docomo 総合質問スレ★258

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また調べたいワードを現スレ及び過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう

▼ 前スレ
▽ docomo 総合質問スレ★257
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340504309/

▼ docomo
▽ top page
ttp://www.nttdocomo.co.jp/index.html
▽ お客様サポート
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/index.html
▽ お問い合わせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html

▼ BL/YTについてはこちら
▽ BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341840881/
2非通知さん:2012/07/12(木) 20:58:22.64 ID:mVoiHrxb0
>>1
乙です。
3非通知さん:2012/07/12(木) 21:27:32.75 ID:b22nJI2t0
またこのスレタイか・・
4321:2012/07/12(木) 23:49:10.36 ID:Z52rpPq50
3カ月前の契約回線で、
ファミ割組んで、請求先は同じ名義、同じクレジット番号、で個別請求にすると
それぞれの回線がeビリングの割引きくんだよね?


mydocomoから確認したら、通話料分け合いになってるw
分け合いになってるってことは一括請求だしeビリング割も片方にしかついてないってこと。

手元にあった契約書を確認しても個別請求ってかいてある
これって登録ミスですよね?
5非通知さん:2012/07/12(木) 23:50:03.92 ID:Z52rpPq50
>>4
ごめww ミスです。321なしでお願いします。
6非通知さん:2012/07/13(金) 08:58:26.39 ID:HrLmK0DP0
ファイナンスのWebビリングに申し込んだ方、
ID発行に何日かかりました?
7非通知さん:2012/07/13(金) 09:11:33.15 ID:gbJpYpIN0
8非通知さん:2012/07/13(金) 12:32:05.29 ID:5JMroauF0
>>4
eビリングはすべての契約に対して登録できるけど
割引が利くのは主回線(ファミ割の中心となる回線)のみ
これは名義が違っても、個別請求でもおなじ

分け合いはファミ割を組んだ時点でグループ内で自動的に適用される
個別請求でも分け合いはされる
ちなみに分け合う回線を限定する事は可能
9非通知さん:2012/07/13(金) 13:10:15.86 ID:9Ud1KtxU0
ちょっとe-ビリングのこと聞きたいんだけど
今2回線持ってて、コンビニ払いなんだ
e-ビリングにすると、100円引きになるって聞いたんだけど
A回線(親回線)
B回線
として、両方e-ビリングにしてもA回線の基本使用料から100円引かれるだけで
B回線は割引無しなの?

だったらA回線はe-ビリング、B回線はコンビニ払い
ってしてもA回線からは100円引き?
10非通知さん:2012/07/13(金) 13:43:11.52 ID:8dBJkYBrP
「SC-05DならMNPで最大100,800円還元+20,000円ギフト券」の内訳教えて貰えますか?
11非通知さん:2012/07/13(金) 14:11:49.11 ID:ZSb87vCn0
>>10
5月末終了したキャンペーンを適用した場合の昔話。

GALAXY Noteの月々サポート:2,310円
MNPによる月々サポート:2,100円
==> 4,410x24=105,840(税抜:100,800)

20,000円ギフト券は販売店の施策だと思う。
(フォトフレームとかデータ回線の抱き合わせとか・・・)
12非通知さん:2012/07/13(金) 14:28:15.69 ID:ZSb87vCn0
>>9
・A回線とB回線でファミ割を組んでいる(A回線が主回線)
・A回線とB回線は個別請求
・A回線はeビリング(口座振替orクレジットカード払い)
・B回線は請求書払い
==>eビリングの割引はA回線のみ適用

(「ファミ割を組んでいない」とか「一括請求にしている」場合、結果は異なる)
13非通知さん:2012/07/13(金) 14:38:02.05 ID:9Ud1KtxU0
>>12
ありがとう

海老リングってなんなんだろね
全部の回線から100円引かれないなら、主回線以外コンビニにするわ
領収書残るし
14非通知さん:2012/07/13(金) 14:52:01.73 ID:+YUqyqEH0
支払いを別に名義変更をしようと考えています。
親が代表回線で副回線なのですが、ポイントは移行できますか?
15非通知さん:2012/07/13(金) 15:15:16.23 ID:PcHHN+OB0
今までは親が払ってたのを自分の分は自分で払うことにしたいってこと?
16非通知さん:2012/07/13(金) 15:18:55.88 ID:JyQuu1+10
質問です。
ガラケーのSIMをXiにしようかと思ってます。
それを親に+Xi割でタブレットかスマホを追加することはできるのでしょうか。
追加したタブレットorスマホには、フラットにねん2980円のまま
後からカケホーダイ追加したりもできるでしょうか。
17非通知さん:2012/07/13(金) 15:26:06.50 ID:8dBJkYBrP
>>11
ありがとうございます。さっき、メッセージRでケータイにdocomoから送られてきたメールに書いていたんですよね…。
今でも月々サポート4,410円受けられるのかな?ならiPad解約ついでにMNPしてGalaxy Note手に入れたいですが…。
18非通知さん:2012/07/13(金) 15:29:50.92 ID:jhUmBdMg0
>>16
1台目がXiなら「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」の契約が+Xiの条件
+Xi割側は、タブはあってる スマホは値段が違う
+Xi割側にカケホーダイは追加できません
19非通知さん:2012/07/13(金) 15:29:55.28 ID:Za5PJJbS0
>>16
できます
プラスクロッッスィーの子回線は音声じゃないのでカケホ無理です
それと、子回線の方はXiタブなら2980ですがスマホなら3980です
20非通知さん:2012/07/13(金) 15:31:30.05 ID:Za5PJJbS0
>>18
ナイスアシストです!我々のコンビネーションはいつも素晴らしいものです。
21989:2012/07/13(金) 15:32:05.83 ID:Reahl+Se0
>>10
2980円になるのはxiタブレットのみ
スマホ&ルーターは3980円
カケホーダイは親の音声回線なら追加出来る

>>11
3255円
22非通知さん:2012/07/13(金) 15:32:11.64 ID:jhUmBdMg0
>>17

>>11じゃないけど、
>5月末終了したキャンペーンを適用した場合の昔話。
     ~~~~~~~~~
現在のMNPのGalaxynoteの月サポは3255円
23非通知さん:2012/07/13(金) 15:32:47.40 ID:3xxldpKY0
今月から今日までのパケ代が5万超えてしまいました
ドコモに相談して今月1日からのパケホ適用にしてもらおうと思うのですが
今ネットでパケホに加入してから電話連絡でも大丈夫でしょうか?
未加入の状態で電話連絡しないと適応されない等ありますか?
自分のミスでこんなことになってしまったのですが、、どなたか教えてください
24989:2012/07/13(金) 15:33:44.30 ID:Reahl+Se0
おおう、またレス番間違った...orz

×>>10
>>16

×>>11
>>17
25非通知さん:2012/07/13(金) 15:35:07.25 ID:jhUmBdMg0
>>23
パケフラは申し込んでも来月からになるし、電話が先!
26非通知さん:2012/07/13(金) 15:36:37.99 ID:JyQuu1+10
>>18-21
ガラケでもSIMがXiなら親扱いにはなるんですね。
端末とカケホーダイの扱いについてもよくわかりました。
ありがとうございます!
27非通知さん:2012/07/13(金) 15:39:16.06 ID:Reahl+Se0
>>23
パケホの遡り適用は1回線に1回のみだから今後はパケホを外さないように
28非通知さん:2012/07/13(金) 16:24:34.98 ID:QiKD5v+e0
MNPでデータ回線にinする場合、一度音声で入ってからデータに移るかたちになるとおもうのですが
ドコモショップ以外の携帯屋で買うときこれらの処理は全部そこの店で済ませてくれるものなのでしょうか?
29非通知さん:2012/07/13(金) 16:42:17.03 ID:Reahl+Se0
>>28
店による
30非通知さん:2012/07/13(金) 17:19:37.90 ID:dFVI3u8Q0
>>17
多分北海道だと思うんだけれど100800円は月サポ+u25割の最大金額

それに商品券2万+なぜかノートでタブの1万の商品券
この3万円分の商品券を原資に本体安くなってるところもあるから探すといい
31非通知さん:2012/07/13(金) 17:28:39.66 ID:8dBJkYBrP
>>30
ありがとうございます!仰る通り北海道です。北海道限定なんですね。
32非通知さん:2012/07/13(金) 18:36:03.02 ID:RKAQM1f40
携帯の本体代残金はDS行ったらカードで支払えますか?
現金のみかな
33非通知さん:2012/07/13(金) 18:36:34.86 ID:ONmU4/AT0
>>31
(北海道) SUMMERキャッシュバックキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hokkaido/summer_cbcp/index.html
34非通知さん:2012/07/13(金) 18:47:56.23 ID:WyQ/65rO0
>>32
カード可能。
35非通知さん:2012/07/13(金) 18:58:22.41 ID:RKAQM1f40
>>34
サンキュー
36非通知さん:2012/07/13(金) 20:54:41.27 ID:DCwFheM40
オフィス割MAX50と10年越えでオフィス割と新いちねん割引の2台FOMAがあります
新規でxi携帯(5月契約/タイプxi2年)契約、後日全部まとめて
ビジネスシンプルに入らないかとドコモで勧められました

今だとxi2年契約とずれるのですが、もし2年後xi携帯を解約したとき
ビジネスシンプル廃止料9,975がかかるのでしょうか?
37非通知さん:2012/07/13(金) 21:18:49.81 ID:PcHHN+OB0
ビジネスシンプルとは、
「タイプXiにねん」 《または》 「(任意のFOMAプランに)ビジネス割50」と「ビジネス通話割引」をあわせたもの。

解約金があるのは、「タイプXiにねん」と「ビジネス割50」。
3836:2012/07/13(金) 21:42:04.25 ID:DCwFheM40
>>37
ありがとうございます!
すいませんまだ分かっていないのですが、現状で
XIの方はビジネスシンプルつけてもマイナスなし、通話料割引あり

foma方も通話料割引されるが、10年越えの方も2年更新になってしまう
であってます?他にマイナス要因またはプラス要因はありますか?
39非通知さん:2012/07/13(金) 22:42:46.02 ID:YprtB5I90
>>前スレ994
ありがとう
40非通知さん:2012/07/13(金) 23:18:51.77 ID:8JgOqP9I0
ドコモの携帯使ってる人にパソコンからメール送ると届かない確立高いんだけど
ドコモはデフォでPCからのメール拒否設定にでもなってるの?
41非通知さん:2012/07/13(金) 23:36:53.58 ID:6CwH+c3o0
Wi-Fiルーターとのセット割って、機種変でも適用されるの?
ルーターを新規契約で、スマホを機種変で考えてるんたけど…
スマホも新規じゃないとだめ?
42非通知さん:2012/07/14(土) 00:43:45.86 ID:sCPhw9Lg0
久しぶりに日本に帰ってきて携帯無し。
ポケットwifiとipodtouch併用、ガラケーを使用しようと思っています。
縛りなしの格安プランってありますか?ネットは使いません。
本体はあるのでsimのみ契約したいのですが..お願いします。
43非通知さん:2012/07/14(土) 00:46:03.32 ID:PSKouZyx0
>>42
縛り有り=安い
縛り無し=高い

縛り無しの格安プランなど無いのだ。
44非通知さん:2012/07/14(土) 00:49:50.39 ID:Jr/2HiJ70
データ通信契約しようとしてます。
以前はモバイルPCとセットで縛りなどありましたが、
今もあるのでしょうか?
今はなにが付いているのでしょうか・・・
45非通知さん:2012/07/14(土) 00:50:25.33 ID:sCPhw9Lg0
ですよね。。やっぱりイーモバが一番安いですかね?
46非通知さん:2012/07/14(土) 00:54:11.20 ID:bOG5Qm6NO
>>40
メール拒否の設定次第
47非通知さん:2012/07/14(土) 00:55:49.83 ID:MlubgXMF0
ドコモとは長いつきあいだったが支那と組むなら解約決定
というか他社も使える携帯がないな
48非通知さん:2012/07/14(土) 00:57:15.11 ID:LRVNhyA50
>>45
どれくらいの期間使うかを書かないと何ととも言えないよ。
端末があると言ってるがそもそも持ち込みより端末購入の方が安くなる条件がつく場合もあるしな。
49非通知さん:2012/07/14(土) 00:59:26.38 ID:5/kibPuh0
>>47
ヘンテコリンな思想だとたかが携帯電話を使うにも悩ましいんだな。
そんな君は宇宙へでも行けよ。
50非通知さん:2012/07/14(土) 01:03:29.18 ID:sCPhw9Lg0
>>48
4ヶ月〜半年ですね。
なるほど!明日家電量販店にでも行って聞いてみます。
51非通知さん:2012/07/14(土) 01:03:54.41 ID:JNwiil8L0
ドコモのオンラインショップで機種変をした場合端末使用期間はいつからスタートになるのですか?
注文が済んだら?端末が届いた日から?
52非通知さん:2012/07/14(土) 03:28:52.64 ID:szKEDtdNO
分割代金が残っていても機種を売ることは特に問題ないですよね?
イメージの問題というか、顧客情報はFOMAカードなどで管理されているわけですし。
53非通知さん:2012/07/14(土) 04:15:19.75 ID:t6P/KemS0
契約後2年後に自動継続になるというプランの場合、
解除料がかからないのは、25ヶ月目になるんですか?
2010 1015契約 → 2012 1001

2年経過したら申し出ない場合、自動的に継続ともあるので、
24ヶ月目にすればいいのかなと。
          2012  901

25ヶ月目なら、まる二年たったという計算で継続扱いになるんじゃないかと思えたので。
この辺の言葉が難しいのでお願います。
54非通知さん:2012/07/14(土) 05:21:44.33 ID:EyjZgFow0
>>53
公式サイトやカタログにちゃんと文章や図で説明があるんだけど。
55非通知さん:2012/07/14(土) 06:25:05.72 ID:QVUeucdK0
AndroidTM 4.0って今年の夏モデルから搭載ですか?
56非通知さん:2012/07/14(土) 07:39:21.74 ID:RF3CIeWz0
docomoはどこへ向かっているのですか
57非通知さん:2012/07/14(土) 07:56:56.03 ID:1FKKSek/0
何ここ馬鹿ばっかじゃん
58非通知さん:2012/07/14(土) 08:26:25.06 ID:EyjZgFow0
>>51
注文日。
59非通知さん:2012/07/14(土) 09:55:33.71 ID:YGNQyyHs0
>>53
2010年10月契約なら
2012年11月が解約無料月になる
60非通知さん:2012/07/14(土) 09:58:48.26 ID:YGNQyyHs0
>>52
分割が残ってたら基本売却NG
払わないと本体にロックがかかるからね
61非通知さん:2012/07/14(土) 10:00:40.97 ID:YGNQyyHs0
>>60
個体番号で各キャリアそういう情報を公開している
62非通知さん:2012/07/14(土) 11:55:13.50 ID:7oYwW8nf0
>>52
どこで売るつもりなのか知らないけど中古屋なら多分買い取ってくれない
オークションでも落札者は食いついてこないだろうなあ
馬鹿はくるかもしれんが
63非通知さん:2012/07/14(土) 12:10:17.64 ID:6OAp4cs90
そこで小池さん
64非通知さん:2012/07/14(土) 12:11:20.15 ID:Aqywq7WI0
買う側は、未納状態になるまでわからないんじゃなかったっけ?
ちゃんと払っていくなら問題ないと思うが。
65非通知さん:2012/07/14(土) 12:13:42.62 ID:E7anePI30
ガラケーを持っているのですが、これを持ったままスマホも欲しい場合って、普通に新規契約するしかないのでしょうか?
66非通知さん:2012/07/14(土) 12:15:17.34 ID:f2HJhUKb0
機種変更すればいいじゃん
67非通知さん:2012/07/14(土) 12:25:45.75 ID:E7anePI30
>>66
機種変だと、同時に2台使うことができなくなると思っていたのですが、使えるのでしょうか?
68非通知さん:2012/07/14(土) 12:28:13.18 ID:6OAp4cs90
SIM入れ替えて使えるじゃんスマホでもi-mode契約すればさ  
69非通知さん:2012/07/14(土) 12:28:26.02 ID:3iuK2jVy0
>>60
アホ。docomoはそんな理由でロックはしない。
70非通知さん:2012/07/14(土) 12:31:38.21 ID:5SpAH47BO
>>65
ガラケーとスマホではSIMの形状が異なる場合があるからガラケーも使い続ける積もりなら新規契約になるかも
ケースバイケース
71非通知さん:2012/07/14(土) 12:33:43.34 ID:E7anePI30
>>68
面倒臭がりなので、SIM入れ替えは選択肢に入れておりません。
つまり、文字通り2台同時に使えるようにしたい場合に、新規契約以外の方法があるのかを質問しておりました。
説明が下手ですみません。
72非通知さん:2012/07/14(土) 12:33:55.37 ID:GpUsDmxW0
>>62
ドコモ端末なら残金有りでも買取には無関係。
そもそも店は残金がある事すら解らない。
73非通知さん:2012/07/14(土) 12:34:33.92 ID:6OAp4cs90
同一回線年一回だか最初の一回は無料でSIM変えられる
miniになったらアダプター使えばいい
74非通知さん:2012/07/14(土) 12:36:18.54 ID:6OAp4cs90
>>71
無茶言う人だなぁ…俺より面倒臭がりがいたなんて…
75非通知さん:2012/07/14(土) 12:37:18.44 ID:GoozAlrk0
>>71
誰かから名義変更してもらう。
76非通知さん:2012/07/14(土) 12:40:31.41 ID:ku/KTOwp0
>>47
いろいろめんどくせえやつだな。
これまであんなにチョン端末爆推ししてきても使ってきたくせに今更何を。

思考回路が放射脳と同じだ。つか反日ありきの半島人と同じだ。
77非通知さん:2012/07/14(土) 12:40:50.55 ID:acuvNXfk0
>>73
誰に向けた返答なんだ?
78非通知さん:2012/07/14(土) 13:07:10.47 ID:ZTbodHqU0
>>71
新規契約以外だと他人からの譲渡か名義変更ぐらいしかないよ
いまはスマホ買うには機種変より新規(もっと言えばMNP)の方が割引が多いから
・スマホを新規、ファミ割MAX50orXiカケホーダイ加入
・電話は転送電話サービス(月額無料)を利用
・メールに関してはimode.net+芋煮でスマホにも転送出来るようにする
で、ほぼシームレスで使えると思う

いまさらだけどスマホで何をするの?
使用用途によっては、機種変更→スマホをSIM無しWi-Fi利用のほうが安くつく
79非通知さん:2012/07/14(土) 13:47:21.77 ID:E7anePI30
>>78
丁寧なご説明ありがとうございます。
スマホはテザリングでノートPCのネット接続に使うのが主な用途です。
ノートPCを起動するまでもない確認や作業をスマホでやってしまえるという効果も狙っています。
Wi-Fi利用も比較検討中です。
80非通知さん:2012/07/14(土) 13:48:36.94 ID:k4QCcGlj0
昨年家族が死亡しました。
ハーティー割引を受けていました。
現在そのまま使わせてもらっています。
このたび相続がまとまったのですが、コソーっと
このまま使用したらどうなりますか?
将来ばれた時、ズルした分請求とか来るのでしょうか?
よろしくお願いします
81非通知さん:2012/07/14(土) 13:56:24.20 ID:uxN5Tt7PO
>>80
ズル以前に違法だから
82非通知さん:2012/07/14(土) 14:06:44.80 ID:FUkldZqz0
>>80
foma終了後の自動解約まで、身分証の提示が必要なことをしなければばれないんじゃない?
いいことではないけれど。。
83非通知さん:2012/07/14(土) 14:10:04.38 ID:2iKy49Re0
>>80
この前それで大騒ぎになってたでしょうが。ニュース見てないの?
詐欺罪で逮捕・起訴されてたのにこんなとこに書き込んで人生棒に振るとは
とりあえず通報しておきました。これから大変かと思いますが頑張ってください。
8480:2012/07/14(土) 14:23:58.74 ID:k4QCcGlj0
マジっすか!?
スミマセンでした

通報とかここに書き込んだだけで判っちゃうんですか!
相続が確定して継承したいとショップに行ってきます。
通報とか本当に許してください。
85非通知さん:2012/07/14(土) 14:40:12.05 ID:SEwaWEAz0
MNP転入・転出について質問させていただきます。

現在docomo音声契約の2回線(A,B)と+Bナンバー(A1)を契約しております。(A(20か月契約)、B(10か月契約)、A1(Aで今月契約))
(他にL-09CのXi回線が2台あります)
以下の手順を考えているのですがこれは可能でしょうか?ご教示いただけましたら幸いです。

・来月8月半ばに、他社からC,Dの2回線をMNPで転入、同日、そのうちC(SC06D)をXiデータ回線に契約変更。
・更に同日、Bナンバー(A1)を他社へMNP転出。
・翌9月半ばに他社からdocomoへ1回線(E)のMNP転入

よろしくお願い致します。
86非通知さん:2012/07/14(土) 14:43:17.87 ID:k15EPGUz0
>>85
乞食の質問は他でやれ。
87非通知さん:2012/07/14(土) 14:46:38.29 ID:HfNUJ8H6P
>>85
Bナン今月発行してるから、90日2回線ルールで来月のmnp inは1回線しかできない

データ回線2回線が契約して90日経ってなければ、音声→データ逃しも無理
90日経ってれば2回線まで可能

9月の再度のmnp inも、同じく90日ルールで無理
88非通知さん:2012/07/14(土) 14:49:27.40 ID:SEwaWEAz0
>>87
なるほど。丁寧かつわかりやすいご回答ありがとうございます。
89非通知さん:2012/07/14(土) 15:07:09.61 ID:exz9fvEw0
スマートフォンへの機種変更を検討しています

みなさんの購入例を参考にしているのですが、端末代を分割せずに一括で購入している方が多いと感じました
一括のほうが有利になるのでしょうか?
90非通知さん:2012/07/14(土) 15:45:10.17 ID:vaCy3h5y0
>>89
借金嫌い、価格が違うことが多い
91非通知さん:2012/07/14(土) 16:22:27.86 ID:F0OVd1/B0
Wi-Fi付きガラケーでちょっと質問なのですが
ホームUが終わってしまったので、Wi-Fiでiモードが出来なくなってしまったのは知ってるのですが
フルブラウザも使えないのでしょうか? また、使えたとして、料金はかからないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
92非通知さん:2012/07/14(土) 16:46:10.35 ID:YN6NG5Ec0
>>91
ゆとり過ぎ
どこから突っ込んでよいのか分からない
93非通知さん:2012/07/14(土) 16:56:05.17 ID:9/o+sc830
>>91
実質代替サービス
    ↓
docomo Connected Home
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/dch/
94非通知さん:2012/07/14(土) 17:51:23.89 ID:F0OVd1/B0
>>93
これって、代替サービスなんですか?
これで、Wi-Fi付きガラケーでiモードできるんですか?
本当だったらうれしすぎる
95非通知さん:2012/07/14(土) 18:02:10.73 ID:9/o+sc830
>>94
それは出来ないが一部サービスを引き継いでる。
iモードはiモードケータイのみで行うサービスなり
対応端末がいずれなくなるから、webサービスは
オープンコンテンツが原則になるはず。
96非通知さん:2012/07/14(土) 18:09:53.25 ID:MXtZMV4y0
どのサービス引き継いでるんだろう?
全く関係ない気が…
97非通知さん:2012/07/14(土) 18:13:30.81 ID:F0OVd1/B0
>>95
そうなんですか、ご丁寧にありがとうございました。
98非通知さん:2012/07/14(土) 18:55:27.87 ID:TzU2RC5s0
貧乏人が運用の相談をしたいです。(相変わらず友達がいません。)

家にいることが多いので”ガラケー+i Pod Touch(9月に期待して5世代予定)”での運用を考えていたのですが、
ガラケーでiモードちょっと使うと、スマホをWi-Fi運用しても大して値段は変わらない気がしたので
後者にしようかな?とも思っているのですが、月々サポート受けたいので「Xiパケホーダイダブル」に入ろうと思います。
「2100円で5000k」まで使えるみたいなのですが、スマホで5000kというと、どういうことが出来ますか?
スマホはバックグランドでアプリが勝手に動いてパケット使うみたいなのですがその分程度で5000kって消費されちゃうくらいですか?
似たような使い方されてる方いたらアドヴァイスいただけるとうれしいです。
99非通知さん:2012/07/14(土) 19:04:45.75 ID:f2HJhUKb0
>>98
Wi-Fi運用なら最低料金でいけるよ
SIMはガラケーに戻せば元通り

機種選ばなければスマホはipod touch以下で手に入る
100非通知さん:2012/07/14(土) 19:07:48.64 ID:TzU2RC5s0
>>99
なるほどなるほど、でもたまーには外でもちょっと使いたいじゃないですか?
そういう場合はやっぱりあっという間に、上限(15,500kb)までいっちゃうもんですか?>スマホ
101非通知さん:2012/07/14(土) 19:09:36.92 ID:tizTG5mz0
>>98
アドヴァイスすると、スマホで3g使うなら下限運用は不可能
102非通知さん:2012/07/14(土) 19:10:16.43 ID:UpyK1LqHP
>>100
数ページブラウザでサイト開いたら上限
あと気を遣わないと何もしなくとも上限
103非通知さん:2012/07/14(土) 19:11:57.41 ID:hcsv9Zbx0
>>100
貧乏人はスマホなど使っては駄目。
104非通知さん:2012/07/14(土) 19:13:52.86 ID:TzU2RC5s0
>>101-102
あぁ、やっぱり そんな瞬殺されちゃうんですか・・・

>>103
結局、これが結論ですかねw
105非通知さん:2012/07/14(土) 19:32:28.46 ID:tizTG5mz0
今でもそこそこ安く抑えられるな二台もちになるけど

プラスクロッスィンナッ割で
ガラケ+黒 親:SS980円+ダブルA390円+ユニバ3-eビリ105=1268円 無料通話付き電話専用
スマホ+黒 子:Xiデータプランフラット にねん3980+sp315-月サポ3255(Noteの場合)+3=1043 データし放題
合わせて約2311円(U25ならさらに420円安くなる)
106非通知さん:2012/07/14(土) 19:36:46.58 ID:SMXfjMQP0
>>104
いんやあ、設定はやむを得ず3Gだとして、普段の家では3G切ってWi-Fiオンリーで使えばいい
外出が多くなれば程度に応じて128kbpsコース、2GBコース、Wi-Fiコースにすれば基本料でおk
107非通知さん:2012/07/14(土) 19:39:24.21 ID:SMXfjMQP0
>>105
Gal.Note 一括0円で買うことが書いてないがなw
108非通知さん:2012/07/14(土) 19:50:11.36 ID:tizTG5mz0
>>107
一括0円があるからわざわざNoteって書いたんだが>>105に書くの忘れてたな
109非通知さん:2012/07/14(土) 19:57:05.72 ID:6wFe4Zx/0
家族の携帯が今月2年目で来月が更新日なんですが
機種変の割引クーポンみたいなのが着てないか見せてもらったところ
全部見ないで消してるそうです
151に電話すれば教えてくれるんでしょうか?
110非通知さん:2012/07/14(土) 20:45:52.03 ID:TzU2RC5s0
>>105-107
いやーみなさん、いろんなやり方知ってますね
参考になりました。ありがとうございました。
111非通知さん:2012/07/14(土) 21:15:21.63 ID:MXtZMV4y0
>>109
ドコモオンラインショップで購入手続きを進めていくと
最後のほうで機種変クーポン利用するかチェックボックス出るよ。
機種変クーポンなければでない。
112非通知さん:2012/07/14(土) 21:30:17.95 ID:6wFe4Zx/0
>>111
出てきませんでした・・・
113非通知さん:2012/07/14(土) 21:33:00.97 ID:TzU2RC5s0
>>106
>128kbpsコース

ちょっと・・・ これ今調べたらめっちゃいいじゃないですか!! 
具体的にどういう契約すればいいんですかね? でも、これって月々サポートつかないですかね?
定額データプラン128kバリュー1580円+spモード315円 計1895円
無料通話欲しいからssプラン980円 合計2875円
これで、スマホ使い放題!! スマホは中古を買って↑の契約で契約って出来ますかね? 
出来たとしたらかなりうれしいな 未だにXiとFomaがよくわかってないけど・・・
114非通知さん:2012/07/14(土) 21:35:36.60 ID:TzU2RC5s0
連続書きで、すいません、 うわぁ 相談して本当によかったなぁ
わずかながら、本当にスマホの選択肢が見えてきました。
115非通知さん:2012/07/14(土) 21:40:09.28 ID:jkV1GaEY0
もう勝手にしろよ
116非通知さん:2012/07/14(土) 21:45:01.61 ID:/Ozg7Y7y0
笑えてきた説明するんじゃなかった
ていうか運用相談スレじゃないしひっこむか
117非通知さん:2012/07/14(土) 22:01:13.63 ID:TzU2RC5s0
>>115-116
なんか勘違いしてますか? 荒れないうちに引きます ごめんなさい。
118非通知さん:2012/07/14(土) 22:22:52.78 ID:b5IQvA2K0
>>104
rootとって、3Gではメールと通話だけにする、Xiじゃなければメールは無料の設定もあるのでそれも利用。
必要な時だけそのアプリの通信を許可すれば最低料金で使う事も可能。
119非通知さん:2012/07/14(土) 22:24:22.29 ID:G4qz0fhz0
ガラケーからスマホに機種変したのですが、以前のガラケーもFOMAカードを付け替えて使用しています。
ただガラケーの方のアドレスが変わってしまってメールが受信できないようなんですが、
同じアドレスを使うことは出来ないのでしょうか?
120非通知さん:2012/07/14(土) 22:31:31.84 ID:TzU2RC5s0
>>118
レスありがとうございます。 そういうやり方もあるんですね。
ただ、rootとるとかこんな低レベルの質問してる自分にはちょっと・・・無理っぽいです。
121非通知さん:2012/07/14(土) 23:17:38.60 ID:vlJQro/R0
購入サポートが今月までみたいなんですが、通常、新しいキャンペーンはいつごろ発表されてますか?月末?
122非通知さん:2012/07/14(土) 23:24:50.73 ID:d4ETQ5Ov0
>>121
今月で終わらない。
123非通知さん:2012/07/14(土) 23:31:24.30 ID:vlJQro/R0
>>122
延長ですか?公式ででてマッスル?
124非通知さん:2012/07/14(土) 23:43:57.53 ID:13z2kvzS0
>>123
そもそも今月で終わると言ってないだろ。
125非通知さん:2012/07/14(土) 23:50:26.53 ID:vlJQro/R0
どうやら別件と混同したようです
ありがとうございました
126非通知さん:2012/07/15(日) 00:11:08.02 ID:ap3y9Ynk0
店でスマホ予約予定ですが、
DSと家電量販店では値段の差があるものなのでしょうか?

また、DSと家電量販店でのそれぞれのメリット、デメリット等はありますか?

