【docomo】 mova終了お祭り会場 4 【ドコモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「movaサービス」ならびに「DoPaサービス」等終了のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090130_00.html

movaサービスをご利用いただいているお客様へ
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/index.html

FOMAお取替えサービスセンター
0120-207-360
※携帯電話、PHS(他社)からもご利用になれます。
※受受付時間:午前9時30分〜午後6時(年末年始を除く)

こちらはmova専用のスレッドです。
FOMA及び他社携帯の方は各該当のスレへ

前スレ
【docomo】 mova終了お祭り会場 3 【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1301647869/
2非通知さん:2011/05/20(金) 03:54:25.95 ID:YQoHDnBU0
mova契約者数
2011年04月末 1,152,800 前月比 -85,800
http://www.tca.or.jp/database/2011/04/
3非通知さん:2011/05/20(金) 04:11:25.00 ID:dcRlVpea0
F-07Cが貰えますように(-人-)
4非通知さん:2011/05/20(金) 05:12:14.59 ID:uh+gMXgbP
ここまで無駄金払ってドコモ使ってんだから
スマホくらい無料でくれたっていいじゃない(´・ω・`)
5非通知さん:2011/05/20(金) 07:19:22.36 ID:eCLFt3US0

6非通知さん:2011/05/20(金) 10:38:05.16 ID:aUwV+qt40
だから、最新機種やスマホの最新機能を楽しむにはパケ代が大いに掛る。

「無料にしろ!」だの言ってる乞食が最新機種やスマホを貰ってどうすんだって話。

何度言っても分からんな、ここの情弱乞食どもは。。

「ケータイなんかたまの通話とメールしかしないからmovaで充分!FOMAに乗り換えるメリットが見付からない!」
「でも最新機種やスマホがうらやましい!よこせ!」

知的障害だろw

movaで充分だと思ってたのなら尚更、これまで何度も0円にしてくれてたFOMAに乗り変えりゃ良かっただろうがw

今のmovaより確実に高性能、そして維持費も安くなるんだし。

頭悪過ぎ。恐らく知的障害。

スマホ楽しむにはもっと金掛りますよ?バカなんですか?
7非通知さん:2011/05/20(金) 11:19:07.75 ID:YFHqJ/KO0
スマホも最新機種も私はいらないけど、欲しいと言う人にはもう配ってもいいんじゃない?
例えタダでスマホ/最新機種へ交換となっても全員がスマホ希望しないって。

あんなの必要ない、ネットは家でやる、ケータイはメールとごくたまの通話のみという人もいるでしょう。
でも今まで0円で配るFOMAに魅力もなければ、たって乗り換えようという気も起きなかったのが事実。
だって面倒なんだもんw

NTTの都合でムーバ廃止にするだけで、今なお不自由で使えないわけじゃないし。
またお金の問題じゃない理由の人もいるはず。維持費は安くなるけど月々の支払いはどうなるか、
便利で使いこなして却って費用が高くなるなんてオチもあるでしょうに。

家ではプロバイダーに毎月数千円。独身貴族なら携帯だけでもいいけど、固定電話も毎月費用がいる。
通信費合計で毎年いくらになるか計算してみた。

スマホやパケホーダイなんていらない。今でもキッチリ家族全員「webアクセス制限」掛けてある。
8非通知さん:2011/05/20(金) 11:29:10.86 ID:K+f+pYoV0
お前みたいなレス乞食の為にテンプレ追加してやったぞ

>こちらはmova専用のスレッドです。 
>FOMA及び他社携帯の方は各該当のスレへ 

分かったなら去ね
9非通知さん:2011/05/20(金) 12:48:25.16 ID:YRZFqhiW0
>>6
何でそんなに必死なの?悔しいの?馬鹿なの?死ぬの?
10非通知さん:2011/05/20(金) 14:30:03.60 ID:kToIFZJn0
基本料金のみを比較するとFOMAのほうがお得のように見え、うちの家族も乗り換えた口だけど、
その後観察していると、毎月の支払いは結果として増えたようなことを言っていた。
もちろんそれだけ利用し、パケホーダイ入っているからそれ程悲観もしていないんだろうけど、
正直なところそれが納得行かないんだよね。

FOMAに乗り換えてもパケット使う予定のない人は、movaの時よりも基本料下がるのも事実けど、
でもやはり今、欲しいと思う機種に何万円も払って乗り換えるだけの魅力はまだないわ。

スマホは要らないけど、自分が欲しいと思えるような機種が無償で交換してくれるときが、妥協ラインかな。
11非通知さん:2011/05/20(金) 19:12:50.73 ID:kTFzXnR/0
>>6
movaユーザは、高性能とか維持費とかより、サイズを気にしてるのが多いと思うが。

F-12Cはなかなかいいが、幅が広すぎるな。もう少し待つか。
12非通知さん:2011/05/20(金) 19:36:53.33 ID:Ofqt93NNP
差額をキャッシュバックしてくれりゃ言うこと無しなんだが
最新機種を買っても数万余る
13非通知さん:2011/05/20(金) 20:07:19.14 ID:/1/D1UlK0
>>6
3行で
14非通知さん:2011/05/20(金) 21:23:23.95 ID:l5ELsqa/O
俺もスマホは要らないな
最新ガラケで十分
15非通知さん:2011/05/20(金) 21:31:52.36 ID:m863z+NBi
>>14
そんなあーたに新発売のSH-11C
16非通知さん:2011/05/20(金) 21:34:49.69 ID:GFL/Bq2z0
パナのスマホ欲しいけど女性向けとか言うなよ
おっさんは余計に買いにくいじゃないか
17非通知さん:2011/05/20(金) 22:38:19.96 ID:I06r6rGR0
>>8
> お前みたいなレス乞食の為にテンプレ追加してやったぞ
> >こちらはmova専用のスレッドです。
> >FOMA及び他社携帯の方は各該当のスレへ

これはGJ
18非通知さん:2011/05/21(土) 00:09:35.65 ID:2PHNdMX+0
WiFiしらないの?
19非通知さん:2011/05/21(土) 00:22:44.23 ID:HYp+ifxy0
>>18
WiFi使えるのは確かにそうかもしれないけどさ、
持ち歩く携帯電話でそれもスマホでパケホ額以下で使うのは現実的じゃないと思うよ?
20非通知さん:2011/05/21(土) 00:33:31.36 ID:i8wK7LxUO
WiMAX持ってるからスマフォがタダなら即変えるよ
21非通知さん:2011/05/21(土) 00:35:50.30 ID:GDpWxnN6O
素股でワイワイ?
俺のムーバは愛iが無いのだ。通話オンリー
パケットマペットって、あの とりかえる のキャラクターか?
22非通知さん:2011/05/21(土) 01:01:43.85 ID:YS3kITeY0
P-01、02C、F-05Cあたりがお取替え0円になってたけど割引額変わったのかな
N-05Cも冬モデルの頃には0円になるだろうか
23非通知さん:2011/05/21(土) 08:37:41.58 ID:2uNI91Ze0
乞食ども晒しage
24非通知さん:2011/05/21(土) 09:22:04.86 ID:b1UMCNAQ0
またお前か
25非通知さん:2011/05/21(土) 10:52:21.42 ID:ovJqSQk0O
>>22
割引額が変わったかどうかはドコモのサイト見るか店を複数軒回ってみれば解るでしょ
26非通知さん:2011/05/21(土) 11:17:29.95 ID:CLhVCumzO
らくらくホンのストレートがあればそれでいいかな。今も自動車電話2台とラジデンのiモード無し契約だから…。ネットはau使ってるけどスマホより携帯サイトが楽に使える方がいいし。
27非通知さん:2011/05/21(土) 13:20:11.13 ID:vF6nG+Ch0
fomaのpreminiが出ればそれで充分。
android使いたければ無線LANのあるところで使うだけだし。
28非通知さん:2011/05/21(土) 13:38:26.68 ID:+FOanRDN0
ガイガーカウンター付きなら即変更する
29非通知さん:2011/05/21(土) 13:42:14.97 ID:/RF+fBFj0
GPS欲しいな
30非通知さん:2011/05/21(土) 13:53:20.57 ID:XcRiZ8dJ0
オレメモ 変更割引額 
F-05C 10584 →33264
F-02C 15456 →22680
P-02C 10584 →39984
P-01C 10584 →42840
31非通知さん:2011/05/21(土) 14:02:16.74 ID:2PHNdMX+0
早くSIMフリースマホ引換券こないかな
今変えたら馬鹿だもんな
32非通知さん:2011/05/21(土) 14:03:21.31 ID:2J5SMBJN0
なんか、DOCOMOから書留がとどいたみたい。不在だったけど。
33非通知さん:2011/05/21(土) 14:36:54.17 ID:RoKybDmf0
>>11
俺は動作のもっさり感が嫌でずっと乗り換えなかったな
最近の機種なら改善されてるけど無料で貰えるようなものだとまだ駄目だったりするし
バッテリーの持ちはさすがに劣化しまくったmovaとは比較にならないほど持つw
34非通知さん:2011/05/21(土) 14:53:54.82 ID:VYN3WfW9O
FOMAに移行しようにも無駄な有料オプションどっさりつけられるからなぁ。
付けなきゃ高いし。
型落ちでいいからオプションつけずに0円にすればかなり移行すると思うのだが。
35非通知さん:2011/05/21(土) 15:07:49.31 ID:RoKybDmf0
>>34
オプションなんか即解約すればいい話じゃん
問題は壊れたり盗難されたりした場合の補償のヤツ
あれって一度解約しちゃうとその後買い換えるまで付けられないらしいからやめるべきか悩む

あとパケホーダイにも注意
最初の一月無料だからほとんどパケット使わないけどって解約しないでいたら高額請求された
パケホーダイ入ると無料通話分がパケットに適用されないから、毎月無料で収まってる人だと逆に高く付く
買い換え後着うた落としまくるとかじゃない限りは即解約がおすすめ
36非通知さん:2011/05/21(土) 15:49:36.12 ID:AXt4Pyek0
オマイラのセコさに脱毛だよ ^^
37非通知さん:2011/05/21(土) 16:36:38.55 ID:MJuO01v10
>>36
いい皮膚科を紹介してあげるよ ^^
38非通知さん:2011/05/21(土) 16:39:07.96 ID:1j2zwrDE0
39非通知さん:2011/05/21(土) 16:55:40.20 ID:3RBU9sE+0
>>30
F-01Cは?
40非通知さん:2011/05/21(土) 17:51:02.41 ID:C0EbssIh0
なんでチビチビ割引上げるんだ・・・
セコすぎるだろ〜
せめてMNPや新規より一気に割引増やす位はしてもいいのにw
41非通知さん:2011/05/21(土) 19:00:13.65 ID:U+m1/gDa0
画面が大きい奴って落としたらすぐ壊れそうだよなあ
42非通知さん:2011/05/21(土) 19:16:19.30 ID:A0HsAi/LO
祭りといえば阿鼻叫喚。
3月になっても「最新機種はタダではあげません」だったら、それこそ祭りと言えるんだが。
タダでくれてやるのは2シーズン前の機種だけですとかまさに祭り。
43非通知さん:2011/05/21(土) 19:27:03.66 ID:A0HsAi/LO
誹謗中傷罵詈雑言こそが2ちゃんねるの華だよね。
44非通知さん:2011/05/21(土) 19:30:43.49 ID:3RBU9sE+0
>>41
ゴリラガラスのやつは本体よりも画面のほうが頑丈かも
45非通知さん:2011/05/21(土) 19:32:00.54 ID:3RBU9sE+0
>>42
終了時に今年の春モデルならよくね?
46非通知さん:2011/05/21(土) 20:03:46.31 ID:7yfUt18u0
27日に発売になるSH-11C、通信販売でAC付/卓ホル付きで0円らしいよ。
防水/防塵/GPS/ワンセグ/おさいふケータイ機能付きで、予約受付してる。
完全な最新機種が0円って、だんだん条件よくなって来てるね。
47非通知さん:2011/05/21(土) 20:36:04.57 ID:A0HsAi/LO
祭りを楽しむなら
キタ━(・∀・)━!!!!より
コネ━(´д`)━!!!!だよな
48非通知さん:2011/05/21(土) 20:39:26.82 ID:/XBLeXtR0
>>46
バッテリーの持ちとモッサリ加減次第では結構巻き取れそうだな
49非通知さん:2011/05/21(土) 20:56:08.18 ID:2PHNdMX+0
え?もうすぐ無料になる?
待ってなかった人カワイソ
50非通知さん:2011/05/21(土) 21:15:07.75 ID:s0FNlycr0
ちきしょー
51非通知さん:2011/05/21(土) 22:55:09.33 ID:U7ZsiJST0
>>46の情報が本当なら替えちゃってもいいかも。
本当はワンセグのためにスイーベルとかしてくれると嬉しいんだけどね。
52非通知さん:2011/05/21(土) 23:33:13.41 ID:0HgLs1yx0
今までの値引きがやけに少ないだけあって
当然の対応なのにインパクトがあるw
53非通知さん:2011/05/21(土) 23:50:28.22 ID:BOCiGU/W0
>>46
通信販売?どこで予約を受け付けているのかなぁ?
54非通知さん:2011/05/22(日) 00:16:04.25 ID:H/VdOpfg0
>>51
調べたらほんとだったorz。N-06Bで早漏したしたオイラ。壮絶負け組。
55非通知さん:2011/05/22(日) 00:29:41.11 ID:FNKr56EE0
自分が欲しいと思った時が買いだよー
56非通知さん:2011/05/22(日) 00:46:57.14 ID:W/CDQPMe0
>>46
どのサイトか教えて
57非通知さん:2011/05/22(日) 02:30:59.04 ID:330uMm9V0
釣られてる
58非通知さん:2011/05/22(日) 07:34:01.02 ID:QT1iviHj0
>>56
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/blog-entry-5.html
http://customernetwork.blog116.fc2.com/blog-entry-142.html
http://garake55.blog.fc2.com/blog-category-3.html

ソースがblogと真贋は微妙だけど
【 movaからの交換 】 や 【 契約変更 】 が0円って書かれてるね

けどSH-11Cは元から低価格(2万〜3万)って事で安いみたいやね
59非通知さん:2011/05/22(日) 07:57:06.27 ID:o4NXnq0a0
値段からするとN-06Bみたいな位置づけか
でもスペック的には申し分無いね
60非通知さん:2011/05/22(日) 09:01:19.20 ID:NLZ3owFH0
最近のは STYLE でも高性能だなあ
61非通知さん:2011/05/22(日) 09:14:13.72 ID:g+6++14z0
釣りじゃなければmove持ちが結構減るだろうに
62非通知さん:2011/05/22(日) 09:16:32.26 ID:7zO6X0Nu0
ドコモもそろそろ本気出してきたか
63非通知さん:2011/05/22(日) 09:31:29.15 ID:+bPZtDF+0
>>61

そうかなあ?
そりゃ、mova持ちの中には意固地になっているのもいるだろうけど、
そうじゃなくってただ今使っている機種が気に入っているという人もいれば、
費用の問題じゃないという人だっているわけだし・・・
来年の三月までは目一杯使わせてもらうよ、という人が多いはず。
64非通知さん:2011/05/22(日) 09:38:13.23 ID:330uMm9V0
SIMフリーのスマホでいいから
65非通知さん:2011/05/22(日) 09:59:11.17 ID:w2dugqfw0
>>63
らくらくホン以外に選択肢が広がったのは大きい
今までが酷過ぎた
66非通知さん:2011/05/22(日) 12:39:59.85 ID:QedwK3EE0
ガラケーは全部交換対象にしてほしい
67非通知さん:2011/05/22(日) 12:45:37.24 ID:Qao4d/7W0
チラシに今月末までの期間でらくらく全部0円って打ってきたな
先に老人から刈る感じか
68非通知さん:2011/05/22(日) 12:52:08.09 ID:+bPZtDF+0
その代わりって言うか、新規契約デビュー割価格を含め、端末価格が心なしか若干上がったような気がする。
1600万画素、WiFi、などハイスペックを理由にフラグシップ機は7万円前後、DSで異様に高い。
69非通知さん:2011/05/22(日) 12:53:56.18 ID:8cPusyvK0
今年の夏携帯
全機種でmovaからの交換0円なら替えるよ。
ドコモさん
70非通知さん:2011/05/22(日) 14:16:54.71 ID:Qao4d/7W0
今日何度目かの封筒来たがどうもショプの名前入ったチラシも入ってた
新聞の折り込みだとらくらく7は0円なのに封筒で来たのは9240円も取りやがるw
しかも9月30日までのクーポン入ってて3150円w
なめてんのかw

10月1日が本当の勝負かな
71非通知さん:2011/05/22(日) 14:39:20.80 ID:tJSiCkm60
>>70
オレのところにも来たよ…配達記録付きで。
72非通知さん:2011/05/22(日) 14:42:02.80 ID:Qao4d/7W0
>>71
言い忘れたけど同じく配達記録できたw
73非通知さん:2011/05/22(日) 15:05:11.31 ID:mY0dhz+W0
俺のとこには簡易書留で届いた@函館
74非通知さん:2011/05/22(日) 15:20:23.52 ID:2RWX/g4v0
実家の親の方には色々届くけど、一人暮らしのこっちには届かない。
請求書送付先じゃなく、契約先のどこか一か所にしかとどけないって決めてんのか?
75非通知さん:2011/05/22(日) 18:12:52.84 ID:C+HumXA00
らくらくホンでいいかー、と思ってた矢先にこれだ。お前ら愛してる
76非通知さん:2011/05/22(日) 18:28:04.28 ID:0+MGd7lU0
><///
77非通知さん:2011/05/22(日) 19:32:43.04 ID:QT1iviHj0
(//∇//)
78非通知さん:2011/05/22(日) 19:41:49.50 ID:H/VdOpfg0
>>70
クーポンの価格はだんだん低くなるよ。
だんだん高くするとみんな、さらに待っちゃうから。
早く買えないと損しちゃうって感じにもっていく作戦。
79非通知さん:2011/05/22(日) 20:19:28.34 ID:sDIa0P3z0
あまり表には公表してないみたいだけど、
SH-11Cは27日に発売予定だから事前の予約受付として
FOMAお取替センターの通販で注文できるってさ。
お取替センターに電話して「SH-11Cが0円で買えるって聞いたんだけど?」って
質問すれば、案内してくれるはず
80非通知さん:2011/05/22(日) 20:25:20.83 ID:5jFmmKT10
今日やっと簡易書留受け取った。厳密には金曜日だけど、不在だったし。

中身
・3,150円クーポン
・0円キャンペーンチラシ(L-01C、N-06B P07B、0円携帯(らくらく×2の計5台)
・ファミリー割が使えない、などなど書かれた脅しパンフ

もちろんゴミ箱直行
81非通知さん:2011/05/22(日) 20:57:39.23 ID:e7eeehJ20
現状で未だに長期在庫を案内する意味なくね?
どう考えても夏モデル選ぶだろ…
82非通知さん:2011/05/22(日) 21:00:17.20 ID:28OE8IZu0
>>80
d

中身分かったから自分に届いても受け取らないわ。
83非通知さん:2011/05/22(日) 21:05:40.16 ID:oQohMkuUO
俺なんかもうFOMAに替えてるのに今日クーポン届いたぞ
一体いつのデータを元に送ってるんだよw アホかよ

つか中身見てみたけど期限付きだし超セコイね
焦って替えさせる作戦丸見えだし
こんな姑息な手段で巻き取られない様にみんな頑張ってくれ
84非通知さん:2011/05/22(日) 21:22:52.80 ID:wVv0PnecO
乞食野郎に天罰が降りますように
85非通知さん:2011/05/22(日) 21:41:24.15 ID:Fpne2MFB0
どんなんかワクワク♪
86非通知さん:2011/05/22(日) 21:43:39.45 ID:wLUfDfAo0
未だに一度も案内が来ない俺って・・・。
87非通知さん:2011/05/22(日) 22:05:17.12 ID:e2v2H3Hl0
これわざわざ簡易書留にするのって
ドコモからはmova終了に伴う代替案はちゃんと示してましたって言い訳できるようにする為かね
8880:2011/05/22(日) 22:29:24.06 ID:5jFmmKT10
なんか変な書き方しちゃったんで訂正

・0円キャンペーンチラシ(L-01C、N-06B P07B、らくらく×2 の計5台の0円携帯)

