【NTT】ドコモ総合質問スレ その247【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・Xi関連の質問スレです♪

■質問者は必ず下記を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
 ☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
  ・ テンプレ(当スレ>>1-10)や説明書およびドコモ公式HPの熟読
  ・ Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
  ・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
 ☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
  ・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
  ・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
  ・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
   レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  ・ アンケート行為(「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」「○○した人いますか?」等)
※前スレ
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323440214/
2非通知さん:2012/01/04(水) 08:34:32.45 ID:5F+NykOZ0
☆質問時の注意
  ・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
  ・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く] の当該機種スレへ。
  ・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)
   をつけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
  ・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
  ・質問時はage推奨ですよ。

■ボランティア回答者大歓迎!(ただし下記の点に注意してください)
 ☆意味の分からない質問はスルー
 ☆他人を見下した発言禁止
 ☆テンプレ修正はここに書かず各自でテンプレ置き場を編集

質問スレテンプレ置き場
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/29.htm
3非通知さん:2012/01/04(水) 08:35:17.72 ID:5F+NykOZ0
■ドコモ関連サイト等
★docomo お問い合わせ
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/
4非通知さん:2012/01/04(水) 08:35:49.57 ID:5F+NykOZ0
★携帯を無くしてもうた!orz
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。

★料金割引相談サイト
http://www.docomo-ryokin.net/
自分の適正プランを聞く前に↑で調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更を検討している人は、一度やってみることをお勧めします。

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308627059/l50

★wiki
今までに出た質問等のまとめ
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/
5非通知さん:2012/01/04(水) 08:36:15.76 ID:5F+NykOZ0
■パケ・ホーダイ ダブルについて(2009年12月2日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料390円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.084円となります。
  (タイプシンプルまたはタイプシンプル バリューの場合は基本料0円)
 3. 基本料は無料通信分として充当されます。
 4. 端末搭載のフルブラウザの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限13,650円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 1回線につき1回に限り、遡って前月分より適用可能です。
6非通知さん:2012/01/04(水) 08:36:40.32 ID:5F+NykOZ0
■パケ・ホーダイについて(旧オプション。現在は加入できませんので、パケ・ホーダイ ダブルをご利用ください。)
 1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
  ・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
  ・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
  ・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信
 2. パケ・ホーダイが適用されない通信の例
  ・端末に標準搭載されている「フルブラウザ」を利用した通信→パケホーダイ・フルまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です
  ・パソコン等と接続しての通信→Biz・ホーダイまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です。
  ・デュアルネットワークサービス(DNS)を組んでいるmova端末でのiモード通信(全てのメールを含む)
  ・プッシュトーク
 3. 月の途中で廃止した場合でも日割計算はされず、4,095円(税込)が課金されます。
 4. ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べ、
   通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。
   また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合は、
   その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
 5. パケ・ホーダイ適用外の通信料金は0.021円/1パケット(税込)となります。
7非通知さん:2012/01/04(水) 08:37:09.70 ID:5F+NykOZ0
■パケ・ホーダイ ダブル2について(2011年6月30日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料2,100円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.0525円となります。
 3. 基本料は無料通信分として充当されます。
 4. 端末搭載のフルブラウザの利用やスマートフォンでの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限10,395円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 適用開始日付は現在のパケット割引サービスの利用状況により異なります。
 7. 月々サポートを受ける為に必要となるパケット割引サービスの一つです。
8非通知さん:2012/01/04(水) 08:37:36.06 ID:5F+NykOZ0
■パケ・ホーダイ フラットについて(2011年6月30日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料5,460円の定額制で、定額外のパケットは1パケット0.0525円となります。
 3. スマートフォンでの利用も5,460円の定額内で利用可能です。
 4. iモード端末搭載のフルブラウザの利用では上限が5,460円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限10,395円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 適用開始日付は現在のパケット割引サービスの利用状況により異なります。
 7. 月々サポートを受ける為に必要となるパケット割引サービスの一つです。
9非通知さん:2012/01/04(水) 08:38:00.91 ID:5F+NykOZ0
■パケット割引系全般に対してのFAQ
Q01.現在新規申し込みが完了しているパケット割引を契約しているけど、
  料金プラン変更時や買い増し時にパケ・ホーダイ ダブルに変更されちゃうの?
A01.されません。
  ただし料金プランにタイプシンプルまたはタイプシンプル バリューを選択した場合は変更必須です。

Q02.端末購入時にOP加入でパケ・ホーダイ ダブルの加入が必須と言われたんだけど、
  新規申し込みが完了しているパケット割引を引き続き使う事って出来る?
A02.OP加入による割引は店舗による施策です。店舗によって対応が異なりますので店舗へ。

Q03.月の途中からパケ・ホーダイ ダブル・ダブル2に入ったけど料金は日割になる?
A03.基本料部分は日割になりますが、基本料以上の使用量になったらその分は日割になりません。
  例:パケホダブルで利用期間15日、利用パケット6万だと、基本料は245円だが請求は上限の4,410円となる。

Q04.無料通信分をいつも余らせるんだけど、パケホの従量部分に充当出来ないの?
A04.パケ・ホーダイ ダブル・ダブル2の契約を行うと、各料金プラン付属の無料通話分は
  通信料に対して使う事が出来なくなります。無料通信分は電話で使ってください。
10非通知さん:2012/01/04(水) 08:38:25.02 ID:5F+NykOZ0
■iモードメールのエラーメッセージ集
Q01.「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
A01.iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
  ・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
  ・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
  ・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。
Q02.「宛先を確認してください」が表示される。
A02.送信アドレスが間違っている時に表示されます。
  また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
 【送信相手のメール設定】
  ・メール受信/拒否設定をしている。
  ・メールアドレスを変更している。
  ・メール機能を停止している。

■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(500通規制)
 1日に500通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
 「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
 「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
 これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
 おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
 なお、500通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。
11非通知さん:2012/01/04(水) 08:38:49.59 ID:5F+NykOZ0
■PCメールを、迷惑メール対策していないドコモが受信しないんだけど・・・?
 妙なアドレスで送信すると、iモードセンターであぼーんされるようになりました。
  あぼーん対象
  ・ドメインの最初が(!#$%&‘*+-/=?^_`{|}~)以外の記号
  ・@の前後に2バイト(ひらがななど)か半角カナの文字が含まれる
  ・アカウント部分で65バイト、またはメールアドレス全体で256バイト以上
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070829_00.html

■以前他人が使用していたアドレスを、他の人がまた使えるようになるまでの期間は?
 解約またはiモード廃止→30日間(720時間)
 アドレス変更→180日間(4,320時間、アドレス変更してから解約した場合も同様)
 ※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません。
12非通知さん:2012/01/04(水) 08:39:11.77 ID:5F+NykOZ0
■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
 アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
 「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
 「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
 「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
 「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
 「おかけになった電話は、回線の〜」・・・MNPのロム書きが終わっていない状態(めったに無い)
 ※相手の機種によっては、「指定番号転送機能」で強制的に留守番電話サービスセンターに転送されることがあります。
 いつ電話しても直接留守電センターに繋がる場合は、もしかしたら拒否されてるかもしれませんよ?

■「メモリ不足です」って表示されてるんだが、どうすりゃいいの?
 一度電源を切って、入れ直してください。「メモリ不足です」というエラーメッセージは表示されなくなります。

■ポイントサービスについて
 ・ポイント付与率
 「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
 「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
 ・ポイント還元率
 「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円換算で、100P単位での利用。
 ※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。
 入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することをお勧めします。
 詳しくはマイドコモ(http://www.mydocomo.com/web/top/)へどうぞ。
 (各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)

【2008年4月から改定】
 長期利用者向けに「ドコモプレミアクラブ」のポイントプログラムを拡充
 -長期利用者のポイント獲得率をアップ-
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071122_00.html
 【2011年4月から改定】
 ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブのサービス改定について
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101019_00.html
13非通知さん:2012/01/04(水) 08:39:44.25 ID:5F+NykOZ0
■「機種変更」「契約変更」「買増し」の違い
 機種変更…mova→mova
 契約変更(スイッチ・お取替え)…mova→FOMA FOMA→mova
 買い増し(増設・機種変更)…FOMA→FOMA

■おまかせロックについて
 携帯電話を紛失したときに着信と電源ON・OFF以外の動作をロックできる機能。
 これ以外に自分がロックをかけなくともケータイ補償お届けサービスを利用すると
 紛失した携帯電話に勝手におまかせロックがかかります。この場合のロック解除は不可能。

[Q] オークションで買った携帯を使おうと思ったら、おまかせロックがかかって使えないんだけど?
[A] ご愁傷様です。相手がケータイ補償お届けサービスを利用して、ロックされた携帯を出品したものと考えられます。
 あなたにできることは「すぐに出品者と連絡を取る」「オークション運営局やサイバー警察等に通報する」くらいです。

■バリュープランと分割購入の方法について
2007年11月26日(905iシリーズ発売)以降に販売された機種を
バリュー一括or分割で購入した場合のみプラン変更可能。
ベーシックで購入した場合では905i以降に販売された機種でも変更できない。
分割での買増は月々の料金支払方法が口座かクレジットに限定され、
請求書で支払っている場合は買増時に支払い方法を同時変更すれば分割購入可能。

[Q1] オークションで買った携帯をドコモショップに持っていけばバリュープランに変更できますか?
[A1] できません。持ち込みでの機種変更ではバリュープランの適用外になります。

[Q2] 分割で買いたいんだけど、審査とかあるの?
[A2] あります。基準とかNGの理由とかはシラネ

[Q3] 分割で買ったけど、途中で残金を一括で払えるの?
[A3] 払えます。DSで即時精算する方法と151に電話して翌月請求と一緒に払う方法がある。

[Q4] バリューで買った後白ロムで機種変したんだけど、プランは変更されない?
[A4] FOMAにおいて契約はFOMAカードに紐付けられるので、端末を販売店以外で変えてもプランに影響はありません。
14非通知さん:2012/01/04(水) 08:40:22.83 ID:5F+NykOZ0
以上テンプレ終了。

追加、訂正あったらよろしく。
15非通知さん:2012/01/04(水) 09:27:21.75 ID:/omR3AeV0

SPモード被害者のみなさまへ

メールアドレスをご変更されるのであれば、この機にMNPをご検討されてはいかがでしょうか。
安心・安全な私どものスマートフォンをぜひご利用ください。

KDDI・ソフトバンク工作員一同
16非通知さん:2012/01/04(水) 09:57:38.07 ID:H/bdMxDO0


こちらでいいのか分かりませんが、質問させて下さい。

相手はdocomoのスマホを使っています。
私が相手に電話した時に、呼び出し音が2〜3回鳴ったあと、プープープーという話し中になりました。画面を見ると、「話中または通信中です」と表示されていました。
これは向こうが拒否ボタンを押したのではなく、ただ単に表示の通りだったのでしょうか?
docomoは拒否ボタンを押すと、留守番電話サービスに転送されるのでしょうか?


分かり辛い文章で申し訳ございませんが、教えて頂けると有り難いです。
17非通知さん:2012/01/04(水) 10:32:27.00 ID:2siEJiT70
質問です

誤ってメールアドレスを3回変更してしまったので戻せません。
DOCOMOショップに行けば直せるでしょうか?有料でも構いません
18非通知さん:2012/01/04(水) 10:50:32.05 ID:qzKcYbAi0
>>17
もう無理・・・諦めましょう。
19非通知さん:2012/01/04(水) 10:54:36.51 ID:hcVFOvJN0
>>17
90日ぐらい経てば戻せるんじゃないか。
20非通知さん:2012/01/04(水) 11:00:14.92 ID:qzKcYbAi0
>>19
確実とは言い切れない。
21非通知さん:2012/01/04(水) 11:18:47.21 ID:Z5CP1IeY0
おれが見てやる。戻したいアドレス教えて
22非通知さん:2012/01/04(水) 11:55:11.93 ID:jv40Wz/60
先日、私名義で契約し家族に持たせていたauの携帯2台をドコモにMNPしました。
もう1台私名義のau携帯があり、使っている家族が自分も変えたいと言い始めたのでこれもドコモにMNPで移ろうと考えているのですが、
この場合90日ルール?とかいうのにひっかかってしまうのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
2317:2012/01/04(水) 11:55:26.07 ID:2siEJiT70
>>18
やっぱり無理ですよね…。諸事情で作った恥ずかしい捨てアドだったけど今日はこれで連絡を取ります('A`)
>>19 >>20
ドコモに電話したら90日じゃまだ10%くらいしか保証できないと言われました…
>>21
ありがとうございます。じゃあそちらのアドレスを教えてくれればそっちに送ります(^ω^)

レスありがとうございました。いやー、これは痛いミスだ
24非通知さん:2012/01/04(水) 13:01:27.47 ID:Z5CP1IeY0
>>22
MNPの場合大丈夫でしょ
25非通知さん:2012/01/04(水) 13:05:08.91 ID:jv40Wz/60
>>24
ありがとうございます
更新月が今月中なので悩んでましたが安心しました
26非通知さん:2012/01/04(水) 15:09:20.56 ID:fE4fFAnk0
「パケ合える分け合える」の2ヶ月繰越後の適用ですよね?
10月無料通話分の残額に今月(1月利用2月請求)の通話料を充てられると思ったんですが
今月頭の時点で無料通話は3,000円(=11月・12月・1月の各1000円分)と表示されてしまってます
27非通知さん:2012/01/04(水) 15:19:31.67 ID:PVIzKGrT0
>>26
あなたが余ると思っていてもdocomo的には締め日を越さないと余る無料通信かはわかりません。(締め日までに使用されるかもしれない)
つまり、締めてから精算なんです。
28非通知さん:2012/01/04(水) 15:29:43.76 ID:hcVFOvJN0
>>26
あと、10月分の余りが適用(分け合い)されるのは12月使用分ですね。12月使用分は1月10日ごろ確定。
29非通知さん:2012/01/04(水) 18:02:55.33 ID:fE4fFAnk0
そういう仕組みでしたか
詳しく説明していただき
ありがとうございました
30非通知さん:2012/01/04(水) 18:29:12.69 ID:zz6ELkRJ0
すみません、ぐぐったのですが2005年の情報だったので、改めて質問します。

明日家族間譲渡後、端末増設予定です。
家族間譲渡直後に、新しい名義での端末増設は可能でしょうか?
あと、名義変更したらimodeが翌日まで使えないというのをぐぐってるときに見つけましたが、
これは通常の譲渡ではなく、家族間譲渡の場合も適応されますか?
また、imodeだけでなく、spモードにも当てはまるのでしょうか?
31非通知さん:2012/01/04(水) 18:48:06.63 ID:XO6j7aVv0
ブラック入りの目安の利用期間三ヶ月とは
契約して93日?明細上の契約月の次の月末を1ヶ月とする3ヶ月
のどちらなんでしょうか
32非通知さん:2012/01/04(水) 18:53:14.50 ID:qzKcYbAi0
>>31
即解云々はココでは禁句
33非通知さん:2012/01/04(水) 19:20:10.18 ID:hcVFOvJN0
>>30
端末増設っていわゆる新規契約のこと?機種変更のこと?どっち?
あと、iモードは即時変更。メールアドレスは一旦変わるがその場で戻せる。
あと、適応×
適用○
34非通知さん:2012/01/04(水) 19:43:38.80 ID:FNqfU0VC0
昨日充電が途中までしかできないと書いた者です
あの後完全に目盛りが0になって、ピピピと音がなってから充電したら目盛りがちゃんと3になりました
普段は「電池がありません充電して下さい」というメッセージが出たら目盛りが0になる前に慌てて充電器に繋いでいたんだけどそれが悪かったのかな
とりあえず直ったみたいなのでどうもお騒がせしました
35非通知さん:2012/01/04(水) 22:43:24.86 ID:AIOWiKUJ0
auと絡む質問なんですが、ISW11Mという機種でドコモのsimカードを使ってネットをしたいんですが、
この場合のお得な方法ありませんか?
現在はドコモではSO-03Cを契約しています

L-06CがMNP一括0円で見つけ、この端末のSIMカードをISW11Mに使おうと思ってますが、
月々サポートなどがよく分からないので月額費用を提示して下さると助かります
36非通知さん:2012/01/04(水) 22:44:44.45 ID:7K2I6CpLO
>>34
なるほど…
ということは多分、充電回路でエラーが発生して十分に充電できなかったのが
電池が完全に無くなったことでリセットされたのだと思う。

もしも次に同じ状態になったら、一旦電池を抜いて、しばらく待って
電池を嵌めれば直るはず…。
37非通知さん:2012/01/04(水) 22:46:05.78 ID:yGSqGmGpO
au機ってドコモsimで動いたっけ?
38非通知さん:2012/01/04(水) 22:48:28.69 ID:EdAn8YIy0
現在docomoに音声2(eビリング引の為、ひとりでも割)、データ4(そのうち2は12月に契約)があります。
明日音声の90日制限が明けるので、2回線MNPしたいです。
L-06CをMNP0円で購入できるところで取置してもらっているのですが、音声契約は可能でしょうか?
(新規スレでは可能と書かれていますが)
また月々サポートセット割について勉強しているのですが、いまひとつ判りません。
L-06CのSIMを差替えで使う予定ですが、どのように契約するのがよいでしょうか?
39非通知さん:2012/01/04(水) 23:05:05.66 ID:AIOWiKUJ0
>>37
ISW11Mならロック解除すれば使えます
40非通知さん:2012/01/04(水) 23:18:22.21 ID:Y+RNzoIB0
すいませんワンセグだけが急に見れなくなったんですけど。電話もメール
も問題ありません。外でも全くつながりません。故障でしょうか?
41非通知さん:2012/01/04(水) 23:18:56.26 ID:2qOi/cPx0
スマホをオプション加入条件付きで購入したものです。
まだ当方ではアプリをダウンロードはしていません。
質問です。
アンドロイド端末の「アプリ」-「ダウンロード」のタブに出てくるもの達がショップ側でダウンロードしたもの、
と解釈してもいいですか?
42非通知さん:2012/01/05(木) 00:18:31.97 ID:0Hek52Ei0
定額データ スタンダード割2で契約しているデータ回線を、
ファミ割MAX50の音声回線に変更するとき、
2年契約の月数は継続されますか。それともリセットされますか。
4342:2012/01/05(木) 00:23:24.97 ID:0Hek52Ei0
>>42に追加して、
月々サポートのある回線の場合、
データ<->音声の変更をしても月々サポートは継続されますか。

よろしくお願いいたします。
44非通知さん:2012/01/05(木) 01:07:40.40 ID:Aoufmwq+0
>>41
オプションとプリは別
45非通知さん:2012/01/05(木) 01:10:56.02 ID:mO9njdro0
>>43
されますん
46非通知さん:2012/01/05(木) 11:17:13.18 ID:dwZNSXh90
>>40
電源の入れ直しをする。直らなかったら故障の可能性あり。
47非通知さん:2012/01/05(木) 11:20:08.94 ID:KpsFT64w0
昨年12月30日にMNPで初めて音声契約を1回線契約。今日1月5日にBナンバー契約しました。
次に音声契約できるのは、いつになりますか?
初めて契約した日から91日後の3月30日(今年は閏年)でしょうか?
48非通知さん:2012/01/05(木) 13:41:47.53 ID:n4WcRigo0
先月末に新規一括0円CB無しでドコモ回線手に入れたんですが、条件の一つにSPモード契約がありました

まだまだゴタゴタが続きそうなので、
SPモードを切るつもりですが、
ショップから特に何も言われない(言われようがない)ですよね?

他の条件のアプリは即解で構わないと言われてました


メールはi-modeとi-mode,netでやってくつもりです。
持っててよかったガラケー
49非通知さん:2012/01/05(木) 13:43:47.16 ID:YfLZPLY90
>>48
スマフォのISPはmoperaUにすれば良いのでは?
50非通知さん:2012/01/05(木) 13:53:15.44 ID:B7QACF/n0
今ネットにつながらないの俺だけ?ちなみにグーグルマップとメールの問い合わせだけ可能。
51非通知さん:2012/01/05(木) 13:56:33.18 ID:5PmRE5QL0
>>50
俺もだ
52非通知さん:2012/01/05(木) 13:56:37.69 ID:4Lzcpxgr0
こっちもネットつながらない。グーグルマップだけ可能
53非通知さん:2012/01/05(木) 14:02:42.68 ID:rxVEMPuVO
>>50-52
スレ違いです
移動して下さい


NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313473841/
54非通知さん:2012/01/05(木) 17:57:15.75 ID:fBhnaNsj0
今スマホとガラケーを一枚のFOMAカード差し替えにて併用してますが、スマホは来月から使わなくなるんでSPモードは外しといたほうがいいでしょうか。
55非通知さん:2012/01/05(木) 18:04:58.09 ID:YfLZPLY90
>>54
好きにすれば良い
56非通知さん:2012/01/05(木) 18:42:01.78 ID:AfdfRDtK0
>>54
値段一緒
57非通知さん:2012/01/05(木) 19:38:47.14 ID:rjBgQizo0
他社の2年縛りが解けたのでドコモにMNPしようと思っています
すでにドコモのガラケーを持っているためタイプSSバリュー980円(無料通話1000円がほしい)のみの契約で
スマホを持ち、simを抜いてipod touch的に運用することは可能でしょうか?
それともSPモードやパケホーダイは解約できませんか?

よろしくお願いいたします
5854:2012/01/05(木) 19:44:23.62 ID:1QpQKOpA0
>>55
>>56
SPモード放置しといた状態でガラケーばかりやってもパケホーダイWの上限は4410円で大丈夫ですよね。
もちろんスマホやガラケーのフルブラウザは使いません。
59非通知さん:2012/01/05(木) 20:11:10.60 ID:YfLZPLY90
>>58
iモード+spモードでもISP割で315円なので
無理にspモードを解除する必要はない。
iモードケータイならiモードでしか繋げないし
iモードブラウザでブラウジングする限りは
パケット通信に課金上限は4,410円です。
6054 58:2012/01/05(木) 20:16:26.31 ID:TTFxUQov0
>>59
ありがとうございました。
61非通知さん:2012/01/05(木) 20:19:49.50 ID:YfLZPLY90
>>57
端末持ち込みで新規契約の場合は、バリュープランは
選択出来ない。
しかも、持込み契約から何年経過しても正規販売店で
端末を買わない限り、バリュープランに変更出来ない。

何でも良いから販売店で端末を買ってバリューコースで
申し込めば、希望のタイプSSバリュー980円が可能。
後で、好みの端末にUIMカードを挿し変えて使えば良い。
62非通知さん:2012/01/05(木) 20:39:13.15 ID:3AgXVhq10
>>61
Aナンバー持ってて2in1Bナンバーへの転入もバリューは選べない?
63非通知さん:2012/01/05(木) 20:39:19.18 ID:rjBgQizo0
>>61
レスありがとうございます。
MNPで契約する際にスマホを買ってタイプSSバリューのみで申込み
もしくは後日SPモードやパケホーダイ解約は無理ということですか?
64非通知さん:2012/01/05(木) 20:41:59.37 ID:AfdfRDtK0
>>63
そんなことするより、ドコモのガラケーを買ってバリュープランで使う
Walkman Zシリーズを買う

でいいんじゃないの?
65非通知さん:2012/01/05(木) 20:43:09.77 ID:qbhAmtku0
>>62
Bナンバーにバリューの概念は無い。Bナンバー専用別体系のプラン。
66非通知さん:2012/01/05(木) 20:47:24.37 ID:rjBgQizo0
>>64
もうガラケーは一台持ってるので・・・
ガラケーの通話料で1000円以上払ってるのでプランSSで安く番号生かしつつ無料通話もらいつつ
MNP0円のスマホも貰えたらいいなと思ったんですw
67非通知さん:2012/01/05(木) 20:52:30.10 ID:YfLZPLY90
>>63
MNPでドコモに転入する際に、正規販売店で
スマートフォンを購入して新規契約するなら
タイプSSバリューは可能。
ただし、普通に使えるスマートフォンを普通に
買ったら7万円程度の価格だし、端末代金を
月々サポートで負担を減らす方法もあるが
パケ・ホーダイダブル2の付与は最低限必須で
解除したら月々サポートも終了。