今まで、DSでしか携帯を購入した事が無いもので、家電量販店で買うメリットが分からない。。。
127非通知さん:2012/07/15(日) 00:17:39.48 ID:x2LWQFfT0
ガラケー使いで
P903iTV使用
最近、急に迷惑メールが多く来て困ってます。
いろいろ対処したんですが、最近、多く来て、
ドメイン拒否、アドレス拒否しても、ドメインの一部だけ変えて送ってきたり
酷いです。
アドレス変えればいいのですが、できれば変えたくないのです。
アドレス変更しか手は無いですかね?
128非通知さん:2012/07/15(日) 00:24:56.15 ID:RVsc2Off0
>>119
出来ます
以上
129非通知さん:2012/07/15(日) 00:54:40.19 ID:KbNioFb50
>>127
ホワイトリストにする
130非通知さん:2012/07/15(日) 01:05:44.99 ID:KIW1ibXh0
>>127
いたちごっこだよな
ixi info 0721 love gree
ドメイン拒否にこれは外せない
131非通知さん:2012/07/15(日) 01:57:55.22 ID:TMwVDgUQ0
>>127
迷惑メール拒否に指定受信拒否では無理
メール来るところを指定受信許可に登録
132非通知さん:2012/07/15(日) 02:09:15.35 ID:spvyjc1PO
iモードとSPモードのアドレスを統一することはできますか?
133非通知さん:2012/07/15(日) 02:12:36.78 ID:2B3e2kzT0
データ回線で128kのプランをwifiルータで使いたいのですが
やはり基本プランとは別にSPモードやmoperaUもつけなければ使えないですか?
134非通知さん:2012/07/15(日) 03:35:47.12 ID:KPvJx/850
>>133
ISPを利用しなくてインターネットに接続可能ならOK
135非通知さん:2012/07/15(日) 03:37:42.56 ID:KPvJx/850
>>132
ドメインは同じだが、別のISPでアカウントも違うので無理。
136非通知さん:2012/07/15(日) 03:54:02.00 ID:mTvzoK+/0
ファミ割を組んで

親側でビデオストアを契約
子側でビデオストアを鑑賞
というのはできるのでしょうか?
137非通知さん:2012/07/15(日) 03:56:28.92 ID:NiZn9R3s0
ファミ割関係ねぇし
138非通知さん:2012/07/15(日) 04:05:48.39 ID:mTvzoK+/0
現在はファミ割を組んでいなくて、DSで聞いたところできないといわれました
ファミ割を組んだらどうなるかは聞き忘れました


昔(まだMNPで+2100円あったころ)どこかのスレで、
「親側の月サポがあまるからビデオストアを契約してプラスXi割の子側で見る」
みたいな書き込みを見たのですが、ファミ割の有無は別としてできるのでしょうか?
139非通知さん:2012/07/15(日) 05:11:26.12 ID:spvyjc1PO
>>135
どうもありがとうございました。
140非通知さん:2012/07/15(日) 06:41:42.57 ID:Kzunw6uMO
>>138
ファミ割組んでようと無理なものは無理
141非通知さん:2012/07/15(日) 07:46:25.37 ID:7prXR8Df0
家族が月々サポートで契約してます
2年は絶対機種変しちゃ駄目って言ってはあるんですが
今機種変が安いので、うっかり機種変してしまいそうで心配なんですが
月々サポートが残ってる状態で機種変する場合
DSなら、月々サポートが無くなる事を説明してくれると思いますが
DS以外の携帯ショップでも説明してくれるでしょうか?
142非通知さん:2012/07/15(日) 10:59:46.36 ID:Ttb1Y6ch0
>>141
DSでも携帯ショップでも店や店員によって異なる。
143非通知さん:2012/07/15(日) 11:05:33.02 ID:KPvJx/850
>>141
余程販売員がアホじゃない限りトラブル防止で
月々サポート終了を告げるはずです。
144非通知さん:2012/07/15(日) 11:40:55.05 ID:MQ1GvoTt0
Pay-easyで支払できなくなったぞ
何だよコレ
永久無料になって払わなくてもいいってことか?
145非通知さん:2012/07/15(日) 16:37:11.77 ID:QF1fI2ha0
契約変更後ご愛顧割で機種変更する予定ですが
音声からデータの128kに契約変更した場合、
2年縛り及び端末の利用期間はリセットされてしまうのでしょうか
146非通知さん:2012/07/15(日) 16:46:10.98 ID:WM2nNmcg0
されませんよ
147非通知さん:2012/07/15(日) 16:47:06.05 ID:QF1fI2ha0
>>146
ありがとうございます
148非通知さん:2012/07/15(日) 16:56:17.28 ID:AtzPk1LUO
2年縛りの途中でスマホに変えた場合、違約金って発生しますか?
契約自体が別物と聞いたもので
149非通知さん:2012/07/15(日) 16:57:21.36 ID:vGNJ56g60
>>144
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120402_01.html
請求書でお支払いのお客様における「クレジットカードによるお支払い」「モバイルバンキングによるお支払い(Pay-
easy)」「インターネットバンキングによるお支払い(Pay-easy) 」については、2012年7月ご請求分(6月ご利用分)より、
NTTファイナンスの「Webビリング」でご利用いただけます。My docomoからはご利用いただけません。
150非通知さん:2012/07/15(日) 17:21:37.33 ID:yCM/HNGA0
>>148
端末に縛りなどないから。
151非通知さん:2012/07/15(日) 17:29:08.40 ID:W9HRGTUs0
Xiのご愛顧10年割とU-25割って併用出来ますか?
152非通知さん:2012/07/15(日) 17:39:47.97 ID:AtzPk1LUO
>>150
だとFOMAからXiに契約変更しても問題無いという事ですか?
153非通知さん:2012/07/15(日) 17:42:28.70 ID:pxOaqNQj0
縛りは回線についているのであって、機種変更などでは解約金かかりません
154非通知さん:2012/07/15(日) 17:45:35.38 ID:AtzPk1LUO
>>153
ありがとうございました
155非通知さん:2012/07/15(日) 18:09:53.56 ID:eWKp4nEJ0
ドコモで合計10年以上使用しているんだけど、
途中で機種変より新規のが安く契約できたため継続が途切れて8年ちょっとになってる\(^o^)/

ドコモにお願いしたら10年以上に直せないかなw
ご愛願10年割がほしい
156非通知さん:2012/07/15(日) 18:12:09.96 ID:znr8rkQ00
>>155
うざ。
157非通知さん:2012/07/15(日) 18:20:22.79 ID:68v8kHrJ0
>>155
アホ。ご愛願10年割なんてのはドコモには無いから。
158非通知さん:2012/07/15(日) 18:52:54.66 ID:T9diNrBB0
>>145
はい。リセットだよ
159非通知さん:2012/07/15(日) 19:00:30.48 ID:T9diNrBB0
>>141
月サポがなくなるっていうか
新機種の月サポに変わるだけ。
1年くらい前の月サポより
今の月サポの方が高いと思うけど。
まあだから実質価格なんて意味ないんだけど
160非通知さん:2012/07/15(日) 19:10:45.99 ID:vuJvB/QY0
>>155
ドコモのミスを見つけろ
ご愛顧10年割以上のゲインがあるぞw
161非通知さん:2012/07/15(日) 20:46:18.33 ID:LqefV/qr0 BE:285740922-2BP(5)

俺っち、
ガラゲー1個とIS01(8円運用)とEVO無印1個持ってる。

今使用料は6500円〜7000円でEVO無印のデータ放題しか使ってない。
通話をする友達はいない。

んで、仮にドコモにMNPしたら、
毎月いくらくらいになるかな?
XI割っていうのが興味ある。
IS01は今年で解約して2回線にしようかなって思っている。

162非通知さん:2012/07/15(日) 20:50:41.46 ID:LqefV/qr0 BE:1142962144-2BP(5)

ドコモって2台もちは3500円くらいで運用できるの?

俺がauに月6000円程度はらってるのアホじゃないか。

ドコモって安いの?
163非通知さん:2012/07/15(日) 20:53:07.03 ID:CU1WHznv0
>>162
そのIDはいったい?
164非通知さん:2012/07/15(日) 20:56:19.56 ID:LqefV/qr0 BE:1142961582-2BP(5)

>>163
2chのヘビーユーザーである証。
気にしないで。

デ、ドコモって安いの?
165非通知さん:2012/07/15(日) 20:57:57.02 ID:49WKLw71P
>>164
端末代さえ一括で払えれば安い。
166非通知さん:2012/07/15(日) 20:58:21.14 ID:Ih4RFD0B0
>>164
持つだけなら2000円切る。当たり前だが、どんな使い方するかで維持費は変わる。
167非通知さん:2012/07/15(日) 21:01:17.26 ID:LqefV/qr0 BE:714351252-2BP(5)

>>165
MNPで端末0円ってあるの?
ギャラクシーノート?
168非通知さん:2012/07/15(日) 21:02:07.70 ID:CU1WHznv0
>>164
ドコモは安くはないよ俺は特殊だから月に1万ほど。
スマホ使うならauの方が機種が多いから良いのでは。
169非通知さん:2012/07/15(日) 21:04:14.79 ID:KPvJx/850
170非通知さん:2012/07/15(日) 21:15:33.95 ID:LqefV/qr0 BE:2500229257-2BP(5)

>>169
うまい乗り換え方教えて。
171非通知さん:2012/07/15(日) 21:36:15.50 ID:q+Kzxc0vi
2chのヘビーユーザーとやらが連投で教えてくんしちゃうわけか。。。
時代は変わったねぇ
172非通知さん:2012/07/15(日) 23:01:31.09 ID:7prXR8Df0
ドコモに電話つながらないのでメールで質問してみたんですが
これってどのくらいで返事が来ますか?
放置されたりするんでしょうか?
173非通知さん:2012/07/15(日) 23:21:43.98 ID:CU1WHznv0
>>172
それもついでに質問すれば。
174非通知さん:2012/07/15(日) 23:56:34.72 ID:1pX/ij5B0
俺のときは翌々日に返事きたよ
175非通知さん:2012/07/16(月) 00:24:49.32 ID:cXHCIdYQO
>>151
出来ますよ
176非通知さん:2012/07/16(月) 00:42:48.01 ID:Mo4D1T+H0
それにしてもwktkが止まらんな
いつ出る?どんな機能?バッテリーは?形?色は?値段は?発表まだ!?
気になって気になってもうどうしようもない
昨年からずっとwktkしっぱなしで疲れてきた。いつ出るんだまじで
アップルさんよぅ。そろそろヒントだけでも教えてくれよ
177非通知さん:2012/07/16(月) 00:43:54.55 ID:Mo4D1T+H0
誤爆
178非通知さん:2012/07/16(月) 01:03:26.58 ID:tFDnASoC0
いよいよスマホデビューしようかと思ったけどxi高いね
スマホに機種変するよりタブレットを追加してキャンペーン利用したほうが安いとは…

xiデータ回線をキャンペーンで契約した後にFOMA回線をMNPで他社に移したら
xi回線の料金は安いままなの?
179非通知さん:2012/07/16(月) 01:10:38.57 ID:jXZCPgij0
>>178
んな訳あるか、ボケ
180非通知さん:2012/07/16(月) 02:38:15.24 ID:5Maq8A+bO
外装の交換って無料ですか?
181非通知さん:2012/07/16(月) 02:59:29.56 ID:O0Jd6MQZ0
>>15そういうことです。
どなたか>>14お願いします。
182非通知さん:2012/07/16(月) 03:04:28.12 ID:q89h2RGk0
アホばっかだなwww
183非通知さん:2012/07/16(月) 07:14:03.65 ID:NcqzZzfQ0
>>180
5250円かかったよ。F-06B
184非通知さん:2012/07/16(月) 07:46:04.81 ID:/TD1phGS0
>>180
2年11ヶ月目くらいに故障して修理に出したら
外装交換もされて返ってきました
電池カバーはおまけですって言ってました
無料でした
185非通知さん:2012/07/16(月) 13:29:51.84 ID:BsXL3wNnO
質問です。
パソコンやHDDレコーダーにあるCDの歌などを携帯に取り込めたりはできないのですか?
186非通知さん:2012/07/16(月) 13:55:16.86 ID:18+r/h9y0
>>185
ある程度スキルがあれば可能。
ただし、著作権が絡むので有料で配信したらOUT
187非通知さん:2012/07/16(月) 13:58:26.52 ID:BsXL3wNnO
>>186USBで接続したらできたりするんですか?
配信とかはしないです。まずそんなやり方わからないですし
188非通知さん:2012/07/16(月) 14:07:54.49 ID:4xFCebGgO
>>187
説明書を読むかお使いの機種スレで質問して下さい
189非通知さん:2012/07/16(月) 15:25:53.15 ID:8G6TgAJB0
一昨年の11月に契約した回線を解約する予定なんですが
今年の12月中に解約すれば解約金を払わなくて良いと言う事で良いんでしょうか?
190非通知さん:2012/07/16(月) 15:47:22.83 ID:2Hzu6NrS0
>>189
11/1に契約したなら11月中
11/2以降に契約したなら12月中です
191非通知さん:2012/07/16(月) 16:03:18.84 ID:+upiZx2v0
激初歩的質問かもしれませんが、白ロムについてちょっと教えてください。
ドコモの場合 スマホにしてもガラケーにしてもSIMを抜いたらそれだけで白ロムと呼ばれる状態になるのでしょうか?
中古ショップに売りたい場合はその状態でもっていけばいいのですか?
それとも、DSへいって何か手続きがいるのでしょうか? 低レベルな質問で申し訳ないですがおしえてください。

webで「白ロム」で検索してみると

>回線契約がされておらず、電話番号が記録されていない携帯電話・PHS端末

↑の様な記載があるので、SIMを抜いてさらに解約や本体の電話番号を消したりする処理をしなきゃいけないのですか?
それとも、SIMを抜けばいい機種と本体の番号を消してもらわなきゃいけない機種があるのですか?そこがちょっとわからないのです。
192非通知さん:2012/07/16(月) 16:15:44.32 ID:wsDDjTF70
このスレで訊くようなことじゃないだろ
193非通知さん:2012/07/16(月) 16:32:18.60 ID:18+r/h9y0
>>191
●くだらない質問はここに書きこめ パート158●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332809633/
194非通知さん:2012/07/16(月) 16:45:02.23 ID:+upiZx2v0
>>192
たしかに、自分も躊躇したのですが、”白ロム”で携帯・PHS板でも検索したら関係ありそうなの出てこなかったので
>>193
ありがとうございました、移動します。
195非通知さん:2012/07/16(月) 17:00:06.46 ID:5Maq8A+bO
>>183
>>184
レスありがとうございます。
古い機種をFOMAカード入れ換えて使っているのですが
保証に入ってなくても修理してもらえるのでしょうか?
新しい機種の方は保証に入っているのですが。
196非通知さん:2012/07/16(月) 17:13:57.23 ID:lr4W2t1G0
SH-12Cを購入し、MVNOのSIMを挿入しました。
メジャーアップデートは最新になっているのですが、ソフトウェア更新はできません。
「サーバへの接続に失敗しました。再度更新を実行してください。」
と表示されます。SPモードの契約がされてないからかと思います。
これらの更新はドコモショップへ持って行くと更新作業をしてくれるのでしょうか?
家族は契約していますが、私はドコモとは現在一回線も契約していません。
挿入しているカードにはFOMAと書いてあり、回線自体はドコモ回線です。
よろしくお願いします。
197非通知さん:2012/07/16(月) 17:20:41.36 ID:18+r/h9y0
>>196
そのSIMカードはdocomoと直接契約してる訳じゃないので
無理に決まってる。
198非通知さん:2012/07/16(月) 17:58:57.61 ID:Y3b7kCUG0
>>196
家族のSIM奪って更新したらいいじゃないか
(spモード不要)
199非通知さん:2012/07/16(月) 18:04:05.24 ID:3V8i2K2f0
docomoの携帯と無料でSMSメールだけできればいいという使い方で
新規でdocomoと契約したいんだけど、どういうプランにすればいいですか?

SMS以外のことは他の携帯でやるので必要ないです
200非通知さん:2012/07/16(月) 18:13:30.22 ID:Cr+GJRfG0
そんなプラン無い。
201非通知さん:2012/07/16(月) 18:13:49.63 ID:18+r/h9y0
>>199
無料でSMSは無理
202199:2012/07/16(月) 18:23:24.36 ID:3V8i2K2f0
SMS=電話番号で送るメールでいいんですよね?

docomoの携帯に送るのに、docomoから送っても有料なんですか?
他社からだと有料なのかと思ってました・・・

203199:2012/07/16(月) 18:36:46.81 ID:3V8i2K2f0
SMS=ショートメールで合ってますか?
204非通知さん:2012/07/16(月) 18:42:58.82 ID:bJNQ2ThT0
合っていません
205199:2012/07/16(月) 18:49:33.60 ID:3V8i2K2f0
スマホの電話番号でやりとりするメールと
docomo同士で電話番号でやりとりするメールって違うの??
206非通知さん:2012/07/16(月) 18:50:43.96 ID:18+r/h9y0
>>202,203
【Short Message Service】
正確にはmailではなくText Message

docomoの場合は送信1通当たり3.15円で
現在無料になるサービス等は無い。
207199:2012/07/16(月) 19:06:32.52 ID:3V8i2K2f0
>>206
ありがとうございます

ということは、どのキャリアから送っても料金は変わらないってことですね。
ドコモのショートメールとは別物なんですか?
208非通知さん:2012/07/16(月) 19:09:59.91 ID:18+r/h9y0
>>207
通信キャリアによって送信料が違う場合もあるし
送信無料になるキャリアもある。

movaのショートメールと仕組みはほぼ同じ
SMSにしたのは国際標準に合わせたから。
209非通知さん:2012/07/16(月) 21:00:44.66 ID:dxN2cUXW0
スマホでショートメールだと思って送ってたのはSMSってやつだったの!?
210非通知さん:2012/07/16(月) 21:16:22.82 ID:Cr+GJRfG0
FOMAは最初からSMSなわけでスマートフォンがこんなに出るはるか前からSMSを採用してますが。
211196:2012/07/16(月) 22:48:33.61 ID:lr4W2t1G0
なんだかよくわからないけど今更新のお知らせが表示されて出来ちゃってます
回線のつなぎ方がうまくなかったのかもしれません
なんかすみませんでした
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m5m8bngbIm1qbcc7do1_500.jpg
212非通知さん:2012/07/16(月) 23:17:52.53 ID:Cr+GJRfG0
ブラクラ?
213非通知さん:2012/07/16(月) 23:44:52.85 ID:/lggyz0n0

   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |こいつ最高にアホ
  ゝ .f         _      |
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
214非通知さん:2012/07/16(月) 23:46:22.71 ID:UrsscVXv0
去年の震災以降電波が悪すぎて家の中だと頻繁に圏外になるんだけど
ずっと我慢してきたけどさすがにもう糞茸は無理だわ
215非通知さん:2012/07/17(火) 01:22:23.97 ID:/cCG1/+w0
あうや禿はもっと圏外www
216非通知さん:2012/07/17(火) 01:29:08.65 ID:w84f31Vx0
>>215
そら場所による。
行きつけの居酒屋ではSoftBankはバリ3でdocomoはギリギリでauは圏外だから。
217非通知さん:2012/07/17(火) 02:50:04.35 ID:cU5iSi5l0
ソフバン電波ネガキャン厨って何が目的なんだろうな 昔はどうか知らないが全く問題ないわ最近は しかもプラチナもうすぐだし、始まったら電波アドバンテージなくなるdocomoは一体何が売りになるんだよ

しかもdocomoは最近電波繋がってるのにデータ受信できなかったりとかかなりあるし不具合とか電波パンクしたりとかよくある iPhoneもiPadも発売できないうえにますますガラパゴス化してるし更に値段も安くない オワコンだな
218非通知さん:2012/07/17(火) 03:21:34.96 ID:BlPxOzp20
>>217
こんなひどいブーメランはじめてみたよ
219非通知さん:2012/07/17(火) 03:58:58.93 ID:/cCG1/+w0
プラチナ当日に大規模障害発生して泣くなよw

あうでさえアイパドは見送った。もうアイホンに価値はないよ。
国内シェアもグーグルのほうが上なんだし。
220非通知さん:2012/07/17(火) 04:05:59.09 ID:ekeYFpMU0
ネット回線を引いていない実家に帰る時に緊急で使う用途として
8月だけFOMA(905i)をUSBでNotePCに繋いでインターネットしようと調べたんだが、
接続ケーブルは古い純正のがあるからいいとして

基本契約:タイプSSバリュー→タイプシンプルバリューに変更
パケットパック10→パケホーダイシンプルに変更
追加でmoperaU ライトプラン契約して
moperaの「従量」課金モードで通信

で かかる金額は基本契約+パケホ上限+mopera315円、でOK?
通話はファミ割10年ぐらい。
221非通知さん:2012/07/17(火) 04:19:41.75 ID:77izVEXk0
>>219
iPhoneが欲しくてたまらない貧乏なdocomoユーザーの妬みにしか聞こえない。
222非通知さん:2012/07/17(火) 07:54:47.82 ID:rAaAatoo0
>>220
パケホの上限額が8,190円なので注意
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_simple/about/index.html

実家がイ-モバイルエリア内ならEMチャージ(プリペイド)を検討してみたら?
https://store.emobile.jp/DC/d25hw_outlet.html
223非通知さん:2012/07/17(火) 10:00:09.50 ID:5ugg1VU/0
貧乏人こそあいぽんだろ
224非通知さん:2012/07/17(火) 10:04:14.58 ID:QQ2W8lzU0
>>217
sbより安い。
パケット総量の規制が緩い
225非通知さん:2012/07/17(火) 12:32:19.63 ID:x/tiXlYd0
メールアドレスについて質問です
メールアドレスを変更したいんですが
以前使ってたメールアドレスを人が使ってしまう可能性ありますよね
その場合人に見られたくないメールが、そのアドレスに送られてるだけならいいですが
ダイレクトメールで○○様と実名入りのが送られてきたりしますが
そうなってくると、人に見られたくないメールが誰宛に送られてきたのかわかってしまうと思うんですが
以前使ってたアドレスを永久に誰にも使われないような方法ありますか?
226非通知さん:2012/07/17(火) 12:40:34.68 ID:aZDFZzvu0
>>225
ありません
寝かせ回線なり2in1なりででも自分で取っておく他ない
227非通知さん:2012/07/17(火) 12:41:54.35 ID:Bz8M1iOj0
>>211
続きはよ
228非通知さん:2012/07/17(火) 13:21:15.35 ID:EwIozVqG0
キッズケータイHW-02CってBナンバーつけられる?
229非通知さん:2012/07/17(火) 13:31:18.62 ID:DWyPfFZX0
今後質問するやつは質問する前に>>211のように画像貼り付けてくれよ
無償で答えてて疲れてきたからさ
230非通知さん:2012/07/17(火) 13:31:33.24 ID:qlENDJmd0
>>228
回線契約的には不可能ではないが、HW-02Cが
2in1に対応してないからA⇔B回線の切り替えや
AB両面待ちが出来ないので、申込時の確認等が
不備になるから露骨に嫌がられる。
申込みには、今後何があっても一切不服申立て
しない事が大前提になる。
231非通知さん:2012/07/17(火) 14:26:22.94 ID:RnFGKPWE0
初代ギャラクチョンの回線でBナンバーつけたよ。
もっとも端末は即売り飛ばしてSPモード解約、iモード付けてガラケで使ってたからドコモショップのおねーちゃんも納得だったけど。
232非通知さん:2012/07/17(火) 14:54:36.92 ID:wV7Um1fY0
90日維持後に解約予定ですが短期解約情報は何年かでリセットされますか?
それとも一生残りますか?
233非通知さん:2012/07/17(火) 14:59:26.77 ID:qlENDJmd0
>>232
情報的には一生残るから、審査とか必要な場合に絡んでくる。
今の人生をリセット出来たらOKって感じかな。
234非通知さん:2012/07/17(火) 17:11:29.76 ID:QURv449/0
すんません初心者質問もここでいいんでしょうか
通話着信+おサイフのみガラケー
他社ポケットWi-Fi+スマホでネット&050発信
の2台持ちで安く上げる方法を考えています。
現在はパケホフラット契約のスマホがメインで、おサイフ使用時のみSIMをガラケーに差し替えています。
月々サポート666円が残9ヶ月。が、この額なら無理に使わなくて良いかもと思ってます。

で、前置きが長いですが質問は単純で、
FOMAタイプSSバリュー980+iモード315+パケホシンプル=1295
が最安という認識であってますか?YES/NO
最近ドコモサイト見たらXiとか増えてて、よくわかっていません。
できたらアドバイスなどいただけたらうれしいです。

スマホ+Wi-Fiでおサイフできたらiモード要らないのかな…。
235非通知さん:2012/07/17(火) 17:32:47.12 ID:srlrYpuT0
メールホーダイのが基本料安いのでは?
236非通知さん:2012/07/17(火) 17:42:02.16 ID:QURv449/0
ども、訂正
メール使いホーダイ780+iモード315+パケホシンプル=1095
これが最安ですね多分
237非通知さん:2012/07/17(火) 17:52:29.27 ID:I8Ac8YdA0
ガラケーで月サポ維持と無料通話分け合いの為にパケホW2に入っているけど
iモードとメールを使わないのでiモードをはずして料金プランを上げようかと考えています
ただそれだと2100円分のパケ代がもったいない気がしてきました

すごくケチっぽいですが、例えば月のうち5日だけiモードをつけたらそれの日割り代を払って
その5日の間に2100円分くらいのパケ(着メロとかデコメ)を使うなんて方法は可能もしくは考え方合ってますか?
238非通知さん:2012/07/17(火) 18:00:14.28 ID:247nI8Ue0
無知ですみません
5月に、安いを売りにしている携帯ショップでSO−03Dを買ったんですが、商品価格が58000円だが2年以上使う事が条件で17000円くらいになると言われました。
なので24分割で800円くらいで済むと言われたのですが、先月の請求を見たら24分割で2400円取られていました。そうすると、2400×24で正規の58000円取られることになるので不安なのですが、
2年間58000円払って2年後に58000円ー17000円の値段を返してくれるということなのでしょうか?

239非通知さん:2012/07/17(火) 18:12:41.77 ID:wne2PYTvO
>>238
契約時の書類をご確認下さい
240非通知さん:2012/07/17(火) 18:36:25.67 ID:GDdZEjso0
>>238
2400円の24回払いで端末代割賦の申込書を書いたでしょ
差額は24分割されて毎月の請求から減算されますが
回線の契約内容に依存するので引かれない場合もある
241非通知さん:2012/07/17(火) 18:36:28.51 ID:srlrYpuT0
>>238
パケホーダイ2かフラットはずしちゃったの?
242非通知さん:2012/07/17(火) 18:43:16.26 ID:X0ho38Wr0
>>238
申込書をアップしてみて。
243非通知さん:2012/07/17(火) 18:48:44.25 ID:OeCSVt8n0
これは実質17000円だろw
契約時にきちんと説明されたはずだがw
端末代の2400×24は確実にかかるけれども、基本料パケ代から月々サポートなんぼかひきます、だから実質17000円ですという契約だ
244非通知さん:2012/07/17(火) 18:56:05.71 ID:DWyPfFZX0
月々サポートは機種台から引くわけじゃないからな
機種台以外(例えば基本料金やパケホ代)から引いてくれるだけで
58000はしっかり払うことになる。ただきっちり2年間使えば41000円分得した事になる
(精神的)機種縛りみたいなもんだ
245非通知さん:2012/07/17(火) 19:05:55.41 ID:qlENDJmd0
>>238
月々サポートとその適用条件は説明されなかったの?
246非通知さん:2012/07/17(火) 19:10:39.72 ID:X0ho38Wr0
>>243 >>244

まぁ初めて月サポ受ける人が勘違いするのは仕方がないと思うよ。
docomoショップや量販店に限らずこの機種代金はいくら?と聞くと、
月サポで毎月が割引になり機種代金は実質いくらだと言う訳だ。
しかし割賦金からは引かれないとは説明時になって初めて説明するんだよ。

247非通知さん:2012/07/17(火) 19:11:52.32 ID:X0ho38Wr0
訂正

しかし割賦金からは引かれないとは重要説明時になって初めて説明するんだよ。
248非通知さん:2012/07/17(火) 19:24:08.29 ID:x/tiXlYd0
>>233
女性だったら、結婚して苗字が変わったら、そこからスタートなのかな?
それとも、生年月日と名前が同じだったら駄目なのかな?
249非通知さん:2012/07/17(火) 19:35:04.18 ID:qlENDJmd0
>>248
本人確認書類で確認するから、戸籍から完全に他人にならないと難しい。
250非通知さん:2012/07/17(火) 19:36:52.18 ID:/gXDLGjF0
>>248
実際の話、名前が変わった場合未払いがあってもそのまま契約出来る事の方が多い、まー未払いの金額にもよるだろうけどね。
251非通知さん:2012/07/17(火) 19:51:59.25 ID:x/tiXlYd0
>>249
>>250
今って免許証に戸籍載ってないけど
怪しいと思われたら新規でも戸籍謄本も持ってきてくださいとか言われるんだろうか?

あと免許証の更新をすると、新しい免許証と、穴を開けた古い免許証が手元に残るけど
古い免許証の期限はまだ残ってる場合が多いけど
それは本人確認書類として有効なんだろうか?
252非通知さん:2012/07/17(火) 20:06:39.82 ID:X0ho38Wr0
>>251
昔から免許証に戸籍は載ってないけど。
253非通知さん:2012/07/17(火) 20:12:47.47 ID:86ZRPZlu0
本籍と戸籍の区別がつかない在日チョンがいるのはこのスレですか?
254非通知さん:2012/07/17(火) 20:29:37.53 ID:pFB+Zqzl0
今マイドコモでマルチナンバーを申し込んだんですけど、
もしかしてこれってMNPできない?
前にドコモショップでBナンバーを取得した時より安いし簡単すぎる気がするんですが。
255非通知さん:2012/07/17(火) 20:32:48.01 ID:86ZRPZlu0
>>254
ゆとり過ぎ
256非通知さん:2012/07/17(火) 20:36:51.33 ID:wne2PYTvO
>>251
無効にする為に穴を開けるんだろ
257非通知さん:2012/07/17(火) 20:52:59.46 ID:qlENDJmd0
>>254
マルチナンバーは回線契約じゃないのでMNP転出は無理
258非通知さん:2012/07/17(火) 20:55:38.46 ID:qlENDJmd0
>>252
多分、本籍の勘違い。
259非通知さん:2012/07/17(火) 21:09:17.81 ID:WVNVehyK0
>>254
DS行けばそのマルチナンバーの番号を2in1に出来るかつ転出も出来る
260非通知さん:2012/07/17(火) 21:48:17.60 ID:IbEi75TG0
>>190
ありがとうございました!
261非通知さん:2012/07/17(火) 22:37:53.19 ID:S5NkXwDl0 BE:1000092427-2BP(5)

今日、色んなお店いって色々みてきました。

ギャラクシーNOTEいいなと思ったのですが、
これってSVと比べるとどうですか?
画面がでかくていいなと思いました。
262非通知さん:2012/07/17(火) 22:41:54.20 ID:wne2PYTvO
>>261

スマートフォン購入相談支援ver.10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341890636/
263非通知さん:2012/07/17(火) 22:44:09.89 ID:RnFGKPWE0
じゃぁ買え。
264非通知さん:2012/07/17(火) 22:45:10.99 ID:qlENDJmd0
265非通知さん:2012/07/17(火) 23:05:00.97 ID:6rMkiLB20
相手のドコモのスマホとSMSでやりとりするだけの用途で新規購入したいのですが、
どのプランが安くすんで最適でしょうか?

他社のキャリア・プランのほうがいい可能性もありますか?
266非通知さん:2012/07/17(火) 23:11:43.37 ID:rAaAatoo0
>>265
なぜSMSに拘るのか?
267非通知さん:2012/07/17(火) 23:13:14.67 ID:0Y23WRX10
>>265
SMSはどのプランでも同じ料金だが。
268非通知さん:2012/07/17(火) 23:15:19.47 ID:VkT9kUMf0
>>265
SMSはどのキャリアからでも送れるから好きにしたら?
269非通知さん:2012/07/17(火) 23:15:51.80 ID:9FNR4qNL0
ガラケーでGmailが見れる機種はありますか?
270非通知さん:2012/07/17(火) 23:20:14.06 ID:ekeYFpMU0
>>222
サンクス
PC通信分だけで上限あるなら8000いかなくて5000くらいですむかなと思ってたけどそうじゃないみたいね
PC通信のみなら8190確定か。まぁ1ヶ月だけ、追加ガジェット購入なしでいけるならいいかな。という感じ

ちなみにEMのサービス提供エリア、
面白いくらい真っ白だった。
271非通知さん:2012/07/18(水) 00:17:43.36 ID:ZGJdO/4U0
スマホ購入予定ですが、
スマホで同一機種にて電話番号を二つ持つ事ってできますか?

