●くだらない質問はここに書きこめ パート158●

このエントリーをはてなブックマークに追加
458非通知さん
スマートフォン板に質問スレがないのでこちらに書きます。
自宅で、インターネットに接続しているPCがあるとします。
その近くで、スマートフォンとPCをブルートゥースまたはwi-fiで接続して、
PC経由でスマートフォンでウェブブラウズをすることは可能ですか?
可能だとすれば、windows mobile、Androidなど、どのOSでも可能ですか?
459非通知さん:2012/07/12(木) 15:46:00.72 ID:NHHUC/a70
>>458
PCにWi-Fiルーター機能がついていれば可能
無ければ3000円程度で買えるWi-Fiルーターを
買えば良いだけ。
OSよりも端末にWi-Fi通信機能があるかが重要。
460458:2012/07/12(木) 16:02:14.00 ID:zG7DpfwD0
早速の回答ありがとうございます。

PCと、スマホの両方にWi-Fi通信機能があれば、これは可能なんですね。
じゃあ例えば、外出先でミニノートPCと携帯電話を通信ケーブルで繋ぎ、
携帯電話経由で64kデータ通信で回線交換でネット接続し、さらにそのPCとスマートフォンを、
Wi-Fiで接続し、スマートフォンでウェブを閲覧することも、原理的には可能ってことになりますよね。

ノートPC+携帯電話+スマートフォンの3点を携帯しないといけないのが難点ではありますが、
間接的にダイヤルアップでスマートフォンでウェブブラウズができるというのは朗報です。
461非通知さん:2012/07/12(木) 16:09:31.39 ID:iVMMzxME0
462458:2012/07/12(木) 16:23:30.23 ID:zG7DpfwD0
いや、これはACいりますし外出時はちょっと。
あと、これってダイヤルアップは不可能なのでは?
463非通知さん:2012/07/12(木) 16:39:38.53 ID:iVMMzxME0
>>458への回答だが不満ならスルーしれ
464非通知さん:2012/07/12(木) 16:55:25.01 ID:NHHUC/a70
>>460
理論上は可能だが、従量課金のデータ通信になるし
無料通信の適用外で、料金も31.5円/30秒ですけど
良いですか?
面倒なだけでメリットは殆どない見たいですが・・・
465458:2012/07/12(木) 17:07:49.22 ID:zG7DpfwD0
>>463
失礼しました。
せっかくの回答、ありがとうございました。

>>464
プリモバイルSIMでネット閲覧できないかなと考え、色々な方法を探している途中です。
プリモバイルはパケット通信が不可能ですが、PCと接続しての64kデータ通信はサポートしています。
(6秒16円です。ちなみに音声は6秒9円です)
しかし、スマホ本体で64kデータ通信を利用してウェブ閲覧できる機種はなぜか存在しないようなのです。

基本的に電話発信はほとんどフィッターというIP電話から行うので、
プリモバイルの残高はどんどんたまりがちになります。
これを64kデータ通信で消費できないかなと考えました。

考えてみれば、同時にミニノートPCを持ち歩くのであれば、そっちでネットしてもいいんですが、
片手ではできないので、スマホでやれるメリットも少しはあるかなと。
466非通知さん:2012/07/12(木) 21:29:43.21 ID:NHHUC/a70
>>465
情報後出しでコレ以上回答しても無駄な気がしてきた。
467非通知さん:2012/07/12(木) 21:44:20.24 ID:1WRpK9XH0
>>439とか、もしかしたら>>415もだよな。
後出し満載。
46845:2012/07/12(木) 22:53:41.28 ID:zG7DpfwD0
469458:2012/07/12(木) 22:55:33.13 ID:zG7DpfwD0
>>466
その発言の意味がよく分かりません。
これから、回答する予定の情報があるということでしょうか?
470非通知さん:2012/07/12(木) 23:03:56.87 ID:FCYe+DEE0
そもそも、どうしてプリペイドにこだわるのかが判らない。

1台でやりたいなら普通のスマートフォンに変えればいいだけじゃない?
471458:2012/07/12(木) 23:08:58.30 ID:zG7DpfwD0
>>470
それは単に、現在プリモバイル+通話用海外SIMしか契約回線を持ってないからです。
もちろん、日本通信とか「3」のSIMを使えば、通常通りウェブ閲覧は可能ですが、
あまり外出先でネットする機会がないので、プリモバイルの64kデータ通信機能を応用できればと考えたわけです。
472非通知さん:2012/07/12(木) 23:22:10.53 ID:NHHUC/a70
>>471
3000円で18分しか出来ないwebよりEメールや
通話で消費した方が実用的
473458:2012/07/12(木) 23:26:48.39 ID:zG7DpfwD0
>>472
>>469の内容について、気になっているのですが。
474非通知さん:2012/07/14(土) 13:52:28.74 ID:upa1AFP90
機器のみを購入してカメラ兼電子辞書として使いたいのですが、おすすめの機種はありますか?
iPod touchは画質が悪いので躊躇しています。
475非通知さん:2012/07/14(土) 16:47:06.70 ID:9/o+sc830
>>474
F-05Dなら・・・
29辞書+6分野別検索
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html#heading09
1310万画素 裏面照射型COMSセンサー
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html#heading05
476非通知さん:2012/07/16(月) 16:54:35.59 ID:84kSVKCo0
新規でドコモ回線ほしいんですけど(メインで使う予定)
MNPとあまりに待遇が違いすぎるので、
auかsoftbankで新規0円機種を買って、違約金覚悟で、3ヶ月かその程度使うか放置後に
ドコモにMNPしようかと考えています。

何か気をつける必要がある点はありますか?
477非通知さん:2012/07/16(月) 19:14:09.61 ID:18+r/h9y0
>>476
3ヶ月じゃ〜BL入りだな。
478非通知さん:2012/07/17(火) 17:20:27.76 ID:6ykfS521O
三ヶ月利用DOCOMO携帯にBナンバーを着けたのですが即にMNPしても、問題ないでしょうか?
479非通知さん:2012/07/17(火) 17:27:14.64 ID:qlENDJmd0
>>478
問題だらけだが・・・好きにすれば良い。
480非通知さん:2012/07/17(火) 18:09:39.75 ID:6ykfS521O
>>479
MNPしたらBLになる可能性が高いということでしょうか?
481非通知さん:2012/07/17(火) 18:12:19.84 ID:qlENDJmd0
>>480
Bナンバーも回線契約には変わりがないので
他の場合の回線契約と扱いは同じ。
482非通知さん:2012/07/17(火) 18:50:00.84 ID:6ykfS521O
ありがとうございます

最低限半年間は期間をおくことにします
483非通知さん:2012/07/18(水) 16:16:52.53 ID:vmKnP4P00
今ガラスマで一番無難なのって何?
正直区別つかねー
不具合とかないならどれでもいい
484非通知さん:2012/07/19(木) 08:40:21.41 ID:fmMu/LJyO
docomoから、auかSBのiPhoneにNMPしようと考えております。
使用はWEB中心で通話はあまりしませんので、パケ放題を
契約する予定ですが、三社の料金を比較した場合、どこの
料金が一番安く済みますでしょうか?
ちなみにdocomoポイントは残高6000P残ってます。
よろしくお願いいたします。
485非通知さん:2012/07/19(木) 09:13:12.44 ID:mOtKP38w0
NMPって何だろう
486非通知さん:2012/07/19(木) 09:31:15.96 ID:fmMu/LJyO
>>485
あ、すみません。
表記が間違っていたかも。
番号そのままで、他社に移行したいと考えております。
ちなみにdocomoのガラケーから、auかSBのiPhoneに変える予定です。
487非通知さん:2012/07/19(木) 09:40:44.91 ID:gRm0fw+d0
>>486
表記云々ではなく・・・
MobileNumberPortabilityの省略なので
NMPでは全く意味が違ってしまうw
488非通知さん:2012/07/19(木) 10:23:17.79 ID:veyTyQdQ0
docomo利用者です。
パケット量の内訳を見ていたら、vodafoneからのメールだけ他に比べて4倍ぐらいのデータ量でした。
内容はむしろvodafoneからのが短い、というか1行メール(「了解しました」など)なのですが、
他の長めのメールより多くなるのは何故なのでしょうか?
489非通知さん:2012/07/19(木) 10:37:22.53 ID:gRm0fw+d0
>>488
Vodafoneって事は海外からのEメールなのかな
Eメール(MMS)はその国の通信キャリアによって
課金方法や単価が違うので何とも言えない。
490非通知さん:2012/07/19(木) 10:47:22.12 ID:veyTyQdQ0
>489
いえ、国内です。メアドがvodafone.ne.jpってなってます。
機種は覚えてないのですが、なんか特別なんでしょうか?
491非通知さん:2012/07/19(木) 10:55:30.47 ID:gRm0fw+d0
>>490
そのドメインはSoftBankMobileに移行しても
Vodafone時代のドメインを使ってる人だね。

Eメールのパケット通信量はEメール本文だけ
ではなく全てを含むので、短文メールの場合は
割高になる。 これからは短文はSMSで送って
貰えば君は受信料が無料です。
492非通知さん:2012/07/19(木) 11:17:40.76 ID:veyTyQdQ0
>491
ありがとうございます。
割高になる(単位あたりが高くなる)というのは分かりますが、単純にメール1通のデータ量が
文章長めのメール1通(例えばiphone)よりかなり多くなるのは何か理由があるのでしょうか?

493非通知さん:2012/07/19(木) 11:21:06.96 ID:gRm0fw+d0
>>492
メールサーバとか色々絡んでるんだろうね。
494非通知さん:2012/07/19(木) 12:05:33.13 ID:veyTyQdQ0
>493
何度も質問してすみませんでした。丁寧な回答ありがとうございました。
495非通知さん:2012/07/19(木) 16:53:05.62 ID:Bh7azMJ20
店舗レベルでのブラックってあるんですか?
過去に月またぎのコンテンツを当月で外しちゃったんですが
496非通知さん:2012/07/19(木) 16:59:48.26 ID:gRm0fw+d0
>>495
余裕であるよ。
497非通知さん:2012/07/19(木) 18:40:17.57 ID:zzaX+x7i0
もう使っていない昔の携帯なんですが
夜中に突然バイブが鳴りました。
部屋にそのまま置いてある状態でした。

バッテリーも抜いてあるんですけど
これってあり得ることなんでしょうか?
498非通知さん:2012/07/19(木) 18:59:37.19 ID:gRm0fw+d0
>>497
ここはオカルト板じゃないしw
499非通知さん:2012/07/19(木) 21:32:34.73 ID:zzaX+x7i0
>>498

すみません、現実的にあり得るのかどうか
知りたかったので聞いてしまいました。
やっぱオカルトなのかなあ
500非通知さん:2012/07/19(木) 21:56:16.98 ID:gRm0fw+d0
>>499
夢とか気のせいもあるだろうが
内容的にはオカルト
501非通知さん:2012/07/19(木) 23:07:57.61 ID:3YyMjVD40
携帯そのものじゃなくて携帯を置いているところが振動したとか
耳には聞こえないけど携帯の外装の固有振動数と一致する音波が届いたとか
502非通知さん:2012/07/20(金) 11:59:31.41 ID:WonrdWhj0
>>501
統合失調症だと見えないモノが見えたり
聞こえない音が聞こえたりする。
自分が統合失調症だって気づかない
大人も意外と多い。
503非通知さん:2012/07/20(金) 14:14:38.88 ID:m2pxVxfx0
今WILLCOMで全然繋がらんから他社のアンドロイドかアイフォンにしたいんだけど、
なにかいい機種ないかな?略称とか全然わからんから頼んだ
504非通知さん:2012/07/20(金) 14:30:58.63 ID:PS0jzLel0
全然わからんちんな人はiPhoneにしとけ。
auとSoftbankの選択は好きにすればいい。
505非通知さん:2012/07/20(金) 14:33:46.61 ID:m2pxVxfx0
iPhoneにしとくわ。
一括0円あればいいなー
レスサンクス
506非通知さん:2012/07/21(土) 03:06:34.64 ID:B+lcWQ7BO
Auのガラケーですが、不具合っぽくて交換になるのですが、
その期間に使用してた際の多少のデータ や、ワンセグで録画したようなものって、新しい携帯になるとき移行可能なのでしょうか?
507497:2012/07/21(土) 08:27:14.46 ID:vAZSBvBa0
隣の部屋の母もその音が聴こえたというので
自分一人の幻聴とかではなさそうです。
とりあえず様子を見てみます
ありがとうございました。
508非通知さん:2012/07/21(土) 21:50:35.98 ID:OzfQrwWP0
愛知県住みです。
2009年に大不況により失業して、ドコモを未納により強制解約になりました。
で、数ヶ月経って、裁判所から通知が届いて、アルバイトを必死で探して、何とか未納料金を支払いました。

で、弁護士事務所に支払った料金は、厳密には支払いすぎたと言った方がいいですね。
なので、お釣りを受け取る権利があるんですが、こういう場合は、名前と住所を伝えて電話した方がいいですか?
509非通知さん:2012/07/21(土) 22:27:09.03 ID:A2bW6UTK0
>>507
まさかのお母様がバイブを使ってたってオチですか

>>508
弁護士に金返して欲しいって話はさすがにスレ違いだと思いますが
510非通知さん:2012/07/22(日) 19:12:41.79 ID:rHnfUf3H0
auのガラケを茸のガラケにする場合
MNPで移行するには数日時間がかかるのでしょうか?
それとも即時可能ですか?
511非通知さん:2012/07/22(日) 20:39:44.57 ID:8J72gclS0
>>510
7月頭に同じことしました。
auショップでMNPの手続きをして、その足で携帯ショップに行って
ドコモに転入できました。
512非通知さん:2012/07/22(日) 20:59:00.84 ID:GxrOGAGk0
>>511
できるのですね、ありがとう
513非通知さん:2012/07/22(日) 22:39:24.31 ID:bbEdl5BG0
ドコモ向けスマホの新機種が発売になった場合、どれくらいの期間で白ロムが出まわるのでしょう?
具体的な機種をあげるとXPERIAシリーズです。
514非通知さん:2012/07/22(日) 22:55:31.04 ID:potG9oQC0
>>511
プリペイドじゃなきゃauショップに行く必要すらない。
webや電話で番号は貰えるんだから。
515非通知さん:2012/07/24(火) 23:57:27.68 ID:uKnPx/RY0
>>513
参考になるかは知らんけど
2012年3月製造のacroHDを5月中旬に中古で買ったよ
516513:2012/07/25(水) 01:29:05.97 ID:59+V8oOs0
>>515
ありがとう
517非通知さん:2012/07/25(水) 04:40:09.00 ID:K0Dd23wN0
契約者がカーチャンの携帯を本人以外(俺)がMNPで使用することってできますか?
MNP後の契約者は俺になります
単に安く機種を手に入れたいだけなのですがどうなんでしょう?
518非通知さん:2012/07/27(金) 15:26:55.28 ID:YTfsTrQu0
海外から留学に来る知り合いに「GSM phone向けのプリペイドのSIMカードはあるか」と聞かれたのですが、
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

ご教示お願いいたします。
519非通知さん:2012/07/27(金) 17:47:12.21 ID:T57bX0WFO
現在ガラゲーを使ってて、オクで白ロムのスマホ購入して持っていけばそのまま手続きはしてくれるのでしょうか?
それともスマホ本体は店頭で購入しなければならないのですか?
520非通知さん:2012/07/27(金) 19:30:17.03 ID:Md0WCV920
>>518
日本ではGSMは使えません。
521非通知さん:2012/07/28(土) 23:49:58.40 ID:Pxkf7bbs0
>携帯電話を割賦で契約して飛ばしたらしいよ
この場合の「飛ばした」とは料金を支払わなかったことですか?
それとも、分割契約してMNPで他社へいったことですか?
522 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/29(日) 00:25:58.05 ID:6QelE0oD0
auのYOU選番号サービスの開始年月日を知っている人はいますか?

