SoftBankを選ぶ人種は劣等下等人間だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん:2012/08/02(木) 12:27:23.30 ID:mufZ8nx70
品質、信頼、実績、どれも胡散臭い、信用出来ない、劣化品ばかり提供するペテン禿会社に関わる人間は底辺層だけ

日本人、高所得者ならNTT系列に関わります。
2根拠が良くわかりません:2012/08/02(木) 19:03:35.08 ID:2yQzN3n70
>>1
根拠が良くわかりません。日本人は全員高所得者ですか。高所得者は全員
NTT系列でなければならないんですか>
3「NTTって何故民営化したの?」を考慮して考えてみては??:2012/08/02(木) 19:09:53.94 ID:2yQzN3n70
>>1

『2ちゃんねる』の「NTTって何故民営化したの?」↓
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/regulate/997169357/
の発言3を参照しました。

『当時、中曽根政権が民活の一環として電電公社、専売公社、
国鉄の3公社を民営化した。当時、レーガノミクスといわれる
自由主義的経済のもと、国営企業の民営化という米英の潮流を
日本も受けた。電電公社については、世界的にあまりにも電話料金が
高すぎたため、電電公社を民営化し、通信市場での競争を導入して
電話料金の引き下げを進めた。 』ということらしいです。

というわけで、電電公社でなくなった時点で他の会社が参入する機会がないとおかしいんですよね。
NTTだけでいいなら電電公社のままでいいんですから・・・独占禁止法にも抵触するそうですよ。

だから、第2というのがau by KDDIであれ、ソフトバンクであれ、イーモバイルであれ、携帯事業
に参入していないとおかしいのですよね。それでもさすがは元電電公社、いまでも携帯全契約数の
6割はNTTドコモですよ。そういう点ではすごいですよね。

そこで、「全部NTTでは電電公社みたいでいやだ。」という人はNTT系以外の会社の携帯電話では
いかがでしょうか。
4富裕層でなくても加入できるゴールドプランはいかがですか?:2012/08/02(木) 19:20:18.09 ID:2yQzN3n70
>>1

『スマートフォンにかかる平均の月額費用は約9,000円』(URL↓)
http://heiking.com/archives/7835112.htmlを参照しました
電通が5月21日に発表した「パソコン・スマートフォン・タブレット機の所有・利用状況
に関する調査結果」によるとスマートフォンにかかる平均の月額費用は約9,000円でした。

携帯のさまざまな使い方があるとおもいますが、平均料金くらいの
支払いならばよいとかんがえるのも一つの方法ではないでしょうか。

ソフトバンク以外の会社で10年以上携帯電話を使用している人がナンバーポータビリティ
でソフトバンクに移行すると、70パーセント引きの2880円からゴールドプランに加入できます。
もしも、問題ないならばゴールドプランも一つの選択肢であると考えられるのです。

単に「ゴールド」つながりで言いますが、カードにもゴールドカードがあります。
例:JCBゴールドカード
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/gold.html
年会費は10500円です。所持している人は多いと思います。カードによって
ポイント倍増、空港でのラウンジ無料使用など特典はたくさんありますが、かならず
しもすべての特典を使っているとは限りませんよね。携帯のゴールドプランもすべて
の無料通話時間を使うわけではありませんが、ゴールドの特典をうまく使える状況
もあると考えてみてはいかがでしょうか。カードと違って保険は付きませんが、保険は
携帯電話購入時のみにオプションで付帯できますよ。
5SBのiPhoneはこれからもどんどん売れる・・・底辺層か??:2012/08/02(木) 19:48:35.67 ID:2yQzN3n70
>>1
『「iPhone 4S」が「日本で一番売れたスマートフォン」に、発売から約8か月で 』URL↓
http://bcnranking.jp/news/1207/120706_23194.htmlを参照しました

>>1さんの考え方では、日本国内に「品質、信頼、実績、どれも胡散臭い、信用出来ない、
劣化品ばかり提供するペテン禿会社に関わる人間」で、「底辺層」の人間がどんどん増えている
という判断になりそうですか、それでいいですか。

個人的な意見ではiPhone4S、これから発売されると予想されるiPhone5(仮名)もどんどん売れると
予想されます。

この記事によると、iPhone4Sが8カ月間で一番売れた携帯です。そして、ソフトバンクモバイルが
6日連続純増数トップです。『6月の携帯・PHS契約者数、ソフトバンクは3000万契約が目前に 』URL↓
http://bcnranking.jp/news/1207/120706_23194.htmlを参照しました

6ソフトバンクが6か月連続純増数トップ(訂正):2012/08/02(木) 19:53:35.11 ID:2yQzN3n70
>>5の訂正です。

現状で、ソフトバンクモバイルが 6か月間連続純増数トップです。
『6月の携帯・PHS契約者数、ソフトバンクは3000万契約が目前に 』URL↓
http://bcnranking.jp/news/1207/120706_23194.htmlを参照しました