ま、ギリまでmova継続の末、他社乗り換えの決意を
この書留で新たにした次第ですが・・・w
89非通知さん:2011/05/22(日) 23:22:43.61 ID:sbcvAcxK0
SH-11Cのモック見てきた。まぁありかなと思ったよ。
本当は同系統で2軸のSH-12Cの方が欲しい。
90非通知さん:2011/05/22(日) 23:28:14.02 ID:j/vLe5Sd0
全面パネルスピーカーというのがちょっと・・・
かつてムーバ時代にNシリーズで失敗作だったやつもそれじゃなかったっけ?
91非通知さん:2011/05/22(日) 23:35:23.35 ID:C+HumXA00
どういうふうに失敗してたの?
92非通知さん:2011/05/22(日) 23:40:02.04 ID:lIpMxrYa0
音が硬い、と噂を聞いた。
93非通知さん:2011/05/22(日) 23:42:49.23 ID:C+HumXA00
あー。
まあ声が聞き取りにくいとかじゃなけりゃ良いや
94非通知さん:2011/05/22(日) 23:43:08.56 ID:j/vLe5Sd0
95非通知さん:2011/05/22(日) 23:46:45.47 ID:C+HumXA00
わお、だめじゃん。
人柱待ちかぁ……。
96非通知さん:2011/05/23(月) 00:24:39.64 ID:x51DkRhj0
内覧会で試したけど、問題ないと思ったけどなあ。
SH-11Cのパネルスピーカー。
97非通知さん:2011/05/23(月) 03:06:39.54 ID:0AdkD3/R0
SH-11Cだけではなく、STYLEシリーズくらい全部無料交換の対象にならんかね
98非通知さん:2011/05/23(月) 08:42:39.40 ID:qZSvIXd00
>>75
性能的には、らくらくホンで充分だが
ネーミングが気に入らんから嫌w

(使い勝手が)スマートなハンディフォン(携帯電話)なんだから、
らくらくホンこそ、スマートフォン(スマホ)でいい。

現状のスマホは使う気が無いんで、適当に名前付けていいよ。
お笑いなんちゃって携帯電話
オナフォン。
99非通知さん:2011/05/23(月) 08:47:30.16 ID:Vbu7wZxj0
らくらくも随分と出た当初に比べれば高機能になったからねえ。
大沢親分がCMしていた、液晶画面も付いていない電話に出る、電話を掛ける程度の携帯だったし。
年寄りにメールなんて論外だったんだろうw
100非通知さん:2011/05/23(月) 09:20:40.47 ID:NSDkVRl20
>>58
なんで元値がこんなに安いの?
101非通知さん:2011/05/23(月) 09:25:21.80 ID:Vbu7wZxj0
>>100

>>94に書いてあるようなパネルスピーカーがネックじゃないのかなぁ。
102非通知さん:2011/05/23(月) 14:54:28.96 ID:/HOUZuH60
>>94
こういう人をクレーマーと言うんだよな
103非通知さん:2011/05/23(月) 15:27:33.67 ID:Tp1N0htC0
三菱トラックの欠陥も、事故当事者の運送会社、発生当初はクレーマー扱いだったらしいからなぁ、一概に胃炎よ。
104非通知さん:2011/05/23(月) 16:01:21.83 ID:bXYv0wsF0
ずいぶん昔だけどWorld PC Expoかなにかでパネルスピーカーのデモ見たな
ヤマハだったかシャープだったか、その辺のメーカーだと思うけど、そのときの感想はそこそこ使い物になるって感じだった
音楽用途じゃ話にならないけど音を出したいなら十分
今の液晶モニター付属のスピーカなんかよりははるかに上って感じ
ただ画面の大きさも違うし携帯でどうかとかはわからんけどw
105非通知さん:2011/05/23(月) 18:18:17.49 ID:Y8edEQfC0
いまいち立ち位置のわからないsmartを巻き取り用にすればいいのに
スマホと間違えて飛びつく奴も出るだろ
106非通知さん:2011/05/23(月) 18:49:32.14 ID:UquCHJR10
俺んとこにも簡易書留で買換え強制のお知らせきたけどクーポンなんか入ってない@福岡
107非通知さん:2011/05/23(月) 20:17:13.92 ID:nQyIH8Io0
電気屋でみたけどSH-11C安くさいな
新製品で0円交換は評価するし機能も問題ないが見た目が安くさいわ、子供用の携帯って感じ

やっぱ少し金掛けてでもいい機種買うしかないな、もう電池限界で耐えられん俺のmova。
108非通知さん:2011/05/23(月) 21:03:01.64 ID:DhP2a/kL0
ワクワクして待ってますSIMフリースマホ
109非通知さん:2011/05/23(月) 21:06:51.38 ID:I+fsBAv/0
10月までは静観
110非通知さん:2011/05/23(月) 21:08:57.89 ID:RHabCpQZ0
>>109
そうだなあ
とりあえず9月30日で切られてるから
10月に新展開ありかな
111非通知さん:2011/05/23(月) 22:42:37.85 ID:tXST3wVt0
全機種が交換対象にならないと選ぶに選べないよ
112非通知さん:2011/05/23(月) 23:19:55.28 ID:rKKrtukJ0
夏モデルのスマートフォンは安いらしいから、機種代安くして配ってもいいと思うんだがな
パケット使いまくってドコモに貢ぐことになるんだし
113非通知さん:2011/05/23(月) 23:55:19.45 ID:DhP2a/kL0
>>112
それはない!!
WiFi運用だし
114非通知さん:2011/05/24(火) 00:03:24.55 ID:luxpFAsi0
特定の場所意外では電源を落とすとかすれが可能なのかもしんないけどさ、
使い勝手が悪すぎてWiFiだけで使うって現実的には無理じゃね?
115非通知さん:2011/05/24(火) 01:50:49.85 ID:m7/wiLme0
薄くて小さめな折りたたみが交換リストにあるなら良いんだけど、らくらくホンとかマジ止めて。
mova以上に恥ずかしいから。
116非通知さん:2011/05/24(火) 03:11:30.25 ID:FNNXuPDr0
27日になればSH-11Cが〜
117非通知さん:2011/05/24(火) 06:45:55.13 ID:SfbHX7g50
0円で替えられる機種が
露骨に在庫整理品というのが嫌なだけ
俺みたいに選択肢が増えれば
すぐにでも替えたいという奴はいると思うけどな
118非通知さん:2011/05/24(火) 07:50:42.79 ID:ZvvaNtvq0
>>117

いわゆる売れ残りだわな。おれもいらないわ。
それと今の機種は防水だとかで、キーの部分が平ぺったいのが多いけど、
ムーバの頃のNのような押し込み式ボタンで折りたたみが欲しい。
本体は分厚くなってもかまわんし。

だからといってらくらくはいらんw
119非通知さん:2011/05/24(火) 08:15:43.23 ID:NyQxcO0j0
行き遅れに限って理想が高い。
120非通知さん:2011/05/24(火) 08:19:31.19 ID:ZvvaNtvq0
そりゃぁ、そうだよw
今更かっこ悪くてブサメン&低収入には妥協できんでしょう、友達の手前w
121非通知さん:2011/05/24(火) 08:56:18.70 ID:XqyvceVj0
キャリア乗換えのため不要になるFOMA端末があると言われたがもらっておいたほうがいいかな
端末はらくらくらしいが今のところmovaからかえるつもりはない
122非通知さん:2011/05/24(火) 09:37:05.23 ID:ZvvaNtvq0
仮に機種持ち込みでFOMAに乗り換えても、バリューコース選択できなくなるからね、結局損なんだよ。
だから、お気持ちだけ頂いておいて・・・。
123非通知さん:2011/05/24(火) 12:23:27.16 ID:KqKZSGXs0
まだ粘ってるの?w
124非通知さん:2011/05/24(火) 12:33:39.11 ID:roT9ZRhW0
情弱なんだろ、ほっとけw
125非通知さん:2011/05/24(火) 12:38:51.87 ID:carzBt0p0
祭りの時に備えてプライムにするかスマートフォンにするか悩むのう
126非通知さん:2011/05/24(火) 12:40:43.67 ID:ervyD56b0
電話がかかってきた。
オペレータのお姉ちゃんに言ったところで改善はされないだろうが
「クーポンでお茶を濁さず最新機種を含めたすべての機種を
自由に無料に選べられないのなら来年ソフトバンクに乗り換えるから」
と伝えた。「こう言った意見があった」と上に届けばいいな。
127非通知さん:2011/05/24(火) 12:57:52.58 ID:roT9ZRhW0
情弱クレーマーとしてソフトバンクからさえもお断りされるかもね(失笑)
128非通知さん:2011/05/24(火) 13:14:34.50 ID:kBQlKg8j0
>>122
普通にバリューコース選択できるから
129非通知さん:2011/05/24(火) 13:16:20.12 ID:kBQlKg8j0
おとなしく最大5万円のクーポンよこせばいい
130非通知さん:2011/05/24(火) 14:22:04.73 ID:g9zNWccU0
>>128
その普通の情報を売れば5万円くらい稼げるかもよw
131非通知さん:2011/05/24(火) 14:49:08.59 ID:BJMbrRxo0
選べられない
132非通知さん:2011/05/24(火) 15:48:36.60 ID:kBQlKg8j0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/index.html
他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、
ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、

「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。

なお「バリュープラン」の適用には一部条件がございますので、詳細についてはドコモショップスタッフへお尋ねください。



条件とは、docomo端末以外の端末場合、
1)FOMAのネットワーク(電波)が使える端末(当然ですが)
2)SIMロックされていない端末
3)技適マークが付いてる端末
という、3点だけ
133非通知さん:2011/05/24(火) 16:02:29.84 ID:g9zNWccU0
言い替えると、持ち込みでバリュープランにする条件は、
1)docomo端末以外の端末
2)FOMAのネットワーク(電波)が使える端末(当然ですが)
3)SIMロックされていない端末
4)技適マークが付いてる端末
という、4点になると思うんだが
134非通知さん:2011/05/24(火) 16:13:54.06 ID:kBQlKg8j0
>>133
ドコモ以外はOkでドコモの端末はバリューに出来ない理由があるなら逆にしりたい

定額データプランだが端末持ち込でバリューにした事は何度もある

もともとベーシックは以前の端末が安かった時代の名残だから
端末料金込みの値段みたいなもんだろ


気になるなら直接電話すれば?
135非通知さん:2011/05/24(火) 16:57:29.19 ID:9sfE7Am3O
機種持ち込みでバリュープランは不可能
そんなの認めたら白ロム買う奴が続出するだろ
これだからmova使いの馬鹿は困るんだよ
136非通知さん:2011/05/24(火) 17:02:13.06 ID:kBQlKg8j0
ドコモ自体は端末で儲ける気ねーだろ
なんの為のSIMフリー目指してんだよだよ
137非通知さん:2011/05/24(火) 17:28:50.80 ID:g9zNWccU0
>>134
定額データプランで、持ち込みバリューにしたってのは、
mova→FOMAだったりする?

約款にmova→FOMAについての記述もあるようだから、
良くあるFOMA契約者(ベーシック→バリュー)とは違う可能性もありそう。
まー、結局「当社が定める端末設備」ってなってるので要確認なんだけど。
138非通知さん:2011/05/24(火) 18:57:40.97 ID:/gznEs2PO
最後は、好きな機種でバリュープランだから、焦る必要無し。
スマホだろうが、SIMフリーだろうが、より取り見取り。
139非通知さん:2011/05/24(火) 20:42:14.08 ID:XMZgZDtp0
movaからの搾取額は半端無いからなw
140非通知さん:2011/05/24(火) 23:01:24.80 ID:M0Xj5jmi0
オンラインショップが長時間メンテになったけど
movaからの契約変更に対応するのか?
141非通知さん:2011/05/24(火) 23:01:55.28 ID:QiwM9eUj0
電池限界で使い物にならんから今日変えてきた
N-01B 一年前に発売されたモノらしい、イルミネーションがド派手でビビったがなかなかカッコイイ

祭りに参加できなくて残念です
142非通知さん:2011/05/25(水) 00:02:26.23 ID:4HzGdZ58O
電池攻めでドコモの一本勝ち
143非通知さん:2011/05/25(水) 00:03:07.80 ID:CcfFSz6x0
電池切れはなぁ
マジで困るぅ
144非通知さん:2011/05/25(水) 00:22:07.10 ID:i/K8SvSL0
オレ、FOMAにしたらツイッター始めるんだ
145非通知さん:2011/05/25(水) 03:35:01.35 ID:1QrdSJrx0
ツイートは出来るけどTLを読めないからなぁw
146は ◆UQYKeFInIJKA :2011/05/25(水) 08:47:52.66 ID:P67Cc/Xi0 BE:226962959-2BP(1004)

電池責めに負けるとは軟弱者どもめ
147非通知さん:2011/05/25(水) 08:50:01.46 ID:8wM9/5Jz0
モバイルバッテリー持ち歩けよ
148非通知さん:2011/05/25(水) 10:45:47.82 ID:8wM9/5Jz0
>>133
それならその条件にあった端末借りてDSに持ち込んで後でもらったFOMAに差し換えればよくね?
たぶんその時持ち込んだ端末の製造番号控えたりしないだろうから
それもDS側で融通利かせればFOMA端末持ち込んでもバリュープラン行けそうな気がする
149非通知さん:2011/05/25(水) 10:50:25.60 ID:8HY3RnskO
無理だよ
150非通知さん:2011/05/25(水) 11:12:25.69 ID:8wM9/5Jz0
なんで?
151非通知さん:2011/05/25(水) 11:26:20.68 ID:8HY3RnskO
実際に断られて恥をかいた経験があるからさ
152非通知さん:2011/05/25(水) 11:29:27.84 ID:8wM9/5Jz0
規約的にOKなのに?
153非通知さん:2011/05/25(水) 16:56:05.21 ID:K+eYlXnE0
アルバイト紹介に、携帯電話終了のお知らせのご案内、時給1000円ってのがあったぞ。
5月30日から開始。
5月30日以降にバイトのおねえさんから電話がかかってくるのかな。
154非通知さん:2011/05/25(水) 16:58:16.49 ID:tY8Pdejm0
誰かもぐりこんでdocomoの手の内を書き込んでくれないかな。w
155非通知さん:2011/05/25(水) 16:59:59.26 ID:Ebfg1JO00
そんなのに金突っ込むなら
とっとと無料のクーポンか案内でも配ってとけよカスモは
156非通知さん:2011/05/25(水) 17:08:16.45 ID:ngX7h+Gg0
秋冬モデルが出る頃に、秋冬モデルがお買い得に購入できるようになっているさ。
少なくとも現在の初夏モデルへの無償交換は、MOVA終了間近でも無理だと思う。
157非通知さん:2011/05/25(水) 17:16:07.95 ID:8wM9/5Jz0
>>155
実際は身内で固めてるんじゃないか?
電話かけで時給1000円はやりすりだろw

ほんとその金を無料化に使えっての
158非通知さん:2011/05/25(水) 18:08:51.87 ID:XL5kQQdx0
SH-10CとかprimeもMNPより1万くらい安くなるのね
結構巻き取られる奴出るんじゃないの
159非通知さん:2011/05/25(水) 21:02:23.49 ID:dSGI1WAH0
【動画あり】ドコモショップ店員の女2人が、携帯250台を暴力団へ横流し → 振り込み詐欺で利用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306320689/
160非通知さん:2011/05/25(水) 21:57:33.79 ID:WL9veDtB0
>>156
普通に考えるとその頃には秋冬モデルと無償交換じゃないか?
161非通知さん:2011/05/25(水) 22:31:45.94 ID:+32Mk1Hh0
俺は停波まで今の携帯使うつもり。
タダで好きなのっていわれても、欲しい物がない。
女にゃ受けるデザインかもしれないけ、どどれも似たり寄ったりの没個性。
162非通知さん:2011/05/25(水) 22:38:58.85 ID:TIJUQKS+0
3.11の時はmovaで良かったと思った
163非通知さん:2011/05/25(水) 22:42:13.59 ID:C41kMnPr0
今まで使えてたところが告知もなしに圏外になってやがる。
164非通知さん:2011/05/25(水) 22:43:09.39 ID:3JRI/MPa0
0円交換の機種増えてきたな、パっとしない機種だらけだが
165非通知さん:2011/05/25(水) 23:03:09.86 ID:pgvcwkIW0
確かに震災時MOVAはすぐにつながったからなぁ。

アンテナ付きハンズフリーをクルマに付けていて、これが大変便利。
FOMAにはハンズフリーキットは現在設定ないのでどうするか迷い中。
166非通知さん:2011/05/25(水) 23:03:48.81 ID:CcfFSz6x0
でもmovaが使えると広まったら繋がらなくなったw
167非通知さん:2011/05/25(水) 23:26:44.34 ID:0fZ9Vi1oO
納得できる機種まで待つわな
168非通知さん:2011/05/25(水) 23:27:41.52 ID:+0TM6OPA0
約款読むと機種持ち込みに付いては中々興味深い記述もあったな
169非通知さん:2011/05/25(水) 23:29:13.31 ID:X4KMfmWk0
例えば9月位に全機種交換になったら、いつ交換する?
ギリギリまで?それとも即?
170非通知さん:2011/05/25(水) 23:36:28.68 ID:N+fd2pXb0
>>169

即だろうなあ。基本料金も下がるしさ。
でも、9月どころかいつになっても全機種交換ということにはならないような気がする。
PHS撤退の頃とはわけが違うし、しかもその頃の二の舞は踏みたくないとも思っているだろうし。
つまり、現在の「割引額」を提示し続けいくだけで、かえって3月に近づくにつれらくらくホンと、
ショボい携帯しか選択肢がないというオチでしょうよ。
171非通知さん:2011/05/25(水) 23:38:02.03 ID:NcJfoCUT0
おれは個人的に全機種交換はないと思ってる
だから自分が納得できる機種が無料になったら即交換する、狙ってる機種もある
狙い定めた機種が早く無料になることを祈る
172非通知さん:2011/05/25(水) 23:39:19.98 ID:N+fd2pXb0
>>167

どこかでキリをつけないと、いつまで経っても納得できる機種は現れないのでは?
なかなか俺も踏ん切りがつかない・・・
メーカーも技術は小出しし続けていくし、機械は常に進化していく。
17380:2011/05/25(水) 23:47:23.80 ID:S4cFmwtS0
いつまでも全機種交換にならないんなら
それはそれで他社に移動するだけなんだけどな、俺にとっては
ギリ3月に乗り換えるよ
174非通知さん:2011/05/25(水) 23:56:14.65 ID:N+fd2pXb0
他社に気に入るような機種があればいいけどね。正直、どこも似たり寄ったり・・
175非通知さん:2011/05/26(木) 00:06:27.15 ID:9/ByHdDzO
早めに変えて良かった
176非通知さん:2011/05/26(木) 00:43:07.67 ID:NO8QCM4O0
>>153
連絡先の携帯番号がmovaだったら採用してくれるかなw
177非通知さん:2011/05/26(木) 01:31:48.50 ID:w2tjEIsg0
停波前に他キャリアはmovaのMNP需要を見込んで
乗り換えキャンペーンをやってくれるといいんだけどな
178非通知さん:2011/05/26(木) 08:02:56.19 ID:a7rH5JjQO
来年3月にMNP?
どこからそんなこと発想が出て来るのかな。
どうせなら、無料機種ゲット、バリュープラン、縛り無しにしてからだろ。
179非通知さん:2011/05/26(木) 08:08:50.92 ID:EMNQMeRE0
新機種出るサイクルって何か月単位だっけ?
180非通知さん:2011/05/26(木) 08:16:21.62 ID:SrVgwu3e0
>>171

スタイル、プライムシリーズの中でも、人気機種は除外となる可能性が強いわな。
例えば、SH-10CやCA-01CやN-05Cのようなフラグシップの高スペック機種ね。
既存のユーザーに対する配慮もあるだろうし、またmovaユーザーだからとそこまでお膳立てする必要もない。
他にもいっぱい機種はあるんだし、しかも好きでmovaを使い続けてきたんでしょ?という理由だってあるわけだしね・・・。

だから俺も適当な機種にあたりをつけて、停波前に割引がお値打ちになった頃を見計らって乗り換えるつもり。
181非通知さん:2011/05/26(木) 08:19:56.31 ID:XchfhQ+40
>>6
通話せんでも動画やカメラ端末は欲しいでしょやっぱり!
全機種交換ってFAMAの加入前提になっちまうのか?
182非通知さん:2011/05/26(木) 08:50:30.41 ID:ketZDY4B0
>>181
わざわざこのスレに来てまで力説してるバカ相手にするな