FOMAの場合、「2in1」や「マルチナンバー」がありますが、
スマホは対応していないのでしょうか?
272非通知さん:2012/07/18(水) 00:24:06.20 ID:ZGJdO/4U0
連投スマン。
スマホには2in1もマルチナンバーも対応していないみたい。

一台のスマホで電話番号二つ持つ事は出来ないのかなあ。
さすがに二台は持てないし。。。
273非通知さん:2012/07/18(水) 00:26:52.53 ID:mJqzoB730
>>272
iPhoneなら出来る方法はあるが。
274非通知さん:2012/07/18(水) 00:43:01.25 ID:TO6V3LDn0
>>272
スマホで、2in1使ってますが何か?
275非通知さん:2012/07/18(水) 00:46:50.89 ID:ZGJdO/4U0
>>274
え?マジで?
普通に使えてますか?
何か不具合は無いですか?
276非通知さん:2012/07/18(水) 01:17:18.37 ID:70eFg3mgO
>>269
最近のならどれでもiモードで見られるのでは。
少なくともわたしのP06Bでは使えますよ。

質問
10月からXiパケホの新プランが始まりますから
どうせ変えるならXi非対応スマホより対応スマホの方がいいですよね。
デザインや本体機能を差し引いた場合
いま非対応のスマホ買うメリットは存在するのでしょうか?
277非通知さん:2012/07/18(水) 01:32:24.58 ID:OXpiQmDw0
現在請求書払いで利用中。子供が使用中である私名義の携帯を子名義に変更する場合、支払い方法は変更になりますか?出来れば支払方法はそのままで維持したいのです。
278非通知さん:2012/07/18(水) 01:35:23.13 ID:jWqxNuNF0
>>276
あなたがそう思うならそうすればいいだけなのでは。
新プランが始まるからXiのほうがいい、という理論がそもそもわからないけど。

279非通知さん:2012/07/18(水) 01:51:35.85 ID:70eFg3mgO
>>27
いやメリットある場合も存在するのかなと思って
それを聞いてみたかったのですが
新しいクロッシーパケホの方が安いみたいだし。

どうでもいいことですみません。
280非通知さん:2012/07/18(水) 02:17:10.32 ID:z+6IUa8k0
FOMAスマホを1台使っていて、嫁はauのガラケーを使っています
auの2年契約が終わるので、ドコモにMNP&スマホ化しようと考えていますが
ドコモには2台目を安く買う・使う方法って何かあったりしますでしょうか?
ぐぐるとXi2割とかプラスXi割とか出てきますがスマホには関係ないでしょうか?
281非通知さん:2012/07/18(水) 02:24:39.44 ID:YbdPuj4d0
282非通知さん:2012/07/18(水) 02:27:24.37 ID:wngCt1I50
DS以外でSIMなし機種変できる店はありますか?
283非通知さん:2012/07/18(水) 02:31:34.39 ID:YbdPuj4d0
>>282
「SIMなし機種変」って何?
284非通知さん:2012/07/18(水) 02:45:08.17 ID:3bsKbQ930
>>280
+Xi割はスマホに多いに関係あるよ
公式ホムペがまとまってるから見るとよろし
285非通知さん:2012/07/18(水) 02:50:13.90 ID:r5yYLmZQ0
>>282
あるよ。
286非通知さん:2012/07/18(水) 05:47:11.55 ID:EKYKe3PO0


FOMAカードの2年契約をしているのですが2年契約に対し自動更新といったシステムが
あることも知らず自動更新されるといった店頭で口頭説明もなく渡される書類も全く
(3人で言ったのですが誰にも渡されてはおりません)頂けず
手ぶらで帰り(私は2年だけの縛りだと思っておりそれを過ぎると縛りは消えて自由に解約出来ると思っており)
先日(2年半程度経過して)解約に言った際一万円低度の違約金が発生すると言われ
只、自動更新されるといった説明も店頭で口頭説明もなく当時対応したスタッフは退社し
店長も変わっておりサインしたFOMAカードの契約申込書を見せてもらうと(B4程度の書類が一枚です)
料金プランの所に定額データプラン スタンダート バリューとありこれの他にdocomoさんにも資料はなくこれが
docomoさんにも資料はなくこれが2年契約に対し自動更新の説明文でその契約書にサインしたからには了解したと判断
したものとなり払っていただかないといけないと困るといわれました。2年半程度前に口頭で2年契約が自動更新になっている事の
説明がなかったことやらやその内容が掲載された説明書類をなぜくれなかったか、はっきり2年契約に対し自動更新なっていると
記載されている書類にサインしていないのになぜ違約金なのか等について問い合わせると時間がたちすぎたのやら担当したスタッフが
退社した事や書類が全て残っていないし店長も変わったためとの返答でしたが契約申込書に定額データプラン スタンダート バリュー
とあるのでそれにサインしてある限りこれでこちらは十分戦えるので違約金を払うか平和的解決として機種変の際一万円程度サービス
するのでそれでチャラにと言われ納得できず皆様にお聞きしたいと思いました。稚拙な文章で理解しずらいとは思いますが金額のことより
こういった内容で違約金が発生するというのが納得できません。
皆様ご意見をどうかお願いいたします。
287非通知さん:2012/07/18(水) 05:51:00.85 ID:jWqxNuNF0
払うか、イヤなら裁判でもすればー。
288非通知さん:2012/07/18(水) 05:55:45.04 ID:hasJ66ci0
紛失のサービスを使おうか迷っていますが、SO2アクロでガラスにヒビあり状態に
なっています。あえてもっと使えないように割ってサービスを使うのが良いのか、紛失してしまうのがいいので
しょうか?宜しくお願いします
289非通知さん:2012/07/18(水) 06:10:00.34 ID:nPO/FlIb0
>>286
これを機会に乞食の世界に入ろう。
9975円くらいあっという間に取り返せるぞ。
290非通知さん:2012/07/18(水) 07:04:18.53 ID:YbdPuj4d0
>>286
そもそも「定額データプラン スタンダート バリュー」に
「定額データ スタンダード割」を付加してなければ
契約期間に定めがないので解約金は発生しません。

契約申込書の控えに「定額データ スタンダード割」の
記載もしくはチェックが無ければ解約金を請求されるのは
筋違いですね。
291非通知さん:2012/07/18(水) 07:24:24.04 ID:YbdPuj4d0
>>288
そのまま修理に出せば良い。
292非通知さん:2012/07/18(水) 07:41:27.10 ID:7RGLUK7hO
>>286
お近くの消費者センターでどうぞ
293非通知さん:2012/07/18(水) 08:58:45.36 ID:EKYKe3PO0
>>290さん本当にありがとうございます。
294非通知さん:2012/07/18(水) 08:59:24.72 ID:/RzbuS9u0
電話番号変更について質問です
変更の際にはSIMも交換されて、SIMに紐付けされてるコンテンツとかは使用できなくなるんでしょうか?
それともSIMはそのままで内部的に番号が変更されるんでしょうか?
295非通知さん:2012/07/18(水) 09:04:22.11 ID:YbdPuj4d0
>>293
一つ質問ですが・・・貴方の言う「2年契約」とは何の事ですか?
296非通知さん:2012/07/18(水) 09:42:31.62 ID:bu3LPPMX0
電気屋とショップどっちで機種変したらいいんだよー
297非通知さん:2012/07/18(水) 09:43:39.05 ID:6QGFxySuO
>>286
ネタですか?
やから言いですか?
298非通知さん:2012/07/18(水) 10:11:17.88 ID:YbdPuj4d0
>>296
好み
299非通知さん:2012/07/18(水) 11:09:12.09 ID:Tr+c+LeV0
>>293
自分に都合のいい書き込みをした>>290にしかお礼を言わない
たぶん普段からそんなヤツなんだろう
つまり説明を受けていたのに聞き流してただけクズの可能性が高いなw
300非通知さん:2012/07/18(水) 11:12:41.90 ID:ibfkOpxQ0
可能性が高いってかそれしか無いw
301非通知さん:2012/07/18(水) 11:19:24.92 ID:YbdPuj4d0
回線契約が「定額データプラン スタンダート バリュー」だけ
みたいに書いてるのに、2年契約とか書いてる。
当初の予想通りに頭がおかしい人なのかなw
302非通知さん:2012/07/18(水) 11:54:14.66 ID:aN6Er8Ly0
>>286
>こういった内容で違約金が発生するというのが納得できません。
>皆様ご意見をどうかお願いいたします。

意見を言うとだな。
契約事で署名する場合には書面を全て読んで理解してからにしろ。
読んでも解らなければ聞け。聞いても解らなければ契約するな。

今回docomoは全く悪いことなどしてない。ただ君が法律行為をするには頭が足りなかっただけ。
世の中には企てが色々ある。ハッキリ言ってそんな空っぽの頭では世の中を渡っていけない。
303非通知さん:2012/07/18(水) 12:01:21.89 ID:be0HDW7q0
>>294
多分SIMの中身を書き換えるだけで交換は必要無い筈だと思うが。
但し着うたフルのコンテンツキーは電話番号に紐付けされてるから
SIMに関わらず番号変わった時点でアウト。
304非通知さん:2012/07/18(水) 12:19:21.22 ID:OXpiQmDw0
>>277
お願いいたします。
305非通知さん:2012/07/18(水) 12:22:38.31 ID:hfhM1eCS0
>>304
急いでるならdocomoに聞け。3分で答えがでる。
306非通知さん:2012/07/18(水) 12:30:38.81 ID:ibfkOpxQ0
契約内容とか金に関することをここで聞こうという神経がわからん

間違いや嘘があったら、店頭で「にちゃんねるでこう言ってたんだい!」ってごねるの?
307非通知さん:2012/07/18(水) 12:42:20.24 ID:vaIenbr+0
どうせ手続きの為にdocomoの人間と応対しなきゃならんのだからその場で直接確かめれば済む話なのにな
2chで聞くのに相応しい質問を自ら分別するネットリテラシーの欠如した奴が多過ぎるわ
308非通知さん:2012/07/18(水) 13:01:08.03 ID:3bXfOAbi0
ヤ○ダ電機で同じガラケーを2台契約しました。
片方の箱の中にシリアル番号のシールが入っていませんでした。
ヤ○ダ電機の店員が紛失したと思われるのですが、
それが第三者の手に渡って悪用される可能性はありますか?
309非通知さん:2012/07/18(水) 13:04:38.60 ID:yU1xUYbrO
先週、他人のアドレスあてのメールが届いたんだけど、これってサーバーに異常があったからですか?
310非通知さん:2012/07/18(水) 13:52:37.35 ID:ABcs9nPb0
なんかCMで夏の激安とかやってるけど、25歳以下特価と10年以上継続使用特価って
最新のスマホが実質いくらくらいで買えるの?
311非通知さん:2012/07/18(水) 14:21:34.35 ID:YNDIQMTk0
>>310
実質負担金って書いてある金額から10080円引けばおk
25歳以下+10年継続など、重複する場合は両方引いていい
月々サポートが420円増えて24ヶ月間割引される

実質負担金、月々サポートについてはggr
312非通知さん:2012/07/18(水) 14:32:42.81 ID:0RIpUCLk0
>>309
他人宛に見えるだけで、ただの迷惑メールじゃないの?
313非通知さん:2012/07/18(水) 14:36:33.54 ID:0RIpUCLk0
>>308
それを何に悪用するの?
ヤフオクに出品してるケータイはみんな番号晒してるけど?
314非通知さん:2012/07/18(水) 14:55:32.75 ID:vmKnP4P00
住んでるところがXiエリアに対応してないのに
Xi機買うのは損?
9月末までに対応予定になってるんだけど、今後のこと考えるならXi機でもいいかな?
315非通知さん:2012/07/18(水) 14:57:32.97 ID:RDMexT0f0
xiエリア対応してなくてもFOMAで使えるから問題ない
対応予定に入ってるならなおさらxiにすればいいと思う
ただxi契約は無料通話ついてるプランないから注意
316非通知さん:2012/07/18(水) 14:59:48.26 ID:vmKnP4P00
>>315
素早い回答サンクス
そんなにプランにも差が出てくるのか
よく調べてから買いに行ってきますー
317非通知さん:2012/07/18(水) 15:11:58.30 ID:EKYKe3PO0
>>286
解約に行ったら2年契約になってるとしらされたもので・・
皆さん気に触ったら申し訳ありません。
318非通知さん:2012/07/18(水) 15:31:32.48 ID:cS9FC38j0
CB目当てでf-08Cを買ったのですが、wikiでみるとこちらの機種はドコモ初のsimフリーって書いてあります。
もしかして、ソフトバンクのsimでも使えるんですか?
今ソフトバンクの契約ないのでテスト不能です。使えるのだったら祖母にプレゼントしようと思うので教えてください。
お願いいたします。
319非通知さん:2012/07/18(水) 16:32:13.25 ID:jKs20XNd0
FOMAの機種変(買い増し)が高いので2台目を新規契約してFOMAカード入れ替え後
新規契約の方の回線を解約…というのは駄目でしょうか?(両方ともガラケー)
違約金とか探したのですが見当たらないようなので…。
320非通知さん:2012/07/18(水) 16:38:40.45 ID:YNDIQMTk0
>>319
2台目を新規契約するときに縛りの無いプランにすれば解約金はかからない
321非通知さん:2012/07/18(水) 16:44:04.69 ID:yU1xUYbrO
>>312
レスありがとうございます。
ヤフーのアドレスから届いたんだけど、ヤフーのドメイン指定してないので何らかの異常かと思いました。言われたように他人宛の迷惑メールが来たと割りきるようにします
322非通知さん:2012/07/18(水) 16:47:24.81 ID:ibfkOpxQ0
>>319
縛りなしのプランで契約して、表示してあるような安い価格で
売ってくれるかは別の話だけどね
323319:2012/07/18(水) 17:12:25.24 ID:jKs20XNd0
バリュープランは縛りなしですよね?
バリュー一括0円(要オプション複数契約)の機種があってそれなら>319のようなことができるんじゃないかと
思ったんですが、これじゃドコモが損?なので禁じ手なんでしょうか。

324非通知さん:2012/07/18(水) 17:13:18.09 ID:jWqxNuNF0
要オプション
325非通知さん:2012/07/18(水) 17:18:11.00 ID:ibfkOpxQ0
>>323
要オプションの内容を確認してらっしゃい
すべての契約内容も合わせて確認してくると良い
326319:2012/07/18(水) 17:33:41.81 ID:jKs20XNd0
オプションの中に縛りがあるかもしれない、ってことですね。
8個ぐらいの中から選んで4つ契約で、「安いの選ぶと月額1,000円ちょいですねー」と言っていました。
iコンシェルとiチャネルとパケホーダイダブルがあったと思います。必須なものはありませんでした。
店舗で確認して考えます。

FOMAにして初めて機種変(買い増し)を考えたんで情弱なんですが、この方法ってわりと普通なんですか?
327非通知さん:2012/07/18(水) 17:35:35.00 ID:YNDIQMTk0
ヒント:ファミ割MAX、ひとりでも割
328319:2012/07/18(水) 17:46:07.46 ID:jKs20XNd0
月額1000円ちょい、というのはオプション部分の値段でした。
ファミ割MAXやひとりでも割が要オプションに入ってなければ
基本料金1957円/月+オプション約1,000円/月を解約するまでの数か月分でOK、ってことですか。

買い増しが2万円ぐらいだったので、それならこの方法の方が安くなるっぽいですね。
329非通知さん:2012/07/18(水) 18:02:53.39 ID:3bXfOAbi0
>>313
ありがとうございます。
安心したので今夜はグッスリ眠れそうです。
330非通知さん:2012/07/18(水) 19:33:15.87 ID:RXYXseGDO
ドコモにMNP予定なんですがMNPする際に必要な物ってなんですか?
331非通知さん:2012/07/18(水) 19:43:30.16 ID:zLof9ihI0
>>330
今持ってる携帯を持って行けば良い、その場でMNPナンバーを貰えば良い。
332非通知さん:2012/07/18(水) 19:49:16.13 ID:RXYXseGDO
>>331
ありがとうございます
333非通知さん:2012/07/18(水) 19:56:14.86 ID:/RzbuS9u0
ご愛顧割の適用は、前回の機種変更から1ヶ月経ってからですが
2台同時に新規の場合、家族セット割りだけ適用して
ご愛顧割を適用しないで0円て場合がある場合
即日にご愛顧割+家族セット割0円に機種変可能なんでしょうか?
それとも、あくまでも前回の機種変からで、新規は機種変だから関係ないとかなんでしょうか?
334非通知さん:2012/07/18(水) 19:57:18.48 ID:ZGJdO/4U0
>>274
もしかして、FOMAスマホですか?
xiでは完全にダメらしいですね。

Xiスマホにしようとしていたんだけど、諦めるしかないのか。。。
335非通知さん:2012/07/18(水) 20:39:10.42 ID:rui10+JN0
ドコモオンラインショップって宅配業者はヤマト?
336非通知さん:2012/07/18(水) 20:57:34.87 ID:0RIpUCLk0
>>335
ゆうパック
337非通知さん:2012/07/18(水) 21:05:06.37 ID:0RIpUCLk0
>>333
ご愛顧割、家族セット割の両方が
「前回の端末購入日から1か月以上経過していることが条件」
338非通知さん:2012/07/18(水) 21:05:49.19 ID:v8bGJXeI0
現在SH702iDを使用中です。新しくSX SO-05Dを購入し、
・SH702iD→通話+@docomoメール(Xiトーク24へ加入)
・SX SO-05D→IIJの945円SIMを指してネットのみの使用
の予定なんですが、購入の流れは
@「機種変更」でSH702id→SO-05Dへ変更する。
ASO-05DでXiトーク24(1480円)+imode(315円)+Xiパケホーダイダブル(2100円)−月々サポート(2000円と仮定)=1890円を契約
BSO-05DのマイクロSIMを変換アダプターを使ってSH702iDに指す
CSO-05DにIIJの945円SIMを指す
でよろしいでしょうか。

上記プランの場合、ガラケーの通話料を1000円以内に収めれば月々4000円
での運用ができると思いますが、なにか間違い点等はありますでしょうか。

また、機種変更を行わずに、
・SO-05Dの白ロムを購入しIIJのSIMを指す→SH702iDを上記内容でXi契約する
ほうが安くすむのでしょうか。

長文すみませんが、よろしくお願いします。
339非通知さん:2012/07/18(水) 21:25:36.26 ID:rui10+JN0
>>336
ありがとう
340非通知さん:2012/07/18(水) 21:52:56.52 ID:0RIpUCLk0
>>338
((確認事項))
・SH702iDの料金プランはバリュープランで契約していますか?
・通話時間はどのくらいですか(ドコモ、ドコモ以外に分けて集計)
・iijの945円SIMは低速128kbpsですが問題ありませんか?
341非通知さん:2012/07/18(水) 22:00:14.17 ID:v8bGJXeI0
>>340
・料金プラン:タイプS(パケットパック10)→月額4000円
・ドコモ:0.5時間程度/月、非ドコモ:2〜3時間程度/月だが、
よく電話する相手も同時にドコモへ変更予定
・IIJは低速問題なしです。必要時はクーポン買います。
342340:2012/07/18(水) 22:28:09.68 ID:0RIpUCLk0
>>341
プラスXi割で既存ガラケーはFOMAのままで、xiスマホを新規契約で追加した方が....
と思ったけど、128k低速運用で耐えられるならそれでいいんじゃない。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
343非通知さん:2012/07/18(水) 22:54:36.79 ID:U1vzIte+0
>>342
ありがとうございます。
とりあえずの目標は現在の使用料である
4000円以内に抑えるのが目標なので、IIJの低速でいきます。

あとこれって家族内の無料通話って分け合えますか?
父母の無料通話が余りまくってるので、使用できたらいいなと思っています。
344非通知さん:2012/07/18(水) 23:21:24.80 ID:0RIpUCLk0
>>343
ファミリー割引:ご注意事項
ご利用にあたってのご注意
  2か月くりこしの共有について
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice/index.html#p04

適用される料金プランは、Xi/FOMAサービスの全料金プラン(FOMAユビキタスプラン、FOMAデータプラン(定額)、Xi
データ通信専用プランを除く)となります。
345非通知さん:2012/07/18(水) 23:30:32.62 ID:U1vzIte+0
>>344
ありがとうございます。
疑問点が解消されました。

今確認したら現在平均5000パケットぐらいしか使用していないので、
Xiパケホーダイダブルはいらないかもしれまんせん。

ただ、これを外すと月々サポートは受けれないんですよね。
月々サポートが2100円以上になる可能性もあるため、とりあえず2年間は
パケホーダイをつけておきます。
346非通知さん:2012/07/18(水) 23:41:43.41 ID:z+6IUa8k0
俺も同じようなことを考えていたが、
そもそもスマホを買わなければ、一番安く上がるんだよな…
あやうくドコモの策略にはまる所だった
347非通知さん:2012/07/19(木) 00:36:59.87 ID:gVGhBZFJ0
>>308
シリアルってIMEIの事なら判っても、悪用のしようが無いってしてもメリットないので、心配しなくても大丈夫

そもそもそのシールって本来は店がDocomoにFAXする書類に貼り付けるシールじゃぁ?
開通してないとか、端末が契約されたことになってなくて保証効かないとかそういうことになっているオチではない?
348非通知さん:2012/07/19(木) 00:42:09.75 ID:u3T9OOh00
>>346
認識間違えてるし
その前にお前は教えてもらって感謝もできないのか
349非通知さん:2012/07/19(木) 00:50:30.36 ID:IgUBG5mq0
>>346
docomoはクソだから仕方ない
350非通知さん:2012/07/19(木) 00:51:05.42 ID:2wVQSAYA0
ソニタブ新規一括0円で買って、
タイプXiで契約
翌日解約したら
3150+1560+2100/30
これでWi-Fi専用ソニタブになる?
351非通知さん:2012/07/19(木) 00:54:46.03 ID:lyfFaarOO
Pー01Bがロック掛かってしまった暗証番号はわかるので解除法教えて下さい。
352非通知さん:2012/07/19(木) 01:23:31.25 ID:+Si6k2XA0
DS持ってけ
353非通知さん:2012/07/19(木) 01:32:44.44 ID:hI5lYlQW0
>>311
ありがとうございました。
354非通知さん:2012/07/19(木) 01:36:39.30 ID:+BFZuh2oO
モバイルPCでクロッシィ使ってるんですが、ついさっき通信が全然弱くなってしまった。
原因は通信の限度越えなんだろうか?
355非通知さん:2012/07/19(木) 02:01:26.50 ID:AQAMMrqlO
機種変やFOMA→Xiプラン変更で3150円割引できる券が送られてきたのですが
機種変はともかくプラン変更するのにお金なんてかからないと思うのですが
どういう割引の仕方をされるのでしょうか?
356非通知さん:2012/07/19(木) 02:05:21.04 ID:wmonDwoc0
foma/xi間の契約変更は事務手数料2100かかるけど、割引対象の?
機種代金の割引じゃなくて?
357非通知さん:2012/07/19(木) 02:07:04.09 ID:Eoqbt1xt0
>プラン変更するのにお金なんてかからないと思うのですが
そう思う根拠を逆に教えてほしいわ
358非通知さん:2012/07/19(木) 07:45:54.01 ID:WmE/SFXq0
>>355
クーポン券に記載されている適用条件・注意事項をまず読んでください。
それでもプラン変更だけで割引されると思うならその根拠となる部分が分かるように質問してください。
359非通知さん:2012/07/19(木) 07:48:00.50 ID:EA3vqluW0
オンラインでスマホの新機種を予約するつもりです
マイドコモで予約すると、マイショップに限定されての予約になるんでしょうか?
それとも店に関係なく予約されるのでしょうか?
お願いします
360非通知さん:2012/07/19(木) 08:21:59.83 ID:WmE/SFXq0
>>359
ドコモマイショップ情報で予約受付した商品の受取りは、
お客様がマイショップ会員に入会されているドコモショップの店頭に限ります。
361非通知さん:2012/07/19(木) 08:36:28.71 ID:NKYi7Lqn0
noteを+xi割りなどで非常に有利な条件で使えてて、ガラケーとの2台使いしてます。
ただ、noteは重いのでsimの差し替えで契約を変えずにもっと軽い普通のスマホに
替えられないか考えています。
そんな使い方は可能でしょうか?
362非通知さん:2012/07/19(木) 08:42:31.90 ID:PHKJNeeH0
>>286 

マジレスするとこういったケースは年配者に多いもので担当者は説明はしたが理解できてなかったとか控えの読みこぼしとかなのだが>>286のケースは本当に口頭説明もなく
控えも渡されず契約申込書(サイン)しているページの控えに定額データ スタンダード割の
記載もしくはチェックかもっとはっきりとした何年契約なりの言葉がなくdocomoにも控え(サインあり)
がないなら幾ら割引があったとしても只の水掛け論なので消費者センターが区域のdocomoと話をつけて債権取立て
やら違約金は発生しないで終わることが出来るだろう。
只、その店には行くにくくなるはなるなw
363非通知さん:2012/07/19(木) 08:44:59.61 ID:CIh35UBFO
最新機を購入する場合、いくらMNPでも2年縛り契約をしないかぎり機種代は定価ですか?
364非通知さん:2012/07/19(木) 08:52:53.22 ID:WmE/SFXq0
>>363
店や店員によって異なる。
365非通知さん:2012/07/19(木) 08:56:20.32 ID:WmE/SFXq0
>>361
白ロム買ってnoteのSIM挿せばいい
366非通知さん:2012/07/19(木) 14:09:15.94 ID:O+Oo/Kzq0
「家族セット割」についてお聞きしたいのですが、これは本人が2回線目というのは対象にならないのでしょうか?

”今、ガラケーを持ってます、もう一回線ガラケーを買う予定です、さらに”定額データ128k”でスマホも買う予定です。”

すべて名義人は同じです。この場合、どれに、「家族セット割」が適用されますか? また、適用されるとしたらいくらされますか?
それとも、一切適用されないのでしょうか? よろしくおねがいします。

>>364
店はまだ、わかりますが、店員によっても変わるもんですか? そうすると当たり外れ大きいですね・・・
367非通知さん:2012/07/19(木) 14:34:15.77 ID:Al8OnWOj0
>>366
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/index.html
本人じゃダメとはどこにも書いていないです。
適用範囲・金額も書いてあります。
まずは公式情報を調べたほうがいいですよ。

ただ、同時に2台以上購入が条件なので、1回線追加だけだとダメです。
今のガラケー→機種変、追加でガラケー、さらに追加でスマホ(128Kデータ)なら3台分の割引です。
368非通知さん:2012/07/19(木) 15:02:49.56 ID:O+Oo/Kzq0
>>367
公式はもちろん一応目を通したんですが「本人OK」となってなかったので「どうなのかな?」と・・・
同時購入の必要があるんですね、3台だと31500円か・・・月サポ付きプラン使えない自分には大きいです。
どうもありがとうございました。 
369非通知さん:2012/07/19(木) 17:19:52.65 ID:WTH/5ljR0
90日ルールについて質問です

今年5月末に2年ぶりくらいでdocomo1回線目をMNPで契約

購入翌日にデータプランに変更

この状態で今月末にガラケーを2台同時にMNP契約しようとしてるんですが大丈夫なんでしょうか?
「データ契約に変更した段階でその回線は90日ルールの基準から除外される」って説が本当なのか確認したいです。
370非通知さん:2012/07/19(木) 17:50:34.88 ID:FrLScOWR0
ここ最近なんか変だと思ったんですがケータイ払いの請求月末締めだったのが15日締めに変わったんですか?
371非通知さん:2012/07/19(木) 17:57:55.58 ID:rAbTC7hV0
>>369
DSに電話しても一般論として回答してくれるよ
372非通知さん:2012/07/19(木) 19:27:31.24 ID:WTH/5ljR0
>>371
DSで90日ルールって公にしてるんですか?
373非通知さん:2012/07/19(木) 19:47:01.71 ID:rAbTC7hV0
>>372
ルールとか名称は出てこないけど、現状手持ちの契約とそれぞれの契約日付などを伝えれば一般論としてなら回答してくれるよ。
374非通知さん:2012/07/19(木) 19:47:49.79 ID:WmE/SFXq0
>>369
ドコモショップへ行ってMNPで2台契約可能か
事前に審査(与信?)してもらえば??

375非通知さん:2012/07/19(木) 20:07:41.51 ID:Al8OnWOj0
>>372
ドコモショップで短期間に2回線契約すると「90日間、新規契約できなくなりますが良いですか?」と言われる。
376非通知さん:2012/07/19(木) 20:23:21.78 ID:Jj4OQBn2O
週末、初スマホを買いに行くつもりのおっさんなんですが今の携帯の電話帳とかって簡単に移行できます?
あと、明日発売のアローズ?ってやつを予約したんですがメールのロックとか電話帳のシークレット機能があるか分かりますか?
377非通知さん:2012/07/19(木) 20:29:49.96 ID:aphNCuv20
つ赤外線
378非通知さん:2012/07/19(木) 21:58:56.50 ID:urZfFZYD0
Xiの新規で機種代と2年間の維持費合わせて18000円以下にしたい
あんまり希少な店探さなくても可能ですか?
379非通知さん:2012/07/19(木) 22:00:55.62 ID:gRm0fw+d0
>>378
120%無理
380非通知さん:2012/07/19(木) 22:06:11.47 ID:urZfFZYD0
>>379
ですよねー
Xiじゃなければ可能?
381非通知さん:2012/07/19(木) 22:08:58.64 ID:gRm0fw+d0
>>380
古くて安いガラケーなら一応可能。
382非通知さん:2012/07/19(木) 22:13:07.00 ID:AQAMMrqlO
FOMA機種でFOMAプランからXiプランに変更して、
またFOMAプランに変えることって可能ですか?
383非通知さん:2012/07/19(木) 22:15:08.45 ID:F3ptg66X0
プランていうか契約ごと変更だし、する意味もわからないけど、可能。
384381:2012/07/19(木) 22:16:55.28 ID:gRm0fw+d0
>>380
少し計算してみた・・・

一番安い料金プランで・・・780円/月
24ヶ月で18,720円(既に予算オーバー)
新規契約手数料・・・3150円也
これで2万円を越えました。

端末は0円か限りなく0円に近い物
を選ぶ事になる。
385非通知さん:2012/07/19(木) 22:18:06.61 ID:gRm0fw+d0
>>382
可能だが月々サポートも終了するし意味ない。
386非通知さん:2012/07/19(木) 22:18:41.20 ID:WmE/SFXq0
387非通知さん:2012/07/19(木) 23:10:15.22 ID:iVW3dEYe0
>>378
基本料が780円×24ヶ月の計算してみ
388非通知さん:2012/07/19(木) 23:21:31.79 ID:wmonDwoc0
eビリ効かせて(780-105)×24=16200
0円ガラケーにクーポンあたりとCB交渉してやっと18000。
今ならPOIDに家族セット割で一括0円CB1万が現実路線。
もっとも2台もらう羽目になるがw
389非通知さん:2012/07/20(金) 00:07:39.68 ID:WonrdWhj0
>>388
それだと、もう1回線追加になって予算オーバー・・・w
390非通知さん:2012/07/20(金) 00:09:25.75 ID:n2MJZ7wL0
NOTTVって初回申し込みから30日間無料とのことですが、
これは回線ごとに30日間無料ですか。
それとも、1人1回までですか。
391非通知さん:2012/07/20(金) 00:19:28.91 ID:rUQUCKcuO
>>390
1回線毎
392非通知さん:2012/07/20(金) 00:56:11.59 ID:l7XV59Bt0
>>378
24ヶ月の維持費が3150+8610円だから6240円以下の端末があれば出来る
393非通知さん:2012/07/20(金) 08:33:40.84 ID:J7hiFXodO
教えて下さい。名義変更を考えています。した場合も90日は私に継続中になり次契約出来ませんか?

