docomo 総合質問スレ 254

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
営業時間外でもないのにdocomoに問い合わせて確認のできない引き籠もりや自分で調べたり考えることのできないゆとりが想定外の質問を並べ立てdocomoユーザーではなければ博識でもないヲタが嘘やデマ、ガセで応戦する史上最低最悪の肥溜めスレです

▽ 過去スレ
docomo 総合質問スレ 253
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333603270/

▽ 関連スレ
docomo 新機種・雑談・総合 31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324531828/
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333462755/
2非通知さん:2012/04/20(金) 04:34:48.06 ID:5y+cxWxl0
>>1 乙ーー!!!! 
       __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (¥)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
3非通知さん:2012/04/20(金) 09:30:25.59 ID:dKN9x0tx0
>>1
乙です。
さっそく質問なのですが、ここ数日GNを探してる人が増えたような気がするんだけど
なにかあったんですか?もう月サポも付いてないのに。転売とか…?
4非通知さん:2012/04/20(金) 09:48:20.54 ID:dWr2lGuN0
>>1

>>3
転売でしょ 1ヶ月明け(縛り解禁)で動き始めたのか
ポツポツ出現してる残り在庫に食い付き始めたのか
某ノジで機変3800とかあったし
5非通知さん:2012/04/20(金) 10:24:35.69 ID:dKN9x0tx0
>>4
やっぱり転売ですか。。ありがとうございます。
6非通知さん:2012/04/20(金) 13:12:40.16 ID:o29qS1PfO
料金プランについてアドバイスをお願いします
ガラケー持ちで現在の料金プランはタイプSSバリュー+旧パケ・ホーダイです
基本用途はネットとメール、フルブラウザは一切使わずアプリでの通信が主で毎月100万パケット以上使用しています
通話は基本受け専門ですが家族が無料通話分を使い切ったりすると通話料が発生する月もあります
このような状態から、もう少し安くする方法はありますでしょうか?
パケ・ホーダイの新プランも検討してみたのですが、変更後の月々の料金がどう変化するのか、サイトの説明では今ひとつわからなかったんです
先達の皆さんのアドバイスをいただけたら幸いです

あと、このガラケはそのままにしておいて別に他社SIMを使ってのスマホを持つことも検討しています
必要に迫られてのものではないので、とにかく負担の少ない形で…と考えています(本体は知り合いのお古を転用するつもりです)
各社SIMの通信能力や料金等をまとめて見られるページがあれば教えてください
また、他にも安くあげられる方法がありましたら是非ご教示ください

よろしくお願いします
7非通知さん:2012/04/20(金) 13:13:41.70 ID:t/yYJ7B50
前スレ使い切れよ
8非通知さん:2012/04/20(金) 13:57:17.92 ID:yh9udX0H0
>>6
月々サポート付きのFOMAのスマートフォンを買って、パケ・ホーダイW2にする
現在、毎月4,095円掛かってる部分が(4,410-サポート額)になる
買ったスマホは売却
9非通知さん:2012/04/20(金) 15:44:52.10 ID:pWnIPkDQ0
前スレ終了
10非通知さん:2012/04/20(金) 16:01:20.27 ID:+nIC0TW30
メデアスタブにMMPしようと思いますが
月々サポートが最大5040円あるみたいですが
端末は売ってそのお金で他のスマホを買って回線だけを利用しようと思うのですが勿体無いでしょうか?
以下2つ質問がありますが

・音声として契約してパケホフラット、学割を付けた場合、月々に支払うお金はいくらぐらいになりますか?
Xiスタートキャンペーンがあるので、通常は10月以降フラットの円利用料金が1500円アップするみたいですが
学割をつけるので500円しかアップしないという認識であってますでしょうか?

・SIMを差し替えたらどの携帯でもパケホーダイで使えて、通話もできるのでしょうか?
エクスペリアrayを主に使おうと思っていますが、xiじゃなくてもXIデータフラットの回線を使えるのか分かりません

回答は早めにお願いします
11非通知さん:2012/04/20(金) 16:09:21.98 ID:Zt10Ezav0
>>1
乙です
12非通知さん:2012/04/20(金) 16:09:54.14 ID:t/yYJ7B50
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) 回答は早めにお願いします
    |/ ∴ ノ  3 ノ   _____
    \_____ノ    |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    :|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
13非通知さん:2012/04/20(金) 16:35:46.36 ID:GTome1iW0
電話して訊くとかドコモショップで確認するとか出来ないアホをホイホイするためのスレ。
14非通知さん:2012/04/20(金) 17:04:11.17 ID:bRO+U91X0
>>12
このメガネキャラは誰なの
15非通知さん:2012/04/20(金) 17:06:59.57 ID:LEJxhDXHO
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・Xi関連の質問スレです♪

■質問者は必ず下記を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
・ テンプレ(当スレ>>1-10)や説明書およびドコモ公式HPの熟読
・ Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
・ アンケート行為(「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」「○○した人いますか?」等)
16非通知さん:2012/04/20(金) 17:08:11.27 ID:LEJxhDXHO
☆質問時の注意
・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く] の当該機種スレへ。
・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)
をつけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
・質問時はage推奨ですよ。

■ボランティア回答者大歓迎!(ただし下記の点に注意してください)
☆意味の分からない質問はスルー
☆他人を見下した発言禁止
☆テンプレ修正はここに書かず各自でテンプレ置き場を編集

質問スレテンプレ置き場
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/29.htm
17非通知さん:2012/04/20(金) 17:09:09.91 ID:LEJxhDXHO
■ドコモ関連サイト等
★docomo お問い合わせ
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/
18非通知さん:2012/04/20(金) 17:09:18.36 ID:sZInEjYx0
>>1

 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

        /⌒\
       (;;;___,,,) 
        丿 !
        (__,,ノ

      ∧_∧ ムシャムシャ
     (´・ω・)o
      /つ/⌒\
      し-(;;;___,,,) 
           丿 !
       (__,,ノ

     ∧_∧ 
    :(;゙゚'ω゚'):
   : / つとl /⌒\
    しー-J(;;;___,,,)
         丿 !
         (__,,ノ


       
 :<⌒ヽ--つ:
 .<__つ_つ 
19非通知さん:2012/04/20(金) 17:09:59.79 ID:LEJxhDXHO
★携帯を無くしてもうた!orz
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。

★料金割引相談サイト
http://www.docomo-ryokin.net/
自分の適正プランを聞く前に↑で調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更を検討している人は、一度やってみることをお勧めします。

★wiki
今までに出た質問等のまとめ
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/
20非通知さん:2012/04/20(金) 17:10:51.34 ID:LEJxhDXHO
■パケ・ホーダイ ダブルについて(2009年12月2日現在)
1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
2. 基本料390円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.084円となります。
(タイプシンプルまたはタイプシンプル バリューの場合は基本料0円)
3. 基本料は無料通信分として充当されます。
4. 端末搭載のフルブラウザの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
5. パソコン等と接続すると上限13,650円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
6. 1回線につき1回に限り、遡って前月分より適用可能です。
21非通知さん:2012/04/20(金) 17:11:48.72 ID:LEJxhDXHO
■パケ・ホーダイについて(旧オプション。現在は加入できませんので、パケ・ホーダイ ダブルをご利用ください。)
1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信
2. パケ・ホーダイが適用されない通信の例
・端末に標準搭載されている「フルブラウザ」を利用した通信→パケホーダイ・フルまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です
・パソコン等と接続しての通信→Biz・ホーダイまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です。
・デュアルネットワークサービス(DNS)を組んでいるmova端末でのiモード通信(全てのメールを含む)
・プッシュトーク
3. 月の途中で廃止した場合でも日割計算はされず、4,095円(税込)が課金されます。
4. ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べ、
通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。
また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合は、
その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
5. パケ・ホーダイ適用外の通信料金は0.021円/1パケット(税込)となります。
22非通知さん:2012/04/20(金) 17:12:44.10 ID:LEJxhDXHO
■パケ・ホーダイ ダブル2について(2011年6月30日現在)
1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
2. 基本料2,100円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.0525円となります。
3. 基本料は無料通信分として充当されます。
4. 端末搭載のフルブラウザの利用やスマートフォンでの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
5. パソコン等と接続すると上限10,395円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
6. 適用開始日付は現在のパケット割引サービスの利用状況により異なります。
7. 月々サポートを受ける為に必要となるパケット割引サービスの一つです。
23非通知さん:2012/04/20(金) 17:13:31.04 ID:LEJxhDXHO
■パケ・ホーダイ フラットについて(2011年6月30日現在)
1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
2. 基本料5,460円の定額制で、定額外のパケットは1パケット0.0525円となります。
3. スマートフォンでの利用も5,460円の定額内で利用可能です。
4. iモード端末搭載のフルブラウザの利用では上限が5,460円から5,985円になります。
5. パソコン等と接続すると上限10,395円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
6. 適用開始日付は現在のパケット割引サービスの利用状況により異なります。
7. 月々サポートを受ける為に必要となるパケット割引サービスの一つです。
24非通知さん:2012/04/20(金) 17:14:25.49 ID:LEJxhDXHO
■パケット割引系全般に対してのFAQ
Q01.現在新規申し込みが完了しているパケット割引を契約しているけど、
料金プラン変更時や買い増し時にパケ・ホーダイ ダブルに変更されちゃうの?
A01.されません。
ただし料金プランにタイプシンプルまたはタイプシンプル バリューを選択した場合は変更必須です。

Q02.端末購入時にOP加入でパケ・ホーダイ ダブルの加入が必須と言われたんだけど、
新規申し込みが完了しているパケット割引を引き続き使う事って出来る?
A02.OP加入による割引は店舗による施策です。店舗によって対応が異なりますので店舗へ。

Q03.月の途中からパケ・ホーダイ ダブル・ダブル2に入ったけど料金は日割になる?
A03.基本料部分は日割になりますが、基本料以上の使用量になったらその分は日割になりません。
例:パケホダブルで利用期間15日、利用パケット6万だと、基本料は245円だが請求は上限の4,410円となる。

Q04.無料通信分をいつも余らせるんだけど、パケホの従量部分に充当出来ないの?
A04.パケ・ホーダイ ダブル・ダブル2の契約を行うと、各料金プラン付属の無料通話分は
通信料に対して使う事が出来なくなります。無料通信分は電話で使ってください。
25非通知さん:2012/04/20(金) 17:15:23.58 ID:LEJxhDXHO
■iモードメールのエラーメッセージ集
Q01.「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
A01.iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。
Q02.「宛先を確認してください」が表示される。
A02.送信アドレスが間違っている時に表示されます。
また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
【送信相手のメール設定】
・メール受信/拒否設定をしている。
・メールアドレスを変更している。
・メール機能を停止している。

■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(500通規制)
1日に500通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
なお、500通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。
26非通知さん:2012/04/20(金) 17:16:16.15 ID:LEJxhDXHO
■PCメールを、迷惑メール対策していないドコモが受信しないんだけど・・・?
妙なアドレスで送信すると、iモードセンターであぼーんされるようになりました。
あぼーん対象
・ドメインの最初が(!#$%&‘*+-/=?^_`{|}~)以外の記号
・@の前後に2バイト(ひらがななど)か半角カナの文字が含まれる
・アカウント部分で65バイト、またはメールアドレス全体で256バイト以上
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070829_00.html

■以前他人が使用していたアドレスを、他の人がまた使えるようになるまでの期間は?
解約またはiモード廃止→30日間(720時間)
アドレス変更→180日間(4,320時間、アドレス変更してから解約した場合も同様)
※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません。
27非通知さん:2012/04/20(金) 17:17:18.13 ID:LEJxhDXHO
■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
「おかけになった電話は、回線の〜」・・・MNPのロム書きが終わっていない状態(めったに無い)
※相手の機種によっては、「指定番号転送機能」で強制的に留守番電話サービスセンターに転送されることがあります。
いつ電話しても直接留守電センターに繋がる場合は、もしかしたら拒否されてるかもしれませんよ?

■「メモリ不足です」って表示されてるんだが、どうすりゃいいの?
一度電源を切って、入れ直してください。「メモリ不足です」というエラーメッセージは表示されなくなります。

■ポイントサービスについて
・ポイント付与率
「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
・ポイント還元率
「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円換算で、100P単位での利用。
※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。
入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することをお勧めします。
詳しくはマイドコモ(http://www.mydocomo.com/web/top/)へどうぞ。
(各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)

【2008年4月から改定】
長期利用者向けに「ドコモプレミアクラブ」のポイントプログラムを拡充
-長期利用者のポイント獲得率をアップ-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071122_00.html
【2011年4月から改定】
ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブのサービス改定について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101019_00.html
28非通知さん:2012/04/20(金) 17:18:22.65 ID:LEJxhDXHO
■「機種変更」「契約変更」「買増し」の違い
機種変更…mova→mova
契約変更(スイッチ・お取替え)…mova→FOMA FOMA→mova
買い増し(増設・機種変更)…FOMA→FOMA

■おまかせロックについて
携帯電話を紛失したときに着信と電源ON・OFF以外の動作をロックできる機能。
これ以外に自分がロックをかけなくともケータイ補償お届けサービスを利用すると
紛失した携帯電話に勝手におまかせロックがかかります。この場合のロック解除は不可能。

[Q] オークションで買った携帯を使おうと思ったら、おまかせロックがかかって使えないんだけど?
[A] ご愁傷様です。相手がケータイ補償お届けサービスを利用して、ロックされた携帯を出品したものと考えられます。
あなたにできることは「すぐに出品者と連絡を取る」「オークション運営局やサイバー警察等に通報する」くらいです。

■バリュープランと分割購入の方法について
2007年11月26日(905iシリーズ発売)以降に販売された機種を
バリュー一括or分割で購入した場合のみプラン変更可能。
ベーシックで購入した場合では905i以降に販売された機種でも変更できない。
分割での買増は月々の料金支払方法が口座かクレジットに限定され、
請求書で支払っている場合は買増時に支払い方法を同時変更すれば分割購入可能。

[Q1] オークションで買った携帯をドコモショップに持っていけばバリュープランに変更できますか?
[A1] できません。持ち込みでの機種変更ではバリュープランの適用外になります。

[Q2] 分割で買いたいんだけど、審査とかあるの?
[A2] あります。基準とかNGの理由とかはシラネ

[Q3] 分割で買ったけど、途中で残金を一括で払えるの?
[A3] 払えます。DSで即時精算する方法と151に電話して翌月請求と一緒に払う方法がある。

[Q4] バリューで買った後白ロムで機種変したんだけど、プランは変更されない?
[A4] FOMAにおいて契約はFOMAカードに紐付けられるので、端末を販売店以外で変えてもプランに影響はありません。
29非通知さん:2012/04/20(金) 18:38:55.13 ID:mOnXMA1d0
随分と長いテンプレートだな
30非通知さん:2012/04/20(金) 19:11:49.99 ID:bRoNJss70
このテンプレ役に立ってるのか?っていうw
31非通知さん:2012/04/20(金) 19:31:30.74 ID:Ojny7K8P0
WEB上でMNPを申し込んだ場合、MNP番号が発行されるのにどのくらい時間かかりますか?
32非通知さん:2012/04/20(金) 19:33:15.64 ID:+tBHFJZa0
曜日や時間帯によるけど、平日の日中なら1‐3h程度じゃないかな
33非通知さん:2012/04/20(金) 19:41:10.20 ID:Ojny7K8P0
ありがとうございます
昨年、新規0円で買ったばかりだけど、他社へMNPしてきます
でも、数万円キャッシュバックとか本当に問題ないのですかね
パケット通信必須だから問題ないのかな
34非通知さん:2012/04/20(金) 19:49:51.36 ID:+tBHFJZa0
そこは深く考えなくていいよ
考える必要もないし
それより、CB付与条件についてきちんと確認したり
MNPに当たり、キャリア移行に伴う要点など
漏れがないように、事前チェックを怠らずに
35非通知さん:2012/04/20(金) 20:28:27.24 ID:5r9CZkJr0
>>34
同意
36非通知さん:2012/04/20(金) 20:29:06.57 ID:9KfwYH0d0
今日ワイフと機種変してきたんだよ
僕の回線はプランSSの一人でも割だったよ
ワイフのは同プランのファミ割マックス50だったよ
よくわからんけどおんなじ割引率らしいよ

両方ファミ割は組んでるよ
なんで割引名称が違うのよ?
37非通知さん:2012/04/20(金) 20:30:53.39 ID:SNCyIZWP0
>>36
お前の勘違い。
38非通知さん:2012/04/20(金) 20:38:19.93 ID:9KfwYH0d0
なーんだそうだったのかい
thank you sir
39非通知さん:2012/04/20(金) 20:47:27.14 ID:9KfwYH0d0
え?
40非通知さん:2012/04/20(金) 20:51:40.00 ID:GyHcBVzd0
41非通知さん:2012/04/20(金) 20:57:46.84 ID:r85UESl20
MNPで3月にスマホ買ったんですが、端末代金に割引が適応されていません
ネットにつながないでパケ代とかは最低に抑えていたので、月々サポート>利用料になっていますが
月々サポートが利用料からしかマイナスされず、端末代は一切割引されていないのです
別の機種を2月に買った時は、最初に端末代から割引分が減額されていました
ドコモの手続きミスでしょうか?
42非通知さん:2012/04/20(金) 20:59:26.94 ID:GyHcBVzd0
月々サポートとは
43非通知さん:2012/04/20(金) 21:05:20.28 ID:F5+CyDkx0
うーん
44非通知さん:2012/04/20(金) 21:11:45.36 ID:r85UESl20
端末代からしかだめなの?
2月に安く買えたのがミス?
2月はなんか50400円安くなったんだけれどそっちが得してただけの俺の勘違い?
ドコモショップで利用料安く抑えたら割引つくから維持費ほとんどいらないって言われて買ったのに
45非通知さん:2012/04/20(金) 21:18:06.30 ID:3ZmXAkmsO
補償だかに入ってない場合、修理費の上限はいくらですか?
機種によって違うのかな?
補償入ってる場合は5250円だかだったと思うけど
白ロム購入の参考にしたいので教えてください
46非通知さん:2012/04/20(金) 21:24:07.91 ID:GyHcBVzd0
10500
47非通知さん:2012/04/20(金) 21:26:09.82 ID:GyHcBVzd0
>>44
落ち着いて、ここを精読してみよう
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html
48非通知さん:2012/04/20(金) 21:29:27.56 ID:r85UESl20
>>47
そうだよね
ドコモショップの人は端末も対象って言っててパケ代抑えたら月額0円でも維持できるっていってたのに
店舗にクレーム?ドコモにクレーム?
49非通知さん:2012/04/20(金) 21:43:13.37 ID:GyHcBVzd0
docomoの月サポにしてもauの毎月割にしても
分割された端末代金に適用でないことは同じ
だから、購入前に月サポ額と使用パターンからなる
プラン(月額)を照らし合わせ
最も有効な選択肢を取るわけで

購入時に担当スタッフが「分割代金にも適用されます」
と明言かつ証拠があるならともかく
ないなら、訴えてもダメだね
50非通知さん:2012/04/20(金) 21:48:06.66 ID:jnJmbE9u0
>>48
賦払金はdocomo経由で信販会社に支払わてるので
月々サポートの割引対象になる訳がない。
51非通知さん:2012/04/20(金) 21:49:07.44 ID:F5+CyDkx0
DSで価格表見てる時に、「な〜んだ、端末代金はソックり残るのかぁ」って思ったけどね。
「一括0円の端末はありませんね」て言われたから、そのまま店を出たけど。
52非通知さん:2012/04/20(金) 21:51:53.03 ID:pbFawTtS0
>>41
ここで書き込む前にスレ読まなかったのか?
実質→定価買い。月サポや月割はあくまでも通信費の割引

だから本体は、クーポンやキャッシュバック、ポイントバック他で徹底的に値引きしてから購入。
53非通知さん:2012/04/20(金) 22:00:19.45 ID:r85UESl20
>>49
店員の手書きのメモならある
月額何がいくらで、割引がこうでって書いた料金計算のメモ
名前も店名も入ってないし、言うだけ無駄だろうね…
しっかり調べていくべきだった
54非通知さん:2012/04/20(金) 22:05:31.34 ID:pbFawTtS0
>>53
そのメモ、画像アップすると誰かが解説してくれると思うぞ
55非通知さん:2012/04/20(金) 22:12:26.31 ID:2trJyoah0
xiでもファミ割の無料通話の分け合い出来ますか?
56非通知さん:2012/04/20(金) 22:17:06.28 ID:SNCyIZWP0
>>55
る。
57非通知さん:2012/04/20(金) 22:19:50.30 ID:r85UESl20
>>54
端末分割代、音声代、パケ代、spモードそれぞれが何円で合わせて何円
月の割引何円
合わせて毎月の請求は何円〜みたいなすぐ捏造できそうな手書きだよ?
クレーム入れるにしても特定されるから公開はしないけど
58非通知さん:2012/04/20(金) 22:21:31.54 ID:2trJyoah0
>>56
ありがとう
59非通知さん:2012/04/20(金) 22:22:09.44 ID:pbFawTtS0
>>57
そんな箇条書きでわかるか。
一方の言い分だけでは判断不能ってやつ。
60非通知さん:2012/04/20(金) 22:51:52.52 ID:GTome1iW0
裁判で争いたいなら、日付と応対者の名前が入ってるだけでもそこそこ材料には成ると思うよ。
詳しくは市役所とかで遣ってる法律相談とか、顧問弁護士とかに相談してみてくれ。
61非通知さん:2012/04/20(金) 22:53:34.80 ID:bHe+3ldo0
ID:r85UESl20が勘違いというか
理解できていなかっただけだよね?
62非通知さん:2012/04/20(金) 23:02:58.48 ID:D7m/PF6u0
質問です。3/31にGNに機種変したんですが
次に機種変できるのは4/30でしょうか?5/1でしょうか?
それとも5/2?
63非通知さん:2012/04/20(金) 23:48:05.93 ID:29qphYBQ0
>>62
5/1
64非通知さん:2012/04/20(金) 23:49:06.34 ID:CZ91yLlG0
よろしくおねがいします

ドコモのスマホでIMoni使いたいんですが、パケホ契約なし・メール使い放題プランだと
アクセスポイント設定はどのようにすればいいですか?
パケホなしだとSPモードではないので、moperaUを契約しないと無理ですか?
65非通知さん:2012/04/20(金) 23:50:12.43 ID:r85UESl20
>>59
それだからドコモと揉めるのも面倒くさい
箇条書きで書いてあるし、
大体だけど月額は端末2000円、音声1000円〜、パケ代2000円〜、他で500円合わせて5500円〜
割引が毎月4000円
請求額は5500−4000で1500円〜って方程式みたいに一応金額は書いてある
実際請求みたら利用料からしか引かれてなかったんだけどってこと

66非通知さん:2012/04/20(金) 23:51:17.61 ID:CZ91yLlG0
それとも、メール使い放題プランだからSPモードにすればメールだけは無料なんでしょうか?
(ネットは別のスマホでSIM利用なのでパケ放題は未契約です)
67非通知さん:2012/04/20(金) 23:55:32.74 ID:r85UESl20
それと2月に買ったのは分割の残金が1万くらいまで先に割引されてる
これも謎
俺が頭おかしいみたいだけどなぜかこうなってる
68非通知さん:2012/04/21(土) 00:43:02.27 ID:RnhZGyqB0
>>63 ありがとうございます
69非通知さん:2012/04/21(土) 00:51:20.98 ID:6sfYCfgS0
>>65
いや、だからその合計−月サポはあくまで利用料からでしょ
遣り取りは分からないけど、分割からマイナスとは説明してないはず

>>67の件だけど
そっちは割り引かれた一括価格だったんじゃなくて?
頭おかしいとかじゃないから、落ち着いてよく思い出してごらんよ
70非通知さん:2012/04/21(土) 01:15:30.89 ID:3NBH1KCa0
>>69
本人が書いている通りなら、端末代からも引いてると思うけどね。
そのメモ。
71非通知さん:2012/04/21(土) 05:37:04.87 ID:vYRPExxU0
店員もよくわかってないことあるから多分端末代から引いてるのはミスだよな
ゴネれば解約させてもらえるかもしれないけど勝率は低い
2月3月に契約した機種がそれぞれどれなのかが分かればもう少し話が見えてくる

ところで通話専用で運用したいんだけど今プランSSバリューでパケホーダイとISP取ってしまえば1000円以下で運用できるけど
この際にスマホのデータ通信がONになっててもISP解約してるからパケット料金は発生しないってことでいいよね?
72非通知さん:2012/04/21(土) 09:15:58.79 ID:bWnaEGo80
>>71
2月はF05D、3月はF01D
どちらも24回分割
アロタブに音声プランついてるけど
データ専用プランはMNPの月サポ増額対象外だから
音声プランもつけた普通のプランにしてといわれた

73非通知さん:2012/04/21(土) 09:53:32.62 ID:Z73nOw2l0
昨年夏にXPERIA Acroを端末1年、ひとりでも割50適用、月サポありで使ってきましたが、
ドコモオンラインショップでガラケーが古いけど安いので買いたいと思ってます。

これ、機種変扱いになると月サポ消えちゃうんでしょうか?

↓から誘導されてきました。
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1314684016/
74非通知さん:2012/04/21(土) 10:02:29.99 ID:5xBNrQFU0
消える
75非通知さん:2012/04/21(土) 10:43:12.51 ID:gv6TNWhr0
>>73
確実に消える。
76非通知さん:2012/04/21(土) 11:12:53.76 ID:Z73nOw2l0
うげげ、やっぱりですか。
77非通知さん:2012/04/21(土) 11:26:47.59 ID:IW+lav4v0
>>76
消えちゃいますね
78非通知さん:2012/04/21(土) 11:37:24.68 ID:JiY7iPFe0
>>73
キエル
79非通知さん:2012/04/21(土) 11:39:04.01 ID:Z5cwtcMZ0
キエルをカエル…プロミスです
80非通知さん:2012/04/21(土) 11:49:37.65 ID:vJmmtnFn0
>>79
通報しました
81非通知さん:2012/04/21(土) 14:00:43.15 ID:iBGqAixG0
回線譲渡って契約した月でも出来ますか?
あと月サポって引き継がれますか?
82非通知さん:2012/04/21(土) 14:30:38.47 ID:J0FCIFGr0
83非通知さん:2012/04/21(土) 14:59:02.29 ID:F2UasV0V0
今更ですが、黒々割について詳しく教えてください
84非通知さん:2012/04/21(土) 15:24:09.49 ID:emgDaG6sP
Xi音声+データでそれぞれパケ定がメイン(Xiタブの場合)2980円、それ以外3980円、サブが3980円になるってだけ。
85非通知さん:2012/04/21(土) 15:29:25.70 ID:qzMwN7lD0
今90日超の回線を1つ持っているのですが
3回線同時にnmp inできますか?
86非通知さん:2012/04/21(土) 15:34:21.58 ID:emgDaG6sP
一回線データで入ればいける
87非通知さん:2012/04/21(土) 17:14:17.19 ID:VG44cf7s0
>>85
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333462755/
88非通知さん:2012/04/21(土) 17:22:23.23 ID:1/Bix9Gu0
>>63
割賦2つめのことですよね?

最近できたルールで、前回の割賦契約から、一ヶ月以上たたないと、2つめが通らないってやつ。

自分も、151、DSに聞いてみたけど、回答はそれぞれ。

○翌月の同一日の一日前(ちょうど前回から一ヶ月)
○翌月の同一日
○翌月の同一日の翌日

の3つが回答です。

いったいどれがほんとやら・・・

どうやら、三番目の同一日の翌日が正解のようですが・・・

オンラインショップだと、日付変わったら、割賦可能になるんですかねえ?

それとも、その日の日中のいつかに、システムがかわるとか・・・
89非通知さん:2012/04/21(土) 17:33:06.98 ID:eo2sY7KY0
DSで機種変更してきたのですが
頭金0にする代わりにDCMXとiチャネル、iコンシェルなどいくつかの
有料サイト加入しました、サイトは最低3ヶ月は解除すんなって言われたけど
その前に解除したら違約金請求されるのでしょうか?
90非通知さん:2012/04/21(土) 17:36:17.64 ID:ZfwAoGy90
>>89
その販売店の系列店舗では二度と購入出来ないだけ。
それと・・・守れない約束はしない方が良い。
91非通知さん:2012/04/21(土) 17:41:10.46 ID:I1FHPwgZ0
質問です。
Xi2割で契約するのに学割を付けたいのですが、学割は他の家族と同時契約の際に使っちゃってます。

その学割を外して外した回線は寝かせようと思うのですがそれだと親の学割が効かなくなっちゃいます。
兄(学生)も同時に契約をしているのですが、この時私が学割を解除した場合親の学割はどうなるのでしょうか?

