【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ9【テンプレ不要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ 7【テンプレ不要】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338379793/

※このスレはプラスXi割の質問スレでもプラン変更の添削スレでもありません。
MNPの場合は「Xi総合プラン」から「Xiデータプランフラット(にねん)」へのプラン変更が必要です。
その方法はいろいろありますが、それぞれよい方法で行なってください。
質問は当該スレでお願いします。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その254【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334902973/

プラスXi割・月々サポートに関しては下記参照のこと
プラスXi割キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_Flash_plus_xiwari
月々サポート(MNP増額)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/change/index.html

※970を踏んだものが責任を持って次スレを立てること。
2非通知さん:2012/06/01(金) 12:26:00.74 ID:i+1LYszB0
>>1 おつ
3非通知さん:2012/06/01(金) 12:27:45.64 ID:HxSpMTeZ0
このスレにいる女は私ぐらいだろうなw
4非通知さん:2012/06/01(金) 12:28:10.76 ID:E16MNe2H0
>>3
何歳?
5非通知さん:2012/06/01(金) 12:38:41.77 ID:8Tb8Fudl0
5円がありますように
6非通知さん:2012/06/01(金) 12:42:48.48 ID:fLa6l0hm0
>>1 乙

>>4 いい加減にしろゆとりが

※970を踏んだものが責任を持って次スレを立てること。

970 :非通知さん:2012/06/01(金) 11:21:07.16 ID:E16MNe2H0
NOTE0円で24KCB付を狙う

995 :非通知さん:2012/06/01(金) 12:20:17.02 ID:E16MNe2H0
MNP40KCBを2年間に4回を2回線すれば元が取れる
7非通知さん:2012/06/01(金) 12:43:42.08 ID:ScxGyRpH0
>>990 d前スレmoperaの件
1回線で契約してあれば別の回線でもID流用出来るとのこと

たとえばFOMA寝かせ回線でmopera契約してあった場合
+Xi割回線でFOMA寝かせmoperaIDで利用出来る事になるでOK?
月サポ増額前3990円のF-05D契約回線なので5円運用可否の瀬戸際なんだwww
8非通知さん:2012/06/01(金) 12:45:43.93 ID:6bfo56O50
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338379793/999
同意。
8時間とか12時間の時間の無駄と交通費の無駄を考えたら本末転倒だよな。
目先の出費と総合的な出費を考えてない。
9非通知さん:2012/06/01(金) 12:47:14.17 ID:fLa6l0hm0
旅行がてらと考えれば別にいんでね

お外出ようぜ
10非通知さん:2012/06/01(金) 12:48:13.07 ID:Ku1ByGVli
エリア拡大も進んでないくせによく割引とか平気でキャンペーンするよな

11非通知さん:2012/06/01(金) 12:52:09.87 ID:8Tb8Fudl0
交通費よりも時間で名古屋のLOID祭りを断念した
by四国民

大阪くらいなら行ってたかもw
12非通知さん:2012/06/01(金) 12:53:19.22 ID:UF86ZY8q0
まあ、ドライブが趣味とかなら遠征もいいんじゃね?
自分ならツーリングを兼ねて出かけるかなー
名古屋だから、関東、関西なら余裕。

って今は事故って骨折してるしバイクも壊れてるからダメだけどw
13非通知さん:2012/06/01(金) 12:54:31.45 ID:UF86ZY8q0
>>11
loid祭り参加余裕でした。
そのロイドはオークションで処分したけど。
14非通知さん:2012/06/01(金) 12:55:18.65 ID:pOTFhqbo0
遠征ってほどじゃないけど車で探し回ったあげく
結局買ったのは自転車ですぐ行ける場所にあるコジマだったという徒労感。
15非通知さん:2012/06/01(金) 12:55:24.69 ID:qHeNB15B0
ギャラクシーNOTE を2回線目にプラ黒割を組みました。
NOTEは手放して、L-09Cをオクで買ってsim使おうか考え中。

モペラUで契約してる場合は、いったんnoteでモペラ設定が必要ですか?
あるいは、いきなりL-09Cに挿してPCで利用できますか?

教えて、えらい人!
スレ違いなら、「○○へ行け」 ご指示よろしく。
16非通知さん:2012/06/01(金) 12:58:02.46 ID:pOTFhqbo0
移動の手間とか交通費もそうだけど、システム理解したりどの店舗にあるのか等々の情報ググる時間も馬鹿にならん。
移動は旅行、調べ物も大好きという人が勝ちだ。
17非通知さん:2012/06/01(金) 12:58:06.43 ID:O9BPi0XW0
たまには遠征も良いもんだよ 事前にリサーチしたり、ストリートビューでリハーサルしたり
18非通知さん:2012/06/01(金) 12:58:51.48 ID:8GCgeDVv0
>>15
14へ行け
19非通知さん:2012/06/01(金) 12:59:40.63 ID:ZLxO3pUt0
>>15
そこで一言
ggrks
20非通知さん:2012/06/01(金) 13:00:40.72 ID:pOTFhqbo0
>>15
NOTEのテザリングって使いっぱなしでも1時間に10%ずつバッテリ減るだけだから
L-09CとかBF-01Dよりルータとして合ってるかも。
速度も10M以上出てる。
21非通知さん:2012/06/01(金) 13:01:35.67 ID:no4osCc90
OCN延長してるよ
22非通知さん:2012/06/01(金) 13:03:00.14 ID:TCORziFgi
2chが一番規制されないプロバイダはどこだろ。
みんなのOCN?
23非通知さん:2012/06/01(金) 13:04:00.58 ID:kV34ObnO0
>>4
最低だな
もうid変えたのか?
24非通知さん:2012/06/01(金) 13:05:58.25 ID:ooEY5af90
>>9
乞食はみんなアクティブだろ
家にいても一円の特にもならんし
25非通知さん:2012/06/01(金) 13:06:26.32 ID:fLa6l0hm0
そーいやテザリングできるんだったな
wimaxルータ解約しよっかなぁ

でも以前ドコモルータ使ってた時遅かったんだよね 田舎だから
wimaxハイパワーのほうが優秀な結果に・・・

でも5円だしなぁ 運用方法に迷うわ
26非通知さん:2012/06/01(金) 13:07:04.67 ID:ScxGyRpH0
OCNは回線関係ないからL-02Cに設定しておけばSIM交換しても接続OK
moperaもOCNと同様L-02Cに設定しておけばSIM交換しても大丈夫だよな?
27非通知さん:2012/06/01(金) 13:12:05.04 ID:8XyN0wxe0
>>20
意外と悪くないな
ぐぐって3G通信のみにして朝7時半から午前中持ち歩いてみたが、
たまに休憩時メインスマホでちょこちょこ通信程度だと12時の昼休みにチェックした時点でバッテリー80%残ってた
28非通知さん:2012/06/01(金) 13:12:52.18 ID:lPc2bIKHP
なんせバッテリーがでかいからなw
29非通知さん:2012/06/01(金) 13:13:16.10 ID:aQqJ7RZA0
>>1
>>4氏ね
30非通知さん:2012/06/01(金) 13:15:06.63 ID:dFk5q0pt0
慌てて先月末OCN申し込んだ俺涙目
31非通知さん:2012/06/01(金) 13:15:31.53 ID:ZT54r0J30
銀河帳のSIMをFOMAスマホに移して本日より運用開始。元のSIMはガラケに移して音声専用に。

my docomo checkerとかgmailとかパスワードが違う言われた。
パスワード入れなおしー。
32非通知さん:2012/06/01(金) 13:15:35.35 ID:h96GFv520
メディタブ2枚MNPでご縁運用可能じゃね?月サポ@3780
33非通知さん:2012/06/01(金) 13:15:51.17 ID:ML5kvQIe0
>>21
ソースは?
34非通知さん:2012/06/01(金) 13:15:55.13 ID:vmYmZfZr0
フラット+xi割適用されてるの確認したからSIM挿して使ってみたー、ら
意外にも我が家がLTEエリアになってた!
嬉しい誤算だった
35非通知さん:2012/06/01(金) 13:16:57.10 ID:dFk5q0pt0
36非通知さん:2012/06/01(金) 13:17:54.24 ID:8XyN0wxe0
>>34
うらやましいな、5円運用だから文句は言いにくいがエリア狭すぎるぜ…
37非通知さん:2012/06/01(金) 13:17:58.23 ID:z4ZQlxAg0
OCNちゃっかり延長してくれやがって
先月mopera契約しちゃったけど
12月までは無料でいけそうな俺歓喜
38非通知さん:2012/06/01(金) 13:19:11.12 ID:udkbtUps0
嘘かと思ったらマジだ
ttp://www.ocn.ne.jp/mobile/mobilefoma/
39非通知さん:2012/06/01(金) 13:20:28.51 ID:/qvew5/M0
タブならまだ5円運用可能だよ
xi&xiの場合なら

ただしタブ以外にSIMを入れると3980円になるので、出先でテザ狙いなどは無理
40非通知さん:2012/06/01(金) 13:21:07.03 ID:udkbtUps0
今日モペラ契約しちゃったけど、4か月後OCNにすればいいのか
41非通知さん:2012/06/01(金) 13:21:29.40 ID:o2qIX5dZ0
今日から晴れて5円回線を手に入れたんだが、
代表回線の月サポが4500あって、2000円の無料通話とダブル2でも少し余るから
余った金額の使い道ないかなぁ、と思ってdocomoの公式サイトをいろいろ見てたんだけど
おさいふケータイの端末持ってれば、DCMX miniっていうのでお買い物した金額を相殺できないのかな?

オレ、VIDEOストアとかいらないんでw
42非通知さん:2012/06/01(金) 13:23:10.27 ID:0wIyLCz00
>>41
無理
43非通知さん:2012/06/01(金) 13:25:11.23 ID:ML5kvQIe0
>>35
ありがとう。何度もリロードしたら延長のバナー出て来た。

>>30
でも次にmopera使うなら、5月末にOCN申し込んでも6月に申し込んでも
12月末迄無料ってことで同じじゃない?
moperaが延長されない限り。
44非通知さん:2012/06/01(金) 13:26:22.29 ID:8Tb8Fudl0
VIDEOストア以外にも選べるようになるんじゃね?>アニメストア、ミュージックストア
45非通知さん:2012/06/01(金) 13:30:01.98 ID:no4osCc90
>>33
OCNのWeb site
46非通知さん:2012/06/01(金) 13:30:03.20 ID:4ccIRX3q0
牛だからしばらくは、620円xiフラット回線できるな
47非通知さん:2012/06/01(金) 13:34:29.82 ID:z4ZQlxAg0
※ 2012年6月1日〜2012年9月30日までに、対象プランへ新規でお申し込みいただき、2013年3月31日までに開通されたお客さまについて、
対象プランの月額基本料が、ご利用開始月を含む最大4ヵ月間無料となります。

先に申し込んどいて開通しなければ2013年3月から4か月無料できるんかね?
48非通知さん:2012/06/01(金) 13:34:38.52 ID:jfPMA0Gk0
5円ノートでそのままテザるのと、
l09cに挿して使うのって何が違うんだ?
ノートを売却益を得るかどうかってだけ?
49非通知さん:2012/06/01(金) 13:35:42.06 ID:dFk5q0pt0
>>43
OCN4ヶ月無料で申し込み月から適用だから今日申し込んだら6.7.8.9月無料で
先月申し込んだら5.6.7.8月末までっていう計算してたけどどうなんだろ
9月にmoperaにうつるけど一ヶ月ズレるなーと思ってさ
まぁ一ヶ月くらい全然いいんだけど延長ないと思って先月中に!って慌てて申し込んだ自分がマヌケだなーと
50非通知さん:2012/06/01(金) 13:37:07.38 ID:O9BPi0XW0
OCNは回線とかんけーないってどういうことだ? 無料通話生産回線にOCN付けて、xi割のnote回線で使えるってこと?
51非通知さん:2012/06/01(金) 13:38:23.05 ID:dFk5q0pt0
あ、自己レスだけどmopera無料が9月末までで
OCN先月申し込もうが今月申し込もうが9月にmopera入るんだから同じか
52非通知さん:2012/06/01(金) 13:38:29.28 ID:mpAIrJ/x0
>>48
yes
53非通知さん:2012/06/01(金) 13:41:54.51 ID:o2qIX5dZ0
>>42
そうなんだ。
あとで時間できたら151に聞いてみよ。
54非通知さん:2012/06/01(金) 13:42:16.07 ID:s1xHVO/4i
機種 MNP 新規 機種変
------------------------------------------------
MEDIAS TAB N-06D 3780 2940 2940
GALAXY Note SC-05D 3255 2310 2310
PRADA phone L-02D 3045 2415 2415
Q-pot PHONE SH-04D 3045 2205 2205
AQUOS PHONE SH-06D 3045 1995 1995
Optimus LTE L-01D 2940 2520 2520
MEDIAS LTE N-04D 2940 2310 2310
ARROWS X LTE F-05D 2940 2100 2100
Xperia acro HD SO-03D 2940 1890 1890
Disney Mobile on docomo P-05D 2940 1890 1890
GALAXY SII LTE SC-03D 2835 2205 2205
P-04D 2730 2310 2310
Disney Mobile on docomo F-08D 2730 1155 1155
GALAXY Tab SC-01C 2625 2142 2142
GALAXY SII SC-02C 2625 1575 1575
GALAXY Tab 10.1LTE SC-01D 2520 2520 2520
Xperia PLAY SO-01D 2520 2100 2100
LUMIX Phone P-02D 2520 2100 2100
GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D 2520 2100 2100
REGZA Phone T-01D 2520 1680 1680
55非通知さん:2012/06/01(金) 13:42:46.01 ID:8XyN0wxe0
>>48
たまに大き目の画面でwebや動画見たり手書きメモ出来るルーターだと思えば良いんじゃないかな
56非通知さん:2012/06/01(金) 13:43:31.76 ID:s1xHVO/4i
機種 MNP 新規 機種変
------------------------------------------------
AQUOS PHONE SH-01D 2520 1470 1470
BBB 9900 2520 1050 1050
ARROWS Tab LTE F-01D 2415 2415 2415
SonyTabletP 2415 2415 2415
Xperia acro SO-02C 2415 1995 1995
MEDIAS ES N-05D 2415 1470 1470
Xperia NX SO-02D 2415 945 945
MEDIAS PP N-01D 2310 1470 1470
F-03D Girls' 2205 1785 1785
AQUOS PHONE slider SH-02D 2205 1785 1785
ARROWS μ F-07D 2205 1470 1470
BBB 9780 2205 1050 945
ARROWS Kiss F-03D 2100 1680 1680
Xperia ray SO-03C 1995 1540 1540
F-12C 1995 1540 1540
P-01D 1470 1050 1050
SonyTabletS 1260 1260 1260
BF-01D 1260 1260 1260
L-02C 784 784 784
L-09C 700 700 700
GALAXY NEXUS SC-04D - - -
SH-12C - - -
Optimus Pad L-06C - - -
57非通知さん:2012/06/01(金) 13:46:24.14 ID:x74CpkzZ0
moperaは回線で認証するからsim毎に契約が必要なんじゃ?
58非通知さん:2012/06/01(金) 13:48:20.96 ID:RuIVgi9d0
>>52
サンキュー。
売ってくる。
59非通知さん:2012/06/01(金) 13:49:16.19 ID:ML5kvQIe0
>>51
実は自分もきのう慌ててOCN申し込んだ。
でもよく考えたら同じだと気付いた。
mopera無料延長がないとは言い切れないけどね。
60非通知さん:2012/06/01(金) 13:53:35.30 ID:C6xmWB6I0
spモードとOCNでISPセット割ってできたっけ?
61非通知さん:2012/06/01(金) 13:53:59.00 ID:z4ZQlxAg0
ずっと無料やってるイメージなんだが
62非通知さん:2012/06/01(金) 13:57:03.32 ID:ScxGyRpH0
>>最初に1回だけAPNを 0120.mopera.net にして http://start.mopera.net/ でアカウント設定した。
↑これってどの位パケ使う?判らん罠
63非通知さん:2012/06/01(金) 13:58:08.99 ID:4ccIRX3q0
>>62
その設定専用APNはタダだよw
64非通知さん:2012/06/01(金) 14:03:36.66 ID:YipSTRpYi
>>34
うらやましい
自宅は計画すらないぜ
65非通知さん:2012/06/01(金) 14:05:16.60 ID:ScxGyRpH0
>>63 d
じゃ接続時のパケ漏れだけだな
+Xi割の出現でSonyTABp回線を寝かせにするので
今月から2段階にしてしまった

moperaが流用できるのに気付かなかった
66非通知さん:2012/06/01(金) 14:08:26.32 ID:8Tb8Fudl0
>>64
計画なくてもxi表示だぜw
xiエリアとは800mくらい離れてる
67非通知さん:2012/06/01(金) 14:19:31.98 ID:iSO1zNCD0
>>34
速度どれくらいなの?
こっちは田舎だから何年かかるやら
68非通知さん:2012/06/01(金) 14:19:57.23 ID:X3CqhWut0
>>64
自宅は確実にもっと早い固定あるからlteじゃなくていいのでは?
69非通知さん:2012/06/01(金) 14:21:22.78 ID:l/KDj+870
OCNって誤った例としてパケホでも従量による接続になります。
とかあるけどデータフラット入ってればそんなことないよね?

家はLTE入ってるけどその分電池くいそうでちょっとこわいな
70非通知さん:2012/06/01(金) 14:27:46.08 ID:42zqw60R0
親回線が980+390の場合
パケWは月末入れば+xi割適応なんで
毎月月末にパケW適応させ
翌日1日に廃止で運用してる人いる?
71非通知さん:2012/06/01(金) 14:29:15.69 ID:4ccIRX3q0
http://www.ocn.ne.jp/accesspoint/xi/
OCN モバイル for Xi、OCN モバイルアクセスをご利用のお客さまは基本時間(3時間)を超過した分について追加料金(10.5円/分(税込))が発生します。

他スレで、これは間違ってるという情報もあるけど、これどうなの?
72非通知さん:2012/06/01(金) 14:32:01.98 ID:4uCW+R0/i
>>68
まあ確かにそうなんだけどね。
最近まで自宅のプロバイダーが規制で、
書き込みするのにソフトバンクのスマホで
わざわざ無線LAN切ってやらなならんかったのよ。

SPモードの規制もいつ解除されるんだか…
73非通知さん:2012/06/01(金) 14:34:56.68 ID:vmYmZfZr0
>>67
スピードテストで出てきた最初のサイトで3.4Mbps飛行機級とかでた
74非通知さん:2012/06/01(金) 14:37:50.02 ID:YZ5aA++G0
いま黒卵でテストしたら2.3Mbpsだった
Xiエリアだけどこのままでいいや
75非通知さん:2012/06/01(金) 14:41:10.04 ID:ooEY5af90
俺も使い道無く部屋に転がってるGL01Pちゃんで使ってみるかな
76非通知さん:2012/06/01(金) 14:58:35.86 ID:AxGl4GOb0
>>70
適応???
77非通知さん:2012/06/01(金) 15:17:33.28 ID:ML5kvQIe0
>>50
OCNもmoperaも違うsimでも使えるね。

2回線で使うつもりでOCN、moperaをそれぞれ同時に申し込んでしまった・・・orz
78非通知さん:2012/06/01(金) 15:21:30.51 ID:Hd76Nal90
>>11
>>13
そのロイド一括0円祭りって静岡だとどこのヤマダで買えたの?
79非通知さん:2012/06/01(金) 15:48:35.38 ID:dwDig9Yi0
>>78
静岡、愛知の全部のヤマダ
チラシに出ていた
80非通知さん:2012/06/01(金) 15:55:20.78 ID:YYh+fcx40
docomoメイン回線をauにMNPして、ロック解除した布団にメイン番号とnoteSIM入れれば一台持ちでイケるな
81非通知さん:2012/06/01(金) 15:56:53.06 ID:mUeeEH2F0
同時待ち受けできないだろ
82非通知さん:2012/06/01(金) 16:00:36.20 ID:YYh+fcx40
>>81
普段はauモードで2ちゃんするときだけdocomoモード めんどいな…
83非通知さん:2012/06/01(金) 16:02:41.48 ID:fLa6l0hm0
>>80
やってみてwっw?
84非通知さん:2012/06/01(金) 16:03:06.45 ID:x74CpkzZ0
>>77
mopera、契約回線でしか使えないんだけど、設定教えて。
85非通知さん:2012/06/01(金) 16:04:52.34 ID:2yZYrIvp0
ノート回線のSPにモペラを付けてISPセット割適用させてきた( ´∀`)
セットで月500円なので料金同じ

これで満を持してルーターに入れてテザリングするお( ´∀`)
86非通知さん:2012/06/01(金) 16:07:26.64 ID:ooEY5af90
5円でXiを使い倒すだけに飽き足らず
紐付回線の無料通話まで全部使い切りたいとはまさに乞食の鏡
87非通知さん:2012/06/01(金) 16:09:25.34 ID:fLa6l0hm0
こちとら追加料金払ってでも上位の通話プランにして使い切るつもりだわさ
88非通知さん:2012/06/01(金) 16:12:26.95 ID:iSO1zNCD0
>>70
セコすぎるww
89非通知さん:2012/06/01(金) 16:15:22.57 ID:iSO1zNCD0
>>73
そんなもんか
こっちはfomaで1.5くらい
まぁ五円だから満足だけどね!
90非通知さん:2012/06/01(金) 16:21:46.09 ID:UF86ZY8q0
>>86
そのぐらいいいじゃないか
docomoの養分様々です
91非通知さん:2012/06/01(金) 16:22:01.10 ID:FBKZAdQ50
>>70
1日に廃止すると390円かかる
92非通知さん:2012/06/01(金) 16:24:16.95 ID:Oom3AEUX0
>>77
151でできないって言われたけどやっぱできる?
2回線モペラ付けちゃったから無料期間が終わったら外そう
93非通知さん:2012/06/01(金) 16:24:47.18 ID:Hd76Nal90
>>79
サンキュ−。
全く知らなかった。
それさえ持ってればNOTEなんか探さずにすんだのか。
これからもそんな単発祭りありそうだね。
94非通知さん:2012/06/01(金) 16:26:43.85 ID:Hd76Nal90
>>80
ソニタブSIMでやってるが、結構めんどいよ。
テザにしてPhoton繋げようとしたらあれま、その端末というおちで
結局いま、安い茸端末探しているところ。
本末転倒だった。
95非通知さん:2012/06/01(金) 16:26:49.72 ID:ML5kvQIe0
96非通知さん:2012/06/01(金) 16:36:26.27 ID:SA5ygMKy0
>>79
三重のことも忘れないであげて
東海全部やってたみたいだね

>>70
プラ黒は親回線ダブル390でも適用されるよ
97非通知さん:2012/06/01(金) 16:45:13.27 ID:AReujrDo0
おまえら必要経費は無視してるの?
実質5円じゃないだろ
98非通知さん:2012/06/01(金) 16:51:29.90 ID:OQwtTexZ0
禿と庭各1本発射し、メディタブとNote。
メディタブはオク。Noteも売る気だったが、使ってる。
トータル16000円使った計算。
99非通知さん:2012/06/01(金) 17:00:22.96 ID:rNV8l1Mg0
必要経費(笑)
100非通知さん:2012/06/01(金) 17:04:39.25 ID:ddS3SWpw0
経費どうぞ
ここにいるだいたいの人間はSC-05D売ったら経費どころか黒字なんじゃないかな

[本体代]
[A]イオン(船橋)14550円 (19800円-5250円)
[A]照波13000円+α (18250円-5250円+α)
[B]L-09C抱き合わせ系 約20000 新規手数料3000円+解約料9975円+月2500円x3ヶ月+500円x3=21975
[C]イオン系 24550円 (29800-5250円)
--------情弱・地方の壁----------
[D]イオンクーポンなし 29800円
[E]それ以下

[MNP弾]
[S] IS01転出2100円
[A] auプリ「1000円+転出2100円」=3100円 
[B] ソフバンプリ「4029円+2100円」=6129円
[C] ソフバンプリ「5079円+2100円」=7179円
--------情弱の壁-------------
[D] au新プリ 9300円
[E] 解約料ありその他弾(15000円)

[本体代+MNP弾費用]
[S] 15000円
[A] 18000円
[B] 25000円
[C] 32000円
------ここからプレイボーイ----
[D] 39000円
[E] 45000円
[論外] 5円回線を手に入れなかった
101非通知さん:2012/06/01(金) 17:07:28.09 ID:Pi+xNJj20
30日ぐらいはモバワンで23000円ぐらいできてなかったっけ
クーポンもたぶん可でしょ
102非通知さん:2012/06/01(金) 17:08:10.11 ID:Pi+xNJj20
あ、コンテンツ分考慮してなかったわ
コンは不明
103非通知さん:2012/06/01(金) 17:18:28.88 ID:mUeeEH2F0
>>100
本体ゴミなしコンなし9800円、持ち込み禿プリペ弾の俺の居場所が全くねーぞー
104非通知さん:2012/06/01(金) 17:34:19.58 ID:QaXOphQp0
で、もう5円回線は作れないの?
105非通知さん:2012/06/01(金) 17:42:15.61 ID:Ih1z+N370
パケフラ無しなら作れるんじゃね?
106非通知さん:2012/06/01(金) 17:52:53.95 ID:mUeeEH2F0
パケフラでもGNoteのSIMをXiタブで使ったらおk
107非通知さん:2012/06/01(金) 17:53:35.57 ID:1+bh5+PB0
>>76
それ面白いの?
毎回毎回
108非通知さん:2012/06/01(金) 18:01:57.53 ID:2p59p4jV0
note売ろうと思ったけど、思ったより良い出来で売るのが惜しくなって使ってるは
109非通知さん:2012/06/01(金) 18:06:47.87 ID:GfrzTFtF0
>>103
事務手合わせて15000以下なんだからSでいいだろこのラッキー君め

このスレにいる大体の奴は月初に慌てちゃった俄俺よりいいんだろうな
イオンL-09C付き29800(実際支払い約14000)
音声変更で大体総額22000-30000和音
増額前だから毎月数百円足が出る

40000で売れたからプラスだが・・・なんだかなぁ
110非通知さん:2012/06/01(金) 18:08:39.43 ID:hEsqB7g30
>>39
タブでテザリングすればいいんじゃないのか?
111非通知さん:2012/06/01(金) 18:13:38.96 ID:pOTFhqbo0
>>108
金に困ってるなら今売って安くなった頃に買い戻すのもアリだろう。
今使って安くなった頃にもう1台買い増して売ってもそうべらぼうな違いはないだろうけど。
112非通知さん:2012/06/01(金) 18:22:18.48 ID:mymf2q15P
noteうっぱらうことも考えたけど、2500mAhの電池付いていると
ルーターだけで運用してもいいヤツだから、使い倒すことにした。

一個買ったら増殖すると思って自粛していたのに気が付くと緑のロボットが
視界の範囲に7台もありやがる(´・ω・`)予想通り
113非通知さん:2012/06/01(金) 18:28:20.44 ID:8Tb8Fudl0
>>108
おまおれ
月サポに目がくらんでLOID買ってたら間違いなく売っぱらってたなw

ポケット ray → Xperia SX
かばん note
家 GalaxyTab10.1

しばらくこの状態が続くと思う
114非通知さん:2012/06/01(金) 18:42:10.73 ID:lPc2bIKHP
ポケット ray
かばん note
家 ソニタブ

だわ
115非通知さん:2012/06/01(金) 18:47:55.06 ID:AReujrDo0
note、俺は売っちゃうけどね
simは他のスマホに入れて使う
ソニタブsimはガラケーで使う
必要経費(笑)込みで月々400円ぐらいだろ
116非通知さん:2012/06/01(金) 18:54:07.09 ID:pabI0veDi
さっきDSで手続きしてきた!これからノート使い倒すぞー
117非通知さん:2012/06/01(金) 18:54:52.22 ID:DRVKysVr0
大田区の自宅でも、Xi(LTE)で5Mbpsくらい出るわ。
エロ動画もまぁまぁ見れるし、7GB制限なければ充分な速度だな。
118非通知さん:2012/06/01(金) 18:57:44.71 ID:pOTFhqbo0
自宅から地デジフルセグを送信してXiルータ使ってるというのをやってみたら速度的には問題なかった。
1時間ちょっとで7GBいっちゃうから常用は厳しいけど。
119非通知さん:2012/06/01(金) 19:01:18.52 ID:363mbMfm0
月サポ大幅安じゃね?
こんなの誰が買うんだよ
120非通知さん:2012/06/01(金) 19:02:58.83 ID:O9BPi0XW0
ポケット ガラゲー
カバン arc(noteSIM)
家 光回線

