【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

■『だれとでも定額』スペシャルサイト
ttp://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/index.html
■WILLCOM公式プレスリリース
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/01/index.html

(1) サービス概要
対象料金コースでオプションサービス「だれとでも定額」をご契約いただくことで、
ウィルコム以外の国内通話も無料でご利用いただけます。
1回あたりの通話が10分以内であれば月500回まで、国内の他社携帯電話、一般加入電話、IP電話への通話も無料となり、
かけ先を気にすることなく気軽な通話が可能となります。

(2) 対象料金コース
新ウィルコム定額プラン、新ウィルコム定額プランS
※ 上記料金コースをご利用であっても、W-SIM対応機種の場合はお申込はできません。
ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応機種でご契約のお客様につきましては、
2011年2月28日までは本オプションへのご加入を受付いたします。
※ オプション「新通話パック」との併用はできません。

(3) 月額料
980円(税込)
※ 当オプション料金の月額料のご請求は適用日からの日割りの請求となります

【受付期間延長!】
「新ウィルコム定額プランGS」をご利用中のかたも「だれとでも定額」にお申込みが可能!
2010年12月10日(金)から2011年5月31日(火)までの間、ご契約日を問わず「HYBRID W-ZERO3」専用料金コースの
「新ウィルコム定額プランGS」でも「だれとでも定額」にお申込みいただけます!
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html

前スレ
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 8【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303297509/
2非通知さん:2011/05/26(木) 13:28:29.56 ID:FnmdBV120 BE:725387663-PLT(52044)

テンプレ以上
落ちてたので立てました。一部テンプレ見直しました。
仲良く使おうネ
3非通知さん:2011/05/26(木) 14:14:17.19 ID:OQmQmDpt0
もうすぐだね。
値上げ値上げウンコムが値上げ
同じ広告で支払い2万以上違ってくるのさ。
値上げ値上げウンコムが値上げ
なぜか実質無料のWVSで最低23520円は戴きます。値上げです。
契約するなら今月か再来月がいいらしいよ詳しくはログってね。
というわけで
>>1
4非通知さん:2011/05/26(木) 14:23:21.86 ID:tk6qPI8/0
何かキモいのがきたな
5非通知さん:2011/05/26(木) 14:29:07.89 ID:r8VPkVru0
キモい奴以外いないけどなw
6非通知さん:2011/05/26(木) 15:38:42.59 ID:IWr53cfQ0
値上げじゃないし
今月迄のキャンペーンを全キャリアがやり続けたら
全部潰れるという事も解らないゆとりがいるとは
日本もオワコン
7非通知さん:2011/05/26(木) 15:48:13.22 ID:2oKyBgjA0
やっぱりキモい奴がきたな
8非通知さん:2011/05/26(木) 15:49:41.48 ID:r+yoo1S6O
一台目を機種変更をもくろんでるんだけど、蜂箱プレミアムかWX340で検討してるんですが機種変更するにあたり代金いくらかかりますか?
9非通知さん:2011/05/26(木) 15:51:37.44 ID:ZEhaBz2mi
オンラインショップで見て、そのまま申し込むのが早い
10非通知さん:2011/05/26(木) 16:03:20.01 ID:1zGyPQM30
>>8
通常の機種変手数料は2,100円
端末の割賦代の残金やら、年縛り絡みがあるなら手数料以外にも費用かかるんじゃないか
11非通知さん:2011/05/26(木) 20:47:44.16 ID:l+5meDbg0
基本料金がもう少し安ければ、、、毎月2500円近く払い続けるのはちょっと

今回はスルーだね

auのIS割が5回線あって、合計月額35円で済んでるし。これが切れる頃にまた考えよう
12非通知さん:2011/05/26(木) 20:56:53.64 ID:OKRn5e0t0
>>11
前スレに圧縮するカラクリが出てはいるけどね
13非通知さん:2011/05/27(金) 09:52:25.11 ID:sYqsSGEd0
月額 2,430円で10万円相当の無料通話とメール無料が付く
携帯電話なんて他に存在しないだろ。
14非通知さん:2011/05/27(金) 09:59:30.46 ID:aM7F97jKO
無料ノーマル蜂箱より有料プレミアムを選ぶのはなぜ?色?
中身同じなんだろ?
もう1台タダは無料蜂箱黒を注文したよ。
15非通知さん:2011/05/27(金) 10:18:37.35 ID:scXJFDK00
今月の残り無料回数、まだ401回もある・・onz

>>14
黒蜂箱を1台目でメイン使いしてるけど、ブラウザでアカウントやパスワード打ち込む時に、
枠にカーソルが入ってるのが入ってないのか非常にわかりずらいね
カーソル他の枠に移動させようとして前の画面に戻ったり、
使い慣れてないだろうけどなんとももどかしいね・・
他は今のところ不便は感じてないね
16非通知さん:2011/05/27(金) 10:32:24.93 ID:Uoetc03V0
5分平均と考えても495分は通話してるんだからさ。
他の携帯電話で4,000円以上の料金プランの無料通話分で300分くらいと考えても
200分くらいオーバーして通話してるだろうと思うんだが。他社だったらね。
それを2,430円で抑えてるのに落ち込む必要ないだろ。
17非通知さん:2011/05/27(金) 11:35:40.40 ID:M5dpxfIA0
ネタにまじレス(ry
18非通知さん:2011/05/27(金) 12:45:54.98 ID:2xbWmODIO
禿げやるな
19非通知さん:2011/05/27(金) 14:23:12.61 ID:RaXHu/Ij0
>>11
所謂、ISの無料分の合計プランでもしてるの?
面倒だからしてないけど。

今月も全く使わんかった。
想像以上に使えない。10分制限は思いの外心理的制限がかかる。
20非通知さん:2011/05/27(金) 14:33:15.31 ID:Xmp0VmE20
それなら最初の1秒目から課金される携帯電話の心理的な制限は計り知れないな
21非通知さん:2011/05/27(金) 16:31:59.68 ID:TXpr+k990
>>20
無料通話もあって通話料の安い上位プランも選べる携帯を
超過後の通話料が地雷な誰定と同列に混同して批判って馬鹿なの?
22非通知さん:2011/05/27(金) 16:41:19.68 ID:IwMBrHog0
1秒も通話しなくても4,000円以上取られる携帯電話のプランで
さらにその無料通話分より200分も300分も超過するほど通話しても
2,430円で済むPHSのプランがあるのにね。

まあ、馬鹿にされる筋合いはないね。
23非通知さん:2011/05/27(金) 16:59:06.91 ID:RaXHu/Ij0
個人的には、10分で理由言って切れる相手は家族くらいしかいない。
しかし、家族は家族割りで携帯でもいくらでも無料。
使う意味はないに等しい。
最初は家族相手でも使ったけど、意外に10分超えるのがあって萎えた。
喋ってると気づかないことも起きる。

他人相手じゃ勝手に言っても切るのは難しい。

前のスレであったが、要するにある程度目算があるから・・・のサービスなんだろう。
十分利益が出るからやるってだけで。

手短に用件が済む相手ばかりの利用とかなら、これほど最高のサービスもないのだろうな。
24非通知さん:2011/05/27(金) 17:04:56.23 ID:+7FLMJ4G0
料金が発生するのって自分から電話かけた場合だけだぜ?
自分から電話かけておいて自分から切れないって、そんな頻繁にありえるの??

相手から掛かってきた電話なら10分超過しても無料じゃん。
25非通知さん:2011/05/27(金) 17:09:43.83 ID:eN6RXDji0
>>23
家族もウィルコムにしてもらえばいいじゃん。
26非通知さん:2011/05/27(金) 17:41:36.75 ID:WvVweWMr0
>>23
よほど暇な相手とばかり通話してるんだな。
普通の人は10分も電話されたらいらっとするぞw
27非通知さん:2011/05/27(金) 17:44:27.61 ID:YLTYg9zY0
普通そうだよな。携帯電話だからゆっくりできる場合とも限らないし。
28非通知さん:2011/05/27(金) 22:15:41.89 ID:PBL5TbOr0
ADES使いの14年選手
SIM機種は5月末で誰定はいれなくなるから、超絶悩むぜ
SIMの後継機種が出ないみたいだから、悩むこともないか
29非通知さん:2011/05/28(土) 01:14:01.79 ID:6u9Fuwbw0
アドエス用のSIMで入ったけど結局nico.で使ってアドエスはWi-Fi運用している
スクリプトとか便利な機能多いけど、単純に電話機としては専用機にかなわないね
30非通知さん:2011/05/28(土) 01:20:19.67 ID:ewjIU/PA0
おまえの大好きなアドエススレでかきこ(笑)してこいよ
31非通知さん:2011/05/28(土) 01:39:39.09 ID:OQ+Ke1mS0
アドエス使いの11年目のベテランだが、来月からのキャンペーンが未定で、0円機種にBAUMがあったので、もう一台にしちゃったよ。これが吉とでるか、凶とでるか。
32非通知さん:2011/05/28(土) 01:41:57.47 ID:AWPZSH9q0
アドエス使いの11年目のベテランだが、来月からのキャンペーンが未定で、0円機種にBAUMがあったので、もう一台にしちゃったよ。これが吉とでるか、凶とでるか。
33非通知さん:2011/05/28(土) 01:43:39.01 ID:AWPZSH9q0
アドエス使いの6年目の大ベテランだが、来月からのキャンペーンが未定で、0円機種にxplateがあったので、もう一台にしちゃったよ。これが吉とでるか、凶とでるか。
34非通知さん:2011/05/28(土) 06:43:59.21 ID:8z/2Sleu0
やっぱり値上げで間違いないね。@九州
買うならお早めに
35非通知さん:2011/05/28(土) 08:04:23.58 ID:Pdt2zrzu0
そこら中に書くほど値上げが嬉しいのか
変わっているな
36非通知さん:2011/05/28(土) 08:49:11.95 ID:SWUz65010
>>35
変わった奴
価格情報は素直に嬉しいだろ
37非通知さん:2011/05/28(土) 10:33:39.77 ID:4eRJmHTu0
スレタイ読めない人かな
38非通知さん:2011/05/28(土) 10:41:10.23 ID:6UcpXpMt0
値上げも無料もだれとでも加入での話なんだよねw
やっぱり変わった奴
値下がり情報でも良いよもちろん
39非通知さん:2011/05/28(土) 11:28:00.54 ID:kODUGxxU0
待てば待つほど得をするようなことばっかりやってたらダメだろ
40非通知さん:2011/05/28(土) 12:47:00.75 ID:sgyke2XX0
飛びついた人たちに得した気にさせていかないと
経営は良くならないだろうからな。

値上げ値上げと馬鹿みたいに騒いでる奴は
まともな職に就いたことのない奴なんだろう。
41非通知さん:2011/05/28(土) 13:28:46.35 ID:8z/2Sleu0
値上がりを教えてるとか、
その情報を利用して対策するとかの発想は無いんだろうか?
まあ値上げは値上げだから。
42非通知さん:2011/05/28(土) 13:29:03.28 ID:6UcpXpMt0
値上げ
43非通知さん:2011/05/28(土) 13:32:47.94 ID:5EYNLVGZ0

音上げ
44非通知さん:2011/05/28(土) 13:32:54.27 ID:tqE58NUt0
今朝、財布とPHS飲み帰り紛失やらかして、想定外の1088設定になった
まさか契約月に本気で無くして1088になるとは・・onz
ウィルコムさんごめんなさい 
45非通知さん:2011/05/28(土) 15:32:17.35 ID:qcHxIR0x0
今月末で割引終了の新つなぎ回線を変更しようか迷ってるよ、未だに。
2台目0円機種で341KPも選べるからなぁ。
46非通知さん:2011/05/28(土) 16:25:11.65 ID:Z/2bOkaT0
値上げのソースきぼんぬ。(・・;)
47非通知さん:2011/05/28(土) 17:07:11.38 ID:6UcpXpMt0
>>46
広告は現在と同じです。情弱狙いで
WVS 代金とって来ます。九州沖縄北海道以外のかたは来月ご確認頂けます。
48非通知さん:2011/05/28(土) 17:23:42.36 ID:v7euA5io0
どうして来月のことなのに、広告が同じだといっているんだろう
49非通知さん:2011/05/28(土) 17:38:11.96 ID:hlh6h/nL0
木曜夕方fax
50非通知さん:2011/05/28(土) 18:12:57.13 ID:zPogpxl60
パケットも込みで安くなんないかな
51非通知さん:2011/05/28(土) 20:06:34.03 ID:x1rhV2CNi
他社よりパケットインフラが安いわけでもないから難しいんじゃ
52非通知さん:2011/05/28(土) 21:38:03.39 ID:UduFFWzD0
いやすごいのがあったんだよ
今は契約不可だけどね

パケット無料に誰とでも定額つけれる
5月末までだけど

プランG・・・
53非通知さん:2011/05/28(土) 21:55:40.37 ID:hKLZxn8P0
>>52
あの機種って地雷じゃ
54非通知さん:2011/05/28(土) 21:58:47.26 ID:HJHREdXT0
端末代高いわ電波のつかみの悪いわ、ぶっちゃけ使いにくいわで罰ゲームです。
55非通知さん:2011/05/28(土) 22:07:02.30 ID:tzEfNHwJ0
>>53
だからオクに未使用の機種が溢れていた
今はもう少ないけどね
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57非通知さん:2011/05/29(日) 02:02:26.11 ID:0MmfEZuXO
灰鰤よりアドエスのほうが動作が軽いし、使いやすいんだけど
電波の掴みは灰鰤のほうが上のようだ。
といっても灰鰤もいいとは言えないのでオクでnine何個も買っちゃった。
折角のだれ定も繋がらなかったら意味がない。
58非通知さん:2011/05/29(日) 04:26:45.69 ID:KxTw5IJn0
二台目と一代目の内容を交換するとかできたらいいのに。
二台目をプランS+だれ定にしたい。

通話端末としては、XPLATEとかの方が断然上すぐる・・・
初代ZERO3とか電話機というより武器だ。(´・ω・`)
59非通知さん:2011/05/29(日) 08:48:17.42 ID:3MZ6SR0C0
紹介キャンペーンて一人に紹介してもらって4人紹介
したとしたらこれでmaxて子とでいいの?やはり5人紹介
しないといけないのかな?
60非通知さん:2011/05/29(日) 09:39:04.34 ID:veaOvJN/0
>>58
それは出来ない事になってるし>内容交換
単に「二台目プランS+誰定」ならごく普通に出来るっしょ。

>>59
「最初は誰かの紹介先になる+残り4人は自分が紹介元になる」でいいと思うが。
もしくは自分が紹介元で5人集めりゃいい。
61非通知さん:2011/05/29(日) 10:26:50.85 ID:193gmjVR0
2台目無料の誰定って自由に外したり適用したりできるの?
月途中解約は日割り?
62非通知さん:2011/05/29(日) 11:18:23.30 ID:FsbJqNbR0
>>61
116でも自前でマイウィルコム上でも可能
だれとでも定額オプションの付け外しは日割り精算になる
63非通知さん:2011/05/29(日) 11:28:37.36 ID:FYCq/fXA0
>>56
おまえしつこいぞ
マジ友達おれへんねんやろうなぁ
64非通知さん:2011/05/29(日) 14:56:13.17 ID:0MmfEZuXO
1台タダの蜂箱が来た!思ったより早かったな。
W-SIMだとすぐ圏外になる自宅内でもずっとアンテナ立ったままじゃ〜!
WX310K使ってた3年前に戻ったようじゃ。

でもメインは灰鰤黒耳なんだよな・・・。
蜂箱がプランS+だれ定で、黒耳がプランGのみだったら幸せなのに・・・。
65非通知さん:2011/05/29(日) 15:31:15.76 ID:FsbJqNbR0
1台目の蜂箱を飲みやに置き去り(忘れ)してきて、2台目の蜂3使ってるけど、
これはこれでかさばんなくていいですね
よく話題にあがるボタン操作に難ありの件ですが、しばらく使ったら慣れそうですよ
側面にキーロックスイッチも使い勝手いいです
66非通知さん:2011/05/29(日) 17:13:22.39 ID:xfc3LeLa0
値上げじゃないし
キャンペーン期間でお得、が
通常に戻るだけなのが理解出来ないクズ
2台目無料キャンペーンと
2台目3台目無料キャンペーンは別条件
小学生並の読解力もない阿呆とか


風評被害でバカは捕まって
永久に携帯持てなくすればいいのにw
67非通知さん:2011/05/29(日) 17:19:23.99 ID:xfc3LeLa0
>>58
マジで考えてるなら、費用は掛るが
端末3台あれば順次機種変で出来るだろ
または、プラザで端末を借りてデータを移す
というやり方が過去スレに出ていたが
68非通知さん:2011/05/29(日) 18:11:42.44 ID:ySFzmYue0
2台目0円って実質なの、それとも一括0円なの店によって
いってることが違うので、うかつに契約出来ない
69非通知さん:2011/05/29(日) 18:18:28.05 ID:rzD0qwX70
>>68
端末代は無料機種なら一括0円、基本料金は同額キャッシュバックで実質0円
が基本、ウィルコムの端末は全てオープンプライスなので店ごとに好きな価格、条件で売れる
店で契約書よんで理解できるまで説明を聞いて納得できたら契約しろ
70非通知さん:2011/05/29(日) 18:33:54.91 ID:oTTfGdV80
>>65
もちろん一台目を休止状態ですよね。
さすがです。節約家。
71非通知さん:2011/05/29(日) 19:39:03.73 ID:x/9QMRyy0
>>61
ただし、オペレーター対応でないと即日反映は無理。
それ以外は翌々日からの変更になる。
72非通知さん:2011/05/29(日) 20:32:52.80 ID:ySFzmYue0
>>69
ありがとう
淀で説明聞いたときは2台目実質0円って説明受けたんだけど
Ksでは、一括無料って言われたので契約しました

その後ウィルコムショップの前を通りかかったら
新規契約3千円商品券キャッシュバックがあって凹みました
73非通知さん:2011/05/29(日) 22:28:43.44 ID:Wkatv5nV0
>>66
今の価格からの値上げでOK蜂3も23520円に値上げしてるんですけど?知ったか乙
>永久に携帯持てなくすればいいのにw
携帯w
PHSは携帯ではありません。ケータイです。。
>風評被害でバカは捕まって
永久にケータイ持てなくすればいいのにw
よくわからないけどバカは捕まってください。
74非通知さん:2011/05/29(日) 22:50:54.19 ID:rzD0qwX70
蜂3ってずっとオープン価格でウィルコムが販売価格指示したら独禁法に引っかかるはずだけど
75非通知さん:2011/05/29(日) 23:45:38.08 ID:flQlfW770
>>73
口からで任せ
もしくは知ったか
76非通知さん:2011/05/29(日) 23:51:11.30 ID:KxTw5IJn0
>>64とか蜂箱が来たとかあるけど、
蜂箱って一ヶ月前とかのストアの注文?
ストアは随分前に消えたし、今じゃほぼ機種も制限されたし。

蜂箱欲しかったなぁ
77非通知さん:2011/05/30(月) 00:29:08.32 ID:xqwrplyE0
>>76
今だったらストアに蜂箱あるよ
78非通知さん:2011/05/30(月) 00:54:13.69 ID:ZsZ4GoUVO
キャンペーン中に契約したんだが、二台目の新規事務手数料って無料では?
請求書にはしっかり新規事務手数料って金額書いとる…
詐欺か?

マイウィルコムで料金確認をちょいしただけでパケ代上限に達したが高すぎる。
79非通知さん:2011/05/30(月) 00:56:19.41 ID:TYhz4+fC0
最後の最後組が勝ち組かい・・・(´・ω・`)
willcomめ・・・
悔しいのぉ悔しいのぉ・・・

数日前に3で妥協したのに。
80非通知さん:2011/05/30(月) 05:35:55.48 ID:/LL9MPyD0
月末に買うのが利口なんだよ。
今月末に限ったことじゃない。
8164:2011/05/30(月) 07:04:20.57 ID:+coT3ou7O
んにゃ、注文したのはつい最近。
ストアで2台目の0円端末がテンプレと蜂3だけになってたけど
蜂箱が復活したのでソッコーで申し込みました。
蜂3の選択できる色が3つに減ってたが、3の在庫がさばけたんで追加したのかな。
新規申し込みのページで「2台目は蜂3のみ」と途中から表記が変わってたし。
82非通知さん:2011/05/30(月) 07:05:24.25 ID:+coT3ou7O
>>81>>76へのレスです。
83非通知さん:2011/05/30(月) 08:05:11.91 ID:kPbP0JCz0
キャンペーン終了で値上りだろ。
単発擁護見苦しい
84非通知さん:2011/05/30(月) 09:53:11.32 ID:2n+dsrrH0
また見苦しいのがきた
85非通知さん:2011/05/30(月) 10:12:23.65 ID:OPDJY/Dy0
値上げは来月から?
86非通知さん:2011/05/30(月) 10:58:11.27 ID:1hll5tzD0
ブラウザの高速化オプション、2ヶ月無料お試しで始めてみたけど、
ノーマル状態のガチガチに重い状態よりは、かなりマシな動きにはなるね。
お試し期間は無料だそうなので、サインアップでメアド作った際に、
一度ノーマル状態でネット接続して、から高速化お試し無料オプションに入ってみて、
どのくらいブラウジングの動きがマシになるか体験してみるといいと思います
無料期間以降も継続利用するなら、たしか月額315円のオプションだったと思います
87非通知さん:2011/05/30(月) 11:05:56.15 ID:P8f7niyX0
>>86
たぶん途中で変更されても気がつかないよその程度ですから

もう宴は終わりますが来月からどんな宴が始まるんだろ?
88非通知さん:2011/05/30(月) 11:11:27.80 ID:rXd+0YAW0
乞食の宴かw 上野かあいりんでやれよw
89非通知さん:2011/05/30(月) 12:33:25.48 ID:DZSM07uN0
>>88
君より間違いなく生保の方が良いお客
90非通知さん:2011/05/30(月) 14:14:57.66 ID:xy+0Jc9f0
もう一台貰いに行ってきたけど、順番待ち&後ろも順番待ちなんて初めて
91非通知さん:2011/05/30(月) 14:52:23.01 ID:1hll5tzD0
みんなギリギリ過ぎでしょ〜
なんでそんなにギリギリになるの?w
92非通知さん:2011/05/30(月) 14:58:30.93 ID:5jOJ1KBy0
>>87
パケ量圧縮されるから、実質的にパケ単価が下がる効果がある。
93 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:16:06.93 ID:Ts5K5CK00
きょうは祭の最終日だったな
俺も参加考えたが使う場面がないから
今回はパスだな
94非通知さん:2011/05/30(月) 15:22:59.27 ID:1hll5tzD0
>>92
1台目の蜂箱をノーマルで暫く使ったのと比較しても、
高速化でお試し中の2台目蜂3のパケ数の増え具合が、
マイウィルコムを見ても全然少ない
もっとも有料315円オプションなわけだけど、
2ヶ月お試し無料期間は使った方がいいと思うよ
95非通知さん:2011/05/30(月) 16:30:02.10 ID:ZWSR3VOz0
全くあれだけ騒がして、最後の最後にポッと蜂箱出すんだからな・・・
納期遅れても受付くらいしてりゃあんな騒動もなかった。

店頭は店頭で、二台目無料なのに無料じゃない対応してる店が出たり酷いもんだったな。
他のキャリアなら本部からキッチリ言われるだろうけどないのか。

4月にストアで蜂箱申し込み、5月末にストアで申し込み、プラザで足運んで面倒でも注文して受け付けてもらった奴。
この辺が勝ち組なんだろうな。

ストアの機種選択の変化は散々振り回され、プラザじゃ二台目が新規契約で無料などと信じられない対応をされて
willcomの印象は最悪になったよ。('A`)無念だ
96非通知さん:2011/05/30(月) 16:38:19.91 ID:Fyw+j1IN0
>>95
ストアの既存ユーザー向け無料2台目が、テンプレのみになってて笑った。
蜂箱補充、全然足りなかったようだな。
97非通知さん:2011/05/30(月) 16:38:40.30 ID:3KUgnNPC0
無料で貰えるオマケにここまで文句言えるってどういう育ちなんだか・・・
普通は無料で貰えるだけでラッキーと思うもんだけどな。
98非通知さん:2011/05/30(月) 16:43:41.78 ID:Fyw+j1IN0
>>97
まあでも6月以降、蜂箱が入荷してくる見込みは少なくとも今月中旬にはわかっていたんだし
契約が6月にずれ込むとしても、ストアは予約受付位はしても良かったと思うよ。
蜂箱はピンチヒッターだから対象外としても、せめて蜂3くらいはね。
99非通知さん:2011/05/30(月) 16:44:59.15 ID:8t+EKyz50
別に気に入らなかったら貰わなきゃいいだけなのに。
気に入らないから他の出せとか、どんだけジャイアンだよ。
選びたかったら金払って買えばいいのに。
100非通知さん:2011/05/30(月) 16:48:26.22 ID:8t+EKyz50
>>98
おいおいw 何で6月入荷の蜂箱を5月で終わるキャンペーンの為に
無料で配らなきゃいけないんだろう?売り物じゃないの?
101非通知さん:2011/05/30(月) 16:49:58.38 ID:1hll5tzD0
2台目無料バウムを手にしたのも少数派なのかな?
なんだかどうなってんのか w
102非通知さん:2011/05/30(月) 16:57:20.16 ID:i9aF9EcY0
なんかひどいのがいるねぇ
103非通知さん:2011/05/30(月) 17:00:01.97 ID:PkROMGpU0
そんなことよりプランG/プランGSでの受け付けが5月で終了するのか気になる。
104非通知さん:2011/05/30(月) 17:07:33.36 ID:wuReob5UO
蜂箱って白ロム交換で行けるの?
あと蜂箱って電池が取れにくいって話しを聞いたんだけどマジ?
105非通知さん:2011/05/30(月) 17:45:52.53 ID:1hll5tzD0
>>104
蜂箱(現在飲み屋に置き忘れ中)1ヶ月弱使ってるけど、
そんな電池が取れたなんて事はないね
もっとも新品買って一ヶ月足らずでそんなんなっても困るけどね w
あんしんサポも取っ払ってるし
メール打ちなんかの操作面は、2台目でメインとして代打起用中の蜂3よりは蜂箱のがいいね
音質も蜂箱の方がいいような気がするけど、イヤホンマイクでした使ってなかったからなぁ・・
イヤホンマイクも飲み屋に忘れてきちゃったから、時々耳から話して通話時間確認してるよ w
106非通知さん:2011/05/30(月) 18:58:16.29 ID:Kjk0dT+r0
取れにくいとかいてあるようだが
107非通知さん:2011/05/30(月) 19:04:49.12 ID:wuReob5UO
フリーズして電池抜こうとしたら抜けなかったはしい。
蜂箱二台目を寝かしてるひといるけど白ロムじゃない場合寝かせ技って意味あるの?
昔灰ロム化した京ぽんを久々に電源入れようとしたけど充電出来なかった。(笑)電池が死んだみたいだ
108非通知さん:2011/05/30(月) 19:42:13.19 ID:BU3xcUY2O
>>103
あと、W-SIM契約でのだれ定の受付も
109非通知さん:2011/05/30(月) 21:38:42.53 ID:1hll5tzD0
>>107
前スレだったかなぁ
寝かせの新品同様保存は、メモリの半分くらいまで充電したパックを、
端末から外しての保管が寿命的にはいいとかいう報告もあったような
110非通知さん:2011/05/30(月) 22:16:09.74 ID:pOOKZHYVO
7-11でトイレクイックル詰め替え用(×20)が\398だった。一旦店を出て早
速だれとでも定額で電話、

イトヨ-カ動…\378です。
ジャすこ…\298です。

ジャすこに買いに行ったのは言うまでもない。

おまけにボーナスポイント10Pまで付いた。

最高です。だれとでも定額
111非通知さん:2011/05/30(月) 22:28:06.89 ID:1hll5tzD0
>>110
こういう細々した案件に気軽に使えるのがいいですね。
さすがです。節約家!

そういえば通好みらしい9(nine)+って、W-SIM装填されてないと83より軽いんだね
9(nine)+:約67g(W-SIM除く)
蜂3:約73g
装填済みでどっこいな質量なのかなぁ
112非通知さん:2011/05/30(月) 23:20:25.33 ID:wuReob5UO
誰定額
10分をオーバーじゃなく10分単位でカウントしてくれたら最強なんだけど。
500回なんて使い切れない(笑)
113非通知さん:2011/05/30(月) 23:40:45.74 ID:fUE4FDF50
>>112

わはは。
いっぺん、仕事上の切れない電話で20分ちょっと話したら、
それだけで従量課金500円になった。
月980円定額を基準にすると、目玉の飛び出るような額だ。
ま、通話料ん千円が普通だった過去を思えば、がたがた言う金額じゃないが。
114非通知さん:2011/05/31(火) 00:09:06.82 ID:T42n7dTGO
禿ってなかなか商売上手
115非通知さん:2011/05/31(火) 00:13:51.94 ID:1h4cjNwCO
紹介されて新規契約した場合、

翌月の請求書か何かの書類に紹介元の電話番号や、紹介先の電話番号が記載されたりするんでしょうか?

116非通知さん:2011/05/31(火) 00:20:28.28 ID:8jrk77ON0
二ヶ月たったから少し論評を総合的に見て不満しか残らない。
エリアマップでは圏内だけど、電波途切れる。3年縛ってるくせに買ったお前が情弱という扱い
電波自宅で圏外で文句行ったら、ホームアンテナかすぞ。
アンテナの電気代はお前が払えw
通話にノイズが載る。物凄く不快と苦情、そんなもんです。
今後もアンテナ引っこ抜いていくみたいだし、鬱だ。
まさに安かろう悪かろう。買わなきゃ良かった。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118非通知さん:2011/05/31(火) 00:26:40.44 ID:jzvI0iRy0
>>115
個人情報は流れないお。
119非通知さん:2011/05/31(火) 00:28:36.88 ID:euW1yUuX0
>>115
紹介もとの電話番号がわからないと紹介してもらえないよ
120非通知さん:2011/05/31(火) 03:35:55.64 ID:ggdLIFPM0
>>115
載せる訳ねーだろ、どんだけゆ(ry
>>116
万一の保険にあんしんサポに入っておいて
必要無かったら後で外せば良かったのにな
121非通知さん:2011/05/31(火) 04:08:15.45 ID:ZYFFANwc0
>>97
無料たって本体が無料なだけで大部分の通話は金かかるだろうが・・・
完全無料だとでも思ってるのか?
結構普通の通話にも使ってもらえるから、willcomは撒いてるだけだ。
数スレ前の話題すら知らない奴かよ。
お前みたいなのが、きっと携帯本体無料ウマーとか言ってる馬鹿なんだろうな。
122非通知さん:2011/05/31(火) 04:46:17.06 ID:dlXuTIul0
>>121
いや、馬鹿はお前だから
乞食脳か
123非通知さん:2011/05/31(火) 05:50:55.64 ID:InJ4BhRFO
先週2台目の0円端末に蜂箱が復活してたのでゲットしたけど
昨日ストア見たらテンプレだけになってたw
124非通知さん:2011/05/31(火) 06:00:38.78 ID:q5f6cxfO0
10分で終わらない客が支えてくれてるようなもんだし、
二台目もwillcom同士の通話ばかりじゃないから可能なんだろうな。売りはそうだけど。
客数から考えればあたりまえ。

前の経営陣は思い切ったことが出来なかったな。
色んなエサを仕掛けて上手く釣って、契約増やして利益を上げる。

負担をかけるのは、わずかな連中のトラフィックと損も言ってるし、
そういう対策を兼ね、普通の人もオーバーしてくれる10分無料はまさにスマート。

auのスカイプ使えるようにしたりするよりは意外に良いのかもね。
125非通知さん:2011/05/31(火) 07:46:25.93 ID:EcCifGOd0
2台目ゲットしたけど一人でピッチ2台あってもまったくつかってない。

定額申し込んでないから通話は従量制だし、メールも電話も1台目で間に合ってるし・・・

ネットはWS020SH、電話とメールはWX340Kで使うのでハニーの出番がない。

126非通知さん:2011/05/31(火) 07:53:59.56 ID:XHvC6wDH0
>>125
何台持ってるんだよ・・・
127非通知さん:2011/05/31(火) 08:03:36.56 ID:cCXH3BV90


本日で

 キャンペーン 終了!!!!!!??????????


