【NTT】ドコモ総合質問スレ その250【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ

【NTT】ドコモ総合質問スレ その249【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329471496/
2非通知さん:2012/03/01(木) 15:37:24.07 ID:A0i6PT8I0
3非通知さん:2012/03/01(木) 15:49:20.16 ID:YR4goPZ00
一括で本体代払ってるのに頭金請求する代理店何とかならんの?
しかもたまに契約書書き終わっあとに別途頭金請求とかよくやるわ。
頭金とは分割で払うときに支払うものなのにね。
4非通知さん:2012/03/01(木) 15:56:59.16 ID:neKbJ0VJ0
>>1
5非通知さん:2012/03/01(木) 17:08:24.69 ID:ugo19D39O
>>3
お近くの消費者センターでどうぞ
6非通知さん:2012/03/01(木) 20:33:52.93 ID:u9443nKK0
ドコモのスマートフォンを契約したいと思ってるのですが、
パケット定額でないと難しいといわれたのですが本当でしょうか?
何でも、アプリを1個ダウンロードするだけで、軽く5000円を上回るらしいです。
これって、PCのプロバイダー、無線LAN経由でダウンロード出来ないのでしょうか?

普段はあまり使用しないと思うで、安いほうにしようと思ってます。
7非通知さん:2012/03/01(木) 20:41:39.04 ID:kQVKBVe70
来月ひとりでも割の2年縛りが解けるから、この割引サービスだけ解除しようと思うんです
ドコモに電話したら機種の分割があと3ヶ月残ってるからこれの解除費用が2千何百円かかかると言われました
機種変するわけでもないし、回線解約するわけでもないのになに名目でかかる費用なのでしょうか?

これが、端末を2年以上使う約束で分割にしてるんです、って意味で、こちらがもう機種変やMNPするというなら費用も納得いくのですが・・・
2年縛りと分割期間の終了にラグがあるのは昔からドコモを使ってる人ならザラだと思うのです
どう転んでも費用を取られるというのは、結局利息を取っているのと変わらないと思います

手数料の正式名称もいわれていましたが忘れてしまいました
これはオペレータの人の間違えですか?
どなたか詳しく分かる方い
8非通知さん:2012/03/01(木) 20:42:53.81 ID:kQVKBVe70
>>6
スマートホンはほっといても裏で3G通信して勝手にパケ代が振り切れますから、
パケホに入らないと大変な目に合いますよ
9非通知さん:2012/03/01(木) 21:04:03.12 ID:u9443nKK0
>>8
やっぱり、そうですか。
有難う御座います。
10非通知さん:2012/03/01(木) 21:07:15.71 ID:LL7R7Uxv0
>>3
たかが携帯電話を分割で買うほうもどうかと・・・
11非通知さん:2012/03/01(木) 21:28:11.55 ID:gZbnnBfw0
●スマホで出会えるサイト一覧●
http://goo.gl/nDnTX
12非通知さん:2012/03/01(木) 22:32:17.82 ID:z0+QNHTP0
スマホを契約するときに学生割引で契約したんだけど
ネット規制もなんか契約したみたいで・・・
ネット規制だけ除けたいんだけど学生割引もやめないと規制除けれないのかな?
13非通知さん:2012/03/01(木) 22:37:41.46 ID:7vlxFJI40
>>7
ドコモにかかるって言われたんだろ
で、2ちゃんでかからないって言われたら信用するのかw
じゃあかからない。大丈夫だよwww
14非通知さん:2012/03/01(木) 22:48:01.82 ID:MFmis4yo0
ソフトバンクがプラチナバンドを悪用し、
ドコモの電波を 「合法的に妨害」 する恐れあり


http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-2309.html
>干渉が懸念されている帯域
>今後ドコモの800MHz帯Cバンドはノイズレベルをよく調べていかないといけない帯域になると
私は考えています。
>速度が出にくくなったら混雑ではなく近くにソフトバンクの
900MHz帯の基地局が出来た可能性を疑う必要が有ります。

http://wnyan.jp/3056
>「ドコモの鉄塔を見つけてその隣の用地を確保して同じ寸法で鉄塔を建ててる」らしいです(笑)

15非通知さん:2012/03/01(木) 22:50:50.85 ID:nInkO9K/0
>>13
答えられねーなら質問スレにくんなよアタマの病気か
親も似たような疾患抱えて生きてる欠陥人間なんだろ空気が無駄だから死ねよ

>>7
かからない
オペの間違え
16非通知さん:2012/03/01(木) 22:53:26.39 ID:z0+QNHTP0
ドコモの学生割引ってネット規制とかついてますか?
17非通知さん:2012/03/01(木) 23:10:55.13 ID:7vlxFJI40
>>15
答えてるじゃん
どうみても頭おかしいのはお前だろwww
18非通知さん:2012/03/01(木) 23:17:21.73 ID:ssx4znkS0
以下の内容で契約×
・キッズ (応援学割2012)
・アロタブ MNP音声&パケフラ 新規(応援学割)
・フォトパネル新規
×の理由はアロタブ を音声パケフラ&MNP増額(50400円)でセンタ-受付×。与信OK。
アロタブ は月サポ対象、増額分基準も「月サポ対象機種全機種」が条件。
音声パケフラといって月サポ(基本+増額分)がとおせいなことがある?
19非通知さん:2012/03/01(木) 23:19:00.12 ID:4FdJ1u6NO
>>7
ひとりでも割50を解約すると、月々の通話プランの基本料金が今の二倍になってしまうので、やめたほうがよろしいです。


続く
20非通知さん:2012/03/01(木) 23:21:20.92 ID:HqSBG3oR0
つうかね。質問有るなら営業時間にドコモに直接聞くのが正解。答えた担当者の名前訊いとくといい事が有るかもしれない。

にちゃんを含めたネットでどこの誰が分からない奴が答えた内容なんて信用しちゃ駄目だよ。自分で裏採るくらい慎重にしないと。
結局自分で裏取る手間考えるとドコミに直接聞いたほうが速い事になrと思うけどねw
21非通知さん:2012/03/01(木) 23:22:03.49 ID:vnTvDQXN0
>>16
最近、自分名義だが子供(19歳、17歳)使用の2回線をフォマ→スマホに機変した(SPモード)
17の子については、わざわざフィルタリング不要の誓約書みたいの書いた
だが、使いだしてみたら2回線ともにSPフィルタリングがかかっていた
当然DSに問い合わせ即解除してもらったが、18歳未満に関しては特に言わなければ黙ってフィルタリングかかるニュアンスを感じたな
このケースではDS側が「こちらの手違いでした」と認めたがな
22非通知さん:2012/03/01(木) 23:22:29.61 ID:4FdJ1u6NO
>>7


そもそもひとりでも割は、通話プランの基本料金を半額にしてくれるかわりに、二年しばりが発生するというものなので、ドコモでの契約を続けながらひとりでも割50を解約するのは損をしてしまう為、通常は考えにくいことなのです。


続く
23非通知さん:2012/03/01(木) 23:24:40.62 ID:4FdJ1u6NO
>>7


最後です。


なのでドコモの方は、ひとりでも割50を解約するイコール、ドコモの契約自体を解約してしまうことだと勘違いされ、残りの分割金の支払いのお話をされたのでしょう。
24非通知さん:2012/03/01(木) 23:25:47.28 ID:vnTvDQXN0
ああ>>21だが学割入った回線ね
学割だからというより、年齢次第だと思う次第
25非通知さん:2012/03/01(木) 23:26:44.27 ID:4FdJ1u6NO
>>12
学生割引はそのままで、SPモードフィルタを外すことは可能です。
ただし、名義の方が未成年の場合は、@法定代理人の同意書+A法定代理人の確認書類(免許証等)+B都道府県によってはフィルタリングを外す旨の専用の同意書、合計2〜3点が必要になります。
名義の方が保護者の場合はBが必要になります。
26非通知さん:2012/03/01(木) 23:28:09.86 ID:fHiQidO+0
>>10
一括で買ってるのに頭金請求ってことだろ。
一括○万円
って表示があって、いざ契約書かいてあとは審査とお支払に行けばいいかと思うと、店員が実はこの他に頭金がありますってパターン。

茸より禿が多いみたい。頭金の使い方がおかしいというか景品表示法違反なんだが結構あるよ。

27非通知さん:2012/03/01(木) 23:29:34.19 ID:4FdJ1u6NO
>>16
フィルタリングと学生割引は別個の契約ですが、基本18歳以下の方にはフィルタリングが義務付けられているので、同意書が必要になります。
また、18歳以上であったとしても契約者が未成年の場合は同意書と親権者の確認書類が必要です。


5連続投稿申し訳ございませんでした。
では、失礼します。
28非通知さん:2012/03/01(木) 23:29:50.79 ID:fHiQidO+0
>>13
何したいのか分からない。
29非通知さん:2012/03/01(木) 23:31:24.26 ID:bzYjHtn+O
ドコモショップで機種変更する時に、実際に通話して通話音量をチェックすることは出来ますか?
30非通知さん:2012/03/01(木) 23:43:34.20 ID:zdyPCDtT0
>>29
それは店によるし機種よるよ。
自分がいく店で聞いてくれ。
31非通知さん:2012/03/02(金) 00:01:33.52 ID:HqSBG3oR0
機種の展示が有る店6と無い店が有るからなあ。
32非通知さん:2012/03/02(金) 00:26:01.11 ID:l+x9mHSZ0
MNPで新規契約後、キャッシュバック待ちの状態なんですが、
機種変更しても、大丈夫ですか?
購入店はモバワンです。
33非通知さん:2012/03/02(金) 01:17:07.70 ID:zXVxNEXz0
キャッシュバックのあるdocomoの一括0円携帯を購入したいのですが、契約する際に必須の契約条件ってありますか?
auだと、「誰でも割」「isnet」「安心ケータイサポート」が大体必須のようですが、docomoではどのような条件が必須でしょうか?
34非通知さん:2012/03/02(金) 01:24:26.53 ID:T0eT1Htm0
>>33
それは全て店次第で色々だ。
何の条件も無かったりクレカ申し込みが必須だったり。
とにかく君が買う店で聞いてくれ。
35非通知さん:2012/03/02(金) 01:25:59.14 ID:l+x9mHSZ0
>>33
俺が契約した店だと、なんにも条件なくて2年契約のみだったよ(キャッシュバック3万円)
一応保険のため、パケホシンプルに入ったけど、SPモードにも入らなくてOKだったので1パケットも使わなかったよ
36非通知さん:2012/03/02(金) 01:35:12.71 ID:zXVxNEXz0
>>34
>>35
ありがとうございました。
37非通知さん:2012/03/02(金) 02:06:32.86 ID:03+wb18e0
GALAXY NOTEが発売するという噂がありますが、近々ドコモの発表会がある予定はありますか?
38非通知さん:2012/03/02(金) 02:59:24.81 ID:vjiIfJkH0
月々サポートセット割は1台目がタブレットで2台目買う場合も適応されますか?
39非通知さん:2012/03/02(金) 03:10:16.80 ID:JCH/TcEM0
プリモバイルからMNPする場合、転出手続きをしたらすぐにMNPしなければいけないんでしょうか?

いつでも転出できるように、プリモバイルをチャージしたらその日のうちに転出手続きをして待機していたいんですが
40非通知さん:2012/03/02(金) 03:29:09.11 ID:76PJzNca0
今N905をSSバリューで3年と11ヶ月使ってるんだけどGNに機種変更してもこの年月は維持されるの?
具体的に言うと機種変しても来月違約金無しでMNP可能?
41非通知さん:2012/03/02(金) 03:30:46.22 ID:cFUxp8U30
更新年月はそのまま続けてる通りだろ
42非通知さん:2012/03/02(金) 03:41:43.56 ID:/u+b/2Ft0
ちょっと分からなくて質問なんですが携帯のiモード設定(共通設定)→セキュア通信サービス設定→ユーザー証明書操作でfirstpass?ってとこで申告→ダウンロードしてくださいってなるんですがなんですかこれ?
皆さんはこれちゃんと申告→ダウンロードしてるんですか?
43非通知さん:2012/03/02(金) 07:38:27.33 ID:x1/6yocw0
ここは乞食スレだから金絡みの質問じゃないと答えは返って来ないと思う
44非通知さん:2012/03/02(金) 09:20:13.09 ID:iftZpNCT0
月々サポートなしの機種でWiFi前提で使うつもりですが、スマホ契約するときに
最初からspモードもパケホもつけないで契約できますか?
45非通知さん:2012/03/02(金) 09:22:51.60 ID:AMNw5fI/P
今月がひとりでも割50の契約満了月なんだけど、4月にMNPすれば違約金は無しという認識であってるよね?
46非通知さん:2012/03/02(金) 09:34:56.36 ID:c3CwJx/l0
>>44
契約自体はできるが
店頭表示価格で売ってくれるかは店次第

>>45
合っていると思われるが、
そういうことはきちんとドコモに確認すること
47非通知さん:2012/03/02(金) 09:42:04.10 ID:AMNw5fI/P
>>46
ありがとう
サポートで確認取ってもらうよ
48非通知さん:2012/03/02(金) 09:42:27.01 ID:9k+vyfFj0
現在は銀河2LTEで月サポもらっています。
月サポを無くさないでGNを手に入れる方法はないでしょうか?
新規→解約だとBL入りしそうなので・・・
でも買い増しだと月サポが消えるし・・・・

嫁の バリューSS i-Mode パケットパック1000
使おうかと考えました
そもそも今回みたいな買い方っていけないことなのですか??

嫁の回線で買う(俺がWi-fi運用したいと言って)
俺が使う
なので嫁の回線にはSPもパケホも必要ありません・・・・
49非通知さん:2012/03/02(金) 09:55:29.25 ID:9PNpGsuM0
>>48
もし今の電話で無料通話分以上の電話代掛かってるのなら、
プランSSで新規orMNPで契約して、家族割組んで
無料通話分家族分け合いの設定にすればいいんじゃない?

月額880円の維持費が掛かると思うけど、その分他の回線の
電話料金が減るのだったら実質維持費タダになるので
50非通知さん:2012/03/02(金) 11:00:45.00 ID:keIZnZ0x0
mnpだと、90日ルール回避できるという
情報は本当ですか?
51非通知さん:2012/03/02(金) 11:53:53.52 ID:W0H4/L/30
>>50
可能性がある。位の認識で居て下さい。
悪さしてたら別の理由で総合的判断喰らうかもしれないし
52非通知さん:2012/03/02(金) 12:01:07.27 ID:Ee7vnsVb0
>>50
他社でその番号をそれなりの期間利用していて
毎月きちんと料金を払っていたなら考慮されるだけ

他社で新規→即MNPで回避できるわけではないよ
53非通知さん:2012/03/02(金) 12:16:30.10 ID:eyWZhDxl0
2in1が可能なFOMA機種でBナンバーだけクロッシー契約はできますか?
54非通知さん:2012/03/02(金) 12:19:11.33 ID:keIZnZ0x0
>>51
>>52

ありがとうございます。
55非通知さん:2012/03/02(金) 12:20:29.89 ID:c3CwJx/l0
>>53
無理
56非通知さん:2012/03/02(金) 12:23:24.83 ID:W0H4/L/30
>>53
ケータイにもうひとつの電話番号とメールアドレスをプラスすることができます。
モードにより、電話番号・メールアドレスを家族・友人・仕事など相手や利用シーンに応じて切り替えて使えるケータイの新しいスタイルを提案します。
2in1の利用には、2つのFOMA契約が必要となり、Aナンバー側の契約を「Aナンバー契約」、Bナンバー側のFOMA契約を「Bナンバー契約」と呼びます。
57非通知さん:2012/03/02(金) 12:47:28.41 ID:eyWZhDxl0
>>55-56
ありがとうございました
58非通知さん:2012/03/02(金) 13:30:55.67 ID:FQBFRZoE0
Galaxy Nexusの最低維持費はいくらなの?
docomoは料金体系が謎すぎる
59非通知さん:2012/03/02(金) 13:46:39.23 ID:Oij5wRlU0
>>58
ケースバイケース
60非通知さん:2012/03/02(金) 13:47:55.18 ID:l+x9mHSZ0
>>58
電話番号保管で420円だと思うよ
61非通知さん:2012/03/02(金) 13:49:47.88 ID:v0PU8VHQ0
一日1回フル充電するとして いくら電気代かかるんだろうね?
62非通知さん:2012/03/02(金) 13:56:01.13 ID:VDFFqXH80
スマフォ契約のSIMをガラケに入れるとSPモードはiモードにかわるんですか?
auのISnetとEZwinの関係と違いますか?
63非通知さん:2012/03/02(金) 13:57:41.42 ID:g7iE8pFU0
ネット規制をはずすときの保護者の同意書って具体的に何もっていけばいいんですか?
64非通知さん:2012/03/02(金) 14:09:10.36 ID:c3CwJx/l0
>>61
使用機種の電池容量と契約電気料金とで計算する他無いね
電池残が90%の状態からの充電と0%からの充電はまた違うだろう

>>62
変わりません
iモードが必要なら別途iモードの契約が必要
spモードと併用するならISPセット割で片方だけと同料金

>>63
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/#p01-02
有印私文書偽造はすんなよ
65非通知さん:2012/03/02(金) 14:25:31.85 ID:VDFFqXH80
>>64
メールは見られないがフルブラウザはできるということでしょうか?
66非通知さん:2012/03/02(金) 14:28:55.93 ID:Oij5wRlU0
>>65
SPモードとiモードのメールアドレスは違うが入れ替えが出来るから
受け取れない事はない。
67非通知さん:2012/03/02(金) 14:53:44.21 ID:7rRD4Mkd0
副回線を一括から個別請求へ変更すればそれまでのポイントは主回線へ移動しますと説明受けた、
じゃあ
解約前に個別請求にしたらポイント捨てずにすむのか・・・
・・・それとも一括請求のまま単純に副回線解約しても主回線にポイント移動で捨てずにすむ?
68非通知さん:2012/03/02(金) 15:15:25.55 ID:IFND4YY40
ドコモのスマホでおサイフケータイを使いたいのですが
スマホ自身Wifiメインでの使用を考えています。

そこで「(auとかとは違い)SIM抜きではおサイフは動作しない」
ってのはわかったのですが

ドコモのSIMが刺さっていないとだめなのか
単にイオンとかの他社でもFOMAで動くSIMが刺さっていればいいのか
どちらなんでしょうか?
69非通知さん:2012/03/02(金) 15:18:08.85 ID:RvXHnc7l0
>>68
ドコモのsimが必要
mvnoはだめ
動かないのはidだけじゃないかな
あとは外してても動くような
使ってないからしらんけどw
電源落ちてても使える
70非通知さん:2012/03/02(金) 16:10:30.13 ID:BUmVC/zH0
spモードってスマフォを普通に運用していく上で必要?
キャリアメールはまず使わないしwifiも自分の行動圏だと少なすぎ
決済もAndroidのアプリはgoogleのサービス経由だよね?
71非通知さん:2012/03/02(金) 16:15:20.21 ID:jrb4wMCtO
どこかのスレで、(携帯代)銀行引き落としじゃないから一括で買わなきゃと書いてありました。
自分も毎月コンビニ払いにしてて、新しくスマホにしたいんだけど分割で買えないんでしょうか?
72非通知さん:2012/03/02(金) 16:17:36.73 ID:XHNcZhGb0
>>70
> spモードってスマフォを普通に運用していく上で必要?
> キャリアメールはまず使わないしwifiも自分の行動圏だと少なすぎ
> 決済もAndroidのアプリはgoogleのサービス経由だよね?

だぶんかなり勘違いしてそうだが先ず基本的なことを覚えてな。
spモードなどプロバイダ契約しないとwifi以外でネットワークに繋がらないんだよ。
73非通知さん:2012/03/02(金) 16:19:11.63 ID:c3CwJx/l0
>>70
意味不明
wifiが少ないならそれこそプロバイダ契約が必要

>>71
支払い方法を変える必要がある
74非通知さん:2012/03/02(金) 16:20:22.42 ID:avAsgg6e0
初スマホなら今機種変安いから分割になる高い機種なんてやめとき
75非通知さん:2012/03/02(金) 16:21:31.56 ID:Q57OiEYR0
定額データ + mopera 525円
にSPモードつけても、ISPセット割で合計額は変わらない?
76非通知さん:2012/03/02(金) 16:29:46.49 ID:6hBzd9bx0
>>75
変わる
ISP割って何かもう一回見直しておいで
77非通知さん:2012/03/02(金) 16:30:54.90 ID:TL5Mmo190
今FOMAのF01Cを使ってるんですが、友達からギャラクシーを貰えるので変えようと思います。

今はパケホに入ってるんですが、ギャラクシーに変えた時
携帯料金の方は跳ね上がったりしないでしょうか?
ドコモショップ行ってやらなきゃいけないこと、設定など
アドバイスお願いします。
78非通知さん:2012/03/02(金) 16:54:55.85 ID:wapJh0FgO
古事記の皆さんは、なんで月サポなくなったGNを9800円とかでも買われるんでしょう?
480円維持でも見合う性能だから?
まだ高値で買う人がいるから?
79非通知さん:2012/03/02(金) 16:58:19.06 ID:tSbuZ7R60
パケ・ホーダイ ダブル2は日割り計算ってあるけど
月末30日に契約したら1日分約70円で1日は使い放題って事になるの?
80非通知さん:2012/03/02(金) 17:00:15.93 ID:tSbuZ7R60
あ、違うかw
MAX料金の日割りになるのかな?
81非通知さん:2012/03/02(金) 17:00:34.12 ID:bfyj+MB80
スマホ買ったらショップで色々設定されるようだけど
これって何かショップで特別な手続きしてるの?

白ロムとイオンAで設定したんだけど特に問題なかったので
自分でやれるのならやりたいんだけど。
82非通知さん:2012/03/02(金) 17:04:19.27 ID:gNNRN65s0
>>77
運用しだいだけど自宅にwifiのみの使用とかではない限り
上がると思っていたほうがいい
83非通知さん:2012/03/02(金) 17:07:08.36 ID:Q57OiEYR0
>>76
mopera  525円 -157.5円
SPモード 315円 -157.5円

で、合計525円にならないっけ?
84非通知さん:2012/03/02(金) 17:09:04.26 ID:XHNcZhGb0
>>79
甘い。上限超えたら満額請求だ。
85非通知さん:2012/03/02(金) 17:13:55.41 ID:vKrhFBgf0
>>76
> ISP割って何かもう一回見直しておいで

お前がな
86非通知さん:2012/03/02(金) 17:18:59.58 ID:kLVEnUBA0
2in1で番号2つにしてから2つ同時にNMPで移ることってできますか?
87非通知さん:2012/03/02(金) 17:23:15.38 ID:0Tqf/cN+0
今ソフトバンクの携帯なんですが

オークションでドコモの白ロムのガラケーを買っておいて
ショップで新規やMNPしながら、スマホを買って
もらったSIMはガラケーのほうに刺すことは出来ますか?
スマホ買うときにパケホーダイとか色々強制だとややこしいんですが
2台持ちになりたい時はどうやって立ち回ると良いんでしょうか。

スマホはイオンSIMで運用したいです。

逆に、オークションでスマホ買って、ショップでガラケーを最低プランで買えばいいんでしょうか。
でもスマホは高いのでオクで買わずに、出来れば契約時に貰いたい。
88非通知さん:2012/03/02(金) 17:28:32.72 ID:Oij5wRlU0
ISPセット割
moperaU スタンダードプラン 525円→367.5円
moperaU ライトプラン     315円→157.5円
iモード              315円→157.5円
SPモード             315円→157.5円
BBインターネットサービス   490円→332.5円
89非通知さん:2012/03/02(金) 17:43:49.82 ID:TL5Mmo190
>>82
上がるのは承知なんですが、5000円くらいあがっちゃうことってあります?
90非通知さん:2012/03/02(金) 17:53:20.20 ID:XHNcZhGb0
>>89
料金の事ならドコモショップで聞いた方がいいぞ。
91非通知さん:2012/03/02(金) 17:54:40.30 ID:oeoJhLn40
>>89
使い方によるから自分で計算しろよ。
計算する術はいくらでもある。
92非通知さん:2012/03/02(金) 18:16:22.56 ID:pKAPE3Ys0
>>89
普通に使ったらパケホの上限張り付く
93非通知さん:2012/03/02(金) 18:27:30.02 ID:KR4CGf/30
今スマフォの購入を検討してるのですがSPモードを契約して今まで使用していたimodeアドレスは使うことができますか?
94非通知さん:2012/03/02(金) 18:28:00.54 ID:5yVgDZi80
都会のDSの店員て、佐々木希みたいな美人ばかりなんでしょうか?
95非通知さん:2012/03/02(金) 18:32:41.47 ID:cXhhVe860
>>94
その話しならコッチで。
ドコモショップのかわいい店員紹介所part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295336081/
96非通知さん:2012/03/02(金) 20:11:59.88 ID:tW2nh2YG0
学割使えるけどパケホシンプルで契約後すぐにsim抜いたら500円ぐらいで運用出来ますか?
97非通知さん:2012/03/02(金) 20:13:32.48 ID:m59Eg7yW0
質問、お願いします。
ムーバからクーポンを使って、通販よりFOMAスマホに変えます。
その時、タイプシンプルバリュー+SPモード・Iモード+パケシンプル
を契約するつもりです。
これは、今使っている電話番号、メールアドレスは引き継がれますよね?
でも、2台持ちを考えていて、DSか家電で安いガラケーを買って、
そちらに、通販から来たSIMをいれ(SIMの大きさが同じ機種を選びます)、
ドコモ以外の安いSIMをFOMAスマホに入れて使う予定です。
ガラケー:メールと通話
FOMAスマホ:WEBなど

@家電やDSで買うと、新規扱い(買い増し)になると思うのですが、 
 SIMを勝手に変えてもよいのでしょうか?
 やはり白ロムを他で手に入れたほうが安心なのでしょうか?
A他に契約において気をつけなくてはならないことなどありますでしょうか?

