au by KDDI 質問スレ Part196

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん(pc?)
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
2非通知さん(auガラケー):2011/10/21(金) 20:54:59.55 ID:KcgMeNVSO
>>1
乙です
質問です
今ガラケーでダブル定額適用中で
スマホに機種変の場合、フラットは当月適用でなく翌月適用と言われたんだけど
今月中にフラットに変更して来月始めにスマホに機種変すれば
ダブル定額5985円ではなくフラット料金で使えますかね?
3非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 00:10:14.08 ID:HSsZKmP80
質問です。
現在w定額2100円のプランに入っているのですが
3500円未満の為〜と書かれています。
ここの部分について教えて下さい。
最低が2100円ではないのですか?よろしくお願いします。
4非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 00:12:54.35 ID:X0AwvWmB0
>>3
何度もしつこい
5非通知さん(auスマフォ):2011/10/22(土) 09:45:28.26 ID:sIkDKQOJ0
14日に入庭しました。店員から説明なかったんですが、ISフラットって日割計算で適用されるんですか?
ドコモはパケット定額は日割されなかったので気になります。
6非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 10:28:26.05 ID:I7jGvMTM0
>>5
何故販売員に聞かない。
7非通知さん(auスマフォ):2011/10/22(土) 10:46:08.32 ID:sIkDKQOJ0
>>6
ドコモが日割きかないんで、auも当然そうだろと・・・
どこかでauとソフトバンクは日割になると目にしたのでホントかなーと思って。
8非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 10:51:27.14 ID:B3Bl6ebR0
>>7
とりあえずパンフレットか公式HPの説明を探そうな。

ISフラット | 割引サービス | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/

> 新規加入時にお申し込みの場合、加入日から適用 (定額料・無料通信料は日割) となります。
9非通知さん(auスマフォ):2011/10/22(土) 11:14:27.58 ID:sIkDKQOJ0
>>8
おおサンキュー!
10非通知さん(BIGLOBE WiMAX):2011/10/22(土) 11:39:52.16 ID:hQvTvcQ60
ガラケーからスマホに機種変更しましたが、電池が持たないのでガラケーに戻して使っています。
料金プランはプランeシンプルなのですが、携帯メールはあまり使用しません。
よってISNETを外したいのです。
お客様サポートに電話をして外したい旨を伝えると、スマホは外せないと言われました。
本当に外せないのでしょうか?
sh006からis05に機種変更しました。
回答をお願いいたします
11非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 11:52:46.08 ID:8nJshFZd0
今メインでガラケーを使ってるけど
新規やMNPでスマホ入手→今までのガラケーとスマホで持込番号交換ってできる?

12非通知さん(auスマフォ):2011/10/22(土) 12:15:49.31 ID:C7vzsn6A0
>>10
アプリとかが勝手に通信したりするから携帯の20倍の通信料だからうんびゃくまいえんでパケ死するやつがでてくる。てか強制加入だったのか初めて知った
13非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 12:42:06.36 ID:3Y6NVHOG0
isnetは外せる
14非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 12:42:48.83 ID:3Y6NVHOG0
番号交換はできる
15非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 13:02:16.74 ID:uVeqDbNn0
docomoは、カードなしでも数年前から携帯ワンセグ視聴可能になりましたが、
auも同じようになってるんでしょうか?
いつ頃から可能とか分かりますか?
16非通知さん(auガラケー):2011/10/22(土) 13:24:48.14 ID:FuS6YNAfO
2です
自己解決しました
>>15
auは今のところ無理
17非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 13:54:25.65 ID:9MzANYR60
AUのスマホでメールし放題で一番安く上げるにはどうしたらいいんでしょうか
18非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 13:57:35.06 ID:I7jGvMTM0
>>17
白ロム買ってWiFi経由で利用する。3Gの契約は一切しない。
19非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 14:14:41.33 ID:8nJshFZd0
こんなこと現実的に可能なの?

214 :非通知さん(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:15:07.02 ID:YjwRX7c/0
このスレにはお世話になったので情報提供(ググれば出てくる情報だけどね)

・auショップに行けばEVOの契約内容をそのままに(毎月割りを維持したままで)ICカードを作成してくれる。
・EVOに、(自分名義の)他のICカードの内容を書き込んでもらうことも可能
・EVOと、(自分名義の)au携帯について、番号の入れ替えを行っても月割りは維持される。
・上記について、手数料は無料。
・しがたって、EVOをMNPで購入する場合に以下のような方法が可能となる
 1.キャッシュバックの無いEVOは新規ゼロ円で購入(ヤマダ等で最近ボチボチ出始めた)、
 2.キャッシュバックの相場が3万円程度あり、毎月割りも最高額のIS04をMNPで購入
 3.auショップに行き、EVOとIS04の電話番号を入れ替える(前述の通り無料)
 4.IS04の本体が必要なけらばオークションにでも出品

20非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 14:18:51.29 ID:8nJshFZd0
>>14
ありがとう、安心した。
できればauショップなどでその手続きを依頼する際に
なんて単語を伝えればいいかを教えて欲しい
auHP内を検索しても丁度いい手続き名が見つからなかった
ショップで「端末間の番号を交換したいけどできる?」って伝えたら
「SIM入れ替えて使えばよいのでは?」って返された
21非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 15:20:52.46 ID:qzzFkdJ8P
>>20
auの端末はauICカードに紐つけられている。
つまり、別のカードを挿しても動作しない。

そのため、「ロッククリア」(これで通じるはず)の手続きが必要になる。
いったん解除したら、次に挿すICカードに紐つけられる。

ちなみに料金は2100円/台。
その場で必要なわけではなく、電話料金と一緒に請求される。
22非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 15:34:53.77 ID:3Y6NVHOG0
>>19
できる
23非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 15:43:39.40 ID:05ug63y60
auのiPhoneを持っている人ならご存じのKDDIの文字の右側に希に青い○が表示されることがあるだろう。タップしても何もおきず、
放っておけば勝手に消えているという謎のマーク。あれは一体何を意味しているのか。

実はauの回線は2種類あって高速データ通信用の『EV-DO』と、低速データ通信用の『1xRTT』が存在する。通常は『EV-DO』に
接続されているのだが、地下などで『EV-DO』に接続されていないときは『1xRTT』に接続されるようになる。もちろんこれでも音声
通信も可能。しかしかなり遅い通信となっている。

原因はわかったものの、この「○」が表示される頻度が非常に多いという。今の所解決策は無く、ローミング設定をオフにしても○は
表示される。更に「○」の表示される頻度は日に日に増えているというユーザーまでいるくらいだ。ネット上ではこれらに対して次の
ような書き込みがされている。

http://getnews.jp/archives/147371

『1xRTT』って来年の7月でなくなるの?
24非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 18:09:45.60 ID:sgutu6lM0
先々月にガラケーからIS04FVに機種変更したのですが、使いづらいので前使ってたガラケーに戻そうかと考えています。
この場合、ガラケーにIS04FVのICカードを書き換えるとIS04FVの毎月割は消滅してしまうのでしょうか?
25非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 19:00:34.58 ID:3Y6NVHOG0
する
26非通知さん(auスマフォ):2011/10/22(土) 19:07:56.17 ID:CUpA4z/G0
国内にいるときってローミングはオンでもオフでもどっちでもいいよな?
27非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 19:33:33.95 ID:vMDgzyUB0
三年前にフルサポートコースで契約し、今日auショップに行ったところ基本料金プランをフルサポートコースからシンプルコースに変えるように薦められました
一見シンプルのほうが完全にお得に見えたのでとりあえず言われるがままに変更したのですが、いったいフルサポートの料金プランにはシンプルに比べて何のメリットがあったのでしょうか
28非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 20:12:29.63 ID:I7jGvMTM0
>>26
OFFにしたほうが良いだろうね。
29非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 20:14:40.29 ID:I7jGvMTM0
>>27
今ではメリットがないから、フルサポートコースでの新規契約は終了した。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0819/index.html
30非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 20:34:16.27 ID:PCb09Nb90
>>27
購入時の端末価格が安かった。
その分を毎月の高い料金で元を取っていた。
31非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 21:31:08.92 ID:OXmTV/DWP
スマートフォンを購入してISフラットを申し込んだのですが、
お客様サポートでパケット通信料を照会してみたら適用されていませんでした。
これは適用前の料金が表示される仕様になっていて、
実際の支払いでは適用されているということでいいんでしょうか。
32非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 21:31:58.48 ID:uoam43CT0
MNPで他社に移って、すぐMNPで戻ってきた場合、転出前の携帯にUSIMを挿しても使えますか?
(同じ番号なので)
33非通知さん(auスマフォ):2011/10/22(土) 21:43:07.64 ID:Uq2Hc/9V0
>>32
no
34非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 21:44:21.92 ID:uoam43CT0
>>33
本当ですか?残念です。
35非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 21:53:03.15 ID:47xWUUf10
携帯ショップで契約した時
スマホでプランEシンプルにすると強制的にISフラットが付く
と言われたのですが調べてみるとそんなソース見つからない・・・
ISフラット強制というのは本当ですか?

あと、紙の請求書は不要で契約しましたが
これは「WEB de 請求書」に入っている状態ですか?
ここから21円割引したければ「WEB de 請求書」の申し込みが必要ですか?
36非通知さん(panda-world):2011/10/22(土) 22:22:42.53 ID:1FIKMWEf0
no
no
37非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 22:41:54.77 ID:47xWUUf10
>>36
ありがとうございます

auは確か料金プラン変更しても翌月からの適用でしたね
店員の無知のせいで(自分も無知だけど)わずかとはいえ余計な出費ですorz
38非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 22:59:56.31 ID:PCb09Nb90
もし毎月割あるならプランEシンプルだけにすると終了するから念の為。
39非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 23:02:41.43 ID:47xWUUf10
>>38
ありがとうございます
維持回線で毎月割は1095円なのでプランEシンプルの方が有利と判断しています
40非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 23:04:31.89 ID:vMDgzyUB0
>>29-30
なるほど・・・二年以上長く続けると続けるだけ損するシステムなんですね
気づかなかった自分も馬鹿でしたけど、二年経ったら自動で移行してくれればいいのに・・・
家族にもフルサポートで長年使い続けている者がいるので明日にでもプラン変更させておきます
41非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 23:20:43.49 ID:ECJheg3v0
普段あまり携帯を使わないので、月々の維持費をなるべく少なくしようと考えています。
パケット通信料については以下の方法で何か問題ありますか?
@無料通話付プラン+EZWINのみで契約、普段は通信料を無料通話で充当する
A充当しきれない月はパケット量に応じて定額コースを月末までに「当月適用」で申し込む。同時に定額コース廃止を申し込む(翌月適用)
42非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 23:29:42.63 ID:e+rO20JQ0
packetWINの通信料なんですが、ダブル定額にしてるんですが
この場合、ダブル定額の0.0525円/パケットになるのか?適用されずに
0.1円/パケットになるのでしょうか?
43非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 23:29:45.42 ID:FKZKXJdw0
アドレスの拒否リストが200件一杯になっちゃったんだけど増やす方法ないんですかね?
毎日のように迷惑メールが来て追いつかないっす
アドレス変えれないし困ってます
44非通知さん(pc?):2011/10/22(土) 23:40:26.65 ID:O2IrulEz0
家族が今日、CA007を購入しようとauショップに行きました。
24ヶ月の分割払いで毎月割を計算に入れて考えていた所、店員に、
auの毎月割は最初に総額を一括して払ってもらわないといけない、
そこから毎月auから返却していって、最終的に手元に購入代が戻ると言われ、
想定していたものと勝手が違うと思って買わずに帰ってきました。

初耳だと思いauのHPを見ましたが、そのようなことは書いてありません。
ソフトバンクの実質無料のようなシステムと思っていたのですが、違うのでしょうか。
45非通知さん(auスマフォ):2011/10/23(日) 00:05:56.62 ID:oEoe9UCI0
現在IS04FVの契約があります。これをすでに持っているガラケーで使えるようにプラン変更すると毎月割は終了してしまいますか?
46非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 00:27:32.57 ID:zrrN1S/X0
>>44
分割で販売するか否かはショップ次第
47非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 00:51:46.82 ID:+fdiolL10
データ通信専用プラン(シングルサービス)を
機種変更して音声プランに変えることはできますか?
48非通知さん(auスマフォ):2011/10/23(日) 05:50:39.40 ID:lS1UpPPS0
>>43
そこまで行ってるならアドレス帳登録外からのメールは届かないようにしたら?
それか最悪アドレス変えなよ
手っ取り早いよ?
49非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 08:45:40.26 ID:CFBH4YBLP
>>43
俺も48の言うように、アドレス帳以外の受信拒否にするしかないと思う。
世の中、悪いやつはいる。
「生きているアドレスリスト」みたいなものも、多数あるわけだ。
いったんそれに載ると、いくらでも届くメールは増えていく。

PCのアドレスだが、うちは1日に100通以上届くぞ。
メーラーのフィルターがかなり優秀なので、それで対処している。
50非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 09:54:49.96 ID:okY486CT0
>>40
なまじ、フルサポ期間中は誰でも割の解除料が免除になるという特典があるので
au的に自動移行にできないんだと思う。

>>44
そんなルールは本来はない。
それを言い出したら、割賦と一括の区分分けの意味がなくなるしね。
他の店に行ったほうがいいと思う。
51非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 10:05:39.43 ID:9ed0JA6+O
>>43
スレ違いの質問だが回答。
指定拒否リストの件数は増やせない。

おすすめメールフィルター設定
・【指定受信リスト設定】に受信したいパソコンのメアドを登録。
・【一括指定受信】のインターネットのチェックを外す。
・【なりすまし規制】を(高)設定にする。
・【指定拒否リスト設定】にあるメアドを全部無くす。

今まで【HTMLメール規制】も【URLリンク規制】もアドレス帳以外拒否もやったことない。
それでもパソコンから送られてくる迷惑メールを防げてる。
52非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 11:59:35.53 ID:U/ZIrMF4O
CA007を使ってますが、昨夜EZwebを閉じるのを忘れて充電してしまい、
6時間放置してしまいました。
この場合、目安でバッテリーはどのくらい劣化しますか?
53非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 12:30:06.23 ID:Y3aWxL+T0
>>52
そこまで劣化を気にする意味がわからない。
バッテリーは消耗品なのであまり気にしなくて良い。
54非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 12:30:34.67 ID:Y3aWxL+T0
>>52
そこまで劣化を気にする意味がわからない。
バッテリーは消耗品なのであまり気にしなくて良い。
55非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 12:38:31.99 ID:pM6svimv0
>>45
ISフラット、ダブル定額以外のパケット割引に変更すると毎月割は終了します。
56非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 13:20:59.64 ID:p6/8HVwI0
au oneメールという物の意味がイマイチよくわかりません
G-mailを使うのと比べて何かメリットがあるのでしょうか?
auのガラケーでもメールを読める事くらい?
ガンガンメールの無料対象になる?
携帯にメールを送っても着信拒否されない?
57非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 14:24:59.59 ID:bdAM8dXEP
>>56
ガラケーのメールを送受信ともバックアップできるのが便利だと思います。
自分の端末で使う場合はガンガンメールの対象外です。
PCメールを拒否する設定ならはじかれます。
58非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 14:48:16.63 ID:U/ZIrMF4O
>>53
パケット定額制初期の携帯をこれでやってしまったもんで気になって。
次回から気をつけます。
59非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 14:55:55.08 ID:bvuer1zZO
>>19って何かする意味あるの?
60非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 15:14:24.48 ID:IAN4Ik380
+WiMAXはISフラットでしか使えないのでしょうか?
ダブル定額系ではダメ?
61非通知さん(auガラケー):2011/10/23(日) 15:38:12.73 ID:U/ZIrMF4O
>>44
そもそも最初に総額を一気に入れろなんて、月賦の意味が無さ過ぎる。
実際俺もCA007を月賦+ダブル定額加入による割引で実質無料で
機種変更出来たんだが、そんな事は微塵も言われなかったぞ。
毎月割ショップを変える事をオススメする。

穿った推測だが、代金を一括で取っといて経営の資金に当ててんじゃないだろうか。
激しく悪質ショップの匂いがする。
62非通知さん(panda-world):2011/10/23(日) 16:10:15.14 ID:y7rakVmQ0
>>60
なんでもいいよ
63非通知さん(panda-world):2011/10/23(日) 16:13:09.41 ID:y7rakVmQ0
>>59
ないよ
64非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 16:45:27.14 ID:ZXlE31ua0
フルサポートで現在誰でも割30ヶ月目なのですが、来月から機種変更とシンプルプランへの変更を考えています
このままだと誰でも割の更新月は48-30=18ヵ月後になるかと思われますが、フルサポートの場合誰でも割の解除が無料と聞きます
そこで、次の携帯の月賦払いが終わる24ヵ月後にちょうど更新月が来るようにしたいのですが、誰でも割をいったん無料解除してすぐ契約、といったことは出来ますでしょうか
65非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 20:31:15.68 ID:sYRcL4ik0
44です。返答をくださった皆さん、ありがとうございました。
別のショップをあたってみることにします。
66非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 20:55:40.65 ID:NPx0Yb590
>>48
>>49
>>51
アドバイスありがとうございます
67非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 22:53:19.26 ID:R//Gmgia0
42ですが、どなたかしりませんか?
68非通知さん(auスマフォ):2011/10/23(日) 23:28:47.17 ID:+jqD3TvI0
>>67
利用経験無いからわからん
ある人も少ないだろうし回答に期待するより157電話しましょう


はい。次の方どうぞ。
69非通知さん(auスマフォ):2011/10/23(日) 23:54:06.31 ID:9a/ZQSnj0
ローミングつい最近までオンにしてたんだが大丈夫だよな?ついでに外国に入ってない
70非通知さん(pc?):2011/10/23(日) 23:57:46.98 ID:22YaCHgB0
AUサイトで解約時の日割情報はあったのですが、
当方こういう状況です。

今日、23日増設しました。

W51CA ダブル定額スーパーライト プラン:SS
CA007 ダブル定額スーパーライト プラン:シンプルSS

新機種購入のため、環境を整えるために今月末に上限までezwebを使いたいのですが、
4410円が上限のため、23日から31日の9日間の日割り分の請求が来るのでしょうか?

またW51CAの分は390円(スーパーライト定額内に収まっています)の22日分の日割りとなるのでしょうか?
71非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 00:03:07.49 ID:XXuMC9+y0
状況がさっぱり。
72非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 00:05:11.00 ID:muR+ijVq0
>>71
ぅぅ・・・orz。

10月中の料金において、
古い携帯の使用料金と、新しい携帯の使用料金は、それぞれ日割りされる?という質問ですね。
73非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 00:06:47.37 ID:Dsce6OOA0
>>70
端末増設しただけだろ
なら単に4410円だ
74非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 00:27:15.69 ID:z+ZSBfq10
IS04FV以外で毎月割がお得な機種って何かある?

メイン回線で機種変して後日新規でEVO3D契約して
SIM出ししてメイン回線でEVO3Dをお得に運用したい
75非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 00:28:35.92 ID:gkuN/ojX0
76非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/24(月) 01:14:25.91 ID:YQb1M5ad0
77非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 01:31:50.00 ID:1ghL5clk0
現在IS03使用中
EVO 3Dを新規で契約し、03とEVOの番号を入れ替えることは可能でしょうか?
78非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 03:12:25.21 ID:DuuGAtVb0
ローミングってなんなの?
79非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 03:22:55.17 ID:0F2uEk470
>>76
たまらん
80非通知さん(panda-world):2011/10/24(月) 05:10:05.42 ID:BZtfs+4G0
>>77
可能
81非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 06:17:23.32 ID:HCm8oAFx0
てす
82非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 06:21:37.74 ID:HCm8oAFx0
今月ガラケーからiPhoneに機種変更してISフラットは翌月から適用なんですけど、毎月割は当月からですよね?
auお客様サポートで契約内容確認しても
毎月割のことは一切触れられてないんですけどちゃんと毎月割適用されてるんでしょうか?
毎月割が適用されてるかどうかってどうやったらわかるんですか?
83非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 08:03:21.07 ID:b9J0itHoO
ワイハイ運用でお得そうなの探してるんだけど
今新規で一括0か1円で毎月割の割引額多いのって何がある?
HTCの3Dの前のが0円みたいだけど毎月割1000円だよね
来月になったら割引額変わる?
84非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 09:07:55.15 ID:XcR7ZjKa0
>>82
はい
契約情報に出てるはず
もしかしたら翌月から表示されるのかも
85非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 09:10:09.79 ID:XcR7ZjKa0
>>83
IS04
今までの感じだと発売後毎月割り上昇→下降って流れだと思う
86非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 11:34:00.44 ID:z+ZSBfq10
>>75
なにかテンプレ違反してた?
新規即解約と質問の内容は別の話
87非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 12:33:08.83 ID:7qJq7tG5O
即出かも知れませんが、毎月25日の口座振替引き落としに間に合わない時は翌月の何日迄に請求書で支払いすれば利用停止にならないのですか?
契約地域は関東です。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
88非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 13:26:47.54 ID:b9J0itHoO
さっき近くのauショップに一括0円のやつ教えてくれって電話したらIS05しかないっていわれた
05て03の劣化版?
04も0円があればいいけど評価よくないよね
89非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 13:58:14.98 ID:A/QCXor60
新規契約で、自分名義のキャッシュカードやらクレジットカードを今日用意できない
状態なのですが振りこみ方法によって契約できませんか?
90非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 14:00:39.31 ID:tblY7jBS0
>>89
以前は出来たが、現在は無理です。
91非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 14:06:35.95 ID:A/QCXor60
>>90
ありがとうございます!
92非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 14:17:54.91 ID:gxLebB6v0
質問。

現在使用中の機種は、フルサポートコースです。シンプルコース変更不可の古い機種です。
誰でも割にも加入してます。

シンプルコースの料金プランに変更したいのですが、そのために機種変更するとなると、「誰でも割」の更新月以外は契約解除料
が発生しますか?解約ではなく、機種変更だけであれば、契約解除料はかからないですか?
93非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 14:30:02.66 ID:jt7JGLiN0
機種変更ならかからないよ
94非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 14:32:51.13 ID:x/749Lum0
iPhone契約したけど、ISフラットは当月からはいってますよね?契約したら。
95非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 14:51:17.57 ID:AAvbo53/P
>>92
引き続き、誰でも割に加入するのであれば、契約解除にはならない。

余談だが、2007年11月11日以前の契約って意味でしょ?
それはフルサポーコースではないし、そうとも呼ばない。
だから、フルサポコースの特典もない。
はっきりした名称は無い気がするが。
強いて間違えにくいようにするなら「旧プラン」だろうか。
96非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 15:12:45.10 ID:gxLebB6v0
シンプルコースが誕生する以前から使ってる機種の場合、同一機種によるシンプルコースへの変更はできないってことでOkだよね?
97非通知さん(mopera):2011/10/24(月) 15:47:02.74 ID:yKs5al4g0
>>91
通帳とその口座の届け印があれば大丈夫だ
98非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 16:09:51.06 ID:eZQM5G3zO
>>64ですが、auショップに確認したところ可能とのことでした
ただし解除月の料金には誰でも割が適用されなくなるそうです
99非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 16:16:08.02 ID:yBgmiaN20
質問です

現在「プランSSシンプル」+「ISフラット」で契約していて毎月割りが適用されています。

この状態でプランを「プランF (IS) シンプル」というのに変えた場合、毎月割り継続適用されますか?
100非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 16:23:55.91 ID:AAvbo53/P
>>96
そのとおり。
新品の端末を増設(機種変更)の手続きが必要。
中古の端末→持ち込みロッククリア→増設の場合は新プラン変更にはならない。
101非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 16:40:23.68 ID:VclEt2R+O
CA007の詳細版取扱い説明書をauから郵送してもらえると聞いたんですが、
無料でしょうか?
102非通知さん(auガラケー):2011/10/24(月) 18:59:28.00 ID:lrHNvGxnO
店に行くとナンバーポータビリティは〇円とか新規は○円とか機種変は○円とか色々値段別に書かれてるんだがに本体価格とか実質費用とか買うときは一体どれがかかるんだ?

説明下手ですまん
103非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 19:19:33.89 ID:gMUu9b330
>>102
まず買い方(MNPor新規or機種変更)によって端末の値段が決まる
これは一括払いでも24ヶ月払いでもおk
また、端末を買うと"毎月割"が発生して24ヶ月間毎月の料金(基本料やパケット代など)から千円程度(機種によって異なる)減額される
実質費用=(端末代)−(毎月割)×24
104非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 19:32:56.45 ID:pSgdm6Aw0
>>94
自分はスマホIS05を契約しました。もちろんIS フラットに入りました。
当月から適用になります。


105非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 20:12:50.41 ID:YoSu9jz30
>>99
毎月割は無問題

ただしiPhoneスタートキャンペーンのISフラット割引については
プランFと他のプランの間で行き来すると割引終了だそうなので注意
106非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 21:06:07.36 ID:z+ZSBfq10
メイン回線をEVOなどSIMなし機に機種変した後も
白ロムのSIMカード端末を持ち込み登録して
ぷりペイド携帯にすることはできますか?
107非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 21:08:01.34 ID:tblY7jBS0
>>106
手数料支払いとカード購入は必要になるが可能。
108非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 21:14:06.28 ID:n3ADildc0
>>68
何をエラそうに。
氏ね!アホ!!
109非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 21:45:07.44 ID:z+ZSBfq10
>>107
できるんだ、ありがとう。

SIMなし機に機種変したら機種変前のSIMカード端末が使用不可と聞いてびっくりした。
機種変したらカメラとかワンセグ機として使いまわそうと思ってたのに…
110非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 22:08:14.54 ID:gxLebB6v0
しつもん。

ケータイからスマートフォンへの変更は新規契約にならないですよね?
機種変更ですよね?
111非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 22:12:30.92 ID:tblY7jBS0
>>110
販売店に行って機種変更(増設)なら新規契約じゃない。
112非通知さん(auスマフォ):2011/10/24(月) 23:07:02.24 ID:XWwEwyt90
>>80
遅レスですがありがとうございました
113非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 23:39:04.90 ID:qOdVztRc0
auガラケー使ってます。シムフリーの3G&GSMスマフォを買ってシムカード差し替えれば使えるの?
料金は?
114非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 00:02:54.46 ID:+Kv7Zcwa0
2年以内の機種変更って、誰でも割の契約解除料ってかかるん?
115非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 00:20:51.15 ID:+Kv7Zcwa0
>>103 実質費用=(端末代)−(毎月割)×24
ってあるけど、2年以内の機種変更って、機種変更の時の費用に影響するん?
116非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 00:24:51.33 ID:TH776L2E0
>>115
しない
払い終わってない端末だいは払い続けるが
117非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 01:20:51.75 ID:pPlA20JP0
>>114
誰でも割は機種変更では契約を解除する訳じゃないので無関係

>>115
正しくは・・・
(利用料金等-毎月割)+分割端末代金+ユニバーサルサービス料=請求金額
6ヶ月以内だと端末代金に多少影響がある。
118非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 02:47:36.83 ID:tIdOSxFo0
電波再編成組だけど、やっぱりガラケーを長く使うなら今後の世の中の動きを加味してもWi-fiが使える機種がいいんだろうか?
非常に迷っているので助言よろしくお願いします。
119非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 03:32:26.46 ID:pPlA20JP0
>>118
Wi-Fi搭載が世の中の流れになってるとは思えない。
スマートフォンへの流れから結果的にWi-Fiも搭載って
流れになってしまったって感じだな。
短期(2・3年)的な利用前提ならフィーチャーフォンでも
良いけど、長期(5〜10年)的に考えたらスマートフォン
しか残らないだろうけど。
120非通知さん(panda-world):2011/10/25(火) 08:13:30.50 ID:8Jhp79+B0
今家に5年ほど前に解約したauの「PENCK」って機種があって(現在はドコモを使用してるので完全に契約を切った)
それを通話専用に使えるようにしたいのですが、それはショップでしてもらえますか?

