au by KDDI 質問スレ Part205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part204
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336286253/
2非通知さん:2012/06/17(日) 23:47:16.07 ID:h8YGKm/f0
>>1
3非通知さん:2012/06/18(月) 02:03:39.19 ID:W62agIZ80
日曜日新規購入しお客様サポートに反映されるのはいつになりますか?一回線目です。
4非通知さん:2012/06/18(月) 04:53:15.31 ID:GU3N3xG80
安心ケータイサポートプラスは、初回月は必須だ嘘をつかれて契約させられた。
調べてみると、任意で日単位のようだ。
どうすべきか?
5非通知さん:2012/06/18(月) 13:33:13.43 ID:I+zLVy7V0
>>4
嘘ではないかもしれんぞ。
>>4が誤解しているのかも。
auとしては必須ではないが、その店でその端末を特別料金(もしくは特別な特典をつけて)販売するには安心サポやら有料コンテンツやらが必須、というのはよくある話。

だから次から購入するとき、条件は?と1つ質問をして確認することをおすすめする。
6非通知さん:2012/06/18(月) 13:39:05.47 ID:zAooV9/2O
すみません
質問させて下さいm(__)m
docomoからauにメール送信しau側で受信拒否している場合は、docomoにメール返って来ますか?
相手の機種不明
7非通知さん:2012/06/18(月) 14:11:00.49 ID:aPLz2SC60
>>3
翌日
8非通知さん:2012/06/18(月) 19:42:03.78 ID:VvIzbwuh0
>>6
受信者の設定次第。
9非通知さん:2012/06/18(月) 19:57:18.18 ID:zAooV9/2O
>8
スマソ
kwsk
10非通知さん:2012/06/18(月) 20:06:03.72 ID:j/V2vsQX0
>>9
拒否通知メール返信設定:
メールフィルターで拒否されたEメールに対して、拒否通知メールを返信するかどうかを設定します。
11非通知さん:2012/06/18(月) 20:17:21.91 ID:zAooV9/2O
>10
つまり
例えば…
漏れがdocomoなんだが
相手のauにメールして返って来なくても拒否されてるかわからない
と?
12非通知さん:2012/06/18(月) 21:51:19.58 ID:VvIzbwuh0
>>11
Yes
13非通知さん:2012/06/18(月) 22:10:18.89 ID:zAooV9/2O
皆ありがとう
14非通知さん:2012/06/18(月) 23:10:05.91 ID:WybBqqLp0
docomo→auで何故かメールが行方不明で未着ってのが何回かあったよ。
docomoがデコメで送信した時だったかな。原因は今もよく分からん。
毎回じゃないから非常に困った。
15非通知さん:2012/06/18(月) 23:10:26.28 ID:KCUkHASd0
>>5
よかろう。
16前スレ973:2012/06/19(火) 00:06:30.16 ID:w6uyrOt50
>>前スレ998
学割など契約状況によっては消えることがあるので要注意。
17非通知さん:2012/06/19(火) 16:41:22.51 ID:8AfG6T110
Wi-Fi Winて公衆無線LANサービスはついてなくて、
別途加入しないと利用できないですよね?
18非通知さん:2012/06/19(火) 19:31:30.45 ID:hbQ7ioj40
7月に拘束期間が終わるので、ソフトバンクから2人でAUにMNPする予定なのですが
今だとどういう契約がお得なのでしょうか?
他のスレッドも見てみましたが、頭が悪いのでよくわかりませんでした。
地域は四国です。アドバイスいただける方、よろしくお願いします。
19非通知さん:2012/06/19(火) 19:33:35.40 ID:T5iXjrY30
>>18
どういう意味でのお得??
そんな漠然とした質問で答えられる人なんかおらん
20非通知さん:2012/06/19(火) 19:50:13.04 ID:hbQ7ioj40
>>19
質問の仕方が悪くてすみません。
家族間で通話しかしないので、無料携帯で維持費がかからなくて、ギフト券などがもらえるプランを教えていただきたいです。
販売店に相談に行ったらスマートフォンにしろとばかり言われて逃げ帰ってきました。
21非通知さん:2012/06/19(火) 19:57:34.21 ID:T5iXjrY30
>>20
キャッシュバックはショップ次第だから、どのプランとかはない
家族間通話のみならプランEシンプルが最安だが。
22非通知さん:2012/06/19(火) 20:03:15.63 ID:2aM7TVna0
ガラケーならF001のZシンプル、あたりでいいんじゃねーの
23非通知さん:2012/06/19(火) 20:18:43.48 ID:ovYiYady0
>>17
お見込みのとおりです。
24非通知さん:2012/06/19(火) 20:18:46.04 ID:Woh1xEQw0
しかし、スマートフォンにさせてひとりあたりの見入りを増やすかわりに
それ以上のトラフィックで回線が逼迫するとかバカなことしてるよな
25非通知さん:2012/06/19(火) 20:30:51.99 ID:hbQ7ioj40
>>21
>>22
アドバイスありがとうございます。
F001のプランEかZシンプルで申し込んでみようと思います。
26非通知さん:2012/06/19(火) 21:00:47.13 ID:tovrzOvy0
>>25
ZとEの違いをよく把握して申し込むようにね
27非通知さん:2012/06/19(火) 22:07:56.93 ID:5FGvkivS0
Wi-Fiウォーカーとかに持ち込み機種変&データ契約変更できるもんなのかな。
28非通知さん:2012/06/19(火) 22:53:10.94 ID:4gIxamCq0
音声からの機種変も音声持ちならセット割りも出来るよ
29非通知さん:2012/06/20(水) 10:44:01.25 ID:SFSx83aw0
>>23
ありがとうございました
30非通知さん:2012/06/20(水) 20:20:26.29 ID:mi/AONQPO
質問ですが、携帯料金滞納すると、auまとめて支払いがずっと利用出来なくなるんでしょうか?
31非通知さん:2012/06/20(水) 21:03:14.47 ID:ei9LSA400
>>30
あなたが中の人だったら滞納DQNにカネを立て替えてやろうとか思いますか?
32非通知さん:2012/06/20(水) 21:05:10.10 ID:mi/AONQPO
>>31
了解しました
33非通知さん:2012/06/20(水) 23:18:14.09 ID:7Dtomk2U0
スマバリ適用状態の回線(SIM@IS11S)を白ロムガラケー(G11)に挿して使った場合、スマバリは継続適用されますでしょうか?
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.7 %】 :2012/06/21(木) 09:33:38.56 ID:ivSPYtwK0
ガラケーと別にスマホで2台持ちで家族割を組んでいます。
スマホをDATA08Wに機種変更したら
家族割はどうなりますか?
35非通知さん:2012/06/21(木) 11:10:23.97 ID:Ba8lfwsEO
教えて下さい

メールを送るとエラー表示が出るけど、アドレス変えた?

と複数の方(キャリア問わず)から最近よく言われます
こちら側の原因として何かありますでしょうか

当方、K007
相手は皆さん、スマホです

宜しくお願いします
3635:2012/06/21(木) 12:10:03.87 ID:Ba8lfwsEO
すみません
自己解決しました
37非通知さん:2012/06/22(金) 02:13:17.09 ID:Q2i3oFJ30
>>34
スマホ(デュアル機)からDATA08(シングル機)には機種変更できないよ
家族割もデュアル機しかできない、ってか通話ができないDATAに家族割を組む必要がない
38非通知さん:2012/06/22(金) 02:16:34.82 ID:Q2i3oFJ30
>>33
スマバリの適用条件が「au指定のネット+固定」+「ISフラットを付けた端末」だからプランを変えなかったら適用になるよ
ただISフラット付けててガラケーでネットすると上限が5985円になるから気をつけて
39非通知さん:2012/06/22(金) 04:59:40.02 ID:2zoEDZel0
>>34
料金体系が変わるので家族割りは廃止、
月の途中で変更すると分け合いが効かなくなるので注意

>>37
デュアル←→シングルは機種変できる 
誰割の期間引き継ぐから捗る
40非通知さん:2012/06/22(金) 10:02:54.92 ID:igYdOpL9O
先日外装の修理に出したら画面メモが消えちゃってたんだけど、
これってもう復元できないかな?
41非通知さん:2012/06/22(金) 12:02:53.94 ID:6+zpVG5s0
>>40
無理。
バックアップとってないの?

修理の時にデータは全て消える事は説明されてはずだし同意書にサインしてあるはずだよ。
42非通知さん:2012/06/22(金) 18:18:36.35 ID:b54FdAUX0
今月、機種変というか増設したのですが
更新月が変更されません。

機種変、増設の時点で二年延長されると思ったのですが、
違うのでしょうか?
43非通知さん:2012/06/22(金) 18:34:55.61 ID:R8AwcEai0
>>42
誰でも割の更新月は機種変更や増設では変わりません。
44非通知さん:2012/06/22(金) 21:06:27.45 ID:N1DTaNLDO
自分
誰でも割の更新月が9月なんで8月にガラケーからスマホに機種変更(増設?)しようと思ってる

そしたら毎月割24回(二年使うから)の恩恵受けられるし、その後の契約解除料も要らず
他社にMNPしやすくなる

ちなみにいま使ってるT004はもう二年こえてる
45非通知さん:2012/06/22(金) 21:18:24.32 ID:4gJHU1pS0
で、質問は?
46非通知さん:2012/06/22(金) 22:17:00.69 ID:M6XMu9WE0
新規一括で購入したandroidスマホが使いづらいので売ろうと思います。
ロック解除をauショップでしてもらったのですが、そうした場合安心サポートプラスは自動解約になるのでしょうか?
47非通知さん:2012/06/22(金) 22:58:47.58 ID:s3FWDK6Z0
自分でせんといかんですよ
48非通知さん:2012/06/22(金) 23:17:58.92 ID:KhFYRN7h0
質問です。

MNPで転出予定でして、償却されるポイントがもったいないので
ポイント使ってオプションパーツを注文したのですが、
発送前に転出受け付けしちゃうと注文は無効に
なっていまうのでしょうか?
49非通知さん:2012/06/22(金) 23:38:38.97 ID:D8vEt5tA0
>>48
まさにお察しの通り、そういう陰湿な事をやるキャリアですのでw
50非通知さん:2012/06/22(金) 23:43:31.67 ID:nWJZcAW70
>>49
れすどうもです。
つーことは発送お知らせメールがきたら
解約して大丈夫ってことですね。
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.5 %】 :2012/06/23(土) 00:43:18.86 ID:Gmfn2jFs0
data08wに機種変更する場合は変更手数料はとられるで合ってますか?
具体的には、isw12htかiPhone4sから機種変の予定です。
また、data08wを別途手に入れてから、持ち込み機種変しても、手数料ありですよね
52非通知さん:2012/06/23(土) 00:45:53.27 ID:kUqOpsxl0
>>47
ありがとうございます。
53非通知さん:2012/06/23(土) 01:03:18.08 ID:utNVG91z0
>>51
機種変更に手数料とられない、ICカード機でもないのでロッククリアなんてのも無し
54非通知さん:2012/06/23(土) 01:07:16.90 ID:0eYR91Oo0
>>51
auでのdata08wは持込はやめといた方がいいですよ。winシングルフラットに入れないので
プロバイダー料込みで5900円(たしかそのくらい)になります。
(自分がiphone4sからdata08wに機種変して上の金額になりました。今後悔してるとこ。)

data08wならUQwimaxで契約すれば2年前提であれば4880円らしいのでそっちの方が
いいでしょう。ただし、持ち込みは却下されるかもしれんので問い合わせを。
55非通知さん:2012/06/23(土) 01:40:39.67 ID:LQ09IXY70
u25割引の条件を満たしている僕が先月iPhoneに機種変更したのですが、
ちゃんとu25割が適用されてるか確認できるのはいつになりますかね?
現時点では契約情報確認を見ても記載されてないのですが
56非通知さん:2012/06/23(土) 03:22:56.71 ID:Et0ezu8B0
>>55
157に電話して確認を。
57非通知さん:2012/06/23(土) 03:48:37.38 ID:lBpjpkFCO
現在ガラケー使っててロック解除済みのスマホ本体を譲ってもらいました。しかしガラケーがまだ2年経ってないんですがカード入れかえて使っても問題は無いのですか?
58非通知さん:2012/06/23(土) 06:11:25.96 ID:kgZlBZ+6O
すいません質問させてもらいます。

昔auを使っていたのですが、お金が無くなり支払い不可能で強制解約になりました

こんな私でも再契約出来るかどうか問い合わせ出来るセンターの番号を教えて貰えませんか 宜しくお願いします
59非通知さん:2012/06/23(土) 09:12:57.73 ID:J2Yt4x+p0
>>58
KDDIお客様センター
0077-777
60非通知さん:2012/06/23(土) 09:37:01.62 ID:A73Ep35n0
機種変更しようと思ってショップに行ったら、どれもかなり高いんだな。価格表見たらMNPと全く条件が違う。
店員の女性に「これなら、行ったり来たりしてMNPの方が得だよね。あなたはどうしてるの?」って聞いたら、
「私も行ったり来たりしてます」だと。

派遣かなんだか知らないが、その店の商品を売ってる連中がこうなるようじゃ企業としてダメだなと思った。
他社もそうだと思うけど、長期利用者よりも新規を異常に優遇しいる現行制度は問題じゃないか?
「正直者がバカを見る」にも通じるものがある。

61非通知さん:2012/06/23(土) 09:37:06.57 ID:mqCn+zYn0
>>57
その場合は、現在の端末の使用年数は関係ありません。
蛇足だけどガラケー→スマホの場合は、パケット料金サービスには気をつけてね。
62非通知さん:2012/06/23(土) 10:03:33.51 ID:/E2su9Yq0
>>60
アンタが何らかの形で社会に属しているなら、おかしいと感じても
従いざるを得ない事ってあるだろ?
新規加入者の優遇は会社の施策であって、その会社の施策に従ってる
に過ぎない店員等にその文句の矛先を持って行くのは間違ってるぞ。

さらに付け加えて言えば、ドコモ、AU、ソフトバンク、町中にあるXXショップと
いかにもキャリア直営のように見える店すべてが外部委託で、キャリア直営の
店なんてないんだが?派遣もくそもないだろ?

それと、新規加入を優遇するのは、今に始まった事じゃなく、
携帯電話のレンタル制度が廃止されてからずっと行われている事。
今更何を言ってんだ?って感じだな。

と、どうでも良いレスで失礼。
63非通知さん:2012/06/23(土) 10:28:25.39 ID:lBpjpkFCO
>>61
ありがとうございます

プランはおおざっぱに言うとISフラットにしておけば問題無いですよね?自分はメールやパケットは頻繁に使うので…
64非通知さん:2012/06/23(土) 10:34:03.34 ID:yxzXf8R30
>>60>>62
60は別に店員を批判しているわけじゃないでしょ?
例えが適切かどうか分からないが、
飲食店で、「これ美味しいです」って宣伝している当人たちが不味いと思ってたら、お客さんはどう感じるかってことじゃないか。
65非通知さん:2012/06/23(土) 10:35:40.80 ID:kwJhGlLx0
>>60
416 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/06/23(土) 10:01:08.79 ID:P0QlzLsx
機種変更しようと思ってショップに行ったら、どれもかなり高いんだな。価格表見たらMNPと全く条件が違う。
店員の女性に「これなら、行ったり来たりしてMNPの方が得だよね。あなたはどうしてるの?」って聞いたら、
「私も行ったり来たりしてます」だと。

派遣かなんだか知らないが、その店の商品を売ってる連中がこうなるようじゃ企業としてダメだなと思った。
他社もそうだと思うけど、長期利用者よりも新規を異常に優遇しいる現行制度は問題じゃないか?
「正直者がバカを見る」にも通じるものがある。
66非通知さん:2012/06/23(土) 10:42:16.98 ID:cEpSANH9O
選択式割賦があると聞いたのですが、どのようなものなんですか?

あと今でも出来るのでしょうか?
67非通知さん:2012/06/23(土) 10:43:57.50 ID:kwJhGlLx0
>>66
信販系ローン会社で借りてKDDIには一括払いすれば自由に設定可能。
68非通知さん:2012/06/23(土) 10:52:48.90 ID:mqCn+zYn0
>>63
ISフラットなら問題ないです。
69非通知さん:2012/06/23(土) 11:25:06.79 ID:J2Yt4x+p0
>>67
金利がもったいない
70非通知さん:2012/06/23(土) 11:44:07.64 ID:m4OhJ32F0
au Wi-Fi HAPPY CHANCEキャンペーンの景品「ジェフグルメカード」が当選したのですが、
500円分しか届きませんでした。
確か何千円分だっと記憶しているのですが、詳細な額がわかる方いますか?
71非通知さん:2012/06/23(土) 14:32:45.62 ID:0I9MlkBoP
iphone買ってきました
ただSIMを取り出す方法が分かりません

丁寧に扱いたいので、下手にいじりたくありません
どうやるのでしょうか?
72非通知さん:2012/06/23(土) 14:58:30.64 ID:cEpSANH9O
66です。ありがとうございました!
73非通知さん:2012/06/23(土) 15:29:18.71 ID:0I9MlkBoP
>>71
自己解決しました
74非通知さん:2012/06/23(土) 15:42:57.50 ID:pUc8xfxnO
質問なんですが毎月割のついた回線って高く売れるの?
例えば2845円の回線で1年9ヶ月使えるとしたらいくらぐらいで買ってくれるの?
75非通知さん:2012/06/23(土) 15:47:55.88 ID:+PC+KnqW0
>>74
買う方は毎月割がつかない。
76非通知さん:2012/06/23(土) 16:09:38.61 ID:kwJhGlLx0
>>74
君のアホ思考にビックリw
77非通知さん:2012/06/23(土) 16:29:59.06 ID:pUc8xfxnO
譲渡でいけるんじゃないの?
そういうスレがあるから聞いたんだけど。
78非通知さん:2012/06/23(土) 16:47:50.68 ID:lBpjpkFCO
ガラケーのICカード入れかえてスマホ使う場合ガラケーで利用してた有料サイトやFacebookはそのまま使えますか?
79非通知さん:2012/06/23(土) 20:14:38.60 ID:tw141yG10
>>77
じゃあそういうスレで聞いた方が詳しいんじゃ無いの?
80非通知さん:2012/06/23(土) 21:16:28.46 ID:kwJhGlLx0
>>79
ところが・・・そのスレッドが完全に過疎ってるだなw
81非通知さん:2012/06/23(土) 22:24:17.44 ID:ohp8s5Ds0
>>80
なら、手段も含めて詳細を書けよ
82非通知さん:2012/06/24(日) 01:57:38.65 ID:s4fQ2uA10
オンラインでパケット割引サービスの変更やる場合、月末が近いと翌月適用できなくなることがあるけど、
これってauショップとか電話だと問題ないよね?
83非通知さん:2012/06/24(日) 02:37:28.15 ID:uxZZ69iJ0
>>82
保証はない。
ただ電話だと無理ならその場で無理と分かる。
まぁ157ならほぼ確実だけど。

31日に機種変して当日にその後プラン変更はちょっと無理があるけど。
84非通知さん:2012/06/24(日) 06:00:36.09 ID:djtJOPoZ0
SIMロックフリーの端末って一度でもICカード挿入して通話してしまうとフリーじゃなくなるのでしょうか?
85非通知さん:2012/06/24(日) 06:05:58.32 ID:OVSSAqN+0
一度でもICカード挿入して通話してしまうとフリーじゃなくなる端末はそもそもSIMロックフリーでは無いと思うんですが頭は無事ですか?
86非通知さん:2012/06/24(日) 06:27:36.55 ID:djtJOPoZ0
>>85
頭はおバカさんです・・・仕事覚えるまでが他の人より遅いので
こんな僕にわざわざ教えて頂きありがとうございました
87非通知さん:2012/06/24(日) 07:30:41.13 ID:TvXhSHy40
>>82
31日にパケップラン変更したことあります。参考までに。
88非通知さん:2012/06/24(日) 09:12:27.20 ID:WgW5RhW30
>>87
パケップラン・・・w
89非通知さん:2012/06/24(日) 09:35:58.24 ID:HPoiDtAy0
auからdocomoにMNPするのでポイントを使ってしまおうと思い
au客様サポートにログイン、ポイントで買い物を済ませたら
auIDとパスワードを求められ、auサポートIDとパスワードを入れたが
ログインに失敗するんだよ。
auサポートIDとauIDって違うものなの?

90非通知さん:2012/06/24(日) 09:50:37.07 ID:gZukVV/l0
うん。違う。
91非通知さん:2012/06/24(日) 09:52:27.60 ID:HPoiDtAy0
すまん、自己解決した別物だったので登録した。
しかし、商品を選んで完了と思ったら
ポイント交換するなら携帯での連携が必要とかナンタラ出た。
本当にクソauは!
92非通知さん:2012/06/24(日) 10:03:08.53 ID:VSu6WtId0
発送する前にMNPしたら発送取り消しだよ。
93非通知さん:2012/06/24(日) 10:08:35.83 ID:HPoiDtAy0
え?そうなの!
っていうか携帯と連携しろの時点でやめたわ。
どあつかましいクソau!
94非通知さん:2012/06/24(日) 10:25:55.95 ID:Be+BfK2uO
ガラケーの中の電話帳をスマホにコピーしたいんだけどショップでやってくれますか?手数料いくらかかりますか?
95非通知さん:2012/06/24(日) 10:57:19.83 ID:gZukVV/l0
赤外線機能がないのか。
タダでやってくれるよ
96非通知さん:2012/06/24(日) 11:29:11.97 ID:E+Y+z3sv0
>>91
そんなに他人にポイント使われたいの?
97非通知さん:2012/06/25(月) 08:25:51.05 ID:Hnb/AmEh0
フォトフレームを抱き合わせ販売され、つい買ってしまったが、フォトフレームだけをすぐに解約してもその後の回線の契約に影響ないかな?
使いもしないのに2年間もおいておくと、解約忘れそうなので。。。
98非通知さん:2012/06/25(月) 08:34:55.77 ID:cXQPth9D0
>>97
即解約すれば当然BL入りしますよ。
99非通知さん:2012/06/25(月) 09:40:15.44 ID:ZbcidmN+0
すいません、教えて下さい。
現在IS03を使用中です。
10500円引きクーポンを利用して、機種変更を計画しています。
割賦残金が残り、毎月割が消滅する事は理解しております。
6月30日に機種変更する場合と、7月1日に機種変更をする場合では何か差がでますでしょうか?
時期機種はiPhone4Sの予定です。
100非通知さん:2012/06/25(月) 09:48:33.02 ID:cXQPth9D0
>>99
毎月割は機種変更の前月で終了するので
7/1の方がより割引を受けられる。
×時期機種
○次期機種
101非通知さん:2012/06/25(月) 14:58:24.09 ID:HRa4Wz8H0
質問です。
EVO 3Dに機種変しましたが機種変前に使ってたガラケーに番号を戻してきました。
その際に、機種変時に加入した安心サポートを外して下さい。と、お願いしたら番号をガラケーに戻したら自動的に安心サポートは消えます。と、言われましたが本当に大丈夫なんでしょうか?
102非通知さん:2012/06/25(月) 15:08:59.99 ID:+VnEVttQ0
>>100
現状、毎月割は登録日の翌月からになってるからいつ買っても同じようなもんだ
まぁ、7月にした方が現在使ってる機種の実質負担額は下がるけど
103非通知さん:2012/06/25(月) 15:10:09.23 ID:6ZB9SXT4P
iphoneのSIMが使える機種はありませんか?
104非通知さん:2012/06/25(月) 16:27:29.57 ID:hNDdVb1P0
すみません 質問なんですが
au契約情報照会を見ると、
au契約期間→24カ月目
現在利用中の移動機利用月数→24カ月目
このようになっています。
来月からは解約すると一万円近く取られてしまうのでしょうか
105非通知さん:2012/06/25(月) 16:56:39.97 ID:0s/T0xXZ0
>>101
なんでその場で直接聞か無いの?
106非通知さん:2012/06/25(月) 17:18:27.30 ID:me4n6HGM0
>>101
ちゃんとオプション外さないと残るよ。
ちなみに日割り計算だから、余分に発生してたらごねてやれ
まぁ数十円だがなww
107非通知さん:2012/06/25(月) 17:45:47.43 ID:HRa4Wz8H0
>>105
何度も聞いたのですが、チップのない機種なので消滅します。とのことでした。
シム出しも初めはチップ発行なので2100円は絶対かかります。と言ってたので安心サポートも不安になってここで聞いてみました><

>>106
ありゃ、やっぱりちゃんと手続きが必要なんですね^^;ありがとうございました。

108非通知さん:2012/06/25(月) 20:22:37.17 ID:wifOcfy/0
アンドロイドのauお客様サポートアプリって
ブラウザからダウンロード出来ないの?
グーグルプレイにもないし
109非通知さん:2012/06/25(月) 20:38:13.96 ID:cXQPth9D0
110非通知さん:2012/06/25(月) 22:45:48.33 ID:wifOcfy/0
>>109
ありがとう
でも、だめだわ。auのアプリアンインスコしてるからだろうけど
auonemkt://とかいうリンクが開けないわ
111非通知さん:2012/06/25(月) 23:12:52.28 ID:rzKovumeO
来月からISフラット適用なんだけど極端に言えば0時過ぎて7月になった瞬間YouTubeとか使いまくって大丈夫なの?
112非通知さん:2012/06/25(月) 23:14:06.56 ID:cXQPth9D0
>>111
何でそんなギリギリを狙うの?
もう少し余裕を持って使え。
113非通知さん:2012/06/26(火) 01:06:51.00 ID:7GK9bjw/O
今auケータイ使っててダブル定額に加入してますが来月からスマホ使うのでISフラットに加入します
今auケータイのICカードスマホに入れてYouTubeとか見たら見た分だけ請求ではなくダブル定額の上限(5900くらい?)の請求がくるだけですか…もしかして
114非通知さん:2012/06/26(火) 01:17:28.32 ID:e6YNjRHR0
>>106.107
SIM出しは持ち込み機種変になるから安心携帯サポートは自動解約になるぞ。

嘘教えて楽しいの?
115非通知さん:2012/06/26(火) 01:20:44.98 ID:DmYG6M9CO
今月30日にガラケーのW52HからスマホのISW13HTに機種変しようと思ってるんですが、ISフラットは翌月適応なので今月のダブル定額が4410円から約5900に上がるんですけど、機種変後7月になるまで3G回線を使わず、wi-fiのみを使っていれば4410円のままなんでしょうか?
116非通知さん:2012/06/26(火) 01:30:28.47 ID:t6DLkK9h0
>>115
機種変時のダブル定額→ISフラットは日割りになるぞ?
つか通常翌月適用してくれと頼まない限り日割りになる。

日割りにならないとか言われたら電話で確認しろ、と言えばいい。
117非通知さん:2012/06/26(火) 02:08:06.77 ID:A9ujnE7k0
>>116
ダブル定額からisフラットに当月適用は無理だぞ
118非通知さん:2012/06/26(火) 02:29:11.22 ID:t6DLkK9h0
>>117
機種変と同時なら出来るよ?
119非通知さん:2012/06/26(火) 02:57:52.76 ID:u/HhvyQF0
>>118
出来ないよ?
120非通知さん:2012/06/26(火) 03:17:49.02 ID:A9ujnE7k0
>>118
唯一の例外は、プランEからisフラットだけだな
121非通知さん:2012/06/26(火) 05:30:12.54 ID:PHgOJvMQ0
去年だが俺ガラケーからスマホに機種変した時ダブル定額からISフラットにしたけど日割になったよ?
最近変わったの?
122非通知さん:2012/06/26(火) 07:16:10.66 ID:FSX+zwC70
>>121
去年も出来ないと思う。翌月適用。
123非通知さん:2012/06/26(火) 09:44:13.47 ID:3ASN9VeA0
店頭での機種変更(端末増設)でISフラットが当日から日割り適用になるケースは

1 WIN以前の古い回線からの機種変更
2 パケット割引サービスが付いていない状況からの機種変更
3 プランE→その他の料金プラン+ISフラットに変更する場合

1や2が適用になるのは言わずもがな。
3が適用されるのは、プランEで内包していたパケット定額が、その他の料金プランに変更して
青天井になってしまうことを防ぐための救済措置。

※ダブル定額(ライト、スーパーライト含む)からISフラットに変更する場合は翌月適用になる。


>>121
手違いか勘違いだと思う。
124121:2012/06/26(火) 10:10:49.52 ID:RDjRBrXI0
W11KからIS05に機種変、料金プランはSSとダブル定額からSSとISフラットに変更。
これで日割りになりました。
手続きした店員が電話で日割りになると確認してた。

何でだろ?
125非通知さん:2012/06/26(火) 15:05:33.16 ID:/KyTGiK80
来月がauの更新月なのでドコモに来月MNP予定なんです。
今月中なら近所のドコモショップでMNPには20000円の商品券がもらえます。
auの更新月まであと5日ほどですが、きょうauの「安心ケータイサポート」
に加入して2日後ぐらいににauをやめても解除料9975円がかかりませんよね。
126非通知さん:2012/06/26(火) 15:08:25.03 ID:OGv6Nw9P0
127非通知さん:2012/06/26(火) 15:08:50.40 ID:cXme7Dgk0
>>125
そう思うならこんな所で質問する前に実行すれば良いやん。
どうぞどうぞ。
128非通知さん:2012/06/26(火) 15:09:24.92 ID:u/HhvyQF0
>>125
何がしたいのかよくわかりません
129非通知さん:2012/06/26(火) 15:18:38.18 ID:/KyTGiK80
今月中にドコモにMNPして20000円の商品券をもらうためです。
130125:2012/06/26(火) 15:23:53.53 ID:/KyTGiK80
すみません、追加です。

安心サポートに入ってたら誰でも割の解除料が無料だと聞いたのですが
このやり方はできないんでしょうか?
131非通知さん:2012/06/26(火) 15:33:23.18 ID:u/HhvyQF0
>>130
公式サイトや総合カタログをちゃんと読んで内容を理解してから
それでも不明な点があれば質問しなおしてください
132非通知さん:2012/06/26(火) 15:34:29.58 ID:F1TWAb500
>>124
わからないが、>>123のいう「1 WIN以前の古い回線からの機種変更」にあたるのかな?
W11KはWINだけど、結構古いし停波対象機種だから何か違うのかも知れん。
133125:2012/06/26(火) 15:37:10.10 ID:/KyTGiK80
>131
じゃ、結構です。
134非通知さん:2012/06/26(火) 17:07:04.07 ID:5Szxoi/60
SIM紛失の為再発行およびそれに伴う質問です。

再発行手数料2,100回避の為
1.手持ちのEVO3D白ロムで持込機変
2.ガラケー持込で再機変

以上でSIMの無料再発行が可能だと思うのですが正しいでしょうか?
その場合毎月割はやはり消滅してしまいますか?