ややこしくて申し訳ありません
92非通知さん:2012/04/21(土) 18:21:41.81 ID:bsGsXTiH0
質問です。

現在FOMAデータ契約でパケットフラットにしているのですが、
携帯のサイトを見たい時がちょくちょくあります。
今はSPモードの契約になっているのでi-modeも契約して
i-mode携帯にSIMを差し替えれば、料金は今までと変わらず携帯ブラウザも見れるでしょうか?
93非通知さん:2012/04/21(土) 18:51:00.08 ID:vwFipHmb0
質問です。

現在サブ回線としてMNPで手に入れたN-04Dを使っています。
応援学割・タイプXiにねん・Xiパケホーダイダブル・SPモードという契約内容です。
この回線をPSVitaで使いたいと考えておりSPモードを外してmoperaUにしようと考えています。(アドレスは取得してないので@ドコモ〜は使えなくても構いません)
その際に月サポは外れてしまうのでしょうか。
94非通知さん:2012/04/21(土) 22:07:26.45 ID:11xQBNx70
上げましょう
95非通知さん:2012/04/22(日) 00:44:27.01 ID:Bh5KMJDxP
>>93
外れない
96非通知さん:2012/04/22(日) 01:05:02.39 ID:ov9m1PD90
>>92
iモードは契約できない
97非通知さん:2012/04/22(日) 02:01:07.02 ID:1f+q+r270
揚げておくか
98非通知さん:2012/04/22(日) 06:18:04.96 ID:HgHIA+7g0
今現在メールし放題プランで
spモードなし(i-modeとパケシンプルのみ)
ガラケーで使用

これをスマホに刺すと
i-modeメール使用可能だが、spモード未契約によりネットでサイト等は見れないため、完全にパケット通信料が発生しない状態になる。
で合ってますか?
99非通知さん:2012/04/22(日) 06:30:30.11 ID:BUm4gwUVO
>>98
スマホ側からのメールの送受信も出来ませんが
100非通知さん:2012/04/22(日) 06:57:44.61 ID:nDLiiuBB0
>>98
どうやってi-modeメール受信するつもりなの?
101非通知さん:2012/04/22(日) 07:02:35.47 ID:bA35tp/Z0
スマホだとi-modeメール送受信できないのですね。spモードとi-modeセット契約を勧められたりするので
スマホでもi-modeメールの送受信出来るのかと思い込んでました。
失礼しました。
102非通知さん:2012/04/22(日) 07:51:44.14 ID:S+cx672OO
今SH01Bを2in1で使ってますが来るべきスマホに備えて2in1を解約しようか迷っています。
103非通知さん:2012/04/22(日) 09:15:02.19 ID:BUm4gwUVO
>>102
で?
104非通知さん:2012/04/22(日) 09:22:07.66 ID:HOKDNLOx0
>>102
一生迷ってろw
105非通知さん:2012/04/22(日) 10:03:18.66 ID:Dfwa6ceD0
いいってことよ
106非通知さん:2012/04/22(日) 11:16:25.95 ID:waiyh/Bo0
>>104
落ち着けよ、たけし
107非通知さん:2012/04/22(日) 12:11:29.40 ID:icpR6B1R0
SPモードの@docomo.ne.jpのメールアドレスを、SIM刺さないでやる方法ってありませんか?

5/1から運用予定なので、今月はSIMを差したくないのですが、メールアドレスを前もって用意しておきたいのです。
my docomoでは出来なさそうですし、ショップに行ってもSIMをさせ、と言われそうで。。
108非通知さん:2012/04/22(日) 12:13:01.39 ID:lDnlKOsAi
SIMをさせ
109非通知さん:2012/04/22(日) 12:42:34.82 ID:xKnEYUUx0
MNPでイーモバイルからドコモのスマフォに乗り換えを検討中ですが たまにテザリングします。
LTEだとテザリングも定額みたいですが、LTEスマフォは電池持ちが極めて悪いようです。
そこで質問なんですが、LTE端末購入→端末売り飛ばし→オク等でFOMAハイスピードのスマフォを購入。
この場合、LTEのSIMでFOMA回線使うわけですがテザリングの料金はLTE価格据え置きでしょうか?
110非通知さん:2012/04/22(日) 12:53:50.04 ID:6sHkrqrs0
NEXUSの月サポ今いくら?
111非通知さん:2012/04/22(日) 12:54:33.97 ID:DyaMf36uO
>>107
できない

SIM指せ
112非通知さん:2012/04/22(日) 12:55:28.84 ID:2k5pL6Ev0
>>109
LTEデザって定額だっけ?
113非通知さん:2012/04/22(日) 12:56:36.07 ID:0hgbfpL50
>>110ない
114非通知さん:2012/04/22(日) 12:58:59.08 ID:6sHkrqrs0
>>113
ありがとうございます
じゃあ新規の場合は、sim入れる前にデータオフにしないとパケ死するんですね
115109:2012/04/22(日) 13:00:39.75 ID:icpR6B1R0
了解しました。
5/1に日付が変わったら、SIM差してメアドを設定します。
116非通知さん:2012/04/22(日) 13:14:18.18 ID:HOKDNLOx0
>>109
Xi パケ・ホーダイ ダブル
 定額料      2,100円
 課金上限    6,510円※
 パケット通信料. 0.42円/KB(8パケット)
 ※4/30までキャンペーンで4,935円
Xi パケ・ホーダイ フラット
 定額料      5,985円
 課金上限    5,985円※
 ※4/30までキャンペーンで4,410円

Xi契約である限り、テザリングを含め”利用方法
にかかわらず”課金上限は変わらず利用可能。

因みに、FOMA契約でテザリングをしても
パケ・ホーダイ系サービスを付加してるなら
課金上限は8,190円です。
117非通知さん:2012/04/22(日) 13:33:36.59 ID:xKnEYUUx0
>>112
LTEはテザリング時の上限金額がFOMAより安いみたいなんです。
>>116
レスサンクスです! やっぱりXi契約しようと思います。ありがとうございます。
118非通知さん:2012/04/22(日) 13:41:21.21 ID:5UEABGndO
従量データって音声扱い?
119非通知さん:2012/04/22(日) 14:12:39.87 ID:o7HrV2sm0
今さらですが、いま携帯買い換えるならスマホにするべきでしょうか?

2chと地図くらいしか使わないと思いますが、パケ代はいまでもダブルの上限行く事があるくらいなので
スマホにしてもあまり変わらない気がします。

端末の価格も月々サポート含めれば変わらない様子。
(今までの実績から、2年は使い続けると思います)

ぶっちゃけどちらでもいいとしたら、ガラケー? スマホ?
120非通知さん:2012/04/22(日) 14:12:42.32 ID:7UxwKT490
>>109
FOMA契約でもデータ契約なら上限は変わらないよ
Xi端末買って転売するなら、月サポの高いタブレットがお勧め
121非通知さん:2012/04/22(日) 14:14:14.38 ID:5UEABGndO
118だが自己レス
従量データは理由は答えられないがデータでは無く音声扱いと、151から回答。
122非通知さん:2012/04/22(日) 14:38:56.55 ID:F9fMCDAO0
館長と呼ばれているドコモの機種はなんですか?
教えてください
123非通知さん:2012/04/22(日) 14:56:20.35 ID:K6t4jIp20
>>119
2ちゃんねると地図を使ってパケット上限まで行かなかったら幸せになれるだろうね
124非通知さん:2012/04/22(日) 15:01:13.65 ID:5UEABGndO
スマホなんて一瞬で上限って教えてあげようよ
125非通知さん:2012/04/22(日) 15:06:59.48 ID:/XNsViAG0
勝手に通信されて上限になるのがスマホ。
126非通知さん:2012/04/22(日) 15:09:36.02 ID:o7HrV2sm0
>>123,124
いまでもフルブラウザのダブルパケホーダイ上限5,985円行く事があるくらいなので
パケホーダイフラット5,460円定額でも大して変わらないかと思うのですよ。

というか、もう金は気にしないでいいとして、
それ以外にスマホにするメリットデメリットってありますか?
今後2年でガラケー・スマホのサービス体制に差がつくかどうかとか。
127非通知さん:2012/04/22(日) 16:03:23.51 ID:5UEABGndO
電池が持たない
メールが多いと打ち込みがどうしても遅い
パソコン持ってて、無線回りや同期とかすんなりできないと、後々困るかも
128非通知さん:2012/04/22(日) 17:15:37.77 ID:nOLpg7ej0
>>122
館長じゃなく艦長が正解。浣腸といえばイチジク
イチジクといえばきらい。嫌いは韓長07Cだ
129非通知さん:2012/04/22(日) 17:18:08.78 ID:13wTw37C0
>>96
遅くなりましたがありがとうございました。
勉強不足でした。
130非通知さん:2012/04/22(日) 17:21:31.33 ID:aLsSXP4D0
今マイドコモで来月からの料金プランをタイプシンプルバリュー
に変更しようとしたら

現在適用中の 「月々サポート」 は、前月ご利用分(今月ご請求分
)への適用で終了いたします。よろしいですか

ってでてきたんだけど、この文面で行くと4月利用分には月々サポートつかないの?
月末までサポート対象料金プランなのに・・・
それともこの文章は来月から見て前月ご利用分と言ってるのだろうか?
それなら今月利用分にもサポートつくって解釈になるけど
131非通知さん:2012/04/22(日) 17:23:19.42 ID:eJRHhCjN0
ご相談があります。
俺 ソフトバンク(ぼっちなのでメールも通信も通話もしない 毎月維持費1000円くらい)
姉 au(メールやネットがメインで毎月7000円くらい)
を利用しています。
姉がドコモはサポート割という制度で安く維持できるそうなので
「MNPで乗り換えたい」と言っています。

2人の合計をできるだけ安く抑えたいのですが
Xi割キャンペーンみたいな割引を利用して安くするにはどのようにすればいいでしょうか?
私はプリペイドなど待受用を別に持ってもいいのでデータ通信でもかまいません。
132非通知さん:2012/04/22(日) 17:31:36.56 ID:oJK3RXbY0
>>130
今何プランでこれから何プランに変えようとしてるのか日本語でおk
ESPじゃないから

>>131
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329623270/196
まずここROMれ
133非通知さん:2012/04/22(日) 17:32:27.47 ID:eJRHhCjN0
>>132
ありがとうございます
134非通知さん:2012/04/22(日) 17:37:28.89 ID:aLsSXP4D0
>>132
現在の料金プランは月々サポート対象プラン(タイプSSとパケホダブル2)
来月から月々サポート対象外プラン(タイプシンプルバリューとパケホシンプル)
135非通知さん:2012/04/22(日) 17:48:43.76 ID:HOKDNLOx0
>>134
月々サポートの割引は料金確定済み分までしか割引かれない。
136非通知さん:2012/04/22(日) 17:50:44.79 ID:+gkKl6JW0
>>130
予約した時点で今月分の月々サポートはずれるよ
5/1からパケットシンプルしても4月分利用分の月々サポートはなくなる
137非通知さん:2012/04/22(日) 17:56:19.88 ID:aLsSXP4D0
>>135-136
なるほど
4月分の料金確定するのは5月に入ってだから
その時点で料金プランが月々サポート対象外であれば
4月いっぱいサポート対象料金プランであっても月々サ
ポートの割引がつかないってことか
なかなか憎い仕組みだなあw ありがと
138非通知さん:2012/04/22(日) 18:35:03.80 ID:vRLgqnlR0
姉ちゃんうp
139非通知さん:2012/04/22(日) 19:01:15.13 ID:lWEBT0tp0
姉ちゃん19歳Eカップだよ
140非通知さん:2012/04/22(日) 19:19:20.97 ID:lAl+Mb9w0
Gじゃないの?
141非通知さん:2012/04/22(日) 19:20:58.08 ID:eJRHhCjN0
残念なお知らせですが
20代後半のババアです
142非通知さん:2012/04/22(日) 19:21:49.02 ID:4nJhfZHv0
>>128
ID変わってますけど、>>122です
ありがとうございました
143非通知さん:2012/04/22(日) 19:23:30.10 ID:SGzN0kO90
>>141
ババァはすっこんでろ ヴォケが
>>142
いいってことよ
144非通知さん:2012/04/22(日) 19:58:23.80 ID:x4R/tUBv0
>>137
今月に変更を予約するんじゃなくて
来月1日にデータプランを変更すればパケホW2の日割り分(80円ぐらい?)だけの負担で
4月分月々サポート受けれると思いますよ
145非通知さん:2012/04/22(日) 20:42:22.31 ID:WBKdeu1G0
解約から何日後にカムバックの案内来ますか?
146非通知さん:2012/04/22(日) 21:48:52.28 ID:S+cx672OO
SH01Bを落としてキズつけたけど引き続き使っても大丈夫?
147非通知さん:2012/04/22(日) 22:53:18.97 ID:s9oLDbTr0
>>146
そんなことを人に訊くお前自身が大丈夫じゃない
148非通知さん:2012/04/22(日) 23:08:06.36 ID:/XNsViAG0
>>141
姉ちゃんは俺が代わりに払ってやんよ。
149非通知さん:2012/04/23(月) 00:16:42.43 ID:xiq6NHkv0
>>144
パケホ廃止時は日割りされない
150非通知さん:2012/04/23(月) 05:19:43.04 ID:E0ldw83k0
SH02Bを使い始めて、もうじき2年なんですが、料金で節約出来る分てありますか?

タイプSSバリュー (無料通話分は殆ど持ち越してます)
パケ・ホーダイダブル (いつも定額料以上使ってます)
iモード、iコンシェル、ケータイデータお預かり、ケータイ補償300

他にはXi初期の2年プランのL-02Cが1つ
こっちは殆ど使わないので、基本料金とmoperaの分だけ
縛りが切れるのは来年1月

よろしくねん
151非通知さん:2012/04/23(月) 06:15:12.81 ID:LvQpbAWL0
>>146
気になってしょーがねえなら修理出すしかないな…
152非通知さん:2012/04/23(月) 08:09:49.96 ID:gYk5UwW30
>>151
DS池
153非通知さん:2012/04/23(月) 11:05:48.52 ID:eZ2I/5Yn0
sony tabletを2年契約の780円プラン
SPモード、パケホダブル2で契約してきたんだけど
SPモードって外しても月々サポートの割引は継続されるの?
154非通知さん:2012/04/23(月) 14:03:34.44 ID:a1eeM03/0
>>150
釣り?
タイプシンプル、パケフラ、余計なオプション解約
155非通知さん:2012/04/23(月) 15:07:39.38 ID:QuqeJNx0O
月サポは確定時に初めて減額処置?
156非通知さん:2012/04/23(月) 17:42:26.91 ID:5z2qxOCJO
>>155
もち
157非通知さん:2012/04/23(月) 17:43:06.03 ID:NRfU79jDi
Xperia rayを買って電話&パケホ&公式テザリングを安く使いたい
MNP本体一括で購入時にXiプランで契約して月々サポート、学割(基本料無料、パケホ-1000)ってできない?
調べたらXiプランには月サポつかないっぽいけどどうにか安くならないかな
158非通知さん:2012/04/23(月) 17:51:28.11 ID:RkdQS5KI0
出来ない
159非通知さん:2012/04/23(月) 18:10:06.24 ID:NRfU79jDi
やっぱりそうなんだ、ありがとう
公式テザリングは諦めるか…
160非通知さん:2012/04/23(月) 19:59:12.65 ID:E0ldw83k0
>>154
いや、こっちは本当に素人なんで。
回答ありがと。
パケフラットってのはパケホーダイより料金高いですよね?
これから自分で調べてみます。
161非通知さん:2012/04/23(月) 20:38:54.51 ID:HZ0YJPL/0
よく分からないのでお願いします

2台目購入して他社SIM+電話専用(メール使い放題プラン・パケ無し)で使ってます
ショップでimode契約と+SPモード追加され(料金同じまま)2つ目のメアドができたけど、
FOMAの方で送受信したら通信料が数円上がりました。
メール使い放題ってSPモードのことではないんですよね?
パケ放題なしでmoperaにしてもメールは従量制になりますか?
162非通知さん:2012/04/23(月) 20:59:02.15 ID:8SqXvAxE0
よく分からんがメール放題はガラケーだけだぞ
163非通知さん:2012/04/23(月) 21:07:17.67 ID:HZ0YJPL/0
メール放題+imode.netでスマホ側のアプリでメール受信してます
(ガラケーで設定必要)

あと気になるのがこのプランのままだと、ガラケーでは電話番号宛メール受信できたけど、
スマホにしたら来なくなるんですか?
164非通知さん:2012/04/23(月) 21:10:25.93 ID:wQXuctm8P
スマートフォンをご利用のお客様へ
メール使いホーダイでのメール無料対象は以下となります。

パケット通信料が無料となるメールは、スマートフォンにて送受信するspモードメール、
mopera Uメール(mopera Uのスマートフォン定額対応アクセスポイントを利用したmopera Uメールのみです)が対象となります。
165非通知さん:2012/04/23(月) 21:17:18.27 ID:lwS+Z8ZL0
3年ほど使っていたドコモの携帯を失くしましたが紛失補償?には入っています
補償の新しい携帯を親にあげて、自分はスマホに機種変ってできますか?
また、紛失したので当然FOMAカードはありませんが、新しくFOMAカードを発行せずに補償を受けられますか?
そのまま機種変してもいいのですが、3年も300円払い続けたのでちょっと悔しいので・・・
166非通知さん:2012/04/23(月) 21:36:15.01 ID:2O7PEkRM0
>>165
到着後機種変するもしないも好きにすればいい。
FOMAカードごと紛失したならサービス利用でカードも発行される。

つかカード無きゃ機種変更以前の問題だけど。
仮に補償使わずそのまま機種変更してもカード再発行だ。
167非通知さん:2012/04/23(月) 22:01:05.29 ID:lwS+Z8ZL0
>>166
スマホにもFOMAカードいるとは知りませんでした
カード発行も補償されるんですね。別途3150円取られると思ってました
助かりました。ありがとうございます
168非通知さん:2012/04/23(月) 22:05:26.39 ID:2O7PEkRM0
いや、再発行手数料は別途必要。
169非通知さん:2012/04/23(月) 22:12:43.02 ID:lwS+Z8ZL0
トホホ凹○
親用のガラケーの値段と補償の5250円、比較して考えます
何度もすみませんでした
170非通知さん:2012/04/23(月) 22:21:41.47 ID:+HpE0vKW0
いいってことよ
171非通知さん:2012/04/23(月) 22:33:24.09 ID:oBi1sY+g0
本体持ち込みでSBからMNPしようとしたら料金プランを安いの選べないと言われました

これは今後もずっと変更できないんですか?
172非通知さん:2012/04/23(月) 22:36:12.35 ID:vn8RRusz0
現在ガラケーにささってるFOMAカードを
SIMロックフリーのモバイルルータにさして通信したら

1. パケホーダイダブル利用の場合は上限\8,190ですか
2. 海外で使用した場合、海外パケホーダイの対象になりますか
3. ルータにさして使用中に音声通話があった場合どうなるんでしょう
4. ルータにさして使用中にメールが届いた場合はどうなるんでしょう
173非通知さん:2012/04/23(月) 23:51:05.24 ID:0oTP5OhG0
月末tub音声MNP契約
月々サポ継続で来月頭からデータフラットにしたいので月末予約

この場合
@ダブル2→データフラットなら来月費用は2の定額の下限とデータフラットの二重課金という認識でいいですかね?

カスタマーに電話しても答える人間によりバラバラ

二重課金されない
される
来月は日割りになる(契約月?)
ならない

更に今月末迄にデータフラットに変更した場合は…@の費用が今月に請求されるだけですか?

契約月は音声→データは不可能ですかね?
174非通知さん:2012/04/23(月) 23:55:11.70 ID:xMwMsig50
>>173
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335010035/
175非通知さん:2012/04/24(火) 00:24:49.07 ID:lcM0waY/0
>>173
今MNPして音声契約してる状態なの?
音声→データの翌月適用は予約出来ないと思うんだけど
176非通知さん:2012/04/24(火) 00:29:16.68 ID:lcM0waY/0
一応書いとくと
音声→データの変更はいつでも出来る
2重請求はされる
ダブル2は2段階の下限なら日割り(データスタンダード2も)
フラットは1日でも満額

安く抑えるには
月末にデータスタンダード2にして使わずに翌月データフラットを予約する
もしくは来月頭にデータフラットに変更する
177非通知さん:2012/04/24(火) 03:06:43.91 ID:Ushtu/En0
ドコモショップに行けば対応機種を有料でSIMフリーにしてくれるサービスがあるらしいのですが
携帯を持っていくだけでしてくれるんでしょうか。
178非通知さん:2012/04/24(火) 03:26:02.25 ID:XxXzbfC70
>>177
身分証と現金
179非通知さん:2012/04/24(火) 06:19:35.88 ID:DHsKBbpm0
>>176
やはり二重課金は避けられないのですね

月末スタンダード2で翌月適応予約でデータフラットとは全然気がつきませんでした。

カスタマーではそのことぜんぜん触れないので

月々4,000以上あるのでダブル2(データ通信OFF)、スタンダード2日割りでもペイできそうな気が…

情報、感謝します
ありがとうございます
180非通知さん:2012/04/24(火) 07:40:47.78 ID:pO1Fy+ws0
>>164
i-modeメールは対象外なのか
181非通知さん:2012/04/24(火) 07:45:46.02 ID:nKMy2+R30
>>172
1. はい
2. 海外パケホ―ダイは別料金
3. つながらない。留守番電話契約していれば、そっちに録音される
4. センター保存
182非通知さん:2012/04/24(火) 09:20:42.62 ID:Yp+A+7deO
>>180
スマホでi-mode通信は出来ないから
183非通知さん:2012/04/24(火) 10:15:13.75 ID:tu5B7jxN0
5回線制限ってどこまで5回線ですか?
先月、DSで「データ、2in1含めて5回線といわれ端末上では音声5回線表示されてる画面を見せられましたが
自分で調べたら端末に出なかった(当時movaの)1回線を含む5回線+2in1の6回線にXiデータの計7回線もってました。

これは向こうのバグでたまたま持てて、2回線MNPしても5回線もちなので再転入不可って認識でよろしいのでしょうか?
それともさらにXiルータの1回線もあけないと転入不可なのでしょうか?
184非通知さん:2012/04/24(火) 10:19:56.18 ID:r8c4DyJ70
185非通知さん:2012/04/24(火) 11:30:01.87 ID:cFJd/yoq0
来月auからドコモにMNPしようと思ってるけど、MNPで機種代金が実質0円になる機種ってあります?
また、月々の割引があるようですが、パケホつけないとダメですよね?
そのパケホは購入した翌月とかに廃止しても問題ないの?
通話専用で買い換えるので、ネットしないんだよね…
今のauは新規で購入して2年間、機種代金は0円で買って毎月1000円くらいの割引があったので
実質300円くらいの支払いだったんです
MNPしても、それくらいの支払いになればいいけどどうなんでしょう?
186非通知さん:2012/04/24(火) 11:46:56.05 ID:cUaqNhaw0
実質0円の機種はあるだろうけど、それじゃ格安では使えないな。
そして一括で買わなきゃ、わざわざMNPする意味無いようなきがするが。
月々サポートはフラットかパケホ2を付けないと割引にならない。
廃止しても問題ないが月サポは消える。
今、MNPは24ヶ月2,100円のサポート増額してるからパケホ2付けても相殺できる。
安く運用するなら、月々サポート3400円(増額分含)ぐらいの機種を一括で買えば5円運用も可能。
一括代金安くて月サポ多い機種があるかは探せばあるかもしれない。
187非通知さん:2012/04/24(火) 12:05:34.70 ID:cFJd/yoq0
>>186
詳しくありがとう!

・分割ではなく一括で安く買える機種
・タイプシンプルバリュー 780円
・パケホダブル2 2100円〜4410円
・iモード 315円

こんな感じなら、月々サポート適用でかなり安くなるかな?
パケホダブルじゃなくて、ダブル2じゃなきゃダメなのだろうか…
そして月々サポート対象機種はスマホばかりな気がするw
188非通知さん:2012/04/24(火) 12:18:27.75 ID:wJ5KzLc30
>>187
通話メインなら、通話料2310円無料のリミットバリュープランにしろ
それにひとりでも割かファミ割maxをつける

そしてダブ定にしてデータ通信オフにすれば、月サポ1400付いてれば
月5円運用の2310円無料通話付携帯にできる

五月末までにドコモへMNPすれば、月サポ2100円増額キャンペしてるからね
189非通知さん:2012/04/24(火) 12:20:20.44 ID:cUaqNhaw0
月サポ条件はダブル2以上です。
auと違いガラケーには月サポは付きません。
190非通知さん:2012/04/24(火) 12:20:41.10 ID:Fyn6n+YT0
補足
ガラケーで使いたいなら、後でオクで安く手に入れてSIM入れればいいよ
191非通知さん:2012/04/24(火) 14:24:11.71 ID:SDRZWe3o0
スマートフォンに変えてからdocomo携帯払いが出来なくて不便なのですが
スマートフォンでdocomo携帯払いをする方法はないのでしょうか?
docomo携帯払いが無理でしたら
ネットゲームの課金に使えて、月の通話料金とまとめて支払いする支払い方法は無いでしょうか?
192非通知さん:2012/04/24(火) 14:29:26.75 ID:M6qG9UYd0
spモードかiモード契約してるなら使えるだろ
193非通知さん:2012/04/24(火) 14:43:37.75 ID:FyCh/uyN0
194非通知さん:2012/04/24(火) 14:59:25.78 ID:SDRZWe3o0
>>192
一応両方契約してるのですが使えませんでした
よく見たら自分のやっているゲームではスマフォには対応していないようでした
ttp://support.gamepot.co.jp/sapot/doc/charge/2-b-7.aspx

>>193
これを使ってどうやってネットゲームの課金を行えるのでしょうか?
195非通知さん:2012/04/24(火) 15:16:20.09 ID:FyCh/uyN0
>>194
dマーケットに希望の物がないなら・・・

「コンテンツ決済サービス」かな。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/payment/index.html
196非通知さん:2012/04/24(火) 15:22:54.08 ID:SxReu41y0
メイン回線:ドコモ毎月の請求5000円
サブ回線auを→mnp→ドコモにして下記の契約をするとします
タイプss(980円)+パケホW(2100円)+ユニバ(5円)+eビリ(-100円)=2985円
月サポが4000円の機種にしたとしたら、2985-4000= -1015円
ドコモの毎月の請求は5000-1015=3985円となるのですか?
それとも5000+5=5005円ですか?
197非通知さん:2012/04/24(火) 15:38:05.06 ID:FyCh/uyN0
>>196
月々サポートの割引は回線毎に行われ
利用料金を超える割引はされません。
2,985円-2,985円=0円
198非通知さん:2012/04/24(火) 15:43:03.55 ID:SxReu41y0
>>197
ありがとうございます
マイナスになるくらいなら基本プラン上げて無料通話使いまわししたほうがよさそうですね
199非通知さん:2012/04/24(火) 15:47:36.86 ID:FyCh/uyN0
>>198
パケ・ホーダイダブル2とか付加してると
無料通信は通話・SMS以外に使えない。

パケ・ホーダイフラットにしてジャンジャン
ネットする方が良い。
200非通知さん:2012/04/24(火) 15:53:50.46 ID:SxReu41y0
>>199
サブ回線の無料通話分をメイン回線に回すことができないのですか?
201非通知さん:2012/04/24(火) 15:58:45.68 ID:mkHCQCR/i
ソニタブSを新規契約で学割+WI-FIで5円運用しようと考えています。


契約時にNEXUSのようにパケット通信はされますか?
202非通知さん:2012/04/24(火) 15:58:50.16 ID:FyCh/uyN0
>>200
契約から2ヶ月後からなら無料通信を分け合える。
203非通知さん:2012/04/24(火) 16:08:08.16 ID:SxReu41y0
>>202
迅速で丁寧なレスありがとうございました
204非通知さん:2012/04/24(火) 16:21:11.40 ID:vf2NIRR90
>>203
いいって事よ
205非通知さん:2012/04/24(火) 17:27:40.62 ID:88joS3T90
カムバック割について質問なんですが、
(1)(10500円を上限にして)解約時にあまってたドコモポイント分を、本体料金から割り引ける
(2)チケットの額面10500円+解約時にあまってたドコモポイント分を、本体料金から割引き
のどっちなんでしょう?
検索かけるとどうも(2)だった、という記事ばかりでるんですが、ドコモから送られてきたチケットにはどう考えても(1)の説明になっています
それに(1)だとポイント余らせてなかった人がカムバックするわけないと思うんですが...
206非通知さん:2012/04/24(火) 18:26:42.48 ID:cFJd/yoq0
>>188-190
これまた詳しくありがとうございます!
au一筋だったので、プラン名が聞き慣れなくて混乱中w
ネットとカタログ睨めっこします
また分からないことあったら、よろしくです!
207非通知さん:2012/04/24(火) 19:25:39.00 ID:QDcn8TkHO
質問お願いします

あるdocomo回線を買い増しして、すぐに2in1のB回線にしたらペナルティとかブラックとか、そういう扱いになるのでしょうか?