まだまだ勉強中で、すいません。
よろしくお願いいたします。
98非通知さん:2012/03/02(金) 20:24:01.52 ID:tSK8osxt0
MNPしない新規の場合、パケホシンプルと学割で
5985-1050=4935
がまともに運用する金額ってことだよね。
99非通知さん:2012/03/02(金) 20:57:02.32 ID:zlNpdCkv0
アカウントAで設定した端末のsimを抜いて、別の端末に設定してある
アカウントBのsimを挿したら有効になるのはどちらのアカウントですか?
両方できる・・・のかな?端末リセットとか必要なのかなと思って。
100非通知さん:2012/03/02(金) 21:00:30.27 ID:VUmZZr+t0
LTE回線はBナンバー取れますか?
101非通知さん:2012/03/02(金) 21:02:12.46 ID:5yVgDZi80
オンラインのF-12C 15,120円(税込) ご愛顧割 21,840円(税込)についてなんですが
ご哀願割を24で割ると910円ですが
2年間使えば毎月910円引かれるって事なんでしょうか?
それと特に明記されてませんがパケ放題の加入は必須ではないんでしょうか?
102非通知さん:2012/03/02(金) 21:10:45.81 ID:kLVEnUBA0
「ごあいがん」じゃなくて「ごあいこ」って読むんやで?
103非通知さん:2012/03/02(金) 21:14:15.66 ID:cXhhVe860
>>101
哀願w割の適用条件はちゃんとサイトに書かれてるがな。
日本語の不自由な方ですか?
104非通知さん:2012/03/02(金) 21:56:01.68 ID:v+Lv5L+90
機種変更をすると月々サポートが無くなるのはわかりましたが
どのタイミングで無くなるんでしょうか?(毎月1日とか10日とか?)
それとも日割りで減額されるのですか?
105非通知さん:2012/03/02(金) 22:02:25.45 ID:CwVmCIDv0
>>96
契約内容によって変わるけど出来るよ。最安5円運用可
106非通知さん:2012/03/02(金) 22:47:04.33 ID:OO9u33F50
>>104
変更したその月から無くなる。
107非通知さん:2012/03/02(金) 23:35:38.37 ID:rRnzKlCv0
今度、泥スマホに機種変(買い増し)しようと思うんですが、今使ってるガラケーとSIMのサイズが同じだったら
差し替えて両方使えますよね?SPモード契約だからiモードが使えないのはわかりますが。
108非通知さん:2012/03/03(土) 00:01:25.19 ID:RvXHnc7l0
前スレギリギリで答えかえって来なかったので再度

ドコモの公式wifiテザリングについてなんだがこれってテザリングにチェックとか入れてもwifiで機器つないで通信しなければ上限上がらないよね?
ってのは親にスマホ持たせたんだがステータスバーのトグルにwifiテザリングのボタンあるから親が間違えて押しそうで怖いw
多分大丈夫な気はするんだけども、もしテザリングでの料金で取られるならばspモード解約してもぺら運用しか無くなるわけだが。どうなんだろうか?
109非通知さん:2012/03/03(土) 00:03:49.72 ID:CweeeeuG0
新規契約するときに、今までは口座振込だったんですが
クレジットカードの方がお得?みたいなこと聞いたんですが

なんか違いあるんですか?
110非通知さん:2012/03/03(土) 00:43:29.87 ID:bxML9gNJO
>>109
カード会社のポイントやマイル等
111非通知さん:2012/03/03(土) 00:57:15.38 ID:coP4BUFd0
今月バリュープランの分割支払いが完了します(現在の機種2年利用)。
解約したり、他社に乗り換えする場合は、今月中に行えば、手数料(解約料)などかからない、
と考えればいいのでしょうか?
以前、そういったことを知らずに、更新されて、また2年待たなきゃ、、となった記憶があり
今回はきちんとそのあたりを把握して、どうするか決めたいと思っております。
スマートフォン、またはワンセグ見れる機種に変更または乗り換えしたいのですが・・・
112非通知さん:2012/03/03(土) 01:03:27.25 ID:coP4BUFd0
いや、ファミ割りMAX50の契約満了が来年8月ってなってる・・・
今月は7ヶ月目だって・・・。なんで??
こっちの解約で手数料かかりますかね?2年になるまで待たないと?
機種の利用年月と一致してないのはなんで?
113非通知さん:2012/03/03(土) 01:08:49.80 ID:XR8bpP+10
契約日と端末購入日は無関係
以上
114非通知さん:2012/03/03(土) 01:19:22.30 ID:IHsD5T8o0
>>112
過去の行動をよーく思い出してみましょう。
115非通知さん:2012/03/03(土) 03:23:17.35 ID:RO5DNfWP0
契約した時に地図ナビというサービスに入れられたのですが
利用方法も解約方法もわかりません。
どのように使うのでしょうか
116非通知さん:2012/03/03(土) 05:17:26.95 ID:bxML9gNJO
×入れられた
○安く買う為に入ることに同意した
117非通知さん:2012/03/03(土) 05:18:10.62 ID:eHcSImpq0
通話専用で購入を考えてるんですが、SH-11CかP-06Cで悩んでます。

どっちがオススメですか?
118非通知さん:2012/03/03(土) 05:29:54.57 ID:bxML9gNJO
>>117
機種板へ>>1
119非通知さん:2012/03/03(土) 06:46:36.99 ID:CweeeeuG0
機種変更って同じ機種から同じ機種へはできないんですか?
二台同じものが欲しいんですが
120非通知さん:2012/03/03(土) 06:49:42.03 ID:IImOoKGd0
t-01aの買い増しでの月々サポートはどのくらいあるのでしょうか?
121非通知さん:2012/03/03(土) 06:52:35.63 ID:sBlbo9xH0
>>119
出来ない理由は無い。
122非通知さん:2012/03/03(土) 07:43:54.24 ID:gYaN93/c0
>>108
公式テザリングは接続APNで判断してる。
公式テザリングを有効にすると強制的に接続先が切り替わるのでFOMAのspモード契約ならばその後の通信分上限は上がる。

なので、誤接続が怖いならばプロバイダーをsp以外にして繋がらない様にするしかないんじゃない
そうすると、間違って押した後インターネットに繋がらないって文句いわれるかもしれんが
123非通知さん:2012/03/03(土) 08:58:00.24 ID:6gJwCpXMO
今月は新機種の発表とかあります!?
124非通知さん:2012/03/03(土) 10:15:52.44 ID:HSKE4W/x0
今月、更新月なんだけど今月解約したら
違約金取られる?
契約日は3月31日です
125非通知さん:2012/03/03(土) 10:33:26.07 ID:eT4b3I7F0
>>124
来月が解約金なしだと思うがDSで聞いてこい
151でもいいけど
126非通知さん:2012/03/03(土) 10:33:50.06 ID:8K9ayKZ50
ドコモには違約金などない。
127非通知さん:2012/03/03(土) 10:37:33.79 ID:coP4BUFd0
>>113>>114
それまで使ってたムーバをフォーマに変えたのが2010年3月。
だから2年たてば無料で変更できると思って待ってたんだけど、そうじゃなくて、
最初のムーバの契約が基で、それをが・・・年の8月だったってことで
、2年区切りで更新(無料解約可能)時期がくる、という理解でおk?
128非通知さん:2012/03/03(土) 10:44:39.26 ID:8K9ayKZ50
馬鹿ばっか
129非通知さん:2012/03/03(土) 10:59:05.21 ID:ApTzBIrK0
>>127
縛られる契約にいつ入ったかだ。
縛りだから縛られた時が起算。バカでも分かるやろ。
130非通知さん:2012/03/03(土) 11:00:21.39 ID:eu9WEJ0R0
>>129
別に何も縛ってないんだけどね。解約金とか払えば普通に解約できる。
131非通知さん:2012/03/03(土) 11:00:24.16 ID:WjnwrIFC0
マイドコモの料金確認における月々サポートの適応って、確定してから?
今未確定の2月分と今走っている3月分には表示されていないのだけど。

契約は2月下旬。

プランはSP+プランシンプルバリュー+ダブル定額2
132非通知さん:2012/03/03(土) 11:03:00.93 ID:ApTzBIrK0
>>130
俺に言うな。俺はそれくらい知ってる。
133非通知さん:2012/03/03(土) 11:03:40.47 ID:fs1xvB840
月々1380円の安いけど遅いシムカードの発売日はいつになるのか分かりますか?
134非通知さん:2012/03/03(土) 11:03:50.75 ID:eu9WEJ0R0
>>131
月々サポートによる割引は請求額が確定してから適用される。
確定前に月々サポート非適用状態に変更したら割引も無し。
135非通知さん:2012/03/03(土) 11:05:29.32 ID:ApTzBIrK0
>>131
この質問定期的にでるよね。だいたい月初から10日すぎまで。
あと、適用な。適応と書くのが2ちゃんねるの流行りらしいが。
136非通知さん:2012/03/03(土) 11:08:04.01 ID:eT4b3I7F0
>>131
日本語勉強しなおせ
137非通知さん:2012/03/03(土) 11:08:54.48 ID:eu9WEJ0R0
>>135
×適応
○適用
は承知の上で回答してる。現在は
春休み中なので少しは理解しろ。
138非通知さん:2012/03/03(土) 11:10:32.28 ID:eu9WEJ0R0
>>136
「ゆとり」に世界一難解な日本語を正しく理解するのは無理。
139非通知さん:2012/03/03(土) 11:13:03.26 ID:ApTzBIrK0
>>137
だから俺に言うな。誤用なのは俺も知ってる。
140非通知さん:2012/03/03(土) 11:19:57.23 ID:YlmntRxR0
今月の株主優待は●●日までに購入って証券会社が案内してるみたいに、

2010年3月2日から4月1日契約の回線は●●日が解約期限
2010年4月2日から5月1日契約の回線は●●日が解約期限
ってテンプレに入れちゃったほうがいいのかもなw
141非通知さん:2012/03/03(土) 11:24:58.34 ID:eu9WEJ0R0
>>140
そもそも、ゆとりは”テンプレ”なんて見ないから追加しても無駄です。
142非通知さん:2012/03/03(土) 11:30:50.12 ID:U+y7+8td0
>>127
3月契約だから 来月つまり4月が更新月
143非通知さん:2012/03/03(土) 11:33:08.31 ID:l7yED3n40
質問お願いします。
先日eリビングに加入しました。
Mydocomoとやらで見ても100円になってません。
手続きの方法を失敗したのですか?
144非通知さん:2012/03/03(土) 11:36:47.91 ID:eu9WEJ0R0
>>143
eリビングって何?
145非通知さん:2012/03/03(土) 11:41:25.68 ID:Xx8PAXri0
3月から始まった定額データプラン128Kは月々サポートの対象になるのかならないのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

ドコモのサイトの月々サポートのページには定額データプラン128Kが対象になる旨の
記載はありませんが、ページの更新がされていないだけなのかもしれないので
情報をお持ちの方がいらっしゃれば。

以上、よろしくお願いします。

146非通知さん:2012/03/03(土) 12:33:08.71 ID:3uzsVnJL0
音声パケホーダイフラット+モペラなんですがhw-01cに挿して使った場合テザリング料金が適応され5460円を超えてしまいますか?
147非通知さん:2012/03/03(土) 12:36:17.93 ID:eu9WEJ0R0
>>146
HW-01CってWiFiルーターだよね。当たり前にように越えます。
148非通知さん:2012/03/03(土) 12:45:12.41 ID:EWKLI6E20
>>147
スクンサ
149非通知さん:2012/03/03(土) 14:39:29.05 ID:aHbOchiO0
2010年末に購入サポ付きでTab(SC-01C)を買いました。
最近値下りしてるL-01D(LTEスマホ)に機種変すると、購入サポ違約金がCBされて、Xi契約で2年縛り再スタート、でよい?
150非通知さん:2012/03/03(土) 15:19:31.99 ID:0SdiwQJj0
白ロムスマホをドコモWifiで使いたい
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/

条件にSPモード契約が必要と書いてあるんだが
今の契約はガラケーとiモード契約のみ
この条件でもSPモードを申し込めがドコモWifi使える?
ISPセット割と無線LANサービスの料金勘定すると+300円でいけるきがするんだが
まちがってるかな
151非通知さん:2012/03/03(土) 15:24:14.77 ID:55WHjkXz0
>>150
エリア検索したら4箇所だったwww
流石糸電話の県w
152非通知さん:2012/03/03(土) 15:26:48.00 ID:PBd18vja0
うわー壊れたから機種変しようと思ったのに昨年末くらいにやってた機種変で2万引きとかって本当に終わってしもうたん?
153非通知さん:2012/03/03(土) 15:29:40.54 ID:eu9WEJ0R0
>>151
島根は更に少ないげどねw
154非通知さん:2012/03/03(土) 15:30:05.74 ID:eu9WEJ0R0
>>152
はい
155非通知さん:2012/03/03(土) 15:30:09.86 ID:+df/nmVZ0
>>151
鳥取県っすかww
156非通知さん:2012/03/03(土) 15:33:57.32 ID:eu9WEJ0R0
157非通知さん:2012/03/03(土) 15:59:24.92 ID:coP4BUFd0
>>129
わからんならだまってろハゲがw

158非通知さん:2012/03/03(土) 16:02:26.72 ID:coP4BUFd0
>>142
やっぱりそれでいいのか・・・
つうことは
>ファミ割りMAX50の契約満了が来年8月
ってのは気にしなくていいのね?(解約時の手数料などには関係ない?)
159非通知さん:2012/03/03(土) 16:19:52.72 ID:Fg7O7eFV0
>>158
>ムーバをフォーマに変えたのが2010年3月
そのときにバリュープランで分割契約したんだろうけど
同時にファミ割MAX50かひとりでも割50に加入してたの?

契約満了が来年8月ということだから
2011年の7月か8月1日にファミ割MAX50かひとりでも割50に入ったことになっている

あと仮に2010年3月(1日除く)に契約なら満了は4月、更新月は5月だよ
160非通知さん:2012/03/03(土) 16:20:16.20 ID:+BcaiTGc0
>>158
馬鹿は死んだほうがいいぞ
161非通知さん:2012/03/03(土) 16:35:36.57 ID:tp5u2+R10
ファミ割の解約金かかるじゃん
162非通知さん:2012/03/03(土) 16:53:51.00 ID:coP4BUFd0
>>159
>契約満了が来年8月ということだから
>2011年の7月か8月1日にファミ割MAX50かひとりでも割50に入ったことになっている

そう、これがまったく意味不明なんだよね・・・おれがこの時期になにか別途したってことはないです。
代理店でフォーマに切り替えてからは何も変えてない。で、ずっと毎月同じ料金だし。
なんでこの8月あたりから契約が変わってる?のかがわからない。
支払いとのからみとかないよね。フォーマに切り替えてからしばらくの支払いはポイントを使った記憶があるけど・・・
当時の契約書類なども再確認してみます。きのうも見たけど特に問題?はわからなかった・・・
163非通知さん:2012/03/03(土) 17:46:34.27 ID:4yHiubwT0
ドコモSH-05からスマホへ機種変するけどmiroSDカードは使えますか?
あとSH-903itvのFOMAカードをSH-05へ差し込めば使えますか?
おっさんは娘のお下がりを使いたいと思って!
164非通知さん:2012/03/03(土) 17:51:14.53 ID:4wpH4Pem0
>>163
スマホは機種によってはmicroSDに対応してないのもあるので注意(SO-02Dとか)
後者は問題ないよ
165非通知さん:2012/03/03(土) 18:22:27.08 ID:eu9WEJ0R0
>>163
SH903iTVとSH-05のA〜Dは全てmicroSD対応です。
娘さんが購入予定のスマフォが何かわからないので
コレ以上は何とも言えない。
166非通知さん:2012/03/03(土) 18:46:12.39 ID:ftS5zqu40
こんばんは。
いま近所のノジマで
P-06CとかP-07Bのガラケーを
MNPで機種0円、ノジマのポイントを42000くれるとかやってるですが
これどうなんでしょ。
条件にモバのじ(メールマガジンぽい)だかに加入条件ついてるんですが
メールもいらないので即効でi-modeを後で解約して親用に780円で運用できるなら
3年前に買ったワンセグもついてない禿980円運用から切り替え検討しているのですが・・・

i-mode解約さえしとけば相手からいくらメール送られてもパケ代かからないですよね?
MNPするときもノジマにいってその場で禿げに電話して予約番号もらえばいいのかな
(禿は!Sべも解約してるからYahoo携帯使えなかった)
167非通知さん:2012/03/03(土) 19:09:39.30 ID:yYeS1oa40
新規契約時の手数料に郵便局の取次ぎって適用できるの?
今の番号には特にこだわりがないから新規0円、機種変1万円弱で悩んでる
168非通知さん:2012/03/03(土) 19:20:25.27 ID:VrWxtdpd0
18才未満でネット規制解除するときって親と一緒に行かなくても解除できますか?
(同意書と不要申し込み書は親に書いてもらって)
169非通知さん:2012/03/03(土) 19:28:10.87 ID:XAZ6g49g0
>>166
PBじゃなくPGかな?780円はメール使いホーダイ対応プランだからiモード解約しなくてもメール送受信無料だと思う
170非通知さん:2012/03/03(土) 19:29:57.27 ID:eu9WEJ0R0
>>168
親権者の本人確認書類(コピー不可)が必要です。
171非通知さん:2012/03/03(土) 19:32:40.35 ID:3uzsVnJL0
あっiモード315円/月だから780円なんないか・・・
172非通知さん:2012/03/03(土) 19:40:07.48 ID:R8x/kukL0
>>167
手数料には使えんって書いてあるやろ。日本語読めないですか?
173非通知さん:2012/03/03(土) 20:20:02.34 ID:HxM+cUuUP
>>162
mova→fomaの契約変更なんてどうでもいいんだよ
いつファミ割組んだんだって話
前からファミ割入ってたんじゃないのか?
174非通知さん:2012/03/03(土) 20:54:26.02 ID:CbdhinFW0
>>162
おそらく、2009年に縛られたのかと。
175非通知さん:2012/03/03(土) 21:03:14.50 ID:d0sfO4wp0
テザリングを使用した場合の最低維持費は幾らくらいですか?
176非通知さん:2012/03/03(土) 21:13:48.13 ID:Fyv4VWv+0
郵便局取次クーポンが自分と親の分2枚来る予定なんですが
自分で2枚共は使えないですよね?誕生日と名前で区別してるんですかね
177非通知さん:2012/03/03(土) 21:23:59.61 ID:AMDf1RO70
>>176
そう言う問題じゃなく、なんかの割引は一枚しか使えないって縛りがある。
178非通知さん:2012/03/03(土) 21:24:38.65 ID:nRQML0av0
>>175
機種とタイミングによって月々サポートの額が異なるから一概に言えない

>>176
使えるだろ、その後どうなるかは知らないが
179非通知さん:2012/03/03(土) 21:28:32.60 ID:d0sfO4wp0
>>178
レスありがとうございます。
rayなどのサポート金額が0円だとしたらでかまいません。
180非通知さん:2012/03/03(土) 21:36:45.49 ID:Fyv4VWv+0
>>177
>>178
ありがとう。書き方が紛らわしかったすいません
ソニタブを2台買いたくてその時に各1枚使用する時に、親宛のクーポンは自分で使えないですよねって
言いたかったんです
181非通知さん:2012/03/03(土) 21:37:32.10 ID:rtNuJbFd0
ドコモの解約金について

MY docomoに下記のようにありますがいつ解約すれば解約金がかからないのでしょう?

継続利用期間
8年7ヶ月

端末利用期間
2年(次回更新日 2012年3月11日)

ファミ割MAX50/ひとりでも割50
ご契約中
ご契約期間は2012年3月で1ヶ月目となりました。
契約満了月は2014年2月です。
182非通知さん:2012/03/03(土) 22:23:17.20 ID:PPF7D7mX0
>>181
もうすでに1ヶ月目なのであと約2年先。
183非通知さん:2012/03/03(土) 22:32:10.93 ID:frV3DxHk0
>>173
ファミ割関係ねぇよw
184非通知さん:2012/03/03(土) 22:48:17.68 ID:W3X5z+3C0
>>181
今月中が更新月のはず。
185非通知さん:2012/03/03(土) 22:49:07.38 ID:HxM+cUuUP
>>181
今月

一応書くと
>端末利用期間
>2年(次回更新日 2012年3月11日)
契約日が2010年2月11日
契約日が1日(ついたち)以外の場合は契約した月と翌月をあわせて1月目とする(2010年3月
24ヶ月目の2月が満了月、翌月の3月が更新月
186非通知さん:2012/03/03(土) 22:50:41.01 ID:ELlNOwHa0
アロタブ MNP契約で月サポ4095円ですが
音声契約OKの場合学割なしで
ガラケーに挿し替えて音声のみ使用の場合
基本780円+ドコモかけ放題700円+パケ最低2100円+5=3580円−4095円=−510円
でドコモかけ放題+無料通話510円で合ってますでしょうか?
187181:2012/03/03(土) 22:52:11.59 ID:rtNuJbFd0
>>182
私の認識では
ファミ割MAXの解約金は25ヶ月目の今月中に解約すればかからない。
なんですが24ヶ月目だったのでしょうか?

他に解約金がかかるものはありませんか?
188非通知さん:2012/03/03(土) 22:55:06.58 ID:rtNuJbFd0
>>184
>>185
ありがとうございます。
MNPを検討していたので今月中であれば解約金はかかりませんね。
189非通知さん:2012/03/03(土) 23:38:53.70 ID:pHzoykL10
音声プランで契約して90日以内にデータプランに変更した場合
90日ルールはどちらでカウントされるんでしょうか?
190非通知さん:2012/03/03(土) 23:58:44.37 ID:6y4H3icF0
口座落としで端末分割払い契約したあとで請求書に戻すことって出来ますか?
191非通知さん:2012/03/04(日) 00:03:24.77 ID:bxML9gNJO
>>190
正規の手続きでは出来ない
192非通知さん:2012/03/04(日) 00:17:51.11 ID:BWDDKz9u0
>>191
なるほど
口座空っぽにしておけばいいか
193非通知さん:2012/03/04(日) 00:22:07.67 ID:1GHVrNBr0
>>190
何がしたいの?
わざと払わないようにしたいの?
194非通知さん:2012/03/04(日) 00:26:39.06 ID:BWDDKz9u0
請求書払いのまま割賦で機種変更したい
195非通知さん:2012/03/04(日) 00:35:12.35 ID:jJmGai7YP
好きにすればいいんじゃない
次から分割組めなくなるけど
196非通知さん:2012/03/04(日) 00:36:44.06 ID:N6pqbo9N0
>>194
残念ながら今は出来ない。

引き落としが出来なくて請求書払いしても
次回は引き落としに戻る。
何度も繰り返せば、実質請求書払いだが
BL入りもしてしまう。
197非通知さん:2012/03/04(日) 00:42:43.04 ID:nudHUa/t0
3月31日に
ドコモ
au
ソフトバンク
に契約した場合違約金かからないのは
それぞれどの期間ですか?
教えてください
198非通知さん:2012/03/04(日) 00:51:28.92 ID:ZYYUD+BJ0
docomo STYLE series と docomo NEXT series 

この二つで料金プランの違いはありますか?
STYLEのsimをNEXTに挿して使いたいんですが

STYLEでパケホとSPに入ってれば使えますよね?
199非通知さん:2012/03/04(日) 00:54:46.82 ID:qJKIAcXZ0
マーケティング上の分類だから契約内容自体は全く同じだよ
200非通知さん:2012/03/04(日) 01:09:11.65 ID:I1ojS6OO0
MNPでデータ契約したいのですが無理ですよね。
そこで一旦FOMA音声にしてその後プラン変更でFOMAデータ定額にしたいのです。
この場合月々サポートを消さないでデータ定額にするには、契約当月をSS+パケホダブル2にして翌月適用で定額データプランにすればいいのでしょうか?
その際に気をつけることはありますか?
201非通知さん:2012/03/04(日) 01:16:07.56 ID:qJKIAcXZ0
定額データプランに変更すれば月サポ消える
202非通知さん:2012/03/04(日) 01:17:15.27 ID:aqfQdOp10
新規で2台を同時に契約するのは可能ですか?
203非通知さん:2012/03/04(日) 01:17:30.24 ID:aqfQdOp10
新規じゃなくて新規MNPです。
204非通知さん:2012/03/04(日) 01:58:14.20 ID:jJmGai7YP
>>200
音声で転入後データへの変更でOK
タブの場合はそうするしかない、スマホでもすることは同じ

ダブル2即データなら一度で済むし安上がりだけど
店員が理解無かったり、ショップの方針次第でパケットが発生して二重請求になる
翌月データでいいなら月末にsim抜いとくことくらい
205非通知さん:2012/03/04(日) 02:17:28.41 ID:ujFaPMoW0
>>197
ドコモにもauにもソフトバンクにも違約金なんて無い
206非通知さん:2012/03/04(日) 02:56:15.64 ID:I1ojS6OO0
>>204
MNP転入時にSS+パケホダブル2にしてすぐにDSで定額データに契約変更したら、当月から定額データとして扱ってくれるのでしょうか?
207非通知さん:2012/03/04(日) 03:29:51.48 ID:jJmGai7YP
>>206
即変更だと音声プランは日割りで1日分請求される
通話は日割り、パケホダブル2は下限2100円を日割り
パケ漏れなければ1日分で100円ほど、上限まで使われたらダブル2の満額
208非通知さん:2012/03/04(日) 03:32:40.94 ID:DXluUqjI0
docomoで現在自分が使っていることになっている機種がどこかにいっちゃったんだけど
(普段は通販で買った奴つかってる)
普通にSimだけ持って行けば機種変してくれるよね?
209非通知さん:2012/03/04(日) 03:34:00.67 ID:ZPRi4g8q0
店によりけり
210非通知さん:2012/03/04(日) 03:36:39.56 ID:DXluUqjI0
どこにしまったかわからないけどXperiaを探し出して行く事にしますわ・・・
211非通知さん:2012/03/04(日) 03:37:14.83 ID:I1ojS6OO0
>>207
ありがとうございます。
昨年同じことをしようとしたら、月をまたがないといけないし、月々サポート継続のために1日にダブル2から定額データフラットバリューにしたら2重課金されて最悪だったので。
212非通知さん:2012/03/04(日) 06:06:00.62 ID:kCcoKCki0
ドコモのポイントで裏蓋とか買えないの?
213非通知さん:2012/03/04(日) 06:14:39.03 ID:r6TKlItl0
DSで店員に説明してもらったんですが

