ホームU/Wi-Fi WIN/ケータイWi-Fi 総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Wi-Fi経由による携帯電話用インターネット接続サービスの総合スレです。

過去スレ
ホームU/Wi-Fi WIN/ケータイWi-Fi 総合スレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306832783/
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1288175630/
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1258238740/
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249706486/
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247533869/
2非通知さん:2012/03/11(日) 14:25:00.70 ID:3O/QyOtJ0
■DoCoMo ホームU…2011/8/31新規受付終了 2012/8/31サービス終了
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/
■au Wi-Fi WIN
ttp://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
ttp://www.cont.kddi.com/wifi/
■SoftBank ケータイWi-Fi
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/

ホームUは専用スレがあります。
【2012年8月末】ドコモ ホームU 4【サービス終了】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312824411/

スマートフォンでWi-Fiを利用する話は板違いです。該当板のスレへどうぞ
■スマートフォン板 http://hibari.2ch.net/smartphone/
■iPhone板 http://hibari.2ch.net/iPhone/

モバイルルータの話はモバイル板へ
■モバイル板 http://hibari.2ch.net/mobile/
3非通知さん:2012/03/11(日) 14:31:06.83 ID:3O/QyOtJ0
■2011/6/1時点でのサービス利用時の最安金額
※一部キャンペーン等やユニバーサル料金は無視
※各社とも、パケット定額サービスへの申込み必要
(各社メール定額プランにはパケット定額サービスが元々付属しているため、
別途申し込む必要は無し)
※各社とも、パケット料金は別途発生せず、Wi-Fiサービス料金は日割計算

■DoCoMo ホームU
780+315+490(*1)-105(*2) = 1,480円/月
(タイプシンプル バリュー+iモード+ホームU(*1)−eビリング(*2))

■au Wi-Fi WIN
780+315+525(*3)-21 = 1,599円/月
(プランEシンプル+EZ WIN+Wi-Fi WIN(*3)−Web de 請求書割引)

■SoftBank ケータイWi-Fi
980+315+390+490(*4) = 2,175円/月
(ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケットし放題S+ケータイWi-Fi(*4))
※こちらも参考に → ttp://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e43715152675a655955647072687234646f795073365a39684a695337544c6368

(*1) 初回申込月とその翌月は無料
(*2) ファミリー割引利用時は代表回線のみ105円割引
(*3) 2011/6/30まで無料
(*4) 申込みから2年間無料

誰か料金プランのチェックよろ

以上、スレ立て完了
俺乙
4非通知さん:2012/03/11(日) 14:34:11.01 ID:I9+pcZWz0
●iPhoneで会えるサイト一覧●
http://bit.ly/AEemEN
5非通知さん:2012/03/12(月) 00:41:29.27 ID:kyXbt9a60
保守age
6非通知さん:2012/03/15(木) 03:00:29.20 ID:fhrbzIUT0
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
7非通知さん:2012/03/18(日) 06:25:35.61 ID:4K1uCK190
>>3
>2を見るとドコモはホームU事実上なくなるんでしょ?新規で申し込む人はどういうプランでいけます?
8非通知さん:2012/03/18(日) 07:31:37.41 ID:0s8iNxAB0
>>7
auかSBを選択してください
9非通知さん:2012/03/20(火) 17:59:27.12 ID:KzgWeSLI0
全くこういう事にうといんで誰か教えて下さい。
ケーブルテレビのネット回線でパソコン一台とスマホ二台をWi-Fiで使ってます。
docomoの安売りタブレットを二台手に入れたんで二台ともWi-Fiで使おうと思ってます。
二台追加する事によって急激に速度?が遅くなったり悪影響はありますか?
回線の速度は確か1Mとか言う契約だったと思います。ルーターはバッファローの5000位で買ったベタなやつです。
詳しい方宜しくお願いします。
10非通知さん:2012/03/20(火) 22:29:19.32 ID:/CWVqF650
ホームUサービス終了するから、Wi-Fi WINに移ろうかと思ってたけど対応端末の値段結構高いね
新品白ロムで安いの探すとしたら、初代biblioとかW-iFi WINカード機種あたりかな?
11非通知さん:2012/03/20(火) 23:01:17.12 ID:sk562sMW0
>>10
っG11
1210:2012/03/21(水) 00:08:20.86 ID:61H7xROq0
>>11
G11はMNP一括\0CBとかあるみたいだし、下手に古いの探すより現実的ですね
thx
13非通知さん:2012/03/21(水) 11:33:15.38 ID:TwUvXFzY0
>>10
T007とか最近安いはず
14非通知さん:2012/03/21(水) 19:28:24.59 ID:Fs1YMcHv0
ソフトバンクのwi-fi端末買ったんだがアップデート必要って出てgoogleアカウント作るよう言われたんだがなんで必要?
15非通知さん:2012/03/21(水) 21:49:29.90 ID:E0228pBn0
>>14
Google Play(旧Android Market)からアプリをダウンロードするのに必要
16非通知さん:2012/03/22(木) 10:13:11.11 ID:LsTmjNmb0
>>14
Android端末ならスレチ
17非通知さん:2012/03/22(木) 10:14:19.21 ID:LsTmjNmb0
>>9
スレチ、PC板に行って来い
18非通知さん:2012/03/25(日) 15:00:54.51 ID:UIyBpdJd0
auWi-Fiは広島の宮島松大汽船船内でも使える。
19非通知さん:2012/03/25(日) 21:27:25.57 ID:7wUZKFC00
トヨタはソフトバンクスマホでもおk?
20非通知さん:2012/03/27(火) 20:57:59.37 ID:aridRvuY0
月額払わないでWiFiできるガラケーってあるんですか?
21非通知さん:2012/03/28(水) 00:15:27.36 ID:kQ+f7Q8b0
>>20
>>3を読んだ?
死ねよ。
2220:2012/03/28(水) 08:36:35.12 ID:8BD6F74v0
そっか
例外ないのか
23非通知さん:2012/03/28(水) 10:18:01.03 ID:FeGejcmD0
>>20
携帯サイト見れなくてもよければある
スマホでいいじゃんて気もするが
24非通知さん:2012/03/28(水) 13:22:26.37 ID:T3+gMcTp0
メンテナンスかな?
つながらない
2520:2012/03/28(水) 21:21:40.97 ID:8BD6F74v0
>>23
ガラケーサイトのチェックしたかったんだ

auは契約してるスマホのSIMを旧機種に入れてチェックしてて
他がないんだまぁ大したことじゃない
26非通知さん:2012/03/28(水) 23:12:19.86 ID:kQ+f7Q8b0
>>23
お前が構うから日記展開しやがるんだろ、
死ねよ。
27非通知さん:2012/04/08(日) 21:12:32.79 ID:V9O7O4d50
S006でwifi-win接続を申し込もうと思ってるんだけど、元々家でメールしかしないから
家にいる間はwifi-win接続でメールしたいと思ってる。
メール受信もwifi-winでするためには、家に帰ってきたらwifi-win接続して携帯を
放置しておけばいいのかね。またその間電話がきたら受けられるのかな?
28非通知さん:2012/04/09(月) 20:18:26.28 ID:JGyjesjQ0
やりましょう。 RT @tatsuya1234 docomoやauはWi-Fiでキャリアメールを送受信できる事を知りました。
SoftBankでは実施する予定はないでしょうか?
https://twitter.com/#!/masason/status/188487992715911168

下記をやります。 1. 外部インターネットからのアクセス 2. WiFi 経由のアクセス 3. 外部ストレージでのフォルダ管理
4. 複数デバイスからのアクセス 5. Facebook, TwitterなどのSNSコミュニケーションとの統合
https://twitter.com/#!/masason/status/188488568644173825

ってことらしいけど、ガラケーは対象になるんだろうか
PCメール対象外もひどいけど、これも対象にしてくれんかな
これからWi-Fi付きの高機能ガラケーが出る可能性の方が低いから無理か
29非通知さん:2012/04/09(月) 20:30:25.28 ID:uppSEvA20
既発売は無理そうだよね
30非通知さん:2012/04/11(水) 13:19:05.54 ID:d+OpcNLi0
F-06Bがボロボロになったから変えようと思うんだけど、docomoの新しめでいいのある?
31非通知さん:2012/04/11(水) 22:57:40.72 ID:cQoEe16I0
ない
32非通知さん:2012/04/14(土) 09:22:08.51 ID:XK1xBEo40
>>27
メール送受信無料のプランに変えた方が良い
確かS006とか無線LAN接続ちょくちょく切れてパケット使う失敗が多い
中身がしょぼいTYPE-Xではそういうトラブルなかった
搭載しているKCP3.0かSnapdragonに原因がありそう
33非通知さん:2012/04/14(土) 12:08:06.14 ID:Kt8rj0rU0
昨日まで接続できてたのに今朝になってからWi-Fi WINが全く繋がらない
手持ちのノートPCやiPod touchは問題無く使えてるからモデムやルーターが
故障してる様子はないのだが…
Wi-Fi WIN利用してる方、今使えてますか?
34非通知さん:2012/04/14(土) 16:38:05.62 ID:XK1xBEo40
>>33
ルーターを再起動して見たら?
VPNパススルー処理がおかしいかも
35非通知さん:2012/04/22(日) 00:19:03.26 ID:Xs5QaWOuO
dion規制だけどWI-FI WINなら書き込めるんだな。あたりまえだけどW
36非通知さん:2012/04/30(月) 20:53:07.51 ID:Bo/o8DkE0
>>33
同じ症状だね。

私の場合の対処の仕方は、wi-fi winを切断してau oenトップにアクセスして通信できたらENDキー押して終了します。
そしてwi-fi winで接続すると直ります。
不便だよね。
37非通知さん:2012/05/01(火) 11:11:52.94 ID:P1TSmTVUO
テスト
38非通知さん:2012/05/04(金) 00:25:05.48 ID:dvmkjEIh0
SBのケータイWiFiでモバゲーなど繋いだら
普通に3Gで繋ぐのと同じ感じで出来ないの?

auのWi-Fi WINなら出来るって認識でおk?

あとモバイルデータ通信完全にオフって出来ないよね?

クレクレでスマヌ
39非通知さん:2012/05/04(金) 02:36:08.71 ID:DTxG1A7i0
SBはケータイWi-Fiバリューパック4410円固定に入れば使えるんでないの〜
auはパケ定とは別にWi-Fi WIN525円でゲートウェイ通る

モバイルデータ通信オフは普通にできるべ
全オフになるかも知れんがねw
40非通知さん:2012/05/04(金) 07:55:31.55 ID:KDoKQS3m0
>>39
AUのWi-Fi WINは日割りで加入できるから週末、大型連休のみに電話で
加入、解約してます。
41非通知さん:2012/05/04(金) 14:08:05.89 ID:rAqvc83W0
>>40
大型連休こそ旅先とかWiFiのない状況下になるんじゃないか?
42非通知さん:2012/05/06(日) 00:15:34.56 ID:WgGvRabU0
>>38
> SBのケータイWiFiでモバゲーなど繋いだら
> 普通に3Gで繋ぐのと同じ感じで出来ないの?

できる。

>>39
> SBはケータイWi-Fiバリューパック4410円固定に入れば使えるんでないの〜

パケホS(390円〜)+ Wi-Fi(2年間0円)でおk
43非通知さん:2012/05/10(木) 00:25:32.66 ID:3fjh2XmWi
SBの101S1のWebのルーター設定が全然繁栄されないな

てかなんで暗号化もされてないWeb上でやる仕様なんだ?
なんでこんな糞仕様なんだ?SBだからか?
44非通知さん:2012/05/16(水) 10:17:03.82 ID:sBoVoXaJ0
ケータイWi-Fiチャンネルの産経新聞無料配信って終了しました?
45非通知さん:2012/05/16(水) 20:03:51.68 ID:YkFxB7UD0
>41
au のwifi winを台湾で使っていますた。
現在地を海外にするとパケ代かかるのと、wifi使えないのでわざと日本にする。

ホテルのlan(ホスト名逆引き可 )だとつながらなないけど、中華電信の3g使い放題simをc01hwで使う(逆引き不可)と繋がる模様。
46非通知さん:2012/05/18(金) 01:27:52.41 ID:Y28F4QzA0
auはGPSと併用できないのが最大の弱点だよな
Run and Walkはそのため使わなくなった
47非通知さん:2012/05/18(金) 01:55:09.98 ID:4bRsn+3w0
素人で済まんが、au wifi win対応ガラケーで、3G経由のメールもストップして、
wifiのみでメールできる?
auはメール受信はパケ代かからないんだっけ?

