WILLCOM ウィルコム 総合 434

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://img.2ch.net/ico/uma.gif

荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
(p)http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306340221/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]
2非通知さん:2011/06/16(木) 21:38:25.33 ID:U/Ont+TF0
前スレ
ウィルコム WILLCOM 総合 433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304152680/


過去スレ:
ウィルコム WILLCOM 総合 432
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302161273/

ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/

ウィルコム WILLCOM 総合 430
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296992147/
3非通知さん:2011/06/16(木) 21:39:29.80 ID:U/Ont+TF0
>>1
タイトルがいつの間にかカタカナとアルファベットが逆になっていたので
元通り修正しました
4非通知さん:2011/06/16(木) 23:09:54.82 ID:klwadd0M0
復活乙

ウィルコム純増2位乙
5非通知さん:2011/06/17(金) 01:08:10.35 ID:ETyWjCDS0
ウィルコムはソフトバンクに救済され
ソフトバンクグループ入りしたので〓無しは隔離スレとなっております。
質問スレも同様に〓無しは隔離スレとなっております。

現行スレ
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合436〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1307879709/

前スレ
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合435〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306683820/

過去スレ
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305167687/

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303755411/

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合432〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300619599/

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合431〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296997289/

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合430〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296996982/
6非通知さん:2011/06/17(金) 01:10:13.80 ID:ETyWjCDS0
〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306297363/
7非通知さん:2011/06/17(金) 01:58:35.69 ID:dEhuK5Nu0
>>1
8非通知さん:2011/06/17(金) 06:55:47.31 ID:N6NcOwC80
イオンの中で圏外いなかで圏外3ねんしばり糞電話
9非通知さん:2011/06/17(金) 11:40:33.97 ID:YQ2EPGqF0
日本無線ってそんなにひどいのか
10非通知さん:2011/06/17(金) 12:49:03.89 ID:bBMOsnvx0
ウィルコムってイオン法人の大型契約取ったからイオン内は繋がるはずだけどな
11非通知さん:2011/06/17(金) 13:12:26.21 ID:Esb3R8is0
X PLATE + DELL Streak
実質両方の機種合わせて端末代7200円
月々1450円でウィルコム同士通話無料、PHSの通信も無料で使い放題

そろそろAndroid端末は出さないとだめだろーって思っていたけど
こういうやり方もあるんだなぁ
開発費はかからないしユーザーの利便性はそれなりにちゃんと維持できる
灰鰤の使えないWM6,5よりは2.2とは言えAndroidの方がいいという見方もある
考えた人はちょっと頭いいね
12非通知さん:2011/06/17(金) 13:32:56.36 ID:JZIbCvvg0
アンドじゃなくて、
売れ残りのIpod3にしてくれればいいのに。
13非通知さん:2011/06/17(金) 13:52:38.32 ID:tgr0sezC0
X PLATE 単体
分割支払金980円 / W-VALUE割引980円

DELL Streak
スパボ一括4800円 割引980円
とかあるんでしょ。
学割で7円運用、ホワイトプランで通話無料があるし。
DesireHDとかも同じような条件であるそうだし、WILLCOMユーザーなめられてるんじゃないの。
14非通知さん:2011/06/17(金) 13:57:06.64 ID:DMtDGKXd0
頭いいっつーより、商売人だよなぁ
入り口は多少割安感、だけど中に入るとガッツリと3G通信料を毟り取られる、そんな企画商品。

>PHSの通信も無料で使い放題

ここ、ものスゲェいらつく文言だわ。
15非通知さん:2011/06/17(金) 15:47:06.92 ID:r4hnWdsF0
今回のアンドロイド新機種てどうなの?
16非通知さん:2011/06/17(金) 18:38:07.22 ID:T/Oa8Gx80
ソフトバンク一番の失敗作らしいですよ
17非通知さん:2011/06/17(金) 19:32:04.65 ID:l5c9fKQh0
DELL Streakに恋をした女性もいるようだが


「DELL Streak」という、甘美な響きに打ち抜かれて
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/bias/2011/02/dell-streak-a4f.html
18非通知さん:2011/06/17(金) 19:45:10.10 ID:nAOLZbOD0
どおせWMはもおでないし、失敗作でもいいから変えようかな
19非通知さん:2011/06/17(金) 20:02:48.79 ID:jREbrdEN0
ひどい宣伝だなあ
20非通知さん:2011/06/17(金) 20:40:18.34 ID:XiGWHqwa0
>>14
メールに添付ファイル付けてもタダでいいんだぜw
21非通知さん:2011/06/17(金) 21:36:59.64 ID:Wf2teltnI
wx340kとか白ロム機種変してもGS継続出来るなら使うよう
22非通知さん:2011/06/17(金) 22:13:04.65 ID:fdqFxctl0
こう戦略というか動きがすごく早くなってきてるな
今まで後手後手で料金下げるにしても鈍すぎて世間にも認知されずだったのが
SBのおかげでCMまでばんばん打ってきてるから認知度が上がって着てる
素早い動きってのはソフトバンクの経営陣が回してそうだなぁ
23非通知さん:2011/06/17(金) 22:18:57.48 ID:5xcIqxXW0
こういう抱き合わせプランがありなら今後もソフトバンクの型落ちアンドロどんどんセットにしてくれそうだな
ウィルコムが新端末開発するよりはソフトバンクの型落ちの方がずっと性能がいいと思うw
24非通知さん:2011/06/17(金) 22:39:33.61 ID:bT6dpDNQ0
ウンコムは今後どういう道を進むのだろうか・・・・






俺には未来が見えない
25非通知さん:2011/06/17(金) 22:48:35.72 ID:+746FPSl0
お兄ちゃんのおさがりでがまんしてなさい。
26非通知さん:2011/06/17(金) 22:53:25.54 ID:3RzQQ1Ip0
しばらくの方針として通話に特化し通信は企業向けに特化するとしてる。
27非通知さん:2011/06/17(金) 23:22:41.86 ID:yJJv69k10
>>26
それっていいのかなー
元々データ通信に特化してユーザーを多く獲得、途中から通話端末メインで
長期契約なデータユーザーないがしろ、やがてイーモバとか圧倒的速さと低価格が登場して
データユーザがみるみる流出、経営圧迫で通話の客へのサービスもままならずジリ貧・・・
って経営ミスがあっただけに

でも現状だと、ドコ定が成功してるみたいだし生き残る道ってもう通話しか無いな
PHSのデータ通信はもうオマケで無料でつけるぐらいしか速度的にも何の魅力も無いもんな
オマケで付いていたら、ちょっと得した気分にはなるし
28非通知さん:2011/06/18(土) 00:18:39.79 ID:5Q1aHkfH0
純増2位は伊達じゃない

今なら通話はいける

逆にデータはもう対抗馬が多すぎて無理
29非通知さん:2011/06/18(土) 00:24:12.34 ID:WxwRfdMj0
X PlateってよくわからないけどPHSは1xしか使えないのか?
30非通知さん:2011/06/18(土) 01:12:04.86 ID:HeKaVeN20
>>28
ウィルコムってそんなに売れるほどの端末在庫があったのかとちょっとオモタ
31非通知さん:2011/06/18(土) 05:56:34.69 ID:t5CAm77U0
DELL Streak使ってるけどすごいいいよ
気に入りすぎて家族用にもう1台買ったくらい
32非通知さん:2011/06/18(土) 06:07:16.76 ID:GLymfCi40
せめてW-SIM機がセットなら・・・
33非通知さん:2011/06/18(土) 07:31:58.99 ID:nqiwSg+40
やっぱりWM機がほしい。PHSと3G両方つかえてキーボード付
34非通知さん:2011/06/18(土) 07:34:02.74 ID:TYpfkMiT0
>>11
にちゃんでは俺などが、こんな形でやれと書き込んでいたのだが?
35非通知さん:2011/06/18(土) 07:42:08.53 ID:TYpfkMiT0
>>13
ソフトバンクのプランは確実に金をむしるように出来てるだろ
ウィルコムのはテンプレートの機種代も含むし、プラン的には安くすませられるからユーザー的に損はない
36非通知さん:2011/06/18(土) 08:14:16.43 ID:pOu+M2bk0
まあストラップフォンが出せる環境になったってこった。
37非通知さん:2011/06/18(土) 08:37:21.64 ID:3AXMcspL0
瀕死のWILLCOMを純増2位にまで押し上げ、スマフォ市場を震撼させるプランをWILLCOMでぶちあげるとは禿げハンパ茄子。神か悪魔かそんな事はどうでもいい。日本の舵取りも是非お願いしたい。
38非通知さん:2011/06/18(土) 08:41:47.37 ID:ylyc08QRi
>>30
需給予測して、大量発注する勇気がすごいね
39非通知さん:2011/06/18(土) 09:01:33.42 ID:J151BBYL0
iphone で イオン \980 SIM

http://fruitmail.ptn.woopie.jp/video/watch/6294d90fa089d37c?kw=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3&page=1

Softbank と変わらないじゃないか・・ 安すぎてうまい
40非通知さん:2011/06/18(土) 09:10:03.83 ID:3AXMcspL0
>>39安くない
計算…出来ないだろうな
そんなもん堂々と張りつけてんだからw
41非通知さん:2011/06/18(土) 09:20:16.08 ID:nqiwSg+40
3Gだとパケット制限がいやで。いまだにPHS
42非通知さん:2011/06/18(土) 10:37:43.98 ID:dI6glQU/0
売れなかったから大量に在庫が余っていたんでしょ。
在庫が捌けないと次に進めないのでバラマキ中。
次って何?
43非通知さん:2011/06/18(土) 15:51:30.70 ID:jGRoEqTj0
PHSの全力でも3Gのパケット制限まで到達できないではないか
44非通知さん:2011/06/18(土) 19:57:51.94 ID:HC9glw520
>>43
俺、PHSで1200万パケットまでいった月はあったぞ
45非通知さん:2011/06/18(土) 20:08:15.09 ID:K5UWiGPt0
急に圏外になったんですが、皆さん大丈夫ですか?
46非通知さん:2011/06/18(土) 21:05:53.12 ID:GLymfCi40
ウチもぶちぶち切れる様になった・・・
47非通知さん:2011/06/18(土) 21:32:24.61 ID:KBV7Q4ERI
3Gだと制限かかっても300kbps出る(笑)
48非通知さん:2011/06/18(土) 21:59:05.40 ID:aagNkUs60
PHSだと制限気にせず240k出る
49非通知さん:2011/06/18(土) 22:17:23.06 ID:Rujl7J8T0
AndroidもWMもWPもいらない
iPhoneかガラケー2択なんでどうにかしてよ
MNP待ちきれない
50非通知さん:2011/06/18(土) 22:19:36.43 ID:OOO7jTBs0
nanaco対応してくれ
51非通知さん:2011/06/18(土) 23:43:40.17 ID:1VvArGVzP
ストラップフォンとiPhoneの抱き合わせ来そうでこないだろうな
何しろiPhoneはソフトバンク独占だから
3ヵ月後ぐらいにストラップフォンとStreakのセットならあるかもな
52非通知さん:2011/06/19(日) 00:11:34.17 ID:848wu76L0
PHSもせめて8xなら今時の動画やストリーミングも見れなくもないんだけどなぁ

SIMは技術的に無理なんだっけ?
53非通知さん:2011/06/19(日) 00:48:16.89 ID:cqzrMDla0
>>45-46
うちも繋がりにくくなったけど、家の周りの基地局はどこもそのままなんで気のせいかと思ってたら…
しばらくしたら基地局二つも撤去されたわ。
たぶん、ずいぶん前から撤去された基地局は稼働してなかったんだと思う。
エリア的に問題なくても基地局が減れば回線が混雑するからけっきょく品質が落ちるんだよな。
54非通知さん:2011/06/19(日) 02:31:49.72 ID:GCnl1yhZ0
>>50
セブンイレブンに言え
55非通知さん:2011/06/19(日) 02:48:05.02 ID:SwGsxALr0
捏造によるステルスマーケティング疑惑でお馴染みのはちま起稿に注意しよう


360 名前:非通知さん [sage] :2011/06/19(日) 02:24:35.59 ID:rF83meCT0
はちま起稿ってゲハでは有名な捏造ブログだったのか。
知らんかった。

はちま起稿のスレタイ捏造

元スレ
【速報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308276861/
↓捏造↓
【悲報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
URL略

※ブログへのアクセスはアフィに繋がるので注意
56非通知さん:2011/06/19(日) 02:52:21.62 ID:SwGsxALr0
参考
ソニーブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性@wiki
http://www35.atwiki.jp/kakutsu/
はちま奇行はこうして捏造する
http://togetter.com/li/137650
アフィ厨はちまの悪行
http://www45.atwiki.jp/gokipedia/pages/83.html
57非通知さん:2011/06/19(日) 04:15:34.97 ID:J/P03X7T0
>>52
給電手段の拡張が必須
58非通知さん:2011/06/19(日) 04:32:34.63 ID:J/P03X7T0
>>45
うちは問題なく5本立ってる
59非通知さん:2011/06/19(日) 07:29:22.87 ID:+w8ohktFI
うちは以前はバリ5だったけど、今は2本orz
60非通知さん:2011/06/19(日) 15:52:09.42 ID:r53V3Ugj0
>>57
そこが問題になってくるのかぁ
電気食うの前提ででもそういう8xのキワモノスマフォ1つくらいは出して欲しいところだなぁ
AC電源使えるところなんかだと速さを有効に使えるんだし
外付けバッテリーとかで対応もできる
通信あまり使わない人はコンパクトな状態で使えばいいし
8と4切り替えられて節電なんかできたりするとさらに便利なんだけどなぁ
61 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:23:25.49 ID:h1s5UjZm0
スマフォなんて出ねぇよ
62非通知さん:2011/06/19(日) 16:37:39.00 ID:ZBgfoX8m0
出れば面白いけどな
スマホ程度のスペックだと逆にそれほど高速回線は必要が無い
8x程度350kあたりの速度が出ればPHSでも十分使えるからね
63非通知さん:2011/06/19(日) 19:02:09.47 ID:MNJkXF9n0
ウィンドウズフォン+PHS+WIMAX
で新機種出ないなー
64非通知さん:2011/06/19(日) 19:12:51.79 ID:U3zZO55h0
旧うなぎ放題でも128Kbpsにしてくれないかなぁ
65非通知さん:2011/06/19(日) 21:12:27.97 ID:QMRaMVJb0
>>64
つ『RX430AL』
66非通知さん:2011/06/19(日) 22:25:25.22 ID:eKyjr5bf0
>>60
そんな高性能お便利チップ、誰が作るのよ
67非通知さん:2011/06/19(日) 22:26:40.89 ID:eKyjr5bf0
WiMAXはあり得ない、資本的に
68非通知さん:2011/06/19(日) 22:50:47.43 ID:848wu76L0
8と4切り替え式出せ出せー
69非通知さん:2011/06/19(日) 23:33:53.94 ID:hNG8tNO40
ところで、いつになったらウィルコム無線LANオプションは
BBモバイルポイントに切り替えるのだろう。

そんなことを気にしてるのは俺だけか?
70非通知さん:2011/06/20(月) 00:36:45.95 ID:kfToqMf40
たしかに
提供価格も、大幅に下げられるのにな
71 【東電 65.4 %】 :2011/06/20(月) 00:59:47.90 ID:oPXnWExq0
BBモバイルポイントは障害多いよ
http://tm.softbank.jp/business/wlan/obstable/wlan_obstable.html

しかも、こっちから指摘しないと気が付いていない
72非通知さん:2011/06/20(月) 04:03:13.84 ID:DJQ/ThSj0
DELL Streak+ハイブリだったら買うのに〜
73非通知さん:2011/06/20(月) 05:15:59.88 ID:CJ4I9QnB0
ハイブリは端から3G対応してんだからStreakいらんだろ
Streak+03もしくはStreak+アドエスなら
74非通知さん:2011/06/20(月) 06:04:48.01 ID:VYTFinFE0
>>71
どこのキャリアでも、ルータはちゃらいからこんなもんだ
初期は、高機能なルータだったのに、数の勝負になってから同レベルになってしまった
75非通知さん:2011/06/20(月) 08:41:22.91 ID:mNBCTAmV0
DELLのアンドロイド端末いいな。
さわったらキビキビしてたし画面も綺麗だった
76非通知さん:2011/06/20(月) 09:47:31.90 ID:PWhCkDgb0
>>31
露骨な宣伝…
77非通知さん:2011/06/20(月) 09:50:42.63 ID:PWhCkDgb0
>>62
動画が見れない
78非通知さん:2011/06/20(月) 10:16:28.82 ID:jopiPDk10
>>72
WX340K(又は蜂) + DELL Streak だろ?
WMとアンドロイドを持ち歩く意味がない。
79非通知さん:2011/06/20(月) 13:49:34.64 ID:zHJiY5Ph0
>>76
今晩>>31さんが自分用と家族用のStreakを並べたID付きの写真を貼ってくれるから待ってればいい
80非通知さん:2011/06/20(月) 15:26:12.41 ID:wCK7nSqY0
>>73
いまさら03とかアドエスみたいな時代遅れ端末増産しても
赤字が増えるだけだ
81 【東電 79.4 %】 :2011/06/20(月) 15:47:34.11 ID:jUPNmrul0
在庫どころか生産もしていない機種
82非通知さん:2011/06/20(月) 17:23:17.00 ID:toaIsV/f0
03なんてせっかくストアで980円でばらまいて在庫処分したのに
いまさら不良在庫作るとかないわw
83非通知さん:2011/06/20(月) 17:33:20.08 ID:H9tvhqto0
WILLCOM03は一番生産期間が短かったな
会社更生関連のごたごたであっさり生産終了の通知が出た時は驚いたわ
84非通知さん:2011/06/20(月) 17:36:16.02 ID:wNaC/bbw0
倒産以前から03は売れなさ過ぎてやばかった
まぁ先にアドエス買った人は03に買い替えできなかったってのもある
85非通知さん:2011/06/20(月) 17:46:00.24 ID:TW/VHG0M0
03のワンセグは、災害時役立った、らしい。

充電端子をmicroUSBに作り変えてくれれば、今なら結構評価する。
86非通知さん:2011/06/20(月) 18:02:46.96 ID:H9tvhqto0
03はアドエスの二年縛り中の発売だったから既存ユーザーはあまり買えなかった
87非通知さん:2011/06/20(月) 18:17:40.18 ID:B7WqQrbb0
>>77
外で動画を見るというのがよくわからん。
バッテリーの心配もあるし
88非通知さん:2011/06/20(月) 18:24:42.82 ID:QSTiJ1kA0
画質に拘らなければyoutube灰鰤黒耳でも見えるけど。
89非通知さん:2011/06/20(月) 18:42:01.22 ID:TbiAsbJw0
TTもしくはLU再生産してiPhoneとセットでプランGS適用してくれたら、
速攻買うぞ!
90非通知さん:2011/06/20(月) 19:59:12.38 ID:NUdWzWhG0
>>85
被災地では充電の問題が有って当初携帯のワンセグ使ってる人は見かけなかったけどね
被災地の外側では役に立ったかもね
91非通知さん:2011/06/21(火) 01:11:08.25 ID:WL9kfolf0
>>76>>79
31だけどこれでいい?
http://e2.upup.be/eeYJ4pV7bG
床に落としても傷一つつかなかったゴリラガラス最高
92非通知さん:2011/06/21(火) 01:24:44.40 ID:xVleyz5H0
つか被災地みたいなあんな孤立した集落が地デジエリアとは到底思えないw
93非通知さん:2011/06/21(火) 01:25:13.41 ID:WL9kfolf0
↑写しちゃいけないものが写ってたから再うp
http://e2.upup.be/BpOVmljzIV
94非通知さん:2011/06/21(火) 01:35:21.08 ID:jlrScjjR0
95非通知さん:2011/06/21(火) 04:04:29.00 ID:zuyrpNzO0
そろそろ新機種を出して欲しい
ハイブリの後継機を!
96非通知さん:2011/06/21(火) 06:00:07.71 ID:ueWpNyeB0
>>95
通話はPHS
データ通信はWiMAXのAndroidスマートフォンが欲しいね
97非通知さん:2011/06/21(火) 10:52:47.15 ID:GMg+n/9t0
WiMAXはあり得ない
98非通知さん:2011/06/21(火) 11:56:42.03 ID:MNjxMjV20
規制なしで月額2000円台のWiMAXを否定するのは田舎に住んでる奴か?
99非通知さん:2011/06/21(火) 12:52:36.30 ID:LpFTh/Yx0
100非通知さん:2011/06/21(火) 14:48:54.60 ID:eId18WkI0
ウィルコム3000万契約突破か
101 【東電 79.5 %】 :2011/06/21(火) 15:01:51.72 ID:7DGSwNtZ0
>>100
すげーな
SBM抜いたかw
102非通知さん:2011/06/21(火) 16:13:57.92 ID:+Gx+0QOq0
おめでとう!


ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110621_01/
ソフトバンクモバイルとウィルコムの累計契約数が合計3,000万件を突破
103非通知さん:2011/06/21(火) 16:35:26.59 ID:D7RyzJ0s0
中途半端にウィルコム生き残るのやだなぁ
SBに格安で乗り換えさせてくれることを俺は待ち望んでるのにw
104非通知さん:2011/06/21(火) 16:42:43.86 ID:9ucu/nZ00
>>103
WILLCOM死んで周波数開けてほしい
105非通知さん:2011/06/21(火) 18:06:47.64 ID:U3TTqLAm0
>>103
ストリークセットにSBのSIM単体買えば?
106非通知さん:2011/06/21(火) 18:26:32.57 ID:u4HghSO70
ソフトバンクとウィルコム合わせて先月は43万増
かたやAU軍団は18万、ドコモは6万増
1人勝ちってやつだな
107非通知さん:2011/06/21(火) 18:38:58.24 ID:HR5Cw1g70
今度、イオンのドコモ回線使った100kbps 980円データカードが出るから、
ますますウィルコムは不利になるな。
安価PC接続がウィルコムの全てだったからな。
10分10円も旧料金従量だったし、未来は細々といずれ廃止。
108非通知さん:2011/06/21(火) 18:41:00.63 ID:HR5Cw1g70
1分10円の間違い。

音質も新機種出るたびに悪くて、
灰鰤で撃沈。ソフトバンク買収。
速度が駄目だったから仕方がないな。
発表の一年後の切れ具合にはたまげた。
109非通知さん:2011/06/21(火) 18:47:27.94 ID:HR5Cw1g70
農村部行くと入らないし、
都市部貧乏電話オンリー。
疲れたサラリーマンくらいには合ってるかも。
最近みんな貧乏だから、何ともかんとも。
若者はなんとか携帯でないと、相手にされんのだろうな。

070。何それー、プギャーみたいなかんじ。
090でなければ電話でないだけれども、携帯も080が出て、
そろそろ070も携帯にあけ渡しはじめたので、
消えるのだろうね。

フリーSIMになると、わりと3社共通で選べるのかな?
いずれ同じ機種が。
そこまではならんと思うが、
基本部品の共通化とか進んでいるらしく、ウィルコムだけ貧弱機能で高いと・・。
同等の機能だと、ウィルコムは3万上乗せしないと買えなそう。
それくらいの端末価格の差。
110非通知さん:2011/06/21(火) 18:51:50.76 ID:HR5Cw1g70
ウィルコムって元々アメリカの外資だったからな。
握ってたのが。
今はソフトバンクだろうけれども。
カーライルだな。
失われた10年でアメリカには嫌気さしたから、
二度と契約せんわ。
コカコーラ飲むのもやめたし、
小泉政権からの自公は最悪。
契約する価値のない会社がウィルコム。
111非通知さん:2011/06/21(火) 18:54:44.47 ID:Khm5/JaA0
元々KDDIですが
112非通知さん:2011/06/21(火) 18:56:33.88 ID:HR5Cw1g70
フィールエッヂから付き合ってやったが、
京ぽん3までな。
解約して再契約時に、
固定電話がねーと契約出来ないとかほざいたから、
こちらから願い下げた。
東北支社だ。

契約する価値ないよ。

ハンドオーバーは駄目だし、車で60km/hでも瞬間切れますよ。
データ通信も同じだよ。
あんな200kbpsなんてのは理想論で、実際でないし、
竜巻の組み合わせてなんちゃってクラスだな。しかも有料。
ドコモのは無料だし。
商売あくどいな。
古参の客は高いままで、新規は980円なのはここくらい。
4000円弱で通話していたのがアホくさい。

顧客大事にしない会社はつぶれて当然だよ。
113非通知さん:2011/06/21(火) 18:59:30.48 ID:HR5Cw1g70
100kbps出れば上出来がウィルコム。
大方40kbpsとかがウィルコム。

どこでも大方出る、ドコモ網の100kbpsの方がまだましだろうな。
電波はきちんと入り、ハンドオーバーは通話中ほぼないから。
114非通知さん:2011/06/21(火) 19:03:52.70 ID:HR5Cw1g70
契約拒否会社なんてつぶれてくれればいいよ。
総務省の出来損ない規格だから、ISDN同等しぶしぶでしょ。
総務省が作る規格は地デジもそう、全てが欠陥。
総務省主導で良いものが出来たことはございません。
総務省の天下り先会社だったし、役人体質だからぶれたのでしょ。
サービスがせこいですし。
契約する価値はゼロですね。
全ての端末へし折って捨てましたから。5台だな。
115非通知さん:2011/06/21(火) 19:04:48.78 ID:HR5Cw1g70
役人体質だからぶれたのでしょ。



役人体質だからつぶれたのでしょ。
116非通知さん:2011/06/21(火) 19:06:52.90 ID:eR7e0U6f0
ソフトバンクとウィルコム合わせて先月は43万増
かたやAU軍団は18万、ドコモは6万増
1人勝ちってやつだな
117非通知さん:2011/06/21(火) 19:09:54.98 ID:HR5Cw1g70
一台指定契約だと、もう一台おまけなんだろ?
ドコモの2in1よりもあくどいな。
びっくらこいたわ。

糸電話だから二台セットでないと売れないってか?
相手にされてなくてみじめ。
118非通知さん:2011/06/21(火) 19:11:25.20 ID:HR5Cw1g70
一台、総務省から補助金もらってるんじゃないの?
会社更生法のいったん傾いた会社だし。
斜塔はいつまで続くか?
長く持つのはピサの斜塔くらいですな。
119非通知さん:2011/06/21(火) 19:17:24.17 ID:HR5Cw1g70
液晶も狭いし、今時も320*240のままじゃないの?
それで端末が2万するから驚き。
機能はなんもないしな。
販売奨励金がないから、最低機能なんだよ。
商売にならなければ廃止が一番いいし、
そのまま顧客はソフバンに流れておしまい。

お役所経営だったから当然。死して骨拾う者なし。
120非通知さん:2011/06/21(火) 19:20:10.06 ID:HR5Cw1g70
はよ消えてくれと切に願う。
俺にとっては全く不要な会社。
二度と契約することはない。
121非通知さん:2011/06/21(火) 19:26:24.29 ID:HR5Cw1g70
自社の内規で契約拒否する会社なんて、契約する必要ねーじゃん。
10年弱契約してやったのに、解約再契約まで1年のブランクなく、
固定電話がないと再契約出来ませんとか笑った。
料金支払い滞りはゼロだったのに。

馬鹿会社なんだよ、はやくつぶれろよ。見たくもねーよ。
122非通知さん:2011/06/21(火) 19:27:49.59 ID:HR5Cw1g70
池田大作 KDDI AUの元子会社なんて契約したくもねーよ。創価学会企業。
糞セクト。
はよ倒産しろよ。
123非通知さん:2011/06/21(火) 19:31:45.36 ID:6GJ7nIW40
暗に俺をNGにしてくれということですか?<ID:HR5Cw1g70
124非通知さん:2011/06/21(火) 19:33:56.27 ID:vtq6tCBU0
ソフトバンクとウィルコム合わせて先月は43万増
かたやAU軍団は18万、ドコモは6万増
1人勝ちってやつだな
125非通知さん:2011/06/21(火) 19:35:30.91 ID:CpL4dPH40
20世紀から使っていたけど本気でもうダメだ。端末や網の不具合で自分が連絡つかず
先方に失礼働いたから、他のキャリアを契約するよ…。古い友人からの連絡を転送するために
1年くらいは契約しておくかもしれないけど、あらかた通知が済んだら解約かな…
キャリアを変えるのは初めてだから、どうすればいいか分からんな