個人的には3G回線で使わない前提なら、中古
(白ロム)屋でUIM無し端末を買った方が安い。

因みに、spモードは基本的に解除自由。
68非通知さん:2012/01/05(木) 20:56:45.18 ID:YfLZPLY90
>>66
MNP0円は転入による各種割引と月々サポートや
キャッシュバック等で実質負担額が0円になるので
君の目論見通りには一寸難しいかな。
69非通知さん:2012/01/05(木) 20:57:30.88 ID:rjBgQizo0
>>67
ありがとうございます。よくわかりました。
素直にガラケーで我慢しますw
70非通知さん:2012/01/05(木) 20:59:00.22 ID:d3olnljI0
12月に音声2データ1を契約したんですけど、Bナンバーって取得出来ますか?
71非通知さん:2012/01/05(木) 21:00:10.02 ID:rjBgQizo0
>>68さんもありがとうございました
72非通知さん:2012/01/05(木) 21:04:19.94 ID:YfLZPLY90
>>69
それってガラパゴスケータイだから我慢しなければならない程
駄目って言いたいのか? そもそもガラパゴスは劣ってるって
意味じゃないから!
73非通知さん:2012/01/05(木) 22:55:44.06 ID:faKY9HDc0
携帯電話の回線が一つあって My DoCoMo で請求などを確認できます。
12月に xi のデータ通信回線を契約して、
携帯電話の回線を主にして請求が来るようにしたんですが、
My DoCoMo には情報が上がってこないようです。
なにか自分で追加登録などする必要ありますか?
74非通知さん:2012/01/05(木) 22:59:08.97 ID:dVqvQkiW0
質問です。
メールが主なんですがスマートフォン考えてます。
SSで、パケット割引サービスは入るつもりないんですが
バックグランドで動くからパケット料金がかかってしまうと聞きました。
その動きを止めればSSでも、パケット代を払う必要なく使えますか?
また、その動きを止める設定ってかなり複雑でしょうか?
75非通知さん:2012/01/05(木) 22:59:50.58 ID:faKY9HDc0
すみません。よくある質問に
> 個人名義でご契約のお客様は同一名義で複数回線をお持ちの場合も、
> 「docomo ID/パスワード」は回線ごとに必要です。
とありました。
76非通知さん:2012/01/05(木) 23:48:18.33 ID:wwyzf5Hh0
>>74
ここに質問するレベルではオススメはしないがたぶん思ってるよりはあっさりできるが...
スマホのなぜしたいのか個人的に気になるな月々サポートも使えないのにさ
77非通知さん:2012/01/06(金) 00:01:12.59 ID:RrkAVbw40
今の携帯を3年以上使ってるのですが、
機種変更する場合に1番安い警察だとどれくらいしますかね?
2万円くらいで買えますか?
78非通知さん:2012/01/06(金) 00:03:08.37 ID:sg6S96+k0
>>76
ありがとうございました。
新し物好きでして・・
月々サポートについて調べましたが、月々の代わりに2年縛りで安く・・
という買い方はもうできないのですか?
79非通知さん:2012/01/06(金) 00:08:54.46 ID:8gq40i9o0
ベーシックコースってことで端末代安くはできるけど
80非通知さん:2012/01/06(金) 00:15:10.68 ID:sg6S96+k0
>>79
ベーシックプランは無駄に高いのでバリュープランにしたいです。
月々サポートが、980円よりも安くなる機種を買えば、月々サポートでも損は
しないと思うので、そうなる安い機種を探してみたいと思います。
ありがとうございました。
81非通知さん:2012/01/06(金) 00:18:25.34 ID:8gq40i9o0
>>80
パケット割引サービスに入らずに月々サポートは使えないんだわ
82非通知さん:2012/01/06(金) 00:18:49.62 ID:8/A721zN0
>>77
ここで警察のこと聞かれてもねぇ。
83非通知さん:2012/01/06(金) 00:19:45.59 ID:sg6S96+k0
>>81
そうでしたか。わざわざありがとうございます。
どうやらコストを優先させる場合は、スマホは諦めたほうがよさそうですね。
もう一度検討しなおします。
84非通知さん:2012/01/06(金) 00:34:15.84 ID:bRm5gqKh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000005-fsi-bus_all

最大毎秒128キロビットのデータ通信サービスを月額1380円で今年3月から提供することにした。

とあるんだが、ほんと?
だとしたらドコモ使い続けるわ。
4月でauに変えようかと思ってたけど。
85非通知さん:2012/01/06(金) 00:39:21.33 ID:i0j3RcfE0
>>84
今頃何言ってんだ?
86非通知さん:2012/01/06(金) 00:46:39.90 ID:v20RFfKW0
>>84
1380円は二年縛り
87非通知さん:2012/01/06(金) 01:13:35.74 ID:Lvk9V8UD0
現在はP904を使用、ベーシックS、通話とメールを少々。
こういう人間はどういった端末を購入すれば安く済ませることができますか?
希望は、バリューSに変更すること、とにかく安く済ませたい。
88非通知さん:2012/01/06(金) 01:23:18.28 ID:tWVAqqouO
89非通知さん:2012/01/06(金) 01:25:09.98 ID:8gq40i9o0
>>87
機種変一括の安いのを探して買えばいい
90非通知さん:2012/01/06(金) 04:55:51.05 ID:9u1Dw2210
月月サポートセット割が外れる条件として、代表回線&対象回線の名義が同一でなくなったとき
とありますが、この2つをいっぺんに譲渡すれば外れないでしょうか?
譲渡先は同居の家族です。
91非通知さん:2012/01/06(金) 10:05:40.31 ID:aDJGeO/qP
fomaからスマートフォンfomaに機種変更したいのですが
電池が死亡しました。
電池を買って携帯電話が使える状態にしないと
機種変更は無理でしょうか?
92非通知さん:2012/01/06(金) 10:09:57.04 ID:mC5+/vgy0
>>91
あなたの理論だと、紛失や全損からの機種変更は出来ない事になる。
93非通知さん:2012/01/06(金) 10:12:40.33 ID:aDJGeO/qP
理論と言うか、必要だと聞いたので一応きいてみたんです。
大丈夫そうですね。ありがとうございました。
94非通知さん:2012/01/06(金) 12:45:26.64 ID:KSnVVTdo0
ガラケーからスマホにしようと思っているんですが
受信メールや写真(画像)などは赤外線がついてるスマホなら赤外線通信で移動できますか?
95非通知さん:2012/01/06(金) 12:49:37.19 ID:5oOY56nI0
>>74
> その動きを止めればSSでも、パケット代を払う必要なく使えますか?

止めればパケ代金は0円。しかし3Gでメールが使えなくなる。

はっきり言うがパケ定額払えない貧乏人はスマホなど欲しがっては駄目。
96非通知さん:2012/01/06(金) 12:58:28.59 ID:CVe0ExND0
マーケットがサーバーエラーになるんだけど、みんなもそう?
97非通知さん:2012/01/06(金) 12:59:32.12 ID:AlfXZmOx0
そうなの?
パケ代高いからwifi使えば料金発生しないじゃんって考えると思うけど。
98非通知さん:2012/01/06(金) 13:16:41.21 ID:H/+Z8aZi0
>>97
バックグランド通信云々が嫌いならWiFi搭載の
iモードケータイを使えば宜しい。
99非通知さん:2012/01/06(金) 17:05:05.67 ID:jwTmla2y0
いま旦那と二人でギャラクシーs2とエクスぺリアレイ使ってるんですがパケ代を節約する方法とかありませんか?また皆さんはスマートフォンの場合フラットで契約されてる方が割合的には多いのでしょうか?
100非通知さん:2012/01/06(金) 17:17:46.19 ID:zVwazICq0
>>99
前問 使わない
後問 アンケート行為なら>>1
101非通知さん:2012/01/06(金) 17:19:31.58 ID:KhK2BBp+0
>>99

前者は>>95 ありません
後者は>>1  アンケート不可
102非通知さん:2012/01/06(金) 17:36:45.64 ID:yjsc6gbc0
セット割は現在ドコモにデータ回線しかなくてもできるのでしょうか?
103非通知さん:2012/01/06(金) 17:52:24.76 ID:Wfa21uXQ0
>>99
節約する方法などない。
一切使わず最低金額にするか使って満額支払うかのどちらか。

はっきり言うがパケ定額払えない貧乏人はスマホなど使っては駄目。
104非通知さん:2012/01/06(金) 17:54:46.92 ID:sg6S96+k0
無知が大杉ワロタ
105非通知さん:2012/01/06(金) 18:04:52.58 ID:BFiNkvgE0
>>104
80 ?? 81: 非通知さん [sage] 2012/01/06(金) 00:15:10.68 ID:sg6S96+k0 (2/4)
>>79
ベーシックプランは無駄に高いのでバリュープランにしたいです。
月々サポートが、980円よりも安くなる機種を買えば、月々サポートでも損は
しないと思うので、そうなる安い機種を探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お前さんが一番の無知だと思うが。
106非通知さん:2012/01/06(金) 18:11:46.29 ID:ftG5tYlX0
>>105
ID変わってると思ってたんだろw
107非通知さん:2012/01/06(金) 18:39:08.58 ID:sg6S96+k0
>>105
すいません板違いでした。
>>106
光なのでIDは変えられません。
108非通知さん:2012/01/06(金) 19:44:15.44 ID:LL63AJ1M0
見苦しい言い訳乙。
109非通知さん:2012/01/06(金) 19:47:21.51 ID:mmv4pEF/i
ドコモは、次世代!次世代!と
池沼みたいに言ってれば
いいんだよw
余計な事に首つっこむなよ
カスがwww

110非通知さん:2012/01/06(金) 22:48:25.29 ID:CYbTJUKm0
N905iを使っていて、充電の差込口が壊れてしまい充電出来ないのですが、卓上フォルダを使えば充電出来るようになりますか?
111非通知さん:2012/01/06(金) 22:57:10.38 ID:69ZzrpRK0
>>110
そんなことはドコモショップに持ち込んで判断してもらってくれ。
ここ誰にも解らんわな。
112非通知さん:2012/01/06(金) 23:00:31.03 ID:51D+qS/+0
>>110
横に端子があるのでおそらくできる
113非通知さん:2012/01/06(金) 23:08:43.97 ID:CYbTJUKm0
>>111>>112ありがとうございました。
114非通知さん:2012/01/06(金) 23:37:17.59 ID:fH4wjwwB0
2008年3月末に一人でも割り50で契約してるんだけどこいつの違約金が発生しない期間っていつからいつまでになります?
115非通知さん:2012/01/06(金) 23:47:19.18 ID:51D+qS/+0
>>114
2010年4月1日〜30日
2012年4月1日〜30日
116非通知さん:2012/01/07(土) 00:44:52.06 ID:aQKkT02j0
違約金なんかいつだろうと発生しない
117非通知さん:2012/01/07(土) 05:33:04.16 ID:hDWdKaqc0
docomoにMNPしようと思ってるのですがクーポンというのはどうやって手に入れるのですか?
118非通知さん:2012/01/07(土) 05:42:39.87 ID:WvWLQIUD0
>>117
「郵便局のお取次ぎ」で検索して
119非通知さん:2012/01/07(土) 06:33:34.84 ID:r3uNpffv0
先日機種変更したところオプションでmopitaに加入させられたのですが
退会しようとしてもどうしてもListenMusic(無料)のサービスだけ停止できずmopitaのアカウントが削除できません
どうすれば停止できるか教えてください
120非通知さん:2012/01/07(土) 07:53:18.86 ID:+Gy4QAcO0
12月末口座振替(1月4日振替)分が経済的理由で納められません。

収入があり次第、支払いますがしばらくお金を工面できません。

このまま料金を支払わず使い続けた場合、いつまで回線が止まらず使用し続けられるのでしょうか?




121非通知さん:2012/01/07(土) 08:52:48.77 ID:EU1x/nSO0
>>120
銭金の事はドコモに聞けよ。
122非通知さん:2012/01/07(土) 11:28:51.43 ID:IwTmMLje0
ドコモの迷惑メール設定ってなんか不具合起きてない?
全部消えたんで原因探ってる
123非通知さん:2012/01/07(土) 12:05:33.52 ID:aJC4z7CRO
>>120
15日くらいまでにコンビニ払いの請求書きてそれに停止日書いてある

今月の25日くらいには止まるよ
124非通知さん:2012/01/07(土) 12:51:12.00 ID:+Gy4QAcO0
>>123
ありがとうございます。

151に電話して聞いたら、26日に止まることが多いと言っていました。

ただ、過去の支払い云々と言っていたので絶対でもないようです。
125非通知さん:2012/01/07(土) 13:22:27.65 ID:aJC4z7CRO
>>124
3ヶ月連続で口座振替出来ないと請求書払いになるから気をつけてね。
126非通知さん:2012/01/07(土) 13:58:33.25 ID:tOZmXr3S0
自分の携帯にGPS機能が付いているかどうかどうすれば判りますか?
127非通知さん:2012/01/07(土) 14:02:56.66 ID:ppOMZtyt0
>>126
取扱説明書
128非通知さん:2012/01/07(土) 14:13:19.01 ID:ZJ3/p/ek0
機種名晒せば誰かが答えてくれるかもしれないのに・・・
129非通知さん:2012/01/07(土) 14:25:10.51 ID:tOZmXr3S0
126です。

自己解決致しました。
書き込む前にきちんと調べるべきでした。申し訳ございません。
ありがとうございました。
130非通知さん:2012/01/07(土) 15:06:40.59 ID:Cv29Nv+F0
☆質問時の注意
  ・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
  ・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く] の当該機種スレへ。
131非通知さん:2012/01/07(土) 16:55:37.53 ID:bQ+dTPq6O
携帯はドコモじゃないけど、Mzoneとかいう公衆無線LANには
申し込めるんですか?
132非通知さん:2012/01/07(土) 22:22:47.18 ID:4CvoR8wK0
FOMAからスマホに機種変更しようと思うのですが、
機種代金を一括で払っておけば、極端な話次の日にMNPしても問題ないですか?

現在自分割、ファミ割MAX50等の期間縛りには入っていません
133非通知さん:2012/01/07(土) 22:45:38.18 ID:zFNUEibg0
当分カメラ無しの機種は出ないかな?
エロイ人教えて。
134非通知さん:2012/01/07(土) 23:00:29.41 ID:sO6AlMB40
135非通知さん:2012/01/08(日) 01:05:45.96 ID:hXZf0U+V0
>>134
でないってことだな・・・。
カメラ無しの今持ってる機種、もう5年目くらいだがボロボロ限界・・・。
136非通知さん:2012/01/08(日) 01:19:27.38 ID:yulgZ4zh0
質問!
今、2in1契約中だけど、スマホに変えてから使えてないからそのまま放置してたんだけど、最近Xiってプランがあって2年縛りで780円+700円でどこも同士無料になると思うけど
この2in1の使ってない回線だけSIMカード別にお金払ったら作ってくれないの?そしたらガラケーにさしてニ二台持ちに出来るんだけど。。。
137非通知さん:2012/01/08(日) 01:28:09.04 ID:oDK5n2vp0
>>135
つF-10B
138非通知さん:2012/01/08(日) 06:46:03.75 ID:QOadm1U60
>>132
> FOMAからスマホに機種変更しようと思うのですが、

スマホもFOMAだが。

> 機種代金を一括で払っておけば、極端な話次の日にMNPしても問題ないですか?

割賦でも問題ない。

> 現在自分割、ファミ割MAX50等の期間縛りには入っていません

それがどうした。
139非通知さん:2012/01/08(日) 11:51:30.90 ID:a1JcEAZpO
何か厭な事でもあったんか?
140非通知さん:2012/01/08(日) 12:52:20.61 ID:/VCJr4Tn0
f10bって今いくらぐらいで買えるの?
いい加減グーグル携帯版を出してくれと思った。
141非通知さん:2012/01/08(日) 12:54:54.16 ID:QkeP0fIu0
>>140
amazonでググったら16800円で、意外に安かった。買おうかな。

って思ったけど、suica用におサイフ携帯の機能は欲しかった・・・。
142非通知さん:2012/01/08(日) 13:04:06.73 ID:H+4OKdld0
縛りってリアルで使う言葉ですか?
久々に買い替えにいったんですが、ネット見てたせいで
つい「2年縛り」って言ってしまったんですが。
143非通知さん:2012/01/08(日) 13:25:14.00 ID:4rjURcjc0
最近メール送信やiモード接続に時間がかかったりする事が多くない?
それとも俺の携帯が壊れてきてるんだろうか
144非通知さん:2012/01/08(日) 14:10:33.50 ID:l/7kOB580
>>141
小さいEdyの基板用意して仕込めばいい
145非通知さん:2012/01/08(日) 14:26:21.34 ID:Xv/CS2omO
>>143
多いよね。あとやたら接続が中断される。
原因が知りたい
146非通知さん:2012/01/08(日) 14:38:20.39 ID:4rjURcjc0
>>145
俺だけじゃなかったんだ、ちょっと安心した
147非通知さん:2012/01/08(日) 15:16:06.31 ID:nvt/9NWr0
質問なんですが
MNPのバリュー一括0円ってのを購入しようと検討中なんですが
ドコモのバリュー一括0円って何から何が0円になるのでしょうか?
SBに比べて解り難いので教えてください
148非通知さん:2012/01/08(日) 15:48:56.26 ID:QkeP0fIu0
>>144
ねーよ・・・と思ったけど
バッテリーパック辺りに仕込めるならそれでもいい気がしてきた。
149非通知さん:2012/01/08(日) 16:03:13.75 ID:603yDdOB0
>>147
機種代。実質とかじゃなくて本体代がゼロになる。
150非通知さん:2012/01/08(日) 16:28:40.88 ID:qxl4FeWK0
ご回答お願いします。
これまでSPモードでアドレス持って普通にメールしてました。
imode.netを契約してPCからアクセスしてみたら、imode.netで表示されるMyアドレスが英数字のランダムになって、
これまでのアドレスでの受信ができません。
このimode.netに表示されているメールアドレスはどこから変更すればいいでしょうか。
そもそもimode.netのアドレスと携帯で使ってるアドレスはリンクしないのでしょうか。
よろしくお願いします。
151非通知さん:2012/01/08(日) 16:54:54.95 ID:/VCJr4Tn0
まだドコもショップ空いてるから早めに逝ってこい。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325726911/
docomo spモード 35回目のマイアドレスが空
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315494690/
SPモードメール開発に関わった奴Shine
152非通知さん:2012/01/08(日) 17:03:05.32 ID:scC35cQN0
一人でも割が今月で2年を迎えて満了になるんですが、これは自動で更新されるのですか??
153非通知さん:2012/01/08(日) 17:04:16.98 ID:7bCsiDb60
>>152
はい
154非通知さん:2012/01/08(日) 17:09:00.67 ID:scC35cQN0
>>153
ご回答ありがとうございました。
155非通知さん:2012/01/08(日) 18:44:15.33 ID:6TUn+MKh0
>>150
SPモードは解約してないよな?
その前提でSPモードメールと iモードメール双方のアドレスを入れ換えるんだよ。
156非通知さん:2012/01/08(日) 22:05:18.63 ID:wcvpMFVR0
別の住所の母の再婚相手と家族割りを結びたいんですが可能でしょうか?
名字は別で戸籍上も繋がってないと思います。
157非通知さん:2012/01/08(日) 22:09:59.40 ID:W+fr6JDm0
docomo14年目です。今までタイプss+旧パケホでしたが、iphoneとの2台持ちをする事にしました。通話+メールはdocomo、web等はiphoneでの運用想定です。

これに伴い、旧パケホは解約予定ですが、通話やメールを引き続きdocomoで行うにあたり、どのプランが良いのか分からず、相談に乗ってください。

・家族との通話が多いため、ファミリー割引に入っています。家族以外との電話はほとんどないため、通話料は月額1000円未満です。
・メールは家族間でも日常行っています。また家族以外ともimodeメールを行っています。
・所有している携帯の調子が悪く、バリュープランでもないため、これを機に機種変更+バリュープランへの変更を考えています。
・変更する機種は、スマホ、ガラケどちらでも良いです。
・当面2台持ちですが、いずれはdocomo一本に統合したいと思いますので、機種については2年縛りがないものが良いと思っています。

自分的には2台持ちを考えて小型のP-01Dに機種変更してバリュー化しようと思いますが、imodeメールをやるのに適したプランがわかりません。

タイプssバリュー+パケホーダイ・シンプルがよいのか、
タイプシンプルバリュー+パケホーダイ・シンプルがよいのか。

P-01Dのようなスマホが良いのか、ガラケがよいのか。

少しでも良いのでヒントくださると助かります。
158非通知さん:2012/01/08(日) 22:11:01.34 ID:qxl4FeWK0
>>151
>>155
ご回答ありがとうございました。
即ショップ行ってきました。
アドレスの入れ替えは事前に知らなくてかなりあせりましたが、
親切店員のおかげでその場で変えられました。
SPモード解約してなかったのが運が良かったです。
159非通知さん:2012/01/08(日) 22:29:55.18 ID:60t1fA0r0
>>157
> 通話+メールはdocomo、web等はiphoneでの運用想定です。

はっきり言って通話以外は全てiPhoneでやるのがいいよ。勿論iモード解約。
これにSoftBankのiPhoneを加えても月のトータルコストはdocomo一台と変わらないし。

> P-01Dのようなスマホが良いのか、ガラケがよいのか。

スマホでメールの送受信をすればパケ代金が満額になるからオススメしない。
どうしてもdocomoでメールをしたいならガラケーね。
160非通知さん:2012/01/08(日) 22:54:38.40 ID:W+fr6JDm0
>>159
>スマホでメールの送受信をすればパケ代金が満額になるからオススメしない。
>どうしてもdocomoでメールをしたいならガラケーね

パンフを読んでもこの辺りで???になりまして・・・

パンフを読むとタイプシンプルバリュー+パケホーダイ・シンプル+SPモードでメール使い放題とあるので、満額にはらないと思ったり、いや、i-modeメールとは違うのでパケ代が掛かるのではと思ったり、よく分からないのです。

メールをすると言っても家族以外とは一日に2通〜3通すするかしないかです。通話もメールも基本は家族との日々の連絡が7割以上なので、これを定額で出来ればよいと思っています。
長くdocomoのメールを使っていますのでアドレスを変える事は考えていません
161非通知さん:2012/01/08(日) 23:14:04.65 ID:seihkwBL0
>>160
> 長くdocomoのメールを使っていますのでアドレスを変える事は考えていません

だったら好きにしてくれ。
iPhoneとdocomoのパケ代金払うつもりならそれも良かろう。
162非通知さん:2012/01/08(日) 23:36:18.27 ID:4xBeRU2y0
ちと質問です。
知人のスマホだったんで、細かいところは解らないのですが、
とある場所に知人と私で遊んでたのですが、知人がwifiで繋いでいたところ、メールの送信が出来ないと言ってきました。
wifiが繋がってないか、不安定か、許可の無いwifiかな?と思ったのですが、どうもIPアドレスは獲得しているし
ネットも繋がっているようです(ただブラウザ起動しての確認はしてません。あまり弄りまくっても良くないと思ったので)。

そして不思議なことに、さっきまで同じ条件で受信は出来たんだと言うのです。
ちなみに送信は何回も試してます。
機種はドコモのxperia arc。OSのバージョンとかその他詳しいことは解りません。

私は両方出来るか出来ないかの状態しか経験したことが無いので・・・

こういうことはあるのでしょうか?
何が原因と考えられますか?

よろしくお願いいたします。
163非通知さん:2012/01/08(日) 23:42:37.08 ID:W+fr6JDm0
>>161
ガラケで小さくて良いものが見当たらないんだよ・・・
164非通知さん:2012/01/08(日) 23:43:18.37 ID:oDK5n2vp0
>>162
あります
SPモード

以上
165非通知さん:2012/01/08(日) 23:48:21.06 ID:QOadm1U60
>>162
エクスペリアはハズレ個体だとwifiは不安定なんだよ。
wifiの扇マークが出て繋がってように見えても実は切れてる事がよくある。
wifiを切って入れ直す。またはルーターを切って入れ直す事で繋がるようになるかも。

>>163
気に入った端末が無いのは仕方が無いだろ。
好きにしてくれ。
166非通知さん:2012/01/08(日) 23:49:20.58 ID:QOadm1U60
>>162
追加
SPモードの不具合もあるよ。
167非通知さん:2012/01/09(月) 00:00:13.52 ID:U1EIudRZ0
162です。皆さんレスありがとうございます。

>>164
166さんもおっしゃってるけど、SPモードには不具合があるということですか。
僕もレグザt-01cをドコモSPモードで使ってるのですが、送信が出来ない という不具合はなったことが無いので・・・

>>165
なるほど。xperiaはそういうことがあるのですか。まぁレグザも個体によって色々と不具合があるようですがw
公共の場所なので、ルータを入れなおすのは試せませんでした。

ありがとうございました。知人にも伝えておきます。
168非通知さん:2012/01/09(月) 00:13:53.60 ID:V0jK7kbD0
昨年末に行っていたキャッシュバック・・・
今は行っていないですか?

また、契約新規を追加しようと考えていますが
お得な方法ありますか?

docomo STYLE series F-04D
を考えているんだが。。。
まじで
169非通知さん:2012/01/09(月) 00:16:23.30 ID:0RsL7EYs0
>>168
乞食スレへいけ。
170初音:2012/01/09(月) 02:12:23.68 ID:n8ua5VVJ0
>>159
可能です。
割引の可否は戸籍ではなく親等で決まるのです。
171初音:2012/01/09(月) 02:13:36.50 ID:n8ua5VVJ0
>>170>>156宛なのです。
172非通知さん:2012/01/09(月) 02:25:21.40 ID:dRDT1LGZ0
>>170
不可能だ。戸籍が繋がって無ければ親等がない。
173非通知さん:2012/01/09(月) 02:28:27.42 ID:oelXCJfU0
iチャンネル申し込んだんですが
ネットで確認しても未契約になってますが
どういうことでしょうか?
174非通知さん:2012/01/09(月) 02:29:33.93 ID:UCxItPQK0
>>172
俺成人した日にファミ割したまま分籍届で、親が筆頭者の戸籍から自分を除いて、
自分が筆頭者の新戸籍を作った。
ファミ割は有効だぞ。
175非通知さん:2012/01/09(月) 02:44:24.48 ID:3lloGR7U0
>>173
ドコモにiチャンネルなんてサービスはない
176非通知さん:2012/01/09(月) 02:59:30.26 ID:Z7/PE6VN0
iチャンネルだろ?間違っただけだろうから突っ込んでやるなよ
177非通知さん:2012/01/09(月) 03:09:01.10 ID:xpuHgwtT0
今期の発売済み機種で動作が一番サクサクなのはどれ?
178非通知さん:2012/01/09(月) 03:39:17.50 ID:zpUybbqu0
>>177
HW-02C
179非通知さん:2012/01/09(月) 03:55:30.60 ID:BDZTISIO0
>>174

それは戸籍を抜いても実の親には変わりはない。
しかし質問者の場合は元々赤の他人である母の再婚相手と養子縁組しない限り他人のままだ。
従って親等の繋がりは無いんだよ。
180非通知さん:2012/01/09(月) 04:45:57.87 ID:xpuHgwtT0
>>178
そうそう、こんなサクサク探してた。
この次にサクサクは?
181非通知さん:2012/01/09(月) 04:50:12.46 ID:YAq7Y5+S0
修理について

ガラケーからスマートフォンに機種変したのですが、
ガラケーもsimカードを差し替えて利用することがたまにあります。
このガラケーの故障対応もdocomoショップで対応してくれるのでしょうか?
またそのさい自然故障の場合は無償になるのでしょうか?