ホームUで上記の使い方しているので、今後乗り換える時のために。
48非通知さん:2012/05/18(金) 08:04:18.82 ID:cYPyON3q0
オラの場合、プランEシンプル+EZ WINコースでメール無料だす。
49非通知さん:2012/05/19(土) 00:44:07.56 ID:PyiB4w4u0
>>47
うちではフレッツ光、外では芋場のGL02P使ってWiFiで普通にezメールできてるよ。
まあプランE系入ってれば3Gでもezメール送受信無料だからメールはWiFi気にせずできるのだけど。
50非通知さん:2012/05/19(土) 22:42:48.43 ID:nZWGkedW0
問題は、wifi対応機種がぜんぜんてにはいらないんですよね。
51非通知さん:2012/05/20(日) 00:14:19.36 ID:DvvsZ5UU0
何で?
52非通知さん:2012/05/20(日) 03:29:59.30 ID:UjRnutBQ0
代替手段も無く勝手にホームU止めるとかどうなの・・・
ちゃんと責任とって月額1000円でi-modeサービス使い放題
プランとか出しなさいよ・・・
53非通知さん:2012/05/20(日) 05:58:56.59 ID:vZyDT9fL0
10500円クーポンがお詫びでしょ
54非通知さん:2012/05/20(日) 15:58:48.07 ID:gzLj8CmQ0
クーポン今月末までだな。
来月新しいクーポン来るかな?
55非通知さん:2012/05/20(日) 20:43:06.24 ID:8/emp4UK0
来るわけねーよ
56非通知さん:2012/05/27(日) 18:46:12.20 ID:BqDz+YeO0
スマホではなくあえてガラケーwifiにこだわる理由ってなんですか?
今後確実にこっち廃れていくと思うんですが…
57非通知さん:2012/05/27(日) 19:12:18.53 ID:0biRYOgZ0
ADSLの割引をするため
58非通知さん:2012/05/27(日) 19:27:40.18 ID:DN3SLe4W0
スマホは電池が持たなくて、自宅でも不便
59非通知さん:2012/05/27(日) 22:35:33.48 ID:jmkz2qfG0
>>56
とにかく安い。auならプランE+wifiで最安構成。ガラケーサイトを見たい。
などなど。
60非通知さん:2012/05/28(月) 00:31:28.24 ID:Z9Z7edqd0
スマホのがWi-Fi契約いらない分安いじゃん?
61非通知さん:2012/05/28(月) 02:26:10.63 ID:eNXjACA80
>>56
テザリング対応のグロスマと2個持ちして、メールとおサイフのパケットをスマホに流したい
62非通知さん:2012/05/28(月) 09:50:38.25 ID:njzj99Sg0
普通に契約したって、二台で毎月5+5円
63非通知さん:2012/05/28(月) 11:29:34.33 ID:VjJy7yQM0
Androidは全ての情報をGoogleに送信している。
名前、電話番号からクレジットカードの番号、夜のおかずの好みまで。
64非通知さん:2012/05/28(月) 12:39:55.30 ID:XywYwV+r0
>>57
au one のADSLセット割りの話なら、スマホでもOK だよ。
端末には関係なく、wifi-win着けてるかどうかだけ。
65非通知さん:2012/05/28(月) 13:13:53.99 ID:vIevCEkP0
googleのID/Passwordは、社外でも社内でも漏れるんだよ
66非通知さん:2012/05/28(月) 21:42:17.25 ID:S1AilF6o0
>>60
そうだけど、外でメール送受信したいなら
スマホだとフラットに入らなくてはいけないしな。
ガラケーならプランEのみで最安プラン&メールはパケ代無料だし。
メールも含めてフリーwifi下でしか使わないのであればスマホでいいと思うけど。
67非通知さん:2012/05/28(月) 21:59:31.91 ID:DrsezU1U0
スマホって、アンドロイドはGoogleに電話番号から検索履歴からクレカ番号や銀行の残高まで
プライベートがすべて筒抜けなんだろ?
windowsフォンはパッとしないし。
防水wifi対応ガラケーか、iphoneの二択というか2台持ちがベストなんだよ結局。
iphoneのメアドは、携帯のメアド扱いしてくれないサイトが多いしな。
68非通知さん:2012/05/29(火) 12:05:25.66 ID:Aeen8d2X0
ケータイWi-Fi終わりかも
http://i.mb.softbank.jp/mb/product/3G/109sh/
69非通知さん:2012/05/31(木) 12:55:19.36 ID:bidCD8G/0
解約してもWi-Fi繋がるとかならガラケーサイト鑑賞用にほしいけど
維持費払ってまで持ちたくはない
70非通知さん:2012/05/31(木) 17:23:10.89 ID:O9MPINsL0
ガラケーだろうがノートだろうが、WiFiしか使わないなら維持費なんてかかるわけねーだろバカ
71非通知さん:2012/06/01(金) 02:51:06.48 ID:d1f4wZlf0
解約したらwifi繋がらなくなるんだよバカ
基本料金はかかるだろバカ
72非通知さん:2012/06/01(金) 09:26:46.95 ID:QhSL93ze0
自宅や友達はそこの無線LAN。街ではFONとか無料のWiFiを使えばいいのに、知能指数世界最下位のバカはそれも知らない分からない調べない。

7年前のスマホも現役
73非通知さん:2012/06/01(金) 09:56:47.74 ID:tPIkaoBd0
キャリアのゲートウェイ通らないWi-Fiの話と
キャリアの鯖使わしてもらうのとごっちゃあになってると思うんだ
74非通知さん:2012/06/01(金) 09:57:18.63 ID:9pJbx2cr0
>>72
お前は何を言ってるんだ?
7年前のスマホで維持費かからずガラケーサイト観賞用に出来るのか?
75非通知さん:2012/06/01(金) 11:37:33.45 ID:4h6GHKVl0
スマホだとかダイレクトブラウザだとかのWi-Fiはスレチ
76非通知さん:2012/06/01(金) 23:43:52.21 ID:wX50usTJ0
>>72
よう、知能指数世界で下から2番目w
77非通知さん:2012/06/02(土) 11:23:33.88 ID:1wvZmVsw0
>>72のおかげで、全世界の人が一つずつランクアップしたじゃないか。下には下がいる。
78非通知さん:2012/06/02(土) 15:40:39.71 ID:qgMv+v5F0
Wi-Fiのガラケーを、解約して使っているよ フルブラウザ快適
79非通知さん:2012/06/02(土) 19:03:48.74 ID:1wvZmVsw0
でもメールや携帯ブラウザ、携帯アプリはガラケーでしか使えない。
ていうか邪悪なるAndroidは選択肢に入らないので、
お財布携帯をスマホに移行させたいのならwindowsphoneをお財布携帯にしてくれ。
80非通知さん:2012/06/03(日) 07:59:14.61 ID:2rkMICZS0
ちょっと、何をいってるかわからないですね。
81非通知さん:2012/06/03(日) 11:47:52.14 ID:Pi/otIi50
じゃあ個人情報保護法を無視しているGoogleに、クレカの利用履歴から銀行の残高、屁をこいた回数まで把握されておきなさい。
Androidを使うという事はそういう事だ。
82非通知さん:2012/06/03(日) 13:11:36.46 ID:53XkYNIJ0
クレカもっている事を心配した方がいいよ
83非通知さん:2012/06/03(日) 17:01:59.19 ID:2rkMICZS0
>>81
それは、android 上で入力したらとか言う訳じゃなくて?
そういうのは自宅のPCからだけやれば良いんじゃない?
ChromeとかGmail とかはandroid 関係ないよね。
84非通知さん:2012/06/03(日) 17:26:44.61 ID:Soqn7ZMV0
んだな
85非通知さん:2012/06/04(月) 06:48:44.02 ID:NcJVIUIq0
自宅のPCならなおさらGoogle様は全てを捕捉していますが。
googleを弾くソフトを入れない限り。
86非通知さん:2012/06/04(月) 08:56:48.18 ID:E19blCgS0
>>85
もしそうだとしたら、お前の使い方はバカすぎる
87非通知さん:2012/06/04(月) 11:32:17.32 ID:3UbdX/nH0
>>86
Googleの養分乙
88非通知さん:2012/06/04(月) 12:35:11.67 ID:nHE+Ui2y0
ちょっとググった情報だけで、自分で対策とか打てない人は、全く使わないのもありだと思うよ。

しかし、google と業務提携してるDOCOMO とau を避けてソフトバンク使って、検索は百度かNAVER 使ってるんだろうけど、それってどうなん?
そっちのが怖くない?
89非通知さん:2012/06/04(月) 13:49:45.86 ID:tSM1l57K0
素アホを使ってればダメだろうなwww

googleやヤフーでググらないで、あそこでググればいいのに
90非通知さん:2012/06/04(月) 15:12:05.04 ID:nHE+Ui2y0
ちょっと、何をいってるかわからないですね。
91非通知さん:2012/06/16(土) 06:02:23.07 ID:jWfBJ+/G0
T004でwi-fiの自動接続onにしてたら、全く使用しなくても万充電から数時間でバッテリー空になるんだな。最初訳わからずに電話機が故障したのかと思ったわ。
92非通知さん:2012/06/17(日) 14:31:49.51 ID:+pfyEmFc0
Wi-Fi WIN のみなさんは、外出先でWi-Fi接続したいときは何を使いますか?
参考までに教えてください。
93非通知さん:2012/06/26(火) 07:06:39.83 ID:QNJuEo+Y0
さすが、売国奴、人種差別割引のソフトバンク!

http://livedoor.blogimg.jp/wkwknews/imgs/8/1/812c362e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wkwknews/imgs/5/1/51ec4ad9.jpg

日本から出ていけ!
94非通知さん:2012/07/21(土) 20:16:59.55 ID:/xhTHNy+0
つい数日前から
ケータイWi-Fi を運用し始めたんですど

WEB(オンライン料金案内)みたら
 通信料 S! メール(MMS)@0.1円    22円
ってなってた。

ちなみに、パケット通信料の項目には
 参照可能な項目はありません
になってました。

たしかに、メール2通ほどやったけど
メールはケータイWi-Fi 内でやっても
無料にならないものなのでしょうか??
95非通知さん:2012/07/21(土) 21:11:06.60 ID:DC4z+nDt0
S! メールはWi-Fiを使って送受信できません
96非通知さん:2012/07/21(土) 21:23:17.53 ID:Z2yNX7Zi0
さすがソフチョンバンクwww
97非通知さん:2012/07/21(土) 23:35:00.92 ID:rhpPe/4C0
SメールってMMSだからそりゃWi-Fi無理だは
98非通知さん:2012/07/22(日) 14:13:02.00 ID:6IqznFzDP
Wi-FiWIN運用は便利だね
機種台約2200円+料金1300円

毎月3500円でやっていけてるわ
9994:2012/07/22(日) 20:25:25.96 ID:PSMBDswu0
おお、そうなんだ♪
>>95さん
>>97さん
れすサンクスです!
100非通知さん:2012/07/24(火) 09:30:29.39 ID:DtvgIJMf0
Xiなら、5円運用
101非通知さん:2012/07/25(水) 21:14:42.92 ID:mPx+NUFm0
おじいちゃん、2ヶ月前までの話でしょ
102非通知さん:2012/07/26(木) 00:34:13.15 ID:l97582Kt0
今も5円だけだな
103非通知さん:2012/08/22(水) 23:25:15.09 ID:d0RDHTnoO
ドコモも無料Wi-Fi開始 パケット定額サービスなどの契約者向けに
http://news.yahoo.co.jp/news/view/20120822-00000571-san-bus_all.html
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20120822-00000571-san-bus_all.html
これってガラケーでiモードWi-Fiのみで運用出来るようになる?
104非通知さん:2012/08/23(木) 02:24:37.02 ID:EMZJfQCa0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120822_554540.html

