【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
1 :
非通知さん:
2 :
非通知さん:2011/08/19(金) 22:33:56.15 ID:ahjuDfe/0
2get
ここ使うの?使わないの?
3 :
非通知さん:2011/08/20(土) 06:11:24.21 ID:8UPkPiak0
残しときゃそのうちつかうだろ
4 :
非通知さん:2011/08/20(土) 07:17:13.80 ID:y51t1abH0
どっちが本スレ?
5 :
非通知さん:2011/08/20(土) 09:52:52.92 ID:YKOA0cU+0
エリア
ウルトラ 75%
MAX 70%
Xi 8%
6 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/21(日) 00:28:01.80 ID:bpIYdnbL0 BE:272355269-2BP(1004)
7 :
非通知さん:2011/08/21(日) 12:06:11.76 ID:gbj4VClQ0
あちらは変な人が立てたとしか思えないな。
8 :
非通知さん:2011/08/23(火) 14:23:36.46 ID:GqtpPsv+0
同じ人が立ててる
9 :
非通知さん:2011/08/23(火) 19:22:20.94 ID:Nx4WZKL+0
<世界の地域毎の人気の高いLTEバンド組み合わせ>
北米 700+2100
ラテンアメリカ 700+2100、700+2600
アジア太平洋地域 700+1800、700+2100、800+1800、1800+2600、2300+2600
西欧 800+2600、800+1800+2600
東欧 800+2600、1800+2600
アフリカ 2100+2600
中東 900+1800
(情報源:インフォーマT&M社)
LTEスペクトルの調査で帯域幅採用の大きな地域的ミスマッチが露呈
配信日時:2011年08月23日 18:00
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000037379
10 :
非通知さん:2011/08/23(火) 19:30:19.54 ID:GwVkpPsC0
700以外と人気だね。ソフトバンク希望しちゃえよ。
11 :
非通知さん:2011/08/23(火) 19:47:13.23 ID:fkka/os90
早期利用が最優先なので900MHzがいいです
12 :
非通知さん:2011/08/23(火) 19:50:46.83 ID:GwVkpPsC0
LTEやる気が、当面ないからなんじゃなかろうか。
13 :
非通知さん:2011/08/23(火) 20:20:10.24 ID:fkka/os90
LTEはiPhone次第なんでしょ
14 :
非通知さん:2011/08/23(火) 21:16:03.75 ID:Nx4WZKL+0
>>10 900MHz取ったら、700MHzも、取りに行くと思う。
おそらく、契約者数が、au抜いたら、現実的なシナリオ。
15 :
非通知さん:2011/08/23(火) 21:38:23.14 ID:dVHe5/no0
上位二社は2Gや1.5をほぼ放置しているしな
16 :
非通知さん:2011/08/23(火) 22:37:16.23 ID:PyL5R/mli
>>9 むしろ芋がもってる1.7GHz帯ともろかぶりじゃないの
17 :
非通知さん:2011/08/23(火) 23:36:55.76 ID:Tn5Uuv1F0
今度の900は800とほぼかぶっているんだっけ
1700は1800とか
非常にわかりづらい
18 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/24(水) 00:30:10.47 ID:76sZoPVl0 BE:60524126-2BP(1004)
日本で言うところの1.7GHz(BandIX)がBandIII準拠のUMTS1800で、
BandVやらVIのUMTS850とUMTS800がBandVIIIのUMTS900と被っているのは、
元々割り当てられていた地域が北米・日本・欧州と違うのが理由。
19 :
非通知さん:2011/08/24(水) 18:40:35.89 ID:2Lj8FdGH0
20 :
非通知さん:2011/08/24(水) 19:06:44.60 ID:tBWNhdeI0
津田だ
21 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/26(金) 14:39:03.46 ID:mVzV5/K90 BE:161396148-2BP(1004)
TD-SCDMAがクソってたって話は聞くけど、TD-LTEはどうなるんだろうねえ
22 :
非通知さん:2011/08/26(金) 17:33:09.49 ID:Qu5RxKDs0
TD-LTEは、日本のソフトバンクを始めとして、世界最大かつ中国最大のチャイナモバイル、
欧州はじめ世界の各地で一番のVodafone、インドで一番のバーティエアテルなどで採用が見込まれる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/ 孫社長はTD-LTEの普及にあたり、低コスト、高速性のほか、規模が重要であるとし、中国、インドといった
アジアだけで世界の人口の3分の2を占めていることを指摘。アジアにTD-LTEが導入されることは、
すなわち「ボリュームがデファクトを決める」ことになるとした。
世界で一番普及する次世代通信規格になることは、まず間違いないんじゃない。
23 :
非通知さん:2011/08/26(金) 20:33:44.35 ID:Kcj7ntbb0
ソフトバンクというかWCPのは、高度化XGPというTD-LTEとは似て非なる
もので、ローミングできるかどうかも分からんけどな。
24 :
非通知さん:2011/08/27(土) 00:55:11.09 ID:GObHo8cy0
上位互換というか、包含しているので大丈夫
25 :
非通知さん:2011/08/27(土) 17:56:37.20 ID:3Ou0qIDa0
>>23 総務省の顔を立てるために、名前だけXGPで
中身はTD-LTEそのもの何じゃない?
26 :
非通知さん:2011/08/27(土) 19:24:00.99 ID:99ZWC5Bb0
>>25 そのとうり、仕様変更の申請も総務省からOK出てる。まんまTDLTEだよ
27 :
非通知さん:2011/08/27(土) 20:18:58.61 ID:V4QZRoT70
そんなややこしいことしないで、一度割り当てもご破算にしてやり直せばいいのにね、
一度はじめたことはやめられないお役所体質だなw
28 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/27(土) 23:18:11.81 ID:ItzSG38X0 BE:181569694-2BP(1004)
>>22 AXGPと称してTD-LTEをやるのはSBMじゃなくてWCPだろうが
29 :
非通知さん:2011/08/28(日) 00:13:22.60 ID:WhMju7/Q0
ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/ 孫社長は、同社グループのウィルコムには15年のTDD技術の経験があることを説明。これらの経験をもとに
GTIの活動を支援できるとした。さらにウィルコムからXGP事業を引き継いだWireless City Planning
(ワイヤレスシティプランニング)が今後計画する次世代XGPは「TD-LTEと100%互換性がある」と説明した(写真1)。
キーワードとしては「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と、ウィルコムのTDD技術をもとにGTIを支援できるということ。
これからするに、次世代XGPは、TD-LTEの上位互換で、干渉抑制技術など現在のTD-LTEに追加した部分は
オプション規格として、TD-LTEに追加することを考えているのだろう。
30 :
非通知さん:2011/08/28(日) 00:21:27.82 ID:LGdE3Mg+0
31 :
非通知さん:2011/08/28(日) 06:33:33.45 ID:WhMju7/Q0
>>29と
>>26はなんら矛盾しないが?
要はXGPは、WiMAXやTD-LTEとは互換性のない鄙びた規格だったが、
次世代XGPはTD-LTEと互換性があって、基地局機材や端末の調達が容易。ローミングも可能。
さらにXGPから継承した干渉抑制技術などをTD-LTEにフィードバックして世界に貢献できる可能性がある。
32 :
非通知さん:2011/08/28(日) 06:39:45.30 ID:7wKYbHoT0
>>367 矛盾はしないけど、納入してるのが確かZTEのTDLTE機器みたいだし
33 :
非通知さん:2011/08/28(日) 07:01:21.77 ID:WhMju7/Q0
>>32 だから何?
次世代XGPがZTEのTDLTE機器をつかって、TD-LTEと互換性を持たせるのになにも問題ないはずだが。
34 :
非通知さん:2011/08/28(日) 08:21:05.39 ID:dFoW84Fi0
>>33 次世代XGPと言う言い方自体がもう違うんじゃないかと言いたいんじゃないの?
TD-LTEそのままだと。
35 :
非通知さん:2011/08/28(日) 08:57:06.41 ID:NpQh34q20
36 :
非通知さん:2011/08/28(日) 09:00:32.44 ID:uZhLZfeK0
もう「XGP」「次世代XGP」という言い方はやめよう。
「TD-LTE」で良い。
37 :
非通知さん:2011/08/28(日) 09:02:43.70 ID:WhMju7/Q0
>>34 >>32がなにを言いたいのか正直わからなかったのだが、
後から想像すると、ソフトバンクが中国ZETの機材をつかってTD-LTEを始めるということは、
ソフトバンクがTD-LTEに独自性を追加するはずがないということを言いたいのかな。
まず
>>29に書いたことをもういちどおさらいすると、重要なのは次世代XGPはTD-LTEと100%の互換性を持つこと。
つぎに、XGPから継承した干渉抑制技術などをTD-LTEに提案して盛り込んでいく可能性があるということで、
最初に日本で次世代XGPをサービスするのにあたりXGPからの継承する部分は有用ではあるが必須ではない。
早い話が、次世代XGPは、最初からTD-LTEと100%互換性があることは重要だが、独自部分が実装されるとは限らない。
次にソフトバンクは、1.5GHzのULTRA SPEEDでZTEの端末を出しているが、DC-HSDPAは世界的な規格だが、
1.5GHzは日本独自の周波数なので、ZTEはソフトバンク向けに世界中で何処にも出してない1.5GHz DC-HSDPAに対応した。
つまり中国ZETの機材をつかっても、ソフトバンク向けの独自対応は可能と言うこと。
結局、次世代XPGの独自的な要素が、今年度末にもサービス開始される時点であるかどうかは、
現時点では不明確ということになるが、バルセロナでの孫さんの講演内容から予想すると、
今まで中国などでデモしていたTD-LTEに対する次世代XGPから加わったあたしい要素はあると推定する。
ただ開発現場からすると、去年の末にソフトバンクがウィルコムを正式に引き取ってWCPが発足してから
今年度末にサービス開始ということになるとむちゃくちゃ厳しいタイムテーブルになる。
独自部分の開発が間に合わなかったら、最初は独自要素なしでサービスインする可能性も残っている。
38 :
非通知さん:2011/08/28(日) 09:16:28.16 ID:84DzlaWS0
どうしてもソフトバンクの独自機能はなかったことにしたいらしい
39 :
非通知さん:2011/08/28(日) 10:01:41.81 ID:7wKYbHoT0
>>367 SoftBankの技術じゃないよ、ウィルコムだよ
40 :
非通知さん:2011/08/28(日) 10:05:41.66 ID:WhMju7/Q0
>>39 今は ウィルコム〓SoftBank だよ
41 :
非通知さん:2011/08/28(日) 10:11:26.88 ID:S6azvDE+0
チャイナモバイルが、ファウェイやZTEと協力して作ったTD-LTEをもとに
作られたのが、高度化XGP。
まさに、中華の最先端技術の結晶と言える。
42 :
非通知さん:2011/08/28(日) 10:40:05.40 ID:H4Anf+d10
旧XGPはなんて呼べばいいの。
43 :
非通知さん:2011/08/28(日) 11:55:23.04 ID:WhMju7/Q0
TD-LTEは、3GPPで標準化されている次世代通信方式「LTE」の一種。
ベース部分はLTE共通で、それにPHSや中国で採用されていたTD-SCDMAなどTDD(時分割)の技術を加えたもの。
それを中華の最先端技術の結晶というのはどうかな。
それよりLTEの中核部分の開発にはドコモが昔から力を入れていた。
FDD(周波数分割)の世界では、ドコモのFD-LTEは、それ以上に有力な規格、HSPAと下位互換性を持つ
HSPA+があるのでどれだけ普及するか疑問だが、TDD(時分割)の世界では中国のTD-SCDMAやロシアを始めとして
世界各国のWiMAXを採用したキャリアは一斉にTD-LTEを採用する雪崩現象がおきている。
TD-LTEが世界中で普及するのはまず間違いない。少なくともTDDではTD-LTEが次世代の最有力候補。
つまりソフトバンクは次世代XGP(TD-LTE)を使い、敵の力を使って敵を倒す柔術の極意でドコモに挑む。
中の人は愉快だろうね。
44 :
非通知さん:2011/08/28(日) 15:11:31.36 ID:S6azvDE+0
>>43 中華の技術力を馬鹿にしているのか?
まるでドコモやエリクソン、ノキア、クァルコムが開発したLTEの中核技術
を中華がパクリTD-LTEを作ったかのように誤解してるようだな。
実際はファウェイやZTEは優秀な技術者をたくさん集めて、驚異的な開発速度で
TD-LTEの開発を推し進め世界の最先端をいっている。
45 :
非通知さん:2011/08/28(日) 17:34:27.90 ID:WhMju7/Q0
>>44 中華の技術力を馬鹿にしているのは、内容のない煽り見える
>>41の方じゃない。
だが、ドコモのLTE → チャイナモバイルのTD-LTE → ソフトバンクの高度化XGP
の順に技術が進化し高度化しているのは、現時点ではあながち間違いというわけでもない。
間違っているのはソフトバンクの高度化XGPは中国メーカの製品を採用したから技術が優れているんじゃなくて、
ソフトバンクがウィルコム15年のTDDの技術の経験をいかしてTD-LTEをより進化させようとしているから
ドコモのLTEや、従来のTD-LTEより高度と言えるんだよ。
46 :
非通知さん:2011/08/28(日) 18:30:33.44 ID:t/Li3v0x0
auみたいにデータ逃しに使うんだろうか禿は
47 :
非通知さん:2011/08/28(日) 18:36:21.31 ID:S6azvDE+0
>>45 ということは、3GPP標準とは違う独自のガラパゴス的な機能をソフトバンク
やWCPのアイディアで追加してZTEに対応したハードとソフトを作らせたって
いいたいなかな。
ZTEは、ガラパゴス機能であっても対応してあげるなんて、やっぱりスゴイね。
48 :
非通知さん:2011/08/28(日) 18:39:05.86 ID:WhMju7/Q0
当面は高度化XGP(TD-LTE)はデータ専用になるが、将来的には音声もVoIPでデータ通信に一本化される。
49 :
非通知さん:2011/08/28(日) 18:47:48.94 ID:S6azvDE+0
ちなみにLTEの必須特許の比率。
http://www.cellular-news.com/story/47330.php InterDigital Patent Holdings - 13%
Qualcomm 13%
InterDigial Technology - 11%
Nokia - 9%
Samsung - 9%
Huawei - 8%
Ericsson - 8%
ZTE - 7%
LG Electronics - 6%
NTT Docomo - 5^
Others - 11%
アジア勢だと、サムソンに続いてファウェイ、ZTE、LG、ドコモが
ランクインしてる。
50 :
非通知さん:2011/08/28(日) 21:03:29.73 ID:6EJz1Cihi
>>47 1.5G帯対応のルータやスマートフォン、その他もバンバン作るしな
51 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/28(日) 22:40:35.91 ID:nW/HlOUc0 BE:90786029-2BP(1004)
>>37 簡単に言うとFOMAみたいにR99とRel0でgdgdになる可能性がある、と
中国メーカーを使うメリットは国際バンド端末と同じ位の価格で
独自バンド端末を作ってくれるんじゃないかと推測してみる。
52 :
非通知さん:2011/08/29(月) 08:15:51.19 ID:fog3SaS0i
>>47 ZTEの端末自体はどうしようもないけどな
53 :
非通知さん:2011/08/29(月) 09:00:00.51 ID:8D9KZA2u0
>>51 そんなところだね。
ソフトバンクが高度化XGPで中国メーカを採用したのは、TD-LTEで実績を積んでいることや、
日本向け仕様に積極的に答える姿勢やコストメリットなどがあると思われる。
アップルがiPhoneを中国で製造しているのも似たような狙いだろう。
追加すれば、ソフトバンクの発想にアジアを制するものが世界を制するというのがあるのも
アジア重視のひとつの理由。
あとドコモが世界で最初にWCDMAを始めたはいいがR99とRel0でgdgdになって、
事実上ただ1社の独自規格での開始になってしまったのは、ドコモの日本のお山の大将的な発想では
世界レベルの規格の互換性や端末の調達性に対する配慮が不足している。
>>29の記事あるように、アジアや世界でのボリュームインパクトを高度化XGP(TD-LTE)を採用する
最大のメリットと考えるソフトバンクでは、まずそうはならない。
そのための布石がチャイナモバイルやVodafoneを仲間に引き込んでのTD-LTE採用グループつくりだ。
もちろん高度化XGPで採用する干渉抑制をTD-LTEの標準化作業を通じて普及させ世界に貢献するつもりというのもあるが、
最優先なのはチャイナモバイルやVodafoneなどとTD-LTEの共通規格をソフトバンクが主導するGTIでさだめ、
基地局機材や端末の共通性、調達性を高めることにある。
54 :
非通知さん:2011/08/29(月) 09:44:24.06 ID:A9FxPp2r0
じゃあソフトバンクは2GHzでもTD-LTEをやるの?
iPhone次第じゃね?
56 :
非通知さん:2011/08/29(月) 09:53:06.85 ID:8D9KZA2u0
2GHzはFDD用の周波数だからTDDは使えない。
ソフトバンクは、2GHzでは当面HSPA/HSPA+をやり、将来、技術的な妥当性があればLTEにする。
この場合はFD-LTE、あるいは時期的にはFDDのLTE-Advancedあたりになるんじゃない。
58 :
非通知さん:2011/08/29(月) 10:18:21.45 ID:8D9KZA2u0
>>55 要するにそういうこと。
iPhoneが良い例だが、ソフトバンクや世界の先進的な、あるいは売上の主力を占めるような端末が
採用する規格に合わせてソフトバンクの現在のメインである2GHz周波数の方向が決まる。
ドコモはFD-LTEで先行したいという気持ちが強かったようで、既存の基地局やチップセットを使える
現行FOMA 2GHzの一部を削ってLTEを開始した。
しかし世界では2GHzはWCDMAないしCDMA2000の3Gで使っている。
せっかく整備した3GでLTEを始めるのはもったいないと、世界のほとんどのキャリアは考えたので、
LTEは700MHzなどあたらしく割り当てられた周波数、あるいは今後は縮小が予想されるGSMなど2Gで使っている
1.8GHz(イーモバイルの1.7GHzを含有)あたりが共通の周波数として普及しそうだ。
つまり2GHzで開始したドコモのFD-LTEは、早く開始しすぎて事実上独自規格でのスタートなったFOMAの轍を踏み、
またも世界で孤立する可能性が高い。
もちろん時間がたてば2GHzでのLTEも普及してくるだろうが、世界のキャリアが3Gの周波数を削ってまでLTEを
採用した方がいいと考えるようになるには、数年あるいはもっと時間がかかる。
その間、ドコモは2GHzでの端末の調達性や価格で苦労するだろう。
iPhoneの動向を見てから2GHzでLTEをやるかどうか決めれば、ドコモのように2階に上ってはしごが外れて
しまうということはない。
59 :
非通知さん:2011/08/29(月) 10:38:36.30 ID:Ca20gK4k0
60 :
非通知さん:2011/08/29(月) 11:35:58.69 ID:6u4PmQ7y0
>>58 とりあえず、ドコモのLTEが失敗してほしいって熱意だけは伝わった。
61 :
非通知さん:2011/08/29(月) 12:06:13.35 ID:sy0Ky2FJ0
>>58 ドコモの1.7GHzも総務省によると全国バンド化を検討してるみたいだし
もともと800MHzも持ってるしで、特別不利でもなさそうだが。
ソフトバンクやイーモバイルほどではないかもしれないけど、中国や韓国
メーカを採用し、低コスト化してるみたいだし。
iphoneのLTE対応は、アメリカの独自周波数と、ヨーロッパの800と1800と
2.6Gの対応くらいでせいいっぱいで、ソフトバンクがFD-LTEできるかも
しれない1.5GHzや2GHzの対応はずっと後回しにされそうだけど。
62 :
非通知さん:2011/08/29(月) 12:16:45.33 ID:Cg49kG4S0
>>61のようになればGSM1800帯域を持っている茸・芋場万歳ってところか
63 :
非通知さん:2011/08/29(月) 13:14:18.85 ID:71p+LY7F0
禿は2.5GHzのTD-LTE
早めに対応してもらうには今一番乗りで整備して後で登場するであろう
統合チップにて周波数帯を対応してもらう必要がある
64 :
非通知さん:2011/08/29(月) 14:09:11.21 ID:U7GALNKd0
>>62 芋はまだしも茸は1800だけ対応しててもあまり意味ないのでは?
65 :
非通知さん:2011/08/29(月) 17:18:54.88 ID:Q6fGqEBC0
韓国の事業者の1つが2.1GHzでLTEをやるみたいだね。
加えて韓国はあらゆる帯域でLTEを推進するみたい。
66 :
非通知さん:2011/08/29(月) 18:00:45.26 ID:Cg49kG4S0
67 :
非通知さん:2011/08/29(月) 18:03:28.42 ID:1xU2XebJ0
>>65 良いね。
日本政府もUQにTD-LTEを勧めて欲しいよ
68 :
非通知さん:2011/08/29(月) 19:07:31.28 ID:8D9KZA2u0
>>65 そうならiPhoneはどうなるかわからんが、ドコモは韓国製LTE端末の入手は楽になるだろうね。
69 :
非通知さん:2011/08/29(月) 21:05:00.73 ID:EA07VHoa0
70 :
非通知さん:2011/08/29(月) 22:23:52.42 ID:4frDqkLai
71 :
非通知さん:2011/08/29(月) 23:14:14.61 ID:SbHlYzwO0
Softbankがどんなに素晴らしい通信方式を採用しようと
バックボーンを何とかしないと意味無いね。
72 :
非通知さん:2011/08/29(月) 23:30:31.08 ID:L3XdVogy0
バックボーンを基地局の数のことだと思ってる人がけっこう居る。
73 :
非通知さん:2011/08/29(月) 23:44:03.59 ID:wsh2M9wV0
背骨じゃなくて、背骨の数だと思ってるのが
74 :
非通知さん:2011/08/30(火) 00:39:55.71 ID:DqjBtKiW0
ソフトバンクを超えるバックボーンてどこだ?