ガラケーの機種はn905iμです。
182156:2012/01/09(月) 04:53:04.65 ID:uPMp13190
皆さんレスありがとうございました。
母が再婚相手名義で携帯を契約しており、
寝かせ携帯の無料通話を母と分けあったり無料通話が出来ないかと思い相談させて頂きました。
素直にDocomoショップに聞いてきます。
183非通知さん:2012/01/09(月) 05:19:50.81 ID:UC2aloaZ0
>>181
購入日又は製造月から3年までなら無料修理対応。
しかし905なら3年内以上年月が経ってるなぁ。
184非通知さん:2012/01/09(月) 05:24:56.36 ID:oIbHDQtW0
ドコモの人と通話用にドコモと話し放題のプランと基本料のみで契約を
考えています。
障害者手帳あります。
最低維持費はいくらになるでしょうか?
185非通知さん:2012/01/09(月) 05:32:51.65 ID:YAq7Y5+S0
>>183
ありがとうございます。
現在メインで利用している携帯以外でも修理対応はしてくれるんですね
3年以上は経ってるので有償ということなのは残念です。。
186非通知さん:2012/01/09(月) 05:35:38.15 ID:z2Exuwy00
>>184
障害者って本当、人間のクズだな。
何かにつけて差別だ何だと騒ぎ立てるくせに、優遇制度は利用させて貰いますよ、ってか。
調子良すぎだろ、優遇されるか差別を受け入れるかどっちかにしろっつうの。
まさに害。
生きてる価値なんか無いんだから死ねばいいのに。
187非通知さん:2012/01/09(月) 06:07:44.50 ID:5FLjVN/PO
皆のオススメのスマホって何?
188非通知さん:2012/01/09(月) 08:31:46.32 ID:X/RM3jmh0
189非通知さん:2012/01/09(月) 08:45:50.43 ID:X/RM3jmh0
>>187
>1
190非通知さん:2012/01/09(月) 08:46:40.58 ID:X/RM3jmh0
191非通知さん:2012/01/09(月) 11:22:43.23 ID:XivzCSRe0
現在、スマホ使用で、タイプSSバリュー+パケホダブル(最低料金運用)を契約しています。

ドコモ公衆無線LANの無料の条件って、
「SPモード契約+パケホダブル2orパケホフラット以上を契約」、とドコモのWebに書いてあったので、
先月パケホダブル(2じゃないやつ)に契約変更すると同時に公衆無線LANも解約したんですが、
今、なんとなくニュースサイトを見ていたら、2011年の10月から
公衆無線LANの料金が完全無料になったと書いてありました。

今現在は、有料なのでしょうか?それとも無料なんでしょうか?
192非通知さん:2012/01/09(月) 12:09:53.25 ID:jB1HYTgV0
>>187
iPhone。その次Galaxy。
他はオススメしない。
193非通知さん:2012/01/09(月) 12:25:54.26 ID:hEw1NKks0
マカってホント情報弱者だな。
194非通知さん:2012/01/09(月) 12:27:10.10 ID:2Bzy2Muv0
防水じゃない端末とか最初から選択肢外
195非通知さん:2012/01/09(月) 12:32:09.02 ID:3ynf+buF0
日本製のスマホなど0円でも要らない。
196非通知さん:2012/01/09(月) 15:24:44.18 ID:/jqvVFJ20
現在ベーシックプランで銀河S利用中
バリュープランに変更する為、ショップでバリュー一括機種変してプラン変更
その後SIMを銀河に戻して購入した機種を即売却しちゃうのは大丈夫?
197非通知さん:2012/01/09(月) 15:28:47.69 ID:2Bzy2Muv0
どこに問題あるんだ?
198非通知さん:2012/01/09(月) 15:31:33.86 ID:xpuHgwtT0
>>187
用途と当人のキャラクタによる。
199非通知さん:2012/01/09(月) 17:58:44.64 ID:sLpzgccR0
質問です。
同じ機種を4年使ってるんですが機種変考えてます。
でも見たところ優遇されるようなことがなさそうなんですが
やっぱり長期使用による優遇って何もないですか?
200非通知さん:2012/01/09(月) 18:16:12.30 ID:2Bzy2Muv0
ない
201非通知さん:2012/01/09(月) 20:23:01.50 ID:qI0Ue1y80
4年ていどではな・・・!
202非通知さん:2012/01/09(月) 20:38:22.49 ID:8/m/7nlrO
>>199
ドコモと他社を2年おきに行き来するのが一番お得かと
203非通知さん:2012/01/09(月) 20:43:56.58 ID:IJLEBa9l0
パケ・ホーダイシンプルと、ファミ割契約しているのだか、この時自分to自分のメールも無料?
自作の着うたを設定したいのだが、メール経由で転送しようと思っているのだけど。


204非通知さん:2012/01/09(月) 23:33:12.38 ID:sLpzgccR0
>>200
>>201
ありがとうございます。
>>202
なるほど。
ドコモは10年以上使ってますが、2年縛りを認めれば1年目の人でも
10年以上契約してる人と同じ優遇を受けられるんですよね。
機種も、契約も、長期使用の客に対して全く誠意が見られなくて
ほんと憤慨してます。
4年もベーシックで使ってるんだからタダで新機種くれてもいいと思うんですけどね。
205非通知さん:2012/01/09(月) 23:34:11.86 ID:sLpzgccR0
どうでもいいけど、機種じゃなくて端末ですね
206非通知さん:2012/01/09(月) 23:44:27.46 ID:/jqvVFJ20
>>197
大丈夫なのか
ありがとう
207非通知さん:2012/01/09(月) 23:46:02.61 ID:ZZGgb9Rl0
>>186
で?貰えるものはとことん貰うだけだ。
208非通知さん:2012/01/10(火) 03:39:53.00 ID:PMwI1x9j0
>>204
長期ユーザーを優遇しなくなったのは他も同じだよ
209非通知さん:2012/01/10(火) 04:17:49.46 ID:ckaFm0CoO
機種代の分割払いってどこに対してローンをしてるのですか?
現在分割払い途中なんですが、残りの代金全額をクレカで支払って
また新たに機種変更をして分割払いにしたいのですが、
新しい分割の審査はカード会社関係ないですよね?
210非通知さん:2012/01/10(火) 04:21:55.58 ID:2LsD02/d0
>>209
カード会社に後ろめたい事があるのか?
信用情報は携帯キャリアもノンバンクも同じだよ。
211非通知さん:2012/01/10(火) 04:54:55.11 ID:ckaFm0CoO
そういうことではなくて、分割の審査はどこが行って
客はどこにローンをしているのですか?
例えばクレカなら信用情報を基にカード会社が審査して
カード会社が債権者なわけですよね?
212非通知さん:2012/01/10(火) 05:31:39.73 ID:nLrvjZxS0
スマホなんですが、スマホでのネットは家でWi-Fiのみなので
来月からパケ・ホーダイフラットからパケ・ホーダイダブル2にして、料金をさげたと思います。
設定のモバイルデータ通信をOffにすれば
3Gネット接続なし、通話は可能という事で合ってますか?
いつの間にかモバイルデータ通信がON
にならないか不安ですが。
213非通知さん:2012/01/10(火) 06:24:57.62 ID:HndOpwkz0
馬鹿ばっか
214非通知さん:2012/01/10(火) 09:18:00.62 ID:gHMzNOvj0
>>212
勝手に通信するパケットをも自分自身で制御できればね。
215非通知さん:2012/01/10(火) 09:49:18.93 ID:rxunx8pj0
ガラケーからスマートフォンに変えたらメールアドレスのドメインは
@spdocomo.ne.jpとかになるんですか?
それとも従来のままですか?
216非通知さん:2012/01/10(火) 10:25:40.12 ID:PWgaiUai0
今ガラケーの迷惑メール設定で登録あどれすのみ受信するにしてます
スマホにそのまま引き継がれますか?スマホでもその設定するとこってあるんでしょか?
217非通知さん:2012/01/10(火) 10:42:16.12 ID:4YKxkKkm0
>>215
spモードはiモードメールのメールアドレスが引き継げるのが
最大の特徴なんだけど。
だから、ISPをiモード+spモードで契約してると1契約で2つの
****@docomo.ne.jpが持てる。
218非通知さん:2012/01/10(火) 10:42:52.97 ID:f2dnV88z0
>>215
>>216
SPモードを契約すれば新たにメアドが発行される
iモードでのアドレスとの入れ替えが可能ということでドメインは同じ
別アドレスなので迷惑メール設定などはそのまま引き継がれる事はない

アドレス入れ替え時に設定も入れ替えが可能らしい(入れ替え時に確認メッセージがある)
スマホ(SPモード)でも同様に迷惑メールの設定はある(画面はほぼ同じ)
ただし受信メールBOXから直接迷惑メール設定へ行く機能はない
219非通知さん:2012/01/10(火) 10:46:13.35 ID:PWgaiUai0
>>218
ありがとうございます。何かややこしそうですね(^^;;
220非通知さん:2012/01/10(火) 12:27:50.49 ID:lLoxv2zbO
>>211
現在分割で支払い中なんでしょ?
割賦契約を結ぶ際に全て説明を受けた上でサインしたのではないですか?
221非通知さん:2012/01/10(火) 13:27:41.46 ID:rxunx8pj0
>>217>>218
詳しい説明ありがとうございました。
222非通知さん:2012/01/10(火) 13:31:38.46 ID:Lptssxf80
miniUIMカードってSPモードとimodeの同時契約はできないのでしょうか?
友人がSIMからminiUIMの機種に変更した際に、特に説明もなくimode解約されてspモードのみにされたらしいので気になって質問させて頂きました
223スレチだが吐かせてもらう:2012/01/10(火) 14:07:10.74 ID:IoxpLKItO
初めて151に電話したんだけど、オペレーターの女の態度がすごくふてぶてしいんだね
ただの問い合わせに対してあんな態度とるなんて…たまたま担当がよくなかったのかな
224非通知さん:2012/01/10(火) 15:37:09.10 ID:6ZjKbXlY0
>>223
電話してくる奴は皆、クレーマーだと思えと教育されてるからですよ。
225非通知さん:2012/01/10(火) 15:37:31.57 ID:4YKxkKkm0
>>222
詳しい説明をしてたかは疑問だが、その友達と言う奴が
メールアドレスを引き継ぎたいとか言ったのでは?
このスレに常駐してる奴ならiモードとspモードのメール
アドレスが入れ替えられるのは承知だろうが、普通は
知らないからiモード→spモードでiモードは解除する。

因みに、docomo販売員でも普通に情弱なので要注意。
226非通知さん:2012/01/10(火) 16:18:52.38 ID:9AjOt8GE0
パケホフラットでiモードフルブラウザをつかうと5985円となりますが、普通のiモードでも同じということでいいんですか?
227非通知さん:2012/01/10(火) 16:30:14.21 ID:4YKxkKkm0
>>226
iモードブラウザで通信した分は5,460円の定額料で使い放題
228非通知さん:2012/01/10(火) 17:23:36.72 ID:9AjOt8GE0
>>227
ありがとうございます!
229非通知さん:2012/01/10(火) 19:29:30.02 ID:iTPEcDiY0
現在ケータイ補償に入っています。
ネットなどで、中古白ロムを購入し変更した場合、これに対してケータイ補償を受けることは出来ますか?
230非通知さん:2012/01/10(火) 19:30:59.10 ID:1lpsOwkg0
>>229
出来ません
231非通知さん:2012/01/10(火) 19:51:48.78 ID:k2WOeRTZ0
>>230
買った白ロム使うなら前機種にあたる補償は解約しちゃった方が良いのかな?
232非通知さん:2012/01/10(火) 19:54:15.52 ID:1lpsOwkg0
>>231
当たり前
233非通知さん:2012/01/10(火) 20:35:12.86 ID:iTPEcDiY0
>>230
ありがとうございます
234非通知さん:2012/01/10(火) 20:55:06.51 ID:18H0rkrw0
何回同じ事言わせんだ バカ共が、、
 なんで綺麗な4、5インチの画面をべたべた触らせんの????
 タッチパネル???バカか?
 DSの形で折りたたみ式にしろって言ってんだろーがよ
 何の為にHDパネルや高画質カメラ付けてんの?????
画面を靴で踏んでんのと同じだぞ、、いい加減気付けよ
 
235非通知さん:2012/01/10(火) 20:55:55.35 ID:RuIw2Mim0
ここで聞くことじゃないかもしれないが…
ここ最近ハートランドってとこから迷惑メールがよく来てないか?
俺も昨日初めて来たんだが指定受信してるはずの家族にまで来ていたようだ
キャリア関係なく来てるのかな?周りにはドコモユーザーばかりなんだ
236非通知さん:2012/01/10(火) 21:40:37.84 ID:ObZz/Au00
キッズ割はメールつかい放題?
237非通知さん:2012/01/10(火) 21:58:28.41 ID:k2WOeRTZ0
機種変及び下取りクーポンが届きました。

下取りクーポンはワンダーグーなどの量販店でも使えるのでしょうか?
238非通知さん:2012/01/10(火) 22:04:39.55 ID:s011rcWT0
L-09Cにイオンシムさせば使えますか?
あと、スマホ購入時にL-09CのWIFI経由でサイトからアプリをダウンロードして登録って可能なんでしょうか?
239非通知さん:2012/01/10(火) 22:50:14.49 ID:sBSEB0Gn0
>>238
> L-09Cにイオンシムさせば使えますか?

使える。

> あと、スマホ購入時にL-09CのWIFI経由でサイトからアプリをダウンロードして登録って可能なんでしょうか?

購入時に登録ってなんだよ?
240非通知さん:2012/01/10(火) 23:08:15.15 ID:1NS4J8Yt0

acroなどxi未対応スマホにをxi契約に変えて
新しいxi未対応スマホに機種変するとxiプランとして契約できるのでしょうか?
その場合新しい機種の月々サポートは受けられるんでしょうか?
241非通知さん:2012/01/10(火) 23:13:38.18 ID:TSD3ypX10
>>238
騙されるな

>>239
嘘つき
242非通知さん:2012/01/11(水) 00:53:28.45 ID:4DboyzPf0
>>239
購入時の登録っていわゆるコンテンツ登録です
無料ならアプリダウンロードはいらないの?
よくわかんない
243非通知さん:2012/01/11(水) 00:56:56.72 ID:DXQtOpem0
SO-01Bを使ってますが今月末までやっている購入サポートキャッシュバックについての質問です。
対象機種を機種変購入すれば自動でキャッシュバック手続きは完了するのでしょうか?
事故で大怪我をして今月中の外出は無理ぽいのでオンラインショップでの購入を考えています。
DSでの手続きが必要とすれば家族代理でも可能でしょうか?
244非通知さん:2012/01/11(水) 01:20:33.34 ID:i1d/2r4h0
質問させていただきます

ガラケーを電話メール専用にしたい場合、パケホーダイに入らずiモードだけに加入しメールをする場合、パケット料金は取られますか?

もしパケホーダイに入ってなくてメールのパケット料金がとんでもない事になっていたらと思うと、、、と踏ん切りがつかない状態です。
245非通知さん:2012/01/11(水) 01:24:27.62 ID:W7o9IsFK0
馬鹿ばっか
246非通知さん:2012/01/11(水) 01:29:17.94 ID:tIr6e5yV0
>>244
取られる
メールし放題にするなりなんなりしてくれ
247非通知さん:2012/01/11(水) 04:26:45.49 ID:2oi1CMBR0
ドコモのギャラクシーS2を使ってるのですが、
解約してSIMフリーにし、b-MobileのU300でデータ通信専用にしたいと思ってます。
DSでSIMフリーにするには解約後でも出来ますか?
248非通知さん:2012/01/11(水) 04:38:07.90 ID:6LE5QxUi0
>>247
出来る筈。
俺は2回線使っていて、片方をS2から機種変して、後日S2のロック解除してもらった。
249非通知さん:2012/01/11(水) 06:03:50.65 ID:2oi1CMBR0
>>248
ありがとう。
あと、解約後の故障の修理や外装交換は出来る?
250非通知さん:2012/01/11(水) 06:17:53.22 ID:rMMDNOa/0
>>247
b-MobileはdocomoのMVNOなのでdocomoのスマフォなら
アクセスポイントをb-Mobileに設定すれば、別にSIMフリーに
する必要もない。たとえSIMフリーにしてもAPの設定は必要。

>>249
メーカーサポートが終了してなくて正規入手端末である限り
誰でも全額実費で普通に修理(外装交換含)可能。
251非通知さん:2012/01/11(水) 06:25:16.13 ID:qJ6SJm0v0
>>250
> メーカーサポートが終了してなくて正規入手端末である限り
> 誰でも全額実費で普通に修理(外装交換含)可能。

知ったか乙。
ドコモとの回線契約が1つも無い場合は無理。
252非通知さん:2012/01/11(水) 08:27:07.49 ID:2oi1CMBR0
>>250
そうなんだ。じゃあギャラクシーS2だからロック解除しなくてもいいんだ。
修理や外装交換はDSで聞いた方がよさそうだね。

縛りが来年3月までなんだけど、パケホ外して最低プランで維持したら1000円くらいだよね?
解約したら、一人でも割の違約金1万。
通話とキャリアメールはauのガラケー使ってるから・・
寝かすか、解約するか悩むな
253非通知さん:2012/01/11(水) 08:38:08.86 ID:VhHTa7Bn0
>>240
出来るが月々サポートは受けられない
254非通知さん:2012/01/11(水) 09:46:37.84 ID:2hh3eh9+0
いろいろオプション付けてスマホ買って、タイプシンプルバリューのみにしようと思います。
以前はできたように思うのですが、マイドコモでは「料金プランの変更が必要」とか出て不可能のようです。

WEBに
「タイプシンプル」「タイプシンプル バリュー」は「パケ・ホーダイ シンプル」または「パケ・ホーダイ ダブル2」または「パケ・ホーダイ フラット」のご契約が必要です。
とあるように、今は780円維持が不可能になったのでしょうか・・・
255非通知さん:2012/01/11(水) 09:47:39.89 ID:ptKWno8h0
>>243
キャッシュバック対象機種からの機種変更であっても、月々サポート適用して新機種を購入した場合はキャッシュバックは受けられないから要注意
256非通知さん:2012/01/11(水) 10:02:59.20 ID:kyjT0i8B0
>>254
タイプシンプルは書いてあるように、パケホーダイシンプルが自動で付きます。WEBを使わなければ0円です。
257非通知さん:2012/01/11(水) 10:05:39.21 ID:2hh3eh9+0
>>256
なるほど
ありがとうございました!
258非通知さん:2012/01/11(水) 10:25:02.86 ID:CRXQWjg40
一番安く機種変するには、安い機種を聞くしかないですか?
259非通知さん:2012/01/11(水) 10:32:09.71 ID:vY9ll+1d0
???
260非通知さん:2012/01/11(水) 11:08:35.68 ID:o5Z54pFq0
パケホーダイでスマホを使う場合、
いくらネットをしても料金は一緒ですよね?
261非通知さん:2012/01/11(水) 11:17:18.99 ID:nGjDKNPI0
>>260
契約してるのがパケホーダイだとすると、青天井。
262非通知さん:2012/01/11(水) 11:28:03.87 ID:o5Z54pFq0
>>261
thx

263非通知さん:2012/01/11(水) 11:40:43.61 ID:CRXQWjg40
白ロム購入してドコモに知らせずに勝手に使うのって違法なんですか?
264非通知さん:2012/01/11(水) 11:41:52.72 ID:Utqqe62gO
>>263
いいえ
265非通知さん:2012/01/11(水) 11:50:13.65 ID:IgcUX+lb0
>>242
そらならwifiでは無理だ。SPモードでの登録が必須。
266非通知さん:2012/01/11(水) 11:56:49.37 ID:X8r99pMfi
質問させていただきたいのですが…


昨日の夜(11日になっていた)から圏外になったまま戻らないです
通信障害か何かなのかと思い、HPで調べてみたのですが
そうではなさそうでした
これは壊れたと思ってショップに行くべきなのでしょうか?
267非通知さん:2012/01/11(水) 11:58:24.18 ID:kB+Bkdzy0
F-09Cってどうよ?
268非通知さん:2012/01/11(水) 12:02:48.28 ID:Ocgozdys0
>>266
そんなことを聞かれても、ここの誰にも解らんよ。
269非通知さん:2012/01/11(水) 12:03:13.15 ID:nGjDKNPI0
>>266
電源入れ直す。
FOMAカードを挿し直す。
大概はこれで直る。
270非通知さん:2012/01/11(水) 12:15:51.31 ID:itd7vc2l0
>>243
現在使っている機種を月々サポートで購入してる場合はキャッシュバックされない
キャッシュバック対象機種のXperiaのみ購入サポートと月々サポートをまたいでいる機種だから月々サポートで買った一部顧客だけがキャッシュバック対象外
キャッシュバック対象者ならキャンペーンDMが届いてないか?
それを良く嫁ばわかりやすいと思う
271非通知さん:2012/01/11(水) 12:40:35.60 ID:X8r99pMfi
>>268>>269
ありがとうございます
夜試してみても直らなかったので
もう完全に壊れたのかもしれないです
ショップ行ってきます…
272非通知さん:2012/01/11(水) 13:15:08.74 ID:iXToFmOO0
下取りクーポン利用して下取りに出した場合、端末のデータが残らないように店舗で初期化してくれるんですよね?
273非通知さん:2012/01/11(水) 13:48:12.20 ID:BywpPJEu0
スマホでSPモード解約して、間違って3Gオンにしたらパケ漏れで料金生じる?
プロバイダがないんだからパケ通自体が存在しないって思うけどそれでOK?
274非通知さん:2012/01/11(水) 13:54:50.78 ID:JevXE7ZD0
>>273
機種によるよ。
275非通知さん:2012/01/11(水) 14:14:45.86 ID:2oi1CMBR0
>>273
その考えは無かった・・基本料金のみに出来るの?
どうなんだろ。
俺は音声通話もSPメールもいらないから、SPモード解約してタイプシンプルの780円だけで運用出来るなら
そうしたいな。


276非通知さん:2012/01/11(水) 14:22:37.04 ID:r5Wda94D0
馬鹿ばっか
277非通知さん:2012/01/11(水) 14:54:18.89 ID:ym8m65cL0
>>275
そうしてるよ
SIM刺してないけど
278非通知さん:2012/01/11(水) 15:03:48.74 ID:2oi1CMBR0
>>277
おお。出来るのか。
じゃあそれにU300を挿せばよさそうだね。
ありがとう
279非通知さん:2012/01/11(水) 16:13:57.39 ID:OTy9uHvG0
>>275
どうせ電話かけてくれる人もメールを送ってくれる人も居ないんだろ。
そもそも君はスマホどころか携帯すら無意味な人。
280非通知さん:2012/01/11(水) 17:08:53.30 ID:SFqD+nuI0
質問させていただきます。同時に2回線契約する際、一つはキッズ割回線で代表回線にし、もう一つはタブレットで月サポセット割って適用されますか?
281非通知さん:2012/01/11(水) 17:18:34.35 ID:VuTQRU/xO
2年縛りが解ける月に、いちねん割に変更したい場合は月始めと月末どちらがよいのでしょうか?
もし月末に変更すれば当日適用されることになるみたいなのですが、その1ヶ月分はどちらのプランが適用されるのでしょうか?

あとこれによってバリューがベーシックに勝手に変更されてしまうことはないでしょうか?

