docomo プラスXi割スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
docomo プラスXi,Xi2割スレ 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342747161/

※このスレはプラスXi割の質問スレでもプラン変更の添削スレでもありません。
MNPの場合は「Xi総合プラン」から「Xiデータプランフラット(にねん)」へのプラン変更が必要です。
その方法はいろいろありますが、それぞれよい方法で行なってください。
質問は当該スレでお願いします。
docomo 総合質問スレ★258
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342092416/

プラスXi割・月々サポートに関しては下記参照のこと
プラスXi割キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
月々サポート(MNP増額)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/change/index.html

※970を踏んだものが責任を持って次スレを立てること。
2非通知さん:2012/09/03(月) 13:52:13.70 ID:022qteZ10
l-lol-l
3非通知さん:2012/09/03(月) 14:32:11.81 ID:WwAJUGVr0
やべぇ勃起しそう
4非通知さん:2012/09/03(月) 17:35:39.01 ID:G6PMClsO0
前スレ994です。

SIMフリー機に挿し替えても料金上がらないのか...
昨日DSの兄ちゃんが電話してたのはなんだったんだろう...

2,980のプランと勘違いしたのかなぁ

5非通知さん:2012/09/03(月) 18:47:16.21 ID:Prk0ioBa0
結局、データプランライトでは安くなったりしないのか。
6非通知さん:2012/09/04(火) 16:24:13.19 ID:EdVkkbQU0
9月はL-04D iPad4万〜5万キャッシュバックで手を打つのがよさそう
きちんと添削しちゃうバカが多いからこのスレは質問が減らないってのがわからない人間が多すぎる

>>契約時・データプラン2にねんで契約
>>データプラン2にねん日割り下限2500÷30日=83円(x日付)
>> ↓
>>タイプXiにねんに変更・月780円-月サポ630円=月費用150円

>>24ヶ月維持で
>>初期手数料3150円+83円+月150円x24ヶ月=二年維持費6833円
>>2年後にMNP権利付き
7非通知さん:2012/09/04(火) 17:19:41.22 ID:Wf5iNcRi0
何がしたいんだお前
気持ち悪いな
8非通知さん:2012/09/04(火) 17:46:53.63 ID:HUDey90x0
>>6
急にどうした?
9非通知さん:2012/09/04(火) 17:59:46.13 ID:jOjoDaNY0
初書き込み、無礼があったら、指摘してください。

皆さんは、プラスXi割の罠には、気がついていますか?
10非通知さん:2012/09/04(火) 18:24:30.96 ID:m96SGVsh0
馬鹿正直にスマホ契約するより安いってこと?
長年使い続けた客より乗り換え組を厚遇?

よくわからん
11非通知さん:2012/09/04(火) 18:25:06.14 ID:4GWaMJIY0
>>6
はいやり直し
12非通知さん:2012/09/04(火) 18:33:25.86 ID:jOjoDaNY0
ごめんなさい。
前スレ211の方が気が付いていました。

プラスXi割 適用中は、プランの変更が出来ないです。
翌月適用も含む。

25ヶ月目初日に解約で、5,985円請求。

これって、大きな問題では無い?
13非通知さん:2012/09/04(火) 18:35:37.50 ID:wsnLuZ8d0
jOjo買って失敗したん? jOjoDaNY0〜
14非通知さん:2012/09/04(火) 18:37:50.25 ID:4GWaMJIY0
ん?プランSSからプランSに変更して数日後またすぐにプランSSに戻した記憶があるけど
対象回線限定の話なのかな

>>13
ワロタww
15非通知さん:2012/09/04(火) 18:50:31.50 ID:YnJQTEPWP
>>12
IDがジョジョDAYO
16非通知さん:2012/09/04(火) 19:36:30.80 ID:jOjoDaNY0
>>14
プラスXi割の対象回線
Xiデータプラン2にねん
来月から適用する

たぶん、エラーが出ると思われる。
17非通知さん:2012/09/04(火) 20:16:46.05 ID:HUDey90x0
>>12
これ151で確認したら、代表回線を翌月適用で廃止(対象外プラン変更)をしたら当月からXi割外れるけど
対象回線は廃止(対象外プラン変更)した時点で外れると返答された。
つまり、翌月から廃止の予約で当月適用のままらしいです。
18非通知さん:2012/09/04(火) 20:18:56.13 ID:HUDey90x0
代表回線について

「2in1」のBナンバーとして利用される場合

料金プランを音声通話が利用可能なXi/FOMA料金プラン以外へ変更された場合

当社指定のパケット定額サービスの廃止、または指定外のパケット定額サービスへの変更をお申 込みされた場合

対象回線について

当社指定のXiデータ通信専用プラン以外への変更された場合
19非通知さん:2012/09/04(火) 20:47:30.12 ID:jOjoDaNY0
>>17
対象回線の翌月適用をしようとすると、エラーが出ません?
20非通知さん:2012/09/04(火) 21:12:30.07 ID:HUDey90x0
>>19
やったことはないけど、151に電話すればいいんじゃないかな?
21非通知さん:2012/09/04(火) 23:44:46.46 ID:ucfuAYKw0
fomaメールし放題のプランを親にして作れないのが痛い。
データ回線欲しいんだけどな。
22非通知さん:2012/09/04(火) 23:49:09.31 ID:ucfuAYKw0
音声+2100円からのパケットプランを親にして、
データ回線に直接mnpで入ってxi割ってできないですか?
持つならずっと使いたいけど、親回線の月サポ、数ヶ月使ってしまったから二年後に勿体ないかな
23非通知さん:2012/09/05(水) 11:05:48.62 ID:4bm3FCjo0
>>22
月サポが無くなったらダブルにすればいいじゃない

あとデータ回線にはMNP出来ません
一度音声にMNPしてからデータに変更しましょう
24非通知さん:2012/09/05(水) 14:04:03.47 ID:gllviGYr0
なんでこれ貼ってないの?
---
3 名前:非通知さん [sage] :2012/07/20(金) 10:25:54.53 ID:8FFi+GHH0
月々サポートが受けられるプランは以下の10種類だけ

FOMA端末の場合 ※ Xi端末にFOMAのプランで契約する場合は適用されない
「パケ・ホーダイ フラット」
「パケ・ホーダイ ダブル2」
「定額データプラン フラット バリュー」
「定額データプラン スタンダード2 バリュー」

Xi端末の場合
「Xiパケ・ホーダイ フラット」
「Xiパケ・ホーダイ ダブル」
「Xiデータプラン フラット」
「Xiデータプラン フラット にねん」
「Xiデータプラン2」
「Xiデータプラン2 にねん」

このため、「月々サポート」と「プラスXi割」が両立できるプランは限られる
25非通知さん:2012/09/05(水) 14:05:26.25 ID:gllviGYr0
あとこれ
---
4 名前:非通知さん [sage] :2012/07/20(金) 10:26:31.05 ID:8FFi+GHH0
@最上な方法
・「タイプXi にねん」で契約(パケット定額サービス無し)。
・同日同店舗において契約時手続作業一環として「Xiデータプラン フラット にねん」に変更。(*1)
・後日、「プラスXi割」自体の申込み、当月中ならいつでも可能(当月適用)。

*1)但し、この一連の手続きをしてくれる店舗は極少数。もし拒否されたら潔く諦めましょう。

Aオーソドックスな方法
・月末まで「Xiパケホーダイ フラット」でバリバリ使え。(*2)
・月末にSIMカードを抜いて、DSに駆け込み音声プランからデータ通信専用プラン「Xiデータプラン2 にねん」への
 変更と、翌月からの「Xiデータプラン フラット にねん」への変更の要予約。(*3)
・上記(↑)なら日割差額分57円を超える二重課金の心配はなし。(*4)
・「プラスXi割」自体の申込みは、翌月中ならいつでも可能。

*2)「Xiパケホーダイ ダブル」なら525円高くなる。この場合データ量が下限の際は2100円の月末迄の日割分で済む。
*3)この手続きは、「151」または「0120-800-000」でも可能。
*4)月中途での音声パケットプラン⇒「Xiデータプランフラットにねん」への変更は日割でなくフルに二重課金となる。

B変則的な方法
・「151」に電話して、過去に遡っての「Xiデータプラン フラット にねん」の適用と再計算予約。(*5)
・「プラスXi割」自体の申込みは、当月中でも可能(現時点で当月適用と思われる。但し翌月に要検証)。

*5)この「パケット高額の再計算」規定は本来、何らかの理由でパケ死した時の救済規定(保険みたいなもの)。
それゆえ、1回線につき1回しか適用されない。2度とこの規定は使えないと云う覚悟を持って手続きすべし。
26非通知さん:2012/09/05(水) 18:22:58.94 ID:sjBX9C6W0
+Xiなんてややこしすぎて一般客にわからんだろ
さっさとやめて月サポ上げたらええのに
27非通知さん:2012/09/05(水) 19:56:24.06 ID:4exYKUq10
音声→データだとサポ残るんだっけ
28非通知さん:2012/09/05(水) 20:31:23.37 ID:atNYydXd0
A実行後、90日間新規契約できないのは、音声?データ?両方?
29非通知さん:2012/09/05(水) 20:32:39.32 ID:6A6xQZkz0
>>24
>>25
GJ
30非通知さん:2012/09/05(水) 20:34:30.16 ID:GGRKu7sK0
27
残らなきゃ誰も使わないっぺよ
31非通知さん:2012/09/05(水) 20:35:51.57 ID:4exYKUq10
じゃあMNP→データにって事か
それでDS店員が混乱してたんだな
データ回線にはMNP出来ないのか
32非通知さん:2012/09/06(木) 00:59:48.14 ID:51oVyzkI0
現在docomoの回線持ってなくて、MNPの弾もないんだけど、新規契約でXIルーター買おうと思ってます。
それよりももう一台同時にFOMA新規契約してプラスXI割適用させた方が安かったりする?
33非通知さん:2012/09/06(木) 07:45:10.00 ID:mZEOSizA0
iij解約して黒割にしようと思うんだけどマジで2chに書き込みできないのか?
規制ってどのくらい駄目なのかぃ?
34非通知さん:2012/09/06(木) 07:45:48.98 ID:GZH5T7fk0
>>32
はい
35非通知さん:2012/09/06(木) 11:49:07.97 ID:lKyNeaLr0
>>33
今日含め6月から書き込めたことがない
解除された時期あるのかな
36非通知さん:2012/09/06(木) 12:55:54.00 ID:8wDKeLcj0
>>35トン
じゃ黒割テザったpcでも駄目ってこったな?
ロム専になるのはやだなぁ
37非通知さん:2012/09/06(木) 13:01:32.20 ID:01icFfaq0
つ●
38非通知さん:2012/09/06(木) 13:23:06.00 ID:8wDKeLcj0
>>37
何をいただけたのかしら?
39非通知さん:2012/09/06(木) 13:28:49.93 ID:jLRHaof00
>>38
●を使えってことだよ
40非通知さん:2012/09/06(木) 13:40:44.67 ID:8wDKeLcj0
黒卵ですね
41非通知さん:2012/09/06(木) 13:50:16.34 ID:fQXuryS20
やだこの人ウンコ臭い…
42非通知さん:2012/09/06(木) 15:20:31.55 ID:mCLsFB0A0
今使ってるFOMA携帯と、新たに追加する+Xiデータ端末との、
支払い方法が違っても名義が同じなら使えるんですか?
43非通知さん:2012/09/06(木) 17:26:37.33 ID:0PMPAwXR0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
44(●^○^●):2012/09/06(木) 18:51:45.42 ID:EDo9O9c/0
(●^○^●)
45非通知さん:2012/09/06(木) 22:09:18.49 ID:krNbhEL+0
Xiでもプロバイダー色々あるだろ
46非通知さん:2012/09/06(木) 22:56:39.83 ID:xC5KAdHC0
>>35
moperaとspもだめ
47非通知さん:2012/09/07(金) 10:34:02.65 ID:/fuNGzZ10
Xi割ならデーターだろ?
asahiもOCNもあるだろ?
俺は今OCNから書き込みだよ
48非通知さん:2012/09/08(土) 00:00:26.03 ID:QXJ4sDSI0
>>1の月々サポート(MNP増額)のチェンジ割って、
プラスXi割で追加しようとする機種はFOMAじゃないから使えないよね?

メインFOMAでMNPする人用ってこと?
49112:2012/09/08(土) 09:04:26.12 ID:By7oK9e30
すみませんm(_ _)m
どこかで見たのですがこういうことは可能でしょうか?

MNPで音声新規(月サポ付き) →データに変更してxi割を申し込み、さらに月サポで 安くするみたいなブログを見かけたのですか。
50非通知さん:2012/09/08(土) 10:28:20.71 ID:wrqtI3UC0
日本語で頼むわ
51非通知さん:2012/09/08(土) 10:50:58.15 ID:QaDZcyQY0
>>49
結果から言えば可能
52非通知さん:2012/09/08(土) 11:44:39.73 ID:QZMxjKgr0
>>49
みんなそうやってるわけだ?
53非通知さん:2012/09/08(土) 11:50:16.43 ID:jv/XE+2u0
>>51
ありがとうございます。
前レス見るとそれっぽいことは書いてあるのですが。

ただ これだと月サポが高額な機種をMNPで手に入れなきゃいけないのと、データ用の端末代や手数料も掛かるので、初期費用が大変だなぁと。
54非通知さん:2012/09/08(土) 12:16:03.74 ID:++OjY7I90
データ用の端末代や手数料???
55非通知さん:2012/09/08(土) 12:26:48.62 ID:od+smBuw0
ルーター等持っていなければ、買わないといけないので。
後は 新規手数料やら MNP転出手数料のことを言ったのですが。
不慣れなもので 色々と勘違いしているかもしれないです m(_ _)m
56非通知さん:2012/09/08(土) 12:36:38.20 ID:cSFmfSDw0
wifiルータ持つのが面倒だから、スマホxi音声パケフラ養分でいいやw
57非通知さん:2012/09/08(土) 15:52:51.10 ID:6/wQFDBX0
とりあえず顔文字使うやつはカエレ
58非通知さん:2012/09/08(土) 16:00:36.04 ID:F073D29i0
(゚д゚ )
59非通知さん:2012/09/08(土) 16:02:33.95 ID:/WegpqIzP
(´●・ω・●`)
60非通知さん:2012/09/08(土) 16:37:44.04 ID:JWotDOfm0
呪うぞーー(*゜▽゜)ノケセラセラセラセラリンコーーー☆ミ
61非通知さん:2012/09/08(土) 17:28:14.46 ID:VcDRh0zU0
便乗質問させてください。
DOCOMO音声3回戦保有者です。

MNPで音声新規(月サポ付き)2回戦PI
→同じ月内に、データに変更してxi割を申し込み予定です。

このあと、すぐにDOCOMOに音声PI可能でしょうか?
(同月内での音声PI→データ変更は、データ新規と同じ扱いとなり、その後の音声契約で90日ルールに関係しない となる?)



あと予断ですが、顔文字はやめてください。私の質問が流れてしまいます。
62非通知さん:2012/09/08(土) 18:14:30.36 ID:++OjY7I90
90日ルールになったって預託金5万払えば済む事だから気にするな
6361:2012/09/08(土) 18:55:39.31 ID:VcDRh0zU0
あい、あんがと
64非通知さん:2012/09/08(土) 19:30:51.13 ID:1yKBBrC20
予断は許されない状態なんです!
65非通知さん:2012/09/09(日) 20:15:17.41 ID:Nhdfx3+00
二点疑問があるのですが、教えてください

データにした番号にかけると、どうなりますか?
データの番号をFOMAに転送したら、電話が受けられるのでしょうか?

データ回線で、lineは使えますか?
番号の情報はどうなるのか、知りたいです。
66非通知さん:2012/09/09(日) 23:04:55.91 ID:AguxUzz90
>>65
一点疑問があるのですが、教えてください

あなたはスレタイを読めますか?
日本語読解力があるのかどうか、知りたいです。
67非通知さん:2012/09/10(月) 00:19:05.59 ID:XICU6rFd0
>>66
ないからここで聞いてきてるんだろ?
68非通知さん:2012/09/10(月) 01:12:13.94 ID:/sFBLnLX0
データが一つ欲しいんだけど、

音声1 音声2 メールし放題+家族で通話無料

音声3 タブレットs(音声)無料通話発生状態
実質未使用

ここにxiデータを付けるには音声3+新規xi契約でいいの?
メールし放題を捨てたくなければ、どうしても4回線縛られてしまうって事で
新規に月さぽ付いてるxi端末買わないと高くつく?

69非通知さん:2012/09/10(月) 09:07:36.38 ID:btug/HUE0
音声1か2に月サポが2000円くらいついてれば安く維持出来るかな。三回線で。
70非通知さん:2012/09/10(月) 10:10:19.53 ID:+jR4xHgE0
そういやこのスレって何のためにあるの?
71非通知さん:2012/09/10(月) 10:27:16.52 ID:8eJ0XLZQ0
>>68
おk
72非通知さん:2012/09/10(月) 15:10:44.86 ID:3m2lwqgO0
>>66
雑魚のぼっちは黙ってて。

>>65は実際やってる人じゃないと答えられないから、今は難しいのかなぁ
73非通知さん:2012/09/10(月) 15:40:39.53 ID:VIPH/lYC0
>>65
@この番号はデータ回線のためお繋ぎできません アナウンス
転送設定はできない 
A使える 番号情報はそのまま
74非通知さん:2012/09/10(月) 17:29:25.94 ID:3m2lwqgO0
>>73
ありがとうございます
アナタ、モテメンですね(´・ω・`)
75非通知さん:2012/09/10(月) 17:40:34.04 ID:jSzUpYIW0
こちらはNTTドコモです。
おかけになった電話は、データ通信専用となっており、音声によるご利用はできません。
番号をお確かめになって、おかけ直し下さい。
76(●^○^●):2012/09/11(火) 03:00:46.31 ID:6KRNKhk10
そういや151でデータ化するときに音声回線番号への案内いれましょうか?って提案されたな
77非通知さん:2012/09/11(火) 09:54:29.19 ID:IjbouTPO0
案内って金かかるの?
78非通知さん:2012/09/11(火) 12:18:22.06 ID:2+L3pwmx0
かかる訳ないだろ
79非通知さん:2012/09/11(火) 13:02:03.05 ID:ev6+0pUZP
相談料として5000円頂くで
80(●^○^●):2012/09/12(水) 02:38:01.86 ID:ojFqrar/0
http://gadget-communication.blogspot.jp/2012/09/galaxy-note-tablet.html?spref=tw&m=1

情弱番長のことだから代表回線をFOMAで組んでるオチが用意されてそうだな
81非通知さん:2012/09/12(水) 07:24:39.45 ID:HIWGsqf20
FOMAで組もうがXiで組もうがタブレット扱いにはならんだろ
82非通知さん:2012/09/12(水) 11:09:58.53 ID:1GUnnarF0
情弱番長の方が正しい。

プラスXi割の説明が改訂されてスマフォ系はタブレットではないと明記された。
83非通知さん:2012/09/12(水) 11:29:36.66 ID:IlEXOY980
情弱番長ww
84(●^○^●):2012/09/12(水) 12:01:14.13 ID:ojFqrar/0
でも俺がL06Dをデータ化したときは他の端末にシム差し替えないで使えば2980円って説明受けたけどな
HPが改訂された後の8月30日の話
85非通知さん:2012/09/12(水) 12:12:13.98 ID:cV4SipEA0
何の話かと思えば。
ホワイトリスト方式で名前が挙がってないんだから当たり前じゃね?
86非通知さん:2012/09/12(水) 15:03:20.02 ID:N++xy5Y20
L06Dで、契約してるんだから当たり前
87非通知さん:2012/09/12(水) 15:15:31.13 ID:jgd09PbIP
ノートがタブかどうか以前に、契約形態を勘違いしてるかもって話だろ
88(●^○^●):2012/09/12(水) 20:29:21.18 ID:jEJME6HH0
>>87
そういうこと
情弱番長ならやりかねない
89非通知さん:2012/09/12(水) 20:52:48.50 ID:NxhviWYy0
情弱番長ww
90非通知さん:2012/09/12(水) 22:44:50.45 ID:zidBg26z0
GALAXY S III買って月1000円ほどのパケホ運用しようとしている私はレベル低すぎですか?
ほかのおすすめあったらおしえてください。
91非通知さん:2012/09/13(木) 00:36:57.59 ID:NwJZZCLd0
>>90
プラン云々の前に、ギャラクシーとかってあり得なくね?四六時中持ち歩いて眺めるスマホが韓国製品?

たとえ日本人だとしても、あらぬ疑いがかかる可能性があるものを使うって、信じられません。

逆にこれでもいいって人は、車でもヒュンダイに抵抗が無いんだろうね。

信じられん。
92非通知さん:2012/09/13(木) 01:27:13.67 ID:qQPq1XWY0
>>91
朝鮮人みたいな思想だな
同族嫌悪ってやつか
93非通知さん:2012/09/13(木) 01:42:22.92 ID:/QXGxmpe0
まともな機種を出せない日本メーカーの不甲斐なさも悪い
94(●^○^●):2012/09/13(木) 05:53:30.42 ID:YsgkW0us0
2年間の維持費と初期コストとアレを諸々考えると狙い目な選択肢のひとつだとは思う
俺は0円維持にこだわった挙げ句L06Dに手を出してちょっと失敗したと思ってるw
U25使うためにどうしても8月中に欲しかったんだけどなかなかいい案件がなくて微妙なのに突っ込んじまった
95非通知さん:2012/09/13(木) 06:22:29.99 ID:2jS5fABL0
質問です。
他社一台とFOMA一台持ってて、docomoでスマホ一台に変えようと思ってるんですが、どういうプランが良いのでしょうか?
MNPした方がいいのか、他社解約で機種変のみか、2in1のが安いとか?
96非通知さん:2012/09/13(木) 06:36:37.59 ID:/QXGxmpe0
質問しないで下さい。
97非通知さん:2012/09/13(木) 08:04:06.23 ID:rM72n3np0
ちょっとお兄さんwww
優しくしてあげなよ
98非通知さん:2012/09/13(木) 10:26:16.09 ID:VSZKJea/0
スマフォ一台にしたいと思うなら、このスレは対極に位置しない?
99非通知さん:2012/09/13(木) 10:30:07.23 ID:oLNx0lEhP
電話しないなら意味あるんじゃない?
100非通知さん:2012/09/13(木) 10:59:52.47 ID:c9M2JcCg0
二年迎えるギャラタブがあるんだが
月額5円運用できる端末はmedias tabになるのかな?
親回線でxi回線餅。
101非通知さん:2012/09/13(木) 11:57:50.38 ID:m8oLsD7o0
>>98
050+とか?
102非通知さん:2012/09/13(木) 12:56:22.28 ID:Ck+EpJX/0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
103非通知さん:2012/09/13(木) 13:44:01.82 ID:Qngy8QJa0
今、FOMA回線のスマホひとつ持っててそろそろ機種変しようと思ってたんだけど、
xi回線を新規契約してプラス割にした方が単純にxiに機種変して
Xiパケ・ホーダイ ライトにするよりお得ってこと?
104非通知さん:2012/09/13(木) 14:42:40.68 ID:2jS5fABL0
質問ダメなんですね。すいませんでした。質問スレで聞いてみます。
105非通知さん:2012/09/13(木) 14:51:10.78 ID:m8oLsD7o0
>>103
2台持ちokなら
106非通知さん:2012/09/13(木) 15:20:37.09 ID:VSZKJea/0
>>99
>>101
そういわれえば、使い方で1台だけ持ち歩きもありですね…
安直すぎでした…
107非通知さん:2012/09/13(木) 18:23:58.12 ID:bVHwPYGJ0
Wi-Fiルーターをプラ割で契約して
新型iPod TOUCHの組合せがいいな。
108非通知さん:2012/09/13(木) 18:35:02.13 ID:c9M2JcCg0
>>107
だな。
109非通知さん:2012/09/13(木) 19:28:22.75 ID:uOFwPl6N0
>>107,108
さすが養分様 かしこいですね!
110非通知さん:2012/09/13(木) 20:32:04.98 ID:jGaaAzIbP
良いアイデアだな
111非通知さん:2012/09/13(木) 20:59:22.05 ID:k7F/th+B0
お前ら、au iPhone5でテザリング解禁になるのを知らないのか
情弱にも程があるわ
112非通知さん:2012/09/13(木) 21:02:33.84 ID:lc7/fktgP
>>111
どこを縦読み?
113非通知さん:2012/09/13(木) 21:03:50.15 ID:Ax0a9SOa0

 粥
114非通知さん:2012/09/13(木) 21:19:49.18 ID:Be6fwRXy0
auでテザリングなんてして使ってたら毎月の維持費どれだけかかると思ってるんだ
ブルジョワジーか?
115非通知さん:2012/09/13(木) 21:31:54.45 ID:c9M2JcCg0
>>111
知ってるけどxiより高いだろ
116非通知さん:2012/09/13(木) 21:57:09.70 ID:BsDA1Ngh0
キャリアが正式に認めたテザリングはクソ
非公式で無理矢理にやれたときが安く使えた
117非通知さん:2012/09/13(木) 23:17:00.59 ID:SJenVTH80
>>111
フラット3円を超えてからじゃなきゃ煽れないよ
いや-99円だっけ
118非通知さん:2012/09/13(木) 23:48:36.10 ID:vpPtUfbbP
>>117
理論上は-102円じゃね?
俺は-90円弱までしかないけど。
119非通知さん:2012/09/13(木) 23:50:06.48 ID:EjS0nRMf0
3 - 100 = -97
-97 × 1.05 = 101
120非通知さん:2012/09/13(木) 23:51:04.73 ID:EjS0nRMf0
最後 -101 だったorz
121非通知さん:2012/09/13(木) 23:57:23.44 ID:vpPtUfbbP
>>120
ああそうか税抜で計算だもんな…
フラットじゃなかったら今でも出来るしそれで確かめるのはたやすいな。
122非通知さん:2012/09/14(金) 14:37:02.32 ID:Zv3X8JOHP
KDDのLTEテザリング料金、通常のパケット定額料金5985円にオプション料金525円が必要。
7.5GBまで利用可能で、超過後は128kbpsに制限もしくは2625円で2GB分を追加可能。
特別料金は別途発表とのこと。
https://twitter.com/iskw226/status/246480912794132480


auも128K規制・・・3円乞食の10月以降の逃げ場はどこにしたらいいんだ

おまえら10月からマジでどうする?
123非通知さん:2012/09/14(金) 14:40:57.17 ID:Wb9jhSLt0
そもそも7GB以上も普通使わねーから

俺は8GB超えるけども
124非通知さん:2012/09/14(金) 15:14:46.09 ID:z15igrWo0
10月から7GB規制。
俺は家のPCもテザリングで使ってるから毎月15日くらいに7GBのお知らせがくる。

