【2012年8月末】ドコモ ホームU 4【サービス終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ

ドコモ公式 ホームU
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/

★ホームUの新規受付停止とサービス終了について
「ホームU」は2012年8月31日をもってサービスを終了させていただく予定です。
また、2011年8月31日をもって新規契約受付を終了させていただきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/21_01.html
(2011/6/21報道発表)

過去スレ
【自宅網から】ドコモ ホームU 3【i-mode網へ接続】
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265763837/
【自宅から】ドコモ ホームU 2【i-mode網へ接続】
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/
【自宅回線でも】ドコモ ホームU【課金】
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214578095/

関連スレ
 ホームU/Wi-Fi WIN/ケータイWi-Fi 総合スレ5
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306832783/

関連情報は >>2-5あたり
2非通知さん:2011/08/09(火) 02:28:54.35 ID:NWA2uACr0

【必要要項】
・ブロードバンド回線一覧(マルチセッション対応の回線(NTTフレッツ系)が必要)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/flow/broadband/index.html
・ホームアンテナ一覧(無線LANのセキュリティ設定をWEPなど低くすると盗聴の危険)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/flow/home_antenna/index.html
・携帯端末
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/compatible_model/index.html

【料金】
ホームU利用料 月額税込490円
ホームUからの通話は3割引。ホームU相互通話は無料
パケ・ホーダイ(パケホーダイダブル)契約必須
ホームU経由であればパケ・ホーダイでもフルブラウザ無料
ホームU経由であっても携帯をPCなどと接続して モデム代わりにする場合は有料(0.02円/パケット)←パケ死注意!!!!!!!

【参考記事】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/45792.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40072.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110621_454777.html

以上、スレ立て終了
仲良く使ってね。
3非通知さん:2011/08/09(火) 02:34:04.58 ID:NWA2uACr0
ああ、なんかグダグダですまんかった。
4非通知さん:2011/08/09(火) 03:49:21.52 ID:Z6bo9mcz0
>>1
乙!
5非通知さん:2011/08/09(火) 21:20:26.30 ID:GBWmMv0W0
ホームU、スタート当時はパケットパックでもOKだった様な気がするが、今更どうでもイイ事なんだよな...。
6非通知さん:2011/08/09(火) 22:16:00.18 ID:DXH0mLRT0
>>5
スタート当時はパケホ/パケホフルのみで、パケパはNGだったよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080616_00.html
7非通知さん:2011/08/15(月) 06:55:10.71 ID:nTTMU2B80
今さらながらホームUを構築しようと思ってます。
当方、

フレッツ光 ネクスト マンションタイプ ミニ VDSL方式(100Mbps)

というのに入っているのですが、PPPoEマルチセッション
に対応してますでしょうか。

マンションタイプ ミニ VDSL という極めてしょぼい回線なのが気になって
さんざん検索したんですが、対応しているかわかりませんでした。

まずは第一関門クリアしたいです。
恐れ入りますが教えてたもれ
8非通知さん:2011/08/15(月) 06:57:59.38 ID:MsSupGPi0
VDSLのモデム(ルータ)にPPPoEパススルー設定があれば、内側にルータ置けばいいんじゃね?
9非通知さん:2011/08/15(月) 07:12:58.19 ID:B8a1vJ4w0
無線LANルーターまで新調するくらいなら、ドコモやめてAUに乗り換えた方がいいよ。
10非通知さん:2011/08/15(月) 08:03:11.91 ID:RnT8BUFU0
糞低能リーマンが火病るスレはここですか?
11非通知さん:2011/08/15(月) 18:35:28.14 ID:MuLDD2R40
>>7
回線よりもルーター設定が関門だと思うよ。
12非通知さん:2011/08/15(月) 21:14:50.85 ID:kQBwRKyo0
>>7
ルータは何使ってる?
VDSLでもフレッツ系なら最低2セッションはあるはずなので、
通常のISPとフレッツスクウェアで既に使いきってなければ
後はルータ次第である事が多い
因みにルータはドコモが公式サポートしたやつ以外なら
手動でルーティング設定と無線設定がいる
137:2011/08/15(月) 22:56:29.96 ID:Yt1W5NFb0
>>8
>>9
>>11
>>12
皆様レスありがとうございます!皆さんやさしぃね^^
当方の工程表↓

第一関門 フレッツ光 ネクスト マンションタイプ ミニ VDSL がPPPoEマルチセッションに対応しているか確認
第二関門 対応ルータ確保
第三関門 対応携帯確保
第四関門 8月以内にホームU契約
14:2011/08/15(月) 23:00:38.44 ID:Yt1W5NFb0
第一関門については、未だはっきりしたことがわからないのでメールか電話で問い合わせてみます。
今日は何かと物入りで確認作業が出来なかったです。結果は後程、こちらで報告します。

第二関門についてなんですが、現在は・・

バッファロー BHR-4RV
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/
という有線オンリーの定番ルータと・・

バッファロー WLA2-G54C
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/
という無線アクセスポイントのコンビで生活してます。

「 BHR-4RV ホームU 」で検索しても何もでてこないので無理なのかなと思ったのですが
BHR-4RVその物はPPPoEマルチセッションに対応してます。

無線LAN機能を一体装備したルータ親機だと・・
WZR-HP-G300NH
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
を狙ってるんですが、、上記コンビじゃむりなのかな・・。
あくまで、無線LAN機能を一体装備したルータ親機じゃないと駄目なのでしょうか?
157:2011/08/15(月) 23:05:15.15 ID:Yt1W5NFb0
ちなみに、ルータのセッティング知識は低レベルですけど何とか打ち込める感じです。
auのWi-Fi WINは現在、対応携帯を取り寄せしてて、Wi-Fi WIN環境構築中です。
auのが楽でいいですよね・・
ホームUは、あと一年だけですけど是非使ってみたいです
16非通知さん:2011/08/15(月) 23:15:32.65 ID:MsSupGPi0
原理的にはPPPoEと無線LANのルータはそれぞれ別でもいいんだけれど、
なんかうまくいかないことが多いw(成功したあとでもトラブルがあったり)
なのでNEC無線ルータ一択ということも考慮したほうがいいかも。
うちでは結局光ルータのお尻にネット用ルータ、ホームU用ルータをHUBでわけて
それぞれネットワークを分離している。
最初はローカルIPにしてVPNで外からも(WiMAXとかで)使えるようにしたかったんだけど、
結局色々ダメでこういう構成(それでも自宅なのにホームUから切断されることがちょくちょく)。

まぁ色々無理がある規格というかドコモ内部でも理解してる人は数人しか居なさそうなので、
トラブルあっても自分で解決できないとDS行こうが電話しまくろうが無理っぽい。
177:2011/08/15(月) 23:59:21.97 ID:Yt1W5NFb0
>>16
うお、めちゃ参考になる!ありがとんです^^

実は、PC・ネット、丸ごとNTTから買わされて半年で投げ出した親類宅が
WZR-HP-G300NH を温存していて訊いたら送ってくれるそうな。
でも、WZR-HP-G300NHに乗り換えるのめんどい・・
今、有線・無線合計8本繋いでるし設定の時間あまりないし・・

ハブで分けて、ルーター二台使い!
これなら、ホームU専用にWZR-HP-G300NHを一年間使って
サービス終了後に外せばいいですよね。

ウチって・・
VH-100<4>E<N>
(見知らぬ人のブログ・・管理人さんごめん、、商品のサイトなかったので)
http://buffaloooo.blog65.fc2.com/blog-entry-102.html

というルーター機能が無い、回線終端装置?モデム?
をNTTから貸与されてるんですけど
こいつからの配線をハブで分けて
 BHR-4RV (有線のみのルータ)
 WZR-HP-G300NH (無線搭載のルータ ホームU公式)
の二台使いでいけるかもしれないということですよね。
18非通知さん:2011/08/16(火) 01:14:04.10 ID:i9UlUucc0
>>17
横レスですが、対応ルーターならまず大丈夫かと。
つか使えなかったら堂々と苦情言えるw
1912:2011/08/16(火) 08:27:41.67 ID:sCaU9ak30
>>17
公式対応のルータがあって専用で使えるなら
16みたいにハブで並列にルータを繋いでネットワークを分けた方が
自動コンフィグが使えるからかなり楽。
うちは無線のチャネルが埋ってた上に
SIPサーバがあって内線併用(端末からして906iL)だったから
RT57に無線APをぶら下げて使ってるけど
これが契約的にOKか確認するのだけで数日がかりだった。
因みにホームUは端末を見せなくても普通に契約出来るし翌月適用出来るから使いたいなら今のうちに申し込んだら?
207:2011/08/16(火) 15:52:02.16 ID:uH/nHAkD0
>>18
>>19
お二方レス有難うございます
ルータ×2 を第一本線にしてやってみます。

>今のうちに申し込んだら?
アドバイスありがとうござます。
早速、今日明日にでも申し込んできます^^

ちなみに当方の
フレッツ光 ネクスト マンションタイプ ミニ VDSL方式(100Mbps)
は、NTTからメールがきて
PPPoEマルチセッションに対応してることが確認できました。

あとは・・対応携帯ゲットなんですけど、最新のCA系 一台と
N系ばっかですよね。Nはニューロポインターがちょっと・・。
最新のNはニューロじゃないですけど値段高っ
21非通知さん:2011/08/17(水) 03:01:52.63 ID:MlAVESvc0
あと一年で皆難民ですね
選ばれし4000人の勇者よ
放流されたあとは
入庭するのですか?
22非通知さん:2011/08/17(水) 10:45:30.15 ID:fM9Vrxt70
あほか
docomoじゃなきゃ意味がないんだよ
23非通知さん:2011/08/17(水) 13:07:14.53 ID:ML4Q7dyO0
え、なんでドコモ限定になるの
煽りじゃなく教えて
24非通知さん:2011/08/17(水) 21:50:15.28 ID:ZeqrxbCeO
>>21
それもありだと思ってる。HTC EVOなら+500円でWiMaxテザリングが出来るし、そうじゃなくてもテザリング料金が5480円とかau大丈夫なの?
即規制されそうだから、もしテザリングするならWimaxを使うが。

元々iPhoneのサブとして、お財布携帯、携帯サイト、家族との連絡的な意味で残してたけど、
ホームUが無くなるならもういいかなって。docomoのスマホだと家族内メールが有料になるし、テザリングも1万円。
電波が安定してるとは言え、それにそれだけ払うのは勘弁。
25非通知さん:2011/08/18(木) 00:05:29.21 ID:bPbx9smk0
>>21
うーん。俺は多分ドコモのままかな。
今は親兄弟みんなドコモでファミ割使ってるし、
メアド変更が面倒な気がするので。

ホームUユーザ限定のスマホ買替特別割引を
期待をしてるんだけど無理かw
26非通知さん:2011/08/18(木) 00:31:22.02 ID:oZj/mX/j0
俺も白ロム販売店でN-06Aを6,000円で買ってきたから
やってみます。
27非通知さん:2011/08/18(木) 05:27:02.12 ID:MDczTDiF0
ホームUなくなったら、iモードも解約するつもり。
メールアドレスと、モバイルSUICAで新幹線予約できなくなるだけだし。
felicaがあれば、EDYやsuicaチャージはできるしね。
あとはスマホで十分だ。
28非通知さん:2011/08/18(木) 08:30:01.59 ID:VT3axrKn0
>>23
パケット通信料を安くするのが主目的なら他社で問題ないが、
そうでないなら他社に行くのは論外。
29非通知さん:2011/08/18(木) 13:27:42.98 ID:ky5Ti9pxP
>>27
2台持ちでないと、それ凄く不便だと思うんだが?
30非通知さん:2011/08/18(木) 17:07:08.28 ID:qUcmm8qJ0
>>27
docomoのスマホ使う意味が理解出来ない。
3127:2011/08/19(金) 08:07:21.64 ID:VLL0ruqA0
すまん、すでにiphoneとの2台持ちなんだ。
ドコモは通話専用で行こうかと。
パケ代払わずにすむ方法が出てくれば別ですが。
32非通知さん:2011/08/19(金) 15:53:07.74 ID:NQy7jEz40
>>31
俺もiPhoneと二台持ち。
それなら理解出来る。
33 【東電 56.1 %】 :2011/08/21(日) 01:42:03.60 ID:CD+sd32r0
おれは携帯のほかに
ipodtouchとwimaxモバイルルータも持ち歩いてる。
あと、予備バッテリーと充電用ケーブルとか。