宜しくお願い致します。
135非通知さん:2012/06/26(火) 18:26:16.97 ID:OufJxyLQ0
>>134
SIMが無いなら持ち込み機種変はできない。
SIM再発行してからになる。

持ち込み機種変なら毎月割は消えない。
136非通知さん:2012/06/26(火) 20:20:15.24 ID:udR1lbVZP
今日スマホ(iS05)で電話をかけると相手の声が全く聞こえませんでした。
どこか触ってしまったかもしれません、
繋がって通話時間のカウントはしています。
YouTubeや動画の音は普通に出ます。
何が考えられますでしょうか?よろしくお願いします。
137134:2012/06/26(火) 21:06:39.33 ID:5Szxoi/60
>>135
ありがとうございました
やっぱり甘い考えでした...
138非通知さん:2012/06/26(火) 21:07:05.67 ID:ZxHskKV20
さっさとあうショップに修理に出す事が考えられます。
以上
139非通知さん:2012/06/26(火) 22:31:40.23 ID:Yj3f/Blw0
機種変について知りたいんだが、
2年契約の途中で機種変したらどうなるの?
本体は一括0円だとして。
140非通知さん:2012/06/26(火) 23:38:09.45 ID:wH29jbZ40
>>139
フルサポートコース?
なんの2年契約について?
141非通知さん:2012/06/27(水) 00:01:48.18 ID:3yngRAgf0
XPERIA Acro HD(is12s)使ってるんですけど、バッテリーが5%から一気に0%まで落ちるんです。
機種のスレッドでは
まだ軽い不都合でもっとヤバい個体もある。正常だと思って諦めてるって回答を得たんですけど、
正常な人もいるみたいで、自分の個体も少し前までは正常に使えてました。

初期化して様子見したんですけど改善されず。
ショップで症状が再現されたら、新品交換の対象になりますかね?
ショップにより対応が違うらしいんですけど、どう思われます?
142非通知さん:2012/06/27(水) 00:03:03.76 ID:zeXsM8lo0
XPERIA Acro HD(is12s)使ってるんですけど、バッテリーが5%から一気に0%まで落ちるんです。
機種のスレッドでは
まだ軽い不都合でもっとヤバい個体もある。正常だと思って諦めてるって回答を得たんですけど、
正常な人もいるみたいで、自分の個体も少し前までは正常に使えてました。

初期化して様子見したんですけど改善されず。
ショップで症状が再現されたら、新品交換の対象になりますかね?
ショップにより対応が違うらしいんですけど、どう思われます?
143142:2012/06/27(水) 00:13:50.58 ID:LX2f04a70
↑すみません。二重投稿になっちゃいました(汗)
144非通知さん:2012/06/27(水) 00:33:13.01 ID:R+z2CURv0
auかんたん決済で身に覚えのないゲーム会社からの請求が合わせて46,050円きた…
どこだよロッソインデックスって…
カスタマーセンターに電話してより詳細な明細書送ってもらうように頼んだけども
どなたか取り消すことが出来た方いませんか?
145非通知さん:2012/06/27(水) 00:51:16.77 ID:hBq0V7Bx0
>>140
月の料金が半額になる2年契約
146非通知さん:2012/06/27(水) 01:11:29.29 ID:X6ZzJY+mO
auお客さまサポートに接続すると電源が落ちるんですけど何ででしょうか?
あとYahoo!や楽天などにログインしようとしても電源が落ちます
147非通知さん:2012/06/27(水) 03:45:40.73 ID:Vs61NyUJO
スマホ買って毎月割受けてるけど、別のスマホを持ち込み機種変したら毎月割はどうなる?
148非通知さん:2012/06/27(水) 07:32:13.76 ID:nLJP+27S0
ガラケーでEZweb(315円)ISフラットに申し込んだ
SIM差し替えでスマホ使って定額になる?
またこのプランでガラケーでもパケホーダイになりますか?
149非通知さん:2012/06/27(水) 10:28:57.51 ID:uYOIEuGg0
あうつながんない。ezweb、メール受信できない。通話はできる。
9時くらいからずっと。わたしのケータイがおかしいの?
150非通知さん:2012/06/27(水) 10:44:34.81 ID:AfZPRr60O
ダブル定額をしているガラケーを所持しています。
毎月割の条件にダブル定額スーパーライトがありますが、こちらの方にezwebのauお客さまサポートから変更しても
毎月割は適用されたままになりますか?
151非通知さん:2012/06/27(水) 12:40:46.82 ID:c9GkA4m+0
通信障害?
152非通知さん:2012/06/27(水) 13:00:05.13 ID:+ugW6enk0
新品未使用品ということで白ロム携帯を購入しましたが、SIMカードを読み込みません。
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&seller=AOTAP89CR7A0F

同じお店でロッククリア済というものが販売されているのですが、
私が購入したものはロックされているということでしょうか?

ロックというものがどういうものか具体的に理解できていないのですが、
新品未使用でロックがかかっているというのはデフォルトでしょうか?

よろしくお願いします。
153152:2012/06/27(水) 13:04:29.12 ID:+ugW6enk0
自己解決しました
154非通知さん:2012/06/27(水) 16:08:32.22 ID:6zqNFOTPO
白ロムのロッククリアには身分証明書が必要なようですが、
それはイコール端末増設になるためでしょうか?

例えば、落札した白ロムを自分が代理でロッククリアして親に渡す→親が端末増設
ということは不可能で、使用者本人が行かなければダメですか?
155非通知さん:2012/06/27(水) 16:11:20.54 ID:UGkWta7z0
ICカードの入った機種を現在使用していて
レベル2ロックフリーの機種に機種変、電話帳データ等全く移さない

この場合、機種変して新しく買った機種はICカードを抜けばそのまま転売していいの?
156非通知さん:2012/06/27(水) 17:15:35.95 ID:UGkWta7z0
>>139
毎月割は消えるだろうが、誰でも割は機種変には何の関係もない

>>144
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1336286253/
このスレの24と235に同じような報告がある
請求を取り消されたという報告はないが、とりあえず客センに電話だな

>>147多分消えない

>>148
なります
料金は上限5,985円になる(PCサイトビューアー利用時)
多分PCサイトビューアーを使わなければ上限5,460円

>>150なる

>>154
あなたがau利用者なら、あなたの携帯と白ロムを持って行ってロッククリアを頼むといい
「ロッククリア」というのは、どのICカードを入れても使えるようになることだから
ただ白ロムだけ持っていってもロッククリアしてくれない
白ロムがあなたの端末のICカード「のみ」受け付けるような処理をされないようにだけ注意
ないと思うけどw
157非通知さん:2012/06/27(水) 17:18:54.51 ID:UGkWta7z0
あ、>>144は既に客センに電話済か
>>148訂正
スマホ利用時の上限額は5,460円になる
ガラケ利用時は上限5,985円になる(PCサイトビューアー利用時)
だな
158154:2012/06/27(水) 17:21:58.14 ID:6zqNFOTPO
>>156
ありがとうございます。
159非通知さん:2012/06/27(水) 19:09:26.19 ID:1CgwRoWm0
>>154
ロッククリアだけ、てのはしてくれないよ。
貴方の親が使いたいのなら本人が身分証と使う回線を持ってauショップで手続きを。
手数料2100円は新しく紐付けされた回線に電話料金と一緒に請求される。
160非通知さん:2012/06/27(水) 19:18:14.25 ID:EaNmA9/h0
>>156
auのいわゆるロッククリアてのは端末に新しくSIMを紐付ける事でどのSIMでも使える用にする訳じゃないよ。
必ず使いたい回線とその持ち主がauショップで手続きする必用がある。

希にクリアだけして新しい回線と紐付けずに渡してくれるショップがあるらしいがコレは正しい手続きではない。
この場合でもその後最初に入れたSIMと紐付けられるだけだか。
161非通知さん:2012/06/27(水) 19:54:07.44 ID:UGkWta7z0
>>160
なにーそうなのか……勘違いしてた
レベル2ロックフリーだと色んなICカードを自由に入れて使えるの?
162非通知さん:2012/06/27(水) 20:18:10.63 ID:1CgwRoWm0
>>161
auの生きてるSIMなら自由に入れ替えて使えるよ。
勿論他社のSIMは全てだめ。

フォトンって超例外機種もあるにはあるがw
163非通知さん:2012/06/27(水) 21:51:21.83 ID:B1dwvj0l0
あう新規で、

wifiが使えて(WiMaxモバイルルータ既にあり)
E/Cメール不要
電話も1年3分以内。
維持費は出来るだけ少なく(0が望ましい)

というようなあっち池な条件ですが、購入出来る携帯orスマートフォンはあるのでしょうか?

それとも、プリペイド携帯+3000円カード+iPodタッチですかね...?
164非通知さん:2012/06/27(水) 22:05:57.80 ID:pGrYzLWf0
>>160
紐付け作業しなくても、手数料請求はロッククリアしただけで自分の回線に来るんだよね?
165非通知さん:2012/06/27(水) 22:06:15.79 ID:1CgwRoWm0
>>163
ソフトバンクのプリペイドをオススメ。

つかそれなら電話なんていらないやん…
166非通知さん:2012/06/27(水) 22:10:55.33 ID:1CgwRoWm0
>>164
紐付け作業は必ず必用だぞ?
と言ってもクリアした端末にSIM挿すだけだが

希にそれをやらないショップがあるけど、その場合は手続きした回線に請求される。
167非通知さん:2012/06/27(水) 22:28:05.32 ID:VMoNtH0G0
ポイントで付属品購入ってお客様センターに電話でもできますか?
168非通知さん:2012/06/27(水) 22:51:59.35 ID:TDw+V0sA0
MNPについて教えてください
au契約情報照会にて、誰でも割の次回更新年月が2012年10月と
確認できたのですが、MNPの場合は誰でも割解除の連絡は
回線自体が解約となる為、不要という認識であっていますか?
169非通知さん:2012/06/27(水) 23:05:55.05 ID:B1dwvj0l0
>>165
うむ、wifiでモバゲ−するだけだから。

ソフバンのプリペイドはもう持ってる。絶賛。。・。放置。
つーか、プリペイド携帯はネットが使えないからね。
170非通知さん:2012/06/27(水) 23:13:49.42 ID:UGkWta7z0
>>168あってます
>>162ありがとうございます
171非通知さん:2012/06/27(水) 23:21:52.17 ID:TDw+V0sA0
>>170
ありがとうございます!
10月が楽しみだー
172非通知さん:2012/06/27(水) 23:25:36.34 ID:UGkWta7z0
>>171
知ってるかも知れないけど、10月1日にMNPするのおすすめ
173非通知さん:2012/06/27(水) 23:30:38.67 ID:VKgmlz2H0
禿がEMOBILE買収して茸と二強になるという噂があるのですが。
174非通知さん:2012/06/27(水) 23:32:24.21 ID:xjUkgVuB0
>>173
なんだその噂w
175非通知さん:2012/06/28(木) 00:07:24.87 ID:2QZbiuF30
今のガラケーを3年ぐらい使ってるんだけど
今度スマホ(ギャラクシーS2)に変えようと思ってるんだけど
白ロム買ってプランを変更するか、普通に機種変するか
どっちが安くなるの?
割引とか複雑すぎてわけわからん
暇な人いたらおせーて
176非通知さん:2012/06/28(木) 00:18:44.46 ID:nAmwWuqNO
機種変更(ガラケーからガラケー)しようと思うので製品ラインアップを見ましたがあまり種類がありませんでした。
今まで出ている機種をたくさん見られる所はありませんか?
177非通知さん:2012/06/28(木) 00:21:28.08 ID:/5Vg/ION0
>>176
公式ホームページ
178非通知さん:2012/06/28(木) 00:36:43.65 ID:dF8UTALT0
isw11fのバージョンアップをしようと思います。
通信料はかからないようですが
wifiは使えず3Gしか使えないようです。
この場合
ISNETに加入していないとaunetで525円かかってしまいますか?
179非通知さん:2012/06/28(木) 00:45:06.12 ID:nAmwWuqNO
>>177
例えばau Sharpで検索して公式に行くと11台しか見れませんがシャープは今までに11台しか出していないのですか?
180非通知さん:2012/06/28(木) 01:27:56.97 ID:/5Vg/ION0
>>179
あほ過ぎる
181非通知さん:2012/06/28(木) 09:53:33.92 ID:Fv0RDMiP0
>>167
できる。オンラインショップの購入代行してくれる。
182非通知さん:2012/06/28(木) 11:11:45.69 ID:W2ZavaBL0
1パケットも漏らさなきゃかからないがほぼ不可能なのでかかると思っていた方がいい。
183非通知さん:2012/06/28(木) 13:28:51.62 ID:pcnxad/g0
ショップにphotonとiphone持ち込んで、photonの番号をiphoneで使いたいと言ったら、
SIM発行の手数料かかりますか?
184非通知さん:2012/06/28(木) 13:44:24.90 ID:bkUHQcXu0
>>183
アイフォーンが元々使っていてフォトンへSIM入れした場合は
フォトンからのSIM出しは手数料が掛かりません。
アイフォーンが別途に購入した物ならロッククリアの手数料が
掛かるが、SIM出しの手数料は掛かりません。
185非通知さん:2012/06/28(木) 13:52:37.03 ID:pcnxad/g0
>>184
勉強になりました。
ありがとうございました。
186非通知さん:2012/06/28(木) 15:10:28.68 ID:i1YXiC6n0
>>184
SIM出しの場合ロッククリアの手数料は掛からない。
そもそもSIM発行とロッククリアはワンセットの手続きなので、別々に手数料取られることにはならないよ。
187非通知さん:2012/06/28(木) 15:18:06.92 ID:nAmwWuqNO
>>180
2chで聞くのが間違ってました。
188非通知さん:2012/06/28(木) 15:49:41.32 ID:pp/na23n0
家族割って解除料かかるんですか?
あとMNP手数料っていくらかわかりますでしょうか?
189非通知さん:2012/06/28(木) 16:32:31.05 ID:Fv0RDMiP0
>>188
解除料かからん。年契約じゃないからな。
手数料は忘れた。ぐぐれ。
190非通知さん:2012/06/28(木) 16:38:57.80 ID:bkUHQcXu0
>>186
SIM出しは、やむを得ない再発行と同等で契約者が
過去に購入した端末にはロッククリア料が掛からない
(正確には3台分まで)が、契約者に何の関係もない
持ち込み端末はロッククリア料が掛かる。
191非通知さん:2012/06/28(木) 18:31:31.75 ID:TVwZ47Oi0
>>190
手数料無料だよ?
auのサポートに問い合わせたら無料と案内されるし実際何度も中古購入端末でSIM出ししたが全て無料だったし、ROM機のスレとかでも金取られたなんて話は聞いたことない。

まぁいずれにせよiPhone4SはL2ロックフリーだから関係ないけど。
192非通知さん:2012/06/28(木) 18:42:24.04 ID:HqOXHc1j0
サンクスチェンジの無料機種を郵送で受け取ったのですが、使わないので人に譲ろうと思います
サンクスチェンジ利用の本人のICカードを新しい携帯に差し込まないと機種変更したと認識されないらしいのですが
一度自分のICカードを入れて、それをロッククリアすれば良いのでしょうか

何だか良く分からなくなってしまいました
193非通知さん:2012/06/28(木) 19:34:28.49 ID:4y7t/ifO0
機種変して使わなくなったiphone4sをヤフオクで売りたいんだけど
ショップでロッククリアとかしないとダメ?
194非通知さん:2012/06/28(木) 21:20:39.27 ID:ypbSusUk0
ロッククリアした方が高く売れる
195非通知さん:2012/06/28(木) 23:36:02.15 ID:vitAczQ6O
オンラインショップで売られてるスマホとかガラケーってauショップを通じて取り寄せできたりしない?
PCじゃないと無理?
196非通知さん:2012/06/29(金) 10:14:30.30 ID:My/M+y9k0
>>193
>>191の書いている情報によるとiPhoneはL2ロックフリーだからロッククリアは不要

>>192
ロッククリアするためには、「ロッククリアしたい端末」と「その端末に紐付けされていないICカード」が必要
(ROM機でもいいけど便宜上ICカードと書く)
つまり「この端末にこのICカード挿して使えるようにしたいんですけど」という依頼の仕方が必要
ショップでロッククリアした後、普通はその持って行ったICカードを挿される
そうするとまたロックがかかってしまう
それを「挿さないで」とお願いしてOKしてもらえるかどうかは微妙
いずれ、別番号のICカードまたはROM機を用意しないとロッククリアはできない


問題は
(1)郵送されてきたものは、挿入しようがしまいが既に>>192のICカードと紐付けられているのか
(2)>>192のICカードをずっと挿さないとどうなるのか

ということだよな
機種を譲るのが直接会える人なら、試しにその人のICカードを入れてみて使えるかどうか試すといいかも
197非通知さん:2012/06/29(金) 10:37:16.80 ID:/6aSGggn0
780円で寝かせていた回線をプランEシンプル+ISnetのまま機種変したら
店員の操作の過程で4200パケットほど使われていました

今月の今日か明日にもう一度機種変出来る機会がありそうなのですが
上記のパケット代を最も節約しつつ来月からは再度プランEシンプルで寝かそうと思ったら
プランSSシンプルに変更してまた戻すのが一番いいのでしょうか?

ISフラットを機種変時につけて今月分は日割が適用されても、来月は掛かりますよね?
198非通知さん:2012/06/29(金) 11:06:51.96 ID:/6aSGggn0
すみません一周回ってめちゃくちゃになってたか
基本料金は翌月適応だからE→SSは意味ないか

30日に機種変とISフラット当月適応&即日廃止でいいのかな?
199非通知さん:2012/06/29(金) 12:47:04.19 ID:gK/g4AduO
SH009を使っています
携帯に保存したグラフィックを表示する際に、縦長だったり横長だったりと安定しません
何か対処法はあるのでしょうか
200非通知さん:2012/06/29(金) 13:26:57.36 ID:WhVaKZfd0
477 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 22:19:38.97 ID:BCorxJql [1/2]
7月更新月なんだか今月に機種変又はmnpするのが良いのか・・・
もう間に合わないかな・・・


478 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 22:43:03.52 ID:OSl8gPtX [2/3]
>>477
機種変するなら今月
MNPするなら違約金が必要ない来月


8月更新月のガラケーをiPhoneに変えようと思ってるんですが
上の会話を読むと7月に機種変更したほうがいいんでしょうかね?
201非通知さん:2012/06/29(金) 15:36:22.97 ID:M1+g6mEN0
auのアンドロイドスマホを一年つかってるんだけど
今機種変したらいくらくらいかかる?
店によってまちまちだろうけどだいたいでいいからオナシャス
202非通知さん:2012/06/29(金) 15:49:03.94 ID:wNaRj6020
今の機種を一括で購入して次の機種を分割で購入するならほぼ0円。
今の機種を分割で購入していて次の機種を一括で購入するなら最大で10万円くらいかな。
203非通知さん:2012/06/29(金) 16:14:30.79 ID:rJeRcW1sO
誰か>>195を…
204非通知さん:2012/06/29(金) 17:22:24.91 ID:7L4qK8JR0
>>203
auショップもすべて扱ってるとは限らないから直接店で聞け
205非通知さん:2012/06/29(金) 17:49:23.77 ID:rJeRcW1sO
>>204
ありがとう
オンラインショップで取り寄せできる店とできない店があるんだね
とりあえず近場で聞いてみるよ
206非通知さん:2012/06/29(金) 18:36:24.46 ID:yQ1uT86u0
パケット定額に加入していない回線があります
今日webからISフラットを契約して明日解約すれば、6月分はISフラットが2日分の日割りということになりますか?
207非通知さん:2012/06/29(金) 18:45:31.07 ID:eM5UFhAW0
>>206
まぁそうだね。
ただお客様サポートの注意書きはよく読むこと。
208非通知さん:2012/06/29(金) 19:05:50.12 ID:/6aSGggn0
>>206
解約は来月1日でもいいはず
209非通知さん:2012/06/29(金) 21:19:34.07 ID:FFLUGoeo0
>>206
いや、当月適用なら一ヶ月分フルでかかるはず。
来月に解約手続きすると七月も適用になるから二ヶ月分かかる。
そして月末ぎりぎりの手続きをウェブでやると、間に追わない事がある。
210非通知さん:2012/06/29(金) 22:28:21.61 ID:yec7T6yo0
前スレ>>973についての疑問

自分はMNPでともコミ学割の契約をしたのだがwifi運用で充分と分かったので
7/1からW定額にするために、ISフラット → W定額 の予約を157でしたところ

ともコミ学割はISフラットが5540が2年間4410円になるが、毎月のプラン割引1050円が
機種の毎月割と合算になっているので、もしISフラットを他のプランに変えると
毎月割が全額なくなるとの説明。でもおかしいよね。
機種の月割とプランの月割を合算してるから毎月割が一括表示になっているから
全額なくなるなんて。
Iちなみに機種はiphoneではありません。

たぶん
auが損をしないようにこう言われたのかと思い疑ってるんだけど
明日また電話してみようと思います。

同じような回答をもらった人はいますか?
211非通知さん:2012/06/29(金) 22:34:57.18 ID:MgsUz2zu0
>>210
残念ながらそれであってる
212非通知さん:2012/06/29(金) 22:49:44.07 ID:yec7T6yo0
そうなんですか、、やはり。

最初、頼りなそうな女性が対応して最初はiphoneじゃないしW定額にしても毎月割がなくならないと一緒になって言ってたのだが
ほんとに月割がなくならないか最後に念押しをして、一応じゃー名前をフルネームで教えてください。 あとて゜毎月割がなくなってたら困るので。と
言ったら、自信ないのか少々お待ちください、と。

♪♪〜  3分くらい待って

すみません、お客様の場合、W定額に変えると毎月割のすべてがなくなります。以下↑で書いたとおり。
とのことだった。上司に聞いたの?と確認したらそうだと・・・

諦めるかorz




213非通知さん:2012/06/29(金) 23:01:57.68 ID:yec7T6yo0
名前フルネームで教えてと言ったら相当びびってたから
じゃーいつもは客の疑問に対してあやふやでも適当なこと言ってるのかね。
なんかいい加減だなーと思った。

あとで言った言わないで揉めると困るので名前をフルネームで聞くのが良いね。
こっちでも会話録音するのも良いけど。
214非通知さん:2012/06/30(土) 00:14:05.76 ID:zu3S+DT80
うわぁ
215非通知さん:2012/06/30(土) 00:18:35.29 ID:HRXP+yqb0
>>213
会話録音しても、後日「言葉不足でございました」とか「説明不足でご迷惑おかけしました」
などと言われないようにポイントをおさえて言い逃れされないように
今のあうて何でもありだぞ!
216非通知さん:2012/06/30(土) 02:21:54.54 ID:CoXAGWWE0
EVOから簡単携帯K012に機種変更したいのだがいくらかかるのか?
規制がかかる前はイーモバ寝かせて家でWIMAXデザリングで使ってたけど、
窓から離れると受信できないからモバイルルーターとしては使えないし
いまじゃ音楽きくくらいでISフラット高すぎる。
217非通知さん:2012/06/30(土) 02:35:07.44 ID:SZYKwg630
auショップで機種変する時って画面メモのデータは移してもらえますか?
218非通知さん:2012/06/30(土) 09:23:36.90 ID:J1t75kRM0
7月でドコモが4年目になるから5年前にもなるけど、
(EZwebに)接続できません。しばらくたってからリトライしてください
ってのは治ってる?2chやってるときによくそれで繋ぎ直しが何度もあって辛かったんだが
219非通知さん:2012/06/30(土) 14:21:32.76 ID:V/16J1iR0
今日機種変してISnetを明日外したら来月分の315円も取られますか?
即日ISnet外してパケ漏れしてもあれだし…
220非通知さん:2012/06/30(土) 16:34:50.60 ID:DpnMpiFq0
>>192です
>>169
遅くなりましてすみません、回答ありがとうございました

人に譲ると書きましたが、ぶっちゃけオクで売ってしまおうと考えてました
紐付けられているかどうかも、今後何があるかも分からないので、一応私のICカード差し込んでおこうかと思います
落札者にロッククリアして貰うのが良いようですね
221非通知さん:2012/06/30(土) 17:18:04.67 ID:NZ0TzUbAP
auのぷりペイドを今年の3月に契約した時に3000円分のカードを買ったら
1000円分の番号が3つ印刷された紙を渡されました。
今も契約時にカードを買うと1000円分3つですか?それとも3000円分1つですか?
222非通知さん:2012/06/30(土) 17:23:15.21 ID:V7qDHZC+0
>>219
ほとんどのオプションの期間は申し込み日から廃止日前日まで

>>221
1000円x3=3000円
価値は同じ、在庫と交渉しだいだろ
223非通知さん:2012/06/30(土) 17:28:47.71 ID:FiI8Z0Bx0
>>222
ありがとうござます、それでは明日中に外せば安心ですね
224非通知さん:2012/06/30(土) 17:30:22.24 ID:FiI8Z0Bx0
>>223>>219です
225221:2012/06/30(土) 19:28:48.08 ID:NZ0TzUbAP
>>222
レスさんくす。

契約前にカードの事を確認します。
最近はカードの実物を渡す事って少ないのかな。
226非通知さん:2012/06/30(土) 23:10:01.01 ID:8Su6TW6B0
料金プラン等の変更を初めてオペレーターに頼まずにやろうと思って今月初めごろやったのですが
今、wifiの解約、パケ割の解約をしようと思って操作してたら
適用は翌日か、翌々日になりますって書いてます。
月末の2日間は込み合って何が起きても責任を負いません みたいに書いてある。
通常通りに適応されたとしても
7月に入ってから、いきなり廃止手続きになるって事ですか?
6月末で廃止じゃなく、7月1日廃止って事?
7月末まで使えるのに30日分捨てますって事?
何事も勉強だと思って、7月分 無駄に890円払う方が無難ですね。
これまで通り、
自分で操作すると29日には廃止しないとダメみたいだから
来月末の廃止の手続きは月末最終日の夕方ごろにオペレーターに頼みます。
227非通知さん:2012/06/30(土) 23:36:15.53 ID:EtywVDP50
ガラケーでスマホ専用のau IDが作れるバグはいつになったら修正するのでしょうか。
これでスマホ持ってない奴が、Ipodやタブレット使ってau wifiへの不正アクセスをやりたい放題ですよ。
228非通知さん:2012/06/30(土) 23:43:42.19 ID:jUQmw7wa0
今日久しぶりにワンセグ利用したんだけど、画面の下のデータ情報の
部分に何かを利用しますか、みたいな意味の文字が3段式で出たんだけど
真ん中間違って真ん中押してしまったんだけど、大丈夫かな?
229非通知さん:2012/06/30(土) 23:56:40.01 ID:WQazJ+lD0
>>227
auIDはスマホ専用じゃないだろ
230非通知さん:2012/07/01(日) 00:00:29.56 ID:EtywVDP50
au IDが作れるバグというより、au IDがフラットプランユーザーか否か認識できない欠陥というべきですね。
231非通知さん:2012/07/01(日) 01:07:44.86 ID:H+pvrpqX0
質問2つです。

1.iPhone4Sの白ロムをオクで購入予定だけど、
赤ロムじゃないかは製造番号からわかりますか?
ドコモやSBは調べるサイトがあるそうですが、
auには赤ロムが存在しないと言う話ですが、
確認出来ないのでしょうか?

2.新規契約した物の、事情があり、数日で解約したい場合、
まあ多分ブラックリスト入りするとは思いますが、
具体的なデメリットを教えて下さい。
当然解除料はきちんと払う事を前提に。

232非通知さん:2012/07/01(日) 01:10:53.93 ID:oJQwG1BG0
mnp一括0で買えば済む話。



はい次の方〜
233非通知さん:2012/07/01(日) 01:24:36.93 ID:H+pvrpqX0
実はもう落札して今白ロムが手元にあるんです。
だから教えて下さいエロイ人。
234非通知さん:2012/07/01(日) 04:01:47.66 ID:9B1jUpyZ0
>>231
auに赤ロムは無い。
ただしauショップに持ち込んでSIM発行してもらう段階でチェックは入る。

その時に盗難の届けに引っかかる可能性はある。

事前に調べる術はない。

iPhoneはL2ロックフリーだからマイクロSIM持ってたら関係ないけど。
235非通知さん:2012/07/01(日) 04:03:28.76 ID:9B1jUpyZ0
>>231
auブラックの場合。
新たに契約するときに預託金を要求される、10万円くらい。
もしくは契約お断りされる。
236非通知さん:2012/07/01(日) 08:28:24.91 ID:H+pvrpqX0
>>234
レスサンクスです。
237非通知さん:2012/07/01(日) 11:43:41.59 ID:67dQbf1W0
>>210
結局そういうことらしいよ。
学割を効かせるとISフラットにしないと毎月割は消えてしまうというのが最終的な回答だった。

自分はIS04FVの2845円回線だったので、必要がない時はダブル定額で維持しようと目論んでいた。
実際プラスXi回線を確保できたのでダブル定額に変更したら毎月割が消えていた。

サポートによると毎月割の復活はシステム的に不可能とのこと。

238非通知さん:2012/07/01(日) 13:06:36.83 ID:l5TDstBzO
今のガラケーを解約して、新しくガラケーかスマホにしたいと考えています。
この場合、前の機種でDLしてmicroSDに保存している着メロや画像は引き継げますか?
現在の機種も新しくするガラケーかスマホもauを予定しています。
239非通知さん:2012/07/01(日) 13:30:33.93 ID:G5k0Q5LE0
>>237

毎月割 復活したぞ。
2月フラットで契約、3月フラット、4月w、5月w
5月に4月の明細見て、毎月割りが消えてた。
サポートに問い合わせて
5月分で毎月割 復活して、4月分がー表示 毎月割適用相違で載ってきた

ダブルで毎月割が消えるとか、の説明も受けてないし、
ビビリだからダブルに変更するときも電話で消えないですよね
と念を押したからかもしれないが、あきらめるのもどうかと思うぞ

何処かに該当する注意事項載ってますか?

237はauのひと?
240非通知さん:2012/07/01(日) 15:57:25.00 ID:Imem4miG0
>>238
コピー防止ではないデータなら移せる。
241非通知さん:2012/07/01(日) 16:54:06.21 ID:Ce083lKd0
プランSSシンプルに今月から変更になったのですが、
プラン変更してから2年経過しないで他社に乗り換えると違約金がかかる
というのは本当でしょうか?
242237=前スレ973:2012/07/01(日) 17:47:48.15 ID:67dQbf1W0
>>239
あっ、名前欄消えてた。>>237=前スレ973で、中の人ではないです。

>>239は毎月割復活できたんだ。
ちなみに復活した毎月割の額って、増額分を除いた機種分だけですか?

担当してくれた自称上席は「料金部門に相談したが復活はできないので・・・」
と言って別の手段で補填してくれたよ。
7月利用分から計上されるらしいので、まだ確認はできていないが。

自分もフラットからダブルへ変更の時はオペに確認しながらやったので
そこを押して補填してもらった。
オンラインのお客様サポートでやらなくてよかったよ。

該当する注意事項がどこにも載っていないことは担当も認めていたし、
その条件を延べ3人のオペレーターが全く把握してなかったことを突っ込んだら
言葉に詰まっていたから、施策としては不十分だよね。
243非通知さん:2012/07/01(日) 18:05:57.36 ID:1PQVShJw0
今やってるWE ARE! auでiPhoneキャンペーン(キャッシュバック)で質問です。
今現在はAUガラケー家族割+年割に入ってるんですが、注意文の

※3:機種変更のお客さまは、年割も対象となります。

ってのはiPhoneに買い変えても誰でも割にしないで年割のままでも対象になるってことで良いのかな?
244210:2012/07/01(日) 18:29:41.46 ID:437RS5g30
>>237
>>239

自分は昨日もまた電話して同じことを別のオペレーター(先日の女性よりはものわかりの良さそうな男性)に確認したのだが
その人も同じように最初はW定額でも毎月割はなくならないですよと言っていたのだが
実はゴニョゴニョと・・昨日のやりとりのことを話したら、じゃあ上の者に私の方でも確認してみますね、と。
で、理由は少し違ったがやはり結局は毎月割が丸々なくなるという回答でした。
だから仕方なくW定額は諦めたのだが、中の人もはっきりしたことを把握してないようだしなんだかなーって感じですね。
W定額に変更しても機種代の方だけ月割りは生きるのなら私も8月から変えたいよー。

引き続きこの件に関してのレポよろです。




245非通知さん:2012/07/01(日) 22:33:38.24 ID:t+UePoNY0
>>244
それでなくなるのはおかしい、なくさずにWに変更させろ、ってごねてみたらどうかな?
246非通知さん:2012/07/01(日) 23:01:41.24 ID:6Lel3WdZ0
つかオペレーターなんてホントなんも知らんぞ

今日ISnetを外すために電話したらオペレーターの兄ちゃん
「ISnetは本日分までで日割になりますね♪」って言い放ったで?

ちゃんと上に確認するようにした方がいい
247非通知さん:2012/07/01(日) 23:32:08.32 ID:DYQRikr90
ISnetは日割りになるケースもあるんだけど…
248非通知さん:2012/07/02(月) 06:32:17.06 ID:GyVOYM5Q0
auのスマホはsim無しでwifi専用にしても難なく使えますか?
evo3Dというのがヤフオクで安いので買おうと思ってます
Gショックスマホも欲しい
249非通知さん:2012/07/02(月) 07:36:32.45 ID:qQdq3l+X0
京王バスの車両にauのWi-Fi付いてるんだけど
これってWiMAXルータ積んでるだけって思って良いのかな?

