NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
障害と思われた時は電源を入れなおして再起動してください。
それでも回復しない場合は「工事のお知らせ」を確認してください。

・工事のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/index.html
・工事のお知らせ iモード専用 【Bookmark推奨】
http://i.nttdocomo.co.jp/f/info/construction/

工事対象でない場合は下記のテンプレを使って報告してください。
【発生時間】
【障害発生地域】
【端末機種名】
【症状】


・関連スレ
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249938608/

・前スレ
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313473841/
2非通知さん:2012/01/25(水) 11:14:04.62 ID:VjEEIpdN0


すみません

D905を使ってるのですが、10時ごろからiモードメールが使えず、ネットも通信不可能でした。
皆さんの情報では東京周辺で障害が起きてるそうですが、大阪でも同じような現象になった人いませんか??

今現在は治ってます。。
3非通知さん:2012/01/25(水) 11:16:38.42 ID:Sqlwn0X20
おい つながらねぞ クソが!!!
4非通知さん:2012/01/25(水) 11:19:14.69 ID:IVAFHPds0
ネットワークにつながりませんな。
5非通知さん:2012/01/25(水) 11:19:34.04 ID:poEpvPVs0
【ニュース】
NTTドコモによりますと、午前8時半ころから東京の都心などで
FOMAを使ったメールや電話の通話ができない状態が
断続的に続いているということです。この通信障害について、
総務省は、障害の実態を調査するようNTTドコモに要請しました。 
#nhk #tokyo
https://twitter.com/#!/nhk_shutoken/status/161990902930358273
6非通知さん:2012/01/25(水) 11:20:08.28 ID:4TvXPSgv0
JR新宿で発煙騒動が起きてそのせいで新宿中心に各路線が止まったり影響受けた。
その結果実利用ユーザー増えまくりのdocomo回線がパンク。電車は徐々に動き出したが連絡の取り合いはまだまだ続くだろうから暫くは繋がりにくいと思われる。
7非通知さん:2012/01/25(水) 11:28:42.74 ID:HB8ksrhG0
私用の芋で何とか連絡できたが
腹立つ、潰れろ、くそ会社
8非通知さん:2012/01/25(水) 11:34:35.90 ID:KKlVWFjv0
目黒
スマホ、ブラックベリー通話、ネット共に9時過ぎから不通
仕事にならん
9非通知さん:2012/01/26(木) 12:28:01.29 ID:VrPujXL60
>>1
また同じタイトルのスレ二つ立てて、累計スレ数を少なくしようとする工作か?

NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327457309/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313473841/


NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313473841


他社障害・輻輳だと途中で落ちたら次のスレ数にするのに、ドコモ障害・輻輳スレは同じとか
ここはトータル累計数を少なくしようとする工作が頻発に行われてる
最近この板は殆どdat落ちしなくなったから、重複スレで累計数を少なくする工作に変更

その長期の工作を誇る様に各社のスレ累計数を一覧にして貼りドコモの障害が少ない様に
ミスリードさせる工作も定期的に行われてきている
10非通知さん:2012/01/26(木) 13:01:52.12 ID:24v21GiP0
11非通知さん:2012/01/28(土) 23:32:30.17 ID:ss/1Wsz2O
懐かしい
12非通知さん:2012/01/29(日) 01:00:24.53 ID:6FoEGuXj0
また通信障害になったのか?
13非通知さん:2012/01/29(日) 13:19:39.92 ID:lI/vzp/f0




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327807319/6

西日本ではSH-01Dが機種変一括9800円で出てますよww







関西ではS006のガラケーが一括1980円で出てますよww

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327073389/829




14非通知さん:2012/01/30(月) 10:02:15.15 ID:ob/pNHgD0
>>1
このスレは実質Part10

・前スレ
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part8(実質9)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327457309/

過去スレ
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7(実質8)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313473841/
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042/
15非通知さん:2012/01/31(火) 23:26:36.34 ID:LA5uuCGhO
前スレ完走age
16非通知さん:2012/01/31(火) 23:44:23.80 ID:EDysFRMm0
spモードの具合どう?
いろんな人に聞くとほとんどメールがダメとかサイト開かないとか酷いんだけど?
17非通知さん:2012/02/01(水) 01:25:25.24 ID:lM1EcJFe0
>>16
twitterでspモードを検索

ユーザーの生の声が聞ける
18非通知さん:2012/02/01(水) 04:09:35.49 ID:TSjqgsA/i
>>14
途中で落ちたスレを他社の同スレと同様に積み上げれば、もっと増えるんだけどね
19非通知さん:2012/02/01(水) 05:36:01.90 ID:D+Mvsd/E0

22 名前:非通知さん 投稿日:2005/12/15(木) 01:44:35 ID:/7yyWIzj0
>>20
基地局の一部がサムスン製。しかもあうはKTFと提携してローミングやってるし。
20非通知さん:2012/02/01(水) 10:34:33.50 ID:UoNrGl4/0
昨日からずっとアイモード遅すぎる!!!!!!
東京23区
21非通知さん:2012/02/01(水) 10:36:53.07 ID:O6ytdHKw0
Twitterで検索してもdocomoの通信おかしいね
はっきり言って毎日だよ
22非通知さん:2012/02/01(水) 11:20:52.02 ID:3gvvxbt20
確実につながって快適だった今までが異常だったと考えて
料金を海外並みに下げるとかどうだろう?w
23非通知さん:2012/02/01(水) 11:38:47.81 ID:qBPk1pZN0
まず基本料金を40ドルにかな
24非通知さん:2012/02/01(水) 11:55:27.33 ID:kk9zTEmb0
糞ドコモ料金下げないかな
正直ここ最近満足にサービス提供出来てないから下げるのが普通だと思うんだけど
25非通知さん:2012/02/01(水) 12:00:20.16 ID:x6cVBBUyi
26非通知さん:2012/02/01(水) 12:28:50.33 ID:UoNrGl4/0
>>21
>>22
激しく同意
27非通知さん:2012/02/01(水) 12:31:38.70 ID:4LvCINAM0
>>25
MNP新規だけでドコモ契約ユーザー全員じゃないじゃん
28非通知さん:2012/02/01(水) 19:59:49.67 ID:O6ytdHKw0
なんでこんなに日常的に障害が起きてるspモードもについて、マスコミは記事を書かないんだろう?売っていいレベルじゃないのでは?あと、携帯ジャーナリストっていうのは何を仕事にしてるの?ジャーナリズムあるの?
29非通知さん:2012/02/01(水) 20:31:42.29 ID:yFpZEnpx0
太鼓を持つだけの簡単なお仕事です
30非通知さん:2012/02/01(水) 21:56:21.35 ID:fPQ/G7dw0
>>28
日常的なんだから報道されないんだろう
31非通知さん:2012/02/02(木) 07:52:10.30 ID:h3tRxN1x0
>>28
携帯ジャーナリストはキャリアに雇われてるんだよ
32非通知さん:2012/02/02(木) 17:59:18.92 ID:xEGpSnyl0
>>28
マスゴミには宣伝広告費というエサを与えております。
33非通知さん:2012/02/02(木) 20:36:45.72 ID:vGY0qsOn0
>>32
それ以外にドコモはフジテレビ(フジサンケイグループ)の大株主だし、
他のマスコミ各社にも何らかの資本の関係があるよ

例えばこの前作ったドコモの配信会社にはほとんどのTV局が出資してる
身内をボロクソに叩いてもメリット無いからドコモの不祥事は控え目に報道
34非通知さん:2012/02/03(金) 00:03:51.73 ID:kvS2TSeB0
134 :SIM無しさん [sage] :2012/02/02(木) 21:26:14.12 ID:CtIHW2y8
当方宮城だが、19時くらいから通信できず。
電話は掛けられるけども。


135 :SIM無しさん [sage] :2012/02/02(木) 21:32:37.16 ID:eLq6V4v5
またか。
この前総務省に怒られた時の情報で「重大事故」の基準の一つとして障害が2時間以上経過したことというのがあった。
多分障害発生から最初のアナウンスまでに最低2時間はかかると思うよ。
2時間以内に収まったら知らん顔する気に違いない。


136 :SIM無しさん [sage] :2012/02/02(木) 21:46:17.48 ID:7V4zd8ap
>>135
2/1 15:45から9時間
公式サイトに出てない

光ケーブル誤って切断、通信障害 下呂市で歩道工事中 − 岐阜新聞 Web http://t.co/luRPxGQI
35非通知さん:2012/02/04(土) 00:03:30.54 ID:nObHFyd3O
日付変わるタイミングで送信中のメールがフリーズしたw
数秒だけのフリーズだけど
36非通知さん:2012/02/04(土) 00:40:56.31 ID:egIeiuqY0
さすがにそれは電話機側の問題じゃないのか
37非通知さん:2012/02/04(土) 02:07:19.61 ID:xKCIB01X0
メール送れねぇ
なんだよ
38非通知さん:2012/02/04(土) 02:24:47.77 ID:dh0WSH0y0
数分接続できなかったけど直ったな
39非通知さん:2012/02/04(土) 03:19:16.26 ID:SSS6RHtg0
九州だけど障害があった?
Wi-Fiだったから気付かなかったけど、スマホのステータスで
データ・通話出来ません の通知が出てた。
40非通知さん:2012/02/04(土) 03:39:05.36 ID:dGOkJ9zO0
東京
今電話もネットもつながらん
41非通知さん:2012/02/04(土) 03:51:56.84 ID:M8PHoGUN0
埼玉はiモードやメールに繋がりにくいって症状が解消したようだ
42非通知さん:2012/02/04(土) 04:33:43.23 ID:C93wpodY0
Twitterでspモードが大変になってるのがわかる
これ大障害じゃないの??
43非通知さん:2012/02/04(土) 04:39:50.30 ID:9y0uPe9b0
3年間なおらないので、カウントは1です
44非通知さん:2012/02/04(土) 04:47:17.38 ID:C93wpodY0
ワロタ
でもMNP流出は雪だるま式に激増するのは間違いないわ
酷すぎるよこれ、いろんな支障が出まくり
45非通知さん:2012/02/04(土) 07:35:02.12 ID:ueSDmPzZ0
どんどん減って良いよ
本当に回線に負荷かかっての障害なら人減れば改善されるだろ
どうせ全部の基地局の整備不足とかで自爆してるだけだろうけど
46非通知さん:2012/02/04(土) 09:31:37.33 ID:tgIawN8F0
いかれたヘビーユーザーにはどんどん立ち去ってもらいたい
47非通知さん:2012/02/04(土) 09:32:08.37 ID:e7ZlcSJy0
>>40
工事のお知らせをみろ
48非通知さん:2012/02/04(土) 09:48:19.80 ID:C93wpodY0
工事のお知らせなんかHP見なきゃわからんのにドコモ客舐め過ぎだろ
それに工事関係なしに東北や関西でも繋がらないって言ってたぞアホ
49非通知さん:2012/02/04(土) 10:51:47.93 ID:Ib6mpemg0
ファビョってユーザーに反撃する、ドキュモを使う馬鹿どもの阿鼻叫喚の図を眺めるのって、たのしいなwwwww
50非通知さん:2012/02/04(土) 10:52:58.65 ID:Ib6mpemg0
踊れ、踊れwww
51非通知さん:2012/02/04(土) 12:01:01.47 ID:4j+AC3A+0
夜中にやってるのって地区ごとに15分とか30分刻みでシステム反映のための再開かけてるみたいだね
52非通知さん:2012/02/04(土) 12:40:08.98 ID:RfJNES6J0
>>51
今に始まった話ではない
五年以上も前からやってること
53非通知さん:2012/02/04(土) 13:20:30.28 ID:06baHnEE0
一時間ちょい通信死んでる、電源入れ直しても駄目。大雪の影響かな?auは大丈夫なんだけどな…
@天童市
54非通知さん:2012/02/04(土) 14:01:00.88 ID:C93wpodY0
信者が工事してるからってTwitterで火消ししてて泣ける
55非通知さん:2012/02/05(日) 00:04:21.72 ID:WElcdhfo0
2GHz帯の貴重な5MHz幅をどんどんLTEに切り替えてるからだめなんじゃないの
56非通知さん:2012/02/07(火) 13:48:31.13 ID:9CPAghh/0
57非通知さん:2012/02/07(火) 14:49:48.25 ID:tF2u9iJD0
関西圏で通信障害発生中

ホームページ上には未だ告知なし
58非通知さん:2012/02/07(火) 15:04:52.24 ID:GaOeOks70
NHKニュースきた。午後2時から障害
59非通知さん:2012/02/07(火) 15:08:07.93 ID:GrzYkiyA0
NTTドコモ 関西で通信障害
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/j1202071503221.html

NTTドコモ関西支社によりますと、午後2時ごろから関西2府4県の一部で、
NTTドコモの携帯電話の通話が途中で途切れるなどの通信障害が発生しているということです。
NTTドコモ関西支社では、通信障害が起きている具体的な地域や原因については、まだ分かっておらず、
速やかに復旧させたいとしていて、「利用者の皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ござません。
原因を突き止め、再発防止に努めたい」と話しています。
60非通知さん:2012/02/07(火) 15:12:05.64 ID:qSSS164M0
ドコモ 通信障害の情報周知改善へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015781561000.html

>NTTドコモは、先月、大規模な通信障害が起きた際の利用者への周知が
>遅かったという指摘を受けて、通信障害を確認してから30分程度で
>公表できるよう情報周知の在り方を改善することにしています。

まあこれからとはいえ、皮肉だなw
61非通知さん:2012/02/07(火) 15:15:29.47 ID:/Hb2KBL60
未だにHPに障害情報載ってねぇな
どの程度のレベルの障害か知りたいが、「休んでる人は手を挙げてください」だから無理か
62非通知さん:2012/02/07(火) 15:19:04.73 ID:WgAZeoEA0
さあ、ドコモ恒例の障害ショータイムが始まりましたwwwwwwwww

通話が切れるので、品質のドコモ回線でLINE、テザリング使いまくってあげましょうwwwwww
63非通知さん:2012/02/07(火) 15:31:12.55 ID:b+/3vdJz0
禿は利用者数少ない上にいつものことだから同じことなっても大して取り上げられないけどドコモは利用者数多いから少しの障害起こしても大事だな
64非通知さん:2012/02/07(火) 15:31:16.81 ID:GrzYkiyA0
ドコモ 関西の通信障害は復旧
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/j1202071519551.html

2月7日 15時19分
NTTドコモ関西支社によりますと、午後2時ごろから関西2府4県の全域で、
NTTドコモの携帯電話の通話が途中で途切れたりするなどの通信障害が発生していましたが、
午後2時40分ごろ、復旧したということです。
原因は音声交換機の不具合とみられ、NTTドコモ関西は詳しい原因などを調べています。


流石や!すぐに復旧したで!褒めてあげて!!
65非通知さん:2012/02/07(火) 15:32:29.55 ID:GrzYkiyA0
>>63
禿が同じことになったら一部の方々が黙ってないからw
66非通知さん:2012/02/07(火) 15:38:40.00 ID:WgAZeoEA0
>>64
信者には流石に映るのかw
リセットした程度の話じゃないのかwwwww
前も交換機工事がどうのって話があったな
なんの反省にもなってないな
こんなシステムで金とっちゃいかんだろ
67非通知さん:2012/02/07(火) 15:42:02.46 ID:GrzYkiyA0
>>66
ドコモさんバカにするでねぇ!w

ドコモ、関西で一時通話障害 交換機故障で40分間
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E2938B8DE2E5E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

NTTドコモは7日、関西地方で携帯電話の音声通話がしにくくなる通信障害があったと発表した。
対象地域は大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、滋賀県、奈良県の全域。一部利用者で発着信ができなくなった。
7日午後2時1分に発生し、同40分に回復した。音声通話に使う音声交換機の故障が原因という。

 不具合は予備の設備に切り替えることで復旧した。午後2時51分時点での申告件数は94件、影響人数は調査中。
ドコモはこの約半年で6度の通信障害を起こすなど不具合が相次いでいる。


15時40分現在ドコモHPに掲載無し
68非通知さん:2012/02/07(火) 15:44:44.23 ID:pQAMZHUj0
>>63
ソフトバンクはことし自責障害ないから
話題を出しても駄目よ
69非通知さん:2012/02/07(火) 15:46:42.51 ID:c+3H36wc0
>>63
キミ、よく他人から馬鹿って言われるでしょwww
70非通知さん:2012/02/07(火) 15:52:31.35 ID:u6deQWe90
ドコモが今度は関西で障害
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328596065/
71非通知さん:2012/02/07(火) 16:03:24.71 ID:04Ga/MSe0
もうauしかないのか…
しかし、auに人が集まるとまた何かしら問題が出るんだろうな。
72非通知さん:2012/02/07(火) 16:08:53.00 ID:2PbdEZW70
つーかなんか盛大にいじっているのでは?ね?
73非通知さん:2012/02/07(火) 16:12:38.91 ID:1YHYjxjF0
>>72
いじってるだろうね
この時期にいじってなかったら困るだろLTEとか
74非通知さん:2012/02/07(火) 16:27:41.89 ID:tF2u9iJD0
通信障害のお知らせでないね。

このままバックレすんのかな
75非通知さん:2012/02/07(火) 16:28:42.63 ID:GrzYkiyA0
ドコモ、関西地域で通信障害--音声交換機が故障
http://japan.cnet.com/news/service/35013843/

 ドコモによれば通信障害20+ 件の原因は音声交換機の故障によるもの。
メールやウェブ閲覧などパケット通信への影響はなかったとしている。
15時30分時点の問い合わせ件数は195件で、影響人数は「現在確認中」としている。
また、今回の障害については16時20分現在、同社ウェブサイト上でアナウンスされていない。

なかったことにしたいのかな?
76非通知さん:2012/02/07(火) 16:30:28.98 ID:c+3H36wc0
さぁageageで行きましょう!
77非通知さん:2012/02/07(火) 16:35:18.34 ID:pBvjfFsV0
てなわけで、docomoは解体されますた
78非通知さん:2012/02/07(火) 16:36:00.07 ID:2PbdEZW70
>>73
そのLTEからなにか変えようとしてませんか
79非通知さん:2012/02/07(火) 16:45:21.15 ID:4dl+NvxG0
もう笑うしかないwww ドキュモ!!
80非通知さん:2012/02/07(火) 17:05:35.82 ID:/D59xoiOP
NHKニュースやYahoo記事にもなったのに、

ド コ モ 公 式 は 未 だ に 隠 蔽 中 で す か ?

何が障害の周知を改める、だw
事実を公開しないよう隠すよう改めたんですか?
81非通知さん:2012/02/07(火) 17:17:10.16 ID:/N5P1WCw0
これからはAUの時代だ!そんなおれはドコモユーザーだ
82非通知さん:2012/02/07(火) 17:17:25.17 ID:4dl+NvxG0
そもそも通話は通信の上で最も大事なものなのに、メールとパケット通信は問題なかったと言い訳。
見苦しい、見苦し過ぎるドコモ。
83非通知さん:2012/02/07(火) 17:18:46.06 ID:oMiRy0epO
関西のドコモの人が留守電になるんだが、まだ続いてんの?
84非通知さん:2012/02/07(火) 17:20:16.42 ID:/yflB2Yn0
もう完全にダメだねドコモ
85非通知さん:2012/02/07(火) 17:35:37.55 ID:0Xiyf9Ie0
次の話題どうぞ
86非通知さん:2012/02/07(火) 17:36:20.21 ID:uA14oYM/0
>>71
今年9回障害起こしてるけど
87非通知さん:2012/02/07(火) 17:38:31.44 ID:0Xiyf9Ie0
>>86
え?今年で9回?
今年度の間違いだろ
88非通知さん:2012/02/07(火) 17:43:09.89 ID:lLC86KdZ0
天下のNTTがこんな貧弱なわけない
これは「計画停波」です
900MHz帯を取るためのステマですっw
89非通知さん:2012/02/07(火) 18:01:26.18 ID:WB62oKyd0
ツマンネ
90非通知さん:2012/02/07(火) 18:05:28.61 ID:04Ga/MSe0
docomo\(^o^)/
91非通知さん:2012/02/07(火) 18:21:05.84 ID:TIRejBVw0
今日はマジ迷惑被った。
30分以上、通話がすぐ切れるorつながらないを体験した。by兵庫
端末の故障かと思った。
しばらく都会で障害はデフォなのかドコモさんw
92非通知さん:2012/02/07(火) 18:26:06.44 ID:kRtAPksc0
>>82
もうその考えは過去の遺産かもよ。
93非通知さん:2012/02/07(火) 18:45:50.28 ID:tcHWJr190
いまだに障害発表しないって何考えてんの?
こないだ迅速にお知らせしますって発表してたのに。
94非通知さん:2012/02/07(火) 18:47:01.55 ID:WB62oKyd0
田舎サイコー他は糞
95非通知さん:2012/02/07(火) 18:55:42.60 ID:GrzYkiyA0
だった39分程度の障害だったので告知なんてしません!!!だとさ


ドコモ、関西地方で音声通話が発着信しづらくなるトラブル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/07/news095.html

なおドコモでは、今回のトラブルについて「短時間で復旧したことなどからWebサイトでの告知はしない」としている。
96非通知さん:2012/02/07(火) 19:03:02.77 ID:7F3qal2p0
交換機やルーターは停止しないようバックアップ体勢で運用するべきだろう
故障て・・・ 電話会社・通信会社が繋がらないて・・・

しっかりメンテや増強しろやと言えば「じゃぁ値上げして文句なしネ♪」と言うのは想像つくがなw
97非通知さん:2012/02/07(火) 19:03:44.89 ID:pBvjfFsV0
>>95
ただでさえ総務相に目を付けられてるのになw
98非通知さん:2012/02/07(火) 19:23:29.45 ID:/D59xoiOP
39分はセーフだから、詫びも告知もしないよ!ってかw


マジでナメられてんな……
速やかに公表するどころか、これは障害じゃないから言う必要なしとくるとは思わなかった
中韓クオリティもびっくりな隠蔽っぷりだが、これがドコモ品質なんですか?
99非通知さん:2012/02/07(火) 19:34:54.19 ID:B22RTFoC0
丁度14時ころ群馬から、兵庫のdocomoユーザーに電話して、途切れる途切れる
14時半頃docomoに電話、中々繋がらず、やっと繋がって状況話すと

そのようなトラブルは起こってません、電話機の故障では?と

ふざけんな
100非通知さん:2012/02/07(火) 19:38:47.50 ID:qSSS164M0
ガン無視か
ネットのプロバイダだって数分の切断でも
自社に責任があるなら開示してるぞ・・・
101非通知さん:2012/02/07(火) 19:45:54.81 ID:/D59xoiOP
>>99
公式には障害じゃないから151のオペにも伝える必要なしとの判断
そりゃオペは障害情報を聞いてないから客の電話機故障くらいしか言うことがない、となるな

いまどき役所すらもう少しまともに部署間連携くらいするぞ?
いや、障害自体なかったことにしてるから役所に失礼か
102非通知さん:2012/02/07(火) 19:48:52.01 ID:26MAxS1J0
ドコモ純減しろ
103非通知さん:2012/02/07(火) 19:49:00.78 ID:B22RTFoC0
>>101
いや、実際さ、取引先と電話しててさ、ブチブチ切れてさ
客に、あんたの電話、壊れてんじゃないの?なんて言われて、
公式発表も無いんじゃ、壊れた電話を持った、駄目営業マンのままじゃない。
ふざけんなよ、ほんと。
104非通知さん:2012/02/07(火) 20:05:33.60 ID:WgAZeoEA0
>>103
ドコモなんか選んでる時点でwwwwww
105非通知さん:2012/02/07(火) 20:09:06.49 ID:B22RTFoC0
>>104
それが、俺はドコモじゃないんだよ。
106非通知さん:2012/02/07(火) 20:20:57.57 ID:XAfWcecSO
iモードがモッサリ過ぎて耐えられん。
数年前はこんなにモッサリじゃなかったと思うんだが。
107非通知さん:2012/02/07(火) 20:32:51.55 ID:f09gMA8t0
ドコモは短時間の障害発生でも隠さないで全部公表するべき
注意うけてるのに隠すとかアホ過ぎるだろ
どうせバレるのに
108非通知さん:2012/02/07(火) 20:35:48.10 ID:GrzYkiyA0
短時間だから公表しないっていうんじゃ発生から30分で公表なんて出来ないわけで
出来ない(しない)ことを言うなよって感じ
109非通知さん:2012/02/07(火) 20:50:52.45 ID:cGlZWqXc0
ドコモ、関西地方で音声通話が発着信しづらくなるトラブル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/07/news095.html

2月7日午後、関西地方でNTTドコモの携帯電話サービスが利用しにくくなる状態になった。現在は復旧している。

通信障害は同日の午後2時1分に発生。大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、滋賀県、奈良県の2府4県全域で
FOMAの音声通話が発着信しづらくなった。ドコモによると、設備の工事中に発生した加入者交換機の故障が原因。
障害は約39分後の午後2時40分に復旧した。