いや何言われるか分かってるから言わなくていいよ。
34非通知さん:2011/08/21(日) 10:55:00.56 ID:dy3naQwJ0
>>26ですが
6000円で買ったN-06AでホームU設定できました。
昨日10:00にドコモショップに行き、そのまま睡眠時間
6時間はさんで18時間かかりました。

時間かかったのは
ドコモの設定ソフトがまったく使い物にならなかったからです。
無線ルーターの設定は手動でやった方が良いみたいです。
参考になったのは、インターネット上のブログです。

設定後、FOMA系シングルモードではIモードの動作が遅かったですが
WLANシングルだとサクサク動きますなぁ
本当にIモードと互換性があるのか、携帯ランキングサイトや
ポイントサイトクリックしたらちゃんとカウントされてました。

せっかく1500円でIモード使い放題の端末が手に入ったから
もう1台買い増ししてメイン回線と切り離して自宅オンリー
で使おうと思います。

35非通知さん:2011/08/21(日) 11:28:07.31 ID:CdNbLX170
あと1年しかないのに
36非通知さん:2011/08/21(日) 11:29:14.69 ID:X3pNhsan0
契約は2本するの?
37 【東電 62.2 %】 :2011/08/21(日) 14:01:04.48 ID:CD+sd32r0
>>34
おめめ
38非通知さん:2011/08/22(月) 08:17:14.74 ID:lFs0U/x40
>>36
今メインで使ってる機種がホームU対応機種でないので
自宅でSIMカード入れ替えて使ってます。

今月中に新規0円の機種を契約しそのSIMカードをN-06Aに
さして使いたいと思います。
それだと今メインの機種+2000円弱の基本料金が発生しますが
ポイントサイトやアフィリエイトで小遣い稼げるので
2000円位の基本料金は稼げる予定なので損はしないと思います。

>>37
ありがとう
俺みたいにPC弱い者がルータ設定なんてできると思いませんでしたが
やってみると以外と簡単で、次は1時間以内で設定できる自信ができました。
39非通知さん:2011/08/22(月) 09:59:35.97 ID:MIDx0R3V0
残念ながら、ホームUは理論上正しく設定しても繋がるとは限りません。
N-04Bに対応ホームアンテナを正しくセッティングしても、
うちでは繋げる時は両方を一端電源切って再起動しないと繋がらないし、つながっても下手すると数秒で切れる。
切れたらまた再起動からやり直し。

俺CCNPや応用情報持っているんだけど、ホームUの設定には最低3時間はかかるわ。
つながるのにどうしても繋がらず、1時間再起動し続けてもどうしても繋がらなかったこともあったし。
全国で最大で4100人しか使用者がいなかったというのも納得のクソシステム。

i-modeさえ切り離せば、つながりやすくなると思うんだが。
40非通知さん:2011/08/22(月) 10:43:47.27 ID:SP9s9hkK0
>>39
それはお前の機器に問題があるぞ、たぶん。
41非通知さん:2011/08/22(月) 13:51:01.24 ID:4bupBaP60
N-06AでホームUを使っていますが
ひかり電話子機としても使ってる方いますか?
ホームUの設定は色々な方法を試して何とか繋げる事が出来ました
そこからひかり電話子機の設定をすると
ホームUが繋がらなくなりそうなので設定出来ません
42非通知さん:2011/08/22(月) 16:44:42.14 ID:rlhvNeZ50
設定の裏技

先に本体側を設定する。
43 【東電 62.8 %】 :2011/08/22(月) 22:03:59.20 ID:1mhKJDYs0
>>41
ひかり子機の設定は、ホームUと別に接続先設定が必要なので
同時使用はできないかと。
ネットワーク切替して使い分けるのはできると思う。。
44非通知さん:2011/08/25(木) 16:29:13.91 ID:TALv9hZN0
ドコモからの重要なお知らせです。

がきた。
45 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/25(木) 19:00:11.17 ID:L3Ba26XI0
俺も北! 一応は来年まで使ってそのあと機種変かな〜
46非通知さん:2011/08/26(金) 12:11:31.88 ID:DxzsO/Gf0
現行料金が高いとかクレーム付けるバカが居るからしょうがない
47bigad:2011/08/26(金) 12:13:01.73 ID:lGiKCkjK0
48非通知さん:2011/08/26(金) 12:33:36.65 ID:+NAutABQ0
このスレ、今までものすごい排他的で、新規で利用しようとする人にはものすごい攻撃していたからな。
ホームU利用者最大4100人で、あと1年でサービス終了の一端をこのスレが担ったとわかったので、
今更新規の人に優しくなったか。
49非通知さん:2011/08/27(土) 00:24:11.07 ID:S5q4nNDY0
2台目のホームUの契約しました
前に1回設定しているから、2台目は30分もかからんかった

1回目の3日かかった設定はいったいなんだったろう?
ホームUの設定のバイトでも雇ってくれんかなぁ

50非通知さん:2011/08/27(土) 00:31:57.48 ID:xi5SNyBr0
>>49
docomoに頼んだら一台五千円。
51非通知さん:2011/08/27(土) 12:05:58.25 ID:Yo27N1FMP
>>39
どう考えても機器と技能の問題だろう
CCNPを持っていてその発言は他のCCNP取得者に対して失礼だぞ
設定と言ってもPPPoE設定とルーティング設定だけじゃないか
くだらぬ矜恃に資格名を使うなよ

あとこれ内実はiモードのパケットをIPsecでくるんでiモードゲートウェイに投げているだけっぽいぞ
52非通知さん:2011/08/27(土) 13:09:45.32 ID:uDa68WdoP
>>39
うーん、確かに接続が切れることもあるけど、
i-modeを切り離したら「ホームU」の意味なくね?
俺、資格は普通運転免許と一陸技くらいしかないけど、
NTT-W 光プレミアム CTU にPPPoEとルーティング情報の追加、
La-Fonera 2201E DD-WRT化したAPの組合せで簡単に繋がった。
しかし、4100人ってことはドコモ側機器と帯域ほぼ独占だよね。
53非通知さん:2011/08/27(土) 15:06:15.72 ID:TyHAXVD10
サービス終了の案内ハガキが来た@北海道
54非通知さん:2011/08/27(土) 15:07:35.98 ID:S5q4nNDY0
>>52
俺、今月1回線申し込んだから
4101人は確実、サービス継続しないかな?
55非通知さん:2011/08/27(土) 16:24:15.97 ID:uDa68WdoP
>>54
概算だし…w 50人前後の増減は誤差の範囲。
それに決定事項なので今更覆せません。
ほら、赤字ローカル線の廃止が決定すると、
全国の鉄が押しかけ混雑するけど廃止は廃止。
「廃止になるのは残念、最後だから乗りに来ました」と
言うなら普段から廃止にならない程度に乗ってやれよ!
ってね。さすがに1万契約以下じゃ継続は無理だろ。
むしろ、良く続けて来たと思う。他社ならどうしたたろ?
突然「今月末を以て終了します」とかありそう。
56非通知さん:2011/08/27(土) 19:30:29.59 ID:ILo56knG0
普通にWIFIにつなげればいいのに、
i-modeへのこだわりがこのサービスを殺し骨抜きにした。
て言うか、ホームUを安定した環境で使いたかったら自宅にもう一本の専用回線引けとでもいうような、あまりにも不親切過ぎるサービスをよく企画通したものだ。
せめて、auレベルが最低ラインだろ。
57非通知さん:2011/08/27(土) 21:12:04.62 ID:j8K2ks9k0
>>52
>しかし、4100人ってことはドコモ側機器と帯域ほぼ独占だよね。

んなーこたーない。
このサービスと設備共用のはずだし。
http://www.docomo.biz/html/service/ipcentrex/
58非通知さん:2011/08/27(土) 21:12:15.84 ID:Yo27N1FMP
>>56
結局それなんだよな。
通話も通しているからなのか?

あとデータARPUを死守したいからというのはあるのだろう。
しかしあの専用PPPoEセッション必須というのは本当に不便だった。
59非通知さん:2011/08/27(土) 21:16:19.38 ID:Yo27N1FMP
>>57
見た感じホームUそのものじゃないか…?
サポートの有無か。

せっかく設備があるんだからスマートフォン向けに同様のサービスを敷けばいいのに。
まあ端末を解析される可能性が高い中で入れたくはないのかなあ。
60非通知さん:2011/08/28(日) 00:58:46.23 ID:dc4xcWLX0
>>56
このスレで初期設定の相談したら、
「専用回線でないならそう書けよ。後付け野郎」と激しく罵られた。
専用回線引いている奴の方が普通じゃないと思うんだが。
61非通知さん:2011/08/28(日) 10:30:35.95 ID:VkELZ7N80
>>60
俺もそう思うぞ。
62非通知さん:2011/08/28(日) 17:50:19.64 ID:OFJyQrkg0
情弱同士でケンカすなや
63非通知さん:2011/08/28(日) 19:19:06.23 ID:EeD4C2WU0
このスレの住人って無駄にプライド高いよね。>>62みたいに。
ホームUを設定できるだけのだめ人間って感じ。
ホームUと同じく、人間として終わっているわ。
64非通知さん:2011/08/28(日) 23:18:55.32 ID:4DgglzAZ0
来年で契約終わったら無線LAN付きの携帯どのような利用方法あるの?
65非通知さん:2011/08/28(日) 23:26:16.08 ID:PrjWtcyH0
>>59
どっかのブログに、あのサービスやめないのにホームUだけやめるのは、
パケットARPU上げたいからだろって書かれてた。
66非通知さん:2011/08/30(火) 05:38:39.07 ID:3hGiwMl20
>>62
と、情弱が言っております。
67非通知さん:2011/08/30(火) 08:44:21.62 ID:AVoFYLl4P
>>65 うん。スマホはデータARPUが伸びてるけど、
ホームU契約者はデータARPUに一切貢献しないもんね。
68非通知さん(空):2011/08/30(火) 20:26:38.56 ID:hOeL4Pcs0
で、回線がパンクしそうなので放題はやめて従量制に戻しボッタクリます。

by docomo
69非通知さん(広島県):2011/08/31(水) 00:27:09.60 ID:+jDxi5sO0
あと24時間で新規申込終了か
70非通知さん(宮城県):2011/08/31(水) 07:41:46.20 ID:5D7ggf3B0
ホームUの代わりになるサービスってないの?
ドコモのスマホでwifiのみの運用って可能でしょうか?
iphoneでは、wifiのみで毎月7円運用しているんですが。
71非通知さん(石川県):2011/08/31(水) 07:44:45.93 ID:7Lj74qtO0
これっていったいどんなサービスだったんですか?いまいち判らないまま終るんですが。
あと1年使って得できる要素があるなら駆け込もうと思ってるんですけど、
無線LANルータはAtermの黒い奴で対応してることだけは確認済みです。
手持ちの対応端末はメインのN-06A、サブでSIM入れてないN-08Bがあります。
パケホは旧パケホのまま維持しててフルブラはWLANで使ってます。
72非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 08:37:24.96 ID:jwdUHAgiP
>>64
SIP端末として使えるからそこまで悲惨ではない
いわゆるひかり電話子機

