〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合437〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
(p)http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306297363/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]

前スレ
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合436〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1307879709/
2非通知さん:2011/06/25(土) 06:30:36.02 ID:FCCmZ4L2I
2ゲットなら出世だ!
3非通知さん:2011/06/25(土) 07:54:42.51 ID:o/3Mx+z00
所詮倒産会社品質最低
4非通知さん:2011/06/25(土) 08:03:05.90 ID:n9nThW5l0
機種変したい機種がナイ。
5非通知さん:2011/06/25(土) 09:17:38.02 ID:dzSxdmXS0
つまり解約するしかない
6非通知さん:2011/06/25(土) 10:15:10.35 ID:47GJr1UK0
解約してきます。
15ヶ月間お世話になりました。
7 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/06/25(土) 11:43:01.37 ID:+GwmiStd0
みんなっ!!!
前スレ埋めようぜっ!!!
8非通知さん:2011/06/25(土) 11:55:17.35 ID:I6NQhVRD0
>>7
(・∀・)ジサつジエンデシタ
9非通知さん:2011/06/25(土) 14:17:05.94 ID:LlZ8C1zU0
>>1 乙03

人柱覚悟で、X-PLATE×Dell Streakセットを23日深夜22時頃予約
→今朝到着。

意外に早かったので正直驚いた。

まぁ、Streakが欲しけりゃ禿テルと直接契約したほうが早いから需要予測としては、
オレみたいな機種変組が過半数と思われ・・・

んで、ひと通り触った感触だが・・・
X-PLATEは一昔前のDDI-pocket時代を思い出すシンプルさ。
さすがにあの頃の機種に比べて薄い・軽い・USBなどはちょっとだけ進化してるようだけど・・・

Streakは、自分がAndroid初体験ということもあってかYoutubeやGoogleマップがサクサク動くのには感動した。
ただ、3G通信を避けようとSIMを付けずにアダプタ差し込んだら充電されず・・・めんどいなぁ
ウィルのページで自動通信抑制方法の設定してWi-Fiのみの使用を考えている。

結論からいえば、自分的には満足かな・・・これで月々+300円なら安いもんだ。

 ウィルがもっと健全に運営してれば、こんな抱き合わせ販売せずとも
独自Andoroid端末出せたのに・・・それだけが残念。

長文&駄文スマンm(_ _)m
10非通知さん:2011/06/25(土) 14:19:19.03 ID:WVrbDbqA0

無職?
11非通知さん:2011/06/25(土) 15:43:29.50 ID:dBitX51E0
>>10
うん。
12非通知さん:2011/06/25(土) 17:58:39.83 ID:e2wEzQTr0
純増2位の絶好調キャリアのスレはここですか?
13非通知さん:2011/06/25(土) 18:08:35.02 ID:yXs+g6340
前スレ終了あげ
14非通知さん:2011/06/25(土) 18:08:53.48 ID:yXs+g6340
>>12
はい!ここです!
15非通知さん:2011/06/25(土) 18:42:15.39 ID:K6Mij/T80
前スレは被災地復旧で太陽光パネルを調達して取り付けるとか、
馬鹿みたいなこといっているな
16非通知さん:2011/06/25(土) 18:57:21.00 ID:Lwt5D8VC0
ここか
17非通知さん:2011/06/25(土) 19:22:40.04 ID:eAq8b85O0
明日もう一台無料のステーキセットがくるらしい
18非通知さん:2011/06/25(土) 19:44:44.77 ID:HqoM2Q+B0
XPlateなのがちょっとな…
さすがに新規でXPlateは造ってないと思いたい、すなわちそのうちセットの電話機がXPlateでないものになると思いたいが
19非通知さん:2011/06/25(土) 20:04:26.46 ID:QdOyRJqD0
ついこの前新色が出たばっかです
20非通知さん:2011/06/25(土) 20:10:41.79 ID:BNKexhPH0
xplateてゴミ過ぎだろ
あのキタねえ画面とフォントはないつて
21非通知さん:2011/06/25(土) 20:13:54.58 ID:RO90Qe0/0
>>9
うちのステーキは、SIM挿さなくても充電されるよ?

ツベとかサクサクで良い感じだよね

再生出来る動画の種類ってなんだろ?
動画6個ぐらい入れたけど1個しか再生出来なかった
22非通知さん:2011/06/25(土) 20:22:00.06 ID:QdOyRJqD0
ストアでStreak用アクセサリとか売らないのかね
23非通知さん:2011/06/25(土) 20:23:30.46 ID:kaD2lje00
>>21
SIM抜きで動作すんだね?
24非通知さん:2011/06/25(土) 20:35:12.83 ID:NJf9+oqv0
>>18
そのころにはStreakの在庫もなくなるから無問題。
25非通知さん:2011/06/25(土) 22:38:32.64 ID:RO90Qe0/0
>>23
一応 動いてるよ!

SIM切り離しすらしてない SIMカード型で残ってますw
26非通知さん:2011/06/26(日) 00:21:13.38 ID:UpCyT+Ed0
>>21
動画プレイヤー入れればOK
27 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/26(日) 12:07:06.07 ID:55HdtJIj0
こっちが本スレ?
28非通知さん:2011/06/26(日) 16:13:37.17 ID:zphPkGSM0
>>27
そうです。
29非通知さん:2011/06/26(日) 16:34:01.44 ID:n3MdrcYe0
>>25
+300円でそんな状況は
ある意味お得感ありありじゃん。

新規限定じゃなかったら考えるところなのに。
30非通知さん:2011/06/26(日) 16:59:36.20 ID:YaJXNJKm0
>>29
つもう一台無料
31非通知さん:2011/06/26(日) 18:43:49.55 ID:IVjMWAna0
>>29
新規で+300円と思えるなら
もう一台無料で+0円だろw

禿信者は機種代無視し過ぎ
昔のウィルコムならあり得ない表記
32非通知さん:2011/06/26(日) 18:51:53.38 ID:n3MdrcYe0
>>30 >>31
もう一台無料で、ストリークが0円なのか?!
それはまずいだろ。
33非通知さん:2011/06/26(日) 19:15:26.66 ID:PfD3bu2V0
新規+300、もう一台+0は基本料金だけの話
正規料金はここに端末代1450をプラス
34非通知さん:2011/06/26(日) 19:17:23.25 ID:M89rDeor0
でも誰とでも定額代に割引が聞くらしいじゃん
35非通知さん:2011/06/26(日) 19:42:28.23 ID:WoaGmC0y0
>>34
効くよ
端末だけあれば誰定イラネって方はそういう計算をしないだけ
36非通知さん:2011/06/26(日) 19:51:10.20 ID:C6B6iVoI0
ぶっちゃけ誰定いらないから
もっと安くして欲しいわ
37非通知さん:2011/06/26(日) 20:37:14.02 ID:L9EaPaXj0
昨日、ストリーク買って、試しに、ソフトバンクのアンドロイドのSIMを
入れてみたら、普通に通話等ができた。
これって、ストリークはSIMフリーってことかな

だれかわかる人がいたら教えて
38非通知さん:2011/06/26(日) 20:42:10.02 ID:FRmjOwKx0
ソフトバンク回線だけおkなのかもね
39非通知さん:2011/06/26(日) 20:44:33.43 ID:NqNCET+a0
>>37
ロックフリーじゃない
40非通知さん:2011/06/26(日) 21:08:38.22 ID:L9EaPaXj0
>>39
THANK YOU
そんな気がしてた
ちょっと、残念
41非通知さん:2011/06/26(日) 21:35:21.27 ID:iK/1mpIS0
ウィルコムの公式サイトのトップページがあのサイズなのは、ウィルコムユーザーは情弱だらけで、PCも未だにVGA表示しかできんような連中ばかりと言うことを考慮してああなってるの?
42非通知さん:2011/06/26(日) 21:47:35.14 ID:L9EaPaXj0
>>41
基本的な環境でも表示する用にじゃない
一般の人を情弱よばわりして、悦に入っているニートには
理解できないかもしれない考え方だろうけど
43非通知さん:2011/06/26(日) 22:54:04.32 ID:rY1txLD10
今日、街で腕時計型のPHSで電話してる奴がいてワロタ
携帯をそのまま腕にくっ付けたみたいでダサすぎだろあれ
44非通知さん:2011/06/26(日) 23:03:02.08 ID:xRWurU9Z0
試作機?
45非通知さん:2011/06/26(日) 23:12:05.05 ID:L9EaPaXj0
>>43
聞いた事はあるが、市販されてたのか
使う、使わないは別にして、欲しいな それ
46非通知さん:2011/06/26(日) 23:25:20.00 ID:xZRS9paQ0
ドッチーモ発売して欲しいと思う人手を上げてノシ
案外居るのかな?
47非通知さん:2011/06/26(日) 23:28:02.35 ID:JfQ0Dr+M0
ドッチーモの駄目な所は3GとPHSの二重課金で結局3Gだけでいいじゃんって結論になる所
48非通知さん:2011/06/26(日) 23:35:26.62 ID:TYFtO/Ds0
何の為のプランGSなのさ?
 
49非通知さん:2011/06/26(日) 23:42:58.59 ID:TYFtO/Ds0
>>43
DoCoMoから出てたリストモとか言う奴?
あれダサかったね、SFと現実の差を感じた端末だった、混同しちゃいけないなって
でもあれ何気にハイスペックだったよ
ブラウザフォンだったし
WILLCOMもコンセプトモデルで出してなかったっけ?
W-SIM端末のスーパーワンセグウォッチだっけ
懸賞で当たる奴
記憶違いかも…
50非通知さん:2011/06/26(日) 23:49:53.14 ID:MsjIAd0W0
>>31
頭おかしい
51非通知さん:2011/06/26(日) 23:51:23.96 ID:kLRolpk/0
>>46
ノシ
確実にニーズは在るよ
医療関係業界なんかのシェアごっそり独占できるかもしんない
52非通知さん:2011/06/26(日) 23:57:47.68 ID:MsjIAd0W0
>>49
カップ焼きそばのおまけだね
53非通知さん:2011/06/26(日) 23:58:28.73 ID:MsjIAd0W0
>>51
ないない
54非通知さん:2011/06/27(月) 00:02:27.71 ID:Kv8SovMo0
>>45
市販されてないよ、ビールの懸賞の景品

>>49
うん、そのW-SIM端末の奴
横長でパカッと開くタイプだったから間違いないと思う
55非通知さん:2011/06/27(月) 00:34:32.18 ID:dP1h7plj0
今後ガラケーがオワコン化して
ガラスマか海外端末になるだろうから
通話用に特化したいWILLCOMが注力すべきなのは
おサイフだろ

バウムのおサイフがもう少しまともなら
iPhoneとの組み合わせが最強になるんだが
56非通知さん:2011/06/27(月) 00:38:10.06 ID:dNIRZXED0
Baumのおさいふはよろしくないの?
57非通知さん:2011/06/27(月) 00:43:44.02 ID:dP1h7plj0
>>56
対応少なすぎる
58非通知さん:2011/06/27(月) 01:03:22.12 ID:nVVqh3Dw0
>>50
禿乙
59非通知さん:2011/06/27(月) 05:58:39.72 ID:lrPtq/dm0
>>54
スーパーワンセグウォッチはW-SIM採用してるけど
それ自体に通話機能は無いはずだけど…
ワンセグ受信して見れるだけ
60非通知さん:2011/06/27(月) 06:15:59.54 ID:pfgns2db0
ドッチーモ欲しい
実用性もあるだろうけど
それ以上に最強の移動体無線端末を手に入れたい

61非通知さん:2011/06/27(月) 07:50:16.94 ID:4vJ3YWSD0
>>59
通話機能がなければW-SIMになんの意味があると思ってるの?
ワンセグをネットで受信?
時計の時刻合わせをしてるの?
まさかこれでブラウジングできるとでも?
62非通知さん:2011/06/27(月) 08:35:46.53 ID:0Mdxkqyt0
>>59
の言葉がすくないのか、
>>
61の理解力がないのか、
どっちだろうか?
63非通知さん:2011/06/27(月) 10:25:42.80 ID:exkf/sOK0
ストリークいいね
画面でかくて地図見やすい
64非通知さん:2011/06/27(月) 10:40:57.77 ID:NUxylR1E0
その分嵩張るだろうに
65非通知さん:2011/06/27(月) 10:41:32.64 ID:UMy1K0uz0
>>46

070でMNP実現するまでの繋ぎとしては欲しい気がするが、ドッチーモ(相
当)としてWS027SH(灰鰤)を改造した奴を渡されても、地面に叩きつけたく
なるだけだが。
ただハードウェア的にPHS(W-SIM)と3Gの両方積んでいる奴というと、新
機種が出ない限りは今のところこれしかないんだよな。
「こんな事もあろうかと、ファームを書き換えれば両対応、つまり3Gでも
通話ができるようにハードウェアを設計していたのだよ!」
…まず無いな。
後は料金プラン次第。2台持ちと変わらなかったり、複雑すぎるのならあ
まり意味がない。
66非通知さん:2011/06/27(月) 10:51:12.70 ID:vq0NC1lW0
>>64
小さいなら小さいで画面が見づらいと文句を言うんですねわかります
67非通知さん:2011/06/27(月) 10:56:42.84 ID:jIKnc/D/P
5インチって実際見ると小さい。
これでは灰鰤と大差無いと思った。
12インチのPHSスマートフォンを切望する。
68非通知さん:2011/06/27(月) 11:49:53.98 ID:xrThQAIZ0
>>67
タブレット
69非通知さん:2011/06/27(月) 12:54:08.42 ID:UpQAL4uR0
3GのSIMを内蔵してW-SIMのように振舞える親亀子亀パーツを待っている。
70非通知さん:2011/06/27(月) 13:29:44.97 ID:eTfB/vbm0
>>69
普通に3G対応端末買えばええやん。
71非通知さん:2011/06/27(月) 13:36:30.42 ID:c0gUfgS20
それより、灰鰤の3Gデータ対応って、音声対応できないの?
ハードワァ的には、足りないものはないだろうと思うが。
72非通知さん:2011/06/27(月) 14:35:08.35 ID:YH502eTv0
一括支払い済みのドコモHYBRID(一括払い済)の黒、買う?
契約譲渡で。
73非通知さん:2011/06/27(月) 15:36:49.96 ID:Kv8SovMo0
>>59
嘘だろ…ちゃんと外部マイクっぽいのに話しかけてたんだぜ…
電話が出来なかったら、あの人は一人でいったい何してたんだよ…
74非通知さん:2011/06/27(月) 17:01:17.24 ID:Rty4x8IB0
>>73
科学特捜隊ごっこだな
75非通知さん:2011/06/27(月) 17:48:54.89 ID:eTfB/vbm0
リストモにウンコSIM入れてる廃人だろ。
76非通知さん:2011/06/27(月) 19:37:11.97 ID:9Xl8c3FH0
xx000x0xxx0000x00x0xx
77非通知さん:2011/06/27(月) 21:30:58.61 ID:86y40ODe0
>>9
俺はアンドロイドなら、XPERIA、Nexus One、Nexus Sと使用してきたぜwww
けど無職で金が無くなったから全部ヤフオクで売った・・・orz
で、そのSTREAKがSIMフリーならドコモの回線を使っているb-mobileのSIMを差して使うのはどうですか?
 ↓
http://www.bmobile.ne.jp/sim/detail.html
契約無しの1ヶ月の使い切りなら2980円で済む。速度は約300kbpsと遅いが自宅で無線LANに繋げられるなら妥協は出来るかも。
78非通知さん:2011/06/27(月) 21:36:55.22 ID:86y40ODe0
>>73
その腕時計型のピーエイチエスは通話も出来るぞ。
 ↓
http://blog.willcomnews.com/?eid=337376
>時計型ワンセグ、W-SIM端末で、音声通話、メール、WEBブラウザ機能有
それで、これが欲しくなったからヤフオクで探したが高いな。
 ↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63938289
最低2万5千円も出せない。
79非通知さん:2011/06/27(月) 21:59:03.36 ID:LSFP+8gvP
7月には何か発表ありますか?
80非通知さん:2011/06/27(月) 22:00:46.98 ID:nzKS2Qzx0
>>79
○ヶ月連続、純増!
81非通知さん:2011/06/27(月) 22:05:41.18 ID:hncU4amv0
>>79
「ソフトバンクグループの契約数合計が○○になりました」
82非通知さん:2011/06/27(月) 22:13:01.56 ID:86y40ODe0
>>81
ソフトバンクグループの契約数の合計の実態
 ↓
一般人契約のソフトバンク+法人契約のソフトバンク+プリペイド携帯の購入数+ウィルコムの契約数(データ通信のみも含む)
とかですか?

それを言ったらドコモでも何でも成り立つ。
 ↓
一般人のドコモ契約+法人のドコモ契約+ビーモバイルやウィルコムのMVNOの契約数やSIM購入数等
83非通知さん:2011/06/27(月) 22:13:31.13 ID:LSFP+8gvP
>>80>>81

…orz
84非通知さん:2011/06/27(月) 22:15:16.56 ID:nzKS2Qzx0
>>83
わるかった・・・。
じゃぁ、とっておきの!

「ご好評につき、○○キャンペーン延長!」
85非通知さん:2011/06/27(月) 22:22:11.59 ID:hncU4amv0
>>82
いや、ドコモでもauでも、実際にTCAはそのやり方なんですが…

むしろ、ウィルコムが契約者数にドコモMVNOを入れてた方がおかしいわけで。
86非通知さん:2011/06/27(月) 22:23:45.78 ID:l1sdf2zr0
>>82
MVNOで他社に提供する分は、自社契約には含めない。
逆にMVN0で他社回線利用してる分でも自社契約です。
87非通知さん:2011/06/27(月) 22:26:08.14 ID:hncU4amv0
>>86
何言ってんだ、逆だぞ。
88非通知さん:2011/06/27(月) 22:31:20.86 ID:1PCSNGxb0
>>82
何馬鹿なこといってるんだ
89非通知さん:2011/06/27(月) 22:31:58.42 ID:1PCSNGxb0
>>84
今延長できるキャンペーあるか?
90非通知さん:2011/06/27(月) 22:54:40.64 ID:nzKS2Qzx0
>>89
うかつだった!
91非通知さん:2011/06/27(月) 23:41:17.03 ID:dNIRZXED0
ストリークはキャンペーンじゃなかったって今気付いた
92非通知さん:2011/06/27(月) 23:46:42.32 ID:D5UxBaNv0
学生の新規事務手数料とかは?
言ってて悲しくなるけど

ソフバンの巻き取りを期待してる人もいるみたいだけど、
070番の解禁で、何か乗り換えで有効策を打ってくるような気がする
93非通知さん:2011/06/27(月) 23:48:44.48 ID:86y40ODe0
ストリークの抱き合わせが欲しいけど金が無いから買えない。割賦払いすら躊躇する経済状況。
けどエックスプレートは電話機単体でネットが出来ないから欲しくない。WS023Tの方が良い。

しかし、新規発売のW-SIMに対応した機種が出ないだろうから、こんなロストテクノロジーを使い続けるしかねえんだよな。
WS009KEを以前ヤフオクで購入してバッテリーはウィルコムストアで新品を購入したが、満充電しても数時間以内で切れるから使い物に
ならなくてヤフオクで売った。
選択肢がねえのは辛いよお。
94非通知さん:2011/06/27(月) 23:50:38.32 ID:dNIRZXED0
X-Plateが諸悪の根源
95非通知さん:2011/06/27(月) 23:58:09.16 ID:86y40ODe0
ついでに俺はWX330KからドコモのSIMを使ったHybrid W-ZERO3に一括払いで機種変更をした人間。
しかし、そのダブルゼロスリーは動作はのろいは筐体がでかいわで使いづらいから筐体自体はヤフオクで売って、
それぞれのSIMをSIMフリーのiPhone4とWS023Tやnicoに差して使っている。
もちろんドコモのSIMはSIMカッターで切ってマイクロシムにして爪切りのヤスリで周辺を削って型に合うようにしてな。
96非通知さん:2011/06/28(火) 01:38:14.31 ID:RfWLEY+Ii
そんなことしてるから、経済状況が苦しくなるんだろう
97非通知さん:2011/06/28(火) 01:43:08.42 ID:ynrWPC7F0
xplateとかどうみてもゴミだけど
カカクコム都下みると無理矢理ほめてるよね。
WILLCOMの機種全般にいえることだけど。ああいうのが信者っていうのかな。正直恥ずかしい。
98非通知さん:2011/06/28(火) 02:09:01.48 ID:Jp5SfIm90
>>97
プレートはネットが出来ないから要らない。
99非通知さん:2011/06/28(火) 03:23:26.25 ID:aSfsK7IW0
電波のつかみも悪いし、ボタンも押しづらいが、どんどん色違いなど増産しているとこをみると、
それなりに人気もあるのかなとは思う
100非通知さん:2011/06/28(火) 04:15:05.82 ID:JZ6GUmag0
要するに、オタの言うことなんざガン無視した方がいいって事。

一般人のニーズ>>>>絶対に越えられない壁>>>>オタのニーズ。

キモオタに取り入ってスシ接待とかしてるようなアホな経営陣だから
ウィルコムは倒産したのだ。

このスレで出ているような要望も100%無視した方がいいねw
101非通知さん:2011/06/28(火) 07:12:37.50 ID:jDHZX+bI0
「通話とメール以外いらん!」っていう需要はニッチだけど根強いからな
他キャリアじゃほとんど望めないし
102非通知さん:2011/06/28(火) 08:31:34.79 ID:QlPjUK+n0
質問

ウィルコムに、まともにメール出来る機種があったでしょうか?
京セラは、メールの早打ちが苦手。
日本無線は、変換が馬鹿すぎる。
シャープは全てが糞。
103非通知さん:2011/06/28(火) 08:41:26.27 ID:zeLyq+Yl0
ストリーク満足感はどう?
104非通知さん:2011/06/28(火) 08:54:51.81 ID:jd2W2cp00
>>101
だれとでも定額前提で、2台持ちと考えると、結構、使い勝手いいんだわ
テンプレート
ちなみに、2台持ちの片割れは、ストリークではないが。。
あれは、買ったけど、家でネット用に使ってる
105非通知さん:2011/06/28(火) 08:57:26.78 ID:jd2W2cp00
>>103
画面でかくて、気に入っている。良くも悪くも、アメリカ製品
つくりはしっかりしているから、重いけど、電池の持ちはいいから
長時間使用に耐えてくれる
106非通知さん:2011/06/28(火) 11:43:02.55 ID:hGfQSRox0
プレートはデザインは気に入った。小さいストレート端末もなかなかカッコイイ
だがカメラがないのと液晶が糞
107 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 79.2 %】 :2011/06/28(火) 12:17:14.33 ID:vAqyhLLG0
>>106
いや、全てにおいてクソだし。
108非通知さん:2011/06/28(火) 12:54:48.31 ID:uqJrjP230
安いイオンプランだが灰鰤の3gは便利だにぁー。嫁に、もう一台買ってADSL解約したいよ。
109非通知さん:2011/06/28(火) 13:40:31.85 ID:It8PVZrV0
>>106
本気でそう思ってる?
110非通知さん:2011/06/28(火) 15:27:46.97 ID:/t07ppBE0
ウィルコムに通話とメール以外何を期待するんだ?

通話とメール以外はすべてiPhoneでやってるが。
メールはフルキーボードの03でやってる。

03は細身ストレート+フルキーボードで通話メール端末としては最高。
フルキーボードはマニアの要求だから後継機は出ないだろうが。
111非通知さん:2011/06/28(火) 19:53:17.20 ID:l+PNwYkh0
>>110
だから、メールもしょぼい。
リトライ送信、やる気あるんか?
112非通知さん:2011/06/28(火) 20:52:07.20 ID:LuhzXEBw0
最近、近くの基地局が更新されたのか、ホームアンテナ
通してなんとか使えていた自宅が、余裕で圏内になった。
しかも黒耳で300k超えるから光IP対応局みたいだ。
会社の近くも光IPされんかなあ。300出れば、動画以外て
困ることはあんま無いし
113非通知さん:2011/06/28(火) 21:48:54.18 ID:HgaGmD9Hi
>>112
ソフトバンク様々だな
114非通知さん:2011/06/28(火) 22:37:38.93 ID:AOoq0qZY0
日時指定送信が復活したら再契約してやる
115非通知さん:2011/06/28(火) 23:05:13.36 ID:nQLbIMuF0
>>112
最近、ロングタイプの4本槍でSB&コム共用の
IP対応基地局も見るようになったね
今年5000局のCS設備更新予定らしいからホンマ楽しみやね
116非通知さん:2011/06/28(火) 23:39:41.35 ID:H4aEgra40
基地局間引くだけじゃなく、ちゃんと整備もしてるんだな。
117非通知さん:2011/06/29(水) 00:10:49.92 ID:2RTx4/Rc0
確かにW-OAM対応だと少し位の遮蔽物や屋内でも
2km位遠方の電波掴むんだよな。あの評判悪い黒耳で
さえだ。
118非通知さん:2011/06/29(水) 01:29:43.45 ID:qbdYQ/WX0
実測300kbpsで980円なら欲しい。
119非通知さん:2011/06/29(水) 06:55:49.07 ID:wG/o28Tq0
さすがバカアンチは大局的な見方ができないな。先見の明って知ってる?
ウィルコムには次世代XGPという宝刀がある。夢のモバイルブロードバンド100Mbpもの高速通信が何時でも何処でも手軽に可能。
携帯会社間の競争のみならずADSLの固定回線使用者もウィルコムに殺到する時代が来る。
今は次世代への過渡期だから一時的に低迷するのは当たり前。嵐の前の静けさって奴。バカアンチには理解不能だろうがw

荒らせるのも残り6ヵ月。12月になったら次世代XGPを使いだしたユーザーの
歓喜のレスにアンチの嫌みなレスなんて霞んでしまうだろうなww

HSDPAみたいに複数ユーザーでの基地局の共有の話を省いて
カタログスペック詐欺しているサービスとは違う
本物のモバイルブロードバンドがようやく登場するのか。
今年12月の次世代XGPサービスインから人柱したいな。

ウィルコムの本物のモバイルブロードバンドが半年後に始まるから
そのまえに少しでも加入者を増やそうとエセモバイルブロードバンドの工作員が必死だなwwwww

アンチさん。
5月分を入れても次世代XGPのサービス開始までに
TCAの発表は残り7回しかないよ。
今年の12月分からはADSLユーザーや芋場ユーザーを次世代XGPで刈り取って
ウィルコムが純増しちゃうよwww
あと残り7ターンしかないよw

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
120非通知さん:2011/06/29(水) 08:17:38.62 ID:pRMDstgN0
>>119
マジレスすると、うざい、来るな。
121非通知さん:2011/06/29(水) 08:18:09.14 ID:7jctkqtk0
>>119
無職丸出し。
122非通知さん:2011/06/29(水) 08:40:47.39 ID:rw6HwnpM0
>>110
パケ定額の安さ
未だにフィーチャーフォンで旧つなぎ海老より安くなる方法が他にないからね
10年前のプランに負けてる各社はどうなんだって話だ
123非通知さん:2011/06/29(水) 09:42:08.46 ID:WY7s+fVN0
うちの職場の目の前の八本槍も、ソフトバンクのアンテナ工事終わったみたいだけど。電波はまだ吹いていない様子。
光IP化もおわって、もしくはXGPの工事もしてからソフトバンクも開局だったらいいなと期待している所。
124非通知さん:2011/06/29(水) 09:50:28.14 ID:3pjwK0DE0
>>119
懐かしいカキコだな。
反目教師だったんだよな。
まさか再び純増するとはね。
しかも「ソフトバンクの支援を借りて」純増だからね。
元信者たちは、どこかでひっそり隠れて悔し涙を流していることだろう、、、、、
125非通知さん:2011/06/29(水) 10:11:32.15 ID:VgqVUNGF0
XGPってやらないだろ。
もうこれからやるのはDTLTEでしょ。
126非通知さん:2011/06/29(水) 10:46:34.61 ID:Azlquyaa0
>>125
TD-LTE
127非通知さん:2011/06/29(水) 10:53:37.59 ID:ZMjfkmxJ0
DELETE
128非通知さん:2011/06/29(水) 11:06:47.21 ID:wG/o28Tq0
>>124
2011年バージョンに改定したんで、次世代PHSを次世代XGPに、速度を20Mbpsから100Mbpsに、
そして実施予定時期を今年の12月に直してある。

はたして次世代XGPでは、信者たちの

見果てぬ夢 "The Impossible Dream" from Man of La Mancha
http://www.youtube.com/watch?v=rNoaQPWvwnY

は、実現するだろうか。

ちなみに次世代XGPは、TD-LTEと互換
ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
129非通知さん:2011/06/29(水) 11:13:24.34 ID:3pjwK0DE0
>>128
「次世代XGP」じゃなくて、「TD-LTE」 にすれば良い。
てかそうするべき。
130非通知さん:2011/06/29(水) 11:26:43.53 ID:W7Waozaui
>>114
そういうのは端末の機能で充分だろ
131非通知さん:2011/06/29(水) 11:27:41.50 ID:JOES7av8i
>>129
XGPはもうほとんどただのブランド名だな。docomoがxiとか言ってるのと同じ。
132非通知さん:2011/06/29(水) 11:33:09.42 ID:wG/o28Tq0
>>129

> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
孫社長は、同社グループのウィルコムには15年のTDD技術の経験があることを説明。
これらの経験をもとにGTIの活動を支援できるとした。さらにウィルコムからXGP事業を
引き継いだWireless City Planning(ワイヤレスシティプランニング)が今後計画する
次世代XGPは「TD-LTEと100%互換性がある」と説明した(写真1)。
--