128非通知さん:2011/05/31(火) 08:09:57.38 ID:cpSm7rlB0
前回は締日の夜に延長発表だったっけ?
129非通知さん:2011/05/31(火) 12:36:04.05 ID:mBLCN9ja0
珍しく期日通りもう1台無料キャンペーン終了か?
130非通知さん:2011/05/31(火) 14:05:52.15 ID:cCXH3BV90
131非通知さん:2011/05/31(火) 14:14:54.13 ID:cCXH3BV90
132非通知さん:2011/05/31(火) 14:44:47.25 ID:Q2mc9nGg0
>>129
終了とも言えるし、そうで無いとも言えるw
1台契約すると最大2台が無料、ウィルコムが「もう1台無料キャンペーン」を拡充して継続
http://gigazine.net/news/20110531_willcom_mouichidai_muryo/
133非通知さん:2011/05/31(火) 14:57:18.82 ID:hOKG7VHIO
W-SIM申し込み延期は?
134非通知さん:2011/05/31(火) 15:18:56.17 ID:YNE//QON0
>>133
何処にも書かれていない。 従って

※W-SIM対応電話機では「だれとでも定額」にお申込みいただくことはできません。
ただし、2010年11月30日までにご契約の方は2011年5月31日まで「だれとでも定額」にお申込みいただけます。

とある通り、今日までだな。
135非通知さん:2011/05/31(火) 15:44:03.42 ID:5uogNpj0O
>>134
でも、その但し書きも「2月28日」までだったのが、3月になったら何もなかったかのように
「5月31日まで」に書き変わっていたからな
136非通知さん:2011/05/31(火) 16:03:11.25 ID:OTDPSpxc0
もう1台無料プランで大方縛られてるんだろうから
そろそろプランG/GSの誰定付け外しを解禁してくんないかな。
137非通知さん:2011/05/31(火) 16:21:36.59 ID:T2YHPTKA0
>auのスカイプ使えるようにしたりするよりは意外に良いのかもね。

スカイプに相当するのは070無料であって誰定ではない。
auに誰定に相当するサービスなど存在しない。
138非通知さん:2011/05/31(火) 17:08:01.04 ID:VoD69V0m0
携帯はやっぱり携帯に安くかけられないとダメだな。
ip電話や固定電話にしか安くかけられないのは使い勝手が悪い。
その点WILLCOMのだれ定はすごいと思うわ。
139http://6613.teacup.com/akira_yaguchi/bbs:2011/05/31(火) 17:54:43.22 ID:SY6HT64h0
日枝がさんまに指示して病室で薬のませて高島の父親の史旭さんを殺したのは業界ではあまりにも有名。気の毒すぎる
140非通知さん:2011/05/31(火) 18:53:50.59 ID:3kQQiySl0
W-SIM延長あり得るのか
141非通知さん:2011/05/31(火) 19:19:33.64 ID:DyKnkWo/0
【キャンペーン内容】
1台目を当社指定プランでご契約いただいたお客さまは、
最大2台まで「新ウィルコム定額プランS」の月額料金1,450円が無料でご利用いただけます。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/05/31/index.html

新規も既存餅もおkらしいが、これって3地域先行キャンペーンで端末掴まされたやつは涙目になるのか?
5月末まで2台目無料キャンペーンで手に入った端末と同じ条件で3台目も入手できるのか?
WVSやらの縛りもなしなのか?
プレスリリースにはその辺に関しての明確な記述はなさそうだね
142非通知さん:2011/05/31(火) 19:43:08.38 ID:DyKnkWo/0
客センから電話きた
キャンペーンの3台目を入手するには、WVS付きでの端末購入必須だそうです

3台目の追加例
3台目契約事務手数料:0円
新ウィルコム定額プランS:0円
だれとでも定額:980円(※任意)
WVS付3台目割賦代:980円(※WVSが必須)
ユニバーサル料:0円
−−−−−−−−−−−−−−−−
W-VALUE割引:−980円
−−−−−−−−−−−−−−−−
3台目の固定費:980円
※ 当然、利用状況によって通話料パケ代は別途発生

W-VALUE SELECT(ダブルバリューセレクト)
知らない方はどうぞ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
143非通知さん:2011/05/31(火) 19:58:14.20 ID:hDW1pjLbP
誰とでも定額つけなきゃ0円じゃん
144非通知さん:2011/05/31(火) 20:01:44.27 ID:tbf3Fd8u0
スゲーな。家族3人誰定+メール無料+家族間連続2時間45分無料で
たったの4,390円とかw これ口コミで広がればさらに2時間45分仲間が増える。
145非通知さん:2011/05/31(火) 20:03:46.36 ID:kyPIdy7U0
070なら誰とでも連続2時間45分無料だからな。
146非通知さん:2011/05/31(火) 20:14:12.76 ID:2vhKPP6m0
>>142
2年縛りが発生するってことか。
途中解約とか気をつければ実質タダっってことだね。
147非通知さん:2011/05/31(火) 20:14:48.67 ID:DyKnkWo/0
>>143
ところがどっこい、だれとでも定額付けなくても、WVS付3台目割賦代:980円には
W-VALUE割引:−980円はできませんよのシナリオだそうです
つまりはだれとでも定額を付けてもつけなくても毎月最低980円はかかりますよと
ようするにだれとでも定額を付けた方が、内容としては金額変わらずのお得ですよ
こういうことだそうですわ
148非通知さん:2011/05/31(火) 20:25:14.75 ID:DyKnkWo/0
WVS付3台目を割賦払いじゃなく一括購入した場合にはどうなるのか
これについては残念ながら客センに取材し忘れてしまったので
何方か詳細知っている人がいれば講義お願いしまーす
149非通知さん:2011/05/31(火) 20:55:41.90 ID:x/A0fYgR0
ここの対象機種のあたりを見ると、
ttp://www.moshimoshihonpo.com/campaign/plus1.html
明日からのキャンペーンにおいては一括0円機種っていうのは無くて、0円機種でも全てWVSでの実質0円なんじゃない?

ここには「持ち込みの電話機でのご契約は対象外」って書いてあるし。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/05/31/index.html

だから5月31日までとは違って、副回線分もおとがめ無しで解約できない実質2年縛りになるってことだよね。誰定を外すつもりが全く無いならどうでもいいかもしれないけど。
150149:2011/05/31(火) 21:19:32.22 ID:x/A0fYgR0
うは、読み直すと既に書かれてることをまた書き込んでた!(恥

つまり、副回線機種には一括購入の選択肢が無いのではないかと予想してます。
151非通知さん:2011/05/31(火) 21:28:55.45 ID:hDW1pjLbP
え〜、なんかケチついちゃったなこのキャンペーン。
これじゃ実質改悪じゃん
152非通知さん:2011/05/31(火) 21:33:53.66 ID:tptFjlW20
それにしても、紹介番号に削除依頼がかかるところ見ると、結構乞食どもが利用して実害が出てるみたいだねぇ。

44Gg44KM44Go44Gn44KC5a6a6aGN57S55LuLIA0KDQowNzAtNTQ0NC00MDI3IA0KDQrntLnku4vnlarlj7cgDQo3NTM1OTAg
153非通知さん:2011/05/31(火) 21:43:40.87 ID:MWzBPTYt0
電話番号の書き込み削除は2ちゃんねるのルールだから
154非通知さん:2011/05/31(火) 21:44:12.54 ID:DyKnkWo/0
G/GSやW-SIM使いのウマさ加減、マズさ加減んは、蜂箱と83使いのおれにはさっぱりわからないが、
今年入ってからのだれとでも定額目的でプランS加入した面々は、
少なくとも今の時点では、〜5/31迄の全国CPで手を打っておいてウマかったという感じか
みんなは蜂箱がないないブーブーいってたけど、おれはむしろ隠れキャラ的な出現だった
無料2台目選択可の0円バウム掴んだ人はウマかったんじゃないかと思う

灰鰤、アドエス、nine、W-SIMでウマカタマズカタ絡みは、さっぱらぱーだから俺はパスする w
155非通知さん:2011/05/31(火) 21:47:49.48 ID:4bGJvWRF0
明日になってから考えるわw

>>151
改悪のところ教えてね。機種代0円も残ってるし。
悪くはなってなさそうだし遠く離れた親用の追加を検討中。
156非通知さん:2011/05/31(火) 21:49:34.31 ID:1a1mLVXP0
値上げ値上げって書いてるけど、何が値上げなのかkwsk
機種代金?
157非通知さん:2011/05/31(火) 21:51:15.92 ID:hDW1pjLbP
>>155
今までは2台で最低2340円だったのが、これからは2台で最低3220円が必要。
安く持ちたい人には値上げになったわけです。

いままでは月0円で持てたものがこれからは最低でも980円払わないと持てなくなった
158非通知さん:2011/05/31(火) 21:53:08.88 ID:DyKnkWo/0
しかしなんだな、思ったより静かな祭りのフィナーレだなぁ・・
今日行列並んできたぜのコメがキテもいいと思うけどなー w
159非通知さん:2011/05/31(火) 21:55:44.46 ID:4bGJvWRF0
>>157
二台目からは誰定必須?
発表にはそれはないけど…
ま、明日の正式発表で確認するね、ありがとう
160非通知さん:2011/05/31(火) 21:59:05.46 ID:1a1mLVXP0
>>157
解説ありがとう。

副回線での誰定が強制になったの?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/05/31/index.html
を読むと誰定強制って書いてないけど
俺に読解力が無いのか
161非通知さん:2011/05/31(火) 22:00:36.23 ID:DyKnkWo/0
>>159
だれ定じゃないんだよ、>>157がいってる980円っていうのは

漏れが書いてるのも見てくれよ、客センに40分取材したんだぜこのネタ w
>>142 >>147

正式もなにも、もうプレスリリース出てるよね。
見てないの?
>>141
162非通知さん:2011/05/31(火) 22:03:31.27 ID:Oo2XFRx80
>>158
夕方にだれ定契約してきたけど行列無し。
自分の前に男性グループがだれ定+もう一台の契約していたけど3分くらいで終わった。
163非通知さん:2011/05/31(火) 22:06:24.52 ID:DyKnkWo/0
>>162
都内のそれこそ新宿とかそういう大きなナーミナル駅があるような街のプラザでかい?
なるほどぉ、そんなもんだったんだ
で、店側の在庫はどんな塩梅だったの?
164非通知さん:2011/05/31(火) 22:10:10.16 ID:Oo2XFRx80
>>163
0円の端末が一部売り切れだった。
学生限定の0円端末?は色々あって羨ましかった。
プランGSなので関係無いけど。
165非通知さん:2011/05/31(火) 22:13:43.78 ID:DyKnkWo/0
>>164
あぁ、っていう事は蜂箱とか蜂3の人気色が切れてたって事ね想像するに
板金に限ってまず売り切れはないだろうから

学生限定ってのはなんだろ・・学生向けにプラザがストックしてる分の端末って意味かなぁ?

なるほどGS使いなのね、じゃ灰鰤か9かそこいらかな
166非通知さん:2011/05/31(火) 22:14:31.75 ID:MWzBPTYt0
>>161
とりあえずプレスからは980円必須という情報は読み取れない、書き方的にはこれまでとほぼ同じだがどうなるかはわからん
客センと40分話した努力は認めるが所詮ウィルコムの客センだろ実際の運用みて確認しないと信用できんとおもう

167非通知さん:2011/05/31(火) 22:15:34.17 ID:Oo2XFRx80
そう灰鰤w
携帯会社の圧倒的なスマホ&パッド攻勢が正直裏山
168非通知さん:2011/05/31(火) 22:16:12.95 ID:hDW1pjLbP
プランGの誰定も当初は対象外だったけど、あとから適用されるようになったしユーザーが頑張ればまた覆るかもしれん。

まだ諦めるのは早いかもね。
169非通知さん:2011/05/31(火) 22:17:56.48 ID:4bGJvWRF0
>>161
あー、そういう事か
俺の場合、実質は変わらない気がするけど発信の誰定がつかないのか
親には俺への発信専用、あとは着信専用で使わせたらいいかな
ま、色々はっきりするだろうから数日様子見して決めるわ
ありがと
170非通知さん:2011/05/31(火) 22:21:09.17 ID:DyKnkWo/0
>>166
まあいいよ、じゃあそうしな
相手は一回電話切って、センター長に確認取って折り返してきての回答だ
誤った案内になってはいけませんのでと
ともかく副回線のオプションの任意、基本料無料端末はWVS必須
WVS割りの−980円とだれとでも定額980円をごっちゃに語ってるのはピントボケ過ぎだろ
171非通知さん:2011/05/31(火) 22:37:49.64 ID:KZZSCyaU0
1台目を解約した場合、
解約した時期が2台目が年契の切れる時期ではなかった場合、
2台目の契約解除手数料がかかるよね?
みんな、そのへんは織り込み済み?
172非通知さん:2011/05/31(火) 22:42:48.00 ID:DyKnkWo/0
>>171
もう少し日本語でお願いします
173非通知さん:2011/05/31(火) 23:08:08.15 ID:vpZevOhI0
意訳すると
「もう一台キャンペーンの主回線を解約すると5775(+4200or2100)かかる」
「副回線は月1450請求される。場合によっては更に5775(+4200or2100)かかる」
174非通知さん:2011/05/31(火) 23:20:43.10 ID:KZZSCyaU0
>>172
ゴメンゴメン、少し酔っ払っているもんで・・・。
>>173
その通りです。意約してくれてありがトン。
でも主回線の解約時期が年契約の切れる時期だったら、
追加料金がかからないのでは?
175非通知さん:2011/05/31(火) 23:26:36.45 ID:8jrk77ON0
>>3
本当に値上げしたね。ちゃんと馬鹿に気づかれない表現で。
>1台契約すると最大2台が無料、ウィルコムが「もう1台無料キャンペーン」を拡充して継続
本当の0円は終了2回線3回線は最低980円という事。お陰で昨日蜂ボックスゲット出来たよ。ありがとね。
176非通知さん:2011/05/31(火) 23:42:48.11 ID:skYduKUO0
いまストアの受け付けを見てきたけどテンプレだけだが
普通に誰定抜き0円で受け付けてたぞ?
177非通知さん:2011/05/31(火) 23:59:30.79 ID:cCXH3BV90
5/31
@1,430円+980円
A0円or980円

6/1
@1,430円+980円
A980円(だれ定入っても入らなくても)*WVS縛り有り
B980円(だれ定入っても入らなくても)*WVS縛り有り

人によっては改悪だね。


178非通知さん:2011/06/01(水) 00:01:34.38 ID:cCXH3BV90


 値上げ改悪


  の 時報を お送りします。
179非通知さん:2011/06/01(水) 00:02:18.90 ID:INE+CPuK0
値上げ値上げ言ってる奴は契約しなけりゃいいだけ
2台目無料キャンペーンと
2台目3台目無料キャンペーン
は別もので条件も異なる

2台目無料キャンペーンでは2台目端末はWVS対象外
で新定額Sの料金1450円が無料
2台目3台目無料キャンペーンは端末代金が有料になる
WVS必須だが980円の割引が24ヶ月付く
で新定額Sの料金1450円が2台目3台目とも無料
180非通知さん:2011/06/01(水) 00:12:22.16 ID:110ExPNy0
お仕事ご苦労様です。
とくに今からご契約をご検討の方。
勢いがあったのは先月までで
内容は、>>177に書いてあるとおりです。
企業などで使用しない限り3台では確率論的に損するようになってます。
お忘れでしょうか?かつてのMVNOのプランを
http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
【ご契約期間】 ■ 36ヶ月間(3年間)ご加入翌月から
【ご加入条件】 ■ 法人様3回線以上でのお申込みとなります。
リスク分散です。よく似てますね。w実際ほとんどの場合儲かります。
だれとでも組もうが組まなかろうが980円で最低でも23520円の値上げ
夏の新色新機種展開でさらに値上げを行ないます。
隠したい値上げだから。超値上げだから値上げじゃないよって印象工作が必要なわけです。
181非通知さん:2011/06/01(水) 00:19:08.52 ID:/mNHWud+0
ソース無いのに騒ぐなよ
182非通知さん:2011/06/01(水) 00:31:58.65 ID:4UDv/lC30
キャンペーンだから山も谷もあると思うんだが、ウィルコムがんばれとしか言いようがない。
灰鰤便利だけど端末代金終了時には陳腐化確実。そのころにXiが普及してたらうちのADSL不要・・・

とにかくガンバレ。超ガンバレ、ウィルコム。携帯会社は3年放置でも死ぬ可能性低いけど
ウィルコムは大手術級のキャンペーンを七転八倒くらい繰り返さないと確実に死にそう。
183非通知さん:2011/06/01(水) 00:55:22.13 ID:IM5R985k0
日曜日に機種変更+コース変更で2台目を無料でもらったばかりなんだけど、
6月1日以降に3台目下さいって言いにいけば、3台目貰えるって事?
3台目は誰とでも定額(+980)は要らないけど、端末代金だけあればいいの?

日曜日にもらった2台目はBAUMだったけどお金かからなかった、、
3台目もおなじようにもらえるのかな?

184非通知さん:2011/06/01(水) 01:58:18.80 ID:roE9eYuL0
>>179
前スレだったか、誰かが書いてたな
曰く、「余りにも新参だらけだから、スルーしとけ」みたいな
そもそもキャンペーンというのは、キャリアが想定している様な
使い方をする人向けであり、ターゲットが加入してくれれば
良いのだから、乞食に説明してやる事は無いよ
185非通知さん:2011/06/01(水) 02:19:47.03 ID:vMdY/rt70
>>183
貰える
細かい事は質問スレへ
186非通知さん:2011/06/01(水) 05:11:53.34 ID:0SnqnHpmO
九州は5月から既に2台付きも受け付けていたので別に驚かない。
187非通知さん:2011/06/01(水) 07:01:32.45 ID:yCw/nypi0
>>180
擁護厨は値上げじゃないよってうざいのな。
馬鹿なんだから黙っとけよ
支払いはまちがいなく増えるんだから改悪
改悪
188非通知さん:2011/06/01(水) 07:02:23.28 ID:C0AoTHCR0
WV割り980円が適用されれば副回線も実質0円だろーが

割引適用されないから980円負担になりますよーって書き込みを見かけるが、
割引が適用されない条件ってなんだよ?ありえねえだろ。
189非通知さん:2011/06/01(水) 07:15:36.97 ID:HcLstppu0
>>3
が正解
何で馬鹿が偉そうなんだよ。
騙されやすい馬鹿は値上げがわからないんだな
馬鹿って良いな。
190非通知さん:2011/06/01(水) 07:19:59.21 ID:yCw/nypi0
>>188
ハイハイコジキコジキ言っとけよ。支払い増加はまちがいないのに何で必死なの?擁護はお仕事?
191非通知さん:2011/06/01(水) 07:26:33.90 ID:C0AoTHCR0
その説明が論理的でないからだめなんだ、説明の根っこがないから信用できない

機種代金はWV割適用対象外なので罠に注意
だれ定の980円はWV割対象
こう明確にしてあげるだけで誰でも理解可能になる。

だが一回線目の基本料やだれ定の額から引くこともできるだろ、という主張も…
192非通知さん:2011/06/01(水) 07:32:19.49 ID:7XiYviNU0
>>177 が“1番シンプルに書いてるから、どういう事?無料じゃないの?
とかの質問でうろついてる人はよく見てください。

>>183
無料バウム掴んだあなたは、マリオの隠れ1Upゲトしたようなものだよ
ストアに0円表示で出てたのも、ごく数日だったんではないかと

>>186
おっしゃるとおり、3地域先行キャンペーンの内容がそっくりそのまま全国版になっただけだね。

>>173-174
その件については、前スレで関連した取材を客センにしたことがあるので、
だれとでも定額8スレ >408より貼示しておきます(以下貼示↓)

1台目プランS解除料5,775円+年間契約解除料4,200円+WVセレクト端末残債(おれの蜂箱の場合23,520円)
客セン経由での解約も可能で、解約届出書という書類を取り寄せて、それに記入判押して返送。

以上のように相当な費用が発生します。
2台目3台目の基本料はどうなるの?って人がまた出てきそうだから書くけど、
何度も過去ログにあるとおり、プランS 0円+ユニバーサル0円→
プランS 1,450円+ユニバーサル7円になる
5月上旬頃より始まった、3地域限定3台目も無料CPで、WVS割賦代要980円の2台目3台目餅の人、
6/1〜の全国版2台目3台目プランS基本料&ユニバ料0円CPで、WVS付き2台目3台目を買い増しした人は

プランS 1,450円+WVS割賦代金980円+ユニバーサル7円になる(※ 2台目3台目両共ね)

>>183
2台目も3台目もだれとでも定額を含め、オプション加入は任意(必須ではない)
外しちゃいかん(外さない方がいい)のは、1台目のだれとでも定額
↑ここは基本的に絶対保守項目
193非通知さん:2011/06/01(水) 07:40:23.04 ID:znAaxJuz0
>>191
論理的w
数万単位で支払い増えるだろうが
お前は判ってるみたいだけど
対象外だから罠とか、そんなごまかしはいいから
単に負担増の値上げだから
194非通知さん:2011/06/01(水) 07:48:39.65 ID:7XiYviNU0
>>191が書いてるのが中の人(上役に確認済みの客セン)からの公式回答
WV割り対象→パケ代上限の2,800円、各種オプション代、基本料、通話料
WV割りでお値引きできません→端末割賦代金

これで運用されているのが現実

ソースに書いてない、プレスで明確にならないと信用できない、値上げで納得いかないって人は、
こんなとこで悶着してないで116に問い合わせなさい
通話料もかかんないんだし、そこまで納得いかないなら、そのくらいの時間と手間はさいてもよかろう
195フーン@上野 ◆fmJRnC5rvE :2011/06/01(水) 07:49:05.03 ID:1zCM19N4I
ま、2年間誰とでも定額かデータ定額オプションにでもはいって、
2年経過してオプション不要なら外したら、基本料0円ってことですね。
通話料にも充てられるけど、10分以上話して980円に収めるのは難しいし、
誰とでも定額に入っておくのが無難ですね。

既に2台目無料を手にしてる人は1台目休止、3台目をメインで誰とでも定額にしておいて、
2年経過したら誰とでも定額外したら1095円て休止1回線+ウンコム同士無料2回線持てるわけですね。
196非通知さん:2011/06/01(水) 07:54:34.38 ID:J1jLlGkM0
掲示板のポストが仕事とか馬鹿だとしか思えない
197非通知さん:2011/06/01(水) 07:57:51.40 ID:5aGHB+vF0
店頭でトラブルが増えるよな
文字ベースでこれだけみんな見解が違うんだからさ
ショップ店員はご苦労なこってす
198非通知さん:2011/06/01(水) 07:58:40.68 ID:110ExPNy0
>>196
ポストwは知らんが。ピックルは仕事だけどな
199非通知さん:2011/06/01(水) 08:00:28.13 ID:9/wtVcCQ0
>>195
>2年間誰とでも定額かデータ定額オプションにでもはいって

データ定額オプションなんて廃止されてるよ。
実質0円にこだわらないなら、新通話パック1050円があるが。
200フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2011/06/01(水) 08:38:40.25 ID:LN0ZFeQf0
そうでしたね、データオプションは廃止されてましたね
オイラも検討中だけど、紹介キャンペーンの割引期間が終わったら、3回線目を誰とでも定額ありで契約して、1回線目は休止にするか家族に使ってもらうにして、2年経過したらまた1回線目をメインにシフトさせれば、
2年後には1台目だけの基本料と誰とでも定額だけで、副回線が2つも持てるというシナリオをイメージしたけど、
2年先にウンコム存続してるか不明だし、番号が変わるしで面倒だから、
結局2台目無料までで良いかも。

201非通知さん:2011/06/01(水) 08:45:08.30 ID:QJ5AnWgL0
>>192
>1台目プランS解除料5,775円

って絶対に必要なのかな?
WVSは二年なのに、プランSは三年とか罠かと思った。

WVSの無くなった端末をさらに一年も使わないといけないとか拷問・・・(´・ω・`)
202非通知さん:2011/06/01(水) 08:51:21.17 ID:7XiYviNU0
3地域先行&6/1〜全国版CPの3台餅最低固定費
1台目プランS1,450円+だれ定980円+ユニバ7円−WV割980円=1,457円
2台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)
3台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)で全部で3,417円かと
※一部客セン未確認内容を含む。悪しからず

>>195
2年間オプションに入る事はあくまでも任意だからはいらなくてもいい
だれとでも定額を必要に応じて付けたり外したりして維持するのが理想だと思う

〜5/31迄の完全無料2台目餅は、仰せのとおりでだいたい合ってると思うけど具体的にはこうかと
客センに裏はまだ取れてない内容なので、こちらも悪しからず
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+ユニバ7円−WV割980円=115円
2台目 完全無料版ねかせプランS 0円+ユニバ0円
3台目 普段使いプランS 0円+推奨任意だれ定980円+ユニバ0円+WV割賦980円−WV割980円=980円
全部で1,095円ということで、金額としては>>195と同じことになるが

3台目に2年間オプション付けるという話に関しては必須事項ではないね
203非通知さん:2011/06/01(水) 09:04:24.05 ID:7XiYviNU0
>>201
縛りの事はよく調べてないのでわからんが、
少なくとも5月上旬に2台目完全無料CPで新規契約した俺が、
今1台目の主回線を契約解除した場合に、違約金その他、
諸経費が全部でいくら必要になるのかとの質問に対しての客センの回答内容

縛りがどうとか罠がどうっていうのはよく承知していないので、御主でリサーチしてみて
204非通知さん:2011/06/01(水) 09:15:02.26 ID:110ExPNy0
あるんです。G契約じゃないんです、白ロムなんです。
205非通知さん:2011/06/01(水) 09:24:45.93 ID:7XiYviNU0
>>204
ピックル飲むのはいいけれど、もう少し日本語でお願いします
206非通知さん:2011/06/01(水) 09:44:56.10 ID:HcLstppu0
>>205
ピックル=ピットクルーだろ
ヤフーもバンクもここの関連会社と事実契約してるわな
オク通報とかもろここの業務だから
207非通知さん:2011/06/01(水) 09:59:24.06 ID:MFF9Cv430
昨日あわててタダでPremium BAUMもらってきたのに、延長かよ。

……もう1回線増やしてくるわ。
208非通知さん:2011/06/01(水) 10:32:41.76 ID:7XiYviNU0
3地域先行&6/1〜全国版CPの3台餅最低固定費(客セン確認済みVer.)
1台目プランS1,450円+だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=2,437円
2台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)
3台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)全部で4,397円でほぼ確定
※1台目新規事務手数料は3,150円
※2台目3台目基本料永年無料キャンペーンでの2台目3台目事務手数料無料〜2012年3月31日
※学生限定新規契約事務手数料無料キャンペーン〜2011年6月30日

〜5/31迄の完全無料2台目餅の基本料永年無料3台目買い増し最低固定費(客セン確認済みVer.)
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 完全無料版ねかせプランS 0円+ユニバ0円
3台目 普段使いプランS 0円+推奨任意だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ0円−WV割980円=980円
全部で2,075円

ということで、>>195の1,095円がWVS終了後に可能な話なのかについては、おれはまだわからない

ちなみについでにわかった情報をオマケで
ブラウジング高速化オプションの新規契約2ヶ月間お試しについて
これは通常月額315円のオプションで、だれ定や留守電オプションのように日割りにはならない。
いつ付けても外しても315円発生。
尚、5月末にお試し高速化設定したおれのお試し期間は〜6/30迄だそうなので(月末数日でも1ヶ月分カウント)
試したい人はまさに今日から試す事をおすすめしたい(〜7/31迄無料お試しが可能となる)
設定登録解除は端末からのみで、無料期間満了で解除したい場合は、おれのケースであれば、
6/31 23:59までに端末で高速化の設定解除をすれば、315円の課金は起こらない
お試しで気に入ればそのまま継続すればよい
209非通知さん:2011/06/01(水) 10:37:10.48 ID:7XiYviNU0
>>206
なに残念がってるんだよ
完全無料2台目タダバウム掴んだ御主は数少ない当たり目だぞ
昨日駆け込みでゲトした完全無料バウムと、これから買い増しするっていってる基本料無料3台目は
似たモノ同士でも条件が別物なのをよく理解して買い増しするならなにもいわないし、
どうぞ気をつけていってらっしゃいまし
210非通知さん:2011/06/01(水) 10:53:23.21 ID:ayDF7gAoO
3台目丐うぜぇ!
211非通知さん:2011/06/01(水) 11:01:15.23 ID:7XiYviNU0
>>210
わざわざこじきと訓読みのヘンテコな感じ持ち出してくるのもキモイと云われても仕方ないな
212非通知さん:2011/06/01(水) 11:35:27.19 ID:7XiYviNU0
3地域先行&6/1〜全国版CPの3台餅で残念な人でも最低月固定
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)
3台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)全部で3,055円までの圧縮は可

おれは〜5/31加入ユーザーで、奇しくも実際に1台目紛失中なので下記状態になってる
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 1台目紛失中による代替使用プランS 0円+だれ定980円+ユニバ0円
全部で2,075円

5月下旬に突発瞬間発生した完全無料2台目指定可のタダバウムに、蜂箱と蜂3を契約済で涙目だったおれは、
6/1〜の2台目3台目基本料無料キャンペーンを利用してこうする予定だよ↓
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 休眠化プランS 0円+ユニバ0円
3台目 買い増しバウム プランS 0円+だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ0円−WV割980円=980円

買い増ししたWVSバウムをお財布ケータイとして利用したいのでね
WV割980円で相殺の実質0円だれ定はもちろんオプション付けるよ

あ、あと別件でわかった事を、どうでもいいオマケ話
新規加入月はなんとユニバーサル料7円までもが日割りだそうで
6/8頃に我家に届く明細には、ユニバーサール料2円(29日日割)となるらしい w

5/3契約日で月末締めの翌月27日決済契約(いわゆるA契約)のおれの場合には、
6/8頃にコンビニで支払う用紙が自宅に郵送されてくるそうで、
6/1〜からの利用料は7/27に、指定口座からの口座振替払いとのこと
同時期に契約した人、今日あたりから新規契約する人へ、ご参考までに
213非通知さん:2011/06/01(水) 11:53:39.96 ID:EC4e+GxT0
>>212
分かりやすい
ありがとう
214非通知さん:2011/06/01(水) 12:08:18.86 ID:7XiYviNU0
6/1〜の2台目3台目基本料無料キャンペーンでの新規入りの人でも、
基本料無料端末を欲張らずに2台目までで我慢すれば(3台目は契約しない)
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 基本料無料プランS 0円+だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ0円−WV割980円=980円
全部で2,075円までの圧縮は可

(だれ定を付けない人向けの話かな)
WV割980円は当然上限980円までしか割引されないが、たとえば通話発信は070オンリーで0円、
パケットだけ500円分発生してしまったという場合、WV割980円分はどうなるの?なケース
WV割980円は基本料、通話料、パケット代、オプション料に適用されるので、
WV割980円を無駄にする事もなければ、あまった分が翌月に繰り越されるという事もないです
5月祭りの駆け込みで何がなんだかわからないまま、プラザのおねーさんにウンウン云って、
とりあえず加入してきたっていう人も多いと思うので一応書いときます
215非通知さん:2011/06/01(水) 12:10:18.44 ID:MFF9Cv430
>>209>>212
2台目完全無料BAUMが当たり目っていうか、
単にID:7XiYviNU0のBAUMに対する物欲が高いだけな気がしてきた。

でも、まとめはわかりやすいありがとう。
とりあえずはキャンペーン期間長いし、いろいろ様子かな。
216非通知さん:2011/06/01(水) 12:17:35.89 ID:jmXtrFjj0
これ、スペシャルで3台目も完全無料のキャンペーンも時々やるだろうな。
新機種が出たら蜂premiumなんかも無料に格下げになるかもしれん。
慌てないでしばらく様子をみたほうがいいな。
多分今月から加入者の伸びが幾らか鈍るから
ウィルコム側も時々は何かやって客寄せをしてくれるはず。
217非通知さん:2011/06/01(水) 12:19:30.08 ID:7XiYviNU0
>>213
こちらこそありがとう
おれもまだ1ヶ月足らずの新規ユーザーなので、灰鰤やらアドエスやらnineやらW-SIMやら、
主に古参が使いこなしてそうな案件はさっぱり疎い状況です

基本的に舌足らずだったり、胆略的で新規の人に理解が難しい文章の人が多いので、
なんやかんや中傷受けてもわからない人にわかってもらえるように書いてるよ

でもさすがに基本中の基本を知らずに、オフィも見てないようなのにはガックリくるけどね w
それでもググれカスとかブーたれながらも、URL貼ったりする優しいやつもいるよここは
218非通知さん:2011/06/01(水) 12:24:52.75 ID:7XiYviNU0
>>215
ていうかふつうに物欲あるよ、というか欲しいんだけど何か?w
個人的には0円の選択肢が、板金、蜂箱、蜂3しかなかった層なので、
瞬間突発発生のタダバウムは、お財布機能も付いてるから選択肢にタダバウムがあった人は、
ある意味で当たり目だったよと思っているだけ
>>215がそう思っていないのなら、それもまた結構
219非通知さん:2011/06/01(水) 12:47:23.29 ID:owAeGMrm0
流れをぶった切って、何ですけど
家族がLUを使ってて、W-SIMの誰定期限が昨日までだったので
My WILLCOMから申し込みしたら、

料金コース・オプション変更エラー
大変申し訳ございませんが、現在お使いの機種では、
「だれとでも定額」へはお申込みになれません。と

何度も試したけどエラー、WILLCOM LUはもう何年も使ってるので
条件的には、問題無いんですけど もちろん電話も何度もかけたけど
話中でNG

もう、どうにもならないですよね(´;ω;`)

220非通知さん:2011/06/01(水) 12:54:48.36 ID:DUJEzp/L0
あれだけの期間があったのに…
221非通知さん:2011/06/01(水) 12:57:12.59 ID:6dEBx3UI0
>>220
アホには期間なんて関係ない。
222非通知さん:2011/06/01(水) 12:57:24.02 ID:owAeGMrm0
最後の最後に何か得しないかと・・・スケベ根性が出ました
223非通知さん:2011/06/01(水) 13:05:21.47 ID:7XiYviNU0
>>219
W-SIMは例によって専門外?wなのであれだけども、
〜5/31まではそのLUっていうのにだれ定つけれる事になってたって話だよね?