>>70
まずは落ち着け
ホームUはガラケー向けサービスだ
スマホは総じてWiFiのみで運用できるがMMS等キャリアメールは別な
ホームUの代替となるサービスはdocomo一般顧客向けにはない
法人向けにはIPセントレックスがあるし他キャリアにはそれぞれある
73非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 08:41:24.52 ID:jwdUHAgiP
>>71
フルブラ以外もWLANで使えるようになる
(WLAN圏内では無料)
WLANから通話発信できるようになる
(この場合通話料金は3割引)
ただしAtermに設定をしないと使えない
(外では通常は使えない)

あと手持ち端末があなたと同じだw
SIM入りN-08Bは置物にして050の受け口にしてる
7412(芋):2011/08/31(水) 09:10:19.75 ID:Os9A49+U0
>>71
利点は73の言う通り
iモード経由のサービスを(ホームU設定済の)自宅の無線LAN経由で使えて
無線LAN経由ならパケ代タダ
プランシンプルとiモードとバケホシンプルとホームUの組合せなら月2k以下で結構遊べる
但しSIMは挿しておく必要ありで無線LAN経由でない通信はパケ代かかる
75非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 10:34:44.37 ID:wN5XavO10
こういうクズがサービスをダメにする
76非通知さん(大阪府):2011/08/31(水) 14:22:32.81 ID:T1AGpZWh0
ホームUは使っていて便利なんだけど殆ど電話しないからワンナンバーは削ってもいいかなと思っています。家に居て掛かってくるとwifiで着信しちゃって通話が途切れやすくなるし。
問題ないですよね?ワンナンバーのここが便利だと言う人居ます??
77非通知さん(宮城県):2011/08/31(水) 15:09:45.50 ID:KyCFk3SR0
ホームUのIP電話機能自体不要。
通話料大幅に安くなるならいいけど、たったの3割減だし。
単にwifiでアプリやメールを使えれば、それ以外の機能は必要ない。
i-mode自体いらない。携帯メアドだけで。
78非通知さん(石川県):2011/08/31(水) 18:16:56.60 ID:7Lj74qtO0
ほぼ自宅警備員状態なのでシンプルにすれば安くはなるんだろうが
旧パケホがなくなるまでは今のままでもいいかなぁ・・・

ありがとうございました。あんまり惹かれないや
79どこかの80(東京都):2011/09/01(木) 01:53:27.38 ID:fI2AYTcb0
お前ら7Lj74qtO0に対して優し(甘やかし)過ぎ。
80非通知さん(広島県):2011/09/01(木) 08:32:02.80 ID:aBl4d+Wi0
ホームUの新規申込が終了して
白ロムの販売価格が下がることが予想されますが
どの機種が使いやすいのでしょうか?

今N-06A使ってますが、あまりのもっさりさに辟易しています
N-02B、N-04Bあたりが白ロム相場で1万きってますが
どちらがよろしいでしょうか?
81非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 08:55:24.83 ID:OT8oUGazO
>>80
N-06Aよりはマシだがもっさりな事には変わりなし
強いてあげるならN-04B
82非通知さん(宮城県):2011/09/01(木) 10:38:13.21 ID:rzZzvrdo0
>>80
ホームU終了までわずか1年。今更買い換える価値はない。
83非通知さん(catv?):2011/09/01(木) 21:52:49.31 ID:ct3muLEH0
>>80
どっちもモッサリなまま。
N-02C以降は、改善されてる。
84非通知さん(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:25:44.05 ID:/96k2fHa0
これってマルチセッションでつなげるからプロバイダがmoperaになって今使ってるプロバイダいらなくなると思っていいの?
サービス終わっちゃうけど
85非通知さん(チベット自治区):2011/09/02(金) 00:01:57.85 ID:Gwp119y60
どこにmoperaサービスが終了すると書いてあるんだ?
そもそもスレチ
86非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 00:03:29.04 ID:JmUK5NrT0
>>84
ホームUとmoperaは別契約だぞ。
併用するならセッションは1個で済むが、契約も料金も別。
87非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 13:29:17.24 ID:i+x47TUhP
>>76-77
とてもニッチな用途になるが、海外でのローミングが不要になる。
自宅でPPPoEセッションを張っておき、現地での通信環境からそこへLAN間接続をする。

前回渡航時には実際に役立ったがたぶんもうしないなw
そこそこの回線品質がないとまともに繋がらん。
88非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 21:11:34.44 ID:NuvcNDWo0
skypeとかでいいような。
89非通知さん(大阪府):2011/09/04(日) 07:03:30.63 ID:2g6s/hL00
>>87
一人暮らしで長期出張(要はその間自宅は無人)の間にルーターがフリーズとかしたら終わりだなw
タイマーで一日一回自動でON/OFFとか遠隔リブート出来るように細工しとかないと

90非通知さん(西日本):2011/09/04(日) 11:15:51.04 ID:heTxW+Lp0
実家なら親に
「ルーターのコンセント一回抜いてまた差して〜」
で解決なんだがな
91 【東電 78.9 %】 (千葉県):2011/09/04(日) 16:52:25.46 ID:C6cXG69/0
>>89
つ コンセントタイマー
たとえばこんなの
ttp://www.revex.jp/PT50D.html
92非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 23:57:52.23 ID:WTs1kzENP
>>88
そういうこといわないのw
正直ここまでするのは自己満足が大きい
まあ向こうで普段通り電話がとれるのは良かった
おまけでタダでiモードが使える…とはいえiモード.netがあるからそれほどでも

>>89-90
そうなんよねー
まあ寮だから友人に入ってもらえばなんとかなるっちゃなる
とまあ本当はそういう時にこそ使いたい電話回線なんだけどねw
93非通知さん(空):2011/09/08(木) 19:52:40.78 ID:qmOVOeQ90
N-06Aが安くなったんで機種変してホームU契約してパケ代節約だぜ!
と思ってたら受付終了してたのかよ・・・
94非通知さん(兵庫県):2011/09/08(木) 20:37:47.84 ID:aP0p5SZvP
そんなネタには食いつかないぞ〜w
95非通知さん(WiMAX):2011/09/08(木) 21:36:48.94 ID:Elkj66aU0
>>93
あんなモッサリ携帯
ホームUなかったら
持つ価値ない

昔使ってた
N705isぼ方がサクサクだぜ

96非通知さん(茸):2011/09/10(土) 15:27:40.00 ID:Omx9KVJB0
面白いサービスで昔契約してたけど、ついに申し込み終了か。
残った皆さん、あと一年頑張ってくだされ。
97非通知さん(長屋):2011/09/10(土) 15:37:18.69 ID:cfD80HQr0
外でVPN張って使えるようにしようかな、さすがに1年は短いけどもったいないし。
98非通知さん(宮城県):2011/09/11(日) 05:49:42.86 ID:069fBZAX0
今後、スマホに注力するならホームUはいらなくなるけど、チョンケーは止めろよ。選択肢が狭まるじゃねえか
99非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 00:26:23.87 ID:zZ53SFwh0
>>98
カス低能は書込み禁止。
100非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 08:53:25.25 ID:CIK7zBNE0
チョン大阪人は書き込み禁止
101非通知さん(宮城県):2011/09/12(月) 09:38:24.15 ID:J35Z5mew0
ドコモがアップルにしたこと
iphoneの電源入れたらドコモのロゴ。あと本体にも。
当然のように全通信i-mode経由要求
重いね(笑)→ドコモのガラケーは全てより重かった
現在アップルと係争中(笑)のサムスンと蜜月の仲。
誰がどう見ても劣化iphoneギャラクシーを全力で宣伝。

結果、次期iphoneから全世界でドコモsimのみ利用不能にされた。日本通信オワタ
102非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 09:50:41.41 ID:XSWhPdLd0
>>101
誰にでもできる日本語でお願い。意味不明な箇所が多すぎ

あとスレ違い
103非通知さん(catv?):2011/09/12(月) 11:01:36.11 ID:8RCsxV5M0
>>101
日通は、使えるみたい。

http://ringojyuku.blogspot.com/2011/09/ios5-beta7sim.html?m=1

追記 9月11日
日本通信の場合、
プロビジョニングファイルをダウンロードし、
インストールすれば使用可能とのこと。
しかし、テザリングは不可だそうです。
この設定ファイルは、
このページの一番下にあるようです。
http://www.bmobile.ne.jp/1gb/devices_m.html
104非通知さん(長屋):2011/09/12(月) 11:17:36.19 ID:of2s+Lqv0
というかスレ違いだし林檎もb-mobileも。

どっちも関係ないのがスゲーが。
105非通知さん(東京都):2011/09/20(火) 23:00:43.33 ID:eC+TAENX0
対応ルーター以外は一切使えないんでしょうか?
106非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 02:46:42.11 ID:jTebvTH4P
>>105
サポートは門前払い食らうけど、使用するには全く問題ない。
ルーティング情報さえ正しければ非対応自体有り得ない。
FON2210E(初代)と改造ファームウェアで使ってる。音声も。
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?DD-WRT
http://www.konoie.net/archives/2007/01/07-757.php
http://reisato.plala.jp/rsato/weblog/2007/07/15/2350.html

でも、今から申込みはできないよ。
107非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 04:06:26.61 ID:Lfi1p/A+0
>>105
大抵の無線ルーターで使える筈だが、自動設定ソフトが対応してないので一部手動で設定する必要がある。
ルーターのNATタイマーが300秒以下だと不具合が出るらしいのでそこんとこは注意。
無線ルーターの設定を自力で出来る人なら特に難しくはないと思う。
108非通知さん(石川県):2011/09/23(金) 07:28:58.12 ID:RTIJ719o0
>>107
簡単な概略手順をお願いします
109非通知さん(愛知県):2011/09/23(金) 09:14:51.79 ID:Dk9e2eTNP
>>108
ちょ、手順って…。
一応聞いとく。まず、何から知りたい?