394非通知さん:2012/07/20(金) 08:39:04.58 ID:tCHzq2Xf0
馬鹿ばっか
395非通知さん:2012/07/20(金) 08:56:42.13 ID:9yPw1Tm40
>>393
公式ルールは知らないけど、俺は出来たよ
396非通知さん:2012/07/20(金) 10:03:12.63 ID:ewmfixMT0
ケータイ補償を長期でつけていたので、docomoポイントが2000ポイントつきました
ケータイ補償はもう必要ないと思い、はずしたいのですが
解除した場合でもポイントは消えないで残りますか?
397非通知さん:2012/07/20(金) 10:07:03.59 ID:izBxj8Hp0
>>396
その2000ポイントは単純に付くんじゃなくて
その状態で機種変更(買増)をしたときに初めて付加されるので
解除すれば消える
398非通知さん:2012/07/20(金) 10:28:35.97 ID:Eget+syM0
>>396
ケータイ補償 お届けサービス
うれしい特典
 継続のご契約特典
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/privilege/index.html#p02
399非通知さん:2012/07/20(金) 11:16:36.65 ID:c1HzDHe2O
知り合いの元ショップ店員に今どき頭金とるのはドコモショップくらいだから量販店とかテルルみたいなとこの方がいいと言われたんですが、ホント?
400非通知さん:2012/07/20(金) 11:23:27.39 ID:WonrdWhj0
>>399
結論から言えば「嘘」

今時はドコモショップでも頭金を免除する選択肢も用意されてる。
401非通知さん:2012/07/20(金) 11:28:14.30 ID:c1HzDHe2O
>>400
ドコモショップによっても違うのかな?
昨日行ったとこはオプションにいくつか加入して、頭金5250円だって言われたんですよね
もう10年近く機種変してないんで、価格の仕組みやらさっぱりわからないです
頭金払っても全体で大差ないならどこで買ってもいいんですけど
402非通知さん:2012/07/20(金) 11:33:38.59 ID:WonrdWhj0
>>401
ドコモショップも販売代理店なので販売店毎で
方針も違います。
ドコモショップ=直営店で、全国全て同じだと
思ってるアホが多すぎる。
403非通知さん:2012/07/20(金) 12:07:56.07 ID:c1HzDHe2O
すいません、そのアホでした
質問に答えていただいてありがとう
404非通知さん:2012/07/20(金) 14:06:12.24 ID:vMojBOiqO
今は一括0円かつ高額なキャッシュバックをやってる店ってないのだろうか
何件か回ってが見つからない
405非通知さん:2012/07/20(金) 14:35:30.63 ID:Vp0oH6ex0
poid5万ぐらいじゃないか?
家族乞食割2台セットで11万ぐらい(´・ω・`)
406396:2012/07/20(金) 16:28:41.88 ID:ewmfixMT0
>>397,398
ありがとうございます。事前にサイトを見たのですがイマイチわからず
解除したらポイント消失するんですねぇ
今月中に2000ポイントで機種変できる端末探してみます
407非通知さん:2012/07/20(金) 19:42:23.77 ID:zcdOgJ6o0
>>397
そんなシステムなのか
現在の機種変が安い状況なら、機種によっては保障に入らず
いざという時のためにもう一台手に入れて保管しておく方が安いかもしれないな
408非通知さん:2012/07/20(金) 20:24:17.64 ID:sRFUfAi90
現在ドコモガラケーとtouch+Pocket Wifiの2台持ちです。
近々、ポケファイをMNPしてドコモで2台にしようと思うのですが、公式を見るとプラスXi割の条件は、1台目がガラケーの場合タブレットやデータ端末のみになっています。
2台目をスマホにMNPした場合、プラスXi割はされないのでしょうか?
>>105ではNote(スマホ)を一括0円で購入せよとなっていますが・・・
409非通知さん:2012/07/20(金) 20:28:19.83 ID:KP8cZhSXP
2台目がxi対応機種ならなんでもOK
410非通知さん:2012/07/20(金) 20:32:20.92 ID:VxThLS5A0
データ化しないといけないけどね
411非通知さん:2012/07/20(金) 20:34:21.98 ID:sRFUfAi90
>>409>>410
ありがとうございます。
解決しました。
412非通知さん:2012/07/20(金) 20:46:37.90 ID:Eget+syM0
>>408
"ポケファイをMNPして・・・"ってところが気になる。
契約はソフトバンク?イ-モバイル?どちらですか??
413408:2012/07/20(金) 21:24:41.56 ID:sRFUfAi90
>>412
ポケファイはソフトバンクです。
414 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/20(金) 21:40:51.75 ID:gFDNw2Z9P
>>406
解約月ならとりあえずぼっち割を廃止しておけば、mnpもできるし。
415非通知さん:2012/07/20(金) 21:44:10.49 ID:Kl3c7xAY0
>>413
それMNP出来ない。
416408:2012/07/20(金) 21:50:59.62 ID:sRFUfAi90
>>415
ソフバンに確認の電話したらできると言われました。
ちなみにポケファイは「C01HW」で従量制の方だけMNPできるとありました。
C01HWスレでもMNPしてると報告してる人多数いるみんで問題ないかと・・・
417非通知さん:2012/07/20(金) 22:12:02.53 ID:l7XV59Bt0
>>409
間違い
料金プランが条件に合っていればおk、機種は関係ない
simを挿さなくても料金プランが条件に合えば割引される
418非通知さん:2012/07/20(金) 23:49:07.66 ID:3EwcTt8t0
データ通信のところのチェックをはずすと
一切通信しなくなるのでしょうか?また其の状態で通話はできるのですか?
銀河っす


419非通知さん:2012/07/20(金) 23:54:51.42 ID:aLdBBedD0
うん
420非通知さん:2012/07/21(土) 00:20:56.72 ID:cVUoz5VUP
今、ガラケー1台を保有しています。今までずーっとガラケーでのみしか
使っていなくてiモードのみ契約。SPモードやmoperaは契約していません。

白ロムでスマホを購入しましたが、赤ロムかどうかだけでもチェックしたいと思います。
テストを行う時、ガラケーのSIMを刺して通話の確認はできれば大丈夫と考えて
良いでしょうか?あと、パケット通信はSPモード未契約で通信できないので、
パケ代は発生しないでしょうか?
421非通知さん:2012/07/21(土) 00:24:06.07 ID:0XMneDbD0
>>420
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
422非通知さん:2012/07/21(土) 00:24:45.23 ID:tJFwG7EF0
>>419
サンクス
銀河通話専門にして黒割使おうと思いましてね
423420:2012/07/21(土) 00:40:47.93 ID:cVUoz5VUP
>>421
確認サイトがあるなんて初めて知りました。
早速確認したところ、利用制限の対象では無い事が分かって一安心です。

本当にありがとうございました!
424非通知さん:2012/07/21(土) 01:45:21.13 ID:UcAWvp1Q0
XperiaSO-01Bから機種変しようと考えているのですが、現行機種の中で不具合の少ない機種を教えてください
425非通知さん:2012/07/21(土) 02:05:34.88 ID:wyc3wZz4O
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土アルヨ
426非通知さん:2012/07/21(土) 02:05:54.84 ID:1iOIdwXNP
>>417
間違ってるという訳ではないだろ
他は全てNGとは言ってないんだし

あとxi非対応機種購入して、+xi適用させる事は本当に可能なの?
FOMAからxiプランに変更は可能なの?

今日たまたまDSで、家族セット割を適用させる為に、
データのxiをFOMAに変更できないか聞いたらダメと言われたが
427非通知さん:2012/07/21(土) 02:07:10.14 ID:5ytPkk530
昨日、L-05Dが一括0円(フォトパネル契約必須)であったのですが、店員に月々サポートのことを聞くと、月々サポートは本体料金にのみかかってくるので一括0円の端末には適用されないと言われました。
スレを読んだり個人的に色々調べて、私自身は一括0円等関係なくドコモ側が定めた月々サポートは毎月の支払い時に適用されると認識してたのですがどちらが正しいのでしょうか?
428非通知さん:2012/07/21(土) 02:47:25.57 ID:6dQ1zxCU0
>>426
なにコイツ。
429非通知さん:2012/07/21(土) 02:50:23.32 ID:V6WGMTnEP
知識もないのに上から目線は一番痛いな。
430非通知さん:2012/07/21(土) 03:50:14.21 ID:lLR2gMCO0
>>302
法律では>>362が全てでauでは最後までいってかってる。
しかしここは今ではチョンをもてはやすお国の払い下げ企業
ほぼブラックだろなぁ
わかったかなぁ坊や
言いたいことはわからんでもないが
子供画世の中語る時代になっった事がオジさんにはショックだわ。
431>>430:2012/07/21(土) 03:53:19.26 ID:lLR2gMCO0
>>362が全てとレスそいたがブラックにされる可能性は非常に高いとおもわれる
と真面目に追記しときましょうかね。
432 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/21(土) 06:06:36.27 ID:VrD6gCUFP
>>427
月サポのつく条件で契約すればつく。
付かないプランやパケホでしかその値段じゃ売れないというキチガイ店なら知らないけど。
433非通知さん:2012/07/21(土) 07:52:05.94 ID:MdtB5csC0
>>430
おっさんよ。日本語勉強して書き直してくれ。
何が言ってるのかわからん。
434非通知さん:2012/07/21(土) 08:24:38.91 ID:wYy1xGd50
質問です。
MNPで他社に乗り換え予定ですが、docomoポイントが1万円分ほど残ってます。
買い増し(機種変更)で一括1万円くらいの旧型ガラケーを購入し、解約後
それを転売して現金化する。
これってみんなやってる方法ですか?
docomoポイントの有益な利用方法、他にあれば教えてください。
435非通知さん:2012/07/21(土) 09:09:20.43 ID:tlFw6b6Y0
>>426
FOMA回線をXiに契約変更はできるだろ。
できなきゃXiの白ROM買ってきても使えないし、端末換えたわけでもないけどテザリングの追加料金回避のためにやったやつがいたはず。

月サポ残ってても引き継がれないとか本題と関係ない制限はあるけど、変更自体は何の問題もなくね?

>>434
ドコモに乗り換え先と同じハードウェアがあればバッテラに交換しとくのもいいかも。
au→ドコモのときにIS04のバッテラ3コもらってからT-01Cに来た。

でも1万ありゃ機種変かな。
436非通知さん:2012/07/21(土) 09:25:17.19 ID:0XMneDbD0
>>434
モバイルバッテリーと充電器はどうですか?

ポケットチャージャー02 2個
ワイヤレスチャージャー02 1個
コレで1万円くらい
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/
437非通知さん:2012/07/21(土) 09:39:55.67 ID:wYy1xGd50
>>435、436
ありがとうございます。
バッテリー等のアイテム購入もありですね。
ただ、たぶん自分では使わないので、それも転売となると
あまり換金性よくないですよね?w
機種変だったら、うまくいけば一括購入価格より高く売れる機種もあるかなと。
乞食発言すいませんw
438非通知さん:2012/07/21(土) 09:42:39.29 ID:xpuFgnT10
>>426
間違っている
中途半端な回答は迷惑

>今日たまたまDSで、家族セット割を適用させる為に、
>データのxiをFOMAに変更できないか聞いたらダメと言われたが

XiからFOMAへの契約変更に伴う購入は割引の対象外って書いてあるだろタコ
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/
439非通知さん:2012/07/21(土) 09:47:34.39 ID:1iOIdwXNP
>>438
間違ってないだろ
あくまでも質問したという話なんだから

あと、わざわざリンクを貼らなくても理解してるよ
だからこそ契約前にdSで変更内容を変えられないか質問をしてる訳
440非通知さん:2012/07/21(土) 10:29:17.65 ID:V6WGMTnEP
そういうのいいから。
441非通知さん:2012/07/21(土) 11:40:21.32 ID:1aHZhotwO
スマホは白ロムで、ガラケは店頭のものを購入し、docomoへ2台MNPをする場合
スマホの安心サポート加入
スマホの月サポ
1台ずつのMNPによるキャッシュバック
2台同時MNPによるペア割
は全て利用可能ですか?
442非通知さん:2012/07/21(土) 11:53:42.94 ID:HJGn5NHw0
>>427
L-05Dの月々サポートは・・・
1,680 円×24ヶ月=40,320円(最大割引時)

本来56,910円の端末を0円で提供するのは
販売店の自由裁量で行ってる。
docomoが行ってる月々サポートが非適用は
常識的に有り得ません。
443427:2012/07/21(土) 12:03:18.92 ID:HJGn5NHw0
>>427
続き〜

ただし、ベーシックコースでご購入の場合は
月々サポートでの割引が対象外なので・・・
可能性が全く無い訳ではありません。
料金プランがベーシックプランにならなければ
販売店の言ってる事は嘘です。
444非通知さん:2012/07/21(土) 12:04:52.12 ID:NUUGLWpv0
月々サポートってMy docomoの画面で確認できたっけ?
自分の契約内容確認したら出てこないんだけど
445非通知さん:2012/07/21(土) 12:07:30.73 ID:Dd6lCFkc0
>>441
いいえ

基本的に「端末購入を伴う」のが条件なので
スマホ白ロムではほぼ不可(だだし安心サポートの一部は受けられる)
ペア割も「2台同時購入」が条件、1台のみ購入は不可
446非通知さん:2012/07/21(土) 12:10:53.68 ID:HJGn5NHw0
>>441
正規販売店で買わないのに何故月々サポートや
安心サポートが適用されると思うのですか?
MNPキャッシュバックやペア割も、正規販売店で
端末購入した場合に適用されます。
447非通知さん:2012/07/21(土) 12:18:20.71 ID:hwNrZ2710
契約するとき、ショップ店員に3Gオフってって言ったら
”開通テストしたらおフリます”って答えてたんだが、
パケット発生しないんですかね?
3Gオフって開通テスト?って言えば良かった?
448非通知さん:2012/07/21(土) 12:18:23.73 ID:29SiO7NA0
月々サポートって当月から適用ですか?次月からですか?
今月機種変したんですがマイドコモの明細には記載されていないようなのですが
449非通知さん:2012/07/21(土) 12:22:59.84 ID:0XMneDbD0
>>448
当月から適用
今月利用分の料金が確定する来月10日頃に明細を確認してください
450非通知さん:2012/07/21(土) 12:27:18.93 ID:Dd6lCFkc0
>>444
月々サポートは契約内容では期間しか出ないね
金額は支払い料金が確定すれば表示される
7月利用分はまだ表示されない(8月10日頃以降に出る)

>>448
上記の通り、その月の料金が確定しないと表示されない
適用は今月から
451非通知さん:2012/07/21(土) 12:50:14.38 ID:29SiO7NA0
>>449,450
ありがとうございます!
452非通知さん:2012/07/21(土) 12:55:13.42 ID:TZQ9UExl0
>>447
何の端末でどんな契約かを書かないとなんとも答えられんだろ。
453非通知さん:2012/07/21(土) 13:04:39.02 ID:5akCAbmL0
月々サポートって契約時に入った保証サービスとかiチャンネルとか切ったら無効になっちゃう?
今月分の月々サポートがmydocomoでは表示されないのだけどちゃんと続いてるのかな?
454非通知さん:2012/07/21(土) 13:10:55.55 ID:HJGn5NHw0
>>453
該当のFOMA/「Xi」(クロッシィ)契約に対して、以下の事象が発生した月以降の
ご利用料金には、月々サポートは適用されませんのでご注意ください。
(1) 新たに電話機を購入された場合
(2) 解約または電話番号保管がなされた場合
(3) 2in1のBナンバーとして利用される場合
(4) 当社指定のパケット定額サービスの廃止、または指定外の
  パケット定額サービスもしくは定額データプランへの変更をお申込みされた場合
(5) FOMAから「Xi」(クロッシィ)、または「Xi」(クロッシィ)からFOMAへ契約変更された場合

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/
455非通知さん:2012/07/21(土) 13:14:22.69 ID:5akCAbmL0
>>454
ありがとうございます、
携帯保証サービスとiチャンネルを止めて通話プランを変更したのですがこれなら大丈夫そうです
456非通知さん:2012/07/21(土) 13:17:19.89 ID:hwNrZ2710
>>452
P-01D ANDROID 2.3
SPモード入
457非通知さん:2012/07/21(土) 13:37:04.26 ID:fITWrGEvO
DCMXゴールドにして初めての機種変ですが

10万円までの保証は普通にDCMXゴールドをクレジット支払いに指定してれば適用されますか?
458非通知さん:2012/07/21(土) 14:05:45.90 ID:XRunrSSc0
愚問かもしれませんが、P-07CとP-01Dどっちの方がまだマシですか?
初スマホで通話はしません。 スマホの楽しさを知りたいです。
459非通知さん:2012/07/21(土) 14:27:32.34 ID:E1VDiqqE0
>>458
Root取得前提でどちらも普通に使える。
画面が小さくていいならP-01Dがお勧め、さほど差はないとおもうが一応、P-01Dなら最新のアップデートが当てられる。
たとえばしゃべってコンシェルなんかは、P-01Dなら正式対応、P-07Cでも動作するが自身ではダウンロード出来ない。
460非通知さん:2012/07/21(土) 14:29:34.68 ID:WjNWktbM0
>>437
10000円で機種変できるような機種は出回りまくってるから相場は低い
バッテリーは在庫不足でかなり値上がりしてる。つまりバッテリーを俺にくれってことだ
461非通知さん:2012/07/21(土) 14:41:02.82 ID:XRunrSSc0
>>459
ありがとうございました、参考にさせていただきます。
ただ、Root取るとかってド素人にはハードルが高い・・・
462非通知さん:2012/07/21(土) 14:50:12.73 ID:TZQ9UExl0
>>461
悪い事は言わないからマトモな値段を出してマトモな端末を買った方がいい。
463非通知さん:2012/07/21(土) 16:47:20.83 ID:m17/NXNC0
>>458
どっちを選んでもスマホ嫌いになると思う
俺は古事記端末しか知らないので、いいアドバイスできないけど、少なくともP01DとP07Cはやめとけ
個人的には布団オススメだけど、茸で使うとなると初心者向けじゃないし難しいな
464非通知さん:2012/07/21(土) 16:56:01.49 ID:E1VDiqqE0
>>461
どちらを選んでも、ルート取るのはワンタッチのツールがあるので敷居は低いので気にしないでおk。
両方うちの奥さんに使わせてるけど奥さんは画面の大きいP-07Cが良いと言ってる、ガラケーからだけど違和感なく使ってるよ。
465非通知さん:2012/07/21(土) 17:06:06.21 ID:XRunrSSc0
>>462-464
ありがとうございました、もう一度検討してみたいと思います。
今ドコモショップ前まで車で行ったのですが同乗者と喧嘩して腹がたって入り口で引き返してきました。
クールダウンしたら、もう一度ドコモいって現物検討してきます。
466非通知さん:2012/07/21(土) 17:20:15.51 ID:2zjN7N2B0
>>465
月サポがあるから2年使う気になれば高くても出来の良い端末がいいよ。
ハッキリ言って国産スマホなんてゴミだからすぐ嫌になる。
467非通知さん:2012/07/21(土) 17:39:06.19 ID:XRunrSSc0
>>466
月サポが付く様なプランは無理なんですw
フラットとか使えるならなんにも迷わずSH-09DとかF-10Dとか買います。(新規でも実費1万4,5千円で買えますし)
現金で出せるのは2万円くらいです、中古買って持ち込んだほうが、まだマシですかね?
468非通知さん:2012/07/21(土) 17:45:27.57 ID:2zjN7N2B0
>>467
通話はしないしパケホにも入らないならメールもしないのだよね。何のためにスマホを買う訳?
それなら出来損ないの投げ売りAndroidを買うならiPod touch買った方が幸せだよ。
469非通知さん:2012/07/21(土) 17:46:01.04 ID:HJGn5NHw0
>>467
P-01D端末価格  13,440円
ご愛顧割(10年超) 5,040円
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/P01D.html?od=02
470469:2012/07/21(土) 17:52:27.65 ID:HJGn5NHw0
>>467
因みにP-07Cはスマートフォンじゃないので除外
471470:2012/07/21(土) 17:53:06.71 ID:HJGn5NHw0
× P-07C
○ F-07C
472非通知さん:2012/07/21(土) 18:00:48.96 ID:OUB/B5Sl0
健康保健証しか持ってないのですが
機種変更するには他に何が必要ですか?
473非通知さん:2012/07/21(土) 18:02:37.49 ID:HJGn5NHw0
>>472
保険証+住民票が一番手軽
474非通知さん:2012/07/21(土) 18:05:02.23 ID:0XMneDbD0
475非通知さん:2012/07/21(土) 18:28:38.34 ID:xoT6f7GJ0
自分名義の携帯の機種変なんて携帯もって行くだけだろ
家族名義の携帯もSIMだけ持っていけばいいって151で言われたが
実際行ってみるとできないケースがあるが
476非通知さん:2012/07/21(土) 18:38:18.89 ID:OUB/B5Sl0
>>473-474
ありがとうございました
477非通知さん:2012/07/21(土) 18:47:21.40 ID:lQW23Ruv0
>>467
パナソニックのPはポンコツのP
富士通も不具合ばかりだからやめとけ
冬になるとカイロがわりになるからいいかもしれんが

ソニーかシャープあたりが無難じゃね?
478非通知さん:2012/07/21(土) 19:00:34.67 ID:XRunrSSc0
>>477
ポンコツのPですか・・・ 通話用にはP-05C買おうと思ったのですが、そういわれると躊躇してしまいますw
>ソニーかシャープあたりが無難じゃね?
やっぱり、国産だったらこの辺ですか、電子機器で国産がポンコツ扱いってなんか悲しいですよね・・・
日本もここまで落ちたかって感じで、ケータイ・スマホに関しては
ずっと殿様商売してたんですから外国勢にやられてもしょうがないですよね
韓国は好きではないのですが、それでもサムスンのスマホは結構優秀だと思いますもんね
SONYのストリンガーが大量リストラしたせいで、サムスンにその技術者とられたのも一員でしょうがw
479非通知さん:2012/07/21(土) 19:06:48.65 ID:XRunrSSc0
>>468
通話はガラケーを持ちスマホは128k+wifi運用しようと思っています。
外にそんなに出るわけじゃないので自分はこれで十分だと思ってます。
480非通知さん:2012/07/21(土) 21:31:19.98 ID:NUUGLWpv0
MNPで音声契約した端末をプラスXi割のデータプラン2ねんフラットに契約変更したら
今月分Xiパケホーダイとデータプラン2ねんフラットの両方を払うはめになってしまった

お前らも気をつけろよ
481非通知さん:2012/07/21(土) 22:06:50.78 ID:IQDO7Z440
>>480
こういうの回避するには来月からってお願いすれば大丈夫なの?1日から?
482非通知さん:2012/07/21(土) 22:16:02.51 ID:V6WGMTnEP
>>480-481
翌月からと指定すれば重複しない。
483非通知さん:2012/07/21(土) 22:21:16.47 ID:IQDO7Z440
>>482
ありがとう
484非通知さん:2012/07/21(土) 22:27:08.34 ID:cVUoz5VUP
>>481-482
いや、確か音声からデータへの来月変更予約はできなかったはず。
データに変更後のダブル<=>フラットは来月予約できる。
だから、どうしても音声からデータに変更すると、その月は両方の
パケ代がかかる。

ソースは俺。5月にそれ実際にやったんだ。
485非通知さん:2012/07/21(土) 22:28:59.32 ID:0XMneDbD0
音声からデータへ変更予約は出来ない。

音声からいったん Xiデータプラン2 にねん に変更
翌月1日から Xiデータプラン フラット にねん を適用するように予約

手続きは月末日に行うのが望ましい
486非通知さん:2012/07/21(土) 22:46:44.48 ID:5qwHL2MV0
今寝かしている回線があり月サポが余っているのでビデオストアをつけようか考えています。

2台契約しており+黒割を組んで親回線の方にビデオストアをつけて、子回線の方で見ようと思っています。

ビデオストアの注意事項のところにご利用にはSPモードが必要と書いてあるのですが、この場合でも必要なのでしょうか?

子回線の方にはSPモードがつけてあります。
487非通知さん:2012/07/21(土) 22:49:18.33 ID:iG34OD8H0
>>481 >>482
それをすると二重課金は回避出来るが月サポートが消滅する。
488非通知さん:2012/07/21(土) 22:52:46.01 ID:V6WGMTnEP
>>487
消えねえよ。
489非通知さん:2012/07/21(土) 22:55:17.46 ID:iG34OD8H0
>>488
消えるから。
490非通知さん:2012/07/21(土) 22:58:00.33 ID:zHUMmDle0
>>488

消えるんだよ。↓これは自分自身に言っておけ。

>知識もないのに上から目線は一番痛いな。

491非通知さん:2012/07/21(土) 22:59:53.12 ID:0XMneDbD0
>>489-490
月サポが消える理由を教えてください。
492非通知さん:2012/07/21(土) 23:17:08.76 ID:zHUMmDle0
>>491
↓君が書いた記述は正しい。
つまり予約出来ない以上月が変わってから音声からデータへ契約変更し同時に音声パケホを廃止してデータパケホへ変更となる。
パケホは一日であっても日割りなし。したがって音声とデータ両方の料金が発生する。

この二重課金を避けるには月末に音声パケホだけ廃止して月初めにデータパケホに入る必要がある。
しかしこの方法では月サポート条件のパケホが一瞬無くなった空白期間が生じる。
なので月サポートを残すなら二重課金は避けられないんだよ。


>音声からデータへ変更予約は出来ない。

>音声からいったん Xiデータプラン2 にねん に変更
>翌月1日から Xiデータプラン フラット にねん を適用するように予約

>手続きは月末日に行うのが望ましい
493非通知さん:2012/07/21(土) 23:27:08.41 ID:V6WGMTnEP
>>489-490
俺は消えてない。
494非通知さん:2012/07/21(土) 23:32:12.82 ID:xo90ThYw0
富士通のスマホ、T-02Dを契約してアプリを入れると先着1万名がポケットチャージャーをもらえます
26日の発売日の10時にスマホを契約して受け取れる人が最速だと思いますが
いつ頃1万人分が無くなると思いますか?
スマホの販売ペースがわからなくて予想できないので、大体の予測をお願いします
495非通知さん:2012/07/21(土) 23:37:55.52 ID:IQDO7Z440
皆さんありがとうございました。
496非通知さん:2012/07/21(土) 23:43:58.07 ID:zHUMmDle0
>>492
そのとおり。一ヶ月だけ二重課金は仕方が無いんだよね。
497非通知さん:2012/07/21(土) 23:59:15.88 ID:IQDO7Z440
あっ、最初からデータプランにすればいいのか。スマホでも出来ますよね?
498非通知さん:2012/07/22(日) 00:00:43.66 ID:V6WGMTnEP
>>497
一度音声で契約しないとMNPとしては入れない。
499非通知さん:2012/07/22(日) 00:03:02.39 ID:yjrYin43P
>>496
それをなるべく軽くする為に月末にデータ変更が良いって言われてるんだよね。
契約月からガンガン使いたいなら、いきなりデータフラット変更でもいいけど、
うちはなるべく安く済ませたかったから…

1.LOIDを5月中旬にXiにねん+パケダブルで契約
2.同月下旬にデータパケダブルに変更(ここから二重課金が発生)
3.データフラットを翌月変更予約

これで5月は月サポ以内に収める事ができた。
その代わり、6月になるまでダブルの下限を越えない為にパケを封印したけど。
500非通知さん:2012/07/22(日) 00:04:52.22 ID:8buOhfYl0
データ回線について質問なんだけど
4月にl-09cをxiデータ2年で契約して
3日前にfomaのスタンダート割に変更したんだけど明日ご愛顧割を使って機種変更できる?一応端末を購入してから3ヶ月はたってるんだけど
博識な方教えてください!
501非通知さん:2012/07/22(日) 00:09:01.73 ID:8P1kC/Sb0
>>498
MNPです
色々ありがとうございました。為になりました
502非通知さん:2012/07/22(日) 00:37:54.35 ID:nEnfSMcE0
auのGショックケータイのような
豪快に水洗いしても大丈夫なレベルの防水性能があるケータイはdocomoにありますか?
503非通知さん:2012/07/22(日) 00:44:12.44 ID:potG9oQC0
防塵はユニークだけど、防水で他の防水ケータイより上の等級だっけ?
504非通知さん:2012/07/22(日) 00:45:16.54 ID:8buOhfYl0
データ回線について質問なんだけど
4月にl-09cをxiデータ2年で契約して
3日前にfomaのスタンダート割に変更したんだけど明日ご愛顧割を使って機種変更できる?一応端末を購入してから3ヶ月はたってるんだけど
505非通知さん:2012/07/22(日) 00:45:38.87 ID:V1Aiwu280
>>500
契約変更で端末利用期間がリセットされていませんか?
店員に交渉して購入履歴を確認してもらえば大丈夫な気がしますが・・・
506非通知さん:2012/07/22(日) 00:46:38.84 ID:yjrYin43P
>>502
ガラケーでよければN-03C。
スマホは無いと思う。
507非通知さん:2012/07/22(日) 00:57:34.28 ID:8buOhfYl0
>>505
なるほど、後は交渉次第ってことですね
ただデータ回線お断りの場所も多いと聞くし厳しいかな
508非通知さん:2012/07/22(日) 01:16:24.69 ID:8HWIQEgK0
質問です。
今Xiの他にFOMA回線とauのプリ回線があります。
Xiはメインで使っていて契約上はアロタブで音声プランですが月サポ(2,500円)受けています。
他のFOMA回線とプリ回線をどうしたものかと悩んでいます。
FOMA回線は700円弱/月です。

FOMA回線をMNPするとして何処に行くのが一番良いですかね?
プリ回線をMNPするとして何処に行くのが一番良いですかね?


以上2点のアドバイス頂ければ助かります。
509非通知さん:2012/07/22(日) 01:16:45.25 ID:VvyWcLiq0
ドコモの派遣も入っている大きい家電量販店でスマホを予約しましたが
重複でドコモショップでも予約できますか?
情報連絡が行って予約を強制解除されるとかありますか?
510非通知さん:2012/07/22(日) 03:27:06.58 ID:GK3wiNrr0
>>433
そりゃお前だろ
511非通知さん:2012/07/22(日) 04:07:23.08 ID:XcUcdxrh0
>>508
docomoから転出するのにdocomo質問スレとかバカ?
512非通知さん:2012/07/22(日) 08:05:32.64 ID:gwVgJM+10
現在、音声のプランSSバリューですが、従量制のデータプランSSバリューへ変更可能ですか?
また費用は掛かりますか?
513非通知さん:2012/07/22(日) 09:06:44.05 ID:fODW4Uph0
7/31に機種変更するのと
8/1に機種変更するのはどっちが電話料金請求額がお得になりますか?