学割で月々サポートを契約したスマートフォン(普通の大きさのSIM)を
・SPモードとi-modeを契約しても月々の料金は同じ
・ガラケーに刺せしてi-modeだけを使う限りは料金は変わらない
・こういう使い方をしても学割・月々サポートは無くならない

以上の解釈であってますか?
214非通知さん:2012/03/04(日) 07:00:17.45 ID:9Wj+pQrQ0
>>213
DSの店員の言う事は信用出来なくて、どこの誰だかわからない2ちゃんねるに書き込まれることは信用出来るとですか?
215非通知さん:2012/03/04(日) 09:07:52.81 ID:4lNg5IyW0
SPモード解約してもダブル2があれば
月々サポート適用ですよね?
216非通知さん:2012/03/04(日) 09:22:24.76 ID:ZPRi4g8q0
>>215
うん
対象のパケット定額入ってることだけが条件だからな
217非通知さん:2012/03/04(日) 09:35:13.90 ID:0ESSPz0A0
家族まるごと応援フェアって地域限定?
やってるの見ないのですが
218非通知さん:2012/03/04(日) 09:36:27.80 ID:zOc4VqEd0
>>115
151
219非通知さん:2012/03/04(日) 09:46:54.47 ID:BOKvpItw0
質問に質問で返す馬鹿はレスしなくていいよ
220非通知さん:2012/03/04(日) 12:24:54.28 ID:APn7jnLM0
>>189
解約しても契約した記録は残るので両方でカウントされる
221非通知さん:2012/03/04(日) 12:53:27.21 ID:nnPfcAA00
今ガラケーを持っているのですがモバイルルータに変更するときは機種変という扱いになりますか?
222非通知さん:2012/03/04(日) 12:55:55.97 ID:N6pqbo9N0
>>221
買い増し
223非通知さん:2012/03/04(日) 13:00:10.36 ID:nnPfcAA00
>>222
ということは新規0円とかのサービスは受けられず1万くらいの端末代も払わないといけないですか
224非通知さん:2012/03/04(日) 13:00:41.87 ID:N6pqbo9N0
>>223
はい
225非通知さん:2012/03/04(日) 13:02:29.41 ID:nnPfcAA00
>>224
oh...ありがとうございます
226非通知さん:2012/03/04(日) 13:04:35.94 ID:ZPRi4g8q0
新規で買いたきゃ買えばいい
227非通知さん:2012/03/04(日) 13:05:07.43 ID:N6pqbo9N0
>>225
ISPもmoperaUを追加契約しないといけないし
パケ・ホーダイダブルとか定額課金オプションの
課金上限が高くなる。
228非通知さん:2012/03/04(日) 13:16:26.76 ID:nnPfcAA00
>>227
定額データプラン128kで月1380円でいこうと思ってるのですがどうでしょうか
229非通知さん:2012/03/04(日) 13:18:20.36 ID:kYj6Yp+V0
>>228
ISP契約しないで接続できると思っているなら勝手にどうぞ
230非通知さん:2012/03/04(日) 13:20:39.86 ID:N6pqbo9N0
>>228
別に悪くないと思うけど実速度は50〜80kbps程度だよ。
231非通知さん:2012/03/04(日) 13:22:06.44 ID:nnPfcAA00
>>229
説明不足でしたすみません
moperaUが4ヶ月無料で8月からスーパーライトプランが13ヶ月無料になるのを使おうかと思ってます
232非通知さん:2012/03/04(日) 13:31:14.61 ID:N6pqbo9N0
>>231
好きにすれば良い。
233非通知さん:2012/03/04(日) 15:17:07.09 ID:ZYYUD+BJ0
プリモバからのMNPで、携帯安売りショップへ行く時

とりあえず店に行ってから交渉して取り置いてもらって、そのあとMNP手続きを取りに行くことってできると思いますか?
成功した人います?
MNP手続きしてから店行くといっつも完売してて泣きたくなります…
234非通知さん:2012/03/04(日) 15:21:43.78 ID:NpskOv4l0
>>233
予約や取り置きなんて店次第。
一律の回答があるもので無い。
235非通知さん:2012/03/04(日) 15:26:01.72 ID:ZYYUD+BJ0
>>234
ですよね
とにかく電話が基本ですね…
236非通知さん:2012/03/04(日) 15:42:32.67 ID:8CEB3qzf0
fomaからスマホ(xi)に買い増ししたのですが、その時iモードを廃止してしまいました
アドレスが2つもてる記事をよんだのですが、今からiモードを再契約できますか?
できる場合、その方法を教えてください
mydocomoはみたのですが項目がなかったので、、、151かドコモショップでしか対応できないのでしょうか?
237非通知さん:2012/03/04(日) 15:59:29.65 ID:ZPRi4g8q0
そーだよ
238非通知さん:2012/03/04(日) 16:16:38.11 ID:rYEmL5fLP
90日で、Bナンと新規一つやったんですが
3年くらいの回線(上のAナン)では、与信かけて貰っても90日ルール突破は難しいですかね?
音声で入ってすぐデータにする予定です。
239非通知さん:2012/03/04(日) 16:16:55.34 ID:2Syz5fxj0
同一名義で二台あります

メアドだけ入れ替えする事は出来ますか?

二年縛りが今月切れる携帯のアドレスを移し替えてMNPしたいです。
90日後にドコモに戻る為、それまでの間ですが。
240非通知さん:2012/03/04(日) 16:32:34.59 ID:/p9GElhC0
ドコモオンラインショップで機種変(買増)したときって
SIMは当然、自分の手元にあるから
開通確認とかせずに本体がそのまま届くって感じになりますか?

要はgalaxy nexusがほしいんだけど
開通確認で勝手にアップデートとかしてパケ消費してほしくないんだけど
ドコモ側にSIMがあるわけじゃないからそんなこと起きないよね?
241非通知さん:2012/03/04(日) 16:34:56.21 ID:dxm/BQ++0
>>201
消えない。

ソースは俺の契約と、一括スレ参照。
242非通知さん:2012/03/04(日) 17:37:40.59 ID:47zhXfHP0
知人に名義変更したときには、月々サポートって消えちゃいますか?
よろしくお願いします。
243非通知さん:2012/03/04(日) 17:48:45.40 ID:dV6q6pdy0
営業時間外でもないのにドコモに問い合わせない馬鹿は何なの?
244非通知さん:2012/03/04(日) 17:54:44.80 ID:f2Dwk/Yc0
盾ってなーに
強いの?
245非通知さん:2012/03/04(日) 18:07:20.04 ID:AAXbldO20
スマホを購入した店舗でコンテンツに色々入らされたんですけど
これってiモードの時みたいに
SPモードを解除すれば自動的にコンテンツも解約になりますか?
また同月内に再度SPモードに入れば、
コンテンツがない状態での契約内容となりますか?
246非通知さん:2012/03/04(日) 18:20:56.49 ID:a5UNpgE80
>>245
>>1に抵触
247非通知さん:2012/03/04(日) 18:21:49.67 ID:ecxS2+420
現在同一名義で音声契約を2回線もっています(うち1回線は10年超)
2月末に新規でデータ回線契約を行い、更に3月に入ってから10年超の回線で2in1でbナンバーを発行してもらいました。

月割が増額中の3月中に、softbankのプリモバイルからMNPしたいと思うんですが、
この場合所謂90日ルールに引っかかって契約断られるんでしょうか?
248非通知さん:2012/03/04(日) 18:23:17.55 ID:ub1vype20
>>244
もうちょっとしたらフジテレビ見なよ
最強の盾だよ
249非通知さん:2012/03/04(日) 19:14:04.85 ID:89fjiiEz0
docomoのショップの他に、電気屋さんでも扱ってますよね。
電気屋さんで買う場合のデメリットとかあるんですかね?

これまでたま〜にしか変えなかったし、あまり使わないので
知らないのですが、流石にスマホに変えようかと。
250非通知さん:2012/03/04(日) 19:17:34.37 ID:wg96t1Ar0
>>249
一括払いならポイントがついたりする。
251非通知さん:2012/03/04(日) 19:58:24.74 ID:n4w8Nc/l0
>>233
プリモバて購入先で予約できないのか
知らなかったわ
252非通知さん:2012/03/04(日) 20:00:26.09 ID:n4w8Nc/l0
>>249
ドコモショップで嵌められた経験しかないオイラがきましたよっと
253非通知さん:2012/03/04(日) 20:06:18.37 ID:KX8mxggb0
月サポセット割について。「タブレットmnp時は月サポセット割適応されません。純新規のみです。」って言われました。いつ変更になりました?
254非通知さん:2012/03/04(日) 20:14:25.48 ID:1RetZNbK0
いつ変更もなにも、月サポセットは音声契約を持っている状態でデータ契約する必要がある。
MNPで転入してくると最初は必ず音声契約になるから、
音声+音声の組み合わせになり適用不可能。
あとから音声→データに変更しても月サポセットはつきません。
255非通知さん:2012/03/04(日) 20:16:56.02 ID:31IfoT3K0
ドコモショップじゃなく量販店などで買っても春得スマホキャンペーンて適用されます?
256非通知さん:2012/03/04(日) 20:17:50.45 ID:3yyh3r+l0
電話番号保管になってる海鮮を機種変更ってできるんだっけ?
257非通知さん:2012/03/04(日) 20:27:45.05 ID:KX8mxggb0
>>254
あれれ??、151へ聞いたら「以前は可能でしたがmnp増額の2月1日からは適応された人はいません。」って折り返しの電話で言うてましたよ。
258非通知さん:2012/03/04(日) 20:29:47.44 ID:/XHBxVlS0
>>257
絵文字並びに、適応って書くのやめれ。
アホ丸出しやで。
259非通知さん:2012/03/04(日) 20:30:48.95 ID:KX8mxggb0
しかし、2月末時点で関西joshinで店員の方から「適応されますのでいかがですか」って話しかけてきた。納得が行かないのでここで話しを聞きたいんです。
260非通知さん:2012/03/04(日) 20:39:51.30 ID:r5MOsZ6Vi
w
261非通知さん:2012/03/04(日) 20:51:42.31 ID:oe9T1drh0
Xiデータプランにねんで毎月900円のデータ回線をFomaの音声回線に解約金なしで変えることってできますか?
262非通知さん:2012/03/04(日) 20:57:00.54 ID:ub1vype20
>>261
そんな虫の良い話がどこにある
263非通知さん:2012/03/04(日) 21:01:29.38 ID:oe9T1drh0
すでに持ってる回線利用できないかと思ったけど普通にMNPで入ったほうがいいってことか
264非通知さん:2012/03/04(日) 21:05:42.59 ID:MHn3iLnF0
>>253
2月末日時点ではOKだったぞ同一名義音声MNP×2(タブ+スマホ)後この時点で可、
うち一つ151で即日データ化ここでも可と言われたがいずれの時点でも何回も再確認
して時間かかったからもう一回151で確かめたいが?
265非通知さん:2012/03/04(日) 21:09:06.67 ID:MHn3iLnF0
>>264 続き
よく分からんが最後に言われたのがスマホ音声が主回線なので可です。だった
266非通知さん:2012/03/04(日) 21:41:10.04 ID:KX8mxggb0
>>264
thx 私の認識では2台目はタブレット購入が条件で音声かデータかは不問。その点が確認できるレスで有難いです。後はいつからダメになったのか、まだいけるのか。
267非通知さん:2012/03/04(日) 23:18:08.20 ID:Sb9c2neyO
質問させていただきます。
携帯を使おうと画面を見ると、画面が真っ暗な(電源が勝手に落ちてる)時があります。
そして、普通に電源ボタンを長押しすると、画面が明るくなり起動し始めます。
この携帯の使用期間は一年強ほどです。
なぜ勝手に電源が落ちるのでしょうか?エコモードだとしても、勝手に消えるわけないですよね…不思議。
来週か再来週にドコモショップに行くつもりですが、もしご存知の方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します!
268非通知さん:2012/03/04(日) 23:30:54.99 ID:/RhcZcuEO
>>267
機種板の該当機種スレでお願いします
269非通知さん:2012/03/04(日) 23:32:55.63 ID:0aGLhNrg0
>>267
一度電源を切ってバッテリーを抜いてからセットして
電源を入れても同じ症状がでたら修理でしょうな
270非通知さん:2012/03/04(日) 23:34:53.59 ID:OFysH4Td0
祖母がらくらくホン4を使っているんですが白ロムのらくらくホン7を買えばsim入れ換えれば
そのまますぐに使えますか?
271非通知さん:2012/03/04(日) 23:40:28.49 ID:NZb/UAOIO
iモードIDって何回でも変えられますか?

iモード契約を一旦解除→再契約をすれば変わるみたいですが、その手続きは電話でも申込みできるでしょうか
272非通知さん:2012/03/04(日) 23:44:43.36 ID:8RoaDJ/b0
>>270
FOMAカード入れ替えるだけでおk
273非通知さん:2012/03/04(日) 23:48:12.55 ID:Sb9c2neyO
>>268
>>269
すばやいお答えありがとうございます。
ドコモショップに行く前に、>>269さんがおっしゃっていた事をやってみて、それでもダメでしたら該当スレでまた聞いてみます。
親切にありがとうございました!
274非通知さん:2012/03/04(日) 23:52:41.88 ID:F5clPvrf0
現在ドコモの回線を持っていないのですが、今月中に2回線契約したいと思っています。
ドコモ回線を所持していなくても、事前にドコモショップで契約が可能かどうか、調べてもらうことは可能でしょうか?
昨年に家族名義の回線を自分名義に変更後、短期間で他社にMNP転出しているので、お金を用意してお店に行く前に
契約可能かどうか知ることが出来たらと思いまして。
詳しい方が居らっしゃいましたら、ぜひお願い致します。
275非通知さん:2012/03/05(月) 00:17:48.29 ID:Ak4+24YxO


276非通知さん:2012/03/05(月) 01:05:52.03 ID:GxFj7GK00
my docomoでの月サポ表記は税抜きで良いですか?
277非通知さん:2012/03/05(月) 01:31:49.99 ID:rgGjJxZ90
>>276
税抜きみたいね
オイラの3990円サポつく機種は3800円になってた。
それより今月はサポのサの字すら見当たらないが、、まさか?w
278非通知さん:2012/03/05(月) 01:33:52.94 ID:IecZ/a/T0
>>277
月サポ減額は来月になったら出てくると思うよ。
2月分も3月になってはじめて表示されたから。
279非通知さん:2012/03/05(月) 01:57:37.99 ID:HTLlNT4z0
151で解約手続きした話をよく聞くけどMYDOCOMOじゃ出来ないことなの?
280非通知さん:2012/03/05(月) 02:04:58.70 ID:whq76Dt50
データ契約の端末の通常SIMを、音声契約のminiUIM対応の端末に
差しかえたいのですが、白ロムとか他社端末じゃなく、docomoで
契約している端末2台間の差しかえでも、通常SIMをminiUIMに交換
してくれるのでしょうか?分かりにくかったらすいません。
281非通知さん:2012/03/05(月) 09:18:56.51 ID:JX2Sc9+/0
iPhone シムフリでテザリングできるxi最低料金はいくらですか?
282非通知さん:2012/03/05(月) 09:35:06.75 ID:tlJmFMXj0
>>281
900円
283非通知さん:2012/03/05(月) 09:52:48.60 ID:/Tun7d5r0
ドコモの学割利用かつMNPで契約が出来そうなので、せっかくならxi契約をしてみたいのですが、
対応端末の電池持ちが悪いうえに、PCメインで利用しようにも使用量制限があるのが少し気になりました。
ですがxiエリア外ではFOMA利用も出来るようだし、費用の面で納得できるなら(学割等割引がついてとても安いので)とりあえずxi契約でいいのかな?と思っています。

異常なんですが、自分が見落としていそうなXI契約のデメリットって何かありますでしょうか?
284非通知さん:2012/03/05(月) 10:14:36.31 ID:G7/WlaFw0
他人のメリット・デメリットなんてその人以外わからんよ
285非通知さん:2012/03/05(月) 10:15:53.48 ID:ClVWOr400
>>283
>異常なんですが、・・・・w
286非通知さん:2012/03/05(月) 10:18:16.01 ID:/Tun7d5r0
特に無い感じですかね?
287非通知さん:2012/03/05(月) 10:22:48.04 ID:sIxbwQep0
>>286
おめえのデメリットなんて俺らにはわからんし。
288非通知さん:2012/03/05(月) 10:34:49.31 ID:HaLx7W1f0
フォトパネルは、mnpや機種変は出来ますか?
289非通知さん:2012/03/05(月) 10:39:56.15 ID:KcWj7Lge0
GN欲しいんだけど、
新規で契約して、1ヵ月後即解約(違約金はもちらんちゃんと支払う)した場合
BL入りしたりする?
290非通知さん:2012/03/05(月) 10:43:41.35 ID:tlJmFMXj0
>>289
可能性はある
291非通知さん:2012/03/05(月) 11:08:55.61 ID:7q3VzPZE0
無料通話の付く安いプランで契約して家族割り組んで無料通話発生回線にするのも手。
解約したいならだいたい6ヶ月くらい持ってれば大丈夫らしい。

あと、GNを端末目的で新規やるならSPモード付けない方が良いぞ。
付けておくと開通した瞬間凄いパケット通信してあっという間にパケ代数千円かかるらしいが、
SPモードがなければパケット通信出来ないので絶対にパケ死しない。
292非通知さん:2012/03/05(月) 11:17:29.02 ID:lfDeCRgo0
ドコモのお取り次ぎクーポン欲しくて電話してるんだけど全然繋がらない
こんなものなの?根気よく何回もかけるしかない?
293非通知さん:2012/03/05(月) 11:20:58.59 ID:FWW6xUWd0
機種変更を代理人が行う場合、本人のFOMAカードは必要だよね?
遠方に住んでる家族の機種変はsim送ってもらわないと無理なのか
294非通知さん:2012/03/05(月) 11:34:12.21 ID:LgvfsiPt0
質問します
今ファミ割50はいってて繰越金で毎月0円
パケホダブルとタイプシンプルバリューに契約内容変えて、メールし放題にしたいんだけど、通話料金の繰越金て変更後はつかえなくなるの⁇
ちなみに、スマホと2台持ち検討
295非通知さん:2012/03/05(月) 11:37:16.49 ID:9Zdws0iO0
パケホーダイシンプルでも家族の無料通話分は分けてもらえますよね?
例えばパケット500円分使っても他の家族の無料通話分が500円以上余ってたら0円になるよね。
296非通知さん:2012/03/05(月) 11:49:22.97 ID:LgvfsiPt0
てことは、内容変えても今までどうり繰りこしできるんだよね⁇
ダブルじゃなくてシンプルだったごめん
297非通知さん:2012/03/05(月) 11:58:58.47 ID:/uFtDGaq0
>>295
パケ・ホーダイシンプルと言うかパケット定額に入ってる場合、無料通話が余ってる場合(家族分含む)でもパケット通信料に当てることはデキない
298非通知さん:2012/03/05(月) 12:00:40.45 ID:/uFtDGaq0
>>294
シンプルに変更してもすぐにはなくならんよ
通常と同じで二ヶ月繰り越しされた後に自動的になくなる
299非通知さん:2012/03/05(月) 12:06:21.35 ID:LgvfsiPt0
じゃあ繰越金制度はなくならないか
300非通知さん:2012/03/05(月) 13:19:15.70 ID:9Zdws0iO0
>>297
なんと!パケット定額にはそんな制約があったのですね。ということは
・タイプSS+パケホーダイダブルの場合
通話代:1000円無料+家族内無料分
パケット:390円無料 (家族内無料分なし)
・タイプSSのみ
通話代:1000円無料+家族内無料分
パケット:1000円無料(通話代含む)+家族内無料分

こうなるのですか。
家族内無料分が大きいのでパケット定額外そうと思います。ありがとうございました。
301非通知さん:2012/03/05(月) 13:21:40.26 ID:sqIzbytuO
さっきドコモからウェブメール終了のお知らせが来たんですが

これって、前から決まっていたのですか?
302非通知さん:2012/03/05(月) 13:23:10.86 ID:VU1eqs6G0
馬鹿ばっか
303非通知さん:2012/03/05(月) 13:25:38.55 ID:UvEPX1thQ
WEBメール終了とか
マジ阿保か
便利に使ってんだから5年は続けろよオイ
304非通知さん:2012/03/05(月) 13:48:04.76 ID:1hf57j/e0
ドコモWEBメールは終了したら、既存メールの保存しかできないんですか?

マイクロソフトやNEC BIGLOBEは、旧ドメインで今も受信できるんですが、
どうしてドコモWEBメールは、なぜ終わってしまうんですか?

ずっと無料でメアドがつかえるかと謳い、サービス停止するのはどうかと思います。
確かにサーバー管理コストは問題ですが、BBQのように有料サービスに移行など、
何とかならないのでしょうか。連絡に使っているので、メアドが使えなくなるのは困ります。

また、過去のiモードメールの保存機能は代替サービスはないのでしょうか?

よろしくお願いします。m(_ _)m
305非通知さん:2012/03/05(月) 13:55:38.75 ID:UvEPX1thQ
せめてメール保存のサービスは今後も無料で続けろよ
306非通知さん:2012/03/05(月) 14:00:01.28 ID:G7/WlaFw0
現段階で「サービス終了」としか発表されていない
それ以上や意見なんかここで書いても意味がない
他と比べることも無意味
直接問い合わせなさいな
307非通知さん:2012/03/05(月) 14:06:10.90 ID:MZuGJwDf0
一方的に写真付きメール送られてきたときパケット代がかかるから、webメール使ってたのに・・・
308非通知さん:2012/03/05(月) 15:13:09.94 ID:K7MBGapb0
月サポを受けてる、simを
miniUIMに交換してもらうと
月サポは、消えますか?
309非通知さん:2012/03/05(月) 15:28:35.29 ID:Duy+Svql0
ドコモWEBメール終了は困る。
勝手な事だと承知で通すなんて、まるで東電と同じ!!

「一層のサービス向上に取り組んで…」って、
ドコモWEBメールのサービスが低下するのは事実だろ。
経営資源の集中なら事業を他社に譲渡するなり、当たり前の事をしべき。

NTTdocomoはGoogleは業態が違うだろ。
310非通知さん:2012/03/05(月) 15:30:13.76 ID:voYin1j90
>>308
消えません
それで消えるなら紛失再発行でも消えてしまうよ

ただし、miniUIMに交換時
基本として「使用する端末がminiUIMスロットなので交換」という扱いなので
店によってはその端末を提示する必要があり
使用端末が変更されてしまう(=月サポ消える)事があるので注意

「使い分けするから」とか「買おうと思っているのがminiUIM」などと適当に理由つければいい
311非通知さん:2012/03/05(月) 15:36:01.10 ID:IecZ/a/T0
>使用端末が変更されてしまう(=月サポ消える)
これはさすがに心配しすぎなんじゃない?
SIMフリーiPhone持ちこんで技適マークみせてるユーザーは結構いそうだし。
312非通知さん:2012/03/05(月) 15:59:32.35 ID:skPuC/400
docomoの携帯って解約した端末でもワンセグって見られますか?
313非通知さん:2012/03/05(月) 16:01:08.62 ID:LgvfsiPt0
質問二回目すいませんw
スレチかもしれないが、ドコモのスマホ端末でイオンSIMつかいたい
スマホ安く手に入れる方法教えてくれ
314非通知さん:2012/03/05(月) 16:03:45.33 ID:ClVWOr400
>>312
機種による
315非通知さん:2012/03/05(月) 16:04:22.45 ID:ClVWOr400
>>313
ネットオークション
316非通知さん:2012/03/05(月) 16:04:29.94 ID:tlJmFMXj0
>>313
中古買えば
317非通知さん:2012/03/05(月) 16:22:22.89 ID:LgvfsiPt0
ネット見たけど正直高いなぁ…
simフリー買うのと、そうじゃない白ロムを解除してもらうならどっちいい⁇
318非通知さん:2012/03/05(月) 16:24:29.46 ID:tlJmFMXj0
>>317
考える力がないならやめろ
319非通知さん:2012/03/05(月) 16:29:20.34 ID:qR8Y6dmUO
>>317
好きにしろよ
320非通知さん:2012/03/05(月) 17:10:37.47 ID:K7MBGapb0
>>310 >>311
大丈夫そうすね
機種変更すると消えるのは分かりますが
simの交換はどうなにか気に成ってました
321非通知さん:2012/03/05(月) 17:28:45.17 ID:1paN0KcR0
>>313
オークション使え だが

学割権利が使えるのなら
新規一括0円のスマホ端末を契約して5円で寝かせて2年後解約しなさい
約3270円で手に入るから。
322非通知さん:2012/03/05(月) 18:08:58.74 ID:arNIGfEm0
ソニータブレットのSIMはスマホに直接挿せますか?
ネクサスで使う予定です
323非通知さん:2012/03/05(月) 18:30:45.56 ID:1paN0KcR0
>>322
問題ない
324非通知さん:2012/03/05(月) 19:26:23.46 ID:0wh/tVKV0
3ヶ月使用Xi音声をDSで端末購入を伴わない非バリューFoma契約に変更した場合、次に機種変更する場合の端末使用期間は、引き継がれますか?
325非通知さん:2012/03/05(月) 19:30:10.21 ID:hk6wtoXf0
>>324
端末使用期間なんて、電池を無料で貰う時しか使い道ないけど、重要?
326非通知さん:2012/03/05(月) 19:34:43.74 ID:HBtggU8d0
郵便局のクーポンって端末代にしか使えないの?