# 何で都道府県が出てるんだよw
110非通知さん(茸):2011/09/23(金) 17:23:38.96 ID:rjF30O5f0
ホームUってmoperaUのUフレッツコース契約して、ルータ側の設定を特にしなくても
普通にiモードつながるのね。ルータの設定でつまづくなら、moperaUのUフレッツコー
ス契約するのもいいかも。昔はUフレッツコースって評判悪かったみたいだけど。
111非通知さん(秘境の地):2011/09/23(金) 20:38:23.60 ID:Yzq7LD5a0
モペラUは、最大四ヶ月無料キャンペーンが来月から始まるし良いかもね。

フレッツ代は必要だけど。
112非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 08:30:46.60 ID:k7SbAGEd0
>>108
俺のやりかただけど
1.端末からホームU初期設定ページにアクセスして端末側の設定を行う(まだ仮だけど一旦[完了]で設定保存しておく)
2.もう一度ホームU初期設定ページにアクセスしてPPPoE接続のIDPWとルーティング情報を参照し値をメモしておく
3.ルーター側に2.のアカウントを追加登録し、ここに2.のIPアドレス宛のパケットを通すようにルーティング設定する
4.無線LAN設定(ESSID,無線ch,暗号化方式とキーなど)の擦りあわせをルーターと端末側でそれぞれ行う
ちなみに>>110が触れてるけどmoperaUのBフレッツコースと重畳契約するんだったら2.のルーティング設定は不要
(同一セッションをISP接続とホームUで共用する形となるため)

>>110
俺回線遅くて評判の悪いぷららだけど、それより遅い気がするよ。
今は知らんけどmoperaのメールの評判も良くないようだし。
まぁ今んとこ明確なUP容量規制は無いようだからそっち方面の方にはいいかも。
あとフレッツのセッションが足りない人にもいいかも。
113非通知さん(太陽)(空):2011/09/24(土) 12:51:33.02 ID:qHkJj0ou0
>>112
どうも、ありがとう。
1〜4まで済ませてるつもりで
ルータ→ドコモ 接続済み
携帯←→ルータ 認証済み
の状態で、家マークがつきません。
ルーティングを間違えてるのでしょうか?
114非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 14:21:00.24 ID:y9l1EH790
わからないのなら、対応ルータを使えよ・・・
115非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 16:47:35.53 ID:/mf/StAI0
俺のN906iLがおかしいだけかも知れんが、過去にホームUを使っててホームU解約後も端末に古い設定が残ったままとかだと次の操作をしないと新たにホームU設定をしてもうまく繋がらない事があった。

WLAN設定リセット → 一旦電源OFF/ON(これ超重要!)→ ホームU初期設定ページで設定 → 以下略

116非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 17:24:21.58 ID:29VhlGtq0
>>113
根本的に認識を理解してないだけ。
117非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 21:59:31.34 ID:nc6+0I0s0
>>113
3ができてないに100ペリカ。
118非通知さん(広島県):2011/09/25(日) 10:13:52.94 ID:vOYgtCzB0
先月、ホームU用に手に入れた0円機種が10,000円で白ロム屋
に売れました。
もともと、SIMがほしかっただけなのに(ホームU対応機種
入手済み)、ショップの店員から「機種ごと買った方がお得
ですよ、1年使えば元取れますよ」と口車に乗せられて買った
だけなのに、1年後の違約金までもらえるとはw
119非通知さん(富山県):2011/09/26(月) 19:09:41.84 ID:N6rarDbD0
>>115
アドバイスありがとう。
一時間程、何度も電源の抜き差しを繰り返したら繋がりました。

アナログチックすぎるorz
120非通知さん(チベット自治区):2011/09/27(火) 12:57:49.05 ID:xMxOdUYZ0
何度も電源の抜き差しを繰り返すwww
121非通知さん(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:27:55.96 ID:XsOIU/sw0
何で最後までBフレッツしか対応してないんだよ
122非通知さん(東京都):2011/09/28(水) 00:51:15.26 ID:4pQ5NlSK0
>>121
だからビジネスmop(ry
123非通知さん(千葉県):2011/09/28(水) 10:01:04.63 ID:/tLDxv2Z0
>>121
フレッツADSLにも対応してるだろ。
必要条件はマルチセッション。
124非通知さん(東京都):2011/09/29(木) 00:23:27.65 ID:tzW/pwwJ0
>>123
いや、mopera Uの固定回線向け接続コースが対応している、というのが必要条件。
仮に他の回線事業者がマルチセッションに対応しても、mopera Uがその回線向けの
接続コースを用意(=POIで接続)しない限り無理だし。

そもそも、マルチセッションに対応していなくてもOKなんだけどね。
あくまでも「mopera Uがプロバイダであること」を満たせば使えるわけなんだから。
125非通知さん(b-mobile):2011/10/05(水) 16:20:46.97 ID:U5zm6qqI0
今日もまたコンセントの抜き差しをする簡単なお仕事の始まりですorz
126非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 13:08:17.93 ID:8nUuhWXQ0
誰がそんなことをするの??
127非通知さん(pc?):2011/10/13(木) 23:20:32.83 ID:GnJoLTRDP
N-04B、対応ルータ(WZR2-G300N)で外出してきて帰ってきたら家マークついてないのに
さっき気づいた

初期設定からやり直してもつかないからルータの電源オンオフしまくってるけど一向に
戻らない

こういう症状でたことある人いる?
128非通知さん(pc?):2011/10/13(木) 23:33:27.93 ID:sk3juoJj0
俺も9時に家に帰ってから一向に繋がらない
WiFiには繋がってる 家マークが出ない
自分は906iL

サーバー側の問題かなこりゃ
129非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 00:10:19.14 ID:BCtPasL50
N-06Aだけど突然切れてびっくりした
無線LANでPCからネットには繋がってるから向こう側の問題なのかな
同じ症状の人が居て安心した
130非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 00:19:05.04 ID:hlLEaqNpP
やっぱり障害か〜
メンテかと思って探したけど昨日、今日の午前2時〜4時だし
131非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 00:43:33.51 ID:U6fbtzQw0
113に電話して録音してやったぜ!
132非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 00:47:09.43 ID:U6fbtzQw0
速攻治ったよw
133非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 01:06:46.28 ID:rHjizOe+0
繋がらないから焦ってここに来たけど、同じような人がいて安心した。
家のマークがグレーで真ん中にバツ印がついてる。
134非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 01:57:33.16 ID:sybv+v0z0
やっぱ障害か!
糞docomoめ!
135非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 02:11:10.73 ID:CLTpOVtz0
つながんねーwww
CA-01Cだけど、ホームUつながらないと抱き合わせてあるAPだとWi-Fi通信もできなくなるんだなw
単独で無線の設定したほうだとつながるのに
136非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 02:20:06.79 ID:HkCvLv9f0
障害かよ!
数時間いろいろ設定してたわ
137非通知さん(docomoガラケー):2011/10/14(金) 04:08:10.68 ID:qy0TGy8MO
なんか直ったぽいな
138非通知さん(pc?):2011/10/14(金) 04:25:11.18 ID:sybv+v0z0
>>137
おぉthx
復旧したな
139非通知さん(docomoガラケー):2011/10/14(金) 14:14:58.03 ID:MAFyqj5KP
ついでにDCMXセンターも停止中。
DCMXアプリを起動するとエラーが出るね。
140非通知さん(pc?):2011/10/19(水) 19:39:18.65 ID:kBmtq6rQ0
スレチガイ
141非通知さん(pc?):2011/10/25(火) 11:14:59.37 ID:KSNSWRLL0
ユニバーサルサービス料/基本[月額]1番号あたり7円のご請求となります
ユニバーサルサービス料/ホームU[月額]1番号あたり7円のご請求となります
142非通知さん(b-mobile):2011/11/03(木) 16:50:45.52 ID:EQi/kp5i0
発信アプリは子供でも知ってるんだよ
着番号判別や着信回避ができないのをどうにかしろって話だろ
バカは黙ってろ
143非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 19:39:53.26 ID:yv/V6NBFP
>>142 どうしたの??
144非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 19:42:55.11 ID:z4kCogqh0
バカなんだろう。ほっといてやろうやよ。
145非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 00:35:05.98 ID:xIU4knE20
誤爆みたいっすねw
146非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 00:39:06.17 ID:bXeWHoPK0
>>143
b-mobile君が、別スレで自分に宛てて書き込まれたレスをコピペして回ってる。
147非通知さん(b-mobile):2011/11/04(金) 07:55:11.85 ID:+7DNCg0N0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
148非通知さん(mopera):2011/11/04(金) 15:11:03.63 ID:FT4DLOwp0
今の機種を来年8月のサービス終了まで使う予定?
それともスマホのWi-Fi運用に移行する?
このまま機種変更が実質出来ないまま、来年8月までは辛い
149非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 17:09:35.08 ID:isd6bQg60
N05にしちゃったよ
150非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 17:31:15.80 ID:rPHawODI0
>>148
NECの中古端末って手もあるぜ、兄貴
151非通知さん(pc?):2011/11/04(金) 18:40:29.64 ID:FkxCRX510
NECの端末を使ってるのに(中古になってる)、NECの中古端末を買うわけ?
152キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 12:11:07.56 ID:Z7Z8BSj80
>>151
「来年8月までは辛い」とは、「壊れる」って意味じゃないのかい?
それともホームU対応のN-05CやCA-01Cのような2011年春モデルが中古で入手できる状況で、
これ以降にNECからWiFi対応の新機種が出てが欲しいって「願望」が叶わないから「辛い」ってことなのかい?
153キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/07(月) 16:38:07.26 ID:WV5CM4aD0
普通は後の方だろうね。
じゃないと文脈が通じないだろwww
来年3月にモバチェ終了。8月にホームU終了とかどうしろってんだ。
それでも一応家族との通話用に最低プランで維持しとくべきか、サブの禿iPhoneをメインにするか、
iPhoneやめてdocomoのスマホ1つに絞るか。
docomoスマホならFOMAカード挿し変えで今のN-02Cも使えるけど、docomoにとって邪魔な4000人からウマイ養分になるのは何か癪に触る。
155キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 22:31:20.45 ID:tZE5EBfx0
>>154
ガラスマの利点は?
156非通知さん(docomoガラケー):2011/11/14(月) 00:54:15.30 ID:9HvOdqt+O
>>155
ん?別にdocomoに絞るなら、ガラケー機能はN-02Cがあるから別に気にせずXperiaやNEXUS買うよ。

ガラスマの魅力を挙げるとしたらお財布ケータイかねぇ。モバイルEdyとかそんなちゃちなモノじゃなく(これはこれで便利な点もあるけど)
DCMXminiが凄く良かった。

docomoユーザーの成年なら1万まで即使えるようになるし、ちゃんと支払っていれば3万まで使える。
iDだからかなりの店で使えるし、請求は携帯と一緒だからモバチェ適用範囲内。
金券SHOPで10000円分を9500円で買えば、実質何処の店でも5%offの買い物が出来ているようなもんだしね。

肝心のモバチェが3月で終わるけどね。
157非通知さん(docomoガラケー):2011/11/14(月) 00:59:17.41 ID:9HvOdqt+O
ガラスマと言うよりガラケーも含んだメリットになってた件。

ガラスマのメリットか……住所交換限定の赤外線と、ちゃんと見られるワンセグがついてる事くらい?
それらがスマホについてるって事かな。防水とか007SHみたいな選択肢があるのも、ガラスマならではかねぇ。
158名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー):2011/11/16(水) 00:34:13.40 ID:X8jeZ6OBO
スマホ完全移行は時代の趨勢か

Wi-Fi WINもケータイWi-Fiもあぼーん必至、プゲラ
159非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 18:43:26.77 ID:UfCBUs+X0
>>158
「Wi-Fi WINもケータイWi-Fi」って、そんなサービスがあったんだ。初耳。
160非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 07:37:50.31 ID:2XA6XEBj0
最近、安値でN-08Bを手に入れたのでホームUで自宅のみで使用してます。
画面が大きくて文字も打ち込みやすいです。
主な使用は有料の日経電子版です。
1契約でパソコンでもスマートフォン、従来の携帯電話でも使えます。
パケット定額サービスはiPhoneで支払っているのでドコモに毎月4400円も
払えないです。
ホームUが終了するまで使えない。

161非通知さん(b-mobile):2011/11/20(日) 07:44:35.03 ID:J2ksosfk0
>>160
アホン辞めればいいだけじゃんw

もしくは全てんアホンで賄えるだろww
162非通知さん(mopera):2011/11/20(日) 19:00:52.49 ID:GLSGoRwo0
N-04B使ってるけど、ホームU終わったらどうしようかなぁ。
公衆無線LANを別途契約してるので、外ではフルブラウザしか使ってないけど、
やはり使いにくい。docomoガラケーでwifi繋げて、フルブラウザが快適なのない?
163非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 15:28:46.08 ID:yJF42BrV0
新機種が年に何回も出るのに、来年夏の事を今から考えてるとハゲるぞw
164162(mopera):2011/11/22(火) 17:00:13.42 ID:kdsYwlWw0
いや〜、来年買い替えるとなるとガラケーの選択肢がなくなりそうなので、今のうち
端末だけ手に入れておこうかと。スマホなら別にギリギリまで待ってもよさそうだけ
ど、月額料金上がるのが痛い・・・
165非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 20:06:06.44 ID:GVoj4Izd0
N-08Bを持っているけどホームUが終わったどうしょう。
毎月パケット上限で使用すれば継続して使えるけど。
166非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 20:16:49.77 ID:xiAssVuQ0
鬼に笑われるぞ
167非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 09:57:24.72 ID:fOjb5OrL0
バカにさえ笑われています
168非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 03:25:45.02 ID:n85eez9e0
>>166
Xi ケツの穴 ぶー