Wi-Fi目的でauに乗り換え検討中なんだけど
いつも使う路線はWiMAXのエリア外もあるから
そこではつながらないのか知りたい
250非通知さん:2012/07/02(月) 08:11:11.07 ID:QxAj5vLm0
IS04を使用しています。
au wi-fiの説明を見ると「auの」スマートフォン、携帯電話、タブレットといった表記がされていますが
PCでも接続できるサービスが開始されたりと実情がよく分かりませんでした。
auではないタブレット(auICも刺さらない+3Gもないもの)をwi-fi接続したいのですが
au wi-fiに接続することは出来るのでしょうか?
251非通知さん:2012/07/02(月) 09:48:30.16 ID:1MO/Uljc0
ISフラットを契約していて先月の通信費が200万円だったのですが、
これって何GBの通信量でしょうか?
252非通知さん:2012/07/02(月) 11:05:17.63 ID:Rk9fxVn/0
12GBくらい
253非通知さん:2012/07/02(月) 12:52:53.87 ID:mXOFx51P0
>>247
どんなケースよ
254251:2012/07/02(月) 13:32:07.53 ID:1MO/Uljc0
>>252
ありがとうございます。
そんなに使っているつもりはありませんでしたが結構多いですね。
255非通知さん:2012/07/02(月) 13:41:26.38 ID:YIt7xUxn0
>>251>>254
割引適用前通信料を200万円とした場合、実際に使った通信量は約1.1GB(1162MB)。
ISNETが1パケット0.21円、1パケット128byte。この条件で計算してごらん。
256251:2012/07/02(月) 13:54:25.89 ID:1MO/Uljc0
>>255
一桁低かったのですね。
詳細にありがとうございます。
257非通知さん:2012/07/02(月) 15:37:03.81 ID:2SNcE7UF0
>>253
機種変と同時にプランEから変更なら日割り。
258非通知さん:2012/07/02(月) 16:47:31.17 ID:bvSgaD0v0
月途中の再利用も日割りだな
259非通知さん:2012/07/02(月) 17:08:02.03 ID:aetGlDP60
使ってない携帯を、ここ数カ月ほど、誰でも割+プランEシンプル
764円で維持してるのですが、これ以上安くなりませんか?

更新月なので解約、休止も考えてるのですが
260非通知さん:2012/07/02(月) 17:17:36.45 ID:HmJAgD2G0
使ってないなら解約するでしょ。
MNPでキャッシュバックとかもらえるところに行ってから即解でもいいけど
261非通知さん:2012/07/02(月) 17:25:54.27 ID:mXOFx51P0
>>257
それはISフラットの話じゃなくて?

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
日割になるとはどこにも書いてないけど
262非通知さん:2012/07/02(月) 17:44:58.98 ID:aetGlDP60
>>260
素直に解約します、ありがとうございました。
263非通知さん:2012/07/02(月) 18:28:10.56 ID:dN69Zaaz0
>>261
先月末頃ショップで7月に廃止してくれと言われ、1日に157で廃止したら日割りだと言われたし
さっき電話したらEZWINとISnetは日割りだと言われたぞ
264非通知さん:2012/07/03(火) 00:16:26.61 ID:67dQbf1W0
>>263
EZWINは日割り、IS NETは月額。
ただしIS NET契約でもスマートフォンでパケット通信を行わなければEZWIN扱いに
なって日割りになる。
ってことじゃなかったっけ?

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/isnet/
注2) IS seriesご利用以前にすでに「EZ WIN」にご加入のお客さまは「IS NET」のお申し込みは不要です。IS seriesのご利用時に、自動で「IS NET」に切り替わります。
※IS NETご加入の場合、IS seriesでのスマートフォン単独利用通信が行われなかった月は自動で「EZ WIN」に切り替わり、「EZ WIN」の月額使用料がかかります。
注3) 月額使用料は日割りとなりません。
265非通知さん:2012/07/03(火) 00:40:39.94 ID:lAhS/wbJ0
プランEシンプルって考え方を変えれば、5985円でパケ放題ってことでいいんでしょうか?
266非通知さん:2012/07/03(火) 00:50:16.49 ID:M4iozKRS0
>>264
>>263の話に該当するかは別として、ISNET契約でも3G使ってなければEZWIN扱いになるな
267非通知さん:2012/07/03(火) 00:54:16.81 ID:+FtjvP6q0
そうです、パケット割引も付いている(1パケ0.105円で標準の半額)ので
スマホなら57000パケットまで従量制で超えたら5985円の定額
268非通知さん:2012/07/03(火) 01:12:23.60 ID:px48UKNeP
GALAXY S2を買ったのですが、これのSIMがガラケーで使えません

どうしてですか?
使えるようにはできませんか?
269非通知さん:2012/07/03(火) 03:19:22.44 ID:xiI+GFiX0
>>268
サイズが違うからです。
auショップに行けば有償でSIMカードを交換してくれます。
270非通知さん:2012/07/03(火) 03:27:06.07 ID:rZOlYCn/0
s2も通常サイズだぞ

ガラケーのロッククリアしてもらえばいいんでね
271非通知さん:2012/07/03(火) 06:40:02.06 ID:2PwJvlme0
>>268
機種変更で購入したのならSIMカードが新しい物に交換されてるのでしょう。

auショップでロッククリアして貰ってください。
GALAXY S2からのロッククリアは特例で無償の筈です。
ひょっとしたら購入店限定かもしれないけど。
272非通知さん:2012/07/03(火) 08:32:07.29 ID:Imem4miG0
ISW11SCへの機種変更は、スペックの都合上auICカードver.2になるので
それまで使っていたガラケーが旧カードだった場合、ICカードエラーになる。
なので特例として>>271の措置を取ることができるのである。
273非通知さん:2012/07/03(火) 12:31:21.28 ID:IiXrO1o00
iphoneを一括0で買ったのですが、音声回線は別にある為、wifi使用限定にしてシンプルEで契約しました。
このiphone、万が一の為SIM抜いているのですが、このSIMを別のロッククリアしたガラケーにさして、isnet加入すれば月千円前後でこのガラケーはメール使い放題になるんでしょうか?

そのまま780円寝かせるのももったいない気がして。
274非通知さん:2012/07/03(火) 13:42:00.11 ID:+FtjvP6q0
ガンガンメールになるが
サイズが違うのでICカード交換が必要(有料)
カード交換なのでロッククリアの方は無料
275非通知さん:2012/07/03(火) 15:59:44.42 ID:9m3ckqgt0
ダブル定額ライトに入ってるんですが、通信料を4410円まで使わないと
普通に通信料は掛かるってことですか?通信料照会見ると昨日までに通信料1800円使ってると書いてあります。
4410円以上使うと今表示されてる額が0円に戻るっていうことでしょうか?
276非通知さん:2012/07/03(火) 16:40:16.04 ID:6Lel3WdZ0
>>274
ROM機挟むのがいいな
277非通知さん:2012/07/03(火) 17:09:21.62 ID:GDQfRhQ0P
>>275
ゆとりってすごい。
278非通知さん:2012/07/03(火) 17:30:33.03 ID:fZ04OAN50
持ち込み機種変する時に古い方(元々)の携帯は本体を持っていく必要がありますか
SIMだけとかあるいは何も持っていかななくて新しい携帯だけ持って行っても機種変してもらえますか
279非通知さん:2012/07/03(火) 17:37:09.26 ID:GEU87KHX0
>>275
上限に達するまではパケ単価の従量料金で計算されて
達した時点で定額4200円オプションの扱いとなり従量部分はリセットされます。
ちょっと誤解を招くややこしい表示方式ですが。
280非通知さん:2012/07/03(火) 17:42:04.47 ID:NV6tLkoq0
Q1.よくあるWi-fiとかWiMAX接続だけなら無料ってのは外部機器のことある?

Q2.+WiMAXスマフォで、WiMAX接続(525円)してもパケット代は掛かる?

掛からないなら525円+ダブル定額の最低料金で済みってことだけど
そんな都合良い料金体系ではないですよね。
281非通知さん:2012/07/03(火) 17:44:24.53 ID:GEU87KHX0
>>278
紛失盗難で機種変する事もある訳だし電話番号や身分証明で契約内容の確認さえ取れれば出来る筈ですが。
282非通知さん:2012/07/03(火) 17:46:32.22 ID:fZ04OAN50
>>281
ありがとうございます
283非通知さん:2012/07/03(火) 18:13:36.83 ID:px48UKNeP
>>272
布団をロック解除したら銀河SIM使えますか?
布団ならあるんですが
284非通知さん:2012/07/03(火) 18:18:35.16 ID:zpW/rD1N0
代理で機種変更出来るのはショップだけ?

必要書類は揃ってるんだけどauショップには目当ての機種が無くて、近くの家電量販店にはあるんだけど代理で機種変更出来るのか分からない…
285非通知さん:2012/07/03(火) 18:33:55.14 ID:B2ADvfxz0
>>274
SIMのサイズは小から大だからアダプタではだめかな?店側にはロッククリアするガラケーだけもっていくつもりなんだが、SIMも提出とか言われないか審判。
ミニSIMと行き来していくつもりだから。
286非通知さん:2012/07/03(火) 18:59:08.20 ID:ycWtwB8/0
ロッククリア後、次のSIMとロックまでが作業内容なのでSIMは当然必要
アダプタ利用のmicroSIMとか当然対応しない
>ミニSIMと行き来していくつもりだから。
無理 あきらめて
287非通知さん:2012/07/03(火) 19:12:35.58 ID:9m3ckqgt0
>>279
詳しくありがとうございました。スッキリしました。
288非通知さん:2012/07/03(火) 19:13:51.58 ID:LuDA/RRI0
>>278
SIMカードは必用、無ければ有料で再発行になる。

>>280
WiMAX回線でも当然パケット料は別途必用。

>>283
フォトンはauで使うならROM機だぞ。
auショップで回線を書き込んで貰えば使えるけど元のSIMは使えなくなる。

>>284
auは本人がいないと手続きできない。
289非通知さん:2012/07/03(火) 19:20:20.82 ID:zpW/rD1N0
>>288
家電量販店じゃ無理ってことか…
ありがとう
290非通知さん:2012/07/03(火) 20:34:15.20 ID:NV6tLkoq0
>>288
WiMAXの件 ありがとうございます。

自分はムリじゃね?と思ったんだけど、モンキーの店員が変なこと言うもので…
291非通知さん:2012/07/03(火) 21:17:55.05 ID:zmrfhD2e0
mopitaでもかんたん決済の場合ISNET外せば解約されるでしょうか?
292非通知さん:2012/07/03(火) 21:23:50.68 ID:18+r/h9y0
>>291
mopitaってKDDIの公式サービスだっけ?
293非通知さん:2012/07/03(火) 21:31:07.21 ID:Tzweojo9I
ISフラットってEメールどんなにおくっても(au以外も)一律了解なんですか?
294非通知さん:2012/07/03(火) 21:48:34.12 ID:18+r/h9y0
>>293
一律了解??
295非通知さん:2012/07/03(火) 22:01:39.90 ID:rrp+AxBv0
一律領海 尖閣付近も竹島付近も
296非通知さん:2012/07/03(火) 23:10:02.06 ID:3EScPd0n0
>>286
詳しくありがとうございました。ミニSIM対応のガラケー探します。
297非通知さん:2012/07/03(火) 23:51:25.36 ID:B+y/czDP0
>>1〜296
一律了解。
298非通知さん:2012/07/03(火) 23:57:14.62 ID:Tzweojo9I
293です。

一律了解→一律料金です
299非通知さん:2012/07/04(水) 00:41:51.48 ID:FnqZuBhw0
>>286
4sはキャリア内ロックかけられてないから、ガラケーのSIMに変更し、ミニSIMにカットすれば両方行き来できるよね。
300非通知さん:2012/07/04(水) 08:38:44.68 ID:FnqZuBhw0
ドコモからの初auなんで色々と迷ってます。
基本的に、auは機種変すると前の端末は使えなくなるということから、単純にドコモみたいな買い増しということは出来ないんですね?

iphone4sもちで、安く機種変出来3dなどに興味は有るのですが、機種変すると前の端末が使えなくなるというのがどうもきになったので。

オークションとかに出てる3dを出されてる方は、一度購入時に3d機種変し売却前に、
以前の端末にして出されているってことでしょうか?

301非通知さん:2012/07/04(水) 11:10:32.72 ID:0KkLwb2N0
フツーに増設ですが。
302非通知さん:2012/07/04(水) 11:10:37.48 ID:2OXuiGfC0
>>300
最近はL2ロックのない機種(ドコモと同様にSIM差し替えても使える)もある、ISW11SCとかIS12Tとか
3Dの場合はL2ロックとは別にROM機(SIM内蔵でSIMカードの抜き差しという概念がない)というまた違う問題
303非通知さん:2012/07/04(水) 12:14:08.15 ID:6gJ1evkd0
トイレに携帯を落としてしまったので殺菌をしたいです。
携帯電話の殺菌はどのようにしたら良いでしょうか。
304非通知さん:2012/07/04(水) 12:19:00.15 ID:OKpw629n0
天日干し
305非通知さん:2012/07/04(水) 12:21:06.39 ID:DNDdSjPy0
火を放て!
306非通知さん:2012/07/04(水) 13:31:15.89 ID:6gJ1evkd0
トイレに携帯を落としてしまったので殺菌をしたいです。
携帯電話の殺菌はどのようにしたら良いでしょうか。
307非通知さん:2012/07/04(水) 13:51:26.82 ID:llUiTHMN0
まず服を脱ぎます
308非通知さん:2012/07/04(水) 14:13:31.44 ID:efNiB21PO
脱いだ服を畳みます
309非通知さん:2012/07/04(水) 14:13:58.88 ID:lZmTE9rK0
熱湯で煮沸
310非通知さん:2012/07/04(水) 15:33:22.60 ID:lPiBdJGC0
トイレ水ったって大腸菌くらいだろ?
健康な人間の口の方が菌の数も種類もケタ違いに多くて汚いんじゃないか。
ウンコふき取るくらいで十分だろ。
311非通知さん:2012/07/04(水) 15:39:37.70 ID:6gJ1evkd0
いや何もブツが入ってない状態のトイレです
312非通知さん:2012/07/04(水) 15:41:47.15 ID:0KkLwb2N0
すげー。310の言いたいことが全然通じてない。
313非通知さん:2012/07/04(水) 15:42:47.50 ID:CBHJEPiAO
スレ違いならすみません、auで機種変更をする際に、前回と前々回は同じ店でやりました。
最近は、2年ほど前に修理依頼に行ったんですけど こういうのって店では履歴とか残ってるのですか?

314非通知さん:2012/07/04(水) 15:43:51.32 ID:CBHJEPiAO
失礼、履歴というより店で顧客リストとか別につくっていたりするものなのかな?
315非通知さん:2012/07/04(水) 15:45:16.28 ID:NuxHccRR0
>>311
汚物というか水に含まれる不純物のほうが携帯の敵
純水洗浄を何度か繰り返せば結果として減菌になる
316非通知さん:2012/07/04(水) 16:23:32.60 ID:DAChf6kS0
防水機なら水で洗い流してから
それ以外ならアルコール入りのウェットティッシュで拭いときゃじゅうぶん
でもアルコールはゴムのシール類を侵すから必要以上には使わないこと。
317非通知さん:2012/07/04(水) 17:35:42.96 ID:YlfKtN3h0
機種:T006

ネットを使用すると点灯したり点滅する小さなEZwebのアイコンが
ネットを使用していない状態+待ち受け画面にしている状態で4、5回点滅しました

この現象が起きる要因を教えて下さい(できれば複数)
318非通知さん:2012/07/04(水) 20:32:27.64 ID:tVfCtTt00
質問です
ロックフリーのガラケーを探してるんですが、やっぱり無いんでしょうか。
検索したところでは、無いみたいだったんですが。
319非通知さん:2012/07/04(水) 20:42:47.08 ID:LmMUyeer0
>>318
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
320非通知さん:2012/07/04(水) 21:24:57.94 ID:GqpmZaRl0
>>314
履歴はどこでいつ手続きしたのか顧客ごとに残るよ。
321非通知さん:2012/07/04(水) 21:31:01.69 ID:GqpmZaRl0
>>318
ない
322非通知さん:2012/07/04(水) 23:35:52.64 ID:MPjN4a770
>>310
大腸菌は出血性のやつだったら下手すりゃ死ぬんだし菌数が数十でもヤバい
糞便からの経口感染もそのもの掴まなきゃいいってもんじゃないし、口腔内の常在菌といっしょにしたらあかん

消毒用アルコール買って来るくらいしかないけど、拭き取るだけとかはやめとけ
323310:2012/07/04(水) 23:51:22.00 ID:lPiBdJGC0
う、うん。
気をつけるよ…。
324非通知さん:2012/07/05(木) 00:33:24.93 ID:euauvIdx0
EVO3Dの回線を白ロムに移す場合いくら掛かりますか?
白ロムはICカードが入っていないので、ICカード代もとられるでしょうか
また、この方法をとるとEVO3Dの毎月割は消滅しますか?
325非通知さん:2012/07/05(木) 00:34:04.46 ID:euauvIdx0
白ロムはロックがかかってるので、ロック解除を同時にするつもりです
326非通知さん:2012/07/05(木) 00:39:02.25 ID:ugIoi8C/0
ロム機からの出し入れは無料じゃなかった?
327非通知さん:2012/07/05(木) 02:52:13.50 ID:eHLq5QAe0
>>324
無料です。
お金掛かるとか言いだしたら確認してください、と言えばいい。

EVO3Dを他人に譲るのなら電話番号の消去も忘れずに。
328非通知さん:2012/07/05(木) 10:01:47.41 ID:x6tFOyVd0
夏モデルのは、全部ロックフリーじゃなかった?
329317:2012/07/05(木) 14:56:06.88 ID:PDc4HvL50
誰も分からんか・・・?
330非通知さん:2012/07/05(木) 15:26:12.59 ID:hL/fxBiA0
機種スレ逝けばいいことあるかもしれぬ
331非通知さん:2012/07/05(木) 16:53:37.99 ID:g9yvrj/J0
我が家はj:comのケーブルテレビを契約していて、固定回線はNTTなのですが
auスマートバリューの割引対象にはなりますか?
332非通知さん:2012/07/05(木) 17:24:58.14 ID:jIH1qP0q0
>>331
電話もJCOMにする
333非通知さん:2012/07/05(木) 18:42:52.88 ID:YMPCA+1d0
スマホの3G回線でネットしないのでISフラット(ISNETも)やめようと考えてるんだけど
結局電波お漏らしし続けて通信料取られるって認識で合ってる?
334非通知さん:2012/07/05(木) 18:58:33.77 ID:jz9JQbZo0
モバイルデータ通信OFFにしてからうちのIS11Sは3ヶ月以上漏らしてない。
端末によるだろ。

メールもしないんだよな?
335非通知さん:2012/07/05(木) 18:59:59.24 ID:UTayPnjV0
>>333
1ヵ月だけでいいんだからEシンプルとかで確認してみれば?
ちなみに今のところ漏れてない
336非通知さん:2012/07/05(木) 19:12:16.41 ID:hL/fxBiA0
さらにおかんモードにすればよし
337非通知さん:2012/07/05(木) 19:14:04.15 ID:K8B5SZVP0
サンクスチェンジでw21ca→URBANO PROGRESSO 定価57,960円に変更予定
プランF(IS)シンプル月6,240円にて運用予定、毎月割りで月1,978円割引、
+サンクスチェンジ特割で10,000円割引(合わせると本体分が実質無料?)、
更にクーポンで最大一万円割引?と書いているのですがこれが何なのかわかりません
そして結局どのようなプランが一番お得なのでしょうか 一日二時間位その日のニュース等を
ネットサーフィンする位です ネット一日見てたのですがわかりませんでした よろしくお願いします
338非通知さん:2012/07/05(木) 19:18:09.97 ID:/QbXwEDV0
スマホ買ったんだけど月399円の保険ってみんな入ってる?
今まで携帯壊したことないからなんかもったいない気分
339非通知さん:2012/07/05(木) 19:29:56.12 ID:Wk1kdfv/0
まー、修理に出す頃には適当にそこら辺の店で同機種を買ってもいいんじゃないかと思うけどね。
340非通知さん:2012/07/05(木) 19:33:45.85 ID:/QbXwEDV0
最新機種だから入ったほうがいいって言われた
まぁ解約できるみたいだから機種が高い間くらい入っててもいっか
341非通知さん:2012/07/05(木) 19:34:43.68 ID:jz9JQbZo0
水濡れ等除けば1年は保証付いてくるし、1年経ってから壊れたら
機種変なり白ロムなりで対応すればいいやって感じで入ってないわ。
342非通知さん:2012/07/05(木) 19:45:28.63 ID:YMPCA+1d0
>>334-336
おかんモード?と思ってググってたら答え見つかった
なんにしろレスありがとう
343非通知さん:2012/07/05(木) 20:21:32.19 ID:hyWYpdnv0
ショップで古い携帯(A5402S)からアドレス帳のデータ移行できますか?
344非通知さん:2012/07/05(木) 21:15:04.84 ID:AaTrR8EX0
できますん
345非通知さん:2012/07/05(木) 21:29:13.88 ID:CjZxx1Ie0
>>343
エスパー回答すると、スマートフォンへの
電話帳データ移行は・・・
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20110817_471053.html
346非通知さん:2012/07/05(木) 21:39:03.28 ID:BFS3fFje0
>>337
57,960円からクーポンとサンクスチェンジの割引で2万円値引き。
37,000ぐらいを機種変時に支払って端末を一括購入します。
クーポンとサンクスチェンジの値引きは併用できるとの話だが購入時によく確認て貰ってください。

もしauのポイントがあるならそれを端末の代金に使えます。

一日2時間程web等で使うならパケット定額のISフラットで。
通話をどれだけ使うか分からないので通話のプランは自分で考えてください。
通話で使わないならプランFて良いでしょう。
347非通知さん337:2012/07/05(木) 21:59:44.54 ID:K8B5SZVP0
>>346さん
ありがとうございます<(_ _)>
毎月割りでの「端末代分実質無料」というのが
実はイコール「端末代」では無いと言う事なんでしょうか
一括で購入しても毎月割りのその「端末代実質無料分」の金額は
月の使用料から割り引いてくれる事になるという事でしょうかね?
いずれにしても丁寧な説明アドバイス感謝致します
本当にありがとうございました<(_ _)>
348非通知さん:2012/07/06(金) 00:00:24.59 ID:9cYrOSLu0
>>345
アルバノです
349非通知さん:2012/07/06(金) 00:23:32.23 ID:tZFOrQSq0
>>347
そうですよ。
毎月割てのは料金プランの条件を満たせば良い。
端末の購入価格は関係ない。
350非通知さん:2012/07/06(金) 07:54:52.36 ID:OV7jGnyM0
iPhone 4Sを使っています。
0円で購入したので残積なし、毎月割が2140円あります。

今度、htc jに機種変更したと思っているのですが、以下の考え方で合っていますか?

・どちらもキャリア内ロックされていないので、オークションでhtc jを手に入れれば、
iPhone 4Sと使い回しができるかと思いきや、SIMカードのサイズが違うので不可能。
・auショップなどで通常の機種変更をすると、SIMカードは通常サイズのSIMに交換されてしまう。
(手数料はかからない)
・auショップなどで通常の機種変更をすると、毎月割が2140円から1260円になってしまう。
・オークションなどでhtc jを手に入れて持ち込み機種変する場合、iPhone 4SのSIMは回収され、
代わりに通常サイズのSIMが発行され、毎月割はiPhoneの2140円のまま。
SIMカード発行手数料2100円がかかる。
・自己責任でアダプタを使う以外、2台使い回す方法はない。
351非通知さん:2012/07/06(金) 10:10:31.47 ID:DhkH7Ai20
>>348
「URBANO PROGRESSO」はスマートフォンです。
352非通知さん:2012/07/06(金) 11:17:43.44 ID:GUw9w/Dd0
アルバーノと名のつく機種は複数あるがな。
353非通知さん:2012/07/06(金) 11:32:38.56 ID:9SrV+qJ70
>>350
全て正解
アダプタで問題が生じる可能性は
0ではないものの、低いので試して損はない
354非通知さん:2012/07/06(金) 12:12:48.38 ID:LYPUIQRe0
4sから3DなどのROM機に機種変した場合、
4sのSIMは回収されるの?
355非通知さん:2012/07/06(金) 12:16:51.91 ID:3UIx9K530
されようがされまいが使えなくなる
356非通知さん:2012/07/06(金) 12:26:20.69 ID:32lRcWR00
>>354
回収されるのが基本
お願いしても突っぱねられるのが基本
357非通知さん:2012/07/06(金) 12:27:00.18 ID:LYPUIQRe0
>>355
増設とかも出来ないですよね?タッチとして使うか。、
358非通知さん:2012/07/06(金) 12:50:40.50 ID:DhkH7Ai20
>>357
3DからのSIM出しに使えるがSIMカードは再発行
359非通知さん:2012/07/06(金) 14:15:43.92 ID:EP87Nor8O
SIMロックを外しに行こうと思うんですが
必要なものは
外したい端末 SIMカード 手数料
で大丈夫でしょうか?
現在契約してる端末も必要ですか?
360非通知さん:2012/07/06(金) 14:19:29.86 ID:Fmj+Hl0m0
手数料は定期請求なのでその場では必要ない。
361非通知さん:2012/07/06(金) 16:26:14.91 ID:EP87Nor8O
>>360
早い返事ありがとうございます!
362非通知さん:2012/07/06(金) 18:33:42.72 ID:I0Nq8Adm0
>>356
地方のショップだとISW11SC→EVO3Dで回収されなかったわ
いまあSIMカードは貸与だし回収が基本だと思うけどね
363非通知さん:2012/07/07(土) 00:38:07.45 ID:1MGEJo8I0
裁断してショップで産廃逝きだから量が増えるの嫌って受け取らなかったり
364非通知さん:2012/07/07(土) 04:21:47.60 ID:SEPTEwAT0
回収されると電源入れられないとかの嫌がらせは無いの?
365非通知さん:2012/07/07(土) 06:43:13.83 ID:ApgM79TYP
中古で買ったPhotonにdocomo SIM刺して使ってるんだけど
どうも壊れたっぽいPhoton
メーカーの一年保証は残ってる
この場合auショップに持ち込めばモトローラに送ってもらえる?
366非通知さん:2012/07/07(土) 13:28:28.91 ID:8c5yod7tO
携帯の液晶が割れてしまったんだけど、これって安心ケータイサポート対象になりますか?
367非通知さん:2012/07/07(土) 13:42:02.23 ID:9r36exeP0
この度機種変するにあたって有線LAN環境ゆえ無線LANルーターを買わなきゃいかんなと思ってたんですが
先日父親が機種変してきてWifiのhome spot cubeを貰ってきました
これを今の有線LANルーターにつないでwifiすれば無線LANルーターを買う必要はないんでしょうか?

そもそも父はISフラットにも入ったのでwifi接続のためにcubeをつなぐ必要すらなさそうな気もします
ついででノートパソコンを貰ったと嬉々としていたので何も言えませんでしたが
368非通知さん:2012/07/07(土) 14:04:51.32 ID:MWJ7Ealc0
>>367
買う必要ないですよ
APモードで繋げば桶
369非通知さん:2012/07/07(土) 14:09:25.85 ID:7NgLqG0U0
いい親父だなぁ。なんか知らんがかわいいわw
370非通知さん:2012/07/07(土) 14:26:42.10 ID:Ic9dNkCk0
>>367
自宅のブロードバンド回線が何かしらんけど、
3Gで繋ぐよりWi-Fi経由の固定回線使うほうが速ければ
父も自宅では固定経由のほうがいいでしょ。
371非通知さん:2012/07/07(土) 14:43:30.15 ID:9r36exeP0
>>368
cubeのAPモードですね
説明書読んでみますサンクス

>>370
自宅は光回線です
まぁauWifi接続ツールで自動切換してくれるみたいだし
どうつながるかは気にならないというか実際のところメールくらいしかしない父が速度を気にするとも思えないですけどね


しかし自分はスマホじゃなく普通の携帯に機種変するつもりなんでコレを機に父のほうが最新機器に強くなりそうなオカン
372非通知さん:2012/07/07(土) 15:06:52.11 ID:ZS2Klm/s0
>>364
電源も入るしWiFi通信で情報端末として使える。
個人情報に関する部分は見えなくなる。
373非通知さん:2012/07/07(土) 15:07:30.71 ID:ZS2Klm/s0
>>366
余裕
374非通知さん:2012/07/07(土) 15:17:35.67 ID:K+8LwubUO
いつもはもう届いてる筈の請求書が今月分はまだ届いていません
こういう場合はKDDIお客さまセンターに何と言えばいいんですか?
郵便局側の不手際の可能性もありますが、auに問い合わせても大丈夫ですか?
375非通知さん:2012/07/07(土) 16:09:44.50 ID:TDhj4ch80
その書き込みのまんま言えばいいよ
376非通知さん:2012/07/07(土) 16:54:42.40 ID:K+8LwubUO
>>375
ありがとうございます
今まで無かった事なのでうろたえてしまいました
377非通知さん:2012/07/07(土) 17:21:26.82 ID:onany5fk0
普段全くEZweb使ってないのに昨日使ってみたら約44000パケット8800円くらい通信料が発生しました
無料通信分引いて2800円程度ですが。
で今からダブル定額スーパーライトに加入したらこのパケット料金は安くなるのでしょうか?

ちなみに今はプランSSシンプルに誰でも割k EZWIN/ISNETに入ってます
378非通知さん:2012/07/07(土) 17:23:50.74 ID:6lf2Q1590
私はCA007を使っていてプランSシンプル、パケットはダブル定額を毎月4200円払っています
ISフラットっていうのには入ってません
スカイプを使ってみたんですが、980円かかるって後から分かりました
この料金はスカイプを使った時点で自動的に今月の利用料金として加算されるんでしょうか?


379非通知さん:2012/07/07(土) 18:02:53.33 ID:hOETMKQc0
>>377
安くなります。今何もパケット割引に入ってなければ1日にさかのぼって
今月分適用できます。
380非通知さん:2012/07/07(土) 18:24:56.40 ID:8c5yod7tO
質問します
携帯の液晶が割れてしまったんだけど、これって安心ケータイサポート対象になりますか?
381非通知さん:2012/07/07(土) 18:29:17.67 ID:RqxcVjIk0
>>380
お客様の故意または過失による故障は無償対象外?
382非通知さん:2012/07/07(土) 18:51:23.09 ID:C8cbkbuL0
>>380
安心してください
対象になりますよ
383非通知さん:2012/07/07(土) 19:02:41.60 ID:cgLHNyohO
すみませんm(__)mここでいいのか分からないのですが質問に答えて頂けたら助かります。。

自分は長年ドコモを愛用していて、auについて全くの無知です

今ドコモのガラケーを使っているんですが、7月と8月(もしくは9月まで)だけ
諸事情により携帯を二台持ちたいと考えています

同じドコモではなく、その数ヵ月だけ持ちたいと考えてる二台目をauにしたいのですが

auのガラケーで一番安く済み、数ヵ月だけのためで解約時にも安く済ませるには料金プランというのはどれにすれば良いでしょうか?