327非通知さん:2012/03/05(月) 19:35:15.04 ID:0wh/tVKV0
>>325
Xi音声からFomaへ機種変更したいのですが、まず契約変更しないといけないのと、最近の機種変更コジキ対策の端末使用制限をクリアしたいので、質問してみました。
328非通知さん:2012/03/05(月) 19:35:41.22 ID:hk6wtoXf0
329非通知さん:2012/03/05(月) 19:40:44.74 ID:HBtggU8d0
>>328
手数料がダメなのはわかるけど
前ここでクーポンは5000ポイント扱いになって
通信料とかに使えるみたいな書き込みがあったので
330非通知さん:2012/03/05(月) 19:43:12.14 ID:ClVWOr400
>>329
それは無い。 クーポンで充電器とかオプション品に使うくらい。
331非通知さん:2012/03/05(月) 19:55:02.80 ID:XTkfWBby0
非Xi端末の新規購入時、Xi契約ってできますか?
ソニータブレットが安いからMNPで買おうかと思うんですが、
端末自体はXiのものを既に持ってるので、そこにUIMカードを入れて使おうと思っています。
どうも途中からXi契約に変更すると月々サポートがなくなるようなので。
332非通知さん:2012/03/05(月) 19:57:01.48 ID:HBtggU8d0
>>330
そうかありがとうw
端末代じゃ0円機種のには使えないなw
333非通知さん:2012/03/05(月) 20:04:04.95 ID:usoaJQzs0
クーポン断られた事あるわ
特価だからって
334非通知さん:2012/03/05(月) 20:35:22.62 ID:+veGxCHz0
初docomoで初スマホです。メールの設定をしようとして迷っているのですが、
iモードとspモードどちらが使いやすいですか?iモードとspモードは両方つけてもらいました。
335非通知さん:2012/03/05(月) 20:42:44.38 ID:ClVWOr400
>>334
スマートフォンはiモード非対応
336非通知さん:2012/03/05(月) 20:43:30.58 ID:K7MBGapb0
>>331
foma端末でも、Xi契約出来ますが
月サポは付きません
337334:2012/03/05(月) 20:45:58.38 ID:+veGxCHz0
ごめんなさい言葉たらずでした。
iモードnetに登録してアプリ(imoni?など)を使ってiモードメールか、
spモードメールか、どちらかで迷っています。
338非通知さん:2012/03/05(月) 21:24:45.48 ID:w63+OiBR0
>>337
iモード.netって自分もつかってたけど、やっぱ不便だったよ。
iモード.netとiモードの料金がかかるし。
自分はMoperaのメールつかってるけどSPモードもたしかiモードと同じメルアドだったと思うから
(〜〜〜@docomo.ne.jp、違ってたらごめん)
iモードかSPモードなら、Sim差し替えてガラケー使うわけじゃなければSPモードでいいと思う
339非通知さん:2012/03/05(月) 21:35:57.93 ID:XTkfWBby0
>>336
うおーまじすか!ありがとうございます。残念…
もしよければ、どういう理屈で月サポがつかないのか教えてもらえませんか?
340非通知さん:2012/03/05(月) 21:44:38.63 ID:8K2PippU0
着信拒否された時って、コール音はしなくなるものでしょうか?

知り合いのケータイに久しぶりに電話したらコールしません。
au(私)から、ドコモ(たしか…)にかけました。
これって着信拒否されてるのでしょうか?
ご存知のかた教えて下さい
341337:2012/03/05(月) 22:05:15.45 ID:+veGxCHz0
どうもありがとう。
SPモードでやってみます。
342非通知さん:2012/03/05(月) 22:05:47.66 ID:TmY9/wlM0
spモード廃止しても学割継続するんですか?
というか、spモードはずしてもパケホシンプル生きるのかな?
343非通知さん:2012/03/05(月) 22:10:42.66 ID:EU74Sq+j0
これでNEXUS買おうと思ってるんですが、計算あってますか?
分割払いですまない

タイプシンプルバリュー   780
パケホーダイシンプル 0
spモード            315
GN               420
学割 -780
ユニバーサル料 5
計                740円
344非通知さん:2012/03/05(月) 22:32:36.78 ID:S/ARhttm0
白SIMって前期型でも後期型でも差無いよね?
345非通知さん:2012/03/05(月) 22:57:38.46 ID:AePYF2uq0
>>289
もうちょっと待てば、白ロムの値段が1万切るよ、絶対。
346非通知さん:2012/03/05(月) 23:05:08.24 ID:WaHWJuSV0
新規で音声から即データに変更で、何の説明もなしにXiデータプランフラットにねんとXiパケホーダイの二重請求された。
なんで今月だけ4200円余分に払ってくださいって言えないんだ?言ってくれれば納得するのにさ。
347非通知さん:2012/03/05(月) 23:42:24.41 ID:1paN0KcR0
>>342
学割条件にSPモードは無いですからね。
348非通知さん:2012/03/05(月) 23:46:31.44 ID:WaHWJuSV0
しかも音声契約がタイプXiにねんになってるけどここから即データに切り替えってことは9975円かかるよね?
音声は一番安いプランで契約したはずなのに、修正テープの上からタイプXiにねんって上書きされてるし…
これって詐欺?
349非通知さん:2012/03/05(月) 23:57:24.88 ID:WaHWJuSV0
Xi定期契約型料金プランへの切り替えは9975円かからないみたいですね。お騒がせしました。
350非通知さん:2012/03/06(火) 01:01:55.21 ID:ok4jUcQP0
現在、自分名義のau回線があるのですが
これを母名義にしてdocomoにMNPしたいのですが
母に委任状書いてもらって、自分一人だけで契約ってできますか?
351非通知さん:2012/03/06(火) 02:24:57.79 ID:FyS39HnRP
先日、二回線新規で契約したのですが、
もう一回線欲しいと思っています。

90日ルールというものがあるそうなのですが、
DSなどで預託金を積んで、
携帯ショップで契約することは可能なのでしょうか?
352非通知さん:2012/03/06(火) 03:29:48.45 ID:/YQoFhXWP
>>350
母親が手帳持ちでもない限り原則は譲渡の受け側、新規契約は代理人では手続き出来ません。
353非通知さん:2012/03/06(火) 05:26:36.74 ID:lV1lCGzB0
Xiタブレットを新規で契約する時はfomaのプランはだめなのでしょうか?
354非通知さん:2012/03/06(火) 08:09:03.84 ID:a6o/FtA/0
応援学割ってパケホシンプルじゃなくタイプSS等じゃ入れないの?
355非通知さん:2012/03/06(火) 08:27:00.15 ID:Chp2tBzj0
>>351
基本的にDSでしか預託金契約できないです。
>>353
ダメなのです。
>>354
タイプシンプルバリューのみです
パケホはシンプル、W2、フラットとどれでもおk
356非通知さん:2012/03/06(火) 08:41:30.34 ID:hAAyRl2Z0
ドコモのスマホに機種変更しても、機種変更前のガラケーは使えますか⁇
357非通知さん:2012/03/06(火) 08:59:02.83 ID:6oo3QOqh0
>>356
散々既出の質問ですね。
simのサイズが同じなら差し替えて使うことは可能
ただし、i-modeを使いたいのならばi-mode契約をしなければならない。
通常スマホで契約するsp-modeとは同時契約可能でisp割が適用されるので支払料金は変わらず。
358非通知さん:2012/03/06(火) 09:03:14.67 ID:Chp2tBzj0
>>356
スマホがminiUIMでガラケが通常SIMならアダプタかませばOK
359351:2012/03/06(火) 09:13:21.26 ID:FyS39HnRP
>>355
ありがとうございます。

端末が欲しいだけなので、
預託金を積んでDSで購入するよりは
白ロム買った方が安そうですね
360非通知さん:2012/03/06(火) 09:20:16.59 ID:hAAyRl2Z0
ありがとうございます
ガラケーでメール、通話をしてスマホではイオンSIMつかいたいので、imodeは契約します
spモードはいりませんねw
361非通知さん:2012/03/06(火) 09:33:19.01 ID:a6o/FtA/0
>>360
イオンsim・・・
362非通知さん:2012/03/06(火) 09:45:51.07 ID:hAAyRl2Z0
遅くてもTwitterと2ちゃんしかやらないからいいんだw
363非通知さん:2012/03/06(火) 10:08:36.07 ID:UbnJ4zyN0
>>358
「ただし、自己責任」を付け加えないと。もしかして君が責任取れるの?
364非通知さん:2012/03/06(火) 10:23:29.56 ID:eNpHJFgS0
お客様センターに昨日の昼メールしたんですがまだ返事が来ません。こんなものなんでしょうか?

ちなみに内容は必要書類のことで、問題がある内容とは全く思えないのですが。
365非通知さん:2012/03/06(火) 10:31:05.03 ID:/YQoFhXWP
>>362
IIJMIO とかググってみると幸せになれるかもね

スレ違失礼しました
366非通知さん:2012/03/06(火) 10:43:22.29 ID:yXR9pinSO
>>364
急ぐなら電話か店頭で聞けばよろしいかと
367非通知さん:2012/03/06(火) 12:37:04.04 ID:8Ke4y0V70
ファミ割MAX50に入ってる無料通話月プランのFOMA回線が3つあるんですが
その内一つをXi回線にしてもFOMAの無料通話分はXi回線に分け合えますか?
368非通知さん:2012/03/06(火) 13:02:09.56 ID:OmFqlFRf0
>>367
369非通知さん:2012/03/06(火) 13:05:02.02 ID:/YQoFhXWP
370非通知さん:2012/03/06(火) 13:10:06.75 ID:Et2vUeAr0
都内での話ですが、Docomoって地下鉄の駅、電波入ってますか?
10年ほどDocomoユーザで、今はSH-04Aを使っています。
2年前にiphone3GS(SB)を買い、去年末にイーモバイルのスマートフォンを買って
3台持ちしています。

Docomoはすっかりサブ機になってしまったのであまり気にしていなかったのですが、
地下鉄に乗ってて、駅に着いたところ、SB、イーモバはすぐに電波を拾うのに、
Docomoは駅で停車していてもずっと圏外であることに気づきました。
・東西線門前仲町〜中野
・銀座線外苑前〜溜池山王
・丸ノ内線大手町〜荻窪(地上に出る四ツ谷を除く)
上記の間、ずっと圏外のまま。地上に出たら電波をつかみます。

Docomoってこんなもの?(そうとも思えないが)
それともSH-04Aが古すぎるて電波をつかまないのでしょうか?
371非通知さん:2012/03/06(火) 13:19:17.04 ID:xXAEEiuJ0
去年の3月にgalaxy tabを新規で契約したんだけど
2年契約の更新月って来年の3月?それとも4月になるの?
372非通知さん:2012/03/06(火) 13:20:29.93 ID:jj9V3OxL0
銀座線・浅草線も電波ないよ。
373非通知さん:2012/03/06(火) 13:30:22.12 ID:7XF0mp8U0
docomoのスマホの場合 SPモードが付いてなければパケット通信はしないのでしょうか?
auはis-netを外しても、au-netになりパケット通信する ということですが、docomoもそれに準じたようになるのか、
それともSPモードやモペラ未加入なら通信しない状態になるのか、どっちなのでしょう
374非通知さん:2012/03/06(火) 13:31:57.82 ID:yXR9pinSO
>>370
東京メトロを使ってよく移動してるんで駅で降りて連絡取ったりしてるけど繋がらなくて困ったこと無い
アンテナ端子壊してない?
375非通知さん:2012/03/06(火) 13:35:32.15 ID:jj9V3OxL0
駅構内は問題ないな。車内でweb利用と勘違いした。
376非通知さん:2012/03/06(火) 13:39:35.95 ID:7XF0mp8U0
あ・・・
ログ見ていたら、ギャラクシーのところで
SPモードに入ってなければパケット通信しないので パケ死しない という書き込みがありました。
自己解決しました。
なるほど、aunetのようにはならないってことなのかぁ
パケット切りたい時は、SPモードを外す というのが一番確実なやり方 ではあるんですね 
377370:2012/03/06(火) 14:14:07.16 ID:Et2vUeAr0
>>372 >>374 >>375
レスどうもありがとうございます。
やっぱり駅構内(ホーム停車中)だったら問題ないか。

地上に出ればつながるので、完全に壊れているわけではないのだけど、
駅では拾わなくなるということは、どこか壊れているのだろうか。

# ドコモショップに持って行っても、無償交換というわけにはならなさそうだな・・・
378非通知さん:2012/03/06(火) 15:28:09.01 ID:lJ2rdyO9O
>376
151で聞いたらそうみたい。
379非通知さん:2012/03/06(火) 15:57:27.34 ID:/sWobRcl0
買い増しは、本体及びシムカードを持参しないと無理なのでしょうか?
380非通知さん:2012/03/06(火) 15:59:50.16 ID:hAAyRl2Z0
誰かガラケーとスマホどっちもドコモで二台持ちの人いませんか?
381非通知さん:2012/03/06(火) 16:00:54.29 ID:UbnJ4zyN0
>>379
動作テストするから最低限UIMカードは必要
382非通知さん:2012/03/06(火) 16:01:26.56 ID:6LW7E9MI0
>>380
アンケート禁止
383非通知さん:2012/03/06(火) 16:04:08.23 ID:lJ2rdyO9O
>376
あっ、でも月サポとかあればわからない。
個別で聞いた方がよいはず。
384非通知さん:2012/03/06(火) 16:04:20.00 ID:HOdONckQ0
auさんの機種変更がバカみたいに高いので、ドコモさんにMNPを考えてる素人です。
現状俺と嫁がau持ち、小学生の息子は携帯なしなのですが、ドコモで俺嫁MNP+息子新規にすると

3人×3年基本料タダ+MNPキャッシュバック2台分+3DS等オマケ−転出転入諸費用

てな大盤振る舞いを頂けることになるのでしょうか?
385非通知さん:2012/03/06(火) 16:11:08.19 ID:UbnJ4zyN0
>>384
応援学割2012は、学割対象者1人につき学生の家族1回線が申し込める
386非通知さん:2012/03/06(火) 16:24:25.44 ID:hAAyRl2Z0
両方ドコモにするなら機種変更と新規どっちがいいのか教えてください…
387非通知さん:2012/03/06(火) 16:27:21.92 ID:yXR9pinSO
>>386
メリットデメリットは購入店や使用者によって変わってくる
好きにするか購入予定の店で相談しろよ
388非通知さん:2012/03/06(火) 16:32:11.73 ID:HOdONckQ0
>>385 なるほど。ご回答ありがとうございます。
389非通知さん:2012/03/06(火) 16:33:18.05 ID:/sWobRcl0
>>381
やはりそうですか。
オンラインショップではどうでしょう?
390非通知さん:2012/03/06(火) 16:58:33.16 ID:a6o/FtA/0
パケホシンプル対象外で請求されたパケット代は、
ファミリー無料通話2カ月繰り越し残から支払われますか?
391非通知さん:2012/03/06(火) 17:06:42.76 ID:jj9V3OxL0
月サポはスマホのみですか?ガラケーも対象となるのでしょうか?
392非通知さん:2012/03/06(火) 17:12:58.85 ID:BeJDJ6iy0
393非通知さん:2012/03/06(火) 17:32:09.76 ID:jj9V3OxL0
>>392 見た感じないですね。スマホ運用で検討します。
394非通知さん:2012/03/06(火) 17:55:12.58 ID:A6//cPOv0
>>384 >>385
学割家族は、家族1人1名義まで契約できる。
要するに学生、父、母で契約すればOK
395非通知さん:2012/03/06(火) 18:15:04.70 ID:KDCUNd5s0
現在90日ルールで自分名義ではdocomoの契約ができないのですが
自分名義のSB回線→MNPで家族名義でdocomo契約
って出来ますか?自分の90日ルールに引っかかったりはしませんかね?
396非通知さん:2012/03/06(火) 18:44:56.51 ID:1qI25X960
千葉の柏近辺でXi契約+iPadのキャンペーンやってるとこどなたかしりませんか?
397非通知さん:2012/03/06(火) 18:46:30.35 ID:yXR9pinSO
>>396
スレ違いです
398非通知さん:2012/03/06(火) 19:16:05.71 ID:1qI25X960
>>397
え?違いました?
スレ汚しすいません
399非通知さん:2012/03/06(火) 19:27:16.07 ID:bRMBftpK0
質問です、よろしくお願いします。

オプション付き値引きガラケを新規購入して、
今あるFOMAスマホのSIMをガラケに入れ替えて、
他の格安SIMをFOMAスマホに入れるために、
ガラケのSIMを解約っていうことはできますか?
うまく解約するのにはどうしたらいいのでしょうか?
それとも、休止という方法が使えるでしょうか?
DSに行ったのですが、他のSIMを入れたいと言い出せずでした。
400非通知さん:2012/03/06(火) 19:31:00.64 ID:a4XXaD9u0
401非通知さん:2012/03/06(火) 19:32:26.21 ID:bRMBftpK0
>>400
誘導、ありがとうございました。
402非通知さん:2012/03/06(火) 19:34:13.36 ID:/YQoFhXWP
>>395
出来ません。
前提条件不良
403非通知さん:2012/03/06(火) 20:47:02.08 ID:HOdONckQ0
>>394
それは良かった。ありがとうございます。
404非通知さん:2012/03/06(火) 20:48:31.79 ID:uUIOuaLO0
mydocomoの「FOMAパケット/Xiデータ通信量確認(3日間)」っていつ更新されますか?
さっき機種変したときに店員が通信していたのでどれだけ使ったのか確認したいのですが。
405非通知さん:2012/03/06(火) 21:55:02.90 ID:N7/FTXEm0
>>395
本人が90日制限なだけで、家族が過去90日2回線以上の契約歴
ないなら問題ないんじゃないの

>>402
前提条件? 不良?
406非通知さん:2012/03/06(火) 22:08:53.92 ID:S0Ikx/KQ0
まあやるなら禿側で名義変更して弾確保だろうな。
家族までブラックリスト入れて稼ぎたいなんて乞食すぎるがw
407非通知さん:2012/03/06(火) 22:18:19.80 ID:wD5quUFO0
ドコモオンラインショップで機種変更したんですが、端末がなかなか届かないのはいつものことですか?
コンビニ受け取りにしたんだけど発送済みの状態で丸々二日間変わらず
408非通知さん:2012/03/06(火) 22:45:20.64 ID:4uid/1PN0
FOMAからFOMAに機種変更する場合店頭で支払う代金は頭金以外に何がありますか?
409非通知さん:2012/03/06(火) 23:30:59.21 ID:3ZByQhwf0
2in1Bナンバーを契約即ポートアウトを6回、auプリペイドを契約即ポートアウトを2回やったけどブラックなんかなったことないよ。
1月にもBナンバーポートアウトを2回やったが、つい昨日も長期既設回線があるということでなんなく新規契約できたし。
410非通知さん:2012/03/07(水) 00:00:40.50 ID:9F7KtVrH0
今日取次ぎの番号に5回くらい電話したんだけど、
全然つながらなかった。
まだ取り次ぎやってるの?
411非通知さん:2012/03/07(水) 00:33:21.18 ID:Al+mOYwO0
>>410
取り次ぎ?てのがわかんないから間違ってるかもだけど、0120207360ならリダイヤルしまくったら繋がった、今日。
412非通知さん:2012/03/07(水) 00:36:19.44 ID:OJdbzZfV0
>>410
やってはいるが混み合ってるからかなりの根気が必要
プリモバのMNP対策が発表されたから駆け込みでさらに増えてるんじゃねーかな
413非通知さん:2012/03/07(水) 00:37:57.37 ID:e5o4oYY+O
GALAXYで動画見ると 半分くらいで絶対止まって見れなくなる
ムカつくしね
414非通知さん:2012/03/07(水) 00:53:43.24 ID:9F7KtVrH0
>>412
やってるんだ
しばらく見ないうちにプリモバも対策されてるんだ。
サンクス
415非通知さん:2012/03/07(水) 01:21:13.87 ID:8eyElBf90
夏にスマホとvita用のプランがでるって聞いたんですが
具体的な情報とかあるんでしょうか
416非通知さん:2012/03/07(水) 02:02:50.01 ID:7aVtOOvO0
新規スレでの質問を取りやめてこちらで改めて質問します

販売店で事務手数料無料って言われて3月に入ってから契約したんだけど
my docomoには契約事務手数料3000円って書いてあって
この事務手数料は請求額が確定するまでに引かれるものですか?
417非通知さん:2012/03/07(水) 02:14:07.16 ID:+1t8Fh2+0
>>416
その販売店に確認する以外、誰にもわからない
418非通知さん:2012/03/07(水) 02:34:20.42 ID:wA8ncwisO
今現在アプリのダウンロード、動画のダウンロードができないのですが他の方はできてるんですか?
419非通知さん:2012/03/07(水) 02:38:08.39 ID:+1t8Fh2+0
何言ってんだこいつ
420非通知さん:2012/03/07(水) 03:45:05.70 ID:7aVtOOvO0
>>417
やっぱりそうですか
ありがとうございました
421非通知さん:2012/03/07(水) 06:11:17.94 ID:4ugFYBmw0
今までデータ回線のみのdocomo利用者で、先日音声契約2本しました。
現在、データx2・音声x2の状態でもう1本音声契約を結ぼうと先日ショップにいくと
90日ルールを説明されました。

そこで質問ですが、音声契約1本をデータに変更すれば90日ルールの縛りを外れ
新たな音声契約が可能ですか?(最終的にデータx3音声x2になる)
422非通知さん:2012/03/07(水) 07:00:04.85 ID:ImeYm3Bl0
何が目的なのかわかんない
423非通知さん:2012/03/07(水) 07:00:50.12 ID:ImeYm3Bl0
誰かエスパーたのむ
424非通知さん:2012/03/07(水) 07:06:29.34 ID:sidTp/970
>>421
無理
425非通知さん:2012/03/07(水) 07:07:37.08 ID:pjypzv6F0
データ回線にすれぱ最近90日間に開設した音声回線が1回線というカウントになって、
新たに音声回線作れるのではないか?ということでしょ。
結論から言うと回線種別変えても解約しても減算はされないので無理。
426非通知さん:2012/03/07(水) 07:10:04.41 ID:Osa+22k50
近所の人に最近まで使っていたガラケーを譲ろうと思います
現在もケータイ補償 お届けサービスに加入してるんですが
このサービスを他人が引き継ぐ事ってできますか?
427非通知さん:2012/03/07(水) 08:11:46.52 ID:1MlawX6a0
151 : eビリングでの100円割引適用条件は一括請求の場合個別請求へ変更、加えて
ファミ割組んでいる場合はその解除、この二つの条件が必要です

私 : え、ファミ割も解除しないとだめなんですか?

151 : はい(キリッ) 

ほんとですか?
428非通知さん:2012/03/07(水) 08:28:15.58 ID:QfUN1J7O0
>>427
主回線のみの割引ならファミ割解除は必要ありません。
それぞれの回線で割引させたいなら151の通りです。
429非通知さん:2012/03/07(水) 08:35:57.34 ID:mypYXrDY0
>>427
本当です! 間違いありません!
430非通知さん:2012/03/07(水) 09:11:04.96 ID:WUrWBKJQO
>>426
出来ません
431非通知さん:2012/03/07(水) 10:23:32.98 ID:jCnYHORU0
現在、月サポ適用を受けつつ定額データプランフラットなんですが、
これを月サポ適用を受けつつ定額データプランスタンダード2に変更する事はできますでしょうか?
その際、スタンダード割2の契約期間はリセットされますでしょうか?
432非通知さん:2012/03/07(水) 10:37:56.84 ID:4HENZBWG0
>>431
可能
されない
433非通知さん:2012/03/07(水) 10:45:11.16 ID:ISS/KUEA0
今、XiタブレットとFOMAガラケーを契約しているのですが、
FOMAガラケーをXiスマホを購入して契約変更したら、
Xi2割は適用されますか?

Xiスマホ契約者が、Xiタブレットなどを購入した場合に限りますか?
434非通知さん:2012/03/07(水) 10:55:24.32 ID:48zdpJw60
>>433
契約変更後申請すれば適用される
435非通知さん:2012/03/07(水) 10:58:19.50 ID:jCnYHORU0
>>432
即レスサンキューです
436非通知さん:2012/03/07(水) 13:51:15.09 ID:R0uthkZk0
今 彼女との通話だけのためにホワイトプランに入ってます。(彼氏名義)
docomo家族割りを検討しています。

その場合、彼氏名義ソフトバンクでMNP
MNP後にdocomoで名義変更して問題ないでしょうか?
割引等変更無いですかね?