これから家では光をつないで、3GB規制の4980円パックにするか。
それともベット4,000くらい払って持ち運びルーター買うか。
いやいやそんな事よりソフトバンクにしちゃうか。
どれがーいーんだろう
125非通知さん:2012/09/14(金) 15:33:29.81 ID:yx2F8OC90
>>124
iphoneでテザリングおすすめ
126非通知さん:2012/09/14(金) 17:04:48.58 ID:0cMrmaX80
光ひけよ
LTEより早いから
127非通知さん:2012/09/14(金) 17:57:32.92 ID:OoSRUKEM0
何年も前から光を引いてるよ
10月でサービス終了だけど
128非通知さん:2012/09/14(金) 22:18:32.13 ID:qqYhm5T80
docomoのHP見ると代表回線と紐付けですよ、と書いてあるけど、副回線である嫁のガラケでもプラスXI割り組めますか?
129非通知さん:2012/09/14(金) 22:23:28.46 ID:Ul2y0z730
名義人が同じなら可。
130非通知さん:2012/09/14(金) 22:25:16.78 ID:qqYhm5T80
ありがとうございます、安心しました
131非通知さん:2012/09/15(土) 05:40:39.42 ID:KQiNJrbL0
プラスXi割の申し込みをしようと考えているのですが、
オンラインショップだけで新規回線をオーダー&プラスXi割適用ってできます?
132非通知さん:2012/09/15(土) 08:32:14.03 ID:pgIGKuKa0
いまの知識でプラスXi契約をするとdocomoの養分さまになりますが、普通の人はみんなそうなので安心してdocomoショップへ行ってください。
133 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/15(土) 11:58:55.48 ID:YFPU1jEM0
iPhone5をdocomoのXi回線で使いたいお・・。どうしてこう、iPhone来ないんだろう。。SBやauには墜ちたくないし
134非通知さん:2012/09/15(土) 12:01:17.65 ID:UPqr7HZCP
>>133
iPhone5買ってwi-fi運用したらいいだろ。
135 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:15) :2012/09/15(土) 12:05:55.20 ID:YFPU1jEM0
>>134 つ、通話は? nanoSIMにしないといけないし・・
136非通知さん:2012/09/15(土) 12:22:52.97 ID:ZgY98Kyf0
050プラスしかないかな?
137非通知さん:2012/09/15(土) 14:11:04.29 ID:nKpYJP4J0
通話はメインの回線ですればいいだろう
138非通知さん:2012/09/15(土) 14:29:52.47 ID:seUdzWrM0
+黒割のいいとこはそこだよな
メイン回線を親に持ってくると無料通話1000円もついてぴったり
139非通知さん:2012/09/15(土) 17:24:30.35 ID:r2sZHSZ10
21日以降値下げしたら月々サポート減額とかありえますかね?
今まで減額の時って先に告知でてたもんですか?
140非通知さん:2012/09/15(土) 19:40:15.17 ID:9GRCEmKq0
>>139
あり得る。
基本ほぼ当日発表
141非通知さん:2012/09/16(日) 00:51:42.88 ID:xwnS7k8V0
現在galaxy tab10.1を使っています。
これはmnpでかわってきて音声契約のまま現在六ヶ月目。
今回xi端末の購入を予定しています。
購入した方を主回線、元のgalaxyをデータプランに変更後、副回線としてプラスxi割を利用することはできるのでしょうか?
142非通知さん:2012/09/16(日) 00:57:06.26 ID:QBkXOWV20
>>135
通話はガラケ持っとけ
プラクロスレにいるんだから、2台や3台持ちくらい平気だろ
143非通知さん:2012/09/16(日) 01:59:47.83 ID:Q8CkZL8z0
+Xi割するなら主回線の定額プラン外してもいい条件にしろよ
144非通知さん:2012/09/16(日) 02:01:35.10 ID:Q8CkZL8z0
>>141
問題ないみたいよ
主回線も定額プラン必須だけどいいの?
145非通知さん:2012/09/16(日) 02:08:22.33 ID:g6fXwouPP
定額プランw
146非通知さん:2012/09/16(日) 02:17:00.18 ID:W+WPzpZH0
なるほど。
定額は二重でも構わないです。
147非通知さん:2012/09/16(日) 02:20:53.82 ID:g6fXwouPP
情弱はアドバイスしないで知識付くまでromってた方がいいよ・・・
148非通知さん:2012/09/16(日) 02:33:20.70 ID:8NG+XstO0
ROM機ですか?
149非通知さん:2012/09/16(日) 07:03:26.88 ID:Q8CkZL8z0
だめだ。。
Xi パケホーダイライト予約してしまったが
に回線にして安くできる方法が頭の中で整理できない。。
150非通知さん:2012/09/16(日) 08:32:13.53 ID:R1pzgtbh0

維持費下げるならダブルっしょ
151非通知さん:2012/09/16(日) 11:11:47.22 ID:cV1b+WFiP
5月末のgalaxy noteで毎月0円Xi定額回線を手に入れたんだが
今度はgalaxy S3で毎月500円ほどでXi定額回線が手に入りそうだ
2回線も定額回線はいらないのだが、もったいないと言えばもったいない
おまえらならどうする?
152非通知さん:2012/09/16(日) 11:16:28.72 ID:DMvq5o5p0
使わないならいらない。
153非通知さん:2012/09/16(日) 11:17:01.10 ID:Q8CkZL8z0
>>151
チョン製はやめとけ
154非通知さん:2012/09/16(日) 11:33:43.63 ID:cV1b+WFiP
兄に譲渡するとか・・・だと
どういう手順になるのかはわからないが
できるのかな?
155非通知さん:2012/09/16(日) 12:27:23.97 ID:Zg7QJkub0
できるよ
まず兄を呼ぶ
次に兄に手渡す
完了
156非通知さん:2012/09/16(日) 12:37:39.20 ID:Y6t/MxfC0
兄が有料コンテンツに手出し始めました
157非通知さん:2012/09/16(日) 15:58:20.05 ID:ehYfhZsr0
子供に自由に使わせていたんだが、一週間前から、アダルトサイトから9万円払えだの14万円払えだのメールが来るようになった。B9で変な広告をクリックしたらしい。
158非通知さん:2012/09/16(日) 16:16:43.40 ID:Zg7QJkub0
払ってあげてもいいけど勤務先の○○署まで取りに来てもらえる?って返信しろw
159非通知さん:2012/09/16(日) 16:48:16.96 ID:D42hCi450
わかりました
160非通知さん:2012/09/16(日) 19:10:50.47 ID:Q8CkZL8z0
一時期携帯電話購入&即解約の代行バイト流行ってたな
雇側共々息してるのか?
161非通知さん:2012/09/17(月) 06:30:27.11 ID:rjxy1iKK0
162非通知さん:2012/09/17(月) 11:11:48.45 ID:p9W37KoNP
主回線:Xiスマホ
 Xi通話980円 + SPモード315円 + Xiパケ定5985円(10月以降) - 月々3255円(残22ヶ月)
副回線:休眠
 タイプシンプル780円

この状態から、副回線をMNPしてiPhone 5にしようと考えています。主回線の端末は売却します。
で、おサイフケータイ専用にXperia SXかSH-07Dのようなコンパクト端末を持ちたい(主回線のSIMを挿せば割引も大きいので)のですが、
プラスXi割の上手い利用法が分かりません。Xperia SXを定額データプランにねんで+Xi割契約でいいのでしょうか?
163非通知さん:2012/09/17(月) 15:04:34.66 ID:1DQlstcs0
オマエの質問が分かりません。
164非通知さん:2012/09/17(月) 16:17:47.86 ID:8roBojsk0
auから2回線MNP検討中です

今、安い回線を作るとしたらどの機種がお勧めですか
テザリングとワンセグ希望です
また白ロムのお勧めも、ご存知の方教えてください
よろしくお願いします。
165非通知さん:2012/09/17(月) 16:24:50.38 ID:W4ZOe8Kc0
>>164
Xperia rayとGALAXY Noteの組み合わせで使ってるよ
ぐらいしか回答できんわ、君の質問には
166非通知さん:2012/09/17(月) 18:30:50.17 ID:dBmy36WK0
GALAXY Note、うちの県だと全然安くないんだよな
167非通知さん:2012/09/17(月) 19:40:46.90 ID:OQYF/NOF0
プラ黒割って一件落着お得そうだけと、2回線ドコモ縛りになるから、MNP出来なくなってない?結局、養分なんだけど。
168非通知さん:2012/09/17(月) 19:41:52.79 ID:pJGa6xRH0
俺の県もだよ
169非通知さん:2012/09/17(月) 19:42:08.20 ID:9nzmfsXh0
>>167
元々docomo使ってる分にはあまり関係がない
170非通知さん:2012/09/17(月) 19:48:10.75 ID:1DQlstcs0
>>167
長期回線になるんだから無問題
171非通知さん:2012/09/17(月) 19:49:57.91 ID:qZ5OAGbx0
>>167
5月に作ったから回線自体の維持費は六円
だから気にしてない
172非通知さん:2012/09/17(月) 20:02:58.63 ID:UGtU9Ra3P
>>167
2回線とも5円回線だから問題なし
173非通知さん:2012/09/17(月) 20:12:34.47 ID:NtzIeW2x0
片方はデータだからなぁw
174非通知さん:2012/09/17(月) 20:14:16.28 ID:qZ5OAGbx0
音声必要か?
175非通知さん:2012/09/17(月) 20:24:06.52 ID:M/oOjigj0
>>172
2回線とも個別請求でeビリング適用で合計0円だろ。
176非通知さん:2012/09/17(月) 23:28:56.54 ID:SWtSnprhP
音声も必要だよ
電話したときどーすんのよw
177非通知さん:2012/09/17(月) 23:40:05.49 ID:OeanK2nV0
公衆電話を使え
178非通知さん:2012/09/17(月) 23:58:43.69 ID:EqpmK87W0
3円で養分ってわけわからん
頭に養分分けてもらえ
179非通知さん:2012/09/18(火) 00:49:04.80 ID:JyMwh9Ek0
機種変重点で音声1400円くらい請求されてるけど仕方ない
180非通知さん:2012/09/18(火) 10:06:25.79 ID:lLrW5SQN0
(´・ω・)?
181164:2012/09/18(火) 14:26:35.95 ID:aquNt3Jq0
>>165
ありがとうございます。
白ロムですよね、Xperia ray(so-03c)、GALAXY Note(SC-05D)
05Dを親機、03Cを子機で使うということですかね、03Cにはテザリング無いので、、、

あと03CはXIじゃないけど、XIのROMで使用して問題ないですか?
182非通知さん:2012/09/18(火) 15:02:09.71 ID:xYTVYnPW0
(´・ω・)?
183非通知さん:2012/09/18(火) 16:55:57.40 ID:wdczc/d40
>>181
日本語でおk
184非通知さん:2012/09/18(火) 20:08:41.48 ID:D7Y2KjTgP
おお俺もノートレイの組み合わせだわ
ただしデサはしてない言わいるノートは使い放題の5円と通話専用レイは3円回線だからな
185非通知さん:2012/09/18(火) 21:30:29.94 ID:YyAB7tTj0
俺はノートSXだわ
SXでテザリング、noteには定額128K突っ込んでる
通話はガラケーの3台持ち
186非通知さん:2012/09/18(火) 21:36:11.86 ID:Z18VnglZ0
>>181
プラ黒割りの親がray、子がnote
これでわかってもらえるかね
ちなみに今はこの組み合わせだと最低料金での運用はできないと思うよ

他にいい組み合わせがあるのかどうかは自分で調べてね
187非通知さん:2012/09/18(火) 22:45:37.51 ID:/ram3any0
>>185
128はXi対応じゃないのでは
188非通知さん:2012/09/18(火) 22:53:11.09 ID:rvgboJkc0
なんで今日こんなに日本語が不自由な人がいっぱい来てるの?
189非通知さん:2012/09/18(火) 23:11:27.88 ID:YyAB7tTj0
>>187
WCDMAonlyにすれば繋がるよ
190非通知さん:2012/09/18(火) 23:14:52.99 ID:hJ9QNlY80
>>189
お、いいこと聞いたわーん
191非通知さん:2012/09/18(火) 23:44:37.15 ID:/ram3any0
例のコマンドか
192非通知さん:2012/09/19(水) 00:13:51.83 ID:FojOH2tqP
Aオーソドックスな方法
・月末まで「Xiパケホーダイ フラット」でバリバリ使え。(*2)
・月末にSIMカードを抜いて、DSに駆け込み音声プランからデータ通信専用プラン「Xiデータプラン2 にねん」への
 変更と、翌月からの「Xiデータプラン フラット にねん」への変更の要予約。(*3)
・上記(↑)なら日割差額分57円を超える二重課金の心配はなし。(*4)
・「プラスXi割」自体の申込みは、翌月中ならいつでも可能。

これなんだけど今月(9月)契約して来月(10月)も諸事情によりプランはそのまま
再来月(11月)からプラスXi割を適用するときって
Aのオーソドックスな方法を10月末までにやればいける?
193非通知さん:2012/09/19(水) 00:25:31.03 ID:W9Af8Q+l0
逆になぜ出来ないかもしれないと思うのか?
194非通知さん:2012/09/19(水) 00:34:50.57 ID:FojOH2tqP
Xi音声からXiデータに変えると月々サポートが外れたりしないのかなーと
契約初月だけはそれが例外的に外れないとか・・・、くだらん妄想と心配をした。
195非通知さん:2012/09/19(水) 03:26:50.77 ID:swo6LDRq0
2ヶ月後でも半年後でもok。DSでなくとも151に電話すればよい。
月末でなくその1日前ぐらいがよい。窓口が混んでいるとか手続き自体を忘れることがある。電源offにする日が1日増えるだけ。
月サポがなくならないようにお願いしますと先に言っておけば、相手が手続きをミスした場合責め立てることができる。
196非通知さん:2012/09/19(水) 03:32:22.78 ID:swo6LDRq0
1日前だと日割りも1日分増える。
197非通知さん:2012/09/19(水) 08:17:28.99 ID:8u1sa/8l0
・「タイプXi にねん」で契約(パケット定額サービス来月から予約)
・同日DSにて「Xiデータプラン フラット にねん」へ変更

俺がやってもらった方法なんだけど@〜Bとちょっと違う
これなら二重課金されないよな?
198非通知さん:2012/09/19(水) 08:54:33.83 ID:BvNnPc/U0
名義が同じなら、家族割別グループに属する二台でも大丈夫?
199非通知さん:2012/09/19(水) 09:18:43.93 ID:1U3ynB9V0
2年経って2台目のデータプランを音声プランに変更するときいくらかかるの?
200非通知さん:2012/09/19(水) 09:19:24.74 ID:E9d6fUwN0
無料
201非通知さん:2012/09/19(水) 09:29:20.72 ID:1U3ynB9V0
マジか
それならxi割にしようかな
2年後MNPすればいいだけだから
202非通知さん:2012/09/19(水) 09:42:37.99 ID:T/Kk7QzI0
最後の月はプラスxi割が効かず、フラットを支払うことになるのでご注意を
203非通知さん:2012/09/19(水) 10:28:48.90 ID:E9d6fUwN0
>>202
正確にはプラスxi割が効かずではなく、月サポが効かずだろ?
204非通知さん:2012/09/19(水) 10:37:51.89 ID:BJqk6Tfd0
>>203
なにそれ怖
205非通知さん:2012/09/19(水) 10:47:33.75 ID:E9d6fUwN0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
お申し込み月からずっと
月額5980円
  ↓
月額3980円
206非通知さん:2012/09/19(水) 10:59:02.53 ID:7dKa/1AY0
最後の月はパケ解約して寝かせれば大丈夫だよね?
207非通知さん:2012/09/19(水) 11:02:34.19 ID:11ybaVWM0
データ回線でパケ解約って…
208非通知さん:2012/09/19(水) 11:04:30.02 ID:sbtatVeOP
音声契約にするってことだろ
209非通知さん:2012/09/19(水) 11:08:58.72 ID:E9d6fUwN0
解約金払わないで音声に変更しPOしたいって事だろ
210非通知さん:2012/09/19(水) 11:15:00.69 ID:FB3jkbsz0
音声に変更か2段階のデータに翌月予約したら
当月からプラスxi割は効かなくなる
211非通知さん:2012/09/19(水) 11:17:49.32 ID:11ybaVWM0
音声に変更して半年後とか2年後に出ていくの?
データ→音声って2年縛りの期間はリセットだよ。
212非通知さん:2012/09/19(水) 11:37:34.93 ID:E9d6fUwN0
POする奴は縛りが切れたら2年縛りじゃない音声契約に変更して、すぐに出て行くんだろ
日割りで済むからな
213非通知さん:2012/09/19(水) 11:41:58.55 ID:E9d6fUwN0
音声短期契約者になってBL行きになるのかは知らんが
214非通知さん:2012/09/19(水) 11:42:36.19 ID:sbtatVeOP
>>211
契約期間引き継がないのか。
215非通知さん:2012/09/19(水) 12:21:50.84 ID:E9d6fUwN0
>>214
だから、更新月にデーター→音声
216非通知さん:2012/09/19(水) 12:35:51.03 ID:11ybaVWM0
>>215
最終月の月サポの話ししてたのに、なぜp-outに
217非通知さん:2012/09/19(水) 13:26:46.75 ID:E9d6fUwN0
>>216
はぁ?
話しは
>>201から始まっているんだよ
218非通知さん:2012/09/19(水) 18:39:42.98 ID:7XzCTMsE0
・更新月の前月中に「Xiデータプランフラットにねん」→「Xiデータプラン2にねん」の変更予約(マイドコモ可)
・更新月に入る前にSIMを抜くなどしてデータ通信を遮断
・更新月の1日にDSまたは151で「Xiデータプラン2にねん」→「タイプXi(2年縛りなし)」に変更
・MNPポートアウト

これなら更新月はデータも音声も日割りで済むね。
1日にすぐ音声に変更すれば、おそらく「Xiデータプラン2にねん」の日割りは前日まで=0日分になる。
(パケホダブル系と違って2段階データプランの基本料が解約側でも日割りされることは散々確認済み)

1日契約以外の場合の2年縛りと月サポ期間のズレ(縛り更新前月に月サポが切れる)はどうしようもないかな。
219非通知さん:2012/09/19(水) 18:42:22.64 ID:RRonT0pb0
(1)FOMAスマホ[年末で2年]、(2)auスマホ[来年春で2年]持ってます。
(2)を高サポ付きスマホにMNPして、SSパケホWのみの電話専用機、xi割用の主回線に。
(2)のSIMは適当なガラケーに刺しとく。
(1)のSIMをMNP時に手に入れたスマホに刺して、
+Xi割で3980円くらいで維持だと、2台持ちになるだけであんま甘みないですよね。

素直にBナンを1発auに撃って、既存のau回線とBナン弾を2台MNPして、
それらで高サポ付スマホとガラケー探して+Xi割にするのが賢いやり方でしょうか。
指摘アドバイスありましたら、宜しくお願い致します。
220非通知さん:2012/09/19(水) 20:08:47.29 ID:7XzCTMsE0
>>210
それって本当?
月々サポートは確かにそういうルールだけど・・・。

月サポの注意書きでは、指定外のパケホ/データプランへの「変更をお申込みされた場合」という
表現になってるから、変更予約の申込みをした時点でその月から消滅すると解釈できるけど、
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html
プラスXi割の注意書きでは指定プラン以外へ「変更された場合」としか書いてないんだよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/notice/index.html

Xi約款の219ページでは、より厳密に
>(2) 対象Xiの基本使用料の料金種別が、Xiデータプランフラット等以外となった場合。
という表現になってる。(※「フラット等」=「フラット」+「フラットにねん」)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d15.pdf

つまり、「Xiデータプラン2にねん」への変更予約を入れても、
その月の「基本使用料の料金種別」はあくまで「Xiデータプランフラット」だから、
プラスXi割はその月までちゃんと適用される気がするんだけど。
221非通知さん:2012/09/19(水) 20:36:30.31 ID:5uSDplk30
今SBのアイフォーンを4S利用中(B番)
docomoN-04A持ち(A番) タイプシンプル+パケホシンプル
もしこの状態でA番をMNPするとしたら
タイプシンプル→タイプSS+パケホーダイダブル
プラスXi割でdocomoスマホ使った方が安くなる?(月サポ考慮)
CATV契約しててスマートバリューの対象になってるからKDDIにMNPするか
docomoに戻ってくるか迷ってる
222非通知さん:2012/09/19(水) 20:51:46.25 ID:IwesVTrD0
おっしゃっている意味がわかりません。
223非通知さん:2012/09/19(水) 21:49:25.79 ID:C7eF8+3k0
>>220
されない
224非通知さん:2012/09/19(水) 22:19:14.79 ID:7XzCTMsE0
>>223
そうなんだ。
もしソースあるなら教えて。
225非通知さん:2012/09/19(水) 23:19:08.57 ID:C7eF8+3k0
>>224
フラットからデータプラン2に変更予約したらプラスxi割が消えた
ソースは俺のmydocomo
226非通知さん:2012/09/19(水) 23:36:18.73 ID:BA9Wn7Zr0
ID:7XzCTMsE0のローカルルールじゃね?
227非通知さん:2012/09/19(水) 23:53:36.24 ID:7XzCTMsE0
>>225
おお、実際に試したんだ。情報ありがとう。
変更予約を申し込んだ時点でその月からプラスXi割が消えるなら、
>>220の注意書きや約款の明確にそう解釈できない表現は修正してほしいね。

そうすると、>>218の手順で行くとしても、縛り更新月の前月は、
1日契約で月サポ期間がずれてない人でも月サポから足が出ちゃうってことかー。

>>226
月サポが同様のルールだから、ありそうな話だとは思ってたよ。
ただ、月サポとプラスXi割で注意書きの表現が違ったから疑問に思っただけ。
228非通知さん:2012/09/20(木) 01:56:34.81 ID:Vc3jva0Z0
総合カタログのプラスxi割の所には書いてある
229非通知さん:2012/09/20(木) 02:10:43.04 ID:3uxEjiA+0
確かに総合カタログには「変更をお申込みされた場合」って書いてあるな
230非通知さん:2012/09/20(木) 02:42:50.46 ID:GSc5W+fC0
俺、月サポ3465円くらいだから、フラットXiプラス割にすると800円くらい運用になる。
他にフラット回線あるから、使う月だけフラットXiプラス割にして、
それ以外の月はフラット外して月サポで3円運用。
231非通知さん:2012/09/20(木) 03:52:22.99 ID:nl/rvlJZ0
>>230
本当にその運用できてる?
>>225が正しいとしたら、使う1ヶ月だけ「フラット+プラスXi割」って無理じゃない?
232非通知さん:2012/09/20(木) 07:32:33.85 ID:Soh9ilZh0
>>230
SIM抜いとけば2980
233非通知さん:2012/09/20(木) 08:16:35.39 ID:8pQYXClSP
テスト
234非通知さん:2012/09/20(木) 09:50:34.39 ID:WxNxcXst0
>>212
データ→音声→MNPを連続速攻でやるとBL。
ショップ聞いたら、確認してくれた。

初めての経験で、その後半年くらい何もしなけりゃ良いかもしれんが。
235非通知さん:2012/09/20(木) 10:23:37.27 ID:FpwOv30+0
>>234
やっぱりそうなんだ
じゃあ、プラスXi割の回線は2年後にはおとなしく解約だね
236非通知さん:2012/09/20(木) 10:26:46.46 ID:r3M0GquJ0
>>234
更新月でデータ→音声→MNPやったらBL?

嘘だろ?
237非通知さん:2012/09/20(木) 10:36:30.36 ID:46zYpNpJ0
うっそで〜す
238非通知さん:2012/09/20(木) 10:38:49.56 ID:WxNxcXst0
>>236
本当だよ
前にXiタブキャンペーン(ステマキャンペーン)で、
費用はdocomo持ちで名義は個人負担で契約するのやってたじゃん。
それに参加してて、解約するときに質問したんだよ。
239非通知さん:2012/09/20(木) 10:45:47.54 ID:r3M0GquJ0
>>238
ドコモサポートに更新月でのデータ回線からのMNPについて確認したが
一度音声回線に切り替えてからMNP予約番号の発行となると言われたぞ。

もちろん連続でデータ回線→音声回線→MNPとう流れだった。

じゃないと、データ回線にしたら更新月に直ぐにドコモから出られないとかありえんだろ?
240非通知さん:2012/09/20(木) 10:56:12.71 ID:WxNxcXst0
>>239
やるのは構わないって話。
データ→音声で即解か、6ヶ月寝かすか、2年使うか
docomoは、あんたの事は知ったこっちゃ無いと。
241非通知さん:2012/09/20(木) 10:59:16.62 ID:r3M0GquJ0
>>240
データ回線から更新月にMNPしたらブラックとかありえんよ。
そんな話聞いたことない。
242非通知さん:2012/09/20(木) 11:07:29.05 ID:IgXI+JUq0
逆に信頼できる所から、ブラックならないって聞いたことあるのかよ
243非通知さん:2012/09/20(木) 11:17:14.58 ID:WxNxcXst0
>>240 続きね。
docomoとしてはデータ→音声変更の契約であって、そこにはMNP目的はないらしい。

それがdocomoの返信でした。(先のステマキャンの時の話ね)
他で、奇妙な弾転がしあるし、docomo担当も、過去契約見れば、バレバレなので、
やめた方が良いと忠告してくれて、その時は通常解約した。

でも乞食ならBL上等、即解、恐れずどんどんやってねw
244非通知さん:2012/09/20(木) 11:27:16.52 ID:kICw/Flv0
ていどなじょうほうせん
245非通知さん:2012/09/20(木) 11:33:30.09 ID:FpwOv30+0
と言う事は90日ルールの絡みで音声からデーターへ逃した回線をMNPで出て行く時にも
例えば、音声+データーの試用期間6ヶ月経っていても、音声に戻した時点でカウントは新規0ヶ月になり
POした時点で短期契約者でBL入りって事だね
246非通知さん:2012/09/20(木) 11:34:18.74 ID:FpwOv30+0
↑試用期間じゃなくて使用期間ね
247非通知さん:2012/09/20(木) 11:38:17.74 ID:k+qJM6nRP
主回線残せばBLにならないだろ
248非通知さん:2012/09/20(木) 11:45:54.69 ID:FpwOv30+0
>>247
そういう問題じゃないww
249非通知さん:2012/09/20(木) 12:05:16.97 ID:gC/KfVqf0
>>186
ありがとうございました^^
ちなみに、rayはアンドロイド2.3みたいですが不具合ないですか?
今使ってるのがdignoで、アンドロイド2.3ですが
2台ともおかしいので心配です。
250非通知さん:2012/09/20(木) 12:31:46.02 ID:Yc/69pRO0
>>249
零なら4.0まで上げられるし
251非通知さん:2012/09/20(木) 12:40:12.86 ID:nK9hpdfBP
新規一括一回線
MNP一括一回線

上の二回線契約して後はテンプレ通り契約変更すれば10円運用できる?
252251:2012/09/20(木) 12:43:18.34 ID:nK9hpdfBP
すみません追記ですが
一回線は音声のままです。
253非通知さん:2012/09/20(木) 13:02:28.09 ID:pugPByQ60
できるけど、ユニバのみ運用が出来て純新規一括0なんて、日本全国捜しても皆無

0じゃなければ出来るだろうけど、コスパ的に意味ない
254251:2012/09/20(木) 13:16:47.74 ID:nK9hpdfBP
>>253
MNPのCB、2in1でMNP弾、端末売却で少しはプラスかなぁと
何はともあれありがとうございます
255非通知さん:2012/09/20(木) 13:26:18.90 ID:MdvWQWMl0
10年超のガラケ持ちです。

液晶が限界なのでスマホに買い換えようと思ったのですがどうもプラスXiで新規にしたほうが安い模様。

で、新規にスマホ購入した場合に
ガラケの電話番号とかメールとか引き継ぎ(交換)できるものなんでしょうか。
2台持ち歩くのも面倒なもので。。
256非通知さん:2012/09/20(木) 14:22:09.12 ID:4wDzLF830
>>255
二台持ち歩かないと通話できないよ。
メアドは移せるが
257非通知さん:2012/09/20(木) 14:39:28.94 ID:4wDzLF830
今の最安は
通話回線側 P-08D機種変でもいい 1575+2100-3780+3=3
データ側 L-06D
3980+315-3885-105+3=308
合計3+308=311
自分でも突っ込み所はあるが
258非通知さん:2012/09/20(木) 14:41:25.91 ID:46zYpNpJ0
>>255
根本的に勘違いしてるようです
ドコモショップへ行ってきれいなお姉さんに手取り足取り教えて貰ってください
259非通知さん:2012/09/20(木) 15:07:22.72 ID:4wDzLF830
>>245
俺はデータ回線がパンパン(今でも5回線あり)なので、
fomaなら従量データに変更後即
XiならXi音声に変更後即MNPを十回程度やってるが
今のところ大丈夫
260非通知さん:2012/09/20(木) 15:13:47.05 ID:JpTzeg7U0
xi端末のMNPで一万以外って全然ないんだな…
261非通知さん:2012/09/20(木) 17:24:36.75 ID:FpwOv30+0
>>259
なるほど。
当然、移行する時には音声契約に空きがある状態でだよね?
262非通知さん:2012/09/20(木) 17:45:45.34 ID:wXMc1sQp0
>>257
P-08D月サポ高いけど本体価格も高過ぎて3円回線なんて現状では出来るとこ少ないんじゃね?
263非通知さん:2012/09/21(金) 00:01:01.65 ID:7V+nnA550
10月以降もプラスXi割りに近い割引でるのかな?
264非通知さん:2012/09/21(金) 00:04:26.27 ID:FpwOv30+0
はぁ?
265非通知さん:2012/09/21(金) 00:23:10.90 ID:3mr/BBtLP
ごめんチェンジ割だった
266非通知さん:2012/09/21(金) 06:57:04.15 ID:AGMOdca/0
MNPでプラスXi割するとしたら、Xperiaとギャラ以外だと何が人気なんだろ
267非通知さん:2012/09/21(金) 07:37:27.75 ID:x9LUWK1v0
データ→音声→MNP→BLなった人っているかも怪しいけど音声バリュー(2年縛り)?