スマホではなくガラケーで教えて頂けたら助かりますm(__)m
384非通知さん:2012/07/07(土) 19:06:11.16 ID:QKZSyZBE0
>>381
過失はおkだろ なんのための月額400円だと思ってるんだ
385非通知さん:2012/07/07(土) 19:35:58.66 ID:R8CATrZK0
安心ケータイサポートはともかくプラスって詐欺に近いな
今時こんな掛け捨て保険ないわー
386非通知さん:2012/07/07(土) 20:01:13.31 ID:onany5fk0
>>379
ありかとう
変更してみます
387非通知さん:2012/07/07(土) 21:11:00.69 ID:NCqyLGW80
すいません、ネットで買った白ロムは
auショップに持ち込んで2100円払ってロッククリアしてから
SIMを挿して使う。これはわかるんですが、

それだけじゃKDDIから見ると「前の機種を○○ヶ月使ってる」まま、
なんですよね?
KDDIから見ても完全に、新しく買った機種に変更したことにするには
どうすればいいんですか?
388非通知さん:2012/07/07(土) 21:27:18.13 ID:Ic9dNkCk0
>>387
auからみたらあなたは「新しく」買った客じゃありません。

ただ持ち込み機種変更した事実は残って、以前の機種をずっと使ってることにもなりません。
389非通知さん:2012/07/07(土) 22:35:28.21 ID:F6ScB5w20
Eメールが自動受信されないのですが今は障害が出ているのでしょうか?
設定では自動受信するにしています

機種はS004で中国地方です
390非通知さん:2012/07/07(土) 22:37:12.95 ID:8Opu0ktj0
データ通信端末を音声契約に変更したいのですが、
その時に現在使用してるスマホ(IS12S)への持ち込み機種変って出来るのでしょうか?
当初は適当な白ロム買って、それにSIM出ししてもらってと考えてたのですが、
スマホがL2ロックかかってないため、これに出せばわざわざ買わなくても済むんじゃね?
って思った次第です。

で、もしSIM出し出来る場合なんですが、毎月割り(IS12Sの)は無くなったりしないでしょうか?
391非通知さん:2012/07/07(土) 23:05:45.23 ID:ZS2Klm/s0
>>387
正規販売店で購入する
392非通知さん:2012/07/07(土) 23:29:49.52 ID:ew5NeEWM0
白ロム G11 を使用いるのですがこの前、充電中に充電接続部分から落としてしまいました。
そのとき、G11の充電接続部分が曲がってしまい充電器を挿せなくなりました。
この状態で外装交換をした場合、その部分も直って帰ってきますか?
どなたかお答えお願いいたします。
393非通知さん:2012/07/07(土) 23:31:17.06 ID:ZS2Klm/s0
>>392
端子は基板に付いてるので外装交換では直らない
394非通知さん:2012/07/08(日) 00:25:14.58 ID:VdZ1ektP0
ロッククリア済みのものを入手すれば、二台を行き来できますよね?
395非通知さん:2012/07/08(日) 01:02:54.03 ID:O8KWWTHw0
auって電池切れして電源落ちちゃうと
コンビニで売っている電池の簡易式充電器では充電できない機種があるんですか? 
いつも外出先で電池切れを起こすauのガラゲー使いの奴に業を煮やして
「コンビニで充電器買えよ」と言ったらそう説明されたんですが。 
差し込み口の型が合わないとかじゃなくて電源落ちたら簡易式充電器じゃ充電できないと言われました。 
396非通知さん:2012/07/08(日) 01:19:56.13 ID:qCsHNkjW0
>>383
ガラケーならK006、K010あたりが安いと思う
あとはショップの在庫次第で在庫処分品は安い

Eメールやau以外へのSMSができなくていいのなら、ぷりペイドという選択肢もある
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/riyo/senyo.html
端末はショップで買ってもいいけど、白ロム用意して持ち込みもできる
初期費用は契約手数料4,200円+3,000円(1,000円カード3枚)で、
1,000円カード1枚で30日使える
ただしこちらからかけると通話料金6秒10円(1分100円)なので、
自分からかける用途なら微妙かも

普通の料金プランなら、端末をauショップで買うなら
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
端末を持ち込むなら
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/plan/index.html
(「各種割引サービスお申し込み前」の欄の料金)
新規だと端末は安いかもしれないが、誰でも割などの縛りをつけないと
高い場合も多いので注意
他に契約手数料3,150円がかかる
誰でも割や年割などをつけなければ解約手数料というのはかからない
397非通知さん:2012/07/08(日) 01:40:04.98 ID:Yr8beP340
>>383
短期契約ならプリペイドだね。

au縛りでないならソフトバンクのプリモバイルをオススメする。
端末代金が安い(二千円くらい)しメールも使えるから。
ただそこら辺のソフトバンクショップだと何故か端末が高いことがあるので可能ならソフトバンクのオンラインショップで。

auもプリペイド携帯があるが端末が高いしメール使えないしそもそもお店が売る気全くないからオススメできない。
端末持ち込んでプリペイド契約しても手数料が高いし。
398非通知さん:2012/07/08(日) 01:41:30.36 ID:Yr8beP340
>>387
新品の端末を正規代理店で購入するしか方法はない。
399非通知さん:2012/07/08(日) 01:45:15.46 ID:ds84g9gQ0
掛ける時は公衆使ったほうがいいんだな。糞高杉。

ちょうどnttが公衆電話の場所をネットで公開始めた。
以前は誘拐とかそういう事件性を助長させるから公開してなかったんだろうな。俺詐欺で転々とする奴がでて来てすぐに公開終了になる鴨田が。

第二電電も電電公社にいちゃもん付ける前にこういう社会インフラを自前でも提供すればいいのに。



公衆電話の位置 インターネットで公開へ
東日本大震災の際、連絡手段として公衆電話が改めて注目されたことから、NTTは全国の公衆電話の設置場所をホームページで公開することになりました。
東日本大震災では被災地や首都圏などで通信規制がかけられたため固定電話や携帯電話ではつながりにくい状態が続きましたが、公衆電話は災害時でも優先的につながる仕組みになっているため、公衆電話を探す人の姿も見られました。
このためNTT東日本と西日本は、首都直下地震など大規模災害の備えに役立ててもらおうと、これまで公表していなかった公衆電話の設置場所をホームページで周知することにしました。
ホームページでは、最寄りの駅や施設などの名前を入力すると、地図上に周辺にある公衆電話の場所が表示される仕組みで、スマートフォンからも利用できるということです。
NTT東日本の担当者は「自宅周辺や通勤途中にある公衆電話の設置場所をあらかじめ調べて災害時などの利用につなげてほしい」と話しています。
公衆電話は、携帯電話の普及で次々と姿を消し、今では全国でおよそ23万台と、ピークだった昭和59年の4分の1にまで減っていますが、大震災をきっかけに災害時の連絡手段として改めて見直されています。
400非通知さん:2012/07/08(日) 01:50:03.46 ID:CJttGgAU0
>>395
バッテリーがほぼ空になると乾電池利用の充電器だと充電できないことはある。
理由は空っぽのバッテリーに充電するときは始め高めの電流値が必要なんだが乾電池二本とかだとパワーが足りないのよ。

ちょっと高くなるけどリチウムイオン充電池のモバイル充電機をオススメする。
401非通知さん:2012/07/08(日) 01:53:43.22 ID:pkrO1aFz0
>>399
これ前から話題にはなったけど、公衆電話が必要なときにどうやって調べるの?

手持ちのスマホで公衆電話の位置が簡単検索! って話?w
402非通知さん:2012/07/08(日) 02:16:29.43 ID:GXLzGhjQ0
近くのネット喫茶に飛び込んで調べるんだろw
403非通知さん:2012/07/08(日) 02:18:35.08 ID:UigU4sGl0
たまたま今日テレカ300円てのを看板にうたってるチケット屋を見かけたよ。
何枚か持っててもいいのかもね。
404非通知さん:2012/07/08(日) 02:29:48.44 ID:CLBPPKTs0
HOME SPOT CUBEはなんで速度が不安定なの?
特に深夜は激遅。3Gのほうが速いわ。
405非通知さん:2012/07/08(日) 02:36:05.56 ID:DzjTVcK80
>>395
そういうのはauに限らずドコニもソフトバンクにもあるわけで…


>>404
君がそういう回線につないでるだけだろw
406非通知さん:2012/07/08(日) 02:40:49.66 ID:pkAYcdah0
auでクレカ払いしてる人にお尋ねします
WEB請求書の支払い方法は、「口座振替」と記載されてますか?
それとも「クレジット払い」と記載されてるんですか?
私は、各電話番号の詳細見ると支払い方法「クレジット」となってますが、
総合明細みたいなところでは、
支払日7/26
支払い方法「口座振替」となってます
407404:2012/07/08(日) 02:55:38.38 ID:Y7z87A0Q0
>>405
いや、普通にNTTのフレッツ光なんだけど・・・
ちょっとしてブロードバンドルーターが悪いの?
これに繋いで、HOME SPOT CUBEはアクセスポイントとして使ってる。
http://www.iodata.jp/product/network/router/np-bbrl/
408非通知さん:2012/07/08(日) 03:28:49.11 ID:4U/hy/C70
>>388
>>391
>>398
ありがとうございます
ちょっと正規代理店で相談してみます。
409非通知さん:2012/07/08(日) 03:39:17.08 ID:nyaALpg+0
>>407
まずはWi-Fiのチャンネル干渉をチェック。
homecubeは単なる無線アクセスポイントだから電波に問題なければ回線やルータの問題。

pcとか有線接続してる機器でルータに負荷かけてない?
そんな激安ルータは所詮値段なりの性能しか期待できないよ。
410非通知さん:2012/07/08(日) 03:43:12.45 ID:nyaALpg+0
>>408
auが把握してるのは端末をいつ売ったか、であって何を使ってるか、ではないよ。
だから新品をお店で買って機種変しないと変わらない。
411非通知さん:2012/07/08(日) 03:49:29.59 ID:nyaALpg+0
>>406
つい最近新しくauと契約した人?
それならカード払いで契約しても初回は紙の請求書が送られてくる事がある。
たぶんその状態だと思われます。

ただもしかしたら契約時にミスがあった可能性もあるので157で問い合わせた方が無難。
webからの問い合わせでも個人情報送れば調べてくれるので急がないならそちらでも。
412非通知さん:2012/07/08(日) 03:51:25.41 ID:4U/hy/C70
>>410
よそで買ったものを持って「これに機種変したいデス」というのは無理なんですか?
413404:2012/07/08(日) 04:28:20.56 ID:nViyozPa0
>>409
Wifi Analyzerでチャンネル調べて、空いてそうなところに固定したら速くなった。
あんた神や。ありがとう。
414非通知さん:2012/07/08(日) 05:51:54.33 ID:ds84g9gQ0
集合住宅とかだと混線してるからな。
常に誰かが空きチャンネル狙って争奪戦している。

空きチャンネル複数使って速度上げる規格も有るから尚更チャンネル埋まりやすい。
確実に使いたいなら有線接続最強。

あうのばあいどこでも光弾ける訳じゃねーけど。基本的に儲かる所しか引かなくてもいい事業者だしな。
415非通知さん:2012/07/08(日) 11:02:42.12 ID:S6GiNi2x0
>>412

使えるけど、それはあなたが直接auから買ったんじゃないから、
そういう扱いしかされないんだってば。
416非通知さん:2012/07/08(日) 11:15:47.52 ID:xTaEimaa0
iphoneを買ったけど、ロッククリア済みのガラケーとSIMのアダプタあれば、
ショップに行かなくても、二台使えますか?
417非通知さん:2012/07/08(日) 11:46:54.84 ID:ds84g9gQ0
マカってホント情報弱者だな。
418非通知さん:2012/07/08(日) 12:19:30.01 ID:C7aOzgfK0
iphoneとガラケーは何回出てくるんだよスレ内探せ
419非通知さん:2012/07/08(日) 13:56:53.93 ID:PB5J2xX90
どうか、是非相談に乗ってください(友達がいません)
新規でT007かG11かS007かS006を購入して、”プランEシンプル+EZWIN+Wi-Fi WIN”で運用をしよと思ってるのですが
プランEには無料通話が付いてないのがちょっと痛いのですが、このプランEの部分をプランSSに変えて+200円で
”プランEシンプル+EZWINコース”と同等の性能をもたせることは出来ないのでしょうか?
プランSSで↑と同等の性能にしたいなら”プランSS+EZWIN+Wi-Fi WIN+ダブル定額スーパーライト”にしないと駄目なのでしょうか?
(これでもメールし放題がありませんが) 自分の予測だと後者の様な気がするのですが・・・
よろしくお願いします。
420非通知さん:2012/07/08(日) 14:06:30.20 ID:01hvMkGB0
出来ません
421非通知さん:2012/07/08(日) 14:43:03.03 ID:xwPOzL180
機種変更の際に、SSシンプルからEシンプルに変更したのですが、溜まってた無料通信残額は即時消されたのでしょうか?
422非通知さん:2012/07/08(日) 14:50:17.68 ID:XgXpO5Xl0
423非通知さん:2012/07/08(日) 14:54:19.02 ID:xwPOzL180
>>422
ありがとうございます!
424非通知さん:2012/07/08(日) 15:10:04.33 ID:PB5J2xX90
>>420
そりゃそうですよねぇ・・・ ありがとうございました。
425非通知さん:2012/07/08(日) 15:20:49.59 ID:OAKfjuAG0
>>419
もう1台をSSで契約して、分け合いにするのもいいかもね

426非通知さん:2012/07/08(日) 15:54:44.79 ID:PB5J2xX90
>>425
なるほどなるほど、そういう裏技もあるんですね
427非通知さん:2012/07/08(日) 17:24:46.53 ID:NzSRslht0
携帯電話からの迷惑メールがひどいので、EzWinを解約したいです。
現在プランEシンプルで、端末料金は2年間の分割払いです。

契約時にプランEから変更すると、毎月の端末料金の割引が受けられなくなると
言われましたが、EzWinだけ解約してもプラン変更とはみなされないのでしょうか?
428非通知さん:2012/07/08(日) 20:11:17.54 ID:CPtxO0+m0
>>427
大丈夫
429非通知さん:2012/07/08(日) 21:17:04.72 ID:TpBgvCtR0
アドレスだけ変えればいいやん
430非通知さん:2012/07/08(日) 21:26:00.84 ID:01hvMkGB0
ezwinを解約してもいいぐらいなら、元々そんなに頻繁にメールのやり取りをしないのだろうから
迷惑メールフィルターで、指定のアドレスだけ受信すればいいんじゃないか。
ついでに月額も安くしたいなら、スパッと解約してもいいけども。
431427:2012/07/08(日) 23:04:21.60 ID:NzSRslht0
>>428
ありがとうございました。さっそく解約しようと思います。

>>429
>>430
迷惑メールは1日に数十通〜200通くらいきますが、その他のメールは
2か月に1回くらいしか来ません。月に315円払うのはもったいないと
思うようになりました。
432非通知さん:2012/07/08(日) 23:07:58.14 ID:trhtO/Lm0
乱数のようなメチャクチャなアドレスから一杯迷惑メールがくるんだけど、
これシャットアウトできないのかな?
毎日アドレス違うから、ドメイン指定でも着信拒否できない
433非通知さん:2012/07/08(日) 23:33:10.20 ID:nyaALpg+0
何をどうすればそんなにスパムが届くのか逆に知りたいなぁ…

とりあえずメールフィルタでインターネット経由のメールは全てブロック。
必要な物だけドメイン指定で許可。

よく分かんなかったらauショップで相談を。
こういう相談には慣れてるから親切丁寧にやってくれるぞ。
434非通知さん:2012/07/08(日) 23:36:23.37 ID:pkAYcdah0
>>411
ありがとうございました
435非通知さん:2012/07/09(月) 00:44:59.13 ID:F2oNZUfT0
>>433
> 何をどうすればそんなにスパムが届くのか逆に知りたいなぁ…

こっちが知りたいわ
みんなの所には来てないの?
前はIDが滅茶苦茶でもドメインが同じだったから、
ドメイン指定で着信拒否できたけど、
最近は、ドメインも日替わりで滅茶苦茶な英数字だから着信拒否できない。
今度、auにゴラ電して見るか
436非通知さん:2012/07/09(月) 01:31:10.21 ID:Tv4UrFtd0
>>776
高いのか安いのか解らんのだけど、EVO3D(未使用)が\12,800で売ってた。
コレ買って今持ってるCA007との2台持ちにして、通話&メールはCA007、EVO3DはWi-Fiでのみの運用って出来ます?
437非通知さん:2012/07/09(月) 02:03:43.70 ID:MN+mNVpl0
>>435
迷惑メールの設定したら?
438非通知さん:2012/07/09(月) 02:08:52.96 ID:f//ZtuSH0
>>435
迷惑メールフィルターのauおすすめ設定にしてるけど、週に1通来るかどうか
翌日のレポートメール見ると1日1,2通ぐらい来てるみたいだけど、フィルターでブロックできてる。

数字mixi とか 数字mbgaとかのドメインから結構来てたから、
0mbga.jp 〜 9mbga.jp みたいにあらかじめ指定拒否リストに登録したら結構来なくなった。

フィルターの個別受信のインターネットのところOFFっても効果ある。
あらかじめ良く使うようなWebサービスは指定受信リスト登録してる。gmailとかnicovideo.jpとか
でもWebサービス登録とかの確認メールが届かなくなったりするので、そのたびに個別受信リストに登録するのが面倒
439非通知さん:2012/07/09(月) 08:15:35.32 ID:m+bkMogmP
家族割について質問です。
10回線まで登録できるってあるんだけど、家族割のグループって電話番号で紐付けされてるの?
サポートに聞いても登録されてる電話番号は教えてくれないらしいけど、どういうこと?
440非通知さん:2012/07/09(月) 09:17:58.15 ID:NA0gttJ50
もちろん電話番号で紐付けされている。
個人情報保護の観点から、親族であっても闇雲に番号を開示してくれない。
こちらから思い当たる番号を言えば、正誤という形で教えてくれる。

ただ、親族という名目で、知らない番号が自分の知らぬ間に
どんどん家族割グループに増える可能性もあるわけで
このシステムもどうかと思う。
441非通知さん:2012/07/09(月) 09:51:30.91 ID:m+bkMogmP
>>440
ありがとう。

例えば自分が新規で購入して家族割に入ってAさんを登録したとします。
既にAさんが家族割に入っていたら自動的に自分とAさんは互いに無料通話になるの?
それとも自分からだけ無料?
442非通知さん:2012/07/09(月) 10:13:58.74 ID:NA0gttJ50
あなたが新規購入→その後にAさんと家族割を組もうとした→Aさんが既に家族割をあなたと組んでいた

っていう流れ?
それならAさんがあなたとの家族関係を証明しているので
双方向で無料通話になる。

あなたとAさんが、二人とも誰でも割を組んでいることが前提なのは言わずもがな。
443非通知さん:2012/07/09(月) 10:19:43.53 ID:NA0gttJ50
家族割は、どちらかが家族関係を証明して手続きをしていれば
二人それぞれ申し込みをする必要はない。
444非通知さん:2012/07/09(月) 10:38:23.43 ID:m+bkMogmP
>>443
ありがとう。
やっとスッキリした。
445非通知さん:2012/07/09(月) 10:59:32.75 ID:qk4cyp1T0
現在ガラケーで、SSシンプル+ezWINです。
白ロムスマホを使いたいのですが
ISフラットを申し込むと当日適用の日割りですか?
ezWIN→ISNETに変更は特に手続きないのでしょうか?
他になにかすることありますでしょうか?
446非通知さん:2012/07/09(月) 11:25:29.31 ID:mlQTrF4pi
auは基本料+定額プラン+525円でwimaxつかえるで合ってますか?
他社は基本料+定額プラン+4000円位の通信契約で高くなる、で合ってますか?
447非通知さん:2012/07/09(月) 12:23:19.10 ID:so7NN+r+0
>>445
パケット定額や割引プランは翌月適用。

>>446
そうだけど、勿論WiMAXで通信した分のパケット料金も必要だぞ。
448非通知さん:2012/07/09(月) 12:26:30.88 ID:qHtZ6Sgo0
>>446
あぁ定額プランがISフラットならそれで合ってるよ。
勿論ダブル定額とかでも良いけどすぐに上限まで行くから意味ない。
449非通知さん:2012/07/09(月) 13:31:55.82 ID:c/FBLGLA0
DATA01を発売日に買ったので、解約できる月が8月と迫ってきました。
01解約後、08Wを買うか、WiMAX対応でテザリング可能なスマホにするか悩んでおります。

そこでお聞きしたいのですが、WiMAXでテザリング可能なスマホは、
テザリング中でも3G回線に着信があった場合、電話を受けることが出来るんでしょうか?
450非通知さん:2012/07/09(月) 13:37:34.62 ID:Jm1lODrQ0
>>449
wimax通信中ならアホーズ除いていける
451非通知さん:2012/07/09(月) 14:37:17.64 ID:vzSxnqOXO
携帯電話の料金を毎月コンビニで支払っているんだけど、これって窓口支払いとは違うよね?
有料サイトに登録するのに、窓口支払いだとauまとめて支払いが利用出来ないって記述があったからどうなのかと思って
要するに携帯使用料金をコンビニ支払いしててもauまとめて支払いを利用出来ますか?
って事なんだけどわかる人いたら教えてください
452非通知さん:2012/07/09(月) 15:16:22.62 ID:1vF53zO20
スマホの3Gテザリングでリモートアシスタンスは利用できますか?
ファイアーウォールなど見直しましたがつながりません。
453非通知さん:2012/07/09(月) 15:34:51.25 ID:FrGs5DNY0
>>445
EZWINとISNETは同じだから必要無いよ
454非通知さん:2012/07/09(月) 15:50:30.21 ID:WMx+X/aR0
>>451
請求書払いではauまとめて支払いは不可
銀行引落しかクレジットカード払いに変更
しなければならない。
因みに、機種変更で分割払いにするにも
請求書払いでは不可能です。
455非通知さん:2012/07/09(月) 16:08:44.48 ID:c/FBLGLA0
>>450
ありがとうございましたm(__)m

申し訳ないですが、もう一つ、3Gでのテザリング中に通話着信があった場合

1,3G着信強制切断で通話着信
2,3G通信中で出るか出ないか選択
3,通話話し中

上記のどれになるのでしょうか? 
456非通知さん:2012/07/09(月) 16:54:24.30 ID:vzSxnqOXO
>>454
回答ありがとうございます
まとめてau支払いを利用して買い物をしたいわけでは無く、月額制の有料サイトに登録したいだけなのですが、この場合も請求書払いでは登録出来ないのでしょうか?
457非通知さん:2012/07/09(月) 17:37:34.45 ID:TwLI+Rgf0
>>445
SSシンプル+ezWINってダブル定額スーパーライトみたいなのにも入ってないと
パケット代が青天井なんじゃないんですか?
それとも、プランEシンプル+ezWINみたいにこれだけで上限設定されてるんですか?
458非通知さん:2012/07/09(月) 19:31:09.89 ID:BrFUES3uO
スマホの場合でも、ダブル定額シリーズを契約することはできるのでしょうか?
また、+WiMAXを使う場合、525円/月が掛かるのは分かるんですが、+WiMAXでの通信料も525円に含まれるのでしょうか?
つまり、+WiMAXのみの通信しか行わなかった場合、525円/月しか掛からないのでしょうか?
宜しくお願いします。
459非通知さん:2012/07/09(月) 19:39:42.86 ID:3r6z9wLD0
5月にロッソインデックスってとこで五万つかったことになってて
料金問い合わせに電話して返事待ちなんだがこういう事例って結構あるのなー
その後どうなったのか、だれか経験済みの猛者はおりませぬか
泣き寝入りだけは勘弁
460非通知さん:2012/07/09(月) 19:40:32.90 ID:f//ZtuSH0
>>445
現在パケット割引系に入ってないのなら、当月適用日割りだったような
スーパーライトとかに加入しててフラットに変更なら翌月適用
ISNETへの変更は必要なし

>>457
SSシングル+ezWINだけならパケット青天井の認識でOK
プランEのみスーパーライト相当のパケット割引が組み込まれてる

>>458
スマホでもダブル定額シリーズの契約はできるが、ライト/スーパーライトだと毎月割が無くなる。
また店がISフラット加入を条件とした価格表示をしてたりして、ダブル定額だと同じ値段にならないことも。
WiMAX経由で使ったパケットも通信料に含まれるので、WiMAXだけで利用してもダブル定額のMAX5985円+512円
461非通知さん:2012/07/09(月) 19:44:32.28 ID:f//ZtuSH0
>>459
このスレでも>>144で報告があるね。前スレでもかんたん決済の不正請求の話があったような
4月ぐらいからちらほら書き込み見るけど、その後の報告はあまりみかけない
462非通知さん:2012/07/09(月) 20:10:52.03 ID:kb+w6BcH0
>>456
まとめて支払いの利用条件が、口座振替
まとめて支払いの利用目的が、物品購入か月額サイトの課金かは関係ない

あと、窓口払いってのは、振込用紙を使った支払い方法のこと。
口座振替とクレカ以外は、基本的に窓口。
463非通知さん:2012/07/09(月) 22:12:34.16 ID:y5z7+WCY0
>>459 戦って報告ヨロ
464非通知さん:2012/07/09(月) 23:25:06.32 ID:BrFUES3uO
>>458です。
>>460
レスありがとうございます。
的確な回答、とても感謝です!
それにしても、詳しく把握してらっしゃいますね?
総合カタログを見てもモヤモヤしていましたが、お陰様でスッキリしました!
現在、ガラケーを使用しているのですが、これを基にじっくり検討したいと思います。
ありがとうございました!
465非通知さん:2012/07/10(火) 06:16:33.83 ID:AeYSnMIo0
そういえばauは停波関連の広告打ってたっけか?
ちょっと前から他の広告をやたらと打ってたけど
停波絡みの報道されないためのバラマキだったのかな?
466非通知さん:2012/07/10(火) 06:20:25.20 ID:gdOlA5pF0
>>465
サービス終了で強制解約って訳じゃないから
mova終了の時よりバラマキになってない。
467457:2012/07/10(火) 07:11:35.19 ID:GE7yOfxb0
なるほど、ありがとうございました。
468非通知さん:2012/07/10(火) 09:47:48.88 ID:7efFwIkXO
5月分の引き落としが間に合わなくて振り込み用紙が届いたんだけど、これってコンビニ払いだと手数料はいくらくらいかかるんですか?
469445:2012/07/10(火) 09:58:00.24 ID:BidZKhj70
今月or翌月適用選べて日割りはなしでした。
お答えいただいた方々ありがとう。
470非通知さん:2012/07/10(火) 11:41:58.20 ID:VeZ299mti
>>468
支払額によるが、一万未満なら63円
それ以上は忘れた。三万か五万未満で105円だったかな…
曖昧です。
471非通知さん:2012/07/10(火) 14:34:00.02 ID:AeYSnMIo0
>>466
1xは終了だよ。
ドコモはきちんとテレビCMとかで終了のアナウンスしてたのに
auはなんでしないで代わりにわけのわからんCMばかり流してるのかな?
と思ったんだ。
パチンコ屋とかみたいに批判かわすためにマスコミに金ばら撒くやり方かなと思って
472非通知さん:2012/07/10(火) 14:35:07.30 ID:7ijmyUKJO
すみません質問です
iPhoneでCメールは使えないのでしょうか?
家族へのCメールを割と使うので、使えないと選択肢に入れられないのです
また、使えない場合は今後使える可能性はあるのでしょうか

個人的にアンドロイドは嫌なので、機種変更をもしするなら現状iPhoneくらいしかないのかという認識です
473非通知さん:2012/07/10(火) 14:43:46.79 ID:AeYSnMIo0
>>472
sms使えるよ
呼び名が違うだけでCメールと一緒です。
474非通知さん:2012/07/10(火) 15:03:48.97 ID:7ijmyUKJO
>>473
ありがとうございます
前に家電量販店で説明を受けた際はダメだと言われたので諦めていました
5の噂もあるようですが前向きに検討したいと思います
475非通知さん:2012/07/10(火) 16:13:24.56 ID:gdOlA5pF0
>>471
CDMA(2000)1xは新800MHz帯で継続利用される。
旧800MHz帯のみにしか対応してないcdmaOne端末
とCDMA1x端末と一部CDMA1xWIN端末が7/23以降
使えなくなるので、当該端末向けサービスが終了。
476非通知さん:2012/07/10(火) 18:49:05.06 ID:0bHWOyej0
>>471
電波が使えなくなるなるけど解約にはならないのよ。
ROM機の人は強制休止、SIM機の人は契約そのままになる。
477非通知さん:2012/07/10(火) 20:12:23.64 ID:trrt3QXuO
W32HにEdy(まだ残高もある)入ってんだけど、7月22日以降もauICカード挿せばコンビニとかで使えますか?
478非通知さん:2012/07/10(火) 20:13:57.21 ID:AeYSnMIo0
>>475-476
だから使えなくなることを何で公共の電波で告知しないの?って言ってるの
一番浸透させるのにいい方法なのにスマートバリューとか一部の人間しか恩恵ないものを
さもこんだけお得な電話会社ですみたいな宣伝ばっかりしてて
どうにも大企業らしからぬことばかりしてるなって思わない?
日本ってどこまでダメになったんだろうかとか思ってしまうよ。
479非通知さん:2012/07/10(火) 20:24:10.08 ID:GOQiBvPnP
該当契約者へは何度もDMしている。
機種変してからシムを差し戻して使っている俺にも最近はCメールか何かで来たよ。
480非通知さん:2012/07/10(火) 20:24:25.99 ID:AeYSnMIo0
>>477
使えるけど新機種の方に移行した方がいいんじゃない?
481非通知さん:2012/07/10(火) 20:25:56.89 ID:AeYSnMIo0
巻取りしてることをそんなに世間様には知られたくないのかな?
やっぱり恥ずかしいのかな?
482非通知さん:2012/07/10(火) 21:00:26.15 ID:h6nLOf380
AeYSnMIo0は何で真っ赤なのか知らないけど
SBもDocomoも携帯が使えなくなるからといってCMで注意喚起した記憶はないがどうなの?
483非通知さん:2012/07/10(火) 21:01:12.51 ID:trrt3QXuO
>>480
Edyは移行するのに105円かかるから!w
理由はそれだけじゃないけど
484非通知さん:2012/07/10(火) 23:12:57.68 ID:cg7RKiN4P
>>477
edyは電源切ってても大丈夫なはずだから問題無いんじゃね?
485非通知さん:2012/07/10(火) 23:26:51.60 ID:AeYSnMIo0
>>482
mova終了はやってたよ
486非通知さん:2012/07/10(火) 23:30:33.89 ID:GOQiBvPnP
リコールでもないし、一部の機種が使えなくなりますってCMはしても通じないんじゃない?
487非通知さん:2012/07/10(火) 23:34:21.89 ID:AeYSnMIo0
>>486
はあ?
488非通知さん:2012/07/10(火) 23:47:03.92 ID:GOQiBvPnP
>>487
movaみたいにはっきり終わる型番のシリーズがわからないから曖昧なCMになるんじゃ。
489非通知さん:2012/07/10(火) 23:55:56.07 ID:uV0tP6v/O
機種変で遂にスマートフォンに替えようか悩んでるんですが、将来性を考えた場合、iPhoneとアンドロイドのどちらがオススメですか?
490非通知さん:2012/07/11(水) 00:17:55.08 ID:Ca19uG3z0
>>489
どっちも将来性なんてないからずっとガラケーで、どうぞ。
491非通知さん:2012/07/11(水) 00:21:49.70 ID:oEo9P88A0
>>489
売却という将来性を考えればiphone
492非通知さん:2012/07/11(水) 00:26:56.78 ID:iYaGy6uF0
>>478
テレビCMはすんごくお金が掛かるから。
停波対象者は全てauで把握してるのでわざわざ膨大な費用掛けてCMするよりも個別に連絡する方が効果的。
493非通知さん:2012/07/11(水) 00:54:19.86 ID:5IBrUCdm0
ca007ですが、ワンセグ視聴時に、「放送用メモリを参照してよろしいですか?」というダイアログがでます。
ここで「はい」を選ぶとパケット代が発生してしまうのだろうか?
494非通知さん:2012/07/11(水) 01:01:45.90 ID:SITvtOrY0
>>493
しません
495非通知さん:2012/07/11(水) 01:35:05.52 ID:1Ow7ll3o0
質問です。本日例の強制機種変のためガラケーからスマホHTCJに機種変しました
サンクスチェンジ10500+毎月割42432円、これで実質無料とのことですが以前届いた督促パンフには
さらに期間限定クーポンで販売価格から10500円割引となってます
本体52920円です。トータルすると63432円と本体価格より10500円ほど高くなってしまいます
申込書を見ると分割支払い42420円+即時ポイント(?)10500円で無料となってます
期間限定クーポンの10500円が使われていないようなのですがこれはどうゆうことなのでしょうか
496非通知さん:2012/07/11(水) 01:39:40.97 ID:zmTD9qIm0
全然意味が分からないよね
0円携帯にするのとスマホにするのどっちも無料なわけでしょ?途中で解約しなければ
497非通知さん:2012/07/11(水) 02:16:10.80 ID:+7mHIDGa0
>>495
割引は店頭価格から、とか書いてないの?
498非通知さん:2012/07/11(水) 02:17:47.93 ID:+7mHIDGa0
店頭で支払う分にのみ有効な割引で、
分割にしたから、頭金のみ、サンクスチェンジで頭金0になったから期間限定分は適用されなかったと。
そういう話じゃないの?
499非通知さん:2012/07/11(水) 02:47:55.37 ID:1Ow7ll3o0
>>498
それはないと思います
分割にすれば無料になるのに本体52920-サンクスチェンジ10500-期間限定クーポン10500+自腹31920で買うでしょうか>>497
書いてません
500非通知さん:2012/07/11(水) 03:22:35.65 ID:4NMtMhVV0
WiMAXのエリアに対する要望などはどこにしたらいいのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください
501非通知さん:2012/07/11(水) 04:47:46.81 ID:+7mHIDGa0
>>499
毎月割は分割でも一括でも適用されるんだよ。
502非通知さん:2012/07/11(水) 04:52:18.21 ID:+7mHIDGa0
>>500
インフラ提供してる会社でしょ。
UQとか。
503非通知さん:2012/07/11(水) 07:02:58.16 ID:dKbZdho10
>>495
定価が52,920円だから
>分割支払い42420円 ←これがサンクスチェンジ10,500円引き(以前からある施策)
>即時ポイント(?)10500円 ←これが期間限定クーポン