よかったら誰か助けてくれるといいんだけど、2種類のメーラーからでもpdxメールを受信できなくて
とりあえずサーバから詰まってるメールを削除したい。オンラインサインアップで「メールの蓄積」を
「しない」にすれば良かったはずだよな? それをしてから受信にしてもまだ詰まっているから
どうすればいいのかこれも分からん

最後っ屁みたいな書き込みになるけど、willcomはあまりにも顧客をバカにしてきた
貧弱な端末をせいいっぱいサポートしてきたファンやアプリ開発者をないがしろにしすぎてきた
京ぽんのときは自分もコード書きまくったし、スレで議論しあってユーザができる改善策を出してきた

もう疲れた
126非通知さん:2011/06/21(火) 19:36:48.20 ID:HR5Cw1g70
データ通信が貧弱なところに用はない。
元からソフトバンクも選択肢にない。

電話+メールオンリーと
モバイル+データカードでなければ何も出来ない。
127非通知さん:2011/06/21(火) 19:44:31.27 ID:HR5Cw1g70
最近、非常に家電の著しい品質低下を感じている。
高級家電を買うのは愚か。壊れやすい。
6万とかする携帯端末を買うのは愚か。
電話+メールでよい。
スリム携帯で、ウィルコムならば7000円くらいでいいのでは?
あんなのが2万円過ぎるから呆れる。
128非通知さん:2011/06/21(火) 19:54:49.96 ID:HR5Cw1g70
欠陥のトヨタ車もひとつの代表例か?
買うに値しないメーカーだな。
129非通知さん:2011/06/21(火) 19:56:10.12 ID:vtq6tCBU0
純増2位記念に貼っておくか
【TCA準拠暫定版】2011年 5月度純増数

S 299,000

PHS
W 132,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 137,200
┣3G 4,300
┗PHS 132,900

K 110,900
┣3G 115,400
┗2G △4,500

E 75,000

BWA
U 67,800

d 63,000
┣Xi 32,800
┣3G 121000
┗2G △90,800

【MNP増減数】

SoftBank +84,800
eAccess  -100
KDDI..   -25,500
docomo..  -59,200
130非通知さん:2011/06/21(火) 19:57:52.99 ID:K/4KDR+10
>>118ー122、>>126、127
何と闘ってるんだ?
131非通知さん:2011/06/21(火) 19:58:52.81 ID:2miyLlPU0
CMの効果は大きいと思った
名前忘れたけどあのCMの女性も結構購買層に受けが良さそうだし
132非通知さん:2011/06/21(火) 20:01:54.82 ID:6GJ7nIW40
>>130
契約断られてファビョってるみたいよ
133非通知さん:2011/06/21(火) 20:02:45.44 ID:HR5Cw1g70
ソフトバンクって、上戸彩使っていた時点で、
ものすごいイメージの悪化だよな。
あれが出た企業のは確実に避けたいわ。
気持ちが悪くてしょうがない。
あれが触れると製品の破損がおおいでしょ。
呪われてますよね。
134非通知さん:2011/06/21(火) 20:04:21.07 ID:HR5Cw1g70
暴力団を助ける上戸彩だからさ、
暴力団がCMに出ているのと同じ。
酒井法子と同じだな。
あんなのをCM採用する企業体質にあきれかえる。
135非通知さん:2011/06/21(火) 20:05:33.78 ID:6GJ7nIW40
>>ID:HR5Cw1g70
あなたが書くべきスレはこっちですよ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248101706/
136非通知さん:2011/06/21(火) 20:54:15.74 ID:OsV6VY2Z0
TCAスレでフルボッコされてこっちを荒らしてるのかw
137非通知さん:2011/06/21(火) 21:01:20.54 ID:UXfcYsQw0
叩きにきたのはわかるが、知識が古すぎてかわいそうと言うかw
もっと新鮮な情報で叩けないもんかなと

いまどきPHSでも200kオーバー軽く出るし
ハンドオーバーなんかも高速道路で100km/hで走っていても切れないからねぇ

15年くらい前のPHSのイメージのまま止まってるような馬鹿だろw
138非通知さん:2011/06/21(火) 21:05:28.83 ID:HR5Cw1g70
は?
京セラ 京ぽん三代目って現役じゃねーの?
見てないから知らんけれどもな。
ひとつ新しく丸くなったか。
てか、シーズンで新機種でない時点でウィルコムは終わってるよな。
3年くらい同じままだし。
変わらないから覚えているのがウィルコム携帯。
139非通知さん:2011/06/21(火) 21:10:42.05 ID:pICW7zL00
CM流してる量は前社長の頃と同じ気がするが、やっぱCMのセンスが違うんだろうな。
前の社長は金をドブに捨ててたのかもしれん。
140非通知さん:2011/06/21(火) 21:11:09.28 ID:pwWZIwbFP
>>137
うちは70Kbpsだけどな
8xか黒耳か条件の場所なんだろうな
141非通知さん:2011/06/21(火) 21:19:30.08 ID:HR5Cw1g70
8xでどれだけ出る?
ウィルコムのは、1x接続で、
あとから追加接続する方式だから、
回線余ってないと駄目なんだよね。
それに電波弱いと家庭内アンテナ貸し出すだろ?
高い方レンタルしないと、1xの32kだか2xの64kだよね。
あとの規格だと、少し早くなるけどもさ。
64kが80kくらいだよね。
142非通知さん:2011/06/21(火) 21:23:53.27 ID:HR5Cw1g70
PHS独特ですよ。
同時に電話回線8本使うのは。
まぁ帯域だけれどもさ。

携帯は、1回線で7.2Mbpsの世界だよ。
まぁ新規格はずっこけたからやむなし。

てか、ウィルコムはメタルから光ファイバの設備投資で
どうせ更新不可能だったし、無理だな。
NTTの回線借りてたの知ってるし。
自前で引く体力が最初からなかった。
数キロ1本の小電力アンテナが災いとなった。
143非通知さん:2011/06/21(火) 21:36:48.93 ID:inKf4Yva0
ウィルコムプラザがこの認識かよ・・・
どうせ京ぽんも知らないんだろ?
ttp://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-126.html
144非通知さん:2011/06/21(火) 21:37:29.53 ID:EPS5g7yZ0
通話もパケットも1400円てのを全面に出したら売れるとおもうんだよなあ
145 【東電 74.9 %】 :2011/06/21(火) 21:42:32.87 ID:7DGSwNtZ0
自宅だと黒耳で172kbpsだな
たまに200ちょい超える
146非通知さん:2011/06/21(火) 21:47:20.68 ID:HR5Cw1g70
ウィルコムが駄目なのは、
出だしが1xで、そして最大8xまで増やす方式であるから。
常にレスポンスが悪い。
最初から8xではないのがみそ。
それと、端末版の高速化に、あまり恩恵が感じられなかった。
なんであれが有料なのかわからん。
2x高速化と4x生の比較の場合。
端末のチップが遅いのではないの?
147非通知さん:2011/06/21(火) 21:50:39.77 ID:5hwI+pI30
AUとかドコモの
スマホ毎月7000円とか凄いな
148非通知さん:2011/06/21(火) 22:17:31.42 ID:GifQXQKe0
うちはコンスタントに4xで240kbpsは出るな
だいぶパワーユーザーが他のキャリアに移ったんだろうねw
回線スカスカなんだと思うよ
149非通知さん:2011/06/21(火) 22:20:04.11 ID:5HzZg9os0
>>139
あなたテレビ見てないでしょw
倒産前はテレビCMなんて全然やってないし、その前もウィルコムの
CMなんて覚えられるほど放映されてない。
ゴールデンの時間帯に普通にウィルコムのCMが流れてるというのは
信じられないね。
>>142
回線たばねて高速化というのはGSMがやってる手法で
PHSは、それをまねしたのw
>>146
8xまで切り替わる時間よりも、大事なのはRTTの方。

TypeG光化されてればRTTは100ms切ってるよ。
光化されてなくともTypeGなら100ms台だし、無線としては
かなりいい方だ。
もっとも、光化どころかW-OAMも100%には程遠い普及率だから
200ms台というのもままあるからね。
150非通知さん:2011/06/21(火) 22:20:53.19 ID:0DSfogP30
>>144
ぼくの考えた最強のPHSが売れないわけないですよ
151非通知さん:2011/06/21(火) 22:29:16.13 ID:GifQXQKe0
>>144
今月も売れているかは知らないけど
3,4、5月の状況を見ると
もう十分売れていると思うんだけど
152非通知さん:2011/06/21(火) 23:29:38.21 ID:CoIAtd+c0
変なやつが火病起こしているな
153非通知さん:2011/06/21(火) 23:32:54.40 ID:CoIAtd+c0
>>142
どうして嘘をつくんだい?
154非通知さん:2011/06/21(火) 23:36:01.02 ID:NzA5rtX30
>>143
W-ZERO3を知らないアンチが社員かよ
特定して潰せ
155非通知さん:2011/06/21(火) 23:44:10.68 ID:6GJ7nIW40
プラザはもう直営じゃないよ
別会社に委託してる
156非通知さん:2011/06/22(水) 00:37:18.04 ID:WVAvcSKv0
以前の感覚でプラザに相談(修理とかプラン変更)に
いったら簡単な書類書きに手間かかりすぎてわらった。
いや、わらえないんだけど
157非通知さん:2011/06/22(水) 01:13:13.61 ID:bLz2Qmm60
なんで普通に100k以上出るとこがあるって意見ばっかなのに、うちの近くでは圏外か40kbpsしかでないの?
都心では100k超えるのは確認で来てる。うちみたいに遅い地域の人は解約して速度が出る地域の人しか残って無いってカラクリかしら。
158非通知さん:2011/06/22(水) 01:39:59.86 ID:uhnSk/j10
田舎でも早いところはあるよ。人口が多そうな企業とか大学の近辺だけだけど
原因はXGPにすべてを賭けてたのにアボーンした
159非通知さん:2011/06/22(水) 04:27:01.47 ID:qvb3RBey0
>>157
基地局から遠いとそれだけ速度が落ちる
都会だとだいたい2km圏内に100や200局は軽くある
ようするにせいぜい20mとか30m程度の距離に2,3個は基地局がある状態だから
速度が上限近く当たり前のようにでる
160非通知さん:2011/06/22(水) 05:09:58.14 ID:Q92NnjYE0
>>143
>>155
酷いな
プラザのレベルいくらなんでも落ちすぎ
161非通知さん:2011/06/22(水) 07:05:52.43 ID:vwTSN8SF0
>>104
W-CDMAとCDMA2000に周波数を渡すか
LTEに明け渡すべき
162非通知さん:2011/06/22(水) 08:29:46.46 ID:LPMYn89I0
念願のスマートフォン のどこがおかしいのかわからん
163非通知さん:2011/06/22(水) 08:35:33.54 ID:Pm5Xc2DM0
>>162
Streak音声通話できないじゃん
164非通知さん:2011/06/22(水) 09:18:09.41 ID:tM8asl780
SIMフリー化してドコモのSIM入れれば良い
165非通知さん:2011/06/22(水) 09:32:53.37 ID:EGqiOBa70
MyWILLCOMが
166非通知さん:2011/06/22(水) 09:35:53.00 ID:IwgsBiiN0
今度蜂とHTCのアンドロイドのセットとかでるのかな
167非通知さん:2011/06/22(水) 12:50:20.74 ID:Fk1pEqhB0
>>165
証明書の期限切れ?
168非通知さん:2011/06/22(水) 13:50:23.79 ID:E2I2WLft0
>>160
プラザはかつて聖地と言われていた東京と大阪の2店舗が本命というかウィルコム直結で社員がやってる
数年前ただの取り扱いショップが大量にプラザって名前になったがそっちは中身は個人経営の店だよ
169非通知さん:2011/06/22(水) 13:57:27.35 ID:EU19sYpx0
マイウィルコム終了?
170非通知さん:2011/06/22(水) 14:21:54.93 ID:6MpB4dpJ0
>>168
東京だとどこのことだろう。
新宿センタービルに入っていたのは日本テレホンが代理店でやっていたところだし。
171非通知さん:2011/06/22(水) 15:03:09.07 ID:BOrxO3Gg0
ちょい前まで田んぼがあって
未だに畑と大地主が幅利かせてる準田舎なうちでも
156k出てるな@灰鰤W-SIM
172非通知さん:2011/06/22(水) 15:13:16.77 ID:WGV5X6B3P
いいなぁ
そこまで出るなら980円SPモデル、継続契約するんだけど…
b-Mobileの100kbpsより速いし
b-Mobile Fiarの半額で250MB/月以上使える使い放題だし
b-Mobile U300と同等の速度で、半額よりさらに安いし
173非通知さん:2011/06/22(水) 15:48:20.20 ID:6BPlfFuv0
そこまで出ませんから
174非通知さん:2011/06/22(水) 23:24:25.25 ID:tlXjXa5N0
お、マイウィルコム入れるように直ってるな
日中は何をやってたんだ・・・
175非通知さん:2011/06/23(木) 08:16:38.17 ID:zbb1wJEL0
節電でシステムダウン
176非通知さん:2011/06/23(木) 10:20:07.08 ID:CGF5MdqA0
>>114
ISDNとか化石だな
177非通知さん:2011/06/23(木) 11:52:30.70 ID:YWqIMTjyO
パケット定額、スマートフォン、通話定額。
ずいぶん露払いしてやったもんだね。
178非通知さん:2011/06/23(木) 15:23:18.74 ID:c/ROSKY50
まだだ、まだ終わらんよ

次は、TD-LTEの露払いを引き受けることになる
179非通知さん:2011/06/24(金) 00:00:43.01 ID:hWKNGD4l0
ウィルコムの本社は三台目つけるのに必死
スタッフにどうやって二台目、三代目を客に騙して契約させるかのマニュアルが配られてるぞい
180非通知さん:2011/06/24(金) 02:35:05.29 ID:et9cPSX20
客が利便性を感じるから契約しているだけのこと
メリットがあるってこった
181非通知さん:2011/06/24(金) 09:22:54.23 ID:YhNId/y70
ソフトバンク新規契約したら
フォトビジョン押し売りされたよ
いらんのに
182非通知さん:2011/06/24(金) 09:40:01.62 ID:yERx96TW0
>>181
違約金1万円or月額980円/24ヶ月でお買い上げ〜

じゃね?
183非通知さん:2011/06/24(金) 09:40:52.58 ID:MXTrz6B60
>>181
なんで買ったの?
184非通知さん:2011/06/24(金) 09:43:06.51 ID:yQas53AN0
ウィルコムって7円維持とかCBとかは無いんか?
185非通知さん:2011/06/24(金) 09:44:35.06 ID:20d2xfhg0
>>181
嫌なら別の店で契約すれば良いのに。
186非通知さん:2011/06/24(金) 09:50:27.40 ID:zZa13iOE0
>>184
実質0円の端末を一括で買えば7円で維持出来るんじゃないか?
オプションとか保証サービスを付けなければの話だが
187非通知さん:2011/06/24(金) 14:08:01.52 ID:KNEuIMhs0
ストリーク一括で買うと
月額322円?
188非通知さん:2011/06/24(金) 14:19:58.57 ID:jqMmEU4/P
>>187
307円じゃないの
189非通知さん:2011/06/24(金) 16:00:32.23 ID:hTVzkV8g0
某政令指定都市の中心部だけど、だいたい80〜130kくらい
110kくらいのことが多いかなぁ。
それでも何とかロケフリが使えてるw
190非通知さん:2011/06/25(土) 00:58:46.55 ID:7lwRq59p0
980円SPのSIMが届いたー
これで着信専用+A&G放送聴き放題だ^^

来年度以降MNPもできれば言うことなし
191非通知さん:2011/06/25(土) 01:42:15.03 ID:k6aVriyp0
>>189
なんかそういう書き方してる時点で田舎臭いんだけどw
192非通知さん:2011/06/25(土) 03:09:56.58 ID:nTDnF/RT0
>>112
固定電話の件が無ければ契約してたくせに、過去の自分の過ちに気がついただけか?今頃
193非通知さん:2011/06/25(土) 07:33:02.83 ID:NrrVYVjm0
>>139
アド街のCMを打ち切ったのは2009年9月末。
あとは分かるよな?

スポンサーなのに番組ケータイサイトが対応していないとか
CM打つ価値あるのかと思っていたけどさ。
194非通知さん:2011/06/25(土) 07:57:27.42 ID:cUTg8WPh0
>>149
鳥のCMを知らない?あれ結構頻繁に流れてたと思うが。
195非通知さん:2011/06/25(土) 19:17:46.29 ID:Y1kWpKKE0
CMの効果は今回すさまじくあったなぁ
196非通知さん:2011/06/26(日) 00:08:09.74 ID:jUoI3prY0
鳥CMは増えてもいい増えなくてもいいバランスしてるぐらいがちょうどいいって雰囲気だったからな。
今回のインパクトはすごかったと思うよ。
197非通知さん:2011/06/26(日) 00:50:12.40 ID:nFzS+CAF0
いいサービスも世間に認知されてこそ
198非通知さん:2011/06/26(日) 01:04:26.33 ID:qcndarwV0
鳥CMの時にだれとでも定額を出していれば、糞禿に成果を盗られることもなかったのにね

・・・いつまで継続できたかは別の問題だが
199非通知さん:2011/06/26(日) 01:27:43.84 ID:bw7sWHV40
今の勢いはウンコムの実力じゃない。CMのおかげでも無い。
禿マジックのおかげ。
200非通知さん:2011/06/26(日) 01:38:21.08 ID:DGmzNsYd0
>>198
現実が見えてないね?
201非通知さん:2011/06/26(日) 04:09:46.14 ID:PrYeu6Bf0
何このスレタイ
SBに対するアンチ感ありありだろ
悪意を感じるな
202非通知さん:2011/06/26(日) 04:12:55.76 ID:nfEB7G0e0
どっちにも同じ奴しか出入りしてないから気にスンナ
203非通知さん:2011/06/26(日) 04:27:17.75 ID:wKsRrLtR0
わくわくメールもWILLCOMに対応してたんだな
204非通知さん:2011/06/26(日) 09:47:30.55 ID:qcndarwV0
>>200
1行目だけで脊髄反射か?
205非通知さん:2011/06/26(日) 10:26:17.58 ID:FfCAPyQ20
>>204
見苦しいよ!
206非通知さん:2011/06/26(日) 11:54:23.43 ID:1g2wFf/10
禿の傘下になって、細々と(もしくは、法人向けに限定して)
PHS端末を売っていくのかと思ってたら、精力的に動いてるのね。
ABITも色々と開発してるみたいだし。
年末か年明けあたりに、待ちに待ったホニャララフォンも発売を控えてるし。


207非通知さん:2011/06/26(日) 12:04:29.21 ID:jUoI3prY0
>>206
ホニャララフォンって何?
まさか


くまフォン?
208非通知さん:2011/06/26(日) 12:06:44.93 ID:55HdtJIj0
こっちが本スレ?
209非通知さん:2011/06/26(日) 12:15:03.81 ID:1g2wFf/10
>>207
くまフォンだったら、それはそれでwillcomの評価上がるよねw
210非通知さん:2011/06/26(日) 12:41:14.22 ID:jL1t3GJnP
ウィルコムもダイヤモンドをあしらった1000万円PHSを出そうぜ
んでんで希ちゃんにプレゼントだ
211非通知さん:2011/06/26(日) 15:53:25.19 ID:xPpNkVFg0
新規でウィルコム申し込むとすると、どの機種がお薦め?
メールと電話が目的。
212非通知さん:2011/06/26(日) 15:58:16.80 ID:r8RGl5Wc0
メールと電話ならどれも大差なし
はい次の方ー
213非通知さん:2011/06/26(日) 16:00:46.00 ID:8aatn8K30
正直あんまり選択肢はないな
HB4かHBBで特に問題ないかと
214非通知さん:2011/06/26(日) 16:03:05.50 ID:Smz6cSqj0
>>211
防水のWX330J
折り畳みのWX340K
ストレートならバウム、ハニービーシリーズ
まあどれを買ってもハズレもなければ当たりもないとおもう
215非通知さん:2011/06/26(日) 16:07:21.54 ID:6Bt6ISgP0
退陣を先延ばしにする菅直人首相を、鳩山由紀夫前首相が「ペテン師」と呼ぶなど、みっともない争いになっています
 『仁義なき戦い』より程度が悪いよ。菅さんが悪いという声ばかり聞こえるけど、東京電力に乗り込むなんて
自民党の政治家にできただろうか。若者が仕事をすぐ辞めてしまう中で、粘り強いのはいいことじゃないか。
それが日本人に欠けていることじゃないのか。
今、菅さんがやらなくてはいけないのは自然エネルギーへの転換だ。
それで新たな産業が興せるじゃないか。

「経済を優先するより誇り高きB級国家に 菅原文太さんに聞く」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/514508/
216非通知さん:2011/06/26(日) 18:09:52.48 ID:3QmY3yNS0
>>198
>糞禿に成果を盗られることもなかったのにね

ウィルコムの成果って、何ぞ。
順当ならソフトバンクに割り当てられるはずだったのを
うちはソフトバンクより財務が優れているのでA評価ですとか、
次世代PHSに銀行は3000億くらいは金を貸してくれるとか嘘ついて、
横から騙し取った2.5GHzのことか。

それとも順調に減少を続けていたウィルコムの既存ユーザのこと?

どちらも、ウィルコムの経営の足を引っ張る膿でしかないというか、
赤字の傷口を広げるものでしかなかったから、ドコモやKDDIからただでもいらないと
見捨てられたんだろうが。

それをソフトバンクに拾ってもらったから、なんとか停波せずに既存ユーザが
使い続けていられるというのに、糞禿呼ばわりするウィルコム信者がまだ生きていたとはね。

たしか信者たちはソフトバンク傘下になったら、ウィルコムをやめると公言していたよね。
217非通知さん:2011/06/26(日) 19:51:13.15 ID:yeLW0Lqp0
ID:3QmY3yNS0さんはソフバン関係の方なのだろうか
一般の人が書くような書き込み内容じゃないし
218非通知さん:2011/06/26(日) 20:07:50.55 ID:0uyYXmdc0
ただの○ンチだろ
219非通知さん:2011/06/26(日) 20:14:52.80 ID:xqQ03iwJO
>>176
PHSのくせにISDNディスるなよ
化石で頑張ってるから限界が来てるんだけど…

もっともISDNの方がこの先生きのこるけど
220非通知さん:2011/06/26(日) 20:32:57.58 ID:japLyG0i0
なあなあエロい人教えて。

X PLATE × DELL Streak のセットって、2台別々の電話機になるの?
この場合、基本料も2台分?
221非通知さん:2011/06/26(日) 20:35:15.65 ID:jL1t3GJnP
>>220
あらら公式の説明読めば判るじゃないの
新ウィルコム定額プランGSですのよ
222非通知さん:2011/06/26(日) 20:43:38.14 ID:japLyG0i0
>>221
端末が2台になるから、もしや別々に通信するなら2台分かと思ったけど、
よくよく見たら、DELL Streakは通話できなかったりするんだね。

DELL StreakはPHSの通信回線は使えず、3Gパケットしか使えない
って事でいんだよね。
223非通知さん:2011/06/26(日) 21:00:04.57 ID:lJ8bANAF0
>>189
某政令指定都市の郊外部だけど、黒耳100k青耳80kくらい
128kのストリーミングだとブツ切れw
224非通知さん:2011/06/26(日) 21:19:56.10 ID:8aatn8K30
>>222
PHSとして利用できるのは130Sだけ
※サイト閲覧、データ通信機能なし

ステーキは3G通信のみ可
※付属のSIMの場合
225非通知さん:2011/06/26(日) 23:36:21.43 ID:qcndarwV0
>>216
成果=だれとでも定額効果による純増
純増も、だれとでも定額も、禿マジックでもなんでもない

カネと判断力がないから、結果として禿に成果を盗られる形になったのは
ウィルコムが100%悪いし、当時出せていたとしていつまで持ちこたえたかは
わからんけどね
226非通知さん:2011/06/26(日) 23:50:51.18 ID:dLnXcoAw0
【モバイル】スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも[11/06/26]

ウィルコムならどうだったんだろうか
227非通知さん:2011/06/27(月) 00:32:13.06 ID:qIp+z9BP0
金と禿の名前があったから銀行も納得したし人も頭脳も金も集まった
その結果、短期間に効果的な組織改革と体質改善を断行し
インフラの一括IP化再構築、誰定、もう一台おまけ、CM乱発
こんな事禿以外にできなかったと思うよ
228非通知さん:2011/06/27(月) 00:36:56.85 ID:tWQdiSif0
先月の通話9回 120円
今月の通話5回  0円

週に一度くらい「友達と」会話したい
電話でなくてもいい
229非通知さん:2011/06/27(月) 01:27:58.70 ID:Z2XXUzO/0
端末の通信量に耐えかねてまともに使えないかと
230非通知さん:2011/06/27(月) 02:51:35.43 ID:lreAKuap0
純増の主な要因はSB資本の投下による複数回線無料施策によるもの
儲けとかの将来性云々よりとにかく回線数を増やそうとしてるのが今の状況
なんでそこまでがむしゃらにやってるのかはそのうち分かる
231非通知さん:2011/06/27(月) 10:49:19.31 ID:jECUhbQ40
>>228
激しく同意。

家族と同僚以外と会話したい。
232非通知さん:2011/06/27(月) 11:19:54.31 ID:pKQ+3mFQP
贅沢だな
俺の先月の通話0
今月の通話2(自分の端末テスト)
233非通知さん:2011/06/27(月) 12:32:35.85 ID:1T3jn0S90
0120の着信があったんだけど
これってもしかしたらソフトバンクからiPhoneに乗り換えどうですか?
っていう幸せな電話だったりする?
234非通知さん:2011/06/27(月) 12:45:50.26 ID:v314i5E30
>>233
番号をGoogle検索すれば一発。

もしかして:オレオレ詐欺

かもしれんが。
235非通知さん:2011/06/27(月) 13:06:03.66 ID:qNaTpesL0
ストリーク買おうかと思ったが、
(1450+300)*24=42,000

シムフリーのストリーク買った方が安いことに気付いたw
236非通知さん:2011/06/27(月) 13:29:04.18 ID:1T3jn0S90
>>234
着信に気づいた後でとりあえずgoogle検索したけど
何も企業情報とか書かれていないページが表示されただけだったんだよねぇ
ま、知り合い以外からの着信は出ないしかけなおさないからどーでもいいんだけどね
iPhoneならほしいけどw
237非通知さん:2011/06/27(月) 13:50:08.62 ID:pKQ+3mFQP
>>235
あたりめーだろ、営利企業だぜウィルコムも
だがメールも電話も使うならそれくらい払うのは当たり前で
むしろ安い料金設定ってこった。

電話もメールも無しでいいならヤフオクで買うがいいし、
3年目以降維持費無料に魅力を感じるなら必要投資と考えるべし
238非通知さん:2011/06/27(月) 14:19:25.64 ID:x0akjNVd0
>>233
ソフトバンクもauも0120ではない
239非通知さん:2011/06/27(月) 15:11:03.86 ID:qNaTpesL0
今、誰定付きで7円だから1450+980円でも高すぎる
240非通知さん:2011/06/27(月) 16:53:06.23 ID:l1sdf2zr0
2.5GHzの割り当ての時に、孫が禿鷹外資のカーライルが
本気でウィルコムを支える気があるのか?
ときわめてまっとうな疑問を呈したのに対し
ニセマツケンが「カーライルさんも怒ってる!(キリッ)」と吠えてたのに
孫の指摘通りに、わずかな増資にも応じず、逃げ出したけどな。
241非通知さん:2011/06/27(月) 18:14:24.56 ID:97I6VCmY0
>>240
日本語でよろ
242非通知さん:2011/06/27(月) 18:17:17.30 ID:6+JLoVvA0
そもそもシムフリーのストリークって42000円以下で買えるもんなの?
243非通知さん:2011/06/27(月) 18:45:17.12 ID:yhRxUbHh0
日本語理解できないやつが、日本語でよろと
244非通知さん:2011/06/27(月) 18:46:41.66 ID:ECTpl6O70
>>241
こうすればわかるだろ