ちなみに、7月期の集計でもiPhoneがどんどん売れてソフトバンクモバイルが
7か月連続純増数トップになる可能性も十分ありますよ。
7シリアではiPhone禁止令・・・日本では無理!!:2012/08/02(木) 20:09:11.28 ID:2yQzN3n70
>>1

シリアではiPhone販売禁止令がでているようですね・・・日本では無理ですね。
仮にiPhone禁止令がでれば、NTTが純増数を伸ばすでしょうね。iPhoneは
アメリカApple社の製品ですから、日米同盟の日本がiPhone禁止令をだすのは無理です。

まあ、国産携帯販売促進キャンペーンでパケット定額制や端末価格割引をすれば国産携帯
がどんどん売れるでしょうが、(ある意味残念なことに)米Apple社はソフトバンクモバイル
やau by KDDIにiPhone販売ノルマを課しているために、ソフトバンクモバイルもauも国産携帯
優遇ではなく、iPhone用のパケット定額制を格安、優遇しているんですね。しかも、携帯端末価格も
(円高の影響も含めて)国産携帯よりもiPhoneのが格安ですから、iPhoneの販売拡大に拍車がかかるというものです。
消費者の立場になってみてください。
@携帯端末が他の携帯よりも安い。
Aパケット定額制が他のスマートフォンよりも格安である。
B楽しめるアプリがiPhoneには盛りだくさんである。
C従来型携帯(フィーチャーフォン)とパケット定額制の価格は同じだが、
それらとちがってパソコンと同じ画面の操作を格安のパケット定額制で実現できる。

@〜Cを考えたら、iPhoneが売れないわけがないでしょう。
8郵便局員もソフトバンク携帯使用だよ:2012/08/03(金) 09:18:10.03 ID:8CSJz6FD0
『郵便局がソフトバンクケータイ5万台を導入』URL↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/26/news066.htmlを
参照しました。

郵便局員もソフトバンク携帯を使っていますよ。>>1さんにとって郵便局職員は
「底辺層」人間ですか。
9非通知さん:2012/08/03(金) 09:26:31.98 ID:LFDuvh4s0
民営化された時点で公務員には劣るんだがwww
10非通知さん:2012/08/03(金) 09:27:26.49 ID:LFDuvh4s0
それに、アンチスレで必死にコピペ連投しても、アスペの願望は所詮「願望」だな


SB使う奴は、そいつもSBと同じで品質が悪いんだよ
11iPhoneはこれかれもどんどん売れる:2012/08/03(金) 12:50:27.57 ID:8CSJz6FD0
>>9-10

現状で、ソフトバンクモバイルが 6か月間連続純増数トップです。
『6月の携帯・PHS契約者数、ソフトバンクは3000万契約が目前に 』URL↓
http://bcnranking.jp/news/1207/120706_23194.htmlを参照しました

ちなみに、7月期の集計でもiPhoneがどんどん売れてソフトバンクモバイルが
7か月連続純増数トップになる可能性も十分ありますよ。
12消費増税されないと思っている人いるのバカなの?死ぬの?:2012/08/03(金) 13:19:35.84 ID:8CSJz6FD0
>>9 公務員関連で・・・スレチかもしれませんが・・・。

民主党もリーマンショック後の景気回復と法人税増収を期待して「無駄の削減(仕分け)」をして
いたんですが、残念なことに、欧州危機、円高等の影響で景気が伸びず法人税増収が実現できなかったんですよね。
あげくにはて、東日本大震災、東電の福島原発問題発生で「弱り目にたたりめ」、「泣きっ面にハチ」になったわけです。
景気回復の見通しが甘かった点に関しては民主党も反省して非を認めていますよ。

『2ちゃんねる』でよくみる「バカなの?死ぬの?」スレ的に言えば、消費税
増税されないと思っている人いるの?バカなの?死ぬの?という感じですね。
東京モン(東京の生活に慣れた地方議員も含む)が「都合のいい」ことしか言わない
ことくらいは分かるし、年金業務の「組織的・業務的ごまかし問題」をみても東京モン
が地方をうまくごまかして好き勝手やろうとしているにきまっているでしょう??
はっきり言いますが、「消費税増税反対」などと言っている次期選挙候補者は「票集め
目的の嘘つき候補者」と決めつけて間違いなしです。

リーマンショック後、情勢、政局が民主党に政権交代が確実になりつつあった麻生元首相
の時期に「日本は全治3年」といいながら消費税増税が必要であると主張されていましたよ。
もう一度言いますが、、「消費税増税反対」などと言っている次期選挙候補者は「票集め
目的の嘘つき候補者」と決めつけて間違いなしです。
13>>11-12に関連してです:2012/08/03(金) 13:48:26.72 ID:8CSJz6FD0
>>11-12に関連してです。

iPhoneがこれからどんどん売れて、7月期の純増数トップがソフトバンクになる確率が90パーセントだとすれば、
>>1の人の言い方をすれば、「品質、信頼、実績、どれも胡散臭い、信用出来ない、劣化品ばかり提供するペテン禿会社に関わる人間」
で、「底辺層」の人間が純増するということになる。)消費増税される確率は98パーセントですね・・・個人的な意見としては・・・。
14携帯契約純増数はソフトバンク7か月連続首位:2012/08/07(火) 20:53:26.89 ID:rqrqKilO0
>>11-13に関連してです。

