非正規によるドコモの内情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
派遣業法逃れで大量の直接雇用に転じるも、扱いは相変わらずのアソシエイト諸君
派遣業法逃れで委託だの請負だの、扱いはより悲惨な協力社員諸君
社員気取りだけど実は非正規に過ぎない安月給契約社員の諸君
そして相も変わらず派遣のままの特定IT職諸君

みんな仲良くドコモについて語ってくれ

前スレ
派遣によるドコモの内情
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298979353/
2非通知さん:2012/08/10(金) 08:22:27.59 ID:nszDiCFY0
>>1さん
サンクス。

プロパー以外は奴隷扱い。
但し、月給制の契約社員は、ボーナスも通勤費もでるし、
正社員登用の実例もあるので、他の非正規よりはちょっと扱いは良いかな。

でも、プロパーの年収の半額だがね。
3非通知さん:2012/08/10(金) 19:56:04.85 ID:nszDiCFY0
ドコモ、何処へ行く?

最近、通話品質そのものが悪いよドコモ。
プルプル音でも雑音が入ります。
4非通知さん:2012/08/11(土) 02:55:14.26 ID:QlSVF3eo0
なんか、どっかの馬鹿が個人情報を抜いて業者に売ったとかいうので
非常事態がどうとか騒いでるけど、アレ単純に正規従業員にやらせるべきことを、
リスク度外視して金を惜しんで外部の非正規にやらせるからああなっただけでしょ。
単純に山田だのの経営判断が間違っていただけ。
それを非常事態とか騒いで、セキュリティNEWSで啓蒙とか何の意味もないのにな。

情セキも意味もない作業してないで、少しは逆らったらどうだね
どうせ監視してるんだろ?

5非通知さん:2012/08/11(土) 07:20:09.14 ID:Sr4FgMSI0
夏休み(盆休み)取れてますか?

プロパーは当然夏休みですけど。
6非通知さん:2012/08/11(土) 14:42:47.07 ID:w46mpVy6P
>>4
検索していた件数が一定のしきい値よりも少なかったから警告も出なくて、警察の捜査の進展で発覚したとかいう情けない話なんでしょ?
ケチケチしないで最初からキーロギングするとか全端末にWEBカメラ付けて行動記録するとか…まぁバカサヨの巣窟であるエヌテーテー労組がある限りは無理かw
7非通知さん:2012/08/11(土) 20:14:23.55 ID:AX9NxZDC0
セキュリティとコンプライアンスを盾に仕事しないやつ増えたよ。
俺もだけど。
8非通知さん:2012/08/11(土) 20:48:09.63 ID:w46mpVy6P
余計なこと首突っ込んで深堀したって、チャレンジシートに書けないようなことならやり損だからね。
余計なことは見ない聞かない、評価者のツボを刺激し続けてもらえる評価のなかで悪くないところ引き出せればそれでいいと思う。

こんなんでお客様に喜んでもらえるかなんていうまでもないけど、こっちも生活かかってるからな。
9非通知さん:2012/08/11(土) 22:34:53.79 ID:th42WrwXP
これからチャレンジシートの成果欄に書くためのネタが色々出てくるぞ。
金のかかった社内向けポスタ・パンフ、社内向けシステム、ルール統合案などなど
10非通知さん:2012/08/12(日) 16:09:52.84 ID:fZ52734m0
チャレンジシートw
11非通知さん:2012/08/12(日) 21:19:26.14 ID:U8La0K890
エクセル、パワポ職人集団、おつ!
12非通知さん:2012/08/13(月) 21:26:20.07 ID:2izxT8Fh0
正社員は、お客様ではなく、チャレンジシートだけを見て仕事しているw
目標数値の達成は評価+ポイントだぜ。
13非通知さん:2012/08/14(火) 15:22:57.75 ID:05HZp07U0
本当懲りねえ糞会社だな
まともに運営できんのか?
14非通知さん:2012/08/14(火) 16:39:22.62 ID:XtZKWD/g0
どーこーもー

海外障害、コレ、今障害復旧対応しているのエンジ中央?
ドコモ中央?

まさか、プロパーがみーんな夏休みのため復旧にてまどってる、
なんてことはないよね。
15非通知さん:2012/08/14(火) 21:42:47.36 ID:Ls5CCRiSP
法人営業にクレーム殺到だなぁ。
この時期企業のお偉方は海外でバカンスだからそのときに使えないじゃ悪印象。
相当根にもたれ次回契約は無いなぁ
16非通知さん:2012/08/14(火) 22:24:33.99 ID:XtZKWD/g0
営業は盆休みじゃないの?

お盆の海外旅行での通信量増大は、設備上は毎年の事で想定内じゃないの?

やっぱり、何らかの意図して障害起こしているとしか思えない。
意図とは、ドコモ内部の反主流か。
17非通知さん:2012/08/15(水) 00:12:21.31 ID:n6KtkV270
>>14
ドコモ関係者なんていても何の役にもたたねえよ
むしろジャマ!
18非通知さん:2012/08/15(水) 02:49:47.88 ID:eZMsYE/70
さて、3年満期になる前に就職探すか。
19非通知さん:2012/08/15(水) 08:23:11.89 ID:t1n4s9ff0
障害復旧、お疲れ様でした。
ケーススタディと報告書が出たら、お知らせください。
20非通知さん:2012/08/15(水) 20:07:03.47 ID:IPN1ApGdP
>>17
同意。
急かして口ばっかりのお坊ちゃんお嬢ちゃんばっかで、邪魔にしかならない。
21非通知さん:2012/08/15(水) 21:34:15.33 ID:fv865llP0
障害が多くなったのもチャレンジシートの副産物。

社員:フォローアップ体制を確立できたことで故障率ゼロを達成しました。
上司:故障しないなんて当たり前。キミで何をしたの?

社員:障害発生時、リーダシップを取り関係部署に的確な情報展開したことで早期復旧ができた。
上司:すばらしい。今後も頑張ってくれ。

後者の方が評価される。
22非通知さん:2012/08/15(水) 21:48:38.05 ID:ksR5+DsVP
末期そのものだ
23非通知さん:2012/08/15(水) 22:26:31.49 ID:TeUcaNwj0
>>19
今回の障害でまたまたエクセル、パワポ職人のアピールタイムがやってきましたー
オナニー資料作成に時間をかけて残業代も出りゃウハウハだろ
わざと起こしてんじゃねえのか

ケーススタディとかw
アピールしたらそれで終わりだろ?w
24非通知さん:2012/08/16(木) 00:18:04.30 ID:VnwMRgNYP
ソウムショーガー
シュカンブガー

チョンか!お前らは!!
25非通知さん:2012/08/16(木) 11:20:17.46 ID:02570Vk/0
これはあれかな。
設備投資にかねかけるから、基本料金上げるよというネタ作りかな。

自作自演??オームーー
26非通知さん:2012/08/17(金) 01:12:18.33 ID:ouZ08ldi0
チョン流かぶれ三馬鹿の坊田、高橋、蒔田
こんな時期ぐらいデスクに飾ってるのチョンタレ生写真は隠せよ
だから影で韓国馬鹿って言われるんたよ馬鹿
27非通知さん:2012/08/17(金) 07:19:14.49 ID:hp7D2NxzP
隣の某部の朝礼かなんかで、ラジカセからチョンタレの歌が聞こえてきたのはマジでキモかった。
ちな山王。
28非通知さん:2012/08/17(金) 12:59:27.03 ID:iOz2ds370
あたしはO型だって何回も書いてるんだから一回で理解しろエー方
29非通知さん:2012/08/17(金) 14:41:54.12 ID:uccdraoA0
内部告発して、だれか。

社長・幹部が腐ってるからとか、
正規・非正規の格差がでかいのに、正規は障害時も危機意識ゼロとか。
30非通知さん:2012/08/17(金) 15:16:27.15 ID:hp7D2NxzP
既に組織の指先、つま先まで周知徹底水平展開済みで、今更取り上げるまでもない話とか言われそうw
31非通知さん:2012/08/17(金) 16:08:38.10 ID:uccdraoA0
溜池山王駅で、ドコモストラップをぶら下げて通勤している正規のみなさん、
よく堂々とストラップつけて歩けますね。

しゃべってコンシェルとか、電車の張り紙みっともない。
JR西や、東電のように、HPのtopにお詫び文を掲げる程の罪意識はないのか。

非正規で、非正規ドコモ労組を組んだら?
非正規がストライキ起こして、業務に支障を起こさない限り、何もかわらない。

20thのシールなんか、名刺にはってる場合じゃないよ。ホント。
32非通知さん:2012/08/17(金) 19:07:04.53 ID:h3tUGXrm0
>>27
ラジカセwあげ
33非通知さん:2012/08/17(金) 21:17:49.30 ID:HP5mafXX0
謝罪広告はそのうち出るよ。マスコミへの免罪符として。
この障害でだれも処分されないので根本的な再発防止策なんて考えないよ。
だからまた再発すると思う。
34非通知さん:2012/08/18(土) 15:25:00.42 ID:E3/+C/aa0
非正規の方は、私有携帯はみなドコモ使ってる?
35非通知さん:2012/08/18(土) 22:40:27.50 ID:E3/+C/aa0
>>33
電力会社のような独占企業じゃないから、障害起こっても行政処分とかないんでしょうね。
だから、再発防止もやらない。設備改善全、仕組み改善は後回し。

KDDIが中途採用を大量に募集しているようですが、乗り換える気は?
エボルトじゃないですよ。正規社員。
36非通知さん:2012/08/18(土) 23:37:21.24 ID:IyGRxaoZ0
ねえ気持ち悪いやめてください
37非通知さん:2012/08/19(日) 00:29:48.93 ID:SoB1v6t+0
>>35
うちの支社にもauの社員雇用は決まったのでドコモ満了しますって辞めてった派遣の子いたよ
新卒派遣でドコモで二年働いて職歴つけてステップアップしただけなのに
馬鹿社員どもは「え〜何それ!?馬鹿にしてる!」とか
「こんな辞め方するんだったら新卒派遣はもう取らないほうがいい」とか、平気でズレたことほざいてたよw
だから他所では勤まらないような産廃スタッフばっか集めてるんだな。
38非通知さん:2012/08/19(日) 11:20:37.96 ID:/v6MfPk40
>>35
それ本当?
KDDIの募集見たこと無いけど・・・?
転職サイト?
39非通知さん:2012/08/19(日) 15:50:52.22 ID:Hw7kOmdDO
au契約センターに内定なら辞めた方がいいよ〜。
仕事は楽だけど、社会人として駄目になるよ〜。
ほんと社員から委託会社の上司から挨拶も出来ないグズばかり。
40非通知さん:2012/08/19(日) 16:06:23.35 ID:C8ucj4aN0
>>35
やるだろ
チェックシートとか、チェックシートとか、チェックシートとか

エボルトって早そうだな
41非通知さん:2012/08/19(日) 22:48:40.23 ID:ZRlYmZyO0
法律変わってスタッフ社員とかパートナー社員とかどうなるんだろうな。
まさか契約社員が皆正社員になるわけは無いだろうし。
42非通知さん:2012/08/19(日) 23:05:48.57 ID:SoB1v6t+0
法律変わってもそれに沿ったルールに中央が変更するのがどうせ1、2年後でしょ
で中央が固まってから各支社が合わせてくるから
今いる派遣やアソにはまったく恩恵はないと思うよ
43非通知さん:2012/08/20(月) 00:25:08.96 ID:t7A6lGweP
>>38
doda
44非通知さん:2012/08/20(月) 16:01:11.53 ID:AkY+7TQ80
派遣法改正は、有期契約社員にとってはむしろマイナスよ。

今までドコモや、NTT-Fは、自主的に3年で契約社員を正社員にするかどうかの登用制度があったけど、
派遣法改正で、5年間未満は有期のままで雇用しても合法。
要は、4年11ヶ月29日で、合法的に契約社員の雇用を切れる。

今の自主制度よりも悪くなる。合法的に。
KDDIに移れる人は移ったほうが良い。応募要件のハードル高いけど。
45非通知さん:2012/08/20(月) 20:34:25.65 ID:PBUr3SSt0
>>44
いまの契約社員達って5年しか入れないという事?
46非通知さん:2012/08/20(月) 20:41:08.62 ID:hfN+9FRK0
はっきり言ってもうなかなか正社員にはしないだろ
47非通知さん:2012/08/20(月) 21:22:07.30 ID:1NoW1p/m0
今までは正社員になれなくても、スタッフ社員とかパートナー社員て形で、継続有期雇用できたけど、これからはもう出来ないということ。
かと言って今いる契約社員が全員正社員登用されるかといえば、それは考えにくい。
48非通知さん:2012/08/20(月) 23:04:39.32 ID:hX/nrVnG0
キミたちもわかってないなぁ。
望めば5年後も有期のままでいられるがミソ。

無期雇用を望むヤツには今の条件に若干色を付けて、ただ期間の制限を外せば済むことだ。
正社員同等に賃金を引き上げることは条件ではないがミソ。
無期雇用=正社員ではないのよw

どうしようもなく使えんヤツは4年11ヵ月で切れば済むこと。
既存の契約社員や嘱託社員なんかも5年で無期雇用とし、今より悪い条件になるが良いか?と提示すれば、
ならば有期でお願いしますとなるだろう。
有名無実な法律だろ。
ブラック企業ならまだしもドコモやエンジで4年11ヵ月で切ることはないな。
49非通知さん:2012/08/20(月) 23:17:30.19 ID:hfN+9FRK0
もうちょっと早く切る
50哲☆隆 ◆h49w32/o3E :2012/08/20(月) 23:23:27.07 ID:7LR+BXYg0
          ヘ⌒ヽフ
       /     ヽ  
      / --   --  \
     /  ー==、  r=-   \ <清水鉄平が50ゲット☆
   __//i  ,,rん__,)、  ヽ\ ヽ,
  彡へu ヽ T┬rr┬Ti  l⊂、 〈
       ヽ、 ` ニ''´   /  .リリ
      r"´>、.____ ,.‐'\
      `~´      `) )
              //
             〈_ノ

51非通知さん:2012/08/21(火) 01:50:58.53 ID:4A9/Zlsd0
いつまでも昇給賞与無しで働いてもね
52非通知さん:2012/08/21(火) 21:18:09.95 ID:XO5GMcWz0
ところで、ここに居る連中は中央所属が多い?
53非通知さん:2012/08/21(火) 22:58:57.72 ID:/n0AJRSg0
多少条件悪くても、皆無期雇用を望むでしょ。このご時世。
最長五年のスタッフ社員やパートナー社員より、解雇規制に守られた無期雇用社員の方が得。
54非通知さん:2012/08/22(水) 08:10:31.34 ID:35DqRnUC0
>>53
多少じゃねえよw
数千円給料上乗せで今の派遣契約、アソシエイト契約レベルで無期雇用になったところで
「生涯型奴隷」の完成だろうだろうが!
55非通知さん:2012/08/22(水) 20:21:20.34 ID:92DZTqMY0
何か条件知ってるかのような言い方だけど、実際には何も決まって無いんでしょ。
56非通知さん:2012/08/22(水) 20:24:16.39 ID:hwXRRsq40
奴隷どもちぃーすw
57非通知さん:2012/08/22(水) 20:28:58.02 ID:Gx4htIRu0
非正規を社員化するかどうかなんて考えてる場合じゃないだろ
現役社員が老朽化してるのに
ハッキリ言って体質的に腰掛けばかりで仕事全然出来ないやつばっかり
58非通知さん:2012/08/23(木) 01:01:25.53 ID:pxEhfxtqP
一生懸命やるよりもフリーライダーで楽してる方がコスパがいいからな。
59非通知さん:2012/08/23(木) 14:44:07.25 ID:nRJop/S60
年齢層の偏りがひどいよ。
ドコモ、エンジともに。
26〜35歳が極端に少ない。
45〜65はびっしり。
若手から中堅のプロパーがほとんどいないし、育っていない。
だからその部分に、非正規を使ってる。
でも、ドコモ自身が縮小均衡とわかっているから、絶対正規化しない。
60非通知さん:2012/08/23(木) 15:20:51.75 ID:NH1O9Pmp0
もうね自分さえ退職金もらって再雇用してもらえばそれでいいって感じの仕事しかしてないわな
61名無しさん:2012/08/23(木) 16:28:15.27 ID:nRJop/S60
エクスペリアの問題、ソニエリ?ドコモ?どっちが原因?

もう、悪気で障害を起こしているとしか思えない。
なのに、何で溜池山王でのんきな顔していられる?社員さん。

ドコモ・サービスのテクニカル部門の人、矢面にたたされ大変ですね。
62非通知さん:2012/08/23(木) 20:42:31.64 ID:hRP7pJ0m0
>>61
クソニーが悪いに決まってるだろ!
63非通知さん:2012/08/23(木) 21:12:06.93 ID:pxEhfxtqP
>>61
王道のドコモ様はのんきな顔なんてしないで、さっさと定時退社だろ。
山王の本社入居ビルの高層階に行く程、照明は消えてるよ。
64非通知さん:2012/08/23(木) 21:17:50.50 ID:tdbFFmDN0
>>59
まさにそれ。
50〜60は老害でしかない
65非通知さん:2012/08/23(木) 21:22:47.49 ID:/3bZFTOv0
主管におかれましては
66非通知さん:2012/08/23(木) 21:31:41.31 ID:K5B6JZuX0
>>64
会社に金があるうちにタップリ稼いで、関連会社へおさらばよ!
縮小均衡でご苦労さんw
67非通知さん:2012/08/23(木) 22:17:05.58 ID:1ZburoQQ0
>>59
設備とかの話だろ。サービス主管部とかは将来幹部になりそうな
20代後半の主査・30代前半の課長・40代前半の担当部長とかゴロゴロいるぜ。
68非通知さん:2012/08/24(金) 06:17:18.74 ID:okCwbhhp0
>>67
その通り。
出世コースは、定期的にとってるから、いるはず。
設備・技術に若手・中堅の人がいない。
だから、トラブルが起こりmax。
69非通知さん:2012/08/24(金) 08:34:22.54 ID:XRqICsue0
設備・技術()クズの集まりだな
70非通知さん:2012/08/24(金) 09:59:35.59 ID:okCwbhhp0
設備・技術にも優秀な人はいる。
でも、それを統括している担当課長・担当部長がクズだから、
組織としてマネジメントできていない。

レビューもお任せだから、バグやトラブルが事前に洗い出せない。
諸悪の根源は、使えない担当課長・部長。
改善方法は、老害の退職と、志がある若手・中堅の課長・部長への登用。
71非通知さん:2012/08/24(金) 12:05:20.06 ID:vtXJxMwKP
まぁ、典型的なお役所病だな。
しかも治らないほうの。
72非通知さん:2012/08/24(金) 12:27:59.69 ID:XRqICsue0
>>70
その老害に上げてもらったんだろ?
治るわけがない
73非通知さん:2012/08/24(金) 13:23:35.88 ID:LhQr5nYw0
貧乏人で給料も安い契約社員などが
待遇改善をして欲しくて欲しくてたまらないようだな。

お前らが正規になる頃には安月給の
正社員枠が出来てるだろうよ。
惨めだな。

74非通知さん:2012/08/24(金) 18:14:33.30 ID:8p4yFSeT0
ドコモの社員はビックリするほど態度悪いよ。
だから携帯はドコモだけは無いわ。
75非通知さん:2012/08/24(金) 21:48:44.23 ID:3B7Alzh20
電電公社時代に採用されると採用業種に関係なく
研修の一環で営業・設備・電話受付などの部署に配属させられる。

ジジ達は研修で経験があるからと言って、法人営業か設備に集まってしまうのが現状。
76非通知さん:2012/08/25(土) 00:35:16.91 ID:N40LjAJ70
給料上げてくれとはいわん。

高給取りの老害の給料を下げ、それを設備改善予算や社員教育予算、
または、一般ユーザーへのサービス価格の減額に使ってほしい。

そうすることによって、ドコモが長期的に継続できるようにしてほしい。
77非通知さん:2012/08/25(土) 01:39:20.36 ID:ROT0IzS+0
老害はよタヒね!
78非通知さん:2012/08/25(土) 08:42:30.09 ID:lFaQAp94P
長期ユーザーをもっと大切にすりゃいいのに、バカみたいに純増シェアとかいう数字に振り回される無能な首脳陣をぬっ頃すことはできんもんか。
何だよ総合サービス企業って、てめーらの天下り先作るためだけに無駄金使い腐りやがって、
俺たちは土管屋だけを淡々とやってさえいれば喜んでもらえるはずなのに、どーでもいいことを
自分の手柄にしてドヤ顔でチャレンジシート埋める社内の癌にいいようにやられてるのが、まだ気がつかないのかよ。
足元の本来望まれる姿を蔑ろにしてたら、草の根一本残らない焼け野原になるぞ。
79非通知さん:2012/08/25(土) 09:45:13.23 ID:BljJ59bLP
チャレンジシート頑張っても評価上がらないと諦め社員が多いよ。
80非通知さん:2012/08/25(土) 11:24:22.07 ID:Zaqv/Dzr0
優秀だから、仕事出来るから、評価されるとまだ思ってるおめでたいやつがまだいるようだな
評価されるやつは飲みニケーションに長けた奴
電電からの伝統、変わりはしない
81非通知さん:2012/08/25(土) 17:46:30.96 ID:N40LjAJ70
>>80
そのとおり!!

ドコモ、マジで最近通話品質が悪くなってるよ。
音の途切れがひどい。
携帯端末は、この3年あまり変わってないのに、全IP化のための
CS-IPがマジで悪さしてるんじゃない?

本来望まれる通話品質の安定すら、満足にできなくなってない?
82非通知さん:2012/08/26(日) 08:33:51.66 ID:MPz+TWWN0
>>74
態度も性格も最悪

裏でネチネチやってる奴か、脳まできんにくんな体育系
83非通知さん:2012/08/26(日) 12:19:41.89 ID:Lk/6YauF0
社内携帯を906L使ってる時点で、アンドロイドやiphoneなんて
信じてないんでしょうね。

やっぱり信じれるのは、従来機。
一般客に、爆弾携帯(銀河など)を売りつけて儲けてるんじゃねーぞ。

84非通知さん:2012/08/26(日) 15:39:19.10 ID:7T/JASzHP
チョンケー大敗北で飯がうまい!
85非通知さん:2012/08/27(月) 12:01:30.31 ID:IvR0/f860
>>582
「売国奴コモ」の実態が徐々に知れ渡り始めてる


         /    ドコモ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i サムスンくん・・・・サムスンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
86非通知さん:2012/08/27(月) 12:07:37.64 ID:aoJzRaSOP
解約する解約すると騒ぐやつ程解約しねえよなwww
87非通知さん:2012/08/27(月) 13:23:11.10 ID:a7JCSNnj0
フィーチャーフォン自身は、満足なんだよね。
料金体系も。

スマホや、アンドロイドを導入したのが失敗の元
88非通知さん:2012/08/27(月) 14:25:43.82 ID:aoJzRaSOP
Xiのアクセスポイント機能(あえてテザリングとは言わない)がついてて、従来型の3G端子から従来型のACで給電したり、
卓上ホルダに置いて使えば、バッテリーを充電しつつアクセスポイント機能で残量が減らないくらいの消費電力で、
防水おサイフワンセグ赤外線、音声通話が安定してキッチリ使えるガラケーが欲しい。
89非通知さん:2012/08/27(月) 21:06:29.34 ID:346WsjWs0
スレ違い
90非通知さん:2012/08/28(火) 01:40:16.82 ID:gMKm8fNS0
知りえた業務秘密を公開する処罰より、内部告発による責任の所在の追及と、
改善策をとることが、はるかに大事だと思います。

非正規の皆さん、どんどん内部告発してください。

たとえば、ドコモ男性は、離婚者が多いとか、優越的立場を利用して、
パワハラ、セクハラがひどいなど。
91非通知さん:2012/08/28(火) 09:53:02.33 ID:nlIxqnw60
キチガイみたいのがたまにいる
92非通知さん:2012/08/28(火) 10:04:49.73 ID:X5A2HwQi0
>>91
石投げたら当たるレベルだろw
93非通知さん:2012/08/28(火) 17:56:46.27 ID:EIKf1vd+P
>>91
キチガイ行為を教えてくれ。
94非通知さん:2012/08/28(火) 18:59:16.01 ID:RlmBIgykP
>>912
こういうろだだと、URLの末尾が.jpgになっていながらもファイルの画像そのものに直リンしてないので、専用ブラウザなんかからはサムネイルが見えなかったり、専ブラにビルトインされている画像ビューアなんかでは開けなかったりするのではないでしょうか。
95非通知さん:2012/08/28(火) 19:09:32.80 ID:RlmBIgykP
盛大に誤爆したorz
96非通知さん:2012/08/28(火) 19:21:10.64 ID:gMKm8fNS0
非正規の皆さん、ドコモグループで学べるものだけ学んだら、
とっとと、auなりsbmの正規社員に転職したらいいですよ。

97非通知さん:2012/08/28(火) 19:54:53.82 ID:tln28jL+0
>>96
学べることってあったっけ?
98非通知さん:2012/08/28(火) 20:42:23.10 ID:RlmBIgykP
プロパーなら公的資格取れるけど、うちらには取らせてくれないな。
99非通知さん:2012/08/28(火) 23:53:32.71 ID:gMKm8fNS0
アソシエイトでも、受験できましたよ。
合格したら、一時金と受験料をもらえる制度があります。

isms審査補佐などの資格はプロパーだけでしょうが(たいした難易度じゃない)、
無線やCCNA・CCNP、情報処理、工事担任者、電通主などは、資格難易度レベルと
一時金の金額も決まってます。

交換機・IP網を触っている人は、CCNAや、電通主、情報処理は受けたらいいですよ。
NTT内部の.COM MASTERなんて全く不要。

アホプロパーのドコモ担当課長・部長のやつなんて、実務で取れる電通主線路しか持ってない。
伝送交換や一陸技を試験で取ったら、なんとでもいえるぞ。

でも、公的資格でなく、ドコモの業務フローや、セキュリティー、ネットワーク網などの
実務の方が役に立ちます。さすが数千万人を相手にしている会社です。
得るものは、視点によって大きいです。
100非通知さん:2012/08/29(水) 00:36:57.86 ID:1c9ecv3U0
つぶれろチョン会社!
101非通知さん:2012/08/29(水) 21:17:50.63 ID:zXkjRZkp0
>>93
opへのナンパが仕事
102非通知さん:2012/08/30(木) 12:56:57.26 ID:LmcU+LwG0
加藤の顔、赤いネクタイしてる写真みてるとまるで中共の地方役員だよなw
103非通知さん:2012/08/30(木) 21:19:52.42 ID:3zX1YABkP
1500億円かけて設備増強してこの有様か。
障害の免罪符代わりに電波関連の天下り企業を潤わせているだけだろ。

上が「前倒し」の連呼するからといつも突貫システムになるんだよ。プンプン!!!
104非通知さん:2012/09/01(土) 09:59:13.49 ID:OcM3Rvcx0
書き込み規制でも言われてるの?
105非通知さん:2012/09/01(土) 18:38:36.58 ID:DZbvRSFh0
iPhone 出せば一気にシェアを取り戻せるがそうなっても
給料上がるわけじゃないからどうでもいいや。
106非通知さん:2012/09/01(土) 22:19:01.29 ID:cg892RQX0
iPhone出た方が案内は楽になるなあ
107非通知さん:2012/09/02(日) 00:40:46.36 ID:XZVVJQ/o0
マジで、通信品質悪くなってる。
どうにかして。改善提案。
108非通知さん:2012/09/02(日) 01:37:33.34 ID:WgW3t52aP
案内は楽になるが、プロパー、派遣ともにアフター系の業務は激減すると思うよ。
109非通知さん:2012/09/02(日) 02:31:30.76 ID:WsN1jTSR0
>>93
暇すぎてopへのナンパが仕事
110非通知さん:2012/09/02(日) 13:42:05.67 ID:UEPcSEHb0
>>108
激減して人減らせばいいよ
暇で暇で一日のうち3時間は離籍して遊んでる派遣なんてザラだもん
111非通知さん:2012/09/03(月) 23:42:55.25 ID:gW4AZAod0
災害用伝言板って意味あるの?
112非通知さん:2012/09/04(火) 06:54:44.60 ID:3W5u27yDP
いつものとおり、うちの会社こんなのやってます!これもお客さんのためですよ!アピールしながら、それを手柄に不正な利益をあげる役職がいる構図。
113非通知さん:2012/09/04(火) 07:45:45.74 ID:d2QtnmQh0
不正というか不正と言い切れないような、大阪のバス専用レーン監視員を300メートルごと張り付ける類のくだらないことに人、金、物をむだにはかけてるな
114非通知さん:2012/09/04(火) 09:17:29.11 ID:DzGT3BgM0
ドコモの闇は公務員の闇より更に深い
115非通知さん:2012/09/04(火) 20:04:25.01 ID:3W5u27yDP
決戦の地、ビックカメラ有楽町店で迎えた秋モデル発売日
MNP転出が大量超過、転入も勢いを見せず惨敗だった
2ちゃんねる携帯板に響くドコモユーザーのため息、どこからか聞こえる「今年は40%割れだな」の声
無言で帰り始める携帯乞食の中、ドコモ社長の加藤は独り店頭で泣いていた
iモードで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる国内の端末メーカー・・・
それを今のドコモで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」加藤は悔し涙を流し続けた
116非通知さん:2012/09/04(火) 20:07:22.46 ID:3W5u27yDP
どれくらい経ったろうか、加藤ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい折畳み椅子の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってSAMSUNGへメールをしなくちゃな」加藤は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、加藤はふと気付いた


「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
店頭から飛び出した加藤が目にしたのは、東京国際フォーラムの先にある東京駅まで埋めつくさんばかりの客だった
千切れそうなほどに予約券が振られ、地鳴りのようにドコモを買い求める声が響いていた
117非通知さん:2012/09/04(火) 20:09:39.31 ID:3W5u27yDP
どういうことか分からずに呆然とする加藤の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「社長、新製品キックオフです、早く行きましょう」声の方に振り返った加藤は目を疑った
「に・・・日本無線さん?」  「はははっ加藤社長、お疲れで居眠りでもされてたのですか?」
「み・・・三菱電機さん?」  「カトウシャチョー、勝手にミツビシサンを撤退させないでクダサイヨ」
「エリクソンさん・・・」  加藤は半分パニックになりながら店頭のドコモコーナーを見渡した
D905i、 SO506iS premini-IIS、 N502it、 PII Hyper(G)、 F601ev、 M702iS、 ER209i、 SH-06A(NERV)、 R692i GEOFREE II
暫時、唖然としていた加藤だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
日立国際電気からモックアップを受け取り、ドコモクラウドを全力で訴求する、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
118非通知さん:2012/09/04(火) 20:11:58.84 ID:3W5u27yDP
翌日、溜池山王駅で冷たくなっている加藤が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った。
119非通知さん:2012/09/04(火) 21:17:01.28 ID:VvqIK02MP
俺の顔で10人のポートアウト阻止してやったぜ。
だから障害起こすなよ。
120非通知さん:2012/09/05(水) 22:17:27.04 ID:ykh3xOTCP
これからシャープやNEC出身の派遣が増えるんだろうな。
121非通知さん:2012/09/06(木) 11:23:16.96 ID:IVHdbWhL0
非正規の未来はどん底だぞ
早いとこ見切りつけて正社員で働ける会社に行った方がいい

歳いくと転職が面接まで行かなくなる
122非通知さん:2012/09/06(木) 20:39:35.50 ID:N9j5nEsf0
こんな中身のないスッカスカな会社に安住してる奴にそんなバイタリティある訳ないだろw
123非通知さん:2012/09/07(金) 09:24:44.41 ID:2qeafmp60
一応言っておくが事務系は20倍が当たり前
124非通知さん:2012/09/10(月) 02:26:21.74 ID:ku4n6NeO0
>>121
age
125非通知さん:2012/09/10(月) 19:48:50.30 ID:rm6fvhfi0
>>99
それ全部取ったの?
何の仕事されてるの?
126非通知さん:2012/09/11(火) 22:53:04.04 ID:WEC+jzgD0
>>99
糞ふく紙の役にもたたん
資格厨かw
127非通知さん:2012/09/12(水) 07:40:54.20 ID:YDGhyD3n0
底辺特有の嫉妬丸出しレス
128非通知さん:2012/09/12(水) 07:45:04.75 ID:elFUdPaJ0
就職決まったわ
お前らも頑張れよ
129非通知さん:2012/09/12(水) 07:56:30.08 ID:aw872tFWP
頑張ってもどうにもならんよ。
所詮は天下りと無能じい様を食わせるための会社だからな。
130非通知さん:2012/09/12(水) 08:22:09.95 ID:0gyGSkoo0
奴隷どもは天下り電電様の出世の踏み台に黙ってなってろ
131非通知さん:2012/09/12(水) 10:17:41.33 ID:9lAstUvMP
おれ派遣として在籍しているけど、自社からの給与は正社員よりもらっているぜ
さらに月数回程度の接待費が認められている
電電時代は、たくさんの社員様をソープとかに接待して脱童貞させたと大先輩が言っていたよ
132非通知さん:2012/09/12(水) 16:09:59.39 ID:vet6W8Zo0
プロバイダ監視してそうだよな
祖父につこうかなw
133非通知さん:2012/09/12(水) 19:10:58.65 ID:2BkeGo1h0
>>132
当たり前にやってるよ
134非通知さん:2012/09/13(木) 13:48:15.48 ID:dgUaJdwB0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
135非通知さん:2012/09/14(金) 00:32:53.78 ID:QTdykY0bP
や◯だは退いたが、相変わらず折伏してまわってるみたいだなw
136非通知さん:2012/09/14(金) 02:55:12.60 ID:yZcGjUYh0
ガセ乙
137非通知さん:2012/09/14(金) 08:41:28.13 ID:WDwBMCeA0
人権の標語を出せって半ば無理強いされるんだけど、これって俺の人権は無視で、
それより怪しげな部落商売の連中の人権とやらが大切だってこと?