Xiデータ→Xi音声→MNP
FOMAデータ→従量制→MNP
Xiデータ→FOMA音声→MNP
もう何回もやってるけどなったことないよ。最後のはアホだったけど。
後試してないのは
FOMAデータ→Xi音声→MNPだけ


268非通知さん:2012/09/21(金) 07:39:46.00 ID:hIiNCi/J0
一台目音声、ニ台目データの契約でプラ黒してます。月サポはあと2年あるわけですが、新しい端末が欲しくなった場合には、どうすればお得でしょうか?やっぱり新規で買いますか?
269非通知さん:2012/09/21(金) 08:37:07.81 ID:dK6Mx8Qq0
>>267
俺もやったことあるけど、自分名義のやつは、
初回の契約期間で判別してるっぽいな。

ちなみにauで、他人名義で24ヶ月経過のIS01→俺の名義に変える→誰割解除料なしで即MNP

は、AUの内部的に、俺が短期解約した悪質契約者の扱いになるといわれたのでやめた。
ドコモは、これをやった場合にどうなるか、聞いたことある人居たら教えてくれんか。
270非通知さん:2012/09/21(金) 09:40:25.66 ID:Q0fMTJgg0
オクで端末買ってSIM差し替え
271非通知さん:2012/09/21(金) 10:04:39.97 ID:qO6MC3fW0
>>267
変更即MNP?
継続契約期間はどれくらい?
272非通知さん:2012/09/21(金) 14:45:23.81 ID:ByW3Oiiy0
FOMAスマホ1台持ってる俺は2台持ちで維持費抑えるとすると、
一番簡単なのは弾用意して1台MNPして+xi割が手軽で手っ取り早い?
273非通知さん:2012/09/21(金) 17:01:20.81 ID:3IbhsmIS0
2日ぶりに来たらアホしかいないな
274非通知さん:2012/09/21(金) 17:12:27.26 ID:qO6MC3fW0
自己紹介はいらない
275非通知さん:2012/09/21(金) 17:19:19.20 ID:FMewu5Vx0
プラスXi割だけは2013年3月まで
他のキャンペーンは、ことごとく今月で終わるけど
来月からは周辺のもの含めてどうなるのかな
276非通知さん:2012/09/21(金) 17:20:47.69 ID:KgLLQQByP
家族セット割はそのまま終了なのかな
277非通知さん:2012/09/21(金) 17:52:16.81 ID:Q+l/XDEf0
プラスXi割は来年3月までだが、家族セット割が今月で終了となりそうな気配。
そうなるとFOMAスマホ1台機種変+Xi MNP・PI のセットで得る+21kは大きい。
機種変した端末は必ずしも使う必要はないし、Meあたりなら売れば更に+10k。まぁ要SIMアダプタになるかも知れんが。
278非通知さん:2012/09/21(金) 20:34:39.15 ID:CVQgoN890

これ、Xiを2台新規契約したら、2台ともXiパケホーダイフラット2980円??
279非通知さん:2012/09/21(金) 20:49:24.15 ID:yA7vOf890
>>276-277
量販店からの情報では伸びるらしいよ
確定じゃないけど

>>278
xiパケホーダイフラットはプラスxi割では割引されませんよ
280非通知さん:2012/09/21(金) 22:02:24.61 ID:AE5rXozyP
今月契約したギャラS3の月サポ消滅は2014年8月で、更新付(費用かからずに解約)が
2014年10月だってドコモショップで言われたんだけど
なんで2ヶ月も空くの?
281非通知さん:2012/09/21(金) 22:10:11.85 ID:s6YYyQw60
フラットとプラXi割を一時的に解除したいんだけど、
プラXi割だけ解除月にどうやっても先に外れちゃう?
解除月にフラット丸々取られるのはきつい。
282非通知さん:2012/09/21(金) 22:19:18.16 ID:ECDxOOXy0
>>280
わざわざDSで警告してくれたのに、それを理解しまいまま契約書にサインしたのか。それを告発したい。
俺にとっては結構重要なことだったからなんども店員に確認した。
総合カタログに図解で説明してある。
283非通知さん:2012/09/21(金) 22:33:19.08 ID:GMc+l+GE0
>>281
俺もそれ気になるわ。
>>225の話だとフラット&プラスXi割→翌月データプラン2って無理っぽいんだよな。
284非通知さん:2012/09/21(金) 22:36:57.90 ID:2Jgx1BHl0
プラスXi割には大きな罠があるって事だな
285非通知さん:2012/09/21(金) 22:39:09.37 ID:ECDxOOXy0
>>281
Xiデータプラン2にねんに来月予約をいれた時点でその月のプラスXi割もはずれるという話がでているが、それならそれでいいや他に方法はないしという気分。
286非通知さん:2012/09/21(金) 22:42:01.82 ID:DHRFfKV+0
>>285
予約だけならプラスXi割は外れないとドコモサポートが言っていたぞ。
287非通知さん:2012/09/21(金) 22:53:18.87 ID:GMc+l+GE0
>>286
そうなの?
>>223>>225は実際に予約した月のプラスXi割が消えたみたいだけど。
それに>>228-229の通り、カタログには申込み(≒予約)した月から消えると書いてある。
288非通知さん:2012/09/21(金) 22:54:03.23 ID:ECDxOOXy0
>>286
ありがとう。まあ、1年半年後のことだ。貯金しとくよ。
289非通知さん:2012/09/21(金) 22:56:47.83 ID:yA7vOf890
予約で外れるところまでは確認済み(mydocomo)
駄菓子菓子、予約して外れた後にもう一度プラスxi割を付けることは可能!
まだ当月中はフラットだからな!!







でもそうすると予約がキャンセルされるらしいw
290非通知さん:2012/09/21(金) 23:00:59.33 ID:DHRFfKV+0
>>287
なんか自信なくなってきたよ。
ドコモサポートと言っても1人からしか聞いてないから明日別の担当者に聞いてみるよ。
291非通知さん:2012/09/21(金) 23:12:36.83 ID:FMewu5Vx0
じょうずな解約方法について

292非通知さん:2012/09/22(土) 05:34:14.81 ID:vua/okYE0
>>271
3本とも継続期間は6〜8ヶ月位、
変更してその日にPO。
293非通知さん:2012/09/22(土) 07:12:02.98 ID:MiF2QhYnP
>>282
契約したのは家電量販店で、DSは後で訪問した。
294非通知さん:2012/09/22(土) 08:02:53.91 ID:sFVo5q3J0
2012年10月1日に契約した場合、月サポ終了月が2014年9月で、更新月が2014年10月
2012年10月2日に契約した場合、月サポ終了月が2014年9月で、更新月が2014年11月

10月1日にMNP音声契約して即日データ化しても、月サポ終了月と更新月が1ヶ月ずれるし
10月2日にMNP音声契約して11月1日にデータ化すると、月サポ終了月と更新月が2ヶ月ずれるって認識で合ってるかな?
295非通知さん:2012/09/22(土) 08:16:59.35 ID:MiF2QhYnP
>>294
まだデータ化してないがそう言われた・・・
296非通知さん:2012/09/22(土) 08:25:02.37 ID:sFVo5q3J0
>>295
どもです
297非通知さん:2012/09/22(土) 11:43:18.70 ID:O3zOFe+X0
>>294
最初に他社からMNPで2台Xi端末変更するときの費用と、
この誤差を足して2年で割って、毎月乗せたら、プラスXi割は、どこがお値打ちなの?
298非通知さん:2012/09/22(土) 12:53:23.33 ID:4c83hAXp0
わからないなら馬鹿なんだろうな
299非通知さん:2012/09/22(土) 13:13:18.05 ID:O3zOFe+X0
>>298
馬鹿なので質問するよ

1)契約時に払った2台の費用 (端末本体の値段はいらない)
2)2年後の解約時に発生する月々サポート終了時に払う費用+翌月の契約満了(25ヶ月)費用

それぞれ、いくら?
300非通知さん:2012/09/22(土) 13:18:52.75 ID:VziTAyXrP
最初からデータ回線で契約したから1ヶ月のずれしかないな。
301非通知さん:2012/09/22(土) 13:24:05.93 ID:Z5fS0ADR0
1日にデータ契約、1日に音声契約当月中にデータ化なら、ズレないし。
302非通知さん:2012/09/22(土) 13:35:55.55 ID:O3zOFe+X0
>>300
>>301

契約満了時はそれでOKとして
1)と ずれない2)が、それぞれいくらなのか教えてほしい

端末の値段はいいよ。売却とかもあると思うので。
303非通知さん:2012/09/22(土) 13:37:30.38 ID:Z5fS0ADR0
自分で計算しろよカス
304非通知さん:2012/09/22(土) 13:48:09.78 ID:sFVo5q3J0
>>301
月サポが当月から数えて24回適用で、更新月は1日にデータ契約した場合でも当月から数えて25ヶ月目だから、解約月は月サポ無いんじゃね?
データ定額だと日割り効かないから、解約月の1日に解約したとしても、月サポ無い状態で満額払わなくちゃいけないのかと思ったんだけど
305非通知さん:2012/09/22(土) 15:03:34.55 ID:O3zOFe+X0
>>303
ロムっててくれないか
306286:2012/09/22(土) 15:36:29.21 ID:ZKw65g0Q0
286だが、一部訂正

今日のドコモサポート担当者は予約だけでプラスXi割は外れると言っていた。

つまり、中旬に契約した俺の場合は解約月とその前の月の2ヶ月間は月々サポートが無い状態で
まるまる「Xiデータプランフラット にねん 3,985円/月」がかかることになる。

結局、安く維持するために前回のドコモ担当者に提案されていた「Xiデータプラン2にねん(2500円〜)」に
変更予約申込みは逆に高くなるという回答だった。
307非通知さん:2012/09/22(土) 16:22:46.94 ID:bO41zR3I0
今って5円運用可能?
308非通知さん:2012/09/22(土) 17:02:01.56 ID:3jXFJNnd0
そんな中途半端に維持するのは非常に難しそうだな
309非通知さん:2012/09/22(土) 18:16:07.58 ID:KPZ8KncW0
3円じゃね?
310非通知さん:2012/09/22(土) 19:25:24.10 ID:+sG2mlwO0
iij最高!
311非通知さん:2012/09/22(土) 20:15:35.44 ID:j9VV+Ocs0
>>306
月サポのない2ヶ月間も、プラスXi割を継続したままsim抜いといて、spモードも解約して月2980円で更新月で解約するということだな。

俺は、3月契約組でデータに変更したのが5月だから3ヶ月間月サポがない。22ヶ月の月末に解約金を払った方が面倒がなくていい気がしてきた。

でも途中解約する場合はプラスXi割利かないのか。orz
312非通知さん:2012/09/22(土) 20:36:04.16 ID:ZKw65g0Q0
>>311
最初はSIM抜いてSPモード解約で寝かす予定だったが、それ自体に意味があまり無いことがわかったから
更新月の月末まで使い倒すことにした。

禿の罠よりドコモの毒の方が痛いよw
313非通知さん:2012/09/22(土) 20:54:21.81 ID:/Ax4mZfh0
>>312
更新月末の解約でもその月のプラスXi割は利かずフラットの金額がかかるのでは。
314非通知さん:2012/09/22(土) 20:58:43.51 ID:ZKw65g0Q0
>>313
鋭いね。確かにその通りだ。

さて、どうしようか・・・
315非通知さん:2012/09/22(土) 21:27:08.13 ID:ydQcSqq40
やっぱりiijだね!
316非通知さん:2012/09/22(土) 21:35:55.44 ID:ZKw65g0Q0
25ヶ月目に入ってから「Xiデータプラン2にねん(2500円〜)」に変更予約申込みをする(プラスXi割が解除)

月末まで使い倒してSPモードも月末で解約

「SPモード 315円/月」
「Xiデータプランフラット2 にねん 5,985円/月」
「ユニバーサルサービス料 3円/月」
合計: 6,303円/月

26ヶ月目(更新月)「Xiデータプラン2 にねん」は日割り可能なので早々にMNPする

「Xiデータプラン2 にねん 2,500円/月〜」
「ユニバーサルサービス料 3円/月」
合計: 83円〜/月

これが最安かな?
317非通知さん:2012/09/22(土) 22:04:40.24 ID:KXXsVk5pi
XIのでーたってMNPできるの?

3Gだと従量に変更なら可能でしょ。

それにしてもドコモ酷いな。
予約でXI割外れるなんて加入時一言も聞いて無いぞ。
こないだサポに確認しても月末まで適用と聞いてるし履歴と通話録音
しといたから後でごねるかな。

更にフラットから2段へデータへ移行時2年契約継続すると案内してるのと
フラット以外に変更時、履歴リセットと言われたがこれどっちが本当なの?

サポ電話は上、DSは下を言われた。
318非通知さん:2012/09/22(土) 22:15:46.48 ID:ZKw65g0Q0
>>317
Xiデータ⇒Xi音声(日割り?)⇒MNPと内部処理?するらしい。詳細は確認してない。

2段階への切替によって契約期間は
「Xiデータプラン2 にねん 2,500円/月〜」はリセットされない。
「Xiデータプランにねん 1,000円/月〜)」はリセットされる。

担当によって言うこと違うからあるから何度も確認する必要あるね。
319非通知さん:2012/09/22(土) 22:16:56.06 ID:rOeLmaiWP
解除されてしまったプラ黒割は再申し込みできないの?

来年春までのサービスだったと思うが
320非通知さん:2012/09/22(土) 22:17:50.27 ID:rOeLmaiWP
データ回線ではMNPできなかったはず
321非通知さん:2012/09/22(土) 22:21:31.55 ID:j9VV+Ocs0
>>316
俺は更新月と月サポのずれが3ヶ月だから、月サポあるうちにxiデータプラン2にねんに変更予約するわ。
(6303-月サポ4098)+
翌月2500円+翌々月83円=4791円
eビリング分はめんどくさいからとりあえず無視。
322非通知さん:2012/09/22(土) 22:21:39.45 ID:ZKw65g0Q0
>>320
Xiデータには直接入ることも出ることもできないから、Xi音声に一時的に切り替えてMNPできるようにしているとドコモサポートは言っていたよ。
323非通知さん:2012/09/22(土) 22:26:49.79 ID:j9VV+Ocs0
あれ、もう1ヶ月2500円足りんかったかな。
324非通知さん:2012/09/22(土) 22:29:03.96 ID:ZKw65g0Q0
>>321
金額優先ならそれが一番いいね。
俺は約1500円高くなるが1ヶ月多く使い倒す方を選ぶよ。
325非通知さん:2012/09/22(土) 22:42:58.59 ID:MXaGjywMP
ちょいと聞きたいんだけど
セットになってたFOMAスマホのほうをMNPで解約しちゃったんだけど
あらたに別な回線でセットを組むことってできるの?
326非通知さん:2012/09/22(土) 22:53:20.32 ID:j9VV+Ocs0
>>325
俺は151に電話してfoma代表からxi代表に組み替えたことがある。タブで使わないからあまり意味はなかった。
327317:2012/09/22(土) 22:54:31.78 ID:r5c41vcCi
>>318
サンキュー!
サポもDSも言ってること違うし最近ドコモも落ちたなと思う。
手続間違えましたとか電話あったり2年契約付け忘れて倍額請求来たり・・・

何度も確認しなきゃならんのは苦痛だね。

8月に契約データー即契約で2段からフラットセット割にしたから2年後の8,9月が
月サポ無くて満額掛るのか?だったら2年後8月以降は2500円の方に変更して抑えるか?
328非通知さん:2012/09/22(土) 23:05:18.48 ID:MXaGjywMP
>>326
ありがとさん
329非通知さん:2012/09/22(土) 23:16:47.65 ID:z3zV+plQ0
>>327
2年後の8月以降を2500円にするためには7月中に予約を入れなければならなくて、
必然的に7月のプラスXi割が外れて5985円満額(マイナス月サポ)になるってことは忘れるなよ。
つまり>>321のパターンね。
330非通知さん:2012/09/22(土) 23:38:47.35 ID:O3zOFe+X0
1台目もXiだと終了時危険だよね。
最後間際でFOMA980+390回線、別に準備しといた方がいいのかな?
331非通知さん:2012/09/22(土) 23:45:53.79 ID:4c83hAXp0
>>330
何を言っているのかわからない
332非通知さん:2012/09/22(土) 23:53:48.83 ID:j9VV+Ocs0
>>330
いつくるかわからない2年以内のチャンスために、プリモバイルsimを2回線とりあえずチャージなしで用意しておけばよい。
333非通知さん:2012/09/23(日) 00:14:00.86 ID:2SO6abKW0
このスレ住人は二種類にわけられる

後先考えず契約して、今、安いと自慢だけの馬鹿
罠張りまくりdocomoの裏をかいて、なんとか安くしようと考えてるやつ
334非通知さん:2012/09/23(日) 00:22:04.92 ID:2SO6abKW0
昨日の、
4c83hAXp0 と j9VV+Ocs0 の、幼稚園児と専門研究者くらい違いのある
発言レベル差はひじょうに大きいと思われるw

以上、通りすがりのXi好きのねらーでした
335非通知さん:2012/09/23(日) 00:35:38.33 ID:tzZ2Q3PD0
>>334
頭悪そう
336非通知さん:2012/09/23(日) 01:07:30.53 ID:woWVWQCu0
>>334
突っ込みどころ満載のつりだったんだがな。
337非通知さん:2012/09/23(日) 01:28:40.51 ID:2SO6abKW0
335=336は上の部類だね、きっとw
338非通知さん:2012/09/23(日) 06:04:43.62 ID:jptC+xOB0
各種の変更や解約手続きした場合、その変更や解約前のものは手続き前日迄の適用になっているけど、
フラットからデータプラン2への変更手続きを1日に行った場合でも、フラット適用が前月末日迄にはならず当月分のフラット定額料かかる?
339非通知さん:2012/09/23(日) 06:22:58.51 ID:MaH/ja3r0
DSでタイプXiにねん→データフラットにねんに変更して、
まんまと罠にはまってしまったんだがw

これDSでパケット2重課金の説明してくれないのは不親切だよなぁと思う
わざと説明しないのがデフォなのかねw
340非通知さん:2012/09/23(日) 06:43:37.26 ID:iAbWwVYp0
やっぱりiijだね!
341非通知さん:2012/09/23(日) 09:08:39.81 ID:bLE8dai20
そこそこ料金体系に詳しい奴らを嵌める為のトラップだから、通常のトラップに比べて地味だけどタチ悪いな
342非通知さん:2012/09/23(日) 09:25:45.29 ID:qHCruOa80
でだ、3円運用の頭とお尻のグダグダをミニマムで足して24だか25カ月で割るといくらよ?
343非通知さん:2012/09/23(日) 09:34:38.78 ID:hb2Tczj60
>>339
してくれなかったよね?
ってごねると取り消してくれるよ
頑張って
151に電話してから行くとスムーズかも
344非通知さん:2012/09/23(日) 10:15:23.51 ID:woWVWQCu0
>>342
半年前でauプリペイドからのmnpで月サポがちょっと足らず毎月100円ぐらいの請求額。ならすと月672円ぐらいかな。あと富士通製タブがただでもらえた。

いまauで弾作ってからmnpで契約すると端末代込で総支払額の24分1は毎月2800円ぐらいじゃないかな。月サポ2800円ぐらいついた一括10000円ぐらいの端末の場合。

ああ、それで過疎ってるんか。
ま、弾だけ用意して気長にチャンスをまて。
345非通知さん:2012/09/23(日) 10:18:13.12 ID:rlR/ZxiS0
>>327
ドコモの質が落ちたことは否定するわけじゃないけど
それ以上に禿に匹敵する罠カラクリに
中の人も追いつかないんだと思う
346非通知さん:2012/09/23(日) 10:47:31.70 ID:hWMY8BbjO
難しいなあ、もうめんどうくさいし
ガラケーのままでよいか…。
347非通知さん:2012/09/23(日) 10:50:45.10 ID:lYpQIFx10
もしかして、自宅でプロバイダ契約とかもう要らない?
348非通知さん:2012/09/23(日) 11:04:52.25 ID:VzX8LSOS0
>>339
俺その事全然認識してなくて申し込んだけど担当のお姉さんが気付いてきちんと説明してくれたよ
しかも他の担当者と相談して出来るだけ安く済むようにとデータプラン2にねんにして
翌月からフラットにねんにする様に薦めてきた
349非通知さん:2012/09/23(日) 11:38:15.82 ID:7vXrPA+r0
>>344トン
ずいぶんかかるんだな
350非通知さん:2012/09/23(日) 13:23:34.55 ID:woWVWQCu0
>>349
主回線用に月額0円のパケホーダイダブル2かxiパケホーダイダブルもmnpで作らないといけないから、あと700円追加だな。
もちろん普通の電話として便利に使えるが。

351非通知さん:2012/09/23(日) 13:27:12.35 ID:005wBX/6P
親回線使いたいけどTYPE-Xの代わりになる端末がない
352非通知さん:2012/09/23(日) 13:27:32.91 ID:woWVWQCu0
コジマでmnp1台あたり5万円のポイントくれるそうだが、端末の安いのはなかった。
353非通知さん:2012/09/23(日) 13:45:54.66 ID:MaH/ja3r0
>>343
151で話してみた。

通話可能→データ専用 に変える場合は151かDSじゃないと変更できない
変える場合の2重課金を避ける方法はないらしい。
月末に、通話からデータ2に変更→次の月にデータフラットに変更 だと抑えられるっぽい

151で変更の場合は2重課金の説明する。
2重課金される場合でも抑えられる方法を提案する。
(DSでもちゃんと説明してくれる所はあるっぽい)

DSでどういった経緯で変更になったかはわからないので店で交渉してください。

って言ってた。


DSで変更したのと、DSの担当者が説明してくれなかったのかその店自体が地雷だったのか
とりあえず自分の運が悪かったんだな。
354非通知さん:2012/09/23(日) 15:07:47.17 ID:0IHeRiAn0
>>321
2年たった頃に(auのように)月サポ条件がフラットのみになっていると
プラスXi割終了時トラップがさらに複雑に…

auの毎月割トラップ
翌月からのフラット廃止の申し込みすると
その申し込み月は毎月割条件(フラット)満たしているにもかかわらず毎月割適用されず。
↓この図は分かりやすいけどw
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/ryokin_waribiki.html

ドコモは毎月1日の申し込み分の処理が>>338のようになってるならいいのだけど…
auは(端末購入を伴わない)プラン変更自体が申し込み翌月適用になるから無理だろうね。
auの場合月末に申し込むと変更適用が翌々月になることもあるらしい。
355非通知さん:2012/09/23(日) 15:20:07.30 ID:hb2Tczj60
>>353
説明してくれなかったことをつついてみ?
webで二重課金になっていることをプリントアウト、
151から店にいけといわれた旨を説明して
できれば店の責任者っぽい人に話をする

多分それでいける
356非通知さん:2012/09/23(日) 18:04:31.28 ID:zY+nDdql0
>>353
運じゃなくてさ
分かってないのにやるからそうなるんだろ

おまえらさ
さんざん出尽くしたこと今更ループさせてるし、過去ログとか嫁よ
得をしようと思うなら手間惜しむなよ
先人達が時には高い勉強代払いながら情報出してくれてるのにそれを活用しないで上辺だけまねするからそうなるんだよ
357非通知さん:2012/09/23(日) 18:24:10.18 ID:TIYLaEBG0
ドコモにMNPしようかと思ってますが
現状、プラスXiが一番安いプランになりますか?