Xi クソくらえ ぶー
ID できすぎw
169非通知さん:2011/12/09(金) 07:34:59.37 ID:GNxO2XoS0
ホームUってなんとか外でつかえないものかなぁ?
もう使える期間も少ないんだし、どうせだから3Gパケ代割引してほしい・・・
170非通知さん:2011/12/09(金) 07:49:24.64 ID:UQ0PxQe+0
>>169
ホームU廃止の理由の一つ?がパケ代稼ぎたいという思惑でもあるだろうから絶対ムリでしょ。
マイエリアですらフェムトセル経由の通信でも何の割引もないからね。
171非通知さん:2011/12/09(金) 09:48:35.92 ID:/xl4S6ZK0
そもそも、ホームUを外でってバカだろ
172非通知さん:2011/12/22(木) 10:12:48.13 ID:KuyL9HB40
バッファローのG-450Hに変えたらホームUの家のマーク表示しなくて使えなくなったんだけど
何か解決策ありませんか?機種はN02Cです。
173非通知さん:2011/12/22(木) 16:16:50.13 ID:Ci2A14ET0
>>172
バッファローなんかにするからです。窓から投げ捨ててNECのを買ってくれば解決!
174非通知さん:2011/12/22(木) 19:36:18.32 ID:7jGMF7r00
>>172
そんなレベルなら、元に戻せよ
175非通知さん:2011/12/23(金) 09:09:14.81 ID:LbYuTiyW0
>>172
アホ極致www
176非通知さん:2011/12/23(金) 11:26:57.72 ID:x4srj+JJ0
昨日のバカに草生やしてレスするお前も同レベル
177非通知さん:2011/12/23(金) 11:52:21.60 ID:LbYuTiyW0
>>176
それを指摘するオマエは遥かにカスレベル




眼鏡外して力抜けよ
カス
178172:2011/12/23(金) 12:12:31.88 ID:qvPIIocW0
ドコモのカスタマーに聞いて何度もやったんだけど
450が対応未確認機種とかでホームU設定ソフトが使えない
450の方は認識してAOSSが許可されてるんだけど
携帯の方が何度か繋がったんだけど、1度外に出ると
また使えなくなる。AOSS以外で繋げ方教えてください

このスレしか頼るところないんですお願いします。
179非通知さん:2011/12/23(金) 12:53:51.29 ID:GwmkdGEL0
>>178
ホームU 手動 設定 でググれ。
先達はたくさんいるんだから。
180非通知さん:2011/12/23(金) 13:04:55.50 ID:NeHV1SdO0
>>178
この手のことに挑戦するなら人に言われる前にググるもんだが、
ググってだめなら素直にあきらめたほうがいい。
181非通知さん:2011/12/23(金) 14:38:57.49 ID:F/TZWE760
>>178
いい加減うぜーよカス
182非通知さん:2011/12/23(金) 17:37:02.14 ID:KfIjo2Ew0
>>181
そう言わずに助けてやれよw

助けようが無いけどw
183非通知さん:2011/12/23(金) 17:39:26.63 ID:KfIjo2Ew0
>>178
とりま
帰宅したら決定キー長押し。
184非通知さん:2011/12/23(金) 18:15:39.49 ID:WnKrPQM00
そんな助けが必要な池沼かwww
185非通知さん:2012/01/09(月) 10:14:45.36 ID:52iKcg7g0
ホームUさまさま
186非通知さん:2012/01/09(月) 11:17:11.01 ID:FpMT3j7Q0
今後、ホームU難民はいずこへ。
187非通知さん:2012/01/09(月) 14:27:37.37 ID:DNtARf700
ホームU終了と同時に携帯サイト卒業かな〜
個人的にはスマホで定額128k接続できて通話プラン+1000円くらい
のが出ると助かるのだが。2台持ちはしたくないし・・・
188非通知さん:2012/01/09(月) 19:05:53.54 ID:A8Io3mNc0
>>187
いや、やっぱり無理してでもスマホ+ガラケーの2台持ち最強だよ。
1台で済まそうとするとどうしてもどこかで妥協せざるを得ない。
特にスマホは通話の道具として使い勝手が良いとは言えないだろ?
適材適所ってとこでやっぱり2台持ちだな。
189非通知さん:2012/01/09(月) 19:10:12.20 ID:UlBYhxSh0
終わる前に考えればいい
今考えるのはバカ
190非通知さん:2012/01/09(月) 19:43:17.79 ID:kWorC8PyP
>>189
自分は終わってから考えるつもり。
191非通知さん:2012/01/10(火) 01:49:54.76 ID:iXxyCgus0
もう終わる前だろw
192非通知さん:2012/01/10(火) 02:17:59.99 ID:1WaK6NSa0
確かに通話用にガラケーあると便利なんだが、現在ipodtouchと併用していて
それだけでもしんどい・・・ 理想はガラケーのみでフルブラウザがスマホ並み
に使えて128kで安く繋がればおk 糞アプリはもういらん。
193非通知さん:2012/01/10(火) 03:30:58.76 ID:JgFwS485P
>>192
128Kbpsって遅いぞっ!真剣に。
194非通知さん:2012/01/10(火) 04:26:40.92 ID:1WaK6NSa0
N-04Bのテザリング128kでipodtouchたまに繋ぐことあるから速度は理解してる。
速度が必要な時はマックとかで公衆無線LANでつなぐからおk
毎月、高い通信料払ってられん・・・
195非通知さん:2012/01/17(火) 20:53:42.63 ID:LISjD0aS0
来月から自宅がAUひかりのエリアになります。
今はNTTのひかりに加入してます。
ホームUが終了したらフレッツひかりに加入している意味がないです。
196非通知さん:2012/01/18(水) 08:19:55.82 ID:zBuLF+IV0
auひかりの難点は、IPがほぼ固定化してるとこだな。
ちょっと前までauひかり使ってたけど、ルータ再起動してもIP変わりづらいし、
プロバがDION扱いになるから2ちゃんの規制かかるとしばらく書き込めない・・・
197非通知さん:2012/01/18(水) 12:45:21.54 ID:4VQ+2isX0
あうなんてどーでもいい 安かろう悪かろう
198非通知さん:2012/01/18(水) 20:01:32.01 ID:Gj9sYdKi0
>>196
IPの固定のメリット、デメリットなどに詳しくないです。
AUひかりに加入すれば携帯電話の料金も少し安くなるみたいだし。
値段が高くてもNTTの方がいいですか。
199非通知さん:2012/01/18(水) 23:18:44.27 ID:g4Hx7CCp0
例えば、某アップローダとかで複数のファイルをダウンロードしたいときに、2つ目以降は30分待て
とか出て落とせないときに、ルータを再起動したりするとフレッツの場合IPがすぐに変わって落とせ
るが、auひかりだとそうはいかない。 怪しい使い方しなければ気にしないでいいよ。
ケータイはスピード気にしなければ、イオンSIM980円で十分。毎月5千円オーバー払ってられないw
200非通知さん:2012/01/19(木) 10:30:36.00 ID:5qk0BuFn0
auの光はこっち全然エリアになんねー、まぁ光来てるだけマシなエリアといえば
そうなんだけれど。(過去にADSLになるまで無茶苦茶時間がかかったり、光エリアになるのも随分待った)
auが来る頃にはWiMAXもエリアになるんだろうけれど、それは当面来そうもないから
年末にくまぽんでemデビューしといたよorz。いや悪い感じはないんだが…弱いw
201非通知さん:2012/01/19(木) 14:12:18.22 ID:M6a4KOK50
あうだとか芋だとかwww
202非通知さん:2012/01/19(木) 15:15:10.06 ID:qTciCCyv0
>>199
串使えよ
203非通知さん:2012/01/19(木) 19:20:21.34 ID:whzTxbHc0
串使うくらいならp2p関連のソフト使うよw
まぁ、しょっちゅうそういうことするわけでないし、ホームUのようなフレッツ限定のサー
ビスもたまにでるので、フレッツ使い続けるよ。 料金もプロバ代の差くらいだしね。
204非通知さん:2012/01/19(木) 20:19:29.81 ID:0eD7HGSj0
>>199
IP固定の説明、ありがとう。
光に加入してるけど複数のファイルのダウンロードはしないです。
有料の日経電子版をパソコン、携帯で見る程度です。
その他はFX、先物取引などやってます。
ホームUがサービス終了したらAUひかりにかにゅうします。
それまでにフレッツひかりが魅了あるサービスを出せば考え直します。
205非通知さん:2012/01/19(木) 23:50:37.17 ID:CQxO3DMF0
マトモなサービスを使えアホ
206非通知さん:2012/02/09(木) 22:13:58.32 ID:xNWpaXCB0
いつの間にかマイエリアも終了になったのね。ホームU使ってるから関係ないが。
207非通知さん:2012/02/11(土) 15:45:17.22 ID:jH/z2NtP0
関係ないけどね
208非通知さん:2012/02/24(金) 00:54:14.57 ID:BAGQRcbU0
来月上旬ごろ
ほんの少しだけど良いことあるかもね
209非通知さん:2012/02/24(金) 19:36:20.49 ID:m1a23mnm0
>>208
今、ホームUに加入しているユーザーのみサービス終了後も使えたりして。
210非通知さん:2012/02/24(金) 19:59:40.49 ID:+qLyGALl0
>>209
その状態をサービス終了とは言わないだろ。
211非通知さん:2012/02/24(金) 20:03:23.93 ID:dB4YyR160
個人ユーザでも、1回線単位でビジネスmopera IPセントレックス契約させてくれれば
ホームU終わっても問題ないんだがな。
212非通知さん:2012/02/24(金) 20:06:33.71 ID:1fZvZL8l0
最終月無料とか、半月くらい利用可能期間が延びるとかかなぁ。
あとは050番号が何らかのIP電話にそのまま移行できるとか?
213非通知さん:2012/02/27(月) 07:49:37.19 ID:flf5GlOO0
>>208
なんなんだよw
もったいぶるな
214非通知さん:2012/02/27(月) 12:35:45.75 ID:X5EgOHgn0
気にすんなw
215非通知さん:2012/02/27(月) 12:45:35.04 ID:s25KFm+o0
予算が取れなかったのでポシャリますた
216非通知さん:2012/02/27(月) 14:28:13.73 ID:S7VVMFMD0
ドコモに、せこいユーザーが増えたな