頭に来るんだけどどこに告発すればいいんさ?
138非通知さん:2012/09/14(金) 19:50:48.92 ID:xfPhd12S0
標語出せよ
上司、社内に積極性アピールできりゃ、お前らの人権なんてどうでもいいんだよ
評価にかかわってくるだろ

ゴミはだまってしたがってろ!
139非通知さん:2012/09/14(金) 20:36:24.44 ID:dlmJXRNV0
どんなに頑張っても社員でさえ評価されないのに派遣なんて全く評価されないだろ
されたとしてもいつかは切られる

やつはら自分の立場だけは守るけどお前らは守らないよ
そんなに風土皆無
140非通知さん:2012/09/15(土) 10:43:38.04 ID:qS+nZ1Av0
時給の分だけ働けばいいんだよ。
余計な事にはノータッチだw
141非通知さん:2012/09/15(土) 16:47:40.05 ID:deUL+JOn0
そそ、余計なことまで気を使っても無駄だよ
142非通知さん:2012/09/15(土) 19:13:28.23 ID:2YEAiXcfP
人権標語・業務改善とか直接業務に関係ないことまったくやっていない。
通常業務の妨げになるからと部の企画担当の人達が気を使って全てやってくれている。
助かるよ。
143非通知さん:2012/09/15(土) 19:51:22.97 ID:tjKk6fpF0
なぜ派遣に標語書かせるの??ビックリしたわw
朝礼やるのに五人でウロウロしているほど暇な会社ですw
144非通知さん:2012/09/16(日) 01:39:03.77 ID:pSPLHxMs0
>>137
歌の歌詞とかテキトーにパクって出しときゃいいんだよ
で、審査員が世間知らずだわ、ググりもしないわで
パクリ標語に限って最優秀とか取っちゃうんだけどな
145非通知さん:2012/09/16(日) 03:12:25.17 ID:iqxZuGkW0
過去に派遣でいたが、まだこの会社って、シーズがあってニーズがあって、とか何の役に立たないくだらない議論ばかり得意に言って、時間潰して仕事やってるつもりでいるんかね?

俺は、派遣も社員も区別しない、キリッ

って言ってた上司もいたなあ
146非通知さん:2012/09/16(日) 06:16:43.17 ID:K653N2cB0
名目上区別しなくてもお上が派遣をやめると言えば躊躇なく切られる
才能や能力なんて関係ない
お上のお達しを守るだけ
147非通知さん:2012/09/18(火) 00:32:49.85 ID:N2bg1L4rP
>>145
その内容に限らず、全社で糞の役にも立たないアホ会議を毎度毎度続けてるよ。
あんなんで仕事やってる気になってんだろうけど、出る会議出る会議そのどれもが例外なく普通の会社なら潰れてるくらいに無駄なことやってる、これじゃあ先はない。
148非通知さん:2012/09/18(火) 05:57:35.19 ID:dXMnnhhk0
収穫の秋ですなあ、ドコモ
収穫される秋か?ドコモ茸w
149非通知さん:2012/09/18(火) 18:25:18.21 ID:KAfV90wY0
>>147
会議出るくらいなら非正規じゃないだろ?
キミ
150非通知さん:2012/09/18(火) 22:01:28.34 ID:LLPUnf8o0
今までNTTの冠のお陰でやってこれたけどこれからはわからんね
まあ6000万ユーザーがいるからしばらく問題無いだろうけど
151非通知さん:2012/09/21(金) 06:54:37.69 ID:f1Zj0We90
韓国製だとノイズが酷いそうだよ
 
152非通知さん:2012/09/21(金) 09:27:40.00 ID:y19rZtM30
>>151
iPhone5販売上げwww
153非通知さん:2012/09/21(金) 13:50:41.91 ID:y19rZtM30
ド、ド、ドコモの大爆笑♪
154非通知さん:2012/09/21(金) 21:50:42.14 ID:ke18/zMDP
iPhone5 のおかげで今月から1年ぐらいはボロ負けだろうな。
しかも打つ手なし。
155非通知さん:2012/09/22(土) 00:55:45.31 ID:f5uzB20p0
dメニューwww韓国製品がメインwww
iPhone5に対抗する新商品がLGwww
勝手に潰れて行くだろう。
156非通知さん:2012/09/22(土) 22:27:07.12 ID:FdJhRBUI0
韓国製に加えて、いま、中国製に力を入れるとは経営センスが素敵過ぎてなんもいえねーw
157非通知さん:2012/09/22(土) 23:40:43.28 ID:Rsef/ZnzP
週明けから溜池山王周辺の飲み屋では
ドコモ社員による iphone5 への負け犬の遠吠えが聞けるぜ
それを肴に飲みにいくかw
158非通知さん:2012/09/23(日) 06:37:44.08 ID:7rlVgXwF0
ドコモはてめえさえよければ国内メーカーなんてどうだっていいってことさ
159非通知さん:2012/09/23(日) 11:47:32.58 ID:UXGHFOYjP
>>157
しかも、恨み節言いながら手にはiPhone5持ってそうだよな。
メディアで個人的にはiPhone使ってるとか公言するくらいだから。
160非通知さん:2012/09/23(日) 14:28:43.98 ID:/UKcZsUV0
>>158
メーカー?なにそれwwwww
161非通知さん:2012/09/23(日) 19:35:17.88 ID:et+PwnBFP
ドコモは国内メーカを守るためにiPhone導入には慎重とかコラムを見たことある。
でも、国内メーカにはOBがたくさん天下っているから本音はこれかも
162非通知さん:2012/09/23(日) 20:32:10.10 ID:6M0yRMjy0
>>161
ヒント
寒村、NG
163非通知さん:2012/09/27(木) 08:57:25.21 ID:0Lvu/Sd00
あーやってらんね
164非通知さん:2012/09/27(木) 10:18:16.77 ID:Zv190DsZ0
どこよりも仕事が暇で他人の仕事に対して不満だけは一丁前な会社はここでしょうか?
165非通知さん:2012/09/27(木) 12:47:45.79 ID:iedeMYXl0
そーっすね。
仕事自体は楽です。
166非通知さん:2012/09/27(木) 19:36:18.63 ID:W9YflXx+0
>>164
ショップ、メーカーとかw

下僕どもはオレたち選ばれし者の指導がなきゃ碌なことせんだろwww
167哲☆隆 ◆h49w32/o3E :2012/09/27(木) 23:06:05.03 ID:7LDPn+Lu0
■店頭で店に都合が悪い苦情を入れると業務妨害で、すぐに警察を呼ぶドコモショップです■

ドコモショップ朝日通店

〒892-0828 鹿児島市金生町4-10
アーバンスクエアビル鹿児島1F

(0120)203-069[フリーダイヤル]
(099)227-2070
平日:10時〜20時 土日祝:10時〜19時

こんな糞店はとっとと潰れてしまえよ!!!
168非通知さん:2012/09/27(木) 23:20:39.39 ID:yJQS++6b0
>>167

そりゃ当然だな。
そんなショップ行かなければよいだろ、田舎者。
169非通知さん:2012/09/28(金) 07:28:41.30 ID:59qBKlMPP
>>167
ショップのお姉ちゃんに論破されて、怒りで暴れたんだろ!で通報(笑)。
170非通知さん:2012/09/28(金) 07:28:58.26 ID:ZrW5r/PJO
シナチョンメーカーに力入れてる時点で終わってる
171哲☆隆 ◆h49w32/o3E :2012/09/28(金) 21:00:30.84 ID:UxkqYfTo0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <>>168-169とはうるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
172哲☆隆 ◆h49w32/o3E :2012/09/28(金) 21:01:29.26 ID:UxkqYfTo0
地元のドコモプロパーはこの俺が
一人残らず抹殺してやるぜ。
173非通知さん:2012/09/28(金) 21:42:05.23 ID:ettUcgLo0
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
174非通知さん:2012/09/28(金) 21:43:01.81 ID:ettUcgLo0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
175非通知さん:2012/09/29(土) 00:19:48.18 ID:rM4r5j2u0
毎日が繁忙でもうやだ(>_<)
176非通知さん:2012/09/29(土) 10:34:01.01 ID:VOnNqHhU0
>>175
結構なことではないか!
売れに売れているのだろう!w
177非通知さん:2012/10/01(月) 15:26:17.35 ID:BbSoV4tU0
毎年思うがドコモ記念日って時給制の人にとっては
ありがた迷惑どころか迷惑でしかないよね
勝手に契約労働時間捲ってハイ帰れって労基的にもどうなんだろう?
178非通知さん:2012/10/02(火) 19:41:16.50 ID:kR/a0Xyn0
頭数たんねーんならテメーらが電話出ろよオッサンら

って無駄に人数が多い課長らに言いたい。
179非通知さん:2012/10/02(火) 20:26:59.32 ID:pXZWiyr80
おっさん×
じいさん○
180非通知さん:2012/10/03(水) 08:35:31.80 ID:MQ6G75ei0
>>17
「iPhoneがいいね」と君がいったから9月21日は(脱)ドコモ記念日
181非通知さん:2012/10/06(土) 00:36:58.43 ID:AuEgt3qv0
アソシエイトや派遣は評価の対象にならねえとさ。
やろうが、やらまいが評価は同じってこと。
上司がゆうとりましたわ。
契約社員以下の非正規はゴミ扱いだな。
182非通知さん:2012/10/06(土) 15:15:21.70 ID:9Z1NPBnD0
>>177
子会社アソシだが、チームの業務的に通常勤務になった。
同一部署他チームのアソシはこんなんで強制的に時間年休取得させられてたw
ほぼ4/1アソシ入社だから年休出たばっかww
183非通知さん:2012/10/08(月) 07:45:11.48 ID:huoXmmOc0
>>182
アソやドコモグループの派遣は時間休が使えるからまだマシ
他社派遣は1日有給使うしかない
いらないよこんな休み
184非通知さん:2012/10/08(月) 17:24:46.81 ID:t4G4cyoi0
>>183
ですよね〜
うちのチームなんか月初は忙しいはずが台風去った次の日だから超絶ヒマヒマタイム。

途中で茶話会しだしたしw
185非通知さん:2012/10/11(木) 19:57:10.55 ID:yAFBdRsO0
アソシはやめておけ。
3年で間違いなく切られる。
スキルもつかない。給料も安い。

月給制茄子有の契約社員にステップアップという人参に騙されるな。
186非通知さん:2012/10/12(金) 01:06:44.73 ID:UACk1bhe0
地方エンジだけど知障レベルのクズ派遣達は
アソになることを昇格だと勘違いしてるよ
「長いこと頑張ってようやく認められてよかったね♪」とか言って喜んでたわ
そもそも余所で務まるような派遣ならアソ化に同意してないわな
187非通知さん:2012/10/12(金) 07:15:12.44 ID:0W7VvXYe0
正社員以外クズ扱いとか終わってんな
188非通知さん:2012/10/12(金) 07:41:14.40 ID:eBUqjbOo0
酷い会社だな。。。
189非通知さん:2012/10/12(金) 10:25:52.56 ID:tJi0m7L+0
満期になる前に正社員で就職探そう
だってバイト以下だもん
190非通知さん:2012/10/12(金) 19:26:07.06 ID:UACk1bhe0
>>187
どこを読めば正社員以外になるんだ?
自分も派遣だが、派遣の中でも一部の知障派遣の話をしてるのだが?

実際今年度に入ってアソ化の話をされてから
優秀な派遣はアソに同意せずさっさと次の派遣先決めて逃げてったし
いったん同意してからゆっくり次探して満了する派遣もいたし
そういう自分も翌月から条件のいいとこ決まったから今月一杯で飛ぶし
アソになってまで残りたいのはよそでは務まらないようなやつか
アソになることを昇格だと勘違いしてる知障ぐらいだろ
191非通知さん:2012/10/12(金) 21:22:25.37 ID:p+mXixmI0
ウンコどもが悲鳴をあげとる
愉快、愉快w
192非通知さん:2012/10/13(土) 02:09:25.82 ID:B1AC1TS40
>>185
3年後にハイパーアソシエイト社員とか別の名前になるんじゃない?
同じ時給でw
193非通知さん:2012/10/13(土) 11:25:58.91 ID:eXA25X+d0
法律改正で契約型社員で5年以上は働けなくなった。
194jjj:2012/10/15(月) 21:48:09.75 ID:sL56N0ss0
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
195非通知さん:2012/10/16(火) 10:52:34.62 ID:9UCDf18j0
アローズXの故障(F−05Dのほう)が発売日から今日まで一度も途切れることなく
きてるよ 田舎のショップなのにw
交換品の在庫も今までの中で群を抜いて大量にストックがある
そしてすごい勢いでなくなる

それでもみんな喜んで自分からアローズX選んで買うから滑稽である
196非通知さん:2012/10/17(水) 22:28:01.21 ID:eyPnz7qt0
社長がゴリ押しでもしない限りアイホン販売はないな
197非通知さん:2012/10/20(土) 17:36:15.09 ID:gg20W45+0
>>196
アイホン?
いらねえだろ
くだらねえdメニューに拘ってもっとシェア落とせよ
既得権にしがみつく姿はこの会社の体質そのもので糞笑えるw
198非通知さん:2012/10/20(土) 22:29:58.23 ID:Ry+TRrbX0
おもい
199非通知さん:2012/10/20(土) 22:55:29.66 ID:a5XFOoDjP
この会社は目標販売数を下回ってもだれも責任取らないからw
200非通知さん:2012/10/21(日) 00:11:08.52 ID:wHDx41Am0
派遣で入ってみて思ったが、業務量に対して派遣の人数が多すぎる
まさか雇用助成のためとかで各担当必ず派遣置かないとダメとかないよね?
業務時間中、PCのキーボードに手も置かずにボ〜っとしてたり
一日のうち合計3時間以上離籍してたり、どう見ても不要な派遣がいっぱいいる
どれじゃ通話料が安くならないわけだわと納得したな
201:2012/10/21(日) 07:05:23.46 ID:cWSA6VMq0
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
202非通知さん:2012/10/21(日) 10:36:26.34 ID:Q6ExAYkM0
>>200
お前はまず日本語学べや
203非通知さん:2012/10/21(日) 13:30:45.35 ID:wHDx41Am0
>>202
ただのミスタイプじゃん
アスペ?
204非通知さん:2012/10/21(日) 23:26:05.62 ID:TpC6IhsQ0
>>202
その噛み付き
きいてる、きいてるwww
205非通知さん:2012/10/23(火) 15:25:43.81 ID:KCY4hSzG0
なんだこのスレw

あんな売国企業に勤めて恥ずかしくないんかねwwww

おーい、くそドコモ!息してる?wwww
206非通知さん:2012/10/25(木) 20:52:29.52 ID:n9Wa7LOoP
またドコモショップのお姉ちゃんを口説けなかった腹いせかいw
207名無しさん:2012/10/26(金) 04:35:07.75 ID:N1vGp14C0
通報が多いだのw

もうやめさせろだのw

ああいう書き込みはってw
208非通知さん:2012/10/26(金) 07:41:52.96 ID:7slFKAJe0
auショップのお姉ちゃんに振られた腹いせみたいなのならどこかにいたな・・・
209非通知さん:2012/10/26(金) 16:34:39.21 ID:wBg+Jlhz0
>>206
ショップの姉ちゃん?w
あんな碌でも無いクズ、眼中にないわ!wwww

ついでに言えば、高い金無駄に毟り取ってるなら、もっといいの雇えやwwww
210非通知さん:2012/11/02(金) 19:44:28.32 ID:IiLJomgY0
ショップの人もロクでもないDQNの相手をしてて大変そうだなー、って思う事もあるけど
電話の方もバカに粘着されると無駄な体力使って疲れるのう
211非通知さん:2012/11/02(金) 21:59:18.80 ID:f7W5AxN30
バカな会社はバカ相手にするのは当然
利権だけで生きてこれただけでも感謝しろよ
212非通知さん:2012/11/02(金) 22:49:38.38 ID:IiLJomgY0
ここでグダグダ言ってる奴よりは利口だろうけど(*´艸`)
213dddd:2012/11/02(金) 23:31:15.59 ID:axFzm5fo0
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
   円高関係ない内需株
   経常利益9000億円 増配決定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
214非通知さん:2012/11/04(日) 09:09:53.90 ID:LSl9cem10
エンジって明日休み?
215非通知さん:2012/11/04(日) 18:27:28.95 ID:ZLr/EUXw0
>>212
どいつもこいつもズル賢いって意味ならその通りだな (・∀・)ニヤニヤ
216非通知さん:2012/11/05(月) 08:59:05.21 ID:ax/KWKM70
今日は休み
217工藤園子:2012/11/06(火) 03:03:51.80 ID:S4MKQnYdO
マンコ臭かった。
218非通知さん:2012/11/06(火) 07:09:53.06 ID:NFQYM9sD0
>>217
誰食ったんだw
219非通知さん:2012/11/06(火) 17:53:23.65 ID:rHaFW3yb0
早くもチョンギャラS3の新型出るらしいね
クアッドになるんだったら当初から出せっての
膨大な数の大量在庫分は、バラマキ用に転用なら美味しいな
すくなくともLGなんて糞過ぎて使えん
220非通知さん:2012/11/07(水) 18:00:09.91 ID:FlI6CMSn0
正社員の給料は人件費と呼ぶが、派遣労働者に支払われるお金は物件費。
君たちはオフィスにある文房具と同じ扱いであるということをお忘れなきよう
221非通知さん:2012/11/07(水) 20:01:25.93 ID:baEPnwo/0
>>220
文房具が一丁前に話すから困るよなw
222非通知さん:2012/11/07(水) 20:46:29.06 ID:baEPnwo/0
野菜を売る仕事が出来たぞ!よかったな
223非通知さん:2012/11/07(水) 22:18:58.41 ID:BgHRPlZvP
19万の流出どうするんだよ。だれも責任取らないんだろうけど。
224非通知さん:2012/11/07(水) 22:42:16.13 ID:WFS6y49K0
地方全部純減だもんな。
地方で強いが売りだったのに。
225非通知さん:2012/11/08(木) 06:12:44.62 ID:x/RBTO8N0
いいなあ、こんな経営判断で誰も責任取らなくて

上から下まで適当なこと言ってればいい簡単なお仕事だからなw
226非通知さん:2012/11/08(木) 06:33:33.32 ID:HgJtDexH0
生理あがったBBAが吠えてるwwww
生理あがったBBAが吠えてるwwww
227非通知さん:2012/11/08(木) 06:38:43.80 ID:HgJtDexH0
>>220
バーカ、そんなの当たり前だろ
外注と同じだろ

ここを見る限り他社の人間に自社ルールをとんでもなく強要し
あたかも自社従業員のように振る舞わせ都合が悪くなったら切る

ププ、ほんと先ないねw
228非通知さん:2012/11/08(木) 06:41:23.95 ID:HgJtDexH0
派遣社員はモノですよ、モノ
ちゃんと契約前に説明してるのw
229非通知さん:2012/11/08(木) 07:03:41.02 ID:HgJtDexH0
管理職・派遣元「そんなことも知らないやつが悪い()
          説明はしないし世の中には知らなくていいこともある。
          というかじゃあ、何でお前、契約に同意してんのwww」
230非通知さん:2012/11/08(木) 18:31:56.54 ID:OhyaC86z0
こんなバカそうな勘違い野郎が正社員やってんの?
この緩さでこのザマ、自業自得だよなー

たとえ空気読めないドキュモでもここ監視してんじゃねーの? 
それすらしてない? ならKDDIエボルバ見習えww
SB工作員とエボルバのバトルが面白いぞ
ドキュモは話題にすら出てこないけどな
231非通知さん:2012/11/08(木) 21:39:45.56 ID:x/RBTO8N0
などとほざくキチガイが湧いて出た?
養分ユーザーちぃーっす
232非通知さん:2012/11/08(木) 21:52:35.60 ID:nVkBKvmi0
社員の養分さんちぃーっすwww
233非通知さん:2012/11/08(木) 22:27:54.89 ID:KRdhxVbi0
>>227
なんという的確な表現
234非通知さん:2012/11/08(木) 22:59:44.86 ID:bwRm5eAQ0
毎週、今週のお客様の声を読むのが楽しみでしょうがないw
235非通知さん:2012/11/08(木) 23:12:51.04 ID:WWKE/5Th0
>>232
養分さん、ちぃーっすwww
236非通知さん:2012/11/08(木) 23:20:47.11 ID:nVkBKvmi0
効いてるw効いてるw
237非通知さん:2012/11/08(木) 23:21:39.59 ID:nVkBKvmi0
DOCOMO(笑)なんか使ったことないや
238非通知さん:2012/11/09(金) 08:53:50.49 ID:W1puBtQVO
機種変更手数料の新設とか、バカかと
239非通知さん:2012/11/12(月) 00:14:11.58 ID:PA/C8Ame0
==これが貧困・格差の本当の原因だった!==
===マスコミ・エセ左翼が逃げ続ける事実!===


貧困格差を発生させるのは女性の社会進出による傑作
《高所得共稼ぎ世帯》
高所得で共稼ぎすることが自立なんでしょうか(笑)

高所得共稼ぎ世帯を《無制限に》助けるのは
多額の《兆単位の血税》が 投入され続け、
とどまる所を知らない《保育園》です

高所得者と高所得共稼ぎは似ているようで全くの別物です。

高所得者は税金をたくさん払ってくれる存在。
高所得共稼ぎは本来なら発生しない税金を《無制限に》発生させ、
格差を広げ、この世のパラダイスをとことん独り占めして謳歌し、
デフレを引き起こす《極悪鬼畜世帯》です。

貧困格差と騒ぐマスコミ、エセ左翼が逃げ続ける事実がこれです。
いくら情報操作をしようが事実は一つ。
格差の議論にこの部分が触れられているか注意しておきましょう。
ここに触れない格差論者がいればそれは格差を本気で問題視
していない《偽物》と考えていいでしょう。

貴方は高所得共稼ぎ世帯を税金をたくさん払ってくれる存在
などと勘違いしていませんか??

(参考書籍)
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032833593&Action_id=121&Sza_id=B0
240名無しさん:2012/11/13(火) 22:27:41.98 ID:4N3p+/ow0
エンジの契約社員いる?

LTEの無線機に、ノキアシーメンスネットワークの機械が参入したって本当?
それじゃ、SBMやAUと全く一緒になるよ
確かに安いが、ちゃちい。
手順書も次々改定されるし、運用は危険よ。

NTT御用達のNECやパナ、泣き目だね・・・
241非通知さん:2012/11/14(水) 06:44:48.19 ID:wpp8n21pP
どこの部署も極端なコスト削減を強要されているから
安ければ飛びつくよ。
242非通知さん:2012/11/14(水) 12:09:55.82 ID:5E2FAjqcP
てか元々ノキア、ルーテク、エリクと使ってきてるから一部地域で再び試しに使うんじゃない?
243非通知さん:2012/11/17(土) 23:36:40.23 ID:t8CT3uQL0
人件費圧縮の話はきてないの?
来年度から2年で4000億のコスト削減の。

契約からプロパー登用は、ぜったい無理だね。
244非通知さん:2012/11/17(土) 23:56:36.47 ID:vXrR7UNQ0
65歳まで雇用延長だもんね。
契約社員の正社員登用は減るだろうけど、アソシエイトの契約社員化は増えるんじゃないかな。
245非通知さん:2012/11/18(日) 02:07:29.34 ID:3qHp2+yC0
もうドコモと関わるな
ドコモ携帯も解約でいい
au やsoftbankに移れ
246非通知さん:2012/11/18(日) 06:39:18.40 ID:cJ+wQdAE0
>>243
電電からきたポンコツジジイがいなけりゃ簡単に捻出出来るだろうにw
人も金も握ってるからたちが悪い
247非通知さん:2012/11/18(日) 19:00:17.48 ID:kwGoeJ340
事務系の派遣は半分減らしても回るでしょ
毎日三時間くらいフラフラ離席してるようなのは即切ればいい
248非通知さん:2012/11/18(日) 19:48:42.97 ID:pqQ6XvuX0
プロパーが仕事しないための派遣だからな
それでも暇って笑
249非通知さん:2012/11/18(日) 20:16:45.20 ID:xcdeVqkuP
暇な部所てどこ?うちの周りは凄く忙しいよー
250非通知さん:2012/11/18(日) 22:08:56.03 ID:cJ+wQdAE0
>>249
むしろ、そこがレアじゃね?
そこ、どこよ?
251非通知さん:2012/11/19(月) 00:14:08.74 ID:OcCQDn3FP
>>250
無ア部とかコアの建設
252非通知さん:2012/11/19(月) 12:33:37.26 ID:k+oKPDoKT










男なのにドコモショップで働いてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















253非通知さん:2012/11/19(月) 21:45:23.65 ID:z0u0E8r60
設備系は、経費節減で派遣や業務委託を雇えないから社員で対応しているよ
254非通知さん:2012/11/19(月) 22:01:11.29 ID:D2mZwBjn0
だから障害がおおいのかw
255非通知さん:2012/11/21(水) 23:16:38.88 ID:4sjIJIYb0
障害が発生しているのは工事失敗しているとき
256非通知さん:2012/11/22(木) 07:11:22.22 ID:rj+1Zd2u0
設備系ってエンジか?この前、障害あったろ?
忙しいアピールじゃねえのか?能率、効率が悪いだけの馬鹿だろ?設備点検よりお前らを見直せよ!むしろお前らが関わらん方が安全じゃねえか
257非通知さん:2012/11/22(木) 22:05:51.28 ID:qupJy0w20
ここの社員はアピールだけは旨いんだよ
258非通知さん:2012/11/22(木) 22:33:44.27 ID:9RFMFecb0
契約社員のs1.のメールアドレス見ると、
・・・・かわいそうになる。

NW建設部やアクセスは忙しいのよ。
仕事やトラブルの量に比して、人が足らない。
コルセンの人数減らして、そっち増やしてあげなよ。

あと、間接部門の人多すぎ。
担当部長、専任部長っていらんやろ。

国際ビルのまたーり感はないな。
259非通知さん:2012/11/22(木) 23:07:31.41 ID:HaWt7kBO0
ttp://jp.linkedin.com/pub/%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%88-%E6%9F%B4%E7%94%B0/45/941/46b

ドコモ勤務中であることを売りにして
求職SNSに登録してる馬鹿なアソシがいますよってコンプラ窓口にチクったが
お咎めなしでなあなあですませたようだ

こんなレベルの会社がコンプライアンスとか笑わせるわ
260非通知さん:2012/11/23(金) 01:29:40.50 ID:DJByBdU3P
そりゃそうだよ
本来取り締まる側の管理職が次の天下り先を探す事しかしてないんだから
こんなの取り締まったら自分達がやる事なくなるし
ホント潰れて欲しいわ
261非通知さん:2012/11/23(金) 18:05:12.32 ID:YRMG+UIP0
>>258
N社やS社の奴でも雇ってやったらどうだ?
おそらく1人でお前らの10人分はやるぞ
自己マンなくだらない作業を減らしてなw
それが普通だ
262非通知さん:2012/11/25(日) 16:14:15.07 ID:dyw9CFlX0
ドコ子アソです。
来期の雇用について継続有無を(所属部長が)決める時期に来た様で
当方の部内は全員継続になる様です。
一方で新しい雇用制度を検討中とか。

契約社員やスタッフ社員は毎年一回、正社員・高位区分への
試験を受験出来ます(落ちても翌年受験可能)が、
アソは3年目の最後に受験出来るか否か・・・
263非通知さん:2012/11/25(日) 21:20:20.92 ID:Vn7IBQnqP
確か契約も4年か5年目で試験受けれるらしいけど狭き門らしいよ
落ちたら制度変わるまで契約だかのまま一生を終えるらしい
264非通知さん:2012/11/25(日) 22:46:04.30 ID:ZJ5fSrOS0
試験っていっても可愛がられてる奴が上がるのだろ
265非通知さん:2012/11/25(日) 23:01:43.25 ID:OL8Bxg/B0
エンジのアソは首切られないよ。
契約社員登用可能性という人参をぶら下げれ、一生懸命仕事してくれるから。
一番安上がりで、夜勤なども文句なくしてくれるから、重宝。

F社の専任スタッフと同じ扱いだ。
266非通知さん:2012/11/26(月) 01:55:33.24 ID:f5uzB20p0
そんな、不安定な仕事をいつまで続けるの?
267非通知さん:2012/11/26(月) 19:48:35.60 ID:4BTJFU0N0
>>259
実在ワロタ
委託情報とか普通にマズイだろw
268非通知さん:2012/11/26(月) 20:08:55.97 ID:Is3rt1wj0
>>259
なにかマズイのか?
就業時間中にやってるわけじゃないだろ?