ドコモはたいしたことないし、auはまだ完全にマージできてないし
75 :
非通知さん:2011/08/30(火) 00:41:55.73 ID:UVgHwHX60
韓国でもLTE用の周波数としては市場規模や端末の調達性で2.1GHzは不利で、
1.8GHzが有利であることは共通認識であるようで、自社には有利な1.8GHzを確保したいキャリア同士の
争奪戦が激しい。
ドコモが始めた2.1GHzでのLTEは端末の調達性などで不利であるという現実を指揮されると、
「ドコモのLTEが失敗してほしいって熱意だけは伝わった。 」と、
ひねくれたアンチ視線でけちをつけようとするのはいただけないな。
韓国ICT企業の動向
4Gの1.8?周波数確保戦過熱2011.07.29 10:06:42
http://atlasrnc.jp/arcjp/board_trend_korea_day/2231 [Insight&Analysis]
LTEのための「黄金の周波数帯」は2.1GHz帯というより1.8GHz帯であると言う事ができる。ヨーロッパは、
LTEの移動周波数帯として900MHzと1.8GHzを勧告した状態で、端末の需給など「規模の経済」の競争で
1.8GHz帯が一番先に進んでいるからである。
76 :
非通知さん:2011/08/30(火) 00:45:34.67 ID:wmuZsofE0
>>75 ソフトバンクは、その1800(日本だと1.7GHz)を返却しちゃったので
LTEのグローバルバンドがないね。
77 :
非通知さん:2011/08/30(火) 01:00:54.28 ID:DqjBtKiW0
返却したというか、入手した会社は携帯通信事業してないんだから当たり前
78 :
非通知さん:2011/08/30(火) 01:08:44.46 ID:wmuZsofE0
ソフトバンクモバイルの親会社だな。
79 :
非通知さん:2011/08/30(火) 01:54:15.25 ID:WDhMhYeL0
>>76 ドコモは1800(1.7GHz)があっても2GHzにも対応させなきゃいけない
芋は音声いらなきゃ1800だけでいけるけどどうするんだろうね
80 :
非通知さん:2011/08/30(火) 02:04:34.95 ID:wmuZsofE0
>>79 ドコモはW-CDMAで1.7GHzに対応していない端末がいっぱいある。
将来的に1.7や800を真面目にLTEエリア化したら、海外メーカのLTE端末は
1800と800だけ対応の奴とかもでてくるんじゃないかな。
81 :
非通知さん:2011/08/30(火) 03:22:18.01 ID:0ROca8we0
禿どうすんの
82 :
非通知さん:2011/08/30(火) 06:16:49.19 ID:UVgHwHX60
言っているそばから、これまでドコモと関係が深かったSamsungのGALAXY LTE対応端末は、
LTEではドコモの2.1GHzに未対応であることが判明。
まあ世界モデルとは別にドコモ向け2.1GHzに対応したモデルは作れないこともないが、
そうなると市場規模や量産効果ではやや不利になる。
Samsung、LTE対応の「GALAXY S II LTE」と「GALAXY Tab 8.9 LTE」を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/29/news107.html Samsung GALAXY S II LTEの詳細スペック
http://ameblo.jp/povtc/entry-11001110805.html 4G通信方式:LTE 2600(VII)/1800(III)/800(XX) MHz
3G通信方式:W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
4Gパケット通信:LTE Cat.3
3Gパケット通信:HSPA+, HSPA, UMTS
2Gパケット通信:EDGE, GPRS
Samsung GALAXY Tab 8.9 LTEの詳細スペック
http://ameblo.jp/povtc/entry-11001115628.html 4G通信方式:LTE 2600(VII)/1800(III)/800(XX) MHz
3G通信方式:W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
4Gパケット通信:LTE Cat.3
3Gパケット通信:HSPA+, HSPA, UMTS
2Gパケット通信:EDGE, GPRS
83 :
非通知さん:2011/08/30(火) 10:32:47.52 ID:wmuZsofE0
84 :
は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/08/30(火) 15:13:22.47 ID:QkGzkW0c0 BE:211831867-2BP(1004)
>>53 XGP由来の新機能とそれを含まない機器の併用でgdgdになると思うけどね。
>>64 十分意味あるよ。主に混んでるのは東名阪なんだから。
少しでもトラヒックを逃がせるのはデカい。
>>82 それ、どう見てもヨーロッパ向けじゃん。
LTE対応スマートフォンは4社でサムスン、LG、NECカシオ、富士通だな。2.1GHzだから不利ということは現時点
ではないな。
TD-LTE Advancedはまだか
87 :
非通知さん(芋):2011/08/30(火) 18:44:29.75 ID:SarHXlck0
敬一爺www
連呼キチガイはdionか
89 :
非通知さん(芋):2011/08/31(水) 18:29:04.04 ID:Os9A49+U0
暇な人っているんだな…きっと恵まれてるのだろう。可哀想に。
keyの粘着は芋ユーザーだたのか
千葉の人は、やっぱり千葉県だったみたいよ。
イー・モバイル使って粘着とか救い用がないな
4G周波数帯入札、1.8ギガはSKテレコムに(上) 2011/08/30
http://www.chosunonline.com/news/20110830000008 「・・・業界最大手のSKテレコムは7月1日から800メガヘルツ帯を使い、ソウル全域と京畿道の一部で
LTEサービスを開始した。現在はノートパソコンに差して使うモデム形態の製品のみが発売されている
だけにすぎず、契約者は数千人にとどまっている。
1.8ギガヘルツ帯はその特性上、LTEサービスに適した周波数とされる。SKテレコムは今回の周波数
帯確保を契機として、LTEサービスの普及を急ぐことにしている。
SKテレコムは来月中にLTE専用スマートフォンを韓国で初めて発売する。同社は年内に30万人、来年
までに300万人の加入を見込んでいる。
KTとLGユープラスもLTEサービスへの参入を急ぐ。KTはこれまで第2世代(2G)移動通信用に使ってい
た1.8ギガヘルツ帯の周波数をLTE用に転換し、11月からLTEサービスを開始する計画だ。・・・」
>>94 4G周波数帯入札、1.8ギガはSKテレコムに(下) 2011/08/30
http://www.chosunonline.com/news/20110830000009 「LGユープラスは、韓国政府による3位業者への配慮で、2.1ギガヘルツ帯の周波数の一部を最低入札
価格の4455億ウォン(約319億円)で確保している。同周波数帯は、SKテレコムとKTが1兆ウォン
(約715億円)近い価格で入札競争を繰り広げた1.8ギガヘルツ帯に比べさらにLTEに適している。
LGユープラスは年内に82都市に、来年上半期には全国にサービスを拡大する。整備状況はSKテレコム
より1年先行している。
・・・
1.8ギガヘルツ帯で譲歩したKTは、800メガヘルツ帯を最低入札価格の2610億ウォン(約186億円)で
落札した。李会長は「周波数投資費用を節減し、クラウドコンピューティングなど新事業の方に投資を
行いたい」と語った。・・・」
98 :
非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 05:48:11.50 ID:i2NNGBMJ0
99 :
非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 05:49:19.80 ID:i2NNGBMJ0
100 :
非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 05:51:00.57 ID:i2NNGBMJ0
>>80 docomoは1.7GHz帯をW-CDMAからLTEに早期に切り替えてから全国展開すれば良いのに
101 :
非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 05:51:42.54 ID:i2NNGBMJ0
>>82 SAMSUNGならdocomo向けとか作るで種
確かに震災でバックボーン全滅して、下位キャリアに借りるような
日本唯一の総合キャリアはダメだな
103 :
非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 05:54:31.97 ID:i2NNGBMJ0
>>83 また、BlackBerryの新作は無いのかよ
でもXperiaプレイの発売には大歓迎
XperiaシリーズだけはSoftBankSIMでも使いたい位端末には魅力を感じるわな
104 :
非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 05:55:56.91 ID:i2NNGBMJ0
>>86 5年以上先の話だろ
各社がLTE整備を終わらせて
なんかつWiMAX2が全国展開するのが先だろ
>>103 Blackberryなんて良い事あるの?日本の最新機種ですら、無線LANのn規格にも対応してないのに…。時代遅れでしょ。
>>84 >XGP由来の新機能とそれを含まない機器の併用でgdgdになると思うけどね。
社長が、バルセロナで開かれた「LTE TDD/FDD International Summit」で次世代XGPはTD-LTEと100%互換
と発表している以上、そんな下手をソフトバンクが打つとは思えないな。
ドコモはFOMAを始めるとき、FOMAはWCDMAと100%互換ですと社長が言明したかい。
>>104 WiMAX2なんて不正しなければ始める事もできないよ
>>106 ドコモは下手を打ったから、その例は自爆だな
109 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/01(木) 20:43:26.83 ID:jTE29jTQ0
>>107 WiMAX2なら始められるっしょ。
そこをTD-LTEを始めたいって言うなら難しいけど…。
まー、UQには、ウマくやって欲しいけどさ
UQコミュニケーションズ、下り100Mbps超のWiMAX2を2013年に実用化
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20110706/1036708/ 先日の2011年07月06日、UQはWiMAX2の実験を公開して2013年からやる予定といってしまったが、
KDDI(UQ)としては、WiMAXの次はWiMAX2と言ってしまったのは早すぎたんじゃない。
ロシアやマレーシア、オーストラリアなどWiMAX陣営だったところは次々とLTEに寝返り、
北米のクリアワイヤーもWiMAXの次はLTEへ。最近のニュースでも、かってはWiMAXが有力だった
インドもLTEになり、世界で初めてWiMAX(WiBro)のサービスを開始した韓国でもLTEの開始にともない
WiBroは終焉に向かう。
これでWiMAX2を採用するキャリアは世界中でKDDIしかないことが、ほぼはっきりしてしまった。
インドで新たにLTE周波数割り当ての動き/TD-LTEサービスは年内にも開始か
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107221600.html 一方、昨年周波数を獲得した米クアルコム(Qualcomm)は今年中にもTD-LTEサービスをインドで開始する。
もともとWiMAX用の周波数帯だが、TD-LTEに転用した2.3GHz帯を使って、デリー、ムンバイ、ケーララ、
ハリアナの4地域(サークル)をカバーする予定。
韓国SK Telecom、7月にLTEサービスを開始。今後のWiBroへの投資は無し。
http://mobalife.blog39.fc2.com/blog-entry-996.html KDDIは今からでもWiMAXをTD-LTEに乗り換えた方が良いんじゃない。
このままだとPHSを始めたはいいがが孤立化した第2のDDIポケットになってしまう。
それがお似合い
112 :
非通知さん(dion軍):2011/09/02(金) 12:04:16.63 ID:9Kg+B2jZ0
>>110 TD-LTEにしたら
WCPのAXGPとSIMフリーにしないとな
TD-LTEってWCPのロケーションでやるの?
それともソフトバンクのロケーション?
最近のPHSの基地局は、ウィルコムのロケーションを引き継いだWCPのロケーションと
ソフトバンクモバイルの高さのある鉄塔の両方のロケーションに設置されている。
グループで経営資源の効率化を図るとしたら、高度化XGPの基地局もWCPの管理するロケーションと
ソフトバンクモバイルのロケーションの両方を活用するだろ。
116 :
非通知さん(iPhone):2011/09/02(金) 21:00:39.31 ID:616qng2ci
>>113 WCPはAXGPまたはXGP2(TD-LTE)を使用
こいつは、vodafoneグループとvodafoneの提携企業が採用予定の為設備面でのコストダウンが期待出来る
ソフトバンクモバイルはLTEを使用予定
こいつは、NTTドコモ、KDDI、イーアクセスも採用する為
設備面でのコストダウンだけでなく、端末のSIMフリーによる競争が出来るメリットが有る
そして、両者は部品の共通点も多い
117 :
非通知さん(アラビア):2011/09/02(金) 21:12:14.47 ID:z2ybZ1b20
>>118 キャリアが出す端末には期待しない。
メーカーが直に出してくる、フリー端末に期待。
SIMフリーより料金フリー、ビルフリーを
てs
>>122 京都セラミックは品質が低いからないだろうが、ZTEもテストには使うが、
なかなか採用されないんだよね
WCPは採用すると思うよ
そういえば携帯wikiでWCPのAXGP(TD-LTE)の免許数が15局になっているな。
そろそろ電波はでているのか。というか試験にしては15局は多い。
エリア整備の第一弾が開始されたと見るべきかも。
携帯電話基地局免許数(平成23年7月23日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/174.html WirelessCityPlanning(WILLCOM) 2.5GHz AXGP(TD-LTE) 15局
と思って、こっちを見るとAXGP基地局の免許数、8月にどんと増えて170局。
Wireless City Planning AXGP 基地局数の推移 (2011-08-06現在)
http://fuuka.org/mobile/wcp_axgp.html 2011-07-09 10局
2011-08-06 170局
試験的なサービスくらいは始めても良いレベル。
それとも年内に商用サービス開始に向けて力をためているのか。
年内サービス開始を目指すって宮川さんがツイしてなかったっけ?
>>125 それで言えばauのLTE基地局は1.5GHz含めて700超えてるよ
だけど開始は来年末
どんなロードマップでサービスインするかわからない以上
基地局数だけじゃサービス開始時期はわからないよ
>>127 敬一脳は鳥頭グレードだから、相手にしない方がいいよ
>>128 キチガイの(dion軍) が必死にスレ荒らし
だからどんなロードマップか
各社各様でわからなければ
基地局数だけじゃわからないという話なのに
auだけ参考にならんで終わりですかそうですか
>>125 WCPのTD-LTEは今年末サービス開始予定。
だけど、震災もあったしどうなることやら。
>>131 基地局数だけですべてわかるとはだれも言ってないだろ。
ソフトバンクの場合は年内開始予定だが、この基地局の増加ぶりだと年内ぎりぎりではなく、
もう少し早い展開もありうるという話をしているのに、800MHzの再編がすむまでスタート
しない予定のキャリアの話を持ち出してきてもあまり参考にならないよ。
恐ろしいほど話が通じてないw
基地局数だけじゃサービス開始時期はわからないよ
ここまで話が通用しないとは・・・
やっぱり千葉県の人はスルーが吉か
うけるw まぁ基地局数だけじゃ開始時期は分からんが、それも断言出来るわけじゃあるまい?
ああロードマップが分からんという前提はあるのか。
まぁいいやw
>>125は、その上で、8月に基地局が10局から170局に急増した現状から、
試験的なサービスなら近々にも始められる程度の基地局数に達したし、
あるいは年末までのサービス開始に向けて力をためる、つまり基地局数を
もっと充実させる可能性もあると指摘したものにすぎない。
>>139 さすが話が通じないだけの事はある
いつサービスインするかというロードマップじゃなくて
サービスインするまでのロードマップだよ
サービスインのロードマップ見るだけなら基地局数見る必要ないじゃんw
試験用の基地局をいつ頃にいくつ立てて評価を行うのか
本格サービスまでに試験サービスを行うのか
その場合どれだけの規模で行うのか
商業サービス用に本格的に基地局を設置し始めるのはいつ頃か
そして開始時にどれだけの基地局を用意するのか
基地局数だけじゃ参考にならないよねって事はauが証明してくれているし
それについては
>>130で同意してくれてるよね
再編が済むまでサービス開始できないなら
auは来年以降に基地局増やしてもいいのに
実際はWCPの数倍の基地局免許数を有している
だから基地局数だけじゃわからないという話だよ
>>141 >さすが話が通じないだけの事はある
きみがソフトバンクのAXGP(TD-LTE)の基地局の話をしているところに、関連性の薄いauのLTE基地局の話を出して
話の腰を折ろうとしたが、auは800MHz再編後にサービス開始の予定なので、現在の基地局数は関係ないという
ことを指摘されてしまい、あとは話をすりかえてぐだぐだにしているだけにしか見えないな。
少なくともソフトバンクのAXGP(TD-LTE)は、800MHzの再編を待つ必要はないので、auのように2012年末まで
サービス開始を伸ばす必要性はない。
>>142 >auは800MHz再編後にサービス開始の予定なので、現在の基地局数は関係ない
最初からこの意図で言っているんだが
>auのように2012年末まで サービス開始を伸ばす必要性はない。
これについてもその通り
だから基地局数設置のロードマップがわからない状態で
基地局数だけみても不毛という話
144 :
は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/04(日) 13:55:07.09 ID:hJ80mgf/0 BE:247136977-2BP(1004)
>>142 KDDIを例に出して、サービスインまでの短さと、
基地局の多寡は関係しない、ということを
>>141が言っているのは理解できないのか
>>133 激しく同意。
WCPのTD-LTEは年内サービス開始予定だけど、どれ位前倒しするかねえ?
280 名前:非通知さん(大阪府) [sage] :2011/09/04(日) 12:08:19.09 ID:pqnxMweZ0
(千葉県)と表示されるようになって、ものすごくわかりやすくなった。
たまに(iPhone)とかからも書き込めばいいのにw
148 :
非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 15:03:31.89 ID:crvAe+mB0
170局もどこに建ててるの。
WCPのマイクロセルじゃ穴だらけで大変じゃん。
>>131 auだし
docomoにすらずるいと言われる会社だもんな
>>144 要するに141が話のすり替えに失敗したって事だな
152 :
非通知さん(dion軍):2011/09/04(日) 18:54:06.96 ID:NpOtmYd30
>>122 ZTEじゃないか?
端末でも最近中華端末が増えて来たし
153 :
非通知さん(dion軍):2011/09/04(日) 18:55:08.08 ID:NpOtmYd30
>>125 間違えなく年内には試験サービスは出来るな
当初5000億余の設備投資計画を3000億と実に半減させてる時点でauのロードマップなんか信用ならない。どんだけ杜撰な見積りだよwwwww
テスト
>>154 東電のせいで自社株を2000億買わないといけなくなったしな。
157 :
非通知さん(iPhone):2011/09/05(月) 03:23:46.00 ID:meBPoNsk0
158 :
非通知さん(秘境の地):2011/09/05(月) 06:30:20.42 ID:D0WQ+v5H0
いま170局あったからって、サービスイン時には何局あるわけ。
それが一番大事じゃん。
auは田中体制以後マルチネットワークという
戦略の変更があったのでロードマップも変更
された。
一方で、ソフトバンクの戦略は今も昔も不透明。
iPhone次第というある意味クリアな戦略かも
しれないがw
>>160 auにロードマップなんてあったっけ?
2014年度末の基地局数くらいしかないと思ったが
ソフトバンクの戦略がわからないってかなり頭が悪いと思うか
LTEの投資って今からだとタイミングが早いと思う。
臨機応変に対応できるのがソフトバンクのいいところ
上層部が堅物揃いで小回りがきかないどこかとは違うw
>>12 クロッシィなんてタダでばらまかないとどうにもならないレベルだし。
タダ?
三〜五万円のキャッシュバックや、同時購入PC割引が普通だろ。
端末ってやっぱUSBドングルとWi-Fiルータなんかな。
糞高い金払って128Kbpsって・・・LTEにする意味を誰か教えてくれ
でもいずれ将来はFOMA→LTEへ巻き取りするんだろ?
>>170 ドコモとしてはこれでも妥協してやってんだ金払えてこっちゃね?
>>172 将来って言っても今の計画だと10年後ぐらいの話だけどね。
>>174 ドコモの速度制限の開始が来年10月だから他のキャリア次第だろうな。
auは追従かもしれないけど、イーモバイルとWCPは追従せず完全定額だろうな。
ソフトバンクは、その頃まだLTEの料金発表してないかもしれないけど。
900を整備して2GをLTEにすればdocomoと仲良しだが、端末巻き取りが厳しいか
まあ、最初900を別で整備しても、二万局くらいなら半年もあれば全部置き換えそうだしな
178 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 13:22:59.80 ID:XvBgNiLv0
>>173 最初の料金プランからするとしたら、随分妥協したんだろう
今後KDDIやソフトバンクモバイルなども既存の3.5世代も含めて
途中まで定額にしてヘビーユーザーをFTTHやWiMAXなどに逃がす事が出来るだろう
Xiの新プランだけど、2年で7GB使って5980円だから1GBで約854円か。7GBセットでまとめ買いだから安いのかな
でも、これもライトユーザーは7GBも使わないから、1GBパック、2GBパックとか段階的にパック販売してもらったら
いいと思う。で、超過したら128KB通信でもいいかな。
>Xiの新プランだけど、2年で
↓
Xiの新プランだけど、2年契約で
パケット単価を海外並に安くして、完全従量制的なシステムはやらないんだろうな
今回の新プランの2段階性もすぐに上限行っちゃって、節約しながらということはできない。
結局、フラットで7GBパックを買うしかない。しかも、2年契約前提だからな。
これはライトユーザーへの優遇ではなくて、通信会社の都合でヘビーユーザー対策しているだけだな
ライトユーザーがかわいそうなのは変わりはない
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201109091630.html 中東初のLTE商用サービスはサウジアラビアか
2011年の第3四半期に商用LTEサービスを開始するとされていた中東のオペレータは
サウジアラビアのモビリー(Mobily)とアラブ首長国連邦(UAE)のEtisalatだったが、Etisalatが第4四半期に延期するとの観測が流れている。
これにより中東で初となる商用LTEはサウジアラビアのTD-LTEということになりそうだ。
モビリーは10月にもサービスを開始するのではないかと見られている。
実際には両社は無関係ではなく、モビリーを提供するサウジアラビアのEtihad Etisalat社はUAEのEtisalat社が各国で行っている海外投資先である。
モビリーはサウジアラビア2位のモバイル事業者で、今年2月に華為(ファーウエイ)およびサムスンとのTD-LTE関連機器の供給契約を結んでいる。
華為はモビリーの10月のサービス開始に合わせてB593というTD-LTE対応のブロードバンドルータも提供する。
UAEでのサービス開始遅れについては、技術的な問題ではなくマーケティング上の問題と見られている模様。
中東では秋にラマダーンとラマダーン明けの祭礼があり、特にUAEのドバイではこの期間にビジネスが不活性になるという。
サウジアラビアでは、Al Jawwalブランドで携帯電話事業を提供しているシェア1位のSTCが2010年3月にLTEのトライアルを実施し、
1年内のサービス開始を目指しているとされていたようだが、シェア2位のモビリーに抜かれた形。
モビリーは既に提供中のWiMAXネットワークにオーバーレイしてLTEネットワークを整備するという。
>>185 違う。
>>184に「運用を年内にも開始する計画。」って書いてある。
TD-LTEは、うまくいけば大化けするね。
ULTRA SPEEDに続く快挙になるのかどうか?
>>186 8月で基地局170しかないよ。まぁ170あるんだから運用開始は出来るんだろうけどw
>>184 まずは「95%の確率でauからiPhoneが出る」が当たるかどうかだな。
AXGPの基地局は、8月に1ヶ月で170局近く増えた。年末には1000局レベルでスタートかもな。
そして、始まりは大幅に遅れたにもかかわらず本格的に普及させる時期は、XGP時代の基本的なスケジュールを
変更しなかったので2012年度末1万2693局、全国の人口カバー率が2012年度末で92%に達する予定。
総務省、WCPによるXGP開設計画の変更を認定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110603_450484.html これは2010年12月にサービス開始して、2014年度末に2万700局、人口カバー51.1%の計画のドコモのFD-LTEを、
ソフトバンクのAXGP(TD-LTE)は上回ることになりそうだ。
千 葉 県 w
192 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:24:14.96 ID:Ac6UMlu80
高洲二丁目団地www
800MHzがないから2GHzじゃ不利だってさんざん言ってたのに、2.5GhzのAXGPは
2GHzのXi越えちゃうのかいw
194 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:38:31.70 ID:Ac6UMlu80
>>193 それって、今後いろいろとあるであろう総務省のパプリックコメントで意見してやると
おもしろいことになるかもよwww
>>193 局数に山ほど差があるから超えてもおかしくはなさそうだが
800と2GHzでは2.5倍の差があるのに、2GHzと2.5GHzでは1.25倍の差しかないから、不利の程度が違うのも確か
197 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:43:13.80 ID:Ac6UMlu80
>>196 >800と2GHzでは2.5倍の差があるのに
ねぇねぇ、それってほんとに正しいの?
物理の世界の説明ができるかな?
198 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:44:26.86 ID:Ac6UMlu80
>>196 千葉の敬一じいさんみたいに「とんとう」しないで、
説明してくれるかな?
>>197 物理というか単純な数学で説明すると2000/800=2.5
200 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:47:30.74 ID:XvBgNiLv0
>>181 ヘビーユーザー対策は大歓迎!
ヘビーユーザーはFTTHを使え
201 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:48:35.98 ID:Ac6UMlu80
>>199 [それは、数学でも物理でもなく算数。
物理的に説明できないで、しったかしてるんだろwww
202 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:50:13.56 ID:XvBgNiLv0
>>193 ソフトバンクは周波数を言い訳に出しているだけ
3年後にはvodafone日本法人の負債か完済するから
それでも変わらないなら
総務省に講義するべき
>>201 物理の話なんか最初からしてないんだからしょうがない。数学でも算数でも良いけど論理計算の話しかしてないから。
204 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 21:53:26.63 ID:Ac6UMlu80
>>203 >>800と2GHzでは2.5倍の差があるのに
論理計算の前提として、物理の理論があるんだろ。
それを説明してよといっているだけ。
それすらしらないで、しったかしているの?
その程度?
>>204 物理の理論で言えば、周波数が高くなるにつれて電波の直進性が高くなるということだね。
800MHzだろうが2GHzだろうが2.5GHzだろうが、同じ物理法則をその周波数に掛け合わせるだけだから、
周波数の差の大小がそのまま電波特性の大小に反映されるというのは数学の範囲。
dionが火病起こしているな
キモい
>>205 なにをいっているのか自分でわかっていないだろ
>物理の理論で言えば、周波数が高くなるにつれて電波の直進性が高くなるということだね。
周波数によらず、自由空間で直進するんだけどな
>800MHzだろうが2GHzだろうが2.5GHzだろうが、同じ物理法則をその周波数に掛け合わせるだけだから、
何という物理量に、何という物理量を掛け合わせるのかね?
結果として、どういう意味をもつ物理量になるのかね?
>周波数の差の大小がそのまま電波特性の大小に反映されるというのは数学の範囲。
で、電波特性って、具体的にどういう物理量? 単位は?
で、
>800と2GHzでは2.5倍の差があるのに
2.5倍の差がある「物理量」ってなんなのかね?
208 :
非通知さん(dion軍):2011/09/09(金) 22:17:14.42 ID:Ac6UMlu80
>>206 火病をおこしているのはID:SAnjDo/p0
だよ
>>196 でわけのわからないことを書き込んで、それを正当化しようとしているから
ますます、わけのわからないことを書き込んでいるwww
>>205 一応、キーワードを教えておこうかwww
アンテナ長, 波長, 誘起電圧 ,電界強度
理解できるかね? www
なんか、一人勝ち誇っておりますが・・・イミフです。
>>210 イミフなきみはこのスレにはこない方がいいよ
アホが騒いでいるのを、たまたま眼にしてしまいましたw
アホというかバカというのは、ID:SAnjDo/p0 と 千葉のじいさんだろ
AXGPの整備はWiMAX的なエリア整備になると思うよ、データ通信が見込まれるエリア重視で配置、山間部や海なんかを無視してもカバーエリアの数値は上げられるんだし
いつも、勘違いしてうだうだ荒らしていたのはdionだったのか
216 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/10(土) 02:56:54.37 ID:EA5Jbeyk0
>>214 確かにWiMAXは繋がらない地域が多いから都市部向けになるのか?
しかし、KDDIはWiMAXスマートフォンを出している以上WiMAXが繋がらない地域が多くなるのは問題だろう
>>216 僻地まで高速なデータ通信を整備するのはコストが合わない、WiMAXスマートフォンは3Gも使えるんだし問題無い
というか、そもそもそういう話はしてない
iPhoneとかわかりやすくていいなw
>>208 >火病をおこしているのは
どうみても火病を起しているのは(dion軍) の方だが。
携帯の電波の到達性については周波数が重要な要素だが、それを一般的に説明するのには
定性的な説明で十分であり、物理量とか、アンテナ長、 波長、 誘起電圧、電界強度など
専門用語を持ち出す必要はない。専門用語をならべただけで本質的ことはなにも説明せずに、
「理解できるかね? www」と勝ち誇っているのは
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%A1%92%E5%AD%A6 衒学 (げんがく)
1.学を衒(てら)うこと。ある事項/事象に関して知識があることを、必要以上に見せびらかすこと又はその物言い。
特に内容のない事項について、さも重要であるかのように見せ、さらに発言者自身が重要性を有するように見せる
技法の一つ。一般には「的」と結合し、形容動詞として用いられる。
[編集] 関連語 知ったかぶり
でしかない。
220 :
非通知さん(dion軍):2011/09/10(土) 09:44:43.84 ID:5kPgsxiE0
>>219 >携帯の電波の到達性については周波数が重要な要素だが、それを一般的に説明するのには
>定性的な説明で十分であり、物理量とか、アンテナ長、 波長、 誘起電圧、電界強度など
これのどこが定性的な説明なのかね?