2.5GHzの割り当ての時に孫が「禿鷹外資のカーライルが本気でウィルコムを支える気があるのか?」ときわめてまっとうな疑問を呈したのに対し、
ニセマツケンが「カーライルさんも怒ってる!(キリッ)」と吠えてたけど、孫の指摘通りにわずかな増資にも応じず逃げ出したけどな。
245非通知さん:2011/06/27(月) 20:26:37.96 ID:BnnmvWui0
ストリークはPC接続・デザリング接続できますか?
料金は定額ですか?
ルーターとして使用したい。
246非通知さん:2011/06/27(月) 22:57:09.30 ID:ZT+DCoMU0
機種の話題は機種スレへ行けよ
247非通知さん:2011/06/27(月) 23:05:00.62 ID:fNBJ7X4g0
隔離スレなんだから別に良いだろ
ボケが
248非通知さん:2011/06/27(月) 23:12:44.19 ID:SirWBrA10
ルーター化なんてここで聞いてもな
ストリークスレの方が情報まとまってるわな
隔離うんぬんよりそっちの方が利口
249非通知さん:2011/06/28(火) 00:06:01.27 ID:LsfKC+4s0
WILLCOMからは新機種でも、SBMからは半年も前に発売された型落ち品だからなww
250マジレスさん:2011/06/28(火) 00:43:00.27 ID:Jp5SfIm9I
>>249
お下がりと言う訳か。
けど、自称「新品」で安く最先端機器の一つか二つぐらい格下の機器を安くか
分割払いで手に入れられるから貧者にとってはありがたくない?
251非通知さん:2011/06/28(火) 01:39:14.78 ID:RfWLEY+Ii
お下がりだけど、性能としては、まだ最新レベルだよ
252非通知さん:2011/06/28(火) 01:54:34.56 ID:hlbxnEEwP
テンプレート
糞だと思ってたけどこういうのもアリだね。
ネットはそれをするのに相応しい端末が別にあるじゃない。
なら、テンプレートは電話とメールだけで十分だし
慣れれば使いやすくてそれなりに便利にも使える。
253非通知さん:2011/06/28(火) 02:03:20.93 ID:hlbxnEEwP
テンプレート×DELL Streakセットなら
テンプレートからのパケット無料を利用して
仕事で使っているメールを、転送などを利用しなくても
電話機から直接受信することができる。
(パソコンで使っているメーラーで読めなくなってしまわ
ないように、サーバーから削除しない設定にしておく)
振り分け機能もあるし、これは便利。
254非通知さん:2011/06/28(火) 02:17:42.25 ID:Jp5SfIm90
>>251
最新ではないな。今のスマートフォン用やタブレット用の最新のアンドロイドは3.1や2.3だから。ストリークは2.2で一つか二つ前の。
 ↓
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/streak_xplate/index.html#a03
ところで、このリンク先で気になる一文があった。「※2 日本国内において電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。」と言うのが。
これはもしや海外の携帯会社の電波も受信出来るシムフリー端末なのだろうか?もしそうだとしてらドコモのSIMが使えるな。
255非通知さん:2011/06/28(火) 02:32:34.60 ID:zKsIAd2w0
夢を持つのはいいことだとは思う
256非通知さん:2011/06/28(火) 03:19:43.73 ID:aSfsK7IW0
>>254
海外で使えることとSIMフリーとの関連性がないのだが、
257非通知さん:2011/06/28(火) 10:40:25.89 ID:vxIpd8jt0
>>242
ヤフオクでも3万ちょっと。
ebayなら300ドルだから送料入れても3万切るだろうね

streakは2.3に上がる予定あるんだろうか
258非通知さん:2011/06/28(火) 14:33:13.13 ID:jRFWRXM40
http://www.wupload.com/file/35626311/ur.zip
ur.zip
File size: 6.49 MB
はじめてのブラ 少女の胸が丸見えwwww
259非通知さん:2011/06/28(火) 15:38:19.58 ID:HbkH1Prr0
>>258
精神ブラクラ注意。

嘘。間違ってはいないしウイルスでもないが、いっこも萌えなかった。
260非通知さん:2011/06/28(火) 16:35:27.17 ID:G9TWHoxG0
softbank.co.jpのアドもらえるんだよね。
その方がうれしい
ウィルコムは携帯扱いされないからなにかと不便
261非通知さん:2011/06/28(火) 16:41:38.90 ID:HbkH1Prr0
>>260
社員のメールアドレスですかw
262非通知さん:2011/06/28(火) 16:44:25.77 ID:hlbxnEEwP
>>260
パケット代5250円をじわじわと支払わされるから嫌だ
263非通知さん:2011/06/28(火) 19:21:10.34 ID:Pd+LLuw50
>>114
ISDNとか化石だろ
264非通知さん:2011/06/28(火) 20:03:12.22 ID:fhCBjU280
>>262
それ気になるな。

子供に格安のSB携帯買ってやったとき、
有料オプション、フルで付けられて、3ヶ月は無料だから
不要ならオペレータに電話して解除してくれってのがあった。
契約時はフルで付けないといかんのだと。
しかも電話が繋がらんし。。。

ストリークは無線LANならパケット料はかからんよね?
265非通知さん:2011/06/28(火) 20:51:24.85 ID:2cl1aE7i0
機種変更でウィルコムのショップに行ったら学生だらけ。
友人同士集団で契約したりしていた。
今月も急増するのでは
266非通知さん:2011/06/29(水) 17:30:06.31 ID:wEKf8PAf0
980円でどこのキャリアが相手だろうが(実質)使い放題ってそりゃ学生は飛びつくわなぁ
267非通知さん:2011/06/29(水) 18:08:01.33 ID:lyfV/Cpz0
http://uploading.com/files/a6119135/ichigo.zip/
http://www.fileserve.com/file/HhQ8FY2

K野美穂が18歳の時に出演してた幻のAV
265MB、58分。
どちらのリンクも物は同じなので、好きな方から落とせ。
268名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:18:57.55 ID:5YAO02jF0
>>264
無線LANならパケット代は掛からないが設定で「データ通信を有効にする」を切っとかないと掛かる恐れがある。
269非通知さん:2011/06/29(水) 18:40:10.34 ID:I+Q29Eui0
ソフトバンクではまだ話が出たことないが、auとdocomoではその辺の設定が
初期化される事象が多発しているので注意だ
270非通知さん:2011/06/29(水) 22:50:33.82 ID:lyfV/Cpz0
S井幸子の間違いですた、すまそん。
271非通知さん:2011/06/30(木) 07:51:36.43 ID:9uZfMb3DQ
すんません、お尋ねします。
docomo回線はいつまで使えますか?
272非通知さん:2011/06/30(木) 08:26:15.87 ID:QusHL/cC0
あと二年くらいかな
273非通知さん:2011/06/30(木) 11:16:25.73 ID:2QWybcud0
ウィルコム,ドコモ網をMVNOで活用したデータ通信サービスを開始
次世代PHSが広まる2012年12月末までの期間限定で提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090304/325937/
274非通知さん:2011/06/30(木) 12:03:58.04 ID:CqpT0CPn0
企業:命運尽きる国産通信規格「PHS」
ソフトバンク孫社長が仕掛ける「用済みウィルコム」消滅のXデー
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201108.shtml
国産通信規格「PHS」の命運が尽きようとしている。唯一の事業者、ウィルコムはソフトバンク子会社として再建を進めるが、
悲願の次世代PHSの事業化は望み薄。むしろ、支援を受けたソフトバンクに巻き取られる日が近づいている。
275非通知さん:2011/06/30(木) 13:24:37.63 ID:rYSw8o3W0
技術の良し悪しより資金力の方が重要ってことか
276非通知さん:2011/06/30(木) 14:01:08.68 ID:2NDF4Snc0
「PHS料金で高速なULTRA SPEEDも」ウィルコムのキャンペーンの落とし穴
http://gigazine.net/news/20110630_willcom_phs_ultra_speed_upgrade_campaign/
277非通知さん:2011/06/30(木) 14:30:32.44 ID:zHvpRJ4P0
だれとでも定額が3ヶ月無料、ウィルコムの「だれ定★100万台キャンペーン」
http://gigazine.net/news/20110630_willcom_daretodemo/
278非通知さん:2011/06/30(木) 14:47:32.78 ID:KbJmdSaCP
>>277
XPLATEユーザーだけど
応募専用キャンペーンサイトURL http://daretei.jp
にアクセスできねえぞwww
279非通知さん:2011/06/30(木) 14:51:13.75 ID:vReR6F2h0
>>278
XPLATEからメールでご応募くださいとあるが。
280非通知さん:2011/06/30(木) 15:03:12.09 ID:KbJmdSaCP
>>279
そういう事を言ってるんじゃなくて
Webからもアクセスしないと当選確率2倍にならないじゃないか。
281271:2011/06/30(木) 15:09:57.32 ID:9uZfMb3DQ
>>273
来年末までつかえるんですね。ありがとうございました。
ハイブリスレで来年3月までってあったから。
これで新ペリアミニプロの購入決定です。
282非通知さん:2011/06/30(木) 15:14:48.81 ID:1C7UjQAg0
>>278
当たり前じゃん
283非通知さん:2011/06/30(木) 15:52:48.74 ID:Nzt+ThIV0
パクられたw

スマートフォン・携帯電話を1台ご契約いただくと、2台目、3台目が実質無料になる
「無料ケータイキャンペーン」を7月1日より実施
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1119
284非通知さん:2011/06/30(木) 15:58:28.17 ID:Lp/W1rdG0
千本のストーカーっぷり引くわぁ
285非通知さん:2011/06/30(木) 16:27:46.81 ID:19OcXK6U0
>悲願の次世代PHSの事業化は望み薄。

もうウィルコムの手からは離れてるのは、ともかく。

ソフトバンク「借金まみれ」で露れる実業家・孫氏の馬脚『ZAITEN』9月号のご案内

3.9世代携帯電話の事業化に赤信号・・・
ソフトバンク「借金まみれ」で露れる実業家・孫氏の馬脚
ジャーナリスト 布目駿一郎
2兆円の純有利子負債を抱え、首が回らないソフトバンク――。
携帯電話の販売現場では「寝かせ」端末が取り沙汰され、
3.9世代携帯電話の事業化にも不安が囁かれる。
孫正義社長の実業家としての真価が問われている。

この時のネタは3.9世代携帯電話の事業化に赤信号でした。
あんまり進歩してないね。
まあSBはつぶれそうにないから、ウィルコムに変えたんだろうなw
286非通知さん:2011/06/30(木) 17:34:18.83 ID:roPNFsZni
>>265
WILLCOMは若者向けの音声専用端末みたいな物だからな
287非通知さん:2011/06/30(木) 18:05:28.08 ID:zQaIUC840
簡易型携帯電話(笑)
288非通知さん:2011/06/30(木) 18:11:03.02 ID:KbJmdSaCP
>>287
この名前考えた奴死刑だなw
289 【東電 78.6 %】 :2011/06/30(木) 20:21:44.44 ID:NxsHWrXw0
>>288
ハイブリッド携帯は?
290非通知さん:2011/06/30(木) 22:03:03.53 ID:Niayl17G0
>>283
「主回線の新規契約または機種変更と同時に副回線を新規ご契約」だから、
飯悪のほうは劣化しすぎ。
291非通知さん:2011/06/30(木) 22:09:13.43 ID:WpTibC1s0
こういうチキンレースは資金力がある方が最終的に勝つ
イーモバも結構追い詰められてるんだろうか
292非通知さん:2011/06/30(木) 22:09:38.20 ID:KbJmdSaCP
メール放題もないしねw
293非通知さん:2011/07/01(金) 04:18:21.89 ID:nKENSSfJ0
>>291
通信で帯域がつきて、WiMAXに追い上げられ、仕方なしに向こうにない音声をおまけにして
顧客の増大を図りつつ、プリぺの各種延長と二台おまけで見た目の純増を増やし、
さらに帯域をもらう作戦かな
294非通知さん:2011/07/01(金) 11:52:18.49 ID:l73MmjND0
「口座振替時の通帳への概要表示変更について」というハガキきた人いますか?
ちなみに9月分より変更
295非通知さん:2011/07/01(金) 11:59:18.21 ID:ygoHVl3d0
ウンコムの新つなぎ放題ってユーザーのこと考えてないよね。
1Mbps以下の通信速度のくせに3000円代とかぼったくりだろwwwww
その値段じゃWiMAXか芋場使うだろ。通話料も大して安くねーしwwwww
ウンコム使ってる奴は池沼wwwwウンコムオワタ\(^o^)/
296非通知さん:2011/07/01(金) 12:19:56.99 ID:moDw5srp0
980円spの解約新規だろ常考
297非通知さん:2011/07/01(金) 13:02:16.58 ID:dKLRBzo70
別に遅けりゃ安くするべきとも思わんけどな
使わないだけで
298非通知さん:2011/07/01(金) 13:03:35.33 ID:/K4hJPHN0
>>285
2年前の記事をなぜ今ごろw
その頃は借金が多くてやたら不安視されていたなぁ
でもボーダ買収で2兆円あった借金を数年で1兆円返しきったって信用の方が逆に高くなって
今じゃ超優良企業

逆に赤字ばかりだしているAUの会社存続の方が今はやばいな
299非通知さん:2011/07/01(金) 13:09:49.45 ID:VuxnURiD0
1兆円返した?
あくまでも携帯買収時の有利子負債額の減少だが?
返した額とは別だ
嘘つき
300非通知さん:2011/07/01(金) 14:25:03.49 ID:5R/GCymZ0
突然わけわからないことを言って嘘つき呼ばわりする馬鹿が

ソフトバンクが倒産しようがソフトバンクモバイルにはなんのダメージもないのに
301非通知さん:2011/07/01(金) 14:28:24.16 ID:BUl6VRaG0
100名さまにAQUOSが当たる!「だれ定★100万台キャンペーン」

キターー
302非通知さん:2011/07/01(金) 14:30:02.23 ID:VuxnURiD0
なんだやっぱり、ただの嘘つきか。
303非通知さん:2011/07/01(金) 15:12:12.21 ID:Nx6NlKum0
中学生レベルのことがわからないとは
304非通知さん:2011/07/01(金) 15:27:50.55 ID:VuxnURiD0
負債合計は幾らあんの?
残り1兆かw?
>中学生レベルのことがわからないとは
自己紹介ですか?
負債は以前2兆水準w
305非通知さん:2011/07/01(金) 16:19:05.55 ID:0F8FpXXi0
>>299
そういうお馬鹿なことを書いて
無知を晒して恥ずかしくないの?w
306非通知さん:2011/07/01(金) 16:20:48.49 ID:0F8FpXXi0
>>304
数年前に返済して1兆円まで下がって
また借り入れて2兆円な
無知を何度も晒すなよw
307非通知さん:2011/07/01(金) 16:44:37.87 ID:VuxnURiD0
>>306
借り入れと借り換えすら区別できない出来損ない信者
結局負債額明らかに出来ないクズ
馬鹿な嘘つきしかいないのか?
308非通知さん:2011/07/01(金) 17:11:04.66 ID:4qlcjzNq0
>>304
合計ってのが意味不明だか、ソフトバンクモバイルの購入時の借金は八千億弱
あとは携帯と基地局などの債権が二千億弱
309非通知さん:2011/07/01(金) 17:11:54.42 ID:4qlcjzNq0
>>306
借りた金で返済するのに、合計を増やしてどうするんだよ
あほか
310非通知さん:2011/07/01(金) 17:40:16.35 ID:Zs5jI6pM0
>>309
ばーかw
借りた金で返したんじゃねーんだよw
311非通知さん:2011/07/01(金) 19:08:13.08 ID:Jm1ioAYZi
>>310
なぜ過去形で語っているのやら
312非通知さん:2011/07/01(金) 19:21:40.19 ID:PurXWh1Z0
willcomでテザリングができる日は来ますか?
313非通知さん:2011/07/01(金) 19:30:02.12 ID:nD7Cl12n0
将来ウィルコムでテザリングができないという保証はないが、
別にウィルコムにこだわる必要はないもない。
今、テザリングできるUQなりドコモにすればいい。

ウィルコムは、テザリングで一部のヘビーユーザに帯域を使わせるよりも、多くのユーザに低価格で
音声やデータ定額を提供する道を選んだんじゃないかな。
314非通知さん:2011/07/01(金) 19:36:11.62 ID:bu+no7eB0
>>312
つ[灰鰤]
315非通知さん:2011/07/01(金) 19:49:02.46 ID:BP5voCuG0
やっぱ純増1位SB 2位ウィルコム

その他のキャリアは3位以下って構図になったせいで

無駄にウィルコムにまで叩きに来るドコモとAUの馬鹿信者が増えたな

叩いてる暇があったらもっとドコモをAUのここが駄目とかそっちを叩いて改善させてやりゃいいのに

方向間違ってるよw

ドコモやAUが今の経営のままだとSB軍団が勝ち続けるのは目に見えてる
316非通知さん:2011/07/01(金) 19:52:32.23 ID:t2ce48qc0
ドコモとか完全に信者はマンセーしかしないからな
それじゃサービスは一向に向上しないのにね
317非通知さん:2011/07/01(金) 20:04:32.68 ID:bu+no7eB0
純増いったって無料客もたくさんいるわけで、売り上げ大幅増にはなかなかつながらないだろ。
そういうオレも灰鰤にプレミアムバウム付けた。

まあUQのエリアがオレの行動範囲に広がれば、灰鰤の魅力的な後継でも出ない限り、
次回の更新で脱鳥するとおもう。

オレの灰鰤の使い道は非常用と外出用のネット接続&メールの転送先だけだから、
UQ & スマホで代替効くし、
プレミアムバウムの使い道は、どうせ出先で机に座ってる仲間と通話するだけだから、
UQ+Skype@ネトブコ & Skype@AUスマホ で代替効く。

電波の掴みがいい&サクサク動く&XGP対応のスマホが出て
機種変しても無料2台目がそのまま使えるなら少し考えるかも。
318非通知さん:2011/07/01(金) 20:16:08.32 ID:vEFp3QzJP
Streak出てありがたい〜www
これがなかったら、iPod Touch生活だったわけだがiPod Touchは
GPSはついてないわ、本体にマイクもないからイヤホンマイクをつなげないと
Skypeできないし地図も現在地わかんない(WiFi現在地は使えるが)

だったらソフトバンクに入ってStreakなりiPhoneなりって考えもあるけど
いくら一括0円だとしても基本料やオプション料は取られるわけ。

XPLATE+Steakセットなら、基本料はウィルコムだけだからね、絶対得なわけ
ですよ。いや条件によるんでしょうけどwウチの場合は得でした!
319非通知さん:2011/07/01(金) 20:58:44.41 ID:hvTNt4VB0
>>312

アドエスでもできるだろ。
320非通知さん:2011/07/01(金) 21:35:01.03 ID:sSuMNQ4z0
>>316
ソフトバンク総合スレとかここみたいに占拠されたTCAスレとかの気色悪さといったら。
321非通知さん:2011/07/01(金) 21:38:15.32 ID:2F8HqYNY0
新つな980円てまだやってるの?
322非通知さん:2011/07/02(土) 03:42:16.88 ID:UrPIMLhr0
近々2台買う予定なんですが、どこで契約するのがいいんでしょうか?どこでも同じですか?
323非通知さん:2011/07/02(土) 07:43:18.48 ID:1eYPxADK0
>>313,314
ありがとうございます。
e-mobileがテザリングが出来る機種を発表したので
willcomも対抗してやってくれるのを期待したのですが、気長に待ちます。
324非通知さん:2011/07/02(土) 15:15:13.56 ID:6vF0aIau0
MNPはいつ解禁になるんだろう
そろそろWVS切れるのがあるのに
325非通知さん:2011/07/02(土) 16:53:49.91 ID:ZkeiqDx30
>>320
確かにドコモやauの信者って
ひたすら根拠無くソフトバンク叩いてるもんな
どんだけ暇人なんだよとw
326非通知さん:2011/07/02(土) 17:26:23.88 ID:SU3qxk2u0
すまん。誰定契約しようと思ってたがやめとくわ

NTTのIP電話でいい気がしてきた
327非通知さん:2011/07/02(土) 19:07:24.31 ID:zvdx7K8yi
通話回数少ない人はそれもいいかもね
328非通知さん:2011/07/02(土) 19:11:11.23 ID:y6+Kr7Rp0
固定と移動体と一緒にされてもなあ、っていう
329非通知さん:2011/07/02(土) 21:38:45.21 ID:nY6hL6Po0
ウィルコム使うと節電になります。ヘビーユーザーはウィルコムへ
330320:2011/07/02(土) 23:27:58.18 ID:JJMq77pi0
>>325
お前のことだ。
331320:2011/07/02(土) 23:28:28.28 ID:Wtlt5CPH0
>>325
お前のことだ。
332320:2011/07/02(土) 23:31:13.01 ID:qrt5/9AB0
>>325
お前のことだ。
333非通知さん:2011/07/03(日) 00:07:55.68 ID:oFZvnDXnI
328は情弱だな(笑)
昨日のニュースを知らないようだ。
334非通知さん:2011/07/03(日) 00:16:27.51 ID:ZOZM17g+P
iPhone用だと、iPhoneが必要になって利は限られるね
てかいくら基本料315円でもモバイル用として使うためには
モバイルデータ通信契約が必要になる。
安価なモバイルデータ通信であるWiMAXには対応予定ないし、
それ以外の3G用だと結局高いデータ通信料金が必要。

ウィルコムの優位性が崩れたことにはならないな
335非通知さん:2011/07/03(日) 00:27:59.49 ID:6Ze8ae8n0
iPhoneユーザーだが二台持ち面倒いから
WILLCOM解約したくなってきた

どうせパケフラだしなぁ
336非通知さん:2011/07/03(日) 03:10:21.38 ID:4zlqe+yR0
>>298
数年以内に借金完済をして、次はKDDIかイーアクセスを吸収してくろ
337非通知さん:2011/07/03(日) 03:11:50.46 ID:4zlqe+yR0
>>300
ソフトバンク本体が倒産したら
ソフトバンクテレコムと統合して独立出来るだろ
338非通知さん:2011/07/03(日) 11:40:16.45 ID:KE30YH+j0
安いのはいいが通話エリアが狭すぎて使えん
339非通知さん:2011/07/03(日) 11:45:20.95 ID:ZOZM17g+P
>>338
エリア情報みて納得ずくで買えばいいだろ
辺境民が間違えて買ったのか?
持ってないのにアンチしに来たのか?
340非通知さん:2011/07/03(日) 16:09:25.81 ID:Nl3J9OTe0
俺は5年ほどのウィルコムユーザーですが
今Streakのセット販売を知りました
SBのメアド取れるのはすごく嬉しい
これでグリーとかできるようになるんでしょ?
341非通知さん:2011/07/03(日) 22:49:46.49 ID:KE30YH+j0
ちょっと郊外に出たら即圏外だから困る
342非通知さん:2011/07/03(日) 22:50:05.20 ID:6KAcy+oT0
何だか禿信者が来てるようにしか見えんな

さて980継続か脱出か
343非通知さん:2011/07/03(日) 23:26:32.68 ID:VOPQRxm10
信者が「信者」だって・・・w
344非通知さん:2011/07/04(月) 00:33:21.10 ID:VVDb3bQG0
DELL Streakだけだと、だれ定の対象外か
345非通知さん:2011/07/04(月) 00:51:06.89 ID:O0+sXo8N0
>>344
その前に、セット用Streakは通話できないSIMだし、単品での契約できないし
346非通知さん:2011/07/04(月) 01:14:44.85 ID:elwLxMTMP
>>344
>DELL Streakだけ
その前提は存在しない
347非通知さん:2011/07/04(月) 13:15:41.63 ID:7AF/1Won0
>>346
抜けてるぞ

DELLstreakだけならSB契約でもちろん誰定対象外。
348非通知さん:2011/07/04(月) 16:13:30.84 ID:hiyxHpvu0
以前の980円の裏技みたいに、誰定込みで7円とかもう無理なの?
349非通知さん:2011/07/04(月) 17:26:36.76 ID:Z8pxSAnQ0
裏技だから無理だねー
350非通知さん:2011/07/04(月) 20:44:30.36 ID:zGehDB6H0
>>347
待てよ誰定はSB宛の通話も無料なんだから当然誰定対象だろ
351非通知さん:2011/07/04(月) 21:38:53.76 ID:9XXoJGfd0
>>350
だからその前の質問がデルだけだと誰定つけられないって話しだろうが。

だからデルだけの契約はウィルコムとの契約はじゃなくてソフトバンクで契約だろ。

その前にデルだけの契約の前提がないとか書いてある。
デルだけの契約はソフトバンクである。
352非通知さん:2011/07/04(月) 22:16:45.18 ID:5/P04YyT0
根本的にPHSのサービスっての理解しないとなぁ
353非通知さん:2011/07/04(月) 22:42:37.27 ID:elwLxMTMP
ここはウィルコムのスレ
354非通知さん:2011/07/05(火) 01:05:49.08 ID:H01hCn7P0
WILLCOMの売場に堂々とデルスト(略してみたw)のカタログなんか置くから
ややこしくなる。
355非通知さん:2011/07/05(火) 07:03:55.00 ID:YgRD8ujJ0
もうすぐ2年縛りが終わるんだが
2年過ぎたら基本料金が安くなるのか?
356非通知さん:2011/07/05(火) 07:06:55.17 ID:HB+esYXp0
>>355
持ってる機種がキシュッって鳴く
357非通知さん:2011/07/05(火) 10:54:13.98 ID:miezpLWd0
>>355
バリュー割引が終わるので、月額料金が満額取られるようになる(請求が増える)
358非通知さん:2011/07/05(火) 11:09:08.98 ID:kp0FAGL20
980円SPを一括で払ってたので189円だったが、来月から4000円近くになる
もちろん解約します
359 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/07/05(火) 11:32:33.44 ID:ogkuXbYr0
>>353
正確には「ウィルコムの隔離スレ」だよ。
360非通知さん:2011/07/05(火) 11:36:39.68 ID:QsPbOq3AP
980円SPって競争力ないよねぇ
更新料3150円がかからない専用プラン用意しろよ!PRINも無料にしろよ!