あと通話のみなので格安で持ちたいんですが機種持ち込みの場合料金プランでのデメリットは発生するのですか?
121非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 09:41:46.17 ID:pPlA20JP0
>>120
PENCK(W31H)は新規契約及び 「CDMA 1X WIN」のau ICカード対応機種からの
機種変更、「CDMA 1X」からの機種変更、データカードからの機種変更、および
「CDMAぷりペイド」からの契約変更は2010年8月8日に受付終了しました。

800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
122非通知さん(panda-world):2011/10/25(火) 09:50:00.67 ID:8Jhp79+B0
>>121
あちゃー…
ありがとうございます
123非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 09:53:26.67 ID:piIEZmGk0
>>122
通話だけでいいなら中古の白ロム買ってプリぺ化おすすめ
これから先もauを使ってく、もしくはスマホが欲しいなら
アクロとかシリウスみたいなsimロックかかってない奴だとロッククリア代かからないから
先を見越して考えたらいかがですか?
124非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 09:53:56.42 ID:ke5+EkT70
現在evo使用中の回線を電話でMNP番号発行する場合、ROM機のため端末に電番が残ってしまうと思いますが
この状態で他人に譲ると、後で問題が生じることがあるでしょうか?
125非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 10:02:45.85 ID:piIEZmGk0
>>124
evoはsim出しってのが出来るんだけどそれをやると
evoのプロフィールの電話番号は0123456789ってなるんだよね
だからそのまま解約して売るなりなんなりする場合はあなたの電話番号が残る。と思う。
確信は無いけど
俺は四台evo売ったんだけど全部未使用で番号も消してその後クレームは無かったから
出来るならsim出しやる方が良いのかもしれないですね
126非通知さん(panda-world):2011/10/25(火) 10:11:58.81 ID:8Jhp79+B0
>>123
レスありがとうございます
スマホはすでにドコモのものを持っているので本当に通話のみでいいんです
プリペ化すると指定通話定額とか加入出来ないですよね?
127非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 10:16:08.26 ID:ke5+EkT70
>>125
sim出しにはロッククリアのかかってないacro等の端末が必要みたいですが、残念ながら手元に無いのでできません。
電番が残っていても、譲り受けた人がauショップでsim入れするのに影響は無いですか?
128非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 12:15:42.73 ID:gDU0fSER0
IS04が安いというので買ってみたけど使いこなせないのですが、
今の契約のまま以前の端末(ガラケー)に戻せますか?
SIMカード指してみたけどためだったので無理ですか?
129非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 12:19:25.75 ID:pLNfVpz40
>>127
ないよ
ロッククリアしなきゃならんのはあなたの次に使う人だから
その次の人が契約して使うなら2100円払わにゃならんし
契約して使わないのであればあなたの番号が残ったままですね
初期化して売りに出すのであれば特別問題はないと思います
130非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 12:22:14.82 ID:pLNfVpz40
>>126
通話定額はポストペイド専用なはずだから無理ですね
前所有者の使用感が気にならないのでしたらやはり中古の白ロムをプリペイドで使用した方がいいです
稀ですが在庫があればロッククリアされてるものもありますし
131非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 12:22:53.12 ID:pLNfVpz40
>>130
すみません
ロッククリアされた在庫
です
132非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 12:23:25.74 ID:KDYKxFCa0
ガラケーはw52kです、
133非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 12:24:51.09 ID:gn6BayHr0
132は128です
134非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 12:25:57.62 ID:qL1EHcvz0
毎回idがかわります?
135非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 12:29:45.34 ID:pPlA20JP0
>>132
MEDIA SKIN (W52K)をロッククリア(有料)すれば使える様になるが
2012年7月23日以降は使用出来なくなりますよ。

「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html
136非通知さん(panda-world):2011/10/25(火) 12:40:32.38 ID:mKA4OV1C0
>>130
検討します
ご丁寧にありがとうございました
137118(pc?):2011/10/25(火) 13:53:04.95 ID:XTo/4Xdi0
>>119
ありがとうございました。
138非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 14:10:28.47 ID:4oi3FSJtO
まとめてau支払いについて質問です
窓口支払いにしているんですがデジタルコンテンツ、有料サービスは登録できますよね
窓口支払いの場合まとめてau支払いはできないようなことが書かれていますが上記の情報サービスと商品代金などの支払いは区別されてるということなんでしょうか?
わかりづらい文章ですいません
139非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 16:04:57.81 ID:JtxIrdXKO
今日口座振替の日なんですが、もう時間的に引き落としは済んでるのでしょうか?
140非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 16:10:57.17 ID:pZHHhiVn0
au iPhone4s の他社との絵文字互換はこの先対応するのでしょうか?
iMessege の対応についても何か情報があれば知りたいです
141非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 16:13:02.43 ID:bwNj8Gy7P
>>139
基本的に、引き落としのデータは前日までに届いている。
だから、朝の段階で(銀行が稼働する前)に引き落としはすんでいるはず。
ただし、残高不足などの場合は、夕方にもう一度引き落としの手続きがされる場合もある。
142非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 16:26:13.70 ID:JtxIrdXKO
>>141

回答ありがとうございます。それなら良かったです。
続けての質問で申し訳ないのですが、その今日引き落とし分で2台割賦契約で分割払いしていたうちの1台の代金を全て支払い終えたはずなのですが、
(10月の料金請求のページにも「24回目支払い、残額0円」と表示されています)
機種変更の手続きをしようとしたら未だに2台分契約になっているみたいです。
どういうことなのでしょうか?
143非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 16:46:09.98 ID:Wz+OeB5T0
>>105
そうなんですか
ありがとうございます!!
144非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 17:17:05.78 ID:Xlo1Zdlg0
>>140
どうなるだろうねー
ただでさえメーラー諸々にユーザーは不満がある状況だから
どうしても使いたいなら今すぐは無理だけど要望を出しましょう
145非通知さん(アラビア):2011/10/25(火) 17:21:31.08 ID:wf8oX4S10
今ガラケーで月2500円を切ってるんだけど
壊れてきたのでスマホにしようと思う。
同じ料金でいける?
メール以外のネット接続はwifiしか使わない予定。

今・・・
SSシンプル:980
EZ:300
定額:1000
146非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 17:23:26.11 ID:a5J4g8xi0
>>142
数万件とか有りそうな引き落とし可否の情報がリアルタイムにauに分かると思うのが不思議だな。
落とせなかった情報は早めに貰うだろうが、銀行だって今日の分締めるのは午後8時とかその位だし。
147非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 17:47:50.11 ID:FUiIKTBI0
>>145
まず無理
148非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 18:07:05.11 ID:pPlA20JP0
>>145
使うつもりが無くても勝手にwebに繋がるのがスマートフォン
149非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 18:08:53.83 ID:bwNj8Gy7P
>>145
電源が入っているだけで、PCと同じく、
いろいろと通信がなされる。
手動で、モバイル通信(3GやWimax)を切ることはできる。
でも、メールも当然配信されなくなる。

通話は発着信とも可能。同じ回線交換方式であるCメールは
機種によって、可、不可がことなる。

そんな不便な使い方でも良いなら可能。

だから、メールがちゃんと来ないと困るのなら、
フィーチャーフォンのほうがおすすめ。
150非通知さん(アラビア):2011/10/25(火) 18:40:59.50 ID:wf8oX4S10
>>147-149
ありがとう。
そっか、通信費がバカらしくてスマホは嫌なんだよね・・・

ってかフィーチャホンって良いかも。
T007が防水でwifiだ!
これはガラケと同じように知らない間の通信とかはないの?
料金態勢もガラケーと同じみたいだし今のままいけそう。
これ系の形は全部スマホかと思ってた・・・
151非通知さん(アラビア):2011/10/25(火) 18:44:47.44 ID:wf8oX4S10
付け足し。
良く見たらT007はスライドだったw
152非通知さん(アラビア):2011/10/25(火) 19:00:46.37 ID:wf8oX4S10
また疑問が沸いたんだけれど・・・
wifi-win月額使用料: 525円 ってなに?
部屋(家)だけでwifi使う人でも払うの??
auの無線lanが強制セット販売か。

どうしても通信費で儲けたいんだな・・・
ネットはパソコンって割り切った人には
どうも今の料金体制が合わないきがする。
153非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 19:05:21.97 ID:pPlA20JP0
>>152
ネットの安全性確保の為にKDDIのゲートウェイを利用する費用だな
安全性を気にしなければ対応他社ISPのAPに繋げばKDDIには
払う必要もない。
154非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 19:18:53.97 ID:GvRMxf6zO
スマホ板で該当スレが見当たらなかったのでこちらで質問させてください
モバイルサイトが閲覧出来るスマホってありますか?
155非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/25(火) 19:20:15.23 ID:eNKivwOA0
現在の環境が、
ガラゲー(通話とメール)
ビックカメラのWimaxを使って、iPod touch等でネット。
を使用しています。
今度、auのスマートフォンに機種変更したいと思っているんですけど、
ビックカメラのWimaxに月々4000円ほど払っているので、わざわざauのISフラットというプランに入って、
ネットをしようと考えるとなんかもったいない気がしています。
スマートフォンを購入しても、普段に使うのは通話とメールだけで、
ネットを使いたいなあ、と思ったときは、auのスマートフォンを使ってビックカメラのWimaxで接続できるものなんでしょうか?
156非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 19:25:51.33 ID:pPlA20JP0
>>154
君の思ってるモバイルサイトが具体的に何かで違ってくる。

>>155
WiMAXルーターを使ってるならWi-Fiで普通に繋がるはず。
詳しくはビックカメラで聞いて下さい。
157非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 19:25:56.34 ID:qUBEhmA40
ガラゲー
158非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 19:27:13.78 ID:pPlA20JP0
>>157
そう言うツッコミは回答してからどうぞ
159非通知さん(アラビア):2011/10/25(火) 19:47:59.78 ID:wf8oX4S10
>>153
ごめん、フィーチャフォンの話。
あれからも色々見たけどとっても強制っぽい。
160非通知さん(auガラケー):2011/10/25(火) 20:26:16.97 ID:JtxIrdXKO
>>146

確かにそうですよね。
回答ありがとうございました。
161非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 20:26:45.14 ID:Fb3eJ+zh0
恋人と喧嘩して、相手がこちらのEメールを拒否設定にしてしまいました

その後仲直りしたのですが、、1度拒否設定をしてしまうと
それを解除できないと説明書にあるらしいのですが、本当でしょうか?
お互いau端末です
162非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 21:16:49.50 ID:J2t6D7xq0
>>161
そんなことはない。
説明書のどこにそんな記載があるのか、それを突き止めてから質問したほうがいいかと。
163非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 21:26:56.14 ID:A9TeaJQz0
>>161
暗証番号必要になるけどできるよ
164非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 21:28:02.35 ID:DSYc3Zin0
もしかして本当は仲直りしたくないんじゃ・・・
165非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 22:04:02.97 ID:NLtPgiIW0
スマホの件で失礼しますが質問があります。
現在IS04使用中ですが修理回数が半端なく、その度に代替機にデータを移したり、代替機待ちになるのが嫌になって
予備機として白ロムIS03の導入を考えています。そこで疑問です。ICロック解除して増設という形になると思うのですが
その際、IS04の安心ケータイサポートはそのまま継続可能なのでしょうか?また、IS04でのIS割等が無効になることはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
166非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 22:23:27.19 ID:heZ1/txT0
ポータブル充電器02(0301PFA)| au Online Shop
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2458
> 内臓電池 リチウムイオン電池3.7V 2500mAh(9.3Wh)

内臓電池って何なんですかバカなんですか死ぬんですか。
167非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 22:58:03.17 ID:RcgQHv3p0
is03からevoにしたいと思ってますが、evoにはsimがないと知りました
evoの白ロムを持ち込みした場合、is03の毎月割は消えてしまうのでしょうか?
168非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 23:20:29.75 ID:McE384vO0
>>167
毎月割りの条件をよく読みましょう
文盲ですか?
大丈夫ですよ
169非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 23:20:59.21 ID:McE384vO0
>>166
生きるっ!
170非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 23:23:04.05 ID:McE384vO0
>>165
うん
うん
大丈夫ですよ
だけど文章からあなたでは交渉は上手くいきそうに無いと感じてしまいますね

次の方どうぞ
171非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 23:44:49.63 ID:Wowxy2tU0
機種変一括支払いでもauポイントって使えますか?
172非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 23:47:29.81 ID:pKeVLFAk0
>>165
お前にゃ無理だ。諦めるかせめて中卒くらいのオツムは用意してくれ。ここは小学校じゃない。
>>166
内臓がないぞう
>>167
質問する前にググれよ、小学生が。
173非通知さん(auスマフォ):2011/10/25(火) 23:49:02.27 ID:Y0EnWXAj0
>>171
じゃなきゃいつ使うんですか?
最後までエリクサー取っておくタイプですか?
174非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 00:00:24.87 ID:kxr69XS/0
ヤフオクで落札した新品未使用の白ロム、K005が本日到着。
auショップにロッククリア依頼する前にたまたまICカードを入れてみたら、
普通に通話もネットも使えるようになりましたので解除料が浮きました。

確かに出品者はロッククリアの要否など書いてはいませんでしたが、
新品であれば元々ロッククリアは不要なのでしょうか?
175非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 00:24:01.35 ID:iD0RxEDv0
ICカードを差して電源を入れたことのない本当の新品なら不要だけど、
逆に出所が微妙かもね。
176非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 00:31:05.16 ID:GJ7DheUuP
>>174
本当の新品であれば、ロックはしていないと思われるが、
機器PINコードというKDDIから販売店だけに知らされる番号が入ってないから、
そのままでは使えない。(他の販売店では解らない)
端末の盗難防止らしいが。

で、ヤフオクの新品にもいろいろある。
たとえばMNPとかで一括で購入して、(ほとんどの場合タダみたいな値段)
その端末を「新品」として転売している人もいる。
その場合は、いったん開通させているので、ロックされている。
177非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 01:17:36.99 ID:TdHrJkQa0
質問
auショップで、機種変更でアルバーノ・モンドっていうちょっと古めの機種に変更する場合、いくらぐらいかかるもんですか?
ソニーエリクソンのやつです
178174(pc?):2011/10/26(水) 01:28:04.42 ID:kxr69XS/0
>>175
まさか、開通もしていない本当の新品?
だとしたら、確かにちょっと・・・。

>>176
ヤフオクで新品未使用とは言っても、普通であれば一旦開通はしていますよね。
うーん、不思議です。
179非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 02:51:37.88 ID:ZnFL2a+eO
0円機種を新規契約して、1ヵ月以内に解約して、違約金を払って、auショップでロッククリアして元々契約してる回線でその機種を使ったら、ブラックリストに載りますか?
180非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 04:23:13.95 ID:lw6eyJ0iO
天気と占いはいるけどEZニュースEXだけ表示しないってことは可能ですか?
ニュースと謡いながらゴシップばかりだしアクセスしたら有料で見れないので不要になってしまったんです
181非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 04:41:17.65 ID:FXwedJW20
待ち受けのテロップを消したら?
182非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 05:26:46.03 ID:lw6eyJ0iO
>>181
正方形のやつです
できたら天気がデフォになるか天気と占いだけになるかがいいです
常駐させてるのは天気がみたいんであってニュースの文字がみたいわけじゃないんですよね…
183非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 07:50:39.43 ID:nvm4ej8nO
>>176
犯罪防止とは言っても意味ないロックだけどな。

他人様が紛失した携帯を持ち込み簡単に契約出来るんだぜ?
184非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 09:10:14.58 ID:o8lnUm2FP
>>153
wifi-winでそんなこと可能なのか?
wifi-winの登録しなきゃwifi設定自体出来ないが。
185非通知さん(mopera):2011/10/26(水) 10:11:37.20 ID:mQQamncH0
>>183
犯罪防止に充分役立ってるんだが。
ショップに持ち込まないと使えないものを販売店から盗もうと考えるバカはいないだろ?
186非通知さん(auスマフォ):2011/10/26(水) 12:25:53.23 ID:3DnAbNQo0
>>135
教えてくれてありがとう
1年もしないうちに使えなくなっちゃうとは。
もうちょっと悩んでみます
187非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 13:01:27.07 ID:Vqe95d8h0
スマフォのかんたん決済がau one ショッピングモールに本日対応って書いてるのにいつまでたっても始まらない。始まってんの?
188非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 13:02:35.26 ID:asuRd3Ey0
>>184
良く言えばKDDIのセイフティ、言い方変えると「Wi-Fiだけ使うにも、3G契約しろ」

189非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 13:06:27.25 ID:o8lnUm2FP
>>188
ごめんよくわからん。

wifi-winをONにするのにwifi-win契約が必要だということと3Gのデータ通信がなんの関係があるの?
190非通知さん(auスマフォ):2011/10/26(水) 16:36:08.09 ID:XRrpTo/p0
iPhoneの契約でISフラットキャンペーンになってます。SIMにアダプタかませて他のスマホで使用した場合も料金はキャンペーン価格になりますか?
191非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 16:44:46.86 ID:8cfPHI9u0
>>190
キャンペーンそのものはSIMカードの契約情報なので
端末を変えても問題ないが、アダプタ使用は要注意
差し替え時にアダプタが端子に引掛って折るとか
トラブルも意外と多い。
192非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 16:52:06.27 ID:t/1QUbQ/0
WEB de 請求書お知らせメール通知設定をした時、差出人はau?KDDI?どっちですか?
193非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 16:59:20.87 ID:asuRd3Ey0
>>189
Wi-Fi範囲だけでしか使わないのに、3G契約してパケ定つけてアレ付けて
コレ付けてソレ付けて金出して使うことに何の疑問もないの?
今のソフトバンクも同じだけどな
194非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 17:32:00.65 ID:o8lnUm2FP
>>193
すまんがさっぱり意味がわからん。

「au以外のAPに繋げればwifi-winの料金を払う必要がない」

「wifi-winを契約しなきゃwifiの設定自体ができなくない?」

って話とそれがなんの関係があるの?
195非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/26(水) 18:49:15.31 ID:stZYVUFo0
質問なんですが、毎月割と、トマトの関係は?
http://lolsnaps.com/upload_pic/8393.jpg
196非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 18:54:00.51 ID:ze9/Z2EJ0
スレの質問
アタッチwifi
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0928/
はどこ行けばいいの?↓ここけ?

ホームU/Wi-Fi WIN/ケータイWi-Fi 総合スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306832783/
197非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 21:31:03.55 ID:A4csNUy8O
質問です。
指定通話定額はプリペイド携帯の番号も
対象になりますか?
198非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 21:48:55.94 ID:D5h4PC2U0
現在、auの携帯を使用しています。コンビに払いでここ数年、毎月延滞して料金を払っている状態です。
auからiphoneが出たので機種変したいのですが、普通に機種変出来るでしょうか?もちろん料金未払いのない状態にして購入するつもりです。
昨年、債務整理した身ですので一括購入しかないと思いますが…
ご教授お願いします。
199非通知さん(docomoガラケー):2011/10/26(水) 21:55:16.24 ID:cNM8vgQDO
>>197
いけます
200非通知さん(auスマフォ):2011/10/26(水) 22:30:55.18 ID:kzNemXQ+0
>>198
一括なら行けるんじゃないでしょうか
201非通知さん(auガラケー):2011/10/26(水) 22:44:25.94 ID:9XpG6W2iO
質問です
通常契約の携帯からもauプリペイドサービスが利用可能らしいですが
特に手続きする事なくプリペイドカード番号を登録して利用可能と言う事でしょうか?
202非通知さん(docomoガラケー):2011/10/26(水) 22:50:41.65 ID:1PBjpu6QO
>>198
×ご教授
○ご教示
203非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 00:30:37.75 ID:vkoHMYBd0
>>125

evoを四台SIM出ししたということですが、
私も二台evoからSIM出しをしたいと思っています。

この場合はロックフリーの端末(acro)は2台必要になるのしょうか?
それとも1台の端末に2台分のevoのSIM出しは行えるのでしょうか。


204非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 01:17:36.63 ID:OQgYKlgG0
auショップで、機種変更でアルバーノ・モンドっていうちょっと古めのケータイに変更する場合、いくらぐらいかかるもんですか?
ソニエリのやつです
205非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 01:21:03.89 ID:MACTonm/0
店に聞けよ。
206非通知さん(auスマフォ):2011/10/27(木) 01:24:37.06 ID:QNAm/EiA0
>>203
いや一台で構いません
十分弱で終わりますよ
207非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 03:46:25.43 ID:OhP9Pz9qP
>>201
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/riyo/au_denwa.html

番号を登録してかけるのではなくて、
プリペイド用の番号をつけてかける感じです。
208非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 07:17:46.69 ID:vkoHMYBd0
>>206

ご返答ありがとうございました
近日中にauショップにて手続きしてきたいと思います。
209201(auガラケー):2011/10/27(木) 09:39:48.96 ID:yPsqxs/hO
>>207
ありがとうございました。
210非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 17:42:05.89 ID:PwggeRoLP
ガラケーからスマホに端末増設しようかと思ってますが、増設後もガラケーは使えますか?
EZwinとか端末に合わせて切り替わるんですかね?
211非通知さん(panda-world):2011/10/27(木) 19:16:01.44 ID:ttVtSIQl0
プランEシンプルのガラけーからプランZ+ISフラットでスマホに機種変の場合ISフラットの適用は来月からになりますか?この場合今月末はスマホで通信しまくってもプランEシンプルのパケット定額で収まるのでしょうか?
212非通知さん(panda-world):2011/10/27(木) 19:17:15.30 ID:ttVtSIQl0
今月末→今月中の間違いです。
213非通知さん(auスマフォ):2011/10/27(木) 19:32:19.64 ID:5zKAE2rJ0
無理かと
214名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/27(木) 19:54:54.59 ID:xaayfr9cO
なぜ京都麿電は国際オペレータ通話を潰したのですか?
215非通知さん(auガラケー):2011/10/27(木) 19:59:19.97 ID:uk9J7Hm7O
割賦契約って、いつ解除されるものなんでしょうか?
2台を分割払いで支払い中だったうちの1台分の代金を今月請求分で支払い終えたはずなのに、
未だに2台分契約中になっているみたいで機種変更出来なくて困っています…
216非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 20:07:28.39 ID:PZoKRPxt0
>>211
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/

適用時期について の項

端末購入をともなう機種変更・端末増設時に「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」「プランEシンプル/プランE〈「ISフラット」併用なし〉」から
その他の無料通話付プランへ変更されるのと同時にパケット通信料定額サービスをお申し込みの場合
翌月からの適用と機種変更・端末増設のお引渡日 (回線切替日) からの適用 (定額料・無料通信料は日割) をご選択いただけます。

俺はおまいさんと同じケースで、プランEシンプル→プランSS+ISフラットに
当月適用で切り替えたよ。
(持ち込みではなく店頭で端末購入は言わずもがな)

上記注意書きは、プランZが始まる前からあるものなので
「無料通話付プラン」と書かれているけども、プランZも恐らく可能ではないだろうか。
まぁ、一応確認は取ったほうがいいとは思うけどね。
217非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 20:20:35.28 ID:nMCnoQYd0
現在、私1人の名義で
au携帯 2回線
auデータ端末 3回線
ソフトバンク携帯 2回線 を保有しています。

「auは1名義でデータ端末も含めて5回線までしか契約できない」とauショップで聞きました。
ソフトバンク携帯をMNPでauに引越ししようかと考えているのですが、現状では5回線保有しているので無理でしょうか?
MNPでauと契約する場合は、5回線を超えて契約できましたか?
218非通知さん(auガラケー):2011/10/27(木) 21:09:57.17 ID:ufvylA6cO
auの携帯電話はどれも通話とデータ通信の同時利用が出来ないのに
どうしてE31Tだけは同時利用出来るのでしょうか?

219名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/27(木) 21:10:09.38 ID:xaayfr9cO
エボユニの「auボイコットキャンペーン」がボディブローの如く大ダメージってホンマですか?
220非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 21:47:31.22 ID:U7E+tmBd0
買い方セレクト以前のプランてフルサポート扱いにならないんですか?
誰でも割はフルサポートなら更新月以外でも無料ですが旧プランだと解除料かかるんでしょうか
221非通知さん(pc?):2011/10/27(木) 21:54:22.77 ID:DrxKatXx0
ならない
かかる
222非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 01:38:00.50 ID:3plUk6bl0
iphoneにMNPしようと思うんだけど、明日もしMNPしたらISフラットが日割りになりますよね?
でも、これ4,980で済むのは24ヶ月って書いてあるから、この割引が残り少ない10月にも適用されちゃって二年後の11月は5,460になってしまうって
ことだよね?
ならば11月頭まで待ったほうがいいの?
223非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 01:40:25.57 ID:zWS4+VSi0
スマホ板では該当するスレが無いようなので、こちらで質問させてください。
3Gデータ通信をOFFにして、スマホをwifiで運用しています。
ezwebメールをauoneメールに転送してGメールで利用しているのですが、
Eメールアプリにも着信の連絡が来て「サーバにメールが・・・」と表示されます。
ezweb側で転送したらサーバに残らない設定にできますか?
224非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 01:55:15.62 ID:uQXF7DHz0
ダブル定額の解約料っていくらですか?
225非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 02:05:44.38 ID:WW57nAbG0
>>219
初耳なのでアピール不足ですね。
いずれにせよメアド変更を伴うキャリア変更はしないですが。
226非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 02:07:02.64 ID:PsZIvYO80
ケイタイの端末って、機種変更でも3〜5万とかするの?
誰でも割とかに加入してるとしても。
それとも0円で買えるもんだっけ?
227非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/28(金) 02:47:56.53 ID:5iCFDZJd0
228非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 04:30:25.63 ID:64SxXafe0
>>226
たまには外に出ろ引きこもり
229非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 05:53:31.75 ID:dXHdpvN10
ガラケー用の登録なし無料アプリのゲーム
お勧めがあったら教えてください
230非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 07:50:54.78 ID:guVb58si0
>>229
板違い
231非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 08:30:05.41 ID:oGguAPHCO
タブ付きってあるけどタブ自体維持費はかからないの?
3G使わないなら契約不要って事?
232非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 09:23:56.91 ID:PsZIvYO80
>>228 死ねや廃人
233非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 09:26:09.89 ID:oGguAPHCO
226]非通知さん(pc?)[sage] 2011/10/28(金) 02:07:02.64 ID:PsZIvYO80
AAS
ケイタイの端末って、機種変更でも3〜5万とかするの?
誰でも割とかに加入してるとしても。
それとも0円で買えるもんだっけ?
[232]非通知さん(pc?)[sage] 2011/10/28(金) 09:23:56.91 ID:PsZIvYO80
AAS
>>228 死ねや廃人
234非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 09:28:24.27 ID:m2Z05k8O0
>>228
おい怒っちゃったぞ謝ってやれよ
235非通知さん(auスマフォ):2011/10/28(金) 09:50:08.07 ID:Qn2KwIX80
>>224
意味がわからん
それに解約料はかからない
誰でも割等の契約の解約ならかかるけどね
236非通知さん(auスマフォ):2011/10/28(金) 09:51:19.82 ID:EEXCtdeB0
>>231
タブに3Gついてるほうが珍しいんじゃないの?
基本的にwifiだと思うよ
237非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 10:01:15.92 ID:guVb58si0
>>226
ハイエンド系に拘らなければ機種変更でも安い機種はある。
238非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 10:09:50.60 ID:oGguAPHCO
>>236
そうなんだ。ありがd
239非通知さん(auスマフォ):2011/10/28(金) 11:00:19.36 ID:YON9xKBk0
>>238
だけどauのタブレットならXOOMしかお勧めできないから
lenovoとかそこらへんのでいいんじゃない?
240名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/28(金) 12:37:42.06 ID:ucXY7VgQO
どうして稲盛尊師は安全より利益を優先させるのですか?
241非通知さん(auガラケー):2011/10/28(金) 12:49:52.56 ID:aVtULjB2O
データ通信使った上でPCサイトビューアを使うと料金さらに上がりますか?
242非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 18:03:21.38 ID:RjBINULd0
サンクスチェンジの特別割引の機種にソニエリの3機種がプラスされたっていうDMが来たのですが、
割引額ご存じの方いらっしゃいますか。
公式探したんだけどソニエリの機種自体項目になかった…
243非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 19:25:07.07 ID:G9JSo5k4Q
ロックフリーの端末はis06、is12s以外にありますか?
他にあれば教えてください
244非通知さん(auスマフォ):2011/10/28(金) 19:33:59.90 ID:ZpAUS87p0
>>243
IS11Sのアクロ
245名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/28(金) 20:25:26.62 ID:ucXY7VgQO
なぜ「au尊師」稲盛和夫氏は「利益優先、安全軽視」路線ですか?
246非通知さん(auスマフォ):2011/10/28(金) 20:36:31.34 ID:OV4+3sQ80
data01サポート840特約セットの月々の最低支払い額について教えて下さい。

現在やっているお得割を使った場合、
980-1470と別途840円かかるのか
980-1470+840の350円で済むのか
どちらになるのでしょうか?
247非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 21:41:07.36 ID:FoeYoavm0
使わなくなったケータイを貰う予定なのですが
解約しないでもsimを抜いた端末だけ貰ってロッククリアしたら
契約上はまたもらった方の人が新規契約になるのでしょうか?
ロッククリア代+事務手数料以外の料金は発生しますか?
248非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 23:27:06.97 ID:zASNtgHJ0
auのガラケー使い始めて、そろそろ5年経つけど
EVO(ISW11HT)に機種変するよりも、一旦ガラケーを解約して
新規でEVOを購入した方が得なのかな。
ちなみに、auポイントは6000くらい。

新規だと、サムソンタブレットが付いたり色々特典があるんだけど
機種変だと何もないので、どうしようかと思ってるんだけど・・・。
249非通知さん(auスマフォ):2011/10/29(土) 00:28:32.26 ID:DSsUW+xu0
auスマホ2台持ってるんだけど
番号を入れ替えすることは可能ですか?
機種変更扱いになって毎月割が両方消滅してしまいそうですね><
250非通知さん(BIGLOBE WiMAX):2011/10/29(土) 01:06:54.25 ID:kLG5qRko0
携帯が急に壊れて明日修理か機種変に行こうと思ってるんですけど、
機種変にする場合なんかオススメってありますか?(毎月額が安い感じで)
ちなみに用途はメールも通話もほとんどなしで、ゲームと2ちゃんくらいしかやりません
251非通知さん(auスマフォ):2011/10/29(土) 02:28:26.60 ID:GXCBDDMy0
auの端末でロッククリアの必要の無い機種全てを教えていただけないでしょうか。
IS06とIS11Sはロッククリアの必要が無いと思いましたが・・・
252非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 10:19:35.84 ID:RUIHLP/m0
ロッククリアクリアについて質問です。
ショップに持ち込んでロッククリアを依頼すると
別の番号へ紐付け直すため、その番号のICカードを要求されます。
ロックする番号を変更したという手続きになりました。

ネットショップなどでは、どの番号にも紐付けられてない端末が売られていたりしますが
このような端末にすることは可能なのでしょうか?
253非通知さん(auスマフォ):2011/10/29(土) 10:29:07.39 ID:gfL5iDWd0
回答者誰もいなくてワロタ
254非通知さん(アラビア):2011/10/29(土) 10:29:32.51 ID:1ztVYgiq0
中古ケータイに遠隔操作云々の説明があって
半年とか期限が書いてあった。
これってケータイのロッククリアした後でも
前の人がロックできるってこと?
それとも半年以内にロッククリアしてしまえばOK?
255非通知さん(docomoガラケー):2011/10/29(土) 10:47:33.74 ID:8Ux8l8N2O
>>253
あまりにも同じ質問をする馬鹿が増えて嫌になったんだろ
256非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 11:46:55.47 ID:yXRrTqj30
家族にポイントあげられる?解約はしません
257非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 12:34:39.86 ID:2S9MZm2j0
しゃーない適当に答えてやるか

>>256
無理

>>255
大人ならスルー、子供ならそうかもね

>>254
その「中古ケータイに書いてある説明」を読んでないので何のことを言っているのかさっぱり

>>253
ジャジャジャジャーン、俺様登場。これでいいかな?