まぁ、単なる算数で、理論もへったくれもないんだがな
196 :非通知さん(チベット自治区) :2011/09/09(金) 21:42:02.48 ID:SAnjDo/p0
800と2GHzでは2.5倍の差があるのに、2GHzと2.5GHzでは1.25倍の差しかないから、不利の程度が違うのも確か
221 :
非通知さん(dion軍):2011/09/10(土) 09:45:20.41 ID:5kPgsxiE0
あ、
(千葉県)
千葉の独居痴呆老人敬一(73)爺か〜〜〜
衒学 (げんがく)
かwww
まさに、井上敬一爺そのもの
もっとも、敬一の場合はしったかぶりをとおりこして、key無知・key違いの領域www
キチガイの(dion軍)が必死だ
まぁ、敬一は波長が長いと基地局のセル半径が広くなると主張していたが
バカだからきちんと説明できないんだよね。
モデムの開発をやっていただなんて、真っ赤なウソなんだろうwww
専門用語を羅列しただけで内容がないようという事実を指摘されると
名前を書いて荒らすしかないキチガイの(dion軍)が発狂するのが笑えるな。
ソフトバンクも指摘していることだが、現実には都会などでは容量の関係で基地局を多めに設置する
必要があるなどいろいろな条件があるので理論値ほど差がでるわけではないにしろ、
接続料の格差を容認したくないので800MHzと2GHzに差があることを認めたくないドコモでさえ、
800MHz帯と2GHz帯の理論上の伝送損失の差は10dbあり、基地局のセル半径に差がでることを認めている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/218546-44998-4-1.html ・800MHz帯と2GHz帯の伝送損失の差は理論値で10dbであり、セル半径で2倍に相当する
キチガイの(dion軍)はバカだから、周波数により携帯の電波の到達性に差が出ることが理解できないのだろう。
自分に都合のいい抜粋で説明したつもりになってるとか
今日もkey違いじーさんはいつも通りですねw
ついでに、800Mhzと2GHzのエリア半径で2倍、つまりエリア効率では4倍の差があることは、
ドコモとソフトバンクが共通に説明していることだが、現実的なエリア効率ではどうなるかは、
ソフトバンクがもう少し詳しく説明している。都心で1.1〜:1、住宅密集地域〜一般的住宅地では3:1、
山間部では2:1の比率になる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45338.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/220512-45338-4-1.html ■ 800MHz帯と2GHz帯に「差はある」
総務省で行われた接続ルールの検討において、議論の対象の1つとなったのが「接続料」だ。他社ネットワークと
接続する場合に発生する料金だが、その料金はサービスエリア構築にかかるコストなどで決定されるという。そこで、
ソフトバンクモバイルの孫正義社長は「ドコモとauが利用できる800MHz帯は、当社が利用する2GHz帯よりも広く
エリアをカバーできる」として、800MHz帯と2GHz帯の両方を使えるドコモ・auよりも、2GHz帯のみのソフトバンクの
ほうがエリア構築コストが割高になるとしている。
この点については、ドコモが「さほど差はない」という説明を行っていたが、今回の説明会では、
「都心部(500m四方以内の人口が1250人以上)では、控えめに見て、800MHz帯と2GHz帯の差は1.1〜:1であり、
確かにあまり差はない。しかし、住宅密集地域〜一般的住宅地(500m四方以内の人口1250人未満)では
800MHz帯のほうが面積比で2GHz帯の3倍、山間部では2倍、広いエリアカバーとなる」と指摘する。
>>225 敬一はバカだか、その理論値の10dB がどこからくるのか理解してないし、当然説明もできないwww
キチガイの(dion軍)とペアで登場することの多いキチガイの(芋)も登場して必死にスレ荒らし。
(芋)はバカだから、事実を指摘されるとまともに反論できないので、
名前を書いてスレを荒らすからキチガイであることがばれてしまうんだよ。
>>229 ほらほら、敬一じいさんはバカだから、事実を指摘されて無知を露呈することになるとkey 違いを連呼する
はずかしいねぇ
2.5GHzのAXGPの基地局 12600程度で人口カバー率92%
を主張するのがそもそも不誠実。
>>230 いやいや(芋)クンの君がマトモな話が出来ないキチガイだから、粘着して名前を書いてスレを汚しているんだよ。(笑
千 葉 県 w
井上敬一はプリンスクラブシオンのオーナー。
千葉市美浜区高洲二丁目団地は電波調査のkeyスポット。
>>231 人口カバー率って一応目安にはなるけど、役所のところだけに基地局設置
すれば1000基地局ぐらいで100%になっちゃうものだからエリアの広さとは
相関関係はないんだよね。
236 :
非通知さん(dion軍):2011/09/10(土) 12:09:32.42 ID:GhtUE8jo0
237 :
非通知さん(dion軍):2011/09/10(土) 12:10:33.96 ID:GhtUE8jo0
>>231 まあ、不可能な話だろうな
テキトーすぎだな
>>231 >2.5GHzのAXGPの基地局 12600程度で人口カバー率92%
>を主張するのがそもそも不誠実。
最近のソフトバンクの基地局密度に比べると低いが、
2GHzの基地局8400局で人口カバー96%を主張したドコモのFOMAよりはまともだと思うよ。
FOMAエリアが全国96%に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/03/n_foma.html 同じ2.5GHzを使うUQ WiMAXと比較すると
UQ WiMAX屋外基地局が15,000局に - 実人口カバー率は全国で71%に
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/31/114/index.html 2011年5月31日現在で、同社の提供するUQ WiMAXが利用できる市区町村数は、全国575市区町村に拡大。
実人口カバー率は全国で71%、東名阪主要都市で99%に達したと発表している。
--
UQ WiMAXは東名阪の主要都市を重点的に整備する傾向が強く、地方などの整備は出遅れている様子が伺える。
ソフトバンクは、初期のドコモのFOMAほどではないしろ、UQ WiMAXに比べるとある程度は地方にも分散して
AXGPの基地局を設置し、カバーするエリアをやや広めに取るポリシーのようだ。
これはソフトバンクの場合は、都会でも1.5GHzのDC-HSDPA 42Mbpsの整備がかなり進んできたことや、
900MHzを免許割り当て前の来月、10月にも工事を開始して2012年にはそうとうな重点整備をしてしまい、
100MbpsのAXGP(TD-LTE)をUQ-WiMAXほどは東名阪に重点集中させる必要性が薄いのである程度は地方を配慮して
基地局を配備する計画と推定される。
>>238 MVNOへの開放実績とかそういったもんが900MHzの割当に影響する
と、禿げと禿げ儲が発狂するとおもしろいだろうねぇ
241 :
非通知さん(dion軍):2011/09/10(土) 13:20:28.56 ID:5kPgsxiE0
>>226 そうだね。
スライドの右下に、「2GHz帯はアンテナ感度の点で800MHz帯より優位であるため、
実地上の伝播損失は3てB、セル半径で1.2倍程度に相当」ってあるんだけど、
これを、敬一は読み取れていないね。
たぶん、物理を知らずに10dBとか書き込んでいるから、肝心な情報にはアンテナ
が働かないんだろう。
要は、バカ・key違い・key無知・・・・ってところだろう,ねwww
ソフトバンクはアンチの期待を裏切らないだろう。
900MHzを取ったところで、しっかりと電波改善が出来ず
エリア満足度が低いままで終わりそうだ。
ソフトバンクに900MHzが割り当てられなかったら一番不幸な目にあうのは、
ドコモとauの普通のユーザなんだがな。
なんでやねん(゜o゜)\(-_-)
>>238 別に超割高とは思わない
Xiより安いし速度も100Mbpsだし
ただ2GBは少なすぎるからせめて5GBにして欲しい
>>244 ボーダフォンがソフトバンクになったとき、ソフトバンクは基地局を4.6万に倍増して電波を改善し、
さらにホワイトプランの基本料を980円に下げると同時に21時まで自社通話無料にし、
アクオスケータイの魅力なども合わせて、キャリア始まって以来の純増トップを獲得。
以後、今日にいたるまで、たいていの月でトップをとっているがシェアの変化は、かなりゆっくりで、
この5年間にドコモとの比率は3対1だったのが2対1に縮まった程度。
これはネットなどでソフトバンクは(800MHzがないので)電波が悪くて使えないと言うネガキャンが、
キャリアの移行を考えるユーザの足を止めているのが大きい。
ソフトバンクに900MHzが割り当てられ電波が改善されればソフトバンクに対するネガキャンは効果を失う。
つまり、ドコモ、auのユーザは電波を気にせずにキャリアを選べるようになる。
これが第一のメリット。
そしてユーザが自由にキャリアを選べると言うことは、市場競争が活発になり、経済の原理からすると、
これまで自社定額もないのにARPUでソフトバンクより千円も高いドコモ、auの料金は値下げするなどして
魅力を高めないといけなくなる。これは、ドコモ、auの既存の全てのユーザにとってメリットとなる。
逆にいうと、ソフトバンクが900MHzを取れなければ、ドコモやauの普通のユーザは、
こういった恩恵が受けれないのが不幸。
またdionが火病起こしているな
248 :
非通知さん(dion軍):2011/09/10(土) 16:03:42.05 ID:5kPgsxiE0
独居痴呆老人敬一(73)爺よ、頭の弱いボケ老人が哀本なんかも
もって自演とかやっていると、また自爆事故をおこしちゃうんじゃないかな?
249 :
非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 16:09:45.82 ID:LK+H4mtj0
>>246 >これはネットなどでソフトバンクは(800MHzがないので)電波が悪くて使えないと言うネガキャンが、
キャリアの移行を考えるユーザの足を止めているのが大きい。
ネットじゃないよ。口コミが大きいんだよ。
口コミは結構あたってるからね。
俺、3キャリア持ちだけど、エリアとか品質のこと考えると、ソフトバンクは
人には勧めないよ。
ホワイトで適当な品質でもいいと割り切る人には勧めるけど。
>>249 auを勧められてソフトバンクがダメといっている時点でまともに使ってないな
>>249 口コミも結構当たっているといえば当たっているが、
特にマイナスイメージを植えつける悪い評判は実態以上に誇張されて伝わりやすい。
現状でもauからソフトバンクへは毎月何万もの人間がMNPで移行しているが、
何年にもわたってその流れが途絶えることなく続いているのは、auからソフトバンクに移行しても
ほとんどの人間は電波を含めて問題なく使えることを示している。
で実態を知りその後また他社に逝っちまうがなw
>>253 ×他社に逝っちまうがなw
◯他社が逝っちまうがなw
255 :
非通知さん(iPhone):2011/09/10(土) 23:30:29.36 ID:F2RWa2Cu0
>>238 AXGPは料金が高ければ
新規MVNOはWiMAXに行くだろう
>>251 人の貴重な意見に批判をするなら、理由ぐらい言わないと非常に失礼だね。
auがダメと言うのは如何なものか。沖縄なのでは非常に快適に使えます。
>>256 沖縄でau使ってるけど、日中の平日とか混雑時間帯は音悪過ぎ。
モゴモゴ状態で何を言ってるのかサッパリ分からん。
ドコモ、ソフトバンクが相手だと全然問題なくてauだけが酷い。
ドコモ、ソフトバンクは固定から掛けた場合ね。
同じ固定からauに掛けるとモゴモゴ。
それは沖縄に限らず日本中どこでも
しかも、最近良くなってこれ
ドコモ、Xiで従量制に加えて7GBを超えた場合は128Kbpsに制限するが定額になるプランを発表。
ドコモ Xi 2GHz 37.5Mbps 人口カバー8% 2012年3月20%予定 月7GBまでは5985円フラット、それ以上は従量制または128Kbps制限
ソフトバンク ULTEA SPEED 1.5GHz 42Mbps 人口カバー75% 月3880円フラット
ソフトバンク AXGP(TD-LTE) 2.5GHz 100Mbps 2012年度末人口カバー92%予定
データ定額制を導入してもエリア、速度、料金の全てでソフトバンクに負けてるな。
263 :
非通知さん(dion軍):2011/09/11(日) 10:15:33.16 ID:LJCmzYBX0
(千葉県) の 日本のデムパのkeyスポットといわれる高洲二丁目団地からでつか?
www
キチガイアンチの(dion軍)が必死にスレ荒らしが笑える。
265 :
非通知さん(dion軍):2011/09/11(日) 11:24:37.84 ID:LJCmzYBX0
>>262 >データ定額制を導入してもエリア、速度、料金の全てでソフトバンクに負けてるな。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_us/ をみればわかるが、申し込み条件として、以下が記載されている。
「データし放題フラット for ULTRA SPEED」は、次の条件を満たす場合のみお申し込みいただけます。
「データフラットプラン for ULTRA SPEED」と「データフラットプランS」を同時にお申し込みいただくこと。
上記2回線が同一名義、かつ同一請求先のお申し込みであること。
すなわち、イーモバイル網にパケットを流すことを前提の料金。禿げ電単独では、
データフラットプラン for ULTRA SPEED(データし放題対応エリア)は7,380円/月
であって、料金自体はイーモバイル・ドコモより(はるか)高いという恥ずかしい状態。
パケット制限も、
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、一定期間大量の通信を行うパケット定額サービス
ご利用のお客さまに対して、一時的に通信速度を制限する場合があります。前々月の月間パケット通信量が
3,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります。
--->4GBにも満たないwww
その他に、いろいろ制限が・・・・・
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html 結局、高い割にはな〜んにもできないネットワークが禿げ電のネットワーク。
まるで、(千葉県)の独居痴呆老人そのものだねwww
各スレであらしまくりのdionか
(千葉県)グレードの無知さ加減のID:YwcNiPBu0www
>>265 > まるで、(千葉県)の独居痴呆老人そのものだねwww
事実を指摘されるとまともに話ができないので個人の住所を書いてスレを荒らすキチガイアンチの(dion軍)が必死だね。
(dion軍)はバカだから、匿名の投稿を独居痴呆老人呼ばわりして誹謗するのが笑える。
269 :
非通知さん(dion軍):2011/09/11(日) 11:36:01.23 ID:LJCmzYBX0
>>268 ほらほら,
事実を指摘されると居直っちゃって、キチガイよばわりする(千葉県)の独居痴呆老人www
>>269 > 事実を指摘されると居直っちゃって、キチガイよばわりする(千葉県)の独居痴呆老人www
ははは、君が事実を指摘されるとまともに話が出来ないので、個人の住所を書いてスレを荒らすキチガイであることを晒したあげく、
匿名の投稿を独居痴呆老人呼ばわりして誹謗するからバカにされて笑われているんだよ。
どうでもいいような言い争いするなよ。勝ちたい気持ちは分からんでもないが、時間の無駄だよ。
272 :
非通知さん(dion軍):2011/09/11(日) 11:49:47.77 ID:LJCmzYBX0
>>270 バカにされて笑われてしまうようなレベルの匿名のカキコミしかできないから
独居痴呆老人とか適当にハンドルもどきをつけられているだけなのに
なんで、過剰に反応するのかなwww
>>271 まぁ、水を入れたいのはわかるからそれはいいとして、独居痴呆老人の寿命はそれほどないが
時間の無駄という概念はないようだwww
>>271 キチガイがスレを荒らしたあげく、棄てゼリフで勝ち誇ろうとするのを注意するのは、
割と大切なような気がするけどな。
275 :
非通知さん(dion軍):2011/09/11(日) 11:56:11.10 ID:LJCmzYBX0
>>274 捨てぜりふの例としては、以下のようなもんか???
・「心の醜いアンチ」・「アンチはバカだから」・「出直しておいで」・「きーきー(笑 」
・「ソフトバンクの中継局が基地局でないと言っているのは頭の中身の足りないアンチだけ。 」
・禿に都合の良い記事は「マスコミが信じられないのか」、都合の悪い記事は「マスコミのネガキャン」
・禿が基地局整備を止めたのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい
・財政が健全な企業は、なかなか借金を返させてもらえないというのがある(キリッ
・禿社長は2chを見ているらしくネットでの評判を結構気にしている
・いや違う。俺はソフトバンクがいい事をしたら褒めるし、問題を起こしたら苦言を呈する
・ソフトバンクは技術で有利だから、他社よりリードしていくんじゃないかな
・ソフトバンクの誇る世界最大級のIPバックボーン(笑)
・コピペを止めないのは「記事や事実の紹介、あるいはおかしなネガキャンに対する反撃だね」
・おバカなアンチと違って、単なる自分の願望を断言したことなどないな
・悪いが、心の醜いアンチと違って自演などしたことはないな
>>272 >バカにされて笑われてしまうようなレベルの匿名のカキコミしかできないから
君がキチガイの(dion軍)でバカだから、
>>262には単なる事実しか書いてないまともな書き込みで
あることが理解できずに発狂し、個人の住所を書いてスレを荒らした挙句、
粘着して誹謗するキモヲタキチガイアンチなので笑われているんだよ。
>>275 どこまでおバカなアンチだろう。バカだから文章に書いてある意味が理解できなかっただろうが。
まともな話ができないので、個人の住所をかいてスレを荒らした上に、
>265
>まるで、(千葉県)の独居痴呆老人そのものだねwww
と棄てゼリフをはいて勝ち誇ったかのように逃げ出したのを笑われているんだよ。
>>277 >と棄てゼリフをはいて勝ち誇ったかのように逃げ出したのを笑われているんだよ。
そうか、おまえは逃げ出したい時に、「キチガイ」だの書き込むんだなwww
>>278 お前がキチガイの(dion軍)だからまともに話が出来ずに住所を書いてスレを荒らして逃げ出したを笑われているのに、
必死に話を他人に転嫁して誤魔化そうとするのがお笑い。
>>280 >さっきから同じことばかりかきこんでいるぞ,(千葉県)
さっきからしつこく粘着しているのはキモヲタ粘着アンチの(dion軍)の前だって。
バカだから、言われた内容が理解できずに同じことを繰り返しているので、同じ指摘をしているんだよ。
まだ理解できないようなので、もういちど指摘すると。
君がキチガイの(dion軍)でバカだから、
>>262には単なる事実しか書いてないまともな書き込みで
あることが理解できずに発狂し、個人の住所を書いてスレを荒らした挙句、
粘着して誹謗するキモヲタキチガイアンチなので笑われているんだよ。
理解できましたか。
>>281 >君がキチガイの(dion軍)でバカだから、
>>262には単なる事実しか書いてないまともな書き込みで
>あることが理解できずに発狂し、個人の住所を書いてスレを荒らした挙句、
個人の住所って誰の住所? 羅列してみてよ。いっぱいいるんだろ。
で、
>>262への反論を再掲しよう
>データ定額制を導入してもエリア、速度、料金の全てでソフトバンクに負けてるな。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_us/ をみればわかるが、申し込み条件として、以下が記載されている。
「データし放題フラット for ULTRA SPEED」は、次の条件を満たす場合のみお申し込みいただけます。
「データフラットプラン for ULTRA SPEED」と「データフラットプランS」を同時にお申し込みいただくこと。
上記2回線が同一名義、かつ同一請求先のお申し込みであること。
すなわち、イーモバイル網にパケットを流すことを前提の料金。禿げ電単独では、
データフラットプラン for ULTRA SPEED(データし放題対応エリア)は7,380円/月
であって、料金自体はイーモバイル・ドコモより(はるか)高いという恥ずかしい状態。
パケット制限も、
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、一定期間大量の通信を行うパケット定額サービス
ご利用のお客さまに対して、一時的に通信速度を制限する場合があります。前々月の月間パケット通信量が
3,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります。
--->4GBにも満たないwww
その他に、いろいろ制限が・・・・・
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html 結局、高い割にはな〜んにもできないネットワークが禿げ電のネットワーク。
まるで、(千葉県)の独居痴呆老人そのものだねwww
>>282 >個人の住所って誰の住所? 羅列してみてよ。いっぱいいるんだろ
まだ理解できないようなので、もういちど指摘するとお前が>263で個人の住所を書いてスレを荒らしているから、
(dion軍)がキチガイであることがばれて、バカにされて笑われているんだよ。
まっいたくの独居痴呆老人で同じことしか書けなくなってるなwww
>>262への反論を再掲しよう
>データ定額制を導入してもエリア、速度、料金の全てでソフトバンクに負けてるな。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_us/ をみればわかるが、申し込み条件として、以下が記載されている。
「データし放題フラット for ULTRA SPEED」は、次の条件を満たす場合のみお申し込みいただけます。
「データフラットプラン for ULTRA SPEED」と「データフラットプランS」を同時にお申し込みいただくこと。
上記2回線が同一名義、かつ同一請求先のお申し込みであること。
すなわち、イーモバイル網にパケットを流すことを前提の料金。禿げ電単独では、
データフラットプラン for ULTRA SPEED(データし放題対応エリア)は7,380円/月
であって、料金自体はイーモバイル・ドコモより(はるか)高いという恥ずかしい状態。
パケット制限も、
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、一定期間大量の通信を行うパケット定額サービス
ご利用のお客さまに対して、一時的に通信速度を制限する場合があります。前々月の月間パケット通信量が
3,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります。
--->4GBにも満たないwww
その他に、いろいろ制限が・・・・・
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html 結局、高い割にはな〜んにもできないネットワークが禿げ電のネットワーク。
まるで、(千葉県)の独居痴呆老人そのものだねwww
>>284 >まっいたくの独居痴呆老人で同じことしか書けなくなってるなwww
それは、お前が脳なしのキチガイアンチで、同じことを書いて粘着してくるから同じことを指摘されて笑われてしまうんだよ。
何回書いてもまだ理解できないようなんで、もういちど書くと。
(dion軍) が事実を指摘されるとまともに話が出来ないので、個人の住所を書いてスレを荒らすキチガイであることを晒したあげく、
匿名の投稿を独居痴呆老人呼ばわりして誹謗するからバカにされて笑われているんだよ。
>>286 で、結局、
>>284の指摘に対して反論できないということなんだよな。
反論できないこと書いとくなwww
>>262への反論を再掲しよう
>データ定額制を導入してもエリア、速度、料金の全てでソフトバンクに負けてるな。
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_us/ をみればわかるが、申し込み条件として、以下が記載されている。
「データし放題フラット for ULTRA SPEED」は、次の条件を満たす場合のみお申し込みいただけます。
「データフラットプラン for ULTRA SPEED」と「データフラットプランS」を同時にお申し込みいただくこと。
上記2回線が同一名義、かつ同一請求先のお申し込みであること。
すなわち、イーモバイル網にパケットを流すことを前提の料金。禿げ電単独では、
データフラットプラン for ULTRA SPEED(データし放題対応エリア)は7,380円/月
であって、料金自体はイーモバイル・ドコモより(はるか)高いという恥ずかしい状態。
パケット制限も、
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、一定期間大量の通信を行うパケット定額サービス
ご利用のお客さまに対して、一時的に通信速度を制限する場合があります。前々月の月間パケット通信量が
3,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります。
--->4GBにも満たないwww
その他に、いろいろ制限が・・・・・
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html 結局、高い割にはな〜んにもできないネットワークが禿げ電のネットワーク。
まるで、(千葉県)の独居痴呆老人そのものだねwww
>>287 >反論できないこと書いとくなwww
笑えることを書いてくるやつだな。お前が事実を指摘されるとまともに話ができないので個人の住所を
書いてスレを荒らすキチガイアンチの(dion軍)だからバカされ、あげくに
匿名の投稿を独居痴呆老人呼ばわりして誹謗して逃げ出したのを笑われているんだよ。
反論できるか出来ないかなどまったく関係ない。
まずスレを荒らしてすいませんでしたと謝るのが先だろ。
289 :
非通知さん(dion軍):2011/09/11(日) 13:15:44.65 ID:LJCmzYBX0
>まずスレを荒らしてすいませんでしたと謝るのが先だろ。
そうだよなぁ。
よそのサイトを荒らしたあげく、業者認定されて出入り禁止くらったら、
そりゃ、「荒らしてすいませんでした」とあやまるもんだ・・・・
で、あやまったの?
出入り禁止はとけたの?
>>289 悪いことしても謝らずに関係ない話をだして話をそらしつつ、
必死に粘着ループでスレを荒らすことだけは止めないとはね。
まだ理解できないようなんでもうちど指摘すると、お前が事実を指摘されるとまともに話が
できないので個人の住所を書いてスレを荒らすキチガイアンチの(dion軍)だからバカされ、あげくに
匿名の投稿を独居痴呆老人呼ばわりして誹謗して逃げ出したのを笑われているんだよ。
>>290 >も反論できない(千葉県)www
バカだから既に答えてもらっているのに、同じ話で粘着ループするしかない(dion軍)。
読めないようなんでもう一度。
お前が事実を指摘されるとまともに話ができないので個人の住所を
書いてスレを荒らすキチガイアンチの(dion軍)だからバカされ、あげくに
匿名の投稿を独居痴呆老人呼ばわりして誹謗して逃げ出したのを笑われているんだよ。
反論できるか出来ないかなどまったく関係ない。
まずスレを荒らしてすいませんでしたと謝るのが先だろ。
フラットで5985円だからMVNO向けは5000円くらい?
ドコモは技術がないのか…
>>292 ドコモのxiは7GBだから、これをWCPによみかえると約7800円。
これに、一般管理費・営業費用・利益等をのせたのが、リテールの料金だろうから
だいたい1万円くらいか。
Xiと比べたきャ、比べればwwwとい居直りたくなる計算をしてしまった
>>295 最低料金はドコモの割高感が激しいね
Xiの料金改定に対抗する可能性もあるし
>>296 どゆこと?
