【docomo】mova終了お祭り会場 7【潮時か?!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ど〜んと無料!
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/telorder/index.html

「movaサービス」ならびに「DoPaサービス」等終了のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090130_00.html

movaサービスをご利用いただいているお客様へ
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/index.html

FOMAお取替えサービスセンター 0120-207-360
※携帯電話、PHS(他社)からもご利用になれます。
※受受付時間:午前9時30分〜午後6時(年末年始を除く)

こちらはmova専用のスレッドです。
FOMA及び他社携帯の方は各該当のスレへ
2非通知さん:2011/08/06(土) 10:08:46.21 ID:QlF0zh3x0
10年以上movaを使い続けている者ですが、使用のほとんどは電話とメールの待ち受けです。
現在の使用機種は、P506ic。カメラもFeliceも、iモードもまったく使いませんでした。

素人質問で恐縮ですが、iモードの契約をしなくてもメールは使えるのでしょうか?

3非通知さん:2011/08/06(土) 10:10:17.85 ID:IYxKmSxz0
>>2
SMS(電話番号で送受信す短いメール)なら
4非通知さん:2011/08/06(土) 10:14:08.23 ID:umKTK73H0
オッツ
潮時?まだまだ現役ばりばり、バリ3だよ
俺のムーバは、ストレートでビンビン、感度良好のラジデンさ。
あれ?テレビの音声が入らない?なんでやねん
5非通知さん:2011/08/06(土) 10:21:01.55 ID:yE7PKuhfi
>>4
坊やだからさ
6非通知さん:2011/08/06(土) 10:22:26.95 ID:QlF0zh3x0
>>3
早速のご回答、ありがとうございました。SMSのやりとりはドコモ同士だけでしたよね。
すると、fomaに切り替えてもiモードは必須かあ。

電話とメールだけの機能に特化した百円ライターぐらいのサイズのfomaが売り出されないかな。
私にはそれで十分なんだけど。
7非通知さん:2011/08/06(土) 10:25:47.65 ID:7q0VOHIoO
残り8ヶ月で89万回線、減少も7万回線程度。
また10日過ぎに価格変更があるかもね
8非通知さん:2011/08/06(土) 10:26:37.08 ID:kwBAkJMa0
>>1
スレタイからドコモ抜くなよクズ
9非通知さん:2011/08/06(土) 10:27:20.19 ID:pp8AJakVO
>>6 SMSは先日から各社相互に送受信出来るようになりましたよ。多分PHSはダメかな?とりあえずケータイと言われる範疇のは出来た筈です。 movaは非対応です(今更設備投資しないですもんね)。
10非通知さん:2011/08/06(土) 10:51:47.00 ID:2nTheOrD0
スマホやら最新FOMAだとか騒ぐ転売厨は去れ
そもそもスレチガイ
11非通知さん:2011/08/06(土) 11:07:12.65 ID:TlTEqsDv0
>>1
なんでスレタイのドコモを潮時かに差し替えた?
ウケると思ったのか?
面白くないしソートで外れるから迷惑なんだが
12非通知さん:2011/08/06(土) 11:34:41.09 ID:a9bGPGZp0
新スレ立ってたのか。前スレにも貼ったけどこっちにも貼っとく

7月TCA発表
ttp://www.tca.or.jp/database/2011/07/


NTTドコモ【PDC】 -73,000 896,400

思ったより減らなかったな。巻き取り条件加速するか?
13非通知さん:2011/08/06(土) 12:01:18.25 ID:QfbztXOe0
今の条件で機種変更とかあり得ないからな
ちゃんと全機種から選ばせろと皆思ってるわ
14非通知さん:2011/08/06(土) 13:01:10.25 ID:tWCQsjZC0
様子見
15非通知さん:2011/08/06(土) 13:19:22.15 ID:7rCOGaxL0
ありがとうキャンペーンがドカンときたのに祭りになってないのか
16非通知さん:2011/08/06(土) 13:22:12.12 ID:xj6Xa35z0
スマフォだけ実質負担になってるがどういう意味だ?
17非通知さん:2011/08/06(土) 13:34:00.77 ID:GhT16fAS0

【docomo】 mova終了お祭り会場 6 【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1310133253/
18非通知さん:2011/08/06(土) 13:36:14.70 ID:sat9P2iF0
>>12
みんな意外と忘れ去ってるかもしれないけど、
先月は実は革新的な月だったのにね。

初めてお古でもなく、在庫処理でもない
新機種を発売と同時にど〜んと(笑)無料にして(プライム・プロ以外ほとんど)、
さらに型落ちスマホまで投入した。

けっこうやる気だしたのに、ムーバ民の反応はひややかw
こりゃ、関係者はけっこうあせるだろ。

でも結局あと切るカードは二枚しか残ってないんだけどね。
19非通知さん:2011/08/06(土) 13:49:18.91 ID:7q0VOHIoO
このままだと積み残しが大量に発生してしまう。
早急に次の段階の作戦を遂行せよ。参謀本部からの作戦指示です。
20非通知さん:2011/08/06(土) 14:01:36.69 ID:upAR2DOh0
今のキャンペーンは期間は9月末までで10月以降のは後日発表なんてサイトに書いてあるのに、
途中で対象機種がちょこっと増えてみたりして、匙加減を調節しながら楽しんでるそぶりも見える。

しっかり自己管理してない人は料金が高い契約のままだったりするだろうから、
そういう人からはFOMA比でそれなりの額を毎月ドコモが回収していることになるしね。

だから、後の方が条件が良くなるというのは、払い戻しみたいな意味あいもあるんだろうなー。
21非通知さん:2011/08/06(土) 14:28:17.99 ID:a8+hjDbh0
俺はP506ic+家族使用のベーシックがない頃のfomaらくらく+バリュー
fomaの3台持ちだが、冷静に考えるとプライム買ってもお釣りが来る
だけ貢いでいるんだな。最近そろそろ動くかなって思うんだけど、
ドコモの誘導がましい割引金額設定を見ると、換える気が失せるんだよね。
22非通知さん:2011/08/06(土) 14:29:10.50 ID:mQAvjR820
身の程知らずの、スマホや高性能FOMAをねだって転売する奴らなんて
ゴミ以下の蛆虫だ

地デジ難民になってうろたえるアホ共にそっくりだな
23非通知さん:2011/08/06(土) 14:31:08.39 ID:8Q1skeRM0
DSだと、無料交換だがフォトパネルとOP付けさせられるから
FOMA移行が進まない。
24非通知さん:2011/08/06(土) 14:57:08.42 ID:yqJvMzLU0
SIMフリーのスマホにするからのんびり待つわ
25非通知さん:2011/08/06(土) 15:13:17.64 ID:/b3CJbVC0
今回のキャンペーンでどれだけ動くかねぇえ。つか来年3月までどの位の人がムーバのままかなw
26非通知さん:2011/08/06(土) 16:33:25.85 ID:T9s4LGw10
ノシ
27非通知さん:2011/08/06(土) 16:37:18.46 ID:nRFPkrk+0
過払い金に利子付けて返金とかなら神対応なんだがなw
最低でも全機種無料くらいはしろと
それ以上の金額をmovaユーザーは出してる訳だし
28非通知さん:2011/08/06(土) 16:55:00.43 ID:NBI8zMBe0
とにかく待つよ
最良の条件で選択したい
29非通知さん:2011/08/06(土) 17:28:19.18 ID:sat9P2iF0
プライムと最新スマホ狙いはひたすら待つだけでいいけど、
それ以外のひとは只待つのが最良の条件とは限らないよ。
ま、考えたら分かることだけど。
30非通知さん:2011/08/06(土) 19:04:00.46 ID:O9vvOUBH0
mova使いがそんなに無茶言ってるとも思えないんだけどなあ
いつもの人は何がそんなに気に障るんだろうか
31非通知さん:2011/08/06(土) 19:26:40.55 ID:qI4Wo5Q90
>>30
いつものキティは無茶言ってるだろw
(まあ、あいつがmova使ってるとは限らないが)
32非通知さん:2011/08/06(土) 20:02:53.44 ID:SamWH27S0
自分の母親もmovaでもう電池が持たないから変えたいらしいんだけど何を薦めてやればいい?
お前に任せるといわれたけど俺も大して機種について知らんしなぁ。
とりあえずスマホはもちろん除外で操作性が分かりやすくて
機能もせいぜいワンセグとそれなりに高画質のカメラが付いてればいいらしいけど。
のちのち変える自分の参考にもしようと思うから容易にらくらくホンってのも止めておきたいとこで。
アドバイス願います。
33非通知さん:2011/08/06(土) 20:43:51.08 ID:N3fkO3Wa0
自分が使ってるのを母ちゃんにあげて自分がスマフォにすればいい
34非通知さん:2011/08/06(土) 20:50:07.32 ID:OhqKSLzF0
>>32
機種相談スレの流れでも見ればよくね?
価格comでの使用感参考にするとか…
35非通知さん:2011/08/06(土) 20:58:25.66 ID:7Nx5JZAI0
とりあえず様子見中の未交換ユーザーと
早漏やらかした後悔で成仏できないゾンビ
このスレでFOMA相談は住人の構成から考えて役に立たないぞ
36非通知さん:2011/08/06(土) 21:48:16.01 ID:qI4Wo5Q90
>>32
人によって使いやすさは違うんだから、店頭に連れて行って触らせろ。
出来れば実機、なければホットモックでもいい。
37非通知さん:2011/08/06(土) 21:51:38.35 ID:ev6PnkT5i
>>32
母ちゃんの幸せのためなら、
普通にラクラクホン7でいいだろ
無料だし、ワンセグ、防水付いてるし
38非通知さん:2011/08/07(日) 00:57:40.09 ID:IVh8LGfe0
movaユーザ全員の希望を聞いて在庫を確保する訳じゃないから、チキンレース化するのが目に見えている。
39非通知さん:2011/08/07(日) 02:02:11.10 ID:oSwBaepz0
最悪の事態でもMNP割引弾として使えるからモーマンタイ
40非通知さん:2011/08/07(日) 02:25:10.52 ID:NkLSQzuz0
>>38
でも分母がそれなりに大きいから希望と言うか変更の傾向は読めると思うよ。

近所のDSで無料交換機種にしようと思ったらオプションがないと・・って言われたのでやめてきた。
他のDSは知らないが、現在と同様の契約内容で無料変更できないと、更新は進まないんじゃないかと思う。
41非通知さん:2011/08/07(日) 02:30:05.80 ID:0xsxpUGz0
音声端末としては何契約くらい残っているのだろうか?
コカコーラのモジュールとかイオンの水汲みに付いてるモジュールはDoPaっぽいんだけどなあ。
42非通知さん:2011/08/07(日) 02:44:05.56 ID:FMCfFCej0
>>41
movaは66万契約、DoPaが31万契約って明記されてるだろ。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/110729/presentation_fy2011_1q.pdf
43非通知さん:2011/08/07(日) 04:57:05.00 ID:1QGoU1ao0

       /)  /)        /)  /)
二二二二/  ⌒  ヽ  | ̄ ̄ ̄ /  ⌒  ヽ  解約♪ 解約♪
 | |    | ●_ ●  |  |     | ●_ ●  |  さっさと解約♪
 | |    (○ 〜  ○ |  |    (○ 〜  ○ |つ─◎
 | | /´∪ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄ ̄' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
44非通知さん:2011/08/07(日) 06:21:30.84 ID:NTaUtMfMI
12年位前にモバイルスクエアという基地外サイトがあった
フルレートの機種を自慢していたっけな〜
45非通知さん:2011/08/07(日) 10:03:20.29 ID:5NC6qq0v0
>>42
何いらついてんだ社員さん
46非通知さん:2011/08/07(日) 11:12:07.04 ID:bB39VF0qO
>>44 そう言うアナタも良く知ってるね〜。俺は良くカキコしてたし東京でのオフも参加したよ。確かに通話品質に拘ってたね。俺はデカくて旧く黒いケータイ好きなだけだからあんまし空気あわなかったかな。そんな今自動車電話2台とRADIDENのセレクホンユーザーですけど。
47非通知さん:2011/08/07(日) 11:46:28.05 ID:FMCfFCej0
>>45
あれだけで社員認定ってどういうことだw
48非通知さん:2011/08/07(日) 16:10:18.36 ID:CeRsXRmN0
>>22
回線をやめるからこういう問題になったんだろ
49非通知さん:2011/08/07(日) 16:37:58.25 ID:tli+hxuI0
>>48
simフリーや高性能機寄越せ

movaユーザーは乞食

という流れは自演のワンセットだから相手をするだけ無駄
あー、ゾンビさんもかなり必死になってきたね程度に見ておくのが吉
50非通知さん:2011/08/07(日) 21:46:29.78 ID:ELdgXz730
最近のDMにはドリップコーヒーが入ってくるのな
51非通知さん:2011/08/07(日) 23:10:21.00 ID:OD7sJuzs0
ネタ元が噂としているのでそれなりに読んでくれ。
NTTドコモは9月に2011年冬〜2012年春モデルの発表会を予定しているらしい。

ttp://juggly.cn/archives/35393.html

2軸でPRIMEかそれに近い機能を持つケイタイを狙っているこっちとしては
現行機種の値下がりを待ちつつ来月まで待つか。
52非通知さん:2011/08/07(日) 23:56:01.89 ID:vEdO7xBu0
N05Cに変えてしまった
8400円からポイントがいつの間にか4000点も出来ていたので
4000円ちょっとで交換できました
バンザイ!!!
53非通知さん:2011/08/08(月) 00:09:04.50 ID:yEemUM0U0
>>52
こちらへどうぞ

docomo SMART N-05C part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1311081482/
54非通知さん:2011/08/08(月) 00:28:28.74 ID:+zL8imq10
>>52
N-05Cって契約変更は0円じゃないの?
55非通知さん:2011/08/08(月) 01:02:20.13 ID:3cO4vdFW0
>>54
そこは、触れてあげないのが親切ではなかろうか。
56非通知さん:2011/08/08(月) 01:29:10.45 ID:yew/m4cz0
ぼったくりショップで交換しちゃったんだろうな・・・
57非通知さん:2011/08/08(月) 07:35:09.73 ID:UcV3JWQ40
>>52
N05Cってよさそうだな
ギリギリまで待つつもりだったけど、かなり揺らいでる。
58非通知さん:2011/08/08(月) 08:05:47.97 ID:aar5iZ7F0
>>54

ドコモオンラインやDSで交換すると0円です。
ですが、単独店のようなとことは別です。
59非通知さん:2011/08/08(月) 08:34:03.35 ID:aoXzEidW0
へえそうなんだ。
自分も変えちゃったんだけど、5店舗くらい回ったけどどこも0円だったわ。
混んでたから結局通販にしたけど。
前は店によって割引率も対象機種も違ったし方針変わったんだと思ったよ
春はDSなんかLとらくらくしか0円になってなかった

金上乗せしてまで欲しいものなかったし、ドコモポイント8000の使い道ねえ…
60非通知さん:2011/08/08(月) 08:36:03.98 ID:y+Uewq4m0
通販0円また機種増えたな
61非通知さん:2011/08/08(月) 10:50:40.95 ID:V1DHXZnv0
>>52
さすがにこれはネタだとおもいたい
62非通知さん:2011/08/08(月) 11:06:32.56 ID:KRN1Yedm0
通販無料(スマホ等除く)

STYLE series
F-05C
F-10C
P-04C
P-06C
P-07B
SH-11C

SMART series
F-11C
N-05C

増えてないじゃん
63非通知さん:2011/08/08(月) 11:55:01.62 ID:y+Uewq4m0
>>62
俺が見たのはもっと前だったんだ
スマン
64非通知さん:2011/08/08(月) 18:01:45.63 ID:0vKB27O10
スマホ0円かと思ったら月々サポート登録で0円かよ
皆は月々サポート無しでスマホ0円を待ってるの?
65非通知さん:2011/08/08(月) 18:47:22.59 ID:iFRPYvbP0
そりゃそうだWiMAX持ってるからパケットフラットなんか入りたくない
66非通知さん:2011/08/08(月) 19:05:07.72 ID:0vKB27O10
なるほど勉強になりました
俺もスマホ0円待ちますわ

67非通知さん:2011/08/08(月) 19:46:57.15 ID:8xH0sAtg0
PRIME0円待ってるよっ
68非通知さん:2011/08/08(月) 21:37:28.02 ID:7/noeG110
無料のN-05C 頼んだ。
ボタンが赤じゃなくてゴムっぽい材質が使われてなかったら
黒にしたんだがホワイトにしたよ。
69非通知さん:2011/08/08(月) 23:53:48.55 ID:9zdHLPd00
スマートフォン無料を待っていたがいざ無料になっても
考えてみればデーター料金だけで月6000円、、年間7万など馬鹿らしいの極みだな


つまり現実的に月額料金を考えるとFOMAのガラケーにするしかないのか
70非通知さん:2011/08/09(火) 00:07:07.30 ID:o268sOwE0
ネットはHiFiだけにしたらそんなにいかないんじゃないの?、
どうしても外でつなげないといけない事あるなら
それはガラケーでも一緒なんじゃ、違う?
71非通知さん:2011/08/09(火) 00:12:15.13 ID:7b5SF2Dm0
>>70
やっぱ音が違いますもんね!
72非通知さん:2011/08/09(火) 01:07:36.25 ID:kjbupjQx0
Hi-Fi懐かしいな…
73非通知さん:2011/08/09(火) 01:51:31.10 ID:DzG4Wo040
>>69
WiFi運用
74非通知さん:2011/08/09(火) 05:09:57.38 ID:YPmc4aGi0
ほとんどの場合、WiFi使えるような場所ならPC使わない!?
路上で調べ物のたびにアクセスポイント探すの!?
PCがないのがふつうで、家でも携帯でネットすることを想定してるのかなぁ。
75非通知さん:2011/08/09(火) 06:26:06.37 ID:oPPQHvXj0
WiMAXで一本化してる人とかいるだろうし
よっぽど田舎ならともかく街中にホットスポットなんかいくらでもあんじゃん
76非通知さん:2011/08/09(火) 07:32:15.04 ID:EzsFDIis0
>>75
>WiMAXで一本化してる人とかいるだろうし
そうか、東京周辺のエリア広いもんね!
田舎住みなんで、EM携帯もこんなのどうすんの!?って思ってた。
自分がドコモ使ってるのは、地方都市間を移動しても問題ない
エリアの広さだから思い至りませんでした。 どうもすみません。
77非通知さん:2011/08/09(火) 13:29:50.22 ID:yonsQxmg0
>>51
9月までは待ちか・・・
78非通知さん:2011/08/09(火) 14:24:38.72 ID:Pwac/sbA0
今変えないと後悔するのが目に見えてる
79非通知さん:2011/08/09(火) 14:31:05.57 ID:5e19rM6Z0
今変えると後悔するのが目に見えてる

80非通知さん:2011/08/09(火) 16:49:07.13 ID:0XTCuSP40
後悔したくない>>78様は、ただいまよりFOMAへと旅立たれます。
これが最後の別れとなりますので、皆様、合掌してお見送りください。
81非通知さん:2011/08/09(火) 21:10:44.38 ID:fN0WA+ji0
現行モデルなら TOUCH WOOD
秋冬モデルなら Xperia 希 がいいな

今後の展開に期待
82非通知さん:2011/08/09(火) 21:32:49.70 ID:FZAQbjy30
東京都、スマートフォンの苦情相談増で「消費生活アドバイス」公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000017-rbb-sci

東京都(消費生活総合センター)は8日、スマートフォンの購入・買い換えなどに対して
「消費生活アドバイス」を公表し、注意喚起を行った。

消費生活総合センターには、スマートフォンをめぐるさまざまな相談が寄せられており、具体的な事例として、
「アプリを利用していないのに、高額な通信料がかかる(40代男性)」
「スマートフォンを購入したが、電池がもたない(30代男性)」
「無料ゲーム内でコインを入手したら、有料だった(20代男性)」といったトラブルを紹介している。

そのうえでスマートフォンについて、「携帯電話とは似て非なる」「携帯電話の進化型というより、
電話機能付の小型のパソコンと思った方がよい」として、スマートフォンの特徴をよく理解して利用するよう呼びかけている。
具体的なアドバイスとしては、「適正な料金プランを設定しましょう」「通信方法をよく考えて選びましょう」
「スマートフォンの電池切れに注意しましょう」「アプリが有料か無料か確認しましょう」「無料のアプリでも料金がかかる場合があります」
「スマートフォンのセキュリティ対策をとりましょう」「スマートフォンを賢く利用しましょう」となっており、
契約についておかしいなと思うことがあれば、すぐに最寄りの消費生活センターに相談するように注意を呼びかけている。
83非通知さん:2011/08/09(火) 21:53:33.76 ID:yPSFj+0L0
現状の無料スマホでおすすめは何さ?
84非通知さん:2011/08/09(火) 22:03:01.21 ID:EAe8UjAq0
全部《実質》だからおススメなどない。
85非通知さん:2011/08/09(火) 22:45:27.87 ID:dNbB7j2C0
実質無料って
最初に5万くらい取られて月3千円くらい引かれるだけでしょ?
前にソニエリの旧式で実質9200円ってあったけど
最初に4万くらい取られてたもんな。
一括じゃないと月2000円の24回払い。
一番安い基本料と携帯代でだいたい8000円でサポートで1500円引かれる程度だよ。
86非通知さん:2011/08/09(火) 23:03:03.42 ID:yPSFj+0L0
正直、iPhone4と迷ってるのよね
あっちなら一括で払えば月3千〜4千円ぐらいで済むから
87非通知さん:2011/08/09(火) 23:37:51.90 ID:RStONXBw0
>>85-86
なんか色々勘違いしてるっぽいけど、
実質無料なら、最初に取られるのは0円だよ。月々も特別高い金取られるわけじゃないよ
但し2年以内に解約すると大変。

つまり2年以上使う人なら一応問題ないんだけど、まぁそれにしても色々問題があるんだわ。
まず解りづらいってだけで大問題だと思うよ。

ちなみに最初にその解りにくいシステムを導入したのはSBなんで、iPhoneでも同じだ

詳しくはググってくれ
88非通知さん:2011/08/09(火) 23:49:24.26 ID:5e19rM6Z0
まぁ普通にいままでの延長で使いたいならスマホは選択肢としては無いって事だな
89非通知さん:2011/08/10(水) 00:33:21.11 ID:uBV9VcRB0
でも、世間の流れはスマホだけどな。
ドコモも、これを機会にスマホへ誘導することばかり考えているんじゃねーの?
だから、無償交換機種もどこまで期待できるのか正直不安になってきた。
らくらくや、売れ残りスタイルなんて、マジいらないんですけど・・・
90非通知さん:2011/08/10(水) 00:38:13.65 ID:umps9xa70
その流れもまた逆流しそうだけどなw
91非通知さん:2011/08/10(水) 00:40:16.38 ID:3uwO1fEv0
乞食共ざまぁ
92非通知さん:2011/08/10(水) 01:37:41.41 ID:zS3Qq8Zs0
>>87
あなたも勘違いしてるけど。
93非通知さん:2011/08/10(水) 02:40:05.88 ID:vsXvniLD0
>>87
一括で買うのか分割で買うのかによる。

一括での月の支払い=基本料/パケホ/通話料等-月々サポート。
 但し、最初に機種代6万円程度を一括払いする。
分割での月の支払い=基本料/パケホ/通話料等+分割払い額-月々サポート。

実質無料というのは、月々サポートのトータル額と端末代が同じということなので、
最初に払うのか、分割で払うのかの違いだけでトータルコストはどちらも同じ。
94非通知さん:2011/08/10(水) 07:12:23.11 ID:zNtUectT0

95非通知さん:2011/08/10(水) 07:16:13.14 ID:tOp/ENei0
実質無料って詐欺じゃん!!
96非通知さん:2011/08/10(水) 07:48:07.73 ID:/uoSSQ770
情弱にも程があるわ
97非通知さん:2011/08/10(水) 08:37:52.74 ID:wMHw2Rft0
実質無料は本当に詐欺と変わらない…
なんで最初から無料にできないんだろうか?
98非通知さん:2011/08/10(水) 08:50:54.20 ID:haXVn9i40
そりゃぁ基本料金に見えない端末代が入っているからだろ…
99非通知さん:2011/08/10(水) 09:14:56.41 ID:43qIjDcn0
タイプSS バリュー ¥980
spモード ¥315
パケ・ホーダイ フラット¥5,460

合計 ¥6755

実質無料と言った所で月額¥6755
24ヶ月で¥162,120
全然お得じゃないわ

月額1万円のプランに無料通話1万円付き
↑これで実質無料とか言われても逆に高くついてるだけ
100非通知さん:2011/08/10(水) 10:33:39.55 ID:d7+siTi50
>>99
スマホのパケット量は桁外れなんで、スマホ向け定額料金はいつか上がると思うよ。
それがいつになるかはぜんぜんわからないし、
その頃にガラケーが生き残っているかどうかも別だが。
101非通知さん:2011/08/10(水) 11:07:05.97 ID:r4jZWAwk0
>>99
屋外のそれも人がほとんど居ないような場所でも自由に接続できる環境が2年で16万円。
端末込みで2年16万がが高いと感じるか安いと感じるかは使い方次第。
都心部に住んでいて、公衆LANのみで十分に実用に耐える人には割高と感じるかもしれないし、
その手のインフラがあまり整備されていない地域の人には、ちょっと高いがそれでも嬉しいを感じるかもしれない。

クルマを買うときの意思決定にちょっと似てるかもね。
102非通知さん:2011/08/10(水) 11:15:54.13 ID:umps9xa70
いままでムーバで十分な奴が
お出かけ先で常にネットつないでないとダメなのかと
疑問は残るけどなw
103非通知さん:2011/08/10(水) 11:23:42.77 ID:oLA1NjpY0
今までムーバだったから、これまでにできなかったことがしたいんじゃなかろうか
104非通知さん:2011/08/10(水) 11:24:13.07 ID:6stRm9vg0
電話とメールができればそれで十分です。
105非通知さん:2011/08/10(水) 11:41:24.97 ID:/uoSSQ770
本体0円なら転売で全額が利益となるが、実質無料だとそうはいかないのが『詐欺』なんだろw
106非通知さん:2011/08/10(水) 12:37:11.42 ID:wMHw2Rft0
>>102
俺は4月にスマートフォンに変えたけど常にネットだよ?
mova使いがスマートフォンに変えたって変わらないって言うのは無いよ。
mova時代から家では常にパソコンでネットしてたしな。
いまでは余裕で一千万パケット超えてるし…
107非通知さん:2011/08/10(水) 12:52:35.58 ID:nyyOJEPl0
乗り換えるなら普通にスマホ
通話とメールで十分だと思ってたわけじゃなく、ボッタクリガラネットなら使わない方がマシってだけ
PCはずっとフル活用してるし
108非通知さん:2011/08/10(水) 13:57:19.62 ID:x1rXBSD/0
電話してみたけど、人をなめたような対応の男だった
109非通知さん:2011/08/10(水) 14:02:16.76 ID:umps9xa70
>>106
PCでやってた事をスマホでやってるだけでしょ?
たとえば動画とか音楽とか

出先でそういうの利用したいならスマホに変えてもいいんじゃないの?
ただ電池持ちが非常に悪いけどなw
110非通知さん:2011/08/10(水) 14:30:11.54 ID:hUU5USx10
3150円の割引クーポンってヘッドフォンやUSBケーブルみたいな
オプション品に使えますか?
111非通知さん:2011/08/10(水) 14:35:26.94 ID:2Fzfr/fB0
夏休みならではだなあ
112非通知さん:2011/08/10(水) 15:03:41.77 ID:ETitQQ3S0
「お祭り」とかスレタイに入れるとか、乞食スレにすんなよ
113非通知さん:2011/08/10(水) 19:50:37.15 ID:WEIeol2n0
>110
店による
114非通知さん:2011/08/10(水) 20:32:32.89 ID:q3kQeYuz0
<NTTドコモ>ソニエリの小型スマートフォン発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000001-maiall-bus_all

NTTドコモは10日、小型サイズのスマートフォン「Xperia ray(エクスペリア レイ)SO−03C」
(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)を発表した。27日に発売する予定。
ソニー・エリクソンは今年6月、エクスペリア レイを第3四半期(7〜9月)以降に世界で発売すると発表していた。8月9日現在で発売された国・地域はなく、日本は最初に発売される地域になる見込み。

本体は幅5.3センチ、重さ約100グラムと、画面の大きいスマートフォンに比べて小型軽量で、
従来タイプの携帯電話のサイズとほぼ同じ大きさ。一般的なスマートフォンよりも幅が細めなので、
小さな手でも片手で操作しやすいという。20〜30代の女性が主な対象で、
前面ホームボタンの周りにイルミネーション機能をつけ、本体はピンク、白、ゴールドの3色で展開する。