詳細な故障の原因や、影響人数などは現在調査中だという。ドコモには、15時45分までに202件の
問い合わせが寄せられた。なおドコモでは、今回のトラブルについて「短時間で復旧したことなどから
Webサイトでの告知はしない」としている。
110非通知さん:2012/02/07(火) 21:00:43.88 ID:7F3qal2p0
>>100
そういう所はネット業者やネットサービス業者の方が対応がマシだよね
ドコモちょっと大きいからコレぐらい・・・って気もデカくなってるよなぁ
個人の機器の故障じゃない事はどうせバレるのにね

ほんと殿様商売
111非通知さん:2012/02/07(火) 21:07:18.05 ID:FycbY/8TO
39分ハナシが出来んとなると、損害賠償モノだろ。
112非通知さん:2012/02/07(火) 21:09:33.77 ID:7F3qal2p0
通信が増えたのが悪い、音声ならパケット繋がるなら問題ない、短時間だから公表しない
そんな風にお高くとまってナメた態度してるうちに障害頻発で落っこちそうな感じが漂ってきたような
今年で一体何回目だよ
113非通知さん:2012/02/07(火) 21:10:07.16 ID:/D59xoiOP
もはやドコモは持つことがリスク要因だな
どのツラ下げてお客様満足度ナンバーワンとかホザいてんのか
114非通知さん:2012/02/07(火) 21:16:46.19 ID:GrzYkiyA0
故障等を認知後、速やかに(30分程度)お客様に状況をお知らせできるよう、
ホームページへの掲載、お客様窓口(ドコモショップ、インフォメーションセンター、法人部門等)及び
関係機関(総務省、報道機関等)への情報提供を行う
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/507/900/html/dcm0507.jpg.html

実際はNHKのwebが一番早くそれでも発生から1時間後>>59
報道機関には公表したから自社サイトでの告知はしないって全然言ってることが違うだろ
115非通知さん:2012/02/07(火) 21:20:52.65 ID:/D59xoiOP
もはや言ったことすら守れない嘘吐き企業
絶対潰れないから客が使うせい、電車が止まったせい、アプリが通信するせいと開き直って責任転嫁しまくり
116非通知さん:2012/02/07(火) 21:29:33.08 ID:4dl+NvxG0
ドコモはヴォーダフォンの様に潰れないと目が覚めない!
117非通知さん:2012/02/07(火) 21:58:46.94 ID:RPjsMixn0
>>115
客が使うせい = 客が甘やかすせい、ってのは一理ある
118非通知さん:2012/02/07(火) 22:09:15.99 ID:G29ruB3H0
>>117
同意
119非通知さん:2012/02/07(火) 22:19:52.78 ID:B/Ar96170
ついでに提灯持ちの携帯ジャーナリストやアナリストの責任も大きい
120非通知さん:2012/02/07(火) 22:22:00.30 ID:/D59xoiOP
このゴミみたいなインフラで春の増加耐えられるの?
ドコモだけ純減したらお笑いだが
121非通知さん:2012/02/07(火) 22:37:05.60 ID:SLKH0Kho0
>>113
禿よりは100倍だと思うけどw
iPhone5楽しみだね。
122非通知さん:2012/02/07(火) 22:37:28.37 ID:pBvjfFsV0
>>120
逃げてんがなw
123非通知さん:2012/02/07(火) 22:37:56.19 ID:SLKH0Kho0
>>113
禿よりは100倍マシだと思うけどw
iPhone5楽しみだね。
124非通知さん:2012/02/07(火) 22:43:16.83 ID:26MAxS1J0
FOMA回線で負荷かかるような事態がもし今来たら。震災が今来たら。

考えたくもない。
125非通知さん:2012/02/07(火) 22:51:50.24 ID:T5nIex3w0
うちの会社、かなり大口の契約者なのでドコモ本社の法人営業部に担当営業
がいるんだけど、昨年12月11日に千葉・埼玉・群馬で10:30頃から15:30頃
まで障害が発生した時に、公式の第一報が15:00(NHKの報道は正午)とあまり
にも遅いとクレーム入れて顛末書を提出させたんだよ。

それに書いてあったのが、

10:30過ぎ 障害発生を確認し直ちに復旧作業開始
11:30頃から収束傾向が見られ始めたため、障害告知とカスタマセンタへの
通知を見合せ。
その後、収束傾向を示していたものの、14:00頃に再び拡大傾向に転じた
ため、カスタマセンタへ通知するとともにWeb掲載の手配開始。

みたいな顛末。
なにか障害が発生しても極力保守部門だけの内輪に留めて、社内ですら
横通ししない体質みたいです。大口法人担当の営業部門にすら、営業部門
から問い合わせしないと、基本的にお知らせがくること無いそうな。
126非通知さん:2012/02/07(火) 22:53:12.87 ID:T5nIex3w0
今日の関西の障害も15:00頃に、ドコモの担当営業に問い合わせたら、
障害発生の事実すら知らなくて、5分ぐらいしてから「関西で、お問い
合わせのような事象が発生していましたが、14:40過ぎに回復した
そうです。」と連絡がきたんだって。
127非通知さん:2012/02/07(火) 22:56:21.33 ID:PJUuxdYF0
ハイハイ。
禿よりマシ。
128非通知さん:2012/02/07(火) 22:57:53.49 ID:/D59xoiOP
障害起こしたことがなかったから対処方法わからなかっただけ、とでも言いたげな感想文(こんなゴミ文面は顛末書と言わない)だな
ドコモの品質は今や国内でずば抜けて最低だ、くらいキツいこと言って現実思い知らせてやれw
129非通知さん:2012/02/07(火) 23:05:57.97 ID:Vwmi6Lxm0
IDが末尾Pは総じて糞
130非通知さん:2012/02/07(火) 23:08:42.62 ID:RPjsMixn0
>>129
そういう話に持っていったところでドコモはなんも改善しないぞ
131s527097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2012/02/07(火) 23:11:52.61 ID:HJglDNk/0
私ドコモユーザーだけど最近のドコモは割とマジで糞だと思うの
132非通知さん:2012/02/07(火) 23:13:24.54 ID:z9iFALH/0
どーでもいいわ
お前ら暇人かっつーのw
とっととMNPしてこんな生活おしまいにすればいいだけのこと
133非通知さん:2012/02/07(火) 23:13:24.82 ID:/D59xoiOP
噛み付くならIDじゃなく書き込み内容に噛み付けば?
割高で障害多発は反論できない事実だけどな
134非通知さん:2012/02/07(火) 23:15:12.43 ID:syQJOcgr0
ドコモって盗電みたいだね
135非通知さん:2012/02/07(火) 23:16:32.06 ID:pBvjfFsV0

iDが使いたいから、渋々docomoを使ってる
136非通知さん:2012/02/07(火) 23:27:55.76 ID:T5nIex3w0
>>128
障害情報開示に関する部分だけを抜粋しただけで、復旧処置に関してどのよ
うなオペレーションをしたかとか、障害をおこした機器の概要とかもう少し
詳しく書かれてたけどね。

障害情報に関しては、ドコモ社内でも横通し凄く悪いみたい。

元電電公社からドコモに転籍して、退職された技術屋さんと去年話をする
機会があったんだけど、電電公社の時のほうが風通し良かったそうです。
137非通知さん:2012/02/07(火) 23:28:57.36 ID:B/Ar96170
プロステマ井上翔
138非通知さん:2012/02/07(火) 23:39:55.69 ID:WgAZeoEA0
で、お前らどうせ変えないだろう?
設備使わせてやってんだ!
黙って使ってろ!

ドコモよりwwwwwwwww
139非通知さん:2012/02/07(火) 23:43:01.00 ID:ZU+F8Gk60
>>138
死ねや屑
140非通知さん:2012/02/08(水) 00:17:11.15 ID:iRxsvPmu0
最近のドコモさんは、丸24時間以上完全使用不可能とか経営に影響しかねない特大の障害を平然とやらかしそうで楽しみだw
141非通知さん:2012/02/08(水) 00:23:27.59 ID:zG67NunQ0
MNP、docomoだけマイナスですな
つまり、流出
142非通知さん:2012/02/08(水) 00:33:21.31 ID:+paPEeQf0
障害を交通会社や通話アプリのせいにした次は障害隠し。
これに対向できる唯一の手段はドコモ解約だ!
もうドコモ解約してauに移ったよ山田社長(笑)
143非通知さん:2012/02/08(水) 00:36:33.97 ID:wd2q1qbw0
>>141
MNP開始してから、ずっと流出でんがな
http://fileup.biz/6/SAKURAMASTER/1/501328607338.jpeg
144非通知さん:2012/02/08(水) 01:12:54.40 ID:iRxsvPmu0
テレビやネットのニュースで報じられたのに、昨日の関西の障害はドコモ公式では一切触れないのか
通信障害が収束しないから隠蔽体質になったのか?
145非通知さん:2012/02/08(水) 01:20:09.63 ID:NBl5Pwx80
>>144
昨日のTCAの結果じゃ怖くて公表出来なかったのだろう。
公表しない方が反感買うだろうが、公表した方が影響大きいと判断したのかも。
それだけ現ユーザーが舐められてるってこと。
146非通知さん:2012/02/08(水) 01:44:11.34 ID:Jey3cqIc0
スーテマ♪スーテマ♪ステマステ♪
147非通知さん:2012/02/08(水) 01:56:08.92 ID:+paPEeQf0
してもしなくてもネットでフルボッコのドコモ
148非通知さん:2012/02/08(水) 01:58:55.34 ID:iRxsvPmu0
>>145
総務省行政指導の翌日に東北で障害、そして今回は関西の障害自体を隠蔽……
客も役所もナメられすぎだな
149非通知さん:2012/02/08(水) 02:07:06.54 ID:xGmX1Lw90
「禿よりはマシ」

それは事実ではあるが、とても悲しい言葉。
150非通知さん:2012/02/08(水) 07:44:51.34 ID:necZdm0y0
>>117
>>149みたいな奴なw
151非通知さん:2012/02/08(水) 09:23:09.16 ID:FCygSQXj0
お前ら、端末購入の時にオプションパックで割引受けてんだろ。
30日無料だから即外しって。

繋がらないケースもあるから留守電とか転送とかまとめたパックを
152非通知さん:2012/02/08(水) 09:42:03.05 ID:MCXjhB2Y0
>>123
ところが障害が一度も起きていないソフトバンク
本当、下品によそ出しても改善しないよ
153非通知さん:2012/02/08(水) 10:23:17.58 ID:zG67NunQ0
>>148
社長が韓国の方に向いてるから、日本国内はどうでも良いらしいぞ。
154768:2012/02/08(水) 11:00:17.20 ID:aQGKghT20
>>153
ドコモもあるべき方向性を理解しつつある
植民地化に向けてはまだまだ問題が有るが。
155非通知さん:2012/02/08(水) 12:44:46.00 ID:4d1CAsVk0
ドコモからのお知らせ
【お詫び】2012年2月7日に関西地域で発生した音声サービスが発着信しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120208_00_m.html

2012年2月8日

平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2012年2月7日(火曜)午後2時1分から午後2時40分までの間、
関西地域(大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、滋賀県、奈良県)におきまして、
音声サービスが発着信しづらい状況が発生いたしました。
本事象は、加入者交換機と通信ネットワークを接続している機器に不具合が発生したことによるものです。
お客様には、多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
ドコモは、今後の再発防止に向けて、更なる取組みの強化を図ってまいります。


ちゃんと30分以内にホームページに掲載したので合格!!さすがドコモさんや!
あ、30時間以内の間違いかw
156非通知さん:2012/02/08(水) 12:49:33.92 ID:HGyvhZWBP
迅速な告知すぎるwww
障害じゃないから公開せず隠し通すつもりだったのに、あまりギャーギャー言われるから渋々発表したのが丸わかりだな
157非通知さん:2012/02/08(水) 13:00:54.47 ID:zG67NunQ0
総務大臣、舐められとるなw
158非通知さん:2012/02/08(水) 13:08:29.28 ID:lJFstGNh0
ちなみにお知らせページの通信障害のお知らせには記載されてないんだぜ?
多分このままdatの海に流したいんだろうな。
159非通知さん:2012/02/08(水) 13:10:52.66 ID:MCXjhB2Y0
総務省には報告しないつもりだな
160非通知さん:2012/02/08(水) 13:11:04.29 ID:IJztsy7G0
>>158
気に入らないなら、113に凸電してきたら?
161非通知さん:2012/02/08(水) 14:00:58.15 ID:0lRpVcN50
>>158
誰か魚拓頼む
162非通知さん:2012/02/08(水) 16:00:22.23 ID:Z12EuTzo0
>>161
http://megalodon.jp/2012-0208-1556-19/www.nttdocomo.co.jp/
http://megalodon.jp/2012-0208-1558-41/www.nttdocomo.co.jp/info/

まあ凸するつもりはないが、解約する判断材料の一つにはなったなと。
163非通知さん:2012/02/08(水) 21:49:58.26 ID:hNlrysut0
ハゲヨリハマシー
ハゲヨリハマシー
164非通知さん:2012/02/08(水) 23:21:19.87 ID:BISxBD7f0
トップページ http://www.nttdocomo.co.jp/
障害情報ページ http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/index.html
これはようやく掲載されたが、

お知らせページ http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/index.html
ここままだ情報なし。

最初は隠蔽する気満々だったのを嫌々発表したせいで、ウェブページまでチグハグw
165非通知さん:2012/02/08(水) 23:24:59.37 ID:BISxBD7f0
すまん、俺もぐちゃぐちゃになった……書き直す。
【掲載あり】
トップページ
 http://www.nttdocomo.co.jp/
ドコモからのお知らせ
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/index.html

【掲載なし】
お知らせ
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/
通信障害のお知らせ
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/
166非通知さん:2012/02/09(木) 10:47:24.45 ID:DZjRdWZT0
こんなことより迷惑メール急増が不安
これまでほとんど来てなかったのに今年になって急増
167非通知さん:2012/02/09(木) 23:06:52.16 ID:5XfepYIB0
auも通信障害か。まだdocomoでいいな。
168非通知さん:2012/02/09(木) 23:22:34.85 ID:e+qds+7w0
この絶妙のタイミングで通信障害引き起こすauも大概だな
そんな体たらくだから万年2位なんだ
169非通知さん:2012/02/09(木) 23:23:46.18 ID:XLOJYRlO0
>>167-168
kwsk
170非通知さん:2012/02/09(木) 23:25:45.07 ID:koTIeFxa0
1位の殿様商売糞茸
2位の選べる自由()の庭
万年3位の禿
171非通知さん:2012/02/09(木) 23:28:46.56 ID:e+qds+7w0
>>169
http://www.kddi.com/news/important/important_20120209214155.html
通信障害のお知らせ
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について(復旧報02月09日 21時30分現在)
172非通知さん:2012/02/10(金) 00:42:25.94 ID:9I+6yQK50
障害あると繋がらないのがdocomoとau
障害なくても繋がらないのがSoftBank
173非通知さん:2012/02/10(金) 01:26:27.62 ID:VES3y2u60
ですよねー。
174非通知さん:2012/02/10(金) 01:47:51.39 ID:Bp85z5yW0
本来は回線において禿と比べられるなんて
こと自体があってはならないことなんだよ。

そこまで成り下がってしまった事実は認めようぜ。
175非通知さん:2012/02/10(金) 06:46:24.85 ID:1woe1Lid0
>>172
アホか、ソフトバンク打線以外につながるチームが他にあるか?
176非通知さん:2012/02/10(金) 06:48:33.50 ID:rUeVgh6+0
あまりにも酷いspモード
他社叩きで傷を舐める信者も大概だな
177非通知さん:2012/02/10(金) 08:00:51.71 ID:c+q/h2iN0
まぁまぁダメな物はダメなんだから認めるところからやらないとなおらないよ
178非通知さん:2012/02/10(金) 09:42:04.50 ID:6aiJd7Kn0
禿よりまし、、、魔法の言葉
元気のでるマルモリワード

実際の所、、、。
179非通知さん:2012/02/10(金) 09:58:32.41 ID:0nYH/8iD0
>>178
禿よりマシ程度になってしまったdocomoは存在価値が無くなってしまいそうだな。
180非通知さん:2012/02/10(金) 10:18:15.62 ID:DSchFeBS0
障害発生してその日に公表するのがau
障害発生して次の日にしぶしぶ公表するのがdocomo
障害発生してもしなくてもいつものことだから気付かないのがSoftBank
181非通知さん:2012/02/10(金) 10:42:07.66 ID:vUA7vcMs0
ま、起きてもいない障害を気づいていないことにしなくてはならない人も大変だよな
現実に目を向けて改善してもらった方がいいだろうに
182非通知さん:2012/02/10(金) 16:47:17.06 ID:1ip8WeEb0
>>180
>障害発生してもしなくてもいつものことだから気付かないのがSoftBank

アンチ禿が24時間体制で監視してるから
それはない。わざわざ禿端末買って監視してるからなw
183非通知さん:2012/02/10(金) 18:52:18.63 ID:Bp85z5yW0
禿の都市部の通話不可エリア(弱電波)、アンテナ4本でも不通(基地局混雑?)
などはさすがにアンチ禿でも監視の対象外だぞ。
それ数えてたらキリがないからな。
184非通知さん:2012/02/10(金) 18:56:49.35 ID:/IXx7+Py0
>>183
その辺は日常の事だからわざわざ言うまでもないしな
185非通知さん:2012/02/10(金) 19:48:27.28 ID:6aiJd7Kn0
禿よりマシ、、、魔法の言葉
可哀想な負け犬の遠吠え
186非通知さん:2012/02/10(金) 20:10:13.27 ID:mN2hxMse0
川端総務相がドコモとauに苦言。「社会的インフラはスマフォ急増でも障害を起こさないのが大前提」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328870074/
187非通知さん:2012/02/10(金) 21:00:20.49 ID:Bp85z5yW0
つまり900MHz帯は茸か庭に割り当てるってことですね!
188非通知さん:2012/02/10(金) 21:25:34.38 ID:qECJqOmm0
足りないのはサーバだから、帯域は減らす必要がある
189非通知さん:2012/02/10(金) 21:25:40.16 ID:rUeVgh6+0
バカ発見器でそうつぶやいて信用失ったのが石川温ケータイジャーナリストw
190非通知さん:2012/02/10(金) 21:31:33.49 ID:oZZBR2TPP
設備増やすと金かかるから、客を減らす方針にしました
社長 山ちゃん(仮名)
191非通知さん:2012/02/10(金) 21:40:11.26 ID:qECJqOmm0
クロサカタツヤの記事とかな
192非通知さん:2012/02/10(金) 21:59:52.81 ID:rUeVgh6+0
クロサカタツヤの最近のダイヤモンドオンラインの記事みた?
あれ最悪だと思ったの俺だけかな?
おまけに以前Wi-Fiを腐してたのに、Wi-Fiをいち早く広めたソフトバンクを貶めて自分の保身してんのw
俺、こいつは詐欺師だと思っちゃったよw
193非通知さん:2012/02/10(金) 23:03:31.39 ID:mgxLdxlN0
前からやることなすこと逆指標だけどね
経営指南していたウィルコムは潰れたし
194非通知さん:2012/02/11(土) 11:12:05.78 ID:GV/cPKGL0
関節的に土キュも礼賛のクロサカの記事
金でももらってんだろ
195非通知さん:2012/02/11(土) 11:14:17.79 ID:uaPoC8RO0
ゴミ記事なんかスルーしろ
196非通知さん:2012/02/11(土) 11:32:53.40 ID:dMHunAsA0
サムソン、バグだらけじゃんw
197非通知さん:2012/02/11(土) 11:35:00.74 ID:7V6CT0kd0
>>196
スレ違い
198非通知さん:2012/02/11(土) 11:45:21.06 ID:t01Xp28z0
おい!
今朝もspモードメールあほだぞ!!
なんだこれ??
199非通知さん:2012/02/12(日) 15:53:36.09 ID:BwsetBsn0
この1週間でマイアドレスが2回消えたわ
また障害かと思ってここ見に来るけどその様子無いのが不思議
200非通知さん:2012/02/14(火) 09:02:47.94 ID:h5/V9FO00
回線の安定性が売りだったのに禿と肩を並べるようになったね
いつも障害発生してるからキニシナイ・・・状態に
201非通知さん:2012/02/14(火) 12:32:49.79 ID:mSnzWBoz0
ソフトバンクは障害起こしてないから、肩を並べるならどんなにいいか
202非通知さん:2012/02/14(火) 19:32:19.16 ID:hShS/PIm0
おい、ドコモ繋がらんぞ。@北陸
問い合わせ用にも携帯以外の電話がない。
203非通知さん:2012/02/14(火) 19:42:00.06 ID:o8XfdjNt0
>>202
0120800000
204非通知さん:2012/02/15(水) 01:18:17.40 ID:QvfXC7WN0
>>201
禿は毎日が障害
205非通知さん:2012/02/15(水) 07:04:42.89 ID:pDtogQW00
強信者「ドコモは電波最強」

実際は、auとソフトバンクに既に300万人以上の客が逃げ出す
http://fileup.biz/6/SAKURAMASTER/1/501328607338.jpeg
206非通知さん:2012/02/15(水) 09:11:58.44 ID:qFy2QmVU0
嘘までついてよそを叩いても、ドコモの障害は収まらないのに
207非通知さん:2012/02/15(水) 10:31:26.85 ID:LmggmS9R0
SoftBankだけはもう関わりたくないから他の会社に頑張って欲しいな。
208非通知さん:2012/02/15(水) 15:04:38.00 ID:L5CyeJI70
一月ちょいで二桁ずつとは何の勝負をしているんだか
209非通知さん:2012/02/15(水) 15:45:19.86 ID:ZkiVE/x50
帯域空くよ!
やったね!docomoちゃん!