奴らの理屈が通るならわざわざ
電話がけのねーちゃんのコストかけてまで移行進めねーっての
停波まで放置でいいはずだろ

放置できない理由があるならそのうち餌をでかくして吊り上げるしかないんだよ
183非通知さん:2011/05/26(木) 08:57:20.71 ID:5vAHAw4m0
>>170
×二の舞を踏む
184非通知さん:2011/05/26(木) 09:22:06.79 ID:IDIPtucY0
バカな情弱乞食が一般人様をバカ呼ばわり
ホント恥知らずw
185非通知さん:2011/05/26(木) 09:38:51.02 ID:eboyfDGu0
ちょっと前にP-07Bの0円が来たからDS行った
人気があって在庫がないと言われた
1か月たった時点で手に入るかどうかがわかるらしい
在庫ないなら0円にするなよ
186非通知さん:2011/05/26(木) 09:45:32.37 ID:kdtjxcfiO
ゴロツキうざ
187非通知さん:2011/05/26(木) 11:04:10.30 ID:ketZDY4B0
一般人がこんなスレ来て
余程性格が悪いんだな
188非通知さん:2011/05/26(木) 12:10:09.11 ID:Z0LMKGZa0
明日が楽しみ
189非通知さん:2011/05/26(木) 14:12:20.83 ID:Zaan808A0
明日ってSH-11Cか、最新機種が0円!どれだけ巻き取られることやら・・・
190非通知さん:2011/05/26(木) 14:20:32.80 ID:Jp4Cji8K0
最新機種SH-11Cが0円は確定なんですか?
どうせなら、SH-10Cも0円にすればいいのに・・・
191非通知さん:2011/05/26(木) 14:25:13.11 ID:5vAHAw4m0
primeシリーズみたいに最先端てんこ盛りのを寄越せというんじゃないけど、
明らかに売れ残ったのを押し付けんなって人はわりといるはず。
また長く使うかもしれないのに、手にした時点で型遅れで、修理部品保持期間が少なくなってるのは困るものね。

SH-11Cは、やっとそういうmova利用者の気持ちに応えてくれる機種だよね。

>>190みたいなトコトン乞食な人もいるけどさ。

SH-11Cは金型流用とかコスト抑えて作ってることもあって安く出来るんであって、
流行るかどうかもわからない3D液晶積んでるような機種を出たばかりで0円とか無理だわ。
192非通知さん:2011/05/26(木) 14:40:52.19 ID:a7rH5JjQO
毎月10万回線減を目標とするなら、5月末で100万回線を切らないとアウト。
よって6月からの値下げに期待できる。でも旧モデルだから損した気分になる。
193非通知さん:2011/05/26(木) 15:11:51.35 ID:ITBecGR90
>>139
movaという枠で考えるとユーザー少な過ぎて基地局やら網やらサポートやらのmovaに関わる費用を考えると完全に赤字だろ。
194非通知さん:2011/05/26(木) 15:26:00.69 ID:VtnF3BR40
SH-11Cは、パネルスピーカーといい、明らかに人柱的な機種ですが・・・
使いにくさNO.1のSHといい、すぐに次買い換えたくなる、コストを抑えているというのは正解かもしれないがw
195非通知さん:2011/05/26(木) 15:29:32.45 ID:ketZDY4B0
>>193
赤字っていくら?
196非通知さん:2011/05/26(木) 15:31:06.67 ID:5vAHAw4m0
たったひとつのキチガイサイトを元にパネルスピーカーをやたら貶めてるのはなんだろうね。

197非通知さん:2011/05/26(木) 15:40:19.07 ID:s9LBtFjc0
封筒きたよ 3150円引き券だと
198非通知さん:2011/05/26(木) 16:45:08.67 ID:32Ff8MJh0
>>196

またまたご冗談を・・・(クスッ
199非通知さん:2011/05/26(木) 16:48:41.21 ID:ketZDY4B0
在庫過剰気味で比較的まともなF-01Cを無料で配ればみんな移行すると思うw
200非通知さん:2011/05/26(木) 17:17:55.27 ID:3cH2SW/xO
ウィルコムの定額プランS(1450円)+誰とでも定額(980円)=2430円にひかれつつある。
他社ケータイ、一般加入電話、IP電話への1回10分以内の通話が
月500回まで定額って凄くないですか?
201非通知さん:2011/05/26(木) 18:39:46.58 ID:Jkahs9BB0
>>200
現時点ではまだ番号移行できないし、街からちょっとでも外れると電波厳しいから俺の場合はダメだわ。
逆に、PHSの電波で使用上問題なく、番号移行もが出来るなら移ってもいいと思ったりする。
202非通知さん:2011/05/26(木) 18:44:06.65 ID:wUjKOoEN0
>>200
そう思うなら契約すればいい
203非通知さん:2011/05/26(木) 19:06:30.71 ID:Oj6coBoq0
>>197
書留郵便できたわりには
また古い機種だけ0円だったな
204非通知さん:2011/05/26(木) 19:56:32.72 ID:Jkahs9BB0
F-01Cを無償交換ならすぐに移行したい。
205非通知さん:2011/05/26(木) 20:49:38.13 ID:I1NW1eDfO
型遅れの機種でもムーバの最終機種とは比べ物にならない程の機能がついてるんだから最新機種がタダになるわけない。早くしないと見捨てられてオシマイだよ。最後まで粘るとリストに載せられて次の契約時に困るよ。
206非通知さん:2011/05/26(木) 20:57:01.94 ID:jtK9asEd0
何のリストだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207非通知さん:2011/05/26(木) 20:57:18.01 ID:Jp/zLrta0
>>205

関係者?
リストだの困るだのって悪徳商法に近いな。
208非通知さん:2011/05/26(木) 20:59:58.85 ID:eboyfDGu0
>>205
別に最新機種でなくてもいい
Webサイトに堂々と今ならこの機種が0円だから
早めに替えてくださいと載せろ
0円の機種をこそこそとDMで個別に
送るなんてことをせずにな
FOMA持ちから文句が来るのが怖いのか
209非通知さん:2011/05/26(木) 22:52:16.11 ID:ZWdXthqz0
>>199

たしかにw
210非通知さん:2011/05/26(木) 23:03:40.10 ID:mrkW6bYb0
未確認情報だが、最終的にLG無料で巻き取りするらしい
211非通知さん:2011/05/26(木) 23:03:41.56 ID:I1NW1eDfO
べつにコソコソしてないです。店頭で堂々とやってます。僅かなムーバの為にサイトを使うのは勿体ないし、DMの方が効率良いし、最終的に無視する人は勝手にして下さいって事です。地デジと一緒で無視してても無駄です。
212非通知さん:2011/05/26(木) 23:13:32.84 ID:ZWdXthqz0
>>210

悪いけど、LGは遠慮したい。

>>211
話はそれるけど、
某筋からの話だとアナログ停波は、全国的なレベルで延期するらしい。
震災があったから?、被災地限定では?という話じゃなく、
以前から集合住宅、山間部、地下、高層ビルの狭間、鉄道ガード下などなど地デジ難民の対策が、
進んでいないため、完全移行は無理だと判断していたらしい。
213非通知さん:2011/05/26(木) 23:18:01.15 ID:I1NW1eDfO
それとタダですべてを交換するほど過剰在庫はありません。新機種のLGを用意する事もありません。LGをバカにする事になりますから。たとえ顧客が離れても件数を取り戻す自信がドコモにはあります。
214非通知さん:2011/05/26(木) 23:30:47.94 ID:hzJiM4su0
LGは金もらっても断るレベル
215非通知さん:2011/05/26(木) 23:31:52.64 ID:hzJiM4su0
とりあえず今の交換キャンペーンの切れる10月1日の更新待ちか
216非通知さん:2011/05/26(木) 23:39:19.54 ID:SWsgSj5a0
金は余ってるからな
mova交換以外使い道がねぇし
217非通知さん:2011/05/27(金) 00:25:06.10 ID:PlNrDHrU0
最終的に、らくらくフォンとかLG製品とかならauに変えるしかない。
218非通知さん:2011/05/27(金) 00:38:01.11 ID:BeVwwfEP0
じゃ俺ももうちょっと粘ってみるか
219非通知さん:2011/05/27(金) 00:50:38.42 ID:m8pcIWax0
辞められるよりも
端末無料で配った方が利益出るだろ
220非通知さん:2011/05/27(金) 00:54:29.17 ID:4NcIEuRd0
movaの最後を見届けるのが楽しみで持っている。
221非通知さん:2011/05/27(金) 01:23:32.52 ID:XBjXn5uH0
どこもは10年持つとえらい割り引かれるかれるのも考慮に入れたほうがいいね 
スマホ シムロックフリーとかもらえないかな
222非通知さん:2011/05/27(金) 01:27:10.53 ID:obiI2LiZ0
10年超えてるけど、使い続けるなら2年縛りの一人でも割とかと変わらんよ
あの制度ができてから長期ユーザーのメリット皆無になった
長期使ってる=これからも使うと言うことで、それなら2年縛りも問題にならないからね
メリットはプレミアム倶楽部でちょこっと有利なくらい
223非通知さん:2011/05/27(金) 01:44:51.99 ID:y7WLWK9bO
新端末はタダにはなりません。DMにも経費が掛かってますから無視し続けるとチェックされ今後恩恵を受けられなくなる可能性があります。新規がバンバン取れてるのにお金をかけても無視される客をタダにして引き止めますか?経営者側の気持ちになって考えてみて下さい。
224非通知さん:2011/05/27(金) 01:51:40.36 ID:m8pcIWax0
そう思ってるなら最初からDMも電話がけもしねーだろw
225非通知さん:2011/05/27(金) 02:09:55.25 ID:y7WLWK9bO
最初は相手がわからないから親身になってくれるんです。貴方は何回言っても無視する人に対して最後まで言い続ける事ができますか?タダにするって事はお金を払うから契約を続けて下さいって事なんです。貴方ならできますか?
226非通知さん:2011/05/27(金) 02:16:05.12 ID:6q0OKH1I0
社会が分かってないゆとりが携帯から必死だなw
227非通知さん:2011/05/27(金) 02:22:01.15 ID:obiI2LiZ0
>>225
そもそも契約変更しなきゃいけないのは向こうの都合なんだがw
228非通知さん:2011/05/27(金) 02:31:08.02 ID:iPmI+oHC0
>>223
ほんとか嘘かは知らんが、アンテナ撤去の地域では全機種無料交換だったとか・・・
229非通知さん:2011/05/27(金) 06:57:35.66 ID:LqyIJXqM0
>I1NW1eDfO
>y7WLWK9bO
全く煽りとかでなく、単純な興味なんですが、あなたはこんな所で
何ゆえそんなに必死なんですか?
230非通知さん:2011/05/27(金) 07:53:40.03 ID:1gUMvAKb0
じいちゃんの携帯がmovaだった
じいちゃんがmova→FOMAで最新をもらえたとして
俺がらくらくを買い換えてかえっこしても使えますか?
231非通知さん:2011/05/27(金) 07:56:45.41 ID:SYHDJT5a0
問題なく使えますよ。単なる「機種入れ替え」となります。
232非通知さん:2011/05/27(金) 08:29:32.52 ID:Mb+n4dFf0
>>229
そうだよなあ
ここはmova使いが残りの日々をあーでもないこーでもない
と想像しながら楽しむスレなんだけどなあ
233非通知さん:2011/05/27(金) 08:50:28.77 ID:m8pcIWax0
実際PHS停波の時は
切り捨ててもいいようなPHSユーザーに無料クーポン配ったからな
どうしてもPHSがいいというユーザーの為に
ウィルコムへの紹介と優遇もあった記憶がある

で、会社契約のデータ端末だったから停波後も放置してたら
何回か電話が来て停波後2,3ヶ月たった後でも端末無料で携帯の方へ契約できた

通信事業者の責務ってやつかねw
234非通知さん:2011/05/27(金) 08:55:23.22 ID:Mb+n4dFf0
どう考えてもこれから先の通話料で儲けが出るのに
他社へ流出させていいと思ってるわけがない

でもまあできるなら最小限の出費で引き留めておこう
と思うのはしょうがない
235非通知さん:2011/05/27(金) 09:02:43.87 ID:SYHDJT5a0
でもどうなんだろうか・・・
過去に無料クーポンを配った経験があるために、それを過剰に期待されすぎても困るし、
早いところ手を打って乗り換えてもらおうと思い、バリューコースの設定、子供だましのクーポンを配ってきているわけで、
それでもってまた、「そらみたことか」と言われそうな無料クーポンを出すだろうか、とも思えてならない。

いま、たって欲しい機種がないためムーバを使い続けているけど、スマホ主流になってガラケーに選択肢が無くなる前に、
変えておいた方がいいかなぁとも正直、思っている。但し、ここまで来た以上、定価のままでは買いたくのはやまやまだがw
236非通知さん:2011/05/27(金) 09:16:05.81 ID:m8pcIWax0
まぁ携帯事業者にしてみればスマフォはおいしいからな
パケ定額必須だから固定収入アップ
ガラケーよりも今すぐ無料で端末配ってもいいぐらいだし、
製品サイクルも早いから今年中にでも在庫処分な無料スマフォは確実に来るだろう
237非通知さん:2011/05/27(金) 09:31:30.94 ID:Mb+n4dFf0
自分だけかもしれないけど
もし停波がなくてバッテリもまだ在庫があるなら
しばらくは今のmovaを替える理由が見つからない

無理やり替えるんだから少しでも条件がいいものを
探すのは普通の心理だと思うんだけど
238非通知さん:2011/05/27(金) 09:47:03.37 ID:SYHDJT5a0
何はともあれ、パケット使い放題とはいえ、たった一人で月々数千円も俺は払いたくはないかな。
メールと、たまに掛かってくる電話以外使い道がない個人的な意見で申し訳ないけどw

スマホとか、使いこなせば便利なんだろうけど、対価に合わない。
お金のある人は気にならないんだろうけどさ。
239非通知さん:2011/05/27(金) 10:01:19.50 ID:XtSQoEeb0
>>238
金がないならPCで2chしてないで働けよ

スマホがアホっぽいのは同意
240非通知さん:2011/05/27(金) 10:14:28.05 ID:wQZy7YMs0
今日は11cの発売日だな。人柱カマーン
241非通知さん:2011/05/27(金) 10:18:14.61 ID:Act69N/P0
11cは、ただでもいらん。本当に。
242非通知さん:2011/05/27(金) 11:23:00.85 ID:dtbEZO4U0
話題にたびたび登場するF-01Cは、新規契約も強気だし、機種変は当然のごとく高値で、お取り替えサポート価格も全く下がらない。
こればっかりは、待っていても無理でしょう。movaからお金を出して乗り換えてもらったFOMAユーザーに対する配慮もあるんだし、全機種無償は停波直前でも考えられないですよ。
243非通知さん:2011/05/27(金) 11:39:51.12 ID:m8pcIWax0
ゾンビなのか工作員なのか頑張ってるのいるが
心配しなくても3か月前には全機種無料だって

所詮は役所みたいな企業だからな
どんな手使ってでも最後は数減らさないとね
244非通知さん:2011/05/27(金) 11:44:36.74 ID:dtbEZO4U0
3ヶ月前っていうと、今度の年明け頃のことだと想像しますが、その時の新作冬モデルは到底無理でしょう。
movaユーザー全員となると法人を含めるとかなりいますよ?
それらが、フラッグシップ機に殺到したら困るのが目に見えています。
新作フラッグシップ機は、ただでさえ5万円超の値段で普通に売れるのにですよ、タダで出しますか?
非常に想定しにくい状況だとおもいますが・・・
245非通知さん:2011/05/27(金) 11:47:51.27 ID:aJIZjY070
PHSやシティホンを知らないのか
もう交換しちゃって悔しいのか
程度の低い工作会社の雇われなのか
惨めよのう。
246非通知さん:2011/05/27(金) 11:48:29.53 ID:Oi/tM1Vf0
やるかどうかはdocomoが決めること。
期待するかどうかは、該当者が考えること。

外野が騒ぐことではない。
247非通知さん:2011/05/27(金) 11:51:12.53 ID:Vm85GesW0
>>245
数の問題じゃないか?
248非通知さん:2011/05/27(金) 12:09:41.46 ID:T/jT2rZGi
世の中の人がみなフラッグシップ機ほしいとか
p07bのゆるい人気の説明がつかねーぞ。
高価なフラッグシップ機がほしいのはヲタとヲタ目当ての
転売ヤーがほとんどだろ?
249非通知さん:2011/05/27(金) 12:27:57.51 ID:821BWMwE0
P-07Bはタダだな、俺はいらんけど
250非通知さん:2011/05/27(金) 12:39:48.20 ID:A8dJaSgo0
>>247

現役当時も少数だったPHSのユーザーと、圧倒的なシェアのmovaのユーザーの数は比較できないから、
PHSと全く同じような優遇は期待できないと考える方が自然だと思う。
P-07Bが人気あるのかどうかしらんけど、パナソニックというブランドは中高年の間では根強いからでしょう。
パナ家電は高品質、高信頼度というイメージが強いしね。

>>248

転売目的の人も想定しているでしょうから、尚更、無償で・・・なんて難しいと思います。
私もいらないけど、無償で出すなら、中高年にも受けが良く、大した機種でもないP-07Bが今のところ
可もなく不可もなくの無難な機種だと思います。
251非通知さん:2011/05/27(金) 12:49:01.48 ID:Mb+n4dFf0
>>250
movaを持ってるのが中高年だという決めつけがおかしいんですよ
関係者ならきちんとしたデータがあるはずでしょう
252非通知さん:2011/05/27(金) 13:24:53.27 ID:m8pcIWax0
数は問題じゃない
movaみたいなユーザーは一度つかむとなかなか離れない
端末0円でもペイできるよ

問題は停波までにいかにして数減らすか
そこが最重要課題
253非通知さん:2011/05/27(金) 13:51:09.42 ID:0lSUk6Rg0
>問題は停波までにいかにして数減らすか

全機種無償交換のような出血大サービスは、仮にあったとしても下手巣りゃ3月に入ってからの一ヶ月間くらいじゃね?
NTTのような役人気分のなまじ民間企業が今年の10月時点ではまだまだ重い腰を上げないでしょう。
254非通知さん:2011/05/27(金) 13:54:48.20 ID:SAWh2qmU0
現時点で交換して欲しい機種でも書こうぜ
255非通知さん:2011/05/27(金) 13:58:04.90 ID:0lSUk6Rg0
食指が伸びる機種もないからムーバを使い続けているんだよ。
基本料も下がるし、良い機種が発売されればできれだけ早く乗り換えたいさw
なので、特になし。ちなみにパケ満額当たり前のスマホも今のところ興味なしだし、らくらくも流石に勘弁w
256非通知さん:2011/05/27(金) 13:58:05.73 ID:m8pcIWax0
>>253
役人に数報告する義務あるからね
3月じゃカウントするだけでも間に合わない

奴らも本物の役人の顔色うかがいながら事業してるからね
禿見たく役人に喧嘩売るような人はドコモにはいないよ
257非通知さん:2011/05/27(金) 13:58:40.88 ID:6FiEAnnW0
>>233
クイックキャストの停波発表時は
東京テレメへの優遇紹介なかったぞゴルア!!
258非通知さん:2011/05/27(金) 14:08:44.82 ID:Gq7Gtt/xO
スタイルのSH11Cは、まあまあの機種だと思う。
カタログスペックでも許せる範囲の最新機種が、やっと投入された感じです。
ということで、これからは、もっと良くなるから
部外者さん、ゾンビさん、静かに見守って下さい。
259非通知さん:2011/05/27(金) 14:09:14.24 ID:m8pcIWax0
>>257
逆に数が少なすぎたのと
全国規模の同業がいなかったのと

既存ユーザーに対しては、通常の呼び出しを目的とした利用の場合は、
iモードメールを、災害時などに利用される同報サービスでは、
最大500人まで通知できるiモードサービス「グループキャスト」を代替サービスとして提案、提供してきたとのこと。
260非通知さん:2011/05/27(金) 14:40:47.32 ID:btDCZ8Vx0
>>256
3月だと何が間に合わないの?
変換は7月でしょう。
261非通知さん:2011/05/27(金) 14:50:29.07 ID:cyTTrz8o0
0円でお好きな機種へ。としておいて2年分割のプラン限定にしたら
500人に1人くらいは乗り換えてくれるんじゃないか?
262非通知さん:2011/05/27(金) 15:00:33.39 ID:pg6VdERyP
パナソニックの携帯はオサレ志向じゃなければよかったんだが
263非通知さん:2011/05/27(金) 15:16:12.20 ID:m8pcIWax0
>>260
最終的に停波するのに総務省に利用者数とかの報告書ださないと駄目でしょ
264非通知さん:2011/05/27(金) 15:19:21.58 ID:k3hwtRUX0
それならそうと早いとこ、とっとと高額クーポン奮発すればいいのに。
微々たる金額の還元だけで心が動くとでも思っているのか、と問いたいw
で、本腰を入れ始めるのはいつ頃とみなさんは踏んでいますか?
265非通知さん:2011/05/27(金) 15:29:04.31 ID:btDCZ8Vx0
>>263
だからそれは3月でなくても問題無いでしょう。
266非通知さん:2011/05/27(金) 15:36:01.14 ID:m8pcIWax0
>>265
順調に減ってれば問題ないけどね
順調に減ってなければ役人から催促される