プラン見るにスマホとデータだけっしょ
そしてdocomoのWi-Fiスポットだけ
105非通知さん:2012/08/23(木) 09:49:52.73 ID:nTLri4DA0
無料

iモードは通さないのは当然の話
106非通知さん:2012/08/23(木) 10:12:10.13 ID:LDYsdIWt0
フルブラウザのとき無料wi-fiを使えば上限が上がらなくて済むくらいか
107非通知さん:2012/08/25(土) 17:59:29.31 ID:K47zB3nP0
ホームUの討ち死ににつき、G'z ONE TYPE-XでWifi-WINの世界に入門しました。
これwifi繋がっていないときに通信の要求が来ても遮断する方法がよくわからん。ホームUと使い勝手が違いすぎる。
今月はまだあるから、じっくり調べるか。
会社をまたぐと電子マネーの移行がめんどい。
108名無しさん@電話にはでんわ:2012/08/31(金) 22:58:07.09 ID:rx6hZxOMO
iモードオフロード策終了まであと1時間
最後まで付き合う
109非通知さん:2012/09/01(土) 01:35:18.74 ID:GeY2Rp9NO
まだ繋がってる
110非通知さん:2012/09/13(木) 23:50:12.51 ID:o2JsVZnw0
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
111非通知さん:2012/09/15(土) 16:34:34.28 ID:cArAQFUw0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
112非通知さん:2012/10/11(木) 22:37:58.90 ID:6YI3Mj0b0
Softbankの101S1の発熱は半端ない
メーカーも熟知のようで、更新で熱を抑える処置きたと思ったら「高熱のためWi-Fiを切断します」ってw
こんなの不良品レベルだろ

価格コム見てたら交換しても同じと出てたし、128規制にもウンザリしてたから解約したった
113非通知さん:2012/11/17(土) 01:03:37.08 ID:Fub0mvk30
ドコモのF-01Eって違うのかあ?
114非通知さん:2012/12/17(月) 11:18:52.12 ID:c+e6SXtU0
保守age
115非通知さん:2012/12/30(日) 15:43:28.29 ID:csNdPC78O
>>85
Googleはじくにはどうすればいいの
116非通知さん:2012/12/30(日) 15:45:00.35 ID:csNdPC78O
>>88
はあ?ソフトバンクも検索エンジンはGoogleだろ。
117非通知さん:2012/12/30(日) 15:46:37.30 ID:csNdPC78O
>>85
●Googleが関与していない検索エンジンあれば教えてください
118非通知さん:2012/12/30(日) 15:59:30.27 ID:csNdPC78O
>>107
ジー図ナカーマ。
なんかNTT光ファイバー+バッファローWHR-300(ネットブックで通信速度30メガ出る)
でWi-Fi接続しても接続スピードは変わらないよね。
PCサイトビューアーが速くなるのかな?
119非通知さん:2012/12/30(日) 16:00:44.50 ID:csNdPC78O
>>107
今ジー図タイプXということは中古買った?
120非通知さん:2012/12/30(日) 16:02:53.28 ID:csNdPC78O
>>94
auはメールも料金かからないよ。
121非通知さん:2012/12/30(日) 17:30:41.32 ID:csNdPC78O
西武線は車内でWi-Fi接続三十分途切れなしで使える?
122非通知さん:2012/12/30(日) 18:59:38.53 ID:csNdPC78O
フリースポット導入ルータバッファローFS-HP-G300Nを家に置けば
ただでインターネット出来るようになるのか?
これはすごいかも。
123非通知さん:2013/01/04(金) 20:59:34.02 ID:NUqCx5Sv0
今更だけどsoftbankのケータイWi-Fiって、パケフラット必須じゃないの?
そういう説明されたからauに移ったんだけど…
124非通知さん:2013/01/05(土) 00:42:06.15 ID:nZXQiaUP0
>>123
開始当初は確かに必須だったがいつの間にか変わったらしいよ。
125非通知さん:2013/01/28(月) 20:08:42.13 ID:zAyx8Fjji
ソフバンの4Gが都会では全くつながらない
アンテナはバリ四だというのに
126非通知さん:2013/02/22(金) 04:01:06.72 ID:IOTOgfs/0
0001SoftBankに接続出来ませんでした
ばかりで全然使えない
127非通知さん:2013/02/23(土) 12:44:35.10 ID:8cMzsCuU0
安いレンタルwi-fi知りませんか?
128非通知さん:2013/04/03(水) 15:13:05.46 ID:b/vS36/r0
>>127
docomo homewifi
129非通知さん:2013/04/22(月) 09:17:49.61 ID:sApkVhdU0
>>123
auのWi-Fiはパケフラット必須に変わってるよ。
1月頃はそうでもなかったが。仕方ないからsuのhome-WiFfi契約した500円。
docomoでも使えるから便利。

ドコモのHome-Wi-Fiてau端末でも使えるの?
130非通知さん:2013/05/02(木) 09:21:45.57 ID:dEN4Eu+S0
>>129
なんて改悪、節約できないのか
131非通知さん:2013/05/03(金) 11:39:22.86 ID:2q8TI0e50
>>129
公式のどこにもそんな情報出てないけどソースは?
132非通知さん:2013/05/03(金) 11:50:57.72 ID:djVSUOV40
wi-fiWinとwi-fiポットて勘違いしてるのでは…
133非通知さん:2013/06/06(木) 01:29:43.88 ID:vr96mxWZ0
Wi-Fi WIN:
au ガラケーの一部機種で利用可、プランEを使うか、それ以外のプランは
ダブル定額(スーパーライト、ライト含む)に加入する必要がある

au Wi-Fi SPOT:
au スマホ向け。ISフラットかLTEフラットに加入しないと利用できない
134非通知さん:2013/06/06(木) 01:31:01.87 ID:vr96mxWZ0
Wi-Fi WINは公衆無線LANには未対応なので、別途加入する必要がある
135非通知さん:2013/06/07(金) 19:04:45.53 ID:purfifysP
au wifi winを外で使うには、空港などにある認証フリーのwifiスポットか、モバイルルーターを持ち歩くか。
街中のwifiスポットは認証があり、残念ながらガラケーは非対応なのでどうしても使いたければモバイルルーターしかない。
136非通知さん:2013/06/09(日) 14:15:42.25 ID:xLsuBAwp0
>>135
ケータイからwi2ケーヤクすればいいじゃん
380円かかるけど
137非通知さん:2013/06/24(月) 22:39:55.86 ID:zoODWjEZ0
あうのWi-Fi WINページ、なんか簡素になったな
138非通知さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:052TxSx10
youtubeみれねー
139非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:m/g4E3eo0
ソフトバンクの943shは、快適にYouTube見れるよ
140非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:N4yBsN9Z0
たまに見れる動画があるけど殆ど受信に失敗しましたばっかり
141非通知さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+DO2nF9H0
次にこのスレが賑わうのは、Wi-Fi WINが終了するときかな…
142非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3FWdE/XR0
Wi-Fi WIN終わったらまじ死ねる…
143非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:E/iJhLRAO
終わったら解約かMNP
144非通知さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:FQ9RHGzgO
Wi-Fi WINを経由するとauお客様サポートに繋がらないね

Wi-Fi WINをオフすると繋がるからサーバか何かでそういう設定したのかな?
145非通知さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DqtRnCJc0
>>144
え、普通に繋がったよ?
146非通知さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H8ZfiNMF0
 
147非通知さん:2013/09/01(日) 23:12:08.78 ID:h3DWLQhd0
au の Wi-Fi WIN って ほんと、最近は無かったことにしようとしてるよなぁ…
最終機種がT007だっけか? それ以降対応機種が無いし、久々のガラケー発売に期待したんだか対応しなかったし、
なんでなんだろうなぁ。もう そのまま終了って事なんだろうか。

スカイプとWi-Fi WIN 両対応、更に青葉付のガラケー新機種待ってるんだけど、auさん お願いします。 東芝かシャープで。
148非通知さん:2013/09/02(月) 05:04:53.98 ID:vmuXO0Us0
キャリアはスマホにして欲しいのだよ
→スマホデビューキャンペーン
売る気ない毎月割少ないハイスペック作らない当然売れない
フィーチャーフォン使いたいなら通話とメールに特化しか使い方する
ネットもバリバリ使うならスマホで我慢して2年毎にキャリアを渡り歩く
とか自分が変わるしか

東芝は撤退しますた
149非通知さん:2013/10/13(日) 01:02:05.61 ID:eWMfs6Ub0
絶対Wi-Fi WIN無くすなよ au!
150非通知さん:2013/10/18(金) 17:01:15.41 ID:0V7vpqnm0
151非通知さん:2013/10/18(金) 17:30:15.15 ID:IPHcZbGn0
SoftBankも追随しそうだな
152非通知さん:2013/10/18(金) 19:46:33.11 ID:0tXgDL9v0
impress見てすっ飛んできました
これでauに固執する必要も無くなったと考えるべきか…
153非通知さん:2013/10/19(土) 02:24:42.29 ID:Pidbn95X0
もうauケータイのWiFi機能は使い道なくなっちゃうの?
154非通知さん:2013/10/19(土) 12:01:22.29 ID:hVJajjUZ0
終了のお知らせでもこのスレの伸びなささが現状を物語ってるな。
155非通知さん:2013/10/19(土) 14:16:45.43 ID:VLE6HIkgP
月額525円払ってWi-Fiワロタw
156非通知さん:2013/10/19(土) 14:27:50.42 ID:Jr6Bj4lY0
Wi-Fi WINはそこらのWi-Fiとは違うの知らないの?
157非通知さん:2013/10/19(土) 15:03:54.44 ID:zemBeDlu0
まさか規制回避できるからとか言わないよな
158非通知さん:2013/10/19(土) 21:33:36.85 ID:bsTMD7sR0
WiFiでガラケー公式サイト見れるのがこのサービスの存在意義だろ
ただ肝心のガラケーサイト自体がすっかり尻すぼみになりつつある昨今やはりいろんな意味で潮時だろうな
159非通知さん:2013/10/19(土) 21:48:45.00 ID:oyVM/enR0
公式以外にもケータイ判定してる勝手サイトはあるよ
機種判定だけならUA偽装とかで簡単にPCから見れるからいいけど
ホスト名と端末IDの回避はたやすくない
160非通知さん:2013/10/20(日) 01:12:32.44 ID:8f3GxvVT0
ついにやりやがったか…
161非通知さん:2013/10/20(日) 05:10:48.53 ID:Z6XG+thGO
アウからMNPします、
162非通知さん:2013/10/20(日) 06:54:18.15 ID:hQnOKrpzO
>>150
代替サービス無いのかな?
PCサイトビュアー+WIFIでパケット0とか…
163非通知さん:2013/10/20(日) 09:06:31.41 ID:0DtKvc0k0
PCSVでいいなら別にガラケーでなくてもいい訳で
164非通知さん:2013/10/20(日) 09:59:24.41 ID:md7XDqLd0
残るはハゲだけだけど
もう対応ガラケー機種売ってないしな
165非通知さん:2013/10/20(日) 10:39:19.96 ID:hMrVdwKK0
ハゲはメールがwifi通らないから、パケ代節約出来なくて無意味だよなぁ
166非通知さん:2013/10/20(日) 11:54:59.07 ID:hMrVdwKK0
連投すまん。ちょっと調べてみたけど
シンプルオレンジE(780円)+パケットし放題S(390円)+S!ベーシックパック(315円)+ケータイwi-fi(490円 加入から2年間無料※)
の組み合わせで、auと同じような運用可能?
167非通知さん:2013/10/20(日) 13:55:17.65 ID:/hVVrHSD0
シンプルオレンジで契約できるかがカギだな。
168非通知さん:2013/10/20(日) 15:00:23.88 ID:v01qoDV+0
ガラケのUAで高速通信できるのがソーシャルゲームやる上で魅力的(スマホで連打とかしてると連続アクセス規制が
かかるがガラケのUAにはそんな規制がない場合が多い為)だったのに残るはハゲだけか
高額な料金でいいからdocomo復活してくれんかな
169非通知さん:2013/10/20(日) 15:07:33.67 ID:6s4ecjka0
>>166
まず、ケータイwi-fiの新規無料は終わってる。
シンプルオレンジeならパケットし放題Sはいらないと思う。

パケットし放題S、S!ベーシックパック、ケータイwi-fiは月月割で引いてもらえる。
シンプルオレンジeは月月割が適用されない。
特価案件はホワイトプランが条件の場合が多い。
これらの理由から結局ホワイトプランのほうがおいしい。

まあ、スマート一括でない携帯契約特価案件を見つけるのも最近は難しいし、
持ち込みでシンプルオレンジeもありかもな。
170非通知さん:2013/10/20(日) 15:16:52.16 ID:hMrVdwKK0
>>169
シンプルオレンジって持ち込み契約できないんじゃないの?