料金コース・オプション変更エラー
大変申し訳ございませんが、現在お使いの機種では、
「だれとでも定額」へはお申込みになれません。

できれば↑この画面はPCで丸ごとMac使いならスクリーンショットで保守しておくとよかったんだが
日付と時間も一緒にはいってればなお良

本来できるはずのものができなくて不利益を受けている状態なら、どうにもならない事ないんてないから、
116に電話して事細かく詳細説明して、上役と直接交渉すればきっと誠実に対応してくれるよ
おれは別件で交渉して(こちらに落ち度がない)トラブルを解決したよ
交渉始めるなら録音しなとまでは云わないけど、
やり取りした日時と客センの担当者名は全部時系列にメモしておくと便利
理不尽な案件を覆すにはそれなりの覚悟と忍耐、時間、労力かかるよ
がんばって
224非通知さん:2011/06/01(水) 13:12:33.96 ID:owAeGMrm0
>>223
御丁寧なレス有難う御座います
どう考えても、行動を起したのが遅過ぎでした
残念ですが、私には223さんのような行動力は無いです あれほど期間があったし
また、またどうせ延期になるだろうと、これが間違いでした

いゃぁ、チャンスは無くしてから気付くもんですね

スレ汚しスミませんでした>>ALL
225非通知さん:2011/06/01(水) 13:13:38.44 ID:wZjm3f8I0
iPhoneで通話代が毎月7000円超えているので通話専用にX-PLATEをオンラインでポチッたよ
226非通知さん:2011/06/01(水) 13:20:07.09 ID:WDHt+w5L0
>>224
いま公式見てきたけど、5/31までウンタラの記載が無いようなんだけど、
11/30までの契約って条件だけになったんじゃないの?

・ 当オプションはW-SIM対応通信機器でのお申込みはできません。
(ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応通信機器でご契約のお客さまについては、本オプションをお申し込みいただけます。)
227非通知さん:2011/06/01(水) 13:22:41.87 ID:7XiYviNU0
>>224
いえいえ
油断があったのでしょうけれど、受付期日はあくまでも有効期日なので、
期日内であれば、どれだけギリギリでも法的には変更手続きが受理されるべきものですよ
まあ、しかしながら諦めるのも選択肢ですね
なんも汚してませんから、謝らんでくださいまし

>>225
板金(X-PLATE)は過去ログを漁ってもらうとわかるとおり、
通話がブツブツ切れるなど、音質に関して難ありの報告はちょくちょく上がってます
余裕あってお試し気分でポチったのなら板金でもいいんじゃないかと個人的には思います
228非通知さん:2011/06/01(水) 13:24:11.79 ID:b2+boylk0
そもそもW-SIMでのだれ定申込みはオペレータに電話とか店頭での手続きじゃなかったっけ?
229非通知さん:2011/06/01(水) 13:36:36.07 ID:/7xNdU2eO
2年からなずつかうひとなら蜂箱なら実質無料だね
3号聖恵をパケット通信専用にすれば
230非通知さん:2011/06/01(水) 13:55:46.32 ID:UOiYSw9W0
この調子で一人10台ぐらいはキャンペーンでばら撒きそうw
231非通知さん:2011/06/01(水) 14:02:47.84 ID:YMTS/qcu0
あちこちで電話の入った袋をばら撒くまではまだ本気じゃない
232非通知さん:2011/06/01(水) 14:40:36.67 ID:7XiYviNU0
初月の請求額の概算を116で聞いたので参考までに報告するよ
初月にどのくらいかかるかの目安になると思うので

1台目
新規契約事務手数料:3,150円(5/3契約)
プランS利用:1,150円(25日日割り)
プランS中断:150円(4日日割り)
だれとでも定額:853円(27日日割り)
通話料:63円
だれとでも定額発信回数:88回
通話時間:6時間36分59.5秒
パケット代:2,800円
ご利用パケット数:170802
ユニバーサル料:2円(日割り)
2台目
新規契約事務手数料:0円
プランS利用:0円
だれとでも定額:124円(4日日割り)
通話料:0円
だれとでも定額発信回数:21回
通話時間:1時間23分05.5秒
パケット代:988円
ご利用パケット数:9407
ユニバーサル料:0円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
概算合計:9,280円
233非通知さん:2011/06/01(水) 14:46:46.18 ID:7XiYviNU0
お友達紹介キャンペーン契約につき、実際には8,300円程度と思われる
事務手数料とお友達紹介割り980円を概算額から差し引くと5,150円
5千円こえる試算になるけれど、それにしても通話時間を見ると、
今まで長年の携帯電話での発信通話料がばかばかしく思えちゃうねこれ
パケ接続をちょこまかやってると、なんだかんだでそこそこの金額にはなるなと感じました

おれはよく知らないG/GSとかW-SIM使いの面々は、その辺ウマーしてるのかな?
234非通知さん:2011/06/01(水) 14:52:07.93 ID:3EoOMeSuO
>>133-135
ウィルコムのHPみたら、W-SIMやプランGに11月30日までに加入した人なら、
無期限で誰定加入OKになってたな
235非通知さん:2011/06/01(水) 14:56:58.13 ID:rQfHMwCi0
3台目からは家族情報を要求し禿げに吸い上げか
236非通知さん:2011/06/01(水) 15:09:52.51 ID:7XiYviNU0
ねぇねぇ、スレチだけどさぁ
オフィで毎日参加できるルーレットキャンペーンやってるね
みんな参加してるのかな?
おれ今やったら、遥かとかいうGReeeeNの着メロ当たった w
でもいい曲だねこれ、無料DLしてしばらく着メロにしようかな
ウィルコムさん、粋なキャンペーンありがとう G J!
237非通知さん:2011/06/01(水) 15:12:08.98 ID:owAeGMrm0
219です
あれから、ダメ元でウイルコムにTELしてみました

*期限内なのにMy WILLCOMからの手続きが出来ない事
*回避策で何度もTELをしたけど、混雑で繋がらない事

結果はおkでしたw

ウイルコムから逆に、「御迷惑おかけしました」と
素直にTELして良かったです

TELかけれたのも、このスレの皆さんのおかでです
ありがとう御座いました




238非通知さん:2011/06/01(水) 15:19:12.23 ID:XLsub1LD0
>>234
あらホントだ。

キャンペーン注釈
※ W-SIM対応電話機では「だれとでも定額」にお申込みいただくことはできません。
ただし、2010年11月30日までにご契約のかたはお申込みいただけます。

だれでも定額オプション注釈
・ 当オプションはW-SIM対応通信機器でのお申込みはできません。
(ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応通信機器でご契約のお客さまについては、
本オプションをお申し込みいただけます。)

キャンペーンに申し込むかは兎も角、従来のW-SIMユーザーが
「だれ定」を自由に付け外しできるようになったのはいいな。
239非通知さん:2011/06/01(水) 15:22:41.30 ID:7XiYviNU0
>>237
あぁほんと、それはよかったよ
もうてっきり諦めちゃったんだろうと思ってたので・・
いやぁ〜おめでとう、っておめでとうじゃないか w
でも円満に解決できてよかったね!
240非通知さん:2011/06/01(水) 15:53:37.04 ID:7XiYviNU0
パケ代2,800円を圧縮する知恵を、出し渋らずにG/GS/W-SIM使いさん達に知恵付けてほしいよなぁ
なおかつ素人ご新規さんにわかりやすーく w 頼むよ
241非通知さん:2011/06/01(水) 17:56:07.29 ID:gb1+rqpN0
いまさらプランGSの話を聞かれてもなぁ
去年くらいに聞いてこいよ
242非通知さん:2011/06/01(水) 18:19:38.78 ID:xdQiBbgb0
先週2台目無料の蜂箱ストアで注文したけど
使い道がないので充電したあと箱に再封印した・・・
243非通知さん:2011/06/01(水) 18:27:45.41 ID:MJXYjjgi0
満充電してから長期保存とかバッテリによろしくないな
244非通知さん:2011/06/01(水) 18:36:35.23 ID:anhcpaqv0
>>235
おいおい、タダで3台以上も端末をせしめるつもりなのか?
245非通知さん:2011/06/01(水) 21:45:11.84 ID:bDHuOZsy0
現在0円機種って、X板と蜂と蜂箱いがいにあったっけ?
246非通知さん:2011/06/01(水) 21:57:19.11 ID:/7xNdU2eO
既に\0機種はもうないよ。全て二万以上。
二年間使えばその機種は実質\0
しかしダブルバリュー受けるには誰定付けるんで\980×24
247非通知さん:2011/06/01(水) 22:07:12.74 ID:gxQ5VP4lO
>>245
バウム
248非通知さん:2011/06/01(水) 22:55:38.90 ID:bDHuOZsy0
>>247
バウムも無料なんか!
蜂箱にしようと思ってたけどバウムに変更しようっと
249非通知さん:2011/06/01(水) 23:06:31.33 ID:WERRWkfM0
一括0円は無くなった。実質0円ばかり。
250非通知さん:2011/06/01(水) 23:18:40.27 ID:bDHuOZsy0
通販で探したけどBAUM0円ないな・・・
明日実店舗で探すか
251非通知さん:2011/06/02(木) 00:30:57.76 ID:pY5kyKLu0
>>245>>248>>250
遅かったな、5/31迄なら一括0円だったのに。
今はバウム(というか341KPな)どころか全部WVS導入で実質0円ばっかりだぜ。
だいたい実質月\700だったのが実質\0とか一括\0になったってちょっとした騒ぎだったのに>341KP

セールの進捗が思わしくなければ何かてこ入れが入るかもしれないけど、
取り敢えず今のところは機種代は負担してください。

252非通知さん:2011/06/02(木) 00:39:21.05 ID:0pPMaue00
>218 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 20:39:41.28 ID:TIO+qtje0
>えっとね、近所のKsだけど2台目無料端末、在庫限りだけど蜂2なら機種代一括0円でいいといわれたけど
>蜂2に魅力感じなかったからスルーした
>先月までのキャンペーンと価格的に同等(端末はグレードダウンするけど)の選択肢も店によってはありえるということで

0円機種あるとこにはあるんだねえ
253非通知さん:2011/06/02(木) 01:03:53.67 ID:pY5kyKLu0
↑で書いたばっかりだけども。

>>252
「6/1以降は副回線の機種代=実質0円〜」でスタートしたけど、
店毎の判断で一括0円やったりする可能性はあるだろうね。
254非通知さん:2011/06/02(木) 01:54:08.07 ID:uT28BSSC0
でも既存回線にもう1台貰う場合はプラザでしか手続き不可だよな。
255非通知さん:2011/06/02(木) 04:44:11.58 ID:xHIcc9GLO
その通り。
既存はプラザのみしか端末増やせない。
蜂箱プレミアムにしてキャシュバック\3000貰うと2年しばりで月々約200の自己負担。
主回線で機種変更では\3000キャシュバック&コイン9使用で\4500キャシュバックで実質無料(\7500キャシュバック)で入手可能。
256非通知さん:2011/06/02(木) 08:06:29.91 ID:1Rmc18sDI
5月時点で1台目休止、2台目0円利用の場合、
今回のキャンペーンで3台目を980円で持てるということでオーケーですか?
257非通知さん:2011/06/02(木) 11:45:27.15 ID:COWKLldj0
258非通知さん:2011/06/02(木) 15:28:32.74 ID:xHIcc9GLO
三台目二年間使用すれば以降は誰定外せば永年無料だよね?
機種変更する場合はまた誰定付けてダブルバリュー割引受ける。
259非通知さん:2011/06/02(木) 19:14:49.43 ID:pKaLiLDP0
ハニー4って、どう?
電話機として、使いやすい?
260非通知さん:2011/06/02(木) 19:52:01.60 ID:COWKLldj0
スレチだけど、だれ定目的でウィルコム買って早々に1台目紛失したおれからおすすめ
マイウィルコムから操作設定できる無料リモートロック機能なんだけど、
端末セキュリティー設定のリモートロックで、事前に暗証番号設定していないと
マイウィルコムで設定完了しても、実際には端末にロックはかからないので注意
たぶん116対応の有料ロックなら未設定でも遠隔ロック可
※無料リモートロックは未対応機種あり

紛失に気付いてマイウィルコムから無料リモートロック機能をかけるまでの間、
他人に端末操作をされるのをさけるために、以下の設定をおすすめします
おれは蜂箱と蜂3使いなので、その他の機種は端末のセキュリティ設定を見てみて

・蜂箱機能メニュー 4 セキュリティー → 1 閉めるとロック(即時ロック推奨)
・蜂3機能メニュー 4 セキュリティー → 1 タイマーロック(10秒推奨)

蜂3の即時ロックは1度解除してしまうと、設定OFFになるので注意(蜂箱はおk)
いずれも電源オフ後の再起動後もロック状態が継続反映する
蜂箱は蓋を閉めないままの電源オフ後の再起動後もロック状態が継続反映する
必要に応じてロックのオンオフをする、セキュリティー設定 3 の操作ロックとは違って、
設定解除をするまで何度でも自動でロックがかかるので、万が一の紛失時にとっても便利!
暗証番号を打ち込んでロックを解除する煩わしさは大して感じないですよ
漏れのようにこの機能使っとけばよかった!じゃ遅いので、是非おすすめしたいと思う
261非通知さん:2011/06/02(木) 20:03:17.30 ID:wXD3jGyV0
>>259
サクサクとは聞く
262非通知さん:2011/06/02(木) 20:25:45.74 ID:CrgjM8i6O
>>78今さらですがケータイからでも入れますマイウィルコムちなみにDOCOMO
263非通知さん:2011/06/02(木) 20:26:21.30 ID:COWKLldj0
6/1〜2台目3台目基本料無料キャンペーンだけど、
WVS購入にだれ定付け必須だとか、2年間だれ定縛りかのような表現で書いてるのがちらほらいるが、
どこのプラザのねーさんに云われたのか知らんが、だれ定は必須条件ではないので一応いっておくよ
納得ができなければ116に確認取ってね

それからプラザでの頭金出すか、だれ定+留守電+あんしんサポ付けるかどっちか選べの
いわゆる強要オプション付けについて納得がいかない人は、
116に本来なら契約時から利用する意思はなかったと訴えれば、日割り課金なしで外してもらえる
※ストアは購入ページにたしか必須と記載があるようなので不可と思われる(即外しは可)
264非通知さん:2011/06/02(木) 20:34:07.10 ID:COWKLldj0
>>78がいうように、パケ代の上限2,800円はあっという間にいくので、
パケ代をなるべくかけたくない人は、PCのWebでマイウィルコムを使えばよいかと
265非通知さん:2011/06/02(木) 21:04:49.37 ID:pY5kyKLu0
>>263
>WVS購入にだれ定付け必須だとか、2年間だれ定縛りかのような表現で書いてるのがちらほらいるが、
そうだね、もし書いてたとしても俺は↑みたいに書いたつもりはないが。
「どうせ機種代は払わないといけないのだがら誰定付けといた方が得した気分」とでもしておけば。

>116に本来なら契約時から利用する意思はなかったと訴えれば、日割り課金なしで外してもらえる
納得いかないなら素直に頭金を払いましょう。
訴えるだとかそういう後出し行為に走るのは、(たとえまかり通るものだとしても)俺は納得出来ない。
そういう事を考えたりする奴の人間性を疑う。
266非通知さん:2011/06/02(木) 21:11:48.52 ID:COWKLldj0
>>265
あなたに人間性を疑われようがなんと云われようが結構
痛くも痒くもないから飽きるまで好きなだけどうぞ
267非通知さん:2011/06/02(木) 21:29:36.16 ID:pY5kyKLu0
>>266
そりゃどうも。
ま、2835円”ごとき”とは言わないけど払いたくなきゃ最初からゴネればいい。
「納得した”振りをして”・・・」というのは社会通念上許されないんじゃないかってこと。
多分店頭での現状は口頭でのやり取りに終わってるだろうけど、横行したら一筆取る(取られる)様に本体から指令が出るだろうね。



268非通知さん:2011/06/02(木) 21:53:37.32 ID:xHIcc9GLO
>>262
フルブラウザ?
i-modeで見れるのある?
WILLCOMから見るとあっという間に上限行くし通信遅いし。
269非通知さん:2011/06/02(木) 22:19:40.68 ID:en4cqiH8O
>>268
高速化オプションの2ヶ月お試し登録してみるのもいいよ
ブラウジングがノーマルよりだいぶマシになって、パケ代も圧縮効果あり

当スレ>208より
ブラウジング高速化オプションの新規契約2ヶ月間お試しについて
これは通常月額315円のオプションで、だれ定や留守電オプションのように日割りにはならない。
いつ付けても外しても315円発生。
尚、5月末にお試し高速化設定したおれのお試し期間は〜6/30迄だそうなので(月末数日でも1ヶ月分カウント)
試したい人はまさに今日から試す事をおすすめしたい(〜7/31迄無料お試しが可能となる)
設定登録解除は端末からのみで、無料期間満了で解除したい場合は、おれのケースであれば、
6/31 23:59までに端末で高速化の設定解除をすれば、315円の課金は起こらない
お試しで気に入ればそのまま継続すればよい
270非通知さん:2011/06/02(木) 22:32:19.38 ID:0pPMaue00
ここだれ定のスレなんだからだれ定つけて使うこと前提でじゃないの
値上げってしつこく言ってるのもだれ定つけるんなら結局支払い価格5月以前と一緒だし
だれ定がいらないんならここのスレに来る必要がないし
271非通知さん:2011/06/02(木) 22:42:11.67 ID:COWKLldj0
>>270
1台目は付けて2台目は付けない(必要ない)とかいうケースもあるだろうから、
そういうやつが混在するのもおかしくはないだろう
272非通知さん:2011/06/02(木) 23:00:04.85 ID:P+lDZevW0
>>263
誰定つけてもつけなくても請求額は変わらず。
だったらつけなきゃ孫で、つけざるを得ない間接的な2年縛りだよな。
まぁ機種代として誰定相当額をドブに捨てたい人はすてればいいけど。
273非通知さん:2011/06/02(木) 23:10:58.18 ID:j2o1tVo20
>>271
お前がおかしいのだけは確か
274非通知さん:2011/06/02(木) 23:11:17.92 ID:COWKLldj0
>>272
仰せのとおりでその件は>208にこの前書いた
付けなきゃ損で付けて、たまの10分ごえ課金が嫌だから付けないという人もまあいるはな

プランSだれ定キャンペーンでの紐付け2台3台個人で持ってるやつは、
特異な使い方でなければ1台目の500回で十分過ぎるというのもあるね
275非通知さん:2011/06/02(木) 23:39:36.43 ID:bVk5d3tY0
>>261
ありがとう
営業用に使おうかなと。
昔のように、経費で落ちなくなったから…
276非通知さん:2011/06/03(金) 00:26:18.00 ID:HOZcgQF50
>>275
こちらの業者で購入前に発信テスト可能な実機をレンタルしてくれますよ
ttp://simple-p.jp/willcom/wave.php
277非通知さん:2011/06/03(金) 05:48:36.45 ID:ESR0Xrp1O
キャバ嬢 ホステスが大量買い付けしてるな。
オレオレ詐欺
マンション勧誘
など詐欺 犯罪に使われなければ良いが
278非通知さん:2011/06/03(金) 06:44:39.63 ID:uAfwEUfHO
九州は5月から2台無料やってたけど電器屋の販売員の説明が「???」だったな。
2台と3台目は月980円いるとか・・・。
ついでに2台無料は新規のみだと言われた。

でも6月になって公式サイト見たら1台無料の時と条件同じなのね。
なんか良さそうな新機種が出たら金払ってでも欲しいけど今はまだいらねーな。
279非通知さん:2011/06/03(金) 09:13:19.76 ID:HOZcgQF50
>>278
その電気屋の店員が舌足らずだったのかもしれないけど、WVS割賦代のことをいっていたのだろう
新規のみという説明も正確な説明で、けして間違ってはないない

〜5/31迄の2台目完全無料と、6/1〜2台目3台目基本料無料端末は条件が同じではありません
・〜5/31迄の2台目完全無料端末:文字通り端末代金完全無料、WVSの実質無料ではない
・6/1〜2台目3台目基本料無料端末:WVSでの購入が必須条件、最低でも月980円の費用発生
私はググレカスとは云いませんが、過去ログなどなどでもう少しお勉強してください

〜前スレ>より408より貼示
2011/05/10(火) 13:07:31.57
話題の3台目もあげますキャンペーンの件、30分程かけて丹念に客センに確認をとりました w
以下、客セン@東北から得た回答(一部上席の人に確認を取りながらの回答)
280非通知さん:2011/06/03(金) 09:14:57.74 ID:HOZcgQF50
北海道、九州地域、沖縄県にあるすべてのウィルコムプラザとウィルコムカウンターの他、
ウィルコム端末の新規契約を扱う量販店(ビックカメラなど)で、3台目も無料キャンペーンが実施されてるとの事。
キャンペーン期間は、2台目無料キャンペーンと同じく5月末まで。

3台目も無料キャンペーン実施地域以外に居住している人、例えば東京に住んでる人が九州まで行って、
新規プランSだれ定額、2台目+3台目も無料キャンペーンを契約するのも可能。

既に新規契約済みで、聞いてないよぉ・・おれもなんとか無料3台目欲しいんだよって人には涙目キャンペーン。
どうしてもやりたい人は既存の1台目と2台目を解約して、あらためて新規契約しないと現状は無理。
281非通知さん:2011/06/03(金) 09:19:28.17 ID:hS/st35yO
プランS解除料5,775円+年間契約解除料4,200円+WVセレクト端末残債(おれの蜂箱の場合23,520円)
客セン経由での解約も可能で、解約届出書という書類を送ってくれるから、それに書いて判押して返送との事。

〜5/31 3地域先行2台目3台目基本料無料CP@6/1〜全国版へ拡充期間延長前
これの開始頃のスレ報告からのやり取りを知らない人は、前スレ>363->408あたりをどうぞ
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/phs/1303297509/#403
282非通知さん:2011/06/03(金) 11:56:59.20 ID:ESR0Xrp1O
WILLCOMのサポメンからの情報information
6月のWILLCOMカタログはあまり刷ってないらしい
=新機種がでるんじゃないかとWILLCOMのサポメンはいってたけど少し濁してた
283非通知さん:2011/06/03(金) 12:09:11.77 ID:mx8D8vNJO
だれ定紹介スレってないんですか?
284非通知さん:2011/06/03(金) 12:29:22.83 ID:Xg6+FbMn0
>>283
きみが2台目3台目を有料で貸すとか?
285非通知さん:2011/06/03(金) 12:43:08.96 ID:mx8D8vNJO
マジレスした方がいいんですか?
今日なんばで16時まで時間潰さなきゃならなくなったから
今日もしなんばでウィルコム買う人がいたら券手渡しで紹介しようかなーって思ったんですが…
まぁバンクの紹介の時と違うからメールだけでもいいっちゃいいんですよね
286非通知さん:2011/06/03(金) 12:55:55.01 ID:uAfwEUfHO
>>279
>私はググレカスとは云いませんが、過去ログなどなどでもう少しお勉強してください

お前みたいなのがいるからWILLCOMユーザーが嫌われるんじゃねぇの?
287非通知さん:2011/06/03(金) 14:17:52.70 ID:M3VGwtUM0
>>282
種類がないからでは
288非通知さん:2011/06/03(金) 19:56:19.32 ID:N/cNuRTa0
>>283
だれも立てないって事は需要がないってことだ
需要が本当にあると思う奴がいるなら関連スレで荒らしみたいな行為せずにスレ立てるかスレ立て依頼するはず
289非通知さん:2011/06/03(金) 20:38:05.11 ID:dJhsHvMh0
誰定つけない2台目3台目無料の話題も本スレでやればいいんじゃないか?
290非通知さん:2011/06/03(金) 20:48:20.62 ID:St+qbviJ0
長文な彼はいつになったら
舌足らずが間違っていると気づくのだろうか
291非通知さん:2011/06/04(土) 07:03:32.15 ID:hAyhfhbX0
292非通知さん:2011/06/04(土) 10:15:43.91 ID:xY3ccsLlO
蜂箱プレミアム
三千キャシュバック
引かれてる俺がい〜る♪
293非通知さん:2011/06/04(土) 12:35:11.34 ID:fUstSNlc0
5月に契約したのですが今回のキャンペーンで
ストアに行けば、また1台もらえるってことですか?
294非通知さん:2011/06/04(土) 12:54:26.70 ID:6+YACrXj0
>>293
ストアなら行かずにHPから手続きしろ
295非通知さん:2011/06/04(土) 15:48:36.44 ID:AVEi3lG10
キーワード:舌足らず

消えろ、糞カス
誰彼構わずバカの一つ覚えで
キーワードを使っているお前だよ
296非通知さん:2011/06/04(土) 17:31:17.92 ID:6TOHOMSZ0
情弱から金巻き上げるのね。

297非通知さん:2011/06/04(土) 17:43:06.22 ID:NXbcvtIe0
何で端末代金を貰っただけで金を巻き上げたことになるんだかw
もう無茶苦茶だよな。お前はヤクザか。
298非通知さん:2011/06/04(土) 17:49:06.77 ID:rcWHSEQE0
スーパーに行って白菜とキャベツをレジに持っていって
代金を請求されて「金を巻き上げるのか?」って言わないよ普通。
払いたくないなら買うなよ。頭おかしいだろ。
299非通知さん:2011/06/04(土) 18:10:12.63 ID:ozBGFgjNP
いや、そのたとえはおかしい
300非通知さん:2011/06/04(土) 18:22:35.52 ID:PtvWiMBi0
別に2台持てっていわれてるわけじゃないんだし、2台目は断ればいいだけだろ?
ただ広告の0円表記は訂正したほうがいいと思うが
301非通知さん:2011/06/04(土) 19:26:58.99 ID:3OdhuYp80
XPLATE3台が一番コストパフォーマンス高い。
パケ代を考えなくていいから。家族3人で4,390円。
一番賢い用途だと思う。
302非通知さん:2011/06/04(土) 19:47:03.65 ID:xY3ccsLlO
トイレに行くときとか『トイレに行くね』とかくだらない電話もできるしね(笑)
同じ端末三台なら充電器も併用出来るし。
旦那 妻 各一台一回線あれば最大六台。 なんか鼠講式に増えてく。
070が枯渇したり(笑)

ちなみに5月にバウム一括\0で機種変更したひとってダブルバリューセレクト適用されたのかな?
303非通知さん:2011/06/04(土) 21:02:04.75 ID:F/VcaA+P0
>>302
バウム(てか341KPな)・・・もう一台キャンペーンの話なら、WVS無関係。
副回線の機種代が一括0円な訳で、機種変てのは何の話だ?になる。
ちなみに、5/31迄の契約でも副回線は実質○○円〜な機種もあったからね(ストアでもそうだったし店でもそうだった)
304非通知さん:2011/06/04(土) 22:50:08.23 ID:0vgtR4YE0
六月から改悪されたとは言え
二年ガマンすれば、二年後からは一台分の料金で三台持てるでok?
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306非通知さん:2011/06/05(日) 00:32:25.87 ID:FFI5TDy30
契約するのは「電話回線」であって、
固定、携帯問わず端末機器は契約者が購入するなりして用意する

期間限定で0円端末を配ったのは、キャンペーンによる、
回線契約販売促進の為だし、現在も尚基本料金無料というのは
使いたい人には検討に値する販促キャンペーンだろう
307非通知さん:2011/06/05(日) 00:43:53.56 ID:oRz/RsHp0
実際には、機種を2年ないし3年使い捨てでそれにあわせて
基本料金とその値引きが設定されているのが現状だからなあ。

普通にもう1〜2回線ほしいというのなら、悪くはないだろうが、
そうでない限り、余分にでも持とうかなとはならない。それだと、
ウィルコムにとって、改選数水増しのモルヒネにはならないけど、
そういう塩梅にしてきた、ってことだろうな。
308非通知さん:2011/06/05(日) 01:09:49.93 ID:YdatM50W0
5月以前の端末代金一括0円なんてのより
対象をより家族向けに絞れてるから、かなり改善されてると感じる。
前のはTCAの為のバラまきみたいにも取れたから。

6月以降のキャンペーンのほうが好感がもてる。
それでもやり過ぎな気がするけど。
309非通知さん:2011/06/05(日) 01:52:21.85 ID:5EXABYSu0
相手のいない通話無料ほど無意味なものはないからね
310非通知さん:2011/06/05(日) 02:01:03.74 ID:0GiJc3dY0
だれとでも定額なら特定の相手がいなくても役に立つのが凄い。
宅配でも出前でも予約でも問い合わせでも、読んで字の如く「だれとでも定額」。
宅配や出前の人と家族になるわけにもいかないからねw
311非通知さん:2011/06/05(日) 04:25:27.35 ID:zauAxkNX0
1400円で使えるパケット料ってどれほどなんだろ?(´・ω・`)
312非通知さん:2011/06/05(日) 07:17:57.16 ID:HSQEJ/rEO
裏技
二年間必ず使うというひと更に誰定付けるひと
5月までに2回線無料で貰ってるひとは 2回線目を機種変更してダブルバリューうければ実質無料でさらにもう一台貰える。どうですかね?
313非通知さん:2011/06/05(日) 07:38:50.55 ID:pIL+uKZj0
いまの端末をそんなに貰っても
314非通知さん:2011/06/05(日) 08:32:53.93 ID:tF97f3f90
>>312
WVSは新規契および機種変後6ヶ月はできない
315非通知さん:2011/06/05(日) 08:44:54.30 ID:pJCyT8HvO
>>301
ブラウザ搭載機種でも主回線の持ち主(金払ってる奴)が
web回覧制限かればいいんじゃないの。
2台目に間違えて無駄なパケット代使わないように自分で制限かけたよ。
オンラインサインアップの時だけパスワード入れて解除してる。