208非通知さん:2012/04/24(火) 19:36:23.35 ID:Iy7PrZH70
質問お願いします
質問お願いします
質問お願いします
209非通知さん:2012/04/24(火) 19:41:34.07 ID:kzQODBm/0
>>181
ありがとう、>>172です。
1,3,4については了解しました。

2についてですが
海外パケホーダイが別料金なのは承知してます。
パケホーダイダブル利用中ならば、
海外パケホーダイ対象事業者を選択して通信すれば上限2,980円/日
というのはモバイルルータからの通信でも適用される、
ということであってますか?
自分が気にしているのは(たぶん)
音声通話用のSIMをデータ通信用の端末にさして使用した場合でも
音声通話用端末で使用した場合と同様の料金体系が当てはめられるのかどうか、
ということ、なんでしょうかね・・・
210非通知さん:2012/04/24(火) 20:05:39.39 ID:f2xxn6QA0
>>207
ここを熟読
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335010035/
211非通知さん:2012/04/24(火) 21:24:24.83 ID:NTNGX1RM0
>>196
本体は一括0円の?
212非通知さん:2012/04/24(火) 23:03:16.91 ID:LckFjmxQ0
解約から何日後にカムバックの案内来ますか?
213非通知さん:2012/04/24(火) 23:15:15.14 ID:7uE+NuZo0
俺サポセンから(1)と説明受けて
あほらしくなって渋々あきらめたよ

心の中では(2)じゃないとおかしいと思ってる
214非通知さん:2012/04/24(火) 23:28:55.28 ID:1GFbqnnf0
スマホからガラケーに戻したいのですが、特別な料金とかかかりますか?
215非通知さん:2012/04/24(火) 23:30:42.91 ID:FyCh/uyN0
>>214
ケース・バイ・ケース
216非通知さん:2012/04/24(火) 23:40:11.93 ID:WjDq18Oa0
現在FOMA回線を1つ持っています
ちょっと前の機種変祭でGNを1台手に入れたのですが
これのためにデータ回線を安く作りたいと考えています

「プラスXi(クロッシィ)割」キャンペーンというのを利用する場合
契約プランはどのような方法を取るべきか、その場合二回線の維持費はどうなるかについて教えてください
217非通知さん:2012/04/24(火) 23:40:56.97 ID:pnw8GaFC0
>>216
あちこちで話題になってるからタブスレなりROMりましょう
218非通知さん:2012/04/24(火) 23:41:10.23 ID:Ey+tSM8T0
>>216
釣りか?
219非通知さん:2012/04/24(火) 23:41:18.53 ID:dWyPb5120
スレ違い板ちがいかもしれんがちょっと質問

ドコモ使用のA君からアドレス変更メールが送られて来たんだが、明らかに語尾がauなんだよ
それで、送られて来たアドレスに返信したら、なぜかB君に繋がった。Bくんはアドレス変えていない
A君の元アドレスにメールして聞いたら「そんなメール送ってないぞ」って言われた

匿名メールでこういう事ってできんの?
つーかできたらそこそこなレベルの人間なんだろうけど,アド変更文の後半の文の内容からして俺の知りあいっぽい
しかし、俺のしる限りではそんなにpcに詳しい奴は周りにいない

どういうこっちゃ。たすけて
220非通知さん:2012/04/24(火) 23:46:03.18 ID:osO9+B/G0
Xiデータフラットにねん 契約したSIMを他の端末に入れて使うと値段が上がると人に聞いたんですが
そういうことってありますか?またあがるなら5980円がいくらに上がりますか?
221非通知さん:2012/04/24(火) 23:55:53.18 ID:lcM0waY/0
ポートアウトで得して
ポートインで更に得をして
その上もっと得をさせろと言う
恐ろしいね
222非通知さん:2012/04/25(水) 00:06:17.10 ID:HH3+Usob0
パケットと人の欲望に天井は無い
これ豆な
223非通知さん:2012/04/25(水) 00:27:49.20 ID:Orrki9Vz0
>>219
それほど難しくはないだろ。

10年ぐらい前から携帯でも出来てたし。
224非通知さん:2012/04/25(水) 00:50:59.20 ID:6Zwom3BpO
使っている携帯がもう少しで3年目に入って、プレミアムクラブ安心サポートの無料故障修理サービスと修理代金安心サポートの料金が3年を過ぎてからは、修理代が全額負担になってしまうので、無料故障修理サービスや修理代金安心サポートと似たようなサービスがあれば教えてほしいです。
225非通知さん:2012/04/25(水) 00:54:46.03 ID:CriXQhxGO
ガラケーでi-mode最速の機種探してんだけどSH03Dでいいのかね?
226非通知さん:2012/04/25(水) 01:16:29.63 ID:oEWivw3tO
>>225
機種板の相談スレでお尋ね下さい
227非通知さん:2012/04/25(水) 01:28:11.72 ID:CriXQhxGO
>>226
失礼しました
228非通知さん:2012/04/25(水) 04:08:53.86 ID:SLdLEdpA0
SPモードやmopera U以外のISP料金も月々サポートの対象ですか?
また、SPモードやmopera Uの公衆無線LAMオプションの料金は対象ですか?(今はキャンペーンで無料ですが)
229非通知さん:2012/04/25(水) 09:21:38.66 ID:CK7MD9ke0
パケホーダイダブルっていくら以上使うなら入った方が特になりますか?
メールしか使わないので月々約3000パケットぐらいです
パケホーダイ止めて無料通話分で払った方がいい気もしてきた
230非通知さん:2012/04/25(水) 10:39:26.79 ID:WzHpV4p20
スマホ買って1ヶ月経ったんだけど、自分にはガラケーで十分だと言うことが分かったので
ガラケー(メールと通話さえ出来ればおk)に機種変したいんだけど、
23区内だとどこだと安く買えるんでしょうか?
(スレチの質問なら済みません)
231非通知さん:2012/04/25(水) 10:41:31.03 ID:FZ+V/xx10
>>230
twitterサーチ
232非通知さん:2012/04/25(水) 10:42:22.52 ID:DjFPkat3i
>>230
オクで白ロムを買いましょう。
ダブル2に下げて月サポも残るし、良識人。
233非通知さん:2012/04/25(水) 12:53:23.75 ID:HZ2NTHDG0
Xi契約したSIMカードをFOMAスマホに入れても何もせずに使えますか?
その際料金などが変わることはありますか?
またその逆でFOMA契約のSIMをXiスマホに入れて使うことは出来ますか?お願いします
234非通知さん:2012/04/25(水) 13:00:00.77 ID:/BmmH8S7P
使える
ある
できる
235非通知さん:2012/04/25(水) 13:00:48.51 ID:rauSOlnb0
>>233
前者は出来るし料金もかわらない
後者はxiエリアに入るとSIMが使えなくなる(FOMA機にSIMを入れて圏内にする必要あり)
236非通知さん:2012/04/25(水) 13:27:07.10 ID:HZ2NTHDG0
>>234>>235
ありがとうございます
前者の料金に関してはどちらが合っているんでしょうか…?
237230:2012/04/25(水) 13:42:38.73 ID:WzHpV4p20
>>231,232
ありがとうございました。オクとツイッター当たってみます。
238非通知さん:2012/04/25(水) 14:12:56.14 ID:X+4ODoQ6i
>>228
これって月々サポートの対象なの?
239非通知さん:2012/04/25(水) 14:22:20.69 ID:lI3OvNgQ0
割賦購入はのちに一括払いに変更することは不可能?
情弱は諦めて待つしかない?(^ω^)
240非通知さん:2012/04/25(水) 14:27:32.80 ID:NHo4j5PN0
DoCoMoは3Gの速度アップはしないのかな今だに14Mとか遅すぎわろすw
wimaxもイモバもソフバンもかな40M〜まで上げてるじゃん?
って質問スレで愚痴る馬鹿ですがなにか!
241非通知さん:2012/04/25(水) 14:35:34.09 ID:fAGj5rFn0
>>239
残債を一括完済する事は一応可能。
242非通知さん:2012/04/25(水) 14:36:49.10 ID:fAGj5rFn0
>>240
DoCoMo ←懐かしい文体っすねw
243非通知さん:2012/04/25(水) 15:05:57.54 ID:wvZ3rhNk0
>>240
おじいちゃんおじいちゃん
今はdocomoですよ
244非通知さん:2012/04/25(水) 15:16:47.26 ID:NHo4j5PN0
(´・ω・`)
245非通知さん:2012/04/25(水) 15:54:11.36 ID:/BmmH8S7P
>>236
Xi2割適用でXiタブで使っていたsimをFOMA端末に差し替えて使った場合のみ
2980→3980円に上がる。
246非通知さん:2012/04/25(水) 16:18:05.68 ID:HZ2NTHDG0
>>245
謎がとけました。ありがとうございます
247非通知さん:2012/04/25(水) 18:22:08.78 ID:97upGz1j0
>>229
そのくらい自分で計算できないなら月390円くらい払っとけ。

本当にそれだけしか使わないならパケホなしのほうが安いだろうけど
なにかでiモードを使っちゃって気づかなかったときはパケ死する
248非通知さん:2012/04/25(水) 19:14:58.49 ID:thJrKbnf0
教えてください。

節約のために契約をバリューにしたくて、機種変で一番安い機種を買って、FOMAカードを元の機種(らくらくホン)に入れて
使っているのですが、買った不要な本体はこのままオクなどで売却できるのでしょうか?
249非通知さん:2012/04/25(水) 19:21:58.29 ID:me5eLA4D0
二月末と三月頭に音声契約を二回線しました。
回線一つを友達に譲渡したら、90日ルールは適用外でもう一回線音声契約を追加できますか?
250非通知さん:2012/04/25(水) 19:39:05.50 ID:5PbuYSdT0
251非通知さん:2012/04/25(水) 20:24:36.73 ID:XAG1ZiIp0
>>248
できる
252非通知さん:2012/04/25(水) 20:36:29.29 ID:thJrKbnf0
>>251
それって、説明には”白ロム”って表現するんですかね?
FOMAカードが付属しない=白ロムってことでOK?
253非通知さん:2012/04/25(水) 20:39:30.11 ID:XAG1ZiIp0
>>252
端末代金を全額払ってるなら
白ロムとして売りにだせばOK
254非通知さん:2012/04/25(水) 20:50:35.03 ID:aW3fC5hB0
テスト
255非通知さん:2012/04/25(水) 20:56:37.26 ID:thJrKbnf0
>>253
ありがとう
全額ポイントで支払い済みなので、売り払います。
つっても980円だったけどw
256非通知さん:2012/04/25(水) 21:03:48.93 ID:XAG1ZiIp0
>>255
いえいえ
オクにだすなら15桁の製造番号忘れずに
257非通知さん:2012/04/25(水) 21:12:13.55 ID:thJrKbnf0
> オクにだすなら15桁の製造番号忘れずに

なんで?
258非通知さん:2012/04/25(水) 21:22:39.32 ID:pCDIifnf0
259非通知さん:2012/04/25(水) 21:35:03.30 ID:thJrKbnf0
>>258
おお、なるほど
でも、その番号から個人情報が閲覧した人全員にダダ漏れになることはないのかな。
260非通知さん:2012/04/25(水) 23:24:51.14 ID:D0y/6S8nP BE:860616443-2BP(0)

xi契約のSIMにimodeオプション付けてFOMA端末に刺して通信することは出来ますか?
261非通知さん:2012/04/26(木) 00:06:00.28 ID:Orrki9Vz0
>>260
はい。
262非通知さん:2012/04/26(木) 00:07:26.38 ID:kymiueaw0
xiデータ契約のSIMにimodeオプション付けてFOMA端末に刺して通信することは出来ますか?
FOMAデータ契約のSIMにimodeオプション付けてFOMA端末に刺して通信することは出来ますか?
263非通知さん:2012/04/26(木) 01:23:21.50 ID:AnPws46Y0
スマホ→スマホの機種変は制限なく何回でもできるんでしょうか?
MNP以外で機種変でもキャッシュバックあるなら他社移動しないか検討中です
264非通知さん:2012/04/26(木) 01:25:04.82 ID:AnPws46Y0
補足m(_ _)m

今月1台機種変済み
2台目も機種変にするかMNPにするか検討中
265非通知さん:2012/04/26(木) 01:30:48.92 ID:x5JQS7520
パケホーダイで通信規制が入るとkbpsでいくらくらいになる?
来月でwimaxの契約が切れるんでスマホのテザリングに回線一本化しようか
考えてるんだけど
規制中でもせめて800kbps出れば十分かな
266非通知さん:2012/04/26(木) 02:09:36.82 ID:5bQkjTUp0
>>259
急に上から目線ワロチ
267非通知さん:2012/04/26(木) 02:28:58.49 ID:RFQWFy//0
docomo回線を新規契約しようと思うのですが、
支払う料金について質問させて頂きたいです。

タイプシンプルバリュー                            780円
応援学割2012による割引                           -780円
SPモード                                     315円
Xiパケホーダイ・フラット (テザリングを利用する予定のため)     5985円
応援学割2012による割引                          -1050円
eビリング割                                   -105円
                                         =5145円

ここまでは合ってるつもりなのですが、
端末代が新規0円・月々サポート有と店頭で表記されていた機種にする予定なのです。
その場合、月々サポートの割引は上記料金から引かれるという認識でいいのでしょうか?
それ以外の点でも、間違いがあれば指摘していただきたいです。
268非通知さん:2012/04/26(木) 02:32:41.10 ID:T5nNGbsJ0
docomoスマートフォンめっちゃ安いな!!
サポート割の増額分とあわせてパケホダブルのにしたら
分割でも2000円/月ぐらいでいけるのか。
俺、計算間違えしてないよなぁ・・・
269非通知さん:2012/04/26(木) 02:38:13.68 ID:RFQWFy//0
既に見逃しがありました・・・
来月購入予定なので、Xiスタートキャンペーン2が適用できるはずですね。
そうすると5145円でなく3570円でしょうか。
連投失礼致しました。
270非通知さん:2012/04/26(木) 06:48:31.40 ID:8RbL/paB0
>>267
FOMA契約にXiパケ・ホーダイ フラットは付けられない。

・タイプXiにねん
 780円→0円(応援学割)
・Xiパケ・ホーダイ フラット(割引適用)
 〜4/30.   4,410円
 5/1〜9/30 4,935円
・SPモード    315円
・eビリング   -105円※
※ファミリー割引をしてる場合は主回線のみ適用

>>269
Xiパケ・ホーダイ フラットの割引は「Xiスタートキャンペーン2」か
「応援学割2012」のどちらかが適用される。(重複適用は不可)
271非通知さん:2012/04/26(木) 07:30:23.51 ID:5bQkjTUp0
FOMA学割からXi学割へ変更ってできますか?
学割や月サポ消える?
272非通知さん:2012/04/26(木) 10:28:47.18 ID:Z51EFN7D0
>>271
出来るけど消える
273非通知さん:2012/04/26(木) 11:01:21.23 ID:QrrRoFAK0
>>271
消えるけれど出来る
274非通知さん:2012/04/26(木) 11:59:55.45 ID:XG4pv/uji
ワンセグの受信感度が1番強いケータイ、スマートフォンはどの機種になりますか?
275非通知さん:2012/04/26(木) 12:04:22.42 ID:1o0cPFTDi
>>274
P903iTV
276非通知さん:2012/04/26(木) 12:07:08.02 ID:M5DbjbLU0
N901is
277非通知さん:2012/04/26(木) 12:25:29.46 ID:ybPuIE6O0
上で少しオクの話題が出ていますが機種変したものの使いづらいので
オクで売ってそれを足しに機種変か白ロム購入を考えています

オクで売る場合ネットワーク確認とかの為に製造番号とかを載せてるのを見ますが
それを載せたことでオクで売ったことがわかって
ドコモ側から転売とかで何かペナルティになったりってありますか?
278非通知さん:2012/04/26(木) 12:28:57.49 ID:M5DbjbLU0
>>277
オクなんて利用するから面倒臭いんだよ
スレあるからROMってみなよ
279非通知さん:2012/04/26(木) 12:49:58.12 ID:pK8lnFG7i
カムバッククーポン発行したいと思ってるんだけど、
ログインするためにお客様IDが必要とか言われた。
お客様IDって、契約時の書類とかに書いてあったっけ? 何で確認できるんだろ。
280非通知さん:2012/04/26(木) 12:55:53.89 ID:6u4OD1U60
Mydocomoに登録してID取得じゃない?
クーポンの事詳しくないけど
281非通知さん:2012/04/26(木) 12:58:04.20 ID:MvXnMsAu0
>>279
お前バカだろ(^^)
282非通知さん:2012/04/26(木) 12:59:05.95 ID:pK8lnFG7i
>>280
カムバックなので、すでにポートアウト後なのですわ。
ポートアウト前に登録しないとダメだったのかな。
283非通知さん:2012/04/26(木) 12:59:58.19 ID:pK8lnFG7i
>>281
ウェーイwwwww バカでーすwwwww
どうしたらいいんだろうかw
284非通知さん:2012/04/26(木) 13:07:15.62 ID:mfBKdPmfi
ドコモのお知らせで登録とメルアド登録してあるなら来る。
そんなに面白いか?
285非通知さん:2012/04/26(木) 13:31:28.59 ID:pK8lnFG7i
>>284
ありがとう。
郵送とかでくるやつには書いてあったりしないんですかね?
(今外なので確認できないだけですが
286非通知さん:2012/04/26(木) 13:35:29.47 ID:CF4MXnzaO
月の途中でプランSSとパケ放題ダブル2からデータプランのフラットに変更した場合、パケ放題2つ分の料金を取られますか?

パケ放題ダブル2の時にすでに上限まで使っています。
287非通知さん:2012/04/26(木) 13:42:40.22 ID:kymiueaw0
>>286
2重課金される
月末にモバイルデータ通信オフ→データ2に変更→フラットを翌月適用で予約
288非通知さん:2012/04/26(木) 14:00:27.41 ID:nHLX5fsR0
>>287
ID変わってるけどありがとう
DS店員も何も言わないし、高い方のパケ代しかかからないと思っちゃったorz
289非通知さん:2012/04/26(木) 14:17:32.64 ID:WdgC2eRX0
>>288
いいってことよ
290非通知さん:2012/04/26(木) 14:21:18.61 ID:4m1F6F6d0
docomoの回線を持っていてメインで使っていたのですが
携帯交換サービスで新しい携帯に変更して三ヶ月で故障しました。機種はsh01aです。

この際、サブのソフトバンクをiphoneにしてメインとして使って
メインのdocomoをメールし放題に変更しサブにしようかと考えてます。
携帯交換サービスで5250円掛けてもまた3ヶ月で壊れるような気がするので機種変更したいのです。

ガラケーで機種変で安くするには何にしたらいいですか?
291非通知さん:2012/04/26(木) 15:01:37.04 ID:d+ITRzUa0
>>290
お届けサービスだよね?3ヶ月で自然故障なら保証あるんじゃないの?
それに2回目の利用は5250円じゃ済まないよ。
機種変で安いのはP-07Bだけど、まずはお届けサービスにクレームした方がいいよ。
292非通知さん:2012/04/26(木) 15:49:43.72 ID:Eo3NQ68H0
マルチすまん。
今白ロムで買ったスマホをwifiのみ(3G全部OFF)で使ってるんだけど
「おまかせロック」って3G回線繋がってないと出来ないよね?
一応SIMは前のFOMAのを挿してあって通話は出来る状態です。
紛失したときの事を考えて質問してます。誰か教えてちょ。
293非通知さん:2012/04/26(木) 15:58:32.51 ID:4m1F6F6d0
>>291
お届けサービスに電話しましたが保障は出来ないそうです。
前回は交換したんですが、今回は修理扱いみたいです。
本体に微妙に傷が入ってるため外装を交換するから最低でも5250円程度かかるとの説明でした。
故障は知り合いとメールの返信を打っている最中に停止して電源を入れるとnow waitingから変化しないのです。
落とした衝撃で電源つかなくなるのなら納得できますが
明らかに操作中にフリーズ→電源が入らないの為、納得いきません。

正直同じ機種にしか変更できないと言われ。
誰が使うか!と思いますね。
対応悪すぎです。
294非通知さん:2012/04/26(木) 16:58:12.31 ID:2dk8o8M90
SH-01A不具合で検索すると…
295非通知さん:2012/04/26(木) 17:06:07.08 ID:4m1F6F6d0
>>294
完全に同じ症状なんですよね。
ただ結局修理で、私の場合本体に多少傷があったので
それに対して修理費がかかるとかなんとか・・・。
というか、直ったところで同じ機種使いたくないです。
296非通知さん:2012/04/26(木) 18:07:17.13 ID:0l0V8Q1u0
>>293
MNPしちゃえばw理由は、その対応でさ
297非通知さん:2012/04/26(木) 18:55:55.56 ID:2xrF8QSA0
Xiパパケ・ホーダイ フラットですが、これは契約時の料金維持ではなく
2012/5/1〜2012/9/30は毎月+525円
2012/10/1〜は上からさらに+1050円
と、上がっていくのですか?
298非通知さん:2012/04/26(木) 19:17:49.48 ID:bJ23iOjd0
>>263
それ位判らないなら古事記やめときな
299非通知さん:2012/04/26(木) 19:29:39.34 ID:+Al8eDAV0
ファミリー割引、無料通話のわけあいってどういう配分になるんですか?
・タイプシンプル(無料通話分なし)の通話料もわけあいの対象になると
思うんですが、こういったくりこし分の内容は主回線の人しか判らないの?
300非通知さん:2012/04/26(木) 20:15:06.80 ID:+MPFalsS0
ドコモで携帯が安くで買えるイベントとかありますか?
もしくはありました?
301非通知さん:2012/04/26(木) 20:18:06.20 ID:mtMw5nbB0
外装交換するくらいの傷がついていて自然故障ねぇ…
302非通知さん:2012/04/26(木) 20:29:24.26 ID:5xb1x++b0
>>295
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
303非通知さん:2012/04/26(木) 21:20:21.81 ID:tQlBqFl30
3月にMNPで契約した回線ですが、my docomoで4月利用分の明細を見ると
-10,500 キャッシュバック
とあるのですがなにかキャンペーンとかがあったのでしょうか?
全く心当たりがないのですが。
3月利用分はこのキャッシュバックはありませんでした。

それとこのキャッシュバックと月サポはどちらが優先で適用されるのでしょうか?
304非通知さん:2012/04/26(木) 21:32:51.83 ID:kymiueaw0
>>303
DSでMNPした?
305非通知さん:2012/04/26(木) 21:49:43.81 ID:tQlBqFl30
>>304
はい、DSで契約しました。
306非通知さん:2012/04/26(木) 22:11:10.64 ID:HTxVgEqL0
FOMA10年回線(プレミアステージ)が来月更新月なのでポートアウトして、
通話相手が多いauにMNPを考えています。
でも10年ものの回線を手放すのも惜しい気がするので、
Bナンバーを取ってからAナンバーをMNPで転出すれば残ったBナンバー
で契約期間は継続できるのでしょうか?


307非通知さん:2012/04/26(木) 22:11:49.27 ID:qcHhmzZRO
docomo2台契約
取引10年以上
もちろん電話料金延滞なし
訳あって民事再生中
機種変更分割は無理ですかね?
308非通知さん:2012/04/26(木) 22:19:48.86 ID:zD3R9gXm0
>>307
俺たちじゃなくて、弁護士に聞けよ
309非通知さん:2012/04/26(木) 22:26:30.09 ID:kymiueaw0
>>305
3月にDSでMNPすると10500円キャッシュバックのキャンペーンしてた
310非通知さん:2012/04/26(木) 22:54:54.23 ID:tQlBqFl30
>>309
そうなんですね。
ありがとうございました。
311非通知さん:2012/04/26(木) 22:57:25.37 ID:T0FIVAc80
>>306
aとbはあくまでも別回線
312非通知さん:2012/04/26(木) 23:02:49.58 ID:1E7xqCiA0
うn
313非通知さん:2012/04/26(木) 23:32:01.26 ID:c6Hz/YJEO
10年超A回線は絶対残す
もしするならBナンをMNP
314非通知さん:2012/04/26(木) 23:44:09.62 ID:Qb5uChvu0
2in1の申込み行ったけど過去の他社未納でだめだった
MNPじゃなくても照会するんだな
315非通知さん:2012/04/26(木) 23:54:03.86 ID:jsrJG6YMO
>>306
aナンバーとbナンバーは別物のです。
aナンバーの契約内容を違う番号のbナンバーに移すのは不可能。
同じ番号がauとdocomoで存在するのは有り得ないので、契約を継続してauは新たな番号で契約して諦めるか。
番号だけ引き継ぎ10年ものの契約を諦めるかどちらかですね。
316非通知さん:2012/04/27(金) 01:06:04.96 ID:3oVdmM6m0
ずっと使い続けてた充電器が壊れたので、ポイントで新しいの購入したら
一ヶ月経たずにまた充電できなくなった。
仕方ないので今日また新しいの購入したら、もう充電できなくなった……

コンビニとかで売ってる乾電池で充電するやつからは、充電できる。
試しに充電器に別の携帯差してみたけどそっちも充電できず。
ちなみに携帯はスマフォでmedias n06c
充電器はfoma用のを変換コードつかって差してる。

ひっぱったりしてないし、思い当たることといえば
充電器さしたまま音楽聞いてたことと、部屋の電氣を消したぐらいだけど
そんなことで充電器って壊れる?
317316:2012/04/27(金) 01:06:38.01 ID:3oVdmM6m0
間違ってsageちゃったのでage
318非通知さん:2012/04/27(金) 01:30:51.23 ID:whvSG8wvO
月々サポートが付いているスマホ端末をMNPで購入(本体は定価?)して、数ヶ月後に解約した場合は違約金は一体幾らになるのでしょうか?

9975円プラス機器代金の残り分って事であってますか?
319非通知さん:2012/04/27(金) 01:38:19.44 ID:KsIXvnLn0
父親のポイントを使ってオプション品を買いたいのですが
委任状等いるのでしょうか?
320非通知さん:2012/04/27(金) 02:08:36.51 ID:hyU6JeV20
いらないが、電話で契約者に確認
321非通知さん:2012/04/27(金) 02:10:12.19 ID:DSVO+b0+0
>>318
合っていますよ
322非通知さん:2012/04/27(金) 02:42:16.80 ID:WZG0Ixxu0
機種変した時に付けられたiチャネルなどのオプションを即日すべて解約したのですが、
次回機種変しようとすると履歴でバレて
「こいつはオプションを三カ月守らなかった!」
となってペナルティや嫌がらせがあったりするんでしょうか?
323非通知さん:2012/04/27(金) 02:53:20.54 ID:6BOkz8EO0
>>322
小学生かよ
324非通知さん:2012/04/27(金) 03:09:05.39 ID:Hj/HP6pz0
MNPでXi非対応の機種に…SO03Dを新規契約したい!
デザリングも安く使いたいのでXiパケホーダイをつけると月々サポートがうけれないのは本当なのか?
DSのお姉ちゃんにしてやられたのか?
325非通知さん:2012/04/27(金) 03:12:03.46 ID:6BOkz8EO0
>>324
お姉ちゃん正すい
326非通知さん:2012/04/27(金) 04:51:13.11 ID:vLgQNUG10
>>324
お姉さん正論
327非通知さん:2012/04/27(金) 07:04:59.61 ID:n6ITPMcVP BE:3442464386-2BP(0)

>>307
手続中?手続さえ完了してればいけるはず。
ソースは破産喪中な俺
328非通知さん:2012/04/27(金) 07:17:20.25 ID:9x9z0Mlx0
>>327
分割ではないんだが、自分は破産内容に携帯未納分も依頼中、
手続き完了するまで未納状態で契約できないorz
329非通知さん:2012/04/27(金) 09:02:13.36 ID:b3o+q5/90
支払い延滞で停まったんだけど
ネットで入金したらすぐ復活するかな?
親の携帯で支払いは俺の口座からなんだが
330306:2012/04/27(金) 09:55:09.78 ID:D2sS9joN0
>>311-315
レスありがとです。やっぱダメですか。
10年超回線にあまりメリット感じられてないから
手放そうかと思いますが、10年超回線ってどんなメリットあるのでしょう?
331非通知さん:2012/04/27(金) 09:56:53.03 ID:S9T82fCcO
>309
なかったわ。
DSだったけど系列が違うんやろね。
332非通知さん:2012/04/27(金) 09:59:33.73 ID:XAmnfIJz0
10年超え回線は保持だろ。
333非通知さん:2012/04/27(金) 10:06:02.02 ID:8BpxSJ2S0
>>329
DSに直接払いに行くのが最短で復旧する。
334非通知さん:2012/04/27(金) 10:06:03.44 ID:Nt6HAPV7P
長期回線維持は乞食の発想だから普通の奴は特に気にしなくていいよ
335非通知さん:2012/04/27(金) 10:28:32.68 ID:s3puitS1i
>>330
特になし
336非通知さん:2012/04/27(金) 11:12:26.17 ID:mGZXKigA0
>>330
プレミアクラブに入っている場合ポイント加算率が少し高いことと
契約の2年縛りが存在しない
337非通知さん:2012/04/27(金) 13:54:54.75 ID:FbhFrpkk0
えっ
338非通知さん:2012/04/27(金) 14:23:08.81 ID:av5wCMLl0
え?
339非通知さん:2012/04/27(金) 14:25:18.91 ID:av5wCMLl0
2in1に対応してないスマホでも2in1でBナンバーを取得することってできますか?
340非通知さん:2012/04/27(金) 16:11:25.94 ID:fTKCMDoK0
ドコモのスマホを一括で買おうとしています。
フルオプションと有料コンテンツに入ると割引がある
(自由に解約してもいい)とのことですが、
フルオプションってどんな内容ですか?
毎月どのくらいかかるものですか?
341非通知さん:2012/04/27(金) 16:23:53.20 ID:u7XBnYPY0
庭からMNP N-04D 一括23,480円で購入するのと
5月1日からのプラスXi割キャンペーンでL-09C 2年実質0円+ガラケ新規0円
庭スマホでL-09Cでパケット上限無し運用する場合、どっちがお得なんでしょう?

惰弱過ぎる質問ですが、ヒントとなるページで構わないので教えて頂ければと思います。
342非通知さん:2012/04/27(金) 16:47:10.38 ID:U1pqKuQVi
公式見て分かんないなら、辞めた方が良いよ。
343非通知さん:2012/04/27(金) 17:09:02.05 ID:ZYcK6hGi0
>>341
店に行って「MNP考えてるんで見積もり出してください」
って言えば喜んで計算してくれるよ
344非通知さん:2012/04/27(金) 18:15:58.09 ID:7c3LIRRS0
90日ルールって美男の作成日からですよね?
345非通知さん:2012/04/27(金) 18:51:45.32 ID:DjCisi84i
マルチ乙
そんなのも分からないなら乞食なんてするな
346非通知さん:2012/04/27(金) 19:25:17.82 ID:7c3LIRRS0
1月に美男作成
2月にNEXUS2台アロタブ1台をMNP契約
3月美男発射
3月末に90日ルールに引っかかりました。

90日ルールは美男の作成日でいいのでしょうか?