1台の契約で安く使用する方法はありますか?
用途は、ネット、メール、通話です。
358非通知さん:2012/09/23(日) 18:43:27.45 ID:woWVWQCu0
学生でなくても2,3月の学割シーズンまで待ったほうがいいと思うが。
いまはつなぎで2台持ちでiijmioおすすめ。
359非通知さん:2012/09/23(日) 18:46:05.50 ID:bGMtK1av0
>>338
そもそも「フラットにねん⇔2にねん」の変更は「翌月から適用」の予約しかできないよ。
1日に変更しようと思ってもその月はまるまるフラットになっちゃう。
1日から「2にねん」にしたければ前月中に変更予約を入れるしかない。

まあ、もし仮に無理言って変更できたとしても、
フラットの基本使用料は一切日割りされないという条項が約款にあるけどね。
360非通知さん:2012/09/24(月) 00:58:32.61 ID:v1fwkkZY0
>>353
そんなもんスレの最初にテンプレ的に書いてあるじゃねーかボケ
361非通知さん:2012/09/24(月) 08:49:01.53 ID:1VBJWDPp0
月末に音声プランからデータプランに変更するのですが、月々サポートは音声プランの方だけ有効になるのでしょうか?
それとも音声・データ共に引いてくれるのでしょうか?
以前、された方、教えて君で申し訳ないのですが、ググってもイマイチはっきりしないんです
お願いいたします。
362非通知さん:2012/09/24(月) 09:13:32.76 ID:M9g1AwM/0
>>361
されるからこそ皆必死で24ヶ月後のサポ切れた時の事を考えているんだよ。
363非通知さん:2012/09/24(月) 09:28:44.13 ID:1VBJWDPp0
>>362
じゃあ、月末にデータプラン変更を必死に考えなくても月々サポートの金額の範囲で抑えられるなら月の途中で変更しても費用は掛からないということですね
月末混んでるだろうから、今日にでも行ってきます。
364非通知さん:2012/09/24(月) 09:40:25.05 ID:GTv7gZzP0
>>363
ついでに契約満了時の事も聞いといで。
またレポよりしく。
365非通知さん:2012/09/24(月) 09:43:40.98 ID:1VBJWDPp0
>>364
満了時は解約月の前までフラットで解約月にデータプラン2になるように解約月の前の月に予約しておけば一番いいと思う
だってその差額はたったの1800円
それで使い放題が1ヶ月多くなる
366非通知さん:2012/09/24(月) 09:51:58.39 ID:M9g1AwM/0
更新月よりも月サポ切れる方が早いのをお忘れなく〜
367非通知さん:2012/09/24(月) 09:53:04.07 ID:1VBJWDPp0
>>366
忘れてないよ
368非通知さん:2012/09/24(月) 09:53:20.14 ID:M9g1AwM/0
それから、月半ばで音声→データーでの2重課金はあるからね。
369非通知さん:2012/09/24(月) 09:55:23.53 ID:1VBJWDPp0
>>368
2重課金でも両方の料金の合計が月々サポートの金額を下回れば問題ないんですよね?
370非通知さん:2012/09/24(月) 10:01:00.55 ID:M9g1AwM/0
君の月サポがいくらなのか知らんから自分で計算してみt
371非通知さん:2012/09/24(月) 10:02:01.70 ID:slDGamCt0
1日契約じゃなく、月の途中の2日〜月末に購入した大半のユーザ向けに

1ヶ月目 事務手必須。月サポ全額使えず or ビデオストアとか日割りの聞かないやつで月サポ飛び出 3150円+α
2ヶ月目 0円(-99円)
3ヶ月目 0円(-99円)
4ヶ月目 0円(-99円)
〜〜略〜〜
20ヶ月目 0円(-99円)
21ヶ月目 0円(-99円)
22ヶ月目 0円(-99円)←これまで21回の累積貯金2079円
23ヶ月目 円
24ヶ月目 円

この最後の2つを最強にお得に切り抜け運用する手順を埋めてくれないか
372非通知さん:2012/09/24(月) 10:12:24.14 ID:MkAXRplw0
>>371
総合カタログには、
月々サポートは翌月へくりこしての割引は行いません。
って書いてあるけど、累積貯金2079って使い道有るの?
消滅するんじゃないの?
373非通知さん:2012/09/24(月) 10:14:56.74 ID:ycR6qnXK0
>>371
なんで24ヶ月目で終わってるんだよ
解約月がその数え方で何ヶ月目になるかくらい把握してから出直せ
374非通知さん:2012/09/24(月) 10:19:22.30 ID:1VBJWDPp0
>>371
サンクス!
計算したところ、22日以降なら問題なかったので早速今日、データプランに変更してくる
375非通知さん:2012/09/24(月) 10:20:34.62 ID:GTv7gZzP0
一回線めの人質+契約タイミング+終了時の「月サポ」誤差
このdocomoのトラップはえげつない
376非通知さん:2012/09/24(月) 10:21:16.70 ID:slDGamCt0
そうだ25ヶ月目だった、じゃあこうだな

1ヶ月目 事務手必須。月サポ全額使えず or ビデオストアとか日割りの聞かないやつで月サポ飛び出 3150円+α
2ヶ月目 0円(-99円)
3ヶ月目 0円(-99円)
4ヶ月目 0円(-99円)
〜〜略〜〜
20ヶ月目 0円(-99円)
21ヶ月目 0円(-99円)
22ヶ月目 0円(-99円)←これまで21回の累積貯金2079円
23ヶ月目 0円(-99円)←これまで22回の累積貯金2178円
24ヶ月目 円
25ヶ月目 円
377非通知さん:2012/09/24(月) 10:26:29.04 ID:w1pkAssS0
2日契約だと、更新月26ヶ月目だよな
こんな感じかね?

24ヶ月目 5985円-月サポ ※月末に翌月からのXiデータプラン2 にねんに変更予約。プラスXi割外れるのでXiデータプラン フラットにねん満額請求。
25ヶ月目 2500円 ※sim抜いて1パケも使わない。Xiデータプラン2 にねん満額請求。
26ヶ月目 81円 ※更新月。1日解約で日割り。
378非通知さん:2012/09/24(月) 10:28:56.24 ID:S5ci0pNf0
-99円じゃなくて-101円だろ
379非通知さん:2012/09/24(月) 10:38:53.87 ID:1VBJWDPp0
>>377
24ヶ月目 3980円+315円-月サポ 
25ヶ月目 5985円+315円 ※月末に翌月からのXiデータプラン2 にねんに変更予約。プラスXi割外れるのでXiデータプラン フラットにねん満額請求。
26ヶ月目 81円 ※更新月。1日解約で日割り。

この方がお得に思う
そのプランだと2500円無駄じゃん
380非通知さん:2012/09/24(月) 10:51:01.36 ID:Jqk+Ak/kO
君たち頼むから、政治家になってくれ。
ものすごい必死じゃあないか!
世の中の役にたて!
381非通知さん:2012/09/24(月) 10:57:04.05 ID:TlF54ij6P
>>380
どこの経営者も経費削減に必死だぞ
382非通知さん:2012/09/24(月) 11:02:26.08 ID:kUqRwy3j0
お前ら対象回線だけじゃなくて代表回線のことも考えろよ
fomaなら痛手すくないけど、Xiなら・・・

>>374
ガンガレ
店員はなんやかんや言ってくるけど、「分かってるから大丈夫」で押し通せばいけるで

>>376
そうだった
じゃねーよ。
バカは搾取されてろ
383非通知さん:2012/09/24(月) 11:32:33.05 ID:TlF54ij6P
家族セット割タブレットも対象になるんだな
384非通知さん:2012/09/24(月) 11:37:45.62 ID:slDGamCt0
>>382
搾取されるわけねーじゃん。
時期が来るまでに情報はまとまるだろ。

IS01だって、出た当初はいろいろ言われたけど2年経って結局プラスで終わったし。
385非通知さん:2012/09/24(月) 13:04:33.34 ID:kUqRwy3j0
IS01養分かよw
なるほどね
386非通知さん:2012/09/24(月) 13:29:30.98 ID:z1XdETmeP
>>381
再上場した飛行機会社も節減頑張っていたからな・・
387非通知さん:2012/09/24(月) 17:53:47.15 ID:7b5stEEpO
そんで黒割りにすんのに
1日がいいのか
月末がいいのか

いい加減まとめてくれ
388非通知さん:2012/09/24(月) 18:11:19.86 ID:WuiUO4dV0
>>387
任せた
389非通知さん:2012/09/24(月) 19:38:16.11 ID:ZwRmpkH+0
>>355
ちょうどよく店長が対応してくれて、「2重課金されるとかの説明が全くなかった」って話したら、すぐに変更前に戻してくれた。
意外とあっさり戻してくれたからびっくりしたけど。
変更の時対応してくれた人は新人の社員だったみたいで。普通ならDSでもちゃんと説明してくれるみたいよ。

>>356
店で説明してくれてればその時に変更なんかするわけないでしょ
このスレみたのは変更し終わった後だし、誰もが欠かさず2ch見て情報得てるわけじゃないんだから
390非通知さん:2012/09/24(月) 19:40:36.37 ID:+s9y1W/90
>>389
見終わった前も後も来なくていいよ。
391非通知さん:2012/09/24(月) 23:12:53.58 ID:jzuSU4vY0
galaxynoteを家族セット割効かせてmnp一括0円で手に入れた。
やっとxi割に参加だw
3円回線には程遠いけどね。

同じく一括0円で手に入れた禿のiphone4sに下駄履かせて使う予定。
392非通知さん:2012/09/24(月) 23:14:57.69 ID:S1NSF4H60
>>389
もう一度書こうか?
分かってないのにやるからそうなるんだろ

どっかの情弱ブログか何かでこのこと知ったんだろ?
ヘタこいたあとこのスレにたどり着いたんだろ?
それなら最初からちゃんと調べてたらそうはならなかっただろが
バカ自慢しても誰もおもしろくないよ?
393非通知さん:2012/09/24(月) 23:37:17.73 ID:GTv7gZzP0
>>391
ノート、毎月いくら?
394非通知さん:2012/09/24(月) 23:47:30.51 ID:kyQ5pFnD0
>>393
俺は一ヶ月10冊ぐらい使うがダイソーで買うんで安く済んでるよ
395非通知さん:2012/09/24(月) 23:50:07.66 ID:Rq+OTMis0
ものすごいスベってるのう
396非通知さん:2012/09/25(火) 00:19:04.26 ID:+elU244r0
これタブのSIM挿し換えすると2,980が3,980になっちゃうのか・・・
罠にはまって契約しちゃうところだったわ
397非通知さん:2012/09/25(火) 00:31:39.45 ID:mwWSTjTd0
>>396
罠じゃないよ
大きく絵が書いてある
カタログの79ページ、見てみ
398非通知さん:2012/09/25(火) 00:38:30.17 ID:+elU244r0
どこが大きく絵が書いてあんねんw
一番下の注意事項の小さい文字のご注意の説明だけやろ
399非通知さん:2012/09/25(火) 01:10:17.88 ID:mwWSTjTd0
>>398
どこみてんだよ

2980円 3980円
3980円 3980円

の表
400非通知さん:2012/09/25(火) 01:20:55.23 ID:ATZ3oK/D0
>>394
ワロタ
401非通知さん:2012/09/25(火) 01:25:20.67 ID:zAIAfGQy0
>>391
下駄って何?
402非通知さん:2012/09/25(火) 01:25:27.25 ID:+elU244r0
>>399
あんた言ってることおかしいよ
SIMの挿し換えの話してんの俺は
403非通知さん:2012/09/25(火) 01:53:27.82 ID:vCePOaL10
>>402
罠でもなんでもないしお前がバカなだけだろ
404非通知さん:2012/09/25(火) 02:10:35.24 ID:jvVlemuq0
sim差し替えようが、契約上の機器はかわらないでしょ。よって、2980円のデータ通信回線は、何に刺しても2980円のまま。
405非通知さん:2012/09/25(火) 02:18:24.29 ID:Puv6u08p0
ID:+elU244r0 は根本的な間違いに気付いてない
406非通知さん:2012/09/25(火) 02:19:42.16 ID:+elU244r0
>>404
*注意対象回線としてXi対応の「ドコモタブレット」をご利用で、割引後の基本使用料が2,980円/月の場合でも、同月内にXiタブレット以外の機種を一度でもご利用の場合
(お申込み当月のご利用分含む)、基本使用料は「Xiデータプラン フラット にねん:3,980円/月」、「Xiデータプラン フラット:5,450円/月」になります。
>>403
IDかえんなよw
407非通知さん:2012/09/25(火) 02:35:15.22 ID:Puv6u08p0
>>406
小学校で習わなかったか?
まずは自分のコピペした文章を百回読め。
またはメモ帳にタイプしてみろ
408非通知さん:2012/09/25(火) 02:46:05.80 ID:C9D11n+X0
結構大きく書いてるよなあ
409非通知さん:2012/09/25(火) 04:55:06.72 ID:yYESCf5v0
>>401
Amazonで1000円で下駄を買ってiPhone4SにドコモのSIMを下駄にセットすると使えるんだ。
ドコモのタブレットではないから月3980円だけど。
410非通知さん:2012/09/25(火) 06:01:46.79 ID:cX9T8hrAO
>>406
はかなり重要だと思う。
411非通知さん:2012/09/25(火) 06:57:31.68 ID:R+YlA/zG0
契約上の機器が〜とか言ってるバカはなんなの
412非通知さん:2012/09/25(火) 07:15:57.43 ID:1Q/OVmrl0
馬鹿は馬鹿。
生きてる価値ないんだから死ねばいいのにね。
413非通知さん:2012/09/25(火) 07:31:46.28 ID:29td7uEJ0
馬鹿同士罵り合うなよ醜いぞww
414非通知さん:2012/09/25(火) 08:29:14.82 ID:gYFhi9TI0
IMEI知らない馬鹿が居座ってんな
415非通知さん:2012/09/25(火) 09:19:45.27 ID:Zb9dczw10
ドコモならIMEIチェックで料金を上げることやっていても不思議じゃないな。

auやsbならそんな事はしないがw
416非通知さん:2012/09/25(火) 09:42:50.88 ID:R+YlA/zG0
KDDIでもやってるけどね
417非通知さん:2012/09/25(火) 10:22:21.35 ID:g5rnKXCN0
>>406

> IDかえんなよw

お前バカ過ぎるぞ
なんでバカってすぐ単発とか自演とかいうんだろうね
そうしないと自我が保てないの?
引きこもりなの?
418非通知さん:2012/09/25(火) 10:53:14.54 ID:Fp3ZToOa0
いちいち突っ掛かんなよ
419非通知さん:2012/09/25(火) 11:41:36.21 ID:npEMYABh0
>>410
サービス当初から知ってるわ
420非通知さん:2012/09/25(火) 12:03:41.95 ID:d47nRuMo0
まあ一番の勘違いヤロウが>>399ってことだな
そして真の3バカが>>403 >>404 >>405 の流れ
421非通知さん:2012/09/25(火) 13:40:43.42 ID:gjaYTvoc0
今ガラケ3台持ってます。
2台は両親仕様。


自分のをスマホに機種変したいのですが

代表回線を親の番号に変更してから自分のをスマホに変えると
自分のは+XI割で月々2005円安くなるというころでしょうか。
422421:2012/09/25(火) 13:53:08.93 ID:gjaYTvoc0
あ、自分のが通信専用になってしまうからだめか。
423非通知さん:2012/09/25(火) 15:32:41.38 ID:g5rnKXCN0
効いてる効いてるw
424非通知さん:2012/09/25(火) 16:19:51.56 ID:CJpPta8a0
>>422
(´・ω・)つ「050+」
425非通知さん:2012/09/25(火) 16:22:49.75 ID:jmrtTpVEP
+xi運用するなら2台持ちは基本
426非通知さん:2012/09/25(火) 22:19:50.94 ID:jvVlemuq0
で、実際にはIMEIチェックはやってるの?FOMA+rootでテザリングしても、データ通信にはならなくない?
427非通知さん:2012/09/25(火) 22:22:40.96 ID:FurHDunD0
L09Cってまだ在庫あるところあるかな。
428非通知さん:2012/09/25(火) 22:36:02.61 ID:LhtwfAv70
こんなキャンペーンしらなかったぜ・・・
いま、ガラケーで旧パケホーダイのオレだけど
+390円すれば、2台持ちになってしまうけど
Xiスマホをつかえるということか
429非通知さん:2012/09/25(火) 22:44:56.43 ID:epsUXTLH0
>>428
今どき旧パケホかよ。
ちなみに旧パケホは対象外だがな。
430非通知さん:2012/09/25(火) 22:46:05.68 ID:epsUXTLH0
>>426
してる。

らくらくパケホもそれで判定してる。
431非通知さん:2012/09/25(火) 22:50:30.94 ID:MNWwRZiC0
>>42
ガラケーなら旧パケホでもいいと思うけどな・・割引サービスの兼ね合いがあるからお得かどうかは別として
390円払ってパケホーダイダブルにするってことじゃね?
432非通知さん:2012/09/25(火) 22:54:17.09 ID:MNWwRZiC0
てか、旧パケホだと月々サポート適用されないのなww
俺はメインで1500円、サブで4500円程度割り引かれてるから旧プランなど使ってられないが
433非通知さん:2012/09/25(火) 23:21:14.40 ID:LhtwfAv70
>>428
だからダブルにすればいいんでしょ・・・
434非通知さん:2012/09/25(火) 23:21:50.17 ID:LhtwfAv70
自分にレスししまったぜ
シニタイ
435非通知さん:2012/09/25(火) 23:31:25.60 ID:LhtwfAv70
旧ガラケーでいま化石状態のオレは

主回線:
 FOMAスマホに機種変。旧パケホ→パケホダブルに契約変更
副回線:
 Xi端末新規購入。Xiデータプランにねんを新規回線

にすればいいんかなと理解したんだが
主回線はガラケーのままでもいいけど
436非通知さん:2012/09/25(火) 23:45:40.10 ID:wKObmK8I0
>>433-434
ジサクジエン乙

>>435
パケホダブルだと月サポ付かないけどいいの?
月サポ受けないんじゃ変える必要ないんじゃ
437非通知さん:2012/09/25(火) 23:51:33.18 ID:LhtwfAv70
パケ・ホーダイ ダブルって1と2があるのかよ・・・
438非通知さん:2012/09/25(火) 23:52:15.04 ID:LhtwfAv70
じゃあ、主回線はガラケーのままでいいや
439非通知さん:2012/09/26(水) 00:11:34.92 ID:MqG+xKpfP
>>437
ハッピータイム2を彷彿とさせるよな。
440非通知さん:2012/09/26(水) 00:59:26.27 ID:fHzZtg2N0
主回線にもトラップ貼ってるから気をつけろよ
先に主回線が契約満了になった時の対策も考えて契約しろよ

このスレ、維持してるだけ期間だけみてる、行き当たりばったり契約多くて、
わけわからないやつが時々暴れるなw
441非通知さん:2012/09/26(水) 01:06:59.34 ID:rsKCSPNA0
主回線が契約満了って、このスレは乞食ばっかりか?主回線が長期の奴はおらんのか?データ側なら途中で機種変しとけば期間のびるだろうに。
442非通知さん:2012/09/26(水) 01:53:15.89 ID:Q0ZCOMwZ0
>>441
え?
443非通知さん:2012/09/26(水) 01:57:04.43 ID:q3vn1HcL0
養分さま、おっしゃるとうりでごぜいますだ。
444非通知さん:2012/09/26(水) 02:07:10.80 ID:WCN/6lhx0
俺は主回線メインだよ。
このプランの問題点はパケホ2にして節約するとメインでメールができないってことだ。wifi運用ではきつい
ソフトバンクみたいにMMS以外遮断する方法があればいいのだが、結局パケ代かかるしなぁ
445非通知さん:2012/09/26(水) 02:24:15.67 ID:q3vn1HcL0
>>444
ダブル2でもメール放題できるよ。音声無料分はファミリーで家族からいただいている。
446非通知さん:2012/09/26(水) 02:27:14.36 ID:Q0ZCOMwZ0
プランの問題点じゃなくてお主の運用方法の問題点だろ
447非通知さん:2012/09/26(水) 02:52:31.70 ID:smpmug/V0
>>444
メールはもう1台もってDTI

通話専用機、web専用機、メール専用機、フェイルセイフ対応機、予備機
いっぱい持てる
448非通知さん:2012/09/26(水) 03:32:37.80 ID:0Mc+5MLh0
「家族からいただいている」ってすごい日本語だな
449非通知さん:2012/09/26(水) 04:22:11.33 ID:WCN/6lhx0
>>445
ガラケーだとそれがいいのかもね。俺androidだからメールすると余計な通信発生してしまうという問題が
俺は2台目がデータ専用契約だから050plus契約してる。あんま使ってないけど昨日は30分ぐらい話したなー

>>446
うん。2台めがiphoneだからそっちもキャリアメール使えない事態になってる
icloudメール便利だけどね

>>447
もちすぎww
450非通知さん:2012/09/26(水) 06:17:35.30 ID:u5YE5Gew0
キャリアメールなんて捨ててしまえ
451非通知さん:2012/09/26(水) 09:18:16.46 ID:k2Kkkp//0
>>450
正解
452非通知さん:2012/09/26(水) 09:37:26.81 ID:UjPLkJ7r0
docomo2回線安く維持するのはどうやるのか教えろ下さい。ググっても昔の情報しか出てこなくて困った。
453非通知さん:2012/09/26(水) 09:42:12.19 ID:q3vn1HcL0
>>452
2年間2台の総額の月割りで月3500円なら可能。あきらめろ。
454非通知さん:2012/09/26(水) 09:59:49.03 ID:qZyXUIQ50
モバイルルーターMNPで月月サポート増額ってもう終わっちゃったの?
チェンジ割のページ見たらFOMA端末のみって。。。
455非通知さん:2012/09/26(水) 10:02:00.88 ID:WVX4WDJn0
456非通知さん:2012/09/26(水) 10:11:43.83 ID:UjPLkJ7r0
>>453
片方はガラケーにするのか?そしてもう一つをXiにして月サポ3500円のを探すのか。
457非通知さん:2012/09/26(水) 10:56:16.41 ID:kFcex+EX0
月サポ3500とかあるわけなかろうが
458非通知さん:2012/09/26(水) 10:58:12.84 ID:q3vn1HcL0
>>456
mnp弾作成費含む2台分2年間の支払い総額を24で割ると月3500円ぐらいになるから、ガラケーとmvnoスマホにしたほうがいいんじゃねという話(俺の場合)。
個別案件によって経費は違うが、2年間後の解約時や2年目以降の支払いも計算してみる必要あり。
459非通知さん:2012/09/26(水) 11:01:34.18 ID:WVX4WDJn0
そういう個別の部分を含めるから話がややこしくなるんだろ
しかもそういうの最初に説明しないし

>>457
つ JOJO
460非通知さん:2012/09/26(水) 11:09:37.63 ID:q3vn1HcL0
どうせつりだから。
461非通知さん:2012/09/26(水) 11:19:31.09 ID:WVX4WDJn0
>>457

MNPの話出しちゃった
機種変限定で話てるんだね
462非通知さん:2012/09/26(水) 11:25:58.90 ID:yvaEzaLuP
機種変ならgalaxy noteあたりがいいと思うけど3500円もいかないな
463421:2012/09/26(水) 12:21:51.18 ID:Lum8z0+Y0
今ガラケつかってますが
+XIでスマホ購入しようかと思ってます。

で、2台持ちとなるのですが

もし2台は面倒ってことになったときにはどうしたら良い?

ガラのFOMA契約をXI契約に変更してSIMを入れ替えて+XI回線を解約ってこと?
464非通知さん:2012/09/26(水) 12:34:58.19 ID:u5YE5Gew0
機種変で月サポなんて、たがが知れてる
465非通知さん:2012/09/26(水) 13:09:39.48 ID:Lum8z0+Y0
それと、
+XI割でスマホ新規だと機種代が安くならないけどそんなものですか?探せばありますか?
466非通知さん:2012/09/26(水) 13:14:39.28 ID:zEWjnJ1j0
そんな小学生でも1分で思いつくような方法で新規に買い増しして
月の費用が安くなったら、ドコモ様が儲からんだろ・・・
467非通知さん:2012/09/26(水) 13:22:12.84 ID:4BWI3AVL0
>>462
音声回線側ならnote+ありがとう10年で3500円相当になるんだけどねw
データの機種変で高いのはN-06Dだな
468非通知さん:2012/09/26(水) 13:57:52.61 ID:WVX4WDJn0
月3500円払うって言ってるのかw
釣りでもなんでもなくてただのバカじゃねーか
469非通知さん:2012/09/26(水) 14:00:32.59 ID:JzB2ISvYi
>>458
今は庭の回線が一つとメインの禿回線があるので、>>1あたりに書いてあったみたいに白ロムでガラケー作って
庭の回線をMNPにすれば良いのかな?
470非通知さん:2012/09/26(水) 14:08:02.60 ID:fHzZtg2N0
情弱番長のくせに、MNPでめちゃ金かかる部分、ちゃんと計算できてるじゃんw
これに加えて親と子の契約満了時どうするかが問題なんだよな

トラップXi割

ttp://gadget-communication.blogspot.jp/2012/09/docomo-xi.html
471非通知さん:2012/09/26(水) 14:45:09.82 ID:XyvGXTiU0
もう半年になるタブレットもってるんだけど、スマホいまから契約してもこれって適用できますか?
472非通知さん:2012/09/26(水) 15:14:16.87 ID:rsKCSPNA0
1台目がFOMA/Xiの音声プランでパケホーダイダブル以上
2台目がXiのデータフラットなら
いつでもOK
473非通知さん:2012/09/26(水) 15:25:31.22 ID:0Mc+5MLh0
「1台目」「2台目」という言い方は語弊がある
474非通知さん:2012/09/26(水) 15:28:23.43 ID:JueJ3wCq0
組み合わせの変更手続きって簡単にできる?

親A(FOMAスマホ)―子B(Xiスマホ)でXi割組んでたのを
親C(Xiスマホ)―子B(Xiスマホ)で組みかえる みたいなの
475非通知さん:2012/09/26(水) 15:31:41.63 ID:fHzZtg2N0
養子縁組みはできない
Bを活かすなら、Aは変更できない
ずれちゃうと大変だよね

とDSのお姉さんがさっき調べてくれました
476非通知さん:2012/09/26(水) 15:34:37.50 ID:JueJ3wCq0
ありがとうございます
477非通知さん:2012/09/26(水) 15:34:58.85 ID:4ArxkTzX0
いいってことよ
478非通知さん:2012/09/26(水) 15:40:37.07 ID:4BWI3AVL0
できるだろ
479非通知さん:2012/09/26(水) 15:44:35.30 ID:fHzZtg2N0
>>478
DS行って、聞いてこい
480非通知さん:2012/09/26(水) 15:53:51.92 ID:4BWI3AVL0
できるんだよ
481非通知さん:2012/09/26(水) 16:07:34.32 ID:aCKpWU+p0
同一名義なら組み替えは可能。名義が違えばダメって事でしょう。
482非通知さん:2012/09/26(水) 16:11:23.52 ID:JueJ3wCq0
なるほど
もちろん同一名義です
483471:2012/09/26(水) 16:50:17.69 ID:XyvGXTiU0
>>472
ありがとうございます!
484非通知さん:2012/09/26(水) 20:21:55.32 ID:HRP9m7LV0
俺は出来たよ。151でやってもらった
foma-xiセットをxi-xiセットに。
485非通知さん:2012/09/26(水) 20:45:03.19 ID:Cjx487VtP
家電量販店でXi端末を新規契約してきて
ドコモショップいけばいいんか?