1台目がプランGだし、メイン機の他キャリアもパケット上限額まで使ってるし
無駄金使うわけにはイカンわ。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317非通知さん:2011/06/05(日) 11:52:49.18 ID:tF97f3f90
本気で紹介したいんなら専用スレ立てろよ
318非通知さん:2011/06/05(日) 12:00:37.00 ID:wVbrQT6J0
ソフトバンクカスタマーサポートセンターの下記番号への、
だれとでも定額回線からの発信は、10分無料回数は減らず0120と同じ扱いで無料
0800-919-0157
319非通知さん:2011/06/05(日) 12:56:46.65 ID:5Nc6zhku0
0800の無料回線だからね
320非通知さん:2011/06/05(日) 15:00:08.04 ID:VHAH+kZRO
これ10分経つと W ホワイトの二倍通話料かかるよね。
321非通知さん:2011/06/05(日) 15:03:03.09 ID:Vp6uQIo10
322非通知さん:2011/06/05(日) 15:03:08.44 ID:02TeAzUz0
値上げと言う人もいますが、確かに、
先月までの、もう一台無料から、
もう一台基本料無料に改訂
で使わなかったら、支払いは2万以上の値上げになってます。
323非通知さん:2011/06/05(日) 15:22:54.04 ID:Ft9KR/mB0
その「使わない」って前提なんなんだよ?一体。
324非通知さん:2011/06/05(日) 15:32:19.20 ID:Ry9LX0Ke0
待ち受け専用
325非通知さん:2011/06/05(日) 15:36:36.48 ID:5mJRH6My0
それは普通なら毎月1,450円支払って使うものなんだぜ?
そんなことも理解できませんか?
326非通知さん:2011/06/05(日) 15:49:41.10 ID:VCqQXtIu0

キャンペーンの割引が渋くなったじゃダメなの?
どうしても値上げって言いたいだけなの?
そもそもそういう意味では早期決断した人が
おいしい状態になるという普通に理のある話なんだが。
327非通知さん:2011/06/05(日) 15:52:32.39 ID:0mXh+Xyo0
毎月1,450円の基本料金が無料になるんだから
明らかに"値下がり"してますね。この人頭がおかしいのかしら?
328非通知さん:2011/06/05(日) 15:53:22.76 ID:Ry9LX0Ke0
実質0円で広告してるなら
実質値上げと批判しても良いと思う
329非通知さん:2011/06/05(日) 16:00:31.28 ID:FBqfhVZx0
まあ、京セラや日本無線やセイコーインスツルメンツが
実質0円と広告してるんならな。ウィルコムが提供する
新ウィルコム定額プランSは無料になるんだから嘘偽り無いし。
330非通知さん:2011/06/05(日) 16:01:40.59 ID:tF97f3f90
基本料金は0円なんだからウィルコムとしては0円で問題ない、
端末代金がどうこう言って値上げといってるが端末代金はオープン価格で販売店が値付けするので端末を0円で売ろうと23520円で売ろうと販売店の自由
5月までは一部の端末を0円で売る販売店が多かったというだけ、ウィルコムが0円で販売するように販売店に指示したら独禁法違反
331非通知さん:2011/06/05(日) 16:03:05.07 ID:FBqfhVZx0
むしろ実質0円の「実質」要らないだろと思えるくらい
基本料金0円で070同士無料だしメール無料なんだが?
332非通知さん:2011/06/05(日) 16:06:18.62 ID:zZdJgmYk0
>>328
ハア?
使ってくれる人へのキャンペーンだぜ?
2年間¥980で殆んどの通話が賄える
このサービス提供に魅力を感じる人が
対象なんだから要らなけりゃ買わない
それだけの話
333非通知さん:2011/06/05(日) 16:07:21.03 ID:HSQEJ/rEO
悪用されなければ良いが。
334非通知さん:2011/06/05(日) 16:09:19.58 ID:17Wjsz5P0
>>328
アンタの「値上がり」発言のほうが嘘偽りだよ。
風説の流布とか営業妨害で訴えられても仕方ないレベルじゃないの?
335非通知さん:2011/06/05(日) 16:20:20.46 ID:ZNkkOqPy0
要らないならもらわなければ良いだけなのに、毎日値上げ連呼の荒らし
336非通知さん:2011/06/05(日) 16:23:59.10 ID:Ob6oW9eI0
このスレも、一年前とはえらい違いだなw
商取引すら理解出来ないクズが増えた
社会に出た事すらない乞食ニートか乞食ゆとりの発想だわ
全部タダで企業が成り立つとでも思ってるのか
337非通知さん:2011/06/05(日) 16:26:35.04 ID:tF97f3f90
>>336
個人情報売ったりとか・・・
338非通知さん:2011/06/05(日) 16:33:11.69 ID:l5vf0w5t0
イー・モバイルの0円表記は引っかかった。
339非通知さん:2011/06/05(日) 16:36:21.23 ID:Ry9LX0Ke0
>>334
ウィルコム様には文句言ってもいかんのか
340非通知さん:2011/06/05(日) 16:39:10.93 ID:o1/q3VEg0
つか、キャンペーンに関しては文句言われる筋合いないじゃん。
批判じゃなくて単なるアンタの子供みたいなワガママだろ。
341非通知さん:2011/06/05(日) 16:42:49.62 ID:tF97f3f90
>>339
ウィルコムに言う分にはかまわないがここはウィルコムの苦情処理部門じゃねーし
文句言いたいならウィルコムに直接言え
342非通知さん:2011/06/05(日) 16:44:30.30 ID:l5vf0w5t0
ソフトバンクの頭金0円とイー・モバイルの基本使用料0円はおかしいと思うし
ウンコムのもう1台無料もおかしい。
343非通知さん:2011/06/05(日) 16:51:04.95 ID:YHeRZcbF0
携帯電話の電磁波は「ただちに」は人体に影響ないらしいねw
344非通知さん:2011/06/05(日) 17:03:23.01 ID:02TeAzUz0
>>325
先月は1450円かかりましたか?w
>>326
>キャンペーンの割引が渋くなったじゃダメなの?
べつにそれでいいんじゃない?
ただ先月に比べっていってるんだけどね。
>>327
先月も、無料でしたよ?w
>>328
表現がうそだったから昨日から、もう一台無料から、
基本料金無料ってCM言い換えてるのが証拠ですよね。
よく知ってる人からすると、先月より今月の方がキャンペーンの割引が渋くなった
今月に検討している御新規さんは先月に比べ負担増を値上がりって言う人も居るけど、
まだまだお得ですよ。先月2台なら2.5万、今月3台買うと7.5万かかるからね。
これは値上げではなく拡充wらしい。
345非通知さん:2011/06/05(日) 17:03:54.15 ID:Dl6IIOAe0
>>339
おまえは○×電機で5月末迄にエアコン買ったら
取付費無料キャンペーンを行っていたら、
6月になって○×電機に改悪したと、クレームを入れる訳だな。
どんだけ頭湧いてるんだ。
346非通知さん:2011/06/05(日) 17:05:00.72 ID:l5vf0w5t0
912TとWX340Kだったらウンコムが如何にうんこなのかがわかる。
誰とでも定額は、980円払えば500回までタダとわかり易く表示したらw
ソフトバンクは「頭金」の文字を小さくして「0円」の方を大きく持ち出して引っかかったしね。
通話料が500回無料になるのは980円必要なんだからタダでは無いしねwww
347非通知さん:2011/06/05(日) 17:06:20.82 ID:2oL3mdDh0
はあ?新ウィルコム定額プランSは先月から1,450円ですが?
なに大嘘ぶっこいてるんですか?
348非通知さん:2011/06/05(日) 17:09:01.46 ID:2oL3mdDh0
>表現がうそだったから昨日から、もう一台無料から、
>基本料金無料ってCM言い換えてるのが証拠ですよね。

いいえ。こんなことすら理解できない頭の弱い方がいらっしゃったから
理解しやすいように易しい表現に変更しただけでしょうね(笑)
349非通知さん:2011/06/05(日) 17:11:14.71 ID:02TeAzUz0
>>345
買いたかったけど、取付費無料キャンペーンやめた分だけ負担増で値上げだね。って○×電機でいうぐらい問題あるの?

>新ウィルコム定額プランSは先月から1,450円ですが?
はあ?そういう屁理屈言うのなら2010年12月3日開始なんですけどねw
なに大嘘ぶっこいてるんですか?
350非通知さん:2011/06/05(日) 17:12:45.27 ID:tF97f3f90
>>344
先月もその前も1450円かかったよ
351非通知さん:2011/06/05(日) 17:12:51.70 ID:02TeAzUz0
>はあ?新ウィルコム定額プランSは先月から1,450円ですが?
いいえ。こんなことすら理解できない頭の弱い方がいらっしゃったから
理解しやすいように易しい表現に変更しただけでしょうね(笑) (笑)
352非通知さん:2011/06/05(日) 17:14:31.55 ID:CEBytrrb0
新ウィルコム定額プランSに「だれとでも定額」オプションを付加した場合
もう1台の新ウィルコム定額プランS1,450円が0円になるんですが?

明らかに値上がりしてますが?値上げって大嘘ですよね。
353非通知さん:2011/06/05(日) 17:15:14.07 ID:l5vf0w5t0
>>344
>表現がうそだったから

ウンコムは嘘つき()笑
354非通知さん:2011/06/05(日) 17:15:22.25 ID:6qLX9wbJ0
携帯電話の電磁波は「現時点では」人体に影響ないらしいねw
355非通知さん:2011/06/05(日) 17:18:32.99 ID:l5vf0w5t0
>>354
912TとWX340K。どっちか好きな方を選べ。
356非通知さん:2011/06/05(日) 17:18:50.23 ID:6qLX9wbJ0
×>明らかに値上がりしてますが?値上げって大嘘ですよね。

○>明らかに値下がりしてますが?値上げって大嘘ですよね。

間違えたw これじゃ値上げだって大嘘こく馬鹿と同じになっちゃうよw
357非通知さん:2011/06/05(日) 17:20:41.84 ID:Ox9G1wA90
携帯電話の電磁波は「ただちに」は人体に影響ないらしいねw
358非通知さん:2011/06/05(日) 17:21:33.84 ID:02TeAzUz0
馬鹿がいきがって出してるオプション未加入で新ウィルコム定額プランSに「だれとでも定額」オプションを付加しないで3台7.5万で持てる方法を逆に知りたい。
16万支払うはずなんだけど馬鹿だから判らないんだろうね。
掛け算すれば出てくるよ。
オプションのだれてい未加入だったら縛り二年のトリプルに入れって普通は考えるだろ。
計算できない大嘘こく馬鹿w
359非通知さん:2011/06/05(日) 17:22:09.06 ID:l5vf0w5t0
ID:CEBytrrb0の書き込みをID:6qLX9wbJ0が間違えたと訂正するのが理解出来ない。
360非通知さん:2011/06/05(日) 17:24:56.76 ID:fxBdf38G0
携帯電話の電磁波は「ただちに」は人体に影響ないらしいねw
361非通知さん:2011/06/05(日) 17:26:02.37 ID:WG6KKk4v0
酒とタバコは20歳からだよね。体に悪影響があるからね。
362非通知さん:2011/06/05(日) 17:27:19.92 ID:ggjyGtUo0
携帯電話の電磁波は「現時点では」人体に影響ないらしいねw
363非通知さん:2011/06/05(日) 17:28:34.24 ID:a28J6Bxi0
携帯電話はアンテナを頭に近付けて使うんだよね。
364非通知さん:2011/06/05(日) 17:42:25.47 ID:Fxffp7QX0
医療機関では携帯電話が使用禁止になってる場合が多いけど
PHSは多くの医療機関で採用されているんだよね。
365非通知さん:2011/06/05(日) 17:43:17.10 ID:Irxt5jBP0
>>349
>>345の例だと、キャンペーン特価だったのから、
キャンペーン以前の価格に戻ったのを、
値上げとは言わないんだよ
義務教育が終了してからおいで
366非通知さん:2011/06/05(日) 17:45:47.30 ID:Irxt5jBP0
電磁波については、ヨーロッパではナーバスだし、
悪影響だと報告がされてるよね
367非通知さん:2011/06/05(日) 17:47:34.46 ID:RmkHFJUO0
PHSやWiFiやBlutoothは電波の出力が低いので比較的安全なのかな?
368非通知さん:2011/06/05(日) 17:49:25.53 ID:DDC5+0wP0
悪意の塊の馬鹿はまだ暴れているのか
369非通知さん:2011/06/05(日) 17:52:26.11 ID:JUF7hlFR0
多くの医療機関で携帯電話の使用が制限されてるね。

PHSは多くの医療の現場で採用されてるようですね。
370非通知さん:2011/06/05(日) 17:54:53.94 ID:Nouclf770
携帯電話の電波はPHSより遠くへ飛ぶらしいから。

PHSより強い電波が携帯電話が出てるってことだよね?
371非通知さん:2011/06/05(日) 17:55:58.30 ID:k0Jm11Cy0
携帯電話はアンテナを頭に近付けて使うんだよね。
372非通知さん:2011/06/05(日) 17:57:11.27 ID:dGGwU8Hs0
紫外線も若いうちに浴びすぎるとヤバいらしいねー。
373非通知さん:2011/06/05(日) 18:00:07.32 ID:UIEzgCVo0
脳腫瘍と関係が「あるかもしれない」ものを頭に近付けて使います。
374非通知さん:2011/06/05(日) 18:14:16.74 ID:JQgE6+mq0
>>364
医療機関での使用が禁止されてたのは
医療用の電子機器への悪影響を恐れてのことで
人体への有害性を考慮してのものではない。
今の3Gだと問題のないレベルだから使用解禁になると決まったばかり。

人体への害についていうと、発がん性とかはともかく
あまり高出力の電磁波は体に良くないというのは
昔から知られてたことで、携帯の電磁波については
昔から規制されてた。
375非通知さん:2011/06/05(日) 18:18:35.01 ID:crTdLN7B0
つまり、電子機器への悪影響には問題ないってことだね。
人体じゃなく機械にはってことか。

携帯電話はPHSより高出力だけどね。
376非通知さん:2011/06/05(日) 18:21:05.14 ID:KMBef89m0
それが本当だとしたら電車の優先席付近での
携帯電話の使用制限も意味なくなるな。
377非通知さん:2011/06/05(日) 18:23:11.09 ID:kFnoznm30
通話するときはアンテナを頭に近付けますね。
378非通知さん:2011/06/05(日) 18:24:30.84 ID:SBJ4Rkqn0
あまり高出力の電磁波は体に良くないんですよね。
379非通知さん:2011/06/05(日) 18:38:21.55 ID:HSQEJ/rEO
何このadultなケンカ(笑)dinner
380非通知さん:2011/06/05(日) 18:43:46.75 ID:ul5bu20w0
形態の電磁波?

枝野「直ちには影響がない」
381非通知さん:2011/06/05(日) 18:43:49.91 ID:tF97f3f90
>>376
優先席は障害を持った方が座る可能性があり
障害を持った方はその障害を補うため他の機能が発達している場合がある。
一般の人には無害なものでも敏感な障害者にとっては苦痛となるものもある。
382非通知さん:2011/06/05(日) 18:44:39.60 ID:HE343iV90
酒もタバコも紫外線も若いうちには「ただちに」影響が出るほどじゃないからね。
383非通知さん:2011/06/05(日) 18:45:53.99 ID:R8AmPUPX0
携帯電話の電磁波は「現時点では」人体に影響ないらしいねw
384非通知さん:2011/06/05(日) 18:47:01.95 ID:tF97f3f90
つかだれとでも定額となんか関係あるのかこの話題?
385非通知さん:2011/06/05(日) 18:48:11.47 ID:WU+1t4rP0
だれとでも定額は出力の低いPHSのプランです。
386非通知さん:2011/06/05(日) 18:50:40.33 ID:sVd83HcW0
高出力の電磁波を頭に近付けて使う機会を低出力に変えることはできないかな?
387非通知さん:2011/06/05(日) 18:52:32.03 ID:f24LZuoV0
大事な人との長電話も、低出力な電磁波で安全かつ低価格で使えるサービスはないだろうか?
388非通知さん:2011/06/05(日) 18:55:30.49 ID:YbWBcDp10
だれとでも定額なら一般電話にも携帯電話にも10分無料で通話できるんだよね。
070同士なら2時間45分無料になるね。
389非通知さん:2011/06/05(日) 19:15:25.34 ID:TvRUoPhA0
>>364
日本以外の国は携帯しかないのよ
390非通知さん:2011/06/05(日) 19:21:24.56 ID:tF97f3f90
>>389
本気で言ってるのか?
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392非通知さん:2011/06/05(日) 21:40:09.30 ID:n/p7kMXP0
負担増で人気落ちたのかな?
393非通知さん:2011/06/05(日) 22:34:12.96 ID:vVM7SnBy0
おまえらさぁ、たまにはちっとは有益なネタ仕入れてこいよ
それから中の人間が、どうもゴミ流れに混ざってるくさいな
値上げだ値上げじゃねえだ、そんなのどうでもええわ
くっだらねぇな本当に・・
てめえで解決できねーから2ちゃんでブーたれてんだろ
不満があんならさぁ、プラザで値切ってでも仕入れてみろよ
394非通知さん:2011/06/05(日) 22:42:14.89 ID:tF97f3f90
>>393
すでに0円機種の報告があるのにいつまでも値上げだって言ってるんだもの、どうしようもないだろ
395非通知さん:2011/06/05(日) 22:43:36.55 ID:BimedOnI0
基本料金無料はかわらないのに、端末代金がかかるっていう普通の状況になっただけなのになんでこんなに荒れてるの?
396 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:51:31.47 ID:ClGc11j10
「タダ タダ!」 と聞いて 「とにかく100パーセントタダじゃないと詐欺だろ!」

面白い理論ですね。
397非通知さん:2011/06/05(日) 22:53:20.82 ID:O5gncvBdP
これでウィルコムが非難されるなら他の携帯キャリアは何なの
現状でも十分太っ腹だろ
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399非通知さん:2011/06/05(日) 23:01:33.10 ID:02TeAzUz0
蜂3箱を3台キャンペーン利用で揃えたとする。縛りにかかる料金だけで比較。
先月のもう一台無料利用だと
10万で3台
今月のもう二台無料だと
13万で3台
紛れも無い事実。
CMで言ってるとおり基本料が無料なだけ。御新規さん要注意!
400 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:06:03.34 ID:ClGc11j10
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306383956/
401非通知さん:2011/06/05(日) 23:24:30.84 ID:JzeoG/6X0
>399
先月も今月も普段よりとてもお得なキャンペーンをやってますが
先月迄に契約してれば「よりお得」でしたね
先月よりお得度が減ったことで貴方が契約をするかどうかは全くの自由

では次の患者さんどうぞ!
402非通知さん:2011/06/05(日) 23:28:18.92 ID:tF97f3f90
蜂3箱ってなんやの?
403 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:39:36.81 ID:ClGc11j10
ひとりが必ず3回線持たないとダメなの?
404非通知さん:2011/06/05(日) 23:46:52.20 ID:vVM7SnBy0
>>399
もう少し日本語でおk
405 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:50:45.94 ID:ClGc11j10
つまり給料のほとんどをお布施しろと
406非通知さん:2011/06/05(日) 23:56:23.40 ID:0QVNDY0T0
>>391
浜岡原発停止してよかったね。
407非通知さん:2011/06/06(月) 00:02:19.55 ID:ho/Jvv560
>>396
公正取引委員会は面白いね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/12/news066.html
408非通知さん:2011/06/06(月) 00:25:45.30 ID:ho/Jvv560
携帯電話で脳腫瘍の可能性?危険度コーヒー並み
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110601-OYT1T00409.htm
409非通知さん:2011/06/06(月) 01:08:02.36 ID:EIC2+DP90
>>405
お前の給料は3年間で13万円程度なの?
その仕事辞めてフリーターしたほうがいいよ。
410非通知さん:2011/06/06(月) 01:31:54.59 ID:jiAs6cb50
携帯電話の電磁波は「ただちに」は人体に影響ないらしいねw
411非通知さん:2011/06/06(月) 02:39:24.80 ID:Hta1EHKQ0
>>399
CMで言ってる通りなのに、何が問題なんだよ

日本は回線契約と端末販売がセットになってるからわかりにくいけど、
キャリアに払う回線の使用料と端末の購入代金は、本来別物として扱われるべきものだからな。
412非通知さん:2011/06/06(月) 05:23:31.60 ID:xSPooPP60
もし二台目蜂箱とか契約したら、中のSIM?をZERO3のW-SIMスロットに
入れることは出来ますか?(´・ω・`)
413非通知さん:2011/06/06(月) 07:08:36.92 ID:Yj2Qnj5ZP
>>412
残念ながら蜂箱にSIMは入ってないんです。
というかウィルコムはハイブリという機種にしかSIMはないんです。
414非通知さん:2011/06/06(月) 07:32:09.52 ID:FdLQQHAlO
プラザ探せば無料端末機あるじゃねーか(笑)
415非通知さん:2011/06/06(月) 08:17:38.77 ID:ixU8XqFs0
ここんとこのキャンペーンで
nine+、Xplate、premiumbar のストレート端末3台持ちになったけど
どれもなかなか良い端末だな。軽いのはやっぱりいい。
割り切りで使うには十分だ。

特にnine+ はもう殆ど売られていないのは惜しいな。




416非通知さん:2011/06/06(月) 08:23:33.03 ID:96lI9rbc0
>>411
完全な儲、馬鹿すぎる
値上げ言い訳カッコ悪い
417非通知さん:2011/06/06(月) 08:40:46.44 ID:Al7rrZHU0
>>401
値上げ表現も自由だろ事実なんだし言い訳カッコ悪い都合悪いのか?
418非通知さん:2011/06/06(月) 08:41:49.25 ID:Al7rrZHU0
>>397
携帯と比べる頭がおかしいだろ?
419非通知さん:2011/06/06(月) 08:43:34.68 ID:eNFgf+Ij0
>>365
値上げと認識できない足りない頭おめでとう。
420非通知さん:2011/06/06(月) 08:43:59.67 ID:LpPkc0Vd0
電磁波の影響の言いわけカッコ悪い!
脳腫瘍の言いわけカッコ悪い!
421非通知さん:2011/06/06(月) 08:46:32.72 ID:Epjru0LY0
>>322
値上げと認識できない馬鹿って何なんだろうね。
422非通知さん:2011/06/06(月) 08:48:10.87 ID:gS7c45dA0
携帯電話はPHSより高出力らしいね
423非通知さん:2011/06/06(月) 08:50:12.12 ID:NPH5TJau0
携帯電話は多くの医療機関で使用が制限されているが
PHSは多くの医療の現場で使われてるらしいね。
424非通知さん:2011/06/06(月) 08:51:48.90 ID:FdLQQHAlO
いい加減に無視しろよ。
スルーできないのかよ?

ところでプラザによって無料端末機扱いしてるとこあるみたいなんだけど見た?
425非通知さん:2011/06/06(月) 08:54:20.12 ID:YVZ71SY80
>>374
医療機関で携帯電話が制限されていると認識できない足りない頭おめでとう。
426非通知さん:2011/06/06(月) 08:54:59.63 ID:ho/Jvv560
パナウェーブ
427非通知さん:2011/06/06(月) 08:56:46.56 ID:YVZ71SY80
>>381
医療機関で携帯電話が制限されていると言う表現も自由だろ事実なんだし
言い訳カッコ悪い都合悪いのか?
428非通知さん:2011/06/06(月) 08:58:48.06 ID:Al7rrZHU0
>>427
携帯とケータイは同じカテゴリーではありませんわざとだろ
429非通知さん:2011/06/06(月) 08:59:09.22 ID:S5Lr2Tx00
>>408
医療機関で携帯電話が制限されていると認識できない馬鹿って何なんだろうね。
430非通知さん:2011/06/06(月) 09:00:53.57 ID:Epjru0LY0
>>411
で結局値上げなのに何が問題なのかな?
431非通知さん:2011/06/06(月) 09:01:37.53 ID:XZOXlo3F0
脳腫瘍でチーン
432非通知さん:2011/06/06(月) 09:03:49.15 ID:J97XtUum0
>>374
で結局、医療機関で携帯電話が制限されているのに何が問題なのかな?
433非通知さん:2011/06/06(月) 09:06:13.64 ID:09bkjF/J0
脳腫瘍こわいねー
434非通知さん:2011/06/06(月) 09:14:09.51 ID:2XJNzWRZ0
値上げ値上げじゃないって結局、先々月、先月に比べ支払額負担は幾ら変動したの?
435非通知さん:2011/06/06(月) 09:16:03.64 ID:Vh629sjK0
そう言えばウチの近所の薬局、携帯電話使用禁止だったわ
436非通知さん:2011/06/06(月) 09:17:22.34 ID:Al7rrZHU0
437非通知さん:2011/06/06(月) 09:19:58.66 ID:2XJNzWRZ0
>>436
せっかく教えてもらったんですが、中断プランってなんですか?
438非通知さん:2011/06/06(月) 09:22:10.15 ID:Ppmvv/jq0
医療機関で認可されたPHSはあるけど
携帯電話は医療機関で使用制限されてるとこ多いよね?
439非通知さん:2011/06/06(月) 09:47:57.42 ID:Al7rrZHU0
大学病院で構内使用だけどシスコルータと富士通のphsだからウンコム関係無いよ。最近pbx 経由でドコモNの無線lanで置き換えてるけどね。
440非通知さん:2011/06/06(月) 10:29:19.63 ID:h/s+qgx+0
>>438
いいえ
441非通知さん:2011/06/06(月) 10:56:26.66 ID:dinVTGx60
あれって何かがあったら困るからダメとか言う話じゃないのかね?
航空機が規制が緩くなったらしいし。

別に携帯が病院で使えないのは寧ろウザクないのでいいけど。
442非通知さん:2011/06/06(月) 14:11:00.07 ID:7HH3yk6X0
病院勤務のため、J3003Sを持たされています。
PHSを医療機器(例:ペースメーカー)から遠ざける必要がある距離は1cm〜22cmに対し、
携帯は35cm〜75cm離さなければならないらしいが、通信機器で医療機器が誤作動した経験は皆無です。
443非通知さん:2011/06/06(月) 15:24:59.15 ID:Jju8UbWR0
MDコンポの上にPHS置いていたら、メールや電話の着信時にMDコンポが誤作動して、
電源がピコピコついたり消えたりを繰り返してた。
コンセント抜いたらやっと収まったけど、やはり誤作動はあるんだなと実感した。
444非通知さん:2011/06/06(月) 15:33:19.20 ID:eNFgf+Ij0
3年縛りに抵抗無いの?
445非通知さん:2011/06/06(月) 15:45:21.42 ID:J5XT7rZs0
W-Valueが終わる2年でやめて違約金払っても、
金額的に悪くない数字と思ったので

3年だからNOって思考停止はしない
446非通知さん:2011/06/06(月) 15:45:34.17 ID:jofYkAdC0
まだ値上げ値上げ言ってる可哀想なのがいるのか
脳が侵されてるにしても哀れだな
447非通知さん:2011/06/06(月) 15:52:51.58 ID:iyDI/Y9e0
>>444
2台目3台目は、いつやめても解除料とか要らないから気が楽だよ
1台目の端末代は一括にしておいた
後は2年後に考えるわw
448非通知さん:2011/06/06(月) 15:58:45.24 ID:FdLQQHAlO
2年使えば実質freeだし
また2年後に機種を変更するときも実質無料端末を選べば永年毎月\980で補助端末を維持出来るし。
449非通知さん:2011/06/06(月) 16:14:55.36 ID:3XRgkX1p0
5月契約の者です、家族で6台使っています
2台解約して、新しく2台もらったほうが
特ですか。
450非通知さん:2011/06/06(月) 16:59:21.74 ID:fb17rk5A0
>>440
ダウト
451非通知さん:2011/06/06(月) 17:07:18.27 ID:C5za3K/O0
>>449
質問スレで6台の契約の仕方について書いて質問を
452非通知さん:2011/06/06(月) 17:12:25.18 ID:eNFgf+Ij0
値上げと言うか負担増
453非通知さん:2011/06/06(月) 17:26:07.66 ID:uTA7fLfF0
一括 0円で売ってる販売店を自分の足で探せよ
そんなの売ってないのが普通だけど

そんなに売ってたと言い張るなら
ウィルコムにゴネてもウィルコム関係ないし
454非通知さん:2011/06/06(月) 17:47:44.75 ID:FdLQQHAlO
田舎には肺鰤もあるとこにはあるからね。
カタログにも未だに載ってるプラザで駄目元で取り寄せてもらうのも出来るかな?
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456非通知さん:2011/06/06(月) 20:17:05.13 ID:FdLQQHAlO
非通知ライトメール爆弾大量投下してやれよ。
コイツ
457非通知さん:2011/06/06(月) 20:27:29.43 ID:MbVGb2xt0
仮に5月までの一括0円端末を>>455の為に貰ったなら
人間的にアウトな使い方だとは思うけど。
458非通知さん:2011/06/06(月) 20:30:32.18 ID:MbVGb2xt0
でも、一括0円は紹介の対象にはならないしね。
せめて2ちゃんでやらずに個人的にブログやツイッターで
やるべきだと思うけど。
459非通知さん:2011/06/06(月) 20:47:36.19 ID:ynJzM7F/0
あれ?金額に関係無く
親回線がウイルコム新規加入なら
誰定割引のキャンペーン対象になるゃー

新規加入から一週間以内に登録しないと無効になるけどにゃ。
460非通知さん:2011/06/06(月) 20:58:52.11 ID:WsfWmqgf0
無料のもう一台は紹介の対象にならないと思ったけど?
461非通知さん:2011/06/06(月) 21:02:50.51 ID:1y7Mej1b0

金額の問題じゃなくて注意事項というのが書いてあってですね…
462非通知さん:2011/06/06(月) 21:04:24.98 ID:ynJzM7F/0
>>460
親回線しか紹介キャンペーンの対象にならないよ。
463非通知さん:2011/06/06(月) 21:06:34.99 ID:U7rJWrRu0
>>460じゃなく>>459に教えてあげて
464非通知さん:2011/06/06(月) 21:11:44.58 ID:FdLQQHAlO
都内でプレミアムバーム
新規 機種変更 実質\0
扱ってる店発見した。
探してるひといますか?
465非通知さん:2011/06/06(月) 21:13:39.55 ID:ynJzM7F/0
>>463
>>>460じゃなく>>459に教えてあげて