ウィルコムには15年のTDD技術の経験がある、これをもとにソフトバンクは、
TD-LTEに基地局間の干渉を抑制する技術などを提案して、GTIを通して世界に広めていく。

ウィルコムだけでXGPをやっていたころは、ウィルコムの提案した技術が世界に広まるとか、
世界中で使われている端末とXGPの端末が互換性があるなどということは考えられなかったが、
ソフトバンク(WCP)が引き受けた以上、現実性がでてきた。

単に世界で標準となった技術を使うのではなく、PHSとXGPでTDDの経験を重ねたウィルコムが
世界のTD-LTEをリードすることになる。
133非通知さん:2011/06/29(水) 11:55:26.11 ID:54nrtIDS0
すいません
仮にXGPが日の目を見ることになってもそれはソフトバンクブランドなんですよ
134非通知さん:2011/06/29(水) 12:13:08.96 ID:PYBmWZkO0
なんでもいいから、端末と環境を充実させてくれ
135非通知さん:2011/06/29(水) 12:28:55.49 ID:WY7s+fVN0
とりあえず職場が光IP化の恩恵をうけれたらいいなぁ。
136非通知さん:2011/06/29(水) 12:32:58.60 ID:wG/o28Tq0
同じ2.5GHzでWiMAXをやっているUQは、KDDIやauとは別ブランド。
次世代XGPのキャリアブランドは、ウィルコムから分離してソフトバンクグループになったWCPになるんじゃない。

結局本体のウィルコムもソフトバンクグループになったので、わざわざ分離する意味があったか疑問だけど。
どこのブランド、あるいは資本の系列だろうが、ウィルコムの見果てぬ夢だったXGPが、次世代XGPになって
実用化され、おまけに世界をリードしたら、それはユーザにとっては良いことなんじゃない。

あのまま倒産した後にスポンサーが現れなければ、次世代PHSの開始どころか、PHSも今頃は停波していたろう。
137非通知さん:2011/06/29(水) 12:45:05.85 ID:2RTx4/Rc0
次世代なんかどうでもいいから、現世代W-OAMtypeG
対応局に引き抜き半分リプレースを推進して欲しいわ
138非通知さん:2011/06/29(水) 14:26:25.32 ID:6M7JLrL90
金がないからじわじわで
139非通知さん:2011/06/29(水) 14:35:42.49 ID:TJOZs9xA0
勘違いするなよ。
設備更新は、やって当然。
今までが、おかしかった。
140非通知さん:2011/06/29(水) 14:53:23.56 ID:6M7JLrL90
勘違いしているのはお前
金ないんだから、たくさんやろうとしても裁判所に許可もらえない
141非通知さん:2011/06/29(水) 15:58:24.41 ID:wG/o28Tq0
>>140
基本的にはその通り。更生会社は借金の返済が第一優先で、必要以上に金を使うことは裁判所が許可しない。
しかし裁判所を騙すというと人聞きが悪いが、あるていどやりようはあるんじゃないかな。

古くなった基地局設備を全て新型に置き換えると相当数を間引いても同じエリアは可能、
加えてchも倍増出来るという試算はしております。しかし実行方法はSBMの鉄塔にて大きな
マクロを作りその後、間引きは使用状況を見ながら判断する計画なので、最終局数は
増える事もあり得ます
miyakawa11/宮川潤一 2011-04-23 12:38:45

続き…今は地震対応にて止まっておりますが、昨年12月より試験で500局のSBM鉄塔へ新型無線機を
設置工事しています。電波の飛距離測定、屋内浸透具合、既存局とのトラフィックの移動パターン等を
検証、フィールドトライアル中です。丁寧に進めますので是非ご理解下さい。
#Willcom miyakawa11/宮川潤一 2011-04-23 13:02:15

SB基地局のバッテリー24h化2200局+衛星移動基地局車100台→ウィルコムも併設することになりました。
備えの強化はあらゆるシナジーの組合せで実現させます。まだまだNW新企画は多数審議中…これからも
コムを宜しくお願いします。#Willcom miyakawa11/宮川潤一 2011-06-25 07:39:57
142非通知さん:2011/06/29(水) 15:59:38.42 ID:wG/o28Tq0
>>141
続き
裁判所には、これは旧ウィルコムが進めていた基地局の間引きによるコストカットの延長です、
しかしそれだけだと電波が悪化したりしてユーザの不満がでるので、ソフトバンクの鉄塔にPHS基地局を併設して、
従来と同等のエリアは確保しますといって、更生計画ではOKをもらった。
ところが実際には、SBM鉄塔へ新型無線機を設置工事して行く一方で、既存基地局の撤去は、
様子を見ながらとかなんとかいってスローダウンさせ。ついでに、ソフトバンク携帯基地局用に用意した
バッテリーを接続するだけですから、費用は安くすみますとかいってごまかして、あれ、基地局数を
減らすはずだったのに実際には増えちゃった上に、非常電源もついちゃいましたぁ。という作戦じゃないかな。

結果として減ったとしても電波は前より良くなると思う。あるいは、結果として基地局数が増えてしまっても、
ユーザ数が純増して借金を順調に返済している限りは、裁判所もあまりやかましいこといわないだろう。
143 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/29(水) 17:01:06.64 ID:+J+Z/mhJ0
しったかぶるな。
某大学法学部の俺に質問あるか?
144非通知さん:2011/06/29(水) 17:02:42.29 ID:oBc7oeSe0
1.9GHzをどうするつもりなんだろう。
このまま永遠にkbpsの世界でいくんだろうか。
145非通知さん:2011/06/29(水) 17:04:12.57 ID:d7MziCVh0
>>143
なんていう大学?
146非通知さん:2011/06/29(水) 17:06:06.50 ID:265PPxtD0
>>144
LTEで音声扱えるようになったらTD-LTEで巻き取ると予想
147非通知さん:2011/06/29(水) 17:06:14.34 ID:tUYkRPVs0
>>144
ウィルコム網は音声通話に特化して、パケット通信としてはもう使わないんだろう。
パケット通信は今年末サービス開始予定のWCPのTD-LTE網へ誘導する。
148非通知さん:2011/06/29(水) 17:16:01.83 ID:4I+lVznF0
その前に使える端末を用意してほしいものです
149非通知さん:2011/06/29(水) 17:35:13.91 ID:lyfV/Cpz0
>>147
M2M用超低消費電力PHSチップが実用化されるのが来春。
少なくとも業務用としての特定用途としてはPHSデータ通信は生き残る。
というより、ウィルコム再生のもう一方の切り札として力を入れてるのが
この分野だからな。
150 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/29(水) 17:44:13.38 ID:+J+Z/mhJ0
>>145
あーもうだるいな。答えなかったら嘘だとか言うんだろ。
同志社やから。
151非通知さん:2011/06/29(水) 18:34:33.73 ID:WY7s+fVN0
>>150
呼ばれてもいないのにしゃしゃり出てきて、なにがしたいの?
152非通知さん:2011/06/29(水) 18:46:02.22 ID:ZnHq6RsJ0
最近家の電波がよくなってきた
153非通知さん:2011/06/29(水) 18:46:47.10 ID:d7MziCVh0
>>150
模試代わりに受けたら、全科目30分もかからずに終わってしまって、退屈だったとこやんか。
154非通知さん:2011/06/29(水) 19:17:37.00 ID:mv5bd7HM0
同志社落ちて早稲田ですが何か?
155非通知さん:2011/06/29(水) 19:41:48.24 ID:wG/o28Tq0
>>144
1.9GHzはTDDでしか使えない。
順当なら、つまり次世代XGP(TD-LTE)がうまくいけば、1.9GHzは次世代XGPに置き換えていけばよい。
TD-LTEが世界で普及すれば、数年後にはiPhoneやAndroidなどの端末が、ウィルコムの1.9GHzで使える時代が来るかもしれない。
その頃にはTD-LTEの音声端末も普及しているだろう。

★チャイナモバイル(中国移動)、TD-LTE技術でAppleと合意
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-581.html
156非通知さん:2011/06/29(水) 20:21:19.15 ID:3pjwK0DE0
>>149
PHSデータ通信は、業務用としての特定用途のみだけだね。
個人用はなくなる。
個人用はWCPのTD-LTEへ移行するんだろうな。
157非通知さん:2011/06/29(水) 20:41:07.53 ID:RqNolb2j0
iPhone 6はXGP2対応っぽいな
158非通知さん:2011/06/29(水) 21:14:21.71 ID:kvvkLqNH0
200kコンスタントに出るならまだまだ戦えるのにな
イオンSIM見てるとそう思う
159非通知さん:2011/06/29(水) 21:21:10.36 ID:kvvkLqNH0
今回のイオンプランのお陰で高速通信は5年は遅れるよ。
TD-LTEだろうがWiMAXだろうが、速度制限して980円
にしなければ、普及しないよ。情弱以外はさ
160非通知さん:2011/06/29(水) 21:24:36.07 ID:RqNolb2j0
EVOだとWIMAX 525円だよ
家の固定回線を携帯端末にできるんで
そういう風に考えれば高くは無い
161非通知さん:2011/06/29(水) 21:25:20.82 ID:kvvkLqNH0
スマホにPadにモバイルルーターにといちいち高速回線いらんし。テザリングも面倒くさいし、980円ならそれでよくねか?
162非通知さん:2011/06/29(水) 21:25:43.58 ID:RqNolb2j0
iPhone 6はXGP2対応でテザリング可能になるな
これで今のEVOのような感じになる
163非通知さん:2011/06/29(水) 21:28:44.48 ID:RqNolb2j0
今はEVO使ってるけど
XGP2(TD-LTE)でテザリングできるであろうiPhone6に
乗り換えるかも

今までiPod touch使ってたけどね

これでアドエス+EVO+iPod touch 3台で運用してるのを一台にまとめる
ことができる

164非通知さん:2011/06/29(水) 21:28:47.71 ID:bYHPbNmq0
料金プランさえやすければ何やっても成功する
逆にLTE対応しても高ければ何やっても失敗する
ドコモがいい例
auが安すぎるんだよ
今ならEVO新規一括0円 毎月割2450円で4500円ほどで使えてしまうという
最高のコストパフォーマンス
165非通知さん:2011/06/29(水) 21:30:19.62 ID:RqNolb2j0
>>164
だからiPhone6でたぶんそうなるよ
166非通知さん:2011/06/29(水) 21:32:12.62 ID:RqNolb2j0
おっと新規一括ってのは無いと思うが・・・
MNP一括ならどこかでやってたらしいが
そんなので買えたのはごく少数だろう
167非通知さん:2011/06/29(水) 21:42:10.30 ID:n7ZzyHzy0
>>166
明日まで限定で東海ではもはやどの店でも新規一括0円やってる
入れ食い状態
東日本知らない
168非通知さん:2011/06/29(水) 21:43:41.04 ID:RqNolb2j0
>>167
なんじゃそりゃ・・・
169非通知さん:2011/06/29(水) 21:46:27.28 ID:kvvkLqNH0
一括0円に月525円?まさか
170非通知さん:2011/06/29(水) 21:50:03.27 ID:3pjwK0DE0
明日は月末日だからなあ。
171非通知さん:2011/06/29(水) 21:52:23.02 ID:RqNolb2j0
>>169
月525というのは3Gフラットに追加でということだけどね
端末代+3G+WIMAX合計額で考えると安い

WIMAXは固定の置き換えに使えるので(現状)

XGP2が丁度これに対応するものだからおそらく同じようなサービスが
行われるんじゃないかと予想してる
172非通知さん:2011/06/29(水) 22:00:11.29 ID:QDZspbYB0
禿はWCPでXGP2じゃなくAXGP(アドバンスドXGP)と言ってるようだが。
173非通知さん:2011/06/29(水) 22:07:52.75 ID:RqNolb2j0
ふーん
名前はどうあれ
期待してるからがんばってくれ
174非通知さん:2011/06/29(水) 22:25:01.13 ID:hZi/c3ep0
>>165
当初は3800円でPHSもXGPも使い放題とか宣伝しまくって
XGP2の高額料金が発表されたら当初の自分たちの宣伝はコロっとと忘れて
高額、狭エリアのXGPマンセーしまくってた奴らが何言ってるんだよ?
175非通知さん:2011/06/29(水) 22:25:42.94 ID:sWwvh1Mh0
どうでも良いけど
うちの近所は、初期型4本と禿犬寄生+初期型4本タイプと禿アンテナ(間引き)ばかりだ
早く、W-oam対応基地局にしてくれよ
176非通知さん:2011/06/29(水) 22:26:50.42 ID:+p5ybLTp0
>>155
周波数的に厳しそうだ
177非通知さん:2011/06/29(水) 22:27:55.65 ID:+p5ybLTp0
>>160
完全に意味不明なんだが
178非通知さん:2011/06/29(水) 22:37:35.05 ID:FpCySztd0
>>165
リンゴ税が減らない限り無理じゃね?
179非通知さん:2011/06/29(水) 22:45:28.00 ID:69I6mcE30
>>160
こんな良くて3メガ、夜間帯は1メガ割るようなので、固定を置き換えるとか、ないわ
http://wimaxspeedmap.com/
180非通知さん:2011/06/29(水) 22:56:08.41 ID:0Xt3m+2j0
>>179
そのぐらいでればADSLの代わりになるでしょ。
NTTのそばに住んでいる人以外はw
181非通知さん:2011/06/29(水) 23:16:57.70 ID:wG/o28Tq0
>>176
まあね、ただ1.5GHzも日本ローカルの周波数なんだが、1.5GHz対応のシャープ国産Androidは出てきた。
周波数対応はRFチップのみなんで、ベースモデルがTD-LTEに対応していれば、その部分だけ特注品にすればいい。
ただ、外国で1.9GHzのTDDというのもないわけではないようなんで、今後の流れでどうなるか。
182非通知さん:2011/06/29(水) 23:17:04.45 ID:qbdYQ/WX0
タイプGはもうやらないってことか。
183非通知さん:2011/06/29(水) 23:42:00.80 ID:hZi/c3ep0
>>179
64kbps通信の方がご冗談をw
184 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 23:58:09.42 ID:+J+Z/mhJ0
>>177
3G料金に+525円でWiMAXが使えるんやで。
185非通知さん:2011/06/30(木) 00:00:16.83 ID:P5zxQ67M0
>>184
ウンコ信者には向かない端末だから・・・>EVO 3G。
186非通知さん:2011/06/30(木) 00:03:12.74 ID:TzI0p4300
>>180
ADSLなら五キロ離れてたって四メガは出るだろ
187非通知さん:2011/06/30(木) 00:04:11.40 ID:TzI0p4300
>>184
高すぎて話にならん
込み込みで4410円にしろ
188非通知さん:2011/06/30(木) 00:10:46.57 ID:P5zxQ67M0
189非通知さん:2011/06/30(木) 00:11:56.13 ID:lwz765sLi
芋場の音声なら4580円でパケット使い放題でWifiテザリング出来て尚且つ10分×300回の無料通話も付いてくるんやで
明日からやけど
190非通知さん:2011/06/30(木) 00:14:40.80 ID:jTchEi6X0
回線速度なんてどうでもいいから、新端末マダー?
191非通知さん:2011/06/30(木) 00:27:34.94 ID:/70mSek80
>>186
500kbps以下
192非通知さん:2011/06/30(木) 00:57:11.03 ID:Dvxr5upo0
企業:命運尽きる国産通信規格「PHS」
ソフトバンク孫社長が仕掛ける「用済みウィルコム」消滅のXデー
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201108.shtml
国産通信規格「PHS」の命運が尽きようとしている。唯一の事業者、ウィルコムはソフトバンク子会社として再建を進めるが、
悲願の次世代PHSの事業化は望み薄。むしろ、支援を受けたソフトバンクに巻き取られる日が近づいている。

久々のネタきてらw

193非通知さん:2011/06/30(木) 01:25:16.80 ID:00XbVoaf0
そんなのXGP取り上げられた時から言われてた
数字とれないと巻き取られるって。もう崖っぷっち。後がない。
194非通知さん:2011/06/30(木) 01:39:15.23 ID:2yQOOVPN0
既定路線です
195非通知さん:2011/06/30(木) 01:46:48.20 ID:TwSBZChU0
>>192
次世代PHSはもうウィルコムのものじゃないんだけど……
とかいう基本的なこと分かってるのかな?
この記事。
196非通知さん:2011/06/30(木) 02:02:38.25 ID:xjCfLaJV0
>>192
馬鹿なんじゃなかろうか
悲願もなにもとっくにウィルコムのものではなくなっているのに

相変わらず無知なやつが書いていることがわかる
だいたいウィルコムの目指す客も、携帯が対応しないタイプの方に先鋭化しているのに
197非通知さん:2011/06/30(木) 02:46:59.75 ID:ALIL0mnn0
>>122
カスみたいな速度しか出ないWILLCOMより安くするのは無理だろう
198非通知さん:2011/06/30(木) 05:31:00.57 ID:vReR6F2h0
俺たちを釣ろうとしているに違いない。
199非通知さん:2011/06/30(木) 06:20:39.36 ID:2QWybcud0
>>192
>企業:命運尽きる国産通信規格「PHS」
>ソフトバンク孫社長が仕掛ける「用済みウィルコム」消滅のXデー
> http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201108.shtml
>国産通信規格「PHS」の命運が尽きようとしている。唯一の事業者、ウィルコムはソフトバンク子会社として再建を進めるが、
>悲願の次世代PHSの事業化は望み薄。むしろ、支援を受けたソフトバンクに巻き取られる日が近づいている。

倒産したウィルコムをソフトバンクが借金込みで引き受けて100%出資した時点で、
ウィルコムは100%ソフトバンクのものなんだが、こいつはいまさら何を言っているんだ?

PHSの命運ならとっくに尽きているからASTEL、ドコモPHSは停波し、KDDIはウィルコムを売り払った。
ソフトバンクグループ入りして4年ぶりに純増するなど劇的な再生を遂げてはいるが、
PHS自体はPDCなどと同じく第2世代の技術。この先、そうは長くはない。

そして次世代PHSは、ウィルコムは実用化に失敗して倒産したが、その灰の中から生まれようとしているのが、
ウィルコムから次世代PHS(XGP)を継承したWCPから登場する高度化XGP。

XGPは帯域幅2倍の“高度化XGP”へ――総務省が変更を認定
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/03/news101.html

KDDIグループUQのWiMAX 40Mbps、NTTグループドコモのLTE 37.5Mbps、
そしてウィルコムから分離したソフトバンクグループWCPの高度化XGPは100Mbpsであり
しかも世界中で普及が予想されるTD-LTEと互換性がある。

KDDIグループ WiMAX 、NTTグループ(ドコモ)FD-LTE、ソフトバンクグループ TD-LTEの3つで、
次世代高速通信規格の覇者にもっとも近い位置にいるのは、ウィルコムの次世代PHSを取り込んだ
ソフトバンクグループの高度化XGP(TD-LTE)だろう。
200非通知さん:2011/06/30(木) 06:40:04.82 ID:U1yaPbVX0
禿に因縁つけるのが仕事の総会屋雑誌の記事など引用せんでよろしい。

何の参考にもならない。
201非通知さん:2011/06/30(木) 07:30:06.77 ID:aRe8jh300
>>200
今回のは因縁というか数字上、潰すメリットが無いのに潰すわけがない。
でも、旧会計基準で赤字や、割賦債権販売と何もしないでも盗られる通信料定額泥棒が
経営の柱の転売屋さんということは事実だから。マンセーばかりよりは必要だろ。
202非通知さん:2011/06/30(木) 07:38:03.43 ID:ajJ3TgY60
と儲がビッチの未来永劫の存続発展を信じてやみません

あの記事はどうかとしてお先真っ暗とは言わないまでもどこ行くかわからない
山奥のデコボコ林道状態なのは間違いないですけどねw
203非通知さん:2011/06/30(木) 08:21:16.33 ID:QusHL/cC0
>>201
なんでdocomoの話が出てくるんだ?
204非通知さん:2011/06/30(木) 08:27:55.14 ID:gzOSpLM+0
>>202
PHSの未来永劫の
「存続」はあるかもしれないが、
「発展」はない。
205非通知さん:2011/06/30(木) 08:32:27.15 ID:ajJ3TgY60
>>204
いやぁ、ところがSB鉄塔に寄生wするならW-OAM TYPE-Gに汁とかXGPはウンコムのものだと信じてるんですよ
206非通知さん:2011/06/30(木) 08:56:35.57 ID:2QWybcud0
高度化XGPは、ソフトバンク系の通信会社であるWCPのもの、
ということは同じくソフトバンク系の通信会社であるウィルコムにとってグループ内の共通資産のようなもの。
大手を振って使える。高度化XGPを開発している人間たちは、ウィルコムからそのまま転籍した社員だしな。

それに1.9GHzで高度化XGPを始めたら、それもウィルコムものということになる。
207非通知さん:2011/06/30(木) 08:57:26.07 ID:aRe8jh300
>>204
積極的に減らさないといけない理由が無いんだよな。
SBTMの最大の顧客であり、
SBグループの1割を担う契約数
廃止により他社契約増に利する義理もない。
批判する振りして期待してるのは実は、ID:ajJ3TgY60
208非通知さん:2011/06/30(木) 09:22:07.24 ID:0tr0QbPq0
昨日からおかしな子が常駐してるな
209非通知さん:2011/06/30(木) 09:45:48.15 ID:+NDGsBAh0
>>208
長文野郎
210非通知さん:2011/06/30(木) 11:41:28.24 ID:csos0QQa0
GIGAなんたらのウィルコム信者、うぜぇ。
211非通知さん:2011/06/30(木) 12:11:00.10 ID:gNRYKfXF0
>>210
あのブログ、迷惑。
212非通知さん:2011/06/30(木) 15:12:21.64 ID:1C7UjQAg0
あれはただの趣味のサイトだからな
見に行くのが間違ってる
213非通知さん:2011/06/30(木) 15:22:29.26 ID:PkqPmUCn0
>>210
糞みたいな広告サイトやわ。
見るだけ無駄なサイト。
214非通知さん:2011/06/30(木) 16:02:15.49 ID:e7Me411g0
そこらの野良信者サイトなんざ、1秒見てブラウザ閉じて終わりだろ。

わざわざこんなところまで触れ回りに来るとは、
いやよいやよも好きのうちとしか思えんな。
215非通知さん:2011/06/30(木) 16:04:36.77 ID:K3EKbO1w0
ハイブリの白ロム持ち込みGSプラン受け付けないのって
やっぱりGSプラン自体が赤字大盤振る舞いだからなのかね?
もう新品が入手困難なんだから受け付けて欲しいわ。
216非通知さん:2011/06/30(木) 16:16:38.56 ID:1VQyzuNZ0
>>215
名義変更してやるぞ。
217非通知さん:2011/06/30(木) 16:28:46.63 ID:fJLTevqkO
218非通知さん:2011/06/30(木) 16:44:22.84 ID:19OcXK6U0
ソフトバンク「借金まみれ」で露れる実業家・孫氏の馬脚『ZAITEN』9月号のご案内

3.9世代携帯電話の事業化に赤信号・・・
ソフトバンク「借金まみれ」で露れる実業家・孫氏の馬脚
ジャーナリスト 布目駿一郎
2兆円の純有利子負債を抱え、首が回らないソフトバンク――。
携帯電話の販売現場では「寝かせ」端末が取り沙汰され、
3.9世代携帯電話の事業化にも不安が囁かれる。
孫正義社長の実業家としての真価が問われている。

SBMの3.9世代携帯電話の事業化に赤信号が
ウィルコム(本当は違うが)の次世代PHSの事業化は望み薄にw

布目の書いた予言が当たったことはない。
219非通知さん:2011/06/30(木) 16:47:49.14 ID:4ADZEdMV0
>>218
てことはつまり、孫さんは順風満帆てことだな。
良かったじゃないか。
220非通知さん:2011/06/30(木) 16:51:21.24 ID:MMhY+0fY0
千本にはプライドは無いのかw
221非通知さん:2011/06/30(木) 16:55:52.87 ID:EFN4kwTb0
>>210-213
燃料ドゾー

「PHS料金で高速なULTRA SPEEDも」ウィルコムのキャンペーンの落とし穴
http://gigazine.net/news/20110630_willcom_phs_ultra_speed_upgrade_campaign/
222非通知さん:2011/06/30(木) 16:59:01.21 ID:EFN4kwTb0
>通信速度が圧倒的に異なる点や、プロバイダ接続料が二重になるという点から、
>ユーザーは通信を「ULTRA SPEED」に一本化すると思われますが、
>あえてほとんど使われなくなるであろうPHS回線を契約させたまま、
>「ULTRA SPEED」を追加で申し込ませるようにするのは、グループ全体で
>契約数のカウントを上積みしたい親会社のソフトバンクの意向が見え隠れしています。

>「30日間で500万パケット(約610MB)以上」ということは、帯域制限の対象と
>ならないためには「1日あたりの通信量を20MB程度に抑えないといけない」
>ということになりますが、同じ下り最大42Mbpsの「EMOBILE G4」を提供している
>イー・モバイルが帯域制限の対象としている「1日あたり300万パケット(約366MB)以上」という
>数字と比較しても、あまりにも過酷な数字であることが分かります。

クソミソに言われてますな
223非通知さん:2011/06/30(木) 16:59:22.25 ID:sqj/Gxlw0
>あえてほとんど使われなくなるであろうPHS回線を契約させたまま、「ULTRA SPEED」を追加で申し込ませるようにするのは、グループ全体で契約数のカウントを上積みしたい親会社のソフトバンクの意向が見え隠れしています。

帯域制限の対象とならないためには「1日あたりの通信量を20MB程度に抑えないといけない」ということになり

これだけの制限が課されるのであれば高速通信サービス自体の意味が薄れてしまうため、あきらめて帯域制限の薄いイー・モバイルや帯域制限を課さないUQ WiMAXなどの他社に移るという選択肢も現実味を帯びてくるのではないでしょうか。
224非通知さん:2011/06/30(木) 17:01:01.82 ID:sqj/Gxlw0
gigazineにしては的確だなw
225非通知さん:2011/06/30(木) 17:01:16.79 ID:19OcXK6U0
>>199
ソユーズなんて古いロケットは未だに
使われてるけどね。
もっとも古いままじゃなく、徐々に改良されて
最新のTMA-Mはデジタル化されて機体が軽量化されてるが
基本的には昔のソユーズまんま。
人を宇宙に送り帰還させるという目的であれば
わざわざ危険で高価なシャトルなど不要。

226非通知さん:2011/06/30(木) 17:11:48.04 ID:EFN4kwTb0
ソフトバンクの累計契約数が3000万件を突破、ウィルコムと契約数を合算
http://gigazine.net/news/20110621_sbm_willcom_30m/

>先日発表された実質7200円で購入できる「DELL Streak」と「X PLATE」の
>セットを「もう1台無料キャンペーン」を利用して新規契約した場合、
>1ユーザーからウィルコム3契約、ソフトバンクモバイル1契約(「DELL Streak」の
>3G回線はソフトバンクモバイルであるため)の合計4契約をグループ全体で獲得できる

カラクリバラしすぎw
227非通知さん:2011/06/30(木) 17:17:46.10 ID:19OcXK6U0
「ULTRA SPEED」を追加で申し込んでも
グループ全体で契約数のカウントを上積みすることはできないよw。
DELLのストリークもそうだけど、あくまでセットで1契約だから。

定額G、GSも、あくまでウィルコムPHSとしての契約で
ドコモやSBMの契約数にカウントされることはない。
ウィルコムがやってる3Gmvnoもあくまでウィルコムの契約であり
回線提供元にカウントされることはない。

UQの契約数もあくまで自社契約分のみでMVNOの分はカウントされてないから。
228非通知さん:2011/06/30(木) 17:19:42.86 ID:19OcXK6U0
>>226
だから、SBMとの契約じゃないんだよ。
MVN0という制度の主旨をわかってないんだろうな。
229非通知さん:2011/06/30(木) 17:20:19.54 ID:aWMaEJS7P
gigazineが珍しいなw
230非通知さん:2011/06/30(木) 17:21:14.68 ID:Q/b6S9yi0
>>220
プリペイドの有効期間も契約維持期間も大幅に伸ばしたし、いろいろと厳しいのでは
231非通知さん:2011/06/30(木) 17:22:38.36 ID:19OcXK6U0
ウィルコムのシンプルプランというのがあったけど
あれも、契約してるのはウィルコムじゃなくウィルコムの回線を借りてる
事業者との間の契約で、ウィルコム契約数としてはカウントされない。
232非通知さん:2011/06/30(木) 17:24:28.12 ID:Q/b6S9yi0
Gigazineは、WILLCOMがSoftBankに救済されて以来アンチになったからな
233非通知さん:2011/06/30(木) 17:40:22.81 ID:roPNFsZni
>>232
本来なら倒産してたら会社再生はせずに清算すればよかったからね
234非通知さん:2011/06/30(木) 17:55:27.66 ID:EFN4kwTb0
>>227、228
TCA上はカウントされるらしいよ
235非通知さん:2011/06/30(木) 17:57:30.54 ID:DvEoMjf9i
>>227
UQはMVNOに卸した分はカウントされてるし
236非通知さん:2011/06/30(木) 18:28:00.04 ID:K3EKbO1w0
>>216
でもお高いんでしょ?
237 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:42:04.52 ID:JRW5RN+x0
>>236
なんと、FOMA版HYBRID W-ZERO3 黒本体をお付けして、