>>252
可能

>>251
どんな機種でもロッククリアはできるよ

>>250
スマホかガラケーか知らないが、購入額無視して毎月の費用が安いのって条件なら毎月割が高いのを選べばOK

>>249
可能不可能で言えば可能。手数料かかっても毎月割が消えても交換したいというお前の意思は止められない
258非通知さん(アラビア):2011/10/29(土) 13:18:44.77 ID:1ztVYgiq0
>>257
遠隔操作のロックで使い物にならない時の保証。
259非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 13:29:55.51 ID:CWt0H0YX0
>>256
あげられる、ていうか共有できる
一括請求組め

>>250
売価によっては、新規で追加一台持つことも検討

260非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 14:51:00.27 ID:2p7Kw67+0
電波がどうのこうので機種変してってやつ
変更したら料金が安くなるとかありますか?
家族が変えたら安くなるから早くしろって言ってくるけどめんどい
お知らせの手紙にもそんなこと書いてなかったと思うし
261非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 17:17:44.55 ID:cICew84A0
au のサポセンの奴に、SIMカードはリードオンリーメモリーであって
いったん書き込んだら、もう書き換え不可なのかと尋ねたら、
「リードオンリーメモリー」って言う言葉は知らないって回答された。
そういうもんなのか。
電話業界で働く奴は「リードオンリーメモリー」ぐらい基礎知識として
知っているべきじゃないのか。
262 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (auスマフォ):2011/10/29(土) 17:23:21.07 ID:vwl2zwU90
>>261
それを聞いてどうしたかったの?
263非通知さん(docomoガラケー):2011/10/29(土) 17:28:49.27 ID:8Ux8l8N2O
>>261
派遣のバイトだよ
264非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 17:30:40.42 ID:1lzsHjVm0
粗探ししたい欲にかられてみっともない。
265非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 17:30:43.35 ID:xLI90ym10
こんな質問するんだったら知らないふりするのが一番手っ取り早いな
266非通知さん(auガラケー):2011/10/29(土) 18:33:45.21 ID:n4e/MN20O
G-mailに関する質問です。

携帯での登録ができません。姓名を入力した段階で、
「問題が発生したため、アカウントの作成を完了できません。もう一度やり直してください」
の表示が何度も繰り返されます。ググってもいまいち原因がわかりませんでした。
auでは登録できない仕様なんでしょうか?
au one メールのせいでしょうか。
267非通知さん(auスマフォ):2011/10/29(土) 19:58:06.30 ID:3HKMDJdJ0
>>266
au oneのせいではありません
あなたのせいです

論破完了。次の方どうぞ。
268非通知さん(panda-world):2011/10/29(土) 20:20:00.42 ID:WrDyY1hn0
今ガラケーからAndroid端末に切り替える予定のものです。スマホに変えるにあたって、最初にやっておくべきこと教えろください。スマホ初心者で仕事で使うのでPDFわみたり、ブラウジングが主な使い方になりそう。
269非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 20:24:11.90 ID:E2ReGsmn0
>>268
・有料サービス登録してるなら事前に解約
・電話帳のバックアップをとる
・仕事用のPDFとやらが外部に漏れるとマズい物なら変えるのを辞めるかスマホとは別にタブレットを用意する
270非通知さん(auガラケー):2011/10/29(土) 20:34:52.46 ID:Vr+fwXwRO
機種変にポイントを使うには一括払いしかないのでしょうか?
頭金0円の分割ではポイントは充当できませんか?
現在20000ポイントほどあります
271非通知さん(panda-world):2011/10/29(土) 20:35:44.61 ID:WrDyY1hn0
>>269
なるほど、了解。
タブレットか、考えときます。ありがとう。
272非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 21:39:48.64 ID:43XSZ3gy0
ガラケーでEZナビウォークの会員登録してるんだけどこれって次別のガラケーに買い換えてもそのまま引き継がれるの?
273非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 22:19:54.57 ID:gaabkc4SP
274非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 22:29:09.18 ID:cICew84A0
>>262
ショップ店員:SIMカード上のメールアドレスは1度書き込むと書き換えできない。
サポセン1:SIMカード上の情報は書き換えできる。
サポセン2:SIMカードの取り扱いで書き換えという概念は存在しない。

このようにばらばらなことを発言するので、SIMカードとは何かを問うたわけさ。
275非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 23:02:37.82 ID:c/id2/S30
>>274
つまり気違いレベルにうっとうしい客だったってわけだ
いや客でもないか
276非通知さん(pc?):2011/10/29(土) 23:50:09.54 ID:W/qWR9ae0
>>274
SIMってROMなの?
アドレス帳とかバックアップとれなかったっけ?
277非通知さん(auスマフォ):2011/10/29(土) 23:52:40.61 ID:VyaLr1rH0
>>272
対応してるなら
うん
278非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 02:54:49.38 ID:6gXpeVKQ0
>>274
それすべて正しい
主語が不明確だからバラバラな結論

279270(auガラケー):2011/10/30(日) 04:30:59.95 ID:kR/PTDZIO
>>273
分割払いでもポイント使えるんですね
ありがとうございます 助かりました
280非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 05:30:49.01 ID:dra5Cnc10
>>278
それならauの末端スタッフは部分的な知識しかないってことだよ。
SIMカードについて、概論をまずやってほしいと思ったわけ。
これは全面的に書き換え不可なのか、一部の情報は書き換え不可なのか、
書き換え不可な情報は一切ないってことなのか。
そういう話。

あいつらのいい加減な知識のおかげで、EZWebの開通が1日半遅れてしまった。
ショップにもう一度行ってSIMカードを交換する羽目になった。
すべてauがスタッフにいい加減なことしか教えていないせい。

根本的にROMってものを知らない、人間をスタッフとして前線で使うなと。
281非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 05:44:33.84 ID:ovJNHoAm0
ROMだなんだで手続き遅れるって何やったんだよ。
282非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 06:56:49.05 ID:dra5Cnc10
>>281
新しいメールアドレスをSIMカードに登録できなかったようなのだな。
それでEZwebを開通できなかったようだ。
それはなぜだってことだ。
ショップの店員はどのような作業をしているのか、サポセンでは
把握していないとか。それでサポセンが勤まるのか。

で、今GPS機能を試してみたら新しいSIMカードが正しく認識されない。
「au ICカード(UIM)エラー
カー^度が異なるためにご利用できません」
というメッセージが出てきた。
一昨日ショップでやった作業も完全ではなかったようだ。
またショップに行かないと。

もっとスキルの高い店員が働いていそうな別のショップに行くことにするか。

言われたことをちゃんとできないスタッフばかりだ。
283非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 07:03:06.87 ID:ATjn/qm50
>>282
それさ、アプリ再インストールしてねえんだろ。
ロック解除した端末はアプリも入れ直し必要だぞ。
自分の無知を人のせいにするなよ。
サポセンなんて時給1000円くらいのバイトなんだから期待すんなよ。
そういうやつらにやらせてるからこれくらいの料金ですんでんだよ。
自分で調べて自分で解決しろ。
284非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 07:05:24.29 ID:dra5Cnc10
>>283
元々端末に乗っているアプリケーションなんだけれど。
おれは一度もアプリケーションをインストールしたことがない。
285非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 07:14:01.84 ID:tbZb0GjY0
プリインアプリは最初のICカードに紐付けされるからロッククリアしたら使えなくなるじゃないの?
286非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 07:25:50.27 ID:dra5Cnc10
>>285
いい情報をありがとう。

その可能性が高いね。
それはショップでちゃんと手続きしているべきだろう。
287非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 07:47:56.62 ID:ATjn/qm50
>>284
誰がインストールしたアプリっていったんだよ。
最初から入っているアプリも同じだ。
無知が。
288非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 07:50:40.51 ID:ATjn/qm50
>>286
何でもかんでもAUのせいかよ。
こういうバカ相手しないといけないAUも大変だよな。
お前みたいな奴は白ロムとか手を出すなよ。
ロック解除が必要ない端末だけ使ってろ。
289非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 08:15:55.07 ID:dra5Cnc10
>>288
ショップで店員がICカードを交換したんだけれどね。
別に自分で独自に変わったことをやっている訳じゃない。
290非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 08:33:56.40 ID:dra5Cnc10
プリインストールアプリも再ダウンロードが必要だというのは想定外だったな。
年がら年中携帯のことばっかり考えている人はご存じかもしれないが、
俺はそうじゃない。
プリインストールアプリも再ダウンロードが必要だと言うことは、auサイトなら
どこに明記してあるのかな。
291名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/10/30(日) 08:39:26.21 ID:DQQxvHzOO
国際オペレータ通話潰したにも関わらず、なぜお咎めナシですか?
292非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 09:04:53.17 ID:dUcSADQt0
アプリ・アプリって言ってるから状況把握できないんだよな。
何のアプリかはっきり書いた方が解決は早いと思うぞ。
そのアプリのマニュアルだか読まないとわからないことも多いしな。

もし、auのサポセンの人が見てるなら、数日以内に正しい回答を書いてくれるだろう。
ただ、長文だと、読むのがめんどくさいので、回答も貰えないだろう。
293非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 09:18:35.82 ID:dra5Cnc10
>>292

いや、285の情報をauサポセンに伝えたら、あっちでも原因が分かったようだ。
20個あるプレインストアプリのうち、3/4ぐらいが使えなくなっている。
ニュース、地図、支払い関係など。

こういうプレインストアプリが使えなくなるってことは、周知されている情報なのかね。
294非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 09:38:10.09 ID:dUcSADQt0
原因がわかったのなら、ここで話を続ける必要はない。
295非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 11:46:26.77 ID:ATjn/qm50
>>293
これ以降はサポセンとやってくれ。
興味ないからここに報告はいらないから。
理屈っぽいクレーマー君
296非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 11:49:54.80 ID:E1NDKPBB0
お客様サポートの表示に「auご利用月数は2011年10月で2年0ヶ月目です」とあるんだが、
今月中に解約しないと誰でも割の違約金取られるって認識でいいのですか?
それとも来月ですか?
297296(pc?):2011/10/30(日) 12:10:30.59 ID:E1NDKPBB0
>>296
自己解決しました
契約日が一昨年の11月だったので来月の解約でした
298非通知さん(auガラケー):2011/10/30(日) 13:55:58.20 ID:h1PPFy33O
SIMカード調べたのですが分からず質問お願いします。auで新規で増やします。モバやグリ入会済ですが増やした携帯(スマフォではありません)でログイン出来ますか?別アカウントに成りますか?
299非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 17:29:18.89 ID:zDopk2U20
>>297
10分で自己解決できることをわあわざ書き込むなよ

>>298
契約はSIM単位
300非通知さん(auガラケー):2011/10/30(日) 17:33:43.38 ID:h1PPFy33O
>>299さん別アカウントに成ってしまうって事ですね。カードに契約者情報…と有ったので、イン出来るかなと思いましたがダメですか。有り難うございました。
301非通知さん(auガラケー):2011/10/30(日) 17:52:26.24 ID:Jqu/YkVfO
SSシンプルとSシンプルの30秒ごとの通話料が違うんだけれど、家族割の際に、Sシンプルの余った無料通話分をSSシンプル側に分け合う場合どんな計算方法になるんだろうか
Sシンプルの料金方式が適用される?
302非通知さん(auスマフォ):2011/10/30(日) 18:10:48.34 ID:2l8+7rzr0
>>301
単純に本人の回線の料金が適用されるに決まってるでしょ
303非通知さん(auガラケー):2011/10/30(日) 18:39:35.66 ID:Jqu/YkVfO
>>302ありがとうございます
304非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 18:54:12.87 ID:ve/a0F990
EZナビウォークって会員登録しても月額+通信料がかかるんだっけ?
305非通知さん(auガラケー):2011/10/30(日) 20:29:13.26 ID:MHJhWmy7O
自分が使ってる携帯は兄の名義なんですが機種変更する場合はどうすればいいですか?

自分は東京在住で兄は関西在住なんですが…
306非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 20:37:45.32 ID:KrsTaLlf0
>>305
機種変更のお手続きには必ず契約者ご本人さまにご来店いただいておりますが
ご事情により契約者さまのご来店が困難な場合に限り
代理の方のご来店によるお手続きを承っております。

■ご用意いただくもの
・ au電話機本体(auICカード対応機の場合は、本体+auICカード)
・ 代理の方のご印鑑 (ゴム印以外)
・ 代理の方のご本人さま確認書類/原本
・ ご契約者さまのご本人さま確認書類/コピー可(分割支払いでご購入の場合のみ)
・ 委任状
・ 機種変更するau電話機本体の代金

307非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 21:04:06.87 ID:ZnAI5rEH0
68になる母親に持たせる携帯の機種で悩んでます。

現在都内在住で、willcomを持たせています。
主な使い方は、自宅への「これから帰ります」通話(だいたい1分以内)と
埼玉に住む従弟の自宅への電話(1〜2ヶ月に1回、30分程度)と
携帯を使っている友達への通話(回数は特に決まっていないが1回5分前後)
となっており、メールやネットはまったく使用しておりません。
それでだいたい月額利用料は3000〜3500円くらいに納まってます。

このたび母の希望でメールを使いたいということになり、
わかりやすいであろう簡単ケータイに乗り換えようと思っていたのですが、
ぶっちゃけデザインも重視したいと言い始めました。
自分も婆のくせに、「いかにもばばあっぽいのは持ちたくない」とのこと。
auにはアルバーノなど、おしゃれなデザインのものもありますが、その手のを含め
68で老眼にもかかわらず眼鏡はババくさいとかけないわからずやの婆向け機種など
ありましたら、なにとぞ教えていただきたく思います。
308非通知さん(auスマフォ):2011/10/30(日) 21:08:27.17 ID:iI+paSll0
2ちゃんねるで○○のスマートフォンから書き込んでるんだろって当てられてしまったんですが住所とか県名もわかるんですか?
氏名とか電話番号とかもわかっちゃいますか?
309非通知さん(auスマフォ):2011/10/30(日) 21:12:44.99 ID:u+g+nXbv0
>>307
それだけの用途なら悪いことは言わんからプリペイドにしときなさい
3000円分が2500円で買えるからお得だよ
310非通知さん(イーモバイル ad):2011/10/30(日) 21:19:19.69 ID:JOtIIO8f0
迷惑メールに関する質問です。
@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jpのドメインから連日大量に迷惑メールが来ます。ちなみに@の左側は10桁以上の数字です。
何か良い対処方法はありませんか?
311非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 21:29:32.14 ID:WTt9S6OI0
>>310
なりすましじゃない自信があるならdocomoなりauなりの迷惑メール申告窓口に転送。
312非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/30(日) 21:30:25.12 ID:uX7rXQNb0
auって電話で質問とかすると必ず、アンケート来るの?
それとも初回だけ?
313非通知さん(イーモバイル ad):2011/10/30(日) 21:36:52.05 ID:JOtIIO8f0
>>311
数がすごいんですが、1つずつ全て転送ですか?
内容は、いわゆるなりすましです。
314非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 21:37:57.15 ID:qvjFHx9H0
すみません。質問させて下さい。

HTCのevoですが、WIMAXでのデザリング運用を検討しています。
今日、ショップの人に色々と質問をしたのですが、一番安い値段での契約だと
プランE 780円
IS NET 315円(3G通信はオフにする予定です)
WIMAX利用料 525円
これだけでWIMAXの利用が出来ると案内されたのですが、これは間違いないでしょうか。
ショップの人もISでのパケット定額を外した利用方法は裏の利用方法との事でしたが…。
これだけ安ければ、WIMAXの機器を買って3880円で運用しようと思ってたので助かります。
315非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 21:47:38.29 ID:KrsTaLlf0
>>308
書き込みのIDでどんなネット環境かは解る。
たとえば末尾が全角の0ならガラケー。
個人情報は警察から開示要請がない限り、一般人にはわからない。

>>313
なら、なりすまし拒否設定をすればいい。

316非通知さん(イーモバイル ad):2011/10/30(日) 22:08:10.57 ID:JOtIIO8f0
>>314
その案内をしたショップをぜひ晒してほしい。
結論を言うと、間違いです。
317非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 22:52:19.10 ID:7F4qU1N20
>>309
auのプリペイドってのがあるんですか?
調べてみます。ありがとうございました。
318非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 23:17:54.75 ID:zDopk2U20
>>317
eメール使えないけどな
SBのプリペイドなら使えるが、プリペイドは総じて通話料が高い(6秒10円)
30分通話したら3000円になる

ばっちゃに「折り返してくれ」と言わせるようにすればもつかもな
319非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 23:38:32.77 ID:qvjFHx9H0
>>316
レス有難うございます。
やっぱり間違いですか…。安過ぎるなぁとは思ってましたが。
その店員も何度も念押しして聞いたのですが、これは裏の使い方で表では案内していないと言うだけで。
やっぱりダブルパケット定額もしくはISフラットが必要なのでしょうか?
320非通知さん(auガラケー):2011/10/30(日) 23:46:07.95 ID:wsLSKegFO
急な質問すみません

今CASIO005から2ちゃんに書き込みしていたのですが、急に2回ほど黒く点滅しました。

電話ではなさそうですが、何か心当たりありますか?
321非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 00:12:32.55 ID:JwNUc53n0
こんばんわ。こちらに誘導されて参りました。

AUの携帯電話の使用料金の締め日、支払い期日ですが、月末〆の翌月末に支払い
となっています。過去の明細書の作成日を見ると10日前後のようですが、10日までに
支払いに指定しているクレジットカードを変更した場合、変更後のクレジットに請求が
来るのでしょうか?それとも料金締め日時点で登録されているクレジットカードに請求が
来るのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
322非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 00:37:04.62 ID:WWqo6Cbi0
現在W61CAを使っております
W61CAのICカードと、近年発売のガラケーやスマートホンのICカードは、規格が違うのでしょうか?

新規でガラケーかスマートホンを購入して、
W61CAで登録している電話番号を、ICカードを差し替えて新規ガラケーorスマートホンで使いたいのですが、
そのような使い方は可能でしょうか?
323非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 00:57:26.58 ID:B4G7osi70
オレンジこえええええええ
324非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 00:57:38.03 ID:B4G7osi70
誤爆
325非通知さん(auスマフォ):2011/10/31(月) 06:17:36.27 ID:ZQwQejv80
>>320
それだけじゃなにもわからんよ
326非通知さん(auスマフォ):2011/10/31(月) 06:19:26.80 ID:ZQwQejv80
>>321
普通に考えて後者じゃないだろか?
ちょっと自信ないな
クレジットの引き落とし日も関係してくるんじゃないの?
とりあえず余裕があれば157です
327非通知さん(auスマフォ):2011/10/31(月) 06:21:22.90 ID:ZQwQejv80
>>322
いいえ一緒です
しかしiPhoneはマイクロsimですから違います
それにevoなどのrom機は契約情報をsimではなく本体に直接書き込みます
328非通知さん(auスマフォ):2011/10/31(月) 06:22:37.16 ID:ZQwQejv80
>>322
後半
simロックがかかってない機種なら大丈夫
かかってない機種は散々既出なのでご自分で
329非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 07:21:18.88 ID:WWqo6Cbi0
>>327-328
どうもありがとうございます!
330非通知さん(auガラケー):2011/10/31(月) 09:41:13.71 ID:QxRlGfzsO
10日〆です
980円プランに変更したいんだけど、これから申請すると翌月から変更されるのでしょうか?
それとも今日申請すると11月(明日)からになるのでしょうか?
よろしくお願いします
331非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 09:51:57.30 ID:iDslOD+L0
>>330
>これから申請すると翌月から変更されるのでしょうか?
>それとも今日申請すると11月(明日)からになるのでしょうか?

同じことを2度聞いている気がするが回答をば。

プラン変更は基本的に翌月適用。
だが月末の場合、事務処理の関係上翌々月からになる可能性がある。
webよりも、auショップや157のほうが翌月適用にしやすいかも。
何にせよ確認を取ったほうがいい。
332非通知さん(auガラケー):2011/10/31(月) 09:54:10.58 ID:QxRlGfzsO
アリガトウございます。
質問重複してましたね
とりあえず157にアタックします
333非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 10:08:58.81 ID:jq9NlCUu0
質問です
auかんたん決済とauまとめ支払いの限度額が
両方とも3万円なのですが、
これは合算で3万円ですか?それとも別で各3万円ずつですか
よろしくお願いします
334非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 10:17:25.17 ID:jxtr5jYx0
スマートフォンで月額有料のアプリが入ってます。ISネットを廃止した場合自動的にアプリも解約になりますか?
335非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 11:30:34.61 ID:S/SXp1jd0
いいえ
336非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 12:14:46.22 ID:sMsgenjy0
>>313
なりすましなら@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jpのドメインから来てるんじゃないだろ。
337非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 13:39:04.87 ID:YasPUuqj0
IS04FVからwifi接続でついっぷるPROを、auかんたん決済で購入したいのですができません。
購入画面でauかんたん決済を選択→規約画面→okをタップすると強制終了マーケットが予期せず停止しました
となって先へ進めません。
かんたん決済では購入不可なのでしょうか?
338非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 14:29:36.74 ID:PfIDiBKB0
wifiで落とすときも3Gつなげてないとauで決済は無理


339非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 14:49:39.59 ID:YasPUuqj0
>>338
ありがとうございました。3Gに繋げて購入できました。
340非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 18:52:12.81 ID:YIsXrpEe0
アタッチWiFiの質問
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0928/
で、月額1,575円を12ヶ月払って解約したら、その後自由に使えるの?

つのも
http://www.nex-fi.com/p/merit/
>NEX-fiは別途契約自体が必要ないため、利用可能な携帯電話とNEX-fiがあれば、
>いつ始めて、いつ止めても追加で費用が発生することはありません。
>自由で快適なインターネットをお楽しみください。
とか書いてあるんだが。
1,575円もソニストからの請求とのことだし、これ本体購入の分割ってことだよね?
341非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 19:02:50.82 ID:7olfc2cb0
>>304お願いします
342非通知さん(auスマフォ):2011/10/31(月) 19:50:19.71 ID:svXe/YLa0
端末なくてICカードのみでも解約出来ますか?
343非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 20:18:28.23 ID:Wc/QqKzz0
今プランEとISフラットで毎月割りのプランなんだけど
ISフラット外してプランEとISNETだけの契約に変更ってできないの?
344非通知さん(auスマフォ):2011/10/31(月) 20:21:44.78 ID:7wwWyaZg0

それってプランFだよw
345非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 20:37:33.22 ID:Wc/QqKzz0
そういえばそんなことも言ってた
346非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 20:40:17.12 ID:v10qOoI40
お願いします。
私名義で契約した携帯IS03を子供が使っています。
受験勉強に集中したいから、もうインターネットが出来ない様にして欲しいと頼まれ、
今日月末だったこともあり、慌てて157に電話し、ISNETの廃止とISフラットの翌月からの廃止をお願いしました。
即30分後にはEメールが届かなくなり、ISNETが廃止された確認をしました。
その際、au.NETの説明をされました。
ISNETを廃止したとはいえ、IS03の場合はau.NETを通してインターネットに繋がってしまうとのこと。
アプリで自動的に更新される様なアプリが入っている場合は、通信するデータの大きさに応じた通信料がかかりますと説明されました。
au.NET自体初めて聞いた言葉だったのですが、まずはインターネットに全く接続出来ない方法を教えて欲しいとお願いしたところ、

設定画面のモバイルネットワークの「データ通信」のところのチェックを外して下さいと言われました。
そのチェックを外すと、絶対にインターネットに繋がることは無いと言われました。
またその場合、Cメールの送信も出来なくなるとのことでした。
さっそくその通りにしたのですが、Cメールの受信は出来る様です。
Cメールの受信にはデータ通信の料金は発生しないのでしょうか?
色々と調べていましたら、au.NETの料金は非常に高額になることが多く、100万円請求が来たという話も読んでしまい、
ISNETを廃止したのは早まってしまったかな?と今になって後悔しています。
子供がまだ帰宅していないので、どんなアプリを使っているのかは不明ですが、
モバイルネットワークの「データ通信」のチェックを外しておきさえすれば、au.NET使用料の高額請求が来るようなことはありませんか?
明日にでもauショップに行ってISNETを再契約した方が安全でしょうか?
347非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 20:40:28.45 ID:3wwBNBKT0
質問お願いします。

只今is04を536円運用しています。基本Wi-Fi運用でメールの時だけ3Gオンオフしてるんですが、うっかりオフにするのを忘れてパケット代が2300円になっていました。2000円はダブル定額で割り引かれて今月のご利用状況の通信費が300円になっていました。
300円くらい全然いいんですけど無料通話が2500円くらい残っているのに、これは割り引かれないんでしょうか?
348非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 20:43:46.54 ID:S/SXp1jd0
無料「通話」
349非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 20:50:55.79 ID:PzSjJcmE0
>>346
高額になる可能性があるのはisフラット外したから
350非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 20:58:31.63 ID:v10qOoI40
>>349
有り難うございます。
そうなんですか!
ISフラット代が勿体無いなあと思って何とも思わず明日11月から外してしまったのですが、
もう一度ISフラットを契約すれば、5200円+消費税が上限になるのですね。
有り難うございます。
ISNET廃止しても、ISフラットを契約する事が出来るのでしょうか。
また、ISフラットは今からだと12月からの契約になってしまいますか?
351非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:10:32.67 ID:PzSjJcmE0
>>350
もったいないからダブル定額スーパーライトでデータ通信offでok
isnetはいらね
352非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:15:57.32 ID:BbfYc21w0
>>346
Cメールの受信にはパケット使わないからタダ
353非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:16:32.34 ID:v10qOoI40
>>351
有り難うございます。
ISNET契約していなくてもダブル定額スーパーライトなどのパケット定額制が使えるのですね。
10月31日の本日手続きをして来月からISフラットを廃止したので、明日157に電話をするか、
本日これからお客様サポートページでダブル定額スーパーライトを契約すれば大丈夫でしょうか?
何度も長文ですみません。
354非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:17:19.58 ID:v10qOoI40
>>352
有り難うございます。
受信は無料なのですね。安心しました。
355非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:18:19.05 ID:3wwBNBKT0
>>348
解決しました。
356非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:26:00.10 ID:PzSjJcmE0
>>353
docomoは今日中なんだが
auは分からん
すまんね
357非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:27:22.68 ID:iDslOD+L0
>>353
月末のプラン変更は事務処理上、翌々月適用になる場合がある。
これからお客様サポートか、明日157に問い合わせるにしても
ちょっと厳しいかもしれない。

というか、スマホは基本的に通信するのが前提だったりするから
万全にしたいなら、auICカードをガラケーに挿し替えるほうが安全だよ。
もちろんガラケーが手元にあれば、という話になるけども。
ガラケーなら勝手に通信はしないし、プランEにしておけば
メールは使い放題でweb代は掛からない。
358非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:36:15.90 ID:mxowTzEq0
>>350
基本web接続しないなら、別にISフラットにしなくても
ダブル定額スーパーライト(W定額SL)で良いと思う。
ISフラット 5,460円〜10,395円/月
W定額SL  390円〜10,395円/月

所詮子供のする事だから、何をするかわからないし
定額料390円はもしもの時の保険料だと思えば良い。
359非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:38:13.30 ID:BbfYc21w0
>>353
データ通信OFFでパケットを一切使わないならそもそもパケット定額も必要無いのでは(毎月割絡み?)
また万一課金されるようなことがあってもauの場合はパケット定額の後付け(当月適用)が
可能だから実際にパケ死の事態にまで陥る可能性は低い。
もし付けるなら今からwebで変更しても間に合わないから明日以降157で当月適用を頼むこと。
360非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:52:34.50 ID:mxowTzEq0
>>359
受験するくらいの子供がONに出来ないとでも思うのか?
361非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 21:57:31.69 ID:3wwBNBKT0
>>358
スマホのスーパーライトはマックス5985

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku_super/
362非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 22:20:23.37 ID:v10qOoI40
皆さん有り難うございます。
皆さんの回答を読んでいるうちに、だんだん理解出来てきました。
今月末付けでISフラットを廃止手続き済みなので、明日11月1日からはパケット定額は契約していない事になっています。
なので、データ通信を出来ない様に設定したまま2日くらい様子を見て、
パケット代が課金されているようなら、パケット定額を月の途中からの当月適用が出来るはずなので申し込むようにします。
不安に思っていたのがだんだん安心出来ました。
有り難うございました。
363非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 22:23:28.73 ID:+MskUVEtP
>>340
NEX-fiの本体機器代ではなくて、プロバイダー代のようなものだと思います。
+WiMAXの525円や、au.NETの525円のような感じ。

アタッチWiFiを契約せずにNEX-Fiを使うことは可能ですが、
パケット定額の上限が10,395円になりますよ。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/nex_fi/service/ryokin.html
364非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 22:41:01.34 ID:lTVS9fsJ0
たった今料金割引サービスを「ISフラット」から「ダブル定額」にwebで変えたのですが
「ご契約内容確認」のページにはISフラットのままになっいます
後20分たっても変わっていなかった場合は、今月では無く来月変更したことになるのでしょうか?
365非通知さん(auスマフォ):2011/10/31(月) 23:12:30.06 ID:a0GpePEH0
>>364
基本的に月末に契約変更するのであれば157に電話して変更した方がいい
パソコンからだと反映されるのが遅いから面倒でも157
とりあえず157
何となくでも157
大体の質問は157
ここで回答待つより157
366非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 00:55:00.63 ID:8DOhtDWv0
ダブル定額ライトで契約してるガラケーからiphoneに機種変したばあい、
ISフラットは当月適用できないですか?
1日なので今日変えると5980円かかっちゃうのかな…
367非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 02:01:18.65 ID:FdeX8q2J0
現在、私1人の名義で
au携帯 2回線
auデータ端末 3回線
ソフトバンク携帯 2回線 を保有しています。

「auは1名義でデータ端末も含めて5回線までしか契約できない」とauショップで聞きました。
ソフトバンク携帯をMNPでauに引越ししようかと考えているのですが、現状では5回線保有しているので無理でしょうか?
MNPでauと契約する場合は、5回線を超えて契約できましたか?
368非通知さん(auスマフォ):2011/11/01(火) 08:32:42.46 ID:XAd5S1BO0
>>366
うん
無理ですね
369非通知さん(auスマフォ):2011/11/01(火) 08:33:20.90 ID:XAd5S1BO0
>>367
データ回線は別ですね
だから安心して古事記してくださあ
370非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 09:18:49.88 ID:aqX/3+lE0
プランEでネットしまくっても、上限はダブル定額スーパーライトの
4410円になるんですか?
371非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 09:33:26.85 ID:nWNW40Cw0
どんなメールが来るんですか?