マルチは閉鎖してるのに気づきませんでした。すいません。
347非通知さん:2012/04/27(金) 19:30:35.63 ID:DJvKizmv0
>>346
>>210
以後、同様の質問は無しで
348非通知さん:2012/04/27(金) 19:37:44.64 ID:7c3LIRRS0
>>347
ありがとうございます。
349非通知さん:2012/04/27(金) 20:32:26.51 ID:Q/4ie6gg0
現在タイプSS+パケホを契約しています
電話は殆ど使わず無料通話分が溜まってもったいないので
タイプシンプル+パケホにしようと思っています

来月からシンプルに変更した場合、今迄残っていた無料通話分も残るのでしょうか?
シンプルは無料通話分が無いので今迄の分も消えてしまうのでしょうか?
350非通知さん:2012/04/27(金) 20:36:55.74 ID:r5L6/32Y0
あ〜、自分も同じこと考えてたからそれ気になるね。
無料通話分の持越しが毎月1000円分ずつ減っていくなら、まあいいけど、
一気に無効になるなら面白くないな。
351非通知さん:2012/04/27(金) 20:50:07.21 ID:bpcAR0ck0
2ヶ月繰り越しの意味もわからないの?
352非通知さん:2012/04/27(金) 21:02:14.16 ID:Q/4ie6gg0
繰り越しはわかっています
現在繰り越されて溜まっていてる状態で
無料通話分の設定の無いシンプルに変更した場合に
ちゃんと今迄の分も残るのか、
それとも最初から無料通話分の無いプランなので一緒に今迄の分も無かったことになり
無料通話分自体が全部消えてしまわないか、を懸念しての質問です
353非通知さん:2012/04/27(金) 21:07:05.82 ID:r5L6/32Y0
そうそう、三ヶ月後には無料通話がキレイサッパリ無くなるのは分かってるんだけど、
今までタイプシンプルに変更したこと無いから。
354非通知さん:2012/04/27(金) 21:30:53.67 ID:bpcAR0ck0
シンプルにしても残るし、Xiプランにしても残る。データプランは消えるはず。
355非通知さん:2012/04/27(金) 21:35:33.74 ID:bpcAR0ck0
356非通知さん:2012/04/27(金) 21:51:29.89 ID:Q/4ie6gg0
残りますか、どうも有難うございます
もったいないので残るならパケホやめて来月で無料分使い切ってからプラン変更にします
357非通知さん:2012/04/27(金) 21:57:05.49 ID:7OR2zxLc0
ケータイ・スマートフォン・モバイル: #docomo #月々サポート 一覧 月々サポートセット割:更新 04/27-
ttp://b00111.blogspot.com/2011/05/docomo-110525.html?spref=tw
358非通知さん:2012/04/27(金) 22:38:09.76 ID:VVVffIOK0
2in1契約しているBナンバーをMNPしたい時の予約番号は
151やDSのみでPCなどからMyDocomoでやることは出来ないものですか?
359非通知さん:2012/04/27(金) 22:51:34.16 ID:EQtj5van0
4/12にソニタブsを音声で新規契約しました
今週末P07Cへの機種変更を考えているのですが
ご愛顧割は適用してもらえるのでしょうか?
それか5/12か5/13にならないと適用してもらえませんか?
素人質問ですいません

360非通知さん:2012/04/27(金) 23:34:37.10 ID:2ALavNgD0
90日ルールですが、1回線目契約してから90日は経過していますが、2回線目契約してから90日は経過してません。
3回線目は、いけるのでしょうか?ネットでは、できると言うサイトとできないとそれぞれあり、よくわかりません。
ご教示下さい。
361非通知さん:2012/04/28(土) 00:15:17.88 ID:RKcgXp3M0
362非通知さん:2012/04/28(土) 01:44:56.40 ID:aOICn1e90
茸で音声枠埋まっていて、そのうち1回線を家族名義に変更したら、すぐ1枠空くものなんでしょうか?
363非通知さん:2012/04/28(土) 01:50:44.53 ID:ub23kSQr0
Xi対応してない地域でXi機種買っても意味無いのかね?
GalaxySULTE か Galaxy Nexus で迷ってるんだけどちょいと意見くれたら嬉しいです。
364非通知さん:2012/04/28(土) 01:59:23.34 ID:1W6VWpuh0
自分で機種を決められないような奴はガラケーで十分
マジで
365362:2012/04/28(土) 01:59:48.20 ID:aOICn1e90
回線等について補足。
変更予定の回線は1年超経ってある分で、変更先の家族も90日ルールが適用されるような
直近で新規等の契約はしていません。
366非通知さん:2012/04/28(土) 02:12:00.34 ID:zquScmrQ0
>>363
君にはスマホ自体意味が無い
367非通知さん:2012/04/28(土) 03:49:51.69 ID:YTwAWpRJ0
ウェブやっててメールが来るとメールの画面に切り替わりますが、いちちメールの画面に切り替わるのがうざいです
あれを切り替わらない方法はあるのでしょうか?
機種はSH05Dです。
368非通知さん:2012/04/28(土) 03:53:10.92 ID:cIklyLOx0
>>367
板違い
369非通知さん:2012/04/28(土) 03:57:08.30 ID:CiTzs8nZ0
>>367
鼬買い
370非通知さん:2012/04/28(土) 04:19:48.18 ID:uEikAtEG0
スマホに機種変更して、iモードの契約を続行する。
携帯はWifi対応、スマホはテザリング対応。
そうすると、携帯側はSIMを差してなくてもiモードサイトを閲覧したり、アプリを使ったりする事ができるでしょうか?
371非通知さん:2012/04/28(土) 07:13:36.33 ID:O4q26eTj0
>>370
むり
372非通知さん:2012/04/28(土) 08:53:31.26 ID:6t+FnAXeO
>>367
こちらへどうぞ

docomo STYLE SH-05D
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1319013023/
373非通知さん:2012/04/28(土) 09:24:22.82 ID:/NtzxVYDP
FOMA携帯を紛失してしまい一時停止しているんですが
その間も料金がかかるので、すこしでも抑えようと
Iモードなど解約して基本料金のみにすることは可能でしょうか?

可能な場合は基本使用料930円(タイプSS50割)が
最低金額と考えてよろしいでしょうか?

374非通知さん:2012/04/28(土) 09:30:38.62 ID:ch8jQyYH0
>>373
タイプssバリュー780
375非通知さん:2012/04/28(土) 09:37:59.72 ID:jYRUIU7T0
>>373
長期間利用されないとき(海外赴任・留学など)の電話番号保管・解除
手数料:1050円
月額料:420円もしくは525円
※各種割引は適応外だがeビリングのみ適用可
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/keep_number/index.html
376非通知さん:2012/04/28(土) 09:54:28.22 ID:5gzLmoBm0
XiタブやXiスマホを買って契約したXiのSIMをFOMAスマホやFOMAタブ端末に挿しても
料金とか変わらずそのまま普通に使えますか?(SIMサイズは同じの場合)
またその逆でXi端末にFOMAのSIMを挿しても使えますか?お願いします
377非通知さん:2012/04/28(土) 10:09:39.30 ID:/NtzxVYDP
>>374
>>375
有難うございました、五月入る前に相談に行ってきます!
378非通知さん:2012/04/28(土) 12:10:41.76 ID:VynRFF5fP
>>376
前者はここ数日間で同じ質問の答えをどっかのスレで書いたから探せ。
後者は変わらん。
379非通知さん:2012/04/28(土) 12:28:35.50 ID:dBYs+PPp0
151でのMNP予約番号発行って時間はどのくらいかかりますか?
流れは151に電話→SMSで予約番号発行
あと2100円の支払いは一括請求先とかに請求で合ってますか?
380非通知さん:2012/04/28(土) 12:30:58.35 ID:t+373cbe0
>>374
月780円なのはタイプシンプルバリューじゃない?
381非通知さん:2012/04/28(土) 13:16:19.81 ID:IBCt7wL+O
>>373
i-mode解約すると
今のアドは使えなくなるぞ
382非通知さん:2012/04/28(土) 13:34:23.50 ID:9z/jQrMm0
xiの通話定額のsimをPhotonに挿そうと思ってるんだけど、docomoの番号で発信すればちゃんと定額になるよね?
383非通知さん:2012/04/28(土) 13:41:03.11 ID:BlmvLTRb0
>>382
Xiなら通話だろうが、テザリングだろうが定額で収まる。
384非通知さん:2012/04/28(土) 14:19:25.05 ID:ch8jQyYH0
>>380
あっ、そうだた
385非通知さん:2012/04/28(土) 14:35:18.00 ID:v97GyLid0
すいません、とてもとても貧乏なんですが
ケータイを家族割り+タイプSSで現在月々1300円で使っています。
んでこのケータイも5年ぐらいたったので
そろそろ町で噂のスマホとやらにしてみたいなぁと思ってるわけなんです。
でもなんかスマホは通信料が高いだのということをどっかで見たような記憶があって
お店にいくのが怖いんですが、
べつに通信はWIFI使ってやるんでパケホーダイとかじゃなくていいし
通話も一ヶ月に10分も話さないので
貧乏なのでとにかく月々の料金を安く済ませたいと思っているんですが
スマホにするとわたしのような条件だと最低どれぐらいかかるもんなんでしょうか?
386非通知さん:2012/04/28(土) 15:41:12.50 ID:718gOsoNi
>>385
スマホにする必要性0
387非通知さん:2012/04/28(土) 15:43:05.87 ID:P4Lmz26X0
>>385
なんしか、ながったるいわー
読んでへんけど、7000円+通話量くらいにみとけばええんちゃうかー
388非通知さん:2012/04/28(土) 16:40:56.71 ID:E64UKFzA0
有料コンテンツ切るのにアイモードごと解約したけどアイモード解約しても
課金され続けるコンテンツってあるの? 
389非通知さん:2012/04/28(土) 16:41:06.18 ID:bM6Dq/mFi
でんがなまんがなw
390非通知さん:2012/04/28(土) 16:53:44.79 ID:v97GyLid0
>>386
>>387
そんなひどいことを言わないでください><
わたしだってスマホ使ってみたいんです。

で、思ったんですけど、機種変更でスマホって月々サポートとかいうので
支払いを減らしてくれるようですけど、これでの差額が0円だと
契約内容を一切変えずに1300円の状態のままでスマホを機種変更して
家に帰って元の今使ってるケータイに白ROM指しなおせば
スマホは無料で遊べるオモチャになるってことですか?

貧乏なので無料でスマホが増えるとなるとたまらないです(*´д`*)ハァハァ
391非通知さん:2012/04/28(土) 16:59:13.83 ID:u8OgxSyz0
>>390
おまえ頭いいな
俺もそれやってみるよ
392非通知さん:2012/04/28(土) 17:00:19.46 ID:mptGOJFp0
学割無いと無理じゃないか
393非通知さん:2012/04/28(土) 17:12:47.03 ID:v97GyLid0
>>392
http://www.teleline.co.jp/new6docomo.htm
ここみると学割がなくても
24回払いで逆にお金がもらえそうなことになってるんで
機種変したあと家に帰ってFomaに指しなおせば
ケータイはそのまま1300円でいままでどおりで
タブレットだけが増えて遊べる!?とかおもっちゃったわけなんです
394非通知さん:2012/04/28(土) 17:20:27.02 ID:mH24Nv9M0
キッズケータイ(学割)とギャラタブ7の回線を3月下旬に契約したのですが、
明日MNPでノートをデータ契約することは可能ですか?

それとノートのデータ契約を90日以上経った6月下旬に音声契約に変更はできますか?
できる場合、それに必要な手数料と月々サポートは消滅したりしませんか?

以上、よろしくお願いいたします
395非通知さん:2012/04/28(土) 17:27:23.55 ID:ya83T1JTi
396非通知さん:2012/04/28(土) 17:39:58.47 ID:P4Lmz26X0
>>390
なんや少しは頭使えるんやないか
じゃけど、無料ちゃうでー
アホが使うとドコモからありえへん請求書くるから忘れるんやで
はよこのスレ閉じて寝るよろし
397非通知さん:2012/04/28(土) 17:42:14.20 ID:P4Lmz26X0
>>393
なんやこれ
アカンアカンこんなんで勘違いして破産してまう
お子様でぇへんうちに通報しとくさかいに
はよここから去ねや
398非通知さん:2012/04/28(土) 17:43:49.85 ID:P4Lmz26X0
キッズ携帯!
わしにピッタリなネーミングの携帯やんか!
399非通知さん:2012/04/28(土) 18:39:49.04 ID:v97GyLid0
SIMカード刺さなきゃ支払いこないんじゃないかな?
400非通知さん:2012/04/28(土) 18:45:15.50 ID:BepsVw4P0
>>393
相変わらずdocomoは情弱達に容赦ないなw
401非通知さん:2012/04/28(土) 19:04:43.68 ID:2ySrcEP20
>>386とか>>387とか、親切な回答だよな〜。わりと真面目に。
402非通知さん:2012/04/28(土) 19:12:54.64 ID:H2PrHSYz0
今日タイプXiにねん・Xiパケ・ホーダイ フラット・SPモードその他で契約したんですが、
今月の支払いは基本料とかは日割りになってパケフラの4410円は満額、
それらの合計分から月サポ引いた額になるって事で良い?
403非通知さん:2012/04/28(土) 19:36:17.69 ID:Tl3y35hK0
はい
404非通知さん:2012/04/28(土) 20:02:09.80 ID:WS3UVm1q0
>>393
月々の割引の分はパケット定額入らないと適用されないからおいしくない。
それより10080円用意してご愛顧割の機種をDSで探した方がいい。
405非通知さん:2012/04/28(土) 20:09:19.47 ID:ex/Lh3+v0
キッズ携帯(HW-02C)のSIMカードを抜いて、ドコモの他のガラケーに刺して使えますかね?
通話・ショートメッセージ専用機にできればいいのです。
また、キッズ携帯の料金プランはタイプシンプルバリューのみですか?
無料通話のあるプランにできますか?
406非通知さん:2012/04/28(土) 21:23:11.04 ID:lRA01Gf90
IMoniに代わるアプリはありますか?
新着受信3分ごとなのが少し難です
407非通知さん:2012/04/28(土) 22:02:51.68 ID:KUT5EL4Z0
いらなくなった本体を売る為に完全初期化しようと思ったんですが


FOMAカードがない場合、削除されないのはIC関係のアプリだけですか?
他にも何か情報が残ったりしますか?
408非通知さん:2012/04/28(土) 22:03:55.05 ID:TDRowAwG0
1月に2in1のBナンバー契約即MNP転出。
4月に純新規で契約できました。この回線をMNP転出したらブラックになりますか?
一応、ドコモには長期回線が2回線あります。
409非通知さん:2012/04/28(土) 22:08:02.69 ID:A/rdYi4m0
410非通知さん:2012/04/28(土) 22:14:52.99 ID:qlIOCXBKi
最近、養分様が増えたな。
411非通知さん:2012/04/28(土) 22:33:37.03 ID:jm5kxypB0
質問させてください。
MNPで一括0円の機種を見つけたのですがコンテンツ10個加入が条件との事でした。
このコンテンツ10個とは自分で探し出して登録するのでしょうか。
それとも店舗にリストか何か用意されていて、そこから選べばよいのでしょうか。

このような買い方したことない上、有料コンテンツも1、2個しか知らないので気になりました。
どなたか教えてください。
412非通知さん:2012/04/28(土) 22:44:52.53 ID:5OJK7tIn0
>>411
ショップが勝手に10個登録してくれるよ
413非通知さん:2012/04/28(土) 22:49:52.26 ID:SAEttYNs0
>>385
ヤフオクで安いスマホを買う
新品のN-06C辺りでも、1万位
5000円位で買える奴はいくらでも有る
今使ってるガラケーのSIMを差して使う
以上。
414非通知さん:2012/04/28(土) 23:02:59.24 ID:RPRMFuu+0
>>385
WiFiで使うのが前提なら、iPod Touchの追加じゃダメなの?
まあちょっと初期コストは掛かるけれども。

あとは、君がかわいいお姉ちゃんなら、男に契約ごとスマホプレゼントしてもらえ。
415非通知さん:2012/04/28(土) 23:04:39.58 ID:E5cFDGsC0
>>385
機種変4800円のスマホを買ってSIMを刺さずにおもちゃとして活用
ガラケーはそのままで
416非通知さん:2012/04/28(土) 23:14:38.67 ID:jm5kxypB0
>>412
ありがとうございます。
例えば、こちらからのリクエストもできるのでしょうか。
今、株をやっているのでそれに合う「経済ニュース系のサイトを入れてください」
といえば、やってくれるのでしょうか。
417非通知さん:2012/04/29(日) 00:33:29.33 ID:DI1MT/Rk0
月サポが上がってますけど、一括0円の機種ってやっぱ減りました?
418非通知さん:2012/04/29(日) 01:29:52.70 ID:LIyysbBtO
あげ
419非通知さん:2012/04/29(日) 06:28:42.73 ID:r81BMjcZ0
>>416
リストから選ばせてくれるところと、指定されてるところがある。
420非通知さん:2012/04/29(日) 09:25:00.79 ID:NWqAogbc0
ちょっと経済詳しいなら、株情報の有料サイトすら有るのに、
わざわざ店に販促金だしてまで契約増やす必要が有るのかよく考えろよw
421非通知さん:2012/04/29(日) 12:31:01.81 ID:k3QcElTK0
らくらくホン使いで、バリューにしたくて機種変980円の本体を買いました。
無事もとの本体にFOMAカードを戻して、バリューで使い始めたのですが
もとの本体はこのまま誰かにあげるなり、売るなりしていいのでしょうか?
データコピーはしてもらってません。
422非通知さん:2012/04/29(日) 12:32:15.91 ID:FOu//pHn0
初期化してオクで売ればいい
423非通知さん:2012/04/29(日) 13:21:11.41 ID:k3QcElTK0
>>422
初期化ってどうやるんですか?
やらないとどうなるのかな。
424非通知さん:2012/04/29(日) 13:31:29.26 ID:i+KBVYw6i
分からないなら、DSでケータイパンチで穴開けて貰って終了
425非通知さん:2012/04/29(日) 13:37:53.10 ID:CUUiEZV+0
>>423
初期化するとデータを消去して、工場出荷時の状態に戻せる

設定画面から探してみれば見つかるよ
426非通知さん:2012/04/29(日) 13:39:44.76 ID:FOu//pHn0
やらないと今まで使ったデータが残ったままになる

なので人にあげたりするなら、念の為に、基本初期化しておく必要がある
427非通知さん:2012/04/29(日) 13:42:36.73 ID:pweQRoZq0
>>423
レンジでチン
428非通知さん:2012/04/29(日) 15:32:45.31 ID:mfSNL5bq0
>>423
洗濯機で
429非通知さん:2012/04/29(日) 16:10:58.85 ID:CRK2FHZ50
BナンバーでMNPしたいだけど2in1対応してない端末の回線でも申し込める?
430非通知さん:2012/04/29(日) 16:13:57.66 ID:btk234ug0
スマフォでも専用アプリで使える
つかそれくらいググれよハゲ
431非通知さん:2012/04/29(日) 16:22:50.13 ID:kkotdWIWi
何で情弱ほど古事記が多いんだろう
432非通知さん:2012/04/29(日) 16:28:42.38 ID:PQwzkkYX0
>>431
>>1
docomoユーザーは基本バカだから
433非通知さん:2012/04/29(日) 17:57:55.71 ID:4HTp69vd0
機種変考えているのだけどXiのデータプランはxi割で4400円だとFOMAのデータプランより安いけどxi機種にした方が得?
434非通知さん:2012/04/29(日) 18:11:51.99 ID:obFVWQUB0
明日Noteを量販店でmnp音声契約する予定です。
で、この回線をDSで即日データ契約変更してxi2割適用させたいんだが
月々サポートが契約変更で消滅しちゃうのかお聞きしたい。
151では消えると言われた。
でもxi割スレでは•••

926 名前:非通知さん [sage] :2012/04/28(土) 16:35:17.42 ID:Qcri2kYr0
NoteがプラスXi割適用なのと音声契約からデータプランに変更しても
月々サポート継続されるところまでは間違いないのは分かったけど•••

みたいな書き込みがあったんで正確な所を知りたいです。
宜しくお願いします。
435非通知さん:2012/04/29(日) 19:14:10.46 ID:+mVWgujb0
月々サポート対応のデータプランに変更なら、月々サポートは継続
ソースは115のオペレーターさん
月々サポート対応のプランのデータプランに変更しましょうと言われた

Xiデータプラン2 にねん 月々サポート対応に変更する。
2500円を日割りで計算

翌月予約で
Xiデータプラン フラット にねん 月々サポート対応を予約

注意
電源を切りデータ通信はしないこと
こんな感じでアドバイスされた
436227,230:2012/04/29(日) 19:22:00.11 ID:b8siBLH6i
質問
Xi音声→データの変更は151でできる?
窓口でなくてはダメな場合、何時まで?
(21時までやってる窓口があるんだが、やはり20時まで?
437434:2012/04/29(日) 19:22:17.91 ID:obFVWQUB0
>>435
御回答感謝です。
明日その流れで契約してきます。
有難う御座いました。
438非通知さん:2012/04/29(日) 19:56:37.17 ID:AbvV783A0
周波数再編のキリで機種変更とともにMNPも考えています。
自分からは殆ど電話やメールはしません。

それで少し気になったのですが、
数年前に家電量販店でドコモのキャリアを使った他の?激安端末(基本料金も1000円くらいだとかなんとか言ってたような)
が人気ですぐ売り切れたとかTVでちらっと見たことがある気がするのですが
そういう選択肢ってまだあるのですか?
ググってもそれらしい情報が出てこなくて、一体何の話だったのかわからないので、
情報があるとありがたいです。
439非通知さん:2012/04/29(日) 20:01:22.94 ID:PGyxM3QA0
>>438
量販店行って相談するか再度ggrks
440非通知さん:2012/04/29(日) 21:02:51.68 ID:bsDR6eRT0
音声
441非通知さん:2012/04/29(日) 21:03:39.92 ID:bsDR6eRT0
ごめん 誤爆
442非通知さん:2012/04/29(日) 21:27:29.65 ID:gPRhTWrkO
タイプシンプル(780円)+iモード契約の見守り持ちですが、本日iモード解約しに行ったら、「できません。タイプss980円に変更してください」の一点張りだったのですが店員が無知なんですか?
それとも東北ルール?
秋田のDSです。
443非通知さん:2012/04/29(日) 21:55:39.64 ID:2QN/uVhr0
見守り持ちって何
444非通知さん:2012/04/29(日) 22:00:19.30 ID:TwIhp90i0
>>443
ggrks
445非通知さん:2012/04/29(日) 22:03:59.29 ID:G1Q9A4Lr0
>>442
ggrks
446非通知さん:2012/04/29(日) 22:27:14.41 ID:DF/AzvpnO
>>442
店員の無知ですね。


俺も良番維持でプランSSにしてたんだが、151に電話して、780円のプランでi-mode契約無して出来ますか?と聞いたら出来ますよ。と…
ショップでは、780円だとi-mode契約しないとダメ。て言われたからな。
無駄なお金を払ってたわ…

447非通知さん:2012/04/29(日) 22:45:03.42 ID:3DSQdmLC0
もう2年使ってる端末なんだけど、「ケータイ補償300」って解除しないほうがいい?
448非通知さん:2012/04/29(日) 22:55:52.47 ID:C+77G8lL0
は?
449非通知さん:2012/04/29(日) 22:56:33.64 ID:m+X4/6QI0
馬鹿ばっか
450非通知さん:2012/04/29(日) 22:57:33.83 ID:PaSBFF7O0
ネタかと思ったらほんとに>>1のテンプレ通りでワロタ
451非通知さん:2012/04/29(日) 23:14:08.80 ID:pyMjDV9A0
すみませんがお教えください。

テンプレに「以前他人が使用していたアドレスを〜」という説明があるんですが、
同一名義契約の主回線(ガラケー・iモード)のiモード契約を解約して、
その主回線のメールアドレスを副回線(タブレット・spモード)に移し替える場合も
30日間待たなければいけないのでしょうか?

ガラケーだとメールが使いにくいのでタブレットでメールを使おうと思っているのですが、
メールアドレスを変更すると、要らぬ疑いを持たれて面倒なので・・・
452非通知さん:2012/04/29(日) 23:44:20.54 ID:XS7QorIui
裏技もあるggrとよろし
453非通知さん:2012/04/30(月) 00:11:28.35 ID:Av9jg7I00
FOMA回戦でXiのスマートフォンを買い増しできる?
454非通知さん:2012/04/30(月) 00:32:43.67 ID:Z4G29U7o0
契約変更すりゃ勿論
455非通知さん:2012/04/30(月) 00:47:25.82 ID:QVywm9Yc0
>>358
2in1の場合AB共にネットでは不可
456非通知さん:2012/04/30(月) 01:16:07.67 ID:Av9jg7I00
docomoスマフォから 折りたたみ携帯へ電話帳移行したいんですがSDカードでうまくいきません。
何か方法あります?
457非通知さん:2012/04/30(月) 01:24:31.40 ID:pYUVr9Gp0
赤外線
bluetooth
DOCOPY
458非通知さん:2012/04/30(月) 01:56:09.52 ID:Av9jg7I00
赤外線だとスマフォ側から全件送信ができんのよ
459非通知さん:2012/04/30(月) 01:57:21.13 ID:hR+r0TlB0
>>458
んなこたぁない
遣り方知らないだけ 機種スレで訊けば
460非通知さん:2012/04/30(月) 02:08:41.80 ID:sxO7FABhO
N-04Bでアクセクポイントモード使ってPSPとかVITA使ってるんですがこれって使えば使うほど料金かかりますか?
128Kバイトくらいしかスピード出ないやつで繋いでます
461非通知さん:2012/04/30(月) 02:34:54.61 ID:iJWuFTyd0
MNP新規一括で契約する場合、支払方法を請求書払いにすることはできますか?
462非通知さん:2012/04/30(月) 02:37:39.13 ID:hucIlELYO
>>460
一回派手にパケ死しろや
463非通知さん:2012/04/30(月) 04:42:29.75 ID:Z12x+pHMi
無料通話付きのプランからタイプシンプルバリューに変更した場合
2ヶ月繰り越し中の無料通話分は引き継ぎor消滅?
464非通知さん:2012/04/30(月) 04:57:26.97 ID:dW8YzMan0
465非通知さん:2012/04/30(月) 05:26:42.67 ID:HHaV0a6G0
>>422
売りました
980円で買ったものが7000円で売れました。
不思議です。
どうしてこんなことになるんでしょう。

これだったら、今度は10個くらい買ってこようかな。
466小林:2012/04/30(月) 06:24:31.00 ID:xFuK8JW40
7000円出しても携帯欲しい人がいるから
467非通知さん:2012/04/30(月) 07:58:21.55 ID:EO0YOhxr0
現在docomoの回線を持っています。家でwifiで使うためにdocomoの携帯を機種変更で買って、
即日にauにMNPするとブラックリスト入りしてしまうのでしょうか?
468非通知さん:2012/04/30(月) 08:35:08.60 ID:goOI/d840
>>467
戻ったら解る事だし戻る期間にもよるよ
移ったから即BLという概念無くした方がいいよ
問題は戻る時、タイミングだから
469非通知さん:2012/04/30(月) 08:49:45.24 ID:sxO7FABhO
>>462
パケ放題入ってても駄目なんです?
470467:2012/04/30(月) 08:51:14.80 ID:EO0YOhxr0
>>468
ありがとうございます。
即解→すぐに契約はアウトで即解してもしばらく経ってからの契約であればOKということでしょうか?
今日機種変してからauにMNPして、来年1月か2月にまたdocomoに戻ってこようと考えているのですが・・・
471非通知さん:2012/04/30(月) 09:17:36.34 ID:goOI/d840
>>470
ここでは90日ルールというのが存在確認されてます
それだけ期間開ければ無問題だと思います
それに初めての即解だよね?一回目はフライングとしてイエローカードで済むんじゃないかと
472非通知さん:2012/04/30(月) 09:24:17.78 ID:ShPzFW+PO
なんでパケホーダイ解約方法めんどくさくなったの?
風邪で声でないんだけど
どうしましょ?
473非通知さん:2012/04/30(月) 09:32:09.97 ID:pGUDlWXi0
>>472
ネットでやれば?
474非通知さん:2012/04/30(月) 09:56:53.12 ID:m8QmGbUo0
475非通知さん:2012/04/30(月) 09:57:28.18 ID:G8YbDGN/0
同機種間でデータの引っ越しをする場合、(今使っているF-09C→新品のF-09Cです。)

・ドコモケータイdatalink
・mirroSDのバックアップ

どちらの方が完全な引っ越しが出来ますか?
476非通知さん:2012/04/30(月) 10:10:50.79 ID:QkjBN21j0
月々割って、制度ができたときから、パケフラまたはW2の加入が適用条件でしたっけ?

昨年夏にF-12C(foma)に機種変し、月々割が適用されています。
2台目にxi端末を買って、+xiの契約をしたいです。
一回線目のfoma回線は、もうパケフラにする必要がないので、
390円のWに変更しようと思ってます。
月々割が消えてしまうのか教えて下さい。
477非通知さん:2012/04/30(月) 10:21:42.42 ID:7Qji0d+L0
現行のXi端末の次はいつくらいに発売になるんでしょうか
478非通知さん:2012/04/30(月) 10:23:52.20 ID:1k1XxjGwi
>>476
消えるけど出来る
479非通知さん:2012/04/30(月) 10:24:16.72 ID:iUMvhKcgO
>>460
契約内容を書かないと答えようがない
回答者はエスパーではありません
480非通知さん:2012/04/30(月) 10:41:00.34 ID:+hUo+swk0
>>477
今夏あたり
481非通知さん:2012/04/30(月) 11:16:00.40 ID:sxO7FABhO
>>479
パケホーダイダブルってヤツです
482非通知さん:2012/04/30(月) 11:21:14.66 ID:nNz/Z+ma0
483非通知さん:2012/04/30(月) 11:27:23.67 ID:WAwb7lAv0
プラスXi割キャンペーンって1台目にGalatab7.0で2台目にGalatab10.1みたいにどっちもタブレットでも適用できる?
484非通知さん:2012/04/30(月) 11:45:18.07 ID:sxO7FABhO
>>482
ありがとうございます
485非通知さん:2012/04/30(月) 13:19:12.20 ID:ShPzFW+PO
>>473
ネットでできたら苦労しないよ
今日も仕事だからDS行く暇もない
あぁ無料通話が余りまくりでもったいない
486非通知さん:2012/04/30(月) 13:26:18.47 ID:/WwXIgsL0
新規契約・即解約したらマズいですか?
487非通知さん:2012/04/30(月) 13:28:18.64 ID:+hUo+swk0
>>485
パケホの解約の話で
無料通話が余りまくりでもったいない?