わかりづらい文章でもうしわけないのですがよろしくお願いします。
282非通知さん:2012/01/11(水) 20:37:00.11 ID:iQUYxCW+0
馬鹿ばっか
283非通知さん:2012/01/11(水) 21:02:03.72 ID:ZlkKJKWn0
カムバック割というのがありますが、それと5250円もしくは10500円の新規・MNPのクーポンは併用出来ますか?
284非通知さん:2012/01/11(水) 21:42:29.00 ID:hOZKAmXl0
>>282
お前はそればかり書き込んでるな。
そろそろお前が賢いところを示してくれよ。
285非通知さん:2012/01/11(水) 22:00:15.49 ID:zmfhK9kq0
今買えるスマホで、充電ケーブルをつなげておけば
電池を取っても動くスマホってありますか?
286非通知さん:2012/01/11(水) 22:02:38.13 ID:Ogp8tOfM0
>>285
無い。
そもそも何でそんな物を求める?
287非通知さん:2012/01/11(水) 22:18:26.96 ID:zmfhK9kq0
>>286
かなりニーズあると思うんですが。
充電回数減るし、熱による寿命の減少もなくなるし
288非通知さん:2012/01/11(水) 22:19:10.38 ID:dTvVGur70
>>281
どっちでも同じ。
新いちねん割引。
289非通知さん:2012/01/11(水) 22:44:24.26 ID:rR5u0/NN0
>>287
そんな細かいこと気にして使うのは貧乏性の奴だけだろ。
気にせずガンガン充電すればいいさ。
290非通知さん:2012/01/11(水) 22:45:30.69 ID:XBot3WRq0
>>287
スマフォってガラケーみたいに2年くらいでバッテリー無料で交換してもらえないの?
プレミア会員にならないとダメだった気がするけど・・・。
291初音:2012/01/11(水) 22:47:29.74 ID:qyAmqpK+0
>>287
パケ・ホーダイフラットか定額データフラットを使っているなら、ポイント使って電池をもらえばいいのです。
292非通知さん:2012/01/11(水) 22:59:12.11 ID:zmfhK9kq0
>>289
そうですかね?
真夏に充電したまま使ってると超高温になりますよ。
熱いから気になるし、確実に電池寿命が縮みます。
>>290
500回が寿命なんで2年なんてとても持ちません。
>>291
ポイントも現金と似たようなものなので、その回答では納得できません。
293非通知さん:2012/01/11(水) 23:00:48.10 ID:ui7V0Gfg0
応援学割2012で、二台目を月サポセット割対象機とした場合、支払い額は学割適用後の金額からセット割額を引けば良いのでしょうか?
294非通知さん:2012/01/11(水) 23:04:32.69 ID:XBot3WRq0
>>292
逆にそんなけ使うなら、有料(500ポイント?)でバッテリー交換すればいいんじゃ・・・?
295非通知さん:2012/01/11(水) 23:08:31.26 ID:tKGbTFD40
>>292
俺はiPhoneやアンドロイドなど8台所有してきたが、
会社でも家でも使う時以外はずっと充電台に乗せてる。
こんな使い方で2年経っても電池は劣化しないし本体に何の問題も無いない。
だから気にするだけ損。

296非通知さん:2012/01/11(水) 23:34:15.70 ID:g4hkJhxL0
>>292
> 熱いから気になるし、確実に電池寿命が縮みます。

本当に貧乏臭い奴だな。
297非通知さん:2012/01/11(水) 23:38:01.42 ID:v5ywcOwZ0
8月からはじまるmopera u スーパーライトプラン
って157.5円だから
iモードと同時に加入すると
ispセット割でそれぞれ157.5円引かれて
合計金額が157.5円になるのかな
298非通知さん:2012/01/11(水) 23:54:53.33 ID:Z3XfhGGS0
俺はイオンsim入れてちょっとwebやるくらいだから
3〜4日に2回くらい充電すれば足りる
500回充電できるならかろうじて2年使えそう

とはいえ今の機種を2年も使い続けるつもりはないけど・・・
299非通知さん:2012/01/12(木) 00:08:12.56 ID:wkYpj1SN0
まぁ、馬鹿そうだから電池一個ケチるための機能がつけば本体代金が高くなっても満足なんだろうさ
300非通知さん:2012/01/12(木) 02:15:32.43 ID:JVredE2m0
ドコモの携帯料金の一番安いプランを教えて下さい。
通話もメールもほとんどせずに持ってるだけだと、一番安いプランでいくらくらいでしょうか?
是非教えて下さい。
301非通知さん:2012/01/12(木) 02:34:23.30 ID:QfZ36fO70
Gugurekasu
302非通知さん:2012/01/12(木) 03:12:15.05 ID:wkYpj1SN0
>>300
テンプレ読んでから質問をしましょうね
303非通知さん:2012/01/12(木) 04:00:02.95 ID:UayS9Ldy0
>>300
電話かけてくれる人もメールをくれる人も居ない孤独社会の人なんだろ。
はっきり言うが君は携帯など無用だよ。
304非通知さん:2012/01/12(木) 05:40:17.76 ID:SXO2zBzh0
一人暮らしの学生ですがバイトの給料前で母にドコモ送金を頼みました
受け取りの操作をしたらSPモード経由ではないのでご利用でにませんとエラーになります
SH-12Cに機種変して初めての送金でガラケーのときは問題なく受け取りできました
wifi環境もなく3Gの表示も出ておりSPモードメールは送受信出来ました
これもSPモードの不具合でしょうか?
305非通知さん:2012/01/12(木) 05:48:16.14 ID:SXO2zBzh0
何か見たことのある背面デザインとずっと思い出せなかったがやっと思い出した
今じゃ見かけないマイクロカセットのレコーダー
306非通知さん:2012/01/12(木) 08:15:13.65 ID:s1BSyhSf0
>>300
ソフバンかauのプリペイド
307非通知さん:2012/01/12(木) 10:39:30.25 ID:ukzYdwJF0
>>304
送金受けるような生活を改めろ
308非通知さん:2012/01/12(木) 15:23:40.42 ID:mHrSW5Az0
>>307
苦学生なら仕方ない
援交なんかするよりましだろ
309非通知さん:2012/01/12(木) 15:59:46.19 ID:xISPWFay0
なんかdocomoの12月利用分の請求おくれてない?
みんなはどう?
310非通知さん:2012/01/12(木) 16:07:52.99 ID:3byRRUMZ0
>>309
基本10日から12日なんだけど、お正月休みとSPゴタゴタ返金の絡みで遅れてんじゃねぇかな。
311非通知さん:2012/01/12(木) 16:23:46.34 ID:xISPWFay0
>>310
あぁ、みんなもそうだったんだねw
いつもは10日ごろに先月分の請求書確定してたのに、なんか全然確定されてないから・・・
最近のdocomoだめだねー
SPグダグダ・・・
312非通知さん:2012/01/12(木) 17:03:21.05 ID:KF0VBoKC0
接続先限定してれば間違っても定額以上請求されないよね?
もともとデータカードで契約してるシムを今はスマホで使ってるんだが、最近テザリングつかうようになったんだよね
テザリング使ってからはまだ請求きてないが、接続先限定にしてる限り心配は入らないよね?
スマホで使いはじめてから最初の請求もビクビクしてたが
313非通知さん:2012/01/12(木) 17:53:20.78 ID:Xmhhi9p80
>>312
Mydocomoで料金確認すりゃいいやん。
Mydocomoならドキドキしても一晩だ。
314非通知さん:2012/01/12(木) 17:56:55.70 ID:IxUwlTXZ0
スマートフォンを新規契約した場合
iモード(SPモード併用)をオプションにつけれますか
もしくは後日SPモードからiモード(SPモード併用)へオプション変更出来ますか?
315非通知さん:2012/01/12(木) 19:05:33.10 ID:xcmNAs5G0
>>314
可能。
316非通知さん:2012/01/12(木) 19:10:57.52 ID:Cuhrxnvb0
>>314
つ ISPセット割り
317非通知さん:2012/01/12(木) 21:15:07.91 ID:Op4KC3zo0
Xiデータプランにねんフラット(データ契約)
から
タイプXiにねん+XIパケホーダイ(音声契約)

に変更すると、違約金と月々サポートはどうなりますか?
318非通知さん:2012/01/12(木) 21:18:45.50 ID:OShvUWz+0
どうもならん
319非通知さん:2012/01/12(木) 21:55:07.84 ID:swrrKxCt0
スマホをネット接続無し、会話とメールのみで使う事は可能でしょうか?
MOVAからの機種変を考えています
320非通知さん:2012/01/12(木) 22:36:44.78 ID:CRN0naF10
>>319
可能。
しかしネット接続無しではメールはwifi環境下でしか出来ないがいいの?
321非通知さん:2012/01/12(木) 23:33:36.66 ID:31j8lFo20
こちらのスマホから発信したところ、相手のメロディコールが数秒ながれてから
留守電にもならず、プー・プーともならず無音でブツっと切れました
画面は真っ黒で一瞬でも通話されたかもわからないのですが、
切られたのでしょうか?2回かけて同じくらいで切れました。
322非通知さん:2012/01/12(木) 23:37:57.46 ID:tJnohJ3p0
>>319
通話とSMSは可能だがEメールは無理
323非通知さん:2012/01/12(木) 23:58:51.56 ID:PYN4pDsW0
チェンジ割は来月もあるでしょうか?
324非通知さん:2012/01/13(金) 01:17:31.42 ID:aJUbtQAYO
きせかえたら地図や写真が表示されなくなりました

元に戻すにはどうしたらいい? p706iu
325非通知さん:2012/01/13(金) 01:30:25.04 ID:aYCrWM4S0
ドコモの携帯料金の一番安いプランを教えて下さい。
通話もメールもほとんどせずに持ってるだけだと、一番安いプランでいくらくらいでしょうか?
是非教えて下さい。
326非通知さん:2012/01/13(金) 01:43:11.41 ID:dOJZYDKC0
>>325
電話番号保管サービス
月420円
327非通知さん:2012/01/13(金) 01:53:43.28 ID:Kn4q9MxE0
328非通知さん:2012/01/13(金) 02:05:18.03 ID:ZV5Zqz8l0
>>308
携帯乞食な苦学生なんてグズだろ
329非通知さん:2012/01/13(金) 03:07:58.86 ID:JW0B4rV40
330非通知さん:2012/01/13(金) 03:09:22.30 ID:REOPL9TW0
331非通知さん:2012/01/13(金) 06:51:51.57 ID:TIv81HRx0
機種変をした時に、2台目をタブレット購入するとタブレット代が月々割引があって
数百円と聞きましたが、タブレットを契約した場合、
今までの料金+タブレット代数百円+タブレットの通信料(最大5千円ぐらい?)の
請求になるのでしょうか?

携帯とタブレットの通信料は別々に請求されますよね?
332非通知さん:2012/01/13(金) 09:53:10.80 ID:WsXHWtm40
>>331
契約が別なら同一名義でも別々に請求される
普通は一括請求を勧められると思う

あと、料金的には
タブレット(分割)代数千円+(タブレットの通信料-月々割引)+ユニバーサル料金
で、サポート割はあくまで「通信料を割り引くもの(0円以下は破棄)」であることを認識した方がいい
333非通知さん:2012/01/13(金) 11:33:57.96 ID:rvMvHIXt0
いままで使ってたスマフォを売って
白ロムかったんですが
この場合、保証サービスはもう受けられないんですよね。
もう契約解除してもおkでしょうか?
334非通知さん:2012/01/13(金) 12:01:34.00 ID:Kn4q9MxE0
どの契約?
335非通知さん:2012/01/13(金) 12:01:37.83 ID:+65qNrj50
336非通知さん:2012/01/13(金) 12:32:49.27 ID:03xKyJ+oi
>>332
携帯のパケット定額とタブレットで通信したパケット代がかかるって事ですよね?

2台使っても通信費は最大5千円代みたいな事言われて、そんなうまい話あるのかな?と思ってます…
337非通知さん:2012/01/13(金) 12:45:08.74 ID:UqT1Np4Q0
>>336
そう二台分のパケット代がかかるよ。
あのキャンペーンは端末が安く買えるだけのものだろ。
338非通知さん:2012/01/13(金) 13:19:09.95 ID:03xKyJ+oi
>>337
やはりそうですよね
携帯の方でパケット通信全く使わず、タブレットでのみパケット通信使うと約1台分で済むかもだけど…
そういう説明なかったんです。
2台使っても最大5千円ぐらいしか言われなかった。
docomoショップのおばさん、ちゃんと説明しないと勘違いしちゃうよー
339非通知さん:2012/01/13(金) 13:28:10.38 ID:zUJ4/Phb0
つか、おばさん自体がわかってなかったんじゃね?
「正確な計算式を出してくれ」って押して、知ったか店員はチェンジしないと
340非通知さん:2012/01/13(金) 19:31:49.67 ID:vYdCwI800
質問させて下さい

通話のみ受け専での使用を考えてます。

(1)スマホでモバイルネットワークを
切にしておいても通話は可能でしょうか?

(2)メールはiモード + imode.netで、
定期的にガラケー受信しようと思っています。
30日で1000通を越えない運用をします。

ネットはしません。

この場合、パケット代金は下限で収まりますでしょうか?

ご教授下さい。

341非通知さん:2012/01/13(金) 21:27:40.01 ID:VGmM32RY0
ドコモって携帯メールのPCへの転送サービスやってないのですか
あと、
着信一覧から留守電の有無が分からないのは仕様ですか
着信一覧と連動してなくて誰の留守電なのか分からないのも仕様ですか
留守電全部聞いてないのにホーム画面の留守電アイコンが消えてしまい
メニューをたどらないと留守電聞けないのも仕様ですか
もうやだ(´д⊂)
342非通知さん:2012/01/13(金) 21:49:39.80 ID:jcZV7o9q0
プレミアクラブのポイントが、いきなり1万円分増えてんだけど、なにか当たったのかな?
請求書がないので。わからないんですが
343非通知さん:2012/01/13(金) 21:52:35.78 ID:np57m1mv0
馬鹿ばっか
344非通知さん:2012/01/13(金) 21:52:53.27 ID:yWF6Czq+0
>>342
Mydocomoで確認。多分地図アプリかなんなのキャンペーンかと。
345非通知さん:2012/01/13(金) 22:10:32.24 ID:jcZV7o9q0
>>344
ありがとうございます
パソコンないから、マイdocomo見れないのよ
いまは、別回線のアローズから書いてる
346非通知さん:2012/01/13(金) 22:15:11.83 ID:yWF6Czq+0
>>345
フルブラで観れるやろ
347非通知さん:2012/01/13(金) 22:44:36.27 ID:bt/70/Ts0
>>340
> (1)スマホでモバイルネットワークを
> 切にしておいても通話は可能でしょうか?

可能。

> (2)メールはiモード + imode.netで、
> 定期的にガラケー受信しようと思っています
> この場合、パケット代金は下限で収まりますでしょうか?

パケット代金とはスマホの方?なら下限で収まる。
しかしそれなら imode.netは要らないだろ。
それよりスマホそのものが要らない人だよ。

348非通知さん:2012/01/13(金) 23:38:52.89 ID:QKXyvrwu0
2年前の2月にファミ割max50で契約し、今度の3月なら無料なのでファミ割を解除しようと思っています。
ただ、さすがに携帯がボロくなってきたので、新しいのを買増しようと思います。

この場合、2月に(ご愛顧割使って)買増すれば3月の解除は無料かと思いますが、
3月に買増した場合は新たに2年間は無料で解除できないのですか?
(年度末の方が安く買増できそうなので、、、)
349非通知さん:2012/01/14(土) 00:11:02.64 ID:PZ6BjgC70
機種変と縛りは関係ない
350非通知さん:2012/01/14(土) 01:31:24.22 ID:9ovMQjI20
DoCoMoの端末なら、SIMロック解除しなくても
使い回せるの?
他のキャリアの端末だと解除と解除手数料が必要でO.K?
351非通知さん:2012/01/14(土) 02:49:04.69 ID:tnEIZPXh0
>>341
ドコモwebメールという微妙なのならある。
任意のアドレスに転送というのは無い。
352非通知さん:2012/01/14(土) 06:16:28.54 ID:9YcYrmL10
質問です      !


ドコモで機種変更0円なんですが登録考えてます

ソフトバンクに未納2ヶ月ありだと登録は難しいでしょうか
353非通知さん:2012/01/14(土) 07:11:55.90 ID:D7jJjc+w0
おはようございます。
お解かりの方いたら下記お願いします。

現在スマホ(T-01C)を「タイプシンプル バリュー+パケ・ホーダイ シンプル(メール使いホーダイ)」で使ってます。
SPモードメールの不安定で支障が出始めたため以前使用してた携帯に戻したいのですが、
FOMAカードを差し替えるだけで、上記の契約のまま使ってて問題ないでしょうか?
ちなみにi-modeとSPモードの同時契約になってます。

よろしくお願いします。
354非通知さん:2012/01/14(土) 08:08:24.32 ID:K3yiuueO0
1. マイショップ解除はどこからできますか?
 ぐぐって「そのショップ毎のページで」と書いてありましたが、今登録してあるショップのページには
 解除の項目がありません。

 非常に不快な思いをしたのでできればそのショップには行きたくありません。
 別のショップを上書きするしかないでしょうか?

2. デコメのメールテンプレートは端末間移動できませんか?
 SH-04Bを色違いで2台持っていて、使いたい方にFOMAカードを入れています。

 メニューでLifeKit→microSD→一括バックアップ/復元 を使っても
 メールテンプレートは移動されません。
 今は手動受信にして自分に1通1通メールしてそこから保存していますが、
 量が増えて大変になってきました。
 microSDなりパソコン経由なりで移動できないでしょうか?
355非通知さん:2012/01/14(土) 08:39:12.31 ID:9T9l9wwc0
>>352
ドコモを新規契約したいって事?
他社に未払いがあると契約を断られるよ。

>>353
今の料金プランのまま差し替えて使えばok。
何の問題もなし。
356非通知さん:2012/01/14(土) 09:05:57.92 ID:eM8XjppZ0
>>348
>>349

2年縛りの期間中なら機種変とは無関係だが、348の場合は3月買増しだと
次の2年縛りの期間に突入するんだから、解約金が9,975円かかるだろ。
357非通知さん:2012/01/14(土) 09:16:32.37 ID:5gN3yUvn0
>>356
無関係に変わりは無いが、何言ってるの?
358非通知さん:2012/01/14(土) 09:17:40.56 ID:D7jJjc+w0
>>355
早々のレスありがとうございました!
359非通知さん:2012/01/14(土) 09:31:34.58 ID:9YcYrmL10
>>355
新規ではないどこに目を付けてるのでしょうか

機種変更です本体が0円で未払いがある場合できるかということです

日本人ですか?
360非通知さん:2012/01/14(土) 09:40:37.48 ID:YjGsT9DZ0
何でキレてんのwww
361非通知さん:2012/01/14(土) 09:59:27.33 ID:5gN3yUvn0
>>359
352のような曖昧な質問だから答えも色々だよ。
回答者はお前のオカンじゃないしな。
352の質問文ならSBからMNPでdocomoへ移りたいともとれる。
362非通知さん:2012/01/14(土) 10:00:43.52 ID:5gN3yUvn0
あっあと、質問者に相応しくない言葉遣いもあったから、もう回答は無いと思えよ。
363非通知さん:2012/01/14(土) 10:51:10.91 ID:kcowh1QX0
>>354
1.ただ解除するのはできないと思う。
別のdocomoショップをマイショップにすれば、前の店は解除される。
2.は知らない。
364非通知さん:2012/01/14(土) 11:12:57.69 ID:pbyGIMKc0
>>359
さすが未払いのある人間だなw
365非通知さん:2012/01/14(土) 11:23:45.13 ID:BgFmi19z0
>>355 >>356

頭が悪いお前らは回答するな。
366非通知さん:2012/01/14(土) 11:34:56.01 ID:dlKbDnb30
>>358
1点だけ注意
iモードとSPモードのメアドは別々(2つある)になっているから
スマホ(SPモード)でのメアドをそのまま使いたいなら事前に入れ替えをしないといけないよ
367非通知さん:2012/01/14(土) 12:13:24.21 ID:ET5sClQy0
>>362
自治厨房うぜー
368左翼:2012/01/14(土) 12:15:53.68 ID:X5PMgkpV0
>362
わからないからって、定義できない無関係な条件を出して話をそらす馬鹿発見w
言葉ってwお前右翼かよw
369非通知さん:2012/01/14(土) 12:19:25.03 ID:pUi5cjS80
>>367
俺らにしたらお前のほうがかなりウザい。
370左翼:2012/01/14(土) 12:24:53.99 ID:CjJReGxV0
>>369
根っこから右翼だなw
371非通知さん:2012/01/14(土) 12:30:30.68 ID:KuNaQUjv0
次のようなことが出来るか教えて下さい。

現在FOMAパケホーダイ契約(FOMA SIM)にてスマホを利用中。

この契約をXiデータプランに変更して、SIMもXiの赤SIMに替えてもらう。

今使用中のFOMAスマホに赤SIMを刺して今まで通り使用する。

以上可能でしょうか?
ドコモショップでSIMの変更はスムーズに出来ますか?
372非通知さん:2012/01/14(土) 12:41:49.41 ID:fl02NUL20
>>371
> この契約をXiデータプランに変更して、SIMもXiの赤SIMに替えてもらう。

可能。

> 今使用中のFOMAスマホに赤SIMを刺して今まで通り使用する。

不可能。
373非通知さん:2012/01/14(土) 12:56:19.32 ID:UaIpUjOU0
>>372
ん?機種次第じゃねーの?赤simをsc-02cに差してテザ放題してるが。
374非通知さん:2012/01/14(土) 13:01:04.89 ID:ZMlJkf+D0
375非通知さん:2012/01/14(土) 14:35:38.19 ID:eBFY3OYU0
スマホしか持っていないけど、2in1したいので
ガラケーの白ロム買って、simカード挿せば、
Bナンバーの申請できるのかな。
376非通知さん:2012/01/14(土) 14:50:54.97 ID:Gykt6ZxZ0
外国にいて、保険会社に電話する場合コレクトコールを使ってくれという旨が書いています。

その場合、ドコモを海外利用する糞高い通話料を保険会社が負担してくれるのでしょうか?
ちょっとすれ違い気味かもしれませんがよろしくお願いします。

377非通知さん:2012/01/14(土) 15:01:58.08 ID:VBzjOIcGO
>>376
それは保険会社に聞いてくれとしか言い様がない
378非通知さん:2012/01/14(土) 15:22:36.05 ID:PY1LheXs0
>>375
Bナンバーはどんな端末を使っていても取得は出来る。
379非通知さん:2012/01/14(土) 16:49:08.45 ID:yeDxNvkB0
>>110で質問した者なのですが、取り寄せした卓上ホルダで充電出来るか試してみたら充電出来なかったのですが、これは卓上ホルダが壊れている可能性はありますか?
携帯は、電池パックに充電があれば使えます。
380非通知さん:2012/01/14(土) 16:57:54.64 ID:yfSQrLyG0
>>379
携帯自体が壊れてる可能性が高い。
381非通知さん:2012/01/14(土) 17:34:25.53 ID:9yqUAjZf0
携帯を水没させてしまいました
手持ちの機種にSIMを刺してみようと思うんですが
SIM自体は防水仕様なんでしょうか?
382非通知さん:2012/01/14(土) 17:59:14.24 ID:5gN3yUvn0
>>381
比較的強いが、水没による異常電流で破損の可能性もある。
とにかく差してみな。
それが原因で携帯が壊れたりしないから。
383非通知さん:2012/01/14(土) 18:45:07.01 ID:eBFY3OYU0
>>378
ありがとう。さっそくBナンバー発行してもらおうと思います。
384非通知さん:2012/01/14(土) 18:49:28.74 ID:9yqUAjZf0
>>382
ありがとうございます
さっそくやってみます
385非通知さん:2012/01/14(土) 19:49:03.56 ID:WWhOeb0m0
simはちゃんと拭いて乾かしたほうがいい。
ドコモショップに相談したら。simが正常か確認してくれるだろうし。
386非通知さん:2012/01/14(土) 20:32:55.04 ID:9yV/K1mI0
諸般の事情がありまして今ウィルコム使っているんですが、電波が悪すぎて使い物になりません。
解約してdocomoを契約しようかと考えているんですが、
高速道路で移動中に通話しても途切れたりしませんか?
また、デパートの地下などでも通じますか?
387非通知さん:2012/01/14(土) 20:34:29.85 ID:RMcCLWjZ0
バッテリーが減る速度が早くなってきたのでバッテリー交換をしてみたのですが
交換前と殆ど変化がなくて困っています
こういう場合は端末自体が壊れてきてるんでしょうか?
388非通知さん:2012/01/14(土) 20:38:49.09 ID:mphq5iw30
馬鹿ばっか
389非通知さん:2012/01/14(土) 20:40:43.25 ID:yOQnSDl20
>>388
世間の連中が揃いも揃ってお前みたいにガジェットオタクじゃないんだから
知識がない人がいるのは当たり前だろ?
そんな事も理解できないで威張り腐ってるからダメなんだよ
390非通知さん:2012/01/14(土) 20:48:23.88 ID:WWhOeb0m0
高速道路でphsとか馬鹿だな。

高速で運転中の通話は駄目でしょsa/paまで電話控えろ。
391非通知さん:2012/01/14(土) 21:21:30.88 ID:PVTc+e//0
>>386
高速道路どころか普通の道路でも使えないでしょ。 
PHSは40km/h以上だと使えないと思うよ
392非通知さん:2012/01/14(土) 21:37:50.92 ID:Kc355u5N0
>>390 >>391

アホ。運転中の通話はハンズフリーでするんだよ。
393386:2012/01/14(土) 22:12:08.60 ID:9yV/K1mI0
助手席にいることが多いんです。
エリアを調べると電波濃度も濃い場所なのに、
家の中から固定電話にかけても通話が途切れたりするんです。(アンテナ5本でも)
なので大抵の場所で通話が確実に出来るのか?と思いまして。携帯電話しか使ったことのない人には
信じられない質問かもしれませんが
394非通知さん:2012/01/14(土) 23:49:18.05 ID:x9EhO2KY0
出先でF-09Cをアクセスポイントにして
ipod touchからWiFi接続する場合
mopera Uとパケホダブル2を付ければ
定額で使える?
128kなので、やはりまともに使えない?