押入 無料通話生産回線
121非通知さん:2012/06/01(金) 19:07:26.46 ID:u7P8VacF0
通話にrayちゃん最高だね
2台持ち用の通話・メールのみ超小型ケータイ欲しいなぁ
122非通知さん:2012/06/01(金) 19:12:06.09 ID:pOTFhqbo0
>>121
未だにこれできまりだろう。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/708sc/
123非通知さん:2012/06/01(金) 19:15:29.21 ID:LTdaD30h0
151に電話したら待ちなしで繋がってワロタ
いつも当然のように待たされてたから構えてなくてめっちゃ焦った
124非通知さん:2012/06/01(金) 19:24:25.02 ID:yW1a2/vv0
>>117
久が原じゃ、室内でxi拾えないw
noteの電池減りまくりだ。
125非通知さん:2012/06/01(金) 19:29:19.08 ID:UF86ZY8q0
>>122
702NK2もいいよ
親に渡して使ってもらってる
126非通知さん:2012/06/01(金) 19:31:51.31 ID:s1xHVO/4i
>>100
だから一括0の存在を知らない情弱はテンプレ作るなって
127非通知さん:2012/06/01(金) 19:37:07.48 ID:HIISt9dX0
やっと負け組みになった事を理解したわ
欲しい機種予約して今日連絡来たが祭り終了してるじゃない
27日から調べまくったけど10年養分なおれには時間が足りなかった
128非通知さん:2012/06/01(金) 19:38:20.01 ID:pYsKi3BY0
目黒区でXi入り悪いかも…ってDSで言われたけど
7Mbps位で繋がってる。ラッキー!
129非通知さん:2012/06/01(金) 19:39:00.21 ID:El2aXqtJ0
Xiタブ契約のsimでL-09Cとかルーター使ってる人いる?
この場合だとプラスXi割で2000円引きになるんだよね?
130非通知さん:2012/06/01(金) 19:42:25.20 ID:DRVKysVr0
>>129
Xiデータプランフラットにねんで契約してるなら、
タブレット以外の利用(L-09C)は、\3,980
131非通知さん:2012/06/01(金) 19:45:10.93 ID:pYsKi3BY0
>>129
それとopen.mopera.net繋いでも従量制にならない。
3980円で自由に使えます。
132非通知さん:2012/06/01(金) 19:51:06.43 ID:lPc2bIKHP
>>127
養分様様やで
133非通知さん:2012/06/01(金) 19:52:18.73 ID:XxB1coZX0
>>100
IS01弾は解約料9975円かかるだろーが。
それともかからない方法ってあるの?あるなら教えろ!
いや、教えてください。
134非通知さん:2012/06/01(金) 19:52:27.89 ID:El2aXqtJ0
>>130
>>131
ありがとうございます
135非通知さん:2012/06/01(金) 19:55:17.27 ID:SA5ygMKy0
>>127

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

136非通知さん:2012/06/01(金) 19:56:28.42 ID:pOTFhqbo0
>>127
調べまくるのはモノを確保してからでも遅くなかった。
137非通知さん:2012/06/01(金) 19:59:06.82 ID:ZT54r0J30
>>121
Xperia mini pro
138非通知さん:2012/06/01(金) 20:22:43.38 ID:AReujrDo0
テルルでIS01契約したんだけど、
店員、2年縛りつけわすれてやんの
こんなこともあるんだな
ちなみに、IS01をmnp番号発行するとき
1万ポイントの提示があったよ
139非通知さん:2012/06/01(金) 20:26:15.59 ID:ddS3SWpw0
>>133
IS01が一括0円月8円維持になったのって2年前の9-10月くらいだっけ
一応「二年前に用意しといた4-5月用の弾が解除料無しで実った人(=経費ほぼなし)」みたいな意味で入れただけだから
次は抜いとくよ ごめんね

>>126
L-09C抱き合わせ系のことじゃない一括0円って正直確認できてないから釣り扱いな感じw
数も少ないだろうから一般的なテンプレにいれるべくもないよ
140非通知さん:2012/06/01(金) 20:28:44.99 ID:DJ4gasLi0
おいおいまたテンプレ厨発生かよ
141非通知さん:2012/06/01(金) 20:32:11.70 ID:0TaQKYb70
[E] 解約料ありその他弾(15000円)

これ、新規契約事務手数料3150円入ってね?
142非通知さん:2012/06/01(金) 20:32:20.55 ID:SLi1q0TD0
>>127
今回はxiのサポート多目を一つ確保してれば
後でどうとでもなったんだけどな
143非通知さん:2012/06/01(金) 20:37:11.52 ID:sqTEnON40
>>127
docomo普通に使ってる知り合いで誰もXi割で運用安くなったヒャッホーみたいに言ってる奴誰もいないわ
普通のユーザーはメイン機種をパケホで使ってそれで終わり
大騒ぎしてMNPして5円データ回線作って2台持ちしてまで使う方が珍しい
というわけでそんな悲観し無いほうがいい
144非通知さん:2012/06/01(金) 20:52:15.92 ID:mymf2q15P
>>124
*#2263# でWCDMA専用にすれば電池の減りも少なくてイイジャン。
145非通知さん:2012/06/01(金) 20:53:51.04 ID:Z4oBOffh0
LOID色々酷い…実用に耐えない
喪が開けたら新機種買う
さっさとFOMAスマホ+Xi SIMで通信可能なプロバイダー探す
146非通知さん:2012/06/01(金) 21:04:01.07 ID:zwSKZuzJP
note気に入りそうなんで悩んでるんだが…
ひとまず今から予定通り「タイプXi にねん」から「Xiデータプラン フラット にねん」し、
モペラ契約もして、「プラスXi割」への申し込みもしようと思う

ただ、これで数日使って気に入って通話もしたくなった場合、再度「タイプXi にねん」に戻せる?
月サポ消えたりするのかな…?
147非通知さん:2012/06/01(金) 21:04:58.06 ID:mUeeEH2F0
月サポ消えないけど色々ともったいなくなるよ
148非通知さん:2012/06/01(金) 21:07:29.61 ID:zwSKZuzJP
>>147
おお!いけるのか、ありがとう

そうだよな、5円運用が当初の目当てなのに本末転倒化してしまうw
とりあえずいけると分かったので費用面もゆっくり考えるとする!
まずは5円モードを楽しませてもらうぜ…グフフ
149非通知さん:2012/06/01(金) 21:07:57.23 ID:O9BPi0XW0
OCNの接続の仕方が1ミリも分からん PCで申込みしてID発行までしたが、そっから先が分からん
150非通知さん:2012/06/01(金) 21:09:09.68 ID:pOTFhqbo0
>>146
どうしても通話したいなら050plusでも入れてお茶を濁す。
151非通知さん:2012/06/01(金) 21:10:08.87 ID:mpAIrJ/x0
なんか過疎ったな。
六月の発表は乞食的にはお気に召さなかったか?
152非通知さん:2012/06/01(金) 21:15:44.99 ID:mUeeEH2F0
回線乞食も端末乞食も今は出番じゃないな
現行モデルも在庫ダブついてる感じでは無いし当分お休みかも
153非通知さん:2012/06/01(金) 21:17:22.22 ID:zwSKZuzJP
>>150
あ、それもアリか…

あるぇ?今PCでmy docomo行って「Xiデータプラン フラット にねん」にしようと思ったのに、
もしやこの作業ってDSじゃないとダメというオチ?
154非通知さん:2012/06/01(金) 21:19:14.73 ID:BF2mYeqi0
noteとメディタブ以外は敗者
L-01Dなんて端末の価値皆無
デカいP-01D
月サポ多くても結局他の端末買わないといけないから意味なし
一括0円でも高い、せめて2万はCB貰わんと割に合わないレベル
ご愁傷様
155非通知さん:2012/06/01(金) 21:24:50.91 ID:PXCpR85T0
>>95
moperaは、ユーザIDじゃなくて回線自体で認証してるっぽいから、
複数SIMで使いまわすのは無理じゃね?
156非通知さん:2012/06/01(金) 21:35:34.25 ID:oZ8WTq21I
駆け込みで手に入れたやつは
7月10日に確定する6月分の請求明細でてくるまでは安心すんなよ
157非通知さん:2012/06/01(金) 21:35:55.07 ID:M5Jl+i7H0
>>154
まあGNで儲けた連中に比べたら、ここにいる全員負け組なんだから、仲良くしようなw
158非通知さん:2012/06/01(金) 21:38:59.93 ID:pOTFhqbo0
>>157
GNで商売してたようなのは人生そのものの負け組だからまあ別格だわな。
159非通知さん:2012/06/01(金) 21:43:57.07 ID:UF86ZY8q0
>>145
一括ゼロ円のロイドを契約して、
さっさとオークションで処分して
いまはノート使ってるよ
あのぐらいの大きさがちょうどいいや
160非通知さん:2012/06/01(金) 21:44:20.03 ID:vukSydMnP
親回線にソニタブSを選んだんだけど、月サポ3360円のはみ出し分が月35円かかるので、
SPモードをやめようと思う。SPなしでパケホW2だけでも、+Xiの条件は満たすよね?

あーあとEビリつけて、SPやめて、月-380円にして、ビデオストア月525円つけて
Xi側の回線でビデオ堪能して、月145円請求ってのもアリかな?
161非通知さん:2012/06/01(金) 21:49:02.27 ID:/9s/5Gno0
新規一括スレだとOCNやASAHIはスマホじゃ使えないって見たけど
APN自分でいじれば使えるよね?
布団rootSIMロック解除で使おうと思ってるんだけど
162非通知さん:2012/06/01(金) 21:49:08.29 ID:7GWSWsCH0
>>158
俺が年収3000万だったら、たぶんお前らを鼻で笑ってたと思う
でもそうじゃないから、必死にイオンとコジマを巡ってたけどw
163非通知さん:2012/06/01(金) 21:53:49.47 ID:OHZ+fsmv0
>>152
大画面厨房の俺にとってはL-06Dの投げ売りまで欲しい機種がないのでお休み

あんなバカでかくて、SDも使えないようなLG端末、絶対投げ売られるw

そしたら+Xi割止めてNote回線を音声に戻して1台にするつもり(^-^)
164非通知さん:2012/06/01(金) 21:55:22.49 ID:Crmp+5yXP
ビデオストアって今はいいけど秋以降の7gb制限だとすぐに達して使えなくね
165非通知さん:2012/06/01(金) 21:56:32.93 ID:7GWSWsCH0
>>164
Wi-Fiで見ようという発想はないの?
166非通知さん:2012/06/01(金) 21:57:04.08 ID:4ccIRX3q0
末尾Pさんwwwwwwwwwwwwwwww
167非通知さん:2012/06/01(金) 21:59:28.22 ID:XVZ+bK+e0
>>164
家でWi-Fiで見るだろ
外で動画とか見ないだろ、ダウンロードは家でだろ
168非通知さん:2012/06/01(金) 22:12:32.20 ID:mGejWkygi
>>139
> 次は抜いとくよ ごめんね

あーお前あいつか。スレタイ読んで半年ROMってろ。
169非通知さん:2012/06/01(金) 22:15:48.15 ID:Crmp+5yXP
すまん
自宅回線もxiでまかなってたためその発想がなかった
170非通知さん:2012/06/01(金) 22:37:45.64 ID:U4jiNVhT0
5円回線とか言って、たかだか10万、20万で
満足するなんて、お前らこそ社会の養分だわ
お前らが養分と言っている人は、それ以上給料もらってるからw
ちゃんと年金払えよw
171非通知さん:2012/06/01(金) 22:39:06.29 ID:ZT54r0J30
くやしいのうwwくやしいのうwww
172非通知さん:2012/06/01(金) 22:45:50.65 ID:DJvrSvx50
Note売っちゃったけれど、もう一度欲しくなって来たな。
タブは持ち運びしないけれど、サブに使いたい。
173非通知さん:2012/06/01(金) 22:47:35.92 ID:XVZ+bK+e0
>>172
そのうち安くなったら買えば良いよ
174非通知さん:2012/06/01(金) 22:51:08.54 ID:z8xdddqr0
5円運用のXiフラット回線を2つゲットしたから、
家のADSLを5月で解約した。
少なくとも9月まではこの形で、10月以降は月々の使用量みて考える。

月サポあまっているからビデオストア契約してるけど、
先月は1回も見てないな。
175非通知さん:2012/06/01(金) 22:53:29.26 ID:2QLxCSYQ0
>>173
そうですね。
慌てること無いよね。
ありがとう。
176非通知さん:2012/06/01(金) 23:01:51.84 ID:Q2kcKaSr0
そろそろauから大量のMNP難民が発生するがドコモSBに掠め取る気はあるのかね
ほっとけば解約する連中だから逆にMNPが渋くなるような気がしてならない
177非通知さん:2012/06/01(金) 23:05:01.39 ID:TCORziFgi
>>170
は?
俺は家買って金融資産7000万円超えてなお金使う趣味ないから年間1000万円以上貯まり続けてるけど5円回線持って大喜びしてるが?
小金持ちこそ固定費は気になるぞ。
年収億とかの話なら知らん。
178非通知さん:2012/06/01(金) 23:08:10.12 ID:O9BPi0XW0
ホントに余裕あるんならいちいち相手しない
179非通知さん:2012/06/01(金) 23:10:17.55 ID:RvEpH4PS0
>>156
4日には月サポ付きで、ほぼ確定になるよ。
180非通知さん:2012/06/01(金) 23:19:55.95 ID:ngOQzB7G0
FOMAデータプランフラットを主回線にしてxiプラス割って付けられる?
181非通知さん:2012/06/01(金) 23:21:53.90 ID:Q2kcKaSr0
>>180
できるよ


っていったら信じる?
182非通知さん:2012/06/01(金) 23:22:37.22 ID:+jABTk/30
151に電凸しろよw
183非通知さん:2012/06/01(金) 23:44:43.12 ID:OCQtxsnv0
>>176
そういえば、IS01が目覚める季節か
184非通知さん:2012/06/01(金) 23:46:34.59 ID:sqTEnON40
IS02も忘れないでください
185非通知さん:2012/06/01(金) 23:47:32.76 ID:vukSydMnP
>>183
こんなんで引き止めようとしてる
http://para-site.net/up/data/39240.jpg

ただし、今年春に通話した人限定、完全に寝てる回線には案内が来ない
186非通知さん:2012/06/01(金) 23:47:55.37 ID:RvEpH4PS0
>>184
うちのIS02、一年ぶりに充電しようとしたら、うんともすんとも言わなかった(´・ω・`)
187非通知さん:2012/06/01(金) 23:51:30.82 ID:Oom3AEUX0
>>137
芋のソニエリミニもいいよ
新規ゼロ円あるし
188非通知さん:2012/06/01(金) 23:53:27.25 ID:lPc2bIKHP
永眠チーン
189非通知さん:2012/06/01(金) 23:53:33.89 ID:aQHQaLxg0
>>177

( ´,_ゝ`)プッ
190非通知さん:2012/06/01(金) 23:58:27.91 ID:+jABTk/30
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

  .ni 7    /        \  メシウマ状態!!!!!!!
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
191非通知さん:2012/06/01(金) 23:59:55.21 ID:1gbKFO930
俺様が6月からのやつネタバレしてたのに凸らないヤツとか
もう好きにしてってレベル
192非通知さん:2012/06/02(土) 00:01:06.32 ID:cgDj0c+s0
>>180
できないよ


信じてね♪
193非通知さん:2012/06/02(土) 00:05:25.23 ID:e2yQkdbr0
>>180
できるよん♪
信じるか信じないかは・・・
あなた次第。
194非通知さん:2012/06/02(土) 00:06:27.19 ID:7GWSWsCH0
>>192
>>193
どっちを信じるかはあなた次第
195非通知さん:2012/06/02(土) 00:08:32.00 ID:+DpS1wqX0
まー農閑期ですから
お前らが今月中に必要以外の回線解約(ポートアウト)してくれれば次でまたやるって
棒茄子商戦だから
196非通知さん:2012/06/02(土) 00:10:57.21 ID:rGo1dqnV0
こんなせこいことしてないでNMPしようーぜ!

ナマポ!
197非通知さん:2012/06/02(土) 00:18:50.92 ID:ShQHscFM0
ドコモショップ大和店にて

俺「FOMAの音声プランとXiのデータプランに契約していて、それで+Xi割を申し込みたいんですが」
姉「Xiはタブレットでお使いですか?」
俺「いえ、スマートフォンです」
姉「スマートフォン…? タブレットじゃないんですか?」
俺「データプランに変えてあるのでタブレットじゃくても申し込めるはずなんですが」
姉「お客様の使用端末をお調べしたらFOMAのほうがタブレットになってますよ。」
俺「端末じゃなくて料金プランで決まってるはずなので、たぶん申し込めると思いますよ」
姉「…。ちょっとお待ちください今調べてみますから」→客用のパンフレットの+Xi割のページを開いて注意事項を読み始める。
198非通知さん:2012/06/02(土) 00:24:10.84 ID:djK1bZZx0
>>197
姉さん頑張れ!
199非通知さん:2012/06/02(土) 00:24:57.82 ID:PQZ4FL7K0
パンフレットの難解さは異常
DS行って料金プラン変えようとするとほとんどの場合店員がパンフ見だしてもよくわからないから
上のほうに電話かけ始めるわ
200非通知さん:2012/06/02(土) 00:25:39.15 ID:KXs0P+es0
>>197
データ化済んでるならMy docomoで+黒割を申し込めばよかったのに
201非通知さん:2012/06/02(土) 00:25:53.97 ID:BEU2zNDT0
なんでDS行くのか分からん…151なんて全部はいはいやってくれるぞ。
202非通知さん:2012/06/02(土) 00:28:03.81 ID:HTvS/pgn0
>姉「お客様の使用端末をお調べしたらFOMAのほうがタブレットになってますよ。」
販売店ではソニタブの方をデータに変えてくださいという善意のアドバイスをもらった。
203非通知さん:2012/06/02(土) 00:32:51.30 ID:QJFmqF820
後日談スレ
204非通知さん:2012/06/02(土) 00:33:14.15 ID:hQnh6LK00
151はちゃんと仕事をしてくれる。
DSはこちらが教育してやらんとならんw
205非通知さん:2012/06/02(土) 00:36:14.13 ID:HTvS/pgn0
>>204
151でFOMA回線でもプラスXi割組めますと言われP買いそうになった。
206非通知さん:2012/06/02(土) 00:38:30.58 ID:Fl4tPN4R0
サブはnoteにして5円運用なんだがメイン回線は今までのを980+390で寝かし気味。
noteの使い勝手が分からなかったから一変に変えなかったのだが、意外と使えるのでnoteをメインに使っていこうと思う。
そこで、ここからメインのfomaを機種変して面白い端末を手に入れるか低額運用かをしたい。
何かお勧めの方法ありますか?
ちなみに通話は別にあるので考慮してません。
もしかしていまさら状態?
207非通知さん:2012/06/02(土) 00:40:21.07 ID:Z289Tyff0
IS01,02回線まだ持ってるやつ結構いるんだな。
年末からのCB祭よくスルーできたな。
208非通知さん:2012/06/02(土) 00:40:27.65 ID:+zCUeY4l0
親が980+390-105の普通の回線だから
次はこれに変わるのを見つけないと
どうしたもんかな〜
209非通知さん:2012/06/02(土) 00:42:11.01 ID:hQnh6LK00
>>205
昨日買った人が居たけど、どうなっただろう?
取り敢えず、片方をXi対応端末を買えば出来るんだよね。
契約が済めばオク捌いちゃえばいいのにね。
210非通知さん:2012/06/02(土) 00:44:03.78 ID:e2yQkdbr0
>>208
買増回線にすればおk
211非通知さん:2012/06/02(土) 00:44:29.59 ID:QJFmqF820
>>205
間違って無くね??
俺はソニタブS4305とアホタブ4515で組んでるけど
212非通知さん:2012/06/02(土) 01:22:12.05 ID:79T/NNtd0
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/change/index.html
ここの月々サポのとこなんだけど、MNPで音声INした後にデータ変えたら
MNP増額分消えるって事でよろしいの?
213非通知さん:2012/06/02(土) 01:24:24.68 ID:Fl4tPN4R0
寝かすことを考えたら(980+390-105)*24で\30,360-なので。
本体が一括3万以下で月々サポートが\3,000-以上あればペイできる?
(月サポ条件がダブル2なので980+2100-105)
でも、そんな端末ないなー。
他から1回線持ってきてMNPでxi割の主回線を変えるとか可能かな?
知ってる人います?
214非通知さん:2012/06/02(土) 01:28:59.81 ID:Fl4tPN4R0
あ、重ねて書き込み申し訳ない。
>>210
買い増し回線って??
新規に1回線作ってxiの主回線と入れ替えるって認識でよい?
215非通知さん:2012/06/02(土) 01:37:52.35 ID:7Y/L6wiM0
>>204
DSのお姉さんを色々と教育 ハァハァ
216非通知さん:2012/06/02(土) 01:39:03.71 ID:e2yQkdbr0
>>213
機種変更で寝かせ費用を安値にするのは難しいかもね
いっそのこと寝かせ回線はそのままほっといて
他回線でCB狙ったほうが現実的か
217非通知さん:2012/06/02(土) 02:05:32.43 ID:BEU2zNDT0
買い増し回線はご愛願割になった端末を買い増しして転売する用だろ。
218非通知さん:2012/06/02(土) 02:41:04.97 ID:2ZjiZXwg0
ノート5円SIMをビーフに入れて使ってみた

さっそく書き込もうとしたら2ちゃん規制中なのかよ(´・ω・`)
219非通知さん:2012/06/02(土) 02:44:27.66 ID:EPcZl+SS0
ocnとasahiの無料の再開はないのか?
220非通知さん:2012/06/02(土) 02:49:11.74 ID:CzrgwP+T0
忘れた頃にまたやるだろ
221非通知さん:2012/06/02(土) 02:49:59.46 ID:Fl4tPN4R0
>>216
やっぱり現実的ではないかー。
ありがとう。
一応主回線の切り替えが可能か次の休みに聞いてきてみる。
ダメだとは思うが他にも気になる人がいるかとも思うので。
222非通知さん:2012/06/02(土) 03:25:47.03 ID:sPmQmH7I0
>>212
(一部プランを除く)
223非通知さん:2012/06/02(土) 05:30:16.26 ID:tMw+kIEWP
いまギャラノートでテザってるんだけど、くそ熱い。
熱すぎてカメラが温度上昇の閾値を越えたとか出て起動しない。

あと最低輝度にしても、まだまぶしい。

テザリングでぶっ続けで繋いでいるが、安定性は全く問題ない。

完璧に満足できる端末はいつ出るのだろうか。
224非通知さん:2012/06/02(土) 05:31:07.39 ID:FbyTyaHs0
5円キャンペーンやるときは広告打って欲しいわ
225非通知さん:2012/06/02(土) 05:39:53.35 ID:SOA4JqHw0
まだ5円運用ってできるの?
226非通知さん:2012/06/02(土) 05:41:13.07 ID:FbyTyaHs0
tabで使うなら
227非通知さん:2012/06/02(土) 05:56:03.20 ID:M5RJOJWX0
MNP1弾の自分の場合計算してみた

SC-05D 端末代金12764円(照波)+初期手数料3150円+2年通信費6797円 +MNP弾費7179円=29740円
主回線 初期手数料3150円+通信費31750円(1270x25ヶ月)=34900円
で、SC-05Dを32500円で処分して
差し引き32140円をXi回線が使える24ヶ月で割ると・・・月1339円か
5円5円言っるけど計算してみるとやっぱりそこそこはかかってるよねw

主回線からBナンバー弾90日に1回+最後に一弾(最高で7-8+1回?)打てる権利もついてくると思えばいいのか
228非通知さん:2012/06/02(土) 06:05:19.12 ID:JV3LEuNj0
>>207
01/02回線は今MNPしたら9975円取られるし持ってるだけなら月5円+無料通話1000円分だし
弾は改悪前プリモバとプランEで寝かせてた布団の回線を使ったよ
229非通知さん:2012/06/02(土) 06:10:42.00 ID:idgIiEHvP
>>227
せっかく主回線を月サポ回線にしなかったのだから
毎月機種変できるメリットもあるよね
このスレだと、そこに価値を見いだせる人はあまりいないけどw
230非通知さん:2012/06/02(土) 06:11:09.25 ID:Uob/PSA80
noteとl-09cのセットで良かったんだよ。mnp弾一つ。
note mnp 24800-クーポン5250-セット割10500-端末売却32000+維持費(5*24)= ??22830
l-09c 純新規0 -kjmポイント25000 + xi音声化0 + foma化 2100 +維持費(980+390)*24=9980
mnp転出docomo in費用9975+2100+3150=15225
合計2375
その上、主回線は縛られないから
231非通知さん:2012/06/02(土) 06:15:44.10 ID:Uob/PSA80
主回線のeビリ忘れてた
232非通知さん:2012/06/02(土) 06:27:33.46 ID:R9m+P+qZ0
>>226
今の5円運用ってxi+xiだけだと思ってたんだが、タブ限定でなんか割り引きあるの?
233非通知さん:2012/06/02(土) 06:29:36.86 ID:Rad5rJu80
学割も利用してxixiセット2セットで4回線分格安回線作ったが

あとは入れるいい端末ほしい
自宅用にBF01Dとnoteは使えるが
通常スマフォで電池餅が良くて軽いのないのかね
xi版Fー12cみたいな隠れた名機みたいな
234非通知さん:2012/06/02(土) 06:29:47.58 ID:idgIiEHvP
>>228
月1000円の無料通話しか生み出せない回線で
貴重な庭枠を2年間も埋めるなんてセレブすぎる・・・
235非通知さん:2012/06/02(土) 06:36:36.75 ID:Rad5rJu80
>>232
音声本体xi でデータtabだとtab側は2980円になる

これを応用すると
メディタブを音声回線で学割かつ月サポ5040円でフラット100円運用
BF01Dの月サポ3000円のSIMをメディタブと入れ替え

メディタブとBF01Dをフルフラットで100円運用うまー
236非通知さん:2012/06/02(土) 06:55:36.14 ID:FbyTyaHs0
しかしドコモの姉ちゃん達あんがい知らないもんだよな
手続き中に「アレ?月サポ余らねコレ?」って気付いた時の表情たまらんかった
237非通知さん:2012/06/02(土) 06:58:57.44 ID:18Pd+WKoP
ド変態乙
プラン変更は151に限る
238非通知さん:2012/06/02(土) 07:02:32.99 ID:S5EyNyWM0
>>236
黒黒のタブはかなり余るからな…MNP月サポ増額がもの凄く効いてくる
239非通知さん:2012/06/02(土) 07:11:22.54 ID:hicdw3oP0
>>223
餅は餅屋ってことさ
テザリングならルータが一番
やっぱり専門機が一番
240非通知さん:2012/06/02(土) 07:22:28.64 ID:Rad5rJu80
>>238
通常の2000円後半のサポにさらに2100円追加はエグすぎる

今後どのキャリアからも使い放題のフラットプランで
今回クラスの祭りは当分ない気がするw
241非通知さん:2012/06/02(土) 07:27:49.80 ID:OOcVFoE50
>>240
これを祭りだと思うのはまだ養分様で本物の乞食はプラスXi割に興味は無いと聞いた
>>234が言ってるけど月サポも5円維持回線も不要
ドコモとauの間をひたすらMNPし続けたり延々と買い増しと転売を繰り返したり
今回は間違いなく回線を2年間2回線維持し続けてくれるありがたい回線養分様の誕生だ
俺も2年間ドコモの養分様として生きるよ
242非通知さん:2012/06/02(土) 07:30:27.48 ID:FbyTyaHs0
>>241
本物の乞食はどんだけすげーんだよ・・・
243非通知さん:2012/06/02(土) 07:30:28.51 ID:HTvS/pgn0
>>223
連続テザリングしても熱は全くもたないよ。それたぶん故障してる。
常時テザリングにしてても丸一日持つしBF-01Dとかよりルータとしてもいいと思う。