ドコモは、2006年2月20日(月曜) から開始なんですが、
auは、ぐぐっても出てこないです。
523非通知さん:2012/07/29(日) 09:59:11.61 ID:vEgUCmAM0
>>519
auショップに持っていけば手続き可。
機種によっては手続き不要でSIMカードを挿すだけで使える機種もある。

>>522
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4753.html
2001年6月11日
524523:2012/07/29(日) 10:00:19.90 ID:vEgUCmAM0
ごめん。auショップじゃないや。
各キャリアのショップね。
525522:2012/07/29(日) 12:48:51.19 ID:6QelE0oD0
>>523

ありがとうございます。謎が解けてすっきりしました^^
526519:2012/07/29(日) 14:43:46.97 ID:VvKUkMXRO
>>523
回答ありがとうございました!
527非通知さん:2012/07/29(日) 16:10:50.56 ID:mBYmWIj60
>>520
ありがとうございます。
3Gではない通信規格の電話でそもそも電波が飛んでいないということですね。
528非通知さん:2012/07/30(月) 14:26:37.08 ID:Idssy1sk0
iPhoneかスマートフォンに、iPadの購入を考えています。
オススメのキャリアや買い方を教えていただきたいので、条件を下記に記します。

条件
1.今ウィルコムを持っており、それからの乗り換え。
(でもMNPは利用できないのですよね?)
2.wi-fiがあるので3Gでのネットはそんなにしない。
3.初めてのiPhone、スマートフォン、iPadになります。
4.できる限りトータルの料金を安くすませたい。
5.更に別にソフトバンク携帯(ガラケー)を持っている。
6.できればwi-fiを使って通話をしたい。

iPadが必要なのでやはりsoftbankかなぁ、という気はしていますが
何せ各社とも料金体系や割引がややこしく、わけがわからなくて困っています。

個人的ご意見で結構ですのでおすすめのキャリア、組み合わせ、プランなど教えていただけないでしょうか?
529非通知さん:2012/07/30(月) 14:47:20.79 ID:RoarjTzt0
>>528
そんなにアイフォーンが好きならiPhone板に行って下さい。
530528:2012/07/30(月) 14:51:37.68 ID:Idssy1sk0
>>529
iPhoneかスマートフォンかで悩んでいるので…。
すみません。
531非通知さん:2012/07/30(月) 14:58:25.70 ID:RoarjTzt0
>>530
iPhoen中毒者は、何を勧めてもiPhonと
必ず比較するので無駄だと思ってる。
532非通知さん:2012/07/30(月) 16:43:16.27 ID:6qFN2OWF0
マジの質問なんですが、
普通のAUの携帯持っているのですが、UQWIMAXでパソの回線契約してます
それを使って携帯でPCビューワーとか使ったらパケ代とかかからないで閲覧
できるのでしょうか?
533528:2012/07/30(月) 21:41:43.62 ID:bpTuzi600
>>531
いやいや、全くフラットで、iPhoneに少しでも傾いているわけじゃないですよ。
iPad購入は家族の希望で決めていますが、
スマートフォンかiPhoneかは料金だけで決めようかと思っているくらい。
(実際には1.から6.の条件に合うように決めたいです。)
534非通知さん:2012/07/31(火) 04:08:41.33 ID:ZZraUo+h0
特に通話する相手もあまり居ないのですが、メールとブラウジングを自宅でやりたいだけの場合、
格安プランでスマートフォンを契約して家のプロバイダ経由(Wi-Fi)のみの運用は
可能でしょうか?
Wi-Fiルータは持っています。
プロバイダはOCNなのですが、docomoじゃなければいけないと言うような制限ありますか?
535非通知さん:2012/07/31(火) 17:02:48.22 ID:bPZxv+kO0
マモリーノのSIMをROM機に入れてもらったら、3年間の割引キャンペーンは終了するのかな?
536非通知さん:2012/07/31(火) 22:09:13.08 ID:sxVyKRLuO
ずっとロムっているのですが八重洲が解りません
どなたか教えていただけませんか?
537非通知さん:2012/08/01(水) 00:04:42.70 ID:safAP6Ub0
いまauガラケなんだが
auガラケ→ドコモスマフォ または auガラケ→auスマフォ
にしたいと思う。
何が一番いい選択だろうか?

実はauポイントがまだ1万ちょっとあってそれをどうにかできないかと思うんだが。
ちなみに誰でも割の違反金がかかる。1万だっけ。回避するには21ヶ月待たないといけない。
ドコモにうつるとしてもキャッシュバックで元取れるかなと思うんだ。
8月は良い条件の店ないか探索しようと思う。
538非通知さん:2012/08/01(水) 00:57:09.36 ID:SOmm2FGm0
>>534

スマホなら全キャリアで最低額維持できるが、今はドコモがMVNOとかいろいろ応用できて格安

>>537
キャリアにこだわりなければauガラケ→ドコモスマフォをイチオシ
激安プラン、MVNO、複合契約などで安価維持が簡単にできる
539非通知さん:2012/08/01(水) 01:07:22.07 ID:EDXrMZDp0
>>538
安価といいますと、月いくらくらいまでいけますか?
ドコモにかえるとなると、
どうやって1万ポイント使えばいいのでしょう?
AUの機種は1万くらいで買えますけ?探してみようかな。
AUの機種は日本通信とかiijimo?などのSIMは使えませんよね?
540非通知さん:2012/08/02(木) 04:24:52.69 ID:6Yp2Qco+0
あの、すごく初歩的な質問していいですか
安売りスレとかで一括0円って言ってる機種は
本来24ヶ月×数千円払わないといけない金額が0円でよいので
月々のケータイ利用料から毎月数千円割り引いて
結果として月5円で収まる(プランもある) とかそういうことでいいんですかね
541非通知さん:2012/08/02(木) 08:10:14.73 ID:fGOG4d8XO
ドコモガラケーからドコモスマホに機種変したいんだけど、
機種変した月はどっちの基本料金を支払うの?
542非通知さん:2012/08/02(木) 08:57:29.17 ID:QL0rtj380
>>541
スマートフォン専用の基本料金がある訳じゃない
Xi契約でフィーチャーフォンの利用も普通に可能。
543非通知さん:2012/08/02(木) 09:10:36.59 ID:H15FLhQ50
マモリーノSIMをROM機に入れたら、割引終るかな?
544非通知さん:2012/08/02(木) 09:22:51.70 ID:fGOG4d8XO
>>542
じゃあ機種変した月は、いつもの基本料金と事務手数料+α
でいいのかな?ありがとう
545非通知さん:2012/08/02(木) 09:28:13.81 ID:QL0rtj380
>>544
料金プランを変更しなければね。
546非通知さん:2012/08/03(金) 10:14:18.35 ID:uR6vNh0g0
おちんちんって何で臭いんですか?
547非通知さん:2012/08/04(土) 06:08:36.06 ID:9cgyOZgIO
下らない質問で申し訳ないのですが、白ロムってどう言う時に必要になるのでしょうか?
548非通知さん:2012/08/04(土) 06:52:35.26 ID:9RgXiGYT0
>>547
白ロムは中古電話機の別称。
君は中古車や中古品を、必要とするのは
何時だと思うのかな?
549非通知さん:2012/08/04(土) 08:20:49.42 ID:9cgyOZgIO
>>548
つまり、今直ぐには必要無いと言う事ですね?
550非通知さん:2012/08/04(土) 21:04:59.87 ID:12NwsyQz0
携帯の画像アップできるサイトがたくさんありますが
Exif情報を削ってアップできるところはないでしょうか?
551非通知さん:2012/08/04(土) 21:46:58.85 ID:PMFHTkI60
>>547
白ロム≒中古品、新品もある

キャリアショップで売ってる携帯はほとんど白ロムが基本
>547のいう白ロムとはキャリアショップ以外で売ってる携帯のことなら
キャリアショップで買えないときや、キャリアショップより安いときに都合いい
携帯のキャリアや商品によっては補償もしてもらえる
552非通知さん:2012/08/05(日) 00:53:39.07 ID:h+a/7+Gr0
2011年の12月21日に、2in1に加入しました。
その日に、Bメールアドレスを新たに取得したんですが、
良くある名前、例:dragon などという名前にしたんです。

単純な名前なので、当然既に取得されていると思ったら、
あっけなく取得できてしまったんです。
その後、Bアドレスに、迷惑メールではない、
普通の友達と思われる人、ショッピングの通知など、
色々なメールが送られてきて、これってシステム不具合なのかな
と、思う一方で、凄くほしかったメールアドレスなので、
そのまま使い今日に至ってます。

このBアドレスと同じメールアドレスを、今も別の誰かが使っていると言う
事実はありえますか?

この日近辺でシステム障害があったような気がするのですが・・・。
553非通知さん:2012/08/05(日) 02:42:41.67 ID:wJoB8jL9O
>>552
マルチ乙
554非通知さん:2012/08/05(日) 07:17:40.40 ID:fvyF9XvZ0
>>550
http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-291.html
Exifを削除してからアップすればいい。
555非通知さん:2012/08/05(日) 23:53:25.91 ID:R3YJzPHO0
>>554
確かにPC経由すれば削れますが携帯から直接送ってやりたいのです。
携帯百景が希望通りのサービスなようなのでこれを使うことにします。
556非通知さん:2012/08/06(月) 09:33:40.63 ID:T1Mr8pb+0
mamorinoのSIMをEVO3Dに入れたら、mamorinoの割引って終了しますか?
557非通知さん:2012/08/07(火) 00:27:05.75 ID:Khz+s0+P0
ドコモのFOMAスマホを使い始めたんですが
通信量2GBで警告がでました
月に何Gまでは大丈夫なんでしたっけ?
558非通知さん:2012/08/07(火) 11:36:33.13 ID:kVRVscjJ0
>>557
当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上通信すると
3日間は通信制限される。
1パケット=128バイトで300万パケット=384,000,000バイト→約0.36Gバイト
1ヶ月を30日として規制を受けないギリギリが300万×10=3000万パケット
なので、3,840,000,000バイト→約3.6Gバイトとなる。
559非通知さん:2012/08/07(火) 15:26:31.60 ID:pzVaEmsDO
microUSBケーブルというのは、PCに繋ぐためのものですか?
560非通知さん:2012/08/07(火) 19:40:36.33 ID:aNd5RWP50
兄貴名義の携帯使ってるんだけど、なんたら法律事務所から電話がかかってきたんだけど、どうやって番号調べるの?
最近、俺名義のウィルコムにもへんなメール来だしたしw
ウィルコムの方には、ずっと前から同じ法律事務所からかかっては来てたけど
561非通知さん:2012/08/07(火) 19:42:17.96 ID:aNd5RWP50
ちなみに、兄貴名義の携帯にかかってきた時に、相手が俺の名前を言ってた。
562非通知さん:2012/08/07(火) 21:36:44.93 ID:LBvfXaql0
ドコモのスマホ1年使用
ドコモのデータカード2年の節目
これをなるべく安くしたい場合、xi契約にしてテザリングするのがよいでしょうか?
563非通知さん:2012/08/08(水) 23:09:27.90 ID:LBiL4TMq0
>>562
お好きなように。
564非通知さん:2012/08/09(木) 01:47:56.50 ID:kfVK9BZC0
>>562
データ回線を解約して新しい端末かルーター買えよ
565非通知さん:2012/08/11(土) 13:24:42.99 ID:0NyBzSb40
電話をかけるときコール音の前にピピピやプップップッとなるのですが、これはキャリアによって違うんでしょうか?
どの音がどのキャリアかを教えてください
566非通知さん:2012/08/11(土) 14:35:06.91 ID:LLh05NYx0
AUの携帯で書き込むする際に
AUのPCサイトビューアーから投稿することは出来ませんって出るけど
AU携帯から2CHに書き込む方法はないのでしょうか?
567非通知さん:2012/08/11(土) 14:56:34.56 ID:3vSC9Uvk0
>>565
ピピピ ソフトバンク
プップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップッ・・・・・ au
無音又は「ドコモ♪」 ドコモ
プップッ(プッ) OCN(VoIP), KDDI(VoIP)

>>566
現状知らないがWAPブラウザ(EZwebブラウザ)か専ブラのアプリで書けない?

568非通知さん:2012/08/11(土) 14:58:52.58 ID:3vSC9Uvk0
>>567
○ ドコモ♪ ドコモ
  無音 ドコモ又は上記以外

X 無音又は「ドコモ♪」 ドコモ
569非通知さん:2012/08/11(土) 15:13:09.59 ID:o1rEs0MsO
ガラケーでパケ放題は情弱らしいんですけど、何がどう情弱なのでしょうか?
570非通知さん:2012/08/11(土) 15:15:54.30 ID:8EB5e4hw0
>>569
画面のサイズが活かせてないってことだと。
ただ、バリバリ使うのに入らない方が情弱。
571非通知さん:2012/08/11(土) 15:21:03.32 ID:o1rEs0MsO
>>570
ありがとうございます。損はしてないようなので良かったです。
572非通知さん:2012/08/11(土) 16:22:45.65 ID:0NyBzSb40
>>567
ありがとうございます
相手の電話番号だけ知っていて、通話する以外に相手のキャリアとかわかる方法はないですよね?
573非通知さん:2012/08/11(土) 16:31:07.07 ID:ZQ2hcx1h0
>>572
MNPしてなきゃキャリア表とかあったりするけどな。
574非通知さん:2012/08/11(土) 18:29:24.64 ID:LLh05NYx0
>>567
ありがとうございました
無事解決しました
575非通知さん:2012/08/11(土) 20:15:20.53 ID:46fAHMz20
>>566
このケータイ古いから去年あたりから書き込めなくなって、今はべっかんこでレスしてる。
576非通知さん:2012/08/12(日) 04:16:34.86 ID:9uqdzFum0
docomoのガラケー回線の更新月なので、そのまま解約するのもなー、と思い、auにMNPで一括0円機種にして即解約(端末はオークションで売却する)か迷っています。
auスマホが欲しくなっちゃったのでMNPしたけどやっぱり使わないから解約したくなる予定です。
即解約については、名義人は別回線のdocomoで今後キャリア変更の予定はないので問題はないと思います。

MNP後解約する場合、かかる費用は以下

docomo
 転出手数料2100円
au
 解約手数料9975円
 利用料金一か月分5275円(スマートバリュー適用)
計17350円

購入した一括0円機種が17350円以上で売れた場合にプラスになる、ということで間違いないでしょうか?

で、2万円以上で売れる一括0円機種はあるのか…
一括0円+CBでもあればその気にもなるけどこっちじゃほとんどないみたいだし、面倒なことせずに素直に解約したほうがいいのかな…
577非通知さん:2012/08/12(日) 05:32:16.91 ID:XHs1OgXx0
>>576
日記にでも書いとけ
578非通知さん:2012/08/12(日) 07:25:06.45 ID:MsXaj+cf0
>>576
まーたオナニーしちゃったのかよw
579非通知さん:2012/08/12(日) 22:24:12.27 ID:EWcyfvCk0
3日ぐらい前に、auの携帯電話を契約したのだが、身の覚えがないヤミ金?かなんかの
取り立ての電話が一日に10回ほどかかってくるから電話番号って変えれんの?
留守番電話の方にも、怖いお兄さん風のひとの留守電が入っているのだが・・
580非通知さん:2012/08/12(日) 23:31:05.44 ID:4e4fQioQ0
>>579
再利用した番号が悪かったんだろうね
最寄りのキャリアショップで相談して。
581非通知さん:2012/08/13(月) 00:37:00.36 ID:iBA3xSDm0
一度ショップに相談してみます。
こんな事ってあるんだね。
582非通知さん:2012/08/14(火) 17:38:28.96 ID:9ak1bE5T0
電話センタでの手続きで
個人確認を口頭で電話番号、住所等を
言うことできる場合もありますか?
もしあるようでしたら、第三者の成りすましに
よる手続きのようなことは心配無用でしょうか?
583非通知さん:2012/08/14(火) 21:12:29.97 ID:GB3O+not0
>>582
ネットワーク暗証番号がわからなければ電話では無理
やむを得ず第三者が手続きするなら、委任状を持って
キャリアショップに直接出向くしか無い。
584非通知さん:2012/08/14(火) 21:57:57.35 ID:9ak1bE5T0
ネットワーク暗証番号って口頭で
オペレーターに言っても問題ないですかね?
585非通知さん:2012/08/14(火) 21:59:14.60 ID:9ak1bE5T0
入力してくださいってアナウンスがあって
入力しても、待ち音楽でまたされて、つながると
再度暗証番号聞かれるようなことが
あったので
586非通知さん:2012/08/15(水) 01:15:06.19 ID:AephYYAY0
>>585
電番と暗証番号での本人確認は何のためだ?と問い詰めるとそれ以上聞かなくなる
それを言えないなら、オペレーターに言われるまま従え
587dosirouto:2012/08/15(水) 01:32:35.97 ID:g6VZY0Z20
すみません2ちゃん本当に初めてなんだけど、
こんな時間に知恵を貸していただける場所が無くて書き込みさせてもらいます。

携帯修理にだしてかえってきたらフェリカのチップが他人のになってたんだがどうすればいいんだ?
通信会社に言えばいいのかそれともメーカー?
588非通知さん:2012/08/15(水) 04:22:07.29 ID:cAa0ZKhL0
>>587
修理に出した窓口じゃ?
589非通知さん:2012/08/15(水) 09:07:59.54 ID:v68tsZFh0
ゆとりにも程がある
590非通知さん:2012/08/15(水) 11:52:00.65 ID:7O640D010
まず問題分析から始めろ
いや、経済的問題なら消費者庁、個人情報絡みなら総務省か法務省、人権絡みなら法務省だな
自己解決できないなら弁護士事務所な
591非通知さん:2012/08/15(水) 17:24:09.30 ID:YitnMzFS0
まあでもそんなの返却されるとはひどい話ではある。
杜撰すぎ。
592非通知さん:2012/08/17(金) 17:50:39.05 ID:xcanRH9X0
料金の支払いが滞って通信をストップされるのってドコモは20日だっけ?
593非通知さん:2012/08/20(月) 08:23:39.79 ID:l4R7UcfTO
メアドの各キャリア間の垣根をなくす丹後メールってどうなりました。
594非通知さん:2012/08/20(月) 18:57:16.48 ID:9K50Cv2y0
>>593
全く普及しなかった。
595非通知さん:2012/08/21(火) 00:00:11.98 ID:bVMMF+pg0
MNPの為にキャリアのショップにいって手続きしてくるのめんどいんだけど
MNPする先の店でやってくれないの?
596非通知さん:2012/08/21(火) 11:12:33.51 ID:mNOCLL960
webか電話で済むわけで行く必要無いんだけど。
(転出元がプリペイドの場合を除く)
597非通知さん:2012/08/21(火) 13:02:42.68 ID:hJ8Foe6j0
ドコモなんですが

大阪ー大阪間で通話しても
大阪ー東京、北海道とかで通話しても
国内なら通話料金は同じですか

ドコモとau間で通話しても国内なら
料金はどこからかけても同じなのですか
598非通知さん:2012/08/21(火) 14:44:32.85 ID:VQYenWMG0
>>597
固定電話以外は距離に関係なく同じだね。
docomoだろうがauだろうが、貴方が契約してる
料金プランで通話料が決まる。
599非通知さん:2012/08/21(火) 14:51:46.79 ID:jufH6ZZH0
GPS追跡に関する質問2つ

docomoの「イマドコサーチ」って、サーチ中は相手の端末に
サーチされてる旨が表示されますよね?
この表示は消すことはできないのでしょうか

iPhoneの「iPhoneを探す」だと、探される側には何も表示されないのでしょうか
600非通知さん:2012/08/21(火) 14:57:11.28 ID:VQYenWMG0
>>599
確認不要に設定できるが検索中である事は表示される。
601非通知さん:2012/08/21(火) 15:12:46.40 ID:3iODbioq0
>>599

レスありがとうございました
602非通知さん:2012/08/21(火) 21:55:04.49 ID:nla+/yBh0
auなんですが現在、IS01のSIMをW63Kに差して使っています。
IS11PTを入手しました。これはSIMフリー機種のようなんですが、IS01のSIMをIS11PTに
差したら使えると思いますが、その後W63KにSIMを戻した場合W63Kで使えますか?