>>297 いや、WCPの最低料金は月間2GBで3800円(MVNO剥け)だから、単純にドコモとは比較できない。
たとえば、6.5GB転送するとしたら、ドコモは6千円弱ですむだろうところ、WCPのMVNOなら
1万円前後まで到達しそうであるということ。
WCPってくそのように高いのね。標準プランを見るかぎりだけどwww
Xiの料金改定前のプランは5GBまで6510円
以降2GB加算毎に2625円
6.5GBだと9000円オーバー
WCPは料金プランの発表はまだなので比べること自体どうかと
事実を指摘されると粘着してループでスレを荒らすやつがいるので、もとに戻すか。
ドコモ、Xiで従量制に加えて7GBを超えた場合は128Kbpsに制限するが定額になるプランを発表。
ドコモ Xi 2GHz 37.5Mbps 人口カバー8% 2012年3月20%予定 月7GBまでは5985円フラット、それ以上は従量制または128Kbps制限
ソフトバンク ULTEA SPEED 1.5GHz 42Mbps 人口カバー75% 月3880円フラット
ソフトバンク AXGP(TD-LTE) 2.5GHz 100Mbps 2012年度末人口カバー92%予定
速度制限は、ドコモのXiは3日で380MBで規制。
ソフトバンクのULTRA SPEEDは、メインエリア42Mbps月3660MB、サブエリア42Mbpsまたは21Mbpsで1日366MB。
ソフトバンクのメインエリアとサブエリアのどちらをつかうかは切り替えできる。
一日あたりの速度制限の容量はサブエリアがドコモのざっと3倍、さらにサブエリアが一時的に規制されたら、
メインに切り替えてその日は速度制限を回避し、翌日以降はまたサブエリアに設定して1日366MBでつかうこともできる
つまりドコモはデータ定額制を導入してもエリア、速度、料金、速度制限の全てでソフトバンクに負けている。
>WCPは料金プランの発表はまだなので比べること自体どうかと
MVNO剥けの標準プランがでているから、ある程度推測できるだろ
話がそれた
結論は
WiMAXより割高なXiは技術がない
でFA?
>>301 参考としてはね
Xiが料金改定したから変わる可能性高いけど
>>300 だから、ULTRA SPEEDの適切な評価というのは
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_us/ をみればわかるが、申し込み条件として、以下が記載されている。
「データし放題フラット for ULTRA SPEED」は、次の条件を満たす場合のみお申し込みいただけます。
「データフラットプラン for ULTRA SPEED」と「データフラットプランS」を同時にお申し込みいただくこと。
上記2回線が同一名義、かつ同一請求先のお申し込みであること。
すなわち、イーモバイル網にパケットを流すことを前提の料金。禿げ電単独では、
データフラットプラン for ULTRA SPEED(データし放題対応エリア)は7,380円/月
であって、料金自体はイーモバイル・ドコモより(はるか)高いという恥ずかしい状態。
パケット制限も、
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、一定期間大量の通信を行うパケット定額サービス
ご利用のお客さまに対して、一時的に通信速度を制限する場合があります。前々月の月間パケット通信量が
3,000万パケットを超えたお客さまが速度制限の対象となります。
--->4GBにも満たないwww
その他に、いろいろ制限が・・・・・
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html 結局、高い割にはな〜んにもできないネットワークが禿げ電のネットワーク。
Xiと比べること自体ナンセンス。
それと、最高速度も考慮しないとね
AXGP 100Mbps
Xi 37.5Mbps
>>302 Wima×は、停電の時につかえないという時点で論外だろ。
まぁ、UPSを実装すればいいだけのことだがな。
>>305 >それと、最高速度も考慮しないとね
それだと、比較の単位を、[bits/s/Hz]で比較しなきゃな。
比較してみてくれるかな? FDDの周波数幅は上下あわせたものでいいからねwww
さらにするなら、転送データあたりの単価だよな。[円/bit]でいいよ。
>>307 ユーザーからしたらどうでもいい
支払額と速度が問題
>ユーザーからしたらどうでもいい
そうではあるが、どっちも基本的な指標として重要。
ビット単価が安い方が料金は安くなるし、単位周波数帯域に
つめこめる方が、速いし、やすい。
ま、計算できないってんだったらそれまでだが、やってみたらおもしろいかもよ。
シャノン・ハートレーの法則が実感できるかも。
>>304 >をみればわかるが、申し込み条件として、以下が記載されている。
別になんの問題もない。
>>300は、2段階定額制プランやキャリア単独プランなど別のプランもあるが、
普通のデータ定額を使うユーザがもっとも得になる「データし放題フラット for ULTRA SPEED」月3880円の料金で書いてある。
7,380円/月で割高になるデータフラットプラン for ULTRA SPEED やデータフラットプランS をユーザが選ぶ必要は
まったくないので無視してかまわない。メインエリア(ソフトバンク1.5GHz DC-HSDPA)とサブエリア(イーモバイル G4のMVNO)
の両方が使えることは、ソフトバンクユーザには制約ではなくメリットでしかない。
>パケット制限も、
速度制限については、書いてあるのに読まなかったのかな。もう一度書くと、料金がもっとも割安の
「データし放題フラット for ULTRA SPEED」月3880円 を、全員が契約すると思うが、これを契約すると、
メインエリアとサブエリアの両方が使える。その結果。
速度制限は、ドコモのXiは3日で380MBで規制。
ソフトバンクのULTRA SPEEDは、メインエリア42Mbps月3660MB、サブエリア42Mbpsまたは21Mbpsで1日366MB。
ソフトバンクのメインエリアとサブエリアのどちらをつかうかは切り替えできる。
一日あたりの速度制限の容量はサブエリアがドコモのざっと3倍、さらにサブエリアが一時的に規制されたら、
メインに切り替えてその日は速度制限を回避し、翌日以降はまたサブエリアに設定して1日366MBでつかうこともできる。
311 :
非通知さん(iPhone):2011/09/11(日) 14:25:43.56 ID:0GR4wUZpi
>>261 ヘビーユーザーを排除するには
帯域制限か従量課金制は健全に感じる
312 :
非通知さん(iPhone):2011/09/11(日) 14:30:14.71 ID:0GR4wUZpi
>>305 Xiはサービスエリアが整備されたら最高75MにグレードUPするんだろう
心配なのはAXGPは将来的にLTEアドバンスドにするのか?
それともWiMAX2にするのか?
非常に疑問だ
>>310 結局、(千葉県)は馬鹿だから言い訳しかできないwww
禿げなんてその程度w
>>299 > WCPは料金プランの発表はまだなので比べること自体どうかと
そういうこと。
ドコモは料金プランを他社の動向をあまり気にせず決める傾向があるが、
ソフトバンクやイーモバイルは他社と同等ないし、それを上回る(価格的に下回る)ことを意識した料金プランにする傾向がある。
AXGPのMVNO標準料金
>
http://www.wirelesscity.jp/ja/business/pdf/mvno_standardplan.pdf この標準料金プランは、「Xiの料金改定前のプランは5GBまで6510円
以降2GB加算毎に2625円 」これを意識して、AXGPでXiと競争力をもつ料金プランの提供を
想定したものと思われる。
今回ドコモのXiの料金プランは月7GBまでは5985円フラット、それ以上は従量制または128Kbps制限に改定されたので、
AXGP(TD-LTE)は最終的なユーザのプランで、Xiのこのプランに勝てるようにMVNOの料金を設定してくるだろう。
>>314 料金下げることができなくて、こんどはUQ から回線借りたりしてな
まさに、(千葉県)グレードwww
今度は(芋)かwww
結局dionも芋も妄想しか言えなくて、事実は検証を相手にさせているだけの
かまってちゃんなんだよね
それに乗っかっている千葉県はお疲れ様としか思えないが
スレ上で個人的なケンカすな!
といってもどちらも聞く耳持たずだろうけどな。
下手に突っ込むもんだから、自分の読解力のなさ加減を証明しているな
まあ現在のXi 37.5Mbpsでは、ソフトバンクのULTRA SPEED42MbpsやAXGP(TD-LTE)100Mbpsに
かないそうもないことはドコモもある程度認識しているだろうからキャッシュバックを5万もつけて
売り込んでいるんだろうが、そのうちにもう少し根本的な手を打つんじゃない。
基地局をもっと増やすとか、料金プランの見直しとか、やるべきことはたくさんある。
こうなってみると2012年末までLTEの導入を遅らせたKDDIが、意外とケガが少なくて済むかも知れない。
少なくとも、先行するドコモとソフトバンクの様子を見てから、料金プランなどを決めることが出来る。
そして今ならまだWiMAXを世界の流れにあわせてTD-LTEにしてしまうこともできるだろう。
UQは幸いなことに2.5GHzでは最初から30MHzを持っている。10MHzを今のWiMAXのサービスに残して、
残りの20MHzで、TD-LTE 100Mbpsを提供できる。
>>322 残りの20MHzのうち10MHzは屋内用と決まっている訳ですが
XGPはウィルコムが諦めて別会社の手に渡ったからTD-LTEへの変更も認めざるを得なかったんであって
WiMAXをUQが持ち続けておいてTD-LTEに変更したいなんて言ったって認めてもらえないよ
>>323 世界のほとんどのキャリアは屋外と屋内で同じ周波数を使っている。屋内と屋外を別々にしなくても使えると思うよ。
WiMAXの弱点に基地局の境界エリアなどで干渉に弱いというのがあって、屋内と屋外で周波数を分けたのは、
干渉を避けるためなんだろが、LTEにすればこのあたりももう少しよくなるはず。
>>324 UQもこのままだとWiMAXで世界の孤児となって会社が潰れてしまうんじゃない。
つぶれないまでも、世界の主流規格になりつつあるTD−LTEと競争するのは不利は免れない。
ロシアやインドなど世界中のWiMAXを採用したキャリアが雪崩を起してTD-LTEに変更しているというのに、
日本でだけは変更を認められないということはないだろう。
そもそもここでXGPにTD-LTEとの互換性を持たせる変更を加えてはならないとか、
総務省が認めないとかいっていた連中がおかしかった。
>>325 ウィルコムが潰れるのを見過ごしたように、UQが潰れるのはUQの責任なのに、なんで総務省がUQだけを特別扱いで助ける必要があるの
>>325 WiMAXはもうサービス開始済みだからね。
ここで規格をTD-LTEへ変えると既存ユーザーに影響する。
328 :
非通知さん(catv?):2011/09/12(月) 10:30:28.72 ID:b8O7GgYW0
Xi(笑)
速度も料金もエリアも全て他社にボロ負けw
負け組規格だなwwwwwww
低遅延とか言うけど、
DC-HSDPAやWiMaxも低遅延だし、LTEの出る幕皆無w
ドコモ終了w
>>328 流石にその二つと遅延を比べたら半分未満だが
>>326 よくわからんがKDDIやドコモがPHSはもう懲り懲りといって救済をことわったウィルコムを、
最初ただでもいらないと言っていたソフトバンクが引き受けたのは総務省から働きかけがあったんじゃないの。
これでXGPを始める資金繰りに困って潰れるような会社に2.5GHzの免許を与えてしまった総務省の面子はかろうじて保たれた。
UQが困っているなら総務省も方式変更を認めるくらいの便宜は図るだろう。
あるいは、ちょうどUQ WiMAXの隣にサービス終了したモバイル放送の跡地が残っているから、
これをUQにあげてTD-LTEにしてもいい。
UQはここをWiMAX2に使いたいといっているが、そんなことをしても第2の負け規格になるだけ。
333 :
非通知さん(茸):2011/09/12(月) 12:32:31.98 ID:uIWKzWco0
UQに関しては、KDDIがどう考えてるか分からないけど、
総務省だって、無策でいるわけにはいかないと思う。
あとで、総務省含め、めんどくさいことにならないためにも
334 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 14:54:16.89 ID:Djq5lXmT0
>>325 WiMAX2になってもAXGPより
速度は早いからPHSみたいに孤立しても構わないよ
それに、AXGPとLTEみたいに部品は共有でしな
335 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 14:57:07.56 ID:Djq5lXmT0
>>326 UQが倒産したら
周波数が欲しい朝鮮ハゲに引き取られ
第二のWILLCOMとしてWCPの完全子会社になるだろう
>>334 WiMAX2はアメリカがやらないとなると端末メーカーが撤退してスマホが出ない、もしくはショボくなる可能性大
事業が順調なときはいいが、損失をだして撤退ということになると、だれが損を引き受けるかでもめたりするんだよね。
UQの出資会社にしても、株に出資した以外の損はごめんだし、筆頭株主のKDDIも親会社でもないのに、
出資金以上の損失をかぶれば自社の株主に対する背任になりかねない。
じゃあ清算するかというと、金を貸している側はそれでは全額もどってこないので、既存ユーザの保護ということもあって
公的資金の投入や別の通信会社へのはめ込みを策したりする。
そう、どこかの通信会社が借金の私的整理のADRを申請してから、落ち着く先が決まるまで1年も迷走したように。
338 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 16:04:07.74 ID:Djq5lXmT0
>>336 まあ、最悪IntelからUQに研究期間を譲渡して貰えば済む話
>>334 でどこの周波数帯でやるの?
新しいのがめるき?
>>335 人にゴミばかり押し付けるなよ
KDDIが責任持って清算しろ
341 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/12(月) 17:51:06.33 ID:Cdg2kvHT0
もう、UQは直販せず、auのWiMAXスマホとかMVNO中心で良いと思う。
設備投資もケチって、借金返していこう。
チャンスがあれば、TD-LTEに乗り換えたらいいけど、無理なら無理する必要がない
342 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 18:12:42.72 ID:Djq5lXmT0
>>339 「2013年の早期にスタートさせたい」 - UQがWiMAX 2のフィールドテストを公開
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/07/06/wimax2/002.html WiMAX 2は、国際標準としてはIEEE802.16mとなり、すでに今年3月には標準化が完了している。業界団体の
WiMAX Forumによる標準化も5月に完了しており、今後、国内の法制度の整備に続いて周波数割り当てを
受けたうえで、2012年下期には対応端末を発売し、2013年の早期にサービスを開始していく計画だ。
周波数割り当てでは、現在の2.5GHz帯と隣接する2625〜2660MHz(旧「モバHO!」の跡地)の取得を希望しており、
他社との割り当ての争いはないものの、取得できる可能性は現時点で「五分五分」(同)という認識だ。
割り当て幅は不明だが、野坂社長は「現実的には20MHz幅になる」との予測を示している。
荒しのkeystar
www
荒らしの(芋)が必死(笑
(千葉県)w
事実を指摘されるとまともな話が出来ないのでスレを荒らすしかないアンチは哀しいね。w
350 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 20:41:11.87 ID:Djq5lXmT0
>>341 直販しても良いけどUQは持っと基地局の全国展開と電波改善
そして、MVNOを拡大するのが最優先課題だからな
351 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 20:55:15.81 ID:dcfFZOgB0
いのうえけいいちんぽwww
>>330 WiMAXをやるという条件でUQに貸した帯域なんだから、
WiMAXやらないのなら新しく事業者を募集するべきだと思うぞ。
WiMAX2ですら、新しいことするために帯域がいるなら、コンペがいるわな
>>352 WiMAXをやるという計画でもらったのはたしかだが、その後、もっといいものが出てくれば
古い規格にとらわれることなく、どんどん発展的に解消して乗り換えていくのが良いと思うよ。
インドでもWiMAXを計画して取得した周波数で、クアルコムはTD-LTEをやる。
インドでできて、日本ではできないと言うことはないだろう。
インドで新たにLTE周波数割り当ての動き/TD-LTEサービスは年内にも開始か
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107221600.html 一方、昨年周波数を獲得した米クアルコム(Qualcomm)は今年中にもTD-LTEサービスをインドで開始する。
もともとWiMAX用の周波数帯だが、TD-LTEに転用した2.3GHz帯を使って、デリー、ムンバイ、ケーララ、
ハリアナの4地域(サークル)をカバーする予定。
355 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 22:30:27.56 ID:dcfFZOgB0
はずかしい、keystar
keystar 荒し
で、検索www
まともに話ができない(dion軍)の必死のスレ荒らしが笑える。
357 :
非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 22:35:59.43 ID:dcfFZOgB0
(千葉県)はなんで、
>>355に反応しているのかな?
>>354 >WiMAXをやるという計画でもらったのはたしかだが、その後、もっといいものが出てくれば
>古い規格にとらわれることなく、どんどん発展的に解消して乗り換えていくのが良いと思うよ。
だから、その新しい優れた規格で事業をやるのがUQである必要性はどこにも無い。
359 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/12(月) 23:46:26.20 ID:Cdg2kvHT0
なら、UQはこのまま細々とWiMAXをやり続けるでしょうな。
返上する理由がない。
360 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/12(月) 23:55:50.70 ID:Cdg2kvHT0
さいきんこのスレに来たばっかりなんで横からすまんが、
どうも千葉県のひとは自分の願望が強いために、
言うことにすこし歪みがでている気がするね。
それも、そのことに自分では気づいていないようだ。
揶揄されるのも仕方ない気がする。
各社は無線LANエリアを10万規模に拡充、定額制見直しに踏み込む?
2011/09/13
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110906/368172/?ST=network ・・・
ソフトバンクモバイルは、スターバックスなど約60社の店舗と提携して公衆無線LANサービス
「ソフトバンクWi-Fiスポット」の拡充を急いでいる。現在、エリアは本誌推定で約2万5000カ所
と見られるが、今年度中に10万局へと増やす計画を打ち出している。
・・・
KDDIも6月末から同社のスマートフォンユーザー専用の公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」
を開始した。同社のスマートフォンユーザーは無料で利用できる(写真1)。2012年3月末までに
全国で約10万カ所までスポットを広げる計画である。
・・・
ドコモの公衆無線LANサービスのスポット数は約6800だが、「今後1年間で約3万くらいに増やし
たい。将来的には10万スポットがターゲットになる」
・・・
363 :
非通知さん(iPhone):2011/09/13(火) 01:58:19.72 ID:PuIKI9Yv0
>>361 だよなwそんな時は現実教えてやれっ!
エリア
ウルトラ 75%
MAX 70%
Xi 8%
って現実をな
364 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/13(火) 02:42:42.55 ID:4SKG/k890
>>362 フラット定額を廃止してでも、BBMobilePointを50万局に増やすべき
>>361 そいつは特定のキャリアや個人に対する僻みや妬みや私怨でスレを荒らしまくっている
あたまのおかしな(dion軍)や(芋)に言ってやったほうが良いんじゃない。
>>365 頭がおかしいので人後に落ちないのは、keystar という独居痴呆老人だなwww
keystar 荒らし
で検索wimax
キチガイの(芋)が必死にスレ荒らしが笑える
いちいち反応しなきゃいいのに
そういう意見もあるだろうが、(芋)はバカだからほっておけば繰り返して荒らすんじゃないかな。
個人の名前らしきもの、住所らしきものが出てくるたび、反応するのはただ一人。
そんなことをすれば、「それは私の名前と住所だ」と言っているようなもん。
そしてその反応が面白くて、繰り返し書き込まれることになる。
だから、しばらく静観するがよろし。自分に非が無くては悔しいだろうが仕方がない。
それが自分を守る術というものだ。
荒しといえば、keystar という独居痴呆老人の右にでるものはいないだろう
key 違い振りからいってもそうだな
keystar oyabun
で検索www
>>370 >個人の名前らしきもの、住所らしきものが出てくるたび、反応するのはただ一人。
匿名の書き込みにただひとりとかどうやって決めつけるんだかわからんが、
それはよせとか荒らしはやめとといった人間は複数いる。
キチガイがスレを荒らすのを放置するのはあまり良いこととは思えないな。
ネットの上の匿名をいいことに荒しを続け、出入り禁止は数知れずな独居痴呆老人のkeystar やらが、key 違いの最右翼だろうなwww
キチガイの(芋)が必死にスレ荒らしが笑える
芋はガキ臭いな
dionと芋は中学生なの?
ネットの荒らしは構ってちゃんが多いから、放置が最良の対策ということもあるんだよ。
納得いかなければサイト運営者なり警察なりに相談すればいい。
掲示板で対抗したって、火に油を注ぐだけ。
少し頭の良い人は、ムキになって言い返したりはしない。
それは子供のやることだから。
379 :
非通知さん(dion軍):2011/09/13(火) 11:46:58.83 ID:SBeO+X+M0
>>362 フラット定額を廃止してでも、BBMobilePointを50万局に増やすべき
380 :
非通知さん(WiMAX):2011/09/13(火) 13:48:36.22 ID:0ek51uRg0
KDDIからLTE計画の詳細まだかな
>>360 >UQがやらないなら、KDDIが金を出して、WiMAXを整備する
なんていうか本田雅一はKDDIにはべたべたに甘いね。
KDDIがUQ基地局の展開に資金を出す建前的な説明を、なんの疑問もなしに受けれているが、
UQは最近までで1.5万局を整備し2012年3月には2万局に増やす。事実上KDDIと一体のUQがKDDIの都合を無視して、
基地局を立てるはずがないってことくらい本田雅一にはわからないのかな。
本田雅一のクロスオーバーデジタル:
キャリアはスマートフォンによるトラフィック爆発にどう対処していくか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/12/news037.html WiMAX基地局の展開に資金を出すKDDI
そんな状況の中で、UQコミュニケーションズの一部WiMAX基地局整備に、KDDIが資金を出しているとの
話が入ってくるようになってきた。もちろん、両者に資本関係があることはみなさんもご存知だろうが、
基地局建設にKDDIが直接資金を出しているという。
理由はUQコミュニケーションズとは異なるパターンの基地局展開を、KDDI側の立場から行うためだ
--
これははっきり言うとKDDIからUQ WiMAXに対する資金援助以外のなにものでもない。
資金援助なら借金と言う手もあるが、借金は決算で数字がでてきてしまうので、UQの財務がどんどん悪化していることが
だれの目にもわかってしまう。それを避けるため、基地局の工事費をKDDIが負担するという形にしたのだろう。
UQの基地局ってツーカー跡地なんだっけ。
auと同居のとこもあるのかな。
UQ発足の時は、ツーカーの跡地にWiMAXの基地局を立てるといってたね。
しかし、今では、KDDIはUQの基地局の建設費用を負担するくらいだから、
auの基地局のロケーションもUQに提供しているんじゃない。
え〜と自演ですか?
>>383 >なんていうか本田雅一はKDDIにはべたべたに甘いね。
UQから金もらって記事書いてる人だからしょうがないよね
>>384 なんか、昔のDDIポケットの後追ってるなw
「理由はUQコミュニケーションズとは異なるパターンの基地局展開を、KDDI側の立場から行うためだ」
これよくわからないな。
「異なるパターンの基地局展開」って具体的になんだよ。
391 :
非通知さん(iPhone):2011/09/13(火) 17:18:39.07 ID:/o2MNceQ0
>>389 まあ、債務超過になったらソフトバンクが引き取るから
393 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/13(火) 17:34:10.50 ID:w0BH3+L/0
>>390 UQのパターン→住宅地や街中(パソコン需要)
KDDIのパターン→UQ+観光地や地方など(スマホ需要)
>>385 ツーカー跡地ではエリア設計がめちゃくちゃだから駄目だろう
>>390 データのオフロードだろ
都心に重点的に基地局をおく
光ファイバーを百メガではなくギガにする
>>392 何でソフトバンクにゴミを押し付けるんだ
>>390 言葉の意味は、UQに任せておいたのでは、都会のデータトラフィックが多いところしか基地局を整備しないので、
KDDIが金を出してリゾート地などにもWi-MAXの基地局を整備すると言うこと。
しかし、はっきり言ってKDDDIがUQに金を出して支援する口実だろ。
政府が採算性の悪い農業に補助金をだして維持しているのと変わりない。
どっかの通信会社が採算性の悪いK-1に補助金を出して
自社のマンセー発言をさせているのと変わらないな。
>>398 美浜区役所がゴミをほうりだすのとえらい違いだな
>>384 オワコンのWiMAXがいつまで持つか・・・。
402 :
非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 20:54:42.39 ID:kz5TE7S50
>>396 ゲーハーの所で帯域フルに使えるからいいじゃない
そうなると900はゲーハーに卸してもらえずKDDIに
お鉢が回って来て丸く収まるっと。
403 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/13(火) 20:54:52.40 ID:w0BH3+L/0
>>401 取りあえず、KDDIのLTE移行が終わるまでは、トラフィック対策で、KDDIも金を出す。
問題はその後。
WiMAXが流行したり、TD-LTE化のメドが立たないと、厳しくなる。
>>402 ソフトバンクモバイルとWCPの区別もつかないアホか
素人なんで教えて欲しいが、UQが潰れた場合、
債務保証をしているKDDIが借金返済を肩代わり
するということでOK?
つまりauユーザーがUQの借金を返すと。
>>405 仮にUQが会社を清算するとして、債務が残っていてそれの保証をKDDIが
していた場合は、KDDIが支払うことになる。
それは、いわゆる株主責任の問題で、株主が損失を被ることになるだろう。
UQの失敗がほぼ確実になる中、同じ2.5GHzで似たようなことをやるTDLTEだって失敗する公算が大きいだろ。
ソフトバンクにはUQと違う戦略でもあるのか。
ん?WiMAXが失敗という事は、LTEは成功してるとみていいのか?
それとも、ぜんぶ失敗言いたいだけ?
LTEのほうはまだわからないじゃん。
>>405 債務保証していた分はKDDI
その他は踏み倒し
だけど、KDDIの名前で借りていただろうから、そっちも道義的にはKDDIが
返すべきだろうね
>>407 確実ではないがUQが失敗するとしたら、それはWiMAXが期待に反して世界的にマイノリティになるからであって、2.5GHzだからという理由じゃないよ。
>2.5GHzだからという理由じゃないよ。
いや、そもそもWiMAXが伸び悩んでるのも、この周波数帯の屋内浸透性の悪さから
TD-LTEに変更したところで浸透性が物理的に上がる訳ない
同じ2.5GHzを使う以上、WiMAXと同じ苦労は付いて回るよ
浸透性が悪いから伸び悩んでいる訳ではないだろ
じゃあなんで伸び悩んでるの
通常の携帯電話に加えてWiMAXを別途契約する
ってのが無理なんじゃね?