>>236
でもいくらで買ったか知ってるわけでもないだろうし、普通に買ってる養分様でも月サポは余るよなあ。
244非通知さん:2012/06/02(土) 07:37:13.48 ID:Rad5rJu80
>>241
プラスxiよりも今回のメインはMNPでの2100円追加
245非通知さん:2012/06/02(土) 07:38:28.45 ID:PQKacpi10
どうせ黒割なんかいつでも組直せるんだから、2年間同じ回線にこだわる必要ないと思う 良い条件があればそっちに移るわ
246非通知さん:2012/06/02(土) 07:38:44.97 ID:OOcVFoE50
>>242

つ 【首都圏】プロ乞食専用情報総合 Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337216871/

Galaxy Nexusの時は数百台単位で買増した端末を売りまくってた人たちの住処
こういう人たちは月サポも5円回線も要らない。割引額をはるかに上回る利益を出してるから
モバイル通信はWiMAXやくまポンの芋ルータを使ってる

プラスXi割で5円運用だって喜んでる俺たちは一般人なんよ
247非通知さん:2012/06/02(土) 07:39:18.67 ID:qzYjfYhm0
>>230
悪いけど違うぞ?
FOMA化したときは、バリューにならないからタイプSSの3780円からひとりでも割適用なら50%引
248非通知さん:2012/06/02(土) 07:39:38.47 ID:Rad5rJu80
>>246
くまぽんの芋ルーターは優待込みでも1000円かかるで
249非通知さん:2012/06/02(土) 07:45:06.84 ID:R9m+P+qZ0
>>235
学割もないし月サポも大分減ってるしなんかおかしくね?
250非通知さん:2012/06/02(土) 07:48:29.35 ID:HTvS/pgn0
>>241
乞食と一口に言っても
ケータイ代安くしたいだけで買った端末も基本的には自分で使う広義の乞食と
金を恵んでもらう以外の目的のない辞書にのってるような意味そのものでの狭義の乞食、本物の物乞いとは
結構違いがありそう。どっちがいい悪いではなく。

でもプラスXi割の主回線の5円運用にこだわらないならノートの値引き手段としてそれ買った人も
その回線で機種変やらMNPやらすればいいだけで>>234が言ってることも結構変ではあるが。
251非通知さん:2012/06/02(土) 08:03:55.53 ID:OOcVFoE50
プラスXi割+月サポの5円パケフラ回線で浮くお金は、
主回線:980+390-105=1265円 と 従回線:5980+315-105=6190で月7455円
これを24回で2年で178920円が浮く

転売屋じゃないから詳しくはしらないけど
2つの回線で1か月に1回端末を買増して、毎回1万の利益を出したとして24か月で48万稼げる
買増回線の最低維持費は780-105=675円 これ×2×24で23400円…買増時にオプションが条件だとしても
2年で3万は行かない
つまり5回線で回せば2年で112万稼げる

これを買い増しじゃなくてドコモとau間のMNP行き来ならMNPのCBをauが5万、ドコモが2万として
au3か月→ドコモ6か月→au3か月→ドコモ6か月→au3か月 と繰り返し、auもドコモも端末が1万ずつで売れたら
2年で2回線あたり約30万の儲けがでる。5回線で回したら2年で75万

ここまでやれば月サポも割引もどうでもよくなるでしょ?
あくまでも机上の空論だけど携帯の契約をこう考えて実戦してる人が本当にいるらしい
もちろん俺はプラスXi割で7GBまで使い放題のXi回線で大喜びしてる普通の人間だが
252非通知さん:2012/06/02(土) 08:06:23.63 ID:OOcVFoE50
253非通知さん:2012/06/02(土) 08:10:03.75 ID:p9L4xrJ10
知り合いのプロ乞食は、パチンカス兼業しつつ今日は東に、明日は西へってな感じで
一週間単位で滞在してる県が異なってるな。滞在費用は主に現地パチンカスの家で
学生時代の知り合いのとこにもとまったりしつつ、無理な時だけビジホらしい。
今の所、昨年末から月にパチと合わせて純利400kちょい稼いでるらしいが、そろそろ
潮時かなって言ってる。
今の所、塩漬け合わせて20回線ぐらい持ってるらしいけど、夏を目安に半分〜1/4程度に
へらすらしい。曰く、そろそろ転々としてるのに対してデカいペナくるんじゃね?ってさ。
254非通知さん:2012/06/02(土) 08:10:18.71 ID:qzYjfYhm0
>>251
その前提 かなり間違えてるんだけど・・・
255非通知さん:2012/06/02(土) 08:11:37.05 ID:1EyOqFTX0
>>253
それだけがんばっても月40なのか・・
256非通知さん:2012/06/02(土) 08:13:24.36 ID:OOcVFoE50
>>254
架空の話だもん
でもGNの転売で数百万稼いだってのはプロ乞食スレで何人も出てた
毎日買い増しできる店なんて本当にあるかどうか知らないけど
257非通知さん:2012/06/02(土) 08:15:24.34 ID:qzYjfYhm0
>>256
だからさ・・・
GNが機種変し放題だったという一時期的な話と、通年でとごちゃ混ぜに話されたところではぁ?となるだけだって
258非通知さん:2012/06/02(土) 08:16:43.32 ID:18Pd+WKoP
>>253
すごすぎるけどパチカスの時点で底辺だからな
259非通知さん:2012/06/02(土) 08:39:07.08 ID:Ht3CwfxG0
GN祭りなんてもう起きないと思う
260非通知さん:2012/06/02(土) 08:39:56.12 ID:Ev+MC9xaP
今まで熊芋を使ってたところで今回5円回線の3Gを使い始めたけど、
スリープから復帰した直後にすぐ通信できるのが良いね。
熊芋だと、どうしても復帰後数秒〜30秒くらいつながらないから。

確か10月から7GB制限が入るんだっけ?それまで自分がどれくらいの
通信量を使ってるか確認して、熊芋をどうするか検討するかね。
261非通知さん:2012/06/02(土) 08:40:16.59 ID:p9Zbgukh0
ギャラクシーノートだけど…
いまマイドコモみたらタブレットの方の割引もついてた。
このままsimは移動させない方がいいよね?
262非通知さん:2012/06/02(土) 08:48:52.17 ID:eQeaXdAs0
>>256
このスレしかチェックしてなかった人は、所詮「井の中の蛙」だと思うわ
茸の新規、買増スレと庭の新規スレをチェックしてると、ここが如何に初心者だらけなのかよくわかるよw
まあそれでもヤマダとかで、実質0円で買ってる養分様に比べたら、十分すぎるくらい情強だから、そこだけは自信を持っていいと思うよw
263非通知さん:2012/06/02(土) 08:52:28.12 ID:9hMz+Dei0
本物の物乞い 登場!
264非通知さん:2012/06/02(土) 08:56:31.02 ID:cDuRWt3w0
プロ乞食は、足を棒にして各地を歩き回るコスト、契約で何時間も時間無駄にするコスト、ネットに張り付いて情報収集するコスト等々
の部分をゼロ円で計算してるからなあ
265非通知さん:2012/06/02(土) 08:59:57.38 ID:0eb695Rd0
>>260
くまポンw
解約料高くて、寝かせもできないw
266非通知さん:2012/06/02(土) 09:01:10.88 ID:Hw+kGASI0
本来お金は発生しないものはコストといわない
どうせ何もしてないから
せいぜい交通費ぐらい
267非通知さん:2012/06/02(土) 09:05:09.72 ID:qzYjfYhm0
>>266
違うよ
costには通貨単位に換算できる費用以外の意味もある
268非通知さん:2012/06/02(土) 09:07:31.55 ID:HTvS/pgn0
>>264
5月末の数日間それやって17万だか節約するのをよしとするか
そのコストを2年間かけ続けて利益の最大化を目指すのか
別に情弱情強の話じゃなくて価値観の問題だな。

>>266
何もしてないどころか働き過ぎくらいの労働者だろう。
一定の専門知識が必要で肉体労働でもあることを考えれば実入りは悪いかもしれないが。
269非通知さん:2012/06/02(土) 09:11:26.83 ID:PQKacpi10
プロになると行きつけのショップから連絡くるし、契約書なんか店員さんが書いてくれるから時間かからないよ
270非通知さん:2012/06/02(土) 09:16:34.89 ID:7ZKeV8e+P
家事に給料が出ないのと同じだな
271非通知さん:2012/06/02(土) 09:18:20.42 ID:9A/J4ypk0
>>267
そーゆーこと仕事以外で言ってるの痛いよ。
社会人ならみんなわかってる事言われても。
みんな遊びでやってるんですけどwお前はサッカーやるのもコスト云々言うのか?
272非通知さん:2012/06/02(土) 09:22:05.64 ID:I5R2vpAz0
手続きの時間とか情報収集の時間も合わせると実時給換算ではそれほど割にあってるわけでは無いと思う
ここの奴らは趣味が入ってるからそうは考えないだろうけどね
273非通知さん:2012/06/02(土) 09:30:53.10 ID:GHJIjEIK0
>>271
プロ乞食は君と違って遊びじゃないから
常識だよwww
274非通知さん:2012/06/02(土) 09:32:28.40 ID:7ZKeV8e+P
給金が発生する事なんてないのに時給換算するの?
仕事休んでやってたらアホだけど
余暇でやってる事に給料でない
275非通知さん:2012/06/02(土) 09:32:56.64 ID:18Pd+WKoP
完全にスレチだな
276非通知さん:2012/06/02(土) 09:34:50.74 ID:TAkyWpQ70
うん。結局のところ、この板見て駆けずり回るのが楽しかったってのが一番だったのかな、と今にして思う。
277非通知さん:2012/06/02(土) 09:35:09.56 ID:P0oZPrr60
コストコの話しよ
278非通知さん:2012/06/02(土) 09:39:14.92 ID:hUCdHG5A0
たかだか5円回線手に入れた位でプロ古事記について蘊蓄垂れるとは
頭が高い
279非通知さん:2012/06/02(土) 09:46:18.05 ID:il6K6ZAJ0
コストについて能書き垂れてる奴は全員「痛い奴」で終了にしてくれ
280非通知さん:2012/06/02(土) 09:52:45.05 ID:3+Gmc7hK0
>>265
熊芋を契約した時は、解約金があってもしばらくは安い回線なんて
出ないだろうから2年は使うでしょ?

…って思ってたら、たった半年で5円回線なんてな…。
正直、こんな事は全く予想できなかった。
というか、想像すらできなかったよ…(´・ω・`)
281非通知さん:2012/06/02(土) 09:56:34.60 ID:h3hc49aQ0
くまポン&GMO株主優待の併せ技も普通に考えたらかなり安いモバイル回線なんだが
流石に月5円運用のXiには太刀打ちできんわな
282非通知さん:2012/06/02(土) 09:58:14.57 ID:hUCdHG5A0
>>280
5月末、必死に駆けずり回ったあげく3マソ近く出して5円回線手に入れた奴が
この先同じ様なこと言いそうだなw
283非通知さん:2012/06/02(土) 09:59:35.05 ID:flVvLDi90
今回の5円フラットは真の養分様にはドヤ顔して自慢してもいいけど
ケータイ板の他のスレでそんなこと自慢しても鼻で笑われるのが関の山ってこと
284非通知さん:2012/06/02(土) 10:04:31.41 ID:Ht3CwfxG0
>>280
俺もくまぽん芋あるぜ!
2011年12月からの使用なので違約金が下がる2013年1月に解約予定
ドコモ様がこんなキャンペーンやるとは誰も想像出来ないだろ・・
285非通知さん:2012/06/02(土) 10:07:48.82 ID:hUCdHG5A0
20日以降に更に壮大な祭りが!?
w
286非通知さん:2012/06/02(土) 10:13:29.33 ID:mVUcfbCu0
>>284
実は隠してた事があるんだ…。

熊芋の前に使ってたウィルコム980円もあるんだ…(´・ω・`)
解約金は無いけど、本体が分割で残債は払う事に…。
後でいくら残ってるか聞いてくる。
287非通知さん:2012/06/02(土) 10:14:21.68 ID:fmzqW6mk0
>>262
新規スレが荒れないために、このすれにPBや新参を誘導したわけだからね
288非通知さん:2012/06/02(土) 10:17:02.57 ID:jxFoQcFoi
そうなんだよなー。
いろんなスレで痛い奴が5円でーXiがーとドヤ顔しててマジうっとおしかった。
俺なんか見習いでもMNPを少しやるだけで年間100万は軽く超える小遣い稼げてるからな。
プロはそこらのリーマン超えてるんじゃね?
所詮キャリアのキャンペーンに乗っただけの養分もどきなんだから身の程をわきまえろってこった。
289非通知さん:2012/06/02(土) 10:19:18.96 ID:Rad5rJu80
>>284
くまポン、家族分用意しようかと思ったけど自重して正解だったw
F-12Cでのくまポン回線結構有能だったんだけどな

290非通知さん:2012/06/02(土) 10:28:34.70 ID:DO7KNpQ80
やっぱり他simで契約したmoperaは使えない。biglobeがfomaスマホでxisimだと使えなかったから、
simカットしてGnoteに入れてみたけどやはりだめだ。L-02Cでもだめだったし。
本当にmeperaプロバイダ未契約のsimで使えてるの?
291非通知さん:2012/06/02(土) 10:31:44.94 ID:vFDBwrzG0
xiデータ量って結構すぐに更新されるのな
292非通知さん:2012/06/02(土) 10:40:06.81 ID:BFxosky7P
6月がauの更新月なんだよね
メンドクセーと思って5円祭りスルーしてたけど、乗っとくべきだったなー

今月普通にMNP一括でxiスマホにしようかと思ってたんだけど、バカらしいなあ
今からならどうするのがベスト?
293非通知さん:2012/06/02(土) 10:46:00.26 ID:flVvLDi90
>>292
今回は諦めて、二年後またお越しください
294非通知さん:2012/06/02(土) 11:01:47.45 ID:f1utvipa0
今回の祭りで庭芋からFOMAとXiにそれぞれMNPしたよ!ギャラノーもげっとだぜ
初期投資は端末代36000円と解約MNP12000円×2と契約事務3000円×2で
5円運用×2でFOMASSプランとクロッシィパケホフラットゲットしたよ!!

docomoコジキ的視点からみたおれの成績を評価してちょ!
295非通知さん:2012/06/02(土) 11:07:23.39 ID:I5R2vpAz0
うわたっか
一月2750
296非通知さん:2012/06/02(土) 11:09:16.76 ID:hUCdHG5A0
>>294
イニシャルコスト+ランニングコスト(−売却益)÷運用期間
で自分で判断しろよ
297非通知さん:2012/06/02(土) 11:11:11.88 ID:F1URDxqY0
購入時の金額は庭芋茸全部入れてその価格?
購入時のポイントや端末売却代は計算に入れないのか?
入れるならそれも書いて

お前さんが支払った初期費用を月額にすると以下
66,000/24=2,750+5+5=2,760

これ見て安いと思う?高いと思う?
今回の祭りに参加するのとしないとでどれだけ違う?
評価なんてそれによって変わるだろ
あとは自分で判断しな
298非通知さん:2012/06/02(土) 11:11:28.48 ID:4C4QHtTo0
note欲しかったなら買えてよかったんじゃない?
299非通知さん:2012/06/02(土) 11:11:53.55 ID:flVvLDi90
>>294
釣り針でかすぎねーかw
300非通知さん:2012/06/02(土) 11:12:40.38 ID:flVvLDi90
お前ら釣られすぎだw
301非通知さん:2012/06/02(土) 11:14:56.02 ID:4C4QHtTo0
はははw
302非通知さん:2012/06/02(土) 11:19:25.43 ID:f1utvipa0
いや、、、
ギリギリ及第点
とか
初心者にしてはよくがんばった
とか
ウンコ食ってはじめてAVでれるレベル
とか
プロなら0円で購入してオクで30000円で売って端末代-30000円だから不合格
とか
聞きたかった・・

相対評価としてはどんくらいかなぁっておもって・・
303非通知さん:2012/06/02(土) 11:21:45.85 ID:hUCdHG5A0
>ウンコ食ってはじめてAVでれるレベル

に一票
304非通知さん:2012/06/02(土) 11:22:18.67 ID:EUghNfDS0
>>302
いや、それは普通に買った価格であって・・・

まあ良いんでね?

どこかのスレみたいに、ノートを代理で買ってもらったら
一括じゃなかった。どうにかならない?とか相談している
超デカい釣り針出している人もいるみたいだしw
305非通知さん:2012/06/02(土) 11:28:11.36 ID:flVvLDi90
>>302

思い切って釣られてみる

> 初心者にしてはよくがんばった
> とか

このスレ自体が初心者隔離スレだからそれはないw

> ウンコ食ってはじめてAVでれるレベル
> とか

ワロタ

> プロなら0円で購入してオクで30000円で売って端末代-30000円だから不合格
> とか

プロなら、そもそも+黒割なんて見向きもしない
306非通知さん:2012/06/02(土) 11:30:30.26 ID:4C4QHtTo0
そりゃ乞食視点ならもうちょっと安く買いたいところだよな
どこでもその値段で売ってるレベルだし
ってことでもう少しがんばりましょうだねw

307非通知さん:2012/06/02(土) 11:31:27.56 ID:6oN8vLw40
初心者隔離スレに張り付くプロ乞食w
308非通知さん:2012/06/02(土) 11:33:30.75 ID:4C4QHtTo0
まあそもそもここプラスXi割のスレだしw
さっきからプロは見向きもしないとか的外れもいいとこだがw
309非通知さん:2012/06/02(土) 11:43:39.42 ID:tEGKTOFri
俺もGNメインの乞食だが、5円は2セット手に入れたよ。
両方とも名義は親。使用者も親。
自分で長期は持ちたくないしxiは会社から支給されてるので自分では不要。
乞食は今回の5円回線は乗らない云々って一概に言うのは視野が狭いだけじゃね。
余談だがこの一週間でGN2台p07c2台初代ギャラタブ2台機種変でゲトした。
310非通知さん:2012/06/02(土) 11:46:35.41 ID:hUCdHG5A0
>>309
で、通常使用はアイポン?
311非通知さん:2012/06/02(土) 11:54:49.70 ID:tEGKTOFri
>>310
そだよ。これもiPad3Gも支給。自腹回線は余すことなく機種変MNP用。
312非通知さん:2012/06/02(土) 12:02:43.10 ID:EUghNfDS0
>>309
機種変乞食は当面休止かいな。
現に1ヶ月規制の時点で既に撤退感は色濃のだが。
313非通知さん:2012/06/02(土) 12:08:29.77 ID:hm3m/1Hn0
ギャラタブうらやましー
9800円くらいのやつ?
314非通知さん:2012/06/02(土) 12:32:18.27 ID:GlYCnwHG0
毎月5円で養分とはおまえら厳しいのう(´・ω・`)
ドコモ的にそんなにおいしいの?
そりゃ契約回線数増とか2年間は解約されにくいだろうっていう株主・投資家向けの数字はよくなるだろうけど、カネ取れてないのに養分とな。

>>241が書いたような乞食に吸い取られるよりはマシかもしれんけど、養分…
315非通知さん:2012/06/02(土) 12:35:01.97 ID:+zCUeY4l0
ドコモがどうかではなく
限られた枠をどう使うかっていうゲームだから
316非通知さん:2012/06/02(土) 12:35:57.38 ID:km3wcW+o0
>>243
Xi運用で?
FOMAにしないと電池の減り早いって聞いたけどどうなのかな
317非通知さん:2012/06/02(土) 12:53:10.93 ID:8lzJhVqh0
>>276
おれもそう。
初ドコモだったし、プランやらキャンペーンの条件読み込んだりして、
契約、プラン変更してたときがドキドキ感があって楽しかった。
ゲームのボス戦みたいで

318非通知さん:2012/06/02(土) 13:00:46.66 ID:qTjTfGNj0
GALAXY NOTE2台を主回線FOMAパケホダブルでプラ黒割してるんだけど、
マイドコモで
片方は基本使用料4,700円、プラスXi割-909円、プラスXi割(タブレット)-952円で
もう片方は基本使用料4,700円、プラスXi割-909円で上記のプラスXi割(タブレット)は無し。

これってどっちかが間違っているのですか?
319非通知さん:2012/06/02(土) 13:05:30.29 ID:uKfB7vxB0
上が間違いで既に同じ内容でなんか出てたはず
公式の書類だかなんかだかわすれたが
320非通知さん:2012/06/02(土) 13:07:09.31 ID:9uZW/ej60
>>318
今月通信なしの場合プラスXi割(タブレット)-952円がついてる
通信すれば消える
321非通知さん:2012/06/02(土) 13:11:30.90 ID:qTjTfGNj0
>>319
>>320
同じなんですね。
ありがとうございました。
322非通知さん:2012/06/02(土) 13:16:20.87 ID:2Cj3vGOg0
同月内にXiタブレット以外の機種を一度でもご利用の場合消える
「プラスXi割(タブレット)」だけど、(対象の)タブレット側で
テザリングしてたの機種をぶら下げても消えない?
テザリングすればAPNは変わるよね
323非通知さん:2012/06/02(土) 13:27:11.33 ID:mVUcfbCu0
ノート規制、いつ解除されるん
書き込めるようになれば007Z寝かせるのに
324非通知さん:2012/06/02(土) 13:45:18.46 ID:QO81VmiiP
祭は終わりか…

心残りはIS01のプリペイド化を3月までにしてなくて無駄な出費がかかったことだな
325非通知さん:2012/06/02(土) 13:48:21.04 ID:IYYjr3bm0
+XI割の親回線はSPモード外しても問題ない?
パケホダブル2にしてて月々サポート貰ってるんだけど
326非通知さん:2012/06/02(土) 13:49:32.32 ID:1zeOI1fx0
>>318
代表回線がFOMAだから上は完全に間違いだよ。

マイドコモの請求予定額のページの上部に書かれてるけど、
代表回線がFOMAでも対象回線でタブのみ使用(または未使用)だと-952円が表示されるバグがある。
これは本来は代表回線がXiの場合のみ表示されるべきもの。
327非通知さん:2012/06/02(土) 14:07:00.84 ID:I82gM4bj0
生活保護の方が数十倍いいわ
328非通知さん:2012/06/02(土) 14:09:58.88 ID:6IiMWBTv0
>>327
だから河本みたいなヤツがゴロゴロする
329非通知さん:2012/06/02(土) 14:10:22.10 ID:QqIpDgmU0
携帯・PHS板ではNMPが定着してしまったなw
330非通知さん:2012/06/02(土) 14:12:51.81 ID:SOA4JqHw0
GNってGalaxyNexus?
何かすごいことあったの?
331非通知さん:2012/06/02(土) 14:15:19.28 ID:MboEFG9R0
パケホーダイダブル2が翌月適用とは誤算だった
あとパケホーダイダブルが日割りじゃないのも

死にたい
332非通知さん:2012/06/02(土) 14:17:51.14 ID:2ZjiZXwg0
間違った認識抱えたまま氏んでください
333非通知さん:2012/06/02(土) 14:33:01.46 ID:XyOz2dfh0
規制ひどすぎる
334非通知さん:2012/06/02(土) 14:33:52.73 ID:MboEFG9R0
間違ってないだろ
FOMAのパケホーダイシンプルからパケホーダイダブル2へは翌月予約になるし
Xiのパケホーダイダブルは日割りにならん
151で確認済みだぞ
335非通知さん:2012/06/02(土) 14:33:56.62 ID:ZN8EoDwE0
>>331
AVうんこ
336非通知さん:2012/06/02(土) 14:45:07.34 ID:8pKm2QRn0
>>333
もしかしてSPモードとmoperaって
レス規制されてるのか?
337非通知さん:2012/06/02(土) 14:46:31.47 ID:HTvS/pgn0
>>336
規制されなさ具合だと最近はimode最強。
338非通知さん:2012/06/02(土) 14:57:48.27 ID:8pKm2QRn0
>>337
サブとして、タイプシンプルで寝かせ+IIJmio(\945)で使ってる
養分のおれとしては、\5運用と、規制無しの現状は
双方にメリットデメリットがある。

メインは、ガラケーで、通話とネットバンキング用途で
タイプSS+パケホダブル+eビリを合わせると
もうね(ry
339非通知さん:2012/06/02(土) 15:03:59.35 ID:18Pd+WKoP
p2使えば規制関係ないけどな
340非通知さん:2012/06/02(土) 15:14:08.10 ID:6ssrue5w0
フラットは日割りにならんけど
ダブルは日割りにだろ
341非通知さん:2012/06/02(土) 15:53:54.97 ID:mVUcfbCu0
ダブルは2100円を超えるまで日割りでしょ。
342非通知さん:2012/06/02(土) 15:55:07.52 ID:QO81VmiiP
>>330
新規一括0円、学割使えば五円維持→端末をオクで二万前後売る→(゚д゚)ウマー
地域によっては機種変一括0円→オクry

一番シンプルな祭
343非通知さん:2012/06/02(土) 15:57:53.41 ID:tMw+kIEWP
昨日1日、ふだんの使い方でどれくらいパケ消費するか調べてみた。
いつもどおりPCぶらさげたテザ配下で2ch、ブラウザ、ヤフオクチェックなどライトな使用。
PCで動画は見なかった。Xi端末本体で、ビデオストア数本視聴(2本で500MBくらい増えた)。

現在のパケットのカウントを見てみたら2.3GBなり。

やべえ、9月以降どうしよ・・・どう考えても7GBに収まりそうに無いし、
たとえ2ペア作って14GBにしたとしても(今からじゃもう作れないけど)間に合わない。

ちょっと質問だけど、9月以降の128kbの制限って、5円XiSIMをFOMA専用端末に刺して
Xi通信を使わなければ、回避できる?
344非通知さん:2012/06/02(土) 16:00:01.82 ID:Uob/PSA80
>>247
細かいことまで書かなかったけど、機種変差し引き0円でバリュー化はできたでしょ。
345非通知さん:2012/06/02(土) 16:05:00.29 ID:2ZjiZXwg0
>>343
俺も同じこと疑問に思ってたw
どうなんだろうな

てか、23区在住なのに
Xiのスピードが1Mbpsくらいしかでない・・・
XiのSIMをFOMA端末で利用した場合でも0.8Mbpsくらいでるのに・・・
これじゃあFOMAと変わらん
使っている人が多いとこんなもんなのかね

346非通知さん:2012/06/02(土) 16:08:23.26 ID:EPcZl+SS0
>>343
無線LAN事務局から電話かかってこなかったか?
ビデオストアはWifiで見てくれってことだよ
347非通知さん:2012/06/02(土) 16:10:43.45 ID:apY6qm+20
まあ、9月以降も制限撤廃は形を変えて延長されるさ。
Xiに移行されなくて一番困るのはDocomoだし。
348非通知さん:2012/06/02(土) 16:15:38.86 ID:Uob/PSA80
>>347
正解
349非通知さん:2012/06/02(土) 16:17:31.83 ID:8p5xPewH0
代表回線
SS、ダブルのみ
寝かせてるだけで使用しない状態

一旦シンプルへプラン変更して
再度同月内SSへ戻して
ダブルの料金0円にしたいんだけど
+Xi割に影響出る?
350非通知さん:2012/06/02(土) 16:19:33.08 ID:HTvS/pgn0
>>345
1Mしか出てないときはたいていLTEで繋がってない感じだけどな。

>>347
今も3日1GB制限あるから基本的には10GB制限なんだよな。実際されるかどうかはともかく。
制限するかもよと書いておけばそれで諦めてセーブする人のほうが多いだろうし抑止効果になる。
351非通知さん:2012/06/02(土) 16:27:18.54 ID:yKujMNjE0
毎月1億7千万パケット使う俺はXi割何回線必要なん?
352非通知さん:2012/06/02(土) 16:35:31.03 ID:tMw+kIEWP
auの+WiMAX機の先月のパケットを見てみたら、7億パケだった。
これって何バイトに相当するんだっけ。
353非通知さん:2012/06/02(土) 16:40:22.48 ID:vFDBwrzG0
1パケットって128byte?だと
83GBぐらいじゃない?
354非通知さん:2012/06/02(土) 16:46:35.71 ID:tMw+kIEWP
>>353
なるほどthx、ということは6月1日だけで2.3GBって使い方が31倍と考えると、
合計71GBになるから、先月の7億パケ=83GBで近い数字だな。