くだらない質問ですが、分かる人いたら教えてください。
よろしくお願いします。
603非通知さん:2012/08/21(火) 22:01:45.16 ID:qKwOth2w0
>>596
ドコモのwebサイト見たら一括請求の代表者番号だと
ドコモショップ行かないと出来ないって書いてあるように思い込んでた
でもよくみたらインフォメーションセンター、つまり電話で大丈夫でした
ありがとございます
604非通知さん:2012/08/23(木) 21:14:34.34 ID:ZQO19Ahq0
仮想的な価格のことを実質価格というようになったのは何故でしょう?
日本語を間違ってると思えてならないのですが。
605非通知さん:2012/08/23(木) 21:43:10.83 ID:YVmcKI9k0
>>604
だから、通信キャリアは「実質負担額」や
「実質負担価格」と表記してる。

携帯電話の販売で実質価格と言う表記は
間違ってます。 多分、負担を誤省略して
実質額とか実質価格と記載してるだけで
ただ言葉を知らないだけです。
606非通知さん:2012/08/25(土) 21:34:59.88 ID:uutJpXvs0
au、ドコモって、新規一括で購入してから、機種変するまで期間の縛りってありますか?
店頭には特に書いてなかったのですが。
607非通知さん:2012/08/25(土) 22:54:22.32 ID:49TXv3EY0
>>606
ドコモは即日可
auは翌日可
608非通知さん:2012/08/26(日) 08:06:06.46 ID:mC/Cz2Bp0
ソフバン料金を3年ほど毎月ハガキで払ってる状況なんだけど、
auにMNP一括で移る時に問題ある?
停止予告メールが来て止められる前のタイミングで払ってる。
609非通知さん:2012/08/26(日) 08:12:46.88 ID:ZCTEo3mPO
現在ドコモのガラケーF-06Bを使用中です
白ロムで01Cか、そろそろスマホも…と考えているんですが、
ぶっちゃけカメラ性能的に、羽目鳥に適した機種ってありますか?
携帯にしてはレンズが明るいとか、広角で歪みが少ないとか…
610非通知さん:2012/08/26(日) 16:21:18.28 ID:OqgDtporO
ロッククリアした白ロム携帯ってつまり「機種変前に使ってた携帯」の状態って事でいいの?
カード差し込めば即使える状態の…
611非通知さん:2012/08/26(日) 17:42:06.81 ID:o7ON6G750
V6
612非通知さん:2012/08/26(日) 22:40:29.18 ID:dneZZamZ0
7月上旬に新規契約したSH-11Cを使っています。
近所の店に、機種変更一括0円のpoidがあるのですが、公式みると事務手数料はかからないようですが、
店独自の縛りが無ければ、0円で機種変更できるのでしょうか?

くだらない質問で申し訳有りませんが、どうぞよろしくお願い致します。
613非通知さん:2012/08/26(日) 23:16:58.72 ID:NSA9b58M0
>>612
poid (ポイド)って何?
614非通知さん:2012/08/27(月) 01:09:52.54 ID:53HlMowF0
ガラケーのWi-Fi接続機能から2ちゃんにカキコした場合は末尾はゼロ?オー?
615非通知さん:2012/08/27(月) 16:27:52.76 ID:xQY+gi1xO
ここでするべきか微妙ですがお願いします

自分はソフトバンクの940Nユーザーで、wifiを自宅の無線LAN経由で繋いでいます

wifiを使ってフルブラウザでネットは見れるのですが、デイリーモーションやYoutubeは閲覧出来ません

閲覧しようとすると、「指定サイトに表示データがありません」とでます

wifiに繋いでもSoftBankのガラケーでは動画サイトは閲覧出来ないのでしょうか?
616非通知さん:2012/08/27(月) 18:30:56.46 ID:GiJbmGf30
私はFOMA iモードで、
あるメールアドレス 例.[email protected] を持っているんですが、

別の誰かが、Xi で、spモード契約して、同じ [email protected]を取得することは可能ですか。
同じアドレス、ドメインだと、普通出来なさそうですが、
いざ自分がspモード契約した時に、
同じメールアドレスを移行しようとしたときに、「既に使われています。」
なんてことになったら、凄く嫌だなって思って質問してみました。
617非通知さん:2012/08/27(月) 21:40:25.87 ID:D+MoP1p/0
iモードメールとSPモードメールは互換してるので不可能です。
618非通知さん:2012/08/27(月) 23:07:05.58 ID:0qINjOu80
p-06dでメール着信などを分かりやすく通知するアプリやアクセサリーはないですか?
iLEDはバッテリー喰いそうなので、バッテリーに優しそうなのが良いです
619非通知さん:2012/08/27(月) 23:24:02.79 ID:6bXfAtLf0
>>616
つまるところiモードの契約は継続したままってこと?
それならSPモードで同じメールアドレスにできるわけないじゃない
ちなみに同じ回線上のことならiモードとSPモードのメールアドレスは入れ替え出来るよ
620616:2012/08/28(火) 00:29:54.58 ID:qBrzBg/x0
>>617
ありがとうございます。
>>619
iモード解約と同時にspモードを契約し、
同じ [email protected] を継続使用したいと思います。
621非通知さん:2012/08/28(火) 00:38:04.15 ID:9lZs9FaL0
>>620
理解した
Xiに契約変更するときにiモード廃止とSPモードの契約を同時にするなら
問題なく今のメアドをSPでつかえるよ
メアド変更の操作とかは必要ない
622非通知さん:2012/08/28(火) 21:26:06.91 ID:brICuMgO0
彼女がセキュリティーロック(docomo)を掛けている
無防備な操作中に俺が携帯を取り上げると彼女は発狂…よほど見られちゃ困る情報があると推察する

名義は父親なんだけど、ロックの解除方法ってショップにTELで問い合わせて聞くことはできるのかな?
寝ているとき以外はなみ離さないから、他に方法はないだろうか?
623非通知さん:2012/08/28(火) 21:50:32.06 ID:E0YIsq2Z0
別れればいいよ。
624非通知さん:2012/08/28(火) 21:52:14.06 ID:E0YIsq2Z0
他人のケータイを見ようとする>>622もおかしいけどね。
625非通知さん:2012/08/29(水) 09:07:34.37 ID:DTxF7U7C0
質問です。

SBのホワイトプランを契約して2年以上は経過していると思います。
仮に、他業者に変更する場合には、契約解除料(9,975円)かかるのでしょうか?

更新月に合わせた解約をしないと、解約料金がかかるという仕組みなのですか?

(SBのHPには、以下の様に書かれています。)
2年契約(自動更新)となり、更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間)以外の解約などには契約解除料(9,975円)がかかります。
基本使用料2ヵ月間無料は更新月の翌月(初回のみ更新月2ヵ月目)から開始されます。
626非通知さん:2012/08/29(水) 09:12:00.94 ID:sWm1SLm60
>>625
現在契約から何ヶ月経過してますか?
契約更新月以外で解約すれば普通に
解除料が掛かります。

2ヶ月無料は解約させない為の謀略なので
気にしないで下さい。
627非通知さん:2012/08/29(水) 09:16:41.19 ID:zQTxU+/60
そうです。
628625:2012/08/29(水) 09:27:51.21 ID:DTxF7U7C0
>>626

有難うございます。
実は、携帯料金シュミレーションのサイトで料金を調べたら、ドコモやAuの方が数百円安かったんです。
親が目が悪くなって、文字の大きい簡単携帯にしたいと言ってきたので、
ついでにと調べてみたんです。

解約料金や新機を買う方が高いので、今のままで良いのかも知れません。
SB商法の有り様を勉強させてもらいました。
629非通知さん:2012/08/29(水) 09:36:16.57 ID:sWm1SLm60
>>628
親の将来を考えたら「らくらくスマートフォン」が
BESTだと思うよ。
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-12d/info.html?fmwfrom=f-12d_index
630625:2012/08/29(水) 09:56:15.28 ID:DTxF7U7C0
実は、親が自分でショップを覗いたら、スマホばかりだと怒っていたんです。
ネットに関心を持っているようですが、スマホを使うようになるとは到底思えません。

用途は、電話とメールの受信のみでOKだそうです。
631非通知さん:2012/08/29(水) 10:40:46.04 ID:sWm1SLm60
>>630
少しでも順応性がある間にスマフォに
切り替えたほうが長い目で見たら
良いことが多いです。

食わず嫌いで避けてると、食べられる
物が無くなってしまいますよ。
632非通知さん:2012/08/30(木) 21:44:10.74 ID:5XIOudLY0
携帯の請求書見たら携帯補償で300円払ってるんだけどこれいらないかな
なんか壊れたらすぐ別の本体渡しますとかいうのだけど
皆さん入ってますか??
633非通知さん:2012/08/30(木) 22:07:49.00 ID:PSCTu7ov0
>>632
アンケートに意味ありますか?
634非通知さん:2012/08/31(金) 02:24:35.59 ID:SC97V6udO
>>632
☆こちらは「質問スレ」ですので、「〜についてどう思いますか?」「〜ってどうよ?」のようなアンケート行為は一切お断りです。
635非通知さん:2012/08/31(金) 20:56:40.34 ID:JSNOGt0Q0
スマートフォンを契約すると、スマホ専用のプランしか選べないのですか?
スマホを契約したけど、通話のみのプランを選べないのでしょうか??
636非通知さん:2012/08/31(金) 21:00:14.41 ID:+wgVsVfq0
>>635
スマートフォン専用の料金プランと言うのは無い。
通話サービス有りの基本料金のみでも契約可能だが
月々サポートが受けられないってだけ。
637非通知さん:2012/08/31(金) 21:00:36.51 ID:XIsj0u1S0
スマホ専用プランのあるキャリアってドコ?
638非通知さん:2012/08/31(金) 21:00:48.57 ID:iQ9XQe3S0
>>635
そもそもスマホ専用プランなんて存在しないよ
639非通知さん:2012/08/31(金) 22:18:00.13 ID:xXWrSc3J0
ドコモのXiのことかな?
640非通知さん:2012/08/31(金) 22:31:26.87 ID:Zx0ZeuM90
MNPする際に転出元2ヶ月以上とかいわれたんだけど、そういうのって予約番号からわかるものなの?
黙ってればわからない?ちなみに転出もとは日本通信の通話SIMだけど
641非通知さん:2012/08/31(金) 22:52:44.05 ID:+wgVsVfq0
>>639
Xi契約はフィーチャーフォンでも可能だから
それは無いだろ。
642非通知さん:2012/09/01(土) 16:15:35.15 ID:eZTIgTk70
pi、poって何?MNPとか解約の意味っぽいけど、なんの略かわからん
643非通知さん:2012/09/01(土) 16:29:11.56 ID:hMGIvUGx0
PortIn
PortOut
644非通知さん:2012/09/01(土) 16:55:45.99 ID:eZTIgTk70
>>643 ありがと!携帯版は隠語が多くてついていくのが大変だ
645非通知さん:2012/09/01(土) 17:32:30.75 ID:3vNyCzqe0
>>644
あまり使わないね。普通に日本語で転入/転出って書かれる。
646非通知さん:2012/09/01(土) 22:57:02.07 ID:ei18C9em0
携帯電話について総合的に勉強したいのですが、適したサイトはありますか?
各キャリアのHPは自分のことしか書いてなく、自分に都合のいいことを都合のいいように並べていて勉強には適しません。
調べるのには適していますが。

基本的な知識に抜けがあるようなレベルから勉強するのに適したサイトとかを教えてください。
647非通知さん:2012/09/01(土) 23:20:16.02 ID:wI0o5g030
>>646
冗談抜きで各キャリアの公式HPで充分
そこで勉強できないってなら単に理解が足りてないだけだからじっくり勉強すればいいい
648非通知さん:2012/09/01(土) 23:31:16.91 ID:ei18C9em0
>>647
はい、わかりました。
今後もよろしくおねがいします。
649非通知さん:2012/09/02(日) 02:30:40.75 ID:9x/Tc5v80
>>648
自分はここ↓で技術的な事が勉強になった。
ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/SEMINAR.HTM
650非通知さん:2012/09/02(日) 11:05:39.48 ID:ha3wucCMO
>>646
基本的な知識に抜けがあるようなレベルから勉強するのに適したサイトとか

サイトではありませんが、このような方法もあります。

・各キャリアの料金プランなど書いてある総合カタログ(au、SB、docomo)を交互に見て、キャリアごとの長所と短所を勉強してみてはどうでしょう。
・携帯電話に詳しい友人知人に、話しを聞く。
・調べて分からないことがあれば、ショップの店員に聞く。

アナログな方法ですが、役に立つと思います。
651非通知さん:2012/09/02(日) 11:24:57.64 ID:Ou/IdYZA0
夏休みの自由研究か
652非通知さん:2012/09/02(日) 14:36:07.99 ID:CKwRyeHF0
ポケベルってまだどこかで買えます?
653非通知さん:2012/09/02(日) 14:42:18.45 ID:9x/Tc5v80
>>652
関東地区なら東京テレメッセージが利用可能

利用可能エリア
ttp://www.teleme.co.jp/service/magicmail/area.html
654非通知さん:2012/09/02(日) 22:55:06.84 ID:38MxMvyR0
ドコモのn705使っています。

ヤフオクなどで現在販売されている最新携帯白ロム購入→カード入れ替え
だけで機種変更可能ですか?

「docomo」にロゴが変更になる前の機種だったので教えてください。
655非通知さん:2012/09/02(日) 23:47:06.09 ID:5qm+6qTM0
最新のはフィーチャーホンでもスマートフォンでもほぼUIMより小さいminiUIMを使うので
ドコモショップでUIM変更しないと無理。
Xi対応スマートフォンは第4世代の赤UIM/赤miniUIMでないと無理。
656非通知さん:2012/09/03(月) 09:07:09.58 ID:OPnS3n3R0
>>654
ケース・バイ・ケース
657非通知さん:2012/09/03(月) 14:20:52.15 ID:YB9P/YMq0
プリモバ即連射した場合、禿のBLには乗ると思いますが、
庭や茸で契約できなくなることはあり得るのでしょうか?
658非通知さん:2012/09/03(月) 21:14:24.73 ID:XjkMi6yt0
>>656
商品による。ということでしょうか?

UIMカードが変わったとして

1、オークションや中古で白ロムを入手。
2、ドコモショップで手続き

はもちろん可能ですよね…?

事務手数料は割り増しになったりしますか?
いくかかかわるかわかる方いたら教えてください

659非通知さん:2012/09/03(月) 23:25:09.26 ID:0fH2BWqQ0
>>658
SIM形状とバージョンが実装端末で使えるかどうかで変わる
形状違いならDSで一定回数まで手数料無料
バージョン違いは無料でSIM交換してくれる
とりあえず携帯を入手しSIMを差してみてから

660非通知さん:2012/09/03(月) 23:50:46.56 ID:vJ6tsl+J0
>>658
の質問とかぶりますが、今度友人からXperiaGXを譲ってもらいます
ですが、私のキャリアはSoftBankなため使うことができません
この場合

1 SoftBank回線の携帯をdocomoにMNPして、SIMカードを手に入れる
2 白ロムを店頭に持って行ってSIMカードを貰う手続きを行う

の2通りが考えられると思いますが、キャッシュバックが貰える可能性がある1のほうがお得なのでしょうか
お手数かけますがよろしくお願いします
661非通知さん:2012/09/04(火) 00:24:08.43 ID:WNgj9dXz0
>>660
2はドコモの既存回線がないので新規契約しないとSIMカードの発行はしてもらえない。
新規契約手数料3150円が掛かる上に、バリュープランを選べないので
基本使用料が割高になる。

SBからMNPして適当な機種で新規契約しつつ、Xperiaに差し替えるのがいいんじゃないかと。
662非通知さん:2012/09/04(火) 00:30:01.25 ID:gIfL83q50
>>661
さっそくの回答ありがとうございます

SIMカードの件ですが、もちろんXperiaに差し替えることができる種類でなければいけませんよね
理想は機種代にお金がかからないものが良いのですが、カタログのどの部分を見れば判別できるのでしょうか

再度解答をお願いしたします
663非通知さん:2012/09/04(火) 01:24:05.55 ID:WNgj9dXz0
xperiaGXはminiUIMカードなので、それに適合する機種を買うか
FOMAカード機種であっても、DSでminiUIMカードへ変更をすればいい。
>>659にも書いてあるとおり。

どの機種が、どのタイプのカードに対応しているかは
公式HPのそれぞれの機種の紹介ページに載ってるので確認されたし。
664非通知さん:2012/09/04(火) 02:24:49.77 ID:Af40K/IC0
いまのところ安く運用費も低額なスマホを入手する方法って、どんなのがありますか??
665非通知さん:2012/09/04(火) 04:02:46.81 ID:xANObgaw0
夜分遅くすいません・・質問があるんです。

ハゲのプリカを持っているんですが、これをAUのアイフォンへMNPする場合
プリカに挿してあるSIMをAUのアイフォンへそのまま挿すのでしょうか?