現在
通話料SS1890円 パケ4095円 その他もろもろで6705円
変更後
本体24300円 + 通話料SS980円 パケ4410円 その他もろもろで6110円予定
514非通知さん:2012/07/22(日) 09:19:37.00 ID:V1Aiwu280
>>512
変更可能、手数料なし
515非通知さん:2012/07/22(日) 09:25:40.23 ID:qQkwnEhz0
音声が5回線埋まってて今日2回線をデータに変更、
更に開いた枠にMNPで2回線いきたいんだけど1日で全部できるかな?
516非通知さん:2012/07/22(日) 09:30:57.39 ID:V1Aiwu280
>>515
※従量制のデータプランは音声枠の噂あり
(私は真実を知りませんが...)
517非通知さん:2012/07/22(日) 10:26:43.84 ID:wSKAXSTB0
データから音声への変更って違約金かからないの?
データより音声のほうが解約金少ないから解約するときは音声に変更してからすればおk?
518非通知さん:2012/07/22(日) 10:27:48.43 ID:qQkwnEhz0
従量ではなく128kの予定です
今月2回線inしてますが長期回線ありで90日ルールは突破してます
519非通知さん:2012/07/22(日) 10:44:43.35 ID:4O5jv0+J0
>>515
いける
520非通知さん:2012/07/22(日) 10:48:21.79 ID:4O5jv0+J0
>>517
違約金が同じ場合はそのまま変更可
少なくなるときは全額支払ってから変更
521非通知さん:2012/07/22(日) 10:54:28.65 ID:qQkwnEhz0
>>519
ありがとうございました。
契約ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
522非通知さん:2012/07/22(日) 10:56:30.28 ID:wSKAXSTB0
>>520
ありがとうございます
違約金が多いXiデータプランにねん等とすくないXiデータプラン2にねん等との変更はどうなんでしょう?
無条件ならXiデータプラン2にねん等に変更してから音声に変換すれば違約金少なくなるのでしょうか?
523非通知さん:2012/07/22(日) 11:48:26.68 ID:d2ukMxnJ0
>>522
「Xiデータプランにねん」の契約期間が24か月超なら「Xiデータプラン2 にねん等」に
プラン変更しても解約金は保留されれますが、”24ヶ月以内”では利用期間に応じて
どのプランにへんこうしても解約金が掛かります。
契約満了月の翌月にプラン変更・解約などされた場合は、解約金はかかりません。
524非通知さん:2012/07/22(日) 12:50:45.13 ID:lYRB332W0
おやおや
525非通知さん:2012/07/22(日) 13:43:40.61 ID:o6G5zvHm0
>>504
できる。ただ店員によってはだめっていう奴はいるだろう
526非通知さん:2012/07/22(日) 13:51:40.16 ID:nImtkQmwO
質問なんだが正規のドコモショップ代理店って儲かってるの?
527非通知さん:2012/07/22(日) 14:15:03.56 ID:4O5jv0+J0
めちゃくちゃ儲かるだろ
端末1つとっても、頭金と称してボリまくりじゃねーか
逆に儲からないと思う根拠が知りたい
528非通知さん:2012/07/22(日) 14:23:38.85 ID:+nBQKi1Y0
マイショップ会員でインセンティブ
だからいつもと違う店に行くとマイショップ登録勧められるわけで
529非通知さん:2012/07/22(日) 14:52:23.12 ID:e3alCY/m0
ご教示下さい
ガラケーからスマホに差し替えてメール設定をする際にWifiのままでは設定ができないので3G回線に切り替えが必要ですよね
その際にバックグランドデータはOFFにしていればデータ通信をONにしてもパケ死するほど喰われないでしょうか?
SPモード契約のみで特にパケ契約はしていません。
ちなみにバリューSSで残りは2000円ほど使えます
530非通知さん:2012/07/22(日) 15:00:06.96 ID:V1Aiwu280
>>529
( ̄人 ̄)ご愁傷様です……
531非通知さん:2012/07/22(日) 15:02:07.58 ID:nImtkQmwO
俺さ〜ショップに24時間営業してほしい頼んだんだよね。その方が便利だからさ。でも光熱費とかで赤になるって言われたんでてっきり儲からないのかなって思って聞いたんだよ。
後、システムとかいろいろあるとか言われた。これは代理店というよりキャリア側の問題だから代理店には関係ないって思ってる。
後、151も24時間対応にして欲しいとも言った。
532非通知さん:2012/07/22(日) 16:10:47.65 ID:gwVgJM+10
>>531
キャリア側のシステムが夜間バッチ一括処理とか使ってるんだから
ショップが24時間やってても結局反映は翌日以降、下手すると翌々日だぞ。
特にauとか。

どっかの空港のショップは24時間だった気がするけど、手続きはできなかった気がする。
533非通知さん:2012/07/22(日) 16:34:50.81 ID:WIkTHhoeO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251585105/
↑の、「701」は自分なんですが、本日も復活せず。

あと、3日位様子見しようと思うんですが、
駄目だった場合、修理費がもう少し安くなる方法があれば教えて下さい。

新規購入(買い増し)時に、\40,000-の端末が、修理で\55,000-て酷い。><;

因みに、アンテナ立たないだけで、後は全機能正常動作してます。
534非通知さん:2012/07/22(日) 17:49:57.26 ID:cCEVZJ640
>>531
人件費
535非通知さん:2012/07/22(日) 17:50:49.38 ID:/TDYuUqS0
>>529
そんな一瞬ではパケ死しないと思うけど、
バックグラウンド切ってても通信するときはするとしか言えない
536非通知さん:2012/07/22(日) 17:57:23.12 ID:8Ehh5Qhl0
auで携帯とスマホの2台持ちをしていて、携帯のみdocomoへMNPしようと考えています。
auではタイプシンプルバリュー相当のコースで通話とメールに使用し、パケットは0円でした。
docomoでも同じく780円+315円+5円考えて良いのでしょうか?
それとも設定しないとメール以外のパケットが発生したりしますか?
使用予定の機種はSH-11Cです。
537非通知さん:2012/07/22(日) 18:22:46.02 ID:Esi5a7U7O
>>533
ほとんどの場合は修理不可の全損扱いで突き返されるんだけどね
修理したにしてもメモリー全クリアで返ってくるんだからその端末に拘る事もないかと
538非通知さん:2012/07/22(日) 18:37:29.27 ID:7CRFKo7Z0
電話帳の保存先がFOMAカードも選べる機種がありますが
最近の機種では、そういう事はできなくなってるんでしょうか?
539非通知さん:2012/07/22(日) 20:37:12.06 ID:yKaTfmyS0
携帯料金の支払い方法をDCMXでの引き落としにしているのですが、一度引き落とし日の10日に支払えず
そのまま同月の25日に引き落としというのを1年近く続けてしまいました
延滞を繰り返ししているということで信用を失い、ブラックリスト入りしてしまった可能性はあるでしょうか?
540非通知さん:2012/07/22(日) 20:41:33.76 ID:bysYF/GG0
>>539
DCMX経由払いで、同月内の再引き落としが最悪出来ていたなら問題ない。
541非通知さん:2012/07/22(日) 21:51:41.26 ID:V1Aiwu280
>>539
DCMX(クレジットカード)利用分の支払いが
毎回"再"引き落としになっていたのなら
DCMXは次回更新拒否されてもおかしくない。
542非通知さん:2012/07/22(日) 21:58:33.84 ID:yKaTfmyS0
>>540
>>541
素早いご回答ありがとうございます
DCMXは携帯料金の支払いにしか利用していないのですが、>>541さんが言っているのは
クレジットカードを使って他の買い物をした場合の話でしょうか?
543非通知さん:2012/07/22(日) 22:31:18.94 ID:JaESFWz60
現在 F-06B使用
ドコモ暦10年越え
現在のプランはバリューSS+パケホ
家族間通話 1日10分
1ヶ月のパケット量 10'000'000over(2CH&ニコ動)

スマートフォンを狙っています
機種は SO-03D or F-10D

用途はブラウジング&2ch、家族間通話メイン

この条件でどの機種orプランを選択すればいいのか?
(Xiの7G制限も引っかかる。SO-03Dを選択なら7G制限には引っかからないの?)


544非通知さん:2012/07/22(日) 22:54:08.78 ID:UaPgqbad0
月々サポートは7月以降減額なのでしょうか?

XperiaGXを待っているのですが、8月は減額されてしまうなら他の機種を検討するのですが…
545非通知さん:2012/07/22(日) 23:04:52.96 ID:1w3cVGpL0
>>544
寧ろ...
546非通知さん:2012/07/22(日) 23:12:15.62 ID:v9zDsabv0
>>544
いやいや…
547非通知さん:2012/07/22(日) 23:14:00.30 ID:yjrYin43P
>>544
月サポの事は誰も予想できないな。
nexusのMNP4200=>4410=>0なんて事もあったし。
548非通知さん:2012/07/22(日) 23:19:04.53 ID:V1Aiwu280
>>542
ドコモのケータイ料金を"DCMX"というクレジットカードで支払っていますよね。
==>ケータイ料金の支払もクレジットカードを使って買い物した場合と同じです。

549非通知さん:2012/07/22(日) 23:21:51.40 ID:MR+Gt21w0
クロッシイのルータとOCNのモバイルプランで契約してますが、シムをFOMAのスマフォにさして使っても大丈夫?
550非通知さん:2012/07/22(日) 23:33:06.81 ID:V1Aiwu280
>>549
端末がFOMAでも接続先(APN)はXi用を設定する
551非通知さん:2012/07/22(日) 23:49:10.62 ID:BVbOHtjB0
>>547
すげぇ....
552非通知さん:2012/07/23(月) 00:22:20.47 ID:CCUihOX20
>>539
入ってる。
553非通知さん:2012/07/23(月) 01:13:40.21 ID:h0k9O8Vh0
2年縛りで閃いたのだが・・・

 今FOMAのバリューで2年縛りなのだが、これをタイプXiに契約変更すればペナなしで2年縛りから解放されるのではないか?
 契約月数はリセットされるだろうから、タイプXiで3カ月ほど温めておけばペナなしで弾になるよね?
554非通知さん:2012/07/23(月) 01:21:55.46 ID:CQtHqm5l0
現在ガラケー持ちでSH-06Dをサブにと考えています。
電話はガラケーで使うので、スマホはデータ通信メインで使います。
一番安い定額プランはなんでしょうか?
555非通知さん:2012/07/23(月) 01:25:55.15 ID:nUW3uAfy0
馬鹿ばっか
556非通知さん:2012/07/23(月) 01:28:04.32 ID:QHCCCJAh0
>>553
頭の中がお花畑。
557非通知さん:2012/07/23(月) 07:37:34.85 ID:IyhHsBLa0
>>550
端末がfomaだとOCNのXi用APNは使えない
558非通知さん:2012/07/23(月) 08:50:54.83 ID:l4QBh4HF0
>>548
>>552
ご返答ありがとうございます
ということはCICのクレジット情報にはブラックリストとしての記録は残っていないが、DCMX
の方にはもしかしたら良くない情報が載っているかもしれないということですね
今後は毎月決まった日の支払いを継続し、少しでも信用を取り戻せるよう頑張ります
自分のだらしなさから招いた疑問にわざわざお付き合い頂きありがとうございました
559550:2012/07/23(月) 09:21:29.15 ID:lXftc+VK0
>>549
>>557
ごめんなさい
OCNはXi回線でFOMA端末は使えませんね。
APNがFOMA用・Xi用のどちらもダメ。
560非通知さん:2012/07/23(月) 11:57:48.54 ID:Uq+Nb0H/O
SoftBankからdocomoに機種変をしようとしてるんですが
まだ欲しい機種が発売されていません。
この場合、ナンバーポータビリティや乗り換え割(?)を利用したい時は
まずどうしたら良いんでしょう?
解約手続き→?→契約みたいに間に何かしないといけないのかな。
561非通知さん:2012/07/23(月) 12:04:25.11 ID:L3yl04Be0
発売されたらまたきてね。
562非通知さん:2012/07/23(月) 12:29:16.08 ID:ztQyRe/E0
ワロタw
563非通知さん:2012/07/23(月) 13:07:31.29 ID:U5gmeOPr0
ドコモは90日規制があり3ヶ月以内は2回線しかつくれないといわれてます
ということは2回線なら預託金なしで誰でも作ることは可能なんですか?
564非通知さん:2012/07/23(月) 13:18:28.05 ID:v3cblrheP
>>563
BLになってさえいなければ。
565非通知さん:2012/07/23(月) 16:28:01.62 ID:P/KIKhLp0
私が一度メールを送った人以外が私にメールを送ろうとするとエラーメッセージがでて送れません
受信拒否設定は迷惑メールのアドレスを個別で拒否、広告メール以外にはしてません
なんか設定をいじってしまったのかと思い原因を探してみても見つかりません
どうしたら直るでしょうか
566非通知さん:2012/07/23(月) 17:46:18.52 ID:iYO3oBuH0
数日後決算があるようですが、いままで決算発表の時に商品の紹介以外に
料金割り引きキャンペーンの発表とかあったりしてました?
567非通知さん:2012/07/23(月) 18:08:11.79 ID:IdKI5erkO
質問します。fomaのp901iに公式に機種変更したいんですが持ち込み機種変ってドコモは出来ますか?
568非通知さん:2012/07/23(月) 18:11:56.13 ID:nQrLhGGE0
>>567
FOMAカードを差し替えるだけでOK
販売店等での手続きは原則不要。
569非通知さん:2012/07/23(月) 18:16:35.83 ID:+ONzJ8Md0
>>565
本文に何かのアドレスや電話番号が書いてある場合
自動的に迷惑メールとして拒否される事もある

その相手のアドレスを「受信許可」する方が手っ取り早い
拒否ができるなら許可のやり方も同様だからすぐわかるよ
570非通知さん:2012/07/23(月) 18:18:45.98 ID:Y6CEj1oA0
>>565
単純に嫌われてるだけなんじゃ…
571非通知さん:2012/07/23(月) 18:23:53.41 ID:Q1EN6Ub9O
>>567
あの超もっさり
572非通知さん:2012/07/23(月) 18:25:56.39 ID:Q1EN6Ub9O
途中で書き込んでしまった

>>567
あの超もっさり端末を今使うの?
573非通知さん:2012/07/23(月) 18:28:22.45 ID:WeaKXXlo0
>>572
お前に何の関係があるの?
574非通知さん:2012/07/23(月) 18:29:45.18 ID:nQrLhGGE0
>>567
それとP901iは修理受付終了なので使用機種登録は
意味が無いので特に必要なし。
575非通知さん:2012/07/23(月) 18:30:28.01 ID:IdKI5erkO
>>572
使うというよりは公式に機種変更したいだけです。
576非通知さん:2012/07/23(月) 18:33:40.55 ID:Jaf0Q6tE0
HDMIでテレビで見てるんだけどそれでもPCなどの機器に接続とみなされて
パケホー上限あがる?
577非通知さん:2012/07/23(月) 18:33:41.70 ID:Ja8yZZGy0
>>575
君の言う公式とは?
何がしたいの?
578非通知さん:2012/07/23(月) 18:34:03.66 ID:nQrLhGGE0
>>575
現在使用登録機種にしたいって意味?

修理等のサポートが既に終了してるし
何の意味も無いけど登録するの?
579非通知さん:2012/07/23(月) 18:36:12.50 ID:eXHdMHS10
>>578
電池パック目当てとか?
580非通知さん:2012/07/23(月) 18:38:22.60 ID:Ja8yZZGy0
>>579
多分そうだろうけど、公式に機種変更したら(意味無いけど)期間リセットで貰えるのは先になるけどね。w
581非通知さん:2012/07/23(月) 18:42:51.76 ID:nQrLhGGE0
>>576
HDMIって映像・音声のインターフェイス規格だから
データ通信とかできないんだが。
582非通知さん:2012/07/23(月) 18:44:12.65 ID:Q1EN6Ub9O
>>573
お前も関係ないよな
583非通知さん:2012/07/23(月) 18:50:03.93 ID:Jaf0Q6tE0
576です
定額料金プランの説明で「パソコンなどの外部機器を接続した通信」で上限変わるってあったから
テレビにつないでHDMI認識させつつパケ通信したら追加料金発生するのかとおもた。
てことはデザリングに限り定額上限が変わる??
584非通知さん:2012/07/23(月) 18:54:53.75 ID:5hsYFCVv0
AUがあれなものですから、MNPでドコモに移るのですが機種を0円にするのに
コンテンツに3ヶ月入ってくださいと言われました。

契約後コンテンツの即解は駄目なんでしょうか?
585非通知さん:2012/07/23(月) 18:57:34.71 ID:8DYCgmkZO
OKだ
586非通知さん:2012/07/23(月) 18:57:47.08 ID:nQrLhGGE0
>>584
約束を守れないなら入らないのがBEST
587非通知さん:2012/07/23(月) 19:00:11.04 ID:In8x7AJA0
これが夏休みか
588非通知さん:2012/07/23(月) 19:01:31.21 ID:5hsYFCVv0
>>585
了解です。

>>586
コンテンツ無し0円で契約してきますね。
出来たらまた報告させていただきます。
589非通知さん:2012/07/23(月) 19:01:43.71 ID:nQrLhGGE0
>>583
HDMI接続でパケット通信のwebって出来るの?
590非通知さん:2012/07/23(月) 19:11:41.46 ID:IExLGjyD0
Xiかけ放題携帯を新しく作りたいんだけど
http://wadainonewsarekore.blog.fc2.com/blog-entry-195.html
の方法で本当に出来ますか?
591非通知さん:2012/07/23(月) 19:17:50.95 ID:Jaf0Q6tE0
>>589
ただケータイ画面をTV画面ででかくしてみてるだけ
それにBTキボあればそれで十分て人もいるだろうから
キャリアが囲い込みしてきたのかと邪推したの。

だれかプロファイルSPPで動くマウス知りませんか??
592非通知さん:2012/07/23(月) 19:34:55.09 ID:WeaKXXlo0
>>582
答えになってない
お前に何の関係があるの?
593550:2012/07/23(月) 19:36:44.47 ID:lXftc+VK0
>>590
「Xiデータプランにねん」と「Xiデータプラン2 にねん」の
違いを確認しておかないと厄介なことになる。
594非通知さん:2012/07/23(月) 19:49:38.64 ID:njoFcL/u0
>>575
公式に機種変更なんて出来ない。
ドコモに持ち込み機種変更なんて制度はないから。
595非通知さん:2012/07/23(月) 19:53:33.66 ID:IExLGjyD0
>>593
Xi音声へ切換え時、違約金の無い「Xiデータプラン2 にねん」
で契約すればOK?
ちなみにXi音声切換えは無料?
596非通知さん:2012/07/23(月) 19:53:37.55 ID:LOgUNk8E0
FOMAからスマホに機種変更した場合、FOMAカードは回収されるのでしょうか?
597非通知さん:2012/07/23(月) 19:56:23.56 ID:nQrLhGGE0
>>596
同じサイズなら差し替えるので回収されたら困る。
サイズ変更した場合は内部データを移してから
一応貰える。
598 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/07/23(月) 20:03:55.80 ID:etdAkNrAP
>>596
simのサイズが変わるなら交換。年一回まで無料、二回目から2100円。
カードが古すぎると交換の場合もあるが、普通はそのまま。

ちなみに書こうとして思ったが、
年一回って表現おかしくないか?交換後一年以内に交換の場合、有料のが正確ジャマイカ
599非通知さん:2012/07/23(月) 20:11:27.38 ID:VGpasyic0
>>594
重箱の隅ですまんが、他社端末で持ち込みバリュー化するときに機種変更扱いになる
アラジンには製造番号(IMEI)がダミーで999999999999994と登録される
600非通知さん:2012/07/23(月) 20:17:22.52 ID:v8IZIU3O0
質問2個 回答よろしくお願いします。
質問@
長期回線で90日ルールが突破出来たって話の場合、それは1回線のみでしょうか?
それとも5回線枠一杯まで突破しつづけれるような感じでしょうか?

質問A
CB狙いで、ドコモのデータカードを契約して、維持費を安くするため、それを
音声化しようとした場合、90日ルールに引っかかって音声化出来ない場合が
あるのでしょうか?

601非通知さん:2012/07/23(月) 20:19:00.60 ID:njoFcL/u0
>>598
>ちなみに書こうとして思ったが、
>年一回って表現おかしくないか?交換後一年以内に交換の場合、有料のが正確ジャマイカ

そうおかしい。
正しい三つのケース
任意に交換した後一年以内の交換は有料。
任意に交換した後一年以内に機種購入に伴う交換でも有料。
機種購入に伴い交換した後一年以内でも機種購入に伴う交換は無料。
602非通知さん:2012/07/23(月) 20:21:06.03 ID:njoFcL/u0
>>599
知ってるよ。
603非通知さん:2012/07/23(月) 20:23:20.42 ID:LOgUNk8E0
>>597>>598
ありがとうございます。

書き忘れましたが、FOMAからXiの場合です。
スマホはスマホでも、FOMAからFOMAの場合は使い回しかと思っていましたが。。。
604非通知さん:2012/07/23(月) 20:35:47.37 ID:nQrLhGGE0
>>603
まだ書き忘れがあると思うので取り敢えずスルーします。
605非通知さん:2012/07/23(月) 21:15:29.22 ID:IdKI5erkO
結局出来るのかどうかはわからないということですね。わかりました。ドコモショップで聞いてきます
606非通知さん:2012/07/23(月) 21:16:09.95 ID:ht0GfJgF0
6年前のガラケー使いで未だにベーシックプランですが、新しいガラケーを買わないと
バリュープランには加入できないという考えであってますよね?
友人からバリュープラン対応機種を貰ったからって、加入できるなんてそんな虫のいい話はないですよね?
607非通知さん:2012/07/23(月) 21:19:11.68 ID:hjaaepjk0
現在microUIMのP-02dを使っています。
この回線をp-01dで使うためUIMへの交換をしてもらうのに、料金はかかりますか?
また、今まで使っていたmicroUIMは回収されますか?
たまにP-02dも使いたいのですが…
608非通知さん:2012/07/23(月) 21:21:07.80 ID:fcQc+antP
iModeってメールの同報数すくないですよね。
げんざい、パケホシンプル+メール放題なんですが、
同報数増やせて料金があまり上がらない
お勧めの方法ないですか?
メール意外のパケットはほとんど使いません。
FOMA買い増し、Xiへ変更を視野にいれてます。
金額によってはMNPも検討します。
609非通知さん:2012/07/23(月) 21:28:57.58 ID:cXS0ZOzs0
現在ソニータブレットSの購入を検討しています。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/OTHER/SonyTabletS.html?od=02

そこで月サポについて教えてほしいです
今現在の契約内容は下記の通り
FOMA タイプSSバリュー
パケホーダイ ダブル
iモード
ユニバーサル利用料

以上で毎月合計1,700円程度支払ってるんだけど、ソニタブSをドコモオンラインショップにて、
買い増し(機種変更)で購入してSIMカードは今使ってる端末に使用するとして、毎月の支払いっていくらくらいになりますか?

月サポ1,260円×24ヶ月だと・・・
使用料金1,700円−月々サポート1,260円+端末代金1,260円=1,700円になるのでしょうか?
実質負担金が3,150円とあるのですが、3,150円だけ払えばタブレットが買えるって事で良いのでしょうか?

教えていただきたいです、よろしくお願いします。
610非通知さん:2012/07/23(月) 21:30:57.92 ID:Ja8yZZGy0
>>606
はい
611非通知さん:2012/07/23(月) 21:33:55.63 ID:nQrLhGGE0
>>609
もう少し勉強しましょう
612非通知さん:2012/07/23(月) 21:34:12.01 ID:dPLHQ7g80
>>609
マルチ乙です
613非通知さん:2012/07/23(月) 21:37:06.18 ID:v3cblrheP
>>609
月々サポートはパケット定額(FOMA音声定額の場合パケ・ホーダイ ダブル2orパケ・ホーダイ フラット)が必須なので、最低その金額+2100円。
614非通知さん:2012/07/23(月) 21:46:32.71 ID:hPGYyYjN0
151で音声←→データの契約変更はできますか?
615非通知さん:2012/07/23(月) 21:46:53.07 ID:qqCkVP4S0
出来るよ
616非通知さん:2012/07/23(月) 22:00:08.75 ID:hPGYyYjN0
ども。
ドコモショップ並ばなくてよかったんだ…。
617非通知さん:2012/07/23(月) 22:20:35.46 ID:ht0GfJgF0
>>610
やはりそうですよねw
ありがとうございました
618非通知さん:2012/07/23(月) 22:39:10.02 ID:Cafs5f5O0
docomoの応援学割は、一旦外したらもう戻せませんか?

タイプシンプルバリュー(学割2011)

タイプSSバリュー

にしたのを、再びタイプシンプルバリュー(学割)に戻したいんですが…
619非通知さん:2012/07/23(月) 22:43:48.73 ID:nQrLhGGE0
>>618
戻せない
620非通知さん:2012/07/23(月) 22:54:45.84 ID:Cafs5f5O0
>>619
orz
ありがとうございます
621非通知さん:2012/07/24(火) 00:42:15.84 ID:xGuyZwzy0
FOMAからFOMAへの機種変更なんですが、同日に2台買い増しって可能ですか?
機種変更した日に、同じ機種へ機種変更(買い増し)って可能ですかね?
622非通知さん:2012/07/24(火) 00:47:01.50 ID:wu2zFGTQ0
>>621
自分は超能力者ではないので君の状況がわからないから
何とも言えないが、常識的に生きてる人なら大丈夫かな。
623非通知さん:2012/07/24(火) 00:52:34.46 ID:xGuyZwzy0
>>622
もう型落ちモデルで在庫が少ない機種なんで
紛失とか壊れた時の為に、同一機種を2台持っておきたい
って理屈なんですがw
明らかに怪しいけど、「買い増し」だから理屈上はOKなんですかね?
お店によっては、1か月以上使用期間が無いと買い増し不可とか
同一機種への買い増し不可とかあるみたいですが・・・
624非通知さん:2012/07/24(火) 00:55:27.08 ID:wu2zFGTQ0
>>623
どの端末を2台必要なのかわからないし
白ロム(中古端末)を買えば良いのでは?
625非通知さん:2012/07/24(火) 01:04:03.30 ID:xGuyZwzy0
>>624
白ロムより安く売ってる店があったんで、2台持っておきたいなと・・・
実際、可能なんですかね??
626非通知さん:2012/07/24(火) 01:21:35.48 ID:wu2zFGTQ0
>>625
同店舗で同日機種変更は難しい。違う店舗なら可能かな。

一応確認だが、月々サポートとか絡んでないよね。
627非通知さん:2012/07/24(火) 01:52:46.02 ID:i0j+y0S2P
>>623
同一機種じゃないけど、ガラケーとスマホで2連続の機種変した時は、
1日に2回はムリだからって別々の日に機種変させられた事があるよ。
628非通知さん:2012/07/24(火) 01:56:49.95 ID:+9TbmZdc0
ガラケーを水没させてしまいました。修理補償には入っています
選択肢は以下の他にありますか?
1、自力で修理を試みる
2、ドコモショップに行き、5000円を支払い新品にする(修理補償適用)
3、シロロムを買う(SIMカードは水没した程度ではまず大丈夫)
629非通知さん:2012/07/24(火) 02:18:43.73 ID:i0j+y0S2P
>>628
補償に入ってるなら2の一択でしょう。
そっちの方が得だし、ここで補償を使わなきゃ入ってる意味が無いよ。
補償は1回も使わなかったとしても、帰ってくるのはドコモポイント2000だけだし。
630非通知さん:2012/07/24(火) 02:31:27.43 ID:+9TbmZdc0
>>629 
即レスありがとう
調べたんだがこのサービス(ケータイ補償お届けサービス)
は代替機なしなのか?
631非通知さん:2012/07/24(火) 02:33:28.55 ID:17MEe41TP
>>630
ドコモショップなら即時、オンラインなら一日前後で代替機が届く。
632非通知さん:2012/07/24(火) 02:34:28.08 ID:tKRQXLlw0
ケータイ補償 お届けサービスはドコモショップ受付じゃないよ。
633非通知さん:2012/07/24(火) 02:40:01.53 ID:+9TbmZdc0
>>632
みたいですね
代替きが届くまでドコモショップでケータイかしてくれたりしないかな
634非通知さん:2012/07/24(火) 02:55:25.46 ID:17MEe41TP
>>632
あれそうだっけか。
これは失礼。
635非通知さん:2012/07/24(火) 03:09:07.78 ID:+9TbmZdc0
これって大丈夫ですかね?
明日朝一でドコモショップへ修理に出す 代替機ゲット
ドコモショップから水濡れなので修理不可ですの連絡
上記の連絡を受けたら、ケータイ補償 お届けサービスに申し込み
ケータイ補償 お届けサービスで新品届く
代替機返す 水没機を返却してもらう
水没機を送り返す
636非通知さん:2012/07/24(火) 03:15:32.67 ID:3n/P7a/i0
>>635
一日くらい携帯無しで辛抱しろよ。
あと、以前の機種とか持ってないのか?
637非通知さん:2012/07/24(火) 03:19:16.20 ID:+9TbmZdc0
>>636
一日でもこの電話番号が使えないと仕事に危機的な状況が
んでauからのMNPです

自分で調べたんですが、ドコモショップで代替機かしてくれるみたいです
お休みなさい こんな時間にありがとう ありがとう
638非通知さん:2012/07/24(火) 03:29:06.00 ID:Ub2klPHy0
>>626
今は、端末購入から1ヶ月一回じゃないの?
639非通知さん:2012/07/24(火) 07:48:35.08 ID:sChuj6Gw0
>>635
お届けサービスって新品が届くんだっけ?
640非通知さん:2012/07/24(火) 08:03:58.52 ID:wu2zFGTQ0
>>639
違うよ、故障した携帯電話の故障部分を修理し
外装を交換した「リフレッシュ品」で中古再生品。
641非通知さん:2012/07/24(火) 08:50:18.00 ID:OI5K1nc8O
>>638
店舗の方針による
642非通知さん:2012/07/24(火) 09:07:50.74 ID:i0j+y0S2P
>>635
ケータイ補償に入れるのは、新規や機種変で購入してから2週間以内だった気がする。
期間を過ぎたり、一度入ってたのを抜けた場合は入れなかったはず。
643非通知さん:2012/07/24(火) 09:20:23.06 ID:wu2zFGTQ0
>>642
端末購入が伴えば再加入は可能だが、解除前の利用起算日は変更されず
回線契約者が1回目利用の起算日から1年経過しないとリセットされない。
644非通知さん:2012/07/24(火) 09:28:17.66 ID:xGuyZwzy0
>>641
販売店がOKであれば、同時に2台買増しも出来るの?
それとも、まず1台買ってから、それをまた機種変更(買増し)
って手続きになるわけ?
それが販売店によっては次の日以降にして下さいって事なのかな?
645非通知さん:2012/07/24(火) 11:23:44.17 ID:hjXcafgm0
>>621
安売のご愛顧割対象機種以外なら可能
ご愛顧割対象機種なら2台目が定価になる
ただ店によっては断るとこもあるかも
646非通知さん:2012/07/24(火) 11:24:10.44 ID:aWqBlgGF0
662+2 :SIM無しさん [↓] :2012/07/24(火) 10:03:10.73 ID:RbMyJ+kj
>>660-661
そうじゃない
欲しい端末だけ卸から買えるシステムになってないのが原因
例えばSH-09Dを10台仕入れるとセットでGalaxyS3も5台は付いてきますみたいなシステムなので
仕入れ目的端末だけが売れても、フランチャイズ店としてはGalaxyまで売れなければ利益にならない
このシステムは現在ソフトバンクやauではやっておらず現在はドコモとemobileだけなので
この両者はゴリ押しの販売形態が露骨に出てしまっている
647非通知さん:2012/07/24(火) 11:29:46.65 ID:tKRQXLlw0
>>644
「同時」はあり得ないから。
648 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/24(火) 14:59:31.33 ID:GoskVVyRP
>>645
回線無し端末のみって、今できるんだっけ?