>>459の説明で合ってる。
466非通知さん:2011/06/06(月) 21:21:06.95 ID:ML+gsp8i0
SIM機だから一応付けれるうちにと思ってだれ定付けてるが980円分どころか毎月500円くらいしか通話してない
なんか悩むなー
467非通知さん:2011/06/06(月) 21:26:07.61 ID:JnKZjWw80
>>465
ああ、一括0円が親回線だったらって話ね。
>>458は無料もう一台のほうだから。話の流れ的に。
ここ誰定スレだし。
468非通知さん:2011/06/06(月) 21:30:45.68 ID:h2sscgqe0
>>456
無理
ちゃっかり拒否ってるよ
469非通知さん:2011/06/06(月) 21:44:21.53 ID:FdLQQHAlO
ちなみにバウム一括\0
は金 緑 青 桃色
ありました。
近くの量販店は\月額\700 実質でした。\0はお得?
普通は4万越えだよね?
店頭で3台購入して寝かせ技一本?どうなの?
\1480+\980+\980+\7
月額
2年寝かしても。
\3427×24=で\82248
普通に本体一括で買うより安くない?
470非通知さん:2011/06/06(月) 22:13:56.40 ID:zpCme7hd0
>>455
静岡在住
浜岡原発30キロ圏内
メンタル系の薬を飲んでいる無職
471非通知さん:2011/06/06(月) 22:35:35.44 ID:H9UZQMZu0
>>469
PremiumBarだろ?
それってプラザとかで探せば結構まだ残ってるよね
珍しくはない
472非通知さん:2011/06/06(月) 23:31:37.16 ID:FdLQQHAlO
プレミアムバウムってネットの使いガッテはどう?
プラザにあるなら三台目で買いに行きたい。
473非通知さん:2011/06/07(火) 01:39:44.45 ID:ucWZFEy+0
ネットなら蜂の方がマシじゃね?
474非通知さん:2011/06/07(火) 06:21:37.20 ID:TKDFfjIx0
PremiumBarより俺はWS020SHが欲しい。
475非通知さん:2011/06/07(火) 09:48:09.49 ID:xxDYq2apO
池袋のドンキー左の携帯ショップにプレミアムバーム\0あったから欲しいひとは確認して
ショップ新規なら三本?
476非通知さん:2011/06/07(火) 10:28:40.03 ID:RDGxgSzP0
お財布目的の3台目Pバウムを検討してたけど、CP期間はまだ随分と先まであるし、
SBMのセーフティ機変にポイント全部つぎ込んで、お財布付きガラケにしようかと
Pバウムはプラザ一括で23,450円(高いとこだと4万超え)とかするみたいなので、
型落ち新品ガラケを一括8,000円くらいで買った方が出費少なくて少なくてすむかなって感じ
3台目Pバウムにした際のだれ定付けは、Pバウムに付けて完全無料2台目はオプション外しの寝かせ
477非通知さん:2011/06/07(火) 12:35:19.83 ID:xxDYq2apO
寝かせ技一本は彼氏 彼女が出来たら渡す。
または壁に固定して固定電話
もう2年使うの決まってて誰定付けてるなおかつ5月に2台目貰ってるひとは11月に2台目無料端末を機種変更してダブルバリュー受ければもう一台貰える。
電池 充電器貰えるのはうまい。
スマフォも充電できるんだから蜂箱とかの
478非通知さん:2011/06/07(火) 16:27:47.12 ID:8BJTGPUWP
彼女となに話したらええかわからへん
479非通知さん:2011/06/07(火) 17:13:07.04 ID:PvUDR8fG0
>>475
どういうこと?
480非通知さん:2011/06/07(火) 17:18:40.64 ID:taG66eF80
音声端末って、中の記録領域に書きこむだけのタイプなのかな?
何でSIMみたいな形を取らなかったんれすか・・・?
481非通知さん:2011/06/07(火) 17:43:09.03 ID:jGhJXvn70
>>478
うんうんそうだねと
482非通知さん:2011/06/07(火) 18:45:25.86 ID:rfZHy9Lg0
5月は13万も純増してたんだなw ちょ、配りすぎ
483非通知さん:2011/06/07(火) 18:49:33.89 ID:Qxg2wLI10
400万まで回復したのはいいけど、ここからどうすんだ?っていう。
ほとんど無料で使わせてるような状態だし。
484非通知さん:2011/06/07(火) 20:01:59.71 ID:1IbyhX2dP
いや普通に儲かってると思うぞ。
いままでアホみたいに金取ることにこだわって料金下げなかったから、逆に人も集まらずジリ貧だったんだろ。

1000円でも確実な収入があってそれが増えていけばそっちのほうが経営として遥かに有意義だろ。
485非通知さん:2011/06/07(火) 20:06:00.90 ID:B4acD5960
いや、もともと300万契約がもう1台無料を貰うだけでも
13万という可能性もある。それだと1円も増えてないどころか
端末代金のマイナス。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487非通知さん:2011/06/07(火) 20:40:02.51 ID:22HG3ySY0
>>483
他社接続料で儲けられるからねw
ウィルコムユーザーの圧倒的少なさは、かえって好都合。
488非通知さん:2011/06/07(火) 22:48:59.28 ID:ogcQPP2v0
>>486
メンタル薬は飲んだかね?
489非通知さん:2011/06/07(火) 23:27:33.80 ID:drgZaxKr0
>>488
飲んだぬ
でも飲んでも寝付けないんだぬ…
添い寝してくれるの?
490非通知さん:2011/06/07(火) 23:32:00.04 ID:NVjrLFE80
18ヶ月誰定無料の私に死角はない
491非通知さん:2011/06/07(火) 23:38:21.22 ID:ogcQPP2v0
>>489
飲んだら、布団へGo
一緒に寝てもいいよ。裸でな。
ネットしてたら寝られないよ
さてと、俺もマイスリー・レンドルミン・サイレースの
トリプルコンポ飲んで寝るか。
492非通知さん:2011/06/08(水) 00:00:14.57 ID:s/ZtobzX0
メールは無料とあるけど、本当?
データ通信の契約していないんだけど…
493非通知さん:2011/06/08(水) 00:00:43.09 ID:lfndIQuR0
>>491
裸、ばっちこーい♪
添い寝されても、それだけ飲んだらウフフなことやエヘヘな事が二人でできないじゃんw
494非通知さん:2011/06/08(水) 00:26:50.33 ID:Bzao+pk7P
>>492
メールはオプションつけなくても無料
web観るのは有料
495非通知さん:2011/06/08(水) 00:58:26.76 ID:cYv5LJAyO
accessories
これから寝る俺に一言お願い致します。
496非通知さん:2011/06/08(水) 08:06:08.73 ID:c14lBxdZ0
>>495
  ( _ _) おはようございます
  (ヽノ
  ll
497非通知さん:2011/06/08(水) 08:34:03.24 ID:sI/19W0q0
エーモバイルもなんかはじめたらしいな

http://emobile.jp/charge/option_hs_tsuwateigaku.html

国内の携帯電話(イー・モバイルの携帯電話含む)・PHS、固定電話(IP電話含む)への1通話あたり10分以内の通話、かつ1料金月あたり対象相手先への合計300回までの通話が無料となるサービスです。

対象料金プラン: スマートプランライト、スマートプラン

月額使用料 1,400円
498非通知さん:2011/06/08(水) 10:01:12.84 ID:hKNDoI1F0
メールなどのパケ代を気にしない、スマートフォン型ルータ向け
499非通知さん:2011/06/08(水) 11:02:44.71 ID:DrV/k2Xv0
>>494
ありがとう。
どうやって利益だすのか?心配になる。
500非通知さん:2011/06/08(水) 13:12:17.47 ID:3HLkeszl0
そもそもウィルコムはデータ通信の契約(i-mode/ezweb/sベーシックとかの315円)無しに通信使えるからな。
そこ辺はもう少しは宣伝してもいいポイントだとは思うけど。
501非通知さん:2011/06/08(水) 17:32:06.04 ID:kgtmM4vo0
いや、パケ代部分が無料とかなら>>484の言う
「1000円でも確実な収入があって」も頷けるんだが。
もう1台無料と違って。
502非通知さん:2011/06/08(水) 18:35:31.70 ID:YM/LBWci0
誰定付けているけど意外と980円分も通話しない。
まあ、もう一台貰って子供がメールをガンガン使っているから損はないと思うけど。
503非通知さん:2011/06/08(水) 19:10:53.21 ID:LNgyjxKj0
豚は食べる前に良く太らせるんだよ。
禿がMNP巻取りするためにね。
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505非通知さん:2011/06/08(水) 21:26:15.47 ID:cYv5LJAyO
プレミアムバーム
まだプラザで一括実質0円やってるショップありますか?
三台狙いなんでプラザでないと無理なんで。
すみません。
506非通知さん:2011/06/08(水) 22:04:34.28 ID:Z/08VJ4G0
>>503
期待しても無理です、諦めてください
507非通知さん:2011/06/08(水) 22:15:52.90 ID:SkM3f/ly0
>>505
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/
だれとでも定額付けててよかったな500店舗に問い合わせても通話料無料※だぜ

※通話時間が10分を超える場合は有料となります。
508非通知さん:2011/06/08(水) 22:32:05.39 ID:Y2aXrV7g0
>>505
もちろん自分に通話しても無料w
509非通知さん:2011/06/08(水) 23:13:51.97 ID:V8kp3ktG0
>>503
いや、だから・・・寝かせの無料1台配ったって肥えないって。
13万配ったのに巻き取ったら1万もいなかったとか笑い事にもなんないよ。
510非通知さん:2011/06/09(木) 00:01:23.74 ID:OQu3IatT0
やっぱ3台目までつかませて、家族情報の収集目的だな。
511非通知さん:2011/06/09(木) 00:42:37.97 ID:5dIWxRmD0
>>508
家族情報の収集    できないじゃんw

一人の名義で3台だから

ぶっちゃけ2台を他人に貸してても、わからんわな
512非通知さん:2011/06/09(木) 00:52:23.88 ID:OQu3IatT0
>>511
契約してみ?要求してくるよ。
契約が同一名義でも、誰が使うかは2名の個人情報を要求してくる。
4回戦目になったら公的証明も要求。
513非通知さん:2011/06/09(木) 01:29:58.76 ID:fsDTxYPB0
>>512
でもそれって4台目以降じゃないの?
自分は3台まで契約してた時はそんなの要求されなかったけど、約款とか変わった?
514非通知さん:2011/06/09(木) 01:53:46.56 ID:OQu3IatT0
>>513
ちょっと調べてみた。テルテルだけなのかもorz
515非通知さん:2011/06/09(木) 07:04:25.90 ID:yAq2vCKa0
ついこのあいだ四台目を契約してきたが、そんなものは要求されなかった
516非通知さん:2011/06/09(木) 08:14:17.81 ID:ZMq3XZGFO
誰とでも契約に加入して、好きなときに解除できますか?

1ヶ月だけ試してみたいのですが。
517非通知さん:2011/06/09(木) 09:04:13.36 ID:yuniqJDI0
>>516
できるよ。
注意として、2台目以降無料キャンペーンに参加している場合は
1台目の誰定解除しちゃうと2台目以降が有料になっちゃうから注意な。
どうしても1台目誰定解除したい場合は2台目以降解約してからだぜ。
518非通知さん:2011/06/09(木) 09:22:27.47 ID:HRa3tkb80
もちろんソフトバンクに個人情報を供与しないって手続きみんなはしてるよな?
釣った魚に餌上げないで有名だから、営業電話はウザイ程来るけど
既にSBM持ちには乗換えとかで差がつくだろうから絶対拒否ってた方がいいって聞いたよ。
みんな賢いからしてるだろうけど。
519非通知さん:2011/06/09(木) 09:52:22.62 ID:8JEYJTiC0
データプラン移行で通話用にW-SIM機を用意したいんだけど、
調べると、007SHが一番安いってことでいいのかな?
無線LANがないくらいが問題点というくらいでいい?
520非通知さん:2011/06/09(木) 10:11:19.20 ID:3prI2MAe0
>>486
あぼーん
磐田にお住まいのようですね。
521非通知さん:2011/06/09(木) 10:23:41.26 ID:QguNPvv70
巻き取る予定ないし
522非通知さん:2011/06/09(木) 10:24:33.92 ID:QguNPvv70
>>512
されなかったけど?
523非通知さん:2011/06/09(木) 11:42:47.56 ID:eAOKO/It0
>>520
どうやったら地域がわかるの?

>>518
SBMとWill両方使いだけど、個人情報供与拒否の手続きとか聞いた事もなければ、
1度も営業電話かかってきた事もないね

今日の午前9時過ぎに【My WILLCOM】5月ご利用料金確定のお知らせメールキターー
524非通知さん:2011/06/09(木) 11:59:02.29 ID:jXaZHKB80
>>516
必要な時だけつけて、いらない時はずすという使い方もできる。
自動音声やWebからだと変更適用が2日後になるけど、オペレーターに
直接頼めば即反映になる。
30秒以上電話かけるなら、日割り料金はらってもとくになる。
525非通知さん:2011/06/09(木) 12:09:31.50 ID:HRa3tkb80
賢い人は知っていると思うけど、君みたいなのの為に、言った事はないからじゃないの?
HPにしっかり公示はしてるけどね。既存客にはワザワザはがきが送ってきたけどね。
www.willcom-inc.com/go/info/index_02.html
526非通知さん:2011/06/09(木) 12:35:21.44 ID:p3JHQkHe0
>>525
葉書なんて来なかったぞ
もう提供されちまったなorz
527非通知さん:2011/06/09(木) 13:15:18.46 ID:ZMq3XZGFO
>>524
ありがとうございました
528非通知さん:2011/06/09(木) 14:15:07.40 ID:n1DBZi/g0
>>523
携帯電話の番号を入れると「ドコモ東海」のように推測して表示するサイトはある。また、IPアドレスからはもう少し詳しく表示されるかもしれない。
ただ、>>520が書くように「磐田」まではキャリア当事者や公安関係以外わかることはない。
529非通知さん:2011/06/09(木) 15:04:18.68 ID:deXamAFE0
>>525
ありがとう
リンク先のプライバシーポリシー 9項「お問い合わせ先」の問い合わせフォームより、
供与する意思がないので、以後提供をしないよう申し入れてきた

>>528
すると事実であれば中の人が探ったんだね
530非通知さん:2011/06/09(木) 15:41:36.29 ID:3prI2MAe0
>>523
通話明細。
全通話が磐田だった。
531非通知さん:2011/06/09(木) 16:01:40.65 ID:gj5Nj8lBO
そうそう
非通知でも着信さえすれば相手の居場所わかるんだよ(笑)
ジュビロ磐田乙
532非通知さん:2011/06/09(木) 17:49:17.89 ID:Xs+TKdAp0
6月以降の2台目、3台目はユニバも無料なんだよな?
漏れは5月以前の2台目無料ゲットだから、今日も-69円明細が更新されているが、

3台目を980円/月×24月=23520円払ってでももらっておく合理的な言い訳を
思いついた。
23520円をユニバ7円で割ると3360、更に12で割ると280。
つまり、280年ウィルコム使い続けるなら、ユニバ分で償却できる。

やべ、書いてて馬鹿らしくなってきたw
533非通知さん:2011/06/09(木) 17:49:56.75 ID:2ZATiJl30
ヤフオクの誰定キャンペーンの出品者が荒らしてるだけかよw
534非通知さん:2011/06/09(木) 19:12:07.00 ID:Cz9WYrNI0
今号の『DIME』に、伊集院光がコラム「伊集院光の深夜27時の買物(かいぶつ)」でウィルコムのだれとでも定額をとりあげている。
なにか裏技というのでもなくふつうの読み物だが、興味あるひとは立ち読みなどでどうぞ。
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536最強古事記:2011/06/09(木) 20:57:21.31 ID:gkSd4O920
>>535
古事記よ
お前からの見返りがあるんやったら登録したるでぇ
まずはメルアドうpしてや
500円の図書券でもええで
『貴方も3カ月980円無料です』はいらんねん

とりあえずメルアドうpしろや
それができへんねんやったら書くな!
537非通知さん:2011/06/09(木) 21:58:05.00 ID:MzOGajXx0
オマエラ気をつけろ
2台目は解約しても無料とか言ってるがそうでもないっぽいぞ
俺、2台目端末3回線持ってて解約したけど
Sの解除料と2年契約解除料は請求される。
ただ、キャンペーンで相殺されるだけだから、なぜか消費税はかかってきた

先月分の請求書の1部な↓
■合計        4,***円 (内、課税対象額合計) 4*,***円
■消費税等       2,***円 [課税対象額合計]×5%
◇ご利用金額合計 6,***円

4000円の使用料に対し消費税は2000円加算てwww
538非通知さん:2011/06/09(木) 23:07:30.05 ID:3prI2MAe0
>>535
磐田市から乙
電源入れてね。
539非通知さん:2011/06/09(木) 23:23:37.70 ID:22M2LwBz0
>>ID:3prI2MAe0
相手にすんな。
540非通知さん:2011/06/10(金) 09:01:49.81 ID:Hwd2OQnO0
>>536
パケ代とかでは?
541540:2011/06/10(金) 09:04:54.87 ID:Hwd2OQnO0
上は>>537への間違い。
542非通知さん:2011/06/10(金) 09:37:12.28 ID:5y6XWhwn0
>>536
キャンペーンの対象は新規契約から一週間までだろ
543非通知さん:2011/06/10(金) 09:38:05.74 ID:j7FlEw/90
一台もつならイーモバイルの月300回無料のほうが安いのか
1980円って話だが
544非通知さん:2011/06/10(金) 10:05:03.95 ID:zyqMPAto0
>>543
通話だけならね。

メールと使いたいなら別料金だよ。
Webも最低限使用したければ月額基本料が発生する。
545非通知さん:2011/06/10(金) 10:11:17.86 ID:qKiwHfym0
>>540
パケ代は1台数十円
契約と解約を1ヶ月でやったからな

契約事務手数料 3,000
年間契約解除手数料 4,000
新定額S/G/GS解除料 5,500
合計12,500×3台=37,500
コレに消費税付いてきたんだと思う

546非通知さん:2011/06/10(金) 10:38:15.71 ID:AxFfoifa0
>>543
モバイルルータを持つつもりならね
547非通知さん:2011/06/10(金) 12:10:01.51 ID:/e3KXgLy0
イーモバイル同士の通話でも10分だけってのがセコいよな
548非通知さん:2011/06/10(金) 12:25:34.70 ID:Ri8kJwWG0
仮にもう1台基本料無料かパケ代無料を選べるとしたら
どっちの人気が高いんだろうな?
549非通知さん:2011/06/10(金) 12:30:33.40 ID:x0X5eHn0O
ちなみにイー・モバイルって番号090なんすか?
550非通知さん:2011/06/10(金) 12:51:12.26 ID:8919PBvn0
絶賛080じゃまいか。
551非通知さん:2011/06/10(金) 16:29:49.80 ID:oVx/DciJ0
>>548
普通にイーモバだろ
電波の強さ エリアの広さ


ウィルコムを選ぶのは 通話+メール という条件で料金第一で考える場合だけだろ
通話だけならイーモバ
通話+3Gデータ通信でもウィルコムより500円高いだけ
552非通知さん:2011/06/10(金) 17:22:08.54 ID:JT33Wma+0
>>548
そりゃ一人でパケットと音声定額が需要あるに決まってるだろ
553非通知さん:2011/06/10(金) 18:35:43.86 ID:sXRQI+aVO
5月末に0円端末蜂箱もらったけど、これって2年間機種変できないんですよね?
554非通知さん:2011/06/10(金) 18:38:17.38 ID:OxjboME30
5月末までの2台目0円端末はいつでも機種変できる。
555533:2011/06/10(金) 18:59:35.57 ID:sXRQI+aVO
そりゃマジですか?
2台目は滅多に使う機会なさそうだし、蜂箱は寝かせて手持ちのWX330Jと交換すっかな。
556非通知さん:2011/06/10(金) 19:37:57.70 ID:x0X5eHn0O
2台目に誰定つけてるなら6ヶ月後に機種変更してダブルバリュー受ける。
あとは寝かせ技一本でもヨシ。
すれば本体 付属品一式ゲッツ
557非通知さん:2011/06/10(金) 20:47:30.19 ID:sXRQI+aVO
2台目はだれ定付けてないし、貸し出し用のWILLCOM同士の通話オンリーにしたいから
防水のWX330Jに変更してくるよ。

この機種で初めてアンテナ内蔵型使ったんだけど感度落ちちゃってるし
静かとは言えない場所出仕事してるのに着信音小さいし
使い物にならないから2年待たずに機種変して無駄金払うハメになった。
W-value割引がなくなった機種代金が毎月請求されるので鬱だった・・・。
だから壊れるまでただの目覚ましにするなんて勿体ないw
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559非通知さん:2011/06/10(金) 22:39:31.32 ID:2Ipyx6Mf0
>>556さん
なぜ6カ月後に機種変なんでしょうか
W-VALUE割引って6カ月もずれましたっけ?
560非通知さん:2011/06/10(金) 23:23:35.10 ID:LEhSbQv50
だれ定っていつでもはずせるんだよね?
561非通知さん:2011/06/10(金) 23:46:05.95 ID:HUd9q7k40
>>560
オペレーター対応なら1日だけ利用もできる。
562非通知さん:2011/06/10(金) 23:53:05.26 ID:x0X5eHn0O
>>559
新規 及び 機種変更後6カ月はダブルバリューセレクトは受けれないから
期間解除後に機種変更しダブルバリューセレクトを受ける
563非通知さん:2011/06/11(土) 03:32:18.79 ID:lRvp4k7a0
大容量バッテリーパックで長時間運用可能な
防水端末を出してくれんかね。
今、auのTYPE-Xがメイン機だけどホント長持ち。
564非通知さん:2011/06/11(土) 03:38:16.35 ID:RJmrh1ly0
寝かせ紐付けの増殖はやろうと思えばそこそこの台数増せるんだろうけど、
部屋に何台もごろごろ寝かせるのと管理が煩わしいので今は考えてない
買い増すとしても基本料無料3台目にお財布付きかな

しかし寝かせに蜂箱、2台目を完無し83にしたのはミスりだった
83はコンパクトなだけで蜂箱のが全然操作し易い
2台目の電話帳やらスケジュール更新した時に、蜂箱起こして赤外線でバックアップとってる
565非通知さん:2011/06/11(土) 08:00:39.20 ID:34vlBEFjO
>>564
6ヶ月経過したら機種変更して寝かせ技一本決めればいいんじゃない?
566非通知さん:2011/06/11(土) 09:27:14.74 ID:RJmrh1ly0
>>565
アドバイスありがと
永久完全無料端末ってステを手放すのはなんとなくためらうけど検討してみる

だれか完無し2台目端末の、話題の6ヶ月明け機変の費用とか縛りの絡み、
わかりやすくまとめてくれる人キボン

そういえば前スレだったと思うが、1台目と2台目を機変ポジションクロス
寝かせの合わせ技一本という解説が出てたような気がする
567 【東電 76.1 %】 :2011/06/11(土) 17:31:22.39 ID:ECqz+5bo0
タイマーセットしたつもりがセットしてなくて、
22分10秒も話してしまった!
525円も損した!
568 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/11(土) 17:40:49.50 ID:GfYrujei0
そういう人を待っていた!ウイルコムの狙い的中!
569非通知さん:2011/06/11(土) 17:43:28.50 ID:zwkwx0OX0
>>567
お前が通話した22分には500円の価値も無いのか?
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571非通知さん:2011/06/11(土) 23:01:31.46 ID:TWPBvX2F0
>>567
携帯電話だったら945円かかってたね。誰定でよかった。
572 【東電 72.8 %】 :2011/06/11(土) 23:06:30.77 ID:ECqz+5bo0
>>570
磐田市から乙
そろそろアク禁くらうぞ
573 【東電 72.8 %】 :2011/06/11(土) 23:08:36.71 ID:ECqz+5bo0
>>570
うつ病の薬は飲んだかね?
574非通知さん:2011/06/12(日) 00:18:37.33 ID:9baRiNCw0
ぎゃははははは
575非通知さん:2011/06/12(日) 02:25:40.93 ID:Oj4Juy8P0
>>567
タイマーって内部装備のもの?
あるいは灰鰤なんかに入れ込む噂の非公式アプリか

新作にはプリインストでだれ定公式アプリ入って、ボッタ価格になるんだろうな
イヤホンマイクでどうにかやってるけど初月に60円、今月は620円ミスり出した
灰鰤に10分アプリ落とし込んでだれってる人は、サービスフルに使えていいな

蜂使いだと公式アプリキターでも、メモリ的に厳しいんだろうかな
蜂3で某ファーストフード店の公式上から問い合わせメアドクリックしたら、
アプリの二重起動はできませんとか表示出てゲッソリしたよ・・
576非通知さん:2011/06/12(日) 09:29:24.25 ID:NdH5mpzuO
2台持ちや未契約の端末持ってる人はそっちのタイマー機能使って
音ピロピロ鳴らしたら間違いないのではないかと。
577非通知さん:2011/06/12(日) 09:48:49.89 ID:Oj4Juy8P0
ピロピロやるなら10秒前起動だな 5秒前じゃミスりそうだ

2時間45分前のお知らせアラームは既存サービスで提供しているから、
10分通話アプリを提供できるまでの間、既存の2時間45分前アラームのシステムを
10分前お知らせアラームにも転用できないものかと、中の人も話してたぞ
578 【東電 67.2 %】 :2011/06/12(日) 11:10:05.98 ID:+dIxmGSj0
>>575
型が古いので、アプリ非対応
アナログなキッチンタイマー。
579非通知さん:2011/06/12(日) 13:03:40.90 ID:NB78WAgdi
>>577
せこい事言わんと、一分前でよかろう
10秒では切りにくい
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581非通知さん:2011/06/12(日) 23:33:37.20 ID:8kM7czu40
二台目を作為に解約するのは分かったけど、W-SIMみたいのが入ってるわけではないと
聞いたので、解約申し込みすれば電波が飛んできて契約者情報も解除される
という感じですか?
契約者情報は、自分で消せないんでしょうか?
582非通知さん:2011/06/12(日) 23:33:42.79 ID:hqJ2GeaF0
マイウィルコムで確定明細見たら、完無し(〜5/31CP)が売り文句の2台目の小計に
ユニバ6円が計上されてるっぽいんだよなぁ
オプ無しの寝かせなら、2台目はユニバコミコミの完全0円端末のはずなんだが
金額云々の話じゃなくて、想定してなかった計上なので確認してみる
583非通知さん:2011/06/13(月) 03:16:31.33 ID:OD42M+nr0
wilcomは端末が高いと言われるのは、
本体価格が所謂値引き対象になってないからで、
本来の製造価格がそのままということだから?

ハニービーBOX 28320
XPLATE      12000

これらもはすでに正規本体値引きから値引かれてるの?
本来の販売価格って7万とか言われるけど、全部の機種が高いわけじゃないよね?

書いてて分かりにくくて悪いけど、通信料的な割引じゃなくて
単純な卸値的な話です。
584非通知さん:2011/06/13(月) 17:22:50.25 ID:xGRms01U0
7万も出せば良いパソコンが買えるぞ。

あんな安っちい作りの低機能モデルがそんなするわけ無いと。
585非通知さん:2011/06/13(月) 17:37:27.97 ID:LOVVzKJZ0
性能的には7万なんてありえないんだけど、販売量が少ないからなぁ
586非通知さん:2011/06/13(月) 17:56:03.02 ID:8kqZ8t+D0
砂時計が欲しいな。
ハニビだけど節電画面設定が0~5分なのがこまるね。
いつも1分にしていて、通話中は真っ暗になってるから。
「9分」があれば、暗転するからすぐわかるはず。
もしくは9分を越えたら点灯するとか。
587非通知さん:2011/06/13(月) 19:38:13.48 ID:5IKN0rxO0
>>583
物は沢山作った方が一個あたりの価格は下げられるし
原材料も大量購入した方が安く仕入れることができる。
大量に売れるなら、利幅を削って卸値も下げられる。

マイナーなPHSじゃ、どの点でみても不利なんだよ。
禿がXGPをローカルな国内規格から、国際的に通用するTD-LTE化したのも
それがあるから。
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589非通知さん:2011/06/13(月) 21:57:03.88 ID:1yjnw2Ut0
>>588
そうか、無理か…
590非通知さん:2011/06/13(月) 22:32:34.63 ID:wgG9l4bt0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/telecommachida/diary/201106040000/
「もう一台無料キャンペーン一括」今月末まで9800円って安く済みそうだね。
他のプラザでもやってないかな?
591 【東電 71.1 %】 :2011/06/13(月) 23:13:19.82 ID:rt3JHpFt0
>>588
そろそろアク禁食らうな。
うつ病の薬飲んだかね。

非通知じゃないから電話の電源入れてよ
592非通知さん:2011/06/13(月) 23:39:29.22 ID:XrUfsRY20
>>591
電話するあんたも精神的にやばい人だとおもうよ。
593非通知さん:2011/06/13(月) 23:54:41.59 ID:rQD8bmSa0
>>588
これって得なのかなあ。先月に比べて9800円値上がりしてるとしか思えない
594非通知さん:2011/06/14(火) 00:55:20.88 ID:HKPpckMZO
これプラザじゃないし。

磐田在住 26歳 無職 男
595非通知さん:2011/06/14(火) 02:53:41.26 ID:Gs1YQvTo0
他社のスマホのパケ代で毎月5,985円×12ヶ月=71,820円。
7万も出せば良いパソコンが買えるぞ。
596非通知さん:2011/06/14(火) 04:14:34.94 ID:HKPpckMZO
アイフォンはスマフォの中でも若干安い
597非通知さん:2011/06/14(火) 05:38:40.66 ID:8aRpMohB0
頭金って一体なんのアタマなんだよ うさんくせぇ商売だな
598非通知さん:2011/06/14(火) 05:44:33.89 ID:ndPz7ZOf0
>>597
万が一機種代払わずに逃げられてもショップの損害が無いようにする保険だろ

599非通知さん:2011/06/14(火) 05:50:38.89 ID:8aRpMohB0
>>598
じゃあ頭金出したくないならオプション付けろってアレはなんなの?
即解除の日割りオプション代はごく僅かな金額なんだが
600非通知さん:2011/06/14(火) 05:52:02.94 ID:ndPz7ZOf0
>>599
オプションつけると奨励金がショップに入る
601非通知さん:2011/06/14(火) 06:20:30.70 ID:8aRpMohB0
>>600
奨励金でいくらあがりがあるんだろうか
プラザ人が即解でもかまわないから付けてくれと
強要まがいなオプ付けのお礼は、薄謝金券などを提供すると語ってた
プラザ独自のキャシュバなんかは、この奨励金の一部から捻出してるのだろうかね
602非通知さん:2011/06/14(火) 11:07:48.90 ID:A3mizy5R0
高性能ガラケー機は7万とかが定価みたいな販売価格なんでしょ。
前に何かで話が出てたけど。1円携帯の頃だったか。
製造コストは下なんだろうけど、今はどうなってんだかな。
まぁ小さいから安くできるとかPC見ても、んなわけないのは常識だけどさ。
603非通知さん:2011/06/14(火) 11:53:23.88 ID:nuqmtwbp0
高性能ガラケー機に5〜6万円払ったのちに
毎月4,725円のパケ代払ってるって認識で合ってる?
604非通知さん:2011/06/14(火) 12:03:40.69 ID:IdiEsKoF0
各社割り引きあるやろ
端末は実質0〜二万
605非通知さん:2011/06/14(火) 12:11:07.18 ID:/z43/I0d0
その場合、端末代金+基本料+パケ代+通話料金で
8,000円くらい払ってるの?もっと?1万円オーバー?
606非通知さん:2011/06/14(火) 12:29:28.44 ID:yd/k/b1I0
今までメール通話はほとんど使ってなかったSBMのWホワイトでも、
パケ代やらオプションやら付いて、月1万いったりいかなかったりな感じだったよ
今回だれとでも定額導入して、SBMの契約内容見直したけどね
第2世代端末あたりの頃、まだパケ定がなかった頃にチャットなんかで
パケ死という言葉をよく目にしたけど、DoCoMoなんか当時イレ食い状態だったんだろうな・・onz
607非通知さん:2011/06/14(火) 13:04:30.59 ID:wH9fL6QE0
>>590
これって¥9800で買ってその後2年間毎月WV割引されるの?
608非通知さん:2011/06/14(火) 13:27:55.83 ID:+gottCOX0
確か、「ユキチカ!」の2巻にでてくる
609非通知さん:2011/06/14(火) 16:31:11.83 ID:/jFeSrvF0
>>605
月々割や毎月割デ実質ゼロ端末代はネ

パケットは五千円前後

610非通知さん:2011/06/14(火) 16:48:17.29 ID:VapdB/lG0
>>604
ないよ
よーくプランを確認し
611非通知さん:2011/06/14(火) 17:18:01.15 ID:F1tl2DR00
Willcomの番号を教えて常用と言うと、
勝手に、円恋の彼女が居ることになる不思議。
612非通知さん:2011/06/14(火) 17:34:42.96 ID:LTD4TW5B0
>>609
それなら、980円+315円+4,410円=5,705円の
5,705円+通話料でFAか。
613非通知さん:2011/06/14(火) 17:44:19.84 ID:LTD4TW5B0
ハイブリだと1,113円なのになあ
614非通知さん:2011/06/14(火) 18:06:22.30 ID:dBG7m/wti
でも考えみるとハイブリて端末高いのにバグだらけなんだよね?パケット安くても分割で端末代のるし、あのバグ機種を一括八マンとかで買えないわ〜
615非通知さん:2011/06/14(火) 18:11:48.78 ID:Lq6fIVcH0
でも、他社のスマホだと5,985円×12ヶ月で71,820円だからなあ
ハイブリもう1台買えるほどのパケ代。
616非通知さん:2011/06/14(火) 18:37:42.33 ID:6UcIKIcu0
だから潰れたんだろ
617非通知さん:2011/06/14(火) 18:57:47.45 ID:Te/ID36c0
芋場が通信と通話定額、合わせて月額4,580円のキャンペーンを始めるそうだ。
618非通知さん:2011/06/14(火) 19:23:36.28 ID:KXutrfXr0
>>617
バランスを考えると芋場かなぁ
純増でドコモ追い越してるしな。