小型端末だが、エクスペリアのアーク、アクロと同容量のバッテリーを内蔵している。
テザリング機能もあり、パソコンやゲーム機などからインターネットに接続する際に活用できる。
また、エリアメールに対応し、緊急地震速報を受信できる。
OS(基本ソフト)はアンドロイド2.3で、Flash Player10.1を搭載した。
115非通知さん:2011/08/10(水) 20:35:42.10 ID:3FsDyLeV0
3回目のお手紙が来ました。
らくらく+P07Bオプション多数つけて0円+レグザホン実質0円でお得だから
替えてねって。3,150円チケットと団扇が入っていた。
何か詐欺的な匂いがしたので、すぐ捨てました。
116非通知さん:2011/08/10(水) 21:36:14.24 ID:GHRmTjvw0
本番はとりかえるのキャンペーンが終わった10月からで
それまでは>>115程度のまずい餌で釣るつもりなんだろうか?
117非通知さん:2011/08/10(水) 21:37:53.79 ID:r4zt9wEi0
うちにも同じものがキタ。
ゴミが増えただけだった。
どーんと大きく、オススメの商品はこちら!とらくらく3がでっかく印刷されてたわ。
そりゃあ、売る側にとっておいしい、おいしすぎる商品だろ。
118非通知さん:2011/08/10(水) 21:39:53.29 ID:5o9vJ5Xt0
今のエサが一番大きいって事に気がつかないと
119非通知さん:2011/08/10(水) 21:40:38.91 ID:W2qJg6zK0
rayは女子売りなのか・・・
カラーに黒入っていないし
120非通知さん:2011/08/10(水) 21:57:56.02 ID:43qIjDcn0
国産スマホはRAM・ROMの容量少なすぎるゴミで
終わってるのが致命的だわ
121非通知さん:2011/08/10(水) 22:03:31.86 ID:r4zt9wEi0
ドコモショップのDMって
ドコモ通販ど〜んと無料!を知らない情弱を前提にしているよな。
もうこの時期に、そんな情弱なんてごく少数だろう。
122非通知さん:2011/08/10(水) 22:36:44.91 ID:yi9H2MHa0
さてそろそろ休止中のmova回線を復活させるか‥
123非通知さん:2011/08/10(水) 22:53:43.81 ID:ZD3e4CdO0
うちにも来たけどオプションすべて加入が条件って小さく書いてあった
しかし学割5000円とかやってんのに3000円クーポンつけられても
124非通知さん:2011/08/10(水) 22:55:10.58 ID:MHuJ9ojxO
>>114

Premini2を使ってるんで、ヨーロッパモデルの小さいヤツを出して欲しいんだけどなぁ…。


PHSが停波した時は、その時の最新機種に無料で変更出来たんで、
movaもそうなるだろうと思ってるんだけど…。
125非通知さん:2011/08/10(水) 22:58:31.89 ID:OFuPRXr20
ドコモショップはドコモの店で、わざわざ出向かなければいけないのに、
自宅から注文できる通販よりも同じ機種に悪い条件つけて売り込むのって、どうなんだろうね。

そこらのチャラチャラした私営の携帯ショップならまだしも、ドコモの看板掲げてやっているのだから、
せこい抱き合わせ商法みたいなのはやらないほうがいいと思うけどなぁ。
126非通知さん:2011/08/10(水) 23:18:32.97 ID:Gqko/QAM0
>>124
PHSの時は、本人を含め家族全員が最新機種に無料で変更出来た。
そのお陰か分からないが、当時最新機種の白ロムが大量に出回った。
今回もそれを狙っている家族も多いはずだ。ただし前回は購入とは
違い無料で機種変のため。べシックプランが適用された。
今回もバリューにならないかも。
バリューにならないなら、他者へ移るとゴネルのも一つの手段だ。
いずれにせよドコモとユーザーの壮絶な戦いとなるだろう。
127非通知さん:2011/08/10(水) 23:19:17.13 ID:3FsDyLeV0
電話、通信は詐欺的商売天国だからな。
親会社?だって胡散臭い代理店使いまくって商売しているよね。
まあ、そんな業界なんだって思うわ。
128非通知さん:2011/08/10(水) 23:29:33.04 ID:JkGaKOFl0
まだベーシックになるとか言ってる奴いるのか・・・
129名無しさんから2ch各局…:2011/08/11(木) 00:15:40.83 ID:EwQcHunR0
スマホはいらないんだよなぁ。折りたたみもデカ過ぎるものばかりだし
スライド式もデカイ。ストレートだとLGとかマトモなものが最近の機種はないよな。
通話(GMS・3Gが使える)・メール・簡単なネット接続ができるコンパクトで小さな
機種出してほしいな!
130非通知さん:2011/08/11(木) 08:42:45.30 ID:Bk0Q3scvi
>>129
ブラックベリーでいいんじゃねか
131非通知さん:2011/08/11(木) 08:42:55.09 ID:vPsGrC1c0
スマホスレでやってろ
132非通知さん:2011/08/11(木) 08:57:19.78 ID:dXcnW5jG0
CA-01Cが無料になったら速攻で交換するから、はやく
ど〜んと無料!にしておくれ。

133非通知さん:2011/08/11(木) 09:37:18.94 ID:gQXiWCOJ0
>>132

それだけはない。CAはプライムでしかも人気機種の一つ。
134非通知さん:2011/08/11(木) 09:46:54.66 ID:Ag9tIfVx0
実質無料スマホがまた追加みたいだね。
135非通知さん:2011/08/11(木) 10:14:21.59 ID:Etret1370
>>133
おめーの予想全部ハズレてますからぁ〜 残念!!
136非通知さん:2011/08/11(木) 10:15:38.82 ID:lDM6Ynlc0
まあとりあえずは10/1を待つ
137非通知さん:2011/08/11(木) 10:57:38.24 ID:ugWeHUyH0
毎月データ通信とかで6000円とか使うような人は
スマホの実質負担でも損はしないのかな?
138非通知さん:2011/08/11(木) 12:04:21.29 ID:dXcnW5jG0
>>133
おー!つまり
CA-01Cがもうすぐ無料になるってことじゃん!やった〜

139非通知さん:2011/08/11(木) 12:17:49.57 ID:74i2BfNU0
>>137
損はしないと思う。

「月々サポート」は「パケホフラット」か「同ダブル2」への加入が適用条件の一つだけど、
そのサービスを100%活用する使い方をするつもりの人にとっては、
スマホの機種代金が(2年縛りで)無料になるだけと考えていいのでは。
140非通知さん:2011/08/11(木) 12:39:29.60 ID:pTDCDqRg0
やっと団扇来たー
141非通知さん:2011/08/11(木) 13:05:39.11 ID:Kj5QXcsw0
売り切れ情報: N-05C
142非通知さん:2011/08/11(木) 14:03:05.76 ID:ugWeHUyH0
>>139
サンクス。
なら交換してもいいかな〜
なんて言いつつも現状で不満がないからどうしようかな。
143非通知さん:2011/08/11(木) 14:17:59.45 ID:iNFBvrQs0
団扇届かねー
144非通知さん:2011/08/11(木) 14:19:04.89 ID:f0Wvl9bu0
スマホにするなら待てば待つほどいい機種が出てくる
過渡期だから少しでも様子見た方がいい
145非通知さん:2011/08/11(木) 15:08:42.52 ID:2OwzXEUG0
状況なんていつどうなるか分からんもんだけどね。

定額制廃止で完全従量制移行はとりざたされてるし。
てか、トラフィック状況からいって時間の問題。

そもそも一過性のブームで終わるかもしれない。
本来日本みたいに携帯端末が発達してる国にスマホはそこまで必要ないし。
さんざん言われてることだけど。
146非通知さん:2011/08/11(木) 15:11:51.67 ID:f0Wvl9bu0
FOMAは固定のままで
Xiは従量って流れにするような気がする

まぁFOMAも何れmovaのような終焉を迎えるんだろうけどw
147非通知さん:2011/08/11(木) 15:15:38.03 ID:owxM4wpx0
スレチ
148非通知さん:2011/08/11(木) 15:49:02.96 ID:9BkVsIj/0
パケホフラットかパケホダブル2に加入して月々サポート受けるよりも、
128kb接続前提でパケホダブル加入のほうが安く済みそう…スマホにするなら。
149非通知さん:2011/08/11(木) 17:47:45.84 ID:RzxAA9tt0
だからスマホにしないって
携帯でネットとかそんなPC買えない貧乏人でも1日中いじくり回してる暇人でもない

150非通知さん:2011/08/11(木) 18:10:17.77 ID:Cyyx4U/w0
スマホとか良く分かりません
契約も1番安いのでいいです
でも廉価機種選ぶと損した気分になるので
でかいカメラ付き携帯がゼロ円になるの待ってます
151非通知さん:2011/08/11(木) 18:32:43.35 ID:wEOSD01o0
>>149
ドコモのスマホのことよく知らないんだけど
友人が持ってるiphoneは画像やtxtの展開が出来たよ
ネット回線は要らないけど、出先で資料を確認出来るのは有難いから
スマホ正座して待ってたんだけど・・・私の認識ズレてるのかな?
152非通知さん:2011/08/11(木) 18:59:51.89 ID:xHW+h+Gh0
ホントに情弱ばっかだな
153非通知さん:2011/08/11(木) 19:32:47.21 ID:Dh3TVyEa0
ネット使わないのに料金払い続けるなんて
馬鹿の極みアッーじゃないですかー
154非通知さん:2011/08/11(木) 19:46:07.55 ID:wEOSD01o0
実質0円でなくて0円になったらの話ね
ならなかったらガラケでもいいや
155非通知さん:2011/08/11(木) 20:20:11.92 ID:+gZTIyNi0
>>130
ブラックベリー ああいうのもいらないんだよね。
156非通知さん:2011/08/11(木) 20:31:42.56 ID:vYYfd3u/0
どうも脅されているみたいです。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110810_00.html?ref=gp_top
157非通知さん:2011/08/11(木) 22:54:37.78 ID:yOyhm9BE0
>>156
ポイントも無効にして没収するって言ってるよね。
無効時点で清算して金券を渡すとかなら理解できるけど、正しく脅しだね!
158非通知さん:2011/08/11(木) 23:14:10.18 ID:Etret1370
>>156
ほう、東電みたいだなw
159非通知さん:2011/08/11(木) 23:45:17.00 ID:3/NOwxLj0
解約扱いなんだからポイントも消滅するの当たり前で、
それを金券よこすなら理解できるとか、頭沸いてんのかと。
160非通知さん:2011/08/11(木) 23:46:59.73 ID:rjj+joyb0
>>156
どう見ても脅しですドキュモは氏んでいいよ

ポイントは全部震災募金に突っ込んだので、
痛くも痒くもないおいらは心おきなく他社へ乗り換えるよwww
161非通知さん:2011/08/11(木) 23:48:40.47 ID:tmFhSofJ0
代表回線を変えたらいいだけだろ
162非通知さん:2011/08/12(金) 01:07:08.84 ID:a8LtKBV70
昔はどんなに貯めても1年経ったら無効じゃなかったっけ
163非通知さん:2011/08/12(金) 01:21:49.45 ID:TA0Izfqm0
>>145
それなら公式発表した段階で、スマホ自体が新発売機種から減っていくか、携帯の契約者そのものが減ってる。
164非通知さん:2011/08/12(金) 01:27:29.88 ID:KeXyyK0m0
それならってどれ?
165非通知さん:2011/08/12(金) 04:04:00.25 ID:z8lFyTAy0
早くMNPしろ
166非通知さん:2011/08/12(金) 06:17:35.40 ID:awjW1tPu0
>>159
>解約扱いなんだからポイントも消滅するの当たり前
強制的に解約扱いにするんだろうが。 朝鮮に行っても違和感ないだろうね、おまえなら。
167非通知さん:2011/08/12(金) 07:28:54.35 ID:CewsZXIk0
>>163
それならってどれ?
168非通知さん:2011/08/12(金) 08:15:12.20 ID:G3KOfPt20
>>167
「完全従量制なら」て意味。やるならハードをガラケ中心にしてくるだろう。
169非通知さん:2011/08/12(金) 08:44:58.57 ID:AH2iResxi
>>166
金券で返せって言いたくなるのも分からんでもないけど、
ポイントなんかただのサービスで、あってないようなものだからな
消えるのが嫌なら、事前に商品に変えるとか、いくらでも策はあるやん
まさかポイント目的でドコモ使ってる訳でもないだろうに
170非通知さん:2011/08/12(金) 08:50:07.85 ID:djeonJaO0
通販の中にスマートホン入ってきた
171非通知さん:2011/08/12(金) 09:27:41.06 ID:rVlaMOgb0
>>166
強制的な解約だから何かで返せってのは間違っていはいないのだけど、
アンテナの設置状況と無料端末の提供、基本使用量の安さなど、
加入者の追加コストなしに総合的にみてmovaより有利になる契約変更を提示しているので、
強制的な解約ではなくて、加入者の自由な解約とされると思われる。

強制的な・・と主張したいなら、movaでなければならない明確な理由を提示できなければならないが、
>>166にそれができるか?
172非通知さん:2011/08/12(金) 09:49:14.29 ID:6giG07b+0
また社員かよ
ご苦労なこった
173非通知さん:2011/08/12(金) 09:51:06.58 ID:KOTlP1F30
被害妄想かwww 精神科へ逝け
174非通知さん:2011/08/12(金) 09:56:03.25 ID:m+G0latF0
movaサービス終了で、お前にとって良くない影響出るんだけど?
っていう脅しのメッセージリクエストが来たので覗きにきました
175非通知さん:2011/08/12(金) 09:56:40.42 ID:6giG07b+0
>>173
精神科なら2年前から通ってる
図星だったのか
176非通知さん:2011/08/12(金) 10:24:33.31 ID:bkzIqhTA0
>>169
>ポイントなんかただのサービスで、あってないようなもの
それは違うよ、ポイント込みでのサービスであって、
ポイントを捨てるか否かはユーザーが決めること。
177非通知さん:2011/08/12(金) 10:28:22.42 ID:bkzIqhTA0
>>171
>movaより有利になる契約変更を提示している
頭おかしいのね。
それはそちらの都合。料金体系は他のFOMAユーザーと違いはないわけで、
単にmovaの料金体系より安いだけ。アンテナの設置状況はFOMAの電波の性質上
サービス提供のための必要条件でしかない。
電波再編のためにmovaを廃止するのはそちらの都合である以上、
既存ユーザーの端末を無料で交換するのは当然のこと。
アンテナを間引かれてmovaも使いにくくなってきたが、従来どおりであれば、
movaの電波のほうがよほど使いやすい。
178非通知さん:2011/08/12(金) 10:33:08.59 ID:bXPZeWS20
通販サイト、内容は変わってないけど
端末の画像付きで紹介する形に更新された?
179非通知さん:2011/08/12(金) 11:26:01.12 ID:KeXyyK0m0
最後は企業としてどう対応するかって事だな

>>168
日本でも欧米でも多量のデータパケットの回線へ負荷が問題になってるからなねぇ
アメリカの大手で従量制に変更したところあるし
従量制=スマホ以外っていう事にはならんと思う

ドコモの場合はXiの従量プランを目安にしてくと思う
ヘビーユーザーと普通のユーザーの区別はしていいと思う

まぁ固定回線のようには使えない時代がくるかもしれんがw
180非通知さん:2011/08/12(金) 11:34:17.78 ID:bsiaRNdz0
>>177
>アンテナを間引かれてmovaも使いにくくなってきたが

電波状況が悪くなったと感じてたんだけど、そのせいだったのか・・・orz
181非通知さん:2011/08/12(金) 11:55:23.54 ID:OT4K4zcD0
>>177
国の方針でそれは無理なんだからいい加減諦めろ。
文句は総務省に言え。
182非通知さん:2011/08/12(金) 11:56:22.72 ID:vz81McE90
一旦全員解約でいいよ。
スッキリしてわかりやすい。
183非通知さん:2011/08/12(金) 12:49:07.71 ID:2u6kmyIk0
今朝、ど〜んと無料!でAQUOS PHONEに申し込んだけど
無料の条件がパケホフラットかパケホダブル2だったので
使ってない携帯にはもったいないので 先ほどキャンセル。
そしたら、「19日からパケホに入らなくても無料でお取替えできるキャンペーンが始まります」
だって。
184非通知さん:2011/08/12(金) 12:53:21.48 ID:0Wv3X4rX0
様子見が正解って訳だ
185非通知さん:2011/08/12(金) 13:16:09.98 ID:Jcc565440
>>183
きたか・・
186非通知さん:2011/08/12(金) 13:42:03.16 ID:G3KOfPt20
>>177
弁護士に相談しろ。
187非通知さん:2011/08/12(金) 13:44:17.64 ID:G3KOfPt20
>>179
そうなったら使わないだけだな。
188非通知さん:2011/08/12(金) 14:47:25.81 ID:VakTEgPw0
>>183
使ってない携帯なら良いけど、スマホを通話のみに使うの?
189非通知さん:2011/08/12(金) 14:55:45.32 ID:gChzgi670
スマフォでパケホ不要OKだとして、合計料金>月々サポートじゃないと
実質無料にならんからなぁ。端末の分割金が月サポと相殺できなきゃ交換しないぉ。
190非通知さん:2011/08/12(金) 15:24:27.17 ID:2u6kmyIk0
>>188
いや、もらったスマホをいつも使ってるメインの電番で使えないかなぁ?と、考えてたのもで^^:
無理かな?
191非通知さん:2011/08/12(金) 15:49:41.13 ID:KeXyyK0m0
SIM差し替えるか転送かけるか
192非通知さん:2011/08/12(金) 15:56:55.03 ID:2u6kmyIk0
>>191
ありがとう。使えるのならメインの番号の方でパケホフラットに加入するつもりです
193非通知さん:2011/08/12(金) 16:26:17.32 ID:HdFuJhug0
相変わらず不味いエサで移行させようとしてくるな。しかもなんで使いもしない
オプション加入しなきゃならないのか。
194非通知さん:2011/08/12(金) 17:14:53.27 ID:xy/FT1KV0
>183
ttp://juggly.cn/archives/36456.html
これの事かな?
195非通知さん:2011/08/12(金) 17:39:17.64 ID:IzmKMtJa0
アンテナ間引かれてるのか〜
電波が弱く感じるわけだ

xぺりあrayというのもいずれ無料になり得るの?
196非通知さん:2011/08/12(金) 18:07:36.68 ID:TPyvpcKW0
AQUOS PHONE一覧に入ってないな
全機種プラン縛り無しならrayにでも変えるか
197非通知さん:2011/08/12(金) 18:13:19.77 ID:hSSGVRA90
docomoからキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




>料金のお支払いについて
>上記ご請求金額につきまして、お引落としができませんでした。/(^o^)\
198非通知さん:2011/08/12(金) 19:02:06.65 ID:uaCf5H1j0
ドコモのサポートに数分電話したとき
「もしもーし」「もしもーし」「あっ、お客様。電波が悪いようですね」って何度も言われたわ
今まで通話中に電波が無くなることなんて滅多になかったのにどういうことよ
演技なのか?movaだからか?本当に電波が悪いんか?もうわけわからん
199非通知さん:2011/08/12(金) 19:32:17.43 ID:djeonJaO0
よいよスマホ無料の日がくるのか
SImフリー楽しみだ
200非通知さん:2011/08/12(金) 19:38:58.62 ID:0IuKI1US0
乞食
201非通知さん:2011/08/12(金) 19:48:15.47 ID:djeonJaO0
うらやましいの?後悔してるの?
202非通知さん:2011/08/12(金) 20:17:47.74 ID:9NJu3xsk0
>>197
ドコモから「movaもうすぐ停止」のメッセが着ていた。
まあまだ待つ…
203非通知さん:2011/08/12(金) 20:28:56.10 ID:a8LtKBV70
ドコモから4年ぶりにリクエストメッセージが届いてた
というか、普通はmova停波が決定したときに送るもんだよな
たまにこのスレで地アナの時に例える奴がいるけど、地アナの時よりも明らかに告知が遅いし弱いよ
204非通知さん:2011/08/12(金) 20:35:12.96 ID:gwGtktSt0
先月FOMAに移ったのに俺も来てた(´・ω・`)
205非通知さん:2011/08/12(金) 20:42:07.85 ID:hYXZKSB00
movaユーザーはなかなか減らないし、銀河は販売中止されるかもしれないし
ドコモはいろいろ大変だな(棒)
206非通知さん:2011/08/12(金) 20:52:19.41 ID:djeonJaO0
韓国のはいらないよ
207非通知さん:2011/08/12(金) 21:13:35.23 ID:04CAWmC20
休止に音沙汰なし、まあ余裕で待てるけどね。
6千円の投資で最新機種ゲットできるなんて幸せ
208非通知さん:2011/08/12(金) 21:26:30.74 ID:1AlVRynj0
地元のショップからも封筒きたけど
0円の縛り多すぎ
209非通知さん:2011/08/12(金) 21:42:18.69 ID:MiMi1BbG0
そのうち、本体+現金まで要求しそうだな、おいw
210非通知さん:2011/08/12(金) 22:01:12.64 ID:x3j0Lh5i0
教えてください。
mova→fomaの取替えで同じ番号、メアドにすると、
予算どれくらいかかりますか?
機種は何でもいいんです。
211非通知さん:2011/08/12(金) 22:07:52.03 ID:iZApaC1u0
駆け込みでS2実質無料とかやらないかな
212非通知さん:2011/08/12(金) 22:34:47.13 ID:Q9zu0Xx70
>>177
社会通念(=判事が妥当と判断するであろう範囲)での話しをしたんだけどなぁ。

そりゃ波長が長い方が飛びが良いから通話って観点では都合いいのは解るけど、
その電波特性でないと使用に耐えない状況が>>177にはあるのか?って話さ。

強制的にサービスを終了する訳だから、一定の交渉の余地はあるのは事実だけど、
周波数変更によって受忍限度を超えるほどの支障が出る人なんて殆どいないのさ。
だから補償を請求出来るあろう範囲はMOVA端末の残存価格だけなのよ。
213非通知さん:2011/08/12(金) 22:36:56.87 ID:Q9zu0Xx70
>>210
なんでもいいなら一切コストなしで変更可能。
214210:2011/08/12(金) 22:57:02.93 ID:x3j0Lh5i0
>>213
レスありがとうございます。
このスレの趣向とは違いますが、早々に行って来ます。
215非通知さん:2011/08/12(金) 23:56:25.28 ID:gatdBTE70
スレの趣向が解るほど読んで無料交換も知らn
216非通知さん:2011/08/13(土) 01:31:36.78 ID:qsut/5OcO
なんだ、端末交換の話題しか無いんだな。
217非通知さん:2011/08/13(土) 07:51:36.59 ID:onOHTPMR0
>>212
既定路線だからって、なかなか強気な発言ですね。
微妙に話をずらしてるけど、交渉以前の脅し文句を
合理化できるほどの根拠にはならないよ。
社会通念だとか受忍限度だとか残存価値だとか、
いわゆる被害者に対して使えば、どれほど相手をイラつかせるかご存知か?
本を読んだだけの中途半端な知識を振りかざすなよ、生兵法は怪我の元ね。
218非通知さん:2011/08/13(土) 09:16:01.61 ID:llIqmfg50
>>216
movaがなくなるのは決定事項だからなあ…
「新機種まだ?」とか「○○無料になったよ」くらいしかいい話題がない。
219非通知さん:2011/08/13(土) 09:29:00.32 ID:bRMZcLgl0
SIMフリーのスマホよいよだな
220非通知さん:2011/08/13(土) 11:33:56.29 ID:wGK2Ks+r0
社員必死
221非通知さん:2011/08/13(土) 12:10:25.45 ID:sOblUEzQ0
全部無料にして移行が進まなかったら必死になればいいと思うけど
今必死になっても何も起きないよ
222非通知さん:2011/08/13(土) 12:55:13.76 ID:5ApI6zaw0
>>217
お前は完全に現実無視の悪質クレーマーだよ。
サービスが停止になる可能性等も規約に盛り込まれてる時点でユーザーは代替サービスに多少の優遇付きで変えるか契約切るかしかの選択しかない。
223非通知さん:2011/08/13(土) 12:57:07.46 ID:3DeEos+d0
昨日ドコモからさっさとFOMAに交換しろっつーDMが来たけど、団扇なんて入ってなかった。
224非通知さん:2011/08/13(土) 13:09:41.37 ID:KveRtLf+0
団扇というかぁ、ただのゴミ。
225非通知さん:2011/08/13(土) 13:45:26.22 ID:bR4oPTZI0
>>222
どんまい
226非通知さん:2011/08/13(土) 14:43:55.87 ID:inuubeWz0
>>223
来るだけましかも、家には未だに来ない
227非通知さん:2011/08/13(土) 14:45:44.67 ID:onOHTPMR0
>>222
詳しくは忘れたが、あるドコモショップでは端末の不具合を訴えに来た正当な客を、
クレーマー扱いして警察を呼んで不退去だと訴えたらしいですね。
あなたの発言をみても、なるほどドコモの体質が推し量られますね。
228非通知さん:2011/08/13(土) 15:24:34.70 ID:ZXwug3Md0
扇子が入ってる人は上得意様なんだろうな なめられたもんだ
229非通知さん:2011/08/13(土) 15:24:34.88 ID:rkxIFBn80
>>222
日本には消費者保護に関する法令が色々あるんですよ
230非通知さん:2011/08/13(土) 17:02:48.01 ID:bRMZcLgl0
>>227
呼ばれる方の客の態度に問題なかったのか考えないのか?
231非通知さん:2011/08/13(土) 17:45:56.58 ID:6O+ABILXO
ヘビークレーマーの巣窟だなおい
232非通知さん:2011/08/13(土) 18:28:09.57 ID:ozfYaFhli
>>231
まあね
お気に入りの機種をいやいや替えなあかんから、全機種無料にしろってんなら分かるけど、
高い金払ってきたんだから全機種無料にしろってのは、
だったらとっととバリュー化すりゃ良かったじゃんってだけだからね
233非通知さん:2011/08/13(土) 19:45:50.38 ID:M/Zrrp/CP
>お気に入りの機種をいやいや替えなあかんから、全機種無料にしろってんなら分かるけど、
これは全く意味分からない
そんな主観的な値段の決め方は有り得ないよ
234名無しさんから2ch各局…:2011/08/13(土) 20:01:21.73 ID:GRV4bOGE0
震災後の福島・宮城・岩手のmovaの通信状態って悪いのでしょうか?
235非通知さん:2011/08/13(土) 21:21:33.83 ID:+6Ugo1Bh0
>>217
規定路線とかそういう話じゃなくて、主張に合理性がなく、根拠もない。ってだけの話。

一方的に機種変更を迫られている点で、面倒なのは確かだよ。
高齢だったりすれば、使い方覚えなおすだけだって大変だし、アクセサリー類も買換えになるからね。
でも、こうむる額って、その手間と使えなくなる端末等の私財だけで、サービスが移行終了することは入らない。

ソフトバンクの3G移行時の待遇の悪さを今のドコモの比じゃない。
そして、その待遇はとても悪かったが、上記額を根拠とし、それを上回る内容であったとは思われる。
つまり、裁判をやったとしても加入者が勝てないギリギリのラインで実施したってこと。

ここで主張するのは良いけど、外で主張すると自身の評価下げかねないから気をつけたほうがいいよ。
236非通知さん:2011/08/13(土) 22:24:59.83 ID:kYZwoUzk0
端末無料で喜んでくれんなら、チョロいもんですわ
237非通知さん:2011/08/13(土) 23:09:32.48 ID:QHN1V4u50
大物が来たな
もっと盛り上げろーw
238非通知さん:2011/08/13(土) 23:17:52.38 ID:fx8nMVyw0
>>230
自分の知っているこの例では、店側が警察に叱責されて店の担当者は処分されたはず。
>>235
違法性を問われないギリギリの脅し文句であると言いたいわけですか。
自ら紛争の種を蒔いているとは思わないのかね。
239非通知さん:2011/08/14(日) 00:36:05.66 ID:AfiLErnr0
もうどうでもいいよ
葉書でやりとりしろ
240非通知さん:2011/08/14(日) 00:41:05.48 ID:wW37xREc0
年末までにはことしの夏モデルが全部0じゃない?
スマフォだけは月々サポートはずれた機種が0円ではないだろうか?
そして3月に在庫のある機種が全て0円じゃないかなあ?
241日本共産党員:2011/08/14(日) 00:58:40.72 ID:7CdCKvd90
>>230
我々には人権がある。
242非通知さん:2011/08/14(日) 01:05:54.66 ID:vQlntPoV0
乞食に人権はない
243非通知さん:2011/08/14(日) 01:09:58.46 ID:cBnskyg80
10年間ドコモ一筋、そして、これからもそうしていこうというワシだけに、
なにとぞコッソリとF-09Cを進呈してくだされ・・・