>・「新スーパーボーナス」にて機種を購入し、同時に「シンプルオレンジ」のお申し込みがあること
>※新スーパーボーナス加入と同時に「シンプルオレンジ」のお申し込みがなかった場合、当料金プランへの変更はできません。

メール使わないならホワイトプランもありだろうけど、普通にメール使ってたらすぐにパケ代が天井行くし…ってことで
基本プランはシンプルオレンジEの一択かと思ったんだけどなぁ。
どっちにしろハゲのWi-Fiはハードル高いな…
171非通知さん:2013/10/20(日) 15:36:18.72 ID:6s4ecjka0
>>170
>シンプルオレンジって持ち込み契約できないんじゃないの?
そういえば、そうだった。

最近はスマート一括0円(ホワイトプランのみ)の店が多くて、非スマート一括
契約だと定価の場合が多い。非スマート一括で特価の店もまれにあるがホワイトプラン
が条件の場合が多い。非スマート一括で特価でホワイトプラン以外OKの店は
極めて稀。
172非通知さん:2013/10/20(日) 16:26:42.22 ID:ynIRTDJO0
>>166
まず、ケータイwi-fiの新規無料は終わってる。

パケットし放題S、S!ベーシックパック、ケータイwi-fiは月月割で引いてもらえる。
シンプルオレンジeは月月割が適用されない。
特価案件はホワイトプランが条件の場合が多い。
これらの理由から結局ホワイトプランのほうがおいしい。

まあ、スマート一括でない携帯契約特価案件を見つけるのも最近は難しいし、
持ち込みでシンプルオレンジもありかもな。
173169:2013/10/20(日) 16:31:17.29 ID:YoL9s2vB0
>>172
すまん。端末の不具合で遅延二重投稿になってしもた。
174非通知さん:2013/10/20(日) 18:02:05.65 ID:mxsfBL21O
Wi-Fi WIN無くなるのはかなしい
スマホはセキュリティが不安なんだよ
ウィルスに怯えるのは嫌だ
175非通知さん:2013/10/20(日) 18:53:31.84 ID:gf3hRuzY0
気持ちは分からんでもないがセキュリティガーって言い出したらPCも使えないじゃん
176非通知さん:2013/10/20(日) 19:37:18.33 ID:w+9A7OSB0
Wi-FiWIN止めるならせめて1G980円レベルの廉価なガラケー用パケットプラン出せよ
そもそもがせいぜい数百M程度の通信に5000円近くふんだくるのが問題なんだし
177非通知さん:2013/10/20(日) 19:37:40.56 ID:mxsfBL21O
>>175
セキュリティが必要なネットバンキングとかでは俺はPCを使ってないんだよ…
178非通知さん:2013/10/20(日) 21:05:04.41 ID:0upU641N0
そこまでこだわるなら「安全をパケ代で買う」しかないねえ
179非通知さん:2013/10/20(日) 22:17:17.09 ID:oUq9sitE0
安い端末探して2年はキャリアがやってるセキュリティオプションにでも入って
払い終えたスマホを未契約Wi-Fiネットバンキング専用端末にでもしたらいいじゃん
180非通知さん:2013/10/20(日) 23:08:51.78 ID:nfCQK/570
>>177
俺も同じく
181非通知さん:2013/10/21(月) 09:05:15.89 ID:aw74SQcI0
しかし、端末買って2年たってないのに、新規うけつけ終了とはひどすぎるな
まぁ、せっかくのwi-fi win 機能も無駄なプランやオプションへ強制加入させられて
魅力の半分は事務的な部分で台無しだったから、これで見切る踏ん切りがつくかも
182非通知さん:2013/10/21(月) 15:47:54.21 ID:Koq+EF7v0
どうせすぐに追随して廃止するんだろうけど一応まとめ
今からsoftbankのケータイWi-Fi&eメール送受信無料を(できるだけ安く)利用

■対応機種を白ロムなりで買う
931N/940SH/940N/941SH/941SC/941P/942P
943SH/944SH/945SH/945SH G
001P/001N/002SH/004SH/004SH PJ

■シンプルオレンジEが契約できる店舗で11760円(490円x24回払い)の端末を購入・契約する
本当の意味でのsoftbank直営店ぐらいしかない
ttp://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/orange_plan/simple/

■「シンプルオレンジE」「新・自分割引」「S!ベーシックパック」「パケットし放題S」「ケータイWi-Fi」を契約
ttp://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e395466356439515a4a506c7958376c3745504c33456557736d42544c777a597958664b7852434d713245673d
※↑パケット定額(シンプルオレンジE)は対応していなさそう
※ケータイWi-Fi無料は期間限定となっているが終了宣言はまだされていない(はず)

780 シンプルオレンジE・新自分割引
315 S!ベーシックパック
390 パケットし放題S
0 ケータイWi-Fi(2年間無料の上、その後も「当分の間(不明)」無料)
490 機種代金分割(月々割はシンプルオレンジE選択で消滅)
計毎月1975円(2年毎縛り)

これでメール使い放題、Wi-Fiならパケット代無料、ソフトバンクWi-Fiスポット利用可
メール放題抜くならホワイトプランでも運用可
183非通知さん:2013/10/21(月) 15:55:22.62 ID:Koq+EF7v0
んでホワイトプランの例だと

980 ホワイトプラン
315 S!ベーシックパック
390 パケットし放題S
0 ケータイWi-Fi(2年間無料の上、その後も「当分の間(不明)」無料)
0 機種代金と月々割相殺(490円機種に限る 980円機種は+275円)

計毎月1685円(2年毎縛り)
これでSB(1-21時)の無料通話、Wi-Fiならブラウジングパケット代無料、
ソフトバンクWi-Fiスポット利用可
184非通知さん:2013/10/22(火) 01:15:09.89 ID:6qQHBezlO
スマホはセキュリティーソフトが必要ってのが嫌

>>178
来年の今頃はガラゲー廃止のお知らせが出てるかもよ…

LTEを搭載したテザリング可能で且つガラゲーライクな端末の登場を儚く待つか
185非通知さん:2013/10/22(火) 02:25:22.63 ID:FSFjyhDi0
>>182
乙。すげーわかりやすいわ。
去年それやろうとしたんだけど「Wi-Fi対応機種を購入(購入記録にないとダメ。白ロム不可)しないとケータイWi-Fiは契約できません」とか言われて
諦めた記憶があるんだけど、そんなわけないよな…?
ほんと店員も157も嘘ばっかりで腹立つわ
186非通知さん:2013/10/22(火) 13:15:37.96 ID:971CiEtf0
>>176
現状1パケット0.105円だっけ。
1パケット0.000525円で料金上限無しの従量制でも良いな。
ケータイ専用で。
187非通知さん:2013/10/23(水) 13:19:06.84 ID:qIJUocny0
禿のはPCSV付属の単なるWi-Fi機能っしょ?
サービスというかほぼ機能なのに廃止するしないあるの?
188非通知さん:2013/10/23(水) 19:39:59.34 ID:C+4nmmNE0
>>187
知らない事に関して余計なレスは不要だから
189非通知さん:2013/10/27(日) 11:20:39.33 ID:PAtBGtCL0
どうにか期間延長とか出来ぬものか…

半年間とか短すぎ

俺この間電池2個買い増しして、一生Wi-Fiウィン機を使える準備済ませたばっかり
190非通知さん:2013/10/27(日) 16:56:26.82 ID:qc8uaoGRO
俺はWi-Fi WINは諦めた
代わりにauに求めるのはテザリング可能なLTE搭載のガラゲー
スマホは操作性とセキュリティーが甘いのが嫌い
191非通知さん:2013/10/27(日) 17:47:31.77 ID:fhVtaioF0
ガラ「ゲ」ー?
「デ」ザリングのauでも言わない
192非通知さん:2013/10/29(火) 13:52:29.06 ID:xDi7NGL90
>>189
それはさすがに情弱が過ぎるわ

新機種に機能載せない時点で止めたがってるのも時間の問題だと流れ見りゃ分かるだろ
193非通知さん:2013/11/01(金) 00:19:19.68 ID:6JAN3Lrq0
新規受付は11日で終了。そしてあと半年程しか利用できないの知ってるんかな?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c403796514
194非通知さん:2013/11/02(土) 08:35:54.00 ID:XBe9ZgTp0
そもそも、AUのwi-fi winの説明サイトでさえ更新がまったくされてなかったから
あーそういうことか、ってなんとなくわかったよね
195非通知さん:2013/11/02(土) 21:10:45.57 ID:U/d3tTxd0
3500円なら半年使えれば充分だろ
196非通知さん:2013/11/16(土) 08:33:43.85 ID:s06wvlDx0
とりあえず、半年たったらは接続だけはできるんだろうけど
なにか有効な使い道はないのかな
197非通知さん:2013/11/17(日) 14:46:27.67 ID:HJqf/q5cP
仕事で携帯サイトを実機確認する時に用に
コスト抑えて使えてたからありがたいサービスだったのに
198非通知さん:2013/11/17(日) 14:51:45.14 ID:99Y4pFpF0
スマホMVNOがあるから、要らんって言ったら要らんが、有ったら有ったでずーっと契約していたかも知れないサービスだったな…
199名無しさん@電話にはでんわ:2013/11/21(木) 21:17:42.31 ID:SzFDhfkK0
ガラケー自体オワコンじゃけぇの!!!
200非通知さん:2013/11/21(木) 21:24:13.03 ID:qK5EWEJjO
200 get!
201非通知さん:2013/11/25(月) 04:50:50.60 ID:bcf42wQDO
スマホウ用じゃなくガラケイ用のデータ通信mvnoカードって無いよね?
202非通知さん:2013/11/25(月) 08:35:42.56 ID:gxu1hTL70
>>201
iモード契約出来るmvnoがあればイケると思うよ
203非通知さん:2013/11/25(月) 22:57:48.27 ID:Kg5pmu970
>>201
APN変えられるガラケーがそもそもあるのか
204非通知さん:2013/11/26(火) 01:46:29.46 ID:Sv9GP5g10
>>203
通常は使わない「接続先設定」ってのがある。
P-01Eの場合だと「メニュー」→「iモード/web」→「iモード/web設定」→「共通設定」→「接続先設定」だ。
205非通知さん:2013/11/26(火) 12:36:09.19 ID:D4wZ8nvI0
変えたらiモードサービス使えないんじゃない。iモードってドコモ内部で完結してるんだから。
206非通知さん:2013/12/01(日) 02:03:25.75 ID:KU87KL5nO
半年後だとバンク機種変11760円機種無いだろうと思い、
今庭WI-FI持ちだけど量販でやっと見つけた11700円の101SH買って来て即銀SIM化してきた。
禿は電話立ち上げたらすぐにはWI-FIでつながらないのでやはり庭の終了は痛かった。
207非通知さん:2013/12/01(日) 06:41:36.12 ID:KU87KL5nO
今機種変でシンプルオレンジに11700円にする機種は後は101SHのDM板くらいしか無い。
208非通知さん:2013/12/02(月) 22:33:31.83 ID:HuZIWxVF0
>>206-207
パケホはどれでいけた?
>182-183
パケット定額(シンプルオレンジE)がイケればいいんだけどな
209非通知さん:2013/12/03(火) 13:33:31.47 ID:NzYiHDkHO
>>208
ある山でせっかく007SHJがあったが定価でもダブルホワイト必須と言われ
別のラビでパケット390円スタートで買えた。
末締めだったので銀SIMに変えて翌月0円スタートで使ってる。
210182:2013/12/03(火) 23:29:04.19 ID:z3HAHNKP0
>>209
パケ定シンプルオレンジEいけるのか
なら>>182は月1585円(機種割賦込)になるな