830 自分:非通知さん(pc?)[] 投稿日:2011/10/31(月) 10:06:27.51 ID:XKUkNUkc0
【漫画家】 大ヒットマンガ「GetBackers-奪還屋」の作者 鬱病で漫画が描けなくなっていたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320022058/
> 仕事関係で、どうしてもアンドロイド携帯を手に入れなければいけないので
> HTC EVO 3D ISW12HTという機種を購入。

> ただ、ここ3日ほど使っていて、いきなりauメールが来て、パケット台使いすぎてるぞ〜〜〜とのご注意。
> 調べてみたら9万こえてるいわれた・・・
>
> パケ放題にしてるはずだし、説明で何度も確認したはずだが・・・
> 明細来るまで怖くて使えなくなったじゃないか・・・

833 名前:非通知さん(アラビア)[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 16:53:08.13 ID:PfmK7Bb/0
随分使ったから制限しますよメールじゃないの?
定額適応前換算したら9万円分だこのヤロウって感じで。

ガラケーだろうが殆ど同じ仕組みだし。
372非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 09:45:36.36 ID:Tp56Z8MXP
>>370
ガラケーならそうなる。
スマホだと、上限5985円。
373非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 09:48:00.66 ID:aqX/3+lE0
>>372
ありがとうございます m(_ _)m
ガラケー+プランEで安く行こうと思います
374非通知さん(auスマフォ):2011/11/01(火) 09:56:52.50 ID:FjZpVq4z0
>>373
どうせ上限に達することが前提ならプランSSの方がお徳だとは思うけどね
375非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 09:57:47.67 ID:Hf+19bE10
質問です
2年ほど前に、フルサポートコースからシンプルコースへ変更するのを目的に、ネット通販でW63Kを買いました。
届いたW63Kはこれまで一度も使わず、半年前までずっとW51SAを使い続けていました。

W63Kは機器PINコードを入力する必要があるとの事で、電源を入れた直後に表示されるPINコードを入力し、
それ以降は無事に待ち受け画面が正しく表示されるのを確認しました。
電源を入れたのはこれだけで、これまでにauICカードは一度も挿していません。

このW63Kは、いわゆるロッククリアされた直後と同じ状態で、最初に挿したauICカードの情報で使用可能だと
認識していますが、間違いないでしょうか?
376非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 10:06:13.85 ID:Hf+19bE10
>>375 追記
W63Kは、ネットのauショップから新品入手したものです。
377非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 10:47:59.36 ID:Tp56Z8MXP
>>375
そう思って間違いない。

確かめたければ、F0でプロフィールを表示させて、
(エラーが出たらそれをいったん消すor消えるのを待つ)
*6#27と押す。
そこに「回線登録確認」というのがあるが、
そこが0ならロックが解除された状態。
1ならロックがかかった状態。

もちろん、ICカードを入れずにやるんだぞ。
378非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 11:04:38.16 ID:Hf+19bE10
>>377
詳しい説明ありがとうございます。
該当端末はもう手元に無いので、ご教示頂いた方法で確認は出来ません。
機器PINコードすら入力されてないバージン端末で、auICカードも渡してないのに
ロックの掛けようが無いですよね。
ありがとうございました。
379非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 13:00:43.94 ID:KYz/Zyy70
>>378
>機器PINコードすら入力されてない

機器PINコード入れとかずに放置したらややこしいことになるんじゃなかったっけ?
380非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 13:15:57.18 ID:Tp56Z8MXP
>>379
それは受け取った時点の話で、375は機器PINを入力した後放置してたみたいだぞ。

ってか、それ知らないんだが、
機器PINって、おいしくいただける賞味期限みたいなのがあるの?
381340(pc?):2011/11/01(火) 13:24:04.41 ID:+98jJ3Hi0
>>363
さんきゅ
イメージできました
382非通知さん(panda-world):2011/11/01(火) 13:31:10.10 ID:Eu87Zsw20
他社スマホ使いですが、事情があってもう一台ガラケーを契約するつもりです。
auって、新規契約者を紹介すると割引になる特典などないですか?
(SoftBankならタダともクーポンみたいなのがあります)
383非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 14:00:02.75 ID:CQ6oyHkJ0
ない
384非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 14:49:51.14 ID:KMM9Ua5T0
プランEシンプルで家族割を組んだ場合、
他回線の家族分け合いコースの余った無料通話はプランEシンプルの回線でも使えるのですか?
385非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 15:18:13.00 ID:Tp56Z8MXP
>>384
つかえる。
386非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 15:21:10.92 ID:KMM9Ua5T0
>>385
ありがとうございました
387非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 15:21:37.15 ID:1DO3JYb30
【質問】

一括で買ったXPERIAと 昔使ってたW44Kが手元にあるんですが
XPERIAのSIMカードを 44Kに刺しかえたり使い分けるには

44Kを ショップで初期化(白ロム化)してもらえば、後は自分で交互に
差し替えて利用可能ですか?


388非通知さん(auスマフォ):2011/11/01(火) 16:05:46.26 ID:gjecFdHY0
>>387
一括だろうが分割だろうがオッケーです
389非通知さん(So-net WiMAX):2011/11/01(火) 16:45:19.36 ID:NwLy6OJiP
2年後の誰でも割更新月になったら、自動的にauを解約できるような予約って出来ますか?
390非通知さん(mopera):2011/11/01(火) 17:17:18.11 ID:bEL7wCs60
>>389
携帯にアラームでも設定しとけ
391非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 17:25:13.05 ID:ZIWHSPg20
質問です。
来年使用できなくなる機種を使っていましたが
調子が悪くなったので、近いうちに別の携帯に変えようと思っています。
都内のAUのお店に行って気に入った機種を見つけたのですが
見本のみで在庫はなく、取り寄せもできないと言われました。

・AUのお店どうしであっても、携帯の取り寄せは全くできないのでしょうか?
・発売一年ほどの機種は、今の時期だともう店頭にもなく
 取り寄せも難しいでしょうか?

いいなと思った機種は「X-RAY」です。よろしくお願いいたします。
392非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 17:30:39.18 ID:KYz/Zyy70
>>391
その店には取り寄せ出来ないとすでに言われてるんだろ?
それとも何か?2ちゃんで大丈夫って言われたら店が実際に何を言おうが大丈夫だとでも思ってるの?

じゃあ大丈夫、取り寄せできるよw
393非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 17:37:57.26 ID:Bw0AukMu0
店に行って「あのー、2ちゃんで聞いたら取り寄せ可能って聞いたんですけど・・・」とでも言うのかw
394非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 18:01:29.33 ID:My+rfby/0
>>391
都内にいけるんだったら腐る程店舗があるんだから、自分で電話して在庫確認しろよ
395非通知さん(mopera):2011/11/01(火) 18:13:17.64 ID:bEL7wCs60
取り寄せ出来ない(つまり売る気がない)商品をモック(見本)として並べてあるような店では買う気がおこらん。
396非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 18:14:56.22 ID:0W0r72a10
>>395
確かに、ショップの姿勢はおかしいな。
397非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 18:25:14.22 ID:LyEtOEuC0
そういえば先日ショップで買ったときに
「在庫確認してきます」って言葉に違和感を覚えた
398非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 18:41:09.81 ID:sSFHI9k10
年末までにwimaxのサービスが始まるそうなので導入を考えてます

au-wimaxはキャンペーンも今やってなく、
auから機器を買うと3万ほどかかる模様。
UQ-WIMAXホームで加入すると1万でお釣りが来ます。
auで契約するメリットってありますか?

家電、携帯2台、ADSL、全部まとめてあるので
ADSLを切ったら月々の支払が少し上がる?

wimaxはLTEのつなぎらしいので、2年くらいと考えたら
導入時のコストが安いに越したことはないと思うのですがどうでしょう?
399非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 19:53:22.27 ID:5oegaEMs0
ガラケー機種変で実質0円で出来る店って実在する?
やっぱりオプション付きで0円はむりぽ?
400非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 22:09:14.76 ID:ZIWHSPg20
>>394-397
ありがとうございます。
言われてみれば、確かに見本が置いてあるのにそこで買えないのは
何か不思議ですよね。
もう少し他で探してみます。
401非通知さん(auスマフォ):2011/11/01(火) 22:39:57.90 ID:zNlGPa0eI
先月末に新規でスマートフォン買いました。
プランFにしたかったけど、ISフラットは日割にならず一日だけでも満額請求と説明されました。
日割になるのはダブル定額だけと言われて、ダブル定額希望なら基本料金780円のプランEは選べないと言われ、仕方なくSSを選択しました。
しかし、auのホームページにはISフラットは日割って書いてる。

なんか騙された感じで腑に落ちない気分なんですが。
402非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 23:05:34.72 ID:FdeX8q2J0
初歩的な質問ですみません
スマホのISNET(月額315円)は、月の途中で解約すると日割り計算で請求されますか?
それとも1日に解約しても月末に解約しても料金は315円のままですか?
403非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 23:55:18.23 ID:Ov0+EyRi0
>>399
がんばって探したらあるかもよ

>>401
で、聞きたいことは何なの。

>>402
日割り
電話して30分程度で解除される
404非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 00:17:22.38 ID:gbFQdsBL0
現在ISシリーズの端末を最低料金で利用しております。そのため毎月割に必要なダブル定額だけ残しIS NETを外しています。
この状態ですと、一度でも3Gに繋がった瞬間、au.netの契約が自動的になされしまうのですが、このISの端末で使っているSIMをWIN機種で使用した場合、EZWebにアクセス出来てしまいますでしょうか?またその場合やはりau.netが自動的に契約されているのでしょうか?
405非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 00:22:45.34 ID:uKWo28Xm0
>>402
契約期間がたとえ1日だろうと、ISNETは315円かかるよ
先月auショップで解除したときに、店員がどっかに電話で確認した上で言われたから間違いない
406非通知さん(auスマフォ):2011/11/02(水) 00:45:02.45 ID:zH1U4S4Z0
401です。
聞きたい事は、つまりプランFは日割になるかどうかです。
日割りになるなら店員の言ってる事が間違いですよね?
407非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/02(水) 00:46:36.92 ID:BnfNsy7y0
Aの利用端末をBにあげる。ロッククリアしてBが使用。
その端末をAに返す。ロッククリアして再びAが使用。その後故障。

以上があんしんケータイサポート保証期間内だったとして
Aは無償で修理に出せますか?

また、保証書日付入りの白ロムは
3年保証サービスで無償修理に出せるのですか?
408非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 01:02:09.34 ID:tgFv1H8G0
>>403>>405
ありがとうございます
409非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 01:14:16.11 ID:uKWo28Xm0
>>406
店で配ってる総合カタログP.55のISフラットの説明の注釈★16と、auのHPで、
『新規加入時にお申し込みの場合、加入日から適用 (定額料・無料通信料は日割) となります。』
と書いてある。プランFもISフラットと全く同じものなんだから同様。つまり店員の間違い。

>>408>>402みたいだけど、矛盾する回答もらったままでいいの?w
こっちもカタログP.55の★4と、auのHPで、
『月額使用料は日割りとなりません。』
とハッキリ書いてある。

何度も同じ質問あるみたいだし、テンプレ作ってもいいんじゃね?
410非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 01:30:18.56 ID:7R4NhMR40
wimaxモバイルルーター+スマホでの運用を考えています
そこで、ISフラット加入せずに済ませたいのですが、気づかず3G通信してしまってたりすると悲劇が起こりそうなので
wi-fi以外で通信を行わないようにしたいのですが、設定は可能でしょうか?
411非通知さん(auスマフォ):2011/11/02(水) 01:34:03.47 ID:zH1U4S4Z0
401.406です。
ありがとうございます。
締日過ぎちゃいましたけど、加入月からプランFに直してもらえるか、明日店に聞いてみます。
412非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 03:50:25.83 ID:7vR0JUUe0
現在auガラケー所持でauのiphoneにしようとしています。

ガラケーを保持したままで端末増設だと、
毎月割は新規開設のものとなるんですよね?
(電話番号は変わってもよい。いずれガラケー解約予定)

あとiphone契約時に持ってるポイントも使えますか?

よろしくお願いします。
413非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 05:37:41.85 ID:YZ/uqkX50
>>412
フィーチャーフォン→アイフォーンへの増設では・・・・
現フィーチャーフォンが毎月割適用中なら割引は終了で
アイフォーンの毎月割が新たに適用される。

現フィーチャーフォンが毎月割非適用なら増設により
アイフォーンの毎月割が適用される。

アイフォーン契約時って意味不明だが、端末増設(機種変更)
では普通にポイントが使えます。
414412(pc?):2011/11/02(水) 06:12:54.76 ID:7vR0JUUe0
>>413
ありがとうございます。

端末増設時に適用される毎月割は
「新規購入用の2140円か、機種変更の1750円かが聞きたかったのです。

>アイフォーン契約時
端末増設した時にという意味でした。

わかりづらい日本語で申し訳ないです。
415非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 08:58:56.45 ID:YZ/uqkX50
>>414
「(端末)増設」は使える端末を増やすと言う意味で「買い増し」と
同義語ですが、意味が伝わりづらいので一般的には機種変更と
言います。 なので、端末増設(機種変更)なら1,750円となります。

ただし、アイフォーン4SのSIMカードは「microSIM規格」なので
フィーチャーフォンで使っていたminiSIMカードは使えないので
microSIMカードへの交換が必要となります。
※機種変更時のSIMカード交換は無料

416非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 09:45:32.77 ID:dG/mYeJbO
質問です
現在自分名義で自分と嫁のガラケー(月賦残りあり)2台持ちです
そこで安くスマホに替えたいので嫁に2台スマホを新規契約をしてもらい
ガラケーとスマホの二台持ちにしようと考えています。
そこで嫁名義新規契約の後に無料通話を分け合う為に
数日後名義を一つにまとめようと思っています。
名義を一つにまとめるのに手数料はかかりますか?
新規契約時にかかる2100円は引き落しの時に引かれるのか?
嫁名義新規契約後に数日空ける意味はあるのか?
空けないと増設扱いになってしまいそうで…

追記・月賦残りは自分1ヶ月嫁5ヶ月です。

宜しくお願いします。
417非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 10:02:06.06 ID:y1L7DoMK0
>名義を一つにまとめるのに手数料はかかりますか?
かからないが双方が店に行く必要あり
>新規契約時にかかる2100円は引き落しの時に引かれるのか?
2100円ではない
>嫁名義新規契約後に数日空ける意味はあるのか?
元の2台をどうするのかによる
418非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 10:16:50.47 ID:dG/mYeJbO
>>417
もとのガラケー二台は暫く通話専用にするつもりです。
更新月が5月なので、5月に解約か番号を入れ替えて
スマホ一台づつにする予定です
419非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 11:13:12.07 ID:h2PAA67AP
>>404
アクセスできません。
420非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 11:29:45.10 ID:eGqFVfENO
機種変にポイント使える?
夏モデルって今いくらくらい?
421非通知さん(auガラケー):2011/11/02(水) 11:37:55.99 ID:RksaaGvAO
auショップと家電量販店では、機種代とか全然違いますか?
また同じauショップでも、都心部などの店舗だと機種代も高いですか?
422非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 15:35:59.87 ID:iAw4GpaZ0
基本かわらんよ

店の在庫状況や、近隣店舗との兼ね合いで、一部機種がやすくなるぐらい
423非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 15:54:32.00 ID:YZ/uqkX50
>>421
家電量販店だから特別に安いって事は実はあまりない
理由は仕入れルートがどの販売店でもキャリア経由で
ほとんど価格統制状態だから。

時々安く売ってるのは、キャリアか抱えた余剰在庫処理を
販売店に任せる代わりに安く卸すから。

>>422
それは競争に負けない為販売店が努力して安くしてる
競合店が撤退すれば通常料金に戻る。
424非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 17:12:31.65 ID:ZO4zCaAh0
>>423
競合店が撤退とかw

おまえ都心の状況わかって言ってるのか?
425非通知さん(auスマフォ):2011/11/02(水) 21:03:13.87 ID:vz1tmDFe0
あうの場合は競合店以前に負け組キャリアからの脱出だろw
だからどの店行ってもあうばっか薦めてくるし現に安い
あうの安売り渋ってる店のほうが少ないだろ(除iPhone)
426非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 21:26:08.92 ID:oCvb62gA0
au-wimaxの質問はスレ違いなんでしょうか?
それか回答できるほどくわしい人がいないのかな?
427非通知さん(BIGLOBE WiMAX):2011/11/02(水) 21:48:32.43 ID:BWFQue5S0
転売用にAmazon自動予約スクリプト使いたいけど、パソコンの台数と、回線の数、どっちが大事?
428非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 22:38:56.48 ID:/EK489D00
新規3回線規制、但しMNP加入は適用外だそうですが、
先にMNPで2回線ぐらい新規加入してからその直後に
(データ回線を)通常新規で3回線申し込んでも通りますか?
429非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 22:39:36.76 ID:/EK489D00
新規3回線規制、但しMNP加入は適用外だそうですが、
先にMNPで2回線ぐらい新規加入してからその直後に
(データ回線を)通常新規で3回線申し込んでも通りますか?
430非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 23:02:37.78 ID:y1L7DoMK0
>>428-429
おまいがやってみて結果報告してくれ
431非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 00:01:37.22 ID:oOP8MUR0P
>>426
>>398で質問されてた方ですか?

まずあなたのいう年末までにサービスが始まるau-wimaxというのがわかりません。
スマートフォンに搭載された+WiMAXのことなのか(年末どころかすでに開始ずみ)
今度出る予定の+WiMAX対応WiFiルーターなのか、
あるいはauone-netのWiMAXコースのことなのか。
432非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 00:22:52.94 ID:43wOMqRci
>>431
自分ちが対応エリアになるということでは?
433非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 00:36:53.55 ID:aeL7mgaa0

それか回答できるほどくわしい人がいないのかな? (キリッ



434非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 04:41:02.68 ID:R1MKH/+n0
>432
自分もそう思った

WiMAXのキャンペーンはauではもうやらないんだろうか
それなら、光すっとばして乗り換えるけど
435414(pc?):2011/11/03(木) 06:11:08.35 ID:PKSonzAW0
返信送れて申し訳ありません。
414です。415さん回答ありがとうございます。

>>415
端末増設(機種変更)なら1,750円となります

でええええー。そうなんですか。
仕方ないか。

参考になりました。ありがとうございました。
436非通知さん(auガラケー):2011/11/03(木) 13:10:20.95 ID:GkEdF3FsO
マクドナルドでwi-Fiが使えるのですか?茨城県石岡市または、土浦市周辺でありませんか?IS05メジャーアップデートをする為です。
437非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 13:25:57.01 ID:8D2opuUE0
438非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 13:26:50.91 ID:WD5PaCUA0
>>423
>時々安く売ってるのは、キャリアか抱えた余剰在庫処理を
>販売店に任せる代わりに安く卸すから。

ならば、新型を安く売ってるのはどう説明出来るのかい?

あと、「キャリアか抱えた」とか誤字があるけれど、
まずは文章を見直してから投稿しよう。
439非通知さん(auガラケー):2011/11/03(木) 14:58:18.37 ID:p1BuBvzN0
ほろんぶ
440非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 15:38:01.22 ID:iMTdAcVr0
ちょっと面倒なんだけど

現在au使ってて、そこに新しく禿買って
MNPで禿からauでIS04ゲットをして

ゲットしたIS04を対象取って元々のauから機種変ってできる?
1つのIS04に二つの回線って

au10年以上使ってるのに機種変が全然美味しくないって悔しいんだよー(つД`)今回の祭りに参加したいんだよ
新着レス 2011/11/03(木) 15:33
441非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 17:50:29.64 ID:aAsD6P1vP
>>440
ひとつの回線にふたつの端末を使うことはできますが、
ひとつの端末でふたつの回線を使うのは無理です。

IS06とIS11Sはどの回線でも使えるみたいですが。
442非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/03(木) 18:21:13.38 ID:BSqSqkB50
>>155
できるよ
443非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 19:01:08.77 ID:iMTdAcVr0
>>441
なるほど!ありがとうございます!
てことは長年のユーザーはやはり大事に扱われないのかー('A`)
444非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 19:08:52.80 ID:aAsD6P1vP
>>443
ふたつの回線じゃなくて、いま使っている回線で使いたいだけなら、
auショップ行ってsimロッククリアすればいいんですが、
そういうことではないんですよね?
445非通知さん(BIGLOBE WiMAX):2011/11/03(木) 20:48:26.28 ID:7BFBy4qM0
>>246
だれかこれわからん?
今日スレートPCセット見つけたんだが
7円運用はさせてくれなそうなんだわ
446非通知さん(auガラケー):2011/11/03(木) 21:18:09.43 ID:rlrdJcrUO
例えば、auからドコモに番号同じで乗り換えたら
その時はauの解約金て発生しますか?
447非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 21:31:38.34 ID:/SYSwFKR0
MNPであろうと通常の解約であろうと
解約金が発生する条件の契約であれば発生します。
448非通知さん(auガラケー):2011/11/03(木) 21:38:17.49 ID:rlrdJcrUO
>447
ありがとうございます
今日ドコモショップとauショップ行ったら、au→auの機種変よりau→ドコモの機種変の方が安く。
スマホにしたいのですが、解約金あるならau→auの方がいいですか?
ちなみに家族はauです
449非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 21:43:16.64 ID:hFYFt94G0
キャリア間で端末変えるのは機種変とはいわんよ
別キャリアにするには新規で入るかMNPしかない
450非通知さん(auガラケー):2011/11/03(木) 21:48:18.05 ID:rlrdJcrUO
>449
すいません、MNPです。
au→ドコモのMNPがauの機種変より安かったのです。
ドコモが新規扱いですからでしょうね
どちらがいいですかね〜
解約金払うなら普通にauですかね
451非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 21:52:53.48 ID:/SYSwFKR0
それは解約金がいくらかによるでしょ。
ひとことに解約金といっても、誰でも割の違約金や、割賦残金があればその残額も掛かる。
人によってその費用は変わるので、詳細を挙げてくれないと一概に言えない。

あとはMNP手数料とドコモの新規契約手数料を考慮して
安いほうを選べばいいんじゃないのかな
452非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:16:21.46 ID:C8E7TIaT0
今年の2月から家族がK006を使っています。
防水機種ということで、これまでの携帯でも故障などの経験がなかったこともあり
購入時に加入する補償サービスを断ってしまいました。
ところが、今回その携帯に異常が見られる為、修理をお願いしようと思っています。
最悪のケース(高額で買うほどつく場合)は、修理をあきらめて買い換えたいと思うのですが
二年未満での買い替えは高くつくのでしょうか?
なにか良い方法がありましたら教えてください。
453非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:22:36.32 ID:O4frSowL0
>>452
異常ってのは故意にかい?故意にだったら有料だけど端末事態のなんらかの故障ならメーカー保証ってのがあるのよ。ボーヤ
454非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:31:28.18 ID:/SYSwFKR0
>>452
修理費用は水没の場合は上限10000円、それ以外は5000円で済む。
まずは預けて見積もりを出してもらうといいと思うよ。
455非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:38:39.84 ID:ub89UewD0
香川県在住ですが、今持っている機種を大阪でMNPして香川で機種変てできますかねー?
456非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:43:05.85 ID:hFYFt94G0
MNPしてすぐに機種変は基本駄目だと思うよ
すぐじゃないなら大阪でMNP購入してそのあと香川で機種変は可能
457非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:45:29.53 ID:ub89UewD0
>>456 どのくらい経てば大丈夫ですかね?
458非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:51:13.30 ID:NCMV7sfK0
IS05を契約してます。
ネット関係の契約は付けずに980円のプランSSのみの契約で通話で使っています。

しかし3Gのマークが出ることがありますが、パケットに繋がっているということでしょうか?
459非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 22:54:55.49 ID:aAsD6P1vP
>>458
端末の設定で通信しないように設定していないのなら、パケット通信しています。
スマートフォンはIS NET契約をしなくとも、au.NET経由で勝手に通信しますから。
460非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 23:02:36.14 ID:C8E7TIaT0
>>543
私としては、故意ではないと願いたい、という感じです。
私が見たとき、ウェットティッシュで携帯の汚れを拭いており、表面には濡れ跡がついていました。
何度か同じようなことをしていた様子。
最悪は水没扱いと覚悟しています。

>>454
水没でも上限10000円で済むのですか?
それ以外なら5000円・・・想像していたより安い修理代で済むかもしれませんね。
見積もり、という手段もあるのですね。

扱いについてきちんと説明していなかった私のせいでもあるので、本人の承諾を得てから
auに持って行こうと思います。

ありがとうございました。
461非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 23:16:16.32 ID:I7N8tSx/0
>>457
基本2年
462非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 23:17:13.69 ID:I7N8tSx/0
>>445
古事記したいなら自力で情報集めるべし
463非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 23:22:11.16 ID:O4frSowL0
>>458
いつ買ったの?
とりあえず157に電話して利用料金どうなってるか聞いてみたら?料金紹介は24時間できるから
464非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 00:04:27.62 ID:PajovMni0
カーナビに接続すると追加料金が発生すると知らずに、
ISフラット契約のみでカーナビと接続してしまったんですが、
これはもうどうにもならないのでしょうか・・。
カーナビ用料金オプションは来月からしか入れないですよね
465非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 00:13:17.74 ID:rNy4tpvi0
466非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 00:19:39.85 ID:hGYtMrRn0
>>465
とりあえず一番下のナビ一覧のところに自分が使ってるナビがないので安心して大丈夫ですね
ありがとうございます

それと下記URLの「スマートフォン以外を利用した通信」の部分のモバイルデータ通信というのは、
IS02以外はSIMカードを差し替えて使わない限りかからないということですか?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
467464(pc?):2011/11/04(金) 00:23:39.91 ID:hGYtMrRn0
>>465
失礼しました 自分が使ってるナビのHPみたら載ってました。 
でも僕が使ってる携帯でのインターネット接続は対応してないそうです 良かったです。
ありがとうございます
468464(pc?):2011/11/04(金) 00:28:32.13 ID:hGYtMrRn0
すみませんなんか色々と解決しました
ナビのHP見てみたらIS02以外はンターネット接続不可とあったので、
IS02以外はSIMカード差し替えて使わない限り、カーナビ用料金はかからなさそうですね
ありがとうございました スレ汚し失礼しました
469非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 02:10:02.33 ID:3BHhDMxV0
auのガラケー使ってて、そろそろauのスマホにしようかとしてる。
機種変更じゃどうせ高いから、別に持ってるdocomoからmnpでスマホ契約しようと思ってる。
メアドかわるの避けるため、今使ってる端末でメアド変更→mnpでスマホ契約→変更前のメアドをスマホに割り当てて使うってできる?
変更してから半年くらいは冷却期間なのかな?
470非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 03:40:41.33 ID:o2vsa3Bx0
今日IS05契約してきました。
契約条件がフラット強制だったので入ったのですが、すぐにでもはずしたいです。
ですがはずしても適用は来月からとのこと。
ただこんな一文も見ました。

>端末購入をともなう機種変更・端末増設時に「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」「プランEシンプル/プランE〈「ISフラット」併用なし〉」から
>その他の無料通話付プランへ変更されるのと同時にパケット通信料定額サービスをお申し込みの場合、翌月からの適用と機種変更・端末増設のお引渡日 (回線切替日) からの適用 (定額料・無料通信料は日割) をご選択いただけます。

つまりすぐに何かに機種変して他のパケ定を申し込めば、今月分の請求はISフラットも日割りになるということでしょうか?
471非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 04:09:43.11 ID:7fMtEvZI0
>>470
つまりも何もあなたが引用した文章の通りですが
472非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 04:20:27.37 ID:+cYzwkiU0
>>471

便乗して質問です。

9月に「ISフラット」で機種変、そして適用中の10月中旬に11月からは「ダブル定額」に変更したとします。
「ISフラット」と「ダブル定額」を行ったり来たりで変更すると、毎月割は消えるのでしょうか?
473非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 04:27:02.00 ID:o2vsa3Bx0
>>472
それは消えないよー
474非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 09:12:48.29 ID:R1NMAxU1O
毎月割は一括で買っても適用されますか?
475非通知さん(docomoガラケー):2011/11/04(金) 09:43:42.12 ID:mqD20uMeO
>>469
auの場合、変更後の凍結期間は90日かな
誰もそのアドレスに変更しなかった場合に、
自分の端末に変更できます
476非通知さん(docomoガラケー):2011/11/04(金) 09:44:49.78 ID:mqD20uMeO
>>474
されます
477非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 09:49:12.81 ID:ajpDdab4P
>>474
適用される。
毎月割は、機器代金から引かれるのではなくて、
基本料金や、通話料、オプション料金から引かれる。
(毎月割の対象外となるオプションもあるので注意)

478非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 09:50:39.99 ID:R1NMAxU1O
>>476.477
ありです
479非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 10:44:14.25 ID:Y/icE2iA0
AUのガラケーを今まで使っていまして、今回AUのiphoneを新規で契約しました。
機種変するのは新規よりも料金がかなりかかり、電話番号にもこだわりがなかったからです。
そこで質問ですが、この2台の携帯を自分1人で契約してる形なのですが、家族割に入ることは可能でしょうか?
また、AUガラケーにたまっているAUポイントや無料通話は家族割に入ればiphoneにも適用されますか?
最後に、家族割に入った直後にAUガラケーを解約することは可能でしょうか?

自分以外の家族はAUではなくドコモを使っています。
以上、3点お願い致します。

480非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 10:48:54.53 ID:THd6qVHr0
>>479
可能
今後は可能
可能、だが思ってるようにはならないので意味がないだろう
481非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 10:55:05.52 ID:Y/icE2iA0
>>480
今後ということは、今家族割にはいっても無料通話やポイントは各携帯のままなんですね・・
それでも一応家族割には入ろうかな。ポイント移行できるまでは・・
482非通知さん(auスマフォ):2011/11/04(金) 11:06:28.91 ID:bxrKtoON0
>>479
買う時にその場で家族割&請求統合まで申し込んでいればポイントを購入代金に充当することも出来たのに何やってるの?もったいない・・・
483あ(pc?):2011/11/04(金) 11:17:40.94 ID:MOE0tQH40
iPhoneは機種変も新規もそんなにかわらん
484非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 12:22:12.25 ID:+1Xxu7aMO
質問させて下さい。
毎月割のある機種端末Aで毎月割を満期受け取る前に毎月割のある別の端末Bに機種変した場合(プラン、サービスはそのまま)
支払いは端末A+Bなのは解るのですが毎月割はどう適用されるのでしょうか?AからBに変えたためAの残りの毎月割は消滅?
それともAとB両方の分を受けていけるのか、Aを受けているのでBのほうは受けれないのか、教えて下さい。
485 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (pc?):2011/11/04(金) 12:28:20.96 ID:BMhwwUjW0
>>484
Bを機種変した月から24ヵ月適応。
486非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 12:38:48.89 ID:+1Xxu7aMO
>>485
ということはAの分は消滅してしまうという事ですか、、ありがとうございました
487非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 15:14:58.79 ID:usZ7JjorO
機種変する時にエロ画像やエロサイトのURLは削除した方がいいですか?面倒くさいな
488あ(pc?):2011/11/04(金) 16:13:23.58 ID:6oG8cASb0
携帯でエロ画像見るほうがめんどくさい
489非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 16:40:51.99 ID:8lAh7ageO
ダウンロードした携帯コミックなんですが機種変更すると
消えてしまうのでしょうか?
490非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 18:55:21.27 ID:UA2Mdhz30
現在5回線持ちです。
そのうちの1回線を転出し、別の1回線を転入させる、
というのを同じ日でできますか?