¥30,000 -

238非通知さん:2011/06/30(木) 22:29:51.36 ID:gP4v+hrn0
>>200
ソフトバンクのやることなら根拠なしに叩くのが当然じゃなかったの?
239非通知さん:2011/07/01(金) 09:17:27.81 ID:YviI53UK0
http://fore.speak.jp/
こんなページを作ったんだが、PCブラウザだと普通なのに
俺のWX330Kだと表示するまで時間がかかる。
なんか、待たされているような感じなんだけど
ほかの人でも同じなのか、俺だけなのか判断わからんので
表示させてみてくれません?
んで、ほかの端末での表示までの時間とか教えてもらえると助かる。

ってか、ここ本スレでいいの?もう一つ総合スレがあるんだよな。
240非通知さん:2011/07/01(金) 09:21:48.66 ID:4EUq210j0
>>239
宣伝かい?
誰が開くか。
241非通知さん:2011/07/01(金) 09:22:24.14 ID:nD7Cl12n0
あっちは、ウィルコムがソフトバンク傘下になったのを認められない人が建てた〓なしの隔離スレ

242非通知さん:2011/07/01(金) 09:22:29.30 ID:gnjpMmo30
>>239
それ開いたら、ノートン先生に怒られた。
243非通知さん:2011/07/01(金) 09:24:52.63 ID:YviI53UK0
>>242
それ詳しく教えてくれ。
どんな感じ?
xrea使っているんだけどそれが原因かね?
244非通知さん:2011/07/01(金) 10:09:11.29 ID:orqnsjSv0
契約したいんだけど、ウィルコムプラザとか家電量販店とかネットとかあるよね。
どこで契約するのがいいとかあるのかな。
ちなみに昔使ってたWS005INという機種があるんだけど、再利用できるよね?
245非通知さん:2011/07/01(金) 10:56:58.34 ID:T9NZ2vu+0
>>243
そこはめちゃくちゃ遅くないか
246非通知さん:2011/07/01(金) 10:57:51.78 ID:T9NZ2vu+0
>>244
新しい機種もらってもあまり変わらないから端末は新しくしてもいいと思うが
持ち込み新規はショップで
247非通知さん:2011/07/01(金) 10:58:15.60 ID:9vcbkJaP0
>>243
誰も開いてないよ。
248非通知さん:2011/07/01(金) 19:56:10.10 ID:yIggRz900
PHSでスマートフォンは今後出てこないのかなぁ・・・
スマートフォンなのに月1500円ってのが魅力だったのに、アドエス無くしちゃったよ・・・
249非通知さん:2011/07/01(金) 20:15:31.12 ID:DcplQyrs0
>>199
禿が900MHz帯取ったら2.5GHz帯はUQに上げちゃう?とか言う話が総務省内で出てるてよw
250非通知さん:2011/07/01(金) 20:40:20.65 ID:g8STAcox0
>>249
SBがUQを買うんですか?
251非通知さん:2011/07/01(金) 20:59:06.97 ID:DcplQyrs0
>>250
ウィルコムやWCP(だっけ?)が取得した2.5GHz帯も700か900MHz帯が手に入れば用済みてこと
252非通知さん:2011/07/01(金) 21:02:52.82 ID:qjPbQBnt0
SBは本当に900MHz帯とったらLTEやるのか?
iPhoneのために3G用に使っちゃうんじゃないの。
XGP/TD-LTEの替わりにならん。
253非通知さん:2011/07/01(金) 21:16:05.73 ID:OcQ41c8a0
>>251
iPhoneがTD-LTEに対応したら
日本でも対応するのに使えそうだけどな
254非通知さん:2011/07/01(金) 21:19:25.76 ID:W6el4X8H0
>>252
iPhoneがFD-LTE化するという話もあるから・・・
255非通知さん:2011/07/01(金) 21:21:44.27 ID:DcplQyrs0
>>253
一応ベライゾン等が使っているLTEの周波数帯に合わせるて話が出てるね、だとすると禿は700MHz帯でないとキツい
256非通知さん:2011/07/01(金) 21:25:15.91 ID:QuA++EWZ0
>>252
900でLTEを始めるメリットがまだ無い

外国は全部新帯域でのLTE開始だから現行サービスで使用してる帯域でのLTEは端末調達で不利なのよ
それは1.7GHzってガラパゴス帯域の芋見れば明らか

既存サービスの帯域削ってサービス開始なんて超大馬鹿な事やってるのは世界でもドコモダケ
ドコモは外国でLTEが活発になってLTE端末が出回ってもそのままじゃドコモで使えないのが確実

エリクソンもノキアシーメンスもHSPA基地局から容易にLTEに置き換えると明言してるから
900/1500/2100全てHSPAにしておいて海外の流れ見てLETに切り替えればいいだけ
257非通知さん:2011/07/01(金) 22:33:48.40 ID:qT7fRHgj0
中国移動が来年からTD-LTEを始めるからiPhoneも対応するでしょ
258非通知さん:2011/07/01(金) 23:42:31.34 ID:gGFxXS7P0
何時の間にか名実ともにソフトバンクスレに、なってるなw
259非通知さん:2011/07/02(土) 01:06:24.98 ID:EtBTrZJY0
おまいらオープンミーティングルームの思い出を語ろうぜw
結構女とやれたよな〜
260非通知さん:2011/07/02(土) 05:37:24.98 ID:t8WCowI/0
>>249
じゃあ、まずはKDDIが800MHzを取っているんだから、UQが2.5GHzを返上しないといけないな。
261非通知さん:2011/07/02(土) 11:41:20.07 ID:vIgQZ4Nb0
>>260
残念ながら、UQは2.5GHz取るに当たってKDDIの出資比率が制限されている。
ソフトバンク-WCPのように過半數を取れないんだよ。
262非通知さん:2011/07/02(土) 11:43:00.77 ID:vIgQZ4Nb0
過半數←なにこれ

過半数、ね。
Google日本語入力、なんでこんなおかしな変換するんだ?
263非通知さん:2011/07/02(土) 11:54:09.00 ID:t8WCowI/0
>>261
ソフトバンクはWCPに1/3の出資でKDDIのUQへの出資とおなじ比率だが、なにを言っているんだ?

ついでに言えばKDDIはもっとUQに出資しているが議決権のない株なので、かろうじて総務省の出資規制に引っかからない。
264非通知さん:2011/07/02(土) 11:54:26.68 ID:WcYIjRPS0
Googleだから
265非通知さん:2011/07/02(土) 12:12:54.31 ID:qwkmVShx0
266非通知さん:2011/07/02(土) 13:23:43.96 ID:E9np6Ndh0
定額プランのパケット料は上限2,800円の
日割りで利用できるみたいだね。
30日ある月で、一日上限93円。
8日休止すれば、いくらパケ使っても上限で2046円で済む。

@natsuxa @w_ns ウィルコムのパケットに関しては日割りで間違いないです。
新定、プランSに関しては2800円の日数分です。

Twitter / ウィルコムプラザなんばウォーク: @natsuxa @w_ns ウィルコムのパケットに ...
http://twitter.com/WP_nambawalk/status/84231722488709120

これって本当?
誰か実際に、パケ使いまくっても上限まで請求されてない人いますか?
267非通知さん:2011/07/02(土) 13:53:55.38 ID:HNIOYv2V0
パケット量単位で計測されるので、休止段階で上限達していれば満額取られますよ
268非通知さん:2011/07/02(土) 15:13:03.71 ID:E9np6Ndh0
>>267
理屈で考えればそうなんだけど

一日あたりの課金の上限も日割りされるから
1日休止するだけでも、パケ代は
上限の2,800円にはならない。
とウィルコムプラザなんばウォークの担当者がツィートしてるんだよ。

上限のパケット使ったのに、休止期間があったから
2800円請求されてないという人が本当にいるのか知りたいんだよ。
269非通知さん:2011/07/02(土) 18:04:29.16 ID:/ZmcCHVT0
ここにいる
休止じゃないけど契約したときに日割りでパケットの料金を取られた
270非通知さん:2011/07/02(土) 18:28:19.30 ID:kXBMm+oq0
>>257
中国は個別対応だったりね、現状LTEはFD優勢だし
271 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:58:02.45 ID:cRmAKC/a0
禿が嫌いで仕方ないので、ウィルコム解約検討中。
272非通知さん:2011/07/02(土) 18:59:22.65 ID:zvdx7K8yi
>>261
WCPの株の三割しかソフトバンクは持っていないけど?
273非通知さん:2011/07/02(土) 19:01:51.12 ID:zvdx7K8yi
>>271
そういう人のために、役員に禿げいないのに
274非通知さん:2011/07/02(土) 19:10:36.45 ID:oosv1Q2h0
ウンコマは、結局通信の優位とかそういうことはどうでもなく、誰それが好きとかそういうレベルでウィルコムを応援してただけ。
まさに信者。まさに馬鹿。
275非通知さん:2011/07/03(日) 03:12:26.73 ID:4zlqe+yR0
>>237
高い
276非通知さん:2011/07/03(日) 03:13:26.11 ID:4zlqe+yR0
>>248
通信は無線LANにかXGP2のMVNOなら可能
277非通知さん:2011/07/03(日) 03:49:44.07 ID:ohR7gLrz0
芋の無料ケータイキャンペーンていいですな
またとどめ刺された感じw
278非通知さん:2011/07/03(日) 09:01:11.43 ID:JjyzBcaU0
そうか?何をやっても他社の後追いの施策しかできない
昔のウィルコムを見ているようだ
279非通知さん:2011/07/03(日) 09:17:28.54 ID:0m19c+XF0
>>278
何を言ってる?
携帯業界は、どこでもパクリパクられで発展してきたさぞ?
写メール、パケット定額及びダブル定額、7円携帯にWiFi運用や割賦販売に月々割
ユーザーが得になるパクリならどんどんやるべき
280非通知さん:2011/07/03(日) 10:34:38.83 ID:nHAMH6pm0
違いはイーモバイルの方が契約数が少ないってことか
281非通知さん:2011/07/03(日) 10:38:33.08 ID:knZtt4eR0
安売り競争は体力のある方が勝つ
今のウィルコムはソフトバンクがバックにいるから
まず負けない。
282非通知さん:2011/07/03(日) 10:42:07.09 ID:NMy+5VTcP
時代が違うとはいえ芋会長の千本はDポの元社長だからねぇ
侮っては足を掬われるかも知れない
283非通知さん:2011/07/03(日) 10:44:38.96 ID:nHAMH6pm0
XplateとH11Tの頂上決戦というわけです
284非通知さん:2011/07/03(日) 11:25:20.64 ID:0m19c+XF0
>>280
少ないって言っても差は、約80万しか無いけどな
285非通知さん:2011/07/03(日) 11:35:08.82 ID:nHAMH6pm0
じゃあほぼ同等でもいいけど
286 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/03(日) 11:42:39.37 ID:3TSNRJlJ0
>>275
一括払い済みで、月々400円以下で使えて高いのかよ。
もう1台のHONEY BEE3もついてるんだぜ。
あと、だれ定の紹介キャンペーンで来年の4月くらいまで980円ただだし。
287非通知さん:2011/07/03(日) 11:45:18.05 ID:nHAMH6pm0
>>284
まあ少ない方が新ネタをださないとなかなか勝負にはならんかなというのはあるかな
288非通知さん:2011/07/03(日) 12:28:25.57 ID:kVCKaeE+I
最近、家電量販店に行くと結構ウィルコムのトコに人いるんだよな。
289非通知さん:2011/07/03(日) 12:29:38.92 ID:nHAMH6pm0
みなさん字も読めるし数も数えられるという
290非通知さん:2011/07/03(日) 13:42:12.47 ID:0m19c+XF0
>>279
テザリングは他社が後追いだったなw
291非通知さん:2011/07/03(日) 14:05:30.90 ID:B4Um5oii0
ウィルコム屈指の性能のPremium Barが実質無料になったみたいだけど
同じ性能の340Kはなぜ割引にならないんだろうね
やっぱり折りたたみの方が需要があるって事なのかね330kも未だに無料じゃないし
292非通知さん:2011/07/03(日) 14:07:26.93 ID:nHAMH6pm0
売れなかったのであまり数を作ってないんじゃない
カラバリも増やしてないし
293非通知さん:2011/07/03(日) 19:18:43.24 ID:wrN2aaCX0
>>284
去年までは、いつEMがウィルコムを抜くのか、なんてカキコをしていたんだが、
まさか、ウィルコムが純増に好転するとは、夢のようだな。
294非通知さん:2011/07/03(日) 19:24:01.71 ID:dbsbT2IU0
初期費用無料+月1050円で070通話とメール全て無料が最安かな?
295非通知さん:2011/07/03(日) 19:24:06.21 ID:GFctm1ba0
>>293
つーか・・・なんで急に音声でウィルコムとバトルし始めたのかが
よーわからん。
296非通知さん:2011/07/03(日) 19:25:59.48 ID:7W+nhb/w0
イーモバは、CMが腹立つ。
ネットの広告も。
AKBの整形女使いやがって。
297非通知さん:2011/07/03(日) 20:32:41.14 ID:pBiZykYpO
>>295
スマートフォンの音声プラン見直したら収入が上がったからでしょ?
298非通知さん:2011/07/03(日) 20:38:17.00 ID:dbsbT2IU0
間違えた。1080円だった。
誰とでも定額つけなくて普通に1450円のみなら
シンプルプラン1080円の方がいいよね?
299非通知さん:2011/07/03(日) 21:26:08.85 ID:qKMzLLh40
>>298
ウィルコムのインフラ使うけど、契約相手はピッカリな会社で、
・端末レンタルなのに24ヶ月縛り、解約時は(24ヶ月-契約月数)×1,470円(税別)の契約解除料金が発生
・端末はWX320KR一択
・修理は代替品の宅配のみで、最短でも営業日で中2日かかる
・手続きの窓口は全てピッカリな会社。ウィルコムでは受付できない
ttp://www.w-sp.jp/mob/list/
ってデメリットを承知で使うならいいんじゃない?

しかし2年前とほとんど変わってなくてワロタ
ttp://2chnull.info/r/phs/1251109527/
ttp://mova.at.webry.info/200908/article_4.html
300非通知さん:2011/07/03(日) 23:08:08.69 ID:MBxJGMei0
>>296
それを言うならアル中ヤリマンも負けておりませんぞ
どっちかと言うと酔いどれヤラレ女の方がしっくりくるがw
301非通知さん:2011/07/03(日) 23:34:30.65 ID:dbsbT2IU0
>>299
ピッカリな会社・・・ってなんでしょう?
潰れてドロンがあり得たり?
サービスの改悪があったり?

契約事務手数料0円、維持費が安いのと、
WX320KRもそんなに悪くなさそうなのでいいかと思ったんですが・・・
302非通知さん:2011/07/04(月) 00:01:50.34 ID:nNclxIys0
スマホと二台持ちしようと思って、ショップで見てきたけど気に入った端末がない
どうしたものか
303 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/04(月) 00:06:51.06 ID:vyoT+IB70
情弱おやすみ。
304非通知さん:2011/07/04(月) 00:07:43.77 ID:zCPE/E4K0
通話するだけの端末に気に入るもクソもあるの?
メールだって、どうせスマホでしかしないよ。
ウィルコムでメールのやりとりはストレスたまるだけだからオススメできない。
何でも良いから一番最初に目に付いた端末かっとけw
305非通知さん:2011/07/04(月) 00:14:54.45 ID:5jHl0Fmf0
>>291
Premium Barが実質無料ってマジか
どうせまたダラダラ2年以上は使うだろうから、在庫がある内に性能が良いPremium Barに機種変してくるかな
で機種変って初めてなんだが、機種変手数料だけ払えばいいのかね?
306非通知さん:2011/07/04(月) 00:18:12.59 ID:8RZzYsr50
>>304
便座に頭突っ込んで冷静に半年考えろ。
307非通知さん:2011/07/04(月) 00:20:11.22 ID:1KCLFxAe0
>>291
コストが違うんだろな。
バウムはボタンが押しにくいのがネックでな。
308非通知さん:2011/07/04(月) 00:33:17.15 ID:jBAbPGbd0
>>295
新規が減ってしまったのでテコ入れ
ここで数増やさないと700貰えない
309非通知さん:2011/07/04(月) 00:57:04.10 ID:zCPE/E4K0
>>306
真実とは、常に残酷なものなのだよ…
310非通知さん:2011/07/04(月) 01:23:11.41 ID:ZzbUvrZP0
迷ったらとりあえずプレミアムバー安定
311 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 61.0 %】 :2011/07/04(月) 09:05:28.09 ID:bUKn4m1q0
スマフォン
312非通知さん:2011/07/04(月) 10:46:56.17 ID:LnXbWCrl0
>>306
冷静に考えたら決まらないw
嗅覚に任せろ!
313非通知さん:2011/07/04(月) 12:31:11.33 ID:2MZB4slF0
iPhone買っとけよ
314非通知さん:2011/07/04(月) 14:04:34.78 ID:GLB83vzJ0
ストラップフォン待つでしょ。
だれ定で発信数↑ 
->PHSへの着信↑
->ヘッドセット必要
おサイフとかスマホプラットホーム必要ならガラスマWiFi運用を足せばOK。
ウイルコムのおサイフ+iPhoneじゃ要求に間に合わないよ。
315非通知さん:2011/07/04(月) 14:34:11.88 ID:Ykomc0Pj0
>>314
よく訳の分からない会社の製品を買う気になるな。
316非通知さん:2011/07/04(月) 17:44:53.30 ID:GVP7recV0
ABIT?
どこの会社やねん。
317非通知さん:2011/07/04(月) 17:50:56.50 ID:Z8pxSAnQ0
台湾
PCパーツの大手
318非通知さん:2011/07/04(月) 21:08:41.00 ID:G9kUqG1N0
暇人とかみどりうかは元気かね
319非通知さん:2011/07/04(月) 21:13:32.13 ID:G9kUqG1N0
りうかのページ見てきたら100万台キャンペーンだってー
320非通知さん:2011/07/04(月) 22:45:13.86 ID:2R6LXeYy0
先週の情報を今頃書いているのか、あの病人は
321非通知さん:2011/07/05(火) 00:31:10.58 ID:Je3OR9Oq0
PremiumBarの使用感はどんな感じなんでしょう
見た感じキーが押し辛そうなんですが
322非通知さん:2011/07/05(火) 00:43:58.57 ID:f0+3PlJFi
みたとおり
323非通知さん:2011/07/05(火) 00:51:01.96 ID:Je3OR9Oq0
つまり押し辛いゴミ端末と
324非通知さん:2011/07/05(火) 01:12:34.05 ID:j60cWzhR0
気に入って使っている人からすると、ゴミなんて言われたら気分が悪いだろうな。
そういう気分にさせておもしろがる人間が多いね。
325非通知さん:2011/07/05(火) 02:26:30.45 ID:cED6vw4A0
ゴミを気に入るのは当人の自由だが、ゴミをゴミでないと言い張るのは不当ってもんだ
326非通知さん:2011/07/05(火) 02:33:02.15 ID:1x2jgfOT0
PremiumBar想像以上に押し易いよ
通話しかしないからあまりボタン使わないけど
デザインもシンプルでは持ち易いから結構気に入ってる
327非通知さん:2011/07/05(火) 03:49:32.78 ID:oAzQLypJ0
>>325
値段が付けられているものがゴミなわけないだろう
どちらかというとお前は世界の中心から遠い存在なんだと知ったほうがいいぞ。
つまり、お前の理想は世間とズレてるってこと。恥ずかしいからひけらかすな?
328非通知さん:2011/07/05(火) 08:14:34.29 ID:z5tzxmUs0
うんこも堆肥として売れば値段が付くよな。
だからって、それをそこら辺にぶちまけたらうんこをぶちまけたと同じ扱いを受けるよな。
値段が付いていようが、ゴミはゴミだよ。
329非通知さん:2011/07/05(火) 10:35:30.56 ID:6OQUUQbZ0
うんこと堆肥の違いもわからんとは
330非通知さん:2011/07/05(火) 10:52:12.12 ID:CEXbUnND0
PremiumBarはPremiumBarであって
うんこではない
上手に喩え話をしたように思っているようではあるが
うんこの話など誰もしていない
331非通知さん:2011/07/05(火) 10:53:35.53 ID:j60cWzhR0
うんことかゴミとか言ってるやつは、
どこぞの知事と同じで、語彙が貧弱。
332非通知さん:2011/07/05(火) 13:35:36.95 ID:NdOTar9I0
>>331
e.coli
333非通知さん:2011/07/05(火) 13:46:31.16 ID:8mrgny4uP
今ウィルコムからメール来て…
おみくじって何ですか?参加したら何かに巻き込まれて
変な請求来たりします?
商品が豪華だけに胡散臭いと思ってしまう。
334非通知さん:2011/07/05(火) 14:46:54.40 ID:PE3VBX8Q0
要するに「パケット使えよ」ってキャンペーン。
パケット料金は上限2800円(ウィルコム定額プランSの場合)。

俺はわざわざ2800円追加で出すのももったいないので無視。
335非通知さん:2011/07/05(火) 14:57:36.42 ID:dk0/sLlC0
今時ウィルコムのパケットに2800円も出すのは、相当の情弱しかいない。
336非通知さん:2011/07/05(火) 18:43:45.05 ID:Eb+bcR9q0
>>333
それ、パケットを上限まで使ってない人にしか来ない
337非通知さん:2011/07/05(火) 18:54:25.66 ID:1LeYWuWs0
>>336
へーそうなのかー、

あ、そうだ、
今さ禿機種の抱き合わせキャンペーンやってんじゃない、
あれってどうなの?得なの?
普通に二台持った方が良い?
338非通知さん:2011/07/05(火) 19:01:47.72 ID:V6KOuNJF0
>>336
だから2台目の方に来まくってたんだな。
でもそのアドレスを灰鰤でテザリングしてPCでUA偽装して開いたら出来ちゃったけどね。
339非通知さん:2011/07/05(火) 19:17:37.71 ID:hy+BtbD00
>>338
UAの機種は何にしました?
340非通知さん:2011/07/05(火) 19:27:50.57 ID:8mrgny4uP
>>334
>>336
へーそうなんだ。ありがとう。応募してみようかな。
341非通知さん:2011/07/05(火) 19:48:32.17 ID:V6KOuNJF0
>>339
WX320Kでやった
342非通知さん:2011/07/05(火) 20:28:59.03 ID:RmXBDj900
そろそろtcaか10万増えても
ここは葬式状態だもんな

arpuいくらなんだろうな
343非通知さん:2011/07/05(火) 20:41:54.21 ID:4fCKZROr0
この際白犬のトップを復興相にしてみたら?もっと酷くなりそうで面白い。
ビター (jinbita) on Twitter
http://twitter.com/jinbita

これが信者の人間性です。

「もっと酷くなりそうで面白い」
「もっと酷くなりそうで面白い」
「もっと酷くなりそうで面白い」
344非通知さん:2011/07/05(火) 20:44:07.23 ID:4fCKZROr0
Don't give up, Japan.: ジン&ビターズ
http://jinbita.sblo.jp/article/43888118.html

3月11日、未曾有の震災が日本を襲いました。
心が痛む毎日を過ごしています。
以下、公共放送の言葉をお借りします。
「被災されている方も支援にあたっている方も疲労がたまり、お辛い状態になっていることと存じます。
いまも孤立状態にある方も大勢います。

でも、必要以上の自粛ムードは経済を低下させ、結果的には復興支援に悪い影響を与えると思います。
元気なひとは元気に暮らしましょう。難しいことですが、笑顔で!」
再び沢山の笑顔が戻ることを願って。
Don't give up, Japan.

この際白犬のトップを復興相にしてみたら?もっと酷くなりそうで面白い。
ビター (jinbita) on Twitter
http://twitter.com/jinbita
「もっと酷くなりそうで面白い」

親会社をディスすることは被災地への配慮に
優先するらしいよ。
345非通知さん:2011/07/05(火) 20:50:52.52 ID:BHYEMK/c0
>>342
今月は7日か。
346非通知さん:2011/07/06(水) 00:48:10.59 ID:yCdrmjnH0
無料で性能が一番いいからプレミアムバーのBAUMさん機種変してきたけど、ボタンの方は噂程押し辛く無かったよ
2年くらいは余裕で使えそうだわ 性能の方は申し分ない 流石ウィルコム最後の栄光 340シリーズ 

320Tから機種変したから (ウィルコムとしては)多機能・高性能過ぎてお茶吹いたw
ハニー()シリーズ買わなくて良かったわ
347非通知さん:2011/07/06(水) 01:57:08.26 ID:4jRM4kzO0
お前その程度で喜んでたら、携帯3社ガラケーなんて買ったらどうなるんだよ…
348非通知さん:2011/07/06(水) 02:22:32.97 ID:ZA1XEnX50
>>347
(ウィルコムにしては)って書いてあるのは俺の見間違いか、
349非通知さん:2011/07/06(水) 02:23:18.14 ID:ZA1XEnX50
ウィルコムとしてはだったか、
やっぱり見間違いか
350非通知さん:2011/07/06(水) 09:37:48.72 ID:7jYjyg1P0
内蔵メモリの量とか、ハニービー4の方が上だったりすることも多い
351非通知さん:2011/07/06(水) 10:05:02.83 ID:0FlDyE0IP
前機種壊れて一番安かった蜂4に変えてしばらくしたらプレミアム無料になって涙目
でも実は画面サイズ以外は蜂4気に入ってる
メールの容量が多いのはありがたい
ガジェットいくつか入れてもさくさくだし
352非通知さん:2011/07/06(水) 10:15:26.89 ID:OgpXKpAG0
俺もbox買った後に直ぐに無料に・・・いや、なんでもない。
353非通知さん:2011/07/06(水) 10:37:55.97 ID:nHedkPCS0
買った直後に3カ月無料キャンペーンとか、誰もが通る道
354非通知さん:2011/07/06(水) 16:53:03.65 ID:JAmCI+qJ0
>>338
母艦で偽装したけど無理だったな
prin接続すりゃいけそうだけど無意味だな
355非通知さん:2011/07/06(水) 18:06:06.65 ID:r60i8G/w0
他社の基地局踏み倒して電波改善ねぇ。それが白犬の正義か?
良心傷まないのだろうか。
最初から無いか。
http://twitter.com/jinbita

孫を大臣にしたら被災地が「もっと酷くなりそうで面白い」
とかいう偽善者は、さすが発想が違うなw


356非通知さん:2011/07/06(水) 18:39:26.07 ID:PXKQcndc0
ソフトバンクモバイルのためにウィルコムの基地局を止めることなんてないのにな
わざと知らないふりしているのか
357非通知さん:2011/07/06(水) 19:00:12.87 ID:fv+T5s+R0
基地局踏み潰されるってそもそもこの会社が潰れたじゃんか
358非通知さん:2011/07/06(水) 21:26:51.41 ID:0K63P2Rm0
予知夢をよく見るのだが、
Willcom関係の夢をとうとう見たので報告をば。

定額プランSにプラス500円でPHS通信限定パケ放題ができる夢を見た。
359非通知さん:2011/07/06(水) 22:04:27.11 ID:yCdrmjnH0
ナイナイw 通話無料にEメールは添えつけしようが完全無料だからWeb通信のパケットで金取ってるんだから
便利なガジェットだって本人の知らない所で、勝手に通信して月一定のパケット代を弾き出すトラップだし
360非通知さん:2011/07/06(水) 22:05:41.49 ID:yCdrmjnH0
本人の”知らない”所ではないか 同意の上で通信料かかってるんだよね、失礼した
361非通知さん:2011/07/06(水) 22:20:37.72 ID:GxwXDfcR0
そもそも、PHSで知らないうちに上限ってどんなプログラムだよ
362非通知さん:2011/07/07(木) 07:34:03.36 ID:UDqxxjpK0
並河駅圏外とかふざけてる。
エリアマップじゃ普通にエリア。
363非通知さん:2011/07/07(木) 08:13:47.13 ID:lN2++vFa0
>>355
潰れた会社に何を要求するんだ?
364非通知さん:2011/07/07(木) 08:14:41.03 ID:HKbeIfcB0
基地局の献上だろwwwwwwww
365非通知さん:2011/07/07(木) 09:33:01.67 ID:nbtt3KJL0
確実にエリアが狭くなってる。
まあ、俺は違約金不要で解約できるが。
366非通知さん:2011/07/07(木) 10:07:16.76 ID:kvZMH5DY0
エリアは変わってない
穴は増えてるけど
367非通知さん:2011/07/07(木) 10:22:10.81 ID:JF5m0v+e0
>>366
情弱は黙っとけ。
368非通知さん:2011/07/07(木) 10:28:41.17 ID:96zX7xnH0
コムのエリアマップの基地局表示は
故障・電源OFF・撤去予定も込み込み表示だよね・・
SBの「電波状況ピンポイント検索」で
「工事予定」&「工事中」表示が出たら
かなりの確率でコム→→禿エリア移行フラグ確定かな↓
「工事完了」表示で。。。
369非通知さん:2011/07/07(木) 10:54:26.95 ID:zkSaEDT40
>>368
撤去(圏外)から情報削除まで約2週間かかる。
あきらかに詐欺。
370非通知さん:2011/07/07(木) 11:12:16.73 ID:wMa0edQQ0
通話無料キャンペーンはじめるのがあと1月早かったら俺のような10年以上も高額基本料金払ってた優良顧客を取り逃がすことなかっただろうにな・・・MNPないしもうもどらんけどw
371非通知さん:2011/07/07(木) 11:18:08.87 ID:irlUKm5x0
>>370
絶対に保津峡では死ぬなよ
372非通知さん:2011/07/07(木) 12:13:18.42 ID:b1oJcHrIi
変な嘘垂れ流すのがいついたな
373非通知さん:2011/07/07(木) 12:18:56.55 ID:qIA9yx350
>>372
お前だろ。
374非通知さん:2011/07/07(木) 13:21:22.96 ID:jbHwAc9S0
>>372
自己紹介乙
375非通知さん:2011/07/07(木) 13:29:10.06 ID:lQcF3Ijx0
プレミアムバー本当に無料なのか 無料だからってハニー3やハニーBOX買った人本当に涙目だな
ハニー4すら軽く凌駕する340の性能なのに
376非通知さん:2011/07/07(木) 14:08:38.10 ID:dCe/hcejP
正直、今のウィルコムでPバーをガシガシ使う人はどのくらいいるのだろうか?
通話メールだけなら何でもいいと思うんだが
377非通知さん:2011/07/07(木) 14:28:28.69 ID:ljsMj4XF0
【TCA準拠暫定版】2011年 6月度純増数

d 154,000
┣Xi 48,800
┣3G 197,800
┗2G △92,600

K 102,200
┣3G 110,700
┗2G △8,500

S 191,700

E 73,700

PHS
W 54,000
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 61,600
┣3G 7,600
┗PHS 54,000

BWA
U 60,100
378非通知さん:2011/07/07(木) 14:37:25.23 ID:KVwj3Rw10
>>376
シャープの糞機種にはFelicaついてないから、
この機種をただでくれませんか?
379非通知さん:2011/07/07(木) 15:05:44.16 ID:ljsMj4XF0
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220110707bfai.html
ウィルコム、PHS基地局を3割減−年300億円圧縮
掲載日 2011年07月07日
 ウィルコム(東京都港区、宮内謙社長、03・6215・7306)は、3年かけてPHS基地局を現在の16万局から約3割減の11万―12万局にする。
ソフトバンクの第3世代携帯電話(3G)の鉄塔基地局にPHS専用基地局を併置。
基地局の賃料や電気代、回線料などの負担を軽減する。ソフトバンクのインフラ活用により、年550億円かかっているPHS基地局の維持費を同250億―同350億円に圧縮し、経営改善につなげる。
 すでに3月から一部作業を進めている。2014年夏までにすべての作業を完了する。
ウィルコムはこれにより設備維持費を年200億―同300億円削減できると試算している。
 高さが40メートルあるソフトバンクの3G鉄塔基地局は、上部にPHS専用の基地局を併設でき、半径2キロメートルの地域を補える。
ウィルコムは今後、3G鉄塔基地局との併設により、不要なPHS基地局を選定していく。
380非通知さん:2011/07/07(木) 15:09:44.41 ID:eFCfomtO0
>ウィルコムは今後、3G鉄塔基地局との併設により、
不要なPHS基地局を選定していく。

すでに間引きはやってるのに、やってないかのようだw
381非通知さん:2011/07/07(木) 15:21:06.85 ID:Zrl1xK+l0
適正化自体は一昨年の冬あたりから、併設が今年になってからかな
382非通知さん:2011/07/07(木) 15:28:36.59 ID:96zX7xnH0
>>379
7月7日の七夕にかけて願い事を発表とは
宮宮コンビお洒落杉w
「すでに3月から・・」
それ以前になくなった基地局は万引きだったのか!?
これ以上エリアが禿化しないと良いが・・
383非通知さん:2011/07/07(木) 15:38:21.90 ID:k4kjo6YC0
そんなに無駄に基地局数を維持したいなら「俺が毎年200億円出す」
と提案して維持してもらえばいいじゃない。
384非通知さん:2011/07/07(木) 15:58:51.52 ID:96zX7xnH0
>>373
「無駄に維持しろ!」って言っている人はいるの?