まあ、こんな泥舟、さっさと逃げ出したいだろwwww
269非通知さん:2012/11/26(月) 21:19:14.58 ID:4BTJFU0N0
委託情報は管理情報じゃけマズイと思うよ
それよりこいつの名前とアイコンで顔本もやってるけど
ドコモをディスりまくってるからそっちのがマズイかもね
でもコンプラ窓口がヌルーならOKなんでそw
270非通知さん:2012/11/28(水) 12:52:39.59 ID:AypQ7LpO0
結局アソシと契約社員って同じ?
271非通知さん:2012/11/28(水) 22:41:34.39 ID:z8qniUlw0
非正規という意味では同じだが、待遇は全く違う
272非通知さん:2012/11/28(水) 22:52:05.05 ID:kZ0SVS9v0
>>262
あれ?ルール変わったんだ?
前は契約社員になって4年経つと、正社員になる資格を得られる(募集が無かったらそれまで)
だったのに。
273非通知さん:2012/11/28(水) 23:00:41.86 ID:gYN+QxFu0
くびになることを心配するよりも転職した方がいい
出来損ないに能力のある人間の評価なんて出来ない
274非通知さん:2012/11/29(木) 08:33:08.92 ID:PecwKt/h0
>>273
言えてるw
類は友を呼ぶからなw
275非通知さん:2012/11/29(木) 10:26:02.22 ID:T7VijHInP
>>273
大半は出来損ないが多いが中には優秀な派遣や契約も居るからな
それらを仕事で評価出来る管理者が少ないのも事実
飲み会やゴルフでしか出世出来ない非常識な奴らが人を評価なんか出来る訳ないよ
276非通知さん:2012/11/30(金) 01:58:56.67 ID:ItTrSjlK0
やめてしまえ。

NW建設部やNW保全部以外は、ドコモGの契約社員していても、
何のスキルも身につかない。

ワープア給料 + 3年後、職を失う。
277非通知さん:2012/11/30(金) 07:54:23.92 ID:ccXuoNfT0
>>276
スキルねえw
それこそどうでもいいスキル()だな

ドコモなんてドコでモ、スキルなんて身につかんが
278非通知さん:2012/11/30(金) 07:58:22.45 ID:ccXuoNfT0
>>276
そう言えば無駄話するスキル()は見につくんじゃないか
279非通知さん:2012/11/30(金) 09:24:34.21 ID:q8ezA51NO
日本経済新聞社は、日経リサーチ、日本経済新聞デジタルメディアと共同で開発した総合企業ランキング「NICES(ナイセス)」の2012年度版をまとめた。
業績や従業員の働きやすさなど幅広い観点から上場企業を評価するシステムで、総合1位は2年連続でNTTドコモだった。
高い認知度や多様な従業員を活用する姿勢が高得点につながった。
 総合1位のNTTドコモは純利益の半分を配当に回すなど株主配分にも前向きで「投資家」で1位となった。
高い認知度から「消費者・取引先」でも高得点を挙げたほか、外国人や定年退職者の雇用にも積極的で「従業員」でも上位だった。
280非通知さん:2012/11/30(金) 21:58:15.94 ID:KsKxzzDO0
>>279
日経←
いまだに日経新聞脇に抱えて経済通の印象操作とか苦笑もんだろw

日経の特にIT系の質の低さは異常
その利益からどんだけ日経に渡したんだろうな
281非通知さん:2012/11/30(金) 23:22:06.46 ID:GOJ2aVZrP
ドコモが働き易い?そう思ってんの世間知らずで無能なバカしか居ないよ
会社に疑問感じてる人は一握りでマトモな人て感じかな
大抵セクハラしてくる奴て上司にペコペコしてマジキモいんだけど
282非通知さん:2012/12/01(土) 17:03:24.34 ID:o9ccH+VW0
て言うか、マジで潰れてくれね!!!このクソ会社
283非通知さん:2012/12/01(土) 18:23:46.21 ID:uQSQcv5k0
嫌なら転職しろWW
284非通知さん:2012/12/01(土) 18:45:05.20 ID:o9ccH+VW0
>>283
お前のようなクソが野放しの野クソ状態は捨て置くことは出来んな!
お前が転職しろ!

おれはしかる所に現況を知らせて崩壊に追込む
285非通知さん:2012/12/01(土) 22:25:00.17 ID:7Ny6OK6QP
>>284
たかが非正規ごとき雑魚の話なんてマトモに誰も聞いてくれんだろw
応援はするけどな
286非通知さん:2012/12/02(日) 07:30:23.45 ID:dHbZxgyD0
働きやすいんじゃないか?

孫請けだろうか派遣や契約だろうが、
客には「ドコモです(キリッ」で偉そうにして押し通せるんだから。
287非通知さん:2012/12/02(日) 08:16:32.75 ID:3AdvLXRs0
>>284
お前が転職しろ!

断る!お前が転職しろ!
288非通知さん:2012/12/02(日) 10:44:58.69 ID:wOIVwfO20
>>287
必死だなw
まあ287のようなクソが転職出来るわけないが

こうした286や287のようなクソがたまる肥溜めだろドコモ
肥料はむしろユーザーだがなw
289非通知さん:2012/12/02(日) 10:54:52.52 ID:78bAmZf4O
対価を求められない派遣社員が多いんだから働きやすいんじゃね?

三ヶ月で約100万の契約に見合う仕事してる人なんて少ないっしょ?
290非通知さん:2012/12/02(日) 11:01:56.32 ID:78bAmZf4O
>>289
語弊があるといけないから補足。

各担当にいる(実質雑用係みたいな)派遣社員が、対価にみあった仕事が出来てないわけではなく
社員がそこまでの仕事を派遣社員にさせてない、って感じだよね。

だから、ドコモ社員が大原のCMとか篠原が演じてた派遣社員とかを見ると違和感あると思う。
291非通知さん:2012/12/03(月) 03:04:54.00 ID:fKf1XhZiP
ハイハイと話し聞いてる振りすればいくらでも手が抜けるし、時間外はほぼこちらの言うまま通してくれるし、馬鹿なプロパーばかりで扱いやすく居心地は悪くないけどなぁ。

食い潰せるウチはうまい汁吸わせてもらうわ。
292非通知さん:2012/12/03(月) 04:33:58.18 ID:BaptPGs20
この女性(http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118rus001/ …)は、9ヶ月ぐらい前にドコモショップで「南条」の名前で居た身長167cm程度の女(本当の南条はやや小柄 身長155cm程度)で、
同じ名札でいきなり出てきた別人ではないか?その前に新橋ドンキホーテ前で俺にパンフレットを渡した派遣キャンペーンガールにも似ている。
同一人物の場合は、俺の許可無しに勝手に出演させているので、出演させた人に罰を与えるとともに、受け取った人に罰を与える必要がある。
これは2年前から明記済だし、この女性は俺と性行為を最初にする為に日本に金を出されて呼ばれて来ているはず。同一人物の場合は横領・盗みに該当
恐らくは南条に、このようにしろと指示をしたのは巨漢の眼鏡の奴で、宮内庁か慶応義塾に居るはず。
残念な結果だが、仮に似ていたら思考盗聴の拷問をかけて、引っかかったら、
その黒縁眼鏡の巨漢の坊主と親戚まで裏切り者・泥棒として他界する可能性が極めて高い。

「貴方はピーマンが嫌いなんではないんですか?」→俺「それは育ての父親の一人でしょ?俺はピーマンは嫌いではないよ。デート相手とならピーマンはOK。5〜10年とか長い間連れ添う相手としては、ピーマンは嫌だけどね。」
293非通知さん:2012/12/03(月) 04:37:05.00 ID:BaptPGs20
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm,S50,2産まれ)の話をネタ元にパーティー演説。
■8月17日に先祖であるロシア皇帝の話を書いたら、9月5日にロシア・プーチン大統領が話を合わせて楽しんできた。
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
女子アナウンサー・芸能人や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
この人以外が性行為をするとした男は殺される。黒竜会など様々な組織が敵となる。騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
294非通知さん:2012/12/03(月) 04:53:53.91 ID:BaptPGs20
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=4581/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
295非通知さん:2012/12/03(月) 04:54:32.64 ID:BaptPGs20
女子アナウンサーや処女には、王君の女が多くいて、王君以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。 
性行為をすると家族皆殺しにされるので手出ししないように気をつけよう。
ついに、ポルノAVアダルトビデオ関係者の粛清がはじまった。真如苑、立正佼成会、PL教団、創価学会、天理教関係者が死んでいる。
死んだのは、しん罰〜神罰。 ぶつ(殴る) ばつ 仏罰 。 合わせて神仏の罰。
原宿超高級マンション・馬主で飲食チェーン経営の勝ち組セレブ・家族殺害後・長野富士で自殺。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1348130802/
新宿の高級マンションでアダルトビデオ男性死亡
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349708683/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118abs153/
新たに男女3人逮捕 青森・性風俗女性ペット監禁死亡事件
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350114083/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=79984/
86歳元警視(女を勝手に切り分け選考してAVに流したり他の男に渡して結婚させた)、隣人(某宗教団体でハーフ美女を預かっていた女)を日本刀で殺害後、切腹。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349972973/
296非通知さん:2012/12/03(月) 06:13:22.22 ID:VOZfJjGZ0
日本語でおK
297非通知さん:2012/12/03(月) 07:34:18.99 ID:KqCrFqxiP
ここ会社甘すぎると批判する派遣は、辞めて理想の厳しい会社に行って下さい。
298非通知さん:2012/12/03(月) 15:09:14.46 ID:7oMOa9Hw0
なんだこの舐めた奴ら!
晒しあげといてやるよ
299非通知さん:2012/12/06(木) 09:12:54.95 ID:hgLIqEnLP
というか、基本的にDSの話はスレ違いだろ。
300非通知さん:2012/12/07(金) 22:08:17.01 ID:MVofUMbX0
>>299
差別なんてしないで、どんどん楽しく晒していこうぜ!
301非通知さん:2012/12/07(金) 22:25:38.09 ID:dZm9LaOp0
純減おめでとう!!
302非通知さん:2012/12/07(金) 22:59:07.42 ID:X8f2y+KJP
いや、差別とかじゃなくて。
イオングループで雇われてる人の話題を扱うスレで、そこの専門店街に入ってる「てもみん」で働く人の話はしないだろ?
303非通知さん:2012/12/08(土) 00:38:09.08 ID:AR26KTRT0
>>300
差別の意味わかってる?
304非通知さん:2012/12/08(土) 01:16:24.71 ID:vG5FeZq50
地方では前から純減だったからな〜
地方の方が弱くなってるっていうのはどういう事なんだろ?
305非通知さん:2012/12/08(土) 08:39:23.69 ID:gRwtpFC70
今まで「ドコモにしておけば安心」と思っていた層が動き始めたってことかもね
306非通知さん:2012/12/08(土) 09:14:58.35 ID:RlTVWQuN0
私はこの解約金規定は極めて不適切だと考えています。
解約金を算出するなら、契約期間が長期になるほど安くしなければ不合理でしょう(たとえば1月目での解約は20,000円で、1月ごとに段階的に下がっていき、最終月には0円になるなど)。
しかも、まる2年のその月に解約した場合のみ無料にしているのは、本来は解約されたくないが解約の方法を残しておかなければ契約の不当拘束で違法になるので、それを逃れるための方便でしょう。
そうでなければ、まる2年より2年1カ月での解約が不利になる理由がありません。
auの判決の、最後の2か月に解約した場合は損害よりも解約金のほうが上回るので一部無効と判断している点は評価できます。
他方、ドコモの判決は、契約期間が長くなればなるほど会社の損害額が大きくなる計算方法を用いており、理解に苦しみます。
さらに言えば、割引前基本料金との差額を1月の損害としている点も不合理です。建前上の正規料金を変更することで、損害額をいくらでも操作できるわけですから。

ソフトバンクも含め3件の裁判は高等裁判所で争われることになるので、それまでは一応払った方がいいような気はします。
その後、裁判で勝訴してくれるはずなので、利息付の返金を勝ち取りましょう(^o^)丿
割引前基本料金との差額に、平均利用期間を乗じて損害を会社の損害を計算している点も不合理です。
平均利用期間は解約金の額が大きくなるほど、長くなることが当然に想定されるので、高額の解約金ほど認められやすくなるからです。
307非通知さん:2012/12/08(土) 11:42:18.80 ID:RlTVWQuN0
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。
他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。

店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてたが、MNPなら番号も変わらないのに、番号変わってまでドコモ
を続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。
「あなたはどうしてるの?」って聞いたら、黙りを決め込みやがったw
他社はどうだか知らないが、いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
ドコモさよなら

まあ、こんなやり方が通る現状の経営方針が、CB乞食なるものを生み出すなど社会に害を与えるだけの不適切でカスとしか言いようがないだけだが。
社会に貢献する企業としての責任を果たしてくださいよ、ドコモさん
308非通知さん:2012/12/08(土) 12:12:00.46 ID:cvc8lhN+I
雇用制度変わるのかなぁ?
309非通知さん:2012/12/08(土) 16:02:38.80 ID:tdkaBOH30
使えないアソや派遣を半分ぐらい切るんじゃない?純減だもん。
310非通知さん:2012/12/08(土) 18:18:05.02 ID:KhTCT4p50
日経使って、iPhoneとか、企業イメージの印象操作

結果純減www
さあ、楽しくなってまいりましたー
311非通知さん:2012/12/08(土) 19:08:14.04 ID:RlTVWQuN0
そうやって既存ユーザーを舐めきっているから転出超過になるんだよな。
もともと契約者数はドコモが最多なんだから、MNP不当優遇合戦をしたら負け戦になるのは、
まともな経営者なら分かりきっているはずなんだが(-_-;)
312非通知さん:2012/12/08(土) 20:10:11.95 ID:zUuhusnE0
派遣社員にもなめきってないか?
若い力利用しないで年寄りを保護するから新しい発想も生まれない
仕事覚えた頃に切るからな

世間全般にも言える
経費削ったら業績伸びるはずなんじゃないの?
景気のせい?景気の悪くしたのはだれなんだよ?
313非通知さん:2012/12/08(土) 20:13:24.42 ID:OQdqrm+R0
昨日の地震で「安否確認メール」が来なかった。
どんなに訓練しても本番に来なければ意味無し・・・
314非通知さん:2012/12/09(日) 02:00:44.97 ID:3lK1bIc60
>>313
震源地方面だけど俺のとこは18時過ぎにはきたよ。
315非通知さん:2012/12/09(日) 02:07:27.79 ID:vdpIINVv0
そろそろ老害だろ
若手や派遣、契約社員をもっと重用しないと

そんなこと未来永劫ありえないが
316非通知さん:2012/12/09(日) 10:10:33.69 ID:uj20hBON0
>>315
契約社員は違うだろうけど
重用すべき派遣なんて20人に一人とかしかいないでしょ
317非通知さん:2012/12/09(日) 10:19:16.99 ID:b0V2gTTm0
>>316
それでも老害ジジババよりましだがなw
318非通知さん:2012/12/09(日) 10:28:21.06 ID:GjVZnGF50
老害切って消費者に還元しろよ
319非通知さん:2012/12/09(日) 20:51:13.27 ID:XT3KRfkn0
>>318
する訳ないだろ、釣った家畜にw
320非通知さん:2012/12/09(日) 21:33:47.71 ID:uj20hBON0
>>318
消費者を養分としか思ってない会社ですよここは
321非通知さん:2012/12/10(月) 09:39:36.08 ID:DIWCw0miI
契約社員は首切られるかgkbr
322非通知さん:2012/12/10(月) 22:29:55.64 ID:NCudKBmPP
部の方針で経費10%カットしたら、品質が50%落ちた!
これから色々とトラブルが起きると予感
323非通知さん:2012/12/11(火) 23:00:02.10 ID:GjxRnDYn0
アソなんて、バイト以下。糞だよ。
324非通知さん:2012/12/12(水) 00:09:40.79 ID:v3b423mK0
そうやって客のことも見下しているのかと思うと、ろくな会社じゃないことがわかるな
325非通知さん:2012/12/12(水) 08:04:57.93 ID:mA22/xoKP
ほんとうにろくな会社じゃないよ。

どうせ追い越し禁止の一方通行がずーっと続くんだからバカな上司にいちいち目くじら立てず、上を目指さずヌルくやるだけならシモの世話が無い老人介護のノリでテキトーにやってても死なない程度の収入と肩書きがもらえて居心地いいと思うよ。

機会があれば社員化でどんどん入って来て一緒に色々食いつぶそうぜ!と思う子会社コルセン在住プロパーより。
326非通知さん:2012/12/12(水) 12:50:21.56 ID:uFLbwHEM0
>>324
養分が何か言うとるw
327非通知さん:2012/12/12(水) 13:58:25.77 ID:6rBEeeKWP
業績下り坂だから社員化なんて殆ど無理だよ
女なら結婚相手探すには良い場所だと思うけどマトモな人は殆ど既婚
残り物は外見性格難ある基地外かバツイチ位かな
328非通知さん:2012/12/13(木) 00:19:05.57 ID:gCBBiuVx0
iPhone 5
どうなってるんですか?
329非通知さん:2012/12/13(木) 14:27:39.07 ID:3Kr0uREpP
グループの雇用と国内御三家を守るために、このままどうにもならない。
というかdocomoが動くまでもなく、そろそろ林檎様がSBとauだけの成長に不満を感じ始めるだろうから、そう遠くないうちにアポストでSIMフリー機を取扱い始めると思う。
330非通知さん:2012/12/13(木) 23:18:13.33 ID:sq9pBJ1i0
>>327
いえてる。

女性は、管理職や主査クラスの人数増やし、企業アピールのため、
ライフワークバランス最高!

男性は、一部を除いて、外見・性格に難ある基地外や、バツイチ位かな
リアルにバツイチ多いよ。

理由は簡単。
自己自信強すぎ。こだわり強すぎ。相手にあわせようとしない。

だから、ガラケーや、故障ばっかおこすSPモードのNWシステムしかできない。
331非通知さん:2012/12/13(木) 23:32:25.20 ID:0RCp6x4r0
今日、落としたけれど戻ってきた携帯のロック解除してくれたドコモショップのお姉さん、
すごく可愛くて知識もまさにプロフェッショナルで、思わず恋をしてしまいそうだった。
本当にありがとうございました。
332非通知さん:2012/12/14(金) 00:17:34.30 ID:Y4ADWZBMP
グループ会社への出向者って悲壮感で笑える。
333非通知さん:2012/12/14(金) 06:47:05.65 ID:/VqW/f6GO
333ゲット
334非通知さん:2012/12/14(金) 07:05:02.15 ID:GQSUTkKX0
サポの契約にいるよね↓
http://i.imgur.com/RFdUX.jpg
335非通知さん:2012/12/14(金) 22:18:22.42 ID:qBkZw4CL0
>>259の人社員録から消えてるww
切られたの?
336非通知さん:2012/12/14(金) 23:09:06.12 ID:+70+0pHV0
>>331
そう言うお姉さんがドコモグループにいると思うなよ!w
せいぜいショップのまだ来たばかりの新人くらいまでだからな!

この会社の管理職なんてキーキー騒いでりゃ良いだけだから猿でも出来るしな
生類憐の令、でも出たら会社アピールのために本当に猿を着けるんじゃないか?w
337非通知さん:2012/12/14(金) 23:33:11.86 ID:DQCFu1lvP
うちの課長完全にパワハラなんだがどこに訴えれば良いの?
陰湿だから報復してくると思う
338非通知さん:2012/12/15(土) 22:34:48.08 ID:v4GniGGE0
定年延長制度のせいで、正社員の給料抑制か。
339非通知さん:2012/12/16(日) 00:10:23.43 ID:Guil7pPu0
>>338
今後も老害天国だなw
340非通知さん:2012/12/16(日) 01:11:23.12 ID:51yw3sSv0
特に仕事もない、担当部長や担当課長、部下のない専任部長などの肩書きで、
たいした事のない仕事をやっているふりして、定年まで居座るんんだよ。

若いものの給料の伸びを抑制し、団塊の世代はさらに若者・中堅からしゃぶりつくのか?

今の30代40代が定年頃に、果たしてNグループは今のように半公務員で存在しているか。
無理だよ。TPPで、アメリカに電気通信で競争おきて、淘汰されるよ。

やっぱり、老外以外の何者でもない。

60台くらいの人は、息子どもを私立の大学等に行かせるのではなく、
勉強叩き込んで、帝大、国立上位校いかせれば、教育費もかからず、
対して金いらんだろ。

中途半端に頭悪い子供を作って野放しにしているから、
Fラン等の私立大にしかやらせれず、無駄な学費の上、Nグループへのコネ入社に奮闘させられるんだ。
341非通知さん:2012/12/16(日) 09:55:35.07 ID:vwY+9fLw0
養老費用が重くのしかかる構図ですねw

その割りを食って若い社員や派遣、契約の人たちは安くこき使われ、
情弱騙してカネを集めないといけないわけですねww
342非通知さん:2012/12/16(日) 10:20:56.12 ID:T4we1PA9P
ドコモで退職金もらい子会社で何もせず偉そうにしてるだけで、また退職金貰って下請けに天下るんだよな
そんな事しか考えない老害しか部課長に居ない
プロパー課長も老害の忠犬ばかりで能無しだし早く潰れねーかな
ごく一部しかまともな人間なんて居ないよ
343非通知さん:2012/12/16(日) 11:13:21.21 ID:JBA7IzwX0
>>54
無期雇用にさえなってしまえば、労働組合活動で
昇級ゲットできるんじゃね?
344非通知さん:2012/12/16(日) 11:40:20.40 ID:Guil7pPu0
養分、チュッ!チュッ!ww
345非通知さん:2012/12/16(日) 14:20:29.76 ID:T4we1PA9P
ここの組合も自分の昇進しか頭にないオタクばかりだし終わってる
346非通知さん:2012/12/16(日) 16:27:57.93 ID:AV8aFk+c0
労組は派遣と非正規だけで新たに作ったほうがいい。
絶対に既存の労組には誘われても入るな。仕事増えるだけだからな
347非通知さん:2012/12/16(日) 19:55:20.45 ID:FKdvKuv30
>>341
他の派遣が低スキルのおかげで
ちょっとゴネたら契約時給グングン上がってくよ
別に人と比べて特別凄いことをしているわけじゃないし
よその派遣先なら自分程度のレベルなんて腐るほどいるのにw
適正賃金じゃないかも?って思う人は更新の時に交渉してみたらいいよ
こんなにスムーズに時給アップしつづける派遣先もなかなかないよ
3年間時給上げ続けておいしく過ごそうと思う
348非通知さん:2012/12/17(月) 21:56:13.85 ID:EcHuyqhZ0
>>347さん
期間限定なら、そのやり方もありだと思う。
でも、3年後はどうするの?