スマホは画面しかなくて壊れやすそうだし、操作も難しそうで不安だ・・・
244非通知さん:2011/08/14(日) 01:47:58.32 ID:kxFoinA30
>>243
故意にぶつけたり車にひかれたりしない限り、画面は割れないよ。
245非通知さん:2011/08/14(日) 01:55:12.27 ID:AfiLErnr0
ストラップに付いてた金属の飾りをはさみこんで液晶割ったことがある
246非通知さん:2011/08/14(日) 02:09:04.77 ID:kxFoinA30
一台目ムーバをGALAXYに移行。
「ゴリラガラス」だっけ?GALAXYtab使ってるが、カバンから取り出す時に、爪で引っ掻いてしまったが無傷。
247非通知さん:2011/08/14(日) 06:39:59.13 ID:h+FWNU9X0
>>238
警察は民事不介入って知らんの?
発想がお子ちゃま過ぎる。
248非通知さん:2011/08/14(日) 07:57:13.46 ID:1JK++KqS0
貴様らの人権なんて高々6万円の価値しかないんだな。
249非通知さん:2011/08/14(日) 10:16:41.74 ID:/S3t+DFc0
>>247
刑事事件扱いで店側が呼び出したんだろ
それならそれなりのお咎めはあるかと
250非通知さん:2011/08/14(日) 10:42:26.26 ID:AAbGfA8P0
>>247
無知のいっちょかみ見苦しい
251非通知さん:2011/08/14(日) 13:11:44.31 ID:+cfGMdCQ0
何かおもしろくなってきたな
252非通知さん:2011/08/14(日) 14:02:12.73 ID:602XtDyD0
非介入だとして罪になることは無くても、注意されることはあるだろうよ
無駄に警察呼ぶ件は増加の一方らしいし

店員の処分は警察じゃなくて店舗がやることだし
253非通知さん:2011/08/14(日) 14:55:29.14 ID:CRYIWHeS0
神様どうか乞食たちに天罰を
254非通知さん:2011/08/14(日) 16:27:31.17 ID:602XtDyD0
そうだよな。
自分で勝手に焦って微妙機種に機種に交換しちゃった所謂自業自得なのに
いつまでもこのスレに粘着し続ける乞食共はさっさと天罰でもなんでもいいから消えて欲しいものだ
255非通知さん:2011/08/14(日) 16:56:38.46 ID:+cfGMdCQ0
もし本当にそんなことで粘着してるなら
幼稚園児がだだこねてるのと同じだな
256非通知さん:2011/08/14(日) 18:03:20.63 ID:QKInpKJv0
こっちにも書くか

movaを使い続けていると、ドコモから、電話&郵便がやってくる
郵便は簡易書留になり、(受け取りに行くか・配達待ちしないといけないので)迷惑度up

簡易書留なんて、だれが受け取るかよ、バカ野郎
どの機種にすればいいか悩むの面倒だからD502iを使い続けてるんだよ、そんな人間が手間かけると思うのか?バカ野郎

ドコモショップで他社も含めて比較検討の支援をしやがれ
つか、後半年か

バカ野郎は、みなみけ三女で再生お願いします
257非通知さん:2011/08/14(日) 19:41:07.81 ID:kYi2Up6p0
何かまともな人はみんなfomaに乗り換え済のようですね。
258非通知さん:2011/08/14(日) 19:47:58.71 ID:+cfGMdCQ0
まあFOMAに乗り換えたのにわざわざこのスレに来るとか
mova持ってもないのにわざわざこのスレに来るとか
の方がまともではないんだけどな
259非通知さん:2011/08/14(日) 20:07:30.70 ID:a5shKI7W0
>>257
まともな人がまだ変えてない人を羨ましがるはずがない
260非通知さん:2011/08/14(日) 20:07:54.00 ID:a5shKI7W0
>>257
まともな人がまだ変えてない人を羨ましがるはずがない
261非通知さん:2011/08/14(日) 20:08:23.92 ID:a5shKI7W0
大事な事なので2回書きました
262非通知さん:2011/08/14(日) 20:55:49.24 ID:coaLADqMi
まともな人はいちいちそんな言い返さずにスルーするんじゃねかw
263非通知さん:2011/08/14(日) 21:09:24.21 ID:l002igA+0
やっとDSから電話が来たぜ
直前になると混雑するから早めにFOMAにしてくれだってさ
264非通知さん:2011/08/15(月) 02:48:08.96 ID:MQOStcfT0
>>262
じゃあ、あんたがほっとけば?
265非通知さん:2011/08/15(月) 02:59:50.27 ID:Qh/jD2CV0
>>263
なんて返したの?
266非通知さん:2011/08/15(月) 05:02:48.71 ID:boe2sDB50
ドコモショップ行くのも電話掛けるのも面倒くさい
ネットか郵便で通販できるようにならないかな
267非通知さん:2011/08/15(月) 06:56:27.90 ID:ftK6Lwab0
>>266
えーと…。
268非通知さん:2011/08/15(月) 07:31:30.24 ID:UVszxiwb0
何に変えようか考えるのも面倒くさくなってきた今日この頃。
勝手に送りつけられてもコレで良いかな、と使い続ける予感
269非通知さん:2011/08/15(月) 08:49:40.28 ID:TAaBYOkr0
期限ギリギリまで待ったら人気機種はすぐになくなるかもな
まだ今は選べる方だから替え時って気もするけど、できればプライムからも選びたい
270非通知さん:2011/08/15(月) 08:55:51.47 ID:hDtdqeub0
>>266
ネットでなら解らないでもないが、郵便だったら明らかに電話の方が楽だろ。
指名や住所その他の一番面倒な部分が確認だけなんだからさ。
271非通知さん:2011/08/15(月) 08:56:28.83 ID:DIr3o84u0
全くだ。プライムから3種類くらい導入するだけで妥協する人たちも結構いると思うんだけどな。
かくいう俺も、欲しいプライムが対象にになったらすぐに移行すると思う。
272非通知さん:2011/08/15(月) 09:19:31.12 ID:yYw8OQS/0
>>271

スマホに流したいドコモとしては、「プライム無料」はまず考えられない。
273非通知さん:2011/08/15(月) 12:02:32.14 ID:RsDko56h0
スマホは月額固定で分捕れるからなぁ
このまま実質0のままでいきそうだ
274非通知さん:2011/08/15(月) 12:22:13.39 ID:WgScb8xN0
movaでメールメイン&通話少ししかしてないんで安価に維持できる次機種に交換しようと思います。

メール使い放題ってことで
FOMA:タイプシンプル780円+iモード315円

スマホ:タイプシンプル780円+spモード315円

ですが、
スマホ選んだ場合、裏通信されて毎月1000円程度ではいじできないのでしょか?
275非通知さん:2011/08/15(月) 12:25:14.92 ID:fspJFBvj0
>>274
スマホはパケホMAXまで自動通信される
ガラケーにしとけ
276非通知さん:2011/08/15(月) 13:08:32.96 ID:ftK6Lwab0
現在docomoのスマートフォンは全部FOMA、ってのはまあともかく、
movaからのスマートフォン最安機種は、実質0円であって、0円じゃないよ。
277非通知さん:2011/08/15(月) 13:16:58.60 ID:V0eiLjEv0
現在というか未来永劫スマフォのタダはないと思っておいた方がいい
278非通知さん:2011/08/15(月) 13:21:23.32 ID:4VnmdNIm0
ttp://www.tellme-plaza.com/SMARTPHONE.htm

19日より売れ残りスマホはタダだよ
279非通知さん:2011/08/15(月) 16:01:03.40 ID:zZaxHyys0
タダほど高いものはない
280非通知さん:2011/08/15(月) 16:08:53.00 ID:MQOStcfT0
>>247
何も知らんのにそんなこと言うのかwwww
281非通知さん:2011/08/15(月) 16:10:48.78 ID:Ssj+VCJH0
>>274
その使い方でなぜスマホが要るのか?
282非通知さん:2011/08/15(月) 16:15:35.45 ID:ieIzpnCp0
>>274
3G使うなら無理だ。
素直にガラケー使う方がハッピーになれる。
283非通知さん:2011/08/15(月) 17:36:38.44 ID:QYkx6vaL0
>>274
その使い方なら間違いなくガラケーの方が使い勝手が良い。

おれの周りだけかもしれないけど、スマホに興味があったり機種変済みなのは30代以上だけ。
20代の女子にいたっては、興味あるって人もいないし、汚いから・・って言う人さえいる。
284非通知さん:2011/08/15(月) 17:43:18.43 ID:LartyGsL0
一応スマホでもメール通知とか駆使すれば最低維持できるけどね
285非通知さん:2011/08/15(月) 17:47:31.95 ID:H33+CacrO
スマホってガラケよりソフト的に開発のコストダウンが出来ているんじゃない?独自ソフト少なそうだし。スマホ時代にしようと躍起なのもそんな理由じゃ無いか?。だからprimeとか高級機よりタダになる可能性高い気がするけど。
286非通知さん:2011/08/15(月) 17:49:39.73 ID:WgScb8xN0
ガラケーのほうがいいんですね

無料(実質)でスマホも選べるのなら
家の無線LANにつないで遊べるかなと思ったんですが
外でメールしたら裏でゴニョゴニョされるんですねorz

ドコモはスマホに全力出しているから
驚くような仕様のガラケーは出ないっぽい?
いまの交換対象機種で選びますよ
ノシ
287非通知さん:2011/08/15(月) 18:01:01.13 ID:REdYZRnE0
>>277
ねえどんな気持ち?いまどんな気持ち??
288非通知さん:2011/08/15(月) 18:06:02.05 ID:NSG/uc+t0
今回の交換案内はしょぼいのう
余計待つ気分にさせられたわw
289非通知さん:2011/08/15(月) 20:39:15.09 ID:MmUuQrdr0
しばらくWindowsPhoneもこないみたいだし、無料交換でもうれしくないなぁ。
290非通知さん:2011/08/15(月) 21:36:12.51 ID:MQOStcfT0
>>277
早く交換するから悔しくなるんだろ?自己責任だよなwwwww
291非通知さん:2011/08/15(月) 21:55:47.29 ID:C2jA3cLJ0
自分はとりあえず10月1日までは様子見する
その頃になると冬モデルの情報も出るだろうから
そこで判断するかな
ガラケーの性能アップもたぶんそこら当たりが限界じゃないだろうか
292非通知さん:2011/08/15(月) 22:35:45.56 ID:EjgqGG2s0
どの端末が良くて、どの契約にすればいいか、親切丁寧に教えてくれるなら
週末にでも行くんだが

もう、訳判らん
293非通知さん:2011/08/15(月) 22:46:18.45 ID:UVszxiwb0
moovaを持ってること自体解ってなかったのに
いきなり交換しろだなんて言われても
294非通知さん:2011/08/15(月) 22:49:58.43 ID:tNM8TMYr0
あと230日。
295非通知さん:2011/08/15(月) 23:08:33.40 ID:bClBU0KN0
mova終了まで、余裕で半年以上有るんだぜ。焦る事無いだろう。
ドコモは今後スマホに力入れると言うより、ユーザーがスマホを欲しがって
いるからだろう。
movaからFOMAする場合、支払い料金を気にしない人ならともかく、支払い
料金を安くしたいなら、らくらくホンが無難だろう。プライムは支払い料
金が高くなるよ。iモードを使用しないならプライムの意味無い。
らくらくホンでもワンセグ観れるし、家族間の写メや動画メールも条件
付きで無料で観れる。


296非通知さん:2011/08/15(月) 23:11:01.96 ID:u8QpgQV90
>>292
DS行けば機種選択相談できるけど?

結局、教えてもらうのは誰かを信じること。
ネットの不特定意見や店員をそもそも信じるかどうか…
297非通知さん:2011/08/15(月) 23:11:08.41 ID:ElvWoydJ0
最後はらくらくを問答無用で送りつけてくるかもな
某所で全く興味すら持たない爺様が居たが彼をFOMAに移行させるには送り付ける以外無い気がしたわ
298非通知さん:2011/08/15(月) 23:17:45.03 ID:ftK6Lwab0
>>286
だから、780+315だけで使ったら実質無料にすらならないんだよ。
299非通知さん:2011/08/15(月) 23:22:58.53 ID:EjgqGG2s0
>>296
そうなんだ。以前量販店で種類の多さに溺れたので、助かるな
iPhoneみたいなので、ワンセグが見れて、キーボードが付いているのが欲しいんで
相談してくる

手元のカタログだと該当なしだけど、旧機種に期待
300非通知さん:2011/08/15(月) 23:30:07.14 ID:ftK6Lwab0
どういう意味でiPhoneみたいなって言ってんだろ。
301非通知さん:2011/08/16(火) 00:07:21.38 ID:bi96XsIp0
>>300
そりゃ液晶がでっかいって意味だろ。
302非通知さん:2011/08/16(火) 00:21:57.66 ID:TzgApXwn0
全てのゲーム機をファミコンと云うが如し
303非通知さん:2011/08/16(火) 05:21:59.76 ID:s8nOM/Mr0
>>295
>プライムは支払い料金が高くなるよ
imodeを利用する機能ばかりだからですか? 自分も先月下旬にN-05Cに替えて支払い額増えちゃいましたorz
わずかな期間にパケット通信量が跳ね上がってたのはいろいろいじってたせいだろうけど。
304非通知さん:2011/08/16(火) 07:49:02.56 ID:ZIRLJ4fq0
>>301
iPhoneは液晶ちっちゃいだろ。
305非通知さん:2011/08/16(火) 09:36:07.78 ID:fDjnjHR70
タッチパネル的な意味でiPhoneみたいじゃないのか
306非通知さん:2011/08/16(火) 13:46:35.99 ID:nTI/Ltzb0
何かDOCOMOの回線が死んでるらしい
mova回線ならいけるかと思ってツレにメール送ろうとしたらダメだった
307非通知さん:2011/08/16(火) 15:32:47.63 ID:twuquDo80
308非通知さん:2011/08/16(火) 18:25:29.08 ID:dL+jXMen0
>>306
いつからmovaでSPモード回線が使えるようになったんだ???
309非通知さん:2011/08/16(火) 19:00:15.29 ID:aSTpEhzG0
受信側がSPモードのメールだったってことじゃね?
310非通知さん:2011/08/16(火) 21:23:20.77 ID:dpcUNe6/0
311非通知さん:2011/08/16(火) 23:22:23.04 ID:rYcy+MvE0
スマホではないんだけど、
ちょっと気になってた携帯がいつの間にか型落ちしすぎてたorz
「もうちょっと色が濃ければなぁ」なんてぼんやり考えてたのが悪かった。
無料の時期もあったのかなぁ。
せっかくだからもうちょっと違う機種待とうかな
312非通知さん:2011/08/16(火) 23:24:46.15 ID:p68Fmbof0
F-10Cなんで白を出さなかったんだろうか・・。
313非通知さん:2011/08/16(火) 23:54:31.67 ID:q6sUKb730
さすがに数ヶ月くらい待とうぜ
色々ある所から選んだほうがいい
314非通知さん:2011/08/17(水) 07:56:53.71 ID:DiH2my1F0
いやいや、もう潮時じゃなかろうか。
数ヶ月も待ったら、それこそ売れ残りから選択じゃね?
315非通知さん:2011/08/17(水) 07:59:24.06 ID:aH9wRz2F0
いつもの人キタコレ
316非通知さん:2011/08/17(水) 08:22:57.26 ID:E/O/Uuo/0
もう一発全部入りだけどちょっと性能の劣る、釣り最新機種出してくるんじゃないかな?
317非通知さん:2011/08/17(水) 08:48:45.30 ID:GiNYcZlU0
せっかく電話してみたけどN-05Cは全色品切れで入荷予定もないって言われた
スマホのギャラクシーとかすすめられたけど、せっかくだからもう少し待つかな
318非通知さん:2011/08/17(水) 09:12:37.59 ID:fJVypdg30
何もなし->割引券3150と家族割引券5250->全機種優待割引->0円機種登場
と確実に条件はよくなっている

割引券あたりでマジで変えようと思ったけど機種がなかった
変えていたらいつも来る人みたいに悔しかったと思う
319非通知さん:2011/08/17(水) 20:09:40.95 ID:L5v61hZo0
とりあえず、噂の明後日の様子を見てからだな…
320非通知さん:2011/08/17(水) 22:17:14.07 ID:+wCoB5sE0
"実質"無料でいいからプライムからも選ばせてよ…
321非通知さん:2011/08/17(水) 23:04:50.43 ID:bBfuoYmf0
ざまあ
322非通知さん:2011/08/17(水) 23:10:52.63 ID:SIWBuue30
記念にmova基地局アンテナの先っぽくれよん
323非通知さん:2011/08/17(水) 23:27:48.68 ID:8HXDfl4t0
電柱についてるレピータみたいな機材のオークションとかやらないかな。
徐々にMOVA設備の撤去が行われてるのか、最近不安定だ。
324非通知さん:2011/08/17(水) 23:54:59.80 ID:/hnTV+/C0
圏外だらけになってきたよ
325非通知さん:2011/08/18(木) 00:13:16.63 ID:MF/NUO2S0
早く変えなければ
326非通知さん:2011/08/18(木) 00:24:43.76 ID:zN+wbUZl0
ドコモさんがカネとってる間に撤去するなんて
ガチクズみたいな真似する訳無いだろ
327非通知さん:2011/08/18(木) 00:35:19.31 ID:ggd5HBwj0
通販って品切れあるんだ

ドコモショップ店頭で無料(オプション契約無しで)ななるまで我慢するかな
328非通知さん:2011/08/18(木) 02:49:23.12 ID:FqxsBTLy0
品切れというか、他の機種に誘導するために、わざと在庫が切れても発注しないだけだろう。
329非通知さん:2011/08/18(木) 07:41:17.66 ID:c+gP9Jjw0
ドコモから書き留め来てねえ?
330非通知さん:2011/08/18(木) 08:39:36.52 ID:27HkVNU20
すべてのことはあと7か月少しでわかる
331非通知さん:2011/08/18(木) 11:05:59.15 ID:dEo3fBxY0
ちなみに現行のお取替えサポートは、9月末で終了。
10月以降の対象機種や値引き設定などは後日発表とのことで、
そこで今後のドコモ側の姿勢というものがはっきりしそうな気がする。
332非通知さん:2011/08/18(木) 11:19:37.17 ID:mAnodgmt0
だから、今こそ替え時だと思う。9月末以降は、今より条件が良くなることは考えにくい。
333非通知さん:2011/08/18(木) 11:27:38.76 ID:Jqr65SGQ0
>>332
そうかもしれないし、最終テコ入れ作戦するかもしれないし。
前は7000円分券とか送ってきたのに、
もうそんな高額なくなって久しいな。
334非通知さん:2011/08/18(木) 11:31:30.80 ID:c2xaFa810
最後は無料引換券だな
335非通知さん:2011/08/18(木) 11:38:08.00 ID:BSxwRNK10
PHSんときは粘れば粘るだけ好条件になった。
336非通知さん:2011/08/18(木) 11:43:57.45 ID:mAnodgmt0
PHSのときとは時代が違うよ
337非通知さん:2011/08/18(木) 11:44:28.74 ID:27HkVNU20
>>332
普通の人間は10月まで待つだろう
最悪今と同じだからな
338非通知さん:2011/08/18(木) 11:46:34.00 ID:tzw0zxtIO
今の所、31500円クーポンの俺は好条件かな。遊んでるだけだからまだ無視だけど。
339非通知さん:2011/08/18(木) 11:48:39.30 ID:c2xaFa810
とりあえず今年の冬モデルでどうなるか様子見てからでしょ
340非通知さん:2011/08/18(木) 11:57:13.47 ID:27HkVNU20
こうやっていろんなmova使いがウダウダ言い合うのが楽しい
だからいつもの人はもう来ないでね
341非通知さん:2011/08/18(木) 11:58:57.16 ID:SCv1iakd0
PHSのときは全機種無料になった
342非通知さん:2011/08/18(木) 12:33:02.77 ID:uI5mTUJZ0
PHSもシティホンも全機種無料になった。
343非通知さん:2011/08/18(木) 12:57:14.32 ID:WQEtyuRk0
アナログ廃止のときはどうだった?
344非通知さん:2011/08/18(木) 13:46:25.57 ID:QCMuc2K0i

345非通知さん:2011/08/18(木) 13:47:56.77 ID:MF/NUO2S0
地デジ難民と同じ結末を向かえる訳か
346非通知さん:2011/08/18(木) 13:53:33.71 ID:Jqr65SGQ0
>>343
docomoじゃないけど、
当時ボーダフォンだったかのモトローラ端末を持ってた連中が、
デジタルのモトローラ端末が発売されないので最後までレジスタンスとなってしまい、
急きょモトローラのデジタル端末が用意されて全員に配布された。
本国端末はメールボタン付いてたのに
日本はメール非対応でメールの絵が消されてた。
347非通知さん:2011/08/18(木) 14:28:27.32 ID:WQEtyuRk0
>>346
日本移動通信?
Micro TACのころかな。
348非通知さん:2011/08/18(木) 14:57:59.44 ID:Jqr65SGQ0
>>347
当時はツーカーって言ったっけ?友人の話。

自分は最初に買った端末がDoCoMo by TOSHIBA TS920で
既にデジタルだったので、docomoのアナログ停波の混乱は記憶にないや。

ちなみにそのあと買い換えたD101HYPERが今の自分のmova契約機。
ちゃんと使えてるよ。
349非通知さん:2011/08/18(木) 15:02:49.76 ID:c2xaFa810
>>345
あれと同じ結末になったら株主総会で叩かれるぞw
350非通知さん:2011/08/18(木) 15:10:29.67 ID:8LSwpN4z0
>>348
関東、東海以外ならセルラーかな。
アナログは1地域2社体制だったはず。
ちなみにデジタルムーバなら、俺はP101HYPERをまだ持ってるよ。
351非通知さん:2011/08/18(木) 15:30:37.13 ID:G0tzkS5P0
今まで一つもゾンビの言う通りになってないから、安心して待っていいよ
352非通知さん:2011/08/18(木) 18:14:10.64 ID:jfa3n0cs0
さすがに条件が悪くなったりはしないだろ
ドコモにとっては解約したり他社にかえられるのはいやだろうしな
353非通知さん:2011/08/18(木) 19:13:48.24 ID:uoCJjh1G0
ドコモはこんな困ったちゃんにはサッサと他所へ行ってー、って思ってるよ。
安心してあうに移るべし。
354非通知さん:2011/08/18(木) 19:18:58.48 ID:eHGSzAiS0
>>343
もう、何でも有り!
355非通知さん:2011/08/18(木) 19:55:25.36 ID:BR0PX7zL0
>>353
心配するなって
iphone5が出るまでにアクション起こさなかったら
あんたの言うように他所へ行くからさ
356非通知さん:2011/08/18(木) 21:42:52.99 ID:c47mHVRm0
>>341
PHSの時は、本人を含め家族全員が最新機種に無料で機種変更出来た。
今回もそれを狙っている家族も多いはずだ。ただし前回は購入とは
違い無料で機種変のため。べシックプランが適用された。

いずれにせよドコモとユーザーの壮絶な戦いとなるだろう。




357非通知さん:2011/08/18(木) 21:57:34.81 ID:27HkVNU20
なんかワクワクしてきた
そう簡単には戦線離脱できない
358非通知さん:2011/08/18(木) 22:10:51.02 ID:7AxZ21KK0
S II・NOZOMI・iPhone5の3つに絞ってる
どれかが好条件になったら換える
359非通知さん:2011/08/18(木) 22:24:56.82 ID:zN+wbUZl0
戦いwww
ゾンビの発想は一味違うなw
360名無しさんから2ch各局…:2011/08/18(木) 22:59:44.30 ID:XMX5pWjW0
どうしてもなかったら中古でSIMPURE N1もしくはL-04Bのどちらかにしようと思うが・・・
361非通知さん:2011/08/18(木) 23:11:15.09 ID:P27Q9AjQ0
取りあえず、締め切り間際商法が一息するまで待つかな・・・
そもそもFOMAがどんなのか分からないってのも有るから、
movaユーザー向けにセミナーとか、お試し会とかやってくれると助かるんだが・・・
携帯使い方わかんねー。 
362非通知さん:2011/08/18(木) 23:12:39.99 ID:UO9nvI7v0
>>346
IDOと各セルラ0じゃない?
アナログのSterTACを粘ったもんだから急遽C306Mを発売。
しかしezweb関係の不具合が起きたのでezの部分を抜いてC100Mで発売。
ちなみに純正MOT製造ではなく韓国のIOという会社が製造。
逆に作りすぎたので最後は一般販売もされたよ。
363非通知さん:2011/08/19(金) 00:23:32.58 ID:O/xk2HZ+0
戦ってるのはゾンビだけだよね
しかも後戻りの出来ない負けが決まっている戦いで…
364非通知さん:2011/08/19(金) 01:11:13.30 ID:uhb9ySNG0
バカを見るのはお前らだよ
この言葉を3月まで覚えておけよ
365非通知さん:2011/08/19(金) 01:14:16.90 ID:JfQNz84R0
いつもの人涙目wwwwwwwwwwww
366非通知さん:2011/08/19(金) 01:49:23.37 ID:aqO/mIC40
>>362
auの前身のIDOのアナログの頃から、呼び出し音が鳴る前に交換器の都合か何かでプツプツと音が鳴ってたけど、なんで3Gになってもわざわざ音を鳴らしてんだろ?
367非通知さん:2011/08/19(金) 05:17:58.19 ID:GnmDik6f0
>>366
呼び出し先の、キャリア判別じゃね?
368非通知さん:2011/08/19(金) 08:39:23.22 ID:eFY1VcrM0
>>366
無音だと「つながってるのかどうかわかんねーよ」ってなるから、
各社必ず音を鳴らしてる。
花火大会など大規模イベント時(混雑時)は、呼出音or話中音が
鳴るまでに10-20秒程度かかるケースもあるしね。
369非通知さん:2011/08/19(金) 08:58:51.43 ID:hdus2NH90
もう替えた人はそれでよし
まだ替えてない人はこれからの展開に期待しよう
替えたい機種が出たら替えるもよし
最後まで粘って失敗してらそれでよし
お祭りなんだから
370非通知さん:2011/08/19(金) 09:21:26.22 ID:oPgBEDF30
SIMフリーのスマホまで待つんだ
371非通知さん:2011/08/19(金) 10:07:58.98 ID:u2Q3/mzr0
>>369
そーそー、ぶっちゃけオレ等は損してもいいんだよ。
どっちに転んでも盛り上がるから!