端末を安く買っても毎月割の額には関係ない
(サンクスチェンジの人は普通より毎月割が増えてるけど)
>本体価格より10500円ほど高くなってしまいます
その10,500円分がauからの心ばかりの「サンクス」分
504非通知さん:2012/07/11(水) 09:13:33.29 ID:3jpqEfGe0
>>503
ご説明ありがとうございます。しかし私が馬鹿なのかイマイチわかりません
その10,500円分がauからの心ばかりの「サンクス」分
これはどうゆうことでしょうか。
505非通知さん:2012/07/11(水) 10:34:37.55 ID:flJ0NopA0
マイプレミアショップを知らない間に登録されたっぽいんだけど、問題ないの?これ
白ROMの紐付けをお願いしたショップで登録された
普通はプレミアショップ登録します?って聞いてからやるもんじゃないの
506非通知さん:2012/07/11(水) 10:43:11.02 ID:i5y1jHn+0
登録のサインさせられただろ 控えもあるはず
507非通知さん:2012/07/11(水) 11:02:02.62 ID:flJ0NopA0
そんなの無いよ!
ショップの兄ちゃんハメやがったな…
508非通知さん:2012/07/11(水) 11:27:24.49 ID:UctHry7m0
200Pくれるからいいやん
509非通知さん:2012/07/11(水) 12:35:03.58 ID:6v/Ad7/s0
すいません、ちょっと質問です。
新規でURBANO AFFAREを買って、中古のG11やS006、S007、T007などを中古で買って
SIMを入れ替えただけで、使えるようになりますか?
510非通知さん:2012/07/11(水) 12:41:14.30 ID:SITvtOrY0
>>509
”だけ”では無理かな。
511非通知さん:2012/07/11(水) 12:42:25.43 ID:dKbZdho10
>>504
クーポンが送られてくる前に機種変した人より10,500円分得してるってこと
auからのサンクスっていうのは、auを長く使ってくれてありがとうという意味ね

>>509
「ロッククリア済」と書いてある奴でなければ、auショップでロッククリア
(2,100円)が必要
512非通知さん:2012/07/11(水) 12:50:31.37 ID:6v/Ad7/s0
>>511
お金払ってやってもらうんですか、ありがとうございました。
513非通知さん:2012/07/11(水) 14:39:17.01 ID:MIsj19ir0
157に問い合わせると390円(6/30にスマートパスに加入したもの)のauかんたん決済が登録されているとのことでしたが
たった今出てきた請求書を見るとauかんたん決済代金として計上されていません
これはどういうことなのでしょうか、お願いします
514非通知さん:2012/07/11(水) 14:41:55.31 ID:i5y1jHn+0
初月は無料だから7月1日課金では
515非通知さん:2012/07/11(水) 14:43:01.48 ID:MIsj19ir0
初月無料だったんですか、見落としてました
ありがとうございました
516非通知さん:2012/07/11(水) 15:23:10.96 ID:9M5ulqs2O
自宅のWi-Fiで通信した場合、通信料はどうなりますでしょうか?
Wi-Fiのみの利用だとしたら、通信料定額プランは不要でしょうか?
宜しくお願いします。
517非通知さん:2012/07/11(水) 15:38:07.00 ID:MIsj19ir0
fifiのみで過ごせるのであれば不要
518非通知さん:2012/07/11(水) 15:48:33.65 ID:9M5ulqs2O
>>517
WiMAXは、通信料が加算されますが、Wi-Fiなら加算されないんですね。
外では、au Wi-Fi SPOTで通信すれば、良いってことですよね?
519非通知さん:2012/07/11(水) 19:10:31.82 ID:SITvtOrY0
>>517
fifi..............w
520非通知さん:2012/07/11(水) 20:12:03.82 ID:Mvp6Wp8o0
auショップに外部接続端子キャップ交換してくれってたのんだら
「メーカーに送ることになります」って言われたんだけどおかしくないか?
続けて聞いてもいないのに
「しかも!データを全てうつして・・・・」と食い気味に言われて
もうauショップ行く気なくしたわ

docomoだとすんなり変えてくれたんだがauはそうなのか?
521非通知さん:2012/07/11(水) 20:21:10.70 ID:6RHq+/tn0
そうだよ

その必要が無いことはわかっているが、同時にその他の問題が発覚した場合、
それらも修理対象にする事になるのでそれもふまえて先に客の了解を得た上で、
受け付けるんだよ それだけで済んだ場合は実際には消えないよ
スマートフォンについてはその限りでない場合もあるが
522非通知さん:2012/07/11(水) 20:54:20.86 ID:mJ7bf5vy0
マルチにマジレスとか
523非通知さん:2012/07/11(水) 20:56:02.24 ID:6RHq+/tn0
そうか

困ってるauユーザーはいなかったのか よかった…
524非通知さん:2012/07/11(水) 20:56:08.02 ID:+Ir/Xv7B0
質問です。
ガラケー使いですが、wifi-winを申し込んだ場合自宅の無線LANのみで利用可能になるのでしょうか?
外出先で公衆無線LANのスポット等での利用はできるのでしょうか?
その場合、別途プロバイダ等の契約が必要になるのでしょうか?
525非通知さん:2012/07/11(水) 20:56:45.20 ID:Mvp6Wp8o0
そうじゃなくて┐(´ー`)┌
キャップくらいすんなり変えろっての
メーカーに送るまでもないことくらいわからんのかね

auはクソ糞
これにかぎる
526非通知さん:2012/07/11(水) 21:07:52.54 ID:kkIJ3EXb0
KDDI 掲示板監視員のお仕事
時給1200円
http://i.imgur.com/ZAbQR.jpg
527非通知さん:2012/07/11(水) 21:17:14.00 ID:iSx7iA7i0
>>524
ttp://www.cont.kddi.com/wifi/
ttp://www.cont.kddi.com/wifi/public_wlan/goriyo/index.html
上記を参照すると自宅以外でも使えるようです。

>その場合、別途プロバイダ等の契約が必要になるのでしょうか?

>(2) 公衆無線LANサービスのご利用には、提供事業者へのお申込みなどが必要です。

ただし、FREESPOTに関しては以下のようです。

>※FREESPOTはお申込み不要ですが、一部のスポットでは事前登録が必要です。

後は詳しい方おねがいします。
528非通知さん:2012/07/12(木) 00:04:40.03 ID:1CrVs1+g0
au使ってるんですが修理に出すときデータを代替えの携帯に移す際 中の画像や写真、データは店員さんに見られてしまうのでしょうか?
529非通知さん:2012/07/12(木) 00:16:56.38 ID:7E30sahE0
>>513
そういう認識で問題ないけど
au Wi-Fi SPOTを使えるのは「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」で契約してる人のみね
だから高い月額利用料を払わなければau Wi-Fi SPOTは使わせてもらえない
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/
ちなみに3Gとモバイルデータを常時オフに設定しなければ勝手に通信されて上限いくから注意
530非通知さん:2012/07/12(木) 00:17:39.65 ID:7E30sahE0
間違えて自分にレスしてしまったw

>>518
そういう認識で問題ないけど
au Wi-Fi SPOTを使えるのは「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」で契約してる人のみね
だから高い月額利用料を払わなければau Wi-Fi SPOTは使わせてもらえない
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/
ちなみに3Gとモバイルデータを常時オフに設定しなければ勝手に通信されて上限いくから注意
531非通知さん:2012/07/12(木) 02:50:38.85 ID:mZcxHX620
今度機種変しようと思うんですけど今は2年縛り解約金9000位の自分割だか何だかのプランSSで980円なんですけどau加入年月が11年越えてるので今度は1年縛り解約金3000円ぐらいの年割の方がいいですよね?
どなたかご教授下さい
532非通知さん:2012/07/12(木) 03:26:24.94 ID:VemXhTD70
>>531
年割だけだと11年超でも25%引きにしかならないよ
家族割にできる回線が無いなら2年縛りの誰でも割を受け入れるしかないかと。
533非通知さん:2012/07/12(木) 04:33:30.03 ID:mZcxHX620
>>532
今でも家族割に加入してます
年割の方が良いですよね?
534非通知さん:2012/07/12(木) 05:33:41.48 ID:1WRpK9XH0
うわ…
535非通知さん:2012/07/12(木) 10:10:40.52 ID:Soa785N90
むかしっからアホは多かったけど、時がたつにつれ増えたよね。
増えたっていうか、ネットする奴が増えたから目に付くのが増えただけなんだろうけども。

>>533
そうですね。
536非通知さん:2012/07/12(木) 10:31:02.14 ID:rmT48/at0
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。
他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。
店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてたが、MNPなら番号も変わらないのに、番号変わってまでAUを続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。
「あなたはどうしてるの?」って聞いたら、黙りを決め込みやがったw
いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
AUさよなら
537非通知さん:2012/07/12(木) 10:39:50.54 ID:MhtB6l3A0
じゃあドコモもソフバンもだめだな
538非通知さん:2012/07/12(木) 11:24:42.13 ID:7rQiOcn70
そりゃ、他社をオススメしますって言うわけにはいかないだろ。
539非通知さん:2012/07/12(木) 11:40:10.36 ID:NanlgN9I0
でもどっかのショップのおねえちゃんは素直に
MNPで行ったり来たりしてますてぶっちゃけてたから
その人はかなり会社への忠誠度が高い方なんじゃね?
540非通知さん:2012/07/12(木) 12:26:31.78 ID:Hgu3O0Wz0
>>531
誰でも割+家族割で加入が11年以上なら誰でも割の解除料が3150円になる。
まぁ更新月が年一回だから年割+家族割の方がいいけど。
541非通知さん:2012/07/12(木) 12:55:34.22 ID:v847bGFAO
>>530
レスありがとうございます。
> 高い月額利用料を払わなければau Wi-Fi SPOTは使わせてもらえない
auユーザーなら誰でも無料解放されているものではないんですね…
別に3G回線じゃないんだから、もうちょっと優しくしてくれてもいいのに…と思ったりもしますけどねw

> 3Gとモバイルデータを常時オフに設定しなければ勝手に通信されて上限いくから注意
3Gは分かりますが、「モバイルデータ」とは何ですか?
通話したい時は、当然、3Gを有効にしなければなりませんよね?
その隙に通信されたら困りますね…
542非通知さん:2012/07/12(木) 14:37:36.15 ID:eFBI0pKH0
543非通知さん:2012/07/12(木) 14:50:29.59 ID:hrToiWx60
【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/

設定でオフにしてもauでは完全オフにはならないみたいよ
544非通知さん:2012/07/12(木) 17:49:41.28 ID:MuKBQ7dJi
今月で23ヶ月の回線があります
24ヶ月目で機種変更すれば毎月割を24ヶ月分受けられますか?
25ヶ月目じゃないと消滅しちゃいます?
is01です
545非通知さん:2012/07/12(木) 18:03:29.68 ID:fo+0UQTs0
is01に毎月割なんてありません
546非通知さん:2012/07/12(木) 18:22:07.63 ID:v847bGFAO
>>542-543
レスありがとうございます。
ガラケーから閲覧しているので、後程PCで確認させて頂きます!
547非通知さん:2012/07/12(木) 19:50:27.87 ID:9rhjZWJjP
auAndroidケータイ持ってて完全Wi-Fi利用にしたかったけど、パケ漏れあるかも知れないと言うのでガラケーロック解除してそっちにSIMさして通話にしようとロック解除手続きした
手続きの時に、間違って解約済のSIMカードを出してしまい、その番号でロック解除手続きになってしまい無駄に2100円払う事に…orz
自分が間違ってSIM出したから、ゴネなかったんだけどさ、事前に希望する電話番号伝えてあったのにSIMカードの番号を確認しないのって普通なの?
店員さんにはロック解除は取り消せませんとは言われてたけど、取り消せないならSIMカードの電話番号確認くらい先にやってくれてもよさそうだと思うんだけど、そう言うのってやらないものなのかな?
548非通知さん:2012/07/12(木) 21:09:45.13 ID:LHopozxp0
解約済みSIMを客が持っている時点でイレギュラーなんだから
店の対応には問題ない
549非通知さん:2012/07/12(木) 21:13:48.82 ID:o766Asda0
>>547
先にロッククリア実施書(だっけ)サインしたでしょ
550非通知さん:2012/07/12(木) 21:28:02.67 ID:64hQH1vW0
サインする時点でお前自身気づかなかったのか、って感じだな。
店員非難するのは筋違い
551非通知さん:2012/07/12(木) 21:28:14.79 ID:NHHUC/a70
>>547
自分のミスを他人の責任にしないで下さい。馬鹿丸出しです。
552非通知さん:2012/07/12(木) 21:33:36.78 ID:nahPxpQv0
みんな容赦なくてふいたwwww
でも正論
ざまあwwww
553非通知さん:2012/07/12(木) 22:51:31.58 ID:9rhjZWJjP
>>548〜552
店員のせいにはしてませんよよく読んで欲しい
SIMの番号確認を事前にしないものか知りたかっただけなんだけど、わかる人はいないみたいですね
554非通知さん:2012/07/12(木) 23:03:34.19 ID:BjXJxrhQ0
現在携帯を修理に出していて代替機を借りているのですが
代替機でのメールのデータは移せますか?
555非通知さん:2012/07/12(木) 23:09:02.14 ID:o766Asda0
>>553
だから書面であなたに確認したでしょ
556非通知さん:2012/07/12(木) 23:12:50.12 ID:hfpJbHpr0
機種変更以外で端末のロッククリアって、出来ないのか?
不要な端末ロッククリアして売却しようと思ったけど、近所のauショップ行ったら無理って言われた。
557非通知さん:2012/07/12(木) 23:44:41.99 ID:c0LP/cbX0
k011なのですが、送信時に旧au絵文字は使えないのでしょうか?
受信時に旧au絵文字(猫の笑顔)が表示できているのですが、
送信時には絵文字一覧にないのです。
558非通知さん:2012/07/13(金) 00:45:38.83 ID:PcHHN+OB0
デコレーション絵文字に入ってないの?しらんけど。
559非通知さん:2012/07/13(金) 05:59:49.65 ID:ZK7ffNLn0
馬鹿な客だな。
自分の判断に地震がないなら店員に一言、
●●●●の番号だよね?
って確認させてやれば良かっただけじゃない。
普通の人が遣らない事頼んどいて自分がミスして文句居てもなあ。
560非通知さん:2012/07/13(金) 12:08:44.47 ID:gbJpYpIN0
プラチナバンド始動まで

あと

12日♪
561非通知さん:2012/07/13(金) 16:28:27.41 ID:lVluKn5t0
プランSSからプランSSシンプルにしたほうが安いと知って
先月23日に変更したのですが、今月の料金明細をみたらプランだけ変更されていて
基本使用料なども1円も安くなっていないのですが、どういうことなのでしょうか?
562非通知さん:2012/07/13(金) 18:51:41.37 ID:IItjsESJ0
どういう経緯でそのプラン変更をしたのか詳しく。
機種変更と同時に変えたのか、フルサポート期間が満了したので変えたのか
563非通知さん:2012/07/13(金) 19:27:58.84 ID:r3PnHKEK0
>>556
前も誰か書いてたけど、ロッククリアってのは古いSIM情報のクリアと新しい
SIM情報でのロックをセットでやるのがお約束になってるので、その端末を
使う人間が自分のSIMと一緒に持ち込んで手続きする必要がある

昔はクリアだけで済ませるケースがあったみたいだけど、現在はauから必ず
セットでやれという通達が出てるみたいで普通はやってくれないはず
564非通知さん:2012/07/13(金) 19:46:31.43 ID:IItjsESJ0
そもそもロッククリアのみという作業は
auが掲げる不正利用の抑止という意味に反するしね。
565非通知さん:2012/07/13(金) 23:12:20.62 ID:YtBjPWW0O
現在発売中のガラケーに、テキストコピー機能ある機種ってありますか?
566非通知さん:2012/07/13(金) 23:23:18.64 ID:/7yNRjuf0
どれでもあるでしょ…
567非通知さん:2012/07/14(土) 00:09:38.19 ID:wiXdjcgT0
すごく解決したね〜!
568非通知さん:2012/07/14(土) 00:18:18.88 ID:yz0INgWe0
停波で機種変を迫られているのでどうせならスマホにしようかとも思うんですが

プランZシンプル+ISネットコース+W定額スーパーライト

で家の中ではWifiでネットを使って月額2000円くらいでスマホを維持することはできますか?
569非通知さん:2012/07/14(土) 00:27:16.26 ID:93Iz0S9J0
>>568
家から持ち出さないのなら可能かと。
ただそんな中途半端な事はせずプランEのみで運用すれば?

貰うのがEVO3Dだと思うので適当に安い中古ガラケーかってそれに回線移して二台持ちが一番おすすめだが。
570非通知さん:2012/07/14(土) 01:16:34.73 ID:kIaaSGRd0
4月まで使ってたガラケーがあるんですが(今はMNPでドコモへ)
この携帯を持って行ってauで新規で契約だけって出来ますか?
また、このような場合の的確な言葉は単なる新規登録なんでしょうか?
571非通知さん:2012/07/14(土) 01:35:18.39 ID:CLqDMdwx0
>>562
2008年にフルサポートでW61Pを購入して
変更したほうがお得だとわかったからです。
572非通知さん:2012/07/14(土) 02:31:41.18 ID:/Z+l49JH0
auって機種変手続きせずにスマホのSIMを別のスマホやガラケーに差して使ったりできますかね?
573非通知さん:2012/07/14(土) 02:40:12.77 ID:E56o3aaw0
>>571
それなら今月の料金プランからシンプルに変わってる。
今月請求の明細は、先月利用分だよ。
来月請求分、つまり今月利用分からシンプルプランになる。
574非通知さん:2012/07/14(土) 05:25:37.55 ID:OTz76cT/0
>>572
キャリア内ロックがかかっていない端末なら差し替えのみで使える
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1202/08/news105.html

あとiPhone4SのmicroSIMをガラケーで使う場合amazonなんかで売ってる
アダプターを使う事になるけど、au的にはアダプターはサポートしてないので
ロッククリアを拒否される可能性もある(作業端末上iPhone4S→ガラケーは
NGと出るらしい。SIMカードサイズ違うからだろうけど)
まあ「駄目元でお願い」と言えば大抵はやってくれると思うが、本当に駄目
だったとしても文句は言えない
575非通知さん:2012/07/14(土) 08:05:52.79 ID:yeHn827+0
>>570
可能。
言葉を選ぶ必要はない、端末持ち込んでこれ使いたいとでも言えばいい。

ただ持ち込みで新規だと端末を購入しての新規より基本料が高いからあまりお勧めはしない。
持ち込みプリペイド契約ならお勧めできるけど。
576非通知さん:2012/07/14(土) 08:49:23.73 ID:7oYwW8nf0
>>570
できるけど割高っていわれるよ
まあ即射目的なら関係ないけどね
577非通知さん:2012/07/14(土) 09:57:41.15 ID:Nuh2DgRb0
解約量があほらしいので先日プリペイドをつくったがauショップで、いつmnpできるか訊いたら
一ヶ月後って云われたんだけど、これどうよ?
578非通知さん:2012/07/14(土) 10:00:01.60 ID:kKuZyGkc0
ここで良いのかわからんのだけど、HTC Jを直販で機変したんだけどアンテナは立ってるのに一切の通信ができない(設定でモバイルやWiMAXはオンにしてる)。
切り替えの為に電話して来いってあったんだけど別の電話でかけろってことですか?単に胡椒?
579非通知さん:2012/07/14(土) 10:18:02.92 ID:9/o+sc830
>>578
直販って何?
580非通知さん:2012/07/14(土) 10:21:30.28 ID:XpPuY41r0
>>578
切り替え済んでないんだから機種変前のからかければいいだろ?
581非通知さん:2012/07/14(土) 11:37:56.31 ID:7oYwW8nf0
>>577
翌日から可だよ
582非通知さん:2012/07/14(土) 11:50:24.37 ID:Nuh2DgRb0
>>581
ドコモいま、ぱっとしないから8月中頃まで様子見するからいいんだけどね
583非通知さん:2012/07/14(土) 12:23:06.99 ID:kIaaSGRd0
>>575-576
どうもありがとうございます
プランEかプランSSで待ち受け専用にしようと思ってましたが
持ち込みだと出来ないんですね
584非通知さん:2012/07/14(土) 12:38:28.20 ID:nwiE6KoV0
>580
ありがとうガラケーみたいに新機種からかけるのかと思ってたから一人で困ってた。
旧の方は紛失してたので別電話でかけて事情を話したら切り替えてくれた。
585非通知さん:2012/07/14(土) 14:07:18.64 ID:OI9/XVRi0
>>583
プランe利用できるが、基本料金1500円ちょいとかだと思うがそれでいいのか?
新規一括0円探して、旧機種ロッククリアした方が維持費安くなるよ。
586非通知さん:2012/07/14(土) 14:51:44.11 ID:t14PPNunO
KYOCERA006にはテキストコピー見つかんなかった スマホ以外であったのかなぁ
587非通知さん:2012/07/14(土) 16:28:18.20 ID:p5s/9ePZ0
>>583
待ち受けだけでEメールできなくていいならぷりペイドという手もある
1年間で10,000円
最初の契約料4,200円だけど
588非通知さん:2012/07/14(土) 16:38:08.67 ID:p5s/9ePZ0
>>586
K006の取説DLしてみたけど、EZweb中に「アプリ」キーを押しても
そういうメニューが出てこないんだね
例えばK009だとテキストコピーあるようだよ
589非通知さん:2012/07/14(土) 17:06:57.38 ID:t14PPNunO
>>588
教えてくれてありがとうございます。
他の機種にあるなら、将来に期待します
590非通知さん:2012/07/14(土) 17:42:58.96 ID:TxxRIsb10
毎月割ってのは
ダブル定額で最初契約して
1年ぐらいでISフラットに変えても
残りの1年も毎月割くれるのでしょうか?
591非通知さん:2012/07/14(土) 17:47:11.25 ID:kG00yOH/0
>>590
大丈夫。
592非通知さん:2012/07/14(土) 17:52:55.54 ID:TxxRIsb10
>>591
おおありがとうございます
できることならダブル定額でやりくりしたいけど
フリースポット少ないしauのスポットはフラット契約じゃないと駄目だし
結局ISフラットにしちゃうのかな・・・金ないよ・・・
差額2年間で8万だもんなぁ
593591:2012/07/14(土) 18:06:52.76 ID:kG00yOH/0
>>592
ぶっちゃけ、スマホならダブル定額でも上限すぐ達するから最初っからフラットにするべき。
ダブル定額とフラットで上限が525円変わるし。
594非通知さん:2012/07/14(土) 20:00:51.23 ID:U2e91nIO0
外ではネットしないで家の中でのみwifiでやりつくせば上限達しないけどね。
私は毎月割が消えそうなので今のとこヘタに動かせない。
595非通知さん:2012/07/14(土) 20:41:40.25 ID:osJBPBH60
スマホ購入検討中です。
安く買えるEVO3Dにしようと思ってますが、シンプル一括購入の場合の月最低利用料は以下であってますか?


・プランEシンプル   780円(無料通話無し)
・IS NET        315円
・IS フラット     5460円
・+WiMAX      525円
・ユニバーサルサービス料 5円
・毎月割       -1200円
・WEB de 請求書割引 -21円
・スマートバリュー -1480円(条件は満たしてます)
=月々4384 円
2年以内のNMPを考えるとすると、誰でも割は入る必要ないですよね。

あと、iphone5の発表が8月とかいう話がでてますけど、仮にすぐ変えたくなった場合、
この条件ならたとえNMPしても違約金などは発生しない、変えても何ら問題ない、という認識であってますか?
596非通知さん:2012/07/14(土) 20:56:02.90 ID:TxxRIsb10
誰でも割に入らないなら
プランEシンプルは満額の1,560円です

ってかEVO3Dで毎月割1200円付く所あるんだ
597非通知さん:2012/07/14(土) 20:58:23.40 ID:h8oO6rtx0
>>595
それに誰割り入らないと安く購入できないぞ
まぁ、そのあたりは販売店次第とは思うけど
598非通知さん:2012/07/14(土) 22:35:25.97 ID:osJBPBH60
>>596
>>597
あー、誰でも割加入条件があるんですね。不覚でした。
毎月割はまだ1200円だったと記憶してます。
ありがとうございました。
599非通知さん:2012/07/14(土) 22:49:55.99 ID:fbJA2pMa0
ちなみに新規で契約して1ヶ月でMNPしたらブラックリストに入れられちゃう可能性もあるから
600非通知さん:2012/07/14(土) 23:02:57.24 ID:hOxH1unc0
今月3回線契約しました(新規一回線、MNP二回線)。
携帯ショップの店員に聞いたら五回線持てると聞いたんですが
今月あと二回線MNPでPI出来ますか?
601非通知さん:2012/07/14(土) 23:08:32.97 ID:Slr6Wm4K0
>>595
誰でも割未加入だと端末が68250円だぞ。
誰でも割加入だと5000円。
共にオンラインショップの値段だが誰でも割加入の値段はたぶん何処でも一緒。

白ロム買って持ち込み新規の方が良いんでないの?
基本料高くなるけど。
602非通知さん:2012/07/14(土) 23:10:35.84 ID:Slr6Wm4K0
>>596
新規だと毎月割1200円付くよ、毎月割無しは機種変。

それと毎月割は払うのがauだから何処で買っても値段がいくらでも毎月割の金額は変わらない。
603非通知さん:2012/07/14(土) 23:12:27.67 ID:Slr6Wm4K0
>>600
判断するのはauなのでここで聞かれても誰にも分からない。
たぶんいけるとは思うけど勿論保証はしない。

まぁ試してみれば?
604非通知さん:2012/07/14(土) 23:12:32.37 ID:78gKPHvC0
何で丼上浩一のような無能猿が新宿あうビルの32Fで偉そうに質問対応なんかやってんの?
605非通知さん:2012/07/14(土) 23:14:08.81 ID:Slr6Wm4K0
>>601
誰でも割未加入の端末価格はどこでも一緒、の間違いです…
606非通知さん:2012/07/14(土) 23:15:01.01 ID:Slr6Wm4K0
>>604
貴方よりも賢いから。
607非通知さん:2012/07/14(土) 23:35:57.31 ID:osJBPBH60
>>599
さすがにそんな短期間で変えることは多分ないと思う。。。

>>601
>>605
ありがとう。白ロムかー。ちょっといろいろ調べてみますね。

HTCJも魅力ではあるけど、この価格差ならあえて金かけてJにする理由もないよね。
2台持ちにいする予定だからガラスマ機能いらないし。
608非通知さん:2012/07/14(土) 23:48:40.59 ID:ckouQM2m0
携帯電話を契約した人が解約する事が難しく、代理人が解約する場合、委任状が必要と言われました。
で、その他に、契約者の身分を証明できる書類と、代理人の身分を証明できる書類が必要と言われました。

この書類っていうのは、住民票でもOK?
609非通知さん:2012/07/14(土) 23:49:32.71 ID:kIaaSGRd0
>>585>>587
ありがとうございます
新規一括0円も考えながらもう一度検討してみます
610非通知さん:2012/07/14(土) 23:56:02.02 ID:9ckyE0qY0
>>607
誰でも割に入らないと端末代とかで加入時に7万ほど掛かるよ?
持ち込み新規は基本料がさらに高くなるし。
持ち込み新規で誰でも割無しだとプランEで月3240円。
611非通知さん:2012/07/15(日) 02:08:54.76 ID:ndHXJ9fX0
>>608
+保険証で通る
逆に新規契約や譲渡の受けじゃないから保険証だけで通りそうだが
612非通知さん:2012/07/15(日) 07:45:13.59 ID:ETzdMtmn0
誰でも割は店舗次第だろ
誰でも割入らなくても一括0の店だって普通にある
誰でも割はいるかどうかは値引き分と解約金を利用するつもりの帰還と相談して決めろ
613非通知さん:2012/07/15(日) 08:27:28.33 ID:Si9Y2Nv70
>>612
誰割未加入で安売りしてる店があるなら是非具体的に教えて欲しいな。
誰割加入を条件にauが即時ポイントを発行しててそれであの値段になるのよ。

未加入だとそのポイント分を販売店がかぶる必要がある、けどそんな事したら店が大赤字。

ユーザー側も誰割に入って当たり前って認識の人が殆どだから誰割無しで得るメリットが全くない。
614非通知さん:2012/07/15(日) 08:55:53.68 ID:zerE8PxT0
>>595
プランEシンプル   780円 誰でも割価格だと思うんだがどうなん?
615非通知さん:2012/07/15(日) 09:09:06.61 ID:Ei7H+k4C0
>>614
そうだよ、誰割無いと倍の月1560円。
持ち込み新規で誰割ないと月3240円
616非通知さん:2012/07/15(日) 20:29:53.13 ID:BD4zksxo0
SIMについて質問です

現在auのSIMには2種類あり 最新の機種(スマホ)に機種変して、新SIMになった場合
その新SIMは手持ちのガラケーに挿しても使えないと聞きました。
「やっぱ手持ちのガラケーに戻したい…」って思った場合、この新SIMはauショップに持ってっても
旧SIMと交換してもらえないものなのでしょか?
ご存知のかたいらしたら教えて下さい〜
617非通知さん:2012/07/15(日) 21:10:56.99 ID:wH37t4SJ0
>>616
サイズ(大きさ)が異なる
新サイズ(小さい方)の対応機種を選択すると、旧サイズ(大きい方)に対応した機種が使えない
交換はしてもらえるはずだけれど、新サイズ(小さい方)対応機種が使えない事への了解を求められる
618非通知さん:2012/07/15(日) 21:22:29.92 ID:pWyNADls0
>>616
今現在通常サイズのicカードが二種類ある。
スマホの一部最新機種はこのうち新しいicカードではないとダメなんです。

この新しいicカードはauの古い携帯電話でも使えますがauの端末にはL2ロックてのが掛かってて一台の端末には一枚のicカードしか使えません。

機種変してicカードが変わったなら古い端末と一緒にauショップに持ち込んで下さい。
無料で古い端末で新しいicカード使えるようにしてくれます。
auショップで機種変したらこの手続きも同時にやってくれると思います。
619非通知さん:2012/07/15(日) 23:32:33.66 ID:mhL6y2B90
ISW11SCへの機種変に限る話だな
NFC入りの通常サイズのSIM対応機種はこれだけだし
620非通知さん:2012/07/15(日) 23:53:41.23 ID:Jw/9Dmo20
>>619
HTCJもそうじゃなかったっけ?
621非通知さん:2012/07/16(月) 00:25:33.85 ID:OrwU6fg60
622非通知さん:2012/07/16(月) 00:42:18.82 ID:0cf7+iOq0
>>617-621
みなさん、ありがとうございます〜!
>>621のカタログを見るとマイクロシムとありますね

・通常サイズSIM(旧)
・通常サイズSIM(新)
・マイクロSIM

現在auには、この3種類のSIMが存在しているということなのでしょうか?
今使ってるSH006は、おそらく「通常サイズSIM(旧)」なのでしょうね。古いですから。
いずれにしてもauショップに持ち込めば、無料でシム交換してもらえると考えてよいのですね。
ありがとうございます〜
623非通知さん:2012/07/16(月) 00:50:40.38 ID:JtgLI2GG0
>>622
SIMの交換は有料だよ。
通常サイズの新SIMは旧機種でも使えるからその為にロックを解除するのが無料。
624非通知さん:2012/07/16(月) 01:58:46.91 ID:b4ftJA/L0
旧型SIM持ちがギャラクシー買えば交換自体も無料にならない?
625非通知さん:2012/07/16(月) 02:24:15.68 ID:JtgLI2GG0
>>624
それは手数料掛からないよ。
前に使ってた端末のロック解除料も無料。
626非通知さん:2012/07/16(月) 02:49:38.12 ID:0cf7+iOq0
>>623
マイクロSIMってものに交換するのは有料なんですね

通常サイズの旧SIMと新SIMは、同じ大きさでなので
お店でロック解除してもらえばどっちも使えるという認識であってますでしょか?