+Xi回線を10ペア揃えるのは不可能なんで、Xiの規制がなくなってくれることを祈る・・・
355非通知さん:2012/06/02(土) 16:47:07.42 ID:ShQHscFM0
>>352
すごいなー。torrentでDVDISO落としまくってるとか?
356非通知さん:2012/06/02(土) 16:49:52.12 ID:HTvS/pgn0
>>354
そういう使い方するなら素直に光1Gとかにしたほうがいいような。
Xiじゃどう頑張っても1MB/sくらいしかでないでしょ。
357非通知さん:2012/06/02(土) 16:52:37.92 ID:18Pd+WKoP
PCの有線でやれよ
やってることが無駄すぎる
358非通知さん:2012/06/02(土) 16:52:50.98 ID:vFDBwrzG0
>>354
普通に固定回線契約しろよw 外でも使いたかったらWiMAXのままでいいだろwww
359非通知さん:2012/06/02(土) 16:53:23.76 ID:vFDBwrzG0
こういう馬鹿がモバイル回線圧迫させてんだよな
360非通知さん:2012/06/02(土) 16:55:09.23 ID:tMw+kIEWP
>>355
そんなことをやったら、桁が1つ増えるよw

上でも書いたけど、携帯スレ巡回するとかの用途で、普通に使ってるだけ。
スマホと連携してるDropbox(写真自動アップロード)やEvernoteの同期の負担が
多い気がする。

>>356
俺の感覚では、1Mb/sec出れば十分なのよ。ADSL1M契約でも不便じゃなかった。
ただ1M契約でも100M契約でも料金がほぼ変わらないんで、やめた。

1Mで満足する俺でも、過去のウィルコムの経験で128kbはさすがに限度を超えるキツさだった。
これを知ってるがために9月以降が心配で。
361非通知さん:2012/06/02(土) 16:57:54.59 ID:WnxnLSRJ0
どんだけパケ使うんだ?
家では無線だし、常に回線快適に使いたいから早く規制して欲しいよ。
362非通知さん:2012/06/02(土) 17:01:30.35 ID:aZc9tWbH0
Mopera1契約を複数回線で使い回すってのは、APNの設定が可能な端末でないと出来ないんじゃね?
iPhoneとか布団とか。
363非通知さん:2012/06/02(土) 17:03:53.41 ID:2Cj3vGOg0
>>356
Xiで8Mbpsもでるか?
364非通知さん:2012/06/02(土) 17:05:43.64 ID:EPcZl+SS0
>>349
月末時点しかみてないっぽい事言ってたぞ
365非通知さん:2012/06/02(土) 17:06:50.76 ID:EPcZl+SS0
>>352
128掛けろ
366非通知さん:2012/06/02(土) 17:07:40.33 ID:EPcZl+SS0
>>363
出るときもあるな。夜中とか
367非通知さん:2012/06/02(土) 17:07:57.59 ID:HTvS/pgn0
>>360
動画見たりgooglemusic使いまくったりするのを諦めれば
せいぜいrazikoたまに使うくらいだろうしLTEと128kに実用上差はさほどないかなと楽観してた。
実際ちょっと前までiijでもいいかなと思ったし。
確かに巡回使うと結構通信してるなあ。

>>363
少なくとも出る場所はそれなりにあるのでは?うちの自宅は出てる。(出ないときもあるけど)
368非通知さん:2012/06/02(土) 17:08:04.78 ID:GjWChIlu0
乞食なんだから。周りの快適性なんて知った事かよw
自宅の光回線なんてどんなにがんばったって月4k以上払うしNTT系がくれるインセ4万とかがせいぜい。

自宅の住所と結びついてるから転勤族でもない限りインセ乞食も限度があるしw
携帯はそれを遥かに超えるインセと維持費が馬鹿みたいに安く、一人が何回線ももって往復出来るんだからすごい。

まぁNMPには負けるけどね。年100万回線契約から抜こうと思ったらそれは堅気ではない仕事だろうw
369非通知さん:2012/06/02(土) 17:12:47.32 ID:GjWChIlu0
個人が近隣住民の為にWi-fiスポット設置して近隣住民から利用料徴収するビジネスを許可してくれればいいのに(大家が契約違反上等でやってるけどw)。

規制が始まったらいっぱい使う奴は複数回線もあると断然快適さが違うってことになるんだろうね。
上限達したら順に月末までは家族に払い下げ、月初めに回収ってのが乞食的には良いと思う。
370非通知さん:2012/06/02(土) 17:13:21.24 ID:JV3LEuNj0
電車の中で通信がLTEに切り替わると一気にブラウザーの読み込みが速くなるけど
同時に一気に電池も減る
当分のあいだXiデータSIMはFOMA機に入れて使うことにした
371非通知さん:2012/06/02(土) 17:26:49.77 ID:461DSbGN0
>>39
これタブ以外にSIM指したらアウトじゃ無くて月の内に一回でもタブに指せばOKにすれば良いのに
外ではやっぱりスマホで使いたいわ
大体こんな条件全くしらなんだし、契約の時に全く説明されてないわ。
372非通知さん:2012/06/02(土) 17:31:06.63 ID:TVTgyot70
ゴネ厨ターイム
373非通知さん:2012/06/02(土) 17:31:15.65 ID:HTvS/pgn0
逆にスマホで契約しといて後にXiタブゲットしてタブでしか通信しなかったら2980円になるの?
374非通知さん:2012/06/02(土) 17:33:20.04 ID:EPcZl+SS0
>>39
メディタブ常に持ち歩けば問題なかろ
375非通知さん:2012/06/02(土) 17:33:46.26 ID:EPcZl+SS0
>>373
Xiならな。
376非通知さん:2012/06/02(土) 17:36:42.33 ID:461DSbGN0
>>374
契約した時のタブならって言われたけれど、タブなら何でもOK?
ならメディタブもあるからそっちで固定しようかな?
377非通知さん:2012/06/02(土) 17:38:00.99 ID:EPcZl+SS0
>>376
Xiのタブでないとダメ
378非通知さん:2012/06/02(土) 17:43:31.81 ID:JV3LEuNj0
5インチって昔はタブレットだったんだからnoteとvuをタブレット扱いにして呉れよと思う
379非通知さん:2012/06/02(土) 17:51:57.88 ID:461DSbGN0
>>377
メディタブはxiなのでならばOKという事でOKですよね?
正直途方に暮れてけれどこれなら持ち歩けるから助かる
380非通知さん:2012/06/02(土) 18:28:32.70 ID:hRU9tCJCO
ギャラタブとメディタブどっちが買い?
381非通知さん:2012/06/02(土) 18:33:31.10 ID:9uZW/ej60
NOTTVみたいからメディタブ
382非通知さん:2012/06/02(土) 18:33:49.63 ID:EPcZl+SS0
>>380
5月までなら間違い無くメディタブだったんだが
今は知らん
あとメディタブはHDMI出力ないのがかなり不満
383非通知さん:2012/06/02(土) 18:54:00.58 ID:ijL2v6lz0
>>380
どっちが買いってギャラタブとメディタブってコンセプトが全然違うじゃん
比較する意味が判らん
単純に月サポとか売却したときのこと?ってことなら、そんなの調べればいいことだしさ
384非通知さん:2012/06/02(土) 18:57:45.92 ID:fmzqW6mk0
>>361
言えてる。
規制された方が一般的ユーザーの為だからね。
ヘビーユーザーは、学生位だろ。
規制万歳だ!
385非通知さん:2012/06/02(土) 19:38:18.61 ID:hRU9tCJCO
>>383
すまん、5月末に事に気付き、祭にのりおくれた初心者なもんで
今はプランとか機種とか覚えてて、いっぱいいっぱいです

で今、月に6500円払ってるガラケ持ちですけど、今回と同じ手順でやれば今から参加しても少しはお得になるんでしょうか?
もう5円は無理というのは理解しました
386非通知さん:2012/06/02(土) 19:45:27.01 ID:Z289Tyff0
コジマで貰った2000Pの使い途がない・・・
387非通知さん:2012/06/02(土) 19:51:13.31 ID:hdXghaHi0
>>385
5円と言っても、初期投資やら
2年後の解約金を考えたら
純粋な5円では無い件。
388非通知さん:2012/06/02(土) 19:52:12.36 ID:mJ7PxtUg0
2年後の解約金
389非通知さん:2012/06/02(土) 19:55:27.74 ID:OOcVFoE50
>>387
その解約金がいくらになるか教えて
気になる
390非通知さん:2012/06/02(土) 20:03:03.16 ID:Xcq25TRN0
>>387
2年後の更新月だったら解約金なんてかからないと思うのですが…
391非通知さん:2012/06/02(土) 20:08:36.50 ID:mJ7PxtUg0
387みたいな知ったかも多いし質問厨は嫌われるから
385は自分で調べて色々検討した方が良いよ。
392非通知さん:2012/06/02(土) 20:10:15.69 ID:fmzqW6mk0
>>387
さすが、初心者誘導スレだけのことはあるな
393非通知さん:2012/06/02(土) 20:11:18.48 ID:Jm9gHWzX0
>>390
一括0円は必須として
庭の月サボ2800機種が良くね?茸は2500前後だから微妙

端末売却前提ならF05Dなら2万以上回収出来るし
稲沢や各務ヶ原あたりにゴロゴロしてるから
必死に探す必要がなく手軽だと思うが
394非通知さん:2012/06/02(土) 20:34:42.84 ID:79T/NNtd0
Xiのフューチャーホン出してくれ
395非通知さん:2012/06/02(土) 20:38:54.30 ID:EPcZl+SS0
>>394
ぼった糞プラン(゚听)イラネ
396非通知さん:2012/06/02(土) 20:45:33.98 ID:vFDBwrzG0
>>394
一体、何の意味がw
397非通知さん:2012/06/02(土) 20:49:43.71 ID:EPcZl+SS0
カケホ専用トランシーバーかな
398非通知さん:2012/06/02(土) 21:01:03.28 ID:DMFA7zLa0
うちの月サポちゃんが息してませんが
誰か助けてください(泣
399非通知さん:2012/06/02(土) 21:16:57.67 ID:apY6qm+20
>>393
どうも、庭の2800サポは消滅したようだぜ
400非通知さん:2012/06/02(土) 21:21:06.56 ID:EPcZl+SS0
庭の月月割一覧ってどこで見れる?
公式から消滅して久しいが。
401非通知さん:2012/06/02(土) 21:34:25.86 ID:WO6w1A5Y0
21 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 07:56:40.41 ID:co8PzTZM
んなわけねーとじゃん思ってたら
本当に+Xi割がtab扱いで2980円になってた…
390円の補償やめるんじゃなかった…


これマジなん?
402非通知さん:2012/06/02(土) 21:36:28.06 ID:EPcZl+SS0
ちょっと意味がわからない
403非通知さん:2012/06/02(土) 21:42:03.26 ID:WO6w1A5Y0
ごめん
noteのことなんだけどマジなのかな
404非通知さん:2012/06/02(土) 21:45:28.60 ID:ijL2v6lz0
>>399
IS04というすばらしい端末があるじゃんw
405非通知さん:2012/06/02(土) 21:47:19.90 ID:P0oZPrr60
noteを売るための粋な計らいだったら許す
406非通知さん:2012/06/02(土) 21:51:27.59 ID:hCTojXxu0
>>326のバグなんじゃないの?
407非通知さん:2012/06/02(土) 22:01:52.74 ID:P0oZPrr60
なんだよこれのことじゃねーか

***「プラスXi割」キャンペーンをお申込みのお客様へ***
「プラスXi割」キャンペーンを申込みのお客様におきまして、1契約目がFOMA契約、
かつ2契約目にてXiタブレット端末をご利用(Xiタブレット端末のみの通信か未通信)の場合、
キャンペーンお申込時点〜6月下旬まで、ご請求予定額に本来のご請求額とは異なる割引額
「プラスXi割(タブレット):−952円」が表示されています。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
408非通知さん:2012/06/02(土) 22:11:54.98 ID:3+Gmc7hK0
Xi5円回線作ったけど使い道ないから実家の親にあげることにした
SIMフリーの新しいipadにXiのSIM入れて実家に送付する予定
まあ、新しいipadではLTEじゃなくFOMAでしか接続できんけど
409非通知さん:2012/06/02(土) 22:21:19.34 ID:HTvS/pgn0
>>408
自宅以外に持ち出してしかもタブレットを使いそうな感じな親なの?
誰かにあげようかと思ってもデータ回線使いこなしそうな人がみあたらない・・・。
音声回線なら地図とか乗り換えとかでネット使うこともあるんだろうけどデータのみ回線だけ渡してもなあ。
410非通知さん:2012/06/02(土) 22:26:58.48 ID:7Hqi73W20
>>408
なんのためにつくったんだよと思ったけど親孝行なやつめ。今後も大事にしやがれカス

正直月サポ多すぎてプラスクロッスィーにしないで運用することにしたわ
学割と組み合わせると強すぎる
411非通知さん:2012/06/02(土) 22:32:33.30 ID:EPcZl+SS0
もう次スレはいらない感じだな
412非通知さん:2012/06/02(土) 22:34:04.07 ID:2ZjiZXwg0
今から5円運用作る事ができるのはメディアスタブのみか
413非通知さん:2012/06/02(土) 22:36:32.20 ID:egBECiTM0
>>408
知ってると思うけど、FaceTime機能をOFFにしておいて、
ONにしないように言っておかないと、
Rebootの度にアクティベーションで国際SMS飛ぶよ。

年配の人にとってテレビ電話は魔性の機能だから気をつけろ……orz
414非通知さん:2012/06/02(土) 23:27:51.15 ID:ILb581YT0
>>412
え?できるの?
415非通知さん:2012/06/02(土) 23:30:39.07 ID:3+Gmc7hK0
>>414
親回線がxiならね

メディアスタブの月サポは3780
+xiならメディアスタブの場合2980
そこにモペラ525足しても3505

イービリ適用させて月サポ380余る
416非通知さん:2012/06/02(土) 23:32:10.85 ID:smgoGNIV0
プラスXiスレというか
パケホ5円回線スレだなw
417非通知さん:2012/06/02(土) 23:33:40.63 ID:ILb581YT0
>>415
なるほど、トンクス
メディタブ欲しいんだけど、MNP一括で安いとこ探さないとだよ
今日ヤマダ行ったら8万くらいとか馬鹿なこと抜かしててもう諦め気味…
418非通知さん:2012/06/02(土) 23:48:40.45 ID:S5EyNyWM0
あきらめといた方が、時間の無駄にならなくていいかもしれん
月末に結局noteにしたから、そう思う
419非通知さん:2012/06/02(土) 23:55:50.75 ID:18Pd+WKoP
端末がべらぼーに高いんじゃ5円回線でもいらんわな
420非通知さん:2012/06/03(日) 00:34:21.45 ID:vY1uXiQs0
そのかわり端末の値下げがくるはずなんだがな
421非通知さん:2012/06/03(日) 00:35:42.24 ID:0CsCEcCC0
dsのおねえさんたちのプッシィ割りはいつからですか??
422非通知さん:2012/06/03(日) 00:35:57.13 ID:rgpyxorwP
今回既存のFOMA回線(980円+390円)にMNPで牛付けてXi割で運用してるんだけど、親回線のFOMAをどうにかしてももうこれから両方5円運用には出来ないよね?
弾二つ作って両方XiにMNPすれば良かったorz
423非通知さん:2012/06/03(日) 00:37:29.02 ID:JZEcPCak0
>>422
無料通話1000円フル活用してイービリ付ければいいじゃん
424非通知さん:2012/06/03(日) 00:41:24.10 ID:vY1uXiQs0
GALAXY Tab SC-01CのMNP月サポ2625円を使うと

2100+780+5-2625-105=155円

まではできるんじゃね?
そこまでやるか?って話だが。
425非通知さん:2012/06/03(日) 00:45:57.73 ID:ctj9CdFX0
5円運用にとらわれすぎ
1回線目は茸ガラケーにmnpし続けたほうがよっぽどプラス
426非通知さん:2012/06/03(日) 00:47:08.86 ID:MIyeQ8OZ0
>>424
あーあ
違ってるし
427非通知さん:2012/06/03(日) 00:50:42.12 ID:JZEcPCak0
ギャラタブ回線寝かせるつもりなら5円だろ(´・ω・`)
428非通知さん:2012/06/03(日) 01:01:54.17 ID:19856qLaP
>>394
同意。
テザリングが出来るとよりいいな。
429非通知さん:2012/06/03(日) 01:31:22.06 ID:JnEdVUbD0
>>428
テザ出来るガラケー買ってXiのSim挿せばいいじゃん。
どうせ速度は大して変わらんよ。
430非通知さん:2012/06/03(日) 02:01:19.07 ID:12hmiuRX0
いや、元が鈍いから変わるよ。
431非通知さん:2012/06/03(日) 02:06:42.64 ID:K012vYmO0
>>401
マジだよ
音声がFOMAでもデータ側でxiタブ使用で298に統一されたとのこと
151で確認した
432非通知さん:2012/06/03(日) 02:09:47.81 ID:JnEdVUbD0
>>431
それよりNoteをタブ扱いにしてくれたほうが嬉しいんだが…
433非通知さん:2012/06/03(日) 02:15:53.48 ID:JnEdVUbD0
>>430
電池持ち絶望的に悪くなるよ?
ガラケのバッテリーじゃ辛くね?
434非通知さん:2012/06/03(日) 02:29:47.65 ID:ewWwqDLL0
151は最近うそを言うことが増えたぞ
435非通知さん:2012/06/03(日) 02:38:08.40 ID:HDXxW+zF0
電池と言えば、今日モバイルバッテリー買ってきた
1800mなんで容量小さいが

1400円だしいいだろう
本当は4700m3150円にしたかったけど
436非通知さん:2012/06/03(日) 02:38:53.09 ID:vY1uXiQs0
なんだ151か、ガセだな
437非通知さん:2012/06/03(日) 02:39:10.46 ID:YuiLT+fw0
今回の祭りで、「新規のXiデータプラン2にねん」が余分にできたけど、
同じ境遇の人、どうしてる?
「タイプXiにねん」に音声変更する?(違約金なし?)
「Xiデータプランにねん」に格下げして2年寝かす?
438非通知さん:2012/06/03(日) 02:45:26.37 ID:jbqPmRIT0
ガセの前に主語が無い奴は理解不能
まあ、自分が聞きたいことだけしか書かない自己中なんだろうが。
439非通知さん:2012/06/03(日) 02:45:28.81 ID:JnEdVUbD0
>>437
4095のNote回線(データ化済み)と4410のNote回線(まだ音声)があるから
悩んだまま月越してしまった。
どうすっぺ。
440非通知さん:2012/06/03(日) 02:55:05.37 ID:XdoGBFjzO
>>437
余ってるなら保管したら?
で、来年3月にプラ黒割申込
441非通知さん:2012/06/03(日) 02:56:57.18 ID:uKaqEW2w0
うちは音声FOMA+データXiをNoteで組んでるけど398なんだけど。。。
442非通知さん:2012/06/03(日) 02:59:54.93 ID:MYLHqhyl0
Noteはタブ扱いじゃない
443非通知さん:2012/06/03(日) 03:00:30.35 ID:JnEdVUbD0
>>437
> 「Xiデータプランにねん」に格下げして2年寝かす?
おぃ、それわ…
444非通知さん:2012/06/03(日) 03:06:07.44 ID:uKaqEW2w0
ガセだろうけどXi音声Xiデータの組合せならば端末問わず298だって騒いでるやついたな。
445非通知さん:2012/06/03(日) 03:46:05.33 ID:q5xNK4Xx0
俺は親F-05D、子SC-05Dだがマイドコモで確認したら398だったよ
よって298はありえない
446非通知さん:2012/06/03(日) 04:11:38.26 ID:K012vYmO0
>>436
それ言われたら黙るしかないけどさw
何度か念押して聞き返したけど
「データ側の条件はその様に変わったんです」て回答だったんだよ

あとはレポしてくれる人いたらお願い
447非通知さん:2012/06/03(日) 04:27:10.91 ID:jbqPmRIT0
>>446

ガセ展開するなって
引用なら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337602768/21
って書けアホが
448非通知さん:2012/06/03(日) 04:27:59.75 ID:ctj9CdFX0
http://called.blog55.fc2.com/blog-entry-946.html#comment
コメント欄も合わせて読むとやっぱり2980?
誰かXiスマホで試してみて
449非通知さん:2012/06/03(日) 04:51:20.52 ID:M1V/DqBF0
>>437
値段的に格下げだけど、違約金確認したか?途中でMNPしたくなっても厳しいぞ
俺は「タイプXiにねん」にした、違約金はなかった
「Xiデータプランにねん」から他のプランにするには違約金かかるぞ
ついでだから番号保管サービス入れたら
151のねーちゃんになんで保管サービスを使うのか?どこで知ったかのアンケ取られた
別段それだけで問題はなかった、今後どうなるかはわからんけどな
450非通知さん:2012/06/03(日) 04:57:36.88 ID:NE2+w/+fP
俺主FOMAとXi
ノートをデーター化
これで3980だけど
どうすればそーなるんかな
451非通知さん:2012/06/03(日) 05:05:29.14 ID:XdoGBFjzO
>>449
番号保管はいつから?
452非通知さん:2012/06/03(日) 05:09:14.63 ID:M1V/DqBF0
>>451
契約3日後
保管にしてから今日で4日目、今のところ特に何もない
保管手数料1050円かかるぞい
453非通知さん:2012/06/03(日) 05:27:09.88 ID:yo+pqXUY0
>>449
違約金なんかありません
知ったか乙
454非通知さん:2012/06/03(日) 05:43:45.09 ID:M1V/DqBF0
違約金→解約金な、すまんすまん
455非通知さん:2012/06/03(日) 06:38:44.57 ID:rAzWhSWIP
>>401
詳しく知りたいです。
申し訳ないですが教えて下さい。
456非通知さん:2012/06/03(日) 06:47:13.52 ID:hVIWTFzW0
457非通知さん:2012/06/03(日) 07:07:17.35 ID:otlTjQ8l0
>>445
noteはタブじゃないと何度言ったら
458非通知さん:2012/06/03(日) 07:10:12.07 ID:9GjnfP600
結局、プラスXi割の主回線入れ替えはOKどうかの公式見解はあるの?
459非通知さん:2012/06/03(日) 07:54:16.61 ID:8at0I4F30
>>458
一旦+Xi割解除して、別の回線で組み直すだけでしょ。できない理由がない。来年3月までは確実にできる。
460非通知さん:2012/06/03(日) 08:41:22.93 ID:XdoGBFjzO
>>452
そうだよね。月跨ぐと黒パケW満額かかるし
俺はビーフMNPだし、あえて一日に保管したw
461非通知さん:2012/06/03(日) 08:46:53.18 ID:tQ3AA2Yg0
親回線Xi 子回線Xiスマホでデータフラット契約なら2980円?
462非通知さん:2012/06/03(日) 08:52:40.64 ID:XdoGBFjzO
398
463非通知さん:2012/06/03(日) 09:22:24.64 ID:7ACND2ro0
>>409
俺の親はネット接続とか全く???な人だから
家の中でしか使わないとしても、タブレットだけで通信できるのが重要なんだよね
iPadを選択したのも、Andloidタブレットと比較して、操作がシンプルでわかりやすいから

>>413
遅レスだけどサンクス
この事象か
ttp://daisukeblog.com/?p=1139
リブートする度にアクティベーションが走るのはやっかいな仕様だな
気をつけるようにするわ
464非通知さん:2012/06/03(日) 09:25:49.28 ID:cynzVRIm0
>>463
そもそもネット環境がないという家なら大いに使い道あるね。
ちょっともったいない感はあるけど。
465非通知さん:2012/06/03(日) 09:41:25.79 ID:m7Qc3WU20
>>421
プッシィは元から割れてるだろw
466非通知さん:2012/06/03(日) 09:52:28.11 ID:cynzVRIm0
ピチっと一本線に閉じてるほうがいい。
467非通知さん:2012/06/03(日) 10:02:44.10 ID:mNAYNMWPP
noteのsimを差し替えて使うゲタどうした?
買いに行くの面倒だしなぁ
カードの台紙(?)から切り出すのがいいのかねぇ
468非通知さん:2012/06/03(日) 10:11:03.59 ID:Vlxu1A8b0
amazonの58円のを買ったけど
こんなもん簡単に作れるから自分で作った方が早い
469非通知さん:2012/06/03(日) 10:11:07.14 ID:MYLHqhyl0
尼でポチれ
470非通知さん:2012/06/03(日) 10:19:47.56 ID:KgCYJ7nA0
そして抜けなくなる
471非通知さん:2012/06/03(日) 10:25:19.65 ID:4UtZhk9s0
台紙なしで刺してみたらちゃんと使えた
ネクサスで使ってるけど
472非通知さん:2012/06/03(日) 10:47:18.11 ID:l2/aMelg0
spモード解約してocnにしようかと思ってるけど
ocnって2chの規制きつい?
473非通知さん:2012/06/03(日) 11:02:32.26 ID:/ph4ADtc0
>>472
プロバ規制スレで聞きなさい
474非通知さん:2012/06/03(日) 11:24:18.85 ID:T1kQ4Ho00
祭のあとって感じだねぃ・・
ていうかよく考えたら、5月の二週間限定の祭はクロッシィ割祭じゃなくてMNP増額がお祭りだったんだよねw

クロッシィ割は今からでも申し込めるし
475非通知さん:2012/06/03(日) 11:27:03.91 ID:+uWL6Bd70
先月、初めてdocomoを契約したのですが、今ひとつ分からないので、教えて下さい。

ARROWS Tab LTE を MNP で購入。
契約内容
 ・タイプ Xi にねん (\780-)
 ・Xi カケ・ホーダイ (\700-)
 ・sp モード (\315-)
 ・Xi パケ・ホーダイ ダブル (\2,100-)
 ・月々サポート (▲\4,515-)

Tab は自宅での Wi-Fi 運用のみなので、SIMをガラケーに差して
音声通話とメールをしたいのですが、その場合
 ・i モード (\315-) を追加するだけでいいのでしょうか?
476非通知さん:2012/06/03(日) 11:29:14.29 ID:pHjDZbyv0
>>475
>>1読んでから死ね
477非通知さん:2012/06/03(日) 11:29:29.52 ID:T6bPB5n+0
>>475
何で自分で無料サポートの151に電話して聞かないの?
それにスレ違いも甚だしい内容だぞ。
478非通知さん:2012/06/03(日) 11:30:42.31 ID:6UoYt4bb0
>>475
spモードは解約すればいいんじゃない?
479非通知さん:2012/06/03(日) 11:31:56.45 ID:T1kQ4Ho00
SPモード解約せずにアヒモードつけたしてもISP割で同じねだんなのでは??
480非通知さん:2012/06/03(日) 11:32:02.95 ID:pHjDZbyv0
>>478
こいつも死ねばいいのに
481非通知さん:2012/06/03(日) 11:32:22.32 ID:NE2+w/+fP
そこはモペラをつけてだな・・・
482非通知さん:2012/06/03(日) 11:34:15.05 ID:PFVaqSe2i
>>472
スマホだとspモード以外はテザリングできないけどいいのか?
483非通知さん:2012/06/03(日) 11:36:21.55 ID:cynzVRIm0
>>475
いろいろ問題あるけどまずSIMがガラケーに物理的に入らないよね。
484非通知さん:2012/06/03(日) 11:37:34.82 ID:KgCYJ7nA0
>>474

Noteだけ入手できた人は、主回線のFomaをどうするかだね
485非通知さん:2012/06/03(日) 11:40:54.16 ID:cynzVRIm0
>>484
元々常用してる回線にパケWをつけるのが無難なんじゃないの?
自分は5円ソニタブにひもつけしちゃったけども。
486非通知さん:2012/06/03(日) 11:51:30.41 ID:GAuduCUaP
xiさっさと拡大しばくぞ!
487非通知さん:2012/06/03(日) 11:57:44.78 ID:cUf7DiTH0
>>472
このスレ乞食関連以外答え出ないから
その乞食関連も間違いだらけw
488非通知さん:2012/06/03(日) 12:31:06.25 ID:QJfr3bYP0
>>484
どうもこうもfoma回線は他社回転
月々1kちょっとの節約で回線寝かす意味がわからん
489非通知さん:2012/06/03(日) 12:33:37.11 ID:SGrqh75l0
寝かしてる回線を、次の祭りのために
一時的に他社に移しておくかな。
490非通知さん:2012/06/03(日) 12:45:39.62 ID:7ECJt3fFP
>>474
5月末の質問&確認ラッシュがすごかった分、今思いっきり閑散してる感じがする。
ほんと、1ヶ月延長された月サポと予定どおり始まった+黒割の見事なコンボだった。
491非通知さん:2012/06/03(日) 12:54:49.38 ID:zMfLnbSE0
ハイエナが群がった後の残骸って感じ?
492非通知さん:2012/06/03(日) 13:04:30.14 ID:W1qhz8o50
>>437
SC-05Dと同時に新規契約したL-09CのXiデータプラン2にねんはタイプXiにねんに音声変更した。
2年縛り契約→2年縛り契約への変更は違約金なし、事務手数料すら取られなかった。eリビ適用で600円台で寝かせば新規にプリペ弾作るのとそうは変わらんのでしばらく寝かす。