後にアイフォンを売却する際、アイフォンに差してあるSIMカードは
抜いておいた方が良いんでしょうか?

それとブラックリストに入らないように3ヶ月間は契約上支払いをして
AUのSIMカードは所持。
4ヶ月目にそのSIMをハゲのプリカに入れて、ハゲショップに行けば
MNPできますか?

以上3点です。
666665:2012/09/04(火) 04:04:14.53 ID:xANObgaw0
どうか教えて下さい。まとめサイトやブログを見ても
この細部が書かれていなくて不安です。よろしくお願いします・・
667非通知さん:2012/09/04(火) 09:33:49.88 ID:7urfjSjM0
これがゆとり
668非通知さん:2012/09/04(火) 09:58:11.86 ID:WNgj9dXz0
ハゲって一瞬何のことかと思った。
質問スレで隠語や俗語はともかく、蔑視語は使うなよ。
場をわきまえろ。
669非通知さん:2012/09/04(火) 11:03:59.49 ID:OC4YL2D2O
auで振替から振込に切り替わるんですが、支払い期日はのびるのですか?
670非通知さん:2012/09/04(火) 13:24:53.25 ID:4cZOJbSv0
振込みなんかあったっけ。
671非通知さん:2012/09/04(火) 14:41:39.71 ID:y4wDi1ec0
最近スマホを修理に出したのですが、wi-fiで使っているためパケット定額サービスに加入していません
修理されたらデータが全部消えるとのことですが、パケット料金がかかるEメールの設定も最初からやらなければいけないのでしょうか?
672665:2012/09/04(火) 15:36:29.57 ID:xANObgaw0
スレ違いすみませんでした。
673非通知さん:2012/09/05(水) 12:27:13.58 ID:ax6mYLnL0
MNP弾って沢山作ってどう活用すればいいのですか??
674非通知さん:2012/09/05(水) 13:41:27.88 ID:17UAnFVD0
最安でお勧め携帯とか乗ってるページはありませんか?
675非通知さん:2012/09/05(水) 22:11:27.29 ID:hC88Jlqb0
スマホ購入を検討しています。
dtiをしようするので、キャリアのメールではなく、gmailの使用を検討していますが、
キャリアメール同様、メール受信時に音で知らせてくれるように設定できますか?
676非通知さん:2012/09/06(木) 11:09:15.18 ID:WEuAHgMIO
質問です。
microSD対応の携帯電話なのですが
SDカードを読み込みたいです。
カードリーダーなどはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
677非通知さん:2012/09/06(木) 14:41:09.10 ID:f1ARHN5S0
スマホほしい
電話機能はいらない、あとワイファイでやるから契約もしない
安い中古のが欲しい
678非通知さん:2012/09/07(金) 00:34:54.07 ID:i0BHLHjp0
>>671
キャリアは?
設定を保存する場所によるだろ

>>673
お好きなようにどうぞ

>>674
最安で買える店がわかれば大したもの

>>676
携帯のmicroSDを読み込みたい?
SDカードのデータを携帯のmicroSDにコピーしたい?
転送方向とデータ種別と機種によるかも知れないがデータ転送だけならだいたいできる

>>677
中古屋かオークションdeどうぞ

679非通知さん:2012/09/07(金) 08:16:04.10 ID:3wvLrtfP0
Web屋ですが、ガラケー対応の仕事をすることになりました
動作確認に、開発中だけ3キャリア適当に1つずつぐらいのガラケーを使いたいんですが
一番安く上がる方法って何ですかね?普通に新規契約するしかない?
680非通知さん:2012/09/07(金) 08:18:06.39 ID:3wvLrtfP0
補足すると、音声は一切要らなくてブラウザ閲覧が目的
スマホみたいにWi-Fiでパケットなし運用できると良いんだけど
681非通知さん:2012/09/07(金) 09:25:11.27 ID:Rmb1o4V3O
>>678
>>676です。レスありがとうございます
SDカードのデータを携帯のmicroSDにコピー、もしくは携帯にコピーしたいです。
携帯はSoftbank 105SHです。
よろしくお願いします。
682非通知さん:2012/09/08(土) 08:09:42.12 ID:es624CKv0
携帯電話のユニバーサルサービス料って、あれはどうして取られるの?
683非通知さん:2012/09/08(土) 08:42:27.50 ID:iJN35qsN0
みまもりケータイ0円って、もうないのですか?
684非通知さん:2012/09/08(土) 09:21:08.87 ID:DQgxsJDc0
>>682
公衆電話や110や118や119などの無料の緊急電話等を
利用者全体で負担する為に徴収される。
685非通知さん:2012/09/08(土) 13:49:53.04 ID:hG62QVB70
スマホをやめようと思っています。否、スマホとしての使用をやめようと。
パケホーダイもやめてssプランにして、
スマホで、普通のfomaの端末みたいに使えますか?iモードもspモードとかじゃなくして。

いろいろソフトの更新とかGPSとかで無駄なパケ代係らないようなったらいいんですが。
データ通信のチェック外すといいのかな?
それとパケホーダイの解約とか、iモードの再契約とか、ネットでできないみたいですね。不便ね。

ほとんど待ち受け状態の携帯に戻したいんです、今のスマホの端末で。
事実誤認あったらゴムン。
686非通知さん:2012/09/08(土) 14:31:19.21 ID:0vhiXT8iP
>iモードもspモードとかじゃなくして。
ここがよくわからんが
spモードとiモードは別物だぞ
スマホならspモードはずせば
あうと違ってデータ通信はしないからそれでいいんでないの
メルアドほしいってなら端末の設定でデータ通信OFFにすればいいだけです
Wifiスポット使う予定もないならガラケのほうが電池持ちいいよ
687非通知さん:2012/09/08(土) 20:04:53.66 ID:hG62QVB70
>>686
どうもありがとう。
>iモードもspモードとかじゃなくして。
っていうのは、@docomo.ne.jpはspモードで継続して使えるよってことだったから。
これも事実誤認かな?自信ない・・
wifiスポットも使わないけど、端末せっかくあるんだから今のスマホ使います。
SPモードを外せば勝手にパケダイ発生しないんですね?
iモードも再契約しなくっちゃ。sp契約するとき解約させられたような・・。お店か電話でですよね。。

オフラインで使えるアプリも、どんどん入れておいたほうがいいですよね。
でも結構GPSとか使うんですよねー、アプリ。
何か最後独り言っぽくてご
688非通知さん:2012/09/08(土) 20:59:32.40 ID:P6RvUB+w0
禿のフォトパネって2年経ったら音声に変更して
MNPの弾にできるんだっけ?
689非通知さん:2012/09/08(土) 21:54:33.49 ID:es624CKv0
今日、家電量販店でスマホの事聞いたら、スマホはネットをやる事を重視した端末。
言うなれば、超小型パソコンみたいなもの。
で、ネットやらないから、ネット契約なし、パケホ契約なしは無理か?聞いたら、それはできないと言われました。

将来、携帯電話からスマホのみになってしまったら、自分は携帯電話もてないかもしれないです。

これは自分に、携帯電話を持つのは諦めろって言われているようなものですか?
690非通知さん:2012/09/08(土) 22:08:09.52 ID:SB6U0zcm0
>>689
適当に中古買ってショップの人に「音声だけ契約します」で
できるかも?去年SBMのホワイトプランだけ契約して毎月980円で使ってた
691非通知さん:2012/09/08(土) 22:31:11.82 ID:draVmDHg0
>>687
スマートフォンはiモードに対応してないぞ
692非通知さん:2012/09/09(日) 19:49:07.43 ID:rEGknXE60
mp3やwmaをSDカードに入れて音楽再生できる機種ってありますか?
693非通知さん:2012/09/09(日) 20:03:47.95 ID:6EHjhmXY0
>>692
あります
694非通知さん:2012/09/10(月) 16:43:13.63 ID:Rt9yBd6f0

写真のように、携帯電話の塗装がはげてしまいました。
新しい機種を買うことも考えたのですが、 この古い機種が手になじんで使いやすく、
もう少し使い続けたいと思っています。

そこで、専用の修理用品とか売られているか、どなたか知ってる方がいらしたら、
教えていただけると助かります。

http://uproda.2ch-library.com/575823deH/lib575823.jpg

どうぞよろしくお願いします。
695非通知さん:2012/09/10(月) 16:55:53.57 ID:ZOCoT0UY0
>>690
中古ではなくて、新品のスマホがほしいんですけど、
どのキャリアのどの機種でどのプランで契約するのが一番安いのでしょうか??
696非通知さん:2012/09/10(月) 18:35:03.23 ID:NRWxXxvL0
通常はそういう場合は、auショップに持って行って
外装交換を依頼する。
費用は5000円
697非通知さん:2012/09/10(月) 19:34:39.09 ID:7l1uiK4U0
ソフバンはガラケー、ドコモはギャラクシータブ。
ソフバンはほとんど電話専用、たまにS!メールやネット。月4000円〜15000円とバラバラ。
ドコモはSPモードでデータ通信専用です。月7000円くらい固定。
家ではeo光でネット通信、約5000円。

ソフバンを完全にネット接続やめてS!メールも使えないようにして電話だけで固定して、
docomoも解約してイーモバイルかワイマックスにしたい。
(ガラケーの機種変はなし、現在のギャラタブはできれば流用したい)
家の光回線はできればあったほうがいいけど、イーモバやワイマックスで
速度出るなら解約してもいい。

どうすれば一番安くて賢いですか?
698非通知さん:2012/09/10(月) 20:02:35.99 ID:KkPjA3hQ0
>>691 がーん!ショック どうもありがとう.
ちょっと持っていてもいいかなぁって思い始めたから
安く運用出来るように調べてみよーっと!! Wi-Fiつかってみたりとかかな
うちのパソコン、CATVだからそれ止める のも手ね。
でもWi-Fi届かない外出先だったらパケ代 かかるよね。パケ・ホーダイとWi-Fi併用するものかしら。
どちらの料金もかかるわけだよぬ? 事実誤認かも!ごめんなさーい!!
699非通知さん:2012/09/10(月) 20:32:35.96 ID:fkFbL6Z+P
>>694
1、ショップに持ち込んで外装交換
2、アマゾンやヤフオクで売ってないか探す
>>697
もうちょっと要点まとめてほしい
現状どうやったって安定度も速度も光>>>>>モバイル
なので
外で使わないならモバイル回線のメリットはない
700697:2012/09/10(月) 22:59:40.14 ID:7l1uiK4U0
ネットの使用頻度は、仕事7割遊び3割、外50家50ってな感じなので
できるだけどっちもストレスかからないようにしたいです

ドコモに7000円払ってるんだったらイーモバやワイマックスの
方がいいかもだけど、MNPでもっといい方法とかないのかな〜と
701非通知さん:2012/09/11(火) 05:06:29.27 ID:TAhkv8fG0
docomoのSIMが使えるauのスマホはPHOTON以外に無いんでしょうか?
xiでもfomaでも構わないので通話通信出来る機種を探してます
702非通知さん:2012/09/11(火) 13:52:32.88 ID:3MJ0BPzl0
HTCのフォトンはロック解除するとドコモのsim刺して使えるみたいだよ
auで使う場合はsimの無しで直接番号書き込むタイプなのに
703非通知さん:2012/09/11(火) 13:53:04.54 ID:3MJ0BPzl0
あ、ゴメンフォトン以外って見逃してた
704非通知さん:2012/09/12(水) 00:08:13.05 ID:jwNWAVID0
>>702-703
ども
やっぱPHOTONだけみたいですね
705694:2012/09/12(水) 18:02:44.34 ID:MMdM616M0
>>699さん

返事がおそくなりごめんなさい。
ショップに聞いてみますね。オークションも見てみます。
ありがとうございました!
706非通知さん:2012/09/13(木) 08:22:07.32 ID:8dt55N4B0
現在、SBを使っています。
他社からの変更の場合に、ドコモかAuは中古品を機種変更しなくて、新規で受付可能ですか?
707非通知さん:2012/09/13(木) 09:28:47.58 ID:PlfVz5FY0
>>706
日本語で
708非通知さん:2012/09/13(木) 11:20:02.40 ID:vp78A/0w0
ソフバンからのMNP転出でdocomoかauに転入する際に
ドコモショップに中古端末の持ち込みでMNP新規の契約ができるか、ということだろうか
709非通知さん:2012/09/13(木) 11:32:14.83 ID:2Kg/n85X0
>>708
兎も角、難解な日本語だなw
710706:2012/09/13(木) 12:36:05.33 ID:Y06XJZG10
すみません
708さんの言う通りです。
711非通知さん:2012/09/13(木) 13:08:48.59 ID:z6GiHT/dP
>>710
できるけど何のメリットが…
なぜソレをやりたいのか書けよ
712非通知さん:2012/09/13(木) 13:13:54.43 ID:z6GiHT/dP
>>710
あとドコモショップにauのケータイを持ち込む場合は
ISW11Mぐらいしか使えないよ解除コードを投入して持って行ってね
713非通知さん:2012/09/13(木) 13:50:33.86 ID:jJuYaDhG0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
714706:2012/09/13(木) 14:04:38.01 ID:Y06XJZG10
SBを解約して、ドコモかAuにする可能性がでてきました。
新規だと、結構携帯端末代金が高くつくので、中古品で良いかなと思っていたんです。
用途は、電話とメールのみです。
715非通知さん:2012/09/13(木) 14:36:48.39 ID:vp78A/0w0
持ち込み新規だと料金がベーシックプランになるから結局維持費高くなるんじゃないか

ケータイショップのツイッター見るとSH11CとかならMNP一括0円でキャッシュバック3万とかあるから
差し引きで維持費ほぼゼロになるしそっちの方がお得な気がする
716706:2012/09/13(木) 14:56:19.70 ID:Y06XJZG10
そうなんですか。
キャッシュバックまであるのですか。
有難うございます。
717非通知さん:2012/09/14(金) 16:44:35.67 ID:2rRnkkKqO
ドコモは転出しまくりのくせにシェアは高いってのは最初の携帯としてドコモを選ぶ人が多いって事かな?

で2年して転出する。
718非通知さん:2012/09/14(金) 16:51:23.95 ID:D0WdxpH60
すみませんが教えて下さい。
今auで月3円運用状態で今月が2年目の更新月なので他社へMNPする予定なのですが、
現在と同程度のコストで運用するとしたら、どの会社のどのプランに移ればいいでしょうか?
(※もしauでも今までと同じぐらいのコストで運用できるなら、新規でもう1回線増やす予定です)
719非通知さん:2012/09/14(金) 19:00:51.67 ID:QR0safce0
>>718
無い
720非通知さん:2012/09/14(金) 19:06:47.49 ID:DgphNR1/0
いま、月3円運用とか、月0円運用できるプランとかは、どれですか?
721非通知さん:2012/09/14(金) 23:14:28.32 ID:DSPiorea0
結婚するにあたって、夫婦二人のキャリアは揃えた方が良いのでしょうか?
自分はauのガラケー、相手はドコモのスマホ。
スマホの文字入力に馴染めない事、電話とメールにしか使わない事から私はスマホにする気は無いため、
スカイプアプリで無料通話が出来ないのなら、
そのままauでも良いのか?と悩み中。
722非通知さん:2012/09/14(金) 23:22:01.74 ID:E54rz9De0
同じキャリアなら家族割りで通話無料になるから
そっちの方がお得かもね
723721:2012/09/15(土) 01:33:30.34 ID:p2J4dPd00
>>722
ありがとうございます。
やっぱり揃えた方が良さそうですね
724非通知さん:2012/09/15(土) 13:22:19.47 ID:XgqqJrFY0
家族割りのサービスは、料金引出口座を統一するんでしょう。
これがネックなんだよな。
725非通知さん:2012/09/15(土) 14:26:22.31 ID:LocbxZf80
>>724
家族割と一括請求は別物。
726非通知さん:2012/09/15(土) 14:55:19.43 ID:gcK7pBUZ0
最近は電話番号選べないの?
727非通知さん:2012/09/15(土) 15:14:28.76 ID:ku4YSMsK0
>>726
選べる
728非通知さん:2012/09/15(土) 15:38:24.50 ID:hvCZawLV0
いま一番安く携帯を維持できるのって、どの会社のどのプランです?
729非通知さん:2012/09/15(土) 16:34:19.80 ID:Fy3enbMAO
今日機種変してきたんですがP06cってもしかしてネットしつつメール画面に任意でいけませんか?
一度開いてるサイトを閉じないとメールの送受信出来ないのでしょうか…?
730非通知さん:2012/09/15(土) 18:06:46.01 ID:r84dlPsl0
>>728
通話用ならソフトバンクの「みまもりケータイ」
月額料590円だが今なら2年間基本料金無料。