メリット
・980円程度で80kbps〜安定、基地局の条件が良ければ150kbpsと値段の割には速い

デメリット
・プロバイダ代無料にしたい場合、対応スマートフォンやどこでもWiFiをジャケットとして用意する必要がある
・付属のUSB用ジャケットで使用する場合、プロバイダ代として別途、最低315円/月がかかる
・二年間限定の980円プラン。更新する場合は解約新規であるため毎回3150円かかる。
361非通知さん:2011/07/05(火) 13:01:39.42 ID:kp0FAGL20
イオンbmobileってmoperaとか別途要るの?
362非通知さん:2011/07/05(火) 17:17:49.27 ID:hjBUwRxZ0
>>360
プロバイダなんて家に回線があれば
モバイル接続もだいたい無料でついてるからねぇ
363非通知さん:2011/07/05(火) 17:30:03.12 ID:QsPbOq3AP
俺は違うな
AU光も入ってるし、@niftyのお手軽にも入ってるが
364非通知さん:2011/07/05(火) 17:35:37.88 ID:kp0FAGL20
うちはBフレッツだけど。エキサイトの525円だからモバイルは使えない。
ウィルコムは職場のocnのアカウント使ってた。
365非通知さん:2011/07/05(火) 18:04:03.07 ID:frHhILAI0
本家もULTRA SPEEDが始まるね。
分家の条件ってむちゃくちゃ悪すぎる。加入するやつは馬鹿だな。

本家の条件
「データフラットプラン for ULTRA SPEED」の場合は、前々月の月間パケット通信量が3000万パケットを超えた場合に当月1カ月間、通信速度が制限される場合がある。
366非通知さん:2011/07/05(火) 18:07:15.72 ID:WoKLnJzt0
ソフトバンクの 場合がある は基本的にやらないからな
367非通知さん:2011/07/05(火) 18:12:20.99 ID:QsPbOq3AP
>>365
ウンコムより6倍緩いやんけーーー
368非通知さん:2011/07/05(火) 18:32:43.35 ID:9oN6Ytar0
Prinがかからないのが大きい
369 【東電 78.9 %】 :2011/07/05(火) 19:46:19.09 ID:kI8HTwp60
>>359
じゃあ、あっちは「ソフトバンク信者の隔離スレ」ですねw
370非通知さん:2011/07/05(火) 20:02:18.14 ID:fcHauxGs0
スレ立てルールからするとあっちが本スレ
371非通知さん:2011/07/05(火) 20:04:02.93 ID:ZHbhTsOY0
>>369
綺麗に棲み分けが出来ているな
ソフバン信者が迷い込んだら向こうのスレに誘導してあげよう
372 【Dnetgame1309864486815732】 :2011/07/05(火) 20:21:46.32 ID:2ytxglm50
ふざけるなよ
373 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/05(火) 20:33:24.13 ID:2ytxglm50
ウィルコムのUpdage、なんとかならんかね
3880円が高いんだよ、WiMAXですらもう同じかそれ以下。イーモバも追従した。

Updageでやっと3800円出してもいいと思えるレベル。+945円は撤回してほしい。

374非通知さん:2011/07/05(火) 20:48:23.89 ID:/vS2/MjRP
ウィルコム2台目無料だからと、渡されたハニービー3
何か面白い使い方できないだろうか
375非通知さん:2011/07/05(火) 23:03:31.49 ID:E9DD3mZW0
普通に彼女に渡して通話しまくればいいじゃん
376非通知さん:2011/07/05(火) 23:09:58.15 ID:QsPbOq3AP
>>374
アンテナ調整につかえw
377非通知さん:2011/07/05(火) 23:21:35.81 ID:358CIQOo0
黒耳はー?
もう乗っ取りモード?
378非通知さん:2011/07/06(水) 02:58:04.39 ID:5ZrOBlpl0
被災地の実家に帰ると、震災以来ずっと圏外。
4か月も経っているのにね。
というわけで解約します。
ふざけんな。
379非通知さん:2011/07/06(水) 05:43:45.75 ID:0T5a+pQN0
丸2年我慢した2900円の定額プラン解約しよ
後から半額の1450円にしやがって
ふざくんな
金返せ

380非通知さん:2011/07/06(水) 05:48:10.16 ID:0T5a+pQN0
市外地からちょっと離れただけで即圏外のウイルコムなんて
糞の役にも立たんわ 肝心な時に使えん
安い云々より携帯として失格
ぶっちゃけ街中しか使えないなら3分10円の公衆電話で十分なんだよ
381非通知さん:2011/07/06(水) 09:13:00.08 ID:MgjvNL340
>>380
それいいねw

>3分10円の公衆電話
382非通知さん:2011/07/06(水) 09:28:31.53 ID:PeYh2j4q0
で、いつから公衆電話が3分10円に戻ったの?
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/basis/charge.html
383非通知さん:2011/07/06(水) 09:46:14.35 ID:WMZbnnohP
>>379
は?なんで1450円のに変えなかったの?w
384非通知さん:2011/07/06(水) 12:44:33.61 ID:i863L7Uc0
>>383
三年縛りが嫌だったんだろうよ。

その場の支払いと長い眼で見る支払いの損得がわからない頭の弱いこなんだよきっと。
あんまりいじめてやるなよ。
385非通知さん:2011/07/06(水) 14:01:38.01 ID:ozRY1/g00
>>379
3年縛りと解約金考えれば妥当じゃん
386非通知さん:2011/07/06(水) 14:24:47.36 ID:i863L7Uc0
>>385
その計算ができない子だから。
7ヶ月で元とるっ計算が出来なかったんだろうよ。
387非通知さん:2011/07/06(水) 14:55:24.42 ID:5oFU/yz50
ULTRA SPEEDとかすぐ帯域制限うんこむ並じゃねーの?ワラ
潰れた分際でうるせぇってか…
388非通知さん:2011/07/06(水) 15:28:59.17 ID:w2afRyar0
>>387
実際100kbpsいくかどうかだから酷いものだ。
prinやめてソフバンに直でつながせてもらえって思うよ。
389非通知さん:2011/07/06(水) 23:32:33.25 ID:V4sMzTiZ0
PHSでもいまどき200kコンスタントにでるもんなぁ
390非通知さん:2011/07/06(水) 23:46:19.74 ID:WMZbnnohP
制限されたらPHS使うっていうスタンスを求めてるんだろ
391非通知さん:2011/07/06(水) 23:53:38.34 ID:6ZAyAfA+0
WILLCOMのアンテナは4本とか8本のアンテナですが、
それ以上によく見かけるこんな形のアンテナって何のアンテナですか?

┃  ┃
┗┿┛
392非通知さん:2011/07/07(木) 01:00:16.22 ID:zPUsmcAp0
ウィルコムのISDNに繋がってるやつでは
393非通知さん:2011/07/07(木) 06:58:04.43 ID:KKH+4jNW0
>>391
それSBMのだから
394非通知さん:2011/07/07(木) 07:43:28.78 ID:Q8EqmYgC0
>>393
ありがとうございます。
携帯のアンテナですか。イメージと違いますね。

ドコモPHSのアンテナに似ている気がするけど、
最近増えてきてるから何かなぁと思っていました。
395非通知さん:2011/07/07(木) 08:31:35.59 ID:UFIjdMEL0
マッククーポンの劣化がひどい
396非通知さん:2011/07/07(木) 10:51:51.21 ID:96zX7xnH0
>>391
アンテナイメージ上手やね☆
ホンマ増殖中やわ
397非通知さん:2011/07/07(木) 11:48:43.33 ID:xG+PtZC80
2011年8月29日(月)に、この端末の発表とかあるんかな?
ttp://j.mycom.jp/articles/2010/12/02/willcom/images/033l.jpg
398非通知さん:2011/07/07(木) 11:56:46.09 ID:0RbblHun0
netindexはもう・・・
399非通知さん:2011/07/07(木) 12:02:54.39 ID:8nVJa3BA0
純増14万の発表はまだかね?
400非通知さん:2011/07/07(木) 12:52:25.26 ID:3kgdi8qI0
今月も十万超えたら、ウィルコムは生まれ変わりだな
401非通知さん:2011/07/07(木) 13:18:52.09 ID:lpH1GDsT0
ウィルコムの回線が混むから
増えないでほしい
402非通知さん:2011/07/07(木) 13:30:29.50 ID:jpGZLlNU0
すごいな、純増まだ続くのか
403非通知さん:2011/07/07(木) 14:47:18.11 ID:jBiKadD10
ないとは思うが、五百万超えれば新たな展開もある訳で、
機種的には期待してしまうんだがな

組み込みばかりだと厳しいが
404非通知さん:2011/07/07(木) 14:49:47.98 ID:Zrl1xK+l0
そろそろ新しい事をしないとね
既存キャンペーンの延長ばかりなのでこのままだと息切れする
405非通知さん:2011/07/07(木) 15:53:07.17 ID:jpGZLlNU0
8xのスマホとか出してもいいと思うけどなぁ
4xのハイブリで今4時間通信させると電池切れるが
それが8xで2時間になっても別にいいと思うんだけどねぇ
それ以上使いたければ外部バッテリーとかAC電源使えばいいんだし
406非通知さん:2011/07/07(木) 16:02:51.15 ID:pGOnNrMm0
>>401
ソレダ!
407非通知さん:2011/07/07(木) 17:22:17.28 ID:WEXpzowD0
http://gigazine.net/news/20110707_willcom_cell/

ウィルコムが基地局を4〜5万局削減へ、ソフトバンク基地局と併設も

日刊工業新聞社および日刊工業新聞社から記事の提供を受けた朝日新聞社の報道によると、ウィルコムはPHSの基地局を現在の16万局から約3割削減し、4〜5万局減にあたる11〜12万局にするそうです。
408非通知さん:2011/07/07(木) 17:41:59.00 ID:LS5R62C80
減らすのはかまわないが今まで通じていたところが通じなくなったら
契約期間半ばでも違約金なく解約もしくは将来的にはMNPさせろよ。
409非通知さん:2011/07/07(木) 17:59:03.44 ID:KdncSAxX0
ウィルコムPHS純○数の推移

2011年06月 □□□□□□□□□□□□61,600
2011年05月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□132,900
2011年04月 □□□□□□□□□□□58,400
2011年03月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□82,300
2011年02月 □□□□□□32,400
2011年01月 □+2900
2010年12月 ■■■■■■■■□-43,500
2010年11月 ■■■■■■■■□-44,500
2010年10月 ■■■■■■■■□-41,900
2010年09月 ■■■■■■■■-39,500
2010年08月 ■■■□-18,700
2010年07月 ■■■■■■■■■□-46,900
2010年06月 ■■■■■■■■■■■■-60,600
2010年05月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□-94,200←自己ベスト
2010年04月 ■■■■■■■■■■■■■■■-74,900
2010年03月 ■■■■■■■■■■■■□-58,700
2010年02月 ■■■■■■■■■■■■■■□-69,600
2010年01月 ■■■■■■■■■■■■□-58,600
410非通知さん:2011/07/07(木) 18:04:07.71 ID:dXzU0VPS0
>>405
いいわけないだろ
411非通知さん:2011/07/07(木) 22:41:07.01 ID:zXUox/P+0
低速のつなぎ放題はいつの間にか切り捨てられてたのか。

まともなスマホも無えし、つまんねー会社になっちまったな。。。
412非通知さん:2011/07/07(木) 23:49:19.96 ID:0CEv1S9/0
今のスマフォはウィルコムの速度では使い物にならないから、
チューニングは相当に大変だぞ。た、。わ
413非通知さん:2011/07/07(木) 23:58:09.83 ID:9Qb/cqVRP
>>412
用途によるわ
414非通知さん:2011/07/08(金) 01:24:48.95 ID:Dfaf2nsEP
もう通信しまくるのが当たり前の世界だろ
415非通知さん:2011/07/08(金) 02:01:51.06 ID:rwmjsRFo0
8xならまだ戦える!!
416非通知さん:2011/07/08(金) 03:24:45.30 ID:uPwiCl100
>>413
用途なんてないよ
OSが勝手に通信するんだから
417非通知さん:2011/07/08(金) 03:45:05.69 ID:Ifksycui0
418非通知さん:2011/07/08(金) 06:48:32.87 ID:sC5AX1cJ0
最新の情報
3.7万局削減を決定
今までの基地局適正化を安定化と呼称を変えることも決定
電波がと、影響でたと言ってくる、クソユーザーには、
ホームアンテナ貸して黙らすと決定
結論。今からかうやつは、バカ
419非通知さん:2011/07/08(金) 07:14:54.62 ID:ryDG5ifx0
位置検索サービスの精度が落ちて
使い物にならなくなるんですね。

分かります。
420非通知さん:2011/07/08(金) 07:39:40.72 ID:yTJ6hPNf0
再建中だから仕方ないけど、基地局を減らしてるキャリアと契約は嫌だな。
421非通知さん:2011/07/08(金) 08:33:26.40 ID:JHYy55co0
>>416
余ってたどこでもwifiにAndroid端末繋いでみたけど
3G回線だと気づきにくい自動通信に足引っ張られてテキストメールの送受信すらおぼつかないな。

定額プランのb-mobile並に使えねぇ。
422非通知さん:2011/07/08(金) 08:46:07.82 ID:oku1N4jN0
机上ではエリア網羅していても
現実際にはアンテナが不安定になったり圏外な場所が増えるよな?

そういえば、うちの近所のアンテナ、いつのまにか4本槍が2本槍になっていたけど
なんでだべか?
423非通知さん:2011/07/08(金) 08:48:29.42 ID:oku1N4jN0
ああ、4本槍は損アンテナに置き換わっていたのか・・・orz
424非通知さん:2011/07/08(金) 11:52:19.23 ID:TofMGGcP0
>>420
ドコモやauも2Gを減らしているから、選択肢が減るね
425非通知さん:2011/07/08(金) 11:53:52.77 ID:TofMGGcP0
>>421
そう
ちんたら通信しているから、電池ばっかり減ってしまう
426非通知さん:2011/07/08(金) 11:54:26.53 ID:TofMGGcP0
>>422
机上で基地局減らすと考えている理由がわからない
427非通知さん:2011/07/08(金) 13:38:35.86 ID:b+BH6Pmi0
公式ページの「16万局」「全国を広くカバー」「人口カバー率90何%」がそのままだったら、JAROに訴えようぜ!
428非通知さん:2011/07/08(金) 14:47:48.95 ID:uWSnodh20
局数はとっくにきえていますが
429非通知さん:2011/07/08(金) 15:39:27.34 ID:NBzVVvrf0
逃げ足ハヤ=3
430非通知さん:2011/07/08(金) 16:24:20.26 ID:x0BLVRwW0
書いてあったら因縁つけるつもりだったくせに、消したらそれで文句をいうとは
431非通知さん:2011/07/08(金) 17:19:01.40 ID:7nk00Tqz0
帯域制限って時間に変換するとたった2分でしょ?
詐欺じゃね?
432非通知さん:2011/07/08(金) 18:02:07.30 ID:Rsd0l/Z80
詐欺ではありません。
ちゃんと予告しています。
しかしPHS回線より遅くするって騙されたって感じです。
まともな会社のすることではないですね。
まだハゲの方が良心的に見えます。
あ、ここもはげグループでしたねw
433非通知さん:2011/07/08(金) 18:33:42.52 ID:tyFcaABf0
キモ
434非通知さん:2011/07/08(金) 21:51:27.41 ID:70ahLqsI0
人口カバー率99%はインチキ
435非通知さん:2011/07/09(土) 15:41:51.39 ID:acspQzVn0
nineの電池がうってないん。
436非通知さん:2011/07/09(土) 16:02:18.19 ID:Y3PzgjLGP
>>432
苦情言ってください
437非通知さん:2011/07/09(土) 16:41:39.21 ID:YG72+Ikr0
>>436
みやかわさんにツイートして苦情入れたんですが見事にスルーされました。
スルーしても黙って改善されていたらそれはそれでいいのですが依然として激遅ですww
438非通知さん:2011/07/10(日) 02:08:52.20 ID:z12jgK5/0
Twitterではなく、顧客センターに言わないと
439非通知さん:2011/07/10(日) 02:15:28.28 ID:gefywfEc0
禿も宮川も、宣伝になることは返事をするが、宣伝にならないことはスルーするんだぜ・・・
440非通知さん:2011/07/10(日) 09:17:58.36 ID:RlWIcKds0
Twitterは苦情窓口じゃないんで・・・
441非通知さん:2011/07/10(日) 21:49:19.87 ID:eS25Nqjn0
今日新規3台契約@ヨドバシ本店。もち0円だが週末のみらしいが3000Pもらえた。2台は折り畳み、3台目は指定のストレート。通話全く問題なし、うちもバリ5。通話はピッチからにして携帯は受けるのみにしたらトータルコスト変わらないしいいな。
442非通知さん:2011/07/10(日) 23:09:17.29 ID:dT3t/WuMP
携帯いらないじゃん
エリア対策かな
443非通知さん:2011/07/11(月) 09:30:22.97 ID:nES647nr0
>>435
定期的に出てくるからそれまで待つが吉。
444名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 11:02:20.53 ID:jU33XlSX0
この記事を読むとすぐにウィルコムは無くなりそうにないな。アンテナを減らしはするが残しとくから。
 ↓
ウィルコム、PHS基地局を3割減
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201107070019.html
その分、電波の到達範囲は場所によっては悪くなったりソフトバンクのアンテナに近い所は良くなったりするかも。
それから、ウィルコムのドコモのSIMを使ったHybrid w-zero3の通話料金とauのプランEの通話料金は同じだったのだな。
30秒で21円と。
 ↓
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
ウィルコムはPHSだから他の携帯電話と違って電話料金が安いのかと思っていたが違った。
445非通知さん:2011/07/11(月) 11:21:39.08 ID:9hDQz8ZA0
多少でも黒字なら、残しておいた方が得だからな
446非通知さん:2011/07/11(月) 12:00:44.25 ID:LF3mEblw0
>>444
ocnの050をiPhoneに入れれば通話料安くなるぞ。
447非通知さん:2011/07/11(月) 13:22:31.25 ID:HcGyeR2B0
トラフィック解消放棄したって認識でOK?
448非通知さん:2011/07/11(月) 13:25:04.10 ID:vHpTQi2jP
やった!勝ち組だ!
980SPが家で70kbpsしか出なかったがビルだから仕方なかった
外で計測したら112kbps以上でた。青耳で。
イオンなんていらんかったんや。ストリークでも無事WiFiで使えてる。
ただし相性最悪みたいで運よく使えてるらしいがな。
449非通知さん:2011/07/11(月) 13:55:07.02 ID:CoOpXwEt0
>>447
古くなった基地局を高さのあるSBMの鉄塔に新型の基地局を整備して置き換える基地局の整理で、
基地局の数は減っても全体としては電波は向上し、容量的にも倍増する。

miyakawa11 宮川潤一
古くなった基地局設備を全て新型に置き換えると相当数を間引いても同じエリアは可能、加えてchも倍増出来る
という試算はしております。しかし実行方法はSBMの鉄塔にて大きなマクロを作りその後、間引きは使用状況を
見ながら判断する計画なので、最終局数は増える事もあり得ます#Willcom
4月23日

miyakawa11 宮川潤一
続き…今は地震対応にて止まっておりますが、昨年12月より試験で500局のSBM鉄塔へ新型無線機を設置工事して
います。電波の飛距離測定、屋内浸透具合、既存局とのトラフィックの移動パターン等を検証、フィールドトラ
イアル中です。丁寧に進めますので是非ご理解下さい。#Willcom
4月23日
450非通知さん:2011/07/11(月) 14:55:26.94 ID:QT1LGtUw0
ttp://mm.willcom-inc.com/monthly/201107/willcom_quiz/quiz_cmp.html
通話できねえ契約のStreakを台数に含めるなよ、クソがw
451非通知さん:2011/07/11(月) 17:37:52.86 ID:pZBtl34U0
・・・いや。青耳でも屋内で200kbpsくらい出ることあるよ。でもたいがい70から120kbpsだけど。
一方ウルトラスピード?だと?自宅で0.05M職場で精一杯出て2Mくらい。失敗した・・・
452非通知さん:2011/07/11(月) 17:47:39.53 ID:cbSDr7BL0
失敗は成功のもとw
453非通知さん:2011/07/11(月) 18:08:32.33 ID:1DFaRUNs0
>>448
どこでもwifi使ってるの?
454非通知さん:2011/07/11(月) 18:12:57.47 ID:vHpTQi2jP
>>453
書き忘れてたみたい
アドエスに挿して、WiFi化してます
ストリークとの相性は悪いです。コツを掴んだので繋がってますがw
ストリークスレでは、廃鰤ユーザーが繋がらないと言ってました。
455非通知さん:2011/07/11(月) 18:14:34.48 ID:vHpTQi2jP
あ、ストリークはデフォルトではアドホックモード未対応なのでRoot化をはじめとした設定が必要です。
456非通知さん:2011/07/11(月) 18:57:47.07 ID:UlZJzli20
>>451
ソフトバンクモバイル版との速度差がすごいな
457非通知さん:2011/07/12(火) 04:45:30.72 ID:k/PsNTWM0
>>451
おれも駆け込みでアップグレード?してしまったお!
青耳とかわらないお!1Mどころか0.1Mも出ないお!!!
42Mなんて詐欺だお(`;ω;´)
458非通知さん:2011/07/12(火) 10:55:03.04 ID:KnobLO280
ハイスピード言うなしw
459非通知さん:2011/07/12(火) 10:57:05.84 ID:KnobLO280
まちがえた。

ウルトラスピード言うなしw

Ultra LOW Speed って言え。
460非通知さん:2011/07/12(火) 15:47:11.37 ID:txzi0P/l0
wーシムの刺さスマホってもう発売されないの?
ストークって只でもいないんけど
461非通知さん:2011/07/12(火) 15:51:08.02 ID:PhX1zyY30
何人?
462非通知さん:2011/07/12(火) 19:54:46.21 ID:Ee6LBB6/0
なにをもってスマホというのかにもよるんじゃね?
463名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:03:51.42 ID:WklKkpUA0
退屈でつまらないからヤフオクでWS011SHの中古を購入したが操作が面倒だ。
ついでにW-SIMはドコモのSIMを使ったハイブリッドダブルゼロスリーに機種変更して手入れたシムを使った。
464非通知さん:2011/07/14(木) 22:30:46.15 ID:wdjI3MT40
>>463
"退屈でつまらない"の部分だけ同意>>463
465非通知さん:2011/07/15(金) 01:18:15.25 ID:oylB+WlL0
少し高くても確実につながる方がおすすめ。
イーモバイルは安いけど地域によってつながりやすさが違ってひどい所だと
契約しててもつながらない時間の方が長い。しかも繋がらない事は文面には触れられてない。
それでいて解約しようとすると違約金を払わされる。
466非通知さん:2011/07/15(金) 09:04:01.98 ID:hYPBeKAd0
意味不明だ
467非通知さん:2011/07/15(金) 09:20:16.53 ID:cIBRnUsAP
>>465
007Zおすすめ。繋がるよ。
468非通知さん:2011/07/16(土) 00:53:52.82 ID:y3xdbz0z0
8xならまだ戦える!!
469非通知さん:2011/07/16(土) 00:59:30.14 ID:N32V+iTjP
>>468
もうメリットないじゃん
470非通知さん:2011/07/16(土) 14:15:35.68 ID:2HgQBLFN0
1080円で8xで使い放題のSIMが出たら俺は使うなぁ
471非通知さん:2011/07/16(土) 14:21:05.02 ID:N32V+iTjP
>>470
そりゃそうだろw3880円だから勝負になってないわけで。
472非通知さん:2011/07/16(土) 14:25:27.36 ID:Suua4JHX0
そう遠くない時期にソフトバンクへの乗り換え案内が届きます。
473非通知さん:2011/07/16(土) 14:32:30.76 ID:cGFLq8Zc0
rriifftt ろいやる
最近、ホームアンテナあるのに自宅が圏外なんですけど…例の基地局減らしたとかいうアレの影響? #willcom
474非通知さん:2011/07/16(土) 15:25:47.03 ID:6A5X7uI/0
総務省にタレ込め
475非通知さん:2011/07/16(土) 15:32:15.72 ID:eOnZNrpO0
ウィルコム、薄氷の復活 PHS契約数400万件突破 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110716/bsj1107160501000-n1.htm
476非通知さん:2011/07/16(土) 16:11:05.19 ID:7vRjhveQO
随分前に解約してまだ残ってる諸々の代金数万
携帯各社に通達→無視
裁判になるかも連絡→今
と来たが、まだ払わなくても平気?
477非通知さん:2011/07/16(土) 16:15:28.85 ID:yGp+7SyY0
恐らくサービサーに委託される
あと完済するまで携帯・PHSの新規契約が出来なくなる
478非通知さん:2011/07/16(土) 17:26:08.09 ID:/7o76S3V0
OCNってモバイルプランでウィルコム回線でつなげてプロバイダーとして使っても無料だっけ?
479非通知さん:2011/07/16(土) 18:21:00.01 ID:v5FfmkyV0
>>478
それwillcomのためのプランだが。
480非通知さん:2011/07/18(月) 23:47:54.52 ID:s2/CGGae0
Advanced/W-ZERO3[es]
481非通知さん:2011/07/19(火) 09:28:26.60 ID:n5Ink62v0
Non-Advanced/W-ZERO3[es]
482非通知さん:2011/07/19(火) 11:59:56.57 ID:Efq1/2sB0
>>473
1通のメール受信のために先ほどWillcomに電話して
オンラインサインアップ再設定等々、20分くらいかかって説明を受けながら操作
最後は「接続中」2分かかってようやく、たった2行のメールを受信した。
(「接続中」が5-6分になる場合もあるとのこと・・・)

午前中のアポ一つキャンセル・・・
電話オペレーターが懇切丁寧でも仕事が潰れてはどうにもならないよ。
ホント懇切丁寧なだけに悲しく笑える。
483非通知さん:2011/07/19(火) 12:08:14.34 ID:XY9R0hVl0
オマエバカダロ
484非通知さん:2011/07/19(火) 21:28:35.81 ID:Yuo4Ih3b0
なんだよ400万超えとか
せっかくソフトランディングでじわじわ減らしてソフトバンクに無料乗り換えできると思ったのに
485非通知さん:2011/07/19(火) 21:32:35.29 ID:xkojqFLP0
増やしてから乗り換えさせるのよ
無料かどうかは別として
486非通知さん:2011/07/19(火) 22:24:48.32 ID:01MBAzOx0
なんだかんだ言いながらソフトバンクの経営手腕はすごいと思うよ
巨大なNTTに立ち向かって勝っていってるんだもんなぁ
487非通知さん:2011/07/19(火) 22:30:52.41 ID:Cg7qsJEp0
NTTに対して勝とうとしていることがすごいわ。

普通、勝負なんか挑まない相手。
488非通知さん:2011/07/19(火) 22:33:59.83 ID:EADsDKIk0
>>484

>>475 の3/3の最後を読んでみな.

市場関係者は
「契約数を増やし、ソフトバンクの携帯電話事業に巻き取られるのは間違いない」
(外資系証券アナリスト)と口をそろえる。

望むと望まざるとに関わらず
まあ、いずれSB行きだよ。
489非通知さん:2011/07/19(火) 22:45:48.11 ID:zuf0EOLe0
070でMNPが可能になれば強烈な巻き取り施作が始まるはず。SoftBankとWILLCOM両方を持つメリットは全く無い。
490非通知さん:2011/07/19(火) 23:12:24.05 ID:LpWXopVG0
NTT、アステル相手に勝ち抜いたのも今は昔
491非通知さん:2011/07/19(火) 23:23:51.43 ID:TkQC+n79i
>>488
外資系アナリストの目論見通りになったことがあったか?
492非通知さん:2011/07/20(水) 00:03:58.19 ID:AJiSkcMt0
巻き取らなくてももう株主総会とかではウィルコム合算でソフトバンクユーザーとして扱われているわけだし・・・
あえてPHSの設備無駄ドブに捨てて、なおかつ巻き取りでも半分も巻き取れないだろうから
無駄にユーザー数減らす意味も無いんじゃないか
493非通知さん:2011/07/20(水) 00:29:50.19 ID:qZeIjZVd0
willcomとsoftbankの個人情報の統合は拒否した?
494非通知さん:2011/07/20(水) 00:30:02.62 ID:R31Dxap50
>>476
まだだ
495非通知さん:2011/07/20(水) 00:44:53.85 ID:iZFS3w+30
SBMとしては、巻き取っちゃってドミナント規制の対象になる方がイヤなはずだから、
巻き取ろうとは思わないよね。

それに、WILLCOMが残っていた方が、Streakとか売れ残った端末を押しつけられるし。
こんなオイシイ相手無くすわけがない。
496非通知さん:2011/07/20(水) 01:24:29.22 ID:YYbwaybn0
もしある通信事業者が下記を提供した場合、ある通信事業者との契約を検討しますか。
テザリング機能、および最新のAndroid OSを搭載したスマートフォン端末を展開。
低価格の使い放題音声/データプランにて提供。
ただし、通信ネットワークエリアの限定(都心部の電波状況は良いが、それ以外の地域・海外においては、電波の安定性が落ちる)。
これはウィルコムのことかな?