ところでSC
-05Dは売却して他の白ロム機で運用予定なんだが、SC-05Dに紐ついたケータイ補償 お届けサービスはどうするべき?
SC-05D売却しちまったらなんの足しにもならないのかな?
493非通知さん:2012/06/03(日) 13:05:51.99 ID:FxE8pln40
>>488
Foma他社にしちゃったらプラスXi割消えちゃうけど
494非通知さん:2012/06/03(日) 13:10:13.90 ID:ZkrwnHTZ0
>>449
そもそもデータ契約に番号保管とか
イケるか?音声に切り替えて後ならまだ出来ない事はないと思うが。
495非通知さん:2012/06/03(日) 13:33:52.20 ID:M1V/DqBF0
>>494
俺は「タイプXiにねん」にした、の一文で変更したの読み取って欲しかった
データプラン2にねん→タイプXiにねん→保管サービス
496非通知さん:2012/06/03(日) 13:41:58.73 ID:QJfr3bYP0
>>493
1回線しかないにわかには分からんよ
497非通知さん::2012/06/03(日) 13:55:36.41 ID:wmrKMW0m0
まったくわからず知人の言われるがままに2台目を5円運用してみたのですが、Xiエリア外に住んでる私は
パケットを使わなければ5円ってだけで、実際には月々3980円の定額ってことですよね?
498非通知さん:2012/06/03(日) 13:58:44.08 ID:vY1uXiQs0
どこから説明すればいいのやら、、、
もう一度友人に詳しい状況を聞くのだ。
499非通知さん:2012/06/03(日) 13:59:19.24 ID:2VOX6+ts0
話にならぬ。出直して参れ。
500非通知さん:2012/06/03(日) 14:00:43.89 ID:Bj/J2SWY0
パケットを全く使わないのに定額ってなにがしたいん?
501非通知さん:2012/06/03(日) 14:02:02.82 ID:bj2kaCtl0
>>497
そんなでかい釣り針何処で売ってるんだよ
502非通知さん:2012/06/03(日) 14:02:18.88 ID:JnEdVUbD0
>>495
なんで番号保管サービス入るの?
Xi音声なら780円じゃない?
503非通知さん:2012/06/03(日) 14:03:21.69 ID:JnEdVUbD0
>>497
Fomaでも5円
って答でいいのか?
504非通知さん:2012/06/03(日) 14:05:25.73 ID:NE2+w/+fP
そこを問う意味がわからんアホなのか
505非通知さん:2012/06/03(日) 14:07:43.09 ID:lqvxsSD00
定額3980円−月々サポ≒5円運用≒定額データ通信OK
506非通知さん:2012/06/03(日) 14:07:59.67 ID:JnEdVUbD0
>>492
> -05Dは売却して他の白ロム機で運用予定なんだが、SC-05Dに紐ついたケータイ補償 お届けサービスはどうするべき?
> SC-05D売却しちまったらなんの足しにもならないのかな?
>
製造番号で紐付いてるからどうもならないんじゃね?
507非通知さん::2012/06/03(日) 14:08:35.81 ID:wmrKMW0m0
アホな質問して申し訳なかったのだが、
もしかして、月々サポートと定額3980円が相殺されてパケット使い放題で月々5円ってことなのかい?
でも私はXiエリアに住んでいないのですよ。それともそのことは、あまり関係ないことなのかな?
508非通知さん:2012/06/03(日) 14:12:43.52 ID:lqvxsSD00
Xiデータ通信≒Xiエリア超高速通信のおまけ付きFOMA回線
509非通知さん:2012/06/03(日) 14:12:57.69 ID:2VOX6+ts0
>>507
それ以外に何があるんだよw
月サポがいくらかわからんけど使い放題で5円

まったく関係ない。xiエリア外はFOMA接続になるだけで料金は変わらない。
友達が詳しいならこんなとこで聞いてないで直接聞けよ
510非通知さん:2012/06/03(日) 14:14:54.63 ID:JnEdVUbD0
>>508
電池バカ食いのおまけも付いてくるぞ
511非通知さん:2012/06/03(日) 14:21:27.60 ID:scuTAj8T0
その知人にきいたほうがいいかと
512非通知さん:2012/06/03(日) 14:22:51.05 ID:lqvxsSD00
律儀に5月は使うなという友人の忠告を2年間使うと思ってそうな予感
513非通知さん::2012/06/03(日) 14:30:34.26 ID:wmrKMW0m0
>>512
5月は一切使うなと言われました
だから6月からいつも通り使っていれば、月々3980円で済むからうれしいな〜なんて思ってました
先月までは7000円ソフトバンクに払ってたことを考えると、3980円ってものすごく安いんだよね

みなさんアホな質問に丁寧な回答ありがとうございました
今月から携帯使いまくっちゃいますよw
514非通知さん:2012/06/03(日) 14:34:15.28 ID:bj2kaCtl0
>>513
半養分様あざーす
515非通知さん:2012/06/03(日) 14:36:17.76 ID:7ACND2ro0
支払う金額は3980+525から、割引分を差し引いた額だけどな

ショボいxi端末でも5月に契約してれば3桁運用は余裕だった
516非通知さん:2012/06/03(日) 14:37:22.81 ID:T1kQ4Ho00
docomoはどれくらい他社から顧客ひきぬいたらコジキ量産サービスやめるんだろうな?ww
後発キャリア会社やばいだろw
禿みたいなテキトーな会社はつぶれてもいいけど芋とかはかわいそうだわw
517非通知さん:2012/06/03(日) 14:38:26.67 ID:Z6mFscOV0
>>513
使っても5円じゃないの?
518非通知さん:2012/06/03(日) 14:40:40.20 ID:T4Qeni/X0
請求書見て腰抜かすべww
519非通知さん:2012/06/03(日) 14:42:15.99 ID:G58aGSng0
フルに使って5円だよ

xiエリア外の田舎等ではFOMAで??がるから問題無く使えるし純粋に使い放題で5円
520非通知さん:2012/06/03(日) 14:43:15.03 ID:JnEdVUbD0
屁をこいても5円
521非通知さん:2012/06/03(日) 14:44:45.78 ID:T4Qeni/X0
自由律俳句乙。
522非通知さん:2012/06/03(日) 15:02:03.56 ID:afzJQGPz0
まあ普通の人は使い放題で5円なんてありえないしあったとしてもなんか罠があると思うよな
523非通知さん:2012/06/03(日) 15:03:47.31 ID:q5xNK4Xx0
>>457
ん?
だからノートがクロタブ扱いで298になると言ってるやつらに間違いを指摘してるんだが?
524非通知さん:2012/06/03(日) 15:04:08.44 ID:GAuduCUaP
>>474
二週間限定だったの?
MNP増額も+Xi割も5月頭からやってたのでわ
525非通知さん:2012/06/03(日) 15:09:29.45 ID:JnEdVUbD0
>>523
もしかしてほんとにルール変更が合ったという可能性もあるな
526非通知さん:2012/06/03(日) 15:11:26.42 ID:+GbZ8kto0
>>516
芋はズルばっかりだから用無し
527非通知さん:2012/06/03(日) 15:15:59.29 ID:ZkrwnHTZ0
>>495
そういう事か。スマンスマン。先に判断して脳内変換すれば良かったのね。

話変わって、俺の場合は主回線がFoma音声で今回XiでフラットのギャラNote 05D
だけど、これは398確定だよね?

主回線がXiで05DのXiフラットの人だけだよね? 298ってのは。
528非通知さん:2012/06/03(日) 15:24:16.99 ID:rwk8ppnJ0
***「プラスXi割」キャンペーンをお申込みのお客様へ***
「プラスXi割」キャンペーンを申込みのお客様におきまして、1契約目がFOMA契約、
かつ2契約目にてXiタブレット端末をご利用(Xiタブレット端末のみの通信か未通信)の場合、
キャンペーンお申込時点〜6月下旬まで、ご請求予定額に本来のご請求額とは異なる割引額
「プラスXi割(タブレット):−952円」が表示されています。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
529非通知さん:2012/06/03(日) 15:24:54.14 ID:bj2kaCtl0
>>528
これ今度テンプレ入れろww
530非通知さん:2012/06/03(日) 15:28:29.60 ID:vY1uXiQs0
>「プラスXi割(タブレット):−952円」が表示されています

+割のマスタ作るときにFOMAの条件作り忘れてたんだな。
531非通知さん:2012/06/03(日) 15:35:28.90 ID:+eQ+8eld0
>>522
私の母親
「絶対アンタ騙されてるでー」と言いつつ
俺が作った5円回線でタブ使ってる
532非通知さん:2012/06/03(日) 15:37:09.38 ID:JnEdVUbD0
>>530
黒々割のときは元々FOMAなんて対象外だったんだから
+黒割でFOMAのマスタ作り忘れるってありえなくね?
533非通知さん:2012/06/03(日) 15:39:56.47 ID:MIyeQ8OZ0
>>513
端末 実質0とかのオチじゃない?
534非通知さん:2012/06/03(日) 15:45:22.39 ID:vY1uXiQs0
4700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-909 プラスXi割
-952 プラスXi割(タブレット)

自分のmyDocomoの内訳はこんな感じで表示されてる。(XiとXiの場合)
もう1セットFOMAとXiで組んでるんだがこちらは

4700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-909 プラスXi割

こうなってる。これはこれで正しいのだが,条件設定が甘くて
"-952 プラスXi割(タブレット)”の行が表示されてしまう
ことがあるんだろうな。
535非通知さん:2012/06/03(日) 15:55:48.79 ID:JZEcPCak0
>>528
確かに損か表記になってたな
536非通知さん:2012/06/03(日) 16:03:19.85 ID:JU6s50gp0
5月末galanoteとL-09C買ってプラン変更間に合わなかった奴(俺)はプラン変更はいつから何にして今月はどこまで本体をいじれるのか・・・。
誰か教えて下さい。
537非通知さん:2012/06/03(日) 16:08:26.34 ID:JnEdVUbD0
>>536
黒割なら即日適用されるからすぐ手続きして使い倒せ
538非通知さん:2012/06/03(日) 16:10:26.64 ID:QJfr3bYP0
>>536
過去スレ
539非通知さん:2012/06/03(日) 16:16:46.88 ID:m/oe8LPz0
DS行って、月途中でフラットに変更してきた
通信は一切してない旨説明したが、
月途中変更不可→基本料金日割不可→担当者権限処理不可→変更完了

ハードル高過ぎて笑うわw
翌月予約しておきゃ良かったorz
540非通知さん:2012/06/03(日) 16:17:11.36 ID:JZEcPCak0
ドコモでノートのマイクロSIMを通常SIMに換えてもらえるよ
541非通知さん:2012/06/03(日) 16:19:50.75 ID:GAuduCUaP
ルーターもらったらvideoストア廃止してアニメストアに乗り換えた方がいいな!
542非通知さん:2012/06/03(日) 16:37:45.50 ID:Lh1P+n+z0
>>539
フラットに変更って音声から?
それともXiデータプラン2にねんから?
543非通知さん:2012/06/03(日) 16:44:23.89 ID:6ArkjjKs0
6月6日以降、お前らのスマホにトドメを刺してくれようぞww
覚悟はいいかな?
【ネット】ドコモの一部スマートフォン(スマホ)でIPv6サイトが利用できない可能性 6月6日以降[12/05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338430484/
544非通知さん:2012/06/03(日) 16:46:28.20 ID:Ss2uOh0w0
>>539
月途中変更不可→基本料金日割不可→担当者権限処理不可→変更完了

そのまま読むと変更は完了してないようにみえるが。
おおむねを察してもらうにも542の言うとおり
何から変更したか書いた方が読み手に優しいぞ。
一瞬、よその国の言葉かと思った。
545非通知さん:2012/06/03(日) 16:47:09.47 ID:JnEdVUbD0
>>543
ドコモの問題じゃねーじゃん。
死ぬのはドキュモの回線かな。
546非通知さん:2012/06/03(日) 16:47:50.05 ID:JnEdVUbD0
>>544
> 月途中変更不可→基本料金日割不可→担当者権限処理不可→変更完了
>
ワロタ
547非通知さん:2012/06/03(日) 17:00:29.78 ID:IsK9ba1TO
月5円回線てのはネットにつなぐのなんだ
じゃあ他に通話する回線も必要で月4000とかはらってるの?
一応釣りではない
もちろん調べてはいるけどここでのアドバイスも聞きたいのです
548非通知さん:2012/06/03(日) 17:01:54.49 ID:GAuduCUaP
自分で調べろや!
549非通知さん:2012/06/03(日) 17:05:19.49 ID:bj2kaCtl0
>>547
調べているのであれば分かるはずです。
5円でフル回線使えるのです。
550非通知さん:2012/06/03(日) 17:05:44.07 ID:QJfr3bYP0
>>547
寝かしてる回線の無料通話分を分け合ってる
551非通知さん:2012/06/03(日) 17:12:26.74 ID:NE2+w/+fP
いや分けあいなんてしなくても平気だろ
552非通知さん:2012/06/03(日) 17:19:08.67 ID:JZEcPCak0
>>547
他にmnpで月サポ2100円加算させた回線持ってれば、月2100円は無料通話が可能

あるいはプランSSのみで無料通話1000円回線を何台か持ってれば使い分けてOK
これは買い増し回線だね
553非通知さん:2012/06/03(日) 17:21:37.97 ID:GICiS8r60
>>542
データプラン2からだ
5月にデータへの変更は完了

あと、説明が悪かったわ
手続きをすすめるたび、「できません」と言われたが、結局は月途中で日割計算で変更できた

月途中でフラットに変更してください
→できません→確認してください→できるようです

と延々と続いていったのよ
554非通知さん:2012/06/03(日) 17:32:23.65 ID:6DTHeT8R0
ちなみに、日割にしてもらったのはフラットじゃない方
555非通知さん:2012/06/03(日) 17:38:00.57 ID:ewWwqDLL0
おれは31日に151に電話して30分ほど待たされた後、Xi音声プランからデータプランのXiデータプラン2にねんに変更してくれって言ったら
月々サポートが消える、解除量が2万いくらから段階的に減って2年で9800円になるって言われて
それはデータプラン にねんのほうでおれが変更したいのはデータプラン2 にねんのほう。最低料金が2500円のやつで、HPで確認していると言っても
こちらも確認しております。間違いありません。とかいって譲らなかったから、この担当じゃ変にプラン変更されそうだったから、
結局ドコモショップで2時間近くならんで変更した。
ドコモのサポートセンターの質が下がったのか、センターが完全周知できないまでドコモがややこしくしすぎたのか知らんがしっかりしてほしいわ
556非通知さん:2012/06/03(日) 17:39:51.23 ID:aesVAVpH0
>>531
そういう時は後で飯でもっておごらせろw
557非通知さん:2012/06/03(日) 17:40:38.63 ID:bj2kaCtl0
>>555
文句メール出しとけ
558非通知さん:2012/06/03(日) 17:42:27.60 ID:aesVAVpH0
559非通知さん:2012/06/03(日) 17:42:35.79 ID:bj2kaCtl0
無駄にxi回線使おうとしても難しいな…
560非通知さん:2012/06/03(日) 17:43:25.76 ID:aesVAVpH0
>>553
151のベテランのほうが確実だよ
561非通知さん:2012/06/03(日) 17:53:04.68 ID:mNAYNMWPP
くっそ、ドコ毛のおねーさんがフル勃起級に可愛い(ヽ´ω`)
まさか地元にあんな逸材が…いつも通り生きるのが辛い
562非通知さん:2012/06/03(日) 17:53:38.34 ID:mNAYNMWPP
誤爆したがなwwwwwworz
563非通知さん:2012/06/03(日) 17:59:45.07 ID:jbqPmRIT0
>>555
上の人に代わってと言えばOK
代わったらプロパーかどうか念を押して聞いてみること。
564非通知さん:2012/06/03(日) 18:04:42.07 ID:8PNGxjL50
>>555
データプランフラットは絶対に日割りできないはずだけど、
この3日間データプラン2で無通信で、その下限が日割りされるって話かな?
もし525円以上の通信が発生してたらそのままデータプラン2で上限まで使ったほうが
安かったってことになりそうだな。

基本的に、データプラン自体の開始・廃止(音声⇔データ変更等)を伴わないケースでの
二段階データプランの日割計算は、かなり例外的な扱いだと思うよ。
My docomoでもデータプラン2⇔フラットは翌月予約しかできないし。
565非通知さん:2012/06/03(日) 18:22:06.81 ID:cynzVRIm0
30日契約31日変更でこんな感じだった。意味はよく分からない。


タイプXiにねん[日割]
5/30〜5/30 23円
Xiデータプラン2にねん[日割]
5/31〜5/31 76円

Xiデータプラン2(無料通信分)適用額0円
Xiパケ・ホーダイダブル定額料[日割]
5/30〜5/31 129円
Xiパケット通信料(合計)1660円
(内訳)Xiパケット通信料
5/30〜5/31 1660円
Xiパケ・ホーダイダブル無料通信適用額 -130円
566非通知さん:2012/06/03(日) 18:24:51.06 ID:iJE6yUd00
1台目:もともと使ってたfoma
2台目:noteをmnp・データ化
で2台目を5円回線にしたのですが、黒卵を持ってるのでnoteを売ってsimを黒卵に差し替えて使おうと思ってます。
黒卵はxiのルーターでないのでちゃんと+xi割になるのか不安なのですが、同様の使い方をしているかたは+xi割になってますか?
567非通知さん:2012/06/03(日) 18:26:47.40 ID:A3Ct7mzg0
1台目のfomaは簡単携帯で問題ない気がしてきた
スマホ使ってるが、重くて大きくて邪魔だわ
568非通知さん:2012/06/03(日) 18:28:16.64 ID:g3Z9WiVRP
ここで愚痴るネタじゃないんだが、xiデータってSMS飛ぶのな。

今、台湾にいるんだけどデータローミング切っておけば問題ないと思ったら
FOMA同様いつものSMSが届いてワロタ
569非通知さん:2012/06/03(日) 18:38:15.47 ID:M1V/DqBF0
>>502
番号保管は420円になるし、eビリングもつけられる
解約金は一時保留になるけど2年以内の解約は解約金取られる
MNP弾という条件なら1000円の保管手数料払って3ヶ月で元が取れるので
3ヶ月以上持つ可能性がある場合、3ヶ月以内にMNPでいい条件が無いと予想される場合には
保管の方が安くなると判断したため

>>527
簡単に書くと
Xi + Xi なら298
Foma + Xi なら3980
のはず
570非通知さん:2012/06/03(日) 18:52:10.62 ID:b0QQYYAP0
>>569
また誤解してる馬鹿がいるよ。

298はタブだけだ。
571非通知さん:2012/06/03(日) 19:00:59.09 ID:M1V/DqBF0
>>570
すまん勘違いだ
572非通知さん:2012/06/03(日) 19:58:54.82 ID:rAzWhSWIP
>>569
Forma + Xi (タブ) で398 と思ってたら298 に成っていたので嬉しかった。9月までだと思うけど…!?
573非通知さん:2012/06/03(日) 20:13:19.02 ID:TOuozVAM0
F01DとSC01Dだけだろ
メディタブは知らね
574非通知さん:2012/06/03(日) 20:13:59.01 ID:YWEXr2bO0
名古屋でもGN一括零円祭りやらないかなあ。
575非通知さん:2012/06/03(日) 20:15:24.78 ID:J2pQOqrH0
テザリングしてPCでWEB見たりスマホの設定したりしてたら
1日で0.5GB以上パケ使ってた
遅いADSLを解約したかったけど無理だね・・・
たまにネトゲするから元から無理だけど
576非通知さん:2012/06/03(日) 20:15:31.83 ID:9usEaseS0
>>572
>>407の話ではなくて、確定で?
577非通知さん:2012/06/03(日) 20:17:32.93 ID:KGBNxCo00
普通の生活してたら1日100MBあれば充分すぎるてかんじだけどなw
578非通知さん:2012/06/03(日) 20:38:37.76 ID:7ECJt3fFP
+黒割でフラットにねんの組合せは…

Xi+Xi(タブ)は2980円※一度でもSIMをタブ以外に刺して通信したら3980円
Xi+Xi(タブ以外)は3980円
FOMA+Xi(全て)は3980円

でOK?
579非通知さん:2012/06/03(日) 20:40:50.42 ID:JZEcPCak0
ウム
580非通知さん:2012/06/03(日) 20:47:24.10 ID:b0QQYYAP0
>>572
その組み合わせで持ってるけど、3980円だよ。
xi+xiタブのみ2980円。

ちなみにチラシ写真でご確認を。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz_jKBgw.jpg
違っていたら情報を下さい。
581非通知さん:2012/06/03(日) 20:47:56.35 ID:9usEaseS0
>>578
OK
SIMが刺さってるのが指定されたXiタブなら、WiFiでテザリング
しようが25ヶ月目まで2980円だそうだ。
582非通知さん:2012/06/03(日) 20:49:43.93 ID:x6pHyMn70
ちょっとすれ違いかもしれないけど、先月5円運用契約した時にnottvのティッシュ配ってたんだけどあれがまだある店都内にないかな?
めっちゃ可愛かったんでもう一つ欲しいんだけど契約した店にはもうない…
583非通知さん:2012/06/03(日) 20:51:33.13 ID:G58aGSng0
xiと書かれたティッシュなら大量にある
584非通知さん:2012/06/03(日) 20:54:31.33 ID:x6pHyMn70
>>583
nottvのやつがピンクでかわいかったんだよ。
先月までだったんだろうか
585非通知さん:2012/06/03(日) 21:01:05.88 ID:ppW4SHjm0
お前らのせいで、ソニタブSがえらい値崩れし取るやないか。
ヤフオクで20,000円程度かいな・・・。
586非通知さん:2012/06/03(日) 21:04:32.86 ID:lhhJhCAy0
スレ一通り読んでみたけどよく分からん
今FOMA携帯使ってる俺がスマホ買って黒割受けるにはFOMAの方をデータプランに変更して
それからなら受けれるの?その後FOMA解約できる?教えてエロイ人
587非通知さん:2012/06/03(日) 21:05:11.76 ID:KGBNxCo00
ロムってしねてきな?
588非通知さん:2012/06/03(日) 21:11:22.73 ID:GAuduCUaP
>>585
前スレでソニタブをXiデータ2にねん契約した御仁か?
589非通知さん:2012/06/03(日) 21:15:18.19 ID:lhhJhCAy0
>>587
しねてきな?
590非通知さん:2012/06/03(日) 21:17:52.69 ID:KGBNxCo00
しね てきな?
591非通知さん:2012/06/03(日) 21:22:26.15 ID:zMfLnbSE0
>>589
ゴミ野郎は、華麗にスルー推奨。
592非通知さん:2012/06/03(日) 21:23:24.99 ID:GAuduCUaP
今windows8 isoダウンロードしてるんだが
速度がさっきから128KB/s以上でないんだがこれは偶然だよな?
秋からの制限は128kbps制限だよな
593非通知さん:2012/06/03(日) 21:24:18.59 ID:KGBNxCo00
マジレスすると151できけ
そしてその前に自分がなにをやりたいのかはっきりさせろ
それですべて解決
594非通知さん:2012/06/03(日) 21:24:58.66 ID:KGBNxCo00
>>592
1Mですね
595非通知さん:2012/06/03(日) 21:27:06.95 ID:rAzWhSWIP
>>572 です。
申し訳ないです。
勘違いしたみたいです。
(_ _)
596非通知さん:2012/06/03(日) 21:28:48.04 ID:KGsxIrca0
>>586
FOMAをパケホダブルかパケホフラットに変える
適当な端末でXiデータプランフラットを新規契約する

完成
597非通知さん:2012/06/03(日) 21:31:30.16 ID:x6pHyMn70
nottvのティッシュ…
598非通知さん:2012/06/03(日) 21:32:02.48 ID:lhhJhCAy0
>>593
マジレスどうも151で聞いてみるわ
目的ってかXiの料金高いすぎるからなんか割引ないかなと思って調べてる最中なんだ
U-25割ゴミだしね
599非通知さん:2012/06/03(日) 21:35:06.47 ID:lhhJhCAy0
>>596
書き込み前に更新してないとか半年ROMれと言われても仕方が無いレベル
有難うそれでいくわ
600非通知さん:2012/06/03(日) 21:38:23.27 ID:KGBNxCo00
>>598
うむいい心がけじゃ
正解は>>596の通りにやればいいんじゃよ
FOMAは総合ぷらんのままクロッシィのデータぷらんを適当に新規契約すればいいのじゃ
そしてプラスクロッシィ割を申し込むのじゃ

欲しい端末がないならローターでもいいんじゃないか?
わしならFOMAの方はパケホダブルはつけるけどプロバイダーは何も契約しないかな
そしてネットはローターのwifi運用でいくわな
601非通知さん:2012/06/03(日) 21:41:23.82 ID:NE2+w/+fP
ここ読んで理解出来ないのにそんなアドバイスしてもわからんだろw
602非通知さん:2012/06/03(日) 21:42:48.91 ID:MYLHqhyl0
Noteがタブレット扱いになって、FOMAとの組み合わせでも2980円になったらビデオストア付けれるのになぁ…


まぁ、アロタブをXi2してるし良いか。
603非通知さん:2012/06/03(日) 21:52:49.42 ID:b0QQYYAP0
>>592
今現在、3日で1GBの規制はあるよ。
それに引っかかっているのかも。
少し前に話題になった。
604非通知さん:2012/06/03(日) 22:08:52.71 ID:U41c57id0
>>602
月々サポートが余っているfoma親機の方でvideoストアを契約し,+Xi回線の方で試聴している。また余っているTABに解約済みのイオンsimをカットして入れ試聴している。同時に試聴はできないが(3時間しばり)、2台交互の利用は可能
。変な契約形態だ。おためしあれ。
605非通知さん:2012/06/03(日) 22:16:13.70 ID:qxKQVXvr0
>>604
Videoストアって月々サポート対象だっけ?
606非通知さん:2012/06/03(日) 22:16:45.41 ID:46fwE8D50
もち。
ケー補以外
607非通知さん:2012/06/03(日) 22:17:48.62 ID:MYLHqhyl0
>>604
あ、そういやarcの回線はタイプSにしても余ってたから困ってたわ。その方向で行くthx
608非通知さん:2012/06/03(日) 22:27:08.33 ID:N15/VJdC0
ふざけたやろーとみせかけて>>600がすごく優しい件
609非通知さん:2012/06/03(日) 22:28:04.62 ID:qz/hLqiY0
Xiでvideo契約が無料だといいんだけどな
今なら無線LANルータもらえる
610非通知さん:2012/06/03(日) 22:29:16.59 ID:GAuduCUaP
ダブル2でも申し込みできたらルータ3台かっさらったのに
611非通知さん:2012/06/03(日) 22:33:21.44 ID:cMPvEbQU0
>>610
どんだけ乞食だよ・・・
612非通知さん:2012/06/03(日) 22:33:31.37 ID:n1Frljlb0
フラット必須だもんな
せめてダブル2いれてほしいわw
613非通知さん:2012/06/03(日) 22:48:40.77 ID:uKaqEW2w0
>>604
親機で契約はしたビデオストアを+Xi回線で視聴。

詳しくお願いしますm(_ _)m
614非通知さん:2012/06/03(日) 22:54:12.50 ID:U41c57id0
>>613
videoストアを起動すればわかる。
契約回線番号を聞かれる。
615非通知さん:2012/06/03(日) 22:56:55.08 ID:uKaqEW2w0
>>614
多謝
616非通知さん:2012/06/03(日) 23:13:45.20 ID:cMPvEbQU0
ビデオストア契約してる他の人の番号を入力しても見れるのかな・・・?
617非通知さん:2012/06/03(日) 23:14:29.78 ID:U41c57id0
>>616
おばか
618非通知さん:2012/06/03(日) 23:15:55.76 ID:46fwE8D50
あふぉが沸いてるなあ
619非通知さん:2012/06/03(日) 23:20:46.67 ID:oyKabcxt0
>>616
システム上はできるんだろな

そういう不正はともかくとして、時間縛りは無くして欲しいわ
620非通知さん:2012/06/03(日) 23:31:24.68 ID:eAMcyFZiP
>>619
時間縛りって何?