同じ番号ではNGなのは知っていますが、別の番号でも同じなのかと。
491非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 19:06:01.50 ID:dj8z47MOO
普通の携帯からスマートフォンに変えようと思ってるんですが、
ダブル定額はその変えた瞬間から引き継ぎされているのですか?
492非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 19:16:36.70 ID:px+TT69q0
>>490
auは無理
転出した翌日なら可能
493非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 19:17:23.24 ID:22GYPk8R0
機種変なら変更とかしない限りそのまま
まあその場で大体はフラットに変更するか聞かれるけどね
494非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 19:23:08.65 ID:UA2Mdhz30
>>490
別番号でも無理なのね。
サンクス。
495非通知さん(panda-world):2011/11/04(金) 19:29:31.12 ID:ihv2Ie7i0
IS04を電話専用機として検討しており、221円運用とか見ますが、
どう計算してもその値段になりません。
内訳を教えて下さい。
496非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 19:33:06.17 ID:22GYPk8R0
>>495
新規か機種変で毎月割変わるから金額は変動するし、プランもEかSS選ぶかで変わるから
一概にどの金額で運用とかはないよ
てか詳しく書かないと答えることも出来ない
497非通知さん(panda-world):2011/11/04(金) 19:46:03.26 ID:HwdMzh8O0
>>496
説明不足でした。
新規です。計算はブランEでしてましたが、実際はZの予定です。
498非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 19:50:19.88 ID:dj8z47MOO
>>493
回答ありがとうございます
現在ダブル定額スーパーライトなんですが、それの引き継ぎを指定しようとしたら
それだと毎月割が適用されない、ダブル定額かISフラットだと適用されると言われたのでダブル定額を選びました

スーパーライトから普通のダブル定額への変更でも大丈夫なんでしょうか?
499非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 19:58:19.94 ID:YOF9Fl1OP
>>495
プランZシンプル+誰でも割\980
ダブル定額\2100
ユニバーサル\7
IS04FV新規毎月割\-2845
WEB de 請求書\-21

です。ダブル定額には加入していますが3Gのデータ通信は使用不可です(実際には使えますが
1パケットでも発生したら「au.NET」ご利用月のみ\525が請求されます)。
500499(pc?):2011/11/04(金) 20:02:33.14 ID:YOF9Fl1OP
ちなみに端末が「新規一括0円」の店で契約した場合ですね w
IS-NET未加入では店によっては一括0円では売ってくれないかも知れませんので最初に
店員さんに確認しましょう。
501非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 20:09:58.23 ID:OL+9CuSn0
>>498
その月でダブル定額にするてこと?
それはCDMA 1XからCDMA 1X WINへの機種変更および
データ通信カードからCDMA 1X WINへの機種変更ならその月に変更して反映されるけど
それ以外は翌月反映になるからその月はライトのままだね
502非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 20:32:55.21 ID:dj8z47MOO
>>501
説明下手ですいません…
今現在はダブル定額スーパーライトで来週、スマートフォンへの機種変更の時にダブル定額に変えるということです

とりあえず自分が心配しているのは「スマートフォンに機種変更することで定額が解除されてしまわないか」ということです
503非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 20:38:48.43 ID:SXYMGs4S0
>>502
回線変えるんじゃないなら解除されないから大丈夫
回線変えたら入りなおさないといけないけど
504非通知さん(auガラケー):2011/11/04(金) 20:49:25.07 ID:dj8z47MOO
>>503
それなら安心しました。ありがとうございます。
みなさん何度も頭の悪い質問にお答え頂きありがとうございました。
505非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 21:17:41.47 ID:6juhWM3A0
>>499
説明ありがとうございます。
506非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 23:31:59.32 ID:1BYbSiHH0
機種変更時の2年割についてなんだけど
月額の使用料が5000円だとして、50000円(毎月2000円割引)の携帯を買ったら
2年間で支払う総額は
     5000×24−2000×24+50000=122000
になって、機種変更しなかった場合の
     5000×24=120000
と比べて、結局2000円で新しい携帯を手に入れることができるって認識でいいの?
507非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 23:48:15.57 ID:L/tnY8qi0
>>506
販売価格50,000円で毎月割2,000円の端末を購入した場合
最大割引金額が2,000円×24ヶ月=48,000円になるので
最大割引を受けられたとして50,000円−48,000円=2,000円が
”端末代金実質負担額”となる。

ただし、パケット定額サービスが0円もしくは390円スタートの
オプションを選べないので、日頃パケット通信が少ない人は
無駄な定額料の負担が増える。
508非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 23:51:26.51 ID:4J7d9T0X0
>>506
分割で買った場合は
使用料+機種代(50000円)でそこから毎月割の分が引かれる
毎月割が48000円で機種50000円だから実質機種代払うのは2000円
2000円で新しい端末を買えると言うのが割賦販売
509非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 01:46:15.14 ID:RPabieB90
誰でも割って、更新月に、未納料があっても、解約できる?
510非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 02:02:02.54 ID:LUAoI/Iy0
言っている意味が分からん
誰でも割は更新月だろうがそれ以外だろうが解約金さえ払えば解約できる
回線を解約するのには割賦で機種代金残ってたらその分も払う義務がある
511非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 02:23:03.28 ID:RPabieB90
0円端末を、誰でも割で契約して、更新月に解約する時に、電話料未納であっても、誰でも割を解約できるか?です。
512非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 07:02:32.56 ID:bQEW8hAe0
IS05です。先日auショップで電話番号を変更したのですが
それ以来3Gとか1xのデータ通信のアイコンが表示されずインターネットもメールもできない状態です
ショップの人によると メール→設定→Eメール設定→設定更新 と操作して新しいメアドが取得できればOKらしいのですが
何度、設定更新を押しても「接続できません。しばらくたってからリトライをしてください」と出ます

メニュー→設定からauone-ID設定を押しても「サーバから応答がありません。しばらくたってから接続してください」と出ます

一応>>1に従って、改善操作(電池パックの着脱)を施したのですが改善が見られません

これはauショップにもう一度もってった方がいいのですか?
513非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 07:41:39.31 ID:Eb/2g2Yg0
>>511
未納であることと、誰でも割の解除は関係ない。

>>512
auショップへ行くべし
514非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 07:55:01.57 ID:58P06Cz80
>>512
データ通信offになってね?
515非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 08:18:09.37 ID:bQEW8hAe0
>>513
やっぱりショップ行くしかないですかね

>>514
設定のモバイルネットワークのトコですよね?ちゃんとデータ通信「する」になってますね
516非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 09:06:35.93 ID:bYUHB3Uj0
無料通話分が10000円超えていたので、自分と母親を繰越コースから分け合いコースにした。

1ヶ月くらいして確認したら、無料通話分残りが1500円になっていた。
自分は使ってないし、親もほとんど(200円分くらい)使っていない。

これってどこにいったのでしょう?それとも残っているのでしょうか??
517非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 09:12:55.41 ID:Jwt/CoV90
>>516
使わなかった無料通話分をどんどん積立できるのは「繰越コース」のみ
「分け合いコース」にすると余った無料通話分は締め日で消滅する。

「繰越」から「分け合い」に変更した場合
それまでにたまってる繰越分は次の締め日(だっけ)までは持っていける。
どんだけたまっていても締め日明けには消滅してしまう。
518非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 09:43:20.94 ID:RPabieB90
auセンターに電話したら、2ヶ月間未納で、電話停止していなかったら、誰でも割は解約できないと言われましたが、1ヶ月分でも料金を納めたら、解約できると言われました。
519非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 09:43:54.96 ID:NVKptTvl0
最初から電話すればよかったのにな・・・・・・
520非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 09:49:48.33 ID:RPabieB90
ちなみに、この時に誰でも割を解約ですか?携帯電話を解約ですか?と聞かれたのですが、誰でも割解約と、携帯電話解約は違うんですか?
521非通知さん(auスマフォ):2011/11/05(土) 09:55:28.73 ID:mZf45ivy0
何故その電話をした時に聞きたいことを全て聞かないのかがわからん
ここの回答よりよっぽどマシだと思うんだけど
ちなみにその質問だけど俺はアホらしくて答えたくないわ
釣りなんだろうけどすげーイライラする
522非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 09:57:21.49 ID:1GuKrOow0
最初に回答してくれたひとも、そのへんもきっちり指摘してるのにねぇ。
523非通知さん(docomoガラケー):2011/11/05(土) 10:41:26.36 ID:IZycmqN1O
料金滞納しているやつの知性なんてこんなもん
524非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 11:44:08.09 ID:RPabieB90
誰でも割は2年利用を条件として基本料が半額になるんだけど、これだけ携帯電話が普及してるんだから、どうして最初から半額にできないんだろうか?
525非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 11:48:51.29 ID:NVKptTvl0
だから電話したついでに聞けよアスペ
526非通知さん(pc?):2011/11/05(土) 11:53:47.33 ID:fFP0WyXM0
>>524
バカなお前でもじっくり考えればわかるはずだ
527非通知さん(auスマフォ):2011/11/05(土) 12:12:37.18 ID:mZf45ivy0
電話って普及してたら半額なるの?
それならテレビとか電池はただになっちゃうよ?
これがアスペってやつなの?怖いね
528非通知さん(アラビア):2011/11/05(土) 12:20:07.71 ID:bPBgz3mH0
制御チャンネルの関係で2012年3月には今使っているウィルコムのPHSが
使えなくなるのでそれに合わせてauのスマートフォンではなくてガラケーに乗り換えようと思うのです。

用途:通話→ほとんど使用しないので目覚ましに使う程度
    メール→ほとんど使用しないが体裁のため

要望:@できるだけ基本料金を抑えたい
    A携帯は2年前のモデルでも構わないので購入代をできるだけ抑えたい

※インターネットはメール以外一切しないと思う
※家族は携帯を持っていないので家族割引はいらない

条件をいろいろ書きましたが自分は全く携帯には疎いです。

質問
@この条件下ではどのサービスに加入してどの割引サービスを利用するのが最適でしょうか?
A発売後半年もしくは1年経った携帯端末代っていくらくらいするものなのでしょうか?

長々と書きましたがお願いします。       
529キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 13:54:48.24 ID:bDEtFQkP0
auのガラケーからスマホに変えるとき、一括で機種を購入したんだが
毎月割りで1950円引かれる機種で
これは一括購入の場合、毎月の請求金額から1950円引かれるということですよね。
店からもそういう説明だったんだが、今月の明細を見ると
1858円しか引かれていない。
中途半端な値段で、何で?と思ったんだけど消費税5%を足すと1950円になります。

ということは何故か消費税5%分だけ毎月割りで引かれていないということになるんだが
これは何でなんだろう?
157に電話してもお店との契約なので、と答えようが無い?らしい。

仮に分割で買った場合、月2850円ぐらいから毎月割り1950円引かれて約900円を
月々の請求に上乗せ、という形になるんだろうけど、この場合も消費税5%引かれた
1858円分しか引かれず、約1000円を月々の料金に上乗せ、という形になるんでしょうか?

ちょっとわかりにくいかもしれないけど詳しい人お願いします。
530キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 14:01:46.49 ID:Tpqvv+rG0
>>528
新規一括0円で購入してガンガンメールでいいんじゃないでしょうか
531キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 14:02:23.78 ID:1GuKrOow0
端末代と相殺するサービスじゃないから。
532 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (pc?):2011/11/05(土) 14:07:30.31 ID:dp5gIR6h0
>>528
どんなガラケーでもいいんなら普通に量販店とかで新規一括0円で売ってるよ。
パケット&通話しないんなら
780+315+7-21=1081円〜持てるよ。メールはし放題だし。
さらに月々の料金おさえたいんなら毎月割あるような端末探せば月々7円〜持てるし。
533キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 14:31:34.68 ID:Z6fQo6ns0
安心ケータイサポートの電池パックの申し込みって
スマホだとwebからじゃ無理なの?
534キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 14:54:14.95 ID:oABPv2LO0
>>533
無理
>>529
その請求書の内訳を晒してもらえばわかるかも。
>>530
ありがとうございます。

>>532
え!7円とかそんな裏技があったんですか!

毎月割が適用されるガラケー端末でしかも新規一括0円で買えるものってありますか?
あったら最高なんですが・・・
537キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 16:36:40.72 ID:fFP0WyXM0
>>536
そもそも7円で運用できるのは2年だけ。そして今はほぼない。
価格は自分の家の周りで探せ。本体の割引は店が独自でしているもの。
一括0円で北海道と九州にあるから両方見てきたら、とか無理だろ?
引きこもりニートじゃないんだったらたまには外へ出てみて来い
538キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 16:38:48.45 ID:fFP0WyXM0
>>529
明細をよく見るとわかるが税抜きの項目から引いてる
つまり引かれた額には税がかかってないので実質1950円引かれているのと同じで問題ない
539キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 19:13:36.98 ID:pZO3x1DM0
5年ほど乱暴に使いまくって表面ボロボロになったので外装交換に出し、8月末に戻ってきたガラケー。
本体一式(基盤・電池交換含む)を交換して10,500円だった。

そろそろスマホだろうけど、それまでは大事にと思って、普段より気を遣って使用していたにも関わらず、
10月末にカメラ機能故障。連続電源落ち。
翌日には復旧したけど、電源落ちは不安なのでショップへ持っていった。

3ヶ月間は再修理保証だし、落ち度に心当たりは無いので無料だろーと修理に出したら
「外圧による損傷で5,000円かかります。機種変しませんか?」だと。
履歴見たら短期間で再修理ってわかるんだから、使いたいって気持ち汲めよ…

連絡をくれたショップは、
「あー…しかしこちらは結果をお伝えするしか出来ませんので、
ご納得頂けなければ157(お客様センター)へおかけ下さい」と。
おめーが悪いのにクレームかめんどくせえなって感じがプンプンしたぜ。

知り合いがauショップの店員で、
「修理に出したケータイに、メーカーが気づかず不良品の基盤を入れて、
結局また再修理になるパターンのお客さんはたまにいる。無償交換になる」
って言ってたけど、そのパターンなのかと思いきやこっちが落とした事にされてるぞ…

外装は新品同様の無傷のままで「外圧」ってなんだ。
柔らかいものに包んだまま、ものすごい衝撃を与えたってことか?

あーまた金払うのかよー…落としても踏んでもいないってのに…
540キャリア表示について自治スレで議論中(イーモバイル ad):2011/11/05(土) 20:42:10.41 ID:CbHOmSsS0
さっきからかなりの頻度でauの回線が切れる、なぜ?
ちなみに無印evoです。横浜からです。
>>536
WILLCOMでも似たようなのがある
15000円位で端末一括で買うと月々300円位で維持できる
メールし放題だし
542キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 21:21:06.22 ID:Eb/2g2Yg0
>>524
2年使わせないと元が取れない、という風に考えられないだろうか
>>539
んで質問は?
544539(pc?):2011/11/05(土) 22:35:33.42 ID:pZO3x1DM0
あースマソ。

外装は新品同様の無傷のままで「外圧」ってありえるもんなのか。

故障するほどの「外圧」なんて、無傷じゃすまんだろ?
545キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 22:47:33.85 ID:fFP0WyXM0
普通にありえるだろ
終了
546キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 22:47:47.09 ID:Hk/EgiEk0
>>544
ありえます
以上
547539(pc?):2011/11/05(土) 22:51:05.36 ID:pZO3x1DM0
無知ですまんが、例えばどのようにしたらそういう状態が起こるんだ?
548キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 22:51:41.45 ID:10Yq13pN0
>>1->>1000
9
549キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/05(土) 22:59:01.63 ID:YsxWWpUe0
菩薩掌
550 (pc?):2011/11/05(土) 23:39:02.71 ID:bDEtFQkP0
>>535
>>538
返信ありがとうございます。
なるほど、税抜きの項目から引かれてるわけですね。
ざっと内容晒すと

基本料金                  914 

基本使用料(プランSSシンプル)WIN       1,868  
誰でも割                         -934 
WEB de 請求書割引                -20
オプション使用料             6,067 

ユニバーサルサービス料           7

auキャンペーン割引                  -1858

消費税額                      256

合計                      5386

といった感じです。 


で、計算してみるとちゃんと1950円引かれてますね。
ありがとうございました。
551キャリア表示について自治スレで議論中(docomoガラケー):2011/11/06(日) 00:33:36.74 ID:pYl65wMSO
今docomoとauiPhone使ってるんですけど、docomoで使ってる2in1のBナンバーをauiPhoneの番号に変えることできますか?
できるわけないでしょ。
キャリアを跨いで番号を引き継げるのはmnpだけ。
先にドコモでBナンバーを作ってからmnpでiphoneを買えばよかったのに。
553キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 00:50:23.11 ID:pqmZVbzk0
>>539
「修理に出したケータイに、メーカーが気づかず不良品の基盤を入れて、
結局また再修理になるパターンのお客さんはたまにいる。無償交換になる」
再修理になる理由がこんなデタラメな訳ないだろ?
何言ってんだ?この店員は?どこの店鋪だよ?w
554キャリア表示について自治スレで議論中(docomoガラケー):2011/11/06(日) 00:54:52.69 ID:pYl65wMSO
>>552
そうなんですか、ありがとうございます。
いや2in1のBナンバーは前からあったんですが、iPhone買うときにこっち移せばよかったですね
555キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 01:25:09.76 ID:m/VHxW450
質問です、先月末機種変更したんですが
変える前は無料通話でパケットも払えるプランで、変更後はパケット代は別のパケ放題に変更しました。
それで機種変更前に無料通話使っておこうとパケットを結構使いました。(機種変前に利用料金見たら残り無料通話1000円ぐらい)

ですが先月分のweb請求書見たら、変更前に使ったパケットも変更後で計算されていて
パケ放題は上限4200円請求、使ったはずの無料通話は復活していてくりこし上限超え。
そのせいで3000以上損した計算で納得いかないんですが、これはそういう仕様とあきらめるしかないんでしょうか?

ちなみにスマフォじゃないんで変更後実はたくさんパケット使ってたとかはないです。
556キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 01:35:41.46 ID:pZADyx3X0
方式変更(1XからWIN)を伴っていないなら、そういう仕様。
パケット定額未契約状態からパケット定額契約すると当月適用と翌月適用を選択できる。
当月適用にすると1日に遡る。
557キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 01:35:45.32 ID:ZOlydAh00
>>555
あきらめろ
558キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 01:39:01.14 ID:PerMTxrY0
>>555
無料通話と書いてるだろ
通話
559キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 01:46:29.77 ID:pZADyx3X0
>>558
そのレスは間違ってるから。
560キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 02:06:01.00 ID:m/VHxW450
>>556
あー…把握しました、まあどれも日割りだと勝手に思ってたのが悪かったってことですね。
何十万と使ってからパケ放題契約しても適用されるんだからある意味良心的とも言えるわけで。
561キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 04:03:36.39 ID:bIdg4hVj0
昔のWINシリーズの携帯をまだ使っています。
もうすぐ使えなくなると何度も案内の電話もらっているので、
そろそろ新製品に変えようかと思うのですが、私の用途では
どれが適しているかわかりあません。
現在は使用料月に2000円くらいで、主に家族とのCメールと
通話無料分で間に合ってます。

スマホも興味あるのですがやっぱり通信費は高いでしょうか?
あれは、家の中のルーターの無線を利用してネットした場合は
パケット代はいらないのでしょうか?
それともそんなことはできなくて、パケット代がかかるauの通信
でないとネットとかできないのですかね?
562キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 04:30:55.12 ID:yHBLT2vk0
>>561


>スマホも興味あるのですがやっぱり通信費は高いでしょうか?
パケット通信使うなら高い
そうでなければそんなにかわらん

>あれは、家の中のルーターの無線を利用してネットした場合は
パケット代はいらないのでしょうか?

wifiのみならそう

>それともそんなことはできなくて、パケット代がかかるauの通信でないとネットとかできないのですかね?

wifiやwimaxでもネットは可能
>>554
うん。それなら、mnp扱いなので1万円のキャッシュバックも付いた。
もっとも、手数料やら何やらで差額は大した儲けにはならないけど。
564キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 08:48:02.45 ID:uVbNOY9U0
昨日、softbankから乗り換えました。
K009と言う機種です。
折角ワンセグが付いてるんですが、
ezwebを契約しなかったので全然使えないようです。
(ezwebの初期設定をします->エラーとなる)

これって最初のひと月だけ契約して初期設定さえしてしまえば
その後も使えるようなものではないんでしょうか?
番組表を持ってこれない気もしますが、番組表とかいらないし...。
565キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 09:06:55.00 ID:MtCAWwH30
>>564
パケット通信を行うもの以外はなくてもいいけど最初は設定しないといけないので入らないといけないね
初期設定しておけば見るだけならなくてもいい
566キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 10:15:42.71 ID:uVbNOY9U0
>>565
ありがとうございます。
早速、プランを変更することにします。
567キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 10:19:18.56 ID:k/bcRNIv0
相手側に指摘を受けるまでわからないのですが、通話して30〜40分超えたあたりからノイズが入るのは何か原因あるのでしょうか?
568561(pc?):2011/11/06(日) 10:39:34.44 ID:92iZ+4SS0
>>562
ありがとうございます。
外ではネットすることは考えていないので、基本料金+ネット接続の
シンプル契約にしようかと思います。
ルーターの説明書調べたら、「アンドロイドもAOSSで簡単接続」と
書いてあったので、私でもなんとかなりそうです。
569キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/06(日) 10:57:36.49 ID:7vhRX6IAO
au携帯使ってます
ぶっちゃけ、今機種変するなら
携帯→携帯より携帯→スマホの方が得なんでしょうか?
今使ってる携帯は、2年契約の10ヶ月目です。機種代は0円です。
機種変したいのですが、選択肢がいくつかありまして…。

@今使ってる携帯を最安値のプランに変更して新規で新たに契約

A今使ってる携帯を解約して新規で新たに契約

B機種変のみ

皆さんならどれを選択されますか?
またその理由とかも教えてください。
570キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 11:02:59.69 ID:m7yZ0Qi80
>>569
どういう買い換え方をするかは、人それぞれの事情に関わってくるので何とも言えん。
メアドや番号を引き継ぎたいから機種変を選ぶ人も居れば
拘りがないので新規にする人も居る。
端末の出どころを気にしなければ、オークションなどで白ロム持ち込みをする人も居るだろうしな。

そういう、人によって回答が異なるアンケート行為は質問スレでは厳禁だよ。
571キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 11:10:24.61 ID:MtCAWwH30
>>569
スマホが必要ならスマホにしたらいいけど得かというと料金上がるから『得』ではないね
2年契約とあるけどそれは誰でも割の契約なのかフルサポートの契約なのかでも変わってくる
フルサポートは19カ月目〜24カ月未満なら解除料6300円かかる、誰でも割も2年未満の更新月以外は9975円
更新月か25ヶ月以上使った場合で答えるとB機種変が一番いいと思う
ただ機種変の場合機種代が高く付く場合が多いからAが無難かな、契約手数料かかるけど料金は一台分で済む
@は2台分の料金かかることになるから複数回線持ちしたいならそれでもいい
まあ結局は機種変にしろ新規にしろ機種の価格によるてことだね、機種変でも毎月割で実質安くなるようになってはいるし
572キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 11:14:29.24 ID:MtCAWwH30
>>571
補足すると機種変のところはプラン変更しなくていいから10ヶ月でも解除料かからなくて済むてことね
新規で入りなおすなら2年契約の10ヶ月目でフルサポートか誰でも割加入していたら解除料が発生する
573キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 11:17:48.89 ID:BPNAd7vd0
>>569
現在の利用状況で良い選択が違ってくる。

ほぼ通話専用なら、機種変更か白ロム購入の方が良い。
 ※どちら選ぶかは、ご自身で購入価格を比較・検討

通話&メール的な使い方なら、2回線契約が良いかな。
具体的な案としては・・・
・現在の契約回線は無料通話付きの料金プランにする。
 ※現在の通話量によってプラン選択
・スマートフォンはタイプF(IS)シンプルで新規契約する。
・どちらも無料通話を2回線で分け合えるコースにする。
・メールはauONEメールで2回線分を統合する。(自動転送)

web主体で通話メールはほぼ皆無なら、現契約は解約して
新規契約で全く問題ないでしょう。
574キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 12:30:58.97 ID:ZOlydAh00
>>569
他の人がいろいろと書いてくれているが、まずおまいがどうしたいか方針を立てるのが必須
携帯とスマホは「携帯ならできたのに」「スマホ通信料たっけぇ」など全然別物

auが積極的に売りたいのはスマホだから、スマホのほうが安い傾向ではある
575フリージャーナリスト(pc?):2011/11/06(日) 12:55:06.35 ID:oveKoaP50
KDDI ( au ) が電磁波等の技術を悪用して遠隔から、
私人を盗撮、盗聴、思考盗聴するなどの集団ストーカー事
件が発生しています。主犯格の人事部副部長のO川進とそ
の妻等で、まるでカルト教団のようなキチガイじみた犯行
手口には身の毛がよだつほどです。いつ皆さんがそのよう
な被害に合うか分かりませんので、警鐘を鳴らす意味で投
稿させて頂きました。今後もこの事件をウォッチして行く
つもりです。
576キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 12:55:52.77 ID:zURIdIOg0
お、おう・・・
577キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/06(日) 12:57:17.09 ID:7vhRX6IAO
>569です
皆さんありがとうございます。
普段は通話とメールがメイン
あとはmixiや2ちゃん見たり、動画もたまに見るぐらいです。

ちなみに、機種変したら今の携帯は完全に使えなくなりますか?
カードか何か差し替えたら両方使用可能でしょうか?
578キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 13:13:39.42 ID:8+9jrasF0
誘導されてきました。マルチになってしまい申し訳ない。
無印evoからIS06に端末増設した場合、料金プランは変わらずで
毎月割りが2,200円に変更されるということで大丈夫ですか?
あと、CBが来年1月に送られてくる予定なのですが、
送られてくる前に機種変してしまったらCBは受けられなくなりますか?
579キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 13:50:51.03 ID:TxouMIhM0
現在W43Hというサンクスチェンジ対象の品を使っているのですが
K009に変えてみたいなと思っています。無料交換品ではないのですが
大体値段はいくらくらいになるのでしょうか?このようなことに疎いのですが携帯の値下がりなどの周期は早いのでしょうか
価格コムみると36000円だったり、0円携帯などさまざまなことが書かれているのですが仕組みが分かりません
580キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 13:59:58.73 ID:aUOUgiSh0
>>578
CBについては店に聞いた方がいい
毎月割についてはその解釈で合ってる
evoより毎月割の額が1,000円以上高いから
仮に10,000円で機種変できて2年間使うつもりなら
機種変した方が得になるね
581キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 14:03:10.35 ID:8+9jrasF0
>>580
ありがとうございます
店に問い合わせたのち、機種変を検討してみます
auの未納料金があり、コンビニ払い請求書が届く予定です。
どうしても14日の夜中(15日のam0時)にしか払えないので、夜中にコンビニ払いしようと思ってますが、即時開通できますか?
電話が繋がらず、メールも受信できないのは分かってますが、メールはセンターにたまらずに相手側にエラーになりますか?
また、未納による回線停止の告知Cメールは家族割(一括請求)全回線に届きますか?
1回線にしか来ていません。
また、未納による停止前に回線停止(休止)を申し出た場合のメールは蓄積されますか?
ご存知のかたお願いいたします
583キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 14:08:50.50 ID:aUOUgiSh0
>>582
auに聞かないのはなぜ?
584キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 14:14:39.20 ID:pZADyx3X0
585キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 14:15:47.77 ID:BPNAd7vd0
>>579
K009のサンクスチェンジ価格は、ちょっと調べた限りでは
シンプル一括1万円程度って所かな。
586キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 14:16:56.80 ID:aUOUgiSh0
>>584
ごめん
587>>539(pc?):2011/11/06(日) 15:25:52.67 ID:rcdzzSOy0
>>553
たまにってかほとんど稀らしいけどな。あるんだってさ。
見た目にはわからないような不良基盤で、しばらく使ってある条件でしか症状が出ない場合とか。

なんで無償になるかって言ったら、
そもそもショップ側はメーカーが出す「見積もり」でしか話せないらしいんだけど、
その「見積もり」はメーカー側の修理担当の人間が書く。
前回修理した人間が見落とした「不具合」を、今回の修理担当が見つける場合な。
その場合はもちろんメーカー側のミスになるから、「見積もり」で無償になるんだよ。

修理して再修理の再修理なんてザラだと。デタラメみたいだけどね。
もちろん客にはキレられてケータイぶん投げられた時もあるらしい。

で、今回どうしたらいいのか聞いてみた。
どうしても納得いかないなら、修理をキャンセルして別のショップでまた修理に出せと。
今回出された見積もりが納得いかないなら、別の窓口(ショップ)からまた修理依頼出せって話だった。
つまり修理担当が代われば見積もりが変わる可能性があると。これは実際に経験があるらしい。

つーか話の流れを話すと、客が納得いかないと言っているのにメーカーにも問い合わせず、
客センに丸投げするあたりおまえが舐められてるのと、そのショップ店員にやる気が感じられねーと。
うちの店なら、納得させるためならめんどくさくてもメーカーにその不良基盤の説明付き写真くらい取り寄せて説明してやるって言ってた。
せめて基盤のどの部分かくらいお前も聞けと呆れられたわ。
とりあえずうちに持って来いって言ってくれたのでケータイが戻ってきたら行ってくる。

長文スマソ。そろそろスレチなんで次から苦情か修理のスレ行くわ。
588キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 15:28:19.42 ID:GB9jH3eK0
外圧 = 肉
589キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/06(日) 19:58:37.95 ID:T9HS8f3fO
ezwebメールをau oneメールに移す方法教えてもらえませんか?

自動転送にしても、設定する前に送られてきたメールは移せないんですね...
590キャリア表示について自治スレで議論中(@Nifty WiMAX):2011/11/06(日) 20:58:40.67 ID:MBAdH2Hg0
現在auのIS03を使っているんですが、今日電気屋さんに行ったら
IS05が2年使う条件で0円だったんですが、IS05にした方がいいでしょうか?
IS03は中古で3000円で購入して、WIN機のロムを入れ替えて現在使っています。

レスお願いします。
591キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 21:01:09.56 ID:roKMLHU30
>>590
好きにすれば?
592キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 21:20:42.15 ID:8BGEJI2+0
過去に同様の質問があったらごめんなさい。

先月末、スマホ2台を新規契約しました。
1台は、開通時のパケ漏れがあり数十円のパケット料が請求されており、ISNET 300円も請求されていました。
もう1台は、パケ漏れが一切なくEZWEBの日割り額のみの請求でした。

このEZWEBとして請求されているスマホは、今後もパケットを使わなければ、ずっとEZWEB
で請求されるのでしょうか?