初めからEVOのWiMAXみたいに、プラスいくらかで
高速回線みたいな料金形態じゃないと。
417 :
非通知さん(dion軍):2011/09/14(水) 14:33:41.36 ID:3/NiKfvh0
418 :
非通知さん(dion軍):2011/09/14(水) 14:35:42.82 ID:3/NiKfvh0
IntelがWiMAX2を開発中止したらTD-LTEにすれば
>>415 経営戦略の失敗が大きい。
特に、内蔵PCに対する殿様商売が酷かった。
あれって、WiMAX内蔵のコストはメーカーが負担、
それによる利益はUQが貰うと言う、ビジネスモデルだからな。
そんなもん、メーカーが積極的になるわけ無い。
>>416 やっぱ通話って大きいよね。
ウィルコムだってデータ専業だったら再建できなかっただろうし。
>>417 使えない規格のユーザが百数十万人生き残ってるんだろ
KDDIが馬鹿高い移行費用請求するだろうし
>>416 そんなこと言ったらLTEだって通話できないよ、VoIPでってことならWiMAXだってできる
わけだし。
>>423 そっちは通話もサービスしている会社だからなぁ
425 :
非通知さん(東京都):2011/09/14(水) 20:24:39.08 ID:KFoMd0Sk0
>>420 USB接続、無線LAN接続、有線LAN接続
一通りあるけど、あと何が要るんだ?スマホ?
>>421 一時期は通話客離れが酷くて通信ヲタ相手だった時期もあったがな
決死の電話機投入で流れが変わったけど逆にW-SIMが
駆逐されつつあるし。禿に真綿で首を締められている状態か。
427 :
は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/14(水) 22:49:46.14 ID:xfXfx6s70 BE:181569694-2BP(1004)
>>423 LTEは通話のできるUMTSやCDMA2000のおまけ用だし、
WiMAXと違って管理がMACアドレスではなく電話番号な訳で。
通話が主体って言うなら、尚更2.5GHzの浸透性の悪さは致命的になる罠
家の中で通話できない電話なんて売れないってのは、初期のFOMAで証明済みだろ
>>428 でも初期のFOMAってJ-PHONEが圏外だった俺の職場でも電波
入って来たんだよな。買う時FOMAは電波が云々なんて言われて
まあ最悪デュアルネットワークにすればいいやと思って買ったけど
バリッと三本入って拍子抜けした。
LTEとして見たらドコモやauのMHz帯LTEと比較されるし
BWAとして見たら先行してるWiMAXと比較されるし
音声やれたとしても如何にも中途半端な立位置だろ>TD-LTE
別に技術的には特筆出来る事なんて何も無いわけだしね
音声の帯域を使うって事は通信でのスピードが抑制されるのは目に見えてるし
>>430 音声の帯域と言うものは存在しないのだが
TDLTEで音声やるにしてもどの道VoIPだろ。
まぁTDDは上下分ける必要が無いのが美点といえば美点だな
帯域幅取れないキャリアには都合が良い
でもアンテナの置局をキッチリとしなきゃ、滅法輻輳に弱そうだけどね
いまドコモが建ててるクロッシイの基地局ってVoIPに対応してるの?
基地局は関係しないのでは
「700MHz帯より900MHz帯が欲しい」、イー・アクセスがプラチナバンドの割り当て希望を強調
2011/09/16
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110916/368816/?ST=sp 「イー・アクセスは2011年9月16日、携帯電話向けに新たな割り当てが予定されている700/900MHz帯
に関する説明会を開催し、同社の割り当て希望に対する考え方を説明した。説明会には代表取締役会長
の千本倖生氏と代表取締役社長のエリック・ガン氏、執行役員副社長の阿部基成氏が出席した。
冒頭、千本氏は「プラチナバンドの割り当ては今回が最後だろう。LTEという高速回線の全国普及および
競争促進による市場活性化が政策的に重要で、総務省にはこうした観点から公正な審査をお願いしたい」
と述べた。・・・」
公正な審査をしたら、SBMだと思うが。
>>436 他社の所有帯域幅の多さや利用効率の悪さを突きつつもし大手に渡るようなら総務省の失策(何故競争促進と新規参入を募ったのかを)と言う腹だなw
441 :
非通知さん(dion軍):2011/09/16(金) 22:08:23.03 ID:Q4XYpx/L0
こんな話か・・・・
周波数に関して論点になりがちな利用効率に関しては、イー・アクセスは他社よりも
データ通信が中心となっているものの、ガン氏は「月間のトラフィック(通信量)は、
イー・アクセスが563Mbps、他社は293Mbps」と述べ、多くのトラフィックをさばき、
有効に利用されているとした。
各社のコアバンドの周波数利用効率向上の施策が問題になるのかな?
芋・・・HSPA+(DC-HSDPA)
茸・・・LTE@2GHz
庭・・・LTE@800MHz
禿げ・・・あれ?、禿げはどうするの?
442 :
は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/17(土) 00:51:55.84 ID:xFR95uIf0 BE:70611427-2BP(1004)
芋が900とったらBandVIIIのUMTSで整備して、
1.7GHzのほうでLTEをやってほしいなあ、と
そうじゃなかったら禿が取った方がまだマシなわけで
(禿が取ったらBandVIIIのUMTSはほぼ確実だろ)
>>437 天下りを受け入れていないソフトバンクは綺麗な政治力なのに、ワザワザそんな
話をだしてくるなんて千本さんもヤキが回ったかな。
以下、抜粋。
また、「ソフトバンクモバイルの孫正義氏は政治力を使ったり、光の道
でCMを使ったり、1兆円の設備投資表明、iPhoneの速度向上といった
発言で世論をリードする。こうした点にどう対抗するのか」との質問が出た。
それに対して千本氏は、「政治力などは議論しても仕方ない。そのような
要素は加味せず、我々は堂々と透明に主張する」と回答した。
>>442 でもなぁ,これからGSM900のオペレータが移行するんだろ。移行はUMTSか
LTEということなんだろうけど、すでに大勢の姿勢としてLTEというのであれば
LTEにいっちゃう方がinter operabirityの点でも望ましいだろ。UMTSなんて
ステップ踏んでいたら、また、端末まきとりなんかしないといけないし。
そういった背景もあって、ちょっと前はUMTS900だったのがLTE900に
変化したんだと思う。
>>437 「700MHz帯より900MHz帯が欲しい」、イー・アクセスがプラチナバンドの割り当て希望を強調
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110916/368816/?ST=sp >帯域幅も大手3社は100MHz以上持っているのに対して30MHzしか持っていない。
ガン氏は自社の不利を訴えたかったのだろうがとりあえずここは間違い。
大手3社の一角ソフトバンクは2GHzで20MHzx2、1.5GHzで10MHzx2の60MHzしか持ってない。
イーモバイルの30MHzの倍だが、ユーザ数はイーモバイルの350万人に対して2662万人と一桁も違う。
ガン氏はウィルコムからXGPを引き取ったWCPをソフトバンクと勘違いしているのかも知れないが、
WCPは、今はソフトバンクはWCPの30%の株を所有の別会社。また、WCPをいれても、
今20MHz、将来的には制限が外れて30MHzなので、最大でも合計90MHzと100MHzには届かない。
KDDIはUQを別会社とみれば90MHzで100MHzには届かないが、UQを合算すると合計120MHzで100MHzを上回る。
ドコモは、2GHz 20Mz x2,1.7GHz 20MHz x2(東名阪),1.5GHz 15MHz x2,800MHz 15MHz x2,合計140MHz幅を持っている。
700MHzと900MHzを比べると900MHzの方が早く使える点やiPhoneなど既存の端末でも使える点は有利だが、
イーモバイルにとっては700MHz/900MHzはLTEで使うので既存の3G端末が使える有利さは関係ない。
LTEに関しては、GSMや3Gで広く使われている900MHzより、世界的には700MHz帯の方がLTEでは使われる方向性。
まとめるとイーモバイルにとっても700MHzよりは900MHzの方が早く使える点は有利だが、iPhoneなど既存の端末が使える
ソフトバンクほどではないし、周波数あたりのユーザ数でソフトバンクに圧倒的に劣るイーモバイルを
ソフトバンクより優遇する理由はない。ここはイーモバイルは素直に700MHzの獲得を目指すべきだと思うよ。
ソフトバンクは900MHzを既存の3Gと互換性のあるHSPA+で使うが、イーモバイルがLTEで勝負するつもりなら700MHzの方が
端末の調達性などでは有利。
446 :
非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 07:37:25.67 ID:bxicMTus0
井上敬一はプリンスクラブシオンのオーナー
千葉市美浜区高洲二丁目団地は電波調査のKeyスポット
www
キチガイが必死に荒らしているな(笑
key違いと言えば ( 千 葉 県 ) ですねw
>>443 「綺 麗 な 政 治 力」・・・たちの悪い冗談ですねーw
100Mbps超のWiMAX2を制度化へ、総務省で審議始まる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110916/368839/ WiMAX2が日本で制度化されれば、UQ WiMAXを提供しているUQコミュニケーションズは下り伝送速度が100Mbpsを
超える高速通信サービスが提供できるようになる。
--
UQはWiMAXをWiMAX2へ移行しようとしているが、孤立化、あるいは破滅に向かって突き進んでいるようにも見えるな。
世界でWiMAXを採用した事業者は相次いでLTEへの移行を表明。
ロシアでは世界第2位のモバイルWiMAX事業者が、2013年末までにWiMAXを全てLTEに巻き取る計画。
ロシアのLTEネットワークは卸売りで展開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110713/362391/?k3 モバイルWiMAXからLTEへ---米クリアワイヤに次ぐ世界第2位のモバイルWiMAX事業者ロシアのヨタは戦略を変えた。
対抗規格のLTE展開で中心的な役割を担う。
・・
モバイルWiMAXのみを手掛けてきた新興事業者が、大手携帯事業者を取り仕切りLTE展開の中心に立つといった事例は
世界でも類を見ないものであり、ヨタのビジネスモデルは稀有なものだと言える。同社は2013年末までに現行の
モバイルWiMAXネットワークを停止する計画。このとき約75万人のモバイルWiMAX加入者を自社顧客としてLTEへ
移行することになれば、卸売りに加え小売りも手掛けることになる。
>>450 WiMAXはWiMAX2含め未来がないからねえ。
WiMAX対応スマートフォン4機種投入で
年度末200万回線が本当に達成出来るか
だな。
ロシアやインドのWIMAX業者はTDーLTEにする言うてるが
そんなホイホイ変えられんか?
インドはWiMAX用だった周波数の割当でTD-LTEを始めると言うことなんで大きな問題はないだろ。
ロシアは世界第2位のモバイルWiMAX事業者で、これまでつぎ込んだ設備は棄てなければならないが、
基地局機材の入れ替えだけで、周波数や基地局の用地などはそのままTD-LTEに流用できる。
455 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/17(土) 13:06:51.51 ID:Yc+MJy4O0
>>454 WiMAXからTD-LTEなら、ソフトだけ変更でいけるんじゃない?
>>455 最近の基地局機器では、それができるようになりつあるようだけど、
KDDIやロシアが導入したWiMAXの基地局機材は無理なんじゃないかな。
http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20100817/811 Uni-RANとは、Unified Radio Access Networks の略、すなわちソフトウェア無線(SDR)技術によって1つの基地局で統一的な
プラットフォームを容易に実現することを可能とする技術です。例えば、Uni-RANソリューションによって、GSM、WCDMA(UMTS)、
CDMA2000、TD-SCDMA、LTE、WiMAXなど、複数のプラットフォーム(複数の標準規格)を、容易に統一的に実装し運用することが
できるようになります。
よく見るとロシアのヨタの顧客75万人ってあるん
だけど、UQの方が加入者多くない?
>450の記事だとロシアのヨタは、米クリアワイヤに次ぐ世界第2位のモバイルWiMAX事業者で75万人と書いてあるね。
あれ、ということはUQは最近100万を越えてきたから、ロシアを抜いて世界第2位のWiMAX事業者に伸し上がったじゃん。
これは、おめでとうと言って良いのかな。
クリアワイヤもLTEへの変更を言っているから、そのうちUQは世界第1位のWiMAX事業者になるだろうな。
ウィルコムみたいに、PHS業界トップで同時に最下位ということにならなければよいけど。
WiMAXは、オワコン規格だから、既定路線かも。
かと言ってWCPもUQ化しそうな気がする。
やることはほとんど同じだし。
国内でどうなるかは良く見えないが、世界的には、世界最大キャリアのチャイナモバイルや
インド最大のバーティエアテル、あるいは欧州最大のVodafoneと歩調をあわせて、
同じ方式のTD-LTEを採用しようとしているんだから、WCPが孤立することはないんじゃない。
ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/ 孫社長はTD-LTEの普及にあたり、低コスト、高速性のほか、規模が重要であるとし、中国、インドといった
アジアだけで世界の人口の3分の2を占めていることを指摘。アジアにTD-LTEが導入されることは、
すなわち「ボリュームがデファクトを決める」ことになるとした。
466 :
非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 16:06:19.26 ID:bxicMTus0
井上敬一はプリンスクラブシオンのオーナー
千葉市美浜区高洲二丁目団地は電波調査のKeyスポット
www
◆ 注意! このスレにはKey(鍵)無知が出張して来ます ◆
狂った禿業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう
◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・少しでも攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」と、まともに会話すら出来ません
・70代の独居痴呆老人で禿に都合の悪いレスはあえて理解しない、出来ない
・日本語の解釈が”独自”で、とにかく会話が成立しない、火傷って真っ赤になると誤字、脱字が著しく目立つ
・パンツ動画や生理カレンダーetcを必死で検索する変態オヤジ
・価格.comではkeystarで荒らしを行い業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・自分からIPアドレス、住所、メアド等を平気でネットに晒す、危機管理意識がまったく無い
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意
2.5GHzは3G事業者にそのまま割り当てたほうが良かったと思う。
また、頭のおかしいdionか
>>468 まったくその通りなんだけど、総務省としてはそうしてしまうとウィルコムに2.5GHzを
与えるのに都合が悪かったんじゃないかな。
既存の3Gキャリアとまともに事業者としての資格審査をしてしまうと、
ウィルコムに免許がとれる目はなくなってしまう。
>>468 いや、総務省としては3キャリア以外のキャリア育成をしたかったわけですよ。
だから既存キャリア出資1/3規制とかして、既存キャリアからの切り離しを計ったわけ。
実際はうまくいってないけどね。
既存キャリアだけが携帯通信分野で寡占してしまうと、料金が高止まりになってしまって、
結局利用者が損することになってしまうんだけどねえ。
BWAという新しい市場の創造が目的だったが
UQですら苦戦中なのにWCPでその市場を創れる
か多いに疑問。
UQだから苦戦している訳ですよ
>>471 新規を育成したかった割には、3Gキャリアの30%出資制限というのはいかにも中途半端なんだよね。
まったくの新規なら3Gキャリアの資本が30%入った会社には事業性では勝てない。
ということはこの30%制限では新規に免許はわたらない。新規に免許を交付するのがねらいなら、
既存3Gキャリアの資本が入ったところは禁止くらいにしないといけない。
2.5GHz免許交付時のウィルコムは京セラの資本が30%、KDDIの資本が10%入っていたが、
これと条件を見合ったものにそろえるためじゃないかと勘ぐっている。
つまり3Gキャリアの資本が入ったところを禁止してしまうと、新規事業者は免許をもらえるようになるが
中途半端にKDDIの資本が入っているウィルコムははじかれてしまうので、日経が報道したように、
最初からKDDIとウィルコムに2.5GHzを与えるのを予定していた総務省にとっては都合が悪い。
30%制限にすれば、ウィルコムははじかれないし、3Gキャリア30%資本の会社とウィルコムなら、
条件的に同じようなものになるので、事業的確性として免許をもらえる条件をウィルコムが満たすことが出来る。
もうひとつ予定していたKDDIに免許を割り振るのにも、出資30%規制にしておけば、ほぼKDDIの支配力が
残った状態の会社に免許をわたすことができる。
>>472 WCPはXGPを捨て、TD-LTE網を構築中だからね。
TD-LTEはもはやBWAではないでしょ。
>>473 親がKDDIだからね・・・で、変にKDDIが囲い込んじゃったからね。
バックボーンがゴミなのは分かった
てかこれデータオフロードの意味ないやん
何が言いたいのかイミフ・・・ただ難癖付けたい、としか。
481 :
非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 20:23:09.75 ID:Am5CS8N90
回線契約数の水増しにはなっているんじゃないかwww
つか、AP01HWって、さすがにDC-HSDPAだろうな。まさかHSDPA・・・・
483 :
非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 20:23:43.55 ID:Am5CS8N90
>>438 イー・モバイルもなんらかの対策手段を講じるべき
auのWi-Fiも基本的にWimaxをバックボーンに使う。
たしか省電力レピーター+NECの屋内WiMAXルーター
だったはず。
485 :
非通知さん(iPhone):2011/09/17(土) 20:58:42.57 ID:S/TfmyKn0
>>451 WiMAXは既存の3.5Gのトラフィック軽減に大きく貢献しているんだけどな
WiMAX2も各社にLTEアドバンスドが普及すりまでに大変重要な役割が有ると思うんだけど
486 :
非通知さん(iPhone):2011/09/17(土) 20:59:45.91 ID:S/TfmyKn0
>>455 WiMAX2が正式に転けたら
TD-LTEが現実的になるだろうな
487 :
非通知さん(和歌山県):2011/09/17(土) 21:05:58.52 ID:Yc+MJy4O0
WiMAX vs ウルトラスピードですか。
良い勝負ですな
489 :
は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/18(日) 01:09:47.57 ID:+ieeo2Sa0 BE:136177193-2BP(1004)
>>444 そうは言っても900MHzはUMTSへの再割り当てが欧州では進んでるし、
LTEは1800MHzへの割り当てが基本らしいからそうなる(900にUMTS)方が良いと思うのよね。
>>477 ま、今期からじゃぶじゃぶお金を流しているから、そのうち改善するでしょ
KDDIが傾くかもしれんが
>>482 自社内でやった場合には回線契約にはならないのが通常
てか、KDDIのも似たようなもんだろ
んな程度で傾くかよ
順調に借金が増えているからなー
>>489 >そうは言っても900MHzはUMTSへの再割り当てが欧州では進んでるし、
ベンダ資料しかみていないけど、LTE900というのも相当意識しているようにみえる。
残るGSM900オペレータの動向がどうなのかが問題だろう。
ま、速やかにLTEを展開、UMTSは縮小ということで、LTE VOIPとかやって
コストカットを先行したいとかもあるかも。
公式の場の発言では、エリクソンはLTEもある程度普及するものの2014年でもまだHSPA/HSPA+が世界の主流だと言っているね。
エリクソン、LTEやHSPA+など次世代通信の戦略説明会
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44509.html エリクソンの調査によれば、2014年の世界市場では、HSPA方式を採用する事業者が大きな割合を占め、次いで、
CDMA2000 1xEV-DOや中国が採用するTD-SCDMA、LTEが続き、モバイルWIMAXは数%の採用が見込まれるという。
アラタロ氏は、「LTEはかなり増えるが浸透に時間がかかる」と話した。
LTEは、NTTドコモやベライゾンなどが2010年頃を目途に導入する予定。その次のグループは2012年〜13年を
ターゲットにしているが、アラタロ氏は、W-CDMAが普及期に入った欧州市場でのLTEへの導入時期について明言は避け、
GSMが現在でも伸びているなど予測が難しいと語るに留まった。
--
この状況からすると、900MHzに関しては現行3G端末でも使えエリアが改善されるのと同時に、
今後の数年間は端末のエコシステムなどでLTEに対して有利になると見られるHSPA/HSPA+で先行して使える5MHzを使い。
残りの周波数が使えるようになったらそちらは900MHzのLTEで提供すると見られるソフトバンクの戦略がもっとも合理的になる。
欧州のキャリアもLTEは、まず1800MHzで共通のコア帯域で運用し、900MHzはGSM/UMTSで使い続け、900MHzのLTE提供はその次の方向性。
http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/517/page/2/Default.aspx 既存3Gの強化に900MHz帯を活用
ソフトバンクがこの帯域の早期利用にこだわるのは、同社にとって次世代インフラの整備以上に、現行3Gシステムの
エリア競争力の強化がより大きな課題となっているためだ。仮に900MHz帯で15MHz幅の割り当てが受けられた場合、
まず、そのうち5MHz幅で山間部を含むW-CDMA/HSPAのエリア展開を行い、基地局ロケーションを整備、全帯域の利用が
可能になったタイミングで、残りの10MHz幅にLTEを導入していくことが予想される。これはKDDIのプランと似たものだ。
498 :
非通知さん(dion軍):2011/09/18(日) 09:53:38.24 ID:vC6cu2mo0
◆ 注意! このスレにはKey(鍵)無知、key違いが出張して来ます ◆
狂った禿業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう
◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・少しでも攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」と、まともに会話すら出来ません
・70代の独居痴呆老人で禿に都合の悪いレスはあえて理解しない、出来ない
・日本語の解釈が”独自”で、とにかく会話が成立しない、火傷って真っ赤になると誤字、脱字が著しく目立つ
・パンツ動画や生理カレンダーetcを必死で検索する変態じいさん
・価格.comではkeystarで荒らしを行い業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・自分からIPアドレス、住所、メアド等を平気でネットに晒す、危機管理意識がまったく無い
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意
キチガイの(dion軍) が必死にスレ荒らし、ぷぷ。
>>497 そう。
かなりゆっくりなんだよね。LTE移行は。
今からLTEサービス開始するのはまだ早過ぎる。
開始がまだ一年以上あるのに、auの方がLTE基地局の増加がドコモより多いよね、最近
まぁドコモより2年近く遅いサービス開始になるわけだしまとまった基地局を用意しておいて差を詰めておきたいだろうさ
総数で追い抜いたら笑えるな
800MHzと1.5GHz合わせたら抜くと思うw
LTEに関しては、auは意外と良い線を行くかも知れない。
auは現在CDMA2000。HSPA/HSPA+はDC-HSDPA 42Mbpsやその先の84Mbps、168Mbpsへと進化が見込まれるのと異なり、、
CDMA2000のrev.Bやrev.Cは無くなってしまったので、CDMA2000はMC rev.A 9.3Mbpsで打ち止めになる。
その先はLTEに一本化するのに迷いはない。
なのにLTEへの移行は既存の2GHzを削って開始してまで急いだドコモほどあせらず、2012年の800MHzの再編後に開始する。
始まりが遅れることは、端末や基地局機材の調達性や価格では有利に働く。
有利なのは、auのLTEは、電波の到達性で優れる800MHzを使うこと。
2014年くらいまでは、電波の到達性で優れる700MHzから900MHzの周波数でLTEをやるのはauのみになる。
これはもしかすると、日本、いや世界で初めての3GをFOMAで始めたのに伸び悩んだドコモを尻目に、
日本で唯一3Gを800MHzで提供して、ドコモをリードした2002年から2006年くらいまでの好調なauが帰ってくるかも。
禿が900取り損ねたら2社になるけどな
>>505 auは通信インフラに関しては比較的余裕があるからね。
UQと合わせたら帯域幅は120MHzとドコモの140MHzと遜色ないのにユーザー数は半分程度だし。
つなぎのWiMAXが成熟してきているから慌ててLTE導入する必要もないから、
様子見しつつ後から有利な形で導入出来る。
通信インフラ逼迫はソフトバンクやドコモのほうが先に来るからその時間差もあるしね。
千葉県の長文抜きならこのスレもいいスレなんだが…。
千葉とDION
>>507 これで足りないからよこせって言うんだからひどいよな
足りなくなるのは目に見えてるだろ
キャリアもクズならユーザもクズと
じわじわときてますな。
WCPのAXGPは、年内サービス開始予定だから、それにむかって順調な立ち上がりというところか。
auはサービス開始の1年も前にLTE基地局の整備を始めるとはずいぶん気が早いね。
この分だと、auは総務省に提出した計画を前倒しして、2012年12月のサービス開始時点では
かなりの基地局を整備し、最初から人口カバー50%を越えて、LTEでドコモに真っ向から勝負をかけてくるかも。
871 非通知さん(空) sage New! 2011/09/18(日) 18:05:03.19 ID:LLVu+anVi
平成23年8月20日現在
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/176.html NTT DOCOMO 2GHz LTE 3479
au by KDDI 800MHz LTE 1335
au by KDDI 1.5GHz LTE 238
WirelessCityPlanning 2.5GHz AXGP(TD-LTE) 442
TLEは端末が揃わなさそう
>>515 その点についても、後発の利点なんだが、米国のベライゾンはCDMA2000に加えてLTEのサービスを開始したので、
これをベースモデルにすれば、au向けの端末の開発は比較的容易にできる。
ソニエリの端末をローンチ時に用意出来るので
料金体系さえ間違わなかったらある程度スタート
ダッシュを決められると予想。
茸・庭・芋が高速高空戦に参戦できて、禿げが取り残されるわけですねwww
>>516 Verizon向けの端末がベースになるんじゃ、日本メーカーの出る幕は無いね。
>>519 孫さんのそういう「時期」を見定める能力はすごいよ。
>>519 docomoは今回もやっちまいましたからな
>>521 「ボールが来た時にバットを振る」ってやつだな。
>>523 「世界初」と「世界の先頭集団と足並みを揃える」が
いったいどの程度違うのかっちゅー話やね
>>522 ?