俺は加入したばかりで右も左もよくわかんないが、
そんなんあったっけか。
621非通知さん:2012/06/03(日) 23:33:28.96 ID:U41c57id0
>>620
2台の端末で利用する場合の最小
インターバル時間
622非通知さん:2012/06/03(日) 23:34:53.81 ID:eAMcyFZiP
>>621
へぇそんなのあるのか。
どれくらい間隔あけないとダメなの?
623非通知さん:2012/06/03(日) 23:36:06.12 ID:U41c57id0
>>622
>604
624非通知さん:2012/06/03(日) 23:37:32.32 ID:46fwE8D50
だれかSH-12C/P-07C/L-06C/L-09C/loid
どれか欲しい奴おらんか?
625非通知さん:2012/06/03(日) 23:39:29.11 ID:eAMcyFZiP
なるほどthx、運用の参考になったわ

排他で使うなら、自回線じゃなくても良いってことか。
1台目の月サポで余りがあれば、そっちでビデオストアに入るのも手だな
626非通知さん:2012/06/03(日) 23:40:14.62 ID:eAMcyFZiP
>>624
なぜ売らずにそこまで端末が集まったのかkwsk
627非通知さん:2012/06/03(日) 23:41:19.14 ID:JnEdVUbD0
>>569
「電話番号保管」のお申込みにより、
「ファミ割MAX50」などのFOMA定期契約型割引は廃止、
「タイプXiにねん」などのXi定期契約型料金プランは定期契約の解除となりますが、
解約金の請求は保留します。
ただし、
ご契約中の当該割引サービスの契約満了月までの期間において、
回線を「解約」する場合※注意2、
または「電話番号保管解除」と同時に
2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを、
1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は、1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを
新たにお申込みいただけない場合※注意3には、
解約金が必要となります。

※注意2 「電話番号保管」をお申込みいただいた回線の「解約」時に解約金が必要
※注意3 「電話番号保管解除」時に解約金が必要
628非通知さん:2012/06/03(日) 23:45:11.38 ID:JnEdVUbD0
>>626
オクに出すの面倒だもんな
うちもいろいろあるで
629非通知さん:2012/06/03(日) 23:45:32.66 ID:46fwE8D50
>>626
茸のメインがSH-12C(3Dは要らんが、地味に使いやすい)
先月L-06Cに機変でタブレットとして活躍。
今月P-06Cに機変、これは処分する。
プラスXi割の為にloid+L-09Cをゲト。
630非通知さん:2012/06/04(月) 00:01:04.62 ID:FtyXQcfB0
>>624
loidください
割とマジで
631非通知さん:2012/06/04(月) 00:08:58.80 ID:i/g4JF6S0
>>630
タダでくれって言っていいのはソニタブだけ。
632非通知さん:2012/06/04(月) 00:13:45.69 ID:ebAair5+0
>>624
sh-12cかl-06欲しい
633非通知さん:2012/06/04(月) 00:19:34.51 ID:TFGO17EEP
あまり人気のない激安端末を買う

いくら不人気でも、ウィークポイントはネットで調べればわかる、そこを割り切って使えばいい。
情強の俺なら使いこなせるはず

実際使ってみたら微妙すぎる・・・が、すぐ処分するのもあれなのでもう少し使ってみよう
ひょっとしたら、使い方次第で自分にしっくり来るかもしれない

なんか別のセールが来た。前のは処分してないが、まず買って比べて、いいほうをメインにするか

これまた微妙、、が、すぐ処分するのもあれなのでもう少し使ってみよう
ひょっとしたら、使い方次第で自分に(ry

また別のセールが来た。前のも前々のも処分してないが、買って比べて、一番の1台をメインに

これまた微妙、、が、すぐ処分するのもあれなのでもう少し使ってみよう
ひょっとしたら、使い方次第で自分に(ry

プラスXiか、おまえら楽しそうだな、これは今すぐ買わないと損だ、買うわ


結果、Googleアカウントなどの個人情報いれっぱなしで、
消すのも面倒な「ほぼ新品」な端末が部屋に溢れる。

・・・俺のことだ。
634非通知さん:2012/06/04(月) 00:20:09.86 ID:Sz5babya0
うちのソニタブのサポート額じゃビデオストア賄いきれんのう
635非通知さん:2012/06/04(月) 00:24:00.11 ID:dW80pTv2P
ビデオストアってspモードなしで加入できたっけ
636非通知さん:2012/06/04(月) 00:37:07.50 ID:661e5sah0
857 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 21:06:41.51 ID:3tfDR1/g0
2012-06-03 20:55:10
#docomo #月々サポート 一覧 :更新 大幅改定06/01- 追記2
テーマ:スマートフォン ケータイ
ケータイ・スマートフォン・モバイル: #docomo #月々サポート 一覧 :更新 大幅改定06/01- 追記2
http://b00111.blogspot.com/2011/05/docomo-110525.html?spref=tw

637非通知さん:2012/06/04(月) 01:16:02.94 ID:s4/ej2oY0
うわー。
この月サポならもうdocomo買わないなぁ。
638非通知さん:2012/06/04(月) 01:18:58.88 ID:z2MavH3Q0
5月が山だったのかなぁ

7月ぐらいにもう一度やらないかなぁ
639非通知さん:2012/06/04(月) 01:59:22.86 ID:CPVnJ0aY0
主回線5円目的ならどのへんを狙うのがいいのかなー
640非通知さん:2012/06/04(月) 02:16:53.23 ID:gGu2KsoG0
最低でも一括0円でもない限りこのサポじゃだめだな
641非通知さん:2012/06/04(月) 02:21:59.09 ID:PVgLrFM4P
ソニタブとかすごいな1000円台かよ
オラのソニタブは4000円超の本体0円だからな
馬鹿らしいや
642非通知さん:2012/06/04(月) 02:29:56.87 ID:1K+NW6Y80
軒並み安くなっちゃってるな
サポ上がってる機種無さそう…
643非通知さん:2012/06/04(月) 02:53:10.97 ID:gGu2KsoG0
だいたいが2000円〜3000円だから、基本料金+パケホーダイダブル2で5円維持できるか
数百円足が出る程度にしてあるな。 +黒割にしたら1000円〜2000円前後。データプランダブル2で
使わなければ5円維持とかその程度か メディタブのみ+黒割で辛うじて5円維持が可能だが
644非通知さん:2012/06/04(月) 03:02:21.86 ID:+lKnlEq90
>>621
なんか機種変のことについて注意書きあるよね?
つきに1回だけ認めるみたいな・・・
俺もあっちこっちの端末で見比べてるんだけど
見られるよねー・・・

>>633
おまおれw
645非通知さん:2012/06/04(月) 04:55:27.92 ID:3kggsVVs0
>>604
イオンsimをカットで使えるのか
プリモバイルかVITAちゃんのSIMでも使えるのかな?
646非通知さん:2012/06/04(月) 07:57:09.05 ID:Rl8/DyFL0
月割り機種で新規か、mnp cb付き出ないかな。ノートの相方を見つけてあげたい。それか盾機種変もありか。
647非通知さん:2012/06/04(月) 08:20:11.14 ID:o8UMxQzi0
プラ黒割の親にしてるソニタブ回線の月サポ余ってるからvideoストアに申し込もうかと思ったけどソニタブは契約できないのかーー
他に何かお勧めのオプションとかある?
648非通知さん:2012/06/04(月) 08:24:58.96 ID:IxEJdDvP0
MNPサポが無くなったかんじだろ。
でもでも、6/20以降に盛大な祭りがあるって茸自ら煽ってくれているし

情弱番長だまされ組乙
649非通知さん:2012/06/04(月) 08:28:18.88 ID:CNmH/ql70
>>647
契約自体はできるぞ
mydocomo
650非通知さん:2012/06/04(月) 08:33:44.15 ID:o8UMxQzi0
>>649
マイドコモで契約しようとしたらお客様の契約ではできませんって出るんだよ
151にかけてみるか
651非通知さん:2012/06/04(月) 08:49:52.95 ID:IxEJdDvP0
>>650
俺は見られないとわかっているVIDEOストアをソニタブ0円で契約させられた
652非通知さん:2012/06/04(月) 08:52:18.78 ID:22sgduX10
>>600
×ローター
○ルーター
653非通知さん:2012/06/04(月) 08:56:24.10 ID:Jo2VfTRl0
誰かギャラノート売ってくれんかの?
オクが無難か。

654非通知さん:2012/06/04(月) 09:21:51.70 ID:i/g4JF6S0
>>653
普通の店で正規に新品買うのが安い。
655647:2012/06/04(月) 10:26:43.06 ID:o8UMxQzi0
151で無事videoストア契約できた
ありがとうございました
656非通知さん:2012/06/04(月) 10:38:35.45 ID:3zCD9joG0
つーかさ・・・
VIDEOストアの「邦画」人気順で並べるとさ
2位とダブルスコアの断トツ1位で「ザ・レイプ」がくるのって・・・  おまいらのせいだろw
657非通知さん:2012/06/04(月) 10:46:01.95 ID:uqigxGQB0
>>655
いいってことよ
658非通知さん:2012/06/04(月) 11:59:42.12 ID:8yDHQ3xR0
>>656
おれも気になってた。明らかにおかしいよなw
659非通知さん:2012/06/04(月) 12:36:19.06 ID:Eje1+Fds0
>>387
キャッシュバック、端末売却で、5円*2年間の費用も完全に無料だ。
660非通知さん:2012/06/04(月) 12:39:25.47 ID:4TPOtecQ0
よく調べずにプラスXi割に変えたら月々サポートが消えてしまった
まだ3万円以上残ってたのに…
661非通知さん:2012/06/04(月) 12:47:41.72 ID:/Z42BxDG0
10万超の月サポ消えたら発狂する
662非通知さん:2012/06/04(月) 12:56:12.28 ID:FescU7MX0
>>660
店頭でやったのなら注意があったはず、なかったのなら言っても良いと思うよ。
663非通知さん:2012/06/04(月) 12:58:35.49 ID:VHqG2gHP0
>>660
どうしたらそうなったのか詳しく
664非通知さん:2012/06/04(月) 13:03:35.09 ID:ynesAfZe0
今、話題のvideoストアだけど、同様のauビデオパスはPCに対応。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/01/news138.html
videoストアもPC対応して欲しいな。
665非通知さん:2012/06/04(月) 13:04:22.35 ID:C1wT5IEP0
noteにフィルム貼るか悩むな…うっぱらって懐の足しにする可能性が高い分尚更w
666非通知さん:2012/06/04(月) 13:07:23.57 ID:GRFCZstl0
Note一括0円で購入したから5円と言うよりもプラスですね 端末売ったし
667非通知さん:2012/06/04(月) 13:07:27.25 ID:6aDweRY60
FOMAからxiに変えてプラ黒くめば美味いんじゃね!?
ってとこじゃねーの?
月サポ3万とか高額月サポゲットしてた奴じゃなさそうだし
668非通知さん:2012/06/04(月) 13:12:49.48 ID:m96CXsF70
言ってる意味が分かりません
669非通知さん:2012/06/04(月) 13:51:50.19 ID:CNmH/ql70
>>655
不思議だ。ソニタブでmydocomoから契約できないやつとできる俺。
なんの違いだろう?もちろん警告文は出たがそこから進めるしなぁ。
670非通知さん:2012/06/04(月) 13:59:18.34 ID:3v4q2Hfz0
>>602
アホタブ使うとかマジキチ
671非通知さん:2012/06/04(月) 14:23:59.75 ID:/p1/0S0O0
5末契約後即オプションパック割引を解約したのに
今見たら留守電とキャッチホンと転送が契約状態で525円取られとる
むかつくむかつく
672非通知さん:2012/06/04(月) 14:26:46.91 ID:uqigxGQB0
ありがたやありがたや
673非通知さん:2012/06/04(月) 14:43:03.09 ID:BnTL5kuM0
>>671
mydocomoで自分でやったのなら、確定前にメッセージ出るじゃん
オプションパック解約しただけでは、各種オプションは解約したことになりません って
674非通知さん:2012/06/04(月) 14:46:13.45 ID:NqSzrfzF0
そもそもなんでソニタブでビデオストア使えないんだ?
能力的に?
675非通知さん:2012/06/04(月) 14:51:27.98 ID:HKZJpiNk0
>>663
FOMAからXiにでも変えたんだろう
676非通知さん:2012/06/04(月) 14:53:14.43 ID:/p1/0S0O0
>>673
呑みながらやってて気づかなかった…
なぜかメロディコールだけはずれてた
677非通知さん:2012/06/04(月) 15:08:55.35 ID:+lKnlEq90
>>674
大人の事情でしょ
ソニーも配信サービスあるから
678非通知さん:2012/06/04(月) 15:10:49.31 ID:+lKnlEq90
今思ったんだけど、この流れを見て525払って
ビデオストアはいる人いそうだぬ
679非通知さん:2012/06/04(月) 16:19:29.59 ID:vwyO2NLH0
この流れってどの流れだよw
ドコモの施策で本体が1000円引になるから店が抱き合わせでつけることが多かっただけで
5月組はもう全員解約済みだろw
680非通知さん:2012/06/04(月) 16:21:26.12 ID:WyCFSLmI0
>>679
たまにwifiでビデオ見てるよ
レンタルビデオ借りるより安くていいわ
681非通知さん:2012/06/04(月) 16:55:04.75 ID:3zCZ2RGV0
お前ら!
近いうちにドコモサンクスとかやるらしいぞ!実は先月じゃなくて今月末まで我慢したやつが真の勝ち組だったりして。
俺はあうのもう一回線持ってるからノート一括無料とかになったら買っちゃいそう。
そこで質問!俺先週あうから二回線ドコモに乗り換えたんだけど、元々ドコモに二回線(一年半寝かしてる)があるんだよね。
もし来週その二回線をあうのiPhoneとかに乗り換えてもブラックリストにのらないよね??移動させてる回線が違うから。
それとも名義が同じなら回線が違ってもダメなの?
682非通知さん:2012/06/04(月) 16:56:54.02 ID:pI8UmPX70
movaまだの方っていうオチじゃなくて?
683非通知さん:2012/06/04(月) 17:03:43.76 ID:NVIuecNd0
サザン桑田のチケットが当たるだけらしいよ
まあ5万くらいにはなるわけだが
684非通知さん:2012/06/04(月) 17:11:23.32 ID:dC3CtiZ+0
>>680
手元にデータが残らないものに1円も払いたくないなあ。
レンタルBD借りてリッピングするとか、せめてBSプレミアムをTSで録画するとかなら分かるが。
685非通知さん:2012/06/04(月) 17:23:49.08 ID:UhRt/58d0
>>684
>>手元にデータが残らないものに1円も払いたくないなあ。

気持ちは分かるが、お前の払っているケータイ代や固定電話代だって
そういうもんだよ。

ゼロ円運用ならオレが悪かった。
686非通知さん:2012/06/04(月) 17:27:19.73 ID:CJ31qCah0
人生なんて手元に残らない物ばかりだよ (遠い目…)
687非通知さん:2012/06/04(月) 17:29:42.24 ID:Tm4CPtpqP
嫁を手に入れても逆に奪って出ていく恐れがあるもんな。
688非通知さん:2012/06/04(月) 17:39:01.34 ID:zc0Yd1BU0
>>687 高島(弟)のことかー!
689非通知さん:2012/06/04(月) 17:50:03.94 ID:cyUfjA5C0
>>685
そもそも鑑賞するものと通話やネットアクセスのサービスを同じに考えてる時点で(ry
690非通知さん:2012/06/04(月) 17:57:40.70 ID:FescU7MX0
新しいコンテンツはほとんど期待できないけどフルーよりは良いんじゃない? フルーは字幕小さいし汚いしビデオストアよりも古い物ばかり。
溜め込む無駄よりも古いコンテンツがいつでも見れると考えれば管理もいらず安いとも言える。
691非通知さん:2012/06/04(月) 18:27:06.38 ID:iaVvE4WV0
おまんらXi速度どれ位出てるの?
692非通知さん:2012/06/04(月) 18:33:10.33 ID:vLh5AkqH0
>>670
ArrowsZのイメージ引きずってる奴多いけど、TabやXはまだマシだぞ。
GalaxyTabも10.1は割と不具合あるしな。
693非通知さん:2012/06/04(月) 19:52:40.54 ID:nJBXb2Zq0
>>691
7Mbps位
694非通知さん:2012/06/04(月) 19:55:18.33 ID:pcC3U4Sv0
xiが4Mでwimaxが2Mだわ
695660:2012/06/04(月) 20:20:57.67 ID:4TPOtecQ0
>>662-663
なんか勘違いみたいな気がしてきた
パソコンからマイドコモで「請求内容のご確認」を見てるんだけど、
もしかして月々サポートの金額って月が変わって請求内容が確定するまで表示されないの?
696非通知さん:2012/06/04(月) 20:22:14.32 ID:3kggsVVs0
>>695
正解
697非通知さん:2012/06/04(月) 20:23:06.43 ID:9BDqZRgL0
>>684
お前ら昭和生まれだろ
698660:2012/06/04(月) 20:28:35.31 ID:4TPOtecQ0
>>696
よかった、みんなありがとう

さっき見たらこんなふうになっててめっちゃ焦った…
ttp://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps21837.png
699非通知さん:2012/06/04(月) 20:47:53.94 ID:cD+ZEpsL0
>>697
お前は大正生まれか。
700非通知さん:2012/06/04(月) 20:58:46.43 ID:TVhtFe5sO
俺は昭和20年代だけど、何か?
701非通知さん:2012/06/04(月) 21:00:44.89 ID:cD+ZEpsL0
DDT頭にかけられましたか?
702非通知さん:2012/06/04(月) 21:01:20.37 ID:qCjVX7iSi
Xi、クソっしいじゃん
都内でも入らないとこありすぎ
703非通知さん:2012/06/04(月) 21:03:46.85 ID:cD+ZEpsL0
ペケアイに期待しすぎw
704非通知さん:2012/06/04(月) 21:09:25.62 ID:CPVnJ0aY0
FOMAハイスピードでええやん
705非通知さん:2012/06/04(月) 21:27:17.28 ID:QQsHPnrj0
>>698
月サポはmydocomoのご契約内容確認・変更の
月月サポートの欄を見れば一発で分かるよ
もし適用外なら空欄になる筈だから
706660:2012/06/04(月) 21:35:35.11 ID:4TPOtecQ0
>>705
なるほど、勉強になった
707非通知さん:2012/06/04(月) 21:41:46.68 ID:xKoP9Msk0
月サポって日割りされる??
月途中からはいった電話のほう、すごく微妙な額の割引になってる
708非通知さん:2012/06/04(月) 21:43:12.71 ID:ABMywUei0
>>707
日割りされたら日々サポートやん
709非通知さん:2012/06/04(月) 21:44:56.11 ID:NqSzrfzF0
>>708
フイタ
710非通知さん:2012/06/04(月) 21:53:53.73 ID:ruziAqrU0
>>708
性格美人のお姉さんに、手厚く日々サポートされたい ハァハァ。
711非通知さん:2012/06/04(月) 21:56:35.97 ID:xKoP9Msk0
3000円サポートのはずが26**とかになってたんよ・・
712非通知さん:2012/06/04(月) 21:57:22.50 ID:OEPeWjOI0
>>707
手数料として私の口座に5%いただきました。ありがとうございます。
713非通知さん:2012/06/04(月) 22:02:41.23 ID:4TPOtecQ0
>>711
サポート額より使用量の方が少なければ、そこまでしか引かれないよ
途中加入だと基本料が日割りで少なくなるから、元々の請求額が2600円しかなかったってこと
714非通知さん:2012/06/04(月) 22:05:56.41 ID:rNoobplp0
>>708
うん、凄く納得いく説明だ
715非通知さん:2012/06/04(月) 22:12:31.39 ID:xKoP9Msk0
>>713
ほうほうとんとん
月途中でsimをムイクロにしたりしたのがいけなかったのかなぁとか心配なっちゃったんよ・・
716非通知さん:2012/06/04(月) 22:18:46.00 ID:qZiV88n20
増額後のloid契約なんだけど月サポ4,400しか引かれてない
見たブログの表が間違ってたのか?
717非通知さん:2012/06/04(月) 22:20:13.09 ID:aP+fiQni0
税抜き価格
718非通知さん:2012/06/04(月) 22:21:17.63 ID:qZiV88n20
>>717
すまん把握した
719非通知さん:2012/06/04(月) 23:16:23.13 ID:s4/ej2oY0
把握じゃなくて理解な
720非通知さん:2012/06/04(月) 23:17:31.67 ID:xKoP9Msk0
了解、承知、かしこまり
721非通知さん:2012/06/04(月) 23:33:25.61 ID:oqnBh9Zk0
いしおー
722非通知さん:2012/06/05(火) 00:15:50.57 ID:uJhN3346P
去年の6月に契約したウィルコム980円回線、5円回線のお陰で
使う事が無さそうだったから解約しようと思ったら…。

その980円に本体価格の分割が入ってて、月800円だそうな。
あと13ヶ月分あるから、残債10400円払わにゃならんとは…。

というか、月180円が回線使用料だったのか…どういう事だおい。
723非通知さん:2012/06/05(火) 00:20:40.75 ID:PfuKr2TgP
>>722
次回は、W-VALUE割引の明細をよく見て契約するんだな。

ウィルコムの980円データ回線で、縛りなしでお得だったのは、
最初に登場した2009年のGWSP企画だけ。
724非通知さん:2012/06/05(火) 00:23:15.48 ID:P4GkZoyH0
>>722
こういう情弱が養分になるのか
725非通知さん:2012/06/05(火) 00:46:14.50 ID:BFz7Lvh/0
>>724
様をつけなさい。
乞食のクセにえらそうだぞ。
726非通知さん:2012/06/05(火) 00:53:44.21 ID:R/Voq1Ps0
最初はみんな養分から始めるんだよ
俺も0円の初代ギャラタブに飛びついたら24か月の月々サポート前提でL-06C買うときに6300円取られた
727非通知さん:2012/06/05(火) 01:15:48.39 ID:uJhN3346P
>>723,724
すまん…熊芋もあるんだ…(´・ω・`)

今解約すると手数料33K、11月まで待ってやっと16Kだったっけか。
何かね、半年に何らかの回線を契約してるんだよ…それで半年して
今使ってるのよりもっと良い別回線が出たりしてさ…タイミング悪いわ…。

という事で、今月5円回線ゲットしたから、法則に従えば今年の終わりに
何かすごいプランが出てきそうな予感…。
728非通知さん:2012/06/05(火) 01:25:04.72 ID:PfuKr2TgP
>>727
きみは007Zも買いなさい。それで完璧。
729非通知さん:2012/06/05(火) 02:13:30.09 ID:GnOPSlGQ0
>>673
え?そうだっけ?
一気に外したが…よくおぼえてねぇ。
730非通知さん:2012/06/05(火) 02:16:45.48 ID:GnOPSlGQ0
>>679
俺はまだ2回線契約してるぜヒャッハー
1回戦はシステム側の処理が0:00またぎになった関係かメールも届かず…継続されてるorz
はじめから1回戦は契約残すつもりだった。
LOSTのシーズン5,6を見るからだ。
安くていいぜ。
731非通知さん:2012/06/05(火) 02:37:53.87 ID:ibZyi0rD0
>>728
あとイオンと澪もな
732非通知さん:2012/06/05(火) 02:42:00.51 ID:PfuKr2TgP
俺はルータをもらうために、あえて1回線残したわ。
ビデオストアを即解約してもルータもらえたって報告も見たが、
何かの拍子でもらえなかった場合を考えて、初月と今月、2ヶ月は使うことにした。

そんで、ようやくnoteの使い勝手がわかってきたんで、IPSで見やすいGalaxyTAB初代で
堪能しようと思ったら、なんとビデオストア非対応でやんの・・・

動画ヌルヌル初代GalaTABは非対応なのに、N-04CがOKで、
nvidiaのL-06Cも対応とか、謎すぎる。
733非通知さん:2012/06/05(火) 02:45:57.06 ID:GnOPSlGQ0
>>732
10日ぐらいで届くから届いたら外して問題ないぞ
まぁ月末外すのがいいと思うけど。俺みたいに忘れなければ
734非通知さん:2012/06/05(火) 03:46:56.99 ID:9Ph+JoS70
ソニタブも非対応なのが痛いな
できれば大画面で見たいのに
つか初代薄々にも対応なのかw
あとでやってみよう
735非通知さん:2012/06/05(火) 03:59:23.11 ID:0mpDQTBI0
>>726
最初どころか未だにお前は情弱養分だな
それ端末購入サポートの解除料だろ
736非通知さん:2012/06/05(火) 06:31:53.74 ID:sqErhQM/0
養分自慢スレになっとる
737非通知さん:2012/06/05(火) 07:27:33.21 ID:kMV1X+FxP
LTEはえーーーw
くまぽんイーモバ糞過ぎて泣けるw
738非通知さん:2012/06/05(火) 07:46:32.96 ID:Xv9u02rI0
>>733
この手のビジネスは「月末まで使った方が得」と思わせて「うっかり忘れてもう一ヶ月」のパターンで小銭を稼ぐのが常套手段
忘れる人間の割合まできちんと計算した上での料金設定になってる
レンタルビデオとか、一週間以内に返したら金利ゼロのキャッシングなんかも同じ

つまり、何がなんでもすぐ解約した方がいい
739非通知さん:2012/06/05(火) 07:51:02.23 ID:xq0iTheV0
結局、これから契約するなら何がお得なの?
740非通知さん:2012/06/05(火) 07:53:33.25 ID:oh9eBbon0
>>733
>>738
VIDEOストアは2ケ月以上ご契約ください
乞食には日本語が理解できないのか?
それとも朝鮮人なのか?
741非通知さん:2012/06/05(火) 08:09:56.99 ID:Lj5MJa9/0
まぁLAN使ってほしいって思ってるのはドコモ側なんで
こちらとしては送って頂けなくても一向に構わないんですけどねw
まぁ送ろうが送られてこまいが帯域パンパンにするけどさ
742非通知さん:2012/06/05(火) 08:12:03.84 ID:GnOPSlGQ0
お前みたいなのがいるからXi糞おせーんだろうが
ああ、乞食だから固定引けないのか
743非通知さん:2012/06/05(火) 08:31:31.40 ID:yCdoQgn40
ルータープレゼントに応募しようとして「キャンペーンのお申し込み」
を押してもリンクが開かない
購入した機種にSIM刺してやらないとダメ?
FOMAスマホにSIM刺してるんだが
744非通知さん:2012/06/05(火) 08:36:39.59 ID:/4+V2f2h0
nttの養分様
745非通知さん:2012/06/05(火) 08:49:02.13 ID:Lj5MJa9/0
>>743
パソコンでも応募できるしSIM関係ない
パソコンでもポップアップするからjavaやらなんやら使われてて
使ってる携帯のブラウザが対応してないんじゃね

そうそう関係ないけど、5/31で終わったLANキャンペーンと6月から始まったのは別ものだから
VIDEOストア止めるの忘れた子5月までにルーターもらってたら
応募すればもう一回ルーターチャンスよ
ラッキーだったね
746非通知さん:2012/06/05(火) 08:55:38.27 ID:GnOPSlGQ0
も少しましなルーターになってたら嬉しいんだが
WR8160Nは144MのAPx2にはなるだけでルーターとしてはちょっとね
747非通知さん:2012/06/05(火) 09:09:46.28 ID:6WA7hkxc0
7〜8月もお祭りあるのかな??
おれはMNP弾用意とか浅ましすぎることはできないけど、お祭りがあれば本命のオプテマスブーが安くオクに流れてくれるから期待
748非通知さん:2012/06/05(火) 09:19:57.34 ID:x9TGlAyA0
>>746
ブリッジとして使えばいいじゃない。
もしかして固定回線をルータなしの直結で運用してる人って意外と多い?
749非通知さん:2012/06/05(火) 09:25:53.05 ID:yCdoQgn40
>>745
ありがとうございました。
無事応募できました。
750非通知さん:2012/06/05(火) 10:24:32.39 ID:ibZyi0rD0
最近のブロードバンドモデムはルータ内蔵してることが多いからね
751非通知さん:2012/06/05(火) 10:40:16.42 ID:aP7ZSD8/0
>>726
月々サポートでなく端末サポートじゃろ?
752非通知さん:2012/06/05(火) 10:51:18.14 ID:VNUFCO6U0
みんなスピードテストどのアプリで計測してる?
753非通知さん:2012/06/05(火) 11:14:43.46 ID:YNHTCHsUP
お前ら2014年6月の解約月は対象回線はどーすんの?
そのまま違約金なしで解約?
できれば弾にしたいところだけど、更新月って2年縛り無しの音声に契約変更できるんだっけ?
ていうか2年縛りなしの回線でも、契約変更後ポートアウトしたらやばいのかな?
754非通知さん:2012/06/05(火) 11:19:10.85 ID:nZ8wHof+0
ケータイ番長の更新きたで!
http://gadget-communication.blogspot.jp/
755非通知さん:2012/06/05(火) 11:26:12.72 ID:rgmfhanx0
>>753
月サポ最終月に翌月ダブル予約
藻が開けた翌日に音声化mnpじゃイカンの?
756非通知さん:2012/06/05(火) 11:33:13.10 ID:QxW7V4ou0
月サポちょっと足りない。