そして今度は増加する庭禿で障害頻発に発生するようになるんですねわかります
210非通知さん:2012/02/15(水) 20:33:40.50 ID:IO+js4Zt0
なんか圏外なんだけど・・・@八戸
FOMAだからか?
211非通知さん:2012/02/15(水) 22:57:23.51 ID:zS3lyT+k0
いきなりネットつながらなくなった@東京
212非通知さん:2012/02/15(水) 23:02:24.94 ID:VioXuUn90
>>211
普通に繋がる@文京区
これはmoperaだがspモードも問題なし
213非通知さん:2012/02/15(水) 23:11:07.40 ID:kxKcGgMC0
通信障害@府中22:00〜23:00(mopera+spモード+音声)
214非通知さん:2012/02/15(水) 23:43:12.98 ID:mKcxh7D/0
iモードつながりにくい@成田
215非通知さん:2012/02/15(水) 23:49:38.27 ID:V0hO2A/zO
同じ人いた!@成田
216非通知さん:2012/02/15(水) 23:53:11.69 ID:dfO9Gll50
歴史は繰り返す? 過去にもあった大規模ネットワーク障害(1)
http://www.famitsu.com/guc/blog/sano/11148.html
こうしたキャリアの大規模障害は初めての出来事と思われている人も多いかもしれないが、実はほぼ10年前となる2000年前後にも、
キャリア各社の大規模なネットワーク障害が相次ぐ事象が起きている。そしてその要因も、NTTドコモが「iモード」のサービスを開始し、
それまで音声通話が主体だった携帯電話で、インターネットの利用が急速に広まったことが主因であるなど、現在と状況が比較的
似通っている。
NTTドコモを例として上げると、同社のiモードサービスは、1999年2月22日のサービス開始以降、利用者が急速に増加。2000年8月7日には
契約者が1000万に達するなど、現在のスマートフォンを上回る勢いでユーザーを獲得していた。その一方で、サービス開始から半年ほどで
ネットワーク障害が相次いで発生するようになり、2000年3月28日には全国でiモードが利用できなくなる大規模な障害が発生。
さらに4月1日以降もiモードの接続がしづらい状況が続いたのである。
 3月の障害はソフトウェアの障害によるものであったが、4月以降の障害は、ユーザーの利用が急増したことにより、ネットワーク機器や
システムの処理能力が追いつかないことが要因となっていた。利用者の急増がシステムに大きな影響を与えていたことが、理解できるだろう。
217非通知さん:2012/02/16(木) 00:06:21.78 ID:daxk9ezx0
禿だけはない。
218非通知さん:2012/02/16(木) 00:08:27.56 ID:PAYWqWAl0
大丈夫、>>217も禿に必要とされてないから
219非通知さん:2012/02/16(木) 09:34:41.33 ID:hCaP7o0j0
そうそう、SoftBankが必要なのは見かけの数字と馬鹿な株主や騙しやすいユーザー。
220非通知さん:2012/02/16(木) 09:42:07.60 ID:YdbYsxNZ0
と在日が申しております
221非通知さん:2012/02/16(木) 13:30:18.03 ID:Dw3hzaCV0
auユーザにも日本人がいるんで断定はやめてくれないか?
222非通知さん:2012/02/17(金) 16:14:24.99 ID:0vvufMzb0
でもSoftBank株買わない奴はメクラって言っちゃう社長だからな。
223非通知さん:2012/02/18(土) 14:35:54.71 ID:Xlce349XO
なんか金土日と夜23時頃からやたらiモードが繋がらなくなるけど、制限でもかけてるのか?
224非通知さん:2012/02/18(土) 14:43:17.99 ID:EbmnpUIs0
週末だから利用が増えてんじゃね
スマホ持ってる人全員がWi-Fi親機持ってるとも限らないし
225非通知さん:2012/02/18(土) 15:40:21.63 ID:0+Hi2TO30
>>223
金土日って金正日の親戚?
226非通知さん:2012/02/18(土) 15:50:12.74 ID:PLVBLtlL0
キムトイルw
227非通知さん:2012/02/19(日) 00:54:02.57 ID:cZHZKwNt0
>>223
人口過密地域じゃすでに飽和しつつあるみたいだよね
ユーザーがさっさとXiに移行&自宅Wi-Fiや公衆無線LANを最大限使ってくれないと抜本的な解決は難しいと思う
228非通知さん:2012/02/21(火) 19:47:03.54 ID:J85zHR0/0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120221_00.html
まずは2月19日までに、spモードの信頼性向上に向けた対策、およびパケット交換機の処理能力の総点検を実施いたしました。
その結果、現時点において、spモードおよびパケット交換機とも、安定して運用できる状態であることを確認しております


spモードつかえてる?
229非通知さん:2012/02/21(火) 20:53:26.89 ID:K5uO4KBLP
>>228
ドコモが使えて当然のインフラ整備ごときでドヤ顔るとは……
230非通知さん:2012/02/21(火) 21:05:21.45 ID:HqCxCGWz0
効いてる効いてる
231非通知さん:2012/02/21(火) 22:19:39.94 ID:B/+qEC6R0
これで故障起こしたらどうするだろ
232非通知さん:2012/02/21(火) 22:33:56.05 ID:K5uO4KBLP
>>231
「お前らが使いまくるのが悪い!スマホのせい、アプリのせい、客のせい」
233非通知さん:2012/02/21(火) 22:48:12.72 ID:PuC8krmV0
こういうのって大丈夫問題ないって言ったもん勝ちだよな
原発と同じで公平な第三者が調べられる立場にないから
234非通知さん:2012/02/21(火) 22:49:31.61 ID:bWg6Kv7R0
駅での改善は全く見込めないのか
235非通知さん:2012/02/21(火) 23:50:43.28 ID:ulOIsB530
壮大なネタふり、フラグさ
236非通知さん:2012/02/22(水) 00:18:00.84 ID:pgRjCuyz0
NTTドコモ、通信環境は対策講じ「安定運用できる状態」ロイター
http://sp.reuters.co.jp/article/topNews/idJPTYE81K4MZ20120221
237非通知さん:2012/02/22(水) 04:07:10.23 ID:gNAI236X0
Wi-Fi環境を何とかしてくれないかな?つながってるのにつながってないから
3G、LTEに切り替わらなくてメールを受信できてないことに気がつかない。
238非通知さん:2012/02/22(水) 10:01:20.78 ID:la5SIJuY0
>>237
それは機種側の問題だろう
239非通知さん:2012/02/22(水) 15:14:12.64 ID:dVBhazoR0
>>237
wifiだとdocomoは関与してないな
240非通知さん:2012/02/22(水) 17:56:47.79 ID:gNAI236X0
>>237はドコモ公衆無線LANアクセスポイントのWi-Fiです。Mzone
強電波なのでキャッチするんだけど実際は全然通信ができない。
241非通知さん:2012/02/22(水) 18:01:28.29 ID:iUGDZsmp0
>>240
どう見ても端末側の問題ですありがとry
SO-01Cだが802.1xでmzone普通に使えてる
242非通知さん:2012/02/22(水) 18:02:29.23 ID:4zAWwi6n0
ま、チャンネルがすごく少ないのに、自分でWi-Fi持ち歩いて電波出しまくりの
人とか、いっぱいいるからもうぐだぐだ。
243非通知さん:2012/02/22(水) 20:36:37.54 ID:hNVuOhC10
ポケットwifiをつけっぱなしにしてる人が多いのか、
たまに地下鉄の中で大量のwifiアクセスポイントがリストアップされて笑える。
wifiの規格は失敗してるな。
244非通知さん:2012/02/22(水) 22:07:55.15 ID:bmD9jduT0
個人で使うのに、威力を最大にしている人とかアホだよな
245非通知さん:2012/02/22(水) 22:08:34.95 ID:BYBKY/dc0
意味不明
246非通知さん:2012/02/22(水) 22:21:31.81 ID:44LSlyM8O
二三日前からアプリがエラーになる
これって自分の携帯がおかしいのかな
247非通知さん:2012/02/22(水) 22:22:34.23 ID:8UmGuEBM0
料金案内この時間なのにまだサーバ側未更新かよw
248非通知さん:2012/02/23(木) 01:04:25.34 ID:t8og++2P0
>>244
デフォルトの設定がそうなっているから仕方ない
249非通知さん:2012/02/23(木) 01:50:48.73 ID:FqbGRM/Q0
仕方なくはないだろ
暗号はかけてるんだから
250非通知さん:2012/02/23(木) 12:29:03.59 ID:x+ZOS+HB0
>>244
威力ってなんだよ
251非通知さん:2012/02/23(木) 16:05:11.00 ID:x6BFeRfh0
ここは日本語の不自由なインターネッツですね
252非通知さん:2012/02/24(金) 16:37:08.80 ID:h74GZoQg0
2月25日(土曜)午前1時〜午前6時 東京都における新型パケット交換機増設工事について
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/construction/kanto/20120221_foma.pdf

こんなお知らせにコピープロテクトをかけるなんて
253非通知さん:2012/02/24(金) 16:57:20.88 ID:XLXHCUV50
> 2月25日(土曜)午前1時〜午前6時 東京都における新型パケット交換機増設工事について
> 工事における影響: FOMAの音声、パケット通信サービスが10分程度つながりづらい
> 影響時間: 2012年2月25日(土曜)午前1時〜午前6時の内で10分程度
> 影響地域:
> ・以下地域の一部
> 「東京都」
> 葛飾区、江戸川区、江東区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、千代田区、台東区、大田区、
> 中央区、品川区、文京区、豊島区、北区、墨田区、目黒区 (これらの区の一部)
> 「千葉県」
> 浦安市、市川市 (これらの市の一部)
> 「神奈川県」
> 川崎市高津区、中原区 (これらの区の一部)
254非通知さん:2012/02/27(月) 21:22:03.20 ID:T2TMFhur0
南池袋ふあんてい
255非通知さん:2012/02/27(月) 21:30:14.51 ID:OwGFjUG90
113こみあってる
256非通知さん:2012/02/29(水) 20:43:06.49 ID:zX+mV3KY0
パケホ2外そうと思ったら外せない
257非通知さん:2012/03/03(土) 16:22:00.45 ID:CQplwKoU0
>>712
見た所ソフトバンクはここ半年ほどは自然災害や自社による理由では障害はないみたいだけど?

一方ドコモの障害の多さについては日経新聞新聞にも載ってたね
実際に自分の目で見て比較して見れば?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/


http://www.kddi.com/news/important/index.html
au 2012年障害
01/01 iPhoneのメール障害
01/16 通信データ障害
01/19 ISネットのフィルタリング障害
01/23 登録システムの障害
01/24 iPhoneのメール障害
01/26 設備故障 au携帯 固定死亡
01/28 auフェムトセル障害
02/09 設備故障 通信データ障害
02/11 設備故障 全国メール死亡
258非通知さん:2012/03/03(土) 16:22:18.72 ID:CQplwKoU0
誤爆
259非通知さん:2012/03/05(月) 04:49:40.46 ID:nsokLDle0
30分ほど前からネットとメールが
「しばらくお待ちください」になったまま@東北
260非通知さん:2012/03/08(木) 06:03:46.26 ID:gPPqCr0H0
電話してたら急に切れてネットもメールもできなくなった
am.4:00頃@岐阜

まだ繋がらん
261非通知さん:2012/03/08(木) 07:20:14.14 ID:V2Y5hOGY0
3Gが繋がらない@江東区
262非通知さん:2012/03/10(土) 01:05:45.82 ID:CAZZJoxw0
朝からパケット通信できない。音声・WiFi経由はOK
@FOMA 東京都北区
263非通知さん:2012/03/10(土) 02:02:33.12 ID:4G3/FHmq0
夕方頃メールが受信できなくなりました。Wifi経由でも駄目。
ああ迷惑。
264非通知さん:2012/03/10(土) 02:56:58.68 ID:O7N/mxsyP
今i-mode繋がる?@東京
265非通知さん:2012/03/10(土) 03:07:11.55 ID:uXEs3ztZ0
携帯からネットつながらねー@東京
266非通知さん:2012/03/10(土) 03:15:42.66 ID:6iTljkM70
各自でメニューで確認してみな!
当方、数分間圏外表示とでて調べたら工事日だった
千葉市緑区だけどな
267非通知さん:2012/03/10(土) 03:17:18.89 ID:8qJwgEFh0
やっぱり?
うちも地震の後から繋がらない@大田区
268非通知さん:2012/03/10(土) 03:19:18.48 ID:8qJwgEFh0
>>266
メニューにも繋がらないんだよw
通話は大丈夫だからまだ良いけど
269非通知さん:2012/03/10(土) 03:33:16.87 ID:O7N/mxsyP
電源入れ直したら繋がったぞ
270非通知さん:2012/03/10(土) 04:52:57.64 ID:3FEwC0U00
なんか最近数分程度だけど通信できなくなることが多い
2台持ってるんだけど同時につながらなくなるから電波がおかしくなってるんだとおもう
なんなんだよこれ
ちなみに新宿住み
271非通知さん:2012/03/20(火) 22:20:09.69 ID:IYBUFKcf0
過疎っているということはいい事だ。
272非通知さん:2012/03/22(木) 10:33:11.98 ID:QkIJr29A0
10時くらいに気づいたけど、3Gに繋がらない…@多摩市
障害起こってなさそうだし、docomoショップ行くしかないかなー。
273非通知さん:2012/03/22(木) 19:53:50.33 ID:veBEjrE30
LTE/3Gにつながらなくなった。通話は可能、再起動中。@目黒区
274非通知さん:2012/03/22(木) 19:55:56.21 ID:veBEjrE30
再起動後10秒しばらく3GだったけどLTEも復活
275非通知さん:2012/03/24(土) 09:30:24.12 ID:/ysWy1w90
てか地震でまず繋がらなくなるのはドコモっぽいな
276非通知さん:2012/03/27(火) 18:45:10.25 ID:TZrxGo4r0
>>272
俺も多摩近くだけど10時くらいから3G繋がらない・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/kanto/index.html
これのせいか
277非通知さん:2012/03/27(火) 18:45:56.11 ID:TZrxGo4r0
先週の書き込みだった・・・アホだ
278非通知さん:2012/04/03(火) 10:55:07.40 ID:AOdUMIeP0
最近iモードやってるとリンク踏んだときに勝手に通信が切断される事案が多発してる。
279非通知さん:2012/04/04(水) 11:17:46.89 ID:hwJu9GZc0
東北で障害?
280非通知さん:2012/04/04(水) 11:59:18.66 ID:m995BQjbO
movaを続けてればよかったのに
281非通知さん:2012/04/04(水) 14:17:42.10 ID:91P/11XH0
>>279
長時間停電によるものでほぼ全社が影響受けてる
282非通知さん:2012/04/04(水) 15:03:23.94 ID:u89thuRh0
>>281
ドコモは伝送路もやられたらしいよ。
283非通知さん:2012/04/04(水) 15:53:04.84 ID:qNhF/wKR0
>>281
東北全部と2県以下をさりげなく同列に並べるとは
284非通知さん:2012/04/04(水) 16:23:57.47 ID:6UIkZgq20
何故か神奈川も障害に入ってるな
285非通知さん:2012/04/05(木) 07:31:53.91 ID:KUnFA5aG0
>>284
神奈川でも停電あった
286非通知さん:2012/04/05(木) 12:01:51.35 ID:XbV/5Aj20
まだ全面復旧してないのね。
こりゃ大災害時期待出来ないな…
287非通知さん:2012/04/14(土) 21:09:48.65 ID:cmwqoY9ei
またメール障害っぽい
http://i.imgur.com/lKEOv.jpg
288非通知さん:2012/04/15(日) 02:30:46.32 ID:0ivgu1ox0
ツイッターのモバイル通知がここ数日1/50くらいしか届いてないから
やらかしてると思うよまた
289非通知さん:2012/04/16(月) 08:31:04.37 ID:O3Sl3NAMO
ツイッターの通知も来ないが、知り合いに送ったメールの返事も来ないんだが…メール届いてるかの確認のメールも送ったが返事がない…
290非通知さん:2012/04/16(月) 10:32:18.24 ID:geHxVtZS0
それって友達居ないだけだろ
291非通知さん:2012/04/16(月) 10:37:40.50 ID:vax0UxI60
>>290
日本語わからないなら黙っていればいいのに
292非通知さん:2012/04/16(月) 10:45:16.53 ID:geHxVtZS0
>>291
wwwwwwww
君、馬鹿だネ!
293非通知さん:2012/04/23(月) 01:51:19.08 ID:pgY54ssZ0
NTTドコモとその利用者との間に起きたトラブル解決をする為に
現職の警察官を使い、ドコモ利用者を黙らせようとする証拠映像です。
ドコモ利用者は警察に個人情報が流れ、監視され、圧力をかけ、ドコモのミスをもみ消しに来ます。
http://www.youtube.com/watch?v=Rmywaz9Tzv4&feature=g-upl&context=G2ecfd37AUAAAAAAAAAA&hd=1
294非通知さん:2012/04/26(木) 02:35:55.25 ID:DF5o6dW60
通信設備の工事によるサービスの一時中断のお知らせ
4月26日(木曜)
午前9時〜午後6時のうち
8時間程度
音声およびパケット通信が、ご利用いただけない場合があります。(当該工事時間中であっても周辺基地局などの電波により、ご利用可能な場合もあります。)
(PDFファイルが開きます)以下の地域の一部でサービスがご利用いただけない場合があります。 (PDF形式:45KB)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/construction/kanto/0426_8_tokyo.pdf
葛飾区、江戸川区、世田谷区、墨田区、目黒区、稲城市、清瀬市、調布市、東久留米市、町田市
295非通知さん:2012/04/26(木) 02:37:21.15 ID:DF5o6dW60
今LTEにつながらない。とりあえずスマホ再起動してみる。@目黒区
296非通知さん:2012/04/26(木) 02:48:22.94 ID:DF5o6dW60
LTEつながった。しかし明日の工事は8時間なのか。
297非通知さん:2012/04/28(土) 00:19:49.96 ID:EsSLbltW0
@札幌 LTE不調 LTEマーク点滅中
3Gなら繋がるみたいだけど、自宅がLTE圏内だから
勝手にLTEで繋ごうとして結局つながらない
再起動しても直らない
困った
298非通知さん:2012/04/28(土) 02:39:12.12 ID:qu2AJSBT0
>>761
てことは電波出てるけど、ネットワークが死んでいる訳か
299非通知さん:2012/04/28(土) 17:34:56.46 ID:jvqKoUgx0
>>298
未来レス乙
300非通知さん:2012/04/29(日) 04:05:22.79 ID:VPjTjxDV0
圏外だったので障害かと思ったら計画工事だったんだな。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/kanto/index.html#p13
301非通知さん:2012/04/30(月) 01:19:25.40 ID:5Et482e40
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201204280656.html
 NTTドコモによると、28日午後9時ごろから、兵庫県内の神戸市や明石市で
ドコモの携帯電話から他の通信会社や固定電話への発信がしづらくなる通信障害があり、
110番通報や119番通報も一時つながりにくい状態になった。約15分後に復旧したという。

 同社によると、近畿2府4県の通信を受け持つ交換機の故障が原因で、予備の交換機に切り替えて復旧した。
神戸市消防局と明石市消防本部から「ドコモの携帯からの電話がつながらない」との問い合わせがあり、影響範囲について調べている。
302非通知さん:2012/04/30(月) 10:50:50.78 ID:7SRWKHgB0
スレタイいい加減docomoにしない?
303非通知さん:2012/04/30(月) 18:08:23.89 ID:NangkQW40
総武線でドコモ糞おもてえんだよ!!畜生!!
304非通知さん:2012/04/30(月) 19:53:17.38 ID:XeP/zjLni
禿と茸の二台持ちのおいらが通りますよ。
幕張本郷〜船橋は確かに重い。
あと都県境が辛いのはエリア構成上、仕様みたいなもん。
しかし、全区間通して禿よりマシ。
305非通知さん:2012/04/30(月) 23:52:45.06 ID:5Et482e40
>>301
去年の夏も新聞に載るような障害起こして、その時も影響範囲を調べているって内容で
その後障害報告なかったのが過去スレで確認出来るけど、今回も同じかな?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/kansai/index.html#p28


他スレ見てたら一定基準以下と判断した障害は載せないのが普通な感じなのかな
834 名前:非通知さん [sage] :2012/04/01(日) 20:50:15.16 ID:iZ7EMdym0
>>833
>まあ、毎年通信障害は大小合わせて数万件発生してるからなあ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120223/biz12022308020008-n1.htm
306非通知さん:2012/05/01(火) 01:24:44.99 ID:IJmWenTP0
一昨日障害あったよな
307非通知さん:2012/05/01(火) 11:49:19.73 ID:qnUNawz9i
>他スレ見てたら一定基準以下と判断した障害は載せないのが普通な感じなのかな

基準はありますね。
docomoの基準自体は教えてくれませんでしたが総務省報告基準よりHP掲載基準の方がだいぶ低い様な事は聞いた事があります。
308非通知さん:2012/05/02(水) 00:25:39.73 ID:fpCfjuMH0
多分正直なところ、小さな障害(設備の故障等)は、
どこの会社でも毎日のようにあると思う。
大規模な場合だけ出ちゃうのね。
309非通知さん:2012/05/04(金) 13:04:17.08 ID:cHKttM1r0
>>304
でました!
心の安静のための魔法の呪文
「禿よりマシ」
310非通知さん:2012/05/04(金) 23:46:14.50 ID:8DK2ZJ6I0
エリア構成上仕様みたいなもんの根拠がない
311非通知さん:2012/05/04(金) 23:50:44.40 ID:1eBbhHWci
>>309
メインが禿iPhoneなんで、イザという時のmopera128kAPモード。で、パケ代会社持ちしてくれる茸ガラケーが手放せないんよ。
禿も一時期よりかなりマシになったけど、禿よりマシは呪文ではなく実感だよ。
スレチスマソ。
312非通知さん:2012/05/05(土) 00:08:27.82 ID:npT7JmJ9i
>>310
基本的に県境には交換機の境があるのご存知ないですか?結構有名な話だったと思ってたんですが。。
県境が大きめの川(首都圏だと江戸川、多摩川、荒川、利根川辺りね)の場合、橋から見通しが良くなってる事が多いので、ハンドオーバーする基地局が、通常より多くしかも交換機を跨って見えちゃうのでレスポンスが悪くなったりする。
同じ理屈で県境の川の土手から110番した時、向かいの県の方につながっちゃう事があるのでご注意。
313非通知さん:2012/05/05(土) 05:49:19.99 ID:Ycvyh8Es0
誰でも知っていることだが、全く無関係
314非通知さん:2012/05/05(土) 20:29:03.50 ID:BfRXKGWO0
無関係という根拠が無いねw
315非通知さん:2012/05/05(土) 21:08:25.31 ID:4N4w+hkZ0
お前のとこのドコモの設計が悪いだけだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:48:01.92 ID:opvKuFF/0
docomo今通信障害出てますか?
お昼頃からずっと圏外になったままで困ってます
ネットで調べてもそれらしき情報が見つからないのですが私だけでしょうか
317316:2012/05/09(水) 17:34:34.05 ID:opvKuFF/0
どうやら私だけのようです
自己解決しました
318非通知さん:2012/05/09(水) 22:29:44.72 ID:VZN1hH9L0
>>317
大規模障害以外はドコモのサイトには情報載らないし、
ここのスレは情報交換出来ない雰囲気になりがちだから
Twitter検索で「ドコモ 障害」とかのキーワードで
検索する方が何となく障害の規模が掴めて良いかも
319非通知さん:2012/05/10(木) 10:32:08.09 ID:wKxsnwM+0
書くと罵られるauスレよりはましだけどね
320非通知さん:2012/05/10(木) 20:46:49.24 ID:XA1XI49B0
障害のホームページがRSS対応している
321非通知さん:2012/05/17(木) 00:06:18.47 ID:KAmF4Ahm0
2週間前ぐらいから異常に重いんだが
こんな時間でもYouTubeの読み込みにカクツク
都市じゃないんだがね
322非通知さん:2012/05/17(木) 11:39:13.25 ID:y8TbV7zLi
>>321
山形でさえ21:00過ぎると観れたもんじゃないよ。
323非通知さん:2012/05/17(木) 11:53:13.91 ID:KAmF4Ahm0
>>322
もうdocomoのFOMAもオワコンかな…
他社みたいにWi-Fiやらの宣伝が足りないからトラフィックは増え続けるばかりだし

Xiったって7GBがどんぐらいの量か把握してない人もいるから3G猿は移行しなそう
324非通知さん:2012/05/17(木) 12:15:33.81 ID:+slteb6U0
>>323
技術革新が進んでいる影響か、そんな勢いだもんねぇ〜
LTEは静かな幕開けだったけれども、FOMA開始当初の二の舞を恐れて現行のXi端末はN2701と同等の機能(今は無きDNS)
が内蔵されているモノね
325非通知さん:2012/05/17(木) 12:18:33.30 ID:0j0k8aF60
割とどうでもいい
326非通知さん:2012/05/17(木) 21:36:51.42 ID:0R06aBCEi
>>323
ソフトバンクのiPhoneは20:00頃からYouTubeだけ駄目なんだ他の動画はdocomoより快適なんだけどw
知人のソフトバンクのPocketWi-Fiは何時だろうとYouTubeも快適、多分イーモバイル?の回線なんだと思うけど?
それに月3000円って言ってたから値段も魅力的だし規制も無い(10G/月)みたいw
327非通知さん:2012/05/18(金) 16:18:18.94 ID:7DjtGsf30
ドコモここ数日小規模のメール障害が頻発している模様
http://i.imgur.com/jiiW2.jpg
http://i.imgur.com/VK290.jpg
328非通知さん:2012/05/30(水) 23:20:28.45 ID:Q2tciNFe0
最近、ますますレスポンスが遅くなったなぁ。@東京
329非通知さん:2012/06/02(土) 10:27:23.71 ID:GdwOiurn0
3G通信が使えない @千葉市内
330非通知さん:2012/06/07(木) 02:12:38.36 ID:mCj/Jxtn0
音声サービスがブロック・・・
331非通知さん:2012/06/07(木) 04:43:40.81 ID:/D1I7a6M0
【不具合】ドコモの一部スマホでIPv6サイトが利用できない可能性 6月6日以降
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1338383665/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/30/news104.html

 NTTドコモは5月30日、世界の主要なインターネットサービス事業者が6月6日にIPv6への正式対応を開始する「World IPv6
Launch」の影響で、同日から一部のスマートフォンではIPv6対応サイトや一部サービスが利用できなくなる恐れがあることを
明らかにした。

 同社によると影響を受ける可能性があるのは、(1)スマートフォンの一部機種から無線LANで接続、(2)なおかつNTT東西の
フレッツ回線から一部のISPを利用している環境、(3)その上で暗号化通信によってIPv6対応サイトにアクセス――する場合という。

 表示遅延解消対策を採用するISP(OCNやぷららなど)、FOMAやXi、docomo Wi-Fiでは影響を受けないといい、影響を受ける
可能性がある端末ではFOMAやXiに接続を切り替えることで回避できるとしている。

 影響を受ける可能性がある端末は以下の通り。

AQUOS PHONE SH-12C、AQUOS PHONE f SH-13C、AQUOS PHONE SH-01D、Q- pot. Phone SH-04D、AQUOS PHONE SH-06D、
AQUOS PHONE SH-06D NERV、REGZA Phone T-01C、F-12C、P-07C、P-01D、LUMIX Phone P-02D、P-04D、
Disney Mobile on docomo P-05D、Optimus bright L-07C、L-01D、PRADA phone by LG L-02D、Xperia SO-01B、Xperia arc SO-01C、
Xperia acro SO-02C、Xperia ray SO-03C、Xperia PLAY SO-01D、Xperia NX SO-02D、Xperia acro HD SO-03D、GALAXY S SC-02B、
GALAXY Tab SC-01C、GALAXY SII SC-02C、GALAXY SII LTE SC-03D、GALAXY Note SC-05D

 NTT東西はフレッツ内の専用サービスを対象にユーザーへIPv6アドレスを割り当てており、通常ではIPv6によるインターネット接続が
できず、有償オプションを利用する必要がある。World IPv6 Launchで世界の主要なWebサイトがIPv6対応を始めると、上記の条件下
では一部のスマートフォンからIPv6対応サイトが利用できない可能性があるとみられる。
332非通知さん:2012/06/07(木) 04:46:35.81 ID:/D1I7a6M0
【ドコモからのお知らせ】microSDXCカードご利用時のご注意について【えらいこっちゃ!!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338984067/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120606_00.html
■ご注意事項
1.microSDXCカードを下記のSDXC規格非対応製品に差し込むと、microSDXCカード内のデータが
 破損されますので、差し込まないでください。
 また、その際に、SDHC規格でのフォーマットを求めるメッセージが表示される場合がございますが、
 この操作に関わらずに上記事象が発生致します。
2.microSDXCカードが挿入されたmicroSDカードリーダやデジタルカメラなどの外部機器を、
 下記のSDXC規格非対応製品に接続すると、microSDXCカード内のデータが破損されますので、
 上記の状態では接続をしないでください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/images/120606_00_01.gif
■対象製品
対象製品は、上記事象の発生を回避するためのバージョンアップおよびソフトウェアアップデートを順次実施する予定です。
1.
Disney Mobile on docomo F-08D ARROWS Kiss F-03D/F-03D Girls’ REGZA Phone T-01D
PRADA phone by LG L-02D Q-pot.Phone SH-04D Xperia acro HD SO-03D AQUOS PHONE slider SH-02D
LUMIX Phone P-02D MEDIAS ES N-05D P-01D AQUOS PHONE SH-01D F-12C MEDIAS WP N-06C
P-07C Xperia ray SO-03C AQUOS PHONE f SH-13C ARROWS X LTE F-05D Optimus LTE L-01D
MEDIAS LTE N-04D AQUOS PHONE SH-06D ARROWS μ F-07D MEDIAS PP N-01D Xperia PLAY SO-01D
AQUOS PHONE SH-12C Xperia acro SO-02C Xperia arc SO-01C MEDIAS TAB N-06D ARROWS Tab LTE F-01D
Sony Tablet S Sony Tablet P Galaxy Tab SC-01C Optimus bright L-07C REGZA Phone T-01C LYNX 3D SH-03C
Optimus Chat L-04C Galaxy S SC-02B MEDIAS N-04C Xperia arc SO-01C Xperia SO-01B
2.
Disney Mobile on docomo P-05D Xperia acro HD SO-03D P-04D
Xperia NX SO-02D Sony Tablet S Optimus Pad L-06C

データが破損された場合、microSDXCカードを対応機種でフォーマットすることによりカード自体の復旧は可能とのことですが、データは復活しません。
333非通知さん:2012/06/07(木) 14:02:24.48 ID:cjnao7Pf0
なんでdocomoの機種だけそんなにまとめて一括で不具合になってるんだ?
docomo特有のカーネル改造が入ってるのか?
334非通知さん:2012/06/07(木) 14:06:19.91 ID:o8woBm/r0
Android自体の問題だろ
ドコモがこんなI/Oレベルに手を入れるとは思えん
335非通知さん:2012/06/07(木) 16:02:36.51 ID:yFvl940N0
>>331
そのまま読むとフレッツ回線が対応していないようだけど
IPv6の影響がどこで出ているのかはっきりしない書き方だな。
336非通知さん:2012/06/07(木) 16:16:51.26 ID:cjnao7Pf0
>>334
androidの元のソースに原因があるというのもおかしな話だぞ。
SH-01Dはandroid 2.3.5で不具合がある。
SC-05Dはandroid 2.3.6で不具合がない。
SO-03Dはandroid 2.3.7で不具合がある。
337非通知さん:2012/06/12(火) 22:33:34.75 ID:GC2nr8/q0
どうして故障をおこした人間が、役員になるんだ?わろた。
338非通知さん:2012/07/07(土) 18:08:49.31 ID:SE0MxyGBP
社内的に何も悪いことしたわけじゃなし。
339非通知さん:2012/07/12(木) 03:59:37.05 ID:9mKZRvGfi
やっぱ、通信品質落ちてきてるのかな?
docomoのガラケー使ってるけど、都内の地下鉄の駅だと、なかなかパケット通信が始まらない。
Xi非対応のスマホも同じようなもの?