PHSの原理原則、移動10mw=マイクロセルCS基地局配置
3Gのマクロ的配置基地局にコム基地局移転は
よっぽど実測で検討してもらえたらだけど
机上のものになりやすいかと・・
ホームアンテナ(レピーター)も必需品にかな・・
385非通知さん:2011/07/07(木) 16:01:07.45 ID:96zX7xnH0
>>373 訂正>>383
「無駄に維持しろ!」って言っている人はいるの?
386非通知さん:2011/07/07(木) 16:06:51.46 ID:2wSCvMSk0
>>384
ホームアンテナ入れてるのに、間引きのせいで
通話にノイズ入りまくってる俺はどうすれば(´・ω・`)
387非通知さん:2011/07/07(木) 16:30:37.16 ID:96zX7xnH0
>>386
既にそうなんだ・・
3Gマクロにコム基地局をって話になると
確かにホームアンテナの改良も切実な問題だね

でも順番が違うよね・・
オレみたいな凡人が考えると
@3Gマクロにコム基地局配置→A実測しながら間引きのような
388非通知さん:2011/07/07(木) 17:10:41.84 ID:eFCfomtO0
>>387
鉄塔に乗せるのはマクロセル対応の基地局。
でないとエリア広がるのに容量そのままじゃ
輻輳で使い物にならなくなる。

京セラが今後のウィルコム向け端末&基地局のロードマップを公開!
京ぽん3クル━(゚∀゚)━ッ!? | memn0ck.com
http://memn0ck.com/blog/2007/09/willcomkyocera.html
389非通知さん:2011/07/07(木) 17:12:32.37 ID:eFCfomtO0
>>387
>オレみたいな凡人が考えると
@3Gマクロにコム基地局配置→A実測しながら間引きのような

震災前から鉄塔アンテナの電波到達度のテストはやってたよ。
390非通知さん:2011/07/07(木) 17:24:18.96 ID:5WYYkbTl0
8本槍化で収容力自体は維持するんじゃなかったっけ。
391非通知さん:2011/07/07(木) 17:36:19.00 ID:96zX7xnH0
>>389
SB鉄塔3Gマクロへのコム基地局移行テストはそうだね
ただ、実際は都市部の高層建物密集地域もあれば
郊外の見通しが効くほぼ机上での計算通りのエリアもあって
様々なケースがあるんじゃないかな・・
3G鉄塔移行した際、想定先行間引きエリアがやっぱりNGだから
復活するかって言うと、難しいでしょ・・って話しだよ
392非通知さん:2011/07/07(木) 18:00:58.09 ID:dXzU0VPS0
>>382
禿レベルまで向上したら、無敵じゃん
393非通知さん:2011/07/07(木) 18:02:31.64 ID:dXzU0VPS0
>>391
妄想だけでそこまで語ってるのがおかしい
394非通知さん:2011/07/07(木) 18:31:22.56 ID:96zX7xnH0
>>393
レベルが高いお客様やね
395非通知さん:2011/07/07(木) 18:55:39.29 ID:ZP1lP12DI
16万基地局のきめ細かいエリアが自慢だったのにね、信者は(笑)
396非通知さん:2011/07/07(木) 19:36:52.56 ID:KdncSAxX0
禿の金で8本槍になるんだから感謝しないと
397非通知さん:2011/07/07(木) 20:21:42.00 ID:eFCfomtO0
>>391
だから、そういう事も配慮して半径2kmなんでしょ。
実際にはもっと飛ぶし。
398非通知さん:2011/07/07(木) 20:56:52.08 ID:96zX7xnH0
>>397
>実際にはもっと飛ぶし。
コム端末の10mwで2km以上飛ぶって超スゴ杉
勉強になった、ありがとう。
半径約0.25kmのマイクロCS配置設計だと仮定して比較したら
まだまだ合理化出来そうやね。。
399非通知さん:2011/07/07(木) 22:08:54.15 ID:baoR8PCS0
さっき1時間くらい前、障害があった気がするのだが
街中なのにしばらく圏外だった
400非通知さん:2011/07/07(木) 22:31:56.11 ID:eFCfomtO0
>>391
机上の計算通りいかない事があるから
11万―12万局にするときっちりと数字決めてないんだと思う。
>>398
regarding PHSでマクロセル? - PHS-MOBILE.COM
http://www.phs-mobile.com/?p=285

もともと、ウィルコムは地方ではauの鉄塔にアンテナ乗せてる
ところはあったんだけどね。
それをもっと積極的にやると。
基地局の性能自体かなり向上してるし、地方だとむしろ改善するんじゃない?
鉄塔に乗せるのが最新のKDASH3だとすると見通し7kmぐらい飛ぶらしいよ。
都会だと障害物多いから、そこまでは無理だろうけどね。
401非通知さん:2011/07/07(木) 23:40:25.57 ID:96zX7xnH0
>>400
1.9Gのコム端末10mwで7kmとかって話になってくると
同じ1.9Gも使っているSB(〜800mw)とかは
いったいどんだけスゴイ世界っておもた。
402非通知さん:2011/07/07(木) 23:43:19.28 ID:0CEv1S9/0
それくらい飛ばせなかったら、人が一人もいない平野をおおえない
ま、ちょっとでも葉っぱを含む障害物があったら終わりだが
403 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/08(金) 00:17:34.54 ID:j7tyc9mB0
>>399
ウィルコムは滅多に障害情報なんか公開しないし、
公開したとしても、すぐに削除する糞企業。
404非通知さん:2011/07/08(金) 01:04:31.05 ID:OM3G41g00
ウィルコムで携帯もう一台無料とCMやってますね。
よく見ると下に小さく別途契約の注意があります。
母は知り合いに紹介されたらしく、CMを見ていないのですが、
契約無料携帯をくれました。
10分以内は月500回まで無料なんですよね?
それを守って電話していたらべらぼうな請求が母にきたそうです。
よくよく聞いたら別途契約していなかったそうです。
これって普通契約時に説明するはずですよね?
母はもう80才以上です。
高額請求がきてウィルコムの契約時担当者に聞いたら別途契約必要なことを
その時知らされたそうです。
ひどすぎるウィルコム。
最低!

405非通知さん:2011/07/08(金) 01:08:55.20 ID:rFwLcbWRo
早く全国の市町村で使えるようにしてくれ
406非通知さん:2011/07/08(金) 01:10:21.22 ID:mpAsxTz/0
誰とでも定額はオプションだからつけなければ適用されない

ウィルコムの基本契約だけだとウィルコム同士は無料
407非通知さん:2011/07/08(金) 01:10:25.53 ID:mb9SCbYX0
>>404
消費者センターへGO!
408非通知さん:2011/07/08(金) 01:12:12.07 ID:Cku+mARDP
だれとでも定額のCMを見ていたくせに
だれとでも定額の契約をしない方が悪いね
409非通知さん:2011/07/08(金) 01:13:02.51 ID:j2pQ+FxC0
触っちゃいけません。

今月のTCAは最下位の6位だったけど、
+54,000ということで上出来。少し前の
ウィルコムでは信じられないような躍進だな。
410非通知さん:2011/07/08(金) 01:19:44.99 ID:OM3G41g00
>>408

母はCM見ていない。
見ていたとしても契約時に説明するのが常識でしょ。
あんたみたいのが老人をだます詐欺だ。
411非通知さん:2011/07/08(金) 01:20:34.89 ID:BAvbihOP0
まさかウィルコムが連続で純増するようになるとはな
412非通知さん:2011/07/08(金) 01:24:44.76 ID:eTZHPQQS0
>>410
詐欺?
契約時に重要事項の説明を受け、これを理解しサインをしないと契約は進まないはず。
言われるままに理解せずにサインしているとしたら・・・携帯の契約どころか、もっと怖い
契約をしている可能性あるので、徹底調査が吉。

状況によっては成年後見制度の適用も考えてみては?
413非通知さん:2011/07/08(金) 01:29:26.26 ID:Cku+mARDP
老人というか普通に契約できない人だよそれは
痛いのに触っちゃった
414非通知さん:2011/07/08(金) 01:43:28.07 ID:axhCGGwc0
7km飛ぶ基地局マダか
415非通知さん:2011/07/08(金) 02:15:46.48 ID:NRja2Rrm0
ババアが1人でやった事だ。
高額請求って言っても10万くらいだろ?80の子供だからあんたは50過ぎか?
416非通知さん:2011/07/08(金) 03:21:04.51 ID:uPwiCl100
>>403
もともとKDDI系列だからな、同じ社風だ
417非通知さん:2011/07/08(金) 03:23:22.90 ID:uPwiCl100
>>404
母親の年齢を書く理由がわからないのだが、そんな高齢で判断力がないのに
勝手に契約にいかせた自分はバカだと言いたいのか?

ここに書いてないで、顧客センターに連絡して、真摯に話し合えよ
418非通知さん:2011/07/08(金) 04:32:07.21 ID:rKHz3Pq/0
以後スルー
419非通知さん:2011/07/08(金) 04:44:45.85 ID:mMxkwndE0
>>404
店員の説明がなかったというなら、後からでも誰定つけれるんじゃないの?

ウィルコムの説明があったのに、理解してませんでしたってのでも、
泣き入れたら何とかなりそうな気がするな。

誰定を予め申請していたら、ウィルコムはもともと980円しか収入はなかったわけだし、
登録がもれて高額収入になったのを狙って商売しようなんて考えてないと思うから。

420非通知さん:2011/07/08(金) 05:00:21.50 ID:FV2SLJ7a0
そもそも、ウィルコムが儲かっても、あんまりショップに関係ないしな
421非通知さん:2011/07/08(金) 05:31:20.61 ID:tgrUhypW0
WILLCOM使い続けるメリットってあるの?
422非通知さん:2011/07/08(金) 06:07:40.40 ID:WlTUo2rK0
>>406
別途契約しなきゃ
ウイルコム同士でも無料にならない
070同士は自動的に無料になると思って使い放題してたら
20万の請求来たわ
423非通知さん:2011/07/08(金) 06:15:19.34 ID:fXw4UrGi0
わざわざ定額プラン以外に入って、そんなの知らないとかバカすぎだろw
いい勉強になったな
424非通知さん:2011/07/08(金) 07:47:32.78 ID:yTJ6hPNf0
>>410
釣りだと思うけど、80のババアなんだから理解出来なかったんだろ。
たぶん店員は、
・基本料無料でPHSを追加で貰える。
・だれとでも定額オプションで月500回、10分までの通話が無料。
と説明してるはず。
んで、ババアが勝手に無料携帯にもだれとでも定額オプションが付いてると勘違いしたんだろ。
425非通知さん:2011/07/08(金) 08:05:33.14 ID:J90bRj+S0
だいたいウンコなんて選んだ時点で>>404が糞
426非通知さん:2011/07/08(金) 08:14:52.40 ID:4YCi+yEZ0
もう触れてやるなよ
427非通知さん:2011/07/08(金) 09:15:09.64 ID:Pauc1TuO0
純増っつっても金にならない無料契約が相当含まれてるんだろ?
428非通知さん:2011/07/08(金) 09:30:09.05 ID:yTJ6hPNf0
>>427
基本料無料契約≠金にならない
429非通知さん:2011/07/08(金) 10:24:42.07 ID:S19ZMHxOP
今使ってる340kが一日電池持たなくなった。
今、PremiumBarにするってのはどうなんだろう?

一応聞きます。
近々新機種発表ありますか?
430非通知さん:2011/07/08(金) 10:38:28.72 ID:vD1q9Thp0
>>429
不明。
SEIKOの機種なら技適通った。
参考出展のうちのどれか?
431非通知さん:2011/07/08(金) 10:39:20.23 ID:LDkr/vDA0
暇人によると
きそうだって

電話機とwifi機能がどうとか

あれかな
モバイルルーター付きのPHS端末

展示会ででてたやつ

phs mobile でぐぐって味噌
432非通知さん:2011/07/08(金) 11:07:59.33 ID:S19ZMHxOP
>>430>>431
ありがとう。
433非通知さん:2011/07/08(金) 11:50:29.74 ID:TofMGGcP0
>>421
なかったら、純増しない
434非通知さん:2011/07/08(金) 12:50:50.35 ID:NBzVVvrf0
>>404
気持ちは分かるけど、5〜10万の世界でしょ
オレだったら良い勉強したと思って払ってあげるかな・・w
80以上で元気って、それだけでもありがたいじゃん。
435非通知さん:2011/07/08(金) 13:06:03.65 ID:BOGcwFKz0
>>404
説明する義務があると思うよ。407がいいこと言ってる。
436非通知さん:2011/07/08(金) 13:29:53.15 ID:ADwza/WbP
単純に考えて、契約時に説明しなかったとは考え難いけどな。
80歳のおばあさんだろ。人の話を聞いてなかったとしか思えない。
437非通知さん:2011/07/08(金) 13:33:20.29 ID:DEatVw6m0
若年者と一緒で80歳以上は、契約時付き添い人が必要な法律にしないとな
438非通知さん:2011/07/08(金) 13:48:28.96 ID:3n67psyI0
>>404みたいな理屈って本当に通用すると思ってるのかね?
請求が高くなって払うのが嫌だから必死に理屈を考えているように見える
439非通知さん:2011/07/08(金) 13:55:46.06 ID:ADwza/WbP
>10分以内は月500回まで無料なんですよね?

百歩譲ってオプションについて説明がなかったとしても、だったら
「10分以内は月500回まで無料になります」という説明もしてないはず。

「通話料が無料になるこちらのオプションはいかがですか〜?」
「えっ?いらない、いらない。普通でいいの、普通で!」
こんな感じじゃねーの?
440非通知さん:2011/07/08(金) 14:00:15.40 ID:ADwza/WbP
>>439
自己レス。あー分かった。
おばあさんは無料で2台目をもらったけれど詳しい説明は聞いてなかった。
んで、CMを知っていた>>404が調べるなどして勝手に
「10分以内は月500回まで無料なんだな」と知識をつけてしまった。
これだろ。
441非通知さん:2011/07/08(金) 14:08:14.93 ID:CmC3SVuE0
くれたおばちゃんが2台目の070無料って話がその人も高齢だろうから曖昧になって、
1台目と同じに10分は無料だと勘違いして80のばーちゃんに渡しただけじゃないの
442非通知さん:2011/07/08(金) 14:10:45.71 ID:BOGcwFKz0
>>440
たぶん、404の母親が新規契約して、もう一台無料の端末をもらったのよ。
そして、母親は1台は自分で持って、もう一台を404に渡したのさ。

そこで、404は、他社携帯宛の通話も10分以内なら無料だと思って、
母親からもらったウィルコムの端末で電話をかけまくった。
ところが、母親は2台目にはオプションをつけていなかったので、
通話料金がとんでもないことになっていたってところでしょ。
443非通知さん:2011/07/08(金) 14:17:08.68 ID:DEatVw6m0
もうレス乞食を相手しなくても良いんじゃね
444 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2011/07/08(金) 15:17:20.86 ID:HP4qOTUQ0
確認もしないで使う404が悪い。
404が支払えばいいだけだろ。
445非通知さん:2011/07/08(金) 15:24:06.45 ID:zoV+CQFp0
つまり、ネタにマジレスカコイイだな。
446非通知さん:2011/07/08(金) 15:30:12.65 ID:NBzVVvrf0
こういう方いるんだよねw
説明聞いて納得したから署名契約してるんだよ。
イヤだったらその時点で断わる選択もアリ。
447非通知さん:2011/07/08(金) 16:13:13.55 ID:yTJ6hPNf0
>>404のババアみたいなバカがいるから契約時の説明が長くなってうざいんだよ。
こっちはお前より料金プラン詳しいんだから、説明いらないしさっさと審査しろと言いたい。
448非通知さん:2011/07/08(金) 18:32:47.69 ID:JfjvLH2E0
WILLCOMのスマホって使える?

449非通知さん:2011/07/08(金) 18:39:22.74 ID:gvEsEbIf0
使えない
450非通知さん:2011/07/08(金) 19:03:30.96 ID:Lv7VuEN20
>>449
ad[es]バカにすんな!ヽ(`Д´)ノ

・・・んーまぁ灰鰤でもやっぱキツイよね(´・ω・`)
451非通知さん:2011/07/08(金) 19:35:45.48 ID:7IxHPMCH0
電話機としても使えるし、PDAとしても使える。
でもPHS回線でブラウザが使えるとは思うな。
452非通知さん:2011/07/08(金) 20:45:07.84 ID:lp0FInBD0
これが売りだったんではなかったのか?
削減しちゃ、つながりにくくなるんじゃないの
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201107070019.html
453非通知さん:2011/07/08(金) 20:59:08.36 ID:KL76qWbb0
禿の金で高性能8本槍アンテナに変わるから安心しろ
454非通知さん:2011/07/08(金) 22:19:33.15 ID:qlZyCvA90
>>452
「まず、費用削減ありき」なんだろう。
ウィルコムは倒産会社だ。
費用削減は他より優先する。
「費用年300億円圧縮」は、再建するためには避けて通れないのだろう。
455非通知さん:2011/07/08(金) 22:22:17.87 ID:VVAl2o5A0
あなたの間引きしたアンテナは金のアンテナですか?
銀のアンテナですか?
456非通知さん:2011/07/08(金) 22:22:50.78 ID:JD7xoiCK0
iphone向け『だれとでも定額スペシャルサイト』
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/iphone/
457非通知さん:2011/07/08(金) 22:24:43.28 ID:61Ge2opY0
>>452
容量が十数倍になる
458非通知さん:2011/07/08(金) 22:29:38.31 ID:61Ge2opY0
>>456
身内で食い合うのか
459非通知さん:2011/07/08(金) 22:40:34.83 ID:0BS/oEDD0
PC接続もパケット上限額は同一だから自分で試してみな。
それがPHS回線の実力だ。
俺は今時のスマホで使いたいぞ。
灰鰤単体でも条件さえ良ければYOUTUBEも見れるし。
460非通知さん:2011/07/08(金) 23:10:19.33 ID:sC5AX1cJ0
WILLCOMの基地局間引きの、安定化エリア縮小の一つの回答がよていされてるらしいね。
やはりSB+WILLCOM版でのドッチーモが濃厚だろうか?
プランはどうなるんだろうね?
461非通知さん:2011/07/08(金) 23:27:46.94 ID:L4HfRN7I0
もう404の事はほっといてやれよ。
ココから下は404保護指定対象スレな。
462非通知さん:2011/07/08(金) 23:33:59.38 ID:/jv3S+rO0
コレが本当の 404 not found だなw
463非通知さん:2011/07/09(土) 01:16:03.49 ID:IbC5Jjj90
はいはいだれうまだれうま
464非通知さん:2011/07/09(土) 01:25:02.52 ID:Ixr1srnr0
>>461
そんなこと、おまえが触れなきゃ誰も触ろうとしてなかったのにな。
465非通知さん:2011/07/09(土) 01:53:53.21 ID:pObyfcn30
たった3割で300億も削減できるのか。
家賃凄いな。
466非通知さん:2011/07/09(土) 02:03:47.79 ID:7Vugtc370
単純計算で300億÷5万=60万円/年
1局あたり5万円/月
467非通知さん:2011/07/09(土) 02:51:03.55 ID:C/02mXc70
今北産業

オイラも >>442 に一票

スルーしろって言われても、面白すぎて無視できないw
切れるんなら、80過ぎの母ちゃんに
「なんで誰定つけた方渡さんのじゃ〜!」
って切れればいいのにw


さあ、真実は如何に!
468非通知さん:2011/07/09(土) 09:18:11.05 ID:ZHpS3/Ld0
使っていないのに5年以上契約している
無職だからメールもこない
469非通知さん:2011/07/09(土) 09:19:43.06 ID:3b7V5/ut0
せめて使ってやれよw
470非通知さん:2011/07/09(土) 10:45:26.74 ID:wWBO9jIy0
>鉄塔に乗せるのが最新のKDASH3だとすると見通し7kmぐらい飛ぶらしいよ。
>>400

年末にかけて楽しみ〜
471 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/09(土) 11:26:16.60 ID:rd4UHDul0
確実に混雑しそう。
実測値も下がりそう。
472 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/09(土) 14:03:48.15 ID:rd4UHDul0
基地局撤去されたから電話かけた。
じゃあ、東北サービスセンターにつながった。
話にならんから、責任者に変わってくれって言ったら、
責任者の名前を確認しますのでお待ちください。とか言いやがった。
派遣か?
473非通知さん:2011/07/09(土) 14:07:13.62 ID:4xDJYSvE0
「責任者の名前を確認します」って新しいな
474非通知さん:2011/07/09(土) 14:12:15.57 ID:V4yGW3BF0
http://twitter.com/#!/narunaru_ken/status/53466453336260608
@masason ウィルコム16万基地局は光回線のアクセス網なので、
うまく使ってください。相乗りできる帯域は余ってます。


嘘つけwww
8割以上がメタルだろorz
475非通知さん:2011/07/09(土) 14:41:45.01 ID:zmS7B5cH0
まぁ、TypeGどころか普通のW-OAM対応エリアを客が調べられない時点で推して知るべし
476非通知さん:2011/07/09(土) 14:43:39.69 ID:Cf3baweI0
回線余ってても何人居ても接続出来るのか?
477非通知さん:2011/07/09(土) 14:48:14.59 ID:Ixr1srnr0
>>475
そこは、かつて信者がフォローしてくれていたじゃん。
478 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/09(土) 14:49:45.28 ID:O7u82MY70
>>404
2台目無料は家族じゃないと申し込めないし知り合いじゃダメなんだよ
479非通知さん:2011/07/09(土) 15:05:42.24 ID:3b7V5/ut0
いや、「本人」が2台目を申し込めば問題ない
知り合いに渡そうが恋人に渡そうがそれによるトラブルも自己責任
480非通知さん:2011/07/09(土) 15:14:35.57 ID:V4yGW3BF0
>>475
通話特化の今としてはW-OAMもどうでもよくなったよねorz
オイラはデータ通信はイー・モバイルにしてる。ポケットWi-Fi 21Mbpsが3880円だし。
481非通知さん:2011/07/09(土) 15:21:09.17 ID:cLhRazJc0
アンドロイドの蜂が試作で並んでたよ。
ラメの通話キーがついてて「あっ!」と思ったw
ワンセグはついていなかった。
482非通知さん:2011/07/09(土) 15:22:56.90 ID:4xDJYSvE0
まじすか小六
483非通知さん:2011/07/09(土) 15:33:56.72 ID:Y3PzgjLGP
>>481
蜂すかw小六
484非通知さん:2011/07/09(土) 15:43:12.22 ID:4xDJYSvE0
485名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:43:34.53 ID:L9NG2UzK0
>>481
どこに置いてあるのでしょうか?それから写真をうp出来ますか?
486非通知さん:2011/07/09(土) 16:27:45.90 ID:vizU21iz0
>>484
それは違うんじゃね?
487 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/09(土) 16:45:47.71 ID:rd4UHDul0
>>481
おい、会社にちくられたらまずいぞ。
488非通知さん:2011/07/09(土) 17:16:06.33 ID:0rgySryW0
>>481がもしも本当なら、久々のビッグニュースだな。
早く実機が出てこないかな。。。
489非通知さん:2011/07/09(土) 17:33:27.64 ID:lEbip6ya0
ストラップフォンまだー?
490非通知さん:2011/07/09(土) 17:41:33.06 ID:Kx6SJoxW0
>>480
ブラウザついてないテンプレにすら通話安定用に
W-OAM付いてるよ?