ウイルコムのパケ代は内容を考えると相当高いね
早い遅い以前にYouTubeも完全に見れなくなったし。
619非通知さん:2011/06/14(火) 20:02:32.42 ID:DvxY489a0
youtubeとか
ウィルコムだと弾かれるんだよなw
620非通知さん:2011/06/14(火) 20:43:45.28 ID:K5Beobrd0
>>618
月300回無料が全機種に拡大したしね。
芋場のガラケー性能そこそこいいぞ
カメラも300万画素とかだし

ウィルコムは30画素とかだし何年前のレベルかと
621非通知さん:2011/06/14(火) 21:15:22.17 ID:xZ+Av1Tm0
>>620
端末は低性能高価格、通信鈍速だし、
間引きしまくりのPHS回線でおまけにYouTubeも拒否されるし
あのレベルでパケ代取れるかって次元だわ。

誰定紹介キャンペーンを目の敵にしてる次元かよ
3年縛りで入って貰えて有り難いと思った方が良いレベル。
622非通知さん:2011/06/14(火) 23:43:13.51 ID:f52lm6730
ウィルコムは10フリー500回に無料メールで一本寝かせで、
上限2800円やら高速化315円は完全除外で、モバイル端末でどうしてもパケるなら、
各社ガラケーパケ定プランで一番安いの探す感じか
お上手してる灰鰤層はなんもせんでも安泰なんだろうけど

半年だれ定使って300回〜500回枠の使用度合い見て、その結果で芋場に行くかどうか決める
芋場との引越しはナンバーポータビリティいけるのか?
まあしかし、ウィルコムjも年内にまた芋場対抗でなにか仕掛けがあるだろ
スマホやガラケと戦争する気はないと管財人社長が語ってたけど、
個人的には芋場と食うか食われるかのガチンコやってほしいなぁ
ピッチ使いに遠恋でもしてるのかというイメージのやつらも、そのうちサブで入ってくるだろ
6/1〜2台目3台目基本料無料CPは、今後の新機種リリースの想定もあるし、
少なくとも来年まで食いつくつもりはないな

あとは今お上手してるW-SIM層の処遇が、今後どうなっていくのか興味深いところでもある
623非通知さん:2011/06/15(水) 01:28:43.08 ID:5xat//6j0
>615
2年分で考えると金額差は歴然としてるよな…。
そういう使い方をした場合にやり取りできるパケット数の差も歴然としてるが。
624非通知さん:2011/06/15(水) 02:34:01.49 ID:ElkrdTtK0
>>616
アホか。その後に決まった話だろうが。
625非通知さん:2011/06/15(水) 02:43:40.82 ID:LB70kWed0
>>618
芋場はメール無料にならないバランスだからな。
ウィルコムのプランのほうがバランスいいよ。
626非通知さん:2011/06/15(水) 15:05:47.88 ID:/lR3hOzj0
つべ見れなくなったってwillcom全体で?
何かあったの?( ゚д゚)ポカーン
627非通知さん:2011/06/15(水) 17:51:00.34 ID:bmhC1YjI0
>>626
WILLCOM回線だとYouTubeは見れないのよ
YouTubeからも閉め出し食らった。

一瞬でパケ代上限2800円に行くくせに大して使い物にならない回線
安いようで実は中身無しのボッタクリ。

たこ焼き買ったつもりで肝心のたこが入って無いみたいな…
628非通知さん:2011/06/15(水) 18:00:40.54 ID:HwbPv7g50
みんな地道に貴重なご意見116に入れようぜ
629非通知さん:2011/06/15(水) 19:25:45.40 ID:vze8zXYii
100キロしか出ないんだからパケ定千円、いや五百円にしてほしいわ。
630非通知さん:2011/06/15(水) 21:09:19.55 ID:xjnxSx7v0
>>626
それはウィルコム回線が締め出しくらってんの?プリンがくらってんの?
つーかなにがあったのさ
631非通知さん:2011/06/15(水) 21:37:25.05 ID:g26c4L7I0
設備投資も何もしてこなかったから、アホみたいに維持費が高いんだろ
ソフトバンク傘下になったから、それなりに新しい技術で値下げ余地を作り出すだろ

裁判所が許せば
632非通知さん:2011/06/15(水) 22:02:12.46 ID:N04uxbRi0
>事前にウィルコムの許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。
>通信の媒介、転送機能の利用、または他社が提供するサービスへの接続などで通信による直接収入を得る目的で利用すること。
これってどういうことをさすの?意味わからないんだけど。
W-SIM]をWILLCOMが販売した電話機器に接続して利用したらいけないの?
したは、ぷららIPみたいなのさすんだろうけど。
だれかくわしくきいたひといない?
633非通知さん:2011/06/15(水) 22:11:22.63 ID:fFw+RbON0
>>632
自分で116(←無料だぜ)にでも電話して聞きゃあいいと思うんだが・・・それとも釣りか?

>ぷららIP
自分で答出してんじゃん。
「ウィルコムさんに断り無く商売で使っちゃいけない」て事よ。

・・・と蹴散らすだけじゃアレなんで、乏しい想像をしてみた。
(可能かどうかは素人なんで分からないが)プランSとか新定額な料金プラン&普通の電話機でテレメタ(的な事)をするのも駄目なのでは?
634非通知さん:2011/06/15(水) 22:13:00.24 ID:9CKmgvlb0
>>632
俺の番号に電話かかったきたらお前に転送してやるから百円な
ケータイかしてやるから一分百円な

オリジナルのWSIMジャケットの完成だー!

ここらへんがアウト
635非通知さん:2011/06/15(水) 22:15:40.68 ID:xjnxSx7v0
イヤホンマイクはグレーゾーンw
636非通知さん:2011/06/15(水) 22:24:24.90 ID:N04uxbRi0
>>635
341kpかったんだけどスピーカフォンにも出来ないし
青歯もないのでイヤホンマイク付けようと思ったら思いっきりアウトになるよね。
まじで何をさしてるんだろう?
637非通知さん:2011/06/16(木) 01:09:18.44 ID:1OfdzmAP0
たぶん、固定-PHSゲートウェイを勝手に作られるのを防ぎたかった。
表現がイヤホンマイクを含むものになっちゃってるのは表現の不備だと思う、
638非通知さん:2011/06/16(木) 19:32:03.45 ID:R8iQNP9g0
WILLCOM 中野店
@WILLCOM_nakano
イチオシ★ウィルコムキタ━(゚∀゚)━!!とうとう#WILLCOMからもアンドロイドが発売開始!しかもX-PLATE × DELL Streakのセット販売で、月額最安値1,730円から持てます☆3G回線も使えるので通信もサックサク♪#nakano #followmejp
639非通知さん:2011/06/16(木) 21:01:14.61 ID:TxYgx9X70
>>637
PHSと3Gの組み合わせならプランGSで使わせろよ!
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641非通知さん:2011/06/16(木) 22:54:11.42 ID:2vMrGhIt0
誰とでも定額紹介して欲しい方いませんか?基本料金三ヶ月無料になります。
[email protected]まで連絡くださぁい。
642非通知さん:2011/06/17(金) 02:36:25.26 ID:MNJJfa/v0
1〜3台目の機種選びミスった人は利用限度期間があるみたいだけど、
うまくすれば長期代品貸出サービス使えるかもな
機種は指定できないそうだが、プラザハシゴしたら希望の機種レンタルゲトできるかも
プレミアムバーか蜂4、レンタル機で試用してみたいなぁ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/longterm_replacement/index.html
643非通知さん:2011/06/17(金) 08:54:43.08 ID:N6NcOwC80
家がOCNのプロバイダで無料のAPにだれとでもでダイアルアップすれば500×10分はインターネットがただでしほうだいってことであってますか?
644非通知さん:2011/06/17(金) 09:58:29.99 ID:jRzdFHqK0
だれとでもは音声だからプロバイダのAPによるけど普通に考えれば
>無料のAPにだれとでもでダイアルアップ
はできないと思うぞ。

音響カプラでみなし音声つかうなら可能じゃないかな。
645非通知さん:2011/06/17(金) 10:00:19.08 ID:CfWvttaa0
>>643
ポアされるのわかってやろうとしてるんだよな?

・通話を目的としない利用を続けていた場合は、本オプションを解除するなどの対応を行うことがあります。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/
646非通知さん:2011/06/17(金) 10:21:31.67 ID:Wv2BfaBNO
プレミアバームってネフロ オペラ ?
プラザ\0実質機種変更やってるけど。どうなんだろう?310SAから乗り換えると 310SAは音声はクリアで神なんだよなぁ〜
647非通知さん:2011/06/17(金) 20:30:12.27 ID:XiGWHqwa0
>>646
洋ぽん継続にいっぴょう
648非通知さん:2011/06/17(金) 21:32:42.85 ID:Wv2BfaBNO
音声メインならやっぱヒロシ最高だよね〜
機種変更がしぶる〜
コインもったいないから使いたいんだけどWILLCOMオンラインとかで使える?
ヒロシの電池とかに変えれますか?
649非通知さん:2011/06/17(金) 22:34:23.24 ID:RZ0VjuTQ0
誰とでも定額なのに海外はダメとかなめとんのか。(´・ω・`)
650非通知さん:2011/06/17(金) 23:03:20.70 ID:XiGWHqwa0
>>649
海外でも条件次第では無料になるけどね
651非通知さん:2011/06/18(土) 09:33:05.51 ID:+4NizVBK0
ストアは板金の在庫さばきたくて仕方がないみたいだね
652非通知さん:2011/06/18(土) 12:14:55.58 ID:S9IFaE620
X PLATEの在庫処分だけなら980SPの音声版でもやったほうがいいのに。
以前は1,280円のがあったけど。
653非通知さん:2011/06/18(土) 13:25:58.23 ID:CR3pNNPC0
>>652
電器店でたまにあるよ
俺買ったけど
654非通知さん:2011/06/18(土) 19:00:24.25 ID:fRP1zFDM0
XPLATEXDELLStreakセットって得なのかヨクワカラン
655非通知さん:2011/06/18(土) 19:53:30.87 ID:+soR8Gx50
DELLStreakで、今後はPHS通信使い放題を使わせない気だということが分かった。
これでもう、データ通信でWillcomを使い続ける理由は今後無い。

こざかしいのはいいから、素直にiPhoneへ移行させてくれ。
656非通知さん:2011/06/18(土) 20:17:31.54 ID:1cKGQWCp0
>>655
普通に移行すればいいじゃんよ
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658非通知さん:2011/06/18(土) 22:02:49.96 ID:KppslKVo0
>>656
出先で動画なんか見ないからPHS通信で安く済ませたい
でも機種はiponeがいい
そんな人多そう
659非通知さん:2011/06/18(土) 22:30:49.33 ID:OOO7jTBs0
>>658
シムフリ買ってSoftBankのホワイト
APN弄ってキャリアメール以外不可にできる
660非通知さん:2011/06/18(土) 23:15:17.34 ID:HnD5DTYM0
>658
どこでもWi-Fiでも契約すりゃあいいじゃないか
661非通知さん:2011/06/18(土) 23:35:02.98 ID:BRE0N4dR0
>>658
まあ、スマホや携帯電話で動画見てる人なんか見たことないけどな。
よほど使えないんだろうな。誰も使ってないもの。
662非通知さん:2011/06/18(土) 23:57:30.28 ID:xT2n738e0
ウィルコムでDELL Streakを買うメリットが壊滅的に見当たらないんだよな。
普通にX PLATEをもう一台無料でも何でも契約してからDELL Streakを別契約でも
同じようにしか見えない。CORE 3Gでは3,880円のプランも出たというのに。
プランGSの意味がわからん。もはやユーザー無視の販売方法だけの制度。
663非通知さん:2011/06/19(日) 00:10:40.71 ID:7uDGv/Nz0
>>655
ハイブリ持ってるならWiFiSnapの機能追加して
月月割でiPhone契約でいいんじゃないの?

それ以上のプランは期待できないことが証明されたじゃん。
X PLATE × DELL Streakのセット販売で。
664非通知さん:2011/06/19(日) 00:53:36.76 ID:khsb3o8i0
>>662
別契約だと通話プランの基本料がかかるのは?
665非通知さん:2011/06/19(日) 00:56:02.45 ID:6MO99K6y0
>>646
のびるアンテナを持った非SIM機は概して音声品質がよく快適。もしも通話を重視しているのなら、機種変や解約新規は慎重に。かんたんに元のにはもどせない。
当方、WX310KからSIM機に変えて、あんなに気持ちよくしゃべれて快適だった通話に、いまやストレスを感じるほどである(あれこれジャケットは替えれるが同じ)。電話の時間も減ってしまった。
666非通知さん:2011/06/19(日) 01:03:56.03 ID:jiy7ei7/0
340kって電波の掴みどうなの?
今310kなんだけど、会社の中は窓際以外圏外になったorz
667非通知さん:2011/06/19(日) 01:14:13.89 ID:1nf4Jv8p0
>>658
なんでそんな小ざかしいことしようとしてんの?
655はこざかしいことはいいっていってるんだし、すっぱりさっぱりウィルコム解約してiPhone買えばいいじゃん
668非通知さん:2011/06/19(日) 02:29:31.66 ID:GCnl1yhZ0
>>658
自分で通信しないiPhoneなんていまいちすぎる
669非通知さん:2011/06/19(日) 02:32:24.39 ID:3hUqoXI40
>>664
割引使えば基本料なくなるじゃん
670非通知さん:2011/06/19(日) 02:45:55.36 ID:0QKcBnda0
確かに>>655の言い分なら普通にiPhone契約しろって話だよな。

でも、普通に考えてPHSのパケット封じられて不満に感じている人間が
iPhone契約するとか万が一にもありえないな。
671非通知さん:2011/06/19(日) 02:56:48.00 ID:MG0L6U9E0
iPhoneとだれ定額のセットで4980ぐらいで出して
672非通知さん:2011/06/19(日) 10:39:58.57 ID:mRG66u9iO
5月に無料蜂箱ゲットしたけどアンテナ内蔵型はどれもこれも
伸びるアンテナの旧機種より感度劣るね。
673非通知さん:2011/06/19(日) 10:58:38.03 ID:8pAEU6EO0
>>671
それぞれ契約すればそれくらいでしょ。
674非通知さん:2011/06/19(日) 11:55:26.43 ID:1nf4Jv8p0
SB網使う気がねーならiPhoneじゃなくiPod touch買えばいいとおもう
675非通知さん:2011/06/19(日) 12:45:23.33 ID:5ZwJWKnI0
もうイーモバの300回無料でもいいかな

ちょっと多めに払うだけで最新スマートフォンを3G通信できる テザリングも出来るし 通話エリアも広いんだもん
676非通知さん:2011/06/19(日) 12:55:26.81 ID:XrlwzUSK0
イーモバはメール高いからなぁ
677非通知さん:2011/06/19(日) 14:01:28.76 ID:KP0p5NPJ0
じゃあiPhoneの販促でX PLATEの誰定無料をプレゼント
678非通知さん:2011/06/19(日) 14:31:47.25 ID:Wzm+9Uc60
>>665
w-oam非対応だと、電波が弱くてもレート落ちないから
音質が良いという風に思うだけ

伸びるアンテナなくても感度は、ほとんど変わらない。
320Tと310SAで実測して比較したことあるから、間違いない。
W-OAM対応なら、音質悪くなっても通話はできるから、実用性で上。
679非通知さん:2011/06/19(日) 14:52:43.41 ID:mDlSYV7m0
>>678
>>665の文章をよく読め

通話目的で非sim機からw-sim機に変更した人のほとんどは、通話性能に落胆する
680非通知さん:2011/06/19(日) 16:02:10.57 ID:0+pwnn4i0
>>675
EMOBILEってWILLCOMよりエリア広いの?
681非通知さん:2011/06/19(日) 16:12:53.07 ID:M0TShJ6ci
>>680
1年前ならWILLCOMと断言出来たけど、最近はEMOBILEとそんなに変わらない気もする。
しかもWILLCOMは絶賛間引き中。
682非通知さん:2011/06/19(日) 16:42:06.43 ID:hhiWptrX0
>>681
だれ定目当てで
EMOBILEとWILLCOMなやんでるんだが
悩ましいな。
EMOBILEにしてしまうかもしれん
683非通知さん:2011/06/19(日) 17:15:17.45 ID:7ADqiplO0
>>682
データ通信するなら断然イーモバ

通話とメールだけならウィルコムだろう
+モバイルルータなど持っているならイーモバだと思うが
684非通知さん:2011/06/19(日) 17:41:45.37 ID:qUFtYlZT0
大都市部では芋もがんばってるが、地方都市では芋よりウィルコムの方がエリアは広い。
ちょうど今出張できてる地方都市なんて、芋のエリアはヒサンなモンだ。
685非通知さん:2011/06/19(日) 17:59:02.47 ID:0wIKsXVWP
ピッチだなんだと言われながらも16年だしねえ
エリアで芋と比べるのは芋がかわいそう
ウィルコムは与那国島でもつながるのだから
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687非通知さん:2011/06/19(日) 21:02:45.18 ID:j4rZjV9U0
>>674
このスレッドを印刷してウィルコムにもっていけばいいんでしょうか?
688非通知さん:2011/06/19(日) 21:14:51.83 ID:0pQDtKlV0
>>686
古事記しつこい
ええかげんにせえや
689非通知さん:2011/06/20(月) 09:17:02.13 ID:aMo1+Bcd0
>>684
四国だと全域でイーモバイルは壊滅状態。
ウィルコムなら日常生活には困らない。
690非通知さん:2011/06/20(月) 14:11:21.10 ID:jMs4VrZQi
今は紹介キャンペーンで1400円ちょいだか、あとちょっとで2400円になってしまう…
そしたら解約しようかな。
691非通知さん:2011/06/20(月) 17:46:00.03 ID:Jk/7jyhj0
XplateとDellのタブレットのセット、Valuselectで実質月々300円っても、
Valueselectで引かれるのは通話料からなんでしょ?
692非通知さん:2011/06/20(月) 19:34:10.71 ID:+nBeyZ620
>>691
そうだね。
”実質”が示す通り機種代は差し引かないので。
どうせ月1450円払うのだから、もう一台キャンペーンの副回線として契約するのがいいかもしれない。
693非通知さん:2011/06/20(月) 22:32:25.78 ID:dBuaIcDW0
>>689
建物に入るとすぐ繋がらなくなるorz
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695非通知さん:2011/06/21(火) 00:54:48.52 ID:eZVh6wfj0
03餅でストラップフォンを機種変で待ってるんだけどいっこうに
寄贈にない。ストリークも欲しいしこまrった。
696非通知さん:2011/06/21(火) 07:28:03.21 ID:wlDmZ1qB0
ソフトバンクモバイルで1括4800円で売られている、サイズは最適で評価がいまいちのストリークつけて回線増って、キャンペーン終了で23520円値段が戻ったのを隠すには、いいチャレンジだね。
即解やオクで買ったほうが良いって言うのを除けばね。
これ買う馬鹿は、先月には22000円で調達可能だったものを、42000円払って調達することになる事に、
気がつかない馬鹿しかいないんだろうけど。
697非通知さん:2011/06/21(火) 08:36:10.46 ID:ekFpUW6r0
びっくりするほど下手糞な日本語
698非通知さん:2011/06/21(火) 09:48:01.94 ID:m7J3YqAs0
>>696
バカしか買わないだろ今更2.2とか
699非通知さん:2011/06/21(火) 11:34:52.89 ID:ye0eAx7U0
地方都市
周囲400mにアンテナ3本あるけど2階の窓際でも音質ザーザーorz
しかも端末はアンテナつきのやつだぜ
イーモバで音声通話したこと無いけどデータ通信は快適だからイーモバのほうが俺のところではいいのかなあ・・・
機種と番号が070じゃないってのもメリットか
700非通知さん:2011/06/21(火) 12:24:41.11 ID:SCA7qW610
>>698
7200円なら、買ってもよかろ
701非通知さん:2011/06/21(火) 12:59:10.32 ID:m7J3YqAs0
>>700
じゃあ買えないね
買うなら3台買えばもととれるかもね
702非通知さん:2011/06/21(火) 13:36:51.32 ID:RJDTYTV90
ストアで3台目契約して届いた。
普通に発信できたんで問題無しと思ってたけど、
3日経ってやっと気付いた。
まさか 着 信 で き な い とは。
かけたら、「電波の届かない場所にあるか電源が・・・」
バリ5だっちゅーの。発信ならできとるっちゅーの。

この症状・・・
同じ番号の前端末がまだ生きてて電波ONになってるとか
ありえるのか?


703非通知さん:2011/06/21(火) 13:47:59.89 ID:T7eKp81/0
その日記は、わざわざ誰定のスレで書くほどのことなのかね?
704非通知さん:2011/06/21(火) 18:33:38.87 ID:oBXyiutw0
>>694
出たなショッカーw
705非通知さん:2011/06/21(火) 20:36:46.34 ID:SCA7qW610
>>701
すまん、日本語の会話になってない
意味不明
706非通知さん:2011/06/21(火) 22:13:40.31 ID:FqZ50fQy0
テンプレート+ステーキで7200円に見える実質バカはほっとけばいいのに。必死で工作頑張ってんだよ。
707非通知さん:2011/06/21(火) 22:21:03.33 ID:Oq3XYHjL0
別にSBMから買ってもそのくらいで買えるのにな。
テンプレだけをもう一台無料で貰っても同じこと。
だったらテンプレだけじゃなく蜂やバウムを選べる他の買い方が得。

今世紀始まって以来の地雷なセット販売だろ。
708非通知さん:2011/06/21(火) 22:23:34.91 ID:wlDmZ1qB0
>>787
100歩譲ってstreakは実質7200円で釣られたとしても、
Xplateを23520円で受け入れている儲が哀れすぐる。
709非通知さん:2011/06/21(火) 23:02:49.39 ID:SCA7qW610
うーん、正直、反論するのもめんどくさいけど、一応、反論しとく
ここは、誰ていスレだから
価値があるのは、誰でも定額で、1450円の内、980円は価値アリ
テンプレートは、その小ささに価値を見出しているので、0円なら価値アリ
後は、保険+機種代ってとこか
ちなみに基本料金は、2台目だから当然無し、
もひとつ、付け加えれば、GSは、使わなければパケット料は0円
半年遅れの機種でも、使い方しだいで、価値は有る
ということで、反論は終わり

まあ、俺も「誰定」+「2、3台目無料」じゃ無かったら、
買う気にもならんだろうが
710非通知さん:2011/06/21(火) 23:09:38.21 ID:wlDmZ1qB0
そんなにストリークが欲しければ、先月もう1台無料と一括4800円で買っとけば
お前が7200円といってるが、それと比べると差額がトンでもないんだが。
情弱がハッキリしたね。反論は終わりw
711非通知さん:2011/06/21(火) 23:20:47.66 ID:dvsRVbLQ0
別にテンプレだけもう一台無料で貰えば同じ基本料無料だしなあ?
SBMから直接買っても3Gのパケ代は使わなかったら0円だし。
DELL Streak欲しかったら先月買えよっていうナメたセット販売。
712非通知さん:2011/06/21(火) 23:32:31.99 ID:2vP4rrVe0
DELL Streak抱き合わせでもいいから
好きなPHSの機種でプランGSが組めれば買うのに。
713非通知さん:2011/06/21(火) 23:34:03.39 ID:EMYL9Wi30
>>712
今回のプランGSはXPLATEがWeb不可って所がポイントだよなぁ。
714非通知さん:2011/06/21(火) 23:46:51.03 ID:2P5+mp1D0
>>710
一括4800円に事務手数料も足さないと
715非通知さん:2011/06/21(火) 23:59:10.74 ID:SCA7qW610
>>710
買いたくなった時が検討時期なのに、終わったキャンペーン前提にして
どうすんの
716非通知さん:2011/06/22(水) 00:06:28.73 ID:K3agR0S90
終わったキャンペーンを前提にしなくても意味がないセット販売。
SBMから直接DELL Streak買うのとほとんど変わりない。
717非通知さん:2011/06/22(水) 00:21:47.67 ID:lDlE+wcx0
ふつうにStreakをPHSとして使わせてくれればよかったのに
718非通知さん:2011/06/22(水) 00:27:44.35 ID:f8z+nPsm0
3G+黒耳なStreakを作れば話は別だったんだけど
これはゴミ
繰り返す、これはゴミ
719非通知さん:2011/06/22(水) 00:29:15.34 ID:pkiDQyf+0
このセットでOKなら、別にDELL Streakにこだわらず
iPhoneでもXperiaでもAQUOS PHONEでも好きなの買えばいいし。
ついでにもう一台無料でXPLATE貰えばいいだけ。
720非通知さん:2011/06/22(水) 00:32:13.89 ID:pkiDQyf+0
せめてセット販売限定のAndroid2.3モデルとか
バッテリー容量UPとかメモリ増強とかあったらな。
やたら商売下手くそすぎないか?
721非通知さん:2011/06/22(水) 00:43:20.92 ID:wO7+86wV0
今後はこういうソフトバンクの売れ残り端末を
押し付けられるケース増えそう(´・ω・`)
セット販売に便利なテンプレートは
小改良した2とか出したりして

いや、最近のセコ路線から考えて
テンプレのカラバリが増えるくらいやろな
722非通知さん:2011/06/22(水) 00:46:15.96 ID:S+5hy2mQ0
別にテンプレに限定せずにプランGSでPHSのパケ機を使わせてくれたら
抱き合わせ販売でも結構なんだが。
723非通知さん:2011/06/22(水) 00:47:50.09 ID:eo3exjjTi
>>707
月の維持費が違う点
724非通知さん:2011/06/22(水) 00:48:34.30 ID:S+5hy2mQ0
と言うか、ウィルコムで通話できないだけのSBM回線依存のSBMスマホを売るのおかしいだろ。
725非通知さん:2011/06/22(水) 00:49:42.74 ID:OfsOM74N0
>>723
月月割で買ったらほとんど一緒だろ。
726非通知さん:2011/06/22(水) 00:52:41.50 ID:rp3Pq/Zo0
つか、正直言ってわざわざウィルコムで売る商品じゃないよ。
SBMで買えよこんなの。ウィルコムで売る意味が10万分の1ミクロンも無いじゃん。
727非通知さん:2011/06/22(水) 00:59:28.64 ID:wO7+86wV0
>>722
ソフバン3G+黒耳搭載ハイブリを2万台生産して
プランGSで売って調査してみたら3G利用率が余りに
低くて採算合わんと読んだんやろ(´・ω・`)
728非通知さん:2011/06/22(水) 01:10:00.83 ID:eo3exjjTi
auも通信もできないAndroid売っているしな
729非通知さん:2011/06/22(水) 05:39:54.52 ID:2TNmKZlr0
auは月7円でスマホばらまいた面白い会社なので許す。

それに比べたらwillcomは高すぎる。
ドコモもうまくやれば、かなり安く変えた時期があった。
ソフバンすら通話とか通信を使えばそれなりに安いが・・・

willcomは何やっても高い。スマフォ相当で実質的な割引もない。
契約してていうのも何だが、980円SPプラン組以外で使ってるヤツの気がしれない。(´・ω・`)
730非通知さん:2011/06/22(水) 07:44:45.04 ID:wO7+86wV0
もう契約でけんけど
灰鰤購入での定額G/GSもええよ(´・ω・`)
731非通知さん:2011/06/22(水) 10:28:56.80 ID:0voO5Z2b0
PHS歴10年近いけど、凄い発見をしていまった
市内に電話するなら市外局番押さなくてもいいんだ
親に貸していて発信履歴見て気が付いたw
732非通知さん:2011/06/22(水) 10:30:01.58 ID:+0y+FQxI0
いまさらかよw
733非通知さん:2011/06/22(水) 10:37:18.64 ID:pp5PxPye0
>>731
ありがとう知らなかった
734非通知さん:2011/06/22(水) 10:47:13.11 ID:0voO5Z2b0
だって市外から押すってのが普通だと思っていたし
735非通知さん:2011/06/22(水) 10:53:50.12 ID:FH+XNFjR0
市外局番外せたら10.5円/60秒か10.5円/70円だなあなんて
目安にしてた頃が懐かしいわ。
736非通知さん:2011/06/22(水) 10:58:35.12 ID:T5xorsQH0
>>731
それは知っていたが、市境だと隣の市にあるアンテナを掴む場合があり、
市内に掛けるにも市外局番が必要。うちがそう。

737非通知さん:2011/06/22(水) 11:11:44.93 ID:zK1Ev5hG0
>>727
いや、そもそもPHSのパケ代も2,800円、3Gは5,250円ってとこから始まって
途中からPHSのパケ代0円とジャッジされたんだからさ。当てはまらないだろ。
738非通知さん:2011/06/22(水) 11:30:58.97 ID:kyrcwI1o0
>>729
使わなかったら安い3Gなんてあっても意味がないだろ。
使わなければ7円とか言われても7円の無駄。

使ったら毎月4,725円とか5,985円とか他社は何やっても高すぎる。
いくら使っても安いPHSが1番いい。
739非通知さん:2011/06/22(水) 12:07:11.80 ID:Eo/Z/KBhi
>>731
NTTは
途中から必須になったんだよね
740非通知さん:2011/06/22(水) 12:19:43.81 ID:+pRxn/rrO
>>738
無知過ぎる
通信専用としてdocomoのスマホを定額データプランで契約すれば5460円でメールやSkypeはだけじゃなくテザリングまで出来る
勿論5460円から月々サポートが引かれるからかなり安くなる
まあ2台持ちになるのが面倒だけどな
とりあえず明日俺は家の近所でWILLCOMがオープンするから一括で買える激安端末を探しに行くぞ
741非通知さん:2011/06/22(水) 12:57:43.66 ID:5yXR+1Bf0
通話できないなら本末転倒だろw
誰定スレでなに血迷ってるんだよ無知
742非通知さん:2011/06/22(水) 13:15:21.49 ID:+pRxn/rrO
アホ共が稚拙なパケ論争を繰り広げてたから俺が結論を出してあげたら>>741に怒られただろ
とりあえずお前ら俺に謝れよ
あとスレチなパケ議論は止めろ
WILLCOMで通信をする奴はバカだもんな
WILLCOMは通話専用で使うのが常識だぞ
743非通知さん:2011/06/22(水) 13:31:15.72 ID:er9HiMqZ0
WILLCOMを通話専用と思ってるのは非常識で無知な人間だけ
744非通知さん:2011/06/22(水) 13:31:15.81 ID:7mmz2O/X0
まぁ通話も通信なんだがな。
745非通知さん:2011/06/22(水) 13:37:07.58 ID:rme/GdK10
5,460円に割引が付いても2,800円より安くならないし
メール無料にもならないし。たまの乗り換え検索やニュース閲覧で
わざわざ2,800円より高い5,460円+割引で別端末使う必要性ある?

