携帯を紛失したんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
とりあえず使えないようにはしたんだ。
この後どうすれば良いか教えてくれ
2非通知さん:2012/04/30(月) 20:01:47.45 ID:AtHSO/GX0
バーカ
3非通知さん:2012/04/30(月) 20:02:22.99 ID:+6wD2L0o0
警察に紛失届けを出すと、届いてるかもしれない
そのうち出て来たら連絡来るかもしれない

鉄道会社に届いてると最悪
警察に回るまで1週間くらいかかる
4非通知さん:2012/04/30(月) 23:28:20.22 ID:7clg5Rq60
使っている携帯会社に電話して遠隔ロックしてもらう

俺も困ったことあるからな
5非通知さん:2012/04/30(月) 23:56:08.56 ID:ktvEVizYO
>>3のいう通り紛失届を出して様子見だな。
>>1はいつ、どこでなくしたか見当はつく?

自分が無くした時は、家にあるというオチだった。
6非通知さん:2012/09/13(木) 11:22:16.14 ID:oJYNwxwh0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
7非通知さん:2012/10/12(金) 15:02:16.59 ID:TQJsBt5w0
GPSで見てもらったら行かないところに
携帯があるみたい
おまかせロックかけてもらった
返して
8非通知さん:2012/10/21(日) 08:28:34.92 ID:EnZIbhkM0
クリックするだけで無料で1円募金できます。
寄付金はスポンサーが負担するため、無料で募金参加できます。
1日1回までご参加できます。
どうぞ毎日ご参加ください。

http://clickbokin.ekokoro.jp/
http://www.dff.jp/
http://www.jword.jp/campaign/charity/
http://www.kddi.com/corporate/kddi/csr/kibou/main.html
9非通知さん:2012/12/15(土) 01:19:58.52 ID:Np2LLN0b0
>>7
俺はGPSの位置情報をオンにしてなかったので探せなかった。
後日、買い物で寄った店に全部に電話して、店内か駐車場に落ちてなかった聞いたらあった。

一応、破損紛失補償に入っていたんだが、紛失の場合はカードの発行代と本体自己負担で7500円ほどかかるんだよな。
警察にも届けて、その受付書類番号をショップに云わないとダメだし。
10非通知さん:2014/01/02(木) 11:07:33.58 ID:LhsUG6vRP
携帯ってよく紛失するよな。

俺も家のトイレに入る前に携帯を置いて、トイレから出てきたら無くなってた。

家中探しまくったけど結局見つからず。

トイレに入ってた5分の間に無くなるって理解不能なんだが、今までに3回ほどあって出てこないからなあ。

財布とかでは起きないから本当に不思議。
11非通知さん:2014/02/16(日) 11:26:32.55 ID:4n6Vdx+AO
12非通知さん:2014/02/17(月) 12:39:30.40 ID:hN9rF1tC0
紛失した

警察に紛失届けを出す

キャリアにGPSで探してもらう
※止めるのはこの後!止めてしまうとGPSで探せなくなる。
 探した後止めてもらう。
  └見つかった:おめでとう
  └見つからなかった:機種変更なりケー補系サービス利用なりで代わりの携帯を確保する

誰か拾って警察かキャリアショップに届けてくれるといいね

拾った人
a) 警察へ届ける
 持ち主が紛失届けを出していれば持ち主に連絡が行く(特定できれば)
b) 拾った携帯のキャリアショップへ届ける
 客センに送られ客センが管理する
 持ち主に連絡が行く
c) パクる
 タヒね
13非通知さん:2014/02/20(木) 06:27:06.99 ID:GIZHG8OVP
拾ってショップに届けても最近は受け取らないみたい
14非通知さん:2014/02/20(木) 06:32:39.53 ID:GIZHG8OVP
何年か前に拾って届けても警察への一点張りだった
たしかに端末の所有者とSIMの契約者が違う可能性はあるだろうが、SIM契約者に連絡取るのがまず最初だろうし。
めんどくさいことはやりたくない、個人情報うんぬんって言うんだろうけどそれもどうなんだろうな。
(それとも2G時代のドコイド等々の関係の名残?)
預かってキャリアへ渡して、キャリアの担当部署から連絡してもらうんでもいいと思うけどね。
15非通知さん:2014/03/14(金) 16:41:04.95 ID:GPq9hd+H0
>>12
パクった場合wifi運用だけなら見つからない?
手元に拾ったiphone有るんだが
16非通知さん:2014/03/17(月) 12:19:45.21 ID:iF66OWUz0
ちょっと前に、水深2、3mは有る川に落とした。
引き上げ不能だったからとりあえず止めてもらった。
こう言うのは紛失とは言わないか・・・
17非通知さん:2014/03/17(月) 19:01:36.57 ID:1vhuL8bXO
汚染と言う
18非通知さん:2014/04/11(金) 05:54:37.66 ID:GyG+7iZI0
ガラケーでも盗む奴は盗むからな
19たける:2014/11/20(木) 04:23:41.32 ID:MtRwkZkHO
くわしく
20非通知さん:2014/11/20(木) 14:09:23.30 ID:blJEPN040
全部店員のせいにしてせいぜいショップで暴れてろ
21非通知さん
age