ドコモさんはどっちに転んでも損するわけで
少しでも得を取りたいなら全機種無料交換にしないといけないわけで
372非通知さん:2011/08/19(金) 10:44:57.21 ID:9aUOjnzK0
>>361
本気で変える気があるならDSに相談
FOMAやスマホ講座も場所によってはあるんじゃね?
少なくとも「らくらくホン講座」の開催のお知らせは見たことあるし。
373非通知さん:2011/08/19(金) 11:12:09.89 ID:SLcwmIGH0
>>361
自分の希望、例えば月々の支払を安く済ませたいとかちゃんと伝えれば、
まっとうなDSならいろいろ相談に乗ってくれるよ。
374非通知さん:2011/08/19(金) 11:12:10.40 ID:Yu4ZzBXO0
375非通知さん:2011/08/19(金) 11:17:24.21 ID:hkksIKCz0
今までずーっと無駄にナンバープラス契約してたけど、
今電話で聞いたらMNPできると言っていた。

MNPでWindowsPhone買って、
本番号はmova終焉まで維持するぜ。
376非通知さん:2011/08/19(金) 11:21:03.61 ID:Yu4ZzBXO0
郵便局の5,250円引クーポンがあるんだけど
付属品の値引きに対応してくれるショップって無いのでしょうか?
0円機種選んで付属品までったらむしが良すぎるかな?笑
377非通知さん:2011/08/19(金) 11:32:06.89 ID:+bpX+Bib0
>>374
相変わらずプライムはゼロ円対象外か
378非通知さん:2011/08/19(金) 11:38:19.28 ID:z/iKxCGc0
ついにスマフォもゼロ円になったか。
いよいよ本腰入れて検討するかな。
379非通知さん:2011/08/19(金) 11:42:37.23 ID:yJdF/tEn0
仮に0円スマフォに変えるとして
あの4つの中だったら何選ぶ?
380非通知さん:2011/08/19(金) 11:44:38.58 ID:QzVl65Y30
>>62

変わっとらん
381非通知さん:2011/08/19(金) 11:54:57.38 ID:a5JDq+0L0
>>379
MEDIAS N-04C
一択しかないだろうね。
382非通知さん:2011/08/19(金) 11:55:29.63 ID:9aUOjnzK0
>>376
ドコモからきた9/30まで有効の3150円券には
「購入時のみにつかえるドコモポイント」と書いてあるんだが
5250円券がどうなってるかは知らない。

ドコモポイントは充電器にも化けるから、
同時購入なら充電器に化けるだろうけど
10月以降狙いの私には…
383非通知さん:2011/08/19(金) 11:55:50.55 ID:bJsfChuc0
F-07Cが消えたー
384非通知さん:2011/08/19(金) 11:58:57.58 ID:SM1qkN5Q0
F-07Cが、、
385376:2011/08/19(金) 12:16:16.81 ID:Yu4ZzBXO0
>>382
クーポン券の裏面を抜粋

●本クーポン券による割引は対象商品の購入代金のみ充当できる
ドコモポイントを付与することにより…
●一部オプション品は上記割引の対象外です。

無理かな?
でも端末の付属品は欲しいし。

386非通知さん:2011/08/19(金) 12:23:13.41 ID:SLcwmIGH0
何だよ…マジで今日F-07Cにしようと思ってたのに…
387376:2011/08/19(金) 12:25:27.05 ID:Yu4ZzBXO0
参考までに↓の専用ダイヤルより入手しました。
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/

有効期限が2012年3月31日なので持っていて損は無いと思います。
388非通知さん:2011/08/19(金) 12:26:45.35 ID:rQ+x+GSY0
>>374
スマホ0円機種キター
389非通知さん:2011/08/19(金) 12:34:59.55 ID:D1uEYK4j0
プライムはどうでもいい
冬以降廃止だから
390非通知さん:2011/08/19(金) 12:36:07.24 ID:rQ+x+GSY0
もう流れははっきりした
おれはXperiaDuoがでるまで待つ
391非通知さん:2011/08/19(金) 12:55:44.91 ID:e7R4sOk20
最終的にはスマホも全部無料になるのかな
(´・ω・`)
392非通知さん:2011/08/19(金) 13:02:32.45 ID:OBjcJAqa0
>>383-384 >>386
F-07Cって数日前から消えてたと思うけど。
393非通知さん:2011/08/19(金) 13:03:59.82 ID:oPgBEDF30
Xペリアのレイも実質0円予定みたいだよね
394非通知さん:2011/08/19(金) 13:07:26.74 ID:tQpzmQbO0
実質0円はこのスレではいらない子
395非通知さん:2011/08/19(金) 13:18:59.47 ID:JlHkNzHb0
>>391
最新のスマホが無料になることは、ないんじゃないかなぁ。

そういう人は、ガラケーと呼ばれるまでに魔進化したFOMAの携帯や、
話題をひっさげて登場したスマホに、既に飛びついていると考えるのが自然だし。

しかも、おいらが加入した11年前と違って、今じゃ白ロムとか普通に取引される時代。
無料で最新機種を提供しようとはなかなか考えないだろうなと思うんだよね。

転売が怖くて緩和できないなら、料金以外の部分で2年縛りとかつける方法あればいいのに。
転売できない仕組みをつくって、それの適用を条件に最新機種もドーゾとかいうのが理想的展開。

とかいいつつ、何かおもちゃになりそうなスマホでも貰って即SIM抜いて、
数千円で売っている型落ち携帯にSIMさして使うのもありかなと思い始めてきたけど。(´・ω・`)
396非通知さん:2011/08/19(金) 13:32:40.80 ID:e2kF172/0
もうAUのスカイプ携帯でいいかな。
こんだけショッパイ事してると、見限るぜ流石に
397非通知さん:2011/08/19(金) 13:41:11.74 ID:+AWoCY8Q0
今が替え時だな明日行ってくるわ
398非通知さん:2011/08/19(金) 13:46:22.04 ID:D1uEYK4j0
おっと「最新の」と付けてきたな
最新の機種はない→スマホはない→最新のスマホはない→???
399非通知さん:2011/08/19(金) 14:24:23.05 ID:cuPNWax10
>>375
インフォメーションセンタに聞いたけど
付与番号から契約番号に変更が必要って言われたぞ。
400非通知さん:2011/08/19(金) 14:47:56.03 ID:tFqFliZA0
最新の機種はない→スマホはない→最新のスマホはない→おまえらに相応しい(ry
401非通知さん:2011/08/19(金) 15:04:17.79 ID:hkksIKCz0
>>399
そんなこと言ってた。
何にしてもドコモショップに来い、と。
そういう手続きをしてから予約番号を発行する、と。
費用は合計で5000円強。
禿プリ買うより安いからいいわ。
402非通知さん:2011/08/19(金) 16:16:34.14 ID:tXLyk6OM0
>>383
いつの間にかF-07C消えてたんだな
しかしあのゲテモノに特攻した猛者は何人くらいいたのだろうか・・・
403非通知さん:2011/08/19(金) 16:23:32.13 ID:1B0nrDJ80
ゲテモノだからこそ有る程度のモノズキユーザーの需要があるんだろ
メーカーも解っててそんなに生産しないから在庫も無く成りやすいという事かね
404非通知さん:2011/08/19(金) 17:08:57.63 ID:+tgjXuzl0
タブレットか無料になるのは一生無理なんかなぁ
405非通知さん:2011/08/19(金) 17:25:50.04 ID:ltbpuoiX0
らくらくホン8の情報なかなか出てきませんが
ご存知の方おられませんか?
406非通知さん:2011/08/19(金) 17:52:04.83 ID:uhb9ySNG0
待つだけ無断だよ
407非通知さん:2011/08/19(金) 18:21:54.53 ID:p9YcGGLF0
やたら変えろ変えろうるさいな
勝手に契約切るんだから
最新機種持って家に来いよ
408非通知さん:2011/08/19(金) 18:29:25.26 ID:MQKAxrB/0
スマフォ0円になってたんで飛んできた
まじで待ってよかったもう完全に潮時
GALAXYSに変えます
409非通知さん:2011/08/19(金) 18:31:11.31 ID:KXZsOrVn0
>>389
ソースは?
410非通知さん:2011/08/19(金) 18:40:50.78 ID:k4COzPnt0
>>409
7/8の日経に出てる。
今更ソース求めるような内容じゃないだろ。
411非通知さん:2011/08/19(金) 19:22:27.56 ID:HdB9DMS60
大概は冬春モデルが出揃ってから選ぶんじゃね
今無理して変える理由も特に無いしな
412非通知さん:2011/08/19(金) 19:35:31.45 ID:Nrg+9fIQ0
皆冷静だな
S2待ちだったオレはウハウハだが
413非通知さん:2011/08/19(金) 20:26:24.16 ID:hAq0FNkC0
S2入ってないじゃん
414非通知さん:2011/08/19(金) 20:35:34.95 ID:tXLyk6OM0
>>403
そうかもな。生産数量が少なかったから通販にまわる数も僅かで短期間でリストから外れたのかもね
415非通知さん:2011/08/19(金) 21:10:59.00 ID:oOgQk77D0
>>413
実質負担金0円ってあるけど

FOMAお取替サポート対象機種の通販価格0円とどうちがうん?
教えてえらい人!
416非通知さん:2011/08/19(金) 21:29:51.12 ID:oOgQk77D0
再読み込みしたら 詳細が表示された....

毎月の基本使用料+通話・通信料から最大24ヶ月2,352円(税込)割引いたします。

ってことですか。。。
417非通知さん:2011/08/19(金) 21:44:31.58 ID:h6+TmulD0
0円スマフォ
電話のみで使うとしたら 月980円かな
もちろん 待受専門
418非通知さん:2011/08/19(金) 21:58:50.21 ID:8Pk0SyIv0
あの噂本当だったか!
逆神ありがとう
419非通知さん:2011/08/19(金) 23:15:17.82 ID:GnmDik6f0
>417
Wi-Fiも使え!
420非通知さん:2011/08/20(土) 00:16:05.72 ID:DfeZkCUw0
>>406
> 待つだけ無断だよ
421非通知さん:2011/08/20(土) 00:59:15.82 ID:Hgn46Gx00
正直言って急いで変えた事を後悔してる
だから君らには天罰が下って欲しい
422非通知さん:2011/08/20(土) 01:03:12.08 ID:yFZsCXyJ0
>>421
もうこのスレ見たり関連情報チェックするの止めたほうが心の健康のためにいいと思うよ。マジで。
423非通知さん:2011/08/20(土) 01:21:52.13 ID:stAqofvZ0
>>421
どれと交換したの?
424非通知さん:2011/08/20(土) 01:36:20.47 ID:ANBsaTXb0
まぁ通話だけでも良いかもね。スマフォ
折角タダで取り替えるって言うんだから、テレビ付きの目覚まし時計で良いかとも思っている。
あ、でもコンテンツはi-modeのが揃ってるのかな。 使わないと思うけど。
425非通知さん:2011/08/20(土) 02:20:05.20 ID:qIA0+v/b0
月々サポート無しのスマフォ0円で貰うくらいなら、一度、リセールバリューの
高い機種をもらいauかソフトバンクにMNPし、その後月々サポート付きの
スマフォをMNPして買った方が、
ランニングコストは安くなると思うが。

スマフォ買っても3Gパケット使わないなら、知らんけど。
426非通知さん:2011/08/20(土) 07:13:49.23 ID:NJ8e4LtG0
>>425
意味わからん
427非通知さん:2011/08/20(土) 09:54:00.42 ID:Lr08RC9P0
休止回線持ちなんだけど、案内は来ないのかな (´・ω・`)
428非通知さん:2011/08/20(土) 09:57:33.40 ID:00fnjzhA0
池沼だろ
429非通知さん:2011/08/20(土) 10:07:45.81 ID:ih5OTPug0
オペレーターの高い声はポンコツP252iには辛かったぜ。音割れまくりでほとんど聞き取れない
430非通知さん:2011/08/20(土) 10:28:38.03 ID:VNVRdBnD0
>>427
自分の意志で休止してる奴になんで案内が来んだよ
431非通知さん:2011/08/20(土) 10:47:56.91 ID:ih5OTPug0
音割れでよく聞き取れなかったが「サービス券が出てるので値段引いときますね」
みたいなやり取りがあった。いくら引かれたのかはよくわからない
432非通知さん:2011/08/20(土) 10:51:27.41 ID:bLk3JKb80
いつもの人が言ってたことはことごとく覆ったな
もっといろんなコト言って欲しい
433非通知さん:2011/08/20(土) 11:02:19.81 ID:xIO/TKuX0
最悪型落ちスマホに無料で換えられるんならもう少し待つか
10月になったらまたなんか動くだろうし
434非通知さん:2011/08/20(土) 11:29:11.48 ID:bLk3JKb80
そうだな
とりあえずは10月まで待つのが正解かな
435非通知さん:2011/08/20(土) 11:59:30.10 ID:OXux/Ofi0
情弱なおれに教えてほしい 現在movaでほぼ待受、月2200円くらいなんだが
これをスマホにしてしまうと一見バリューコースとやらでお得っぽいがスマホは勝手に通信して
結局パケ代で月6000円?とかになってしまう
だからそんなヤツはガラケーにしとけば最低維持費がmovaより安くなるだけ得

こういう認識で正しいのかな?
436非通知さん:2011/08/20(土) 12:11:17.95 ID:PcjijlRA0
>>435
YES
437非通知さん:2011/08/20(土) 12:29:59.88 ID:+z3vssnq0
冬モデルには、防水ガラケー機能つきでデュアルコアCPU搭載のスマホとか登場するだろうか。

今まで何も知らないできたけど、携帯やスマホを調べれば調べるほど、いろいろ欲しくなる・・・。
438非通知さん:2011/08/20(土) 12:42:30.74 ID:bLk3JKb80
俺も>>435と同じだからガラケーでいいや
ガラケーはそろそろ収束しそうだから選び放題になるかも
電話代に月に6000円とか考えられない
439非通知さん:2011/08/20(土) 12:42:47.23 ID:OXux/Ofi0
>>436
ありがとう
しかし携帯電話の料金プランは本当にわけがわからない
ネットがなかったらショップ店員の言いなりになってしまうとこだよ
440非通知さん:2011/08/20(土) 12:59:00.91 ID:CkVIdw+60
このスレの住人って、mova歴14年とかの猛者が多いのかと思ってたが、そうではない人も結構いるんだな。
441非通知さん:2011/08/20(土) 13:03:16.90 ID:F//e3h+Ji
>>439
ネットしないなら、SPモード契約しなけりゃいい
442非通知さん:2011/08/20(土) 16:11:02.39 ID:NJ8e4LtG0
>>435
3GからWiFiに切り替えておけば?
443非通知さん:2011/08/20(土) 16:13:00.50 ID:NJ8e4LtG0
ペリアのレイ無料が近そうだ海外で使うならこれでいいか
444非通知さん:2011/08/20(土) 16:41:45.70 ID:cQgV7Irp0
3GとかWiFiとかワケワカメ
445非通知さん:2011/08/20(土) 16:54:54.76 ID:NJ8e4LtG0
>>444
調べないなら自己責任でいいじゃん
446非通知さん:2011/08/20(土) 18:21:36.17 ID:9q1pR9L50
ネットしないでスマホとかワケワカメ
447非通知さん:2011/08/20(土) 18:41:34.96 ID:KwroPSln0
>>444
3G…第3世代移動通信システム、(3rd Generationの略で3G)
    要は今の携帯電話サービスのこと。

WiFi…アメリカにある無線機器間の相互接続性を認証する機関で
    認証されたことを示す名称。普通の無線LANと考えていい。
448非通知さん:2011/08/20(土) 18:43:59.37 ID:5V4tQw2b0
オレンジアンテナ終焉の時は祭りに乗れなかったので、今回は頑張る。
何か金銭的には損しそうだけど我慢するぞ。
449非通知さん:2011/08/20(土) 18:55:15.25 ID:nddJF7DD0
俺 目が悪いので
スマホのほうが ダイアルのボタン
押しやすいかなと思った MOVAより
画面でかいし 文字も見やすそうなんで。
450非通知さん:2011/08/20(土) 19:38:33.51 ID:PpxTX/G20
本当の最後の最後はメディアスwpとオプティマスブライトあたりを無料進呈だろうな
もちろんサポなしで

451回答厨:2011/08/20(土) 19:42:07.21 ID:qIA0+v/b0
FOMAの機種変更で、月サポなしでWPじゃないメディアスやチャットは
安売りしてるから、貰ったとしてもあまり、嬉しくないな。
452非通知さん:2011/08/20(土) 19:43:07.13 ID:s+UbgkrB0
そんで最新機種が実質無料ってかんじだろうね
xiも対象ならいいな
453非通知さん:2011/08/20(土) 19:58:51.67 ID:brKUp9NB0
0円になったスマホの評価を価格コムで観てみたけど
ギャラクシー除いたら碌でもないものばかりなんだな
といってもギャラクシーも嫌だし、もうちょっと様子見るか
454非通知さん:2011/08/20(土) 20:06:34.28 ID:B9QxCPZW0
1週間以内に機種変更し直しても大丈夫?
も一つスマートフォンほしいんだが
455非通知さん:2011/08/20(土) 20:35:55.39 ID:3Hea89PY0
サポなしなんてあり得ないから夢見ない方がいいよ
456非通知さん:2011/08/20(土) 20:44:33.29 ID:5kPDA7ui0
>>279
原作知らないお前に教えてやるけど

カグヤという名前はネリスが聞き間違えただけで本名はサクヤ

古代文明の力を操る巫女で数年後にはマキシマ・サクヤに成長する

カグヤはマキシマ・サクヤの少女時代で同一人物だ

マキシマ・サクヤは未来からやってきた人
457非通知さん:2011/08/20(土) 20:49:45.11 ID:NKcLcSjh0
>>449
目が悪いなら、配列を頭に入れてれば指先の感覚で判別できる
キーの方が良いような?
458非通知さん:2011/08/20(土) 21:04:53.17 ID:AsUh0ibj0
目が悪いなら、ハードキー装備の端末の方が慣れると使い易いぞ。
459非通知さん:2011/08/20(土) 21:17:51.37 ID:SpPbfQS+0
もう熟成されたガラケーが使いやすいとおもうよ
460非通知さん:2011/08/20(土) 21:52:19.40 ID:cbZFsWjh0
mova歴16年、10年使ったD503isとももうすぐお別れでござる。
461非通知さん:2011/08/21(日) 00:37:28.15 ID:9hQ53Zid0
うちも、SO503iSと、あと半年もしないうちにはお別れだ。
もっさりしていたけど、アンテナの出し入れやダイヤルの手ごたえが、
暇つぶしにいじっているのにちょうどいいやつだった。


ときに、ちょっと好奇心がわいて新規一括スレを覗いてみたら、
呪文みたいな言葉が飛び交っていた。当然、何を話しているのかわからない。

このスレにくるようになって、それなりに最近の携帯電話や
スマートフォンの勉強をしたつもりでいたけど、全然だったわ・・・。
462非通知さん:2011/08/21(日) 02:30:35.81 ID:Raa/7tzl0
>>456
どこの世界の住人ですか?
住む世界間違えてますよ
463非通知さん:2011/08/21(日) 11:16:13.74 ID:yDSShTCy0
最近は女子中学生でもスマホ持ってるのか
俺はいらないけど
464非通知さん:2011/08/21(日) 12:55:40.87 ID:/pVRbWfe0
>>463
親の都合もあるのかな。
パケホ契約するなら、端末第込みで2年トータルではスマホの方が安上がりなケースが多いから。
465非通知さん:2011/08/21(日) 12:57:29.72 ID:s9uRNX680
スマートホン
466非通知さん:2011/08/21(日) 15:58:12.16 ID:Ff+vnZof0
今日変えて来た、だって今どきムーバなんて恥ずかしいんだもん
467非通知さん:2011/08/21(日) 16:17:41.20 ID:snr22SB80
>>466
いまどきっていうのはおかしいだろ。

年の単位の過去に”いまどき”はすでにきていたと思うが・・。
468非通知さん:2011/08/21(日) 16:19:43.90 ID:tXDKWhVr0
いまどきfomaのガラケーのほうが恥ずかしい
469非通知さん:2011/08/21(日) 16:35:13.09 ID:Fwm6ghbP0
時代はSIMフリースマホだな
470非通知さん:2011/08/21(日) 17:53:03.58 ID:SgjeLUcUO
Fomaガラケーは人目にふれないように触らないと恥ずかしいな
471非通知さん:2011/08/21(日) 18:02:15.44 ID:9hQ53Zid0
MOVAを今まで使い続けてきた身としては、
人からどう見られるかは些細なことで、どうでもいい。

…のだけど、同じ家のPCのない部屋で動画やネットをWi-fiで楽しみたいから、
次に手にするのはたぶん、それなりの性能があるスマホになるだろうなと思う。

ガラケーでも、Wi-fi接続で60p混じりな720pくらいのMP4をサクサク再生できて、
Flashにも完全対応とかしてくれる機種があればいいけど、たぶんないだろうし。
472非通知さん:2011/08/21(日) 18:48:13.24 ID:OjvRViv10
そういうのって、無理にケイタイに求めなくてもと思うんだけど
473非通知さん:2011/08/21(日) 19:34:42.52 ID:TZFXKJ5S0
そう思うならそうなんだろう、お前の中ではな。
474非通知さん:2011/08/21(日) 20:01:56.92 ID:km4m2YRI0
そういう用途なら中華タブレットでおk。
地デジtsをwi-fi経由でそのまま見れる機種もあるし。
475非通知さん:2011/08/21(日) 20:15:37.36 ID:dyFSfVUI0
スマフォには出会い系として使えるアプリがあると聞いているから、期待している
476非通知さん:2011/08/21(日) 20:37:45.07 ID:tUmKRTHT0
詳しく
477非通知さん:2011/08/21(日) 21:19:35.60 ID:jUkvjXLq0
出会い系かぁ。

まだ出会い系って言葉がなかったころは変なしばりもなかったからホント楽しかったよ。
今思うと、そうとう危ない遊びしてたけど、若いってそういうことなんだろうな。
478非通知さん:2011/08/21(日) 23:51:06.36 ID:B0VJfZn00
彼氏のケータイがmovaだった
別れたい
479非通知さん:2011/08/22(月) 00:34:59.80 ID:qcdMTyEc0
>>478
バリバリ
480非通知さん:2011/08/22(月) 01:50:47.52 ID:B5cxSykx0
折りたたみ携帯が恥ずかしくなる日が来るのだろうか。
つか、折りたたみって緑色液晶の頃からあったよね、NECの。 アレ欲しかったんだ当時
481非通知さん:2011/08/22(月) 01:59:49.31 ID:qcdMTyEc0
>>480
【3429】(株)ストロベリーコーポレーション の株価を見れば二つ折り携帯の今がわかるな
482非通知さん:2011/08/22(月) 06:53:05.58 ID:+7iImRkB0
>>480
あったな。
あの頃のNはキーが4列配置だった。
483非通知さん:2011/08/22(月) 06:55:50.30 ID:sz1TGPLe0
俺は折りたたみ式が好きだなぁ。
停波まで頑張れ、俺のN504i。
484非通知さん:2011/08/22(月) 10:11:46.01 ID:VK1RD6pZ0
でかい液晶がむき出しのままっていうのに抵抗がある
485非通知さん:2011/08/22(月) 11:05:40.00 ID:ayINQUoA0
>>375だけど、
今日D101をDSに持ち込んでみるぜ。
なんか恥ずかしい。
486非通知さん:2011/08/22(月) 11:07:13.46 ID:bOVG7/fr0
>>485
レポよろw
487非通知さん:2011/08/22(月) 11:13:33.46 ID:SP9s9hkK0
なんか俺もしまってあるP101とか引っ張り出してやるかな・・・

間違ってP151を持って行かないようにしないといけないがw
488非通知さん:2011/08/22(月) 12:43:11.88 ID:cTTSg53r0
>>487
数字キーは黒、数字キーは黒…
489非通知さん:2011/08/22(月) 12:53:54.77 ID:d+l7XGY70
>>463

スマホ持っているのって何だか女性の方が多いような気がするのは気のせいか?
アクセサリー、お洒落アイテム感覚で持っている女子高生や若い女が多い。
490非通知さん:2011/08/22(月) 13:10:53.84 ID:6qQSemv80
iPhone使うようになって折りたたみが
億劫になってしまった

そんな自分のN505isは最近挙動が怪しくなってきて
停波まで持たないかも…
491非通知さん:2011/08/22(月) 21:07:18.20 ID:bRqU/Gpf0
読み返してみたけど、
スマホ0円になったってのにスマホに機種変した人いないんだなw
492非通知さん:2011/08/22(月) 21:16:39.60 ID:3S0FhMtO0
ホントだw
493非通知さん:2011/08/22(月) 21:28:31.10 ID:SDM+eRR50
誰も型落ちはいらないんだよw
494非通知さん:2011/08/22(月) 21:34:36.43 ID:fuEZqY4z0
オンラインショップでスマホが0円になったので
休止中のmovaをドコモショップで復活させようと持っていったら
2010年11月30日までしかmovaで復活できませんと断られた。
復活するなら持ち込んだショップでFOMAに契約変更するしかないと言われた。

俺涙目・・・
495非通知さん:2011/08/22(月) 21:39:12.32 ID:Ztba9tYY0
ざまあ
496非通知さん:2011/08/22(月) 21:42:17.90 ID:Lq6sb2oZ0
情弱の鑑だな
497非通知さん:2011/08/22(月) 21:59:25.44 ID:dFHDuoGQ0
>>491
それってSIMフリーのスマートホンじゃないから
498非通知さん:2011/08/22(月) 22:14:18.87 ID:j2SMcadL0
人気無い機種が無料になっても機種変する人少ないのは仕方ない
499非通知さん:2011/08/22(月) 22:57:20.79 ID:/s7KVQBDO
>>494
糞ショップに騙されたなw
500非通知さん:2011/08/22(月) 23:03:16.55 ID:b0J2SMfo0
スマホはポケットに入れて持ち歩ける超小型PCというイメージが強いから、
シングルコアでもっさりみたいなのは、将来性の面から見て寂しいと感じるなー
501非通知さん:2011/08/22(月) 23:26:50.11 ID:nkzMyb9n0
>>486
行ってきた。
その前に仕事場で若いのに見せたら反応がおもしろかった。

で、
DS窓口の人はmovaのナンバープラスなんて知らないみたいで、
どこかに電話すること10分。
ナンバープラスの番号を一度廃止し、新規登録すると連絡。
端末操作をしようとすると、契約してる携帯の名前が出ないので選べなく、
またどこかに電話して聞くこと数分。
結局何も付加サービスを契約しないFOMAカードが出来上がりました。

端末は出す必要がなかったのと、
操作に必死でとりかえる営業できなかったのか、
最後に「すぐじゃなくていいですから、いずれ切り替えてください」
で終了でした。
所用時間40分、事務手数料3150円+MNP予約代2100円の計5250円でした。

予定してるIS12Tは新規73500円MNP57750円らしいので、まぁいいかな。
しかしMNP予約番号って期限あるとはシランかった。

>>494
そんなこと書かれてないね。やられたな。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/pause/
502494:2011/08/22(月) 23:52:04.86 ID:fuEZqY4z0
>>499
>>501
明日151に電話してもう一回確認してみる
それでもダメなら、ダメもとで休止回線でお取り換えサポート受付けてくれるかどうか
オンラインショップに電話してみます
503非通知さん:2011/08/23(火) 00:09:17.65 ID:uD12w7og0
>>502
・そんな告知は一度もされていない
・そもそも、受付を終了する場合は約款を改正しなければならないが、そんな改正は
行われていない
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/agreement/update/index.html

よって巻き取り成績を上げたい糞ショップに騙されたということになる。
504非通知さん:2011/08/23(火) 00:15:03.70 ID:GwVkpPsC0
もともと休止期限が、2010年11月末までの回線だったりして。
505非通知さん:2011/08/23(火) 00:25:26.63 ID:uD12w7og0
>>504
ああ、それはありそうだな。
でも、それだと復活自体できないはずだけど・・・

ところで、>>494はいつ休止した回線?
506非通知さん:2011/08/23(火) 03:21:07.66 ID:qG3UflDC0
>>494
復活なんてドコモショップであればどこでも出来るから、休止をしたショップでしか契約変更できないという回答自体がおかしい。
507非通知さん:2011/08/23(火) 06:20:44.74 ID:TJGMw7WM0
>>506
そんなことは言ってない。
508494:2011/08/23(火) 08:06:08.94 ID:K4QvZudL0
>>505
2009年9月1日に休止して、通常は休止期限は2012年8月31日だが、
2012年3月31日までに復活するようにDSで言われました。
509非通知さん:2011/08/23(火) 09:26:26.65 ID:uD12w7og0
>>508
それならmovaで復活できないのはおかしい。
510非通知さん:2011/08/23(火) 12:36:15.75 ID:LsT2q1X+0
塔が減って電波やばいの?
常に2本しか勃ってない
それとも繋がっても声が聞こえないのは故障なのかな
511非通知さん:2011/08/23(火) 12:42:32.88 ID:czQrQKVx0
上の方のカキコによるとアンテナが間引きされてるんだとか。
真偽の程は分からないけど、以前より電波が弱くなったような気はする。
512非通知さん:2011/08/23(火) 17:23:56.99 ID:vLah5VaV0
実質負担0円のデメリットって2年間縛られるところ?
513非通知さん:2011/08/23(火) 17:40:35.69 ID:1G1WkQOa0
最近よく雑音混ざるって言われるんだが
movaサービス終了まで品質低下させるなよ
ちゃんと料金払ってるのにおかしいだろ
514非通知さん:2011/08/23(火) 18:05:36.86 ID:7LDSQNbD0
>>512
プラス
パケ・ホーダイ ダブル2の月額最低でも2,100円かかる
515非通知さん:2011/08/23(火) 18:14:52.75 ID:QiCZm70Y0
>>513
お前だけだから安心していいよ
516非通知さん:2011/08/23(火) 18:26:05.59 ID:jwmOwokl0
>>514
そこから毎月いくらか引いてくれるんだろ
517非通知さん:2011/08/23(火) 18:32:09.10 ID:5yi5n8q40
実質負担0円

端末代金を24回の分割払いしたこととし、
毎月の支払い分を「月々サポート」で相殺する形式。

月々サポート適用条件としてパケホーダイダブル2ないしフルの加入義務あり。
ダブル2の場合、2,100円×24回=50,400円の支払いが発生する。

外に持ち出して普通に通信込みで利用する場合、
スマホのパケット使用量はかなりのものなので、すぐにパケホの上限数に到達する。

そのため、ダブル2よりフルに加入する方が毎月数百円の得をすることになる。
よって、パケホダブル2という存在は、2年縛り&料金回収のための欺瞞でしかない。
518非通知さん:2011/08/23(火) 19:30:13.00 ID:YqhRGwnA0
月々サポートは一括購入でも適応される。
この場合は、毎月に払いから24回払い相当額が控除される。
まぁ最終的には分割で買おうが一括で買おうがトータルコストは同じ。