まあ、これはこれで先が見えないからどうなるもんか
禿だとスッパリ切りそうでなぁ
211非通知さん:2013/12/26(木) 07:25:08.30 ID:z3urNT6gO
Wi-Fiは諦めたが、代わりにパケ割の上限を安くしてくれよ
スピード制限有って良いからさ
セキュリティーソフトが必要なスマホからモバイルバンキングなんか絶対したくない
212非通知さん:2014/01/07(火) 11:46:05.58 ID:6Ikb0yMH0
>>210
そもそもシンプルオレンジEにパケホSって契約できんのか?
EだけでWi-Fi使えるならなんも利点無いよね?
213非通知さん:2014/01/07(火) 22:50:56.88 ID:8FYQqISH0
今、庭なんだけど、どうにかメール使い放題+Wi-Fi(パケ代0)環境を維持したくて
ケータイwifiに移る方法を模索してるけど、現実的な方法はなさそうだね…(´・ω・`)ショボーン
214非通知さん:2014/01/15(水) 20:34:20.77 ID:HBmliBWy0
ソフトバンクはwifi付きのガラケーもう出してないから
ケータイwifiもそのうち終わるよ
215非通知さん:2014/01/18(土) 21:21:25.78 ID:/SUPoJqD0
ガラケーでwifiを2〜3年前、auと禿げで使ってた
結論から言わせると面倒だった
節約目的でストレスが溜まるだけ
人にはお勧め出来ん
216非通知さん:2014/02/25(火) 22:34:58.21 ID:sSqiCogS0
Wi-Fiに繋げてるんだけど電波の棒の上にLTEの表示が出てて本当にWi-FiとLTEが両方表示されてる状態
これってWi-Fiで接続してるの?それともLTE?
217非通知さん:2014/02/26(水) 03:52:59.37 ID:3pQjvqn70
スレチ
218非通知さん:2014/04/15(火) 16:00:58.52 ID:L0EB4r7b0
あと二か月か
サービス終了するのは仕方ないが、ソフトバージョンアップして、wifi-win経由じゃなくても
直接wifi接続できるようにして欲しい
スマホと違ってau-wifi使えないのに月500円も払ってきたんだし
219非通知さん:2014/04/17(木) 02:29:07.12 ID:VoTnzmcb0
>>218
PCサイトビュアーなんか今さら要らなくない?
220非通知さん:2014/04/17(木) 03:21:19.87 ID:FklK4fjji
何に対して月500円払ってるか理解出来ないんだろw
221非通知さん:2014/04/20(日) 13:59:23.33 ID:SPrEtfBF0
Wi-Fi WIN 終了後どの料金プランにするか悩む。

>プランEシンプル+EZ WIN+Wi-Fi WIN(*3)

↑今まさにこの最低料金で運用してたのに・・・

メールもEZWebもそこそこやってるのでどうしたって値上げになる
222非通知さん:2014/04/20(日) 14:50:04.48 ID:hvHa5Ndo0
これでもうwifiで節約できるキャリアが皆無になるわけだな…そんなにガラケー廃止したいのか…
223非通知さん:2014/04/21(月) 01:38:12.65 ID:UPGe32F20
おねがーい
224非通知さん:2014/04/22(火) 22:02:49.28 ID:UW20U0H3O
今日、重要なお知らせメールでWi-FiWIN終了を初めて知った。
思えば今の携帯に機種変したのもauの都合だった。
スマホに変えたとしても、数年後に何らかの理由で二度あることは三度あるを経験する予感。
225非通知さん:2014/04/23(水) 10:12:07.18 ID:VzdxEL740
キャリアメールだけだからダブル定額スーパーライト内で収められないかなぁ?
せめてメールの受信ぐらいパケット無料にしてくれよ・・・
226218:2014/04/23(水) 14:13:51.45 ID:CyzKikKd0
>219
ezwinをwifi接続で使ってるんだが
PCサイトビュアーなんて、どこの話だ

>220
スマホなら何もなしに無料で家のwifiつなげるのに携帯だと繋げない
しかも、スマホなら外でも使えるauwinも使えない
それで500円のサービスの価値ないだろ
227非通知さん:2014/04/23(水) 20:47:14.81 ID:YxQ0dgEf0
>>226
>>219が理解出来ない脳ミソだとそう言う理屈になるのかw
500円ってのはezwebの鯖の料金な
これはマトモな感覚なら高いどころか割安価格
auがezwebへのWi-Fi接続サービスを廃止するってんだから、仮に端末をWi-Fi対応させても使えるのはPCサイトビュアーだけ
使えないよりはマシかも知れんがそれならスマホをWi-Fi運用した方が遥かにマシ
228非通知さん:2014/04/24(木) 05:20:43.89 ID:DbMnTwo2i
未だにWi-FiWINが高いとか言ってる奴がいるんだなw
当初は回線パンクしてたauがお願いして使って貰ってた立場だけど(だからしばらく無料だった)、今じゃ薄利で手間ばかりかかる上にスマホ移行の邪魔にすらなるコンテンツだからね
むしろこっちが使わせて貰う立場、本当に必要な奴はダブル定額必須でも使うと思うぞ
と言うか使わせてくれw
229非通知さん:2014/04/24(木) 12:15:03.98 ID:qmDAR6/h0
Ezwebを切り捨てられるならプランE、
メール、Ezwebもやるならダブル定額ライトあたりにして様子見かな
230非通知さん:2014/04/26(土) 20:56:30.94 ID:t5IdS4Pw0
Nexus 7とガラケー持ちで今はモバイルWi-Fiを持ち歩いて両方接続してるから、7月以降はガラケーはプランEにしてメールと通話メインにし、ネットはNexus 7で済まそうかと考えてる。
ただ、ガラケーの着メロダウンロードとSuicaチャージやモバイルSuica利用時に今後パケ代がかかるのは痛い。
チャージはオートチャージ設定すればパケ代はかからないが、モバイルSuicaがなぁ…。

プランEだと通話も定額になったり繰り越せないし。
本当に不便だ。
231非通知さん:2014/04/26(土) 21:28:12.01 ID:TnMUrt/d0
>>226
お前は黙ってスマホwで満足しとけ

スマホ移行が完全に鈍化してるから、こういうことやるんだろうな
6月30日までまだ迷っとくわ
232非通知さん:2014/04/27(日) 14:39:37.78 ID:hBIGffjnO
>>230
モバイルSuicaは残高無くなったらカードSuicaにすれば無問題w

短所は東日本の新幹線に乗る時の割引が無くなる位か?
233非通知さん:2014/04/28(月) 16:26:37.88 ID:UUhCQqooO
おら考えた。
家の中ではPSPでWi-Fi接続でネットする。
通話とメールは最小限契約。
お友達いないからこれで大丈夫。
234非通知さん:2014/05/17(土) 11:44:07.71 ID:Zji8NaZ+0
【政治/情報戦】 中国とアメリカから輸出されるWi-Fiルーターには盗聴用ツールが仕込まれている可能性
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400293227/
235非通知さん:2014/06/02(月) 16:27:09.56 ID:RdUN+Qaa0
今月からひっそりと月300円でドコモWi-Fiサービス新設されたんだな
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/about/bill_plan_300/
236非通知さん:2014/06/04(水) 12:03:49.71 ID:XgKyGR390
>227
> 500円ってのはezwebの鯖の料金な

じゃあ、EZ WINの300円だっけ?
の料金は何?
237非通知さん:2014/06/04(水) 18:00:21.35 ID:pf3fhcT70
>>235
スレ違い
238非通知さん:2014/06/08(日) 18:00:56.36 ID:7d+cP8uhO
>>235
MNPするか
239非通知さん:2014/06/12(木) 18:49:08.13 ID:H5SsI/0X0
Wi-Fi WINが6月で終わる代わりに
7月からガラケーでも+500円でパケットシェアできるようになれば
十分代替になるんだがなあ。
早く新プラン出してくれ。
240非通知さん:2014/06/12(木) 19:55:48.08 ID:ks2DdrWG0
たぶん8月
241非通知さん:2014/06/12(木) 22:23:14.16 ID:sndf4yJLO
ガラケーの新プランが出るなら早く周知してくれ
242非通知さん:2014/06/14(土) 15:22:55.32 ID:vrMi75XuO
Wi-Fi WINサービス終わる前に代替サービス用意してくれ
代替サービスの用意が遅れるならWi-Fi WINのサービス停止を延期して欲しい
243非通知さん:2014/06/14(土) 22:32:20.65 ID:U3JoP9WwO
◆基本使用料743 円
シンプルオレンジE[ 5月 1日〜 5月31日]
1,486 円
新・自分割引(E)(1,486円 × 50%)
-743 円
◆パケット定額料等1 円
パケット定額(E)
1 円
S!メ-ル(MMS)@0円 39786Pkt
0 円
ウェブ@0.1円 12Pkt
1 円
ケ-タイWi-Fi@0円 1653402Pkt
0 円
パケット定額(E) 対象通信分-1 円
◆通話料・通信料21 円
シンプルオレンジE
0 円
◆オプションサ-ビス料300 円
S!ベ-シックパック
300 円
ケ-タイWi-Fi
467 円
ケ-タイWi-Fi無料特典
-467 円
通信使用量
1,693,200 パケット
0.21 GB
244非通知さん:2014/06/15(日) 13:55:23.19 ID:ub2soTuU0
>>242
「100年メール」とぶち上げたau oneメールをたった6年で終了させた上に、
代替としてezメールをPCからも使えるSMTP対応させると言ってたのに、
auoneメール終了半年経過しても何の音沙汰も無いauに期待するだけ無駄
245非通知さん:2014/06/15(日) 19:32:09.10 ID:5mpG2hUD0
Wi-Fi WINユーザーは来月からの料金プラン決めた?