データ専用ならドリーム・トレイン・インターネット(DTI)の
「ServersMan SIM 3G 100」なら月額490円〜が安い。
ただし、通信量100MBあたり263円の従量制なので
一切使わなければと言う条件では490円です。
731非通知さん:2012/09/15(土) 18:08:55.62 ID:r84dlPsl0
>>729
普通にマルチタスクは可能
732728:2012/09/15(土) 20:09:00.56 ID:3sur1ISZ0
>>730
ありがとうございます
733非通知さん:2012/09/15(土) 22:03:08.75 ID:tIVN9bjRP
Docomoショップで少ないわけでなく
むしろあちこちにあるのになんでいつも混んでるんでしょうか
734非通知さん:2012/09/16(日) 07:56:57.25 ID:tF/pNqjI0
>>733
1件当たりの対応時間が長いから

で、質問
Docomoで預託金必要になって支払った場合、預託金が返還されるには何ヶ月の契約が必要?
即日契約解除(もちろんブラックになりそうだが)でいいの、3ヶ月必要なのか、6ヶ月必要なのか、
知っている方がいれば教えてください。
735非通知さん:2012/09/16(日) 08:08:54.40 ID:RBkBv6BL0
>>734
預託金は正規解約時には必ず返還されます。
強制解約になれば当然返還されません。
736非通知さん:2012/09/16(日) 14:19:29.53 ID:rRvy3BOd0
>>730
これらの次に安いプランはどれでしょうか??
737非通知さん:2012/09/16(日) 15:55:37.46 ID:MCMQvV6vO
今、ドコモの旧パケホガラケー持ちなんですが、自宅がauひかりなんで、auのスマホにMNPしてスマートバリューにしよう思ってます。
ドコモポイントが5000ptくらい残ってるんですが、もったいないんでドコモでスマホに機種変してからMNPした方がいいですか?
738非通知さん:2012/09/16(日) 15:56:39.00 ID:F+InJYky0
>>736
レストランが常連にしか出さない裏メニューを聞き出すのじゃあるまいし、カタログなりHPなり見れよ。
739非通知さん:2012/09/16(日) 16:11:47.86 ID:RzRk8FzU0
>>738
あまりにも膨大すぎて、ありすぎてわからんw
740非通知さん:2012/09/16(日) 17:22:08.30 ID:SVPLW/P50
>>736
どういう使い方をするのかも書かずに、ただ漠然と安いプランを
と言われてもな。
ただ単に安く持ちたいなら、プリペイドにすればいいんじゃないの
741非通知さん:2012/09/17(月) 09:33:56.50 ID:/akiL8Qg0
>>740
安く云々って言ってる奴ほど何故かプリペイドケータイを
毛嫌いしてるんだが、正直言って馬鹿だと思う。
742非通知さん:2012/09/17(月) 13:34:23.50 ID:PNqBFy/I0
契約会社を変える時はどうしたら良いか基本的な質問をさせてください。
現在、SBのガラ携帯をAuに変更する予定なのですが。

最初に、SBで契約解除するのか、直接Auで他社からの変更を依頼するのですか?
743非通知さん:2012/09/17(月) 13:49:19.99 ID:Z8uSB9utO
SH-01Bを使ってるのですが来るべきガラケー絶滅に備えて電池パックを備蓄用に2つ買おうと思いますが良いアイデアですよね?
744非通知さん:2012/09/17(月) 16:49:58.07 ID:Viq/cD620
>>742
2ちゃんで聞く前にカタログ見るなり先にググレカス
745非通知さん:2012/09/17(月) 18:35:30.37 ID:RW02/RTW0
>>742
http://mnp.nowhow.net/keiyaku.html
手順参照。
というか、聞くまでもなくすぐに調べられないか?
746非通知さん:2012/09/17(月) 19:09:56.19 ID:wK5pNDSp0
海外のスマホでない携帯を輸入して使えるのでしょうか??
747非通知さん:2012/09/17(月) 20:10:21.81 ID:/akiL8Qg0
>>746
日本で認証を取ってない端末を使えば電波法違反
748非通知さん:2012/09/17(月) 20:27:58.04 ID:6SlfwnnF0
AUにMNPしたいんだけどアイフォン4Sがプランも安くて買い取りもしてくれるんだよね。
4Sにしてヤフオクとかの適当なスマホ買ったら
4sのプランでそのスマホを使えるようになるんですか?
SIMってのがいまいちわかりません。
749非通知さん:2012/09/17(月) 20:36:01.80 ID:QyGRx8NBP
>>748
auのiPhone4Sにしてレベル2ロックフリー機種つかえば
そうなるよ簡単にできる
750非通知さん:2012/09/17(月) 20:47:55.67 ID:RW02/RTW0
SIMカードは、契約情報が書き込まれているカード。
機種によって様々な形状があり、4Sを契約した場合は、マイクロSIMカードになる。
適当に買ったスマホに、マイクロSIMがそのまま入らなかったり、SIMカードの紐付けが必要な場合があるので
適宜auショップでの増設の手続きが必要。
4Sで組んだプランを引き継げる。
751非通知さん:2012/09/17(月) 21:26:19.25 ID:wK5pNDSp0
>>747
電波法での認証を取るにはどうしたらいいのでしょうか??
752非通知さん:2012/09/17(月) 21:29:15.25 ID:/akiL8Qg0
>>751
製造したメーカーの申請が必要なので個人レベルでは無理
753非通知さん:2012/09/17(月) 23:05:56.64 ID:gEfWLm0nO
今SoftBankの携帯2台使ってまして、一つの方は暗証番号入れないと開かないように設定してました。
この間開こうとしたら暗証番号が違ってますと出ました
暗証番号をど忘れしたようなんすがこれって157で番組教えてもらえますか?
それともショップで聞けばいいですか?
ちなみに契約者はどちらも自分です(サブは家族割)
754非通知さん:2012/09/17(月) 23:14:03.23 ID:xzkqgGLG0
携帯の料金の時効は5年だそうですが、社内ブラックというのは
存在しますか?

当方docomoに未払いがあった記憶がかすかにあるのですが、
バックレたまままたdocomoで契約ができるかどうか、という
質問です。

それとは別に、時効があったとして、別のキャリアは問題なく
契約できるのでしょうか?覚えていないのですが、docomoと
もう一社迷惑を掛けた記憶があります。

ちなみにemobileは先日普通に契約できました。
755非通知さん:2012/09/17(月) 23:52:13.81 ID:wK5pNDSp0
>>752
わかりました。
回答ありがとうございます。
756非通知さん:2012/09/18(火) 21:58:58.21 ID:f1Rm5B80P
>>753
ショップで再登録したらいい
757非通知さん:2012/09/18(火) 22:13:32.44 ID:z6eJPed90
中古のスマホがいっぱい載ってるサイトってありますか?
758非通知さん:2012/09/18(火) 22:24:06.81 ID:xn2XOHgo0
lineとskypeってどう違うんですか?どっちを使うのがいいんですか?
759754:2012/09/18(火) 22:41:43.89 ID:TiBbVmVJ0
au凸したら無事開通しました。数年前はお断りされてたのに…

明後日くらいに、MNPでdocomo凸してみます。
760非通知さん:2012/09/18(火) 23:17:31.88 ID:i9l07rNf0
すいません
http://dl6.getuploader.com/g/AiPai/594/AiPai_594.jpg
って何の機種ですか?
たぶんauだとは思うんですが機種一覧見ても見つけられません
761昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ:2012/09/19(水) 00:25:01.64 ID:4agPgJKj0
@
ソフトバンクの、利用限度額を超えたから発信停止って、
通話とパケットを合算しない方法はないの?
パケットは、し放題にしてるから、いくらしてもいいはずなのに、
通話のほうで一定額を超えると、パケットと合算され、パケットが止められちゃう。

言い方を変えれば、上限額を5000円にしている俺にとって、
4410円の上限額を超えてパケットをやるには、電話が毎月590円しか使えない

A
この発信額規制って、通話中にその額に到達した場合は、
その場で通話がシャットダウンされるの?

B
携帯電話をずっと充電器にさしっぱなしにしてるのに、
さっきは「充電100%」との表示なのに、今度は「96%」になった、なんで減ってるんだよw

C
で、この携帯電話、電池残量が%提示と併記なんだけど、
だいたい40%を切ったら電池残量2になる。
なんで?
普通に考えて、66パーセントを切ったらじゃないの?

D
なんでEメールのことをわざわざMMSとかSメールとか独自の言い方するの?紛らわしいし。

F
MSMとSメールってどう違うの?

G
他社宛でも番号だけでメールやり取りできるってマジ?
だったら、なんでいまだに「メアド交換」って概念があるの?
762昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ:2012/09/19(水) 00:26:18.12 ID:4agPgJKj0
H
障害者割引って、新規契約じゃなくても、
契約途中に障害者になった場合も適用されるの?
763非通知さん:2012/09/19(水) 01:44:31.22 ID:LoLsub++P
書き込むスレ間違えたのでマルチなっちゃうけどおねがい

よくショップの人が契約特典のキャッシュバックまで
オプションヤコンテンツを解約しないでくださいってあるけど
ショップ(代理店?)がコンテンツやOPの契約状況を見れるんですか?
回線の死活自体なら電話かけるだけでいいでしょうけど

>だったら、なんでいまだに「メアド交換」って概念があるの?
SMSは文字数とか制限多いので
SMSがキャリア別でも送れるって知らない人多いかも
>契約途中に障害者になった場合も適用されるの?
できますよ
手帳もってキャリアのショップにGO
764非通知さん:2012/09/19(水) 02:00:45.00 ID:/AXBv8iY0
OPは確認可能
コンはサイト運営者からショップに入ってくるインセンティブの明細で分かる
インセ条件満たす前に会員が即解した場合、その会員分に対するインセが入ってこない
だからCB時にショップがサイトからのインセ内訳を確認すれば問題が判明する
765非通知さん:2012/09/19(水) 02:57:41.87 ID:LoLsub++P
ありがとう
でも代理店が顧客の詳細な契約情報引き出すって
個人情報保護法に引っかからないのかな?
766非通知さん:2012/09/19(水) 04:35:08.47 ID:/AXBv8iY0
OP確認は機種変与信とかで見ることが可能
ここら辺はそいうい行為も含めてCBの条件とも言えるかな
約束守れない人たちがコン即解とか繰り返したからかもしれないが、
現状どんどんオプコン条件が悪化してる
さらなる悪化を予防するためにもショップとの約束は出来れば守って欲しいところ
767非通知さん:2012/09/19(水) 08:54:13.61 ID:cHwWP8UX0
>>761
>だったら、なんでいまだに「メアド交換」って概念があるの?

● 習慣の違い
SMSがキャリア間でやり取りできるようになったのはつい昨年からで
キャリアメールが根付いている日本では、元々SMSが普及していないから。
キャリアも、国に指導されて渋々導入した相互サービスなので
積極的に宣伝していない。

● 機能の違い
デコメや添付ファイルが使えない、文字数に制限がある、場合によっては
キャリアメールより割高等、デメリットがある。
無論、到着確認ができる等メリットもあるが、デメリットを覆すほどではない。

● 相手との距離感

面識の浅い相手とは、電話番号よりメアドで連絡交換したほうが
心理的な負担が軽いから。
メアドは気軽に変えられるが、電話番号はそうもいかない。
768非通知さん:2012/09/19(水) 21:13:52.38 ID:9eLZ9zHw0
携帯は通話だけでメールもネットもしません。
こんな使い方で維持費用を一番安くしたいんですが、
今だとどこの何というプランになりますか?
769754:2012/09/19(水) 21:52:22.76 ID:z1RJSSVg0
docomoにMNPで凸したら、未払いがあるので、とお断り
されますた。社内ブラックは消えないんですな。

時効援用して、しばらくしてからまた凸してみます。
770非通知さん:2012/09/19(水) 22:45:52.15 ID:AkmZ7UCq0
ほえ?
未払い料金があるならそれさえ払えばおkなんじゃないの?
771非通知さん:2012/09/19(水) 22:57:41.33 ID:e8zotuRX0
>>770
時効が発生する程(5年以上)未払いがある場合は
完済すればOKって訳じゃない。
772非通知さん:2012/09/20(木) 01:04:36.18 ID:tNDiLnyW0
>>768
一口に通話といっても、発信なのか受信なのか
発信の場合、月に何時間ぐらい通話するのか
さらに相手のキャリアはどこが多いのか、時間帯はいつなのか等
色々と状況によって変わってくるので、漠然と聞かれても。

よく解らないならプリペイドでどうぞ。
773非通知さん:2012/09/20(木) 05:59:09.67 ID:10BVSwRV0
料金プランの変更をする場合、例えば、1月1日にプラン変更をしようと、1月31日にしようと、契約が実際に変わるのは、2月1日からですよね?
774非通知さん:2012/09/20(木) 10:22:24.28 ID:kAhyJX8r0
そうだったりそうでなかったりします
775754:2012/09/20(木) 22:39:56.45 ID:6A2NXiOs0
興味深い記事を発見。
http://ameblo.jp/ykjs/entry-11133888583.html
時効援用すると、預託金取られるらしい。

MNP錬金術続けたいから、素直に払うか。なんか12万近く
あったけど。

>>770-771
とりあえずdocomoは未払いを払いきれば問題なく契約可能
との公式回答貰ってる。

今日はソフバン契約できた。
776非通知さん:2012/09/21(金) 06:50:45.35 ID:u05vMhzk0
スマホって簡易留守録あるんですか?
777非通知さん:2012/09/21(金) 06:54:52.65 ID:NoqdPDdn0
>>776
デフォルトで無くてもアプリインストールで可能。
778非通知さん:2012/09/21(金) 20:16:55.06 ID:BHOgvA7n0
ソフトバンク同士なら、電話番号だけ(=SMS)でも、
絵文字や、Eメールと同等の長文を使えるの?

SMSとしての文字数をオーバーしてる文字数を
相手に送っても、相手は全文受信できるの?
779非通知さん:2012/09/22(土) 13:13:44.77 ID:/Wk1Vf790
携帯デビュー予定の高校生です。
親の携帯がドコモなのですが、自分は他メーカーの携帯かスマホの購入を考えています。
そこで、”一つだけに限り特定の電話番号とだけは通話・メールが無料”などというサービスかプランは
ないものでしょうか?
親との通話・メールが無料にできるなら、他メーカーの機種を購入したいと考えております。
780非通知さん:2012/09/22(土) 13:18:27.74 ID:iZP5O6JG0
>>779
ここではメーカーと呼ばず、キャリアと呼ぼう。
781非通知さん:2012/09/22(土) 13:24:15.94 ID:/Wk1Vf790
>>780
了解です。

キャリアを問わず、特定の電話番号との通話・メールを無料にできる、
そんな都合のいいキャリアはありますでしょうか?
782非通知さん:2012/09/22(土) 14:15:30.15 ID:Imem4miG0
メールの使い放題ならあるけど、通話もし放題となると
キャリアをまたぐのは厳しいね。
強いて言えば、ウィルコムの誰とでも定額が10分以内の会話(月500回まで)で
全ての通話が無料になるけど、そこだけのためにウィルコムはあんまりオススメしないな。

どうしてもドコモ以外のキャリアにしたい理由でもあるの?
783非通知さん:2012/09/22(土) 14:21:11.82 ID:18+r/h9y0
>>781
WILLCOMかな
784非通知さん:2012/09/22(土) 14:39:19.99 ID:hPo4edKT0
(´-`).。oO(「ここでは」、じゃないだろ)
785非通知さん:2012/09/22(土) 18:36:58.13 ID:MXaGjywMP
>>767
ばあちゃんの知り合いに
SMSは使わないけどEメールは使うて人がいた
>>781
auだとau同士なら通話料無料(ただし1−21時)のプラン
DocomoだとXi限定のオプションで月700円でDocomoへの通話無料
SoftbankだとWプランがSoftbank同士無料
Willcomだと980円(ただし一回10分まで)のオプション
全キャリアとなるとWillcomしか知らない
786非通知さん:2012/09/22(土) 19:05:24.96 ID:NFaE/WQ7P
>>785
イーモバイルも10分300階無料があるだろ
787非通知さん:2012/09/22(土) 20:33:38.20 ID:MXaGjywMP
サーセンwイーモバつかったことないんでw
788非通知さん:2012/09/22(土) 21:10:54.87 ID:nc6hXb5m0
>>781
親:ドコモの特定携帯
781:スマホ
 親の携帯がスマホかドコモのある特定携帯(フィーチャーフォンのN-04BやN-02C等)使ってるなら
 FusionのIP電話(SIP)使って月額無料で無料通話できる
 メールのコストは料金プランによる

親:スマホ
781:スマホ
 Fusion(月額無料)やNTTコミュニケーションズ(月350円?)のIP電話(SIP)で無料通話できる
 メールはパケット定額内で使える

親:ドコモ
781:Any
 条件ありすぎて回答できない
789非通知さん:2012/09/23(日) 00:48:48.84 ID:ZrUB8V5Z0
各社の子供向けケータイって子供じゃないと契約できないんですか?
790非通知さん:2012/09/23(日) 02:43:00.84 ID:nODhEPZ40
>>789
お前馬鹿だろ
791非通知さん:2012/09/23(日) 08:56:11.37 ID:MCUxgs8S0
>>790
そんなお笑いレスはいらんよ
早く質問に答えろ
792非通知さん:2012/09/23(日) 09:06:45.15 ID:GB9mWwZO0
クレカ作るために携帯の領収書(紙面になってるやつ)が欲しいので
どこかと契約したいのですが、どこが一番安いですか?
ググったら余計なプランを強制させられるとかで、額面通りにはいかないという書き込みもあってよく分かりません
793非通知さん:2012/09/23(日) 15:48:47.25 ID:nYhrM2Wu0
AUの携帯の場合、契約中の端末でもSIMを抜いてメモリクリアして売ることは可能ですか?
買増とか、解約すれば問題ないのは分かったのですが、
その前の段階だとわかりませんでした。
794非通知さん:2012/09/23(日) 15:55:40.44 ID:BlysVkZn0
携帯電話の番号を変更するのって、どうすればいいのですか?
また、お金はどれくらいかかるのですか??
795非通知さん:2012/09/23(日) 16:13:32.74 ID:0pDC6u4g0