XiのTABを白ロムで買って使えば、
2980円/月はOKなの?
757非通知さん:2012/06/05(火) 11:35:45.50 ID:GnOPSlGQ0
ひさびさに患者きました
758非通知さん:2012/06/05(火) 11:44:32.56 ID:eby9Mvz/0
>>745
「期間延長」って書いてあるけど
どこをどう読めば別キャンペーン扱いと取れるんだ
759非通知さん:2012/06/05(火) 11:45:06.07 ID:YNHTCHsUP
>>755
音声化するときに、「タイプXiにねん」にして即ポートアウトしたら、新規契約1ヶ月目の短期解約と同じ扱いになっちゃうよな
でも2年縛りのない「タイプXi」だったら、即ポートアウトしても問題ないのかな〜と思ってさ
BL回避のために半年寝かせるとなると、1560円x6=9360円かかっちゃうから、弾としての旨みはないよな
760非通知さん:2012/06/05(火) 12:13:45.34 ID:5+x+/HoF0
>>756
OKだよ
でも親回線がXiが条件だから、理解できてる?w
761非通知さん:2012/06/05(火) 12:15:36.54 ID:12qYvb+w0
>>758
釣り堀だろ
762非通知さん:2012/06/05(火) 12:29:10.52 ID:dbLznemQ0

videoストアの話はもう飽きただろうが、追加報告しておく。
出先で時間待ちになったので、foma親で契約しているvideoストアを+Xiスマホで見ようとしたら、既にspモード認証されていて契約しないと見れないようになっていた。
仕方がないので、速攻でmopera Uを契約し(最大4ヶ月無料)、無事に視聴することができた。151のお兄さんありがとう。

最初VPNで繋ごうとしたが、spモードではVPNは使えなかった。ついでに言うとmopera U+VPNではvideoストアには接続エラーとなった。

家のwifiで見ろということだなと理解した。以上報告おわり。
763非通知さん:2012/06/05(火) 12:30:49.89 ID:8BuTOcOy0
>>753
今悩んでも2年後MNPが優遇されているか判らないだろ

過渡期のボッタくりが淘汰されて格安データプランがゴロゴロだろうし
IS01や02みたいに2年後は割引クーポン発行とか
データ継続スペシャルプランが登場するだろな

2年後考えればイイ
764非通知さん:2012/06/05(火) 12:35:32.10 ID:numQEFXr0
Xiフラット5円より条件のいいデータプランなんかこの先出てくるわけないだろ
せいぜい2年楽しんどけ
765非通知さん:2012/06/05(火) 12:38:09.13 ID:HxYl0qWE0
766非通知さん:2012/06/05(火) 12:43:21.01 ID:x9TGlAyA0
>>750
そこに無線ルータぶら下げて2段ルータになってるのもよく見る。
LAN内で共有とかせずそれぞれでインターネットできればいいやみたいな感じだと普通に使えたりするし。
767非通知さん:2012/06/05(火) 12:49:30.20 ID:Xv9u02rI0
>>752
いちいちアプリとか入れたくないんで
フルブラウザで計測サイト検索
768非通知さん:2012/06/05(火) 12:51:23.71 ID:Xv9u02rI0
>>766
むしろ共有で見られると困るデータを隠すには2段ルーターが便利
レグザが勝手に共有フォルダを探してきて表示しちゃうんで
769非通知さん:2012/06/05(火) 12:52:44.27 ID:HxYl0qWE0
>>767
フルブラウザって・・・
なんか懐かしいワードだよねw
770非通知さん:2012/06/05(火) 13:07:21.15 ID:70BqFhYe0
今はなんていうんだ
PCサイト?
771非通知さん:2012/06/05(火) 14:43:46.05 ID:mXT6gh470
>>695
俺も心配になって151に電話しちゃったよ。
確定しないと月サポは反映しないと。
772非通知さん:2012/06/05(火) 14:48:55.33 ID:WTlrQnTw0
俺は5月分二日前から適用されてるけど
773非通知さん:2012/06/05(火) 14:54:19.36 ID:4rc0wSry0
マイドコモの5月請求分に月サポ付与されてたけど10日に確定するんじゃなかったのか
774非通知さん:2012/06/05(火) 14:54:19.71 ID:dbLznemQ0
>>772
俺の場合、xiは二日前から適用されているが、fomaはまだだ。
775非通知さん:2012/06/05(火) 15:06:11.91 ID:1y97QkyY0
>>764
出てくる可能性、期待できないだろうねぇ
キャンペーンが重なったことで5円運用できるようになっちゃった・・・って副産物てきなかんじだったし。

それに、一応docomoにこういうキャンペーンは既存ユーザーには不快なだけですってメールもしておいたしw
776非通知さん:2012/06/05(火) 15:11:23.96 ID:WTlrQnTw0
そのメールがdocomoを動かせるとでも?w
777非通知さん:2012/06/05(火) 15:37:40.98 ID:mXT6gh470
>>774
俺、黒だけど今日から。
778非通知さん:2012/06/05(火) 15:38:39.47 ID:nZ8wHof+0
docomo内では社員がメール見せ合ってpgrしてそう
779非通知さん:2012/06/05(火) 15:46:49.23 ID:9q6C46Bt0
派遣社員がチェックしてよくあるクレームは件数だけ報告してテンプレメール返して終わりだな。
見慣れるとpgrもされない。
780非通知さん:2012/06/05(火) 15:57:15.48 ID:KvTvXzOp0
>>770
PCSV
究極の情弱ツールw
781非通知さん:2012/06/05(火) 17:13:45.35 ID:x9TGlAyA0
>>775
あー、Bナン速射のときに「MNPばっかり優遇されて長期契約者はこうでもしないと恩恵受けられないんで。戻ってくるから安心して」って言っとけばよかった。
782非通知さん:2012/06/05(火) 17:18:09.03 ID:GnOPSlGQ0
>>781
DS姉ちゃんも心得てるから安心汁
783非通知さん:2012/06/05(火) 17:32:56.15 ID:QfzlQ8gZ0
>>760
嘘教えんなよ
お前こそ理解できてる?w
784非通知さん:2012/06/05(火) 17:36:36.73 ID:GnOPSlGQ0
>>783
いや、あってるだろ
785非通知さん:2012/06/05(火) 17:41:19.71 ID:fKEjye8c0
>>759
音声1ヶ月だが契約期間24ヶ月超なんで
短期契約にはあたらんそうだ(店長談
真偽は知らん
786非通知さん:2012/06/05(火) 17:50:04.60 ID:x9TGlAyA0
>>782
ドコモは長期契約者を養分としか思ってないだろってことをハッキリ伝えたいんよ。
787非通知さん:2012/06/05(火) 17:50:58.46 ID:5+x+/HoF0
>>783
とりあえず公式読んでこい
そんで3年ROMっとけ
788非通知さん:2012/06/05(火) 17:51:02.16 ID:N4sb9jNc0
先月16日にGalaxyTab 10.1 LTE(SC-01D)をNMPで買ってプラスXi組んだんだけど、
マイドコモで確認すると5月利用分の請求に月サポが3540円しか付いてない。
MNPだから4620円付くはずなんだけど、同じ状況の人いますか?

まだ5月分未確定なのに月サポが出てるってのがおかしいんだろうけど、
確定になってから月サポの額が増えたりするんですかね。
789非通知さん:2012/06/05(火) 17:53:52.27 ID:4Gv+hMIU0
>>788
確定しないと引かれない
790非通知さん:2012/06/05(火) 17:53:54.98 ID:x9TGlAyA0
確定前に右往左往してもしかたあるまい。
791非通知さん:2012/06/05(火) 17:54:48.29 ID:jxQ4z/L30
たぶん確定すれば出ると思うよ
792非通知さん:2012/06/05(火) 18:10:45.04 ID:N4sb9jNc0
>>789-791
レスありがとうございます。
確定前なのに中途半端に3540円だけ月サポとして引かれてるのが心配なんですよねw
確定後また確認して報告します。
793非通知さん:2012/06/05(火) 18:13:48.25 ID:nbpBmSKB0
もう当分五月みたいな祭りはないだろうね。
取り敢えずXi使い放題五円運用を得る事ができたから満足だけど、近いうちにノート一括ぜろ円で五円運用やってくれないと困る。
794非通知さん:2012/06/05(火) 18:44:39.79 ID:kMV1X+FxP
弟の学割使ってメディタブで音声の方も月々100円で2セット
xi格安回線4本も用意してしまった・・・
家族で使うと思って親にGN渡したら三日で飽きたw
795非通知さん:2012/06/05(火) 18:52:25.91 ID:wN1kgEY70
まだ五円になりきれてなくて、親回線探してる。一括ゼロ円で新規でなかなか無いや。
796非通知さん:2012/06/05(火) 19:10:28.39 ID:wCISur8A0
>>795
らくらくホンの3でいいのでは。
親に買ったが、電話するだけだったら最高だぞ。
797非通知さん:2012/06/05(火) 19:37:29.59 ID:xEzKdET+0
>>775
5円持てなかったくせにこのスレ張り付きのじいさま発見
キモイよ
798非通知さん:2012/06/05(火) 19:50:50.44 ID:ru5kIwYx0
5円フル運用じゃなくても5円寝かせできればいいんで
端末0円でタブをお願いしたいわ
799非通知さん:2012/06/05(火) 20:02:24.22 ID:LQy0hT5H0
>>795
俺のギャラタブ回線分けてあげたいよ
この回線だけ今なんも活躍してない
800非通知さん:2012/06/05(火) 20:12:14.95 ID:PfuKr2TgP
>>799
GN1台買えば、端末購入サポートの解除料が全額ひっくり返って元が取れる。
なぜ2月にこれをやらなかったんだ?
801非通知さん:2012/06/05(火) 20:27:56.88 ID:LQy0hT5H0
>>800
残念ながらプラ黒前にデータで使ってたやつなんだ
いまさら音声にしてもサポずれちゃうみたいなので
おとなしく5円寝かししてます
802非通知さん:2012/06/05(火) 20:32:36.80 ID:BXFQkPnu0
>>792
引けるのが3540円しかなかったってことはない?
803非通知さん:2012/06/05(火) 21:01:03.38 ID:N4sb9jNc0
>>802
5月分の基本使用料だけでも3838円なのでそれは無いと思うんですけどね。
それに加えてSPモードとビデオストアもあるし。
804非通知さん:2012/06/05(火) 21:11:42.23 ID:Xv9u02rI0
>>803
まだ確定してないだけでは?
あと、念のため書いておくとそのプランの月サポは最大4400円だから
残り220円は消費税の分だから、明細の上では合算されて月サポが減ったように見える
805非通知さん:2012/06/05(火) 22:15:24.56 ID:j8dEJJ2l0
意外とxiエリア広がってるのな
田舎だけど近くまできてたわ
8月にはエリア内に入る予定

うれしい誤算でした。
806非通知さん:2012/06/05(火) 22:19:41.56 ID:2i6IkT0k0
ええな
うちは全然やわ
学生が多いところなのに・・
807非通知さん:2012/06/05(火) 22:22:36.64 ID:numQEFXr0
10月開通予定エリアにすら入ってないわ
5円ボーナスタイムの間にLTEが使えるようになる気がしない
808非通知さん:2012/06/05(火) 22:29:07.94 ID:kfd0Q8qN0
別にxiじゃなくてもいいわ
5円に意味があるオチンチ
809非通知さん:2012/06/05(火) 22:32:21.78 ID:j8dEJJ2l0
>>805
本当に田舎だから5円まつりなんか俺一人?ってな感じwwwww
きょうxiエリアでBNRで速度計ったら15Mくらい出てた
810非通知さん:2012/06/05(火) 22:32:25.51 ID:bLnv/edDP
Xiエリア12月の予定にも入ってない
ムカついたからisoダウンロードしまくって高トラフィック地域にしたててる
Xiは高トラフィック地域から優先整備だったよな
811非通知さん:2012/06/05(火) 22:55:10.83 ID:DcNeXxX80
>>809
まさに俺だわ
いつ計っても16Mbpsとかでる
これでも一番でかい駅なんだが
まわり見てもiPhoneとかばかりだしね
812非通知さん:2012/06/05(火) 23:14:36.94 ID:iwgHWYJs0
ルーターこないわあ
もう10日くらい経つのになあ
お断りメール来てないからそのうち届くか
813非通知さん:2012/06/05(火) 23:21:23.30 ID:xEzKdET+0
今の流れ
VIDEOストアつかえるよ
ルーター間だ
5円5円わーぃわーい
814非通知さん:2012/06/05(火) 23:27:24.52 ID:xEiBIyXl0
乗り遅れた奴の怨念がスゴいよ、このスレ
815非通知さん:2012/06/05(火) 23:31:22.13 ID:SfXBaGdG0
>>796
0円探してみますわー。
816非通知さん:2012/06/05(火) 23:36:52.27 ID:hz0KiTem0
パンツが↓
817非通知さん:2012/06/05(火) 23:39:21.15 ID:uJhN3346P
普段、家ではCATV+無線ルータで使ってたから3Gの速度測ってなかった。
自宅はLTEエリア外、いつ圏内になるかも未定な辺境の地。

今やってみたら、下り3.61Mbps、上り0.39Mbps。
ちなみに、熊芋は下り3.92Mbps、上り0.53Mbps。

…どっちもどっちじゃん…(´・ω・`)
818非通知さん:2012/06/05(火) 23:54:26.41 ID:7y0b8jWv0
電波がアアアッ
819非通知さん:2012/06/05(火) 23:59:35.11 ID:xNnuM+fJ0
再計算を依頼した人、5月ご利用分のmy docomoはどうなってる?
パケット再計算適用分は0でいいのかな?
6月利用分で返還されるとは言ってもなんか不安だな
820非通知さん:2012/06/06(水) 00:02:21.19 ID:/DSnUr+z0
>>803
その基本使用料に事務手数料を含めてたりしない?
821非通知さん:2012/06/06(水) 00:06:52.09 ID:fp9eb1iP0
>>819
5月契約分で再計算予約の依頼をして、さっきマイドコモ見たら
当然まだ未確定だけど、音声プラン分のフラット料金表記は消えてたよ。
請求に乗っかってるのはデータプランのフラット料金のみ。
但し、この前まで記載されてた+Xi割の割引表記が5月分は消えてる。
明日151で聞く予定。
822非通知さん:2012/06/06(水) 00:25:27.21 ID:NOSSGsxh0
>>821
ありがと
何か間違えたかな・・・
151で聞いてみるよ
http://i.imgur.com/q6g7c.png
823非通知さん:2012/06/06(水) 00:29:07.09 ID:9kiCaLJg0
うちは再計算適用分のところで-4000くらい引かれてるな
Xi割の適用表示はまだない
824非通知さん:2012/06/06(水) 00:31:29.51 ID:BZHvrf4U0
>>817
待ってて良かったポン芋(*^_^*)
825非通知さん:2012/06/06(水) 00:32:40.73 ID:njmFOUA0P
ルータールーター呪文唱えてるやって家のPCは有線なのかw
大抵の家がデスクとノート持ってる時代に遅れすぎじゃね
826非通知さん:2012/06/06(水) 00:33:53.86 ID:6HulrxUO0
貰えるものは貰うんじゃね

俺はGbE揃えたから100M対応機なんてスルーするが。
827非通知さん:2012/06/06(水) 00:56:26.70 ID:Zk/jM2R20
できればIPv6 PPPoE搭載、IPv6ルーティング搭載、ギガビットWANポート搭載、5GHz無線対応でお願いします
828非通知さん:2012/06/06(水) 00:58:17.16 ID:7Nrxka8X0
Xi5円回線組は日本通信イオンシム解約したか?
829非通知さん:2012/06/06(水) 01:06:56.21 ID:h+BTLrla0
5ギガの方の11a非対応で使い道がないけど4回線分申請してみた

質問の内容が5月と変わってるw
830非通知さん:2012/06/06(水) 01:28:59.51 ID:+Sn3dhD10
ルーター来んとspモード解約できんねん
831非通知さん:2012/06/06(水) 01:37:01.97 ID:+U24qyzVP
>>825
どんなに高性能の無線ルータでも、1台だけじゃ電波の届きが悪い。
無線ルータを何台か使えばわかるが。

ブリッジを増やしてベッドでもベランダでも風呂でも全部、
安定した電波強度でWifiを使えるようにするのに今回のは最適。
832非通知さん:2012/06/06(水) 01:44:16.38 ID:njmFOUA0P
>>831
なるほど何台かでやると電波よくなるんか
ウチなんて一台で5台繋いでるわ
まあ一気に全部じゃないからあれだが
833非通知さん:2012/06/06(水) 01:46:18.56 ID:eC+4fUwM0
うちは来たぞルーター
ビデオストアなんて、契約して1日で切ったわ
834非通知さん:2012/06/06(水) 02:01:09.81 ID:qVw8KOUg0
>>833
一日で切っても日割りされないから一月使ったと書いても同じだろ
835非通知さん:2012/06/06(水) 02:41:47.18 ID:9kiCaLJg0
いつ申し込んだかも書けや
836非通知さん:2012/06/06(水) 02:58:37.01 ID:OhCkcUZv0
ルーター申し込む時メアド書いたきがするけど
なんもきてないな
いきなり送りつけてくんの?
837非通知さん:2012/06/06(水) 03:09:15.76 ID:xK1fJ3FS0
2週間くらいかな。少し忘れかけた頃に届く
838非通知さん:2012/06/06(水) 04:46:34.98 ID:6Px/dmR+0
>>805
8月末対応エリア未だにふえてる
今週追加されてた
839非通知さん:2012/06/06(水) 04:47:01.23 ID:sCcIBC4r0
せめて登録完了メールくらいよこせと
840非通知さん:2012/06/06(水) 06:02:33.85 ID:RXtoJqxn0
docomoの店員が六月になっても月々サポート割引はさほど変わらない
って安心してたのに騙された
苦情言っても無駄だよね
841非通知さん:2012/06/06(水) 06:04:38.41 ID:bbzMpnrs0
>>840
お前が悪い
842非通知さん:2012/06/06(水) 06:04:54.41 ID:82drdvy2P
6月に入ったら安くなる厨が息をしていないの!
843非通知さん:2012/06/06(水) 07:55:27.48 ID:FLwQ5F5w0
俺が散々忠告してやったのに信用しないからだ。ザマミロ。

6月下旬のサプライズとかなんも来てない。まあ今は待ちと回線整理の時期で良いと思う。

俺も弾仕込むかなー。auがいいのあるけどトータル25kかかるんだよなー。
移動用の最初の弾に適してるのってやっぱ見守り系?
844非通知さん:2012/06/06(水) 08:12:59.94 ID:5EUBUHH70
まだ月初だからな
6月厨の肩を持つわけじないが早漏杉だろ
845非通知さん:2012/06/06(水) 08:41:09.27 ID:XoO+xBGo0
初心者PB隔離スレいや、ルータープレゼント相談スレってココでつか
846非通知さん:2012/06/06(水) 09:17:06.82 ID:fp9eb1iP0
はい
847非通知さん:2012/06/06(水) 09:53:01.85 ID:Xww/j/dRP
>>840
「さほど」は主観だからなw
店員がそう思っててもおかしくはない。
848非通知さん:2012/06/06(水) 11:51:31.25 ID:x8L8QzkO0
>>821
オレの2回線は未だだ

>>822
オレも同じ音声フラット残っている
月サポ付いてるからこれで確定か?と不安になり151で遡りの確認したら
個別に手計算し直しなので確定までに時間がかかるから10日ギリとか

こんな問い合わせが1万件くらいあるんだろうな
しかし個別に手計算とは言い訳にしてもアヤシイわwww
849非通知さん:2012/06/06(水) 11:59:57.79 ID:VcIplq/H0
普通に考えたらあんなおいしいキャンペーン延長するわけがないわけで
でもまあ7月になればちょっとおいしいの来る可能性も無きにしも非ず
850非通知さん:2012/06/06(水) 12:03:29.18 ID:iw/JJcwv0
>>812
受付メールってきた?
851非通知さん:2012/06/06(水) 13:03:58.08 ID:z0LkpwSL0
関東でソニタブS0円+15000犬とLOID0円の俺は勝ち組でいいのか
当時月サポ下がってプギャーされたのに
852非通知さん:2012/06/06(水) 13:11:59.70 ID:RumGtX8R0
>>849
株と同じで欲が出た奴が損してる罠
極一部の奴は巧く探してnote一括0円掴んだだろうが
大半は定価に戻って右往左往

オレは見極め下手だからF-05D一括0円ゴロゴロしてる内に入手
端末27000で売買したしnoteを秋まで待ってオク安値で入手する
853非通知さん:2012/06/06(水) 13:14:42.87 ID:FnWEov/n0
存在しなかった単体一括0円をあったことにしたい連中はなにがしたいの?
明細はおろか結局ビラの写真すらなかったのに・・・w
854非通知さん:2012/06/06(水) 13:21:53.66 ID:8nrybZ/pi
>>851
LOIDを処分してたら勝ち組
使ってるならビミョー
855非通知さん:2012/06/06(水) 13:28:21.73 ID:VcIplq/H0
>>852
おれと一緒な感じだな
f05d一括0円最終日に取り寄せでなんとか間に合った

>>853
f05dのこと?
856非通知さん:2012/06/06(水) 13:35:26.23 ID:FnWEov/n0
>>855
あーごめんnoteのほう
これから時間たつごとに機種代一括0円が増えるのを混ぜこぜにして、
「月サポ4410円一括0円」が捏造されていくいつもの流れなのでウンザリしてた
857非通知さん:2012/06/06(水) 13:43:32.54 ID:C3o7/Cno0
>>669
SPモードの有無じゃね?
858非通知さん:2012/06/06(水) 13:48:06.92 ID:mkCUEuM+0
4月末に上新であったし、
5月末にはMNP2台の買い方になるけど、
エイデンの家族まるごと施策を使えば、
ノートと型落ちの端末で0円になった。
859非通知さん:2012/06/06(水) 14:13:00.93 ID:E9OvK/t90
俺は悪名高きコジマでポイント相殺してタブとノート0円となった
言わないとあいつら、ポイント相殺とかしないからな
860非通知さん:2012/06/06(水) 15:24:18.75 ID:VvLjv5F30
俺もまあ手に入ればいいやくらいで本気では探してなかったけど千葉LOID0ゲットして捌いたわ
LOIDは画面綺麗だしでかいしバッテリー問題が何とかなれば自分で使いたかったんだけどなぁ
ソニタブは買い増し乞食なんで元から狙ってない
861非通知さん:2012/06/06(水) 16:48:50.70 ID:0Y9P4U240
ノート0円は関西ジョー神の超限定店舗であったんだよね?
常連0円嘘つき厨は倒壊人じゃなかったっけ
862非通知さん:2012/06/06(水) 17:42:14.16 ID:ovUT9Wg10
契約初月って月サポあまることが多いからビデオストア
いいなぁ〜って思ってたんだ
ルーターCPも2ヶ月継続って話だけど、負担無しで1ヶ月は
入れる訳だし・・・
(折角の5円回線がそうじゃなくなるのはイやだけど)

あと無料通話用の寝かせ回線で月サポ余ってれば、
ビデオストアやmoperaそっちで契約もいいのかな?