ガキ割のあうとか、そふチョンバンクに行けばいいのに
217 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2012/03/06(火) 13:57:31.12 ID:Zp0l4BQRP
>>208
10,500円の機種変クーポンのことか
218非通知さん:2012/03/06(火) 19:04:49.32 ID:vJ8071iD0
ニート乙
219非通知さん:2012/03/06(火) 19:53:13.23 ID:QrLdSf6s0
>>208
10,500円の機種変クーポンが届きました。
有効期限は5月31日です。
ドコモショップ以外でも使えるようです。
GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dに機種変更します。
今、安いです。
220非通知さん:2012/03/06(火) 20:28:45.38 ID:vFSirURm0
これ機種変してもホームU契約したままだと、6月にまたクーポンくるんじゃなかろうか
XiにしたらホームU解約だが、FOMAなら契約したままいけるよね
221非通知さん:2012/03/06(火) 21:50:47.16 ID:HLNAknIm0
素アホとかXiとか、スレチ
他でやれアホ
222非通知さん:2012/03/06(火) 22:11:31.63 ID:qiR9PTij0
>>220
お前、文書をちゃんと読まないってよく言われるだろ?
届いた紙をもう一度読み直せ。
223非通知さん:2012/03/06(火) 23:00:52.48 ID:vFSirURm0
ホームUの解約はクーポン利用の条件になってないよね
224非通知さん:2012/03/06(火) 23:09:56.63 ID:2Q1xM/ub0
解約しなくたって、すぐ勝手に解約されるから、そんなの関係ねーだろ
お前の脳みそ腐ってるな
225非通知さん:2012/03/06(火) 23:49:46.70 ID:vFSirURm0
いや8末で終了はわかってる。
今回のクーポン使っても、ホームU契約残しとけば、またクーポンもらえるかな、と考えただけなんですけど。
今回は、ホームU対応のCA-01Cへの機種変更で使おうかな。
6月以降またクーポンもらえたら、Xiのスマホにする足しにしたい。
226非通知さん:2012/03/07(水) 11:14:55.08 ID:f0Bvg/0o0
クズはさっさと死ね
227非通知さん:2012/03/07(水) 11:40:31.79 ID:ZhRaYdOA0
クズがいるからサービス終了
228非通知さん:2012/03/07(水) 17:46:00.07 ID:nbkQMZqd0
この手のクーポンって番号に付与されているから使ったかどうかドコモで管理されてるし、
クーポン忘れても割り引いてくれたりするんじゃなかった?
229非通知さん:2012/03/07(水) 17:51:18.28 ID:a2UPy9vB0
そりゃ無理だね
当然、割引は店の自由だけど
230非通知さん:2012/03/07(水) 18:42:56.36 ID:wKOsONUo0
>>225
もうこれ以上の優遇策はしないでしょ
ただでさえ儲からなかったサービスなんだから

1月末契約者数約2700回線に10500円分のクーポン配ったんだよ?
月額490円*2700で単純計算すると21ヵ月分以上の収入が
吹き飛ぶことになるわけ
クーポンで解約やMNPが防げれば後で回収できるかもだけど
最高契約者数4123回線でNW設備の維持費用や専用端末開発費用
通話料とパケット料減収に繋がる事も考えるとキャリア的に
トータルマイナスのサービスなので終了する
231非通知さん:2012/03/07(水) 19:16:23.13 ID:zBJpbIF80
そうかもね
じゃ、ギャラタブ7に機種変して月サポ1890円付きの回線にしようっと
232非通知さん:2012/03/07(水) 19:30:39.92 ID:XzCHfTiV0
今月末まではギャラタブの機種変更が安いからね。
233非通知さん:2012/03/07(水) 23:13:53.44 ID:6yrCg2u40
>>232
首都圏?
関西でも安い?
234非通知さん:2012/03/08(木) 09:37:28.55 ID:CEVeBl3G0
スレチ
235非通知さん:2012/03/18(日) 16:03:21.16 ID:WI4F+jpE0
ソニータブが3万円に値下げになって今月末なら商品券1万円がもらえます。
自分の地域だけど。
ホームUの1万円クーポンも併用可能です。
236非通知さん:2012/03/19(月) 13:39:33.17 ID:I+ZnDgDA0
今って、ホームU落ちてる?
朝は普通に使えてたんだけど、家マーク消えたまま復活しないよ
237236:2012/03/19(月) 14:23:45.83 ID:I+ZnDgDA0
ホームU復活した
自宅のルータが不調なのか、N-06Aが不調なのか、docomoの機器故障なのかイマイチよく分からない
238非通知さん:2012/03/19(月) 14:29:55.44 ID:+FhDKkak0
N-06Aならにゅーろ長押しで解決


毎日の様に家圏外発生するよ、ホームUの仕様は結構アホなので(複雑なくせに)慣れしかないな。
外で下手に優先になってるとimode関係まともに使えなくなるとかもひでえし。
もう半年も残ってないからなぁ、何も変わらんだろう。
239非通知さん:2012/03/19(月) 14:46:59.94 ID:+JmNfJuf0
ホームUの機種変更割引券使ったけど
お店で契約書類と共に割引券も返してくれた
これってもう一回使えるのかな?
240非通知さん:2012/03/19(月) 15:02:05.63 ID:I+ZnDgDA0
>>238
どもです。
241非通知さん:2012/03/19(月) 20:16:08.52 ID:K4Sg1mqO0
>>238
N-08B使用だけど毎日、圏外などありえないです。
無線LANとかIPアドレスが他の機種と同じでは。
242非通知さん:2012/03/19(月) 20:46:46.10 ID:lZkbUFCB0
つーか、近くにAPが多いだけだろ
あと機種によって感度も違う
243非通知さん:2012/03/20(火) 13:31:42.55 ID:eDr2/I2t0
>>239
お前、説明をよく聞かないとか、契約書をよく読まないとかで泣くことあるだろ?
244非通知さん:2012/03/20(火) 23:29:59.53 ID:Hj0WvqvW0
>>238
俺N906iLなんだけど11b/gモードだと時々切断されるんで、
幸いルーターが11aにも対応してたのでそっちに設定変更してみたら切断されなくなった。
これやっぱりchが混雑してるんだろうな。
何でもかんでも2.4GHzとかいい加減止めたらいいのにな。

245非通知さん:2012/03/21(水) 07:34:52.39 ID:EcoSKlKb0
aは野外禁止
246非通知さん:2012/03/23(金) 12:08:53.76 ID:OI9i3pVc0
>>237
うちもおかしかった。
家マーク消えた。
しばらくすると見たことない暗い色の家マーク出た。
自宅設備の不都合かと思い、しばらく格闘した。
docomo障害情報なし。
ホームUの再セットアップまで試した。
諦めて放置。
次の日あたりに復活しているのを確認。
247非通知さん:2012/03/24(土) 08:34:47.08 ID:ewogv4jq0
>>246
自分もゆうべ通信できなくなってました。

ネットワーク再設定してもダメで‥

今晩また確認してみます。
248非通知さん:2012/03/24(土) 13:12:52.70 ID:P1idErGc0
うちは問題なかったぞ
ルータはドコモからもらったもの。設定はツールで。
249非通知さん:2012/03/24(土) 15:31:16.29 ID:+8YoUsOmP
複数のサーバに分散収容してるんじゃないかな?
障害が起きたサーバに収容されるユーザだけ影響を受ける。
契約者の地域も関係するし。
250246:2012/03/25(日) 00:01:33.69 ID:ePLXoyZH0
>>249
ちなみにうちは千葉県柏市。
251非通知さん:2012/03/26(月) 08:22:52.31 ID:MS7e+VCA0
千葉なんてどうでもいいわ
252非通知さん:2012/04/03(火) 16:38:12.88 ID:gU7/q8nn0
N-06Bがウンともスン言わなくなった。
修理するのも、オクなりで対応機種買う費用もバカにならんので
俺はお先に逝くことにしたよ。おまいら達者でな。
253非通知さん:2012/04/03(火) 16:39:24.36 ID:gU7/q8nn0
N-02Bだた・・・
254非通知さん:2012/04/04(水) 08:08:08.19 ID:vtng6un80
バカには使いこなせない
255232:2012/04/08(日) 17:19:01.00 ID:kiFgrHJp0
昨日、GALAXY Tab SC-01Cに本体一括5250円で機種変更しました。
毎月割は2142円です。
ドコモショップの在庫セールで最後の1台でした。
ホームUはまだ解約してません。
スマートフォン、タブレットよりN-08Bの方が使い勝手が良いです。


256非通知さん:2012/04/08(日) 19:15:17.83 ID:JZLxkHLa0
バカには使いこなせないからな
257非通知さん:2012/04/08(日) 20:38:34.55 ID:wTaul6fD0
バカがブームに乗せられてスマホ買って、クレーム続出と毎日のようにニュースが流れている
素アホ
258非通知さん:2012/04/08(日) 20:45:19.84 ID:qrWXj++j0
>>257
丁寧な自己紹介ありがとw
259非通知さん:2012/04/09(月) 07:38:18.86 ID:QTamL8I10
どーいたしまして
もっと感謝しろアホ
260非通知さん:2012/04/09(月) 12:43:57.66 ID:/C7Fg+L90
出先を含めて、スマホをwifiで使った方が簡単だと思うんだが、外せないiモードサービスって何?

両方使ってる奴が一番の情強だとは思う。
+500円で映画見放題とか光TV解約したよw
261非通知さん:2012/04/11(水) 04:54:59.41 ID:Kd+nMlUv0
>>258
↑↑↑
まんま馬鹿
262非通知さん:2012/05/20(日) 05:58:06.62 ID:vZyDT9fL0
10500円のクーポンは月末までだね
ドコモショップだけなのかな

ポイントも余っているんだよね。何を買おうかな
263非通知さん:2012/05/20(日) 06:09:33.51 ID:vZyDT9fL0
一部の店舗を除くドコモ携帯電話取扱店で使えるみたいです
264 【東電 76.1 %】 :2012/05/23(水) 23:05:43.24 ID:zSXkXxCs0
クーポンに負けてF12Cに機種変更してきた。
ホームU便利だったのに終了するのは残念。

N04Bはひかり電話子機としてまだ働いてもらいます。
以上報告終わり(`・ω・´)ゞビシッ!!
265非通知さん:2012/05/28(月) 02:15:39.05 ID:KweYAY150
つーか、スマホにしたら無料でWiFi接続出来るんだから
どうでもいいじゃん
266非通知さん:2012/05/28(月) 08:54:08.61 ID:80HRrQlI0
解約した

サヨナラ!
267非通知さん:2012/05/28(月) 10:12:22.02 ID:PVibPS6P0
 
268非通知さん:2012/06/14(木) 20:55:27.08 ID:8CsR6O3I0
今でもキャリア依存の斬新的なサービスなんだけどな
269非通知さん:2012/07/07(土) 15:07:39.77 ID:IFMXCBxM0
法人向け契約にしたいくらい気に入ってるんだが
あと2ヶ月足らずで停止かぁ。。

せめて無線LAN環境からiモード入れたら助かるんだが。。
もうガラケーで携帯向けメニューなんて流行らんのだろうなぁ。。
270非通知さん:2012/07/07(土) 16:47:03.05 ID:fVjbTxp50
このスレの住人の性格の悪さは忘れないよ
ホームUのユーザーがわずか4000人しかおらず、サービス打ち切られた一因に
このスレに代表されるホームUユーザーの排他性もあっただろうな。
271非通知さん:2012/07/07(土) 18:40:14.58 ID:NOYCYyAA0
>>270
と、
1番性格の悪い奴がいっております。