携帯は安い店で買う予定
437非通知さん:2012/03/07(水) 14:13:32.38 ID:aGoG56h90
>>436
そんなややこしいことせずに、SoftBankで家族割にすりゃいいやん。
438非通知さん:2012/03/07(水) 14:22:19.47 ID:ISS/KUEA0
>>434
有り難うございます。
Xi2割が使えるのなら、キャンペーン期限の3月末までに、
Xiスマホの購入を考えたいとおもいます。

正直、ガラケーは3年以上使って愛着があり、リフレッシュ品に交換したばかりです。
大きさ、電池持ち、ワンセグ、IC、メール機能には満足してるので、悩んでいます。

Xi契約のFOMAカード?をガラケーに戻して、通話やiモード、パケ定は使えるのでしょうか。
またXiスマホ購入後も、FOMAガラケーの修理やリフレッシュ品交換は依頼できますか。
439非通知さん:2012/03/07(水) 14:36:39.47 ID:eBH9V6AE0
3年過ぎたらリフレッシュ修理終了
故障したら自費
F905がスピーカー故障して通話出来なくなった時、最低でも14000円からだった
お届けサービス加入者については知らん
440非通知さん:2012/03/07(水) 14:42:00.03 ID:xDGjTL8/0
>>438
ガラケーで使えないのはお客様サポート
それ以外は基本okだけどminisimのxiだと入らない
441非通知さん:2012/03/07(水) 15:05:54.81 ID:zzCS3Phl0
月サポ付のデータプランsimを前に使ってたガラケーで
有効活用できないでしょうか?
タブレットを購入した際のシムなのですが
本体はwi-fiのみの利用のため使っていません
お願いいたします
442非通知さん:2012/03/07(水) 15:26:40.39 ID:ISS/KUEA0
>>439,440
有り難うございます。

ガラケーは、お届けサービスで交換しました。
修理代が高くなるのは心配です。

xiスマホ端末が、microSIMかどうかチェックしないといけないんですね。
microSDのアダプターみたいなものは使えませんか。
443非通知さん:2012/03/07(水) 17:11:57.70 ID:QjWa7/vC0
>>442
アダプターなどはネット通販などで販売していて使えないことも無い

ただし、SIMカードスロット(差込やトレイ)の形状によっては
本体またはSIMカードを破損することがあるので
ドコモ公式では提供しておらず
それが元で本体が故障もしくはSIMカードが使えなくなっても
自己責任でメーカーおよびドコモは補償をしない
それでもよければどうぞ

ちなみにSIMのサイズ変更は1年間に一回は無料で行ってくれる(2回目以降は再発行扱い)
444非通知さん:2012/03/07(水) 17:19:37.05 ID:WhEEy7Do0
学割つけたら音声つけられないの?
445337:2012/03/07(水) 17:22:53.35 ID:44Vmo4mX0
月々サポートって地図ナビとかの基本オプション料も引いてくれる?
446非通知さん:2012/03/07(水) 17:24:29.90 ID:44Vmo4mX0
ごめんなさい名前のところに他スレの番号入ったままでした。
447非通知さん:2012/03/07(水) 17:50:50.18 ID:aVbcu9u/0
BナンバーをMNPしたい場合Bナンバーで151にかけるのでしょうか?
その際の手数料はAナンバー側に行きますか?
よろしくお願いします
448非通知さん:2012/03/07(水) 17:56:17.95 ID:2Yyd3iEL0
90日ルールは知ってるのですが、買い増しは関係ないですよね?
449非通知さん:2012/03/07(水) 17:57:24.41 ID:sidTp/970
>>448
うん
代わりに店舗独自での利用期間審査はいるところあるけど
450非通知さん:2012/03/07(水) 18:01:20.59 ID:+RVPK8Ji0
>>447
手数料はBナンバーの最後の請求と合わせて請求される。
451非通知さん:2012/03/07(水) 18:01:46.34 ID:QjWa7/vC0
>>447
151へかけてにBナンバーの番号伝えれば電話は何でもいい

手数料などはMNP完了後Bナンバーの番号に請求が行く
452非通知さん:2012/03/07(水) 18:11:33.23 ID:aVbcu9u/0
>>450
>>451
ありがとうございます。
453非通知さん:2012/03/07(水) 18:30:20.31 ID:cizepo1T0
純新規で同時に契約できるのって2契約ですよね?
割賦か一括かで違ったりする?
454非通知さん:2012/03/07(水) 18:37:16.90 ID:ux9Rdcz40
>>453
最大2に変わりは無いが、割賦は割賦の審査も加わることになる。
455非通知さん:2012/03/07(水) 19:29:23.89 ID:IuXlFugq0
ほう。そういうものなんだ。
新規0円だから一気に5台分の契約なんてのは、供託金積んでも低調に御断りされちゃうんだな。
法人契約とか抜け穴も有るのだろうけど。パケホ上限5台分とか請求されて払える見込み無ければ契約させないのは当たり前過ぎるけど。


郵便クーポン頼めるのがせいぜい2枚程度なのも納得。
456非通知さん:2012/03/07(水) 19:31:40.95 ID:ux9Rdcz40
>>455
「供託」金とか無いし
457非通知さん:2012/03/07(水) 19:43:37.74 ID:3gzQJzC70
知恵を拝借。

客に断りなく契約内容を販売店に変更されたのたが
どこに通報するばいい?

スレが間違ってるなら指摘よろ。
458非通知さん:2012/03/07(水) 19:56:23.30 ID:366U8dhs0
>>457
その店にいって認めさせて変更させる
459sage:2012/03/07(水) 20:00:23.12 ID:3gzQJzC70
>458
販売店が無断で変更したことは認めていますが
あまりにも悪質だったのでどこかに通報できないかと・・・
460非通知さん:2012/03/07(水) 20:55:36.43 ID:ovmL9u2F0
docomoに言えばいいじゃんwww
461非通知さん:2012/03/07(水) 21:04:06.79 ID:lLmDCdXx0
関西で頭金0円の店ってケーズだけだっけ?
462非通知さん:2012/03/07(水) 21:16:04.35 ID:hDJDh61J0
恐れいります
Xi音声契約で月々サポートが4095円の場合
タイプXi にねん780円+Xiカケホーダイ700円+
Xiパケ・ホーダイ ダブル2100円+SP+iモード315円
−eビリング105−4095=−305円
ガラケーで通話は相手先ドコモ専用+メールで使用予定で
5円運用できると思うのですが何か罠はありますでしょうか?
463非通知さん:2012/03/07(水) 21:25:14.44 ID:ux9Rdcz40
>>462
パケホが下限に収まるかどうかはあなた次第。
464sage:2012/03/07(水) 21:34:38.25 ID:3gzQJzC70
>>460
報告忘れすいません。
docomoには通報済みで、回答待ちの状態です。
他の第三者機関などご存知の方がおられれば、引き続きご教授願います。
465非通知さん:2012/03/07(水) 21:41:58.38 ID:vKCER1qoP
なるほど これがクレーマーか
466非通知さん:2012/03/07(水) 21:51:03.57 ID:zbQli7C00
auからdocomoにMNPしたんですがガラケーの誤操作によるパケ漏れ防止方法で質問です
auの端末はezweb制限とアプリ制限の設定でパケ漏れゼロでメールのみし放題出来てました。
ドコモのガラケーにはその機能が見当たらず、iモード設定の接続先を適当なものに設定することで通信を遮断できるのですが、メールも当然遮断されます。
キャリア側で「Web制限メニュー」を申し込むとiモードボタンだけは防げますが、アプリなど通信してしまいます。
子供使用のため多少の誤操作をしても漏れの心配が無いようにしたいです
機種はSH11CとP07Bですがauのように端末でメール以外の通信を遮断する方法はありませんか?
キッズケータイ以外の他の機種で出来るものがあれば白ロム買い替えも検討します。
467非通知さん:2012/03/07(水) 22:03:08.40 ID:UaaPHx0L0
Xi(クロッシー)のスマホからFOMAのガラケーへの機種変の費用はいくらでしょうか?。
電気屋でふつうのガラケーに機種変更可能でしょうか?(3ヶ月経っていればOK?)
(電気屋で機種変最安9800円あったので)それに変えたいです。
宜しくお願いします。

468非通知さん:2012/03/07(水) 22:07:15.09 ID:HswfTArL0
ドコモショップを何件か見ているときに気になったのですが、同じ機種でも店舗によって値段が違うような気がします。
店舗ごとに値段が違うということがありえるのでしょうか?
また、オンラインショップも見てみたのですが、ここに提示されている価格とも店舗の販売価格は違うようでした。
このような価格の違いというのは、最近のケータイの売り方としては一般的なのでしょうか?
469非通知さん:2012/03/07(水) 22:14:24.37 ID:9enoWyTA0
質問お願いします。

月月サポートが手厚いので、auからdocomoにMNP希望です。
質問はMNPで2回線分を移す場合、一月以内に出来るものでしょうか?
470非通知さん:2012/03/07(水) 22:19:40.20 ID:xDGjTL8/0
>>468
分割金は世界共通、一括の金額と頭金は店によって違う

>>469
1名義2回線までならok
471非通知さん:2012/03/07(水) 22:22:11.71 ID:WUrWBKJQO
>>468
オープン価格
472非通知さん:2012/03/07(水) 22:23:28.29 ID:mypYXrDY0
>>467
使用期間が短期の場合は安売り端末は
まず無理でしょう。(数万円コースは覚悟)
473非通知さん:2012/03/07(水) 22:39:12.86 ID:EV0U7bbp0
ドコモポイントをANAのマイルに交換できるようになったそうですけど、
逆にマイルをドコモポイントにはできないのでしょうか?
474非通知さん:2012/03/07(水) 22:43:37.22 ID:hDIfp/q10
カムバック割って、取り次ぎクーポンみたいに紙でクーポンが送られてくるんじゃないの?
(条件を満たしてる人が申告するだけ?)
475非通知さん:2012/03/08(木) 00:23:47.46 ID:vaWgqfor0
今、親の名義で回線に入っているんですが、
その名義から独立して自分名義での契約をする際に
新規契約扱いで新規0円端末などを買うことは出来るのでしょうか?
476非通知さん:2012/03/08(木) 00:24:18.08 ID:iS9LJEPk0
>>466
ガラケならなんもせんでもパケ漏れはないたろ
477非通知さん:2012/03/08(木) 00:25:26.18 ID:iS9LJEPk0
>>467
安売り買い増し可能
そのときお店に費用を聞きましょう
478非通知さん:2012/03/08(木) 00:26:27.76 ID:iS9LJEPk0
>>475
いまの番号と変わっていいならできる
479非通知さん:2012/03/08(木) 00:46:54.77 ID:fhEz/+tkP
親の携帯ですが、タイプシンプルバリューからタイプSSにプラン変更しました
他のオプション等一切変更していません
なぜ勝手にパケホーダイダブルに加入しているのでしょうか?
親が勝手に追加した等は絶対にありませんし、iモードにすら元々加入していないです


https://twitter.com/#!/m241c/status/177419132793393152/photo/1
https://twitter.com/#!/m241c/status/177419213747662848/photo/1
480非通知さん:2012/03/08(木) 01:40:57.65 ID:ddXAaE2+0
これまでdocomoと契約したことがなく
現在学割を申し込める状況なのですが、
新たにモバイルWi-Fiルーターを契約する際に
最も安く済むプランを教えてほしいです。
主に出先でiPadやDSを使って遊ぶだけなので
回線の速度や安定性はそこまで求めていないのですが、
その場合BF-01BよりHW-01Cの方がいいのでしょうか。
481非通知さん:2012/03/08(木) 01:49:40.02 ID:+T0iURto0
>>479
タイプシンプル バリューは「パケ・ホーダイ シンプル」または「パケ・ホーダイ ダブル2」または「パケ・ホーダイ フラット」のご契約が必要です。
たぶん、シンプル バリューのときパケ・ホーダイ シンプルに入ってたんじゃない。
はずす手続きしてないだけ。
482非通知さん:2012/03/08(木) 01:58:51.45 ID:wVelmSps0
>>480
白ロム8000円前後+イオンSIMで月々980円が一番安い
ベストエフォートで100kbpsだけどその用途なら耐えられる範囲内かな?
483非通知さん:2012/03/08(木) 02:09:14.42 ID:ddXAaE2+0
>>482
学割とか関係なくイオンSIM運用が最安だということですかね。
そうするとdocomoにこだわることもないのですが
他にイオンSIMが使える安いモバイルルーターってありますかね?
スレ違い気味になってすみませんが…。
484非通知さん:2012/03/08(木) 02:30:00.52 ID:9oT/R89Y0
ソニタブ音声契約したんですが5円運用したいのでドコモ白ロム買おうと思うんですが、
白ロムで安いおすすめガラケーってないですか。用途はメールと通話で、折りたたみのシンプルなのがいいです。
485非通知さん:2012/03/08(木) 03:23:15.49 ID:Dvia3/UNO
月々サポートについて教えてください
月々サポートとは2年縛りを条件に機種代金の一部を月々の使用料金から割り引くというものであってますか?
このサポートは最大2年間受けられるということですが2年単位で自動更新とはどういうことでしょうか?
2年でサポートは終わるのに自動更新というのは新しい2年縛りが発生するだけでメリットないですよね
ちょうど2年目の月に解約すればいいんですかね?

よろしくお願いします
486非通知さん:2012/03/08(木) 03:42:22.69 ID:sH/dTzNC0
>>485
月々サポートに縛りなんてありません
487非通知さん:2012/03/08(木) 03:50:30.55 ID:bK8KD2Fk0
>>481
いや、請求画像見たけどシンプル時代のにはパケホの表記が無い。
たぶんシンプル+パケホシンプル0円だったんだろうけどパケ使わないと記載されないんだっけ?

>>479
>>481が言うように通話のシンプルはパケホ3種どれかに入らないといけない。
iモードに入らないといけない様な気がしたけど、まぁ「シンプル+パケホシンプル」だったとしよう。
>「パケ・ホーダイ シンプル」をご利用中のお客様が月途中でタイプシンプル バリューから
>他の料金プラン(パケ・ホーダイ ダブル対象プラン)へ変更した場合、
>パケ・ホーダイ シンプルはパケ・ホーダイ ダブルへ移行となり、翌月から定額料月額390円がかかります。
税込390、税抜372円ね。3月の明細は変だけど、4月の請求は正しい。

で、請求金額が上がった気がするだろうけど、3月は家族300+他所に300の600円通話してるのさ。
これが他所に1000円通話してるとしたら+400円で1429+増えた税。
SSに変更してると1000円までなら他所に通話しても1376円。家族は100%無料効いてるし。
通話が少ない月は前のほうが安く済むけど、SSは1000円以上通話するならトータルで安くなるね。
488非通知さん:2012/03/08(木) 04:15:02.98 ID:bK8KD2Fk0
>>485
>月々サポートとは2年縛りを条件に機種代金の一部を月々の使用料金から割り引くというものであってますか?
2年縛りはファミ割MAX50やひとりでも割50の基本料が半額になるサービスだけ。
月々サポートの適用条件じゃなかったはずだけど…

月々サポートは機種代金というより請求から引かれるってイメージ。
端末を現金60000円で買っても、月請求から月サポ分が引かれる。

>このサポートは最大2年間受けられるということですが2年単位で自動更新とはどういうことでしょうか?
月サポで引いてくれるのが2年間。ファミ割とかの縛りが2年間+2年毎の自動更新(更新1ヶ月目以外は解除料9975)
期間が同じだけで別の話だよ。
489非通知さん:2012/03/08(木) 07:08:32.79 ID:r0FW9f1/0
月々サポートを受けるには・・・

・パケ・ホーダイダブル2
・パケ・ホーダイフラット

このいずれかの契約が必須?
ただのパケ・ホーダイダブルはダメ?
490非通知さん:2012/03/08(木) 07:24:16.05 ID:vZGjxCYx0
月々サポートは契約月から開始ですか?
翌月からですか?
491非通知さん:2012/03/08(木) 08:18:35.54 ID:9REW9rLv0
>>489
だめ

>>490
当月から
492非通知さん:2012/03/08(木) 08:30:37.88 ID:5t7dsKUd0
新規契約にフォトパネルを同時購入で割引ってセールで
フォトパネルを買ったのですが、これって解約しないで最低金額にする為には
どのプランに入ったらよいでしょうか?
493非通知さん:2012/03/08(木) 08:32:28.11 ID:cx/o86W30
>>492
数字がわからないのか?
重症だな
494非通知さん:2012/03/08(木) 08:52:24.10 ID:PaHv3Xti0
出先というか家の外なら大学のネットとか7スポットとかローソンとか無料で住ませてしまったほうが。
最悪友人とかに携帯の無線使わせてもらえばいいんじゃないw

モバルータ結構電池の管理がめんどうだぞ。
495非通知さん:2012/03/08(木) 10:19:00.65 ID:UIsMZtwY0
現在N705iを使っていますが調子が悪いので、
以前使っていたN900isを引っ張り出してきました
普通に使えていますが、ドコモに使用機種を変えた報告は必要でしょうか?
また、プレミアクラブ会員が年に一回貰える電池パックは、
N900is用の物を貰えるでしょうか?
496非通知さん:2012/03/08(木) 10:19:03.70 ID:r0FW9f1/0
>>491
てことは・・・

基本使用料:780円
パケ・ホーダイダブル2:2100円
合計2880円

これから月々サポートを割り引いたのが
最低維持費となるのね
497非通知さん:2012/03/08(木) 10:38:20.01 ID:5Z7ZTr3v0
docomoの月々サポートは、機種変更すると新しく買った機種の月々サポートに代わってしまうのでしょうか?

機種変更と買い増しの違いはなんでしょう?買い増しは端末だけでなく回線を増やすことなの?
498非通知さん:2012/03/08(木) 11:01:26.70 ID:vjuOzL1h0
>>495
報告は必要ない

電池パックは基本買った履歴がある端末のものだが、実はどれでもいけるらしい
だだしN900is(2004年6月発売)の電池は古すぎて既に取り扱っていないかも
ショップや151に問い合わせた方がいい
499非通知さん:2012/03/08(木) 11:09:47.12 ID:UIsMZtwY0
>>498
ありがとうございます
助かりました
500非通知さん:2012/03/08(木) 11:15:51.64 ID:mLul/xZA0
>>497
買い増しは回線増えない場合のことを言うはず

SIMじゃなかった頃は、機種変更すると前の端末は使えなくなったのに
対して今はSIM入れ替えれば前のも使えるので、それで機種変更を
買い増しと言い換えるようになったんだと思うよ

で、月サポはその回線で最後に買った端末の値段になるはずなので
それで減らされるのが嫌なら別回線で端末用意してSIM差し替えるか
白ROM買ってくる必要が
501非通知さん:2012/03/08(木) 11:25:53.04 ID:5Z7ZTr3v0
>>500
早速のお返事ありがとうございます。
m(_ _)m
502非通知さん:2012/03/08(木) 11:49:13.04 ID:VGKjsrmk0
今2回線持ってて、月々サポートが有利な端末をmnp契約したいのですが、
既存一台目の番号と新しく買おうとする番号は
月々サポートそのままで入れ替えできないですか?
一台目の番号は変えたくないんです。
503非通知さん:2012/03/08(木) 11:51:06.37 ID:cx/o86W30
>>502
無理。
まずは日本語の勉強から始めましょうね。
転送サービスってのも一応あるけどね。
504非通知さん:2012/03/08(木) 11:58:04.13 ID:ZsFDKsAe0
普段はUIMカード入れ替えてればいいんじゃないの?だめなの?
505非通知さん:2012/03/08(木) 12:02:42.73 ID:0eDj/nXUP
いつにも増して惨い質問のオンパレードだな
公式サイトなりパンフレット見ればわかるのばかり
506非通知さん:2012/03/08(木) 12:35:28.42 ID:9QyXAi4N0
同一契約者で2つの回線の
 電話番号だけを入れ替えるって無理ですかねぇ
507非通知さん:2012/03/08(木) 12:51:23.47 ID:DLDlAF/p0
>>506
電話番号は契約に付随するものなので交換は無理。
ただ、アドレスの交換は出来ないことは無い。
508非通知さん:2012/03/08(木) 12:58:30.66 ID:NV/pKFHJ0
すいませんが教えて下さい。
家族内の遊んでいる回線(パケットパック20)でGNを予約しました
現在のガラケーを引き続き使う予定です。
埼玉北部量販店にて一括7800円 コンテンツ315×5
SPモードやパケホの加入は無しで大丈夫と言われました。
ここで言われている開通確認が怖いのですが、通話でセンターと・・と言っていました。
コンテンツに関しては店のWi-fiでやるのでと言われました。
そもそもコンテンツ加入をWi-Fi設定するときにSPモードでの通信は必要ないのでしょうか??
509非通知さん:2012/03/08(木) 13:40:02.22 ID:0LkgK+ep0
DoCoMoSMSから「留守電 着信通知」ってメールが来た
なんじゃこりゃ
この前、関東で不調だったらしいけど、同じように携帯がつながりにくかったのかな?
ちなみに福岡に住んでます
510非通知さん:2012/03/08(木) 13:44:10.40 ID:ZsFDKsAe0
>>508
パケットパックは維持?なら設定くらいは大丈夫と思うけど。
スマホは思わぬ通信でパケット料金しねるよ。
511非通知さん:2012/03/08(木) 14:08:13.84 ID:PST+LdB80
iチャネルを解約したいのですが
月途中の解約だと解約完了の時期は何時になりますか?
来月から?それとも手続き終了の時点から?
仮に後者だとしたら料金は日割り計算でしょうか?
512非通知さん:2012/03/08(木) 14:09:10.40 ID:iS9LJEPk0
>>502
いまの番号で他社に行って即座に戻ってきたらいい
513非通知さん:2012/03/08(木) 14:43:00.58 ID:VUzjW/D00
ちょっと質問

ドコモのwifiって、SIMカード抜いてある状態で使用できるの?
514非通知さん:2012/03/08(木) 14:56:54.39 ID:5t7dsKUd0
>>513
基本的には出来るけど、例外は有るかもしれない
515非通知さん:2012/03/08(木) 14:58:46.67 ID:PaHv3Xti0
そこ気にするならsim無しで起動するかも確認したほうがw
516非通知さん:2012/03/08(木) 15:04:06.27 ID:WWzLQBRw0
フリーダイヤルからの迷惑電話を止める方法を教えて下さい
指定着信拒否では止められませんでした
517非通知さん:2012/03/08(木) 15:14:49.80 ID:0eDj/nXUP
>>509
なぜインフラのせいにする?
電源を切っていたか電波の届かないところにいた時に着信があっただけだろ
518非通知さん:2012/03/08(木) 15:16:03.18 ID:0eDj/nXUP
>>511
その日
日割り
519非通知さん:2012/03/08(木) 16:39:45.71 ID:HPb5ELb10
ドコモオンラインショップで買い物を考えていますが、クレジットカード支払いのみですよね。
恥ずかしながら現在はカードは持っていない上に、作る予定もありません。
ポイントは2万ポイントほどあります。
全額ポイント支払いでもクレジットカード登録が必要でしょうか?
購入ガイドを見ると順序が先にクレジットで→ポイントの流れなので
どうなのでしょう?
520非通知さん:2012/03/08(木) 16:53:01.47 ID:JtQ17GIa0
契約するとき、音声契約のみって可能ですか?
さらに学割使用で0円運用できますか?
521非通知さん:2012/03/08(木) 17:29:03.30 ID:Bhsga4O10
Xiタブで契約したフラットのSIMをXiWi-Fiルーターに指せばそのままの追加料金なしで運用できますか?
522非通知さん:2012/03/08(木) 17:33:08.44 ID:XYY55jjI0
>>519
やってみればええやん。
そしてここで結果を報告。
523非通知さん:2012/03/08(木) 18:21:01.08 ID:66b4vVm90
>>521
はい
524非通知さん:2012/03/08(木) 18:22:54.64 ID:494ULOxz0
ファミリーグループ内でA回線が月1000円を2ヶ月繰り越し、3ヶ月目にB回線が750円超過とC回線が250円超過した場合、それぞれ家族わけあいを適用され超過分は差し引かれますか?
525非通知さん:2012/03/08(木) 18:25:56.54 ID:an7u0+KM0
>>524
はい
526非通知さん:2012/03/08(木) 18:44:51.65 ID:Og6XZfp80
ご愛顧割使って買増する場合、
すでにひとりでも割に入ってる人にはなんの縛りもないよね?
なんで割り引いてくれるの?在庫処分?
527非通知さん:2012/03/08(木) 18:47:55.08 ID:bxb03rKx0
それもあるけど一番はMNPでの転出を少しでも防ぐためじゃないの
528非通知さん:2012/03/08(木) 19:22:35.01 ID:NYZCZJID0
現在自分のみが学割2012で契約しています。家族と無料で通話するために母名義で新規一台を学割で契約した場合の料金なのですが、
メールは使わないようなのでiモードは外したいのですが、iモードを解除しても学割は適用され月々の利用料金は0円+本体の分割代金で間違いないでしょうか?
529非通知さん:2012/03/08(木) 19:25:03.17 ID:2+ASSW3Q0
>>528
ええよ
あとユニバーサル料の5円な
530非通知さん:2012/03/08(木) 19:36:05.06 ID:0DtRbTee0
ドコモってクレカなしで口座から引き落としで契約できます?
531非通知さん:2012/03/08(木) 19:36:42.71 ID:2+ASSW3Q0
>>530
可能
532非通知さん:2012/03/08(木) 20:03:07.30 ID:wuiBa1GC0
元々2回線持っていて(10年超えの回線+1年半の回線)
2月に一回線契約で計三回線

今月子供に持たせる分など三台を契約予定なんですが
5回線を超えてしまいます

元々持っていた1年半の回線を譲渡すれば
三台契約いけますか?
533非通知さん:2012/03/08(木) 20:08:28.14 ID:0DtRbTee0
>>531
よかった、できますか
ありがとうございました
534非通知さん:2012/03/08(木) 20:08:31.59 ID:yiYQ4fP90
1回線譲渡すれば5回線の制限はクリアできるが、
docomoは最近90日間に契約できるのは2回線というルール(いわゆる90日ルール)があるので、
そっちに引っかかる可能性がある。

ここ数ヶ月は主に長期回線持ってる人に対しては90日ルール突破出来る場合もあるようだが、
こればっかりはdocomo次第なので実際に契約しようとしてみないとなんとも。
確実なのは新たに契約する回線を1回線別の名義にすること。
535非通知さん:2012/03/08(木) 20:21:04.18 ID:wuiBa1GC0
>>534
ありがとうございます。
90日ルールは2回線まででしたか・・・

それではまず二回線契約した後に
ドコモショップに聞きに行くことにします
536非通知さん:2012/03/08(木) 21:09:04.57 ID:jPRYTJ/mP
>>532
全部自分名義じゃなく使う人の名義で契約、ファミ割組んで支払いは代表回線にまとめて払えばいいじゃん
537非通知さん:2012/03/08(木) 21:13:43.51 ID:PofTaIgSP
去年の冬にFOMAのガラケーを機種変した時、一緒にフォトパネルも新規契約しました。
このフォトパネルから他社へMNPする場合、一度音声契約に変更(手数料2100円)した後に
予約番号をもらえばできる、という話を聞きました。

音声契約に変更からMNPまでの期間は数日(当日の可能性も)しかありませんが、
これがBLの理由になる事はありますか?
538非通知さん:2012/03/08(木) 21:22:18.63 ID:jPRYTJ/mP
>>537
ありますか?と問われたら
可能性は有るとしか言えない
539非通知さん:2012/03/08(木) 21:55:19.30 ID:wuiBa1GC0
>>536
MNP予定なんですが、元の回線が全部自分名義なんですよね
540非通知さん:2012/03/08(木) 21:59:34.20 ID:lnYqPWV80
>>539
でっていう
変えたらええだけやん
541非通知さん:2012/03/08(木) 22:01:11.91 ID:yiYQ4fP90
>>539
長期回線持ちでMNPなら3回線転入できる可能性あるから
とりあえずやってみな。
542非通知さん:2012/03/08(木) 22:03:23.20 ID:XitdEGSp0
今までムーバを使っていて今度スマホに変えます。
その時、Iモード+SPモードの同時契約をしたのですが、
その時の説明があいまいだったので、教えてください。