俺は悩んだけど今のプランEのままで
EZweb料金が\525を超えないよう工夫することにした

ほんまに気にくわないが、au WALLETやauスマートパスで還元受けることにするわ
246非通知さん:2014/06/15(日) 20:20:40.92 ID:qS8GRPqV0
>>245
同じくプランEのままでwebは極力使わないようにする。
ソフバンのシンプルオレンジE+wifiが代替になるんだろうけど、
新規購入時しか加入できない&月月割非適用だしなぁ
247非通知さん:2014/06/15(日) 21:10:34.74 ID:pUuTPDvg0
>>246
バンクのシンプルオレンジEは一括11700 円機種に変更すれば既設回線でも可
248非通知さん:2014/06/15(日) 21:47:47.09 ID:HcDvmvaE0
プランEのままで別にタブPC買おうかな…
249非通知さん:2014/06/16(月) 00:26:56.32 ID:X9heIB570
>>245
今日ちょうどショップで今の使用状況確認しながら来月からのプラン変更してきたばかり。
俺は取りあえずプランSS+ダブル定額ライトでいくことにした。
通話は最低限はしてるのでやはり無料通話をなくすのは不安だったので。
数ヶ月状況見てプランEに変更するかもしらんが。

しかし納得行かねーな。
250249:2014/06/16(月) 00:31:06.27 ID:X9heIB570
ちなみにタブレットは持ってるのでパケットは主に最低限のezwebでの調べものや、メールでのパケ代になると思われる。
ダブル定額ライトは最低料金の1000円(40000パケット)程度で済ませたいところ。
251非通知さん:2014/06/16(月) 13:21:07.73 ID:Py2YGvu+0
ガラケーからしかできない1日1回のガチャとかどーすんだ クソっ

ガチャでもらえるポイント以上にパケ代かかったら何の意味もねー
252非通知さん:2014/06/17(火) 20:01:43.85 ID:O17ywTYu0
>>251の例に限らず、ダメもとでEZweb設定の『添付データ再生』をオフにしてそのサイトが機能するか試してみ?
253非通知さん:2014/06/17(火) 20:39:39.74 ID:MDSeypTZ0
広告バナーとかの画像データのパケットもチリ山だろうから普段からオフってる
254非通知さん:2014/06/19(木) 15:39:30.49 ID:xl4u+8vz0
ドコモのルーター販売員しつこい。
255非通知さん:2014/06/19(木) 16:41:48.03 ID:musmEMKOO
やっぱりauのWi-Fi WIN終わるんだな
メールきたわ

さてどうするか
256非通知さん:2014/06/19(木) 17:14:15.84 ID:8o8T039c0
Wi-Fi WIN勝手に終了させるなら対応機種所持者にポイントばら撒く位しろよ
257非通知さん:2014/06/20(金) 00:04:24.25 ID:F9kF3Ccf0
>Wi-Fi WINとADSLセット割をご使用のお客様は、
>Wi-Fi WIN終了後もセット割相当の割引を継続させて頂きます。

当然過ぎる。今のKDDIならこの割引すらやめるんじゃないかと疑ってたが。

×auひかり → ADSL Oneで十分
×auスマホ → ガラケー+Wi-Fi WINで十分
×LTEフラット → MVNO(mineo)で十分

今までもこれからも、KDDIの養分にはなりましぇーん
258非通知さん:2014/06/20(金) 18:37:00.74 ID:VvdmK5hVO
>>257
なにこれ
俺には終わりの周知だけだ
ADSLは使ってないけどauの「Wi-Fiウォーカー」で利用していた者なのに
259非通知さん:2014/06/25(水) 04:36:05.16 ID:VoiDnP460
12年以上つきあってきたauともここまでか
ケータイWiFiもいつ終わるかわからんけどそっちに変えようかな
260非通知さん:2014/06/30(月) 19:39:39.19 ID:IKhThAe40
ちくしょう今日でwifi win終了!!
261非通知さん:2014/06/30(月) 22:39:14.26 ID:Rp3NL1WW0
wifiのためにauにしたのに…
262非通知さん:2014/06/30(月) 23:59:05.55 ID:2GzywDtjO
ほんまやな
さてどうするか
263非通知さん:2014/07/01(火) 00:01:47.26 ID:wXe7UyWNO
まだ書けるかな?
264非通知さん:2014/07/01(火) 00:02:44.40 ID:TROVbh/q0
0時過ぎたがまだ使えるな
265非通知さん:2014/07/01(火) 00:03:49.57 ID:wXe7UyWNO
やったー
Wi-Fi廃止が中止になったのか!
266非通知さん:2014/07/01(火) 00:04:56.79 ID:95uXkyPz0
いつまでつかえるんだ?
267非通知さん:2014/07/01(火) 00:05:37.61 ID:wXe7UyWNO
うひょまだ書ける
しかし変な請求されないだろうな
ちと怖い
268非通知さん:2014/07/01(火) 00:07:05.75 ID:wXe7UyWNO
念のために添付データ再生はオフにしとこう
269非通知さん:2014/07/01(火) 00:08:25.00 ID:wXe7UyWNO
頼むよauさん
このままWi-Fi Win使わせて
270非通知さん:2014/07/01(火) 00:09:15.78 ID:95uXkyPz0
俺は怖いからタブレットで書き込む
271非通知さん:2014/07/01(火) 00:11:18.68 ID:wXe7UyWNO
Wi-Fiマークが生きている限り、俺はG11のWi-Fiから書き込むぜ
しかし2014年ももう半分過ぎたのか
272非通知さん:2014/07/01(火) 00:12:49.70 ID:ZHfaPXVm0
wi-fiマーク確かに生きてる。
これって、まだ本当に使えてるのかな?
怖いからパソから書き込むけど。
273非通知さん:2014/07/01(火) 00:15:37.31 ID:wXe7UyWNO
案外、このまま使えたりしないかな
ほんと頼むよ
274非通知さん:2014/07/01(火) 00:17:50.10 ID:p0W2+YaA0
オワタ
275非通知さん:2014/07/01(火) 00:21:45.07 ID:95uXkyPz0
ダメですね
276非通知さん:2014/07/01(火) 00:22:13.72 ID:TROVbh/q0
更新チェックからのWi-FiWin終了
277非通知さん:2014/07/01(火) 00:26:08.57 ID:ZHfaPXVm0
ホントだ。
もう接続出来ないね。
軽くて横になりながら使いやすかったのに。
さようならWI-HI……
278非通知さん:2014/07/01(火) 00:28:41.40 ID:hewtXaXt0
自分は昨日をもってEZwebとWi-Fi WINを解約した。(本当はEZwebだけ解約して
Wi-Fi WINは6/30 24:00自動解約と思ったが同時解約しか出来ないといわれた)

今現在、auケータイとモバイルWi-Fiルーター(ドコモ)との接続はできるが
(Wi-Fiマークは出る)EZwebやEメールの通信はできなくなっている。
279非通知さん:2014/07/01(火) 00:41:28.01 ID:U2IKJeIP0
接続できません。しばらくたってからリトライしてください

…orz
280非通知さん:2014/07/01(火) 01:18:50.15 ID:mU/xTnlQ0
今日auショップに行ってきたわ。
店員のところまできちんとサービス終了の告知行き届いてなくて頭に来たわ。
店員さんはいいひとで話聞いてくれてau本体に問い合わせした上に
サービス利用者に代替施策をどうにかするように粘ってくれてとりあえず上層部持ち帰りで検討するように
話つけてくれた。
途中俺も電話変わってもらって話したけど、直前の本人への告知という遅さ、利用者に対する配慮の無さがひどい。

機種変更にしてもなんらかの優遇策を用意すべきでしょ、これは。
281非通知さん:2014/07/01(火) 10:09:32.32 ID:X/KM3Gk90
>>280
>サービス利用者に代替施策をどうにかするように粘ってくれてとりあえず上層部持ち帰りで検討するように
>話つけてくれた。

続報期待
282非通知さん:2014/07/01(火) 10:30:41.42 ID:akz9TShR0
スマホにすれば良いじゃん
283非通知さん:2014/07/01(火) 12:57:49.07 ID:EQK7wlsb0
サービス切るの早過ぎだよな

せめてガラケーの新規受付終了(3〜5年後くらい?)までは維持しろよ
284非通知さん:2014/07/02(水) 12:14:59.50 ID:XBZnp2QZ0
昨日のEz-webパケ代が1日で19円。

1日平均で20円としても、1ヶ月でWifi-WINの料金だった500円超えちまう。やはり節約しなければ…

ちなみにプランEね
285非通知さん:2014/07/02(水) 12:49:58.28 ID:oPChS2O00
>>284
添付データ再生はオフにしてる?
286非通知さん:2014/07/02(水) 14:46:52.18 ID:0s1QnwqE0
パケ代節約してみたけど一日で600円こえた
節約は諦めたわ
近々au解約する方向でいきます
287非通知さん:2014/07/02(水) 18:36:10.84 ID:m6uOUxOy0
ケータイでメルマガ受信したり最低限EZWebで調べものする時あるから、7月からダブル定額ライトにしてみた。
昨日だけで709パケ、56円も使ってた…EZWebには繋いでないのに。これじゃあっという間に1000円分なんて越しちまう。
プランSSの繰越し無料通話残ってたからプランEにせずSSにしたが、やはりパケ代がメールメインならプランEにするべきか。

プランEだと通話の定額プラン契約できないのがムカつく。
288非通知さん:2014/07/02(水) 19:01:39.26 ID:wF0rVWsY0
>>285
もちろんしてる。

そのうえで、今迄使っていたサイト1カ所見ただけなんだけどなー

286-287の例を見ても、改めてパケ代高杉だと感じるね
289非通知さん:2014/07/02(水) 20:35:35.58 ID:q9xTPuo/O
今まで気にしたことなかったから調べてみたら昨日メール1件きただけで59円かかってた
290非通知さん:2014/07/02(水) 22:40:35.89 ID:fSUvgQ4j0
ガラゲーライクなスマホ出してくれ
スマホは画面に触れると反応するのがむかつく
テンキーと十字キーだけで操作出来て画面操作offに出来るスマホ出してくれ
291非通知さん:2014/07/03(木) 12:27:31.05 ID:naOF8Pxw0
>>244
キャリアメールのサーバーが自動転送に対応してるっていう点だけは
ドコモソフトバンクよりマシ。
送信はSMTP対応してくれないとどうにもならんけど。
292非通知さん:2014/07/03(木) 21:46:44.38 ID:EXw3q4DO0
>>280だけど、その後の途中経過。
まだ話中で全部は終わってないので詳細は言えないけど、
ガラケーでのwifiにこだわるのではなく、
これを機会にスマホへの機種変を落としどころにできるなら、
いちどauへの相談をおすすめします。

あくまでもwifi winがあるからauのガラケーの対象機種を選んでいたのに、
サービスの終了に際して告知の時期等の問題で不要な機種変を強いられていると言う人はぜひ。

多分ある程度の回答をもらえると思います。
決してあちらがなあなあで済まそうとしても諦めないで。
293非通知さん:2014/07/03(木) 23:14:21.05 ID:ix9SjLHr0
ガラケーに拘ってないならとっくにスマホにしてるっての…
294非通知さん:2014/07/04(金) 20:39:18.15 ID:s5pQd16D0
>>293さんのようなご意見もあるかとおもいますので、スレチでご迷惑をお掛けするようなので、今後の報告は差し控えます。

すいませんでした。
295非通知さん:2014/07/05(土) 07:46:29.75 ID:ptAUbcLy0
機種変更しても良いからWi-Fi出来るガラゲー出してくれ
出来ないならガラゲーライクなスマホ出してくれ
指で画面操作するのが本当にストレス
296非通知さん:2014/07/05(土) 09:03:58.73 ID:PzV+hLKg0
容量の小さい、規制でがんじがらめのガラケーにWi-Fi付いてても殆ど意味ないだろ。
297非通知さん:2014/07/05(土) 11:19:27.62 ID:9ewxhiDwO
もうIS15SH辺りは在庫で残ってないかな…
298非通知さん:2014/07/05(土) 11:47:32.51 ID:pOW3mPNE0
てs
299非通知さん:2014/07/05(土) 12:04:50.93 ID:PBZejflu0
>>297
AQUOS PHONE SL IS15SH
ミントブルー(SHI15SLA)
au Online Shop(エーユー オンライン ショップ)
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3230&dispNo=001011003019&CTD=false
300非通知さん:2014/07/05(土) 12:21:31.30 ID:oPxQcdf80
スマートフォンにガラケーブラウザのっけるほうが使える
301非通知さん:2014/07/06(日) 05:54:06.38 ID:Ljzx+Cur0
>>300
>スマートフォンにガラケーブラウザのっけるほうが使える

Wi-Fi WINのしくみをそのまま応用してauスマートフォンに「EzWEB」のアプリ
を搭載、スマートフォンのパケット代のみでEzWEBも使える!なんてやると面白
いかも。