3月ギリギリでまだこんだけ居ますじゃダメなのわかるよね?
267非通知さん:2011/05/27(金) 15:43:30.93 ID:uckp+Qp20
他社がmova民取り込みキャンペーン始めるまでやらないだろうな
268非通知さん:2011/05/27(金) 15:50:40.43 ID:Gq7Gtt/xO
シティホンの時の休止回線には、6月に無料クーポンが来た。
スタイルの3万円台の最新機種は、軒並みに対象になるだろうね。8月のらくらく8も当然でしょう。
プライムとスマホは、10月辺りかな。
269非通知さん:2011/05/27(金) 16:57:22.87 ID:1fLAdiPc0
今のmova料金は未だに販売奨励金が上乗せされてるんだよな
バリュー導入で奨励金が無くなった今となっては使途不明金状態なんじゃね?
これは機種交換サポートに使って欲しいところだが・・・
270非通知さん:2011/05/27(金) 17:02:26.15 ID:aJIZjY070
docomoはベーシックで買うとずっとベーシック料金でバリュー料金にできないってのもおかしな話。
ぼったくり続ける。
auはフルサポートコースでも2年経過するとシンプルプランが選択できるようになる。
271非通知さん:2011/05/27(金) 18:11:43.09 ID:PcgcntLz0
・SSベーシック3,780円(税抜3,600円)
・50%OFFで1,890円(税抜1,800円)

・SSバリュー1,957円(税抜1,864円)
 ベーシックより月額1,823円安い
 24ヶ月で43,752円

・50%OFFで980円(税抜934円)
 ベーシックより月額910円安い
 24ヶ月で21,840円

販売奨励金
http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10031875/
>販売奨励金は1台当たり平均4万円前後

ベーシックコース
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/purchase/basic/index.html
>購入代金が15,750円割引

従来通りのベーシックコースなら4万円値引かないとおかしいだろ
それが50%OFF状態の金額よりもさらに低い15,750円とか詐欺だわ
272非通知さん:2011/05/27(金) 19:38:57.10 ID:6GYqIyx90
>>205
業界全体でブラック扱いだろ、こんな奴ら。
息巻いて他キャリアに乗り換えおしようとしとも断りされるオチ。
今後も通信方式はどんどん変わって便利にして行くのに、都度都度ギャーギャー騒ぐ情弱とか困るもん。
273非通知さん:2011/05/27(金) 19:47:47.53 ID:X5hvbPfC0
>>272
何をそんなに怒ってるのか知らないが落ち着け
274非通知さん:2011/05/27(金) 20:20:31.72 ID:2h/0XS9N0
>>259
それって料金(基本&従量)幾ら?
クイックキャストと同額で提供されんと代替とはいえんゾw

首都圏ユーザー限定とはいえ
東京テレメなら料金も同水準で移行しえたし・・・
275非通知さん:2011/05/27(金) 20:26:02.56 ID:m8pcIWax0
さぁ?いくらかは知らん
逆を言うと同水準だから優遇もなかったのかもね
276非通知さん:2011/05/27(金) 21:41:42.82 ID:h2XSJw0v0
ドコモから封書キタ!
movaの件かと思ったら、株主総会召集通知だった。
277非通知さん:2011/05/27(金) 22:20:47.85 ID:sxWCDdVv0
MNPや新規の方が安く買えるという点が腹が立つのであって、
個人的には無料でなくとも相当程度割安感があればそれで構わない。

3,150円の割引券とか長期利用者をバカにしているとしか思えない。
278非通知さん:2011/05/27(金) 22:24:16.12 ID:2h/0XS9N0
まぁキャリアの都合で停波したんだから
優遇というか移行費用を負担しなかったというのは怠慢だわな・・・
279非通知さん:2011/05/27(金) 22:40:53.09 ID:vDHcpUfC0
とにかく長期利用者をバカにしてるよね。
商売としてはいちばんやっちゃいけないことなのに
280非通知さん:2011/05/27(金) 22:41:09.56 ID:myggviyM0
>>277

movaユーザーは、一旦取り込んだ客だからねえ、逃げないと思っているはず。
メアドも変わるし、キャリアって中々変えにくい事情をよくご存じなんでしょうw
281非通知さん:2011/05/27(金) 22:45:23.75 ID:4RL/1XiY0
こういう殿様商売から一旦脱出したほうがいい。
ドコモが恋しければ、すぐに戻ってきても良い訳だし。

おっと、その前にポイント全額使ってFomaに機種変更
してから脱出しなよ。
282非通知さん:2011/05/27(金) 23:02:44.54 ID:4NcIEuRd0
>>277
3月にMNPのナンバー発行してくれって電話したら
機種変更なら1万円割引ますって言ってた。
283非通知さん:2011/05/27(金) 23:03:50.45 ID:FABXXcgG0
ほんとですか?
詳しく教えてください。
284非通知さん:2011/05/27(金) 23:12:55.84 ID:bkmZc/vB0
ぷりこーるからSBプリモバイルへ乗りかえたいので
x回線分の費用負担して下さい。
285非通知さん:2011/05/27(金) 23:16:59.32 ID:4NcIEuRd0
>>283
利用代金が1万円分になるまで引いてくれるそうだ。
3月は店頭でMNPキャッシュバック頑張ってた時期だから
今はやってないかも。
286非通知さん:2011/05/27(金) 23:58:32.09 ID:vRC02Fny0
SH-11C、発売されたばっかりだけど
店頭でも通販でも、あまり在庫は多くないらしい。
気になってる人いるんだったら、早めに動かないと間に合わないかも
287非通知さん:2011/05/28(土) 00:24:14.83 ID:+rycxzjWO
mova巻き取り用に作ったSH-11Cをやたらと勧めてるのって関係者?
288非通知さん:2011/05/28(土) 00:26:55.88 ID:ja5o5Gfz0
私はmovaユーザーじゃないけど
多機能の最新のSH-11Cに無料で取替できるmovaユーザーが
うらやましいだけです。。
289非通知さん:2011/05/28(土) 00:27:40.70 ID:wC3WrQHl0
movaはSH使ってたからちょっとだけ気になる

音質がw
290非通知さん:2011/05/28(土) 00:32:05.73 ID:Cj7CfLkI0
正直、停波でも困らない気がする。
だから最後はゴネようかと思っている。
291非通知さん:2011/05/28(土) 00:40:02.31 ID:ZcHlMTi70
店が4万もらってゴミみたいな携帯を客に買わせようってのか
292非通知さん:2011/05/28(土) 01:10:46.54 ID:G9dHaB4K0
SH-11Cきてるな、あとは人柱の報告待ちか・・・
他にも無料機種が十数種類もあるし、ドコモも焦り始めたかなw
293非通知さん:2011/05/28(土) 01:19:08.39 ID:yg7oLKRAP
>>269
それがあるから完全無料化が期待できる
無料交換に予算をつけてもドコモに損は無いからね〜
むしろ変に余らせたら問題に思える
294非通知さん:2011/05/28(土) 03:00:19.77 ID:iF/8opv40
低価格携帯か...<SH11C
295非通知さん:2011/05/28(土) 08:33:18.11 ID:M6y6AyfW0
SH-11Cは無料どころか、金をもらってもムーバから乗り換えるほどの機種じゃないことだけは推測できる。
すぐに飽きるようなチャチな端末だから、一度機会があったら触ってみればよい。
296非通知さん:2011/05/28(土) 09:29:20.32 ID:gCJTQBpr0
恥ずかしながら来年の3月でmova死亡になる事を昨日知った
この際だしケイタイ解約しようかな
297非通知さん:2011/05/28(土) 11:03:07.86 ID:mOJqP60L0
それが一番
298非通知さん:2011/05/28(土) 12:11:30.37 ID:Ruu1TOai0
いま近所のドコモショップから直で電話来たぞ。
「お時間ありますでしょうか?」と聞かれたので、「無いです」と即答した。
どーせ中身空っぽで時間の無駄だから、という意味での「無いです」だけどな。
299非通知さん:2011/05/28(土) 14:27:00.37 ID:n+Ocamf10
>>298
わざわざ2chに書いてるあたり、暇人確実
300非通知さん:2011/05/28(土) 14:46:09.66 ID:MmB+Sozz0
最新機種もうすぐ無料でもらえそうだよね
301非通知さん:2011/05/28(土) 15:26:20.16 ID:JWQ6EVa20
「そうだよね」

人生を考え直せ
302非通知さん:2011/05/28(土) 15:54:21.80 ID:zUat21sY0
movaユーザーが優遇される時期も、もう過ぎたと思うけど。
今までにクーポンだって出してきているし、まだ居座るのは本人の勝手でしょう。
3月末に停波して使えなかったとしても、法律的にも何も言えないと思いますがいかがでしょう?
交換を促してきたけど、好きで留まっているだけなんだしさ、どうにもならんじゃん。
303非通知さん:2011/05/28(土) 16:17:03.84 ID:iF/8opv40
多分すべてのfomaから だろうなぁ
ギャラクシS2かおうかとも思ってたんだが悩む
304非通知さん:2011/05/28(土) 16:17:13.19 ID:zPUGGnNT0
勝手に電波停めて使える携帯を使えなくするんだろ
クーポンっていったってタダじゃないんだし
305非通知さん:2011/05/28(土) 16:24:21.33 ID:W3eyk2ne0
移行条件が良くなるか、それよりもMNPがいいのか。
3月に判断するのがいちばんに決まってる。
現状MNPの方がいいんだから。
306非通知さん:2011/05/28(土) 16:25:12.83 ID:pONq9vv20
NTTの都合で停波にするんだし無償で交換と言いたいけど、現実に自腹を切ってすでに交換している人もいるから、
ここで無償クーポンを出したら不公平じゃないですか?すでに交換してくれた、NTTにとってはよいお客さんに対する配慮はどうするんですか?
無償交換は絶対にありませんって。だから今のうちに交換した方が基本料金が下がるだけでもお得なんだよ。
307非通知さん:2011/05/28(土) 16:27:11.51 ID:MmB+Sozz0
無料に反論してる奴は悔しいだけか関係者だろ?
必死すぎておかしい

SIMフリースマホまで待ってますww
308非通知さん:2011/05/28(土) 16:28:08.50 ID:MmB+Sozz0
>>306
それって自己責任で変えたんでしょ?
クレーマー?
309非通知さん:2011/05/28(土) 16:29:12.08 ID:pONq9vv20
よ〜く考えてみ?
すでにお金を払ってまで買い換えた人にどう説明するのですか?
まともに説明できないでしょ?
そんな整合性のないことをしませんってw
310非通知さん:2011/05/28(土) 16:30:27.95 ID:W3eyk2ne0
>>306
早々とFOMAにした人は基本料金が安くなって良かったんじゃないの?
だから不公平でもなんでもないよ。
311非通知さん:2011/05/28(土) 16:33:35.14 ID:pONq9vv20
じゃあ、ムーバに留まっているのも好きで留まっているんだから、無償で交換しろというのもおかしな話だと思いますよ。
それこそ、ゆすりたかりの世界ですよ。停波までにお金を払って替えてくださいでよろしいじゃないですか。
312非通知さん:2011/05/28(土) 16:35:01.35 ID:Lm7nZial0
現在使ってる端末2機種はPHSとシティホンから無料で貰ったもの。
movaからは何を貰おうかな。来年が楽しみだな〜。
313非通知さん:2011/05/28(土) 16:35:27.30 ID:pONq9vv20
待っているだけ無駄ですよw
314非通知さん:2011/05/28(土) 16:36:22.37 ID:MmB+Sozz0
>>311
使えなくなるのがドコモ側の作業だから変えてもらえるのは流れだろ?
315非通知さん:2011/05/28(土) 16:36:47.56 ID:Lm7nZial0
必死で変えさせようと煽るだけ無駄ですよw
316非通知さん:2011/05/28(土) 16:39:29.14 ID:vCBo9QfZ0
>>311
好きで留まってるのに買い換えを強要してるのは君たちですよw
317非通知さん:2011/05/28(土) 16:39:32.55 ID:pONq9vv20
>>314

それを言ったら、ドコモ側の都合なのにすでに自腹でFOMAに移行した人は、無償交換を見たら不公平だと思いませんか。。
だからそんな不公平でかつ無配慮なことはありえません。
318非通知さん:2011/05/28(土) 16:41:36.41 ID:zFiG/xDe0
>>309
説明いらないけどw
自分の意思で金だして携帯買ったんだんでしょ
強制されて買わされたなら存分に文句言って良いと思うよ?w
319非通知さん:2011/05/28(土) 16:42:18.29 ID:MmB+Sozz0
>>317
自己責任だろ?
320非通知さん:2011/05/28(土) 16:46:44.90 ID:QkZFCdPa0
そう、いずれも自己責任だわ。
movaで停波を迎え使えなくなっても自己責任w

おれも無償交換町だが、全機種は無理かなと心のどこかで思っていたりする。
せいぜい、らくらくとスタイルシリーズの売れ残り、新機種だとLGのような二番煎じ機種だけかなと・・・
321非通知さん:2011/05/28(土) 16:49:03.14 ID:3hNt85AvO
自分が買った商品が値下げされた!!!
と騒ぐほうが普通はクレーマーだよねぇ
無料化で文句言う人いないと思いますよ
絶対値下げしないという約束して買ったなら問題があるけどね
322非通知さん:2011/05/28(土) 16:49:24.69 ID:W3eyk2ne0
待ってりゃ有利になるものを、あわてて移行したものだからひがんでるんだね。
323非通知さん:2011/05/28(土) 16:51:00.99 ID:Fe7ePRZ+0
単純な話なんだよ…docomoは儲けたいの。

movaユーザを放置したって1円も儲かりゃしないし、ゼロサムの中で他社に奪われる危機でしかない。
ただ配りする資金なんて、料金からと〜っくに調達済みな上ジャブジャブウハウハヘヴンだろう。

当のdocomo自身にとって、何の得もないどころか損にしか転ばない選択をする理由がない。
既存ユーザの不満やゾンビの叫びなんか、docomoの行動原理に関係ないよ。
現にそうでしょう。MNP優遇、使用年数無意味化でとっくに答は出てる。

docomoは自身の利の為に行動するの。だからmovaユーザーにただ配りでも何でもするよ。
324非通知さん:2011/05/28(土) 17:10:27.67 ID:Pt6CC0rI0
関係者にしてはおかしいと思ってたけど
単なる「停波と聞いて早く替え過ぎて僻んでる」人かw
325非通知さん:2011/05/28(土) 17:12:54.01 ID:QkZFCdPa0
docomoは儲けたいのなら、尚更全機種交換は無理っぽいかなと勘ぐりますが・・・
だって、movaユーザーは多少上乗せしてでも良いのが欲しいに決まっているとお見通しじゃないですかね。
だから、停波する来年度の最後の最後まで期待させ粘らせておいて、でも交換は一部の売れ残りみたいな?
326非通知さん:2011/05/28(土) 17:24:36.88 ID:Fe7ePRZ+0
docomoがそうして得する理由がない。
残り時間が少なくなればなるほど、単純な施策で強力に引き込まないと処分しきれなくなる。
docomoはそういう事態を絶対に避けたい。
クーポンがいくらで、対象機種はこれとこれで、なんて言ってる余裕は今の内だけ。

願望は捨てて、docomoの心理を単純に考えましょう。
327非通知さん :2011/05/28(土) 17:28:42.30 ID:ND+EM15f0
>>317 ドコモ側の都合なのに・・・いえ、違います。これは、国の政策なのでドコモの都合ではない
したがって、自腹でFOMAに移行お願いします。 ソフバンも2Gから3Gに替える時、ソフバンの都合なのに
と怒ってる人いたけど、総務省の政策なので認められません。と結論してます。
ソフバン3Gは、実質0円携帯でしたが、無償交換ではなかった。auはソフバン3Gより前にありましたが
新聞紙上&通知でお知らせして無償交換ありましたね。ドコモは、らくらくとスタイルシリーズとだと思います
328非通知さん:2011/05/28(土) 17:34:33.94 ID:MmB+Sozz0
>>320
先に有料で変えた場合が自己責任だ

ドコモの責任で停波は無料交換の可能性あるだろww

>>325
上乗せありえん無料交換まで待つしww

>>327
本体価格からしてラクラクが無料なら全機種もかわらんだろうしww
329非通知さん:2011/05/28(土) 17:35:00.99 ID:/iyXK4ac0
全機種無料交換とか期待しすぎ
ただ最後の勝負にスマホ出してくるんじゃないかdocomo?あまり人気ないやつ

スマホ出したらコロっと変えそうな奴多いだろうw
330非通知さん:2011/05/28(土) 17:36:57.59 ID:MmB+Sozz0
>>329
3月時点の新機種にしますがww
331非通知さん:2011/05/28(土) 17:44:20.86 ID:/orjCPuaP
ぶっちゃけ無料交換じゃなければドコモから他に変えるわ
不誠実な人間と付き合わないのと同じ
332非通知さん :2011/05/28(土) 17:45:33.10 ID:ND+EM15f0
>>328 ラクラクは、最新でなくて、実質1円携帯だと思います。
高価なスマホとかprimeとかproはまずありませんw
auは、実質1円携帯に近い型落ちや不人気機種でした
あまり、期待しない方が、いいと思いますよ。auもソフバンもそうでしたからw
333非通知さん:2011/05/28(土) 17:48:16.22 ID:Fe7ePRZ+0
ガラケーは今や昔、世はスマホ。
らくらくとスタイルでdocomoに拘る理由はない事くらい
iPhoneでSBにユーザを奪われたdocomoも分ってるでしょうよ。
普通だったら一番腰が重いはずのSIMフリーに手をつけるくらい、なりふり構ってられないご様子だし。
ただ、バカは釣れるだけ釣ろうとするのも電電公社のDNA。

ジャブジャブの資金を使ってただ配りする暴挙も、電電公社のDNAなんだよ。
民間の理屈でSBは絶対にやらないし出来ない。
334非通知さん:2011/05/28(土) 17:48:33.21 ID:z/VeNuf5O
ピッチん時は全機種イケたの?
335非通知さん:2011/05/28(土) 18:14:10.49 ID:5qF8sH040
>>329

スマホはどうでしょう。
少なくとも私ならタダでもいらない。
パケホ満額必至じゃん。

使いこなせば便利なんだろうけど、自宅にパソコンあるから無駄に追銭してまでネット環境追加はいらないかな。

336非通知さん:2011/05/28(土) 18:18:40.04 ID:UScWjAEq0
ヲイヲイ
>>1ぐらい嫁よ
>こちらはmova専用のスレッドです。
>FOMA及び他社携帯の方は各該当のスレへ

すいとんされても文句言うなよ
337非通知さん:2011/05/28(土) 18:24:42.49 ID:Pt6CC0rI0
>>336
俺すいとんできるからもうちょっと様子見てみるよ
338非通知さん:2011/05/28(土) 18:25:48.16 ID:xArl2So4O
>>334
PHSもシティフォンも最終的には全機種無料だった
339非通知さん:2011/05/28(土) 18:32:28.48 ID:+fku21Jy0
>>306
ありませんも何も一部機種では来てるんだがw
>>328
先に変えたやつは時間買ったんだしな
340非通知さん:2011/05/28(土) 19:04:32.69 ID:ralMnyBKi
全機種無料でも、ベーシックプラン限定だったら文句言うクセにww
341非通知さん:2011/05/28(土) 19:23:21.63 ID:5qF8sH040
>>340ベーシックプラン限定

それ、あり得るなぁ・・・
342非通知さん:2011/05/28(土) 19:27:12.38 ID:DgcryeNcO
電話攻勢始まった?
最近家に2回電話あったらしい。
ちなみに俺名義で親が使っててmova2回線持ってます。
343非通知さん:2011/05/28(土) 19:30:48.93 ID:Fe7ePRZ+0
ベーシックプラン限定だと思う理由は何かな?
docomoにとってそうする理由は何だと思っての事かな?