まぁ、幾らになるかは知らないが。
649非通知さん:2012/07/24(火) 15:11:41.23 ID:4Y2/RN+70
xiデータプランに電話番号ってあるの?
650非通知さん:2012/07/24(火) 15:26:42.89 ID:YDtcXxbk0
あるよ
651非通知さん:2012/07/24(火) 17:25:58.33 ID:sChuj6Gw0
i-modeの携帯を機種変して
sp-modeとのセット割にしてある状態で
i-mode携帯に挿したときは、もう使ってない以前のメールアドレスで
スマフォに挿した時は、現在使ってる新規のメアドを使ってるそうです
i-mode側にメールが着てないか確認するときは、ガラケーに挿して確認してるそうなんですが
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
ここに書いてある方法を、スマフォに挿した状態で実行すれば
i-mode側のメールをスマフォで見ることができて
もう1回実行すれば、スマフォで現在使ってるメアドに戻せるって事で合ってますか?
652非通知さん:2012/07/24(火) 18:13:35.77 ID:FufhFlQk0
>>651
いいえ
iモードメールとSPモードメールは経路が異なるので
見ることが出来るのはそのアドレスにした後に届いたものだけです


素直にSIMカードを差し替えてそれぞれ受信するか
i-mode.netサービスを利用しましょう
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
またスマホで上記サービスを応用したiモードメールを確認できるアプリもあります
http://andronavi.com/2010/03/14887
653584:2012/07/24(火) 20:42:25.04 ID:4eK0Dr6z0
知人に紹介という形を取ってもらったら、コンテンツは最長で二ヶ月で
良いという事になりましたm(_ _)m

iモードもコンテンツ扱いになるんですね〜
654非通知さん:2012/07/24(火) 22:02:54.08 ID:t/8UCBP/0
すみません
xi機種はイオンなどの低額sim使えないのでしょうか?
foma機種のほうが良いのでしょうか
655非通知さん:2012/07/24(火) 22:09:36.66 ID:0UJcy4diO
>>654
うん、だからここで聞くなと
656非通知さん:2012/07/25(水) 01:00:14.15 ID:vO20Gb0E0
ガラケからスマホへ機種変予定なのですが
量販店で機種価格を聞いたところ、

・データカード(本体価格0円)を契約すれば30000円キャッシュバックでお徳。
・契約内容は、「Xiデータプラン2 にねん」。使わなければ2500円/月しかかからない。
・契約はすぐ解約してもらっても構わないが、その場合は違約金9000円程度かかる。が差し引きで考えると、お徳。

と言われました。
疑問なのですが
・これは、問題ないカラクリなのでしょうか?
・すぐ解約してブラックリストに乗ったりしないのでしょうか?(そもそもブラックリストに乗ると何なのか、、、なんですが)
・すぐ解約すること前提なら、「Xiデータプラン2」を契約すれば、違約金は発生しないのでは?

聞いた店員がなんだか怪しくて、自分で色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした…。

そして、5円運用と言うのもよくわからないのですが
私のケースで可能なのでしょうか?

もしスレチなら、すみませんが誘導お願いします。
657非通知さん:2012/07/25(水) 01:05:03.84 ID:T/wHDbFz0
>>656
質問の中に、ガラケからスマホに機種変更の要素がどこにあるのか?
658非通知さん:2012/07/25(水) 01:21:19.51 ID:hHkmJkaVP
>>656
簡単に書いてみる。間違ってたらゴメン。

>・これは、問題ないカラクリなのでしょうか?
よくある話です。フォトパネルで○万円引きみたいなもの。
>・すぐ解約してブラックリストに乗ったりしないのでしょうか?
短期間で契約解約を繰り返すと、いつかは与信になり、最悪しばらく新規契約できなくなる。
>・すぐ解約すること前提なら、「Xiデータプラン2」を契約すれば、違約金は発生しないのでは?
量販店でキャッシュバックは二年契約が必須。それを断るとキャッシュバックなくなると思う。
659非通知さん:2012/07/25(水) 01:24:07.05 ID:IdG8A5hlP
>>656
1) +Xi割を使うだけだから別に問題はないだろうけど、
 30,000円のキャッシュバックが意味なくなる12ヶ月(2,500x12=30,000)以内に解約したいが、解約には9,975円かかるので、
 8ヶ月以内に解約しないとキャッシュバックの意味が無くなる。解約は早いほどいい。
2) 新規・即解を連打すれば新規契約できなくなる可能性はあるが、単発ではそんなに問題にならない。
 「店員に勧められてデータ通信カード契約したが、スマホでテザリングすれば十分だったから要らなくなった」とでも言えばいい。
3) その通りだけど、キャッシュバックには2年契約プランが前提なことがほとんどなので、それは出来ないはず。出来たらいいね。
4) 5円運用(今なら3円運用になるかな)は、その例なら、月々サポートが2,500円以上になる端末で、端末料金を一括で買って、全く使わない場合に発生する事象。
 月々サポートがつかない0円端末には無縁。あと3円運用するためには先に端末代金一括で払っていることが前提なので、どっちが得なのかはよく考える必要あり。
660非通知さん:2012/07/25(水) 05:50:34.08 ID:iNXTBy8S0
>>655
すみませんここじゃありませんでしたか
他できいてみます
すみませんでした
661非通知さん:2012/07/25(水) 07:15:12.62 ID:xjSuzYux0
>>658-659に比べて>>657の人間的な小ささが際立つなw
662非通知さん:2012/07/25(水) 08:27:52.76 ID:TJtonhHM0
>>661
批判のお前もな。
663非通知さん:2012/07/25(水) 09:18:51.38 ID:DAdX0Bpc0
UIMカードを挿入してください
というメッセージが出てずっと圏外です
UIMカードなんて最初からなかったんですがどうすればいいですか
ちなみに挿入部分の掃除はしてみました
664656:2012/07/25(水) 09:19:42.55 ID:vO20Gb0E0
他契約でキャッシュバックは、利用しても問題ないんですね!

夫婦で機種変しようとしたのですが
2台ともなると、ちょっと機種台が高くて…。

10年以上ドコモユーザーで、おそらく他社に行くことはないのと
機種変の間隔は2〜3年なので、
もしブラックリストに乗っても、たいした問題にはならなさそうなので
(「信用」と言う面では問題かもしれませんが)
利用してみます。

契約が「にねん」限定なのかも、確認してみます。

5円(3円?)運用については、
機種変しようとしている機種がELUGA V P-06Dで、2500円以下のようです。
でも、これがメイン機なので全く使わないというのは無理なので
安く運用したかったら、別のデータ通信製品を買った方がいいということですね??
んー、ややこしい。

>>657
初めてのスマフォの場合は割引があったりするのかなと思って
書いてみました。
意味無しだったようで、すみません。
665非通知さん:2012/07/25(水) 09:27:57.07 ID:47A6V/hw0
>>664
貴方の居住地域がわからないので参考にならないかもしてないが・・・

ドコモの家族セット割(関東・甲信越)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/index.html
666665:2012/07/25(水) 09:30:55.76 ID:47A6V/hw0
>>664
因みに、近畿2府4県と東海4県は8/1から8/31まで
同様のキャンペーンが行われます。
667656:2012/07/25(水) 10:31:21.52 ID:vO20Gb0E0
>>665
対象地域なので割引適用されるか確認したところ
「うちではやってない」と言われたのですが、やっぱりこれってドコモの割引だから
対象地域なら、どこでもやってるんですよね?

この前の日曜日の段階の話で、割引が始まったばっかりだったせいかもしれませんが
やっぱり、信用ならぬです。あの店員。

今から、も一度話聞きに行ってきます。
668非通知さん:2012/07/25(水) 10:43:00.13 ID:47A6V/hw0
>>667
関東・甲信越にあるdocomo正規販売代理店なら全て対象
669非通知さん:2012/07/25(水) 10:50:08.49 ID:HuMEMHUD0
質問お願いしますm(_ _)m
XiデータプランからXi音声プランに変更したい場合、
ドコモショップに行かないとダメでしょうか。
「my docomo」や「151」からでは無理でしょうか。
670非通知さん:2012/07/25(水) 11:07:13.96 ID:RUwxQlCw0
>>663
その端末は拾ったの?
671非通知さん:2012/07/25(水) 11:08:21.26 ID:RUwxQlCw0
>>669
質問お願いされてもナー
672非通知さん:2012/07/25(水) 11:26:46.52 ID:4Md90LV20
>>663
端末の入手経緯を教えて下さい。
機種変したのか、白ロム買ったのか、拾ったのかによって
解決手段が異なります。
673非通知さん:2012/07/25(水) 11:37:35.11 ID:AlceWANoP
>>669
解除料金が発生する契約をしてるいる場合my docomoからは不可、SIMがそのまま使えるなら157でも可。
SIMを変更しなきゃならない場合はショップへGo!
674673:2012/07/25(水) 11:40:15.78 ID:AlceWANoP
ごめん157→151。
675 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/25(水) 11:55:07.85 ID:MHPZhGrjP
プレミアクラブによる三年間の端末に対する無料故障修理サービス、修理代金安心サポートって、現在ご利用中の携帯電話本体一台のみが対象とあるけど、一番最後に機種変した機種という理解でおk?
最新のスマホは里子に出して、実際には前機種にsim挿してるが、この場合はIMEIから分かる購入日から一年のメーカー保障のみになる?
676非通知さん:2012/07/25(水) 12:06:49.07 ID:Bc60gWhT0
>>675
一般的にはそう
機種変更(買い増し)時に「これを使う」と登録された機種が対象になる
一般的といったのは、機種変時に対象となる機種を変えないというのが可能だから

前機種でも本人(契約者)が購入した端末だという履歴があれば
それなりのサポート・サービスは受けられる(修理代金のサポートなど)
677非通知さん:2012/07/25(水) 12:33:52.30 ID:HuMEMHUD0
>>673
「Xiデータブラン2にねん」から「タイプXiにねん」への変更なのでmy docomoからいけそうですね。
レスありがとうございましたm(_ _)m
678!ninja:2012/07/25(水) 12:45:45.71 ID:MHPZhGrjP
>>676
トン
ガラケーからポイドにセット割機種変したけど、そのままガラケー使い。お届けサポートが付いてた時は聞かれたけど聞かれなかったので151にどうなってるか聞いてみるよ。
679非通知さん:2012/07/25(水) 13:03:57.17 ID:AJ9h41my0
>>675
最後に買い増ししたのもじゃなくても、オクで買ったのも中古屋で買ったのも無関係に無料修理サービス受けてるけど。
680非通知さん:2012/07/25(水) 13:04:53.60 ID:AlceWANoP
>>677
あ〜ごめんそう言う意味じゃない。要するに出入りで解除料金が発生するか判定する必要がある場合は無理。
だからそれ無理。まあ、試しにやってみて。可能だったら悪いけど報告して(こっそり w)。
681 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/25(水) 13:19:00.45 ID:MHPZhGrjP
>>679
誰かが買ってから3年以内なら良いんだっけ?
アラジン叩けば履歴は見られるハズだけど、貰ったものを自分の回線のポイント使って外装交換はしたことあるものの修理もだっけ?
682非通知さん:2012/07/25(水) 13:56:56.65 ID:BP527SCi0
請求書で支払いしてる人に聞きたいんだけど
今月分の請求書ってもう届きましたかね
いまだに請求書こないんで、NTTファイナンスに連絡しようか迷い中
683非通知さん:2012/07/25(水) 14:53:16.07 ID:9fT5Dwu90
MNPしても違約金がかからないのは一ヶ月間だけですよね?
更新月とその翌月は解約金がかからないって書いてるサイトがあるんですが
684656:2012/07/25(水) 15:32:54.65 ID:fVtgtuoIO
出先なのでID変わったかもですが、656です。

よくよく話を聞いたら、もっと割引があって、
機種代よりもキャッシュバックになってしまいました。
ケースとか付属品を買おうと思うのですが、
何かおすすめはありますか?

それから、お金が浮いてしまったので
ドコモのポイントは機種代で使わず、月々の支払いにあてよかと思ったのですが
ポイントは、機種代・修理代・付属品にしか使えないとのこと!
(なんて使えないポイント!)
皆さんは、何にポイント使用してるのですか?
685非通知さん:2012/07/25(水) 16:00:13.02 ID:Bc60gWhT0
>>683
ソフトバンクと混同してるんじゃない?
ソフトバンクは料金の締め日が10日・20日・末日と三種類あり
単純に月単位だと不公平が生じやすいため2ヶ月間取っている


ドコモ・auは末日締めだけなので、更新は月単位の1ヵ月間
686非通知さん:2012/07/25(水) 16:58:59.82 ID:APzbqT6W0
ドコモの家族セット割について質問させてください。

近所で「家族セット割」をやってまして、この機会にガラケーとスマホを買おうと思います。
そこで、疑問なのですが
ガラケーAが店頭価格5250円だったとします、スマホBが店頭価格63000円だったとします。
この場合同一名義人で2台を一緒に買えば「家族セット割」が効くと思うのですが、ガラケーAのあまった5250円分は
スマホBの分としてスマホ本来の家族セット割分の10500円にプラスしてスマホ本体から15750円引いてもらえるのでしょうか?
それとも1台に付き上限が10500円なのでしょうか? 後者だったら本体価格が他の店より高かったのでやめようかなと思ってます
ドコモページの家族セット割のところをみると注意書きの※6に「対象機種1台につき最大10,500円引」とあるので後者な気もしてるのですが・・・
わかる方、是非教えてください。
687非通知さん:2012/07/25(水) 17:10:40.33 ID:xonZgLNV0
>>686
後者
688非通知さん:2012/07/25(水) 17:12:27.96 ID:47A6V/hw0
>>686
>ご注意事項
>※ 6 店頭価格が割引額を下回る場合は、店頭価格を上限に割引します。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/index.html
689非通知さん:2012/07/25(水) 17:29:27.93 ID:APzbqT6W0
>>687-688
やっぱりそうですか・・・ 残念・・・ ありがとうございました。
690非通知さん:2012/07/25(水) 18:11:29.83 ID:XRvJeDrL0
>>686
原則はそうなんだけど、街のケータイ屋さんなんかは販売価格をいじって調整してくれたりするとこもある。
要は交渉次第。
691非通知さん:2012/07/25(水) 18:14:01.38 ID:XRvJeDrL0
>>690訂正
正)店頭価格
誤)販売価格
692非通知さん:2012/07/25(水) 19:07:02.57 ID:APzbqT6W0
>>690
交渉っすか・・・ 苦手だぁw
693非通知さん:2012/07/25(水) 20:04:03.81 ID:QwM+ER4a0
意外とあっさり価格調整してくれるよ。
694非通知さん:2012/07/25(水) 20:32:40.02 ID:EU/wGL920
すみません教えて下さい。
昨日、音声2回線とフォト1回線新規契約したのですが、2in1を契約する場合も90日ルールになりますか?
695非通知さん:2012/07/25(水) 20:37:00.47 ID:T/wHDbFz0
>>694
ええ
696非通知さん:2012/07/25(水) 20:39:53.98 ID:EU/wGL920
>>695
わかりました
ありがとうございます。
697非通知さん:2012/07/25(水) 21:41:29.36 ID:H2r9FBwH0
この度、下記条件にて初スマホ(クロッシィではない)に機種変更しようと思っています。

★機種代 ¥60000 
★月々サポート(24ヶ月)¥1850
=実質支払額【¥650】 ?

タイプSSバリュー 【¥980】
パケホーダイダブル2 【¥2100】 (wifi運用3Gオフを考えています。)
SPモード 【¥315】

月額使用料は【 】内を足して大体【¥4045】と考えて大丈夫でしょうか?


料金計算で何か間違いや無駄がありますでしょうか?

月々サポートを利用しない一括払いの方が賢い…など
盲点や勘違いがありましたらご指摘願います。
698697:2012/07/25(水) 21:42:13.23 ID:H2r9FBwH0
参考までに現在の状況↓

機種:FOMA902iシリーズ (アホみたいに古い機種です)
料金プラン:ベーシックプラン タイプSS

です。お願いいたします。
699非通知さん:2012/07/25(水) 21:50:03.97 ID:oEgqJlTn0
>>697
spモードつけてキャリアメール必須ならパケフラ推奨
完全にwifi運用ならsp不要
700非通知さん:2012/07/25(水) 21:53:11.47 ID:QwM+ER4a0
>>697
いいんじゃない
3GオフならSPモードもいらないけど
701非通知さん:2012/07/25(水) 21:57:53.48 ID:47A6V/hw0
>>697
P-01D 5,040円
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/P01D.html?od=02

端末も古いし料金プランも変えたいってなら
P-01Dが月々サポート非対応で現在5,040円

そうすればパケ・ホーダイ ダブル2も不要で
タイプSSバリュー 980円
spモード       315円
ユニバ料        3円
---------------------
合計        1,298円

702非通知さん:2012/07/25(水) 21:59:26.49 ID:oEgqJlTn0
>>701
ゴミ薦めて何を企んでやがる
703非通知さん:2012/07/25(水) 22:00:11.71 ID:47A6V/hw0
>>702
一番安上がりな方法を教えただけ。
704非通知さん:2012/07/25(水) 22:04:49.93 ID:oEgqJlTn0
>>703
一番安くないけど、それもわざと?
705697:2012/07/25(水) 22:05:15.33 ID:H2r9FBwH0
皆さんありがとうございます。
>>701推奨のゴミ(?)も興味が湧きました。
とりあえずバージョンアップしたいだけならこれもアリですね。

最初の質問とズレますが、

★スマホお取替え割(関西限定) -5250円
★ご愛顧10年スマホ割 -10080円

上記割引は併用出来るわけではないのでしょうか?
これらを利用すればむしろクロッシィにした方が安上がりになりそうでしょうか…?


706非通知さん:2012/07/25(水) 22:15:02.05 ID:47A6V/hw0
>>705
人の回答に文句言う奴にでも聞いてくれ
707非通知さん:2012/07/25(水) 22:16:17.93 ID:oEgqJlTn0
>>705
併用可
機種代に関しては地域差があって荒れるので
安売りスレへ行きなされ
708非通知さん:2012/07/25(水) 22:50:56.04 ID:H2r9FBwH0

自分(スマホ)と家族(FOMA)で
メールを月に100回ぐらいやったとします。(デコメ使用なし 30〜100文字程度)

メールし放題¥780円に加入しないと
パケ代が何千円も行く感じでしょうか?(出来れば500円以下に抑えたいです)

今まで「家族間無料」に甘えてやりまくって来たので
スマホ⇔FOMA になった時の感覚が掴みにくいです。

アドバイス願えませんでしょうか。
709非通知さん:2012/07/25(水) 22:53:11.09 ID:QqRRTVRS0
>>706
スネちゃって可愛い♪
710非通知さん:2012/07/25(水) 23:00:59.34 ID:oEgqJlTn0
>>708
それくらい調べられないならスマホはやめたほうがいい
と、アドバイスする
711非通知さん:2012/07/25(水) 23:17:25.02 ID:L/Lp3+GT0
>>708
スマホの基本料金+W定額2 SPモードかmopera ならメールはし放題。
メールし放題になる条件をWebで確認したら解るよ。
712非通知さん:2012/07/26(木) 00:04:39.74 ID:hHkmJkaVP
>>708
メール100通くらいなら、何千まではいかないけど千円は超えるかも。
うちパケ放題入ってないガラケーで、時々来るメルマガを受信するだけで10円
くらいパケ代がかかってる。単純にそれが100通なら1000円だな。
713非通知さん:2012/07/26(木) 02:54:08.31 ID:DojrR+4+0
バリューss、パケ・ホーダイ、通話料無料の範囲内の使用、有料サイト登録なしで
ガラケーに月々7000円払ってる自分が情弱すぎて腰抜かした
714非通知さん:2012/07/26(木) 03:54:45.02 ID:uCOAsHLh0
>>618
外すっていうのがよく分からんけど、
タイプシンプル⇔タイプSSバリューみたいなプラン変更では学割消えたりしないよ
条件に当てはまらなければ割引されないだけで、またシンプルに戻せば学割適用されて割引される
715非通知さん:2012/07/26(木) 05:45:10.34 ID:gmVDYJHm0
今ってもう、”5円”携帯って不可能なん?
716非通知さん:2012/07/26(木) 07:09:05.45 ID:S2TARVqmP
>>715
不可能
717非通知さん:2012/07/26(木) 08:54:51.46 ID:q4tgn53l0
>>715
パケットフルとかだと無理だけどパケ放題W2とかで月月割が多い機種なら出来る。
あとは、月月割の多い機種は高いのですぐにオクか業者へだして換金、出来れば複数回線でMNP利用で
CBの多い回線と月月割の多い回線の二回線をもてばいろいろ出来る。
718非通知さん:2012/07/26(木) 09:12:33.54 ID:a1xH3EEb0
>>716
2円分メールでいいんじゃね
719非通知さん:2012/07/26(木) 10:37:56.93 ID:ZjYkFnRP0
>>682
フチが緑色の封筒で12か13頃来てたよ。
720非通知さん:2012/07/26(木) 13:01:25.62 ID:HvxxR92a0
ファミ割グループについてなのですが
自分名義の回線だけでグループを複数作れたりしますか?
例えば4回線あったら2回線ずつで2グループ組むみたいな
721非通知さん:2012/07/26(木) 13:06:18.62 ID:w0KTYpOY0
うん
722非通知さん:2012/07/26(木) 13:10:07.46 ID:+lPDSfZi0
>>720
同一名義では1つのグループになる
家族名義で別グループを作るしかない。
723非通知さん:2012/07/26(木) 13:37:22.23 ID:1u8kMzY/0
>>722
はぁ?
724非通知さん:2012/07/26(木) 13:39:42.91 ID:9nlRFdDh0
>>720
できる
151に言えばすぐやってくれる
725非通知さん:2012/07/26(木) 13:56:49.12 ID:HvxxR92a0
どうもありがとうございます
どうやらできるみたいなので今度やってみます
726非通知さん:2012/07/26(木) 15:50:43.64 ID:4pLT2g140
白ロムかったばかりなんだが
ニュースで詐欺かなんかで逮捕されたって
やっててちょっと不安なんだけど
俺は別に違法ではないよね?
727非通知さん:2012/07/26(木) 15:53:58.63 ID:+VLmd8mF0
まずニュースソースを貼れ
728非通知さん:2012/07/26(木) 15:54:55.33 ID:MeSsBxQ/0
>>726
終わったな
てのは冗談で、白ロム買うのは全く違法でもなんでもないから心配するな
あれは契約するとき偽名使ったりしてた
729非通知さん:2012/07/26(木) 15:57:01.59 ID:4pLT2g140
なるほどどうも
730非通知さん:2012/07/26(木) 18:11:54.96 ID:DLrWKMB80
修理中に機種変更できますか?
近所のDSの店員は悩んだ挙げ句、一人でノーと返事を。
代替機はもちろん返却予定。
修理品が届かなくてイライラが。
731非通知さん:2012/07/26(木) 18:18:37.25 ID:FOzZ6HLk0
ハーティーでガラケーを新規契約する予定なのですが、収入が少ないので
プラン検証願います。
家族がAUなので通話を考えるとSSよりSが良いかな?と思っています。

【通 話】タイプS バリュー
【メール】パケ・ホーダイ ダブル
【加 入】iモード

昔はメール代って安かったのですが今のiモードメールって結構パケット代
上がりますか?
AUでは定額内(12500パケ)で済ませてます。
732非通知さん:2012/07/26(木) 18:39:17.32 ID:v0CNCDaw0
今ガラケー(らくらくホン)タイプバリューMの音声プランのみの契約なんですが、
P-07Cに機種変して↑のプランのまま音声のみでの契約って出来ますでしょうか?
スマホだから、「SPモード+パケホーダイに入らないと無理」とかありませんでしょうか?
要するに、「P-07Cを電話機としてだけ音声プランだけで使いたいのですが可能ですか?」ということです。
あと、確か、機種変の場合は”解約金がかからない月”以外でも解約金を払わずにすることが出来ますよね?
すいませんが、是非教えてください。
733非通知さん:2012/07/26(木) 18:44:13.22 ID:S3m/ww8f0
>>732
メールいらないのならsp外せばスマホでも電話専用機として運用できたはず
機種変は解約金関係ないからいつでもおk
734非通知さん:2012/07/26(木) 18:47:54.69 ID:zqK3le38O
現在docomoのガラケーを使ってますが、スマホに機種変したいと思ってます。月々の支払いを抑えたいのですが、auの回線を用意して、+クロッシイ割など利用すれば安く契約できますか?
735非通知さん:2012/07/26(木) 19:27:29.09 ID:v0CNCDaw0
>>733
助かりました、ありがとうございました。
736非通知さん:2012/07/26(木) 20:04:38.51 ID:qtI/A6nCP
>>734
面倒だから

http://mobatee.com/archives/537.html

でもじっくり読んで検討してくれ。一部間違ってるけどな。
737非通知さん:2012/07/26(木) 20:10:27.28 ID:JipLsNWh0
>>732
通話だけなら何で名器らくらくホンから迷器P-07Cにするのか?
738非通知さん:2012/07/26(木) 20:15:39.14 ID:bO8QX0oR0
家のwifiでスマホ使いたいんじゃないかな。
p-07cなのは機種変0円やら1円あるから機種変しやすいからなんじゃないかと予想
739非通知さん:2012/07/26(木) 20:37:00.16 ID:6rHXQmMZ0
最近結婚しました。
自分=ガラケ(FOMA) 奥さん=docomoのスマホなのですが
この場合でもファミ割MAXで自分から奥さんへの通話料を無料にすることはできますか?

740非通知さん:2012/07/26(木) 21:00:31.26 ID:H0nLyOVn0
>>739
婚姻届を出してるのなら出来る。
741非通知さん:2012/07/26(木) 21:09:26.86 ID:ZfdgojjpP
WiFi接続可能・FeliCa搭載で、最も軽量・コンパクト(出来ればストレート型)な端末(スマホ・ガラケー問わず)って、
docomoの過去に発売された端末を含めるとどれになりますでしょうか。
742非通知さん:2012/07/26(木) 21:09:59.89 ID:h/VK0mie0
今月が更新月なのでauにMNPしようと思っています
docomoポイントが7000ほどあるのですが、これどこで使えるんでしょうか
docomoオンラインショップみても本体かアクセサリくらいしか見当たらないのですが、
何か他のものは買えないのでしょうか
743非通知さん:2012/07/26(木) 21:26:32.72 ID:E1tFKFCNP
>>742
ドコモショップでポケットチャージャーなんかどうです?
auにMNPでスマホだったら便利だと思うよ。
744非通知さん:2012/07/26(木) 21:27:34.83 ID:6n3Xq5Fr0
ガラケーからoptimus itにしようと思っていて
ネットはある程度繋いでメールはし放題、通話はそんなにしない
+ U-25xiスマホ割、はじめて2年割などの割引サービスを
精一杯使って月額料金を目一杯下げるなら
どんな料金プランにしたらいいですか?
745非通知さん:2012/07/26(木) 22:21:28.47 ID:zqK3le38O
>>736
ありがとうございました。
746非通知さん:2012/07/26(木) 22:34:54.42 ID:v0CNCDaw0
>>737
2年ちょっと使っててカメラが30万画素くらいしかないですし、バッテリーも死に掛けてますし
新らくらくホンに機種変しようとしたら高かったですし迷器で我慢しようかと思いました。
>>738
そうです、wifiもやりませんが、安いので07CにP-01Cだと画面小さいですし、
年寄りなんで小さいのは厳しいのですw
747731:2012/07/26(木) 22:45:34.43 ID:FOzZ6HLk0
スレちですかね?
748非通知さん:2012/07/26(木) 22:51:54.03 ID:T0C6ufY+0
ggって余計分からんようになってしまた。

スマートフォン定額通信って何?デスカ?
ttp://www.docomo-ryokin.net/pc/
で適当な内容でプラン見てたら、
パケット通信 スマートフォン定額 1000円
とか
パケット通信 スマートフォン定額 1600円
とかなんとか。出てくる。

docomoのWebページ調べてもそんなプランも機能もサービスも出てこない。
749非通知さん:2012/07/26(木) 23:00:50.33 ID:M7LVcouuO
>>747
スレチもだけどそれだけの情報量で判断しろってのはエスパーじゃないから無理
750非通知さん:2012/07/26(木) 23:30:41.00 ID:lxYPztrf0
>>749
ありがとう。
何を書けば判断してもらえるかが解らんw
障害者スレで聞いてくる。
751非通知さん:2012/07/27(金) 01:09:44.93 ID:0bWRmvF70
来月AUの2年縛りが解けるのでドコモにMNPしようかなと思っているところなのですが、
今の高めな月々サポートって7/31までで終わってしまうのでしょうか?
752非通知さん:2012/07/27(金) 01:19:14.46 ID:bchLQdlzP
>>751
月々サポートについては、先の事は全く分からない。
この時期になって打ち切りの話が出てないから、8月になった途端に終了って事は
無いと思うけど、サポート額の増減はあるかもしれない。
753非通知さん:2012/07/27(金) 07:35:05.45 ID:53VfXedE0
今、ベーシックプランのタイプSSなのですが、
この度、機種変更にあたり
いきなりバリューコースのタイプシンプルバリューを選べますか?

月サポなしで、機種代は「一括」で払いたいと考えているのですが…。

説明書には「分割」と書いていてよく分かりません。
アドバイスお願いいたします。
754非通知さん:2012/07/27(金) 08:34:27.40 ID:l1eoGy4U0
SIMが手元になくても機種変更できますか?
自分名義の携帯、北海道で親が使っているので...
755非通知さん:2012/07/27(金) 09:03:15.51 ID:F/yjk1gNP
>>753
選べる。
「一括」って言えば一括で払える。分割で購入した当日ドコモショップで一括精算も可能。
「分割じゃないと条件悪くするよ」っていう店は存在する。
756非通知さん:2012/07/27(金) 09:07:13.93 ID:F/yjk1gNP
>>754
電話番号、ネットワーク暗証番号、契約者本人であることの証明書でできる。
オンラインショップでだって出来るんだから当たり前でしょ。

ただし、「SIMと現在使ってる端末持ってこないと値段が定価になります」っていう量販店・専門店は存在する。
757非通知さん:2012/07/27(金) 09:57:18.74 ID:l1eoGy4U0
>>756
ありがとうございます。
758非通知さん:2012/07/27(金) 12:59:22.82 ID:0bWRmvF70
>>752
ありがとうございます。欲しいの銀河張だからそろそろサポート減額されそうだなぁw
減額されたらせめて8月末まで待って0円になるの待つのがいいのかな。
759非通知さん:2012/07/27(金) 13:24:59.33 ID:CFmspQPV0
お預かり金額って無期限で繰り越し可能ですか?
それともいつかはなくなりますか?
760非通知さん:2012/07/27(金) 13:36:15.71 ID:U5y0aXhb0
>>758
銀河張【ギンガバリ】って何?
761非通知さん:2012/07/27(金) 15:20:02.81 ID:D/rrDy/b0
L-07cを使用しているのですが、現在使用しているmicroSDを
他のスマートフォン(GALAXY SIIなど)にそのまま差し込むだけでも、
音楽データの再生は可能でしょうか?データはPCからmicroSDへ移行させたものです。
762非通知さん:2012/07/27(金) 15:39:29.61 ID:ON1O5Syf0
5月末に音声新規2回線作ったのですが、
今月中に、家族内譲渡で音声2回線を自分に加えることは可能でしょうか?
8月末まで待たないといけないでしょうか?
763非通知さん:2012/07/27(金) 16:26:09.91 ID:3u0BvkRw0
FOMAの音声→データプラン変更で月サポが消えないプランってありますか?
764非通知さん:2012/07/27(金) 17:07:11.38 ID:9b5SXnZiO
前にp901iを公式に持ち込み機種変更出来ないかを聞いたものだがドコモに聞いたら出来ないって言われた、プラン変更とかは出来るとかは言われたがこれじゃあ意味ないよな?