で、auは他社に先駆けフューチャーフォン廃止とか。
302非通知さん:2014/07/10(木) 00:56:54.61 ID:Ct99mf2A0
スマホ不便過ぎる
Wi-FiWin復活して
303非通知さん:2014/07/11(金) 12:43:22.02 ID:NZOUsg2m0
>>302
それはスマホに原因が有るんじゃなくて
スマホを扱えないアンタ自身に問題が有るってだけ
304非通知さん:2014/07/11(金) 21:53:10.72 ID:uyMQJ0kq0
>>302
バンクシンプルオレンジケータイWi-Fiなら月額1100円
305非通知さん:2014/07/12(土) 23:21:31.66 ID:UkL3keaj0
auの術中みたいでイヤだけど
Wi-Fi Winの後継にカケホとデジラ(ケータイ版 \2,200+\3,500)を考え中。

ダブル定額の上限より安いのはいいんだけど、通話が\2,200も行かない月が
大半だからな・・

せめて、Wi-Fi Win利用者だったユーザーには期間限定でもいいから
カケホとデジラを安く提供します くらいやって欲しいわ
306非通知さん:2014/07/13(日) 05:12:47.41 ID:RJ0lwnlA0
¥
307非通知さん:2014/07/13(日) 19:28:09.99 ID:L9tm3m+V0
LTEだとカケホとセットってのがイヤだな
まぁ通話最低金額で契約してLINEとかの無料通話アプリに行かれたら旨味が無くなるからだろうけど
308非通知さん:2014/07/13(日) 19:53:25.21 ID:CK+HEVP20
この期に及んでLINEなんて売国スパイアプリ利用自慢とかどんだけ情弱なの?
309非通知さん:2014/07/14(月) 05:08:40.70 ID:EuKx8jcQ0
でも、4億人くらい利用者いるんだぜw
日本だけでも4千万人くらいだから、ほぼスマホ利用者数と同じ
310非通知さん:2014/07/16(水) 21:21:47.18 ID:D5VWG5hcO
スポーツナビ


モバイル版スポーツナビ
サービス終了のお知らせ

いつもスポーツナビをご利用いただき、ありがとうございます。
モバイル版スポーツナビは2014年7月31日をもちまして終了いたします。
※パソコン版、スマートフォン版スポーツナビは今後もご利用いただけます。

サービスをご利用の皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

長年のご愛顧に、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

なお、今後のサービス提供の参考とさせていただきますので、ご意見などがありましたら下記フォームよりお知らせください。
※弊社からの返信は控えさせていただきます。ご了承ください。

今後ともスポーツナビをよろしくお願いいたします。


(C)Y's Sports
311非通知さん:2014/07/17(木) 07:15:12.42 ID:n5LvzZxS0
auのEメールサービスがマルチデバイスに対応。追加料金なしでPCやタブレットでも利用可能になりました。
http://www.au.kddi.com/action/2014/40/

上でも話が出てたけど自分もパケ代がメールメインでプランEなんだけど
ezwebがPCやタブレット対応になったらしいので設定してみた。
設定めんどかったけど(自分とろいんで)
PCからは見やすいな。

これで通話の定額プラン視野に入れられるかも。
WIFI-win終了されて頭にきてたから、MVNOのSIM差して二台持ちでうまく運用できるか考え中だ。
312非通知さん:2014/07/17(木) 14:26:09.45 ID:C8Qx5Ave0
>>311
これは良いな♪
313非通知さん:2014/07/19(土) 04:51:18.93 ID:R1Q1e1+V0
上のやつはEメールをパソコンやタブで送受信してもパケ代に入るの?
もし入らないのならガラケとタブとポケットWiFiもって、プランE+シングルフラットで4439円足す電話代
って感じでEメールもネットも使い放題ってことになるの。

あと、ポケットWiFiってもともと契約しているプロバイダに追加で入るって理解でいいの?

色々わからなくてどうしたらいいか教えてください。
314非通知さん:2014/07/19(土) 20:21:00.50 ID:dQXLaKv70
俺も上記のシステムに関してはわからん。
俺はプランE(通話専用)+ドコモのスマホ(ネット専用)でいく
315非通知さん:2014/07/20(日) 03:57:13.30 ID:XhgXbG1K0
>>313
プランE(メールし放題)より
プランSS 934円(無料通話1000円繰越あり)がいいんでない?
通話料うくよ Cメールも含まれるし
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/simple-plan/


あと保険用にパケット390円からのは付けといた方がいいと思う
絶対接続しない自信あればいらんけど。
ガラケーはスマホみたいに勝手に通信しない点はいいよな
316非通知さん:2014/07/20(日) 08:52:34.01 ID:4IMtpHKE0
>>311
なんかログインするたびに2段階認証でCメール飛んできてウザイんだが・・・
オマケにそこで承認するためEZweb接続になる
317非通知さん:2014/07/20(日) 12:53:12.37 ID:ZfzVH5iG0
>>316
二段階認証は通信料はかからなかった。
157に言えば二段階認証解除してくれるって
318非通知さん:2014/09/05(金) 23:15:39.08 ID:r5xQD0fU0
SBのケータイWi-Fiって白ロム使ってても加入出来ます?
319非通知さん:2014/09/06(土) 00:03:29.39 ID:51W3RZpA0
お金さえ払えばね
320非通知さん:2014/09/06(土) 00:11:41.45 ID:E45CHsHN0
>>319
2年間無料の対象外だけど加入自体は出来るのね
サンクス
321非通知さん:2014/09/06(土) 00:28:53.10 ID:aNERwGp+0
違った
無料です
但し「S!ベーシックパック」、パケット定額サービスへのご加入が必要
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=1951&id=e655374394a766e6f58304d46352f6f554930384d48666879583451304169713363686f4c374e56773742733d
322非通知さん:2014/09/06(土) 01:13:48.64 ID:E45CHsHN0
>>321
端末購入を伴わない加入でも2年間無料なのか
どうも
323非通知さん:2014/09/17(水) 22:59:08.64 ID:K4VnhveG0
ガラケーサイトにこだわりなければ1000円以下のMVNOと中古スマホでええやん。
ガラケーはWi-Fi WIN終了したから通話とメール専用で使ってる。
324非通知さん:2014/09/17(水) 23:47:32.30 ID:eUQSmjP10
ソフトバンクのケータイWi-Fiは街中のWi-Fiスポットで使えるのが良いんだよ
都内だったらそこら中にソフトバンクWi-Fiスポットあるしね
auは結局最後までWi-Fi WINにau Wi-Fiスポット開放しなかったけど
325非通知さん:2014/09/18(木) 00:54:18.62 ID:uLQgwhc40
金取っておいてそれは酷いな
SoftBankは有料化もしてないのに
326非通知さん:2014/09/18(木) 23:21:21.53 ID:zLGU70FW0
WI-FI WINはフラット定額にしてても月額料取られたんだっけ?
ケータイWi-Fiはフラット定額なら無料、2段階制定額でも2年間無料だよな?
327非通知さん:2014/09/18(木) 23:31:52.53 ID:uLQgwhc40
SoftBankは電波が悪いから始めたのに対して他社はとりあえず追随しただけだからな
328非通知さん:2014/09/18(木) 23:59:25.56 ID:zLGU70FW0
電波が悪い分をカバーするのにデータをオフロードさせる為の苦肉の策だったからな

つかauはガラケー軽視が酷過ぎ
329非通知さん:2014/09/20(土) 17:35:36.53 ID:VEFKb9Fi0
ディズニーモバイルにはケータイwi-fiないですよね
330非通知さん:2014/09/21(日) 10:55:49.92 ID:Z5hqnQ2YO
>>329
対応機種無かったんだっけ?
331非通知さん:2014/09/21(日) 16:33:00.48 ID:9YtJuxaP0
ケータイWi-Fiってメール受信は強制的に3Gに移行するんだっけ?
対応機種の白ロム入手したから持込でWi-Fi契約しようと思うんだが
332非通知さん:2014/09/21(日) 18:42:48.43 ID:F9d+/uRS0
>>331
そう。メールはWi-Fi外だから、メール使うとパケ代節約にならないんだよな。
ソフバンってそもそもメールし放題プランがシンプルオレンジeだけだったけど、それすらなくなったし…
333非通知さん:2014/09/21(日) 20:13:31.22 ID:9YtJuxaP0
>>332
サンクス
気を付けないとな
334非通知さん:2014/09/21(日) 21:53:16.47 ID:XRjxnYjV0
335非通知さん:2014/09/21(日) 22:19:50.02 ID:F9d+/uRS0
>>334
え、だってこないだショップで、もう受け付けてませんって言われたぞ
336非通知さん:2014/09/21(日) 23:26:28.64 ID:XRjxnYjV0
337非通知さん:2014/09/22(月) 07:37:05.58 ID:N8mN6f4V0
通信料が基本料込みで1GB1000円の時代、10MBほど使ったら4000円も取られる
ガラケーでネットするのがバカバカしくなる。
スマートフォンMVNOとauのメール定額契約ガラケーの2台持ちだが、
auのメールサーバーは自動転送機能があるからいちいちガラケーでメールチェックしなくて済む。
338非通知さん:2014/09/22(月) 08:50:47.89 ID:iq64/Ijw0
ソフトバンクは手動でできるらしい
http://www.cash-campaign.com/softbank.html
自動は300円
http://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

ドコモは終わってた
2015年2月28日(土曜)をもちまして「iモード.net」サービスを終了いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
339非通知さん:2014/10/09(木) 23:54:25.55 ID:i+yk/msN0
総務省は8日の有識者会合で、NTT東日本・西日本の固定通信の光回線と、
NTTドコモの携帯電話の「セット割引」を事実上、容認する報告書案をまとめ、承認した。

KDDIとソフトバンクは固定通信と携帯のセット割引を既に実施しているが、NTTグループは電気通信事業法に基づく
「市場支配的な事業者」に指定され、これまで認められていなかった。
NTTグループは、今年5月にNTT東西が光回線をドコモに卸売りする形であれば、法規制を変更しなくても、セット割引が可能だとして、
年内にもサービスを始める意向を示した。有識者会合の報告書案はこれを追認するものだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000062-jij-pol


NTTコミュニケーションズは9日、NTT東西地域会社が
近く始める光回線の卸売り制度を活用し、
光回線と格安スマートフォン(スマホ)サービスなどのセット販売に
乗り出す方針を明らかにした。セット販売はKDDI(au)が
先行し、NTTドコモなども検討している。参入企業の
増加により、利用者の選択肢が増えそうだ。
東西地域会社は従来、光回線を「フレッツ光」の名称で利用者に直接販売してきた。
だが、需要が伸び悩んでおり、外部企業に卸売りの形で提供し、各社が自らのサービスと組み合わせて販売するビジネスモデルへの
転換を目指している。総務省が8日、こうした仕組みを評価するとの見解を示していた。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HFV_Z01C14A0TJ2000/
340非通知さん:2014/10/18(土) 01:11:53.77 ID:umeNfAfD0
対応機種の白ロム入手したんでケータイWi-Fi申し込んでみようと思うんだけど今現在使ってる人います?
街中のソフトバンクWi-Fiスポットでの使い心地ってどんな感じですか?
ガラケーだから速度絞られてるとかあるんだったらWi-Fiルーター買ってみようと思うのだけど…
341非通知さん:2014/10/18(土) 22:19:25.80 ID:hmmYoVig0
>>340
スポットは全くあてにしてない。
3Gパケを使わずに、自宅やテザでケータイサイトにアクセスできるのが利点。
それもケータイサイトが縮小一辺倒の昨今、意味が無くなりつつある。
342非通知さん:2014/10/18(土) 22:42:50.82 ID:umeNfAfD0
>>341
サンクス

スポットをあてにしてないのはそもそも繋がらないから?それとも速度が出ないから?
携帯サイトはYahooのニュース天気乗り換えが見られればとりあえずそれで良いんだけどそれももう見れないんだっけ?
色々とすまん
343非通知さん:2014/10/19(日) 02:07:03.68 ID:O9GQmLjD0
>>342
スポットはやっぱり面では期待できないからね。
あなたの行くところ(=点)にスポットがあるならいいのかも。