>>452
基地局の中でW-OAM化されてるの、都市部ですら半分も行ってないだろうし
田舎だと3割もないだろ。
金がなくて、設備更新ストップしてたのが、禿のおかげで再開できたのに
未だに信者は禿の悪口いうしか能がない。
491非通知さん:2011/07/09(土) 17:45:00.79 ID:aO6EpgK20
蜂のアンドロイドの件、アンドロイドのカラフルな端末に
通話キーやメールキー、インカメラがついていた。
ギャル系女性誌と連携したアプリを乗せた若い女の子向けの端末。
蜂だと思ったのはロゴの配置とラメの通話キー。
蜂の品番や製品名、蜂のキャラは見られなかった。
ワンセグがない。microSDがささる。
あとは忘れた。売る気があるのかどうかはわからん。
出るとしたらソフバンから出るのかもね。
492非通知さん:2011/07/09(土) 17:47:46.99 ID:aO6EpgK20
まあ見間違いかもしれんけどね。
WILLCOMにはホントがんばって欲しい。
493非通知さん:2011/07/09(土) 18:02:26.80 ID:Jiye9aw00
willcom03で2800円 CORE3Gで6950円 トータル月 12千円払っています。
EVOにしたい。
494非通知さん:2011/07/09(土) 18:07:30.38 ID:4xDJYSvE0
すればいいんじゃないかな
495非通知さん:2011/07/09(土) 18:13:14.92 ID:Y3PzgjLGP
>>493
007zは?
496非通知さん:2011/07/09(土) 18:23:08.66 ID:V4yGW3BF0
>>493
イー・モバイルならGP01が毎月3880円で使えるよ。
理論値21Mbpsだけど、実際8Mbpsくらい出る。
https://store.emobile.jp/DC/gp01.html

497非通知さん:2011/07/09(土) 18:28:38.31 ID:Y3PzgjLGP
>EMOBILE G4 データプラン(にねんS)の基本使用料[通常5,580円/月]を[3,880円/月]へ最大25ヶ月間割引します。
芋はいつもこういう詐欺をやるな
498非通知さん:2011/07/09(土) 18:44:09.14 ID:k/c+/uQ10
>>496
ULTRA SPEEDなら芋回線も使えてお得
499非通知さん:2011/07/09(土) 19:15:40.30 ID:4xDJYSvE0
>>486
これを踏まえたネタだと思ってみている
出たら出たでうれしい
500 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:42:28.07 ID:LdNCHJl40
500get!!!!!11!!11
501 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:14:01.87 ID:rd4UHDul0
501get!!!!!11!!11
502非通知さん:2011/07/09(土) 20:41:33.47 ID:eEl+okW30
nico購入して半年。
学割プラス機種代0円で毎月8円しかかからないのはいいんだけどこの機種
だれてい加入できない。。

どうしたらいいんでしょうか?
機種変したらかなりお金かかるのかな…
503非通知さん:2011/07/09(土) 21:41:38.13 ID:wab/klq70
機種変の値段はウィルコムストア見てこい。そのほうが早い。
https://store.willcom-inc.com/ec/
504非通知さん:2011/07/09(土) 22:24:59.17 ID:wWBO9jIy0
>>472
基地局撤去の件で東北サービスセンターに言っても
現在ウィルコム所有の基地局では無い以上
ガス抜き程度に話は聞くだけではないかな?
悲しいけどこれも現実では。
505非通知さん:2011/07/09(土) 22:31:24.25 ID:e52kZGx80
>>502
980円分も話すのか?
506非通知さん:2011/07/09(土) 22:31:28.33 ID:bMx13Xcp0
だって、おまえら糞ヲタの需要を満たすだけの基地局を遊ばせておいたら、倒産したんだもん。
507非通知さん:2011/07/09(土) 22:34:39.17 ID:kirzPfP30
>>472
ロケーション会社所有の基地局が購入時にエリアとして表示されていたのなら間引きに際しての圏外化は、大問題だよね3年縛られてるのに、実際当事者になったらみんなどうするんだろうか?
ホームアンテナ提案ですら不利益変更なわけだから役務の不行使なので無条件解約できる可能性が充分にあると思うんだけど。
508非通知さん:2011/07/09(土) 22:49:56.46 ID:6V010lt+0
圏外になっても撤去されたとは限らないんで、サポートに言えば戻る可能性はある
うちは戻った。
509非通知さん:2011/07/09(土) 22:50:47.70 ID:rd4UHDul0
>>507
違約金は不要だって
510非通知さん:2011/07/09(土) 22:51:15.80 ID:rd4UHDul0
>>508
うちは戻らない
511非通知さん:2011/07/10(日) 00:00:54.83 ID:+P6Vfqvf0
ソフトバンク携帯と21時〜1時以外は通話料無料の
ウィルコム・ホワイトプランを希望
512非通知さん:2011/07/10(日) 00:04:58.67 ID:DsFDa5Xk0
>>511
というか、
ホワイトプラン→1-21時はウィルコムにかけても無料
新ウィルコム定額プラン→24時間ソフトバンクにかけても無料
にしてほしいな。
そのほうが分かりやすい。
513非通知さん:2011/07/10(日) 00:29:31.86 ID:xNAKhFRj0
>>491
なんでウィルコムとソフトバンクモバイルを間違えられるんだよ
514非通知さん:2011/07/10(日) 00:31:14.40 ID:xNAKhFRj0
>>504
ウィルコム以外の都合で基地局を削減する訳ないだろ
ソフトバンクモバイルと相乗りすればもっと金額もらえるのに
515非通知さん:2011/07/10(日) 00:50:57.62 ID:1hqupirw0
ウィルコムでは全てのEメール(ケータイ、PC)が無料でやり取り出来る!!
516非通知さん:2011/07/10(日) 05:38:13.92 ID:O4XuQPmu0
>>504
基地局のロケーションの所有権がどこにあるかは関係ないよ。
今までは、地主から直接借りていたのが、WCPが地主から借りて、それをウィルコムに貸す形式になっただけ。
WCPにとっては、ウィルコムが基地局を廃止するのは、単に借地料が入らなくなるデメリットしかない。
基地局として使うかどうか、あるいは撤去するかどうかはウィルコムの判断になる。

ウィルコムにとって、これまで基地局の廃止は地主との交渉とか、電柱の撤去とかいろいろ
面倒だったのが、ロケーションをWCPに譲渡したので簡単に基地局を廃止できるようになった。

ソフトバンクモバイルにとっても、3GのロケーションをPHSと共用してるところで、ウィルコムの基地局を廃止されるのは
そのロケーションの維持費用はソフトバンクモバイル単独で負担することになり迷惑以外の何者でもない。
517非通知さん:2011/07/10(日) 06:05:16.89 ID:rEPE4Ubv0
>>516
>ソフトバンクモバイルにとっても、3GのロケーションをPHSと共用してるところで、ウィルコムの基地局を廃止されるのは
ウィルコムが基地局を廃止しようがどうしようが
SBにとったら一から交渉して基地局を作るより超ラクチン&
コストPも抜群だしょw
518非通知さん:2011/07/10(日) 06:11:11.98 ID:O4XuQPmu0
>SBにとったら一から交渉して基地局を作るより超ラクチン&
>コストPも抜群だしょw

そこだけみれば、そうだが、ロケーションを使えるのはウィルコムを430億の借金付きで引き取った代償ってことを考えると、
コストPは微妙。
519非通知さん:2011/07/10(日) 06:36:29.75 ID:bervqwEd0
>>518
コストって土地&設備&維持などだけじゃないかな・・
交渉するには時間がかかるし、それに対する人件費も大きいかな。
いろいろ含めて「買い」と判断したわけでしょ。

520非通知さん:2011/07/10(日) 12:09:41.27 ID:Psmb+l5MI
そもそもDDIポケット時代から「低電磁波のPHSだから安心です」と市民から
借地していたにも関わらず、いきなり3Gに変わったり併設されたらたまったもんじゃないよな。
普通の人からしてみればsoftbankロゴもないしアンテナも共用で見た目では、
まさかW-CDMA基地局が建ったとは思ってないでしょ。
しかもウンコムとsoftbankの2キャリア建っても、
契約はWCPからだから借地料は変わらないし。

これは「噂の東京マガジン」に取り上げられてもおかしくないレベルだな。
521非通知さん:2011/07/10(日) 12:13:43.59 ID:dT3t/WuMP
3Gも低電磁波です(キリッ
522 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/10(日) 12:31:49.70 ID:zozHNjIp0
オーナーには、どんな案内が届くの?
PHS→3G
PHS+3Gの時。
523非通知さん:2011/07/10(日) 12:33:58.45 ID:RlWIcKds0
説明して同意を得てからじゃないと変更なんて出来ませんよっと
524 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 85.1 %】 :2011/07/10(日) 13:16:30.24 ID:U9KYP4KT0
>>520
あさはか
525非通知さん:2011/07/10(日) 18:28:11.82 ID:dT3t/WuMP
ウチゴハンみてたらIP電話PHSからはプレゼントの応募かかりませんだと!
ちゃんと整備しろよおおおお
526非通知さん:2011/07/10(日) 18:33:54.51 ID:8lJYLTrEi
>>525
整備じゃないよ、別途料金発生させたくないから対象外にしている。
527非通知さん:2011/07/10(日) 18:49:45.12 ID:zozHNjIp0
糞ウィルコム解約してやる。
528非通知さん:2011/07/10(日) 18:51:39.33 ID:zozHNjIp0
WILLCOM|解約手続きのご案内、その前に 〜 ご存知ですか?ウィルコムのこんなサービス 〜
http://www.willcom-inc.com/ja/support/cancel_stp/


ウィルコムでは、お客さまのニーズにあわせ、さまざまな機種ラインアップをご用意しています。

嘘つけ。
529非通知さん:2011/07/10(日) 19:39:28.71 ID:zoe8gm100
>>517
工事や契約更新の手間があるからそうでもない
530非通知さん:2011/07/10(日) 19:40:47.91 ID:zoe8gm100
>>520
全てのソースを出してね
531非通知さん:2011/07/10(日) 21:20:25.64 ID:fQVwGJ550
>>529
ソース求める割にずいぶんアバウトやねw
ちゃんとソース出して比較しようね
532非通知さん:2011/07/10(日) 22:27:08.52 ID:Om3vxDoG0
PHSとかいらんやろ。
ソフトバンクに統一したらいいのに。
533非通知さん:2011/07/10(日) 23:00:29.72 ID:CkA9w0a90
いや、いるだろ PHSの周波数を既得権益として欲しかったんだよソフトバンクは
持ってるだけでもしもの時にカードが切れるわけだ
534非通知さん:2011/07/10(日) 23:09:54.56 ID:pK4OTqgu0
自分の手中にあるだけでぶっ潰すという選択肢が取れるからな
535名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:18:02.50 ID:quUAVgVd0
ウィルコムはある日突然、「何日に解散して停波します。」と、発表してもおかしくないんだよな。
一寸先は闇だから。
536非通知さん:2011/07/10(日) 23:26:42.49 ID:pK4OTqgu0
そしたら最新スマートフォンに無料で移行できてうまいだろ?
537名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:30:04.72 ID:quUAVgVd0
この記事を読むとすぐにウィルコムは無くなりそうにないな。アンテナを減らしはするが残しとくから。
 ↓
ウィルコム、PHS基地局を3割減
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201107070019.html
その分、電波の到達範囲は場所によっては悪くなったりソフトバンクのアンテナに近い所は良くなったりするかも。
それから、ウィルコムのドコモのSIMを使ったHybrid w-zero3の通話料金とauのプランEの通話料金は同じだったのだな。
30秒で21円と。
 ↓
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
ウィルコムはPHSだから他の携帯電話と違って電話料金が安いのかと思っていたが違った。
538非通知さん:2011/07/10(日) 23:31:06.29 ID:X2XSpQRq0
>>537
その代わりパケット重視
539 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/11(月) 00:01:06.32 ID:GZk34xg/I
>512
やりましょう
540非通知さん:2011/07/11(月) 00:07:31.80 ID:vHpTQi2jP
>>539
やんねーよ禿が損するだけじゃん
541非通知さん:2011/07/11(月) 00:14:22.44 ID:FzCW6I/K0
>>535
やりましょう
542非通知さん:2011/07/11(月) 05:34:57.87 ID:v1lsXz5n0
やらないか?
543非通知さん:2011/07/11(月) 06:01:56.19 ID:gEIZtnSO0
アッー!
544非通知さん:2011/07/11(月) 06:06:51.18 ID:gEIZtnSO0
545非通知さん:2011/07/11(月) 11:25:35.91 ID:XxpJx2lw0
>>528
これをみて、解約を思いとどまる人っているのかな?
他キャリアなら、すべてWILLCOMより条件がいいだろうに・・・
546非通知さん:2011/07/11(月) 11:34:28.35 ID:KMEAXHWq0
プレスとかツイッターではエリアに関する話題が豊富だけど
ウィルコムHPのエリア更新情報は相変わらず4月のまま
その前の更新は確か去年だったような・・

ウィルコムHPエリア更新情報
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area/new/index.html
547非通知さん:2011/07/11(月) 11:47:58.08 ID:68W3sV0Q0
>>545
逆に解約したくなった
548非通知さん:2011/07/11(月) 12:20:05.24 ID:w5udUpy80
解約するわ
549非通知さん:2011/07/11(月) 15:02:07.55 ID:mG+vYda00
BAUM噂程使い辛くないね 気に入った
無いもの強請りは出来ないが、これで無線のみたいに防水だったら言う事無しなんだけどね
水場では取り扱いに気をつけないとな
550非通知さん:2011/07/11(月) 18:25:09.04 ID:sPdURBECO
蜂3が激しく使いにくい…京セラ機は昔からこんなもんなのか?酷い凶セラ
551非通知さん:2011/07/11(月) 18:29:12.17 ID:vHpTQi2jP
>>550
うん、京ぽんも激しく使いにくかったよ
機能はよくても、操作系(画面遷移)が昔から最悪
あと蜂3はボタンがねぇ
552非通知さん:2011/07/11(月) 20:10:50.17 ID:z43m40Bb0
携帯からウィルコムのPHSを初めて触ったらまず玩具っぽいと感じるはず
だと思うんだが、価格コムの人たちはそういう評価つけてるの少なすぎ。
★5つとか本気か?
553非通知さん:2011/07/11(月) 20:22:28.78 ID:Xkx9VJZY0
星5つとか見ると、信者だと確信する。
554非通知さん:2011/07/11(月) 20:29:00.36 ID:uUqmNv0+0
>>552
圏外になるに「愛が足りない」と言っていたからな。
もう、宗教かと。w
555非通知さん:2011/07/11(月) 21:25:00.02 ID:Qoe1Md5+P
キモすぎ…
556非通知さん:2011/07/11(月) 21:43:28.17 ID:kFPrwYwQ0
ttp://gigaz.in/Zl0Cm (gigazine)
2011年07月11日 20時10分31秒
基地局4〜5万局削減のウィルコム、エリアや通信・通話への影響を完全否定

ウィルコムが現在16万局ある基地局を3割削減し、11〜12万局にする予定であることが明らかになりましたが、利用エリアや通信、通話に対して影響がないのかどうかを問い合わせてみました。
これは年間550億円かかるPHS基地局の維持費を250〜350億円に圧縮するための措置で、
ソフトバンクモバイルの第3世代携帯電話の鉄塔基地局にPHS専用基地局を併設することで基地局の賃料や電気代、回線料などの負担を軽減し、
さらに高さ40メートルの鉄塔に基地局を設置することで、基地局1局あたりのカバーエリアが半径1kmから2kmに拡大されるため、不要になった基地局を間引くという施策ですが、本当に通信に影響は出ないのでしょうか。
編集部でウィルコムの広報担当に対して問い合わせたところ、基地局削減が事実であることを認めた上で、今回の施策について
「ユーザーへのサービス性を向上しつつ、会社再建に向けて大幅なコスト削減を達成することが可能となる施策」と回答。
これは基地局設備の高度化や大容量化などの技術革新とソフトバンクの設備を利用することで、現状と同レベル以上のサービス提供が提供可能になったことを受けたもので、
現在過剰となった基地局について適正な配置を進めているとのこと。
そして通信サービスに影響を与えないのかどうかという質問に対しては、
「エリアが狭くなるというような懸念はまったくございません。またソフトバンクの鉄塔を利用することにつきましては通話や通信に影響を与えるものではありません」
と回答しており、ユーザーに対して不便を強いるような施策ではないことを強調しています。
他社携帯電話や固定電話への10分以内の通話が月500回無料になる「だれとでも定額」や、
1台契約すると2台目、3台目の月額料金が無料になる「もう1台無料キャンペーン」などの施策によって契約者が純増に転じているウィルコムであるだけに、
基地局の削減は非常に気になる話題ですが、サービス自体に影響が出ないよう、細心の注意を払うことを期待したいところです。
557非通知さん:2011/07/11(月) 21:51:12.36 ID:K5sBjfcv0
>>556
これWILLCOMの言ってる事が100%嘘だから。
現に今俺も最寄の基地局がSBMの中継局に変わって夜間圏外化かして
ホームアンテナで我慢しろといわれててふざけん詐欺会社って言ってるところ。
広報が公式に嘘付く会社なんだから最悪。今後はアンテナに関しては地主の個人情報(対象か?)で言い逃れる糞会社
558非通知さん:2011/07/11(月) 21:59:40.94 ID:tCsd8oW70
>>557
最近はホームアンテナ案内するんだ。前は出先では使えるだろ家圏外は我慢しろカスだったけど
良くなったじゃん
559非通知さん:2011/07/11(月) 22:00:11.40 ID:Y7od8M9l0
だって会社更生中だもん。

おまえら信者のいうことを効いてたら倒産したんだもん。
560非通知さん:2011/07/11(月) 22:05:17.40 ID:K5sBjfcv0
>エリアが狭くなるというような懸念はまったくございません。
これは、まったくの嘘。
狭くなってる事実しかない。。

出先では使えるだろ家圏外は我慢しろカスは当然言われた。
561非通知さん:2011/07/11(月) 22:10:25.94 ID:nu+Glbpm0
基地局のカバーエリアが広がっても、端末から基地局へ返す電波の強さは変わらない罠
結局減った分エリアの穴が増える
562非通知さん:2011/07/11(月) 22:14:52.71 ID:Xkx9VJZY0
>>556
信者サイトの引用はいただけない。
563非通知さん:2011/07/11(月) 22:15:52.07 ID:Xkx9VJZY0
>>558
最近は普通にホームアンテナ貸してくれる。ただで。
564非通知さん:2011/07/11(月) 22:33:49.75 ID:oPqNCoRr0
>>560
ベタ塗りエリアは狭くならないから、嘘は言ってない

穴だらけになるとか、建物内で圏外になりやすくなるとか、事実を隠してるけど
565非通知さん:2011/07/11(月) 23:21:41.39 ID:zKh2W4vn0
>>557
キーワード 100% 入りましたー
566非通知さん:2011/07/12(火) 00:17:20.93 ID:QflSiEcl0
新機種出してくれないかなあ
567非通知さん:2011/07/12(火) 00:23:57.70 ID:RnwErMsh0
WILLCOM倒産まだ?
568非通知さん:2011/07/12(火) 00:38:48.01 ID:uj604ot70
40M鉄塔マクロ基地局&マイクロCS併用のSBが
果たして現在「電波ダメ」問題が解消されているのかな!?
SB端末と比べようも無い、端末たった10mwのWILLCOMが同じ事をして
しかもマイクロCS間引いたら、結果は。。。
しかも先行間引きも。。。
569非通知さん:2011/07/12(火) 01:03:02.52 ID:5sDf8L8i0
>>567
もう倒産済みですが?
570非通知さん:2011/07/12(火) 03:19:11.08 ID:0vWW75pd0
そうだったwwww
571非通知さん:2011/07/12(火) 06:47:03.74 ID:pYgaORNVP
機械音痴の年寄りに使いやすい機種ってどれになるのかな?
 できれば安心だフォン対応でEメールが受信できる機種が
いいんだけど。nicoハートのスペシャルモデルって現在どこも
受付停止になってるけど、仮に復活したとしても安心だフォン
では契約させてくれそうにない?AP-K202S真っ先に考えたけど
もうどこにも置いてない。
572非通知さん:2011/07/12(火) 06:50:36.23 ID:H/+6vqt20
屋内に弱いウィルコム。
間引きしたら、ますますひどくなるし、
ビル陰とか考慮してねーだろあれ。
573非通知さん:2011/07/12(火) 06:52:33.36 ID:erQFA6y10
W-SIMの端末ってもう出そうにないよね
Streakのセットに機種変しちゃおうかな・・・・・・それとも他社乗換した方がいいのか
574非通知さん:2011/07/12(火) 07:16:35.86 ID:WCnieVme0
>>573
他社をおすすめします。
575非通知さん:2011/07/12(火) 07:17:24.05 ID:ir7VG5R30
W-SIMとかもともと存在しなくてもよかったよ

早く普通のSIMカード規格とSMSを採用したPHSが日本でも出てほしいわ〜
576非通知さん:2011/07/12(火) 07:44:28.74 ID:erQFA6y10
>>574
えっ、そんなあっさりとww
577非通知さん:2011/07/12(火) 08:15:39.69 ID:O7akHfm3P
>>572
強い電波にするから

>>573
ストリーク+テンプレで何か問題でも?
料金が心配ならストリークにSIM挿さなければいい。
578非通知さん:2011/07/12(火) 09:13:38.36 ID:C2BE6VYZ0
>>571
330Kくらいしか該当しないけど、もう生産終了だから
流通在庫のみじゃないかな
579非通知さん:2011/07/12(火) 11:38:09.87 ID:RvRN0Z3c0
580非通知さん:2011/07/12(火) 11:44:35.34 ID:j0f3uMNm0
>>571
安心だフォンの端末が売っていないのになぜこのプランがあるのか?
携帯各社の基本使用料が割引があったとしても780円〜980円になっている今、このプランの存在意味が分からない。
581非通知さん:2011/07/12(火) 11:48:48.34 ID:IuNBAstR0
つnicoハート
582非通知さん:2011/07/12(火) 12:36:30.03 ID:BcbU79rg0
>>577
> 強い電波にするから

そして電磁波も強くするデスね?わかりますw
583非通知さん:2011/07/12(火) 14:09:46.74 ID:+k5K4yc/0
PHS mo oshi ma i da na .
584非通知さん:2011/07/12(火) 16:08:46.47 ID:DW8kTwYm0
WILLCOM na n ka ke i ya ky shi ta ku nai .
585非通知さん:2011/07/12(火) 16:17:45.87 ID:OXAJMO6w0
ウィルコムの詐欺商法。
586非通知さん:2011/07/12(火) 16:26:06.62 ID:KGAIX7Rsi
>>580
売ってないのか?
http://www.mikkegps.jp/index2.html
587非通知さん:2011/07/12(火) 17:17:40.46 ID:wsWfq33E0
WILLCOMはこの先生き残れるのか?
588非通知さん:2011/07/12(火) 17:41:00.16 ID:x1Uu4JAN0
>>587
WILLCOMはこの先再生できるのか?じゃねw
会社更生中だったような。
589非通知さん:2011/07/12(火) 18:44:53.86 ID:a2YINq660
>>587
先生!
590非通知さん:2011/07/12(火) 19:16:49.23 ID:MyCe6QNN0
>>587
ちょwwwwきのこないwwwww
591非通知さん:2011/07/12(火) 20:50:13.81 ID:7Bu3/HMz0
き残残残元気残
592非通知さん:2011/07/12(火) 22:30:42.99 ID:bKTmeoq40
生き残ることが出来るか?
593非通知さん:2011/07/12(火) 22:44:34.93 ID:GAdy5n+V0
純増し続ければきのこれると思うよ
594非通知さん:2011/07/12(火) 23:22:38.71 ID:j7pxgZno0
SPだと増えるほどに赤字だけどな
595非通知さん:2011/07/12(火) 23:30:26.25 ID:GAdy5n+V0
赤字の根拠が分からない
596非通知さん:2011/07/12(火) 23:36:11.14 ID:APtNWcIo0
>>595
運用コストを下回るからでしょ?
基地局ってタダじゃないんだよ?
借地代と電気代と回線接続費が1局毎に掛かるから
597非通知さん:2011/07/12(火) 23:38:50.18 ID:+EadQ/q30
端末代マイナス、7円運用で黒になる理由を知りたい
598非通知さん:2011/07/12(火) 23:39:42.39 ID:GAdy5n+V0
純増しても純減しても運用コストは変わりませんよ?
今は薄利多売で純増し続けなきゃ将来がない
数がまとまれば端末開発できるし資金も調達できる
599非通知さん:2011/07/12(火) 23:49:59.71 ID:D0+Tz/ZUi
>>598
んなわけねーだろ
量販店で獲得したら販売インセの支払いは回線分払っていくんだぞ
8円ユーザーでもサポートはしなきゃならんからオペレーターの人員増の手当ても増えるし
600非通知さん:2011/07/12(火) 23:54:14.88 ID:GAdy5n+V0
それでもSPなら月980円払ってくれるし二年縛りで23520円だ
W-SIM端末なんかもう数千円程度だろ。
通話端末なら通話料が発生する。
とにかく純増だ。純増。これが禿のやりかた
601非通知さん:2011/07/12(火) 23:56:04.79 ID:D0+Tz/ZUi
あと修理交換のリスクとか輸送コストとかも発生するのに運用コストは変わらないとはよく言えたもんだ
602非通知さん:2011/07/13(水) 00:01:44.34 ID:y+D71lIs0
故障率曲線ってのがあってもう枯れてる端末ばっかりだからそんなに気にするコストじゃない
603非通知さん:2011/07/13(水) 00:05:51.90 ID:cxBMJgkh0
金に汚い禿が売れば売るほど
赤字になるものを
本当に配ると思えないんだが...
604非通知さん:2011/07/13(水) 01:09:32.77 ID:I/A1Gu/X0
ソフトバンクになってからはSPはほぼない
でも別に金にきたないとは思わんけどな
携帯ではユーザの支払いは安いし
605非通知さん:2011/07/13(水) 01:11:03.15 ID:JzjMoWsE0
>>603
そんな事より
更生会社で裁判所の管理下にあり
提出した更生計画案に基づいて再建しなきゃならない
ウィルコムにそんな無茶な事が出来るわけがない。
と気づけよ、禿アンチ。
606非通知さん:2011/07/13(水) 02:15:32.43 ID:hDCVL1RB0
いや、そのレスだけじゃアンチかどうかは微妙なとこだろ
607非通知さん:2011/07/13(水) 02:39:45.84 ID:bNK1nsKw0
金にきたないとは、普通の人間は言わんわな
608非通知さん:2011/07/13(水) 03:26:04.18 ID:eJkq6kpU0
商売人は金にきたないのは普通だろ
慈善事業じゃないんだよ?
609非通知さん:2011/07/13(水) 03:41:32.83 ID:hoXskAZ/0
お前らはただの金づるなんだよ!
金を出さない奴はゴミ!

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |  
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
610非通知さん:2011/07/13(水) 07:22:43.35 ID:43v6Jya40
信者ならもう一台持ってくれる
繋がらなくても持ってくれる
一般人が逃げても、信者の契約数を倍にすれば純増を望める。

こういう戦略に出たんだろ?
611非通知さん:2011/07/13(水) 07:23:34.48 ID:M1+9xXAa0
某都道府県に、禿の進める電力事業を拒否されたな(笑
612非通知さん:2011/07/13(水) 07:41:21.90 ID:48SWpM+L0
今日からCメール、ショートメールの相互送受信出来るんだぜ

これでメアドしらない彼女にもメールが送れる
613非通知さん:2011/07/13(水) 08:05:31.13 ID:aTg5/wV/0
高いからなぁ
614非通知さん:2011/07/13(水) 09:31:58.44 ID:bn6UCVWu0
>>612
メアドをしらないのなら彼女ではないのでは?
615非通知さん:2011/07/13(水) 10:11:07.64 ID:Ma/l2/vq0
付き合ってるという意味ではなくて、三人称として使ったんだろ 言わせんなw
てかメアドを教えてもらえない時点で、お察しだと思うが
616非通知さん:2011/07/13(水) 10:20:07.84 ID:5O64p0WY0
俺は電話番号しか知らないよ
ほとんど通話しかしない、
ウィルコムならライトメールだし、
不自由してないもん。
617非通知さん:2011/07/13(水) 10:49:00.92 ID:eyU5fDcqP
ウィルコムには関係ない話です

まあ、ストリークならできるらしいが
料金節約と利便性を両立させるとSIM入れない方がいいから
SMSなんてやっぱ関係ないしなぁ
618非通知さん:2011/07/13(水) 13:11:11.23 ID:eJkq6kpU0
WILLCOMの通信速度ってあがったの?
619非通知さん:2011/07/13(水) 13:15:34.44 ID:GN8b/j6+0
あがるわけがない
620非通知さん:2011/07/13(水) 14:39:10.10 ID:R3YCShA20
実際の体感速度では、へたなソフバンを上まわる速度は出るだろ。
621非通知さん:2011/07/13(水) 14:44:47.31 ID:TdnQPQ1m0
ソフバン使ってるけどWILLCOMよりは速いぞ?
622非通知さん:2011/07/13(水) 14:45:38.71 ID:UU3cMdUh0
ウィルコムより3Gの方が速いだろ。
623非通知さん:2011/07/13(水) 14:47:51.38 ID:jSlhyl+m0
最近ホームアンテナですら
電波を探しに行く事が増えたんだが。。。
もううちの近所撤去始まったのかな
624非通知さん:2011/07/13(水) 14:55:11.54 ID:jB/3ZM2z0
>>620
いつまでもデマを信じてるんじゃないよ
625非通知さん:2011/07/13(水) 15:05:59.72 ID:OiXDsRGX0
WILLCOMのウルトラスピード:即制限されて0.11Mbps
softbankのウルトラスピード:約10Mbps、制限されてもEMので5Mbps

willcomのなんて使い物にならんから解約したが、今は快適。


626非通知さん:2011/07/13(水) 15:18:23.56 ID:eWsyxTsb0
ただでさえ屋内浸透性がよくないのに、
大胆な間引きをされるんですね。

フィールドテストって屋内でもやったんか?
627非通知さん:2011/07/13(水) 15:25:11.06 ID:CXjpQFYO0
これから、防水端末が発売されるんだよ!
628非通知さん:2011/07/13(水) 15:28:27.02 ID:lIlqQvvV0
>>627
撥水の間違いでは?
629非通知さん:2011/07/13(水) 16:46:51.33 ID:KoElMb550
これから基地局がマクロ化して、徐々にマイクロCSが間引きされ
たまたま穴(NGエリア)になったら、なかなか厳しいかもな。
630非通知さん:2011/07/13(水) 22:26:43.34 ID:+TI/JU5a0
うちは間引きで圏外に。
631非通知さん:2011/07/13(水) 23:00:19.29 ID:GiX/Jnsn0
[技適認証通過の端末]
京セラ株式会社 第2条第1項第22号に掲げる無線設備 8DSZ

どんな端末かは不明だけど秋頃には何か出る?
632非通知さん:2011/07/13(水) 23:07:07.48 ID:TEc4hRu50
詳しいことは言えないけど、
法人向けモデルなので期待しないように。
WX220Jみたいな位置づけでしょうね。
633非通知さん:2011/07/13(水) 23:10:39.45 ID:K6TezL4m0
圏外になったからって解約したら違約金とられるのか?
634 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 71.1 %】 :2011/07/13(水) 23:11:09.05 ID:+HrWsSlV0
まだ何かに期待してる方がいたのですね。
635非通知さん:2011/07/13(水) 23:19:55.17 ID:hofWJXS00
>>633
説得すれば大丈夫らしい。
636非通知さん:2011/07/14(木) 03:16:52.73 ID:STy24q3H0
Androidの蜂とかいつ出んの?
637非通知さん:2011/07/14(木) 09:59:04.89 ID:pg6c3svp0
あの方ツイッターで
「800MHz帯と2.1GHz帯では実効速度が2倍違う」
・・と、珍しく弱気なコメント。