庭メーカーはVerizon向けにろくすっぽ出してないからベースモデルになるようなものが最初からないじゃん
527 :
は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/19(月) 01:59:29.22 ID:JzVxdL470 BE:201744285-2BP(1004)
>>496 キャリアの音声サービスとしてVoIPが標準になるにはまだまだ時間がかかると思われ
>>501 死活問題だから
>>525 それ以前に2GHzをLTEに割くなんてアホな真似をするから
>>526 Verizonで出たモデルの再利用以外にも京セラとかからでるだろ、って話だろ
>>518 とりあえず、次世代高速通信では最速42Mbps、もっとも広いエリア(6月人口カバー75% 9月80%)、
業界最低価格のPC定額月3880円のULTRA SPEEDがありますが?
あと年内にも100MbpsのAXGP(TD-LTE)がはじまる。
>>529 人口カバーが厳密にエリアを表すというものでもないがWiMAXの人口カバーは71%だから、それは上回っている。
実際は無線LAN並のスポットエリアだろうけどなw
>>516 端末が出来たとしてもKDDIにその端末を使いこなす電波改善の覚悟も資金も無いのが現状
>>527 海外メーカーがVerizon向けに端末開発してると、なんで国内メーカーのau向け端末開発が比較的容易にできると言える?
今は端末の調達は国際性があるから、KDDIは海外のメーカーに端末を発注できるし、
海外メーカーがCDMA2000、LTE両対応の端末を作ったということは、基本的に同じ部品を使えば
日本のメーカーが同等の製品をつくることも比較的容易。
周波数の部分だけ、日本対応にすれば良い。
そこはソフトバンクが1.5GHzのDC-HSDPAでやったように特注の部品を作っても良いし、
一応auの周波数は国際整合性はあるので、標準的なチップでもauの周波数に対応できるかも知れない。
テザリング LTE対応 Samsung Droid Charge 米Verizonより発表
http://gpad.tv/phone/samsung-droid-charge/ 米Verizon、LTE対応デュアルコアスマートフォン「Droid Bionic」の販売を開始
http://juggly.cn/archives/39396.html
536 :
非通知さん(神奈川県):2011/09/19(月) 07:51:24.38 ID:CtgF5Ui20
井上敬一はプリンスクラブシオンのオーナー
千葉市美浜区高洲二丁目団地は電波調査のKeyスポット
キチガイが必死にスレ荒らしでわらえる
千葉県がKDDIの肩持つのに違和感が…
ドコモが嫌いなだけなのか…
別にLTEだからって売れるわけじゃないけどね。
PS3がWiiに負けたのと同じで。
LTEを普及しない糞規格だと叩いていたころと比べると
随分変化したなぁ(´・ω・`)
>>538 KDDIに肩を持つように見せかけて、最後はソフトバンクマンセーするんだよ。
雇われ工作員の巧妙な宣伝さ。
>>531 たしかにWiMAXは浸透率が悪いからエリアはすごく狭いけど
それは言い過ぎだと思う
事実書いただけで肩を持つとか雇われ工作員とか、なんで病人が多いんだろうな
>>543 千葉県のやつは孫の発言を鵜呑みにしてコピペばっかりするからね
それが本当か嘘かは関係なく
>>544 禿の発言を鵜呑みにしてコピペしたことなどないな。
それなりに信用が置けると判断した内容しか紹介していないし、
そもそも孫氏の発言を紹介したことはほとんどない。
キャリアの比較や優位な点に対する考察などは、単に当事者の発言を鵜呑みにしているのではなく、
ベンダーの意見とか、一人当たりの基地局数など客観性、中立性の高い材料をあわせて総合的に判断している。
>>542 文盲かよ?
TD-LTEの事を言ってるんだよ
>>546 何故そう思うの?
禿がまともなことをするはずがないなんて先入観で言ってるのなら文盲以下だよ。
まともに形になってから言えや
ぉえこそ禿のTD-LTEが使い物になるとか、妄想でしかねーだろうがw
TD-LTEはまだスピード速いよおとか調子のいい実験結果だけを出してる段階だからな
実際始まってみないとわからんわ
TD-CDMAの時も調子のいいことばっかいってたけどサービスインに時間かかったし
芋におんぶに抱っこな状態でWiMAX以上も糞も無い罠www
3Gすら無線LANに頼りっきりでマトモなエリア構築出来てないのに
BWAなんか扱える技術なんか禿にあるわけ無いって
>>547 ちょっとわかりにくいが、
>>531は、すぐ上の
>>530に対する書き込みだとすると、WiMAXより広いかどうか問題にされている
のは、
>>528で言っている、ソフトバンクの1.5GHz ULTRA SPEEDのエリアになる。
ただ>528は、TD-LTEにも言及しているので、
>>531は、すぐ上の
>>530ではなく、
>>528に対するレスだとすると、
ソフトバンクの2.5GHz AXGP(TD-LTE)が、無線LANなみの狭さだといいたかったのかもしれない。
2.5GHz AXGP(TD-LTE)は電波の周波数としては、2.5GHz UQ WiMAXと同じ。エリアの広さや屋内への浸透性は2GHzの3Gより悪い。
ただTD-LTEの方式は、WiMAXよりエリアで有利と言われている。
この辺が、ロシアをはじめ、世界各国でWiMAXを始めたところが、相次いでTD-LTEへ移行する原因のひとつ
と思われる。
願望と妄想が激しいなw
まともに始まってもいないのに、WiMAXより有利とか・・・
もうね、余りにも信者過ぎて空いた口が塞がらんよw
>>553 世界のキャリアの多くはWiMAXよりTD-LTEの方が有利と判断したから、次ぎ次とWiMAXからTD-LTEに乗り換えているんだよ。
>>110 それを認めようとしないほうが、信者過ぎて空いた口が塞がらんよw
555 :
非通知さん(神奈川県):2011/09/19(月) 12:45:33.43 ID:CtgF5Ui20
◆ 注意! このスレにはKey(鍵)無知、key違いが出張して来ます ◆
狂った禿業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう
◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・少しでも攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」と、まともに会話すら出来ません
・70代の独居痴呆老人で禿に都合の悪いレスはあえて理解しない、出来ない
・日本語の解釈が”独自”で、とにかく会話が成立しない、火傷って真っ赤になると誤字、脱字が著しく目立つ
・パンツ動画や生理カレンダーetcを必死で検索する変態じいさん
・価格.comではkeystarで荒らしを行い業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・自分からIPアドレス、住所、メアド等を平気でネットに晒す、危機管理意識がまったく無い
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意
キチガイが必死だね(笑い
つうかWiMAXから乗り換えるのって規格が優秀っていうよりそちらの方がコスト安くなりそうだからじゃないか
乗り換えるのがインドとかロシアだし
あとTDD方式のWiMAXの資産が活かせるとういうところだけ
LTEを最初から始めようとしてるところは普通にFDD方式選んでるし
>>557 Sprint(Clearwire)もTD-LTEに舵を切ると思われ
こりゃもう、
TD-LTE >>>>>>> WiMAX
てのは決定的だね。
世界中の趨勢になってしまっている。
>>559 正確にはLTEに飲み込まれていくだけよりもTDD方式でいかせる方にいくって感じだな
なんでXGPがTD-LTEに方向転換するのかよくわからんが
>なんでXGPがTD-LTEに方向転換するのかよくわからんが
単純に考えてXGPの20Mbpsでは、WiMAXの40MbpsやドコモのLTE37.5Mbpsには勝てないだろ。
基地局機材や端末の調達性、価格ではXGPはWiMAXにさえ大きく劣る。
XGPのままでは規格の発展性、将来性もない。
千葉県さんもうすこしレスを短く書く努力をしてみないかい?
せめて三行いないで。
他のひとはみんなそうしているのにあんただけ長文が目立つ。
それは長文じゃないと自己正当化できないからじゃないのかな。
長文の千葉県は頭が悪いからね。
出入禁止の日本語も読めないからしょうがない。
3行以上のレスは読むほうがバカなだけ。
>>549 TD CDMAなんて日本ではやっているところないが
>>557 どうして国を限定してミスリードするの?
>>566 ああTD-LTEの旗振り役の中国の事ね
>>567 具体的な話が出てるのがその国のキャリアぐらいだからだよ
他のは興味を示している程度の話しか聞かない
つかWiMAX2はともかく現行のWiMAXは安泰だろ。
>>562 自己正当化とは笑えるが、単に結論的な意見を書くだけなら3行でもできるけど、
根拠を含めてきちんとしたことを述べようとすると長めの文章になる。
他の人は言いたいことがたくさんあるのを努力して削って3行にしているのかな。
572 :
非通知さん(神奈川県):2011/09/19(月) 18:16:17.83 ID:CtgF5Ui20
敬一、うるさいぞwww
◆ 注意! このスレにはKey(鍵)無知、key違いが出張して来ます ◆
狂った禿業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう
◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・少しでも攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」と、まともに会話すら出来ません
・70代の独居痴呆老人で禿に都合の悪いレスはあえて理解しない、出来ない
・日本語の解釈が”独自”で、とにかく会話が成立しない、火傷って真っ赤になると誤字、脱字が著しく目立つ
・パンツ動画や生理カレンダーetcを必死で検索する変態じいさん
・価格.comではkeystarで荒らしを行い業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・自分からIPアドレス、住所、メアド等を平気でネットに晒す、危機管理意識がまったく無い
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意
キチガイが必死だね。
バカだからスレを荒らすことしか出来ないのだろう。
神奈川県ってずーとこうなのか?
577 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 19:39:22.47 ID:KEeeNfVV0
578 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 19:41:20.22 ID:KEeeNfVV0
>>579 高速無線通信サービスのなかでは速度、品質ともに一番。
エリアだけはイーモバに負けるが悪くはない。
比較的低コストで高速通信が可能だから生き残るよ。
581 :
非通知さん(神奈川県):2011/09/19(月) 20:24:21.09 ID:CtgF5Ui20
(石川県)じゃ、wima×を評価をしても、なんらの説得力もないなwww
速さもエリアも求めないユーザとauでの強制契約のスマフォだけになりはじめているから
金沢は少し離れると僻地になるくせに人口が多い、つまり密集具合が半端ないから、
かなり参考になるとは思うよ
>>580 それは「現状では」って但し書きがついての話。
お先まっくらでしょ。
色々な情報を総合すると、LTEは10MHz幅以上から本気だすって
性能かなぁ。
正直DC-HSDPAの方がお先真っ暗っぽいけどね。
例えばイー・モバイルのロードマップだと数年後に
はDC-HSDPAを止めてLTE+HSPA+に移行するようだし
ソフトバンクも1.5GHz帯の基地局の増加が早くも
大幅に鈍化している上にプラチナバンドを獲得したら
そちらを重視するのは明らかだし。
別に、SBのお先が真っ暗という事にはつながらないわけで
・・・現時点で、SBの選択肢は豊富。どう転んでも、OK、というポジション。
>>586 確かにDC-HSDPAは延命でしかないでしょう。
LTEを一番いいタイミングで始めるまでの繋ぎ。
Wi-Fiでトラヒックオフロードのバッファとして使えば充分。
>>586 意味不明すぎる
基地局自体が上位互換なので、なんとでもなるわけで
端末もデュアルバンド以上だから、どの周波数から切り替えるかも選べるわけで
590 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/20(火) 02:38:13.26 ID:b5wvbl6k0
>>521 伊達にペテンやハッタリで生きてるだけは有るわな
591 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/20(火) 02:39:47.96 ID:b5wvbl6k0
>>540 世界規模でGSMの置き換えとして
LTEやTD-LTEが出て来てるからな
592 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/20(火) 02:40:54.20 ID:b5wvbl6k0
>>550WiMAXだと参入に失敗したから
AXGPで汚名返上なんだろう
593 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/20(火) 02:42:17.71 ID:b5wvbl6k0
>>570 WiMAX2も国内だけなら需要があるんだけとな
需要なんてあるのか?
帯域があるわけでなし、ユーザなんて使えればなんでもいいだろ
>586
基本的に云って現状の5Mhzx2サイズで運用するなら変えても差はでない
あくまで10MHz越の帯域サイズで運用してこそのLTE。
LTEに変えれば劇的に変わるなんて訳ない
WiMAXは端末だけでなく基地局も調達が
困難になっていくのかな。国内メーカーに
作らせるしかなくなっていく。
597 :
非通知さん(catv?):2011/09/20(火) 12:37:59.04 ID:t41y6a7UQ
プラチナとか言ってるが、繋がる人が増えると増えた分のエリアは
通信速度が遅くなっておいでになる。
>>571 結論だけを書けばいいと思う。それに対して何か反応があったら、
それに対応してあなたの考える根拠なり何なりを開陳していけばいいんで、
最初から全部書こうとするから長くかつ押し付けがましくなる。
>>574 それは俺も書いててそうオモタので、こんどは三行にした。
一社ではない
ドコモから1.7GHz取り上げてイーモバイルにあげればいいんじゃないの。
LTEでは1.7GHzも国際バンドになるって言うし。
docomoは全国バンド化するまで飼い殺しにする
つもりかもね。全国バンド化→3G停波→LTEの
フルスペック20MHz幅で150Mbpsを実現。
>>604 芋もプラチナバンドが欲しいみたいだが。
今日の大規模障害で1規格は死亡したな
>>605 整備しないは、端末出さないはで最悪だな
609 :
非通知さん(iPhone):2011/09/22(木) 09:42:09.27 ID:qWxOTi/8i
何だよこの障害、ふざけんなよ
さっさと直せよクソが!
どんだけ貧弱なセンター設備なんだよ!!
>>604 ドコモが1.7GHz帯を整備すれば、機材潤沢になって、芋の調達価格下がりそうだな。
611 :
非通知さん(庭):2011/09/23(金) 15:01:28.69 ID:0Z49OHLg0
auでもiPhone5が発売になるとして
iPhone6ぐらいでLTEに対応すると禿電よりauのほうが有利だな
612 :
非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 15:31:48.48 ID:1lOpBgCbi
>>594 WiMAXはコンセプトが携帯電話ぢゃなくてWLANだからな
613 :
非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 15:32:34.92 ID:1lOpBgCbi
>>596超小型基地局は
日立製作所が担当して居るけど
614 :
非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 15:33:19.52 ID:1lOpBgCbi
615 :
非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 15:34:41.84 ID:1lOpBgCbi
>>611 iPhone6では
NTTから発売
TD-SCDMA対応
LTE対応
TD-LTE対応になるだろ
無い無い
617 :
非通知さん(宮城県):2011/09/23(金) 17:28:55.09 ID:5oTTgoOg0
>615 質問だが
TD-SCDMAとTDS-CDMAとどっちの表記が正確なんだろうか?
>>611 800メガや1.5ギガLTEに対応してくれるのか?
800は、LTEのグローバルバンドになりそうな候補の一つだから対応するかも。
米キャリアとアライアンス組んでバンドや端末の調整とかしないの?
800MHzは確か韓国の事業者がLTEに転用するのが確定
で、将来はCDMA2000陣営もW-CDMA/GMS陣営もLTE
に転用していく可能性が高いから対応を強く働きかけ
れば可能性はあるな。
もっともヨーロッパの800MHzとは互換性が全くない
のが厄介ではある。
例えばKDDIがドコモに勝つには800MHzのLTEのメリットを最大限に活かすべきだと思うけど、
そういう協定の交渉ってしてるんだろうか。他国巻き込んで大陣営作れば
規格が孤立することもないわけでしょ?
>>620 アメリカ自体が、ガラパゴス周波数で世界で、一番孤立してる。
免許も全国以外に地域限定のもあり、ゴチャゴチャ。
さらに四大キャリア以外に、1000万人も契約者がいない地域キャリアや
MVNOやMVNOへの卸専門のキャリアとか死ぬほどあってさらにゴチャゴチャ
>>622 LTEは、距離によって速度の減衰がおこりそうだし、800MHzでやる
メリットは実際にはどうなんかな。
密に基地局作らなきゃ速度出ない、けど800MHzで電波が飛びすぎる
なんてことにならなきゃいいが。
>>622 いままでのKDDIは国際会議の場で、俺様理論でみんなから無視されていたけど
社長が変わって協調こそ力となれば強いと思う
>>624 KDDIはなにがあろうと密にするような会社ではないでしょ
>>626 LTEと併設される新800は26000基地局ぐらいまで増えてきてるよ、800のLTEは3万基地局ぐらいに
なりそう。旧800の2倍近い基地局数にはなる。
ドコモはもっと密に打ちそうだけど
ソフトバンクの900っていくつになるんだろ。
2500億使うらしいけど。
使うのは一兆弱
とは言え二年では二万くらいしか建てられないだろうな
SBに一兆なんて資金力あったのか。
SBの年間キャッシュフローってどれくらいだっけ?
>>630 いままでの投資金額には上限が決められていたが、全額返済したため
その制限がなくなった
>>611 ニコニコ動画の投票でiPhoneユーザーの41%が
AUでiPhone出たら乗り換える
って出てて笑った。
ただの意向調査だし、全員既存ユーザーとも限らない
ドコモのiPhoneなら乗り換えるかもしれないけど
auは絶対に無いな。SBM並みにヘタレだぞ。
636 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/25(日) 01:40:35.52 ID:acWCCAAd0
637 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/25(日) 01:41:57.03 ID:acWCCAAd0
>>621 10年後には、全世界のGSM.W-CDMA.CDMA2000がLTEに変わるんだろう胸熱
638 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/25(日) 01:43:28.20 ID:acWCCAAd0
>>625 前の小野寺ってのがダメだったな
vodafoneからSoftBankに変わった時からなんらかの手を打つ気も無かったと感じる
639 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/25(日) 01:45:36.01 ID:acWCCAAd0
>>633 お陰様でSoftBankの実質速度が少しは改善されるだろう
>>640 普通にGSM使ってそうだなw。10年後。
>>641 あと50年はGSM使われる気がする。
全世界に設置したインフラだからなあ。
完全に無くならないとしても周波数の一部を
LTEに転用していく流れは確定的。
例えばGSM 1800は全部ではないがLTEに転用
されるのが最たる例。
金のある先進国はそうかもしれんが、それでもタイムスケジュールは延びてるし
とこでGSMとLTE VoIPをシームレスに切り替えるかという問題もある
>>633 貧乏人ばっかなのに料金プランも見ないで決めるとか神の領域だな。
>>645 それ以前にママに携帯電話料金払ってもらってる
子供ばかりの場所で集計したって……
UMTS開始した頃もGSMは将来全部W-CDMAに変わるとか寝言言ってたじゃん
>>647 でも日本ではPDC全廃したからな。
単に世界の歩みがのろいだけ。
>>648 あ、ドコモPDC除く。
にしてもドコモmovaも停波予定だ。
韓国好きとかフジテレビがーとか信じてそうだしな
ドコモmova停波で空いたぶんは全部auのLTEだっけ?
つーかauはLTE移行までの間800帯このままでいいの?
5MHz幅しかないんだよな?
いいのもクソもそのままで行くしかないんだが。
>>653 だからなんだよ。無駄レスにもほどがある
せこせこWi-Fi広げて頑張ってるじゃん。
656 :
非通知さん(北海道):2011/09/25(日) 15:10:03.17 ID:r3Okoo5X0
茸PDC停波後にLTEを吹くんだろ。
それまではN800の5MHz幅と都市部で使っている2GHzの15MHz幅でしのぐつもり
2GHzは20MHzになる
ループって怖いね
>>656 回収される
新しい帯域は先行してもらっている
XiのRTT(Ping)の情報が大体集まってきたかな。
40ms〜50msぐらいか。条件がよくて30ms台
WEB程度だと、速度がそこそこでも体感的に早い
という感じになるかも。
660 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/25(日) 21:40:22.05 ID:PSrHDZZP0
661 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/25(日) 21:41:34.17 ID:PSrHDZZP0
>>647 W-CDMAの普及率が異常に低いからな
>>660 アフリカ諸国は、ヨーロッパで余ったGSM基地局の中古でエリア化
されていってるらしい。
663 :
LTE対応の機種は・・・(埼玉県):2011/09/25(日) 21:55:27.75 ID:yIvSLzie0
LTE対応の携帯電話発売はまだ先かな・・・そろそろ出てきてもよさそうな
ものですよね。
>>660 発展途上国っつうか、欧米圏以外の国に行ってみりゃわかるよ。
>>664 欧米もちょっと外れたら、3G来てないしな
>>666 基地局や端末を買い換える障壁はたいしたこと無いんだろうけど、
基地局までの光ファイバ敷設が高い障壁になってそう。
>>664 確かそういう国が線引く費用けちってWiMAXを家庭用モデムとして使ってるんじゃなかったっけ
>>656 それプラスWiMAXだな。WiMAX端末4機種も出してきた。
とりあえずKDDIはこのスレの思惑通りに動かなくて、WiMAXフル活用に舵切って
るな。まあ、負荷分散として妥当だろうね。
年末には全機種0円お小遣い付きだろうな
>>669 あと2〜3年くらいならWiMAXも有用だと
思うよ? DC-HSDPAも。LTEまでの過渡期として。
それ以降もWiMAX続けるとしたら馬鹿だが。
auのLTEって何MHz幅でやるの?
800MHzで10MHz,1.5GHzで10MHz。
圧倒的じゃん。
何に比べてだ
iPhoneも6からLTEになるって言うし、
案外ソフトバンクは技術的動向を見誤ったんでは。
900MHzと1.5GHzでもLTEをやっておけばよかったんじゃ。
仮にiPhoneがLTEに対応しても1.5GHz帯で対応
する可能性は物凄く低いかと。それに加えて
900MHzを獲得した場合に2012年から使える
5MHzはHSPA+で、2015年から使える10MHz
はLTEでやると思うが、LTEの普及時期を考え
れば割りと合理的と思う。
まとめるとSBMの選択は妥当。
逆にちぐはぐなのがdocomo。
でも世界中のキャリアがLTEを整備してるんでしょ?
世界中というほどでもない
2.5のTDLTEで充分
てか、国際帯域が2.1しかないソフトバンクが、いまからFDLTEやる余裕はない
まだ音声の規格も固まってないしね
>>678 その場合はLTEにする際にHSPA+は止めてしまい15メガでやると思うよ
684 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/27(火) 03:08:07.61 ID:eLGJNEEN0
>>662 てことは、欧米であまったW-CDMA基地局がアフリカに行かない限り
エリアには出来ないのか
685 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/27(火) 03:09:33.01 ID:eLGJNEEN0
>>677 iPhone6からは
TD-SCDMA、TD-LTE対応になる
>>685 違う。
チャイナモバイルの社長が、
「アップルが将来のiPhoneでTD-LTEに対応すると確約した。」
と言っただけ。
6なのか、7なのか、8なのかは不明。
>>683 HSPA+にこだわりすぎると巻き取りが大変になるからなあ
>>687 ようはチャイナにも合わせますよって事だもんな
なんかこれを曲解してFDD式切り捨てるみたいなこと言ってる(千葉県)がいたなあ
本国で一番採用されてる方式切り捨てるわけがないだろうに
2015年までLTEができないのは痛い。
できても900MHzの15MHz幅だし。
FD-LTEもTD-LTEも両方乗せておくのが正解。
それにしてもauは来年から20MHz幅でLTEを展開出来るのに、ソフトバンクは2015年までLTEに手を出せないのがキツイ。
>>692 SBMは「LTE導入は急がない」という判断なんでしょ。それで正しいと思うが。
SBMと親しいWCPがTD-LTEを今年末にはサービス開始予定なんだし、それで良いのでは?
WCPはUQと大差ない運命をたどると思う。
WCPの変更後の計画だと
2012年度末で基地局12,693で加入者は52万人と
あるからUQと同じように苦しい立ち上がりを
最初から想定してるようだね。
まあ、転がって見ないとわからんね
UQがこの先生きのこるには?
2011年度にWiMAX対応スマートフォンをかなり売る
2012年度に黒字化&追加周波数の割当
2013年度にWiMAX2をスタート
2014年度にWiMAX2スマートフォンを発売
>>698 LTEとの住み分けはどうなるんだろうね
2014年度はauのLTEもある程度普及してるだろうし、WiMAX機種だけ追加料金とるとしたら競争力がないような
>>698 このユーザ数で割り当てはないだろうなぁ
天下りパワー炸裂でもしない限り
701 :
非通知さん(千葉県):2011/09/27(火) 16:06:55.64 ID:tCNjjD1a0
auのLTE vs ソフトバンクのHSPA+
>>699 LTEが当面は75Mbpsに留まるのに対してWiMAX2
は165Mbpsもしくは330Mbpsを狙えるので併用
すると予想。
>>700 WiMAX対応スマートフォンの売れ行き次第だが
今年度掲げた200万回線という目標は十分達成可能
と見ている。200万回線達成すれば来年度の途中で
300万回線達成が視野に入り、新規事業者の応募
がない限り十分割当可能。
>>702 なんでたったの300万人で割り当て可能なの?