当然だけど、通販一括ゼロ円スマホは月々サポートの対象外で、
2年以内に解約するかもしれないならこっちから選ぶ。
519非通知さん:2011/08/23(火) 21:05:11.31 ID:BGg+riD+0
>>516
引くのは端末代じゃねえの
520非通知さん:2011/08/23(火) 21:13:39.21 ID:TJGMw7WM0
>>517-518
一括だろうと分割だろうと同じ。
端末代は一切引かない。
基本料等から引く。
521非通知さん:2011/08/23(火) 22:02:42.79 ID:KQQV1rXx0
>>519
2.4万の端末で月々サポートが1000円だったすると、
まず端末を買って(一括か分割かは問わない)、
毎月の利用料から1000円控除になる。
24か月で最大控除額に達し、合計で2.4万控除されたので、
結果的に端末代が0円みたいに感じるね!よかったね!
ってこと。これが実質0円。

だから12か月で契約止めると、合計で1.2万控除された、
つまり実質1.2万みたいなもん。
別に途中でやめても月々サポートのペナルティはない。
522非通知さん:2011/08/23(火) 22:10:08.50 ID:xh7lyTBW0
これって2年縛りだよねって言ったら、
お客さんこれ(mova)8年使ってますよ(笑)
と返された。
523非通知さん:2011/08/23(火) 22:14:20.05 ID:K1H5uDdy0
>>522
ワロタ
524非通知さん:2011/08/23(火) 22:41:50.24 ID:9oMU0ZzK0
>>522
ほっこり
店員ないす
525494:2011/08/23(火) 23:05:52.28 ID:K4QvZudL0
151に確認してからDSへ連絡し、再度DSからDOCOMOへ確認して
ようやくMOVAが復活しました。
なおオンラインのお取り換えサポートは休止したままのMOVAは契約変更できないと言われました。

2日続けてDSに行く羽目になったorz
ただ不思議なのは復活時の2100円は不要と言われたが、なぜ?
526非通知さん:2011/08/23(火) 23:12:20.93 ID:cJ5mBb1X0
>525
その使えないDSには、クレーム入れた方が良いよ
527非通知さん:2011/08/23(火) 23:35:03.32 ID:TJGMw7WM0
復活時の2100円なんて無いからだけど。
528非通知さん:2011/08/23(火) 23:53:56.17 ID:uD12w7og0
>>522
この機種と同じくらい愛着がわいて使い続けられる機種ってないよね
と返せばいいんじゃねーの?
529非通知さん:2011/08/24(水) 07:10:01.94 ID:AJB2EJyO0
>>522
朝からワロタ
530非通知さん:2011/08/24(水) 10:35:48.49 ID:rd39gunb0
>>528
そうやってさらりと返せる人はモテるし、出来る人なんだろうなぁと感心

>511
間引かれてるのか〜
そういうのって告知されてるのかなぁ
仕方ないのかもしれないけどサービスの低下だようね
531非通知さん:2011/08/24(水) 11:51:24.59 ID:YHI12zjB0
停波前に間引くのは通信事業者的に問題無いの?
532非通知さん:2011/08/24(水) 12:53:25.20 ID:SR7hLWpg0
『聞かせて!movaの電波状況』

そんなもんない…
533非通知さん:2011/08/24(水) 14:28:33.50 ID:bpGy+/rD0
あと221日か
このスレ見つけてきたのがあと340日過ぎくらいの時で
333日に何かが起こるとか言っていたのが懐かしい
534非通知さん:2011/08/24(水) 14:31:41.83 ID:5dZXkQzP0
もう、潮時かもな。
なんだか、スマホばっかになってきているし、
適当なところでバリュープランに乗り換えた方が良さそうだな。
プライムの無料化は無理だろうなあ・・・
535非通知さん:2011/08/24(水) 14:33:34.01 ID:bpGy+/rD0
ひょっとして。。。
536非通知さん:2011/08/24(水) 14:38:54.18 ID:YHI12zjB0
お、フラグがたったなw
プライム無料化までもうすぐだw
537非通知さん:2011/08/24(水) 14:39:48.96 ID:qdFw2q7l0
>>534
プライムの無料化は無理でも、そこそこポイントが溜まってないか?
さっさとポイント全額+差額の金額払ってFoma端末に機種変して
さっさとMNP申請して他社に。

もう今なら、同番でdocomoに戻ろうと思えばいつでも戻れるわい。
538非通知さん:2011/08/24(水) 15:00:46.49 ID:Z515Ewjr0
これフラグだったのかw
539非通知さん:2011/08/24(水) 15:37:14.72 ID:n74J/MFb0
君らはバリュープランに加入出来ないと思うよ
情弱はベーシックプランで高い金払ってお布施し続けてくれ
540非通知さん:2011/08/24(水) 16:41:38.85 ID:SR7hLWpg0
自演してまでフラグ立て乙
541非通知さん:2011/08/24(水) 17:47:34.43 ID:oCSYiqZT0
>>534
夏モデルのスマホは無料になると思いますか?
542非通知さん:2011/08/24(水) 18:40:15.99 ID:Gs9AM0yJ0
このスレで「〜は無い」「〜にはならない」て書き込みされた事は
現状では、順調かつことごとく真逆に行っている
543非通知さん:2011/08/24(水) 18:50:37.18 ID:Xlm7nmPa0
>>541
実質0円のスマホとのバランスを取るために月々サポートとの併用を避けるはずなので、
無料端末になる可能性はかなり低いと思うよ。
まぁ、月々サポート放棄で完全無料ってことはあるかもだけど、個別対応になるから事業者的には避けたいはず。
544非通知さん:2011/08/24(水) 18:52:23.46 ID:ze4/+LTH0
premini-sでi-mode未契約なんだけど、ガラケーなら月々安くなるの
545非通知さん:2011/08/24(水) 19:45:15.16 ID:Xlm7nmPa0
>>544
i-mode契約しないなら基本料が下がるので基本的に安くなる。
また、ガラケーでなくスマホでもSPmodeを契約しなければ料金体系は同じなので安くなる(はず)。

ところで、カタログをみると、i/SPmodeに加入せずともパケット通信は可能と小さな注意書きがある。
そのまま解釈すると、i/SPmodeに加入せずとも勝手に通信してパケ死する可能性があるって事になるが、
上記の契約をしないつもりの人は確認した方がいいかもしれない。
546非通知さん:2011/08/24(水) 19:52:06.58 ID:ZFyCSBZS0
パスワードロックの解除に行ったら予想どおりmova回線に食いついてきた
先週公式サイトのあれに申し込んだんだが、もう届いてる人いるのかな
547非通知さん:2011/08/24(水) 21:29:47.16 ID:PxkAYFvM0
SPmodeは、i-modeができないスマホにi-modeのメールだけ
アクセスできるようにするものなので、スマホはデフォで
パケット通信(IP通信?)つきなんだろ。
548非通知さん:2011/08/24(水) 21:49:59.36 ID:RJI2cPHA0
FOMAはmovaと違ってパケット通信自体は基本サービスなの。
549非通知さん:2011/08/24(水) 21:54:46.38 ID:RJI2cPHA0
まあmovaも新プランでは基本料金にパケット通信が含まれてる形に変わってるけど。
550非通知さん:2011/08/24(水) 22:35:56.61 ID:08wY8+nD0
俺が今使ってる携帯の料金プランは確かMプランとか言ったかな。
毎月の無料通話分が1300円ある。
551非通知さん:2011/08/24(水) 22:44:48.34 ID:Zem3UbHa0
>>544
今日帰りの電車の中で
それっぽいのポチってる人見たぞ。
552非通知さん:2011/08/24(水) 22:59:59.54 ID:t2J1w//o0
movaからmedias wpに替えてきた
月々サポート適用で実質無料だった
電池の減りが早い…
553非通知さん:2011/08/24(水) 23:28:51.01 ID:ZFyCSBZS0
12年前のBプランを継続してる
554非通知さん:2011/08/24(水) 23:29:11.61 ID:vyC0iRfj0
無料機種の在庫は決して無くなることはない
555非通知さん:2011/08/24(水) 23:31:28.69 ID:YHI12zjB0
在庫処分ができたら
次は新製品提供するしかねーだろ
556非通知さん:2011/08/24(水) 23:43:51.01 ID:Zem3UbHa0
>>553
タイプSSで割り引き付に変更すると半額くらいになるよ。
557非通知さん:2011/08/25(木) 00:25:13.45 ID:T0F8/Ugz0
PHSの時のようにベーシックコースの2年縛りなしで機種が無料になるのでは?
558非通知さん:2011/08/25(木) 00:35:50.55 ID:tFi7pAD00
PHSの時はベーシックというかバリューコースもなかったろ?
559非通知さん:2011/08/25(木) 01:01:00.94 ID:iFeyf9y+0
>>558
あったよ。905シリーズ発売後だからな。
ベーシックだが違約金なし、って形だった。
560非通知さん:2011/08/25(木) 01:05:58.63 ID:tFi7pAD00
縛りなしならMNPしてまたMNPでバリュー契約したほう得じゃね?
561非通知さん:2011/08/25(木) 01:17:56.26 ID:JFapWlh/0
過去の例を取ってみると次ぎもバリューはなしか
562非通知さん:2011/08/25(木) 01:37:30.50 ID:D+K8UwVQ0
夏のスタイルはすでにバリューだろ。
563非通知さん:2011/08/25(木) 02:52:49.60 ID:vTE4X7bOO
>>541
なるよ。
スマホはGoogleのOSをもとに製造会社がカスタマイズしてるだけだから開発コストが安い
だから開発スピードも速いし、すぐ安くなる
韓国メーカー製造は仕入れ値が極端に安いから売れ筋のサムスンは高く売って、売れないLGはバラ蒔く
オプティマスブライトはすぐ安くなるはず
564非通知さん:2011/08/25(木) 08:56:11.34 ID:DULvLXnA0
おおスマホも0円になってる!
あとは前みたいにネットで注文出来るようになればすぐに移行しよう
565非通知さん:2011/08/25(木) 10:08:40.31 ID:HhYXy7R00
乞食スレでやってろ
566非通知さん:2011/08/25(木) 10:17:30.74 ID:CU4dasBT0
焦って替えなくてよかったとしみじみ思う
567非通知さん:2011/08/25(木) 12:15:51.93 ID:JFapWlh/0
タブが無料なんてある訳ねえだろ夢見てるんじゃねえよ
568非通知さん:2011/08/25(木) 12:23:31.24 ID:iR8ibORo0
そうかタブも無料になるんか。
569非通知さん:2011/08/25(木) 12:32:47.57 ID:KReU0S3A0
今日はお下品キャラ。w
570非通知さん:2011/08/25(木) 14:31:25.24 ID:w9h2XkJo0
紳助とmova使いがダブって見える
571非通知さん:2011/08/25(木) 14:58:16.08 ID:iR8ibORo0
関東の人には
しんすけでなんであんなに盛り上がれるのかわからん。
572非通知さん:2011/08/25(木) 15:09:58.41 ID:MhMTIKcI0
ドコモっショップで「ど〜んと無料!」で交換できる機種が
オプション無しで無料交換できるようになったら教えてください
N-05Cとレグザフォンに決めているんだけど
N-05Cって無料交換在庫あるの?
573非通知さん:2011/08/25(木) 15:46:15.68 ID:Ri5FGNKq0
>>572
あるよ
574非通知さん:2011/08/25(木) 16:02:05.46 ID:7STGzoZQ0
>>573
やっぱリストにあるから在庫はあるんかな
在庫も入荷予定もなしって言ってたけど、電話してみようかな
575非通知さん:2011/08/25(木) 18:14:03.94 ID:WCeWuVes0
>>567,568
576非通知さん:2011/08/25(木) 21:21:23.96 ID:MmjMXkSI0
>>572
DMとかで付いてきてる3,150円割引券を使えばいいじゃね?
この割引券は契約変更時しか使えないそうだし。
577非通知さん:2011/08/25(木) 22:31:05.62 ID:VM2k96sJ0
どうしようかな
iphonの新しいのも気になるしな
578非通知さん:2011/08/25(木) 22:55:29.62 ID:rOtHF1rM0
郵便局のお取次ぎサービス使えば5000円引きじゃないの
あれもうやってないのか?
579非通知さん:2011/08/25(木) 23:00:14.53 ID:bQHa5WpZ0
ど〜んと無料のやつが今日届いた
自動的に3150円引かれるようだ
580非通知さん:2011/08/25(木) 23:01:57.77 ID:T6HL/39D0
マジか今が替え時だな
581非通知さん:2011/08/25(木) 23:04:48.45 ID:kvSlDMN/0
w
582非通知さん:2011/08/26(金) 00:10:05.39 ID:v9UaexYs0
そういやスマホに変えるとして
スマホってウィルスとかの対策ってどういうのがあるの?
583非通知さん:2011/08/26(金) 10:07:45.83 ID:NnsehHxX0
>>582
俺は対策として
神様にお祈りをしてるんだ
584非通知さん:2011/08/26(金) 11:07:08.60 ID:GNhg53430
>>582
無料で
「ドコモ あんしんスキャン」
ってのがある

詳しくはぐぐれ
585非通知さん:2011/08/26(金) 11:14:23.10 ID:a42sYhU90
あれ?L-04Cなんて前からあったかな
いらないけど
586非通知さん:2011/08/26(金) 12:41:35.67 ID:rBVCvwpB0
Lはいらない子
587非通知さん:2011/08/26(金) 14:25:24.16 ID:nqGnAPxv0
588脳内花見:2011/08/26(金) 15:27:36.56 ID:kRhGiMVA0

このスレに棲む転売コジキ↓

139 名前:非通知さん[] 投稿日:2011/07/25(月) 08:19:47.34 ID:fOCLhP0FO [1/4]
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f100726404

↑を出品してるtarotaro_kenkenて奴特定したわ
昨日じゃんぱらで並んでた禿(禿を隠すために坊主にしてると思われるがバレバレw)で背が低くく無駄に元気そうな40くらいのおっさん
蒲田在住
新宿のオープンセールでも見たw

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/keeponyourself

黒い大きい鞄を抱えてて、細身で幸の薄そうな同じく40くらいのおっさんの出品が↑
こっちも新宿のオープンセールはドコモと庭を買い増ししまくってた
こいつは回線数が圧倒的に多い
いつもあの大きい鞄パンパンに買い込んでる

彼らに情報が渡ると大量回線を駆使して特価品が一瞬にして食われます。要注意です。
また脱税疑惑があるので、皆さんの通報 で悪に正義の鉄槌を下しましょう。
蒲田税務署宛に電子メールか書面での通報が効果的と思われます。
589脳内花見:2011/08/26(金) 15:29:40.58 ID:kRhGiMVA0

16 :非通知さん:2011/08/24(水) 10:18:24.02 ID:RlI3w8uz0

やばいのは家族名義つかうやつだね。 親の名義とか使って4人分買う。

あと法人で特価機種を30台とか買ってるグループがあるね。30才前後だな。なんどか同じやつらをみた。

こういうのがいると一瞬で特価品がなくなるの注意。
590非通知さん:2011/08/26(金) 16:03:37.45 ID:rfqi2qNQ0
>>582
とても危険だよ、今すぐらくらくフォンに変えるべき
591非通知さん:2011/08/26(金) 16:16:01.80 ID:RgrMKNz+0
次の後進いつだろ待ち遠しいなぁ
592非通知さん:2011/08/26(金) 18:20:12.97 ID:NfeJHx950
らくらくほん7がいつの間にか無料に成ってたから
変えました

とても快適な39歳 
おれもうダメかな
593非通知さん:2011/08/26(金) 18:34:27.19 ID:tZC6E6dT0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/index.html
冬モデル発表は9月8日か
594非通知さん:2011/08/26(金) 18:48:22.88 ID:vE2Gugmq0
転売したあとに残った保有回線ってまた寝かすの?
595非通知さん:2011/08/26(金) 20:53:54.96 ID:zS8PzrC/0
実質じゃなく0円のヤツ(レグザとか)ってすぐ解約しても違約金とかない?
転売してもおk?
596非通知さん:2011/08/26(金) 21:25:11.00 ID:o8lAceu70
>>595
大丈夫。やっちゃえ
597非通知さん:2011/08/26(金) 23:51:18.15 ID:e/CXw8tV0
地デジ化でテレビ捨てたので、テレビが見れるスマホにしよーかなぁ〜とか少し考えたりする。
それっぽいのはカタログで送られてきたけど、もう少し待ちかなぁ〜
ただ、使っても無いのにボタンの反応が何個か壊れかけているからどうにかせんと・・・
598非通知さん:2011/08/27(土) 00:53:13.66 ID:LLuYZLVM0
明日FOMAデビューする女子高生です(・_-)-☆
ワクワクして寝れません
(>ヮ<*)
599非通知さん:2011/08/27(土) 01:27:06.73 ID:EJT2RDRH0
昨日までMOVA使いだったオッサン乙
600非通知さん:2011/08/27(土) 03:23:44.93 ID:ZR2Ioqjx0
勤労動員や戦後のどたばたで卒業できず、それがずっと心残りになっていて、
第二の人生で通信制や夜間部の高校で青春を取り戻している老人もいるらしいよ
601非通知さん:2011/08/27(土) 07:55:31.80 ID:oRYf3P2v0
最後まで使ったとして、手に入れる機種は秋冬モデルになるんでしょ?
いい機種出るといいよね。
602非通知さん:2011/08/27(土) 08:23:39.40 ID:sUGv22V90
秋冬と言っても、スマホとスタイルシリーズの売れ残りになりそうな機種ですよ。あとはらくらくホンのみ。
プライムは、現在でも、去年の秋冬でさえ、無料になっていません。期待するだけ時間の無駄でしょう。
603非通知さん:2011/08/27(土) 08:26:35.50 ID:WswdRWMF0
>>598
FOMAより女子高生の君が欲しい。スリーサイズと連絡先宜しく。
604非通知さん:2011/08/27(土) 08:32:49.84 ID:dg9ZcT/L0
>>602
いつもの人、お勤めご苦労様です
605非通知さん:2011/08/27(土) 08:52:45.62 ID:SnRkY8wy0
>>602
もっともっとフラグ立ててくれ
606非通知さん:2011/08/27(土) 09:15:16.29 ID:YqHmZHgI0
1segモデルって解約してもじゅしんできる?
607非通知さん:2011/08/27(土) 10:18:07.16 ID:mLXS0Q6x0
>>602
もはや、mova持ちの自演としか思えないw
608非通知さん:2011/08/27(土) 10:55:36.91 ID:NfJD54o/0
そうかプライムも無料になるんか。
609非通知さん:2011/08/27(土) 11:12:30.49 ID:SnRkY8wy0
無料になるわけない->0円機種登場
スタイル以外は無料になるわけない->スマートも無料に
スマホが無料になるわけない->実質無料と無料が登場
プライムが無料になるわけない->
610非通知さん:2011/08/27(土) 11:13:12.06 ID:Gbl0zhGM0
>>597
ワンセグだけでもNHKは「受信料払え」言ってくるから…
611非通知さん:2011/08/27(土) 11:16:07.82 ID:RoCZjx4k0
冬モデルのらくらくホンって完全新機種ってこと?
ママンがらくらく狙ってるから待たせようかな?

自分のはとりあえず現行ではP-6Cに決めたけど9/8待ち。
ただ、気になってるのがどの色も台数限定で9/8待ってたら無くなってそうな予感。
でもデザインがいいのが出たらな〜と思うと・・スタイルあるみたいだからちょい期待。

これ、新機種以外にもし現行機種の新色が出る場合は予定欄に乗る?
9/8で決めちゃうでFA?
612非通知さん:2011/08/27(土) 12:11:12.94 ID:C6gOBl1H0
>>598>>599
今日はどういう状態なんだろ。
眉の中でどろどろに溶けて女子高生に変身中?
613非通知さん:2011/08/27(土) 18:29:42.22 ID:BhnpUT1T0
たまにはゾンビさんに花を持たせてやったらどうだろう?
余りにも不憫すぎるし・・・
だからプライムが無料にならなかった時には
皆でおめでとうって言ってやろうぜ!
614非通知さん:2011/08/27(土) 18:37:23.54 ID:vXXWCRjc0
なんで機種に詳しい人がいつまでもmovaに執着してるのか分からん
手続きがめんどくさいってのなら分かるけど
615非通知さん:2011/08/27(土) 18:38:48.33 ID:ahgomul00
おめでとう!
616非通知さん:2011/08/27(土) 19:14:13.58 ID:C6gOBl1H0
>>614
ここまできたら
停波を体験したいじゃないですか。
617名無しさんから2ch各局…:2011/08/27(土) 19:44:02.44 ID:+pPG2rcS0
先日、自宅付近だけmovaの通話が出来なかった。
ドコモに連絡したら初めは「何の障害も出ていない」と言ってが再度よく
調べてもらったらやっぱり近くの基地局がトラブルを起こしていました。
担当者が「調整しますので2時間ほどお待ちください」ということで2時間後
ようやく繋がった。「movaだけ基地局の電波の出力や受信感度さげたりして
ますか?」と聞いてみたら言葉を濁してたが否定はしてなかった。
618非通知さん:2011/08/27(土) 20:36:52.31 ID:Zt36Up/p0
619非通知さん:2011/08/27(土) 22:36:27.63 ID:HXpLkml/0
SO213iを使ってる。
小さいから首かけストラップにつけても
邪魔にならない。
余計なカメラとか機能がないしシンプルでいいんだよ。
このくらいのサイズで軽量化したのが
あれば即機種変するんだがね。
620非通知さん:2011/08/27(土) 22:57:01.63 ID:IZBifJkh0
>>606
P901iTVなら可
621非通知さん:2011/08/27(土) 23:09:47.68 ID:IJk6egmF0
>>619
俺もpremini気に入って使ってる。
次はXperia mini狙ってます。
622名無しさんから2ch各局…:2011/08/27(土) 23:45:36.38 ID:+pPG2rcS0
>>619
そうなんですよね!
小さいサイズで軽量化してある機種でスマホじゃなければ即機種変
したいです。でも、やっぱ無理なのかな・・・
623非通知さん:2011/08/28(日) 00:00:15.74 ID:RQ8JE49e0
ここに煽りに来てる奴って何なの? 何か楽しいことでもあるのか? それともドコモ関係者?
624非通知さん:2011/08/28(日) 01:00:20.94 ID:+pjpHazJ0
>>623
預言者。
625非通知さん:2011/08/28(日) 01:17:57.80 ID:eyDY3/890
俺もpremini-s使ってる
Xperia miniなら替えてやる
626非通知さん:2011/08/28(日) 01:43:24.15 ID:GDoBQQnT0
機種・料金プラン共に詳しくないので、ぎりぎりまでmovaで行く予定

ここ半年の利用状況なら、この料金プランがお勧めですよとか
この機種は不評ですとか教えてくれれば考えるんだが

前者はやってる?
627非通知さん:2011/08/28(日) 01:45:29.72 ID:b1r8rEx60
>>626

それはあまり賢明じゃない。
バリューコースに乗り換えるだけで、毎月基本料の負担がガクンと減るから、
今すぐFOMAに乗り換えた方がよろしい。N-05Cあたりは、無料の機種なので良いですよ。
628非通知さん:2011/08/28(日) 01:59:38.53 ID:eyDY3/890
>>627
>バリューコースに乗り換えるだけで、毎月基本料の負担がガクンと減るから

まじか?で、いくらになるんだ?
629非通知さん:2011/08/28(日) 05:00:13.65 ID:eo0hNf6j0
おはよう
630非通知さん:2011/08/28(日) 08:23:09.62 ID:FUgzkKQr0
>>626
ココまできたら最新機種もらうのに考えた方がいいよね
すぐ変えたら損じゃない?
631非通知さん:2011/08/28(日) 09:32:18.43 ID:t2CPZY/b0
>>627
毎日毎日何と戦ってるんだ
632非通知さん:2011/08/28(日) 09:57:49.70 ID:bVzmtdFa0
>>616
最終的に無料交換するなら、停波は体験出来ませんよ。
633非通知さん:2011/08/28(日) 10:09:38.28 ID:7ZsJtL4d0
停波=強制解約って何かで見たぞ
634非通知さん:2011/08/28(日) 10:25:58.33 ID:+pjpHazJ0
>>632
ああ、テレビでいう砂嵐の瞬間、というわけじゃなくてさ。
停波に向けた攻防戦というか。


>>633
そうみたいね。
635非通知さん:2011/08/28(日) 11:03:43.25 ID:bVzmtdFa0
>>634
なんだ、昔大阪の家電店でよく見られた値切り合戦がしたいのか。
でも、最近の店って値切って勉強してくれるもんなのか?

大手家電店なら「当店より安い店のチラシを持ってきた方には、
その店よりも安くいたします。」とかやってるけど、ケータイでもできるもんなの?
636非通知さん:2011/08/28(日) 11:45:22.90 ID:+pjpHazJ0
>>635
店じゃなくて大本営相手だから。
もちろん玉砕もありうる。
637非通知さん:2011/08/28(日) 16:48:28.33 ID:obj3IAxc0
らくらくホンに変えるなら今でも後でも一緒だろうか

スマホでwifi運用もよさそうだけど
スマホの設定から3g切っててもパケ漏れって起こるの?
638非通知さん:2011/08/28(日) 16:49:38.99 ID:m2m2Wyoq0
F-07C復活しないかな。
639非通知さん:2011/08/28(日) 20:10:09.30 ID:a96GYTfni
>>637
3G切ってるのにどうやってパケ通信すんの?
640非通知さん:2011/08/28(日) 22:17:06.49 ID:5zUEIwc50
SPモードで漏れるらしいけど。
641は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/28(日) 22:36:04.67 ID:nW/HlOUc0 BE:90784692-2BP(1004)

>>626
プランA/B・おはなしプラスMとか使ってるなら
今のプランの方が安いだろうからプラン変更のみでも検討した方が良い。

>>637
キャリア決済の関係でマーケット起動時とかに漏れると聞いたことがあったような。
ま、無効なAPNでも入れておけば漏れても甚大な被害にはならない。
642非通知さん:2011/08/28(日) 23:11:22.51 ID:GDoBQQnT0
>>630
そりゃあ安いに越したことはないんだが、そもそも機種を考えるのが面倒

>>641
おはなしプラスM な気がするんで、今度聞きに行くことにするよ
643非通知さん:2011/08/29(月) 00:20:09.56 ID:ajCbfCnY0
通販だと時間掛かりそうなこと書いてあったので近所の量販店でN-05cに交換。
指定オプ6個でゼロ円で、なにもつけないと3150円との表示だったけど、
DMについてきた3150円の割引券が普通に使えたので不要なオプは加入せずに済みました。
wi-fiが使えるということで、クライアントモード用にAPも購入、普通にブラウズできた。

操作に慣れるまでにだいぶ時間が掛かりそうなのを除けば、大変満足。
644非通知さん:2011/08/29(月) 02:08:14.13 ID:q0/kNN3v0
もったいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
645非通知さん:2011/08/29(月) 08:25:17.26 ID:mLpZL91l0
>>640
不安ならFOMAカード抜けばよくね?
その状態で3G通信できるとむしろ怖いし。
646非通知さん:2011/08/29(月) 08:41:24.12 ID:t/AziUOQ0
>>643
交換おめ
N05Cは使いやすい機種だからかなりお得な交換だよな。
もう待っててもプライムやxi対応スマホが交換機種に入る事はないんだから、早くFOMAのプランに変えたほうが得だわ
647非通知さん:2011/08/29(月) 08:45:46.88 ID:ATCRNhdb0
「スマホは」ではなく「最新スマホは」でもなく「xi対応スマホは」になってるな
次は何かな
648非通知さん:2011/08/29(月) 09:02:19.82 ID:SftWoJZH0
>>639>>640>>641
ありがとう もっと調べて考えてみます
649非通知さん:2011/08/29(月) 17:34:00.39 ID:8wYK5vxh0
さーて、もうじき9月ですね。
いよいよPRIME無料ですよぉ〜。
650非通知さん:2011/08/29(月) 17:43:20.81 ID:UXuyfX5K0
よすよす
651非通知さん:2011/08/29(月) 17:46:12.38 ID:jOp0/+5O0
PRIME L
652非通知さん:2011/08/29(月) 17:48:15.46 ID:zevCApAc0
プライム無料になったらいつもの人発狂するかなw
653非通知さん:2011/08/29(月) 18:05:44.29 ID:Nc2GKxAJ0
調べてみるとPRIMEでもウェブのflash対応とか微妙みたいだし、
自分の用途ではスマホ以外ありえなくなってしまったなー。