でもさぁ、ウィルコム端末1.9GHZ帯0.01Wで基地局マクロ化っていう
とてつもなく壮大な事やるんだから
そんな小さなこと気にしないでって・・・
638非通知さん:2011/07/14(木) 10:01:23.41 ID:w6mTm4gz0
>>636
京セラにそんな技術力ない
米国のもOEMだし
639非通知さん:2011/07/14(木) 10:59:49.81 ID:aP4Lf+YT0
今は開発費ケチるためにOEMする時代
昔と違ってOEMだから技術力ないメーカーと言うのは間違ってる
640非通知さん:2011/07/14(木) 13:27:19.86 ID:yNB/6cEx0
OEMだろうがなんだろうが、出すんならさっさと出すか発表してくれよ
641非通知さん:2011/07/14(木) 14:28:06.53 ID:bA8R6ATF0
京セラのためにPHSを作ってくれる会社なんてないだろ
642非通知さん:2011/07/14(木) 16:58:33.02 ID:yRkbtdRp0
070開放についてのSBの意見の中に
音声品質はPHS開始時から携帯とほぼ同等とか
現在は通信速度も携帯とPHSは大差ないとか?な事が書いてあるなw
643非通知さん:2011/07/14(木) 17:21:56.46 ID:XBlbYQbC0
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/service_area/ultra_speed/
スピード下り最大42Mbps ULTRA SPEED/データし放題対応エリア
644非通知さん:2011/07/14(木) 17:27:47.91 ID:MYJYLPVeP
>>643
突然先週の情報をなんだw
645非通知さん:2011/07/14(木) 17:54:43.26 ID:lW4lcC5y0
>>644
エリア公開は出たばっからしい。
646非通知さん:2011/07/14(木) 18:22:32.15 ID:MYJYLPVeP
007z発売の8日に出た情報だろ、古い
647非通知さん:2011/07/14(木) 20:10:02.59 ID:Iti8oUOO0
月3.6GB以上使ったら翌々月規制とかどうなのよ?
648非通知さん:2011/07/14(木) 21:10:02.80 ID:1l01+HI/0
されてから気にしろ
649名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:55:37.47 ID:WklKkpUA0
退屈でつまらないからヤフオクでWS011SHの中古を購入したが操作が面倒だ。
ついでにW-SIMはドコモのSIMを使ったハイブリッドダブルゼロスリーに機種変更して手入れたシムを使った。
650非通知さん:2011/07/14(木) 22:16:58.54 ID:aBZiiz6Q0
ドコモ版黒、1回のみ駐車場で落下、画面傷なしって何円くらいが相場?
651非通知さん:2011/07/14(木) 22:17:16.42 ID:aBZiiz6Q0
WS027SHのはなし。
652非通知さん:2011/07/14(木) 22:23:43.79 ID:MYJYLPVeP
>>647
それは気にする必要性薄い。
http://hitoxu.com/01396
653非通知さん:2011/07/15(金) 01:08:41.41 ID:jIc1OAY40
気にするだろ
654非通知さん:2011/07/15(金) 01:09:10.97 ID:NrkToTgU0
>>650
1500円
655非通知さん:2011/07/15(金) 02:32:35.70 ID:+8tM7Hh80
まじか知らんけど、明日新宿でヤマダオープンだから隣のハルクのビックで
DellStreakが一括0円らしいぞwしかもWVの割引も付くし、2台目3台目もなwww
すでに買っちゃったやつ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656非通知さん:2011/07/15(金) 05:19:31.57 ID:jIc1OAY40
嘘です
657非通知さん:2011/07/15(金) 07:53:52.14 ID:zV4hJTba0
>>652
>パソコン利用なら月間で3,000万パケット(約3.6GB)なんてあっという間です。
>ソフトバンクをメインで使うなんてとてもできないです、はい。

WILLCOMウルトラスピード端末の規制は・・・話になりませんね(w
658非通知さん:2011/07/15(金) 08:10:53.63 ID:PV/jKnC90
>>657
安心しろ
007zは芋回線の方がメイン回線だ
禿回線は予備だ
659非通知さん:2011/07/15(金) 09:01:55.95 ID:hYPBeKAd0
>>657
別に値超えたら規制かかる訳でもないし
660非通知さん:2011/07/15(金) 12:13:59.41 ID:Y9qp5FPK0
しかしさ、
SMSでなんちゃらいってるけど
Eメール無料で送れるから
やっぱウィルコムっていいよね

とね、言ってみる。
661非通知さん:2011/07/15(金) 13:41:02.79 ID:p4C2iI2o0
最近うちみたいな田舎の地方都市でも
SB・WILLCOM共用のW-CDMA基地局の更新が進んでる。
幹線道路沿い2kほどの間に3曲確認。
(チョイ長4本槍タイプで見た目はそのまんまw)
以前の4本槍2局に1局の割合みたいな感じ。
間引き分は、SBへとか電源落として様子見みたい。
ここはSBの鉄塔基地局が少ないエリアだから
ウィルコムの鉄塔移行による影響は少ないかもと期待を込めて想像。
そろそろ全国的にはウィルコムの鉄塔移行を目にするようになったのかな?
662非通知さん:2011/07/15(金) 13:51:50.50 ID:ls+2S5Hq0
電源落として様子見なんかしてない。
撤去手配中。
663非通知さん:2011/07/15(金) 14:28:37.88 ID:bmaavble0
職場の近くの基地局では、WILLCOMの基地局の電源がソフトバンク側に繋ぎ直されるまで、
3週間くらい間が空いた。
もちろんその間は電波止まってた。

2本のアンテナじゃないなら、おそらく同じ様な状況では?
664非通知さん:2011/07/15(金) 14:39:51.13 ID:F43S2wUUP
免許交付の関係で間が開いたんでしょ
ソフトバンクは、一度交付前に手違いで電波吹いて怒られてるから
業務委託してるエリクソンが日にちを間違えて1日早く電波吹いたらこってり怒られたと聞く
665非通知さん:2011/07/15(金) 16:40:13.59 ID:xOdcptVi0
怒られただけなのか
666非通知さん:2011/07/15(金) 17:09:12.62 ID:SlCmZLke0
そりゃそうだ
他社は怒られもしないんだから
667非通知さん:2011/07/15(金) 18:10:35.72 ID:LJp3OYVi0
新機種まだ〜
668非通知さん:2011/07/15(金) 18:47:38.53 ID:f16m6I6n0
八本槍って大きいのと小さいのがあるよな?
大きいほうが性能いいんだろうか。
669非通知さん:2011/07/15(金) 18:55:58.77 ID:qMdbl2Cn0
?
マジ?
670非通知さん:2011/07/15(金) 19:01:06.54 ID:eBEaLG3Y0
光IP化はまだかよ
671非通知さん:2011/07/15(金) 22:26:34.30 ID:ha1ezpWw0
>>667
開発してるんだろ?
672非通知さん:2011/07/16(土) 05:55:02.44 ID:PewaPzSu0
ウィルコム、薄氷の復活 PHS契約数400万件突破 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110716/bsj1107160501000-n1.htm

胸が熱くなるな。
673非通知さん:2011/07/16(土) 08:56:18.64 ID:f6QzYVfL0
だってStre(ry

         いや何でもない。
674非通知さん:2011/07/16(土) 14:51:03.20 ID:vy4RLuqw0
>>672
数字のマジックで、以前の数字に戻したってだけなんだけどね…
675非通知さん:2011/07/16(土) 15:11:48.32 ID:eOnZNrpO0
ここ数年のウィルコムはマスコミにすっぱ抜かれる⇒否定する⇒やっぱり事実でしたの繰り返し
676非通知さん:2011/07/16(土) 17:15:19.96 ID:4UMOb8cg0
偽マツケン禿の時な
677非通知さん:2011/07/17(日) 00:48:33.14 ID:ISM1YDmo0
>>675
マスコミにすっぱ抜かれるじゃなくて、マスコミにわざと漏らす(リーク)→飛ばし記事→否定→事実だった

これは、株式会社がやる株主へのお伺いみたいなもんだ。
株主から何も悪い反響がなければ事実として公表、悪い反響が多ければ何事も
なかったかのように終わる。
678非通知さん:2011/07/17(日) 02:41:20.68 ID:4cGLlczh0
ウィルコムを語る時は、旧経営陣と新生ウィルコムを
分けてくれ。以前とは別物になったんだから。
679非通知さん:2011/07/17(日) 04:43:13.85 ID:YIRAUMeO0
頭以外は同じだから気にしなくていいよ
680非通知さん:2011/07/17(日) 07:17:50.09 ID:Ic1/dG7G0
ウィルコムの社員は優秀だったが「三つの頭」が、有能な社長だったヤツルギ氏を追い出して
権力の座に座ったのが問題だったらしい。

willcomreal 予告された倒産の記録 その1
http://d.hatena.ne.jp/willcomreal/20100513/1273727342

【株主総会ライブ】ソフトバンク(1)ドコモ上回る利益率「もしかしたらソフトバンクマジック」 (3/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110624/bsg1106241113013-n3.htm
「ウィルコムが事実上倒産し、傘下に入れ、救済したわけですが、毎月純増数がマイナスだったのが、
グループ傘下に入ってからぐんぐんとユーザーを伸ばし、しかも黒字になりました。純増数が10万を
超えたのは14年ぶりの快挙です。もしかしたらソフトバンクマジックではないか、という人もいます。
純増数は業界のなかで2位となり、ソフトバンクモバイルはもちろん1位なので、ソフトバンクグループが
1、2位となっています。5月はドコモさんは6位でした」

 「ウィルコムの社員が元気いっぱいに活躍していますが、本当に優秀な社員が多いんですね。創業以来の
ソフトバンクの社員より優秀なのではないかと思うぐらい、まじめで学ぶことが多い。ソフトバンクグループ全体の
通信ネットワークの改善にものすごく役立ってくれている。グループで先週の日曜日に3000万ユーザーを
突破しました。3千万を意識していたわけではないが、いつの間にか突破しました。4千万ユーザーは
十分着実にいけるのではないか、と自信を深める状況です」
681非通知さん:2011/07/17(日) 08:28:36.47 ID:Xfq0EuxH0
褒めつつも公式で「ものすごく役立ってくれている」てのもすごいですねえ
682非通知さん:2011/07/17(日) 09:37:08.90 ID:dvSMZCj90
ソフトバンクに夢見過ぎなやつが多いな、ここは
683非通知さん:2011/07/17(日) 10:18:07.39 ID:B51U+20m0
>>682
だってあうに散々虐められたから、
684非通知さん:2011/07/17(日) 10:57:01.96 ID:LrEc7QbU0
モバイルも収益改善に役立ってくれていると言われていたし、問題ないのでは
685非通知さん:2011/07/17(日) 16:22:14.99 ID:J7nRxgs+O
ソフトバンクでウルトラハイスビードが3880円って柏のヤマダ電機でやってたけど、
ウンコムで同様のキャンペーン申し込んだ人は負け組だね(笑)
686非通知さん:2011/07/17(日) 16:49:01.22 ID:wLh1eFAp0

    .:li,,,:                                  :li,,,:      
     .llllli:                                 .,illllll|     
     llllll:                  ゙liii,、                 .,illllll!゙°    
     .lllll,,,,,iiii,               .lllllll、            ,,,illll!!゙:       
     .,,lllllllllll!゙°              illllll゜            :ll!!゙゙゚,,_:        
   ..,,,iillllllllll!゙:                 ,llllll°              ゙llii,、      
  : ゙゙!!l゙゙,llllll                 ,lllll゙:                 llllll      
    ._;゙゙.llll, .,,,,iiiii,,          ,illll゜               : :llllll,,,,,,,,iiiii,,,  
    : ″..lllliilll!!!!l゙゙:         .,illl゙  .,,,,         : .,,,,,,,,,iiiiillllllll!!!!!!!!!!!llll:  
    : ,,,,iilllllll゙°          ,lll!′ .゙゙lli,,,          :゙l!!!!!!!゙゙^.llllll:    : `` 
  : ,,,,iilllll!!゙'!llii、             ,,ll゙`   ..,,lllllli,               llllll       
  .゙llll!゙° .lllll,          : ,il!:,,,,,,,iiiiiil!!゜゙llllli、          :lllll°      
   .″   .lllll.            llllllllllllllll!!゙° .lllllll、             .lllll′      
       llllll            '!llllll!!゙゙゜  .:゙゙!!!ll:           ,llll!       
          lllll             ゙゙′                 .,llll′      
          'llll                                ,illl°       
        :゙°                            ,l!゙′      
687非通知さん:2011/07/17(日) 17:16:42.72 ID:T6ruUwbk0
>>685
だからそれを新規申し込みすれば良いのに。
688非通知さん:2011/07/18(月) 00:53:25.27 ID:OKJBvv01P
契約台数増えて会社ウハウハかもしれんが
通信環境がものすごい勢いで劣化して最悪だ
689非通知さん:2011/07/18(月) 03:51:16.56 ID:PqAZJe9J0
>>688
低価格で契約数増やしてから数年後にソフトバンクへ移行させる予定なのです
690非通知さん:2011/07/18(月) 04:48:56.25 ID:PGIAGCrv0
softbankから流れ始めたら、もう1台無料やDell Streakのセットとか
無くなっちゃうんだろうなぁ。
691非通知さん:2011/07/18(月) 07:55:13.70 ID:pBH5qev+I
もう一台無料も、新機種出るかもしれないという期待から
なかなか踏み出せない。
692非通知さん:2011/07/18(月) 08:18:53.20 ID:wFwbxo+l0
アンテナを止めて行けばじきに解約祭りになるさ。
693非通知さん:2011/07/18(月) 09:09:08.63 ID:bRRGqE+v0
>>691
意味がわからない
2台目の機種代が「無料」はとっくに終了したぞ

高性能な新機種がきても実質無料なんて有り得ないから、普通に金取られる
未だにゴミ端末のプレミアムシェル?糞ニーBOXの色違いが実質無料じゃないし

二台目無料が目当てなら、さっさと実質無料になった高性能のプレミアムバー(340kP)で二台目買って来い
新機種出たら1台目を金払って換えればいいだろ
694非通知さん:2011/07/18(月) 09:49:33.06 ID:Jy+O6eFj0
>>693
今月初旬からプラザ限定で2台目と3台目で
一括0円のX PLATEがあるみたいだよー。
695非通知さん:2011/07/18(月) 09:49:52.10 ID:bL1NVbtV0
ソフトバンクへ移行させたとして、1.9GHzをどうするんですか、的な。
696非通知さん:2011/07/18(月) 09:53:19.24 ID:1wNP1rVV0
お願いだから、340K、341Kの後継機をだして。
697非通知さん:2011/07/18(月) 10:44:14.48 ID:edR0nhOn0
>>695
移行完了後、停波するんだろう。
698非通知さん:2011/07/18(月) 10:47:31.99 ID:bYxvnRnB0
既に来年度の070mnpで脱出に期待。
今の番号、ばらまいてあるからな。
変更しようにも解約後、新番号へのアナウンスサービスも無いし。
699非通知さん:2011/07/18(月) 13:06:16.10 ID:/sdbkjIGP
>>697
695は停波したあとその周波数をどうするのか聞いているんだろ
頭悪いねwww
700非通知さん:2011/07/18(月) 13:07:36.31 ID:4nyfx5db0
涙を拭けよw
701非通知さん:2011/07/18(月) 13:47:40.24 ID:RCsNp87B0
>>415

そうそう、上手な調理方法としては、焼くというより
蒸すというところがポイントなんだよ。
もちろん水加減も重要だし、時間も大切だ。
パリッと焼きあがると、もう最高。
羽ができていたら言うことないけど、これは
上級者向けだから難易度が高い。
702非通知さん:2011/07/18(月) 13:55:08.59 ID:U9vru8FE0
難易度高いのかー、じゃあ止めとくか・・・
703非通知さん:2011/07/18(月) 14:11:33.18 ID:/sdbkjIGP
>>701
餃子は油を大量に使うから高カロリー
俺は多少味を犠牲にしても油を使わない焼き方を推奨したい
フライパンにクッキングシートを敷いて、その上に餃子を並べる
蒸し焼きもしたいので水を50ccはぶっかける。
蓋をして中火で蒸し焼きにして水がだいぶ減ったら、蓋を取り
シートの底がコゲコゲになるまで焼く。できたら皿を上にのせて
ひっくり返してからシートをぺろんと剥がしたらできあがり。
704非通知さん:2011/07/18(月) 15:07:46.94 ID:YPGkG4gC0
>>703
家のホームアンテナが圏外になったwwww
こんな場合でも解約したら違約金取られるんだなwwww
お前らのせいで使えなくなったのになんで俺が違約金払わなあかんねん!
705非通知さん:2011/07/18(月) 15:23:39.99 ID:tbg6D4Yq0
>>689
ソフトバンクに移行させるメリットが何もない。
そもそも、低消費電力チップをこれから新規開発してM2Mを
積極的に売り出してく戦略なのに、通話サービスやめて
M2Mだけで12万の基地局維持じゃ割に合わないよ。
706非通知さん:2011/07/18(月) 15:29:25.12 ID:/sdbkjIGP
ウィルコムの利点を継承しないなら
移行に応じるユーザーは少ないかもな
料金や電池の持ちとかメール無料とかな
707非通知さん:2011/07/18(月) 15:37:54.66 ID:ydUIRjab0
>M2Mだけで12万の基地局維持じゃ割に合わないよ。

更に差っ引く予定なのでご心配なく
708非通知さん:2011/07/18(月) 15:48:43.07 ID:UGs/nhXR0
>>704
家の周りのアンテナは、5年以上前から変化無し。
客を増やしても増強しないから、酷く速度が落ちる。
709非通知さん:2011/07/18(月) 15:51:16.22 ID:1wNP1rVV0
早かったときがあるのかと・・・。
710非通知さん:2011/07/18(月) 16:04:27.84 ID:YPGkG4gC0
>>708
おそくてもつながるならええやんか。
こっちはここ数カ月で会社と家が圏外になったよ。
だから116にでんわしたら、無線を扱うもんだから云々でしゃーないとかいわれた。
いや、前までつながってたのに、アンテナをお前らが抜いたからだろうが。
なのに解約するなら違約金払えって。。。。
こっちだって解約したくないわ。お前らがつながらなくしなければ解約もしなくてよかったし、違約金も払わんでよかったのに!!!!なきたい
711非通知さん:2011/07/18(月) 16:04:36.33 ID:UGs/nhXR0
良い時も、あったよ・・・
712非通知さん:2011/07/18(月) 16:17:14.56 ID:/sdbkjIGP
廃鰤再販こないかなぁ。
黒耳使い放題なんて、条件がよければ980円プランの2倍の速度が出るだろう
からイオン980円の4倍ぐらい出るってことだし
それでいて負担は機種代金のみ、ぜひ参加させて欲しいんだが・・・。
あんしんサポートだって喜んで払い続けるわ。
713非通知さん:2011/07/18(月) 16:25:06.86 ID:9iL3HpAy0
気持ちよくならない「抜き」で圏外になって
しかも、お支払いまで要求されての解約って納得できないね。
714非通知さん:2011/07/18(月) 16:32:43.03 ID:edR0nhOn0
>>699
国に返すんだろう。
715非通知さん:2011/07/18(月) 16:44:48.92 ID:019yqf0u0
>>713
圏外なとこに住んでて、契約したんじゃないよ?
バリ5なとこにすんでて半年前にホームアンテナないとだめになって、今度はホームアンテナが圏外。
ついでにそのちょっと前に会社も圏外になった。
会社行く時の30分間しか使えない携帯とかいらないよ。
さすがにおこるよ?willcomが使える親族に名義変更してくださいとかふざけんなよ。海外でwillcom使えないに決まってんだろ。てか端末分割金からw-valueサポート引いた額は払ったるから違約金と端末代の一部免除ぐらいしろよ。
ほんとは満期まで使うつもりだっのに、アンテナさよならのせいで使いもんにならんくなったのに。
what do you think it?
716非通知さん:2011/07/18(月) 16:48:23.72 ID:PGIAGCrv0
>>715
いったい何処に住んでるんだよ?
今更、中国ですなんて言うなよ?
717非通知さん:2011/07/18(月) 16:52:15.39 ID:019yqf0u0
>>716
おおさかだお。
家族は退職して海外だからつかえないでしょ?
718非通知さん:2011/07/18(月) 17:19:29.56 ID:sH76y2m00
話の流れぶった切りで大変恐縮なのですが、みなさんの知恵を貸してください。
■現在の状況
・現在、W-ZERO3[es](ws011sh)を3年間利用中
・スーパートークパックLというプラン
下記理由から、機種及びプランの見直しを考えています。
・引っ越し後、電波が弱い→友人のHYBRID W-ZERO3(黒耳?)なら余裕で入る。(ドコモ回線ではない)
この状況に対し、次の点で悩んでいます
・番号を変えたくない、機種変更で2年縛りにしたくない
 →来年度のMNPの噂もあるので、このまま我慢して使うべきか否か
また希望として
・WMが使いずらい、もっさりなのでアンドロイドがいい
・高画質な写真を撮りたい
・ワンセグが見たい
・ルータ機能を付加できるとうれしい
があり、MNPができるなら、さくっと他キャリアの端末好きに選べという話
なんですが、来年度のMNPもあくまで噂であり、もう二年縛られてもよいかな
と思っています。
「DELL Streak」+「X PLATE」が今回の要件に一番沿うかなと思い見ているんですが
・「X PLATE」って、そもそも黒耳?
・もう一台無料キャンペーンで、足したらどうなる?
・SBの回線ってなんぞ
等々、頭がこんがらがっています。
皆さんなら、どんなチョイスをされますでしょうか?
719非通知さん:2011/07/18(月) 17:20:35.20 ID:Sb53djPi0
消費者センターにチクるぞで解約おk
どうも表沙汰になるのを嫌う傾向あり
720非通知さん:2011/07/18(月) 17:28:10.92 ID:/sdbkjIGP
>>718
電波のつかみは、ES>XPLATE=ハイブリ のはず。
ESでダメなのに何故ハイブリで余裕で入るんだろ?ハイブリの
電波の掴みの悪さはここでは誰もが知ってるレベル。

あとXPLATEは黒耳じゃない、そもそもW-SIMじゃない。
規格としても黒耳のW-OAM TYPE-G 4x対応ではなく、ただのW-OAMで1x対応。
721非通知さん:2011/07/18(月) 17:32:36.06 ID:019yqf0u0
>>719
なにそれ?
電波は不安定なものだから、基地局がへって圏外になっても私たちは知らんっていわれましたが、消費者センターに電話すればちゃんといけるんですか?
722718:2011/07/18(月) 17:35:17.67 ID:sH76y2m00
>720さん

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか!

私の使ってるESが青耳で、ハイブリが黒耳でして、
後からでた黒耳の方が性能いいんだんぁと漠然と思っておりました。

いずれにしても、XPLATEでは、電波環境の改善にはならないですねぇ・・・
選択肢がなさすぎる;;
723非通知さん:2011/07/18(月) 17:37:26.87 ID:019yqf0u0
>>722
ホームアンテナつかえば?
ホームアンテナが圏外でなければこうかあるよ。
724非通知さん:2011/07/18(月) 17:47:01.34 ID:/sdbkjIGP
XPLATE x Streakセットに機種変更、あんしんサポートに入って(315円/Mかかるけど)
ホームアンテナを借りるっていうのが有力な選択肢ですね
725非通知さん:2011/07/18(月) 18:26:41.21 ID:sH76y2m00
>723 さん

ホームアンテナの存在初めて知りました!
ググってきました。

>724 さん

背中を押してくれてありがとうございます。今しがたウィルコムストアでポチってきました。
頭金0円の前提で安心サポート含まれてるので、賞味無料でアンテナいけちゃいますね。

ここで一点、問題に気が付いたんですが、ソフトバンクの電波がうち全滅でしたw
Streak用にホームアンテナは貸出しは、、、やってないっぽいですね。。

ウィルコムェ・・・・てか、孫ェ・・・ 落とし穴大杉ですね、、。

んまぁ、WIFIで使うかぁ。

とりあえず、3年ぶりの機種変更、到着楽しみに待ちます。
ありがとうございました。
726非通知さん:2011/07/18(月) 18:27:16.88 ID:epiH0/w/0
>>714
KDDIが喜んで回収
そして死蔵
727非通知さん:2011/07/19(火) 00:49:44.70 ID:Ivyod3Oh0
>>725
いったい何処に住んでるんだw?
streakは禿のsimをつかわずにb-mobileとかのsimを使う手もあるよ
動画やスカイプは諦めてもらうことになるけど
728非通知さん:2011/07/19(火) 01:20:30.90 ID:Z95QLh6SO
禿のシムは使うなよ。
禿以外のシム使うにはシムロックしないと使えないず
禿のシムは通信に\5000かかる。
家にネットあるなら無線ランルータ使いなよ。
新宿の祭りは昨日までだったがまたやるかな?
祭り内容だけど
◆淀
新規でテンプレート×Xプレートセット一括\1
条件に2回線目を申し込む『2回線目に同じセット申し込む場合はこちらは一括\27600』+専用高級ポーチ付き。
\27600払うだけで2年毎月\1280で二台通信無料回線!!
◆西山
蜂箱 蜂3 Xプレート
新規一括\0
三台の毎月の維持費
\1450で三台の無料通信回線×2年
729非通知さん:2011/07/19(火) 01:25:24.18 ID:g1mATR5kP
通話とメールはXPLATEでできるのでStreakの禿SIMは誤って使わないように抜いておきましょう
禿の電話番号でどうしてもSMSを使いたい場合は禿SIMを入れないといけませんが、気をつけましょう
730非通知さん:2011/07/19(火) 02:01:17.30 ID:WHctSTgLi
b-mbileなんか使うなら、ハゲでいいのに
通信しないならしないで割り切れるけど
731非通知さん:2011/07/19(火) 08:19:53.51 ID:4ag4hTia0
SIM差し替えて使うって、
ロックかかってないの?Streak
732非通知さん:2011/07/19(火) 12:18:34.29 ID:HqWf90Ex0
ウィルコムが圏外で困っています。

ttp://yavipper.com/show.php?number=q1216935237
733非通知さん:2011/07/19(火) 14:18:15.63 ID:Y8kNCqgm0
>>732
諦めて下さい。
734非通知さん:2011/07/19(火) 14:32:29.90 ID:g1mATR5kP
>>732
頑張ってみるとか
735非通知さん:2011/07/19(火) 15:04:11.78 ID:6g2f3Go10
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110719_461615.html
ウィルコムの契約者数、15カ月ぶりに400万件を突破

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/07/19/images/graph.gif
見事なカーブw
でもさ、これって1契約名義あたりは下がったままにはかわらないよね。
むしろ1契約名義で追加2台(契約回線数3倍かつ無料バラ撒き同然)なんだから、
今の2倍近く上がってもいいはずだけど。
つまり、それ以上に解約しているユーザはいるってことなんだよね。
736非通知さん:2011/07/19(火) 15:10:17.99 ID:XuZDKc4Q0
>>735
追加2台は「可能」だし、そもそもだれ定をつけてなきゃ追加無料にならないからな。
だれ定は(゚听)イラネってユーザーの数を考えたら、そこまでは増えないだろ。
737非通知さん:2011/07/19(火) 15:31:26.66 ID:xkojqFLP0
他キャリア(SB除く)から見たら反則技で契約数伸ばしてるようなもんだから忌々しい限りだろうな
738非通知さん:2011/07/19(火) 15:32:36.06 ID:qRm9rAfL0
しかし、デルストリークとテンプレート買ってみたは良いが、
テンプレートって雑音入りまくりだったり音声の
ボリュームが一定しなかったりで問題あるのな。
通話するならテンプレートって言ってたのに・・・。
739非通知さん:2011/07/19(火) 15:43:01.30 ID:B79khtuN0
前の無能経営陣はその反則技すら出来ずたた指をくわえて純減を見てただけ
740非通知さん:2011/07/19(火) 15:50:41.24 ID:xkojqFLP0
金がなければ出来ない反則技だろ
741非通知さん:2011/07/19(火) 15:53:05.63 ID:B79khtuN0
じゃあ誰に対して反則技なの?
経営上大損失なの?
742非通知さん:2011/07/19(火) 16:02:49.40 ID:56MJc7T10
喜久川っって、今、何してんの?
743非通知さん:2011/07/19(火) 16:09:48.70 ID:5k97dRw80
>>741
>じゃあ誰に対して反則技なの?
>経営上大損失なの?
視点が幼稚過ぎるよ。
744非通知さん:2011/07/19(火) 16:14:46.80 ID:B79khtuN0
今の無料バラ撒きが経営上問題有るなら裁判所の認可通らないよね?
業界の常識で反則技って言うなら他社が困ってるだけだろ?
SBがホワイトプラン出した時のように
745非通知さん:2011/07/19(火) 16:21:42.94 ID:5k97dRw80
外的要因の差としてSBMが味方
回線代の差TMはCOMの半額
900盗りに総回線数が欲しい
困ってないだろEM以外は。
746非通知さん:2011/07/19(火) 16:24:08.25 ID:cJuqE8cL0
>>735
誰定100万件らしいから増えて200万台じゃないかな。
747非通知さん:2011/07/19(火) 16:24:26.51 ID:AXdlkSY40
反則も何も、別に加入者数競技をしているわけでもあるまいし。
これだからTCA厨脳は、池沼なのだ。
営利企業は、利益を出すことが目的なんだよ。
もっとも、禿の場合は、ウンコの収益が一時的に悪化しても
とりあえず加入者を増やして後で儲ける戦略があるんだろうけどな。

加入者数を増やすのは、売り上げを増やす手段だというのと、
端末をばら撒くのは、費用として利益を蝕むということを理解すべき。

純増で勝った!マンセーという考えこそ幼稚そのもの。
748非通知さん:2011/07/19(火) 16:24:54.64 ID:B79khtuN0
じゃあ誰に対して反則技なの?って質問になるわけ
749非通知さん:2011/07/19(火) 16:34:05.03 ID:AXdlkSY40
> 誰に対して反則技なの?