最近知らないアドから嫌がらせメールが来るんだが
相手ってどうやって調べられるの?
こっちに送った瞬間アドレス変更してくる
796非通知さん:2012/09/23(日) 16:50:22.47 ID:Cy4eMQrJ0
>>794
各キャリアのショップに行く。
手数料はキャリアによって違うので何とも。
質問するときはせめてキャリア名ぐらい書きなさいよ。

>>795
・ランダムに作成して片っ端から送っている
・サイトや会員カードなどに登録した個人情報から流れている
・そもそも知り合いからの嫌がらせ

目に余る迷惑メールならキャリアに報告すべし
797非通知さん:2012/09/23(日) 17:00:19.12 ID:DccPfhtz0
現在docomoで3台(スマホ2台とガラケー1台)契約してますが、2台をiPhone5、1台をガラケーにMNPを考えてます。
今はスマホ2台がパケ放題と、通話は3台で家族内無料の最低プランですが、
これと同等の契約の場合、初期費用と月額はどのくらいになりますか?
MNPの特典?もあるのでしょうか?

auでもSoftbankでも良いのです
契約地域は新潟

教えてくださいませ
798非通知さん:2012/09/23(日) 17:00:46.34 ID:0pDC6u4g0
>>796

悪口だから確実に知り合い
本人の特定とか無理なのかな…
799非通知さん:2012/09/23(日) 17:25:16.36 ID:Cy4eMQrJ0
>>798
それはもう、人間関係のトラブルなのでここでは何とも・・。
というか、そういうことなら最初からそう書きなさいな。

必要最小限の相手にだけアドレス変更の旨を伝えて
範囲を狭めていけばいいんじゃない
800非通知さん:2012/09/23(日) 17:29:47.26 ID:0pDC6u4g0

>>799
そうですよね、すみません。

フリーアドレスをいくつも作るんですか?
801非通知さん:2012/09/23(日) 17:41:04.64 ID:Cy4eMQrJ0
フリーのアドレスを作る場合もあれば、PCからのアドレスで
送信元を差し替えて送っている場合もある。
他にもあるかもしれないが解らん。
とりあえず迷惑メール設定で、なりすましや不要なPCアドレスはシャットアウトするようにすればいい。
802非通知さん:2012/09/23(日) 17:51:32.87 ID:0pDC6u4g0

>>801

毎日死ねとか消えろって何十行も書いたメールが来るんだが…
803非通知さん:2012/09/23(日) 18:05:52.29 ID:Cy4eMQrJ0
>>802
??
それを俺に伝える意味は何?

知り合いから中傷メールが届くので何とかしたいという話だよね?
特定したいなら>>799で、とりあえずシャットアウトしたいなら>>801を試せばいいんじゃない。
804非通知さん:2012/09/23(日) 18:12:50.73 ID:b3B2pAWzP
>>793
支払い終わってれば所有権はあなたなので何の問題もないです
支払い中だと正直買ってくれる人はほとんどいない
805非通知さん:2012/09/23(日) 18:18:00.96 ID:0pDC6u4g0

>>803

すみません。

>>799を詳しくお願いします
806非通知さん:2012/09/23(日) 18:23:11.63 ID:xYHIUlBs0
>>805
799じゃ無いが、書いてある通り、詳細も何も無いだろ。
807非通知さん:2012/09/23(日) 18:26:05.87 ID:0pDC6u4g0

>>806

とりあえず>>799でやってみます

ありがとうございます
808非通知さん:2012/09/23(日) 18:31:31.76 ID:Cy4eMQrJ0
>>805
1 再度メールアドレスを変更する
2 限られた相手にだけ変更した旨伝える(その際に事情を伝えて、不必要にアドレスの拡散はしないように頼む)

それでも中傷メールが届くなら、相手はかなり限定されるでしょ。
809非通知さん:2012/09/23(日) 18:37:37.51 ID:0pDC6u4g0

>>808

ありがとうございます
810非通知さん:2012/09/23(日) 23:02:17.66 ID:nODhEPZ40
>>802
人間関係のトラブルは弁護士事務所等で相談して下さい。
811非通知さん:2012/09/24(月) 00:40:04.08 ID:e6pXk79a0
すまん誰か分かったら答えてくれ。

自分Softbank iPhone
相手AU iPhone

メッセージ送るとエラーで帰ってくる(あて先見つからないよってやつ)
電話番号宛にメッセージ送ると送れる
電話かけると呼び出し音は鳴る、がおそらく呼び出し時間いっぱいで留守電になる

これって単純に相手に無視されてるだけだろうか
もし無視してるわけじゃない場合、なんかの障害なんだろうか
812非通知さん:2012/09/24(月) 01:01:55.59 ID:BzLYMZZn0
iphone板行ったほうがいいんじゃないかな
813非通知さん:2012/09/24(月) 01:05:26.54 ID:e6pXk79a0
811です。
iPhone板か。わかった。すまない。ありがとう。
814非通知さん:2012/09/24(月) 20:23:45.50 ID:Q1scm1Bg0
iPhoneなどのスマホは料金が高いのでbiglobe3Gか料金の安いガラケーどちらを契約しようか迷っています
基本メール、通話だけで充分なのですが地図や電車時刻を調べたり出来たら便利かと思いますがbiglobeは使いやすいでしょうか
815非通知さん:2012/09/25(火) 22:47:23.37 ID:VaITm44j0
htcってどこの国のメーカー?
816非通知さん:2012/09/25(火) 22:57:15.42 ID:sdeV/uyF0
hItAcHI
817非通知さん:2012/09/25(火) 23:46:24.21 ID:kSoMD6tT0
今度MNPしようと思うんですが、MNPするのに条件とかないですよね?
例えばタイプSSバリューにだけ入っていて、パケット定額には入ってない状態でもMNPってできますか?
またはパケット定額にだけ入っていて、通話プランには入ってない状態でもできますか?
818非通知さん:2012/09/26(水) 00:27:18.42 ID:izBV5zyp0
スマホほしいお
819非通知さん:2012/09/26(水) 02:17:45.04 ID:smpmug/V0
>>814
その程度のアクセスなら何でもいい

そこでいうbiglobeとは何のこと?
ブランドじゃなく、総称でもなく、使い勝手なら機種個別に調べること

初めてならとりあえず、ドコモの一括0円のスマホから始めるといい
(auを選ぶとあとで機種変が自分で自由にできない、ソフトバンクにすると機種変が高い、emobile論外)


>>815
ttp://www.htc.com/www/investor/ Company Profile


>>817
基本契約さえがあれば他はどうでもいい

820非通知さん:2012/09/26(水) 04:52:34.78 ID:dk0uD8krP
お金に困ってて料金を払えず、来月中に強制解約になるのを待つばかりです
仕方ないので携帯なしで生活することに決めました
で、強制解約になっても携帯の機器は手元に残ります
これってどう処分すればいいのでしょうか
ショップに持っていけばリサイクルに回してもらえるのでしょうか?
821非通知さん:2012/09/26(水) 16:50:11.21 ID:YhUzmkEh0
>>820
考えるより行動、後学のためにもまず行動
822非通知さん:2012/09/26(水) 17:43:58.01 ID:lhk9ia/U0
>>820
ショップに持って行けば引き取ってもらえるよ。
卓上ホルダやACアダプタも。
823非通知さん:2012/09/26(水) 22:52:11.02 ID:mW0mWv2eP
>>817
ぜんぜん関係ない
二年契約してて更新月じゃなければ違約金が発生するだけ
あとは転出手数料で2100円かかる(各社共通)
*新契約が完了した時点での料金発生

よくある携帯電話と抱き合わせのサイト契約ありますよね(デコメや着歌の会員サイト
昔はこういうのは解約ページにたどり着くのにさえ苦労しましたが
最近はあっさり退会ページ見つかるのね
やっぱりこういうのって消費者庁がきつく指導したんかな?
824非通知さん:2012/09/27(木) 09:06:40.88 ID:RQoeAxVRP
WiMAXに回線一本化

ドコモのXiに移行

来月からドコモの7GB規制開始

固定回線復活を目論む

で価格COM覗いてみたんだけどADSLいまえらい高いのな
以前NTT回線無し1年契約で700円くらいのプランあったのに…

同じような境遇の人多いと思うんだけど
どこに契約した?また契約する予定?
825非通知さん:2012/09/27(木) 10:45:49.15 ID:558fsT2K0
旦那の浮気チェックをするのに居場所を監視したいです。
可能なら監視を気付かれずにチェックしたいです。

どんな商品があるが教えてください
826非通知さん:2012/09/27(木) 13:43:21.37 ID:ulBucAr10
>>825
浮気する旦那を選んだ貴方のミス
827非通知さん:2012/09/27(木) 13:52:42.70 ID:558fsT2K0
>>826
証拠を掴んで離婚調停に使いたいので。
828非通知さん:2012/09/27(木) 14:50:58.14 ID:kwyLsmfP0
ここで聞かれても。
携帯と関係ない。
829非通知さん:2012/09/27(木) 15:03:54.05 ID:ulBucAr10
>>827
GPSロガーを旦那の鞄とかに仕込めば基本OK
完全にスレ違いなので詳しくは自分で調べろ。
830非通知さん:2012/09/27(木) 15:08:06.17 ID:558fsT2K0
>>829
ありがとう調べてみる
831非通知さん:2012/09/28(金) 00:33:45.86 ID:3jBrrsDQ0
SBでMNP弾をつくるには、
別にプリペでなくても、持ち込み端末でオレンジSS契約すればいいんだよね。
832非通知さん:2012/09/28(金) 01:07:31.66 ID:p5N0gCqu0
ドコモやソフバンのスマホはsimカード差し替えれば複数の端末で使えるけどauはダメですよね?
833非通知さん:2012/09/28(金) 02:44:26.51 ID:Sy0r2z9h0
>>832
んなこたねえよ

ただ、アレとコレとソレらだけだけど
834非通知さん:2012/09/28(金) 08:11:45.23 ID:BzfQrXum0
>>832
ソフトバンクは同じSIMカードで複数使えないケースがある。
auは紐付けされた端末ならどれも差し替えて使えるけど
最近のauスマートフォンでは紐付けされない機種が増えた。

機能制限を受けない機種(2012年9月現在)
 auショップでのロッククリアの手続きは不要

SIRIUS α IS06、MIRACH IS11PT、EIS01PT
Xperia acro IS11S、Xperia acro HD IS12S
Windows Phone IS12T
GALAXY S II WiMAX ISW11SC
Optimus X IS11LG
MOTOROLA RAZR IS12M
HTC J ISW13HT
iPhone 4S
835非通知さん:2012/09/28(金) 23:33:50.53 ID:Lm/P+ThUP
>>824
そんな安いプランあった?
あっても2年契約とかでしょう
>>827
今は小型のGPSと受信機がいくらでもあるはず
>>832
ドコモはUIMと通常SIMがあるが大きさが違うだけで完全互換
あうは基本ロック解除しないと差し替えても使えない
ただ解除して紐付けしちゃえばいくらでも差し替えできる
最近の一部機種はロック解除なしで使える
あとSIMがない機種もある(こっちはあうショップ行くしかない
SBはガラケー スマホ あいほんでSIMが違う
836非通知さん:2012/09/29(土) 02:00:39.28 ID:wDDBKEkc0
ドコモの一括0円のスマホで、今現在、手に入れやすいものといえば何になりますか?
837非通知さん:2012/09/29(土) 13:53:35.91 ID:GKkZwXzu0
SBのiphoneのパケットし放題から標準プランに変えたら月々割はなくなりますか?
838非通知さん:2012/09/29(土) 15:03:22.80 ID:b7JMlhD30
>>837
何が標準プランなんだろう。
839非通知さん:2012/09/29(土) 17:37:25.68 ID:/HPZXjvz0
アンドロイドスマホの質問なので、スマホ板が適切かもだけど
あちらそれぞれのキャリア毎なのでこちらに書いてみます。

質問1:夏モデルのアローズってドコモ、あう、SB全部出ているけど、微妙に違うよね?
何がどう違うのですか?どこのが一番機能的に優秀なのですか?

質問2:アクオスフォンってこれまた3キャリアで次々と新モデルが出るけど、
現時点でどのアクオスフォンが機能的に一番優れているのですか?
自分夏モデルなら、クワッドコアのアローズが最強だと思っていたけど、
SBの106SH見てみて、画素数だけは負けるけど、アローズよりこっちの方が薄くてデカくてイクね?とオモタ。

ちなみに仕事関係でしばらくあうショップでの売上を見ていたけど、
夏モデルのアクオスフォン「セリエ」ってやつは予約殺到杉て、そのショップはしばらく予約すら
受付不可になっていた。その時デモ機見た限りではそれほどいい機種に見えなかったけど。

そしてこのセリエと106SHが同じなのかなと思って比べたら、これまた微妙にサイズとか違うんだよね。
アクオスフォンについて色々何がどう違ってどこのやつが一番いいのか教えて下さいエロイ人。
840非通知さん:2012/09/29(土) 18:28:07.58 ID:eJ8ESGao0
>>839
全てを買ってお前が試せ。
841非通知さん:2012/09/29(土) 20:18:14.14 ID:VCBIY4K70
次の方どうぞ
842非通知さん:2012/09/29(土) 23:02:28.17 ID:A0B2jxvb0
一年位前に、auのゼロ円携帯を、二年縛りで契約しました。
もちろん、それは月額基本料、ユニバサービス料、通話料以外何もかかっていません。

で、今日、ソフトバンクの携帯を見に行ってきたところ、持ち帰り金がゼロ円だが、携帯端末代金を24ヶ月分割支払いというのがありました。

自分がauを契約した当時は、そういうの無かったように思います。

どうしてこうなってしまったのですか?
843非通知さん:2012/09/29(土) 23:42:04.55 ID:QmXN0AtPP
1年前なら普通にあったけど・・・
新しい機種なら分割が普通
844非通知さん:2012/09/30(日) 00:03:20.75 ID:6YbbMnVB0
携帯電話を、ニンテンドーDSっぽくして、本体代金って安く作れないの?

ニンテンドーDSっぽく作れば、ボタンがいらなくなるから、その分コストがなくなって、本体を安く作れると思うのだが。
845非通知さん:2012/09/30(日) 00:27:35.99 ID:43FIsSm60
ドコモの月々サポートはプランの代金を超過した場合
分割にしていた本体代金に当てられるのでしょうか?
846非通知さん:2012/09/30(日) 00:39:10.66 ID:1XbUYbFsP
>>844
意味がよくわからん
タッチスクリーンにしろってこと?
既にスマホがやってるじゃないの
>>845
月サポって元来本体代金から差し引くものかと
847非通知さん:2012/09/30(日) 00:53:24.03 ID:XxRjOHmn0
すいません、初歩的な質問で申し訳ないのですが
my docomoでパケホーダイダブル2を解約したら
2012年9月30日で解約(予約中) と言う標示になったのですが
これって、9月30日の23:59:59 までパケホーダイダブル2が適用されるんですよね?
848非通知さん:2012/09/30(日) 01:18:38.90 ID:43FIsSm60
>>846
サンクス
一括が基本でプランに充当するのが普通だと思ってたわ
スマホって高額だもんなー
849非通知さん:2012/09/30(日) 02:22:54.95 ID:pNe8lTF30
現在、auを2回線(ガラケー、スマホ)、SBを1回線(iPhone4)契約しています。
これをauのiPhone5、ドコモの適当なスマホの組み合わせに変更したいのですが、
MNPも利用して一番安く済むやり方はどのようなものがありますでしょうか。
なお、SBは来月で契約24か月目を迎える状況です。
850非通知さん:2012/09/30(日) 02:55:04.85 ID:2BwS25tY0
>>849
現au2本共docomoへ
禿4をauへ

ただしiPhone5はほぼ定価なので禿4は更新月まで待ったほうがいい
再来月でも5は安くはならないだろうけど24ヶ月まで使っておいて10k弱の解除料払うのも馬鹿らしいと思う

茸もチョンスマは特価が出てるけど
基本定価販売からCBだし急いでまで欲しい物がなければ瞬間最大風速が出るまで放置でいいのでは?
明日なら茸奮発だけど適当なスマホと言われてもわかりませんw
851非通知さん:2012/09/30(日) 13:43:14.98 ID:6YbbMnVB0
携帯電話会社は、客が回線を契約してくれる事が一番いいじゃないですか。
どうして、すぐに機種変すると、会社は迷惑なのですか?
852非通知さん:2012/09/30(日) 13:45:08.41 ID:l9O5Cggg0
>>851
端末機も安くは無いからねぇ。
853非通知さん:2012/09/30(日) 14:33:08.79 ID:bDsjYzjB0
>>851
会社としては、端末を安く売って月々の使用料で利益を出したい。
新規契約の場合は、顧客が増える=月々の使用料が増える、ので利益が出るが
機種変更は変わらない。だから安く売れない。
854非通知さん:2012/10/01(月) 11:59:15.28 ID:/HYwncJx0
板すら違うかもしれないのですが、質問です。