冷静に突き詰めれば辿り着くだろう。
docomoにとってバリューにしようがベーシックにしようが、損得において何も違いはないと。

ゾンビ的な願望は、docomoの行動原理とかけ離れてる世迷い言だよ。
344非通知さん:2011/05/28(土) 19:35:39.04 ID:8mPqfGnR0
>>327
政策上の理由であろうが事業者の理由であろうが契約者が蒙る損害額は全く同じ。
それを国が負担するのか事業者が負担するのかは契約者には一切関係ない。

バリュープランは政策的に作られたため、ベーシックでの契約変更はされないと思われる。
今回は政策的理由による停波、契約変更のため余計にね。
と言うか、現時点でも新規でバリューとベーシックが混在しているのはかなり問題。
345非通知さん:2011/05/28(土) 19:36:00.94 ID:yg7oLKRAP
最新機種と交換でベーシック限定なら転売→MNPで相当ユーザー減る訳だが
ゾンビ脳って大変だね
346非通知さん:2011/05/28(土) 20:04:05.53 ID:iqcLS47p0
まあ、かと言って今払ってるmovaもベーシックなんだから値段は変わらないし
ぶっちゃけ値段とか料金とかどうでもいいから、変えたくなるような機種を出せと
347非通知さん:2011/05/28(土) 20:11:46.76 ID:zFiG/xDe0
変えたくなる機種だけじゃ
具体性が乏しすぎてドコモさんが対応できないよ
348非通知さん:2011/05/28(土) 20:12:51.65 ID:MmB+Sozz0
SIMフリーのレグザ
349非通知さん:2011/05/28(土) 20:26:22.03 ID:69bNhJaG0
>>347
中身はらくらくスペックで
外観は最新機種を4000円位でお願い。
350非通知さん:2011/05/28(土) 20:42:53.25 ID:p9yp4cSe0
予想としては全機種月々サポート適用と言う事にして実質0円化かな
351非通知さん:2011/05/28(土) 20:46:54.25 ID:iqcLS47p0
>>347
どうせ強制的に機種変えないといけなくなるならドコモ以外も選択肢に入ってくるし
確かにメアド変えなきゃいけないのは面倒だけど、gmailとかに移行するならいいきっかけになる
352非通知さん:2011/05/28(土) 21:08:12.58 ID:7L2xo8RD0
>>341
っていうかそれが既定路線だろう。
今のmovaの料金体系のまま継続する形。
353非通知さん:2011/05/28(土) 21:27:45.72 ID:Fe7ePRZ+0
その理由は?
354非通知さん:2011/05/28(土) 21:28:14.56 ID:MmB+Sozz0
>>350
ドコモの都合でサポート適用はないだろ
355非通知さん:2011/05/28(土) 21:35:14.52 ID:3hNt85AvO
バリュープラン成り立ちの経緯からして
交換後にベーシックになるとは思えないけどねぇ
356非通知さん:2011/05/28(土) 21:40:14.23 ID:7FiKKf3l0
ぷりこーるも継続が規定路線でつか?
357非通知さん:2011/05/28(土) 22:09:00.78 ID:iF/8opv40
アンテナ撤去の都合で早めに無料で変えたヒトはREGZAにしたって前スレにあったけど、
ドコモのREGZAはスマフォのみのはず ということはスマフォも対象になる可能性が高い。

ドコモの立場としては、

movaのための設備を維持するお金
movaのヒトのこれから払うであろうお金
 →一人頭の支払いは平均より少ない(あまり美味しいお客ではない)
良心的なら、今まで払った端末代の取り扱い(ベーシックとバリューの差額)

を考慮しないといけないよね
358非通知さん:2011/05/28(土) 22:28:00.08 ID:7FiKKf3l0
>>357
他キャリアへの移行援助を一部用意しておくほうが
ドコモにとっても結局は安く付く
359非通知さん:2011/05/28(土) 22:40:22.79 ID:qB910rO10
ドコモショップの折込広告で、SH-11Cが0円って書いてあったので、
明日ドコモショップに行って、7年使ったF505IGPSとお別れしてきます。
360非通知さん:2011/05/28(土) 22:57:56.10 ID:5qF8sH040
SH-11Cでは後で後悔すると思うけど・・・たとえタダでも。
361非通知さん:2011/05/28(土) 23:05:34.85 ID:iF/8opv40
ドコモ的にはmova使いは 乗り換えないからFOMAのパケホWを上手いこと契約させれば
安定したいい金づる端末タダにしても 6000円/月の収入で2年縛れば十分元が取れる
362非通知さん:2011/05/28(土) 23:07:58.16 ID:5qF8sH040
mova使いは、まずパケホ契約しないでしょ。
メールと通話のみって人多いと思うけどね。
363非通知さん:2011/05/28(土) 23:14:08.50 ID:iF/8opv40
メールと通話と軽いNETだけだと ドコモ的には お荷物だろな....
364非通知さん:2011/05/28(土) 23:16:32.05 ID:OQ9n8Lr4O
ムーバのGPSは、交換にならなかったんだ。
365非通知さん:2011/05/28(土) 23:23:53.46 ID:7gwWIKZ20
ごめんね基本料金980円の50%offでごめんね
366非通知さん:2011/05/28(土) 23:32:14.24 ID:iF/8opv40
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html

減り方が段々鈍ってきたな
50歳以上が57%と多いからラクラクを進めるわけか
367非通知さん:2011/05/28(土) 23:39:03.58 ID:7FiKKf3l0
ぷりコール wikipedia

・・・利用者の減少と、匿名性を利用した「振り込め詐欺」等への不適正利用が社会問題となっていることなどを踏まえ、2005年3月31日新規受付停止された。

しかしながら、ここ最近市場飽和やMNPでの低迷も相まってドコモへの加入者が伸び悩んでおり、
ポストペイだけでは加入者増加が見込めないことから、「ドコモはプリペイド携帯を復活させるべき」という声があがっている。
368非通知さん:2011/05/29(日) 03:16:59.75 ID:Ip1AhsL10
何でこんなに伸びてんだよw
369非通知さん:2011/05/29(日) 03:41:10.72 ID:p9HuaAdt0
悔しがる人が面白くて
370非通知さん:2011/05/29(日) 04:04:45.51 ID:iSF9dguNO
以外とmova使いが多いって事なのかもしれない
371非通知さん:2011/05/29(日) 05:17:45.31 ID:D7XxdxUwO
ムーバ使いがスマホなんて使わないでしょ
Googleマップ自動更新でパケ割上限いくんだからドコモも大笑いだね
372非通知さん:2011/05/29(日) 08:50:05.33 ID:wR1prDQaO
ムーバからフォーマへの機種変更(契約変更)の場合、料金プランはバリューになります。
次に1年、2年縛り加入の人は継続になります。未加入の場合は強制出来ません。店員に騙されないように
休止回線は、0円で最新機種ゲット、バリュープラン、縛り無しで、後日解約可能です。
3年前に駆け込みムーバ契約後に休止した人は、気長に待ちましょう。
373非通知さん:2011/05/29(日) 11:19:12.27 ID:IIiZudUt0
>>335
SoftBankのiPhoneじゃないんだからどうにでもなるよ。
374非通知さん:2011/05/29(日) 11:38:07.32 ID:orJ2pUPv0
とりあえず、6月入ったら何か条件変わるだろうか?
375 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:20:32.55 ID:ia47w1wj0
スマホは使わないけどsh-10の3D表示?がちょっと気になる
クレクレ
376非通知さん:2011/05/29(日) 13:11:12.76 ID:6ncLo4Wv0
>>375
温モックある店に行けよ ひきこもりw
377非通知さん:2011/05/29(日) 15:59:59.72 ID:LpeOT3QQ0
今日、携帯ショップでそこの責任者と話してきたんだが、、ムーバ停波の時に全機種無料で交換はさすがに無理でしょうねえと言っていたけどな。
もしかするとスマホユーザー確保のために、スマホへは無料かもしれないけど、ガラケーへのしかもプライムシリーズは、放っておいても売れるので、無料では放出しないでしょうとのことでした。
せいぜいらくらくシリーズと、スタイルシリーズ、そして一部のスマートシリーズだと。
378非通知さん:2011/05/29(日) 16:24:08.22 ID:DqYfr9Xm0
いつも改行しないからバレちゃうよ
379非通知さん:2011/05/29(日) 16:30:36.16 ID:2XUJjonu0
無料とか馬鹿だけだろ
380非通知さん:2011/05/29(日) 16:43:34.32 ID:JJH0rDIS0
いつもの人相手にして貰おうと必至だなぁ
381非通知さん:2011/05/29(日) 16:49:58.16 ID:1U+Czxoc0
全機種無料なんて現実離れした夢物語にすぎん
ドコモも客獲得にそこまで困っていないっしょ
現実にソフトバンクやAUから戻ってくるユーザー非常に多いと聞くし
382非通知さん:2011/05/29(日) 16:53:23.26 ID:q0Jkbx2N0
まーた始まったよw
時間の無駄なんじゃないの?
383非通知さん:2011/05/29(日) 17:02:24.20 ID:r7evwCT70
無理に全機種無料にしろ、とは言ってない。

在庫一掃処分品をこれ見よがしに、しかも金取ってやろうとして押し付けるから
みんなの反感買ってんだよ
384非通知さん:2011/05/29(日) 17:17:57.58 ID:mM/o77/O0
Xperia acro無料で欲しい
385非通知さん:2011/05/29(日) 17:18:11.89 ID:s8AQ5PwK0
バリューコースにして2年契約を結ぶか、
既存のmova料金体系と同じまま(ベーシックで違約金0円)で継続するか、
好きなほうの選択だと思う。
386非通知さん:2011/05/29(日) 17:57:58.92 ID:6MsEuE5yO
来年7月にはauで停波があるからな
それがまだ400万件以上残ってる
他キャリアに逃げる分を考えたら禿がウマー、ドコモは差し引きで微減だろとか考えてんじゃね?
387非通知さん:2011/05/29(日) 20:12:35.36 ID:M+wumTmM0
ガラケーでチョー人気みたいな機種って今ないでしょ?
388非通知さん:2011/05/29(日) 20:27:28.55 ID:uPXrgbF30
とりあえず9月まではこうやって話が
延々ループするんだろうなあ
389非通知さん:2011/05/29(日) 21:08:17.30 ID:0PvLwWCXO
現在はmovaからmovaへの機種変更も出来ないのですか?
so506i(小型ストレートのやつ)があってバッテリーも充電出来る状態なので
機種変更出来るならやってみたいと思いまして。
390非通知さん:2011/05/29(日) 21:10:00.77 ID:1XfBHzMY0
FOMAって同じようなのばかりで食指が動かないのも理由のひとつだね
391非通知さん:2011/05/29(日) 21:42:32.58 ID:xyfPzIdv0
movaユーザーを差別する差別企業ドコモ。
まじで悪そのもの。

一方ソフトバンクは、機種代実質0円でiPhoneを提供した。
392非通知さん:2011/05/29(日) 22:39:31.97 ID:IIiZudUt0
>>391
アホだな……
393非通知さん:2011/05/29(日) 22:44:14.30 ID:nZoPjnSK0
そうだよアホだよ

アホだなぁ〜

それがどーしたアホだよ

アホだなぁ お前 女を追っかけまわしてまたドジしてる〜
394非通知さん:2011/05/29(日) 22:45:22.79 ID:ZZVRdmuO0
>>388
まぁーそーやろね9月末までこのまま、そこから勝負



SBもありだが、あの津波でSBの糞電波のせいで死んだ人も多かろうと考えるとちょっとね
395非通知さん:2011/05/29(日) 22:52:49.16 ID:pFWXO7hn0
>>389

ムーバはまだ普通に「機種変更」できますよ。手数料2100円
396非通知さん:2011/05/29(日) 23:08:45.35 ID:wR1prDQaO
ショップの店員に無知が多いから、気を付けてね。
397非通知さん:2011/05/29(日) 23:11:45.42 ID:pFWXO7hn0
>>396

だね。
店頭のお姉ちゃんは知らないのがいるから、一旦奥へ引っ込んで上司に聞くとおもう。
で再び登場。「機種変更できますが、料金2100円掛かります。持ち込みの携帯なので保証はありません」とくるはず。
398非通知さん:2011/05/29(日) 23:49:36.11 ID:y0SQ6g670
やべぇ。mova⇒movaへの機種変更とかマジで勇者すぎる。
iシリーズからisとか?
そもそも同じ機種とか色違いとでも、受け付けてくれるのだろうか・・・

なんかショップによってダメ言われそうな気がする。

399非通知さん:2011/05/29(日) 23:54:06.38 ID:jiowlOPg0
特別価格でおとりかえキャンペーン案内の書留がキタ。

F-08C F-07A L-01C N-06B L-03A 0円で取替えで充電器も無料だと。

さておとくなのかどうか?
400非通知さん:2011/05/29(日) 23:59:12.71 ID:hFn5RSSD0
予備にP506ICの新品端末を数年前に確保したのだけど、
ドコモショップに行くの面倒で変更せずにバッテリーだけ使ってるわ。
さすがに今交換するのは勇気がいるからそのままになりそう。
401非通知さん:2011/05/30(月) 01:25:50.70 ID:jMnkEKkb0
>>391
あちこちのスレに書いて禿から幾ら貰えるの?www
suitonの術掛けたら面白い事になるかもwww

【地震】PHS,ソフトバンク,AU,OKドコモ全然ダメ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299862346/

635 名前:非通知さん 投稿日:2011/05/29(日) 23:10:59.95 ID:xyfPzIdv0
402非通知さん:2011/05/30(月) 05:29:04.26 ID:Q2LNVE8B0
>>399
完全になめられてるな。
まだ5月だし、そんなもんかぁ〜。
403非通知さん:2011/05/30(月) 09:03:45.75 ID:HkaVqXtD0
ID:pONq9vv20
典型的なゾンビだろこいつ
404非通知さん:2011/05/30(月) 09:13:34.44 ID:7TTI62520
>>398

全然OKですよ。premini使いだが、ちょっと前に色違いで機種変したけどね。
ただ397にあるように、受付の女子は携帯見た瞬間、preminiを裏返したりして一通り目を通して、
「これムーバですよね?こっちもムーバ・・・ちょっとお待ち下さい」という感じだったw
今どきにない形状だし、ビックリしたんだろうなあw
405非通知さん:2011/05/30(月) 09:39:32.21 ID:zl5URn+y0
同じ機種同じ色でも普通に機種変出来る
壊れたから白ロム買って交換してもらった
データは全部消えちゃったけど
406非通知さん:2011/05/30(月) 15:13:32.84 ID:TgqCDSd6P
俺のmova 来年の9月まで2年しばり契約になってるんだけど、
これって結局の所、来年の3月末に巻き取りが来るまでに
他社契約に切り替えた場合は違約金払わないと駄目なんだよね?
407非通知さん:2011/05/30(月) 15:16:17.09 ID:IQHYakU10
そういうことだね。
408非通知さん:2011/05/30(月) 15:16:33.98 ID:XLD1/a+l0
いや。
409406:2011/05/30(月) 15:18:39.12 ID:TgqCDSd6P
>>407
>>408
どっちなんだよw
410非通知さん:2011/05/30(月) 15:23:19.04 ID:XLD1/a+l0
411406:2011/05/30(月) 15:27:08.48 ID:TgqCDSd6P
>>410

ありがとう。

[A] 契約期間満了月の翌月(25ヶ月目)です。
例えば、2010年11月10日に「ひとりでも割50」をお申込みされた場合、
契約期間は2010年12月1日から2012年11月30日までとなります。
解約金がかからない期間は、2012年12月(25ヶ月目)となります。
契約期間は2年単位(24ヶ月単位)で、お申込日の翌月を1ヶ月目として
計算します。ただし、お申込日が1日の場合は、お申込みされた当月を
1ヶ月目としますのでご注意ください。
※movaサービスをご契約の方は、2010年4月1日以降にひとりでも割50の
廃止をされた場合、解約金はかかりません。

[更新日]2010年12月13日

なるほど、いつでも切り替えOKなのか。
こういう情報はおおっぴらに出さないからな。
412非通知さん:2011/05/30(月) 15:36:56.20 ID:XLD1/a+l0
それでもそういう措置はさすがにdocomo。
2G廃止で端末配りもしなかった禿は、当然3G移行せず解約する場合の違約金も取ったけどね。
413非通知さん:2011/05/30(月) 15:40:38.93 ID:IQHYakU10
顔は穏やかでいつもニコニコだが意外と腹黒い曲者じゃなかったら一代であそこまで会社が大きくならんわな。
414非通知さん:2011/05/30(月) 16:25:40.87 ID:bLRf/aDb0
>>413
ヘビースモーカーの肺みたい?
415非通知さん:2011/05/30(月) 16:31:45.92 ID:02DGfyhW0
>>411
これって好きに他社に移ってもらって結構って事だよな・・・
全機種無料は厳しそう、最後まで強気に来そうだ
416非通知さん:2011/05/30(月) 16:38:01.93 ID:IQHYakU10
そうとも取れるねえ・・・
これだけ全機種無料!って前騒ぎされていると、movaユーザーの思い通りにことが運ばないように、
本当に全機種無料はお流れになる可能性も否定できないね。
NTTも、それみたことか!と言われるのも嫌だろうし。
417非通知さん:2011/05/30(月) 16:46:10.35 ID:HkaVqXtD0
だったらもっと大ぴらにしてるって
>>416
そんな子供みたいな企業じゃなくてお役所みたいな企業だから
最後は無慮でFOMAに移行させるよ
418非通知さん:2011/05/30(月) 17:36:01.95 ID:ieGLHB9WO
ゾンビと部外者が哀れだ。

残り10ヶ月で最新機種3万円を無料にしているんだから、残り8ヶ月、6ヶ月と条件が良くなっていく。
電気通信事業者の責務として当然の対応です。
419非通知さん:2011/05/30(月) 17:40:59.33 ID:w8/QN3Iu0
>>417

全機種で??
420非通知さん:2011/05/30(月) 17:52:08.30 ID:HkaVqXtD0
>>419
全機種でね
その番号だけ使える無料クーポンってところじゃね
421非通知さん:2011/05/30(月) 18:33:05.53 ID:w8/QN3Iu0
それ本当ならすごくありがたいけど、マジで期待したいところですわ。
422名無しさん@レベル300:2011/05/30(月) 19:41:20.06 ID:AVPJQBtH0
次のモデルでpremini・SIMPURE L2・so902ぐらいのものが出れば高くても即買いするわ
今のはやっぱりデカすぎるので使いにくいし、機能もそこまでいらない
423非通知さん:2011/05/30(月) 20:26:26.48 ID:6BCzogK80
らくらくホン、N-06B、L-01Cへ無料取り換えの通知が来たけど
まだ粘ったほうがいいかしら
424非通知さん:2011/05/30(月) 20:30:05.31 ID:6BCzogK80
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16162.html
ちなみに現在sh252iで頑張ってます。
浦島太郎状態
425非通知さん:2011/05/30(月) 20:32:38.37 ID:YwETXD7b0
封書がうちにも来たんだけど、ドコモで話聞きに行ったら
N-06bにするならなんかプラン4つ入ってその上カード作れだの言われて
メンドクサイのでそうですかって帰ってきた。
426非通知さん:2011/05/30(月) 20:33:35.64 ID:2LgB3XXj0
俺も電話かかってきて説明が20分ほどかかりますって言われたから
やっぱいいですって言って辞めたw
427非通知さん:2011/05/30(月) 20:37:15.87 ID:YwETXD7b0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/12283.html
俺これ電話かかってこないからバッテリーめっちゃ持つぜ受電は週1回ぐらいw
428非通知さん:2011/05/30(月) 21:10:01.91 ID:PEHkOOw00
>>425
カードって何の事かと思ったけど、SIMカードの事か?
それは3Gの携帯使うなら必ず作らなきゃいけないらしい
ウィルコムは知らん
429非通知さん:2011/05/30(月) 21:13:54.75 ID:XLD1/a+l0
クレカでしょ。
430非通知さん:2011/05/30(月) 21:25:42.46 ID:pHpPeTt60
赤星が居ったらセンフトやったんやろうな
ショフトと合わせて完璧や
431非通知さん:2011/05/30(月) 21:26:44.81 ID:pHpPeTt60
誤爆スマソ
432非通知さん:2011/05/30(月) 21:31:04.40 ID:YwETXD7b0
>>428
SIMじゃないよクレジットカードです
電話料金銀行引き落としやETCも付くとか言ってたぞ。
433非通知さん:2011/05/30(月) 21:39:35.40 ID:HCCNaZuyO
地道に充電してるからバッテリーがまだ生きてる白ロム
N502i、N503iS、D251i、SO506i
現在使ってるのはSH505i
434非通知さん:2011/05/30(月) 22:55:36.69 ID:+ktK/pFWO
俺はN503iSを現役で使用中。ポケットにはコンビニの処分品コーナーでやっと見つけた乾電池のムーバ用充電器を常備してる。
でも、合う丸型イヤホンマイクがもう無い。
435非通知さん:2011/05/30(月) 23:10:20.37 ID:dsyow32e0
>>423
SH-11Cはなかったの?
436非通知さん:2011/05/31(火) 05:35:00.88 ID:E8L4oel80
>>423
Lは地雷
437非通知さん:2011/05/31(火) 08:12:42.82 ID:QKxLNTQb0
おれに言わせれば、SHも意外と地雷だと思うけど・・・
438非通知さん:2011/05/31(火) 08:40:29.64 ID:LwoaT5Ov0
ココ読んで、俺ん所にはDMとか全然来ねーなぁ…と思ってたら登録住所から引っ越してたわ
料金も引き落としだし気づかんかった
439非通知さん:2011/05/31(火) 08:42:39.83 ID:4lvocRdi0
引っ越しもしていないのにうちも来ないけどね。どういう事情で来るところと来ないところがあるんだろう?
ちなみに継続利用は10年以上。もしかして放置?
440非通知さん:2011/05/31(火) 09:13:57.32 ID:YvbRX9AO0
>>439
放置プレイってかんじじゃないの?焦らせるための
441非通知さん:2011/05/31(火) 09:21:12.06 ID:4lvocRdi0
おいおい、放置して焦らせたいのならムーバユーザー全員が対象となるでしょ
442非通知さん:2011/05/31(火) 10:35:05.70 ID:fIscnHKz0
放置して焦らせたいんなら、それはそれで良いよ。
ここ最近、他キャリアのHPを眺め始めたオレがいる…
443非通知さん:2011/05/31(火) 11:30:00.18 ID:3RrXYRVK0
機種変えて先月は7千円で吹いたけど今月は機能飽きてまったく使わなかったら1400円だった・・・w
444非通知さん:2011/05/31(火) 13:50:25.97 ID:oqcTlwuQ0
>>442