話題がズレちゃったけど、当初あなたが気にしてた速度の問題なんかは多分ない。
ガラケーに必要な帯域なんかわずかなもんだからね。

Yahooニュース天気はさすがにまだあるけど、乗り換えはこれの事?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1384344921/149-150
今それっぽいのは無さそう。
駅探は使えるみたいだけど。

ガラケーでないとできないことがあるのでなければ、ネット系はスマホの方が生きやすい世界だよ。
「電話」としてはすごくいいんだけどね。ガラケー。

そんなわけで、おいらは2台持ち。
ごく稀にテザでケータイWi-Fi。
344非通知さん:2014/10/19(日) 06:13:10.52 ID:RatkQUVY0
スマホと言っても泥は勘弁
オバマはセキュリティ上の理由で泥もiPhoneも禁止されてセキュリティスペシャルカスタマイズBlackBerry使っているんだから
345非通知さん:2014/10/19(日) 08:14:23.04 ID:lN3g6oWG0
米大統領と一般ピーポーを同列で語るなよ・・・
因みに自衛隊専用端末は泥
346非通知さん:2014/10/19(日) 08:46:07.25 ID:cpZVTqXb0
セキュリティがガラケにこだわる理由なのにWi-fiスポットは使うのか?
347非通知さん:2014/10/19(日) 10:38:16.76 ID:8nBVRubY0
Yahoo路線は終了してしまって乗換案内がリンクされてる
無料だと表示順序の指定ができないので
NAVITIMEを使ってます
348非通知さん:2014/10/19(日) 16:08:30.08 ID:05M6F+oJ0
>>343
レスどうも
んまぁ個人的には「対応機種手に入ったし2年間無料なら契約してみようかな」
って感じなんであんまり過度な期待をしないで契約してみますね
349非通知さん:2014/10/23(木) 13:14:09.49 ID:17ae6XMH0
>>348
Yahoo!路線を愛用してたが、サービス終了よりも前に、
東京メトロの0001が使えなくなった。
350非通知さん:2014/10/26(日) 22:23:15.84 ID:KUVIsJh80
ケータイWi-FiってドコモのWi-Fiスポット経由でYahooケータイ見られます?
SBのWi-Fiスポットはコンビニが弱いんで家族のドコモ回線で300円プラン契約しようかと思うんですが
351非通知さん:2014/10/28(火) 11:30:26.65 ID:stP8TklA0
>>350
理屈上はPC向けの設定と同じように、WPA2/WEPキーとブラウザ起動した後のID/パスワードを入れれば、使えるはず。
やったことないけど。
ブラウザでパスワード入力画面がちゃんと表示できなくて入力できないとかあるかも。ダイレクトブラウザ使わないとダメかな?
352非通知さん:2014/10/31(金) 18:59:22.25 ID:/kulJuwA0
>>350
自分も興味があるので、実際にやってみた。(ドコモのスマホにおまけのWi-Fi)
結論から言えば、使える。ただしえらく面倒。

まずドコモでWi-FiのWPA2キー、ユーザID、パスワードを確認しておく。
ドコモのWi-Fiスポットへ行って、0000docomoに接続してWPA2キーを入れる。
この時点でWi-Fiマークがつくけど、まだYahooケータイ見られない。
ダイレクトブラウザを開く。
ドコモのログイン画面が開くので、ドコモのWi-FiのユーザID、パスワードを入れてログイン。
しばらく待つとケータイWi-Fiのマークがつく。
ダイレクトブラウザをそのままにして、Yahooケータイを開けば、無事見られる。
終わったらダイレクトブラウザに戻ってログアウトを押す。

ダイレクトブラウザをそのままにせずに閉じちゃって、ログアウトしなかったらどうなるのか。
従量課金でない限り、問題ないような気もするけど、未確認。
353非通知さん:2014/11/11(火) 00:38:38.59 ID:mFxFWBfm0
ケータイWi-Fiって白ロムでも加入出来るの?
家族がスマホに機種変して余った中古の対応機種があるんだけど
ショップだと難癖付けられて加入出来なさそうだから157から申し込みが良いかな?
354非通知さん:2014/11/11(火) 01:10:15.08 ID:gGJSBiLD0
対応機種を買ってなくてもできた
355非通知さん:2014/11/11(火) 08:40:02.94 ID:mFxFWBfm0
>>354
おお…
何処で申し込んだ?
356非通知さん:2014/11/11(火) 09:56:29.92 ID:tvD5OoZYO
マイソフトバンクからやった記憶が
357非通知さん:2014/11/11(火) 23:56:44.92 ID:mFxFWBfm0
>>356
サンクス
やってみる
358非通知さん:2014/11/24(月) 22:33:36.10 ID:LX+hMUdW0
202SHにパケットし放題S付けた回線でマイソフトバンクから
ケータイWi-Fi申し込もうと思ったら出来なくなってた…
>>354から変わったのかな
せっかく対応機種手に入ったのにorz
359非通知さん:2014/11/25(火) 02:19:46.27 ID:Tu100eUC0
>>354
>>356
それが出来たのは現スマ放題が発表される前じゃないの?
360非通知さん:2014/11/25(火) 10:40:33.42 ID:LHz0oW+I0
<ソフトバンクモバイル よくあるご質問(FAQ)より>
「ケータイWi-Fi」の申込・解除方法を教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=1953&id=1953
361非通知さん:2014/11/25(火) 10:44:25.76 ID:LHz0oW+I0
申込手続きは不要だって

スマ放題のデータ定額パックまたは、フラット型パケット定額サービスへご加入の場合、「ケータイWi-Fi」の項目は表示されません。
(「ケータイWi-Fi」の月額料がずっと無料のため、申込・解除手続きが不要)
362非通知さん:2014/11/25(火) 22:25:08.09 ID:AdmqtVWf0
>>360-361
thx
363非通知さん:2014/12/01(月) 01:03:45.83 ID:BeKueEpY0
みまもりケータイから機種変した回線なんだけどマイソフトバンクからケータイWi-Fi申し込めない
現状プランがみまもり専用+S!ベーシック+パケットし放題と言う特殊な組み合わせになってるせいかな?
10日〆だから11日以降料金プランがホワイトになったら申し込める様になるんだろうか
せっかくヤフオクで美品の942SHゲットしたのにこれじゃ無駄になっちゃうよ…
364非通知さん:2014/12/01(月) 08:22:40.99 ID:yze/PeQ80
Aaaa
365非通知さん:2014/12/02(火) 08:38:01.13 ID:ksi2gZf0O
>>363
月途中で料金プラン切り替わらないんだ?
366非通知さん:2014/12/06(土) 11:08:45.94 ID:/bEsXfHw0
>>365
SBは変わらないよ
367非通知さん:2014/12/08(月) 01:20:39.22 ID:9/Hu58Ew0
【不買運動をしよう!】生活協同組合コープは女性専用車両広告を使う反社会的企業:
差別をしていることによって発生した要件で宣伝して金儲けする。
生活協同組合コープみらいの反社会的な広告をご覧ください。

http://youtu.be/81EyCIcfMho?list=UUMD829vhByJS8XkCVzfgZEA


______________
368非通知さん:2014/12/17(水) 22:17:23.60 ID:AW2+IwUf0
369非通知さん:2014/12/27(土) 13:43:41.37 ID:OEdQs9Cn0
IIJmioのSIM挿したiPhoneのテザリングでケータイWi-Fi使おうとしたんだけど接続出来ない
使ってる人いる?
370非通知さん:2014/12/27(土) 22:28:19.07 ID:LF8Y9W0p0
>>369
スレチじゃね?
371非通知さん:2014/12/28(日) 20:08:51.63 ID:wbgi4shv0
ソフトバンクWi-Fiスポットってセキュリティ掛かってないみたいだけどケータイWi-Fi通信時に
通信されてる内容はともかくID(電話番号)やパスワード(暗証番号)は傍受される危険性無いの?
どうでもいいサイトしか見ないから内容は最悪傍受されても良いけど電話番号と暗証番号は嫌だな
372非通知さん:2015/01/11(日) 22:05:57.19 ID:od25Efj/0
ソフトバンクWi-FiスポットはソフトバンクモバイルのSIMが刺さってないと接続しないでしょ
373非通知さん:2015/01/11(日) 22:31:42.49 ID:l/w2ni720
https://exsupport.sbwifi.jp/service_web/index_pc.html
これってもうサービス終了してるのかな?
374非通知さん:2015/01/12(月) 08:31:45.77 ID:gPE2ABMG0
>>373
0001softbankにつなぐ時にsws1dayとかいうようなSSIDがあるからそれじゃね
375非通知さん:2015/01/12(月) 08:40:46.49 ID:rxW5mz800
SBのWi-Fiって暗号化されてないけどケータイWi-Fiだったら通信内容傍受されない(出来ない?)んかな?
376非通知さん:2015/01/22(木) 14:43:24.48 ID:+r+p8QW/0
ケータイWi-Fiの課金が始まる

2年無料の期間終了後も、当面の間月額使用料は無料でご利用いただけます。[2015年2月28日をもって終了いたします]
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=8758&id=e36644f7a6a447067577950304f5671774c704f6b66526e44454a786e6d324a612b785853685473304a42553d
377非通知さん:2015/01/22(木) 16:07:19.73 ID:H8WDnUN90
・2011年5月31日までに「ケータイWi-Fi」をお申し込みされている場合は、サービスを解除するまで月額使用料は無料です。
378非通知さん:2015/01/22(木) 16:18:49.95 ID:+r+p8QW/0
>>377
差別やんけヽ(`Д´)ノ
379非通知さん:2015/01/22(木) 16:59:25.02 ID:H8WDnUN90
開始時の特典だったから、その時申し込んでればよかったのに
380非通知さん:2015/01/22(木) 19:55:21.07 ID:+r+p8QW/0
ガラケーのりかえ割のデータ定額パック(3Gケータイ)S(401円)でも
ケータイWi-Fi使えるかなぁ
http://smaho-dictionary.net/2014/12/galake-mnp-1490yen/
http://ameblo.jp/sbtokaidori/entry-11966037876.html
381非通知さん:2015/01/22(木) 22:18:27.43 ID:fp/JYQ/t0
先月申し込んだんだけど3月から490円?掛かるのか
やっぱり禿は禿だった
382非通知さん:2015/01/22(木) 23:07:41.12 ID:H8WDnUN90
最初の2年は無料だよ
383非通知さん:2015/01/23(金) 00:58:47.21 ID:x1ENvhyG0
2011/5までに加入…無料
2011/6〜2015/2に加入…加入日から2年間無料
2015/3〜…有料

こうか
384非通知さん:2015/01/23(金) 01:36:57.23 ID:5yrTlgOs0
>>383
>2011年6月1日〜(終了日未定)にご加入の場合、加入日より「ケータイWi-Fi」
>の月額使用料467円が2年間無料になります

終了日未定
385非通知さん:2015/01/23(金) 14:28:12.70 ID:6fCrDFEr0
auのアンドロガラケーって基本料のみ通信定額なしのWi-Fiだけで運用するの有りだろうか。
どうせガラケーサイト消滅していくし。
386非通知さん:2015/01/23(金) 21:18:57.57 ID:MEYhUgzO0
やたら伸びてるからケータイWi-Fiも廃止かと思ったわ
Wi-Fi WINに早々に見切りをつけた庭に比べたら廃止しないだけ禿はまだマシかもな
禿はイメージ的にガラケーなんか真っ先に廃止するだろうなと思ってたけど意外だわ
387非通知さん:2015/01/24(土) 05:13:23.38 ID:yseiZjmJ0
時代はガラスマK
388非通知さん:2015/01/24(土) 08:44:30.18 ID:7aMITUKv0
申し訳無いがAndroidはNG
389非通知さん:2015/01/25(日) 14:24:38.31 ID:Nfuphjjb0
遅かれ早かれガラケーのOSもAndroidに統一。
390非通知さん
ソレはない
Androidはスマホ扱い