やっとビデオストアの話終わった所なのにごめん
863非通知さん:2012/06/06(水) 17:51:27.42 ID:+U24qyzVP
31日にnote買ったら、月サポ4410円のうち600円しか使われてなかった。
600円のうちビデオストアも含む。もったいないお化けが出そうだ。

1日契約以外は、月サポ開始を当月か翌月か選択できたらいいのに。
864非通知さん:2012/06/06(水) 17:57:38.21 ID:sIjX9eyn0
>>834
ビデオストアと
モペラは
月サポ対象にならないんじゃ?
865非通知さん:2012/06/06(水) 17:59:13.38 ID:sIjX9eyn0
あと、俺先月にノート買ったんだけど、月サポが4200円しか引かれてない。
まさか消費税が関係してないよね?
してたら買う時は消費税取られて割引は消費税分貰えないって詐欺じゃん
866非通知さん:2012/06/06(水) 18:06:59.43 ID:KpDfDjs30
>>864
バーカ
867非通知さん:2012/06/06(水) 18:13:06.15 ID:+U24qyzVP
>>864
携帯業界において、昨日までの常識は今日も常識とは限らない
868非通知さん:2012/06/06(水) 18:21:50.17 ID:aqCqQres0
今日Mydocomo確認したら5月分再計算+プラスXi割適用完了してた
869非通知さん:2012/06/06(水) 18:45:27.18 ID:jyY8W1Iu0
870非通知さん:2012/06/06(水) 18:45:30.53 ID:nPElTK4F0
>>865
おまえ算数できないのか?
871非通知さん:2012/06/06(水) 18:46:49.48 ID:VurGUQtY0
全額モバチェだと請求書が見えないorz
872非通知さん:2012/06/06(水) 19:04:25.93 ID:S/F+5/4c0
ひょっとして、GALAXY NOTEの月サポって併せて4410円で
データ契約なら300円位余るから、なんかコンテンツ契約した方が
良いのかな?
873非通知さん:2012/06/06(水) 19:12:50.95 ID:bG2SXA+M0
モバチェじゃないけど、5月分が
「表示対象となるデータがありません。」
って契約してない月と同じになってて見られない
こんなこともあるんだな
874822:2012/06/06(水) 19:14:24.47 ID:NOSSGsxh0
再計算されても音声フラットが消えない/引かれない件、
151に問い合わせた結果docomo側の手違いということで、
今月だけ請求書払いで正しい金額を支払うことになった
Xi割も適用されるらしい

>>821とも>>848とも違う対応でなんか無茶苦茶だな

875非通知さん:2012/06/06(水) 19:27:03.93 ID:VurGUQtY0
>>873
どうも請求額が0だと翌月4日から9日迄は、見えないようだ。
876非通知さん:2012/06/06(水) 20:22:12.10 ID:bG2SXA+M0
>>875
先月も0だったけど、このタイミングで見てなかったから気がつかなかったな。
プラ黒割の親にするためにデータから音声に変更したりしてちょっと心配だったけど、安心した。
ありがとう。
877非通知さん:2012/06/06(水) 20:39:13.78 ID:VurGUQtY0
>>876
先月までは見えてたよ。

婆さんのらくらくホンが普通の使い方で、全額モバチェ払いで見えなくなってるから、
NTTファイナンス絡みの仕様変更だと思う。

10日以降に、見えるかは分からんが、見えなかったらモバチェ払いや、5円回線にeビリの人は明細見えない…
878非通知さん:2012/06/06(水) 20:44:25.91 ID:z0LkpwSL0
>>853
ウザいのはお前だけ
imgur.com/Cv527
879非通知さん:2012/06/06(水) 20:56:41.01 ID:I4vpzN6L0
0円嘘つき野郎本日も平壌書き込み
880非通知さん:2012/06/06(水) 21:59:37.46 ID:S0Lqj+HT0
最強は3月にメディタブ×2台MNP一括0円+6万CB&1回線即データ化でXi2割だったようだな
881非通知さん:2012/06/06(水) 22:23:57.06 ID:2onY24Se0
メディタブ親にしてもムダじゃね?
882非通知さん:2012/06/06(水) 22:28:32.43 ID:S0Lqj+HT0
>>881
親子ともども両方5円で維持できるし3月は売れば3万は下らなかったし
883非通知さん:2012/06/06(水) 22:29:46.78 ID:S0Lqj+HT0
端末2台で18万戻ってきて2年間5円だぞ…最強すぎるわ
俺は買えなかったけど何人もおいしい目見たんだろうな
884非通知さん:2012/06/06(水) 22:34:54.07 ID:2onY24Se0
オレはacroHD一括0円見つけたからそっちを親にしたよ 
885非通知さん:2012/06/06(水) 22:53:17.31 ID:XwrglJhy0
>>872

VIDEOストアかナビだな
ルータ届いたら、ナビ試してみる予定

886非通知さん:2012/06/06(水) 23:14:35.46 ID:NMq/SGYT0
videoストアの書き込みをするとおこられそうな雰囲気になってきたが、最後の報告だから許してくれ。

月サポの余っているfoma親で契約したvideoストアを子の+Xi回線で視聴しているのだが、先日wifi環境のない出先で時間待ちとなりvideoストアを見ようと思った時にspモードによる自動認証を回避する必要があり、+Xi回線にmopera Uを追加契約せざるを得なかった話をした。

その後、mopera Uをわざわざ契約しなくとも、docomoにはテザリング用の隠しAPNがあったことを思い出し、これを利用することにした。

まず、videoストアを起動して「サービスの申し込み」ボタンがあったら、spモードによる自動認証がされているので、これを忘れさせる必要がある。

いったんホーム画面に戻り、ネットワークの設定でテザリングをONにすることでAPNを変えておく。

次にvideoストアに戻り、メニューから「設定」「ユーザー情報削除」を行う。

アプリが終了するので再起動し、表示される「ドコモログイン画面」でvideoストアを契約している親のIDとパスワードを入れると作業完了となる。

このログイン状態は電源offやタスクマネージャーでアプリを終了させるまでまで続くのでテザリングは切ってよい。

長文の日記をアップしてすまん。
887非通知さん:2012/06/06(水) 23:17:19.30 ID:a50Y+QSy0
>最後の報告だから許してくれ。
心配するな
こんな長文最後まで読む奴なんかほとんどいないから
888非通知さん:2012/06/06(水) 23:24:43.33 ID:cD057S580
結構めんどくさいけどよく気がついたなw
889非通知さん:2012/06/06(水) 23:34:40.94 ID:g8Brm4F90
ご苦労さま(・∀・)
890非通知さん:2012/06/06(水) 23:51:45.96 ID:mkCUEuM+0
>>886
そういう裏技、検証は大好き。

P-02DのSPモードテザリングを回避するとか、
霊のモペラでテザリングするとか。

テザリング8190円にならないような努力がいいね。
グレーなところも、、。

rootとって書き換えとかする方法もあるけど、
流石にこれは黒だからなぁ。
891非通知さん:2012/06/07(木) 00:05:10.61 ID:Uj7m6vyDi
俺の契約も晒しとくねー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3064864.png

793 :非通知さん:2012/05/01(火) 18:35:06.32 ID:Oi6mtrRCi
お前らありがとう今日は祝杯だ。
GalaxyTab10.1をMNP一括0でやってるDSを偶然見つけて契約した。
翌月適用パケwから即データフラットして+xi適用まで完了。
4600超の月サポ機種が最高の形で手に入った。。
892非通知さん:2012/06/07(木) 00:18:25.26 ID:mhx7wWNG0
DSで一括とか都市伝説かと
うらやまし〜!ぼっ
893非通知さん:2012/06/07(木) 00:22:23.79 ID:afFM2VlRP
すばらしいな
894非通知さん:2012/06/07(木) 00:32:13.51 ID:x3o4Y9Tx0
こういうの頭金0円って罠がDSだからなぁw
一括0なら凄いね
895非通知さん:2012/06/07(木) 00:48:03.59 ID:43pQtoKm0
>>869
月サポ日割りになるのかよ
896非通知さん:2012/06/07(木) 00:50:26.67 ID:VtXRpf/l0
>>891
音声にパケホダブルを付けずに(手続き的には翌月適用?)
1パケットも漏らさず即データ化しているところがまた素晴らしい。

>>869との比較で気づいたけど、
音声→データプラン2の即日変更だと音声基本料の日割は1日も発生しないけど、
音声→データプランフラットだと1日分かかっちゃうのね。
897非通知さん:2012/06/07(木) 00:57:54.92 ID:HAIsDAfn0
>>895
契約事務手数料は対象外で、あとはこれ以上引きようがなかったみたい。
898非通知さん:2012/06/07(木) 01:05:05.75 ID:r6rfUYo70
docomo有料オプションを語るスレとかないのかね
>>886とか精査すればかなり有益な情報じゃね
899非通知さん:2012/06/07(木) 01:09:06.91 ID:uj/evvq70
月サポが付くという事は、端末代は高価って事だよね?!
一括0円とか5000円位の安物だったらないもんね。

どこかで高く売れれば、通信料が破格値になるでOK?
900非通知さん:2012/06/07(木) 01:17:40.35 ID:r6rfUYo70
むしろ儲かるよ
901非通知さん:2012/06/07(木) 01:18:37.65 ID:YSqu/15v0
>>899
おまえ何勉強してきたの?
あっ6月から参加してるのか
なら仕方ない
902非通知さん:2012/06/07(木) 01:19:15.65 ID:FTaJO3RU0
勉強ww
903非通知さん:2012/06/07(木) 01:29:06.97 ID:DN0d09Q2P
大事な勉強だなw
904非通知さん:2012/06/07(木) 01:36:12.84 ID:YSqu/15v0
>>903
学校で習ってないのか?w
905非通知さん:2012/06/07(木) 01:56:17.92 ID:3gLsJrI80
足し算引き算だけ出来れば問題ない
906非通知さん:2012/06/07(木) 02:12:26.41 ID:AyitvpiR0
>>895
月サポに日割りという概念はないよ
毎月最大いくらまで引くかってサービスだから、料金が低くて引けなかったらそこまでで終わり

月末に契約すると、引かれる前の請求額の方が日割りで少なくなるから、月サポも頭打ちになってある意味損することになる
907非通知さん:2012/06/07(木) 06:01:31.57 ID:x+h/8lDa0
>>885のナビって地図ナビが月々サポートの対象になるってこと?
グーグルナビよりドコモ地図ナビの方が良いの?
908非通知さん:2012/06/07(木) 07:38:26.89 ID:iLJMFUuP0
実際に152円の請求を見ると感動するな。
909非通知さん:2012/06/07(木) 07:38:54.01 ID:99CYMoir0
>>907
ナビは月サポ対象。
交差点表示が手書きっぽいとか難点あるけどgoogleナビよりは使えると思うよ
910非通知さん:2012/06/07(木) 07:43:15.70 ID:afFM2VlRP
>>885
アニメストアはどうよ
911非通知さん:2012/06/07(木) 07:49:24.50 ID:x+h/8lDa0
>>909
サンクス試してみるわ
912非通知さん:2012/06/07(木) 08:15:29.98 ID:hABnjCTk0
ギャラタブ大でgoogleナビ使ってた時は、ナビ中でも操作しないと画面が暗くなってしまう状態で調べても回避方法分からなかった。
でも地図ナビに変えたらナビ中に暗くなる事は無くなったのでそれだけでも満足してる。
スレチ失礼。
913非通知さん:2012/06/07(木) 09:28:33.33 ID:BWhqwwleP
>>872
データ契約でもspモードかmopera契約必須だよ
914非通知さん:2012/06/07(木) 11:48:40.55 ID:hvELRaiL0
oh!!
先月F05DをMNPで加入し
速攻で遡りデータ+Xi割手続き済ませたが
未確定ながら2重課金が重くのしかかっていたが
本日やっと反映された

契約手数料3150円も月サポ対象なんだな
庭以外で加入月に2900円台の請求額っての初めてだwww
915非通知さん:2012/06/07(木) 11:56:12.71 ID:hvELRaiL0
docomoってユニバも日割りなのな
13日契約はユニバ3円
29日契約はユニバ無し

ただF05Dの13日契約は月サポ3800円だから
mopera無料期間切れ後は7Gオーバー時の予備回線として寝かせ
916非通知さん:2012/06/07(木) 11:58:30.41 ID:ESU/Y3Tn0
今ガラケーをパケ放題なしの通話専用で持ってるんだけど、2回線目にxi端末買ったら安く維持するの可能?
917非通知さん:2012/06/07(木) 12:01:05.74 ID:hvELRaiL0
余談だが加入時note欲しかったがF05Dで妥協したから
F05Dはオクで速攻27000円売却
今NEXUS利用でnote相場が27000円まで待っている
918非通知さん:2012/06/07(木) 12:02:28.25 ID:BWhqwwleP
>>916
無理
919非通知さん:2012/06/07(木) 12:04:27.31 ID:qhbv/Nopi
>>916
プラ黒割対象のパケット定額サービスへの加入が必要
920非通知さん:2012/06/07(木) 12:04:31.47 ID:pIVCjTYR0
FOMAの方、パケホダブル入ればよい、プロバイダはなしでよい
その上でXiをデータプランで契約すればよいのではないでしょうか??

だからFOMAのほうは+390円必要だけどそうさればプッシィ割うけられるということですのよ
921非通知さん:2012/06/07(木) 12:23:41.30 ID:pEqCXz/u0
>>869
バーカとか言ってるけど、電話番号消してないぞww
922821:2012/06/07(木) 12:26:24.15 ID:ssIIE9my0
>>874

>>821で再計算予約でフラット2重請求は無くなったが、
数日前まで表記されてた+Xi割が消えてるって書いた者だけど、
151に確認したら+Xi割は6月から適用になってるって言われたわw

前月のショップでの手続き時にスタッフに口頭で当月適用を確認してるし、
貰ってる手続控え用紙にも+Xi割は5月開始って書かれてる事を151の人に伝えたら、
店舗に確認し、店舗から折り返し電話させるってことになり一旦電話を切った。
さっき連絡が来て、一悶着あったけどとりあえず解決。
ショップで返金対応するとのこと(今の請求額と+Xi割適用請求額の差額)

一応ご報告
923非通知さん:2012/06/07(木) 12:28:20.73 ID:SSMnmAZv0
>>916
1台パケフラXi持ってるならメディタブ一括0円みたいなのがあればタブ黒割と月サポでトントンくらい?
924非通知さん:2012/06/07(木) 12:30:24.63 ID:x96hiQkZ0
>>869
おお、これがテンプレにだまされて月サポ4000円ほど無駄にした情弱様の姿かw
ありがたやありがたや
925非通知さん:2012/06/07(木) 12:39:13.04 ID:dNvNxTU2P
確かに月サポもったいないなw
926非通知さん:2012/06/07(木) 13:26:19.58 ID:3gLsJrI80
初月フラットで多少超えてもルーターもらったほうがお得感ありますね
ということで29日応募のルーター届きました
927非通知さん:2012/06/07(木) 13:39:23.09 ID:hvELRaiL0
>>922
数日前まで明記されていた+Xi割引が消えるトラップは驚きだな

遡り151で依頼して通知が着た時点で二重課金の件を151に確認してOKで
昨日まで未確定ながら二重課金だったが本日未確定ながら再計算完了の
月サポ+Xi割分の減額請求を確認できたが確定までは気を抜けないな

確定時点での+Xi割消滅というトラップが仕掛けられているかもしれない

しかし乱心奇策で大盤振る舞いするも純増はハゲ庭に届かないwww
928非通知さん:2012/06/07(木) 14:01:18.05 ID:Lw7CVukF0
MNP月サボ増額や+Xi割対応回線拡大やら5円維持回線のバラ撒きやって
純増は確実に使用料を回収してるハゲに及ばない
ハゲ株価は年初来高値更新で高値圏推移

最終手段ば庭に見習って月サボ減額のMNP一括0円+3万キャッシュバックか
929非通知さん:2012/06/07(木) 14:52:38.34 ID:B94xvSr30
日本人って騙されやすいよな
禿とかエコポイントとか全然得じゃないものにコロっといかれるw
930非通知さん:2012/06/07(木) 15:35:49.38 ID:SZyo+CRe0
あれだけ祭りになったのになんで駄目だったんだろう…?

【携帯電話】 5月の純増数、ソフトバンク連続首位、2位KDDI・・・NTTドコモ苦戦
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339047541/
931非通知さん:2012/06/07(木) 15:40:26.24 ID:DzPo5i7si
>>930
まあ、極々一部にしか需要がなかったってことだな
しかし、auが二位なのが不思議だ
キャッシュバックのおかげかな?
932非通知さん:2012/06/07(木) 15:45:33.71 ID:16nMriPn0
いい物件があっても奪い合いじゃあダメだろ
容易に手に入るようにしてくれないと
933非通知さん:2012/06/07(木) 15:59:04.98 ID:znTXQItP0
>>931
不思議も何もiPhone
934非通知さん:2012/06/07(木) 16:00:46.38 ID:VR6+Y5880
アイホンってアンドロイドよりそんないいのんか??
935非通知さん:2012/06/07(木) 16:02:00.53 ID:B94xvSr30
docomoがiphone出したら庭も禿も終わり
936非通知さん:2012/06/07(木) 16:03:05.71 ID:DN0d09Q2P
どうなんかねアンドロイドに慣れるとアポーンは無理って人は多い
937非通知さん:2012/06/07(木) 16:05:02.70 ID:DzPo5i7si
>>933
あーそれがあったか
938非通知さん:2012/06/07(木) 16:05:55.85 ID:DzPo5i7si
>>935
ドコモだけロックとかされるぐらいだから永久にでないんじゃねw
939非通知さん:2012/06/07(木) 16:06:18.84 ID:Or7tcbQa0
>>934
東京タワーより
スカイツリーの方が人気あるだろ?

それと同じた
940非通知さん:2012/06/07(木) 16:07:08.05 ID:ELL0zW3x0
>>934
使ってみればいいんじゃね?
オレはAndroid1.6→2.2→2.3→4.0ぜんぶ使ってみたけど
ICSでやっとiOSに肩を並べたと思ってる、
でもアプリの充実度とかデザインがダサいからがしょぼいから結局あいぽんに戻った
まぁ、好みがあるんで人それぞれだな
941非通知さん:2012/06/07(木) 16:07:24.86 ID:B94xvSr30
てゆうか携帯いじり倒す奴は別だけど、
そうじゃない奴はiphoneの方がいいだろ
何も考えなくても使えるし
942非通知さん:2012/06/07(木) 16:11:28.81 ID:6HPA9ejw0
iphoneのほうが楽だわな
安全はほぼ保証されてるし
androidは端末選び間違えると大変だし機械とかPC得意じゃない人は慣れるまで時間かかる。合う人にはすごく合うから何とも言えない。予備知識や情報収集しとかないとマルウェア乙

2chMate 0.8.2.3 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
943非通知さん:2012/06/07(木) 16:13:05.37 ID:6kPKR1S10
慣れるとかって・・・アホだろ
あんなもの直感的に使えよ
944非通知さん:2012/06/07(木) 16:13:42.66 ID:Or7tcbQa0
>>935
イヤ遅れた分はなかなか戻らない

MNPが普通なのはココの連中だけで
95%のカタギはMNPなんかしない

携帯にかかる費用など気にしてない
電気やガスと同じ感覚
コンロ買い換えたいなら金払うだろ?携帯やスマホも買い換えで金払うのが普通の感覚
945非通知さん:2012/06/07(木) 16:16:33.84 ID:fIn84DM00
>>935
禿は情弱にアピールするのが異様に上手いから、首位はそのままじゃね
縛りたっぷり罠たっぷりだけど、見た目だけは安いiphone専用プランとか
実は他社に比べて全然得じゃないのに、やすっちい自転車やカーペット等のジジババ受けのいい「物で釣る作戦」とか天才過ぎw
946非通知さん:2012/06/07(木) 16:22:17.24 ID:OQl2WYPD0
>>940
1.5、1.6、2.0、2.1、2.2、2.3、3.0、3.1、4.0まで全部使ったけど、
どれもiPhoneに勝ってるとは思えない

今はxixi割の5円SIM+iPhone4S
947非通知さん:2012/06/07(木) 16:24:58.84 ID:5ntM1h170
>>936
両方使ってるけど、そのまま使うならiPhoneが遥かに良い、手を掛ければAndroidは同等まで行くって感じ。
詳しくない人から相談されたらiPhone勧めるし親しい友人なら自分やってやる前提でAndroid勧めてる。
948非通知さん:2012/06/07(木) 16:29:01.39 ID:SZyo+CRe0
>>946
iPhoneは脱獄しないと全く使いものにならないのがネックだな。
あと無料アプリが少ない。
949非通知さん:2012/06/07(木) 16:29:10.86 ID:x5ErIj6D0
今はiPhoneのほうが楽だし、少ないパワーやメモリで動くからいいよ。
AndroidだとiOSと同等のことをしようとするとより高い処理能力とメモリを要求されてそれでバッテリーも食うから
iPhoneより何段階か上のハードウェアが必要になってくる。 中身をいじるならAndroidのほうが自由度があるから、
ハードウェアが進化していくとそのうちAndroidが勝ってくると思うけど
950非通知さん:2012/06/07(木) 16:31:49.59 ID:fIn84DM00
家電なんだよな、iphoneやipadって
951非通知さん:2012/06/07(木) 16:32:23.30 ID:QGpZO4/f0
でもiphoneはデザインいいとか言ってる奴の私服って人一倍ダサいんだよな
952非通知さん:2012/06/07(木) 16:33:53.60 ID:B94xvSr30
auのiphoneの維持費がもう少し安けりゃなあw
禿は確かに騙しがうまい
そしてみんな騙されやすい
953非通知さん:2012/06/07(木) 16:35:06.46 ID:yPM6NuTD0
確かにauのパケ代があと500円安かったらいいのにね。
禿は4410円だし。
954非通知さん:2012/06/07(木) 16:37:03.51 ID:B94xvSr30
>>953
そうそう、あと500円で踏み切れる
955非通知さん:2012/06/07(木) 16:38:29.70 ID:ELL0zW3x0
>>951
お前、それ極論すぎるだろw

確かに3GSぐらいまではアーリーアダプター的なお洒落な人が使ってる印象があったけど
4が出てから一気にダサいヤツが使い出したからなぁ・・・
956非通知さん:2012/06/07(木) 16:40:33.82 ID:6RypDr8A0
>>934
携帯音痴の嫁にペリア霊を渡したけど、
Androidが難しすぎてNGだった。
端末自体は気に入っていたけど。
SIMフリーiPhoneをあげたら喜んでくれた。
一言、使いやすい、と。

Android OSは嫌々覚えていたのに、
iPhoneとAppleTVのAirPlayの連携を知って、
必死に覚えようとしてるところが可愛い。

女性ならiPhoneを薦めるなぁ。簡単スマホだから。
957非通知さん:2012/06/07(木) 16:42:14.06 ID:B94xvSr30
正直女性でandroidサクサク使ってたら引くw
958非通知さん:2012/06/07(木) 16:57:09.72 ID:kb6Mdh0U0
iphoneの耳付きカバーの方が引くわ
959非通知さん:2012/06/07(木) 17:03:11.51 ID:qnBQWWb60
70代の爺さんにrayあげたら喜んで使ってるよ
基本的にgooglemusicとrazikoしか使ってないけ
960非通知さん:2012/06/07(木) 17:06:52.63 ID:m371BJLAP
iPhoneが使いやすくて、初心者にお勧めってのは全面同意なんだけど、
かといって、具体的にAndroidのどこが難しいかってのは、
当事者にしかわかんないんだよなあ。

設定だって、同じ項目ばかりだし、ブラウザも地図もピンチ操作できる。

「メニューボタン」のあるなしが勝敗を決めてるのかな。
パソコンで言う右クリック的な概念がない人には厳しいのだろうか。
961非通知さん:2012/06/07(木) 17:12:43.20 ID:6RypDr8A0
>>959
ジジイでも男だからね。
ボケてなければ使えると思う。
75の親父でもアロタブをいじって、
株情報とかヤフオクを見たりして理解してたから。
おフクロは触ろうともしない。(興味なし)

次元が違うかも知れんが、車の運転の差みたい。
962非通知さん:2012/06/07(木) 17:20:16.73 ID:6RypDr8A0
>>960
ランチャーやメニュー、ウィジェットが変わるとパニックになってた。
また一から覚えないといけないとか。笑

男ならメニューに飽きるか、
気分を変えてランチャー変更するのに。
純正のままで弄らない男もいるんだろうけど。
963非通知さん:2012/06/07(木) 17:26:50.85 ID:v1fmldwSP
>>960
Windowsの設定ができる人なら問題ないけど
できない人にはAndroidは難しく感じるんじゃないかな。
964非通知さん:2012/06/07(木) 17:59:48.18 ID:Or7tcbQa0
いや基本電話だろ家電上等
iPhoneはさわってスグ使える扇風機とか蛍光灯
Androidはテレビやビデオの高機能リモコンだ罠一般的に難しく感じる

電車乗るとピコピコやってる7割かiPhoneで2割がガラ
残りの1割がAndroidって感じココのキワモノにはわからねぇだろうな
965非通知さん:2012/06/07(木) 18:01:32.29 ID:FU0rq6vF0
女の車の運転はなんであんなに自己中なのかね
狭い路地でも30Km位出したりするし
966非通知さん:2012/06/07(木) 18:09:24.70 ID:dj/gSdfe0
Android使いの俺かっくぃ〜!
967非通知さん:2012/06/07(木) 18:14:18.29 ID:SSMnmAZv0
>>944
一般人はメアド大事だからな。
gmail.comがケータイのメアドとしてもっと認知されるようになったらもっと流動化するかもね。

968非通知さん:2012/06/07(木) 18:59:18.48 ID:S/zvp35D0
Macintoshはワンボタンマウスなので右クリックが無い。
基本的にユーザーには設定と意識がなく、ソフトはフォルダーに突っ込むだけで後はMacintoshが勝手にやってくれる。

Macintoshしか使って無い人がWindowsを使うと、セッティングの面倒さにまず戸惑う。
969非通知さん:2012/06/07(木) 19:01:22.44 ID:v2xFPagB0
macは互換機認めてた頃が一番面白かった
970非通知さん:2012/06/07(木) 19:03:02.42 ID:S/zvp35D0
>>935
絶対出さないから心配無用
971 【14.3m】 :2012/06/07(木) 19:10:13.42 ID:P513PsmAi
>>964
都心じゃiPhoneとAndroidは同じ位だよ。
山手線なんか打と最近はAndroidの方が多い位。
972非通知さん:2012/06/07(木) 19:11:22.26 ID:v2xFPagB0
いやもうdocomo追い込まれまくってるから
絶対じゃない
973非通知さん:2012/06/07(木) 19:31:40.53 ID:6RypDr8A0
>>971
Android機を持ってると、ドコモユーザなんだろなぁと思う。
いろんな事情があってMNP出来ずに、
ドコモのスマホでガマンしてるとか。

仕事先の何人かのお客さんも、
ドコモからiPhoneが出てくれればなぁと嘆いてた。

ギャラクシーSへ機種変してたが、
二年縛りがあり型落ちのギャラSをまだ使ってた。
iPhoneなら型落ち感が少ないのに。
974 【17.1m】 :2012/06/07(木) 19:32:44.01 ID:P513PsmAi
>>973
auも多いよ。
SoftBankは……
975非通知さん:2012/06/07(木) 19:34:18.81 ID:ojP5csZw0
>>971
山手線って秋葉原周辺の間違いだろ?
品川近辺だとiPhoneが圧倒的に多い
976 【19.1m】 :2012/06/07(木) 19:35:03.22 ID:P513PsmAi
因みに俺はSoftBankのiPhone4に変えて電波の悪さと文字変換の阿保さに嫌気がさして来た。
977 【11.5m】 :2012/06/07(木) 19:37:42.05 ID:P513PsmAi
>>975
普通にAndroidの方が多いよ。
新宿から上野辺りと東京辺り。
978非通知さん:2012/06/07(木) 19:41:05.27 ID:v2xFPagB0
softbank利用者って大人しいというか何というか
家帰ったら必ずwifi、外でもスポット見つけてwifi
いやよく飼い慣らされていらっしゃる
979非通知さん:2012/06/07(木) 19:49:25.83 ID:v1fmldwSP
まぁ、昨年度のドコモのスマホ販売台数がアップルの出荷台数より多いしね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120509_531426.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2012/20120530_536409.html
980非通知さん:2012/06/07(木) 19:54:24.63 ID:6RypDr8A0
>>978
ドコモの端末をSIMロック解除して、
禿SIMとWi-Fiスポットのアプリを入れれば、
ホワイトプラン980円で公衆無線LANが使えるからね。
今年の11月までだけど。

禿3G回線でも2chに書き込めたりするけど、
Wi-Fiスポットを見つければIDを変えて書き込めるからね。
981非通知さん:2012/06/07(木) 20:38:15.04 ID:HhCxaZDh0
IDを変えて書き込めることが重要なの?
982非通知さん:2012/06/07(木) 20:45:26.33 ID:GIlQW2Ag0
>>973
>iPhoneなら型落ち感が少ないのに。

これがいいんだよな、iPhoneは。
docomoは次々新しいのが出るから2年も使うと相当古く感じる。
ここの人は違うだろうけど、マメに携帯変えるのって面倒だし。
983非通知さん:2012/06/07(木) 20:48:55.92 ID:sXKU29/c0
4月の高額月サポでこれだからもう高額月サポはないな

【MNP増減数】
KDDI.   64,900
SoftBank.  39,900
docomo. -103,700
984非通知さん:2012/06/07(木) 20:50:58.68 ID:oi9Aqo0B0
>>983
あのしょぼいCBや機種ラインナップでなんで庭禿増えてるんだ…
わけわからん
985非通知さん:2012/06/07(木) 20:51:26.37 ID:KBykEoNQ0
>>983
やっぱりiPhoneが必要なんかねぇ・・・。
986非通知さん:2012/06/07(木) 20:53:26.60 ID:ssIIE9my0
ここって+Xi割のスレだよね?w

祭が終わったからしゃーないけど
987非通知さん:2012/06/07(木) 20:54:53.25 ID:IN2W7F5V0
ID:6RypDr8A0
キチガイアップル信者の見本
988非通知さん:2012/06/07(木) 21:00:11.95 ID:3VSh7Sds0
プッシィ割効果無さ過ぎ
989非通知さん:2012/06/07(木) 21:02:56.68 ID:UWl4AaUy0
iPhoneの型落ち感は異常だろ
いつも養分様たちは早く4にしたい、4Sにしたいって言ってたぞ
990非通知さん:2012/06/07(木) 21:04:56.27 ID:XFM/eNHd0
確かに早く5にしてーわ
991非通知さん:2012/06/07(木) 21:06:59.29 ID:VJPlQRGj0
その数字が正確かどうかも怪しいところ
特に禿は抱き合わせで水増しするしね
992非通知さん:2012/06/07(木) 21:08:04.93 ID:3VSh7Sds0
夫婦ともiphoneの場合奥さんだけ最新型、ダンナ型落ちってのも多いなw
993非通知さん:2012/06/07(木) 21:22:13.30 ID:zSJ65Cvw0
iphone4を0円で機変し、年末に4Sの機変0円を狙ってる俺は型落ちですが・・・
994非通知さん:2012/06/07(木) 21:34:33.32 ID:ojP5csZw0
>>993
月額5円ならそれもあり
オレはクーポンがオクで捌けてた頃はiPhone使ってたけど
友割クーポン1ヵ月無料で捌けなくなったから
月サボで5円維持出来るdocomoにMNPした
先月寝かせのIS 01回線を+Xi割にMNPで2年無料の通話&通信回線になった
995非通知さん:2012/06/07(木) 21:54:57.70 ID:gdleMJpQ0
>>988
せめてプラッシィにw
996非通知さん:2012/06/07(木) 22:08:25.85 ID:XFM/eNHd0
>>993
4Sの0円ならAUならあるんじゃね?
997非通知さん:2012/06/07(木) 22:09:32.22 ID:zSJ65Cvw0
>>996
キヘンそれ重要?
998非通知さん:2012/06/07(木) 22:10:37.88 ID:ummrsdYS0
>>987
お前が気ちがい
999非通知さん:2012/06/07(木) 22:11:10.64 ID:zSJ65Cvw0
埋め立て
1000非通知さん:2012/06/07(木) 22:11:18.20 ID:VR6+Y5880
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。