ドキュマーやあうヲタなどのサポーターには、反則と
みなされるかな。

「販促技」ならしっくりくる。

利益度外視で加入者数を増やしたいなら、各社とも
同じことをやればいい。
やらないのは、答えが出ているから。
下手をしたら、株主総会で袋叩きにあう。
750非通知さん:2011/07/19(火) 16:37:36.11 ID:56MJc7T10
芋なんか、2年以上契約あれば、全く使わないときは1円も発生しないから解約しないでそのまま放置しておいてくれと頼まれるぞ。
やっぱり回線数競技なんだよ。
751非通知さん:2011/07/19(火) 16:45:45.62 ID:B79khtuN0
ウンコムの場合端末代も回線代も違うし狙いが違う
他社はパケ代狙いに言ってるに対して通話料狙いに特化してる
むしろ昔ながらの無料バラ撒きで回線数稼ぐしかない
だから純増数が大切
752非通知さん:2011/07/19(火) 16:58:30.19 ID:AbS2h3sO0
X-PLATEの感度がW-SIM機より悪くてワロタww
753非通知さん:2011/07/19(火) 16:58:40.34 ID:NkaGUCy60
兄が留学に行き、ExpressCardにRX420ALが刺さってるのとそれに使っていたミニノートを置いて行きました。
月980円が3月まで残っているそうで、その間使えばと言って行った思ったのですが結構かさだかく、
このRX420ALを刺して使える末端の中古で探して使おうと思っています。
これに対応した末端を教えてください。
データ通信だけで通話するつもりはありません。
よろしくお願いします。
754非通知さん:2011/07/19(火) 17:01:39.75 ID:xkojqFLP0
だれ定導入時点で通話料は狙えないだろ
755非通知さん:2011/07/19(火) 17:02:35.23 ID:B79khtuN0
他社からの着信と10分以上の通話狙い
756非通知さん:2011/07/19(火) 17:04:32.00 ID:B79khtuN0
>>753
中古でW-ZERO3買うといいよ
757非通知さん:2011/07/19(火) 17:12:44.09 ID:g1mATR5kP
>>753
あくまで一つの提案・・・
ウィルコム用のプロバイダは加入した状態だよね?
無線LAN機能がそのパソコンについてたら(なかったら3000円ぐらいで追加)
そのパソコンを簡易無線LANルーター化したらどうでしょう。かばんに入れたり
家で使ったりね。

あとはその無線LAN(アドホックモード)に接続して、好きなパソコンや
iPhoneやアンドロイドやガラケーなどでインターネットをしてみては。
アドホックモードだと制限がある機器もあるかもですが。
758非通知さん:2011/07/19(火) 17:57:26.07 ID:NkaGUCy60
>>756
WS020SHを月980円定額プランで使えると言う事でしょうか?

>>757
>ウィルコム用のプロバイダは加入した状態だよね?
ミニノートに刺して使えてるので加入しているとの理解であっていますか?
それ以降は、折角書き込んで頂いたのですが意味が理解できません ;(

追加質問ですが、W-ZERO3で使用する場合でもプロバイダの加入は必要でしょうか?
759非通知さん:2011/07/19(火) 18:02:58.75 ID:B79khtuN0
W-ZERO3なら月980円が3月まで使える
WS003SHならソフマップで特価 \1,980(税込) だよ
760非通知さん:2011/07/19(火) 18:04:38.93 ID:poJVAz7K0
>>737
ドコモもauも時々基本料金を割り込む売り方しているから、文句はないだろう
761非通知さん:2011/07/19(火) 18:14:23.37 ID:vcYT4L+g0
>>752
台湾メーカーのOEM品だからな、あれはw
所詮シナクォリティーです。
762753:2011/07/19(火) 18:22:34.34 ID:NkaGUCy60
東芝のWS026Tでも使えるでしょうか?
またWS026TとW-ZERO3ならどちらがお勧めですか?
763非通知さん:2011/07/19(火) 18:25:21.91 ID:B79khtuN0
WS026Tはうんこ。W-ZERO3方がいろいろ遊べる
764非通知さん:2011/07/19(火) 19:20:05.70 ID:9Tf8Np/sP
通信クオリティ維持できないくせに無尽蔵に契約台数稼ぎ。
契約させたら後シラネって企業姿勢がどうもね。

普通はある程度いったら契約台数セーブするだろうに。
客を大事にしない企業だわな。
765非通知さん:2011/07/19(火) 19:24:47.98 ID:RmfsPufb0
>>757
横レスだがパソコンに無線LAN機能付けるのに¥3000もいるのか
¥1000位のUSBに挿すタイプの奴じゃ駄目なのかい?
766非通知さん:2011/07/19(火) 19:30:25.31 ID:g1mATR5kP
>>765
そこまで下がってるのかw
確かに一年前に特売品を980円で買ったが
767非通知さん:2011/07/19(火) 19:32:50.88 ID:EDRu6hdm0
マトモな電話機だけでいいから出してくれないかなww
あと数カ月でWS020SHのWバリュー終わるから、機種変したら金槌で粉砕するのが楽しみww
よくこんな糞機種2年耐えたわw自分で自分を褒めてあげたい。
768非通知さん:2011/07/19(火) 19:40:01.38 ID:d4egIp3T0
さっさと粉砕して消えろ
769非通知さん:2011/07/19(火) 20:04:32.95 ID:k/ko6Vhf0
今のウィルコムがやってる事は、
ドコモが「2in1」で客数を増やしていたのと同じ。
770非通知さん:2011/07/19(火) 20:07:11.93 ID:EWhUpaKP0
ボタンの押しやすさ、通話品質で考えると以下の2機種が無難と言える。

●WX350K(ストレートNo.1)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx350k/

●WX340K(折りたたみNo.1)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx340k/

オク参考価格
●WX350K
 ・3000円 http://www.mbok.jp/item/item_320556524.html
 ・3580円 http://www.bidders.co.jp/item/156872384
 ・1万円  http://auction.item.rakuten.co.jp/10158969/a/10000061/

●WX340K
 ・7800円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d118966194
 ・7950円 http://www.mbok.jp/item/item_317813575.html
771非通知さん:2011/07/19(火) 20:09:22.42 ID:Ifi5q/qbO
バカ息子が毎月二万くらい携帯代払ってるんだが
WILLCOMにすれば五千円ちょいでイケますかね?
772非通知さん:2011/07/19(火) 20:12:50.58 ID:Uqm684gs0
理由による
通信回線複数所有の場合や
通話が多い場合がある

通信回線複数所有の場合はイーモバイルの100円PCとかたくさん買っちゃって
通信費割高にされて(実質割賦状態)
る場合には解決不能
773非通知さん:2011/07/19(火) 20:13:23.96 ID:mZecfrrl0
馬鹿につける薬はないですよ
774非通知さん:2011/07/19(火) 20:26:27.67 ID:dovKnLtb0
>>771
月額課金ゲームを買っているとか?

内訳を精査する必要あり。


775非通知さん:2011/07/19(火) 20:43:28.38 ID:xYo6ZPld0
>>735
契約400万件突破、ヤフートップに記事来たな。
震災に強いアピールが生きた格好だ、このまま伸び続けて欲しい。

意外なところでは、アマチュア無線の免許所持者も最近300万人を超えたと新聞記事にあった。
ああいう特殊な通信機器も需要の裾野が広がってるんだろうな。
776非通知さん:2011/07/19(火) 20:52:37.50 ID:W+hwIOqm0
>>771
そんな馬鹿は携帯を取り上げるといい
それでも必要とほざくなら、小遣いから天引きか、自分で稼いだ金で維持させろ
777771:2011/07/19(火) 21:05:40.37 ID:Ifi5q/qbO
ほとんど通話です
パケットは上限
課金サイトは無し
通話五百回とパケット上限で五千円ちょいになるんじゃないの?
778非通知さん:2011/07/19(火) 21:44:33.13 ID:1T9xYiBD0
>>777
結論から言うと、
5000円ちょいで済ますには
毎回の通話を10分以内で済ますっていう
条件をクリアしなきゃいかん。
779非通知さん:2011/07/19(火) 21:48:25.32 ID:Dp2SpzUS0
しばらく放置していた回線をメインに戻した。
追加して2回線契約、親に持たせた。
780非通知さん:2011/07/19(火) 22:17:30.34 ID:Ifi5q/qbO
>>778
ありがとう
10分以下ってやつをクリアすればいいんですね
他に落とし穴的なのってあります?
781非通知さん:2011/07/19(火) 22:17:38.29 ID:vCeA8qbp0
宮川、はやくスマートフォンの新機種出せカス

WS027SHじゃ性能不足だ!
782非通知さん:2011/07/19(火) 22:19:16.12 ID:zCtIss3ai
>>780
WILLCOM同士でも2時間45分以上話すと通話料がかかることくらいかな
783非通知さん:2011/07/19(火) 22:52:50.86 ID:g1mATR5kP
基本料1450円だけでは、だれとでも定額にはならないってことw
当たり前なのだが以前年寄りが高額請求されたとクレームの書き込みが
あったので。ちゃんとだれとでも定額\980円を追加しないとね。
784非通知さん:2011/07/19(火) 22:57:56.81 ID:1T9xYiBD0
基本料金1450円がすっかり定着しているようだけれど、俺は未だに2900円。
785非通知さん:2011/07/19(火) 23:08:46.78 ID:sG/5bcoz0
>>783
あれって、喜び勇んで500回にチャレンジしちゃった
思い込みご子息様じゃなかったっけ・・!?
786非通知さん:2011/07/19(火) 23:12:20.11 ID:QNsLaH+p0
>>764
いままでの最大契約者数には程遠いのに、なに妄想繰り広げているの?
787非通知さん:2011/07/19(火) 23:54:41.43 ID:52P4mxzj0
基地局減らしてるから少ない方がちょうどいい
788非通知さん:2011/07/20(水) 00:39:12.24 ID:55PVhj98O
今現在携帯電話と比べてPHS独自の利点または優位性って何がありますか?
789非通知さん:2011/07/20(水) 00:56:46.47 ID:hyiTzTl/0
>>788
・災害でも輻輳することのない、少ないユーザー
・減らしてもへっちゃら、マイクロセル基地局12万局
・大した機能がないから電池持ちはピカイチ!
・携帯では見かけなくなった、充実のストレート端末ラインナップ
・どこにかけても(10分以内500回までなら)通話料無料!(オプション料必要)
・ずっと使ってても陳腐化しない、モデルチェンジなしのウィルコム端末

あと何かあるかな?(w
790非通知さん:2011/07/20(水) 00:57:35.81 ID:HbJvjvK00
災害が起きたとき他社が輻輳してる横で通話できる。
でもその後の停電で数十時間携帯は通話できるけどPHSは使えない
791非通知さん:2011/07/20(水) 01:14:33.19 ID:DViQXtIQP
>>789
ネガティブ要素満載にも見えるが、意外と
通話のみにフォーカスするとこれでいいと思えるんだよな

通話と通話以外を切り分けて、通話をウィルコムに求め
通話以外をよそから臨機応変に調達するスタンスにしたら
節約上手になる
792あげぽん:2011/07/20(水) 01:24:35.47 ID:6E2lnGCa0
個人的には、ハイブリの後継をCPU1G程度に強化して出してくれれば、買いたいんだけどな。
できればAndroidにしてほしいのと、ドッチーモ的にSBでの通話にも対応して欲しいです。
793非通知さん:2011/07/20(水) 01:41:46.75 ID:qTQcXdsR0
激しく贅沢だな
794非通知さん:2011/07/20(水) 01:49:06.12 ID:wWJ4vwXfi
http://lockerz.com/s/60271697

PHSに実質無料のAndroidタブレット付けるだけで話題になるなら
iPhoneや海外Androidに実質無料のカード型お財布PHSとか付けたら
もっと話題になると思うんだけど
実用化はマダー?
795非通知さん:2011/07/20(水) 01:55:24.19 ID:HbJvjvK00
フォトフレームみたいにiPhoneと一緒に売ればいいのに
796非通知さん:2011/07/20(水) 02:13:52.03 ID:EsJdmi5/0
メール飛ばない(´・ω・`) 
センターが逝ってるかな
797非通知さん:2011/07/20(水) 02:16:37.38 ID:91X9lvay0
1時半頃からメールできないね
798非通知さん:2011/07/20(水) 02:36:45.37 ID:tSI0LB/70
前もって、メンテのアナウンスがあった。
799宮川:2011/07/20(水) 02:44:12.95 ID:Xc3oQVnS0
>>781
スマートフォンは出しません。
なぜならばあなたが呼び捨てにしたからです。
800非通知さん:2011/07/20(水) 02:56:48.81 ID:8Lkodp6e0
宮川、はやくスマートフォン様の新機種出せカス

WS027SHじゃ性能不足だ!

801非通知さん:2011/07/20(水) 03:01:27.15 ID:EdIW+kX30
D4使えや!ボケが!
802非通知さん:2011/07/20(水) 03:02:34.41 ID:yr24BcyE0
>>800
新機種は出しません。
なぜならばあなたが呼び捨てにしたからです。

WS027SHも売りません。
なぜならばあなたが呼び捨てにしたからです。
803非通知さん:2011/07/20(水) 03:08:05.55 ID:P6s0tRAx0
          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ よくぞ呼び捨てにしてくれた
     |    (__人__)     | 褒美としてD4を買う権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /   D4   /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄ D4  /|  ̄|__」/_ D4    /| ̄|__,」___    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  D4  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  D4   /|  / .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
804非通知さん:2011/07/20(水) 03:14:10.28 ID:8Lkodp6e0
宮川、はやくスマートフォン様の新機種出せカス

WS027SH様じゃ性能不足だ!
805非通知さん:2011/07/20(水) 03:24:14.75 ID:pL5/bvF60
オンラインサインアップ削除してmた接続しようとしたらゲートウェイがありません(502)って出るんだけど俺だけ?
時間たてば直るのならいつ直るねん
806非通知さん:2011/07/20(水) 08:12:18.19 ID:yKMNTMsL0
なんでサイトを見ないのだ
807非通知さん:2011/07/20(水) 09:05:44.34 ID:ibvGF1Uc0
(`∪´)馬鹿だからねー
808宮川:2011/07/20(水) 09:48:15.07 ID:Xc3oQVnS0
>>804
一定のめどが付いたら出させていただきます。
809非通知さん:2011/07/20(水) 12:15:08.26 ID:NGCjfyZb0
知恵を出さない奴は助けない。
ちゃんとやれ。わかった?
810非通知さん:2011/07/20(水) 13:17:41.43 ID:yJdzsriH0
AU by KDDI   WILLCOM   旧KDDI子会社 DDIポケット


I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U) 池田大作 創価学会 名誉会長
 K  D  D I  A  U


おお、仲間由紀恵が!!!?
縛られて・・・
パナソニックのイメージガールはすげー、たまげたぜ。
AUのお庭の建屋の中で縛られている仲間・・

対抗して上戸彩も亀甲縛りか!!?


http://art9.photozou.jp/pub/11/116011/photo/9591500.jpg

http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1
811非通知さん:2011/07/20(水) 13:18:38.07 ID:DViQXtIQP
>>794
ならねーよw
PHSユーザーがアンドロイド使えるから嬉しい
別にPHSがなくても満足してるユーザーにPHSをつけてもな。
812非通知さん:2011/07/20(水) 13:20:39.41 ID:yJdzsriH0
DDIポケット、2005年2月より「WILLCOM」

DDIポケットは「ウィルコム」へ
 DDIポケットは、2005年2月1日をもって社名を「株式会社ウィルコム」に変更すると発表した。
新たなコーポレートブランドは「WILLCOM」となる。

 DDIポケットは、2005年2月1日、社名をウィルコムに変更し、
WILLCOMブランドでPHSの事業展開を行なう。
この社名は、全社員から公募した1,320件の中から決定したもので、
813非通知さん:2011/07/20(水) 13:23:16.86 ID:yJdzsriH0
同社が目指すPHSネットワーク「Wireless IP Local Loop」、
そして強い意志や未来を意味する「WILL」など複数の意味を持ち、
これに無線コミュニケーションの「Communication」の頭の文字をとったもの。

 2004年6月、DDIポケットは米投資会社カーライル・グループと京セラの買収によって、
KDDIグループから袂を分かち新会社となることが発表された。
10月1日から新体制となったDDIポケットでは、会長の木下氏、社長の山下氏などが従来通り経営を行なうほか、
取締役最高顧問に京セラの創業者 稲盛 和夫氏が就任。
814非通知さん:2011/07/20(水) 13:25:33.52 ID:yJdzsriH0
旧DDIポケットは、「飯田橋フェニックス企画」として年度内に清算され、
2005年1月1日以降、新生DDIポケットは旧事業および経営陣、従業員を引き継ぐことになる。

■ URL
  ニュースリリース
  http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/041014.html
815非通知さん:2011/07/20(水) 13:26:26.20 ID:DViQXtIQP
荒らし黙れよ
816非通知さん:2011/07/20(水) 13:27:58.55 ID:adxGyKml0
「ソフトバンクPHS」になるのはいつかな。
817非通知さん:2011/07/20(水) 13:28:14.00 ID:yJdzsriH0
AU by KDDI   WILLCOM   旧KDDI子会社 DDIポケット


I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U) 池田大作 創価学会 名誉会長
 K  D  D I  A  U


おお、仲間由紀恵が!!!?
縛られて・・・
パナソニックのイメージガールはすげー、たまげたぜ。
AUのお庭の建屋の中で縛られている仲間・・

対抗して上戸彩も亀甲縛りか!!?


http://art9.photozou.jp/pub/11/116011/photo/9591500.jpg

http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1
818非通知さん:2011/07/20(水) 13:32:41.48 ID:yJdzsriH0
うーむ。
庭で露出、犬で獣姦、そしてきのことか、
セットにすると卑猥。

上戸は犬を操るから、愛犬かって縦貫プレイとかしていそう。
あの縁起うまい白いお父さん犬ならば上戸の言うことはなんでも聞くんだろ。

さすがに縦貫は・・・

俺の松茸のすごさをみよとかならわかるけど・・。
縦貫は動物虐待になるらしい。

野外露出は、うーん。
819非通知さん:2011/07/20(水) 13:37:02.99 ID:yJdzsriH0
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ5dIAb2qX6YSX3HMQGbRotrPL9vtKtUifO0LGeqGRjKqUG4yyG&t=1

こんな感じでお父さん犬とやってそう。
犬と話が出来る上戸、やはり種を越えて交わるのだろうね。
さすが上戸CMはすごいね。
お父さんが犬とか、凡人の斜め上を行くわ。
820非通知さん:2011/07/20(水) 13:49:26.04 ID:ygdcyi6C0
俺の松茸をみろーーーーーーーーーーーとか下半身自慢の露出狂

http://www.ja-kamiina.iijan.or.jp/news/upload/2006/09/29/matsutake.jpg


アワビくいてぇようと語るどこかのヤクザ

http://www.kensei-online.com/images/goods/M56821.jpg
821非通知さん:2011/07/20(水) 13:55:18.05 ID:ygdcyi6C0
822非通知さん:2011/07/20(水) 13:57:31.09 ID:ygdcyi6C0
どこかのちんぴらみたいなのが書き込んでたの見た。
823非通知さん:2011/07/20(水) 13:59:53.50 ID:ygdcyi6C0
創価学会監修だと、卑猥すぎてついて行けないわ。
少子化対策サブリミナル効果だな。
824非通知さん:2011/07/20(水) 14:06:16.05 ID:ygdcyi6C0
マジックマッシュルーム(Magic mushroom, Psychedelic mushroom, Psilocybin mushroom)は、
幻覚成分であるトリプタミン・アルカロイドのシロシビン、またはシロシンを含む菌類(キノコ)。
100以上の種が存在する。

作用

肉体的作用
脱力感、悪寒、瞳孔拡散、嘔気、腹痛などが挙げられる。
一般的には、嘔気、腹痛、悪寒は摂取後より1時間ほどで収まる。
脱力感は使用時の状況により感じない場合も多いが、多量摂取時には多くの場合それを感じる。
825非通知さん:2011/07/20(水) 14:08:30.61 ID:ygdcyi6C0
知覚的作用
視覚の歪み、色彩の鮮明化(瞳孔拡散に起因する場合もある)、皮膚感覚の鋭敏化、
聴覚の歪みなどが挙げられる。閉眼時にも視覚的な認識があり、
何らかの模様や色彩的な変化を感じる。
LSDの知覚的作用に良く似ているが、一般的に視覚的な変化はLSDを上回る。

感情的作用
感情の波が激しくなり、摂取者の経験に因る部分もあるが自身での感情のコントロールが難しく、
偏執に捕らわれることも多い。
基本的には多幸感が伴うが、感情の波がネガティブな方向に向かってしまう
826非通知さん:2011/07/20(水) 14:10:49.64 ID:ygdcyi6C0
薬物経験(いわゆるバッド・トリップ)になるとパニック症状を起こしたり、
ネガティブな偏執に捕らわれたりする。
効果が消えてからも、摂取経験からくる何らかの偏執に捕らわれることもある。
摂取より1時間ほどで効果が現れ、5時間から6時間ほど持続する。
ほかの薬物摂取と同様に摂取時の周りの環境や自分自身の精神状態(セットとセッティング)の良、
不良により、経験する内容も大きく変わる。

作用としては、LSDと区別できない。
827非通知さん:2011/07/20(水) 14:15:00.96 ID:ygdcyi6C0
2009年08月17日
「幻覚キノコ特集!By、ラリ吉」

キノコは神の肉とも言われ、
呪術師のマリア・サビーナは幻覚性キノコを用いた儀式を行っていた。
http://fanblogs.jp/ahimokaharazu/file/135/MjIy.jpg

そこには、ジョン・レノンも行って儀式に参加した。
おもに「シロサイベ・クベンシス」や「シロサイベ・メヒカーナ」を用いていたと云う。
828非通知さん:2011/07/20(水) 14:17:32.06 ID:ygdcyi6C0
ベニテングダケ!合法です!食べてみよう
http://fanblogs.jp/ahimokaharazu/file/135/g3iDaoNlg5ODT7yT.jpg

ヒカゲシビレタケ!非合法です!誤食しましょう
http://fanblogs.jp/ahimokaharazu/file/135/cGhvdG8seg.jpg

オオワライダケ!非合法です!これも誤食してみよう
http://fanblogs.jp/ahimokaharazu/file/135/MjUwcHgtR3ltbm9waWx1c19zcGVjdGFiaWxpc9_E.jpg

ドコモだけ!
http://u-ta.net/blog/archives/images/top2.gif
829非通知さん:2011/07/20(水) 14:34:46.72 ID:ygdcyi6C0
830非通知さん:2011/07/20(水) 14:58:06.67 ID:ygdcyi6C0
831非通知さん:2011/07/20(水) 15:00:53.09 ID:ygdcyi6C0
『ヤリスHSDコンセプト』は、
『ヴィッツ』の欧州仕様『ヤリス』をハイブリッド化したコンセプトモデル。
市販バージョンは、2012年に欧州市場へ投入予定。
日本仕様のヴィッツにはハイブリッド化の予定はない。

http://response.jp/article/2011/03/02/152629.html


日本中央競馬会(以下、JRA)は、
競走馬情報管理システム「JARIS ジャリス」のインフラ更新を実施した。

http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/ap8800/case/case31.html
832非通知さん:2011/07/20(水) 15:03:01.92 ID:ygdcyi6C0
脳淋衰惨症 の 出先 痴呆脳性曲をよろしく

競馬は脳淋衰惨症 所管の国営ギャンブルです!!
833非通知さん:2011/07/20(水) 15:10:49.12 ID:ygdcyi6C0
昔出たのが、ソフトバンクの円(Y)マークは、円光の円とか書いてあった。

http://www.garbagenews.com/img/gn-20070608-01.gif


ソフトバンクモバイル課長が児童買春で逮捕

★ソフトバンク課長を逮捕=女子高生とみだらな行為−神奈川県警
834非通知さん:2011/07/20(水) 15:13:31.46 ID:KLKmOiH90
・現金を渡し女子高校生にみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年捜査課と瀬谷署は9日、
児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で、ソフトバンクモバイル営業戦略部担当課長(38)=
千葉県習志野市谷津=を逮捕した。同署によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は6月18日、携帯電話の出会い系サイトで知り合った高校2年の女子生徒(16)に
2万円を渡し、横浜市神奈川区のホテルでみだらな行為をした疑い。

ソフトバンクのブログ | ソフトバンクモバイル課長が児童買春で逮捕
http://maruta.be/sbblog/44
835非通知さん:2011/07/20(水) 15:38:29.41 ID:KLKmOiH90
佐竹は殺人集団。上戸彩と組んでいる。
国民を殺しまくっている。山口組も乗っている。
836非通知さん:2011/07/20(水) 18:42:02.31 ID:P+TlxTn90
この荒らしはエセ童話行為と同種とみなすけどいいかな?
837非通知さん:2011/07/20(水) 18:56:13.82 ID:DViQXtIQP
通報して規制されて問題ないと思う
838非通知さん:2011/07/21(木) 00:04:43.17 ID:50xKj4cD0
蜂3本当に電池持ち良いな
吃驚したわ
839非通知さん:2011/07/21(木) 06:53:18.30 ID:Zuw9QA600
コピペ連投で水遁依頼でも出しとけ
840非通知さん:2011/07/21(木) 11:35:11.61 ID:w+9Z4i110
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302503399/

ID:6+O0AYLP0
ID:MOoIz0IWI
ID:xOLRNmJt0


このJR東日本基地外鉄ヲタウンコ使いを引き取ってくれ
841非通知さん:2011/07/21(木) 12:15:35.52 ID:2Z8Bp8aHP
今日何かあるの?
842非通知さん:2011/07/21(木) 16:11:43.57 ID:UBmVJQJU0
>>840
なんでこのスレに言ってるんだ?w
843非通知さん:2011/07/21(木) 16:13:46.92 ID:+12Ho8UL0
980円W-SIMが2年ねなるので解約しようと考えてます。

お得な解約方法ってないですか?

844非通知さん:2011/07/21(木) 18:05:25.15 ID:NaPTvomZ0
XPLATE×DELL Streak×Pocket WiFi(GP01)がお得!|もしもし本舗グループ
http://www.moshimoshihonpo.com/feature/streak_wifi.html
845非通知さん:2011/07/21(木) 18:06:12.15 ID:EnUX1YIT0
|     __        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|  /´  _`ヽ_   <                >
| fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ)  <      氏ね!     >
| ,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',)  <                >
| //  _,/⌒fぅ く   ノ/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
|  ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
|     \ゝ _にノ ノノ
|       ` ーヘ´`′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846非通知さん:2011/07/21(木) 18:18:56.90 ID:MTIEZPnrP
>>844
もしもし本舗のセットを買うぐらいなら
XPLATE×DELL Streak×007Zのセットをバラで買うわ
てか、普通にウィルコム×ソフトバンクで公式にやればいいのに
847非通知さん:2011/07/21(木) 18:21:31.28 ID:0fH60gAF0
>>844
いくら倒産会社といはいえこれはもう廃棄場扱いですねwww

XPLATEがnicoになるまで待つお

待ってますお
848あげぽん:2011/07/21(木) 18:30:56.03 ID:qa+TS+Um0
XPlateとStreakのセットが、任意のウィルコム携帯とStreakのセットになるまで待つ。
849非通知さん:2011/07/21(木) 18:30:58.07 ID:sfOQtBx/0
>>844
必死というかよく考えるね。
一気に契約を3回線とる素晴らしい方法
850非通知さん:2011/07/21(木) 19:25:53.76 ID:5oDl8gyS0
>>844
IS04 CB3万円なんてのがあったのを考えると
3万円×3回線=9万円も儲かるのに

こっちは3回線も消費して月1370円しかお得にならないのか
CBもないし
851非通知さん:2011/07/21(木) 19:44:35.56 ID:NaPTvomZ0
>>846
>>849
ウィルコムはXPlateとStreakのセットで1回線。
PocketWiFiはイーモバイルで1回線。の2契約。

もしもしが独自に組み合わせで販売してるだけ。
852非通知さん:2011/07/21(木) 23:13:25.58 ID:lIbrEb4P0
>>849
悪質だな
もっといい方法あるのに・・・
3Gの5250と比べるなんて・・・
853非通知さん:2011/07/22(金) 01:12:01.56 ID:tee4D+/d0
>>852
その方法は?
854非通知さん:2011/07/22(金) 05:44:26.18 ID:ZNVPBlWdP
今ならGP01買ってもH11Tが無料で付いてくるキャンペーンしてるのに
芋は決算でH11Tを損失で計上して0円ばら蒔きに完全特化してる
855非通知さん:2011/07/22(金) 09:40:57.16 ID:YyvFAc9WP
芋の無料キャンペーンは、本回線の機種変更が割高になる罠が
ついてくるからダメ
856非通知さん:2011/07/22(金) 12:45:03.78 ID:021k0BT+0
白ロムでええやん
857非通知さん:2011/07/22(金) 13:45:53.80 ID:iz3bTWFyi
>>855
2年たって副回線解約してから機種変更するか
白ロム買えば解決
858非通知さん:2011/07/22(金) 19:42:30.29 ID:ZTFd81Al0
顧客満足度、スバルが自動車業界トップ…サービス産業生産性協議会
http://response.jp/article/2011/07/22/159743.html
携帯電話業界では、点数は前年調査のほぼ横ばいだったものの、NTTドコモが前年に続いてトップだった。
顧客満足度が大幅に改善したのはイー・モバイルとウィルコムの2社。
859非通知さん:2011/07/22(金) 20:08:13.33 ID:laQACQIc0
サービス開始1か月で、ググっても出てこなかったので、こちらで質問。

やりたい事:XPLATE×DELL Streakを台湾に持って行って
DELL Streakで、現地のWiflyという無線LANのサービスを利用したい。

通常のSBやドコモのスマフォなら、アクセスポイント接続後、WiflyのIDパス等情報を入力後
SMSで認証コードが送られてきて、それを入力後利用可能になるらしい。

調べてもわからなかったのは、XPLATEの自称SMSは互換性がないので使えないとして(中国PIMは別っぽい)
SB回線且SMS対応の、DELL Streakで受信可能かどうか。

そもそも、ウィルコムのDELL Streakで国際ローミング(通信)ができるのかも何処にも情報出ていない話で
さらにSMSはどうなんだろというところです。

ご存じの方、それっぽい記事、ブログ見かけた人いませんか?