>>346さん
N社グループ非正規労組は賛成。
経営者じゃなく、N社労組を相手に戦うべきだ。
非正規がストライキとかすれば、仕事回らない。

N社の春闘の時間外拒否なんかとは、影響度が比較にならないくらい違う。
349非通知さん:2012/12/18(火) 20:02:28.17 ID:ONIIfgEa0
>>348
347みたいな目先のことしか考えられんヤシは3年後アソになり同じこと言ってるな。
8割非正規で回してるようなとこなら仕事回らないが、契約解除が怖い屁タレにそんな真似はできないなorz
350非通知さん:2012/12/19(水) 03:55:06.28 ID:UJeWx/++0
て言うか、40,50代死んでくんね
邪魔なんだけど
351非通知さん:2012/12/19(水) 20:39:56.20 ID:Z2olkoHu0
>>348-349
3年後は次の派遣先探すだけのことだよ
PGだし、派遣で働き始めてから仕事が切れたことなんてないしね
そもそも自分みたいに切られても困らないような人間しか有期雇用で働くべきではないんだけど
ここは切られたら人生終了するかのように必死ですがりついてるスタッフが多いよね
352非通知さん:2012/12/19(水) 23:10:37.11 ID:1F+APJcp0
>>351さん
PGで、人生定年まで働くのは無理です。
どこかで手配師にならないと。

独身貴族か、年収300弱程度でいいなら可能ですが。

アソシは205万円の、ワープア状態ですけどね。
353非通知さん:2012/12/19(水) 23:16:33.40 ID:X7bXw3NB0
>>351
派遣でやるならその考えで正解だよ。
だいたい何の努力もせず自分の権利だけ主張し、
いざ契約末期に近づくと慌てて社員に媚を売るような見苦しいやつが多い。
ならば最初から犬でいろよ。
最初から代わりの利く仕事しかしてないんだからさ。
354非通知さん:2012/12/20(木) 01:04:26.25 ID:bGuElMop0
いい上司に恵まれれば、ちゃんと次の職場紹介してくれるよ。
355非通知さん:2012/12/20(木) 22:47:33.59 ID:YWAlIOqO0
ドコモ20thか、
30thはあるのかなー。

10年前のドコモは飛ぶ鳥落とす勢いで、海外キャリアに出資しまくってたな。
その頃に入社した中途はプロパーになれたわけで。

また、type@で、ドコモエンジの契約社員募集でたで。
3月末で契約切れる人がたんまりいる証拠だね。
356非通知さん:2012/12/21(金) 23:26:14.21 ID:VVeoLC0N0
「専門社員」って何?
最長契約期間5年の契約社員で正社員試験連続で落ちてるのに
契約満了で退職せず「専門社員」として60歳まで雇用を保証って。
詳しい人いる?
357非通知さん:2012/12/21(金) 23:34:36.40 ID:4DvhRj1N0
iPhone 5 どうなってるんですか?
358非通知さん:2012/12/21(金) 23:50:03.59 ID:BJL2TReb0
>>357
出すわけないだろ!
ガラクソでも使ってろ!
359非通知さん:2012/12/22(土) 00:15:20.60 ID:KqlmxmsO0
>>358
iPhone 5
そんな話になってんの?
360非通知さん:2012/12/22(土) 00:24:23.00 ID:XpIx3RhW0
>>357
イントラの社長コメントを嫁!
361非通知さん:2012/12/22(土) 01:26:45.40 ID:ZItgk6/N0
>>356さん

ご自身の解説のままでしょう?
正社員雇用はせず、雇用期間の定めがない契約社員。
つまり、給料は低いままだが、60歳までは切ることはない。
かつ、仕事はどんどんまわされる。

NTTグループ全体で、2年間で4000億のコスト削減を計画している。
その一環でしょう?
比較的給料の高い契約社員を切って、トータルで割安な専門社員で仕事を回す。

やな制度を考え付くもんだね。
もっとコストの真因を直視できないのかな。Nは。
362非通知さん:2012/12/22(土) 08:58:01.73 ID:UzoTk5n+P
てめーら天下りOB自身の事しか考えてないからな
考えるのも決めるのも密室で勝手にやってるし

何がガンか自覚すらないんだよ
363非通知さん:2012/12/22(土) 09:46:24.59 ID:cpZV4phb0
つまり、年寄りたちに旨い飯を喰わせ続けるために、安い給料で働かされるわけだ。
364非通知さん:2012/12/22(土) 10:54:06.30 ID:XpIx3RhW0
未だに会社のプリンター使って年賀状印刷しているヤツがいてワロタ。
実質、仕事納めしている連中が多い。
365非通知さん:2012/12/22(土) 11:38:36.16 ID:EJwN9f4w0
民主党 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存
366非通知さん:2012/12/22(土) 11:43:00.94 ID:4/Aq8DqC0
仕事納めも始めもないだろw
会議と称して喋って、茶飲んで時間潰してるだけだろ
367非通知さん:2012/12/22(土) 12:36:59.52 ID:b71a2ity0
>>361さん
詳しく有難うございます。

他人の噂大好きで部署問わず他人のネガティブ情報ばら撒き、
自分のパワハラ発言は指摘されても平気だが自分が気に障る事を
言われると大騒ぎする「癌」な奴。

正社員試験を受験するも連続で落ち、5年満了で消えると思ったら
専門社員として残るとか・・・
組合よ。こんな奴の雇用は確保しないでくれ。迷惑だ!!
368非通知さん:2012/12/22(土) 21:26:03.69 ID:vwfbUtNl0
老害世代を65歳まで面倒みないといけなくなったから
他の世代の人件費削るしかないもんね
369非通知さん:2012/12/23(日) 10:37:55.36 ID:2E3Fpmea0
Nは、売り上げの99%が国内需要だから、人口が減少する中では、
売り上げは人口減少ともに下がる。

さらに、AUやバンクとの価格競争に巻き込まれているから、
コストを削減しないと一定の利益が上がらない。

日本最大の就業人口を抱えているNグループのコストの最大要因は人件費。
その人件費は、労組はなかなか削減に妥協しないから、労組外の非正規にしわ寄せが来る。
370非通知さん:2012/12/23(日) 11:09:35.74 ID:MXRQueWv0
老害には早期退職していただき、
派遣レベルの賃金で再雇用すれば大きなコスト削減になるんだがな。
大手企業もそれやってるぜ?
自社で派遣会社作ってそこで雇用するんだよ。
幸いNグループはグループに派遣会社一杯あるんだからさw
371非通知さん:2012/12/23(日) 11:18:35.19 ID:WZj5k3OUP
>>370
派遣会社なんて言わずとも、イーエンジみたいな特養老人ホームみたいな受け皿が既にあるじゃないの。
372非通知さん:2012/12/23(日) 11:35:12.65 ID:MXRQueWv0
>>371
とりあえず形だけ派遣で雇えば使えなんだら、
合法的に3ヶ月、半年で契約解除できるんでないの?
373非通知さん:2012/12/23(日) 12:49:34.99 ID:1tkKyGjO0
いーえんじだとしてもにじゆうななまんだぞもらえるからな
374非通知さん:2012/12/23(日) 13:48:00.54 ID:Tk7e669UP
馬鹿なくせにプライドだけ高いからそのイーエンジ(笑)に下りたくなくジタバタしてる老害も多いよな

馬鹿なんだから雇って貰えるだけ、ありがたく思うべきなのに威張るりたいとか抜かしやがる
375非通知さん:2012/12/23(日) 15:02:11.58 ID:7uiUvogn0
こいつら老害こそ、せめてショップで厳しさを叩き込まなきゃならないのだが
どうしてここまで偉そうなのか、て引っ叩きたい奴がうじゃうじゃいる

もっともこんな奴等が対応したら客を怒らせるだけだと思うがな
376非通知さん:2012/12/23(日) 15:24:30.83 ID:J7C93Std0
ご指摘じゃなくて「クレーマー」って言っちゃえば良いのに。
センター内で有名なバカには「応対注意!!」とかきちんと投入する運用にすりゃあいい。
喚くバカには相槌減らして淡々と棒読みするようにしてるけど。
377非通知さん:2012/12/23(日) 18:56:32.34 ID:pvz2g6uK0
専門社員かあ。とりあえず
ボーナス有無
昇級有無
異動有無
退職金有無
が気になるな。
378非通知さん:2012/12/23(日) 19:08:33.60 ID:1tkKyGjO0
専門社員て派遣の制度と似てるね
派遣は契約以外の仕事はしてはならないから
379非通知さん:2012/12/23(日) 21:11:55.17 ID:X3AH2GlB0
>>374
打ち合わせでモバイルに行ったとき、事務所の座席表を見たら
出向、プロパー、アソシエ まで記載されていたよ。
これも無駄なプライドの高さなんだろうなぁ
380非通知さん:2012/12/23(日) 21:12:18.25 ID:2E3Fpmea0
ぼう地方支社は、のんきに実業団スポーツなんかやってるぜ。
日曜は、ショップで窓口業務やれってーの。
381非通知さん:2012/12/23(日) 21:24:44.75 ID:MXRQueWv0
>>377
嘱託と同レベルと考えて良いんじゃね?
書いてること全部ねえわw
382非通知さん:2012/12/23(日) 21:33:34.68 ID:pvz2g6uK0
え〜?ボーナスも無いの?
契約社員でも有るのに。
それにしても正社員化の道も事実上絶たれ、今の契約社員達もあてが外れてがっかりだろうな。
383非通知さん:2012/12/23(日) 21:43:50.63 ID:A4vqALCK0
まだこんな糞企業あったんだ
xiなんてくだらんネーミングつけるより、エリア、スピードをなんとかしろよ

はよ、潰れろ
384非通知さん:2012/12/23(日) 22:24:41.31 ID:MXRQueWv0
スマソ
ボーナスってか寸志はあるだろw
385非通知さん:2012/12/24(月) 01:39:35.52 ID:SMtHoJteP
ボーナスはクオカード500円分が20枚です
386非通知さん:2012/12/24(月) 11:57:26.58 ID:4n3m5X2i0
ボーナスは出るのか。
でも年収300万前後で、一つの職場で60迄飼い殺しと言うのは流石に厳しいな。
インフレ起きたらやばいし。退職金出ないし。
387非通知さん:2012/12/26(水) 22:42:32.31 ID:gj5/NUjs0
がんばれ非正規
388非通知さん:2012/12/26(水) 22:50:08.94 ID:dS4Lr4XY0
コンビニの弁当やカップラーメンで済ますならクオカードに不足無い
389非通知さん:2012/12/27(木) 00:48:24.74 ID:fKVQ620T0
>>387
と言ってプロパーは高みの見物
うまく回ればプロパーに資するだけだけどなw
390非通知さん:2012/12/29(土) 09:15:06.63 ID:hYiuowS70
まけるな非正規。

そのうち、コアネットワークが落ちるよ。
そのとき、プロパーがあたふたする。
391非通知さん:2012/12/29(土) 15:14:33.79 ID:KmWATrgV0
非正規がんばれ、爺どもに負けるな
392名無しさんから2ch各局…:2012/12/29(土) 17:30:04.10 ID:hYiuowS70
年末年始に稼動を強いられる非正規さん、がんばれ。

輻輳したらプロパーに投げてやれ
393非通知さん:2012/12/29(土) 22:50:32.56 ID:aihYJlzf0
>>390
それで頼るのはメーカー

>>291が正しい
394非通知さん:2012/12/29(土) 23:29:08.82 ID:kCsG7C6MP
それでも世間的にも社会的地位もプロパーの足元にも及ばないんだよな
フリーターみたいなもんだから30過ぎの男とか哀れに見えて可哀想
395非通知さん:2012/12/30(日) 23:40:16.25 ID:E5pgdzYw0
アソシエイトや契約社員の皆さん、正社員の道が事実上閉ざされたんだから、
3月末以降の事真剣に考えたほうがいいよ。

グループで2年で4000億のコスト削減のうち、設備更新や導入費の削減幅はそんなにないから、
人件費を大幅に削られる。
396非通知さん:2013/01/01(火) 01:50:14.91 ID:W9g3E0XF0
遅延してるぞ

プロパーに問題をふりなさい
FやNなんかにふるな
397名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 12:42:13.33 ID:W9g3E0XF0
アソシエイトの仕事ぶり最高!

体がもつ3年間、こきつかってやるぜ
398非通知さん:2013/01/01(火) 17:18:55.87 ID:8OpHPHvDP
正月営業のショップ乙
399哲☆隆 ◆h49w32/o3E :2013/01/04(金) 22:52:27.75 ID:j+t12ZUG0
やっぱり地元のドコモプロパーって馬鹿すぎる。

南国テレホンとかの地元のビジネスパートナーに
けしかけて、可笑しなクレーマーどもを駆逐しようと
たくらんでる考えはドコモのコンプライアンスから
事実上、逸脱している。

こんな汚いやり方しか持たない地元のドコモプロパーは
全員消えてなくなれよ、ヴァーカ!!
400非通知さん:2013/01/05(土) 00:33:12.74 ID:EKxW1Ey6O
400 get!
401非通知さん:2013/01/05(土) 08:08:56.25 ID:asd74pub0
>>399
支社支店ではよくあることだ。時折、中央に飛び火してくるので迷惑だけど。
402非通知さん:2013/01/05(土) 22:38:25.07 ID:Qjp63A6r0
せいぜい孤独死しないように頑張れよ!        オレの改革で日本は経済成長するんだから
                    _|\/\/\/\/|__   _ __  ありがたく思うんだな!
         /⌒~ヽノ~⌒\  \ ワープア非正規   /  / .Y   \
        `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ < 派遣労働者の   > /  /\   . ヘ
        |i / ̄ヾ ノ ̄ヽi | /  バーーーーカ!!\  | /   \_ |
        ノノ | ノ\ /ヽ .|ヽし ̄|/\/\/\/\| ̄ .| 丿=-  -= ヽ.|
      ノ//,彡ノ -・- i i -・-ヽミイ ,ミヽ             ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
    / く ヽ ( ー  || ー )_ノ ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
  / /⌒  .| (__人__)  |/' ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
  (   ̄ ̄ ⌒ \  `ー' __/  ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |
403非通知さん:2013/01/06(日) 18:38:34.28 ID:yH5e8hI3P
4日から出社している社員が多いことに驚いた。
404非通知さん:2013/01/06(日) 20:10:26.27 ID:vGueCxIq0
>>403
やることないのになw
おっさんは家に居場所がないんだろ?金もかからんしな

若いのは趣味も恋人もない無気力で、仕事なんてぬるま湯の時間潰しだから、仕事が忙しい演出で自己満足してるんだろw
405非通知さん:2013/01/06(日) 20:46:48.09 ID:7yeDKQLC0
>>403
半公務員だしな。
役所も4日からだ。
406非通知さん:2013/01/06(日) 21:18:39.26 ID:+YpIbk5fP
それでも非正規より社会的地位は上だけどねw
底辺非正規はゴミみたいに使われて捨てられるだけなんだよな
怨むなら会社じゃなくて己を怨むべき
407非通知さん:2013/01/07(月) 12:12:14.97 ID:OzjI946JP
年末年始の休みの間に起こったことを会議資料に起こさにゃならんし、月曜まで引き延ばすといろいろ大変だから泣く泣く出勤。

会議の為の資料ってのがなんとも。
408非通知さん:2013/01/07(月) 12:22:24.83 ID:maInNKcuP
会議の為てより無能な天下りOBの為の説明資料だよな
こんなに馬鹿な管理職しか居ない会社他にあんの?
409非通知さん:2013/01/07(月) 20:15:07.29 ID:xrjP5Wb0O
不細工陰険女工藤園子をお解放しか
410非通知さん:2013/01/07(月) 20:23:31.33 ID:xeBiYTX00
アイツ等くだらん文章表現、見た目に拘って、修正させて仕事した気でいるんだろ。

しかも責任逃れの表現を必死になって考えるのは笑える。コイツ等ちっちぇえ、くだらねえカスだろ?って本気で思うわw
411非通知さん:2013/01/07(月) 21:25:12.59 ID:RztzWCqH0
情報システム部の資料の作成の仕方はひどかったな。

てにおは以前の問題で、何をいいたいか、何をしてほしいかさっぱりわからん。
読み手に、読み替えさせる事が多々ある。
それは、誤解釈を招いて当然。

議事録は、目的は何か、何を達成したら会議はOKかのゴールを示していない。

そもそも、仕様書をpptで作るなよな。
412非通知さん:2013/01/08(火) 10:11:29.52 ID:CQilQGGVP
そういう疑問すら持たない馬鹿プロパーも多いよな
SNS見てもお花畑の馬鹿共は子育てやらラーメンやらのネタで慣れ合ってるしw
こんな所でさえも良き父親アピって気持ち悪い
決まった奴らが頻繁に更新してるけど仕事暇なのか?
稀に反骨精神ある人も見掛けるけどかなりレアだよな
413非通知さん:2013/01/08(火) 19:24:15.90 ID:nwFXNct7P
馬鹿なジジイに迎合してるだけで死なない程度の収入を見込めるし、これはおかしい!とか小難しいこと考えて筋を通す行動したところで何も得られないんだから、テキトーに楽してその場をしのぐ方がいいじゃん。
老人介護くらいの感覚で軽くやろうぜ〜

末端のいちプロパーが正論叫んだところでどーせなんも変わらんのだから。
414非通知さん:2013/01/08(火) 21:20:28.76 ID:qFZFY7Rs0
>>411
前は Visio だったぞ。
フリーソフトじゃないから買わないといけない。
あの時は金有り余っていたから差ほど問題なかったが
415非通知さん:2013/01/08(火) 22:54:05.49 ID:RzWv3pQC0
>>412
馴れ合いのために、くだらないことばかり書いてるやつとかいるよなー。

書いてることはジュースの感想とか、今日産まれた人とか、コンパニオンの評価とか(笑)

よっぽど暇なんだな、東京の子g、、、

おっと誰か来たようだ
416非通知さん:2013/01/08(火) 23:57:14.97 ID:f3lEDWKj0
>>414
ドコモ以外の会社のシステムを、ドコモがお金を立て替えるだけの内部留保はいっぱいあるからね。

あるところにはある。
非正規には出し渋る。
これが物件費の運命。
417非通知さん:2013/01/09(水) 00:53:03.84 ID:EtjjPXot0
海外に何兆も金は捨てられるが、非正規には恵めんな!てか

なんと言う鬼畜、いや家畜
418非通知さん:2013/01/09(水) 03:31:45.63 ID:3AQWTxaP0
たたいてもたたいても優秀なトップは出てこない体質かもね
419非通知さん:2013/01/09(水) 07:39:30.91 ID:2eyiylgZP
>>415
マメに更新したり頻繁にレス返してる奴は二、三人居るけど仕事してんのか疑問だよな

しかも何であんな必死に子煩悩ですwとアピってんだろ?父親似の不細工でまったく可愛くもないのに写真載せるとか脳天気過ぎる


それにしてもドコモは名ばかりの課長や主査しか見た事ないな
420非通知さん:2013/01/09(水) 23:44:56.10 ID:DNZfsWkn0
>>419
ドコモの主査は大変。雑用ばかり(統括業務とか)
担当課長や担当部長は楽。
担当者のレビュー聞いて、気をつけて、安全にとか言っていればいいだけだから
421非通知さん:2013/01/10(木) 23:40:56.93 ID:s/k2TE8i0
やるなら、正社員が3月の春闘で残業拒否するときだ。
非正規も拒否したら、ドコモの仕事が回らない。

そうしたら、非正規のありがたみに気づくはず
422非通知さん:2013/01/11(金) 00:00:40.89 ID:51MWtjPn0
iPhone 5 出ますか?
423非通知さん:2013/01/11(金) 01:12:06.82 ID:m784BsuT0
>>421
それはない
424非通知さん:2013/01/11(金) 18:15:45.35 ID:Bw5pUe8HP
>>423
ここに居る人にはわからないよ。
報道発表する日までわかんないんだから。
425非通知さん:2013/01/11(金) 18:31:26.33 ID:zMacVJzY0
新機種はあらかじめ社内でディッシュに通知されるけどな
426非通知さん:2013/01/12(土) 00:28:54.09 ID:Xa+lVZse0
Dish2.0

いえーい。
馬鹿チョンドコモ、みてるかーい?
427非通知さん:2013/01/12(土) 01:12:49.69 ID:k3q/8/P4P
そんなのもせいぜい報道発表が15時で、その日の朝とかいうレベルだろ。
主管部ならともかく。
428非通知さん:2013/01/12(土) 10:20:05.11 ID:YIrtEocn0
最近のドコモの機種・サービス・広告はつまらないので興味ねぇや。
429非通知さん:2013/01/12(土) 11:08:10.60 ID:F0wAULZf0
うーむ
430非通知さん:2013/01/13(日) 07:51:08.27 ID:V09HESq90
社員割りや、販促の推進してますか?
431非通知さん:2013/01/13(日) 18:37:55.56 ID:Jna6tfx/P
社員割なんかよりもMNP転入の方が条件もいいし安い。
432非通知さん:2013/01/13(日) 22:57:00.60 ID:V09HESq90
朕自ら近衛師団を率い、docomoを鎮圧せんと欲す
433非通知さん:2013/01/14(月) 18:28:36.21 ID:8ZTMbSZs0
プロパーになりたいけどなれない30過ぎの爺婆が可哀想だけど笑えるw

あいつら老後のこととかどう考えてるんだろうね?
434非通知さん:2013/01/14(月) 21:56:41.11 ID:XHmr/CJr0
>>433
未婚ならドコモのプロパーとの結婚、寿退社を望んでいる。

正規の手順でいきたいけど、無理なら飲み会で飲み物に薬でも入れて、
そのままホテルで中出し一発。

できたといって、強引に結婚へ。
435非通知さん:2013/01/14(月) 22:07:45.38 ID:51PYwFRkP
独身プロパーなんてオタクか勘違いしたキモいのしか居ないじゃん
436非通知さん:2013/01/14(月) 22:35:42.70 ID:QOqomKRbP
イケメンで優秀な独身プロパーには、婚約者がいる。
437非通知さん:2013/01/14(月) 23:55:40.56 ID:5ZXz8wtH0
でも独身プロパー男性は20代で
独身非正規女は30以上というかアラフォーだから逆転ホームランは成立しないよね
同い年くらいのプロパーはいいパパアピールが酷いしさ
アラフォー非正規女達は正直もう少し肩身を狭くしとけばいいものを
ここの女は頭がユルイからなんかまだ夢見ちゃってるのが多いよね
438非通知さん:2013/01/15(火) 12:48:05.21 ID:S8nMupu4P
>>435
あーすいません。
ほんと、そのまんまです。
439非通知さん:2013/01/15(火) 23:52:07.69 ID:Euihc20D0
きもいのでもいいのよ。
要は3年のsexレスの結婚生活して、資産分与で離婚して資産さえもらえれば。

金よ金。人間が目的でない。

ドコモは離婚率高いし。
性格おかしい人ばっかりだしね。

いいひともいるけど、それは既に社内既婚済み。幸せ家庭。
440非通知さん:2013/01/16(水) 01:20:18.69 ID:U3ZS1MBG0
>>439
>>434に書いてあるじゃん
3年間性格を取り繕えるなら、あとは439の容姿しだいじゃね?
441非通知さん:2013/01/16(水) 06:34:15.48 ID:iMAL9LeS0
世間のおかしい奴を一気に引き受けてくれてる会社だと思えばいい会社だとは思う
人間的レベルが低すぎる奴が多すぎ
442非通知さん:2013/01/16(水) 23:12:42.43 ID:8th8n2Ym0
iPhone 5 出るの?
443名無し:2013/01/16(水) 23:13:06.01 ID:D9TgmPou0
>>440
ドコモのプロパーは女を見る目がないから、大丈夫。
ちゃんといただきますよ。財産だけ。

自分の努力でプロパーになれたのでなく、nttの父親のコネや教授のコネで入社した
実力のないプロパーが実力以上の給料もらっているのだから、これを財産分与するのは当然の権利でしょう?
444非通知さん:2013/01/16(水) 23:29:09.04 ID:6SXTrYJbP
それにしても9割はキモいヲタクばかりだよね
しかもコネしかないから結構バカ多いし勘違いとか超ウザぃ
445非通知さん:2013/01/17(木) 09:32:42.65 ID:yrXK8p6LP
>>442
主管のプロダクト部に訊いてくれ。
446非通知さん:2013/01/18(金) 23:00:03.20 ID:QmQq2ceb0
>>441
そんな糞どもが業界のトップに位置してるからたちが悪い
こんなアホども、底辺で、最低限度の金だけ渡して無人島でも韓国でも病院でも隔離してほしいわ
447名無しさん:2013/01/19(土) 00:26:41.19 ID:VpLM/qM60
>>446
障害者雇用といって、カウントしているんじゃないでしょうか?

ワープアぎりぎりですが、たくさんの労働者を雇っているドコモはまだえらいと思います。。

東芝は、一発で派遣切りしますからね
448非通知さん:2013/01/19(土) 02:30:48.27 ID:Ei0drtFx0
>>447
そりゃそうだろ。
民間は何もしなくて金が転がり込むような所じゃないからな。
その糞に、ユーザーが負担している。

まあこいつ等に言わせりゃ、嫌なら持つな、だろうけどな、盗電と同じで。
449名無しさん:2013/01/19(土) 07:07:55.84 ID:VpLM/qM60
でも、FOMAがなんだかんだいって一番安定してるんですよね

うーん
450非通知さん:2013/01/19(土) 09:56:47.74 ID:VpLM/qM60
障害を起こせる部署は何処?
451非通知さん:2013/01/19(土) 10:09:54.28 ID:Y07cnNiF0
>>450
精神障害者ならたくさんいますけど
障害があってもどんな事があっても責任は取りません
452非通知さん:2013/01/19(土) 10:17:07.12 ID:Y07cnNiF0
半分くらいの従業員が精神障害者及び人格障害者です
またその中で生きていくためにはその人たちに考えに合わせなければならないのでおとなしくしてるしかありません
453非通知さん:2013/01/19(土) 10:21:07.77 ID:Y07cnNiF0
あとほとんど使われることのないパワーポイントの資料を何日も時間をかけて作り仕事してるかのような振舞いをする事が仕事です
454非通知さん:2013/01/19(土) 18:58:57.70 ID:VpLM/qM60
>>
非正規の力を見せつけてやれー
455非通知さん:2013/01/20(日) 07:29:25.44 ID:0cUG98MTP
>>449
あなたみたいなお客様がいらっしゃるウチは食いっぱぐれることはないので、ありがたいです!
456非通知さん:2013/01/20(日) 07:38:29.30 ID:CUDj4lJl0
>>452
まともなのって2割もおらんだろ
精神のおかしい奴がでかい顔してる珍しい会社
457非通知さん:2013/01/20(日) 11:05:27.20 ID:4R6eCyA/0
>>455

震災の時、宮城ではfomaが一番早く復旧したし繋がってた
458非通知さん:2013/01/20(日) 13:52:59.80 ID:4R6eCyA/0
>>456
そのとおり
すべては富士通、NEC、コムシス、日比谷設備さんなどのおかげで助かってる。
459非通知さん:2013/01/20(日) 21:54:00.17 ID:4R6eCyA/0
春闘で経団連が要求を緩和するようですが、
ntt労組は非正規に対し、緩和してくれるのでしょうか?

正社員登用を緩めるとか
460非通知さん:2013/01/21(月) 01:35:57.51 ID:WMwPzlzIP
>>457
全域でそうだったといえるのか?
ソースは?
461非通知さん:2013/01/21(月) 21:40:11.12 ID:mLDkriuLP
本人がそう思っていればいいんじゃないw
462非通知さん:2013/01/22(火) 08:18:18.73 ID:HnrYBqlj0
>>457のようなバカがいる限り安泰だな
463非通知さん:2013/01/22(火) 11:45:52.13 ID:y2s28DXU0
加藤ーーーwwww
あの身振り手振り、笑い殺す気かよw
誰か社内で止める奴いないのか?www
464非通知さん:2013/01/22(火) 12:17:19.08 ID:VVhMs2a3P
加藤ってあのつるんとした顔の雰囲気は
さながら中国共産党の地方有力者みたいだよな。
山田とか加藤が巻いてる赤いネクタイとあいまって。
465非通知さん:2013/01/22(火) 15:48:49.97 ID:92B3g+Qz0
加藤さんiPhone 5
466非通知さん:2013/01/22(火) 16:09:33.78 ID:y2s28DXU0
ドコモの客はジジババばっかだからiPhone5なんて小さい画面使い辛いし望んでないだろ?て言うか、いい加減株価操作やめろ!会社ぐるみでやってるだろ?こいつら逮捕しろよ
467非通知さん:2013/01/22(火) 19:47:02.69 ID:VVhMs2a3P
山田が現在も相談役でお前らから吸い上げた養分でぬくぬくとよろしくやってんだぜ?
株主は安定志向の機関投資家とジジババだらけで誰も責任なんて問われないし、ましてや何を根拠に訴追できるんだ?
468非通知さん:2013/01/22(火) 21:47:49.07 ID:y2s28DXU0
ん?おれ?ドコモなんてつかっとらんが
潰れてくれて困らないwww
469非通知さん:2013/01/22(火) 22:10:23.86 ID:OLbhQgbOP
ドコモ関係者だがドコモ携帯使っていない俺
470非通知さん:2013/01/22(火) 23:55:58.20 ID:r9mwre/C0
>>457です
震災後、東北地方の壊滅した基地局の復旧に行きました。
NTT-G、ドコモG総力を上げで復旧に取り組んだので、
他社のキャリアに比べてはるかに普及が早かったです

AUやSBMがため名地域でもFOMAは繋がりましあ。
IPADやIPHONEが使えなかったことも知りました。

ドコモの携帯携帯やスマホには改善要望が多々ありますが、
それは、居客目線で開発すればかなり可決するはずです。
471非通知さん:2013/01/23(水) 00:00:50.04 ID:pgvP1+6z0
今日ドコモがいろいろ発表したけどほとんど期待されてないし盛り上がらないな
472非通知さん:2013/01/23(水) 03:17:33.98 ID:J7BLiUSH0
機種に面白みがないからな。
スライド式は嫌だっていう人もいれば、P社は使いにくいとか話題に事欠かなかったが
今や、アンドロイドで使うソフト入れれば操作は一緒。
考えるのは電池の持ちと発熱だけになったよ。
473非通知さん:2013/01/23(水) 08:22:10.31 ID:18j3mNkrP
カタログスペックと値段、これだけ。
あとはいつになれば一括0円+CB3万円+月サポ4000円/月になるか。
端末は早々に処分して、寝かせた回線をどう転がして養分から剥ぎ取るか。
474非通知さん:2013/01/23(水) 11:35:41.94 ID:ksBlzCzhO
バッテリー容量を3000じゃなく300とかいい間違えたらしいな。

なんも分かってないことが露呈したな
475非通知さん:2013/01/23(水) 11:49:50.27 ID:18j3mNkrP
そんなんでも社長www
社内政治一本でコレwww
しかもクビになることもなく、舵取りミスって訴訟起こされる訳でもなく、満期勤め上げたら今度は相談役就任www自分がトップに居る間に顧客ごっそり奪われる無能さなのに相談される立場wwwwww
イージーモード過ぎwwwwww
476非通知さん:2013/01/23(水) 17:23:56.39 ID:1BTcId+R0
>>470
はいはい、それは大変だったな日本語が不自由な知恵遅れ社員君

社長の加藤は中国共産党員みたいだし
ここの社員、きもちわりいな
禿かけのスカスカの頭は接待ゴルフでバイアグラしか頭にないんだろ

>>475
兆単位で溝に捨てて責任問われんし、資金を海外に流失するし、業界に存在しないほうが良いといい加減に気づけよ
477非通知さん:2013/01/23(水) 21:46:14.50 ID:18j3mNkrP
>>476
山田にしろ加藤にしろ、ドコモレッドを基調にした赤いネクタイは、中国共産党の全人代を想起させる。
まあ、組合も中共の犬であるミンス推しだからお察しだがwwz
478非通知さん:2013/01/23(水) 23:23:09.18 ID:mRzzIo970
ドコモって慶應院卒なら30代で部長も可能?
479非通知さん:2013/01/23(水) 23:47:54.49 ID:18j3mNkrP
東大出のいわゆる旧A採用組のなかで、社内政治に長けていればあるかなーってレベル。
上の方が満員で後がつかえてる状態だから、出世したければ東大から持株行った方がいいよ。
480非通知さん:2013/01/24(木) 01:57:08.60 ID:AmpD1CVGP
社長がドコモダケベレー帽を被って公の場所に出てこない時点で終わっている。
481非通知さん:2013/01/24(木) 07:41:03.47 ID:iP/NnhmP0
表に出したらとんでないことしでかすから出ないんだろ
482非通知さん:2013/01/24(木) 08:11:21.30 ID:JqzIWn0sP
だから県域の営業用社用車はロゴの入ってない普通乗用車なんだろ。
悪いコトやってる自覚があるからコソコソしてんだよこいつらは。
483非通知さん:2013/01/24(木) 08:43:27.95 ID:3e+JhyAc0
都内の社用車はロゴ入ってるのか?
知らなかった。
まぁよく考えたら他のNTT企業はロゴ入りに乗ってるもんなぁ…
無い方がおかしいのか。
484非通知さん:2013/01/24(木) 08:54:40.41 ID:JqzIWn0sP
都内は営業マンが社用車でくるコトはなかったように思う。
485非通知さん:2013/01/25(金) 10:36:39.55 ID:C9BmqqY20
たまにいる30代課長ってなんなの?
そんなに優秀なの?
どうやったら出世できるの?
486非通知さん:2013/01/25(金) 12:53:01.20 ID:aP6qZj1TP
社内政治に長けてるか、宮廷から来たA採用組。
487非通知さん:2013/01/25(金) 21:43:51.31 ID:pRu8aNjYP
社内政治をうまく利用して大もうけしている出入り業者。
488非通知さん:2013/01/25(金) 22:07:58.26 ID:aP6qZj1TP
悪銭茶とかfuck報道とかか。
上の方はいいように甘言で操られて、食い物にされてるとしか思えんわなw
489非通知さん:2013/01/26(土) 11:53:09.25 ID:dAYYzF7V0
>>476さん
>>470さんの書き込みは457でないです。

457は私です。
ソースは?
復旧作業の時に会社から借りていった3キャリアの携帯での実際だよ。
陸前高田、女川、石巻、仙台東部、名取、亘理、相馬など。
ほかに何が必要?
これ以上に有効なソースはあるか?
490非通知さん:2013/01/26(土) 15:01:01.13 ID:ZAVs8CU7P
おいおいwシロートのC品質オナニーじゃあるまいしw
改善しましたって報道発表したらちゃんと使えてんのかよ?卓に座って寝てんじゃねーのかバーカ。
491非通知さん:2013/01/27(日) 09:24:44.51 ID:BaHXQWw50
>>489
いまだに震災ネタでアピールかよ

どうしようもない糞企業だな
とっとと潰れろ!
492非通知さん:2013/01/27(日) 23:22:20.23 ID:n9kK/4vNP
これから大幅な経費削減するから障害多発するぞ。
単金の安いだけで技術力の無い会社ばかり選定するし!
493名無し:2013/01/28(月) 06:27:36.19 ID:/rVGL3r50
>>492
んなことはない

コムにおんぶにだっこはかわらない
494非通知さん:2013/01/28(月) 07:38:40.56 ID:I1YNpyMC0
>>492
馴れ合いだろ
下請に安く迫ってやらせ、 起きた障害の責任も擦り付け

自分達は何も変えんよ
495非通知さん:2013/01/28(月) 08:09:26.20 ID:iU3HTHn10
抜去はドコモ関係
挿入は業者
はっきり別れてる
496非通知さん:2013/01/28(月) 20:07:56.12 ID:5SobqxZhO
毎朝毎朝豪快な陰険デブ籾山真輝や工藤園子
497名無しさん:2013/01/29(火) 19:12:48.57 ID:Xr9iX2190
されどドコモ

官庁や総理大臣携帯はドコモだよ。
官がauやsbmに変わるなら、シェアは一気に変わるだろうね。

首相官邸を見下ろすようにできてるから、パークタワーは。
他のキャリアの電波をさえぎる効果もあるんだよ。実は
498名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 01:30:31.05 ID:A4/s53bL0
Dエンジが契約社員を募集しているね
@typeで
昨年は6月の1回だけだったのに、今年は2回目だ。

気に食わなくて辞める人が多いのかなー

ps ドコモの採用担当は名前と役職を名乗れよ。
書き込まれるのがそんなにいやか?
圧迫面接するし、法令順守してない証拠か?
499非通知さん:2013/01/30(水) 07:36:23.35 ID:OcU+LGx1P
お客様方面を含め全方位で上から目線の会社だからな。
500名無しさん:2013/01/30(水) 10:24:38.07 ID:A4/s53bL0
>>495
そのとおり。
責任はコムシスの工事請負契約条項。
あとは立会い。
501非通知さん:2013/01/30(水) 20:02:01.32 ID:oNhwjy9M0
>>495
そのとおり。

成功はすべてドコモ関係
失敗はすべて業者
はっきり別れてる
502非通知さん:2013/01/30(水) 23:55:39.09 ID:A4/s53bL0
ドコモのmova時代から使っているメルアドは、嫌がらせメール0なんだよね。
もちろんツイッターやlineやfacebookは携帯では使ってないけど、情報漏れはしないね。

auやsbmとは唯一違う情報管理がまっとうと誇れること。
503非通知さん:2013/01/31(木) 01:03:40.08 ID:M7MljEAzP
明日起きると502のメアドに出会い系サイトからのメールが入っていたら自殺しそうな勢いだなw
504非通知さん:2013/01/31(木) 08:55:23.14 ID:Dy+bODJl0
>>502
ステマごくろう!
ところで、メアドシャッフルは直ったのかねww
505非通知さん:2013/01/31(木) 13:37:49.61 ID:/dGDGT0s0
>>503 >>504
そうです。
もし、意図しない先からメールきたら、即ドコモを訴えます。
電気通信事業法の他人の秘密の保護を破ったと。

そうしたら携帯使わなくなるかな。
小出さんのように。

>>504
シャッフルは直ったよ。
もう根治
お疲れ富士通。
506非通知さん:2013/01/31(木) 15:06:49.95 ID:G/Rdj4Kt0
悪質NTTクソモ
507非通知さん:2013/01/31(木) 15:25:08.68 ID:IHWJu/gmO
エンジとかにアソシエイト社員っているやん?