家電で契約の場合って音声けいやくになっちゃう?
486非通知さん:2012/09/26(水) 21:04:57.21 ID:yvaEzaLuP
>>485
量販店なら最初からデーター回線にしてもらえ
487非通知さん:2012/09/26(水) 21:25:27.48 ID:k2Kkkp//0
>>486
確かMNPは無理だったよな?
488非通知さん:2012/09/26(水) 22:25:24.77 ID:eWI5Ni8v0
ガラケー(バリューSS980)+NECのほぼスマホ1980円の、合計3000円にかなうのは、今からだと難しいですか?
489非通知さん:2012/09/26(水) 22:33:20.08 ID:JueJ3wCq0
みんなXi割効かせてる2回線はファミ割してないの?
どこのサイト見ても、eビリングが両回線から引かれてる
490非通知さん:2012/09/26(水) 22:35:42.58 ID:q3vn1HcL0
>>489
データ回線ではファミ割する必要ないだろ。
491非通知さん:2012/09/26(水) 22:38:11.40 ID:JueJ3wCq0
あ、そうか
肝心なこと忘れてた サンキュー
492非通知さん:2012/09/26(水) 22:39:58.22 ID:yvaEzaLuP
>>487
やってくれない店は多いかもしれないが無理じゃない
俺はビックでやってもらったよ
493非通知さん:2012/09/26(水) 22:46:47.85 ID:iBWqy94w0
音声でPI
即時データーに変更
やってくれるとこもある
494非通知さん:2012/09/26(水) 22:47:16.64 ID:Cjx487VtP
ガラケーを薄いのにしたい
495非通知さん:2012/09/26(水) 22:48:49.73 ID:y3ROcjhd0
MNPは音声回線としてPIするから最初からデータは無理
496非通知さん:2012/09/26(水) 23:02:17.03 ID:UjPLkJ7r0
音声回線を新規で作って、MNPでデータを作るのは難しいのか〜。
497非通知さん:2012/09/26(水) 23:04:03.91 ID:q3vn1HcL0
>>488
BIGLOBEについては、このスレにいるほとんどの人は興味や知識がないと思いますので、BIGLOBEスレできくのがよろしいかと思います。

BIGLOBEのNexus7にはすこし興味あるけどね。
498非通知さん:2012/09/26(水) 23:09:00.58 ID:yvaEzaLuP
>>493
そう言えば音声契約挟んでたの忘れてた
499非通知さん:2012/09/26(水) 23:11:59.04 ID:kktcgSu60
>>489
家族セット割のためにファミ割にしてるよ
500非通知さん:2012/09/26(水) 23:19:06.60 ID:6py5FtPC0
一般人が見向きもしないで、携帯乞食が3円回線組みまくるとか、
プラスXi割って、docomo的には黒歴史だよな
501非通知さん:2012/09/26(水) 23:20:03.30 ID:y3ROcjhd0
>>496
難しくは無いだろ
後でデータ化するだけで良いんだから
502非通知さん:2012/09/26(水) 23:25:59.16 ID:UjPLkJ7r0
>>501
あー、そうか。ガラケーを白ロムで作って、XiをMNPしてデータに変えるのか。
なるほど、ありがとう。
503非通知さん:2012/09/26(水) 23:48:44.80 ID:dbYrvd7U0
>>497
ここの住民はMVNOは情弱が使うものって思ってるだろ
504非通知さん:2012/09/26(水) 23:50:44.47 ID:dbYrvd7U0
>>502
全く解ってないと思うよ
505非通知さん:2012/09/26(水) 23:56:21.28 ID:UjPLkJ7r0
>>504
そっか(◞‸◟) 自分なりに色々考えてるつもりなんだけど間違ってるか…
ググっても2009年の情報とかばっかり出て来てわからないんだ…
506非通知さん:2012/09/27(木) 00:02:39.53 ID:IjOGyvTc0
ELUGA Vがmnp一括6300円 Galaxy noteが同じく9800円。
家族セット割で両方0円で契約してきた。

ELUGA
780+2100-2940-105=-165円
Gnote xi割適用
3980+315-3255-105=935円

Gnoteはすごく使い勝手がよいので、自分で使う。
xi割は3円回線にはできなかったけど、端末0円でゲットできたから満足かな。
507非通知さん:2012/09/27(木) 00:20:24.17 ID:0PrNnogk0
エルーガって、Xiじゃないから、プラ黒できなくて諦めた。
508非通知さん:2012/09/27(木) 00:22:59.86 ID:W5vPJfWs0
>>507
多少、高くてもS3行った方がいいとか?
509非通知さん:2012/09/27(木) 00:29:33.97 ID:oYsYiLKW0
>>491
データ回線でもSMSは使えるから、
音声繰越の家族分け合いで相殺されたよ。

アンロックiPhoneの国際SMS課金が分け合いで引かれていたから、
助かった。
510非通知さん:2012/09/27(木) 00:38:51.23 ID:KtSF1V7h0
>>506
どこですか?
よかったら教えろください
511非通知さん:2012/09/27(木) 00:53:02.54 ID:3YM/gchU0
>>509
Xiデータ回線でもSMSつかえるのか。シランかったよ。
512非通知さん:2012/09/27(木) 00:57:20.30 ID:OTP3iA2z0
>>511
ドコモ純正データプランはFOMAもXiもSMS使えるよ
そこがMVNOと違う
513非通知さん:2012/09/27(木) 00:59:20.46 ID:oYsYiLKW0
高額月サポで余ってるなら、
SMSで消化すればいい、かも?
514非通知さん:2012/09/27(木) 09:32:26.46 ID:gKUBVj+s0
>>509
重ね重ねdクスばいなり
515非通知さん:2012/09/27(木) 12:42:14.71 ID:W5vPJfWs0
今、ショップ。別件用事で来たついでに聞いてみた。
上の方にあった親回線の組み替え。名義さえ同じならできる。
手数料もとられない。

しかし、WiFiルーター利用だったらソフトバンクかイモバで
ふつうにLTE回線を新規契約した方がトータルで安い場合も
出てくるから上手くやらないといけないな。
516非通知さん:2012/09/27(木) 13:03:20.71 ID:yfg0Ffxk0
>>515
ソフトバンクかイモバならいくらくらいになるの?
プラスxiの3円より安かったら予備に欲しい
517非通知さん:2012/09/27(木) 14:13:21.41 ID:bwLrPjac0
今ドコモガラケつかってますが
データ回線が欲しいです。

スマホを新規で買って
音声をデータに変更して
+XI割受けられますか?
518非通知さん:2012/09/27(木) 14:19:36.93 ID:W5vPJfWs0
>>516
ランニングコストで計算しちゃだめだぞ。
トータルコストだから。
519非通知さん:2012/09/27(木) 14:23:36.68 ID:N9BHx/vZ0
p
520非通知さん:2012/09/27(木) 14:29:52.31 ID:ofPQ3PRl0
ど田舎だかdocomo LTE入らねーんだよな
でもSB LTEは入る不思議
正規サービスが受けられない3円より割高でも受けられる方がいいわ

しかしdocomo伝家の宝刀頼エリアもついに錆びたか
521非通知さん:2012/09/27(木) 14:36:23.33 ID:KBZQQvujP
>>520
役所から近いのかな
522非通知さん:2012/09/27(木) 14:37:46.54 ID:3YM/gchU0
最近自宅付近でもドコモのLTEが入るようになったが、禿の3Gより遅い。

ドコモはXiにユーザー詰め込みすぎじゃね?
523非通知さん:2012/09/27(木) 15:46:25.85 ID:m2OTM+Kl0
>>7
>SBでわざわざAndroid使ってる奴なんて一握りだろうから
>報告無いんだろうなw
524非通知さん:2012/09/27(木) 15:58:43.22 ID:gKUBVj+s0
>>515
ありがとう!!!っ!
525非通知さん:2012/09/27(木) 16:07:52.96 ID:4ZY4zKUr0
トータルコストだと端末売って白ロム買ってだからプラスになってるもんな
526非通知さん:2012/09/27(木) 16:16:26.32 ID:CzoS4yIf0
嵌められた
絶対に二重課金になるって言われたから言うとおりに手続きしたけど
>>25のAなら全然問題ないじゃん

二重課金になるからって事で、店員が電話窓口にも相談してたのに・・・
結局そういった案内がなかったわ
このままだと丸々4000円ぼったくられるわけね

プラスxi割って始まってから結構経ってるのに
DS店員と電話窓口が分かってなさすぎ
そもそもフラットを日割りしないからこんなややこしいんだろ
クレームで変更しに行くの面倒くせえーわ

この分ドコモからはCBと携帯本体を絞り尽くすわ
527非通知さん:2012/09/27(木) 16:31:14.41 ID:vu1GNWD+P
>>522
そうか禿はしらんけど庭の3gがいかに優秀だったかは
茸使いだしてからわかった
LTEは自宅では問題ないが外だと都内でもきついところがある
528非通知さん:2012/09/27(木) 17:44:07.67 ID:4ZY4zKUr0
こういうのを逆恨みっていうんだろうな
バカってやーねー
529非通知さん:2012/09/27(木) 18:27:55.70 ID:3YM/gchU0
>>526
2年を越えで使う予定だったのか?
530非通知さん:2012/09/28(金) 03:10:46.38 ID:k1KrlDRtP
5月に乞食してメイン回線にして使ってたんだけどもう10月
固定回線復活させたいんだけどなんかないもんかな…
531非通知さん:2012/09/28(金) 03:14:15.72 ID:1EWSJ6Zv0
メイン回線まで乞食しちゃうとかwwww
あほすぐる
532非通知さん:2012/09/28(金) 03:25:08.65 ID:k1KrlDRtP
>>531
ヤマダ→ビグロのwimax乞食以来ずっとだわ
もう2年も乞食回線一本で生活しとるよ
月の半分も在宅せんから固定はもったいない気がしてしまう
かといって月の半分は家に居るんだよなぁ
533非通知さん:2012/09/28(金) 09:44:10.43 ID:+JzpnVPx0
WiMAX乞食+光

2011年9月、純新規EVO毎月割2845が便利すぎて、単体WiMAX解約、自宅の光も解約

AUのWiMAX+3G+テザで、年末まで3700円、2012年から月4200円ですごす、何不自由しない

プラスXi契約、AUに4200円払うのもバカらしくなってきた、AUの毎月割は残して寝かせ運用に

2012年6月1日〜9月末まで、-101円ですごす、何不自由しない

もうすぐ128K規制の10月1日になる どうしよう・・・


1年経過して、光の固定費が無くなって支出は激減した。
しかし10月からどうしようか迷う。
534非通知さん:2012/09/28(金) 11:12:56.43 ID:NuwjYgY20
いいじゃん128kで
乞食に光なんて不要すぎる
快適性を求める前に働けよ
535非通知さん:2012/09/28(金) 11:52:41.60 ID:2UjaPsj90
>>533
なんとなく9月にパケット代満額払いそうな、ぬか喜びな匂いを感じるw
536非通知さん:2012/09/28(金) 14:16:53.85 ID:f52YKws90
音声って、何?
537非通知さん:2012/09/28(金) 14:33:42.60 ID:LAYGCUMd0
>>533
Auのwimaxに戻せばいいだろ
wimax自体いつまで続くかわからんが
538非通知さん:2012/09/28(金) 14:45:26.84 ID:bQwA5zsE0
固定電話ないと会社やクレジットカード契約で支障が出ないか?
539非通知さん:2012/09/28(金) 14:55:51.82 ID:bAAs8/AR0
>>538
050でokだよ
540非通知さん:2012/09/28(金) 14:56:54.64 ID:f52YKws90
auのwimって、安いの?
541非通知さん:2012/09/28(金) 20:11:50.36 ID:AdQkgf190
xi回線の050plusで会社に業務連絡の電話してみた。fomaエリアだったからかもしれないが、こちらの音声がブチブチ切れて会話にならなかった。
自分の携帯に電話したときは途切れずにうまくいったのになあ。
客先への電話に使えるはずもないので解約しました。
542非通知さん:2012/09/28(金) 22:15:45.79 ID:bAAs8/AR0
>>541
WiFi経由なら使える、基本料金が不要なFusionなら周りからは固定番号として見られるのでそれなりに便利。
用途によって選択すれば良いんじゃない?
543非通知さん:2012/09/29(土) 00:24:36.65 ID:Sk3XLJ7O0
>>541
同じ相手先番号でも、たまに繋がりにくくなるな。
LTEが普及すれば、多少はましになるかな?
544非通知さん:2012/09/29(土) 00:54:32.58 ID:I9MikSrg0
我が家で寝ていたgalatabを使ってXiデータプランフラット2年に変更できたら繰上げ契約で俺にとっておいしく使えるんだけど無理かな。
545非通知さん:2012/09/29(土) 01:23:50.04 ID:tfvFe96z0
>>544
変更すればいいじゃん
546非通知さん:2012/09/29(土) 09:18:52.69 ID:jWZfM29AP
主回線とデータ回線の番号を入れ替えたいんだが
そんなことできないん?
547非通知さん:2012/09/29(土) 09:22:23.50 ID:TDeggp2Q0
>>546
金にいとめをつけなければできる。
だれもやらない。
548非通知さん:2012/09/29(土) 09:30:46.90 ID:wR6qhtnL0
xiデータプランフラットの相方回線は条件さえ満たせば入れ替え自由なの?
それとも一度組んだ組み合わせ以外に変更したら終了?
549非通知さん:2012/09/29(土) 09:32:31.52 ID:esnwVaxG0
>>548
変更可能だが、2980円の期間は延長されない と言う話は聞いた
550非通知さん:2012/09/29(土) 09:47:08.46 ID:9DmGoLxM0
>>549
どうせスマホにしか刺さないので3980円でも構わないや
551非通知さん:2012/09/29(土) 10:07:09.69 ID:jWZfM29AP
(´・ω・`)背中が痛くて座ってることすら辛い
552非通知さん:2012/09/29(土) 11:25:05.65 ID:aNtsowbt0
明日はDS行くのに台風かorz
553非通知さん:2012/09/29(土) 12:09:05.37 ID:sSIzfmXOP
動くなら今日だぞ天気いいし半袖で十分活動出来る
明日は家にこもる予定
554非通知さん:2012/09/29(土) 12:15:27.71 ID:LH5vQCyH0
音声→データ化に行くのだ…
151は説明が糞長いから嫌い…
555非通知さん:2012/09/29(土) 13:51:36.72 ID:62/Qmsps0
>>551
背中に人面相ができたんですか?
556非通知さん:2012/09/29(土) 13:56:39.83 ID:62/Qmsps0
人面瘡
557非通知さん:2012/09/29(土) 14:05:47.90 ID:e9fxzeRa0
>>552
電話じゃダメ?
558非通知さん:2012/09/29(土) 16:01:46.00 ID:62/Qmsps0
>>557
okだよ
559非通知さん:2012/09/29(土) 17:47:01.97 ID:QBHdbQ+ni
ざっと見たけど
ドコモにMNPでL06d予定なんだけど、普通にMNPするよりも
新規でFOMA回線が機種代込みで1200円程度で運用出来るなら先にこっちを作った方が良いってことかな?
パケ代比較で2000円程度違うから親機がそれ以下で運用出来るならありだよね?
560非通知さん:2012/09/29(土) 18:28:59.75 ID:ecLvzkEi0
>>551
内科行きなよ。結石やガンかも知れない。
561非通知さん:2012/09/29(土) 19:20:02.16 ID:XpCQOVdP0
早くしないと春がくる
562非通知さん:2012/09/29(土) 20:30:36.40 ID:+bJoa7K/0
今回の台風ガチすぎワロタ

家壊れそう
563非通知さん:2012/09/29(土) 21:06:33.05 ID:I9MikSrg0
>>562
どちらにお住まい?

FOMAガラケー新規一括0円契約して
来春の種に使おうかな。
564非通知さん:2012/09/29(土) 21:42:18.03 ID:+bJoa7K/0
>>563
奄美大島です
いま暴風域でフィーバー中

スレチすまん
565非通知さん:2012/09/29(土) 22:22:32.04 ID:X2vq3L1R0
純粋な質問で、離島もXiエリアになってるのか?
566非通知さん:2012/09/29(土) 23:51:32.67 ID:+bJoa7K/0
>>565
奄美は一応対応してる

全体的にはまだ3Gすら不安定なレベルだけども







567非通知さん:2012/09/30(日) 00:12:14.60 ID:kbt8pchr0
>563
種はどちらに蒔くの?
568非通知さん:2012/09/30(日) 00:32:15.13 ID:n6W339rN0
>>566
そういうことか。
そして離島に、ねらーが居ることにも驚き桃の木山椒の木w
569非通知さん:2012/09/30(日) 02:43:00.73 ID:1uTFW2Eg0
>>567
あうを予定。
アイポン5買うだす。
570非通知さん:2012/09/30(日) 04:02:15.47 ID:x8C8YZQl0
ブリキに狸に洗濯機
571非通知さん:2012/09/30(日) 06:43:44.34 ID:iq9cu3dH0
>>569
縛りなしなの?
572非通知さん:2012/09/30(日) 11:12:01.18 ID:V8H2b5Bk0
今月でmopera無料4ヶ月キャンペーン終わるけど
契約したほうがいいかな?
延長しそうでどうしようか迷ってる。
573非通知さん:2012/09/30(日) 11:46:40.72 ID:fQ/g54f70
>>572
俺は契約した。
せっかくの無料キャンペーンだ、使わなきゃもったいない。
574非通知さん:2012/09/30(日) 12:32:10.87 ID:GKlLkDTs0
>>572
今日契約すると、三ヶ月と一日しか無料にならないから損だけどね。
まあキャンペーン終わるなら、そんなこと言ってられないか。
575非通知さん:2012/09/30(日) 13:05:41.45 ID:Hhg7yekF0
お、俺は2回契約して、それぞれ数日後に解約した。どっちも無料だったが、次はどうなるのかな。途中抜けても初回契約時から4カ月以内なら無料かな。
576非通知さん:2012/09/30(日) 13:08:20.95 ID:KDu0ZTCD0
現在xi契約をnexusで使用中。月割りは2540円。
xiのタブレット欲しいんだけど、月割り重視で端末の選定をしたとして
両回線の安値運用ってどのくらいになるの?
現在使用中の回線は寝かせてもかまわないけど、タブレット用の回線は
パケットフルに使いたい。
577非通知さん:2012/09/30(日) 13:18:50.39 ID:GKlLkDTs0
>>575
無料にならないよ。
ホームページのキャンペーン概要の注意事項にモロ書いてあるよ。
578非通知さん:2012/09/30(日) 13:38:37.86 ID:Hhg7yekF0
ここには古事記しかいないから、養分様の疑問には答えられないとおもうよ。ドコモショップで計算してもらったほうがいいと思う。1万は越えると思うが。
安くしたいならmnp、ガラケー、端末売却、sim差し替えの会わせ技が必須です。
579非通知さん:2012/09/30(日) 13:44:24.97 ID:qH6VeNVn0
俺も今契約した
データーフラットだったから自分でAPN作らないとダメなのな
580非通知さん:2012/09/30(日) 13:47:41.55 ID:Hhg7yekF0
>>577
じゃあ、Uスタンダード初回申込み割引が2回とも適用されたのはdocomoのミスか。やぶ蛇になったらこまるから黙っていよう。
581非通知さん:2012/09/30(日) 14:29:24.61 ID:pShcGgouP
ここみて128kにモペラつけてみた
寝かしてるからあんまり意味ないがw
コン有り契約で別回線おkな所があれば活躍できるかもしれん
582非通知さん:2012/09/30(日) 14:42:24.93 ID:Hhg7yekF0
>>581
すまん。やってることも文章も理解できなかった。
583非通知さん:2012/09/30(日) 14:44:49.80 ID:A5zGFEVw0
なんで乞食なのにこんな簡単なレスが理解できないのかが理解できない
584非通知さん:2012/09/30(日) 14:59:35.73 ID:Hhg7yekF0
>>583
理解できなかったことは、すでに謝らせていただきました。願わくは先輩がたの遠慮深謀の片隅でも結構ですからご解説いただけないでしょうか?
585非通知さん:2012/09/30(日) 15:47:58.17 ID:Or5Uqa1xP
あっ...(察し)
586非通知さん:2012/09/30(日) 15:52:40.15 ID:VARhHuD60
今って,+Xiにするメリットってあまりメリット無いですよね
量販店でも、foma+Xi(3980)ばっかりで、
二回線目がXI+XI(2980)より高いし、

しかも、新規で安く+Xi目指すなら4回線ないと+Xi回線作れないよね
587非通知さん:2012/09/30(日) 16:33:27.59 ID:2Gam+g+z0
>>586
メリット無いケースがわからん。組めるなら組んどけば?
588非通知さん:2012/09/30(日) 17:58:17.24 ID:h6es88Jl0
FOMAの4410円サポをフラットバリューからスタンダード2に切り替え、
vuのサポ有りXiを音声→バリュー、明日からフラットに切り替えてきた。
受付の人マイスターのバッジしてたけど、意外と知ってなくてガッカリだよ。
589非通知さん:2012/09/30(日) 18:03:53.74 ID:g4y26hW60
>>581
128kだと断られる所あるからな〜
590非通知さん:2012/09/30(日) 19:51:45.04 ID:HmhrQvEUO
考え中です。ガラケ持ちだけど旧バケホ解約するの勿体ないな‥・
591非通知さん:2012/09/30(日) 19:55:15.07 ID:dCUzxcC10
>>589
SPモード決済のせいじゃないの?
592非通知さん:2012/09/30(日) 21:14:52.57 ID:3aPJPsCj0
XIスタートキャンペが今日で終わって、明日からxiパケホーダイライトが始まるみたいだけど7G→3Gへ通信量が改悪されるんだよね、、、
今日MNPしとくんだったかな
593非通知さん:2012/09/30(日) 21:24:45.77 ID:e5TudrXg0
プラスXi割のプランに影響ないし
594非通知さん:2012/09/30(日) 21:39:54.10 ID:2KrTtXG0P
あと2時間で128K地獄に・・・おまえら助けて
595非通知さん:2012/09/30(日) 21:52:28.38 ID:BpKPPZjF0
規制!規制!
596非通知さん:2012/09/30(日) 22:12:16.16 ID:2Gam+g+z0
b-mobileのu300使ってたけど、キッチリ128出るならそこそこ使える。メールと2chとSNSくらいならね。
597非通知さん:2012/09/30(日) 23:09:56.83 ID:/Kwoc8FZ0
>>592
仮に今日MNPしても明日からは改悪でそこは変わらないだろw
598非通知さん:2012/10/01(月) 01:07:20.71 ID:s4iUsgRY0
改悪って・・・
キャンペーンとプランの違いも分からんバカなのか

バケホ解約とか4回線ないととか隔離スレが機能してるとしか言えんな
599非通知さん:2012/10/01(月) 02:51:19.18 ID:z3x5TBvvP
今FOMAの回線ひとつ持ってるのですが、新しく日本通信で回線作ってmnpで+xi割組もうと思っています

その場合、現実的に可能で一番安くなる端末ってgalaxyS3でしょうか?
600非通知さん:2012/10/01(月) 07:07:39.00 ID:Du2xkpWO0
ポンツーに、MNP?
601非通知さん:2012/10/01(月) 07:11:14.91 ID:/shvdUTx0
>>600
ポンツーから、です。お願いします
602非通知さん:2012/10/01(月) 07:15:19.43 ID:zNTu7HE3P
128k規制入ったらwimaxに戻りだな
603非通知さん:2012/10/01(月) 08:36:59.28 ID:hTgwo+2e0
あれ、もしかしてポイドみたいなFOMA端末にXiSIM入れて、
Xiとして使わなければ、7GBの壁って関係なくなる?

1Mbpsくらい出れば十分な俺は、これが出来れば十分なんだけど、
やってみた人居る?
604非通知さん:2012/10/01(月) 08:39:51.11 ID:hTgwo+2e0
151に聞いてみようかと電話したが、朝早すぎて窓口やってねーわw
605非通知さん:2012/10/01(月) 09:07:14.79 ID:3u72cJzq0
>>603
foma端末にxi sim挿して常用してるけど、普通にmydocomo表示のパケット通信量は増えてるから
7GBの壁を突破できるということはないかと
606非通知さん:2012/10/01(月) 09:33:06.37 ID:hTgwo+2e0
聞いてみた。契約がXiな時点で、FOMAで通信しようがXiで通信しようが
「Xiデータ通信量」がカウントアップされるので、7GB到達で殺されるってさ。
607非通知さん:2012/10/01(月) 10:07:06.08 ID:fOcKdbaq0
その前に3日間300万パケット規制に引っ掛かるだろが
608非通知さん:2012/10/01(月) 10:08:14.66 ID:Df4odzP70
Xi契約だと1GB規制しか表示されないな。
609非通知さん:2012/10/01(月) 10:45:03.76 ID:v+32GsFE0
先月末にデータ回線(1日付フラット変更)に変更、1日付でXi割適用になったんだけど、
今日からもうバリバリ通信しても大丈夫?
610非通知さん:2012/10/01(月) 11:03:11.00 ID:w3PUnkQu0
>>603
無理だよ
Xi契約はあくまでも規制
611非通知さん:2012/10/01(月) 11:13:08.38 ID:yzDS4zHn0
>>609
来月まで待て!

てのは冗談で、だいじょぶなんじゃね。知らんけど。
あえて言うならMYDOCOMOで、フラットとプラスXi割(対象) :契約中 を確認するとか
612非通知さん:2012/10/01(月) 11:26:59.26 ID:5a4M4rms0
プラスXiの回線で急にWifiテザリングができなくなった・・・
原因は、
今までCB条件のコンテンツのためにSPモードをつけっぱなし→テザ問題なし
SPモード解約して4ヶ月無料のmoperaとOCNに切り替え→テザ未対応
moperaとOCN使えねー
613非通知さん:2012/10/01(月) 11:36:29.37 ID:v+32GsFE0
>>611
その対象は確認済み
だけど1日時点ではまだ通信したらやばいんじゃないかと思って

ありがとう
614非通知さん:2012/10/01(月) 11:41:10.31 ID:Df4odzP70
前月に電源入れちゃっても、1日00:00以降に通信を切れば平気。
docomoは通話もデータも切断時のプランとかで料金計算される。
615非通知さん:2012/10/01(月) 11:48:03.54 ID:w3PUnkQu0
>>612
当たり前だろ
616非通知さん:2012/10/01(月) 12:49:00.92 ID:VuZchZp80
>>612
公式テザリングにはSPモード必須。
617非通知さん:2012/10/01(月) 13:00:48.89 ID:wZjULP9XP
音声端末新規一括で契約して、月々サポート3000円、プラスXi割で2000円、Xiデータフラットにねんにプラン変更で、5985円-5000円=985円で運用できるのか

問題は新規一括で月々サポートが美味しくて、一括が限りなく無料に近いものをいかにして探すかということか
618非通知さん:2012/10/01(月) 14:03:44.31 ID:D9xoE7Gh0
>>597

うっわああああああああああああ
オレひでぇなwwwwwwwwwww
確かに変わんねええええええwwwww

逝ってくるわ。。。。。
619非通知さん:2012/10/01(月) 20:51:42.71 ID:uUlLKrty0
ありがとう10年 Xiスマホ割を新規データ回線にも適用できたらなぁ
620非通知さん:2012/10/01(月) 20:54:19.14 ID:FO9zepq/P
そんなことより、10年超ユーザのパケ代安くしろよ
621非通知さん:2012/10/01(月) 23:07:05.13 ID:eD07PK1KP
>>620
ドコモ「13ヶ月基本料分が無料になります」
622非通知さん:2012/10/01(月) 23:18:32.22 ID:ysrtsc5W0
それタイプXiの基本料金だけだろ。
623非通知さん:2012/10/01(月) 23:42:05.25 ID:FmPw4atb0
>>619
先月までのご愛顧10年付けてからデータ化すれば良かったのに...
624非通知さん:2012/10/02(火) 08:56:13.00 ID:/BU3WQbW0
スマホでも電源入れてないとタブレット扱いで\2,980なのね
625非通知さん:2012/10/02(火) 11:49:46.11 ID:fcbYsAxP0
マジで?
626非通知さん:2012/10/02(火) 12:09:19.78 ID:wRPIjyXq0
マジで
627非通知さん:2012/10/02(火) 12:48:03.34 ID:fcbYsAxP0
d
628非通知さん:2012/10/02(火) 12:49:17.49 ID:gHRZIMgm0
電源入れなければスマホ買った意味ないじゃん
629非通知さん:2012/10/02(火) 12:49:24.22 ID:wa6znt8u0
>>624
落とす前に
最後にタブで通信しないとダメじゃね?
630非通知さん:2012/10/02(火) 13:14:49.48 ID:wRPIjyXq0
不要
631非通知さん:2012/10/02(火) 13:24:05.84 ID:0xoGMzen0
PC購入と同時にXi割に入ったんだけど
店頭で7G制限の説明一切なしで今知って吃驚してる
いまさら解約とか無理だと思う?
632非通知さん:2012/10/02(火) 13:28:12.95 ID:gHRZIMgm0
7G制限って、何?
633非通知さん:2012/10/02(火) 13:30:46.22 ID:0xoGMzen0
表現がおかしかった
7GB超えたら云々ってやつ
634非通知さん:2012/10/02(火) 13:31:18.42 ID:mauyfb3t0
パケホーダイのFOMAとソフトバンクのiphone4S持ち

iphoneからドコモのタブレットに移る
パケホーダイをパケホーダイダブルにする

で割引は申し込める?
635非通知さん:2012/10/02(火) 13:33:23.07 ID:AzVIIrST0
>>631
買うとき 「契約後のキャンセルは出来ません」 って言われなかったか?
俺は100回くらい契約してるが、これを言われなかったことは一度も無いな。

逆に、これを言わない店員から買ったならば、キャンセルできるかもしれない。
636非通知さん:2012/10/02(火) 13:41:32.84 ID:0xoGMzen0
>>635
覚えてないけど多分言われてるよな、あーあ…上限気にしてネット生活か
とりあえずやるだけやってみる
637非通知さん:2012/10/02(火) 13:43:09.61 ID:wa6znt8u0
128kも意外に使えるよw
638非通知さん:2012/10/02(火) 13:48:31.56 ID:oUw3QWNTP
ツイッターくらいなら128kで十分だよな
639非通知さん:2012/10/02(火) 13:49:24.98 ID:gHRZIMgm0
>>634
今、維持費はいくら?
640非通知さん:2012/10/02(火) 13:50:15.46 ID:tih4Kj3EP
128Kは保険に一回線だけSP付けてるけど、あとは全部外してる
641非通知さん:2012/10/02(火) 14:33:19.15 ID:TEs9XbKE0
>>634
条件による
公式みれば分かる質問だろが
642非通知さん:2012/10/02(火) 14:36:44.93 ID:kL+tg4BO0
>>639
ドコモ2台持ちでSSにパケホーダイとSSとで合計8000円程度だった
こないだドコモSSのみからiphoneに変えたけど解約前提なので
弾にできて安くなるならタブレットに移ろうかと
643非通知さん:2012/10/02(火) 14:45:33.54 ID:gHRZIMgm0
維持費安くなりそう
644非通知さん:2012/10/03(水) 14:05:42.04 ID:yuH0/sUs0
auのスレ荒らす3円自慢バカはこっちにも来るなよw
645非通知さん:2012/10/03(水) 18:00:02.30 ID:wWmv1hK20
パケホ2てSPモード契約必須なの?
今日店員にそう言われたんだが聞いたことなくて

後から自分で外せってこと?