後、どうせ俺には意味ないから目的も書く、モバの契約変更で安く機種変出来る店があるがなんとFOMAでも出来るって言われた、ただ7-8年前のFOMAの機種でないと無理と言われた。らくらくフォンf-09b がそれで零円で機種変出来るみたいだった。
765非通知さん:2012/07/27(金) 17:26:31.80 ID:F/yjk1gNP
>>763
FOMAの「定額データプラン フラット バリュー」「定額データプラン スタンダード2 バリュー」に移行なら消えないけど。
766非通知さん:2012/07/27(金) 18:53:22.13 ID:wT8EAnH60
>>764
>>594で回答を貰ってるのに礼も無し。
お前みたいなのはもう来なくていいぞ。
767非通知さん:2012/07/27(金) 18:58:55.18 ID:AJ32VJbm0
>>764
君の頭の中が解らんから教えてくれ。
何の為にその古い機種に機種変更したいのだ?
カード入れ替えたら使えるのにそれ以上何を求めてるのかな。
768非通知さん:2012/07/27(金) 19:00:44.85 ID:+gLUC9pO0
携帯はそのままでも、FOMAカードを買えると
ダウンロードしたコンテンツが使えなくなったりしますが
DSに行けば使えるようになったりしますか?
769非通知さん:2012/07/27(金) 19:02:46.18 ID:F/yjk1gNP
>>767
旧機種利用者への機種変優遇策を利用したいからだろ。
770非通知さん:2012/07/27(金) 19:07:11.82 ID:yvSst9OiO
今度初スマホにしようと思っています。
スマホを買うにあたり、通信速度>バッテリー持ちに重点を置いて考えています。

機種はELUGA V、またはGXを希望していて、ELUGA VはFOMAのプランで使えるので、通信速度の部分をwifiで補おうと思っています。でも欲しいのはGXです。
ただXiプランに無料通話がなく、二台持ちをしなくてはいけないのがネックで悩んでいます。

月に一時間の電話を(他社に)するとして、二台持ちをしないでGXを月8000円内で使えるプランというのは、やはりないでしょうか?
質問ばかりすみません。
よろしくお願いします。
771非通知さん:2012/07/27(金) 19:14:38.17 ID:9b5SXnZiO
>>766
あっ すいません、きづかなかっです。今、ありがとうございましたと礼を言います。

そのついでにどうやったらp901i公式に機種変出来るのか教えて欲しいです。
772非通知さん:2012/07/27(金) 19:17:38.30 ID:eA77SHaF0
>>768
コンテンツによるとしかいえない
面倒だけどそのコンテンツの開発元に問い合わせるのが早い

昔のはFOMAカードが変わる(紛失・破損による交換、サイズ変更)と使えないものがあったが
最近のは契約固有番号で紐付けされていて、そういう事例に対応してるので使えるはず

ちなみにDSに行ってもろくな対応は出来ず、使えないものは使えないと思う
773非通知さん:2012/07/27(金) 19:22:38.23 ID:p+cjLu4h0
>>771
バカはしねよ
774非通知さん:2012/07/27(金) 19:24:15.96 ID:F/yjk1gNP
>>770
機種代分割でってことだよね。まあ、実売価格と月々サポートが確定してないけどGX一本だと
1万近くいくね多分。Xiはそれくらい使う人(通話先がdocomo限定でもなく)には向かないね。

まあ、通話は使う、データ通信は高速に、2台持ちは面倒だから嫌っていう貴方自身のご希望
を叶えるための対価だと思ってあきらめるしかないね。
775非通知さん:2012/07/27(金) 19:25:08.26 ID:AJ32VJbm0
>>771
>そのついでにどうやったらp901i公式に機種変出来るのか教えて欲しいです。

だから機種変更など出来ないと言ってるだろ。
docomoでは正式には買い増しと言う。
つまり端末を新たに買うと言う手続きだから、
持ち込みなんてのは想定してないんだよ。
しかしそこまでしたい目的はなんだい?
776非通知さん:2012/07/27(金) 19:28:37.02 ID:9b5SXnZiO
念のために言いますが持ち込み機種変です。買う機種変ではないです。そんな機種もうどこも売ってないだろうしね。
777非通知さん:2012/07/27(金) 19:30:19.48 ID:xxOqddpp0
よくわからないからアボーンしとくね♪
778非通知さん:2012/07/27(金) 19:30:26.39 ID:p+cjLu4h0
すごいなー
キチガイだなー
779非通知さん:2012/07/27(金) 19:31:16.32 ID:eA77SHaF0
>>775
>>769

>>771
機種変更は、今使ってる電話機からSIMカード抜いて、p901iに差しておしまい。自分で出来る。
780非通知さん:2012/07/27(金) 19:34:54.06 ID:9b5SXnZiO
>>779
だからそれじゃあ優遇策使えないから意味ないんだよ。
781非通知さん:2012/07/27(金) 19:37:22.64 ID:F/yjk1gNP
>>779
つうかdocomoの場合「現在使用しているはずの、最後にdocomoから購入した端末」っていうのは
販売店が判るようになってんのか? 普通に901に刺して持ってきゃ通りそうな気もするけど w
782非通知さん:2012/07/27(金) 19:39:56.03 ID:UQ5nJegu0
>>781
マイドコモで契約内容見れば最終購入履歴でわかるだろう
783非通知さん:2012/07/27(金) 19:44:48.56 ID:eA77SHaF0
>>781
ドコモショップならカウンターの端末で分かるようになってるよ
いままでdocomoで買った端末、行った手続きもね

端末が無い量販店やショップの場合は電話やFAXでセンターに問い合わせ
同様の端末で見てもらって情報を貰う仕組み
784非通知さん:2012/07/27(金) 19:46:14.52 ID:F/yjk1gNP
>>782-783
なるほど、了解した。ありがとう。
785非通知さん:2012/07/27(金) 19:49:43.71 ID:9b5SXnZiO
そこの店員に聞いたら回線が公式にその機種のでないと優遇策使えないからと言ってたからシム差し替えでは無理と言ってた。
>>782
マイドコモってあの自分が見れるマイドコモの事?
786非通知さん:2012/07/27(金) 19:54:53.50 ID:LWPOGHwy0
サポートでポケットチャージャーをポイント交換しようと思うんだけど
これって電池パックと一緒で交換した日からまた1年以上じゃないと受け付けてもらえないかな?
スマホに買い替え予定の友人が数店回ったけど断られたんで変わりに引き換えてあげたいんだがどうなんでしょう?
787非通知さん:2012/07/27(金) 19:57:37.53 ID:MdMmjCwd0
>>785
みんな無理っていってるのに、何故食い下がる?
151に聞いてこい、あと2分ある
788非通知さん:2012/07/27(金) 20:01:57.44 ID:0DR+cnVI0
>>786
交換すれば算定期間リセットは当然。

電池パック安心サポート
http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/denchipack.html
789非通知さん:2012/07/27(金) 20:02:53.45 ID:KSuU4zBr0
もう終り。901のアホにはスルーしよう。
790非通知さん:2012/07/27(金) 20:03:49.06 ID:yvSst9OiO
>>774
770です。
丁寧にありがとうございます。
正直、二台持ちにしてGXを持つのが、料金も安くなるし好きな機種を持てるということで一番いいとは思っています。
ただ通話のためだけにもう一台持つのに抵抗がありまして……
でも、もう一度検討してみます。
ありがとうございました。
791非通知さん:2012/07/27(金) 20:31:46.98 ID:LWPOGHwy0
>>788
やっぱりそうですよね〜、どうもです。
792非通知さん:2012/07/27(金) 20:39:23.07 ID:10oXnMPdO
初めて書き込みします。夫婦でDOCOMOの携帯を使っていて、二人ともFOMAのパケホーダイとプランSSで使用しています。
固定費を抑えたいのですがどのように機種変更するのが良いのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
793非通知さん:2012/07/27(金) 20:47:48.18 ID:MdMmjCwd0
>>792
フルパケット使うなら今のままで
794非通知さん:2012/07/27(金) 20:52:45.94 ID:xxOqddpp0
Xiに無料通話プランが無いのって今までの感覚が通用しないから
請求考えると腰が引けるよな、請求されて更にビックリw
795非通知さん:2012/07/27(金) 20:59:38.14 ID:10oXnMPdO
>>793

今日DOCOMOショップでスマホを見てたら今のFOMAを機種変更して二台目にXiのスマホにすると安くなると言われて、あんまり理解が出来なくてこちらを探して初めて書き込みを致しました。
ご返事ありがとうございました。
796非通知さん:2012/07/27(金) 21:25:50.20 ID:F/yjk1gNP
>>795
2台持ちなら安くなるんじゃね。
FOMA機種変:バリューSS+MAX50+パケ・ホーダイ ダブル+iモード
Xi新規:Xiデータプラン フラット にねん+プラスxi+SPモード
で、月5500円ぐらい。機種代は家族セット割りで頭金0円、2年使用で実質負担も0円ってとこ。

現在フルパケットだと月−1500円くらい?
797非通知さん:2012/07/27(金) 22:15:35.17 ID:X6Z6oq6L0
>>770
自分も無い知識をフル活動しましたが、やっぱり2台持ちが一番簡単で安いんではないでしょうか?

Xiの場合ってFOMAの”ファミリー割引き一括請求グループ”って使えないんですかね?
使えるなら9000か9100円くらいになります(GXをZETA相当で計算しましたガラケーかFOMAスマホは0円機種)が
ガラケーをタイプSバリュー契約して家におきっぱなしで”ファミリー割引き一括請求グループ”を使って無料通話を分け合えば
GX1台持ち歩きで↑の金額程度にできますよね? 2台持ちでも8000円は厳しいと思います。
普通に使えば>>774さんが言うように1万円くらいでしょうね

>>796
え?プラスXi割って1台目がガラケーで2台目がXiタブレットじゃなくてXiスマホでも適用されるんですか?
798非通知さん:2012/07/27(金) 22:17:56.81 ID:3u0BvkRw0
>>765
ありがとうございます。

「月サポ対応プラン」って表記がありますね・・・。
799非通知さん:2012/07/27(金) 22:39:12.53 ID:Wst1TDziP
>>795
2台目が安くなるのは、データ専用プランの+xi割を利用した場合

データし放題の+xi割にして掛かるコストは、月3980円+SPモード315円
そこから月サポ(料金割引サービス)が差し引かれる

例えばGALAXY S3にすれば、月サポはMNPからだと3465円
つまり月の支払い額は4295円-3465円で830円になる

ただし、データ専用なのであくまでデータのみで通話はできない
そこで一台目をプランSSとパケダブル下限390円にして通話専用にする
iモードを外せば通信できなくなるから下限で収まる
キャリアメールを使いたければiモードは付けたままにすればいい

パケダブルは2台目に+xi割を適用させるのに必須の条件
これで2台持ちになるも、コストは合わせて月2100円になる
イービリも適用させれば月1895円

ちなみに5月の一時期には、一台目の通話専用がリミットバリューで2100円無料通話付で0円
2台目も0円、つまり総コストが二年間無料になる祭りがあった
800非通知さん:2012/07/27(金) 23:11:02.17 ID:chZMmxbl0
>>730お願いします
8016305 6970:2012/07/27(金) 23:14:24.62 ID:X6Z6oq6L0
>>799
「データ定額フラットにねん」なら機種はタブレットじゃなくてスマホでも適用ってことですか!!
神杉プランじゃないですか! 自分は必ずdocomoのカタログに載ってる様に”Xiスマホ+Xiタブ2980円”o”rガラケー+Xiタブ3980円”だと
思ってたのでスルーしてきたんですよ!どうせ2台持ちなんで2台目は通話必要なしなんで自分にピッタリすぎます!
レスしたつもりが、神答え頂きましてありがとうございました!
>>770さんもこの↑のプラスXi割にすれば、2台持ちにはなりますが8000円以内も夢じゃないですよ!
さっきのGXは値段も月サポもわからないので仮にGALAXY S IIIをGX価格だとしてシミュレーションすると・・・
0円(家族セット割り使えば1万円程度まで)ガラケーにタイプSバリュープラン1575円(約55分相当の無料通話)+パケダブル390円(+iモード315円?)=1965円(iモード込み2280)
GX(仮GALAXY S III)データ定額フラットにねん3980円+パケダブル2100円+SPモード315円(+分割機種代665円)-月サポ2310円=3995円(分割機種代込み4660円)
これだと、機種代込みでも6940円ですよ!(あくまでGALAXY S IIIを使ったGXのシミュレーション結果)
しかも、8/31までは同一ファミリー割引グループ内の2回線以上で対象機種を同時購入すれば1台につき最大10500円割引される
家族セット割りというのが適用されます!www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/
なので6940円よりさらに安くなる可能性があります
※ちなみに、パケホダブルつける場合はiモードってはずせるんですかね?
802非通知さん:2012/07/27(金) 23:44:37.44 ID:MdMmjCwd0
などと、支離滅裂な言動....
803非通知さん:2012/07/27(金) 23:45:50.17 ID:chZMmxbl0
酷い釣りだ
804非通知さん:2012/07/27(金) 23:50:35.07 ID:MdMmjCwd0
>>730
基本はダメみたい。
でも、DS以外ならできるような気がする
805非通知さん:2012/07/27(金) 23:56:58.18 ID:WEi5JZXUP
>>730,804
修理中に安心保証バックみたいなのの契約が新機種に移行し、修理中の機種の修理代金が保険適応外になって高額になったりする。
また、そういった際のトラブルを避けるために、基本的には不可能となっている。
806ニコニコ動画sm125732sm72699:2012/07/28(土) 00:49:14.61 ID:7ZyHOCZp0
>>766
うぜーんだよ右翼。
807非通知さん:2012/07/28(土) 01:31:12.91 ID:MRRkxIxhP
>>801
データ回線の+xi割には2100円のパケ定付ける必要ありませんよ
回線が違うので料金プランも違います

上の方に書いておいた3980円+315円のみで、ちゃんと月サポも適用されます

正確にはMNPで音声回線のパケダブル2に加入→そのままデータ回線に移行手続き
これでOKです

あと肝心の機種代金については、ツイッター等でMNP一括で安いところを探しましょう
今なら一括20000円前後がデフォですかね
ついでに1回線目の方を安いガラケーにでも機種変して、家族セット割も適用させましょう

あとiモードはパケダブルを維持したままでも外せます
自分もそうしてます
808非通知さん:2012/07/28(土) 01:34:04.30 ID:ZbONnsPXO
最近FOMAプランのままスマホに機種変したのですが、
Xiプランに変更することで何か割引面などでデメリットってありますか?
809非通知さん:2012/07/28(土) 01:51:10.84 ID:MlEM/hJ50
月サポ消える/縛りやり直し/手数料必要
810非通知さん:2012/07/28(土) 01:53:36.55 ID:MRRkxIxhP
>>809
それはデータ→音声
811非通知さん:2012/07/28(土) 03:05:06.35 ID:4tMb2W9w0
美男でMNPいけるんだろ?
やってやろうじゃないの
812非通知さん:2012/07/28(土) 03:16:15.01 ID:rtnzHBrm0
Xiデータを今月新規で1台契約してMNPで音声契約を今月同時に2回線って出来る?
813非通知さん:2012/07/28(土) 04:52:09.09 ID:jSO0qKxR0
>>808
>>809
>月サポ消える/縛りやり直し/手数料必要
foma←→xi ○/×/○
音声←→data ×/○/×
814非通知さん:2012/07/28(土) 04:52:42.16 ID:jSO0qKxR0
>>812
ok
815非通知さん:2012/07/28(土) 05:36:34.74 ID:TwSIbhj9O
てす
816非通知さん:2012/07/28(土) 05:45:05.38 ID:TwSIbhj9O
ガラケー使ってるんですがfirst passの失効期限が2012 0831までやらなんやらで新たに証明書?をダウンロードしてくださいってなってるんですがこれ新たにダウンロードしないとヤバいんですか?
iモード設定→セキュア?で出てくるんですけど。
放置して平気なのか新たに更新しないとダメなのか分かる人お願いします
817非通知さん:2012/07/28(土) 07:31:19.11 ID:aM1BGKHt0
>>816
電子認証サービス FirstPass(ファーストパス)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/firstpass/

身に覚えが無ければ放置でいいのでは?
818非通知さん:2012/07/28(土) 08:34:01.69 ID:Jv+K8Wzl0
>>804,805
ありがとうございました!
もうすぐ一ヶ月になるので不安でした。
気長に待ってみます。
819非通知さん:2012/07/28(土) 08:41:59.19 ID:aM1BGKHt0
>>818
1ヶ月...
何の連絡も無いなら状況確認した方が良いかも??
820非通知さん:2012/07/28(土) 09:21:45.80 ID:FtWSb4tu0
ヤマダ電機で買い増しをしようとしたときに、書類にプリントされているQRコードを読み込んでサイトへ飛ばないと駄目と言われました。
その際にdモード必須と言われたのですが、iijmioの980円SIMを使っておりdモードを外しているため、現状のままでは買い増し出来ないと突っぱね返されてしまいました。
結局別のヤマダ店舗では書類に記入するだけで良かったのですが、QRコードを読み込んで本人確認をするのが本来必須の作業なのでしょうか。
821非通知さん:2012/07/28(土) 09:22:49.13 ID:FtWSb4tu0
追記です。来店の際はSIMカードを元のものに戻した上で、3G回線を切って行きました。店員には自宅の中でWifiのみ利用していると説明しました。
822非通知さん:2012/07/28(土) 09:30:27.90 ID:FtWSb4tu0
さらに追記。dモードではなくSPモードですすみません
823非通知さん:2012/07/28(土) 09:33:02.81 ID:aM1BGKHt0
>>820
本人確認ではなく必須オプションの有料コンテンツ(mopita)のような気がする。
店、店員で対応が異なるのはいつものこと。
824非通知さん:2012/07/28(土) 10:05:49.16 ID:1CQ2hGLh0
>>820
電話機購入時確認サイトでしょ?
まぁ、キヘンする回線は普通持ってくわな。
825非通知さん:2012/07/28(土) 10:09:21.25 ID:wtBbQa9Y0
>>820
ヤマダ糞店舗の典型、たんにヤマダの都合なのでそんな店は使わない。
いまなら、二台以上同時ならドコモショップで無料の機種がいくつもあるんだからそっち行くべき。
826非通知さん:2012/07/28(土) 11:24:17.16 ID:6S79feSY0
数年ぶりに分割にて機種変する予定ですが
各DSで頭金が違うのは知っていますが安くても5000円〜ぐらいでしょうか?
3000円程度にならないならオンラインで頼もうかと思っているのですが…。
827非通知さん:2012/07/28(土) 11:31:54.14 ID:E+7UJMmn0
>>826
量販店などは条件付だが0円のところもある
売っているところ数件回って検討した方がいいかも
828非通知さん:2012/07/28(土) 11:47:07.76 ID:Y8ANvMce0
友人のメアドがRFCに準拠していないんだが、
久々にメールを送ったら送れなかった。
 (連続したドットが含まれているアドレス)

Docomoに電話して確認したら、
・現在は仕様で送れないようになっている
・RFCに準拠していないお客に通知はしていない
とのこと

ひきこもりの友人は気づいてないのかもしれない
これ、どうすんの?
Docomo,SB,au,PCからメールが送れないメアドって意味あるのか?
829非通知さん:2012/07/28(土) 12:04:31.61 ID:Wxzy60QR0
家族セット割って分割払いする場合は完全に意味ない?
830非通知さん:2012/07/28(土) 12:05:37.15 ID:wtBbQa9Y0
>>826
家族同時割で0円一括で機種変出来る機種ありますかって 電話しろ
DSはほとんどフリーダイヤルだしリスク無いだろ,取り置きもしてくれるから安心していけ。
831非通知さん:2012/07/28(土) 12:08:34.34 ID:s86Qhroq0
>>828
つ SMS
832801:2012/07/28(土) 13:15:15.42 ID:qw45k5ID0
>>807
>データ回線の+xi割には2100円のパケ定付ける必要ありませんよ
本当ですね、なんで、こんなわけわからないこと書いたんでしょう・・・

具体的に、何ですが、今ガラケー1台(2年2ヶ月使用タイプMプラン)持っていて、0円ガラケー2台とF-10Dが欲しいのですが
【手持ちガラケー】 → 【F-10D】 機種変
【0円ガラケー】 新規2台(こっちに機種変しちゃうと数万円かかるので)
で、ガラケー1台とF-10DをプラスXi割にできますか?
※ガラケーはダイプシンブルバリュー+パケホダブル F-10DはXiデータプランフラットにねん
※もう一台はタイプMプランの予定です。

うざいとか乞食思うかもしれませんが、↑だけは、どうか、どなたか教えてください
833非通知さん:2012/07/28(土) 14:01:29.14 ID:0WG4VnibP
>>832
できるけど。
機種変も新規も端末代金は代わらないだろ。そういう店見つけたのかも知れないけど。
それだと音声回線の電話番号が変わっちゃうけどいいの?
メアドは引き継げるけど。
834非通知さん:2012/07/28(土) 14:11:59.22 ID:Pq6TL3vL0
質問です。

現在docomoとauのガラケー2台持ちでdocomoの方は解約、
auの方はdocomのスマホへMNPで乗り換えようかと考え中です。
そこでメールアドレスなんですが、解約するdocomoのアドレスは捨てることに
なりますが、MNPした方へ以前のdocomoのアドレスへ登録できますか?
解約して直ぐでなくてもいいです。数か月後でもいいので・・・

どなたか教えて下さいませ。
835非通知さん:2012/07/28(土) 14:37:49.11 ID:+8MEzhu10
>>834
iモードメールのメールアドレスはアドレスの解約・変更後半年(180日だったかも)保留される。
この期間は解約・変更した持ち主以外は取得できない。
期間が経過すれば誰でも取得できるようになる。要は早い者勝ち。

ただし、メールアドレスを変更した際に半年間保留されるのは直近のアドレスのみ。
それ以前のメールアドレスは24時間で開放される。
つまり、ドコモ2回線になった時点で1台目のメールアドレスAを2台目に移す場合、以下で回線間でメールアドレスを移すことができる。

@1回線目のメールアドレスAをBに変更する。
A24時間後に1回線目のメールアドレスをCに変更する。
BAの直後に2回線目でメールアドレスAを取得する。

無論A→Bの間に他の誰かに先を越されることもあり得るので注意。
836非通知さん:2012/07/28(土) 14:41:34.69 ID:qw45k5ID0
>>833
出来るんですか! ありがとうございました。
電話番号なんて変わっても友達少ないので大丈夫です!
ほとんどかかってきませんし・・・
837非通知さん:2012/07/28(土) 15:02:46.30 ID:aM1BGKHt0
>>834
au→docomoのMNPがFOMAなら解約するdocomo契約を
2in1のBナンバーにしてアドレス入替
xiならこの方法はムリ
838834:2012/07/28(土) 15:31:43.57 ID:Pq6TL3vL0
>>835

ありがとうございます。
Aって必要なんですか?
いずれ解約する1回線目はBへ変更さえすればCへ変更しなくてもいいのでは?
839非通知さん:2012/07/28(土) 15:46:10.12 ID:E+7UJMmn0
>>838
それだと元のアドレス(A)が開放されるのに半年ほど待たないといけないでしょ
これは解約してもそれだけの期間は開放されない
840非通知さん:2012/07/28(土) 17:25:37.50 ID:8qPxl7f+0
大抵の機種ってメインメニューを開いた時にデータBOXにカーソルが来てますよね?
自分はデータBOXをあまり利用しないので、デフォルトの位置を変えたいんですが
そんなこと出来るでしょうか?
841非通知さん:2012/07/28(土) 17:59:13.69 ID:E+7UJMmn0
>>840
メーカーにもよるが、出来ないと言っておきます

メインメニューには数字キーが割り振られていて
カーソルを動かさなくても数字ボタンでその機能へいけるのでそれを利用しましょう

操作方法そのものはドコモHPへ行って使っている機種のマニュアルを見るか
機種板へ行って調べてください
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
842非通知さん:2012/07/28(土) 18:19:40.64 ID:8qPxl7f+0
>>841
ありがとうございます
やっぱ無理ですかー…
843832:2012/07/28(土) 19:58:23.88 ID:ziDvTyZt0
店に行って聞いてみたらやっぱり、2台目はタブレットかルーターが必須なので
ガラケー+Xiスマホでは無理と言われましたw 残念w
844非通知さん:2012/07/28(土) 20:03:10.45 ID:+8MEzhu10
>>843
そこは151に確認してもらおうよ…。
店員がごめんなさい言ってくるぞ。
845非通知さん:2012/07/28(土) 20:04:39.19 ID:gcfweMUs0
出来ないって言ってるのに、それじゃ意味が無いとか暴れるおかしいのがいるかと思えば、
出来るっつってんのに、こういうのもいるのな。
残念じゃなくて残念wだし、>>803がとっくに言ってるように酷い釣りだったんだな。
846非通知さん:2012/07/28(土) 20:14:46.08 ID:42sySAT00
>>842
プラスxi割はプランが適切なら機種は関係ない
simを挿さなくたってプランが条件を満たしていれば適用される
847非通知さん:2012/07/28(土) 20:20:51.79 ID:EDURajgtO
料金の支払いは他人でも身分証明できれば大丈夫ですか?
848非通知さん:2012/07/28(土) 20:30:18.15 ID:ziDvTyZt0
>>844-846
うわぁ 本当ですか、151とか知らなかったですし。。。
量販店で若い女性の店員さんだったから知らなかったのかなぁ?
ここで、もう一度聞いてみてよかったです レスくださった方々ありがとうございました。
しょうがないので、「タブレットとスマホ買うしかないかな?」と思いながら帰ってきました。
>残念じゃなくて残念wだし
それは、田舎なので車で十数キロ移動して「店で聞いてダメだったんだからもうしょうがないなぁ」
って意味で照れ隠しも込みです。 本当の気持ちは「残念っっ・・・うわああああああん」です。
ただ、せっかくアドバイスいただいてるのに、感情むき出しっていうのもアレかなぁと思ったもので
849834:2012/07/28(土) 20:37:10.80 ID:KVovGPVu0
>>839

理解できました。
ありがと〜★
850非通知さん:2012/07/28(土) 21:23:39.18 ID:0WG4VnibP
>>843
「じゃあそれでいい」って引き取ってくればいいよ。
即日157で申請すればいい。一応なにで使うかは聞かれるけど正直に「Xi対応スマホでデータのみ」
って言えばおけ。大体がdocomo側でsimをに何に刺してるななんて突き止める方法はないわけだし。
851非通知さん:2012/07/28(土) 21:50:06.13 ID:TAlpOHkb0
>>850
>即日157で申請すればいい。

これは、何の申請なのでしょうか? 
157に電話して「タブレットのSIMをXiスマホに挿して使用します」と言えばいいと言うことでしょうか?
852非通知さん:2012/07/28(土) 21:59:25.83 ID:0WG4VnibP
>>851
ごめん「151」、適当なプランで引き取って151で「プラスXiの適用」って申請。151では端末やSIMの交換を
必要としない全ての手続きが可能です。
電話越しのオペはSIMも端末も見ることも触ることもできないんだから適用条件通りの契約であればそのま
ま適用の手続きとってくれますよ。

Xi音声+Xiタブの適用だけはタブ側回線の最近購入機種がタブじゃなきゃ適用されないけど、それ以外は
使用してるプランのみで判断されるから大丈夫。
853非通知さん:2012/07/28(土) 22:01:18.17 ID:TAlpOHkb0
>>852
あ、そういうことなんですか、ご丁寧にありがとうございました。 理解できました。
854非通知さん:2012/07/28(土) 22:11:09.52 ID:0WG4VnibP
ちなみに私はXiデータ用のSIMをBF-01BというFOMA専用のルーターに刺ししてますが
適用されたまま。151のオペレータには「適用対象外」って言われたけど「で?」って話。
855非通知さん:2012/07/28(土) 22:26:04.99 ID:TAlpOHkb0
色々なやり方があるものなのですねー、よく皆さん知ってますよね
そして、、、さらに、すいませんが、もう一つだけ質問がわいてきたのですが・・・
今日、お店に行ったついでにタブレットも触ってきて大きさが、「これはこれでいいなー」と思ったのですが、
タブレットの性能はどれも今一な気がするので、プラスXi割が効く来年3/31まで様子を見つついい機種を
待ちたいとも思ったんですね、でもスマホは今欲しいので
今Xiスマホ購入Xiパケ・ホーダイフラット契約
 ↓
10/1 Xiパケ・ホーダイライトへ変更
 ↓
いいタブレットが出たらスマホはXiパケ・ホーダイダブルへ変更、タブレットはXiデータプランフラットにねんでテザリング(プラスXi割適用)

こういう段階を踏みたい場合フラット→ライト→ダブルへ変更するたびに解約金みたいなのは発生するのでしょうか?
また、月々サポートは消滅しないでしょうか? 甘えてばかりで、すいませんが、是非わかるかたおねがいします。
856非通知さん:2012/07/28(土) 22:38:46.57 ID:42sySAT00
しない
しない
857非通知さん:2012/07/28(土) 22:40:03.90 ID:0WG4VnibP
>>855
まだ出てないプランだから特例があるかもしれないけど基本的は上のスレにあるように

解除料発生:2年契約のプランを一時的にでも使用しなくなる場合、但しデータ←→音声で移動すると
再契約扱いになって契約月がリセット。
月々サポート終了:機種変更又はXi←→FOMA間の契約変更。

です。
858非通知さん:2012/07/28(土) 22:53:16.20 ID:TAlpOHkb0
>>856-857
特例がなければ解約金は発生しないし、月々サポートも消滅しないということですね
長々とこのスレに居座りすいませんでした、凄いすっきりしました、どうもありがとうございました。
859非通知さん:2012/07/28(土) 23:31:42.40 ID:+jdLhpTS0
質問させて頂きます
先月まで諸事情によりDCMXの口座引き落としを毎月25日の再引き落とし日に支払いをしていました
DCMXの再引き落とし通知には6ヵ月間リボ払いとキャッシングができないとの記述がありました
今月分はちゃんと10日の指定日に支払ったのですが、スマホに買い替える場合にはやはり
端末の分割ローンは組めないのでしょうか?
ご返答お待ちしております
860非通知さん:2012/07/28(土) 23:50:21.18 ID:3ix5nH130
>>859
そんな事は審査するdocomoに聞けよ。
861非通知さん:2012/07/29(日) 00:29:06.50 ID:Pp3Wf9K/0
862非通知さん:2012/07/29(日) 01:25:29.53 ID:cE/J+T9d0
今日間違えてフラットで契約しちまたんだが
当月1日に遡ってダブルに変更することはできますか?
863非通知さん:2012/07/29(日) 01:40:57.75 ID:NjHW0Ns/O
>>862
無理
864非通知さん:2012/07/29(日) 01:49:46.57 ID:rGDOunq4P
>>853
うちは1年契約のガラケーにプランSS+パケホW、
スマホはMNPでL01DをXi音声契約、その後にデータに契約変更してフラットへ。

これで+Xi割は適用されてるから安心して。がんばってね!
865非通知さん:2012/07/29(日) 02:53:41.28 ID:ShL6kyfn0
よろしくお願いします
機種変を機に+Xi等プラン変更を考えています
通話はほぼ家族とのみSSバリューで無料通話が余る月が結構あります
パケットは月々300〜1000万とむらがあります

1台持ちの場合Xi契約で10月からパケホーダイライトのプランがトーク24をつけても安い
無料通話分を考えるとFOMAでも良い気も
2台持ち+Xi割(データ専用はタブではなくスマホ利用予定)なら
FOMASSバリューパケホWを親で組むのが安いこれで解釈あってますでしょうか
親子ともXiで組む方が多少高いけれどメリットがあったりするのでしょうか

もう1つ質問です一括購入後sim差し替えて別の機種を使用していても月サポは消えない?
>>850読む限りおkなのかな

色々調べたのですが複雑で頭が混乱中ですアドバイス頂けるとありがたいです
866非通知さん:2012/07/29(日) 03:05:53.18 ID:rGDOunq4P
>>865
+黒割で親子ともXiで組む場合、メリットがあるのは子がタブかルータで使う時だけ。
それ以外は親が黒でもFOMAでも月額は変わらないです。