よろしくお願いします。
593キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 22:21:57.20 ID:NXyxfqG00
同じ電話番号のままauからauに新規契約する方法ってありますか?(現在ガラケー使用からスマートフォンにしたいです)
MNPで他社へ転出→そこからauに転出しかありませんか?
2〜3年前に人に頼まれモバゲーの友人紹介のURLを貼ってしまい、アク禁くらってから書き込みできなくなってしまいました。
なので新規契約でなくとも書き込みできるようになる方法があるのであれば教えていただきたいです。
自業自得で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
EVO をパケ定なしで毎月割捨てて契約して、途中からパケ定付けても毎月割は付かない?
595キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 22:28:21.14 ID:98fcXANy0
>>594
つかない。
596キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 22:30:58.26 ID:98fcXANy0
>>592
される。
けど、どっちでもよくね?
597キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 22:34:05.24 ID:98fcXANy0
>>593
モバゲーが何をもってアク禁してるかによるんじゃね?
電話番号なのか、
メアドなのか、
端末固有番号なのか、
idなのか。
598キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 22:37:49.21 ID:8BGEJI2+0
>>596
ありがとうございます。

EZWEB 日割りされる
ISNET  日割りなし

数百円の違いなんだけどね。
599キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 22:49:08.04 ID:9S2MEsW60
プランZシンプルとプランSSシンプルって、料金同じだけど、通話無料はSSにしかつかないよね?
好きなほう選べば良いのか

スマホとかの月々割引されるサポートは同じだよね?
600キャリア表示について自治スレで議論中(docomoガラケー):2011/11/06(日) 23:05:07.90 ID:3mC0JpVMO
新規auでスマホにしたいんだが、料金プランがよくわかんね(´・ω・`)


参考にみんなの加入してるプラン教えてくれー
601593(pc?):2011/11/06(日) 23:24:21.23 ID:NXyxfqG00
>>597
失礼しました。アク禁くらったのは2ちゃんねるです。
2ちゃんねるにモバゲーのURL貼ってしまい、アク禁くらいました。
>>595
ありがとう
603キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 00:17:30.67 ID:gPGoygVM0
ショップに白ロム持ち込んでロック解除したら強制的にフルサポの料金になるってホント?
604キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 00:22:14.83 ID:/vcR0U7j0
>>589
携帯で保存したいメールをauoneアカウントに転送

>>603
ウソではない
>>600
アンケートすんなゴミ
606キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 00:28:03.32 ID:EURGv4680
周波数変更で機種変更しないといけないんですけどauショップでは機種変更
手数料など無料なんですけど量販店なども無料になるんですか?
607キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 01:30:42.48 ID:oidgn0Zv0
電池が膨らんで蓋が閉まらなくなって
使用に差しつかえる状態なんだけど
auショップいったら電池交換してくれなかったんだけど
auとしてはそういう対応なんでしょうか?

電池が膨らんで蓋が閉まらないというのは
間違いなくリコール並の不具合だと思うのですが
しかも買ってから1年ちょっとなので解約も出来ません
auなので機種の差し替えもできません

このまま使えということなんでしょうか?
608キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 01:47:51.97 ID:+oq96PFn0
>>607
新しいバッテリー買えばよいのでは...
純正以外の充電器を頻繁に使ったり、使用環境とか運が悪かったとかで
バッテリー妊娠したってこともよくある話
安心ケータイサポート入ってれば1年経つと電池パック無料でくれるから
1年経ったんだったらバッテリーの発送を申し込んでそれ使えばおk
609キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 01:51:33.26 ID:oidgn0Zv0
>>608
>純正以外の充電器を頻繁に使ったり
それは一度もありません
使用環境もごく普通です

そういった提案もされましたが
何故こちらが金を出して買わなくてはならないのでしょうか
蓋が閉まらなくなるほどの不具合を顧客に押し付けるのはおかしいと思いませんか?

二年縛りを課している以上
二年間は正常に使える状態を担保する義務があるでしょう
>間違いなくリコール並の不具合だと思うのですが
あなた自身が本気でそう思っておられるのはわかりますが、
そんなことありません 思い込みだけで言うとむしろ恥かきますよ?
電池がふくらむのは現実的に経年劣化の範囲内です

新品購入から1,2ヶ月でそうなったのであれば交渉の余地はありますがね
バッテリを買うなりなんなりしてください
611キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 01:58:51.81 ID:oidgn0Zv0
>>610
>そんなことありません 思い込みだけで言うとむしろ恥かきますよ?

↑これの根拠は何でしょうか?

実際にリコールの事例もたくさんあるのですが
[email protected]
こんな感じのアドレスから迷惑メールが頻繁に来ます。どう対処(フィルタの設定とか)するのが良いでしょうか?
ちなみに機種はevoです。
613キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 02:09:40.90 ID:+oq96PFn0
>>609
普通の人はケータイ買ったときに安心ケータイサポート申し込むわけだし
その電池もらえばおkってこと
1500円ぐらいのことでグダグダ言っててもしょうが無いし
運が悪かったとさっさと忘れてバイトなり仕事なりに気持ち向けた方が
世のため人のため自分のため
>>611
電池のトラブルにも種類があり、
設計上のや製造工程に問題がある場合は
おっしゃるとおりリコールもありますが、
個体差や経年劣化に起因する場合、そうはなりません

ユーザーからすれば同じ事象に思えますが、
メーカー側がその責を自ら負うことは無いでしょう
仮にあなたが技術者で、問題点を把握した上で
内容証明でも送りつけない限り難しいと思いますよ
615キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 02:18:38.25 ID:nBGOVL4k0
>>612

理由は違うが、>>52参照

おすすめメールフィルター設定
・【指定受信リスト設定】に受信したいパソコンのメアドを登録。
・【一括指定受信】のインターネットのチェックを外す。
・【なりすまし規制】を(高)設定にする。

俺もこの設定にしてる
迷惑メール0だよ
616キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 02:19:39.67 ID:nBGOVL4k0
ごめん52じゃなく.>>51
617キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 03:25:21.78 ID:JkFRJj3L0
ケータイとスマホ両方持ってて、ゆるやかに移行中です。
ケータイのmicroSD(8GB)とスマホのmicroSD(4GB)を交換しようかと思っています。
ケータイ側はCDから取り込んだ音楽とメールのバックアップ、
スマホ側はアプリのインストールデータがほとんどです。
これらは、PC上で単純にコピーするだけで問題ないんでしょうか?
それともツールが必要になるんでしょうか?
618キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 03:37:15.49 ID:69JVZS4Z0
>>617
問題ないものもあれば、ツールが必要なものもあれば、どうにもならないものもあります
開通後は当日であっても交換出来ないよね?
おまいら安心携帯サポート入ってる?
年間3,780円だけど払うの勿体無くね?

消耗品の電池パックを仮に毎年交換しても1,600円?だし・・・
修理だって無料で3年保証ついてるし最近の携帯って壊れないでしょ・・
仮に壊れて保証が効かない場合は修理やめて一括ゼロ円携帯を機種変更すればいいだけだし・・・

どうよ?
621キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/07(月) 09:25:47.82 ID:VwINO/10O
>>>604

>>589です。お答えいただきありがとうございます。それってやっぱり1件1件送るしかないんですか?
622キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 09:43:14.07 ID:cXSGrZeCP
>>620
俺は入ってない。
電池パックが高かった頃なら、ちょっとはメリットもあった気がするけど。
623キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 10:13:57.41 ID:yNjI10jB0
au簡単決済をPCから行うと
携帯と連動してパケット料金って発生します?
>>623
auお客様サポートをPCで利用すると
携帯と連動してパケット料金って発生します?

ってゆってるのと同じ
625キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 11:33:47.98 ID:oidgn0Zv0
>>613
普通ってなんですか?
1500円のことぐらい ということだったらauが負担すればいいのでは?
縛りがないのであれば即解約しますけどね

>>614
貴方の経年劣化に違いないという意見も技術的な裏付けのないただの貴方の思い込みでは?
思い込みだけで言うとむしろ恥をかくのではないんですか?

リコールの可能性がないわけではありません

ユーザーからそういった声が多く集まった結果
仕方なくリコールというケースも多く存在します
ショップの人間は機種を確認も調べもしませんでした
626キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 11:40:00.63 ID:yNjI10jB0
>>624
大丈夫そうですね
ありがとうございます
627キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 11:49:46.97 ID:X0QTMaco0
>>625
結局お前は何て言ってほしいわけ?
ああでもないこうでもないってばかりいってさあ。
文句言える頭と時間があるのならサポートセンターに問い合わせる方がずっと有意義。
それでもくそ対応なら、そんなキャリアを選択した自分を呪いながら
携帯と共に爆死しろ。
628キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/07(月) 11:50:25.68 ID:lzJ3NdM/0
>>625
いや、お前ウザいよ
ショップで対応されてるんだから更に言いたいことあるならショップでどうぞ
お前が愚痴を書き出したからみんな有り難く原因の可能性を書いてあげてるのに
そんな態度じゃ誰だってきちんと答えたくなくなるよ
しかもご立派な持論を持ってるんだから常識的に捕まらない範囲で話してくれば?
>>625
君は何のためにここに書き込んでるの?

auショップに話が通じなかったものを
代わりにここで認めてもらいたい、って
話ならさっさと回線切ればいいよ

auショップの対応がおかしいと思うので
どうすればいいのか?って聞いているなら
「いや、おかしくないよ」って言われているんだし
そこで反論する意味はないよね?
630キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 12:18:57.64 ID:oidgn0Zv0
>>627
回答があまりに陳腐だったものですから

>>628
どこに愚痴が書いてあるんでしょうか
リコールの可能性を根拠なしで、技術論なしで否定されているんですが

>>629
例えば発売から数年が経過して
やっと、今更リコールというケースも多く見られます

経年劣化で電池のへたりということでしたらまだしも
auというキャリアは蓋が閉まらなくなって
使用に差しつかえるケースでも無償交換をしないわけですから
不具合情報は集約して数が多い場合は速やかに
リコールを出すべきでしょう

お三方ともウザいだの、爆死しろだの
この程度のことで人格否定や罵詈雑言を浴びせて来るとはちょっと人格を疑われますね
もしくは単発三人ということで某工作会社の方ですか?w

ここは質問スレですのでスレ違いですよ
631キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 12:40:45.64 ID:nBGOVL4k0
>>630
お前がスレチ
>人格否定や罵詈雑言
はて、そんな事を言った覚えはないんだが?
むしろそう思えるようなら、あなたの判断基準に
疑問を感じずにはいられないが
633キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 13:10:14.10 ID:l/BiXIrV0
>>620
絶対入るべきなのはacroなどバッテリ代の高い機種。
1年到達時にバッテリを無料で、2年到達時はポイント2000ポイント分で交換、
3年到達時にバッテリを無料で、4年到達時はポイント2000ポイント分で交換(まあ4年使うことはないだろうが)
634キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/07(月) 13:55:09.63 ID:BHUN71MA0
>>630
というかあんた勘違いしてるよ
二年未満で解約が出来ない訳じゃない
あんたが金の無い人だから契約解除金を払って解約できないだけ
二年契約は強制じゃないはずでしょ?
で、ショップとしては対応出来ないって答えを出してる訳なんだからとりあえずは納得しろ
断られてるにも関わらず違うショップに行って再度交渉するって気概もなければ頭もないんだろ?
どんな使い方をしてるかは人それぞれだ
だからあんたの使い方は知らないし、あんたは説明もしない
本当に解決したくて回答求めるならあんたのここ一年の使い方を全部列挙してくれよ
いつ充電していつ電池切れになったか
いつ電池が膨らんでいつ蓋がしまらなくなったのか
事細かに書いてくれないと返答の仕様がないですよ
俺がウザいって言ってるのはその程度の事で何レスにもわけて書き込みしてること
あと工作員なら他のスレに出張してるはずだよ
今は他で祭りがあるからね

635キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 14:38:34.36 ID:tPN3aX6F0
質問です。
電話しかしないんですが最安維持費で運用したいですがどうすればいいでしょうか?
新規です。よろしくお願いします。
636キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 14:41:26.99 ID:NBwY9fCX0
この前ショップの兄さんに、オクとかで持ち込みするよりショップのほうが割引きあって安心と言われたんだけど、
オクだとほぼ中古品だからという意味合いなのかな?
それともセールストークなのかな
638キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 14:46:34.50 ID:4FMPMkgM0
>>630
具体的な機種名や製造時期はおろか電池が純正品かどうかさえの情報もなしに技術的な話を期待しているのなら、
あなたのニーズに合ったエスパーはここには居ないのでお帰り下さいとしか言えません。
リコールに相当する事象だと確信しているなら所謂国民生活センター等に詳細に情報提供することをお勧めします。
ただ単に自分の受けた対応が気に食わないということであれば、
それはあなたのコミュニケーション能力の決定的な欠陥が要因となっていますから、
必要な素養を持った方に全権委任されることをお勧めします。
639キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 14:50:51.37 ID:tPN3aX6F0
>>636
はい、有難うございます。
640キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 15:02:07.06 ID:eE1ev/Uo0
>>637
なぜその時に理由を聞かなかったのだ?
何語で質問すればいいのかわからなかったという意味合いなのかな?
それとも怖かったのかな
>>637
ショップ兄さんの立場として考えると、毎月割の存在と安サポの有無
例えばXperiaをネットの新古品(未使用品)を3万で買う場合、
通常価格の機種変更したほうが毎月の割引がついたほうがお得。っていう計算

スマフォの安サポ入らないといろいろ大変だよ、本当に
642キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/07(月) 17:14:16.80 ID:MB3YBu29O
質問です

GPS機能で相手の位置を知りたいのですがどうやればいいのでしょうか
また浮気調査目的なのでなるべくバレないようにしたいです
643キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 17:52:01.90 ID:6Mgox2lzP
>>642
相手の方に通知して貰って下さい。
644キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 17:55:12.77 ID:4FMPMkgM0
> ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
645キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/07(月) 17:57:32.41 ID:MB3YBu29O
>>643
やっぱり駄目ですか…なんとか浮気調査に使えないかなと思ったのですが(´・ω・`)
ありがとうございました
646キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 18:11:45.69 ID:AZgzbuy30
>>642
安心ナビで自動位置確認は出来るが自動通知画面は
表示されるからバレない可能性は無い。
647キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 18:35:56.56 ID:HYCNw4XA0
>>645
ログを記録出来るハンディGPSを仕掛けろ。
648キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 18:38:43.25 ID:nafK3SRR0
>>645
禿のみまもりのっそりバッグにいれとけ
649キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 18:46:58.34 ID:oidgn0Zv0
>>634
しかし金がないだの気概や頭もないだの
全く無根拠のレッテル張りが酷いな

匿名掲示板で何がわかるんだ

無駄金を払いたくないというだけなのに
ちょっとau批判したらこれだものな

人格否定するだけのバカの回答はいらないんだが

>>638
常識的に考えて純正品に決まっているでしょう
具体的な機種名や製造時期がわかれば技術的な質問に返答できるんですか?(笑)
大体技術論を持ち出したのはそっちだというのに

しかしコミュニケーション能力がないだの
知りもしないで勝手なことをほざけますね

すぐに人格否定に走るのはなんなんですか?
このスレのルールなんですか?

まるでauやauショップ側は神か何かだと信じている
工作員がレスしているようですね

常に誤りは顧客の方であり
納得のいかない対応をされたのなら
オマエの頭が悪く、交渉能力がないからだ

ですもんねw
650キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/07(月) 18:49:50.67 ID:MB3YBu29O
すいません端末はAUです書き忘れてました

何か位置がわかるソフトでもあればなぁ…携帯に疎い上にパソコンが無いので皆さんの知恵が借りたかったのです、ありがとうございました
651キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 19:05:34.69 ID:4FMPMkgM0
>>649
> ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。

はい、次の方どうぞ。
>>650
まず最初に問題になるのが「そもそも犯罪」って事です
浮気がメインのネタであるスレであればそう言う問題点は
後回しされることが多いでしょうが、こちらのようなスレでは
そう言うわけにはいかないです
653キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 19:51:34.47 ID:GBeAxdSB0
この数日、メール遅配が酷くないですか?昨日なんか朝のメールが
夜遅くにドカッと7本一度に来ました。
A01使いです。
654キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 20:30:47.11 ID:gPGoygVM0
ガラケーからスマホに機種変した場合、SIMカード入れ替えたらガラケーも使えるの?
コロプラとかモバゲーをSIM1つで2つアカウント持てちゃうの?
655キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 20:36:52.02 ID:1Rhqeix/0
>>654
そんなことはありえないから安心しろ
656キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 20:45:53.78 ID:HYCNw4XA0
>>653
ロストするよりマシと思え。
>>653
端末のせいではないと思うが、こっちは普通に受信してる
気になるんであれば、gmailに転送して通知とか使えば良いんじゃないかな

>>654
コロプラとかモバゲー使わないから知らんけど携帯のアドレスと番号が一緒だぞ?
658キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/07(月) 20:51:58.08 ID:ud7dRvDl0
>>649
人格否定されてるって感じるのは自分自身がそうしてるんじゃないの?
結果的に回答欲しくなさそうだから言わせてもらうけど
今んとこあんたが一番工作員っぽいよ?w
使ってる機種も書かなければ製造時期も書けない
まぁ確かに製造時期なんてのはあんまり必要ないとは思うけど機種名くらいは一応あげとけば?
ってかね根拠とかぬかすのであればあなたの言う普通の使用環境を教えてほしいです


これ以上の後出しは止めてね(ToT)
頼みますよ(>_<)
それではお願い致しまーす(^o^)/
659キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 20:54:23.63 ID:1Rhqeix/0
どっちも痛い、気づかぬは本人達のみ
660キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/07(月) 20:58:16.85 ID:ud7dRvDl0
>>659
ごめんね
これ以降はもうしゃしゃり出ないからすみませんでした

とりあえずこいつは本物のあれっぼいw

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★63【買増】?513?キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)?[sage]?2011/11/07(Mon)?01:37:12?ID:oidgn0Zv0?そりゃそうだろ?
世界的に見れば?
教育水準が高く平和的で争いを好まない?
日本人にだって?
知能が低く、暴力的で他人と争いばかりをしている?
キチガイもいるというのに?
まあ一部在日が成りすましているけどな?
533?キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)?[sage]?2011/11/07(Mon)?13:22:10?ID:oidgn0Zv0?月曜日の昼間っから来るような連中は乞食とかパチンカスとか?
社会の底辺が多いだろう?

以上ですw
661キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 20:58:28.56 ID:BIt/gQ2q0
去年発売のG’z買いたいと思ってるのに
どれだけ待てば、縛り無しで安く買えるようになるの?
発売から1年過ぎても値崩れ無し
異常な値段の取り決め、問題に出来ないのかな?
662キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 20:59:55.15 ID:gPGoygVM0
>>655
あぁそっか、SIMカードに情報入ってるんだもんな
ケータイ本体の問題かと思ってた、ありがとう

>>657
ガラケーは固体識別番号で認識、スマホはメルアドとパスだけで認識って聞いたもんでね
フリーメール使えばアカウント持ち放題なのかなと思ったんだ
663キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:01:00.98 ID:oidgn0Zv0
>>658
Wooo携帯です

よくよく調べてみたら
これ今年の9月30日にリコールかかっているじゃないですか

>そんなことありません 思い込みだけで言うとむしろ恥かきますよ?
>電池がふくらむのは現実的に経年劣化の範囲内です

とかほざいていますが普通にリコール対象でした(笑)

しかしauショップの店員は何を考えているのか・・・
機種のリコール情報も確認しないなんて

ここの人たちもただ人格否定をするだけで
な〜んの役にも立ちませんでしたね(笑)
どうせ機種を後出ししたからだとかほざくんでしょうが
auショップでリコール出ていると知らされなかったのですから
機種名を晒す意味がありませんでしたのでw

ほんと罵倒するだけで役立たずばかりのスレ
ありがとうございました()笑
664キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:04:04.32 ID:oidgn0Zv0
>>660
レスを晒すのはスレ違いですよ

それに特におかしな点はありませんが
そのレスのどこがアレなのか
具体的に指摘をどうぞ

出来ないのであればそういった陰湿な晒しは
やめておいたほうがいいですよ
貴方の人格が疑われます
665キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:04:44.43 ID:5HMl943L0
凹んでるのはいいけど、膨らんでるのは危険と言われている
666キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:06:57.49 ID:HYCNw4XA0
>>663
通りすがりだが、機種名さえ出してればスムーズに済んだのにね。
残念な人だ。
667キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:12:18.06 ID:oidgn0Zv0
>>665
ですよね

案の定リコール対象だった訳です

それもauショップに訪れたのにも関わらず
リコール情報を調べもせず買えと言われました

そしてここの回答者たちには

・1500円ぐらい買え貧乏人だの
・思い込みだけで言うとむしろ恥かきますよ? だの
・経年劣化に違いないだの
・爆死しろだの

全く無根拠のレッテル張りが酷かったです
auやauショップ側は絶対間違いない神で
顧客は何も知らない痴呆とでも言いたげですね

KDDI工作員の驕り、傲慢さがよくわかりました
668キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:19:17.01 ID:oidgn0Zv0
>>666
auショップでリコール情報を知らされなかったわけですから
製造番号と同じで晒す 意 味 がありません

それを言うのならauショップでリコール対応をしてくれさえいれば万事スムーズに済んだのにね
残念なショップだね

が正しいでしょう
どこまでキャリアの味方なんでしょうか

しかし匿名掲示板で全く無意味な人格否定やレッテル張りしかできない
低能がとても多いスレですね


リコール対象外機種使ってて電池膨らんで、
散々言われたから「実はリコールでした〜」とか言って揚げ足取ってるように見えるw
しかもまあ、リコール決まったの結構最近だけどね

で、納得したならぐだぐだ書かないでくれ
670キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:23:15.11 ID:oidgn0Zv0
それに今回の件のリコール
W52CA・EXILIMケータイ W53CA・Mobile Hi-Vision CAM Wooo HIY01の3機種がリコール対象だったわけですが
W52CAの場合発売日が2007年6月26日です

2007年6月26日ですよ?
それが不具合を認めたのが4年3ヶ月後
2011年9月30日にやっとリコールですよ

電池が膨れて使えなくなったり
発熱して危険な古い機種ですよ
誰がそんなもんを使っているというのでしょうか

そしてどれくらいの人間がリコール出てないんで
ってことでこれまで電池を買わされてたのでしょうか

そしてここの人間どもの回答ったらw
どこの誰の立場に立った回答なんだよw
671キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:27:05.15 ID:oidgn0Zv0
>>669
仮にそうだったとしても
今後リコールされない保証はないんですが
4年3ヶ月後くらいにされるんでしょうねきっと

とっくに解約していると思いますがw

とりあえず今回の件は私が正しかったわけです
そしてauショップの店員の不手際、確認不足がそもそもの問題だったわけです
リコール情報を顧客に伝えないで無償交換は出来ないので
買ってくださいと仰ったわけですから

人格否定した方々、罵倒した方々は
謝罪をお願いします
672キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:35:55.83 ID:AZgzbuy30
>>661
待ってる間に、ほぼ完売状態なんだが・・・。
はい、次の方
674キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/07(月) 21:46:29.33 ID:9h/Az9zg0
auからMNPして、再度MNPでauに戻ってくるのに期間をあけないといけないとか制限はありますか?
最低1日あれば大丈夫、解約(MNP切り替え)当日に同じ番号で新規受付が出来ないから
いい加減、このキチ害相手にするのやめろよ
677キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:55:54.07 ID:oidgn0Zv0
>>676
貴方も反応して結果的に相手をしているんですが笑

(So-net WiMAX)さんも低レベルな回答をしたことに対しての謝罪お願いします
思い込みだけで言うとむしろ恥かきますよ?

はい、次の方どうぞ
679キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/07(月) 22:06:56.29 ID:O66XurSe0
>>675

ありがとうございます!
まぁこんな感じで基地外丸出しで喧嘩腰で怒鳴り込んで来て、店員に調べる余裕すら与えなかったんだろうな
もっとも、最近発表されたリコール情報を把握してなかった店員も糞だが
もしコイツの話が事実ならばだけどね
681キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 22:24:55.68 ID:hix6vynp0
>>680
自分に都合のいいように事実を捻じ曲げて
しかも捻じ曲げたことを自覚しないやつっているよね
「はいはいわろすわろす」でスルーすることに慣れないと相手するだけで疲れるよ
682キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 22:28:50.42 ID:oidgn0Zv0
>>680
また根拠ゼロで悪意に満ちた人格否定をしやがりやがる

私の名誉のために断っておくと
お前らと違ってレッテル張りに逃げないし
極めて冷静ですよ

>>681
具体的にお願いできますか?

どこに事実の捻じ曲げがあったんでしょうか?
憶測で人格否定や罵倒をしてきたのはどっちでしょうか?

そしてたまたまとはいえ結果的に私が正しかったわけです
誤りを認められないのは卑怯です
謝罪をする勇気も大切です
683キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 22:35:06.67 ID:hix6vynp0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
684キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 22:37:55.52 ID:oidgn0Zv0
>>683
どこに事実の捻じ曲げがあったんでしょうか?
具体的に指摘できないバカは黙っていてください
685キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/07(月) 22:46:24.25 ID:VdPWWKNn0
去年10月頃、is03を一括で購入した友達のことなんですが
is03のあまりの糞っぷりに機種変を勧めています
しかしながら、機種変だと毎月割が約1年間ムダになりますよね?
寝かせるなり、もう一回線契約など、何か良い方法知らぬかね?
686キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 22:50:47.25 ID:NX49XxI90
どうでもいいじゃない。友達のことなんて。
IS03の糞っぷりって言うと電池の消耗?
1年過ぎたらどうしようも無い。
一括で買ったならオクとかで買って、ロッククリアして使う
そうすれば毎月割が継続で出来るよ、でも安サポは入れない
688キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 23:31:58.97 ID:N2ScthGr0
>ID:MB3YBu29O
ちょっと前にカレログとかいうAndroidアプリがフルボッコにされていたわけだが。
修理に出す時のバックアップって自分でやるもん?
auショップではやってくれないの?
690キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 01:12:06.40 ID:PxCAIFn60
>>689
修理機種→代替機へのデータ移動ならやってくれたよ。
俺は、時間がかかるからアドレス帳だけで良いって断ったけど。

バックアップしてもらっても、データを持って帰れない気がする。
まともな会社なら持ち込みのUSBメモリとかは使用禁止だろうし。
691キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 04:37:19.03 ID:EP0EzZPLi
スルー検定実施中…
692キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 08:46:36.15 ID:hIWdoV0UP
>>688
カレログにしたって探知をONにするには相手の同意が必要でしょ。
そもそも位置探知に同意してないならGPS切ったってデータ通信切ったって電源切ったって
探知不能になるわけだ。
693キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 12:28:22.90 ID:b7FcD7WX0
>>692
これが問題になったのは、1回仕込めばバックグラウンドで動くので見えにくくなる事。
こっそりインスコして相手が知らない状態で使われるから問題になった。
694キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 14:13:36.82 ID:/C5n73xv0
いまいち料金体系わかってないので質問させて下さい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2236760.jpgこの広告場合
店頭での支払いの機種代は0円であって月額基本料は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1320452284/2から
> 毎月割利用時の最低維持費:3059-(毎月割)+7円(ユニバーサル利用料)
> 3059の内訳: 980(プランSSシンプル)+2100(ダブル定額)-21(WEB de 請求書)

の通りに行くと3059-2200+7で最低月額 886円/月 となりますよね?
695キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 14:26:40.47 ID:mtZshDXlP
>>694
打ち間違いだと思いますが、866円じゃないですか?
パケットを40,000パケット以下に抑えられればそうなると思います。
696キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 14:30:34.86 ID:hIWdoV0UP
>>695
1パケットでも使ったら+525円ですけどね。
697キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 14:36:41.45 ID:BJ/uUjn90
国内メーカーも大変だな、思った以上にiPhoneが脅威なんだろうか。
698キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 14:39:31.22 ID:/C5n73xv0
>>695
レス有難うございます。打ち間違いました。
なるほど40kパケット以下だと866円になるんですね。
>>696
40,001パケットになったらということでしょうか
699キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 15:14:03.64 ID:qTAZzZhM0
>>698
いいえ、<1パケット>です
「IS NET」に入らずに1パケットでも使うと、
「au.NET」(ご利用月のみ月額525円 (税込))が適用されてしまうのです
700キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 16:49:48.31 ID:5bI7DGPz0
スマフォのGメールアプリでauoneメールの受信はできないのでしょうか?
701キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 17:15:17.56 ID:zlgEQEqD0
>>682
こういう粘着野郎の相手しないといけない
サポセンも大変だな。

たかだか1500円のことでご苦労なこった。(笑)

気に入らないなら他社いけばいいだろ?