ソフトバンクのスマートフォンを使っています。これを解約して
通信はモバイルルーターを使って通話はWILLCOMにしようかと画策しています。
こういうことを調べられる(料金・通信速度等の比較)板、またはスレはどこでしょうか。

また、Googleで検索しようと「モバイルルーター」等を入れても上記のようなことをする
方法等のサイトが出てこないのですが、どんなキーワードを入れればいいでしょうか?
855非通知さん:2012/10/01(月) 12:22:30.13 ID:on8rKcFj0
>>854
モバイルルーターはモバイル板を眺めたほうがいいんじゃないかな。
比較をやってるかは解らないが。
http://anago.2ch.net/mobile/
856非通知さん:2012/10/01(月) 12:36:12.76 ID:/HYwncJx0
>>855
「家電製品」カテゴリばかり見ていたよ、ありがとう!
熟読してみます
857非通知さん:2012/10/01(月) 16:32:33.99 ID:23ris8RB0
現状:auガラケー、PCに光回線
どうしたいか:docomoかauのガラケー、スマホかタブレット1台、WIMAXかLTEをモバイルルーターを用いて家ではPC、外ではスマホに利用し月額を安くする

上記を達成するべく考えた結果、
MNPでdocomoガラケーに
MNPキャッシュバックでGoogle Nexus 7購入
光回線解約してauWIMAX(モバイルルーター)契約
ガラケーで慎重に通話&メール、PCかNexus 7+ルーターでネット

という案を考えたのですが不備だったりよりよい手があるでしょうか?
速度は1Mも出ればおkです
858非通知さん:2012/10/01(月) 18:50:16.05 ID:obK/SGwnP
>>854
速度比較なら機種+速度でググるくらいかな
ただモバイルはエリア内の人数と電波の入りやすさに大きく影響するので
あまり参考にならないかも
859非通知さん:2012/10/01(月) 23:33:08.04 ID:dgCa3dKO0
P-01Dって充電器によって点灯しても充電されない現象が起きたりする?
860非通知さん:2012/10/02(火) 07:00:59.74 ID:H1LVVFRK0
よくあるよ

緑色LED点灯して100%のときtoka
861非通知さん:2012/10/03(水) 16:38:07.63 ID:qNCDnISt0
ソフマップの買取、同一機種を複数買い取ってもらいたい時は、日をずらせばおkですか?
それとも違う日でもダメでしょうか?
862非通知さん:2012/10/04(木) 22:15:58.79 ID:McF0Q1IV0
皆さん増設して新しい方の端末売る時ってその日のうちに他の店に売却しちゃいます?それとも何日か開けます?保証書が当日の端末売ると店員の目線がきつい気がする。
863非通知さん:2012/10/04(木) 22:57:20.58 ID:q6qelT+hO
>>861
ソフマップに聞いてください。

>>862
>>1
====【質問者心得】======================================================================
☆こちらは「質問スレ」ですので、「〜についてどう思いますか?」「〜ってどうよ?」のようなアンケート行為は一切お断りです。
864非通知さん:2012/10/04(木) 23:15:33.98 ID:McF0Q1IV0
>>863
失礼しました。
865非通知さん:2012/10/07(日) 05:00:53.97 ID:2wdRiz+tQ
明日スマホデビュー(機種はSH-09D)する予定なんだが、
建築関係(新築、リフォームのプラン提案など)の仕事に役立つような機能って何かある?
俺以外が5〜60代しかいない会社でiPad導入してオモチャにしてみようかとか言ってるから、
取り敢えずスマホに慣れると同時に仕事に役立つかどうかを知りたい

‥俺が性能引き出せないようなダメリかもしれないっていうのは度外視でorz
866非通知さん:2012/10/07(日) 15:12:09.81 ID:qLLtFVkGP
白ロム携帯なんだけど、白ロムのスマホ買ったとして、
wifiだけ持ってたら、wifi+スマホでネット出来るし、
電話したかったらdocomoとかに持ち込んで
通話のプランだけ契約すれば良いってので合ってる?
867非通知さん:2012/10/07(日) 21:25:38.29 ID:t/byAM7p0
ソフトバンクのホワイトプランは、契約者が増えれば、月額基本料が980円から880円や780円になる可能性あるだろうか?
868非通知さん:2012/10/07(日) 21:28:49.46 ID:uetnW8MR0
TEST
869非通知さん:2012/10/07(日) 21:30:18.78 ID:Cb/8BFsf0
ソフトバンクはそういう値下げの仕方をしないと思う
870非通知さん:2012/10/07(日) 21:39:20.86 ID:az11MkFN0
>>865
iphonならiphon板、Androidならスマートフォンアプリ板に
  こんなアプリ探しています。
っていうスレが立ってるから、そちらで。
ちなみにゲームはまた別。
871非通知さん:2012/10/08(月) 05:21:25.66 ID:+5N/0X2G0
現在SBで契約中で、以下の要件で2台目を検討しています。
・ほとんど待ち受け専用。たまにメール。
・機種不問で一括0円
・いつ不要になるかわからないので二年縛りは無し。

今はSBプリペイドを使っていますが、こちら2ヵ月3000円で、実質月1500円です。
これ以下の維持費にしたい場合、どのキャリアにしても二年縛り以外の方法は無理でしょうか?

以上、よろしくお願いします。
872非通知さん:2012/10/08(月) 12:14:57.58 ID:BQ+mgTTTP
今って機種変の間隔の縛りって有るんですか?
前は半年とか1年経たないと機種変費用がプラスになったりしてましたが最近はどうなんでしょう?
docomo、auもかわらないのかな?
873非通知さん:2012/10/08(月) 12:26:58.33 ID:lgsqh4Vc0
>>872
端末価格を気にしなければ翌日でもOK
一定期間使い続けたら端末価格が安く
なるってサービスは現在は無い。

スマフォなら、月々サポートや毎月割で
端末購入の実質負担額を安くできる。
874非通知さん:2012/10/09(火) 02:43:03.65 ID:xohNml2C0
>>867
「ホワイトプランは加入数が少ないから成り立つサービス」だと禿本人が言ってた
ドコモ並みの加入者数で全員が無料通話だったら設備が持たないと思う
875非通知さん:2012/10/09(火) 06:46:38.11 ID:M+5v+WnK0
>>874
だから、現在は解約金ありの2年契約になったし
月月割の適用外になってる。
876非通知さん:2012/10/09(火) 23:01:25.25 ID:/fBpEZqS0
docomoのガラケーが故障したので,
これを機にソフトバンクのiphone5に乗り換えようと思って
いるのですが、今予約しても1月ほどかかるので困っています。

友人が前使っていたdocomoのガラケー(解約済み)に自分の
icカードを挿せば通話、メールは出来るのでしょうか?
877非通知さん:2012/10/09(火) 23:33:22.85 ID:IgxVmgnh0
>>876
できるできる。
878非通知さん:2012/10/10(水) 07:08:23.68 ID:bkOTLoAC0
>>876
君や友人のフィーチャーフォンはmanoSIMカード
では無いと思うんだけど・・・。
879非通知さん:2012/10/10(水) 08:46:35.61 ID:8jD8pqEx0
え?
880非通知さん:2012/10/10(水) 09:15:09.97 ID:ioOT2Ntp0
>>878
君は一体何を言っているのだ
881非通知さん:2012/10/10(水) 12:02:47.17 ID:jq9pIjZ80
もうaiphon4に機種変できないの?
店においてない。。
882非通知さん:2012/10/10(水) 17:43:00.46 ID:uL6mI1c90
初めてスマホを持ったのですが携帯入力(トグル入力)の状態で
たとえば「お」とうちたい時に「あ」を5回押しますが、ゆっくりしていると「あ」「あ」「あ」「あ」「あ」とか「う」「い」とかになってしまいます。

秒数で文字が確定してしまう機能?を切る事はできないのでしょうか。
できるキー入力ソフトがあれば教えていただきたいです。

使っている機種はIS12Sauです。
883非通知さん:2012/10/10(水) 18:11:03.46 ID:SFtt+U910
>>882
スワップ入力を練習した方がいいよ
884非通知さん:2012/10/10(水) 22:14:44.62 ID:5xcWUlAL0
フリック入力でも知らないうちに(急いでる時)
文字がメチャクチャになる時が多い
iPhoneは微妙でN-05Dのタッチの感度下げても誤作動が多い
885非通知さん:2012/10/10(水) 23:39:55.95 ID:AptEdJUK0
auからドコモをヤマダ電機でMNPをやろうと思っています
持っていくものは何が必要ですかね?予約番号とか何か手続きしておかないこととかありますか?
886非通知さん:2012/10/10(水) 23:53:34.15 ID:ioOT2Ntp0
887非通知さん:2012/10/11(木) 06:00:14.21 ID:lgfgc86l0
>>886
どうもありがとうです
888非通知さん:2012/10/11(木) 07:22:07.05 ID:CFObtV6N0
ドコモのファミリー割引って親は携帯もってなく一人暮らしだと無理ですかね
一人で二台とかでも無理ですかね
889非通知さん:2012/10/11(木) 08:27:20.13 ID:pJKRKR5h0
>>888
同一名義でファミ割組んでるやつなんて山ほどおるわ。
890非通知さん:2012/10/11(木) 10:32:01.73 ID:PgrT4+Vx0
>>889
ありがとうございます。一人で二台でもファミ割いけるんですね
891非通知さん:2012/10/11(木) 22:50:29.79 ID:Z5Gvam2p0
携帯電話の販売価格って、なぜネットには掲載しないんでしょうか?
すべて店頭にて、ばかりです。
892非通知さん:2012/10/11(木) 22:56:59.54 ID:5jhJR2fO0
店頭に来れば販促できるでしょ
893非通知さん:2012/10/12(金) 01:00:06.24 ID:qNi9SpSo0
>>891
オープン価格ですので
894非通知さん:2012/10/12(金) 01:04:04.59 ID:IWdXTF7u0
>>893
それは他の多くの家電も同じこと。
携帯のみが非掲載の理由にはならない。
895非通知さん:2012/10/12(金) 09:58:26.40 ID:HXZSGI5X0
>>890
一人ファミ割は可能だが「家族セット割」で端末購入は無理。
896非通知さん:2012/10/12(金) 11:52:49.07 ID:T5hhiDha0
ドコモ家族セット割て1代表回線あたり10回線までって聞いたんだけど
代表回線変えれば越えてる家族の分も組めるの?
897非通知さん:2012/10/12(金) 12:05:41.05 ID:HXZSGI5X0
>>896
無理
898非通知さん:2012/10/12(金) 21:06:08.25 ID:9AOv617aO
AUの法人携帯を所持しているのですが、ezwebのサイトから色々検索したとして、その履歴は会社に分かりますか?

まぁぶっちゃけ競馬のサイトひらいたりしてて会社から確認されると困るのですが…

899非通知さん:2012/10/12(金) 21:10:16.21 ID:Qm6R+y4G0
>>896
ファミ割群単位で購入時にペア組すればいいだろ

>>898
毎月とか定期的に調べているか、調べようとすれば簡単にわかる
900非通知さん:2012/10/12(金) 21:28:23.85 ID:9AOv617aO
>>899

あざますm(__)m

キャリアによって多少データの保管期間などは違うのでしょうが、大体どれ位は分かると思っておけば良いでしょうか?

901非通知さん:2012/10/13(土) 16:26:37.14 ID:uZPU8ZeE0
AUです。
ワンセグでテレビが見られる携帯を使っていますが、場所によって
受信出来たり出来なかったりします。
電波の状況を良くしたいのですがそういった製品はありませんか?
窓辺に置いておけば室内のどこでも受信良好みたいなのが理想です。
902非通知さん:2012/10/14(日) 19:01:24.47 ID:+DX8o4Ho0
この板でご愛顧、GNが使われているんですけど
それぞれどういう意味ですか?
903非通知さん:2012/10/16(火) 19:24:20.31 ID:K77NU+mt0
904非通知さん:2012/10/16(火) 19:33:33.58 ID:K77NU+mt0
>>901
ワンセグ受信用 室内延長アンテナ
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/
905非通知さん:2012/10/17(水) 13:19:24.13 ID:kJAFCYwM0
電池パックの予備を(PMBAT1)持ち歩くことにしたのですが
2つ教えてください

・このクソ硬い電池パックを電池パックを傷つけずにはずす方法はあるのでしょうか?
はさみとか差しこんでやると外装に結構キズが

・予備の電池パックを持ち歩くときに皆さんどのように持ち歩いているのでしょうか?
サランラップで包んで持ち歩いているのですが
906非通知さん:2012/10/17(水) 14:53:27.39 ID:XYmz+p1c0
>>905
物が物なので何かあったら困るので販売店で聞いて下さい。
907非通知さん:2012/10/18(木) 12:27:31.95 ID:s2RbI/Hj0
SIMロックについて質問です

ロックされた携帯本体に同じキャリアのSIMカードを入れ替えた場合使えるようになりますか?
ロックというのは購入時に入れられたSIMカードしか使えないものなのでしょうか、それとも
同じキャリアのSIMカードなら使える物なのでしょうか
908非通知さん:2012/10/18(木) 13:42:22.14 ID:l7YYZFDL0
>>907
ケースバイケース
909非通知さん:2012/10/18(木) 13:53:45.31 ID:s2RbI/Hj0
>>908
それは機種によって異なるということですか?
機種のサイトを見たりすれば分かる物なのでしょうか
910非通知さん:2012/10/18(木) 14:12:52.52 ID:l7YYZFDL0
>>909
カードサイズが違って入らないとか、PINロックが
掛かっていて挿しても使えないとか色々なケース
が考えられる。
兎も角、ケースバイケースなので提示された情報では
何とも言えない。
911非通知さん:2012/10/18(木) 14:19:56.97 ID:s2RbI/Hj0
>>910
物理的に使えないケースもあるんですね
知りませんでした
実際に試してみることにします
ありがとうございました
912非通知さん:2012/10/18(木) 16:29:04.49 ID:K2l7fZ+i0
docomoの迷惑メーラ受信拒否で3キャリア以外かつなりすましメール拒否してるんですが
よくわからないドメインから迷惑メールが届きます
拒否する方法はないんでしょうか
913非通知さん:2012/10/18(木) 18:57:10.79 ID:iBWDPcA90
テスト
914非通知さん:2012/10/18(木) 22:33:24.01 ID:wptU4zsQ0
来月がau2年縛りの更新月
ドコモにMNPで転入したい
契約通りなら来月の手続きじゃないと違約金がかかるはずだが
違約金違法判決の影響から、今月中に転出しても違約金がかからなかったりするような事はないか?


どなたか教えてください

915非通知さん:2012/10/18(木) 22:48:53.00 ID:eS8o0ZR90
>>914
ない。
916非通知さん:2012/10/18(木) 22:52:03.65 ID:wptU4zsQ0
>>915
どうも
917非通知さん:2012/10/20(土) 02:41:16.71 ID:AZ9+AlPJ0
>>891
当社としましても出来る限り皆様にご利用いただきたいと思いますが、携帯 だけではトラブルの元です。
PCを買わなくてもPC環境があるところを探 すなどの工夫はなさってください。
必要な情報は偽り無くお伝えするのが ネット取引の基本ですので何卒ご理解ください。
918ハト:2012/10/20(土) 15:09:59.77 ID:KvHJOv3eO
肥溜めがイーアクセスを買収したら、イーアクセスに与えられた周波数帯を肥溜めが使うことは可能なの?
919非通知さん:2012/10/20(土) 16:47:41.16 ID:fIWlfGHu0
いまさらながら、docomoFOMAのガラケーで質問です
これもいまさら、ハンズフリーにしようと思っているのですが、
ヘッドフォンはいつも持ち歩いているので、3.5mmステレオジャックと
マイクがついたFOMA変換アダプタを探しています。
アマゾン等で調べても、意外と品物が見つかりません。
どなたか、安くていいものを紹介していただけませんか?
920非通知さん:2012/10/20(土) 20:44:07.66 ID:X/A8S5Qc0
docomoのガラケーを登山用に契約したいのですが
安くで購入する方法ないでしょうか?