WiFiルーターを買うかどうか考え中。
回線スピードの違いはあるだろうが。
395非通知さん:2012/01/15(日) 01:07:12.43 ID:NfmORpjH0
現在SO-01Bです。
キャンペーン全般に言えることかもしれないのですが質問させて下さい。
本機種を端末購入サポートで購入したため1月中の機種変更の際は
「スマートフォンプライスキャンペー ン」が適用可能と思ってるんですが
家電量販店でもキャンペーン適用できますか?
それともドコモショップで機種変更した場合のみですか?
一度も家電量販店で機種変更したことがないので混乱してます。
396sage:2012/01/15(日) 02:45:10.50 ID:fjY6f13b0
auでwimax&wifi-winでパケ代0円で使ってます。
来月が2年縛りの更新月なのでドコモに変えてみようかなと思ってますが、
wifi-winみたいなプランってありますか?
397非通知さん:2012/01/15(日) 02:51:00.47 ID:38Fgn+S/0






ある
398396:2012/01/15(日) 03:38:09.11 ID:fjY6f13b0
教えてください!
399非通知さん:2012/01/15(日) 06:21:07.98 ID:sOgEdi5t0
ないよ
400非通知さん:2012/01/15(日) 06:29:49.58 ID:dF5Lx+BW0
>>396
貧乏人はドコモなど持とうと思うな。
401非通知さん:2012/01/15(日) 09:55:23.43 ID:ay9sgado0
マカってホント情報弱者なんだなw
402非通知さん:2012/01/15(日) 11:11:44.57 ID:EHJ4YUV40
ドコモの携帯料金の一番安いプランを教えて下さい。
通話もメールもほとんどせずに持ってるだけだと、一番安いプランでいくらくらいでしょうか?
是非教えて下さい。
403非通知さん:2012/01/15(日) 11:18:55.59 ID:tMmIqzLP0
FOMAからFOMAに機種変更を考えているのですが、分割で買った場合、次の月の請求書は家族と別の請求書が来ますか?
今は家族の携帯数台分の料金が載ってる請求書が来てるのですが、分割支払いの場合何か変わる事はありますか?
404非通知さん:2012/01/15(日) 11:31:32.47 ID:uD5e03L10
>>403
機種変更の手続きの際に支払い関係を何もしなければそのまま。
405非通知さん:2012/01/15(日) 11:36:44.96 ID:3zt1dk7R0
406非通知さん:2012/01/15(日) 12:49:02.20 ID:QgKNac9G0
>>402
スマホ?
寝かせならタイプシンプルバリューのみの契約でいいんじゃない?
spモード、iモードも契約しない。
基本料の月780円で維持出来るよ。
Gメールとかテキスト主体のウェブだけでもしたいならイオンSIM、U300でも使えばいい。
でも、このSIMは音声出来ないから通話は待ち受けすら出来ないから注意ね。

407非通知さん:2012/01/15(日) 14:13:06.29 ID:6hxWZ2Dn0
2年縛りで契約したけど、現在13ヶ月目で2回も故障してるので機種変を検討してます。
機種代金は一括で支払い済みなんですが、機種変するとなんらかの違約金って生じますか?
408非通知さん:2012/01/15(日) 14:29:06.16 ID:9+YP0U940
>>407
貴方の言う2年縛りとかが何かによる。
409非通知さん:2012/01/15(日) 15:18:24.29 ID:alJ4yZxC0
ここ最近のFOMA携帯の充電器について質問です。
FOMA純正品の充電器は5.4Vですが、モバイルブースターやUSB充電器は5.0Vと表記しています。
電圧が違くてもサポートされていれば、問題ないのでしょうか?
電圧が違っても平気なのですか?
410非通知さん:2012/01/15(日) 15:35:13.27 ID:QgKNac9G0
>>408
一人でも割じゃないかな?
わからんけど
411非通知さん:2012/01/15(日) 15:44:55.62 ID:P6qMW0WL0
>>409
そもそもバッテリーは3.6-3.7Vだからな。
充電のために若干高い電圧で無ければならない。
水が高いほうから低いほうに流れる原理。
412非通知さん:2012/01/15(日) 15:46:34.08 ID:/cBwsbdDO
Xi二年データ通信プランから音声契約に変更可能でしょうか?

また違約金はいりますか?
カタログには書いてないので宜しくです。
413非通知さん:2012/01/15(日) 15:50:51.98 ID:9+YP0U940
>>409
機器など安全に使用しうる電圧の限度を定格電圧と言い
通常は線路公称(配線回路)電圧の115%が限度なので
例えば家庭用100Vでは115V、200Vでは230Vになる。
※実際は安全を考えて110Vや220V以内に安定させてる。

5.4V→5.0Vと低い分には高電圧による機器の破損とかは
無いけれど、充電に使う場合は充電時間が長くなる。
因みに、USBのバスパワー規格では供給電圧は5V(±10%)
に定められてる。
414非通知さん:2012/01/15(日) 15:53:21.94 ID:2fCrSLmM0
>>412
書いてあるだろ
甘えるな
415非通知さん:2012/01/15(日) 18:59:48.08 ID:EyxPnEBr0
>>411、413
ありがとうございました。
安心して使用出来ます!
416非通知さん:2012/01/15(日) 19:59:52.50 ID:NAw9adNg0
>>413
携帯端末だとまぁ問題ないと思うけど
5.0V以上無いと回路の都合上動作しなかったりすることがあるので
(逆差し時の安全のために回路にダイオード入ってて、0.7V程度電圧降下)で、
リチウムイオン充電電池の充電電圧4.2Vを確保できなくて充電回路がシャットダウンしたまま
充電できないってこともあるので要注意
417非通知さん:2012/01/15(日) 21:03:46.36 ID:yOyPYAxP0
@初月無料のOP(地図ナビやドライブネット)
A初回30日間無料OP(iコンシェルやオプションパック割引)
は月途中で1度解約して、再加入したときどうなりますか?

買増の時に購入条件として付けられたが、即外した。
同月にさらに買増する条件として、また同じOPがあった時など想定しています。
418非通知さん:2012/01/15(日) 21:13:49.84 ID:cN1jtxC30
>>354
インフォでオペレータにお願い
419非通知さん:2012/01/15(日) 21:14:38.68 ID:cN1jtxC30
420非通知さん:2012/01/15(日) 22:06:04.95 ID:iEozkD95O
すごく基本的な質問ですいません。
バリューSSで、先々月からの無料通話分が2000円、今月すでに通話が5000円超えてます。
今からバリューMかLに変更しても変更前に使った分には、変更後の無料通話分は適用されませんか?
421非通知さん:2012/01/15(日) 22:38:56.47 ID:P6qMW0WL0
>>420
日割り
422非通知さん:2012/01/15(日) 22:50:41.49 ID:AwdsVVZu0
>>420
別スレ?で長電話になったとき切る前にコース変更して難を逃れたってのはあったな
ただ既に5000円使ってれば日割り計算になるんだろうけど・・・
423非通知さん:2012/01/15(日) 22:52:27.31 ID:BziCXIGO0
>>395
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html
>最大5,040円値引(24ヶ月ご利用いただいた値引額になります)
>端末購入サポート解除料と同額をキャッシュバック(注意4)します!
>(注意4) 翌々月の請求分にキャッシュバックいたします。ご利用分がキャッシュバック金額に満たない場合、差額分をその翌月以降に繰り越してキャッシュバックいたします。
424非通知さん:2012/01/15(日) 23:00:30.82 ID:jqbj9zXG0
ドコモにナンバーポータビリティを考えていますが、らくらくフォンとやらの大きい方は本体0円とかになったことはあるのでしょうか?
小さい方は新規でも0円であるみたいですが、過去の事例から推測すれば3月くらいになればまた何かありそうですかね?
425非通知さん:2012/01/15(日) 23:05:11.55 ID:kduYQbUB0
>>424
乞食の質問はスレチ。
426非通知さん:2012/01/15(日) 23:14:46.32 ID:jqbj9zXG0
ぶう
元ドコモユーザーで高かった時分に着信専用で毎月何千円も何年もお布施したのに
質問しただけで乞食扱いなのか orz
なら該当のスレを教えて
427非通知さん:2012/01/15(日) 23:48:37.56 ID:DcfTW+Z20
>>426
auの老人携帯ならmnpで0円っすよ
428非通知さん:2012/01/16(月) 02:08:52.76 ID:85Tg0SyD0
パケット定額を今月で外したいのですが
外してしまうと今月分も月々サポートが対象外とのこと
来月の一日にデータプランへ変更→翌日音声プランへ戻せば今月分は月サポつきますか?
よろしくお願いいたします。
429非通知さん:2012/01/16(月) 02:17:59.77 ID:85Tg0SyD0
>>428
すみません補足です
月々サポート対象のデータプラン2500円〜のプランに変更した場合です
一日分の日割で計算されますか?
430非通知さん:2012/01/16(月) 02:43:51.25 ID:n/UsB8oD0
>>428
つく

>>429
されない
431非通知さん:2012/01/16(月) 03:07:24.91 ID:sxtYZYfQ0
去年6月にスマホへ機種変更しましたが突然電源が切れたり、フリーズしたり、使い勝手が非常に悪いです。
DS スタッフの手違いでスマホ内のデータが一部消えてしまったり重複していたりで正直もう携帯を変えたいです。
違う機種が欲しいのですが、一番安く済む方法って何でしょうか。
2年しばりで機種代は分割払いです。
解約新規か機種変更か、それ以外にも方法はありますか?
432非通知さん:2012/01/16(月) 03:08:42.55 ID:xsiY39Hm0
中古品を買う
433非通知さん:2012/01/16(月) 05:10:45.18 ID:3ojWwK2G0
>>428
一度パケット定額を外したら二度とサポートは付かない。
434非通知さん:2012/01/16(月) 05:15:44.86 ID:0BcFXGCF0
>>431
違う機種にしても偽iPhoneなら同じ事が起きるかも。
いっそのこと本物のiPhoneにすればどうだ。
不安定でイライラすることはなくなるよ。
435非通知さん:2012/01/16(月) 08:27:02.42 ID:WY5rDPJA0
ドコモと新規契約する場合
ファミリー割引加入と引き落とし先を親にしたいんですが
これって両方とも量販店でやってくれますでしょうか?
また引き落とし先を親にする場合、親への確認の電話入ります?この場合、量販店の人が電話するのでしょうか?
436非通知さん:2012/01/16(月) 08:53:09.46 ID:YwXG+X9I0
>>433
機種変してパケホ付ければ付くよね?
437非通知さん:2012/01/16(月) 08:59:53.46 ID:rQwALhaz0
>>435
成年?未成年?
438非通知さん:2012/01/16(月) 09:01:51.75 ID:dXjomFv60
>>437
電話が云々とか寝ぼけた事を書いてるくらいだから未成年だろうね。
439非通知さん:2012/01/16(月) 09:09:00.65 ID:WY5rDPJA0
>>437
成年です
440非通知さん:2012/01/16(月) 09:19:58.05 ID:dXjomFv60
>>439
えっ! 成人してるの!? 嘘だろ〜w
441非通知さん:2012/01/16(月) 10:30:24.46 ID:KJ590B2d0
>>440
親の名義で自営業やってて費用をそっちに集めたいとか
親が入院中で確認電話とれないとか
いろいろ大人の事情があることもあるんだよ
ひきこもりにはわからんだろうがw
442非通知さん:2012/01/16(月) 10:34:05.90 ID:dXjomFv60
>>441
成人してるのに本質的に頭が悪いと思っただけ。
443非通知さん:2012/01/16(月) 11:48:53.87 ID:yVENlNgQ0
ttp://japanese.engadget.com/2012/01/15/au-1480/

最後の方のドコモが縛られてる法律って何?
444非通知さん:2012/01/16(月) 11:53:55.84 ID:c+SxX3nd0
>>443
NTT法
445非通知さん:2012/01/16(月) 11:56:19.69 ID:dXjomFv60
>>443
日本電信電話株式会社等に関する法律(NTT法)
ttp://denkitsuushin.hourei.info/denkitsuushin94.html

NTTdocomoがNTTグループである限り法的影響を受け続ける。
446非通知さん:2012/01/16(月) 12:01:00.75 ID:yVENlNgQ0
そのまんまの名前だなw
ドコモだけかわいそうに。
447非通知さん:2012/01/16(月) 12:15:37.49 ID:dXjomFv60
>>446
グループから脱退すれば良いのだが
NTT本体が手放さない。
448非通知さん:2012/01/16(月) 12:51:51.53 ID:hWroZt1G0
2011年11月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
   事業者     純増数      累計       MNP
1 ソフトバンク   312,000     27,458,000   +39,500
2 KDDI       148,100     34,003,500   +40,200
3 NTTドコモ    111,600     59,194,500   −79,800
4 イー・モバイル  73,000      3,707,000     +100
5 UQ         68,000      1,401,000    -------
6 ウィルコム     60,700      4,263,700    -------

2011年12月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
   事業者     純増数      累計       MNP
1 NTTドコモ    429,900     59,624,400   −94,400
2 ソフトバンク    377,300     27,835,300   +39,000
3 KDDI        294,300     34,297,900   +55,400
4 UQ         287,800     1,688,800   -------
5 ウィルコム     47,600     4,311,300   -------
6 イー・モバイル  12月から非公開

ドコモがついにソフトバンクとKDDIを抜きダントツの純増
その一方でMNPではダントツのマイナスで3位
ドコモはPSVitaのプリペイド契約が191,800の純増の一方で
Xiが490,500の大幅純増で純増数を押し上げています
KDDIは2位から3位へ陥落もMNPではなんとか首位維持
UQは前月の3倍以上の大幅純増で5位から4位へ躍進
イー・モバイルは12月から非公開へ方針転換により数値不明
449非通知さん:2012/01/16(月) 13:16:36.57 ID:ckyc221x0
>>448
こりゃ マジで イー・モバイル やばいね!
450非通知さん:2012/01/16(月) 14:28:48.35 ID:Cm+Yjni40
>>446
ドコモは稼ぎ頭なんで絶対手放しませんw by N持株

今回のauの施策はNじゃできないな。。。ドコモとfletsとOCNの
セット商法みたいなもんだもんw
451非通知さん:2012/01/16(月) 14:30:08.34 ID:UBbzsX0wi
会社自宅がXiサービス外なんですが、fomaハイスピードって実際どれくらい出ますか?

452非通知さん:2012/01/16(月) 15:10:45.41 ID:a6VePGTx0
中古の白ロム買ってMNPしようと思っていますが、白ロム購入の
注意点はFOMA機であること以外にありますか?
453非通知さん:2012/01/16(月) 15:14:28.40 ID:CrG3W2HbO
タブレット型でPCゲームとかやるのって今出てる物でもスペック上無理ですか?

454非通知さん:2012/01/16(月) 15:38:42.05 ID:OKIG1gI80
>>453
それ以前の問題
455非通知さん:2012/01/16(月) 15:50:49.87 ID:fEBCKgOZ0
>>452
> 中古の白ロム買ってMNPしようと思っていますが、

意味が解らないけど何か勘違いしてないか?
456非通知さん:2012/01/16(月) 15:51:33.48 ID:zbTGGc80O
>>452
バリュープランを選べない
457非通知さん:2012/01/16(月) 16:03:20.72 ID:YR1kttFJ0
応援学割は、パケット定額をつけないsimの契約(音声のみ)は可能でしょうか?
458非通知さん:2012/01/16(月) 16:10:36.81 ID:c+SxX3nd0
>>457
応援学割はバリュー→端末の購入が必須でSIMのみ不可
また、↓記載のパケホーダイが必須
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/

というわけで全く不可能
459452:2012/01/16(月) 16:17:01.43 ID:a6VePGTx0
レスありがとうございます

>>455
ドコモの中古の白ロム買って他社からMNPです

>>456
持ち込みMNPはベーシックプランのみですか?
知りませんでした。
他に注意点はありますか?

下記サイトの『バリューコースとベーシックコースの違い』
に『905iシリーズ、705iシリーズ以降の機種が対象』と
ありますので、それ以前の機種も契約できないという認識で
よろしいですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/purchase/index.html
460非通知さん:2012/01/16(月) 16:30:51.38 ID:dXjomFv60
>>459
店頭で端末を購入して機種変更しない限り何年経過しても
「ベーシックプラン」のまま変更出来ない。

904i/704iシリーズ以前の端末が店頭購入出来たとしても
バリュープランに出来ないだけで契約そのものは可能。
461非通知さん:2012/01/16(月) 16:31:41.25 ID:fEBCKgOZ0
>>459
> ドコモの中古の白ロム買って他社からMNPです

持ち込みでも機種によってはバリュー契約も出来る。
しかし中古でしか手に入らない機種をどうしても使いたいなら仕方ないが、
持ち込みでは金銭的なメリットは無いよ。
462非通知さん:2012/01/16(月) 16:35:25.50 ID:8DsLlP5I0
ドコモショップに行って料金相談すれば、最適のプランについてアドバイス頂けるんですよね?

うちの父がタイプMバリュー、パケホーダイダブルのプランですが、いつも無料通話が余って繰り越しになるのでタイプSSバリューに下げても大丈夫じゃないかなと思っているんですけど。
463非通知さん:2012/01/16(月) 16:36:02.66 ID:dXjomFv60
>>461
過去も含めてドコモから販売してなくて、技適発行済みの
SIMフリー端末のみだけどね。
464非通知さん:2012/01/16(月) 16:38:48.27 ID:dXjomFv60
>>462
通話料の単価が違うので一概に言えない。
出来るだけ正確な情報を提示していれば
多分回答出来たかも。
465非通知さん:2012/01/16(月) 16:43:24.33 ID:fEBCKgOZ0
>>463
> 過去も含めてドコモから販売してなくて、技適発行済みの
> SIMフリー端末のみだけどね。

知ってるよ。
466459:2012/01/16(月) 17:32:27.39 ID:a6VePGTx0
レスありがとうございます。
電波悪かったらスグ戻りたいと考えての質問でした。
お試しで問題無さそうならショップ購入の機種変で
腰を据えたいと思います。
467非通知さん:2012/01/16(月) 18:06:54.31 ID:85/9NjOL0
先月スマートフォン月々サポートで買ったんだけど新しい機種買ったりしなくても応援学割に申し込めるの?
それと申し込めたとしても月々サポートはなくなったりしないの?
468非通知さん:2012/01/16(月) 18:36:47.83 ID:dXjomFv60
>>467
過去に1度も学割をしてない学生ならOK
469非通知さん:2012/01/16(月) 19:21:28.14 ID:gsQWQJtM0
ドコモインフォメーションセンターには男性の責任者いないの?
責任者というか、上司と言って案内されるんですけど
470非通知さん:2012/01/16(月) 20:00:58.54 ID:85/9NjOL0
>>468
レスありがとうございます
ただ払ってる料金から割り引かれるだけってことですね
471非通知さん:2012/01/16(月) 20:12:07.47 ID:hKr5hnvd0
乗り換え質問スレとかありますか?
家族4人でドコモからどっか乗り換えるとか面倒なんでドコモの利点語って止めたいけど。
472非通知さん:2012/01/16(月) 20:23:18.22 ID:OKIG1gI80
>>471
人に訊かなきゃわからない利点なんて利点じゃないだろw
473非通知さん:2012/01/16(月) 20:36:07.14 ID:hKr5hnvd0
確かに、困ったな・・・
474非通知さん:2012/01/16(月) 22:25:41.41 ID:8X6v082v0
他社音声回線を
ドコモデータ回線にMNPできますか?
475非通知さん:2012/01/16(月) 23:14:33.50 ID:/BBji8VlO
DOCOMOの携帯の充電器って市販には売ってませんよね?(コンセントに挿す本物のやつ)
DOCOMOショップで買うとなればいくらするんでしょうか?
どこかで1800円くらいすると聞いて高すぎるな…と…二年くらい使った携帯ですが半年くらい前に電池パックを変えるのにポイントを使っています…。
476非通知さん:2012/01/16(月) 23:30:49.26 ID:XQIvqjjj0
>>475
ヨドバシで売ってるよ。たしか1000円位。
477非通知さん:2012/01/16(月) 23:31:33.66 ID:0QOYnALe0
馬鹿ばっか
478非通知さん:2012/01/16(月) 23:31:43.72 ID:yCjsZdez0
>>475
945円だったよ
479非通知さん:2012/01/16(月) 23:33:36.51 ID:MaNsBy8S0
>>475
945円
480非通知さん:2012/01/16(月) 23:34:53.45 ID:0Est64Ld0
481非通知さん:2012/01/16(月) 23:47:03.97 ID:HMNtA9L10
副回線で機種変更分割支払いの場合、身分証明書の他になにか必要な物はありますか?
482非通知さん:2012/01/17(火) 01:42:00.04 ID:6QdB5fZC0
auから二回線自分名義で転入を考えています
応援学割を適用したいのですが
一回線は学生として契約し、もう一つは家族として契約するといったような
両回線で割引を受けることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします
483非通知さん:2012/01/17(火) 03:57:52.53 ID:f8EmPLGvO
携帯料金の引き落とし用の口座に入金を忘れてしまい、引き落としできませんでしたとコンビニ払いの請求書が来てしまいました。
すぐに支払う予定なのですが、延滞の記録がされて携帯の割賦に不利になったりしますか?
484非通知さん:2012/01/17(火) 07:30:49.12 ID:ICLkmxyO0
wifiガラケーを買い増ししようと思うんですが、3gp化したファイルを
wifiを使ってフルブラウザでダウンロードすれば着信音に使えますかね?
485非通知さん:2012/01/17(火) 07:33:21.37 ID:atr1dJxJ0
>>483
影響があるか?ないか?ならある。
発動されるかしないかは程度による。
486484:2012/01/17(火) 08:46:18.82 ID:l5cUz2h20
すみません、自己解決しました。
着信音にするにはメールで受信する方がよさそうですね
487非通知さん:2012/01/17(火) 08:49:42.95 ID:b7vHg98PO
Xiデータプランから音声契約な可能でしょうか?

解約金はいりますか?
488非通知さん:2012/01/17(火) 09:39:27.56 ID:gEiF5MAf0
>>487
違約金も手数料も要る。
489非通知さん:2012/01/17(火) 10:55:34.03 ID:6QdB5fZC0
>>482
自己レスです
学生分は大学生の場合顔写真入りの学生証+各種証明書
家族分は三親等以内の健康保険証のコピーが必要
自分の場合はですが、二つとも自分名義で契約出来るが、その他の家族の証明書が必要とのことでした
以上稀な例かもしれませんが応援学割についてです
490非通知さん:2012/01/17(火) 14:43:26.00 ID:etsC7DMb0
>>376
コレクトコールって荷物の着払いと同じで
着信側が料金を負担する掛け方だぞ。
だからそもそもドコモの通話料は発生しない。

491非通知さん:2012/01/17(火) 15:28:02.93 ID:OIpNMhan0
>>490
日本語でおk
492非通知さん:2012/01/17(火) 16:34:55.59 ID:R3V/f0T50
>>491
日本語じゃん
493非通知さん:2012/01/17(火) 20:59:36.20 ID:cuQvAR+H0
携帯とPCの接続時に使用するソフトのデータリンクに関してなんですが
usbドライバーの取得で失敗するので公式からf-08bのドライバーをダウンロード後
指示に従ってデスクトップに展開しても繋がりません。
マイクロSDのデータは閲覧出来ますが本体データが閲覧出来ないのですが
ドライバーのインストール先がおかしいのでしょうか。
494非通知さん:2012/01/17(火) 21:08:14.76 ID:3LXG0WFg0
>>481FOMAからFOMAです。どなたか宜しくお願いします。
495非通知さん:2012/01/17(火) 21:10:47.79 ID:RJQq5h6n0
>>494
催促禁止
ウザい
496非通知さん:2012/01/17(火) 21:19:11.98 ID:b7vHg98PO
>>490
かなり昔、
コレクトコールで、電話がかかってきてますが、繋ぎますか?
とドコモ?から電話があったので断ったが、誰からか解らん…
497非通知さん:2012/01/17(火) 22:01:48.59 ID:qQKDN9210
テザリングについて質問です。

パケホーダイフラットを契約していますが、
テザリングは使った瞬間に上限金額の8,190円になるのでしょうか?