スマホのパケット通信が優先されるように、チューニングが変更された。とかそんな事は無いよね、まさか。
340非通知さん:2012/07/12(木) 09:07:53.56 ID:j7uRzA450
>>339
地上で使えやカス
341非通知さん:2012/07/12(木) 09:12:46.77 ID:x8fMmPvMP
スマホはもっとひどいから安心してガラケー使ってけばいいよ
342非通知さん:2012/07/13(金) 01:42:29.37 ID:gbGw8luBO
iモードに繋ぐとなぜかアンテナマークが1になって、iのアイコンが消えてフリーズ。
腹立つのはiモードを終了するとアンテナマークが即3に…
最近頻発するんだが何なのこれ?
343非通知さん:2012/07/13(金) 02:43:30.66 ID:nsPGc1Vv0
輻輳で音声優先になっている
344非通知さん:2012/07/13(金) 03:30:42.75 ID:haSCwI5h0
>>342
残念だけど今に始まったことじゃなく以前から同じ現象になりやすい場所あるよ。
プラスエリアの基地局から近い場所なら大丈夫っぽいけど、街中とかでFOMAエリアだと自分も体験しやすいよ。
バッテリー勿体ないけど、試しにYouTubeとか動画繋ぐと本数が不安定過ぎる。
待受に戻すとバリ3なんだよね。
345非通知さん:2012/07/13(金) 15:42:26.75 ID:KSsjAJ4j0
それ、バッテリーヘタってないか?
346非通知さん:2012/07/13(金) 16:05:49.69 ID:nsPGc1Vv0
バッテリーは全く関係ない
347非通知さん:2012/07/19(木) 22:33:06.50 ID:kK0UqQNz0
過疎ってるのはいいことだ
348非通知さん:2012/07/24(火) 22:48:07.06 ID:qeG5UnTMO
ネットに繋いだとたん電波が悪くなるんだが、改善してくれんかね…
最近特にひどい。
349非通知さん:2012/07/24(火) 22:53:43.35 ID:b0aHVYPCi
Wi-Fiスポットがソフトバンクに比べて極端に少ないのでスマートフォンユーザーの増大で各地で輻輳が起こりまくってます
350非通知さん:2012/07/24(火) 23:40:46.12 ID:krTjDuP70
>>349
禿みたいにゴミレベルのAPばらまいて盛大に2.4GHz帯に迷惑かけるよりはマシだ
351非通知さん:2012/07/25(水) 00:26:18.55 ID:2LllZQiV0
外にほとんど漏れてないのにゴミとか盛大に迷惑とかわけわからん
200m離れててもつかむKDDIグループのならわかるけどな
なぜかあちこちのバスに載せたりしてるし、これならおもらししながら移動しているから迷惑だ
352非通知さん:2012/07/25(水) 07:06:09.27 ID:dGKMqV3K0
spモードが他人のアドレスなんだけど、ほかにそゆひといる?
353非通知さん:2012/07/25(水) 07:18:54.54 ID:dGKMqV3K0
spモードのパスワードが通らない
0000で通ったとき、spモードのアドレス確認のアドレスが違う
でも受信送信は自分のアドレスでできている不思議
354非通知さん:2012/07/25(水) 07:37:17.47 ID:5hZDKGwS0
>>353
俺も通らない。
誰かがさわったのかと思ったが、またドコモがなんかやらかしたのか?
355354:2012/07/25(水) 07:43:02.29 ID:5hZDKGwS0
>>353
0000で入って他人アドレスも確認した。
やっぱり、やらかしたっぽいね。
356354:2012/07/25(水) 07:45:51.04 ID:5hZDKGwS0
>>353
端末側のマイアドレスは自分になってるね。
357非通知さん:2012/07/25(水) 07:49:33.04 ID:dGKMqV3K0
>>356
そうそう。
やっぱそうかー!!
358非通知さん:2012/07/25(水) 08:04:11.58 ID:gSmH9poH0
スマホのspモードメールを受信したけど大丈夫だった。
359非通知さん:2012/07/25(水) 08:06:02.19 ID:dGKMqV3K0
送受信はできる。
フィルタリング関連の設定ができないのと、
パスワードが0000とか同じだと他人に自分のメールアドレスをみられてしまう。
360非通知さん:2012/07/25(水) 08:09:57.14 ID:gSmH9poH0
なるほどね。セキュリティ面がヤバイわけだ。
361354:2012/07/25(水) 08:11:11.18 ID:8v+C8N+40
>>359
送受信可能も確認
ちなみにこちらは関西
362非通知さん:2012/07/25(水) 08:23:47.84 ID:dGKMqV3K0
spモード決済とか大丈夫なのかな?。。
363非通知さん:2012/07/25(水) 08:24:09.04 ID:mVyacwqW0
これ絶対大ニュースになるよね
他人のアドレス見れるだけじゃなくて変更も出来そうじゃん
ヤバすぎる
364非通知さん:2012/07/25(水) 08:26:55.27 ID:dGKMqV3K0
対策したっぽい。
各種設定がみられないでmy docomoログインになった
365非通知さん:2012/07/25(水) 08:34:19.13 ID:dGKMqV3K0
spモードパスワードは0000以外にってこったな。
366非通知さん:2012/07/25(水) 08:37:56.02 ID:aPrkXx0q0
東京だが、自分のパスで入れたし、0000は通らなかった。また地域限定?

標準ブラウザじゃないと設定入れない屑仕様は相変わらずか
367非通知さん:2012/07/25(水) 08:42:28.54 ID:dGKMqV3K0
ちなみに千葉北西部です
未だspモード設定がmy docomoになってる。
113でも確認済み
368非通知さん:2012/07/25(水) 09:13:37.09 ID:gSmH9poH0
許可していないドメインの迷惑メールが二通きた。
369非通知さん:2012/07/25(水) 11:49:19.93 ID:klCdZ9Th0
spのメアドが変わってるんだが。。
絶対やらかしてるな。
370非通知さん:2012/07/25(水) 11:55:42.29 ID:Bc60gWhT0
関西 メール送受信は問題なし
ただしSPモードメール設定のサイトがメンテナンス中で入れない
371354:2012/07/25(水) 12:27:56.58 ID:8v+C8N+40
372非通知さん:2012/07/25(水) 13:42:29.85 ID:NwDWmMEii
61 名前:名無し募集中。。。 :2012/07/25(水) 13:36:17.46 0
らしい

@saorin5382: すみません!いきなりメアドが変なのに変えられて、spモード暗証番号も変更されてるという困った状況に陥っています( ´△`)ちょっと今日一日メールできないんでラインにでもおねがいします!!!えぇぇ…?泣 イミフだよたすけてー泣

https://twitter.com/saorin5382/status/227984484740517888

63 名前:名無し募集中。。。 :2012/07/25(水) 13:36:49.40 0
?@yunsan_k
ドコモの設定のネットワーク暗証番号が変わっていた。何故。迷惑メールのドメイン拒否で入力したドメインも全部消えてた。え、のっとられた?
373非通知さん:2012/07/25(水) 23:59:39.72 ID:klCdZ9Th0
お知らせにしれっと載ってる。。
374非通知さん:2012/07/26(木) 00:42:52.60 ID:36BCoR8Di
【社会】ドコモ、SPモードでまた不具合 アドレス勝手に変更の恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343225903/
【速報】ドコモ SPモードで不具合 パスワードが勝手に変えられる被害
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343223371/
ドコモのspモード設定にトラブル、他人のメアドやパスワードがが変更可能な状態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343225750/
【通信】NTTドコモのspモードにまたトラブル:他人のメアドなど設定を閲覧、変更可能に [12/07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343226763/
【不具合】ドコモのspモード設定にトラブル、他人のメアドが変更可能な状態
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343224603/
いつものようにSPモードで不具合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343223826/
375非通知さん:2012/07/26(木) 02:03:39.45 ID:/lnK7kwE0
docomo公式

「spモード各種設定」における発生事象について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120725_00_m.html
376非通知さん:2012/07/26(木) 06:32:14.47 ID:6uq1nUor0
たまたま数が少なかったから「発生事象」って表現なところがいやらしい。内容的にはh完全な不具合。
377非通知さん:2012/07/26(木) 06:40:25.91 ID:raxEzYQy0
現象の防止のためサイト閉鎖したことによる被害者(全ユーザ)は無視だもんな
378非通知さん:2012/07/26(木) 09:11:24.91 ID:yz2MVWgj0
プラチナバンドでも繋がらない禿
不具合だらけの茸
いろいろとあれな庭

どれも糞だな
379非通知さん:2012/07/26(木) 10:00:54.84 ID:Ej5IXyO80
spモードメールはヘッダ情報を持ってないから
めんどくさいことになっているんだっけ?
380非通知さん:2012/07/26(木) 11:02:22.37 ID:Ko//Avi60
>>378
うえとりんどるの禿
ほりき茸
ごうりきの庭

俺・・・庭かな
381非通知さん:2012/07/26(木) 12:17:36.90 ID:NkaQoi4l0
>>375
>「spモード設定情報」が、ソフトウェア更改に伴うデータ設定誤りを起因

別のユーザーが変えたんじゃないの?w
382非通知さん:2012/07/26(木) 12:21:14.01 ID:zQ+T1DQ40
>>380
頭大丈夫?
383非通知さん:2012/07/26(木) 16:29:03.36 ID:UechIx800
>>381
なんという嫌がらせwww
384非通知さん:2012/07/26(木) 17:34:53.18 ID:QYx12Da60
>>382
お前の頭の方がヤバそう
385非通知さん:2012/07/26(木) 18:23:05.25 ID:H7juU3yD0

プラチナバンド表示対応のエリアマップが 後悔 されたようですが…

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=3ghs


386非通知さん:2012/07/26(木) 18:37:34.70 ID:56s+xjh00
>>385
確かに後悔ものだな
387非通知さん:2012/07/26(木) 18:53:58.26 ID:h+y0S4b80
こんだけ真っ赤になってるのに後悔って、すごいな
もしかしたら地図の見方がわからないのかな
388非通知さん:2012/07/26(木) 19:02:12.82 ID:Qo0gVUm70
9月までに拡大予定のエリア、だからな
決定前から基地局建てるとか言ってた割にはお粗末なスタート
389非通知さん:2012/07/26(木) 19:11:33.91 ID:h+y0S4b80
開局済み速報も出てるのに、まだ嘘ついてるんだなぁ
390非通知さん:2012/07/26(木) 19:41:39.47 ID:TvH7PcNA0
この様子だと暫くはまだまだ3Gが現役
391非通知さん:2012/07/26(木) 19:54:14.59 ID:56s+xjh00
>>390
今の流れで何言ってんの?
392非通知さん:2012/07/26(木) 20:48:25.69 ID:TvH7PcNA0
>>391
けんか越しはやめてよね
393非通知さん:2012/07/26(木) 21:09:38.87 ID:56s+xjh00
>>392
日本語でおk
394非通知さん:2012/07/26(木) 21:54:47.27 ID:TvH7PcNA0
>>393
つまらんよ
395非通知さん:2012/07/26(木) 23:19:49.02 ID:/lnK7kwE0
まあ禿バンドはスレ違いだ
396非通知さん:2012/08/02(木) 12:35:03.68 ID:D3mRGt6G0
おもいぞ
397非通知さん:2012/08/02(木) 19:10:10.58 ID:OXOYzVv00
今つながらない
通信障害発生中
398非通知さん:2012/08/02(木) 19:12:29.07 ID:gFlLjpHV0
1時間くらいずっと圏外なんだがどうなってんの
399非通知さん:2012/08/02(木) 19:15:28.01 ID:OXOYzVv00


平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

関東甲信越・東海・関西地方において、ドコモの携帯電話がご利用しづらい状況が発生し、お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

1.発生日時
 2012年8月2日(木曜)午後6時00分頃 

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様

 関東甲信越・東海・関西地方の一部のお客様


3.状況
 ドコモの携帯電話(FOMA,Xi)、及び衛星携帯電話がご利用しづらい状況(音声、パケット)

4.原因
 調査中
400非通知さん:2012/08/02(木) 19:28:45.74 ID:416qT2i/0
docomoのプログラマーってアホばっかり
さっさとソフトバンクから引き抜けよ。
401非通知さん:2012/08/02(木) 19:29:40.42 ID:90w0poOO0
あの、障害って時間表示も消えますか?
故障ですか?
402非通知さん:2012/08/02(木) 19:33:44.29 ID:3d0XwRwU0
スマホへの発信ができない かけることは出来る
403非通知さん:2012/08/02(木) 19:37:01.11 ID:8B7qyXTK0
圏外が1時間くらいつづいている

@長野
404非通知さん:2012/08/02(木) 19:42:13.72 ID:idxywwhL0
ドコモ同士がつながらない、ドコモ→固定電話 ドコモ→禿は問題なく通じる。
405非通知さん:2012/08/02(木) 19:42:37.16 ID:ZqGccMY80
神奈川県はアンテナ等表示問題なし。

音声テスト用電話番号とかって無かったっけ?
406非通知さん:2012/08/02(木) 19:45:16.37 ID:FMIrvhvc0
さっきダメだったけど今は通話・SPモードメールとも通じるみたい@目黒区、LTEスマホ
407非通知さん:2012/08/02(木) 19:45:55.83 ID:TNChiuy80
もうかれこれ30分圏外@千葉
マジふざけんなや
408非通知さん:2012/08/02(木) 19:48:25.68 ID:A9MAx1qD0
ドコモ、一部ユーザーで通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120802_550903.html

409非通知さん:2012/08/02(木) 19:48:26.57 ID:LtpHz0h10
発着信、通信とも全くダメだ @足立
410非通知さん:2012/08/02(木) 19:48:35.23 ID:hvC5fv500
>405
111じゃなかったっけ?
411非通知さん:2012/08/02(木) 19:48:40.09 ID:0R5w7CJf0
川崎市だけど一時間くらい前から、一台は全く正常、一台は圏外
412非通知さん:2012/08/02(木) 19:49:16.26 ID:90w0poOO0
神奈川ですが、圏外で時間も表示されません・・・
413非通知さん:2012/08/02(木) 19:50:07.96 ID:dAOLIYzq0
スマホがだめだな
ガラケーにSIMをいれると繋がる

414非通知さん:2012/08/02(木) 19:52:30.60 ID:tB8yu3p30
場所はそれほど関係ないみたいだな・・・
家族の携帯合わせて5台中3台が圏外で2台は普通だ
415非通知さん:2012/08/02(木) 19:52:40.42 ID:SouT+HPE0
1時間以上経ってやっと戻ったみたい
まったく…

@所沢
416非通知さん:2012/08/02(木) 19:53:23.50 ID:68Xm+75ki
おまいら、WiFiうまく使えよ。
417非通知さん:2012/08/02(木) 19:55:53.00 ID:hvC5fv500
を、俺のやつは復活したぞ!
418非通知さん:2012/08/02(木) 19:57:12.99 ID:0R5w7CJf0
自分も復活した
419非通知さん:2012/08/02(木) 19:57:24.64 ID:31TEh27eO
最近はiモードやってると突然の切断が頻発してたから近々こうなるだろうなぁとは予想してた

切断っていうのはリンク踏むとiモードアイコンが読み込みの状態を示すんだけどしばらくすると突如消滅して地球儀がクルクル回るってやつ

しばらく放置するか再起動で直る。
3Gも限界かな。
420非通知さん:2012/08/02(木) 19:59:32.43 ID:h27NslWrO
ドコモ氏ね
まじ氏ね。
421非通知さん:2012/08/02(木) 20:00:07.18 ID:swutBld50
>>420
苦情をしっかり上げてこいや
422405:2012/08/02(木) 20:01:36.16 ID:ZqGccMY80
>>410
ありがとう。川崎市中原区ガラケー 111発着信出来た。

妄想だが、衛星電話まで影響でてるということは、またIPアドレスの紐付けでこんがらがったのか?
423べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM :2012/08/02(木) 20:02:38.13 ID:aTQRO5vxP
治った!@板橋
424非通知さん:2012/08/02(木) 20:02:42.12 ID:A9MAx1qD0
ちょうど伊勢崎のドコモショップでLTE使ってるが問題ない。
が、圏外で訪れてくる人多数w
もしかしてFOMA回線が悪い?
425非通知さん:2012/08/02(木) 20:03:23.71 ID:RlqJjbUy0
>>419
ナカーマ
読み込みアイコン

「i」で状態維持だったのに、最近は「i」表示が消えて別のページに移動する時に、
一旦「iモード通信中」になるからなあ。
426非通知さん:2012/08/02(木) 20:04:34.64 ID:90w0poOO0
復活しました!!よかった・・・@神奈川
427非通知さん:2012/08/02(木) 20:06:29.92 ID:31TEh27eO
>>425
あるあるだな
docomoにクレーム入れても改善するとは思えないから諦めてるよ
428べっちょ有働由美子はレス乞食@omaera ◆4lTMmZZUpM :2012/08/02(木) 20:07:10.76 ID:aTQRO5vxP
>>426
なんかIDすごいな


ドコモショップの対応に腹立ったけどまあいいや
429非通知さん:2012/08/02(木) 20:09:36.28 ID:ZqGccMY80
>>424
うわ、ショップの人カワイソw
復旧まで待って下さいとしか言えないよな。
430非通知さん:2012/08/02(木) 20:11:31.73 ID:05kHKVmu0
>>400
ドコモは自社開発は全くしてないから引き抜いても意味ないよ
431非通知さん:2012/08/02(木) 20:13:35.67 ID:05kHKVmu0
>>422
携帯の発信にIPアドレスは関係ない
432非通知さん:2012/08/02(木) 20:40:57.00 ID:FH9lcpZr0
「IPSCP(IPサービ ス制御装置)」と呼ばれる装置が障害に関 わっている可能性があると推定しており

やっぱりIPからみ?
433非通知さん:2012/08/02(木) 21:20:49.15 ID:qD7jT2ypP
ここの勢いからして、そんなに深刻な障害でもなさそうだね。
うちもFOMAガラケーとスマホあるけど、両方とも普通に使えてる。
434非通知さん:2012/08/02(木) 21:28:51.61 ID:fIISfpt50
もう2時間ずーと圏外なんですが・・・@新潟
435非通知さん:2012/08/02(木) 21:33:19.80 ID:ZqGccMY80
ドコモのトップでは8時30分回復って出てるよ?
電源入れ直しとかしてみたら?
436非通知さん:2012/08/02(木) 21:41:44.65 ID:FMIrvhvc0
圏外のままの場合は電源OFF/ONで回復を待つのが基本だね
437非通知さん:2012/08/02(木) 21:45:19.45 ID:b5TZ3PMb0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120802_3_d.html
1.発生日時
 2012年8月2日(木曜)午後6時00分頃 〜 午後7時42分
2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
 関東甲信越・東海・関西地方でご契約された一部のお客様
 (ドコモでご契約後、他事業者へポートアウトしたお客様も含みます)
438非通知さん:2012/08/02(木) 22:21:17.39 ID:BPmicTIp0
また社長交代ですか?
439非通知さん:2012/08/02(木) 22:25:22.53 ID:TugYIcSX0
昨年の6月に同じような故障あったぞ
顧客情報を管理しているサーバが故障して予備サーバに切り替わらなかったのが
原因だった気が
440非通知さん:2012/08/02(木) 22:37:48.70 ID:UV+UleML0
ドコモ 国際ローミングで障害
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/j65767410000.html

NTTドコモによりますと、国内の携帯電話を海外で利用することができる「国際ローミング」のサービスに
トラブルがあり、2日午後4時すぎ以降、多くの国と地域でドコモの携帯電話による通話やメールが
利用しづらくなっているということです。

利用しづらくなっているのは、アメリカ、ブラジル、オーストラリア、ニュージーランドを除く、およそ200の国と
地域だということです。NTTドコモは2日午後6時ごろに国内の広い範囲で起きたトラブルとは別の原因では
ないかとみて、詳しく調べるとともに、復旧を急いでいます。
441非通知さん:2012/08/02(木) 22:42:32.92 ID:2H+FRXlk0
ドコモ呪われてるな。
早く社長と会長替えないと更に酷いことになりそうだな
442pH7.74:2012/08/02(木) 22:55:52.56 ID:m3KSlbKS0
GPS位置情報だけ取れないんだけど
そんなことあります?
通話、メール、ネットはOK。
GPSだけただいまご利用になれません。
443非通知さん:2012/08/02(木) 23:00:40.46 ID:iAtlNzcm0
>>442
それドコモ関係ないだろ
444非通知さん:2012/08/02(木) 23:03:21.74 ID:VCCLwCoGi
NTTのお抱え神尾寿ジャーナリスト@hisa_kami使ってツイッターで火消し始めててワロタw
どこまでこいつらクズなんだよwwww
445非通知さん:2012/08/02(木) 23:03:29.40 ID:5DiRBAbO0
電源・SIMカード抜き挿し試したけどいまだに圏外
どうなってんだよ
446非通知さん:2012/08/02(木) 23:08:42.59 ID:swutBld50
次の話題どうぞ
447非通知さん:2012/08/02(木) 23:21:06.90 ID:4Nb37PGT0
>>442
GPS系の障害おきてるとツイッターでも流れていたな
448非通知さん:2012/08/02(木) 23:29:20.96 ID:9ebuvvmg0
パケフルでスマホ使ったらとんでもない請求になった
449非通知さん:2012/08/02(木) 23:30:26.56 ID:iuKm9R5B0
>>448
お前の脳障害報告要らね
450非通知さん:2012/08/02(木) 23:31:08.07 ID:Xfy8qOhF0
糞ドコモ
451非通知さん:2012/08/02(木) 23:33:12.50 ID:VCCLwCoGi
火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト

火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト

火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト

火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト

火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト

火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト

火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト

火消し工作員 神尾寿ジャーナリスト
452非通知さん:2012/08/02(木) 23:37:49.61 ID:6gTXhn7cP
今携帯みたら圏外なんだけど@鎌倉市、通信障害の情報ある?
docomoサイトには特にupされてないけど。
それとも自分の携帯の故障?
453非通知さん:2012/08/02(木) 23:38:52.08 ID:BZLesp4+0
ウチも圏外になってる@横浜
20時頃の通信障害しか情報出てないね
454非通知さん:2012/08/02(木) 23:40:58.74 ID:VCCLwCoGi
このNTTの提灯持ちジャーナリストにクレーム書くといいわ


神尾寿ジャーナリスト
http://twitter.com/#!/hisa_kami
455非通知さん:2012/08/02(木) 23:44:17.16 ID:6gTXhn7cP
>>453
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/
に工事の情報があって鎌倉市の一部も含まれてるけど、
自分の自宅のエリアは影響ないエリアになってた。
456非通知さん:2012/08/02(木) 23:56:23.83 ID:AIe61dCL0
新潟だけど今現在圏外になってるわ・・・
457非通知さん:2012/08/02(木) 23:57:37.95 ID:UrD4iv2F0
Xiの方が圏外 Fomaは問題ない @杉並
今日買い換えたせいか?
458非通知さん:2012/08/02(木) 23:58:43.79 ID:EtBQawRg0
茨城県龍ヶ崎市
こっちも23時頃から圏外なった。

かれこれ1時間…
459非通知さん:2012/08/03(金) 00:03:42.93 ID:hmwgvcPt0
国際ローミング、海外の障害はいまだに復旧してないだと
460非通知さん:2012/08/03(金) 00:13:08.12 ID:8Moh7LL30
まだ圏外 @東京八王子
461非通知さん:2012/08/03(金) 00:13:11.19 ID:c4vLQ89E0
東京新宿区でガラゲー 
10分前位から突然圏外だけど故障じゃなさそうなのかなぁ?
462非通知さん:2012/08/03(金) 00:14:59.74 ID:c4vLQ89E0
ちなみに何故かスマホは稼働中
463非通知さん:2012/08/03(金) 00:18:57.00 ID:HnFbl4Zu0
1時間くらい前から圏外で焦ったけど故障じゃないっぽいね…
ちょっと安心、復旧を待つ
464非通知さん:2012/08/03(金) 00:22:54.98 ID:6hKiI+dU0
ずーっと圏外
通信障害なのか?
465非通知さん:2012/08/03(金) 00:26:08.96 ID:+Ge6zmNe0
FOMA圏外
466非通知さん:2012/08/03(金) 00:26:25.89 ID:Yk61r7vI0
>>455
いや、工事やるの夜中の3時4時でしょ。

>>442
なぜそんな事が起こりえるのか、構造に興味あるわ。
467非通知さん:2012/08/03(金) 00:32:01.96 ID:Yk61r7vI0
連投すまんが、GPSといっても実際には衛星からの電波と、基地局から割り出してるの2種類ある。
両方潰れたって事になるのかな?
468非通知さん:2012/08/03(金) 00:32:08.71 ID:O7CHIEqS0
圏外じゃなくなったどー
469非通知さん:2012/08/03(金) 00:32:10.79 ID:IgNBxXQc0
千葉

1時間くらいまえに圏外になってるの気がついて、ついさっき直ったのを確認
自分だけかと思ったんだけど、違うっぽい?
470非通知さん:2012/08/03(金) 00:37:24.85 ID:jwkjHau+0
>>467
iモード、spモードの基地局での測位はともかく、GPS自体は通信途絶でAGPS情報なくたって時間かかるだけでスタンドアロンで測位できる
回線障害と端末障害が同時に起きたってことか?
471452:2012/08/03(金) 00:38:49.80 ID:2CDjk5ztP
>>469
鎌倉はまだ圏外。
金返せ-っていうかサイトでアナウンスしろよ。
472非通知さん:2012/08/03(金) 00:41:15.27 ID:0kGfFY050
まだ圏外な千葉民

フリーダイヤルで問い合わせてみたけど混雑中で繋がらなかった
それなりの数いるんだね
473非通知さん:2012/08/03(金) 00:43:07.93 ID:IgNBxXQc0
>>471
ホントそれ


なんか今日の夕方くらいに障害が解消されたみたいな情報はでてるけど
今の情報はまったく出てないよね
ちなみにFOMA
474非通知さん:2012/08/03(金) 00:43:26.26 ID:oBLx9xsX0
夕方故障だと思って携帯買い換えちゃった…
475473:2012/08/03(金) 00:44:05.98 ID:IgNBxXQc0
あ、今日っつーか8月2日の夕方ね
476非通知さん:2012/08/03(金) 00:47:12.16 ID:c4vLQ89E0
自分もFOMA(新宿区)
嫁のスマホはバリ4なのに・・・

まぁこの時間だし、最悪早朝に復旧してくれればとは思うけど・・・
477非通知さん:2012/08/03(金) 00:53:15.78 ID:d2O1HjX50
うちも千葉だけど、全く問題なし。

マイエリア(フェムトセル)だけど。
478非通知さん:2012/08/03(金) 00:53:47.14 ID:v14VBXjD0
ドコモの障害復旧発表って、なんなの!? ウソじゃんか。

直ってないのに、そのまま社員は帰宅・・。
今頃、オリンピックTVを見て、寝てるんだろうな。
まさか、復旧するのって、明日の昼前頃になったらどうしますか? 皆さん
479476:2012/08/03(金) 01:00:54.38 ID:c4vLQ89E0
やっと復旧
メールして寝るわ
他の地域も早く復旧しますように
480非通知さん:2012/08/03(金) 01:26:49.87 ID:mR0IBqvM0
>>416
会社でWi-Fiなんか使えるかよ
情報漏洩とみなされて処分されるぞ
481非通知さん:2012/08/03(金) 02:07:21.74 ID:oy8n5GEK0
俺も夕方以降未だに圏外だよ‥‥
まあ朝の時点で通話が切れたり調子良くなかったんだけど
482非通知さん:2012/08/03(金) 02:28:23.40 ID:7EGfbicK0
青森ねぶた祭りで韓国国旗を振るNTTグループねぶた
http://www.asahi.com/national/update/0802/images/TKY201208020657.jpg
483非通知さん:2012/08/03(金) 03:09:46.46 ID:v0zSjku00
>>480
社内に繋がらないWi-Fi整備されてないのか?
484非通知さん:2012/08/03(金) 09:04:57.78 ID:Zb/lcvEw0
>>483
個々の会社によるとしか言えないと思う。

一切許さないか、がちがちに固めたのと自由なwi-fi2つ用意するのと。

余談
【データ消去】会社の無線LANにただ乗りしていた朝鮮人PCが壊滅した
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50338215.html
485非通知さん:2012/08/03(金) 09:15:25.53 ID:0kGfFY050
いまだに直んないしサポートは繋がらないしでどうなってんだよ
486非通知さん:2012/08/03(金) 17:59:39.67 ID:oy8n5GEK0
未だ繋がらないからいまからドコモショップに突撃してみる
・・・全損or水没で修理拒否、必要ないスマホ押し売りされそうな悪寒
487非通知さん:2012/08/03(金) 19:30:27.92 ID:oy8n5GEK0
奇跡的に治ったぜ。原因はFOMAカードの破損。
488非通知さん:2012/08/03(金) 23:12:48.35 ID:JrQyNoPm0
どこもつながらないドコモ
489非通知さん:2012/08/03(金) 23:27:45.23 ID:H5geLWyX0
庭に対して当たり前だろwwwと思ってた「繋がる自由」の言葉の重み
保障あるのかな?
490非通知さん:2012/08/03(金) 23:38:20.29 ID:Qn5NUSeh0
docomoはチョンに乗っ取られてオワコン
491非通知さん:2012/08/04(土) 00:27:50.25 ID:u5riAv+D0
ここ2時間位つながんないの気のせい?
492非通知さん:2012/08/04(土) 00:35:29.76 ID:lspOyw7z0
夕方からずっとつながんないわ
493471:2012/08/04(土) 00:41:24.87 ID:eLOlh5p8P
結局朝起きたら復旧してたけど、今に至るまでサイトにアナウンスなし。
舐めてるのか?
494非通知さん:2012/08/04(土) 04:26:39.10 ID:mFdCHXhq0
今は局所的に不具合が発生で済んでいるけど
今に全国一斉メルトダウンになるぞ。
色々なサービスやり過ぎてシステムが複雑で
不具合を発生しやすくなってる。
土管屋に徹しないと駄目だ。
495非通知さん:2012/08/04(土) 06:01:45.40 ID:KxBj/5YBO

俺、ハゲ工作員だけどネガキャンするのもかわいそうで最近控えてる。
496非通知さん:2012/08/04(土) 06:10:50.11 ID:nw8ik/Zo0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
497非通知さん:2012/08/04(土) 06:22:26.92 ID:82h8g14t0
最近なんか障害あった?
俺のSH-13Cの電波がどこいってもずっと2つなんだが…。普通に通話もできるしメールも来るけどなんなんだろ。
先月末に一年経つから防水の検査?みたいなのしませんかー?ってメールがショップから来てたのはもうヤバいってこと?
防水の機種なのになー
498非通知さん:2012/08/04(土) 06:50:30.77 ID:/iMW9Bm00
>>497
DS行ってこい
499非通知さん:2012/08/04(土) 08:30:53.78 ID:+u32HguX0
>>497
「なのに」じゃなくて防水の機種「だから」だ
パッキンの劣化やらで浸水してから泣いても遅いぞ
500非通知さん:2012/08/04(土) 08:36:13.82 ID:Q5tMTB3vP
>>497
確か防水機能は2年に1回交換しないとダメ(有償)じゃなかったかな。
強制じゃないけど、劣化して防水の機能をしてくれなくなるとかで
交換を勧めるって感じ。
501非通知さん:2012/08/04(土) 23:55:26.65 ID:9XA/zLS+0
青森ねぶた祭り
502非通知さん:2012/08/04(土) 23:56:41.43 ID:9XA/zLS+0
ミス
青森ねぶた祭りの間開催場所周辺輻輳が凄い
503非通知さん:2012/08/05(日) 21:37:16.68 ID:BdSP7Ba60
通話もウェブもメールも出来たり出来なかったりになってる
近くで花火やってたせいなのか?
504非通知さん:2012/08/06(月) 08:48:01.89 ID:7/aSol+o0
社長交代まだ?
505非通知さん:2012/08/06(月) 17:58:15.57 ID:Tgsk6JHm0
昨晩からメールできないんだけど、いい加減な仕事してんじゃねぇ
506非通知さん:2012/08/06(月) 19:13:02.27 ID:5yP+ucd70
関西の放置っぷりはなんなんや?
この前の淀川花火大会も18時前には全然繋がらんかったぞ、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/notice/page/120803_00.pdf
507非通知さん:2012/08/09(木) 02:17:44.44 ID:GI2SBnZ+0
密集して携帯使っておいて文句言うなハゲ
508非通知さん:2012/08/09(木) 08:33:59.47 ID:jjoFtulw0
>>419みたくiモードの切断が最近かなり多くて携帯へし折りそうだ
509非通知さん:2012/08/09(木) 08:45:50.29 ID:yC5EHlwn0
障害っていうかここ1週間ほど迷惑メールが全て送られてきてない?
URL付き否定してても余裕で送られてきてるんだが
510非通知さん:2012/08/09(木) 10:11:47.41 ID:PhEsn/+c0
>>509
くる。俺だけじゃなかったのか。なんでだろう?
511非通知さん:2012/08/09(木) 14:40:23.98 ID:yC5EHlwn0
やっぱし。理由はわからないけど急に来てますね
クレーム出します
512非通知さん:2012/08/09(木) 15:09:12.08 ID:mjFb8mNw0
来ない来ない
513非通知さん:2012/08/09(木) 17:11:14.72 ID:NEyv4IeW0
docomoうんこ
514非通知さん:2012/08/09(木) 19:26:01.45 ID:yC5EHlwn0
来てますよ しかもdocomo.ne.jpとかいうドメインで出会い系とか
515非通知さん:2012/08/09(木) 20:06:28.46 ID:mjFb8mNw0
来てるのあなたぐらいじゃないの誰も書き込んで来ないよwww
516非通知さん:2012/08/09(木) 20:11:45.18 ID:NEyv4IeW0
>>515
お前どんだけDOCOMOの肩持つんだよ?
もう愛想つかしたわこの糞キャリア
517非通知さん:2012/08/09(木) 20:16:49.85 ID:mjFb8mNw0
>>516
実際に朝書き込まれてから反応が薄いだろうがwww
518非通知さん:2012/08/09(木) 20:17:45.62 ID:NEyv4IeW0
>>517
はいはいdocomo信者乙
519非通知さん:2012/08/09(木) 20:18:25.47 ID:mjFb8mNw0
>>518
盲目乙
520非通知さん:2012/08/09(木) 20:19:47.31 ID:TBx57R6c0
例の障害で漏れたとかwww
521非通知さん:2012/08/09(木) 20:39:03.02 ID:Td9LYAYd0
>>517
確かに反応薄いんだよね(笑)なので、迷惑メールきてるの元の書き込み主と俺くらいなのかな?

さっきメール設定みてみたら、迷惑メールの拒否ちゃんとしてるみたいなんだけどなぁ…
522非通知さん:2012/08/09(木) 21:18:07.57 ID:ni6xcTtuP
URL拒否は知らんが、ドメイン拒否の場合は@を含めんとすり抜けてくるぞ

ドコモの姉ちゃんに教えて貰った
523非通知さん:2012/08/09(木) 21:24:02.97 ID:Td9LYAYd0
>>522
まじか〜。ありがとう。
とはいえ、個別にドメイン拒否してなくて、URL付き拒否とか大量配信拒否とか全般拒否する設定にしてるんよ。
ってか、設定変えてないのに突然くるようになったです。突然直らないかなぁ(笑)
524非通知さん:2012/08/09(木) 21:50:43.88 ID:yC5EHlwn0
URL付きを拒否してるのに>>522の言ってるは的外れ。
クリックURLがほんの先週までブロックされてたのに
今週になって急に大量に来るようになった。

明らかにドコモがURL拒否を解除してる。
525非通知さん:2012/08/09(木) 21:51:58.46 ID:yC5EHlwn0
ドコモに苦情言おうとWEBに行ったが問い合わせ先が無い
どこから言うんだ?迷惑メール設定は何もかえてねえぞ
ボケが
526非通知さん:2012/08/09(木) 22:18:22.11 ID:yC5EHlwn0
むかつくわ、また来た。堂々とリンク、URLが入った本文が何で届くんだよ!!!!!クソドコモが
527非通知さん:2012/08/09(木) 22:54:33.31 ID:mjFb8mNw0
すべては拒否れないと書いてあるぞ
528非通知さん:2012/08/09(木) 23:04:58.02 ID:yC5EHlwn0
ハァ?じゃあなんで先週まで
http www 付きを拒否してんのに 今週だけ来るんだよ

ドコモがなんかやったんだろうが
529非通知さん:2012/08/09(木) 23:08:06.91 ID:mjFb8mNw0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/url/index.html    騒いでるのあなただけなのよ  
docomoが何かしたら個人だけじゃ済まないわけで
530非通知さん:2012/08/09(木) 23:16:40.94 ID:qLTsu8710
基地害ばっか
531非通知さん:2012/08/09(木) 23:17:11.22 ID:yC5EHlwn0
しらんがな。

説明してみろ。どうして急に今までブロックされているものが来るんだよ?
他に何人もレスしてるじゃねえか
532非通知さん:2012/08/09(木) 23:17:56.38 ID:yC5EHlwn0
ID:mjFb8mNw0 は関係者だろ

お前、上司に通達しろ 明らかに障害が出てるぞ

今にこの案件はもっと大きな問題になるぞ
533非通知さん:2012/08/09(木) 23:23:25.10 ID:mjFb8mNw0
>>531
知らんときたかwww


そんなもん送るほうだって対策するだろうに


通信障害とかと規模が違いすぎ個人的すぎるんだっつーの
534非通知さん:2012/08/09(木) 23:24:27.67 ID:mjFb8mNw0
>>532
関係者でもなんでもないわ


自分でお問い合わせくださいねー
535非通知さん:2012/08/09(木) 23:32:20.42 ID:ci8vW9tv0
151でいいじゃん。

てか、くるくる言うやつは、成り済ましメール設定をどうしてるんだ?
536非通知さん:2012/08/09(木) 23:35:48.81 ID:yC5EHlwn0
URL付きメールを拒否してる。
そもそもそれは会員内で設定するわけだし
それで今まで来てなかったんだけど。

でもまあ面倒だけどドメイン拒否してくるわ
537非通知さん:2012/08/09(木) 23:38:44.35 ID:yC5EHlwn0
未承諾広告※メール拒否 ONしてみるか
538非通知さん:2012/08/09(木) 23:44:07.86 ID:yC5EHlwn0
go-mixi.jp aambga.jp とかからすげえきたんだよ
ま、もう個別拒否するからいいよ
ごめんねもう書かないんで ごめんね
539非通知さん:2012/08/10(金) 01:47:09.10 ID:tZkkpNbQ0
この終わりかたは自分に何か非があったんだろうな
540非通知さん:2012/08/10(金) 02:57:42.46 ID:RLBjfcFf0
266 名前:非通知さん :2012/08/09(木) 23:40:42.69 ID:mLvbhWX90
ドコモ携帯 個人情報流出の恐れ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263304429/
541非通知さん:2012/08/10(金) 13:33:13.56 ID:sJ1HfGux0
ドコモがウンコなのは否定できないからドコモ否定派に1ポイント
2chでウダウダやってるから信者も否定派もマイナス1ポイント
引き分け
542非通知さん:2012/08/10(金) 13:46:14.24 ID:72pMceE30
全URL拒否なら違うけど、悪質URL拒否は
ドコモ関係無いだろ。
共通のURLリスト業者が全キャリアにリスト提供して、
キャリアは機械処理するだけなんだら。
543非通知さん:2012/08/10(金) 14:55:53.40 ID:sJ1HfGux0
>>542
「するだけ」が出来ない
やっても失敗する
失敗しても保証なし
それがドコも
544非通知さん:2012/08/10(金) 15:00:20.63 ID:jBNqeXvJ0
>>539
理由に気付いたのならいいんやけどね
545非通知さん:2012/08/13(月) 21:29:19.44 ID:Te7aezPf0
愛知 小牧だけどすごい雷のせいか
DOCOMOとNTT 光回線ダウン中

今auスマホで書き込んでます
546545:2012/08/13(月) 21:48:36.67 ID:NIaWttR50
NTT 光回線は復旧。ドコモ〔通信サービスなし〕状態継続中
547545:2012/08/13(月) 21:52:22.33 ID:NIaWttR50
auスマホでドコモの故障・エリア状況フリーダイヤルに電話するが
ただ今大変込み合っております案内のあと向こうから一方的に切られるの繰り返し中
548非通知さん:2012/08/13(月) 21:53:47.90 ID:KSd4HpmD0
>>546
雷で基幹回線やられたのかね?
549545:2012/08/13(月) 21:56:17.42 ID:NIaWttR50
>>548
そんな感じかな。
550545:2012/08/13(月) 23:00:38.30 ID:NIaWttR50
お騒がせしたね。
いまNTT故障係と話ができたわ。
設備故障で対応中だってさ。(たぶん雷)
まあ、気長にまちますわ。
551545:2012/08/13(月) 23:01:15.53 ID:NIaWttR50
NTTじゃなくドコモの故障係、ね
552非通知さん:2012/08/14(火) 06:25:27.40 ID:77mzmqa+0
このゴミキャリアは何らかの障害が
発生したらその分料金をユーザに戻せ
何千円のデータ通信料を取る資格がない
553非通知さん:2012/08/14(火) 06:30:15.37 ID:8e39ff8o0
本来は数万円取ってもいいんですが割り引いてこの値段なんですよ
554非通知さん:2012/08/14(火) 07:58:35.63 ID:ZtuioUSj0
今海外だけど昨日からずっと圏外のまま。
旅行者多いこの時期ドコモ使えなくなるとは酷すぎる。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120814_00_m.html
555非通知さん:2012/08/14(火) 09:11:02.16 ID:owjQ93Uj0
復旧の目途はたってないってさ
556非通知さん:2012/08/14(火) 09:15:04.25 ID:nNmwO7q90
こちらも海外(オーストリア)から。
仕事の電話入るはずだったのに、全然つながらなくて困る。
ホテルのWi-Fiは使えるけど、それじゃ話にならないし。
いつになったら復旧するやら…
557非通知さん:2012/08/14(火) 09:17:06.22 ID:owjQ93Uj0
続々と
海外出張組から苦情が・・・
次はドコモ法人営業宛にクレームしてくるわ
558非通知さん:2012/08/14(火) 09:37:41.15 ID:5W7pqsAyi
WORLD WING(国際ローミングサービス)がご利用しづらい状況について
2012年8月14日

平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

WORLD WING(国際ローミングサービス)がつながりにくい状況が発生し、お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

1.発生日時
2012年8月13日(月) 18時24分頃から

2.影響範囲 
WORLD WINGを提供する国・地域(220の国と地域)

3.状況
WORLD WINGがご利用しづらい状況(音声、パケット)
   
4.原因
国際ローミングの通信集中による輻輳

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120814_00_m.html
559非通知さん:2012/08/14(火) 10:25:06.71 ID:EzmOEKzM0
またかよ
560非通知さん:2012/08/14(火) 11:49:40.23 ID:jl2oLEymI
もはや定期イベントと化している
561非通知さん:2012/08/14(火) 12:03:32.61 ID:OuVPl/uNO
イタリアの電話番号を入れた携帯だが、いつもはドコモにローミングしているのに、今日はつながらない。
562非通知さん:2012/08/14(火) 12:16:37.23 ID:1LWtigPn0
旅行者の多い時期というのは分かっていたはず
これもスマホによるトラフィック急増かね
563非通知さん:2012/08/14(火) 12:59:24.57 ID:xdlusYe70
>>552
ホントにごみだわ。最近のドコモは狂ってるとしか言いようがない。
変な資金回収会社作ってみたり、メール設定勝手に変えれるようにしてみたり・・・。
東電すらぬるく見える企業体質だよ。
564非通知さん:2012/08/14(火) 13:05:08.19 ID:NW5Y81d80
>>561
漏れは手動でソフトバンクに切り替えたら使えたお。
565非通知さん:2012/08/14(火) 17:21:37.74 ID:IyMdy3tA0
ドコモ、国際ローミングの障害続く 苦情など1000件近くに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000530-san-bus_all
産経新聞 8月14日(火)15時9分配信

13日午後6時24分ごろNTTドコモの携帯電話で起きた国際ローミングサービスの障害が長引いている。14日午後2時現在も障害が続いており、規模や設備の特定はできていない。
グループ会社であるNTTコミュニケーションズが運用している国際ローミング用の通信網が通信の集中によって輻輳(回線が混雑してつながらない状況)状態になり、国際電話などがつながりにくくなっている。
障害の影響は国際ローミングが利用可能な220カ国・地域に広がっており、午後1時現在で韓国、台湾、タイなどアジアを中心に975件の苦情・問い合わせがきているという。
ドコモは2日にも国際ローミングで交換機の故障による通信障害が発生、7万人に影響が出ており、8月になって2度目。今回は交換機などハードの故障が原因ではなく、前回とは異なる障害だという。

566非通知さん:2012/08/14(火) 18:37:51.54 ID:un5T4BJ/0
8月2日に発生した関東圏契約のFOMAとXiが利用しにくくなった原因が、
WORLD WINGからの共通線信号輻輳みたいだから、SGWで安易に絞ったのか
海外キャリアからの信号を中継しているNTT Comの障害が完治してなくて
再発したんだろ。
567非通知さん:2012/08/14(火) 21:27:02.51 ID:vAW21Zhu0
よりによって海外旅行組みが多い時期になにやってんだか。
ある意味では再発だぞ。拡大させるなよ
568非通知さん:2012/08/14(火) 22:00:13.30 ID:Yyr533a90
ローミングだけだとリスク回避にならんな。
この際、SIMロックフリーにしよう。
auのローミング機、SBもまとめてSIMロックフリー
569非通知さん:2012/08/14(火) 22:35:24.44 ID:ik1A3Um1i
そこまでしてドコモに拘る理由なんかもうないんじゃね?
570非通知さん:2012/08/15(水) 01:17:55.33 ID:9EndWv1CO
ここ最近のネットの繋がり難さは異常。
ちょっと前はここまでひどくなかったと思うんだけど…
これってスマホ急増のせいなの?
571非通知さん:2012/08/15(水) 01:20:48.15 ID:lkYo32ny0
>>570
建物の外に出てみよう!
572非通知さん:2012/08/15(水) 07:21:36.27 ID:XQo1lkEa0
一度CM自粛しないと。
このまま新規加入や、スマホに機種変続いたら
今にメルトダウン起こすだろう。
他社より高い料金取ってるんだからしっかりやれ。
573非通知さん:2012/08/15(水) 08:22:40.54 ID:ChwP4TOQ0
まだ直ってない?
http://www.ntt.com/nw-condition/
574非通知さん:2012/08/15(水) 22:19:23.39 ID:s06n25t10
      ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍またやらかしたのかドコモ?  
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎   懲りてないねえw
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣
575名無しさん:2012/08/15(水) 23:04:19.64 ID:4kznoON10
>>572
この惨状で夏のスマホキャンペーン絶賛開催中だからなぁ…

1〜2年掛けてネットワーク仕切り直してからスマホやらんと
576非通知さん:2012/08/15(水) 23:24:42.36 ID:8C9s0FrG0
>>575
そんな頭あったら、今頃はこんな事になっとらん
577非通知さん:2012/08/16(木) 07:59:05.32 ID:cjQq/6M80
メールしか使ってないガラケーに
設定金額を越えました
なんてメッセージが出た
料金案内ウィジェット見たら昨日80円の通話してる事になってる
パケットは不明
こんなの他にいる?
この回線では通話してない記憶なんだがなぁ
578非通知さん:2012/08/16(木) 14:22:42.15 ID:FuK2ew1w0
離島の帰省先なんて通信速度ひどすぎ。
田舎なもんで当然FOMA。
帰省で普段ほとんど無いスマートフォンが集中したのが原因だとは思うが
毎秒100kbyte出ればいいほうだった。
579非通知さん:2012/08/17(金) 14:48:10.28 ID:zZFkwtMF0
ガラケーだけど新型UIMカードに変えてもらったは
これでiモードの切断が起こらないなら最高だは
580非通知さん:2012/08/18(土) 01:10:57.93 ID:9otIrFUD0
利益1兆円とか超ボッタクリなのに、人件費の割合が一番で、設備投資は最下位のdocomo
もはや、使っているのは情弱のみ
581非通知さん:2012/08/18(土) 07:09:27.46 ID:G2+ZJRC90
人件費=天下り用
582非通知さん:2012/08/18(土) 11:42:12.06 ID:GScCgMLFP
ボーナスとか半期で100万オーバー出る会社だしな
583非通知さん:2012/08/18(土) 20:34:46.17 ID:44VgYuSt0
>>582
管理職ならそれくらい普通じゃないの。むしろ安いぐらいだよ。
ドコモの利益は親会社に巻き上げられて、赤字のグループ会社に分配。
584名無しさん:2012/08/18(土) 21:04:50.74 ID:0bdLnoaq0
利益は上納、上級職はNの老害天下りの指定席

ひたすら搾取されるだけの植民地 それがDoCoMo
585非通知さん:2012/08/19(日) 02:35:42.01 ID:LCfd11Hq0
>>583
このご時世にないって
しかも、仕事ゴッコではな
586非通知さん:2012/08/19(日) 04:08:10.97 ID:slv81vQhO
docomoにかえてから通信クソ過ぎ
Softbankの方が遥かに繋がるし速い
587非通知さん:2012/08/19(日) 08:28:20.72 ID:3W1V0lNA0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
588非通知さん:2012/08/19(日) 08:48:23.57 ID:KHLOcOHZ0
プラチナバンドのCMで「つながらない→つながる」ってやってるけどあれってカバーしてない地域はつながらないっていう公式ネガキャンだよね
589非通知さん:2012/08/19(日) 09:23:14.04 ID:yU0sOVZF0
>>588
他社はカバーして無い地域で繋がるのか?