627非通知さん:2012/07/16(月) 04:55:52.22 ID:uWYvCv0A0
auのQ&Aで質問してみたけどロクな回答がつかなくてワロタ
あれ公式じゃないのかよ、アホー知恵遅れ並
628非通知さん:2012/07/16(月) 06:56:53.01 ID:b3bBxg6Q0
あれゴミだよね。よくある質問くらい専用ページ用意しとけよ。
くそ重いあのサイトで検索させるとかろくでもないわ。
629非通知さん:2012/07/16(月) 09:47:35.14 ID:18+r/h9y0
>>626
ほぼ間違ってない
630非通知さん:2012/07/16(月) 13:34:32.58 ID:CXBZAsTf0
機種代一括無料と実質無料ってMNPとかせずに使い続けるなら同じものと考えておk?
631非通知さん:2012/07/16(月) 13:53:06.63 ID:18+r/h9y0
>>630
NO
632非通知さん:2012/07/16(月) 15:31:54.37 ID:Imem4miG0
>>630
一括無料:文字通り無料。0円。毎月割有りの機種なら、月額からその分引かれる。
実質無料:機種代−毎月割の額が2年後に0円になる。

毎月割の分、月々の支払い額に差が出る。両者は同じではない。
633非通知さん:2012/07/16(月) 16:49:35.53 ID:qCCBuTC10
仮に
・1ヶ月の利用 5000円/月
・毎月割 2000円/月 (端末代48000円)
だとした場合、
2年間の利用で
割引無し :48000+5000*24      =168,000
実質無料:48000+(5000-2000)*24=120,000
一括無料:    0+(5000-2000)*24= 72,000
634非通知さん:2012/07/16(月) 23:27:40.31 ID:uWYvCv0A0
>>633
わかりやすい
一括無料がお得ってことですね基本的に
635非通知さん:2012/07/17(火) 01:04:40.10 ID:tY5qiKoa0
毎月割より月額使用料のほうが安かったら余った分はなかったことになるの?
636非通知さん:2012/07/17(火) 01:07:56.92 ID:qlENDJmd0
>>635
割引対象利用料金が毎月割より安ければ満額割引になりません。
637非通知さん:2012/07/17(火) 12:42:04.05 ID:MO++HX+90
SIM関連は、わかりにくいな。
638非通知さん:2012/07/17(火) 13:57:27.26 ID:ogkzc0vn0
昔の話ですが、ダブル定額が出た当初はパケット利用額が多くなった場合に締め日までにダブル定額に変更することで当月のパケ代をダブル定額で計算するというルールだあったんですけど今も健在でしょうか?
また、ダブル定額→ISフラットに変更した場合その月のパケット料金はISフラットで計算されるのでしょうか?
639非通知さん:2012/07/17(火) 14:12:26.91 ID:qlENDJmd0
>>638
されない。
640非通知さん:2012/07/17(火) 14:39:46.24 ID:xE2usV490
>>638
各種定額プランをセットしていない状態から申し込むとオッケー
W定額→フラットとかの、セット済みのプラン変更はダメ
641非通知さん:2012/07/17(火) 16:33:10.68 ID:rSSBdv4K0
ICカード無しにラジオ機能をどうにか使えるようにする方法ってありませんか。
ICカード無し → アプリが起動しない → EZ・FMが起動しない → ラジオが聴けない

せっかくのラジオチューナ搭載機なのにもったいなくて。
ICカード無しじゃ、ラジオと音楽プレイヤーとバーコードリーダーが機能しなくなるのが残念。

プリペイドスレでラジオが聴けるようになったというのがあるけど、
もともとICカード非対応機種でプリペイド使用制限が解除されたらしいですし……
642非通知さん:2012/07/17(火) 18:49:07.80 ID:8sBfB9BP0
>639
>640
そういえばパケ割なしとか制限有りましたね
おとなしく今月のパケ料見てプラン考えます
643非通知さん:2012/07/17(火) 20:01:57.23 ID:FifRDCp60
>>634
そうだけど一括無料機種は毎月割しょぼいからそういうので結局帳尻合わせてる。
644非通知さん:2012/07/17(火) 20:15:15.39 ID:QURv449/0
ああ、同じ額なら一括無料が得だけどそうはならず、毎月割の方が額がデカイのね
まあそらそうだよな、一方的にうまい話はないよな
645非通知さん:2012/07/17(火) 20:38:33.28 ID:hGZNVY2S0
迷惑メールの指定受信リスト設定についてですが、
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/pdf/filter_settei_120322.pdf
には、B決まったアドレスから「のみ」メール受信したい。

ということは、ここにアドレスを1件でも設定すると、他のメールは一切受信できなくなるってことでしょうか?
会社からのメールが受信できないので、ここに入れようと思ったのですが・・・
646非通知さん:2012/07/17(火) 21:00:48.71 ID:757qTk8h0
>>641
SANYOだったら目覚ましアラームでFMが流せるけど…
647641:2012/07/17(火) 21:07:39.95 ID:rSSBdv4K0
>>646
カシオです……W43CA
648非通知さん:2012/07/17(火) 22:41:03.37 ID:lWJjEK0E0
>>647
音楽プレイヤーは機能するだろ
リスモはダメだけどSDオーディオは
649非通知さん:2012/07/17(火) 23:13:35.05 ID:rSSBdv4K0
>>648
SDカードは利用してません。
本体に入れた曲をau Music Player(現在のリスモ?)で聞いてます。

他スレ見ていたらW43CAのと現在のICカードって違うんですか。しかも使ったら壊れる可能性もあるとか。
……差し替えて使おうとか思っていたんですけど、完全に使えなくなるんですね。メモ帳と赤外線ぐらいですか。
なおのこと機種変するのが嫌になってきた……
650210:2012/07/18(水) 00:01:35.85 ID:HS68m/ik0
>>237

その後、毎月割は復活しましたか?
もし毎月割が復活(or 別の形で同額が補填される?)なら
思い切って私もフラットからW定額に変えたいよー


651非通知さん:2012/07/18(水) 00:14:11.76 ID:iod3bTFm0
サンクスチェンジでスマートフォンにしてもらおうと思ったら、AUショップで
「ISフラットは定額分全額払いです」と言われてしまいました。
CDMA1X(WINではないです)の古い機種なので
パケ放題系に入れなかったため、パケット割引サービスのミドルパックに入っています。

サポセンにも聞いてみたのですが、
「CDMA1X『と』WINのパケット定額サービスから乗り換える場合は全額払い」とのことでした。
上の方でCDMA1Xシリーズからスマートフォンに機種変した場合は日割りと聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
652非通知さん:2012/07/18(水) 00:15:20.09 ID:z/CWSZG/0
>>649
ICカードのバージョンが違うと使えない
バージョンが同じものなら使える
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
653非通知さん:2012/07/18(水) 00:17:41.88 ID:oeQ/5Z5X0
ISフラットは日割りないよ
31日に契約しても全額取られるよ
説明されて納得出来ないなら他行くのが吉
654非通知さん:2012/07/18(水) 00:18:04.87 ID:jWqxNuNF0
655非通知さん:2012/07/18(水) 00:20:02.99 ID:jWqxNuNF0
656非通知さん:2012/07/18(水) 00:21:26.30 ID:z/CWSZG/0
>他方式からCDMA 1X WINへの方式変更時にお申し込みの場合、方式変更日から適用 (定額料・無料通信料は日割) となります。

>>651
1XからWINへの機種変更は「方式変更」じゃないんですか? ってもう一度聞いてみて
657非通知さん:2012/07/18(水) 00:24:21.65 ID:NmYTibod0
先日、新規契約したのだがサンキューレター的な物は何日くらいで届きますか?
かみさんにプレゼントで内緒で契約したのでバレたくないんだよな。
658非通知さん:2012/07/18(水) 00:25:29.75 ID:jWqxNuNF0
>>657
(・∀・)ニヤニヤ
659非通知さん:2012/07/18(水) 00:27:21.33 ID:dAl7WQ2W0
iPhone四月に契約したんだか来月に
他社にMNPしたらブラックリストになるかな?
660非通知さん:2012/07/18(水) 00:36:06.92 ID:iod3bTFm0
>>656
そのあたりがひっかかったので聞いてみたのですが、
「1X『と』WINからスマートフォンに変える場合は方式変更じゃないので無理。
それにミドルパックはパケット定額サービスなので」
とAUショップ(量販店ではなく)の店員さんに言われてしまいました。
「え? CDMA1X WINじゃなくてCDMA1XとWINなんですか?」
と聞いたら「そうです」と……。

なんだか訳が分からなくなってきたので
明日もう一度サポセンに電話して駄目だったらMNPします。
すいません。ありがとうございました。
661非通知さん:2012/07/18(水) 00:43:26.38 ID:z/CWSZG/0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku_super/
注5) 方式変更とはCDMA 1XからCDMA 1X WINへの機種変更およびデータ通信カードからCDMA 1X WINへの機種変更を指します。

auショップの店員といえど間違うのは日常茶飯事らしいよ
662非通知さん:2012/07/18(水) 02:06:25.78 ID:iNZPnZhv0
>>645
その説明文が間違い。
そこに登録したメールは受信できるが、
それ以外の分はフィルターで弾かれない限り届く。

会社からのメールがこないなら、
なりすまし規制してないか?
なりすまし規制状態で、受信リスト(なりすまし許可)ってとこに受信したいやつ登録すれば、
ほぼ確実に受信できる。
普通の受信リストとは別だからね。
個別設定のなりすましの項目のとこに、但し書きでリンクしてある。
663非通知さん:2012/07/18(水) 02:09:56.51 ID:iNZPnZhv0
>>660
代理店のサポートに電話して確認するように伝えるといいよ。
CDMA1XとCDMA1X WINは別物だしな。
664非通知さん:2012/07/18(水) 05:20:04.14 ID:T5rBbYS40
au純正充電器2030PQAを使っています
私の記憶違いでなければ接続部の端子は一番右に太くて丸い端子と、中央に何個も細い端子があったと思います
しかし現在の私の充電器は、丁度この画像と同じようになっています
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/www.toksy.jp/item/00/00/00/00/00/00/00/00/57/84/x640.2.jpg

普通に使っている分にはこのようにはならないと思うのですが
最近同居人が私の充電器を使ったと思われ、その同居人の充電器も上の画像と同じようになっています

このような状態になる原因は何でしょうか(何か別の物に接続した等)
また、この状態で充電しても問題無いでしょうか(一応充電はできました)

私の記憶違いでないか端子部の画像を探してみましたが、上の画像しか見つかりませんでした
可能ならau充電器の端子部分を撮影して見せてもらえないでしょうか
665非通知さん:2012/07/18(水) 05:49:28.28 ID:jWqxNuNF0
釣りだよね。
666非通知さん:2012/07/18(水) 06:03:08.86 ID:T5rBbYS40
糖質っぽい書き込みですが釣りではないです
667非通知さん:2012/07/18(水) 08:01:30.63 ID:z/CWSZG/0
>>664
今手元の充電器見てみたけどその画像と同じ端子でした
668非通知さん:2012/07/18(水) 08:03:06.22 ID:35I723qyP
>>664
充電だけなら接点は2箇所あれば十分。


http://i.imgur.com/ijnVv.jpg
669非通知さん:2012/07/18(水) 08:40:23.36 ID:NmYTibod0
マジでサンキューレターについて教えてください。
670非通知さん:2012/07/18(水) 08:55:46.73 ID:uZkaNLC/0
3〜4日くらいかな。一週間はかからなかったと思う。
671非通知さん:2012/07/18(水) 20:35:11.94 ID:Oh97261XO
明日新規契約を申し込んで、今月いっぱいで解約し、来月から他社へMNP
というのは可能ですか?
672非通知さん:2012/07/18(水) 20:41:02.49 ID:69ENVDcI0
可能
673非通知さん:2012/07/18(水) 22:29:37.18 ID:v1c88AUK0
ガラケーauで基本使用料6千円ちょいくらいなんですけどiphoneにした方が安く済むんでしょうか?
674非通知さん:2012/07/19(木) 01:27:59.22 ID:xB5slJNc0
ガラケーからスマホに機種変してきたんだが、
家に帰って紙袋開けたら、スマホとDATA08Wってのが入ってた。
頼んでもないのに、なぜこれ売られたんだろ
同時に申し込んだらお得ってことなのか?

DATA08Wってのと、スマホのパケット代は、別々に支払うのか?

AUショップ空くまで、聞けないので気になってしかたない
675非通知さん:2012/07/19(木) 01:45:28.82 ID:itbVEORE0
>>674
契約してないなら払わなくて良いはず。
使ってみなよ!
676非通知さん:2012/07/19(木) 01:49:08.00 ID:xB5slJNc0
レスさんくす
契約はしてしまったようだ
何の説明もなく、スマホの契約だと思って、サインしてしまった
契約申し込み書がスマホとDATA08Wの2種類ある

クーリングオフみたいなことはできないかな
俺は、スマホをくれとしか言ってなかったのだが・・・
677非通知さん:2012/07/19(木) 01:53:56.70 ID:3YyMjVD40
>>676
なんか条件に当てはまるとキャンペーンでDATA08Wがただで使えるってのがあったような
それに該当していて付けてもらったってオチじゃないの?
678非通知さん:2012/07/19(木) 01:57:47.30 ID:gRm0fw+d0
>>676
「もっと安くする方法は無いのか」とか聞かなかった?
販売店で契約&購入したならクーリングオフは不可能
679非通知さん:2012/07/19(木) 02:10:17.74 ID:lXKry9fbP
>676
販売店にいって、話が違うと文句を言えるようなら言ったほうがいい。
どちらかというと、お客様センターに文句を言ったほうがいいかもしれない。
いずれにしても、ちゃんと相手が対応するような言い方じゃないとね。
680非通知さん:2012/07/19(木) 02:17:22.14 ID:ARLUSduJ0
スマホも返品した方がいいんじゃないのか?
そんな基本的な事を理解もせずにサインするような奴が使いこなせる訳がない
681非通知さん:2012/07/19(木) 02:19:58.36 ID:phW9q1Q50
サインした契約書がある以上非がないわけではなさそうだがな。
流れ作業でサインさせられそうになっても流し読みくらいはしないと。
682非通知さん:2012/07/19(木) 02:25:23.40 ID:oeV1sOtb0
契約書が無効になる例が多いのに、クーリングオフが出来ないって言ってるバカは低脳
683非通知さん:2012/07/19(木) 03:27:14.02 ID:INs9tPAV0
契約の取り消しが何でもかんでもクーリングオフだと思ってる奴よりはマシに見える
684非通知さん:2012/07/19(木) 03:28:39.89 ID:3YyMjVD40
>>682
「クーリングオフ」って理解できてる?
訪問販売でもなきゃ携帯はクーリングオフ出来ないんだけど
685非通知さん:2012/07/19(木) 06:57:11.46 ID:CIh35UBFO
契約から解約するまでの期間は最短で何日ですか?
契約から3日で解約しても問題ないんでしょうか?
686非通知さん:2012/07/19(木) 07:51:52.32 ID:Dbg5VwN20
>>676
たぶんこのキャンペーンかな
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue_router/index.html
説明されてないなら、今日にでもショップに突っ返しに池
687非通知さん:2012/07/19(木) 10:39:51.55 ID:gRm0fw+d0
>>685
120%問題がある。10ヶ月以上継続すれば何の問題もない。
688非通知さん:2012/07/19(木) 10:46:54.87 ID:gRm0fw+d0
>>684
販売側のサービスで行なってる場合もあるので
出来ない訳じゃない。
因みに、携帯電話・PHSの通信回線契約では
通販でもクーリングオフは行ってない。
689非通知さん:2012/07/19(木) 11:00:45.39 ID:CIh35UBFO
>>687
本当ですか?

それなら>>671に対する>>672の回答は間違いだということですか?
690非通知さん:2012/07/19(木) 11:04:54.33 ID:gRm0fw+d0
>>689
>672の回答は間違ってない
「可能」だが「問題はある」。
691非通知さん:2012/07/19(木) 11:42:25.41 ID:CIh35UBFO
>>690
解除に手数料などがかかる。ということでしょうか?
692非通知さん:2012/07/19(木) 11:43:41.12 ID:4Fl7l2qO0
>688
え?サンクスチェンジでクーリングオフできるってイッてたぞ
693非通知さん:2012/07/19(木) 11:45:33.10 ID:gRm0fw+d0
>>691
やってみればわかる
694非通知さん:2012/07/19(木) 14:50:58.08 ID:6yGO2trgP
携帯についてるワンセグは、EZWEBに入ってないと立ち上がらないと聞いたのですが、
本当ですか?
当方、シンプルSSのみで、通話とワンセグだけ利用したいのですが・・・
機種的には URBANO AFFARE ですが、
店員はどれでもそうだ、と言ってました。
私の持ってる昔のCASIOのやつは契約切れてるけどワンセグは映るのに・・・
695非通知さん:2012/07/19(木) 15:10:36.96 ID:ZDfv8UB20
先々月に一括0円のポスター見てdocomoから乗り換えでフォトンって機種買ったんだけどさ
何度も実質0円じゃなく一括0円か?ってauショップの店員に確認して購入した筈なのにふと今月の請求見たら普通に機種代引かれてたんだけど
慌てて契約書確認し直したら機種代有料契約になってた
契約時にはよく見もせずに言われるままサインしてしまってる
これってもう泣き寝入りするしか無い?それとも消費者センターとか行ったらなんとかなるかな?
ちなみに契約時にキャッシュバックを現金で1万貰った
696非通知さん:2012/07/19(木) 15:23:02.24 ID:E0t1ktsI0
あきらめろん
697非通知さん:2012/07/19(木) 15:37:22.87 ID:phW9q1Q50
>>695
機種代を引かれてるならただの毎月割だろ?
機種代を足されてから引かれてるなら実質0円って事だけど。
698非通知さん:2012/07/19(木) 15:48:51.95 ID:ZDfv8UB20
>>697
いや 機種代分割は656円で毎月割は1200円になってる
今ショップに電話して来たけど契約書確認したら有料契約になってるから無理って言われた。
担当に変わったが一括0円とは一言も言ってないって言われたし
契約の時にフォトンを一括0円にしてキャッシュバック1万つける条件として一緒にマモリーノって携帯をお金かからないからって2台買ったんだが、そっちの話と勘違いしたんじゃないですか?って言われた
マモリーノってやつは2台とも機種代0円になってた
でも店員はフォトンも間違いなく一括0円で毎月割が丸々割引されますって言ってたんだけどな
なんかいい方法無いかな、最悪や
699非通知さん:2012/07/19(木) 15:51:48.96 ID:E0t1ktsI0
養分様が乞食の真似事するもんじゃないよ
700非通知さん:2012/07/19(木) 15:55:17.37 ID:gRm0fw+d0
>>698
君も騙されたか・・・。
701非通知さん:2012/07/19(木) 15:55:26.30 ID:ZDfv8UB20
まあいいわ、子ども二人の無料携帯貰ったし諦めるしかないか…
702非通知さん:2012/07/19(木) 16:15:30.35 ID:w3pyGbTY0
その店のHPとかブログとか
Twitterがあれば証拠には
なるかもしれんが
契約したあとじゃどうしようも
無いだろうな
703非通知さん:2012/07/19(木) 16:24:11.14 ID:ZDfv8UB20
>>702
ですよね
ポスター?ポップ写真撮っておけばよかった
まあでも二年使えば0円だと思って諦めるわ
どう考えも契約書あるから何ともならんのだろうな
電話でもかなり強気でそんな事一言も言ってないって言われたし
契約書適当に確認してた俺が悪いな
704非通知さん:2012/07/19(木) 16:49:58.27 ID:6yGO2trgP
>>703

でも一応消費者センターに聞いても悪くないんじゃない??

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

電話代かかるけど。
705非通知さん:2012/07/19(木) 17:50:11.32 ID:NW17s6zM0
ドコモだが、昔基本料を学割にしてもらったんだが
口頭で確認&学生証コピーしたはずなのになってなくて
2ヶ月後くらいに確認したら返金されたことはあった

どういうやり取りがあったか知らんが応対した店員がいるうちに行っとけ
706非通知さん:2012/07/19(木) 17:51:40.65 ID:NW17s6zM0
もちろん応対した本人だけじゃなく上の人も同席させろよ?
んで消費者センターにも相談するならしてそう伝えなはれ
707非通知さん:2012/07/19(木) 18:04:41.90 ID:5fdK3MAI0
>>694
SIMにメアドが入っているかどうかで判断するから
そのCASIO端末はプロフを表示するとメアドが入った状態なはず
SIMの紛失再発行やMNPなどでの解約をezweb契約状態で行うと
手元に残った不要SIMは不要端末のワンセグやアプリの起動に使える
ドコモやソフバンはネットワーク確認があるから無理だったけど
708非通知さん:2012/07/19(木) 18:04:57.08 ID:6Hs7LkA+0
MNPで他社に行くんですけど安心ケータイサポートって自動的に解約されます?
709非通知さん:2012/07/19(木) 18:14:13.00 ID:gRm0fw+d0
>>708
MNP転出が確定した時点でauの回線契約そのものが解約です。
710非通知さん:2012/07/19(木) 18:15:53.04 ID:ZMnhRZ4v0
下品なPOPを公道まで張り出してるケータイ店はシナチョン級のゴキブリだから油断すんなよ。
711非通知さん:2012/07/19(木) 18:24:37.98 ID:h4DMjiix0
S006とかってサンチェの交換機種になってたりしますか?
auショップに問い合わせたら、わけ分かんなくなってきて…
712非通知さん:2012/07/19(木) 18:34:00.53 ID:gRm0fw+d0
>>711
もう無いです。多分生産終了じゃないかな。
713非通知さん:2012/07/19(木) 18:37:43.46 ID:lcaEKA9hO
>>695
錯誤でいけないか
714非通知さん:2012/07/19(木) 19:11:02.11 ID:WV76NM9F0
KDDI(au)の携帯電話契約の割引プランで、中途解約すると解約金約1万円を請求される
契約条項は消費者契約法に違反し無効だとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」
(京都市)が条項の使用差し止めなどを求めた消費者団体訴訟の判決が19日、京都地裁
であった。

 佐藤明裁判長は「(条項は)消費者の利益を一方的に害するものだ」と違法性を認め、
条項の使用差し止めを命じた。解約金の一部についても返還するよう命じた。

 携帯電話の解約金の違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた判決は初めて。
NTTドコモを相手取った同種訴訟では同地裁が今年3月「条項は有効」とする判決を出している。

 KDDIの割引プランは3月末現在、同社の契約件数約3510万件の8割が利用している。
(2012年7月19日15時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00868.htm
ドコモの場合と何が違うの?
715非通知さん:2012/07/19(木) 19:47:27.80 ID:jXx36ycx0
KDDIとかいう会社、ドコモ様。
716非通知さん:2012/07/19(木) 19:59:35.56 ID:Ou9vra++0
最初の2年はまだ理解できるけど
2年過ぎてからの解約料金はとりすぎだな
717非通知さん:2012/07/19(木) 20:04:09.82 ID:gRm0fw+d0
>>714
法廷代理人の腕前が違った。
718非通知さん:2012/07/19(木) 20:05:49.05 ID:gRm0fw+d0
>>716
2年経過したら基本料金の割引がなくなれば
契約解除料は必要なくなる。
719非通知さん:2012/07/19(木) 20:08:50.05 ID:NW17s6zM0
>>718
それも自動更新だし>>716の言いたいことはそういうことじゃねーだろ
720非通知さん:2012/07/19(木) 20:10:57.60 ID:gRm0fw+d0
>>719
自動更新も無くなるんじゃない。
721非通知さん:2012/07/19(木) 21:33:27.87 ID:YCj36ugR0
ごにょごにょしたら、実はドコモでも使えちゃうような端末ってないですかね。
722非通知さん:2012/07/19(木) 21:36:50.20 ID:h4DMjiix0
>>712
やっぱりそうですか。ありがとうございます
723非通知さん:2012/07/19(木) 21:45:04.37 ID:teAuXOAh0
自動更新なのは契約時説明されるしいつでも更新しないでくれと連絡すれば更新はされないんだけどね。

自動更新されないなら急に料金が高くなった、て苦情が大量発生するだろうなぁ。
724非通知さん:2012/07/19(木) 21:47:00.20 ID:YCj36ugR0
元々騙し討ちなんだからクレームで炎上するのも自業自得なんじゃね。
725非通知さん:2012/07/19(木) 21:49:24.36 ID:zkkUC3ig0
>>721
布団
726非通知さん:2012/07/19(木) 22:04:08.87 ID:CySwgiiR0
通話専用にしていた端末が停波対象機種だから
溜まってたポイントを使おうとしたら、携帯からバーコード読み取って
PCのIDと紐付けないとダメと言われた

もしかしてこれ通話専用だとポイントは商品交換とか不可能で
新機種の端末代に当てるとかそういう使い方しか出来ないって事になる?
727非通知さん:2012/07/19(木) 23:12:59.77 ID:IpZySoOo0
スマフォを通話だけで契約したいんですが、できるんでしょうか。
ISネットコースを申し込まなければ3G回線に繋がることはなく
操作ミスで莫大なパケット料払う心配はない―――ってことであってますか。
728非通知さん:2012/07/19(木) 23:19:39.12 ID:IMi30Ks70
>>726
他の携帯と一括組んでればそっちでいけるけど、
単独なら、そーゆーことだ。
729非通知さん:2012/07/19(木) 23:20:38.92 ID:IMi30Ks70
>>727
大間違い
730非通知さん:2012/07/19(木) 23:24:09.09 ID:CySwgiiR0
>>728
やっぱりか…orz

よくわかったよありがとう
731非通知さん:2012/07/19(木) 23:28:13.56 ID:INs9tPAV0
>>727
ぷりペイドなら可能
732非通知さん:2012/07/19(木) 23:51:41.79 ID:IpZySoOo0
>>731
そうですか…通話・wi-fi運用だけならISnetコース申し込まなくてもOKなんですかね。
733非通知さん:2012/07/19(木) 23:57:09.84 ID:5fdK3MAI0
ガラケと違ってweb契約しなければ全く通信出来ないとはいかないんか
734非通知さん:2012/07/20(金) 00:36:15.75 ID:UhYVeIam0
>>732
アプリが勝手に3Gでつなぐこともあるしつながったらau.NETの525円も払う必要がある
735非通知さん:2012/07/20(金) 00:55:03.04 ID:Ri9t3Dtf0
home spot cubeを申し込んで早3週間、未だにこないwww
736非通知さん:2012/07/20(金) 05:12:08.27 ID:2zvt+AGw0
auのガラケーでワンプッシュオープンがついてる機種って
P001より新しいものでありますでしょか?
737非通知さん:2012/07/20(金) 09:52:00.93 ID:iq8ebpqQP
>>732
おれもそれしようと思ってauショップに聞いたら
734の言うとおりだった。

んでやっぱし携帯にしようかと。
EZWEBやんなきゃ携帯は一切通信料かかんないとさ。

ただ、実際どれくらいのアプリでどれくらい使いやがるのか・・・
月100円くらいなら・・・全然・・・

つーか、本当か疑問もあるし、
それくらいauで制御できんだろ、とぞ思ふ。

SBのiphoneだと返金とかもあったように記憶。
738非通知さん:2012/07/20(金) 13:01:07.71 ID:EH4J5lTP0
wifi運用するならSimはガラケーに入れて2台持ちしないとね。
739非通知さん:2012/07/20(金) 13:16:15.44 ID:Lcy7jniBO
イタチだったらすみません。

当方使用している携帯はauです。
友達に15分程度のauの携帯カメラで撮った動画をmicroSDに保存して、SDごとあげたいのですが、
・長時間の動画をSDに保存する事は可能か?
・違う機種の携帯でもロング撮影のムービーは見る事は可能か?

上記の事は可能なのでしょうか?
ちなみに友達のキャリアもauです。
740非通知さん:2012/07/20(金) 13:29:41.35 ID:Cwep0Z1A0
別のスレッドに書いたらここに誘導されました

サンクスチェンジでギャラクシーに変える→手元にある携帯をその場でロッククリア(2100円)してもらってそっちに機種変してもらう
この場合はシンプルプランが使えない?見たいなこと書いてあるんですが。
後、ギャラクシーに機種変するときsimとか入れないでそのまま貰うことってできますか?