いったいどうしたいんだ?
488非通知さん:2012/04/30(月) 13:41:45.54 ID:iUMvhKcgO
489非通知さん:2012/04/30(月) 14:03:54.23 ID:3urRDY240
>>483
総合プラン契約ならできる
データ契約+データ契約は不可
490非通知さん:2012/04/30(月) 14:11:45.95 ID:f5K6DAIB0
xiスマホって電池の持ち酷評されてるけどxi切って3Gで運用してれば普通なのかね?それでも電池だめぽ?
491非通知さん:2012/04/30(月) 14:13:15.07 ID:7gLjgfCN0
そんなの機種スレで聞けよww
自分がほしい携帯くらい店で見てから聞け
492非通知さん:2012/04/30(月) 15:00:22.35 ID:0IUTE1r90
>>483
端末が問題じゃないから。
(2回線目が2980円になるか3980円になるかだけ端末も関係ある)
493非通知さん:2012/04/30(月) 15:07:30.00 ID:0IUTE1r90
>>464
超過額に応じて比例配分
494非通知さん:2012/04/30(月) 16:20:15.36 ID:dED0UgeWO
フォトパネル回線を音声データにかえてmnpはまだできますか?
あと請求みたらドコモ地図ナビで300円引かれてたんですがなんですかこれ
課金アプリは全部解除してるから説明ない課金なんですかね
495非通知さん:2012/04/30(月) 16:33:18.92 ID:YMVyB3iM0
docomoと音声初契約後、後日新たな音声契約をしてデータ契約に変更、
その後さらに音声回線というのを90日以内にできますか?
496非通知さん:2012/04/30(月) 16:35:52.21 ID:0LNhF1xp0
5回線持ってるんですが、2回戦を家族名義にすれば
90日後新規で契約できますか?
497非通知さん:2012/04/30(月) 16:36:59.59 ID:piBj9HFz0
家電量販店で機種変更する時はドコモポイントは使えるの?
498非通知さん:2012/04/30(月) 17:28:56.14 ID:/96TU9Vgi
>>494-496
>>210

>>497
店で聞け
499非通知さん:2012/04/30(月) 18:03:14.94 ID:Eon2kemQ0
他所からdocomoする場合、
契約者a 使用者b の状態を
mnp手続きの際に契約者c 使用者c(cは私)に変更したいのですが、
Aがmnpに同行する場合
使用者でしかないbの委任状は必要になるのでしょうか?
500499:2012/04/30(月) 18:04:20.65 ID:Eon2kemQ0
他所からdocomoにmnpする場合、
契約者a 使用者b の状態を
mnp手続きの際に契約者c 使用者c(cは私)に変更したいのですが、
Aがmnpに同行する場合 名義変更に必要な書類は何でしょうか
501非通知さん:2012/04/30(月) 18:07:07.10 ID:7WtbaZa40
3月のソニタブ祭りで、完全な新規でdocomoに加入しました。
料金は
定額データ スタンダード割2 2500円
ユニバ  5円
ソニタブ月々サポート  △2205円
eビリング  △105円

合計 195円

なのですが、なんかスレを見てたときには、さらに200円ぐらいの割引キャンペーンを受けてる人がいました。
メイン回線を持ってる人向けだと思うのですが、名称がわかりません。
先日、0円でさらにXiの1回線を購入したので割引額が増えたらありがたいのですが。
mydocomoを見る限り、自動的に何らかの減額キャンペーン的なものは見られません。
502非通知さん:2012/04/30(月) 18:16:51.55 ID:yJ8CLeVc0
フォト→音声 解約金1マソ
その音声→MNP PNo2.1千円 解約金1マソ
でOK?1マソ余計にかかるでOK?
503非通知さん:2012/04/30(月) 18:25:43.77 ID:HHaV0a6G0
>>472
電話では解約できるよ
俺はそうした。

前月までの使用状況を確認されたから、うっかりパケ死防止じゃないかな。
504非通知さん:2012/04/30(月) 18:36:40.53 ID:L8yIbkQd0
>>497
つかえますん
505非通知さん:2012/04/30(月) 18:37:04.28 ID:L8yIbkQd0
>>490
切れば大丈夫ですん
506非通知さん:2012/04/30(月) 18:44:19.53 ID:Inv16t5p0
>>489
サンクス
507非通知さん:2012/04/30(月) 19:00:09.74 ID:pGUDlWXi0
>>490
xiを切れる機種はないんじゃない?
508非通知さん:2012/04/30(月) 19:15:53.12 ID:38E9hfe+i
509非通知さん:2012/04/30(月) 19:33:01.70 ID:j81ZqalK0
明らかに他人あて内容の携帯メールが届いたのに、
直後にそのメールが受信ホルダーから無くなり、その後すぐに僕あて内容のメールが届きました。
タイミングからみて間違いに気づいた相手の仕業だと思うのですが、こんなことって可能なのでしょうか?
ちなみに僕も相手もドコモで、
事情により直接相手に聞くことができません。
510非通知さん:2012/04/30(月) 20:52:25.80 ID:vjuRzGMh0
>>509
できますん
511非通知さん:2012/04/30(月) 21:26:01.29 ID:vjuRzGMh0
>>479
・既に契約しているfomaの月々割適用対象プランをWに変更
・+xiを契約するために、xi端末を新規に契約

質問は、前者の月々割が消えるか否かのみ。エスパーじゃなくても答えられる。
知恵がたりないやたつは黙ってろ。

512非通知さん:2012/04/30(月) 21:26:18.64 ID:z32TvXMx0
>>501
セット割
513非通知さん:2012/04/30(月) 21:56:57.72 ID:LHIjdpOD0
もうすぐ家族(3回線)の更新月がくるので、docomoにMNPしようと思ってます。
dokomoと契約が一度もない状態でmnp3回線一度にinは無理なの?
514非通知さん:2012/04/30(月) 21:58:52.57 ID:nNz/Z+ma0
>>513
dokomo・・・・w
515非通知さん:2012/04/30(月) 22:04:05.07 ID:z32TvXMx0
>>513
あなたのアイデンティティ次第
516非通知さん:2012/04/30(月) 22:28:47.35 ID:EAfDp49I0
>>510
そんなの出来たのか
517非通知さん:2012/04/30(月) 22:53:30.60 ID:7WtbaZa40
>>512
ありがとうございます
それです
「月々サポートセット割」は2012年4月1日をもちまして終了いたしました。
とのことなので、料金が安くなることはありませんが、すっきりしました。
518非通知さん:2012/04/30(月) 23:26:01.70 ID:UM9udzUf0
今日これから4月いっぱい扱いでパケホーダイフラットを切ることは出来ますか?
519非通知さん:2012/04/30(月) 23:29:28.43 ID:hKfT8Ne60
「大学生向け新規特別クーポン」ってのをもらったんだけど、これって大学生以外でも使えるんでしょうか?
520非通知さん:2012/04/30(月) 23:41:50.09 ID:V0pVlQel0
>>518
俺も解約したくてさっき電話かけてみたんだが担当時間外でどうしようもなかった
あきらめれ…
521非通知さん:2012/04/30(月) 23:44:00.68 ID:nnV8gD1GP
mydocomoでパケホダブル来月適用
明日解約で10円くらい
522非通知さん:2012/04/30(月) 23:57:30.96 ID:V0pVlQel0
>>521
ありがとうございました
おかげで来月安く済ませそうです
523非通知さん:2012/04/30(月) 23:58:39.74 ID:UyDG2MxB0
>>522
いいってことさ
524非通知さん:2012/05/01(火) 00:22:28.18 ID:GF5SfQpo0
ちょっとした疑問なのですが、
請求月の切り替わりは月末の24時なのでしょうか?
0時を過ぎた時点で次の月の計算になりますか?
525非通知さん:2012/05/01(火) 00:28:12.89 ID:fiXmTz8L0
その通りです
526非通知さん:2012/05/01(火) 00:30:21.81 ID:n0bLP7vr0
跨いで継続しているセッション以外はそう。
527524:2012/05/01(火) 01:00:56.05 ID:GF5SfQpo0
>>525-526
気になっていた疑問が解けてスッキリしました。
どうもありがとうございましたー。
528非通知さん:2012/05/01(火) 01:04:51.63 ID:6+qefj230
>>527
いいって事よ
529非通知さん:2012/05/01(火) 03:33:29.91 ID:j6U94TzfO
>>511
アンカーの先読んだか?
530非通知さん:2012/05/01(火) 03:50:39.74 ID:dkmThw6U0
2月に純新規で加入してmy docomoを登録しました。
これが支払い銀行口座を登録してて代表回線になっています。
4月にもう1回線追加しました。
名義は自分で、同じです。
量販店で購入して、代表回線の電話番号の記入だけしてました。
これが子回線になると思います。
この2回線の利用料金の合計が一括請求されると思っています。


それでmy docomo上から子回線の請求金額を見れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
531非通知さん:2012/05/01(火) 03:56:28.99 ID:n0bLP7vr0
>>530
どうもしなくても請求額が確定すれば見れる。
532非通知さん:2012/05/01(火) 04:05:14.48 ID:dkmThw6U0
>>531
では請求額が確定する日までは請求予定額はHP上では見れないということですね。
了解しました。
とりあえずもうしばらく様子見することとします。
ありがとうございました。
533非通知さん:2012/05/01(火) 04:07:53.28 ID:n0bLP7vr0
>>532
予定額はログイン回線のみってちゃんと記載あるのに…。
534非通知さん:2012/05/01(火) 04:14:03.76 ID:n0bLP7vr0
予定額が見たければ副回線でもMy docomo 登録。
各種手続きなんかも当該回線のMy docomoからだから登録しておいたほうが。
535非通知さん:2012/05/01(火) 04:18:19.16 ID:dkmThw6U0
>>533
>>534
ありがとうございます。
子回線のほうもmy docomo登録しておこうと思います。
536非通知さん:2012/05/01(火) 05:57:59.46 ID:TGoDl3Rq0
てst
537非通知さん:2012/05/01(火) 08:03:05.89 ID:sPsoi/gR0
前キャリアでの契約者と使用者(実質の使用者は自分ですが名義が契約者の伴侶)両方を
自分に名義変更する場合
手数料は6300円ではなく3150円で大丈夫でしょうか?
538非通知さん:2012/05/01(火) 08:13:10.00 ID:CsKPEosY0
>>537
家族間名義変更は手数料不要。
MNPは回線数×新規契約手数料。
539非通知さん:2012/05/01(火) 08:27:44.56 ID:NtkPm7CMO
ローソンでポイントカードを貰ったので携帯から会員登録しようとしたら、送信メールエラーで何度やっても送れませんでした。
ポイントの板で聞いたらSSL…と言われたのですが、どこをどうしたら良いのかサッパリ分からず…。
どなたか分かる方がいましたら、どうしたら良いのか教えて下さい。
携帯機種はN-02Aです。
下記が返ってきたメールです。
送信元: [email protected]
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
Receiver's host can't accept your mail
宛先: registration_76***@ponta.jp
よろしくお願いします。
540非通知さん:2012/05/01(火) 08:41:34.15 ID:j6U94TzfO
>>539
ローソンに問い合わせて下さい
541非通知さん:2012/05/01(火) 09:46:18.13 ID:ezgj9vaO0
i-modeアドレスを変更して、古いアドレスを他人が取得した場合
本来私の所に来るメールを他人に見られてしまうんでしょうか?
542非通知さん:2012/05/01(火) 09:48:30.49 ID:NDQmgVwq0
>>541
そりゃそうだ
543非通知さん:2012/05/01(火) 11:55:04.79 ID:FmLLJ8w+0
Xiパケフラ契約のSIMでテザリングしたいですが、以下の理解で合ってますか…?
・FOMAスマホ(SH-12Cとか)でテザリング
 →Xiパケフラ上限5985円
・SIMフリー機(SIMロック解除したphotonとか)でテザリング
 →Xiパケフラ上限5985円、ただし要moperaUライト315円
544非通知さん:2012/05/01(火) 11:58:14.01 ID:/UTXKhBs0
どうしてドコモオンラインショップ以外の通販がないんですか?
545非通知さん:2012/05/01(火) 11:59:34.66 ID:dEfkZR2R0
>>543
あってるけどXiはmoperaUのみじゃなかろうか、515円のでPhotonで使ってるよ。
546非通知さん:2012/05/01(火) 12:08:22.94 ID:JJpT6V6o0
>>541
変更後しばらくの間は前のアドレスが取得できないらしいからそれまでに変更メール送ればいい
547非通知さん:2012/05/01(火) 12:19:14.66 ID:FmLLJ8w+0
>>545
なるほど、ありがとうございます!
手に入れたXi端末は即オク行きにして、俺もphotonで使おうと思います。
548非通知さん:2012/05/01(火) 13:05:15.19 ID:4EUAJk+V0
賃貸アパートなんかでも同じだよね。配達物が届くのはその時の住民に読まれてしまう。
それでも引っ越しはするだろ。

一生自分のアドレス変えなくて住む様に、自分のドメイン獲る方法も有るよ。
現実で言うと土地を買ってしまう様なものだね。
549非通知さん:2012/05/01(火) 13:09:10.03 ID:c/UC+rc80
いまある音声回線1と2を1の回線Bナンバーにする事はできますか
また出来たとして誰割りのペナはどうなりますか
そして2の契約後180日以内にそれをした場合BLの可能性は
550非通知さん:2012/05/01(火) 13:09:37.13 ID:K53PFFHf0
Xiの L-09C をMNPで契約し月々サポートを2800円にしたかったんです。
そしたら家電量販店でデーター端末なんで音声からのMNPができないと
いわれました。 どうすりゃいいんですか
551非通知さん:2012/05/01(火) 13:25:09.89 ID:71ryC3xgi
552非通知さん:2012/05/01(火) 13:25:56.67 ID:D8A8LDwM0
>>550
じゃあ他社データ契約からどうやってMNPするんですか?ときいてみろよ
553非通知さん:2012/05/01(火) 13:28:38.67 ID:0D+SPm7Ei
554非通知さん:2012/05/01(火) 14:24:10.40 ID:FUSALSGP0
プラスXi割キャンペーンは2台目がXiルーター、XiTabじゃなくても
Xi対応のスマホだったら適用されますか?SC-03D、N-04D等
555非通知さん:2012/05/01(火) 14:26:25.83 ID:dEfkZR2R0
>>554
データ契約で良いならいけるよ。
556非通知さん:2012/05/01(火) 14:39:55.30 ID:FUSALSGP0
>>555 ありがとう。Xiデータフラット2年で契約機探してきます。
557非通知さん:2012/05/01(火) 14:41:40.07 ID:bxDNVkiZ0
メールアドレスを引っ越しする手段があれば教えて下さい。
558非通知さん:2012/05/01(火) 14:47:34.29 ID:wX0VaupY0
Xi回線でBF-01DやL-09Cなどのデータ通信端末を親機にしてWiFiでつなぐのと
Xiスマホを親機にしてテザリングでつなぐのとでは子機側の通信速度は変わりますか?
559非通知さん:2012/05/01(火) 15:08:38.01 ID:zf1nMWjs0
そりゃ専用機とデザリングができるっていう機種と同じじゃあるまい
ただ、それ以上にバッテリーとか スマホでやると想像以上に消費しちゃうよ
560非通知さん:2012/05/01(火) 15:24:18.34 ID:7iUSSRdE0
>>557 ない
561非通知さん:2012/05/01(火) 15:50:06.35 ID:wX0VaupY0
>>559
ありがとうございます

あと速度はFOMAでもいいなら、Xiパケホーダイ契約のSIMをFOMAテザ端末に入れてテザリングすれば
上限は音声のXiパケホフラットでもデータのXiパケホフラットにねんでも5985円(各キャンペーンプランは除く)
で使えますか?
562非通知さん:2012/05/01(火) 16:05:47.03 ID:+CtpMKvC0
2in1の利用は Bナンバーを利用して他社にMNPした場合
再度のBナンバーを発行することは可能ですか?


電話番号保管制度について、保管中は2年契約中とカウントされますか?

例えば
2012年4月に各種割引契約、その後2014年4月であれば解約手数料はかかり
ませんが、

電話番号保管制度を2012年5月から2014年3月まで利用した場合
2012年4月に解約すると、解約手数料は取られるのでしょうか?
563非通知さん:2012/05/01(火) 16:06:23.57 ID:Kze97G220
家族が入ってるキャリアで通話用ガラケーを新たに持つことにし
現在のfoma音声+データ定額のプランを
FOMAのデータ通信専用プランの
スタンダード割2による二年契約にしようかとおもうんですが、
尾の場合パソコン等外部端末扱いにテザリングしても
上限は5460円+mopera-uの525円ということで間違いないでしょうか?
564非通知さん:2012/05/01(火) 16:06:24.17 ID:0+KEU+pj0
>>561
使えます。
565非通知さん:2012/05/01(火) 16:07:41.20 ID:wX0VaupY0
>>564
ありがとう。Xi契約によさそうな端末探します
566非通知さん:2012/05/01(火) 17:13:32.42 ID:ignyqYSJ0
アンドロイドってくそだよなwww
567非通知さん:2012/05/01(火) 17:54:49.04 ID:RJvsq/aa0
DCMXとどっちで聞いたら良いのか分からないんだけど、手続きについて質問です

ドコモを2回線持ってて先月までMYドコモでは
A回線は親回線でDCMX契約中となってて
B回線は子回線になってたんだけど
先週このA・Bを親子入れ替え手続きをDSで行いました

そこでDCMX契約をB回線に移したいと思うのですがどこで手続きしたらよいでしょうか?
568非通知さん:2012/05/01(火) 18:25:06.37 ID:FCGLbxxpi
569非通知さん:2012/05/01(火) 19:23:46.13 ID:NPI8U2x10
DS。
570非通知さん:2012/05/01(火) 23:11:09.14 ID:zEFeprlD0
今日ドコモから、Xperia利用の方限定クーポン券が来たけど、
これってお得なんですか?
571非通知さん:2012/05/02(水) 00:13:31.66 ID:lIqpJtgj0
>>570
郵送?
最終購入端末何?
572非通知さん:2012/05/02(水) 01:00:15.54 ID:5kRTZmpZi
質問です。

本日ガラケーからギャラクシーに機種変更したのですが、
spモードのアドレスが引き継がれていませんでした。
メールアドレスを確認すると、ランダムなアドレスが表示されます。
どうしたら引き継げますか?

ちなみにスマホ⇒ガラケー⇒スマホときてます。
573非通知さん:2012/05/02(水) 01:02:26.09 ID:/0xXiKJl0
ドコモのオンラインショップでコンビニ引取りで購入したのですが、
受け取りの日付けが今日になってたのですが、まだ日付けが変わったばかりですが
もう取りにいっても大丈夫なのでしょうか?
574非通知さん:2012/05/02(水) 01:42:05.75 ID:3IBYvVpB0
>>572
i-modeとsp-modeのアドレス入れ替え?
dメニューからお客様サポート、メール設定からログインしたらメールアドレス入れ替えで出来る。
575非通知さん:2012/05/02(水) 02:15:06.76 ID:5kRTZmpZi
>>574
入れ替えではないです。
アイモード破棄してSPモードになったので。店の人にもそう誘導されました。
ですが、確認したらランダム文字列のアドレスになっており、前のメールに送ってもエラーで返ってきます。
576非通知さん:2012/05/02(水) 04:09:39.63 ID:edPr29/20
症状:1円安くなる
プラン:SS

1日の内にプランSS→LL→SS

とプラン変更すると何故か請求額が1円安くなります。

これはバグですか?それとも税金の関係ですか?
577非通知さん:2012/05/02(水) 04:14:52.25 ID:3y2e6vlyP
>>575
ガラケーにしたときにspモードは切ったの?
578非通知さん:2012/05/02(水) 04:48:02.83 ID:VFosmX9Y0
>>576
ドコモの料金日割り時の端数処理ルールと、基本料割引オプションの端数処理ルールによる仕様です。
たいてい基本料が1円安くなって無料通話が1円増えます。
(プラン変更日と月の日数の関係や割引オプションにより安くならないことや3円くらい安くなるケースもあります。)
579非通知さん:2012/05/02(水) 04:48:59.12 ID:VFosmX9Y0
# あ、1円云々はSS→xx→SSでやったときね。
580非通知さん:2012/05/02(水) 04:59:08.59 ID:6yMAYetQ0
3月末ソニタブP音声パケホダブル回線を0円で寝かせてるんだけど
-10,500キャッシュバックの表示が最近マイドコモに表示されるように
なりました
これは、このまま寝かせるなら月サポが終わるまで
10,500キャッシュバックは消費されず繰り越され続けるんだよね?
581非通知さん:2012/05/02(水) 05:19:38.75 ID:9g3CUeFE0
スマホの機種変更に行くんですが、
電気店でタブレットも無料で付いてくるようなキャンペーンやってますか?

その場合はタブは新規契約になるんでしょうか?
パケ放題やオプションだけ増えるんでしょうか?
582非通知さん:2012/05/02(水) 05:27:24.70 ID:7OecBaYI0
バカじゃねぇの?
その電気店とやらで聞けよ
583非通知さん:2012/05/02(水) 05:32:32.91 ID:edPr29/20
>>578
ありがとうございます
584非通知さん:2012/05/02(水) 06:05:45.57 ID:2JnLkzp7O
4月10日 美男装填
4月15日 美男発射→庭
4月17日 音声新規
4月25日 美男装填しにDS行ったら90日ルール言われた

現状10年超回線と4/17に作った新規音声2回線のみ
なんとかyt無しでもう1回線増やす方法ってないか?

データ化とかってもう遅いの?
585非通知さん:2012/05/02(水) 06:46:19.25 ID:lCwHWhaR0
>>584
スレチだが
Bナンじゃなくmnpならいけるんじゃね
586非通知さん:2012/05/02(水) 07:01:12.01 ID:jJlJjRuj0
570です。おはようございます。

郵送できました。
最終購入端末は、SO-01Bです。
まだ購入してから、2年たっていないのですが、
お安く買えるなら、acroHDに使用かと思うのですが。

よろしくご教授お願いします。

587非通知さん:2012/05/02(水) 07:14:38.79 ID:zsSJCFkW0
ガラケーの機種変更はいつでも何度でもできるんでしょうか?
なにか制約ありますか?
契約は10年以上継続してます。
588非通知さん:2012/05/02(水) 07:16:30.78 ID:0ecRQKW80
>>581
去年のauのevo+サムスンタブの事言ってるのかね?
docomoなら写真盾位で我慢しな、本体無料でつけてくれるよ。
589非通知さん:2012/05/02(水) 07:19:49.02 ID:0ecRQKW80
>>587
何回でも出来るが、キャンペーンが適用されないと端末代が高い機種が多い。
590非通知さん:2012/05/02(水) 07:25:41.57 ID:zsSJCFkW0
>>589
ありがとうございます。
まだ一回線がベーシックプランなアホなので、抑えに激安本体を買ってバリューにするつもりでした。
これで安心して買ってこられる。
591非通知さん:2012/05/02(水) 07:33:49.34 ID:VsDZhh9t0
>>584
>>210

MNP関係は>>210
592非通知さん:2012/05/02(水) 07:58:39.82 ID:AMb9MQbZ0
しばらくsoftbankのiPhone使っていて電波の悪いのが不満でdocomoに戻るのに
先日、旧機種を持ってds逝ってみたら
旧機種で契約すると基本料金が
月840円だったか高くなってしまうので
原稿機種を新しく買ったほうのが得だ・言われたんで
結局旧機種に近そうなガラケーを買いました。
しかし、なんで旧機種で契約すると
(つまりSIMのみの発行ということか)高くなるのか、さっぱり分かりません。だれか説明して頂けませんか?
593非通知さん:2012/05/02(水) 08:15:37.36 ID:lCwHWhaR0
>>592
料金体系が大きく分けて2つある。
高いやつと安いやつ
最近の機種を購入するなら安い料金体系を利用できるというだけ
594非通知さん:2012/05/02(水) 08:21:14.14 ID:lCwHWhaR0
>>592
最近の機種(今、ドコモで販売中のやつ)は最初の購入費用が高いと感じるかもしれないが
料金体系が安くなる分(毎月の基本料金が安い)、だいたい半年以上使えば元は取れる。
595非通知さん:2012/05/02(水) 08:24:02.13 ID:3B4EYkIlO
>>592
持ち込み新規はベーシックプランのみ
バリュープランでは契約出来ない
596非通知さん:2012/05/02(水) 08:47:16.18 ID:J0aMB/CKi
誰か教えてください
郵便局の取次ぎクーポンを他人から譲り受けたものは、普通に使っても割引きが適用される?

取り寄せた本人とシリアルナンバーが紐付けされて使えないとか。
誰か教えてください
597非通知さん:2012/05/02(水) 10:07:09.09 ID:GQNs/hE00
so-01B使って2年経過、今月中にmnpしようかと思ってたら
何やらクーポンが届きました。限定クーポン5250引ってやつ

これ使って機種変して即MNPってできるんですかね?