俺の勉強不足ならすまん

646非通知さん:2012/10/03(水) 18:11:38.73 ID:H7IXVdrX0
何でその場で、そう説明した店員に聞いて解決しないの?
自分の勉強不足を補うために店員が居るんじゃないのか?

「店員が信用できないから、あとで2chで聞こっと。今日の契約やめるわ」

って時間の無駄じゃね?
647非通知さん:2012/10/03(水) 18:23:21.32 ID:XdvRVjAG0
すいません確認したいのですが、

現在XiXi割4月より適応しています
親回線をXiパケ放題フラットをXiパケ放題ライトへ変更したとき
・XiXi割適用からは外れない
・プラン変更してもXiXi割契約月は4月のまま
・例えば今月プラン変更したら適応されるのは来月一日から
で、あってるでしょうか?
サポセンに聞いたんだけど、このサービス開始時サポセンやDS混乱してたのか
いっぱい嘘教えられたことあるから確認したくてカキコみました

>>645
>パケホ2てSPモード契約必須なの?
多分プラスXiの親回線の話だと思うけど
SPモード等プロバイダは必須ではないです

店員に言われても、必要ないから付けなくて結構ですといったらOK

※もし端末購入するときで、条件としてSPモード必須なら外せないので
後から、マイドコモ等から外しましょう
648非通知さん:2012/10/03(水) 18:29:01.69 ID:XdvRVjAG0
連投すいません

>>646がなんか私にもかぶっちゃったのでw

>自分の勉強不足を補うために店員が居るんじゃないのか?

DSや量販の店員、無知人多いので、サポセンやらここやらも活用して
自身で判断するのがいいかと。

このスレの初期の時には、みんなかなり嘘教えられて混乱した時期もあったし
(私もその1人w)

今でもとんちんかんな答えを平然とするDS店員いっぱいいるしなぁw
649非通知さん:2012/10/03(水) 18:31:52.41 ID:wWmv1hK20
>>646
一応説明聞いて理解しました
SSとパケホ2で運用するのは
何か別の方法なのかなと思って聞いただけ

信用できないとは言ってないです
何か気に触ったのならすいません

>>647
なるほど
ありがとうございます
650非通知さん:2012/10/03(水) 18:52:22.25 ID:f+/3L5AH0
>>647
それであってる。
Xiタブレット利用で2980円になる期間は変わらず2014年4月まで(25ヶ月間)。
つうか、Xi2割のときに開始した場合でも、現在適用されてるのは「プラスXi割」だからな。
651647:2012/10/03(水) 22:57:39.03 ID:Eud0usPc0
>>650
ありがとうございます!
安心して変更します。

結果論ですが、変更するなら9月中にしとけばよかった
1000円損しちゃった・・
んー我ながら情弱だw
652非通知さん:2012/10/04(木) 11:51:50.86 ID:mineo73K0
>>648
わざわざバカを呼ぶようなことを言うなボケ
653非通知さん:2012/10/04(木) 14:52:55.03 ID:XCZcoEEG0
バカ
654非通知さん:2012/10/04(木) 15:06:16.39 ID:9MPAPAPG0
呆け
655非通知さん:2012/10/06(土) 05:29:42.49 ID:pOBuYCqR0
Xi割り申し込むのってドコモショップじゃないとできないの?
656非通知さん:2012/10/06(土) 06:02:10.02 ID:RvOPMUNP0
できたらどうなの?
できなかったらどうなの?
657非通知さん:2012/10/06(土) 07:16:55.69 ID:W0gQZ1i70
マイドコモからできるんじゃボケナス
658非通知さん:2012/10/06(土) 09:17:38.62 ID:z/CKvfhG0
>>655
サポに電話してみたら?
ここじゃまともなレスつかないぞ
659非通知さん:2012/10/06(土) 11:17:05.51 ID:fLmVOOOq0
mnp弾3つあって、テザリングできる
スマホ端末ほしい(音声通話は不要)のですが
まだ間に合いますか?
660非通知さん:2012/10/06(土) 11:23:48.85 ID:DsktJAU60
661非通知さん:2012/10/06(土) 23:41:35.69 ID:YFLnH8eW0
ところで>>25のAの方法だと
Xiパケホーダイ フラット→月末にXiデータプラン2 にねん→翌月からXiデータプラン フラット にねん
と手順を踏んでいるけど、
月末までXiパケホーダイ フラット→翌月からXiデータプラン フラット にねん
にしないのは何かしら不都合があるからなんでしょうか
662非通知さん:2012/10/06(土) 23:49:11.16 ID:bIY2HaXC0
>>661
ヒント1: 音声⇔データのプラン変更は「翌月から適用」の予約ができない。
ヒント2: Xiパケホーダイ フラットは日割されない。
663非通知さん:2012/10/06(土) 23:50:02.38 ID:IKR7E3Jl0
>>661
自分で思う方法でやってみれば分かる
664非通知さん:2012/10/06(土) 23:55:11.08 ID:YFLnH8eW0
なるほど
音声からデータには同じ月内で変更する必要があると
で二重課金を最低限に抑えるために、月末になったら
日割りできるXiデータプラン2 にねんに変えると
どうも参考になりました
665非通知さん:2012/10/07(日) 07:26:27.46 ID:6lj2yV7v0
>>661
この質問見飽きたな
定期的に上がってくるのはそういう仕事を請け負ってるヤツがいるのか?
666非通知さん:2012/10/07(日) 07:32:42.43 ID:/KsnlweCP
5月のノート回線の3円回線は名目で、実際は月100円程のマイナス請求になってる

期間が終わる時、データ→音声への契約変更に2100円掛かるのでそれに充ててちょうどか
667非通知さん:2012/10/07(日) 08:05:23.82 ID:MoW081AZP
>>666
全く一緒
再び音声に戻すの面倒くさいね
668非通知さん:2012/10/07(日) 09:39:57.04 ID:y7q8bU270
データ→音声への契約変更に2100円??
かからんだろ
669非通知さん:2012/10/07(日) 09:59:58.40 ID:h/QLEmO50
>>666
>>667

俺もその予定だったけど、プラスxi割で維持費が相対的に安くなっているので、
その頃のデータ定額の競争力によっては継続もありうるかなー。
プラ黒が施策が継続してたら再度組み直すんだけど。
670非通知さん:2012/10/07(日) 13:28:44.73 ID:XSzH0KSI0
プラ黒に、できるが
2ちゃん規制されてるから
澪使いな、おれ。
671非通知さん:2012/10/07(日) 18:44:14.95 ID:T8MQ3pxV0
寝かせ回線とかたくさん持ってて月サポで相殺してる人さ、自分が死んだらどうすんの?端末台の残り請求されるよね?
672非通知さん:2012/10/07(日) 19:25:33.40 ID:ubGcz7Z60
>>671
死んだら身内に請求→身内が放棄→幸せに暮らす
って勝手に妄想
673非通知さん:2012/10/07(日) 19:53:12.39 ID:x3PZOwYx0
>>671
回線沢山持ってるような人は一割で買ってるんじゃね?
674非通知さん:2012/10/07(日) 20:49:13.44 ID:xaMGVr2w0
遺産には負債も含むわけだから、相続を放棄で手続きしたらお終い。
継がせる程資産がある奴はこんな面倒な乞食遊びやらないしそれでいいだろ。
675非通知さん:2012/10/07(日) 20:49:30.46 ID:S7g/PR5+0
店員にプラスXi割で計算してもらったけど
ほとんど安くならなかったわ・・
676非通知さん:2012/10/07(日) 20:50:36.26 ID:T8MQ3pxV0
>>672
>>673
そうか、、うちは1台だけだったけど、放棄せずに家族が引き続き端末代金支払ってるよ。
677非通知さん:2012/10/07(日) 21:12:45.52 ID:LwSD2w1tO
>>675
何か買いましたか?
678非通知さん:2012/10/07(日) 21:51:29.17 ID:XoXIf+vJ0
>>676
本人死亡の証明があれば回線自体は縛り期間に関わらず解約できるが、端末の割賦金は一括返済することになる。そうした方が負担がすくなかったんだな。
俺が死んだ場合、割賦金はないから即解して、その月の料金までで清算できる。
679非通知さん:2012/10/07(日) 22:20:56.34 ID:83rqJJPR0
9月に契約した回線を今月の10月に「Xiデータプラン フラット にねん」に変更した場合、
データの2年縛りは10月からになるんですか?
680非通知さん:2012/10/07(日) 23:00:48.71 ID:j1BOEKoZ0
>>679
イエス。
音声→データの契約変更は最低利用期間を引き継がない
681非通知さん:2012/10/07(日) 23:02:00.12 ID:XoXIf+vJ0
>>679
2年間しばり期間はリセットされちゃうね。仕方ないね。
月サポ少ないならmvnoのほうががいいよ。
682非通知さん:2012/10/08(月) 00:10:12.14 ID:/dJsk9g40
みなさん1台目はどの機種使ってます?
rayとかP-01Dが多いのかな
683非通知さん:2012/10/08(月) 00:55:02.09 ID:XkZxp/Us0
9月末にXi端末を買ったのでプラスXi割にしようと思って、下記テンプレの対応を
DS窓口でしてもらったんだけど、いま、mydocomoの今月請求を見たら、
月々サポートがなくなってた。
これって、DSのお姉さんのやり方がまずかったってことでOK?
それともmydocomoには月中に月々サポートの金額は出てこないのけ?

>・月末まで「Xiパケホーダイ フラット」でバリバリ使え。(*2)
>・月末にSIMカードを抜いて、DSに駆け込み音声プランからデータ通信専用プラン「Xiデータプラン2 にねん」への
> 変更と、翌月からの「Xiデータプラン フラット にねん」への変更の要予約。(*3)
>・上記(↑)なら日割差額分57円を超える二重課金の心配はなし。(*4)
>・「プラスXi割」自体の申込みは、翌月中ならいつでも可能。
684非通知さん:2012/10/08(月) 01:01:13.73 ID:2+IM0Eca0
>>682
P903i
685非通知さん:2012/10/08(月) 01:08:52.44 ID:U+PHE2p+0
>>683
多分まだ翌月から開始だから出て無いだけだろう
明日ドコモに電話して聞いてみな
686非通知さん:2012/10/08(月) 01:23:35.54 ID:fRGHN0In0
>>673
いちわり?



…一括?
687非通知さん:2012/10/08(月) 01:28:33.56 ID:sUEEJwOOP
たくさん持ってる人が端末に金かけるわけねーだろw
688非通知さん:2012/10/08(月) 01:31:25.92 ID:mPeFy2+3P
>>682
MVNOつかって自分には高速回線は不要だとわかり
いまでは2台目がrayになった。
1台目はガラケーw
689非通知さん:2012/10/08(月) 01:56:53.86 ID:zR2ZsnaP0
>>683
mydocomoのご契約内容確認・変更で月々サポートの適用期間を確認できるよ。
690非通知さん:2012/10/08(月) 07:21:54.72 ID:SKbv/hn40
>>684
おお、同志がいた。古いわりにはBTやおサイフ付いてて、今でも現役。
691非通知さん:2012/10/08(月) 07:48:27.42 ID:tRjiIvuP0
>>682
端末の意味なら1台目は使わないからない

>>683
今まで明細見てなかったの?
割引の情報が載るのが3日頃、確定するのが10日頃
692683:2012/10/08(月) 08:16:27.07 ID:XkZxp/Us0
>685
>689

いろいろありがとう。
明細に載るのは時間が掛かるみたいですね。
契約内容の確認ページには
>月々サポート:適用期間:2012年9月30日〜2014年8月31日
と表示されているので大丈夫かな?

>691
9月30日にMNP&即プラスXi割へ変更したので、明細を見たのは昨日が初めてです。
10日まで待って、もう一度明細を見てみます。
693675:2012/10/08(月) 08:35:25.94 ID:EYv/Vhyl0
>>677
何も買ってないです。

端末代は別途の計算でも
月3500円+2980円くらいでした。
(月々割りとMNPで端末代がなんとか
相殺できるかできないかくらい)

ヤマダ店員の計算がおかしいのかな・・・
MNP弾2つあるんで早くdocomoに移りたいです。
スレ違いなのは分かってるんですが
今でも使える技が書いてあるページ教えて
もらえないでしょうか。

ちなみに1台目のSIMは使う予定ないので端末は
なんでもいいです。
694非通知さん:2012/10/08(月) 09:09:17.78 ID:qqVUnNBa0
>>693
何がしたいのかよくわからない
もっと詳しく書いてくれんと
695非通知さん:2012/10/08(月) 09:12:33.31 ID:Rca3WImb0
この時期に、近くの量販店に行って安くなる端末が手に入ると思ったところが間違い。
とりあえず縛りのないiijを契約してでじっと小規模でも祭りが始まるのを待つのが吉。
696675:2012/10/08(月) 09:16:14.77 ID:EYv/Vhyl0
>>694
使えるもの:MNP2回線(解約料0)
手に入れたいもの:galaxy S3 か Xperia GX
期待する月ランニングコスト:月2500円
その他:
 スマホ単体でのデータ通信またはテザリングがメインです。
 音声通話は不要です。
697675:2012/10/08(月) 09:23:25.14 ID:EYv/Vhyl0
>>695
おっしゃるとおりです。
SBの芋場買収を聞いて脊髄反射のように新しいデータ通信用
契約&端末を用意しようとおもったのがそもそもの始まりです。
(生理的にSBを受け付けない)
時期的に外しているのは薄々気づいていました。

冬モデルが出るころまでもうちょっと様子みてみます。
698非通知さん:2012/10/08(月) 09:29:05.60 ID:hMZ+YWYr0
コジマ辺りでSX15kGX25k買ってSXヤフオクで売れ
699非通知さん:2012/10/08(月) 09:43:19.64 ID:Rca3WImb0
コジマは先月ポイントバックがあったけどスルーしたな。ビッグカメラ、ヨドバシ、ラビットのツアーしてみるか。情報上がってないから無駄足だろうけど。
700非通知さん:2012/10/08(月) 09:46:16.11 ID:SKbv/hn40
ヤマダの4万金券はもう終わってますか?
701非通知さん:2012/10/08(月) 09:57:43.11 ID:Rca3WImb0
俺は京都南部のヤマダに5日前にインクを買いにいったが、まるで何もなかった。
702非通知さん:2012/10/08(月) 10:33:28.86 ID:LspRJwmc0
+Xiの25ヶ月目解約時における費用削減対策を考えているだけど、これより良い方法
ないよね。それぞれ出来るか分からないので、各自調べて下さい。


1.当月にダブルS3作戦等を行い、翌月から+Xi割で格安フラット回線が使えるようにする。
  詳細方法は、>>25 参照

2.翌月以降〜3月31日までに、月サポで3円維持出来る音声を契約して、1台目の代表回線を
  この番号に変更する。(代表回線25ヶ月目コスト削減)

3ーaパターン
  @+Xi割のまま、25ヶ月の月末まで使って2台目を解約する。
    解約金 3983円

3ーbパターン
  @24ヶ月目に2台目の契約を「Xiデータプランフラットにねん」→「Xiデータプラン2にねん」の翌月変更予約
   ※月末にSIMを抜いておく
  A25ヶ月目
    DSに行って解約する。
    2500円の日割りになる?


  
703702:2012/10/08(月) 10:36:01.36 ID:LspRJwmc0
>>702

3−bが可能なら、音声側も翌月からパケホなし予約をすることで、
2の契約は不要かも知れない。
704非通知さん:2012/10/08(月) 10:48:04.11 ID:Rca3WImb0
3-a 解約月にプラスXi割は利かないだろ。
3-b 翌月予約したらプラスXi割は利かないだろ。
705非通知さん:2012/10/08(月) 10:48:16.23 ID:zR2ZsnaP0
>>702
eビリ積立金を25ヶ月目の支払いに充てることがベスト。
3-bは翌月変更予約を申し込んだ時点で+Xiが解除されるから不可。
706非通知さん:2012/10/08(月) 10:50:17.01 ID:5KA0R+6m0
>>682
新参なのでSH-11C。
音声もデータもMNPだ。
707702:2012/10/08(月) 11:06:39.53 ID:LspRJwmc0
>>704
>>705

適用条件を確認したら、申込月から適用条件を満たさなくなる月の前月まで適用と
書かれていたので、25ヶ月目は5985円かかってしまうんですね。
eビリ積立金がある人は、それで減額出来るということですね。
708非通知さん:2012/10/08(月) 12:02:04.77 ID:qyAJfkTS0
これで契約するより、 FOMAタイプシンプルと 128k定額の組み合わせの方が 安い気がする
709非通知さん:2012/10/08(月) 12:05:14.14 ID:aeaQFHq30
128kならMVMOのほうがもっと安くて
少し高くなるが早い回線もある
710非通知さん:2012/10/08(月) 12:06:08.74 ID:31/UWyvK0
>>705
俺もそれがいいと思ったが月サポ高額回線なので、
段階制に予約いれても余り影響はなさそうだ。
711非通知さん:2012/10/08(月) 12:18:10.79 ID:1h0fmz8f0
>>710
裏山死す
712非通知さん:2012/10/08(月) 17:55:30.13 ID:tRjiIvuP0
>>708
2chしか見ないヤツはそれで十分だな
713非通知さん:2012/10/08(月) 18:04:17.56 ID:Rca3WImb0
2ch書き込めないけどな
714非通知さん:2012/10/08(月) 18:34:02.33 ID:cD7sJa7+0
iij使ってるけど、個人的には動画見ないなら低価格SIMで十分と思うよ

715非通知さん:2012/10/08(月) 18:44:15.79 ID:1h0fmz8f0
>>714
低価格simに日通イオンとDTIがはいっていないならその通りだね。両方とも使ったから今ここにいる。
716非通知さん:2012/10/08(月) 21:36:34.67 ID:NEC7jbuO0
>>702
俺の予定は、サポ切れ2014/4なので2014/5がサポ無し2014/6が解約月
4月にXiデータプラン2にねんに予約する
予約すると、Xi割効かなくなるので
5980+315-(サポ4620)
5月にSP解約 2500+sp1日分
6月1日に解約予定で、約4200円-eリビ積立
の予定だけど、間違ってるかもしれない
717非通知さん:2012/10/08(月) 21:52:42.46 ID:4M+QCn6M0
>>716
5月mnp一括0円xiタブレット組かあ。裏山
718非通知さん:2012/10/08(月) 22:00:27.86 ID:1h0fmz8f0
L-01Dだろ
719非通知さん:2012/10/09(火) 01:32:46.98 ID:7+/Dz3/M0
>>682
F-01C
720非通知さん:2012/10/09(火) 02:31:45.72 ID:2rBbQbvu0
eリビwwwwwwwww
721非通知さん:2012/10/09(火) 02:50:51.78 ID:U0gTEK4n0
「iチャンネル」と読み間違えるのは、わからなくもない。
しかし、「eリビング」と読む奴だけはどうしても理解できないわ。
意味を考えれば誤読だと気づきそうなものだがな。
722非通知さん:2012/10/09(火) 03:17:47.66 ID:DobrpWUpP
こういうNMPとかLETとかデザリングって何なんだろうなマジで
723非通知さん:2012/10/09(火) 04:32:50.15 ID:cuFXeBWn0
eビリングとかテザリングとかをサット打てるのは機用だな、不思議でしかたない
「びっぃんg」や「ててぇりんg」になって打ち直し
724非通知さん:2012/10/09(火) 04:35:23.11 ID:hibySrXT0
いや、そんなタイプミスしてたら仕事出来んだろ
725非通知さん:2012/10/09(火) 07:46:54.62 ID:OE7sbxV70
フリック入力使う仕事ってなんだよ。。サクラのバイトとか?
726非通知さん:2012/10/09(火) 08:53:54.64 ID:htwIJZRp0
Wへ予約ではプラX割は消えん。
月サポ最終回で翌月からWの予約。
最終日夜にSP廃止。
eビリ積立で支払200程。1月寝かせ。
更に翌月1日解約。が最安では
727非通知さん:2012/10/09(火) 09:32:25.48 ID:kRgE6lvi0
>>726
>>225あたり読んで。

>>220の「変更された場合」という文言もいつの間にか「変更をお申込みされた場合」に修正されてる。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/notice/index.html
728非通知さん:2012/10/09(火) 09:35:39.23 ID:G7uziFzo0
>>726
まだこんな事言ってる奴がいるとは
729非通知さん:2012/10/09(火) 10:43:50.80 ID:C2KMx4vS0
その頃になったらアワアワすること間違いなしだが
正直考えるのが面倒くさい。
730非通知さん:2012/10/09(火) 12:06:43.59 ID:NJmPHANC0
何も考えず更新月の1日に解約すれば問題なかろう?
731非通知さん:2012/10/09(火) 12:16:27.06 ID:2rBbQbvu0
先月はXi通信を80GBつかってたけど、規制発動の今月はまだ0.9GBだわ。
やればできるじゃん俺。
732非通知さん:2012/10/09(火) 13:17:00.21 ID:a37h4MF10
解約月になったらWに変更してパケットの再計算ってやつやっても無理?
俺全然理解してないかな
733非通知さん:2012/10/09(火) 13:32:39.61 ID:BxFw7+5T0
>>730
パケ代満額かかるけどな
茸はいつ解約してもパケホ系の日割りしないから
734非通知さん:2012/10/09(火) 13:35:19.25 ID:NJmPHANC0
そうなんだ
いいことを教えてくれてサンキューばい
735非通知さん:2012/10/09(火) 16:00:00.13 ID:6W9L4ltI0
>>733
なら更新月の最終日に解約した方がやや得ということ?
736非通知さん:2012/10/09(火) 16:09:16.99 ID:wj4Lx41d0
月々サポートの最終月から寝かせるのが得策だな
737非通知さん:2012/10/09(火) 17:00:53.74 ID:EARRYcYQ0
再計算したらどうなると思ってるの?
738非通知さん:2012/10/09(火) 17:30:27.26 ID:mcxMHvyr0
マイドコモは、Submitボタンを押した瞬間の1秒前が基点になる。
あらかじめプラン変更の確認画面を出しておき、解約月の1日の0:00:00に確定ボタンを押すと、
一番無駄なく処理できる。ちなみに前後ともに1秒ずれたらダメ。
739非通知さん:2012/10/09(火) 19:21:36.80 ID:T51KkIUC0
皆勘違いしてるみたいだが、
25カ月目に無くなるのは月サポで、
+Xi割は条件を満たす限り永久適用。
その気なら機種変すれば永久適用できる。
740非通知さん:2012/10/09(火) 19:26:34.98 ID:HwgP6mQI0
>>739
みんなタブの2980円のこと言ってんじゃないの?
こっちは24ヶ月限定。
741非通知さん:2012/10/09(火) 19:28:12.91 ID:ok0I/QVjP
それも養分と化した親回線があってこそのことだろう
742非通知さん:2012/10/09(火) 19:36:48.26 ID:5zMfI1cE0
親回線を機変しても、子回線のプラスxi割は続行ですよね?
743非通知さん:2012/10/09(火) 19:43:51.90 ID:q6JWl7oP0
真の携帯番長、正解をくれ!