あれ、派遣社員と何が違うん?
508非通知さん:2013/01/31(木) 16:16:43.62 ID:M7MljEAzP
時給制奴隷。
509非通知さん:2013/01/31(木) 20:23:06.13 ID:NAAwe/nI0
もう疲れた。
イントラに出てる人権相談に相談するわ。
コンプラ社外相談も・・・・
510名無しさん:2013/01/31(木) 22:18:20.82 ID:/dGDGT0s0
電話したって、何も解決せんよ。
あくまで労組員になれる正社員の救いの窓口だから。

アソシや特定派遣は、なんぼでも入れ替えきくし
511非通知さん:2013/01/31(木) 22:36:27.51 ID:8eA2KKPK0
自ら滅亡の道を進んでる会社だな
わがまま言ったもん勝ちなのは永遠に変わらない体質
512非通知さん:2013/01/31(木) 23:11:08.25 ID:M7MljEAzP
通報者の権利は保証されます

どーせ綺麗事なんだろうなwww
513非通知さん:2013/02/02(土) 12:29:22.57 ID:N8gw5rqYP
>>509
本気なら外部機関に相談。社内なんてイザとなると知らんと惚ける連中多い。
514非通知さん:2013/02/02(土) 17:26:51.06 ID:+DELKLoI0
潰されんなよ
515非通知さん:2013/02/02(土) 23:18:49.12 ID:q4bHnZlz0
ギャラクシーでメール受信したままにしておくと、携帯充電器にかけてるのに充電できなくなるの?って不具合?
ドコモショップにもって行けば、直してくれる?

それとも仕様?
これだと緊急エリアメール受信しても充電できなくて、いつの間にか電池なくなる。
516名無しさん:2013/02/02(土) 23:38:56.45 ID:q4bHnZlz0
がんばれエンジ北海道ネットワーク部

災害時に強いのが唯一の売り文句なんだから。
517非通知さん:2013/02/03(日) 03:23:12.15 ID:cXA+e3r4P
>>515
このスレはDSでもコールセンターでもないので、お困りごとはさっさとDSへ。
行った先の対応に納得できなければ、行くDSを変えてみるといい。

ちなみに、コールセンターは電池とSIM抜いて再起動を指示するくらいの切り分けしかできないし、メーカーやドコモの関連部門への意見具申するルートもないから、間違えなく役に立たない。
518非通知さん:2013/02/03(日) 17:49:00.14 ID:9Yw7MZG30
iPhone 5 どうなってるんですか?
519非通知さん:2013/02/03(日) 20:08:01.74 ID:SNFnSHS40
>>518
しつこいんだよ!
あうでもクソ版でも使ってろよ
520非通知さん:2013/02/03(日) 21:38:01.47 ID:Mv+F1yF9P
外部のコンサルに汚染され始めているぞ。社員が素人なのをイイことに
521非通知さん:2013/02/03(日) 22:18:14.22 ID:ujaant8cP
エンジの契約社員募集明日まで。
522非通知さん:2013/02/03(日) 23:01:00.44 ID:TU3NWQYL0
派遣屋≒893

【社会】 除染作業に暴力団組長が作業員を違法派遣 派遣を受けていた土木建設会社の男性幹部「現場で暴力団関係者を見抜く方法はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359841183/
【社会】 「除染もうかる」 違法派遣容疑で指定暴力団住吉会系組長荒井好憲被告(40)を逮捕…山形県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359620143/
523非通知さん:2013/02/03(日) 23:04:02.21 ID:cXA+e3r4P
>>520
昔から悪銭茶をはじめとしたコンサルファームの言いなりだったじゃない、何を今更。
どっぷり浸かって、てめーの頭で考えるのなんてとっくの前に放棄してるよ。
524非通知さん:2013/02/03(日) 23:28:58.63 ID:4Yw+h1dO0
だな

コンサルに吹き込まれたくだらない空論ばっかり振り回してるのは前々からのお家芸だろw
525非通知さん:2013/02/04(月) 01:04:54.04 ID:UowzZ4CGP
で、外から見りゃ明らかにアホなコトやってても、奴らのいいようにユダ公から多額の顧問料だけ取られて何の結果も出せなくても、経営陣は誰一人責任取らない異常事態。
普通の神経してたら溜池山王で銀座線にダイブして責任取るくらいのことするのに、相談役へ円満に収まるどころかR持がゆく!第二章をやらせてるくらいだからなw
526非通知さん:2013/02/04(月) 17:20:28.63 ID:RB0niW4h0
ドコモ、世界一。
搾取モデルが。
527非通知さん:2013/02/04(月) 20:11:14.97 ID:uKq2io880
509です。
人権相談窓口へ具体的に相談者をどの様に保護して頂けるのかを
質問するメールを送付しました。
「ドコモグループ様では、相談に対する報復行為は禁止されており
適切に対応するものと伺っておりますし、相談者様のご了承を頂かない限り
相談事実、調査も含めご担当者様へはお知らせ致しませんのでご安心下さい」
と言う旨の回答でした。
・・・禁止されているパワハラや迷惑行為があるから相談するのに。

そう言えば先日、労組加入のお誘い・説明を受けました。
528非通知さん:2013/02/04(月) 22:04:40.61 ID:RB0niW4h0
溜池山王のドコモ村。

ドコモ村から村八分扱いの非正規。
労組にも加入でず、待遇改善の具申も許されず、奴隷扱い。

腐ってもドコモ。
529非通知さん:2013/02/05(火) 00:20:55.70 ID:4jcDT9W4P
労組には加入できるんじゃねの?
意味があるかどうかは知らんけど
530非通知さん:2013/02/05(火) 10:03:15.47 ID:xTJHL6Tm0
労組入っていない契約社員はプロパーに上がれないって本当?
531非通知さん:2013/02/05(火) 20:06:48.67 ID:H5K4Rmkr0
>>530さん
普通、どの企業でも労組加入を拒否する人間は従業員として雇用されません。

月給制契約社員は労組加入の権利があります。
どんだけ高い組合費取られようとも、加入は保険料みたいなもんです。
532非通知さん:2013/02/06(水) 00:15:42.55 ID:7VyxYvCw0
ドコモ・サービス登録したら、その日に職場決まったんだけどドコモなのにフレッツの電話受付とかこれもう分かんねえなあ・・・
533非通知さん:2013/02/06(水) 00:19:43.40 ID:7VyxYvCw0
NTTつながりってことなのかな・・・うーん
まあいいんだけど謎
534非通知さん:2013/02/06(水) 00:36:51.51 ID:JyabdZm50
>>531
マジですか。
途中から入っても駄目かな?
535995:2013/02/06(水) 09:01:10.23 ID:rSE7SCvXP
この会社の組合も頼りないよね
536非通知さん:2013/02/06(水) 12:15:25.90 ID:CTY1O6brO
わたし、いまドコモ本体の派遣社員やってんだけど、もうすぐ任期満了です。
派遣会社から、グループ会社のアソシエイトに応募しないか?と言われました。

派遣会社からみて、自分のところの派遣社員を、わざわざアソシエイトに斡旋するメリットって何なんかな?
537非通知さん:2013/02/06(水) 12:18:12.40 ID:FugwsYfL0
>>536
ご都合によるものと思われます
使い捨て用と認定されました
538非通知さん:2013/02/06(水) 12:36:35.67 ID:/CEc6VdUP
派遣からアソシエイトに看板替えると働く側にとってはどんなメリットがあるの?
539非通知さん:2013/02/06(水) 12:40:18.78 ID:9xkUnjZy0
>>538
雇用保険代わりでしばしの延命
いつかは切られる
540非通知さん:2013/02/06(水) 14:10:43.23 ID:TgnM8XatP
あとは、カルチャーがだいたい一緒なんで、ゼロから教えるコトがない。
皿ドリの作法とか。
541非通知さん:2013/02/06(水) 17:12:21.71 ID:CTY1O6brO
>>537
派遣のままの方が派遣会社には一定の収入がありますよね?それがアソシエイト契約になればドコモグループ会社の直接契約に
なるんだと思うので、そうなったら派遣会社には収入が入らなくなって旨味がないと思ったんですが…。
542非通知さん:2013/02/06(水) 18:09:03.37 ID:rSE7SCvXP
一部限られた人だけが昼休み以外にも頻繁にSNS張り付いてやってるけど暇なの?
しかもくだらないおのろけ子育て日記をどや顔で書くとか馬鹿だよね
なんのアピール?誰も興味ないよw
ホンマ平和な会社だよ
543非通知さん:2013/02/06(水) 18:33:05.43 ID:Lmp5RCmP0
はっきり言って直属の上司が部下がどうなろうと考えてない
自分の身の安全しか考えてないってのが実情
イエスマンしかいない
544非通知さん:2013/02/06(水) 19:42:42.33 ID:npeCktOf0
>>537
人売り代が派遣会社に入る。
アソシエイトでもドコモが自分で探すのではなく、ドコモスタッフなどに依頼して探し、一定期間就業すれば成功報酬として年収の半額を紹介会社に払っている。

おそらく、派遣からアソシエイトになる場合たいていは1年以上働いているだろうから、一から探すよりも品質のいい人売りができる。
545非通知さ:2013/02/06(水) 22:34:04.02 ID:npeCktOf0
>>521
WEB選考で落とされた。ショック
546非通知さん:2013/02/07(木) 08:11:52.41 ID:GhrGN8tc0
>>544
うちの地方はまったくのドコモ未経験のアソシを新規で取る時も派遣会社に紹介してもらってた
試用期間のない紹介予定派遣みたいな契約らしく、採用即紹介料発生だったよ
結局いつまでたっても派遣会社頼みじゃんね
547非通知さん:2013/02/07(木) 10:50:58.04 ID:OPJK7oFTP
>>545
経験者なの?
548非通知さん:2013/02/07(木) 11:05:13.22 ID:Z3/lApgO0
>>545
会社間で個人情報が流出しているな。
これって許されるのか?
549非通知さん:2013/02/07(木) 12:20:36.37 ID:3qPDpG/SO
>>542
今日も朝からブログってるね、Kさん(笑)
550非通知さん:2013/02/07(木) 15:04:16.93 ID:59CAJXTsP
>>549
朝から連投してるよねw
良いパパwアピールとか内容つまんないし固定の一部常連との馴れ合いもキモすぎる
一度踏んだら相手女だと特に絡んでくるから凄く迷惑
取り巻きのZとかもキモいしw
最近踏まない様にしてるけど必ず新着に居るから目障り
551非通知さん:2013/02/07(木) 15:57:59.96 ID:3qPDpG/SO
>>550
的確過ぎてワロタ
552非通知さん:2013/02/07(木) 20:34:50.38 ID:3qPDpG/SO
>>550
そして夕方フルボッコでさらにワロタ
553非通知さん:2013/02/08(金) 01:41:25.44 ID:xkkv2eXVP
フルボッコw出社したら見てみようw
社内SNSで必死にイクメンアピしたりマジになったり変な人多いね
昼休みの暇つぶしに見てるけど時々しか書かない人ので
面白いブログもあるのにKとかZとか廃人が埋めちゃうから他の人のが
流れちゃって凄く迷惑

上から目線で偉そうな事書いてるな〜と思って社員録見たらデブスとかw
2ちゃんより民度低いよww
554非通知さん:2013/02/08(金) 07:01:44.64 ID:UnVuCyLC0
>>544
自分達は何もやらないか、やっても精々上から口だけ偉そうに出して、人や物を右に左に転がして上積みの利益をすくっていく

ほんと、ドコまでいっても同じやり方をやってるクソ会社
555非通知さん:2013/02/08(金) 07:05:53.67 ID:tG/hwILK0
>>553
イニシャルは?
556非通知さん:2013/02/08(金) 12:17:59.10 ID:xkkv2eXVP
フルボッコワロタwww
kとsの激論馬鹿みたいww何でこの人達熱くなってんの?和解したり茶番劇恥ずかしくないのかしら?
更新時間の短さが凄い!仕事しないで張り付いてんの?この部所暇なの?
社内でイクメンアピとかキモすぎる
まったく可愛くないしw他の人のブログが流れるから連投すんなよつまんねーし
557名無しさん:2013/02/09(土) 00:41:29.82 ID:N6sXkaBp0
>>538
KMSで、ドコモ社員用の掲示板も見れるようになる。
558非通知さん:2013/02/09(土) 14:54:39.62 ID:uNJMP8Mt0
>>556
うちでも例の人のブログ笑いのネタになってる
可愛ければ許されるけど超ぶっさいくw
変な馴れ合い気持ち悪いよね・・・
559非通知さん:2013/02/09(土) 15:33:45.10 ID:7EKISUO30
>>557
そんなの見たい奴いるのw
560非通知さん:2013/02/09(土) 16:37:08.58 ID:aK6638A7O
>>558
赤ちゃんフォトコンテストの投票依頼とかハイワロ過ぎて涙が溢れたよ

あんだけブログに粘着出来るなんて、エンジ中央って暇なんだねー
561非通知さん:2013/02/09(土) 17:37:20.32 ID:iclELuuQ0
ここは仕事中居眠り自由なんですか?
562非通知さん:2013/02/09(土) 19:49:59.14 ID:jhZ8Pbi80
交通費出しちくり〜
563非通知さん:2013/02/09(土) 20:14:20.24 ID:N6sXkaBp0
>>559
いるよー
広報部や調査部が調査した2CHやつぶやきの書き込み情報の集計が見れる。
不具合情報も見れる。
端末や、通信障害も。

けっこうリアル性があってオモシロイ。
564非通知さん:2013/02/09(土) 20:46:39.34 ID:vbsnpBHE0
ドコモ勤務なのにiPhone使ってる俺カコイイ!みたいなバカはどうにかなんねぇかな
メールと検索しか使わない典型的な情弱だから仕方ないか
565非通知さん:2013/02/09(土) 20:55:05.79 ID:aK6638A7O
>>564
iPhoneのことなんも知らないくせに、メモリ容量とか比較してるような意味ない資料作るやつより、実体験を伴えてるだけマシじゃね?

社内に周知されてるiPhone対抗の資料とか痛々し過ぎる
566非通知さん:2013/02/09(土) 21:51:29.78 ID:lWRZovvjP
iPhoneとの比較を数値化している時点でオワリだなぁ。
アップルのブランド力に比べたらドコモなんて足元に及ばないことをトットと認めろよ。
567非通知さん:2013/02/09(土) 22:38:07.31 ID:8Dm+TED10
スイーツ脳だから、仕方ないな。
NOTVとか誰得なんだろ。
568非通知さん:2013/02/10(日) 00:07:18.88 ID:KDjVpyuXP
>>560
赤ちゃんフォトコンテストwwww
なんであんなブサイクな子供を晒せるのかイミフ過ぎるwww
569非通知さん:2013/02/10(日) 00:21:44.13 ID:wK5oNfue0
ドコモサービスの料金請求関係の部署から、NTTファイナンスに移籍したアソシエイトの人たちは給料上がったの?
570非通知さん:2013/02/10(日) 07:45:52.55 ID:odtkAp1nP
>>565
あれ、ソフバンあいぽんのキャリアメール利用可否欄に×を付ける頭の悪さだもんなぁ。
専用クソアプリこそキャリアメールの生命線!とか勘違いしてそうだから困る。

え?泥?ゴミでしょ、ゴミゴミ。
身の回りで泥使ってるのなんて、社員化の空手形に振り回されるかわいそうな子ばかり。
571非通知さん:2013/02/11(月) 11:34:01.60 ID:Z8Q1fKLU0
ko
572名無しさん:2013/02/11(月) 20:04:26.98 ID:Z8Q1fKLU0
DS直営店のサービス対応が悪いと知人から聞きましたよ。
ドコモサービス社員が対応している地域拠点店です。

このままだと殿様商売に愛想が尽きて、他社に乗り換えられますよ。
573非通知さん:2013/02/11(月) 22:25:28.22 ID:qSzGuQ/B0
>>572
嫌ならやめろ
574非通知さん:2013/02/11(月) 23:35:59.92 ID:eUcpmlbLP
ここで警告しようが、コルセンに何とかしてくれと泣きつこうが、客相に自腹切って電話して情報提供しようが、ドコモ様から見ればDSみたいな下流のコトなんてどーでもいいみたいで、正直どうにもならない。
サッサと違うDSに鞍替えするか、いっそMNPチャーンアウトしてしまうのも気分転換になるだろう。
575名無しさん:2013/02/12(火) 20:42:50.78 ID:jSCvE85a0
>>573
辞めたよ
576非通知さん:2013/02/12(火) 22:31:48.56 ID:2ZVP7qpz0
>>575
辞めた詐欺だろw
577非通知さん:2013/02/14(木) 08:40:27.98 ID:Sgn4nnx00
エンジ中国は一陸特さえ取れば無条件で派遣から契約社員に登用してくれるよ
今いる派遣やアソシ全員が合格したらどうするつもりなのか不思議だけど
578非通知さん:2013/02/14(木) 09:14:45.18 ID:QYt0QqRKP
先着順ってことだよ!
579非通知さん:2013/02/14(木) 09:39:16.29 ID:gBuf5AuuP
契約からプロパーの壁が高いけどね
580非通知さん:2013/02/14(木) 20:52:23.14 ID:Sgn4nnx00
>>577だけど、内勤のOA事務や受電スタッフのBBA派遣でも一陸特取って契約社員だよ
何に必要なのか分からないけどw
今どき景気のいい会社だよね
581非通知さん:2013/02/14(木) 21:42:30.13 ID:f0vUgYGh0
>>579
3年連続受験して落ちてる奴いる。
こんな奴の受験旅費を会社負担にする意味が分からない。(日当は勿論なし)
582非通知さん:2013/02/14(木) 21:53:48.62 ID:Il0h0QKY0
>>580
アンテナの操作出来ないんじゃなかったか。
そんなの無くて問題ないと思うが、典型的なその産業の資格ビジネスだろ
583非通知さん:2013/02/15(金) 04:28:29.16 ID:o4CsLlH80
>>582
OA事務や受電スタッフには不要でしょ
しかも女
584非通知さん:2013/02/15(金) 16:08:52.65 ID:3HwVFdAm0
あのタイミングは盗聴というよりは
かけてきた奴だな
585非通知さん:2013/02/15(金) 18:22:38.67 ID:jvv5cBGkO
会社のブログって非正規社員が書いても良いのですか?

遊んでると思われて首切られたらやだなぁ。
586非通知さん:2013/02/15(金) 20:49:36.94 ID:FBs3vGTQ0
>>585
そんな恥ずかしいことがしたいのかw
587非通知さん:2013/02/15(金) 22:45:40.39 ID:l5AI9mqjP
プロパーも非正規も一日中SNS張り付いてやってる奴居るよw
頻繁にやってる奴てキモイかつまらない内容なんだよね
588非通知さん:2013/02/16(土) 01:07:17.72 ID:qsNc2i2s0
>>583
今は必要なくても時期が来たらその資格をネタにエンジとかに移ろうって腹なんじゃね?
その産業の天下り先の資格みたいな、糞な資格の一つだろ。
必要性もない糞な資格でも取れば頑張ったって評価され、天下り先も潤う。
589非通知さん:2013/02/16(土) 09:34:19.69 ID:a0CqEUpV0
26業務の契約でも3年ルールは適用されますか?
部署内で自由化業務はドコサに委託しています。
590非通知さん:2013/02/16(土) 10:32:39.48 ID:jXF/TKvL0
>>588
エンジ中国だけは一陸特の資格試験が契約社員採用試験とイコールなんだってば

それが女の内勤事務スタッフだろうと受電スタッフだろうとオペの夜間出勤しなかろうと40代50代だろうと
みーんな一律契約社員
一陸特持ってる人は中国まで引っ越してきたらいいよ

>>589
専門業務は派遣法上は期間の制限を受けないんだけど
ドコモが独自に三年ルール決めて三年で雇い止めしてるだけ。
三年以上派遣がいる担当に正規雇用者を入れる場合、一応先にその派遣に正規にならないかと声をかけないとダメよってのが現行の派遣法にあるんだけど
その登用の声かけををしたくないから三年が来る前に満了。
関西に長くいた派遣にこれで訴えられたので予防のために独自三年ルールを設定してる

でもたいていの企業は独自三年ルールやってるよね
591非通知さん:2013/02/16(土) 11:36:03.97 ID:a0CqEUpV0
>>590
ありがとうございます。

大企業だと独自3年ルールを設けているところが多いですね。

後任が派遣でなく社員の場合に直接雇用の申込義務が面倒だから、ということか。
一部のクレーマーのせいで企業も大変だ…

逆に、
期間の定めが無い専門業務派遣に対して
3年で雇い止めすることは法律上問題は無い?
592非通知さん:2013/02/16(土) 17:48:24.12 ID:jXF/TKvL0
最初の3か月だけだろうが10年居ようが好きなタイミングで更新しない自由はある
それは派遣社員側にも同じこと
なーんの問題もない
593非通知さん:2013/02/16(土) 23:09:13.32 ID:djBL+JR2O
594非通知さん:2013/02/16(土) 23:56:34.55 ID:qxNfAEvh0
>>590
エンジ中国で、アソシエイトの募集してるの?一陸特もちで。
考えようかなー
595非通知さん:2013/02/17(日) 07:46:48.85 ID:PIWmzGI50
>>594
一陸特持ちはアソシエイトじゃなくて契約社員で採用してくれるよ
オペ作業しない人間でもね
596非通知さん:2013/02/17(日) 12:38:43.23 ID:us/Le2uL0
>>595さん
ドコサみても、求人ありません。
どこで募集してますか?
597非通知さん:2013/02/17(日) 13:15:31.15 ID:3GmpLgrfO
598非通知さん:2013/02/17(日) 18:24:16.90 ID:pFNtQFnO0
>>596
人事に電話しなよ
599非通知さん:2013/02/17(日) 21:36:49.57 ID:us/Le2uL0
>>598
そんな奴はおらんやろー

予算制であるはずだし
600非通知さん:2013/02/18(月) 00:18:25.41 ID:Ok6DYzRt0
エンジの求人をドコサで探してもないに決まってるだろ
人任せにしてる前に自分で動けよ
だから非正規なんだよ
601非通知さん:2013/02/18(月) 10:58:32.10 ID:i2MvjQviO
仕事中に変態仮面の話題で盛り上がって馴れ合い出来る、いい会社ですよね(笑)

正規の人も非正規の人も(笑)
602非通知さん:2013/02/18(月) 16:20:01.80 ID:ChPkdJ+a0
エンジ中国のHPみても中途募集してないよ。
603非通知さん:2013/02/18(月) 18:21:39.46 ID:J6eqRe7TP
皿見てみた?
604非通知さん:2013/02/18(月) 19:58:25.82 ID:ChPkdJ+a0
>>603
さら??
605非通知さん:2013/02/18(月) 20:17:59.99 ID:i2MvjQviO
>>604
皿→コナー→ティッシュ→DiSH
606非通知さ:2013/02/18(月) 22:22:20.76 ID:ChPkdJ+a0
>>605
おれ、ドコモの人間じゃないからDishみれない。
エンジ中国は社内公募をしているということ?
607非通知さん:2013/02/18(月) 22:53:14.22 ID:KQOyiiW20
アソシエイトの給料じゃやってけないから、深夜のバイトでもしようと思ってるんだけど、副業OKだよね?
608非通知さん:2013/02/19(火) 00:20:03.01 ID:HPY1NlVGP
>>605
コナーは要らんだろw
609非通知さん:2013/02/19(火) 18:55:02.97 ID:zW9Vzs8G0
コナー→ティッシュがわからん。
610非通知さん:2013/02/19(火) 19:52:05.90 ID:fdwAjxvFO
>>557
それって、どやっていくの?
611:非通知さん:2013/02/19(火) 20:20:25.25 ID:wFdxUkX60
>>610
DiSHログイン時の社員コードのアクセス権限設定で勝手に設定されてる。
ドコモG社員限定や、協力社員公開など

派遣社員と隣のアソシエイト以上のKMSを比べてみると違いがよくわかる。
612非通知さん:2013/02/19(火) 21:02:44.34 ID:fdwAjxvFO
>>611
周知連絡だよね、KMSって。それのどっかに、権限があれば掲示板の入り口があるん?
613非通知さん:2013/02/22(金) 08:09:28.41 ID:yh99Wf1I0
>>606
エンジ中国なんて年間人事計画もなんもなく
一陸持ってるだけで契約社員採用してるんだから
バイト感覚で人事に電話か履歴書送ってみなよ
614非通知さん:2013/02/22(金) 21:32:33.35 ID:bnswG7VG0
新雇用制度導入で、アソシエイトは新契約社員と言う名称になり
更新2回最長3年→更新4回最長5年契約になる模様(平成26年度予定)
615非通知さん:2013/02/22(金) 22:39:46.94 ID:xwNrcaEx0
結局全員専門社員にするのかね。
616非通知さん:2013/02/22(金) 22:43:55.06 ID:QROaqWCp0
アソシと新契約社員同列はおかしくない?新でも茄子は出るんだろうし。
専門社員、新契約社員の区分が出来て非正規社員は再来年度に向けてこれから試験も受けることになるんだろうけど、
現在の派遣やアソシについてはそれにあたる区分はできないのかね?
617非通知さん:2013/02/22(金) 22:47:27.51 ID:QROaqWCp0
それとも
・専門社員→雇用期間の定め無し、茄子有り
・新契約社員→雇用期間の定め有り、茄子無し