またドコモはテザリング通信とそれ以外をどのように判別しているのでしょうか?
498非通知さん:2012/01/17(火) 22:04:54.02 ID:WN7AQI270
>>497
なる

テザリングをオンにすると、どんな通信をしてもテザリングでの通信って判別される。
499非通知さん:2012/01/17(火) 22:08:32.64 ID:yBvgyaEn0
>>497
テザリングをonにすると自動的にAPNが専用APNに変更されるのでdocomoでテザリングしてるかどうか判別できます。
500非通知さん:2012/01/17(火) 23:36:29.91 ID:qQKDN9210
返信ありがとうございます。
デザリングオンにした瞬間に上限ですか・・・。結構きついですね。
501非通知さん:2012/01/18(水) 00:46:40.45 ID:1M3Uqmli0
質問です

パケホーダイフラット契約時にopen.mopera.net のAPNを利用した時の
5,985円超え8,190円までの料金2205円は,音声契約に含まれる無料通信分
に含まれるのでしょうか?それともパケホーダイフラット+限度額までの料金が
加算されるのでしょうか?
502非通知さん:2012/01/18(水) 01:04:28.23 ID:5OIxQkVq0
>>501
無料通信分から引かれない。
つまり余っていても追加料金だ。
503非通知さん:2012/01/18(水) 01:11:32.36 ID:XLhsLPWs0
現在、古いガラケー使ってて新しいのが欲しいのですが
買い増しで購入すると結構なお値段です。なるたけ安く手に入れたいので

欲しい機種を新規で契約して、「プランSS+家族割+ひとりでも割」の状態にして寝かせて
今使ってるSIMを新しい端末に差し替えて使おうと思いますが
なにか問題ありますでしょうか?SIM差し替えても使えますよね?
504非通知さん:2012/01/18(水) 01:21:18.35 ID:jp5+WkLi0
>>503
問題はない。
505非通知さん:2012/01/18(水) 01:32:15.95 ID:XLhsLPWs0
>>504
ありがとうございます。良かったですこれでいきます〜

しかしコレが問題ないのなら、普通に買い増しする人って
あまりいないのでしょうかね?
みんなこんなふうにしてるのかな
506非通知さん:2012/01/18(水) 01:59:12.65 ID:s4dBl8pw0
>>505
つ寝かせる期間とコストと回線数制限
507非通知さん:2012/01/18(水) 02:11:16.89 ID:La+FpGEN0
637 非通知さん sage 2012/01/18(水) 01:11:26.39 ID:J8PvLmEC0
>>634
学生とその家族1名義1台限定
390+5-105=290


どうすればこうなるの?
508非通知さん:2012/01/18(水) 02:14:54.25 ID:frMibPcA0
応援学割 + ユニバーサル - eビリング = 290
509非通知さん:2012/01/18(水) 02:23:08.33 ID:La+FpGEN0
ありがと >>508
510非通知さん:2012/01/18(水) 07:45:39.12 ID:86tvHaCE0
「」
511非通知さん:2012/01/18(水) 10:54:39.68 ID:tCQZKk3b0
ネットワーク暗証番号がロックされたからインフォメーションセンターに電話したら
本人確認の時に生年月日を和暦でって言われてテンパッて思わず西暦じゃ駄目ですか?とか言っちゃったよ
担当のお姉さんのもろに怪しんでる声が刺さる刺さる
口下手だから予め話すことを紙に書いておいたんだけど西暦で書いてあったのが仇になった

これってもう一回電話しても解除してくれないかなぁ
512非通知さん:2012/01/18(水) 10:56:46.62 ID:6UhO9GNp0
>>511
DS行けよ。その方が確実だ。
513非通知さん:2012/01/18(水) 11:00:32.16 ID:tCQZKk3b0
>>512
電話でもこのテンパリ具合なんだぜ?
DSなんて行ったら軽いパニックになる自信があるよ
514非通知さん:2012/01/18(水) 11:04:29.54 ID:IWJonXct0
怪しい
515非通知さん:2012/01/18(水) 11:11:53.24 ID:tCQZKk3b0
家族とか友人とかだと気兼ねなく話せるんだけど知らない人だと極端に口下手になるんだよ

これって他人に行ってもらうとき委任状?か何か書いて渡せばいいのかな
他に必要なものってある?
516非通知さん:2012/01/18(水) 11:15:52.30 ID:IWJonXct0
ネットワーク暗証番号の解除であらかじめ話すことを用意していたけど
和暦聞かれてパニクったってすごい怪しい。
517非通知さん:2012/01/18(水) 11:22:01.22 ID:tCQZKk3b0
>>516
自分でも情けなくなるよ・・・

慌てて和暦も言ったんだけどお姉さんにお待ちくださいって言われて
でた後に本人か不明のなのでドコモショップに行ってくださいで終わりだった
518非通知さん:2012/01/18(水) 11:34:57.18 ID:tCQZKk3b0
とりあえず後日もう一回電話してみて駄目だったら委任状を書くよ

スレ汚しスマンかった
519非通知さん:2012/01/18(水) 11:57:47.56 ID:s55W03GS0
現在定額データプランフラットバリュー契約なのですが、データプランからMNPって出来ますか?
一度音声プランに変更すれば大丈夫ですかね?
契約満了月の翌月に音声プランへ変更してその場でMNPすれば、スタンダード割解約金はかからず、プラン変更手数料+MNP手数料だけで済みますかね。
520非通知さん:2012/01/18(水) 12:01:29.03 ID:ZT2amr4u0
新規契約についてですが、HPだと、保健証とクレジットで契約可とあります。
実際、量販店などでも、オッケーでしょうか?
521非通知さん:2012/01/18(水) 12:02:04.47 ID:7UwiMl1+0
SPモードとiモード両方を契約し、普段はスマホでSPモードで使用しています。
で、メッセージRなんですが、手動で取得はできないんでしょうか。

iモードメールは手動の問い合わせで届くのですが、メッセージRは問い合わせても
届かず、たまたまiモード使用中に新規メッセージが来た時に纏めて届きます。
これまで単に届いて無いだけ、と思ってたら半年間のメッセージが
纏めて送られて、取得できていなかったことに気付きました。
もちろんiモード問い合わせの設定はメールだけでなくRもFも確認する様にしています。
522非通知さん:2012/01/18(水) 12:09:44.94 ID:JDdY4Mo20
>>518
委任状書いて行ってもらっても
普通はショップ側からあなたに電話で最終確認がくるよ
そこで同じような事になったら結局無意味

おとなしく自分でショップに行ったほうが良い
1:1が嫌なら友人なり家族について来て貰え
523非通知さん:2012/01/18(水) 12:33:54.82 ID:TkVEFjzB0
>>520
店によって違ってたら大問題だよ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/subscribe/
524非通知さん:2012/01/18(水) 16:57:19.68 ID:bKKRTYkj0
スマートフォンをwifiのみの契約で使ってます
アプリを取ろうとするとドコモのIDとパスワードをまとめられましたが、忘れてしまいました
取得しなおそうとしてもspモードでないとできないようです
spモードにつながずに取得する方法はありませんか?
ショップにいけばできるのでしょうか?
525非通知さん:2012/01/18(水) 17:52:25.75 ID:p/87abL60
営業時間外でもないのにドコモに問い合わせない馬鹿って何なの?
526非通知さん:2012/01/18(水) 17:54:15.60 ID:kl67FU8+0
>>523
ですよね。
でも、電話で問い合わせたら、1人は公共料金の領収書もいると言うので、
HPと違うから再度問い合わせたら、保険証とカードでokと回答され混乱しました。
527非通知さん:2012/01/18(水) 18:33:00.10 ID:jj4fVgok0
質問ですが、ドコモのSIMをPSVitaのSIMに差し込んでも使えますか?
同じドコモ同士なので使えると思いますが・・・
528非通知さん:2012/01/18(水) 18:43:32.24 ID:TkVEFjzB0
>>527
SIMにSIMはさせないよ…ってのは置いといて、
勿論認識はするが、APN変更が必要な場合がある
529非通知さん:2012/01/18(水) 19:00:45.34 ID:e22xb5+zO
DoCoMo電話出ねー
2時間前から時間おいてちょくちょくかけてんのに
頼むよ総合案内
530非通知さん:2012/01/18(水) 19:42:43.68 ID:jj4fVgok0
>>528
あ、使い方間違ってましたねwww

んー情弱なんでAPN変更というのはどういうことかわからないです
531非通知さん:2012/01/18(水) 19:49:14.92 ID:uBBN5ZA50
>>530
そこが判らないレベルならやめといた方が無難
532非通知さん:2012/01/18(水) 19:53:53.38 ID:jj4fVgok0
>>531
適切なご指摘ありがとうございますm(__)m
533非通知さん:2012/01/18(水) 21:01:19.59 ID:yxx77wlaO
ドコモの携帯が水濡れ修理不可の理由ってなんですか?au、ソフトバンクでも有償であるものの
ドコモだけは水濡れ修理を一切受け付けない理由ってあるんですか?
534非通知さん:2012/01/18(水) 21:06:51.99 ID:uBBN5ZA50
>>533
それはdocomoさんに聞いた方が良いんじゃない?
535非通知さん:2012/01/18(水) 21:10:19.26 ID:uBBN5ZA50
>>532
vita持ってないからわからんけど、ちゃんと確認しないと変なところに接続されて青天井になるかもしれない。

前にデータプラン契約のsimならば使えるという話は聞いたことあるが恐らくAPNの設定は必要なはず
536非通知さん:2012/01/18(水) 21:32:56.19 ID:XLhsLPWs0
>>506
docomoを使い続ける人なら、新規で買って寝かせるのでよさそうなのですね
改選数制限は5回線でしたっけ。
1年に1回新規で買って、2年後に寝かせを解約すれば回せますね(`・ω・´)
ありがとうございます〜
537非通知さん:2012/01/18(水) 22:03:22.41 ID:23hoIOeq0
マイショップを変更したいんだけど
他のドコモショップに行く以外に方法はありますでしょうか?
538非通知さん:2012/01/18(水) 22:52:09.06 ID:CmEOVctu0
>>536
それが安く手に入れる方法だったが今は単純に安く売ってくれない店もあるからな。
ゴミ付きだったり強制オプション多数だったり初期コストが掛かるよ。
539非通知さん:2012/01/18(水) 22:56:50.78 ID:GxA2+7KA0
>>533
5万〜7万掛かってもいいから修理してくれって頼めば受付けてくれる。
540非通知さん:2012/01/18(水) 23:30:49.25 ID:IWJonXct0
>>537
My docomo
541非通知さん:2012/01/18(水) 23:41:29.07 ID:23hoIOeq0
Mydocomoで変更出来ます?
色々いじってみたんだけど,店舗の変更は見当たらないんですが・・・。
542非通知さん:2012/01/19(木) 00:08:19.13 ID:BCPa3bF60
>>541
My docomoでは変更できないと思う
できるとしても俺は知らない

iモードで変更するか、
新しく会員になりたいショップに電話すれば登録してくれることもある

解除するには151で
543非通知さん:2012/01/19(木) 01:01:53.37 ID:4aff1uii0
変更とゆうよりは上書きだったと思うけど
544非通知さん:2012/01/19(木) 05:11:38.87 ID:HPEHX+e10
90日ルールについて教えてください
10月末にmnpでガラケーに入ってきました。
年末に一時2in1を利用して廃止しました。
次にdocomoへmnpでいつ入れますか?

最初の一回線以外、どうしても一回線だけ行ったり来たりに
なってしまいがちなのですが
戻れなくなることはあるのでしょうか?
今回は今入れるのであれば、春先の他社移動になりそうです。



545非通知さん:2012/01/19(木) 06:19:57.04 ID:uSFryI/z0
>>544
そんなことは中の人しか解らない。
どう判断が下るかも時間が経たないと解らない。
いい機会だから結果報告してくれよ。
546非通知さん:2012/01/19(木) 07:49:44.99 ID:um/7n2qY0
12月の終わりに新規でXiの音声契約をしました。
応援学割がありますが、これは機種の購入が必須なのでしょうか。
DSへ行くだけでも申し込めますか?
547非通知さん:2012/01/19(木) 07:54:20.54 ID:TmzhEfGgi
無理
548非通知さん:2012/01/19(木) 15:37:57.20 ID:XqF/NNmI0
ドコモからアイフォン出るのいつですか?
549非通知さん:2012/01/19(木) 15:51:50.24 ID:Ih7Gzenl0
>>548
神様かエスパーに聞いて下さい
550非通知さん:2012/01/19(木) 16:58:23.46 ID:0TweoTiN0
P-07Bって月額1000円ぐらいで持てるの?
551非通知さん:2012/01/19(木) 17:23:44.38 ID:TMG8vRmE0
>>550
それは君の契約次第。
552非通知さん:2012/01/19(木) 18:55:21.22 ID:TFs04y8g0
店舗によって違うと思うのでわかる範囲で教えてください。

N705iからSH-11Cへ機種変(買い増し?)しようと思うのですが
店舗での値段表示はオプション加入前提の値段だと知人に聞きました。

オプション加入を勧められた場合、全て断るとどの程度増額になるのでしょうか
パケホーダイ等、一切のオプションに加入していません。
白ロムを買ってカードを差し替えるのと、普通に店舗で機種変することのどちらが安いかで決めたいと思っています。
よろしくお願いします。
553非通知さん:2012/01/19(木) 19:02:24.05 ID:cPhtnNgI0
>>552
店による
554非通知さん:2012/01/19(木) 19:04:28.33 ID:bCe2LXCK0
およ?
555非通知さん:2012/01/19(木) 19:05:20.40 ID:mfBZ/lzl0
>>552
> オプション加入を勧められた場合、全て断るとどの程度増額になるのでしょうか

一切値引きなしなる。

> パケホーダイ等、一切のオプションに加入していません。
> 白ロムを買ってカードを差し替えるのと、普通に店舗で機種変することのどちらが安いかで決めたいと思っています。

パケ定額に入らないなら白ロムが安い。
入るなら買い増しでサポート受ける方が安い。

556非通知さん:2012/01/19(木) 19:11:16.11 ID:Wpx4qlYOi
2010年に学割に入り、現在もその回線を使っています。HPで確認したところ、過去に学割には入った回線は2012年の学割に入れないとありました。

この状態で新規に新たに回線を持ち、その回線に2012年の学割を適用することは可能でしょうか? また2010年の学割を外さなければ新しい回線であっても申し込みはできないのでしょうか?
557非通知さん:2012/01/19(木) 19:11:19.78 ID:CFAaiPioi
>>552
オプション未加入なら定価販売かもしれないし、数万円上乗せでの販売かもしれない。
店舗の裁量一つで決まる事だから、いくらになるかなんてここで聞いても答えはでない。
直接店舗で聞くしかない。
558非通知さん:2012/01/19(木) 19:12:39.71 ID:TFs04y8g0
>>555>>557
やはり一度は店舗に行くべきですね。
ありがとうございました。
559非通知さん:2012/01/19(木) 19:55:38.45 ID:cPhtnNgI0
>>558
こういう奴死ねばいいのにな
560非通知さん:2012/01/19(木) 20:05:10.31 ID:fWzW+9zFi
相手にされなかったからって怒るなよ無能
561非通知さん:2012/01/19(木) 23:17:20.16 ID:xqHlt1Sj0
>>559
なんで怒ってるのw
562非通知さん:2012/01/19(木) 23:41:31.17 ID:H65EjtpD0
無意味な質問する馬鹿は死ねばいいと思うよ。
563非通知さん:2012/01/20(金) 00:17:58.23 ID:ZFpPlGZ2i
だから相手にされなかったからって怒るなよ無能
無意味なレスつける奴の方が要らねえわ
564非通知さん:2012/01/20(金) 00:45:38.17 ID:FHX2Q7pl0
俺は>>562だけど、>>563は誰と戦ってんの?
565非通知さん:2012/01/20(金) 00:54:08.41 ID:6aUC28gO0
>>564
「俺は>>○○だけど」の使い方、そのタイミングじゃないと思う。
まあ傍から見ればどう見ても>>553=>>559=>>564だろうな。
無意味な質問なんて殆どのものがそうだろ?なんで質問スレに張り付いてんの?お前
スレ汚し失礼な。
566非通知さん:2012/01/20(金) 01:02:09.32 ID:DqgWG0k50
>>565
まじで何と戦ってるんだお前?www
567564:2012/01/20(金) 01:56:27.73 ID:FHX2Q7pl0
>>565
お前頭おかしいのか?
568非通知さん:2012/01/20(金) 09:05:55.05 ID:Dz4pDvX30
ID:6aUC28gO0
569非通知さん:2012/01/20(金) 10:50:19.45 ID:8oWQXLck0
1万1千ポイントあるんだけど、
MNPでアイフォンでも買おうかと思ってます

なんか良い使い切り方ないでしょうか? モバイルチャージャー02なかなか売らないし・・・
570非通知さん:2012/01/20(金) 11:10:06.46 ID:p1YWXKf70
571非通知さん:2012/01/20(金) 11:35:44.53 ID:J9YS9hmf0
特売品を機種変して売る
572非通知さん:2012/01/20(金) 12:20:37.73 ID:yJbmUIV1i
>>569
01ならiPhoneでも使えるからとりあえず交換できるだけ交換して
自分用に2個くらいキープ、あとはオクで売る
573非通知さん:2012/01/20(金) 13:40:56.44 ID:mpovbyOq0
家電量販店にてスマートフォンを契約しました。
つきましては今まで使っていた携帯を解約したいのですが、本体だけ持って行って
「解約したい」といえばOKでしょうか?
574非通知さん:2012/01/20(金) 14:14:03.35 ID:PDnG97Lu0
>>573
本人確認書類も
575非通知さん:2012/01/20(金) 14:27:38.51 ID:dYBFlDFEO
クリスマスキャンペーンに当選して1万ポイント貰えた。
こういうのって本当に抽選してるのか疑ってたけど、ちゃんとやってるんだ。

誰か当たった人いる?
576非通知さん:2012/01/20(金) 14:48:04.25 ID:pCd/ZUA20
>>575

アンケート不可
>>1
577非通知さん:2012/01/20(金) 16:00:01.64 ID:a40Jjb9I0
現在同一名義で3回線持っています。
それぞれの回線に2in1でBナンバーを付加できますか?
578非通知さん:2012/01/20(金) 17:00:12.54 ID:8oWQXLck0
>>572
01と置くだけ充電器とUSBのACアダプタにしました
579非通知さん:2012/01/20(金) 17:36:11.08 ID:w2UYxR910
応援学割について質問です
子供の使わせてる携帯があるんですが
子供名義で応援学割で新規に申し込んで
現在使わせてる携帯と新規の携帯の電話番号とメアドを入れ替えることって可能ですか?
580非通知さん:2012/01/20(金) 17:47:37.96 ID:O1MhCLn10
>>573
家電量販店じゃ解約できないから、DSに行ってね
581非通知さん:2012/01/20(金) 17:49:53.66 ID:PDnG97Lu0
>>579
何をしたいか分からんが、総支払いを下げたいのなら、子供に使わせてるのをそのまま応援学割適用にすれば良い。
582非通知さん:2012/01/20(金) 18:02:52.03 ID:w2UYxR910
>>581
例えば14000円で機種変できるスマフォに機種変すると同時に
タイプシンプルバリュー390円
パケ放題フラット5460円-1050円も適用になるって事ですか?
583非通知さん:2012/01/20(金) 18:33:28.59 ID:f/WDk9qN0
spモード加入中です。
今日、spモード公衆無線LANを契約しました。
30日過ぎから
公衆無線LAN月額315円とspモード月額315円で630円になるということで間違いないですか?
584非通知さん:2012/01/20(金) 18:43:17.21 ID:qtmh5kun0
>>577
できない
585非通知さん:2012/01/20(金) 18:48:47.76 ID:3pNN3jA30
>>583
spは2013まで公衆無線lan無料キャンペーンやってなかったっけ?
586非通知さん:2012/01/20(金) 19:06:22.42 ID:3WYSoI6A0
ソフトバンクを今使っています。
もうすぐ二年で、月月割が終わるのでdocomoにMNPしようと考えてます。

学割組んでスマフォ契約しようかなと考えていますが、オススメの機種教えてくださいm(_ _)m

オススメというのは、機種代、月々サポートを入れた維持費、性能の三つがなるべく揃ったものがありがたいです。
ソフトバンクは月月割+学割でパケットMAXで2800円位の維持費でした。。。
587非通知さん:2012/01/20(金) 19:07:56.57 ID:b3jpJri00
>>586
Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/
588非通知さん:2012/01/20(金) 19:11:12.83 ID:vLAFYbHu0
ドコモショップの無料電池交換って端末だけもっていけばok?
免許証とか端末の保証書とか必要だったりする?
589非通知さん:2012/01/20(金) 19:13:22.06 ID:PDnG97Lu0
>>588
暗証番号叩ければオケ
590非通知さん:2012/01/20(金) 19:16:14.76 ID:9yIwqAUK0
>>586
貧乏ならドコモは止めたほうがいいよ。
SoftBankのiPhoneの方が安い。
591非通知さん:2012/01/20(金) 19:42:16.51 ID:ADv2O9dp0
>>590
でもPC持ってない人はiPhone使えないからAndroidしか選択肢ないよね?
592非通知さん:2012/01/20(金) 19:45:48.58 ID:PDnG97Lu0
>>591
使えない訳では無いけどね。
593非通知さん:2012/01/20(金) 19:47:39.35 ID:9yIwqAUK0
>>591
バックアップが要らないならPC無しでも使えるよ。
594非通知さん:2012/01/20(金) 19:49:13.05 ID:VVihjbRG0
今メールを送信しようとしたらメールエラーで送れなくなってるんですが
何か原因があるのでしょうか?

今送ろうとしてる内容で問題があるとしたらURLを貼ってあることなんですが
別に如何わしいURLとかじゃないのですがなぜメールエラーが出ちゃってるのでしょうか?
分かる方いましたら改善策を教えていただけないでしょうか
595非通知さん:2012/01/20(金) 20:07:46.47 ID:ADv2O9dp0
>>592
>>593
最近の人はスマホあってもPCも維持してる人が多いのかな。

自分はスカパーも契約してるから毎月の維持費が結構掛かるんだよね。
596非通知さん:2012/01/20(金) 20:12:44.45 ID:qkC1dOMU0
いつも通り使ってただけで高い請求が来た。
電話ほとんどしないし、パケ割で加入時からプラン変更なんてしてないのに。
請求書が実家にあるからMydocomo で内訳見ようとログインしようと発行したら、
確認メールも来ない。。
597非通知さん:2012/01/20(金) 20:53:59.18 ID:PDnG97Lu0
>>596
この手の、いつも通りとか、ほとんどってのが、そうじゃ無かったというのがいつものオチだよね。
後学のために、結果を教えてください。
598非通知さん:2012/01/20(金) 21:01:55.03 ID:frnn6egw0
>>481
金と与信
599非通知さん:2012/01/20(金) 22:11:00.28 ID:wn050Ldj0
4年使ってるFOMA端末を買い増しで違うFOMA端末にしようと思ってるんですが
1年前くらいの型落ちの機種なら1万円くらいで買い増しできますか?
ドコモのオンラインショップだと5万くらいしてるんですが。
600非通知さん:2012/01/20(金) 22:12:50.95 ID:J9YS9hmf0
601非通知さん:2012/01/20(金) 22:14:58.73 ID:5DcAb2LX0
契約を維持するには最低毎月いくらかかりますか
602非通知さん:2012/01/20(金) 22:22:37.37 ID:wn050Ldj0
>>600
ありがとうございます
603非通知さん:2012/01/21(土) 07:08:22.47 ID:b9b0KlFS0
ドコモショップに行ったらSIM緑色から白色に変えてもらえるものなんでしょうか?
604非通知さん:2012/01/21(土) 07:11:57.72 ID:7Auw9nfOO
21年3月に携帯を買いました。
新しい携帯が欲しいけど高くて買えないんで、新しく買い替えようと思ってます。
しかし、色んなオプション?を付けてるんで、今替えると違約金みたいの取られますよね?
取られないようにするには、何月に買い替えたらいいのでしょうか?
どうか教えて下さい。
605非通知さん:2012/01/21(土) 07:19:34.03 ID:y9McxQjI0
馬鹿ばっか
606非通知さん:2012/01/21(土) 07:38:23.11 ID:gdeIOtvF0
>>603
替えてはもらえるが理由がなければ有料。
607非通知さん:2012/01/21(土) 08:58:57.23 ID:ff7V3d1W0
>>606
有料ですかー
表面のフィルムがはがれているのでそれを理由にしてみます
ありがとうございました
608非通知さん:2012/01/21(土) 09:05:53.83 ID:gdeIOtvF0
>>604
君はかなり勘違いしてるようだから、ドコモショップのお姉さんに相談する事を勧める。
609非通知さん:2012/01/21(土) 09:08:55.39 ID:TAqQ0grB0
>>604
日本語でおk
ドコモショップいってきな
610非通知さん:2012/01/21(土) 09:17:03.36 ID:WJEoyDqG0
>>604
携帯を新しくしたいの? したくないの?