頭も悪いそうです。
272非通知さん:2012/07/07(土) 20:40:23.29 ID:skECCvoq0
つーか、スマホの時代にこんなサービスは無意味
273非通知さん:2012/07/07(土) 23:00:14.73 ID:NOYCYyAA0
>>272
それは結果論
274非通知さん:2012/07/08(日) 08:30:59.46 ID:FxM+nDLt0
本当に排他的で攻撃的だね〜。
275非通知さん:2012/07/08(日) 08:56:02.57 ID:l1Y/2HiJ0
もう終わったサービスなのにな
必死すぎて気持ちが悪い
276非通知さん:2012/07/10(火) 05:40:53.16 ID:sjZU9j650
なぜそんなにiモードにこだわる?
バカ山田以上に気持ち悪いぞ、ハゲ
277非通知さん:2012/07/10(火) 08:10:02.13 ID:adBQ3MGS0
internet mode
278非通知さん:2012/07/16(月) 10:28:56.21 ID:jVw+9WYs0
ガラゲー専用サイト(IPで弾いている、UA変更では不可)
なサイトがなくなったら、または
スマホでもガラゲー専用サイトを普通に閲覧できるようになれば
スマホに移行してもいいけど
279非通知さん:2012/07/16(月) 12:40:06.43 ID:Cr+GJRfG0
なんの略だと思ってんだか。
280非通知さん:2012/07/16(月) 12:40:40.35 ID:M7uhG9IC0
バカだからしょうがないだろうなぁ
281非通知さん:2012/07/16(月) 14:45:11.26 ID:QXnUvheU0
また機種変クーポンこないかな
282非通知さん:2012/07/18(水) 12:16:51.07 ID:2ejlzvrh0
まだ粘着してるのかよ
283非通知さん:2012/07/18(水) 16:17:31.82 ID:0Kejk36E0
>>282
それが分かるおまえも粘着性抜群だな
284非通知さん:2012/07/20(金) 09:36:36.22 ID:xJtImgev0
えっ??
285非通知さん:2012/07/20(金) 21:18:32.67 ID:QjGmfi9w0
あ、あ、ん?
286269:2012/07/23(月) 22:25:36.77 ID:hVS/bW/h0
用途がテキストオンリーみたいな使い方なので
フラッシュとか動画とか使わないし

そのテキストページもファイルサイズの上限が決まってるから
一瞬で表示されて、操作も携帯用に最適化されてるから

結果何回もやり取りして処理する時って
PCより、こっちのがサクサク処理できたりするんだ。
287非通知さん:2012/07/24(火) 20:28:58.44 ID:jchIVCRk0
>>286
何言ってるんだ情弱?
寝言言うのもあと一月
288非通知さん:2012/07/29(日) 00:21:33.46 ID:TpTV0HuR0
あと一ヶ月か
仕方ないからスマホに流れるかな…
289非通知さん:2012/07/29(日) 07:07:14.68 ID:JG0w8h/q0
何を言ってる
iモードと心中しろよ
290非通知さん:2012/07/29(日) 22:40:26.70 ID:TpTV0HuR0
自宅wifiからiモード活用できたらガラケでいいんだけどな
フルブラウザで2ch見るのもだるいし
291非通知さん:2012/07/30(月) 14:50:34.41 ID:BIikhmkWO
またちょっとだけ
いい事あるかも
292非通知さん:2012/08/02(木) 19:55:12.57 ID:JORKtscU0
ホームU契約者向け割引5万円とか来たら買い換えてもいい
293非通知さん:2012/08/02(木) 20:13:28.04 ID:u68Wno7v0
>>292
今日1万円引き券来たよ。前と同じやつ。

みんな来てないの?
294非通知さん:2012/08/02(木) 22:33:42.10 ID:hNFGzFYe0
(^ρ^)?
295非通知さん:2012/08/02(木) 22:47:05.14 ID:uY2eKlLj0
ウチにも10,500円引(税込)券来た。
春にも来たが、そっちは使わなかったせいかな?
296非通知さん:2012/08/03(金) 01:57:58.98 ID:hNjm6FBV0
LAN優先にしておいたらMusic&Videoチャネルもパケ代かけずに受信できますか?
297非通知さん:2012/08/03(金) 05:13:35.16 ID:tOX/oqkc0
できますん
298非通知さん:2012/08/03(金) 06:19:51.49 ID:x/ngeY5T0
>>296
が、頑張れよ
299非通知さん:2012/08/03(金) 23:59:02.32 ID:hR4vfuDu0
券使っちまったら来ないのか… arc買っちった
300非通知さん:2012/08/04(土) 06:19:11.85 ID:y+4VR0gc0
使ってないけど来てないぞ
301非通知さん:2012/08/04(土) 19:45:02.23 ID:+eWUpoGf0
1万やるから買い換えろと言われても、Androidしかないじゃんよ。
302非通知さん:2012/08/04(土) 20:23:43.12 ID:73n4o3uf0
docomoが他社はパケ代満額取ってるのに気付いてしまったからな、廃止は仕方ない
303非通知さん:2012/08/05(日) 04:25:01.31 ID:CJP/4eIn0
ホームUで色々やってた層だったら
ガラケー+wifi運用機でどうにかするだろうからパケホには行かんだろう
304非通知さん:2012/08/05(日) 06:52:42.22 ID:t+tW4wAo0
ついに愛モードを捨てる決心がついた

ってか?
305非通知さん:2012/08/05(日) 22:44:36.78 ID:cNmS7f0x0
ホームUまだ契約中だけど
春のクーポン使ったら来ないのかな
306非通知さん:2012/08/06(月) 08:06:46.13 ID:uqRxB6000
夏モデルに機種変しようと思ってたから、今回のクーポンは嬉しい
307非通知さん:2012/08/14(火) 03:47:46.34 ID:Om4Ni4JQ0
やっぱり、春のクーポン使った回線には来ないみたいだね
308非通知さん:2012/08/14(火) 10:01:39.57 ID:wZBNq0hR0
さようならiモード
309非通知さん:2012/08/14(火) 18:00:27.15 ID:AFAu5LDI0
でも致命的な障害ばかりでチョンスマホしかないSPモードの世界はお断り。
さようならドコモ
310非通知さん:2012/08/14(火) 18:51:26.37 ID:LeK7t6lr0
結局今月まで契約してた生き残りは何人くらいかな?
311非通知さん:2012/08/14(火) 19:33:44.27 ID:YwEVXilJ0
>>309
それって、ソフちょんバンクの事だね
312非通知さん:2012/08/14(火) 20:04:03.82 ID:AFAu5LDI0
220カ国でドコモだけ通じない障害がまた発生したばかりだが。
SPモードのメアドが他人のメアドと入れ変わる障害も何度も起きてるね。
313非通知さん:2012/08/14(火) 22:16:17.06 ID:C2JN9x8x0
バカにしか発生しない障害
314非通知さん:2012/08/14(火) 22:21:06.22 ID:lR6zRLmY0
どこにも行くとこないのに
携帯から卒業か?サヨナラ
315非通知さん:2012/08/15(水) 07:48:15.63 ID:ZevPaPgk0
ドコモの社員ですか。毎度お疲れ様です。
316非通知さん:2012/08/15(水) 13:25:43.49 ID:i43OKYRv0
これはこれはどうもご丁寧に
317非通知さん:2012/08/15(水) 15:40:21.78 ID:ZevPaPgk0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120814/biz12081423180013-n1.htm
ドコモ、通信障害ほぼ復旧も原因つかめず
2012.8.14 23:17 [携帯電話・スマートフォン]

 NTTドコモの携帯電話で国際通話ができる「国際ローミングサービス」で、13日午後6時24分から音声通話とデータ通信がつながりにくくなる障害が発生した。影響は一時、サービスが可能な220カ国・地域に及んだが、14日午後10時過ぎにほぼ復旧した。

 国際ローミング用の通信網が回線の混雑によって、つながりにくくなったとみているが、詳しい原因は調査中。すべての国・地域で通話が可能となったが、一部の海外通信会社との間では、なお通じにくい状態という。

 同日午後9時半までに、1352件の苦情や問い合わせがドコモにあった。

 ドコモでは、昨年夏から今年1月にかけてメールアドレスが勝手に入れ替わったり通話がつながりにくくなる通信障害が多発。総務省は1月に改善を求める行政指導に踏み切ったが、その後もトラブルが相次いでおり、通信事業者としてのドコモの信頼性が揺らぎかねない状況だ。

 ドコモでは今月2〜3日にも国際ローミングで障害が発生したばかり。このほか、今年だけで9件もの通信障害が発生している。
318非通知さん:2012/08/17(金) 11:59:18.10 ID:wV7GztQ+0
最大4000人しか使わなかったこのサービスだけど、最後まで残ったのはずいぶんと偏った人々だな。
導入するためにネットワークの初歩的知識はあるけど、
ドコモの盲目的信者で、ニュースの類は何も一切見ないのか。
319非通知さん:2012/08/22(水) 04:53:05.57 ID:1S0Q9/XC0
クーポンありがとう!
320非通知さん:2012/08/22(水) 13:04:23.84 ID:InpIO5Ja0
結局、ドコモのサービスは最高だな
321非通知さん:2012/08/22(水) 13:31:15.01 ID:kFT/1ibS0
クーポン何か来た?
どんなのか画像plz
322非通知さん:2012/08/22(水) 14:47:53.11 ID:CXvnX9fm0
俺クーポンなんか一度も来てないけど…
何度も来てる人いるみたいだし、どぼちて…?
323非通知さん:2012/08/22(水) 15:59:37.73 ID:NQa9Sbfp0
住所登録間違えてない?

これって、新機種買ってヤフオクで売って、今までのを使い続けてもいいんだよね?保証サービスとか。
brackberryかwindowsphoneがもう少し進化するまで今のスマホは使いたくない。
androidはGoogleに全ての情報を送信する。
324非通知さん:2012/08/22(水) 16:03:28.48 ID:iNmQA0tE0
日本政府が韓国経済を助けるなら

まともな日本人はソフトバンクはやめましょう!!

     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
325非通知さん:2012/08/23(木) 03:28:07.75 ID:MBkPwqET0
住所登録って。他のDOCOMOからの配達物は来るぞ?
他に個別で登録ってあります?
326非通知さん:2012/08/24(金) 10:45:12.85 ID:fQIAvpwWP
話題に出ないけど、NEC BIGLOBEのフォトポケ(N06A版)も使えなくなるよね?
既存の自動アップロード済みデータはどうなるんだろ。
あれを一括ダウンロードするの結構面倒なんですが…。
151に問合せてみるか。

>>325 契約者住所と請求書送付先住所があるよ。
327非通知さん:2012/08/24(金) 20:04:04.09 ID:EiILbtAP0
>>326
両方とも一緒なんだよなあ
328非通知さん:2012/08/26(日) 21:12:31.21 ID:xo1UB71g0
お疲れちゃん
329非通知さん:2012/08/27(月) 00:28:03.91 ID:vyKbTlJb0
「ドコモwebメール」も今日でサービス終了か
330非通知さん:2012/08/27(月) 00:39:21.50 ID:bJjrqhZt0
あと4日か。auのwifi-win機に環境を移動させないと。
331非通知さん:2012/08/27(月) 13:09:58.73 ID:cRKa+PRT0
あう&祖父チョンバンクは無い
332非通知さん:2012/08/28(火) 22:20:45.49 ID:Gb4/ov0v0
クーポンうちも来てたなあ
なんか条件あんのかね?
買ってからどのくらいの期間たったかとか
ガラケーかそうじゃないかとか
333非通知さん:2012/08/29(水) 01:40:53.14 ID:VoNmkHq00
サムチョンスマホに買い換えろとドキュモがうるさいけど、Androidでしかもサムチョンという二重苦を背負うつもりはありませんので。
少なくともドコモがスマホを安定運用できるようになるまであと5年はかかると見た。事故大杉。
334非通知さん:2012/08/29(水) 13:46:54.92 ID:Cd6F9hzX0
韓国は永遠にダメ 韓国経済を巻き込んでつぶれるそうだ
祖父チョンバンク あぼーん
335非通知さん:2012/08/30(木) 00:13:51.13 ID:IeokL3KO0
お疲れちゃん


カモられてるかい!
336非通知さん:2012/08/30(木) 17:56:29.84 ID:ldxVdMiC0
サービス終了まであと30時間ほどか…
337非通知さん:2012/08/30(木) 22:08:10.91 ID:vAFCF6F30
>>324 >>334 おっと…