みたいな感じになるのかなぁ。
新契約社員は現在の契約社員より年収が下がるときいたがこういうことなんだろうか。
618非通知さん:2013/02/23(土) 00:22:36.03 ID:pWqHvEwI0
何か迷走してる感があるなあ。
619非通知さん:2013/02/23(土) 05:17:42.02 ID:QjYS/Loz0
正社員登用の餌に食いついて契約社員の応募したけどやめたほうがいいのかな 
まあたぶんおちるけど
620非通知さん:2013/02/23(土) 09:17:33.45 ID:2GVdggJU0
結局は雇用期間が伸びただけか?
契約社員より転職して正社員になれよ
621非通知さん:2013/02/23(土) 22:14:45.42 ID:InPjgsQxP
>>618
グループ運営そのものがバカ首脳陣のせいで迷走してるんだからお察しだけどなw
622非通知さん:2013/02/24(日) 00:19:15.28 ID:K6rZGKUB0
>>618
昔からだろw
全てにおいて場当たり的な運営
623非通知さん:2013/02/24(日) 10:36:11.69 ID:0rnSE3MA0
新契約社員って今の契約より給料下がるの?!
生きていけねーよ・・・
今でさえ茄子合わせて年手取り340万くらいなのに・・・
派遣以下だな。
624非通知さん:2013/02/24(日) 19:42:51.56 ID:8O4HtL/p0
平成26年4月導入予定(名称変更)
  正社員→総合職社員
(現)契約社員[月給制有期社員]→専門職社員
(現)アソシエイト社員[時給制有期社員]→新契約社員
※アソシエイト→新契約社員でも待遇変わらず

労組のアソシエイト待遇改善要求案
・有給休暇を採用時から付与(現在は勤務半年後から付与)
・慶弔休暇新設
・交通費支給
625非通知さん:2013/02/24(日) 20:01:16.26 ID:mMPRbutH0
契約社員全員を専門社員化かあ。
豪勢だな。
逆に総合職社員には絶対なれないんだろうな。
626非通知さん:2013/02/24(日) 22:02:30.24 ID:UgAWpChM0
いや〜、全員専門社員化はないんじゃない?
なんらかの試験は行うだろ
627非通知さん:2013/02/24(日) 23:00:29.62 ID:0rnSE3MA0
試験難しいのかなぁ?
628非通知さん:2013/02/28(木) 08:46:25.92 ID:lRA/qeMh0
春闘対応依頼きた?
629非通知さん:2013/02/28(木) 09:18:21.43 ID:5qY1AvywP
メリハリ?
あとアソシエイトの俺にまで加入勧奨して来てる。
労金の恩恵があるなら考えるが、それ以外になんかメリットある?
きらら経由で自動車保険安くならねえかな。
630非通知さん:2013/02/28(木) 14:17:33.52 ID:RgJmyyUdP
非正規に恩恵なんてある訳が無いだろ

やっとこ昼休憩になりSMS見てたらKて奴と取巻き連中ずっと張り付いて馴れ合ってんだなw
コイツラ暇なの?
631非通知さん:2013/02/28(木) 14:38:19.85 ID:5qY1AvywP
ヒマなんだろ
俺もヒマだ。
今日はまるっと空っぽで、休もうかと思った位。
酸素を二酸化炭素に変え、パソコンで電気を消費するお仕事。
632非通知さん:2013/02/28(木) 14:58:57.42 ID:9zIvEAhwO
>>630
大學(笑)の僕ちゃんねw

1日二時間くらいは張りついてるよな、暇なんだなぁ。
633非通知さん:2013/02/28(木) 20:33:06.17 ID:RgJmyyUdP
長文乙だよなコイツ
社員録見たらプロパーとかwこんなお花畑は身内にOBでも居るんだろ
無能なプロパー多過ぎる
634非通知さん:2013/02/28(木) 20:47:30.73 ID:AL+8Svo/0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130227-OYT1T01749.htm

専門社員ってこういうことか。
635非通知さん:2013/02/28(木) 23:17:28.16 ID:lRA/qeMh0
エンジ中国、募集してなかったです・・・
636非通知さん:2013/02/28(木) 23:47:06.82 ID:RRko8Yjz0
暇じゃないとこあるのか?w
637非通知さん:2013/03/01(金) 08:57:54.18 ID:0dwUi322O
NTTドコモの子会社「ドコモ・モバイル」(東京都港区)で携帯電話約140台が横流しされた事件で、警視庁捜査2課は28日、同社社員、鈴木潤容疑者(39)を業務上横領容疑で逮捕した。
10年3月以降、ほかにも約600台の携帯電話を中古携帯販売業者に売却して代金を着服したとみられ、同課が詳しい経緯を追及する。
 逮捕容疑は11年12月〜12年2月、故障した携帯電話の代替機として販売店に貸し出すスマートフォンやタブレット計144台(約700万円相当)を3回にわたり無断転売し、着服したとしている。
 同課によると、容疑を認めているという。鈴木容疑者は新しく入荷した代替機を会社の管理システムに登録せず、新宿区の業者などに転売していた。
 10年3月〜12年2月の間に得た売却益は約1800万円に上り、遊興費に使ったとみられるという。
 NTTドコモ広報部は「再発防止に努めたい」とコメントしている。
638非通知さん:2013/03/01(金) 09:02:40.85 ID:+aptTmpuP
預託品なんてメーカー資産だしシリアルナンバー単位で管理してるものなのになんでこんなバカなコトになるのか理解できんな。
組織的に属人的な業務分担していて、こいつに任せっきりだったんじゃねーの?
どう考えたって一台二台見つからなくても大騒ぎになるようなシロモノなんだから、それを見抜けなかった体制面でも罪深い話だ。
639非通知さん:2013/03/01(金) 09:37:53.06 ID:C6I5Azm5P
モバイルならありえるな
質の悪さじゃグループ1でしょw

この件でKKさんブログでキレてたねw仕事もしないで1日中SNS張り付いてる奴に言われたかないだろけどw
偽善者ぅざすぎ
640非通知さん:2013/03/01(金) 10:39:26.73 ID:0dwUi322O
>>639
取り巻き(笑)の暇人もあわせて、朝から祭だね。

この事件をこんなになるまで見逃した管理職も管理職だが、SNS粘着王子をここまで放置するKKの管理職もダメダメだな。
641非通知さん:2013/03/01(金) 13:29:51.92 ID:C6I5Azm5P
仕事もせず朝からSNS張り付いてイクメンアピやら正義感アピやら必死過ぎて偽善臭が凄いねw
即レスの早さが尋常ではないわ粘着過ぎる
こっちのブログ覗きにきてるしストーカー気質でもあんの?
社員録目に焼き付けたとか言ってるけどwだから何なの?こう言う口だけの奴て偽善アピだけで何もしないんだろうなぁ

マジでキモいんだけど!
642非通知さん:2013/03/01(金) 14:51:24.26 ID:0dwUi322O
仲間仲間ってうざさ満点だよな。

仲間(笑)
643非通知さん:2013/03/02(土) 11:28:25.86 ID:E+QzrGeS0
まだあったんだ、派遣なんて寄生虫の蛆虫の板www
644非通知さん:2013/03/02(土) 11:31:10.42 ID:ihuj+3qm0
tsst
645非通知さん:2013/03/02(土) 15:44:44.83 ID:J0q3hdOa0
専門職社員は退職金無し、55歳まで雇用、昇給無し、基本給230000円(中央)

ってとこかね。
646非通知さん:2013/03/02(土) 16:57:27.77 ID:RhfHH/Ui0
そんなとこだろーね。
雇用期間の定めがなくなるからプロパー試験受けるチャンス自体は増えるだろうけど採用数は制限してきそう。
プロパーに上がること期待するよりは副業で稼ぎを増やしたほうがいいんじゃないかと思ってる
647非通知さん:2013/03/02(土) 18:21:29.09 ID:npbGE9USO
648非通知さん:2013/03/02(土) 18:56:05.77 ID:5HQAyGNYP
KKさんの長文語り好きだけどなあ‥
649非通知さん:2013/03/02(土) 23:12:27.01 ID:T93Jr/6D0
基本給230,000だと、
7.5h*21日間計算で時給1460円?
もちろん賞与に交通費も出るけどさ…
650非通知さん:2013/03/02(土) 23:14:29.70 ID:s/3qiMhK0
春闘はどうなってんの?
651非通知さん:2013/03/02(土) 23:56:34.09 ID:n37/+VHCO
>>648
10回に1回くらい、まともな内容だな。あとは駄投稿ばっか。

少なくとも仕事そっちのけで張り付くような内容とは思えないが。
652非通知さん:2013/03/03(日) 00:11:00.32 ID:LKbrXLMD0
一応、昇給もあるんじゃね?
契約社員でも1000円〜3000円程度の昇給あるし。
653非通知さん:2013/03/03(日) 01:29:14.69 ID:TgW8N+MRP
KKの上から目線の勘違い長文wうちの部署でも結構話題になってるよw暇なのかコイツてw
ずっと張り付いてる奴が何偉そうに語ってんのと取巻き連中との馴れ合いが気持ち悪い
仲間とか育児とかやたらアピールしてるよな
会社じゃなくテメーのブログでやれよ
654非通知さん:2013/03/03(日) 05:46:09.97 ID:ABmKyV3u0
40歳でも受けられる?
前に携帯の
法人営業やってたんだけど
655非通知さん:2013/03/03(日) 10:29:49.71 ID:SRzf7ib/0
そういえば以前、契約社員辞めて中途の正社員で採用されてた奴いたけど、どういうカラクリだ?
社内試験じゃなくて、一回辞めて、普通に外から中途で入ったんだが。
656非通知さん:2013/03/03(日) 11:24:48.60 ID:qZuFJyVJO
春闘で非正規の処遇改善!って言ってるけどさ、知らなかったけど、契約社員って交通費も満足に出ないんだな。
657非通知さん:2013/03/03(日) 13:59:07.91 ID:SRzf7ib/0
契約社員でも交通費は満額支給だよ?
658非通知さん:2013/03/03(日) 18:36:14.03 ID:v6qYv8BX0
アソシにも組合の勧誘が来てるんだけど、やっぱ入っておいた方がいいの?
御用組合だから正社員は加入必須だろうけどさ……。
659非通知さん:2013/03/03(日) 21:33:55.68 ID:VMDAK3FO0
アソシが皆組合にはいったら、交通費出るかも?
660非通知さん:2013/03/03(日) 22:31:56.64 ID:X61s7nwo0
みなさん携帯ショップかドコモのオペレーター?
俺はNTTのテレアポやらされてるけど
661非通知さん:2013/03/04(月) 07:35:43.59 ID:hRKAeB7cP
携帯ショップにドコモと資本関係があるところは本当に少ないからな。
662非通知さん:2013/03/04(月) 10:04:20.97 ID:eF6/hHVfP
SNSの新着チェックしなきゃな
663非通知さん:2013/03/04(月) 11:26:51.26 ID:YonejSgi0
mobills
664非通知さん:2013/03/04(月) 14:11:31.53 ID:2Mh+lcWUO
>>662
今日も朝から長文が冴えてるね(笑)
665非通知さん:2013/03/04(月) 14:52:47.13 ID:zY4I7FP10
>>639
モバイルの質の悪さの主因は親会社から送られてくる、あまりにも使えない管理できない管理職の方々のせいですよ
麻生以上に漢字読めないとか普通だから
666非通知さん:2013/03/04(月) 18:28:15.50 ID:hRKAeB7cP
あそこは士気もズバ抜けて低いもんなぁ。
667非通知さん:2013/03/04(月) 20:54:49.26 ID:+Z12N6TVP
こいつSNSしに会社きてんの?しかも内容つまんないよねw
こう言う奴は自分の事面白いとか良い人とか勘違いしてそうw
滑稽で笑えるけどねw
668非通知さん:2013/03/04(月) 21:04:07.05 ID:2Mh+lcWUO
僕の記事面白いですか?いつもと一緒ですよ、発言ワロタ
669非通知さん:2013/03/04(月) 23:56:13.24 ID:xp09QiyK0
社内SNSなんて見たことない俺からしてみればやってるやつも随時チェックして煽ってるやつも暇人レベルでは大差ないように見える
670非通知さん:2013/03/05(火) 00:26:24.99 ID:EfPtWFfvP
問題は業務中張り付いて馴れ合ってる事じゃね?
昼休みに馬鹿げたブログと取巻きとの綺麗事はなかなか面白いよ
こんな偽善者あまり見ないもんw
671非通知さん:2013/03/05(火) 00:50:00.15 ID:05Gr7x8k0
アソシエイトは、4月から交通費支給されるようになるの?
会社にとっては結構費用負担になると思うけど、アソシにとってはありがたいね。

エンジ中国、募集してないよ。
672非通知さん:2013/03/05(火) 01:25:26.52 ID:ij7gftXs0
はよ、潰れろ!
673非通知さん:2013/03/05(火) 01:41:03.20 ID:DmysNbEt0
社内ベンチャーとか訳のわからない事して、1億円以上使って戻っときて課長になり、のほほんと同じ事やり続けているBBAとか何とかならいのかね? 全く意味無し。退職金返上して損分埋めたら?
674非通知さん:2013/03/05(火) 10:28:12.84 ID:05Gr7x8k0
BBAが課長?
やる気うせるなー
せめて主査で遊んでてほしい
675非通知さん:2013/03/05(火) 11:25:31.52 ID:76sYGOOFO
>>673
特定しやすくてワロタ

社内ベンチャーと言えばAV女優社長もいたよな。そんな人の部下になりてぇわ。
676非通知さん:2013/03/05(火) 12:36:10.87 ID:oHijWBmRP
劣化してタダのババァになってるがなw
677非通知さん:2013/03/05(火) 17:03:12.76 ID:05Gr7x8k0
広末が課長や担当部長になったら、絶対仕事がんばっちゃう!!
678非通知さん:2013/03/05(火) 17:08:19.63 ID:oHijWBmRP
ダイバーシティの対外アピール用お飾り部長とかになりそうだw
679非通知さん:2013/03/05(火) 18:39:54.04 ID:SFsHk1wy0
>>675
いたいたいた!!
680非通知さん:2013/03/05(火) 18:55:06.22 ID:+SPoxBdo0
>>675
なつかしいな
あのときほど社員検索で「大野○子」が探されたことはなかっただろう
そいや情シスの盗撮主査は主査じゃなくなってたなぁ
681非通知さん:2013/03/05(火) 19:07:50.69 ID:76sYGOOFO
>>680
確かスカートホンの開発を担当しててフィールド試験中に捕まったんだっけ?

ってか依頼退職しないで居座ったんだ。すげぇ面の皮だな。
682非通知さん:2013/03/05(火) 20:31:12.10 ID:EfPtWFfvP
国赤の盗撮マニアの○○○?あいつ拘留されてから認めてないんじゃね?だから会社も処分出来ないとか聞いた事あるがどうだろ

このスレ見て粘着王子のブログ漁ってみたが盗撮マニアの事件には触れてないんだな
その頃は粘着王子てなかったかブログやってなかったんだろうか?
不祥事批判も事件内容選んでるとしたら完全な偽善者特定なんだがなw
683非通知さん:2013/03/05(火) 20:32:49.02 ID:oHijWBmRP
勤務時間にSNSなんぞにうつつを抜かしてるコトが不祥事沙汰じゃんと思うw
684非通知さん:2013/03/05(火) 22:37:46.55 ID:QboVfgFX0
言えてるwww
正義感の塊()笑アピールも説得力ないよ
この手の勘違いしてる馬鹿は「仕事の出来る男は時間に余裕がある(キリ」とか
思ってんだろうなwwwww
典型的な口だけの勘違いしたメガネチビ乙
685非通知さん:2013/03/05(火) 23:10:34.36 ID:w8P5y9uS0
>>683
暇人大杉
686非通知さん:2013/03/05(火) 23:20:41.09 ID:76sYGOOFO
>>676
劣化しても、うちの派遣ババアよりはマシじゃないかと。

うちの部署、アラホーの独身ババア大杉。しかも大半が明らかな売れ残り。

テレビで奇跡の40代とかやってると、つい会社のババアを思い出して、感動が増すもんなぁ。
687非通知さん:2013/03/06(水) 07:36:39.04 ID:finQPxCqP
>>686
あまりこういうこといいたかないが、前の会社で人事権を持つ立場に居た時には、少なくとも女の子を雇う時に最低限の常識を感じられたらあとは見た目で採用してた。

職場に落とした時に野郎どもの鼻息の荒さがずいぶん変わってくるんだわ。
何組かは結婚して一層頑張ってくれるようになったしね。

ここはそういう人の取り方してないんだろうな、なんつーか行き過ぎた男女平等志向の成れの果てっていうか。
688非通知さん:2013/03/06(水) 08:40:27.78 ID:kvLauj4g0
>>671
エンジ中国募集してるよ
最低でもあと二人は採る
BBAでも、無線業務に従事しなくても一陸さえ持ってたら採用
あそこは契約社員の試験や面接が一切なくて一陸の試験とイコールの狂った会社だから

>>687
最近は産廃化の悪影響に気づいてきた部署が多くて
部署によっては若さや愛嬌重視で採ってOAはこっちで指導しますってとこも出てきたよ
そういう部署は派遣の事前面談()も復活させてるしね
だから「あそこのフロアでエレベーターを降りるのは若くて可愛い子ばっかりだねそれに比べてうちのフロアは…orz」
なんて会話がしょっちゅう聞こえるw
689非通知さん:2013/03/06(水) 08:59:28.79 ID:5I8dqbsiP
打ち合わせで良く国際赤坂行くけどエンジコア系て顔面偏差値も底辺じゃね?やっぱ中身と外見て比例してんだなと思える奴ばっか
随分偉そうにしてるとおもったら契約だったりプロパーの質も低いから影響受けちゃうのかねコア系は独特だな
声だけデカイ管理職の短髪糞BBAとか完全な売れ残りが見てて痛々しいw
690非通知さん:2013/03/06(水) 11:53:19.72 ID:nQD6vMvQ0
うちの近くのショップはかわいい子が入っても
すぐに消えているね
若い子は続かないんじゃないかね
30すぎの女の人ばかりが残っている
691非通知さん:2013/03/06(水) 12:19:25.73 ID:6BSOFgcL0
>>690
周り見て、産廃の末路の同じ轍を踏みたくねえからじゃねwww
692非通知さん:2013/03/06(水) 14:40:45.03 ID:finQPxCqP
>>690
ショップなら尚更顔だろ。
それと、このスレでショップの話は多くがスレ違い。
子会社直営店じゃないところの話だろうし。
そう言ってもわかんないようなお客様が書いてるんだろうけど。
693非通知さん:2013/03/06(水) 17:20:55.95 ID:aVIViTLWP
世間的にはドコモショップってドコモ直営のイメージがあるよね
694非通知さん:2013/03/06(水) 17:48:34.84 ID:finQPxCqP
世間的にはあるのかもしれんが、それをここで言われても困るんだわ。
695非通知さん:2013/03/06(水) 17:54:09.82 ID:5I8dqbsiP
以前深夜番組で某ショップ店員が出演してたけど人選酷くてドコモて本当にダメな会社だと認識した事ある

取巻きのZがブログ上げてんのにKは相手女じゃないと絡んでやらず放置なんだねw
コイツ分かり易いわw気持ち悪過ぎww
696非通知さん:2013/03/06(水) 18:17:44.86 ID:ZHb2ENW2O
>>695
Kは女好きだからね。仕事中にコンパニオン批評とか死ねばいいのに。
697非通知さん:2013/03/06(水) 22:07:45.63 ID:dhjXYtSW0
>>688さん
一陸特でOKなんですよね。
一陸技ではないですよね。

明日、telしてみます。
698非通知さん:2013/03/06(水) 23:13:10.62 ID:5I8dqbsiP
>>696
うちの職場でもコイツ仕事しないでブログしに会社きてんだろって話題だよ
うっかり足あと残すと何も書いてなくても必ずコッチ見にきてんだけど同じ職場の男子の所には来ないらしいwwww
散々子育てだの綺麗事言ってるけど単なるムッツリスケベなだけやんw
前の職場の上司も同じ綺麗事言う偽善者だったけどセクハラで処分されてて凄く似てるんだよねw
699非通知さん:2013/03/07(木) 00:20:35.82 ID:uGwOGWaSP
>>697
にちゃんを見て電話させていただきました〜って言うの?w
700非通知さん:2013/03/07(木) 07:44:55.37 ID:u4UgtwkbP
資格持ってりゃそれでも良いと思うけどな。
この会社に入ってから周りのプロパーにつられて2ちゃんやるようになったくらいだし。
701非通知さん:2013/03/07(木) 17:16:29.44 ID:m/2cciY/0
>>699
募集してなかった。
2ch見てと言った。

だまされたー。
702非通知さん:2013/03/07(木) 19:24:43.11 ID:toQ3fwJD0
>>701
悔しいのう、悔しいのうwww
703非通知さん:2013/03/07(木) 19:33:04.67 ID:9ttArASY0
>>701
電話してないだろw
一陸持ってるって言わないと担当者まで回してもらえんよ
704非通知さん:2013/03/07(木) 21:14:13.84 ID:uGwOGWaSP
面接無しなんてあるわけないだろ‥
705非通知さん:2013/03/07(木) 21:21:52.90 ID:m/2cciY/0
>>701
エンジ中国の採用担当にメールしたんだよ。
募集してないって返事が来た。

所有資格も書いたよ。
一陸特だけじゃない。電通主伝交や工担、CCNAも。

2chにだまされたー。
エンジ中国の人事部は笑ってるだろうな。
あなたが人事かも知れんが。

非正規は味方かと思ったが、罠もあるんだな。勉強になった。
706騒いでも無駄。普通の庶民に明日はない。:2013/03/07(木) 21:27:09.75 ID:u7bWwh7TO
阿倍蚤楠なんてもっともらしい雰囲気醸し出しているけど、
つまるところユダ金と一部の投資家と巨大輸出産業の経営者と大株主儲けさせるだけ。
庶民にはこの後、円安による物価高、消費税増税、
更に雇用の流動化→いつでもどこでも首切り、サービス残業し放題が待っている。
要するにパケットし放題といつでも解約というスマホ並みの扱い。
サクサクならOK、もっさりだと嫌われてすぐ解約だしな。
それで料金が安くていつでも解約出来る低スペック機種のウィルコム定額非正規雇用プランが経営者に人気という訳。
解約金は失業手当って事。

そんで年金受給開始年齢を70歳に引き上げれば、
庶民の多くはジャンクフードと絶望感と過労とジェネリック最低医療と社会保障制度崩壊で年金受給年齢前に死に絶え、
特権階級と富裕層は最高の医療と生活を享受しながら長寿を満喫。
そういう事。
707非通知さん:2013/03/07(木) 22:22:41.80 ID:ev5grh3lO
昨日合コンした娘は、Sでケータイ安全教室で先生やってるらしい。

地方の焼酎学校いって先生や子供にちやほやされて天職だと言ってたわ。

アソシエイツだが
708非通知さん:2013/03/07(木) 23:04:05.29 ID:+GSSfIk20
>>673
酷垢11でしょ?
かなりパワハラしたらしいね。
なんか、菖蒲ル位やったらしいね。
クワバラ、クワバラ。
709非通知さん:2013/03/07(木) 23:08:20.16 ID:kkvAjIRX0
契約社員からプロパーに2年でなった奴のカラクリ教えて
普通4年経たないと試験すら受けられないんだが
710非通知さん:2013/03/08(金) 07:28:41.10 ID:uICUD63L0
舐めてくわえてずっこんばっこん
711非通知さん:2013/03/08(金) 08:23:56.63 ID:qA7kZYSv0
ぶっさいくなオッサンだけど。
特に活躍してたわけでもないしなー
どうやってなれたんだ?
712非通知さん:2013/03/08(金) 08:54:32.48 ID:xP8xbRBJO
叩けば埃が出て来たりしてな
713非通知さん:2013/03/08(金) 08:58:49.83 ID:tzQhq6mPP
身内にNTTOBが居るとかじゃない?
この会社コネが全てだからね
コネさえあればバカでも出世できる
714非通知さん:2013/03/08(金) 12:38:43.13 ID:TbOeQ97T0
>>680にある、大野ってのも親が役員やってたんじゃなかったっけ
715非通知さん:2013/03/08(金) 23:13:22.30 ID:sgW2gsAs0
駅伝かったるい
716非通知さん:2013/03/09(土) 00:46:45.86 ID:V1jOGmW10
たしかに、40代〜55歳位のNTTの血縁があると、コネでNTTグループやNTT下請けにとってもらえる。

東京電力も縁故入社の割合が多いが、NTTも縁故入社が多い。
でも縁故入社した後、その人が問題起こしたら、上に迷惑がかかるね。

社内結婚でも使用もんなら、恥をかかすなと一筆書かされるな。
717非通知さん:2013/03/09(土) 01:26:03.74 ID:2zW3K6ddP
ドコモはコネとゴルフと飲み会が評価で重要視されるからね
だから主査課長は馬鹿しか居ないw
718非通知さん:2013/03/09(土) 07:28:28.19 ID:4PTeimKm0
>>717
ドコモと言うかNTTグループがな。

マスゴミがコミュ力なんて言うから、馴れ合い好きの読解力のない無能が、小学生並に友達作りに勤しんでるんだろ。

経営失敗しても養分が補填してくれるしな。
719非通知さん:2013/03/09(土) 07:36:19.36 ID:V1jOGmW10
来週は、春闘週間です。
アソシエイトの待遇が改善されるといいですね。

正規社員の待遇が悪化するといいですね。
720非通知さん:2013/03/09(土) 15:00:56.99 ID:Ub6Tm3xy0
交通費支給、慶弔休暇、有給休暇採用時付与、時間外賃金の割り増し。
全ての要求に対し応じる気は無いとの回答。
721非通知さん:2013/03/09(土) 16:26:03.37 ID:hroNCpRsP
派遣社員、アソシエイト、契約社員、それぞれどう違うの?
派遣社員はわかるけど
722非通知さん:2013/03/09(土) 16:39:51.75 ID:ygaU+KzhO
>>721
アソシエイト社員(派遣と同じ。言い方を変えて派遣を多数雇用していることへの批判をかわすのが狙い)
契約社員(アソシエイト満了で使えそうな人を、プロパーへの道を匂わせ囲う状態。実際はプロパーに中々なれず悪待遇に悩み多くはやめていく
723非通知さん:2013/03/09(土) 21:11:21.14 ID:lKrwgafI0
アソシエイトも派遣と合算すると最長8年間か。専門社員も異動がないし、このままだと仕事が属人的になるんじゃなかろうか。
724非通知さん:2013/03/09(土) 21:48:11.60 ID:V1jOGmW10
>>720
まじで!!?

アソシエイト、全員で仕事ボイコットしろ!!
ストライキだ
725非通知さん:2013/03/10(日) 09:48:20.97 ID:eTTHgTGL0
それ全部応じてたらアソシエイト優遇されすぎだろ。
それ飲まれるんだったらアソシに戻りたいぐらいだよ…
726非通知さん:2013/03/10(日) 11:00:14.03 ID:9+2sbTRN0
アソシは時給どんなもんなの?
727非通知さん:2013/03/10(日) 11:25:53.37 ID:esTmjSGe0
派遣からアソシになった人らは派遣時代の時給を引き継がれてる人が多いけど
アソシで新規採用の人はめっちゃ安い
派遣だったらエントリーしないレベルに安いけど
直雇用という甘い言葉に踊らされて応募してくる
安定を求めて安い時給で来るから派遣より低スキルの産廃が集うシステム
728非通知さん:2013/03/10(日) 13:55:13.48 ID:3SUPBfJb0
交通費出るなら、今の契約社員と時給換算でたいして変わらなくなるなるもんな。
(´・ω・`)専門社員て年収どのくらいなんやろ。
729非通知さん:2013/03/10(日) 14:20:04.22 ID:jD+K8YBP0
アソシの初任給は、最低地域で時給1150円。
中央などは1400〜1500円。

契約社員は、月給225,000円か。

確かに中央の契約社員は、交通費出たらアソシエイトのほうがいいかもしれない。
でもボーナスがあるからな契約社員は。
730非通知さん:2013/03/10(日) 15:13:07.61 ID:aVhL0uKRO
でも、お安いんでしょう?