5,460円が結論って馬鹿の極みだろw
746非通知さん:2011/06/22(水) 13:39:12.05 ID:rme/GdK10
しかも、その5,460円はデータ専用だからケータイサイトから
弾かれる仕様の5,460円だしな。役に立たない。
747非通知さん:2011/06/22(水) 14:02:31.50 ID:+pRxn/rrO
>>745-746
恥の上塗りだね
MNP購入だと月々サポートが3000円弱ある機種もあるんだよ
そしてメールやSkypeだけじゃなくテザリングも出来る
要するに複数台持ちはWILLCOM1台より維持費も安くテザリングまで出来る
もう今時WILLCOMマンセーなんて流行らないぞ
まあそんな俺はスマホを持って無いし明日WILLCOMを買う予定なんだけどな
748非通知さん:2011/06/22(水) 14:11:28.81 ID:34SQ9ZHw0
MNPでデータ専用機を買う意味がわからん。
音声端末だったら結局4,725円や5,985円に+端末代金だし。
3,000円弱のサポートなんて雀の涙だろ。

ウィルコム1台より安くなるとか大嘘。
749非通知さん:2011/06/22(水) 14:30:14.55 ID:+pRxn/rrO
乞食なら今夏で月月割の切れる禿7円携帯を持ってるだろう
そしてauのIS7円携帯も複数回線持ってるだろう
例えばIS7円×5回線なら月35円で5000円無料通話がある
上記のプランはいずれも端末0円購入が当たり前だった
前レスに書いてるスマホの定額データプランも一括MMP0円での端末購入が常識
ちなみにISを複数台購入してる奴は端末を売り捌いてるから初期費用(新規事務手数料など)を引いても利益が出てる
はい、論破ね
でもWILLCOMが便利なのは否定してないだろ
ただ大嘘呼ばわりする前に乞食の実態を少しでいいから調べろよ
750非通知さん:2011/06/22(水) 15:20:37.54 ID:V2B410Adi
>>747
データ専用はMNPできないのでは
751非通知さん:2011/06/22(水) 17:19:12.71 ID:YE8tlHFP0
>>731
auの携帯も市内番号不要だったな
ただし、端末に設定する必要あるけど

どこの携帯もそれ出来るんじゃね?
752非通知さん:2011/06/22(水) 17:38:30.32 ID:Fn2fi4080
>>749
月月割やauのキャンペーン割引期間が終わったら
一気に5回線分の基本料が発生するんじゃないの?
あと5回線分の解約の手数料ってどうなんの?

ハイブリの場合はWVSが終わってもパケ代無料の分
毎月お小遣いになるけどさ。
753非通知さん:2011/06/22(水) 17:44:47.85 ID:FQgdoB3k0
5,000円分の無料通話なんて言ってるけど
上限無かったら数百万円分使ってるスマホのパケ代だったら
雀の涙、焼け石に水。結局スマホのパケ代5,985円かかってるんだろ?

わざわざAndroidのスマホ使ってXPLATE以下の使い方で
我慢するストレスって相当なもんだねえ?
754非通知さん:2011/06/22(水) 18:24:05.67 ID:YE8tlHFP0
>>752
2年ちょうどなら解約料は0円
1年11ヶ月や2年1ヶ月だと1万かかる
755非通知さん:2011/06/22(水) 18:25:23.22 ID:YE8tlHFP0
セットで買ってまともに使うならイーモバのスマホだろ
DELLはWi-Fiで遊ぶくらいだな
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757非通知さん:2011/06/22(水) 20:55:02.27 ID:OKYb8G4N0
だれ定スレで延々いうような話題じゃないと思う
本スレでやれ
758非通知さん:2011/06/22(水) 23:28:36.05 ID:26OmZQfM0
まぁどっちの会社にしろ、割引期間が終わったとか言い出したらきりがないけどね。

willcomのほうがひどいよ。
WVSがないと高い。2430+さらに遅いデータ通信も使うとかなりの額。
とてもじゃないが継続できない。

980円で無料通話・通信分まである今はマジで神プランなだけで、
終わったら確実に解約すると思う。
WVS終わった客は解約したほうが得とかなんか変だよなぁ。(´・ω・`)
759非通知さん:2011/06/23(木) 00:11:54.84 ID:W3zPxBu50
それはWVSじゃなくて他社の7円端末だけのこと。
ミスリードすんな。ウィルコムはWVSが終わった後のほうが得になる。
980SPを除いて。
760非通知さん:2011/06/23(木) 00:21:19.50 ID:PPPxILgf0
パケ代で4,725円や5,985円払ってる時点でPHSより安くなるわけねえじゃん。
単純計算でわかるだろこんなの。
761非通知さん:2011/06/23(木) 00:37:35.59 ID:Cknv9DCf0
あれ?もう既存ユーザー2台目無料には蜂箱はタダで配ってないのか
基本料2台目3台目無料になってるし
762非通知さん:2011/06/23(木) 01:06:50.01 ID:7XzIeKrU0

だから980SPユーザーだけ異様に安いって話になってんだろ。
本体が糞高いwillcomはWVSが終わってから基本は安くはなるが、
そもそも他社は端末自体が格安なんだから同列比較したら不利になるだけw
763非通知さん:2011/06/23(木) 01:19:02.45 ID:XMtQOcJf0
嘘ぶっこけよ。端末の単価だったら携帯電話のほうが高いよ。
料金も凄まじく高いけど。毎月8,000円くらい払ってんの?携帯電話って?図星?
俺はPHSで523分通話してメールも使い放題なのに先月1,113円。
764非通知さん:2011/06/23(木) 01:34:35.52 ID:vfGPK/Wzi
だんだん特殊な条件でどうこうというはなしになってきたな
765非通知さん:2011/06/23(木) 01:45:56.96 ID:h6rNKFsN0
通話とメールは特殊な使い方じゃないよ。
普通の使い方で使い放題使えるPHSがいい。
料金も通話とメールだけなら3,000円以下だしね。
766非通知さん:2011/06/23(木) 02:27:17.07 ID:xdnj+vfx0
実質負担の少ないスマフォ端末すらないからWVS切れたら解約する。
携帯なんぞ2年で終わらすのが利口なんだろうな
767非通知さん:2011/06/23(木) 02:39:33.96 ID:aonwwG4e0
スマフォは維持費がアホだからな
このスレとは相性が悪い
768非通知さん:2011/06/23(木) 02:45:54.43 ID:zU2eVpoA0
プランGSで端末セレクトこないかなぁ
769非通知さん:2011/06/23(木) 06:01:20.26 ID:OSJwgOGf0
だれ定より、メイン端末をドコモの最安値プラン(待ち受け専用)、
発信用に、使いたいだけウィルコムの980円SIMをプランSにして使う(1250円無料通話付き、基本料0円、2年経ったら新つなぎ放題に戻して解約)
この方が安い
770非通知さん:2011/06/23(木) 06:14:35.22 ID:pT4lGJVq0
>>769
ウィルコムで待ち受ければドコモの代金浮かせられるんじゃね?
あとスレタイ嫁、ここに来る奴はだれ定が必要なんだよ、1250円ぽっちじゃ足りないんだよ
771非通知さん:2011/06/23(木) 09:44:21.35 ID:WSDznwRB0
>>769
電話もしない、ただ維持したいだけで二キャリア持つ意味がわからん
772非通知さん:2011/06/23(木) 10:55:04.36 ID:GC3kpt7WO
【通話専用】
au7円×5回線(無料通話5000円)=35円
禿7円
【通信専用】
Xperia7円

合計 月49円
これが最安プランだろ
773非通知さん:2011/06/23(木) 11:01:32.86 ID:rlPv5Sk/0
まあ、メールもパケットも使わず誰定で言うと25回分しか通話しないんなら。
774非通知さん:2011/06/23(木) 11:35:26.77 ID:ZkiP7Ahi0
データが安いっていっても、2800円でも質が悪い。
遅すぎるわ。

イオンプランで対抗を出さないのが意外だわ。
データはやる気ないのか。
775非通知さん:2011/06/23(木) 11:37:09.98 ID:t8APQUfjO
うえにある\7 回線
あれってもうできない?
776非通知さん:2011/06/23(木) 11:58:33.32 ID:GaaOLfHv0
ウィルコムの場合はパケ代の2,800円にメール送受信のパケットが一切入らないから。
メール無料だから、気がついたら1ヶ月で2,800円もパケ代使ってなかったこともある。
777非通知さん:2011/06/23(木) 12:09:14.64 ID:o4vBgMeK0
通話無料、メール無料で端末代金の支払いなんか
WVSで毎月0円〜500円程度なんだからさ。

ウィルコムだったら料金を気にせず1番ストレスなく使いやすい
778非通知さん:2011/06/23(木) 20:07:52.67 ID:pT4lGJVq0
それが一番大きいよね、実際はもっと安い運用法があるけどウィルコムにしとけば細かいこと気にしなくてもある程度の料金で収まる
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780非通知さん:2011/06/23(木) 22:20:27.26 ID:iQGiNv8m0
>>759
WILLCOMのお問い合わせフォームでこういうことを2chで掲載している人がいるけど
有効ですかって送っておいた。返答が楽しみだ。
781非通知さん:2011/06/23(木) 22:23:54.44 ID:VuXBUfzl0
安価ミスってるぞ
782非通知さん:2011/06/23(木) 22:37:10.90 ID:exCyyIYC0
>>780よくそんなことに手間をかけられるなあw
783非通知さん:2011/06/23(木) 23:24:54.42 ID:xLP4Cseo0
>>780
三年縛りで客が増えれば儲けもの
そのための紹介キャンペーンだろ。
784非通知さん:2011/06/23(木) 23:29:23.19 ID:9GJeRdjr0
>>780
ヤフオクの誰定キャンペーンの出品者も通告しといてくれ。
785非通知さん:2011/06/24(金) 00:25:19.06 ID:SrglYhRA0
>>780
WVS割引が続くか?っていう質問だとしたらお前がアホなだけなんだけど?
980SPを除くって書いてあんだから。
786非通知さん:2011/06/24(金) 02:21:53.40 ID:IuXMFgm30
>>785
一体、貴方は誰と戦っているんだ。
787非通知さん:2011/06/24(金) 02:24:46.98 ID:6DveL8Db0
それは>>780に言ってくれ
788非通知さん:2011/06/24(金) 05:21:33.84 ID:EM87VYkf0
>>769
たとえWVS購入であっても、いちどプランSにコース変更したら「2年経ったら新つなぎ放題に戻して(違約金0円で)解約」 とはいかない。
789非通知さん:2011/06/24(金) 08:44:54.07 ID:3Fj6bcfC0
新うななんかわざわざ挟む小細工するやつはあf
そんな手間かけずとも違約金発生せずに処理できるだろ
総合だか質問だかのスレに、丁寧にレクチャーされてんだから読んでこいよ
790779:2011/06/24(金) 16:20:29.00 ID:LxvMYDhu0
紹介していました、だれとでも定額ですが
エントリー件数が7件になりましたので終了させて頂きます。

昨日の書き込みの午後21時30分以降に登録された方へ
嫌がらせ登録もあると思うので、たぶん有効かと思いますが
こちらからは確認出来ないので念のため他の方の紹介にも
保険がわりにエントリーしておく事をお勧めします。
(・∀・)
791非通知さん:2011/06/26(日) 19:07:32.98 ID:A7jG5ldk0
WILLCOMの誰定買うくらいなら
Skypeのほうが得だろ

ごみWILLCOM
792非通知さん:2011/06/26(日) 19:26:10.95 ID:rcD1XBEq0
Skype同士にするよりはパケ代がかからない070同士のほうが便利だし。
070同士やSkype同士よりは相手を選ばない誰定が1番使いやすい。

誰定は980円のオプションで済むが、Skypeだと5,985円だか5,460円だかの
パケ代がかかるんだよねえ?070同士なら0円なのに。
793非通知さん:2011/06/26(日) 19:29:18.82 ID:rcD1XBEq0
つか、Skype同士よりだったらまだ
21-1時の間だけど980円で済むホワイトプランのほうが得だよな。
794非通知さん:2011/06/26(日) 21:31:25.12 ID:u2UlMTU90
スカイプとかネトゲ等ヲタのコミュツールであって一般に浸透してないから無理でしょ
795非通知さん:2011/06/26(日) 21:57:15.50 ID:TsyfX7RI0
パッと手元の携帯でかけられる利便性考えたらスカイプとかチョット違うよな

やっぱり通話やメールのみならウィルコム
データ通信もするならイーモバがあってると思うけどな
796非通知さん:2011/06/26(日) 22:28:44.76 ID:+Rc9etLj0
運良く、灰鰤とnine+皮を入手できたので、1450+980円で緊縛された。
おまけの2台目も、実家とのホットラインとして大活躍したし。

もう、いろいろ考えるのめんどくさいし、一回やめたら二度とこのプランに
戻れなそうだから、多分ずっと使う。ナビダイヤル使えないとか、その他の
不便は、まあ、気にしないことにするw
797非通知さん:2011/06/26(日) 22:53:15.04 ID:GYwngj150
X PLATE × DELL Streakってお荷物商品の抱き合わせかね?
こんなしちめんどくさいの出すなら、だれ定 × ホワイトPのデュアルやってくれよ

Skypeなんて今のままじゃ一般にはとても浸透しないだろう
相手にアポとってPCスタンバッてもらうとか利便性悪過ぎる

プランG乗り損ねた連中がパケ節するのはどうしたらいいんだ?
ガチ重覚悟でいいならイオンの980円プランで日本無線のスマフォ仕入れるしかないの?
798非通知さん:2011/06/26(日) 23:51:49.43 ID:HhpIwjlW0
>>797
まあ、メールは無料で使えるから無料のメールポータルを
利用するって手もあるけどな。乗り換え検索や情報検索くらいなら。

古くはメール銀河とかあったけど今はニワンゴとかかな。
799非通知さん:2011/06/27(月) 10:10:29.60 ID:V70F5XYq0
だれ定を紹介しあうような場所ってないのかな?
800非通知さん:2011/06/27(月) 10:20:15.26 ID:YBktX0av0
>>799
プラザとかで契約すると紹介してくれるのかな?
してほしいね。
801非通知さん:2011/06/27(月) 11:02:17.66 ID:haBXM1yuI
>798
まだあるよ、メール銀河
802非通知さん:2011/06/27(月) 17:11:58.18 ID:8ncJ4hi40
紹介キャンペーン延長すか?
803非通知さん:2011/06/27(月) 19:58:32.01 ID:DKZhnpoY0
Willcomデータ通信の接続料と通信料の違いがいまいちピンとこない
もっとシンプルにわかり易くしてほしい
804非通知さん:2011/06/27(月) 21:07:03.00 ID:l1sdf2zr0
>>803
接続料=プロバイダー料金。
805非通知さん:2011/06/27(月) 21:29:14.52 ID:ucHBSaeh0
>>799
必要ならスレを立てろ
806非通知さん:2011/06/28(火) 01:52:11.36 ID:pkq3XiCK0
ユニバかかるんだってな。まあ、いいか。
プランGS+2ユニバ=1450+980+7*2 で、永久に3台、
そのうち1代目はほぼ完全無料
がもらえるんだから。
807非通知さん:2011/06/28(火) 12:09:19.60 ID:/82hqs560
もしかして 同一月途中でのだれ定付けたり外したりって手続きの2回目以降はmy willcomではできないの?
オペレータならできるみたいだけど、待ちが長くてイライラするからできればオンラインでやりたい。
808非通知さん:2011/06/28(火) 17:44:50.82 ID:wVJextMK0
W-SIMでの誰定付け外しもWebや自動応答に対応してくれないかなぁ
809非通知さん:2011/06/29(水) 01:16:18.67 ID:WZdQ7lBy0
一部の古事記達へ悲しいお知らせ
http://www.plalapoint.com/use/
810非通知さん:2011/06/29(水) 02:08:28.73 ID:k17RGZzt0
今月だれ定141回なう、まだ359回分もあるよ・・onz
みんなはどのくらい無料回数消費してるの?

常態的に300回こえないなら芋場のが安いけど、無料eメールが付かないのか
寝かせの1本で2台目完全無料機をeメール専用にして、芋場の300回をメインにしたら、
月固定費どのくらいでいけんのかね?まだ試算してないや
電話で懸賞応募とか沢山あったら、余枠有効活用できるよね〜

ぷらら使い以外で500回の余枠を有効活用する術はないものかね
今ぱっと思いつくのは森伊蔵の電話アタックってのがあるけど、
あれは繋がるまで話し中になるのかな?
もう何年と電話してないから忘れたわ
811非通知さん:2011/06/29(水) 11:53:53.40 ID:3YTf3Eio0
>>809を見て一瞬何の事か?と思ったけどよーく見てみたら尼ギフト券との交換7/29で終了って書いてあるじゃん!
これ終わったらぷららポイントの使い道ってISP料金の割引にしか使えないし、使えねーorz
古事記の活躍は事実上明日までだゾー!今日明日寝ずに自分の050宛に掛け続けるんだーwww


ってかコレってやっぱりWILLCOMから物言いがついたのかね?

812非通知さん:2011/06/29(水) 14:27:38.40 ID:6M7JLrL90
交換する人が増えすぎて、割りが合わなくなったんだろう
813非通知さん:2011/06/29(水) 15:29:20.49 ID:fx0eGEpM0
着信時間100時間(6000分)で12000円分バック。
つまり1分あたり2円の割合でCBしないといけない訳だが、
アクセスチャージの収入がこれ以上だったらいいんだが、
IP電話の接続料なんてそれ以下なんじゃないの?
つまりぷららにとっては赤字。よく今までやってきたと思うわ。
もっともうけ割100時間超のレート設定が高すぎたんだね自業自得
814非通知さん:2011/06/29(水) 19:32:36.47 ID:HiZ2rSXn0
まぁ、俺なんか自宅に4回線引いて
12000円×4とかしてたからなー。

もちろん、ウィルコムはナイン祭りで買ったやつとかで、5回線持ってるんだが。

一回線ぷらら古事記するのも4つもテマはかわらないし。

おかげでこの数ヶ月で家電増えたぜ!

今後は9月まで縛りある一回線以外は無料期間で解約だな。

ウィルコムは休止だなw
815非通知さん:2011/06/29(水) 22:27:23.93 ID:92YMCW1L0
>>814
4回線しゃぶり尽くすなんて本物だね
ぷららは以前はポイントEdy化とかもしてたんだろう
古参のぷらら使いは随分とうまい蜜吸ってきたんじゃないかー
816非通知さん:2011/06/29(水) 22:30:34.68 ID:92YMCW1L0
人が増えればお上手やり出す層も増えるんだろうから、
今までヒッソリとうまい蜜吸ってた連中には改悪だろうな
817 【東電 73.4 %】 :2011/06/30(木) 10:11:23.63 ID:L/5h72Sj0
アマゾンに交換できないとなると意味なくなるな。
ぷららやめてヤフーBBの裏プランにするかな。
違約金払ってピッチも解約。
ま、10万以上儲けさせてもらったからいいか。
沖縄契約で、1年以上やってたのに
818779:2011/06/30(木) 20:19:40.09 ID:fhu3mow00
>>817
ヤフーBBの裏プランってなに?
819非通知さん:2011/06/30(木) 22:01:19.37 ID:zgrSZBSz0
今はYahoo! BB バリュープランって名前になってる
820779:2011/06/30(木) 22:11:22.73 ID:jeuJKDDJ0
灰鰤使いの身としては羨ましい話で
なにせ誰定が適応範囲になったのがこの前だもんな〜
821779:2011/06/30(木) 22:13:49.28 ID:jeuJKDDJ0
どっかにおいしい
誰定の使い方ないもんかな〜
822非通知さん:2011/06/30(木) 23:25:48.89 ID:K59GkLQ70
>>817
おまいやっぱ本物だな
ちなみにYahooはガセなのか?
見せつけ自慢してないでさ、書くなら皆に詳細教えなよ
823非通知さん:2011/07/01(金) 10:33:36.94 ID:wM2bjqli0
既存客も応募できる新規だれ定キャンペーンキター
みんな奮って応募しようぜ
1回線につきメールとWebで2口応募できるらしいお
律儀にだれとでも定額っていってたのに、公式でも「だれ定」言い出したね w
ttp://www.willcom-inc.com/ja/cp/daretei_million/index.html
824非通知さん:2011/07/01(金) 13:56:56.53 ID:BuiLaToC0
テンプレはブラウザねーから1口しか応募できぬ
825非通知さん:2011/07/01(金) 15:15:56.46 ID:JodXlkyzO
他社端末なので1口も応募できない…。
826非通知さん:2011/07/01(金) 17:49:13.38 ID:qkO+e0qp0
葉書でもいいから応募させろよ
827非通知さん:2011/07/01(金) 19:10:18.96 ID:Jm1ioAYZi
契約してないやつを当てるわけないんだから気にするな
828非通知さん:2011/07/01(金) 20:15:59.35 ID:N1wqz3gu0
同じようなことイーモバも始めたね
料金一緒ならウィルコム厳しくないか?
829非通知さん:2011/07/01(金) 20:56:50.29 ID:hvTNt4VB0
イーモバは誰定付いてないし、どう見ても割高だろ。

端末はマシだが。
830非通知さん:2011/07/01(金) 21:03:26.79 ID:uZKv9SDJ0
>>828
芋の販売拠点数を考えろ。
どんな良いプラン出しても
簡単に手に入らないと買ってもらえない。
最近のウィルコムの純増はプランの魅力や複数回線契約もあるが
販売店舗が増えた影響も大きい。
残念ながら、芋には店舗増やすだけの資金力はないよ。
831非通知さん:2011/07/01(金) 21:30:59.81 ID:ruXB3Yix0
>>830
ま、今の端末のWVが終了したら香川から難波まで遠征して芋買うけどな。
832非通知さん:2011/07/02(土) 00:27:08.59 ID:cVLPCA/Y0
あれだけの金額と縛りで買うというのがすごい
833非通知さん:2011/07/02(土) 13:16:45.66 ID:fswQhxwR0
今って三か月無料ですよね?
3か月で解約とかできるのかな。
834非通知さん:2011/07/02(土) 14:11:44.83 ID:UpqZa1hy0
芋なんて文字通り芋だろ
信者といわれようがなんといわれようと結構!漏れはウィル使い
そしてPバームのグリーン激しくほすい
835非通知さん:2011/07/02(土) 19:03:32.62 ID:y6+Kr7Rp0
都会、200kpbsそこそこでは不満、070はイヤ、たまたま周りが芋だらけ、

とかいう用件がととのってればいいんでないの?

災害時に芋の芋っぷりを実感することになるだろうけどな。
836非通知さん:2011/07/02(土) 19:08:37.58 ID:zvdx7K8yi
イー・モバイルは
通話ユーザがほとんどいないから輻輳しなかったんだよね
837非通知さん:2011/07/03(日) 14:08:01.99 ID:0m19c+XF0
大規模に停電した被災地では、基地局が生き残ってればバッテリーが切れるまで使えた携帯各社と、
停電で使えなかったウィルコム。
関東では輻輳対策として、制限をかけた携帯各社(芋を除く)と、
ユーザーが少ない故に制限をかけなかった、ウィルコムと芋。

こんな状態だったのに、何故か災害に強いPHSと脳内変換した人が多数居るんだよな。
838非通知さん:2011/07/03(日) 14:28:03.53 ID:VkyI1/bs0
嘘つけよ。東北でも通話規制がヒドかったぞ!
839非通知さん:2011/07/03(日) 16:29:27.66 ID:1hzt0NWV0
>>837
>ユーザーが少ない故に制限をかけなかった、ウィルコムと芋。

間違い。
法的に携帯電話ではないPHSには、そもそも規制をかける
義務すら課されていない。
同じくPHSには非常用電源設置の義務もない。
いずれも簡易型携帯電話に過ぎないPHSは
必要不可欠なインフラとは見なされていないからというのが
その理由w
840非通知さん:2011/07/03(日) 16:30:35.17 ID:1hzt0NWV0
法的には、PHSと携帯電話は全く別物だからね。
841非通知さん:2011/07/03(日) 19:08:32.16 ID:F3Mgho1s0
法的に必要なインフラではない。
つまりそこまで必要で無い個人的な安否確認にはもってこいじゃないか。
842非通知さん:2011/07/03(日) 21:08:43.73 ID:iMXp5Jzp0
これピッチなの?
843非通知さん:2011/07/03(日) 22:10:16.55 ID:xQ6yU3Ld0
某通販ショップで、nicoハートを無料2台目に選んで到着したんだが、
nicoハートは普通にメールできるんだな。
公式には出来なって書いてあるようにしか見えないんだが。
844非通知さん:2011/07/04(月) 22:47:15.74 ID:AH7o6MB/0
2ヶ月程使ってようやく蜂3が手に馴染んできた
最初はどうなる事かと思ったけどね w
とっても違和感ありまくりだった、ブラウザのカーソルの動きも感覚つかめてきた
時々どうにかすると、アプリの二重起動はできませんとなるのがストレスかなぁ
でもやっぱり蜂箱のが操作性はいいなぁ
寝かせの1本に蜂箱、完全無料に蜂3を選んだ漏れは今更ながら無知だったと思う
3台目にPバウムも欲しいけど、モック触ったらこれまたボタンの操作性が心配な感じではあった
845非通知さん:2011/07/04(月) 22:53:49.48 ID:y+mzWNvQ0
>>839
法的に、どうこうって、国が法律に従って規制をかけたわけじゃなかろうに
単にキャパの問題で、携帯は規制をかけんと、システムがもたないから
会社が規制をかけてるだけで、そこに、携帯とPHSの区別は無いって

PHSは、単に加入者が少ないから、規制していないだけ
わざわざ、話を難しくしなくてもよかろ 
846非通知さん:2011/07/04(月) 22:58:42.94 ID:xgPdvTw00
>>843
オレもできないのでは?…と思っていた。
…で、質問。
nicoハート、添付ファイルや絵文字は対応してますか?
847非通知さん:2011/07/04(月) 23:29:46.34 ID:t4gC6XS50
>>844
モックより実機の方がはるかに押しやすいぞ
848非通知さん:2011/07/05(火) 00:15:31.60 ID:HqO+kxf/0
>>847
あぁほんと、ありがとう
立ち寄ったプラザで購入検討なんで、触れる実機はないかってリクエストしたけど
そこにはなかったね・・
Pバウムのカラーの塗装加減なんかは結構好みなんだよねぇ
849非通知さん:2011/07/05(火) 05:10:28.37 ID:RF5ONZ510
加入者が多いからという理由で携帯電話を規制したのなら
当然の如くパケット通信も規制されてるから。

通話規制はあったけどパケット通信が規制されてなかったのは
通話とパケット通信では仕組みが違うから。加入者数は関係ない。
850非通知さん:2011/07/05(火) 05:12:39.72 ID:RF5ONZ510
同様に携帯電話が通話規制されてPHSが通話規制されないのは
携帯電話とPHSでは仕組みが違うから。

加入者数が少ないからという理由ではない。
851非通知さん:2011/07/05(火) 06:44:22.32 ID:LcoXvbHhO
>>849
イーモバイルの規制が無かった理由は何?
852非通知さん:2011/07/05(火) 11:07:50.65 ID:Y8L4gbhP0
>>837 の言うとおり、PHSは加入者が少ないから規制しないというわけではない。
仮にドコモとウィルコムが同じ加入者数になったとして、先に規制かかるのはドコモ。ウィルコムはその仕組み上ドコモの数倍〜数十倍の人が同時に通話発信してやっと輻輳が起こる。
853非通知さん:2011/07/05(火) 12:04:37.08 ID:yPkanLOa0
また適当なことを
854非通知さん:2011/07/05(火) 12:51:34.88 ID:FjRV0VOZ0
>>851
そりゃ災害時のトラフィック増に十分な設備が足りてたからだろ?
通話規制されたところは単にユーザーに対して設備が足りてなかっただけ。
それを棚上げして他社はユーザーが少なかったからだとか開き直られてもw

ぶっちゃけ今も足りてないままだし、これからも足りないままでしょ?
PHSなら十分な設備があるのにね。
855非通知さん:2011/07/05(火) 13:00:08.89 ID:FjRV0VOZ0
そもそも設備が足りなくて通話規制してるのに
足りない設備でもやっとやり繰りできるパケット通信の
IP電話ならいけるだろとか悪あがきだよねえ。

その前にやることあんだろと思ってしまうが。
だから携帯電話って使う気になれないんだよね。
自分が悪くても開き直って何もしないから。

実際、新潟県中越沖地震で通話規制されてから
また懲りもせず東北地方太平洋沖地震でも通話規制されてるしな。
856非通知さん:2011/07/05(火) 14:33:33.98 ID:JXvLEl6Xi
しかし、いまのウィルコムがそのまま一億五千万ユーザになっても余裕というのは
いくらなんでもいいすぎ
857非通知さん:2011/07/05(火) 14:38:09.66 ID:MXm+GaJD0
なんか変だと思ったら、この人
設備に対するユーザー数の大小じゃ無くて、
キャリア同士で比べた大小で語ってるのか。
輻輳の話なんだから、設備に対するユーザー数の話なんだけどな。
858非通知さん:2011/07/05(火) 19:30:28.19 ID:hHnILRiE0
その場合は「加入者が少ないから」なんて言い方にならない。
859非通知さん:2011/07/05(火) 20:09:18.76 ID:DD+KIWy90
関係ない事で勝ち誇るから余計な火が付く
860非通知さん:2011/07/06(水) 00:18:50.92 ID:lLESL5nK0
基本的なことすら知らないで批判だけは一人前のクズ共
しかし元がわかってないからデタラメばかり
回線交換とパケットの仕組みぐらいはわかっとけよ。
861非通知さん:2011/07/06(水) 03:25:14.82 ID:DD+RV2RE0
またパケットとか関係ない事を言い出した
862非通知さん:2011/07/06(水) 03:35:58.46 ID:lDMwX+qi0
いつものIP電話くんか
863非通知さん:2011/07/06(水) 03:48:09.26 ID:E+fAhQg00
>>860
そうだなぁパケット通信には上限5,985円とか4,725円という
パケ代がかかるという基本すらわかってないんだよなw
864非通知さん:2011/07/06(水) 09:11:35.37 ID:lLESL5nK0
まさに信者ホイホイだな
非常時通話に料金言い出すやはりキチガイw
しかも4000円以上とか最早馬鹿w
そもそもWILLCOMは1局に対して、3人しか同時通話できないだろw
理論値でも14人しか不可だろ
既に2割以上、間引きされてるから田舎では災害時もう繋がらんなw
865非通知さん:2011/07/06(水) 12:17:34.53 ID:xMzhu8sD0
>>864
ご飯はもう食べましたよ、おじいちゃん
866非通知さん:2011/07/06(水) 12:57:04.09 ID:2lYLXdf50
普段通話メールできてるから、お前らのゴタゴタ内容はどうでもいいよ
867非通知さん:2011/07/06(水) 13:11:42.70 ID:Aa8dfbya0
だれ定と無料通話込み980円+通信基本料315円+パケ定額下限390円持っとけばいいでしょ。
基本、だれ定
偶のエリア外980円
非常時はパケット上限でいいじゃないか。
どこでもだれ定プラン=980+980+315+390=2665円と考えれば。
ただ、これに1450円を加えても4115円だ。

プランG/GSなら許容範囲内かな。
2800円別なら厳しいか。
868非通知さん:2011/07/06(水) 15:51:16.72 ID:ittGdxdE0
日本語で頼む
869非通知さん:2011/07/06(水) 20:48:06.14 ID:yUTIZywI0
>>868
>>867は、willcomとau又はwillcomとdocomoを
契約すれば言いと考えていると思いまーす。

私は上記のような使い方をするなら
willcomとdocomoにして
1450円+980円+780円+315円=3525円
更にeビリングで105円引かれ、3420円。
870非通知さん:2011/07/06(水) 22:28:52.46 ID:MQQcO4Cy0
パケットの事を考えるとG/GS餅には及ばないけど
Willcom
寝かせの1本/1,088円+ユニバ/7円+旧キャンペーン無料2台目@だ定/980円=/2,075円
SBM
ハーフレホワイト/0円+Webメール基本/300円+補償オプ/475円+ユニバ/7円=/782円
合計/2,857円
下準備が整ったら"!Webメール基本/300円+補償オプ/475円"ここは外すから、
最終形は/2,082円になる予定
パケ上限/2.800円込みだと/4,882円
GGS使いじゃないないから、ここをもうひとひねりどうにかしたいと思案してる
今のところはイオンの/980円ローゲイン通信くらいしか思いつかない