『携帯契約純増数、ソフトバンク7か月連続首位』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00001119-yom-bus_allを参照しました

 *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    やはり7月期以降もiPhoneグルグル〜〜 (でした)
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
15非通知さん:2012/08/08(水) 04:59:09.63 ID:9i01+LPA0
SoftBank東海 4,155,400 SoftBank関東・甲信越14,062,200 計18,217,600
au中部 4,151,200 au関東 14,269,300 計18,420,500 東海は12.7末でSBMがau抜いたし関東併せても時間の問題だな。劣等下等人間だらけ?
16消費増税法が参院本会議で可決、成立:2012/08/10(金) 18:06:13.30 ID:QjHs9Mmw0
>>11-14に関連してです。

『<消費増税法>参院本会議で可決、成立』毎日新聞 8月10日(金)17時47分配信URL↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000069-mai-polを参照しました
17非通知さん:2012/09/15(土) 16:04:07.64 ID:/n4jjpVr0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
18非通知さん:2012/09/15(土) 17:11:21.60 ID:yVqgkyxO0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
19非通知さん:2013/06/02(日) 03:02:15.94 ID:fRmWWExP0
ソフトバンクモバイル情報システム本部の
K名Y子って、ブサイクでオールドミスだね。
20非通知さん:2013/06/03(月) 00:35:56.92 ID:qsl1fOZTO BE:3209695766-2BP(0)

>>1
同感。

俺は茸と庭の携帯使ってるけど、禿の携帯持ちたいと思ったこと一度もない。
21非通知さん:2013/06/03(月) 21:37:53.62 ID:TujMsw+l0
そういうのを
朝鮮詐欺便器の犬
といいます。
22非通知さん:2013/06/04(火) 06:49:02.74 ID:6kDux6i40
団地の子とソフトバンクの人とは遊んだらダメ。
理由はわかるな。
23非通知さん:2013/06/06(木) 18:30:21.28 ID:xDwEA/Az0
ソフトバンクモバイル情報システム本部の
桑名葉子って、ブサイクでバカで行かず後家だね。
24非通知さん:2013/06/06(木) 22:16:09.99 ID:N74EfCFN0
ソフトバンクモバイルの鈴原さんはジニーキーの使い方に問題があり違反してるけどな。
25非通知さん:2013/06/22(土) 13:41:03.05 ID:+boZoSF40
該当スレにいるのキチガイとむしょくばっかりじゃねーかw
26非通知さん:2013/06/25(火) 05:04:13.49 ID:3mZftst+0
糞コテは、ソフトバンク信者ソフトバンク入社試験に落ちて無職
コンプレックスなのなw
27非通知さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5/N6/YZ80
まあ法人でソフトバンクは総じてくそ会社なのは常識
28非通知さん:2014/04/01(火) 15:13:09.43 ID:dJ5HXy9ui
俺は茸を使わない
29非通知さん:2014/08/06(水) 04:05:05.63 ID:rJzZY/A80
保守
30非通知さん:2014/08/12(火) 17:10:20.98 ID:6hG82dv/0
ソフトバンクは解約後も個人情報の削除に応じない
システムに削除機能が無いなどと適当なことを言って削除できませんと言う
こんな会社に個人情報を握られてはたまったもんじゃないので絶対に契約しないほうがいい
31非通知さん:2015/01/15(木) 04:01:35.76 ID:W1CnibpY0
359 非通知さん 2015/01/15(木) 02:43:18.42 ID:ejS21k5V0
ソフトバンクの場合
契約時に説明受けてipadにサインするだろ
サインしてから審査に入る
そしてすぐに結果が出る(僕の場合はすぐだった)
審査に入った瞬間に結果がでたようで(画面は見えなかった)「すみません。契約できないようです」と断られた
でもそういうときの表情や歩き方などに人間性が出る
僕の場合はそのとき、ニヤリと笑いさわやかに立ち去ったからな
あの女店員は僕に好意を持った可能性もあるんだよなあ。。
ああいうときほど人間性が出るからな
僕は堂々と胸を張って立ち去ったからな。

362 非通知さん sage 2015/01/15(木) 03:21:08.55 ID:DD0CJGAS0
今日の客キモすぎ。キモイし顔が油ぎってるし、臭いし、胸をじろじろ見るし。
しかも契約拒否。もう来ないでほしい。
32非通知さん:2015/01/15(木) 10:29:46.32 ID:L15K5y790
>>31
あるある

客ってなんでそんなに都合の良い方向へばかり勘違いすんの?
33非通知さん
とりあえず3日規制解除してくれ
ドコモに移動したいわ
マイソフトバンクにも入れん世界