598非通知さん:2012/05/02(水) 11:03:33.26 ID:j8ilyCEq0
>>597
するのは自由だけど今後目を付けられても自己責任だわな
BLの趣旨を考えれば端末インセの露骨な持ち逃げというのは一番印象が悪いだろうし
599非通知さん:2012/05/02(水) 11:26:02.72 ID:ew01BM0h0
>>596
されてないから使っておk、横流しは問題だけど使うのは何も問題無い。
600非通知さん:2012/05/02(水) 12:45:39.78 ID:0qwMdc3O0
現行機種を販売するとインセンティブも入るし安いプランも選べるからねえ。
あうみたいに縛り無いんだから、店員の言う様に回線取得目的で現行の安い端末購入して差し替えて使えばいいと思う。
まだマイクロじゃないfomaカードで新規0円機種も見かけたりはするし。

今月末までの5000円クーポンあるけど、安いので欲しい機種が無いのがなあ。
601非通知さん:2012/05/02(水) 14:34:56.15 ID:t1RIOz+g0
オンラインショップの在庫復活することはあるのでしょうか?
この前躊躇してたら欲しかった機種が売り切れになってしまって。
602非通知さん:2012/05/02(水) 15:22:27.26 ID:mzkm6KnP0
>>597
5250円引きクーポンで機種変して即MNPは一昨年やったから出来ることは出来る
MNP番号を151に電話してもらう時に「機種変されたばかりですよね」って言われた

603非通知さん:2012/05/02(水) 15:35:14.09 ID:DLlMS8tDi
>>601
販売終了になってなければ、復活の可能性あり。
マイショップ近隣で在庫検索もあり。
604非通知さん:2012/05/02(水) 15:44:14.48 ID:8E0D+F2y0
>>575
アイモード解約したなら入れ替え出来ない。
諦めるべし。
605非通知さん:2012/05/02(水) 15:50:26.31 ID:8E0D+F2y0
>>592
そんなまともな新規契約をせずにMNPすれば格安で月サポ高い機種を買えたのに。
気にいらなければそれを売ればいいだけ。
606非通知さん:2012/05/02(水) 17:21:03.81 ID:qXfL4ic/0
MEDIAS tabを機種変で8万4千円で買う→ヨドバシで8400ポイント
本体を2万で売る→これで実質55600円

月々サポートが7万円だから、
今の回線を2年使い続けるのであれば機種変でも15000円ほどお得って事でいいでしょうかね?
メールアドレス変更とかめんどくさがりなので、MNPをしたくないって事で…
607非通知さん:2012/05/02(水) 17:26:23.40 ID:+WhJS3wS0
>>606
良いんじゃない
608非通知さん:2012/05/02(水) 17:32:04.78 ID:mLHdscdm0
電話番号とメルアドを、
一読分離させると
MNPに抵抗がなくなるは

GmailかiTunesに移行させると
あんまり面倒でもない

昔の知人友人に連絡とる、
いい口実になるんだけどな
609非通知さん:2012/05/02(水) 17:44:32.01 ID:xxQ7bQXZ0
契約者が父で
使用者が母の端末を
娘の私に名義変更(私一人で店に出向いて)する場合は
両親それぞれの委任状が必要ですか?
手数料はかからないですよね?
610非通知さん:2012/05/02(水) 17:51:14.21 ID:I+528MZzi
856 名前:非通知さん [sage] :2012/05/02(水) 17:40:34.28 ID:xxQ7bQXZ0
auから他社に
mnpする場合、
父が契約者で使用者名義が母の場合、
母がいなくてもmnp予約番号のゲットは可能ですか?
611非通知さん:2012/05/02(水) 17:51:46.64 ID:i+pAHhoo0
同意 今はGmail他色々あるんだしねぇ
上手く回せば便利で利得もあるのに
わざわざ損を選んでる人の気が知れない
612非通知さん:2012/05/02(水) 17:58:00.98 ID:+WhJS3wS0
キャリアメール以外を拒否る人がいるからなあ
613非通知さん:2012/05/02(水) 18:13:50.63 ID:ntvt1rLB0
月々サポート対象のオプション一覧表って無いですか?Xiトークは、対象で保証は対象外ですよね?
614非通知さん:2012/05/02(水) 18:26:35.55 ID:AYVKdhQT0
ご存知の方いたら教えていただきたいのですが、
「VIB&LEDPlus」というソフトのダウンロードできるところ、
あるいは類似のオススメソフトなどありませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
615非通知さん:2012/05/02(水) 18:51:43.17 ID:ydIvHYXL0
>>614
スレタイとテンプレ100回読んで死ね
616非通知さん:2012/05/02(水) 18:59:28.84 ID:0a43Imul0
12才以下の子供(A)に現在応援学割適用している場合、同一使用者名(A)で、
キッズ割は適用可能(両方適用可能)でしょうか?
617非通知さん:2012/05/02(水) 19:48:09.06 ID:+L47juEr0
>>616
不可
618非通知さん:2012/05/02(水) 20:13:24.95 ID:3NYH/mlM0
データ通信を、途中で音声契約に変更したら違約金はかかるの?
619非通知さん:2012/05/02(水) 20:14:14.78 ID:hbxps/j10
新規なら可能
3月にやってもらった
620非通知さん:2012/05/02(水) 20:15:07.91 ID:hbxps/j10
すまん>>616のキッズ
621非通知さん:2012/05/02(水) 20:37:19.14 ID:0a43Imul0
>>619
サンクス、151でも確かめてみる
622非通知さん:2012/05/02(水) 20:37:37.33 ID:7WRc5aX10
メイン回線をタイプS バリュー1,575円パケホーダイダブル390円〜4,410円で契約してるんですが
これにMNPで月々サポート5040円付いてるMEDIAS TABをプラスXi割キャンペーンを契約すると
3980円-5040円で-1060円
この残りの-1060円ってメイン回線の料金も割り引いてくれちゃったりするんですか?
623非通知さん:2012/05/02(水) 20:39:31.12 ID:fRkhbrT50
質問

現在docomo8年目
ガラケーのバリュータイプss、旧パケホ、ファミ割max契約中
最近機種変限定クーポンきたしポイントあるしキャンペーンあるしで
スマホに変えることを考えています。
クーポンとポイント足して約1万割引+パケフラにプラン変えて機種変するのが
一番安い方法?
もっと安くすむ方法ある?
アドレス変えたくないからNMPは考えてない
あとスマホでも現状ガラケから見てるみたいな携帯対応サイト見れるよね?
624非通知さん:2012/05/02(水) 20:44:35.67 ID:3B4EYkIlO
>>622
くれちゃったりしない
625非通知さん:2012/05/02(水) 20:48:42.92 ID:7WRc5aX10
>>624
やっぱりそうですか。世の中そんなに甘くないですよねw
料金の支払いは回線ごとに独立してるんですね
ありがとうございました
626非通知さん:2012/05/02(水) 20:55:54.35 ID:edPr29/20
>>623
今までのdocomoアドレスを一定期間使ってればMNPして即戻って来ても同一番号なら戻せる
俺は設定で戻してAUのキャッシュバックとdocomoのMNP一括で小遣い2万ちょっとゲットしたよ
627非通知さん:2012/05/02(水) 21:12:10.71 ID:fRkhbrT50
>>626
アドレスは長いこと世話になってるから期間は問題ないんだけど
MNPでau新規契約したらキャッシュバック現金でくるの?
金ないから分割しようと思ってたんだが
あと親と名義一緒なんだけど解約する時特に問題ないよね?
628非通知さん:2012/05/02(水) 21:43:39.81 ID:edPr29/20
>>627
auは一括0円。
その場でキャッシュバックだと3万とか。後日キャッシュバックだと5万があったので後日(2ヶ月後)現金で貰いました。
携帯が親名義だとどんな問題があるのか分かりません。

安い店はツイッターとかで探してくださいね。
629非通知さん:2012/05/02(水) 21:48:50.72 ID:+WhJS3wS0
>>628
乞食指南とか正気か?
630非通知さん:2012/05/02(水) 21:57:22.93 ID:Cb9+CSvd0
>>629
全く指南できてないけどなw
631非通知さん:2012/05/02(水) 21:59:40.60 ID:edPr29/20
>>629
安い方法を質問されてたんでより安く購入出来る方法を書いたまでです。

問題があるのはmnpを優遇しているキャリアです。長期使用していても損をするこのご時世、キャリアの養分になるだけです。
高く買いたいならdocomoshopで親切丁寧な説明を受けて購入すると良いでしょう。
ですが質問をされた方はより安く購入する方法を質問してました。
その質問に答えただけです。

何か問題でもありますか?
632非通知さん:2012/05/02(水) 22:08:38.33 ID:ydIvHYXL0
>>631
おまえの頭の悪さが問題
633非通知さん:2012/05/02(水) 22:09:14.34 ID:+WhJS3wS0
>>631
問題ならあるよ
あなたみたいな乞食は養分様有っての事だw
634非通知さん:2012/05/02(水) 22:13:08.57 ID:fRkhbrT50
623です
簡単に調べてはみたんだけどどうも乞食になる勇気が出ない
地方だから返ってくる金も分からんし
628には悪いが有難うな
で、623もっかい質問させて
docomo→docomoのみで安く機種変するには623の通りで良い?
使用キャンペーンは大幅プライスダウンってやつ
635非通知さん:2012/05/02(水) 22:22:13.82 ID:Cb9+CSvd0
>>631
>>627がMNP未経験者と仮定した場合
・auはMNPならどこで何を買っても一括0円?
・即時CBは平均3万で、後日は2ヶ月後?5万円?現金で貰えるの?
逆に?が増えるだけ

MNPなら全て無条件で0円ではないし
CBも金額や時期、受け渡し方法など様々
そもそも627が現在親の名義なら無断でMNPは出来ない
間違った知識を植え付けておいて問題ありますか?
常識疑うわ

というわけで>>627
先ずは下記スレで知りたいワードを検索
該当レスを読もう
【東日本】au 一括安売情報 142
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335807990/
au公式ページのMNP記述から読むのが
一番と思うけれどね
ttp://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/mnp.html

長々と書いておいてなんだけど
auへのMNPについては思い切りスレチw
636非通知さん:2012/05/02(水) 22:22:45.64 ID:+WhJS3wS0
>>634
せっかく機種変更するので気に入った機種にしたいならその通り
何でもいいなら別の話になるのでもう少し情報が欲しいな
637非通知さん:2012/05/02(水) 22:34:40.16 ID:82aCPuqB0
638非通知さん:2012/05/02(水) 22:43:09.75 ID:fRkhbrT50
>>636
今までからいって2〜3年は世話になるから気に入った機種にしたい
対応見たら結構新しい機種多かったし
このままでいいのか、有難う

他の人も有難う、スレ汚しすまんかった
初めて自分だけで機種変更するからぼったとかされたくなかったんだ
639非通知さん:2012/05/02(水) 22:57:46.58 ID:ZD8YQ0Pu0
>>638
ま、今後は専用スレ熟読してからってことで
とりあえず無知なくせにドヤな ID:edPr29/20が悪い
640非通知さん:2012/05/02(水) 22:59:35.41 ID:mLHdscdm0
MNPをした回線は、通信障害の時、MNPの経験したキャリアの障害が飛び火する可能性があると聞きました

茸→あう→茸と、もとの鞘に戻っても
障害の可能性は免れないですよぬ?
641非通知さん:2012/05/02(水) 23:11:56.53 ID:+WhJS3wS0
>>640
ぬ?
642非通知さん:2012/05/02(水) 23:29:17.94 ID:SOW4/qqO0
>>640
そんなわけあるかww
飛び火なんてしねーよ。
安心してドコモの障害だけ注意しれ。
643ピーちゃん:2012/05/03(木) 00:13:56.14 ID:jmHC64x60
店員って、不勉強な奴が多いな。
簡単なことを聞いても「分かりかねます」連発とか。
それでも感じが良ければまだ許せるが、面倒くさそうに言いやがって。
フリーダイヤルでオペレーターに聞いたら速攻で解決した。
こんなカス店員なら全く用は無いな。
644非通知さん:2012/05/03(木) 00:16:52.38 ID:MsMCzuEP0
>>640
何か聞いたことあるな
ソースは探してないけど
docomo→他社→docomoならdocomo番号なので問題無いでしょ
645614:2012/05/03(木) 00:19:22.18 ID:ch9ZksV30
>>615

docomo用のソフトだと聞いたんですが、
「総合質問スレ」でもダメなんですか?
646非通知さん:2012/05/03(木) 00:39:38.10 ID:OQyYKv7M0
>>645
聞いたって何ですか?
ソフト名をググっただけでダウンロードできそうなところが出てきましたが自分で調べましたか?
少しは自分で努力したらどうですか?
647非通知さん:2012/05/03(木) 02:08:47.08 ID:q0aPYgWv0
黒黒割って何?
648非通知さん:2012/05/03(木) 02:12:18.24 ID:mXowI4WWO
>>645
板違い
コンテンツ板へ逝け
649非通知さん:2012/05/03(木) 02:14:22.90 ID:8aMgQIdT0
>>645
無駄な改行がウザさ増幅w釣りか?
650非通知さん:2012/05/03(木) 02:30:09.86 ID:hfsNzSfPO
iPhoneにしたいのでドコモ辞めるんですが引き続きDCMXにはお世話になりたいんですが使えますか?
651非通知さん:2012/05/03(木) 03:04:56.38 ID:3IFze7EUP
docomoの300万パケットでの規制はFOMAパケホーダイだけでしょうか?
現在FOMAのデータプランフラットを契約してるんですが、こちらも同じく
3日300万パケットで規制がかかるんでしょうか?
652非通知さん:2012/05/03(木) 03:40:30.11 ID:T9cyqbCo0
迷惑メール対策のドメイン指定って効果あるんでしょうか
設定しても設定したドメインからメールが来続けるのでアドレス設定し直さなければなりません
あっても無意味な設定ならなくしても支障はないと思うのですが…
653非通知さん:2012/05/03(木) 06:40:31.57 ID:rThxRw5K0
>>652
設定が間違えてると思う
654非通知さん:2012/05/03(木) 06:56:50.78 ID:BCpVPn/00
5月1日の夜にタイプSSバリューからメール使いホーダイに変えたんですけど
その日の朝にメールを使っていた場合はメール通信料は取られてしまうのでしょうか?
655非通知さん:2012/05/03(木) 07:08:08.84 ID:xM2nfqjz0
乞食にも程がある。
656非通知さん:2012/05/03(木) 07:52:10.80 ID:+B90zTu60
>>644
通信時のゲートが番号発行したキャリアになるのでしのキャリアが輻輳をおこしたりしてると繋がりにくくなる。
と、記事で読んだことがあります
657非通知さん:2012/05/03(木) 08:02:36.29 ID:xmFbdAd20
docomoにmnp予定なんですが
契約者と使用者名義が違う場合
契約者のみでmnpはできるんですよね?
658非通知さん:2012/05/03(木) 10:14:23.04 ID:cYHNbz8+0
はいいえ
659非通知さん:2012/05/03(木) 11:40:01.80 ID:i4hFptzr0
+Xi割について質問です。
1回線目A(総合プラン)、2回線目B(データ)で+Xi組んで、
途中で別回線C(総合プラン)をAと差し替えることって出来ますか?
660非通知さん:2012/05/03(木) 12:05:06.43 ID:gp88edLkO
5月1日の口座振替できなかった場合の電話止められる時期とDOCOMOからの手紙来る時期を分かる方教えてください。
661非通知さん:2012/05/03(木) 12:20:55.26 ID:qO8/0b3l0
>>659
出来ると151で聞いた 
実行してない
662659:2012/05/03(木) 12:26:08.10 ID:i4hFptzr0
ありがとう。
じゃあ今ある回線でとりあえず組んでおいて13年の3月末までに熟考すればいいな。
663非通知さん:2012/05/03(木) 12:41:43.49 ID:C4vXVwLh0
現在スマートフォンでパケホーダイフラットに加入していますが、
テザリングをした時の「パソコンなどの外部機器を接続した通信」になる判定は通信の総量なのでしょうか?
それとも端末側でテザリング機能をオンにした場合にdocomo側でテザリングしてるというような情報が得られるパケットでも送信されるのですか?
テザリング機能さえ使わなければいくら使おうが5,460円が上限になりますよね?
664非通知さん:2012/05/03(木) 12:56:03.08 ID:y3LDGFWu0
>>663
使用ブラウザやUA等で判断してる。オンにしてる云々ではなく
どの端末からdocomoの回線にアクセスしているかが重要。
665非通知さん:2012/05/03(木) 12:57:13.94 ID:KzMfAqjP0
>>663
機能をオンにして通信が1度でも発生すればテザリング適用の上限になる。
テザリングしたかどうかの判定ではないので遊びでオンにしないように。
666非通知さん:2012/05/03(木) 12:57:57.65 ID:C4vXVwLh0
>>664-665
ありがとうございます。通常使用なら問題ないんですね。気をつけるようにします
667非通知さん:2012/05/03(木) 12:58:12.30 ID:KzMfAqjP0
>>665
docomo機種の場合ね。
668非通知さん:2012/05/03(木) 13:03:17.15 ID:xmFbdAd20
iphoneでぱけほーだいふらっとだと
外部扱いで8k超えるけど
データ通信のフラット契約の場合は
スタンダード割2適用なら上限がテザリングしても5460円だっけ?
669非通知さん:2012/05/03(木) 13:06:25.43 ID:ZJsSKHNC0
xiカケホーダイ回線から、
ファミリー割引組んでないドコモ回線に
電話転送する場合、
ドコモ同士無料ということで
料金発生しないですよね?
670非通知さん:2012/05/03(木) 13:06:56.73 ID:y3LDGFWu0
>>668
ドコモが公式に販売してない端末からでは定額対象外で課金も青天井
671非通知さん:2012/05/03(木) 13:11:28.68 ID:xmFbdAd20
情弱?
672非通知さん:2012/05/03(木) 13:16:37.75 ID:sBx3EDN70
ヤフオクで携帯買ったら保証書に
店名とか購入日が入ってなかったんだけど
ドコモショップで有効なのかな?
673非通知さん:2012/05/03(木) 13:26:38.46 ID:9q+4pT1WP
>>672
店舗で書いてもらうべく当人に連絡し、保証書を郵送しましょう。
674非通知さん:2012/05/03(木) 13:28:58.50 ID:y3LDGFWu0
>>672
NTTdocomoで購入時に販売登録された端末なら何の問題もない。
675非通知さん:2012/05/03(木) 13:31:30.76 ID:KzMfAqjP0
>>672
普通、店舗印ありとか出品時に書いてあるだろ書いて無ければ出品者に責任はないと思うよ。
実際はさほど壊れる物でもなし気にすることもないと思うが、また発売が新しい機種なら早めにdocomoショップ
へ持ち込んで登録しておけば普通は一年程度は無償対応してくれる。
676非通知さん:2012/05/03(木) 13:35:14.05 ID:A7KoTZAz0
ドコモをはじめて(すなわち長期回線なしで)契約(2回線)して90日の喪が明けたとき、預託金なしで、さらに契約(音声)できるのは
1回線だけですか、2回線OKですか?
677非通知さん:2012/05/03(木) 13:36:59.04 ID:sBx3EDN70
>>673
本人いわく書いてなくても問題ないらしい
転売っぽいから適当に言ってるのかもしれない

>>674
販売登録されてるかどうか確認する手段ある?
151で聞けばいいのかな?

>>675
保証書ありとしか書いてなかった
発売して1か月ちょっとの新機種なので
一応保証期間内なのかな
678非通知さん:2012/05/03(木) 13:56:40.48 ID:y3LDGFWu0
>>677
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
ttp://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
679非通知さん:2012/05/03(木) 14:00:25.28 ID:y3LDGFWu0
>>676
1回線
680非通知さん:2012/05/03(木) 14:03:32.84 ID:9q+4pT1WP
>>677
「保証書あり」と書いてあったということは、通常いうまでもなくそれは「効力のある保証書ですよ」の意味です。出品者は適当で、無頓着なのかもしれませんが。
たとえが唐突ですが、お手持ちの1万円札がどこでも使えるのは(日本銀行が認めた日本銀行券です、正券であることを認めます、と)"日本銀行"の朱印印刷がされているからです。
681非通知さん:2012/05/03(木) 14:03:51.05 ID:sBx3EDN70
>>678
ネットワーク利用制限は大丈夫だった
登録済みって事で気にしない事にする
682非通知さん:2012/05/03(木) 14:04:53.84 ID:sBx3EDN70
>>680
了解です
683非通知さん:2012/05/03(木) 14:44:02.40 ID:A7KoTZAz0
>>679
さっそくのレスありがとうございました。
684非通知さん:2012/05/03(木) 16:18:21.19 ID:6aLd6O2j0
>>669
着信を残すだけなら無料。その後カケホーダイから掛け直すなら無料。
685非通知さん:2012/05/03(木) 16:24:34.80 ID:Z41Qlc7s0
ご愛顧割りって来月どうなる?
予想でいいのでお願いします
686非通知さん:2012/05/03(木) 17:09:46.56 ID:XibudtYS0
現在 親・私・妹で計3台使ってます
全部親名義(?)になってて請求も親のところに一つ来ます
こんど一人暮らしすることになったので 私の自分のところに請求をこさせたいのですがどうしたら良いですか?

ドコモc¥ショップへいかなくちゃいけませんか?
どういう手続きが必要でしょうか
あと、家族割りサービス的なものもできなくなっちゃうんでしょうか
687非通知さん:2012/05/03(木) 17:15:26.13 ID:qhQ3zqRRi
ドコモのガラケーとSBのiPhone使っていてそろそろ一台にしたいんだけど、
ガラケーの番号はそのままにしてドコモのスマホにした場合、何かお得な方法とか無いですか?

688非通知さん:2012/05/03(木) 17:19:18.44 ID:MsMCzuEP0
>>686
あなたの身分証明書をもってドコモショップへ行けばよろし

ファミ割りはそのまま継続されます

ペロペロ
689非通知さん:2012/05/03(木) 18:02:07.02 ID:jQWDJcXi0
>>686
151に電話するだけでok
690非通知さん:2012/05/03(木) 18:08:10.84 ID:wpTsu0BH0
>>688
名義変更だよね?親と二人でいくか、片方の委任状が必要じゃなかったっけ?
691非通知さん:2012/05/03(木) 18:33:42.66 ID:Osy9niiy0
請求分けるとくりこしの分け合いは出来なくなるような
692非通知さん:2012/05/03(木) 18:48:14.48 ID:NMj6e1cc0
末支払いなんですがちょっと足りなくて払えないんです。中旬には払えるんですが、滞納が初めてなのでいつ停まるか心配です。
693非通知さん:2012/05/03(木) 18:57:36.28 ID:uXpx5VvP0
SBから月サポ増額される機種にMNPするつもりです

同時にデータカードL09Cも契約しようかと思うのですが
L09Cの方も月サポ増額の対象になりますか?
SBは1回線しかありません。
694非通知さん:2012/05/03(木) 19:01:09.37 ID:mXowI4WWO
>>692
そうですか
さっさと払って下さい
695非通知さん:2012/05/03(木) 19:11:39.82 ID:ZdjNh5Cg0
>>693
月サポ増額の条件を読めばわかるべさ
696非通知さん:2012/05/03(木) 19:30:44.29 ID:hompFkaRi
>>692
止まる心配より、CICの心配して下さいね。
697非通知さん:2012/05/03(木) 20:09:47.55 ID:gp88edLkO
>>694 >>696

死ね
698非通知さん:2012/05/03(木) 20:14:22.32 ID:XqOU4hTsO
ちょっと聞きたいんだが、スマホでパケット5500円ぐらいの定額ではなく2100円の二段階プランで
ネットにつなぐ時はイーモバやワイマックスの回線使ってる人っている?
699非通知さん:2012/05/03(木) 20:18:24.17 ID:ZYSNnbcp0
>>698
テンプレ無いけどアンケート行為は禁止
700非通知さん:2012/05/03(木) 20:19:12.08 ID:MsMCzuEP0
>>698
使ってるけど?
701非通知さん:2012/05/03(木) 20:23:34.90 ID:mXowI4WWO
702非通知さん:2012/05/03(木) 20:28:03.00 ID:i4hFptzr0
今までdocomo契約なしで家族から2回線譲渡されました。
新たに契約したい場合、90日待たないといけませんか?
703非通知さん:2012/05/03(木) 20:31:00.07 ID:p3IK496Hi
704非通知さん:2012/05/03(木) 20:34:00.69 ID:XqOU4hTsO
>>699
すまん

>>700
どうも。これって設定で確実にドコモの回線を使ってのネットは遮断できて、他のネットで不自由なく使えてますか?
その時に電話としてね機能は不自由なく使えてますか?最後に、イーモバでパソコンつないでる時に同時にスマホの
ネットもつながっていて、どちらも不自由なく使えてますか?
705非通知さん:2012/05/03(木) 20:41:53.04 ID:MsMCzuEP0
>>704
最小からそう質問してください。
706非通知さん:2012/05/03(木) 22:07:59.74 ID:rThxRw5K0
>>698
L-09CにIIJのSIMを入れてパケホダブル2
で使ってるよ

月々サポートの為にダブル2にしたけど割引額とダブル2の料金を考えたら月々サポートを放棄してパケホダブルにした方が支払い額は下がるから今は悩んでる
707非通知さん:2012/05/03(木) 22:49:33.18 ID:YPVRNwKa0
教えてください
今月機種変したばかりのスマホをオクで売ろうと思うんですが、
契約はそのままではだめですか?

近いうちに別のスマホに再度機種変するけど、売る前に機種変しとかないと問題ありますか?
今はFOMAカードを前のガラケーに戻して使ってます
708非通知さん:2012/05/03(木) 22:52:18.48 ID:/vYS1IHd0
>>707
機種変乞食さんですか?
709非通知さん:2012/05/03(木) 23:00:12.63 ID:KzMfAqjP0
>>707
契約はSIMだから構わないよ。
710非通知さん:2012/05/03(木) 23:05:57.92 ID:YPVRNwKa0
>>708
そのつもりなかったんだけど他のにしたい
幸い値段調べたら売れそうだったので

>>709
大丈夫そうで良かったです
Myドコモにその機種名が表示されたままなので

あと補償のオプション入ったままだけど、店の保証書は一緒に箱に入れていいんですよね?
711非通知さん:2012/05/03(木) 23:07:59.97 ID:WhkOqob50
My docomo見たら、

\241 付加機能使用料(ケータイ補償300)[日割] 5/7〜5/31

ってなってるんですが、なんすかこれ?
ケータイ補償付けてないし、スマホだからケータイ補償399にしか入れないはずだし、
そもそも機種変から一ヶ月経ってるから加入できないはず、、、
712非通知さん:2012/05/03(木) 23:09:39.41 ID:KzMfAqjP0
>>711
ドコモに言え
713非通知さん:2012/05/03(木) 23:23:34.41 ID:WhkOqob50
おk
714非通知さん:2012/05/03(木) 23:51:30.28 ID:Z41Qlc7s0
>>711
ドコモに聞いてこのスレにも報告宜しく
715非通知さん:2012/05/03(木) 23:52:56.70 ID:WhkOqob50
おkおk
電話してから報告しましゅ
716非通知さん:2012/05/04(金) 00:08:29.58 ID:832EFxgAP
質問しますお!
SH02Aは忍法に邪魔され
2ちゃんにレスできない?できる?
717非通知さん:2012/05/04(金) 00:21:59.26 ID:nxA/xidM0
2012/2月にMNPでギャラクシーネクサス、月々サポート4410円/円で契約しました。
タイプシンプルバリュー+パケ・ホーダイ フラットで契約しましたが、
今請求明細を見ると、ファミ割MAX50?ひとりでも割50が適応されておらず、
ファミリー割引が適応されて、基本使用料が25%OFFとなっています。

(新)いちねん割引も適応されていないため、どうやら違約金が発生しないプランの気がします。
これって店員のミスでしょうか。

申込書の控えには、料金プラン05、タイプシンプルバリューとなっています。
718非通知さん:2012/05/04(金) 00:35:23.67 ID:F1yKA/DK0
どこで質問すればいいのかわからず、こちらに失礼します
現在下記の様なことをやっています

【自分】
・ドコモ SH903i ファミ割、タイプS:メールは家族かメーリングリスト受信のみ、通話は月無料通話分内程度
・ソフトバンク iPhone3GS:通話以外のデータ通信全て

【彼女】
・ドコモ ガラケー:以前からずっと使用、通話・メールのメイン
・ソフトバンク ガラケー:私が契約。基本料のみの家族コースで私のiPhoneと話し放題にしている
・au iPhone4S:最近彼女の父が買って与えたとか、ゲームやLINEをしている

自分は自分のドコモ、ソフトバンク、また彼女のソフトバンク分を払っていて、月1万円程度です
彼女は自分では何も払っていない状態
つい先月、iPhone4Sが降って沸いて手に入ったとのことで、彼女が3台持ちという状態になってしまったことから、
下記条件にてお互いの携帯の見直しをしようと考えています

1,お互いドコモは家族割・電波(田舎なもので・・・)の関係で外すことは考えていない
2,メール・通話が自分と彼女間で料金を気にせず楽しめる

LINE等IP電話のアプリによって通話がスムーズにできるのであれば、お互いのソフトバンクを解約し、
私のモノをドコモのスマホにしようかと考えています。またその際はSH903iを機種変更よりもiPhoneからのMNPの方がお得でしょうか?
乱文長文ですがアドバイス・コメント等いただけたらと思います。よろしくお願いします
719非通知さん:2012/05/04(金) 00:49:02.40 ID:qQXSgOWOi
無線LANについて質問です。

自宅にSoftBankでもらったFONルーターがあり、iPadで使用しています。
docomoのスマホを購入して接続を試みたのですが、インターネットなどに繋がりません。

Wi-Fi接続はパスワードを入力することで設定でき、Wi-Fi接続中のアイコンは出ています。ネットを開いたりするとエラーメッセージがでます。

どなたか宜しくお願いします。
720非通知さん:2012/05/04(金) 01:16:26.77 ID:cZ+Nlp6D0
>>717
(1)
ショップ行って質問する。
(2)
このスレに結果報告する。

以上
721非通知さん:2012/05/04(金) 01:46:16.62 ID:ss5G6A330
Xiデータプランで契約したタブレットと
パケホーダイフラットで契約したスマホのFOMAカードを入れ替えたら
スマホがXiデータプランで、タブレットがパケホーダイフラットで使えるようになるんでしょうか?
722非通知さん:2012/05/04(金) 06:00:51.26 ID:jsFSxEIp0
5,6年前、買ったばかりでアドレスは数人にしか知られていないのに、
「はじめまして。○○(本名)さん、よろしくね」というようなメールが来たことがありました。
着うたサイトなどには登録もしておらず、友人のイタズラでもありませんでした。
当時Docomoからのよろしくメールかと思いましたが、今思えばこんなことあるのでしょうか?
機種はD902iでした。今は違う携帯を使っているので送信者のアドレスはわかりません。
723非通知さん:2012/05/04(金) 07:07:49.61 ID:FgQfoKR20
i-modeのメールは自分が所持してる限り他人に見られることは無い
SP−modeのメールはパソコンのメールと同じで、他人でも見れる可能性がある

こういう解釈であってますか?
724非通知さん:2012/05/04(金) 07:32:15.23 ID:iyQBh6xF0
>>722
送信者が分からなければ分からないです。
また迷惑メールの可能性はあります。
725非通知さん:2012/05/04(金) 07:32:41.75 ID:iyQBh6xF0
>>723
間違ってますよ
726非通知さん:2012/05/04(金) 08:02:59.87 ID:Yi9j8UpP0
>>691
出来る。
むしろデフォルトで分け合う。
そして昔はできなかったが、今は申請すれば、請求グループ間で分け合わないようにもできる。
727非通知さん:2012/05/04(金) 10:03:33.65 ID:0coXf1Cx0
>>390って実際可能?
現在ガラケー。
家のネットとiPadをイーモバイルのポケットWi-Fiで繋いでるんだけど
iPadを持ち歩くのが大きさ的にちょっと負担で。

iモード.netとiモード契約継続でスマホを買い、
iモード.netを解約してFOMAカードをガラケーに入れる。
電話とメールはガラケー。ネットはスマホWi-Fiで。
だめかな。
728非通知さん:2012/05/04(金) 10:09:59.82 ID:UaYpdldm0
>>711の結果報告です
私がドコモオンラインショップで機種変更したのがジャスト1ヶ月前の4/7で、
新機種にケータイ補償を付けなかった為に、旧機種にケータイ補償が残り
そこから機種変更後の無料期間30日間が適用された(同じ機種で無料期間2回目!)のではないかという事で、
私がケータイ補償の解約を機種変時に申し込むのを忘れたのではという結論に至り、
そんなあ、、と思いましたが、ありそうな筋書きではあるので素直に受け入れました
(´;ω;`)ブワッ

明細への書き方が、4/7解除→空白→5/7再登録だったので
そんな事が起こってるとは夢にも思わず、、、
どうせなら、4/7解除→4/8〜5/6登録(無料期間)→5/7登録継続(月額***)と記述して欲しかった

ケータイ補償は機種変時に新・旧どちらの機種に付けるか選べるってのを
私が把握してなかったのもいけなかったですね

住人の皆さん、サポセンのお姉さん、お騒がせしましたノシ
729非通知さん:2012/05/04(金) 11:08:38.93 ID:DdUTqdaqP
151MNP割ってまだできますか?
730非通知さん:2012/05/04(金) 11:17:33.02 ID:iyQBh6xF0
>>728
災難でしたね。
ですが、最初の説明でオンラインで買ったとの大切な説明が抜けてました