正社員は平均6か月前後だと思うが、契約だと半分くらいか?
731非通知さん:2013/03/10(日) 15:41:16.10 ID:Kfo2oWyrP
使い捨ての非正規に半分も出さない
精々5分の1程度じゃない?
ブログしかやらんムッツリ偽善者粘着王子でさえプロパーなら良い金額貰ってるみたいだけど
732非通知さん:2013/03/10(日) 16:04:28.59 ID:3SUPBfJb0
契約社員は確か評価によって、月給の
A1.5倍
B1.25倍
C1倍
D0.75倍
じゃなかったかな。
733非通知さん:2013/03/10(日) 17:20:58.41 ID:Wfd71SSM0
部署に寄るだろうけど、契約社員はプロパーとほとんど変わらない仕事(あるいはそれ以上)をやらされてるのにこの差だもんな…
待遇を改善する気がないならせめてプロパーへの門をもう少し広げるべきだと思う。
734非通知さん:2013/03/10(日) 17:23:36.84 ID:46BEhOMX0
嫌ならやめろ
735非通知さん:2013/03/10(日) 18:12:32.68 ID:jD+K8YBP0
>>734
辞めて他社に移れる技術があったら辞めてません。

ドコモでの仕事は、ドコモでしか通用しない。
736非通知さん:2013/03/10(日) 18:39:36.71 ID:9+2sbTRN0
ショップ含めてドコモ関連渡り歩いてる人間多いもんなー。笑えない……
737非通知さん:2013/03/10(日) 18:53:21.08 ID:3SUPBfJb0
うん、だから交通費出すとアソシと契約社員の待遇差が微妙になっちゃう。
問題は専門社員の収入だね。
738非通知さん:2013/03/10(日) 18:58:35.35 ID:PvWx8HAX0
再入社する時に以前の資格履歴ってわかるんですか?
739非通知さん:2013/03/10(日) 19:18:39.97 ID:46BEhOMX0
>>735
そんなショボイ、技術なんて呼べないもんとっとと捨てて一からやれ。
740非通知さん:2013/03/10(日) 19:36:46.97 ID:aVhL0uKRO
>>735
部署によるだろが。
741非通知さん:2013/03/10(日) 20:10:43.02 ID:esTmjSGe0
>>729
うちの地方1,100円だってば・・・
しかも3年昇給なし
派遣で一般事務でも1,150〜1,200円が相場の地方なんだがどうやらうちの地方が最低時給っぽいな
742非通知さん:2013/03/10(日) 21:16:23.00 ID:cZeX+Nj70
ドコモサービス北海道の社員になればどれぐらい給料もらえるのでしょうか?
契約社員から社員になるのはむずかしいですか?
743非通知さん:2013/03/10(日) 22:48:18.37 ID:jD+K8YBP0
>>741さん
たぶん、東北や四国のさらに地方県ですかね。

>>742さん
給料はいいよ。
社員ならね。
中央の7割。

契約社員から社員の枠は今は狭き門。
定年延長になったし、人件費の予算総額は減る一方だから。

可能なのは、縁故もってる人だろうね。
744非通知さん:2013/03/10(日) 23:16:49.15 ID:esTmjSGe0
>>743
広島だよw
今もリクナビ派遣に出てて契約開始日から即直接雇用です♪なんてうまいこと書いてるけど
こんな激安案件じゃスキルなしとか職歴なしの人材しか来ないと思う
そして安定の産廃化
745:非通知さん:2013/03/11(月) 16:33:14.62 ID:LwpdfY0l0
ドコモエンジの仕事で、基地局の保守でも、アソシエイトの時給と、リクナビ派遣の時給では、1.7倍くらい違うな。

それでも直接雇用のアソシエイトを選ぶ?
746非通知さん:2013/03/11(月) 18:26:45.75 ID:OouZxYAPO
>>745
社員と派遣社員なら、社員を選ぶだろJK

社員録の社員区分がプロパー=契約=アソシエイツ>>>>>派遣だからな。
747非通知さん:2013/03/11(月) 19:26:35.82 ID:Xygu1bqk0
それ社員録の上の話だけで
実際アソシエイトなんて派遣以下じゃん
特定IT派遣なら契約社員以上の年収もらってる人達もいるのに
748非通知さん:2013/03/11(月) 20:01:28.35 ID:OouZxYAPO
>>747
まあそうだけど、相手から舐められにくいって見栄は仕事で有効だったりするよ。

別に変に威張るとか、そーゆーわけじゃないけど、中には社員録見て派遣ってだけで喰ってかかる人いるからさ。
749非通知さん:2013/03/11(月) 20:03:47.23 ID:OouZxYAPO
>>748
書いてて思ったけどさ、ここで言う喰ってかかる、には2つの意味があってだな。
750非通知さん:2013/03/11(月) 20:26:02.44 ID:hD3+5x7V0
ところでアソシ導入した部署って派遣は使ってないんじゃないの?
アソシと派遣が居る所ってあんの?
751非通知さん:2013/03/11(月) 21:19:04.51 ID:eGwGuRiEP
>>746
派遣の下に協力とかいうジョーカーがいるじゃんw
752非通知さん:2013/03/11(月) 22:28:35.70 ID:Xygu1bqk0
>>750
うちのフロアあるよ
派遣二人体制の担当だったけど、一人はアソシで一人は派遣のまま
はたから見るとやってる事に違いがあるようにな見えないんだけど何かが違うんだろね
753非通知さん:2013/03/11(月) 22:34:22.02 ID:Ck3AzTuw0
>>750
自由化業務かそうでないか?
754非通知さん:2013/03/11(月) 23:03:01.20 ID:Xygu1bqk0
>>753
OA比率が違うのかもね
まぁ大きな声じゃ言えないけど派遣の方にも相変わらず電話応対やお土産配りさせてるしよく分からない
755非通知さん:2013/03/11(月) 23:46:57.74 ID:LwpdfY0l0
契約>>>アソシ と 派遣の区別。
メルアドのドメインが、s1. s2.の違い
756非通知さん:2013/03/12(火) 00:16:34.77 ID:HaLsthv00
派遣のままのほうがよかった
757非通知さん:2013/03/12(火) 00:21:32.51 ID:K+DS3rBd0
>>755
やってる業務内容で権限変わるから、その法則は当てはまらん。
同一雇用形態、同一担当でもs1もs2も両方いた。
758非通知さん:2013/03/12(火) 08:09:37.89 ID:SWi0yIGR0
>>755
ちなみに、どっちがs1だと思ってる?
759非通知さん:2013/03/12(火) 08:49:29.14 ID:ODYbwY9TP
外部とのメールやり取りと、外部Web閲覧権限のフラグ立てたらs1じゃない?
760非通知さん:2013/03/12(火) 09:09:20.30 ID:yMv2xtWhO
>>759
WEB閲覧とメール外部は別FLG
761非通知さん:2013/03/12(火) 11:40:54.00 ID:yoMtGbStP
みんな詳しいなあ
外部のネット閲覧させてくれればそれでいい
762非通知さん:2013/03/12(火) 12:17:31.10 ID:ODYbwY9TP
>>760
もちろん、わかってる。
一般的にはメールの外部送受信が境目なんだろうけどさ。
763非通知さん:2013/03/12(火) 12:59:16.22 ID:pOWCCDNO0
春闘だー!
契約社員の給料上げてくれー!
764非通知さん:2013/03/12(火) 14:23:41.16 ID:yMv2xtWhO
>>762
皿の機能的に外部メールOKならs1、外部メールNGならs2なんだから、一般的ってのはチョッと違うだろ。

ちなみに、s1ならインターネット参照OK、とか言うのを一般的と言いたいのかもしれないが
それもまちまち。
765非通知さん:2013/03/12(火) 14:26:34.80 ID:ODYbwY9TP
>>764
なんか、すいません。
(細かいコトいちいちうるせーんだよ)
766非通知さん:2013/03/12(火) 16:23:19.88 ID:yMv2xtWhO
>>765
言葉を正しく使えないやつは、業務に支障が出るからまじで困る。うちの課長とか、もろそうなんだけど。
767非通知さん:2013/03/12(火) 17:46:46.87 ID:u27bqtM40
うふふ、さようなら皆さん!
768非通知さん:2013/03/12(火) 20:32:21.22 ID:T5+8GQLY0
>>767
どっかで、正規雇用決まったの?
おめでとう。
769非通知さん:2013/03/12(火) 20:39:51.13 ID:61QoGIda0
春闘だから定時で上がるって意味だろ
770非通知さん:2013/03/12(火) 23:12:03.39 ID:3bKeNxl/0
>>769
むしろ普段、残業なんてあるのか?w
771非通知さん:2013/03/12(火) 23:53:58.46 ID:yoMtGbStP
残業させてほしいくらいだけど‥
772非通知さん:2013/03/13(水) 00:45:53.07 ID:XFDy62ASP
部門によっては残業多い所もあるらしいね
中には仕事中ずっとブログに張り付いていられる所もあるみたいだけどw
773非通知さん:2013/03/13(水) 00:58:14.97 ID:u8JJ/KjS0
アソシエイトの待遇改善要求が春闘で通ると思ってるアソシの多いこと
アソシエイトという雇用区分が生まれた理由を忘れたのか?
区分変えて残してもらえるだけありがたいと思わないといけないくらいなのに
774非通知さん:2013/03/13(水) 06:59:08.01 ID:gHWlsaGvO
もうみんな交通費もらう気満々だぞw
775非通知さん:2013/03/13(水) 09:13:46.68 ID:EXnxgsvlO
一方、有期組合員の処遇改善について説明をしているとき、正社員はスマホをいじって丸で他人事のようであった…
776非通知さん:2013/03/13(水) 09:37:00.98 ID:m/X9pLVHP
ブログ更新するのが忙しいんだし仕方ないだろ
777非通知さん:2013/03/13(水) 09:49:52.97 ID:I4S+t5RT0
>>776
飲み会場所探してるのかもしれんぞw
それともゴルフの予定確認か
778非通知さん:2013/03/13(水) 10:46:57.46 ID:OzZZeRVU0
契約社員の給料は現状維持かな
779非通知さん:2013/03/13(水) 11:48:38.02 ID:AZyrbLkiO
780非通知さん:2013/03/14(木) 06:44:22.25 ID:ivyQe4CHP
1・2歩前進で終了の予感
781非通知さん:2013/03/14(木) 09:09:30.06 ID:4NyK0fH2P
また去年よろしく「クーポン券」なら暴動モンだろ。
シリアルで利用状況チェックして、機種変するまでパワハラ紛いに圧力かけてきやがって。
シリアル管理されてるからオークションや金券ショップで糞クーポンを処分することもできないし、
クーポンの焼け石に水みたいな額面じゃ当然機種変での不足が発生して自腹切ることになるし、
あんなのならいっそない方がまし。
782非通知さん:2013/03/14(木) 12:57:20.08 ID:9WQwXZruP
ゴミ春闘(笑)は終わったのか?
出張中で状況分からんがあんな茶番劇どうせ今日中には終わるシナリオなんだろ
783非通知さん:2013/03/14(木) 14:24:38.63 ID:g5Pxl2rVO
ゼロ回答だと世間的にまずいから忌引休暇ぐらいで茶を濁すのかね
784非通知さん:2013/03/14(木) 14:28:12.26 ID:Y8c7eDVxO
速報、妥結しました。

やっぱ出来レースだったわ。スト期待して孫した。
785非通知さん:2013/03/14(木) 14:45:59.95 ID:s5RtYXa4P
結局何がどうなるの?
786非通知さん:2013/03/14(木) 15:13:58.72 ID:kTzYFUDy0
Nがスト突入したことないでしょう?
丸めこまれる。

WBCのTVに広告してる場合じゃない。
787非通知さん:2013/03/14(木) 15:38:07.99 ID:9WQwXZruP
ストなんか最初からやるつもりなかったでしょww
御用組合だし別に会社になんか興味ある役員居ないじゃない
788非通知さん:2013/03/14(木) 15:42:52.07 ID:4NyK0fH2P
>>787
ほんと、まさにそれ。
プロレスだよ、プロレス。
789非通知さん:2013/03/14(木) 19:36:32.31 ID:g5Pxl2rVO
まさかのゼロ回答?
790非通知さん:2013/03/14(木) 20:39:45.54 ID:QP4EwUNx0
派遣プッww
791非通知さん:2013/03/14(木) 20:48:48.38 ID:kTzYFUDy0
オラオラデ・シトリ・エグモ
792非通知さん:2013/03/14(木) 21:05:03.35 ID:tVpW8XLp0
>>790
派遣よりアソシの方が身分は下だよ
アソシはアルバイトと同じだからね
というより昇給のチャンスもあるし有期じゃないからアルバイトのがまだマシかもしれん
793非通知さん:2013/03/14(木) 21:18:31.96 ID:OJJsDCtW0
どこがoneドコモなんだか。
結局社内カースト制度の出来上がりじゃ無いか。
794非通知さん:2013/03/14(木) 21:22:36.29 ID:s5RtYXa4P
アソシなんて見たことないや
795非通知さん:2013/03/14(木) 22:03:36.36 ID:kTzYFUDy0
>>社内カースト制度
いいネーミングですね。
実態を一言で表すgood job!!
796非通知さん:2013/03/15(金) 00:17:12.66 ID:AhcJm7540
とっとと潰れてくれ!
797非通知さん:2013/03/15(金) 00:18:05.64 ID:r2y3f4C/0
>>794
ドコモにはアソシ制度がないって聞いたよ
ドコサとエンジだけなんじゃないの?
だからうちの所はドコモにいた派遣をドコサにアソシとして引き取ってもらって
ドコモからドコサへの業務委託という体で派遣時代と同じ業務を同じ人にさせてるよ
798非通知さん:2013/03/15(金) 01:19:11.41 ID:TwtunysW0
本社は知らぬが、うちにはアソシいるよ。派遣も。
アソシから月給制になった人も。

派遣から月給制になるのはほぼ不可能だけど
アソシから月給制契約になる人はいるんだから
やっぱりアソ>派遣じゃない?
企業年金基金も加入できるし
長い目で見るとアソシの方が良いような・・・
799非通知さん:2013/03/15(金) 07:12:32.66 ID:kLLVTKxk0
春闘とはなんだったのか・・・
800非通知さん:2013/03/15(金) 08:58:24.29 ID:M2ogyU0PP
>>799
出来の悪いプロレスみたいなもんだから、あまり期待せぬように。毎月の組合費はヤクザのみかじめ料みたいなもんだ。
801非通知さん:2013/03/15(金) 10:23:26.95 ID:TNt9XBfMO
でも、実際の交渉現場は、沈まぬ太陽の映画シーンみたく、激昂する凄い状況らしいよ。
802非通知さん:2013/03/15(金) 12:19:34.21 ID:xLxAyrn3P
シナリオ通りでしょww
全てお約束じゃないの
803非通知さん:2013/03/15(金) 12:36:21.99 ID:hw0b7BDw0
組合()に期待なんかしちゃってんの?
組合費なんて奴等の遊興費に過ぎん

何から何までこの会社のやってることは茶番、ママゴトなんだっていい加減気付けよ
804非通知さん:2013/03/15(金) 12:49:21.70 ID:M2ogyU0PP
>>801
台本から進行表から何から何まで決まってんじゃん。
組合報用のカメラマンが、ハイ!組合側の激昂しているシーン撮りまーす!ってやってんのにwww
805非通知さん:2013/03/15(金) 13:26:38.82 ID:wPsBBJkuP
派遣だから組合費とってもらえないお(´;ω;`)
806非通知さん:2013/03/15(金) 19:16:36.32 ID:r2y3f4C/0
>>798
全員が月給制になるならまだしも一部の人だけでは比較にならないよ
今派遣で残ってるのは特定IT派遣で単価高いから
アソシの月給より上はもらってるでしょ

ちなみにD系、N系の派遣会社だと企業年金基金も入れるし
あの人らは付随業務や雑務もしなくていいし
系列派遣会社から来てる派遣が一番勝ち組だわ


> 長い目で見るとアソシの方が良いような・・・
長い目で見たくても結局有期だしね
807非通知さん:2013/03/15(金) 21:21:24.06 ID:zzw/PwNN0
同業他社に移るのはよくあること?
808:非通知さん::2013/03/15(金) 22:12:49.30 ID:t8mJUox40
>>807
あう→ドコモ・アソシは同僚にいるよ

>>806
確かに、NTTデータの特定派遣が一番高い給料かも。

あるプロジェクトでの予算工数だったが、
NTTデータからの特定派遣人月単価 = アソシ人月単価×2
だった。
809非通知さん:2013/03/16(土) 02:25:45.17 ID:n79LUtu80
特定ITのPG契約だと\5000/hぐらい

無論、明らかに使えないやつ(たとえば通建あたりのインチキ特定に多い)はそれより単価低い
810非通知さん:2013/03/16(土) 03:56:24.57 ID:tNdfW0zCO
五号派遣だと、派遣会社の収入は三ヶ月で百万弱が相場なんだよね?

すげぇ、中間マージンとるのな。
811非通知さん:2013/03/16(土) 11:35:26.96 ID:Z8CgP1nV0
>>810
中間マージン搾取会社がまさにNTT系ww
812非通知さん:2013/03/16(土) 12:33:50.23 ID:lb2O/7zp0
派遣の単価がDREAMSで見えてしまってるのを上長達は知ってるのだろうかw

同じ担当のPG派遣でも系列以外の派遣会社だと50円/hくらい下げてたりするから
系列以外だとドコモ側から値切ってるのか
お安くしますんで何とか枠くださいって派遣会社側が言ってくるのか
色々想像して面白い

何にせよ系列会社から来てる派遣は一時間年休も使えるし
NTT健保で健康診断も社員と同じとこだわ業務時間中に行っていいわで羨ましい

>>807
SBMで使えなくて切られた婆さんがドコモに来て数年勤まってる
さすがぬるま湯ドコモ
813非通知さん:2013/03/16(土) 20:11:24.91 ID:TpuXPGb50
dreamsがoracle9iで運用されているのを聞くと恐ろしい。
データ量など大丈夫なのか?

更新時にぐちゃぐちゃになるんでは?
814非通知さん:2013/03/16(土) 20:40:58.94 ID:t6gBgUNlP
>>812
え?単価なんて見えるの?
815非通知さん:2013/03/16(土) 23:28:41.53 ID:GHhiKewA0
>>808
>>812
逆が知りたかったけどあまりそういう例はないのか
816:非通知さん::2013/03/17(日) 07:49:54.69 ID:ZtaLr/Ls0
>>815
知る限り、ドコモ→あうやSBMはあまり聞かないな。
あるのは、ドコモ→コムシスなんかだね
817非通知さん:2013/03/17(日) 08:14:11.31 ID:KvFwvqdtO
結局アソシの待遇改善って何かしらあったの?
現場に情報降りてこないまま休みになってしまった
818名無し募集中。。。:2013/03/17(日) 08:27:51.13 ID:m/wB6Lvw0
>>814
ヒント 派遣会社への月次支払
社員やアソシは当然見えないよ
819非通知さん:2013/03/17(日) 09:23:11.71 ID:qXFFe7qHO
>>817
次年度以降に実施する業務運営体制の見直しの中であわせて検討することで妥結だよ。

結局プロパー主体の組合だから、自分たちのボーナスさえ妥協出来ればさっさと妥結しちゃうんだよね。
表向きは有期組合員がどうたらこうたらって言ってるけど、単なる外面を良くするパフォーマンスだから
そこの改善についてストライキ発動させる気なんかさらさらないよね。
820非通知さん:2013/03/17(日) 10:42:04.12 ID:r+8m+FQeP
>>817
これまで時間外としてカウントされるのが8時間目より後からだったのが、7.5時間目より後からになったとか?
交通費や忌引、採用時の年休付与は却下だったみたい。
所詮御用組合のプロレスごっこみたいな春闘だから、期待できんよ。
821非通知さん:2013/03/17(日) 21:54:02.00 ID:Nj5hg4Ml0
819さん、820さんの仰る通り。
特に交通費は「時給の中に交通費が含まれている」と言うのが会社の言い分。
今後、交通費が含まれている事を改めて周知説明に努めるとの事。
今回却下の交通費、慶弔休暇、採用時の年休付与の3点は
次年度(26年度)の新たな雇用制度の創設で前向きに検討するとは
言うものの、どうなる事か。
月給制契約社員は研修の充実についてのみで賃金に対する要求は無し。
822非通知さん:2013/03/17(日) 22:37:48.22 ID:KvFwvqdtO
>>819>>820
どうも。やっぱりアソシはアソシだね

>>821
時給に交通費組み込まれてると言い張るなら個人個人時給バラバラにならなくちゃおかしいよね
交通費かかってない人もいるわけだし
説得力なさすぎだし組合側もちゃんと突っ込めといいたい
823非通知さん:2013/03/17(日) 22:46:13.12 ID:gJcDgscI0
>>822
ガタガタ言うな!嫌ならやめろ!
824非通知さん:2013/03/17(日) 22:49:17.93 ID:aErEphvt0
>>822
よその会社でも勤まるような人材なら
交通費かからないエリアで選び放題でしょうに
そうじゃないんだから甘んじて受け止めなさいよ
最初の契約の時点で時給と交通費ないことに納得してアソシになってるのに
夢見すぎだわ
825非通知さん:2013/03/17(日) 23:37:03.00 ID:r+8m+FQeP
阿蘇山のおかげで飯が食えてるプロパーだって居るだろうに、余り変なこと言いなさんな。
826非通知さん:2013/03/18(月) 01:46:52.86 ID:cLomJ9Ck0
>>825
思い上がりも甚だしいし
世間一般的にごく当たり前のことを言われてるのに「変なこと」だなんて
君もずいぶんぬるま湯に冒されてるね

ある程度は身分差を認めて自分で線引きして働いてないと
思い上がってたらいずれしっぺ返し食らうよ
プロパーなんてアソシのことバイトとしか思ってないんだから
827非通知さん:2013/03/18(月) 06:46:04.14 ID:i9cs0O3UP
>>826
そのままその言葉、お返しするよ。
あなたのように考えている同僚ばかりだと、やはりココはダメな会社なんだなと思わざるを得ない。
プロパーの立場からみても、あなたの見解はおかしいと思う。
プロパーさん、ドコモ様、お殿様とチヤホヤされすぎてるからそんなふざけた発想になってるんじゃないのかね?
ぬるま湯に浸かりすぎて裸の王様になってることに、あなただけが気がついてないならそれは滑稽を通り越して痛々しくもあり悲しいことだと思うよ。
少し奢りすぎて鼻につく嫌らしさだ。
顔も名前も見えないところなだけに、強い自制を求める。
828非通知さん:2013/03/18(月) 07:12:57.98 ID:ighJ15gmP
まあまあ、あつくならないで。
ブロガーの最新記事でも読んで頭冷やして。
829非通知さん:2013/03/18(月) 07:32:57.61 ID:Jnay2wnpO
アソシとしては、来年の新制度がどうなるかを本当に早く決めてほしい。
低待遇でも無期雇用になるなら、このままいるが、
有期のままで試験も受けられないなら転職しないといけないし。
830非通知さん:2013/03/18(月) 12:00:44.57 ID:e3D4EAlBP
そうそう
こんな会社プロパーでも愛社精神ある人なんて皆無だし仲良くやりなよ

そう言う時は粘着偽善者王子のブログ見て落ち着こうよ
831非通知さん:2013/03/18(月) 12:48:03.38 ID:6AlKJdp50
愛社精神()w

愛車精神を持ったやつならいるがなw
あるいは有り余った金でギャンブルや女に費やすのならオッパイいっぱいいるおwww
832非通知さん:2013/03/18(月) 13:27:20.97 ID:LVZJUiFpO
>>824
最初の契約時に交通費は時給に組み込まれてると言われてないけどね
交通費は出ないとはいわれたけど

だから今回の会社側の説明は後付け設定すぎる
833非通知さん:2013/03/18(月) 19:07:16.05 ID:cLomJ9Ck0
>>827
826だけど何か勘違いしてるようだな?
自分はアソシだが?
同じアソシの立場から見ても組合にちゃんと突っ込めだのアソシの要求通らなきゃストだのと
今の状況で平気で言えるアソシはおかしいと思うだけ

プロパーが非正規を蔑んでるレスに見えたのなら
それは普段自分もどこかでそう思ってる節があるからでは?
スレタイ読んだらお帰りください

>>832
交通費出ない=この時給でやりくりしてねってことでしょ
組み込まれてると同義では?
それこそ後付けの屁理屈だわ
そんなに交通費欲しいならなんでその契約飲んでアソシになったの?
834非通知さん:2013/03/18(月) 19:23:31.21 ID:C0HlH09m0
変な話、交通費引いても前の仕事より給料いいわ俺
まあ交通費を給料から引いてると思うと癪に障るけどさ
835非通知さん:2013/03/18(月) 19:23:41.88 ID:syDGOu06I
アソシじゃなく、契約社員にとって何かいいことあった?
今回の春闘
836非通知さん:2013/03/18(月) 19:40:09.84 ID:6AlKJdp50
>>832
屁理屈言ってないで嫌なら辞めろよ!
カースト最下層の代わりなんていくらでもいる。

交通費が欲しけりゃ、プロパー様に身も心も捧げて奴隷になって気に入ってもらってプロパーになることだなwww
837非通知さん:2013/03/18(月) 19:53:17.60 ID:jjkfV4890
契約社員って副業おk?
まわりで直属の上司に公言というか許可をもらってやってる人は何人か知ってるけど、一般的にはどうなんかな
ここで正社員目指すよりは片手間に好きなことやって不足分補おうと思っててちょっと悩んでる。
838非通知さん:2013/03/18(月) 20:46:55.47 ID:ZXJwUgYt0
>>832
そんなアスペみたいな理屈、お願いだからリアルでは言わないでね
やっぱりアソシは馬鹿ばっかりだって思われたら迷惑だから…
839非通知さん:2013/03/18(月) 21:24:19.15 ID:e3D4EAlBP
バレなきゃ良いんでない?プロパーでも副業やらバイトしてるの多いし
本来どうかは分からんけど何でもアリじゃんこの会社
840非通知さん:2013/03/18(月) 21:40:44.61 ID:wxysm4R8P
副業は知らんが、マンション買って、貸したりして副収入得ているのいくらでいるよ。
841非通知さん:2013/03/18(月) 23:48:47.20 ID:LVZJUiFpO
>>838
君話の流れ理解してないんならレスしなくていいよ
人のこと言う前に読解力つけよう
842非通知さん:2013/03/18(月) 23:51:11.27 ID:LVZJUiFpO
>>836
君もだな
843非通知さん:2013/03/19(火) 00:03:55.88 ID:tcF9uMhY0
>>841
お前が一番読解力ないんだよ
しつこい
あきらめろ
844非通知さん:2013/03/19(火) 00:05:47.18 ID:FJ36DnlE0
>>843
だなwwwww
845非通知さん:2013/03/19(火) 00:24:32.10 ID:b0HQhPrl0
アソシとして初めての春闘で舞い上がっちゃったパターンかなw

あまりにもしつこいから教えてあげる
派遣からアソシになる時に交通費分を時給に上乗せしてもらえた人も中には居るの
>>841は交通費払ってまで来て欲しい人材じゃなかっただけのことだよ
組合に期待するより、今から個人的に交通費分の時給アップ交渉でもするか
交通費出る契約社員目指すのが正攻法なんじゃない?
それか交通費支給の別の職場に移るかだね。

個人的には「交通費なしとは聞いてたけど時給に組み込まれてるとは聞いてない!」というトンデモ理論振りかざして
上司にポカーンとされる図が見てみたいけどw
846非通知さん:2013/03/19(火) 02:46:52.94 ID:z2z4re060
本当に将来乞食予備軍になるであろう非正規雇用の労働者がスーツ着て一生懸命接客して販売してちゃんと職を持った小金持ちの”乞食”がキャッシュバック狙いで買いに来る
847非通知さん:2013/03/19(火) 07:02:48.34 ID:FJ36DnlE0
>>846
そしてその非正規を顎を使って命令し、自身は高給と手厚い手当に時間潰しの何も生まない会議と称したお喋りやインターネット、更にその上はバイアグラをかけた接待ゴルフ、その子供は縁故入社

見事なまでのカースト制であるw
848非通知さん:2013/03/19(火) 08:17:42.92 ID:zUOEXInI0
ネット速報・春闘妥結を受けての非正規奴隷の反応
849非通知さん:2013/03/19(火) 08:25:36.01 ID:tcF9uMhY0
まともな感覚のアソシを社員のストレス解消発言と勘違いして
正義感溢れるレスしてた>>827の社員は顔を真っ赤にして逃亡ですか?
お前の本当の相手は>>847だぞ
強い自制を求める(キリッ って言いに来いよ
850非通知さん:2013/03/19(火) 12:00:43.88 ID:r5vNQM2UP
>>847
殆どのプロパーは染まってるから現状が当たり前だと何の疑問も持たず馴れ合ったり自己満足だけの仕事しかしてないよね
大した仕事でないくせに如何に大変か自作自演で馬鹿管理職を丸め込み評価を得る事しか出来ない無能ばかり 

中には至極真っ当なプロパーも稀に居てもそう言った人は淘汰され評価されず離れて行ってしまう

残ってんのは尻尾振って天下りOBのご機嫌取りしてる奴と燃え尽きて無気力な奴だけ
851非通知さん:2013/03/19(火) 12:15:11.55 ID:rOty+mDQP
長文ブログの最新記事早く読みたいのに。。。
852非通知さん:2013/03/19(火) 13:11:48.57 ID:S5Z78JDr0
結果、社員になりたきゃ設備系で働くのが一番。
動ける社員が減りまくってるのに直営化が今後も進む。
48から社員まで上がるのは確率悪すぎるだろう。

48アソシも契約も異動なしの48隔離。
48はどう見ても経費を抑えやすい部署だし、社員までいくのは夢過ぎる。
853非通知さん:2013/03/19(火) 14:00:45.89 ID:YXrULF1kO
>>851
今日も書いてんじゃん。仲間(笑)のハンバーグ自慢を得意気に。
854非通知さん:2013/03/19(火) 15:05:06.64 ID:08tzHMjz0
>>848
DiSH-KMSに、そんな周知でたの?
855非通知さん:2013/03/19(火) 16:02:13.23 ID:YXrULF1kO
>>854
アホか。このスレに見出しをつけたんだろ。
856非通知さん:2013/03/19(火) 17:05:24.33 ID:r5vNQM2UP
>>853
アイツ本当に頭悪いと言うか友達が居ないタイプなんだろう
地方から出てきてSNSにドップリ嵌る典型的ボッチてな感じだな
実際会話をしてもつまらない人間なんだろうな
見た目からしてヲタだしw
857非通知さん:2013/03/20(水) 02:07:47.31 ID:AX5TdAkz0
ところで、通信システムのバックアップは、長野から東京⇔南港に移行できたの?
しっている人います?
858非通知さん:2013/03/21(木) 08:50:26.03 ID:qiJ5gCTt0
なんだよ
北朝鮮にでもチクる気かよ

公安呼び出すようなマネは控えるように
859非通知さん:2013/03/21(木) 19:28:53.12 ID:+FzVUQRKI
生活残業ばっかしてる若禿げアソシ辞めて欲しい
860非通知さん:2013/03/21(木) 21:35:42.44 ID:5K691E790
ドコモメールサービスが延期って・・・