回線は新規、基本的にデータ通信も通話もほとんどやりません。
921非通知さん:2012/10/20(土) 22:11:12.02 ID:zwTQqlWD0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/images/18_00_2-3.jpg
ドコモのシリーズ分けについてですが、この図ですと、docomo with seriesが上で高級なイメージになります。
上にdocomo NEXT seriesが来るのが普通と思いますが、どうでしょうか??
922非通知さん:2012/10/20(土) 23:53:45.11 ID:s6QDO0l60
>>921
NEXTシリーズは主に男性が好みそうなラインアップ
withシリーズは主に女性が好みそうなラインナップ
923非通知さん:2012/10/21(日) 01:48:07.48 ID:9/Xwm20+0
普通って。
924非通知さん:2012/10/21(日) 10:29:27.60 ID:PFiRBhrB0
質問です。docomoのN906使っています神奈川在住ですがワンセグが殆んど使えません(視れません)
地上波教育の将棋とか出先で観たいのですが。
他会社やワンセグ特化の携帯とかスマートフォンだと受信環境が良かったり、良く見れたりしますか?
知っている方解る方、宜しく教えて下さい。
925非通知さん:2012/10/21(日) 11:14:58.03 ID:9/Xwm20+0
とりあえずアンテナちゃんと伸ばして角度も調整してる?
926924:2012/10/21(日) 12:10:31.38 ID:PFiRBhrB0
>925
はい。因みに今、緑区に居ますが受信出来るのはTVKだけです。
他は『このチャンネルは受信出来ません』と言われます。チャンネル設定は神奈川横浜エリアです。
927非通知さん:2012/10/21(日) 16:42:14.81 ID:4e+cttOd0
>>926
どこに行っても見れないなら、地域が悪いのではなく端末故障か設定が足りてないかだな。
ショップに行ったほうが良さげ。
928非通知さん:2012/10/21(日) 19:44:52.31 ID:ZHUiVMXQ0
安くて気に入った機種があったので、初めて街の携帯ショップを利用しようと思っています
普段あまり使っていない銀行のキャッシュカードにしておくのが無難でしょうか?
一括払いなので審査は必要ないと思いますし、なんとなくクレカを使うのは不安なのですが
929非通知さん:2012/10/21(日) 21:07:32.72 ID:nvAYoe880
コンテンツ20個付で契約してきたのだが
20個も登録するのに結構あっさり終わったんだけど
一括で20個登録出来るようになってるんですか?
930非通知さん:2012/10/22(月) 00:25:21.11 ID:RCdw7DT9P
アンドロイド端末で使用予定、ワイヤレスヘッドセットを検討中。
携帯用のワイヤレスヘッドセットて、どこのスレが最適でしょう。
どなたか誘導いただけると。。。すみません。
931非通知さん:2012/10/24(水) 00:55:31.35 ID:FZMeHdo/O
スレ違い・携帯からのため改行おかしかったらすみません。
下記の現象について分かる方いらっしゃいますか?

家の中で携帯が行方不明になり、家電からかけて着信音で発見、切る
直後に家電に着信があり、出るも無言なので切る
→携帯に留守電が入っていて聞いてみたら家電に応答してる自分の声が。
携帯の発信履歴には家電にかけた形跡はありません。
そういう仕様があるのでしょうか?
ググっても“スマホならそういうアプリがある”
としかわかりませんでした。
自分のはスマホではなくドコモのガラケー(N-02A)です。
932非通知さん:2012/10/24(水) 01:21:21.01 ID:cYvX3O2mP
>>931
携帯の簡易留守電機能につながったのでは?
家電がなったのは、切断したつもりがフラッシュしてまい保留の呼び戻しでは。

これをうまく説明できる自信が。。w
933931:2012/10/25(木) 01:15:04.62 ID:hQlz19kdO
>>932
保留の呼び戻しというようなことがあるんですね…
不思議というか、ほんのり怖くなってしまってww
そういうこともあるんだと思っておきますw
934非通知さん:2012/10/28(日) 01:53:09.30 ID:Vwisjbef0
スレ違いだったら誘導お願いします。

10年ほどauを使っています
MNPすれば手数料無料で新しい機種がもらえるどころかおまけすら出ることに気づいてしまい、
同じキャリアで居続ける意義が見いだせなくなりました。
デメリットが、メールアドレスが変わってしまうため、こちらから連絡取りたくない相手をどうするか
ぐらいしか思い浮かばないのですが、他になにかありますか?

更新月が12ヶ月後のA(自分名義)・22ヶ月後のBC(父名義)があるので、
家族CP中のドコモに移動を考えているのですが、先月DE(祖母名義)を移動しています。
移動後、すべて自分名義に変更し、更新月ごとにキャリアを移動しようと思っているのですが、
各キャリアにて、2本移動の翌月3本移動は可能でしょうか?
※A以外は家族間でのみ使用&ネットもしない。
※移動の手間を父が嫌がるので、管理しやすいよう自分名義にする。
935非通知さん:2012/10/28(日) 09:49:44.23 ID:WapEdIvgP
電池パックに
further processed in china
cell made in japan
と書いてあったのですが、これはどういう意味でしょうか?
936非通知さん:2012/10/28(日) 10:03:04.63 ID:X6UbOQhZ0
>>935
二次電池は日本製で、電池パックとして
製品にしたのは中国と言う意味。
937非通知さん:2012/10/28(日) 23:12:35.84 ID:1D8n3iNz0
docomo p-07B
タイプSSバリュー 1人でも割 パケホダブル その他含めて計5708円 1年3ヶ月使用

そろそろスマホ欲しいです。単体、複数台もち問わずで費用現状維持か下回りたいです。
2012.4前後の時点の情報が多くて10,11月現在でベターなプランありますか。

あるいは最適な相談スレが見つからなんだが、あれば教えていただければ幸いです。
938非通知さん:2012/10/28(日) 23:15:18.90 ID:X6UbOQhZ0
>>937
スマートフォン購入相談支援ver.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349444166/
939非通知さん:2012/10/28(日) 23:19:05.40 ID:1D8n3iNz0
>>938
ありがとうございます。
940非通知さん:2012/11/01(木) 18:56:17.49 ID:K7BYAm3K0
ガラケーよりスマホのが月のパケホ料金高くなりますか?
941非通知さん:2012/11/01(木) 21:59:28.22 ID:LujZmPVR0
>>940
定額必須になるし上限額が少し高くなる
でもガラケーは安くならないが、スマホはMVNOのSIMなど使って安くできる
942非通知さん:2012/11/01(木) 22:01:38.02 ID:K7BYAm3K0
>>941MVNOを教えてください。僕は中古でスマホを買いたいんですが大丈夫ですかね?
943非通知さん:2012/11/01(木) 22:26:00.28 ID:DR5OY0/A0
MNP一括のキャッシュバックって100歩譲って
MNP経費の15000円までは分かるんだけど
それ以上は不当な商慣習として指導されるべきだと思うんだけど
どうしてこんな真似がまかり通っちゃうの?
944非通知さん:2012/11/02(金) 00:09:47.02 ID:/gC5mFkx0
>>942
MVNOとはドコモなどの通信回線だけ借りて
独自の通信サービスを提供する会社のこと。
日本通信b-mobileなどが有名。
SIMカード契約をして、ドコモの端末に挿し込んでサービスを受ける。

使い方によっては、メリットデメリットがある。
ここでMVNOって何ですか?とか聞いている程度の知識だと使いこなせないので
大人しく普通にキャリア契約したほうがいいよ。
945非通知さん:2012/11/02(金) 17:13:48.57 ID:SLcrF7HY0
>>944あっ?
946非通知さん:2012/11/02(金) 20:11:09.16 ID:S6MKiwphP
中古スマホ欲しいけど、どういうのを買おうか迷ってる
店に行ってもなかなかいいのが見つからん
947非通知さん:2012/11/02(金) 22:02:27.08 ID:LKXFqgx70
ガラケーからスマホにしたんですが、使わなくなったガラケーってそのまま燃えないごみで捨ててしまっていいんでしょうか
948非通知さん:2012/11/02(金) 23:54:43.62 ID:/gC5mFkx0
>>947
バッテリーを外せば不燃ごみとして出せる。

けども、面倒でなければリサイクルのためにドコモショップなどに持っていくほうが地球に優しい。
端末だけじゃなく、バッテリーも卓上ホルダもACアダプタも、まとめて引き取ってくれるよ。
949非通知さん:2012/11/02(金) 23:57:13.26 ID:AuSHzRHa0
レアアースが使われてるからゴミにはならずにリサイクルだな
950非通知さん:2012/11/03(土) 08:20:04.39 ID:AN5CIqS+0
>>948-949
遅くなりましたが感謝。
なるほど、引き取ってもらえるんですね。
今日帰りにショップ寄って置いてきます。
951非通知さん:2012/11/03(土) 15:54:51.46 ID:y9NUT+9J0
ド●パ●でたまに下取り用ボロ携帯持ってこないと割高になることもあるから
あそこで買うことがあればそれ用に取っといてもいいと思う
952非通知さん:2012/11/04(日) 00:51:17.23 ID:tmUkKhHl0
auのT008という携帯を持っています。
この携帯のカメラ機能を使って動画を撮影しているのですが
長時間だと手持ち撮影は大変なので、できれば三脚等に固定できるホルダーを探しています。

動画撮影に耐える、入手性が良いいホルダーといったらどんなものがあるでしょうか?
953非通知さん:2012/11/04(日) 04:14:34.79 ID:w0lT0wQ9O
現在docomoを一ヶ月遅れで料金を支払いしていますが、この状態でauなどの他社に乗り換え機種変更は出来ますか?

支払追い付けるのが年末予定なのですが、この携帯の調子がヤバくなってきたので機種変更したいと思っています。
954非通知さん:2012/11/04(日) 08:30:15.12 ID:suFHbWzd0
>>953
そもそも他社への乗り換えは機種変更じゃないですよ。
955非通知さん:2012/11/04(日) 10:51:45.01 ID:XfFNkHm30
>>953
未納がある場合は契約不可
956非通知さん:2012/11/07(水) 19:47:02.17 ID:k0wIvt2q0
たとえ人生捨てても健常者には出来ないことってのがあるんだよ
泥酔するとか薬キメるとかしないと
緑みたいなアスペにはかなわない
正論言ったって人は集まらない
だからといってわざとおかしなこと言ってもやっぱり人は集まらない

知性に問題はないのに
間違ってることを本気で自分では正しいと思い込めるアスペルガー症候群ってのは
マジでニコ生で「人を集める」って点においてはこれ以上にない武器だと思う
957非通知さん:2012/11/11(日) 16:09:42.16 ID:PbIp08Tw0
ダブルS3作戦で禿iphone4sとAUプリをdocomnのsc-06d2台にMNPするつもりです。

関連スレを見ていてコン付けとか、OPいくつとかの条件がある様ですが、ケータイショップに行き慣れてないので、現地では舞い上がると思います。

それらを契約する時にこれだけはあと戻り出来ないから気を付けろ!という事があれば教えてくださいm(_ _)m

手順としては、ショップに条件を電話して確認。禿とアウのMNP発行。翌日ショップに凸。

こんな感じでしょうか?
958非通知さん:2012/11/11(日) 18:14:28.35 ID:UA/5YvYWO
下らない質問ですが、L-01EをSim無しで使おうと思うのですが、
Sim入ってない状態で時刻って表示されるのですか?
一日一回は家でWi-Fi接続をするつもりですが
959非通知さん:2012/11/12(月) 20:21:42.55 ID:GRMnbfkB0
>>958
自動取得じゃなかったら表示できる。
手動で合わせないといけないけど。
root取ったらntpサーバーの時刻に合わせられる
960非通知さん:2012/11/12(月) 20:24:08.23 ID:GRMnbfkB0
>>957
コンテンツダウンロードとかでパケット上限まで行くかもしれないから気をつけて。
961非通知さん:2012/11/12(月) 23:12:14.41 ID:gPWucP350
>>960
ありがとうございます。
でもそれが条件であればしょうがないですよね(^^;;
wifi可とか書いてあっても自分はwifi無いので、、、

自分はドコモのカムバッククーポン持っていますが、使用可能かどうかは事前に確認したほうが良いですよね?
962非通知さん:2012/11/13(火) 20:17:54.25 ID:hEF8gpoU0
Yahoo!のアドレスから1時間おきに迷惑メールが来ます。
毎回違うアドレスになっております。

ドメイン、URL,なりすまし、PC等、全部拒否設定にしてるのにメールが来ます。
どうしたら防げますか?
docomoです
963非通知さん:2012/11/14(水) 13:39:27.57 ID:iYJ+PjoS0
>>962
迷惑メールを考える その50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342883362/
964非通知さん:2012/11/14(水) 15:34:05.67 ID:j9cMIcz60
>>962
PCからのメールをシャットアウトしてるのに
ヤフードメインから来るのはおかしい。
もう一度設定を見直してみるか、ドコモショップでも行って相談したほうがいい。
965非通知さん:2012/11/16(金) 00:58:59.15 ID:5+YFAXJt0
本日、ドコモSC-06D2台MNPして来ました。2台合計でカムバック割クーポン使って一括9200円でした。
アドバイスありがとうございました。

チョットS3弄っていたけど、googleマップはめっちゃ良いけど、やっぱりiphone4sが良いですねσ(^_^;)iphone5はもっと良いけど、安くなる迄iphone4sにドコモsim刺して頑張ります。
966非通知さん:2012/11/16(金) 01:07:37.70 ID:5+YFAXJt0
連投すみません。禿iphone4sを解約したのですが、違約金とか含めてどの様に処理するのがお得なのでしょうか?
MNP予約した時にオペレーターのおばちゃんが毎月請求して、、、云々言っていたので、一括で請求して下さい。って言っちゃったんだけど、良かったのだろうか?
967非通知さん:2012/11/16(金) 01:10:08.74 ID:5+YFAXJt0
因みに、iphone4sは実質無料で契約したので分割支払い残高が33000円位残っています。
968非通知さん:2012/11/16(金) 01:23:35.35 ID:hTs/u0hY0
それは良かったね
969非通知さん:2012/11/16(金) 08:33:01.14 ID:9f9N5VDU0
>>966
得も損もないです。
払えるなら一括でいいんじゃないかな。
970非通知さん:2012/11/16(金) 17:38:39.90 ID:Joh7kNm10
iPhone人気がよくわかりません。
アンドロイドに優越するのはどのような部分なのでしょうか?

ブランドイメージ、デザイン、操作性(これは今はさほど変わらないような気も・・・)
以外に強烈なものはありますか?
971非通知さん:2012/11/17(土) 03:57:30.04 ID:ivTx4ojf0
>>969
ありがとうございます。一括で払う事にします。
972非通知さん:2012/11/17(土) 09:43:16.42 ID:yq3mxMlj0
携帯の防水機能はお風呂で使っても大丈夫というレベルのものなのですか?
973非通知さん:2012/11/17(土) 09:56:08.06 ID:tn3ttAvK0
>>972
カタログやHPにどのような使用まで大丈夫かアホでも分かるように書いてます。
974非通知さん:2012/11/17(土) 12:41:31.78 ID:yq3mxMlj0
>>973
そうですか
どうもです
975非通知さん:2012/11/17(土) 16:02:45.18 ID:67dp1jzo0
FOMAで月々サポートがMNPで2940円以上つく端末は、SO-03D、F-07C、L-02D、SH-04D、SH-10Bであっていますか?
976非通知さん:2012/11/17(土) 18:40:45.32 ID:mbNJBRxG0
馬鹿ばっか
977非通知さん:2012/11/18(日) 02:42:04.30 ID:mbyh1/Xb0
docomoの冬モデルのスマホのモックを見に行きました。
F-03Eのモックに可愛いスマホピアス(?)が付いていたのを見て可愛い!と思い
今度はイヤホンジャックにカバーがないものを買おうかと思っています。
(今持っているのは防水でカバーが付いているので)
他の機種も、ピアスを付けると可愛くなるのかな?と思って
F-03Eについていたピアスを他の機種(近くにあったF-04EやSH-02Eなど)のモックにつけてみようとしたところ・・・
ピアスのほうが太くてささりませんでした。メーカーや機種によってイヤホンジャックの太さって違うのでしょうか?
F-03Eにはぴったりなのに、他の機種では入らないということはそうなんですよね?
もし通販や雑貨屋などで売っているピアスを買ったとしても、入らなかったりゆるゆるだったらショックです。
スマホピアス使ってる方やイヤホンジャックに詳しい方、教えてください。
978非通知さん:2012/11/18(日) 07:44:32.74 ID:k2pguWkk0
>>977
3.5mmのミニプラグはEIA-453として規格化されている。
モックは使うことを想定してないので作りも適当だよ。
979非通知さん:2012/11/18(日) 14:19:56.54 ID:ECdSphiS0
ガラケーからスマホに機種変更したい嫁。
家計の携帯電話代を少しでも安くしたい私。

嫁:docomo N906iμ
検討中の機種 docomo F-03E(ARROWS Kiss)

私:au W61S(通話専用)
  docomo SC-04D(メール・Web)
  MNP+データ通信契約、月1265円で運用中。

通話料は夫婦ともにほぼ掛かっていません。
嫁はdocomo11年目です。iモードでパケホ使用中。
番号もiモードアドレスも変更したくないそうですが
「年間これだけ差額がつくから」と説得するつもりです。

ご愛顧割、家族セット割、Xiスマホ割、プラスXi割など
いろいろキャンペーンや割引があって非常にわかりづらいので
最適な契約、安い買い方についてアドバイス頂きたいとおもいます。
980非通知さん:2012/11/18(日) 19:45:14.40 ID:hAkmmWjM0
スマホのSDカードから、PCにデータを移す際のトラブル&質問です。

3か月前程に一度、PCにすべて移しました。
その後写真が溜まり、SDカードがいっぱいになったため、もう一度移すことにしました。
その際、三か月前に移した分でPCにある分を消しました。
その時に、勘違いして、スマホに接続したまま、リムーバブルディスク(つないでいるスマホ)の『ピクチャー』というフォルダと、おそらくキャッシュというフォルダを消してしまったと思います。

それのせいか、スマホからPCに移そうとしても、新しいデータが見つかりません、と出て、
転送できなくなってしまいました。
スマホのコンテンツギャラリーのとこでは見れる状態なので、データ自体が消えたというわけではないとは思うのですが・・・

すみませんが、このアホに次善の策を教えていただけないでしょうか?
分かりにくい状況説明だとは思いますので、随時補充させていただきます。
目標としては、今はスマホの写真データがないと思われるPCに、すべてのデータを移すことです。
981非通知さん
iPhone for everybodyキャンペーンって言いましたっけ
SBで買ったときホワイトプランの2年縛りとは別に
なんの為かよくわからない2年縛りがあります(?)よね
これって廃止されたんでしょうか