店頭で購入した場合は控えがあればdocomoの下請け登録センターのミスなので保険の摘要修正をしてくれるので。

ですので申し込み時も大切な情報を良く読まずに機種変してしまったのかもしれませんね。

嫌みではありません。
報告ありがとうございました。
731非通知さん:2012/05/04(金) 12:06:56.31 ID:dAoqJuBE0
>>728
為になった。乙
732非通知さん:2012/05/04(金) 12:08:45.74 ID:UaYpdldm0
・旧機種でのケータイ補償を機種変後も継続できる
・旧機種でのケータイ補償を継続しても、機種変後の新規無料30日間がある

これらが頭に入ってなかったのがそもそもの間違いでした
733非通知さん:2012/05/04(金) 12:10:33.49 ID:UaYpdldm0
>>730-731
お世話になりました(m m)
734非通知さん:2012/05/04(金) 14:31:41.28 ID:pUQla7sX0
買って三ヶ月ぐらいしかたっていないスマホが壊れてしまいました
ドコモショップに行ってもだめらしく、新しくスマホを買うしないと言われたのですが、
壊れたスマホの月々サポートが消えてしまうためもったいなくどうすればいいか悩んでいます
1)オークションで白ロムを買う
2)フィーチャーホンの安い携帯に買い替える
3)また新しくスマホを買い替える

どれが一番お得に買い替えられる方法なのか教えていただけないでしょうか?
735非通知さん:2012/05/04(金) 14:34:18.20 ID:Cc1eKTwj0
>>734
壊れかたにもよるが保証期間だと思うが
736非通知さん:2012/05/04(金) 14:36:27.32 ID:RZKS/WAp0
>>734
今なら1)か2)をオークション等で買うことじゃないかね。
フィーチャーフォンを買うなら、月サポの付いてない親族のドコモ契約を利用してドコモオンラインショップで調達もいいんでない?
737非通知さん:2012/05/04(金) 14:36:55.95 ID:N20PvMJx0
別のDSに行って修理してもらえば?
2と3は今の月サポが消えるから止めたほうがいい
738非通知さん:2012/05/04(金) 15:08:17.19 ID:J4wVKQyf0
>>734
まさかトイレに。。。
739非通知さん:2012/05/04(金) 15:17:28.16 ID:8K7soE1bO
ケータイ保障なし?
740非通知さん:2012/05/04(金) 15:26:10.16 ID:Fl31k5tO0
docomoのIDって機種持ってなくてもカードにすることできるんです?
741非通知さん:2012/05/04(金) 15:30:58.90 ID:I9e9YtNu0
>>740
意味不明w
742非通知さん:2012/05/04(金) 15:44:05.09 ID:jPACeTCAi
743非通知さん:2012/05/04(金) 16:04:39.58 ID:7Zat7Q0s0
744非通知さん:2012/05/04(金) 16:31:11.61 ID:5pBmKU320
今、普通の携帯で料金はタイプSS バリューの月980円です。
スマホに機種変更した場合、どれくらい余計にかかるのでしょうか?
745非通知さん:2012/05/04(金) 16:33:03.08 ID:I9e9YtNu0
>>744
ケースバイケース
746非通知さん:2012/05/04(金) 17:29:23.80 ID:pUQla7sX0
>>734です
SH-01Dというのを使ってたんですが水濡れ全損扱いで修理も不可能と言われました
月々サポートに入っていなかったので自分が悪いのですが、
買った当初から不具合がやたら多く、防水なのに少し水道水かけたぐらいで電池やレンズの中や
フタの中が水浸しになるくらいの不具合?でなんとかしてもらえないかドコモショップでも粘ったんですがどうにもなりませんでした

買ったばかりなのにまたスマホ購入は金額的にも精神的にもなかなかキツいですね
747非通知さん:2012/05/04(金) 17:30:05.88 ID:lRmEMJO10
先月スマホをオンラインで一括払で購入して月サポ適用受けてます。
手持ちのを初期化して売却し、ヤフオクで白ロムを購入して、旧機種で使用していた
SIMカード差せば、いまの契約のまま使えますか。
月サポもそのままですか。
買い換えると月サポ適用外になるようですが、Mydocomoに表示される機種名は
そのままでいいですか。
ニコニコのプレミア会員もそのままですか。
山は死にますか。
748非通知さん:2012/05/04(金) 17:36:14.95 ID:Cc1eKTwj0
>>746
お気の毒さまです
ケータイ保証に入ってなくて全損扱いなら
安い白ロム買って月サポ継続がいいかと
749非通知さん:2012/05/04(金) 17:42:24.71 ID:wW7Dmxpz0
Xiデータ契約したSIMをFOMA端末に入れてテザリングしたいのですが
SPを契約していればそのままでテザリング出来ますか?
750非通知さん:2012/05/04(金) 18:01:30.15 ID:I9e9YtNu0
>>749
テザリングって何かわかってる?
751非通知さん:2012/05/04(金) 18:12:41.24 ID:wW7Dmxpz0
テザリング対応のFOMAスマホにXi契約SIMを挿して
その他のスマホ端末などをWiFiでネットに繋ぎたいです。間違ってますか?
752非通知さん:2012/05/04(金) 18:31:35.49 ID:dAoqJuBE0
>>751
出来るはずだけどスピードはXiではないからね
753非通知さん:2012/05/04(金) 18:32:01.61 ID:I9e9YtNu0
>>751
その他スマフォとか書いてるがiPhoneを繋ぎたいんだろ
iPhoneはSPモードに対応してないので、テザリングで
ネット接続するなら他のISP契約が必要。
754非通知さん:2012/05/04(金) 18:39:10.80 ID:YnwMYukp0
>>749
データ契約のSIMがSPモード契約でFOMA端末がテザリング対応スマートフォンなら出来るはず
755非通知さん:2012/05/04(金) 18:48:46.10 ID:wW7Dmxpz0
>>752>>754
速度はFOMA接続で出来そうですね。ありがとう
>>753
MEDIASとiPhoneとdocomoタブを持ってて、rayを親にしようかと考えてました
iPhoneを子機側にするにしても、親がSPだとテザリングで繋げないってことでしょうか?勉強不足でした

あとFOMAデータはSPじゃないとテザリング不可だったと思いますが
XiデータだとSPでもmoperaとかでもテザリングできますか?色々すみませんがお願いします
756非通知さん:2012/05/04(金) 18:50:23.38 ID:ybn3wIzj0
今新規、学割で契約すると最低いくらで維持できるのですか?
GNもしくは4.0アップデート予定機種がほしいのですが
757非通知さん:2012/05/04(金) 19:06:33.89 ID:cZ+Nlp6D0
>>756
携帯屋では何と言われた?
758非通知さん:2012/05/04(金) 19:13:38.27 ID:dAoqJuBE0
>>755
Rayを親にしてwifi飛ばすならiPhoneでもなんでも使える
あとドコモ端末は基本SPテザリング。root取ればできるらしいがどうかな
759非通知さん:2012/05/04(金) 19:18:16.15 ID:wW7Dmxpz0
>>758
ありがとうございます。rootとかは考えていないのでSPをつけることにします
760非通知さん:2012/05/04(金) 19:30:13.06 ID:YJiiSB7Z0
ドコモの請求って今見たら家族の繰り越しとかが引かれてないんだけど、いつぐらいにちゃんと下のが見れるようになる?
ちなみに4月に使った分ね。
761非通知さん:2012/05/04(金) 19:38:00.64 ID:NUEeUAu90
>>760
ちゃんと下
これについて詳しく。
762非通知さん:2012/05/04(金) 19:46:11.02 ID:hz7IIeQyO
>>760
4月に使った分の請求が確定するのは5月10日(頃?)かな…
763非通知さん:2012/05/04(金) 20:37:05.11 ID:2apqBf240
>>755
Xi契約だとfoma端末だとspテザは×じゃなかったかな。確かIMEIで端末チェックするはず
moperaは大丈夫でocnとかのプロバイダも×だったはずだわ。この辺りは自分もやろうとしてggったらつまずいてる人が多かった
764非通知さん:2012/05/04(金) 20:50:23.88 ID:YJiiSB7Z0
データ通信を音声プランに変えたら違約金は9975円はかかりますか?
765非通知さん:2012/05/04(金) 20:51:17.20 ID:YJiiSB7Z0
>>761
ごめん、ちゃんとした!
でした。
766非通知さん:2012/05/04(金) 20:53:23.98 ID:fcE1oeEj0
>>764
かかる場合とかからない場合がある
またあなたが入ってるデータプランによっては9800円では済まない場合もある
767非通知さん:2012/05/04(金) 21:12:19.48 ID:YJiiSB7Z0
>>766
えーと、今はxiデータにねん2です。
使わなくなったから音声にしたら1000円の無料通話にあてようかと。。
768非通知さん:2012/05/04(金) 21:40:46.61 ID:zEp4h8Pa0
>>762
もう見れるよ
769非通知さん:2012/05/04(金) 21:56:24.10 ID:fQCP5Dj70
一回線目 タイプシンプル 390円+パケホダブル390円だけにはできないの?315円は必ずいる?
あと一つ質問。
 2回線目はauからのmnp考えてるけど通常契約品だと違約金約1万かかるけど、
 auで持ち込み新規すると、5000円ほどで済まない?(mnp代+docomo加入金除く)
770非通知さん:2012/05/04(金) 22:00:55.49 ID:NW18t0BLi
もう少し頭の中整理して質問し直し
771非通知さん:2012/05/04(金) 22:01:38.30 ID:xx/yAe5g0
マルチしてんじゃねーぞ
772非通知さん:2012/05/04(金) 22:43:06.18 ID:fcE1oeEj0
>>767
Xiデータプラン2 にねん ならば 音声に移行した時に割引サービスを契約しなおすことで途中解約金は免除される
ただし、音声の割引サービスに契約しなおすことになるので、契約変更した月が新たな更新月になる
773非通知さん:2012/05/04(金) 23:07:28.54 ID:I9e9YtNu0
>>769
タイプシンプル(バリュー)は「パケ・ホーダイ シンプル」が標準付帯で
「パケ・ホーダイ ダブル2」と「パケ・ホーダイ フラット」も付けられる。
逆に言えば「パケ・ホーダイ ダブル」は付けられない。
774非通知さん:2012/05/04(金) 23:53:32.13 ID:+hmhCS3Z0
取説・スマホ部などのサイト見た上で、該当する問答がなかったためこちらで質問します。P-02Dで動画撮影したものを消去する方法
教えてください。お願いします。
775非通知さん:2012/05/05(土) 00:06:28.82 ID:3On4YTKr0
詳しい方教えてください

音声契約(10年超え)
L09C → 新規(月サポ700) データ契約
SC03D → MNP(月サポ4000ちょい) 音声契約

一旦、上の条件で契約し

L09C データ→音声 Xiにねん
SC03D 音声→データ データフラットにねん

これって90日ルールひっかかりますか?
また、その他に引っかかりそうな点ありますか?
776非通知さん:2012/05/05(土) 00:08:48.74 ID:8prP8o4B0
>>775
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335928277/
777非通知さん:2012/05/05(土) 01:08:19.24 ID:aklFAnV30
>>774
機種板(あるかわからんけど)の方が回答得られると思うが
778非通知さん:2012/05/05(土) 01:23:29.96 ID:DDXmif100
ギャラリー→該当動画長押し→削除。
もしくは何かしらのファイルマネージャー使う。
779非通知さん:2012/05/05(土) 02:28:29.90 ID:3Okr3dd90
ガラケーが壊れてしまったのでN-06Cへの機種変を検討しています。
通話とimodeメール、おさいふ携帯、iコンシェルだけができればよく、
別にiphone、イーモバでandroid端末を持っているので、
N-06Cではブラウザとかほとんど見ないしテザリングもしません。
極力データ通信をしてほしくないのです。
(いまのガラケーでも、パケホーダイダブルだけどほぼ下限で運用できている)

質問1:
SPモードを付けるのは必須でしょうか?
SPモードを付けなければ、dメニューとかプリインストールアプリが
勝手に通信できなくなると思ったのですが、imodeメールするには
SPモードは必須なんですよね?

質問2.
あとAndroid端末は放っておいても勝手にデータ通信しますが、
極力データ通信して欲しくなければ、Android標準の設定の
「バックグラウンドデータ」のチェックを外せばよいですか?
(FacebookやTwitterなどの同期もOFFにする)
(イーモバはデータ通信が定額なので、気にしたことがなかった)
780非通知さん:2012/05/05(土) 03:19:31.79 ID:tHGUV2BJ0
マカってホント情報弱者なんだな。
781非通知さん:2012/05/05(土) 03:28:48.83 ID:kIJnDeUk0
マカイコールバカダカラナ
782非通知さん:2012/05/05(土) 03:37:21.83 ID:ctpsXCCN0
自分名義で親に携帯契約したが、0円だからと
iコンシェルとかiモードとか、3つくらい強制的に入れられた。
窓口では3ヶ月入ってくださいと言われたが、このオプションって
すぐに解約は可能?
783非通知さん:2012/05/05(土) 03:49:58.65 ID:EYu+LjOO0
>>782
解約すると...これ以上は言えんわ
784非通知さん:2012/05/05(土) 04:44:13.96 ID:3RsX9SJ80
>>782
どこか知らないがDSで言われたなら今後のために3ヶ月維持するのを薦めるよ
785非通知さん:2012/05/05(土) 04:50:23.40 ID:tHGUV2BJ0
条件に寄るけど、無料期間内解約でいいんじゃないのと思うが。
いつも当月内解約してる。一応違約金とか解約手数料は発生しないのかと毎回確認してるけどね。
786非通知さん:2012/05/05(土) 05:18:50.14 ID:ctpsXCCN0
ありがとう。場所は家電量販店。
解約することにします。
私自信、ずっとwillcomなのでよくわからなかったのです。
docomoのプランの多さに圧倒されました。。。。。
787非通知さん:2012/05/05(土) 05:23:39.82 ID:EYu+LjOO0
>>786
出禁乙
788非通知さん:2012/05/05(土) 08:28:33.43 ID:dbaGi2nX0
今使っているスマホと相性が悪く新しくスマホの購入を検討しています。
よく白ロムと呼ばれるものがオークションでありますが、
あれを2万〜4万ぐらい出して買うのと、普通に機種変更で新しい機種買うのとはどちらがいいでしょうか?
勝手な考えだと月々サポートがある機種変の方が安くなりそうな気はするのですが白ロムを買うメリットはありますか?

ちなみにバリューコースには入っていますが、前回のスマホを購入してから半年ぐらいしかたっていない状態です
789非通知さん:2012/05/05(土) 08:30:50.61 ID:T2h8948P0
>>788
白ロムのメリットはdocomoとの契約に縛られないこと。
790非通知さん:2012/05/05(土) 08:32:31.20 ID:EYu+LjOO0
>>788
どういう点で相性悪いんだ?
白ロムは契約しないで買えるのと、月サポの額が大きい回線をそのまま使えることかな
機種変だとその機種の月サポに切り替わってしまうし
ただ白ロムは新品ではないのでそこんところは注意
791非通知さん:2012/05/05(土) 09:40:26.88 ID:dbaGi2nX0
>>789
>>790
ありがとうございます
相性というかちょこちょこと細かな不具合があったりして、夏モデルまで厳しいので
いっそXPERIA ACRO HDあたりに早めに換えようかなと思ってます
ドコモとの契約に縛られないことがメリットと教えていただきましたが
前の機種の月々サポートが消えることだけ我慢すればまた量販店あたりで買うのも問題ないですよね
792非通知さん:2012/05/05(土) 09:50:53.13 ID:SM4GSE970
>>791
好きなようにしろよ。
793非通知さん:2012/05/05(土) 11:38:21.11 ID:EYu+LjOO0
現在、父の名義で契約している回線があるのですが、障害者割引がある事を知ったので、障害者手帳を持っている母名義に変更しようと思っています。
障害者割引は縛りなしの契約になるようなので、端末も古くなってきているので、一度解約し新規加入したり、auやSBにMNPし新しい端末安価に手に入れたいと思ってるんですが、
縛りなしの契約になるわけですから、名義変更後docomo解約→docomo新規契約、名義変更後auかSBにMNP。どちらのパターンでも違約金は発生せず、解約直後の新規契約も問題ないと考えてよろしいでしょうか
794非通知さん:2012/05/05(土) 11:40:41.46 ID:EYu+LjOO0
>>793
idかぶっとる
795非通知さん:2012/05/05(土) 11:51:18.20 ID:hY9td13M0
機種変でxiスマホを買おうと思うんですが、
分割2年契約で頭金をこちらで自由に設定することは可能ですか?
だいたい2万ぐらい頭金払って分割の月額負担を減らしたいんですが
796非通知さん:2012/05/05(土) 11:52:40.53 ID:O7DwYooWi
それで、いいんじゃね?
797非通知さん:2012/05/05(土) 11:52:40.82 ID:EYu+LjOO0
>>795
むりどすえ
798非通知さん:2012/05/05(土) 11:54:11.04 ID:O7DwYooWi
>>795
クレカで買えばいいんじゃね?
799非通知さん:2012/05/05(土) 13:11:53.86 ID:6/zMisyG0
解約金の考え方について質問したいのですが
学割⇒3年間契約必須
2年契約⇒2年間契約必須
この場合って期間がずれると思うんですが解約のタイミングをどちらかに合わせようとすると
やっぱりもう一方の解約金が発生するのでしょうか?
それと仮にどちらの更新月でもないタイミングで解約するとダブルで解約金がかかってくるのでしょうか?
800非通知さん:2012/05/05(土) 13:22:27.23 ID:Byex+Dvz0
>>799
学割そのものには解約金なんて無いだろ。
801非通知さん:2012/05/05(土) 13:24:46.02 ID:6/zMisyG0
なるほど、学割自体に解約金がついてるわけではなくて
〜割に加入することになるから
802非通知さん:2012/05/05(土) 13:26:39.97 ID:6/zMisyG0
編集途中で書き込んでしまった
〜割に加入するから解約金が発生するんですね
解決しました、ありがとうございました
803非通知さん:2012/05/05(土) 13:35:22.88 ID:j7mwvZJt0
>>793
番号変わってもいいのなら
>>795
分割の月々の支払いはドコモが定めた1種類のみ
2年払いと1年払いはあるが
804非通知さん:2012/05/05(土) 14:17:19.74 ID:E0exHszw0
音声からデータに変えるとき90日ルールに引っかかると預託金が必要になると思うんですが
既に預託金を払ってる回線で90日ルールに引っかかった場合はさらに預託金が必要ですか?
必要な場合はいったん返還されて新たに払うのか追加で払うのかどちらでしょうか?
805非通知さん:2012/05/05(土) 14:45:27.29 ID:ymPvjq5t0
質問します。お願いします。

ケータイ補償 お届けサービスの回数は、一回利用すると二回目以降はずっと8400円なんでしょうか?
806非通知さん:2012/05/05(土) 15:05:10.07 ID:yG17boNb0
質問させて下さい

現在
iPhone(softbank)一台持ち
元々はdocomo利用者
カムバックキャンペーン1万円クーポンあり

この状況を

1台目
MNPしてdocomoガラケー(N-02C希望)
FOMA、タイプM、パケホのプランでで運用予定

2代目
新規xi契約でカケホーダイ
パケホ契約も無しで持ち合わせのガラケーを活用したい


上記のようにしたいのですが、以下の点で悩んでおります。

・N-02Cが店頭にほとんどない(白or黒希望)
・ならばMNP時にスマホを手に入れて転売して、N-02C白ロムを手に入れた方がよいのか
・xi新規契約時に持ち込み新規は勿体無いのではないか
・小学生の子がいるので学割を使ったほうがいいのか

これらを総合的に考えて最適と思われるアドバイスがあれば
是非ともよろしくお願い致します
807非通知さん:2012/05/05(土) 15:09:34.12 ID:s6K8hF8D0
>>804
>>776

BLや預託は上記へ
というか、質問前に現スレ&前スレをワード検索するとか最低限は動こうぜ
808非通知さん:2012/05/05(土) 15:20:20.77 ID:0/c8N2KI0
>>806
なんか色々と勿体ないな。
5月中にMNPで高額サポート付き回線を作るべきなのは確か。
N-02Cは純新規で探すか、白ロム入手するかのどっちか。
809非通知さん:2012/05/05(土) 15:32:15.39 ID:j7mwvZJt0
>>806
MNPでガラケーを買うときは月サポ増額のメリットがないので
一括0円でキャッシュバックがつくとかよほど条件が良くない限り
月サポが高くて一括価格が安いスマホやタブレットを一旦買って
sim入れ替えて使ったほうがいい
月サポ4000円あれば無料通話4000円付けて600円程度でいける
持ち込み新規はベーシックプランになるので避けた方がいい
810非通知さん:2012/05/05(土) 15:37:32.75 ID:E0exHszw0
>>807
そこは質問スレじゃないので質問スレに行けって言われてたらい回しなんですけど
811非通知さん:2012/05/05(土) 15:56:53.46 ID:mpCQxU/Z0
ドコモショップで買うより家電量販店で買った方が安いの?
812非通知さん:2012/05/05(土) 15:57:27.59 ID:Tv0MGP5q0
>>811
安いものは足で探す
813非通知さん:2012/05/05(土) 16:02:48.00 ID:uoZXhZd70
分割が1年分残っとるけどソフバンに乗り換えたい

一年我慢するんとさくっと乗り換えるんとどっちがえぇやろか
814非通知さん:2012/05/05(土) 16:22:59.60 ID:mpCQxU/Z0
>>812
了解です!><;
815非通知さん:2012/05/05(土) 16:31:17.35 ID:5VQw9pPF0
我慢するなよ
人生は長いようで結構短い
人に迷惑さえかけなければ
好きなことやっていいんだぜ
816非通知さん:2012/05/05(土) 16:57:43.08 ID:g7rrcWGMi
>>813
さっくと乗り換えがオススメ
残金もそのまま引き落としになる
迷ったら即MNP
817非通知さん:2012/05/05(土) 17:59:06.42 ID:nJPR6ofr0
818非通知さん:2012/05/05(土) 18:01:16.86 ID:rDYI92gQ0
>>816
> 迷ったら即MNP

これは至言。複数回線同時とか誰の目にでも明らかなアホやらかさなければBLとかないし、修正利くしね
819非通知さん:2012/05/05(土) 18:23:15.04 ID:qGYczX690
短期解約以外で複数回線のMNP転出にデメリットなんて無い
820非通知さん:2012/05/05(土) 18:29:45.58 ID:gx3g6qeji
長期回線は古事記の連射ぐらいにしか使えないからね。
2年で行ったり来たりが一番。
821非通知さん:2012/05/05(土) 19:02:40.65 ID:ccfiUf4/0
>>819
全キャリアがdocomoのように明確な判定基準があるわけじゃなく、禿のような不規則な場合もあるので、MNPでBLはなくてもBLポイント加算に関与する以上、ポートイン時に支障を来すケースはあるぞ

>>820
半年もしくは3ヶ月でも無問題
822非通知さん:2012/05/05(土) 20:22:09.57 ID:uoZXhZd70
親と交渉してきた

ソフバンは北に金流しとるけん絶対嫌とか言いよるし、docomo10年も使いよんよ!!!docomoが一番に決まってんじゃんの一点張り
823非通知さん:2012/05/05(土) 20:44:32.99 ID:8/8Co1vaO
>>822
親に払ってもらってるのか?
824非通知さん:2012/05/05(土) 20:48:52.38 ID:uoZXhZd70
>>823あいにく
825非通知さん:2012/05/05(土) 21:58:47.32 ID:1T+Pk8te0
>>822
そういうことは、自分で払える様になってから文句を言えカス。
826非通知さん:2012/05/05(土) 22:02:24.66 ID:Jg4CVdoJ0
今Xi回線使用してますが、もペらUスタンダードのメルアドにひかれてます
メルアドやプッシュ式メール以外にメリットありますか?
調べてもいまいちわからないので
すごく気になります!
827非通知さん:2012/05/05(土) 22:18:29.55 ID:qbQrDl/M0
あと、2ヶ月でソフトバンクの2年縛りから開放されます。
月々サポートが明日までですが、すぐにNMPしたほうがいいでしょうか?
欲しい機種があり、あと2ヶ月待つか
悩んでいます。
828非通知さん:2012/05/05(土) 22:28:05.34 ID:GEeNCCR+i
>>827
ホワイトプランが2年契約じゃなけければ、MNPすれば?
829非通知さん:2012/05/05(土) 22:31:37.19 ID:ysGg9mA90
>>827
>>816

『迷ったら即MNP』
830非通知さん:2012/05/05(土) 22:35:24.14 ID:E0exHszw0
>>827
月サポ増額(今月まで)があるから長い目で見たら解除料払ってもMNPしたほうがいいんじゃないの?
スマホならの話だけど
831非通知さん:2012/05/05(土) 22:36:59.72 ID:GNyJn0CE0
SC−03Cで総合プランFOMAを新規契約できますか?
2台目はL−09Cで契約してXI割を使用したいと思ってます
832831:2012/05/05(土) 22:39:51.29 ID:GNyJn0CE0
すみませんSC−03Dの「間違いでした
833非通知さん:2012/05/05(土) 22:41:39.84 ID:E0exHszw0
>>831
出来るけど月サポ付かない
834831:2012/05/05(土) 22:51:53.37 ID:GNyJn0CE0
ということは一台目は安いガラケーを契約するほうが賢いですかね?
835非通知さん:2012/05/05(土) 23:10:14.89 ID:F0HKtVT00
>>834
まだ賢いと思われ。
836非通知さん:2012/05/05(土) 23:11:34.87 ID:RHo2sDZm0
今年の三月に買った機種が突然SIMを認識しなくなりました。

保証期間内なのですが、ドコモショップに持って行ったところ保険に入ってないから交換は出来ない。

預かり修理になるが、なおせない場合はそれで終了、諦めろと言われました。


そんなもんなのでしょうか?
837非通知さん:2012/05/05(土) 23:13:20.07 ID:8MaXMfyx0
スマフォに機種変したいんだけどその場合って月々サポート適用されますか?
838831:2012/05/05(土) 23:13:53.04 ID:GNyJn0CE0
>>833、835
ありがとうございました
839非通知さん:2012/05/05(土) 23:23:16.95 ID:E0exHszw0
>>834
1台目をどういう風に利用したいのかわからんから答えようがない
840非通知さん:2012/05/05(土) 23:24:04.98 ID:E0exHszw0
>>837
月々サポートが有る機種なら適用される
841非通知さん:2012/05/05(土) 23:31:30.54 ID:8MaXMfyx0
>>840
なるほど。その場合月々の請求額からサポート分引かれる感じですかね?
842非通知さん:2012/05/05(土) 23:37:20.59 ID:qbQrDl/M0
>829

ありがとうございました。
843831:2012/05/05(土) 23:39:57.65 ID:GNyJn0CE0
>>839
1台目はXI割を適用させるために必要なのと、母親が使用する予定なので最低限の電話機能があればいいです
844非通知さん:2012/05/05(土) 23:56:57.49 ID:E0exHszw0
>>843
選択肢は二つ
パケホダブル下限390円つけるだけで約1400円/月くらい
MNPで月サポ3000円以上の機種にパケホダブル2(下限2100円)つけて約0〜数百円/月
※端末代除く
前者は簡単、後者は安いけど条件が厳しい
845非通知さん:2012/05/06(日) 00:16:54.44 ID:CEF2CaiH0
新規一括0円(バリューコースで契約縛り)のGALAXY NEXUSを契約しよう
かと思っています。

学割つけて、パケホシンプルでwifiのみだと5円運用可能ですか?
846非通知さん:2012/05/06(日) 00:19:38.25 ID:DfqT3Lt5i
算数出来ない子に学割なんかしなくていいよ〜docomoさん。
847非通知さん:2012/05/06(日) 00:34:15.90 ID:dA9NP+Xx0
質問です
学割適用端末を買い増しした場合
学割は継続されるのでしょうか?
848非通知さん:2012/05/06(日) 01:33:39.03 ID:qMKJEVMg0
今月MNPしたnoteがあるんだが、さっき料金確認したら月サポが−1470円のままでした
月サポ増額分は別項目で計上されるんでしょうか?
849非通知さん:2012/05/06(日) 03:16:43.87 ID:QFcY5oJ10
>>848
増額前でもその額じゃないんだが
つーか今月ならまだ確定してないだろ
850非通知さん:2012/05/06(日) 06:12:14.23 ID:BQwEE1hP0
MNPでF-05Dを契約しようか検討中
Xiの電波入らない田舎でだから3Gでの運用となるんだけど
月々の通信量7GBを超えた後の帯域規制はどどの程度?
auはそれこそ100kbps以下になるそうだけど
851非通知さん:2012/05/06(日) 07:04:49.45 ID:JfvZBkLx0
>>850
128kbpsだから実測で100kbps前後ってところだろ
852非通知さん:2012/05/06(日) 07:40:48.42 ID:LJdomd720
>>836
そんなもんでしょう
何のために有料の保障サービスに入っている人が多いと思いますか?
通常の故障であればたいがいは預かり修理と称してリフレッシュ品と交換対応ですよ。
何もしてないのに、普通に使っていたのにトラブルが発生するのはよくよく話をきくと普通に(メーカー側が想定していない)使ってない事が多い様です。
次の機会には有料サービスに加入してはいかがですか?
853非通知さん:2012/05/06(日) 07:43:54.94 ID:LJdomd720
>>848
どこでどうやって確認したかを聞いてみたい
854非通知さん:2012/05/06(日) 07:54:36.33 ID:hclM9Ndx0
>>852
こちらに過失のあるときはそれでもわかるんですけどね、、、

過失が無くて、保証期間内でも直さないって言われたら泣き寝入りなんですか?