無知だったころならSTYLEとかですら何も考えず交換していたと思うけど、
ドコモの出し惜しみのせいで、色々と知識をつける時間を得てしまった。

新型発表で型落ち&サムスン欧州でピンチなGALAXY S2の無料化コイコイ!
654非通知さん:2011/08/29(月) 19:15:54.97 ID:iqbreibC0
>>653
確かにちょっと前まではMOVAからの機種変よりも新規で契約した方がお得だったからな
ここまで来たら最後まで待ってもいいような気がしてきた
655非通知さん:2011/08/29(月) 21:32:35.93 ID:jzEWz0df0
>>PRIME無料ですよぉ〜。
PRIMEの良いところってなんですか。パケット大食い位で、作りは大型
で重い、スタイルもそれほど良くない。金持ち向けだな。
656非通知さん:2011/08/29(月) 21:35:15.63 ID:sy0Ky2FJ0
PRIMEって廃止になるのでは。
657非通知さん:2011/08/29(月) 21:46:10.62 ID:V3ahcyMS0
(。・??_??・。)ムー...!!ば
658非通知さん:2011/08/29(月) 22:02:40.70 ID:iqbreibC0
あれ。サイトの実質負担金ゼロのスマホ増えてる?
659非通知さん:2011/08/29(月) 22:18:19.35 ID:q/lX/g7g0
2年縛りはイヤじゃ〜
660非通知さん:2011/08/29(月) 22:32:36.37 ID:ksx5EBUQ0
>>658
月々サポートの方は増えてるね。
発売早々のxperia rayが入ってるし。
661非通知さん:2011/08/29(月) 23:02:36.39 ID:eR1HWVoZ0
無料スマホに交換する場合、
加入期間の縛りとかってありますか?
662非通知さん:2011/08/29(月) 23:39:45.19 ID:Zqgvbf2v0
ありまくりです、今すぐにラクラクホンに変えれば問題解決
663非通知さん:2011/08/29(月) 23:54:33.70 ID:q+2sCm9M0
>>649

またまたご冗談を・・・(クスッ
664非通知さん:2011/08/29(月) 23:57:53.88 ID:FSIH7NjX0
PRIMEはよさげなの出なそうだけどね。
665非通知さん:2011/08/30(火) 00:17:21.08 ID:11ZE1sRV0
>>662
何でそんないい加減な事を書くの?
666非通知さん:2011/08/30(火) 01:19:27.20 ID:tnZZq8Th0
PRIMEとSTYLEの性能の差がメーカーによっては無いからPRIME廃止になっても大丈夫なんじゃない?
667非通知さん:2011/08/30(火) 02:00:40.56 ID:XlUxT92R0
xi対応スマホは今秋冬モデルで登場でしょ
668非通知さん:2011/08/30(火) 02:40:40.37 ID:Aq56J3GK0
xiは通信料が超過累進の従量制だからどうだろうねぇ。

プライムとスタイルに明瞭な差はすでにないけど、
カタログ見る限り、スタイルには全機種WLAN機能は乗っていない。
669非通知さん:2011/08/30(火) 07:00:24.14 ID:A/LH8pUb0
rayが売れるだろうから小型のやつがこれから出てくるだろ
mini並のやつもでてほしいな
それまでスマートフォンはいいや
670非通知さん:2011/08/30(火) 08:17:12.12 ID:+pRZ5O+q0
ガラケ特にプライムは生産量を絞っているんで在庫がはけた時点で販売終了だと量販店のお兄ちゃんから聞いた。
したがって極端な値下げ&無償配布もないんじゃないのか?
素早くらくらくホンに乗り換えるというのは、ある意味賢明だよ。
671非通知さん:2011/08/30(火) 08:31:33.06 ID:11ZE1sRV0
そんな根拠のない話どうでもいいよね
672非通知さん:2011/08/30(火) 08:32:51.25 ID:gvs/hHmV0
現時点でもスマホ、ガラケといった選択肢があるってのに
何でらくらくホン推しなんだ?w
673非通知さん:2011/08/30(火) 10:03:36.22 ID:AvvLhW3U0
まあとりあえず9/8の発表会見て
10/1のキャンペーン延長時期まで待ってみるよ
674非通知さん:2011/08/30(火) 10:38:01.18 ID:wmuZsofE0
>>668
のってるのもある。
通販で一時的に無料でくれた、N-02C。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n02c/
675非通知さん:2011/08/30(火) 11:08:36.41 ID:60FfS7Pr0
らくらくホン押しを見るたびに両親の携帯らくらくホンにさせたくなくなるわ
676非通知さん:2011/08/30(火) 12:07:59.43 ID:6PWN3YM/0
>>675
両親の年齢によるしねぇ
40代なら早いと思うし、60代以上なら妥当かなーと思うし。
677非通知さん:2011/08/30(火) 12:33:15.48 ID:rHDkwNod0
>>675
嫁の母親(60代後半)にらくらくホン使わせてたら
年寄り臭くて嫌だとか言い出し機種変で普通のにした。
全然使いこなせないらしくかなり苦労しているが
楽々の方が良かったとは意地でも言わないらしい。
678非通知さん:2011/08/30(火) 12:55:45.30 ID:IpasWRGZ0
>>673

待つまでもない。時間の無駄。期待もたせの発表会見だが、既にアナウンスされているとおり、
プライム廃止となり、既存のプライムですら無料になることはない。
679非通知さん(catv?):2011/08/30(火) 13:32:05.04 ID:IHxnHoqV0
>>672
ドコモの口車に乗せられてゴミみたいな機種に交換してしまい、
あまりの悔しさに頭がおかしくなっているから。
680非通知さん(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 14:38:38.90 ID:86bHughuO
rayはガラケー機能(テレビ、赤外線、おサイフ)があれば買った
ないより、あったほうがいいという損得勘定なんだけどw
681非通知さん(千葉県):2011/08/30(火) 15:04:32.95 ID:jskMM8Th0
携帯板も地域強制表示か。
いつもの人がドコから書き込んでるか解るわけだな。胸が熱くなるな

>>680
俺は逆だな。ガラケー機能無い方が問題なさそうだし。アップデートとか不具合少なそうだし。
ArcとAcroだったら断然Arcだと思ってたくらい。
rayも悪くない。けどまだプレミニでいいやw
682非通知さん(チベット自治区):2011/08/30(火) 15:45:33.01 ID:EIEfsbL+0
>>680
テレビとお財布はわからなくないけど
赤外線ってなんに使ってるん?
テレビのリモコン替わり?
683非通知さん(旅):2011/08/30(火) 17:47:51.45 ID:pC1f0/AX0
アドレスとかの交換じゃないの?
684非通知さん(dion軍):2011/08/30(火) 18:30:13.45 ID:2SuX6Ngl0
赤外線はアド交換のために結構使う機会は多いよ。
あと、テレビリモコンが行方不明になったときの当座で使うこともよくある。
685非通知さん(チベット自治区):2011/08/30(火) 18:34:42.21 ID:EIEfsbL+0
そんなの交換したことないよ
ヽ(`Д´)ノウワアアアン!!

先週買ったスマホは赤外線ないから
QRコードで交換するようになってた。
686非通知さん(catv?):2011/08/30(火) 18:38:29.61 ID:zNiwuWrf0
プライム待ってる人って意外と多いのかな。
個人的にはCA-01CがMP3そのままで再生できるし、FMトランスミッションついてるから車で聴けるなら便利かな。
実際の音質とかバッテリーのもちがイマイチわからんから諦めてもう決めようか悩んでるけど。
687非通知さん(西日本):2011/08/30(火) 18:49:54.62 ID:11ZE1sRV0
車で聞くにはメモリー直に挿せるカーステレオ買うのがいい
688非通知さん(千葉県):2011/08/30(火) 19:06:58.55 ID:S+pdapJF0
galaxy S2 LTE っていつ頃発売なんだろ
実質無料になったら迷わず突っ込む
689非通知さん(関東):2011/08/30(火) 19:26:19.11 ID:i21jgHDKO
地域?どれどれ

お試し…俺は自動車電話2台とRADIDENのセレクホン使いだよ。あっ、FAXどうしようか。
690非通知さん(チベット自治区):2011/08/30(火) 20:55:40.68 ID:OChAHXD20
>>688
可能性はゼロだよ、早く現実を直視しないと痛い目に会うと思うよ
691非通知さん(WiMAX):2011/08/30(火) 21:12:15.14 ID:jukCXa6v0
通信料が青天井だからってパケホーダイダブル契約させたくせに、
無料通信分を充当しないのってせこいシステムだねぇ。
movaのときよりimode通信料が増えてるからおかしいと思ったら、
このシステムだと、勝手に送りつける広告メールの受信分が持ち出しになるじゃん!
692非通知さん(空):2011/08/30(火) 21:28:18.35 ID:wWYMrSG10
サムスンのLTE対応スマホが発表になったけど、ドコモで出るのは当分先だし、
無料でなんか絶対提供しないのは火を見るより明らか。
693非通知さん(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:56:14.95 ID:OChAHXD20
こいつらにいってもムダだよ
694非通知さん(dion軍):2011/08/30(火) 22:16:02.00 ID:2SuX6Ngl0
>>691
通話利用にかかわずパケットだけ同じレートで計算してくれるのだから、
通話が少ない人には有利とも言える。

スパムメールは携帯事業者ドメインと、任意ドメインのみ許可する設定にすれば殆どこなくなる。
695は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/08/30(火) 22:22:41.50 ID:QkGzkW0c0 BE:151308465-2BP(1004)

>>689
FAXを現役で使ってるなら法人担当にでも連絡しないとどうしようもないんじゃね?

>>691
通話しないならメール・ホーダイ組めばいいし、
少しだけ通話するなら別回線のプランを上げて、
無料通話を吸い取ればいい。
696非通知さん(千葉県):2011/08/30(火) 23:52:34.85 ID:E7qhsiGG0
XperiaDUOはやくせてください
697非通知さん(茨城県):2011/08/30(火) 23:56:07.35 ID:T7KPsGnz0
9月
698非通知さん(iPhone):2011/08/31(水) 01:19:18.85 ID:slGZVjro0
韓国メーカーの型落ちスマホと国産スマホの負け組の型落ち掴まされるって結末
ガラケーは、みかかメーカーの一つが撤退するよ
スマホに集中、コストカットだとさ
699非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 03:07:37.21 ID:o4XAZeBg0
発表会待ちだけど、一応F-10CかSH-11Cのどっちかで決めとこうかな
どっちがいいかな
700非通知さん(埼玉県):2011/08/31(水) 04:16:36.85 ID:n2pnDio00
俺もう老眼気味だから、スマホ貰っても小さい画面でフルブラウザ開いても虫眼鏡を探さなきゃならぬ。
スマホってさ、若い人向けのハードなのかね。
まだ38歳だが、仮に俺くらいからの年齢層には受け付けられぬ商品ならちょっとどうなんだろうと思うんだが…
701非通知さん(WiMAX):2011/08/31(水) 05:07:52.44 ID:djQt5mkA0
>>700
解像度が上がってるだけだから、フォントサイズ大きくしたらいいと思いますよ。
702非通知さん(神奈川県):2011/08/31(水) 07:03:21.16 ID:PIYVMez10
スマホは定額プラン加入がいわば強制される訳で、電話とメールが主なユーザは料金が数倍に跳ね上がる。
スマホは、通信帯域パンクで定額制が崩壊しようとしている。
だからスマホはいずれ頭打ちじゃね?
スマホも、オンラインでのソフトの自動アップデートを禁止できるようにしたり
勝手に通信したりしないような、つくりにしないとダメだろ。
ソフトのアップデートについては、
おまいのは古いからアップデートが必要だからドコモショップに行けって
いうメッセージを表示させるだけでイイじゃん。
そしてドコモショップにアップデート用の装置を置いて、ユーザが勝手にアップできるようにすればいい。
携帯中毒、スマホ中毒が劇的に増大中だが、TVばっか見ている奴はバカと言われていたように
スマホばっか見ている奴はバカと言われる時代も、もうすぐだな。
703非通知さん(旅):2011/08/31(水) 07:15:43.35 ID:7ewXIzlu0
俺は電話とメールができればそれでいいや。
カメラとかワンセグとか余計なもんはいらない。
704非通知さん(中部地方):2011/08/31(水) 07:51:41.60 ID:jgCNRohy0
>>700

俺もその年で老眼かなと思い眼科へ行った。遠視と不同視(左右視力バラバラ)だった。
パソコンやゲームをする世代に老眼のような1m近辺がぼける症状が増えているらしい。
まあ、一度眼科へ行くことをすすめる。
705非通知さん(大阪府):2011/08/31(水) 10:14:54.79 ID:EF9EYqlw0
10月から嫌がらせの音声ガイダンス始まるな
706非通知さん(北海道):2011/08/31(水) 10:23:22.32 ID:mqiaIOTM0
>>705
これか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110831_00_m.html?ref=gp_top
呼び出し前にガイダンスが流れるって事?
707非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 11:04:15.77 ID:HislQeLI0
毎回流れるとかなにこれこわいw
708非通知さん(愛知県):2011/08/31(水) 11:07:03.07 ID:3PvRG8u60
・音声ガイダンスを停止する場合は「0」を押してください。
709非通知さん(チベット自治区):2011/08/31(水) 11:09:04.81 ID:G7msp+G00
10月から全機種無料にしろよ
710非通知さん(京都府):2011/08/31(水) 11:11:39.38 ID:4UMwC6lb0
一回は聞いてみるが二回目以降は0押して即キャンセルだな
711非通知さん(チベット自治区):2011/08/31(水) 11:31:29.85 ID:G7msp+G00
つうか留守メッセージみたく了解すれば次回ださないようにすれよw
712非通知さん(神奈川県):2011/08/31(水) 11:54:12.59 ID:WU7v5MlH0
>>704
不同視って治るの?
713非通知さん(神奈川県):2011/08/31(水) 12:18:44.86 ID:Ko5RuBQ40
>>705
毎月モバチェ使ってるんだけど、登録時もう長いこと1分ほど余計なガイダンスを聞かされてうざい。
飛ばせないのに1分も… マジ嫌がらせ。
714非通知さん(中部地方):2011/08/31(水) 12:43:17.58 ID:jgCNRohy0
>>712

メガネしかないと思う。遠くが見えないわけじゃないし、日常生活に差ほど差し支えないから、
若い人は眼科に行かずにそのままって人も多いと言っていた。
でも片方の目(利き目)だけに頼らずでメガネを掛けた方が、ラクになったな。
715非通知さん(チベット自治区):2011/08/31(水) 12:53:31.33 ID:xaOrMy1k0
>>700
老視は早い人は30代で出てくるしな。
オレは遠視だから30後半で怪しくなってきた。

会社支給のF-01Cと先週MNPで買ったIS12Tを比べるに、
液晶のドット数はほぼ同じなぶん、
スマホの方が画面デカいから楽かもよ。
多くは文字サイズも変更できるし。
Windows Phone7はメニュー類の文字デカくて楽。
716非通知さん(dion軍):2011/08/31(水) 16:08:01.74 ID:ZovI3P6x0
久々に書留で、お取替え案内いただきました。

自動車電話契約は、31500円割引クーポン出してるみたいね。
あと、車載オプション無料で差し上げますって、
DCアダプタとホルダーだけかよ。
ハンズフリーユニットも出してほしいな。

アプリカードで、複数台使っている奴は、
巻き取り台数分、FOMA出してほしいな。
717非通知さん(dion軍):2011/08/31(水) 19:30:46.53 ID:956oXyd30
俺もハンズフリーユニット欲しいが、カタ落ちしているみたい。

卓上ホルダーにり車載ホルダーベースを組み付けて青歯で使っているが、
卓上ホルダーのホールド力が低くてよく外れるので困っている。
718非通知さん(WiMAX):2011/08/31(水) 19:59:23.56 ID:01yXQIco0
10月になったら休止回線を起こして、その時に無料のスマホでももらうとするか
719非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 00:53:14.55 ID:8HOtmzmH0
嫌がらせが始まるのか
720非通知さん(神奈川県):2011/09/01(木) 01:23:33.53 ID:ilF4B/4f0
嫌がらせする暇があるなら、とっとと全機種無料にすれ
721非通知さん(大阪府):2011/09/01(木) 10:15:10.97 ID:/NS2q19w0
スタイルの0円機種が何か減ったような気がするけど気のせいかな
722非通知さん(青森県):2011/09/01(木) 10:55:14.11 ID:DDEmvTQV0
減ってるよね。
0円ではなかったけど F-01C も消えたね。
723非通知さん(中部地方):2011/09/01(木) 11:02:03.96 ID:8mOBYz2s0
>>722

本当だ・・・
プライムは無償配布前に売り切ってしまって、徐々に消えていくのだろうか。
秋冬モデル発表を見てからと思っていたけど、遅いかなあ・・
724 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 83.0 %】 (千葉県):2011/09/01(木) 14:00:53.82 ID:AI+rILD/0
S2 LTE が実質0円にならない理由なんてないよな?
725非通知さん(チベット自治区):2011/09/01(木) 14:16:25.07 ID:dq7qsRxr0
LTE端末は天井なしだから実質無料でも問題無い
726非通知さん(禿):2011/09/01(木) 14:31:43.48 ID:WVKTuAP2i
>>724
LTE2年縛りでなら
727非通知さん(庭):2011/09/01(木) 14:47:21.20 ID:1YsreZJH0
プライムは秋冬モデルから無くなるよ
728非通知さん(北海道):2011/09/01(木) 16:05:31.52 ID:35HDND980
日本語って一応両方の意味で取れるんだけど。

@秋冬モデル(が出て)から無くなるよ
A(今夏モデルが最後で)秋冬モデルから無くなるよ

まあ、ふつうは後者の意味で取る。
729非通知さん(大阪府):2011/09/01(木) 16:36:57.80 ID:MoORAsHp0
ほんとだ、地域出るようになったんだね
一瞬地震板かと思った

みんなちょっとずつ交換してるのかなー
最後の最後までここに残る人どれくらいいるんだろう
730非通知さん(茸):2011/09/01(木) 17:27:54.93 ID:J/OWdGye0
>>727
ガセ乙!
最後の最後でPRIMEをターダで貰う俺は勝ち組
731非通知さん(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:14:30.81 ID:dq7qsRxr0
はっきりドコモが発表してるわけじゃないしなぁ
732非通知さん(北海道):2011/09/01(木) 18:31:38.62 ID:KRIllao00
俺もこないだf505iの液晶がダメになって我慢しきれずに交換してしまった。
最後まで粘るつもりだったのにすごく残念だ・・・


交換したムーバf209iには最後まで頑張ってもらいたいw
733非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 19:22:31.53 ID:RZu450O50
SONY厨としては506iCで頑張ってきたが、Xperiaにしようと考えている。

「ど〜んと無料!」で購入(月々サポート)

タイプシンプル バリュー(ひとりでも割50)
パケ・ホーダイ ダブル2
SPモード
を契約して、できる限りWiFi運用

音声通話は少ないが、その他は普通に使って、しかも安くスマフォに乗り換えるなら
これで正解? 教えて、詳しい人
734非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 19:43:54.71 ID:0v+zczr/0
>>733
正解と言うか、それ以外に方法がない。

考慮するべき点は、パケホフラットにするかダブル2にするか。
FOMA網通信を約14Mbyte弱(114,000パケット)の転送量で上限の5,985円になってしまうため、
WiFiを積極運用するとしてもフラット(5,460円)以下に抑えることが可能かどうかが微妙ではないかと。
フラットとダブル2の分岐点はダブル2上限転送量から約1.2Mbyte(10,000パケット)少ない転送量。
735非通知さん(広島県):2011/09/01(木) 20:51:28.86 ID:bK0wVRfN0
>>733

私はまだP506iCでがんばります。
これに添付されているパワプロでベスト20に
入るまで・・・

GOGOダンジョンもクリアしましたか?
攻略サイトもまだ複数ありますよ。
736非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 21:24:21.90 ID:B0rwEeOm0
docomoから銀河2に機種変して最初の2週間は色々いじってたけどその後飽きた
スマホにしなけりゃよかった・・・
737非通知さん(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:39:34.09 ID:SUCUB2jk0
>>735
うちのは電池が、、
738非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 21:48:28.83 ID:Ri2W8aw20
10年前のmovaで不満無いからまだ変えない
739は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/01(木) 21:57:02.88 ID:q2Spli+30 BE:70610472-2BP(1004)

>>733
arcや悪路に変えるなら無償ガラケーを経由した方が良いんじゃないかと
740非通知さん(長屋):2011/09/01(木) 22:02:36.50 ID:y7WR6Uy80
うちのP506iCIIも電池が〜

電池もらってすぐ機種変更した時のP505を死蔵してあるけど
741非通知さん(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:36:49.68 ID:s+B0zeMB0
今の時期に選択機種が減るってことは秋冬モデルが出たら追加されるってことなのかな。
742非通知さん(茨城県):2011/09/01(木) 22:43:57.46 ID:gELY3XD90
在庫限りって書いてあるし単に人気順で無くなったんだろね
追加というか、そろそろ自由交換になるんじゃないの?
743非通知さん(新潟県):2011/09/01(木) 22:47:54.58 ID:hAEZnv7i0
Xperiaで電話とwifiだけってできないのでしょうか?
744733(東京都):2011/09/01(木) 23:04:53.76 ID:5EqPgtsU0
>>734
ありがとう。パケットは色んなサイト参考にできるだけ減らしてみる。

・・・だと、月々サポートが受けられて最低料金が最安2,100円なダブル2かと。パケホ・シンプルには入れないんだよな?

>>743
できる・・・はず。それを目指している。

端末購入方法で料金プランが限られるので悩んでいるところ。結構複雑なんだ。
745非通知さん(千葉県):2011/09/01(木) 23:19:56.96 ID:5PZuERDg0
待ってりゃ0円でいけるやん
746非通知さん(チベット自治区):2011/09/01(木) 23:21:48.66 ID:fBUjKIIM0
>>740
まだ2,100円で買えまつ。
747非通知さん(チベット自治区):2011/09/01(木) 23:41:43.64 ID:o6HFYY8K0
乞食には天罰を
748非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 23:45:22.51 ID:AQrJhkLe0
arc Sが出れば旧arcはお取替えサポート対象に落ちてくるんじゃねえの
749非通知さん(茸):2011/09/01(木) 23:54:50.51 ID:GRaq5lnn0
>>740
たぶん、P505のバッテリーも死んでるよ
750非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 00:10:24.17 ID:jeQ5qO6w0
>>748
無償端末になっとしても、普通に使えばスマホ上限になって結局同じになるよ。
2年以内に解約するなら別だけど、2年使えば、最新機種jじゃない分だけ損した気持ちにもなる。

もちろんWi-FiでFOMA通信抑制できれば変わってはくるけど、
パケット単価が高すぎて持ち歩いて安く運用するってのはかなり難しいと思う。
751非通知さん(北海道):2011/09/02(金) 00:24:53.20 ID:nhTg5Bcp0
>>750
俺の7年以上放置していたムーバは無事復活したよ。
752非通知さん(長屋):2011/09/02(金) 12:21:46.36 ID:iG3pkeI50
さて、Sony Tabletの2機種が対象になるのはいつになるやら…
753非通知さん(チベット自治区):2011/09/02(金) 12:50:38.26 ID:B61QcRAC0
505iのほぼ未使用端末があるから
使うなら誰かにあげたい
754非通知さん(チベット自治区):2011/09/02(金) 13:44:12.12 ID:xYIOsDzV0
>>752
タブは無料にはならない
755非通知さん(北海道):2011/09/02(金) 13:50:16.79 ID:YezEkQpa0
ギャラタブなんて新規実質無料だろ
756非通知さん(福井県):2011/09/02(金) 14:06:28.78 ID:YKALB+GH0
携帯情弱な俺には、こんなにたくさんの選択肢があるパンフ送られてきても
逆に決められなくて困るんだが。。。
だいたい、世の中スマホスマホというが、そんなにいいものなの?
757非通知さん(大阪府):2011/09/02(金) 14:13:24.58 ID:wq4pC9n80
情報端末としては便利だと思う。
今後も普通の電話としてしか使用用途が無く
データ通信をリアルタイムに行わなければ
持つ必要性はない。
758非通知さん(チベット自治区):2011/09/02(金) 15:02:10.46 ID:t/OGwwtA0
>>750

>2年以内に解約するなら別だけど、2年使えば、最新機種jじゃない分だけ損した気持ちにもなる。

最新機種じゃないと損?

ちょっと何言ってるのか、わかんないっすね(P506iC)
759非通知さん(チベット自治区):2011/09/02(金) 15:08:23.68 ID:B61QcRAC0
>>758
手に入れたときに型落ちはつまんないでしょ?
って話でしょ。

意味は分かるっすよ(D101←買ったときは最新)
760非通知さん(福井県):2011/09/02(金) 15:23:50.63 ID:YKALB+GH0
なんかあれだね、WiMAX とかだとスマホもいいんだろうけど、
パソコンでフレッツ光、スマホでパケ放題だと
無駄に二重に払ってる気がするね。
761非通知さん(中部地方):2011/09/02(金) 15:28:46.22 ID:Njm515Ne0
>>760

俺もそう思う。便利なのかもしれないが、通信費を無駄に払いすぎている環境はどうも釈然としない。
ネットはうちに帰ってから、パソコンで見ればいいやという考えですわ。
ケータイは、少々の通話とメールができれば問題ないかと・・・
762非通知さん(埼玉県):2011/09/02(金) 16:59:42.36 ID:cO2+e8qc0
iPadとiPhoneが別契約なんて、どう考えてもおかしい
763非通知さん(山梨県):2011/09/02(金) 16:59:53.99 ID:PmAyiIt50
俺もそう思うわ
アメリカみたいにwifiスポットがたくさんあればいいのに
日本だと結局、国営っぽい独占企業にカネを払わないと
ダメだからなあ
764非通知さん(群馬県):2011/09/02(金) 17:10:36.89 ID:lN+UX/pj0
>>761
>ネットはうちに帰ってから、パソコンで見ればいいやという考えですわ。
>ケータイは、少々の通話とメールができれば問題ないかと・・・

禿同っす
765非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 17:50:29.09 ID:zPgV4z0g0
>>760
>>761
全くその通りだと思う。

でも、ふと少しだけ簡単に見れたら便利かなとも思う。
だから、スマフォはパケット契約最安プランで。WiFi接続。
少しでも繋いだら「あっ」という間にパケ死に確実だから。

…てのを目論んでいる。
766非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 19:17:08.83 ID:xV8vptCX0
>>758
カタ落ちのゼロ円機種も現行の月々サポート機種も、2年使う前提でキャッシュフロー計算すると結果が同じになる。
それならカタ落ちのゼロ円より現行の月々サポート機種の方がいいんじゃね?ってこと。

もちろん2年以内に解約すると月々サポート機種は余計なコストがかかるので、その場合はゼロ円機種の方が有利。
767非通知さん(茸):2011/09/02(金) 19:31:40.27 ID:bn0j4EYS0
>>766
型落ち0円機種で月々サポートを永久に適応させる様にドコモに要求すればいいんじゃね?
縛りは無しで将来の機種変もタダにさせようぜ
768非通知さん(長屋):2011/09/02(金) 19:59:33.17 ID:DyliHEAm0
>>753
769非通知さん(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:38:22.35 ID:hiv1gLwD0
>>759
え、ちょっと待って、携帯の旬て何年なの?(505←1円購入)
770非通知さん(埼玉県):2011/09/02(金) 20:43:01.28 ID:ySYwO3TI0
有線可能なスマホならほしいわ。 
俺のPCよりも高性能っぽいし。

電話代を見積もりしてもらって、最終的にはスマホ断念になる気配です。
携帯に1万払うなら、ノートPC+128Kワイヤレス選ぶわ〜
771非通知さん(千葉県):2011/09/02(金) 20:59:38.29 ID:FMrZs9Zl0
白ロム屋の値段表見ると、夏プライムとN-05Cの値段ってあんまり変わらないのな。
かえってN-05Cのが高い場合もあるくらいだし。実は人気機種なのか?

N-05Cを無料にしたのなら、もうガラケーは全部無料でいいだろw
772非通知さん(神奈川県):2011/09/02(金) 21:05:33.63 ID:fna+EYmI0
wifiだけつかうなんてプランあるのか〜
773非通知さん(福岡県):2011/09/02(金) 22:21:42.37 ID:DD/5ODoy0
>>771さんへ
どこの白ロム屋?
774非通知さん(中部地方):2011/09/02(金) 22:26:43.74 ID:pvJSQZup0
P506ic使いだけど、何も知らないままここまで来ました。
ここで勉強させてもらい、チェンジならN−05Cで十分。


でも、ここまで来たのだから十月初めにCA−01cが無料交換になるのなら、それを待ってもいいのかなと思ってる。
775は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/03(土) 02:36:46.38 ID:eZo2LnCp0 BE:211831867-2BP(1004)

>>772
Mzoneだけ使うという奇特な運用もできなくはないけど、
i/SPモードメールは禿のMMSみたいにSMSで先行受信できないから、
Wi-Fiスポットに到達するまでメールが読めないという糞った状況になる。
776非通知さん(茸):2011/09/03(土) 03:50:01.55 ID:24Mdniv00
>>770
軽くて速い分の差だな。
777非通知さん(福井県):2011/09/03(土) 05:26:43.95 ID:7ivyDz1H0
なんかこのスレ読むと、ガラケーへの変更って
N-05C 一択みたいなんだけど、タッチパネルだからなの?
棒状movaしか使ったことの無い化石な俺に教えて。
778非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 08:20:12.62 ID:fIcjjQJs0
>>777
べつに他の機種も悪くないんだけど、デザインが女性向けだったりして男性が選びにくいんだと思う。
当初、二軸のP-04Cにしようと思っていたけど、最終的にはN-05Cにした。
その理由が「スマホが主流になる前に訓練が必要だよ」って彼女の冗談を採用したから。

で、Nにしといて良かったよ。青歯は運転中に非常に便利。
779非通知さん(チベット自治区):2011/09/03(土) 08:49:54.50 ID:5y3PJuqP0
自分は現状だとP-04C一択に絞ってる
あとは冬モデルの情報待ちで目ぼしいのがなければすぐ注文するつもりでいる
780非通知さん(西日本):2011/09/03(土) 08:54:42.93 ID:4ioL9/Bo0
>>777
2011夏モデルだからじゃないかな
BmobileスマホとイオンSIM980円持ってるがドコモのスマホはいらない
ガラケーで十分だと思う
781非通知さん(福井県):2011/09/03(土) 10:40:25.47 ID:7ivyDz1H0
よろづ、サンクス。
今、とりかえるに電話して、N-05C についていろいろ聞いて説明受けて
ほぼ決定しようと思ったら、「欠品しておりまして...」だってさ。
だったら最初に
「ご回答は申し上げますが、当該機種はすでに欠品しておりまして
 交換できませんが、その上でのご説明ということでよろしいですか?」
って聞くのが普通じゃね?