でも、アップルシステムと連携できるようにするんだろうな。
861非通知さん:2013/03/21(木) 21:51:29.97 ID:+2/4upwZ0
誰に言っておる!
向こうが我々にあわせるべきである!
862非通知さん:2013/03/21(木) 22:56:20.01 ID:pDH0x3zc0
専門職社員と契約社員の違いってなに?
どっちが上?
863非通知さん:2013/03/21(木) 23:53:13.27 ID:aurggmk70
契約社員は有期雇用
専門職社員は無期限雇用
契約社員が試験を受けて専門職社員になる
864非通知さん:2013/03/22(金) 08:04:35.00 ID:IuXmfXfKP
>>860
いよいよiPhone発売ってこと?
865非通知さん:2013/03/22(金) 08:34:05.79 ID:yDzXT6KoP
>>860
標準メッセージングはdocomoの助けは不要ですが。
あっ、spモードとかいうウンコの化石みたいなキャリアメールをIMAPなりMMS対応だけやってくれたらいいだけなんで、このくらいすぐにできますよね?
866非通知さん:2013/03/22(金) 11:21:20.03 ID:beh59WkCP
>>862
どっちも底辺、似たような物じゃん?
867非通知さん:2013/03/22(金) 18:36:56.59 ID:yDzXT6KoP
いよいよオピニオンも亡くなったかwww
868非通知さん:2013/03/22(金) 19:44:54.36 ID:IuXmfXfKP
長文ブログあげてくれる人だいすき
869非通知さん:2013/03/22(金) 20:11:10.89 ID:faTrydnM0
またメールで不具合か。
870:非通知さん::2013/03/22(金) 21:08:32.73 ID:WxMD/LEH0
10年後、ドコモはどうなってるんだろうか?
サムチョンやHUWEIの傘下になってるんだろうか?
871非通知さん:2013/03/22(金) 22:23:21.99 ID:YqC4Ksyr0
>>870
アメリカの通信会社に吸収でもされんじゃない?
872非通知さん:2013/03/22(金) 23:08:56.65 ID:beh59WkCP
オピニオンなんて情報操作したクズシステム金の無駄だったしな
あんなのもSNSも一部綺麗事言う暇人やイクメンアピやら偽善者位しか利用してないしいらんだろ
早く潰れれば良いのに
873非通知さん:2013/03/23(土) 01:02:28.75 ID:FLE9p4Ov0
つぶれてんじゃね?て言うか、早く潰れろよ。
本業と関係ねぇことに手出して、日本の産業蝕んでんじゃねぇよ!くそドコモ!
874非通知さん:2013/03/23(土) 06:56:58.19 ID:RQ1RtEYTP
10年後はグループ再編とかで社名変わってんじゃない
875非通知さん:2013/03/23(土) 08:18:45.72 ID:eIU4LMx10
プロパーの試験対策って何すればいいの?
876非通知さん:2013/03/23(土) 09:09:21.36 ID:bCcPlo71O
>>872
オピニオンは、本社広報の事務局が本当に糞だったから、潰れて当然だわ。

何回か投稿したが、その都度却下された。

なんかサービスや端末の問題点みたいなことを書いた気がするが、『主管部の人らのモチベーションが下がるから』とかいう
わけわからない理由で却下されたもんなぁ。北朝鮮ばりの検閲だったよ。
877非通知さん:2013/03/23(土) 13:20:38.55 ID:tVV5KILZ0
>>875
上司に根回し、賄賂。
878非通知さん:2013/03/23(土) 13:45:25.66 ID:MQE1a0SQ0
うちのお局契約社員、毎年正社員採用試験を受験するも
落ち続けて3年(3回落ちた)。
自分がいないと仕事が回らないと本気で思っている。
他人に厳しく自分に激甘で他部署からもドン引きされており
部長職からも嫌われていて、
彼女は絶対に正社員にはなれないと断言される程。

25年度が更新最後。もちろん、懲りずに受験するつもりだが、
本人は正社員になれなくても専門職社員として60歳まで会社に
残れると豪語している。(契約満了とは全く考えていない)
879非通知さん:2013/03/23(土) 15:01:54.34 ID:LYaIWh5e0
じいさんを助けた話しとか
よけいな話をしてんじゃねーよ
880非通知さん:2013/03/23(土) 15:27:24.21 ID:Q2BxldPkP
>>879
なにそれ?
881非通知さん:2013/03/23(土) 16:13:04.09 ID:fCvYBqLP0
まあ正社員試験に毎年落ち続ける人はそれなりの理由がある、とは思う。
うちの人も知識はあるのに性格に難ありだから落ち続けてるし、これからも無理だろうって言われてる。
まわりからの評判が落ちて上司にダメなレッテル貼られてしまったらもう受からないだろうね。
882非通知さん:2013/03/23(土) 20:41:32.92 ID:w9Tfy56OP
隠蔽し表に出さない不祥事暴露するのに良い方法ある?
個人ブログだと特定始めるだろうから週刊誌とかに送るのが良いか?
883非通知さん:2013/03/23(土) 21:47:38.47 ID:RQ1RtEYTP
>>882
横領程度のネタだろ。世間的にはマンネリネタなので週刊誌は相手にしてくれないよ。
884非通知さん:2013/03/23(土) 22:03:07.27 ID:tVV5KILZ0
>>882
本社のCSR部に通報と同時に、所定官庁に内部告発するといい。
総務省は天下りだらけだからもみ消されるけど、警視庁や都庁に通報すると動く。
885非通知さん:2013/03/23(土) 23:23:38.96 ID:mdV4gPuP0
シャブ中で4人パクられるとか凄まじい会社だねwww
886非通知さん:2013/03/24(日) 00:47:09.58 ID:Hh+mq5k0P
その件や社内盗撮とか手回ってないよな?隠蔽してやがんだよ
もっと世間に事実を広めるべきだろブラック企業の実態をな
887非通知さん:2013/03/24(日) 00:52:44.02 ID:N0r1Shf/0
シャブはさすがにタイーホの瞬間解雇で社名出ないだけじゃない?

ところでエスカレーターでスカートの中盗撮した菅原亮ってまだいるんだってね
犯罪者にも優しい会社だねえ
888非通知さん:2013/03/24(日) 02:18:17.87 ID:Hh+mq5k0P
そいつ裁判まだで自供してないから保留なんじゃない?勤務してんだったら凄い神経だよなw誰か詳しい人おらんかな?
変態が多いのかねストーカーとかセクハラとか社内盗撮とかばっかやん
889非通知さん:2013/03/24(日) 10:12:38.14 ID:14tt+1AJ0
>>887
実名はやりすぎ
刑が確定してないやつは晒したらまずいねえ
通報される前に消してもらいや
890非通知さん:2013/03/24(日) 10:24:52.56 ID:N0r1Shf/0
>>889
「ドコモ 盗撮」でググると部署も名前も出てくるじゃん
891非通知さん:2013/03/24(日) 11:15:56.13 ID:Hh+mq5k0P
まだ取り調べ中て事?
892非通知さん:2013/03/24(日) 11:54:59.91 ID:oZ2d5uB00
てことはこの件のニュースサイトも軒並み通報だなw
893非通知さん:2013/03/24(日) 14:23:38.58 ID:14tt+1AJ0
報道と掲示板くらべても…
おれらは個人で、何にも守られてないっすから。
って書くと表現の自由とか出てきそうだけど、
刑法230条のがつえーぞー。
やめとけやめとけ
894非通知さん:2013/03/24(日) 19:11:16.57 ID:kfOxr2st0
今はCSR、法令順守、内部統制が第一。

内部で隠蔽したら逆イメージになる。
内部告発・通報すべき。
895非通知さん:2013/03/24(日) 19:54:12.74 ID:8lNPuugMP
外部のマスゴミ様もドコモの味方です!
組織内外で隠蔽します!!
896非通知さん:2013/03/24(日) 20:12:40.87 ID:VdAfSCN90
発覚したら不味いんじゃねと思ったが、どうせ揉み消すからいいのか。
897非通知さん:2013/03/24(日) 21:23:35.46 ID:lFdmyf7m0
おまえら、通報できるならやってみな!
見つけ出して全力で潰してやる!
こんな所に書き込むだけの蛆虫にやる勇気ないだろうかな。
898非通知さん:2013/03/24(日) 21:38:26.07 ID:cTxhIR6l0
盗撮の件は実名で報道されたはず。
シャブで4人は報道されてない。
899非通知さん:2013/03/24(日) 22:05:05.25 ID:Nzl/hYdzP
ソースないのになんで捕まったって言い切れるん??
900非通知さん:2013/03/24(日) 22:15:57.77 ID:Hh+mq5k0P
揉み消させず広く世間に知らしめたいんだよな
公表するべきだしゴミ会社に指摘される筋合いもない
徹底的に洗い出させるべき
901非通知さん:2013/03/25(月) 01:43:00.32 ID:peo/TKPK0
>>897
上のほうで通報つってるのは
ドコモdisるようなことを2ちゃんに書いてたら通報されるよって忠告で
ここの非正規たちがドコモ内の不祥事をどっかに通報するって意味じゃないと思うよ

なんかちょっと前から日本語が不得手なプロパーが降臨してきては
斜め上のレスしてくけど何なの?
902非通知さん:2013/03/25(月) 06:41:24.10 ID:y79yJENK0
本社のCSR部に匿名で通報すると同時に、所定官庁に内部告発するといい。
総務省は天下りだらけだからもみ消されるけど、警視庁や都庁に通報すると動く。

ドコモにも、ユニバーサル料金(ほとんど税金と同意)はいってるんだし、不要な社員に給料を払うことは、
税金の無駄使いと一緒。
本来は、監督官庁の総務省に通報すべきだが、天下りで仲良しなので信用できない。
警視庁、都庁、内閣府に内部告発すべき。
903非通知さん:2013/03/25(月) 07:26:15.09 ID:peo/TKPK0
>>901だけどごめん、撤回w

けど、日本語が不得手なプロパは降臨しなくていいからね
904非通知さん:2013/03/25(月) 07:52:06.00 ID:LThW6bCSP
海上保安庁の中国漁船との衝突映像流出みたい話題になるといいね
905非通知さん:2013/03/25(月) 09:20:59.48 ID:/akUucomP
sengokuさんみたいな憂国烈士登場の流れなの?
906非通知さん:2013/03/25(月) 11:42:32.43 ID:UeRJpb/JO
ガラケーなのにメールが全てもれてるのは社員の仕業?確か検索できるんだよな。
DOCOMOに相談しても揉み消しされそうだしなー
907非通知さん:2013/03/25(月) 12:42:50.41 ID:xHTDfzkEO
>>906
imode.netとか?
908非通知さん:2013/03/25(月) 13:17:55.25 ID:YXq8qftxP
人事速報見てると腐り具合が良く分かるな
なんで無能な馬鹿が昇格出来んの?
上にある通り盗撮する変態を主査にしちまう会社だから見る目ないんだろうけど酷過ぎるわ
909非通知さん:2013/03/25(月) 18:49:47.14 ID:UeRJpb/JO
>>907
自分の携帯ではi-mode.net契約してない事になってるけど。
昔不思議な事があって一度リミットプラス申し込んでないのに一万円超えの通知がきて、しかも番号はあってるのに名前が違ったかなんかだった。
前だから証拠残ってないけど本当にクローン携帯あるのかとおもた。
2万位の携帯料金暫く続いた後、明細履歴とるようになったらその後、半額の一万位になったがね。
910非通知さん:2013/03/25(月) 19:37:56.70 ID:dWLm4Skm0
>>903こそ不得手と言うか読解力がないんでは?
911非通知さん:2013/03/25(月) 21:29:25.43 ID:peo/TKPK0
>>887←盗撮主査の実名が出て
>>889←実名ヤバイ、通報されるよって忠告する人がいて
>>892←だったらこの件のニュースソースサイトも通報されんじゃんwと嘲笑されてたのを
>>897←何やら社内事情を通報されると勘違いしたプロパーが脅しを始めたので
>>901←フォローしてやったのに
>>902←直後に社内事情通報してやる派が湧いたので
>>903←素直に撤回した

これで読解力がない>>910でも理解できたかな?
912非通知さん:2013/03/25(月) 22:34:03.35 ID:dWLm4Skm0
>>911
必死だなw

>>894,>>900とか読めば全体の流れで言ってる通報ってのはお前が>>901で否定したドコモ内の不祥事を通報するってことに読めるんだが?そこを読解力がないと言っている

ただ>>889の通報は刑の確定していない人物の実名を乗せると名誉毀損で訴えられるよって言ってんだろ

大丈夫か?w
913非通知さん:2013/03/25(月) 23:06:10.11 ID:dWLm4Skm0
>>911
ちなみに俺は通報してもしなくてもどうでもいいやw
914非通知さん:2013/03/26(火) 06:50:16.53 ID:081n27q/0
同期が主査になった。
俺はいまだに・・・
主査だと給料どんくらい増えるんだろ・・・
915非通知さん:2013/03/26(火) 07:17:24.15 ID:FvShKuycP
>>914
等級一緒なら年間で30も違わないよ。
残業で充分補填できる。
916非通知さん:2013/03/26(火) 21:31:36.20 ID:0HO1Etpk0
本当管理者って仕事しないね。
917非通知さん:2013/03/26(火) 22:12:22.99 ID:miPc1mwM0
仕事ってあるのか?
来て時間潰して帰るだけだろjk
918非通知さん:2013/03/26(火) 22:23:51.32 ID:EgT9hBkAP
主査なんて自意識過剰か勘違いした自惚れてる馬鹿しか見た事ないww
盗撮マニアでさえ主査になれちゃう会社だから肩書きなんて無意味だよ
プロパーなら等級が大切なんじゃない?
919非通知さん:2013/03/26(火) 22:32:30.58 ID:eFokHFAA0
非正規から主査になった人いるの?
920非通知さん:2013/03/26(火) 23:13:57.03 ID:miPc1mwM0
>>918
精神障害等級なら高いだろ、ここ
921非通知さん:2013/03/26(火) 23:47:30.48 ID:EgT9hBkAP
>>919
子会社なら派遣から契約→プロパーで今主査てのが居るよ
コイツがまた使えねーんだww
要するに上司の犬になって上がった典型的ゴミクズ
922非通知さん:2013/03/27(水) 17:08:07.80 ID:3un7KO7f0
                     


『祝 ! N E C モ バ イ リ ン グ 売 却 w w w 』        




            _,,.. --─- 、..,,_              
         ,. '"´           `'ヽ.,      
        ./                 ヽ.  ,ヘ   
       /   /               、 ヽ/∧',  
      ,'   i /   ;'  /i   ,   ヽ.r‐┐///、_  
      i  i /|‐ハ-、| / | /_|_    Yニi' ニ二7/ 
      | ノ ! ,ノY ヽ|/  |/  | ` i   i___,!`"''r-'  
       レヘ  ハ _  '   '   Y ' l   | .|  |   
       ,ヘ .7 " `ヽ    , ‐-、_  |  / /  |  ごはん、
      /  ,ハ ""  '     ,,,,,,,` ノ|/|/   |
      ,'    ヽ、  rァ--、    /  . |  i.  |  おいしいね♪  
      |へ/| / \   _ノ   ,.イ   i |   |   |      
        レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ  ノ
            ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
           |  |::::::,レへ/ /::::::/   _,.':,        
   _|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
   >                           <
     /  \  ./ _|_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   \/  \ / /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /\   _ノ    _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
923非通知さん:2013/03/28(木) 06:35:57.39 ID:z7sDAgGj0
派遣、契約、プロパー、主査って成り上がっていく奴って凄いよな。
僅か10年で達成した奴知ってるわ。
今は本体に出向中だし。
どうやったらあんな気に入られるんだよ。
924非通知さん:2013/03/28(木) 07:41:25.46 ID:RUD6dPuK0
そうかな?
人事に働きかけて影響力のある人物を見極める能力は必要と思うが簡単な方だと思うが
925非通知さん:2013/03/28(木) 07:51:41.78 ID:RUD6dPuK0
あとは白いものも黒と言えるかどうか。
そして同僚とかと摩擦が生じる(そんな奴を快く思うかい?)のでそれのケア。
926非通知さん:2013/03/28(木) 10:25:16.15 ID:enoqltqiP
まあ総じてそんな奴はクソばかりだけどね
多摩に来た主査がまさにそれ
上司のご機嫌ばかりに夢中で仕事しねーんだよ
上に対する態度と下に対する態度が別人過ぎて笑える
927非通知さん:2013/03/28(木) 15:19:43.41 ID:z7sDAgGj0
派遣から主査までしか知らないけど、部長までいけるもんかね?
よくて課長か?
928非通知さん:2013/03/28(木) 16:52:44.31 ID:NqdeT8p80
いけて担当部長や専任部長だろう。
もちろん、嘱託の歳の頃だろうけど。

昔はドコモも右肩上がりの高成長だったから、派遣から社員も可能だった。
もち、定年延長もなかったし、人材不足だったからね。

今は昔。
低成長、他企業にシェアを食われ、人件費削減が求められるんだから、絶対無理。
929非通知さん:2013/03/28(木) 18:24:28.19 ID:qP3XRFVqO
うちの部署、地域会社の中では人が多い部署で、五号派遣が1担当に1人以上いたような今時レアなところだったんだが
ついに首切りが始まって今回三割くらい切られることになって、みんな疑心暗鬼で昼飯タイムてかピリピリだわ。
930非通知さん:2013/03/28(木) 19:25:55.52 ID:30JvuX2lP
首切りなんてあるんだね
こっちは人手たりなくて大変だよ
931非通知さん:2013/03/28(木) 21:23:53.77 ID:enoqltqiP
次年度一気に派遣切る部門あるらしいね
932非通知さん:2013/03/28(木) 22:42:01.84 ID:57X5eMSJ0
ドコモでしか働いたことがない派遣さんてホント仕事しないよね…
933非通知さん:2013/03/28(木) 23:12:36.60 ID:g4Y7zs8B0
ちょっと待って。
人件費削減のため派遣を派遣会社からの人身売買で阿蘇として購入したんだろ?
この四月で阿蘇になるやつ多いと聞いたが?
934非通知さん:2013/03/28(木) 23:13:31.15 ID:DrJCr9qw0
アソシ切りってあるのかね?
935非通知さん:2013/03/28(木) 23:38:58.19 ID:NqdeT8p80
ネットワーク建設部
ネットワーク保全部
法人営業
DiSH、ALADIN、MOBILS関係の運行や開発は安泰でしょう。

ドコサのオペレータなどは切られる可能性は大だね。
936非通知さん:2013/03/29(金) 07:32:10.97 ID:wci6aDph0
>>935
いらないようなところばかりだなw
937非通知さん:2013/03/29(金) 07:34:14.26 ID:T24OujvqP
野菜売るより本業だろw
938非通知さん:2013/03/29(金) 07:49:55.25 ID:SEi2Z5BFP
>>937
野菜売りに管理職のポストを作らないと、じい様たちの食い扶持をささえられないんだろう。
939非通知さん:2013/03/29(金) 08:01:15.77 ID:JiEvbu870
>>933
絶対に工数必要ない担当でも一担当一人は派遣入れて電話番とかさせてたし
人件費はほとんど気にしてないと思う
それより労基・派遣法対策のためのアソシ採用でしょう
実際調査入ったら挙げられるような事例ばかり
派遣に庶務雑務やらせてたりとか、そもそも5号派遣に満たない業務内容とか
940非通知さん:2013/03/29(金) 08:11:01.78 ID:qBSsGwcK0
>>939
人件費を問題にしないと、営業利益が確保できない瀬戸際にきてんだよ。
941非通知さん:2013/03/29(金) 08:20:03.84 ID:wci6aDph0
>>937
一応通信が本業()だったか!
ネタが通信だろうが野菜だろうが集金出来れば何でもありだと思ってたわw
942非通知さん:2013/03/29(金) 08:25:44.18 ID:JiEvbu870
>>940
やっとまともな企業感覚を持ち合わせてきたんだね、いいことだわ
それでもやっぱり現場の意識はまだまだだね
一日3時間離席して遊んでるようなアソシや派遣に注意もせずに放置の課長ばかり
どうせ自分が給料払うわけじゃないしって感じなんだろうね
943非通知さん:2013/03/29(金) 08:41:01.09 ID:tAcnGhOh0
ドコサのテレマ系はガンガン切っていった方がいいな。
今度の人事異動で上から見極められて、来年度には切る方向になる気がするけど。
944非通知さん:2013/03/29(金) 08:43:35.12 ID:SNBSNNbj0
>>942
そのとおり!それを上司に言ったら「許容範囲だから」とかこちらが悪者にされる始末!
945非通知さん:2013/03/29(金) 09:00:01.39 ID:SEi2Z5BFP
>>944
面倒なコトに巻き込まれて自分の監督責任とか言われるのが嫌なんだろうなw
事なかれ主義www
946非通知さん:2013/03/29(金) 15:17:58.90 ID:qBSsGwcK0
そんなことやっていて、年間8000億円も営利上げてるんだから、まだまだぞうきんはゆるゆる。
絞っても汚い水しかでてこないだ老けど
947非通知さん:2013/03/29(金) 16:32:35.65 ID:NMtZgXYTO
だんみつの周知連絡記事だけアクセス急増ワロタ

どんだけ暇人ばかりいるんかと。
948非通知さん:2013/03/29(金) 20:24:12.98 ID:Gsl2+9B20
>>946
老害のきったない水はたまりに溜まってるだろ。絞り出されるのは末端だけ。
949非通知さん:2013/03/30(土) 11:59:50.56 ID:WaFRCl350
4月1日に生き残ってる非正規さんは何ぼいます?
950非通知さん:2013/03/30(土) 15:43:12.02 ID:1ntbYCR30
951非通知さん:2013/03/30(土) 17:55:00.29 ID:CYPZLdmQ0
更新はとりあえずしたけど長く働くとこではないね。

入りたてなのにすぐ先輩が辞めちゃう不思議
952非通知さん:2013/03/30(土) 18:40:27.52 ID:hQsHKrNs0
iPhone 5 出るの?
953非通知さん:2013/03/30(土) 18:55:36.93 ID:3m5pPjlc0
制度がなくなるから現制度での更新回数は0回という意味とか言われたけど、
来年度の契約はみんな更新回数0になってる?
954非通知さん:2013/03/30(土) 19:56:49.56 ID:h5sWnqTD0
て事は最長7年アソシで働ける訳だ。
その良し悪しは別として。
955非通知さん:2013/03/30(土) 20:03:53.70 ID:WaFRCl350
IPhone5は出る。
ドコモからかはわからん。
956非通知さん:2013/03/30(土) 22:10:09.17 ID:iytcXpxP0
>>955
他社が5sのところをいまさらiPhone5か?
さすが落ち目のキャリアだけあるw
957非通知さん:2013/03/31(日) 02:11:46.07 ID:mqMysgBC0
>>953
0回ってそういう意味だったのか!
新制度って言ってもね…
今居る人がずっと残ってるわけないしねw

せめて交通費出てほしい
958非通知さん:2013/03/31(日) 13:57:33.04 ID:zlpGP5Jl0
子アソです。
同じく、26年度から新しい雇用制度になるので、現行制度での更新が
最後と言う意味で「更新なし(0回)」と説明を受けました。
雇用通知書には今回も「交通費なし」と明記されているので
労使交渉時の会社側の「交通費は時給に含まれている」と言う説明は
可笑しいですよね。
959非通知さん:2013/03/31(日) 14:02:30.17 ID:zlpGP5Jl0
アソシエイトより、25年度で5年目(更新最終年)の契約社員の方が
相当焦っている様で、26年度からの雇用制度でどうなるのか
25年3月で正社員になれなかった人は契約終了で去る事になるのか
上司に泣きついてたわ。
960非通知さん:2013/03/31(日) 14:37:08.48 ID:0QhzmHYE0
どうなるもなにも専門社員の試験→受かったらそのまま雇用。落ちたら終了。じゃないの?
961非通知さん:2013/03/31(日) 15:18:18.11 ID:ESXl+YpU0
24年度最終更新の人の方が可哀想。
962非通知さん:2013/03/31(日) 15:58:59.17 ID:FGh8nEeQP
派遣から社員化なんて今は殆ど無理だろ
子会社でさえそこそこの大学出が狭き門で入社してんのに
派遣で入ってプロパーなろうなんて虫が良すぎるよ
人生サボって来たんだし都合良すぎる
963非通知さん:2013/03/31(日) 17:10:59.86 ID:zlpGP5Jl0
>>960
(現)契約社員→(新)専門社員へは、そのまま移行では?(更新回数4回未満)
>>961
確かに。社員登用試験に落ちた3月31日満了の方は気の毒。
964非通知さん:2013/03/31(日) 18:00:15.17 ID:pyBMgLdoP
契約社員→専門社員→正社員
それぞれの段階で試験があって、飛び級はできないんじゃないの?
965非通知さん:2013/03/31(日) 18:07:26.74 ID:0QhzmHYE0
>>963
960だけど。現契約社員も新体制に移行前に何らかの試験は受けると聞いたよ。まあ確定事項かはわからないが。
966非通知さん:2013/03/31(日) 18:09:30.75 ID:BGfCUVvcO
何となく上がってみたはいいが本当に更新0だった。
専門社員の試験は有ったとしても受けない。
やっぱり長くいる所じゃ無かった。
みんな受けるのか?
967非通知さん:2013/03/31(日) 18:31:29.94 ID:ESXl+YpU0
試験てまたSPIなんかな。
学力試験だと可哀想ね。
968非通知さん:2013/03/31(日) 19:38:38.80 ID:VZbaG2+L0
>>958
ほんとしつこいなお前
969非通知さん:2013/04/01(月) 08:18:53.68 ID:zVNR9qYci
アソシって時給上がるチャンスあるの?
970非通知さん:2013/04/01(月) 15:22:28.70 ID:dMYAmFzu0
契約社員なのに住宅ローン組んでしまった。
プロパーか専門職社員になれないと終わりだ!
971非通知さん:2013/04/01(月) 16:14:28.23 ID:qtr03Yy90
よくそんな年収400万円そこそこの安月給で住宅ローン組めるもんだね
逆に感心する
972非通知さん:2013/04/01(月) 18:30:03.65 ID:+wjj+2R9O
住宅ローンの現実味

地域機能分担子会社のアソシ>本社の正社員
973:非通知さん::2013/04/01(月) 18:36:31.02 ID:ddBtWQp70
ドコモの新卒プロパーの離職率は、3年間で1人だけなんだってね。(250人中1人)

やっぱ、非正規を見て、プロパーがいかにリア充かというのを感じているんだろうな。
悔しいです
974非通知さん:2013/04/01(月) 22:32:47.01 ID:dMYAmFzu0
住宅ローン3120万借りてやったよ。
手取り月26万ぽっちだけどなwww
さて、あと26年勤められるかな?
975非通知さん:2013/04/01(月) 23:56:24.07 ID:bwizKfzr0
>>974
社畜人生w
976非通知さん:2013/04/02(火) 00:12:44.38 ID:C/aALMti0
>>974
大丈夫ですよ。
nttグループってことで、ローン金利優遇されてるでしょう?

世間の一般会社からしたら、神扱いです。
もちろん、住宅ローン会社からしても、不良債権になる確率低い。
977非通知さん:2013/04/02(火) 00:55:43.32 ID:eH7b/u3FO
>>974
いざとなったら誰かに貸せばいいよ。家賃入るから。ローンも楽になるでしょ
978非通知さん:2013/04/02(火) 07:25:08.77 ID:C/aALMti0
ドコモに限らず、nttは専門社員化が進んでいるなー。
ここから、本当にプロパーに上がれるんだろうか?
979非通知さん:2013/04/02(火) 07:37:38.30 ID:QdcYLloh0
>>978
簡単にプロパーになれるんなら専門社員なんて雇用区分ができてるわけないだろがw
980非通知さん:2013/04/02(火) 08:16:22.27 ID:4cC+bEEJ0
派遣やアソシですぐ辞める人はいるけど
契約ですぐに辞めた人って聞かないな。
実際いるのかな。
981非通知さん:2013/04/02(火) 20:58:25.99 ID:q7wmCrbs0
おれきのうからだけどやめたい
982非通知さん:2013/04/02(火) 21:07:30.71 ID:YVakRds90
>>981
同じだな…
半年いるのも無理かもしれん
983非通知さん:2013/04/02(火) 21:09:59.49 ID:8k5YpX0w0
契約社員になってすぐ辞めた人2人知ってる。それぞれ別の職場で。何が不満なん?
984非通知さん:2013/04/02(火) 22:49:01.38 ID:q7wmCrbs0
入りたては普通嫌なもんなんだけどなんか違う。
2日間研修で契約社員を連呼されると滅入るわw
ほいでなぜかわからんがすごいレベルが低く感じた。
他に声かけてくれてる会社けっこうあるしぱっぱと辞めようと思います。
985非通知さん:2013/04/02(火) 22:50:34.75 ID:0mRatjaH0
こんなとこに書かんではよやめい
986非通知さん:2013/04/02(火) 23:58:05.73 ID:S5m4d+Ik0
【企業】 NTT 「このアプリ入れたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信の危険性→批判殺到★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364882053/
987非通知さん:2013/04/02(火) 23:58:17.53 ID:C/aALMti0
兵隊は兵隊らしく働いてねってことですよ
988非通知さん:2013/04/03(水) 00:39:50.42 ID:6D9zL9Lc0
そしてプロパーは高給と時間潰しに、理由の分からん手厚い手当を享受するためだけに意味もなく会社に通うのであったw
989非通知さん:2013/04/03(水) 01:07:17.75 ID:eD2jfbZN0
>>984
アソシになっても「派遣さん」「スタッフさん」って呼ばれる会社だから気にしないで
でも他に声掛けてくれる企業あったらそっち行ったほうがいいかも
はっきり言ってここの非正規に上がり目はないからね
990非通知さん:2013/04/03(水) 22:30:04.03 ID:M9auFStgP
支店勤務だが、本社に行ったら、だれも離籍ボタンを利用していないのにワロタよ
散々、セキュリティとか言っている割にこの有様とは
991非通知さん:2013/04/03(水) 23:27:52.09 ID:6p110OPEO
逆だよ。支社や支店は暇だからチャレンジセキュリティやWBTの受講率や、離席ボタン使用率をあげるのに必死なんだって。

ピラミッドの上にいくほど、そんなくだらないことはやらない、と。
992非通知さん:2013/04/04(木) 00:14:38.02 ID:4wJJHCGv0
>>991
そうそうw
そんな下らないことに必死とは暇だねえ。
993非通知さん
お客様の声は毎週、SNSの新着は毎日楽しみにしてます