脳内電波かよw
590非通知さん:2012/08/19(日) 10:34:06.94 ID:PWolCAA70
>>589
いや恐らく>>588が言いたいのは
今まで他社がプラチナでカバーしてるのに
プラチナないせいでカバー出来なかった場所が多かったと言う公式ネガキャンだろってことだろ
591非通知さん:2012/08/19(日) 12:16:51.56 ID:Jisian4Q0
富士山5合目で
SB圏外だ、プラチナバンドまだきてねぇ
とか言ってる奴がいたな
ドコモは当然圏内だったが
592非通知さん:2012/08/19(日) 12:52:03.19 ID:Y7NrakWg0
>>591
2GHz帯もまともに整備してないってことですねわかります
593非通知さん:2012/08/19(日) 21:43:04.59 ID:dOBFYbvV0
>>591
今年は頂上はソフトバンクだけだけどな
594非通知さん:2012/08/20(月) 04:33:37.53 ID:ryMhZAvqi
>>593
ドコモも若干遅れたけど7月下旬には繋がるようになってる
確かに今年の富士山頂はソフトバンクが頑張ってる
auは7-8合目まででルートによっては頂上付近まで入る場所もあるにはあるが厳しい

富士山頂は夏の登山シーズンのみの臨時基地局で毎年状況は変わるから、
来年も同じとは限らないので注意が必要
595非通知さん:2012/08/20(月) 08:40:39.27 ID:w7j/a77P0
>>593
山頂からニコ生放送してる人いたなw
596非通知さん:2012/08/22(水) 06:52:40.98 ID:dXJe+YVAO
非常に不安定なんだが@愛知西部
597非通知さん:2012/08/22(水) 06:54:03.77 ID:RBJJLCS9O
不安定@熊本市東区
598非通知さん:2012/08/22(水) 13:29:19.67 ID:PJoGLbuFO
朝6:30〜7:00ぐらいにかけて断続的に
しばらくお待ちください(パケット)だった
@東京都板橋区
599非通知さん:2012/08/23(木) 19:40:35.34 ID:ZP36NNOc0
SPモード使えない@東京都北区
600非通知さん:2012/08/23(木) 22:23:54.27 ID:1ZburoQQ0
溜池周辺の飲み屋で障害対応の反省会は辞めましょ。
601非通知さん:2012/08/25(土) 01:38:23.54 ID:EOCu+7HY0
圏外@愛知県名古屋市
602非通知さん:2012/08/25(土) 01:54:11.83 ID:fkSYgk4s0
圏外@小牧市
603非通知さん:2012/08/25(土) 01:55:54.25 ID:eQGUrnhS0
愛知は障害発生か?
604非通知さん:2012/08/25(土) 02:02:12.05 ID:fkSYgk4s0
電波戻ったけど音声通話以外は無理
605非通知さん:2012/08/25(土) 02:08:38.32 ID:bJqmy7lR0
1時過ぎからずっと圏外@愛知県江南市
606非通知さん:2012/08/25(土) 02:14:56.36 ID:fkSYgk4s0
>>605
復活した@小牧
607非通知さん:2012/08/25(土) 02:23:33.84 ID:bJqmy7lR0
こっちまだ@江南
何故!?
608非通知さん:2012/08/25(土) 06:33:58.72 ID:KNlS3leZ0
609非通知さん:2012/09/06(木) 14:56:51.46 ID:sang2/BNi
ドコモ「今更だけど、お盆の海外との通信障害は設定ミスでした テヘペロ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346869967/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD29030_Z20C12A8EB2000/

ドコモ通信障害、原因はNTTコムの設備不具合
2012/8/29 12:09追加

 NTTドコモは29日、今月13〜15日に海外から日本への携帯電話の通話やメールがしにくくなった通信障害は、通信
を中継するNTTコミュニケーションズの設備の不具合が原因だったと発表した。設備を更新した際に通信用回線の容
量を誤って少なく設定したため通じにくくなったという。

 海外から日本にドコモの携帯電話を使って通信する場合、主にNTTコムの中継装置を経由してドコモの国内の回線
につなぐ。NTTコムによると、3月に中継装置を新型に切り替えた際に、通信容量を誤って本来の半分に設定してしま
ったという。

 8月は海外旅行の増加などでローミングが増えるため、本来の半分程度の回線の容量では間に合わなくなり、電話
やメールが使いにくくなった。

 NTTコムは中継装置の設定を既に見直したほか、容量が大きい別の中継器に切り替える方針だ。また、ドコモはNTT
コムと定期的に通信障害に関する研究会を開催するなどして、再発防止につなげる。
610非通知さん:2012/09/09(日) 00:15:24.68 ID:nZWT3y6JO
ガラケーだがネットに繋いだとたん電波悪くなるのがすげーイラつく
611非通知さん:2012/09/09(日) 01:23:23.22 ID:GI8E/1790
>>610
世界最強のドコモの電波にそんなことある訳ないだろw
おまいから変な電波出てんじゃねえかw
612非通知さん:2012/09/15(土) 10:40:44.52 ID:43jOtX2L0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
613非通知さん:2012/09/15(土) 11:34:43.14 ID:uWjkb6xJ0
>>610
ドコモのは確かにパケットつなぐと本数減る事が多々あるね
614非通知さん:2012/09/18(火) 11:25:18.21 ID:3iOhbuhe0
>609
ドコモがかなり叩かれましたが、
この記事を読んだ限りでは、
つまり真実はドコモの障害だったわけではなく、
根本的にはNTTコムの障害だったとの事ですね。
615非通知さん:2012/09/18(火) 12:25:34.60 ID:+SxbVOEU0
docomo専用の機能機材だか、一概には言えん
616非通知さん:2012/09/18(火) 22:47:29.28 ID:Oup6hyncP
ユーザ純減しているのにネットワークは混雑している不思議。
617非通知さん:2012/09/19(水) 07:46:09.72 ID:DXfNr4Md0
>>616
ユーザーに無断でインストールして個人情報収集しまくる
docomo謹製プリインアプリが通信トラフィックを圧迫してるせい

オートGPSとか電話帳サービスとかがいい例
618非通知さん:2012/09/20(木) 14:35:59.71 ID:c2Z8umFF0
東京のオフィス街のカフェでXi接続でテザリングしていたが、12時を境に一切接続できなくなった。
619非通知さん:2012/09/21(金) 01:25:01.07 ID:dLheXelO0
>>618
電池切れだろ?
620非通知さん:2012/09/21(金) 10:42:12.84 ID:L4mfOe1l0
>>618
電池切れじゃないよ。ノートPCから充電しながら使っていたし。
繁華街に行くほど接続できなくなるよ。
621非通知さん:2012/09/24(月) 11:34:46.59 ID:HmZobSuh0
このスレが立って半年以上。
障害頻発がどうのこうのと騒ぎになってたけど、
所詮マスコミが大げさに騒いでいただけだったって事だな。
実害としては所詮この程度だったってことか。
いい加減マスコミは印象操作止めるべき。
622非通知さん:2012/09/24(月) 12:18:32.94 ID:z4CgzDQR0
障害は何度も起きたがここで話題にならなかっただけだ
ドコモのページにお詫びというか言い訳ものっているだろ
623非通知さん:2012/09/24(月) 12:39:49.96 ID:HmZobSuh0
いや、実害が起きなきゃこのスレは伸びないよ。障害と実害は全然違う。
正月の大規模障害以降は、海外向けの通信関係で、しかも2件とも根本的原因は別会社のもの。
当然だが、国内の大半のユーザーは国内同士での通信。
その程度の障害をアホみたいに大騒ぎするのなら、
SBの恒常的な繋がりにくさを大々的に報道した方が余程消費者の利益になる。
624非通知さん:2012/09/24(月) 14:58:08.75 ID:NNe8/VJv0
スレ違いのキャリア名を出しても何も解決しないけどな
三月まで起きまくった大障害を正月までと鯖読むのもな
625非通知さん:2012/09/24(月) 20:04:22.02 ID:tw+ScRti0
実害って、メール送りたいと思ったときに圏外になってたりするのは
ちょくちょく起こってるけどな。
5〜10分くらいで回復するし影響人数も少ないだろうから
ドコモ的には障害とは認めないだろうけど。
626非通知さん:2012/09/24(月) 20:14:41.20 ID:kSRw6s7E0

それもこれもユーザーに無断でインストールして個人情報収集しまくる
docomo謹製プリインアプリが通信トラフィックを圧迫してるせい

オートGPSとか電話帳サービスとかがいい例
627非通知さん:2012/09/24(月) 21:39:29.68 ID:99jOMLUXP
>>625
最近、圏外表示が多い。どうやら Xi⇔FOMAの切替時、発生しているらしい。
Xi 切ったら圏外は一切発生していない。
628非通知さん:2012/09/24(月) 21:58:24.45 ID:fYafxQ+z0
それって初期からの圏外病でなく?
最近また増えているの?
629非通知さん:2012/09/26(水) 12:16:06.95 ID:SoHrk/3b0
Xi(LTE)エリアに穴が多すぎ
630非通知さん:2012/09/26(水) 21:42:04.20 ID:fol60qHZP
Xi(LTE)エリアがそれなりに充実するまでには、あと数年かかりそうだなぁ。
631非通知さん:2012/09/26(水) 22:12:09.44 ID:l3T5YcHm0
LTEなんでまだ何処もスカスカじゃん
632非通知さん:2012/09/26(水) 22:15:57.75 ID:SdAlIG+s0
>>630
それまではこの機種で十分だ
2chMate 0.8.3.9 dev/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4
633非通知さん:2012/09/29(土) 21:40:16.02 ID:cR+J9Mj20
台風17号大変だなぁ。
634非通知さん:2012/09/30(日) 11:07:32.15 ID:ElK+TYHz0
iモードつながらない
関西地区だけど、他のとこもつながらないの?
635非通知さん:2012/09/30(日) 11:42:30.58 ID:7iuFVO+r0
>>634
関東も落ちてるかも
20分前位から全然繋がらない
636非通知さん:2012/09/30(日) 11:55:46.36 ID:7iuFVO+r0
今やっと繋がったわ
637非通知さん:2012/10/01(月) 02:10:07.40 ID:RZ/xqAdl0
九州北部iモード繋がりにくいんだが、障害出てるのか?
638非通知さん:2012/10/06(土) 16:08:46.55 ID:bHFd+uMY0
小規模っぽいけどまた電波障害きた…
もう大丈夫だと思うけど埼玉の草加でおきてたっぽい
639非通知さん:2012/10/06(土) 20:20:37.08 ID:unZs3f/B0
ドコモはLTE関連の仕事が沢山あるんだが、
エンジニアの数が絶対的に足りないみたい。

あっちこっちのSIerに声かけて数をそろえているらしい
9月末においらにも話が来たけど10月からの仕事が別にあったので辞退した

そんな状況なので最初のうちは色々あると思います
640非通知さん:2012/10/08(月) 13:36:01.70 ID:+JnJTIXj0
LTE関連の人材は、すでにKDDIやソフトバンクに抑えられてたりなw
641非通知さん:2012/10/08(月) 20:34:44.33 ID:Aag4aqan0
>>640
auは赤字続きで、今年のLTE設備投資が500億ぽっちしか無い(普通は年間数千億)から、安い価格でしか発注出来ない為、技術者をソフトバンクに取られて工事が進まないらしいよ。
642非通知さん:2012/10/08(月) 22:55:48.42 ID:qx4dJyF00
アメリカ「中国のHuaweiとZTEってメーカーは安全保障上脅威だから取引禁止で。民間も使うな」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349679377/
643非通知さん:2012/10/22(月) 10:08:37.80 ID:MKULQaUy0
テザリング用AP繋がりにくくなってない?

@大阪
644非通知さん:2012/10/26(金) 12:35:13.56 ID:x7pvkZgL0
千代田区はこの時間になると繋がりにくくなる
645非通知さん:2012/11/06(火) 19:58:06.16 ID:G54xvK/i0
山手線でも切れまくる

障害多すぎ
646非通知さん:2012/11/06(火) 20:21:59.73 ID:HhsjSn9q0
混んでるだけ。障害じゃないでしょ。
647非通知さん:2012/11/06(火) 23:23:57.41 ID:IdaQiAd70
総武快速線とか、ほとんど繋がらない
648非通知さん:2012/11/07(水) 08:24:57.87 ID:TT05J2OMO
埼玉県南東部、iモード接続確立まで時間がかかる
649非通知さん:2012/11/07(水) 21:07:05.26 ID:S+C14g460
常磐線なんて南千住に着くまでマトモに使えない。
LTE(Xi)は更に酷い。
650非通知さん:2012/11/08(木) 01:13:07.25 ID:zM41qxEq0
えるてーいー?
651非通知さん:2012/11/09(金) 00:58:16.63 ID:MWcI1FGU0
通信障害になってない?
652非通知さん:2012/11/14(水) 19:26:45.66 ID:xsaGkYKe0
@埼玉spモードで障害らしい
653非通知さん:2012/11/14(水) 19:27:39.04 ID:eoQLzqMCP
一時間以上前からネットとメールがつながらない
654非通知さん:2012/11/14(水) 19:32:48.69 ID:J+zap4yw0
埼玉北東部、ネットはつながるけどSPモードつながらないな
655非通知さん:2012/11/14(水) 19:35:16.87 ID:hEykHJwB0
九州でも無理っぽいんだが
656非通知さん:2012/11/14(水) 19:38:48.00 ID:eoQLzqMCP
ネットとspモードつながらず@東北
657非通知さん:2012/11/14(水) 19:38:52.22 ID:IX7tyCoY0
東京つながらない
ネットは見れる
658非通知さん:2012/11/14(水) 19:42:02.67 ID:r1kIZVxo0
富山も無理
ネットは見れるがspモードがつながらない
659非通知さん:2012/11/14(水) 19:44:09.73 ID:6304C02X0
群馬もSPモードだけ無理みたい
660非通知さん:2012/11/14(水) 19:44:42.21 ID:YkidJa710
ネットは大丈夫だが、spモードはダメみたい@千葉県
661非通知さん:2012/11/14(水) 19:45:20.37 ID:j2Kw3Ztc0
よかった、俺だけじゃなかったのか
じゃあ問い合わせ電話切ろう
662非通知さん:2012/11/14(水) 19:45:21.38 ID:J+zap4yw0
埼玉北東部SPモード復帰しました!
663非通知さん:2012/11/14(水) 19:45:51.24 ID:+emm5HQ4O BE:749750843-2BP(0)

南薩摩もSPイットル

嫁が泡食っとる
664非通知さん:2012/11/14(水) 19:47:40.53 ID:IX7tyCoY0
練馬繋がりました
665非通知さん:2012/11/14(水) 19:48:37.78 ID:NKPEfHjR0
こちらもネットは繋がるけどSPモードはダメだ@兵庫
666非通知さん:2012/11/14(水) 19:49:09.47 ID:+emm5HQ4O BE:2249251294-2BP(0)

南薩摩フカーツ
667非通知さん:2012/11/14(水) 19:50:26.15 ID:tMUqTBnj0
iモード異状なし!(・∀・)
668非通知さん:2012/11/14(水) 19:51:07.52 ID:FiGnfvlC0
速報

NTTドコモ、SPモードメールで障害発生
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
669非通知さん:2012/11/14(水) 19:51:23.90 ID:YkidJa710
千葉県繋がりました!
670非通知さん:2012/11/14(水) 19:52:26.81 ID:J+zap4yw0
速報出たころにはもう復旧してるって言うね・・・
(’’
671非通知さん:2012/11/14(水) 19:52:38.06 ID:IX7tyCoY0
>>668
幻滅しました
auに乗り換えます
672非通知さん:2012/11/14(水) 20:00:26.94 ID:xEaPoeCO0
>>668
禿信者ニフティここまでご苦労様(笑)
673非通知さん:2012/11/14(水) 20:05:28.39 ID:rsOSy7Uj0
【回復】全国地域においてspモードメール等のspモードサービスが利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/network/kanto/page/121114_01_m.html
674非通知さん:2012/11/14(水) 20:17:48.36 ID:eoQLzqMCP
つながりますた@東北
675非通知さん:2012/11/14(水) 20:25:19.94 ID:KPaEgl8fO
ガラケーでiモードの俺に死角無し
676非通知さん:2012/11/14(水) 20:37:35.03 ID:DcwXIKe3O
死ねよドコモwww
とドコモガラケーから書き込み
677非通知さん:2012/11/14(水) 21:07:43.20 ID:jCD7LeuH0
全国ってすごいな。
今までは大規模でも地域限定だったのに。
678非通知さん:2012/11/14(水) 21:25:04.03 ID:MJ4X/4IW0
機器故障ってどんだけの勢いで壊れれば全国で繋がらなくなるんだよw
679非通知さん:2012/11/14(水) 21:25:51.03 ID:aPFDGo1g0
こんなにSPモードの障害が多いのは何故だ?トラフィックさばけてないの?仕組みがダメなの?
680非通知さん:2012/11/14(水) 21:27:50.98 ID:aUrsNoD30
>>679
仕様が糞だから
調べれば判ると思うけど、あの設計はないわ
681非通知さん:2012/11/14(水) 21:42:10.37 ID:Fadii/KF0
どこの仕様の部分がクソなの?
682非通知さん:2012/11/14(水) 21:48:09.41 ID:aUrsNoD30
>>681
エンジニアじゃないと理解が難しいかもしれんが、この辺を読んでくれ

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111229.html
683非通知さん:2012/11/14(水) 21:52:48.65 ID:2SaEzsid0
品質よりコストを優先させた結果だよ。
684非通知さん:2012/11/14(水) 22:02:15.85 ID:aPFDGo1g0
つまりメールの設定もできないであろう情弱に視点を合わせて、謎仕様にしたから謎トラブルが続発してるのか。
685非通知さん:2012/11/14(水) 22:16:18.43 ID:R6Eqjkjf0
>>671
よりにもよってダマで障害多発のauに行くのか
686非通知さん:2012/11/14(水) 22:25:34.23 ID:Fadii/KF0
よくわからんけどわかった
687非通知さん:2012/11/14(水) 23:36:21.18 ID:0BHKVPrK0
去年の冬に障害が相次いだ時、神尾寿と石川温が「ドコモのネットワークは最高だからもうこんなことはない」って力説してたけどな
688非通知さん:2012/11/15(木) 00:02:04.49 ID:S5DSYy4u0
糞死はドキュモ茸
689非通知さん:2012/11/15(木) 00:17:54.97 ID:W436R7yi0
そういや散々車の話してながらトヨタのリコールの後だんまりになった人もいるな
690非通知さん:2012/11/15(木) 14:13:37.53 ID:ymIXLfEx0
iモード等従来からの古い部分は最高かもしれないけどSPモード障害多くて未だ糞
691非通知さん:2012/11/15(木) 21:59:10.06 ID:3T5dO1nf0
>>687
あの二人に技術者レベルの知識があるわけないじゃない
ある程度知識あったら、SPモードはなんでこんな仕様にするんだろう?ってレベルの代物(だと思う)
692非通知さん:2012/11/15(木) 23:29:31.13 ID:ymIXLfEx0
複雑奇怪で糞になるべくして生まれた糞システム
693非通知さん:2012/11/15(木) 23:34:36.48 ID:ymIXLfEx0
SPモード維持するんじゃなくさっさとあきらめて廃止したほうがいい気がするんだけどね
694非通知さん:2012/11/16(金) 09:25:39.06 ID:8Xmtnr660
>>693
既得権益はマモルニダー
i-modeで囲い込むニダー
695非通知さん:2012/11/16(金) 23:11:11.45 ID:IUXZ+xR20
中央線で東京駅から吉祥寺駅までSPモード一切接続できなかったよ。
696非通知さん:2012/11/22(木) 22:24:08.88 ID:qupJy0w20
都内のXi エリアもまだまだだなぁ
697非通知さん:2012/11/22(木) 22:59:31.65 ID:CUaLXNXe0
「spモードメール」がクラウド化し「ドコモメール」に改称
http://m.ktai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html

WEBメール?
698非通知さん:2012/12/03(月) 09:45:06.32 ID:G/9nkxUkO
SPモード繋がらん
横浜〜品川
699非通知さん:2012/12/03(月) 09:54:13.51 ID:FHZGg0sz0
繋がらないな 東京
700非通知さん:2012/12/03(月) 09:58:37.04 ID:SZH9z1dy0
ネット接続もspモードメールも問題なし@23区の北のほう
701非通知さん:2012/12/03(月) 10:34:12.67 ID:FHZGg0sz0
あー、wifiにしてたからか。
設定してなかったからメールできてなかった。
702非通知さん:2012/12/04(火) 20:43:56.25 ID:fcwtp1Js0
>>697
今更だろw
703非通知さん:2012/12/07(金) 10:18:33.93 ID:xsr8RaCt0
ガラケーから送信したメールがえらく遅延するのだが。。。トラブってるの?
704非通知さん:2012/12/07(金) 12:24:03.71 ID:XE8fUx6L0
速報

さようならドコモ…ユーザー離れが加速して5年ぶり大純減。転出は21万件を超える!
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
705非通知さん:2012/12/07(金) 18:15:23.39 ID:mHjXiLW+O
「大変混み合って〜」

仕事の電話が2回繋がらなかったみたいで怒られた
もう東北は壊滅しろ
706非通知さん:2012/12/07(金) 18:31:50.54 ID:VINkNT690
輻輳してるな

7日午後5時18分ごろ、三陸沖で発生した地震の影響で、
NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDIの携帯電話が東北地方を中心に
つながりにくい状況となっている。詳細は確認中だが、
KDDIは「午後5時30分現在、停波基地局はないが、
関東と東北で輻輳(通信が集中してつながりにくい状態)対応のため、
発信規制を行っている」という。(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121207-00000554-san-bus_all
707非通知さん:2012/12/07(金) 18:47:06.83 ID:nKv81J3B0
ソフトバンクもAUも問題なく使えるのに、ドコモだけずーーっとだめだ。
ホント、つかえねーーーーーーー@世田谷
708非通知さん:2012/12/07(金) 18:50:32.12 ID:TsrsDDH50
おい、2日後ヤバそうだ…

2011年3月9日11時45分 三陸沖8km M7.3 震度5弱 前震

2011年3月11日14時46分 三陸沖24km M9.0 震度7 本震


2012年12月7日17時29分 三陸沖10km M7.3 震度5弱 今回

このままだと9日辺りが・・・



2011年 3月9日 11時45分頃 震度5弱 北緯38.3度 東経143.3度 M7.2(約10km)
2011年 3月9日 11時57分頃 震度3  北緯38.3度 東経143.1度 M6.3(約10km)


2012年12月7日 17時18分頃 震度5弱 北緯37.8度 東経144.2度 M7.3(約10km)
2012年12月7日 17時31分頃 震度3  北緯37.9度 東経143.8度 M6.2(約10km)
709非通知さん:2012/12/07(金) 18:54:24.57 ID:pENkYfoN0
ドコモ、通話できる?