ギャラクシー・ノート  
2012年4月購入 音声契約(月サポ 2014年3月終了?)
2012年6月1日 データプランフラット2年に変更  +Xi割契約(更新月 2014年6月)

データから音声に戻してMNPするとしたら、
どのよにすれば最安で逝けるんだ?
744非通知さん:2012/10/09(火) 19:44:16.97 ID:N9vav6Ks0
小さいXiタブレットがほしいな。arrows tabは持ち歩きたくないし。
745非通知さん:2012/10/09(火) 19:44:54.52 ID:fAispP8z0
>>741
データ側3980円維持なら、親回線の音声側は
980(FOMA タイプSS バリュー)+315+390(パケホーダイダブル)=1685円(無料通話1000円分)
でいいんじゃないの?
746非通知さん:2012/10/09(火) 19:52:02.86 ID:N9vav6Ks0
>>743
親兄弟に月2000円で貸して、別の弾でnmpする。
747非通知さん:2012/10/09(火) 20:05:14.49 ID:N9vav6Ks0
>>746
親か嫁か子に貸す。
748非通知さん:2012/10/09(火) 20:28:44.14 ID:R0E2E4T90
>>745
+315のSPモードは外していいよ
そちらの回線でもメール等使いたいとかなら付けたままでもいいけど
俺は外してる
749非通知さん:2012/10/09(火) 20:32:34.29 ID:6W9L4ltI0
>>740
2980円って、機種代金除いた通信費のみだよね?
750非通知さん:2012/10/09(火) 20:32:53.12 ID:fAispP8z0
>>748
たしかに。どうせ1000円無料通話発生回線だし
751非通知さん:2012/10/09(火) 20:33:35.98 ID:6W9L4ltI0
>>748
それでもいいのか
752非通知さん:2012/10/09(火) 20:34:26.13 ID:6W9L4ltI0
>>748
パケホーダイは外せないの?
753非通知さん:2012/10/09(火) 20:38:12.82 ID:fAispP8z0
>>752
パケホーダイダブルをはずしたら、プラスXi割の親回線条件を満たせない
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/index.html#p05
754非通知さん:2012/10/09(火) 20:39:39.49 ID:N9vav6Ks0
昔は半年romってろと言われたものだが、こうも過疎ると言いにくいね。
755非通知さん:2012/10/09(火) 22:29:53.41 ID:PLj+H/MHP
いまはデータでもメアドもてるしSP外したほうがメールのパケットも気にしなくていいし一石二鳥だな
本当は音声端末でメールしたいけど
756非通知さん:2012/10/10(水) 01:44:52.53 ID:Jcfnxs9N0
ブレークスルーは奈良で研究してた時の成果だね。
757非通知さん:2012/10/10(水) 01:51:11.15 ID:AIk8mVIf0
>>749
他にあんの?
758非通知さん:2012/10/10(水) 09:40:11.87 ID:/1Jga47m0
>>754

nmpとか書いたり、家族から金巻き上げるようなヤツに言われたくないは
759非通知さん:2012/10/10(水) 20:49:19.36 ID:d8UA5Ayr0
>>728
って、大丈夫か?国語赤点だったろw。
>>727
それは代表回線についての注意書。
今回は子回線、データ側の運用についてだよ。
ちなみに契約時の条件は継続する。途中で変わっても適用されんよ。
変わってから組合せ変更したら新条件
760非通知さん:2012/10/10(水) 20:56:26.65 ID:AIk8mVIf0
>>759
代表回線も子回線も両方書いてあるだろ
761非通知さん:2012/10/10(水) 21:34:43.12 ID:yQ9vfjl70
>>759
二度恥をかきに来なくてもw
762非通知さん:2012/10/10(水) 21:37:33.97 ID:aAPhyyMW0
>>761
どMの嗜みだからもっと口汚く罵るのが相手としての礼儀だぞ。
763非通知さん:2012/10/10(水) 22:24:29.18 ID:quUdJzks0
KDDIならフラットから変更を予約しただけでその月は消えるけど
docomoは消えないの?確かdocomoは消えるはずだったと思うが
764非通知さん:2012/10/10(水) 22:34:44.52 ID:S340lhL70
>>761
どこに記載あるのか?
変更云々は3の代表回線についてだろ。
対象回線はデータプラン以外に変更した場合と記載だが。
月サポ最終で翌月データWへ変更予約でも当月はプラ不可とならんだろ。
765非通知さん:2012/10/10(水) 22:37:24.34 ID:S340lhL70
>>760
子回線はどこに記載があるのだ?
ご注意事項以外のページか?
766非通知さん:2012/10/10(水) 22:51:25.84 ID:JtB7BjwU0
わざとやってるとしか思えないよね
767非通知さん:2012/10/10(水) 23:08:37.48 ID:S340lhL70
スマン。
赤点はオレだった。
4の専用プランの読解力が欠如してた。
キャンペーンとはから勉強しなおした。
月サポ最終でWに変更で当月は5985ー月サポで足らずをeビリ積立でカバー。
翌月2500-eビリ積立残り。
が正解になるでok?
768非通知さん:2012/10/11(木) 01:58:53.66 ID:tq7Q2B6t0
>>766
もうスルーで。
769非通知さん:2012/10/11(木) 02:57:25.08 ID:EYLJyP8P0
読解力の問題じゃねーな
スレも読み直してこい
770非通知さん:2012/10/11(木) 07:42:02.66 ID:R14WMsKM0
どうせ新参なんだろ
771非通知さん:2012/10/11(木) 09:39:27.34 ID:WJ2yicgk0
772非通知さん:2012/10/12(金) 13:27:35.80 ID:n5WT7BgW0
Xiスマホ割が始まるとその分端末値引きのインセが減るから即データ変でXiスマホ割の恩恵受けられないプラスXi割厨は死亡の可能性あるよね
773非通知さん:2012/10/12(金) 13:48:06.05 ID:ZWRz0GMP0
5/100点
774非通知さん:2012/10/12(金) 20:29:14.04 ID:HFAlsQ3V0
>>772
18日から値上がり予告してる店もあるし、今週末がヤマだな
775非通知さん:2012/10/12(金) 22:15:29.54 ID:oGcnkjc70
>>772
確実にあるね。
776非通知さん:2012/10/12(金) 22:37:59.10 ID:doLlYAoF0
プラスXi割厨ってもう組みあがった奴が大半ちゃうん
777非通知さん:2012/10/13(土) 00:24:45.11 ID:AnrM6pSx0
GalaNoteはTab扱いかスマホ扱いか教えてください。
WebではTab扱いになるとの噂を見るのですが、
docomoインフォメーションにTelで聞いても、
スマホ扱いになると言われます。
実際にTab扱い(2980円)になっている方はいらっしゃいますか?
778非通知さん:2012/10/13(土) 00:27:35.23 ID:lbfEy08Y0
>>777
docomoスマートフォンのカテゴリなんだからスマートフォンに決まってる
2980円だって人は寝かしで1パケットも通信しなかったから2980円扱いだったってだけじゃないの?
779非通知さん:2012/10/13(土) 00:28:14.59 ID:7aKFP1t0P
それ俺も気になる。GN IIを+XiでTab扱い出来たらつおい気がする。
780非通知さん:2012/10/13(土) 00:29:33.02 ID:Le283/rM0
できねーって言ってンだろ、このボケ
781非通知さん:2012/10/13(土) 00:32:24.14 ID:7aKFP1t0P
じゃあMNPで3,490円だかの月々サポートもらいながらデータ回線にして+Xi割適応させて
3,980円-3,490円とかやるのが限界か。3.15円回線が欲しかったんだが。
782非通知さん:2012/10/13(土) 00:39:45.86 ID:+KFslJ5H0
俺はSH-10Dでそれに近いことやってるよ

<親回線>
980+390−105+3=1268
請求書CB:10500÷1268=8ヶ月0円で持てる
今月中に、親回線を3円維持できる契約にする予定

<子回線>
3980+315+3−3780=518
請求書CB:10500÷518=20ヶ月0円で持てる
783非通知さん:2012/10/13(土) 01:16:36.82 ID:RWj63myT0
親回線は何?
784非通知さん:2012/10/13(土) 01:38:40.68 ID:+KFslJ5H0
POID回線
これはXi割の親回線からはずした後、最低維持費
(683円)で1年持たせて、auにMNPさせる予定
785非通知さん:2012/10/13(土) 08:06:32.42 ID:n+03cG1XP
>>682
+黒代表回線はf12cとl01d
f12cの購入時は今年2月
当時+黒割の施策はなかった

786非通知さん:2012/10/13(土) 13:27:59.23 ID:Mx7LkJMmP
淀でmnp45k匹になってたから買ってきたわ
即データ変更+Xi割適用もやってくれた
787非通知さん:2012/10/13(土) 13:34:23.59 ID:TenHG5g00
>>786
どこの淀ですか。全機種対象ですか?
788非通知さん:2012/10/13(土) 13:45:56.32 ID:Mx7LkJMmP
>>787
家族セット割(キッズケータイ0円機種変)含めてだけど
新宿なら全店でやってるんじゃないかな
789非通知さん:2012/10/13(土) 13:53:16.09 ID:TenHG5g00
>>788
ありがとうございます。2回線で-1万x2+MNPで-2万、
店独自で5000円と言う所ですかね。
2回線同時に増やせる環境なら安いですね。
790非通知さん:2012/10/13(土) 15:10:48.09 ID:39DAJLVKP
MNPで3万引きor3万ポイント、ガラケ付きならタブはそこから家族セット込4万引き
西日本だけど淀。これでも安いとは思わないな
791非通知さん:2012/10/13(土) 15:17:47.83 ID:VmWE142P0
横浜淀は家族割は別で、
MNP1台は3万とディズニーペア
MNPと新規問わずに計2台以上だと、家族割とは別にそれぞれ5千ポイントだったよ。
MNP2台だと、家族割除いて7万とディズニー4枚でした。
SH-11Cとかの1円とかのはポイントでくれる。
792非通知さん:2012/10/13(土) 16:14:29.25 ID:FgKrvqqy0
>>789
キッズは機種変なので回線増えるのはMNPの1こ
前にCB目当てで契約した回線が使った
MNP30k匹表示だったのに会計時に5k増えてたw
欲しかったのが出たばっかのSH-01Eで
今の時期まだ安売りないんで良かった
793非通知さん:2012/10/13(土) 16:25:01.32 ID:TenHG5g00
>?792
ありがとう。P-06Dが欲しいのと、機種変できる(ずっと機種変してない)
FOMA音声回線はあるからなんとかいけるかも。
ところでキッズって大人でもいいのだろうか?
794非通知さん:2012/10/13(土) 16:48:43.27 ID:FgKrvqqy0
>>793
キッズは誰でも買えるよ。8000いくらが家族セットで0円
i-modeないのでオプもなし
ELUGA Vはけっこう安売りあると思うけど
コン盛りだったりするから、実際の値段はあれかもね
淀はドコモオプしか付かないし
Xi割適用までやってくれるから
めんどくさいことは少ないね
795非通知さん:2012/10/13(土) 16:50:02.45 ID:H0Rv1VVz0
> 淀はドコモオプしか付かないし
ワイヤレスゲート解約忘れに注意
796非通知さん:2012/10/13(土) 16:52:43.11 ID:FgKrvqqy0
>>795
最近はワイゲ付けないみたいだな
前に何回か契約して「ワイゲいらないよな?」って説明員に念押ししたにもかかわらず
契約の段になってワイゲ付けようとしてきたんでブチ切れたことあったけどw
797非通知さん:2012/10/13(土) 17:08:07.72 ID:H0Rv1VVz0
>>796
ほー、あれ付けなくなったのか。ドコモオプションだけならウェブから解約できるし楽でいいなぁ。
でも次は端末代金がケータイ屋とほぼ同じなんで、元からオプション無しのケータイ屋で買いそうだ。
なんかよく伊藤忠の質の悪い店員にぶちあたるのでヨドバシで買う気が失せてきてるw
798非通知さん:2012/10/13(土) 21:44:01.27 ID:NDCUu+6t0
池袋ビックも同じぐらいの条件だった


>>791
ディズニーペアって
TDLのチケットのこと?
それなら交通費払っても行った方が条件いいな
799非通知さん:2012/10/13(土) 22:04:26.16 ID:TenHG5g00
>>794
追加情報ありがとうございます。明日行ってみようと思います。
ELUGA VはFOMAなのでプラスXi割が組めないのが残念ですが。
800非通知さん:2012/10/13(土) 22:49:21.57 ID:+KFslJ5H0
FOMAでも組めんことはないんやで
801非通知さん:2012/10/13(土) 23:03:57.66 ID:pC42c2Cc0
18日からのプラスxi割開始までxiスマホのCBが1万増えてたw
新規でも1万CBだけど、やっぱここはMNPで5万貰っとこうかな
802非通知さん:2012/10/14(日) 10:39:09.87 ID:wzlyc4Xo0
横淀はデマ
803非通知さん:2012/10/14(日) 10:50:37.10 ID:JnJiaQ5c0
一瞬新規一括情報スレだと思っちったよ
804非通知さん:2012/10/14(日) 12:33:40.15 ID:IoDTkJCN0
現在自分名義で2回線持っててプラス割組んでるんだけど、IS01回線が今月で終わるから2回線余る
手持ちに使ってないSIMフリーのiphone4sがあってプラスxi割適用できれば子供にあげようと思う
回線契約って自分のままで2回目って可能?
805非通知さん:2012/10/14(日) 13:05:03.88 ID:gb6SJxnu0
>>804
代表回線と対象回線は同一名義で1セット。
一人で2セット以上でもおけ。
806非通知さん:2012/10/14(日) 13:41:41.01 ID:tbEdbC360
18日から月サポが減ったりはしないのかね
807非通知さん:2012/10/14(日) 13:45:17.41 ID:QTnAIkud0
(´・ω・`)知らんがな
808非通知さん:2012/10/14(日) 14:54:33.20 ID:OrDxvjzaP
どっかで増えるかもとか書いてたけどそりゃねえだろw
809非通知さん:2012/10/14(日) 15:21:42.52 ID:IoDTkJCN0
>>805
ありがとう
とりあえず1台目はキッズケータイにしようと思ったけどパケホ付けないといけないんだった…
家族セット割もつけるとややこしいわ。2台目は売りやすくて月サポ高ければ何でもいいんだけどね
810非通知さん:2012/10/14(日) 15:24:14.76 ID:IoDTkJCN0
途中送信しちまった
月サポつけて一台目をandroidにするか悩むわー
811非通知さん:2012/10/14(日) 19:37:03.28 ID:tbEdbC360
そこでダブルS3作戦ですよ
812非通知さん:2012/10/14(日) 19:37:54.90 ID:WKuJHw3bP
取り敢えず行動を起こさないと
始まらないぜ
813非通知さん:2012/10/14(日) 19:40:31.76 ID:tbEdbC360
18日以降は状況が一変する可能性もあるしな
814非通知さん:2012/10/14(日) 19:44:29.27 ID:8n3qbflm0
>>811
kwsk!
815非通知さん:2012/10/14(日) 20:09:55.21 ID:WKuJHw3bP
音声とデータ回線の90日ルール
mnp弾と月サポの都合や行動力

いろんな条件が相まってこそだから

俺はプラスxi2セット作れたが何か条件が欠けると塞がってしまう

iPhone5がリリースされて市場は落着する
可能性もある






816非通知さん:2012/10/14(日) 20:19:50.32 ID:tbEdbC360
3円親回線が1年半先までしかないから
それまでに新たな3円回線つくって付け替えないといけないんだよな
スマホ割で3円回線が作りやすい状況になってくれれば助かるが

>>814
ぐぐればすぐでてきますよ
817非通知さん:2012/10/14(日) 20:20:53.72 ID:11+SHGsE0
818非通知さん:2012/10/14(日) 20:43:35.03 ID:OrDxvjzaP
S3x2は誰でも思いつくが10月にMNP一括やすい案件ないじゃないか
819非通知さん:2012/10/15(月) 13:43:36.73 ID:LidRLNEx0
A回線
タイプxiにねん780円
SPモード315円
Xiパケ・ホーダイ ダブル2100円

B回線(プラスxi割適用)
SPモード315円
Xiデータプラン フラットにねん2980円

ここから回線ごとに月々サポート料金とEリビング代を引く
計算これであってる?A回線は寝かせるからSPも外す予定
3円維持ってもう無理だと思ってた。寝かせも合わせて両方いけるね。通話できないけど
820非通知さん:2012/10/15(月) 13:49:38.52 ID:FxOQpSwS0
俺ら乞食民が騒いでたのは、購入時の支出を限りなくゼロにした上、
3円でフラットを2年間満喫できる状態。

3円「維持」なら昔も今も、機種選定さえ間違えなければ普通に出来る
821非通知さん:2012/10/15(月) 14:05:13.96 ID:Fb/8M6a00
>>819
AはXiスマホ、Bはタブレットじゃないと2980円にはならない

要は、AでXiじゃないスマホを契約した時点でその計画はなくなる
Aが成り立っても、Bがタブレットじゃないと2980円にはならない
Bを寝かせれば2980円にはなるが、それだと意味がないよね
822非通知さん:2012/10/15(月) 14:18:43.92 ID:eswOE1HB0
>>821
ちょっと違う
823非通知さん:2012/10/15(月) 14:29:10.44 ID:Fb/8M6a00
スマン
ちょっと違った
824非通知さん:2012/10/15(月) 19:11:27.78 ID:90mlZ2Yi0
ああ、確かに少しちがうな
825非通知さん:2012/10/15(月) 21:59:36.66 ID:llz7C1q40
タブレットの定義って何?
プラスXi割にするデータ回線がスマホであっても
音声回線がXiなら2980になるの?
826非通知さん:2012/10/15(月) 22:04:41.50 ID:v4ICgsEh0
なりません。
827非通知さん:2012/10/15(月) 22:09:47.80 ID:mCKVj/fH0
828非通知さん:2012/10/15(月) 22:37:14.91 ID:Y6VBjwjM0
このくだり、何回やりゃ気が済むんだ!
829非通知さん:2012/10/16(火) 06:25:20.39 ID:jtptGLwF0
次の質問は
galaxy noteはタブレット扱いになりますか?
だな
830非通知さん:2012/10/16(火) 07:29:56.33 ID:kXk3Es7L0
音声通話できる端末はタブレットじゃないってことだなw
831非通知さん:2012/10/16(火) 08:57:39.36 ID:kBhY6aRc0
おっとN-06Dの話はここまでだ
832非通知さん:2012/10/16(火) 19:05:06.26 ID:Chvdk+5i0
一台目 ガラゲー
タイプSS iモード ダブル
980 + 315 + 390 = 1685
imode外さないのは仕事用で電話とメールのみしようと思ってるため

二代目 新規スマホ N-04D
3,980 + 315 = 4295

1685 + 4295 - 2310 = 3670
これで合ってるのかな…

スレ民の3円だの5円の世界は別世界に感じるよ…
現在ガラゲー一台なのに7000円ちょい払ってるのに二台持つだけで半額っておかしすぎだろ・・・
833非通知さん:2012/10/16(火) 19:15:28.92 ID:kXk3Es7L0
ガラケーにパケホつけるよりは、ガラケー+スマホでプラスXi割適用したほうがお得だなw
834非通知さん:2012/10/16(火) 20:26:48.11 ID:mZP5mrKv0
1台のガラケーにパケホつけて毎月3万円くらい払っている養分様のおかげで乞食が儲かる仕組み。
ドコモユーザーが全員乞食になったらドコモ潰れるわw
835非通知さん:2012/10/16(火) 21:02:47.60 ID:/VmqMJIr0
10年回線あるから1台目をFOMAからxiに変更しようと思ったら
xiパケホーダイダブルで最低2,100円かかるのか・・・
836非通知さん:2012/10/16(火) 21:10:11.33 ID:Tbtj63iF0
>>832
電話とメールどれくらいするの?
ダブルの390越えちゃうようだと微妙じゃない?
それよかシンプルにしてメール使いホーダイにした方が精神衛生上いいんじゃない?
1台目
780+315=1095
2台目 fomaデータ
5460+315-○=?
仮に同額の2310円で考えると4560円になっちゃうけど。
そもそもなんでN-04Dなの?
837非通知さん:2012/10/16(火) 21:21:13.54 ID:Chvdk+5i0
>>836
電話はたまにあるけどメールはあんまりしないかな。
料金超えるようならiモード.net申し込んでスマホでメール受信しようかとも考えてる
無料通話分が消えるほうが怖いかなって思ってメール使い放題は避けてみた

機種はドコモオンライン見て適当に良さ気なのを選んだだけなんであんま突っ込まないでw
838非通知さん:2012/10/16(火) 22:24:10.44 ID:J3bS5wmY0
こうして養分様が古事記へと目覚めるのであった…
839非通知さん:2012/10/16(火) 22:38:20.48 ID:nTkoKE8x0
>>835
10年回線はガラケーに機種変更
スマホを新規に買えば セット割で安く手に入るのでは

で、2台目スマホはWi-Fiで遊ぶ
2台目スマホは1年間無料だ基本料金
840非通知さん:2012/10/16(火) 22:48:53.89 ID:Tbtj63iF0
>>837
なるほど。それなら最初の案でいいと思うけど、機種代も含めて考えるとそれほどお得じゃないってことは気がついてる?
どこで買うのか知らんけど
あと、機種スレ見てきた方がいいよ
841非通知さん:2012/10/16(火) 23:42:29.48 ID:YScS0EjI0
プラス割スレなんだし、1台目もスマホでいいじゃーん
ガラケーだと月々サポート無いでしょ?オクでスマホ売ってガラケーをオクで買う
842非通知さん:2012/10/17(水) 00:09:58.22 ID:6YEon+9D0
FOMAスマホで月サポがあって、買って売ってマイナスにならない端末ってどれ?
843非通知さん:2012/10/17(水) 00:17:28.33 ID:xBk8bJbM0
X10あたり
844非通知さん:2012/10/18(木) 00:26:16.50 ID:kj/gvLoP0
教えてる人何か言ってる事おかしくないか
845非通知さん:2012/10/18(木) 00:35:26.37 ID:C5KNXsbe0
>>835
パケットの契約って必須なの?
846非通知さん:2012/10/18(木) 02:00:42.78 ID:Lop2rv5k0
>>845
必須
847非通知さん:2012/10/18(木) 10:36:12.04 ID:cq/i26W4P
音声回線→データ回線+Xi割化では月々サポートは消えないんですよね?
今の主回線をデータ回線化して、新規で基本料無料キャンペーン利用してFOMAスマホにして+Xi割とか考えてます。
848非通知さん:2012/10/18(木) 10:41:02.34 ID:WcXlp7aM0
xiスマホ割でなんでFOMAが無料になると思うんだ
849非通知さん:2012/10/18(木) 12:22:27.12 ID:IzojnDWn0
>>848
バカ、実際に契約させてから事実を知らせて突き落としたほうが面白いだろ
850非通知さん:2012/10/18(木) 13:14:03.43 ID:fyWiW80c0
2年契約もリセットされるし、突っ込みどころ満載

あっ月サポは消えないのは正解
851非通知さん:2012/10/18(木) 19:27:20.71 ID:lBKxBiIO0
ていうことは、二年直前にデータに変えれば月サポが四年もらえちゃうの?
852非通知さん:2012/10/18(木) 19:42:10.19 ID:8IpRL6Pl0
>>851
お前・・・アホやろ
853非通知さん:2012/10/18(木) 20:16:47.19 ID:lBKxBiIO0
なんで?
カキコしたらヤバイシークレットだった?(;・∀・)
854非通知さん:2012/10/18(木) 20:18:50.67 ID:lBKxBiIO0
だったらゴメンね(^з^)-☆
855非通知さん:2012/10/18(木) 20:20:22.02 ID:8IpRL6Pl0
>>853
月々サポートは本体購入で発生するもんだ
元々24回払いの使用者負担減らす目的で出来たものなんだからプラン変更でサポート延長されるわけないだろうが

856非通知さん:2012/10/18(木) 20:31:16.05 ID:lBKxBiIO0
なんかよくわかんないけど無理っぽいんだね、ありがとー
857非通知さん:2012/10/18(木) 22:27:03.76 ID:GA8RuKuZ0
そんなこともわからないんだ。。。
理解しようとしてないでしょ。
858非通知さん:2012/10/18(木) 22:45:02.03 ID:OG6wgNw10
>>839
10年回線はxiにしてもメリットないしガラケーがいいですよね
note MNP一括0円があったのでセットで安いFOMA機種変探してみます

MNP新規のxiは後々S3の買い増しとかで使えるといいな
859非通知さん:2012/10/18(木) 23:59:36.31 ID:eDCaY5tO0
主回線をFOMA→Xiに契約変更したら+Xi割の方の月々サポートがなくなったんだが
主回線の方の月々サポートが残ってるから無くなるとは言われたがまさか+Xiの方も無くなる使用なのか?
860非通知さん:2012/10/19(金) 00:06:31.49 ID:Si+v7fDO0
んなばかな
早急にトラブル解決せよ
861非通知さん:2012/10/19(金) 01:12:29.13 ID:5TIrlbMD0
>832
- 2310は何?
862非通知さん:2012/10/19(金) 01:38:14.39 ID:UKmoeM0d0
N-04Dの月サポ
863非通知さん:2012/10/19(金) 13:01:31.54 ID:gRYeJlN20
以下の事象が発生した月以降のご利用料金には、月々サポートは適用されません

1.新たに電話機を購入された場合
2.解約または電話番号保管がなされた場合
3.2in1のBナンバーとして利用される場合
4.当社指定のパケット定額サービスの廃止、または指定外のパケット定額サービスもしくは定額データプランへの変更をお申込みされた場合
5.FOMAから「Xi」(クロッシィ)、または「Xi」(クロッシィ)からFOMAへ契約変更された場合

契約してるプランかいてみー
864非通知さん:2012/10/19(金) 13:09:37.11 ID:z7vm5dYH0
どうせ料金案内の10利用分に載ってないだけだろ
865非通知さん:2012/10/19(金) 20:17:27.36 ID:dngIGtczP
7GB制限にやられたが
opera miniにすると思いのほかブラウジングはまともにできる。
サーバで圧縮かけてるおかげで
テザリングはダメダメだけどな
866非通知さん:2012/10/19(金) 21:00:55.40 ID:SRQSbcAc0
一台目
タイプSバリュー
パケホーダイダブル2定額
iモード+spモード

から

タイプXiにねん
Xiパケホーダイフラット

に変更

二台目
Xiデータフラットにねん
spモード+moperaUスタンダード

こっちは変更なし
一台目の方の変更で二台目の方の月々サポートもなくなったおかしい気がする
867非通知さん:2012/10/19(金) 21:28:34.51 ID:/k80rB8/0
>>866
何でドコモショップ行って聞いてこないのさ?
868非通知さん:2012/10/19(金) 21:59:01.01 ID:weQWa0o40
ドコモガラケーとF-12cにイーモバイル赤SIMで使ってます

xiのルーターを購入して、ルーターのSIMをF-12に入れたら
・通信はできるか
・料金は3980円でいけるのか
わかる方教えて下さい

新規一括ゼロ円がルーターしかないのでこれでいけるならイーモバ解約。
869非通知さん:2012/10/19(金) 22:00:47.91 ID:SRQSbcAc0
>>867
自分が何か見落としてないか確認しておきたかっただけさ
870非通知さん:2012/10/19(金) 22:02:05.76 ID:SRQSbcAc0
>>868
F-12CはXi契約のSIMは使えなかったです
871非通知さん:2012/10/19(金) 22:02:52.92 ID:/k80rB8/0
>>869
ここのスレ住人は誰一人もお前の契約書を持ってないから何もわからない。
872非通知さん:2012/10/19(金) 22:09:08.80 ID:osvU1yhN0
>>868
ドコモガラケーあんなら、なんか適当な安いのに機種変で家族セット割使おうぜ
873非通知さん:2012/10/19(金) 22:19:26.64 ID:weQWa0o40
>>870ありがとうやっぱり駄目か

>>872 それしかないか

ありがとうございました
874非通知さん:2012/10/19(金) 22:21:56.51 ID:SRQSbcAc0
>>872
重要な部分は書いたと思ったんだけどな

すまんかった
875非通知さん:2012/10/19(金) 22:22:34.50 ID:SRQSbcAc0
安価間違えたすまん
876非通知さん:2012/10/20(土) 00:28:27.84 ID:qCo++hsu0
1万くらいみたいなのでMNPでS3あたりを買ってこようかと思うんだけど
メインはdocomoガラケーでS3はプラスXiに変更してて1000円/月くらいで
ネット&テザリング機になるとおもいます。

docomoショップで聞いたら縛りがないのでプラスXiに変更する時期とかは
あまり気にせず可能ですよみたいなこと言われたんですがもちろん機種が高いので契約は量販店。

いきなりデータ(?)契約とかはたぶん無理だと思う(基本+パケ+オプションいくつか)んですが
最初っから変更すると決めてる場合、購入時期とか変更のタイミングとか注意しておくべき点などありますか?
877非通知さん:2012/10/20(土) 00:41:32.59 ID:4EefvkqO0
>>870
Xisimでも動くけど?
当然、lteは使えんがfoma3gなら問題ないけど。
878非通知さん:2012/10/20(土) 01:19:53.43 ID:TapL8WVw0
>>876
>>25でも読んでおけばおk
879非通知さん:2012/10/20(土) 01:42:29.07 ID:qCo++hsu0
>>878
早速ありがとう。
>>24-25あたりをプリントアウトして熟読してみます。
880非通知さん:2012/10/20(土) 10:59:28.18 ID:qKCkdRmE0
>>865
先月までは動画見まくってて30GBくらい行っていたけど、今月まったく動画見てないから未だ500MBしか消費してない
881非通知さん:2012/10/20(土) 11:07:39.32 ID:XTTJ7m0n0
>>880
動画見ないと全然いかないよな
882非通知さん:2012/10/20(土) 11:21:23.75 ID:x+GmHkFn0
動画さえ見なければ月1GBもいかねーだろ。
動画見るならadsl入っとけ。