説明では
今使っているアドレスは
スマホに変えたときにアドレスをSPモードに移して使ってください。
とのことでした。
ガラケを通話とメール、スマホをデータ通信にすることを考えている
と伝えると、SIMをガラケに差し替えるときは
新しくIモード用にアドレスを作ってください
とのことでした。

@docomo のアドレスは1つで十分ですし、新しくアドレスを作らずに
使いたいのですが、
スマホでSPモード用のアドレスとしても、
ガラけに差し替えたときにはIモード用のアドレスとしても、
ちゃんと登録すれば、1つのアドレスを使うことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
543非通知さん:2012/03/08(木) 22:13:12.70 ID:wuiBa1GC0
>>540
うわ〜
なんか関西弁ってムカつきますねw

544非通知さん:2012/03/08(木) 22:14:00.79 ID:qAVQMAQ10
ネット規制解約するときってスマホ持ってかないと解約できないんですか?
545非通知さん:2012/03/08(木) 22:14:01.84 ID:wuiBa1GC0
>>541
そうしますね
ダメだったらまた考えます
546非通知さん:2012/03/08(木) 22:17:55.39 ID:JKBjrUoE0
ガラケーとスマホでSIM入れ替えるときにiモードメールとspモードメールを「メールアドレス入れ替え」すればできる
でも現実的にはいちいちそんな事やってられないな

ムーバ使ってたような原人は諦めてスマホ一本にしろ
547非通知さん:2012/03/08(木) 22:23:27.17 ID:0AW5e55c0
一応休日にショップに連絡を取ってみるつもりではいますが、参考にしたいので質問させてください。

先週、かねてから検討していたスマホに機種変した折、ショップの店員の女性から
「キャンペーン期間で機種料金が安くなる」「ポイントが多く付く」などと言われDCMXの
受付用紙に記入し申請を行いました。そして後日、メールにて審査に落ちたとの連絡をDCMXより受けました。

以前までは銀行口座からの支払いをしていたのですが、この場合クレカ自体が発行されていないので
次回引き落としも通常通り口座から行われるのでしょうか?また、申請時に引き降ろし日が月末から10日に
変更するとの話も聞いたのですが、こちらについてはどうなるのでしょうかね・・?
548537:2012/03/08(木) 22:25:38.83 ID:PofTaIgSP
>>538
レスさんくす。

この手の話はブラックボックスで、実際はどうだか分からないですよね…。
フォトパネルからMNPの話を聞いた携帯ショップの店員に、実際これをやって
BL関連はどうなるのか直球で聞いてみたら、何度も繰り返していれば危ないけど
1回くらいなら大丈夫とか言われて「本当かなぁ」と思ってここで聞いてみた次第です。

もう少し自力で調べてみます。
お手数かけました。
549非通知さん:2012/03/08(木) 22:26:12.79 ID:gTHEntA80
>>542
2台持ちなら普段使うアドレスをiモードに設定すればok
ただ現実はアドレスとsimの入れ替えが面倒なのでiモード.net+芋煮がオススメかな
550非通知さん:2012/03/08(木) 22:27:33.83 ID:HpG+XABw0
回線1 13年7ヶ月、回線2 11年3ヶ月

1/13 回線1及び2それぞれにBナンバー
1/22 Bナンバーの2番号を庭にMNP
3/6 回線1及び2で買い増し

今月末までに、庭から2回線MNPで入りたいけど、
無理っぽいだろうなぁ…。
551非通知さん:2012/03/08(木) 22:35:52.62 ID:CDx31/V70
このさいグーグルメールにまとめちゃうのも有りだと思うけどね。
mnpであちこち逝っても使えるし、pcでも使える。
まあグーグルにずっぷり嵌る事には成るけど。
552非通知さん:2012/03/08(木) 22:46:36.11 ID:XitdEGSp0
>>546
ややこしいですが、一応できるんですね。
確かにスマホ1本にするほうが楽なのですが、
ちょっと維持費がきついので、様子を見てみます。
ありがとうございました。

>>549
iモード.net+芋煮という方法もあるんですね。
iモード.netのことは係りの方も少し言っていたのですが、
とにかく新しいアドレスを、とのことでした。
あげてくださった方法、勉強してみます。
ありがとうございました。
553非通知さん:2012/03/08(木) 22:49:36.37 ID:0XM5WpC20
SPモードのコンテンツ決済サービスで継続課金しているコンテンツが3つあります。
151に電話し、コンテンツ決済サービスを停止した場合、継続課金している3つのコンテンツは自動的に全て解除されますか?
554非通知さん:2012/03/08(木) 22:49:40.06 ID:bxb03rKx0
spモードは未だに酷い状態だから特別なこだわりがない限りは芋煮使った方が無難
555非通知さん:2012/03/08(木) 22:57:02.35 ID:494ULOxz0
>>525
ありがとうございました。
助かります。
556非通知さん:2012/03/08(木) 22:59:52.36 ID:J9KQp1Mv0
今日P-07B新規で契約してきたんだけど、機種変更って翌日にできるもんなんですか?
557非通知さん:2012/03/08(木) 23:20:10.16 ID:494ULOxz0
何度もすみません。
A回線…親名義子供1使用者(学割)
B回線…親名義子供2使用者(学割)
C回線…親名義(学割)
D回線…親名義
子供2人それぞれ学割にしています。CとDは同じ名義です。
この状態で、Aの学割を外してDに学割を適用させたい場合、Aの学割を外して親名義のみにして、Cを子供使用者に変更しつつ学割に申し込めば大丈夫でしょうか?
558非通知さん:2012/03/08(木) 23:21:39.00 ID:qAVQMAQ10
フィルタリングサービス解約するときってスマホも持っていかないとダメですか?
559非通知さん:2012/03/08(木) 23:22:34.18 ID:5dDslFex0
1.今ってまだ「機種変更してからすぐに機種変更しようとすると本体価格が高く、1年半〜2年ぐらい期間を空けないと価格が安くならない」
みたいな制度ってありますか?それとも買い増し価格は一定ですか?
2.FOMA使ってて新機種Aに変更後、その機種Aが気に入らなかったのでオークションで落とした白ロムBにカード挿してドコモショップを経由せずに機種を変えたんですが
もし1の制度のままだったら今度ドコモショップで機種変更する場合はBの使用期間関係無くAに変えた時から現在までが携帯を使ってた期間になるのでしょうか?
560非通知さん:2012/03/08(木) 23:25:17.63 ID:BYYoRPAj0
>>558
いらないけど、本人確認書類がいる。
561非通知さん:2012/03/08(木) 23:28:21.00 ID:KIOwFoSA0
基本的な値段は同じ
安売りの店の場合は、独自の条件があったりする

期間は、白ロムを入れ替えたくらいではリセットされない
購入を伴う機種変とかだとリセットされる
562非通知さん:2012/03/09(金) 00:01:34.31 ID:Ey5P7rfNP
>>556
今はできる所探す方が困難では
563556:2012/03/09(金) 00:12:09.98 ID:JK3vCaKy0
>>562
昨日新規契約したばっかなんで機種変できないっすねー
って言われるの?
564非通知さん:2012/03/09(金) 00:15:37.59 ID:r/b+xCgaP
>>563
そういうこと
何ヶ月以上使用じゃないと機種変出来ないって大抵の店はPOPに書いてある
565非通知さん:2012/03/09(金) 00:22:00.21 ID:LVo8zJKu0
SPモード外してもパケホーダイダブル2を契約していれば
月々サポートの適用になりますか?
566非通知さん:2012/03/09(金) 00:23:25.14 ID:NSYO+fxH0
>>565
y
567556:2012/03/09(金) 00:35:46.80 ID:JK3vCaKy0
>>564
d
568非通知さん:2012/03/09(金) 00:38:57.67 ID:Fl0Eb4u0O
>545
私、だめだったよ。ショップの判断らしいけど。
569509:2012/03/09(金) 00:44:52.77 ID:mrC01CdQ0
>>517
えっ、電源を切るか電波の届かないときの着信はメールで知らせてくるのが普通なの?
契約のときに特に設定してなくても?

長いことドコモ使ってて、そういう状況は何度もあるんだが、知らせてくるのはこれが初めてだから、インフラか何かかと思った
今日は太陽嵐の電磁波の影響があったとかニュースで言ってたから、そのせいかなぁと
570非通知さん:2012/03/09(金) 00:45:30.23 ID:r/b+xCgaP
あうの場合は長期回線があれば3回線目は通る
ないと2回線で終わり
たぶんドコモも同じかと
ちなみにドコモは短期2回線だったんで3回線目はダメだった
571非通知さん:2012/03/09(金) 00:45:31.43 ID:G+PdZyfw0
いまmoperaUライトとiモード契約していてISPセット割を受けています
それで今315円請求されてますが
ネットの契約変更でiモードを一時的に解除して
spモードを契約しても315円請求のままでしょうか?
それとも472円?あるいは630円請求されるのでしょうか?
572非通知さん:2012/03/09(金) 00:47:27.53 ID:/a/qD4gC0
>>571
840円になります
573565:2012/03/09(金) 00:51:40.25 ID:LVo8zJKu0
>>566
ありがとう!
574351:2012/03/09(金) 00:54:01.05 ID:OJwAOVBXP
手持ちの他社製SIMフリー端末を
データ通信用に使おうと思っています。

この場合、データプランのフラットにして、
ISPをmoperaにすれば、
5480円の定額料金で利用できる
という認識で良いのでしょうか?
575非通知さん:2012/03/09(金) 00:55:39.59 ID:G+PdZyfw0
>>572
ありがとうございます
なぜそうなるかわからないけど
とりあえずやめときます
576非通知さん:2012/03/09(金) 01:06:40.05 ID:RX2T41To0
>>574
・定額データプランフラットバリュー [8800]
・定額データスタンダード割2 [-3600]
・mopera Uスタンダード [500]

(8800−3600+500)*1.05=5985円ですね。
577非通知さん:2012/03/09(金) 01:09:23.02 ID:BzvH71rI0
番号だけ入れ換えられないですかねぇ本当に……
転送かけてアドレス入れ換えとか不便だ
578非通知さん:2012/03/09(金) 01:33:52.88 ID:VC2bAmWv0
>>577
番号の入れ替えはできるよ
ただ、契約年数の引き継ぎができないが
手数料は2100円な
579非通知さん:2012/03/09(金) 01:58:48.63 ID:Mn+HUvYy0
ドコモ契約年数11年の友達が昨日11年のを解約&新規でドコモスマホにしたと言ってきた
10年超えてて新規とか・・・・
ドコモポイントのステージについて言おうかと思ったがやめといた
580非通知さん:2012/03/09(金) 02:40:46.61 ID:r/b+xCgaP
そういう人はドコモじゃなくてMNPしてあうのスマホでCBもらうべきだったねw
まー情弱養分がいるから情強のみなさんがウハウハなんだろうけどさ
581非通知さん:2012/03/09(金) 02:48:52.03 ID:lh7c2ilZ0
MNPを申し込んで理由を聞かれた時に
「CMのAKBが不快」というような理由だと納得してもらえるでしょうか?
582非通知さん:2012/03/09(金) 02:56:19.45 ID:ePQZdiOU0
>>581
どうかなw
ヤサバレしてるんだから組織に反感買うような事したらどうなるか…
無難に「気分で」でいいと思うけどw
個人の気分はDSお姉さんにサービスでもされなきゃ変わらないだろ?
583非通知さん:2012/03/09(金) 02:59:14.32 ID:FpwKwls8O
ギャラクシーネクサスにしたらワンセグや赤外線だめってあとからわかって愕然なんですが
カメラの画像も低レベルでアホらしい
助けて
584非通知さん:2012/03/09(金) 03:00:13.30 ID:fOnQJIXI0
>>579
情弱も過ぎると気持ち悪いな
585非通知さん:2012/03/09(金) 03:00:40.33 ID:fOnQJIXI0
>>583
ガラケーと二台持ちしろ
586非通知さん:2012/03/09(金) 03:02:15.01 ID:eWNsTp330
>>583
前使ってたケータイにsim戻してネクサスは売るなり捨てるなりすればおk。
587非通知さん:2012/03/09(金) 03:08:29.98 ID:lh7c2ilZ0
>>582
なるほどたしかに少し怖いかも
588非通知さん:2012/03/09(金) 03:16:15.67 ID:FpwKwls8O
新規ゼロ円だったんでネクサスかったんですけどSIMカードとって売ってそれをmnpすればなんかキャッシュバックで違約金分くらいは元とれますかね
589非通知さん:2012/03/09(金) 03:37:36.97 ID:8yL3HL7r0
>>579
ドコモポイントのステージってそこまで恩恵ある?
15年目だけど、MNPしようかと思ってたりするけど
590非通知さん:2012/03/09(金) 05:12:10.61 ID:oMP23BoT0
>>569
圏外時に着信がこれまで無かったんでしょ。
591非通知さん:2012/03/09(金) 05:16:21.95 ID:D6aABQwG0
つーかポイントってよくわかってないな。
10年契約の人ってポイントで同行する以上にガッツリ払って養分してるから意味無いんじゃない。
592非通知さん:2012/03/09(金) 06:50:20.10 ID:+sn4vWZ30
>>588
コジキの質問は外でやれよ。
593非通知さん:2012/03/09(金) 06:59:08.17 ID:tuxzv5Ru0
現在フォトパネルをお便りフォトプラン割で契約している
これを音声に変更したいんだけど、9,975円は音声に変更した時点で支払うってので合ってる?
音声に変更した時にMAX系を付ければ変更時点では支払わなくてもいいのかな?
音声とデータの行き来は後者の認識でおkのはずなんだけど、フォトパネルの時はどうなのかわからなくて・・・
DSや151の中の人より詳しいここの住人さんご指南オナシャス!

594非通知さん:2012/03/09(金) 08:20:46.61 ID:9m0bWZmX0
新規で5250の割引クーポンについて、
xi端末の場合の条件て何かありますか?
手元にないのですが、fomaの場合はファミ割50入れとか色々かいてあるみたいで、、

そもそもxi端末で使えるかもよくわからなくて‥
595五十川卓司:2012/03/09(金) 08:24:00.53 ID:r+ga+xQ9O
596非通知さん:2012/03/09(金) 09:27:00.87 ID:OJwAOVBXP
>>576
ありがとう
ISPの代金を忘れてました

データプランなら
他社製のSIM フリー端末使ったり
テザリングしたりしても、
料金は変わらずに使えそうですね

ありがとうございました
597非通知さん:2012/03/09(金) 09:27:31.47 ID:NSYO+fxH0
>>571
iモードを解約してspモード追加するなら日割り計算されるから315円のままかわらんよ(同日にするなら多少増えるかもしれんが)
598非通知さん:2012/03/09(金) 10:25:22.08 ID:fOnQJIXI0
>>591
ブラックになりづらい
599非通知さん:2012/03/09(金) 10:26:28.00 ID:fOnQJIXI0
>>593
俺は縛り付きなら音声に変えた時点でかかるとDSで案内された
600非通知さん:2012/03/09(金) 10:27:07.84 ID:BWndIdfk0
外装交換についてなのですが教えていただきたいことがあります。

家族がdocomoガラケーの外装交換をしたいというので
ついでに私(非ドコモ契約者)がヤフオクで購入したdocomoスマホの外装交換も
頼もうかと考えたんだけど矢張り無理でしょうか?家族はドコモのガラケー契約なもので・・・
御存じの方おられましたら教えていただきたいです
601非通知さん:2012/03/09(金) 11:17:51.51 ID:wDfzrzDq0
例えば、[email protected]というアドレスで電話番号変更手続きしたら番号と共にアドレスも変更されるんですよね?

そのあと、すぐに[email protected]のアドレスに戻せないんでしょうか?
602非通知さん:2012/03/09(金) 11:20:00.67 ID:7mwNoDLZ0
>>600
契約中の家族が出せば桶。但し、SIMサイズが同じやつに限る。
603非通知さん:2012/03/09(金) 11:21:24.11 ID:7mwNoDLZ0
>>601
改番なら戻せる。
604非通知さん:2012/03/09(金) 11:57:09.33 ID:KgNkjUh00
>>596
昨年に発売されたドコモ端末や、
バージョンアップした端末もテザリングが出来るようになったけど、
SPモードを契約してないとテザリングが出来ないから注意ね。
605非通知さん:2012/03/09(金) 12:07:25.90 ID:+sn4vWZ30
>>596
データは遅いよ。
606非通知さん:2012/03/09(金) 12:19:08.29 ID:a8lzOOmT0
ギャラクシーネクサスって本当にテザリングできるようになるのかな?
サムソンてそこまで信用しちゃっていいのかな?
607非通知さん:2012/03/09(金) 12:24:59.45 ID:w3KGe4puO
買増したらその端末の月々サポは消滅だよね。
買い増した次の機種のサポに移行されることはないよね。
608非通知さん:2012/03/09(金) 12:32:34.42 ID:+sn4vWZ30
>>607
そう。
609非通知さん:2012/03/09(金) 12:36:27.83 ID:wDfzrzDq0
>>603
どこかで一定期間は戻せないと聞いたんですけど。

auやソフトバンクは改番の注意事項がホームページにありますけど、ドコモにはありませんよね。

ドコモショップ行けば、注意事項が書かれた紙など貰えるんでしょうか?
610非通知さん:2012/03/09(金) 12:36:56.21 ID:OJwAOVBXP
おお、貴重な情報ありがとう
もう少し詳しく教えてもらえませんか?

>>604
他社製の端末(photon)で
テザリングしようとしていますが、
その場合もspモードとmoperaの
両方を契約する必要がある
ということでしょうか?

>>605
データは遅い、とは
音声プランとデータプランで
通信スピードが違うということでしょうか?
それとも、xiに比べて、ということでしょうか?
611非通知さん:2012/03/09(金) 12:37:55.80 ID:fMfoPnhF0
スマフォを買うとSPモードとパケ放題は必ず入りますが
契約した月だけ入っておいて、次の月にSPモードとフラットを外して
普通に電話の機能だけ使うって方法は問題ないですか?
使うのは知り合いの年寄りで電話昨日以外はいりません
612非通知さん:2012/03/09(金) 12:50:58.09 ID:bcszUxZO0
>>611
外しても問題ないが、外すものによっては月々サポートが無くなって維持費が上がる
613非通知さん:2012/03/09(金) 13:06:52.43 ID:+sn4vWZ30
>>610
音声契約spモード通信よりデータ契約モペラ通信の方が遅いよ。
614非通知さん:2012/03/09(金) 13:08:03.92 ID:+sn4vWZ30
>>611
> スマフォを買うとSPモードとパケ放題は必ず入りますが

必ず初めから入る必要はないよ。
615非通知さん:2012/03/09(金) 13:08:12.70 ID:KgNkjUh00
>>612
月々サポート2100円が分かれ道。
機種変ならサポ額2100円以上なんて皆無だから、
月々サポートを捨ててもいい。

>>610
フォトンてauのロック解除した奴?
IIJ(ドコモ網)ではテザが使えたとか使えないとかの報告あり。
サンプル数が少ないから分からない。
616非通知さん:2012/03/09(金) 13:12:10.19 ID:d4rZn/61P
>>599
って事は音声に変えてMAXを付けるとそこから二年縛りのスタートって事かな?
途中解約すると9975円を二回払わないとダメなのか
617非通知さん:2012/03/09(金) 13:15:46.22 ID:sF4TLK+S0
馬鹿ばっか
618非通知さん:2012/03/09(金) 13:39:10.32 ID:OJwAOVBXP
ありがとうございます

>>613
なるほど、同じ3Gでも速度が異なるのですね。

>>615
それは知りませんでした。
まだ情報が少ないようなので、
人柱になるのもいいかも知れませんね

とりあえずは、通信費さえ
跳ね上がらなければ、なんとかなるので
どうしても上手くいかなければ、
SPモード入るなり、
90日待ってdocomoの端末を買うなりすることにして、
しばらくは実験気分で試してみます

ありがとうございました
619非通知さん:2012/03/09(金) 13:39:23.64 ID:w3KGe4puO
>>608
ありがとう

初契約で1ヶ月未満でも買い増しってなんか制約あったりする?
620非通知さん:2012/03/09(金) 14:17:47.04 ID:KgNkjUh00
>>618
SPモードのみ加入したらフォトンとか、
海外のSIMフリー端末は使えないよ。
ドコモ端末のみ。

SPモードとモペラの二つ加入すると大丈夫だけどね。
621非通知さん:2012/03/09(金) 14:49:23.60 ID:kPxLVAWn0
【docomo専用】郵便局のお取次ぎクーポン【新規契約】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331271847/
622非通知さん:2012/03/09(金) 15:45:54.48 ID:/mas+kYO0
現在音声契約したxi銀河タブを持っているのですが、xi2割狙いでもう1個xi銀河タブをMNPで音声契約して、それをを音声→データにしようと思います
その際に、月々サポートつけたままどうすれば一番安く音声→データに変更できるのでしょうか?
623非通知さん:2012/03/09(金) 17:16:36.96 ID:aSxDWCVi0
なるべく短くまとめたいと思います。
義実家に義兄家同居、うちと義実家は30分ほど離れてます。
うちには猫が2匹いますが、義兄嫁がアレルギーがあってうちの猫のことで苦情が来てます。
義兄嫁はうちへは来ないんですが、姑さんがうちへ遊びに来ると猫の毛を持ち帰って義兄嫁が痒くなるんだそうで…
最初に苦情が出たときに、旦那と義兄が相談して
私たちは義実家へ上がるのはやめて、姑さんともなるべく外で会うことにしたんです。
それを義兄嫁から「人の病気を利用してうまくやってる」と言われてます。
↑はここ数年ずっとなのでもう聞き流してるんですが、うちに新しい子猫が来てそのことを知ってまた義兄嫁から
「猫を増やすなんて嫌がらせしてる」「子猫はかわいいうちに貰い手探してよそにやるべき」と毎日毎日電話が来てうんざりしてます。
老猫も子猫もうちの猫なのに好き勝手言われてあんまり腹が立つので…
猫毛まみれの毛布を着払いで送ってバイオテロしちゃおうかというくらい腹が立ってます。
別の家のペットに口を出すのをやめさせるにはどうしたらいいでしょうか?
624非通知さん:2012/03/09(金) 17:21:01.96 ID:uh9PQOmy0
>>623
まず服を脱ぎます
625非通知さん:2012/03/09(金) 17:44:08.78 ID:rzlJWysc0
機種変(買い増し)の事について聞きたいんですが、2年契約の途中に機種変したらその時点からまた2年縛りが開始されるんでしょうか?
それとも新規契約の時のスケジュールのままで変更ないんでしょうか?
機種変をまだした事がなくて今回初めて買い増しをするかもしれないので質問させて頂きました。
誰かレスお願いします。
626非通知さん:2012/03/09(金) 17:48:13.64 ID:pTBPzvnjO
支払いの延滞はよくあって、来たハガキで支払っていたのですが
今月、契約解除通知書が届きました

よくあることですか?
627非通知さん:2012/03/09(金) 17:48:49.50 ID:yd30fXDp0
>>625
そうなるんじゃないかな。
628非通知さん:2012/03/09(金) 17:49:13.77 ID:rBYlE4xW0
>>623
バイオテロまで読んでスレチに気付いた
629非通知さん:2012/03/09(金) 17:49:41.64 ID:LLmCSrdn0
>>625
機種変しても二年縛りはまたそこから開始では無いので大丈夫だ。
極端な話今使ってる携帯を更新月に機種変してすぐに解約しても解約料は取られない。安心したまえ
630非通知さん:2012/03/09(金) 17:51:07.98 ID:d1ky3NI2P
>>625
俗に2年縛りと言われるMax50系の割引サービスは機種変更(買い増し)ではリセットされません。
ただしXi契約するならば契約変更を伴うためリセットされます。
631非通知さん:2012/03/09(金) 17:55:25.74 ID:d1ky3NI2P
>>626
遅滞が良くある人ならば良くあるんじゃない?
払わなければ強制解約だし、残債返さないと他社でも契約出来なくなるし、強制解約後は恐らくdocomoとは契約出来ないか出来ても預託金が必要になる。
632非通知さん:2012/03/09(金) 17:56:03.19 ID:rzlJWysc0
>>629>>630
そうですか、安心しました。
レスどうもありがとう。
633非通知さん:2012/03/09(金) 18:51:05.14 ID:pTBPzvnjO
>>631
ありがとうございます
634非通知さん:2012/03/09(金) 19:02:16.49 ID:OJwAOVBXP
>>620
ありがとう
言葉たらずでしたね
moperaだけでテザリングできなければ
>>604の通りspモードを追加で、
という意味でした

どちらにしろ、情報が少ない状態ですから
人柱上等でやってみるしかないですね
635非通知さん:2012/03/09(金) 20:06:44.95 ID:+AMRZCE90
現在、タイプシンプル・バリュー+パケホーダイ・シンプル
を契約してますが、タイプSSバリューに変更した場合
パケホーダイ・シンプルは自動で解約になるのでしょうか?
それともパケホーダイ・ダブルに移行になるのでしょうか?
636非通知さん:2012/03/09(金) 20:23:47.68 ID:tRHJ0+rc0
>>635
移行
637非通知さん:2012/03/09(金) 22:23:04.09 ID:qLdYBqIF0
現在タイプSSバリューでパケホーダイダブル契約中
通話は殆どせずパケット通信が大半なので無料分が繰越上限に達し
(二ヶ月分2000円+今月分1000円)
無駄にしている状態です

この状況を解消するためには
1. 今月中にタイプシンプルバリューに切り替え
  
  (手続き完了時点で新プランに切り替わり
  無料分は繰り越し分の2000円のみ有効?)