サンクスチェンジでスマホに変えたらスマホにsimロックされますか?
その場でsimロックしなくていいから、こっちの持込のガラケーにsimクリアとロックしてもらっていいですか?
ってできますかね?
741非通知さん:2012/07/20(金) 13:38:16.07 ID:XaV87jiu0
>>740
>この場合はシンプルプランが使えない

なんてことどこに書いてんの?
742非通知さん:2012/07/20(金) 13:55:38.00 ID:Cwep0Z1A0
すいません、多分違うかもしれません
http://www.sirorom.com/rom/index.html

ここの下のほうに白ロム持込機種変?みたいなとこに、、、

携帯に疎いからシンプルプランって何?って感じなんすけど。
743非通知さん:2012/07/20(金) 14:05:07.09 ID:HKPIgVZJ0
持ち込みじゃフルサポからシンプルに変更出来ないってだけ
シンプルプラン?何それおいしいのと思っているなら気にしなくてもいい
744非通知さん:2012/07/20(金) 14:09:22.24 ID:XaV87jiu0
>>740
>サンクスチェンジでギャラクシーに変える→手元にある携帯をその場でロッククリア(2100円)してもらってそっちに機種変してもらう

今使ってるケータイの残債がなければおそらくなんの問題もないと思うから有り体にauショップにたずねればいい
別に嫌がられたり断られたりするようなことじゃないから安心しろ
745非通知さん:2012/07/20(金) 14:46:32.06 ID:VaQ9dMTf0
auの2年縛り中途解約金に違法判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342683059/
746非通知さん:2012/07/20(金) 15:48:23.45 ID:ijf8nB2j0
あと少なくともギャラクシーにはau版simロックは掛からないだろ
747非通知さん:2012/07/20(金) 18:18:19.28 ID:SfMW6u6xO
>>693
早速やってみましたが、特に問題はありませんでした!
748非通知さん:2012/07/20(金) 19:03:44.90 ID:pK0UarIk0
TOSHIBAのSportioを使っています
一度電源を切って再起動させたら「au ICカード(UIM)エラー カードを挿入してください」と出てしまい、通話メールなどできなくなってしまいました
もちろんICカードは入ったままですし、ほんの数分前まで普通に使えていました
ググって見たら「もう一度カードを入れ直す」との事なので入れ直してみても駄目です。どうしたらいいんでしょうか?
しばらく放置すれば直るんでしょうか?
749非通知さん:2012/07/20(金) 19:24:19.84 ID:18axX3Uy0
>>748
SIMカード死んだっぽいね、
auショップ行って、カード取り替えて貰うべし。
750非通知さん:2012/07/20(金) 19:37:17.77 ID:W7ZWRvtm0
>>749
交換ですか
もちろん有料ですよね…
急にこんな状態になったんでちょっとショックです
751非通知さん:2012/07/20(金) 19:37:50.81 ID:W7ZWRvtm0
ID変わったけど>>748です
752非通知さん:2012/07/20(金) 19:41:27.93 ID:GwZfNi/s0
迷惑メールおまかせ規制レポート 122件

なんでこうなった? orz
753非通知さん:2012/07/20(金) 20:06:49.12 ID:X3Joxh1E0
SIMフリーの機種って、その機種から別のものに機種変したあと、機種変後のSIM差してそのまま使えるんですかね?
754非通知さん:2012/07/20(金) 20:18:54.39 ID:WonrdWhj0
>>753
SIMロックフリーだからね。
755非通知さん:2012/07/20(金) 21:03:05.32 ID:GfjK6ZTm0
>>662
詳しくありがとう。一か八か設定してみたけどやっぱり届かなかった。自宅のPCからは届いたんで説明文が間違いですね。
会社のメールはセキュリティーがきついから、なりすましメールみたいになっちゃうのかな?
なりすまし許可っていうの知りませんでした。やってみます。
756非通知さん:2012/07/20(金) 22:34:05.15 ID:gdFjqdfe0
ある機種が今まで「実質無料」だったのが「毎月割なしの一括無料」に変更になった場合、
「毎月割なしの一括無料」の方が合計支払い金額が多くなるケースはありますか?
(月々の割引前料金は6000円程度、毎月割は2000円を想定しています。)
757非通知さん:2012/07/20(金) 23:35:45.86 ID:5jp1102p0
>>756
その機種によるんじゃないの?
2年使うとマイナス(0円以下)になる機種もあるから。
2年以内にまた機種変するなら一括の方が絶対にお得だけど。
758非通知さん:2012/07/20(金) 23:50:41.23 ID:Ma4OclFXO
明日ガラケーからスマホに機種変しようかと思ってるんですが
今のケータイに登録されているメモリやお気に入り等のデータはスマホに転送してもらえるんですか?
759非通知さん:2012/07/21(土) 00:21:23.85 ID:1syVw0GV0
>>756
そりゃ毎月割の合計が端末購入代金より大きければ実質無料の方がお得。
他にも実質無料はauや量販店のポイントが貯まってるならそれ使って間接的に現金化できたり端末代金分ポイント付いたりとか得する要素は多い。
760非通知さん:2012/07/21(土) 00:38:45.85 ID:feepJX+nO
今度の発表は、秋冬モデルになるんですか?ガラケーは発表される見込みはあるんでしょうかね?
自宅のWi-Fiを利用したく、Wi-Fi対応のガラケーを待望しています。
また、現在、Xiはdocomoのサービスですが、auもXiに対応したりなんてありますでしょうか?
宜しくお願いします。
761非通知さん:2012/07/21(土) 00:39:31.01 ID:4xsB2efa0
>>760
はい
いいえ
762非通知さん:2012/07/21(土) 00:43:19.04 ID:oZWrM3Eh0
>>760
生きるのに疲れているのですか?
何もそんな状態で長文なんて書かなくていいんですよ?
763非通知さん:2012/07/21(土) 00:45:59.95 ID:fn9gAgYM0
年に何機種かは出すとか言ってた気がするけど、ハイエンドなガラケーは出ないでしょ。

Xiはドコモのサービスだしauとは通信方式もまるで違うので万に一つも対応はありえません。
XiというかLTEと呼ばれる次世代高速通信網ならauも今秋にも対応するとか言ってますが。
764非通知さん:2012/07/21(土) 00:46:06.30 ID:feepJX+nO
>>761
ありがとうございました。
>>762
よく意味が分かりませんが、乱文でしたら申し訳ないです…
765非通知さん:2012/07/21(土) 00:53:56.68 ID:RvEjkNLq0
乱文というか頭が悪いというか意味が分からないというかっていうことじゃない?
766非通知さん:2012/07/21(土) 00:55:44.91 ID:feepJX+nO
>>763
ありがとうございます。
> ハイエンドなガラケーは出ない
Wi-Fi対応はハイエンドになるんですね…
折角、ガラケーのWi-Fi料金があるので、au側も積極的に開発依頼を出して欲しいです…

> XiというかLTEと呼ばれる次世代高速通信網ならauも今秋にも対応する
そうです!それです!それ!
「Xi=LTE」だと思っているんですが、違うんですか?
767非通知さん:2012/07/21(土) 00:59:19.18 ID:feepJX+nO
>>765
> 頭が悪い
頭が悪そうな文章でしたか?
ショックですが、済みませんでした…
768非通知さん:2012/07/21(土) 01:06:00.32 ID:4xsB2efa0
>>766
xiだけがlteじゃない
次の方どうぞ
769非通知さん:2012/07/21(土) 02:49:27.16 ID:6dQ1zxCU0
ホントにバカだわ。
770非通知さん:2012/07/21(土) 03:05:11.33 ID:MdcQR8z50
>>769
つ鏡
771非通知さん:2012/07/21(土) 03:16:34.54 ID:G8+amACq0
>>760がここで颯爽と登場!
772非通知さん:2012/07/21(土) 08:40:37.98 ID:gOipUYE00
かんたん決済ってケータイ連動設定しなくちゃダメなんですか?
773非通知さん:2012/07/21(土) 08:48:05.52 ID:M3iEVTze0
auにMNPで移ってきて、即日機種変は可能ですか?
774非通知さん:2012/07/21(土) 11:23:41.33 ID:SYP6Efes0
ポイントでバッテリーを購入したいのですが、*現在使用機種以外のものを購入できるのでしょうか?

*中古品をロッククリアして他機種のsimを使用。
775非通知さん:2012/07/21(土) 12:27:14.50 ID:w9dqeQic0
>>774
出来ると思う
776非通知さん:2012/07/21(土) 13:45:07.81 ID:Ce3oMXqy0
ポイントでiphone5を購入したいのですが、ポイントが8月で切れてしまいます
iphone5が8月発表、8月予約開始、9月発売開始の場合ポイントで購入することはできますか?
777非通知さん:2012/07/21(土) 14:26:51.59 ID:mfxXAcYH0
ポイントの消化は予約時じゃなくて契約時だから8月期限なら無理だろ
778非通知さん:2012/07/21(土) 14:42:47.38 ID:9ak8jIct0
ダブル定額ライトとISフラットはどう違うの?
ダブル定額ライトのままでスマホに機種変しても問題ない?
通話やメールはあまりせずネットを利用しまくるネット中毒の俺に最適な料金プランはあるかな?
779非通知さん:2012/07/21(土) 14:48:13.84 ID:Ce3oMXqy0
>>777
ありがとう
780非通知さん:2012/07/21(土) 15:08:43.37 ID:k9Kvv1TH0
>>778
利用しまくり上限いく前提ならISフラットの方が500円安い
781非通知さん:2012/07/21(土) 15:20:12.64 ID:9ak8jIct0
>>780
まったく利用しない月があった場合はISフラットのほうが損ということ?
782非通知さん:2012/07/21(土) 15:20:18.13 ID:IJiZZw8/0
>>778
良く分からないよね
PCサイトビューアを使わなければISフラットよりダブル定額の方が安いはずなんだけど
スマホのブラウザって強制的にPCサイトビューアなのかしら
783非通知さん:2012/07/21(土) 15:24:23.91 ID:smfR9K9J0
利用しない月でも3G通信OFFにしてなかったら
勝手に裏で通信して上限まで行くんじゃね?
知らねえけど
784非通知さん:2012/07/21(土) 16:10:13.30 ID:tNMojjZV0
auショップにISフラットからダブル定額に変更した場合の毎月割について聞きにいったんだけど。
最初は25歳以下もろとも毎月割全額無くなるっていうのでもう一度確認してもらったら、今度は毎月割も25歳以下も継続して適用されるってんでダブル定額に変更してもらった。
これ信用していいのかな?
785非通知さん:2012/07/21(土) 16:39:11.82 ID:6dQ1zxCU0
>>776
そもそもそんなポイント無いだろ。
786非通知さん:2012/07/21(土) 17:22:24.99 ID:MdcQR8z50
>>785
つ【続報】au mnp電話裏割引総合part8【終焉】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341856007/
787非通知さん:2012/07/21(土) 18:38:27.44 ID:EF6CXKGB0
スマホを1ヶ月だけお試しで使ってみて、
気に入らなかったらガラケーに戻そうと思うんですけど、
その場合毎月割が適用されなくなるとかペナルティは発生しますか?
788非通知さん:2012/07/21(土) 19:38:04.84 ID:g7esh9gB0
料金滞納で利用停止になった場合でもau Wi-Fi SPOTって使えるもんなの?
789非通知さん:2012/07/21(土) 20:02:15.64 ID:Bs5N5iDl0
機種変を考えてます。
今softbankで友達はau多いので乗り換えようかと思っています。
ですが自分が欲しい昨日を持った携帯がありません。
見落としがあるかもしれないので知っている方いればレスお願いします。
・ワンセグ、サイクロイド
・おサイフケータイ
・カメラ性能がいいもの(目安で800万画素)
・厚さがあまりないもの

softbankで言えば943sh、932sh。
auではw61shが近いですが、カメラの性能がう○こみたいですし。
790非通知さん:2012/07/21(土) 20:02:41.15 ID:En7LxS9IP
EZWINと安心ケータイをオプションでつけさせられたが、
日割り計算だったぞい。
結構良心的だなw

月980円で今年のガラケーで電話維持できるなんて、サイコー!
無料通話も1000円つくし。ww
791非通知さん:2012/07/21(土) 20:15:21.93 ID:rg2NH4Dh0
兄ちゃん なんで野田豚の顔はキモいの?

竜兵
792非通知さん:2012/07/21(土) 20:41:22.39 ID:XKQAULI70
>>789
この時期にauを選ぶとはチャレンジャーだな。
スマホじゃなくてガラケーのみ?
サイクロイドの時点でほぼ選択肢がない気がするんだが。
793非通知さん:2012/07/21(土) 20:55:03.50 ID:feepJX+nO
>>768
情弱で…orz
auがLTEに対応したら、今のWiMAXはどうなっちゃうんでしょうか?
794非通知さん:2012/07/21(土) 21:25:19.10 ID:QGYvt68+0
1つの機種を比較的長く使うので、最近の機種変相場を知らなかったのですが
先日家族の分をサンクスチェンジにてガラケーからガラケーに機種変した際に値段見て驚きました。
ガラケーの機種変価格が高いとは聞いていたけど、ホントに高いですね。

自分は今、ガラケーを年割り+家族割り、シンプルプランSで契約してて
通話と通信は無料通話分の範囲内で収まってるのですが、
もし今、このプランのまままたガラケーに機種変すると仮定した場合、機種代が相当かかりますよね?
いつも2年以上は使うから一括じゃなくて実質※※円とかでいいのですが
毎月割りを受けるにはダブル定額だのプランEだの、
プランを変更しなきゃならないケースが殆どみたいで・・・
となると、
・機種代を安くするために、プラン変更を受け入れる
・プラン変更は一切したくないので、新品ガラケーを定価で買うか、白ロム買って持ち込み機種変
この2択しかないという解釈で良いのでしょうか??
795非通知さん:2012/07/21(土) 21:27:04.81 ID:9z/Xyiwg0
スレ違いかもしれませんが、質問です。

ケータイとパソコンでデータをやりとりする場合、
・インターネットを経由する ・メールに添付する 以外の方法は、
・SDカードを使う ・USBケーブルを購入して、LISMO Portを利用する の方法しか無いでしょうか?

SDカード未購入。USBケーブルも未購入ですが、ケーブルつないだだけで利用することって無理ですか?
(LISMO PortがJavaなのがなあ…というそんな理由からですけど)
796非通知さん:2012/07/21(土) 21:52:52.03 ID:u+uZjkVY0
>>794
そうです。
797非通知さん:2012/07/21(土) 21:59:45.58 ID:HgAsMLU20
AUポイントをどうにかこうにかすればamazonで買い物できると聞いたのですが
どのようにすれば可能でしょうか?
798非通知さん:2012/07/21(土) 21:59:57.68 ID:QGYvt68+0
>>796
やっぱそうなのか〜・・・厳しいなぁorz
ありがとう
799非通知さん:2012/07/21(土) 22:18:00.92 ID:A2bW6UTK0
>>795
いいえ
いいえ
800非通知さん:2012/07/21(土) 22:59:33.01 ID:nL1BqKWy0
auから他社ケータイに掛ける際の通話料が安くなるプランやオプションみたいのってありませんかね?
801非通知さん:2012/07/21(土) 23:20:16.47 ID:EGInqSxO0
スマホ買おうと思ってますが
auショップよりも電機店の方が安いですかね?
どこで買おうか迷ってます
802非通知さん:2012/07/21(土) 23:21:13.12 ID:MdcQR8z50
>>798
ガラケーならプラン変更は必要ないよ
そのままプランSで問題なし
ただ毎月割受けるにはダブル定額ライト以上のパケット定額サービスが必要なんで
無料通話分ではパケット料を充当できなくなるだけかな。
803802:2012/07/21(土) 23:24:39.56 ID:MdcQR8z50
>>798
ごめんダブル定額ライトじゃなくてスーパーライト(390円〜)以上だった。
804非通知さん:2012/07/21(土) 23:37:20.46 ID:GMqc5JUj0
+Wimaxってどれくらいの時間通信出来るの?
Wi-Fi WALKER DATA08Wとかだと4時間程度みたいだけど。
805非通知さん:2012/07/21(土) 23:40:29.37 ID:u+ZtbLTe0
>>782
スマホのブラウジングに、PCサイトビュアという概念はない。

フラットつけたガラケーでPCサイトビュア使うと、
5895円(くらいだっけ?)になる。
フラットつけたスマホでブラウジングする限りは、5460円定額
ダブル定額つけたスマホでブラウジングした場合は、5895円になる。

ネット中毒のスマホユーザーは、フラット一択。
806798:2012/07/22(日) 01:30:13.61 ID:y9zbT6Wy0
>>803
テレビ見ながらカタログと公式サイトを穴が開くほど読んでたんですが
ちょうどその辺が不明確だったので助かります。
通話はあまりしないしEmailばっかりだから、スーパーライト(390円〜)でも大丈夫そうと思う反面
イレギュラーでいざ長通話したりネットサイト見た時の請求が怖いなぁ。
良く考えます。ありがとう。
807非通知さん:2012/07/22(日) 02:03:47.78 ID:6WwZEouO0
>>806
その使い方で無料通話いらないならプランEでいいかも?
これならパケット定額に別途入らなくてもいいし。
808798:2012/07/22(日) 03:01:22.39 ID:y9zbT6Wy0
>>807
ありがとう、プランE見てみました。
web接続をを極力抑えればこれでもいいのかも・・・
請求書(書面発行)の内訳見たんですが、毎月何パケット利用してるかは書いてないんですね。
プランEでも自分の利用量と釣り合い取れるのか、今日サポセンに聞いてみます!
ありがとうございました。
809非通知さん:2012/07/22(日) 03:49:58.52 ID:GmAngfE70
0077にかけても結局のところわからなかった為教えてください。
自分の場合、サンクスチェンジ対象機ということもあり銀河に機種変更する際には
ICカード変更となり60日間は持ち込み白ロム3台までロック解除無料のはずですよね?

その場合、60日間であれば一気に3台ではなく
機種変当日1台、後日2台という場合でも可能なのでしょうか?
ttp://s-max.jp/archives/1430854.html
↑こちらのサイトの方はまとめて3台だったので…
810非通知さん:2012/07/22(日) 07:25:43.59 ID:umFIh7e/0
>>797
以前はauショッピングモールにamazonギフト券があったけど、最近ポイント利用が知れ渡って品切れ(取扱い停止?)
811非通知さん:2012/07/22(日) 07:28:33.06 ID:umFIh7e/0
>>800
指定割かなぁ
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/shiteiwari/index.html

>>801
経験的には電気屋の方が安いかなぁ
ヨドバシとかだとポイントついたりするし
812非通知さん:2012/07/22(日) 09:52:26.28 ID:hakZLFFPO
質問です

ポイントを使って機種変をする場合なのですが


例えば10000Pを使うなら一括じゃないと無理ですか?
毎月割りの分割払いにすると月々の機種代が2000円とかになってしまいます
10000Pを5回に分けて消費と言うのは可能でしょうか?
813非通知さん:2012/07/22(日) 10:16:28.18 ID:13zbos020
>>812
ポイントは月々割の月に引かれる金額から毎月差し引かれるだけだ。

12000ポイントあって、24000円の端末機種を1000円×24回で払うとすると
毎月1000P引かれて、ポイントの無くなった13ヶ月目からは差し引かれなくなる。
814非通知さん:2012/07/22(日) 10:41:23.05 ID:kUaCZK8/0
i-Phone4s16G(機種変更)を狙っています
6年ぶりの機種変更で情弱で困っています
現在i-Phone4sは機種変更で実質0円(店によっては+α)で出回っています
mnpや新規契約であれば今後一括0円やCBの増加が予想されるようですが
機種変更は実質0円より下がることはないという認識で正しいですか?
そうではなく、たとえ機種変更でも毎月割の増加や何らかの形で
これからもっと安く手に入る可能性はありますか?
i-Phone5確定ではないですし先のことわからないかもしれませんが
携帯事情に詳しい方アドバイスお願いします
815非通知さん:2012/07/22(日) 10:55:33.09 ID:hakZLFFPO
>>813
ありがとうございます
機種変の時にポイントを使う旨を伝えたら、その様に分割でポイントを消費してくれるわけですね

ありがとうございます
816774:2012/07/22(日) 11:13:27.07 ID:1DAL4SJ40
>>775
ありがとう。
機種にこだわりがない(あるとすればシンプル・軽量・コンパクト)のですが、
機種変の高さにおののいていました。

中古を購入してsim挿入の形で落ち着きましたが、ポイントの使い道もないのでお尋ねした次第です。
817非通知さん:2012/07/22(日) 11:49:24.05 ID:t4IztGmB0
>>810
あれはトラブったからだろ
自分で何度も事故が起きてるって言ってたしw
上にクレーム付けられたら終わる
818795:2012/07/22(日) 15:41:35.42 ID:zS/YFoJO0
>>799
ある。できる。と判断しました。
宜しければ、方法も教えてください。
819非通知さん:2012/07/22(日) 21:14:47.83 ID:3ziRhqY30
auの貯まったポイントをショッピングモールなどで使いたい場合はどうすればいいんですか?
820非通知さん:2012/07/22(日) 21:16:43.25 ID:SiX4t6rB0
>>819
auIDを取得し、端末に紐付けして利用する
パケ代かかるからis netor au netが必須
821非通知さん:2012/07/22(日) 21:34:31.10 ID:AT0FfWLn0
パケ放題みたいなのって今はないんですか?
ネット使いまくっても上限4400円くらいって聞いたんですが…
822非通知さん:2012/07/22(日) 21:41:27.56 ID:SiX4t6rB0
あるよ
すまほならISフラットで月額5460
823非通知さん:2012/07/22(日) 22:25:57.63 ID:w0dkrXyR0
>>821
ガラケーでガラケー用のサイトを見るならダブル定額4410円。
PCサイトを見ると上限5985円になる。
824非通知さん:2012/07/22(日) 22:30:14.66 ID:3t68HQvW0
自分が使ってたW43Sの時代は携帯を縦向きで縦長のムービーが撮れたんですが、
今は縦長の動画を撮るためには端末を横向きにしないと撮れないみたいなんですけど、
どの機種もそうなってるんですか?
825非通知さん:2012/07/22(日) 22:34:29.62 ID:XGEdAyp90
>>784です。
お客様サポートの契約情報照会で変更手続きが反映されているか確認したら、料金割引サービスの欄からたしか以前はあった毎月割の文字が無かったです。
毎月割を適用している方で、契約情報照会で毎月割が載っているか確認してくれませんか。
826非通知さん:2012/07/22(日) 23:06:33.71 ID:AT0FfWLn0
>>822-823
>ガラケーでガラケー用のサイトを見るならダブル定額4410円。
これってダブル定額を契約しないといけないってことですか?
827非通知さん:2012/07/22(日) 23:10:30.53 ID:potG9oQC0
>>826
おまえが何を聞きたいのかわからんわ。
828非通知さん:2012/07/22(日) 23:47:16.04 ID:AT0FfWLn0
すみません、自分もよく分かってない…というか勘違いしてるみたいで
自分はプランEなんですけど、2100円の定額制は申し込めないけど、
ガラケーでガラケー用サイトを見るなら、いくら使っても4410円で済むってこと?
829非通知さん:2012/07/23(月) 00:10:39.56 ID:t2wfXn8U0
サンクスチェンジ対象で誰でも割利用中なのですが、無料機種に機種変更する際に年割に変えることはできますか?
8月にdocomoにMNPする時に解約料金を節約できないかと思って。
830非通知さん:2012/07/23(月) 01:38:39.50 ID:nQrLhGGE0
>>829
もう無料機種との交換は終了しました
一般の機種変更と同じ扱いになます。
831非通知さん:2012/07/23(月) 02:43:25.11 ID:0ZCzdGFKP
>829
停波組だったら
8/1持込再利用で即日にMNP転出ってのはどうだろ。
年割入らないでも、問題ない。
832非通知さん:2012/07/23(月) 05:52:49.57 ID:MShlgHmDO
停波した後ガラケー(T004)の通信速度あがった気がするw
833非通知さん:2012/07/23(月) 07:21:00.59 ID:+CRzJMhV0
>>828
そうだよ。
ちなみにプランEは@ezwebのEメールもいくら使っても4410円まで。
834非通知さん:2012/07/23(月) 07:30:03.64 ID:ock6sOBu0
いやプランEはメールのパケットは無料じゃね?添付動画も添付画像もOK
EZWEB使った場合は上限4410円
835833:2012/07/23(月) 07:37:53.70 ID:+CRzJMhV0
あ、ごめん。書き方が悪かったな。
>>834の言うとおりっす。
836非通知さん:2012/07/23(月) 07:53:09.66 ID:ock6sOBu0
>>825
継続して適応されるっていう回答が間違いじゃないかなぁ

aushopじゃなくて、併売店のブログだけど
ttp://ameblo.jp/9325550/entry-11259333724.html

フラットに今から戻しても毎月割復活しないので、間違った案内をしたことをshopに認めさせれば復活させられるかも。
shopはそんなこと言ってないとか言いそうだけど、交渉頑張って!
837非通知さん:2012/07/23(月) 08:35:12.88 ID:2ICj71jy0
停波後は使えないと聞いてたのですが朝になっても普通に使えてます。
完全に電波をシャットダウンするまで使えると思っても良いのでしょうか?

機種はW51SAです。
838非通知さん:2012/07/23(月) 09:04:29.50 ID:L3yl04Be0
2GHzが利用できる機種で2GHzの基地局がある場合は使えます。
839非通知さん:2012/07/23(月) 09:35:29.38 ID:2ICj71jy0
2GHzの基地局は無いんですが・・・
840非通知さん:2012/07/23(月) 09:41:17.25 ID:SQN/cO8q0
>>836
ありがとうございます。

やはり毎月割無くなるんですね。そのブログも見てたのでトラブルにならないようshopに確認しに行ったのに…
841非通知さん:2012/07/23(月) 12:07:33.15 ID:+CRzJMhV0
>>837
auは旧800、新800、2Gの3種類の電波があり
今回停波したのは旧800。

W51SAは旧800と2Gに対応した機種なので
2GHz帯エリアでの通話に限ってサービス継続される。
842非通知さん:2012/07/23(月) 12:21:21.43 ID:sSnymzQf0
現在の家のパソコンのプロバイダを解約して
WiMAX搭載のスマホで家のパソコンを使うと節約できるんじゃないかと思い検討中なのですが
その場合パソコンのメールアドレスはどうなりますか?
当然いま使っているアドレスは使えなくなるので新しいアドレスがないと困るのですが・・・
843非通知さん:2012/07/23(月) 13:12:30.13 ID:imVIUqkcP
GMAIL一択
844非通知さん:2012/07/23(月) 14:45:18.51 ID:sSnymzQf0
>>843
ありがとうございます
845非通知さん:2012/07/23(月) 15:41:16.61 ID:T/j00Df8O
300万パケット越えたら制限されるんですか?
846非通知さん:2012/07/23(月) 16:03:55.09 ID:Tg7GDaToO
>>841さん

私も伺いたく宜しくお願いします
43CAも使えているんですが今後も使える機種なんでしょうか?
847非通知さん:2012/07/23(月) 16:27:22.42 ID:ekPoC0vt0
停波で使えなくなるので2日前にPHOTONに機種変したんですが、さっきWEBde請求書をみたら
+WiMAX通信料 1014円ってなってたんですけどこれは何なんでしょうか?

機種変更してから本体は電源オフか機内モードにしていて
さっきようやく家の無線LANを設定したのでちょっとWi-Fi接続を試してみただけなんですけど
848非通知さん:2012/07/23(月) 16:37:32.76 ID:1mtXAfCp0
なんでしょうってWiMAX通信料です
機種変の時に確認したんでしょ
849非通知さん:2012/07/23(月) 16:44:52.87 ID:Wa7rD1S/0
自分で調べていて訳が分からなくなった&こういうことが苦手なので質問させてくれ。

利用機種51ヶ月目
au契約期間104ヶ月目
フルサポートコース、誰でも割、家族割が2周以上している(はず)

親の携帯だから放ったらかしにしてたけどこれ損な契約してないかな?
サポートに電話して、現料金プランからお得にする方法は無いかと
聞いたけど、フルサポやめてシンプルにすると誰でも割解除料が
かかるのでそのままが良いと言われた。

今の機種をそのまま使うとしたら本当に変更しない方がいいの?
今はプランMになってるけど確実に基本料金は損してると思うんだけど。
850非通知さん:2012/07/23(月) 16:55:03.04 ID:ekPoC0vt0
>>848
まだWi-Fiでメールを受信してお客様サポートに接続しただけなんですが
それでWiMAX通信料というのがかかるんですか?
851非通知さん:2012/07/23(月) 16:57:57.37 ID:dBhKd/wQ0
>>849
解除料かからないはずだよ

>>850
photonはデフォでパケット通信オンになってるから、買ってからすぐにパケット切ったとしてもいくらかはかかる
852非通知さん:2012/07/23(月) 16:59:00.42 ID:+CRzJMhV0
>>846
W43CAも2Gに対応してる。
現在も使えているのは、旧800電波終了がタイムラグで使えているのか
2Gエリアでキャッチしているのかはわからない。

>>849
今後解約しないなら誰でも割解除料は気にしなくても良いかと。
853非通知さん:2012/07/23(月) 17:18:15.90 ID:nQrLhGGE0
>>849
au買い方セレクトは、2007年11月12日より開始した
携帯電話の販売システムで開始当初から55ヶ月が
経過してる。2008年6月の制度改定からでも48ヶ月
経過なので相当損してますね。

仮に制度改定後の2008年6月から計算してみると
プランM(誰でも割):3,465円が48ヶ月で166,320円
プランMシンプル(誰でも割):2,625円が48ヶ月で
126,000円だから、差額が40,320円なので余裕で
最新端末が買えてました。
au買い方セレクトで購入してフルサポートコースを
選択したなら24ヶ月経過すればシンプルプランに
”解除料免除で変更”できます。
854非通知さん:2012/07/23(月) 17:21:10.04 ID:+CRzJMhV0
フルサポ解除料免除と、誰でも割解除料免除が混同されてない?

フルサポ期間2年以上なら、フルサポ解除料は当然掛からない。
ただし、シンプルプランに変える際、「フルサポ期間中は誰でも割解除料が免除になる」という
特典は無くなる。
855非通知さん:2012/07/23(月) 17:39:28.41 ID:Tg7GDaToO
>>852さん

ありがとうございます
愛着ある機種なんでギリギリまで使い古します。
856非通知さん:2012/07/23(月) 17:46:54.39 ID:Wa7rD1S/0
>>851,852,853,854
レスありがとう。やっぱり損しまくりだね…放ったらかしにしてたことを反省してる…。

では、フルサポ解除料+誰割解除料を無料にするには、

・フルサポのまま誰でも割を解除する(代わりに年割を適用、9年目なので-23%になる)
・誰割解除後、シンプルプランに移行

でいいのかな?まだなんか勘違いしてる?もしかして更新月以外にもう方法は無い?
857非通知さん:2012/07/23(月) 17:57:37.16 ID:dBhKd/wQ0
>>856
今後も継続してau使うんだったら誰でも割は継続したほうが安上がりになるよ
フルサポは解除すべし
858非通知さん:2012/07/23(月) 18:08:23.40 ID:nQrLhGGE0
>>856
24ヶ月経過してるのでフルサポート契約は解除されてる
シンプルプランへの変更は契約者が申込む必要があるので
早めにauショップに行って下さい。
859非通知さん:2012/07/23(月) 18:09:10.30 ID:+CRzJMhV0
>>856
>・フルサポのまま誰でも割を解除する(代わりに年割を適用、9年目なので-23%になる)
>・誰割解除後、シンプルプランに移行

合ってる。それなら誰割の解除料は掛からない。

蛇足だけど、auを10年使えば、誰でも割の解除料が3150円に減額になる。(同時に家族割を組んでいることも条件だが)
無論、年割は更新が1年毎、誰でも割は2年毎なので、更新月の自由度は年割のほうが高いけども。
将来的に解約する予定がないなら、誰でも割を付けたままでもいいと思うけどね。
860非通知さん:2012/07/23(月) 18:31:12.30 ID:Wa7rD1S/0
>>857,858,859
レスありがとう。
10年で誰でも割の解除料が減額になるんだ。あたりまえだけど知らなかった…。
家族割は継続してるしそれなら年割の途中解除料とほとんど変わらないよね。
2年縛りは気持ち悪いけどそれ聞いてそこまでこだわらなくていいかなと思った。
さっそくauショップ行ってくるよ。

サポセンのババアはシンプルプランは誰でも割に強制加入って言ってた意味がようやく理解できた。
でも俺が>>856に書いた方法くらい提案してくれてもいいのに思ったけどそれは無茶な要求か。

親切なスレでよかった。みんなありがとう。
861非通知さん:2012/07/23(月) 18:55:48.53 ID:OV8NetmT0
6月の中ごろにAUショップでIS02の5円回線を機種変更してIS12Tにしました。
その回線を8月にdocomoにMNPできますか?
862非通知さん:2012/07/23(月) 19:35:24.24 ID:j3CrP48X0
>>860
無茶な要求ではないよ。
オペレータの質は運だから、ダメなのに当たっちゃっただけ。
863非通知さん:2012/07/23(月) 20:09:42.79 ID:MljsfWHD0
>>861
あなたがやろうとしてないだけで出来ますよ
864828:2012/07/23(月) 21:22:20.01 ID:vTJCP6pd0
>>833-835
ありがとうございます!
書き方おかしくて、答えてもらえないと思ってました
はっきり分かって安心しました
865非通知さん:2012/07/23(月) 22:25:17.83 ID:E/9EUu2L0
プランE+ezwebの契約で利用してるガラケーのSIMを
スマホに挿して使った場合、メールでのパケット利用が無料にならないと聞きました。
これってSIMが、ガラケーとスマホどっちにささってるかは
au側が自動的に判断してるってことなんでしょうか?

月の途中でガラケとスマホを交互に使ってメールした場合には
スマホ使用時は自動的にパケット使用量をカウントしてくれてて
ガラケ使用時は無料扱いって風になるますでしょか?
866237:2012/07/23(月) 22:36:27.57 ID:zD1qa/Ve0
>>784
それは毎月割消えたね。
このスレでも自分も含め、何人か経験者がいた。
>>237-244辺りを参照。

自分は毎月割という形では復活できなかったけど、復活できたという人もいたよ。

ダブルへの変更は翌月適用になるから、今月中に対応した担当の所に駆け込めば
なんとかなるのかな。
867非通知さん:2012/07/23(月) 22:58:20.89 ID:qkcFWQu50
誰でも割に入ってちょうど2年目の携帯をなくしました。
解約しようと思うのですが、解約料は取られますか?
868非通知さん:2012/07/24(火) 01:27:51.56 ID:0yPulaZ20
現状のauへの不満は、通話回線は標準で基本料かかるのはいいにしても、
3G回線、wi-fi回線、WiMAX回線と選択契約できないことか。
契約してなくても操作ミスやアプリ動作で回線を使用して、料金取られるのは納得いかん。
869210:2012/07/24(火) 01:31:48.61 ID:8i+By/wK0
>>866

237さんあなたの回答待ってました。
結局毎月割は復活できなかったのですか?
870非通知さん:2012/07/24(火) 02:02:50.64 ID:4Xdd6Uq+0
>>867
ちょうど2年目(24ヶ月)じゃダメ2年前の7月加入25ヶ月目ならおk
871非通知さん:2012/07/24(火) 02:59:52.23 ID:iJt44OsJO
>>868
ここはauの質問スレです。
auへの苦情は直接auに言うか、au苦情スレに書き込んでください。
872非通知さん:2012/07/24(火) 05:00:22.76 ID:YjGCqdnt0
>>810
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
回答ありがとうございます。
そのうち復活するかなぁ・・・ポイントで買いたいオプションが無いとです
873非通知さん:2012/07/24(火) 05:24:43.57 ID:pbKBltQO0
>>872
オプションじゃなくても、auショッピングモールで本とかCDでいいんじゃ 1.2auポイント = 1円

ttp://m.aumall.jp/kw/%83J%83j/
カニ食おうぜ!
874非通知さん:2012/07/24(火) 07:50:48.31 ID:ofRkPD0D0
機種変やオプション品にはx1.05で使えるポイントが
ショッピングモールだとx0.8になるってひどいよね
最近じゃJRAでさえ寺銭減らしてるってのに25%も持って行くなんて・・・
875非通知さん:2012/07/24(火) 08:21:58.76 ID:yRhFJZoi0
>>865
>au側が自動的に判断してるってことなんでしょうか?