855非通知さん:2012/05/06(日) 08:11:33.23 ID:Atq8/mxH0
>>854
再現性が無い故障なら直ったか治らないかわからない状態で返される場合があるけど、再現性のある故障ならとりあえずは正常な状態に直して(あるいは交換)返されますよ。
856非通知さん:2012/05/06(日) 08:13:29.50 ID:mlTQSctF0
>>855
ずっとSIMを認識しないんです。

お店ので試しても一緒。

安心しました。ありがとうございます。
857非通知さん:2012/05/06(日) 09:05:24.21 ID:SOvy9Qnd0
新規一括、家族割りなど割引無しで契約して翌月MNPする場合、解約金は
発生しますか、またその場合いくらになるんでしょうか?
858非通知さん:2012/05/06(日) 09:20:58.99 ID:Atq8/mxH0
>>857
当たり前のことだが、解約金が必要な契約があれば必要だし、解約金が必要でない契約なら必要無い。JK
859非通知さん:2012/05/06(日) 10:23:10.70 ID:QVCWdlhj0
>>852
君は知らないかもしれないけど
有料の携帯保障サービスに入れない機種もあるんですよ
860非通知さん:2012/05/06(日) 10:49:35.30 ID:ryamG3Mqi
>>857
断言する。
2年契約がない、新規0円なんて存在しない。
861非通知さん:2012/05/06(日) 10:53:29.71 ID:QrFd8B730
Xiデータプラン2にねんからタイプXiにねんにプラン変更する場合は違約金かからないですか?
プラン変更前のデータ使用料が下限までなら2500円は日割になりますか?
862非通知さん:2012/05/06(日) 10:57:40.12 ID:Atq8/mxH0
>>860
まぁ質問者は新規一括とは書いてあるが、0円とは書いて無いから…
863非通知さん:2012/05/06(日) 10:58:16.23 ID:R5wZ0L4I0
>>861
NTTdocomoには違約金と言う物は無かったはず。
864非通知さん:2012/05/06(日) 11:05:31.83 ID:QrFd8B730
すみません、解約金でしたっけ?
865非通知さん:2012/05/06(日) 11:20:01.14 ID:pBU6B0PA0
xiの音声&パケット通信のいわゆる総合プランから
xiデータ通信専用プランに変えた場合、
もともとの電話番号に電話をかけた場合どうなるのでしょうか
866非通知さん:2012/05/06(日) 11:28:01.63 ID:Atq8/mxH0
>>865
データプランのガイダンスが流れます。
867非通知さん:2012/05/06(日) 11:28:29.55 ID:QVCWdlhj0
>>865
こちらはNTTドコモです
お掛けになった電話番号はデータ通信専用となっており、音声でのご利用は出来ません〜
868非通知さん:2012/05/06(日) 11:34:42.20 ID:pBU6B0PA0
>>866
>>867
有難う御座います。
869非通知さん:2012/05/06(日) 11:50:37.53 ID:uk5HMY0XO
ケータイ補償 お届けサービスのスレって落ちてる?
870非通知さん:2012/05/06(日) 13:13:59.26 ID:4b3MbQqn0
XiモバイルWi-Fiルーターで契約したSIMカードを、
Xiタブレットに差し替えて使うことは可能ですか?
871非通知さん:2012/05/06(日) 13:56:27.71 ID:kXEjqMoH0
典明
872非通知さん:2012/05/06(日) 14:47:28.10 ID:6AIp7V810
MNP予約の電話したら乗り換えしなくても手数料取られちゃうんですか?
873非通知さん:2012/05/06(日) 14:50:21.56 ID:k+PiOt8G0
>>872
予約には手数料かかりません。
874非通知さん:2012/05/06(日) 15:51:19.01 ID:AXzEafIJ0
>>869 そうみたいやね。
875非通知さん:2012/05/06(日) 17:00:49.37 ID:hMCLtYZx0
今夏のスマホはLTE対応が目玉っぽいですが、Xi対応端末とは違うのでしょうか?
+Xi割みたいなのは対象になるんでしょうかねえ。
876非通知さん:2012/05/06(日) 18:00:00.19 ID:/BgyaTUI0
>>875
何だ?そのベースボールと野球の違いを聞いてる見たいな質問。
877非通知さん:2012/05/06(日) 18:01:54.21 ID:v1WC+pWL0
>>876
ちょっとなにいってるかわからない
878非通知さん:2012/05/06(日) 18:41:49.53 ID:fXNbmvGs0
ドメイン拒否って存在自体が無意味だよね
設定しても設定したドメインからメールが来るんじゃ設定する行為自体が労力のムダだし
本当に設定する意味あるの?
存在そのものに意味がないならアドレス拒否だけにしても良いんじゃない?
無意味な存在を放置するのは運営の怠慢以外の何物でもないんだが
運営の存在そのものが無益にして有害なんじゃないか?
879非通知さん:2012/05/06(日) 19:01:03.09 ID:VUrNc1Pb0
今、ガラケーのN02Aをクロッシー契約で使ってます。新しいSIMフリーのiPadを買ってガラケーのsimをマイクロに切り替えて音声は転送してそのまま使い続ける事は問題ないでしょうか?
880非通知さん:2012/05/06(日) 19:06:52.30 ID:NA691Lan0
>>879
あなたの問題とすることは我々には何かわかりません。
881非通知さん:2012/05/06(日) 19:39:48.54 ID:U1DpqVe/0
>>878
迷惑メールの受信先で不規則な文字列+ドメインって言うのが続くことがあるのでドメイン拒否は俺には必要ある。
882879:2012/05/06(日) 19:47:01.63 ID:VUrNc1Pb0
クロッシー音声プランのままでiPadで使いたいのです。
883非通知さん:2012/05/06(日) 20:08:25.99 ID:dpsMKhvR0
キャリアメールをとうに見限った俺は至極快適
884非通知さん:2012/05/06(日) 21:19:51.66 ID:BqlEeF4F0
プラスXI割って同じ店で2台同時に契約しないといけないとかはないですよね?
今日イオン回ったんですがGNの在庫がなくて月々サポート4095なのは今日契約した場合のみって言われたので
泣く泣く諦めました。SO−03Dも月々サポートが3980円あるみたいだし、他の機種にしようかなと思ってます
885非通知さん:2012/05/06(日) 21:20:41.72 ID:ZFDaGFD+0
SPモード(iモード契約可)を契約してるのにガラケーにSIMを入れてimodeに繋がらないんだけど
なんか間違ってる?
886非通知さん:2012/05/06(日) 21:48:44.99 ID:ffqhNCa90
>>885
SPモードとiモードセットで契約しないとガラケーでimodeに繋がらない
887非通知さん:2012/05/06(日) 21:51:08.85 ID:IoU32Gkj0
銀河ノートは黒黒割のタブレット扱いになりませんか?
888非通知さん:2012/05/06(日) 21:57:48.18 ID:tmGO3ujB0
>>885
SPモード(iモード契約可)+iモード が必要かと
889非通知さん:2012/05/06(日) 22:06:20.74 ID:Gbup13dU0
>>884
noteをGNと略すな
890非通知さん:2012/05/06(日) 22:13:47.71 ID:5LGX0w3f0
>>886
>>888
サンクス
891非通知さん:2012/05/06(日) 22:14:54.09 ID:e7O6W0rD0
月サポの適用機種と金額ってドコモのオンラインショップにのってるやつで全国同じですか
892非通知さん:2012/05/06(日) 22:39:32.76 ID:FnDeFzkR0
>>891
オンラインで販売されてない古い機種あるよ
893非通知さん:2012/05/06(日) 22:49:29.82 ID:3Da7mV2B0
>>889
とりあえずNexusとNoteで使い分ければOKだと思う当面は
894非通知さん:2012/05/07(月) 00:17:13.24 ID:AZkuu1AC0
初心者ですがすみません
90日ルールについて調べていると見解がわかれているのでこのスレではどちらの見解が主流なのか教えてください
1、最初の2回線までは問題なく契約できる⇒3回線目は2回線目から90日経過(3回の支払い実績)していないと契約できない
2、最初の回線は問題なくなく契約できる⇒2回線目は1回線目から90日経過(3回の支払い実績)していないと契約できない

つまり90日ルールは2回線目の契約時から適用されるのか3回線目の契約時から適用されるのかどちらなのでしょうか?
895非通知さん:2012/05/07(月) 00:22:07.14 ID:KqwcRcXM0
>>894
スレチだから>>776読んで判断
896非通知さん:2012/05/07(月) 00:23:50.96 ID:AZkuu1AC0
質問スレはこういうことを解決していくスレではないんですか?
決してスレチではないと思うのですがイケメンの方お願いします
897非通知さん:2012/05/07(月) 00:27:04.75 ID:AZkuu1AC0
mnpとかそういうことではなくて完全にdocomoにイチから入った新規です
初docomoです
この場合2回線目までは大丈夫でしょうか?
898非通知さん:2012/05/07(月) 00:31:01.06 ID:AZkuu1AC0
このスレにはイケメンはいないということがわかりました
なんとなく自分で調べていると2回線目までは大丈夫だという意見が多いのでそうなのだと思い込むようにしときます
スレ汚しすみませんでした
899非通知さん:2012/05/07(月) 00:36:56.30 ID:+NMjYQT40
謝る必要なんぞ無いで
900非通知さん:2012/05/07(月) 00:42:35.65 ID:GQRKOpxG0
粛々と900get
901非通知さん:2012/05/07(月) 00:42:50.50 ID:KsDiDL5E0
本当は教えてあげたかったんだけど俺ブサイクだから
902非通知さん:2012/05/07(月) 00:56:56.33 ID:tD3QpVYIP
F-05DをMNP・プラスXi割・定額データプランで契約検討中
主にテザリングでwifiルーターとして使う予定
SPモードってドコモのプロバイダメールが使える以外に
何かメリットありますか?
とくに無いのならすぐ解除してしまいたいんですが
903非通知さん:2012/05/07(月) 01:05:30.09 ID:tD3QpVYIP
ごめん。SPモードってプロバイダのことなんだ
じゃあXi月々定額10円運用なんて事実上存在しないのね
315円より安いプロバイダはありませんか?
904非通知さん:2012/05/07(月) 01:33:59.45 ID:GQRKOpxG0
完全にゆとりスレだなココw
905非通知さん:2012/05/07(月) 04:48:53.63 ID:xjCclWcb0
>>903
どうして事実上存在しないという結論になったのか知りたいな
906非通知さん:2012/05/07(月) 05:03:16.95 ID:tD3QpVYIP
>>905
3,980+315よりも月々サポートが大きい端末ありましたね
F-05Dのことしか考えてなかった
F-05Dはmnpでも月々サポート3990円。近所では唯一一括0円なのにな・・・
907非通知さん:2012/05/07(月) 06:06:29.91 ID:6UDFvKyk0
>>894
明確に文章化明示されてる規約じゃなくdocomoの内規なので今までのデータの蓄積から水素くらいするしか一般ユーザーには判らない。
嘘やはったりも出来る2ちゃんでは自分で取捨選択して判断することも必要
908非通知さん:2012/05/07(月) 08:01:21.48 ID:4DWji4/z0
音声回線をデーター回線契約する時は、
やはりパケットダブルに変更かけてすぐにデーターフラットにしないと
重複にかかるとDSに聞いたけどどうなのでしょうか
あと2年縛りもあるから 5月に買ってパケットダブルを間違ってフラットで契約したので、
6月1日のみに行って機種変更すれば2年の閉め日の解約月が1日のみ変わらないと聞いたけどどうなのですかね..
あと音声からデーターは、予約できなく当日行って即日有効しかないと聞いたけどどうですか?
あとデーター化のデメリットがあればちなみに高額サポート4200円回線を
データーで使いたいのでやりたいのですが...
909908:2012/05/07(月) 08:08:05.84 ID:4DWji4/z0
音声からデーター回線化のメリットとデメリットとかあればお願いします。

ちなみにデーター回線からMNPは、フラットデーター契約だと出来ないので
一度安いプランのさいりょう制度にして、それからMNPか
データーから音声契約に戻す方法とかググッテも出てこないのでわかる方いたら
よろしくお願いします。2年後MNPで庭か禿に行ってプリぺか庭のCBがあればと思ったので
よろしくです。
910非通知さん:2012/05/07(月) 08:08:12.76 ID:wPVXVTLg0
MNPでSO-03Dにしようか検討中ですが
今利用してる携帯専用サイトが見れなくなるのがネックです

友人の余ったFOMA機にSIMカード挿して使うために
iモードとspモード両方契約することはできますか?
月額料はspモードのみの時と変わらないんですよね?

MNPの場合でも、iモードのアドレスとspモードのアドレス
2つもらえるのでしょうか?
911非通知さん:2012/05/07(月) 08:10:36.59 ID:sX2jf3XM0
馬鹿ばっか
912非通知さん:2012/05/07(月) 08:30:39.99 ID:xjCclWcb0
>>908
あとあとうるせーよカス
913非通知さん:2012/05/07(月) 09:42:02.43 ID:EGsOTNvii
>>910
出来るよ。
貰えるよ。
914非通知さん:2012/05/07(月) 09:50:31.44 ID:WSyGz11e0
915非通知さん:2012/05/07(月) 12:16:54.87 ID:1sscQx1A0
スマートフォンじゃなくて携帯で
スクリーンショットが撮れる機種ってありますか?
教えてください。
916非通知さん:2012/05/07(月) 12:39:24.32 ID:F2SHqRLOO
>>915
機種板で聞いて下さい
917非通知さん:2012/05/07(月) 12:40:34.67 ID:iBK3gxQj0
>>916
消えろボケが
918非通知さん:2012/05/07(月) 12:50:42.98 ID:6nmkXGBo0
>>718
遅レスだけど
718のソフトバンクをMNPでau(iPhone4)へ
彼女のソフトバンク解約
auで指定通話定額加入(出来ればお互いで)
これで二台持ち、彼女と通話定額(24時間)
919非通知さん:2012/05/07(月) 13:27:59.38 ID:D/5fC8RR0
l-09cをオークションで買った場合って契約しなくてもルーターとして使用できますか?
920非通知さん:2012/05/07(月) 14:32:21.27 ID:MwVTfIEC0
できる。
921非通知さん:2012/05/07(月) 15:16:10.43 ID:k8XjU5lR0
サポートセンターに電話繋がらない。
auも繋がらないし、ゴールデンウィーク明けで電話殺到してんのかな…
922非通知さん:2012/05/07(月) 15:20:02.14 ID:y8kzE4ze0
>>921
混んでそうだよね今日は
923非通知さん:2012/05/07(月) 16:40:55.78 ID:59XyrRiC0
>>909
質問は簡素に要点を書け

だらだら書くのは頭が悪い証拠
924非通知さん:2012/05/07(月) 17:52:30.86 ID:Egt90f6f0
GN終了か
925非通知さん:2012/05/07(月) 17:52:42.16 ID:fteGiDKs0
ドコモに乗り換える予定です、
支払いはクレカか銀行振込ですよね
DSではなく携帯ショップで購入予定ですが
銀行口座の場合、印鑑は必要になりますか?
926非通知さん:2012/05/07(月) 17:53:18.31 ID:Egt90f6f0
>>925
不要だけど、事前確認してみたら?
927非通知さん:2012/05/07(月) 17:56:51.14 ID:fteGiDKs0
>>926
支払いに使っている口座の認印が紛失してしまったので
不要なら助かりますが・・
そうですね、確認してみます。
928非通知さん:2012/05/07(月) 18:03:05.34 ID:d8zpZDLg0
つか普通に銀行で印鑑変更手続きしなよ
929非通知さん:2012/05/07(月) 19:28:56.80 ID:wY8jRaOT0
GTab7.0+にMNPしたんだがデータプランの料金について教えてほしい。

とりあえずデータのフラットで契約してるわけだが、
これってテザリングしたとしても上限の5900円でいいのだろうか?
上限8000円とかに引き上げられるとかない?
930非通知さん:2012/05/07(月) 19:30:49.50 ID:Gldlhoci0
>>929
そんな基本的なことはカタログや公式サイトに書いてある。チャンと呼んだ?
931非通知さん:2012/05/07(月) 19:44:10.44 ID:FzDDfTf/0
>>925
乗り換えでドコモショップなんかで買ったら大損だろ
機種変更なら大差出ないが、MNPだと数万変わるぞ
アフターサービスの差はないぞ
932非通知さん:2012/05/07(月) 19:54:33.24 ID:dukUI0DK0
>>931
携帯ショップで買うらしいよ
933非通知さん:2012/05/07(月) 20:03:04.56 ID:59XyrRiC0
>>931
どこにトコモショップで買うって書いてあるの?
934非通知さん:2012/05/07(月) 20:26:52.18 ID:MwVTfIEC0
IDよく見ろやw
ケーズだろw
935非通知さん:2012/05/07(月) 20:28:29.91 ID:MwVTfIEC0
ケーズで一括0円やw
936非通知さん:2012/05/07(月) 20:32:20.70 ID:nAri/uRf0
バカがバカを呼ぶ
まさに類は友を喚ぶだなw
937非通知さん:2012/05/07(月) 20:40:01.26 ID:BX3LkPODO
去年の9月に寝かせ目的なんですが、L-02Cを購入しXiデータプランにねんを契約してますが、XiからFOMA(出来れば音声)への契約変更の手数料はいくら位かかりますか。
また変更したとして利用期間はリセットされますか。
938非通知さん:2012/05/07(月) 20:47:43.66 ID:VRIPGAGz0
無料です
リセットされません
939非通知さん:2012/05/07(月) 20:48:05.90 ID:lJs2zDat0
>>937
音声に変更はできる
データの年契約解除料でおそらく2万程度必要
継続期間は変更した時から0からスタート
940非通知さん:2012/05/07(月) 21:34:07.28 ID:BX3LkPODO
>>939
ありがとう。変更するのに結構かかるんだね。
941非通知さん:2012/05/07(月) 22:44:12.10 ID:3azYqR8Q0
わずか数ヶ月で黒歴史認定か
「Galaxy Nexus」「Xperia NX」などが
NTTドコモ公式ページから消滅 | BUZZAP!(バザップ!)
ttp://buzzap.jp/news/20120507-docomo-smartphone-black-history/

記事になったw
942非通知さん:2012/05/08(火) 00:12:42.12 ID:Cd4fMa7y0
今月にドコモで買った、親の回線を名義変更で自分のにしたら
銀行振り替の口座が廃止扱いになりました。
eビリングを今月使用分の請求から適用させるには
いつまでに口座の登録のしなおしとeビリングの申し込みをすればいいのでしょうか?
943非通知さん:2012/05/08(火) 00:37:50.70 ID:A6lUe5FF0
>>942
eビリングは関係ないんだからすぐWebからやれよ、後はゆっくりやってもおなじだろ
944非通知さん:2012/05/08(火) 08:06:14.66 ID:5n6BFH070
今手持ちの回線に加えてF05Dを…

mnp一括0円
データフラットにねん
プラスXi割

この条件で今月購入したとして
Xi割が終了(2年契約満了の代表回線をMNP予定)する今から12ヶ月後に
F05Dの契約プランをプランSS・ダブル2に変更した場合
月々サポート(二年間3990円割)を減額されるなんてことないですよね?
945非通知さん:2012/05/08(火) 08:09:47.37 ID:5n6BFH070
もちろんデータフラットにねんの違約金9975円は承知済み
946非通知さん:2012/05/08(火) 08:37:27.31 ID:CR6fP4gr0
>>944
減額されることはありません
947非通知さん:2012/05/08(火) 08:52:20.46 ID:cSSnCe0U0
月々サポート
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
>FOMA契約の場合、FOMAサービスのみ対応の対象端末/「Xi」(クロッシィ)契約の場合、「Xi」(クロッシィ)サービス対応の対象端末が対象

月々サポートに関するご注意
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html#p01
>FOMA/「Xi」(クロッシィ)契約に対して、以下の事象が発生した月以降のご利用料金には、月々サポートは適用されません
>(5) FOMAから「Xi」(クロッシィ)、または「Xi」(クロッシィ)からFOMAへ契約変更された場合

減額どころか消滅するんじゃね?
948非通知さん:2012/05/08(火) 08:54:33.74 ID:3C3gpXfR0
FOMAで使ってない回線があるんですけど、Xiに変えて安く運用出来るプランってありますか?

通話は使いません。
949非通知さん:2012/05/08(火) 09:19:07.52 ID:Oml2tvU10
カムバックキャンペーンって対象番号で出戻らないとダメですか?
同一名義で新規に契約したいんですけど…。
950非通知さん:2012/05/08(火) 09:49:27.76 ID:lHbwJEs00
ただの新規で、カムバックじゃねーじゃねーかw
951非通知さん:2012/05/08(火) 09:51:20.97 ID:5n6BFH070
>>947
ありがと。代表回線との契約期間のラグが難しいな
952非通知さん:2012/05/08(火) 09:58:56.11 ID:Oml2tvU10
>>950
やっぱそうだよね…。クーポンの条件事項に、ご解約された回線と同一のご名義で再契約ってあったから
文面だけみれば、MNPじゃなくても同一名義だからOKかなって都合よく思ってしまった。
店員が抜けてて間違って使えないかな…
953非通知さん:2012/05/08(火) 10:53:09.81 ID:2GFyXsMn0

GoogleによるJava著作権侵害裁判、ほぼOracleの勝ちが確定、崖っぷちAndroid、どうするコマンド?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336439613/
 
954非通知さん:2012/05/08(火) 10:59:50.75 ID:a384/T3d0
次スレ
docomo 総合質問スレ 255
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336442331/
955非通知さん:2012/05/08(火) 11:12:15.81 ID:AIUOe7na0
>>954
956非通知さん:2012/05/08(火) 12:32:53.17 ID:Ui1qSXup0
>>954
お疲れ様
957非通知さん:2012/05/08(火) 12:33:04.27 ID:HR7XRgwZO
>>954
重複があるのに何故立てる?
958非通知さん:2012/05/08(火) 12:42:21.56 ID:3n36Y8Wz0
機種を変えたくて、スレを検索したら買い増しがヒットしました。
買い増しって買い替えのこと?
959非通知さん:2012/05/08(火) 12:51:01.20 ID://GDgAi30
普通は重複を消費してから次スレたてるよな
960非通知さん:2012/05/08(火) 12:55:21.87 ID:Ui1qSXup0
>>958
買い増し=機変(増設)
買い換えは、新規なども含むから

新規=MNP、純新規
買増=機変、増設
961非通知さん:2012/05/08(火) 13:05:19.89 ID:y9t5+BaI0
>>958
SIMカードシステムを採用してるW-CDMA(FOMA)やLTE(Xi)は
SIMカードの差し替えて契約情報や電話番号などを移すことが
可能になってるので・・・
 端末を”買って”、使える端末が”増える”から「買い増し」

SIM非採用のPDC(mova)とかは販売店のROMライターで
契約情報や電話番号を新端末に移すので・・・
 使用できる”機種”を”変更”するので「機種変更」
962非通知さん:2012/05/08(火) 13:32:16.19 ID:9NmNXFkh0
茸のBナンバーは発射後再2イン1登録できるの?

963非通知さん:2012/05/08(火) 13:33:20.60 ID://GDgAi30
>>962
ブラックリストに掲載されてなければな
964非通知さん:2012/05/08(火) 13:36:18.81 ID:6wDzlD5b0
>>962
短期連発とか繰り返さなければ
動向は>>776のスレが参考になるから読むといいよ
965非通知さん:2012/05/08(火) 14:30:35.49 ID:kCd8alHvP
Xiの帯域制限て現状は1GB/3日なの?
で9月から1月あたり7GBになると
966非通知さん:2012/05/08(火) 14:39:38.86 ID:PBfxwN7N0
967非通知さん:2012/05/08(火) 14:41:21.07 ID:BlnI6JuA0
直近3日の通信量に対する制限は、混雑時に優先的に速度制限をするというもの。
月間の通信量に対する制限は超過時点から月末まで一律128KBに制限するというもの(有料で2GBごとに解除)。

両者は別の制限で、今は月間のほうは実施して無いだけ。
968非通知さん:2012/05/08(火) 15:07:29.43 ID:y7pcZpVc0
5年ぶりに機種変したいけどスマホとか使いこなせる気がしないおじさんですが、
ガラケーで旧機種でも良いのでオススメありますか? (らくらくホン以外で)
969非通知さん:2012/05/08(火) 15:23:42.52 ID:y9t5+BaI0
>>968
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1335962181/
970非通知さん:2012/05/08(火) 15:30:44.43 ID:xaBHcAL50
>>968
お得に買いたいなら
【東日本】[ガラケー]docomoバリュー一括安売1[買増]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325380547/
971非通知さん:2012/05/08(火) 15:41:54.32 ID:y7pcZpVc0
>>969-970
誘導有難うございます。あちらで聞いてみます。
972非通知さん:2012/05/08(火) 17:19:39.52 ID:GZZPPKtJ0
>>965
10月1日から
973非通知さん:2012/05/08(火) 17:29:38.88 ID:KlyQNf420
>>968
おじさん、何を選んだのかなw
974非通知さん:2012/05/08(火) 18:00:44.86 ID:CR6fP4gr0
>>973
おばさんは何を使ってるのかな?
975非通知さん:2012/05/08(火) 18:05:50.13 ID:oity7xCZ0
ウチのママンはacroHD使ってるよ
auのやつだけど
976非通知さん:2012/05/08(火) 18:37:26.31 ID:X7tL1xoE0
いやらし
977非通知さん:2012/05/08(火) 19:16:21.63 ID:bQTxNxne0
>>975
うちの彼女も同じ 俺はGNだけど
978非通知さん:2012/05/08(火) 19:44:41.09 ID:tWIAt5WBi
二月、三月と一台ずつ契約して五月に音声プランからデータプランに変更したんだけどこの場合90日ルールって二月から90日ですか?それとも五月からですか?
979非通知さん:2012/05/08(火) 19:47:36.35 ID:GMIH8zpii
980非通知さん:2012/05/08(火) 19:48:29.81 ID:mMfy3JAO0
現在ガラケーでタイプシンプルバリューなんですがスマホに機種変しようと思っています。
月の途中で機種変した場合にパケホーダイフラットは当日適用にできるのでしょうか?
それとも機種変でも特例にはならず通常通り翌月適用のなるのでしょうか?
981非通知さん:2012/05/08(火) 20:27:43.17 ID:wFcrQ5mP0
982非通知さん:2012/05/08(火) 22:46:22.66 ID:xHiMnZ6g0
5月16日の新サービスってなんですの?
983非通知さん:2012/05/08(火) 22:50:24.68 ID:ImqvOZx70
984非通知さん:2012/05/08(火) 23:00:08.31 ID:xHiMnZ6g0
情弱にヒントをオナ射吸
985非通知さん:2012/05/08(火) 23:20:33.37 ID:x2KX7MdI0
今ガラケー使っていて今度「2in1」サービスを
利用しようと思います。
AモードでタイプLバリューで契約しています

Bモードは待ちうけ専用なので無料通話なしの
「タイプ2in1」で840円の契約をすればよいのですか
986非通知さん:2012/05/08(火) 23:23:05.17 ID:Kbpg7jMV0
>>985
うん
987非通知さん:2012/05/08(火) 23:23:05.55 ID:eP78+5XR0
去年の年末にガラケからスマホ(F-05d)を24回払いで買い増しして、月々サポートも受けています。
そしてXiにねん・Xiカケホーダイ・パケホーダイフラット・SPモードを契約しています。
でもどうしてもスマホに慣れなくて、ガラケーに戻りたいです。
前使っていたガラケはもう処分してしまいありません。

買い増しで契約変更でガラケー購入しようかと思いましたが、そうすると月々サポートはなくなるとのこと。
ガラケの白ロムを手に入れてカード差し替えで使ったほうが得かと考えたのですが、いくつか疑問があります。

1 その場合今の料金プランのままでカケホーダイなどもそのままできるのか
2 プランだけを変えても月々サポートはなくなるのか
  (Xiにねん→タイプSSバリュー)(パケホフラット→パケホダブル)など
3 iモードをまた申し込まないと、ガラケでネットやメールができないのか

それと、ガラケからスマホにしたときに緑のFOMAカードから白のSIMカードに変わって
その緑のカードは捨ててしまったんですけどそのカードがないと白ロム手に入れてもだめなのでしょうか?
白のSIMカードをガラケに差すときはアダプタみたいなのが必要なのですか?
988非通知さん:2012/05/08(火) 23:27:01.40 ID:x2KX7MdI0
>986
即答ありがとうございます

タイプ2in1 と

タイプ2in1 同一名義オプション

の違いがわかりません
989非通知さん:2012/05/08(火) 23:28:25.92 ID:tzvgqCLb0
兄弟の学割に入るのに必要な書類ってなんですか?
990非通知さん:2012/05/08(火) 23:30:57.48 ID:jU3JWgYk0
991非通知さん:2012/05/08(火) 23:38:01.93 ID:mMfy3JAO0
>>981
ドコモHPののコピペみたいなんですが機種変でも例外は無いという解釈でいいのでしょうかね。
151が終了間際だったせいか電話がつながらなかったので明日またかけてみます。
992非通知さん:2012/05/09(水) 00:34:32.01 ID:vWgn5ci00
993非通知さん:2012/05/09(水) 00:52:46.47 ID:DCTUZQJk0
埋めます
994非通知さん:2012/05/09(水) 00:53:08.69 ID:DCTUZQJk0
生めます
995非通知さん:2012/05/09(水) 00:53:18.99 ID:DCTUZQJk0
産めます
996非通知さん:2012/05/09(水) 00:53:38.04 ID:DCTUZQJk0
docomoの料金プランやサービスは
997非通知さん:2012/05/09(水) 00:53:52.94 ID:DCTUZQJk0
やっぱりまだまだわかりにくい
998非通知さん:2012/05/09(水) 00:54:13.23 ID:DCTUZQJk0
もっと分かりやすくシンプルに
999非通知さん:2012/05/09(水) 00:54:27.12 ID:DCTUZQJk0
すべきかと思われます
1000非通知さん:2012/05/09(水) 00:54:40.74 ID:DCTUZQJk0
次スレです

docomo 総合質問スレ 255
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336442331/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。