最後の条件が日本全国をカバーというのに変えられて同じ質問があったし
微妙なところだけど、使い放題の通話というのが含まれてるからひょっとして。

497非通知さん:2011/07/20(水) 01:43:23.31 ID:qTQcXdsR0
海外の時点でウィルコムじゃないだろ
498非通知さん:2011/07/20(水) 02:16:12.40 ID:B8pt0Gb+0
台湾とタイでローミングしてなかった?
499非通知さん:2011/07/20(水) 05:05:10.10 ID:LZY59njZ0
ウルトラスピードに騙されてアップグレードした連中も数字を押し上げてるな。
数字稼ぎに利用されて1日20M制限のチンカス回線押し付けられて気の毒な・・・
500 【九電 61.4 %】 :2011/07/20(水) 05:15:17.59 ID:20Y1MRNn0
>>491
禿同
ストラテジストとかエコノミストとか外資に限らんけどね
501非通知さん:2011/07/20(水) 09:00:52.74 ID:o1kfflw00
>>499
慰めてくれてありがとう。

Ultra Speed なんて名前つけたらあかんがな。
もし広告を見つけたらJAROに訴えてやろうw
502非通知さん:2011/07/20(水) 12:25:40.74 ID:E4KgQ+ld0
>>495
まぁ押し付けるといってもユーザーがメリットがあると判断した場合にしか売れないわけだからな
503非通知さん:2011/07/20(水) 13:10:10.99 ID:yJdzsriH0
AU by KDDI    WILLCOM 旧KDDI子会社 DDIポケット

I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U) 池田大作 創価学会 名誉会長
 K  D  D I  A  U


おお、仲間由紀恵が!!!?
縛られて・・・
パナソニックのイメージガールはすげー、たまげだぜ。


http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1

http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1

http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1
504非通知さん:2011/07/20(水) 13:20:02.88 ID:Bu1aj1zy0
>>499
モニタ眺めるしか楽しみない哀れなネットジャンキーにはなりたくない
これ丁度いいよ
505非通知さん:2011/07/20(水) 17:04:04.01 ID:20btU8/00
>>496
多分、芋だろ、それは。
506非通知さん:2011/07/20(水) 21:17:22.48 ID:TYkfPSkF0
android来そうな感じ
507非通知さん:2011/07/20(水) 22:28:37.05 ID:Lpfls799i
来るとは言っていたから、そのうちなら来るだろうな
508非通知さん:2011/07/20(水) 22:37:18.38 ID:kxEP2zjc0
今後はPHS回線を使わないアンドロイド端末を出します!
509非通知さん:2011/07/20(水) 22:57:06.56 ID:XPiLXKCs0
>>506-508
プランGSを活かせる端末でしょうか?

またはウィルコム版ホワイトプランでしょうか?
510非通知さん:2011/07/20(水) 23:13:21.78 ID:xEglbrmp0
Streakみたいなやりかたじゃなければおkだが
511非通知さん:2011/07/20(水) 23:20:59.50 ID:XPiLXKCs0
私は蜂3×Streakセットで実質0円なら機種変更してもおk
512非通知さん:2011/07/20(水) 23:33:31.87 ID:kxEP2zjc0
型落ち在庫のSB端末をGS契約で売りさばきます
513非通知さん:2011/07/20(水) 23:34:30.64 ID:DViQXtIQP
PHSの通信し放題を解放するのは期待できないな。
XPLATE + Streak + 007Zのセット売りとかしたりしてw
514非通知さん:2011/07/20(水) 23:36:54.01 ID:xEglbrmp0
>>511
それならおkだな
515非通知さん:2011/07/21(木) 00:07:00.79 ID:M3J3amXG0
>>512
候補にあがっている端末は何ですか?
516非通知さん:2011/07/21(木) 00:19:24.17 ID:1xkPNqQT0
今はない
517非通知さん:2011/07/21(木) 03:11:25.54 ID:Wuosbi/t0
馬鹿信者は
さらに5万局、削減したらW-OAM対応地域のデータがダメになることも分からないんだね。
518非通知さん:2011/07/21(木) 06:16:39.29 ID:vBXbZxE+0
いまだ京2の俺にはW-OAMなど不要!
519非通知さん:2011/07/21(木) 12:10:18.43 ID:tfon1mT90
>>518
いゃ最低限W-OAMはいいぞ
速度もあきらかに速いし接続の維持性とかすごく良くなった
520名無しの狸:2011/07/21(木) 13:03:54.45 ID:fKw1nkGq0
X PlateとセットのDell Streakで
どうにかしてビューンを使う方法はありませんか?
521非通知さん:2011/07/21(木) 13:35:07.64 ID:560dOUYN0
>>520
ソフトバンクでSIM単体契約して来い。

課金がSBからされるからできないのか?
だったらサイトに問い合わせるしかないだろう。
522非通知さん:2011/07/21(木) 13:50:39.65 ID:M3J3amXG0
>>517
対応エリアが減ることは残念だけど、削除されても対応しているエリアも残るんだよね。
どこでも同じ速度が出るわけではないから。
523非通知さん:2011/07/21(木) 14:04:49.78 ID:FKbLacrd0
対応エリアをわざわざ削らんだろ
524非通知さん:2011/07/21(木) 14:54:55.10 ID:iqKARN0g0
確かにW-OAMは切れにくい
525非通知さん:2011/07/21(木) 16:22:22.16 ID:+Niq32yc0
こんにちわ。
無線LANでスカイプを使用したいと思っています。
回線契約しないで、本体のみ購入したいのですが、
どの機種がいいでしょうか?
526非通知さん:2011/07/21(木) 16:49:32.63 ID:rwnJF1Gq0
D4
527非通知さん:2011/07/21(木) 17:23:38.15 ID:+Niq32yc0
出来れば本体5,000円くらいで><
528非通知さん:2011/07/21(木) 17:29:11.27 ID:MTIEZPnrP
>>525
なんでウィルコムスレに来たんですか?
アンドロイドを定価で買ってくればいいだろ
529非通知さん:2011/07/21(木) 17:39:49.70 ID:+Niq32yc0
SIMなしで無線LANにて使用できるのが、W-ZERO3しか知らないからです。
アンドロイドでもあるのですか?
530非通知さん:2011/07/21(木) 18:23:15.82 ID:MTIEZPnrP
>>529
たとえば001DL。5000円は無理だけど。
iPod Touchでもいいぞ(イヤホンマイク必須になるけど)。

未契約のW-ZERO3のほうが安く調達できるのは事実だけど
SKYPEで使えるとは思わないほうがいいよ。端末の性能がのろいから。
531非通知さん:2011/07/21(木) 18:39:36.66 ID:By1DMpsM0
携帯キャリア最初から使わないのなら
安い中古ノートPCの方がいいんじゃないのか
532非通知さん:2011/07/21(木) 20:39:18.66 ID:vBXbZxE+0
WM用のSKYPEを調達できるあてはあるのか
533非通知さん:2011/07/21(木) 21:20:14.84 ID:MTIEZPnrP
アドエスにSKYPEインスコしてますが、話すのはいけても聞くほうがブチブチで
どうにもならんよ。無線LANで。PHS回線だと話す方もブチブチになる。
534非通知さん:2011/07/21(木) 23:50:34.37 ID:qNmjMCo60
>>511
俺も。
535非通知さん:2011/07/21(木) 23:54:09.21 ID:ReiekK0T0
じゃあ俺も
536非通知さん:2011/07/22(金) 00:49:08.38 ID:wLiCdah80
しゃーねーな、俺も
537非通知さん:2011/07/22(金) 07:31:03.17 ID:CSwWp/lN0
>>491
日経のSoftBankリーク専門担当は世論伺いに使われて言うことは反発起きなければ大抵そのようになるひとは、いるけどね。
538非通知さん:2011/07/22(金) 08:32:33.67 ID:pEBm6BS80
妄想か
539非通知さん:2011/07/22(金) 10:33:51.68 ID:l7gYOTkj0
新機種でないの?
540非通知さん:2011/07/22(金) 10:41:24.30 ID:4b9S4wbB0
早ければ来月かな
541非通知さん:2011/07/22(金) 13:52:30.63 ID:UcoKUg4I0
妄想か
542非通知さん:2011/07/22(金) 15:46:24.43 ID:/1NeS2rq0
>>537
これは外資系証券アナリストが勝手に言ってることで
リーク情報でもなんでもないんだがw
543非通知さん:2011/07/22(金) 15:48:00.47 ID:/1NeS2rq0
>>537
それから、どうしてもやらないとダメな事は
一々世間伺いなんてしないし、反発あろうがやるよ。
ex基地局の間引き。
544非通知さん:2011/07/22(金) 16:04:49.79 ID:bW4JJjIv0
また、月末に向けて追い込みキャンペーン始まったね。
「学生のお客さまを対象に、新規契約事務手数料が無料となるキャンペーン」
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/07/22/index.html
545非通知さん:2011/07/22(金) 22:33:58.40 ID:CSwWp/lN0
基地局5万減を未だ公式に認めないと言張る糞会社が、
ユーザ騙す程度の事でお伺いたてると思うのか?
俺が言ったのは、再生機構との駆け引きとか社債や、債権関係とかのことだよ。
本質はペテン会社だよ。ちょっと考えろよ。
546非通知さん:2011/07/22(金) 23:48:11.01 ID:XJTlaw+o0
何年か前に980円つなぎ放題で契約しなおしてずっと使ってたけど今月の
明細見たら3888円だったので調べたら契約期間満了だったんだな
明日解約することにした
547非通知さん:2011/07/23(土) 01:11:38.05 ID:fOdhfujW0
あちこちのニュースサイトに
来月スマホ発表って出てるね。

androidか、まさかmangoか
楽しみだ。
548非通知さん:2011/07/23(土) 01:18:06.15 ID:mJi1J9j50
やったーまだ死ねないね
549非通知さん:2011/07/23(土) 02:39:09.09 ID:MPDAmEV30
>>547
他にそんな需要があるのかどうかは知らないけど、
自分の希望だけ言えばw-simで(PHSで)使える
i-Phoneが欲しいなあ
550非通知さん:2011/07/23(土) 02:55:20.45 ID:RdndCqXZ0
>>545
本質が見えてないわけだ
551非通知さん:2011/07/23(土) 02:57:36.69 ID:RdndCqXZ0
>>547
前者だろうな
アンケートでも一台しか作れないと言っていたし

今回もハイブリッドのような、会社にとってクソみたいな、ユーザにとっては嬉しすぎる
プランでしか売れなかったら、次はないだろうな
552非通知さん:2011/07/23(土) 09:25:12.47 ID:K7eOcWCQ0
スマホなら某サイトにリークが来ても良さそうなもんだが
553非通知さん:2011/07/23(土) 09:28:16.00 ID:1dzB8Ikn0
>>547
灰鰤のように販売していない端末がカタログに
載っているから新機種の登場はいいね。
554 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 58.3 %】 :2011/07/23(土) 11:17:36.88 ID:9PBNgh/T0
blackberryなら機種変更する。
555非通知さん:2011/07/23(土) 14:24:09.46 ID:GaYe+K5X0
>>554
いいね!
556非通知さん:2011/07/23(土) 15:42:18.21 ID:TQbmkXRG0
アプリほとんどないのに?
557 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 63.7 %】 :2011/07/23(土) 17:50:26.63 ID:9PBNgh/T0
アプリよりウィルコムであることを気にするべきだな。
558非通知さん:2011/07/23(土) 23:57:36.01 ID:N8AQK4NV0
>>552
承認関係が通過しなきゃ某サイトには載らないでしょ
559非通知さん:2011/07/24(日) 00:50:36.54 ID:ZDiUbGBq0
来月発売なら承認はもう通ってないと無理だろね。
まあ、ここまで待ったし気長に行こう。

w-simの使えるandroidだったら嬉しいなあ。
560非通知さん:2011/07/24(日) 00:59:22.64 ID:vvOYDi2Q0
ヌルボ
561非通知さん:2011/07/24(日) 01:59:26.96 ID:+RvPRjPZ0
そんなにw simがいいとは思えんのだが
562非通知さん:2011/07/24(日) 06:20:56.37 ID:jI8P4cPs0
シムロックがあった頃はね・・・無くなる方向だし
563非通知さん:2011/07/24(日) 08:16:04.48 ID:XSeLwjf5P
W-SIMなんかよりもう、基本機能がしっかりしたPHSで
BTのDUNでモデムになるやつがあれば、あとはどこ製でも
そいつにBTでモデム接続さえできれば問題ないんだが。
DELLのStreakはBTでモデム接続できない仕様なのでウンコ。
564非通知さん:2011/07/24(日) 11:29:33.73 ID:ULUUaCkDi
そんな使い方だとアホみたいな勢いで電池がなくなる
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/24(日) 11:53:36.68 ID:8JMl/zkF0
3GってデザリングOKなの?
566非通知さん:2011/07/24(日) 11:57:40.31 ID:aGh9S2gx0
W-SIMで8chとか、その先のロードマップだけ出してた奴とかやりゃいいのお
567非通知さん:2011/07/24(日) 15:11:25.33 ID:9BjZtiwU0
パケット通信も無料にすれば加入者増えるのにな。
568非通知さん:2011/07/24(日) 15:13:42.58 ID:UX+55V1+0
>>567
こういうのがいたから会社が倒産したんだな。
569非通知さん:2011/07/24(日) 15:14:23.50 ID:aGh9S2gx0
パケットもオプション980円とで定額とかね
570非通知さん:2011/07/24(日) 15:15:01.68 ID:aGh9S2gx0
どちらかというと適切なプランを提示できなかったからというほうが
571非通知さん:2011/07/24(日) 15:19:09.64 ID:9BjZtiwU0
カーライルと568が悪い。
572非通知さん:2011/07/24(日) 15:23:19.10 ID:aGh9S2gx0
生存戦略というか
573非通知さん:2011/07/24(日) 16:33:49.94 ID:BudeLqt70
儲けが出るプランを出せないとね
574非通知さん:2011/07/24(日) 16:42:03.78 ID:XSeLwjf5P
ウィルコム「このたび発売する実質月額1400円のアンドロイド専用プランでは、
データ通信1xを開放します」
575非通知さん:2011/07/24(日) 18:43:28.75 ID:K7zg+z1A0
>>574
32kかい!!
576非通知さん:2011/07/24(日) 23:21:18.65 ID:GEUZJ4710
てか、スマホになるとどーゆー利点があるの?
577非通知さん:2011/07/24(日) 23:46:43.59 ID:VuZoiBVz0
AIR発番って深夜2時以降だっけ?
578非通知さん:2011/07/24(日) 23:58:27.56 ID:g4tERBKy0
深夜から朝方にかけて順次
時間ぴったりに切り替わるわけじゃないから、朝になるまで電源を消しておいたほうが良い
579非通知さん:2011/07/25(月) 12:23:37.50 ID:cWdv4TBG0
W-OAMってどの程度エリアが広がってるんですかね?
ウィルコムHPにはマップに描いてくれてないし。
580非通知さん:2011/07/25(月) 12:27:22.52 ID:3qKegXjC0
>>579

W-SIM感度悪化を補う程度かなぁ
自宅では洋ポンよりアドエスの感度は悪い。

そもそも、自宅で掴んでる基地局がW-OAM対応なのか分からないけど。
581非通知さん:2011/07/25(月) 16:17:00.43 ID:vFXZCL7H0
>>579
そこそこの都市部なら数局のうち1局ぐらいは
W-OAM化されてるから、エリア化済みといえなくもない。
582非通知さん:2011/07/25(月) 16:40:22.99 ID:/pBnmUBS0
新規に限り3台目をテンプレにしたら3台目機種代一括0円って全国的にやってるのかな@九州
583非通知さん:2011/07/25(月) 16:45:30.05 ID:T32xWBxjO
>>587
確率論でしかないし、根拠なし(笑)
584非通知さん:2011/07/25(月) 16:46:25.69 ID:T32xWBxjO
>>581の間違いだった。すまそ。
585非通知さん:2011/07/25(月) 19:28:35.00 ID:kLlwgG5/0
ウイキで見たら新ウィルコム定額プランSは
中学生と高校生相当の年齢となる加入者を対象にしたプランらしいが
本当なのか?
HPのどこにも書いてないが
586非通知さん:2011/07/25(月) 19:53:51.21 ID:w6BZ3xib0
>>585
開始当初はそうだったがみんながゴラァっていったらだれでも入れるようになった
587非通知さん:2011/07/25(月) 20:08:05.43 ID:kLlwgG5/0
>>586
サンクス
今持ってるWS018KEはいくらで売れる?
売った金で新機種買いたい
端末ネットで買ってW-SIMカード差したらそのまま使えるんだよな?
588非通知さん:2011/07/25(月) 21:59:50.69 ID:QzbFN0Cs0
>>578
朝まで電源OFFにして、無事発番されたよ。
コメントありがとうございます。
589非通知さん:2011/07/26(火) 00:07:21.57 ID:G1NavCs50
>>587
オークファンでも見るよろし
最近は下落傾向
590非通知さん:2011/07/26(火) 07:42:01.15 ID:17dISbE00
2年縛りが終わる日の1週間前に料金コース変更したら手数料かかる?

591非通知さん:2011/07/26(火) 11:21:14.50 ID:7drISH100
>>590

つ WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306340221/l50
592非通知さん:2011/07/26(火) 21:17:22.78 ID:x4NJ+PZF0
593非通知さん:2011/07/26(火) 23:07:00.29 ID:1OmEOZ+u0
公式に新機種ついに来たな
594非通知さん:2011/07/27(水) 00:00:04.12 ID:p7ja7lXN0
どこに来た
595非通知さん:2011/07/27(水) 04:21:14.43 ID:/fjHtN670
596非通知さん:2011/07/27(水) 07:33:58.41 ID:IAbYrDbp0
これがうわさの8月発売言ってたアレか?
597非通知さん:2011/07/27(水) 10:52:19.51 ID:J8+WxfWY0
スマホなのこれ?
598非通知さん:2011/07/27(水) 12:24:33.39 ID:1LH4wTxz0
別物
599非通知さん:2011/07/27(水) 12:52:43.84 ID:Sn87nBhp0
Xplateの後継

はい、終了。糞機種決定
600非通知さん:2011/07/27(水) 12:56:23.87 ID:PQACMJ91P
BTが搭載されるなら期待
ようするにPHSって、電話とBTさえあればいいと思うんだ
電池がすぐなくなるとか言ってるレスをみたが
無線LANルーター化するよりだいぶ電池の持ちはいい
601非通知さん:2011/07/27(水) 13:33:47.05 ID:Rcl4iyVJ0
セイコーじゃ成功しない(キリッ
602非通知さん:2011/07/27(水) 16:33:24.06 ID:H8v7blhg0
日本初ウインドウズフォン搭載スマホ キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
603非通知さん:2011/07/27(水) 16:37:07.75 ID:VV50L+v00
auだけどな
604非通知さん:2011/07/27(水) 19:04:45.90 ID:fAD/JdOC0
どこでもwifiの再販もしくは相当の後継機を出してくれ
もちろんWSでだ
もうすぐ980SPの契約が切れる
605非通知さん:2011/07/27(水) 19:36:35.47 ID:vkBsLKi90
日本の“キャリア”の歴史を振り返る(3)
http://www.famitsu.com/guc/blog/sano/9949.html
606非通知さん:2011/07/27(水) 20:12:00.57 ID:3atwGwiNi
>>603
もうauってだけですべて台無しだな
607非通知さん:2011/07/27(水) 21:41:03.84 ID:J3oDMGUh0
世の中スマホだらけだな。ドラマやアニメの登場人物が使う携帯がスマホになりつつある。
608非通知さん:2011/07/27(水) 22:08:42.09 ID:x0Lrh4pB0
androidキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
609非通知さん:2011/07/27(水) 22:13:18.02 ID:VV50L+v00
最近ガセ情報流す奴がいるな
610非通知さん:2011/07/27(水) 23:28:58.89 ID:PQACMJ91P
どこでもWi-Fi欲しいな
でもムダ金は出したくない 5000円ポッキリで売ってほしい
611非通知さん:2011/07/28(木) 01:39:26.03 ID:CSx9JHnW0
>>610
>>604
知るか、乞食さんなんかどうでもいい
612非通知さん:2011/07/28(木) 09:25:20.92 ID:7ufMMjlC0
>>604
テルテルくんあたりでまだ売っていたような気が。

近くの量販店にはモックがあったけど在庫あるのかな。
俺持っていて2台は要らないから聞いていない。
613非通知さん:2011/07/28(木) 11:33:40.34 ID:7BwnbwbU0
10年あまりデータカードとモバイルノートなんかをいつも持ち歩いていて
場所に縛られずにネットつないで何か情報検索したり店探したりと
モバイラーっぽいことをしてきて時代の先を走っていた感が少しはあった
俺の装備は今もそれほど変わっておらず
カードは廃止してハイブリ1本にしたがPHSの速度の遅さとモバイルPCといえど
それなりの大きさ、やはり取り出してさっと使うという感覚ではなく
今となっては他社のスマートフォンの速さと手軽さに大きく差をつけられて
俺ってものすごくローテクノロジーを必死に使ってんだなぁと思わされる今日このごろ
614非通知さん:2011/07/28(木) 11:38:53.60 ID:1tALT4K50
>>613に送る言葉:「ドッグイヤー」
615非通知さん:2011/07/28(木) 11:44:55.09 ID:OwfrYNzBO
画像や動画付きメールもi-modeやezwebならサクサク送信できるけど、ウンコムだと1〜2分は時間を要してストレスたまるから、まとめて3通くらい作成して一括送信して10分くらいカバンに入れて、送信完了したかな〜と思って開いてみたら通信エラーで送信失敗だったりorz

かつて、ライトEメールとかメールが無料のときには恩恵受けたけど、いまとなっては1100円でi-modeメール使い放題だし、ウンコムは通話専用(しかも10分以内の発信専用)になってしまったな。
616非通知さん:2011/07/28(木) 11:50:16.99 ID:mHRHyNK+0
本のページの隅を折り曲げるなんてとんでもない
617非通知さん:2011/07/28(木) 12:54:03.20 ID:a7yoKw0G0
MNP まだか。 ウンコムが、初めて役に立ちそう。

618非通知さん:2011/07/28(木) 17:48:56.88 ID:TSlCLfvL0
他社からウィルコムにMNPは出来るけど
ウィルコムから他社に移動は出来ない仕様と聞いたが
619非通知さん:2011/07/28(木) 19:20:18.51 ID:J1aCPyDj0
>>617
ほんと、、まだかな。

>>618
そうなの?? 070のPHSから070の携帯には出来ないって事??
620非通知さん:2011/07/28(木) 19:24:00.52 ID:GvqDGLgL0
MNPもそうだが、SMSも相互利用できるようにしてくれよな。
621非通知さん:2011/07/28(木) 19:30:31.50 ID:ExCY0/3u0
>>620
SMS使用可能にはならない。
622非通知さん:2011/07/28(木) 19:37:48.73 ID:OwfrYNzBO
ハイブリウンコで通話やSMSもソフトバンクで利用出来たらいいんだけどな。
623非通知さん:2011/07/28(木) 19:40:39.55 ID:7wO8BxSG0
MNPきたらauあたりに代えるかな。つぶれてなければw
624非通知さん:2011/07/28(木) 20:17:32.21 ID:/4ZvZP1O0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    >>619
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
625非通知さん:2011/07/29(金) 01:41:07.46 ID:7N3cpvHv0
お財布ケータイをもっと充実してくれよ
626非通知さん:2011/07/29(金) 11:39:17.85 ID:agbpDmSP0
倒産したウィルコムから倒産しかけのauに移るとか
ジョークでも頭が悪すぎるw
627非通知さん:2011/07/29(金) 12:28:10.11 ID:MVQ4P2550
だいたいそういう傾向がある
ダメなとこが好きとか居心地がいいとか
628非通知さん:2011/07/29(金) 14:38:44.93 ID:FcJvYE4o0
ビデオはベータ DVDレコーダーは HD DVD とか
買っちゃってたりしたんだろうな(´Д⊂
629非通知さん:2011/07/29(金) 14:44:13.36 ID:j3d8ehbF0
ウィルコム見捨てたキャリアなんかによくいくな
630非通知さん:2011/07/29(金) 15:30:46.82 ID:czxwgsJM0
いつまで生かさず殺さずの状態なんだろ
631非通知さん:2011/07/29(金) 16:12:41.93 ID:DeMlvK3v0
どうみても生き生きしているではないか
632非通知さん:2011/07/29(金) 16:16:09.75 ID:47GleO4v0
ソフトバンクグループになった途端、見事に蘇っている訳だが。
633非通知さん:2011/07/29(金) 18:00:25.90 ID:5Ylv7L92O
イーモバイルも吸収されたりして
634非通知さん:2011/07/29(金) 18:28:09.01 ID:Lt9hL7XK0
1800MHzがLTEのコアバンドになりそうだから有り得る
635非通知さん:2011/07/29(金) 18:52:46.17 ID:3FaRSZ9D0
>>628
東芝がついた陣営がいつも負けるよなw
636非通知さん:2011/07/29(金) 20:09:01.30 ID:T4NeISxQO
>>635
そういえば、原子炉も凍死場がついた方が大事k(ry
637非通知さん:2011/07/29(金) 20:19:37.47 ID:ruBevLDo0
>>632
基地局はなくなるし、ただ契約が増えるばかりだし、それほどよみがえっているように見えない。

638非通知さん:2011/07/29(金) 22:19:05.65 ID:83vK4AhT0
パケ代無料にしろ。それか315円にしろ。
639非通知さん:2011/07/29(金) 23:03:08.61 ID:vihr3XKI0
>>637
必要の無い基地局は無くしたほうが効率的なのくらい理解できないの?
640非通知さん:2011/07/29(金) 23:22:31.06 ID:rlR7V6HvP
>>637
何も物を考えないでだだをこねている子供か
641非通知さん:2011/07/29(金) 23:32:26.94 ID:ruBevLDo0
>>639
明らかに電波状況が悪くなってるし、速度も落ちてる。
間引きやむなしなら、せめて残りを全部WOAM光収容にしてほしい。
642非通知さん:2011/07/29(金) 23:36:08.89 ID:HBhlLxAt0
いつの間にかデータ通信を捨てて、電話の安さだけしか売るものがなくなっちゃったね。
その安さもどんどん抜かれていくだろうし。
643非通知さん:2011/07/29(金) 23:37:19.61 ID:tUacs6Ok0
>>638
私もそう思う。
8月に何か発表がないかなー。
644非通知さん:2011/07/29(金) 23:44:17.60 ID:RfEHUAZ/0
>>638
プランでメール送受信無料なんだから贅沢言うなし
645非通知さん:2011/07/29(金) 23:46:56.74 ID:tUacs6Ok0
ウィルコム版ホワイトプランって開発してほしいな。