そもそも昨日パンフが届いたのに、今日欠品てどーゆーこと?
なんか停波まで使うほうに急速に心が傾いてきた。
782非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 10:54:35.16 ID:B6St823L0
>>781
N05Cは先月下旬の時点で近所のDSは軒並み欠品だったけど、量販店は在庫があって、そこで交換した。
通販と違ってDSや量販店ではオプション加入しないとゼロ円にならない場合が多いけど、
DMなどに付いてくる割引券が量販店でも使えるのでオプ一切無しでも無料で交換してもらえる。
充電器も当然無料でもらえるし、その場で持ち帰れるし、メモリーコピーもしくれる。
切り替えで多少待つけど(俺は45分待たされた)、何日も待つよりはストレスないと思う。

慣れって怖いもので、N05Cを1週間程度使っただけで、P506ICの液晶がひどく小さく感じられて驚いた。
783非通知さん(福井県):2011/09/03(土) 11:23:45.83 ID:7ivyDz1H0
おお、それはいい事を。情報サンクスです。
けど、どうもパンフもみんなに同時に送ってるわけではないようですね。
mova を15年以上使い続けてる俺だけど、
支払った額では顧客優先度低いんだろうな。
784非通知さん(神奈川県):2011/09/03(土) 11:51:31.16 ID:xiIk0KD80
>>777
N-05C関連の話題は全部社員の自演です。
785非通知さん(西日本):2011/09/03(土) 12:22:33.90 ID:YkeKTM+E0
N-05Cの何がいいのかわからないスマホのがいいのに
786非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 12:43:00.58 ID:uH9nw7og0
>>785
ぎゃら2かお財布付ソニエリあたりならともかく、スマホなら少し待ってMNPで禿げのiphone5いったら?
保障対象外上等で遊ぶなら旧ぺリアも面白いけど
787非通知さん(西日本):2011/09/03(土) 14:12:49.20 ID:YkeKTM+E0
ソフトバンクはもっとありえない
788非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 14:51:12.17 ID:hgIA9hzu0
N-05Cは個人的にデザインが好きなんだよ
これまで十年以上二つ折りの使ってきて飽き飽きしてるから、スライド式が妙に惹かれる
機能的にもよさそうだしな
789非通知さん(茸):2011/09/03(土) 16:00:33.54 ID:C9J2w5DT0
N-05C昔使ってたけど糞端末だぞ
790非通知さん(北海道):2011/09/03(土) 16:25:32.59 ID:mXeRco0k0
昔www
791非通知さん(茸):2011/09/03(土) 16:34:28.75 ID:Z5A7RiUd0
>>786
携帯に興味出てきたが、それはありえない。
792非通知さん(大阪府):2011/09/03(土) 16:36:24.38 ID:CZQiF2J10
販売開始日<全国一斉> :
docomo SMART series N-05C…2011年6月25日(土曜) 

>昔
こいつはひでぇw
793非通知さん(福井県):2011/09/03(土) 18:08:00.82 ID:7ivyDz1H0
なんか一日、携帯のお勉強日になっちまった。

俺みたいに、待ち受けメイン、ネットは家のパソコンが中心で
携帯ではメール、銀行振り込み程度って奴の場合の基本料金比較な。

さすがにmova使いはみんな長期ユーザーだから各種割引があるのだろうけど、
割引無しでの比較な。(税抜き)

mova FOMAガラケー スマホ
基本料金 3500(プランB) 1864(タイプSS) 1864(タイプSS)
パケット関連 100(ライト) 390(パケホーダイダブル下限) 5460(パケホーダイフラット)
imode/spmode 300 300 300
ユニバーサルサービス 7 7 7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 3907 2561 7631

スマホだけパケホーダイフラットにしてるのは、スマホの場合アプリ自動更新とかで
勝手に大量のパケット通信がなされるので、
パケホーダイフラットしか事実上の選択肢が無いため。

俺の使い方だと、やっぱガラケーだわ。
794非通知さん(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:06:36.20 ID:qBaRjGpM0
mova → FOMAガラケー 0円で入手 → 速攻スマホのご愛顧割で機種変
= 一気にお安く2台持ち
795非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 19:38:14.23 ID:Xlx9KIOy0
>>793
mova使いだとイメージしにくいかもしれないので

>>794のいうようにおとりかえ割引でFOMAガラケー入手→スマホの月々割機種に機種変更
(注:パケホーダイW2を選択)
基本的にdocomoはsimを差し替えて使える点を利用して、スマホのsimをガラケーに挿して使う

ガラケーが基本料+iモード+パケホW2(2100〜4410)−(月々割+スマホ売却代)で運用OK
796非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 20:06:19.28 ID:cXYlQZAh0
>>795
その式の書き方だと誤解を招くのではないかと。

初期投資額=スマホ本体購入額ースマホ本体売却額=売却差損額。
別途、月々の支払い=基本料+パケホ代等ー月々サポート。
スマホを新品状態で売却すれば売却差損がかなり低く抑えられ、月サポ2年分の方が高額だろうから安く運用できる。
スマホシムをガラケーに入れたときのimodeの挙動がどうなるかは俺は知らないけど。

少々詐欺的だけど、安くあげたいなら選択としてはありか。
797非通知さん(大阪府):2011/09/03(土) 20:34:45.21 ID:HBQyroRD0
スマホ用のspモードとガラケ用のiモードを両方契約する
付加機能使用料spモード(315円)+iモード(315円)+ispセット割=315円
simをガラケに移してspモードを解約

ご愛顧割糞だな 何がって 対応機種と値段がひどいわ
798非通知さん(大阪府):2011/09/03(土) 21:05:29.66 ID:HDjdJec90
>>781
ゴネたら出して来たぞ! ウルサイ客にはちゃんと用意してあるぞ
799非通知さん(埼玉県):2011/09/03(土) 21:36:53.49 ID:gxiOpPEn0
>>793
俺も似たような(それ以下な)使い方してるから、シミレーション参考になったわ。
UPデートで無駄な通信するなら、やはりスマホは要らないかもね。
外でネット使うときはネカフェでも探すかw
800非通知さん(東海・関東):2011/09/04(日) 00:38:36.90 ID:ZTfdSWu4O

800get!なら、脳内花見、死亡!



801非通知さん(catv?):2011/09/04(日) 03:39:49.91 ID:OYmzarW80
スマホに火がついたのはまだ去年のこと。つまり過渡期。
これから、いろんな機種や新サービスが出るのは容易に予想できる。

なので、気に入ったもの(端末)は長く大切に使いたい人間にとって、
「現時点で最新&高性能な端末だから」という理由でスマホをゲットしても、
今後の動向如何によっては、長く使う気が無くなるかもしれない。

一方FOMAの場合、もう何年も経過しているだけあって、
サービスも機種展開もかなり落ち着いてきたので、
N-05CやSH-10Cのようなユーザー評価の高い端末をゲットできれば、
5年とか使い続けていける可能性は高い。
以後の機種開発でも、カメラ性能の向上が主旨になるだろうけど、
カメラに不満を感じるようになったら、別途デジカメを購入すれば良いし。

スマホの検討するのは、あと4、5年待ってからでも全然構わないと思う。
802非通知さん(北海道):2011/09/04(日) 04:00:08.36 ID:dlJEufGs0
スマホの商品サイクルは半年でがらりとかわる
去年のT-01Bは今じゃゲキ重端末に感じる
T-01Cも今じゃモッサリ感じる時がある
803非通知さん(日本)(新潟県):2011/09/04(日) 07:29:07.41 ID:ayMUtTr60
なんかこのスレ、スマホが主流か
狙うなら家族全員新機種、機種変無料が良いだろう。ガラケーの方が
月々の支払い安くなる。やはりらくらくホンが良いだろう。
804非通知さん(西日本):2011/09/04(日) 10:31:33.90 ID:gM5wdtkm0
だからスマホ貰ってそれを売りガラゲーを買えばお釣り来るのでは?
805非通知さん(大阪府):2011/09/04(日) 10:40:07.74 ID:Urkw9QQv0
オレは、n102をバッテリー改造で15年使っているw n05cに無料交換する事にする

806非通知さん(関東地方):2011/09/04(日) 12:05:55.67 ID:8QYw7FUC0
N-05Cの品切れは早かったな、>>141の頃か
その後通販に入荷の気配はなく、DSでも希少状態だったので
俺も在庫のあった量販店でオプション付き0円で機種変→すぐオプション解約した

もう1台のmovaは停波を見届ける予定
807非通知さん(京都府):2011/09/04(日) 12:07:36.50 ID:blmVTpBO0
実際問題、パケホーダイの速度制限有りのやっすいプランがあればなーと
携帯会社も回線がパンクするっていうならそういったプランだせばいいのに
例えばイオンsimみたいに128kbpsしかでないけど定額1000円とか

携帯会社は今のみんな一律、4000円ぐらいの定額のほうがもうかるからなかなかしないだろうけど
ソフトバンクなんかがやればドコモ、AUも追随するだろうし
808非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 14:24:23.00 ID:AhtM4ZND0
>>807
それだと売上さげじゃうからやりたくない。
メールし放題のプランが成立するように、みんなそんなに通信してないんだよ。
軽い通信なら低速でもストレスないからみんなそっちに流れちゃって収益を圧迫しちゃう。
食べ放題と同じで、少ない通信量の人が割高な代わりに大量に通信する人が割安になっている感じね。

イオンの例は、むしろ逆で、激安の128kだとスマホではちょっと遅すぎると考える人が多いはずだから、
結局その上の高速プランに人が流れれる。

俺も、もし速度制限つきで2.000円ならすぐに移行したいな。
結局メールが主体になるから速度は関係ないからね。
809非通知さん(埼玉県):2011/09/04(日) 15:49:07.14 ID:JJ+LA66l0
来年の3/31過ぎたら
自動で解約扱いになるの?
それならmova3月以降はそのまま放置して、
停波を見届けるんだが
810非通知さん(神奈川県):2011/09/04(日) 15:56:59.68 ID:Dehw9bDZ0
回線問題は数%のヘビーな使い方してる人がほとんどの帯域を
独占するのが問題なのであって数%以外の人は引き続き高い料金を
払ってもらわないと困るからそういうサービスはやらない。
811非通知さん(千葉県):2011/09/04(日) 19:22:46.87 ID:0dXApeSd0
結局のところN-05Cが無料の時が今となっては最初のベストな替え時だったって事?
812非通知さん(catv?):2011/09/04(日) 19:27:35.62 ID:my5kY1bg0
N-05Cにしたい人にとってはそうだろうね
813非通知さん(大阪府):2011/09/04(日) 19:30:30.23 ID:Urkw9QQv0
無料のラインナップ見れば05c以外はイマイチですからね。他のは何時でも良い感じ
814非通知さん(大阪府):2011/09/04(日) 20:32:27.49 ID:Urkw9QQv0
新機種でも スマートフォン*2でも 無料 このフレーズ 駄目じゃない?
スマートフォンも無料かと思えば実質負担金だろ
毎月の利用金額が少ない場合は、差額を請求されてしまうって事ですよね?
815非通知さん(茸):2011/09/04(日) 21:04:48.12 ID:ovm6diK00
アホや
816非通知さん(大阪府):2011/09/04(日) 21:31:12.28 ID:/PXOZi5R0
>>814
実質負担金0円について
例にXperiaTM ray SO-03C 36960円を選んだとする
月々サポートというサービスを受けると2年間毎月の請求額から1540円引かれる 
それを合計すると1540×24=36960円引きになり 本体の代金と相殺することで 実質負担金0円ということになる
月々サポートを受けるには パケホーダイフラットかパケホーダイダブル2を契約し継続しなければならない
実際あなたが契約する場合の例(本体24回払い)
タイプssバリュー(ひとりでも割り加入)980円+パケホーダイフラット5460円+付加機能使用料spモード315円+分割本体代金1540円−月々サポート1540=月々の支払い6755円

817非通知さん(茸):2011/09/04(日) 21:42:15.20 ID:1AImJm+90
月々サポート外の無料のスマホもあるからそれにすればいい
818非通知さん(大阪府):2011/09/04(日) 22:24:53.24 ID:Urkw9QQv0
>>816
ありがとう! 辞めます。
819非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 22:36:06.65 ID:NqfDCsWc0
すべて無料は10月からかな
820非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 22:46:35.26 ID:yAE2du8Z0
秋冬モデルの発表が9/8だから期待しよう
821非通知さん(茸):2011/09/04(日) 22:50:17.60 ID:vDSH4CBS0
すべて無料はないと思うよ
822非通知さん(catv?):2011/09/04(日) 23:46:25.48 ID:mZBkf4SW0
秋冬モデルはほとんどスマホって情報もあるけどな
高機能はスマホになりそうだし、ガラケーは安くて無難な機種ばかりになりそうな気もする
823非通知さん(東海・関東):2011/09/05(月) 00:03:30.78 ID:y68hu07RO

数年後には、FOMA終了お祭り会場になると予想w



824非通知さん(広島県):2011/09/05(月) 00:33:22.16 ID:evMSOIBZ0
>>821

発信元が茸って・・・
回し者だと自分でさらしてどうするのですか(笑)

825非通知さん(catv?):2011/09/05(月) 01:01:38.26 ID:PNJp82Kv0
「どうしてこうなった・・・」という心境だろう
そっとしておいてやるべき
826非通知さん(dion軍):2011/09/05(月) 01:04:43.19 ID:YbOsuJWS0
地域出るようになったんだ。
827非通知さん(チベット自治区):2011/09/05(月) 01:36:31.02 ID:CvRfQOv60
スマホ・FOMA、どっちに変えてもらったら
5年後も幸せなんだろう?

アンドロイドにしといたほうが
将来性があるかな
828非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 01:40:15.40 ID:Mke88MsE0
>>827
ぶっちゃけ、スマホだと5年後はがらくた。
途中で1〜2回買い換えるつもりじゃないと無理。
829非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 01:41:18.63 ID:9+nIuZZY0
>>827
どっちもなにも、今docomoが出してるスマホは全部FOMAなんだけど。
830非通知さん(禿):2011/09/05(月) 06:53:26.60 ID:uZ4KEYwGi
テスト
831非通知さん(茸):2011/09/05(月) 07:40:18.71 ID:Uf2H68kW0
>>823
docomoが電話網を完全にIP化しないと無理。
832非通知さん(愛知県):2011/09/05(月) 08:18:22.62 ID:GfHBcyDt0
>>822

ほとんどがスマホみたいだね。ガラケーはムーバ巻き取り用の安物しか出ないみたい・・
ttp://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/
833非通知さん(チベット自治区):2011/09/05(月) 08:55:00.00 ID:WkOt0bLl0
これはガラケーに変更考えてるなら待つよりさっさと変える方が賢明か?
月々の料金も安くなるし
834非通知さん(愛知県):2011/09/05(月) 08:58:01.90 ID:GfHBcyDt0
とりあえず8日の発表がスマホに特化しているだけかもしれないし、わからんねえ。
本当にスマホのみの展開で行くのなら、さっさと乗り換えるのも検討せねばならんわ・・・
でもさ、年寄りとか用も含めて、ガラケーが無くなるとは未だに考えにくいんだよなあ。
どうなるんだろうか。
835非通知さん(北海道):2011/09/05(月) 09:25:18.27 ID:LkK8mvB80
>>831
そのためのXi
836非通知さん(東日本):2011/09/05(月) 09:44:31.09 ID:VSByFicW0
欲しい機種があるなら、とっとと交換したほうがいいかもね。
目星い機種がないのなら、たとえこの先に欲しくなりそうな機種が出なくても、待ったほうが得策でしょ。
837非通知さん(大阪府):2011/09/05(月) 11:00:08.93 ID:G0oQKD0c0
>>834
ガラケーはもう目新しい機種は出ないだろうから8日はないかもね
とりあえず今のキャンペーンが終わる9月末までは待つつもり
10月3日から終了ガイダンスも始まるし、ドコモも本気出すと思うけどな
838非通知さん(愛知県):2011/09/05(月) 11:06:09.85 ID:GfHBcyDt0
>>837

だといいが・・。無料でプライムをくれとまでは思わないにしろ、高機能ガラケーがもう出ないとなれば、
早く手を打たねばならんと思っている。もし出るんなら、それを見てからとなるから、まだまだ待てるけどさ。

これだけのネット社会で、ユーザーの動きというか心理もお見通しだろうし、
ガイダンス始まっても、NTTは中々重い腰を上げないのかもよ?
839非通知さん(福井県):2011/09/05(月) 11:20:28.91 ID:gtkHAHdQ0
>>837
俺のパンフでは10月31日までとなってるんだが、
君らのところって9月30日までなの?
ということは、俺より1ヶ月も先にパンフ届いたって事???
俺のパンフはすすきに秋の月の絵柄なんだけど、
ひょっとして夏祭りとか花火とかの絵柄のパンフも存在するの?
840非通知さん(愛知県):2011/09/05(月) 11:24:49.57 ID:GfHBcyDt0
パンフレット記載のキャンペーンは10月31日だな。
公式HPのキャンペーンは9月30日となっている
841非通知さん(神奈川県):2011/09/05(月) 12:16:43.17 ID:8fYmAOjy0
今後スマホだけの展開というのは現実的にありえない
うちの会社や取引先でもスマホ&ガラケー(カメラ機能有り)は社内持込禁止だし
ガラケーは持ち込み許可と誓約書で持ち込み可能になることもあるけどスマホは
未だに全面持込禁止状態、セキュリティが甘いのでアンチウィルス入れてもNG
※許可済み以外は出社時に保管場所等に預けている
そういう会社は最近多いからそれなりにガラケーは残るだろうけどらくらくだけとは
考え辛い

ていうかうちのmova君の充電器壊れた!
さて充電器を探すか戦線離脱するか考えよう
とりあえず車載充電器で充電してるが不便過ぎる
みんなと最後まで戦いたい
842非通知さん(庭):2011/09/05(月) 12:47:57.70 ID:ppBj2zYF0
回線業者名もでるんか。
てすつ
843非通知さん(チベット自治区):2011/09/05(月) 12:52:15.27 ID:daKHG6a00
↑出た。庭ってなに?

>>841
いや、そういう通話に特化した端末は
ガラケーとは呼ばないんじゃないの。
実際ビジネスモデルを謳ってるのは
カメラやSDメモリ等削除されたの多いしね。
一般ユーザーが、
便利機能やお楽しみ機能の一切ない端末を
どれだけ欲しがるだろ。
そういう要望に応えたのがガラケーだし。
844非通知さん(大阪府):2011/09/05(月) 13:34:04.66 ID:0B+2PlYlP
mova終了の簡易書留には割引券とFOMAに替えたらお得です(笑)
まだまだ粘ってやる!
845非通知さん(福井県):2011/09/05(月) 13:35:40.65 ID:gtkHAHdQ0
パンフ来て以来いろいろ調べてわかったのは、
スマホって、用も足さないのに定期的に(それもかなり頻繁に)
水を流す水洗トイレのようなもん、ってこと。

スマホ単純無料交換は今後も無い、と予想してる方もいらっしゃるようだけど、
どうだろね?キャリア側からみればスマホはドル箱だから、十分ありえると思う。
それどころか、更に「1万円あげますからスマホに切り替えてください。」
って言ったとしても、キャリアはガラケーFOMAに交換されるよりは
高い確率ではるかに儲かる。

で、俺的結論。
パケット無駄遣いが気にならない余裕者 → スマホ。
そうじゃない俺みたいなやつ → ガラケーFOMA。
でも、 N-05C 品切れみたい → またまた交換先延ばし。
846非通知さん(catv?):2011/09/05(月) 13:39:02.92 ID:eB5+jMur0
今でも、通販で実質じゃなくて無料交換対象のスマフォあるけど。
847非通知さん(WiMAX):2011/09/05(月) 13:48:02.26 ID:C8dsmzAj0
>>841
うちの引退充電器でよければあげるけど、いる?
848非通知さん(catv?):2011/09/05(月) 14:47:11.72 ID:PNJp82Kv0
スマホをもらいつつ、過去のガラケー上位機種を中古で買って、それにSIMさして使う予定。

スマホがSIMなしでもWi-fi端末として使えればgoodだし、
そうでなくてもヒキな俺は滅多に携帯持参で出かけないから、
出かけるときだけガラケーにSIMうつしかえればいいやと思ってる。

狙っている、これから出るスマホのSIMが小さいサイズらしいので、そこが不安だけど(´・ω・`)

MNPとかは考えてない。docomoの料金プラン見ただけで頭が痛くなるのに、
わけのわからない他社のプランとか一から勉強する気力など微塵もわかないわ・・・。
849非通知さん(チベット自治区):2011/09/05(月) 16:01:29.15 ID:daKHG6a00
オレはスマホは貰うけど、海外スマホ端末を購入して使う夢を見ている。
850非通知さん(茸):2011/09/05(月) 16:39:00.66 ID:Uf2H68kW0
>>835
エリアが今のFOMA並みになるまで相当かかるからIP網に完全移行はまだまだ先の話。
一部端末、エリア限定でサービス開始なら5年以内に有るかも。
851は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/05(月) 17:03:15.04 ID:p9yQnaR40 BE:90786029-2BP(1004)

>>841
充電器が壊れたって言うのはどんな風に壊れたの?
ACアダプター部分が壊れて、端子が生きてるならつなぎ替えればいい。
852非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 17:03:19.14 ID:On85YJFl0
>>850
エリアもそうだけど、VoLTEが世界である程度普及するめどが立たないと無理だしな。
853非通知さん(茸):2011/09/05(月) 17:51:28.84 ID:Uf2H68kW0
>>852
4Gの方が早いかもね。
854非通知さん(秋田県):2011/09/05(月) 17:52:23.66 ID:gXl2noP90
携帯電話月間売上ベスト10
集計期間:2011/08/01〜2011/08/31

1位 Xperia acro SO-02C docomo
2位 GALAXY S II SC-02C docomo
3位 iPhone 4 16GB Softbank
4位 F-12C docomo
5位 H11T イーモバイル
6位 iPhone 4 32GB Softbank
7位 AQUOS PHONE f SH-13C docomo
8位 P-07B docomo
9位 MEDIAS WP N-06C docomo
10位 P-07C docomo
855非通知さん(大阪府):2011/09/05(月) 17:56:34.85 ID:C/RWsv7N0
充電器位は、なんのその バッテリーをバラシてニッカド3本を無理やり入れて
現役の n102 15年使っております。
856非通知さん(長屋):2011/09/05(月) 18:09:26.00 ID:PyoIZasR0
>>854
iPhoneつえー
てか、auが1個もない…
857非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 18:29:43.70 ID:On85YJFl0
>>856
auは集計対象外の携帯電話ショップ(キャッシュバックつける安売り店)で売れたのが多いからじゃない?
858非通知さん(西日本):2011/09/05(月) 19:49:09.93 ID:QlTZhB9p0
AUはキャッシュバックつけないと売れない物しかないの?
859非通知さん(埼玉県):2011/09/05(月) 20:48:49.55 ID:kjbziobo0
あーもう、正直MOVAで十分なだけどな。
基本は受けオンリーだから、何でも良いんだけどまた5年くらい持つかと思うと考えちまう。
メール誰からも来ないし送る相手も居ないしさ…
ネットはパソコンで十分だし。
860非通知さん(茸):2011/09/05(月) 21:14:21.37 ID:+uJhEYBk0
>>859
つ キッズケータイ
861非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 21:25:23.48 ID:t0LQRVoY0
>>859
俺もそうだったんだけど、いつまでも棒状movaはさすがに恥ずかしくて変えた
でもメール来ないのは相変わらずw
862非通知さん(芋):2011/09/05(月) 21:52:10.56 ID:It4tTosx0
バッテリーが死にかけてるから電源切ってる事が多いけど、MOVAは電源ON→待受画面→留守電問合せしても速いよね
FOMAで同じ使い方したらイライラするんだろうな...
863非通知さん(dion軍):2011/09/05(月) 22:40:17.00 ID:rqxPEuGO0
>>862
電源を入れるとメール受信を自動で行ってくれて、電源OFF時に着信があると発信元情報とセットでSMSで教えてくれる。
864非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 23:27:10.50 ID:yYUAJVPH0
>>862
DOSとVistaみたいだなw
865非通知さん(チベット自治区):2011/09/06(火) 00:08:01.02 ID:yvErzvyL0
何となくスマホにしたいが、たいして使わないのにパケ代払いたくない。
機能的には安いP07Bで充分だけど、どうせなら高額な機種を貰いたい。
もう待つのが面倒だからどれでも良いから替えたいけど、買いに行くのが面倒。
欲しい機種があれば、数万円ぐらい実費出してもOKだけど欲しいの無い。
とりあえず今の思いを書いてみたら、我ながら矛盾してるな。
情報弱者ではなくて情緒薄弱の情弱movaおやじの心の中でした。
866非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 00:46:05.78 ID:IVJFQx7v0
もうね・・・・movaにしているメリットすらないわ

http://i.imgur.com/ljokM.jpg
867非通知さん(埼玉県):2011/09/06(火) 01:32:47.58 ID:bX26fPpl0
無料かよ!! お取替え通販のありがたみ無くなるわ〜

あと最近は、カタログ色々見るようになったんだが、多機能とかもうおなか一杯だわ。
P201に戻したいくらいだよ。
868非通知さん(dion軍):2011/09/06(火) 01:37:38.43 ID:i6CEDn6Y0
>>867
それなら一番壊れにくそうな同じPのP06CとかP07Bとかにすりゃいいよ。
あの見た目なら目新しさも無いかわりに、時間がたっても古臭いって感じになることもない。
F10Cが単純折畳では機能的優秀なんだけど、液晶側が薄すぎてちょっと頼りない感じがねぇ。
869非通知さん(埼玉県):2011/09/06(火) 02:14:43.17 ID:bX26fPpl0
ほほぉ…なるほど。 近いうちに店で見てくるわ。thx 
ただ、今使っているSH505iが閉じるたびに電源落ちるので折りたたみに慎重なんだよ。
耐久性もみてくるわぁ どうやるかねぇ
870非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 03:34:08.24 ID:HXG1iPdXO
>>869
折りたたみはフレキケーブル(上と下をつなぐ薄っぺらいケーブル)の問題があるから、故障なしでの長期使用は難しいと思う。
871非通知さん(福岡県):2011/09/06(火) 04:00:13.09 ID:TC7i7wzT0
>>866さんへ
もう一度揚げて下さい
872862(芋):2011/09/06(火) 07:14:42.61 ID:5dTx37Ze0
>>863
そうなのか、知らなかったけどFOMA便利だな。
電源入れて放置して、暫くしてから画面チェックすればいいのか。
873非通知さん(群馬県):2011/09/06(火) 07:38:38.69 ID:9KMmHbON0
>>869
869さんほどの頻度じゃないけど、俺のN504iもたまに電源落ちるようになった。
サクサク動くし電池長持ちだからお気に入りなんだけど、
スマホなんかにしたら電池の持ちの悪さに気絶しそう。
プリウスからムルシエラゴに買い換えるようなものだろうか・・・w
874非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 10:39:53.18 ID:0GXMNlEj0
>>871
内容はFomaユーザーは完全無料の0円でレクザフォンに
機種変更可能という、出血大サービスの内容だよ。

movaもFomaも同じ扱いじゃねえか。

875非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 10:49:22.34 ID:dzb007mU0
mova使っているからと、NTTからしたらそれが特別なお客様というわけでもないんだろうねえ。
どちらかというと、早くFOMAに乗り換えてくれと言っているのに、未だにしぶとくとでも思っているのでしょう。
スマホなんていらないから、プレミニのような機種を出してくれればすぐに乗り換えるのにさ・・・
876非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 10:53:40.99 ID:SjqurUPZ0
>>874
FOMA→FOMAだとオプションとかコンテンツとか山盛りじゃないの?
ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの量販では1万円以上の値段つけてるし。
877非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 11:19:50.54 ID:0GXMNlEj0
>>876
いや、そんな山盛りって訳じゃないだろ。

コンテンツなんてその時だけのようなもんじゃないか。
どうせ1〜2ヶ月で自身で解除すればよいだけ。

さっさと解除すればどうという事は無い。
878非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 12:05:11.53 ID:YYsTStSq0
スマホかプライムか悩むのう
【携帯】 スマートフォン普及で、携帯各社が「定額制」廃止検討も…携帯回線パンクする恐れ★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315271829/
879非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 12:26:21.77 ID:ZmmIeGVb0
プライム廃止なんだから悩むことはないよ。
880ここはどこ?(愛知県):2011/09/06(火) 13:05:00.45 ID:19D4MMz60
わたしはだれ?
881ここは(愛知県):2011/09/06(火) 13:14:40.24 ID:19D4MMz60
わたしはP506icU
882非通知さん(WiMAX):2011/09/06(火) 13:20:14.28 ID:lERHOdI20
スマホにはUIMカード挿さないからどっちでもいい
883非通知さん(神奈川県):2011/09/06(火) 13:30:03.80 ID:jsIi8Wiy0
プライムの方がいいに決まってるじゃん!!