そう。
ガラケーはezwebなので適用される。
スマホはisnetだから適用されない。

>スマホ使用時は自動的にパケット使用量をカウントしてくれてて
>ガラケ使用時は無料扱いって風になるますでしょか?

なるますです
876861:2012/07/24(火) 08:53:30.95 ID:iwppAkId0
>>863
遅くなりましたが、ありがとうございました。
877784:2012/07/24(火) 09:17:25.88 ID:6lodiMVf0
一応報告します。
auショップに行きもう一度確認してもらったら、Uー25の増額分1,050円は無くなるけど機種ごとの毎月割はそのまま適用されるとのことでした。もう色々めんどくさくなって結局ISフラットに戻して今まで通りの額の毎月割が適用されるようにして頂きました。

他の方のケースのような事があったり、この件についてauの対応が一貫してないのは問題がありますね。
878非通知さん:2012/07/24(火) 09:49:45.93 ID:gbM+tRdZ0
蛇足乙
879非通知さん:2012/07/24(火) 14:12:35.14 ID:qdjxnz1C0
お前の日本語が不自由だからじゃね?
880784:2012/07/24(火) 15:31:01.21 ID:6lodiMVf0
説明不足でした。
最初に聞いた確認は対応した店員が他の店員にショップ内で相談した程度のもで、もう一度いった時は契約センターに電話して確認してもらいました。
一貫してないとしたのは私のように機種ごとの毎月割が残ったり、毎月割全額無くなった人が居たりすることに対してです。
881非通知さん:2012/07/24(火) 19:56:23.64 ID:FpuOLnKr0
>>880
もういいよ
休め
疲れてるんだよあんた
882非通知さん:2012/07/24(火) 22:02:35.21 ID:uO7IQyJu0
>>881
ウザイってことですね
883非通知さん:2012/07/24(火) 22:13:41.34 ID:9jUFxS9h0
7月22日にサンクスチェンジで、TYPE-Rから無料携帯(F001)に変えましたけど、
来月(8月)が年割りの更新月なので、8月1日にドコモに一括0円機種でMNPしても問題ありませんよね?
パケ割などは未契約でプランSSシンプルで契約しました。

安くするために2年縛りの契約をするなら、CBもらった方がお得かなと考えました。



一括0円でTYPE−XもらえたらAUにいようかと思ったのに・・・
884非通知さん:2012/07/24(火) 22:19:59.99 ID:IhKWGpOG0
WiMAXでのテザリングは月々525円かかりますが、3Gテザリングの場合はお金はかかりますか?
885非通知さん:2012/07/24(火) 22:31:25.65 ID:wu2zFGTQ0
>>884
テザリングに月額525円掛かる訳じゃないよ
886非通知さん:2012/07/24(火) 22:38:30.04 ID:IhKWGpOG0
>>885
テザリング自体は無料でWiMAXを使うことで525円かかるということでしょうか?
887非通知さん:2012/07/24(火) 23:41:04.93 ID:kJsuYMNw0
>>883
問題ない
888非通知さん:2012/07/25(水) 02:53:09.45 ID:2v4PFdw1O
auオンラインショップで機種変する場合、アドレス帳などのデータ移動はどうなるのかな?
いろいろ調べてみてるけど、この件に関する記載をどうしても見つけられない…
889非通知さん:2012/07/25(水) 05:11:56.76 ID:IpQ9Qra60
>>888
普通に考えればPCとか赤外線とかでやるか
ショップに持ち込んでやってもらったらどうよ?
890非通知さん:2012/07/25(水) 08:05:34.54 ID:HXLosROi0
ロム機とスマホでも赤外線でできる
891非通知さん:2012/07/25(水) 08:38:16.68 ID:oaxNqMrG0
>>888
・microSD
・赤外線
・PC(Gmail)
・auショップ

どれかで移動させる。
microSDや赤外線がない機種もあるので、状況に応じて方法を選ぶ。
楽なのは赤外線かな。
892非通知さん:2012/07/25(水) 11:22:47.49 ID:Hqcq1LDI0
今って24回毎月割受けようとすると自動更新が掛かった後ってホント?
893非通知さん:2012/07/25(水) 11:59:14.88 ID:bTB+qEHG0
日本語でおk
894非通知さん:2012/07/25(水) 12:14:21.27 ID:Hqcq1LDI0
スマン、↓こんな契約を想定して
契約月2012/07 更新月2014/07 毎月割2012/08-2014-07

1. 更新月に解約すると、解約当月は毎月割の対象外となるため24回目の割引は受けられない
2. 24回目の毎月割を受けるためには2014/08の解約となり、自動更新による新たな2年縛りが
  発生しているため解約金がかかる
上記2点が共に正しいか?って質問です。
895非通知さん:2012/07/25(水) 13:37:45.68 ID:DKqPrUM00
更新月が間違っている 08月だぞ
896非通知さん:2012/07/25(水) 14:01:55.18 ID:2v4PFdw1O
>>889-891
回答ありがとう
冷静に考えたら赤外線が一番手軽だね

とりあえずT006を機種変オーダーしたけど
審査とか滅多なことなければ落ちないよね?

バイトだから職場記入欄を割愛したのがチト心配…
897非通知さん:2012/07/25(水) 18:04:33.03 ID:oaxNqMrG0
>>896
支払いに滞りがなければ特に問題ない。
無職でも買える。
機種変なら尚更問題ない。

ガラケー→ガラケーの機種変なら、赤外線で特に問題ないと思う。
データフォルダはSDカード経由が楽かと。
898非通知さん:2012/07/25(水) 18:21:21.08 ID:Ac551F0i0
1S12Tスマートフォンの音声契約(誰でも割加入中)から一時的にデータ回線契約への変更を検討しています。
データ回線ROM端末(DATA05など)は別途調達してauショップで持込み機種変をした場合、
最低料金での維持ではいくらになるでしょうか?

初期費用 
・ICカードロッククリア料金・・・2100円

月々の支払
(誰でも割→誰でも割シングルに変更)
・WINシングル定額 WiMAX (シンプル)・・・980円〜5750円

回線を利用しない場合はau.net(515円)は不要と考えてこれで済むでしょうか?
よろしくお願いします。
899898:2012/07/25(水) 18:23:42.64 ID:Ac551F0i0
失礼しました。データ回線端末はDATA08Wです。
900非通知さん:2012/07/25(水) 21:54:16.55 ID:TD3TS9qa0
>>895
質問しっぱなしですいません
私が前提となる変更点を理解してない事を理解しました。
調べて出直して来ます、有難うございました。
901非通知さん:2012/07/26(木) 00:38:53.89 ID:fZduduqDO
>>897
回答ありがとう
機種変はガラケー同士です

データ移動も自前でやる機会なかったので
非常に参考になりました

到着したらアドバイス通りやってみます
902非通知さん:2012/07/26(木) 02:42:33.11 ID:4OMmPnxC0
今iPhone4sをパケホフラットで学割と毎月割を利用して2500円程で使っているのですが、
わけあって今月からパケホフラットを外して寝かせ回線にしたいと考えています。
公式HPでは、毎月割の適用条件外になった場合「前月利用分を持って割引を終了します」とのことですが、
今月パケホフラットを外すと今月の料金は0(学割)+4410(学割)+315+3=4728円になってしまうという理解であっていますか?
903非通知さん:2012/07/26(木) 05:08:30.22 ID:yl4CswB50
AUのスペック紹介適当すぎて分からないんだけど
wi-fi対応ガラケーの最速機種ってどれになるんですか?
904非通知さん:2012/07/26(木) 05:12:40.34 ID:1u8kMzY/0
>>900
誰でも割の起算も毎月割の起算変更と同時に変わったんだよね。
905非通知さん:2012/07/26(木) 08:20:13.20 ID:UAg1G/mRi
auにはらくらくホンみたいな簡単携帯無いのか

MNP出来んな
906非通知さん:2012/07/26(木) 08:22:33.83 ID:1ofQ1Dso0
あるよ
907非通知さん:2012/07/26(木) 08:23:36.29 ID:d6qtVCT00
908非通知さん:2012/07/26(木) 08:31:26.64 ID:KmySFpnv0
>>898
data08wはrom機なので出し入れにロッククリア手数料はかからない
維持するだけならシングル定額の下限980+3円
909非通知さん:2012/07/26(木) 12:44:29.72 ID:0mOJeehr0
今日時点で、無料通話の「繰り越し」を「分け合い」に変更した場合、7月分の分け合いに参加できますか
家族割が今月適用とあるのでされそうに思うのですがどうなんでしょう
910非通知さん:2012/07/26(木) 12:46:43.07 ID:CuTj3mny0
>>909
翌月から
911非通知さん:2012/07/26(木) 12:54:11.12 ID:0mOJeehr0
>>910
そうですか。ありがとうございます
912非通知さん:2012/07/26(木) 13:16:27.09 ID:dE2rF5k30
戸建の自宅でNTTのフレッツ光回線を親が引いて使っていました。
今年の3月ぐらいにAU光の勧誘がきて、
特にお金もかからないし電話代安くなうからというので
おやが自宅の回線を5月にau光回線&au光電話?に変えました。
六月使用分の請求書をみたらちゃっかり初期費用という事で3万ちょっとの費用が
24回分割ってことで引かれてるんですがなんなんですかね?
これって契約するときに、スマートバリューを申請する場合
3万ちょっとの初期費用が無料になる割引が中止されますみたいな項目に
おやが同意してしまったってことなんでしょうか?
というか同意しなければ初期費用が無料のままスマートバリューを受けれたんですか?
913非通知さん:2012/07/26(木) 13:40:23.40 ID:PSp3z0uV0
31500円はいわゆる工事費
そして24か月使えばチャラになるいわゆる「実質無料」ってやつです。

au光に初期費用(工事費)無料っていうプランはありません
914非通知さん:2012/07/26(木) 13:45:08.15 ID:rCGQLwLu0
>>902
980+315+5460-980(学割)
915非通知さん:2012/07/26(木) 14:08:34.39 ID:MeSsBxQ/0
>>914
上限1050円引きも前月利用分をもって終了でしたか
なるべく今月支払う料金を安くしたかったのですが6000円ほどはかかってしまいそうですね・・・
どうもありがとうございました
916非通知さん:2012/07/26(木) 15:31:40.74 ID:duRI636o0
>>908
ありがとうございます。助かります。
917非通知さん:2012/07/26(木) 18:48:45.57 ID:ItpapQBCO
スマイルハート割引受けてます
ガラケーからスマホに機種変更しようと思ってんだけど、絶対に誰でも割に変えないといけないのだろうか?(強制オプション?)
918非通知さん:2012/07/26(木) 19:43:55.84 ID:1QWtDIv50
スマホ買ったとき店に有料コンテンツいっぱい付けられて
auID削除すれば一気に有料コンテンツ解約できるって聞いて試したんだけど
どうしてもauIDの削除のやり方が分からない
auIDのヘルプも見てその通りにやろうとしてもできない
客センに電話したらそもそもauIDの削除はできませんと言われた
auIDのヘルプにはauIDを削除するにはっていう項目があるのに
何が嘘で何が正しいのかがさっぱり分からない
誰か本当のことを教えて下さい
919非通知さん:2012/07/26(木) 19:58:13.41 ID:d6qtVCT00
920非通知さん:2012/07/26(木) 20:34:19.31 ID:w+/ObaKM0
ガラケーからISW16SHに変えました
Cメールはパケット使わず通話みたいな扱いなので
モバイルデータ通信をオフにしてても届くのはわかるのですが
EZWEBメールもオフ状態で着たことは通知されてます
この通知ってパケット発生してるのですか?通話料が加算されるのですか?
無料なのですか?
921非通知さん:2012/07/26(木) 21:27:47.51 ID:KmySFpnv0
922非通知さん:2012/07/26(木) 22:20:42.59 ID:oOOgqgVx0
>>920
してない
されてない
無料
923非通知さん:2012/07/27(金) 03:09:50.06 ID:hQpoVrEK0
家族割の主回線をMNPなりで解約してしまった場合、他の回線や共有していたポイントなどはどうなってしまうのでしょうか?
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 04:31:10.85 ID:0XQPtmcD0
SoftBankがプラチナバンドを開始するみたいだけれどauの
利点は山間地帯なども繋がる事だけどSoftBankの電波改善の取り組みでいよいよauは窮地に立たされますか?。
925非通知さん:2012/07/27(金) 05:59:39.19 ID:bY9gKncq0
>>924
プラチナバンドが本格的に普及してみない事にはわからないよ。
実際、旧来の機種で対応してるのは一部の機種とiPhone(これが母数デカいか)。
そして、今年の夏モデル。

となると、iPhoneユーザーから繋がり安くなった、という声が大きく聞こえるようであれば、
ソフトバンクの評価もあがるかもね。

プラチナバンド対応の基地局をバンバン増やすわけにはいかないだろうし、
今年度は様子見、と自分は考えてる。
ソフトバンクのことだから口だけ、ってのもあるかもだしね。
まあ自分はJ-PHONE時代からのユーザーなんでキチンと改善して欲しいけど、こればっかりはどうにもわからない。

中身のあまりない長文レス失礼。
926非通知さん:2012/07/27(金) 06:10:38.20 ID:AL6DagfP0
禿のプラチナバンド、今年度人口カバー率22.2%だそうだが、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120726/411761/?top_tl1
面積になおしたら大したことないんじゃないの?
東京23区、横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市、神戸市、京都市、福岡市、川崎市、さいたま市、広島市、仙台市をカバーすれば
これだけで人口2891万人、日本の総人口12800万として人口カバー率22.6%になるぞw
少なくとも今年度中は全く脅威にはならないだろう。
927非通知さん:2012/07/27(金) 08:58:55.08 ID:F/yjk1gNP
>>923
残った回線で共有。
auの家族割りに主回線なんて考え方は実のところ存在しない。
928非通知さん:2012/07/27(金) 11:27:09.16 ID:jP10q1xd0
月途中のプラン変更でパケフラ日割りになるのってどの場合でしたっけ?
SS(パケ定なし)→プランF?SS+パケフラ?
それとも
プランE→F?SS+パケフラ?
929非通知さん:2012/07/27(金) 11:28:53.59 ID:U5y0aXhb0
>>928
プランF?SSって何?
930非通知さん:2012/07/27(金) 12:41:11.74 ID:wGiC2MWR0
>>928
機種変に伴うプランE、Fからの変更は日割り。
ダブル定額系からの変更は翌月適用。
931非通知さん:2012/07/27(金) 12:41:20.65 ID:tM3Q7H+F0
au アイフォンの分割契約に関する質問です
現在4回線 1回線先月解約して残り4回線
4回線分の手数料などで4万円を今月通常通り引き落とされました
借金はありますが、滞納は1度もないのでCICはクリーンだと思います
この状況でau アイフォンの分割契約審査通過するでしょうか?
932非通知さん:2012/07/27(金) 12:42:44.65 ID:wGiC2MWR0
>>928
パケット定額無しからの変更は当月頭から遡って適用。
933非通知さん:2012/07/27(金) 13:24:15.18 ID:1Q2jmzKM0
そもそもメールが届くのが遅いとかは直ったのか?夜送ったのに朝届くとかどんな嫌がらせだよと
934非通知さん:2012/07/27(金) 13:46:11.60 ID:jP10q1xd0
>>930
>>932
ありがとうございます

つまりプランEからフラットをつける場合はSSでもFでも大丈夫ということですね
935924:2012/07/27(金) 14:11:32.25 ID:0XQPtmcD0
>>925
返信 色々教えて頂いて感謝です
936非通知さん:2012/07/27(金) 15:33:10.01 ID:YTfsTrQu0
iPhone 4S 32GBの購入を検討しているのですが、
ホームページを見てもいまいちよくわからないので教えてください。

980円(基本使用料)+IS NETコース315円+パケホ5460円と、
あとは本体の分割代金もあると思うのですが、
それは毎月割で同等の金額が引かれ相殺されると考えてよいのでしょうか?
もしそうなら、毎月の利用料は6755円+通話料21円/30秒でおkでしょうか?

また、5月末まで学割があったと思うのですが、
今はもうそのような割引はしていませんでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いします。
937非通知さん:2012/07/27(金) 19:26:46.94 ID:FH8n0WE+0
>>934
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
とりあえずこれの「適用時期について」も熟読するといいと思う
938 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/27(金) 20:29:26.64 ID:FF9n6DXDP
既存の回線のポイントをMNPしてくる回線の機種代に使える?
その際、家族割グループに入れるの必須?
939非通知さん:2012/07/27(金) 21:23:27.06 ID:F8hA0Usc0
>>938
ゆとりさんこんばんわ( ´,_ゝ`)プッ
940非通知さん:2012/07/27(金) 21:29:53.91 ID:KPzVRzNw0
>>938
常識で物を考えろよ
941非通知さん:2012/07/28(土) 00:55:40.56 ID:ImFJgI2B0
>>938
ポイントを共有するにはどうすればいいか、って考えたら答えは出るお
(ポイント共有=一括請求=家族割)
あ、でも一括請求は家族割なしでも組めるのか。
既存回線同士ならいけたと思うけど、新規回線だとどうなるんかな?
942非通知さん:2012/07/28(土) 01:04:23.41 ID:n8ZcFn960
ロッソインデックスからの不正請求の人まだいるかな?
カスタマーセンターに連絡して請求取り消しできたよ。
時間はかかるけどちゃんと連絡して調べてもらったほうがいい。
943非通知さん:2012/07/28(土) 01:24:31.85 ID:Ietm5Vyz0
944非通知さん:2012/07/28(土) 13:40:06.39 ID:Dvp7YRZ60
photonなんだけどパケット定額スーパーライトで契約して
sim出しの時ガラケーで毎月割の条件クリアしたら毎月割つきますか?
945非通知さん:2012/07/28(土) 13:45:19.67 ID:1LZr6bPm0
sim出しってなに?
946非通知さん:2012/07/28(土) 14:18:16.03 ID:BzMOXZnA0
今年の四月にiPhone契約したんだけど八月に解約したらまずいですか?
947非通知さん:2012/07/28(土) 14:56:05.12 ID:VTpYVxkP0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
ISフラットって2年後は5980円になるんじゃなかったですか??
948非通知さん:2012/07/28(土) 15:16:25.00 ID:xuZhKC8+0
>>947
人の記憶などいい加減なものです。ましてやあなたの記憶など言うに及びません。
949非通知さん:2012/07/28(土) 15:51:37.43 ID:t3GmozKh0
SIM出し 有料になった
950非通知さん:2012/07/28(土) 16:07:32.68 ID:KCN7rBdT0
>>945
非SIMカードシステム機種から契約データを
取り出し、SIMカードに移し替える事です。
951非通知さん:2012/07/28(土) 16:39:51.94 ID:WH9GywoC0
>>949
いつから?
952非通知さん:2012/07/28(土) 16:50:37.91 ID:t3GmozKh0
>>951
今日、SIMだししようとしたらSIM発行手数料が必要って言われた(代理店サポに確認させ済み) 慌てて157に2回電話かけて別々の担当者に確認したけど、ロッククリアは無料だがSIM発行手数料2100が必要と回答された。
953非通知さん:2012/07/28(土) 17:03:00.65 ID:Ietm5Vyz0
>>944
つかない
954非通知さん:2012/07/28(土) 17:05:28.55 ID:uuQ9GW3b0
ロッククリアが\2100だったのがタダになって、
sim発行が\2100になったのか

白ロム屋でクリア済みを気にしなくてもよくなったな
955非通知さん:2012/07/28(土) 17:09:33.82 ID:Ou7sYQhL0
K011なのですが個人情報はSIMに登録されているものなのでしょうか?
本体はオールリセットを掛ければ良いですか?
956非通知さん:2012/07/28(土) 17:13:45.32 ID:V5RBsQTk0
>>954
それはちがうな、ICカード交換・発行の時はもともとロククリア無料
ROM機はいままでau都合だからICカード発行が無料だっがさて
957非通知さん:2012/07/28(土) 17:30:53.96 ID:1LZr6bPm0
>>953
悲しい
958非通知さん:2012/07/28(土) 17:43:03.15 ID:BhFKR80J0
PHOTONのSIM出し無料で出来ました。

事前に3回157で確認して
1回目 ロッククリア無料 ICカード発行2100円
2回目 ロッククリア2100円 ICカード発行2100円
3回目 ロッククリア2100円 ICカード発行無料
3回とも異なる回答

auショップのおねーちゃん、とにかく2100円掛かりますとの説明

店でどれが正しいか少し強い口調で説明求めると
どっかに電話して無料で出来ることが判明
結局無料で出来ました
959955:2012/07/28(土) 17:52:34.00 ID:Ou7sYQhL0
女子友にあげるつもりでピンクを貰ったので確認したいです。
よろしくお願いいたします。
960非通知さん:2012/07/28(土) 18:01:57.04 ID:t3GmozKh0
>>958
あれ?今日とか昨日にSIM出しできたの?

最近変わったって代理店サポの人が言ってたってauのねーちゃんのアレはまさか嘘・・・
961非通知さん:2012/07/28(土) 18:28:56.29 ID:BhFKR80J0
>>960
一週間くらい前
その後変わったかもしれないですね
962非通知さん:2012/07/28(土) 19:13:15.95 ID:kPu7ZHrP0
今月頭にサンクスチェンジでK011に機種変更しました。
電話の着信・発信履歴のページはこれまでの携帯にももちろんあったのですが、
K011にはメールの履歴ページまでもがあって、しかもそれぞれの履歴を勝手に集計して
「(電話の)発信頻度」「(メールの)送信頻度」というページまで勝手に作成してしまいます。
頻度の集計をOFFにする機能はなく、手動で削除するしかありません。
また、メール新規作成の際にアドレスを入力しようとすると
「アドレス帳引用」の上に「よく送る人」という選択肢まで現れます。
便利なのかも知れませんが、個人的には使用状況を勝手に探られてるようで気分が悪いです。
最近のガラケーは、こんな余計なお世話機能が付いてるのが当たり前なのでしょうか?
それとも京セラ機の独自仕様なのでしょうか?
最近ガラケーを購入・機種変更した方いたら、教えてもらえないでしょうか。
963非通知さん:2012/07/28(土) 19:20:11.61 ID:XQHyKjIC0
>>958
ひでーな ROM機じゃなくても2番と3番はないし
964非通知さん:2012/07/28(土) 19:43:24.64 ID:kyQ6YnEP0
auの毎月割の金額って店頭へ行かないと知る事出来ないんですか?
965非通知さん:2012/07/28(土) 19:49:58.16 ID:o/qsbPQP0
auの公式オンラインショップで見られる。
966非通知さん:2012/07/28(土) 19:54:00.90 ID:kyQ6YnEP0
どうもありがとう!!
967非通知さん:2012/07/28(土) 21:29:27.11 ID:5mf1K6nO0
>>958
何も変わってないってことか
157も平常運転だなw
968非通知さん:2012/07/28(土) 22:12:20.22 ID:IBYwHMyZ0
今まで長い間auの携帯を使い続けてたんですが、
iphone5が出たらそっちに変えようと思ってました(確か秋にはでるとか?)

そんな折、今の携帯を洗濯して壊してしまいました
auショップに修理に出して、15000円だよと見積りは出してもらってます
アドレスはショップで吸いだしてもらったのでデータ的に未練はないです

ここからが悩みどころなんですが、

1,おとなしく修理してもらい、秋にiphone5が出たら買う
2,携帯は修理せず処分してもらい、iphone4かHTC-Jを買い、iphone5が出たら乗り換える

どこかできいたんですが、今は2年縛りがないんなら、2でもあまり損にはならないのかな?
あとこれを機会に家のネット環境含めて全部wimaxにしたいんだけど、iphoneだとできないのかな
ショップではiphoneじゃwimaxでは繋げられないって言われたけど、
やってる人いますよね・・・?(ソフトバンクとかなのかな?)
969非通知さん:2012/07/28(土) 22:18:02.58 ID:8iNAhRBp0
電波悪いところじゃないはずなのに圏外になっとる

同じような人いませんか?

@三重県いなべ市
970非通知さん:2012/07/28(土) 22:39:22.11 ID:ezsYRwn40
>>958が3回もゴネたから、「もうコイツ面倒だから無料でいいよ」ってなったんじゃないの?
971非通知さん:2012/07/28(土) 23:04:33.38 ID:KCN7rBdT0
>>968
他社にMNP転出して、アイフォーン五が出たら
新規契約で購入する。
972非通知さん:2012/07/28(土) 23:43:04.13 ID:Ietm5Vyz0
>>970
それならそれで「前は無料だったはずです! もう一度確認して下さい!」
とゴネるのが2ちゃん的には正解、ということになるな
973非通知さん:2012/07/29(日) 00:28:53.40 ID:PdyS115T0
明日ガラケーからスマートフォン(ISW16SH)に機種変してこようと思っています。

そこで質問なのですが、7月の請求はどうなるのでしょうか?
現在、プランSSシンプル、誰でも針+家族割、EZ WIN、ダブル定額に加入しています。
そして、ダブル定額を7/28時点で43000パケットほど使用しています。
なので支払額が2000円(定額料)+197円(通信料)となっています。


ここでスマートフォンに変えた場合、ISフラットかダブル定額に加入することになると思うのですが

ISフラットを選んだ場合に
@ダブル定額の使用料(2197円)+ISフラットの使用料(5460円)=7657円
Aダブル定額の請求は無く、ISフラットの料金(5460円)のみが請求される。

どちらになるのでしょうか?
@のようになるのであれば、今月はダブル定額にしておき来月からISフラットにしたほうがいいですよね?


また、機種変予定のISW16SHはmicro SIMを使用しているようですが、SIMカード交換にお金はかかるのでしょうか?

回答よろしくお願いします。
974非通知さん:2012/07/29(日) 00:30:45.10 ID:cy/wFIat0
今月に解約するんだが、ショッピングモールでポイントを使うとしたら、いつ解約したらいいんだろう?
理想は商品が発送されてからってのはわかるけど、それじゃ来月になりそうなんだよなー
975非通知さん:2012/07/29(日) 00:39:08.93 ID:+WSLJsPA0
>>973
セリエは、売っているかが第一の問題でしょうね。
976非通知さん:2012/07/29(日) 00:40:48.11 ID:vEgUCmAM0
>>973
ISフラットに加入した場合→翌月適用になり今月利用分はダブル定額

※EZWEBで利用した額2197円+スマホでネットした場合はPCサイトビューワー扱いになるので
使った分だけ通信料が掛かり最大で5985円で頭打ちになる。
977973:2012/07/29(日) 00:52:01.67 ID:PdyS115T0
>>975
セリエは予約していて、入荷したようなのでOKです。


>>976
丁寧な説明ありがとうございます。
料金のことが心配でしたが、思ったより掛からなそうで安心しました。
回答ありがとうございました。
978非通知さん:2012/07/29(日) 07:58:42.88 ID:f19k+EZz0
>>968
さしあたってはヤフオクで安いのを買って持込機種変

あと 自分で情報収集、後半は言っていることがわかりません。

979非通知さん:2012/07/29(日) 10:53:09.70 ID:nc119e9AP
>>968
一括0円のがあれば2でええんでないかい?
980非通知さん:2012/07/29(日) 11:32:37.75 ID:+aQxovfj0
他社へのMNP前提で新規契約しようと思うんだけど、機種持ち込みより一括0円のを探したほうが安上がり?
というかそれやるくらいならMNPより最初から他社で新規契約のほうが安くつくのかな
981非通知さん:2012/07/29(日) 11:41:41.10 ID:Wnxg0PnL0
乞食質問は乞食スレでやれ
982非通知さん:2012/07/29(日) 11:49:20.48 ID:Cz0vLJ2r0
古事記スレは質問禁止
無いと言われてても、ブラック上等であればお好きにドーゾ。
安くつくかどうかは新規でcbがあるかどうか次第。
983非通知さん:2012/07/29(日) 11:59:15.90 ID:sjBu9Z8R0
>>968
後半は多分au解約金違法判決の事言ってるんだと思うけど、現状で二年縛りがなくなったわけでも解約金がなくなったわけでもない
下三行は言ってる意味が分かりません
984非通知さん:2012/07/29(日) 13:03:18.64 ID:vEgUCmAM0
>>968
3 適当に激安白ロムを買って持ち込み増設してiphone5までの繋ぎにする。

985非通知さん:2012/07/30(月) 00:51:29.16 ID:+GNVOnLj0
周波数どうたらこうたらauがうるさいから、半年くらい前にスマホに機種変したが、いまだにW51Hが使えるんだが・・・。
986非通知さん:2012/07/30(月) 01:02:45.20 ID:KKUAqzkQO
Eメールで受信拒否する場合、拒否られてると相手に知られずに受信拒否できる設定があるけれど、
同じく相手に知られずにCメールを受信拒否したい場合はどうすればいいんでしょうか?
Cメール電話番号拒否の欄にそれが書いてなかったので
987非通知さん:2012/07/30(月) 01:15:18.16 ID:1BdVtct+O
>>969
同じく。当方w51kだが、明らかに電波状態は悪くなってる。
800MHZのサービスが終焉を迎えてるのかね?

まあガラケーF001に既に変えてるんだが、使い慣れてる元の51kにSIMを差し直して使ってるんだが。
988非通知さん:2012/07/30(月) 01:34:08.76 ID:iYA3sxFu0
毎月割2140円のiPhone4Sを使用しています。
以前使っていたEVO 3Dに持ち込み増設すると、毎月割はどうなりますか?

よろしくお願いします。
989非通知さん:2012/07/30(月) 03:41:48.60 ID:AC14YUHM0
>>959
SIM機の本体に個人情報と呼べるものは無いはずだけど
FeliCaのメモリクリアだけはショップでやっておいた方がいいかも。
990非通知さん:2012/07/30(月) 03:50:24.66 ID:Cd0/UOvy0
>>988
持込み増設の場合は毎月割は消えない。
991非通知さん:2012/07/30(月) 06:21:28.57 ID:izwtBPvdO
>>988
マイクロSim機からロム機になるんだよね?

毎月割は消えないみたいだけど、iPhoneが使えなくなるじゃん
992非通知さん:2012/07/30(月) 09:43:45.64 ID:DSyEYs1x0
次スレは↓へ

au by KDDI 質問スレ Part205
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339995395/
993非通知さん:2012/07/30(月) 10:44:46.24 ID:eyGITfpx0
量販店でスマホを契約した場合でも毎月割ってうけることできますか?
994非通知さん:2012/07/30(月) 10:47:15.76 ID:SnZtp3Su0
>>993
その量販店で聞いてみよう
995非通知さん:2012/07/30(月) 10:51:20.01 ID:eyGITfpx0
>>994
えーそんなこと言わずに教えてくださいよー
996非通知さん:2012/07/30(月) 11:05:11.74 ID:RoarjTzt0
>>995
質問がアホだから答えるのが面倒なだけ。

多分、〜正しい質問方法〜

家電量販店で回線契約を申し込む際にスマートフォンなら
毎月割適用で購入可能でしょうか?
997非通知さん:2012/07/30(月) 11:10:33.66 ID:eyGITfpx0
>>996
ワロタwwwwあほか
998非通知さん:2012/07/30(月) 11:19:16.33 ID:DSyEYs1x0
auが行っている割引サービスなので、基本的にはどこの店でも受けられる。
けど、詳しくはその店で聞かないと何とも言えんよ。
999非通知さん:2012/07/30(月) 11:25:24.29 ID:DSyEYs1x0

次スレは↓へ。重複スレ利用。

au by KDDI 質問スレ Part205
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339995395/
1000非通知さん:2012/07/30(月) 11:28:04.40 ID:aiVwWu4x0
>>997
なんでそんなえらっそうなん?あほっちゃう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。