ソフトバンクは2000万人超えても20メガしかなかったのに
>>703 自分が把握している限り今のところBWAの拡張に関
して加入者数の条件が設定される事はなさそうだ。
割当に関しての大まかな流れを予想。
BWAに関して新規事業者の応募あり→新規事業者優先
↓
新規事業者の応募なしでWCPとUQが共に応募→比較審査
等で決まる(現時点ではUQのみが割当を希望)
↓
WCPとUQのどちらかが応募→よほど問題がない限り
自動的にその事業者に割当となる。
ちなみに3.9G用に1.5GHz/1.7GHz帯の周波数の割当時も
加入者の条件が特になく、認定時の2009年6月のEMの
加入者数は160万程度。
他社は規制までして遣り繰りしてるのに何もせずに帯域くれはないだろ
900MHzはLTEで使うには割り振られたタイミングが悪かったな。
とりあえず接続性を改善する方が先だろうし。
「iPhoneのためにプラチナバンドの900MHz帯は絶対必要」、ソフトバンクが強調
2011/09/27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110927/369515/ ・・・
Q.周波数のひっ迫は、申請した4社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス)とも理由
に挙げており、大差ないのではないか。
A.各社が持つ周波数帯1MHz当たりの加入者数を計算すると、ソフトバンクモバイルが87万人/MHzなの
に対して、NTTドコモは83万人/MHz、KDDIは74万人/MHz、イー・アクセスは22万人/MHzとなっている。
・・・
Q.競合3社は導入システムにLTEを挙げているが、ソフトバンクモバイルは当初はW-CDMAを高速化した
HSPA+、2015年にLTEとしている。どのような意図があるのか。
A.まずW-CDMAを導入するのは、希望理由にもあるように既存の3Gシステムのトラフィック増加に対処
したいからだ。具体的に言えば、900MHz帯を使えるようになれば、Band8で動く既存のiPhoneはプラチ
ナバンドである900MHz帯を使って通信できる。このことのインパクトは大きい。LTEで通信する端末を使
う人は今後増えるだろうが、iPhoneはすでに多くのユーザーがいる。割り当てられた900MHz帯をもっと
も早期に、かつ効率的に活用できるのがわが社だと考えている。
LTEを導入するにしても、2012年7月の時点で利用できるようになる上下各5MHz幅ではスペックを生
かせないという理由もある。また隣接システムとの間で、予期せぬ影響があるかもしれないため、まず
は3Gシステムで隣接システムと協調しながら使う。LTEは時期を慎重に見極めるという意味も含めて、
2015年をメドにしている。
・・・
>>707 なんかよくauがiPhone取っても800Mhzで上下5MHz幅じゃ無理とかいう書き込みしてる人いたが
ソフトバンクも900Mhzもらえたとしても5MHz幅しかないんだな
14万局の2GHz帯がありますから
710 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/28(水) 02:39:47.77 ID:CgPBWWeI0
>>684 それなら、NTTドコモやソフトバンクモバイルのW-CDMA基地局をウィルコムに中古で払い下げして
将来的にPHSからW-CDMAに昇格出来るだろう
711 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/28(水) 02:41:16.38 ID:CgPBWWeI0
>>687 Appleにとって、チャイナ・モバイルの市場が魅力的なんだろう
712 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/28(水) 02:42:05.32 ID:CgPBWWeI0
>>688 LTEの前段階として、マルチキャリアHSPAをやるだろう
>>711 ぶっちゃけ6でやろうにも、接地はまだまだだよね
714 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/28(水) 02:45:54.42 ID:CgPBWWeI0
>>693 ソフトバンクモバイルはLTE導入は有利子負債完済が最優先でやるだろう
NTTドコモ、KDDIが人口カバー率70%にしてイーアクセスもLTEを導入してからやるだろう
AXGPはチャイナ・モバイルと共同発注だろう
715 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/28(水) 02:46:51.73 ID:CgPBWWeI0
>>695 正直、ソフトバンクモバイルのトラフィック分散程度にしか考えて居ないんだろう
716 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/28(水) 02:48:56.47 ID:CgPBWWeI0
>>698 インテルがWiMAX2の開発が出来るかの可否にかかって居るがね
WiMAX2の開発が不可能になればTD-LTEへ変更になるかもしれない
パソコンに乗らなくなるだけじゃないの
>>699 KDDIの考えは当分音声はCDMA2000
データ通信網はLTEにする予定だが
LTEでもトラフィック分散を目的にWiMAXやWiMAX2を最大限活躍させると言って居たが
将来的にはCDMA2000は停波して欲しい
719 :
非通知さん(iPhone):2011/09/28(水) 04:17:51.93 ID:tji/RrNl0
>>707 取り敢えずソフトバンクモバイルに割り当てすれば
>>714 LTEの投資って、有利子負債の返済が関係するほどHSPA+より高コストなの?
端末ない、機材ないだから高くつくのは確か
722 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/28(水) 20:09:51.57 ID:CgPBWWeI0
>>709 それで無理なら基地局30万局に増設すれば良いし
無線局の割合を増やせば良い
フェムトを幾ら増やしても根本的な解決にはならんけどな
スプリント、来年前半にLTEネットワークのサービス開始へ(CNET報道)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201109281035.html スプリントではLTEサービスの展開にあたり、旧ネクステルの買収を通じて獲得した周波数帯のうち、700MHz帯のDブロックと、
2013年にサービス停止予定のiDENサービスに使われている800Mhz帯をあてる計画だという。
いっぽう、同社が採用するLTEの方式については、いまのところ、AT&Tやベライゾン・ワイアレス(Verizon Wireless)と
同じFDD-LTEが有力と見られている。ただし、GTIの立ち上げメンバーでもあるクリアワイアではTD-LTE方式の採用を
打ち出していることから、スプリントでは両方式に対応できる端末を投入することになる可能性があるという。
>>722 端末から見える範囲の基地局数に上限があるから、無理
次期iPhoneがLTEではなくHSPA+に対応することはソフトバンクの松本福社長の発言からも伺われたが、
そのHAPA+のスペックは14Mbpsなのか21Mbps、あるいは42Mbpsなのかはこれまで不明だった。
それがどうやら21Mbpsであることが中国におけるiPhoneキャリアであるChina Unicomのプレゼンで判明。
【2011年9月28日】Macworld ASIA 2011基調講演レポート
〜Angry Birdsヒットの理由。次期iPhoneはHSPA+対応?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110928_480082.html ●次期iPhoneはHSPA+を搭載か? China Unicomのスライドに登場
2007年に販売が始まった初代iPhoneではEdgeベースで、下り最高速度が480kbpsだったものが、iPhone 3G、3GS、4において
W-CDMAに対応して下り最高7.2Mbpsになったというもの。China Unicomもそれに応じて3G網の整備を行なっているという。
そしてスライドの右端、2011年の部分にはiPhone 5の機種名と、HSPA+への対応、下り最高速度21Mbpsの記載があった。
ソフトバンクは今のところ1.5GHzでHSPA+をサービスしているが、1.5GHzは日本ローカルなのでiPhone 5で
サポートする可能性は低い。ソフトバンクの本命は、ずばりiPhone 5の発売に合わせて、
2GHzでHSPA+のサービス開始じゃないかな。
ソフトバンクの3Gネットワークは、すでに2010年にHSPA+/LTEに対応可能なマルチプラットホームにアップグレードされている。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/25/news020.html これにより、ソフトバンクのiPhone 5は最大21Mbpsでつかえることになり、最大9.3MbpsのauのiPhone 5(正式発表は未)や、
ドコモのAndroidの最大14Mbpsを突き放すことになろう。
auのAndoridなら最大40MbpsのWiMAXが使えるというかも知れないが、それ対しても、来年には42MbpsのDC-HSDPA対応Andoridや
100MbpsのAXGP内蔵のAndroidを出してリードすると思われる。今日(9月29日)の新製品発表会で、
なんらかの対応が発表されるかもしれない。
つまりLTE対応スマートフォンは無視と
来春にはソフトバンクもLTE対応スマートフォンを出すだろ
WCPからの貸出料金が3800円で2GBだが、このままでは
最終的な料金が酷い事になるのでサービス開始前から
改訂するのかね?
733 :
非通知さん(長屋):2011/09/29(木) 14:33:12.47 ID:vdGNENrW0
AXGPは思いっきりSBMから出るじゃん
誰だよ別腹みたいな事言ってた奴は
>>734 つーかWCPはUQみたいに自社で運用やるの?
相変わらず幽霊会社みたいなホムペなんだけど
>>735 知名度もないしやらない気がする
基地局専門の会社だと思う
ソフトバンク以外のMVNO先があるんだろうか。
>>732 WCPが千億以上設備投資するためには、それくらいソフトバンクモバイルが
払わないと駄目なんだろう
743 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/29(木) 18:39:38.21 ID:Yn5y21dB0
>>723 無線局を増やして欲しいのが本音だけどな
744 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/29(木) 18:40:26.82 ID:Yn5y21dB0
747 :
非通知さん(iPhone):2011/09/29(木) 20:08:54.56 ID:9Lj5cg/R0
>>746 今後SoftBankのAndroidにはSoftBank4G内蔵モデルを出してくれ
>>742 それって下りが100になるように上りを絞ってあるんじゃねw
>>742 どこにもそんなこと書いてないけど?
上りは15Mbpsだし
>>748 TDD方式ならそうだろうね
WiMAXも上り絞ってるし
下りに関しては実測値と理論値の解離が殆どないのに
上りの解離が大きすぎるということでは?
3G、WiMAX、HSPA+、FDD-LTE、TD-LTE(AXGP)
現段階と一年後のカバーエリア(電波)を10段階で評価すると
docomo
3G、9→9
FDD-LTE、1→5
au
3G、8→8
WiMAX、3→3.5
FDD-LTE、0→0
SBM
3G、6→9
HSPA+、5→8
TD-LTE、0→5
おそらくこんな評価になる
ゆのっちのAAが欲しいところだな
ソフトバンクモバイル:一問一答「アイフォーン5には期待している」孫正義社長
2011年9月29日
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110929mog00m020020000c2.html ◇囲みの一問一答(抜粋)
Q:LTE(光ファイバー並みの高速通信が可能な次世代携帯通信技術)については。
孫;4G(AXGP=広帯域移動無線技術)も実質的にはLTEですが、FDD(上りと下りで別の周波数を使
う方式)のLTEは、それはそれで真剣に取りくむ。
Q:今回の4GとLTEの両方に投資するのか。
孫;そうです。
Q:4G搭載スマートフォンはいつごろか。
孫:来年中には。
Q:LTEの展開としては、世界でも早いと思うが、端末、基地局の調達コストがかさむのでは。
孫;ある意味では世界標準として、認識が広がってきていますから、ワンチップで、TDDとFDD(どちら
も上がりと下りを分離する方式)とWCDMA(無線通信の方式)と、オールインワンチップのものが、
これから続々と出てきます。そういう意味では高くつかない。むしろ、WiMAX(ワイマックス)とか従来
型の特殊なものはかえって高くつくと思う。TDDについては、完全な世界標準になっていきますので、
追加のコストはほとんどかからない端末が出てくると思う。
>>751 実サービスより上りを絞って下りが100Mbps越えるように調整してる感じがすごくするw
758 :
非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 21:44:16.42 ID:SkHELCt4O
SoftBankが1番早いの?
サービスインは11月だけど端末は2月…
>>758 禿の言うことなんて信じてる奴いないだろ
論理値でも三倍近く違えば、比べるまでもないわな
764 :
非通知さん(関東・甲信越):2011/09/30(金) 00:46:16.42 ID:pgUfWVApP
うだうだ言う前に、政令指定都市が何ヵ所あるか調べてみ
なんで政令指定都市にこだわっているのか意味不明
766 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/30(金) 04:45:45.35 ID:jGRuimvW0
>>750 WiMAXも
モバイルWiMAX→WiMAX2→LTEアドバンスドでLTE陣営、AXGP陣営と将来的には統合されるんだろう
767 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/30(金) 04:47:18.01 ID:jGRuimvW0
>>756 iPhone、iPadでLTEやTD-LTEが搭載されれば勝ち組だな
768 :
非通知さん(埼玉県):2011/09/30(金) 04:47:40.66 ID:jGRuimvW0
>>767 アフォ普通のLTEで一番計画遅れてるのソフトバンクだぞ
今回のサービスはソフトバンク本体の事業じゃないし
>>768 >サービス開始まではWiMAX
モバイル板の007Zのスレをみれば、WiMAXを使っていた人間がソフトバンクのULTRA SPEEDをつかうと、
ULTRA SPEEDの方が早いしエリアも広いといって、次々とWiMAXの方を解約している現実とはあわないな。
現実はこんな様子。
本日スピードテストをしてきました。
SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信 > ソフトバンク > 007Z
やーさん007さん .本日、私物のMPC(EeePCT91MT)と@niftyWiMAX(WM3500R)をヨドバシ博多店に持ち込み、
お店の使用可能な007Zとスピード測定(価格コムスピード測定)をしましたので報告いたします。
各ルーターを店舗の入り口から目測で5m、8m、10mの場所に置き(PCは定点)、3回測定し、その平均(小数点第2位切り捨て)をとりました。
1. 5m WM3500R : 下り 3.3Mb 上り0.7Mb/007Z : 下り12.5Mb 上り1.0Mb
2. 8m WM3500R : 下り 2.8Mb 上り0.5Mb/007Z : 下り 8.5Mb 上り0.7Mb
3. 10m WM3500R : 下り 1.8Mb 上り0.4Mb/007Z : 下り 7.9Mb 上り0.6Mb
以上、上りは両機とも同じような値でしたが、下りにおいて3〜4.3倍007Zの方が早いという結果がでました。
「ウルトラハイスピード」とは言えないもの屋内約10mで平均7.9Mb出たことには驚きました。
一緒に作業を手伝ってくれたソフトバンクの店員さんも最初は不安げだったようでしたが、
結果を見て「ほっと」していたようでした。
2011/07/10 21:49 [13238990]
>>770 続き
上のは、屋内では2.5GHzを使っているWiMAXより1.5GHzのULTRA SPEEDの方が早いことを示しているが、
屋外の測定でもWiMAX基地局の設置されている駅構内など特定の場所を除けばWiMAXより
EMのG4やソフトバンクのULTRA SPEEDのDC-HSDPAの方が全般的に早い。
SoftBank 007Z Part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1312124435/ 138 いつでもどこでも名無しさん 2011/08/02(火) 12:35:09.24 ID:puZYNLWy0
2011/08/01 速度計測結果まとめ
実験装置
Wi-max: evo単体
SB 1.5G/EM 4G: evo+007z
EM: Galaxy Tab+光ポタ(ただしEM MVNO SIM)
実験条件
空が見える位置で測定
Down速度測定結果
SB 1.5G EM 4G Wi-max EM
秋葉原 6441 8779 5549 1492
御茶ノ水 8075 7743 2453 1154
代々木上原 7312 8079 4613 1054
新宿 2439 8249 4684 3647
池袋 8065 7079 5836 3375
渋谷 8645 8021 3946 800
四谷 8374 7573 6389 934
大手町 8890 9000 4825 1427
考察
SB1.5G〜EM 4G→EM回線も42Mスペックで接続されていると思われる
世の中から詐欺の被害が無くならないわけだ
>年内にソフトバンクがAXGP(TD-LTE)を始めるなんて無理に決まっていると言っていたアンチの願望を打ち砕き
>2012年2月に本サービス化する計画だ。
( ゚д゚)ポカーン
>>775 ソフトバンクモバイルは2011年9月29日、同社の関連会社であるWireless City Planning(WCP)がインフラ展開する
2.5GHz帯を使ったデータ通信規格「高度化XGP(AXGP)」を活用する下り最大110Mビット/秒の通信サービス
「Softbank 4G」を2011年11月1日から開始すると発表した。
777 :
非通知さん(長屋):2011/09/30(金) 09:48:37.89 ID:HPPvvTkc0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <サービスは年内開始だ。端末は来年出すがな。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>776 まずは試験サービスとして開始し、2012年2月に本サービス化する計画だ。
さてな、11月1日に開始するのは一部のモニターユーザに対する端末の貸し出しサービスくらいはあるだろう。
ULTRA SPEEDの時は、ソフトバンクモバイルの本格的なサービス開始前に、法人向けサービスや
MVNOでウィルコム向けの提供が先行したが、来年2月の前にそうなる可能性もある。
神奈川は相変わらず馬鹿だな
781 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/30(金) 16:43:57.42 ID:5xClslCc0
WiMAX2が2013年度早期(2013年4月〜6月)に開始
されればAXGPの下り110Mbpsの天下は1年ちょっと
のアドバンテージだな。AXGPも4×4のMIMOの実装
で220Mbpsに高速化(2014年〜2015年度?)出来る
ので高速化競争は暫く続くけど。
サービス失敗したから新しい帯域をくれというのか
LTEへ軌道修正せずWiMAX2へ一直線なんだね
プライドが邪魔して世界の趨勢見えないのかな
ガラパゴス化で品揃えにも困るだろうし・・・
今のGSM+W-CDMAの規格のように将来統合化が進むであろうことは目に見えてるのに。
実際は逆だと思う。TD-LTEをやりたいから電波を
くれと言っても無理なのでWiMAX2をやるからと
言って電波を貰う。黒字化後にWiMAX2のサービス
をスタートさせるが、当然TD-LTEやTD-LTE-Advanced
にソフトウェアのアップデートやモジュール交換で
変更可能な基地局を導入する(既に一部のWiMAX基地局
はWiMAX2やTD-LTEに変更可能)
後は時期を見て同時運用&TD-LTEに徐々にマイグレー
ションしていく。保有周波数30MHzじゃ同時運用は
無理だが、追加割当で50MHz〜60MHzになればそう
いう芸当も可能。
>>785 UQはKDDIから資金提供を受けている限りLTE網へ変更出来ない。
なぜならぁぅ本体でLTE網構築を実施するから。
わざわざ2箇所でLTE網を構築するなんて金の無駄遣いはしない。ぁぅ1本に資源集中する。
UQがLTEを目指すならUQはKDDIから捨てられる。以上。
馬鹿な俺に教えてくれ
XGPは元々PHSの発展型で禿は認可も貰ったけどそれは建て前で、
実際にやるのは互換性のあるTD-LTEということ?
しかし、国産技術を推したかった総務省の顔を立てるため、
あえてXGPの呼称を使ったと
こんな認識で合ってる?
WiMAXはオワコン規格だからな。
それにしても、KDDIは、オワコン規格が好きと言うか、引きが強いというか・・・。
もともとウィルコム版WiMAXとか言われてたくらいだから、技術的にはほとんど同じものなんじゃね。
WiMAXでのモバイルIP電話に、Skype以外の選択肢ができました
050IP電話「050 plus」がAndroidやPCに対応、iPhone以外にも展開
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110930_480795.html NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、iPhoneで050番号のIP電話が利用できる「050 plus」(ゼロ・ゴー・ゼロ プラス)において、Android端末はパソコンもサポートする。
「050 plus」は、050番号が利用できるIP電話サービス。従来はiPhoneのみに対応していたが、Android端末やWindows OSのパソコンからも利用できるようになる。1つアカウントで同じ050番号を複数の端末から利用できる。
アプリの基本料は月額315円。加入者同士の通話や、OCNドットフォンなど提携プロバイダーの050IP電話への通話が基本料に含まれる。固定電話には3分間8.4円、携帯電話には1分間16.8円かかる。なお、12月31日までに申し込むと、月額基本料が最大3カ月間無料となる。
>>788 TDLTEにXGPの技術を使った指向性を持たせている
794 :
非通知さん(チベット自治区):2011/09/30(金) 21:23:19.91 ID:79yiRYCK0
実は、iPhone5がAXGP(TD-LTE)に対応してるから、
11月1日からSoftbank 4Gを試験サービス開始ってことはありえない?
来年2月の本サービスまでのブランクが違和感ある。
公に解放しないのにかよ
対応しているなら、チャイナモバイルがiPhone5ゲットしてリークしてるだろう。
規格になんで終わったコンテンツっていうんだよ
次世代通信はソフトバンクがいいっぽいな。ドコモはやる気が感じられないんだが。
TD-LTEは一気に動きだしそうだね
この勢いだとLTE陣営は苦戦しそうだな
WiMAXは…虫の息か
禿の言うことなんて信用できないだろ
今までの実績が全てを物語る
FDD-LTEだろうがTD-LTEだろうが端末は簡単に両対応するだろうから
ユーザーとしては別にどっちでもいいって思ってるのが大半じゃないかな
チップ一枚で両対応しそうだし、端末メーカーもどっちでもいいと思ってるかもね
ユーザーが気にするのは実際の速さとコストだけだろうな
WiMAXは
ヨーロッパが否定的、ロシアが撤退、アメリカで不振、中国が拒否
韓国、日本だけがなんとか運用中だけど、もうダメだろうな
とゆーより、KDDIもWiMAXを早く死規格にして撤退すべきだと思う
またガラパゴスの二の舞になりかねない
>>802 つくづくお目出度い奴らだな。
KDDIっていや、元は第二電電だろ?
貿易赤字削減の為にアメリカ規格の電話通信網を売り込む為に作られた企業だ。
だからauは今まではクヮルコムのチップしか使えなかったし、日本の通産省の馬鹿役人がテレビ電話にこだわった糞仕様の初期FOMAを保護する為にわざとau回線の登りと下りを逆の免許を出してアメリカの端末が日本に入られないように日本メーカーを保護してきたんだよ。
BCASカードで日本の家電メーカーを保護して海外の液晶テレビを売らせないようにしたのと同じにね。
ちなみに韓国なんて国は第二次世界大戦以前にはなかった。
朝鮮戦争後にアメリカが作った国だ。
で、WiMAXもアメリカが作った規格だ。
アメリカのポチな日本や韓国が撤退する訳ないだろ。
まあインテル様があきらめるまではやるよな
インテル金出せよ全く
>>804 KDDIもLTEのメドが立った時点で切り捨てるだろ
切り捨てんて。
LTEでもいずれはトラフィック不足になる。
LTEでも不足するトラフィックをWiMAXに逃がせばいい訳だから。
現状、WiMAX機種があの価格でテザリング出来るのもそのおかげだ。
>>800 WiMAXが終わるだけでLTEの完全勝利が決まっただけじゃん
808 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:28:28.09 ID:3d/Topt00
>>782 AXGPはWiMAX2より早くならないのか?
809 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:29:27.17 ID:3d/Topt00
>>784 WiMAX2なんて、データ通信とモバイルWi-Fiルーターぐらいしかいないんだから
携帯電話とは違うだろ
810 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:31:26.57 ID:3d/Topt00
>>787 KDDIは将来LTEやLTEアドバンスドのトラフィック軽減を目的にWiMAX2に期待して居るとみえる
811 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:34:03.57 ID:3d/Topt00
>>788 ぴんぼーん
表向きは
TD-LTEをPHSの技術の発展型としてXGPが開発されて
XGPの完成したのがAXGPになるんだよ
812 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:35:27.62 ID:3d/Topt00
>>789 オワコン規格でも用済みになればDDIポケットの時みたいに簡単にすてるんだろうな
そして、イー・モバイルかSoftBankがトラフィック軽減を目的に引き取るんだろw
813 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:36:58.99 ID:3d/Topt00
>>790 まあ、同じTDDだから
PHSもWiMAXもTD-SCDMAもTD-LTEも根底はおなじなんだろう
814 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:40:22.13 ID:3d/Topt00
>>794 iPhoneはAXGP対応より
HSPA+とTD-SCDMA対応が先になるだろ
Apple自体は余り普及していないTD-LTEより既にチャイナモバイルで加入者が多いTD-SCDMAが先になる
815 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:41:44.86 ID:3d/Topt00
>>803 まぁ米国ではWiMAX2は存在しないし
それだと上下逆の根拠が薄くなるんだけどな
817 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/01(土) 19:44:01.46 ID:3d/Topt00
>>799 ドコモはLTEだけで勝負する積りだからね
SoftBankは、AXGPはWCPからのMVNOでやっているだけだから
SoftBankもドコモと同じLTEを導入予定が有るけど、時期は未定
818 :
非通知さん(東日本):2011/10/01(土) 19:48:19.73 ID:8sKBPEga0
>>800 虫の息でも法人ユーザーには需要が有るからな
WiMAXによる情報提供サービスや公衆無線LAN、WiMAX自販機とかな
819 :
非通知さん(東日本):2011/10/01(土) 19:50:21.96 ID:8sKBPEga0
>>803 金にならなければ
アメリカ規格をゴリ押しする必要も無いだろう
821 :
非通知さん(和歌山県):2011/10/01(土) 20:46:34.29 ID:6BSm3wXG0
>>820 これはこれで続けたら良くね?
でも、国内までWiMAX2出なくても良いと思う。
だってこの記事、安いから固定WiMAX何でしょ?
高いWiMAX2(モバイル)とは、関係なくね?
ケースバイケースで良いと思う。
海外事業は応援するし
822 :
非通知さん(長野県):2011/10/01(土) 21:31:05.42 ID:L+W5MqKp0
必要十分な速度
空いてる
エリアが広い
安い
ルーターとして使うなら規格なんかどうでもいい
将来ガラパゴスだかオワコンだかになろうと
"一定期間ベスト"で、安く使えれば上等
いい規格・サービスが出てくれば乗り換えればいいだけ
規格やキャリアの将来なんか心配してどうすんの?