売国奴コモと、
基地局まで韓国漬けなauの悪口はそこまでだ
338非通知さん:2012/08/31(金) 16:36:25.99 ID:oOveLZxu0
サービス終了まであと7時間
339非通知さん:2012/08/31(金) 19:55:16.00 ID:vrKp58hB0
今、使用中だけど日付が変わると切断されるのかな。
340非通知さん:2012/08/31(金) 20:15:59.90 ID:za7YM7/00
終わったら設定どうすればいいのか思い出せねー
341非通知さん:2012/08/31(金) 20:41:05.96 ID:YBMdZhyb0
あと3時間か
今までありがとうホームU
明日、無線LANカード送り返すよ
342非通知さん:2012/08/31(金) 21:32:34.84 ID:vrKp58hB0
ホームUがあるからNTTの光を解約しなかった。
自宅のネットはスマートフォン単独にするかな。
343非通知さん:2012/08/31(金) 23:04:11.63 ID:Ju5Byr3Q0
最後にネットショッピングしてみた。

やっぱり携帯が楽ってあるなぁ、、
344非通知さん:2012/08/31(金) 23:10:36.81 ID:v314ezozO
ありがとうホームU
345非通知さん:2012/08/31(金) 23:12:48.12 ID:JwxJx4Vx0
ホームUちゃんさようなら…
346非通知さん:2012/08/31(金) 23:20:02.84 ID:IEU6sXL60
実際は通話も数回で家でもデュアルモードにし忘れることばかりだったけど、
iモードのダウンロード時は速くて快適だった。最後までiエリア系は未対応だったけど。
347非通知さん:2012/08/31(金) 23:45:26.40 ID:oOveLZxu0
俺も記念にオンラインショッピングしたよ
348非通知さん:2012/08/31(金) 23:56:22.62 ID:F6C4zV4l0
ありがとうございました
349非通知さん:2012/08/31(金) 23:56:54.39 ID:Sluo6t0dO
ホームUから最後の書き込み
今までありがとう
お疲れ様でした
350非通知さん:2012/09/01(土) 00:02:41.53 ID:wDq1H4QkO
あれ?まだ繋がってる
351非通知さん:2012/09/01(土) 00:03:54.35 ID:pBEBaHT90
自分もまだ携帯でmixi見れますー
352非通知さん:2012/09/01(土) 00:05:12.88 ID:nVuhkMuA0
まだいける
353非通知さん:2012/09/01(土) 00:07:02.49 ID:Z5EIEB8iO
まだ050番号から通話できた
354非通知さん:2012/09/01(土) 00:11:29.52 ID:22zr5vulO
あれ?まだいけるぞ
このまま何事もなく続いてほしい
355非通知さん:2012/09/01(土) 00:11:54.16 ID:MriNOZ/f0
青家アイコンの表示がなくなるまで起きて


られない
356非通知さん:2012/09/01(土) 00:15:23.81 ID:kwNM1VYKO
規制中につきホームUから
寂しくなるし困ったなぁ
代替機何買ったらいいのかわからない
確実なのはパケ代のぶんたけ携帯代が高くなる…
今までありがとう
357非通知さん:2012/09/01(土) 00:18:11.58 ID:nVuhkMuA0
>>356
輻輳対策としてはフェムトセルがあったけどもう受付終わってしまったかな。
来月から無料だし。(まだ切り換え申込書送ってない)
358非通知さん:2012/09/01(土) 00:55:54.13 ID:8Q+hKYOB0
まだ使える@N−02B
359非通知さん:2012/09/01(土) 01:05:13.44 ID:dyr0l3bI0
同じく使えるN-02C
360非通知さん:2012/09/01(土) 01:31:42.32 ID:dyr0l3bI0
代替サービスってなんかある?
361非通知さん:2012/09/01(土) 01:36:44.88 ID:GeY2Rp9NO
たぶん朝8時までかな
362非通知さん:2012/09/01(土) 01:43:12.84 ID:a3npbCJH0
>>360
あうと禿
363非通知さん:2012/09/01(土) 02:03:37.65 ID:8Q+hKYOB0
止まった@大阪
364非通知さん:2012/09/01(土) 02:08:15.55 ID:t7PYRPGY0
N-08B使用中だけどホームU終了でも他の機種に変更できない。
画面は大きいしバッテリーが長持ち。
365非通知さん:2012/09/01(土) 02:36:17.12 ID:dyr0l3bI0
止まった@さいたま
366非通知さん:2012/09/01(土) 02:40:10.99 ID:U0p315tV0
あー…終わっちゃった……
367非通知さん:2012/09/01(土) 02:48:41.98 ID:70DtyM+E0
宮城まだOK
368非通知さん:2012/09/01(土) 02:50:49.59 ID:GeY2Rp9NO
とまったぁーー@東京
369非通知さん:2012/09/01(土) 03:52:18.61 ID:UlMK8j2C0
色々あったな…ケータイ大喜利に投稿するのが速くて良かったんだがw

とりあえずN-06AをN-02Cに機種変するしかないなと、思いながら端末買えずに
それっきりだったな。これでN-02Cにする理由もなくなった。
370非通知さん:2012/09/01(土) 03:52:48.47 ID:70DtyM+E0
宮城切れました
371非通知さん:2012/09/01(土) 04:57:44.30 ID:GeY2Rp9NO
さよなら青い家
372非通知さん:2012/09/01(土) 05:24:02.98 ID:ekThCfHK0
/\
■■
■■
373非通知さん:2012/09/01(土) 06:34:26.93 ID:U0p315tV0
>>369
下の文はまんま俺だ
N-06A→N-04Bかぁいいな安くなんないかなーまぁまだいいか→
N-02Cよし、これに変えなきゃ。いつが買い時だろう?
で替えないまま来ちまったな
374非通知さん:2012/09/01(土) 06:38:57.03 ID:dyr0l3bI0
>>369 >>373
N-02Cはキラキラしすぎてて暗いとこでそうさしずらい
375非通知さん:2012/09/01(土) 08:15:52.64 ID:t7PYRPGY0
今、マイドコモで料金を確認したらパケット料金が発生してました。
自宅ではiモードメールがすべて送受信が無料だったのに。
376非通知さん:2012/09/01(土) 09:49:52.49 ID:EljJXSvM0
こういう乞食ばかりだから、サービス終了で良かったわ
377非通知さん:2012/09/01(土) 10:53:45.08 ID:IFiC4FRt0
ホームU使いたくて、N-06AにしてNECの親機買って、設定したのが懐かしい。
快適でしたホームU。
さようなら。
N-06Aが壊れる前に別のガラケーに機種変して、N-06Aは保存しよう。
378非通知さん:2012/09/01(土) 12:11:50.55 ID:swjF0h910
N-06Aモッサリ過ぎるのもいい思い出だお
379非通知さん:2012/09/01(土) 18:07:52.14 ID:vtW1ZKC80
N906iLだけど、カメラ以外は不満なかったなぁ
それにしてもiモードが遅い遅い
380非通知さん:2012/09/01(土) 18:33:18.83 ID:pU2YagHU0
無知は幸せw
381非通知さん:2012/09/02(日) 12:22:05.99 ID:niqNFmv50
これからはN-06Aはひかり電話の子機として頑張ってもらうわ
382非通知さん:2012/09/03(月) 14:21:00.55 ID:NrnKJzbS0
あーもう不便で仕方ない
なんでなくすんだよー、つか俺にもクーポン送れよ
383非通知さん:2012/09/03(月) 15:05:45.52 ID:JGZ7bxJO0
スマホにしろよ
384非通知さん:2012/09/03(月) 19:34:55.54 ID:6VUXOBxv0
>>383
パケット料金が高くなるでしょう。
毎月のパケット料金は高くても500円前後しか払えない。
385非通知さん:2012/09/03(月) 20:05:52.70 ID:fIPbBkLv0
小学生は糸電話でも使ってろ
386非通知さん:2012/09/04(火) 07:07:06.49 ID:JGB52Fzn0
>>384
SPモード付けなきゃいいだけだろ
387非通知さん:2012/09/15(土) 11:32:33.29 ID:pjmTyS6w0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
388非通知さん:2012/09/16(日) 15:00:13.44 ID:hnvxmM+D0
ドコモのWi-Fiルータを使えば、ホームUと同じようになりますよ
って、ショップの人が言っていたんだが
携帯専用サイトとかIPアドレスで弾いているところは
無理そうだよね
389非通知さん:2012/09/16(日) 16:28:09.83 ID:sK3xmUhV0
>>388
養分乙
390非通知さん:2012/09/16(日) 17:09:07.67 ID:7SMaygRI0
スマホで頑張れば、って言いたいんだろうな。
imodeがガラケーでそのまま使えることに、意義があったのに。
391非通知さん:2012/09/17(月) 10:46:18.63 ID:51BnO5h70
そのガラゲーで見られるサイトはルータ経由でも見られるって
うそっぽいな
392非通知さん:2012/09/17(月) 10:49:42.83 ID:dp6yxmO10
ドコモのルータでSPモードか何かだと、imodeのIPアドレスを握らせてくれれば
なんとかだけれどねぇ。それはないハズだからなぁ。
393非通知さん:2012/09/17(月) 12:07:26.03 ID:YXWc+/4H0
ばかめ
394非通知さん:2012/10/02(火) 00:45:30.31 ID:cOWd/b/B0
クーポン有効期限短すぎ
もう1回送ってこいや
395非通知さん:2012/10/16(火) 14:10:07.40 ID:AEHsyioi0
これの終了のせいで人生終わったわ
どう責任とってくれるんだ
396非通知さん:2012/10/16(火) 14:22:19.86 ID:pBIkqWy90
どんな人生だw
397非通知さん:2012/10/20(土) 16:46:51.71 ID:eY1TBR8h0
ホームU終わったからi-modeも解約しようと思うんだけど、
i-mode解約したらSMSは受信できなくなるの?
398:2012/10/21(日) 07:18:49.57 ID:cWSA6VMq0
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
399非通知さん:2012/11/22(木) 22:13:26.11 ID:2EfHpzgr0
勝手に終わらせんなよー
何で俺には割引クーポン送ってこなかったんだよー
400非通知さん:2012/12/17(月) 11:17:56.90 ID:c+e6SXtU0
保守age
401非通知さん:2013/01/18(金) 23:31:39.60 ID:MQW7MnITO
保守
402非通知さん:2013/01/20(日) 17:31:12.88 ID:mVy7NTLO0
早く再開しろよ
絶対Androidのスマホなんて買わないんだからねっ
403非通知さん:2013/01/21(月) 20:23:55.98 ID:/OXB0TO4P
>>402 再開って…w
404非通知さん:2013/02/05(火) 05:54:14.24 ID:fhZQ4WIr0
ホームU再会と聞いて飛んできました!
405非通知さん:2013/02/05(火) 11:12:47.78 ID:jEKtcoFDP
>>404
再会=昔のあの人と
406非通知さん:2013/02/17(日) 13:26:57.40 ID:mQRDPFew0
それでもいい……会いたい!
407非通知さん:2013/02/26(火) 20:27:35.49 ID:g3eN4/ja0
最下位マダー?
408非通知さん:2013/03/10(日) 15:03:39.22 ID:6fEXizk10
早く!早く!
409非通知さん:2013/03/11(月) 14:30:42.73 ID:XBLGTVsi0
懐かしいなお世話になりました
410非通知さん:2013/07/18(木) 18:13:09.37 ID:S4WGhowNO
末尾Pの情報。
末尾Pは自演するためあるようなものだからな
末尾Pを見たら間違いなく自演していると思っていい
411非通知さん:2014/02/03(月) 18:07:08.34 ID:8t+TFIdN0
せつない
412非通知さん
チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ空気プレン  沖縄海中華焼きそば