基本料980円で通話は1時から21時までウィルコム同士無料。
メールは24時間送受信無料。
誰定を付ければ500回まで10分以内の通話は無料。
646非通知さん:2011/07/29(金) 23:50:35.36 ID:ruBevLDo0
>>645
そんな劣化プランなんて開発不要。
定額S自体がすでにウィルコム同士24時間無料だぞ?
メールも完全無料。
647非通知さん:2011/07/29(金) 23:52:22.38 ID:rlR7V6HvP
>>645
470円も値下げかよ、やるわけねえ
648非通知さん:2011/07/29(金) 23:53:59.98 ID:ruBevLDo0
>>645
あ、定額GSを全機種対応にしてくれたらいいな。
1450円でPHSパケット完全無料とか。
649非通知さん:2011/07/30(土) 00:02:40.91 ID:o0JAq4rLP
XPLATEって、オンラインサインアップする時は
ブラウザ動いてるんかな?ブラウザにしか見えない。
強制的にブラウザを有効化するパッチ誰か作れーw
650非通知さん:2011/07/30(土) 00:12:24.94 ID:TpR7YHNi0
ウィルコム完全定額プランMAX 1450円
・国内どこにかけても10分x500回無料
・欧米だいたいの国の固定電話にかけても10分x500回無料(Skype並)
・パケット通信料無料(PCにつないでも無料)
・メガプラス無料
・転送無料(PHS以外へは10分x500回の枠内)
・トランシーバーモード搭載で公衆電波圏外でも通話可
・禿げ治療特別割引(リーブ21、アデランス、アートネーチャー1割引:男性のみ)
・ソフトバンクへ乗り換え無料
・お父さん犬のフィギュアプレゼント(年1回まで)
・3台まで無料
651非通知さん:2011/07/30(土) 00:15:30.10 ID:rOcgUfaS0
なんつーか、このスレは夢に満ち溢れてるな
素敵だよ
652非通知さん:2011/07/30(土) 00:22:17.88 ID:TpR7YHNi0
S&Wセット
・ソフトバンクの携帯を契約するともれなくウィルコムのPHSが3台ついてきます。
・ソフトバンクの基本料を毎月300円割り引きます。
・PHS間はもちろん無料。980円でだれとでも定額に入れます。
・ウィルコムは3年間もっておかなければなりません。
・ソフトバンクを解約したらウィルコムの解除料もかかります。

これで4契約一気にGETできますよ孫様。
653非通知さん:2011/07/30(土) 00:22:26.71 ID:n9axjNDC0
>>648
GSじゃなくて、新ウィルSをパケ代無料にしてくれたほうがありがたいよw
654非通知さん:2011/07/30(土) 00:25:53.40 ID:eEIfYc1l0
他に夢の料金プランはありますか?
655非通知さん:2011/07/30(土) 00:27:02.89 ID:TpR7YHNi0
パケ代無料にするとネットワークが溢れるのが目に見えてるけど、
「ウンコム遅くて使い物になんね〜な!や〜めた」と言われるのが怖いんだろ。
656非通知さん:2011/07/30(土) 00:27:41.03 ID:n9axjNDC0
>>655
既に言われてることじゃんw
657非通知さん:2011/07/30(土) 00:30:14.89 ID:eEIfYc1l0
>>655
パケット通信を無料にすれば
既存ユーザも喜ぶ。
658非通知さん:2011/07/30(土) 00:32:22.83 ID:TpR7YHNi0
そこでメガプラスも無料にするんですよ。
・画像を16色GIFに圧縮してデータ量大幅削減。
・イオン980円SIM(100kbps)より安くて速い979円+102kbps(2x)を売り込むのだ。
659非通知さん:2011/07/30(土) 00:33:04.07 ID:bxgExQIj0
メガプラスは終了してるわけだが
660非通知さん:2011/07/30(土) 00:43:50.36 ID:zkLUFloS0
>>641
根拠なしw
661非通知さん:2011/07/30(土) 00:45:19.67 ID:TpR7YHNi0
じゃあ「超高速化サービス」を始めよう。

<高速化率が選べます>
・アンチUQ級:体感速度40Mbps超 (注意:画像は「×」で表示されます。Flashは表示されません。)
・×T(バツイチ)級:37.5Mbps超(注意:画像は「×Tきらい」と表示されます。)
・アフォーマ級:体感速度7.2Mbps 以上 (注意:画像は白黒2値になります。Flashは表示されません。)
・イーモバ級:体感速度3.6Mbps以上(画像は4色で、Flashありません。)
・あう級:体感速度2.4Mps(画像は16色で、Flashは表示不可。)

ブラウザの更新ボタンを押すと、オリジナル画像・Flashが取得できます(ただし102kbps)。
662非通知さん:2011/07/30(土) 00:45:50.56 ID:zkLUFloS0
ウィルコム版ホワイトプランをするくらいなら
普通にソフトバンク契約した方がエリアも圧倒的に広いし
それ以外のメリットも多い
さすがにそこまでウィルコムに固執する意味が無いだろうに
663非通知さん:2011/07/30(土) 00:55:40.90 ID:TpR7YHNi0
ホームアンテナNeo
・通話が途切れる、遅いとお悩みのお客様に朗報。
・ご家庭の電話回線に接続するだけですぐにお使いいただけます。
・複数のPHSと内線通話できます。
・パケット通信もご利用になれます(切断するまで電話代がかかります。)

※通話料金はご利用の固定電話会社から請求されます。
※パケット通信は最大56kbpsとなります。
※アンテナが自動的にアクセスポイントにダイヤルアップ接続します。
※テレホーダイに加入すると午後11時以降パケット通信時通話料が無料になります。
664非通知さん:2011/07/30(土) 00:57:21.51 ID:wAspSyxf0
>>662
禿電にするくらいならドコモへ行くわいw
665非通知さん:2011/07/30(土) 01:09:31.74 ID:2es+t/c/0
>>657
いま、パケットというかWebはリッチすぎて、肥大化に規格が追いつかないよ
666非通知さん:2011/07/30(土) 01:19:09.35 ID:o0JAq4rLP
>>658
2xをオプションで980円にするのは面白い試みだね
だれとでも定額に入っている人限定でもいいから導入したらどうだろう。
(4xのSP980円もあるけど)
667非通知さん:2011/07/30(土) 04:55:50.66 ID:TMkAKhpX0
BAUM/WX341K Pは量販店の店頭では売り切れ?
668非通知さん:2011/07/30(土) 05:10:37.06 ID:t96v0agU0
解約申し込んだら、お客様番号がまるで知らない番号
で焦った。
669非通知さん:2011/07/30(土) 05:25:39.12 ID:QoYTo3Hq0
ネット目的で契約したので今やこのまま継続する意味ないな
670非通知さん:2011/07/30(土) 13:07:00.30 ID:o0JAq4rLP
ネット目的で使ってる人も多いわけだが、何?
671非通知さん:2011/07/30(土) 13:33:32.84 ID:gfWwG+7X0
>>662
俺もソフトバンク契約するならdocomoかauにする。
今はプランGS+誰定で通信・通話量が格安に抑えられてるからなんとか使っているだけ。
672非通知さん:2011/07/31(日) 00:26:28.32 ID:ob4QH5Ki0
5月31日以前に基本のSプラン+だれとでもに入ってて
そんときもう一台もらえるからって1台もらったとして
いまのキャンペーンだと3台目までもらえるかんじだけど
いまからもう一台くださいってできるの?
673非通知さん:2011/07/31(日) 00:31:53.38 ID:T3WOhz0VP
>>672
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html
既にご契約中のお客さまも・・・中略
キャンペーン期間 2011年6月1日(水)〜2012年3月31日(土)
以下略

条件を満たしてるなら(細かいこと書くと長いので調べてね)
3台目を申し込むことも可能。「ください」じゃなくて端末を買う感じだよ。
674非通知さん:2011/07/31(日) 00:50:01.31 ID:T3WOhz0VP
>>672
こいつマルチ
回答は取り消します。皆相手しないように。
675非通知さん:2011/07/31(日) 01:09:07.02 ID:iTfErapf0
じゃあマルチでコピペすればよい、
676非通知さん:2011/07/31(日) 03:22:08.73 ID:Unr5zPTt0
>>664
ドコモにはホワイトプランが無いけどねw
677非通知さん:2011/07/31(日) 05:48:06.48 ID:UocPB+7v0
一度通話し放題を体験すると、無料で動画や画像メールし放題通話し放題以外は選べんわな
678非通知さん:2011/07/31(日) 06:31:58.24 ID:F/b2TLoL0
ウィルコムで動画とかできるの
679非通知さん:2011/07/31(日) 11:15:17.48 ID:PvtzL2wm0
7月も今日で終り。
8月には、うれしい発表があるかな?
680非通知さん:2011/07/31(日) 12:07:55.47 ID:i0x3AKuF0
パケ大は1日使い放題で100円にすればいいのだ。
計算上月最大3100円かかっちゃうので、
上限は今までどおり2800円にすれば
節約主婦や土日だけ使いたい層がウィルコムに流れ込んでくるかも
681非通知さん:2011/07/31(日) 12:37:10.25 ID:eGawDAGZ0
>>662
ソフトバンク契約すると、脳腫瘍になる確率が高くなるから、
ウィルコムに固執するよ。自分はともかく、子供にも持たせてるし。
682非通知さん:2011/07/31(日) 12:46:09.13 ID:mKWGkd6a0
たかが0.3Wで脳腫瘍だ?ヴァカかw
683非通知さん:2011/07/31(日) 12:55:04.62 ID:S/ElR2Gn0
ソフトバンク契約するとバカになるから嫌。
新ウィルコム定額プランでの、ウィルコム同士24時間無料通話について語るスレ

新ウィルコム定額プランなら、ウィルコムどうし通話無料。
時間帯にかかわらず24時間いつでも無料です。
一番よく電話をかける21時から25時までの時間帯でももちろん、安心して長電話を楽しむことができます。
また、「070」ではじまる電話番号への発信はすべて無料なので、通話無料の相手先かどうか、
電話をかける時にはっきりわかるから安心です。
ウィルコム公式ページ
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/

ウィルコム関連スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 434
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308227847/601-700
〓 ウィルコム WILLCOM 総合 424 〓
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291267733/101-200
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163〓
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【WILLCOM FeliCa?】ウィルコムのおサイフケータイ1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137144271/901-1000
ウィルコムカウンター・ウィルコムプラザ総合 PART1
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 10【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1310555015/l50
685非通知さん:2011/07/31(日) 13:15:53.91 ID:yTU/DpB70
>104
マジレスすると自営があると帯域は開かないんじゃ

>127
各キャリアが「実質xx円」で売ってる現状、実質無料さえ実現しちゃえばそれ以上下げる理由は薄かったりするね。
実質じゃない端末価格は顧客にとってはリスクそのものなんだけど、販売店でその説明が控えめだからそこを下げてもウリにならないという。
686非通知さん:2011/07/31(日) 16:58:28.84 ID:dl5lVFvQ0
>>682
いや、携帯の電波は子供の脳に悪影響を及ぼしますよ。
ソフトバンクだけでなく、ドコモやauも同じです。
不幸にして持たせている場合は、ウィルコムに変更
するまでの間、ハンズフリーでの通話を強要するべし。
これで、いくぶんリスクが減りますよ。
687非通知さん:2011/07/31(日) 17:12:15.56 ID:XjQkXA6H0
>>686
メールならげふんげふん
688非通知さん:2011/07/31(日) 17:16:30.10 ID:uuxz0Kpy0
>>680
パケ代は上限2800円の日割り計算だから
月半分休止なら、いくら使っても1400円しかかからないよ。
689非通知さん:2011/07/31(日) 18:12:55.26 ID:biLgeGKn0
>>686
今のウィルコムも端末側から出る電波は携帯と同レベルになってるんだぜ
690非通知さん:2011/07/31(日) 18:14:28.09 ID:mKWGkd6a0
携帯電波で脳腫瘍になったとか高圧電線で白血病になったとか言う無能者は
科学がまったく分かってない。

そんなことをぬかしていたら、電車の運転士とかみんな病気だなw

そのうち可視光線で病気になったって言い出しそうwww

心配なら電子レンジも無線LANも絶対使うなよ。テレビやパソコンも電磁ノイズ出すからアウトな。
691非通知さん:2011/07/31(日) 18:38:38.31 ID:rwzXdO880
>>690
お前ニュースみてないのかよ?
今年になって正式に害があることが発表されたよね?
君より頭いい海外の人が発表したんだよ。
692非通知さん:2011/07/31(日) 18:43:41.88 ID:rwzXdO880
693非通知さん:2011/07/31(日) 18:46:59.55 ID:Iduf9qLW0
>>689
主語が逆
今の携帯電話は、実行輻射電力がPHS並になってる。
PHSの電波が強くなったわけではない。

白血病とか脳腫瘍になるような感受性が高い人も居る。
ただ放射線と同じで、判っていないことが多いから、知的水準が低い人や
マインドコントロールされやすい人が大騒ぎする。
現実問題としてブラウン管テレビでは、放射線も電磁波も出ていたけど
それで癌になった報告はない。
694非通知さん:2011/07/31(日) 18:58:41.54 ID:mKWGkd6a0
可能性があるってだけだろ。関係ないという専門家もたくさんいるし。
俺は感受性が低くて良かった。気にしすぎる方が癌や精神疾患になるんじゃまいか?

宗教みたいなもんだな。まぁ、ウンコムユーザーは信者が多いけどw
695非通知さん:2011/07/31(日) 19:39:07.14 ID:biLgeGKn0
昔の端末はSAR値0,01とか0.02W/kgとかだったけど今のはだいたい0.2W/kg前後あるよね
696非通知さん:2011/07/31(日) 19:48:48.45 ID:lVu7LCaf0
別に、そんな微弱な電波で逝くような奴は逝ってくれた方がいい、それが老害なら、世のため人のためになるし。
697非通知さん:2011/07/31(日) 20:52:10.22 ID:ye7C3POL0
>>691
それを否定するものもそのあとから、正式に出ました
よくニュースみようね
698非通知さん:2011/07/31(日) 20:52:25.05 ID:oOqmyAjk0
死ぬとか死なないとかそういう分かりやすい落ちじゃなくて
社会保障費の支出が増えて国家財政を圧迫するとかそんなかんじ?
699非通知さん:2011/07/31(日) 21:14:38.65 ID:TP7YfqQ/0
常時無線ぶら下げている警官が腰にガンが多いとも聞かないがなぁ
もう半世紀は続いているのに
700非通知さん:2011/07/31(日) 22:36:42.95 ID:S/ElR2Gn0
ソフトバンクは糞
まで読んだ。
701非通知さん:2011/07/31(日) 22:44:47.24 ID:oOqmyAjk0
半世紀以上ぶら下げている無線ってどの周波数帯なんだろう 
702非通知さん:2011/07/31(日) 22:49:21.82 ID:LiMO66c30
まあ、禿は東電ザマー、今度はこいつらから利権奪おうぜーって感じだしなw
703非通知さん:2011/07/31(日) 23:10:19.40 ID:qq+rFGZj0
>>702
スピードネットで一度ゴミを押し付けてるのにひどいやつだよな、禿はw
704非通知さん:2011/08/01(月) 01:14:59.13 ID:Zt5sphdj0
先日、HB4を購入しました。でも全然電話がかかって来ません。
なぜでしょうか?
705非通知さん:2011/08/01(月) 05:57:25.71 ID:wdzfuP760
接続先のモデムがなんちゃらでネットが全然繋がらね
オンラインサインアップにも繋がらね
706非通知さん:2011/08/01(月) 08:24:46.99 ID:uLMQDoOm0
>>704
へ?本当?試しにかけてあげるから、
電話番号を教えてよ。
070-
707非通知さん:2011/08/01(月) 12:26:05.72 ID:QmQcV14y0
07012345678
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710非通知さん:2011/08/01(月) 13:37:42.55 ID:6GAe+f/Y0

おい、誰だよ俺っちの電話番号載せたやつ
711非通知さん:2011/08/01(月) 18:14:42.20 ID:PRZhLJPc0
エッチな↑
712非通知さん:2011/08/01(月) 18:48:27.99 ID:mIvmo1PO0
>>707だけあぼーんになってない件。
713非通知さん:2011/08/02(火) 11:53:48.62 ID:YLtkK5aE0
夏休みだけあって2ちゃん初心者が今だにいるんだなー
電話番号っぽい数字の羅列は消されるの基本だろうに
714非通知さん:2011/08/02(火) 16:50:51.22 ID:g1NjnmcL0
電磁波が放射能並みに怖い、ガンになる、という本を読んで、
ウィルコムのピッチを…と思ったんだけど、時すでに遅し。
最近auのSAR値が高い2年縛りのに機種変してしまった。

脱原発も韓流圧力も今まで禁忌だったように、携帯スマホ
の電磁波批判も禁忌なのか?
715非通知さん:2011/08/02(火) 16:59:03.05 ID:oa9SKK0w0
電波には放射能みたいな電離作用はない。強いて言えば、暖める効果がある。
しかし、人間の主成分である水は2.4GHzで最も共振するから、他の周波数で
同じエネルギー量の電波を浴びても率は相当低い。

それに、電子レンジは500W、携帯は0.3W、PHSは0.08W、無線LANは0.01Wです。
お話になりません。電子レンジと同じ無線LANのアンテナの前に手をかざしても
全く暖かさは感じないでしょ?

実際はこんなもんですw よって心配無用です。

その類いの自称専門家は恐怖感を煽って、印税収入をGETする為の詐欺師です。
716非通知さん:2011/08/02(火) 17:25:22.78 ID:A81kI3FD0
>>715
電子レンジはドアのガラスのところに金属の網が付いているだろうが。
網をはずして手をかざしてからそんなことは言え。
717714:2011/08/02(火) 17:25:41.34 ID:g1NjnmcL0
>>715
説得力のある説明サンクス
「携帯電磁波の人体影響」というタイトルの新書はトンデモ本ということですな。
アマゾンのレビュアーはサクラなのか信じ込んでるのか、評価が高い。
いずれにしてもさっき電波OFFモードを解除しましたよ。最近あこぎな印税稼ぎが多いね。
718非通知さん:2011/08/02(火) 17:41:28.27 ID:+LM7/IX00
>>717

専門家を信じないで、どこのニートかもわからんお前の妄想信じろって?
無茶言うなよ。
お前のiPhoneは殺人兵器で、数十年後お前は病室でソフトバンクを恨みながら息絶える人生さ。
小さな可能性も排除するのが賢い人間。「たぶん大丈夫」じゃあお話にならねーんだよ。
719非通知さん:2011/08/02(火) 17:48:34.62 ID:n80vWoVw0
>>714
携帯がまだアナログの時代に郵政省からの依頼で電磁波と人体の影響を
調べた事がある。その過程で怪しい団体が一杯出てきて恐ろしくなったよ。
禁忌じゃないがそういう半可通な主張は怪しい団体の利になる事を多くの人
は分かっているんだよ。恣意的な本で得た情報など鵜呑みにしないように。
720非通知さん:2011/08/02(火) 18:05:43.66 ID:+LM7/IX00
>>719
都市伝説の見過ぎだろ。世の中もっと単純でだよ。
本当に黒なら話題にすらならねーよ。
今こうやって発表されたものを信じないで、何を信じる?
現実、携帯の電磁波は排気ガスと同レベルなんだよ。
それを否定するやつはどこにもいない。
残念ながら、信じないとする人間は所詮携帯会社の従業員だけだ。
そりゃ、売れなくなるんだから、否定するしかないでしょう。
海外ではタバコのように注意書きが義務付けられ、14歳未満の子供に売らないようにしてる国も既にある。
お前ら覚えてんだろ。タバコに注意書きがなかった時代。 言いたいことわかる?
721714:2011/08/02(火) 18:13:12.94 ID:sAxyDGWr0
>>718
あの…auユーザーなんだけど。ソフトバンクもiPhoneも利用したことないっす。

>>719
なるほど。
この分野でも原発と同じで賛否両論あるようで…とりあえず普通に使うわ。
携帯電磁波は危ないというサイトもあるけど、ああいうのも気を付けたほうがいいよね?
722非通知さん:2011/08/02(火) 18:17:35.10 ID:lqAdIavN0
ぶっちゃけ>>720が何を言ってるんだか分からないんだけど俺だけ?
何を指して都市伝説って言ってるのか・・・
723非通知さん:2011/08/02(火) 18:44:57.42 ID:VUomF1/S0
>>720
そういう意味不明な事は信者ブログに書いて下さい。
724非通知さん:2011/08/02(火) 18:46:34.74 ID:8oMEnVYm0
>>717
食品の恐怖なんかと同じで、あの手のは評価が高い
宗教だからね
725非通知さん:2011/08/02(火) 19:02:28.75 ID:av3G/Dam0
TTの電池蓋が開かないんだけど、誰か開け方覚えてたら教えて下さい・・・
726非通知さん:2011/08/02(火) 19:03:52.68 ID:n80vWoVw0
要約すると携帯の電磁波は排気ガスやタバコと一緒で人体に害があるって言いたいのかと。
あと俺が言葉を濁した怪しい団体は都市伝説だと言いたいのかな。
怪しい団体は簡潔に言えばプロ市民、パナウェーブ研究所(宗教団体)、健康不安を煽って
一般人に電磁波遮蔽グッズを売る業者ね。
3M等が売っているのは放送施設や医療施設などの企業向けで対象外と明記しておく。

あと>>720につける薬はないようなので俺はこの話題はもうやめとく、スレチだし。
727非通知さん:2011/08/02(火) 19:05:14.26 ID:moZBvJob0
728非通知さん:2011/08/02(火) 19:11:28.55 ID:av3G/Dam0
>>725ですが自己解決。

なんでこんなに固くなってたんだ・・・?
729非通知さん:2011/08/02(火) 19:24:56.25 ID:oa9SKK0w0
過度に心配しすぎる方が神経質になって精神衛生上よろしくないはず。
普通に使ってれば問題ないと思われる。総出力が100kW以上だった東京タワー
とか全然問題になってないしw

文化放送 100000W(中波1134kHz)
NHK総合  10000W(UHF)
電子レンジ  500W(2.4GHz)
白熱電球   100W(様々な波長成分を含む)
常夜灯     5W(〃)
携帯電話 0.3W(800MHz帯、2GHz、1.7GHz、1.5GHz)
ウィルコム 0.08W(1.9GHz)
730非通知さん:2011/08/02(火) 19:35:52.76 ID:+LM7/IX00
>>729
いやだから、東京タワーを耳に当てることないでしょ?
そういう当たり前のことは専門家がわかってないわけないじゃん
自分が発見したみたいに言われても、専門家はもっと掘り下げてんだって
731非通知さん:2011/08/02(火) 19:38:36.40 ID:oa9SKK0w0
全く害がないとは言い切れないが、普通に使う分は問題ないと説いているウィルコム信者と
大変害があると宣伝して本などを売り込んでいる変態宗教家か詐欺師か単なるヴァカ

どっちを信じますか?
732非通知さん:2011/08/02(火) 19:45:50.02 ID:+LM7/IX00
>>726
なにその企業。初耳なんだけど。全然世に出て来ないじゃん。今が儲け時じゃないんかいw
俺に返事しといて何最後の一文。要らないでしょー。発言に信憑性なくなってるよ。
もう一度言うけど、君みたいな定額歴のジャパニーズより、ずっと頭が良い科学者が何十年もの研究成果として出した結論なんだから。
ネットで拾った知識だけひけらかしても、現実を受け止めきれない大手キャリアのユーザーが仲間してるだけだよ。
よく考えてみなよ、君が正しいとしたら、今の君のその人生は何?
正しいことがわからなかったから、今そんな人生送ってるんでしょ。
733非通知さん:2011/08/02(火) 19:48:30.36 ID:oa9SKK0w0
ああ、送信アンテナに直接触れると感電するよ。すごい出力だからな。
タワーの近辺に住んでる人とか病気になったとか聞いたことある??
ないだろw 携帯の基地局あんて20Wとか30Wだぞ。全く無害。

電子レンジで暖まるのは、水の共振周波数を使ってるからだよ。
他の周波数では、そんな作用はないからさw
こんなの小学生の自由研究も発見できることだと思う。

そんなに心配なら、例の宗教家信じればいいやん。
俺はそっちの方が危険な気がする。

そうそう、心配な730はウィルコムも止めた方が良いよ。
PHSの時分割多元接続では、トップ出力が携帯より大きいから。危ないよ。
CDMAの携帯は平均的に出力が0.3Wぐらいで安全だよ。

糸電話が一番安全wあ、でも、急に引っ張ると手が切れるから危険かw
おまえは一生自分の部屋にこもっとけ!あっ、隕石が落ちるから危険か?
水害も雷の電磁ノイズも地震も火事もあるもんな。

もう逝ったら?
734非通知さん:2011/08/02(火) 19:53:56.43 ID:+LM7/IX00
>>733
まあまあ。
いやでも本当に近づけすぎると害があるんだよ。
寝モバする分には影響ないわけ。
俺の意見じゃなくて、一般的な見解だよ。
だからタワーの最大出力とか書かれても困る。
735非通知さん:2011/08/02(火) 19:59:01.10 ID:oa9SKK0w0
大学教授も言ってたぐらいなので怪しくないと思うがw
まあ、何十時間も連続通話してると何かしらの影響は否定できないが、
その前に精神的にも体力的にも不可能だろw

あくまで「普通に使う分」には全くといっていいほど問題ないのだよ。
736非通知さん:2011/08/02(火) 20:00:46.75 ID:+LM7/IX00
君たちはさー
海外の頭良い学者の研究結果を、そんな浅はかな知識だけで上回ってると思ってんの?
じゃあなんで君たちは学者になれなかったの?
そんなに自信あるならその学者さんに真っ向から意見してみなよ。
少し考えればわかることだけど
君らのは所詮「予想」だよ。「こうだから、こうであるはずだ」という。
でも、この専門家は「成果」を発表したわけ。
「成果」に「予想」で戦ってむなしくないの?
737非通知さん:2011/08/02(火) 20:04:16.58 ID:av3G/Dam0
学者と言ってもピンキリで、トンデモ学者も多数いるわけだが。
「デンジハガー」はトンデモ学者のほうな。
738非通知さん:2011/08/02(火) 20:05:45.16 ID:xH2j21Il0
2人学者いて意見違ってたらどうすんだよw
言ってることは理解できるが
739非通知さん:2011/08/02(火) 20:15:25.92 ID:oa9SKK0w0
おまえ、大学行ったことある?
研究者である教授にもいろいろいるんだぞ。なんでこんなのが教授ってやつから
すげぇやつだなぁ!とおもう方まで。

肩書きだけで信用してたら絶対だめだ。やっぱお前騙されやすいんじゃね?
740非通知さん:2011/08/02(火) 20:15:54.42 ID:WkAmIBhf0
>>727
2011年8月1日商品発送分より(なくなり次第終了)
ウィルコムストアで販売中の電話機、データカード、電話機周辺グッズ

俺は近くバッテリを買うつもりだが、冬でも配ることになるぞ・・・
741非通知さん:2011/08/02(火) 20:23:12.23 ID:j/7NtHmZP
保冷材なんてここでコピペしてまでお知らせするもんでもないよね
742非通知さん:2011/08/02(火) 20:38:57.75 ID:hETPYktF0
いや、そんなことはない
たかが保冷剤、されど保冷剤
教えてくれてありがとう。
743非通知さん:2011/08/02(火) 23:03:46.09 ID:ZxArpDke0
携帯電磁波に発がんリスクの可能性〜WHO
http://www.news24.jp/articles/2011/06/02/10183819.html
744非通知さん:2011/08/02(火) 23:06:01.78 ID:ZxArpDke0
携帯電話ヘビーユーザー、脳腫瘍のリスクが高い…WHO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000065-rps-bus_all
745非通知さん:2011/08/02(火) 23:07:26.52 ID:ZxArpDke0
携帯電話の電磁波に脳腫瘍リスク WHO組織が指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000027-zdn_n-inet
746非通知さん:2011/08/02(火) 23:10:17.59 ID:ZxArpDke0
ミツバチの減少、携帯電話と基地局の電磁波が原因か インド研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2636576/4520017
747非通知さん:2011/08/02(火) 23:44:02.50 ID:TBBRlrTm0
>>730
問題ないという専門家がいた方は無視して、問題あるといっている方だけ信用する人が何をいう
748非通知さん:2011/08/03(水) 00:16:51.78 ID:APDnZ2CJ0
>>747
原発・放射能問題と似てるよね。原発推進派と脱原発派とで意見が真っ二つなところが。
「ただちに」影響の出るものではないし。

