〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2011/08/18(木) 15:47:14.15 ID:h5tXWdp30
うじねってどうゆう意味ですか?
953非通知さん:2011/08/18(木) 16:09:32.85 ID:Wxqz6bC5P
釣りだったのか(怒
954非通知さん:2011/08/18(木) 18:22:49.46 ID:409DLAho0
氏ね

一族郎党連れ立って、つまり族滅しろ、という意味。
955非通知さん:2011/08/18(木) 22:11:22.65 ID:zArdv+1/0
釣られるなよw
956非通知さん:2011/08/19(金) 07:18:55.55 ID:+miDU6gD0

(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、コレ観るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな
957非通知さん:2011/08/19(金) 08:48:32.70 ID:Z2m4vIx10
>>951
テンプレ読めよな。

■回答者の方へ
 回答者は心の広い人でなければなりません。何回同様の質問が出ようが、アフォな質問であろうが、
 親切に回答してあげてください。 初心者や教えて君が嫌いな人・忙しい人はこのスレには来ないでください。
958非通知さん:2011/08/19(金) 09:27:39.48 ID:/2zMQIYp0
ちょっと聞くがPHSを使ってるんだけど制御チャンネルによる周波数変更のために
今のままだと通話出来なくなるので機種交換して下さいってハガキで来たんだが
機種交換したらまさか電話機代3万くらい払わないといけないの?
それとも無料で新品に交換してくれるんだろうか?

個人的にはウィルコムの都合で機種変更しろって言われてるんだから無料交換にしてほしいんだが・・・
もし3万くらい払って電話機を買えって言うことならこの会社にこだわることないと思うので
別会社に移ろうかなとも思ってます。PHSならどこの会社が一番安いんだろう?
959非通知さん:2011/08/19(金) 09:54:20.67 ID:Nz+JbfqYP
>>958
基本料金払ってれば、WV割で実質無料で交換できるだろうに
どこから3万払うという数字が出てきた?
960非通知さん:2011/08/19(金) 10:30:26.43 ID:TSyAgq+80
>>958
PHSならどこがって、WILLCOMしかなくね?
961非通知さん:2011/08/19(金) 10:30:34.87 ID:lxvGbW960
>>958

>それとも無料で新品に交換してくれるんだろうか?
>個人的にはウィルコムの都合で機種変更しろって言われてるんだから
>無料交換にしてほしいんだが・・・

バカ言え。なんで新品交換を無料で、が当然なんだ?
機種変更手数料は無料としても、
電話機は「同程度使われた中古品に交換」が相応だろ。

制御チャネル移行に対応してない機種を使ってたなら
使用年数も相当だろうし、かなりな中古だろうな。

>別会社に移ろうかなとも思ってます。PHSならどこの会社が一番安いんだろう?
「PHSの別会社」は既に存在しないんだが。

>ウィルコムの都合で
いや、総務省の都合だろ。
じゃあ税金で負担か?いやなこった。
962非通知さん:2011/08/19(金) 10:47:30.53 ID:/2zMQIYp0
>>959
携帯にうといもので・・・

知ってたら教えて欲しいんだけど良い機会だから他社で安いところがあったら乗り換えたいと
思ってるんだけど試しにauを見たら基本料金がシンプルコースで780円って書いてあるんだけど・・・
ウィルコムは定額定額プランSで1450円だからこれは他社に乗り換えたほうが得かなと・・・
どう思います?
963非通知さん:2011/08/19(金) 11:23:27.00 ID:5iFRAwQ40
うん、AUがいいよね
964非通知さん:2011/08/19(金) 12:33:49.57 ID:Nz+JbfqYP
>>962
ドコモも実はコース料金を半額にできるらしいから、かなり安い
ウィルコムの利点はメール無料でPHS同士話し放題なことと、オプションの
だれとでも定額。
965非通知さん:2011/08/19(金) 12:45:03.58 ID:XDMUmMDe0
>>958
どの機種を使っているの?
自分も7年前のものを使っている。
966非通知さん:2011/08/19(金) 12:48:28.76 ID:Nz+JbfqYP
すまん、知識を仕入れなおした。
ドコモの最も安いプランの場合で、メール無料であっても1095円/月になるから
ウィルコムの1450円より安いらしい。