駄々こねてよそへ移っても、ドコモ経験者はいずれ戻ってくるから大丈V!とドコモ関係者が言ってそうw
445非通知さん:2011/05/31(火) 13:52:46.49 ID:9FF9Poou0
やばい
バッテリが死にそうだ
すぐにでも替えたいので0円機種の連絡よろしく
446非通知さん:2011/05/31(火) 14:49:51.01 ID:oqcTlwuQ0
FOMAお取り替えサポートの内容、明日から変わるだろうか?
447非通知さん:2011/05/31(火) 14:51:07.52 ID:9FF9Poou0
>>446
変わらない
また日付が伸びるだけ
たぶん9/30まではただそれだけ
448非通知さん:2011/05/31(火) 14:56:25.47 ID:oqcTlwuQ0
そうですか。やはり秋頃でもまだまだですかね。
こないだ夏モデル発表して、9月発売予定なんて機種L-10Cがあるでしょ。
もしかして、このL-10Cがムーバユーザー巻き取り用の機種だったりしてw
いらねーな、これは。
449非通知さん:2011/05/31(火) 17:20:20.72 ID:dTfMRy5h0
乗り換え案内の書留で注文したN06Bが届いたけど
なんか安っぽいなー。movaの重厚な質感と比べると
只で文句も言えんがな
450非通知さん:2011/05/31(火) 18:31:01.77 ID:EHUP8qyYO
みんな最近弱気だなw ドンと腰を据えて最後まで静観するつもりの落ち着いた人は居ないのかな?

10年前後使ってきて残り何ヵ月の今焦って替える意味が解らないのだが…
451非通知さん:2011/05/31(火) 18:37:33.91 ID:aEE0cM7rO
SH-11C、ヨドバシでオプション加入で

新規19320円
MNP 8820円
FOMA→FOMA 31080円
mova→FOMA 0円だな。

同日発売のSH-10Cが
MNP 49140円
mova→FOMA 48720円

と差がほとんどないのに比べて、
11Cは巻き取り用として新機種としては多めのインセンティブ投入されてるな。
まあ機能もそれなりだけど。


*オプション6個全部拒否なら+3150円
452非通知さん :2011/05/31(火) 18:47:19.03 ID:ENhJLxHb0
ドンと腰を据えて最後まで静観する・・・まあ、そうなんだが、2012年
3月31日までだから冬モデル発売し始めで大半FOMAお取り替えじゃないかな。
ラストの2月・3月だと、新規の学生さん達一緒になって、端末の機種や人気色
がなくなって、騒ぐことになるw auやsoftbankのお取り替え時、端末なくて怒ってたなw
453非通知さん:2011/05/31(火) 18:55:07.81 ID:YvbRX9AO0
SIMフリーのスマホまで待ってます気楽だし
454非通知さん:2011/05/31(火) 19:24:36.43 ID:0rkZrLMB0
バッテリー消耗戦は6年計画で遂行されています。
この作戦により大半(98%)のムーバ一族がいなくなりました。
現在のムーバ一族の比率は、日本の人口の1%、ドコモの中では2%です。
バッテリーが駄目なら、最悪中古白ロムを買って機種変更です。
これでバッテリーが駄目でもバッチリーです。
ムーバ一族の血脈を守りましょう。
455非通知さん:2011/05/31(火) 20:31:23.43 ID:Jg+/jJCb0
気持ちが悪い
456非通知さん:2011/05/31(火) 20:47:39.73 ID:e4PO2uK30
>>450
以前PHSが廃止になった時、最終的に(廃止1ヶ月前)
自分はFOMA最新機種どれでも0円って事で貰えたから、
今回も大丈夫だと思うけど・・・
なので今回も最後まで待つとします。
N505iあともうちょっとだけがんばってくれ・・
457非通知さん:2011/05/31(火) 21:53:34.34 ID:NFHfS+bw0
今回は年額1万以上余分に回収してるから予算はたっぷりあるしな
冬春モデルの発表でもゆっくり待ってりゃいいんじゃね
458非通知さん:2011/05/31(火) 23:13:46.64 ID:HzanKU3J0
新しくしたいって気持ちもあるんだけど、
5年くらい使っているから変な愛着が沸いちゃってんのよね。
459非通知さん:2011/05/31(火) 23:15:35.35 ID:j4qt5jrk0
冬春モデルまで待って、無料交換機種がらくらくホンとLケータイだったらガックリだなw
460非通知さん:2011/05/31(火) 23:38:27.26 ID:GwA6/MORO
バッテリーだけが唯一心配
461非通知さん:2011/05/31(火) 23:52:59.84 ID:bN9T+DVy0
無料でもらったのが5個くらいあるんだが
462非通知さん:2011/06/01(水) 00:11:31.09 ID:zOW+WA4/0
らくらくとL? そもそも無料交換一切無しという結末でも平気なんだよ
とっくに損してるのに「早くしないと損しますよ」なんて煽りは、何も分ってないね
損得など超越したmovaユーザー無双だということをw
ふははww
463非通知さん:2011/06/01(水) 00:14:11.01 ID:eZ8kjyP20
PHSもシティーも無料で交換した俺が通りますよ
464非通知さん:2011/06/01(水) 00:22:54.55 ID:cq894o040
封筒きたから次はどんなのにするか調べてます
現在、0円で手に入るなかで一番高性能なのは出たばっかりのsh-11cですか?
去年のモデルでF-04Bも在庫があったら安く手に入りそうですけど
機能面ではsh-11cに追い抜かれてますよね?

両機の機能表を見比べても
movaしか使ったことないからよくわからんのですw
465非通知さん:2011/06/01(水) 00:27:39.67 ID:2sFT8w2p0
F-01C無料なら冬モデル待たないで交換しちゃるわw
466非通知さん:2011/06/01(水) 00:32:02.37 ID:ieuSWwxJ0
>>464
画面サイズ、カメラの画素数、電池の持ち、ローミング(GSMはSH-11Cは非対応)、
重量(笑)、分離型とF-04Bの方が優っている。

まあ、機能面だとGSM対応くらいがF-04Bの優位かな。
467非通知さん:2011/06/01(水) 01:27:59.48 ID:DzsWYwTL0
この際、1万以下なら出すから早く自由に選ばせてくれ。
468非通知さん:2011/06/01(水) 01:49:44.03 ID:l/gSbeYr0
バッテリーはヤフオクに売ってるよ
469非通知さん:2011/06/01(水) 02:10:54.46 ID:q3A/XT+p0
旧ぷりコール契約中だけど、このまま終了かなあ?
470非通知さん:2011/06/01(水) 07:05:58.27 ID:pMgfs1uN0
>469
通常契約して、無料交換したら解約すれば
471非通知さん:2011/06/01(水) 08:13:25.54 ID:/qddzGEX0
>>467

おれもそう思うが、1万円ではドコモに「得」がないから、あり得ないわな。
472非通知さん:2011/06/01(水) 09:21:16.60 ID:2sFT8w2p0
この段階でドコモに得する必要があるのかとw
473非通知さん:2011/06/01(水) 09:31:26.84 ID:AyTAZYLv0
役人体質とはいえ、企業は営利団体なので、金が取れる方に傾くでしょう。
放っておいてもまだまだ自腹で乗り換えてくれる人がいる現実を見れば、
おいそれとそんな優遇策を出しませんって。
474非通知さん:2011/06/01(水) 09:50:00.49 ID:DazSFt9U0
つまり最終的には無料になるっていうことだな
ありがとう
475非通知さん:2011/06/01(水) 09:50:21.02 ID:+YyYA+JgO
プリケーの人は、サポートセンターに連絡してみたら?
476非通知さん:2011/06/01(水) 10:08:40.30 ID:s8qAgAv/0
今月の割引が多い機種で許せるのは
SH-11C、F-02C、F-05C、P-01Cと書いていたら、F-02Cが画面から消えた。
在庫が減った機種は、順次削除されるみたいだ。
477非通知さん:2011/06/01(水) 10:18:41.35 ID:ITEKtu340
SH-11Cといえど、いらないな。まだF-02Cのほうがずっとマシ。
でも、こういう売れ残りで巻き取り作戦いつまで引っ張るんだろうか。
478非通知さん:2011/06/01(水) 11:19:00.87 ID:pL/9O+Dl0
とりあえず、2011年夏モデルが出揃う
8月いっぱいまで待機だな。
479非通知さん:2011/06/01(水) 11:22:32.71 ID:2sFT8w2p0
だね
とうぜん冬モデルも型落ちになる
480非通知さん:2011/06/01(水) 13:10:42.77 ID:eOxbacov0
どうしても売れ残りを押しつけたいみたいで困るわ。
あからさまな嫌がらせにしか見えないんだけど、どうなの?
継続利用も十年超だけど、そこまでほされる言われも理由もないんだけどなぁ・・・
481非通知さん:2011/06/01(水) 13:36:49.34 ID:LFtEn9xw0
年内も無理じゃないかな。早くとも年明け、せいぜい1月末ギリギリからでしょう。
つまり応援学割が始まる頃。
482非通知さん:2011/06/01(水) 13:52:07.36 ID:2fmO1mTk0
今、mova回線を休止中なんだけど、3年解約の前にドコモから何かお知らせって来る?
483非通知さん:2011/06/01(水) 14:15:13.44 ID:+YyYA+JgO
無料クーポンが来るよ。
484非通知さん:2011/06/01(水) 15:39:59.22 ID:5LZoTjsg0
無料クーポンが来ると思わせておいて、結局来ずってところをほくそ笑む、悪意に満ちた奴もいるかもしれないぞ。
PHSの時とは違い、バリューコースの設定、PHSユーザーの数、不景気と震災後という事情といい、
来年の3月に無料にする理由が見あたらないんだ。
すでに0円の機種も出回っている現状があって、ムーバで居続けるユーザーの自己責任でもあるわけで、
それこそ停波の頃に無償で交換しろというのは、少々横暴すぎやしないか?
485非通知さん:2011/06/01(水) 15:55:42.95 ID:JCwFE3H30
黙ってろよカス
ゾンビやmovaに関係ない奴は消えろ
486非通知さん:2011/06/01(水) 16:44:25.10 ID:7259HP/r0
>>484
(・∀・)そりゃ大変だ、待つしかないな
487非通知さん:2011/06/01(水) 16:46:49.94 ID:sPImuMAI0
>>484
1レスいくらなのかな
488非通知さん:2011/06/01(水) 17:08:00.27 ID:s8qAgAv/0
1.5GHz停波時に、無料クーポン同封で休止回線に案内が郵送された。
2008年11月の駆け込み契約休止者は案内を待ちましょう。
1.5GとPHS経験者は過去の対応を知っているから、馬鹿らしくて笑えるね。

489非通知さん:2011/06/01(水) 17:08:48.62 ID:sjzA3tFR0
「携帯他キャリアへもSMS可能に」

通話と短いメールしかしない俺には、「iモード」いらなくなりそうだw
movaユーザーにとっては朗報じゃなかろうか。
490非通知さん:2011/06/01(水) 17:32:31.57 ID:hdVbyRqZ0
ギリギリまで待って得することはあっても損することは無いわな。
ドコモさんはまだまだ企業努力が足りない。
491非通知さん:2011/06/01(水) 17:40:07.77 ID:PlT8w58w0
停波までこの程度のキャンペーンしかやってないならともかく、
この時期に何でここまで叩かれてるんだろ
492非通知さん:2011/06/01(水) 19:08:55.36 ID:DazSFt9U0
叩くって人聞きが悪いなあ
応援してるだけなのに
493非通知さん:2011/06/01(水) 21:14:07.76 ID:7259HP/r0
当のmovaユーザーはニヤニヤ眺めてるだけなのに
乗り込んで来て「叩いてる」などと物騒なことを仰るのはどういう方達でしょうか
494非通知さん:2011/06/01(水) 21:27:24.79 ID:pMgfs1uN0
>488
アナログの時は、家庭訪問無かったっけ?
495非通知さん:2011/06/01(水) 23:25:04.96 ID:3U45RL3R0
ヨネスケが来た
496非通知さん:2011/06/01(水) 23:36:52.82 ID:ybKZ261b0
納得できる機種以外で交換すると後悔しそう
497非通知さん:2011/06/01(水) 23:49:21.02 ID:2sFT8w2p0
後悔した連中がゾンビとしてこのスレに訪れてる
498非通知さん:2011/06/02(木) 00:22:44.46 ID:ivkp4wrI0
PHSの時は自動解約で1.5Gの時は契約上800にし休止になった。だから復活時はmovaの機種が必要だった。
今回の場合は契約上はFOMAになって休止が継続されるのだろうか?
499非通知さん:2011/06/02(木) 00:29:00.03 ID:dM0/TS1w0
ジャパネットのCMみたいに、今なら旧機種を*万円で買い取りますor金券と交換すりゃいいのに。
大体さ、mova使ってるユーザーはキャリア変えるのが面倒な人が多いんだろうし、
長い目で見れば囲い込めば安定顧客(すでにそうだが)な筈なんだが・・・

だが、手荒に扱うなら解約してプリペイド携帯でも良いかと思っている。
movaよりも高性能だろ
500非通知さん:2011/06/02(木) 00:36:24.55 ID:CJjCu2eE0
>>498
休止回線は2012年4月よりFOMA回線として扱われる
501非通知さん:2011/06/02(木) 02:57:31.35 ID:pL2jt6At0
機種によって値引きする率が違うって酷いな
つまり不良在庫をmova使用者に押し付けるって事でしょ?
多く払ってきた分だけ全機種から一律で値引きしろよ
502非通知さん:2011/06/02(木) 05:14:58.05 ID:/zGaGkL40
>>499
それはドコモも分ってるけど糸が切れない程度にケチりたい
そしてそのことをmovaユーザーも分ってる

わかってないのは叶わぬ願望を抱いているゾンビだけ
503非通知さん:2011/06/02(木) 05:18:57.72 ID:M7r0KKyhi
>>501
> 多く払ってきた分だけ

よくよく考えると、それってお前の勝手じゃない?
多く払うのが嫌なら、とっとと変更するか、MNPすりゃいいだけの話だからな
504非通知さん:2011/06/02(木) 05:46:59.33 ID:5XF2jxd70
まあスマホにできなかったら解約するのみ
505非通知さん:2011/06/02(木) 06:48:08.76 ID:ymK4JKGWO
解約なんて、もったいない
506非通知さん:2011/06/02(木) 08:00:25.43 ID:ZEzj52B80
このご時世、“全機種”無料交換は、どう考えてもあり得ない 以上。
507非通知さん:2011/06/02(木) 08:21:31.18 ID:nRy6ooFe0
>>506
またお前か
毎日ご苦労なこった
無料かどうかを決めるのはお前じゃなくてドコモなんだよ
508非通知さん:2011/06/02(木) 08:24:13.68 ID:ivkp4wrI0
自動車電話とかショルダーホンや船舶もあるから最後は音声端末限定で無料とかになりそうじゃない?
スマホとデータ系は不可とか。
509非通知さん:2011/06/02(木) 08:24:15.81 ID:ZEzj52B80
待っていても無駄だということを親切に教えてやっているんだ
0円機種で早く手を打て。基本料下がるしお得。まだ間に合う。
510非通知さん:2011/06/02(木) 08:39:55.63 ID:QfNUpZF/0
>>508
ほぼ定額上限までいってしまうから
スマホとデータ系こそ次の基本収益だよ

ガラケーよりも無料で配ってもいいくらい
511非通知さん:2011/06/02(木) 09:55:11.77 ID:aafjKz+90
>>509
お前の知ったことではない 失せろ 以上。
512非通知さん:2011/06/02(木) 10:42:21.39 ID:ZAloPwoE0
>>510

定額上限だろうね。っていうかスマホはガラケーのような「web制限」掛けられないのがイタイな。
端末はこの際、スマホでも何でもいいけど、ネット使えないようなアクセス制限設けてくれないと。
513非通知さん:2011/06/02(木) 12:50:06.10 ID:bZZYR1TI0
地元のdocomoショップから自宅電に連絡が入ってた。
一度も行ったことないのに。
いよいよ次は自宅訪問来るかな。
514非通知さん:2011/06/02(木) 12:51:44.00 ID:Z6s6dBj00
>>513

おれも電話あったけど、みんなが言っている書留はこないなぁ・・・
515非通知さん:2011/06/02(木) 14:19:31.68 ID:kxSuGZtm0
>>513
近々近所の基地局が撤去されるからFOMAに乗り換えてって話かもな。
516非通知さん:2011/06/02(木) 14:21:45.22 ID:kxSuGZtm0
>>512
Androidは簡単に設定出来るぞ。
3GだけOFFとかも簡単。
517非通知さん:2011/06/02(木) 14:47:32.50 ID:jRGda1HH0
もうmova使いではないんだが、契約自体はmovaの時のまんま
バリューにする機会ないまま今日まできちゃった

使わない人はmova時の契約形態のままの方が安かったりするんだろうな
518非通知さん:2011/06/02(木) 16:38:16.11 ID:ymK4JKGWO
バリューの方が安い。契約変更はバリュープランになります。
519非通知さん:2011/06/02(木) 20:48:21.76 ID:eoc1zULH0
今日メール全然送れないし、受信も出来ないんだが。
皆普通に使えてる?
520非通知さん:2011/06/02(木) 20:50:05.73 ID:lP1oUSIH0
東京都下において問題はないよ。
521非通知さん:2011/06/02(木) 20:55:01.38 ID:soUA86RG0
とかえる封書 が来たが、
らくらくの3、L−03A、L−01Cが0円。
らくらくの7が有料w(9,240円)

18年も使っててこれかよ。
これじゃ、来年はさよならドコモだな。
 
522非通知さん:2011/06/02(木) 21:38:25.67 ID:eoc1zULH0
>>520
うーん俺も東京都内なんだがなぁ・・・。
今日のお昼まで普通に出来てたのに・・・・。
右上のアイモードアイコンが点滅しない。
i-modeメニューも見れない状態。
とうとう壊れたか?
523非通知さん:2011/06/02(木) 21:39:20.32 ID:UDHHcKSi0
愛知県だが、問題なし。
524非通知さん:2011/06/02(木) 21:40:11.43 ID:UDHHcKSi0
機種は、premini2
525非通知さん:2011/06/02(木) 21:40:48.15 ID:ocB0iGRA0
早漏多すぎ
526非通知さん:2011/06/02(木) 21:55:49.11 ID:a+j2lZ/e0
東北民だが、3.11の震災時にメールとかぜんぜんできなかった時、
そもそもiモードのアイコンすら消えていました。