まぁウィルコムが生き残るには「健康志向」の人間を取り込めばいいんじゃないかと。
749非通知さん:2011/08/03(水) 01:17:43.81 ID:UdR/MJPS0
原発と違って事故で電磁波が数億倍になったりしないけどね
750非通知さん:2011/08/03(水) 11:01:16.09 ID:iq4VZ+Si0
ゆとり世代ほど馬鹿が多いのは
子供の頃から携帯電話漬けで育ってるせいがあるのかも
四六時中携帯さわってるしねぇ
751非通知さん:2011/08/03(水) 16:49:15.15 ID:fimM7nNV0
で、もうスマートフォンでZERO3みたいなの出さないのかね?
752非通知さん:2011/08/03(水) 17:55:55.11 ID:yvtinyMC0
東芝なき今、NSの発展形という夢も消えたな
753非通知さん:2011/08/03(水) 21:14:09.66 ID:R9bFfh9j0
>>750
PHSなら問題なかったのだろうか?
754非通知さん:2011/08/03(水) 22:52:24.57 ID:s8Kz9BgR0
ゲーム脳ですね、わかります
755非通知さん:2011/08/04(木) 02:24:26.76 ID:g8KWzhT60
WHOが警告しているのだから間違いねぇ!
都市伝説なんかじゃないじゃない!
756非通知さん:2011/08/04(木) 03:04:21.82 ID:Q6+4r2Z70
WHOの警告通りなら、日本の食べ物はほとんどがダメで、
過労死とウィルス蔓延で国が何度か壊滅しているレベル
757非通知さん:2011/08/04(木) 08:15:23.45 ID:fW07C52q0
ゆっくりと壊滅して行ってる感じか
758非通知さん:2011/08/04(木) 09:11:49.91 ID:GKNhVeDp0
この手の話を見る度に思うのだけど、どこにもPHSなら安全とは
書かれてないんだよね。
759非通知さん:2011/08/04(木) 11:01:15.41 ID:IA+jZHbIO
>>758
経験則から、出力が小さいので安全だと、
盲目的に思われてるだけなんだよな。
760非通知さん:2011/08/04(木) 11:04:32.88 ID:Pd9yJJs30
そういう流れになると数値の大きい商品出してるところが困るだろうしね
761非通知さん:2011/08/04(木) 11:15:29.89 ID:mPyScJTe0
最近は出力も変わらんのにな
762非通知さん:2011/08/04(木) 11:17:42.67 ID:VE6YK9Xc0
763非通知さん:2011/08/04(木) 11:18:01.15 ID:YCjQDV0K0
電子機器は多かれ少なかれ必ず電磁波を出すから、微量でも危険とか言い出したら腕時計も危険だぞ。

携帯電話が危険かどうか意見が分かれる中で、出力が明らかに小さければ相対的に安全と考えてよい。
764非通知さん:2011/08/04(木) 11:30:53.88 ID:5Tuys9Qb0
>>762
メールすらなしとか割り切りすぎだろ
765非通知さん:2011/08/04(木) 11:38:27.87 ID:2d11Ig9L0
病院とか企業内の連絡用を想定してるんだろうが、だったらいっそリストモとかヘッドセットとか
思い切った形にすればいいのに。これならXPlateのほうがまし。
766非通知さん:2011/08/04(木) 11:49:42.93 ID:ROxmTqQ50
2台持ち用だね
コンパクトでいいと思う
767非通知さん:2011/08/04(木) 11:51:22.38 ID:uUEc+nW40
なんだゴミか
768非通知さん:2011/08/04(木) 11:52:46.73 ID:PbRl3UCa0
音声のみか
769非通知さん:2011/08/04(木) 11:54:28.57 ID:skIaYXo80
>765
そう思わせるところがミソ
770非通知さん:2011/08/04(木) 11:54:41.94 ID:5Tuys9Qb0
コンパクトだけ売りにした端末を出してきたということはストラップフォンはでないって事かしら
ゆーてぃーすたーこむはなぜいまさらPHSなんぞ作ろうと思ったんじゃろ?
771非通知さん:2011/08/04(木) 11:55:53.81 ID:v/vXe06J0
>>762
ようやく新機種来キター!と思ったらメールすらなしとは…
ナメてんの?今更テンプレート以外出してどうする?
772非通知さん:2011/08/04(木) 11:59:53.77 ID:ME629T6d0
ウィルコムが新端末「WX01UT」を発表、ただしあらゆるものに非対応
http://gigazine.net/news/20110804_willcom_wx01ut/
773非通知さん:2011/08/04(木) 12:09:14.46 ID:RK4YWJuWP
NINE+の後継機出せっちゅーねん
774非通知さん:2011/08/04(木) 12:12:43.86 ID:tfh5S3aF0
画面でかいのに、メール読めないのか
775非通知さん:2011/08/04(木) 12:21:42.62 ID:R7qFMiUB0
>>774

ライトメールが使える。
776非通知さん:2011/08/04(木) 12:29:19.36 ID:M2DVj8f7O
画面に家のマーク出てるんだけど、なんだろう?
777非通知さん:2011/08/04(木) 12:33:19.43 ID:fEp85eHQ0
メーカーはどこ?
778非通知さん:2011/08/04(木) 12:33:58.67 ID:fEp85eHQ0
公式見てなかった、ごめん。
ユーティースターコム社か。
779非通知さん:2011/08/04(木) 13:14:35.38 ID:KiyINIe00
なんもないならせめて防水くらいつけろよw
780762:2011/08/04(木) 13:20:57.97 ID:VE6YK9Xc0
これで誰定契約するのはアホかコレクターくらいでは。
せめてWX330JEとかにしたい。
781非通知さん:2011/08/04(木) 13:36:49.37 ID:RK4YWJuWP
アホじゃないよ
EメールやWebに興味がない人もいるよ
782非通知さん:2011/08/04(木) 13:57:14.95 ID:sSoFhpzy0
>>770
単なる部品在庫処分
783非通知さん:2011/08/04(木) 15:32:19.50 ID:t5pIFtFa0
ここ三年製品だしていないのに、部品が余っているとは、どんだけ無能なのか
てか自分で組んでないだろ
784非通知さん:2011/08/04(木) 17:47:22.61 ID:Fd3vzJia0
>>175
特に年寄りはなw
785非通知さん:2011/08/04(木) 17:50:09.48 ID:Fd3vzJia0
>>783
W-OAM非対応というところからみて
年内で終了する中国国内のあまってるPHS用部品の在庫処分
というところだろ。
製造も中国だと思う。
786非通知さん:2011/08/04(木) 18:26:12.12 ID:5jb1EVWP0
これ出す意味がわからん。
ユーザーメリット何もなし。
・端末代金はXPLATEと一緒
・音声に特化の割には赤外線すらなけりゃ使いにくいだけ
・メール無しで料金プラン安いのがないなら買う意味がない
・XPLATEと重さ大きさほとんど一緒

キャリア的にはコストダウンになり、XPLATEの代替になるとか
競合させられる程度のメリットはあるかもしれんが。
787非通知さん:2011/08/04(木) 18:26:46.62 ID:eFrkIfyO0
TTをヤフオクで落としたほうがいいな。
788非通知さん:2011/08/04(木) 18:34:49.64 ID:LaCAT45e0
>>785
>>783の内容程度も予想出来ないゆとりなのか?
ウィルコムの在庫なわけねーだろw
789非通知さん:2011/08/04(木) 18:34:56.00 ID:EQdR4dtL0
新たなプランを開発するのかも試練
790非通知さん:2011/08/04(木) 18:37:16.00 ID:5jb1EVWP0
>>787
TTの方がすべての面で良いような気がする。
(持ってないからわからんが・・・)
791非通知さん:2011/08/04(木) 19:15:06.37 ID:wyaYlnUU0
>>765
片耳につけるPHSいいな
A2DPで音楽聞ける+bluetoothで受話器にできるがあるといいなあ。
Bluetooth付けると電池もちが悪くなりそうだけど。
792非通知さん:2011/08/04(木) 19:46:07.07 ID:2Jms1JIu0
>>763
そういうところは専門家の見解は不要なの???
793非通知さん:2011/08/04(木) 20:31:14.10 ID:PJskgTbHi
WiMAXが使えるPHSが欲しい
794非通知さん:2011/08/04(木) 20:47:12.00 ID:S4zTlKnA0
Wimaxは基地局の多さが結局コストの増加になり首をしめる
PHSと同じ道をなぜ歩むのかが意味がわからないわ
795非通知さん:2011/08/04(木) 20:54:58.58 ID:xrGL9qxn0
どうして負け規格同士で結びつけるのか
796非通知さん:2011/08/04(木) 21:00:03.38 ID:9rRi2IPM0
LTEより速いWiMAXを負け規格とするのか?
PHSはどこまで粘れるか見物。
797非通知さん:2011/08/04(木) 21:13:11.86 ID:xrGL9qxn0
>>796
速さは関係ないだろ
798非通知さん:2011/08/04(木) 21:26:12.57 ID:dTD/wAqw0
WILLCOM完全にオワタな
なんのメリットもない
解約するかな
799非通知さん:2011/08/04(木) 21:30:55.39 ID:a2DH9ypHO
そんな何年も前からわかりきったこと言われても
800非通知さん:2011/08/04(木) 21:34:30.41 ID:AxAlySp40
とうとう自宅が圏外になってもうた
経費削減でアンテナ撤去しよったか
解約せにゃしゃーないな
801非通知さん:2011/08/04(木) 21:35:15.89 ID:60+lF3QI0
忘れてるかも知れないけど明日は純増発表だな
802非通知さん:2011/08/04(木) 21:45:38.84 ID:AxAlySp40
誰定に釣られて新規契約したやつら
エリアの狭さと通話の不安定さに愕然とするやろな
都会から出たら即アウトやが都会の中でも繋がらん場所があるからな
話してるうちに通話の音声がだんだん小さくなってきて最後は聞こえんまで
小さくなるw

803非通知さん:2011/08/04(木) 21:53:40.84 ID:bsN1fZAQ0
Wimaxの駄目な点は、通話ができないってことなんだよなー
回線それ1本で通話と通信が済まないのが惜しいところ

>>802
エリアの狭さって何か不都合ある?
生活圏がエリアならはっきり言ってまったく困らないぞ?
804非通知さん:2011/08/04(木) 22:44:15.50 ID:U835CW1d0
>>803
エリアがへってる。
あながあくようにけんがい。
昨日まで使えてたのに今日からは使えない絶望感
805非通知さん:2011/08/05(金) 00:48:38.16 ID:k/KtVH1J0
と、誰も実感できないのに、いつも被害を受けている人がいる不思議
806非通知さん:2011/08/05(金) 00:58:52.18 ID:A0ZEvL6n0
いや実際被害を受けてる人はいますよ
特に地方は実感できる
こんなことでいちいち嘘つく人いないでしょ
なんのメリットもない
807非通知さん:2011/08/05(金) 00:59:56.71 ID:A0ZEvL6n0
いや実際被害を受けてる人はいますよ
特に地方は実感できる
こんなことでいちいち嘘つく人いないでしょ
なんのメリットもない
808非通知さん:2011/08/05(金) 01:03:43.99 ID:5SRKbIkB0
ID切り替えたので二度書き込みました
809非通知さん:2011/08/05(金) 01:24:48.13 ID:kacNaZ0a0
いゃ、実際被害受けている人はいませんよ
エリアが広がることはあっても減ることは無いのが
今回のアンテナ付け替えだからねぇ
810非通知さん:2011/08/05(金) 01:25:25.15 ID:kacNaZ0a0
いゃ、実際被害受けている人はいませんよ
エリアが広がることはあっても減ることは無いのが
今回のアンテナ付け替えだからねぇ
811非通知さん:2011/08/05(金) 01:25:52.51 ID:UqwydmMx0
なんだこの端末…
タダでもらってくれと言われたって、絶対いらない
812非通知さん:2011/08/05(金) 01:32:05.74 ID:5SRKbIkB0
いや実際被害を受けてる人はいますよ
↓30分後↓
いゃ、実際被害受けている人はいませんよ
813非通知さん:2011/08/05(金) 02:15:01.56 ID:Fu8ly7Ix0
せめて2年落ちとかでいいからケータイ並みの機種だしてほしかった
新機種発表とかって、こんな糞誰が買うんだ?がっかりだわ
814非通知さん:2011/08/05(金) 02:48:32.02 ID:yCsNDeFbO
通話とライトメール専用でも、W-SIM機ならまだ存在価値があったものを・・・
815非通知さん:2011/08/05(金) 03:27:25.51 ID:J2ioWquy0
W-SIM厨キター
816非通知さん:2011/08/05(金) 04:51:34.45 ID:wXqtsR1W0
WS018KE見せたらオモチャかと言われた
機種変しようとラインナップ見たらこれまたオモチャばっかり
参ったわ
都会から一歩でも出たら圏外
例えば郊外をドライブしてて事故を目撃しても圏外だから通報できない
肝心な時に使えないのは痛すぎる
817非通知さん:2011/08/05(金) 06:18:32.99 ID:Kk296BQM0
「郊外ドライブで事故を目撃して唯一の通報者になれるのが自分だけ」
という状況が日常茶飯事なら、そら問題だろうな。
818非通知さん:2011/08/05(金) 08:48:42.95 ID:G+hSuMye0
警察の交通課のお方ですか?
819非通知さん:2011/08/05(金) 09:24:43.28 ID:kLjrHpv60
警察は携帯で通報しないだろ
820非通知さん:2011/08/05(金) 09:59:48.42 ID:AvjZm+zD0
すべての警官が持っているか知らないけど一部は携帯(官給品)も使っているでしょ。
821非通知さん:2011/08/05(金) 10:57:48.90 ID:nIS0rAkH0
ソフトバンクが韓国民団同胞だけに優遇適用した割引サービス
白鳥プランという

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/d70f4e9776e54d30ce15c1a1640ca42d.jpg


あまりの通話料の安さにビックリ
通話料タダだもの
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

電波法に抵触
日本人のふりしても、ソフトバンクは日本の企業ではなく在日韓国企業です
822非通知さん:2011/08/05(金) 10:58:54.06 ID:rJl4Rlp20
>>816
誰にオモチャとか言われたの?
友達なら放っておきな、彼女なら今すぐ携帯に買い替えて
新機種をネタに盛り上がるべし。
823非通知さん:2011/08/05(金) 11:08:54.05 ID:heos7Osq0
さすがに今回は純増それほどいかないだろう
824非通知さん:2011/08/05(金) 11:14:21.81 ID:heos7Osq0
>>816
>都会から一歩でも出たら圏外


それお前のいるとこは都会じゃないと思うぞ
都会から出てもかなりの郊外でも当たり前のようにエリア内だからなぁw
ちなみに都会の定義の参考までに2km圏内に基地局が150以上あればまぁぎりぎり都会かなと
田舎の人はちょっと栄えてると都会と言いたがるから困るw
825非通知さん:2011/08/05(金) 11:23:26.56 ID:Z7z55viE0
>>824

うちは2km圏内33しか無いから大田舎だな。

ちなみにわが県の県庁中心2kmは99だった。
政令指定都市なんだがな。
826非通知さん:2011/08/05(金) 12:40:30.31 ID:DyXCXvqxP
>>821
これウィルコムでもやってるようなMVNOじゃないの?民団がやってんのか?
ウィルコムも法人通話し放題で5980円(上限なし)があったし。http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
827非通知さん:2011/08/05(金) 12:54:27.04 ID:nkhKpI4Wi
>>824
都内でもそんなとこ少ないだろ
828非通知さん:2011/08/05(金) 12:55:25.57 ID:nkhKpI4Wi
>>826
そうだよ、しかも三ヶ月でもともとやっていたauに巻き取られた
829非通知さん:2011/08/05(金) 13:07:24.81 ID:1llosOZ30
>>823
元々純減だったんだから、増えればなんでも良いよ。
830非通知さん:2011/08/05(金) 13:18:43.31 ID:bpO4qq4+0
これだけ増えれば御の字
831825:2011/08/05(金) 13:25:42.05 ID:4nRvtNOy0
>>827

新宿駅とか東京駅で見てみると、600とかでスゲエとは思ったよ。
832非通知さん:2011/08/05(金) 14:10:13.85 ID:dMYW3QH30
うちは都心部から離れているから都会じゃないけど2km圏内に140個あるな
まぁこのあたり地方の人と本当の都会に住んでいる人では意識が全然違うんだろう
地方で思ってる都会とか政令指定都市ってはっきり言って俺から見れば田舎にしか見えない


ウィルコム46200の純増か、まだ純増続くのか
833非通知さん:2011/08/05(金) 14:23:05.42 ID:mORnxxf+0
大阪でもビジネス街は半径2kmなら750〜800くらいの基地局があるからな
834非通知さん:2011/08/05(金) 14:40:50.18 ID:+olZ0cUE0
>>816
都会でも繋がらないよ
NHKの1階はWILLCOMだけ繋がらん
835非通知さん:2011/08/05(金) 15:03:48.41 ID:QSE1BkfF0
>>831
だから、人が極めて密集しているところは当然なんだが、大田区や品川区でも住宅地ではそんなにない
836非通知さん:2011/08/05(金) 15:20:09.62 ID:4ArOp5Qp0
>>825
田舎ほど政令指定都市とかいちいち言ったり意識したりするのは悪い癖
何かあるごとに○○十万都市とか必死にその地域で優越感みたいなの出そうとしたりとか
837非通知さん:2011/08/05(金) 15:30:28.76 ID:9fgLZM9I0
>>827
練馬区でも190あるな
ちょっと前までは200越えてたけどw
838非通知さん:2011/08/05(金) 15:37:49.85 ID:yzEy/rbY0
WX01UTがEメール非対応なのは
android端末とのセット販売をもくろんでいるからではないだろうか?
839825:2011/08/05(金) 15:38:54.48 ID:NxJkcXZs0
>>836

こんな田舎なのに政令都市なんてなってどーすんだよ、って皮肉を込めて書いたんだよ。
840非通知さん:2011/08/05(金) 16:03:25.75 ID:K4d4EyOu0
>>838
ま、ウィルコムPHS網でパケットを使わせない意図はあるかもな。
841非通知さん:2011/08/05(金) 16:07:20.66 ID:DyXCXvqxP
>>838
プランGSではPHSパケット料金無料、Eメールももちろん無料。

XPLATEではパケット通信不可、Eメールのみ可に制限して
アンドロイドで3Gパケット料金を徴収する仕組みにした。

さらにWX01UTではパケット通信不可、Eメールも不可に制限して
アンドロイドでEメールを含む3Gパケット料金を徴収する仕組みにする予定!?

もう一度いうけどPHSなら無料だったのに、貪欲に徴収するようにしたんだよね〜w
842非通知さん:2011/08/05(金) 16:10:43.05 ID:DyXCXvqxP
>>839
俺が政令指定都市って書く場合、
「田舎だから圏外なんだろ、当たり前ww」という突っ込みを少しでも
回避するために「でも政令指定都市なのに。。。」と情報を前出しする意図があるな。
843非通知さん:2011/08/05(金) 16:32:41.83 ID:NxJkcXZs0
田舎者が皆、政令指定をありがたがっているという決めつけも都会者の思い上がりだよな。
844非通知さん:2011/08/05(金) 16:33:19.64 ID:4ArOp5Qp0
むしろ、政令指定都市なんていちいち言う時点で田舎なんだから
そういう奴がいちいち圏外だの電波はいらねーだのって言うのは遠慮してくれって感じだね
大都市圏じゃ何の関係も無いしそんな話は参考にすらならない
845非通知さん:2011/08/05(金) 16:36:40.49 ID:NxJkcXZs0
>>844

君は一生「都会」から出ないで暮らしてくれ。
846非通知さん:2011/08/05(金) 17:34:04.98 ID:K4d4EyOu0
>>844
普通政令指定都市:人口200万人以上
地方政令指定都市:人口100万人以上
田舎政令指定都市:人口100万人未満
847非通知さん:2011/08/05(金) 17:36:14.92 ID:WGnUK5+40
>>845
そういう田舎ものの僻み かっこ悪いねw
848非通知さん:2011/08/05(金) 17:45:12.65 ID:lzfDZxpZ0
期待して3台目キャンペーン枠空けてるのに、なんでこんな貧弱なの出すかなぁ〜
ちなみに客センに聞いたら国内メーカーだそうです
パケット通信もe-mailも赤外線通信もできない端末に23,520円も出す人いるのかね・・
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/08/04/index.html
849非通知さん:2011/08/05(金) 17:46:59.35 ID:DyXCXvqxP
>>846
勝手に厨二設定すんな
850非通知さん:2011/08/05(金) 17:48:04.16 ID:5IwVH0E20
新宿センタービル地下街でウィルコムは圏外。
嘘だと思ったら、天丼屋があるからそこで試してみれ。
都心で、しかもプラザの真下でこの有様。
どれだけエリアが狭いか、簡単に想できるでしょう。
851非通知さん:2011/08/05(金) 18:06:40.65 ID:l+rIPgFg0
地下街なんてアンテナ設置しているかしていないかだけのことだろ
エリアが広いとか狭いとか関係無いのに
なぜ>>850こういうアホな書き込みをいちいちするんだろうなw

どこかでNHKの中で入らないとか頭の悪い書き込みをみかけたが
放送局なんて電波をできるだけ遮断するような建物の作りなのに
基本的なことも知らないアホ書き込み見ると夏厨だけじゃなく
ほんと頭の悪い奴がそこらへんにいるって感じがする
852非通知さん:2011/08/05(金) 18:08:09.83 ID:NtMwLAkn0
856 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/05(金) 17:27:12.30 ID:U7Huh6+o0
ユーザー馬鹿にされてるよ。
ソフトバンクの人は今すぐ解約すべき!
ハゲ発言
masason孫正義
何を小さな事を気にしておる。 世界はお互いに助け合って生きている。
日本も韓国も米国も中国もみーんなお互いに助け合って生きてゆけばいい。
RT @rinrin1015s韓国にデータセンターを移す理由をソフトバンク契約者として
お聞きしたいです。

【IT】ソフトバンク、韓国大手KTと提携 データ保管サービスで
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1306742633/
※KTは「独島はわが領土」というCMを韓国で流してる企業です
2ちゃんで貼ろうとするとyoutubeリンク弾かれてしまう。
見たい人は
【反日企業】 KT 「独島はわが領土」 CM
で検索してみてください
853非通知さん:2011/08/05(金) 18:11:35.23 ID:l+rIPgFg0
ソフトバンクが16カ月連続首位、アンドロイド拡充のドコモが追う
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000598-reu-bus_all

ウィルコムの7月のPHSの純増は4万6300件で6カ月連続で純増。
「だれとでも定額」の浸透で純増が定着した。




どうすんだよウィルコム増えちゃ俺としては困るw
854非通知さん:2011/08/05(金) 18:11:54.03 ID:gYGwshg60
>>848
また適当なことを
855非通知さん:2011/08/05(金) 18:12:46.71 ID:gYGwshg60
>>852
どうして嘘情報を広めるの?
856非通知さん:2011/08/05(金) 18:41:22.19 ID:PPrjnhXV0
>>848
孫が関わったアメリカの会社じゃなかったかな、そこの日本にある子会社だろ
孫のツテで作ってもらったんだろうけど、これ一台で終わらずハイエンド機も作ってくれるかどうかが孫の本気度ってことだろう
これ一台で終わったら孫が身内の企業に金配るためだけにだした端末
857非通知さん:2011/08/05(金) 19:00:34.56 ID:K4d4EyOu0
>>856
これが予想以上に売れたら、次も作るんじゃね?
858非通知さん:2011/08/05(金) 20:06:26.62 ID:Bo1NYv9X0
859非通知さん:2011/08/05(金) 20:10:57.16 ID:lzfDZxpZ0
>>856
それはわからん。アメリカか?韓国か?と聞いたら、確認致しますので少々お待ちくださいの後、
国内メーカーになりますという回答で、それ以上の事は今日は聞いてない

まあどっでもいいわ。このショボ端末にはまったく興味わかないし、まだ板金のがマシじゃないか
860非通知さん:2011/08/05(金) 21:04:16.02 ID:RvOIChyoi
>>856
かぶをもっているわけではないから、みうちではないよ
861非通知さん:2011/08/05(金) 23:23:46.71 ID:eJQMLmkj0
基本的に通話だけでいいって層もいるからな
862非通知さん:2011/08/05(金) 23:49:56.63 ID:qWBwidlU0
電磁波の影響がない、災害時に強い、とということで、
新規契約しようかと考えてるんだけど、あんまり評判がよくないねぇ。
863非通知さん:2011/08/06(土) 00:00:55.23 ID:dNokHT5Ui
どんなことを期待しているかによるね
プランもオプションもいくつかあるから、損得をよく考えるといい
864非通知さん:2011/08/06(土) 00:33:32.49 ID:Go1SLJJ20
>>862
どういう評判?
865非通知さん:2011/08/06(土) 00:44:15.55 ID:yOJQo5rz0
評判がよくないからこそ災害時に強いわけよ
866非通知さん:2011/08/06(土) 00:49:21.69 ID:y59+Eya10
>>851
「アンテナを設置してないかだけ」キリ)だってさ。激藁

エリアは正にアンテナ設置してるかどうか決まるのに、こんな基本的な事も解らないバカってなんで居るのかね?
これがゆとり教育の失敗ってやつなのかな。ハァー、日本もオワッタな。。。
867非通知さん:2011/08/06(土) 01:55:13.51 ID:XJkIZbrfO
いつも電波MAXだった場所が電波1とか どうなってんの 家に貸し出しアンテナつけてもいみないしくそか
868非通知さん:2011/08/06(土) 02:04:56.00 ID:Y32AvevY0
繋がれば問題ないんじゃ
869非通知さん:2011/08/06(土) 02:21:06.00 ID:DABs2YHJ0
死ぬまで月2回の通院確定したんで契約したよ
割とイイ
870非通知さん:2011/08/06(土) 02:47:32.49 ID:xc96BHAQO
>>869
透析か。大変だな……
871非通知さん:2011/08/06(土) 03:15:08.67 ID:INK2t1P80
>>762
新機種コレだけ? アンドロイドのスマホ無し?