>>822 WiMAX失敗するとKDDIが倒産するとでも思ってる人がいるんじゃない
ソフトバンクモバイルが“TD-LTE 100%互換”“国内最高速”の「Softbank 4G」を開始
2011/09/29
ITpro :
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110929/369660/ 「ソフトバンクモバイルは2011年9月29日、同社の関連会社であるWireless City Planning(WCP)が
インフラ展開する2.5GHz帯を使ったデータ通信規格「高度化XGP(AXGP)」を活用する下り最大110M
ビット/秒の通信サービス「Softbank 4G」を2011年11月1日から開始すると発表した(関連記事)。まず
は試験サービスとして開始し、2012年2月に本サービス化する計画だ。
AXGPは、旧ウィルコムが推進していたデータ通信規格「XGP」(関連記事)を拡張した規格。帯域幅
を10MHz幅から20MHz幅に拡張し、上り下りの非対称や多元接続方式にOFDMAに加えてSC-FDMA
を追加している。その結果、中国やインドで導入の検討が進む「TD-LTEに100%互換」(ソフトバンク
モバイルの孫正義社長)の形となり(関連記事)、スケールメリットを生かした機器の調達がしやすく
なった。日本の制度上はAXGPとしての位置付けだが、その実態はTD-LTEそのものと言えそうだ。
・・・
エリア展開も急ぎ、「2012年度末までに全国政令指定都市の99%をカバーしたい」(孫社長)とした。
・・・
なおAXGP(TD-LTE)のインフラ設備としては、基地局に中国華為技術とZTE、バックホールの中継
ルーターに仏アルカテル・ルーセントの機器などを採用しているという。ソフトバンクモバイルは、WCP
のMVNOとして提供するAXGP(TD-LTE)に加えて、FDDモードのLTEの導入も「もちろん検討している」
(孫社長)。その場合、バックホールやコア網の共通化なども進めたいとしている。 WCPが2011年6月
に総務省に提出した開設計画によると、2012年度末の基地局数は1万2693局、同時点で52万加入を
計画している。また2012年度末の全国人口カバー率を92%とする予定となっている。」
826 :
非通知さん(関東地方):2011/10/01(土) 22:37:33.38 ID:GvMC5fvtO
>>824 少なくとも1年先までは使い物にならんな
>>822 えっ…
ここはそういう不毛な議論をするスレでしょ
3.9Gなのに3.5G以下の実効速度
それがxi
831 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/10/02(日) 01:39:18.93 ID:3ENP4Mo40
>>820 バングラデシュがやるべき事は
ITの推進も兼ねて国土の90%をFTTH網で整備
そして、携帯電話網はW-CDMAとPHSを起用
WiMAXは法人向け整備だろJK
>>821 WiMAX2
は正直欲しいね
個人的な希望は
日本、台湾、中華人民共和国、CISとグルジア、北朝鮮、北米、オーストラリア、ニュージーランド、インド、インドネシア、シンガポールで使えれば大体生き残る規格決定だけどね
Intelは頑張って新興国市場にWiMAXを売り込むべき
833 :
非通知さん(不明なsoftbank):2011/10/02(日) 01:44:48.19 ID:3ENP4Mo40
>>822 俺はKDDI、SoftBankのトラフィック軽減になるならWiMAXは必要だと思う
そもそも何のためにBWA構想が出来たのかすら忘れ去られてるな
835 :
非通知さん(和歌山県):2011/10/02(日) 04:43:45.99 ID:rjq/vnjD0
まずは、UQが利益出すこと。
それが最低限求められること。
その最低限をクリアできる見込みがなければ、
ゴチャゴチャ言われてもしょうがない。
836 :
非通知さん(iPhone):2011/10/02(日) 07:34:25.57 ID:lJe8ymVo0
>>835 長い目で見れば、UQの債務の黒字化は可能だろ
>>836 長い目で見る余裕は無く、今年度単黒にもってかないとまずい。
だからWiMAXスマフォとau Wi-FiでKDDI本体から利益付け替えてんだよ。
838 :
非通知さん(庭):2011/10/02(日) 11:14:56.51 ID:nhyFxP1a0
>>824 すげー速度はやいな〜
繋がればな…
周波数帯的に窓際だけ速いになりそう
UQと周波数は同じだから同じように屋内は弱いだろうね。
>>838 AXGPエリア外はULTRA SPEEDで繋がる
>>836 どの辺で収支逆転するんだろう?
3ヶ月毎に150~180億の借金が増えているんだが
毎月十万の純増でも3年近くたたないと黒字化出来ないだろ
wimaxは速度制限がないからDL厨には必須だろwww
周波数のせいで屋内弱いんじゃなくて
置局の問題だろう。
WiMAXは広く薄いからよほど基地局近傍でないと
電波弱いんだよ。
同じ轍を踏まないようにすればよい
UQはオムニアンテナで基地局展開してるからユーザーが多い所に基地局追加するとすでにある基地局と干渉して逆に速度が落ちるという恐怖
>>823 UQの債務のKDDI保証分なんて、docomoが海外投資で溶かした額に比べたら大したことないのにね。
>>841 設備投資はKDDI、Wi-Fiスポットも、スマートフォンも合わせて二百万追加
これで余裕の黒
NTT東日本福島支店長、オールIP化の流れも「電話屋として、切り離す弱者は作れない」 | ニコニコニュース
2011年10月1日(土)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw122909 >NTTをはじめとする固定電話網とIP(インターネット・プロトコル)の話題で、
>澁谷氏が「これから音声も含めて全部IP化して、通信インフラも光に変えていく。
>メタル等の投資は極力抑えながら、移行していくのが基本的な方向」と述べると、
>慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の菊池尚人准教授は「変わりましたよね・・・
>15年前にNTTの方が『オールIP』と言うことは無かった」と、時代の変化を感じさせた。
>慶應義塾大学環境情報学部長の村井純教授は1990-91年の湾岸戦争の話を持ち出し、「湾岸戦争
>の時、最後までつながっていたのはIPだった」と述べ、当時の多国籍軍の指揮を執ったシュワルツ
>コフ中央司令官が、「IPを輸出禁止にしろ」といったエピソードを紹介。
>元NTTドコモ執行役員で、慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授の夏野剛氏が「っていう
>ことは、NTTにインターネットは向いていないんじゃないか?」と冗談めかして突っ込む場面もあった
モバイルインターネットは「4G」の時代へ。ソフトバンクが次世代通信サービスを発表 BusinessItem通信
2011年10月1日
http://www.business-item.com/news_2wenoHzpG.html >ソフトバンクモバイルは9月29日、次世代通信サービス「Soft Bank 4G」を開始すると発表した。
>高速モバイル通信サービスでは、NTTドコモが「Xi(クロッシィ)」をすでに発表しているが、
>「4G」の登場で、各社の競争はさらに過熱しそうだ。
「Soft Bank 4G」というネーミングはGOOD。次世代サービスということがわかりやすい。
片や、ドコモの「Xi(クロッシィ)」読み方からして難しいし、サブの説明付かないとなんのことやら・・・。
>>848 KDDIのWifiスポット?
事業計画上は今年度は9万しか増えないぞ?
WiMAXスマホはどのくらい売れるかわからんが、オプション料金が525円だから、売れれば売れるほどKDDIからの持ち出しが増えて親会社の財政を圧迫する
逆に考えたらKDDIグループで考えた場合、WiMAXスマホが売れても毎月525円の収益アップにしかならないという
>>849 初めからオールIPでインフラ作った禿が正解だったと
認める発言?
3.9Gでもサービス名称は4Gにしちゃうんだね
4Gの条件満たしてないのに
856 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/02(日) 14:32:58.38 ID:eKm+Fhr30
>>837 ISWが売れればUQにとってもplusになるだろ
それに、債務超過で会社更生法適用ならSoftBankが引き取るだろ
857 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/02(日) 14:33:38.83 ID:eKm+Fhr30
858 :
非通知さん(埼玉県):2011/10/02(日) 14:34:12.22 ID:eKm+Fhr30
>>842 ヘビーユーザーには無くてはならない存在
>>851 目的は問題なく利益を付け替える事だから、それで問題ない
860 :
非通知さん(和歌山県):2011/10/02(日) 21:32:03.74 ID:rjq/vnjD0
>>859 んなわけない。
いくらグループ会社でも、子会社でない会社への利益の付け替えは本来ならやりたくはないこと。
でも、そうも言ってられないから、付け替えてるだけ…。
総務省の心ある判断を求む。
こころでする判断って、引導をわた足す事ですか?
>>832 既に北米、オーストラリア、インドはWiMAX終了の方向
LTEに関しては、現状で
ドコモ 3479局
AU 1573局
ソフトバンク TD 442局
だからな。LTEに関しては、800MHz帯メインのAUがサービス開始すればカバーエリアは
一番になりそうだな。TDは、周波数帯が悪いからWiMAXと同じで飛びと屋内駄目だろうしな。
今年12月まで、WiMAXで乗り切れば勝ち逃げしそう。混雑エリアカバーの1.5GHzもしっかり
建て始めてるしな。逃げ切りのためにWiMAXに金入れるのは大正解だろ。WiMAX2にしても、
問題なのはコストだけだろ。端末にしても現状のWiMAX部分を2に変えるだけだからな。対し
たこと無いだろ。
864 :
非通知さん(panda-world):2011/10/03(月) 04:15:15.64 ID:8A/xn/pj0
>>860 総務省はUQをKDDIと統合する支持を出すべき
865 :
非通知さん(pc?):2011/10/03(月) 07:28:37.31 ID:0oBnogRF0
>>864 賛成。
さらに使用システムにTD-LTEも加えて欲しい。
たしかに、今はトラフィック対策にWiMAXは必要だが、
いつまでもWiMAXが良いとは限らないから…。
866 :
非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/03(月) 07:55:38.22 ID:9lBn86um0
>>865 KDDIの取り組みとして
将来的には
CDMA2000
WiMAX2
LTEの3本柱でやるが
更にTD-LTEを追加して貰いたい
>>866 UQだと(本家UQWiMAX)になるのかw
869 :
非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/03(月) 09:34:56.46 ID:yEteMxlp0
というかBWAが失敗だったんだよ。
>>869 こんなのも
>732 名前:非通知さん(@Nifty WiMAX)[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 11:28:41.12 ID:wsXhu7Lv0
本家とMVNOで違うのか
ちなみにビックWiMAXサービスね
ゲートウェイ含めインフラが同じだから本家扱い
874 :
非通知さん(panda-world):2011/10/03(月) 12:20:06.50 ID:8K8YeHlt0
875 :
非通知さん(pc?):2011/10/03(月) 17:43:58.48 ID:44IdNHH10
だってUQもWCPも実質的には3G事業者の分身みたいなもんじゃん。
帯域当たりのユーザが最も少ないKDDIグループに割り当てる根拠がなくなるからな
>>875 でもUQは他の株主もでかい会社でKDDIだけの意向で動かせないと思うんだけど
WCPはどういう株主構成なんだろ
WCPのウェブサイトやる気なさ過ぎだけど、本家単独のサービスはしないのかな。
来年はTD-LTEが一気に普及するかもしれんね
楽しみだなあ
実際上100Mbまで出せなくても30Mbくらい出せたら凄いよね
>>881 ただで宣伝、売ってくれる株主がいるわけでもなく、どんどん契約してくれる
株主もいるわけでもないしねぇ
886 :
非通知さん(SBガラケー):2011/10/04(火) 01:51:05.14 ID:2fo3N2mdO
xiのエリア、この半年で知らない間にかなり広がってるのに気づいた。自宅までもう少しの範囲。
「WiMAXもう少しで来ないかなぁ」って書き込んでる人の気持ちがわかった
888 :
非通知さん(pc?):2011/10/04(火) 02:58:48.10 ID:hagyWid+0
889 :
非通知さん(panda-world):2011/10/04(火) 06:12:45.01 ID:Q5d50+WR0
>>877 UQの失敗は基地局の整備、維持会社にしなかった事
>>889 最初はインテル様がPCにチップどんどん入れていくから儲かるよみたいに言ってたんだろうな
892 :
非通知さん(pc?):2011/10/04(火) 09:16:43.94 ID:/J/n3B8A0
>>891 最初IntelはWiMAXを全世界にBWAとして普及させる積りだったが
TD-SCDMAの改良版のTD-LTEへの離反する国がいくつか出た
3G技術でワイヤレスブロードバンドってのが無理だったんだよ。
894 :
非通知さん(pc?):2011/10/04(火) 10:53:30.66 ID:/J/n3B8A0
>>893 だからWiMAXに当初は期待されていたんだろ
iPhoneの動向がどうなるかだな
スプリントが自腹切って製造してもらったのに
他国のキャリアがタダ乗り出来るわけ無い
KDDIも1兆円位肩代わりするならともかく
auもスプリントから端末売ってもらわないと売れないのだから
ただ乗りじゃないだろw
SBがディズニー携帯売ってるようにsprintが日本法人作ってKDDIの回線借りて販売すれば問題ないだろ。
>>898 他キャリアへの転売をアップルが許すのかい?
キャリア設定もインストールされてないのに
日本法人作ってsprintが売るなら転売じゃないだろ。
日本市場へのアメリカ規格の電話通信網の投入は第二電電の頃からのアメリカの悲願だった訳だ。
で、appleも当然、アメリカの企業な訳だし。
そういう妄想じゃなくて
auブランドの話をしてるんだけど
普通に、HTCのWiMAXとかの海外勢と同じように設計を共通化で、
両対応にしてお互いでスケールメリット出して交渉したんじゃないの?
というか、WiMAX携帯端末のバリエーションにiPhoneとKDDIの
バックアップで一気に勝ち組じぇねえか。
いつ勝ったんだ
905 :
非通知さん(panda-world):2011/10/04(火) 19:37:03.57 ID:REyBKnnti
906 :
非通知さん(panda-world):2011/10/04(火) 19:44:24.08 ID:REyBKnnti
>>903 WiMAXがオワコンとかいう話は無くなったな
混迷必至の700M/900MHz帯割り当て、将来に禍根を残さない審査基準を - ニュース:ITpro
2011/10/04
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111004/370101/?ST=network&P=1 「・・・現時点で700MHz帯で何MHz幅を確保できるか見えておらず、30MHz幅×2程度になる可能性も
ある。そうなると700MHz帯は15MHz幅×2ずつの2枠という線が濃厚になる。また700MHz帯は利用可
能になる時期も2015年ころからと少し先だ。
それに対して900MHz帯は、2012年7月から5MHz幅×2の利用が可能。2015年からは再編によって
15MHz幅×2へと拡張する。同周波数帯は欧州などで利用されるバンドVIII(8)と協調しており、iPhone 4
やGALAXY Sといった人気端末が既にサポートしている。・・・」
>>907 ドコモauが既に800を貰ってる事を意図的に隠蔽するんだよな
この手の記事は
800とか微妙だし
>>907 別に禿に900あげてもいいがLTEで900使ってるところって他にどっかあったっけ
先はないと思うんだがなあ
>>913 禿は一貫して、今の携帯で対応している電波を出すという方針
まだ一台も売ってないのにLTEの基地局を立てるほうがアホ
LTEを増やすのはLTEのユーザーが増えてから
禿はいつでもLTEに切り替えられるように準備はしてある
既存の2GHz帯の基地局も既にLTE readyの機種になっている
916 :
非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 00:00:30.04 ID:EVBkrrgp0
また禿儲が嘘をついてる
俺らは禿信者じゃなくてJ-PHONE信者なんだぜ
イーアクに渡したらエリア的に電波が有効活用されない気がするんだが
今の方式だって地方はもう数年放置されてますよ
919 :
非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 00:46:42.75 ID:oubWmQNm0
>>917 チゲーよ
無能な東京デジタルフォンでもJ-HPONEでも詐欺まがいのSoftBankでも無く世界規模のグローバレカンパニーvodafone信者だぜ
儲とか信者とかいうやつは、総じて頭がおかしい
WiMAXは結局来なかったな…
>>921 そうだね。
これでWiMAXは終わったね。
923 :
非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 11:00:31.70 ID:AgmGjOlV0
>>919 ボロダ信者が一番ありえねーだろ
あんな約束破りの会社よく支持出来るな
LTEだろうが何だろうがソフトが鍵は当然だな
音声やテレビ電話はもう確立しているからLTE
でなきゃいけないという訳ではないし
それよりも大容量通信に耐えうるバックボーンと
それを必要とするコンテンツを充実させるのが急務
だがコンテンツって言ってもHD画像オンデマンド
くらいしか無いだろ。
後はメディアレスナビとかリアルタイム動画版
グーグルアースとかか?
コンテンツなんてビット当たり単価が下がればいくらでも出てくるよ。
ドコモの1.5GHzっていつから使うの?
800はいつ使うの?
docomo、いますぐ使って、あとから広げればいいのに
ロードマップだと2015年3月31日まで予定
は無いな。ただし、周波数再編完了で5MHzが
さらに使えるようになるが、これをLTEで使う
可能性はあるね。以前技適で800MHzの基地局
の認証があったので実験はしてるみたいだし。
docomoは見切り発車してしまうようないい加減な事はしないだろう
Xiもまだエリアが狭いから割引料金だ
>>933 思いっきり現状が見切り発車くさいんだが
FOMAの時もそうだったが
見切り発車しかしないよな
iPhone 4Sのスペックシートを見た。
SBMがHSDPAでサービスできるのにauはRev.Aなんだな。
周波数利用効率がどうなのかよくわからんけど本当に毒まんじゅうなんじゃないの?って気がする。
937 :
非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 18:53:24.91 ID:j68ihI2L0
>>934 世界中のドブにカネを捨ててきた会社だね
>>936 HSDPAといってもHSPA+じゃないから最大14Mbpsだからな。
HSPA+対応のウルトラフォンの方が早いな。
後、一番の心配はiphoneで使えるのは2GH網だけのなのに、14Mbps自体
がとれくらい進んでいるか不明な点だね。
まあ、7.2Mbps対応は結構進んでいるから空いていたらスピードはでるかもだけど
2GHz網は混んでるところは全然でなさそうだね。
939 :
井上 敬一(73)(pc?):2011/10/05(水) 20:09:32.03 ID:bSCgSkBq0
パケットロスによる速度低下も忘れてほしくないなwww
>>924 LTEは他より低遅延だから、それを生かすアプリケーションが
欲しいね。WEBでも体感速度に差はでるけど。
>>940 というか動画をストリーミングで見るのに今の回線では不足だな
youtube出始めの時ADSLに不満があったように
>>939 udp使うようなもの以外は関係ない
あまり低レベルな事いうな
>>942 UDP以外パケット損失が関係ないとか低レベル過ぎる
お前の思考が低レベルなんだよ
あれだけのパケット損失を実際にしていたらWebページも通信アプリも使い物にならない
つーか、ゴミ要求は蹴っ飛ばすのが普通だ
普通に読めば
>>942にはあのけったいな測定を指しているだなんて書いてない
で、UDP以外ならパケット損失が速度低下に関係ないとする理由は?
普通にみれば 明らかに荒らそうとしている
>>939 へのツッコミじゃないの
話ぶった切って悪いが
WILLCOMのXGPが2.5GhzのTD-LTEに転用されたのだが
WILLCOMの使用中の1.9Mhz帯っておそらく国際バンドで
これを何かに転用するってあり得ると思う?
電波に詳しい皆さんの知見をお聞きしたいです。
>>947 それはPHS停波を意味するので、当面は考えなくていい。
というか、ユーザー数増えてる最中だし、
総務省の顔を立てるためにも考えられない。
いつまでもPHS使うわけもないから、ちょっと長い目でみたら転用は考えてるよ絶対。
>>949 もう間もなく周波数を低いほうにずらす対策が完了するのに。
ドコモも捨てたんだ
そんなに遠くない時期にそうなるだろ
>>952 でも病院用にPHSって需要あるんじゃないの?
PHSは町中では使えなくなって施設内のフェムトセル子機として残ってくだろ。
病院だけじゃ採算とれないだろうしね
慈善事業じゃないんだから、赤字では続けんだろ
商用サービスとしては終了してもコードレス電話としては使い続けられるって話じゃね?
957 :
非通知さん(pc?):2011/10/06(木) 23:40:37.96 ID:mRxgth9/0
>956さん
後ろに ?2P(1004)とかってついてるけど
どうやってるのでしょうか?
そんな状態で、誰が生産、機能維持させるんだよ
>>937 これも、高い電話代(笑)のお陰だな
せめて、vodafoneGroupと正式に包括的業務提携が出来き
お互いのエリアにMVNOによる参入ができれば結果オーライ
>>938 KDDIの2.1GHz帯はスカスカらしいが、SoftBankは飽和状態だからな
せめて、900MHz帯の再配分がされれば幾らか改善されるだろう
>>947 W-CDMAなら海外製スマートフォンが使える様になる
960 :
非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 05:31:11.35 ID:GYwBRbyG0
>>953 院内WLANによるIP電話なら代替えとコストダウンが出来る
IP電話ならスマートフォンにアプリケーションをインストールするだけ
馬鹿が立てたスレか・・・
964 :
非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 13:39:54.40 ID:UWh4YlLQ0
病院は無線LANセントレックスかDECTだろうな。
でもまだ自営対応PHSはあるんじゃなかったか?
965 :
非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 14:20:55.13 ID:lAR1Sbic0
>>949 落ち着け。
総務省的にはTD-LTEはPHSで通用する。
いつでも転用できるだろう。
その端末切り替えの費用をだれが負担するのかと
xiスマートフォンのテザリングはどういう料金プランになるんだろ。
FOMAのときは速度制限あってもパケット数制限無かったから1万になったけど、
xiはパケット数制限あるから、追加料金無しというのも可能だと思うのだが。
山田がLTEはデータ専用なので流れるパケットを区別はしないようなことは言っていたが
テザのことかどうかはわかんね
ポート制限かな
iPhone 4S、KDDIとソフトバンクでは何が違う?
2011/10/07
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111007/370346/ >au版とソフトバンクモバイル版のiPhone 4Sの違いを説明。CDMA2000のネットワークでは、
>パケット通信中に音声着信が発生するとパケット通信が中断される場合があるとし、そうした例として
>(1)通話中のメール受信、
>(2)アプリ操作中の着信、
>(3)オンラインゲーム中の着信、
>(4)オークション中の着信、
>(5)株取引中の着信、
>と具体的な利用シーンを上げた。一方、W-CDMA版のiPhone 4Sでは技術的にこうしたことは
>発生しないとし、同社のiPhone 4Sの優位性を強調した
そもそも糞電波で繋がらないから嫌われてる禿回線で
あれが出来るこれが出来るなんか意味ねーだろw
>>970 この書き方だと着信拒否されるみたいな書き方だな
酷すぎ
>>962 資源の有効活用だな
>>964 自衛用PHSもそのうちIP電話普及に連れなくなるさ
>>965 通話、mailがメインのWILLCOMならAXGP将来的にするのでは無く
将来的低価格化した中古W-CDMA基地局で置き換えればいい話
WILLCOMもPHSとXGP(TD-LTE)のデュアル端末出すのかな?
病院内にTD-LTE局作ればMRIなどの画像も瞬時に送れたり、色々便利そう
>>974 DICOM使うような病院はもともとLANが出来てるんじゃね?
上りが3G並なAXGP(TD-LTE)にそんな利用はできない。
大きいDICOM画像だと一枚で1Gとかあるからな
ケータイやタブレットごときで何でもできると思ってるバカなんだろうw
>>979 規格ではもっと出るはずだけど発表の時のデモでは下り100Mbps、上り1Mbpsだった。
たぶん下りを100Mbpsの大台に乗せるために上りを絞ったんじゃないかな。
下りはほぼスペック通りの最高109Mbpsでてたね。
上りが遅かったのは、下りの方のチューニングに注力していたので、
デモの時点では上りのチューニングに手が回らなかったんじゃない。
うめ
本物の4Gっていつ始まるの。
>>981 デモだからって上下割り当て弄ってdown側を増やしたんだろうし109Mbpsは理論値とは言わんだろ
>984
XGPが20MHz幅で運用開始だからデュアルチャンネルにすればそれだけで4Gになる
>>986 デュアルチャネルって何?
デュアルセルとかの親戚?
>>985 (実測値の)109Mbpsがスペックに近いと書いたが、109Mbpsが理論値などとは書いてないだろ。
それと、デモだから上下の比率を変えるなんていうインチキをするはずもない。
上下対称のはずのXGPの時もデモの実測では下りに比べて上りが遅かったが、
もともと出力が大きな下りに対して、上りは速度が出し辛い。
>987
うん そんなもんだ
>>989 そうか、やっぱり説明できないんだ。
了解です。
>988
>上下の比率を変えるなんていうインチキ
LTE-AdvancedなんてFDDの場合でも上り1波、下り2波の搬送波を束ねるような
非対称での運用を行うことできるそうな
小手先変えるような事とも一概には言えない
これがAXGPだっていうデモ機で出した以上、下り100M上り1Mでサービスインしないとまずいよね。
>>992 wifiルーターは、最大76Mbpsと言ってるんだから大丈夫なんでは。
TDDは上下の速度柔軟に変えられるのが特長だし
上下の比率は変えてるだろデモ機
それをインチキといって否定してる
>>988が無知なだけで
>>994 >TDDは上下の速度柔軟に変えられるのが特長だし
では、TDDのPHSは、上下の比率を柔軟に変えているのかな。
TDDのWiMAXは、規格上は上下の比率を柔軟に変えることができるとされたが、そんなことをすると、
他の基地局と同期が取れないのでやってない。
もし今回のTD-LTEのデモで上下の比率を本来のスペックと変えているなら、速度スペックの表記が
下り最大110Mbps、上り最大15Mbpsではなく別の表記になる。
デモの状態では、例えば下り120Mbps、上り5Mbpsのスペックでデモしておいて、
それを下り最大110Mbps、上り最大15MbpsのTD-LTEのデモだと言い張ることは単純にインチキ。
>>995 いやテストだからそんな事やってるんだろ
下りにたいして上りが遅すぎるのがその証拠
インチキって事ならMIMOの偽装倍付表記を訴える方がスレ的に活気が出ていいとオモw
2
1
0
1000なら千葉県がいなくなりますように
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。