860非通知さん:2011/07/22(金) 20:43:10.86 ID:n12gdc/z0
>>859
streakにsimが入っていればSMSは使える実際willcomのstreakの回線とAPNはソフトバンクが持っているから
861非通知さん:2011/07/22(金) 21:54:32.19 ID:MnTfgCkQ0
ステーキプレート実質7200円から0円にしてね?新宿でみたぞ
862非通知さん:2011/07/22(金) 22:29:44.99 ID:tee4D+/d0
twetterで流れていたけれどWILLCOMが8月に新機種を発表するらしいね〜
どんな端末なのかな?
863非通知さん:2011/07/23(土) 00:17:52.01 ID:BsKsK8k00
今日は、tiwitterやらtwetterやら、いろんなのがあるのを知った。
864非通知さん:2011/07/23(土) 01:29:59.33 ID:+H2iEij/0
>jinbita ビター(じん☆びた)
えっ、8月にWILLCOMから新スマフォ?更正中なのに開発費はどこから来たんだ・・・?
12時間前


これか
何を根拠につぶやいてるんだろうね?
865非通知さん:2011/07/23(土) 01:38:41.93 ID:+H2iEij/0
とググったらこれがネタ元か
gizmodoの人だっけ?

> riiet 湯木進悟
ウィルコム、待望の新スマートフォンを来月発表との情報! すでに販売停止で「HYBRID W-ZERO3」の次なるモデルは…との期待が高まってましたが、いよいよ8月に新モデルとのことらしいですよ〜。ウィルコム大復活劇の爆発ヒットを生み出すような投入製品に期待ですね #willcom
16時間前
866非通知さん:2011/07/23(土) 02:38:34.08 ID:Wycz/YTR0
マジかよテンション上がってきた

やっぱりシャープなのかな
867非通知さん:2011/07/23(土) 02:39:07.03 ID:yxm/GtJEi
>>859
SMSなら受信できると思うが、台湾のそのキャリアが国際SMSに対応しているかが重要かも
海外には送らないよ!としているところが多いので
868非通知さん:2011/07/23(土) 02:42:15.88 ID:yxm/GtJEi
シャープのソフトバンク向けAndroidは異様に使いやすいが、どうしても
HTCやABITに期待してしまう
869非通知さん:2011/07/23(土) 06:44:42.98 ID:o+fvLrJU0
新規で開発なんて余裕あったのか。
プランGSuとかいって、
ウルトラスピードのせただけの
Advanced HYBRID W-ZERO3
とかじゃねぇの?w
870非通知さん:2011/07/23(土) 08:31:26.56 ID:tMps9m920
htc EVO WiMAX 3Dキボン
871非通知さん:2011/07/23(土) 11:30:42.10 ID:Dz5mI4Vq0
Android載せただけの灰鰤とかな。
872非通知さん:2011/07/23(土) 11:33:56.38 ID:BsKsK8k00
スマートフォンが出たとしても、WS機じゃないんだろな。
へたすると、PHS通信機能も搭載されていないかも・・・っていうのは、言い過ぎ?
873非通知さん:2011/07/23(土) 11:44:42.50 ID:mJi1J9j50
>>872
それ前回やったから
874非通知さん:2011/07/23(土) 11:44:51.83 ID:mJi1J9j50
>>871
それでいいぐらいの感じ
875非通知さん:2011/07/23(土) 13:44:56.93 ID:gPEBDGMy0
キ(・∀・)ター
DELL W-Streak !
876非通知さん:2011/07/23(土) 13:51:20.60 ID:KFfdRTclP
シャープの端末は毎回糞だからもう買わないほうがいいよ
877非通知さん:2011/07/23(土) 13:57:47.16 ID:73YXMoyA0
新型はハイブリッドなんだろうな
wsimでないのかどうかが気になるところ
878非通知さん:2011/07/23(土) 14:05:36.60 ID:L1oDno9B0
>>877
phsでスマホってそれなんて罰ゲーム?
879非通知さん:2011/07/23(土) 14:20:52.82 ID:KFfdRTclP
>>878
全然悪くないぞ
イオン980円Aプランより速いし、
セカイカメラも余裕で楽しめるし
地図も問題ない
880非通知さん:2011/07/23(土) 14:24:36.80 ID:+PxtmE1d0
新型来るのか?
881非通知さん:2011/07/23(土) 14:32:39.54 ID:ztpuZp8h0
8月スマフォ発表と
上の方にある
882非通知さん:2011/07/23(土) 14:38:08.28 ID:mJi1J9j50
発売年末出荷来年だったりして?
883非通知さん:2011/07/23(土) 15:04:26.63 ID:XVsZf+Zg0
今年の8月なのか?
884非通知さん:2011/07/23(土) 15:34:15.68 ID:TQbmkXRG0
>>879
Androidの地図は全く使い物にならないよ

しかしシャープだとすると、ソフトバンク向け以外はくそなので、ウィルコム向けを
どう作って来るかが悩ましい
かと言ってNECやパナソニック、富士通東芝は論外だし
885非通知さん:2011/07/23(土) 15:39:06.27 ID:KFfdRTclP
>>884
>Androidの地図は全く使い物にならないよ
何を言ってるんだ
886非通知さん:2011/07/23(土) 16:16:23.15 ID:7tA3Lp4v0
400万達成したからそろそろスマホ解禁、ってことなのか?宮内さん
887非通知さん:2011/07/23(土) 17:01:49.49 ID:C5661iHd0
とりあえず、どこでもWiFiのブラッシュアップ版を頼む。
888非通知さん:2011/07/23(土) 18:07:17.79 ID:BsKsK8k00
>>886
契約者数を増やすことが上からの命令だったってね。
889非通知さん:2011/07/23(土) 18:44:46.17 ID:ebnF3ZlO0
>>885
最新のググルマップが
ある程度事前にダウンロードでキャッシュを貯めておけること知らないんだろ?
Android OSのバージョンが低いと対応しないから知らない奴はが多いけどな
890非通知さん:2011/07/23(土) 18:50:04.82 ID:mJi1J9j50
契約者を減らせ、という命令よりはかなりマシだな
891非通知さん:2011/07/23(土) 19:49:58.73 ID:32x6Zx5M0
willcomからスマフォが出たところでPHSでデータを流すつもりは無いわけでしょ。
じゃぁ、ソフトバンクのスマフォと何が違うのよ。
892非通知さん:2011/07/23(土) 20:03:57.14 ID:XP6pJ1bp0
まだ詳細が分からんから何とも
893非通知さん:2011/07/23(土) 20:09:46.86 ID:1dzB8Ikn0
詳細知っている人、ちょこっと情報を教えてください。
気になってしょうがないよー。
894非通知さん:2011/07/23(土) 20:35:29.02 ID:pywepNgn0
>>891
100kbpsベストエフォート980円なら考慮の余地あり。
895非通知さん:2011/07/23(土) 20:55:01.32 ID:mqU9xJWI0
Navicomputer最強
androidは使えないOS
896非通知さん:2011/07/23(土) 20:55:45.13 ID:NrGFS/Jn0
w-simが刺さらないと意味がないのだが
プランgsみたいなのはもーなさげだし
ソフバンの3gにwillcomのロゴいれるだけかも
897非通知さん:2011/07/23(土) 21:11:51.83 ID:h/hCuKlF0
>>891
愛着のある電番とメアドを棄てないで済むのが一番大きい
898非通知さん:2011/07/23(土) 21:17:42.60 ID:YIQmMs3+0
>>889
事前にとかある程度では意味ないだろう
全国の地図を落とすわけでなし
899非通知さん:2011/07/23(土) 21:30:11.22 ID:VpN/bRBd0
>>894
それ、イオンSIMと何が違うの?
900非通知さん:2011/07/23(土) 21:36:35.93 ID:mJi1J9j50
>>899
通話とか?
901非通知さん:2011/07/23(土) 21:49:08.71 ID:uLR/AdWN0
あう、新型スマートフォン発売か。
今日DELL Streakセットに機種変更してしまった。
もう少し待てばよかった。

2台目3台目無料とかで一気に4端末になったし、在庫処分だったのかな。
902非通知さん:2011/07/23(土) 22:25:34.11 ID:KcJKAek70
ハイブリ契約したのが3月だったから
もうちょっと待たないと割賦代金が終わんないなあ

プラン同じのなら解約料がかからないみたいなので
割賦さえ終われば乗換えを考えてみよう
ただしプランGがあるのかな

なければ3年契約だからさらに来年の3月まで待つはめに・・・

たぶんプランGSなんだろうけど
903非通知さん:2011/07/23(土) 22:27:19.59 ID:KcJKAek70
あ、なんか間違ってたな・・・
プランSでも大丈夫か

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/

あー携帯の契約ややこしいいいいいい
904非通知さん:2011/07/24(日) 03:02:48.28 ID:A7tyVN970
新機種といっても ハニー5 とかだったらただの産業廃棄物だからなぁ・・・・
京セラと日本無線 そして ウィルコム じゃ期待するだけ無駄なんだろうが

既に機種変する条件(WVS終了)が揃ってるなら、とりあえずプレミアムバーを実質無料で手に入れて
2年(WVS24ヶ月縛り)様子見るのが利口だと思う

2社しかいないんだから向こう2年 ポンポン新機種出るわけないって
俺みたいに惰性で使ってるユーザーなら2年なんてあっと言う間だと思う 買えとかなきゃ勿体無い
905非通知さん:2011/07/24(日) 13:04:21.55 ID:A5CA2IfZ0
多分、willcomに投入される新機種はこれの改良版だと思う。
SB向け009sh
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110719_461665.html?mode=pc

さすがに、一から開発する予算はないと思う。
906非通知さん:2011/07/24(日) 13:22:59.93 ID:al+F+PQJ0
MSから開発費を補助してもらって
これまで通りならwindwos phoneが来るのが定番の流れ
だがもはや出す意味あるのか?スマートフォン
907非通知さん:2011/07/24(日) 13:33:47.25 ID:aGh9S2gx0
>>905
これが出るなら全然オッケーっすよ
908非通知さん:2011/07/24(日) 13:52:15.45 ID:zuHTL9b10
いやもしかしたら大不評の003shかもな
909非通知さん:2011/07/24(日) 13:54:58.89 ID:JgHlBdad0
>>906
宮川さんがWindows系はないって言ってるよ。
910非通知さん:2011/07/24(日) 13:59:33.97 ID:aGh9S2gx0
>>908
それでもおk
911非通知さん:2011/07/24(日) 14:06:22.70 ID:zuHTL9b10
スマホならなんでもいいんかいw
912非通知さん:2011/07/24(日) 14:10:55.81 ID:al+F+PQJ0
そのうちスマホにかわると思う
もはやあの低スペックOSですら作る手間がもったいないだろうからね。
きっとHONEY BEEにandroidを搭載した、通話専用androidが登場する予感w
913非通知さん:2011/07/24(日) 14:13:23.42 ID:CfaKIvQI0
005SHがいいな
914非通知さん:2011/07/24(日) 14:23:16.21 ID:aGh9S2gx0
>>911
この二つだとなんでもいいの水準が高すぎる
915非通知さん:2011/07/24(日) 14:41:05.43 ID:dOWcc4ZE0
新機種はW-SIM対応にして欲しい
916非通知さん:2011/07/24(日) 14:46:03.33 ID:iZ7ElUtA0
>>908
12月に改良されて不具合は消滅済み
というか003と009は同じもんだろ
917非通知さん:2011/07/24(日) 14:52:13.45 ID:aGh9S2gx0
画面解像度とかBTのバージョンとか違うんじゃないかな
重さとサイズも多少違うみたい
918 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/24(日) 15:34:30.15 ID:YLnsApbJ0
>>908
禿道
この夏はキーボードなかったから
ソフバンとの差別化で、こっちに来ないかな〜
ウィルコムのスマフォはキーボード付きのイメージあるし
最新OSにブラッシュアップするだけでも十分だから005SH流用して欲しいな
919 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/24(日) 15:37:37.33 ID:YLnsApbJ0
安価間違えた
>>913 だった
920非通知さん:2011/07/24(日) 16:05:26.35 ID:WEZ6jmze0
何が来ても、まだ使ってる初代ZERO3よりはマシ

でも\980SIMが使えなくなるだろうから変えるかは分からんw
921非通知さん:2011/07/24(日) 16:12:36.12 ID:vpbmlhj10
>>906
MSから今後PHSはサポートしないと
絶縁宣言されたと宮川がツイートしてたわけだがw
922非通知さん:2011/07/24(日) 16:15:32.98 ID:al+F+PQJ0
そうなんだ
残念だね
通話専用HONEY BEE androidの可能性が高まったね!
923非通知さん:2011/07/24(日) 17:04:05.32 ID:rYlzTWAi0
>>921
WillcomのPHSでキーボード付きウィンドーズフォンを出せば、
日本のスマートフォン市場で数パーセントのシェアをとれるだろうに。

ちっちゃすぎるか・・・。
924非通知さん:2011/07/24(日) 18:06:09.44 ID:4sdgiMV/O
新ウィルコム定額プランGSE、投入
データは定額でSBかEM、 メールと通話はPHS
925非通知さん:2011/07/24(日) 18:12:33.93 ID:yyaKTsY40
パケット無料だからそこそこ売れたハイブリ
プランGSでWーシム使えないとウィルコムの意味ないし
どーするんだろうね
926非通知さん:2011/07/24(日) 18:16:38.67 ID:m788/YgB0
PHSで通信できないなら要らんな
927非通知さん:2011/07/24(日) 18:17:03.17 ID:bcY7tZpd0
上の方でスマフォっていってるから
そりゃあないんじゃないか
928非通知さん:2011/07/24(日) 18:19:16.57 ID:rYlzTWAi0
ハイブリの料金プランは魅力的だもんなぁ。
929非通知さん:2011/07/24(日) 18:30:06.10 ID:ss4YuQ3z0
アプリ化のおかげでニュースサイトの
データのダウンロード量が減るんだよな

PHSでも十分なくらいまで

ブラウザ用データだと
文書の整形のためのデータがあるから
結構なデータ量になることもあるけど

あと同じページの情報量も違うし
930非通知さん:2011/07/24(日) 18:36:35.91 ID:s85uQg+80
大事なことは、W-SIM機かどうかだ!
931非通知さん:2011/07/24(日) 18:38:43.21 ID:rYlzTWAi0
製造メーカーやウィルコムにとってはデメリットしかなくても、
電波のつかみが悪くても、
重要だよね。。。
932非通知さん:2011/07/24(日) 18:47:58.14 ID:XSeLwjf5P
<ハイブリ派> ※ユニバ代はあえて除外して考える
新ウィルコム定額プラン+だれ定+無料副回線(1450円+980円)
・2430円
・だれ定(主回線)
・PHS通信し放題(主回線)
・2回線

<主回線休止派>
主回線休止+無料副回線+980円プラン
・2068円
・PHS通信し放題(通信専用端末)
・2回線(980円プランの電話番号は2年毎に変更)

ハイブリユーザーは362円でだれ定が使えると考えるべきなのか・・・
933非通知さん:2011/07/24(日) 19:28:17.24 ID:LsoJKqYJ0
HPの「エリアご意見箱」って営業してますか?
934非通知さん:2011/07/24(日) 19:50:48.96 ID:QUD7NJQx0
はるばると上越ジャスコまで来たけど、ドコモはxとセットで実質ゼロだけだった。黒卵は見えなかった。
バウムゼロ円と表示で聞いたらすまなそうな顔で実質ですって
935非通知さん:2011/07/24(日) 19:55:18.02 ID:g4tERBKy0
>>933
営業してるけど返事は来ないよ
参考程度だから
936非通知さん:2011/07/24(日) 20:27:41.18 ID:IwGlT3Ly0
>>934
ちょw上越まで行ったの?ちなみにどこから?
937非通知さん:2011/07/24(日) 20:58:44.71 ID:DvFxaRSI0
昨日、上越でPCパーツ買った帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて 「あ、本格的な店なんだ」とか思って
手で食ってたら、半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
938非通知さん:2011/07/24(日) 21:11:18.67 ID:yLaSXF6C0
そのネタ前に聞いたよw
939非通知さん:2011/07/24(日) 21:22:30.38 ID:IwGlT3Ly0
ネタを上越に変えただけじゃんかw
940非通知さん:2011/07/24(日) 22:33:31.63 ID:7cuqNIz20
↓ってSoftbank・au・docomoが対象だったんだけど
Softbankに売られちゃったせいか、Willcomも対象になってたらしくて
2000ポイント貰えたわ・・・
ttps://e-navi.rakuten-kc.co.jp/p/enavi/include/campaign/detail/p_present/100723/detail.html

キャンペーン期間2010年7月23日(金) 0:00〜2010年8月31日(火)23:59
キャンペーン特典 キャンペーン期間中にエントリーいただき、
携帯電話(docomo・au・ソフトバンク)のご利用代金のお支払いを
楽天カードに変更いただくと、合計でもれなく楽天スーパーポイントを
2,000ポイントプレゼントいたします。
※docomo・au・ソフトバンクのご利用代金が対象となります。

半年も前のキャンペーンだけど、ポイント支払いは今月でした
941非通知さん:2011/07/24(日) 23:17:29.26 ID:geOWmsem0
>>923
通信系のアプリは使い物にならんからなぁ
ノキアへの大量資金投下で、互換性のない通信システムに金出している余裕ないだろうし

なんせ、今バージョンまでシングルバイトだったくらいだし
942非通知さん:2011/07/25(月) 00:27:53.73 ID:jVoXAytJ0
>>940
半年?
943非通知さん:2011/07/25(月) 01:45:05.78 ID:e332/8oq0
>>934
もうジャスコはないだろw
944非通知さん:2011/07/25(月) 02:15:12.69 ID:SQN84USY0
>>933
1年半くらい前から圏外の場所を見つけては報告してきたが、
そのうちの1箇所たりとも電波状況が改善したエリアはない。
945非通知さん:2011/07/25(月) 10:04:02.48 ID:Yrv1gY520
1年半じゃ、まだまだ序の口。
946非通知さん:2011/07/25(月) 10:15:12.49 ID:6pz68+kN0
ここ1年半って倒産してまったく工事できてないと思う。
全盛期の即効反応してくれてた時期でもビルオーナーとの交渉などで半年くらいかかってた
エリア化(改善)されるのは自分だけが気づいたエリア外じゃなくって
どう見てもここは要るだろうと思われる10箇所中1箇所くらいの割合だったよ(苦笑)
947非通知さん:2011/07/25(月) 10:23:32.37 ID:WpIQeK9U0
オーナーの新規募集を停止しております故
948非通知さん:2011/07/25(月) 10:24:45.03 ID:mFJvwGbs0
震災で傾いたままのコン柱基地局がある。
稼働してるのかどうかは知らない。
949非通知さん:2011/07/25(月) 13:34:37.38 ID:n5lYyWI80
バウム使いやすいけど、キーのとこに手垢が結構詰まるね
しかも掃除したくても樹脂だから落ちない

針とか尖ったもので取り除きたいところだけど、傷つけたら意味がないし詰んだ
950非通知さん:2011/07/25(月) 14:45:04.07 ID:16rvcU4U0
デコピンしかないな。
951非通知さん:2011/07/25(月) 14:58:33.98 ID:HGe5tRFN0
>>899
異音のは契約店舗が限られてるのと日本通信なのがネック。

一年契約のu300使ってるけど平日の日中は四本槍のPHS(実測20〜30Kbps)より酷いぞ。
952非通知さん:2011/07/25(月) 15:52:10.76 ID:373zVOK80
東京だとphsでも100k以上でるし
ワイハイが使えるからプランGがすげぇーー魅力あるんだけど
田舎だといろいろ大変なんだな
953非通知さん:2011/07/25(月) 16:09:27.01 ID:vFXZCL7H0
>>946
willcomrealによれば、倒産の前年は設備維持のための予算が
2割カットされたそうだ。
これは基地局新設とかじゃなく、既存の基地局のメンテナンス費用。
つまり故障しても2割は修理せず放置せよということ。

それぐらい資金繰りが悪化してたのに、いまだに信者は基地局間引きに
ぶーたら言っておめでてーなw
954非通知さん:2011/07/25(月) 16:30:48.08 ID:VKk4KYKl0
いつからSOFTBANKになるかなあ
955非通知さん:2011/07/25(月) 17:07:10.70 ID:CJtnHo0n0
>>953
そんな事してたら、修理もできない局が出て止まりまくるな
それが今の状況か
956非通知さん:2011/07/25(月) 18:12:57.23 ID:V+uJZsL60
初期の頃のように都市部での運用に限れば良かったのに
070は都会人の証だったころが懐かしいね
957非通知さん:2011/07/25(月) 19:11:04.76 ID:T32xWBxjO
それだとASTELの二の舞。
958非通知さん:2011/07/26(火) 00:04:30.92 ID:YJxRFVBo0
10年超使ってきて初めて、”圏外”で不便を感じた。
しかも、大阪市内のショッピングモールで・・・。
959非通知さん:2011/07/26(火) 00:14:46.55 ID:G1NavCs50
ショッピングモールは中で工事する必要あるからねー
960非通知さん:2011/07/26(火) 00:34:31.43 ID:r4HMw2s20
圏外はよくある事
WS027SHでヤフショで不便を感じた。

スマートフォン、タブレット型モバイル端末から購入したお客様 ※スマートフォン以外の携帯電話(フルブラウザ機能からの購入含む)、WILLCOMの端末、一部の端末からの購入は対象外
961非通知さん:2011/07/26(火) 09:33:53.00 ID:YJxRFVBo0
圏外には平気でいられるタイプなんだけれど、今回は駄目だったなぁ・・・。
「解約」が頭に浮かんだもの。

それと、
今までのウィルコムなら、
周りは圏外でもスポット的にショッピングモール内に
早々に基地局を作ってきていたのに、思い違いかもしれないが・・・。
そこそこに大きくて、営業開始して4ヶ月もたとうかというショッピングモールに
基地局がないなんて、おどろいた。
962非通知さん:2011/07/26(火) 10:03:26.27 ID:ejgghe+X0
ウィルコムへの愛が足りないと、圏外になります。
963非通知さん:2011/07/26(火) 10:18:46.32 ID:ybTx/Dt30
>>961
それこそユーザが教えなければ、できたばっかのショッピングモールなんて
圏外で当たり前だと思うけど
964非通知さん:2011/07/26(火) 12:27:58.80 ID:FQQgLDtH0
>>961
「ケータイ使えないんだけど?!」とショッピングモール等にお客様からクレーム
 ↓
ショッピングモール等からケータイ会社にクレーム
 ↓
ケータイ会社慌てて対策

が、普通の流れ。使いたかったら通報してやれよ。
まあ、本当は建設時に対策するんだけどな(´・ω・`)
965非通知さん:2011/07/26(火) 12:32:54.99 ID:lVG4VAYX0
>>962
ウィルコム信者になると、世間が見えなくなります。
966非通知さん:2011/07/26(火) 12:49:33.58 ID:x4NJ+PZF0
>>964
倒産会社なので、対策はしません。お金がないので。
967非通知さん:2011/07/26(火) 13:32:17.07 ID:5fH9XMA20
>>937
微笑ましい光景だなw
ワラタ
968非通知さん:2011/07/26(火) 13:43:56.08 ID:YJxRFVBo0
>>964
圏外だと分かっていれば、心づもりもできるから、いいねん。
だれかが報告するだろうし、
そもそも話題性と規模からしたら、基地局がないことが不思議。
ウィルコムが相当弱っているんだと改めて認識。

あまり親会社の悪口になるようなことはいいたくないが、
昔のウィルコムなら、そういうところにはきちんと基地局を建てていたから、
親会社が変わって方針が変更されたのかなぁ。
969非通知さん:2011/07/26(火) 14:06:36.04 ID:korvVJzk0
鷹山呼べや
970非通知さん:2011/07/26(火) 14:17:30.15 ID:1AJmtSr+P
なんかようざんすか?
971非通知さん:2011/07/26(火) 15:03:37.73 ID:YLbYCaRji
>>968
妄想繰り広げる前に、さっさと圏外報告するべき
972非通知さん:2011/07/26(火) 16:41:41.02 ID:YJxRFVBo0
>>971
代わりにやっといて。
973非通知さん:2011/07/26(火) 17:12:28.41 ID:lVG4VAYX0
PHS=端末10mw=原理原則マイクロセルの積み重ね。
でも、これからはマクロ集約もだっていうから、
穴にハマったら諦めが肝心なのかもね・・
改善の可能性が無いのに「エリアご意見箱」なんて疲れるわ。
974非通知さん:2011/07/26(火) 17:42:48.85 ID:w12spq5G0
>>972
場所も名前も書かないでなにバカな事言ってるんだ
975非通知さん:2011/07/26(火) 20:02:45.64 ID:x4NJ+PZF0
ttp://kamo.pos.to/dpoke/c/UW4826.html
ついにー。。。。。
976非通知さん:2011/07/26(火) 20:20:24.52 ID:L88uagm+0
ウンコム本社社員が虎の門撤退に伴って
ソフトバンク勤務に異動させられたって本当?
977非通知さん:2011/07/26(火) 20:26:22.97 ID:ABy6XNeI0
>>976
移動じゃ無くWILLCOMの本社機能丸ごと移転
978非通知さん:2011/07/26(火) 20:29:46.07 ID:L88uagm+0
本社移転後
ウィルコム業務じゃなくて
ソフトバンク業務させられてるらしいけど
地方にも飛ばされたり
979非通知さん:2011/07/26(火) 20:37:25.70 ID:4Fk8y5Pj0
本社でやってた幾つかの業務が移転で地方のSCに移管されてるよ
980非通知さん:2011/07/26(火) 20:40:08.98 ID:tQ+wRDnG0
>>978
同じグループなんだから別にいいじゃない
何か問題があんの?
981非通知さん:2011/07/26(火) 20:46:34.11 ID:/zD0Jf6V0
>>978
ソフトバンクがモバイルなら別に問題はない
ソフトバンクが本体ならあり得ん
982非通知さん:2011/07/26(火) 20:48:58.26 ID:O/UIxNok0
学生限定ばっかりじゃねえか、たまにはおっさん限定してくれ
983非通知さん:2011/07/26(火) 20:49:25.35 ID:L88uagm+0
>>980
かつてあんなに罵ってた相手に悔しいだろうなと思って
>>981
何言ってるの意味が分からない。
984非通知さん:2011/07/26(火) 20:54:08.98 ID:SHqGMDyl0
罵ってた奴らは居場所が無くなって自然と追い出されるだろう
985非通知さん:2011/07/26(火) 21:17:55.33 ID:SVeo5UML0
>>949
一日使えなくていいなら木工用ボンド塗って乾かしてペリペリ剥がすとか
986非通知さん:2011/07/26(火) 22:00:09.07 ID:w0x1qDZRO
都心の総合病院と田舎の歯医者ぐらい違うぞ。
虎ノ門と汐留各本社は。
987非通知さん:2011/07/26(火) 23:32:54.23 ID:M92evVgp0
>>983
SBMとソフトバンク本体は別の会社ってことだろ。
988非通知さん:2011/07/27(水) 00:35:12.18 ID:QmmE6oBg0
>>984
仕事ができれば問題ないだろう
できなくても、新入社員以下の給料になるだけ
989非通知さん:2011/07/27(水) 03:12:22.24 ID:8FZSBHMT0
>>968
それは更生会社だからです。
なんでも親会社のせいにするのは止めましょう。
990非通知さん:2011/07/27(水) 03:52:17.08 ID:a9w76QVC0
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合438〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1311706297/
次スレです
991非通知さん:2011/07/27(水) 06:12:42.23 ID:3J5kJgbvO
SIIから新機種出るね。京セラのW−SIMは一体どこにいったのやら。
992非通知さん:2011/07/27(水) 06:59:12.69 ID:WHfA/jVs0
>>991
スマートフォンではないんだな。
WS系でもないんだな。
993非通知さん:2011/07/27(水) 07:06:48.71 ID:zsKllxyw0
WSIMなんてあんなダサいもの、もう終わってるだろ。
994非通知さん:2011/07/27(水) 07:12:09.19 ID:m2drtv010
HBBに機種変したばかりで新機種でるか〜
995非通知さん:2011/07/27(水) 08:45:14.68 ID:LrwHubV60
>>990
996非通知さん:2011/07/27(水) 09:57:31.81 ID:HNFWzNGk0
HBBなんてオモチャ買っちゃうのが悪い
ほんとに音声とメールしか使えないし
カメラ? 31万画素とか冗談でしょ(笑
997非通知さん:2011/07/27(水) 10:05:11.68 ID:Zv9szFub0
そういう端末のほうが売れてるんだよね
998非通知さん:2011/07/27(水) 10:15:32.82 ID:WHfA/jVs0
>>997
ほかにないからな。
999非通知さん:2011/07/27(水) 10:32:53.17 ID:SdZPR2kdP
話せりゃ何でもいいのよ
むしろキャロット復活してくれ
1000非通知さん:2011/07/27(水) 10:37:43.58 ID:7V+NWpdF0
1000なら結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。