Willcom03そろそろ機種変したいのですが
872非通知さん:2011/08/06(土) 03:20:38.70 ID:Tf1lXx7c0
>>871
03・・・03・・・
昨日紛失してしまったぜ。。。
機種変すれば復活できるらしいけど、
前のまま、「黒耳使っていてプランG」ってのはムリそう。
それならウィルコムのままにしておく意味もかなり薄れるから、
どうやらウィルコム卒業の時期が来たようだ。

みなさんまたの。
873非通知さん:2011/08/06(土) 03:40:35.84 ID:sNxwg5Jx0
>>872
もったいない!
見つかる事を祈るよ
874非通知さん:2011/08/06(土) 03:46:20.72 ID:uHXUF3B4i
>>871
もう少し待たないと
875非通知さん:2011/08/06(土) 06:46:52.61 ID:035JpGMm0
>>869
病院の中は圏外になる
いちいち外に出なきゃつながらん
試しにやってみ
876非通知さん:2011/08/06(土) 08:20:42.22 ID:bBaaPU6M0
>>867
それ家と学校がなった。
今サポセンと喧嘩中。だよ
ホームアンテナ異常なし、端末異常なし、周辺基地局異常なし。だとさ。
自宅周辺のアンテナは一基抜きました。だそうで。10日以内に基地局生やさないならただで解約させろ的な。
もう疲れたよパトラッシュ。
877非通知さん:2011/08/06(土) 08:28:45.92 ID:AbDG33Zg0
ホームアンテナ付けると、通話中にキリギリスの鳴き声みたいな音が混入することありませんか?
ちなみに1Xタイプ
878非通知さん:2011/08/06(土) 09:28:37.36 ID:lE/D5C2Y0
>>876
それ完全にクレーマーじゃん
こういうお馬鹿な人間にだけはなりたくないわw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:30:26.04 ID:9i0NHUQx0
>>853
ホント最近は家電量販店行ってもウィルコム混んでるわ
夏休みでさらに混んでる感じ
昔は誰もいなかったのにw
880非通知さん:2011/08/06(土) 09:50:48.83 ID:tt4fm5Xi0
>>875
それ病院によるんじゃ?
881非通知さん:2011/08/06(土) 10:20:48.52 ID:gbDQ9B3ci
明らかに思い込みの激しいおかしいのがいるな
882非通知さん:2011/08/06(土) 10:46:13.64 ID:PqWHrOBP0
ハニービーBOXにオレンジ出してくれないかな
883非通知さん:2011/08/06(土) 11:43:13.68 ID:bRzhgaSw0
BOXはピンクだけになる
884非通知さん:2011/08/06(土) 12:02:48.30 ID:KbLTHXvL0
ウィルコムガジェットのようつべサーチ
(対応ファイル)形式がまた変わったのが全く落とせなくなった


さすがにもう使えんかな...........
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 12:15:12.26 ID:ZlXDky+m0
人の評判でしか物の良しあしをわからないって可哀そうだよね
886516:2011/08/06(土) 12:48:34.72 ID:sffgBD3I0
willcom買ったけど、外は電波入りまくりだけど、家の中入らなくてアンテナ頼んだ
使い勝手は悪くないね
887非通知さん:2011/08/06(土) 13:22:00.44 ID:CuvER765P
>>872
プランG売ってくれ!
888非通知さん:2011/08/06(土) 13:35:25.27 ID:HPt6a7WZ0
888
889非通知さん:2011/08/06(土) 13:59:12.03 ID:qZH1B3/x0
>>886
アンテナの電気代はウィルコムに請求しないとダメだよ。
電波が弱いのはウィルコムの怠慢のせいなんだから。
890非通知さん:2011/08/06(土) 14:23:24.40 ID:mz3iO7Bt0
>>889
そんなに電気食わないだろ。
891非通知さん:2011/08/06(土) 14:54:16.55 ID:HR9GZBp10
>>872
WSIMなくしました、って言って再発行。
端末は適当なWSIM端末をオクかなんかで。
これなら機種変せずにプランGのまま。
892非通知さん:2011/08/06(土) 15:06:52.72 ID:G8oMl9dz0
>>878
加入者が住んでるのにアンテナを抜く行為には、きっちり抗議の意志を示した
方がいいと思う。個人的には。
893非通知さん:2011/08/06(土) 15:28:31.03 ID:GobB+smz0
ロケーション会社は別会社
WILLCOMにロケーション会社に文句言える権利は無い借りてるだけ。
ここがハゲが分割させた結果好き放題。
WILLCOMはアンテナ抜いたことを、ひたすら隠すことしか出来ない。
894非通知さん:2011/08/06(土) 15:47:33.86 ID:eiR3JkKz0
>>892
てかさぽせんが移動体とはそんなもん。繋がるとこに住んでいる親族に名義変更して使ってもらえとか言うからいらいらして怒った。そしたらアンテナ調査してくれた。
間引き発覚。
で、間引きでつながらなくなって解約なら違約金免除しろ←昨日。
で分かりましたってなったよ。
最初のさぽせんがいい人なら自分で違約金ぐらい払ったよ。
895非通知さん:2011/08/06(土) 16:04:53.70 ID:8cpWeHzk0
家で電波弱いならホームアンテナ借りればいい
外出先なら圏内に移動すればいい
そんなに電波必要ならDoCoMoかauにすればいい
俺は誰定のサブ利用だから気にならないな
使い型次第。今は携帯維持費が安いから2台持ちも気にならない
896非通知さん:2011/08/06(土) 17:04:33.25 ID:Tf1lXx7c0
>>891
え?その手が使えるってマジ?
昨日ウィルコムプラザに行って相談したんだけど、
あんしんサポートに入ってない場合で番号を維持したい場合は機種変しかないって言われた。
ちょっと頭の弱そうな店員だったけど・・・
897非通知さん:2011/08/06(土) 17:51:22.27 ID:CuvER765P
>>896
そうだよ
891は頭が弱い
898非通知さん:2011/08/06(土) 18:13:34.83 ID:kerRqWsY0
本体なくしたとSIMなくしたで対応がかわってくるのかな
899非通知さん:2011/08/06(土) 18:20:09.53 ID:VXxUA3tv0
>>898
SIMなくしただとSIMのみ全損再発行、本体ごとなくすと本体も全損再発行で修理代が跳ね上がる
900非通知さん:2011/08/06(土) 18:25:16.85 ID:Tf1lXx7c0
>>899
そういう意味じゃ黒耳のSIMだけ再発行でオレの場合良くて、
その場合、プランの変更とかしなくても大丈夫なの?
正直なところ昨日の店員は信用ない。
プランGを知らなくて、「プランSと同じだから大丈夫ですよ(笑」とかほざいてたし。
逆にプランGのメリットを教えてやったわ。
901非通知さん:2011/08/06(土) 18:26:25.45 ID:xc96BHAQO
>>896
W-SIMはそれ自体がPHS端末だからね。
3GのSIMなら再発行できるけど。
902非通知さん:2011/08/06(土) 18:36:17.21 ID:fwQ3XjLy0
>>893
どうして嘘つくの?
ロケーション会社はウィルコムから金もらえた方が儲かるのに
というか、現場、肩代わりしていて無駄に維持コストがかかっているのに
903非通知さん:2011/08/06(土) 18:37:38.32 ID:hPlsztHf0
WVサポートのときの良品交換でW-SIMは0円だった。
904非通知さん:2011/08/06(土) 18:50:23.57 ID:IYxKmSxz0
>>900
マジレスすると>>901だから。
詳しく書くと、

・WVサポートかあんしんサポート契約者・・・良品交換ということで機種変にはならず
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/support/
http://www.willcom-inc.com/ja/support/safety/

・長期代品貸出サービス・・・一定期間は有料で代品を借りられるが、それを過ぎたらアウト
http://www.willcom-inc.com/ja/support/longterm_replacement/index.html

・いずれも使わない・・・解約か機種変。W-SIM単独の機種変価格が設定されている時点で
理解できるでしょ。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000246/cmdprdw004515/
905非通知さん:2011/08/06(土) 18:57:46.09 ID:Tf1lXx7c0
>>904
サンクス。
昨日そこらへんの詳細を店員に確認してみたんだ。
店員が全てにおいてあやふやで、
一つ聞く度に「電話で問い合わせ→少し待たされる」のコンボで
ちょっとアレだったんだよね。。。
結果は
・あんしんサポート→運が悪いことに2ヶ月前に外して良品交換できず。
・長期代品貸出→プランGからSにしないとダメとのことなので却下。
・いずれも使わない→W-Valueが8ヶ月残ってるので中断して塩漬け。

今はもう一台でもらった月額無料のやつでなんとかしのいでます。
そのうち違うキャリアにしようと今は思ってるけど、
もし黒耳W-SIMでプランG(もしくはGS)で契約が可能な方法があるなら続投って思ってます。
906非通知さん:2011/08/06(土) 19:07:09.35 ID:IYxKmSxz0
>>905
あー、すまん。長期代品貸出のほうは、ウィルコムストア見ると

>WILLCOM CORE 3Gでは本サービスをご利用いただけません。(新ウィルコム定額プランGS/G契約を含みます。)

って書いてあるんだな。
なんでサービスの説明ページに書かないんだ・・・

黒耳でGS契約となると、新機種が出ることに期待するか、灰鰤がまだ売っているところを探して
買う以外はないと思う。
しかし、こうやって見ると、ウィルコムはG/GSつぶしたいってのがわかるよなあ・・・
907非通知さん:2011/08/06(土) 19:27:41.50 ID:Dk2h+wKT0
明確な出血プランだからねぇ
908非通知さん:2011/08/06(土) 19:31:49.43 ID:L/NPjOop0
店頭で黒耳に機種変で契約はそのままって駄目なのかな?
909非通知さん:2011/08/06(土) 19:37:01.77 ID:Tf1lXx7c0
>>908
・店頭にW-SIMの在庫がほとんどない
・(上記のことで確認できなかったが)
 恐らく黒耳であっても灰鰤の契約じゃないとGSでの機種変は出来ない。

というオレも黒耳があったらなんとか交渉してやってもらおうと思ってたんだけどね。
910非通知さん:2011/08/06(土) 19:37:29.85 ID:qI4Wo5Q90
>>908
それができたら誰も苦労しない。
利用中機種がW-SIM+灰鰤→W-SIMとなる時点でG/GSの維持は不可能。
911非通知さん:2011/08/06(土) 19:57:38.63 ID:zWwy1qSX0
>>902
そうだね、安定してお金が入るからWCP設立後の数年は大事な収入源だよね。
でも、WCPがXGPを軌道に乗せたら、あまり大事ではなくなるから、無駄にかかっている
という維持コストを減らすために賃料値上げとかするかもしれないね。
WCPはウィルコムに"値上げを飲まないと貸さないよ?"って言えるけど、ウィルコムは
"じゃあ、他から借りるからおまえからは借りないよ!"とは言えないもんね。
912非通知さん:2011/08/06(土) 20:17:47.68 ID:83+uvyW50
つまり、妄想
913非通知さん:2011/08/06(土) 21:43:32.33 ID:arlgJloa0
>>699
嘘か本当か分からないが…
アマチュア無線を趣味にもつ人の子どもは
女の子ばかりだって聞いたことがあるが…
914非通知さん:2011/08/06(土) 22:18:40.81 ID:PPkgzbBV0
W-SIMが認識しなくなりましたort
無線は使えるからサブ機にするしかないかこの03…
915非通知さん:2011/08/06(土) 22:21:20.96 ID:+pYdh0Ku0
壊れたら白ロム持ち込んで番号移せばいい。
W-VALUE SELECTも継続できるよ
916非通知さん:2011/08/06(土) 23:42:38.99 ID:cf6iw6h50
>>913
そういう都市伝説あるのは本当だが
おいらアマチュア無線,奥さんNHK送信所のすぐ脇にあった学校行ってたけど
女,男の子供だよ。
他の都市伝説では結婚してからの親の力関係で弱い方の味方が生まれる
というのもある。
奥さんの立場が弱いと女の子とかね。
917非通知さん:2011/08/06(土) 23:47:11.17 ID:kerRqWsY0
次スレ立てれたので立てときますたー

WILLCOM ウィルコム 総合 435
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312641910/
918非通知さん:2011/08/06(土) 23:58:45.78 ID:kerRqWsY0
>>909
もし行った店がウィルコムプラザと言われてる店舗でも
多分だけど、ほとんどのウィルコムプラザがウィルコムの看板かかげてるだけの個人商店
したがって店員もウィルコムの社員でも契約社員でもアルバイトでもなく
その個人商店の雇われ店員なので知識はかなりあやしい
ただ、そういう店も店長は一応知識がある
こういう店舗は在庫とかあんまあてならないってのはあるなぁ
7,8年前とかまだウィルコムに勢いがあった時は小さなショップとか窓口でも普通に在庫は潤沢だった
多分一番確実なショップは秋葉と梅田に昔からあった聖地と呼ばれていたウィルコムプラザの2店舗のみ
ここはウィルコム社員(全てなのか派遣もいるのかはわからんが)が対応してくれる
919非通知さん:2011/08/07(日) 00:02:53.82 ID:KQlr3Nzq0
>>918
「プラザ」は直営or代理店だが、代理店でも個人商店がやってるプラザなんてない。
「カウンター」なら個人商店レベルも多いけどな。
920非通知さん:2011/08/07(日) 00:04:29.20 ID:I482dpW80
全部プラザに統一しちゃったんだよフサフサが
921非通知さん:2011/08/07(日) 00:06:44.61 ID:94WYI8fw0
もう直営店はありません
922非通知さん:2011/08/07(日) 00:29:07.62 ID:oBawDdbv0
>>919
いゃいゃwその代理店ってのは完全に個人の商店なんだけどね
ウィルコムと資本関係はまったく無し
923非通知さん:2011/08/07(日) 01:10:09.72 ID:OjgiCBriO
>>920
なんで統一したんだか、イミフ。

しょぼい店は、カウンターのままで良かったのに!



924非通知さん:2011/08/07(日) 01:10:57.78 ID:68Bh6EjEP
>>899
嘘はいけない
SIMなくしたら機種変更扱いで再購入
あんしんサポート入ってたら再発行

本体ごとなくしたら修理代がはねあがるが
あんしんサポート入ってたら再発行でSIMなくしたときと同じ
925非通知さん:2011/08/07(日) 01:35:33.13 ID:FMCfFCej0
>>922
>代理店ってのは完全に個人の商店なんだけどね

ウソはよくないな。
光通信グループのベルシステム
http://www.bell-system.co.jp/counter-list/
JASDAQ上場の日本テレホン
http://www.n-tel.co.jp/shop_2.html
同じくJASDAQ上場で多数の禿ショップを抱えるベルパーク
http://www.bellpark.co.jp/shop_guide/
などなど、個人商店でないところはいくらでもあるんだが。

代理店=個人商店なんて妄想はどこから出てきたの?
926非通知さん:2011/08/07(日) 01:50:39.12 ID:mjkJiN/a0
>>918
秋葉原に行ったら黒耳でプランGのまま機種変できるの?
それなら行きます。
ちなみに金曜日行ったのは新宿です。
最初昔に高層ビルのほうにあったのを思い出して、
結構大きかったので対応してくれるかも?と期待しつつ行ったら
統合したとかでなくなったのをその場で知ったのはナイショです。
927非通知さん:2011/08/07(日) 02:50:24.81 ID:rTbcMhGQ0
だから秋葉原のウィルコムプラザは常に混んでる。
基本的に普通に話をきりだしても断られる(当たり前だ)。
ちゃんと話のわかる上司を呼んでもらうんだぞ。
928非通知さん:2011/08/07(日) 05:44:49.72 ID:YzcZN8OX0
>>851
遮断してるのはスタジオ内ね
あのだだっ広いNHKで繋がらないのはWILLCOMだけ
携帯は繋がります

シーバー代わりにもならずマジ使えねー

929非通知さん:2011/08/07(日) 06:44:15.57 ID:cKEOMhu50
また嘘ついてる
930非通知さん:2011/08/07(日) 09:16:34.41 ID:2jsd0kzX0
湾背具に1600万画素カメラ付き出せ
931非通知さん:2011/08/07(日) 10:46:35.75 ID:8kBXtDgr0
>>930
PHSによる通話通信はいらんの?
932非通知さん:2011/08/07(日) 10:56:39.46 ID:4Ynli/2e0
>>924
2年くらい前に機種変扱いではなくてWSIM良品交換してもらえた。
安心サポート入ってないから有料だったけどね。
今は変わったのかな?
933非通知さん:2011/08/07(日) 12:29:39.06 ID:NB+I28ir0
DELL STREAKセットのソフトバンク回線ってMNP出来るのかな?
934非通知さん:2011/08/07(日) 12:38:49.76 ID:KCxiUesW0
ウィルコムに貸与されてる回線なので無理
935非通知さん:2011/08/07(日) 13:17:58.10 ID:NB+I28ir0
>>934 ありがとう、箱に電話番号書いてあるからいけるかと思ったんだけど無理か
936非通知さん:2011/08/07(日) 13:41:25.92 ID:8kBXtDgr0
プランGからGSに機種変更だと3Gの番号はやっぱり変わるのかな
937非通知さん:2011/08/07(日) 14:13:52.17 ID:e1VRpM4O0
>>935
ソフトバンクと直に契約していても無理
938非通知さん:2011/08/07(日) 16:06:02.96 ID:wJOoZCUa0
いつまで続くかはわからないなりに毎月5万人くらい増えてるが
これが続けば、今のところ携帯クーポンとかその手のサービスから完全に除外されているウィルコムも
仲間に入れてもらえる可能性が少しだけ出てくる
939非通知さん:2011/08/07(日) 16:19:02.58 ID:rTbcMhGQ0
パケット通信使う奴がいればなw
940非通知さん:2011/08/07(日) 16:32:18.38 ID:EvmQcxJe0
IP範囲はソフトバンクモバイルと統合してもらった方がまだ早いな
最近のクーポンサイトはやたら重いから、厳しいと思うよ
941非通知さん:2011/08/07(日) 17:13:59.58 ID:GTx6SPiK0
既出だとは思うけど大値54MbpsのWi-Fi見つけた。エリアが関西限定っぽいけど・・
モバイル契約のみだと月額/1,575円だけど、固定の光接続セットだとモバイル月額/315円らしい
ttp://eonet.jp/go/eomobile/wifi/
942非通知さん:2011/08/07(日) 19:02:20.34 ID:iYZ6IkHg0
315円ならいいのかな
何十メガだろうが、出会えなければ意味ないからね
943非通知さん:2011/08/08(月) 00:42:35.86 ID:ybki3AQe0
ウィルコムって機種ショボすぎない?
10年前の携帯かと思ったw
944非通知さん:2011/08/08(月) 00:50:15.64 ID:ZQYyjMAp0
驚いただろうけどそういうものだからね
945非通知さん:2011/08/08(月) 03:34:05.30 ID:eryoOWL80
来年以後、PHSもMNPの対象になるとされているが、
ウイルコムにそれに投資するだけのお金があるのかな?
いや、投資するだけの勝算はあるのかな?
いつスタートするのかな?
946非通知さん:2011/08/08(月) 07:50:09.72 ID:3lxwPyB90
ウィルコムの端末、しょぼいとかおもちゃっぽいって言われているけど、
俺はまだカメラを搭載してない頃の携帯のネット情報や雑誌を見て
自分の端末が優秀なことを認識している。
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 12:22:43.28 ID:I7SWvU3b0
デザリング出来てフルブラウザはウイルコムしかなかったからね
948非通知さん:2011/08/08(月) 12:34:52.44 ID:C3YnkCVpP
携帯が高機能である必要性がどこにあるのか
携帯は電話とメールができればいい
あとは携帯の領分じゃない、欲しい機能は手に入れればいい。
949非通知さん:2011/08/08(月) 14:26:03.09 ID:FdodtDKi0
>>948
高機能な携帯がブームなご時世に、何トリッキーなこと言ってんの?
低機能と高機能なら高機能のほうが良いに決まってんだろ。
ご老人?
950非通知さん:2011/08/08(月) 14:47:10.86 ID:dH1HJVWI0
この場合のご老人て褒め言葉に見えるね
ブームって…
951非通知さん:2011/08/08(月) 15:04:25.97 ID:F8R6HYPh0
>>948
君は何を言っているのかね、今度出る最新端末はEメールすらできないぞ。
952非通知さん:2011/08/08(月) 16:15:36.85 ID:VCjREBMA0
解約しました。さようなら。
心より純減をお祈りします。
953非通知さん:2011/08/08(月) 16:48:17.40 ID:xKJoI3SP0
その祈りは通じない
954非通知さん:2011/08/08(月) 17:10:59.15 ID:2gcYD4as0
0570ナビダイアル使えない。
0120固定のみ
ソフトバンクの子会社のシステム使ってる郵便局ですらPHSだと死亡。
955非通知さん:2011/08/08(月) 17:19:43.36 ID:HcsG/WD90
>>875
毎日2カ所の病院に行っているけど、ちゃんと繋がるよ。
ただ、病院内では携帯(PHS含む)を使っちゃいけないところが多いけど。
956非通知さん:2011/08/08(月) 17:20:27.98 ID:ub3uHg5B0
そういえば前にだれか要望出したんだっけそれ。
957非通知さん:2011/08/08(月) 18:18:06.08 ID:TfV8kutu0
WILLCOMのやつってしょぼい端末のことを認めないんぁよな
そんな機能必要ないとかコンテンツがリッチすぎるとか。バカかと。
958非通知さん:2011/08/08(月) 19:53:36.65 ID:i7uWJrDq0
『はなせりゃええやん電話やし』とかいいつつ消えていったキャリアがあったな。
959非通知さん:2011/08/08(月) 20:06:43.00 ID:yew/m4cz0
>>958
あれは主にメンテナンスの都合だけどな。PDCの部品調達ができなくなって保守できない、
だからやめるっていう。
960非通知さん:2011/08/08(月) 20:07:32.60 ID:F48GJsrl0
>>957
現実にウィルコムを使ってる奴は携帯並みの多機能を実際に必要としていないからウィルコムにいるか、
必要だと思っているけどそれ以上の魅力があるからウィルコムにしているのどちらかだろう

多機能が必要でウィルコムの端末でだめなのにウィルコムなんか使い続けるてるやつはただのバカかガジェットマニアのどちらかだ

961非通知さん:2011/08/08(月) 20:10:04.49 ID:3VIUBtZAi
>>959
docomoがまだやっているのに?
962非通知さん:2011/08/08(月) 20:18:53.30 ID:C3YnkCVpP
>>960
ブルーオーシャンの現実を受け入れてうまくやってる奴です
他社携帯の高機能端末がなくても、ウィルコムは通話とEメールだけでOK
とわきまえ、iPod Touchや他社製スマートフォンを自前で維持費を発生さ
せることなく調達して使った方が料金的に得だと考えている層。

そういう風に調教された戦士が残っています(一部でしょうけど)。
963非通知さん:2011/08/08(月) 21:08:01.36 ID:yew/m4cz0
>>961
周波数も、基地局設備の調達メーカーも違うし、装置の設計も違うわけで。
どこかで座談会みたいなのを見た覚えがあるんだけど、どこで見たんだっけな・・・
964非通知さん:2011/08/08(月) 21:53:54.45 ID:pVZTmoV40
>>960
だねぇ
俺は電話、メール、カメラ、音楽、GPS、ネットくらいしか使ってない
965非通知さん:2011/08/08(月) 23:00:09.67 ID:XL0M3TQQ0
自分は惰性かな。それから変えたくなる程、
他社に魅力が無い(端末含む)
だけど、ウィルコムに魅力があるって訳でも
ないけどね。
966非通知さん:2011/08/09(火) 12:00:00.67 ID:eliPBaUi0
続きが見たいけど有料だw

公開質問 ウィルコムに聞く??P HSと携帯電話のSMS相互接続は可能か?
http://mikke.g-search.jp/QNBP_NCC/2011/20110801/QNBP335494.html
967非通知さん:2011/08/09(火) 13:25:46.17 ID:W+//0tCUP
やりたければStreak*XPLATEに機種変更して
StreakでSMSやればいいのに。って現状の打開策でしかないが。
968非通知さん:2011/08/09(火) 13:41:47.92 ID:q3lkVzZM0
>>877
あるある
969非通知さん:2011/08/09(火) 13:55:17.33 ID:W+//0tCUP
喘ぎ声に見えた
970非通知さん:2011/08/09(火) 18:03:54.63 ID:/TlAg9UM0
>>968
ありがとうございます
誰も反応がないのでうちだけかと思ってました
電波は強くなっても了解度は落ちてる、ってなんなんでしょうね…
971非通知さん:2011/08/09(火) 18:38:49.73 ID:CWnP3rsr0
ウィルコム解約しようと電話したんだがオペレーターの止めないでくれ
トークに耳を貸してしまった。
しばらくはコムユーザーとして生きていくか・・・。
972非通知さん:2011/08/09(火) 19:11:48.97 ID:pe3amFgn0
何かいいこと言ってなかったかい?
973非通知さん:2011/08/09(火) 21:21:59.24 ID:Vj3Uc35/0
>>965
こういう人多いだろうね
他社に魅力がないというのもよきわかる
シムフリー端末+bmobileとphsぐらいの組み合わせがいい
974非通知さん:2011/08/10(水) 01:49:06.77 ID:8dl3NQgO0
あのツイートは嘘だったのかよ!
スマートフォンの情報全く出てこないじゃないか
975非通知さん:2011/08/10(水) 01:57:47.09 ID:qtJyMaZt0
灰鰤に機種変しようとしたら、もうどこにも売ってないのなw
後継のスマホも出さずに何やってんだよ…
976非通知さん:2011/08/10(水) 05:07:36.66 ID:WYUmCO1iP
>>975
音声特化の方針だから
旧経営陣は、借金を1円も返済せずに黒字に見せかけて会社倒産させたけど

更正会社だから確実に借金返済しながら会社を建て直さないといけないので無駄なお金は、使えないのよ
977非通知さん:2011/08/10(水) 05:14:40.11 ID:Ja6XRKIM0
WCPかSBM頼みかもしれんが、安いパケットは厳しそうだ
978非通知さん:2011/08/10(水) 11:28:26.86 ID:robMHjq70
8xが980円ならなぁ
979非通知さん:2011/08/10(水) 12:30:03.22 ID:mm9Zc+d60
>>974
セイコーの端末のことなんだろ
980非通知さん:2011/08/10(水) 13:56:07.52 ID:0m4dAAR60
回線速度はやっぱ問題だね
いまどきのスマホのアプリでも結構普通にそこそこの回線速度使ってるからな
今度クラウドが進めば進むほど回線速度への依存が高くなる
981非通知さん:2011/08/10(水) 15:16:17.85 ID:3/apI7av0
PHSって当初は速い回線のイメージだったのに
なぜか高速化の方向にまったくいかなかったな
ただ回線たばねるだけとか
もう発想がおかしかった
982非通知さん:2011/08/10(水) 15:27:31.82 ID:VNil2Wb80
PHSが速かったのは携帯がPDC主流だった時まで
983非通知さん:2011/08/10(水) 15:51:53.66 ID:OgMjdVhn0
しょうがない
開発力のある会社がなかったんだから
984非通知さん:2011/08/10(水) 16:07:25.86 ID:3/apI7av0
固定回線のISDNと速度で戦えるぜ
しかも場所に縛られない回線だぜ
って時代もあったというのに
985非通知さん:2011/08/10(水) 16:18:20.01 ID:EMRG3AK90
ISDNが回線束ねる方向だったのに引きずられたんだろうな。
986非通知さん:2011/08/10(水) 19:41:31.90 ID:z+L8crXx0
あ〜ぁ ネットに繋がらないのにパケ代2500円も請求されたわ
画像がまともに表示されないのにだ
画面が出るのを待ってるだけでパケ代2500円
もうアホかと
糞の役にも立たねーや 糞ウイルコム
987非通知さん:2011/08/10(水) 19:47:15.22 ID:5Eg0oBbP0
束ねるならINS1500みたいに光アクセス23ch版出せば1.5Mbpsで救いあったのにね。
988非通知さん:2011/08/10(水) 19:54:26.31 ID:VNil2Wb80
>>986
ネットに繋がらない≠画像がまともに表示されない
989非通知さん:2011/08/10(水) 20:02:53.48 ID:PSKkk0mw0
yahooモバゲで携帯認証しろっていうからアドエスで認証しようとしたら「PCはこっち」って言われて入れない。
携帯でもスマートフォンでもない。
もうや。
990非通知さん:2011/08/10(水) 20:12:12.52 ID:X+YKHaVs0
>>985
違う。gsmが回線束ねて高速化する方法取ったから
それの真似しただけ。
991非通知さん:2011/08/10(水) 22:03:52.19 ID:9mIEKBKu0
>>955
病院ではPHSしかつながらない所もあるよ。
医療用PHSもあるし。
992非通知さん:2011/08/10(水) 22:04:54.31 ID:z+L8crXx0
ネットに繋がらないようにしてくれ
まともに見れないんだから
電話とメールだけでいいわ
オモチャ端末でいいから新定+誰定980円にしろ
新定Sは780円でいい1450円は高すぎる
993非通知さん:2011/08/11(木) 00:39:04.63 ID:Xx24wHiki
>>991
それじゃ外線に繋がらないだろ
994非通知さん:2011/08/11(木) 01:21:44.85 ID:YEBDAgzc0
埋め
995非通知さん:2011/08/11(木) 01:24:13.94 ID:YEBDAgzc0
まぁ、ストレート端末とか、通話オンリーとか、レトロな感じがいーんじゃね?
996非通知さん:2011/08/11(木) 01:26:06.69 ID:YEBDAgzc0
さようなら。PHS。
997非通知さん:2011/08/11(木) 01:27:07.31 ID:YEBDAgzc0
あげ
998非通知さん:2011/08/11(木) 01:30:06.63 ID:tI1RFrIJ0
1000get
999非通知さん:2011/08/11(木) 01:30:37.74 ID:YEBDAgzc0
あげ
1000非通知さん:2011/08/11(木) 01:31:59.33 ID:tI1RFrIJ0
1000ならウンコムからiPhoneがセットで付く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。