SIM差し替えで月サポは消えません。SIMの回線契約がそのまま引き継がれるから。
プランの変更で消える可能性があるから、そこだけ注意すればOK。
867非通知さん:2012/07/29(日) 06:41:52.87 ID:OBUiDBZF0
教えてください

私名義の回線で、支払いは親の口座です
この場合、機種変なんかをする場合、私個人で自由にできるのでしょうか?
あと、mydocomoで諸々の手続きをしようと思うと上記が理由で?出来ないようなのですが・・・
これも支払い口座の名義が違うというのが理由なのでしょうか?
868非通知さん:2012/07/29(日) 07:16:21.93 ID:gV0KZKrT0
>>866
あと規制データ量が14GBになるのもいちおうメリットじゃね?
869非通知さん:2012/07/29(日) 07:23:33.82 ID:aau8cyl+P
>>867
機種変は分割でもできる。
870非通知さん:2012/07/29(日) 07:42:09.77 ID:sCwoLcms0
ドコモ携帯は1時間に一回くらい何らかの通信を行っているのですか?
○時20分くらいに画面が勝手に映ります・・・

AUの頃は10分と40分に通信を行ってました。
871非通知さん:2012/07/29(日) 07:52:51.26 ID:OBUiDBZF0
>>869
早速の解答ありがとうございます
と、いうことは、支払い口座が違うからといって、親と私は一緒にDSに行くって必要はないのですね

もうひとつ伺いたいのですが、今ガラケーで、来月、スマホに替えようと思っています
無料通話分が余る形になると思うのですが、検索するとプラン変更等であれば引き継げるとありました
が、Xi契約にはそもそも無料通話の概念がありませんよね?
この場合はどうなるのでしょうか?
872非通知さん:2012/07/29(日) 08:35:58.85 ID:paiXL9jc0
>>855
151にもDSにも無知なひとはいる
子回線をがスマホで契約した回線でも+Xi割は適用される。
もし出来ないと言われても
友達はできてるとか食い下がれば
okになる筈
873非通知さん:2012/07/29(日) 08:42:15.27 ID:paiXL9jc0
>>871
今の内にタイプLLバリューにでも
変更して無料通話を貯めとけ
もし家族の誰かがfomaのままなら、
その人にプランをランクアップして貰い、差額は払って無料通話を貰えばいい
874非通知さん:2012/07/29(日) 09:48:43.16 ID:1UG1IJkw0
しばらくガラケーでいいやと思ってたのですが、プラスXi割ってのがあることを知り色々調べてみました。
かなり既出かもしれませんが・・・・・
現在ガラケ  バリューSS(980)+パケホ(4095)+imode(315)+ユニバ(5)+eビリ(-105)=5290
FOMAスマホ  バリューSS(980)+パケホ(5460)+spmode(315)+ユニバ(5)+eビリ(-105)=6655
ガラケ+Xi バリューSS(980)+パケホ(390)+ユニバ(5)+eビリ(-105)=1270
       プラスxi割(3980)+spmode(315)+ユニバ(5)+eビリ(-105)=4195  1270+4195=5465
面倒なので機種代、月々サポート、MNPは考慮してません。
ガラケからFOMAスマホ1台に変更すると+1365円だけど、Xiで2台持ちにすると+175円で
済むという事でよろしいでしょうか?
デメリット 2台あって邪魔、上限7GB  メリット テザリングも含まれる
しかし、携帯やスマホの料金について調べてると「乞食」「情弱」っていう言葉がそこらじゅうで出てきますね。
875870:2012/07/29(日) 10:31:56.23 ID:sCwoLcms0
サポにも問い合わせてみたが不明。
解る方いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
876非通知さん:2012/07/29(日) 10:43:32.32 ID:OAcsYy1vP
>>874
ユニバは3円。

プラスXiで今更こんなに盛り上がるとは w

販売店がやりたがらないからかな。
私が量販店でXiスマホ+Xiデータ端末を同時購入したときもやってくれなかった、と、いうかデータの方は
「ダブルでしかお受けできません」って意味不明な条件を付加された w

5円運用祭りの時に相当揉めたんだろうな。
877非通知さん:2012/07/29(日) 10:47:51.79 ID:NjHW0Ns/O
>>870
情報量が少なすぎる
ガラケーorスマホ?
インストールしてるアプリは?
契約している情報サービス系のオプションは?
878非通知さん:2012/07/29(日) 10:56:09.37 ID:rGDOunq4P
>>876
私は5月に+黒割を契約したけど、あの制度自体が難解だったからね。
スマホでも適用されるのを知ってて、あえて量販店の店員に聞いてみたら、
3人すべてスマホじゃ+黒割できないって言われたし。

かといって、仮に知ってたとして説明が面倒だったろうな。
音声契約して、データに契約変更してフラット適用してから+黒割。
その時にパケ代が二重課金されるとか気にしなきゃいけないし。
879非通知さん:2012/07/29(日) 11:24:36.64 ID:WzwB0ZzN0
ドコモ10年、別居家族とファミ割、FOMA→Xiに変更したい
LC-04です。通信は2chとツイッター程度しか使いません。
現在980円+パケホフラット5,460円で7,200円くらいです。

Xiにねん780円+パケホフラット5,985円で7,200円くらいで運用中
月々サポートと分割を相殺させて同額程度で乗り換えられるならSC-06Dにしようと思いますが

家族が契約してるFOMAの無料通話繰越分は自分のXi回線でも利用できましたっけ?
880非通知さん:2012/07/29(日) 11:27:15.08 ID:sjBu9Z8R0
>>878
そもそもスマホは想定されてなかったぽいしな(結果的に「など」の部分にスマホも含まれたが)
ショップ嬢()、家電量販店の派遣社員に理解できるはずがない
自分で理解できてない奴は契約しないほうが身のためだぞ
881非通知さん:2012/07/29(日) 11:33:24.88 ID:+WSLJsPA0
>>879
LC-04って何ですか?
882非通知さん:2012/07/29(日) 11:35:36.29 ID:WzwB0ZzN0
>>881
L-04Cでした。ごめんなさい訂正します
883非通知さん:2012/07/29(日) 11:44:31.55 ID:+WSLJsPA0
>>879
買増では実質負担額0円は無理ですね。しかもL-04Cが
月々サポートを受けてるなら現在の割引も終了です。

同一ファミ割グループならXi契約でも分け合えます。
884非通知さん:2012/07/29(日) 11:45:28.00 ID:OAcsYy1vP
>>879
できるよ。
885非通知さん:2012/07/29(日) 11:59:11.78 ID:/lKBDk8c0
あるスマホを使いたくてauからMNPを検討中なのですが、
 ・今使っている電話番号を維持したい
 ・Xi の速度は必須ではないが欲しい機種がXiスマホにしかない
 ・自分の使い方に合う料金プランがない
などの理由でMVMOのSIMでデータ通信+050Plus通話を考えています。

質問ですが、
(1)Xiスマホは「タイプXi にねん」だけの契約はできるのでしょうか?
 (SPモード等もなし)
(2)ドコモの転送サービスを設定した場合、
ドコモSIMを全く使わなくても(端末に刺さない)転送してもらえるのでしょうか?
886非通知さん:2012/07/29(日) 12:05:35.42 ID:pbpxTuCj0
>>885
そんな使い方ならdocomoにする意味が無いと思うが。
887885:2012/07/29(日) 12:14:43.77 ID:/lKBDk8c0
>>886
そうなんですが、番号維持+使いたい機種+料金プランを考えるとなかなか合うのがないんですよねw
888非通知さん:2012/07/29(日) 12:22:55.73 ID:OAcsYy1vP
>>885
できる。
できる(当たり前)、一般電話からも設定可能。

2年契約にならないから端末代金は100%定価、月サポもなし。それでよければどうぞ。
店員に何を言われても「金は払うから端末よこせ馬鹿」って言い張ればおけ。
889非通知さん:2012/07/29(日) 12:25:34.12 ID:+WSLJsPA0
>>885
1.一応可能で月々サポート適用外になるだけ。
2.SIMカードが本体なので本体なしでサービスは受けられない。
890非通知さん:2012/07/29(日) 12:28:32.32 ID:CCFuDv3W0
>>887
ハッキリ言うが金が無い人がdocomoに移らない方がいいぞ。
891非通知さん:2012/07/29(日) 12:38:41.77 ID:1fI+p7sJ0
>>890
ヒント:MNPすれば今はドコモが一番維持費安い
892非通知さん:2012/07/29(日) 12:41:49.68 ID:34pTo6b10
SH11Cをxperia rayに機種変更をして、
rayはwifi専用にしてSIMをSH11Cに戻して使いたいのですが、
両方ドコモ機種でSIMの大きさは同じみたいなので
SH11Cのシムロック解除はしなくても使えるという判断で合ってますか?
893非通知さん:2012/07/29(日) 12:45:33.72 ID:CCFuDv3W0
>>891
アホ。
質問者はパケ定も入らない貧乏運用。
月サポが無ければ安くはならん。
894非通知さん:2012/07/29(日) 12:46:39.25 ID:OAcsYy1vP
>>885
ごめんあとXiの回線を転送させると無料通話無しで全額転送先への通話料金が請求されるので
待ち受け専用だからとか安心しない方がよろしいと、一応警告しておく。老婆心。

>>892
SIMはロックされていない心配すんな。
895非通知さん:2012/07/29(日) 12:49:47.90 ID:+WSLJsPA0
>>892
reyなんて細身なだけで使い物にならない。
896非通知さん:2012/07/29(日) 12:51:20.39 ID:1fI+p7sJ0
>>893
ヒィィ><お兄ちゃんごめんなさいつい条件脊椎反射で・・・><
897885:2012/07/29(日) 13:17:55.33 ID:/lKBDk8c0
>>888-890,894
ありがとうございます

月サポ受けられないんですね
世の中そんなに甘くないかw
また一から検討し直します
898非通知さん:2012/07/29(日) 13:44:43.46 ID:paiXL9jc0
>>897
auからMNPでスマホ買って+Xi割にすると、電話番号が変わるから
もう一回線auのプリケでも契約して
二回線同時にMNPすればいい
ガラケーMNPなら一括0円で
キャッシュバック貰える店あるし、
スマホ親回線なら0円回線に出来る。
899非通知さん:2012/07/29(日) 13:46:16.09 ID:ShL6kyfn0
>>866 >>868
ありがとうございます
子はスマホを利用するのでFOMA+Xiにしようと思います
色々把握できてきたのでやっとショップにいけそうです

Xi機はXiプランしか契約できないのは盲点でした・・・
機種変と新規購入の機種を考え直さないといけない
本当に勉強になります皆さんに多謝
900非通知さん:2012/07/29(日) 13:52:13.88 ID:e7kBF1QY0
いいってことよ
901非通知さん:2012/07/29(日) 13:53:40.53 ID:8ykxgtVUO
>>895
私の代わりはいくらでも居るもの
902885:2012/07/29(日) 15:15:24.92 ID:/lKBDk8c0
>>898
そういう方法もあるんですね
調べ&検討してみます

ありがとうございます
903非通知さん:2012/07/29(日) 15:27:35.26 ID:OSwqSNPE0
ご教示願います。
昨日スマホ機種変更しました。
今回は「パケホーダイフラット」に加入し「月々サポート」対象になっているにも関わらず
「ご利用料金の確認」を見ると24回分割の正規金額が記載されおりどこにも「月々サポート」のマイナスが記載されていません。
これは手続上のミスだと思われるのですが、みなさんの「ご利用料金の確認」は記載されていますでしょうか???
904非通知さん:2012/07/29(日) 15:35:40.32 ID:bpK20NaR0
マルチじゃね?前にも質問してたような…
一応言うけど月末に締めて料金確定されんのが茸の場合翌月15日辺り
確定されて初めてサポ代引かれて掲載されるそういう事
905非通知さん:2012/07/29(日) 15:36:35.16 ID:ohFBZvuK0
上のレス読め。何度もその質問出てるぞ。
906非通知さん:2012/07/29(日) 15:38:25.51 ID:OSwqSNPE0
>>904
即答ありがとうございます。
月々サポートありの機種変更は今回が初めてだったので自分は今回初見です。
ここはレス数が多すぎて過去に同様の質問があったかもしれませんが
先ほどサイト見て慌てふためいてとにかく質問を!と確認せずに書いてしまいました。
安心しました!ありがとうございました。
907非通知さん:2012/07/29(日) 15:41:51.36 ID:7ViSrAuV0
auからdocomoにMNPしてキャッシュバック5万ゲットしました
その時にフォトフレームも契約させられました

これを音声プランに変えて、即auにMNPすれば
僕も立派なMNPこじきになれますか?
908 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/07/29(日) 15:44:28.60 ID:o2UO6ZpcP
>>903
出来たらこのスレだけでも同じ話題が何回されてるか数えてくれ
909非通知さん:2012/07/29(日) 15:54:15.41 ID:FE9Pbta10
910非通知さん:2012/07/29(日) 17:09:32.00 ID:IVHyJfms0
>>907
乞食の質問は他でやれ。
911非通知さん:2012/07/29(日) 17:40:26.94 ID:M2pyJytk0
>>910
ここの質問は何をするのですか?
912非通知さん:2012/07/29(日) 17:47:31.35 ID:+WSLJsPA0
>>911
料金プランやサービスの質問が多いかな。
乞食希望者は乞食スレで聞けば良い。
913非通知さん:2012/07/29(日) 18:42:29.57 ID:rMRUaBV+0
>>903
月末にフラット契約ですか
機種変更の場合は、二重課金に成らないの
914非通知さん:2012/07/29(日) 19:02:04.53 ID:rGDOunq4P
>>907
できるけど、結構金かかるよ?
まずフォトフレームでキャッシュバックやら本体割引って事は、
2年縛り契約だろうから…

・フォトプランから音声プランに変更で手数料2100円
・それと同時に、フォトプラン2年縛りの解約手数料9975円
これでベーシックプランに契約変更した後にMNPな訳だけど…
・MNP発行手数料2100円

約14Kかかる。その手間と手数料を天秤にして考えてみて。
915非通知さん:2012/07/29(日) 19:11:02.23 ID:RA+dyhAu0
auにあるような有料コンテンツ利用制限みたいなものは
docomoにもあるのでしょうか?
916非通知さん:2012/07/29(日) 19:17:06.84 ID:qPCYBP/r0
MNP タイプXi+XiパケホWで契約。これをXiデータフラットに変更するのに
7月中にXiデータ2に変更して8/1にXiデータフラットに変更するのが良いと
151のおねえさまにいわれました。データプランへの変更時はパケホWは
廃止扱いになるので日割りが効かない為とのこと。おねえさまを信じれば
よいのでしょうか?
917非通知さん:2012/07/29(日) 21:29:35.74 ID:OSwqSNPE0
>>913
日割りになりませんがよろしいですか?と言われたけどすぐ欲しいと思ったから仕方なかったです
なんで日割りになるものとならないものがあるんでしょうね?
物理的に出来ないことは無いと思うのですが・・・
918非通知さん:2012/07/29(日) 21:39:48.94 ID:QQFzelS10
FOMA音声バリュープランのケータイをXiスマホに機種変しようと思っています。
この場合、FOMA音声の方の解約金9970円は取られますか? 
それともFOMA→Xiの移行手数料の2100円だけですか?
2年を超えてるので月サポは終わっています。よろしくおねがいします。
919非通知さん:2012/07/29(日) 21:47:19.25 ID:rGDOunq4P
>>917
パケ割関連で、日割りになるのはパケWとパケW2。
ただし、両方とも下限を越えていないのが条件で、1円でも超えてしまうと
満額かかる。フラットは無条件に満額。だから、月末フラットは勿体ない。

ちなみに、月サポは日割りなしで初月から満額。
920非通知さん:2012/07/29(日) 22:13:28.51 ID:rMRUaBV+0
>>917
昨日スマホに機種変更って事は、ガラケーだったんだ
おそらくガラケー上限の4410円行ってると思うけど
そのままスマホに今のSIMを差すと5985円に成るだけなので
どうしてもすぐスマホ使いたかったなら
来月からフラットにすれば良かったな
921非通知さん:2012/07/29(日) 23:29:59.00 ID:OSwqSNPE0
>>919
>>920
ありがとうございます。
後先考えずやってしまいました・・・
でもいま快適なんでうれしいです!
922非通知さん:2012/07/30(月) 00:02:11.33 ID:+gVArgxI0
現在、親と一緒に住んでおり親の口座から代金を支払っております。
@主回線(親名義)
A副回線(自分名義)

支払いは親の口座からで
自分の名義で新しい回線を追加で契約したいのですが
お店に行く際に必要な書類はなんでしょうか?
私の運転免許証だけで大丈夫でしょうか?
923非通知さん:2012/07/30(月) 00:08:19.45 ID:CVUeZH7tP
>>922
おk
924非通知さん:2012/07/30(月) 00:11:00.30 ID:jxbedpeI0
>>923
素早いレスに感謝です。
ありがとうございます。

朝、早速購入してきます。本当にありがとうございました。
925非通知さん:2012/07/30(月) 00:30:20.62 ID:nEp17W3H0
willcomのアドエスが壊れた。ちょうど2年縛りが切れる。

と言うわけで、docomoに鞍替えしようとおもうのだが、
プランの予定はXiにねん(780) + Xiパケホーダイフラット(4980->5980) or Xiパケホーダイダブル(2100-5460->6510) + spモード(315) + 月々サポート(-α)
機種は選定中(アローズX当たりかな)
で、これって、7月末で契約しちゃうより8月まで待った方が良い?
10月からキャンペーン無くなるけどその時、XiパケホーダイからXiパケホーダイダブルに移そうと思うのだけど、注意点ある?

あと、MoperaUって別料金かかるの?必須? 一応プロバイダは@nifty入っているんだけど。。。
926非通知さん:2012/07/30(月) 00:52:10.19 ID:iMax4SN50
927非通知さん:2012/07/30(月) 01:41:05.10 ID:00WJ5EWo0
ドコモの有料コンテンツってspモード(iモード)を廃止すれば、
コンテンツも解除になりますか?
928非通知さん:2012/07/30(月) 02:27:49.35 ID:uWpehzeD0
先ほどエクスペリアアクロを買ったばかりなのですが、
googleplayからPC経由(WIFI接続)で
アプリ(SPモードメールとMy docomo checker)をDLしたら、

PC画面では「インストール済」
「このアプリはまもなくお使いの端末にダウンロードされます。」

と出たのですが、一向にDL、インストールされる気配がありません。
このまま何時間も待てばインストールされるのでしょうか?


初期設定が出来ていないのでしょうか。
929非通知さん:2012/07/30(月) 03:10:40.71 ID:GYfiTznEO
>>928

Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338702207/
930非通知さん:2012/07/30(月) 09:21:54.29 ID:FgsVKhTfP
>>918
データの方のプランを「にねん」ってつく奴で契約すれば解除料はかからない。
音声→音声なので更新月もリセットされない。
931930:2012/07/30(月) 09:25:30.12 ID:FgsVKhTfP
間違えたプランは音声の方。
932非通知さん:2012/07/30(月) 09:28:55.32 ID:izOBzk8l0
FOMAのデータプランを使い始めて約半年、普通に制限も食らわない程度で使用していましたが
先週の1週間でたぶん20Gくらい通信しましたが速度制限らしき状態になりません。
いまも2〜3M程度でています。
300万パケットの制限というのはならないこともあるってことなんですか?
もし300万パケット以外の条件があるなら教えてください。
933非通知さん:2012/07/30(月) 09:42:25.85 ID:UbXvcOcU0
>>932
>300万パケットの制限というのはならないこともあるってことなんですか?

そうじゃなくて制限される事もあるが正しい。
気にせず使い倒せばいいさ。
934非通知さん:2012/07/30(月) 12:07:08.43 ID:t2zD9jdg0
>>930
レスありがとうございました。 安心して変更したいと思います。
935非通知さん:2012/07/30(月) 12:26:44.87 ID:IpaOctte0
今Xiスマホの使ってるんだけど
このXi契約しているSIMをそのままガラケーにさして
通話専用として使える?
936非通知さん:2012/07/30(月) 13:15:14.85 ID:4zCnsr1b0
>>935
SIMのサイズさえ合えば(合わせれば)できる
937非通知さん:2012/07/30(月) 13:26:35.57 ID:/TFbhzmYO
ちょっと質問
現在FOMAとXiの2台持ち
FOMAの方を音声通話専用機にしようと思う(iモードも外す)
その際、FOMAの方のメアドをXiに移行する方法はない?
151に聞いたら出来ないって言われた
教えて、エロイ人
938非通知さん:2012/07/30(月) 13:41:54.80 ID:KvieG6ep0
939937:2012/07/30(月) 14:09:33.02 ID:/TFbhzmYO
>>938
サンクスコ
早速やってみる
940非通知さん:2012/07/30(月) 14:37:26.41 ID:KvieG6ep0
実は俺もやりたいけどできるかどうか不安なんだw
941非通知さん:2012/07/30(月) 15:40:09.81 ID:/TFbhzmYO
>>938
どうせiモードは解約しなくちゃならんから、人柱になってみる
試してみるわ
942非通知さん:2012/07/30(月) 18:33:33.66 ID:JiPTSxJiO
>>939
まじレスすると
それで出来たら振り込め詐欺師が逮捕されないですよね!
24時間以上使用したアドレスが、なぜ90日から180日もの間ストックされるのかを考えたら分かると思いますよ!方法は有るが自分で探して下さい!
943非通知さん:2012/07/30(月) 18:55:46.08 ID:MDiI9nPO0
>>942
さらにマジレスすると、SIMにひも付けされたアドレス管理なんだからストックする意味は防犯目的では無い。
944非通知さん:2012/07/30(月) 18:58:30.09 ID:l1wasxZB0
>>941
報告待ってる
945非通知さん:2012/07/30(月) 19:00:49.48 ID:jj3iZUUQ0
振り込め詐欺ワロタw
946非通知さん:2012/07/30(月) 19:04:18.95 ID:Wmo4fZQb0
プランシンプルだけで使ってるスマホを月サポ付きの機種に機種変する場合
機種変当日からプランシンプル+パケホW2に変更してもらえば、日割りになって、なお且つ月サポも適用されるのかな?
947非通知さん:2012/07/30(月) 19:19:23.98 ID:HdzNdiCq0
>>835書いた者だけど5月の+黒祭りのときに実際やってできてるから。
948非通知さん:2012/07/30(月) 19:20:58.59 ID:/rnRqvyS0
SXに分割で機種変予定ですが
DSより量販店の方が条件次第では頭金など安く済むと聞きます。
どこも同じという訳ではないでしょうがどういった条件が多いのでしょうか?
949非通知さん:2012/07/30(月) 19:23:27.53 ID:pAem4qzv0
>>948
外へ出ろよ
950非通知さん:2012/07/30(月) 19:44:49.51 ID:NedC23XA0
メアド移行(自分が実際にやってできた)
A回線:本命アドレス
B回線:いらないアドレス

1. (A)本命アドレスを捨てアドレスに変更(本命アドレスが保護)
2. (A)24時間待つ(捨てアドレスが保護対象になる)
3. (A)捨てアドレスを捨てアドレス2に変更す る(捨てアドレスが保護になり、本命アドレスが保護から外れる)
4. (B)すぐにいらないアドレスを本命アドレス に変更
951非通知さん:2012/07/30(月) 19:47:41.41 ID:NPzPLdPw0
>>948
携帯くらい現金で買えよ。
952非通知さん:2012/07/30(月) 20:07:35.58 ID:jxbedpeI0
922です。
一括請求断られました。
親の運転免許証や保険証が必要だとの事。
953非通知さん:2012/07/30(月) 20:41:44.89 ID:VYT30lH10
>>952
そのDSはおかしい
954非通知さん:2012/07/30(月) 20:59:07.86 ID:I3YQz8j70
>A副回線(自分名義)

本人確認が出来れば↑の名義人だってことは確認できるけど、
支払いを親にするには親のほうも確認が必要ってことかねえ?

むしろ新契約なので支払い一緒にするなら親の承諾書が
必要ですって言われるほうが納得しやすいが
955非通知さん:2012/07/30(月) 21:15:17.44 ID:VYT30lH10
運転免許証で自分名義の副回線つくる。
取り敢えず自分名義のクレカか口座引落の手続き。
151にて親の代表口座に支払い変更。

これで行けるだろう
956非通知さん:2012/07/30(月) 21:36:06.62 ID:6hhwMq72P
ドコモオンラインショップでスマホを機種変で購入した場合、
SIMは刺さってない状態で届いて、機種変前のやつから刺し替えて
使うと思ってますが間違いないですか?
957非通知さん:2012/07/30(月) 21:40:24.39 ID:C2S1TKAd0
>>956
で、転売するの?
958非通知さん:2012/07/30(月) 22:59:09.68 ID:AI1/3NtG0
miniuimカードを初期化するにはどうしたらいいのですか?
メッセージも連絡先も保存していないのに
容量がいっぱいですとでてくることがあります
959非通知さん:2012/07/30(月) 23:10:27.93 ID:7s4bv/+K0

docomo 総合質問スレ★259
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1343657406/
960非通知さん:2012/07/30(月) 23:18:58.16 ID:IpaOctte0
>>936
遅くなったけど
ありがとう
961非通知さん:2012/07/31(火) 00:00:27.50 ID:SLZ65+EzO
よく携帯を落として外装が割れたり塗装が剥げたりしてるんですが
こんな理由でもケータイ補償お届けサービス利用できるんでしょうか?
962非通知さん:2012/07/31(火) 00:04:11.86 ID:hDrpeyvf0
できませんよ
963非通知さん:2012/07/31(火) 00:06:21.42 ID:gEC3b8PE0
>>961
傷、汚れ、塗装の剥離など軽微な損害は利用対象外
964961:2012/07/31(火) 00:21:56.49 ID:SqS3ickGO
>>962
>>963

素早いレスありがとうございます。

ヒンジ部分の外装が1pぐらい欠けてるんですがこれも軽微?

もっと壊したら…だめですよね
965非通知さん:2012/07/31(火) 00:29:34.88 ID:gEC3b8PE0
>>964
故意に壊せば保証対象外
966非通知さん:2012/07/31(火) 00:46:58.43 ID:3CXqZmXU0
>>965
自然故障以外は保証など使えないから。
967非通知さん:2012/07/31(火) 00:57:28.21 ID:/gT5InmI0
水没でおk
968非通知さん:2012/07/31(火) 08:55:53.38 ID:SMASO3yIP
>>958
miniUIMの初期化はできません。なんとびっくりドコモショップでもできません。
969非通知さん:2012/07/31(火) 13:25:35.36 ID:ohXcvaLaO
>>964
外装交換に出せば見た目新品になるよ
970非通知さん:2012/07/31(火) 13:49:55.80 ID:qGACRmjk0
初めてのスマートフォンなんですが、セキュリティはマカフィーのドコモあんしんスキャンで十分なんでしょうか?
皆さんは他にセキュリティ対策していますか?
PCだとアンチウイルスソフトの他にアンチスパイウェアソフトとかファイアーウォールとかありますが。
特に海外のアダルトサイト等、危ないサイトに行くつもりはないのですが。
971非通知さん:2012/07/31(火) 14:37:02.34 ID:lIcQ0qQa0
zoner anti virus オススメ
マカフィーより役立つよ
972非通知さん:2012/07/31(火) 14:39:01.45 ID:PdlUKF2eP
Dr.web Lightがいい

軽いし勿論無料
973非通知さん:2012/07/31(火) 14:54:22.48 ID:fquWwWgu0
>>970
セキュリティなど君がアプリに使用許可すればスルーになる。
だから入れても入れなくても同じこと。

心配ならログインしない重要な情報は入れない又はAndroidなど使わないこと。
974935:2012/07/31(火) 15:07:28.74 ID:7mm+Q+fXO
FOMA→Xiへのメアド移行は、問題なく出来た
サンクスコ
やり方は、>>835,950で
トン
975非通知さん:2012/07/31(火) 16:29:30.77 ID:qGACRmjk0
>>971
>>972
>>973
レスありがとうございます。
無料のセキュリティソフトもあるんですね。
976非通知さん:2012/07/31(火) 16:33:21.52 ID:4SBgQnMr0
埋めますか?うん?
977非通知さん:2012/07/31(火) 18:00:33.59 ID:7HnkmCaj0
SPモードとmoperaUのISP割を解除して、SPモードのみの契約変更した場合ですが、
xi割は解除されませんよね?今日が〆日なので教えて頂ければと思います。
978非通知さん:2012/07/31(火) 18:28:44.94 ID:7W0BR/TV0
>>977
はい
979まめ:2012/07/31(火) 18:34:07.27 ID:+ygRk6bH0
>>977
はっはい!
980非通知さん:2012/07/31(火) 18:53:20.79 ID:osH0v7Ed0
無線LAN315円って月々サポートで割引されますか?
981非通知さん:2012/07/31(火) 19:15:19.21 ID:FrBerXRC0
あの12年か13年前にドコモの携帯の料金を踏み倒したのですが今新規で登録できますか?
踏み倒した時と住所は変わってます。。
お願いします。
982非通知さん:2012/07/31(火) 19:17:18.76 ID:gEC3b8PE0
>>981
現在でも未払いなら無理
983非通知さん:2012/07/31(火) 19:19:36.40 ID:FrBerXRC0
>>982
早い返事ありがとうございます。
やはり無理なのですね。。。
ありがとうございます。
984非通知さん:2012/07/31(火) 19:33:38.46 ID:nYfcN6+r0
払っちゃいなよyo
you払っちゃいなyo
985非通知さん:2012/07/31(火) 19:33:59.86 ID:UtotE6cl0
>>975
俺はカスペルスキーのPC共用版(PCスマホ合計3台までおk)使ってる〜
http://www.kaspersky.co.jp/multi-platform-security-2012

フリーだとAVGとか見かけたな
986非通知さん:2012/07/31(火) 19:35:14.23 ID:gsHRmbcH0
90日ルール回避の為にFOMAの音声回線をデータ回線に逃がしたいのですがお勧めのプランはありますか?
その回線は寝かしで使用するつもりはありません

調べた範囲ではデータプランSSあたりかなと思っているのですが
987非通知さん:2012/07/31(火) 19:38:46.09 ID:11ez1v9H0
払っちゃいなyo
988非通知さん:2012/07/31(火) 19:42:17.63 ID:PdlUKF2eP
払っちゃいなYO
989非通知さん:2012/07/31(火) 19:42:53.51 ID:cmjSr97s0
>>986
データプランSS などの従量制データプランは音声枠
990非通知さん:2012/07/31(火) 19:49:32.84 ID:11ez1v9H0
>>989
データにすると逃げられるんですか?
991非通知さん:2012/07/31(火) 20:01:43.83 ID:4tZIrAya0
you払っちゃいなyo
992非通知さん:2012/07/31(火) 20:02:07.19 ID:4tZIrAya0
埋めんよ
993非通知さん:2012/07/31(火) 20:02:17.44 ID:4tZIrAya0
加速
994非通知さん:2012/07/31(火) 20:02:41.59 ID:4tZIrAya0
そーと見てんyo
995非通知さん:2012/07/31(火) 20:02:54.50 ID:4tZIrAya0
どっこいしょ
996非通知さん:2012/07/31(火) 20:03:12.86 ID:4tZIrAya0
よっこらせ
997非通知さん:2012/07/31(火) 20:03:46.15 ID:4tZIrAya0
もう一丁
998非通知さん:2012/07/31(火) 20:03:54.57 ID:4tZIrAya0
せーの
999非通知さん:2012/07/31(火) 20:03:54.76 ID:PUHxxet60
1000なら下痢便ごくごく飲む
1000非通知さん:2012/07/31(火) 20:04:16.96 ID:4tZIrAya0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。