2. パケホーダイシンプルは当分契約せず、無料分を消費、使い切ったら契約
  (契約時からパケット代は定額対象になるはず)

この方法でOKですよね?
638非通知さん:2012/03/09(金) 22:24:16.65 ID:4yD2Qgg/0
生まれて初めて東京に上京したんだけど、イメージと違って電波状況が良くなかった
東京駅でもトイレの個室入ったら圏外になったり、杉並区の話だけど建物に入ったら電波1本とか
それとも西日本で契約したスマホだから?東京ではこれが普通なの?
639非通知さん:2012/03/09(金) 22:36:26.34 ID:r1bTasYy0
いまspモードでgalaxy sつかってるんだけど、ガラケー+iモードに変更を考えてます。

いまの@docomoのアドレスも移行できますか?
640非通知さん:2012/03/09(金) 22:49:50.39 ID:75GlCsVn0
美男効果ってなに?
641非通知さん:2012/03/09(金) 22:52:05.68 ID:iVDW6adH0
>>640
イケメン効果
642非通知さん:2012/03/09(金) 23:09:55.29 ID:75GlCsVn0
そのイケメン効果というのが何かわかんね
イケメンだと割引してくれんの?
643非通知さん:2012/03/09(金) 23:16:10.96 ID:+sn4vWZ30
>>637
タイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルはセット。
644非通知さん:2012/03/10(土) 00:15:04.21 ID:nhQ28PpSP
ほんとドコモの料金ブランは
645非通知さん:2012/03/10(土) 00:15:12.10 ID:+tnOI5N90
docomoXiとauの2回線持っており
今度au回線からMNPでARROWS Tab LTEの購入を検討しています。

この場合、端末を分割で購入するとすると
月々の費用は

端末代 : 2,835
SPモード : 315
Xiデータフラット? : 2,980 (Xi2割)
月々サポート : -1,995
セット割 : -630
MNP : : - ???
-----------------------------
計 : 3505 - ???

でだいたい合ってますか?
646637:2012/03/10(土) 00:29:35.29 ID:BM6DRWp60
>タイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルはセット。
ということは、無料分をパケット代で使い切るためには

パケホーダイダブルを解約 (電話でしか出来ないのかorz)
タイプSS+パケット定額なしで無料分消費
タイプシンプルバリューに変更(当日適用)

という流れですね?
ところでパケホーダイダブルの廃止適用は当日から?それとも来月?
647非通知さん:2012/03/10(土) 00:40:51.87 ID:EXFtBPik0
>>646
その系の割引は月末が締め
648非通知さん:2012/03/10(土) 00:43:15.94 ID:D9IVEz820
月々サポートセット割って、
セット割り回線の支払金額が0円以下の場合、余った分は
主回線の割引きにまわるんですか?(まとめて請求の場合)
649非通知さん:2012/03/10(土) 00:47:43.51 ID:nhQ28PpSP
できない
650非通知さん:2012/03/10(土) 00:49:35.36 ID:D9IVEz820
>>649
ありがとうございます
心置きなく請求わけます!
651非通知さん:2012/03/10(土) 01:30:10.91 ID:rML2kYtV0
スマフォ二台あるんだけど、 SIMいれかえれば電話番号等の情報もいれかわりますよね?
652非通知さん:2012/03/10(土) 01:52:01.98 ID:hbkjfIId0
バイオテロと言っている時点で
653非通知さん:2012/03/10(土) 01:55:12.07 ID:HcW6oNWWO
故障などでドコモに何かを要望すると、
店員「できません」
俺「なんとかしろ」
店員どこかに
654非通知さん:2012/03/10(土) 02:17:50.90 ID:HG0KQeQa0
>>653
何を要望したんだ?
655非通知さん:2012/03/10(土) 02:32:22.91 ID:EiiMQ+M70
無茶逝ってるだけでしょ。
もう修理の時代じゃない。丸ごと交換してるだけだし。交換されても大丈夫な様に準備して置くの大事。
656非通知さん:2012/03/10(土) 06:09:17.71 ID:IxrVNXgx0
パケ放題ダブルでi-modeで4410円まで使ってる回線(自分用)を
オンラインでF-12Cを買い増しして
そのスマフォをF-12Cを使ってる家族の予備にして
家族のF-12Cの携帯保障を外そうと思うんですが
買い増しの段階でSPモードとパケ放題ダブル2を選択する必要があると思うんですが
スマフォにSIMを差し替えないでi-modeとパケ放題ダブルに戻せば
毎月の携帯料金は変わらないままって解釈でいいでしょうか?
657非通知さん:2012/03/10(土) 06:30:02.34 ID:ZEwuDESV0
>>656
そんな面倒な事をせずに家族の回線で買い増しすれば・・・
658非通知さん:2012/03/10(土) 06:35:30.37 ID:FnzGbR9l0
>>607>>608
>該当のFOMA/「Xi」(クロッシィ)契約に対して、
>以下の事象が発生した月以降のご利用料金には、
>月々サポートは適用されませんのでご注意ください。
> 1新たに電話機を購入された場合

俺もこれの意味わかんなくてDSで聞いたんだけど
「該当の契約」ってのは電話番号を意味するんだってさ

だから既設の月サポ回線Aがあって新規かMNPして月サポ付いても
ドコモとしては別の番号Bが増えるでしょ?
これは既設Aとは別の契約だから、AとBどっちも月サポ対象だってさw

ただ実際にやってないから来週HD契約する時にちゃんと聞いてくるよ
659非通知さん:2012/03/10(土) 06:38:04.27 ID:FnzGbR9l0
>>607>>608
ごめん。買い増しって空の端末買う事かw
>>656>>657のやり取り見て気付いた。
660非通知さん:2012/03/10(土) 06:52:48.99 ID:Oc9t+EkhO
機種はF-07Bです

micro SDに画像を保存していたのですが
「保存件数がいっぱいになりました」となり、
パソコンへ移動しようとしたのですが、
保存している画像がでてきません

iモードで見つけた画像は、パソコンへ移動できないのでしょうか?
661非通知さん:2012/03/10(土) 07:38:41.87 ID:6gdg1WyD0
90日ルールについて。1.2回線目を12月に、3.4回線目を3月に埋めた場合、5回線目を契約できるのはやっぱり6月ですか?
662非通知さん:2012/03/10(土) 08:30:17.76 ID:EXFtBPik0
>>661
ざっくりといえばイエス
663非通知さん:2012/03/10(土) 08:32:45.86 ID:LMa+e1430
>>645
端末代は月々サポート及びMNP増額分の対象外なので
基本料金はゼロになりますが端末代だけ払う感じになります。あと+5円

それとMNPで増額した為セット割りはつきません。
だから1995+2100=4095円が月々サポート額になります。
664非通知さん:2012/03/10(土) 08:44:24.15 ID:yGPOVfB80
>>660
imodeでダウンロードした画像にはコピーガードが
掛かってるので、著作権保護機能(CPRM機能)が
付いてるmicroSDに保存したら、本体に移動と削除
以外は出来なくなります。
665非通知さん:2012/03/10(土) 09:24:40.97 ID:EiiMQ+M70
うわ。そんな面倒な機能が付いてるのか。最低過ぎるな。
666非通知さん:2012/03/10(土) 09:33:06.55 ID:7pJZYurH0
所有中
ドコモガラケー
auのIs01

Is01からドコモにmnpしてスマホ本体を入手した後、ドコモガラケーのsimをスマホに入れて使うことはできるの?
ガラケーのsimは緑色。
667非通知さん:2012/03/10(土) 10:00:57.66 ID:1BCJCV6w0
質問です。
クロッシイ端末のスマホかタブレットに新規契約しようと思ってるんですが、
その場合料金プランはクロッシイ対応プランしか選べなくて
従来のFOMA対応プランは選べないんでしょうか?

クロッシイ対応の音声プランは無料通話分が付いてないので、
出来れば従来のFOMA対応プランで契約したいんですが…
レスお願いします。
668非通知さん:2012/03/10(土) 10:17:23.68 ID:yGPOVfB80
>>667
Xiで契約してFOMA契約に契約変更すれば良いだけ。
ただし、月々サポートによる割引も終了します。
669非通知さん:2012/03/10(土) 10:19:37.97 ID:yGPOVfB80
>>666
iモードケータイでも使えるが、UIMカードサイズが違うと
使えない場合もあるので注意。
670非通知さん:2012/03/10(土) 10:21:08.01 ID:rt38nDPk0
90日ルールについて教えてください。
1回線を12/18に契約し
2回線目を2/10に契約した場合
3回線目は1回線目から90日後に契約できると言うのであってますか?
671非通知さん:2012/03/10(土) 10:24:11.29 ID:dozB04kd0
最新の月々サポート金額書かれている所ありますか?
672非通知さん:2012/03/10(土) 10:25:48.96 ID:yGPOVfB80
>>670
はい
673非通知さん:2012/03/10(土) 10:26:14.62 ID:yGPOVfB80
>>671
あります
674非通知さん:2012/03/10(土) 10:28:23.08 ID:iHY4WC6l0
>>668
667です。
なるほど、変更は出来るんですか。
でも月々サポートがなくなるんじゃなあ…
レスありがとうございました。
675非通知さん:2012/03/10(土) 10:28:42.88 ID:dozB04kd0
>>673
サンクス 自己解決!
676非通知さん:2012/03/10(土) 10:32:41.98 ID:yGPOVfB80
>>674
因みに、契約変更手数料は2,100円です。
677非通知さん:2012/03/10(土) 10:44:01.54 ID:1MY6Dj5F0
>>676
674です。
なるほど、手数料もかかるんですね。
度々レスありがとうございます。
678非通知さん:2012/03/10(土) 11:05:37.02 ID:Oc9t+EkhO
>>664
そんなことが…
micro SDの容量は余ってるんですけどなあ…
保存件数とかなくなれ
679非通知さん:2012/03/10(土) 11:06:42.02 ID:JxRPZDrO0
FOMAに戻すことはできるけど、FOMA契約のSIMでXi端末使えないぞ
680非通知さん:2012/03/10(土) 11:28:54.60 ID:0lAotBQN0
mnpキャンペーンで質問です。
今 docomoガラケーとiphonの2台持ちです。
iphonからdocomoスマホにMNPした場合、キャンペーンは適応されますか?

適応条件に以下が書いてあったので。(二台持ちは適応されないんでしょうか?)
対象機種をご購入、かつMNPで新規契約のお客様
681非通知さん:2012/03/10(土) 11:32:47.62 ID:yGPOVfB80
>>680
iphon・・・・w
682非通知さん:2012/03/10(土) 11:34:09.61 ID:g+XiKtMhP
されま
683非通知さん:2012/03/10(土) 11:37:00.43 ID:b/cJo8Hk0
>>680
適応はされません
684非通知さん:2012/03/10(土) 11:39:25.19 ID:yGPOVfB80
>>678
無料配布した画像とかでも、著作権は放棄してないから
勝手にムーブ&コピーされない様にするのは当たり前。
685非通知さん:2012/03/10(土) 11:41:34.16 ID:/4qwYcfCO
SB携帯2台を下記条件にMNPした場合の維持費について教えてエロい人

契約A
GALAXY SII SC-02C
バリュー 980
SPモード 315
パケホW 2100
月月サポ-3675
--------------------
計    -280→0円
契約B
LYNX SH-10B
バリュー 980
SPモード 315
パケホフラット 5460
月月サポ-4501
-------------------
計    2254

これで合ってるよな?
それと、契約Aと契約BのSIMの入替えが可能か
どうかも教えてもらえると非常に助かる。
686非通知さん:2012/03/10(土) 11:45:00.71 ID:yGPOVfB80
>>685
端末代金を除けば合ってる。

どちらもUIMカードなので入れ替え自由。
687非通知さん:2012/03/10(土) 11:59:13.01 ID:6K1Ur2oV0
現mova回線です。
契約変でFOMA端末Aを買い、
翌日に機種変でスマホ端末Bを買う
のは何か問題はありますか?

予備機及び使い分けをしたいので。
688非通知さん:2012/03/10(土) 12:25:15.97 ID:wDKBYyYl0
>>661
今までの分が一括購入ならすぐ5本目いける、との事でした。
689非通知さん:2012/03/10(土) 12:26:58.60 ID:1KgzDnL10
>>687
今までムーバで来た訳で、いきなりのダブルホルダーとスマホと言うことは、問題として、カルチャーショックに陥る可能性が高いと言う点だと思います。
690非通知さん:2012/03/10(土) 12:27:56.80 ID:3irGOLsh0
今からスマホの契約に行ってきます。実際に使用するのはガラケでSIM入れ替えしますが、注意点アドバイス願います。応援学割2012使います。

質問スレ248 >>140
>ちなみにガラケーならパケット定額上限は\4,410、
>スマホはフラット時\5,460、その他\5,980(or青天井)
>なのは知っていると思うが、フラット契約にしていると
>ガラケーでしか利用していなくても\5,460かかってしまう
>その場合はパケホーダイW2にすると\2,100〜\4,410になるよ

スマホ契約時にW2契約した場合、実際はガラケ使用だから\2,100〜\4,410という事で良いでしょうか?
また学割で「パケット定額の上限額1,050円Off」がありますが、〜\4,410に達した場合、1,050円offされるという理解で良いでしょうか?

>>213にある通り、spモードとi-modeの両方を付けてもらいます。(使い分けするとでも言っておけば良いですかね)
691670:2012/03/10(土) 12:41:48.13 ID:MWK7P5Z80
>>672
ありがとうございます
月末にまた契約したいと思います
692非通知さん:2012/03/10(土) 12:48:43.82 ID:6K1Ur2oV0
>>689
契約変更してから機種変をするまでの期間的に問題がなければ…
FOMAとスマホで安い方に機種変するので、順番は前後するかもしれません。

持ち歩くのは無難にFOMAになると思います。
スマホは家でパソコン代わりに使ってみるつもりです。
パソコンも実際はネットとメールくらいしか使っていないので、
古くなって買い換える前に少しスマホで様子を見ようかなと。
タブレットも考えてはいますが。
693非通知さん:2012/03/10(土) 15:28:15.58 ID:IaRmX+lqO
質問させていただきます。

この前YouTubeを見ようとしたら、音が全く聞こえません。どの曲を聞いても、音量を最大にしてもです。
携帯自体が壊れたのかと思いましたが、ワンセグやiモーションの音は聞こえます。
なぜだかご存知の方はいらっしゃいませんか?
694非通知さん:2012/03/10(土) 15:46:45.44 ID:f/CBvPc10
>>661
便乗させてください
この場合4回線目入れるんですか?
695非通知さん:2012/03/10(土) 15:50:19.53 ID:W11yQQPp0
2月に音声
3月に音声から即日データに変更

現在、音声1、データ1回線の契約があります

90日ルールにかかりますか?
696非通知さん:2012/03/10(土) 16:28:38.17 ID:I+UOSxTF0
SPモードで契約したデータ回線SIMを
SIMフリーのルータに刺したんですが
認識はもちろんされますが
どうやってもWANに繋がりません
Docomoショップの人はできますよ〜といってましたが
ぐぐってみるとHW-01CはSPモードは使えない
ってことは他のモバイルルータもSPモードは無理ってことですかね?
697非通知さん:2012/03/10(土) 16:34:31.76 ID:QK1MJwfe0
>>694
12月の契約から90日あいてれば入れる

>>695
かかる
698非通知さん:2012/03/10(土) 16:45:25.67 ID:GQHBiz5AO
おいらの回りがどんどんドコモを去っていく。明日も1人去るよ。みんな口々に言ってる、もう待てない。iPhoneまだ?あと半年だけ我慢して待つよ。12年ドコモだけど・・・そろそろ乗り換え時期が来たかな。
699696:2012/03/10(土) 16:49:17.23 ID:I+UOSxTF0
ぐぐってたら自己解決
DOCOMOのにいちゃん適当コキやがって
700非通知さん:2012/03/10(土) 16:56:12.20 ID:fIEszL8q0
今ガラケ使っててファミ割max50は既に入ってます
ドコモオンラインショップでご愛顧割でネクサスを買ってwifi運用してガラケは今まで通り使いたいんだけど
料金プランは今と全く変わらない(SSバリュー,iモードのみ)という認識でいいですか?
あとご愛顧割で何回でも買い増し可能ですか?
701非通知さん:2012/03/10(土) 18:12:45.80 ID:FZNbiYc00
今ガラケ使用。これをGNに機種変しSPモードでパケホつけて購入
simをガラケに戻しimodeって使用できますか?
702非通知さん:2012/03/10(土) 18:19:51.90 ID:HojbvSID0
>>700
不可能です

>>701
できません
703非通知さん:2012/03/10(土) 18:38:18.72 ID:AzebJJ1r0
時間があって女性と話したくなったら、買う予定はないのにドコモショップに行って料金説明とか受けたりしてるんだけど、
これは正しい利用法でしょうか?
運悪く男の店員にあたったときは30秒以内で切り上げてます。
704非通知さん:2012/03/10(土) 18:43:45.07 ID:IxrVNXgx0
>>703
たぶん、あだ名を付けられてると思いますよ
705非通知さん:2012/03/10(土) 18:43:46.82 ID:/7S0cvGm0
俺は時間ある時はこのスレに来て馬鹿相手にわざとデタラメな回答して遊んでるわ
706非通知さん:2012/03/10(土) 19:39:44.78 ID:6AN3/Zlb0
>>702
SP+iモードで契約しても駄目なの?
707非通知さん:2012/03/10(土) 19:53:48.16 ID:0MkzSFIM0
>>706
駄目なものは駄目
708非通知さん:2012/03/10(土) 19:58:40.36 ID:FZNbiYc00
>>706
今調べたら共存できるみたいですね。しかも料金かわらずに


答える気がないのにこのスレに常駐してる荒しは消えろよ
709非通知さん:2012/03/10(土) 20:04:21.92 ID:gpBGNirV0
>>708
> 今調べたら共存できるみたいですね。

だったら最初からテメェで調べろよカスってことじゃね?
710非通知さん:2012/03/10(土) 20:08:44.54 ID:6gdg1WyD0
>>709
いやいや、ここの回答レスの質が確認できるし、答えもわかるしいいんじゃね?
711非通知さん:2012/03/10(土) 20:17:19.21 ID:ZYa56pzA0
>>710
本人がそれでいいならいいと思うよ。
迅速かつ正確な回答を得たい人はドコモに問い合わせるんだし。
712非通知さん:2012/03/10(土) 20:32:50.55 ID:kUCJ+xDE0
ジョーシンでarcを新規契約しようとしたところ、
パケホW又はフラットでお勧めコンテンツ(天気?など)
に1コ加入することが条件でした。
wifiで運用しようと思うのでパケホWで契約したいのですが、
コンテンツ1コ登録程度ならパケホWでもパケ代知れてますでしょうか?
それともフラットの方が良いでしょうか?
コンテンツ登録のパケット量が見当もつかずご意見ください
あと下世話な話ですが、取次ぎクーポンは携帯代0円だと使えない、
といわれました。やはりダメなのでしょうか?
ポイントくれた経験のある方はいませんか?粘ろうかどうか迷ってます。
713非通知さん:2012/03/10(土) 20:39:23.63 ID:EXFtBPik0
>>712
クーポン。0円からどうやって引くんだよ。
額が無いものからは引けないだろ。
714非通知さん:2012/03/10(土) 20:42:02.73 ID:yGPOVfB80
>>712
オプション用品に使えるクーポンもあるけど
郵便局とかの取次クポーンは、端末代金に
しか使えない。
715非通知さん:2012/03/10(土) 20:42:57.54 ID:kUCJ+xDE0
>>713
引けないからその分、
ポイントでくれたりしないかなと思って聞きました。
クーポン使うと店舗で値引きするかわりに
ドコモから店舗に5,000円支払われるような仕組みだと思ったので、
場合によってはOKしてくれる店もあるのではないかと。
716非通知さん:2012/03/10(土) 20:44:57.58 ID:kUCJ+xDE0
クーポンは無理そうですね。すいません…
パケットプランの方はいかがでしょうか?
717非通知さん:2012/03/10(土) 20:45:04.60 ID:oxoLqj/K0
ガラケの待受画面でプリインストールされてるもので
カレンダーと時刻と背景が一まとめになったものがありますが
これって作ることは出来ないのでしょうか?
718非通知さん:2012/03/10(土) 20:48:58.37 ID:yGPOVfB80
>>716
好きにすれば良い
719非通知さん:2012/03/10(土) 20:56:20.78 ID:O3J9lQ4Z0
クーポン分をポイントでくれたって話は聞いたこと無いな。
もしあったらクーポン握った乞食殺到するから普通にダメだと思うがw

他スレで書いたけど自分は以前にゼロ円端末を契約時にクーポン渡してコンテンツをいくつか減らしてもらった。
別の時には充電器を付けてくれたのでお取次ぎクーポンがあるなら出して見せて聞いてみるといいのでは?
720非通知さん:2012/03/10(土) 21:06:57.03 ID:kUCJ+xDE0
>>718
パケホW、フラットのどちらがよいかという
ご意見聞ければと思ったのですが、質問がおかしかったでしょうか。
ご気分を害したようで申し訳ありません。
>>719
ありがとうございます。そんな事例もあるのですね!
ダメ元でもう少し折衝してみたいと思います。
721非通知さん:2012/03/10(土) 21:54:52.15 ID:E3jbXJa40
フィーチャーホンてiモード解約してても
ファームアップってできんの?
722非通知さん:2012/03/10(土) 22:42:06.27 ID:DJ1nZm0p0
今fomaの定額データプランスタンダードバリューに入っています。ドコモオンラインショップでSC-04Dに機種変更しようとしたところ、フラットv、もしくは、スタンダード2vへの変更を求められました。スタンダードバリューのままでの機種変更は出来ないのでしょうか?
723非通知さん:2012/03/10(土) 23:23:35.45 ID:DV9232L90
xi2割って条件がそろえば自動で適用ですか?
同時に契約する必要は無いですよね?
724非通知さん:2012/03/10(土) 23:59:10.29 ID:YpHyNcD60
>>722
データ契約のままでは機種変更は無理
725非通知さん:2012/03/11(日) 00:28:14.70 ID:WGC+PnFP0
質問させてください
今初期のギャラクシーを使っているのですが友人がギャラクシー2をくれると言われて気になったのですが今のギャラクシーで購入したアプリ等はカードを入れ替えたギャラクシー2でも購入したという履歴のままタダでダウンロードできるのでしょうか?
それともまた新たに購入してダウンロードしなければいけないのでしょうか?
わかるかた教えてください
お願いします
726非通知さん:2012/03/11(日) 00:32:34.96 ID:eD59p3xQ0
>>725
同じアカウントなら何回でもダウンロード出来る。
727非通知さん:2012/03/11(日) 01:51:27.33 ID:WGC+PnFP0
回答ありがとうございます
カードを入れ換えて使う場合アカウントは今のままなのでしょうか?
その場合は新しく友人からもらったケータイでもまたお金を払うことなくダウンロードできるのでしょうか?
728非通知さん:2012/03/11(日) 01:51:53.49 ID:Go9tG5On0
F-12Cをロック解除してもらって他キャリアのSIMでも使えるようにしようと思ってます

この手続き後、本機は元のDOCOMOのSIMでも使うことは出来ますか?
729非通知さん:2012/03/11(日) 01:52:39.77 ID:WfE1Ihpu0
定額ダブル2なんだが、 10マンパケットとんでる 上限いったよね?
730非通知さん:2012/03/11(日) 02:04:44.97 ID:Y6BrK8bHP
>>729
スマホなら11万4千パケットでMAX、iモードは8万4千パケットでMAX。
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 02:06:55.62 ID:4BDB0jPM0
今、茸を2回線と禿を1回線維持していて、茸の2回線のうち1回線を禿にMNPして既存の禿1回線を茸にMNPしたいんですが
どちらかの会社で契約がはねられる可能性はありますか?
732非通知さん:2012/03/11(日) 02:24:02.94 ID:zwR8KqC1O
>>731
そんなエスパー質問されても
誰もあなたの契約や支払い状況を知らないから
733非通知さん:2012/03/11(日) 02:31:18.07 ID:EswlxYNs0
ありますん
734731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 02:39:22.06 ID:4BDB0jPM0
3回線とも8年ほど契約してます。支払いに遅れはありません。
ドコモからすると解約後の即新規契約なので何か規制があるかなと思いまして
735非通知さん:2012/03/11(日) 03:09:46.54 ID:VqxBq+MI0
>>734
可能性があるかないかならそりゃ「ある」って答えだわなw
736非通知さん:2012/03/11(日) 03:10:46.91 ID:Go9tG5On0
>>715
MNPのキャッシュバックではクーポンで増額してくれるところはあるよ
737非通知さん:2012/03/11(日) 04:51:18.14 ID:8Bg5aqhC0
mnpで契約したあとすぐに機種変更できる?
738非通知さん:2012/03/11(日) 04:56:29.70 ID:+REwyAF4O
>>731
それ一回
もしくは半年間喪に服していれば
大丈夫だよまたすぐ何かしらやっちゃうと
両社から預託金要請発令されるまぁ完全BLじゃないから
貯金だと思えばいいけどなるべくならそうならない方が良いに決まってるよね
739非通知さん:2012/03/11(日) 05:01:35.98 ID:lDreQR+A0
>>737
出来るよ割賦だと茸なら1番号につき2割賦まで30日以内2回線までだよ
庭、禿シラン
740非通知さん:2012/03/11(日) 05:48:53.38 ID:uf6Qjade0
現在ガラケーでオンラインでスマフォに機種変する場合
現在のSIMは10年くらい前のSIMで、このSIMはスマフォでは使えないような事をどこかで見たんですが
オンラインで機種変するとSIMも一緒に送られてくるんでしょうか?
741非通知さん:2012/03/11(日) 05:56:32.53 ID:xHqxcioh0
>>740
青色(ver.01)?
オンラインでは送られて来ません。
ドコモショップで無料で交換となります。
742非通知さん:2012/03/11(日) 06:26:03.08 ID:teqeRdUX0
ドコモでガラケーを10年使ってます。
iPhoneと同時に利用していたのですがこれは盗まれてしまい解約しました。