883非通知さん:2012/10/20(土) 11:22:23.03 ID:XTTJ7m0n0
>>882
固定電話無いもんで
884非通知さん:2012/10/20(土) 12:39:47.84 ID:lNCLOL0/0
>>883
固定電話の有無関係ないだろ
885非通知さん:2012/10/20(土) 12:52:39.73 ID:qVsa+Cp70
ID:SRQSbcAc0とまさに今同じことやろうとしてるんで、
ID:SRQSbcAc0の動向が気になるんだけど・・・
886非通知さん:2012/10/20(土) 16:44:32.56 ID:qKCkdRmE0
>>882
動画コンテンツ強制しといてみるなら別サービス使えってふざけんなとしか言えんけどな
887非通知さん:2012/10/20(土) 17:55:02.23 ID:v7W83yTm0
docomo wi-fiを使えということだろう
どこにAPあるのか知らんけどw
888非通知さん:2012/10/20(土) 18:32:17.20 ID:rDlBqSCC0
動画見ても7Gに届きそうもないんだが…
てか、携帯の回線だと高画質再生されなくね?iphoneなんだけども
889非通知さん:2012/10/20(土) 20:22:04.89 ID:9hJ1yp56P
動画見ないでも
15日には7GBに到達するんだが・・・
テザリング使ってdropboxとか、google play musicとか
ガンガン使ってるからだろうな
890非通知さん:2012/10/20(土) 20:28:50.51 ID:h8Anxg150
7Gで足りない奴って家は固定回線でWi-Fiしてないんだろ?
全部パケット通信してるんだろ?
891非通知さん:2012/10/20(土) 20:54:56.00 ID:9hJ1yp56P
exactly その通りでございます
892非通知さん:2012/10/20(土) 21:18:02.06 ID:WPd1YCiy0
そんな奴は対象外だな。自宅でWiFi環境があって外では7G以内で抑える運用が前提だろ。
893非通知さん:2012/10/21(日) 00:24:31.38 ID:zRVR8uC3P
+wimaxなら自宅WiFiなくても運用できてたからな
UQルーター → +wimax → プラスXi割と流れてきたので
自宅固定なし運用なのです。
894非通知さん:2012/10/21(日) 00:30:31.64 ID:UL4sl3xR0
>>877
Xi契約だとこれができへんねん
895非通知さん:2012/10/21(日) 00:31:55.63 ID:UL4sl3xR0
>>885
mydocomoの表示が月々サポートはその月の最後に精算されるとかなんとか言われて終了でした。
896非通知さん:2012/10/21(日) 00:36:23.80 ID:0NGsi7Eh0
>>895
ご安心しました
897非通知さん:2012/10/21(日) 01:27:27.63 ID:zqWnDVNQP
今月現時点での使用量5.7GB

7GBを超えると、残りの日数に128kbpsが掛かるんだよね
規制が掛かるのが禿方式で来月丸ごとだったら、詰むが
898非通知さん:2012/10/21(日) 01:39:25.42 ID:vYMtdC3l0
だからさー検索しろよ
俺は>>691にも書いたぞ
この話題は色んなスレでしょっちゅう出てくる

しかし聞いてきたのにまだ間違ってのんな
質問だってさ、重要な部分は書いたつったって何でそうなったかわかんないのに
そうならない部分だけ抜き出したって答えが出るわけないだろが
もうちょっと頭使えや
899非通知さん:2012/10/21(日) 01:44:27.82 ID:zqWnDVNQP
質問スレで聞きなおす事にしよう
900非通知さん:2012/10/21(日) 01:55:11.62 ID:vYMtdC3l0
>>870
SIMのサイズが違ってムリーとかいうオチじゃないだろな

>>894
え?
901非通知さん:2012/10/21(日) 05:25:11.93 ID:WO/lSvLi0
>>897
禿方式って昔の話か?
902ddd:2012/10/21(日) 06:57:40.61 ID:cWSA6VMq0
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
903非通知さん:2012/10/21(日) 11:00:37.81 ID:SDxAkOpD0
ドコモのガラケーを使っています。携帯電話でのiモードのコンテンツやブラウジングはせずプロバイダメールの転送とたまにメールを書く程度の利用方法で支払いは毎月3千円程度です。
最近周りがスマホに替えて私にも勧めきて「ガラケー時代より安くなったよ」とよく言うのですが、これって月々サポート、Xiスマホ割が2年あっての事で2年が経つと今の料金体制だと長期利用の料金割引制度がないため急に値段が上がる気がします。
「ガラケー時代より安くなったよ」という人は見かけ上安くなってる事を言ってるのであって2年後の事は考えていないような気がしますが、考え方としてはこんな感じであってるでしょうか。
904非通知さん:2012/10/21(日) 11:18:19.45 ID:uNLLuX9S0
>>903
ガラゲー時に月々8,000円くらい(通話そこそこのプランにパケホ)だったのが
スマホにすると(タイプXi にねん(一年無料)+5985円)だから安く感じてるんだと思う

それと月々サポート自体が去年の3月?くらいから始まったものなのでガラゲーの時より負担が減ってるのは確か
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/28/news072.html

今の段階で3000円しかかかっていないならスマホに変えるメリットがないと思うよ
もしスマホ持ちたいって思うなら本体買ってヨドバシ限定?の維持費0円sim刺しておけばいいんじゃないかな
少し使って1M消費したら解約されないし
905非通知さん:2012/10/21(日) 11:18:25.70 ID:gnn/UuJi0
>>903
あってるよ
ここでは養分様って呼ばれている
906903:2012/10/21(日) 12:44:32.83 ID:SDxAkOpD0
>>904
>>905
なるほどです。特にガラケーでiモードやネットに繋いだりしてる人からみたら
割引期間はガラケーよりスマホが安い=スマホを使わないのはなんで?
みたいな感じになるのでしょうね。養分様ですか。ちょっと意味を検索して
みます。

Xiのコースも無料通話がついたのになればいいのですが。

自分の場合は使い方としてはスマホがなくても困らないのですが、そろそろ
新しいテクノロジーにも触れて人に教えられるぐらいになれればと思いスマホ
を買おうと考えているのですが2年後にグッと電話料料金が高くなるのが
踏みとどまらせています。将来はわからないし新しい割引やコースが出来る
事を期待しますが。
907非通知さん:2012/10/21(日) 13:42:30.28 ID:UL4sl3xR0
>>900
Xi契約に変更するときにXiにすると一部FOMA端末での利用ができなくなるとか言われたからその辺じゃないのか

実際なんでか知らんが使えない
908非通知さん:2012/10/21(日) 17:42:49.54 ID:zRVR8uC3P
だれか【阿鼻叫喚】7GB制限【LTE】ってスレ立ててくれないか
909非通知さん:2012/10/21(日) 17:56:24.18 ID:zRVR8uC3P
7GB制限のおかげで月の後半はネットワークがガラガラだよな
きっと。
910非通知さん:2012/10/21(日) 18:16:09.08 ID:N/L6ZLq0P
7GBなんて超えてるなんて極一部だしな
ガラガラなんてありえんな
911非通知さん:2012/10/21(日) 18:32:40.08 ID:ZM31oZFMP
自宅に固定回線あると、スマホじゃWEBや2ちゃんなんかで
せいぜい1GBくらいしか使わないことがわかった
912非通知さん:2012/10/21(日) 19:10:30.88 ID:vYMtdC3l0
>>903
3000円って結構電話してるのかな?

俺も2年後どうするの?ってよく言われるけど、使わないならパケット定額止めればいいだけだし、特に心配するようなこともないけど。
先のことは分からないけど割引また利かせばいいんだし
自動的に料金がぐっと高くなるんじゃなくて使ってるから高くなるんだよ

無駄に心配し過ぎというか、料金プランちゃんと把握してないからそうなるんだよね
913非通知さん:2012/10/21(日) 19:40:18.84 ID:Wx0paktp0
>>912
3千円は通話とメールとかして支払いがそんな感じ。

仮に私の今の料金体系で通話もメールも使わなかったとしてもスマホに移行したら2年後は
基本料金で倍にはなるんじゃないの?
914非通知さん:2012/10/21(日) 19:59:07.37 ID:78OitXjc0
>>913
お前のプランなんか知らんがな

ってか、二年後高くなるならその時もとに戻せばよかろう
915非通知さん:2012/10/21(日) 20:24:30.95 ID:vCxgn4np0
はぁありがたやありがたや
ホレ皆も手を合わさんかい
ドコモの財務は最強やな
916非通知さん:2012/10/21(日) 20:33:02.88 ID:vYMtdC3l0
>>913
スマホでも基本料だけなら780+3で済むけど
倍って何?
917非通知さん:2012/10/21(日) 21:12:38.76 ID:uNLLuX9S0
>>913
二年後に一体何が起こるんだ・・・
一年後に(Xiスマホ割の)基本使用料無料が無くなって二年後に月々サポート無くなるだけでしょ

プランをしっかり把握しようぜ
918非通知さん:2012/10/21(日) 21:23:00.28 ID:rNDKIwQ/0
ガラゲー、てなんだよ、ゲーて。
919非通知さん:2012/10/21(日) 21:48:39.08 ID:Wx0paktp0
>>916
基本料だけじゃなくて月に払う料金の事だよ。780円でスマホ使う人は少数で普通は
タイプXi にねん、780円、spモード315円、Xiパケ・ホーダイダブル2,100円になると思う。
それもこれには無料通話料料もないので繰り越しとかもない、Xiパケ・ホーダイダブル
もスマホだったらこの額では済まないと思う。
920非通知さん:2012/10/21(日) 21:49:06.37 ID:Wx0paktp0
>>918
ガラケーのことじゃないの。
921非通知さん:2012/10/21(日) 22:03:15.33 ID:EMzCqZzf0
>>909
ドコモ回線なんてせいぜい2ギガしか使わない

家のWi-Fiでは20ギガ以上通信してるけふぉ
ソニーのレコーダーで録画した番組
布団のなかで見てるから家庭Wi-Fiで
922非通知さん:2012/10/21(日) 22:07:16.98 ID:vYMtdC3l0
使わないって言ったやんけ条件変えるなよ
養分様を相手にした俺が悪かった
いいかげんスレチだし質問スレ行ってくれ
914もヒント出してるけど理解出来てないよね
皆さんもスマンかった

最後に
そこまで計算出来るならガラケーでいくらになるか計算してごらん
あなたがいうスマホと同じ条件ならガラケーとそんなに変わらないから
あとスマホ=Xiじゃないからね
923非通知さん:2012/10/21(日) 22:52:35.54 ID:gsPteMIP0
そもそも、
ここプラスxi割スレなんだがねえ
924非通知さん:2012/10/22(月) 01:39:21.42 ID:Qpgn20nr0
A回線(代表)とB回線(対象)でプラスXi割を組んでいるものとして、
A回線を契約変更を伴う機種変し(契約変更後のプランはプラスXi割条件に合致)、
それと同時にMNP新規契約したC回線を上記プラスXi割の代表回線に当月変更

することは可能ですか?その際、対象回線の割引はどのようになりますか?
5980円→3980円となっていたものが一旦解除となり、当月再適用になる
という認識でいました。
925非通知さん:2012/10/22(月) 07:18:59.80 ID:oZtqa+lD0
>>922
こいつ必死になってるな。ww
926非通知さん:2012/10/22(月) 08:33:41.61 ID:h0CtZgbO0
>>924
質問のリピート禁止
927非通知さん:2012/10/22(月) 12:02:55.59 ID:sCHovU+/0
>>924
+Xi割は当月適用だから、親回線の契約変更しても、
親回線を別回線にしても
ちゃんと条件適合して申し込めば損害なく継続できる
928非通知さん:2012/10/22(月) 13:11:34.59 ID:/IA7FhSi0
ドコモもXi割とか使って契約回線増やすなら、3G+3GなデュアルSIM機リリースしてくれねぇかなぁ。
月額使用料圧縮のため合意の上契約したとはいえ、同じキャリアの端末複数台持ち歩くとか
めんどくさくてかなわん。
929非通知さん:2012/10/22(月) 13:15:20.38 ID:Jnty5TT7P
Xiドッチーモ
930非通知さん:2012/10/22(月) 14:25:46.06 ID:Qpgn20nr0
>>927
ありがとうございました
931非通知さん:2012/10/22(月) 14:36:00.91 ID:Rl28Az/m0
932非通知さん:2012/10/22(月) 14:43:00.56 ID:0o3yCV5uP
>>931
何これ。GN II?
933非通知さん:2012/10/22(月) 14:44:32.18 ID:0o3yCV5uP
…っと思ったら結局W-CDMA+GSMじゃん。W-CDMAx2のSIMフリー端末出せよ。
docomoとSBのSIM差したら面白いのに。
934非通知さん:2012/10/22(月) 16:04:18.91 ID:I0U+Gtrt0
+Xi割組んでる人も2年後には月サポ無くなるんでMNPする人も多いと思うんですが
手続き的にはどうすればいいんですかね?
解約月の前月に月サポ無くなるんで3980円はかかり、翌月にXiデータプランフラットにねん
からタイプXiに変えてMNPで良いんでしょうか?これなら解約金9975円不要ですよね?

935非通知さん:2012/10/22(月) 17:47:16.02 ID:h0CtZgbO0
>>934
二年後に改悪されて解除不能になるw
936非通知さん:2012/10/22(月) 18:19:20.61 ID:4xARbv7y0
ドコモのトラップは後半だから、禿よりたちが悪いw
937928:2012/10/22(月) 20:39:36.73 ID:/IA7FhSi0
>>931
一瞬期待しちまったじゃないかチクショウ・・・

わざわざW-CDMAのベースバンドチップ複数積まなくてもdocomoのSIM二枚挿すだけなら
TCP/IPで言うところのマルチセッションに対応すればいいわけだから、そんなにハードルは
高くない気はするけどな。マルチナンバーの例もあるわけだし。
938非通知さん:2012/10/23(火) 00:35:11.05 ID:1Wja86LgP
7GB制限きつすぎてシェアリーwimaxに逃げました。
ドコモの思う壺かもしれないが、あの速度は無理
939非通知さん:2012/10/23(火) 02:50:08.54 ID:5I92fKGq0
Xi割・セット割・店舗独自のキャンペーン等々いろいろ重なってるんでタブレットを通信の母艦として使おうと思ってるんだけど

>対象回線としてXi対応の「ドコモタブレット」をご利用で、割引後の基本使用料が2,980円/月の場合でも、同月内にXiタブレット
>以外の機種を一度でもご利用の場合(お申込み当月のご利用分含む)、基本使用料は「Xiデータプラン フラット にねん:3,980円/月」、
>「Xiデータプラン フラット:5,450円/月」、「Xiデータプラン フラット+ハーティ割引:3,455円/月」になります。

このよくわからない一文はSIMをドコモタブレット以外に挿すと3,980円になるよってことですか?
逆にいえば、データ専用回線が3,980円で維持出来るってことですかい?
940非通知さん:2012/10/23(火) 06:09:17.57 ID:bBNELAHZ0
>>939
主回線Xi音声回線で副回線Xiデータ回線のタブだと2980円で、主回線FOMA音声回線で副回線Xiデータ回線だと3980円とか、色々細かい条件あるけど
概ねその通り
詳細は、このスレの過去ログとか、ドコモ公式とかよく読んでみて

契約端末の端末固有IDを照合してるらしくて、2980円の契約でもXiタブ契約でも、契約したタブ以外の端末にsim挿しちゃうと料金が3980円になるらしい
941非通知さん:2012/10/23(火) 08:43:08.91 ID:9R2QxYy40
xiタブ契約した回線を親、xiスマホ契約した
回線を子でsim入れ替えて2980なんで
親がxi契約
子がxi契約
子の端末がxiタブで2980
それ以外の組み合わせで3980
942非通知さん:2012/10/23(火) 08:51:46.41 ID:d3VXkBhM0
通信してる端末が何かなんてキャリア側でわからないわけがないしな
943非通知さん:2012/10/23(火) 09:01:41.07 ID:YTGcH3tj0
IMEIでバレバレだろ
944非通知さん:2012/10/23(火) 09:10:06.99 ID:/ToawyXC0
子の料金は、最初から3980円だと思って使用した方がいいな。
945非通知さん:2012/10/23(火) 09:55:42.95 ID:tB5wLOiW0
>>941
タブレットを2980円にするためには
親のクロッシ契約がフラット契約じゃないと駄目なはずだが大丈夫かい

親のクロッシ契約が二段階定額系の契約だと
2台目がタブレットでも3980円のままだった気が
946非通知さん:2012/10/23(火) 10:03:48.62 ID:5ED+6TJY0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html

こんだけわかりやすく書いても945みたいな馬鹿には理解できないか
947非通知さん:2012/10/23(火) 10:04:21.66 ID:DahXeVw80
>>945
それはXi2割の頃の話だろ。
Xi2割からプラスXi割に拡大されたときに、
代表回線がXiパケホダブルの場合も対象回線Xiタブ(または無通信)で2980円になった。
948非通知さん:2012/10/23(火) 10:06:37.11 ID:d3VXkBhM0
適用条件見ると
代表回線がフラットライトダブルで副がXiタブ
って書いてあるから大丈夫っぽいけどな
詳しくはICへどうぞ
949非通知さん:2012/10/23(火) 10:11:31.23 ID:/ToawyXC0
総合カタログの79ページ参照
どっかでもらってこい

ウェブの表では理解できないはず
950非通知さん:2012/10/23(火) 10:20:44.13 ID:yZ5c5yXd0
今+黒組んでるんだけど
A=FOMA代表回線
B=Xiデータ回線対象回線

Aに1台Xiデータ対象回線を紐付ける事は可能?
セットだから代表一台につき対象一台?
951950:2012/10/23(火) 10:24:15.96 ID:yZ5c5yXd0
すみません自己解決しました。
952非通知さん:2012/10/23(火) 11:58:34.87 ID:lL8MH7Ps0
自己解決はやいね
953非通知さん:2012/10/23(火) 12:17:42.76 ID:aTyTfOtE0
結果ぐらいダメって2文字だけでも書けばいいのに。
954非通知さん:2012/10/23(火) 14:32:13.83 ID:Vi096RBS0
xiスマホ割って新規や機種変更で入ればその期間内に機種変更しても780円の無料期間は継続されるんですか?
955非通知さん:2012/10/23(火) 14:56:42.19 ID:W5obf9nl0
残念ながらそれはスレ違いだ
956非通知さん:2012/10/23(火) 23:37:14.29 ID:BQClmSTI0
ちょいと質問

1台目:パケホーダイダブル
2台目:xiデータプラン
3台目:xiデータプラン

で契約した場合、2台目3台目ともにxi割適用される?
957非通知さん:2012/10/23(火) 23:54:55.88 ID:48ss9bD60
>>934
俺もそれで迷ってる
絶対2年後何かあるからな
でもau高いし・・
958非通知さん:2012/10/24(水) 01:19:51.82 ID:I7cWQDt30
延長されるとは思うど2013/3/31までに
もう一つ、ある程度月サポある機種を
mnpで買って組み合わせを変更したら
今使ってる回線は二段階にして3円で寝かせる
959非通知さん:2012/10/24(水) 17:09:47.42 ID:NEgAJAsc0
Xi解除するならその前の月は適応外されるので一度は満額の5460円払わないと駄目だって忘れないように
960非通知さん:2012/10/24(水) 19:14:50.80 ID:MBbhYP5P0
>>958
最近は延長しないキャンペーンが多いから楽観視しないほうがいい
961非通知さん:2012/10/24(水) 21:11:50.73 ID:icJX6HXHP
+黒解除前に一旦データから音声に
変更して780円もしくはパケホダブルで
寝かすのはどうよ
962非通知さん:2012/10/24(水) 21:35:24.59 ID:Xnr4XZZ/P
>>961
またそっから2年縛りじゃなかったか
963非通知さん:2012/10/24(水) 21:49:26.31 ID:3c0x0jbK0
>>956
されない。
964非通知さん:2012/10/24(水) 22:05:41.36 ID:bzAkZpDN0
>>961
音声に変更したら+xiが無くなり、その月はフラット満額+パケホ
965非通知さん:2012/10/25(木) 03:21:58.83 ID:fiSuAgULP
月サポ切れるまでに
対応すればいいだろ




966非通知さん:2012/10/25(木) 09:58:48.47 ID:+lgCSSXZ0
二年も甘い汁吸ってきたんだから、手切れ金として一ヶ月分くらい払ってやれよ
967非通知さん:2012/10/25(木) 12:15:51.81 ID:k+n7Kjq90
手切れ金ワロタw
どんだけ乞食思考なんだと思ったり
968非通知さん:2012/10/25(木) 12:31:08.75 ID:D0h7S6sp0
>>963
なるほど、さんくす
969非通知さん:2012/10/28(日) 11:26:48.90 ID:MGRF6VJD0
一気に過疎ったのは何故かしら?
970非通知さん:2012/10/28(日) 15:18:49.23 ID:B2CE8og20
プラスxi割組んでるけど、3,980円で使い放題より、パケホライト4,980円に
音声基本料+xiトーク24つけて、合計+2,480円でドコモと話放題の方がいいような
気がしてきた。
971非通知さん:2012/10/28(日) 15:21:59.50 ID:0HZYCm5j0
どうぞ
972非通知さん:2012/10/28(日) 16:40:47.47 ID:DpHoYdC10
>>970
無料通話が付くよりdocomo同士無料のほうが得するならいいんじゃね
因みにタイプLとかだと通話料も半額以下だが
973非通知さん:2012/10/28(日) 20:51:46.59 ID:YpWrhtgh0
docomoどうし無料よりも、1000円分の無料通話のほうが使える。これは、人によるところだと思うけど。
974非通知さん:2012/10/29(月) 09:09:43.23 ID:wi89DBxi0
30秒21円
975非通知さん:2012/10/29(月) 19:10:50.48 ID:shUov77+0
教えて下さい。
対象回線としてXiスマホ(N04D契約)のSIMを、Xiタブに挿して使い続ける場合、
プラスXi割は2,980円の対象になりますか?(代表回線はXi音声プラン)

それともXiタブレット回線でなければ3,980円になるのかなぁ?
976非通知さん:2012/10/29(月) 19:54:18.54 ID:EqEmfLxO0
>>975
xiスマホで契約後データ回線で使う 3980円
xiタブで契約後データ回線で使う 2980円

契約時にタブであるかどうかが重要。まあ3980円でも十分安いと思うけど
977非通知さん:2012/10/29(月) 19:59:40.02 ID:s7vAjrTb0
>>975
無通信なら2980
タブしか通信してないなら2980
タブとタブ以外で通信したら3980
タブ以外のみで通信したら3980
978非通知さん:2012/10/29(月) 20:27:14.22 ID:FjIPH5c+0
>>976-977
どっちなんだろうね
契約時スマホの場合だと、無通信でも2980円になることを考えると、
979非通知さん:2012/10/29(月) 20:33:17.48 ID:EqEmfLxO0
>>978
そうなのかー
なら>>977が正しいんだとおもう
てか、使い放題なのだから無通信運用する必要ないと思うけどね
980975:2012/10/29(月) 20:38:13.36 ID:shUov77+0
>>976-977ありがとうございます。回答分かれちゃいましたけどどっちが正解でしょうか・・・?
975を質問した意図としては・・・、
・A回線 Foma音声
・B回線 Xiデータ データプランフラットにねん(N04D月サポ3,465円)
5月から上のA回線とB回線で3,980円のプラXi割を組んでいて、B回線は800円前後の
フラット運用となってるんですけど、今月新たにXiタブレットN06Dを追加で契約したので、
3円運用に切替えたいところなんです。
・C回線追加 Xi音声 タイプXiにねん(N06D月サポ3,780円)

当初は素直にB回線をデータ→音声、C回線を音声→データに変更して、
B回線(Xi音声)+C回線(Xiデータ)で2,980円のプラXiにしようと思ったんだけど、
もしかして、>>975の2,980円が可能ならB回線をデータのまま、C回線を音声のままにして、
C回線(Xi音声)+B回線(Xiデータ)でプラXi割にした方が良いのかなと思いまして、
相談している次第です。
981975:2012/10/29(月) 20:59:07.10 ID:shUov77+0
>>979
977が正しいのかなぁ・・。
ちなみに上のFoma音声+Xiスマホで、spモード外して無通信の場合では3,980円でした。(検証済み)
982非通知さん:2012/10/29(月) 21:06:57.69 ID:XOE8w28i0
>>979
無通信なら2980
タブしか通信してないなら3980
タブとタブ以外で通信したら3980
タブ以外のみで通信したら3980

という可能性もあるのでは?
983非通知さん:2012/10/29(月) 21:08:00.56 ID:Bs3ZxK2f0
月の終わりに子端末からsimを抜く
1日に
xi音声xiパケホ以上の契約を親
xiデータフラットの契約を子にして
+xi割組み直し。
手続きが終了するまで子にsimを
いれない、以上。
984非通知さん:2012/10/29(月) 21:10:14.64 ID:HNC08vti0
>>981
977が正解

985非通知さん:2012/10/29(月) 21:13:02.92 ID:nuSKVpse0
おもしろい事例だな

個人的な予想だけど、2,980円が適用されるのは「xiタブで契約、かつxiタブで利用の場合のみ」じゃないかなあ
ドコモのサーバーで、xiタブで契約でしか2,980円フラグが設定されず、さらにIMEIを見ることでタブか否かの判定がなされて
はじめて2,980円が適用されるんじゃないかと
986非通知さん:2012/10/29(月) 21:15:54.42 ID:jgkSi80N0
>タブしか通信してないなら?円

ここが知りたいのよね〜
987非通知さん:2012/10/29(月) 21:18:56.61 ID:Bs3ZxK2f0
Xiデータフラットはスマホの回線で
Xi音声はXiタブの回線で
sim入れ替えて2980なってます
988非通知さん:2012/10/29(月) 21:23:18.76 ID:jgkSi80N0
じゃあタブで使用すればいいってことか
レポサンキュー
989非通知さん:2012/10/29(月) 21:30:32.65 ID:Bs3ZxK2f0
Xiタブから抜くのはオーケー

タブ以外の端末には絶対いれないこと。
たとえ、dsでsimの調子が悪いかも
しれませんので調べてみます、とか
言われてもやってはいけません。
経験者談
990非通知さん:2012/10/29(月) 21:34:50.55 ID:jgkSi80N0
あざーっす
991975:2012/10/29(月) 21:41:05.50 ID:shUov77+0
色々ありがとうございます。タブ利用のみなら2,980円いけそうな感じですね。

ただ、タブレット契約の月サポ3,780円を対象回線としておいた方が後々使い勝手が
良さそうなので、月末か月初に音声とデータ回線を入れ替えて、B回線(Xi音声)+C回線(Xiデータ)
で、プラXiの空白月が出ないような方法をちょっと検討してみます。
992非通知さん:2012/10/29(月) 23:06:03.59 ID:4H56ijqs0
白ロムでタブ買って刺しても2980にはならないのね。残念。
993非通知さん:2012/10/29(月) 23:09:54.00 ID:H0cs7SKx0
なんなの。なんで過去ログ読まないの?
個人的な予想とかいらねーんだよ
同じ話を何回ループさせる気だ
994非通知さん:2012/10/29(月) 23:16:40.14 ID:jdfW74NQ0
めんどくさいもん
995非通知さん:2012/10/29(月) 23:35:23.17 ID:Q01dsf230
過去ログとか、探すのめんどくさくね?聞いた方が早くね?
時間を無駄にするのって、バカなの?
996非通知さん:2012/10/29(月) 23:35:52.53 ID:jgkSi80N0
過去ログに載ってるといういい情報をくれてありがとう
今から12スレ見てくる
997非通知さん:2012/10/29(月) 23:38:26.28 ID:yoTml0080
docomoの見解として
通常カードを差し替えて使うのなんて推奨してないだろ
だからdocomoのサポセンにMVNOのSIMがなんちゃらなんて問い合わせがくるんだ
998非通知さん:2012/10/29(月) 23:42:13.02 ID:NX8py4Ty0
じすれ
docomo プラスXi割スレ 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1351521715/
999非通知さん:2012/10/29(月) 23:58:32.00 ID:geFrNOqO0
999
1000非通知さん:2012/10/29(月) 23:58:58.27 ID:ikfCS6Xg0
1000ならXi 2年3円回線祭り再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。