参考にならないと思いますが、ねんのため
527非通知さん:2011/06/02(木) 23:45:18.81 ID:RbL6w4UF0
全機種無料交換はやっぱあり得ないと思う
528非通知さん:2011/06/03(金) 00:11:50.75 ID:0eDqpVzd0
>>525
   ノ
  (´・ω・`) 
   ( (乙
   <⌒ヽ
529非通知さん:2011/06/03(金) 00:13:01.67 ID:uIQXn+0dO
忘れてた時に現れる部外者さん、法律、社会の仕組みを理解しましょう。
電気通信事業者の責務があるんだな。
530非通知さん:2011/06/03(金) 01:02:09.55 ID:KUvksQkH0
平日の早朝から即レスで煽りに来るって笑えるな
531非通知さん:2011/06/03(金) 01:03:38.36 ID:SgyeOrnO0
>>529
全機種無料で選べるようにしてくれると一番助かるんだが、
いくら公共性の高いインフラ事業者と言えど、終了の周知徹底とスムーズな移行が責務であって、
全機種無料で交換ってのまでは含まれない。
ドコモなら最終的に全機種無料交換してくれるだろうとは思うけどね。
532非通知さん:2011/06/03(金) 01:11:15.90 ID:yAHv85130
今残ってる連中の半分が転売野郎とかじゃないかぎりは
いままでの実績で考えれば無料交換はあるだろうけどな

少なくても今よりも条件悪くする理由は無い
533非通知さん:2011/06/03(金) 02:35:22.84 ID:i/+eEoXq0
アンドロイドはauのEVO 3D出たら買うので
ドコモは早くWindows phone 7出せ
534非通知さん:2011/06/03(金) 02:51:53.18 ID:Y3RWcger0
あぁ、mangoが無料と言わずとも安くなるならそれもいいなぁ。
535非通知さん:2011/06/03(金) 08:09:22.60 ID:uB85PyHci
>>529
恥ずかしいからやめて
536名無しさん@レベル300:2011/06/03(金) 08:12:58.10 ID:EOUjxaxA0
monaからfomaに変えた時に残っている無料通話分はそのままになりますか?
それとも無効になってしまうのでしょうか・・・
537非通知さん:2011/06/03(金) 08:16:18.31 ID:sFhA3V+s0
>>531 ドコモなら最終的に全機種無料交換してくれるだろうとは思うけどね。


過信だね。そう思っているムーバユーザーが一番危険なんだよ。本当に最後にやられた!と思わないように、
今のウチに0円機種で手を打っておけと言っているんだ。期待するだけ損ですよ、本当に。
終了の周知徹底を少なくとも2009年頃から大々的に行って責務は一応果たしてきている。
そこまでお膳立てしてきているのに、最後の最後まで粘った挙げ句、無料で全機種交換?
企業としたら“またまたご冗談を・・・”という気持ちで一杯となるでしょう。
早いところ諦めた方が身のためというやつです。
538非通知さん:2011/06/03(金) 08:35:18.95 ID:59onJlQD0
またいつもの人かw
539非通知さん:2011/06/03(金) 08:43:06.38 ID:yAHv85130
0円でもいらない機種だからね
ゴミもらってもしゃーない

修理期限とかもあるし
それなら最後の最後で金払って欲しいの買うってw

メアド変わってもいい人ならauにいくだろうね
540非通知さん:2011/06/03(金) 09:24:30.65 ID:m1t3VGrB0
>最後の最後で金払って欲しいの買うって

それなら、今欲しい機種を金払って買う方がベストですよ。
バリューコースへの移行で基本料下がるし、FOMAは家族間も無料になる。
541非通知さん:2011/06/03(金) 09:31:09.09 ID:fpvjZcDK0
毎日毎日こんなところで懲りずに
mova持ちに絡んでくる奴ってどんな奴なんだろう
何かいい加減かわいそうになってきた
542非通知さん:2011/06/03(金) 09:45:13.89 ID:oon2S5L80
>今のウチに0円機種で手を打っておけと
らくらくホンや、L何とかの機種は0円でもいらんの。
>>539
みたく、
0円で好きなの選べなきゃ他社に変えてもいいもの。
長年使ったユーザーに優しくない会社なんだから。
543非通知さん:2011/06/03(金) 09:52:05.46 ID:ir/XO6K90
>>541

聞きようによっては正論っていやぁ正論だからなw
ただ欲しい機種がないから、乗り換えられないってことだろうよ。

“0円で好きなの選べなきゃ他社に変えてもいい”って言ったら、
顧客多いし、ガチの経営している国営企業のような会社ゆえに、
“じゃあ、そうして下さい”と最後まで思わせぶりに引っ張っておいてあっさり突き放しそうだな。

他のケータイも検討しておくかね・・・
544非通知さん:2011/06/03(金) 10:10:19.85 ID:AHl7VE0T0
>>541
彼はお仕事です。w
545非通知さん:2011/06/03(金) 10:27:26.27 ID:b1gvgnlF0
俺からすると乞食の方が可哀相だけどな
まぁ、色んな思考があるもんだw
546非通知さん:2011/06/03(金) 10:31:51.61 ID:fpvjZcDK0
ドコモから強制されて替えるんだから
自分の替えたいタイミングで替えるのが当たり前なんだけどなあ
それがたまたま無料になればそれはそれでラッキーだけど
早く替え過ぎて、これから無料になるかもしれないのが悔しいのは分かるけど

まあいろんな思考があるもんだ
547非通知さん:2011/06/03(金) 10:45:55.51 ID:59onJlQD0
>>544
今まで変えられないとか言って条件が緩んできたら最後はならないとか言ってあからさまで分かりやすいよなw
548非通知さん:2011/06/03(金) 10:56:37.60 ID:j0GQoCFe0
movaユーザーってやはり高齢者、年配者が多いのだろうか?
やたら最近AMラジオとかでパーソナリティが広告しているよねえ
「2012年に廃止、らくらくホンに変えると文字が大きくなり・・・」と説明している。

年寄りがその文句に乗っかって取り替えたら、あとはどのような年代層、客層のユーザーが残るんだろうか。
いまどき転売なんて差ほど儲からないだろうし、わからん
549非通知さん:2011/06/03(金) 11:05:23.36 ID:yAHv85130
今時だから転売はもうかるんじゃないの?
最新機種なら最低でも2万以上で売れるでしょ?
550非通知さん:2011/06/03(金) 11:07:39.44 ID:j0GQoCFe0
でも、この場合自分の機種がなくなっちゃうんで・・
551非通知さん:2011/06/03(金) 11:13:02.28 ID:yAHv85130
転売目的の人は休止回線何本も持ってる人だよ
552非通知さん:2011/06/03(金) 11:21:16.97 ID:j0GQoCFe0
そういう人達がいっぱいいるのかな?
そういうのがいっぱいいるからドコモが重い腰を上げないんだろうなぁ
何か対策できないんですかね。
553非通知さん:2011/06/03(金) 11:29:48.05 ID:yAHv85130
所詮はお役所あがりだからね
まぁ身内に転売目的で回線も持たせてる奴いるだろうな
554非通知さん:2011/06/03(金) 12:57:14.41 ID:fh4BZwtn0
>>536
継続できる
555非通知さん:2011/06/03(金) 16:01:54.98 ID:ID0o3NPuP
全機種無料は当然
その上で安い携帯にした方には無料通話を何千円かプレゼントする
これならスマホとガラケの間で不公平がない
556非通知さん:2011/06/03(金) 20:48:02.10 ID:uIQXn+0dO
停波では、休止と現回線との差がありません。休止も復活した瞬間にムーバユーザーです。
確かに納得できない人もいると思いますが、3年前に休止制度を変更しなかったドコモの責任です。
どうせ休止回線の割合なんか微々たるものです。自分の4回線なんか気にしないで下さい。
557非通知さん:2011/06/03(金) 22:42:46.20 ID:EdoKX8EpO
今、スマホをタダにしろって言ってる人達は、もしムーバ終了までにもっと凄い次期モデルが出た場合、それもタダにしろって言うんですかね?
558非通知さん:2011/06/03(金) 22:47:14.96 ID:Jf51gurY0
>>557
ないない。 
また5〜6年使うから、新機種とか興味ない
559非通知さん:2011/06/03(金) 23:01:53.29 ID:/4LBkIq00
>>557

全機種無料は当然と考えているから、その時に新作が出ていればもちろんそれも当然のごとく選択肢に入るでしょう。
560非通知さん:2011/06/03(金) 23:26:29.80 ID:yDNuPI4R0
凄いかどうかは知らんが普通に考えると次の冬春モデルまでが対象じゃないか?
561非通知さん:2011/06/04(土) 00:56:55.17 ID:7qyZPNcX0
全部無料にしろとまでは言わないが、最低限MNPと同等かそれよりは割安にしてもらいたい。
562非通知さん:2011/06/04(土) 01:06:01.88 ID:ksHoJHx10
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5874.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5875.jpg

東北のmova復旧は無しと。
早くFOMAに変えてください。
563非通知さん:2011/06/04(土) 01:08:00.16 ID:8XQQJx9D0
そんなゴミ機種はいらない。
もうちょいマシな機種が来たら交換したい。
564非通知さん:2011/06/04(土) 04:13:59.29 ID:W25eKOGl0
>>562-563
東北以外も最終的にはこのヘンの機種からの交換だね。
565非通知さん:2011/06/04(土) 07:35:19.92 ID:UUZ6VOA/0
東北以外も、もはや諦めるよりなさそう・・・
来年停波の頃にも、ほぼ限られた機種の範囲内という限定付きじゃないか?
被災した人たちにもこれだぞ・・・
566非通知さん:2011/06/04(土) 08:51:12.65 ID:Oans5xJpO
これからもどんどん条件が良くなる。
最初は在庫処分、安い機種が使われる。当たり前の対応です。
567非通知さん:2011/06/04(土) 09:01:40.15 ID:oyZ8oaZN0
皆焦ることはない
10月を待て
568非通知さん:2011/06/04(土) 09:04:22.30 ID:Oans5xJpO
残り10ヶ月で100万回線越なら、ドコモも焦るでしょう。
不謹慎ですが被災地のムーバ離脱が加速します。
569非通知さん:2011/06/04(土) 09:49:43.10 ID:UUZ6VOA/0
>>566

そうですよね。
でも、どのシーズンにも安い機種が製造、販売され、そして在庫が残るわけですので、
そのときのその処分にムーバユーザーが標的になりそうかなと思いまして・・・
570非通知さん:2011/06/04(土) 10:24:16.91 ID:YZbGvBVAO
現在ドッチーモでmova+ウィルコム、ドコモPHSから移行したFOMAはauに変え
てしまった。

auに変えたのはWi-Fi WINでパケット代を格安に出来るから。ドコモも同じ
ことを始めない限り戻すことは無いだろう。

後はドッチーモのmovaだがこれもソフトバンクからドッチーモな機種が出
たなら移行してしまうだろう。

ドコモ契約はモバイルWi-Fiルーターのみとなりそう。
571g:2011/06/04(土) 11:28:00.88 ID:YscqIP9B0
今日、親のムーバをフォーマに換えに行ったのですが、
委任状の日付が無いとのことで手続きできませんでした。

このままムーバが休止するまで使ってもらおうと思います。
年よりは慣れたものがいいらしく、機種変更嫌がっているしね。
572非通知さん:2011/06/04(土) 11:40:42.78 ID:Oans5xJpO
日付を記入して、また行かないの?
それか、次期らくらく8が出るまで待つか、来年まで待つか
年明けから電話勧誘や個別訪問があるかも
573g:2011/06/04(土) 12:06:26.90 ID:YscqIP9B0
ドコモからの手紙に指定されたお店は交通費かけていく必要があるし、もういいや。
ま、書類の不備はこちらの落ち度だけど、ホント融通利かないですね。
役所でも日付くらいなら大目にみるでしょ。

こんなことのために交通費かけるの嫌だし、戸別訪問でもしてもらったほうがいいですね。
機種は0円ならこだわり無いんで、休止寸前までほっておきます。
574非通知さん:2011/06/04(土) 13:30:47.60 ID:izht/kzr0
日付も書いてない委任状だなんて意味ないだろ
使い回しし放題じゃないか
575非通知さん:2011/06/04(土) 14:05:51.08 ID:TClzI2K00
この場合は使い回しなんてできないだろ
576非通知さん:2011/06/04(土) 15:51:15.90 ID:OdOFTbZu0
携帯電話の飛ばしとか、犯罪行為に絡むから、そこらへんはどの携帯電話会社でも最近は厳しいよ。
融通が利かないではなく、警察からの強い指導に従っているだけ。
新聞とかちゃんと読んでいれば、知っていることだよ。
577g:2011/06/04(土) 16:29:37.83 ID:YscqIP9B0
スイマセン・・・
お騒がせしています。
不備のある書類では受付できませんよね。
578非通知さん:2011/06/04(土) 16:49:37.63 ID:/J/ipYAh0
movaのスレあるかな〜って探したらあった。

mova契約してP253iを9年間使ってるけど(もうボロイw)
大きさ気に入って使ってるから次の候補が無い
壊れた時用にスペアでもう1台+電池2個持ってたのにw

何か最近嫌がらせの様にメチャメチャ電波の入り悪い。
579非通知さん:2011/06/04(土) 17:24:04.77 ID:OojWeAfb0
5万ばら撒いておきながら
MNP転出垂れ流し+シェア落としまくりキャリアよりはいいんじゃね?
580非通知さん:2011/06/04(土) 17:59:56.74 ID:rpufph/40
ドコモは長い付き合い。でも正直、auには欲しい機種がある。
だから条件が悪ければ移るだけ
581非通知さん:2011/06/04(土) 18:35:44.95 ID:eX6c7lne0
>>575
ヌルいみたいだけど?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110526/crm11052623320022-n2.htm
>詐欺事件や違法薬物取引などに悪用されているとの指摘が絶えない。
>にもかかわらず有効な対策を講じてこなかったドコモに、捜査関係者から批判があがっている。
(略
>捜査幹部は「ドコモなどの事業者に、犯罪に悪用されているという自覚が足りない。
>もっと厳しく店頭チェックをしなければならないのではないか」と苦言を呈している
582非通知さん:2011/06/04(土) 18:36:47.15 ID:eX6c7lne0
>>575じゃなく>>576だった
583非通知さん:2011/06/04(土) 19:13:24.26 ID:AQNEseKdO
夏モデルのSH-11Cがパケ定やらのオプション多数付けてだけど、
movaからの契約変更だと2100円だった。
自分は12色から選べるP-06C狙いだけど同じ様なスペックなので
多分こちらも安く替えられそうかな。
型落ちのN-01Cも契約変更2100円で高スペックだしラベンダーが綺麗で迷ってるけど。
584名無しさん@レベル300:2011/06/04(土) 19:35:01.20 ID:50CkFVFC0
うちはドコモから電話ないな
というのも7年前にDSで働いていて社長と喧嘩して辞めたからブラックリスト
もう1つは、はとこが違うDSに勤務しているので「電話とかしてくるな」と
言ってある。うちの住む県には2つの会社しかDSは手がけていない
585非通知さん:2011/06/04(土) 20:31:30.00 ID:45NTqSbA0
>>562
被災地じゃないけど全く同じ機種を1円で交換の郵便物がきた。
これじゃ待った甲斐ないな。

ただ、最近、マジで電波の入り悪くなったぞ。嫌がらせモードか??
586非通知さん:2011/06/04(土) 20:47:55.62 ID:BmTMV+qv0
>>584
聞いてないし。
587非通知さん:2011/06/04(土) 21:01:39.07 ID:TxHrvGr00
うち昨日大きな郵便物が来たよ
588587:2011/06/04(土) 21:04:29.39 ID:TxHrvGr00
あ、大きな封筒です(>_<)お取替え云々の(笑)

P-07BとかL-03Aがタダなんだけど
いくつかあって条件が色々ある
589非通知さん:2011/06/04(土) 21:07:15.53 ID:9pdKZWV/0
うちには郵便物も電話も来ない。
何が悪いのか?
590非通知さん:2011/06/04(土) 21:25:36.88 ID:TClzI2K00
>>585
最近電波の入りわるい
591非通知さん:2011/06/04(土) 22:20:10.61 ID:6cMiRdHy0
ドコモさんよ
いつまで俺にimodeで2ch見せ続けるつもりだ
592非通知さん:2011/06/04(土) 22:52:25.34 ID:W25eKOGl0
movaとFOMA どっちがガン(脳腫瘍)になりやすいんだ?
593非通知さん:2011/06/04(土) 22:59:15.89 ID:ksHoJHx10
ここ見てもらえばわかるけど最近おもいっきり間引きしてるからな。
そりゃ繋がり悪くなって当然だと思う。

?携帯電話基地局免許数(平成23年4月23日現在) -1
?携帯電話基地局免許数(平成23年4月9日現在) -72
?携帯電話基地局免許数(平成23年3月26日現在) -2
?携帯電話基地局免許数(平成23年3月12日現在) -1
?携帯電話基地局免許数(平成23年2月26日現在) -23

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
594非通知さん:2011/06/04(土) 22:59:30.71 ID:vTUUtLiG0
波長が短いほうがエネルギーが大きいのでFOMAって事になるかな?
その記事読んだけど、まゆつばだよ。世界中の人々がガンだらけになっちゃう。
595非通知さん:2011/06/04(土) 23:08:02.47 ID:OdOFTbZu0
日本人の死亡原因の1位はガンな訳だが。
596非通知さん:2011/06/04(土) 23:19:21.32 ID:9jF6Xc2a0
>>594
>世界中の人々がガンだらけになっちゃう。
実際なっとるな。
597非通知さん:2011/06/04(土) 23:35:53.11 ID:DKrW+RVB0
犯罪者の99%はパンを食している
パンは即刻禁止しろ
598非通知さん:2011/06/05(日) 02:24:43.29 ID:3hsIPSSa0
ン〜パ〜
599非通知さん:2011/06/05(日) 09:30:54.45 ID:5BMZtOPy0
>>593
でもまだ2万少し残ってるぞ
来年3月までに全部なくせるのか
600非通知さん:2011/06/05(日) 11:02:37.10 ID:CFa9aVVK0
>>599
年度末までに基地局全て廃止しちゃったらそれまでのサービスができないでしょ。
4月9日の大量廃止は、地震で故障していた局の復旧断念決定によるものだと思うよ。
601非通知さん:2011/06/05(日) 11:38:50.95 ID:T+COcjed0
まずはSIMフリーのスマホを
602非通知さん:2011/06/05(日) 11:42:54.41 ID:5BMZtOPy0
>>600
それはそうなんだが
早く基地局減らすためにもどんどん手を打って
FOMAに乗り換えさせればいいのにと思うんだけど
603非通知さん:2011/06/05(日) 11:52:07.78 ID:Cywz3IlX0
movaの電波を半分止めて、それからどんどん減らしていけば、
FOMAに乗り換えるようになるさ
604非通知さん:2011/06/05(日) 11:59:40.30 ID:z9OEmMpnO
ドコモの狙いはただひとつ
movaでてこずらせた連中に無料で庵泥井戸スマホをバラ撒きパケット代約6000円を搾り取る
スマホのバックグラウンド更新で上限に達するのは周知の事実でありGoogleマップはデフォで自動更新だ
Googleアカウント認証しなければ使えない機能も多い……
605非通知さん:2011/06/05(日) 11:59:52.48 ID:sn6C0DxJ0
606非通知さん:2011/06/05(日) 11:59:52.58 ID:CFa9aVVK0
少なくとも3月末までは、契約者に対してサービスを提供する義務があるので、
間引くことは出来るが最低限、屋外で使用が可能な程度に留めなければならない。
法令上の廃止は電源落として廃止申請の書類出すだけだからすぐだしね。

「インフラだから停波で端末配る義務が・・」ってのとは全く別次元の話。

と言うか、昨日の夕方i-modeマークが消えていて接続できなかった。
事務所内の電波状態が悪いということもあるけど、最近さらに悪くなってる感がある。
607非通知さん:2011/06/05(日) 13:17:12.40 ID:PphseX0O0
なんでもいいだろもう。
神奈川県川崎市
http://www.tellme-plaza.com/A-5.htm