そこでドコモをスマホに買い替えようと思ったらMNPで買った方が安いとのこと。

どっかから一回線契約してからドコモのMNPで買った方がお金かかりませんか?
自分なりに調べてみたんだけど、2ちゃんだと略語・俗語ばっかりでわけわかめ・・・

どなたか優しい方教えてください。
743非通知さん:2012/03/11(日) 06:28:33.51 ID:uf6Qjade0
>>741
ありがとうございます
無料交換するまではスマフォが使えないって事は
今申し込んで到着が15日くらいだとして
半月でパケ放題の上限を払うのがもったいないと思ったら
来月の1日にFOMAカードを交換してもらえばいいって事でしょうか?
744非通知さん:2012/03/11(日) 06:41:58.16 ID:dQ+UQRQm0
>>743
オンラインは、注文日もしくは翌日に機種変更の履歴が入るから、届く前でもDSで交換できる。
あとわざわざ来月の1日にいく必要もなない
機種変更したあとは好きな時にsim交換しに行けばいいし、パケ上限が怖かったら来月1日までは届いたスマートフォンにsimを挿さない限り問題ない
745非通知さん:2012/03/11(日) 08:22:18.24 ID:FY6d6fhi0
>>742
安くしようとしたら手間と時間がかかります
2ちゃんねる見て理解できないようならあきらめて普通に買った方が良いと思います。

あきらめきれないなら、プレイなんちゃらとか雑誌に載った様ですので参考にしてみれば?
746717:2012/03/11(日) 08:33:00.91 ID:t1QHojFK0
他所で聞いてみます。
有難う御座いました。
747非通知さん:2012/03/11(日) 08:43:00.15 ID:dqbzjbFH0
質問です
昨日機種変更の際FOMA→FOMA、あるうち払おう思って一括で払う事にしたんだけど(4万位)、以前割賦で契約した時に書かされた審査用紙のような物(個別信用あっせん契約?名前、生年月日、勤務先等)に記入しろと言われました。
それ分割払いの審査する人が書くものでしょ?と言っても、「いや一応お願いします」一応って・・・「決まりですので」と言われちょっと意地になって、じゃぁ調べてくると言い本日また行く予定です。

これ相手間違ってるよね?ヘラヘラ言われ一歩も引かない様子だったのでちょい腹たって。調べてもやっぱ割賦時のようだけど、自信なくなってきた。
748非通知さん:2012/03/11(日) 08:47:03.08 ID:XTRmZg9L0
2ヶ月繰越し後の家族わけあいの無料通話分の確認ってMyドコモの何処見れば確認出来る?
例えば今だと12月に余った無料通話分が使えると思うんだけど、それがいくらかあるのか知りたいんです。
151では主回線の請求内容に…って説明を受けたけどよくわかりませんでした。
749非通知さん:2012/03/11(日) 08:47:45.68 ID:VdMQJqXz0
質問
昨年の夏にバリュー一括で購入しましたが又欲しい機種が出たので買い増ししたいのですが
デメリットは、月々サポート割がなくなる以外に何かリスクありますか?
ケータイ保障お届けサービスは315円はリセット?それとも機種毎に付けられる?
750非通知さん:2012/03/11(日) 08:48:25.95 ID:22mQPDer0
>>747
店頭販売員はアホなので気にしなくて良い。
上司を出せって言えば良いだけ。
751非通知さん:2012/03/11(日) 08:53:49.99 ID:dqbzjbFH0
>>750
ですよねぇ。それなりに知識ありそうで絶対正しいみたいな感じに言われたので少々不安になって。
小さくても「契約」という事なので、おかしいなと思ったものにサインするのもどうかと思い。
キッパリ間違いだろ言ってきますわ!
752非通知さん:2012/03/11(日) 08:58:43.55 ID:xbQsh9DNP
>>749
デメリットはそんなもの
安サポは現機種を継続か新機種にするか選択出来る。
753非通知さん:2012/03/11(日) 09:00:20.27 ID:22mQPDer0
>>749
端末利用期間が短いと端末代金が違うけどBL等のリスクは無い。

現在のケータイ補償 お届けサービスは機種により月額料が違う。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/#notice01_01
754非通知さん:2012/03/11(日) 09:01:49.90 ID:xbQsh9DNP
>>751
前の割賦残債残って無い?
今回は一括で買おうとしたようだけど
755非通知さん:2012/03/11(日) 09:04:23.13 ID:22mQPDer0
>>754
>749さんは堂々と主張してるから、それは無いだろ。
756非通知さん:2012/03/11(日) 09:05:18.61 ID:ZAbaQdlaO
金曜にF-09Cを買ったけど、アラームを一度設定したら最後
解除できない。かなり不便なんで他の機種にしたいのですが
携帯は一番買ったら他のメーカーに取り替えはして貰えないのでしょうか?
757非通知さん:2012/03/11(日) 09:06:36.65 ID:22mQPDer0
>>756
出来ないはずないだろw マニュアルをしっかり読め。
758非通知さん:2012/03/11(日) 09:06:53.60 ID:6TnWhxU+0
いや購入した時の契約内容によるんだけど、そもそもアラーム解除くらい絶対できるから
759非通知さん:2012/03/11(日) 09:09:33.62 ID:VdMQJqXz0
>>752
ありがとう。未だ2年縛られてる人には悪いが変えます。

>>733
今高い方なので問題ない出す。
760非通知さん:2012/03/11(日) 09:11:46.41 ID:dqbzjbFH0
>>754
もう以前のは完全に支払いを終えてます。
ネットでたくさん調べても、同じように疑問の人も1,2人見かけましたが回答は寄せられてませんでした。
761非通知さん:2012/03/11(日) 09:17:28.37 ID:6TnWhxU+0
あぁ機種変更とかじゃなくてゴネて取り替えてもらいたいのね
無理だろ
762非通知さん:2012/03/11(日) 09:19:20.47 ID:dqbzjbFH0
ゴネとは??普通にFOMA→FOMAからの通常の機種変更だよ
763非通知さん:2012/03/11(日) 09:21:49.98 ID:dqbzjbFH0
ゴメン 他の人のでしたね
764非通知さん:2012/03/11(日) 09:42:10.42 ID:ZAbaQdlaO
いや、F-09Cのアラームは設定しちゃったら、時刻の変更や曜日設定とかは
出来るけれど、解除や削除出来ない。分厚い詳細版取説にも解除や削除については出ていない。
765 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/11(日) 09:56:03.09 ID:jLsUvZ0k0
>>764
対象アラームの上長押しで削除メニュー出ないかい
766非通知さん:2012/03/11(日) 10:06:03.87 ID:eD59p3xQ0
>>764
> いや、F-09Cのアラームは設定しちゃったら、時刻の変更や曜日設定とかは
> 出来るけれど、解除や削除出来ない。

もしそうだとしても、なにが不便?
端末を交換するほどの理由では無いだろ。
767非通知さん:2012/03/11(日) 10:17:15.36 ID:9Dfv9aeSO
買い増し時にパケホ条件だったんだけど、即外してまた同じ条件で買い増したらまたパケホが付いてくるわけで、その場合って料金は全部プラスされていくの?
外さずに買い増したらいいだけか?
768非通知さん:2012/03/11(日) 10:32:27.86 ID:Kt2Awnrc0
>>748
繰越して分け合いをちゃんと理解してないようですね。
今月の分け合い対象は1月分の余る予定のものです。
月末の締めを迎えるまで、いくら余るのかがわかりませんので、分け合いは請求を締めて計算します。
家族の分まで管理すれば、余る予定は見込みがつくでしょうが、家族とは言え他人の通話通信料まで管理できる状態で無ければ予測は不可能ですよ。
769非通知さん:2012/03/11(日) 10:33:35.72 ID:Kt2Awnrc0
>>767
外したところで、月末まで適用だから前提が間違ってる。
770非通知さん:2012/03/11(日) 11:07:31.52 ID:22mQPDer0
>>764
解除はできるから設定されていても鳴らなくできる。
削除がないのは、ウッカリ削除して文句言う馬鹿が
多かったからだろう。昔は普通に出来た。
771非通知さん:2012/03/11(日) 11:14:55.12 ID:22mQPDer0
>>764
今、詳細版のpdfを呼んだがP340に・・・
設定/解除:登録済みの電話番号にカーソル?[MENU] [設定/解除]
・・・と書いてあるんだが。これじゃ解除は出来ないのか?
772非通知さん:2012/03/11(日) 11:42:17.80 ID:A9ozIY1O0
ファミリー割引の解除って、登録してある人の同意がないと出来ないんですか?

主回線は自分になっていて、母が登録しているファミ割を解除したいんです。
請求や名義は別々になっています。
773非通知さん:2012/03/11(日) 11:48:29.89 ID:5ESBvOes0
>>772
確認の電話ぐらいかと。
774非通知さん:2012/03/11(日) 11:51:10.80 ID:/juL6rLU0
白ロムで買ったドコモスマホ端末をIIJmioで使ってます

コンテンツ決済利用のためにドコモIDを作りたいんですが
回線契約無しでドコモID取る方法ってないですか
775非通知さん:2012/03/11(日) 12:00:01.30 ID:5ESBvOes0
>>774
契約があるから受けられるサービスだろうから無理。
776非通知さん:2012/03/11(日) 12:10:55.78 ID:xbQsh9DNP
>>774
docomoの契約無しでどこから決済されるんだ?
IIjにコンテンツ決済までしろと?
777憲法私人間直接適用推進会:2012/03/11(日) 13:04:21.94 ID:D3z7wASP0
>>684
私的範囲での利用はお前が信奉する著作権法ですら認められてるぞ。
まじでそんな仕組みはくそだな。
なにが当たり前だよw著作権法こそ廃止すべきだ。
778非通知さん:2012/03/11(日) 13:46:46.55 ID:lE+LHo3a0
転入でGNを買って、CBもらう前に端末売却して、SIMをドコモのガラケーにさして使用しててもCBもらえる?
779非通知さん:2012/03/11(日) 13:51:16.45 ID:4wTSUPyo0
貰えません
780772:2012/03/11(日) 13:57:24.12 ID:A9ozIY1O0
>>773
同意書とかはいらないんですね。
勝手に契約されて困ってました。
ありがとう。
明日さっそく解約してきます。
781非通知さん:2012/03/11(日) 14:02:10.00 ID:lE+LHo3a0
>>799
ありがとうございます。なぜショップにバレてしまうのですか?
782非通知さん:2012/03/11(日) 14:11:14.44 ID:NSEHd+xE0
>>781
799に期待
783非通知さん:2012/03/11(日) 14:26:26.30 ID:9Dfv9aeSO
新規(a)契約して当日に買い増ししてその端末(bを)売るとしたら、SIMを(b)から(a)に差し戻すだけでおk?
784748:2012/03/11(日) 16:01:11.64 ID:Kw18GGRJ0
>>768
レスありがとうございます。
つまりmyドコモで確認出来る「2ヶ月くりこし」の「1月分からの繰越し額」の金額でその回線が使いきれなかった分が他の家族に回されるんですね。
785非通知さん:2012/03/11(日) 16:53:07.91 ID:CqfalQV90
マイドコモでSPモードを解約しようとしたのですが
解約するにチェック入れ、その次のページに進むとパケット定額に関する
はい、いいえのページが現れたのすがマイドコモではSPモードだけを解約はできないのでしょうか?
また、SPモードを解約されると月々サポートはどうなりますか?
786非通知さん:2012/03/11(日) 17:43:29.80 ID:JuenExsE0
電話番号を変更出来る回数って通算何回とか決まってるんですか?
787非通知さん:2012/03/11(日) 17:49:25.32 ID:LHfKAJnY0
>>786
決まっては無いけど、正常な人ならそんな質問、疑問すら起こる回数にはならないわな。
788非通知さん:2012/03/11(日) 17:57:24.13 ID:1qGKTGg/I
P02Bのメールって一行何文字ですか?
全角で
789非通知さん:2012/03/11(日) 18:04:18.19 ID:F851tW8T0
>>788
機種板へ
790非通知さん:2012/03/11(日) 19:33:09.10 ID:UnYZ0jHt0
教えてくれーーーーー! ガラケーF-04DもスマホのF-07DもどちらもFOMAでmicrouimなんだけど
SIMを入れたら両方使えるの?
791非通知さん:2012/03/11(日) 19:35:48.32 ID:dQ+UQRQm0
>>790
切り取れば使える
792非通知さん:2012/03/11(日) 19:36:54.08 ID:dQ+UQRQm0
>>790
あ 趣旨間違えた
どっちでも使えるよ
契約しているispによってはパケット通信はできないけど
793非通知さん:2012/03/11(日) 19:57:06.19 ID:dWkJoxCl0
くだらない質問で申し訳ないが、dメニューの上のところの天気の地域は変わらないの?天気の地域設定しても違う地域の天気が表示される。なぜ?
794非通知さん:2012/03/11(日) 20:42:39.13 ID:mhKrcLvT0
子どものガラケーをスマホにしてあげたいのですが、データ通信料は上げたくありません
データ通信は自営Wi-Fiだけにしたいのですが、さすがに外でSPモードメールぐらいは使わせたい
そんなわがままな設定はAndroid端末で可能ですか?
795非通知さん:2012/03/11(日) 21:11:44.31 ID:FHro028V0
メール無料の段階定額があったはず。
796非通知さん:2012/03/11(日) 21:22:48.05 ID:VMhCt4GA0
FOMAからスマホへ通話のみの利用で機種変更した場合には<可能ですか?
最安でタイプXi にねんの月額780円を払えば利用できるのでしょうか?
本日、ドコモショップにスマホの料金を聞きに行った際
基本料のほかに、spモードとパケット定額で7000円位必要だと説明を受けました。
現在、FOMAでSSプラン+iモードの契約
基本料に付いてくる無料通話分のみで事が足りています。
797非通知さん:2012/03/11(日) 21:33:38.80 ID:5WZILeJ40
>>796
何言ってんだこいつ
798非通知さん:2012/03/11(日) 21:46:36.66 ID:ZeJO/Nhh0
>>794
MNPで学割なら二千円くらいじゃん
それくらい払ってやれよ
799非通知さん:2012/03/11(日) 21:48:36.51 ID:VqxBq+MI0
>>796
要するにXiのスマホで通話だけの契約にしたいってことだろ
可能だよ
ショップに行ってそう言って契約したらいいだけだよ
店員さんに本体代金高くても毎月の値引き無くても大丈夫ですって言えばいいさ
800非通知さん:2012/03/11(日) 22:10:40.23 ID:bEAle4KU0
買増しスレを見ていたら毎日ギャラクシーネクサスを買増ししている書き込みありましたがそんな事可能なんですか?
801非通知さん:2012/03/11(日) 22:13:08.92 ID:ZeJO/Nhh0
>>800
ドコモ的には可能
お店が許すかは別
802非通知さん:2012/03/11(日) 22:34:43.60 ID:HzWrzX250
>>794
> データ通信は自営Wi-Fiだけにしたいのですが、さすがに外でSPモードメールぐらいは使わせたい

SPモードメールの待ち受けをすればデータ通信がフリーとなる。
つまりそれらパケ代が満額になるということ。
安く済ますならスマホは止めた方がいい。
803非通知さん:2012/03/11(日) 22:40:33.96 ID:F851tW8T0
>>794
出先でwifi環境を確保出来るなら(学校が生徒に解放してるとか、駅の公衆無線lanとかセブンイレブンとかローソンとか野良とか)初期設定を済ませておけばwifi接続時のみsp-modeメールの受信も可能
804非通知さん:2012/03/11(日) 22:41:16.99 ID:YZQQmSI60
>>802
そこでイオンSIMとかはどうなんだろうね
805非通知さん:2012/03/11(日) 22:46:31.11 ID:HzWrzX250
>>804
メール程度しかしない人ならそれもいいと思うよ。
しかしその程度に使い方ならガラケーでいいのではとも思う。
806非通知さん:2012/03/11(日) 22:49:32.26 ID:qJqlilIa0
コンテンツについての質問です。
昨日コンテンツに入ったのですが、今日spモードを外してコンテンツを全解約しました。
今日またコンテンツに再加入しようとしたのですが、エラーが出て入れませんでした。
これは、今日解約したから、今日再加入できなかったのでしょうか?
明日なら再加入出来るのでしょうか?
明日コンテンツに再加入出来る場合、またそのコンテンツ代は上乗せしてかかるのでしょうか?
807非通知さん:2012/03/11(日) 22:59:19.20 ID:06A4q8MP0
電池パック安心サポートについてご教授下さい。
現在ガラケーを使用しているのですが、近々スマホに変える予定です。
今のうちにスマホ用のポケットチャージャー02を安いポイントで貰っておきたいのですが、
ガラケー所有者でも貰えますか?
808非通知さん:2012/03/11(日) 23:40:56.94 ID:p35gETcki
てす
809非通知さん:2012/03/11(日) 23:48:31.24 ID:F7FLp0omi
いまガラケーで5円維持とかできますか?
810非通知さん:2012/03/11(日) 23:51:59.44 ID:PwZKGxSfP
ドコモ90日縛りというのについて質問です。
関連スレと色々見てるとドコモは90日縛りというのを見かけました。

手持ちのドコモはスマホに機種変更、そしてiphoneをmnpしてドコモタブレット機を入手したいのです。
この場合ドコモとの契約は、機種変更とmnpによる新規契約となりますが
90日縛りというのに引っかかりますか?

それともドコモ新規契約を連続する時に90日縛りでダメということですか
(SB2回線をmnpで2回線一気にドコモに入れないなど)
811非通知さん:2012/03/11(日) 23:53:53.72 ID:xOCCPBju0
最近90日ルールの質問大杉。どうせ乞食だろ。
812非通知さん:2012/03/11(日) 23:55:30.55 ID:O4i5qO9sP
聞いてないでやって報告してくれウザイから
813非通知さん:2012/03/12(月) 00:04:32.46 ID:96ou7uIX0
カムバック割は転出した番号と同じ番号でないと適応されませんか?
814非通知さん:2012/03/12(月) 00:29:33.60 ID:wzpZj6nr0
またまた質問失礼します
本日ギャラクシー2に無事変えました
ですが前のケータイでSDカードに入れたはずのアプリが見当たりません
どうすればこっちの本体に入れれるのでしょうか?
また前のギャラクシーの本体に保存されている画像等を新しく変えたギャラクシー2に移動させたいのですがどうすれば移動させられますか?
分かるかた教えてください
よろしくお願いいたします
815非通知さん:2012/03/12(月) 00:36:34.34 ID:NHMLO5Zn0
>>814
昨日同じアカウントでアプリをダウンロードすると教えてもらっただろ。
画像の移動はパソコン経由でやるのが簡単。
816非通知さん:2012/03/12(月) 00:37:41.63 ID:1DHGshLa0
ギャラクシー2なんて端末は無い。
817非通知さん:2012/03/12(月) 00:47:32.32 ID:KCy/+M/b0
>>814
docomoならEvernoteのプレミアアカウントが無料でついてくるんだから画像なんかはどんどんクラウド化しちゃえばいいんだ
818非通知さん:2012/03/12(月) 01:46:55.78 ID:l4saXLv70
>>817
えっそうなの?
アカウント欲しいんだけどどこ見れば?
819非通知さん:2012/03/12(月) 01:50:49.45 ID:l4saXLv70
ていうかググったらあった。
知らんかったわ。サンクスコ。
820非通知さん:2012/03/12(月) 02:09:15.53 ID:Ydvpbh3e0
去年の2月に音声契約1台して、今月2台同時に音声契約ってできますか?
現在1台のみの契約です。
821非通知さん:2012/03/12(月) 03:06:46.13 ID:FyNU/pyy0
822非通知さん:2012/03/12(月) 04:35:43.78 ID:T1oINswb0
SIMロック解除について教えてください。

3150円で対象機種ならロック解除してくれますが、
譲ってもらった、もしくはオークションで入手した端末も
DSで解除してくれますか?
823非通知さん:2012/03/12(月) 06:42:07.31 ID:5EtrIbAO0
ドコモオンラインで「ご愛顧割」の条件はファミ割MAX50に入ってればOKって書いてありますが
スマフォはパケ放題を選択しないと購入できませんが
とりあえずパケ放題に入っておいて、すぐに解除しても問題ないんでしょうか?
824796:2012/03/12(月) 06:42:37.52 ID:PtNGNXfU0
>>799
レスありがとうございます。
825非通知さん:2012/03/12(月) 06:53:17.62 ID:8W9xgwVn0
>>823
解除しても構わないが、パケ死しても文句言わない様に!
826非通知さん:2012/03/12(月) 06:53:41.84 ID:FyNU/pyy0
>>823
月々サポートが無くなって良いならどうぞ。
827非通知さん:2012/03/12(月) 06:58:19.82 ID:3CQucovj0
>>826
ご愛顧言うてんだから月サポは無いでしょ通常は
828非通知さん:2012/03/12(月) 07:34:11.69 ID:Dqk9JkM20
家族名義のauプリがあるんだけど委任状さえあればドコモにmnpで契約出来るかな?家族名義のままで。
829非通知さん:2012/03/12(月) 07:41:30.67 ID:3CQucovj0
>>828
原則として新規契約および譲渡の受け側は本人確認が必要なので代理人による手続きは出来ません。
830非通知さん:2012/03/12(月) 08:35:24.86 ID:Dqk9JkM20
>>829
そうか、、
ありがとう
831:2012/03/12(月) 08:39:44.12 ID:c0V2mPk1O
ドコモだけ携帯料金超高い

832非通知さん:2012/03/12(月) 09:02:32.70 ID:EMduny6y0
>>829
家族なら新規、名義変更など何でも委任状でいけるでしょ?
まだファミリー組んでない人だったら戸籍謄本も持ってけば無難かと。
量販店だと新規受けない所もあるけど。
ドコモが家族間のやりとりに関しては一番融通きくと思うんだが。
ソフバンは「ご本人様が本人が…」って面倒くさい。
家族間なら端末交換しあったりするのはもちろんの事、番号だって交換する事だってあるだろうし。
もっとシームレスにして欲しいわ。
833非通知さん:2012/03/12(月) 09:10:44.95 ID:YHmdM77UO
>>828
俺は出来たよ
834非通知さん:2012/03/12(月) 09:36:44.25 ID:VSO+LQnR0
料金確認したいのでdocomo ID発行をしたいんですが
ワンタイムパスのメールがどこにも届かないため登録ができません
SPモードのメールアプリも入れたのですが届かず・・・
835非通知さん:2012/03/12(月) 09:41:13.12 ID:3CQucovj0
>>832-833
原則
特例として電話等で確認が取れれば手続きしてくれる場合もある。

836非通知さん:2012/03/12(月) 09:41:15.89 ID:RiYLLxpP0
高校生になるんでスマホを買ってもらうのですが、月々サポートでacro HDが実質27000円に
なると書いてあったのですがこれは最初にスマホ代60000円を払ってから、
月々の料金が2500円ひかれていくということなのでしょうか?
837非通知さん:2012/03/12(月) 09:43:22.72 ID:8W9xgwVn0
>>836
別に分割で払って月々の料金に加算する方法も選べる。
838非通知さん:2012/03/12(月) 09:47:17.69 ID:tvSXefnx0
昨日初ドコモにしました。
通話・メールができればおkだったのでメール使いホーダイにして、今日PCのMyドコモで請求内訳を見ました。
メール使いホーダイなのでタイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルの組み合わせだと思うんですが、タイプシンプルバリューしかありませんでした。
パケホーダイシンプルも「パケット定額料等(計)」の項目に入ってるべきですよね?
「パケット定額料等(計)」の項目自体がなくて、メール使いホーダイになってない?って不安になったので教えて下さい。
839非通知さん:2012/03/12(月) 09:49:18.75 ID:8W9xgwVn0
>>838
パケ・ホーダイ シンプルは自動付帯なので特に記載なし
パケ・ホーダイ ダブル2やパケ・ホーダイ フラットは
選択付帯なので記載あり。
840非通知さん:2012/03/12(月) 09:58:06.86 ID:5aq1xpM80
ドコモで電話番号変更したことある人居ますか?

変更する時って3つくらいの中から選べるんでしょうか?
841非通知さん:2012/03/12(月) 10:07:21.73 ID:tvSXefnx0
>>839
即レスありがとうです。
記載されてなくて平気なんですね。
安心しました。

もう一つ良いですか。
今日はまだ請求額が未確定だからメール代も請求合計額に含まれていて、請求額確定時には無料分としてメール代は差し引かれる、ってことで良いんですよね?
842非通知さん:2012/03/12(月) 10:41:49.54 ID:wNYkVDPi0
今まで普通の携帯使ってたのですがこの前SC-04Dを買いました。しばらく使っていたのですが
使いづらいので前に使っていた携帯に戻そうと思ってます。SC-04Dはいらないので近所の携帯買取屋さんに
持って行こうと思うのですが端末を初期化するとsimロックがかかるというのを見たので初期化しないで売ると
個人情報などで何か漏れることはあるんでしょうか?DSで買ったのでGoogleアカウントを最初に店で作りOPに
3つぐらい入りました。
843非通知さん:2012/03/12(月) 10:55:36.00 ID:Fer+xKZc0
>>842
ロックを解除してる人がロックされるって言うだけで
普通はロックされてる状態ですよ
844非通知さん:2012/03/12(月) 11:09:03.50 ID:HOTcl1L+0
次の最新機種はいつ発売ですか?
845非通知さん:2012/03/12(月) 11:14:02.00 ID:csucuFsM0
初代xpeeriaと、新しいアンドロイド スマフォって UIMの形状が違うようです。
xperiaではSIMつかえなくなたてもいいのでドコモショップとかで変更できますか?
846非通知さん:2012/03/12(月) 12:24:20.26 ID:jEZUNOX30
>>845
できる
機種変時を含めて年に一回まで無料
847非通知さん:2012/03/12(月) 12:26:38.89 ID:jEZUNOX30
>>842
ドコモショップにいってSIMロックを解除しても、初期化したらまたかかる
解除してないなら意味ないし、していてもまたドコモショップに行けばタダでやってくれる
848非通知さん:2012/03/12(月) 12:36:56.65 ID:k1QinUaUO
先日SC04Dを買ったときに、これは6ヶ月は使って下さいと言われました。
その後デザインがより気に入ったF-12CにしてSC04Dのは彼女にあげようと思うのですが、契約したSIMカードでその端末を半年使わないとまずいでしょうか?
849非通知さん:2012/03/12(月) 12:43:05.79 ID:Ydvpbh3e0
去年の2月に音声契約1台して、今月2台同時に音声契約ってできますか?
現在1台のみの契約です。
850非通知さん