でもウィルコムも主回線の休止技を併用して副回線での利用を前提にすると
月額は1088円になるならドコモより安い。
967非通知さん:2011/08/19(金) 12:58:49.76 ID:/2zMQIYp0
>>965
型番は分からないけど東芝のH゛ Hyper Carrots

もうauかドコモに乗り換えることにしたわ。
PHS安いから我慢して使ってたけどもう携帯と基本料金変わらないので
無理してPHS使う理由なくなったし。

auとドコモどっちにするか悩みの種が増えたわ・・・orz
968非通知さん:2011/08/19(金) 14:36:53.14 ID:WB7emMkt0
>>966
ドコモはeビリング(明細不発行)を契約すれば−105円です
969非通知さん:2011/08/19(金) 19:23:49.39 ID:XDMUmMDe0
>>967
ありがとうございます。
京セラは電池がまだ作られているから、そのような案内がこないのかも。

PCのメールを転送していたから、当時安かったPHSにしていて
携帯に変えるきっかけをなくしてしまった。。。

電話番号&アドレスの変更を連絡するより、アドレス変更の連絡にしたいから
070のMNPを期待しているんだけど・・・
いざ、変えるとなると、965さんのようにどこに変えるか悩む。
970非通知さん:2011/08/19(金) 19:43:14.05 ID:ajnYF8aj0
だからPHSでNMPなんて出来ないって言ってんの!
PHSはウィルコムしかないんだって。ドコモもアステルも停波。サービス終了したの。
素直に機種変しとけ。
971非通知さん:2011/08/19(金) 19:56:11.32 ID:Nz+JbfqYP
>>970
物を知らないようだね
MNPは十分可能性がある情勢になっているよ
972非通知さん:2011/08/19(金) 21:22:03.94 ID:OCYlexmo0
誰とでも定額で過ぎた分は
どう計算されるんですか?


10分3秒だった場合は
3秒分は別に払うって事ですか?
それとも過ぎた時点で10分3秒、
別に
全額払うんですか?
973非通知さん:2011/08/19(金) 21:27:14.03 ID:ii7bC4Sc0
>>972
超過分(3秒)から課金開始
974非通知さん:2011/08/19(金) 21:27:21.93 ID:uO5xq/+V0
>>970
1〜2年くらいで070はNMPの対象になる
ソフトバンクが頑張ればPHSも可能になるかもね
975非通知さん:2011/08/19(金) 21:29:33.54 ID:uO5xq/+V0
MNPのミス…
976非通知さん:2011/08/19(金) 21:33:42.38 ID:OCYlexmo0
>>973
ありがとうございます
977非通知さん:2011/08/20(土) 00:03:47.68 ID:hn6R0Wt60
1〜2年…2012年度の早々にできる様になって欲しいな。
978非通知さん:2011/08/20(土) 12:08:35.01 ID:4OKTliEi0
MNP出来てもSMSが相互開通しないと魅力半減、つうかトラブルの元なので何とかしないといけないんだろうが、技術的にハードルが高いと何かで読んだぞ。

なんとかできるのか?
979非通知さん:2011/08/20(土) 12:20:00.94 ID:STd0rC0GP
>>978
ウィルコム→ソフトバンクのためだけにMNPができます
980非通知さん:2011/08/20(土) 16:34:44.91 ID:I14GsSQ00
070を携帯に割り当ててMNPできるようにするとは言ってるが、
PHSと携帯のMNPできるようにするとは言われてないからな。
981非通知さん:2011/08/20(土) 18:25:23.32 ID:EXao3RD50
>>980
嘘を言うな!実現するかどうかは別だが一応議論・検討の対象となってる