買いたいの?買いたくないの?
611非通知さん:2012/01/21(土) 09:22:07.70 ID:7Auw9nfOO
>>608-609
ファミ割りとかって確か2年契約ですよね?
なので更新月がいつなのか知りたいんです。
今の携帯を解約して、新しく契約をし直すって事なんですが…。
説明下手ですみません。
612非通知さん:2012/01/21(土) 09:26:31.42 ID:rV3eArEt0
>>611
お前さんが契約した月を俺らに当てろと?
613非通知さん:2012/01/21(土) 09:26:43.20 ID:7Auw9nfOO
>>610
今の携帯を解約して、新規で安い携帯を買おうと思っています。
614非通知さん:2012/01/21(土) 09:27:25.46 ID:rV3eArEt0
>>612
失礼3月って書いてあった。
615非通知さん:2012/01/21(土) 09:29:26.59 ID:7Auw9nfOO
>>612
ちょっと前に書いてありますが、21年の3月に購入しました。
616非通知さん:2012/01/21(土) 09:41:05.13 ID:rV3eArEt0
>>615
一度目の更新月が過ぎてるから、あなたの場合49ヶ月目。
617非通知さん:2012/01/21(土) 09:42:44.34 ID:rV3eArEt0
>>616
あっ失礼w。ファミ割に更新月は無かった。
618非通知さん:2012/01/21(土) 10:06:58.76 ID:eco13XkW0
馬鹿ばっか
619非通知さん:2012/01/21(土) 10:17:54.15 ID:8cQWVOF50
バカのすくつだなww
620非通知さん:2012/01/21(土) 10:56:17.58 ID:e8xbyhvb0
今パケホフラットを契約しています。
パケホWに契約したいと考えているのですがパケホWを契約すると自動的にフラットは解約されるのでしょうか?

my docomoの申し込み画面ですと、パケホW(未契約)となっています。
621非通知さん:2012/01/21(土) 10:57:45.98 ID:e8xbyhvb0
あ、自己解決しました。
申し込み画面を進むと解約の手続きも出てきました。
622非通知さん:2012/01/21(土) 11:59:10.63 ID:Xo5hckkp0
>>621
現在「月々サポート」を受けていて「パケ・ホーダイダブル」に
変更したら月々サポートによる割引も終了するので注意ね。
623非通知さん:2012/01/21(土) 12:36:44.96 ID:xz+rBsfy0
>>615
MAX50契約してるなら25年4月
つかお前文章まともに書けないみたいだっから
ショップ行っておねいさんと対話で確認したほうがいいよ
624非通知さん:2012/01/21(土) 12:39:12.99 ID:1CiVQtG30
なんかi-モードメールおかしくないですか?
URL付きメール拒否も、ドメイン指定によるメール拒否も出来てない

昨日あたりから迷惑メールばかり送信されてくる。
625非通知さん:2012/01/21(土) 13:21:47.59 ID:csCkHL4s0
>>604
小学生でも携帯買えるようになったのか
626非通知さん:2012/01/21(土) 13:46:08.25 ID:6BdoE/br0
よくオプションをつけると、○○円引きというような所をよく見ますが、これは頭金がある所でしかないのでしょうか?
本体代金からオプションで引かれるということはないですよね?
627非通知さん:2012/01/21(土) 13:50:52.31 ID:iZI4LdLg0
ドコモのガラケー機種で、「電子コンパス(地磁気センサー)」搭載機種があるかどうか、
教えていただけないでしょうか。できるだけたくさん知りたいです。
富士通の機種にはあったり無かったりするようなんですが、
カタログスペックとして載っているわけじゃないようで、調べにくい状況です。
また、iアプリで、パケット通信を使用せず、電子コンパスの情報を使って方位だけ表示するようなものが
あるかどうかも、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
628非通知さん:2012/01/21(土) 13:58:57.10 ID:rV3eArEt0
>>627
サポートページで取説をダウソすれば、docomoの全機種が調べられますよ。
629非通知さん:2012/01/21(土) 14:30:20.00 ID:Xfp4qa8x0
父親はタイプMバリューなんですけど、毎月1日になると2ヵ月繰り越しなどで無料通信が10000円くらいになって月末になっても余っています。

SSバリューに下げた方が良いですかね?
630非通知さん:2012/01/21(土) 15:41:27.89 ID:S3YBSE5dO
>>607
使用には支障ないからそれだとダメ。
白ロム入手したから変えて、ならいけるとおもう。
実機が手元にないと無理かな?
631非通知さん:2012/01/21(土) 17:51:20.41 ID:DPnWDODC0
SPモードスレって何処行った????
632非通知さん:2012/01/21(土) 18:13:49.68 ID:X5XPM0P60
>>629
はい。
633非通知さん:2012/01/21(土) 19:34:00.72 ID:+ArHG8R60
パケ・ホーダイ・フラットに契約中です。
今使っているスマホをポータブルWi-Fiアクセスポイントとして使い、PSVITAを接続させたいのですが、この機能を使った場合料金はどうなるのでしょうか?
5,460円のままなのか、上限の10,395円になるのかどちらでしょうか?
それとも>>497の言ってる8,190円なんでしょうか?
634非通知さん:2012/01/21(土) 20:10:44.31 ID:LvAPEzew0
>>633
10,395円。8,190円はXiの場合。
635非通知さん:2012/01/21(土) 20:13:10.94 ID:xvpMdsWs0
>>634
返信ありがとう。助かるよ
636非通知さん:2012/01/21(土) 20:13:32.74 ID:XDs6VD7N0

無料通話の繰越について教えて下さい。

前々月繰越:400円と表示されてるのですが、これは今月中に使わないと消滅しちゃうんでしょうか?

637非通知さん:2012/01/21(土) 20:36:11.74 ID:dGsepUU40
つーちゃんねる大幅に落ちてる?
638非通知さん:2012/01/21(土) 21:14:55.01 ID:CXZtj8g90
>>637
2chmate使ってる?
俺も全然繋がらないしWi-Fiで繋いでも書き込めない
639非通知さん:2012/01/21(土) 21:20:44.28 ID:yblqbumk0
>>633
FOMAが8190円で、Xiが5985円だよ。
640非通知さん:2012/01/21(土) 21:22:41.75 ID:WJEoyDqG0
>>634
息を吐くように嘘を付くなよ
Xiなら国内でどんな通信しても5985円 今なら4410円でしょ。
テザリングしても、フルブラウザ通信しても。

8190円がFOMAでテザリングしたりした時の値段。
10395円から値下がりした。
641非通知さん:2012/01/21(土) 21:26:26.55 ID:tn0GB36/0
データ契約なら上限上がらないよ
642非通知さん:2012/01/21(土) 21:44:41.63 ID:y3KP2Ban0
>>603
 無理。

 赤になる。
643非通知さん:2012/01/21(土) 21:47:45.83 ID:6v3PUdBw0
>>637
6 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2012/01/21(土) 19:27:38.38 ID:7ZLFxjfX0
http://www.maido3.cc/server/release/2012/201201211444.html

2012/01/21 14:44 サーバー障害報告
2012/01/21 19:07 サーバー障害報告

引き続き、復旧作業を行っております。
新しい情報が入りましたらお知らせいたします。

2012/01/21 17:59 サーバー障害報告

2012年1月21日14時40分頃より発生しております、
一部のサーバーに接続できない状態につきましてご連絡いたします。

引き続き別のネットワーク機器への接続作業を行っております。
作業中のため、一時的にサーバーへの接続が繋がったり途切れたりする場合がございます。

新しい情報が入りましたら改めてご連絡いたします。
644非通知さん:2012/01/22(日) 12:36:54.21 ID:c8+z3c0/0
ファミリー割引だと家族間通話は無料になりますけど、ファミリー割引契約の回線から自宅に電話した場合に通話料無料か割引になるサービスってありますか?

>>629ですが、間違えました。
SSバリューじゃなくてSバリューです。
645非通知さん:2012/01/22(日) 12:41:40.53 ID:a6Ih2h410
>>644
そんなの無いよ。
646非通知さん:2012/01/22(日) 13:09:03.80 ID:ItaMjSTj0
>>644
固定電話等の他社に掛けても無料になるのはWILLCOMくらいかな。

「だれとでも定額」
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/daretei.html
647非通知さん:2012/01/22(日) 13:12:03.37 ID:c8+z3c0/0
>>645
>>646
そうなんですか。
ありがとうございます。
648非通知さん:2012/01/22(日) 16:20:10.42 ID:u9Owfkh70
>>647
10%割引ならある。
649非通知さん:2012/01/22(日) 20:45:43.50 ID:VGOq1SZl0

無料通話の繰越について教えて下さい。

前々月繰越:400円と表示されてるのですが、これは今月中に使わないと消滅しちゃうんでしょうか?
650非通知さん:2012/01/22(日) 20:59:00.63 ID:UmY5WsTk0
636 名前:非通知さん :2012/01/21(土) 20:13:32.74 ID:XDs6VD7N0

無料通話の繰越について教えて下さい。

前々月繰越:400円と表示されてるのですが、これは今月中に使わないと消滅しちゃうんでしょうか?
651非通知さん:2012/01/22(日) 21:16:09.33 ID:JmmRjiE10
650 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 20:59:00.63 ID:UmY5WsTk0
636 名前:非通知さん :2012/01/21(土) 20:13:32.74 ID:XDs6VD7N0

無料通話の繰越について教えて下さい。

前々月繰越:400円と表示されてるのですが、これは今月中に使わないと消滅しちゃうんでしょうか?
652非通知さん:2012/01/22(日) 22:20:48.54 ID:shL3B4x70
>>644
固定電話一件に30%割引で通話できる。
ファミリー割引の主回線からのみ設定可能。グループ内の回線はすべて割引適用される。
653非通知さん:2012/01/22(日) 22:33:36.01 ID:iYeaX5Rd0
Xiのデータ回線(L-09C)を音声回線に変更するとき、
Xiの音声端末を持っていなくても変更できますか?
654非通知さん:2012/01/22(日) 22:36:21.72 ID:AoMP5XUni
できる
655非通知さん:2012/01/23(月) 00:08:03.59 ID:D9vPs1Nk0
他社の音声回線からドコモのデータ回線にMNPすることは可能ですよね?
656非通知さん:2012/01/23(月) 00:11:20.33 ID:KHReJIpd0
>>655
データ回線へのMNPはできなかった気がする・・・
657非通知さん:2012/01/23(月) 00:21:08.42 ID:4RQXeRtz0
いったん音声でMNpしたあとに、
データ回線に機種変更って流れじゃなかった?
658非通知さん:2012/01/23(月) 00:35:57.82 ID:D9vPs1Nk0
ありがとうございます。ドコモのデータ回線から他社の音声回線にMNPは可能ですよね?
659非通知さん:2012/01/23(月) 00:57:59.80 ID:4RQXeRtz0
それに関しても音声に変更した後にMNPだったと思うよ

まあショップに行くなり151で聞くなりした方が確実

DSに聞きづらかったら
代理店に聞いてもいいんじゃない
660非通知さん:2012/01/23(月) 01:28:50.88 ID:VLYgZ2dg0
今902isを使っていて、もう5年以上は経ってます。
キズとかついたりしてて結構ボロボロの状態です。
番号交換のときに、古い携帯でボロボロだと
正直引きますよね?
661非通知さん:2012/01/23(月) 01:52:11.68 ID:mYYRSOPb0
>>660
> 番号交換のときに

それは一体何の事だい?

> 正直引きますよね?

誰が?
662非通知さん:2012/01/23(月) 02:04:28.57 ID:VLYgZ2dg0
>>661
携帯の番号を人と交換するときの
赤外線で交換するときです。
相手が、うわーこんな古くてボロボロの携帯使ってるのかよ・・・
って思うんじゃないかと思って。
今はスマホとか薄い携帯とか出てるのに。
前にドコモショップに行ったときも
電池パック交換のとき、古すぎて電池パックが店舗になくて取り寄せになって
凄く恥ずかしい思いもしました
663非通知さん:2012/01/23(月) 02:18:58.79 ID:mYYRSOPb0
>>662
あぁそういうことね。
それは相手によるとしか言いようがないよ。
まぁ他人の携帯なんて気にしてない人が多いと思うけどね。
そんなことより君自信の格好やら人となりの方を見てるはず。
664非通知さん:2012/01/23(月) 08:04:15.24 ID:huUtf9nn0
>>662
別に気にしないよ。俺は物持ちいいなーと思う程度。
電池も最近は少し前の機種だとほぼ取り寄せだから気にすることはない

でもバリュー化だけしとくのを勧める
665非通知さん:2012/01/23(月) 12:27:39.37 ID:VLYgZ2dg0
>>663
>>664
そうですか。気にしすぎですかね。
バリュー化というのを初めて知りました。
バリュー化したいと思います。
ありがとうございました。
666非通知さん:2012/01/23(月) 17:05:08.91 ID:Er9DZRCc0
カタログを見られるサイト有りませんか?
表紙がAKBの最新号です。
キャンペーン部分が見たいです。
667非通知さん:2012/01/23(月) 17:37:38.94 ID:OdXQ8kbm0
668非通知さん:2012/01/23(月) 20:17:22.96 ID:Er9DZRCc0
カタログじゃ無かったです。
669非通知さん:2012/01/23(月) 20:34:47.02 ID:SuSlDRh30
>>660
スマホ4台持ってるけど、通話はガラケーの方がいいし、
学生以外は気にしないと思う
670非通知さん:2012/01/23(月) 21:44:05.68 ID:IpJc6zdN0
>>668
は?
671非通知さん:2012/01/23(月) 21:50:42.47 ID:PSFeA6X/0
エクスペリアNXやプラダフォンが今年になって発売されましたが
夏モデルまでに他にスマートフォン(特にXi対応モデル)が発売される可能性はありますか?
672非通知さん:2012/01/23(月) 21:56:47.57 ID:2rgBybxq0
>>671
発売× 発表○
噂だと2月1日にドコモの発表会が有るらしいですよ
673非通知さん:2012/01/23(月) 22:33:31.88 ID:PSFeA6X/0
>>672
なるほど、2月まで待ってみます
ありがとうございます!
674非通知さん:2012/01/23(月) 22:48:36.16 ID:Xe6EutfGO
90日ルールについて。
前回契約から90日経過しないと3回線目が契約できないと聞きましたが、4・5回線目についても再度90日あけねばならないのでしょうか?
675非通知さん:2012/01/23(月) 22:49:11.88 ID:MFWugYyR0
最近この時間帯になるとiモードにつながりにくくないですか?
関東でFOMAです
676非通知さん:2012/01/23(月) 22:50:50.50 ID:elogsx9A0
同一のガラケーをベーシックプランで6年使い続けておりバリュープランへ変更したいところなのですが
バリュープランの適用は正規のドコモショップで購入した場合に限られるのでしょうか?
677非通知さん:2012/01/23(月) 23:02:16.06 ID:sgyNj8Ls0
>>676
いいえ
678676:2012/01/23(月) 23:04:22.87 ID:elogsx9A0
どうもです
679非通知さん:2012/01/23(月) 23:46:16.83 ID:MsVEhtJm0
galaxys2のspモードメールで、写メを送りたいんだけど、写真の添付しかできないんだ・・・
写真をとったすぐ後に自動的にメールに添付するようにはできないのかな?
680非通知さん:2012/01/24(火) 00:02:39.45 ID:9U/mlIP30
679です。やりかたわかりました。
681非通知さん:2012/01/24(火) 00:14:03.74 ID:NNpZZMzI0
カキコにかけた時間を
事故解決に費やしていれば、と
言いたくなる よい事例でした
682非通知さん:2012/01/24(火) 02:40:15.78 ID:Q0ipldS60
iモード料金315円って払わないとメールもできなくなるんですか?
683非通知さん:2012/01/24(火) 02:47:10.40 ID:1phXAcyu0
ゆとりにも程がある
684非通知さん:2012/01/24(火) 03:05:23.79 ID:KLV4cai90
>>682
いいえiモード料金なんて払わなくてもメールはできますよ
685非通知さん:2012/01/24(火) 05:19:57.56 ID:upCtrjpQ0
月末契約でパケホに入った場合の料金は一ヶ月分かかりますか?
686非通知さん:2012/01/24(火) 06:18:33.52 ID:WotklgSW0
>>685
ドコモのサイトに書いてある
カタログにも書いてある
687非通知さん:2012/01/24(火) 07:49:42.61 ID:pOPSfDJH0
>>682
i-modeメールは出来ないな。
当たり前だが。
688非通知さん:2012/01/24(火) 07:50:34.54 ID:36mDA7Ok0
学割のパケット定額割引というのは定額料上限値から引かれるという認証でokですか?
689非通知さん:2012/01/24(火) 12:26:39.34 ID:v8eyfDOK0
>>688
ggrks
ドコモのHP見るとか出来ないのか 日本語読めない子ですかw
690非通知さん:2012/01/24(火) 14:09:34.59 ID:FdWet9XeO
未払いためて契約解除になったら、未払い分清算後に新たに契約をすることは可能ですか?
691非通知さん:2012/01/24(火) 14:14:52.62 ID:mj39b2ty0
>>690
試して教えてくれ。
預託金とかになるんじゃない?
692非通知さん:2012/01/24(火) 14:36:12.65 ID:v8eyfDOK0
>>690
DS以外の量販店では再契約出来ない上、個別判断になる

再契約出来た場合
ご契約の際、以下のお客様については預託金(1契約あたり10万円(課税対象外)以内で当社が別に定める額・無利息)をお預かりする場合があります。
なお、預託金をお預かりする契約回線では、携帯電話機のお買い上げ代金のお支払いにドコモの分割払いはご利用いただけません。

一定期間内に複数契約(当社の定める契約回線数以上)お申込みになる方
他の携帯電話・PHS・衛星携帯電話事業者に未払い料金がある方 など

解約時に預託金の返金はある
預託金をお預かりの場合は、ご利用いただきましたすべてのお支払いを確認させていただいた後、お客様の口座へ返還させていただきます。
693非通知さん:2012/01/24(火) 14:48:53.39 ID:ljclOcTr0
セット割の1回線目に2in1を付けてBナンバーもらおうとしたら
セット割解除しないと出来ないと言われて出来なかった!
そんな事どこにも書いてないじゃん!
2in1サービスは機種変更,契約変更,名義変更,解約じゃ無いだろ?
694非通知さん:2012/01/24(火) 14:53:26.35 ID:FdWet9XeO
>>692
個別判断ってどんなものでしょうか?
695非通知さん:2012/01/24(火) 16:05:19.12 ID:dBq1HzUA0
>>694
それはこれまでの債務履行を見て判断するんだよ。
今回が初めてでは無いのかな?だったら無理だと思うけど。
696非通知さん:2012/01/24(火) 18:47:48.55 ID:FTS2TBkg0
SH-01やT-01Dなど割と新しい機種が一括0円と
少し古く劣るL-07Cに商品券2万円なら、どっちかオススメてすか?
697非通知さん:2012/01/24(火) 19:00:05.98 ID:J8heu0QU0
698非通知さん:2012/01/24(火) 19:14:45.54 ID:N5/1dxCi0
>>696
はっきり言うと日本製スマホとLは勧めない。
699非通知さん:2012/01/24(火) 20:44:04.67 ID:gLOdNgwV0
>>696
割と新しいのに0円になるような機種ってどんな機種だろう?
理由はいろいろあるだろうが、不人気が理由かもしれない。
700非通知さん:2012/01/24(火) 23:41:37.54 ID:n0Gw32Gx0
4月から大学に入学する社会人なんですけど
学割の申し込みって合格通知書でも大丈夫なんですか?
学割を紹介したニュース記事にそのように書かれてたので
学生証は4月まで手元にないけど合格通知書ならすぐに申し込みに行けます。
合格通知書あっても入学するとは限らないのにいいのかな?と思ってしまって。
701非通知さん:2012/01/24(火) 23:45:07.30 ID:yknjlwej0
702非通知さん:2012/01/25(水) 00:46:21.04 ID:SknKzT080
>>698
SHはまともだろ
703非通知さん:2012/01/25(水) 00:59:19.14 ID:0ya2gui80
>>702
それは君の判断基準が低いのだと思う。
704非通知さん:2012/01/25(水) 01:04:54.80 ID:Uc4JA89m0
>>703
お前の判断基準は世間からずれてるけどなw
705非通知さん:2012/01/25(水) 01:14:42.64 ID:OfzLLORl0
>>704
国産はまだ海外のスマホと比べたら色々劣るわな。(LGは別だが)
706非通知さん:2012/01/25(水) 01:21:42.19 ID:E/chYvGn0
>>705
まぁ、偏った判断基準だな
707非通知さん:2012/01/25(水) 01:42:03.09 ID:NyQopXvl0
何も知らずにSHを買った無知が一人るようだな。
出来の良いスマホはあんなに電池の減りが早くモッサリしてないのを知らないのか。
708非通知さん:2012/01/25(水) 01:47:19.73 ID:oiYIu1NH0
海外メーカー以外から他人に一機種勧めるならSHだな
709非通知さん:2012/01/25(水) 01:47:29.10 ID:CqN/2iR20
>>684
>>687
どっちだよ
710非通知さん:2012/01/25(水) 01:51:20.27 ID:wzl4gHdp0
おい、雑談スレになってんぞ
711非通知さん:2012/01/25(水) 01:57:55.51 ID:7jiHrb/M0
>>707
やっぱり偏ってるね。

>>709
両方ともあってるじゃん。
712非通知さん:2012/01/25(水) 01:58:19.63 ID:MedS752a0
スマホ流行ってるみたいだから興味あんだけど
携帯でサイトとかみないし、パケホはもちろんパケ割にすら入ってない
外にあまり出ないから、PCで満足してる。
よく外出するネット依存症の人なら買って損はないって感じ?
713非通知さん:2012/01/25(水) 02:13:25.03 ID:NyQopXvl0
>>702 >>704 >>706 >>711

id変えて必死になにやってんだよ。
shが良いなんて言ってるのはお前だけ。
偏ってるのもお前だけ。
714非通知さん:2012/01/25(水) 02:15:37.57 ID:NyQopXvl0
>>712
もしかして引きこもりなのか?
だったらスマホは要らないよ。
715非通知さん:2012/01/25(水) 02:31:12.12 ID:E/chYvGn0
>>713
待て待て、俺はSHなんて一言も言ってないぞ
お前こそ何を必死になってるんだ落ち着けw
716非通知さん:2012/01/25(水) 02:33:54.53 ID:0MOZw+5D0
>>696
SH-01、T-01D、L-07C これらはどれも不人気機種。
不人気なのはあれこれ課題や劣る面があるから。
客はそのことをよく知るから売れない。売れないから値段を下げる。
それでも売れないから0円やらCBを付けて投げ売りする。
高い値段でも売れるiPhoneやGalaxyとは差があると覚悟して買った方が良いよ。
安いのはそれなりな物だから。
717非通知さん:2012/01/25(水) 02:38:43.17 ID:6ULxNCWs0
>>715
どう見ても君が必死なSHマンセに見えるが。
何も知らずに買ったのか。ご愁傷さま。
718非通知さん:2012/01/25(水) 08:54:25.71 ID:9xlWOryW0
ドコモは留守電が有料だから
スマホ買うなら伝言メモがあるSHしかない
719非通知さん:2012/01/25(水) 08:56:59.02 ID:pBAs6Nov0
>>718
まぁだいたいは着信通知で事が足りる。
720非通知さん:2012/01/25(水) 11:38:11.95 ID:o/6ALP3y0
ここは質問スレだ。
つまらん言い争いはよそでやれ。
721696:2012/01/25(水) 12:16:00.11 ID:9IIiLuMd0
購入相談スレではないにも関わらずレスありがとう。
SH-01DとT-01Dは人気機種らしのですが、2ちゃんでの評判はいまいちみたいですね。
もう少し色々調べて決めようと思います。
722非通知さん:2012/01/25(水) 12:36:49.08 ID:wP2wHxHS0
>>721
調べろよ。
「T-01D」でググるだけでいろいろわかるはずだが
723非通知さん:2012/01/25(水) 13:21:14.71 ID:e3RUA6ay0
docomoのスマホにMNPしようかと思ってるのですが
東日本の価格情報スレは何処ですか
スレタイが良く分からんのでURLおながいします
724非通知さん:2012/01/25(水) 14:20:29.44 ID:gK7LeKd4O
725非通知さん:2012/01/25(水) 17:10:11.32 ID:e3RUA6ay0
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=mnp&tnum=50&sort=res+desc

うーん、何処のスレもイマイチ合致しません…
726非通知さん:2012/01/25(水) 17:38:52.97 ID:e3RUA6ay0
すみません

【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★59【新規】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325676471/

で欲しい情報が手に入り、目当ての端末が近所でMNP一括0円と判明したので逝ってきます
ありがとうございました
727非通知さん:2012/01/25(水) 18:32:22.42 ID:WmMLlS8R0
docomoショップで請求書払いの時ってクレジット使えますか?
728非通知さん:2012/01/25(水) 19:07:16.05 ID:kCDthQyY0
何に使うんだ?
729非通知さん:2012/01/25(水) 19:11:24.79 ID:psYKgwtk0
>>727
 クレジットカードが使えるドコモショップでは払えるけどクレジットカードの取り扱いがない店もあるからね。


 そもそもめんどくさいから

 i-menu→お客様サポート→料金のお支払い

 か

 mydocomoで払ってね。
730非通知さん:2012/01/25(水) 19:11:29.12 ID:LFIBqFLh0
>>727
クレジットカードのキャッシングで借りてドコモショップで支払えば良い。
731非通知さん:2012/01/25(水) 20:07:26.11 ID:Ydz27bWt0
ガラケーで端末代新規一括ゼロ円があるかドコモショップにいったらなかった・・・
一番安いのでフォトフレームと抱き合わせで5000円だって・・・
詳しいことは聞かなかったけどフォトフレームって維持費かかるんだっけ?
もしかかるならこんなの契約できないよ。

びっくりしたんだけど今スマートフォンが流行ってるからガラケーはさぞかし人気がなく
端末代も安くなってるんだろうなと思ったんだけどどれも4万円台だった・・・
マジで端末代の高さにびっくりしたわ
732非通知さん:2012/01/25(水) 20:11:06.79 ID:LFIBqFLh0
>>731
で質問はフォトフレームは維持費がかかるのか?で宜しいか?
733非通知さん:2012/01/25(水) 20:52:20.75 ID:Ydz27bWt0
>>732
それでお願いします。
あと出来たら端末代を格安で買う買い方があればお願いします。
734非通知さん:2012/01/25(水) 21:16:10.73 ID:e3RUA6ay0
>>731
au新規で良ければ選択肢あるんじゃない
今日、近所のauショップで聞いたらT008とK006は新規0円だったよ
どうしてもドコモでなければってことなら仕方無いけどね
735非通知さん:2012/01/25(水) 21:22:16.37 ID:LWjVJTT80
便乗ですが
ドコモショップで新規契約する際に、携帯端末の購入も必須になりますか?お古を使うから端末は買わない
という選択もできますか?
736非通知さん:2012/01/25(水) 21:28:46.35 ID:LFIBqFLh0
>>735
そう言うのを持ち込み新規と言い可能だが、バリュープランを選べないから短期目的以外ならお得ではない。
737非通知さん:2012/01/25(水) 21:33:32.86 ID:LWjVJTT80
>>736
レスどうもありがとう
バリュープランってそういう
うちで端末も買ってくれた人だけの特別プラン!だったんですね
自分もフォトフレームを検討してみます
SIMカードなしでもメール受信や配信機能以外は使えますかフォトフレーム
738非通知さん:2012/01/25(水) 21:33:45.63 ID:BlvGjZQn0
>>736
Xi契約ならバリュー関係無いな
739非通知さん:2012/01/25(水) 21:58:19.00 ID:B2HGDet00
>>737
使えるけど契約に3000円解約に10000円掛かるよ
740非通知さん:2012/01/25(水) 22:27:08.95 ID:CPdc0Fv40
>>737
あと、月額600円も掛かる