今現在!!!???
710非通知さん:2012/12/07(金) 19:04:44.35 ID:667zytLy0
さっき出来た@中野区
711非通知さん:2012/12/07(金) 19:20:02.19 ID:i7JufY+t0
17:52に通話したけど今は急な用事がないから控えてる@目黒区
712非通知さん:2012/12/27(木) 01:24:44.60 ID:y83HlcHZ0
>>708
何か今になって言うことあるだろ?
713非通知さん:2012/12/31(月) 02:38:42.07 ID:1OE2jWy00
714非通知さん:2012/12/31(月) 11:57:26.85 ID:Zs3BT9wp0
すげーな4時間もかこの年の瀬に
715非通知さん:2012/12/31(月) 12:41:56.57 ID:d61FOBeO0
年末年始のトラフィック増にそなえた年末総点検!
をやったら故障つついちゃいましたって感じ?
716非通知さん:2013/01/01(火) 14:36:54.67 ID:ASx63kUy0
地元で昨日からつながりにくくなってるんだけど
公式には発表なし。どういうこと?

長崎県島原市一帯
717非通知さん:2013/01/01(火) 15:48:22.58 ID:yedclEse0
>>716
お前さんの気のせいってことだ言わせんな
718非通知さん:2013/01/01(火) 17:38:05.62 ID:y2Dz9KHM0
同じく島原市、まだ繋がりにくいがどうなってんだ?
719非通知さん:2013/01/01(火) 17:50:12.06 ID:XAxoWI7g0
田舎なんかどうでもいいだろ
720非通知さん:2013/01/01(火) 23:55:19.82 ID:5bN+HVe30
長崎県島原市
まだおかしいんだけど何?対応しないの?
721非通知さん:2013/01/02(水) 01:08:23.35 ID:X3IjMJog0
>>720
だからお前の妄想だって言ってるだろ
722非通知さん:2013/01/02(水) 11:42:50.51 ID:vF6Y0DbO0
兵庫県の田舎でスマフォに電話をかけても繋がらないんだが
スマフォから携帯や普通電話に電話があっても無音で困る
723非通知さん:2013/01/02(水) 16:41:37.79 ID:aKZv+tDj0
>>722
端末が壊れてる
724非通知さん:2013/01/02(水) 21:26:43.55 ID:BT8RJMFH0
大阪市平野区
パケット通信できなくなってるんですが同じ現象の人いますか?
725非通知さん:2013/01/02(水) 23:36:54.58 ID:cTcs7L+A0
>>724
こちら八尾ですが特に問題無いです。
工事情報とかは見てみました?
726非通知さん:2013/01/03(木) 02:18:34.98 ID:QIy931IX0
長崎県島原市近辺の障害は
島原半島と諫早市で発生していたようで
復旧したかも?というブログ発見。
http://blog.goo.ne.jp/syasinbu2
本当に復旧したのかな?
携帯使ってもないのに電池が鬼のように減っていくんだけど・・・
727非通知さん:2013/01/03(木) 12:45:32.46 ID:PF307Bvx0
狭いエリアとはいえ本当にそれだけ長期に障害発生してたら
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/index.html
に掲載されるはずなんだけどねぇ
728非通知さん:2013/01/03(木) 19:26:55.86 ID:nYqe31Wa0
長崎の通信障害についてどこまで本当か知らないけど
「この通信障害は帰省で人が多くなったため」と
ショップ店員に言われたってツイートがあった

年末年始の帰省だからって収容できないほど人増える?
それこそ田舎ですよ。ここは。
729非通知さん:2013/01/03(木) 19:52:01.05 ID:B1yGcCFs0
>>728
田舎だからこそ、元々チャンネル数少ない。
それに都会のように、マイクロセル、ナノセル構成じゃなく、広域セル構成
になっていたりするから、セル内のトラヒックが突然増えると輻輳を起こす。
730非通知さん:2013/01/05(土) 00:10:51.63 ID:V2zT1aiY0
島原半島の通信障害はなんで公式発表しないんだろ?
いまも調子わるいらしいけど・・・
ど田舎だし騒ぐ人少ないからって軽くみられてるのかな
731非通知さん:2013/01/05(土) 00:49:04.75 ID:BuIlrffp0
一時的なトラヒック分布の偏りによる輻輳は「イベント型輻輳」と言って、
事故ではないから。
732非通知さん:2013/01/05(土) 02:20:46.83 ID:V2zT1aiY0
1日から2日までは電話もメールもほとんどつながらない状態だったんだから
いくらなんでも何か言うべきだっただろw
関東圏であそこまで不安定だったらニュースになるわw
733非通知さん:2013/01/05(土) 03:03:12.81 ID:BuIlrffp0
自分でも書いてるじゃん。「田舎で社会的影響が少ない」からだよ。

全国に基地局の数だけでも相当な数あるから、軽微な障害は、どのキャリアも
毎日、なにがしら発生してる。
総務省もいちいち報告されても面倒だから、そういうのは報告の要求しない
し、されてもこまる。キャリアも役所に報告しないような障害は、公表しな
い。

世の中そんなもん。
734非通知さん:2013/01/06(日) 15:01:52.54 ID:rQr8hp7Q0
ID:BuIlrffp0
こいつドコモ社員か関係者か?

必死にドコモを擁護してるが、業界用語か何か知らんがドヤ顔かよw
735非通知さん:2013/01/06(日) 16:29:06.86 ID:W8DFjyQY0
どこに業界用語がある?
736非通知さん:2013/01/06(日) 17:18:13.66 ID:cwkx56Lr0
>>734にとっては「トラヒック」「輻輳」「キャリア」「総務省」あたりも業界用語なんだろうな
737非通知さん:2013/01/06(日) 17:31:32.44 ID:QG36Kr2x0
>>734
通りすがりだが、必死に擁護しているとは無尽も感じないのだが。
738非通知さん:2013/01/06(日) 18:36:32.81 ID:UoEr12ny0
むしろ、どっちかと言うと嫌味だろ。
739非通知さん:2013/01/06(日) 19:08:48.54 ID:IO1nLIRV0
>>734
無知を晒してまで、何を主張したかったんだ?
740非通知さん:2013/01/07(月) 01:02:54.33 ID:qAFgxL7c0
> 一時的なトラヒック分布の偏りによる輻輳は「イベント型輻輳」と言って、

> 全国に基地局の数だけでも相当な数あるから、軽微な障害は、どのキャリアも毎日、なにがしら発生してる。
総務省もいちいち報告されても面倒だから、そういうのは報告の要求しない
し、されてもこまる。キャリアも役所に報告しないような障害は、公表しな
い。

こんな言い方するかよw
キャリアとやらに聞いたのか?
ヲタでも関係者でもない俺は、軽微なことの報告はうざいだろうなって「推察」はするが、断定した言い方なんて出来ないな
ヲタがドヤッた書き方したかドコモ関係者だろ、しかもドコモの肩もつ書込みを単発IDで四、五人も短時間に

俺なら、知らんがそんな「田舎」なら帰省で増えたとしてもそこまでなるか?と思うがな
kddiにエボルバってあるらしいがドコモも不都合な書込みとか監視してるのか?きもちわりいな
741非通知さん:2013/01/07(月) 02:15:26.66 ID:QQpEACxL0
>>740
> >一時的なトラヒック分布の偏りによる輻輳は「イベント型輻輳」

チケットとかゴルフ場予約とか固定網でも普通にあることだよ。
規制しないと、着信側交換機が落ちて被害が大きくなるんだよ。
コミケとか花火大会で、臨時基地局立てたりもするよ。
Mailとかは遅延が大きくなったりするんだ。

> > 全国に基地局の数だけでも相当な数あるから、軽微な障害は、どのキャリアも毎日、なにがしら発生してる。
> 総務省もいちいち報告されても面倒だから、そういうのは報告の要求しない
> し、されてもこまる。キャリアも役所に報告しないような障害は、公表しない。

小規模のを発表するしないはキャリア次第だね。イメージ悪くなるし。
今どきは電気的チルトだから、ある程度エリア救済も可能なんだよ。
大きい奴は総務省報告。電気通信事業に著しい異常が発生したとき。報道発表もしてる様だね。

> こんな言い方するかよw
> キャリアとやらに聞いたのか?
> ヲタでも関係者でもない俺は、軽微なことの報告はうざいだろうなって「推察」はするが、断定した言い方なんて出来ないな
> ヲタがドヤッた書き方したかドコモ関係者だろ、しかもドコモの肩もつ書込みを単発IDで四、五人も短時間に

移動系固定系に限らず、この辺の考え方や事象・対処は大差ないよ。
国内の通信事業者はNTTやドコモから派生したり、技術者や業者が大量に転職してるから。装置やメーカーは違うけどね。

> 俺なら、知らんがそんな「田舎」なら帰省で増えたとしてもそこまでなるか?と思うがな

採算上がらない場所に人が集まると、基地局毎に輻輳は起きるよ。
たぶん自動で発信規制になるんじゃなかったかな。

> kddiにエボルバってあるらしいがドコモも不都合な書込みとか監視してるのか?きもちわりいな

監視するとしたら、社内からの情報漏洩の方だろうな。中国じゃあるまいし、個人を監視追跡するには操作令状が必要なんだよ。
742非通知さん:2013/01/07(月) 05:41:08.33 ID:Sh4m5GuC0
きもちわりいなここは
743非通知さん:2013/01/07(月) 07:24:22.11 ID:qAFgxL7c0
>>741
で?

知ったか?それともドコモ関係者?
関係者ならまだしもだが、知ったかで言われてもなw
ドヤッて楽しい?
744非通知さん:2013/01/07(月) 09:25:18.34 ID:5O3vpXTV0
チケット予約やなんやなみの輻輳が九州で数日続いたと?
頭悪いな
745!omikuji !dama:2013/01/07(月) 11:02:06.31 ID:eDlIr+bx0
通信業界の常識
「相手側が悪い」
746非通知さん:2013/01/08(火) 02:43:23.83 ID:rLHcxt8Q0
>>743
なんだ、中学生か。

「井の中の蛙 大海を知らず」
「相手を批難しても 自分の無知は治らない」
「賢者は質問を言い 愚者は愚痴を言う」
「誰が言ったかは重要ではない。何を言ったのかが重要だ。」
747非通知さん:2013/01/08(火) 16:07:36.93 ID:VUFizm7K0
>>746
おいおいw、格言とか持ち出しちゃったぞ
おっさん臭、半端ねーなw
もしかして電電の天下りおっさんか?
なら、こんなとこでステマしてないでさっさと直せ、障害起こすな!

誰が言ったかが重要なんだよ
そんなことも知らんのか?世間知らずもいいとこだな、厨坊なら外に出ろよw

ホームレスか総理大臣か、下っ端か重役か、技術者か芸術家か、とられかたも信憑性も変わってくる
どこのアホか知らない馬鹿がかじった知識を2chでドヤッて書いた書込みなぞ目障りなんだよ

ここは障害、輻輳報告スレ
ドコモが使えない事実、現象を書くスレ
お前の脳内推量なぞもともと必要ないんだよwww
748非通知さん:2013/01/08(火) 16:13:53.75 ID:omBDM55x0
>>747
えらいまくし立ててるが、まだ障害は続いてるの?続いてるなら大きな問題だね。なぜそんな大きな問題なのにHPに載らないのかなぁ。
749非通知さん:2013/01/08(火) 17:44:58.10 ID:8uE5LbKj0
ここ数日ダウンロードが遅い
128規制とは思えない程度だが前はサクサクだった動画を読み込むのに5〜10倍はかかってる気がする
750非通知さん:2013/01/08(火) 18:34:40.15 ID:XNCQrmEH0
>>749
>気がする
被害妄想っぽいね。
じゃあdocomoも復旧している気がするとお知らせに載せるよ。
751非通知さん:2013/01/08(火) 18:40:26.26 ID:qcAeRk8e0
>>750
お前、ドコモの人間かよ
752非通知さん:2013/01/08(火) 18:48:04.87 ID:VUFizm7K0
>>750
キメェ!
すぐ火消しがくるよなw

こりゃ、ドコモ、監視してるな
753非通知さん:2013/01/08(火) 22:59:58.40 ID:EFq4zTZr0
今繋がらないんだが俺だけか?
754非通知さん:2013/01/08(火) 23:06:26.81 ID:VztcotOB0
特に問題なく繋がってるぞ@札幌市中央区
755非通知さん:2013/01/08(火) 23:11:33.13 ID:EFq4zTZr0
>>ありがとう
111で通話は問題ないんだがネットに繋がらないんだ
しばらくしてからまた試してみるわ
756非通知さん:2013/01/09(水) 01:51:51.52 ID:tzOCKNLDP
年末年始の長崎県島原半島は酷かった
大晦日と三が日は全然通じなかった

ドコモはせめて公式で通信障害情報出せよ
757非通知さん:2013/01/09(水) 01:57:05.42 ID:iifZdAER0
>>756
涙拭けよ
758非通知さん:2013/01/09(水) 02:01:07.26 ID:tzOCKNLDP
>>757
何年ぶりか公衆電話と家電話使ったぜ
759非通知さん:2013/01/09(水) 10:33:08.36 ID:TuECPNY20
NOTTV障害だって。おまいら知ってた?w
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130108_580974.html
760非通知さん:2013/01/09(水) 11:19:12.91 ID:WyNR2PVYT
>>759
全然関係ないですおすし
2chMate 0.8.4.1 dev/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4
761非通知さん:2013/01/09(水) 11:22:50.89 ID:PT6c0uuK0
>>759
ここでする話題じゃないな
762非通知さん:2013/01/09(水) 17:52:33.30 ID:EtjjPXot0
>>759
実質ドコモだから仲間に入れてやろうぜw
763非通知さん:2013/01/09(水) 18:08:11.64 ID:qcIHCDznT
>>762
docomoの子会社ってだけでdocomoじゃねーし
764非通知さん:2013/01/09(水) 20:54:07.54 ID:bdFGlMjH0
NTTドコモグループ倫理方針

第2条 (お客様本位の商品・サービス)
私たちは移動通信事業の重要な役割を担う企業として、「お客様第一」の視点に立ち、安全で価値ある商品・サービスを提供します。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/group_ethic/
765非通知さん:2013/01/09(水) 20:58:28.88 ID:bdFGlMjH0
「お客様第一」というのは嘘で、「ドコモグループ第一」です
ここに張り付いている連中見ればわかるよなw
766非通知さん:2013/01/09(水) 20:58:57.12 ID:E1zUB3x30
歌舞伎町周辺、タイムアウトで使いものにならん。
767非通知さん:2013/01/09(水) 21:00:37.26 ID:EtjjPXot0
>>765
だな

763とか、きめえ
すぐ火消しに来るよな
ドコモのGKか?
768非通知さん:2013/01/09(水) 21:01:19.10 ID:YJZ+1D/J0
お客様第一ならiphoneも出して
土管屋やってろ
769非通知さん:2013/01/09(水) 21:12:40.32 ID:EtjjPXot0
>>766
渋谷も使いもんにならんぞ!
他より先にはじめてこれかよLTE
くだらねえ他の事業やる前に本業何とかしろよ
770非通知さん:2013/01/10(木) 00:03:07.28 ID:V+K899Oj0
主要ターミナル駅は全然だめだな
771非通知さん:2013/01/10(木) 02:13:43.96 ID:HRoFwCkJ0
LTEに関しては完全に他社に負けてる
772非通知さん:2013/01/10(木) 03:46:00.10 ID:Mnthgg8/O
今通信障害あった?
773非通知さん:2013/01/10(木) 08:10:13.55 ID:VyghU7k90
>>772
だからエリアくらい書きやがれと何回ry
774非通知さん:2013/01/10(木) 09:18:14.11 ID:vkHATWpUT
>>764
もしかして:
NTTドコモグループ倫理方針

第2条 (ドコモグループ本位の商品・サービス)
私たちは移動通信事業の重要な役割を担う企業として、「ドコモグループ第一」の視点に立ち、不安定で価値の無い商品・サービスを提供します。ユーザーの不満があっても知ったこっちゃありません。
775非通知さん:2013/01/10(木) 10:44:25.19 ID:DaIjsGxg0
なんだかんだ言っても所詮営利企業
776非通知さん:2013/01/10(木) 23:03:24.90 ID:uVun2o0y0
営利企業か否かは関係ない
我が国の半官半民企業に変なのが多いだけ
777非通知さん:2013/01/11(金) 00:39:14.52 ID:gZUWeJkJ0
多くの会社は最初はお客様第一でも大きくなると変な方向に走り出す
というか斜め上に飛んでいくのは多い
778非通知さん:2013/01/11(金) 00:46:39.57 ID:gZUWeJkJ0
最初の頃の純粋な理念とか方針とか吹っ飛ぶよなー
くだらねえネタに走って本業とはなんだったのか・・・とか

芸人もそんなもんかw
779非通知さん:2013/01/11(金) 05:32:07.24 ID:1oMJWYbP0
NTT系は一度もお客様第一だったことはない
780非通知さん:2013/01/11(金) 09:11:19.96 ID:m784BsuT0
ドコモとかNTT系は、スマホが売れれば国内メーカー切り捨ててギャラクシー、派遣が問題になれば社員登用、震災でエネルギーピークが言われれば勤務時間シフト、等々
その時その時の受けのいい場当たり的なニュースのアピールで、自分だけが生き残ればいいとしか考えてない社会のゴキブリみたいな奴らばかりだぞ
典型的な無能の小役人
781非通知さん:2013/01/12(土) 12:41:36.97 ID:F0wAULZf0
うーむ
782非通知さん:2013/01/12(土) 19:45:26.80 ID:ZPfETIyvT
ところが禿もイーモバ株サムチョン等の会社に売却という売国奴
783非通知さん:2013/01/12(土) 19:50:15.75 ID:ssdXtQyO0
ここまで好き勝手やっても禿の免許は取り消されないのか
784非通知さん:2013/01/12(土) 22:08:47.08 ID:MjDfSIJK0
なにひとつ問題起こしてないから当然じゃないか
785非通知さん:2013/01/13(日) 00:39:48.50 ID:kOov2qt30
外資が日本株買うのも許せないとか言いそうだなw
786非通知さん:2013/01/13(日) 01:38:18.21 ID:RcXr06bY0
芋はスレチ
787非通知さん:2013/01/13(日) 01:42:23.12 ID:Fd61R59Y0
>>785
むしろドコモ株どんどん買ってほしいわ
788非通知さん:2013/01/13(日) 04:10:49.41 ID:sm9reVVA0
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
789非通知さん:2013/01/14(月) 21:23:48.18 ID:u4ZoF2gG0
今日SPモードのメアドが変な文字の羅列に勝手に変更されてた!
7月の悪夢再び?
790非通知さん:2013/01/21(月) 15:03:36.61 ID:Ilhzzz6yP
関西メール送れない
791非通知さん:2013/01/26(土) 02:31:25.94 ID:xh6pPN7r0
埼玉なんだけどさっきから

しばらくお待ちください
サービスブロック 

が出る!
792非通知さん:2013/01/26(土) 02:40:28.44 ID:E3GOHD0V0
夜中は工事してんじゃね?
793非通知さん:2013/01/26(土) 02:41:31.15 ID:W2vg2r260
>>791
横浜もさっきなったけど、メンテだな。
794非通知さん:2013/01/26(土) 02:59:20.06 ID:xh6pPN7r0
データ制限に達したのかと思ったw
795非通知さん:2013/01/26(土) 03:49:35.06 ID:JHjTFn/MO
おいどういうことだ?
ドコモ使えないからハゲで書き込みしているが
796非通知さん:2013/01/26(土) 03:53:42.62 ID:xtAnuFEZ0
>>791
埼玉県なら工事案内出てるぞ

1月26日(土曜)
午前1時〜午前6時のうち5分〜10分
音声およびパケット通信がご利用いただけなくなります。
全域で順次サービスがご利用いただけなくなります。エリアを確認する場合は、サービスエリア図をご覧ください。
797非通知さん:2013/01/27(日) 09:25:45.85 ID:ICa8u+a6O
8時台からだと思うけど、断続的に通信が重くなるというかタイムアウトしたりもする
FOMAで@千葉
798非通知さん:2013/01/30(水) 20:31:03.13 ID:e7aIC6QvO
14時くらいからメールが受信されなくなった。
今送信も出来ない。どうなってんだ?
799非通知さん:2013/01/30(水) 20:54:17.26 ID:sORxUeqa0
夕方出来てたよ
SPモードで港区だけど
800非通知さん:2013/01/30(水) 20:57:32.28 ID:e7aIC6QvO
うちはi-modeメールで三鷹市
801非通知さん:2013/01/30(水) 22:04:02.29 ID:ZGba60NAO
最近マジで繋がりにくい
802非通知さん:2013/01/30(水) 22:14:41.42 ID:fJYvD97+T
何かSPモードの繋がり最悪
803非通知さん:2013/01/31(木) 00:00:11.93 ID:wr+Vn5jM0
2時間位前からメールの送受信できなくなった
FOMA @品川
804非通知さん:2013/02/17(日) 11:42:40.25 ID:TBrxa0a0P
Xi反町だが、sp解約して Mopera U に APN を変更。
至って良好ですよ。
805非通知さん:2013/03/05(火) 08:28:21.17 ID:VKGJHl9w0
10分ほど前からネットも通話もダウン@茨城
勘弁してえええええええええええ
806非通知さん:2013/03/05(火) 08:48:07.13 ID:Z8EOAlsb0
>>805
docomoSHOPに殴り込みに行くしか無い
807非通知さん:2013/03/05(火) 09:14:25.64 ID:caSaJGFv0
メールの送受信&iモードが全く使えず@茨城
808非通知さん:2013/03/05(火) 09:20:36.57 ID:ODSC3Qf00
北海道iモードつながらない
809非通知さん:2013/03/05(火) 09:28:13.52 ID:nFmd1aET0
iモード繋がらず
通話はできるみたい@長野
810非通知さん:2013/03/05(火) 09:40:44.37 ID:+JlHqhxcO
復帰したぽい@北海道
811非通知さん:2013/03/05(火) 09:50:30.00 ID:IVITXohU0
データ送受信不可@栃木県
812非通知さん:2013/03/05(火) 09:59:15.16 ID:rDgFjTuv0
朝7時には使えたのに8時に起きたら使えなくなって電源入れ直しても直らないから壊れたかと思ったわw@栃木
813非通知さん:2013/03/05(火) 10:12:34.56 ID:ZrBZYQav0
同じくiモード繋がらなくなったから壊れたかと・・・@長野
スマホに買い替えさせる為の嫌がらせかねw
814非通知さん:2013/03/05(火) 10:15:28.70 ID:IVITXohU0
データ通信復旧@栃木県
815非通知さん:2013/03/09(土) 22:48:24.59 ID:/d8xaEOGO
3GのFOMAだけどくそ重たいっす!
読み込み重いどころか止まってたりするんですけど?
ここのところこんなのばっか
3Gの帯域絞りまくってるのだろうか
816非通知さん:2013/03/09(土) 23:08:29.68 ID:YtpaTPVg0
iモードは一昨年ぐらいから通信中読み込まれなくなって読み込み中止→最読み込み→iマークが点滅しなくなることがある
817非通知さん:2013/03/13(水) 01:19:19.04 ID:Gxz2YMnO0
完全に沈黙するよな。
読み込みが終わらないうちにタイムアウトすることも多いし。
818非通知さん:2013/03/23(土) 15:25:37.42 ID:dAtjv85s0
今日ずっと繋がらん@埼玉
819非通知さん:2013/03/23(土) 16:12:38.32 ID:Ich/sdaBO
通信ができねえぞタコ!
820非通知さん:2013/03/23(土) 16:51:51.54 ID:8HyGsEq70
だからエリアくらい書けと小一時間ry
821非通知さん:2013/04/13(土) 22:14:00.13 ID:QOF+EZPz0
全然余裕でした。
822非通知さん:2013/04/26(金) 19:23:14.08 ID:E8Z+4frG0
ここ暫くSPモードのDNSから
iCloudのメールサーバ(me.comドメイン)が逆引き出来なくて
自動設定のAndroid標準Eメールとかだと、
DNSキャッシュ切れる度にWiFiやmopera等の他回線からDNSから逆引き情報拾い直さないとAppleのメール鯖に直接接続できなくなる

他にSPモードのDNSで不具合出てる事例有る?
823非通知さん:2013/05/19(日) 15:43:31.20 ID:6GiafSiM0
なんかSPモードメールが1時間遅延したんだけど・・・@docomo東海
824非通知さん:2013/05/19(日) 17:58:52.16 ID:bcYKpdA00
どこで遅延してるのか確かめたのか?
1時間程度ならspモードメールサーバに届く前って可能性も十分あるぞ
spモードメール→spモードメール(要は完全にspモード網内だけ)で1時間遅延ならここに書いていいと思うが
825非通知さん:2013/05/19(日) 19:15:48.23 ID:Qdo8AKnl0
docomoの方ですか?w
826非通知さん:2013/05/23(木) 05:56:41.93 ID:qWGJM9+Y0
>>825
お前ら下等は黙って有難く使ってりゃ良いんだよ
827非通知さん:2013/05/23(木) 12:28:39.45 ID:zKNXfc7m0
かとうは社長だろ
828非通知さん:2013/05/27(月) 14:48:13.20 ID:WHDNWZBn0
こるぅらぁ〜 かとぅ〜
829非通知さん:2013/05/27(月) 15:19:32.00 ID:4oJS6c4p0
KATOは糞
LTE整備が他社より整備が遅すぎ
830非通知さん:2013/05/27(月) 15:32:52.21 ID:CeOWRjYA0
>>829
ドコモのはLTEじゃねえよ、クロッシー、て名前からしてクソ規格だよwww
831非通知さん:2013/05/27(月) 16:50:13.15 ID:GbTv0JeZi
>>830
最近はdocomo LTEと表記してる
832非通知さん:2013/05/27(月) 17:29:04.13 ID:CeOWRjYA0
>>831
知ってるよ。
他社が正式なLTEの名称を付けてるから、ドコモはLTEやってないのか?って逆にマイナスイメージになってきたからだろwww

たかがキャリア風情で勝手に、しかもショボイロゴ付けるなってことだ。
833非通知さん:2013/05/27(月) 20:41:10.30 ID:cFDsUnA10
そういや
日本の1/5もある北海道にSBの電波状況の現地調査員2人しか居ないのな

そのうえ
北海道で人口密度の高い道央・道南に1人で、残りの人口密集率が落ちる北海道の7割方の範囲全部で1人という状況なんだよな

実質、独りで日本の国土15%カバーさせてるw
よく辞めないよな
道民の長距離運転スキルの賜なんだろうけど
834非通知さん:2013/05/28(火) 00:34:48.91 ID:i0A43zsx0
>>832
無知だな
835非通知さん:2013/05/28(火) 06:58:21.62 ID:oyLdJqae0
>>834
お前はキムチだな
さすがサムスン推しのドコモ、バカは糞ドコモと国に帰れよ!
836非通知さん:2013/05/28(火) 12:25:18.16 ID:PbnkjpF10
キムチはSBだろw
主力機種だけでキャリア語る人って…
837非通知さん:2013/05/28(火) 12:34:15.04 ID:c7j/2vva0
よくわからんが836だけが朝鮮人であることは確か
838非通知さん:2013/05/28(火) 15:55:57.33 ID:gTop3hIii
>>836
キムチはNTTdocomoとKDDIだろ
839非通知さん:2013/05/28(火) 16:34:41.87 ID:rBMuW2c/P
だな、禿は日本とアメリカにZTEのスパイ機器を入れようとするアカの手先だからな、いまや。
840非通知さん:2013/05/28(火) 18:05:11.69 ID:ZFjRbdrj0
また嘘つきにきたのか
841非通知さん:2013/05/28(火) 23:25:33.17 ID:BUXTRIxV0
いや
しいて言うならキムチとか中華とかいうレベルじゃなくユダヤ系なんだけどな
842非通知さん:2013/05/30(木) 18:47:35.29 ID:klhpSvWZ0
LTEエリア?野菜販売に忙しいんですよ!