グチグチ文句言ってどうせ変えないくせに。
702キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 17:18:19.62 ID:zlgEQEqD0
>>682
きっと友達もいないさみしい
人生なんだよ。

構うと喜んじゃうから華麗に
スルーしないと。
703キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 17:20:55.76 ID:zlgEQEqD0
さーて、この2つの書き込みに
どう絡んでくるかな?
704695(pc?):2011/11/08(火) 18:49:24.88 ID:mtZshDXlP
>>698
>>699さんの言うとおりです。自分がau.NETの+525のことを忘れてました。すみません。

>>696,699 訂正ありがとうございます。
705キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 19:59:52.60 ID:VnLfdtiD0
新しく携帯を購入する場合、今の料金形態ってシンプルコースしかないんですか? 
昔はフルサポートコースとかいうのがありましたよね?
706キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 20:02:48.74 ID:7VquO8xg0
>>705
なくなりました。
707キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 20:03:54.15 ID:BJ/uUjn90
>>705
フルサポートコースは2011年9月30日に新規受付終了してます。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0819/index.html
708キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 20:05:22.86 ID:BJ/uUjn90
>>706
現在フルサポートコースの人は継続してるので
なくなってはいない。
709キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 20:10:52.83 ID:VnLfdtiD0
>>706
>>707

サンクス
710キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 20:27:24.17 ID:vEiFepri0
今ガラケーで初めてスマホにしようと思ってるんだけど
スマホにしてもICチップ?を前のガラケーに入れれば使えるの?
711キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/08(火) 20:29:40.59 ID:Q3RVFT5kO
機種変(買い増し)について教えて下さい
来年の3月が誰でも割の更新月なのですが
今月き機種変一括払いで誰でも割が加入条件の端末に機種変更すると
誰でも割の更新月は2年後になるのでしょうか?
それとも来年の3月のままでしょうか?
よろしくお願いします
712キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 20:34:17.23 ID:uECWFCX00
>>711
来年の3月。誰でも割は、機種変更では期間がリセットされない
713キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 20:38:27.74 ID:BJ/uUjn90
>>710
ケースバイケース
714711(auガラケー):2011/11/08(火) 20:43:51.77 ID:Q3RVFT5kO
>>712
ご回答ありがとうございます
助かりました
715キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 23:13:57.68 ID:oknuCrU00
>>710
どうにもならない。
つまり、使えない。
auはガラケー同士でもスマホ同士でもロックかかってるから使えない。
716キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 23:15:27.66 ID:oknuCrU00
>>708
「新しく携帯を買う場合」と書いてあるので、なくなっている。

>>700
無理
717キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 23:56:19.40 ID:lSxYyu9v0
>>715
…何を言ってるんだお前?
718キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 00:35:14.65 ID:hdbBL9vr0
>>716
あれ、普通にgmailアプリで〜@auone.jp送受信してるんだが>>700はそういう意味ではないの?
719キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/09(水) 02:20:02.61 ID:OjEbLG45O
月300円払って安心サポートに入ってるんですが、
水没や全壊したら同じ機種の新しい携帯をもらえるんでしょうか?
720キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 02:48:04.79 ID:IhO7BRuB0
721キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 02:57:47.21 ID:oyIzy3al0
ラジオが聞けて安い機種ありませんか?
>721

>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる( http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
723キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 09:03:27.61 ID:ib8asWeO0
>>710
店頭で購入と同時に端末増設するならば、基本的には使える。
ただし、ICカード非対応機種は無理。
microSIMカード対応のiphone4Sも、ICカードの製番自体が変わってしまうので不可能。
今後可能になるかもしれないが流動的。

質問するときは、どの機種からどの機種へ変えようとしているのか
詳細に明確に書いたほうが回答をもらいやすいよ。
9月に1台auをMNP契約し、10月に新規で2台契約しました。
検索したところ、5台までは保持可能だが回線を増やすには3ヶ月の支払い実績が必要とのこと
9月の契約端末の支払い実績が1回に関わらず2台増設できたので、MNP契約であれば支払い実績関係なく契約できるのでしょうか?
725キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 12:26:15.31 ID:PD2PYfPI0
なんか2年ごとの決まった月に解約しないと解約料とられるみたい
なんですけど、契約してから2年たって最初の月のうちに解約すれ
ば無料てことですかね?
726キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 12:51:48.39 ID:PNSljMla0
>>724
×回線を増やすには3ヶ月の支払い実績が必要
○4回線目、5回線目を新規契約で増やすには2回の支払い実績が必要。MNPの場合は実績関係なし
>>726
早速の回答ありがとうございます
157では曖昧な回答しかなく2回線目以降の契約全てかと思ってました
728キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 15:06:05.17 ID:2gQDoMa80
>>722
調べても最近の高い機種かもう手に入らない古い機種しか分からなかったんで
他にないかと思っったんです。
729キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 15:35:45.04 ID:YQ+GWqbj0
>>726
新規とはデータや音声関係なく3回線目ということですか?
731キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 16:47:24.33 ID:JSOySwLA0
IS05使用。FREESPOTでwifiに接続しようとしたら
wifiネットワーク一覧にFREESPOTが表示されないんだけど
どうすれば接続できる?
732キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 17:18:21.94 ID:BuG60iRt0
>>713
つまり使えると捉えていいのか
>>715
それは本体だけ買って増設する場合の話でしょ
>>723
丁寧にありがとう、あいぽんがSIM違うのは知ってるんだけど他はどうなのかと思って。
変える機種はちょっと言いたくないんだけどICカード対応かどうかは未発売の機種だし調べても出てこなかったよ
733キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 19:07:34.73 ID:tXNcjXEh0
今後シンプルなガラケーは減ると思いますので、白ロム確保して持ち込み契約を考えています。

1、持ち込み新規は契約に制限はありますでしょうか?
具体的には、誰でも割適用で、
プランEシンプル(780円)+EZ(315円)でがんがんメール、が第一希望で、他には、
プランSSシンプル(980円)+EZ(315円)
または、プランZシンプル(980円)+EZ(315円)

こういったところです。
*プランSSやプランZのEメールがちょっとわからないのですが。


2、持込機種変で、ここに気をつけろ!ということがあればお願いします。

3、新規、機種変とも安心サポは入れない、入らなくていい、ということでよろしいでしょうか?
734キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 19:40:00.27 ID:ib8asWeO0
>>733
持ち込み新規はシンプルプランが組めない。
735キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 19:40:12.95 ID:FagXWHhc0
>>733
端末持ち込み新規契約ではフルサポートプラン相当の
料金プランしか選択できません。
本来のフルサポートコースの様に契約から24ヶ月経過で
シンプルプランへの変更とかもできません。
もし、シンプルプランに変更したいなら、次回機種変更で
端末購入の際にしか申し込めません。

旧プランを誰でも割(2年契約)で申し込んだ場合
プランE  1,620円+EZ WIN 315円=1,935円(Eメール無料)
プランSS 1,890円+EZ WIN 315円=2,205円(無料通話・通信1050円)
※プランZはシンプルコース専用なので、この場合は不可
736キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 19:58:13.79 ID:XsyX315AP
端末の代金についてはauに負担はないのに変な話だのう。

一括0円でもいいから在庫機持ってってくれよってことか?
737キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 20:04:23.74 ID:FagXWHhc0
>>736
シンプルプラン希望なら余剰在庫の処分くらいは
最低限手伝って欲しいって事だろうね。
738キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 20:19:55.78 ID:O0t92LTW0
購入プラン制になる前に買ったのを
ずっとフルサポ扱いしやがったのがむかつくわ、au
まっとうにauショップで買って3年以上使ってる機種なのに!
739キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 20:37:03.52 ID:ib8asWeO0
心情的には解るが、その間フルサポなら2年縛りの違約金があったわけで
違約金も2年縛りもない状況で3年以上使うのは、その人の勝手という話になるな。
740キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 21:32:09.75 ID:QbV5BJfj0
ロッククリアしてない中古携帯電話を買っても
クリアしてる中古携帯電を買っても
auショップでロック解除して使えるように出来るんですか?
サポセンに聞いたら、ロッククリアしてない携帯ってのが
何を指してるのか分からないって言われたんですが・・・。
741キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 21:44:23.01 ID:BuG60iRt0
>>740
ロッククリア済でないとICチップ入れても使えない
ロッククリアされてないならショップでクリアしてもらわなきゃ使えない(2,100円)
ロッククリア済の機種はICチップを入れで起動した時点でそのチップしか使えなくなる

サポートセンターにどう聞いたのかわからないけど
儲からないから知らないフリしたとか?そんなことないと思うけど
742キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 21:51:43.07 ID:ib8asWeO0
本来、正しい手順を踏んで手続きをすれば
ロッククリアされた状態の端末になるという事自体有り得ないからね。
そういうイレギュラーなものに対しては、何の保証もないし
責任も負えない、軽はずみなことが言えないから、コメントしようがないんでしょ。
743733(pc?):2011/11/09(水) 21:55:17.68 ID:tXNcjXEh0
>>734
>>735
及び
>>736
>>737

さんくす。
そうですか----、お聞きしてよかった。
では、auさんから適当な機種を購入(契約)して、2100円払って好きな機種使うのがよさそうですね。
それならそれでいいや。
744キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 22:02:05.19 ID:FagXWHhc0
>>740
ロッククリアー済み端末は本来出回らないハズの物だから
サポートセンターが容認する訳がない。
ロッククリアはその場でICと紐付けが必須だからね
S001ならロッククリア済みもってるけど
746名無しさん@お腹いっぱい。(pc?):2011/11/09(水) 22:49:10.73 ID:Ap2Csq2a0
現在の携帯がいまいちなので白ロガラケームを買おうと思っています。
用途はメール中心なのでプランEorZです。

・ワンセグ予約可能
・青葉でワンセグ見られる
・スライド式orスマートフォン型(折りたたみ型不可)
2,3年前のもので中古価格が安い物をさがしてます。
W54SA,sa002をみつけたのですが、他におすすめなどありましたらおしえてください。
>>746
白ロガラケームってw
まぁ落ち着け
青葉でワンセグが少し理解できないが
どういうことだ?
748キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 00:20:39.29 ID:oXtHmq8+0
SBからauに移籍しましたが、お客様サポートの「今月の通話料・通信料」の見方がよくわからない。


パケット割引定額料 2,000円
パケット通信料 3,552円
パケット通信料の内訳
スマートフォン通信料  5,552円
各種割引通信料 -2,000円
※パケット数 111,058パケット

11/1-11/8についてなのですが、仮にこのままだとしたらいくらの請求になりますか?
SSシンプル+ISNET+ダブル定額に加入していますが、980円+315円+3552円=4847円でしょうか?
結局いくらの請求に?
749キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 00:24:32.10 ID:yp6a4PGM0
どうせパケットMAXまで行くんだろ、気にすんな
750キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 00:26:26.76 ID:yp6a4PGM0
ちなみに3552円ではなく5552円だから。
751キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 00:37:56.93 ID:0XkwjJBQ0
内訳の意味がわからないのか。
752名無しさん@お腹いっぱい。(pc?):2011/11/10(木) 01:40:29.42 ID:NV8jW6TW0
>>474焦って打ち込んでしまいました。すみません。
書き直します。

現在の携帯がワンセグをみるのにいまいちなので、
中古のガラパゴス携帯を買おうと思っています。
コースはちなみにメール中心なのでプランEorZを考えています。

欲しい中古のガラパゴス携帯は以下のようなものです。
・ワンセグ予約可能
・bluetoothヘッドフォンでワンセグの音声が聞け、早送りや一時停止などの
簡単な操作が行える。
・スライド式orスマートフォン型(折りたたみ型不可)

2,3年前のもので中古価格が安い物をさがしてます。
自分でも探して、W54SA,sa002をみつけたのですが、
他におすすめなどありましたらおしえてください。
753キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 01:54:45.85 ID:0jDVR00q0
パソコンから変換した動画をSDに入れて、W64SAで再生したいんだけど、
使えないSIMカード挿した状態じゃ動画再生できないもんなの?
754キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 06:46:49.40 ID:H2AqZyk10
スマホで毎月割を受けています。
昔使っていたガラケーに戻したいんですが、SIM差し替えるだけで良いのでしょうか?
IS.NETをやめてezwebを契約する必要があるんでしょうか?
毎月割を維持するためには、W定額が必要ですか?スーパーライトでもOK?
755キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 06:52:03.15 ID:X0wn/kJH0
>>752
↓フィーチャーフォンの購入機種選定ならこちら↓

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1313569218/
756キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 06:56:48.69 ID:X0wn/kJH0
>>753
未契約のauICカードでは使える機能に制限がある。

>>754
EZwebとIS.netは自動切り替えされる。
ライト、スーパーライトにしたら毎月割りも終了。
Aが今使っているIS03をBに譲渡し以前使っていたガラケーにSIMを差し替えて使用
Bは譲渡されたIS03をロッククリアして今使っているIS04から持込み機種変
ABともに料金プランの変更がない場合、毎月割の適用はどちらも続行するのでしょうか?
よろしくお願いします
758キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 07:59:25.57 ID:yp6a4PGM0
無理
759キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 09:05:25.60 ID:vV78BgZS0
問題ない
760キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 09:05:48.11 ID:zNPCQd5DP
>>752
スレ違いな気もするが、ワンセグ目当てならSAはお勧めできない。
ズバリS001。さらにSONY製レシーバなら確実にフルコントール可能。
761752(pc?):2011/11/10(木) 12:14:25.35 ID:NV8jW6TW0
>>755
すみません。移動します。
>>760
ありがとうございます。情報助かりました。
762キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 12:15:28.15 ID:iL9sr3da0
G’zタイプXの中古、大手量販店の中古売り場で発見
付いてる値段にびっくり18000円台(細かい所忘れた)
auに確認したら、パケット割の縛りも関係なしに普通に使える事も確認
あの縛りは、機器購入に対する縛りなので当たり前か〜
最小でも、35000円以上安く持てる幸せ。
763キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 12:30:19.69 ID:0jDVR00q0
>>756
そーなのかー・・・
動画再生用としても使えないとは・・・
764キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 13:50:27.02 ID:ibLCkOS10
PCのネットも使えるようにする方法はありますか?
調べてみたところ、wi-fiWINが使えるかと思ったのですが、自宅にwi-fiの電波がないために無理でした
>>758
>>759
すみませんどっちですか?
auの家族の携帯を自分に名義変更して即MNPで転出したらヤバいですか?(ブラックとかになる?)
二年経つので自分が買いにいこうかと・・
768キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 20:22:37.81 ID:yp6a4PGM0
>>765
無理
769キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/10(木) 22:08:13.20 ID:2332FyS8O
機種変更をしたいのですがどうやればいいのでしょう
自分が今使っている携帯は他人名義です
名義人に了解はとってありますが住んでるとこが千葉と関西なんです
昔は本体があればできるとか聞いた事がありますが今はどうなんですかね?
ちなみに2年の月賦で購入して今14ヶ月です
この場合は新規購入時に2年以内に違約金がかかるというやつに該当してしまうのでしょうか?
機種変更は関係なく残りの10ヶ月分に合わせて2年間新しい機種の月賦が乗るだけなんでしょうか?
他人が機種変更する場合は今使っている携帯だけ持って行けばできるんでしょうか?
770キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 22:20:26.94 ID:gX0zzROI0
>>769
他人名義じゃ変更等一切できない。
それができたら、拾った携帯でもできてしまうだろ?

どうしてもその回線で機種変更したいなら、双方がそろって店に行くことで名義変更は可能。
771キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 22:23:20.59 ID:qx0hbWLI0
CDMA 1X WIN対応の携帯からWIN HIGH SPEED対応の携帯へ変えるのですが、
データ通信の料金プランを変える必要はありますか?
772キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/10(木) 22:25:57.21 ID:SW2gOrAJ0
>>765
問題ない
773キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/10(木) 22:32:46.15 ID:2332FyS8O
>>770
ありがとうございました
毎月の料金はauショップで名義人の名前から住所や関係をいえば支払えたので…
双方でショップに行かないと無理なんですね
拾った携帯だとネットワーク暗証番号とかわからないですよね?
こちらはネットワーク暗証番号から住所等全て把握してるのですが
他人名義と言っても元親なんですがね…
>>769
俺ならロッククリア済みの端末を白ロム屋かヤフオク等で購入するけど。これが一番楽チンだし安い。シムを差し替えるだけだ。
契約は前の携帯のままで違約金等は一切かからない。更新月も前携帯のまま。前携帯は故障時に使うこともできる保険になる。



775キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 23:00:51.40 ID:zOV+eh3W0
質問です
購入から一年以内の、あんしんケータイサポートに入っている携帯が故障して修理に出した場合、
故障内容に関わらず、一年以上無事故で貰えるポイントを貰う権利は失われてしまいますか?
一年以内だとメーカー保証があると聞いたことがあるのですが、そちらの対象になれば問題ないですか?
776キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 23:09:19.68 ID:M8TvPDLm0
>>768
>>772
すみませんどっちですか?
777キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 00:17:21.37 ID:s8mwyLT/0
茸や禿はネットで注文できるのに庭はできないのは紐付けが必要だから?
778キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 00:31:00.39 ID:DGk2eapO0
周波数変更か何か知らないが、いきなり強制機種変更を迫る糞AU!!!
文書での通知もせず、電話一本で○月○日までなら手数料無料などとほざく。
法律さえなければ殴り殺してやりたいくらいむかついている。
もっと一つの機種を長く使わせろ!!!
電電公社時代の黒電話は、30年以上使用可能なのに、儲け主義の糞AU!!!
779キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 00:37:30.29 ID:prtdevpA0
>>730
すいません、ありがとうございます
780キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 00:59:41.35 ID:c1m6ejlF0
>>778
正しい住所登録してないだろ。
文書は郵便で過去にも来ている。

215 :非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 17:04:40.97 ID:bA6dpEQQ0
また案内が送られてきたよ。(オレンジ色の封筒)
変わった点は@アダプター無料券付き
      A機種交換申込書付き
      B温太くん カイロEXプレゼント
ま、交換無料機種は変わっていない。
紙と送料の無駄使い!

227 :非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 21:20:14.32 ID:HEn2GH+v0
こっちは紺の封筒できたわ
内容は3つの特典
・機種変手数料無料
・11/13まで3150円キャッシュバック
・ACアダプタ無料進呈
カレンダーなんて入ってなかった・・・

228 :非通知さん(pc?):2011/10/24(月) 21:56:37.76 ID:94VilcSY0
最近案内封書も電話も無くなった俺は見放されたのか

255 :228(pc?):2011/10/25(火) 19:49:22.65 ID:uYxg7HKX0
見放されたかと思ったら今日2回線分オレンジと紺と2通封書届いてた。
ソニー機特別割引だってさ、割引率もなにも書いて無いけど。あとは>>227と同じ内容。

287 :非通知さん(pc?):2011/10/26(水) 17:33:26.32 ID:bCQmtmTy0
うちにもデカい封筒で重要なお知らせ来た
はがきの明細に資源保護がどうたらでウエブ明細にすれとか
毎度書いてくるくせに何だこの資源の無駄は!
781キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 01:03:13.74 ID:SjH7pafh0
8月に変更した俺は負け組だな。
次回からはギリギリまで粘ってから変更することにしよう。
782764(pc?):2011/11/11(金) 02:26:27.47 ID:oTeGUc0F0
>>764ですが、方法はないでしょうか
783キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 03:22:57.43 ID:c1m6ejlF0
>>782
家に固定インターネット回線が有り、それを経由してEZwebやEメール等をしたいということなら、
無線LANルーター購入してWi-Fi WIN利用するのが手軽で安価。Wi-Fi通信中はパケット通信料無料。
今は無線LANルーター安くなったから4000円以下でもまともなもの売ってるのを見かける。

それともPCのネット接続をケータイ経由でしたいのかな?
784キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 03:24:22.11 ID:NrRY3hz30
>>782
っていうか催促すんなクズ死ね
785キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 03:51:32.30 ID:c1m6ejlF0
まー夜中の過疎時間帯に怒らなくても
786キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 04:21:15.37 ID:V5z//ssB0
PCのネット
とか意味不明すぎて
787キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/11(金) 04:56:21.02 ID:LjOvZW//0
質問が意味不明なうえに催促されたらいらつくね
788キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/11(金) 04:57:45.35 ID:LjOvZW//0
>>776
できる
今WiーFi WIN遅くない?
790キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 05:09:41.52 ID:s8mwyLT/0
>>776
できないよそれは
791キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 09:17:30.35 ID:XXKqt8HN0
一日に二回機種変って出来ますか?
792キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 09:25:48.98 ID:l28kyvUq0
無理
793キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 09:42:36.52 ID:XXKqt8HN0
>>792
ありがとうございます。
日にちずらしてやります。
794764(pc?):2011/11/11(金) 10:23:45.41 ID:oTeGUc0F0
>>783
そうです。
PCのインターネット接続を携帯電話でしたいのです
>>784
申し訳ございませんでしたm(__)m
795キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 10:37:12.80 ID:fgYCRmuU0
796764(pc?):2011/11/11(金) 10:55:04.69 ID:oTeGUc0F0
>>795
>>784が情弱すぎて困っていたところでした
テザリングというのですね、ありがとうございました!
797キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 10:58:59.91 ID:V5z//ssB0
こんなクズに回答するからつけあがるっつーのに
798キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 11:06:02.22 ID:V33VGnIcP
機種すら書いてないし・・・・・
799キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 12:35:45.12 ID:fgYCRmuU0
>>793
前の端末から短期使用で機種変更すると割引なしの
正規価格で買う事になるけど良いのかな。
800キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 13:17:47.89 ID:1qb/qZhb0
wifiつかってて、気が付かないうちに
パケット通信に切り替わるの止めれないの?
出来ないですね〜って、本当?
wifiのアイコンを注視して貰うしかないですね〜って・・・
801キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:01:30.96 ID:IWO9EqWP0
>>800
WIFI中は3Gきれば良い。
802キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/11(金) 14:10:10.83 ID:E3D1LWm1O
無知と恥を承知で質問があります。
もし他の携帯に機種変する場合、microSDに機種変前の携帯のデータフォルダをコピーして、そのデータを機種変後の携帯に移動(コピー)させる事は出来ますか?
803キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:19:17.64 ID:XXKqt8HN0
>>799
割引なしの正規価格って何ですか?
自分今A5502K使っててiPhoneに機種変しようと思うのですが、長く使ってるのに本体割引ならないので
どうせならタダで機種変出来る機種を挟んでiPhoneにしようと思ってました。
それって無茶ですかね?
804キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:20:28.24 ID:XXKqt8HN0
>>802
著作権かかっていないものなら出来ますよ。
805キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー):2011/11/11(金) 14:24:11.21 ID:E3D1LWm1O
>>804 回答ありがとうございます。
今度機種変しようと思っているので気になっていました。
806キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:36:04.74 ID:oOXgJY0V0
Auに新規でMNP予定です。

幾つか質問があります。
近所でスマホMNP新規一括0円の端末が売られているのですが、それスマホは毎月割りがあるそうです、基本料がその毎月割で安くなるそうなのですが
私はスマホは特に興味がなく、仮に毎月割りのあるスマホを買って、オークションなどで適当にガラケーを買って、それにSIMを差し替えれば、毎月割りはずっと適用(二年間)になるのでしょうか?
スマホにしたら料金が高くなるそうで、私は通話しかしないので・・・

貧乏臭い質問ですが、宜しくお願いします。
807キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:36:25.40 ID:fgYCRmuU0
>>803
あまり賢い方法ではないが、兎も角やってみればわかるはず。
808キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:43:09.60 ID:XXKqt8HN0
>>807
えっ何が分かるのでしょう・・・高くなるのですか?
スマホは携帯サイト見れないのでSIM対応の携帯が一つ欲しいんですよね。
なのでスマホの前に挟みたいんですよ。
そしたら差し替えで見れていいかなと。
809キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:43:43.79 ID:fgYCRmuU0
>>806
毎月割はパケット定額サービスの「ダブル定額」か「ISフラット」の
加入し続ける事が前提条件です。
通話のみなら、最低でもダブル定額の毎月2100円を無駄に支払って
毎月割で割引をして貰うと言う、何の為の割引なのか訳のわからない
事態になります。
810キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:44:24.28 ID:fgYCRmuU0
>>808
取り敢えずやってみればわかる。
811キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 14:53:38.03 ID:4+xT39/e0
>>806
毎月割の適用条件(パケット定額)をそのまま継続するのであれば適用される。

具体的にスマホの機種名や料金プラン等を出さないと、的確な答えは得られないぞ
812キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 15:00:24.82 ID:XXKqt8HN0
>>810
やってみます・・・ショップに怒られんのかな
>>812
お前>>810にからかわれてるだけだよ。
翌日機変なんて何の問題もない。
814キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 15:29:36.84 ID:XXKqt8HN0
>>813
マジですか・・・ありがとうございます。
815キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 16:41:55.10 ID:Hd7WNv5U0
お願いします。

持ち込み新規や持込機種変、が誰でも割り適用にならないことは(やや不可解ながら)理解しました。
そうしますと、例えば半年で解約した場合には、解約手数料の類はどうなるのでしょうか?
機種変時には2年満期前提です。

またスレチかと思いますが、
プリペ⇒持ち込み通常契約の場合は如何でしょうか?

816キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 16:45:29.36 ID:V5z//ssB0
誰でも割契約したければできるけど?
817キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 17:18:19.45 ID:Hd7WNv5U0
>>816
ごめんなさい

シンプルプランでした

持ち込み新規でいわゆるメール放題は幾らのプランになるのでしょうか?
そしてその場合のいわゆる縛りについての質問でした


818キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 17:35:11.01 ID:Hd7WNv5U0
プランE+誰でも割で1,620円+315円で1935円ですね。

これは料金的にはフルサポートの数字だと思いますが、フルサポは受付終了になっています。
半年解約などはどうなるのでしょうか?
819キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 17:40:33.17 ID:pwrK+f6o0
>>818
普通の対応すら出来ない客セン、疑問を投げてもバカしたレスしかできないここの連中
SIMカード、音楽再生、動画再生、着うたなどなどなどプロテクトかけまくりの携帯システム

なのに、そこまでしてauと契約したい特別な理由があるのか?
820キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 17:49:55.30 ID:4+xT39/e0
>>819
あんたはなぜ、そこまで言いながらこのスレにいる?
821キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 18:00:57.24 ID:oOXgJY0V0
>>809
>>811

回答有難う御座います。
プランは、シンプルプランSSで、EZウェブに加入して、電話オンリーで使う予定です。
やはり、ガラケーの一括0円を買ったほうがいいのでしょうか?ガラケー一括0円、毎月割りの機種がなかなか見つからないので、スマホにして、差し替えようかと思ってるのですが
822キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 18:07:37.13 ID:V5z//ssB0
>>818
持ち込み新規ならフルサポートコースでもなんでもないから誰でも割規定の解約料が必要。
持ち込み機種変更なら、それまでのコースやプランにはなんの影響もないから、それまでの契約に沿う。
823キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 18:14:23.78 ID:L9FQo0LQ0
実家の両親(auプリペイド所有)の端末を
東京に住んでる俺が代理で買い増ししたいんだけど、委任状を書けば可能?
824キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 18:17:41.14 ID:Hd7WNv5U0
>>822
よくわかりました。

新規契約して端末そのままでsim差し替えで使うのがよさそうですね。
825キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 18:29:48.15 ID:W48p1XDP0
今はソフトバンクiPhone利用中です。

MNP一括0円のスマホを購入した後に
オクで買ったガラケー白ロムに持ち込み機種変したいのですが
購入と機種変は同じ日にできますか?
826キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 18:49:39.60 ID:fgYCRmuU0
>>821
通話のみで使うならEZ
>>825
無理
828キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 19:06:06.60 ID:W48p1XDP0
>>827
サンクス。
翌日ならいけますか?
829キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 19:23:47.48 ID:hcz/hdJE0
>>825
できる
830キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 19:25:22.31 ID:hcz/hdJE0
>>791
一日に何回でも機種変更できる
831キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 20:17:52.83 ID:1qb/qZhb0
800です、801さん
調べてみたんですが、ガラケーは無理でしょうか?
832キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 21:05:41.30 ID:g0hxKIq80
>>808
iphone4SはマイクロSIMカードだから、ガラケーとのSIMカード差し替えはできないよ
>>830
auは無理だよ
当日はイレギュラー対応しかできない
834キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 22:29:11.23 ID:AgvT9L9D0
誰か>>771に答えてくれ・・・
835キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/11(金) 23:04:14.00 ID:cAQpdQGy0
>>833
問題なく当日でもできるよ
836キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 23:07:29.95 ID:l28kyvUq0
ある
837キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 23:40:12.65 ID:H34rJ1TD0
各キャリアのメールフィルタの携帯のみ許可って場合、
au oneメールは許可されますか?それともPCメールとしてはじかれますか?
>>832
マイクロsim用のアダプタあります
完璧かどうかは別としてね
839キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 23:49:25.36 ID:8MO5xeNI0
>>837
弾かれます
ってかauoneちゅうても中身はgmailですから
840キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 23:50:27.90 ID:8MO5xeNI0
>>834
無いですよ
ただダブル定額の上限は5,985円だからISフラットの方が安いかと
場合に依ります
841キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 23:52:19.65 ID:8OlZ4TtU0
>>838
それ持ってったら、ガラケ、ロッククリアしてくれますかね?(^_^;)
842キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 23:53:16.43 ID:8MO5xeNI0
>>841
微妙だね
あなたの話術で上手く話していくか
それとも・・・
843キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 00:48:38.59 ID:qrVgp0kk0
F001への機種変更を検討中です。
お店で調べたら、停波機種からの変更の場合\31500(シンプル/一括)でした。
初めての機種ですが、停波までに機種変更できれば良いので、まだ急いではいません。
そこで、もし2012年春モデルが発売される頃まで待ったとしたら、どれくらいの値下が
予想されるでしょうか?
新規とかNMPなどと違って、機種変更ではあまり値下げは期待できないでしょうか?
844キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/12(土) 01:28:44.26 ID:pH7/l7Ti0
>>843
そりゃあ次のモデルが発表されたら少しは値下がりすると思うけど
あなたみたいに考えている人は少なくないと思いますから
あなたの判断次第ですね
とりあえず年始の安売りをチェックしましょう
今年の携帯の安売りは田舎の地方ながら中々のものでした
845キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 07:17:23.24 ID:7CIDQMWa0
昨日安心ナビ・いつでも確認を検索側として2回使ったんだけど
昨日までのパケ代約180円
現在のパケ代約230円
他にwebなどの接続は無し。eメール使用無し。
検索1回てこんな高いんだっけ?
表示された地図の縮小拡大やカーソル移動とかするとパケ上がる?
846キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 07:27:23.50 ID:PhlbOEXk0
847キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 07:32:28.60 ID:7CIDQMWa0
>>846
ありあとー。安心ナビ料金説明のページみてた(´・ω・`)
わかりやすいページ助かったです。
>>821
スマホの毎月割は最低でもダブル定額(¥2,100)の契約が必須だから貴方の目的にはまったくそぐわないと思うけど。
849キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 08:33:38.60 ID:RQw6bXGT0
中古携帯をauショップに持ち込んで登録してきたんですが
そのやりとりで、パ何とか?もしくはプ何とか?は、以前の携帯のままなので
wifi非対応の機種となります、だけどwifiを契約したいんですよね〜
ちょっと、確認してみます〜って言われました。
パ・・・?、もしくはプ・・・?が前の携帯のままって
何の事ですか?
まあ、契約上は以前の機種のままになると言う事なんだろうけど・・・
850キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 08:48:24.28 ID:hTo0Bx160
>>849
>パ・・・?、もしくはプ・・・?
もう一度ハッキリと聞いてからおいで
ガキの使いじゃあるまいし
>>849
契約後に詳細の記載されたプリントアウトもらっただろ?それよく見てみ?
852キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 09:01:18.80 ID:R8eqzBkhP
質問スレがいつのまにかクイズコーナーに
エスパースレになりました
854キャリア表示について自治スレで議論中(mopera):2011/11/12(土) 09:34:17.35 ID:S02MUGHH0
保証対象の機種のことだろうね。
855あ(pc?):2011/11/12(土) 12:00:47.46 ID:qlB3oe+R0
なんかイラつく
856キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 12:38:36.01 ID:RQw6bXGT0
紙を見ました、それらしい名称、呼称はありません。
移動機契約区分*****
移動機種類名称***********
になってます。
857キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 12:41:23.13 ID:geOFuAqP0
>>849
ここで聞かずにショップ行って聞けよw
低年齢臭プンプンだな
858キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 13:09:09.46 ID:Z0oX/xVB0
>>856
じゃあこのスレじゃ解らんよ。
推測したところで推測でしかないしな。
そのショップに行って、もう一度説明を受けておいで。
859キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 14:58:07.47 ID:L6u8Hi2v0
質問させてください。
ガラケーでダブル定額(2100円)で毎月割をしていて、
持ち込み機種変でスマートフォン(EVO+ISフラット)に変えた時、
割引は継続されると考えてよいですか?

860キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/12(土) 15:27:57.76 ID:ljaM9qvS0
よい
861非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 00:05:31.79 ID:z9LqTgBSi
今手元に無印evo、evo3D、acro、布団の四台あるんだが、おまいらならどれをメインに使う?
862非通知さん(auスマフォ):2011/11/13(日) 00:08:50.12 ID:xaSJbDMD0
>>861
4S
863非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 00:20:34.32 ID:fIsUQPxn0
ロッククリアってよく聞きますけど、一度クリアすれば、ずっとSIMフリーになるんですか?
それとも別のSIMを差すとそのSIMと紐づけられて、変更したい場合は再度ロッククリアが必要になるんですか?
864非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 00:41:59.31 ID:8a7V61I/0
>>863
ロッククリアはSIMフリーとは別物
そう言う事
865非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 00:54:36.56 ID:itw1qGnQ0
ロック(一度だけ紐付け)クリアー
866非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 01:08:19.52 ID:W+ERUZ6W0
通話専用で使ってるガラケーからEvoにMNPを考えています
基本は通話のみでメールも使用しない用途で、年に数回ある出張時だけテザリング含むデータ通信をしたいのですが、使用する月だけ事前に手続きしてISフラットを申し込むと言う事は可能なのでしょうか?
あるいは事故防止のためダブル定額スーパーライトなどを使用するほうが良いのかご指導頂けると有難いです

月々割の消滅は気にしないです
867非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 01:18:22.02 ID:jQE2jPVW0
>>863
後者が正しい
SIMを挿して起動した時点でそのSIMでロックされる
だから本来ロッククリア済の端末は出回るはずがない
868非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 01:21:29.25 ID:9UKDEnWK0
ロッククリアとSIMロック解除とSIMフリー
869863(pc?):2011/11/13(日) 01:40:57.98 ID:fIsUQPxn0
>>864-868
どうもありがとうございます。
機種変更前の機種を友人に貸してるんですが、それを今更返してもらっても、
再度2100円でロッククリアしないと自分では使えないって事ですよね。
870非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 01:55:11.60 ID:jQE2jPVW0
>>869
そうなる
ロック解除は2100円も取られる上に店員の声のトーンが落ちる
871非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 06:46:57.30 ID:oVnfsTYS0
>>866
可能不可能で言えば可能。ただし実際の運用はめんどくさすぎる。
どうめんどくさいかは調べてくれ。

>>869
ロック解除するという手もあるぞ
費用はピンキリ
872非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 09:00:49.09 ID:H0DmhA7i0
中古店で表示されてる値段プラス2100円だと思ってて
これ下さいって頼んだら
登録にかかる費用込みの表示になっていますので
表示価格から2100円引きますって言われて
なんだか、ラッキーって思ってしまいました。
873非通知さん(auスマフォ):2011/11/13(日) 09:35:34.48 ID:UsvrZLBW0
>>872
それはある意味親切な価格表示だな
874非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 09:37:07.50 ID:cadr1qEO0
>>825
俺、それやってできたよ。
そのかわり、解約できないって
言われたけど。
875非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 09:48:06.69 ID:L1zpIjcf0
>>874
解約が出来ない契約なんてありません。
876非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 10:13:47.12 ID:oVnfsTYS0
違約金払えばなんでも可能
877白ロムさん(pc?):2011/11/13(日) 12:05:49.52 ID:6wWAdb1Q0
中古で買った白ロムをロッククリアして、それを今もっているシングルプランの
ガラケーと使い回すことは可能ですか。

その日の気分によってsimを差し替えてガラケーを持ち帰るってことを
してみたいと考えています。よろしくです。
878非通知さん(mopera):2011/11/13(日) 12:08:49.26 ID:y8bCF/Pk0
>>877
持ち帰るなら犯罪。
持ち変えるなら可能。
879白ロムさん(pc?):2011/11/13(日) 12:31:43.18 ID:6wWAdb1Q0
すみません。持ち替えるです!
ありがとうございます。auのカラケーってロッククリアがあるから、
中古けっこう安いですよね。5台くらい使い回してみようと思います。

中古でロッククリア済みのものもあさってみます。
ロッククリア済みの中古が1000円とかで売られていたら、
かなりお得ですよね。
880非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 12:58:10.80 ID:0AgqTooU0
お店で機種変更0円とかで売ってるやつって、それに機種変してから気に入らなかったらまたすぐに別の機種に変更しても大丈夫ですか? 罰金とか取られません?
881非通知さん(mopera):2011/11/13(日) 13:02:48.64 ID:OHK1oCuP0
>>880
機種変更0円ってそんなにある?ってかある?
882非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 13:08:12.03 ID:0AgqTooU0
>>881
見間違いの可能性もあるけどこの前K006が0円だった。他にはK009が5000円ちょっと。
883非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 14:17:47.19 ID:qRZ6bDMz0
K006 PT002 K010 IS05 EVO あたりは最近0円で機種変更できるよ
K009 IS03 IS06 あたりも格安である
884非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 14:20:32.26 ID:qRZ6bDMz0
>>880
一日に何回変えても問題ないよ

885非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 14:55:35.50 ID:oVnfsTYS0
>>880
手続き上可能ではあるが、2回目以降は0円じゃなくてクソ高いと思うよ
本体使用期間がリセットされるから
その0円だって何ヶ月以上使用の場合、と注意書きがあるはず
886非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 15:36:21.58 ID:xe5uQJYb0
明日の支払期限の10月分がどうしても払えなくなってしまい
あと、どのくらいの日数で強制解約になりますか?
887非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 15:48:38.50 ID:oVnfsTYS0
>>886
信用情報など条件によりピンキリ
初回なら次回まとめて払えばいいレベル
888非通知さん(auスマフォ):2011/11/13(日) 16:13:10.13 ID:se6PLyZ70
基本的に3ヶ月滞納が目安
客船と相談しろ
889非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 19:54:17.70 ID:lQ1Aq/Py0
ショップに持ち込めば5250円で外装交換してくれるって聞いたんですが、その支払いってポイントでもできますか?
あと人からもらった携帯のロッククリア代もポイント支払できますか?
890非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 20:00:41.14 ID:oVnfsTYS0
>>889
無理
891非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 20:03:00.43 ID:lQ1Aq/Py0
>>890
両方無理ということですよね?
わかりました、ありがとうございました
892非通知さん(auガラケー):2011/11/13(日) 23:19:30.98 ID:8bCgmhatO
auって相手が通話中でもプルルルって電話繋がりますよね?
普通にただ電話に出れないときはプルルルってつながって20秒くらいたつと留守電になります
それが留守番サービスに繋がらないままずっとプルルルって鳴り続く場合は相手が通話中でキャッチを無視してるってことですか?

893非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 23:35:08.12 ID:qhYflgwo0
WiMAXとWiMAX2は通信方式一緒?

今回WiMAX搭載のスマホ買って、来年WiMAX2になったとき
同じスマホでWiMAX2も使えるのか教えてくだしい
894非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 23:56:49.24 ID:T6lXLFlS0

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321105845/l50
【三重】バーベキューの火にウオツカ、火柱発生、重度のやけど負わせる→職員に賠償3500万支払い
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/11/12(土) 22:50:45.65 ID:???0

熊野市で2007年7月に開かれた若手農業者の交流会で、
県の男性職員(48)がバーベキューの火にウオツカを注いで
男性2人に重軽傷を負わせた事故をめぐり、県は重傷男性に
3500万円余の賠償金を支払い和解することを決めた。
関係議案を22日の県議会に提案する。

県によると、重傷男性=鈴鹿市=は顔やのどに重度のやけどを負い計13回の
皮膚移植手術を受けたが、のどに障害が残った。先月、県が男性に
治療費1400万円や慰謝料を含む計3588万円を支払うことで合意した。
公務中の事故だが過失が大きいとして、県は職員に費用を請求する。
県と軽傷男性は08年に65万円を支払い和解している。


895非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 00:08:34.00 ID:HAtdHpxb0
間違えて違うスレ貼ってもた。

今221運用のevo3Dと536運用のevo二台持ってるんだけど、この二台の番号を入れ換えることって可能かな?もし入れ換えた場合、毎月割はどうなる?引き継げる?
もしくはevoのメアドを3Dで引き継ぐことってできる?
教えてエロい人
896非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 00:45:41.92 ID:TpPMjv560
マルチで誤爆とかクズにも程がる
897非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 00:52:59.44 ID:ghU/rVEO0
>>892
わしが違うと言えばおぬしの心は楽になるのかね?
898非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 07:59:55.06 ID:/rPq0qdv0
>>892
それ、拒否されてるから。
899非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 13:58:33.55 ID:xnX6dbcZ0
>>892
同じ相手に電話した結果なのか?

それより勘違いしすぎ
通話中でもプルルルって電話、て基本はつながらん
繋がらないままずっとプルルルって鳴り続く場合、俺はいつもこうなるようにしてる
ていうか留守電や転送切ってても行き先ないとこうなるだろ

こんなことが気になるなら電話かけるな
900非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 16:41:00.48 ID:O6V7TTpN0
auのテザリングって、月に1GBのデータをダウンロードしたら通信速度が落ちるって本当ですか?
調べ方が悪いのか、見当たりません。どうか記載されているページを教えて下さいまし
↓のページには見当たりませんでした
ttp://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html?cid=12501-22830&gclid=CPvP_NHPtawCFcdKpgod6l8WJg
901非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 17:01:34.12 ID:VIz7JKsW0
>>900
+WiMAXは通信速度制限は今の所予定してません。

2012年2月以降アタッチWiFiで3G回線テザリングする場合は
1ヶ月で1GB以上通信した場合は128kbpsに制限されます。
902非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 17:02:56.39 ID:VIz7JKsW0
>>900
忘れてた。詳しくはこのページ↓で確認して。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0928/index.html
903非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 17:34:12.50 ID:O6V7TTpN0
>>901>>902
ありがとうございます!
なんかごっちゃになってました、失礼しました
904非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 17:55:04.24 ID:9OpzWmzx0
ガラケーから(以前)
・普通のメール可
・URL含むメール(棒メルマガの転送)可

スマホから(現在)
・普通のメール可
・URL含むメール(メルマガ等の転送)不可

EZwebとISNETの違い?
相手の設定をどうしたらよいの?
ezメールなのに・・・ezweb.ne.jpをわざわざ転送許可に入れるのか・・・?
なんども試させるのわるいからなぁ。
905非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 17:58:32.26 ID:9OpzWmzx0
EZwebじゃなくてEZWINだね。
906非通知さん(auガラケー):2011/11/14(月) 18:39:37.85 ID:ShLQr0NZO
ロッククリアの解除料金にauポイントは使えますか?
907非通知さん(mopera):2011/11/14(月) 18:53:08.35 ID:ubv0htUo0
908非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 18:57:46.46 ID:og29DnEm0
>>906
補足すると「手数料」だから使えない
909非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 19:10:06.99 ID:612JSTR60
>>893分かる人いないですか
910非通知さん(auスマフォ):2011/11/14(月) 19:16:25.96 ID:oAiCFc970
違うから無理
911非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 19:30:07.96 ID:OYj8MRib0
白ロムを使うと?絵文字等が使えなくなる・DLできる機種なら後でDLすればOK
みたいなことを聞いた覚えがあるのですが、本当ですか?
本当ならば、ヤフオクや白ロム屋の新品・新古品でも同様でしょうか?
912非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 20:43:23.45 ID:rnFDlvHi0
>>895
だけど、今日サポセン電話したらロム機同士は入れ替えできないんだってさ。
なんでだろ?icカード搭載機だったらガラケーだろうがスマホだろうが入れ替えれるし毎月割継続なんだってさ。
どうにかならんかな〜
913非通知さん(panda-world):2011/11/14(月) 20:47:01.35 ID:jxi9YTyF0
ICカード機種間にはさめばいいよ
914非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 21:09:51.25 ID:rnFDlvHi0
>>913
d
やってみる!
915非通知さん(auガラケー):2011/11/15(火) 08:01:29.83 ID:59JwyrbgO
閉じている状態だとキー操作無効とでるのですが
どうやったら解除できるのでしょうか
教えてくださいお願いします
916非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 08:04:38.24 ID:O8Se+4Oo0
説明書みろよ
917非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 08:32:10.70 ID:umAqbDXy0
>>915
機種名さえ書いてあれば調べられるのに残念だ。
918非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 08:34:52.38 ID:M8rCEuQ30
二つ折りや、スライド式で
電話着信中に開いた時、自動的に電話に出る(通話になる)機能
昔の携帯には、当たり前に設定があったと思うんですが
ここ数年、その機能その物が無くなってるみたいなんですが・・・
開いたら出る機能を知ってる自分は、わざわざ電話に出るボタンを押すのに
今でも慣れない、このあいだも
電話に出るボタンじゃなく、着信拒否にしますボタンを(電話帳ボタン)を押してしまった。
919非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:12:51.04 ID:O8Se+4Oo0
twitterでつぶやいてろよ
920非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:29:46.71 ID:umAqbDXy0
>>918
そうですか。それは残念ですね。
921非通知さん(auガラケー):2011/11/15(火) 09:35:00.48 ID:+bNPM1HxO
何年かぶりに機種変しようと思い総合カタログを見てみたんですが、
今はシンプルプランだけになったんですか?
以前あった分割払い用のプランは廃止ですか?
922非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:44:14.97 ID:O8Se+4Oo0
>>921
いろいろ突っ込むのがメンドクセ。


フルサポートコースは無くなって、シンプルコースだけになった。
923非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:47:07.66 ID:umAqbDXy0
>>921
「フルサポートコース」の新規受付終了について
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0819/index.html

分割払い用のプランとか良くわからないが、シンプルコースで
昔から普通に分割払い出来てますよ。
924非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:48:33.44 ID:bp7QwGQwP
>>918
当たり前でもないぞ。
主にメーカーによって、実装が違った。(機種ごとで違いがあることもある)
オープン通話のみの機種もあったし、クローズ終話のみのもあった。
東芝だった気がするが、電話帳に登録されている相手のみ、
オープン通話にできる機種もあった。

だから、今でも機種によってはできるし、昔でもできない機種はあった。
925非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:51:37.38 ID:umAqbDXy0
>>924
そんな事百も承知で書き込んでるんだろう。
兎も角、何か文句言いたいだけだから真面目に
相手にするな。
926非通知さん(auガラケー):2011/11/15(火) 10:02:54.15 ID:+bNPM1HxO
>>922ー923
ありがとう(^^)
927非通知さん(auスマフォ):2011/11/15(火) 10:45:37.84 ID:T6oJegWM0
愚痴か、否か?
928非通知さん(auスマフォ):2011/11/15(火) 11:06:35.00 ID:S8yf3cHz0
AQUOS Phone に変えたばかりなのですが、
サンタモニカのパソコンメールが先方は絶対送っていて
送信履歴にもあるのに、こちらが受信していません。
迷惑メールフィルタかなんかにかかってしまった場合、
調べる方法はありますか?
929非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 11:21:11.19 ID:2K4Fn7nr0
>>928
ない
930非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 14:23:30.49 ID:vXNa0BePP
データ通信だけ利用したいのですが、プランなんちゃらとかって絶対に契約しなければいけないのでしょうか?
電話番号自体がいらないのですが。
931非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 14:27:40.54 ID:XMYFw3850
>>930
お前の存在自体いらない
932非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 14:30:33.71 ID:vXNa0BePP
>>931
なんでこのスレにいるの?ゴミw
933非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 14:42:38.29 ID:9ilQAuJ9P
>>930
電話番号いらないならdocomoで契約すればいいんじゃないの? スマートフォン限定だけど。
934非通知さん(spmode):2011/11/15(火) 14:43:05.47 ID:FBFmYY8u0
ひかり回線開通に伴いKDDIから届くはずのホームゲートウェイがヤマト運輸配送中に紛失しました。
同梱されている個人情報が記載された書類も紛失しているので、賠償請求したいのですが、示談にする場合はどの様な段取りを踏んで幾ら位で処理するものですかね?
弁護士に相談する費用はないので解る方が居れば教えて欲しいです。
935非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 15:20:35.44 ID:bp7QwGQwP
>>934
KDDIといってもスレ違いの気がするが。
賠償ってのは、元の状態が回復できるかどうかだ。
だから、ホームゲートウェイについては、それが別の物が届けば完了となる。
個人情報ってのは、どの程度の物が紛失したかだが、
仮にパスワードとか重要なものだとしても、それを無効にして、
新たな物が発行されれば、回復されたと見なされる。
それが、悪用でもされない限りは、金銭的な賠償(慰謝料)というのは考えにくい。

礼儀としては、菓子折ぐらいは運送会社が持ってくるだろうけどね。

936非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 16:27:21.50 ID:HZJeOf3r0
>>930
それだとタブレットになるんじゃない
ノートパソコン板で聞けると思う
ここは携帯板だから、すれ違いに鳴ると思う
937非通知さん(auガラケー):2011/11/15(火) 17:03:18.37 ID:W5ugNi0HO
月賦残りありのガラケーをスマホに分割で機種変更した場合、
ガラケーの月賦の支払いは強制一括払いになりますか?
二重で支払いを続ける事は出来ますか?
938非通知さん(auスマフォ):2011/11/15(火) 17:21:07.68 ID:0amVR/gi0
au iPhoneへ届くEメールを、SoftBankのガラケーのSMSとして、自動転送したいのですが、可能でしょうか?
最悪は添付ファイル、文面は、諦めて通知だけでもと考えております
ようはSMSの宛先(?)が分かればいいのかと
よろしくお願いします
939非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 17:25:35.37 ID:umAqbDXy0
>>937
回線契約が1契約で割賦販売契約は2契約までOK
940非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 19:35:57.82 ID:FKzb12cv0
新規契約するときに店員に言われて支払いをauカードみたいなのにしたんですが
これ審査に落ちた場合支払いはどうなっちゃうんですか?
941非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 20:02:46.07 ID:KXiHc7xf0
>>940
口座依頼の申請用紙かコンビニ払いの請求書送られてくるだけ
942非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 20:06:00.76 ID:FKzb12cv0
返信ありがとうございました!ちょっと安心しました
943非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 21:41:18.07 ID:iGCn7cw/0
実家で契約している携帯番号と端末を引き取って自分名義に移行することはできるのでしょうか?
請求も自分名義に移行します。
944非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 21:49:41.25 ID:ciJLTiCc0
ドコモからauにMNPします。お知らせメールで一斉にメールを送れるとのことですが、
これはauのキャリアアドレスから一斉に送れるということですよね?

Gmailを主に使っていこうと思っていてGmailアドレスから一斉に送りたいのですが、
これは個人的に自分で送れなくてはならないですよね?
945非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:01:16.31 ID:bp7QwGQwP
946非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:09:03.86 ID:iGCn7cw/0
>>945
ぁぁぁありがとうございます!

逝去した実家の祖父と、去年作った子供1の番号が
1箇所しか変わらなくて、子供2用にしようと思っていたんです。

0A0BC●DEFGH
0A0BC■DEFGH

ちょっとびっくりしました。
947非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:33:29.16 ID:LWtoxBFd0
auポイントって機種変代に使えますか?
948非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:41:22.59 ID:8gaS7ERA0
>>9
>>58
>うらやまし〜。ボッキした!
>新婚一ヶ月で他の男とハメするって
>いけない奥さんですね。
>知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
949非通知さん(auガラケー):2011/11/15(火) 23:43:33.81 ID:SCCJ4I1vO
アイフォンがauの機種ページや総合カタログに載ってないのは何で?
950非通知さん(auスマフォ):2011/11/15(火) 23:54:01.50 ID:GWtHwtVA0
ガラケー持ってます

ガラケーをIS03に1万で機種変して、プランss ダブル定額にして毎月割り2200円を付ける

そのsimをもとのガラケーに入れ直す

これでガラケーに毎月割が適応されますか?
980円に無料通話1000円ついてダブル定額分のメールなどが無料になりますか?
951非通知さん(auスマフォ):2011/11/15(火) 23:57:24.43 ID:5xZyssU80
>>947
それ以外にあんまり使い道無いですよ?
952非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:01:40.48 ID:672ci8Iy0
>>950
無理
953非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:07:02.98 ID:oRwkJ4zV0
auの携帯つかってて、携帯が故障して修理に1万かかるっていわれたんで、
機種変更したいんだけど、1番安いのでいくらくらいですか?
954非通知さん(auスマフォ):2011/11/16(水) 00:15:10.74 ID:JbhaJhhy0
>>953
店と機種による
ひとまず4桁でできれば安い
地元の電気やとショップを5〜6件回って一番安いとこで買うのが無難
955非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:22:51.36 ID:oRwkJ4zV0
>>954
機種を選ばなければ5000〜10000円くらいで買えそうですか?
956非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:30:01.08 ID:4nkPPzw20
>>955
価格は販売店毎に違うので取り敢えず行ってみないとわからない
957非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:32:21.54 ID:oRwkJ4zV0
>>956
ありがとうございます

何回も申し訳ないんですけど
先週修理に出して今日電話で
「1万円修理代でかかるんですがよろしいですか?」って言われたから
「はい」って言っちゃったんですけど、
明日電話すればまだ間に合いますかね?
958非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:39:08.56 ID:4nkPPzw20
>>957
修理に掛かってなければ送料だけで戻ってくるだろうが
>953の話とは全く状況が違うんだがわざとなのか?
959非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:45:38.73 ID:Kv3h1gPO0
電話の時間帯にもよるが基本的には間に合わない。
960非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 00:49:06.24 ID:oRwkJ4zV0
>>958
その時は、はいって言っちゃったんですけど、
今考えると1万円って高いなーって思っちゃってw

>>959
明日の朝一で電話してみます
今日電話あったのが昼の2時くらいだったんですけど・・・
961非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 01:32:26.80 ID:672ci8Iy0
つまり>>960はクズってことだねw
962非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 01:35:33.43 ID:oRwkJ4zV0
>>961
ううぅぅ・・・ww
なんとか間に合ってほしいーー
963非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 01:52:45.57 ID:8tW/HGEG0
ガラケーからスマホに買い換えてからSIMをガラケーに差して使っていた場合、
W定額の上限はいくらになるんでしょうか?
スマホでの契約だから5900円?ガラケーのパケットだから4400円?
964非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 01:58:49.32 ID:HJEsEFmL0
>>963
5900円 あくまでスマホの契約を引き継ぐんだと認識してるがどうかな?
月割維持したいなら来月に間に合うように早くダブル定額に変更するか
月割放棄して激安プランに変えるかだね。現状で月割あればの話だけど。
おいらもまさに今そんな感じ
965非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 02:12:53.05 ID:672ci8Iy0
買い換えて、ってのがどういうつもりかわからんが
増設ならフラットのほうが安いぜ
966非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 04:33:19.82 ID:8tW/HGEG0
>>964-965
ありがとうございます。増設ですね。
毎月割を付けたくての増設で、普段はW定額の下限以下です。
メールとかPCサイトビューアとか、パケットの内容を判断してるようなので、
ガラケーで上限まで使ったらいくらなんだろう?と思ったんです。
ezwinとis.netも自動切り替えみたいですし。
とりあえず、ちまちま使ってた方が無難ですね。
967非通知さん(panda-world):2011/11/16(水) 04:39:18.44 ID:QLUnTTx90
>>963
ガラケーで使えば4410円です
968非通知さん(auガラケー):2011/11/16(水) 06:57:56.46 ID:Ue87uZABO
今、Biblio使っていて、スマホに機種変を考えていますが、Wi-Fi WINの契約を続けることが出来ますか?
どういうことかと言うと、Wi-Fi WINとADSL10のセット割引きを契約していて、ADSL10が1344円割引きされています。
この割引きはWi-Fi WINの契約が前提なので、Wi-Fi料金525円払っても差額の819円安くなります。
ずっと、この割引きが無くなることがネックでスマホへの機種変を見合わせてきました。
969非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 08:36:09.39 ID:n28zSvDp0
スマホ用のWIFI、ガラケー用のWIFI
分ける意味は、ガラケー撲滅運動してるって事?
SBのような、電波状況不良を誤魔化すインチキ戦略とは違うでしょ。
970非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 09:05:51.14 ID:7IO0LO2g0
>>968
できる。
157には「こちらで別にwifiwin機種とカード組み替えて一緒に使っている」と言っとけばいい
971非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 09:12:43.57 ID:ZKbweZKP0
お願いします。

IS03を使用中ですが、受験生の為、受験終了まで電話機能のみを残してISNETを解約し、3Gも切っています。
この度恩師とメールで連絡し合う必要が出て来たのですが、
ISNETに再び加入して、Eメールだけを使用し、全てのWebにアクセス出来ないようにしたいのですが、
その様に設定する事は可能でしょうか?
972非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 09:14:36.87 ID:672ci8Iy0
>>966
なら、IS04しかないな
973非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 09:16:12.52 ID:672ci8Iy0
>>971
無理
974非通知さん(auスマフォ):2011/11/16(水) 09:16:26.16 ID:4kQboN8K0
>>950>>963のちがいはなに?
ガラケーにスマホのsim挿すことができるって返答とできないって返答があるんだが
どっちが正しいの?
975非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 09:22:23.31 ID:ZKbweZKP0
>>973
やはり無理ですか。
有り難うございます。
Cメールなど、他の方法で連絡が出来ないかどうか聞いてみます。
976非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 09:25:00.20 ID:672ci8Iy0
>>974
根本的に質問内容が違うだろw
simは物理的に形状が同じだから、挿すこと自体はできるよ
動くかどうかは別として
977非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 10:07:21.65 ID:k5WDmULs0
昨日普通の携帯から毎月割つきスマホに機種変したんですが

1.毎月割は初月から全額適用されるのか?(毎月割は日割の金額に減らされたりしない?)
2.いまW定額なのですがパケット料は上限いかないと無料分超えた部分も日割になるの?
 (15日分の日割額1050円までW定額内で、4000円まで使った場合に15/30掛けて2000円になる?)
この2つが調べてもよく分からないです。ご存知のかたお願いします
978非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 10:14:14.05 ID:ZKbweZKP0
>>977
スマホだと、そんな事を考える間も無く、あっという間にパケット上限いきますよ。
PCサイトビュアーを使ったのと同じだと思った方がいい。
979非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 10:41:10.35 ID:ZCyI/quM0
プランF (IS) シンプル
というのは@ezweb.ne.jpのメールは無料ですか?
980非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 11:16:22.09 ID:672ci8Iy0
>>977
スマホで上限いかないのは、自分で明確に通信切ったときくらいだから気にするな
初期状態でばりばり通信する設定になっている

つか店で機種変したんならその店で聞けよ

>>979
さすがに自分で調べろと
981非通知さん(auスマフォ):2011/11/16(水) 11:17:18.13 ID:6rktcVS/0
>>979
結果的に無料になりますね
982非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 12:02:22.15 ID:cmd58Z8o0
HTC EVOをZプランのみで使う場合
キャリアメールとCメールも使えますか?
983非通知さん(auガラケー):2011/11/16(水) 12:38:26.12 ID:Ue87uZABO
>>970
ありがとうございます。
極端な話、Wi-Fiガラケー持ってなくてもauとの契約があればWi-Fi WINの契約が出来るってことですね。
984977(pc?):2011/11/16(水) 13:24:14.09 ID:k5WDmULs0
とりあえず自分で調べ続けてほぼ自己解決しました!
スマホはwifiでしか使ってなくて今朝時点でまだ500円分くらい無料パケ残ってたので
どうせなら元の携帯に着うたでもDLしようと思ったんですが、1曲あたり500円分くらいパケかかるんですよね
なのであとどれくらい通信しても追加料金かからないのかなーと思ってセコく計算していたのでした
985非通知さん(auガラケー):2011/11/16(水) 14:06:54.96 ID:UX3dgAlnO
auユーザーなのでガラケーからアンドロに機種変しようかと思うんですが比較的価格がお安いスマホ知りませんか?
986非通知さん(auガラケー):2011/11/16(水) 14:33:30.59 ID:ktVMBagfO
>>985

>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる( http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。

価格なんて自分で調べようとしたら、ネットや店で調べられるでしょ。
自分で何もせず、なんで他人に調べさせようとするの。
987非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 15:41:52.04 ID:4nkPPzw20
>>985
取り合えす1>を読んで、できる限りテンプレを使って相談して下さい。

Androidスマートフォン購入相談支援ver.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072400/
988非通知さん(auスマフォ):2011/11/16(水) 16:43:18.45 ID:7hUaQD8I0
>>949
Appleが他社品と並べる事を禁じているから。

ソフトバンクの総合カタログにもiPhoneは載ってないし、家電量販店を見てみればiPodやMacもウォークマンやWindows機とは別にしてある
989非通知さん(auガラケー):2011/11/16(水) 18:17:38.75 ID:Ue87uZABO
>>985
11Tが安くなります
990非通知さん(auスマフォ):2011/11/16(水) 19:31:29.80 ID:oOVP/FKK0
機種変と買増のちがいはなんですか?
991非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 19:42:53.44 ID:zvoxk0Oe0
スレ違いかもしらんが、今東京でauの通信障害って起きてる?
メールの送受信がまったくできないんだが・・・
992非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 19:44:44.28 ID:qjq94SZ00
再起動汁
993非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 19:54:14.30 ID:zvoxk0Oe0
>>992
d
994非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 19:56:57.66 ID:1hjbLHFb0
>>990
今は同義語

SIM非対応の時は、新しい携帯にするとそれまで使ってた携帯は使えなくなる
なので機種変更と呼んだ

SIM対応機になってからは、SIMを差し替えると以前の携帯も使える
(そのためにauだけは金を取る)ので買い増しと呼んだ
995非通知さん(docomoガラケー):2011/11/16(水) 20:12:16.45 ID:x/urcSkVO
>>994
増設前の機種への差し替えは無料だろ馬鹿
996非通知さん(auスマフォ):2011/11/16(水) 20:37:18.75 ID:6d+DM4Gs0
だといいな
997非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 20:42:19.26 ID:4nkPPzw20
>>990
auICカード採用端末が出た頃は、買い増しとか増設とか明記してたが
貴方の様に聞く人が多かったので、対外的には慣れ親しんだ機種変更
になっただけ。auの社内的には今でも増設と呼称する。

>>994
同義語と言うのはちょっと違うかな。
998非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 20:45:39.73 ID:nF8kc95P0
k004ってまさかとは思うが、コピペ機能すらないの?どこを索引してもコピーという文字もペーストという文字も転載という文字も無いのだが・・・




とりあえずメールをコピペしたい
999非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 20:45:56.79 ID:nF8kc95P0
k004ってまさかとは思うが、コピペ機能すらないの?どこを索引してもコピーという文字もペーストという文字も転載という文字も無いのだが・・・




とりあえずメールをコピペしたい
1000非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 20:46:08.32 ID:nF8kc95P0
k004ってまさかとは思うが、コピペ機能すらないの?どこを索引してもコピーという文字もペーストという文字も転載という文字も無いのだが・・・




とりあえずメールをコピペしたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。