だから、買ってすぐに解約しても3000円+600円+10000円=13600円が無駄になる
741非通知さん:2012/01/25(水) 22:28:27.36 ID:LWjVJTT80
フォトフレームってほかの端末とは違うんですね
742非通知さん:2012/01/25(水) 23:24:24.29 ID:Ydz27bWt0
ガラケーだけど買うなら3月まで待ったほうがいい?
3月は決算だから今買うより安くなるかな?
743非通知さん:2012/01/25(水) 23:27:17.62 ID:nZmch1R00
>>742
3月末まではmovaの終了に伴う各種施策で
一般向けには安売りできる状態じゃない。
744非通知さん:2012/01/25(水) 23:27:35.49 ID:e3RUA6ay0
モノによっては大して値段が下がらないうちに在庫がなくなる可能性もあるよ
745非通知さん:2012/01/25(水) 23:28:36.63 ID:Ydz27bWt0
>>743
えええ!
じゃあ4月まで待てでおk?
746非通知さん:2012/01/25(水) 23:30:09.77 ID:nZmch1R00
>>745
mova向け端末ただ配りの影響は数ヶ月は続くかと。
747非通知さん:2012/01/25(水) 23:33:38.63 ID:Ydz27bWt0
どうもでした・・・ora
748非通知さん:2012/01/25(水) 23:42:44.15 ID:nZmch1R00
>>747
因みに、一般ユーザー向けには5万円くらいするF-04Dを
movaユーザー向けには移行施策で無料で配ってるから
一般向けに安く売る必要がない。
749非通知さん:2012/01/26(木) 00:11:38.36 ID:med41p9w0
新規で購入して、オプションはツーインワン。

そのうち一つの番号をソッコーでnmpしたいんだがなにか違約とかある?
750非通知さん:2012/01/26(木) 00:16:06.35 ID:I+3CdZ2j0
>>749
docomoは短期で飛ばすと記録されるって何処かで見た
3ヶ月寝かして引き落としを確認するのが無難って話
751非通知さん:2012/01/26(木) 00:26:39.18 ID:U0ay/6DkO
2in1って窓口で解約した瞬間にBモードにできなくなりますか?
タイムラグありますか?
752非通知さん:2012/01/26(木) 00:38:09.03 ID:EaHMVSvG0
 ドコモのシステムはバッヂ処理じゃない即時反映が他社と違うとのウリなので
753非通知さん:2012/01/26(木) 03:59:14.86 ID:U0ay/6DkO
なるほど
754非通知さん:2012/01/26(木) 04:06:05.57 ID:9xbUisYZ0
12月に新規で2回線契約したんですけど、Bナンバーの発行は出来ませんよね?
755非通知さん:2012/01/26(木) 05:28:13.03 ID:up6Sztdf0
F-08C(らくらくホン)を買おうと思うのですが、機能が少ないだけで2年縛りや解約やコンテンツ等の契約が他の普通の携帯と異なる点ってありますか?
特別他の物と比べて不利なことがないのであれば、安く売っていたので入院中の祖母に家族割組んで持たせようと思っているのですが、いつかわからない退院後解約するときに罠があるとかあったら嫌だと思ったので・・・。
ちなみにsoftbankとauのプリペイドも考えたのですが、病院内電波が悪いみたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
756非通知さん:2012/01/26(木) 07:54:10.64 ID:HPfo2BTxO
F05Cを使っています
メールの自動返信機能がついているのですが設定しても機能しません
自分がした設定にミスがないかショップに相談して見てもらう事はできますか?
757非通知さん:2012/01/26(木) 07:58:49.10 ID:qwGPoET/0
>>755
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1318158088/

>>756
docomo STYLE F-04C/F-05C Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1315040689/
758非通知さん:2012/01/26(木) 08:01:18.68 ID:lsbUvuO10
>>741
同じだろ。
他の端末も安く買うには2年縛り有りだし新規なら新規手数料がかかるだろ。
759非通知さん:2012/01/26(木) 09:02:10.15 ID:of+d+ios0
家族との家族通話目当てに自分名義で2台目を契約したいんだけど、
一括0円〜1万円ぐらいのガラケーだと、量販店・ドコモショップ、
どっちに買いに行くのがいいのでしょうか?
そもそも、ドコモショップに一括0円の携帯など売ってない?
ここ数年、量販店にもドコモショップにも行ってないので分からなくてよろしくお願いします。
760非通知さん:2012/01/26(木) 09:14:33.11 ID:ReJE5tysO
スマホデビューでSH-01DかSO-03D待つか迷ってる
どっちがいいかな?

明らかな違いは電池パックの着脱可能か不可能かぐらいで、あとは液晶サイズ以外多少SOがハイスペックなぐらいですよね?

ちなみに今回デビューなので素人です。
761非通知さん:2012/01/26(木) 09:28:35.99 ID:qwGPoET/0
>>759
普通に新規契約では0円はほぼ無理だな。
どこで契約しても安さ前提のベーシック機種で
あれこれオプションを付けて5,000円〜10,000円
くらいかな。
762非通知さん:2012/01/26(木) 10:10:01.39 ID:aBs6D6FE0
>>759
安く買いたいのが目的ならご自分でご自分の行ける範囲の店を回る事を勧める。
ここで貴方が不可能な方法紹介されても意味無いでしょ。
763非通知さん:2012/01/26(木) 12:16:08.95 ID:up6Sztdf0
>>757
ありがとうございました
764非通知さん:2012/01/26(木) 12:53:05.22 ID:obvgD09qO
>>760
>>1
機種板の該当スレでどうぞ
765非通知さん:2012/01/26(木) 12:57:29.75 ID:1Y9+dQB90
>>759
うちの辺りだとドコモショップで新規1円ってあるけど
お宅の近所のドコモショップに行くのが確実。
766非通知さん:2012/01/26(木) 15:34:37.95 ID:0RxksjL+0
>>761 >>762 >>765
ドコモショップ、量販店など週末にでもまわってみます。ありがとうございました。
767非通知さん:2012/01/26(木) 17:24:05.04 ID:+z+lRWH50
他キャリアのSIMロック解除端末、SIMフリー端末を持ち込めば端末購入せずに新規契約手数料だけでバリュープランの契約が可能
768非通知さん:2012/01/26(木) 17:31:23.70 ID:qwGPoET/0
>>767
SIMロック解除やSIMフリー端末全てがOKじゃない。
769非通知さん:2012/01/26(木) 17:32:41.11 ID:7RaHYV7R0
>>767
公式読め。

SIMフリーでもバリューで契約できるのみ
770非通知さん:2012/01/26(木) 17:33:17.07 ID:8IVB5qjq0
俺は決めた!

横ジョグダイヤルとボタンオープナー付きの二つ折り以外の携帯は買わない!

携帯各社は勝手に沈没してくれ!
771非通知さん:2012/01/26(木) 17:39:17.40 ID:JuhEwS+g0
現在au使用中ですが、ドコモのスマホに変えようかとおもっています。
パケット通信はまったくしないため(キャリアメールもいらない)
通信内容は、音声通話、ショートメール(auではCメール)wi-fiのみが希望です
ドコモのショートメールはパケット通信を完全に遮断した場合でも送受信可能ですか?
また、パケホーダイ等を全く契約しなければそもそもパケット通信ができない
仕様なんでしょうか?
772非通知さん:2012/01/26(木) 17:41:56.36 ID:7RaHYV7R0
>>771
ショートメール=SMS=電話番号宛メッセージ ならyes

後者はNo
773非通知さん:2012/01/26(木) 18:55:30.03 ID:CE0t8vDn0
>>760
悪いことは言わないから日本製の方は止めた方がいい。
774非通知さん:2012/01/26(木) 19:20:50.06 ID:R5Fc5UO10
>>771
ありがとうございます。

SMS(電話番号宛メッセージ)ができればOKです。

後者はNoというのは、SPモード+パケホウダイ等をまったく契約してなくても
スマホやアプリの設定によっては意図しないパケット通信が発生して
パケ死する可能性があるということでしょうか?
775非通知さん:2012/01/26(木) 19:35:36.36 ID:qsLvZCRB0
eビリング、ネット申し込みで『今月利用分』から割引が適用されるということでいいんですよね?
776非通知さん:2012/01/26(木) 19:36:45.26 ID:7RaHYV7R0
>>774
パケホは通信が出来るかどうかにはまったく関係ない。
プロバイダー(SP、moperaとか)に入ってなければ通信のしようがない。
*@docomo.ne.jp とかのアドレスは持てない。

割引などの理由で契約時にプロバイダー契約が必要な場合、保険としてパケホ(下限が低いの)は推薦。
777非通知さん:2012/01/26(木) 19:41:23.87 ID:7RaHYV7R0
eビリングって、自己名義回線A(家族割:子)とB(非家族割)の場合Bも値引きされなかった・・・
Bを支払い方法変えた場合、Bは値引きされるかな?
778非通知さん:2012/01/26(木) 20:16:01.62 ID:1S8vSJXm0
スマートフォンと普通の携帯電話とでSIMカードを差し替えて使い分けることって無理ですか?
スマートフォンはiモードじゃなくてspモードに申し込まないとメールとかできないんですよね?
でもspモードの対応機種は限られていますよね
779非通知さん:2012/01/26(木) 20:33:55.14 ID:qwGPoET/0
>>778
ケースバイケース
moperaUでも可能
spモード対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/compatible_model/index.html
780非通知さん:2012/01/26(木) 20:37:57.61 ID:1S8vSJXm0
どうもありがとう
持っている普通の携帯電話はspモード対応じゃありませんでした
781非通知さん:2012/01/26(木) 20:42:04.89 ID:NdpTLQeqO
>>778
SPモードとiモードの共存は出来る。

ただ、スマフォはmicroSIMでガラケーはminiSIMだからアダプタがいる。
※公式な使い方じゃないので、自己責任。
782非通知さん:2012/01/26(木) 20:46:59.36 ID:1S8vSJXm0
SIMカードの形状自体も違うんですね
どうもありがとう
783非通知さん:2012/01/26(木) 23:17:48.01 ID:pE48QGe60
>>781
> ただ、スマフォはmicroSIMでガラケーはminiSIMだからアダプタがいる。

デタラメ言うな。
スマホでも一部がmicroSIMだが他の殆どはガラケーと同じSIMだ。
784非通知さん:2012/01/26(木) 23:25:04.65 ID:Ewr9ENgji
量販店などで新規契約した場合、契約と同時にSIMロック解除も申し込めますか?
785非通知さん:2012/01/26(木) 23:43:10.18 ID:btFhAJ+y0
>>781のように無知なのに答えたがり君が出没してるな。
全部同じ人なのかも。
786非通知さん:2012/01/26(木) 23:43:16.69 ID:rk4vT5sG0
FOMAで受信しそこねたメッセージRを手動で取りに行く方法はありますか?
問い合わせしても0件なのに自動で受信できた時には問い合わせよりも
前の情報がまとめて届きます。
787非通知さん:2012/01/26(木) 23:45:15.85 ID:5MM6PwEs0
学割で契約して5円で寝かすには一括0円購入で
パケホーダイダブル2で月々サポート1050円以上の機種でSPモードだけ契約後解除
パケホーダイシンプルでSPモードだけ契約後解除
であってるでしょうか?
788非通知さん:2012/01/27(金) 00:40:24.32 ID:FRdkazqg0
>>787
なんでパケホ2契約するの?一括0円なんだから月々サポートいらないでしょ。
単純に学割プランだけの契約すればいい。
789非通知さん:2012/01/27(金) 02:35:59.56 ID:rKYG4cU80
>>784
量販店では申し込めない。
790非通知さん:2012/01/27(金) 04:51:09.50 ID:nMgrnz6e0
プレミアクラブは解約しない方がいいでしょうか?
791非通知さん:2012/01/27(金) 05:16:22.68 ID:F2tG2HQi0
他キャリアで未納の料金があるのを忘れていた状態だったのですが
MNPでdokomoへ移ろうとしたら審査で未納により契約不能といわれました。

当該キャリアで完済して何日か待てば審査okになるのでしょうか。
未納額や未納期間によるのでしょうか。
それとも一度否決されたら、もう無理なのでしょうか。

とりあえず本日銀行振込にて支払う予定で、当該キャリアのコールセンターの上席の方の助言を踏まえて、
10日くらい待ってから再度店舗に行って契約の手続を試みようかと思っている次第です。
何か情報をお持ちの方がいらしたら、お教えいただけると幸いです。
「一度無理なものは経験上無理」とかいう話でも結構です。

可能なら最近の事例などご紹介いただければと思います。
よろしくお願いします。
792非通知さん:2012/01/27(金) 05:51:33.07 ID:MoX9C0SX0
>>777
一括払いじゃなくて各回線毎の別払いで非家族割にすれば出来たはず。
793非通知さん:2012/01/27(金) 05:54:43.38 ID:MoX9C0SX0
>>781
>>783
っていうか最新のガラケーにはmicroSIMも有るぞ。
思い込みで買わないように気をつけろよ。
794非通知さん:2012/01/27(金) 05:59:40.41 ID:MoX9C0SX0
>>791
未納のまま強制解約って訳じゃないなら支払い済ませばMNP出来るはず。
他にも何か引っかからなければね。
795非通知さん:2012/01/27(金) 06:15:56.21 ID:M7ec9iqG0
>>790
解約する馬鹿も解約しようと考える馬鹿もいないが、
何のために解約しようと思うんだよ。
796非通知さん:2012/01/27(金) 06:23:21.11 ID:2TPqFAea0
>>793
> っていうか最新のガラケーにはmicroSIMも有るぞ。

そんなの無いだろ。
797非通知さん:2012/01/27(金) 07:16:07.63 ID:+Eyzy+jM0
>>796
えっ…………
798非通知さん:2012/01/27(金) 07:21:57.99 ID:lw2hn+bt0
ほう。F-02D,F-04D,F-06Dはなかったことになるのか
799非通知さん:2012/01/27(金) 07:36:14.95 ID:4jlSUgOT0
>>775
当月の利用料が正常に支払われたら、翌月の利用料から引かれる。
800非通知さん:2012/01/27(金) 10:25:21.08 ID:I4KiVEY70
>>796
最新のiモードケータイ(末尾D)ではNEC以外は
miniUIMカードを採用してるんだけど。
801非通知さん:2012/01/27(金) 10:59:49.09 ID:0aer//Qz0
>>776
キャリアメール(@docomo.ne.jp)は必要ないんです。

意図しないパケット通信の発生が問題だったので
契約していなければ繋がらないのはありがたいです。


割引とかでパケット通信の契約が必要な場合は、安くなる方法で判断します。
ありがとうございました。
802非通知さん:2012/01/27(金) 11:22:15.81 ID:ZoWx1OD90
すみません

docomoの電池パック1400Pで交換できるそうですが
ポイントを家族で合算してない場合、例えば私が700P、家族の誰かが700Pもってたとすると、家族の分も使ってポイント交換できるんですか?
やっぱり家族でまとめてポイント合算してないと使えないのかな?
ショップによっては融通聞いたりするのでしょうか・・
803非通知さん:2012/01/27(金) 11:28:39.53 ID:+6tB4N390
>>802
一括請求でまとめられていなければ無理
ショップによって対応が違っていたら大問題
804非通知さん:2012/01/27(金) 11:40:46.88 ID:ZoWx1OD90
家族の許可があっても無理なんですよね??

今から一括請求にしたら、前の分も統合されますよね?
805非通知さん:2012/01/27(金) 11:46:37.44 ID:4jlSUgOT0
1470円の電池パックなら1400ポイントってだけでのことで、1400ポイント固定じゃないけどな。
806非通知さん:2012/01/27(金) 11:57:34.06 ID:I4KiVEY70
>>804
ポイントは利用料金を払った人に対して付与されるので
遡って統合はされない。
807非通知さん:2012/01/27(金) 12:01:32.56 ID:5siLAsTY0
>>806
一括請求で次のポイント付与時に統合されます。
808非通知さん:2012/01/27(金) 12:04:07.54 ID:4jlSUgOT0
>>806
>>807

一括にした瞬間に、主回線に設定した側に統合される。
で、即個別に戻せばいい。
809非通知さん:2012/01/27(金) 12:53:28.97 ID:nMgrnz6e0
>>795
すみません、オプションに入ってたんですけど仕組みがよくわからないので
810非通知さん:2012/01/27(金) 12:56:20.39 ID:azRCE4TH0
>>809
プレミアクラブはオプションじゃないわな。
811非通知さん:2012/01/27(金) 12:57:23.27 ID:qWnPln0C0
>>809
月額無料でなんのデメリットも無いものをみんなは何故解約したいのか気になってる。
812非通知さん:2012/01/27(金) 13:12:13.02 ID:NRL3AvTG0
入っても入らなくてもいいものはとりあえずむやみに入らない
が今年の抱負とか
813非通知さん:2012/01/27(金) 16:13:04.21 ID:wWq7vR3w0
>>799
ありがとうございます。
814非通知さん:2012/01/27(金) 17:10:15.00 ID:F2tG2HQi0
>>794
ご返答ありがとうございます
何にせよ、とりあえず支払って再挑戦してみます
815非通知さん:2012/01/27(金) 18:26:58.57 ID:reOqThRt0
スマホです。
SPモード止めて、
ソネットやビックローブなどでは、ネットは出来ないのですか?
ドコモのメールアドレスは要らないです。
816非通知さん:2012/01/27(金) 18:27:49.09 ID:I4KiVEY70
>>815
ISPをmoperaUにすれば可能
817非通知さん:2012/01/27(金) 18:32:03.30 ID:pmikgGTZ0
>>814
未納でMNPを申しこめば断られるのは同然だと思う。
払っちゃえば、最悪1ヶ月もすれば行けるよ。

818非通知さん:2012/01/27(金) 19:18:43.52 ID:jeE+gOjFO
新規で
契約予定です
ゆうちょ銀行で口座つかえますか?
819非通知さん:2012/01/27(金) 20:09:09.88 ID:Q3rjUkX60
学割について質問です
家に中1の子がひとりいます
3年後は高1になってるわけですが
その時に学割をもう一度使えばまた3年学割になるんでしょうか?
820非通知さん:2012/01/27(金) 20:30:44.37 ID:V/5wonyn0
>>818
おk
821非通知さん:2012/01/27(金) 20:34:00.75 ID:zNAfGnol0
>>815
xiパケホだけど、spもmoperaも契約せずに他プロバイダAPNで接続できてる。
822非通知さん:2012/01/27(金) 20:34:07.09 ID:I4KiVEY70
>>819
同じ回線では無理なので、新たに新規契約回線にする必要がある。
823非通知さん:2012/01/27(金) 20:38:33.45 ID:V/5wonyn0
>>819
学割〜って名前だけど、年度によって全く違うもの。
なので3年後にならなければわからない。学割があるかすら。

去年の学割はさらに昔の学割から上書き出来た。(今年は知らん)

今年は(公式引用)
過去に「応援学割」「タイプシンプル学割」にお申込みいただいたご契約回線は、「応援学割2012」をお申込みいただけません。
824非通知さん:2012/01/27(金) 20:39:01.00 ID:/O52voYa0
825非通知さん:2012/01/27(金) 20:46:50.82 ID:V/5wonyn0
昔の学割に入っていて今年の学割に入りたい場合、
・対象者1人につき1回線(今年の学割に)お申込みいただけます。
・過去に「応援学割」「タイプシンプル学割」にお申込みいただいたご契約回線は、「応援学割2012」をお申込みいただけません。
・原則、回線名義の譲渡・承継をされた場合、本割引は継続されません。
(公式)
あたりを見ると、
学割回線を止める→新規で学割契約
するしかない。
番号維持したい場合はNMPを2回してdocomoに戻ればOKかな?
826非通知さん:2012/01/27(金) 20:51:08.05 ID:V/5wonyn0
「応援学割」や「タイプシンプル学割」回線を持ってる人はその回線を解約しなくても、
今年の学割で新規契約は出来そう。
827非通知さん:2012/01/27(金) 21:23:44.60 ID:jeE+gOjFO
ゆうちょ銀行大丈夫なんですね
回答頂きありがとうございました
助かりました
828非通知さん:2012/01/27(金) 21:24:51.52 ID:Je5cjz1m0
>>826
去年と条件同じならそれ出来るよ
829非通知さん:2012/01/27(金) 21:26:27.74 ID:V/5wonyn0
学割に関しては
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269254025/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327463791/
ってスレあった。

A回線(学割)持っていて新規でB回線を今年の学割で契約できるかについては、
オペや電話した人によって結論が違うのであてにならないけど。
830非通知さん:2012/01/27(金) 21:27:53.38 ID:48OZdX7S0
バリュー一括0円の落とし穴を教えれ
831非通知さん:2012/01/27(金) 21:36:41.24 ID:V/5wonyn0
>>830
具体的に説明しなきゃなにもいえない
832非通知さん:2012/01/27(金) 21:44:28.45 ID:gy6otHE00
質問です
fomaお取替えサービスでmovaからfomaにしました
新しくしたfoma端末はminiUIMカードなのですが、
手持ちの普通のSIMカードに対応した端末にしたいのです
DSに代わりの端末持ち込んで「miniUIMカードをSIMカードに交換してください」
といえば手続きしてくれますか?
833非通知さん:2012/01/27(金) 21:54:21.77 ID:0AmrdrBw0
>>832
無理。
非公式で変換アダプタがあるが、おすすめは出来ない。
834非通知さん:2012/01/27(金) 21:59:20.66 ID:V/5wonyn0
>>832
DS行くのがはやし
参照:http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/index.html

docomo携帯の持ち込み自体に関しては見つかんなかった。(適当検索)

輸入携帯やソフトバンクだといける。
一年に1回なら無料
835非通知さん:2012/01/27(金) 22:20:31.82 ID:L8+6C8vki
480 非通知さん sage 2012/01/27(金) 22:16:40.60 ID:SxzFLE+D0
foma5回線あるから無理かと思ったら、Xiはfomaと別でさらに5回線いけるとDSで聞いた。
ほんとかいな。

これってマジなの?
836非通知さん:2012/01/27(金) 22:46:46.54 ID:gy6otHE00
>>833-834
レスありがとうございます
アダプタなんかもあるのですね
DS行って色々聞いてみます
837非通知さん:2012/01/27(金) 22:59:24.17 ID:V/5wonyn0
>>835
同一名義での大量不正契約の防止を図るため、原則として、同一個人名義における契約回線数を現在ご契約中の回線およびご利用休止中の回線を含め、当社が定める回線種別ごとに最大5回線に制限させていただきます。
838非通知さん:2012/01/27(金) 23:00:52.03 ID:V/5wonyn0
追記

Xiとfomaじゃなく、音声とデータで5ずつかと。
それとこれは上限であるけど、それ未満でも契約拒否はありえる
839非通知さん:2012/01/27(金) 23:01:53.15 ID:ans6LPRH0
my docomoってauみたいに1アカウントに複数の番号登録とかできないのでしょうか?
できるとすればどこを押せばよいかご指南ください。
840非通知さん:2012/01/27(金) 23:13:32.59 ID:4TAcP0SI0
回線種別ごとに最大5回線
だから
FOMA音声
FOMAデータ
Xi音声
Xiデータ
それぞれで5つか
841非通知さん:2012/01/27(金) 23:17:27.84 ID:SxzFLE+D0
>>835
書いたの俺だけど、DSのお姉ちゃんが私も最近まで知らなかったけど…と教えてくれた。
842非通知さん:2012/01/27(金) 23:18:14.37 ID:5SyRhJPz0
F-09Aを使ってるんですが、
お気に入りの順番(フォルダーの中)を自分で決めれないのは、docomoの仕様ですか?
前回アクセスした所が、フォルダーの一番上に来る仕様が惜しいと思いまして。
あと、文字入力でクリアを押した時に、右側の文字が消えて行きますが、これもdocomo仕様ですか?
どちらも、auから変えて思いました。
843非通知さん:2012/01/27(金) 23:28:29.79 ID:iDGOWcwz0
>>839
無理
844非通知さん:2012/01/27(金) 23:34:52.49 ID:ans6LPRH0
>>843
ありがとうございます。
おとなしく別々に管理します。
845非通知さん:2012/01/27(金) 23:53:04.40 ID:4FlJUqF60
>>832
年に一回ならsim交換は無料だよ。


>>833
781 ?? 783,785,793: 非通知さん [sage] 2012/01/26(木) 20:42:04.89 ID:NdpTLQeqO
>>778
SPモードとiモードの共存は出来る。

ただ、スマフォはmicroSIMでガラケーはminiSIMだからアダプタがいる。
※公式な使い方じゃないので、自己責任。


お前はいい加減なことばかり書いてるな。無知は答えなくていいぞ。

846非通知さん:2012/01/27(金) 23:53:43.89 ID:pAg86C2/O
>>842
板違い
機種板の該当スレでどうぞ
847非通知さん:2012/01/28(土) 00:59:29.38 ID:Xis5hDgY0
>>836
アダプタの使用は自己責任で行なって下さい。
848非通知さん:2012/01/28(土) 03:23:18.24 ID:IUPxk2QJ0
端末の設定でi-modeを使えなくする方法ってありますか?
849非通知さん:2012/01/28(土) 03:54:18.65 ID:HRw39AMz0
HW01cにガラケーのsimさしてつかえますか?
可能なバアイ料金はどうなりますか?
現在は780円のメール使い放題プランです。
850非通知さん
10/末に主回線契約
12月/中に2in1契約、末に解約してます。
今また一回線契約できますか?
店の人はできると言ってたのですが
端末で検索しなかったので不安です。