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_01000004.html
新たに070番号帯の導入を検討するなど、携帯電話の電話番号数の拡大を検討するとともに、
携帯電話とPHSとの番号ポータビリティ導入など利用者利便の向上等の観点からの検討が必要です。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000116196.pdf
(3)携帯電話とPHSとの番号ポータビリティについて
982非通知さん:2011/08/20(土) 19:35:00.46 ID:EUCVJX2d0
禿電には移行できるがWILLCOMへは行けないと予想
983非通知さん:2011/08/20(土) 20:34:10.65 ID:DIqySKBf0
あの守銭奴がドコモやAUの為にMNPするとは思えないなぁ
800MHz帯の再分割と引換だろうかなぁ
984非通知さん:2011/08/20(土) 21:03:10.12 ID:EXao3RD50
6.携帯電話とPHS間の番号ポータビリティ導入に対する各社意見
導入すべき → NTTドコモ,KDDI,ソフトバンク,ウィルコム,日本通信
導入には慎重であるべき → イー・アクセス,NTT東日本・西日本

http://www.soumu.go.jp/main_content/000124952.pdf
985 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 66.3 %】 :2011/08/21(日) 21:03:11.11 ID:WZJJtdWp0
980過ぎて1日レスが空くとdat落ちするので保守
986非通知さん:2011/08/21(日) 21:31:04.78 ID:dKO3X6en0
>>985
惜しい!0.99秒遅かったなw
けどdat落ちしなかったから乙
987非通知さん:2011/08/21(日) 23:41:20.44 ID:2ZaYmeGC0
寝るし
988非通知さん:2011/08/22(月) 01:13:14.69 ID:g+VBijJXO
番号が下四桁を選べるキャンペーンって、めったにやらないんですか?
989非通知さん:2011/08/22(月) 13:13:06.25 ID:YT5XqthG0
PHSのMNPについて総務省で話し合いの最中なんですね。
もし可能になってシステム変更があって、う〜ん、まだまだ先だなぁ
990非通知さん:2011/08/22(月) 14:57:02.50 ID:RJiVGCc+0
現在、家族でソフトバンクで3台契約しておりますが、
仕事の関係上、急遽携帯をもう一台新規で契約しないといけなくなりました。

もう一台ソフトバンクで新規で契約をしようと思いましたが、
他社のキャリアにメールや電話をかける事が増えるので
ウィルコムの誰とでも定額がベストだと思いますが実際どうなんでしょうか?

あと、ネットショップで新規契約でキャッシュバックやキャンペーンなどやっているのでしょうか?
初心者の既出な質問ですみませんがご教授お願いします。
991非通知さん:2011/08/22(月) 16:30:04.82 ID:UG7cqld80
>>987 クソの役にも立たないゴミ書き込み目障り迷惑やめろ、まして1000間近
空気読まないヲマエ馬鹿あほクズ氏ね
>>988 ものすごく答えづらい&答えあっても役に立つと思えない質問
めったに、という頻度不明、めったに、とは過去の実績から言うことで
そんな過去わかったところでどうなる?
因みに5月終わりと8月初めの新規契約時はやってた。
あと、選べるっても今空いてれば、なので、多少の希望(例;下4桁がナントカ)
を出せても空いてなければNG。
992非通知さん:2011/08/22(月) 18:34:25.91 ID:gzHHXJbx0
>>991
どうしたのよ〜?
カルシウム不足してるよw
993非通知さん:2011/08/22(月) 19:25:19.21 ID:m9JBzNpx0
〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314008497/
994非通知さん:2011/08/23(火) 01:26:05.37 ID:C2tvCfiC0
寝るし!
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 05:48:01.38 ID:OVde2MtA0
なんか既存情報をプロフェッサー気取りでレクチャーするの流行ってんの?
つーか馬鹿しかいないねココ
996非通知さん:2011/08/23(火) 18:50:17.73 ID:EpLtDWrt0
埋めないか?
997非通知さん:2011/08/23(火) 23:43:25.03 ID:vBRwd2gH0
起きたし!
998 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/24(水) 00:18:11.47 ID:L8IN6aaq0
>>996
ウホッ
999非通知さん:2011/08/24(水) 10:29:26.70 ID:gV9g9C1+0
埋めるし!
1000非通知さん:2011/08/24(水) 10:31:32.17 ID:gV9g9C1+0
次スレ!

〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314008497/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。