>>867にはもう少し日本語を頑張ってほしいと思う
871非通知さん:2011/07/06(水) 23:29:13.83 ID:cdAa3dS90
ここは日本語が不自由な人たちのスレですから?(笑)
872非通知さん:2011/07/07(木) 00:05:15.42 ID:pKCfUgqN0
>>871
really?
873非通知さん:2011/07/07(木) 00:20:36.13 ID:8FtG9FKZ0
何の話?
874非通知さん:2011/07/07(木) 00:57:31.49 ID:zPUsmcAp0
>>869
780円プランなら315円はいらないんじゃないの
875非通知さん:2011/07/07(木) 03:42:02.32 ID:OGb9Tj0c0
うむ、315円+390円を付ける意味がわからない。
使わないなら付けなくていい。使ったら4,725円で話にならない。
876非通知さん:2011/07/07(木) 03:51:07.66 ID:2MxRT2ge0
ウィルコムなら1,450円でメール無料だし070同士通話無料だからなあ。
別に何か追加する必要がない。
877非通知さん:2011/07/07(木) 06:07:26.49 ID:t3TR1oPs0
315+390はSPモードをWiFiで使うためのお賽銭だ。当然3Gデータ通信は切っておく。
878非通知さん:2011/07/07(木) 07:16:44.29 ID:rZpkdVDx0
>>874
iモード基本料は必要だよ。
879非通知さん:2011/07/07(木) 09:49:36.51 ID:cJUZr6oZ0
なんでスマートフォン
880非通知さん:2011/07/07(木) 14:54:24.98 ID:qrXZ3Fze0
ウィルコム、PHS基地局を3割減−年300億円圧縮
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220110707bfai.html
ウィルコム(東京都港区、宮内謙社長、03・6215・7306)は、3年かけてPHS基地局を現在の16万局から約3割減の11万―12万局にする。
ソフトバンクの第3世代携帯電話(3G)の鉄塔基地局にPHS専用基地局を併置。基地局の賃料や電気代、回線料などの負担を軽減する。
ソフトバンクのインフラ活用により、年550億円かかっているPHS基地局の維持費を同250億―同350億円に圧縮し、経営改善につなげる。

すでに3月から一部作業を進めている。2014年夏までにすべての作業を完了する。ウィルコムはこれにより設備維持費を年200億―同300億円削減できると試算している。
高さが40メートルあるソフトバンクの3G鉄塔基地局は、上部にPHS専用の基地局を併設でき、半径2キロメートルの地域を補える。
ウィルコムは今後、3G鉄塔基地局との併設により、不要なPHS基地局を選定していく。

3割の間引きが始まりました。
881非通知さん:2011/07/07(木) 14:59:59.04 ID:5+tKcdm80
良い事
お前らがガタガタ騒いでるように、基地局縮小すべてが悪いというもんでもない
882非通知さん:2011/07/07(木) 15:28:01.06 ID:Pi1t/mr40
>>879
スマートフォンだと3GできることがほとんどWiFiでできる。
WiFi WINと遜色ない。
883非通知さん:2011/07/07(木) 18:07:57.89 ID:dXzU0VPS0
Wi-FiWinってゴミじゃない
884非通知さん:2011/07/07(木) 20:24:49.47 ID:FP+Kn3JK0
>>883
おまいがゴミなんじゃないか
内容納得して使ってるやつもいるだろ
885非通知さん:2011/07/07(木) 23:46:04.14 ID:0CEv1S9/0
納得していたところで、ウィルコムには関係ない
886非通知さん:2011/07/08(金) 05:10:30.93 ID:6U3QSn6A0
>>885
それいうならここでスマフォ云々やり出した連中にいえ
887非通知さん:2011/07/08(金) 05:48:46.82 ID:q9l0OgjN0
>>880
そもそも16万という基地局は負荷対策だけじゃなく
"マイクロセル"であるため、全国をエリア化するのに
携帯電話なら2万局程度で済むところがPHSだと
その数倍かかるというデメリットの数字でもある。

記事にあるようにエリア化するための継ぎ接ぎなセルが
40M鉄塔で面的にエリア化され不要な基地局を撤去できるなら
PHSのデメリットを一部解消したとも言える。
888非通知さん:2011/07/08(金) 06:03:02.14 ID:6U3QSn6A0
>>887
うぜーよ
いつまでスレチやってんだよ
889非通知さん:2011/07/08(金) 16:41:30.80 ID:w621oP9V0
>>882-883
なんか勘違いしてるんだけど
WiFi WINはWiFiで携帯サイトを閲覧するためにあるような機能だ
スマートフォンではWiFi WINはもちろん3Gであっても携帯サイトは閲覧不能だ
890非通知さん:2011/07/08(金) 16:46:54.64 ID:c2+9fHY30
無線LAN環境下でezwebメールが受信できる素晴らしいシステム
はやくスマホ向けにも出せや
891非通知さん:2011/07/08(金) 16:58:32.57 ID:UkVumhXoi
>>889
だからゴミだと書いただろ
892非通知さん:2011/07/08(金) 17:30:46.42 ID:/CjCOfE30
>>891
だからスレチだと書いただろ
893非通知さん:2011/07/09(土) 05:46:35.06 ID:ICVmFWCq0
だれ定の意義はコスト削減だし、現状WILLCOMで完結しないのは明白だから、
補完の議論はここでもいいでしょ。
あくまで、だれ定と組み合わせての乞食運用を極めるということで。
SPモードは3Gデータ通信オフでも着信通知が有ってWiFiでキャリアメールを受け取れるんだけど、au、ソフバンはだめなの?
894非通知さん:2011/07/09(土) 06:02:32.43 ID:1LQ5tVxd0
auならメール転送ただなんだしスマホで受け取れるメアドに転送すりゃいいじゃん
895非通知さん:2011/07/09(土) 06:28:03.83 ID:dXGhmEwM0
そんなことをするつもりならストリークセットを買ったほうが
安いし早いが、そもそもストリークセットですら不要。
896非通知さん:2011/07/09(土) 08:12:09.90 ID:QU6RW7YY0
>>893-895
おまいらここでそのネタ続行するなら、GGSプラン以外のだれ定餅のパケ節について、
初心者でもわかる書き方でしっかりレクチャーしろよ
897非通知さん:2011/07/09(土) 11:25:15.40 ID:1LQ5tVxd0
>>896
超簡単節約術、通信しない
オススメ端末はnicoかテンプレ
898非通知さん:2011/07/09(土) 11:47:32.71 ID:NZTSUJgQ0
Googleモバイルにも検索メールサービスがあるみたい。
そういうのと誰定を組み合わせて使えばかなり安上がりに。

「使わない」から安いのではなく「使い放題」で安くなる。
899非通知さん:2011/07/09(土) 12:23:10.94 ID:wDX1YfGI0
>>891
> Wi-FiWinってゴミじゃない

否定の意味になってるんだけど?
日本語学校に再入学してこい
900非通知さん:2011/07/09(土) 14:16:47.94 ID:V4yGW3BF0
>>887
プw

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070413/268269/
ウィルコム近CTO

「マクロセル」のネットワーク設計では,ネットワークの容量が不足する。
通信速度が高速でも一つの基地局で多くのユーザーが同時に通信すれば,一人当たりの通信速度は低下してしまう。

ウィルコムは,「16万局の基地局一つひとつで小さな範囲をカバーする『マイクロセル』のネットワークになっている」
基地局を同時利用するユーザーが結果として少なくできるため,通信速度は落ちにくく,大きなデータをやり取りできる。

ここまで苦労して16万の基地局を設置したかいがあった。
ここまで苦労して16万の基地局を設置したかいがあった
ここまで苦労して16万の基地局を設置したかいがあった

やっぱりなかったwwwwww
901非通知さん:2011/07/09(土) 14:29:25.75 ID:zblarcHh0
>>900
逆に考えるんだ、16万局のロケーションがあったからこそ
買い取ってくれて存続できたんだと。
902非通知さん:2011/07/09(土) 14:47:21.29 ID:FytTmogb0
>>900
小さな範囲しかカバーできないから広い範囲をカバーするのに
仮にほとんど負荷が皆無だったとしても基地局を置かなきゃいけないわけ。な。
じゃないと、そのポイントを通るたびに、いちいち圏外になるでしょ?ね?
903非通知さん:2011/07/09(土) 14:52:56.27 ID:FytTmogb0
混雑時ったって混雑のポイントは限られてるだろ。
災害時の為に人が滅多に来ないだだっ広いのっぱらに
基地局を4個も5個も置かなくてもいいんじゃないか?

それって災害時に何か役に立つんだっけ?
904非通知さん:2011/07/09(土) 18:09:25.90 ID:xFOBo/V90
おまいらよく飽きもせずに電波塔ネタで夢中になれるね
新機種投下まではここもダルダルかなぁ
既存客キャンペーンももう当面なさそうだしさ
905非通知さん:2011/07/09(土) 18:25:01.85 ID:V4yGW3BF0
基地局を間引く時点でPHSは終わり。
高所から高感度基地局でカバーすると言ってるけど、室内(コンクリ)への浸透性は確実に落ちる。
通話品質落ちるのは覚悟だな。
906非通知さん:2011/07/09(土) 18:28:22.11 ID:AZZhhTLa0
移動には強くなるけどな
907非通知さん:2011/07/09(土) 18:35:56.88 ID:KSazu3cM0
1.エリアをカバー
  携帯電話の基地局>PHSの基地局

2.混雑時の負荷分散
  PHSの基地局>携帯電話の基地局

それぞれ一長一短だよ。
908非通知さん:2011/07/09(土) 22:17:46.97 ID:Kx6SJoxW0
>>905
>高所から高感度基地局でカバーすると言ってるけど、
室内(コンクリ)への浸透性は確実に落ちる。

低所から低感度基地局でカバーした方が、浸透性があがるの?
909非通知さん:2011/07/09(土) 22:33:13.86 ID:Kx6SJoxW0
基地局側に変更があっても
屋内に入ったことによる電波の減衰度は変化しない。

変更でそこに届く電波が強くなれば、より奥まった場所でも使えるし
弱くなれば、逆になるというだけのこと。

新設された鉄塔アンテナからの電波の方が弱くなるような場所なら
以前より浸透性落ちるが、「確実に落ちる」なんてことは
ないな。ケースバイケース。
910非通知さん:2011/07/10(日) 00:50:01.25 ID:xNAKhFRj0
だいたい否定する時に、確実にとか間違いなくとか書いてあるのは、間違っていることが音い
911非通知さん:2011/07/10(日) 02:16:22.71 ID:7jQHD7vW0
実際に鉄塔に最新型のアンテナ立たないと比べられないし全部妄想で話してるから無意味
912非通知さん:2011/07/10(日) 07:21:03.13 ID:gA+MTmwGI
だな。3G基地局に併設して間引いた方が良いっていうのも根拠のない信者の妄想。
913非通知さん:2011/07/10(日) 07:23:38.03 ID:7+kAuD2V0
そもそもアンテナを間引くと感度が落ちるってのはアナログ波の話じゃね?
914非通知さん:2011/07/10(日) 08:36:23.60 ID:a2rGeRrO0
まあ減らしてよいことなんてコスト削減だけだろうよ
PHSは基地局間干渉無いんだから鉄塔借りられるなら今のも残した上で追加しても問題は何もおきないし
915非通知さん:2011/07/10(日) 10:06:24.99 ID:OoL0BF630
マイクロセルじゃなきゃPHSの存在意味がない
通信と並行して地域情報収集が最終目的だったはず
それに有線回線が損失しても電源さえ確保出来れば、
局間のリピーター化で通信に支障が無いように考えられていた
災害時の通信確保と情報収集ために作られたような高機能のシステムがPHSだったのだが、、、
システムの半分も完成してないのに潰れるとは
916非通知さん:2011/07/10(日) 10:20:04.88 ID:QIeZIzLh0
隣接する基地局同士のセルが重なり合うのは負荷分散に
効果的だが、比較的広範囲をカバーする中に小セルがあっても
意味ないような話だったんじゃないかな。

基地局間干渉が無い代わりにH/Oが弱い面もあるけど
大セルで余計なH/Oを減らせれば移動に強くなる可能性もある。
917非通知さん:2011/07/10(日) 11:19:16.78 ID:a2rGeRrO0
マイクロセルだろうがなんだろうがこのスレ的にはどこにかけても定額が最大のメリットで存在意義だろ
918非通知さん:2011/07/10(日) 12:00:30.04 ID:Psmb+l5MI
じゃあ、最初からauやTU-KAとかKDDIグループの鉄塔基地局に
寄生しとけば良かったじゃん(笑)

北海道とか農村地には板チョコ型や指向性アンテナを
鉄塔から東西南北に向けていたエリア化ケースもあったが、
基本は電柱やビル屋上で半径500mの小セルだった。
919非通知さん:2011/07/10(日) 17:15:41.54 ID:UEOzAZ9l0
>>912
良くなるか悪くなるかはケースバイケースであって
一概に言えることではない。

>>914
基地局の性能アップするのに、数をそのままにすれば
コストアップになる。
より広いエリアとキャパの新型基地局は、基地局の数を減らすことを
目的に開発されたもの。

>>918
都会では低収容力の基地局でエリアだけ広げても輻輳で使い物にならない。
もともと、PHSはエリアが狭いから低収容力でも良かったんだがね。
最新型はキャパ上がってるし、ようやくマクロセル展開が可能になったという事です。
920非通知さん:2011/07/10(日) 18:18:39.12 ID:t5Xj0GprO
デルシークfreeだからもらっておくかな?
淀実質\0 一括\27000
今日まで?
月々サポは\1150
うーん端末はWi-Fi運用
禿シムは外せばおけ
しかし板金はライトメール絵文字使えないんだって?
921非通知さん:2011/07/10(日) 19:43:08.01 ID:zoe8gm100
>>914
起きづらいだけで干渉はありますがな
922非通知さん:2011/07/10(日) 22:56:43.56 ID:NESDKhDD0
>>920
板金絵文字だめぽなの?
知らなかった・・onz
923非通知さん:2011/07/11(月) 06:57:13.69 ID:MN6uVbRTO
確認なんだけど 板金 ってライトメールの絵文字 犬とかハートとか あとは アニメーションって使えませんか?
板金ユーザーの方御願いします
924非通知さん:2011/07/11(月) 13:28:37.49 ID:qMRTgaad0
予約して、発売日に天ぷらステーキセットに機種変更したものです。
006Zも契約して、streakは、SIM抜いて、wifiで使っています。

softbankメールは基本使っていません。

購入当初、一度SIMを入れたとき、3Gのステータスがついて、S!メールで
登録完了メールを受信しました。(Softbankメール)

その時のパケット料が心配でしたが、MyWillComの請求照会サービスで
6月の明細を見ましたが、料金が、入っていなかったのでサポセンに確認したら
3Gの利用料金は、翌月の利用分と一緒に請求されるとのことでした。

PHSパケット料金はちゃんと入っていて、その全額ひかれていた明細でした。
来月から、3Gパケットの請求が来ることになりますね。

925非通知さん:2011/07/11(月) 13:43:36.85 ID:ePA8JiJ70
漏れは紐付けなしのWillとSBM餅だけど、ステーキ定食の魅力がさっぱりわからないよorz
SBMのセキュリティー機変にポイント全部つぎ込んで、無線モデム?としての機能と、
お財布も付いてる型落ち3G端末仕入れてどうにかしようと思案しているよ
イオンの980円ローゲインとうまい事紐付けする手順が判明するといいんだけどね
926非通知さん:2011/07/11(月) 14:32:03.34 ID:MN6uVbRTO
淀の場合頼めばシムいれないで渡してくれるそうです
2年頑張れば只ですね

テンプレライトメールホントに絵文字ないの?
927非通知さん:2011/07/11(月) 15:42:06.53 ID:vHpTQi2jP
SIM入れないでってwww
緋付け済みのSIMがどっかに封印されてるとかないよねw
誰かに確保されて使われたら(ガクブル
928非通知さん:2011/07/11(月) 16:04:08.06 ID:qMRTgaad0
オンラインストアで買えば、SIMは、まだカードにひっついていて、もぎ取ってから
入れることになってるから、店舗でなにもしないで渡すのもありかと思うけど
929非通知さん:2011/07/11(月) 16:19:49.97 ID:MN6uVbRTO
いれると禿の回線使っちゃうからね 一度でもいれると
930非通知さん:2011/07/11(月) 19:03:49.70 ID:ePA8JiJ70
禿SIMは付かずでイオンローゲインチップを差し込みできる禿G3はないですよね?
931非通知さん:2011/07/11(月) 19:10:05.29 ID:UlZJzli20
ストリーミング系が何もできないイオンのをそこまで使いたがるとは
932非通知さん:2011/07/11(月) 19:19:21.85 ID:ePA8JiJ70
>>931
ストリーミングは考えてないんですよ
どんなものか出先のPCブラウザでのSMS、メール管理目的で一度試してみたいんですが、
いかんせんデータ通信に疎いので、物やら契約を段取ったら、
プランSだれ定のパケ節紐付け環境構築できるものかと思いまして・・
933非通知さん:2011/07/11(月) 19:21:37.38 ID:MN6uVbRTO
安いWi-Fiのルーター契約すればいいんじゃん?
禿のシムの件だけど 説明不足ですまない
通信したくないからシム差さないでくださいってこと。勝手にバックグラウンドで通信するからスマフォなんて直ぐ上限行くから\0からなんて使わない限りあり得ない。

デル端末はWi-Fi運用
テンプレートを通話 メール に しかし絵文字使えないとキャバ嬢とかホステスさんとかとメールできねぇ〜なぁ
934非通知さん:2011/07/11(月) 21:04:41.99 ID:q15fE4lU0
>>933
もろもろありがとう
今のところスマフォには全く妙味がないので、
無線LAN使い回せる禿G3端末仕入れてなんとかなんねかなーと思ってたわけです
Wi-FiMAXとか契約してモバイルPC用意できたら、
それなりに安価でネットできるんだろうとは想像してますが、
あくまでプランSだれ定 × イオンローゲイン通信の古事記紐付け体験してみたくて
無線LAN対応の禿G3とイオンSIMの互換性あたりをリサーチしないと先に進まないなと思ってます
互換性NGなら、イオン推奨の安スマフォしかないのかなーと想像してます
935非通知さん:2011/07/11(月) 21:12:40.57 ID:MN6uVbRTO
イオンのシムは禿の端末で使うときにはロック解除しないと使えないんじゃないかな?
イオンのは2ちゃん見たり書いたりなら大丈夫
動画とか万々する場合は駄目
色々考えてみてるんだけどとりあえずデル本スレにも書いたんだけど 購入と維持費だけど
二年後解約として
◆契約手数料\3150
◆毎月\1450+\7×24=\34968
◆WVS\-1150×24=-\27600
=\3150+\7368=\10518
◆上記は維持費&一括購入費用
一括購入&昨日まで見たいな毎月-\300で購入した場合 結局4万近くかかるから微妙 DoCoMo一括\0を毎月数百円の維持がマシか?メリットはメール無料くらい?
936非通知さん:2011/07/11(月) 21:32:36.29 ID:vHpTQi2jP
>>935
キサマDELL本スレで教えてやったのに
信用しないでこっちにマルチして、また全然違う計算書き込んで
質問しなおしてるのか・・・腹立つ奴だな

契約時&一括支払い 3150 + 27600 = 30750円
月額維持費 300*24 + 7*24 = 7368円
合計 38118円
937非通知さん:2011/07/11(月) 21:33:57.36 ID:vHpTQi2jP
但しWVSが、>>935の希望通り一括1150*24で実質0だったらと仮定な。
938非通知さん:2011/07/11(月) 21:40:57.97 ID:q15fE4lU0
まあそんな噛み付かなくてもよかろう
939非通知さん:2011/07/11(月) 23:31:25.90 ID:MN6uVbRTO
>>935
悪い〜本スレ確認するまえに書いちゃった(笑)ごめんね。
\307で毎月維持が出来ても通話ができねぇ〜 結局誰定付けないと旨味なし
どうする?
何かないかね
940非通知さん:2011/07/12(火) 00:22:11.18 ID:O7akHfm3P
一回線目をストリークセットで契約してキャンペーンで2台目無料でも
ストリークセット、合計2台のストリークセットを契約する場合

すぐに一回線目を休止にする。ストリークは一括27600円 WVS割27600円と仮定
二回線目も同じかどうかは知らんが同様と仮定
留守番電話とあんしんサポートはすぐ解除するので無視

[月初・一括支払い]
契約手数料3150、一回線目一括27600円、二回線目一括27600円
3150+27600+27600 = 58350円

[毎月支払い]
一回線目 基本料1450*0.75=1088円、ユニバ7円、だれ定額は休止中で0円
(1088+7-1150) = 0 ※()内はマイナスにならない
二回線目 基本料0円、ユニバ0円、WV割を生かす為だれ定に入る980円
     (0+0+980-1150) = 0円

維持費はどちらも完全0円
(厳密には、初月はWVSが利かないので基本料の日割り分が請求される、〇月19日契約が吉)
だれ定980円*24=23520円の支払いが、二台目一括27600円の一部に充てられると考えればお徳かな。
941非通知さん:2011/07/12(火) 01:12:22.20 ID:/CDPh0tL0
見方を変えればプランGSがもう1台無料の対象になった
記念すべき第1号なんだよな。いや、次はないかも知れんけどw
942非通知さん:2011/07/12(火) 07:07:28.12 ID:C1mVcF1nO
おい(笑)
二台目無料にストリークセットもらえないのでは?
指定機種じゃないの?
それなら三台貰うわ(笑)
943非通知さん:2011/07/12(火) 07:41:55.55 ID:O7akHfm3P
>>942
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp003691/
3台ストリームでも全然問題ない
944ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 08:34:34.87 ID:3IA0kuEB0
一台無料キャンペーンの対象になるピッチってどのタイプなの?
945非通知さん:2011/07/12(火) 09:06:56.33 ID:C1mVcF1nO
三台ストリーク美味しいな。EMOBILE とかでry
質問なんだけど
休止してもWVS割引される?
新規で購入すれば三台その場で手続きできるし淀ならポイント還元あるしね
でも三台もいらないよな〜
946非通知さん:2011/07/12(火) 09:17:52.17 ID:BxVxN2Mk0
ストリークの通信費を考えたら本体を無料で貰えても嬉しくない。
ウィルコムで売り出す商品としては合ってないと思ふ。
947非通知さん:2011/07/12(火) 09:18:12.40 ID:jTYIXqSg0
>>944
全機種
980円値引き
948非通知さん:2011/07/12(火) 09:18:23.77 ID:BxVxN2Mk0
つか、ストリークの使い道がない。
949非通知さん:2011/07/12(火) 09:19:30.74 ID:jTYIXqSg0
>>946
ウィルコムはこうあるべきという声に合わせて潰れたんだから
950非通知さん:2011/07/12(火) 09:20:27.19 ID:O7akHfm3P
休止してもWVSは継続だよ。
ただ、WVSの割引は機種代金分を除いた部分に適用されるから注意ね。
三台契約できるけどトータル支出的にはそれなりにかかるからね。
951非通知さん:2011/07/12(火) 09:21:35.98 ID:i8A7038T0
だからって他社の回線を使う他社の商品を横流したらいいってことにはならないと思うが?
952非通知さん:2011/07/12(火) 09:24:10.29 ID:C1mVcF1nO
Wi-Fiルーターで運用
禿回線なんて使うとメールすら一件で三円課金

Wi-Fiルーター&Gメールで
スマフォ持ちたいひとでYouTube見たいとかにはいいんじゃない?
953非通知さん:2011/07/12(火) 09:26:41.85 ID:rDdS0Heq0
iPod touchとセットのほうがよほど良かった。
954非通知さん:2011/07/12(火) 09:33:22.99 ID:O7akHfm3P
>>951
????
何を言ってるんだ、誰に言ってるんだ、アスペル?
955ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 09:40:13.19 ID:3IA0kuEB0
SIMカードがコムでも採用になったのっていつごろからか大体わかる?
956ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 09:43:02.10 ID:3IA0kuEB0
今答えが出たw
SIM採用は2005年かららしい、だいぶ前からだったんだなw
957非通知さん:2011/07/12(火) 09:50:21.61 ID:C1mVcF1nO
でもまたシムなしになってるじゃん

シムだったら三台欲しいのもらって交換して…
あっ欲しい機種がない
色違いプレミアとか
新機種だしてくるよ禿
958ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 09:52:50.93 ID:3IA0kuEB0
中古で本体買ってそれ持ってって、1台サービスしてくれるのって適応してくれる?
959ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 09:56:39.22 ID:3IA0kuEB0
>>957
そのくらいは自由につかわしてもらいたいもんだな
960非通知さん:2011/07/12(火) 10:01:43.14 ID:x8QYnBfu0
そもそも一人で使うためじゃないだろ。
961ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 10:03:40.51 ID:3IA0kuEB0
一台無料で1台っていってんだから、こっちがどう使おうといいっておもうでしょ普通
962非通知さん:2011/07/12(火) 10:11:21.94 ID:C1mVcF1nO
俺の目的purposeは本来
キャバクラでお気に入りの蝶に二台目 三台目を紛失してくる。
もちろん見返りpurpose。
一発決まれば端末代金くらい回収できるだろうと(笑)
963非通知さん:2011/07/12(火) 10:17:55.22 ID:Z+6CsXdd0
>>961
いや、だからわざわざ一人で複数台使うための環境を
強化するようなことはしないだろって話。
964非通知さん:2011/07/12(火) 16:36:11.83 ID:ep7c8PMq0
使いたいんじゃなくて持ちたいという所有欲
それに尽きるんじゃないのかな
965ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 19:32:30.85 ID:3IA0kuEB0
willcomってソフバンに吸収されてるの?
966非通知さん:2011/07/12(火) 19:50:52.99 ID:Ee6LBB6/0
>>965
株式100%もたれて本社もSBの本社と同一住所になったけど一応別会社
967非通知さん:2011/07/12(火) 20:19:35.82 ID:8vsJbPoE0
>>965
完全子会社。
経営陣はSBから送り込まれてるし
一心同体だよw
968ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 20:22:59.61 ID:3IA0kuEB0
そうだったんかw
いつごろからSBにとりこまれてたの?
969ゲーム好き名無しさん:2011/07/12(火) 20:41:21.66 ID:3IA0kuEB0
SBとくっついてからコムのCMに華が咲いたようなきがするんだが
970非通知さん:2011/07/12(火) 21:10:04.14 ID:7hL7WRPL0
それまではお金がなかったからね
971非通知さん:2011/07/12(火) 21:16:18.70 ID:cZ9oe2Bp0
willcomのカタログのモデルさんの中に、隠れ巨乳がときどきいるんだよなぁ。。
972非通知さん:2011/07/12(火) 21:49:10.96 ID:CeIPA6Yt0
誰定利用7ヶ月
先月通話料180円
今月7/1より現在まで5000円超
10分超1回12分
こんなことあるか!
973非通知さん:2011/07/12(火) 22:00:26.74 ID:lQqI0m+40
>>972
リカちゃん電話って楽しいの?
毎日情報替わるのかな?
974非通知さん:2011/07/12(火) 23:07:42.54 ID:4Xi9Nh8X0
>>972
意味判らん
誰定で2分オーバーが一回で
5千円以上の請求が来るっての?
975非通知さん:2011/07/12(火) 23:50:39.21 ID:NxoylyztI
なんか割引きれたんだろ
半年たったし
976非通知さん:2011/07/12(火) 23:51:02.39 ID:OfJhvynU0
もう少し日本語でお願いします
977非通知さん:2011/07/12(火) 23:57:59.06 ID:UwNA2eFQ0
いいとものテレフォンショッキングで
ちょっと挨拶して「タモリさんに代わります」やって
「明日きてくれるかな?」「いいともー!」のくだりまで
だいたい1分前後な感じだけど。

とりあえず10分って、あの10倍も喋る時間あるのに。
978ゲーム好き名無しさん:2011/07/13(水) 00:11:03.16 ID:SFx//BOQ0
>>977
うん、数字だけみたら短そうな感じだが半分の5分もあれば1500メートルくらい走れるしな
979非通知さん:2011/07/13(水) 10:01:10.34 ID:9t264igqO
テンプレート&デルストリークの購入
買い方編@
◆新規で実質\0で販売しているときに購入。
『\27600』
◆ポイント還元される店をチョイス。
例 淀ポイント10%更に新規で購入+3000ポイント有れば尚良し。
初期費用A
◆端末購入費用
新規で一括\27600(ポイント10%=2760相当)×3
\27600(2760P)
\27600(2760P)
\27600(2760P)
=\82800(8280P)
◆事務手数料
\3150
\0
\0
維持編B
◆〜回線をすべて ストリークセットWVS受けるために誰定をセット
\1450+\980+\7-\1150
\980-\1150
\980-\1150
計\1287+\0+\0
2年間トータル維持費
\1287×24=\30888
@ABまとめ
\82800-(8280P)+\3150+\30888=\108558
端末購入&維持費 これで二年間通話無料端末3台&Wi-Fi運用端末3台を購入。
980非通知さん:2011/07/13(水) 10:37:33.29 ID:7ShfPa5i0
WiFi使用で割り切るならiPod touchとか、もっと良さげで安上がりあるしな。
DELL Streakのパケ代が高すぎて買う気にはなれない。
981非通知さん:2011/07/13(水) 11:35:35.88 ID:9t264igqO
通話端末三台 Wi-Fi運用 テンプレート購入狙う人はこちらがオススメ
ストリークいらなければ売却すればいいし
982非通知さん:2011/07/13(水) 12:02:36.96 ID:PXKGIQr10
わかりずらいレクチャーはいいから、最も安価なだれ定 × パケ節術をご教授願います
983非通知さん:2011/07/13(水) 12:30:56.90 ID:ldpnj/tw0
メール無料を活かしてメールポータルとかのサービスを使うことじゃないか?
984非通知さん:2011/07/13(水) 13:16:28.65 ID:WjU26lT30
>>981
SIMカード型じゃないのに売れるの?
985非通知さん:2011/07/13(水) 14:35:59.88 ID:XPMy+mVY0
何をいっとるのだ
986非通知さん:2011/07/13(水) 14:59:06.59 ID:eyU5fDcqP
984はもっと勉強してから来い
987非通知さん:2011/07/13(水) 15:00:58.62 ID:4FWfOYSY0
まあ、ぶっちゃけステーキセットよりはハイブリ再販したほうが売れる気がする。
988非通知さん:2011/07/13(水) 15:14:48.34 ID:qPoGK1/n0
パケ代、980円にならないかな
989非通知さん:2011/07/13(水) 15:30:36.36 ID:1kLQBI050
>>987
ハイブリよりパイズリの方がいいだろ w

>>988
親会社が首を縦には降らないんじゃないか
990非通知さん:2011/07/13(水) 15:31:14.65 ID:jB/3ZM2z0
むしろ裁判所が認めるまい
991非通知さん:2011/07/13(水) 15:41:48.52 ID:+D58WLFA0
別に裁判所関係ないだろ
992非通知さん:2011/07/13(水) 15:42:07.16 ID:9t264igqO
回戦 回線の旨味は
解約の手数料かからないとこだけどステーキセットの場合は適用外なのかな?
993非通知さん:2011/07/13(水) 17:50:18.01 ID:0F3CNhaf0
端末を無料で配るとか、よく親会社や裁判所(?)が首を縦に振ったよなw
994非通知さん:2011/07/13(水) 17:52:41.01 ID:IgtlnIcK0
>>993
もう無料じゃないし。
995非通知さん:2011/07/13(水) 17:58:27.85 ID:P0f0RmCR0
>>993
親会社の発案だとしか思えん
996非通知さん:2011/07/13(水) 18:43:45.50 ID:w+LDrUew0
だったらパケ代無料だっていいじゃん別にw
997非通知さん:2011/07/13(水) 19:23:45.86 ID:dqLZGQoJ0
いい訳ないだろ
通話よりコストかかるのに
998非通知さん:2011/07/13(水) 19:36:43.34 ID:1kLQBI050
タダ端末の発案元は知らんが、だれ定発案はWillの幹部とかではないイチ社員だそうだな
999非通知さん:2011/07/13(水) 19:36:52.29 ID:+SGi06220
何のコスト?
1000非通知さん:2011/07/13(水) 19:41:33.73 ID:1kLQBI050
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。