廃止だからってサポートが無くなる訳でもないし。
プライムの方が高機能だっしー。
スマフォなんか金がかかるだけの低スペック携帯。
884 【東電 73.3 %】 (千葉県):2011/09/06(火) 13:33:20.06 ID:nJXJ9erx0
回線パンクって言ってもバックボーンは余裕あるんだから
さっさとLTEとか4Gの基地局増やしてくださいよdocomoさん
そんでそれを定額にすればまだまだ戦える筈。
スマホ推しといて3日で300MBはねーよ

クアッドコア機は春出るとかなんとか
間に合うといいな
885 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉県):2011/09/06(火) 13:35:44.41 ID:nJXJ9erx0
>>883
スマホよりハイスペなガラケーなんてあったんすか
886非通知さん(iPhone):2011/09/06(火) 14:01:58.10 ID:yvah7i0e0
>>843
マジで?aubyKDDI
887非通知さん(チベット自治区):2011/09/06(火) 14:48:26.50 ID:AJNzGCF20
スレチ
シッシ
888非通知さん(福井県):2011/09/06(火) 15:09:32.97 ID:Peg7+Yi30
まあ N-05C 以外、これといった端末ねえし、
888ゲットなら 末広がりでmova 継続決定だな。
889非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 15:15:25.27 ID:9ZmxpA2o0

ならN-05Cに変えればいいんでない
890非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 15:22:33.02 ID:frbeWkGm0
冗談抜きで、N-05Cでいいと思っているんなら、素直に今が替え時だと思うけど。無料だし。
891非通知さん(チベット自治区):2011/09/06(火) 15:25:24.30 ID:a7ZFLNNC0
プライム廃止っぽい流れだし今が替えどきかね
892非通知さん(福井県):2011/09/06(火) 15:34:45.39 ID:Peg7+Yi30
いや、だから通販では欠品中で替えられないんだよ。
893非通知さん(西日本):2011/09/06(火) 15:37:01.08 ID:XFEt9VYU0
>>891
スマホのがいいに決まってる
894非通知さん(西日本):2011/09/06(火) 15:40:14.98 ID:XFEt9VYU0
>>890
11月発売予定の最新スマホのがいいな
売るときも高く売れるし
895非通知さん(神奈川県):2011/09/06(火) 15:58:10.81 ID:jsIi8Wiy0
スマフォねぇ〜・・・スマフォってカメラショボイじゃん。
ショボイなら小さくい携帯がいいな。
ということでスマフォなら今のところSO-03Cがいいかな。
896非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 16:32:17.14 ID:agijrnYH0
>>892
ドコモで、ゴネたら出してきたぞ! n05c この件は内密にだってw
897非通知さん(チベット自治区):2011/09/06(火) 16:41:08.76 ID:VjzuKyW60
ドコモオンラインショップではどの色も在庫○になってるけど
ここの在庫表記は全くあてにならないのか?
それともこの通販とドコモオンラインショップは別なのか
898非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 16:50:39.39 ID:agijrnYH0
スマホって高くつくからイラネー
899非通知さん(北海道):2011/09/06(火) 17:30:55.09 ID:9ZmxpA2o0
通販で欠品でもその辺の量販店やDSにあるでしょ、探せば。
それでも無料で手に入るでしょ。

それとも探しても見つからないほど人気なの、N-05Cはw
それで「探すほどのもんでも無いし、アホらし。現状維持」ってなら理解できる。
900非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 17:44:48.02 ID:DkPspTHE0
>>899
お前はどこに住んでるんだ
901非通知さん(福井県):2011/09/06(火) 17:46:49.82 ID:Peg7+Yi30
確かにオンラインショップに在庫あるね。
なのにとりかえる窓口では在庫なし、か。
....てことは、ひょっとして
人気機種を交換促進の「釣り」に使ってる?
902非通知さん(東日本):2011/09/06(火) 18:04:04.91 ID:6dIYgMmW0
熟練したガラケーか
発展途上のスマホか
903非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 18:27:34.96 ID:P7V4yvUf0
とりあえずは八日の発表を見ていい機種がなかったらドコモショップでN-05Cにしようかな
904非通知さん(北海道):2011/09/06(火) 18:39:00.10 ID:9ZmxpA2o0
>>900
ん?そういう返答がかえってくるってことは
超絶レアモノになってんだ。

899の文脈から、おれにそんなドヤコメントしても
意味無いことぐらい分かるだろwしかも、天下のmovaスレだぞw
それにしても今時のガラケ−にしては珍しいね。人気の理由はなんなんだ。
905非通知さん(神奈川県):2011/09/06(火) 18:39:03.33 ID:jsIi8Wiy0
うんうん、N-05Cにしたら報告してね。
みんなでm9してあげるから。
906非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 18:40:46.43 ID:DkPspTHE0
>>904
違う違うw
>>889とID被ってるのか?
907非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 18:42:42.89 ID:SjqurUPZ0
>>901
オンラインショップ・・・受託会社:ドコモ・サポート(=ノービィビル)
とりかえる・・・・・・・・・・受託会社:ドコモ・サービス(=UN池袋)
だからじゃね?
グループ内でも、別会社の管理下にあるものを共有在庫にはできないし。
908非通知さん(北海道):2011/09/06(火) 18:44:30.89 ID:9ZmxpA2o0
>>906

えっと、じゃあ899に対する900のコメントの意味がわかんないやw
どういう意味?
909非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 18:46:58.44 ID:SjqurUPZ0
>>877
有料コンテンツ10個とか20個とかつけてくる糞代理店を知らないのか・・・?
しかもmopitaとかいう解除がかなり面倒なやつをつけさせるところもあるし。
買増スレ見ればわかるけど、そういう糞代理店があるんだよ。実際。
910非通知さん(秋田県):2011/09/06(火) 18:50:54.13 ID:IPktS7we0
>>907
それで販売価格も違ったし、色も限定されてたんだ
ネットで確認できればいいのに
911非通知さん(千葉県):2011/09/06(火) 18:51:46.11 ID:RQ4ZH1WQ0
>>908
俺がエスパーレス

恐らくだけど、IDが一緒なのに、>>889が東京、それ以降が北海道だから言ってるんだろう
ここまでが>>900の疑問だと思うよ

そして状況によってはIDが被る事がある。ってのが真相だと思うが。


そういえば、イオンSIMはIDが良く被るとか言ってたな。今回はどうだか知らないけど
912非通知さん(北海道):2011/09/06(火) 18:57:15.10 ID:9ZmxpA2o0
>>911
www
911天才w その視点は盲点だった。

てか、みんな気づいてることだと思ってたんだが、
地域って全然めちゃくちゃに出るよ。俺、東京でも北海道でもないんだけど。
チベット自治区から書き込んでるヤツがいると本気で思ってたのw
913非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 19:04:38.71 ID:FX8+HBBI0
N05Cが欲しい人はとりあえず近所の家電量販店をまわるといい。
オプションなしで無料にならなくても、割引券を使えば結局無料になる。
914非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 19:07:00.53 ID:gZakVK780
全然ではない。
判別できないホストからの投稿だと変な地名が割り当てられてたりするだけ。

誰もチベットからのカキコミだなんて思ってない。
915非通知さん(北海道):2011/09/06(火) 19:11:38.16 ID:9ZmxpA2o0
ごめんごめん、怒るな914w
そういう意味で言ったんじゃないんだ。

チベットとかある時点で正確性は低いとみんな認識できるし、してるだろうと
勝手に推測してったて意味。現に当方は全く正確じゃないし。
916非通知さん(千葉県):2011/09/06(火) 19:12:41.07 ID:RQ4ZH1WQ0
今、ざっとヤフオクでの新品白ロムの落札相場見てみたけど

N-05C__35000円前後

【プライム】
P-05C__35000円前後
F-09C__38000円前後
SH-10C__39000円前後


多少乱暴だけど、ちょっとの出費とちょっとの手間でプライムに変更できるなw
俺は面倒だからやらないけどw

そういやこの前フラっと立ち寄った量販店で、N-05Cはムーバから乗換えだと5000円CBってのがあったな。
オプションの有無は確認しなかったけど。
917非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 19:15:33.67 ID:gZakVK780
表示の正確性の問題じゃなくて、IDが同じで地域が変わってるトコを>>900は指摘してんだろ。
918非通知さん(福井県):2011/09/06(火) 19:42:28.49 ID:Peg7+Yi30
なんだよ、チベット自治区から書き込んでんじゃなかったのかよ?
茸は山奥から書き込んでるんじゃなかったのかよ?

>>907 納得しました。お役立ち情報ありがとう。
919非通知さん(アラビア):2011/09/06(火) 19:45:06.72 ID:ATEbzJKO0
920非通知さん(西日本):2011/09/06(火) 19:50:22.97 ID:XFEt9VYU0
>>916
最新スマホのがもっと高く売れるんじゃね?
921非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 19:52:17.60 ID:ZmmIeGVb0
スマホは、この前から買い増しで安売りしてるせいで、実質じゃない0円端末
の価格は暴落している。
922非通知さん(西日本):2011/09/06(火) 19:59:58.51 ID:XFEt9VYU0
だけどもうすぐしたら全機種無料になるかもでしょ?
そしたら最新スマホ高く売れるじゃん
923非通知さん(北海道):2011/09/06(火) 20:02:21.71 ID:9ZmxpA2o0
>>917
「指摘してんだろ」いわれてもw、
正確性の問題じゃなくても、それらの疑問を抱く構造の本質が同じなんだけど。
総合学習とか受けてきたら推測力とか行間読むとか出来なくなるの?

>>915の推測と、IDだって同じ日の同一人物で変わる場合があることを
加味すれば分かることじゃん。
924非通知さん(神奈川県):2011/09/06(火) 21:08:29.85 ID:TAPlLQrS0
>>916
ああいうCBするところって怪しい気がしてしまうけどそんなことないんだろうか
オプション加入条件あるは多いのに5千とか…よほどいっぱいオプション付けさせるのかな
925非通知さん(広島県):2011/09/06(火) 23:01:21.30 ID:D8UOlHcU0
sh506ic
いつまで使おうか
926非通知さん(京都府):2011/09/06(火) 23:02:05.17 ID:tbJ77uvj0
そうね
927非通知さん(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:07:51.19 ID:FsdzTsui0
>>925
俺も同じ
928非通知さん(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:15:11.93 ID:dxp/1JTJ0
充電器のコードがガビガビになって黒い皮膜ゴムがポロポロ落ち始めて中の赤黒線が露出してきた
露出率70%

もはやこれまでなのかorz
929非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 23:24:36.56 ID:P7V4yvUf0
>>925
俺もそれのブラックだ
930非通知さん(神奈川県):2011/09/06(火) 23:51:13.55 ID:sapfMpUU0
>>928
コネクタ式のmovaなら充電器はどうにでもなるでしょ。
931非通知さん(埼玉県):2011/09/07(水) 00:36:39.52 ID:CWnsb4fB0
俺のも充電器のケーブルの被服が破れてペア線が剥き出しになってるよ。
みんな似たようなゴミ使ってるのね^−^;
932非通知さん(長屋):2011/09/07(水) 00:47:51.38 ID:VNpmIMLe0
新モデルのスマホを一括0円でもらったら、安いガラケーを買い増しして、スマホにはイオンのsim刺して使う。
新モデルのスマホを配らないようなら、とにかく一番高く売れるもの手切れ金にもらって、直後に解約。
933非通知さん(茸):2011/09/07(水) 02:09:37.16 ID:iPJUauYlP
先月movaの純減はどれだけ減少するのか?
もし2月連続10万以下の減少だったら10月からのお取り替え条件が良くなるかもしれない。
934非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 08:23:09.58 ID:I6ZScfjC0
>>932

そんな手の込んだことをしたところで、思うほどそんなにいくらも儲からないでしょ・・・
暇材だけ掛かって、割に合わないような気がしますが。
935非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 08:44:43.22 ID:sWgwOSYD0
>>934
そういうのは、どれだけ手間がかかっても、利ざやがいくらであっても関係ない
とにかく転売して儲けた!俺って商才ある!っていう自己満足のためにやってるようなもんだから、
手間のコストは意識外なんだよww
936非通知さん(山形県):2011/09/07(水) 08:46:34.04 ID:Dfh9tATz0
>>934
停波をイベントとして楽しんでるんだよ
考えてるだけでもいいでしょ
そういう余裕も無いの?
937非通知さん(西日本):2011/09/07(水) 09:22:42.41 ID:99drACPn0
>>933
スマホあるのにここに来てるの?
うらやましいの?
938非通知さん(山梨県):2011/09/07(水) 09:22:42.50 ID:pWLCDb3J0
>>932
>新モデルのスマホを配らないようなら、とにかく一番高く売れるもの手切れ金に
結局俺も同じ考えで選んだ。解約はしてないが。
今は何と交換しても期待はずれになると思う。
939非通知さん(秘境の地):2011/09/07(水) 09:28:23.77 ID:sqZkpK7x0
mova→FOMAでスマホ一括0円てあるの?
月々サポートでの実質0円じゃなくて?
940非通知さん(catv?):2011/09/07(水) 09:31:57.81 ID:SklF8b860
ドコモの中の人以外、誰も、その質問には答えられない。
941非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 09:42:57.46 ID:I6ZScfjC0
>>936

イベントとして楽しむのはいいよ、俺もそのうちの一人だからw
でもタダで手に入れようとか、転売しようというのはちょっと違う気が・・。
942非通知さん(大阪府):2011/09/07(水) 10:01:52.28 ID:UqHyuVXt0
>>939
それは絶対にないだろ。
結局2年間、契約縛りの契約。
943非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 10:22:06.57 ID:I040TQ9F0
>>939
あるけど、FOMA→FOMAでも投売りの機種になる。(現状)
今後増えるかどうかは時間が経過してみないとわからん。
944非通知さん(禿):2011/09/07(水) 10:39:41.83 ID:M74ZjRz7i
>>939
HPくらい見ろよ
945非通知さん(大阪府):2011/09/07(水) 12:22:20.34 ID:N1Awxo/u0
>>932は選択肢の一つ もしもし本体もらってmnpするっていうような
946非通知さん(福井県):2011/09/07(水) 13:03:14.01 ID:5zAigB6W0
はっきり言って、docomo やる気無いよな。
本気でmova ユーザーをほかのキャリアに流れないようにしようとすれば、
「欠品してます。」とか「実質0円」とかいわねえだろ。
947非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 13:09:25.52 ID:vbNzukI+0
やる気がないのかどうなのかわからんけど、過去にソフバンやAUも無償で提供されたことはなかったし、っていうか切り捨てられたでしょう。
通信業者としての前例に照らし合わせると、それが普通なのかもよ?PHS撤退のころとは時代も経済状況も違う。

ソフトバンクがそういう対応したからと、それほど批判はなかったはず。
948非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 13:11:29.39 ID:vbNzukI+0
しかも、ドコモといえばNTT。NTTといえば旧電電公社なわけで、官僚体質。
そういった企業が、無料提供だとかユーザーを他のキャリアに流れないようにという一民間が考えそうな抜本的な策は、
打ち出さないさ。
ユーザーが少々減っても、気にもならないのでは?
949非通知さん(西日本):2011/09/07(水) 13:14:09.17 ID:OeBzW1G70
2011年8月の速報数値でmovaの月間純増数は75.9減、契約数は820.5(単位:千契約)となった。
950非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 14:19:52.29 ID:MPOAGC/N0
動きの速い人と、いつまでもグダグダ乞食して失敗する人がいるよね
951非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 14:20:50.62 ID:DqwV/1Hn0
いつもの人キタコレ
952非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 14:52:00.34 ID:/HqhiWly0
結局、movaって替えたほうが良いの?

スマホが欲しいんだけど、月々料金考えると一括購入して
縛り無い状態で、安いプラン契約したほうが結局得なようにも思う。
953非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 14:56:45.11 ID:phL5l7Ed0
>結局、movaって替えたほうが良いの?

欲しいと思える機種が、無料で交換できるのなら、変えてもいいんじゃない?
それこそバリューになれば、毎月の費用が下がるわけだし、ムーバよりも維持費が安くなる。

でもこれっていう機種がないから、みんなムーバのまんまなんだよ。
954非通知さん(チベット自治区):2011/09/07(水) 15:15:03.29 ID:qYcqZ7dg0
待っても型落ち機種掴まされるのがオチだろ
955非通知さん(茸):2011/09/07(水) 15:16:21.75 ID:PFhsrOUM0
タブレットに機種変して売り捌けばいい
956非通知さん(大阪府):2011/09/07(水) 15:58:47.92 ID:HjfRh7MY0
ここ読んでるといろいろ勉強になる
替えたい機種がないからどうしようかなとか思ってたけど
とりあえず一番値段が高い機種を0円で手に入れといてから
うんぬんするという選択肢もあるんだな
慌てて替えないでよかったわ
957非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 16:04:04.32 ID:phL5l7Ed0
>とりあえず一番値段が高い機種を0円で手に入れといてからうんぬんする・・・


そういう浅ましい考えは辞めましょう。ヤフオクへ出品とかしか、そんなに得になる話でもありませんよ。
958非通知さん(大阪府):2011/09/07(水) 16:36:55.40 ID:HjfRh7MY0
>>957
いやいやあなたのお陰ですよ
いつもいつも手を替え品を替え
逆の情報を吹き込んでくれるから
自分でいろいろ考えるようになったんだ
ありがとう
959非通知さん(大阪府):2011/09/07(水) 16:50:43.39 ID:UqHyuVXt0
結局の所、docomoからポイント使い切って差額現金で高額Foma端末にし
一旦他社にMNPで出る(一瞬でも)決意をした人が一番得するのかもしれ
ないわ。

誰かも書いてたけど戻ろうと思えばいつでもdocomoに戻れる。
しかもMNPなんでmovaの時よりはるかにおいしい契約でな。
960非通知さん(神奈川県):2011/09/07(水) 16:55:39.60 ID:PBKKQlRV0
ドコモさんは来年まで本気出しそうに無いね。
来年まで様子見だわ。
961非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 17:39:58.35 ID:6FpIWFOn0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315384691/

次スレへどうぞ。
【docomo】ドコモmova終了お祭り会場 8【潮時か?!】
962非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 18:05:11.91 ID:wpgd4CIw0
>>947
>過去にソフバンやAUも無償で提供されたことはなかった

旧IDO(現au)はTACS/HICAP巻き取りで全機種無料やったし、auになってからも
PDCの巻き取りで全機種無償やったけど?
ツーカーからauの巻き取りでもそう。
禿の対応は2chで散々叩かれたし、結果がマイナス30万くらいになったという事実も
あるわけで。

>>948
つ アナログ&テレターミナル&PHS&1.5G

Friend施策は「使えなくなる」わけじゃなかったから除外w
963非通知さん(千葉県):2011/09/07(水) 18:20:38.72 ID:vCHdcDQo0
明日の発表で特に何もなかったらみんなN-05Cにするの?
964非通知さん(埼玉県):2011/09/07(水) 18:25:15.75 ID:zcnYeuHV0
待つ。 取りあえずはね。
通信機能を全然使わないから、動画再生&ワンセグ用でも良いかと思ってるから最後まで待っても構わない。
965非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 18:56:13.98 ID:DmiLk7Rn0
一番最近のSBのまきとりはかなり厳しかったからねぇ。
スタイルとは言え最新モデルから無料で選べ、契約に縛りが無いのもSBの対応に比べたら天と地の差。

まぁ、SBとドコモを同列に扱うのもちょっと強引ではあるけど・・。
966非通知さん(catv?):2011/09/07(水) 19:08:24.57 ID:KZvcmW3o0
流れ的にスマホが増えていきそうだし、ガラケーの最新モデルでも大して機能がよくなるとも思えんからな
明日の発表会で目ぼしい機種がなかったらいい加減変えるよ。心情的には最後まで待ちたいけど
967非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 20:07:05.32 ID:CZqW+r/x0
取り替える時、直接ドコモショップ行くのと通販ってどっちがいいとかあるの?
メモリーコピーで結局ショップ行くような気もするけど。
968非通知さん(dion軍):2011/09/07(水) 20:29:01.71 ID:3herWMyv0
>>967
通販は指定オプションなしで無料だけど、電話帳やブックマークのコピーはしてくれないので、
別途、DSに行ってやってもらうか、PCソフトか手打ちで移し変える必要がある。
あと、通販なので電話機が届くまでに早くても数日はかかみたいないなので、待つのが嫌な人には向かないが、
お店に行くのが難しいとか、面倒だとかっていう人には向いてる。

DS(家電量販店含む)は指定オプションつけないと名目上は無料にはなら場合が殆どだけど、
その額は大抵ダイレクトメールに入っている割引券の範囲内なので、それを使えば無料。
(この割引券は契約変更以外では使用できないので取っておいても無意味)
変更に1時間くらい拘束されるけど、話帳やブックマークなどはその場でやってくれて新機種はその日から使える。

どっちがいいかはライフスタイル次第といった感じ。
969非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 20:31:32.23 ID:NAMlOPmHO
>>967
価格、必須オプション有無(オンラインはなし)、在庫、受け取るまでの日数など、色々違うぞ。
DSだって店により違うし。

自分で比べて、納得できる条件のところで変えろ。
970非通知さん(山形県):2011/09/07(水) 21:11:50.32 ID:Dfh9tATz0
>>954
停波ギリギリで変えた時
たとえ型落ちでも
慌てて変えた輩の機種よりは新しいかも知れないよw
971非通知さん(福岡県):2011/09/07(水) 21:16:01.44 ID:UWZpguaS0
3月31日まで粘ってショップ営業時間内に行く事が出来なく強制解約されるのとか出て来そうだな
972非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 21:26:51.43 ID:CZqW+r/x0
>>968-969
ありがとう。
特に急ぎでもないし、データも多くないから通販でいいかな〜
973非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 23:33:27.27 ID:udpeFnjT0
>>966

同じく。ガラケーは、らくらくホンの新型か、もしくはビジネス用途の安物しかなさそうだし、スマホいらないし、
もう潮時かなあとマジで考えている。N-05Cあたりで妥協するときが来たようだな・・・。
974非通知さん(茨城県):2011/09/08(木) 00:52:23.79 ID:fcnfkcqo0
N-05Cは使いにくいのが唯一の欠点なんだよな・・・
975非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 01:39:04.70 ID:oyPfqZ0c0
しかしなんで充電器は別売りなの?
「割引します!」って言われてもね・・・
976非通知さん(北海道):2011/09/08(木) 02:19:43.77 ID:0ora/BcS0
>>971
休止扱い
FOMAに移行してというお願いの電話が入るだけ
977非通知さん(dion軍):2011/09/08(木) 05:53:30.47 ID:0rkk4gxA0
>>975
MOVA→FOMAへの切り替え時は量販店でも充電器は無料でもらえる。
FOMAはメーカー関係なく充電器が使いまわせる以上、有料なのは正しい。
俺ははずっとPを使ってきたからPの充電器が何個もあって無駄になってる。
2個目は945円を払えば純正が買えるし、どうしても安くあげたいなら100均でUSB充電ケーブルがある。
978非通知さん(青森県):2011/09/08(木) 07:17:42.41 ID:O6KjLr/c0
どうでも良い話しだが今日の発表会までの時間表示が5秒違うのが気になる。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_new_model/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/2011_new_model/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_Flash_2011newmodel
979非通知さん(群馬県):2011/09/08(木) 07:47:47.40 ID:DlycJwvB0
普段は約90分で充電完了するのに、何時間たっても充電が終わらない時がたまーにあるんですが
これって電池パックの寿命ですかね?
980非通知さん(長野県):2011/09/08(木) 09:10:53.92 ID:NTrLNrsn0
接点が汚れてるとか、うまく接触してないとかじゃ?
電池の寿命は使用時間が半分位になったらって
取り説には書いてあるよ。
981非通知さん(愛知県):2011/09/08(木) 09:16:11.28 ID:u79p8fRI0
充電ホルダーに本体を突っ込むタイプの充電だと、そういったケースよくあるね。
だから、コネクターへ直に差し込むのが確実。
982非通知さん(北海道):2011/09/08(木) 09:16:17.50 ID:0ora/BcS0
>>978
どっちかがPCの時計みてるとかね?
983非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 10:37:10.42 ID:CDmIiVDw0
>>981
コネクタも時々歯ブラシで16芯コネクタを清掃しないとダメなことあるよね。
984非通知さん(北海道):2011/09/08(木) 11:08:09.22 ID:0ora/BcS0
接点復活剤の方がよくね?
985非通知さん(愛知県):2011/09/08(木) 11:18:36.62 ID:3iGd++VM0
>>974

キーボードの部分がちょっと狭いかな。
でもNケータイなので、印象的には使いやすそうだけどね
986非通知さん(神奈川県):2011/09/08(木) 12:10:29.76 ID:nkkbP3oY0
発表もうとっくにおわったと思っていたのだが
まだ始まってもいなかったのか。
ずいぶんと遅い時間にやるんだな。
987非通知さん(千葉県):2011/09/08(木) 12:37:05.61 ID:FRfkFagz0
こりゃ当分ヅオでそうにないなアクロがゼロ円になったら交換だな
988非通知さん(dion軍):2011/09/08(木) 14:25:31.72 ID:6wrNvKOh0
>>986
結局、今回はipad系の大画面スマホ(10インチ)が発表されただけ…
ガラケーやその他のスマホはこれ以降発表なのかもしれん。
989非通知さん(長野県):2011/09/08(木) 14:35:18.59 ID:05RFe+Wf0
大々的に予告打つ割にしょぼかったね
990非通知さん(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:17:17.46 ID:gt1jzZJN0
http://gigazine.net/news/20110614_emobile_s42hw/

こんな形のやつドコモも出してくれ
991非通知さん(チベット自治区):2011/09/08(木) 19:51:40.10 ID:emeYDiaX0
外見見る限りお前らの負けだったな
992979(群馬県):2011/09/08(木) 20:39:18.08 ID:DlycJwvB0
>>980,981,983
昨晩充電した時は4時間経過しても充電が完了しなかったんで途中でやめましたが、
今日のお昼前には再び電池切れ・・・orz
帰宅後に充電したらいつも通り約90分で完了しました。

充電は毎回コネクターを直接接続してるし、充電ランプも点灯してるから接触不良とかは疑ってませんでしたけど、
どうやらそこが一番あやしいポイントですね。

これからコネクターの接続部を軽く掃除してみたいと思います。
ありがとうございました。
993非通知さん(dion軍):2011/09/08(木) 21:56:45.93 ID:j2DlF2gN0
さっき、会社のヤツにドコモから資料が来たので見せてもらった
モバイルFAX利用者向けに、
フォーマに交換時、3万円割引券が入っていた。
994非通知さん(埼玉県):2011/09/08(木) 22:02:10.31 ID:NSI74j8/0
【docomo】ドコモmova終了お祭り会場 8【潮時か?!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315384691/
995非通知さん(大阪府):2011/09/09(金) 07:42:42.16 ID:0c0nx4Ja0
雨女
996非通知さん(大阪府):2011/09/09(金) 09:42:48.77 ID:FxVXZgbM0
あめま
あと205日
997非通知さん(長野県):2011/09/09(金) 09:46:21.42 ID:OA5NWSQF0
998は ◆UQYKeFInIJKA (神奈川県):2011/09/09(金) 12:40:20.71 ID:i0X/oRcE0 BE:20174922-2BP(1004)

モバイルFAX利用者はPHSとセルラーケーブルが現実解だろ
999非通知さん(岡山県):2011/09/09(金) 13:27:06.79 ID:QC/kipEH0
銀河鉄道
1000非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 13:27:09.36 ID:OMZoTza1O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。