まあ禿ほどキムチ臭はしないけど、中華含めて臭そうではある。
843非通知さん:2013/05/30(木) 19:32:49.19 ID:rTdSWwGV0
>>842
炒飯にキムチ添えたカレーだな
844非通知さん:2013/05/31(金) 05:50:09.22 ID:CbvOxCWw0
昨夜メールがなかなか送れなかった@都内

ガラケーです
845非通知さん:2013/05/31(金) 13:44:04.63 ID:+AX+Si3/0
>>844
Xperiaに機種変しなさい
846非通知さん:2013/05/31(金) 14:24:56.08 ID:EhQ5OIZo0
なんでよりにもよってXperia
847非通知さん:2013/05/31(金) 15:21:34.83 ID:bizobHAui
>>846
じゃあ、MEDIAS
848非通知さん:2013/05/31(金) 15:31:39.82 ID:ApFnMhEcO
宮城栗原、最近からiモードの接続が悪く電波がいいのに接続中断されることが度々ある。時間帯関係なし
849非通知さん:2013/05/31(金) 16:40:43.97 ID:ZScuiYRP0
>>848
引越しなさい
850非通知さん:2013/05/31(金) 17:07:44.34 ID:ApFnMhEcO
>>849
ドコモに文句言っても改善されなかったら引っ越すわ
851非通知さん:2013/05/31(金) 18:37:10.18 ID:3A7cZX1Mi
>>850
SoftBankにしなさい
852非通知さん:2013/05/31(金) 19:01:31.86 ID:ApFnMhEcO
>>851
なぜソフトバンク?
853非通知さん:2013/06/01(土) 11:58:42.26 ID:7WOEvNeHi
>>852
KDDIは辞めとけ
854非通知さん:2013/06/01(土) 12:41:55.55 ID:XGvkbtcY0
消去法からKDDIしかないがな、最近大規模障害が多いが。
三キャリどれも嫌だが携帯使わん訳にはいかんからなあ。
855非通知さん:2013/06/01(土) 12:47:36.59 ID:AwOz9IkiP
消去法で一番クソを選ぶ意味がワカラン
856非通知さん:2013/06/01(土) 12:54:57.36 ID:XGvkbtcY0
>>855
ドコモはLTEがくそ、ソフトバンクは端末がくそ、エリアもいまだ劣る。まぁシャープ一択ならいいかもしれんがアホーズは懲りた。iPhoneはtouch,padでいい
857非通知さん:2013/06/01(土) 13:06:09.53 ID:UZ0YbRxRO
>>853
うち田舎で山んなかだから禿は電波入らない。茸と庭しか使えないんだよ
858非通知さん:2013/06/01(土) 14:59:18.81 ID:aex3ic1d0
俺は3キャリア使ってみて思ったが、
なんだかんだ言ってもやっぱりdocomoが一番安定していた。
エリアも広いし、端末も豊富だしね。
時たま設備故障で障害とかあるけど、
一時の感情でソフバンとかに乗り換えないほうがいいと思うよ。
859非通知さん:2013/06/01(土) 15:19:10.25 ID:NQBFDLew0
俺は3キャリア使ってみて思ったが、
なんだかんだ言ってもやっぱり松屋が安定していた。
一時の感情ですき屋とかに乗り換えないほうがいいと思うよ。
860非通知さん:2013/06/01(土) 15:50:43.39 ID:UZ0YbRxRO
吉野家が一番に決まってる
861非通知さん:2013/06/01(土) 16:58:54.12 ID:+A3NrmAX0
牛丼太郎
862非通知さん:2013/06/01(土) 21:27:29.73 ID:4bs8shB80
やっぱセブンイレブンだよ。
ローソン、ファミマとも使ったけど、惣菜うまいよ。
863非通知さん:2013/06/02(日) 10:57:04.81 ID:N2OCrexaO
あのWのCMってS社は白い犬表現でD社は韓流推し表現を意味する事を知りましたよ。
864非通知さん:2013/06/02(日) 20:12:50.17 ID:lyPBLO3j0
>>863
W社はS社の傘下だから白い犬は問題ないだろ
正式名で言うと浮いて聞こえるからじゃね?
865非通知さん:2013/06/02(日) 20:19:55.80 ID:GnUT1qbyi
>>854
SoftBankが1番
866非通知さん:2013/06/02(日) 20:36:15.45 ID:GnUT1qbyi
>>857
そのうち入るよう
867非通知さん:2013/06/02(日) 21:08:59.72 ID:lcCHgkkKO BE:1604847492-2BP(0)

>>866
いずれ禿も電波入るようになるかと思うけどね。 茸は家電波入ることは入るけど、ネットや通話してるとたまに切れるんだよね電波いきなり悪くなって。ちなみに庭は安定してるよ。俺はメインで茸、サブで庭使ってる。
868非通知さん:2013/06/02(日) 21:18:06.08 ID:1p3vCZ1F0
はやく禿の会社も一種にしろよ
そうすれば、毎日、故障の報道ばかりだよ
869非通知さん:2013/06/02(日) 22:35:48.65 ID:JbchCE3T0
一種と故障には何の関係もないけど、突然変なこと言い出してどうしたの?
870非通知さん:2013/06/02(日) 23:32:07.77 ID:Z3YGayVa0
>>868
特亜のやり口

ある時は世界第2位の先進国アル
ある時は発展途上国アル
871非通知さん:2013/06/02(日) 23:51:43.28 ID:Gm0zauBl0
今、スマホでブラウザ立ち上げたら、登録してたブックマークすべて飛んで
よくわからんアメリカのスポーツニュースとかアメリカの有名経済誌とかが
変わりにブックマークされているんだが、何でだ。。。
872非通知さん:2013/06/03(月) 00:01:19.17 ID:qZfdpY/k0
>>871
googleアカウント ハックされたか
873非通知さん:2013/06/03(月) 00:25:05.80 ID:xxBGjK1x0
>>872
マジか〜
あんしんスキャンもavastも何も反応なかったんだけど
どうしたら良い??
874非通知さん:2013/06/03(月) 01:18:54.61 ID:09VIwsEB0
>>870
一種か二種か決めるのは国の仕事なんだが、特アってなんだ?
お前一般的知識もない外国人ならレス書き込むなよ
875sage:2013/06/04(火) 05:15:40.80 ID:E7Nn9V/G0
今使えない。。。通信障害? 神奈川
876非通知さん:2013/06/08(土) 14:54:40.79 ID:4/FVzKcN0
日産スタジアム内電波こないって
877非通知さん:2013/06/08(土) 22:35:18.22 ID:b1Rg1i+f0
そりゃあどのキャリアも無理だろ
878非通知さん:2013/06/09(日) 00:42:03.53 ID:NMsrNRYr0
ソフトバンクのiPhoneで実況画像あげているのがいたな
879福田康夫元首相:2013/06/09(日) 16:49:10.38 ID:SdQSFzqzO
都内多摩地域。P-04Aが繋がんね
880非通知さん:2013/06/10(月) 11:54:27.98 ID:mvX3GAbv0
>>878
普通にWi-Fiだろ
881非通知さん:2013/06/10(月) 12:41:27.22 ID:jf9Z4o6P0
日産スタジアムみたいなとこでWi-Fiが普通に使えるくらい整備されているならそれはすごいことだな
規格的にWi-Fiはかなり非力なのに
882非通知さん:2013/06/10(月) 13:45:46.65 ID:doHi/ieki
>>881
孫さん流石や
883非通知さん:2013/06/23(日) 01:07:09.16 ID:eQeptvumO
884非通知さん:2013/06/23(日) 12:25:04.44 ID:eQeptvumO
885非通知さん:2013/06/24(月) 10:33:28.07 ID:IfRvE1ySO
886非通知さん:2013/06/24(月) 13:39:36.66 ID:wA43aP+B0
887非通知さん:2013/06/24(月) 22:04:52.98 ID:IfRvE1ySO
888蜂蜜:2013/06/24(月) 22:08:21.58 ID:IfRvE1ySO
888get!
889非通知さん:2013/06/24(月) 22:41:57.37 ID:IfRvE1ySO
890非通知さん:2013/06/25(火) 02:28:36.88 ID:rz8jps1xO
891非通知さん:2013/06/25(火) 11:04:05.94 ID:rz8jps1xO
892非通知さん:2013/06/25(火) 22:11:29.61 ID:rz8jps1xO
893非通知さん:2013/06/26(水) 01:39:57.18 ID:DftiXzICO
894非通知さん:2013/06/26(水) 13:07:20.58 ID:DftiXzICO
895非通知さん:2013/06/26(水) 22:33:08.42 ID:DftiXzICO
896非通知さん:2013/06/26(水) 22:47:55.96 ID:63hcPrWe0
キリ番取ろうとしてるの?
897非通知さん:2013/06/27(木) 01:01:51.16 ID:AxG/vx4dO
898非通知さん:2013/06/27(木) 10:14:56.81 ID:AxG/vx4dO
899非通知さん:2013/06/27(木) 10:20:57.82 ID:AxG/vx4dO
900次スレ:2013/06/27(木) 10:40:05.34 ID:3K3jv5nmO
 
 
 
NTTdocomo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part9
 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357098216/
 
 
 
901非通知さん:2013/06/28(金) 22:52:46.71 ID:6ECO9uPIP
パケ詰まり酷すぎ。
LTEアンテナフルボッキなのにテキストのみのサイトですらタイムアウト。
ゲームなんて論外だぜ。
どうなってんだ。
902非通知さん:2013/06/29(土) 00:25:32.76 ID:Ocb2H5g+0
法事で帰省した東北某所、4月更新のエリアマップ通りXiエリアに入ってた
23区の端っこより安定して速くないかこれ?

端末:SO-04D (LTE Band Iのみ)
http://i.imgur.com/1qLjvUH.png
903非通知さん:2013/06/29(土) 00:28:47.53 ID:BoInGRtv0
>>902
地方ほどいいに決まっているわ
904 【東北電 79.3 %】 :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:gLf0eoBx0
先ほどiモード小一時間繋がらなくメールも×
@宮城沿岸
905非通知さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:O1mXyRRU0
ホモの土屋と辻 → _| ̄|○
docomo
906非通知さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CS2BlpDy0
土屋と代田、結城、鈴木はレイプ犯。
俊江と満左代と美奈は泣いている。
907非通知さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EHQYHp/W0
無能ぽんこつ鈴本利治
908非通知さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xuiux+ok0
私は、地域密着型のエリアサービスと
ドコモショップ支援によりお客様満足度の向上を目指します。
つちやきもを
909非通知さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xuiux+ok0
tsujika
910非通知さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ma2HClsn0
911非通知さん:2013/09/16(月) 20:05:46.14 ID:6gSOfyEK0
test
912非通知さん:2013/09/24(火) 12:41:24.67 ID:RzH5UQQU0
穂積裡沙って正社員に色目を使って、
アナル開発済みw会議室で昼間っからさかってる。
913非通知さん:2013/09/28(土) 14:47:40.28 ID:QkRnYsYpP
>>908

地域密着型のエリアサービスって、何?
914heresa5:2013/09/29(日) 09:00:45.29 ID:vYDKlSX40
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
915非通知さん:2013/09/30(月) 14:57:34.79 ID:hspnOAsw0
f10dとかいうクソ機種使ってるんだが

本体温度上昇で充電できないとか言うからアイスノンあてたら充電できて地味にワロた
916非通知さん:2013/09/30(月) 17:51:40.41 ID:S3iSeW7E0
>>915
機種スレ行け
917非通知さん:2013/09/30(月) 19:29:19.76 ID:oTGDcsoN0
温度上がり過ぎの時に充電出来ないのは、
どのメーカーでも同じような・・・
ちなみに、
オイラのつこうてるL-02Dは、寒すぎても充電停止するw
918非通知さん:2013/10/01(火) 03:29:27.76 ID:kwhb5WHX0
温度上がりすぎになるのが問題なんだろ
919非通知さん:2013/10/04(金) 18:54:44.69 ID:R2bzxKGo0
>>913
本人が無能だからしょうがない。
920非通知さん:2013/11/02(土) 22:55:50.08 ID:5G/uN0g00
禿は芋、auはwimaxを負荷分散に使えるけどドコモにはそういうのが無いし、wifi展開もパッとしないね
921非通知さん:2013/11/03(日) 14:24:45.42 ID:8+c4vVgu0
ドコモは規模はあっても自前で戦うしかないから負荷に対して不利ね
922非通知さん:2013/11/03(日) 14:29:26.60 ID:8+c4vVgu0
はけ口が無いからFOMA側に流れ込んできて全体的にふん詰まる
電波入るのに繋がらないという事になりやすい
923非通知さん:2013/11/03(日) 16:23:00.31 ID:/VbNxe3+0
別に帯域は潤沢にあるんだから、会社が細かく分かれているよりよっぽど制御しやすい
できてないのは努力が足りないだけ
924非通知さん:2013/11/03(日) 19:28:06.80 ID:J3mOdoV00
入間基地祭で一体が通信出来なくなってた
規制?
遅くても接続は切らないで欲しかった
925非通知さん:2013/11/03(日) 20:40:11.48 ID:RQ3+ofSO0
>>924
移動基地局出てたけど、もともとアンテナ少なそうだよね。
926非通知さん:2013/11/04(月) 00:48:07.01 ID:dUxs+2U/0
殿様商売をモットーとしこれからも慢心し続けますのドコモ
927非通知さん:2013/11/05(火) 17:59:37.72 ID:8Bb4sBUi0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
928非通知さん:2013/11/05(火) 18:56:04.08 ID:o9hgnCxj0
大感謝祭のIDで口数貯めるのが障害らしい
929非通知さん:2013/11/10(日) 09:07:18.34 ID:rfQYe0lj0
毎日通信障害の東急田園都市線・渋谷←→用賀間。他社は4G表示でスイスイ!
ドコモ茸、3Gだけでその3GすらWEB・メールともに全く開けず。ドコモは改善させられる予定すら立っていない。(やる気が無い)
930非通知さん:2013/11/10(日) 11:42:17.69 ID:UghU/MXd0
auもLTE開通以降必ず詰まるけど?
931非通知さん:2013/11/10(日) 21:56:05.78 ID:i2NacHfi0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
932非通知さん:2013/11/11(月) 17:59:36.11 ID:jUCZWMwSP
ソフトバンクもちょっと人混みの中いくとすぐ詰まるな
933非通知さん:2013/11/11(月) 19:23:10.15 ID:4lHVACk80
どこの会社がやっているパケ詰まり調査でもソフトバンクは大きな駅、繁華街ともに
飛び抜けてつまりなかったけど、ソース出せる?

否定するんだから調査機関のソースよりも詳しくわかるものがいいな
934非通知さん:2013/11/22(金) 22:48:56.79 ID:38nEcMMg0
【韓国】LG製のスマートTVがUSB内のファイル名と閲覧記録をこっそりサーバに送信していたことが判明[11/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385006652/
935非通知さん:2013/12/04(水) 20:30:38.44 ID:5poXd3MgO
ガラケーだけどさ、この頃の慢性的なパケ詰まりと、ちょくちょく通信不能になるのなんとかしてくれよ
まともに普通に使えやしない
冗談じゃないよ、こんなんじゃパケ代の一部返還して欲しいわ
936非通知さん:2014/01/29(水) 13:29:53.34 ID:FBcfvl4kO
937非通知さん:2014/01/30(木) 09:55:31.77 ID:7Y7VukBzO
938非通知さん:2014/02/01(土) 00:24:07.97 ID:lLYN2bvJO
939非通知さん:2014/02/02(日) 01:14:12.44 ID:oybI7x7zO
940非通知さん:2014/02/03(月) 14:31:56.60 ID:E9662pKLO
941非通知さん:2014/02/04(火) 01:22:55.79 ID:S8RujzKvO
942非通知さん:2014/02/05(水) 01:40:02.51 ID:MH3Gi2CTO
943非通知さん:2014/02/06(木) 01:47:59.84 ID:lX2UiSKBO
944非通知さん:2014/02/06(木) 11:56:24.34 ID:mQ2iJ9XE0
なんなんだー
945非通知さん:2014/02/07(金) 00:37:01.62 ID:rHPqjDJHO
946非通知さん:2014/02/07(金) 14:20:07.11 ID:aXveUd1p0
一日 “・” ひとつ
947非通知さん:2014/02/08(土) 12:17:34.98 ID:bIASY66yO
948非通知さん:2014/02/09(日) 00:47:04.51 ID:QRbibnlK0
飽きないで頑張ってるな
949非通知さん:2014/02/09(日) 05:12:41.89 ID:siu8XCoN0
平和ってことだな
950次スレ:2014/02/09(日) 10:00:26.77 ID:1W0ir9sM0
 
 
 
NTTdocomo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part.9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357098216/
 
 
 
951非通知さん:2014/02/09(日) 13:21:21.12 ID:ZiautlYfO
952非通知さん:2014/02/10(月) 14:57:58.48 ID:0jEZ9MR4O
953非通知さん:2014/02/11(火) 01:21:46.73 ID:lOCAHgYwO
954非通知さん:2014/02/11(火) 10:36:02.81 ID:lOCAHgYwO
955非通知さん:2014/02/12(水) 00:39:49.79 ID:JZuUCMD2O
956非通知さん:2014/02/12(水) 11:57:51.60 ID:JZuUCMD2O
957非通知さん:2014/02/12(水) 13:35:35.63 ID:Jq5k1RGA0
958非通知さん:2014/02/12(水) 13:36:21.06 ID:Jq5k1RGA0
959非通知さん:2014/02/13(木) 01:29:55.85 ID:H3jiF2CXO
960非通知さん:2014/02/13(木) 13:13:36.48 ID:H3jiF2CXO
961非通知さん:2014/02/14(金) 01:41:53.64 ID:LYY7x2YZO
962非通知さん:2014/02/14(金) 13:18:59.97 ID:LYY7x2YZO
963非通知さん:2014/02/15(土) 01:23:29.05 ID:aBXxJahPO
964非通知さん:2014/02/15(土) 04:21:32.43 ID:gmJOAWZZ0
おやすみ
965非通知さん:2014/02/15(土) 06:00:49.40 ID:+X4NNc/F0
おはよう
966非通知さん:2014/02/15(土) 12:54:12.81 ID:lN+SqUnRO
967非通知さん:2014/02/16(日) 00:10:50.66 ID:4n6Vdx+AO
968非通知さん:2014/02/16(日) 10:50:17.44 ID:4n6Vdx+AO
969非通知さん:2014/02/17(月) 01:03:14.57 ID:OvfaalkBO
970非通知さん:2014/02/17(月) 15:29:00.50 ID:OvfaalkBO
971非通知さん:2014/02/18(火) 01:51:41.33 ID:NbHRvC/bO
972非通知さん:2014/02/18(火) 11:37:25.89 ID:NbHRvC/bO
973非通知さん:2014/02/19(水) 15:20:28.24 ID:r4BfcAzxO
974非通知さん:2014/02/20(木) 16:20:11.32 ID:OGuD1MzoO
975非通知さん:2014/02/21(金) 00:41:40.20 ID:f6FX9qKbO
976非通知さん:2014/02/21(金) 13:34:17.78 ID:f6FX9qKbO
977非通知さん:2014/02/22(土) 02:24:32.95 ID:pQKYkJ5vO
978非通知さん:2014/02/22(土) 10:56:03.24 ID:pQKYkJ5vO
979非通知さん:2014/02/23(日) 01:25:16.51 ID:/2k+/zfgO
980次スレ:2014/02/23(日) 01:35:24.66 ID:NsHRLnnD0
 
 
 
NTTdocomo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part.9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1357098216/
 
 
 
981非通知さん:2014/02/25(火) 14:33:17.20 ID:BwiB0KOZ0
a
982非通知さん:2014/02/26(水) 01:48:41.49 ID:DSlIj3wVO
983非通知さん:2014/02/26(水) 11:04:59.84 ID:DSlIj3wVO
984非通知さん:2014/02/27(木) 02:06:23.57 ID:k9IcmMi/O
985非通知さん:2014/02/27(木) 14:51:25.78 ID:k9IcmMi/O
986非通知さん:2014/02/27(木) 16:53:26.99 ID:EW5ru7Q6P
ほらもうちょっとだ
頑張れw
987非通知さん:2014/02/27(木) 17:54:16.99 ID:1Y71COhH0
988非通知さん:2014/02/28(金) 00:21:40.36 ID:HTEDLHn0O
989非通知さん:2014/02/28(金) 06:58:35.71 ID:pvYFoGmM0
990非通知さん:2014/02/28(金) 10:16:15.07 ID:pvYFoGmM0
hu
991非通知さん:2014/02/28(金) 10:37:29.87 ID:HTEDLHn0O
992非通知さん:2014/02/28(金) 16:02:16.49 ID:cMATGXVK0
993非通知さん:2014/03/01(土) 01:16:58.23 ID:pyZV7UH+O
994非通知さん:2014/03/01(土) 10:09:59.44 ID:pyZV7UH+O
995非通知さん:2014/03/01(土) 16:28:44.25 ID:4hWyto5I0
f
996非通知さん:2014/03/01(土) 16:40:53.50 ID:gRubi0j40
i
997非通知さん:2014/03/01(土) 18:13:10.68 ID:4hWyto5I0
a
998非通知さん:2014/03/01(土) 18:13:40.51 ID:4hWyto5I0
aaa
999非通知さん:2014/03/01(土) 18:14:20.63 ID:4hWyto5I0
1000非通知さん:2014/03/01(土) 18:14:56.26 ID:4hWyto5I0
キリ番は死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。