一括0円一覧
らくらくホンベーシック3(F−08C)
N−01C
N−01CKissKissPink
SH−11C
P−02C
P−01C
L−01C
F−05C
L−03A
ドコモ F−07AらくらくホンベーシックU
N−06B
P−07B

スマホ(やはり月サポート入れる気満々だな)
Optimus Chat L−04C
実質負担金額 0 円 

月々サポート値引き
▲1393円×24回=33432円
608非通知さん:2011/06/05(日) 13:23:28.90 ID:y+Tiy5lZ0
携帯電話端末がなんだかんだで高値になってから売れ行きに陰りがあるのは事実だから、
ごく限られた人気機種以外在庫が相当数あるはず。それの在庫処理に当てられるしかない。
全機種無償を仮に謳ったとしても、人気機種に限って「売切れ御免」なんて話じゃなかろうか。
609非通知さん:2011/06/05(日) 15:01:36.51 ID:GsuxcwED0
交換の期間によるでしょ
最後の1ヶ月限定とか無茶振りされたら人気機種の売り切れも考えられる
半年くらい猶予があれば特に混乱も無く移行するだろうね
610非通知さん:2011/06/05(日) 15:33:15.21 ID:feFkoVFA0
>>606
そもそも電波状況悪くなって使えなくなった場合、ユーザーから調査依頼の電話あれば調査、対応しなきゃいけないんでない?
もうすぐ廃止だから繋がらなくても知りません。FOMAに買い換えてくださいって言うのは通じないと思う
611非通知さん:2011/06/05(日) 15:51:09.05 ID:VtzcPSbU0
スマホを買うのは情報弱者

エリアは謳い文句をカバーしてれば問題が無い
そもそも停波
612非通知さん:2011/06/05(日) 15:51:34.84 ID:HFsqCKnI0
あれはFOMAだけじゃね?
movaでそういう苦情でたら個別対応で無料もありえるかもな
613非通知さん:2011/06/05(日) 16:16:30.18 ID:y+Tiy5lZ0
>>609

ほんと、どんな策を打ってくるか気になるところです。
614非通知さん:2011/06/05(日) 16:38:28.62 ID:EnjhS0km0
他社が囲い込みキャンペーンを始めたら、重い腰上げるんだろうね
615非通知さん:2011/06/05(日) 16:51:20.41 ID:aj+5HEWz0
情弱に人気機種分け与えるわけなかろう
在庫処分、パケ代でボロ儲けの予感
616非通知さん:2011/06/05(日) 17:11:16.90 ID:qioXOuv10
DMが一切来ない俺は忘れられてるの?
617非通知さん:2011/06/05(日) 17:28:22.84 ID:y+Tiy5lZ0
最寄りのDSから電話はあったけど、DMや書留なんて一切来ないけどな・・・。
618非通知さん:2011/06/05(日) 17:28:47.31 ID:T+COcjed0
>>604
おまえスマホ使ってないだろwww
619非通知さん:2011/06/05(日) 17:54:11.68 ID:+aw7Qw720
>>616
movaだと思ってたらauだったの巻
620非通知さん:2011/06/05(日) 18:00:49.82 ID:sm5ws7K+0
>>610
あくまでおまけサービスとしての側面と、効率的な電波状況の調査って面がある。
理論上99%をカバーする広大な広さの中に存在する穴をドコモ独自で探すより、
ユーザーから情報提供受けて調べた方が効率的だからね。

約款で電波状態を保証してる訳じゃないから、道義的にどうかは別にして、
「善処、検討します」とか「FOMAなら問題なく・・」って言われても文句いえない。
621非通知さん:2011/06/05(日) 18:05:21.06 ID:lYz591810
>>591
>>imodeで2ch見せ続けるつもりだ

その割には2ちゃんへの書き込みはなぜかパソコン、不思議だw
622非通知さん:2011/06/05(日) 18:43:45.60 ID:HFsqCKnI0
パケ代高いだろw
623非通知さん:2011/06/05(日) 21:08:42.46 ID:rgQUCjJJ0
>道義的にどうかは別にして
って言ってるからには道義的に問題があることはわかってるのに
>って言われても文句いえない
てw
624非通知さん:2011/06/05(日) 22:30:21.22 ID:ymKoam2L0
デジタルショルダーホンとか使用中の神はいないかな
625非通知さん:2011/06/05(日) 22:34:27.73 ID:PphseX0O0
ない。
前に晒したおじいちゃんが今も使ってるジュワッキーなら
現役。
626非通知さん:2011/06/05(日) 22:42:04.42 ID:9XfeF6GP0
movaの基地局復旧させない、減らしているのは保守物品が確保出来ないんじゃないの?
627非通知さん:2011/06/05(日) 22:53:43.99 ID:HFsqCKnI0
端末ならともかく基地局でそれはない
628非通知さん:2011/06/05(日) 22:55:41.83 ID:PphseX0O0
俺、JR神戸線で通勤してるんだけど、電車走ってて加古川→大阪に
至るまで、最近特にmovaの圏外率が酷くなってきてるよ。

2年前なら圏外なんて舞子の一部以外考えられなかったんだけどね。
629非通知さん:2011/06/05(日) 22:55:56.89 ID:jUtKyvOJ0
もうmovaの基地局なんて作ってないだろうから、保守部品切れはありそう。
震災なければ大丈夫なくらいにはあったんだろうけど。
630非通知さん:2011/06/05(日) 23:00:14.99 ID:HFsqCKnI0
保守部品切れとか言ってるのは工作員か?
原発も古ければ保守期限切れとか言い出しそうだなw
631非通知さん:2011/06/05(日) 23:58:20.91 ID:s5Epacc00
停波が近くなってきたから替えさせようとする必死な書き込みが増えてきたw
632非通知さん:2011/06/06(月) 00:16:07.55 ID:ByH45EOj0
替えませんか?って毎日電話かけまくってる人たちも相当ストレス溜まってるんだろうね
633非通知さん:2011/06/06(月) 00:20:28.94 ID:XefDAjHb0
この1月半ちかく電源切ったままだから、幾ら販促されても無駄だ
634非通知さん:2011/06/06(月) 00:27:41.90 ID:OqN4myLV0
>>632
時給高いから平気じゃね?w
635非通知さん:2011/06/06(月) 00:36:05.70 ID:66xN2JeqO
ほとんどムーバ使いの高齢者は通話のみ。
636非通知さん:2011/06/06(月) 06:55:52.63 ID:5rCKd3w00
>>633

それが、登録してある自宅に電話掛かってくるからさ
637非通知さん:2011/06/06(月) 07:19:25.51 ID:En6tHBC8i
9月からLシリーズだけ全機種無料になるみたいよ
良かったじゃん
638非通知さん:2011/06/06(月) 08:18:34.03 ID:5rCKd3w00
全機種無料とうとう来ましたか!
639非通知さん:2011/06/06(月) 08:49:24.35 ID:v55xLOaR0
だから韓国のは・・・
640非通知さん:2011/06/06(月) 08:58:51.22 ID:5rCKd3w00
いや、Lが足がかりというかそれがシリーズ問わず全機種無料の糸口にならないかと思って。
ただそれが、いつからか?が問題だけどね。
641非通知さん:2011/06/06(月) 09:11:15.15 ID:OqN4myLV0
普通に考えてLだけって事は無いと思うが
642非通知さん:2011/06/06(月) 09:14:52.29 ID:5rCKd3w00
まだ、今年の九月十月の秋口でシリーズ問わずってのは少々あり得なくないかい?
643非通知さん:2011/06/06(月) 09:17:55.65 ID:OqN4myLV0
そもそも>>637のソースがないからなんとも言えないが
夏モデルが落ち着いた頃に、秋モデルよりも前は無料とかになってもおかしくはないな
644非通知さん:2011/06/06(月) 09:19:11.04 ID:XI2x10O50
>>637ってソースないだろ
お前ら踊らされすぎ
来る時が来ればすべてわかることなんだから
まあ、そんなことをうだうだ言うのがこのスレなんだけどね
645非通知さん:2011/06/06(月) 09:20:58.74 ID:5rCKd3w00
つまりこの春夏モデルは無料ってことならば、俺ならそれで妥協しそうだなぁ。
でも新モデル見たらまたそっちの方が欲しくなったりしてw
646非通知さん:2011/06/06(月) 10:13:50.65 ID:GvF5k4AD0
新モデルが有料でも十分安かったらそれでも良いよね。
ただ、人柱の声を聞かないと怖くて買えないけど。
647非通知さん:2011/06/06(月) 10:39:12.16 ID:D81Gt39E0
PHS巻き取りの時みたいに全機種無料
但しベーシックコース必須だったらどうする?

もう一台買ってバリューコースにして余った1台オクで売る?
648非通知さん:2011/06/06(月) 10:43:12.78 ID:OqN4myLV0
今無料で切り替えてる連中がバリューだからそれは無い
649非通知さん:2011/06/06(月) 10:57:08.46 ID:5rCKd3w00
その、PHS巻き取りの無料を前例とするなら、ムーバも一ヶ月前くらい、せいぜい年明けが良いとこ、にならないと無料にならないということか・・・
650非通知さん:2011/06/06(月) 11:09:47.37 ID:GhKVYuNV0
指定機種(いわゆるカス機種)はバリューOK
それ以外はベーシックという事もドコモなら十分あり得る。
651非通知さん:2011/06/06(月) 11:47:21.24 ID:5rCKd3w00
バリューは指定機種とスマホだけだったりして・・・。
652名無しさん@レベル300:2011/06/06(月) 12:58:36.94 ID:pbp8RIM40
FOMA mova ともに通信障害起きているようだけど、オイラのmovaは
ぜんぜん問題ない。奇跡かな?
653非通知さん:2011/06/06(月) 13:01:57.91 ID:5rCKd3w00
関東甲信越でしょ
654非通知さん:2011/06/06(月) 13:04:40.67 ID:q6XWjZEo0
当該地域契約でも全回線じゃなく一部だしね。
655非通知さん:2011/06/06(月) 14:03:16.13 ID:YkKFKMSL0
全機種無料交換で配らなきゃ、禿フォンに流れるよw
あうも禿もその時期に合せて安いプランで取り込もうとするでしょ。
それを待ってる。
正直、ドコモってそのぐらい魅力が無い。

こないだ電車で何気に廻りをみたら、対面の客は禿フォンばっかり。
隣のねーちゃんからオッサンも。
横のシート席も。
一人ぐらいドコモのスマホ居るんじゃ?と見たけど・・・。
なんか取り囲まれたみたいだったw
656非通知さん:2011/06/06(月) 14:07:41.34 ID:Tw6VD5GK0
docomoは既存のユーザーを蔑ろにしすぎなんだよね
特に長期ユーザーを
10年以上契約してる人間と昨日今日契約した人間の割引率が一緒って何なんだよ
657非通知さん:2011/06/06(月) 14:08:46.45 ID:q6XWjZEo0
>>656
docomoが一番長期ユーザーを優遇してるんだけどね。
658非通知さん:2011/06/06(月) 14:23:47.45 ID:66xN2JeqO
今日のトラブルは、ムーバユーザーの怨念かも?
ムーバで使えない人はいますか?
659非通知さん:2011/06/06(月) 14:31:51.81 ID:q6XWjZEo0
>>658
オカ板でどうぞ。
660非通知さん:2011/06/06(月) 14:33:32.00 ID:2RQqXbXd0
ウジウジしてないでさっさとSoftBankに移ればいいのに。
661非通知さん:2011/06/06(月) 15:19:20.03 ID:66xN2JeqO
祝、残り300日!
こんな日にトラブルなんて、ムーバユーザーの怨念がおんねん。
ムーバで使えない人は、おんねん?
662非通知さん:2011/06/06(月) 15:39:43.27 ID:E2aStI7m0
最後が玉子かけ醤油250個とか粉末洗剤100とかだったら
笑ってやろうって思ってます
663非通知さん:2011/06/06(月) 16:24:57.67 ID:CNL4PTY90
シンプルで堅牢かつ電池の持続時間が多いモデル出せばいいのに
664非通知さん:2011/06/06(月) 16:34:44.41 ID:CYmm1C2/0
そんなの開発するぐらいなら
無料で好きなの選ばせればいいだけ
665非通知さん:2011/06/06(月) 19:13:01.67 ID:FaYFPQkA0
>>656
そうそう
俺なんかアナログ時代から19年使ったけどメリットが感じられず
4月にあうにMNPした
予約番号もらうとき継続年数がリセットされますって何回も言われて
いらっときたのを思い出したw

movaの人は頑張って任期をまっとうしてください
666非通知さん:2011/06/06(月) 21:34:25.57 ID:RLbXIfih0
mova使ってる人は、安心だフォンで十分だろ
667非通知さん:2011/06/06(月) 22:19:59.40 ID:66xN2JeqO
安心だーフォーマ?
それを言うなら、らくらくパックだよ
668非通知さん:2011/06/06(月) 22:29:54.88 ID:4XSQxuiu0
アイフォンに代えてもいいけど
この祭りをもう少し味わいたいw
669非通知さん:2011/06/06(月) 22:31:14.40 ID:YkKFKMSL0
>>656 >>665
だなw

18年、アナログから使ってるのに
とりかえる の内容見たら、
停波で任期をまっとうして
スッキリ他社に移れそうだよw
670非通知さん:2011/06/06(月) 22:59:55.70 ID:vqO3+cQO0
>>663

N-03Cがそれっぽかったんですが・・
671非通知さん:2011/06/06(月) 23:21:40.00 ID:k31fb85lO
会社の気になる娘がSBにしたらって何度も言ってきた。その娘はSBだから、もしかして…と期待したけど、契約させて扇風機を貰おうとしただけとわかった。禿なんかに行かねぇよ。9年間愛用のN503iSの最後を見届けてやる。
672非通知さん:2011/06/06(月) 23:24:40.39 ID:fcVyyr3x0
条件が悪い今焦る理由が無い
673非通知さん:2011/06/06(月) 23:55:48.48 ID:PhHnH/jQ0
PHSもシティフォンも停波1年位前には全機種無料だったよね

禿なんか電波悪すぎだろ
674非通知さん:2011/06/07(火) 00:26:47.25 ID:cUdWo4dV0
震災が少なからず影響してるんだろうね。

SBも電波がちゃんとしてれば替えてもいいんだけど、
ちょっと田舎程度でも国道から離れると電波が不安定になるイメージ。
ドコモと同じ感覚では使えないからどうしようもない。
675非通知さん:2011/06/07(火) 00:43:15.48 ID:yFG54nTe0
>>670
N-03Cが1万円だったときに乗り換えたけど、電池の持ちは悪いらしいよ
へたりまくったmovaよりはずっと良いけど、スレ見てると持ちは悪いって言われてる
676非通知さん:2011/06/07(火) 00:47:21.58 ID:2h5zu4n50
2chのスレ見て短所見てたらキリねぇだろ
677非通知さん:2011/06/07(火) 00:48:28.89 ID:SUQ41B9J0
だから、らくらくフォンにしろよクズ
678非通知さん:2011/06/07(火) 01:10:56.81 ID:yhp1zROb0
らくらくフォンも余計な機能増やしてるな
679非通知さん:2011/06/07(火) 02:19:12.47 ID:svjE5O/H0
余計な機能は増えても欲しい選択枝はなくなってるからな

俺は野球豚だからラジデン使っていて、今は携帯+青空文庫用端末の2台を持ち歩いてる
さすがに携帯+文庫端末+ラジオの三台は持ち歩きたくないがAMラジオ付きガラケは出ないし、
役割を文庫兼携帯+ラジオにしたくてもPCからテキスト転送して読めるガラケは少ない
スマフォにすれば解決だが、外で通信はほぼメル以外しないのに無駄なパケ代払う位なら現状の方が圧倒的に安上がり

今後出るF-07Cは選択枝に入る機種になるかもしれないが
とりあえずここまできたら野球シーズン終わるまで様子見でやっぱり停波まで行きそうだ
680非通知さん:2011/06/07(火) 08:30:05.30 ID:WjjPIRpo0
無料でDoCoMo切り替えて月額900円でキープしといてアイポン新規に契約するぞ〜
5が出たら
681非通知さん:2011/06/07(火) 08:47:00.79 ID:J+XtDRP/0
>>673.674

それでもそこそこソフトバンクが売れているから不思議で仕方ない。
ソフトバンク使っている人が身近にいると、ソフトバンクなんて買うかなあといつも心の中で思う。
宣伝が上手なんだろうか?
682非通知さん:2011/06/07(火) 09:09:17.70 ID:5eSJB0CB0
そうだよなあ
あれだけ新聞やニュースでも電波が悪いって言われてるのになあ
バカ犬の宣伝に騙されるゆとりが多いのか
電波が悪い電話ってただの箱だろ
683非通知さん:2011/06/07(火) 09:15:07.72 ID:RrHLVsKw0
宣伝は一番うまいよ
昔のボーダフォンだったらここまで伸びなかっただろうね

生活圏が固定されてる人なら基地局の少なさもきにならないんじゃないの?
684非通知さん:2011/06/07(火) 09:33:09.07 ID:J+XtDRP/0
まだ、あうの方がマシとも思えるほどで、それでもこの日本に於いて通信事業は良くも悪くもドコモ以外考えられんわ。
別にドコモ至上主義とかそういうんじゃなく、ドコモ以外まともなキャリアが存在していないことでの選択肢のないことが不思議。
つまり、ドコモが官僚体質だの、そういった部分への反発からアンチドコモとなり、それでやむなくドコモ以外へということも考えられるが、
ドコモの企業体質うんぬんで、直接ユーザーが何ともならないような被害を受けることはないから、それこそどうでもいい。
685非通知さん:2011/06/07(火) 12:04:18.57 ID:Lp0//r+4O
ムーバからMNPは最悪の選択です。MNPを推奨する人は部外者でしょう。
残り10ヶ月で、約100万回線。毎月10万回線減を達成する為に、どんどん条件が良くなります。
686非通知さん:2011/06/07(火) 12:24:24.96 ID:BBvjhlra0
現時点で無料交換できる機種のなかで一番ハイスペックで幸せになれるのはSH-11cで、おK?
使用しているmoveが夏を乗り越えられるか微妙なんだ
687非通知さん:2011/06/07(火) 12:35:39.34 ID:yOdIke7h0
>>686

スペック的には一番目立つかもしれないが、幸せかと聞かれたら、俺ならNOとしか言えないかな。
はっきりした理由はうまく言えないけど、安普請な造りといい、魅力のある機種じゃない。

それを選ぶくらいなら、“なんとしてでも”このまま今のmovaを使うことを奨める。
オークションでもいいから、安くて適当なmova機を探してmova→mova機種変(\2100)とかさ。
688非通知さん:2011/06/07(火) 12:45:55.24 ID:b25aUlck0
>>686
機種スレみてるとリアカバー隙間問題が発生してるのが懸念される。
最新仕様をおおむねカバーしてるのは、他の0円より確かにいいとこなんだけどねぇ。
689非通知さん:2011/06/07(火) 13:12:26.59 ID:3S37G3gi0
TCAスレを見ていると…
ドコモは真面目にmovaユーザーの巻き取りをしないとMNPで大量離脱されるんじゃね?
690非通知さん:2011/06/07(火) 13:17:56.94 ID:yOdIke7h0
停波残り半年を切る10月に突入しないと“真面目”な巻き取りに取り組めない社内規約でもあるのかな?
それとも、保身を考える社員が多く言い出しっぺがいない、下手な策に出て責任を取りたくない、
誰かが(トップや世間が大騒ぎする)言い出すまで黙っていよう、という単なる腰が重いだけか・・。
691非通知さん:2011/06/07(火) 14:21:10.94 ID:fQjMZ60T0
あう〜やハゲがいいならさっさと出ていけよ
692非通知さん:2011/06/07(火) 14:47:51.82 ID:mFFbmRFC0
T-01Cてどうなんかなあ、0円アンドロはこれとLGくらい?
693非通知さん:2011/06/07(火) 15:15:01.81 ID:RrHLVsKw0
ガラスマだとT-01Cがちょうどいい古さであり得るよね
対mova取り込みスマフォとしては上出来じゃね?
694非通知さん:2011/06/07(火) 16:24:52.99 ID:SmZ70LQPO
ドッチーモSH821i(mova+ウィルコム)なんだがFOMAに変える条件は

ドコモがFOMA+ウィルコムの新型ドッチーモを発売する。

ありえないか…
695非通知さん:2011/06/07(火) 17:45:54.81 ID:NuAr/3730
5月携帯契約はソフトバンクが14カ月連続首位、ドコモ最下位に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000672-reu-bus_all
696非通知さん:2011/06/07(火) 19:19:10.42 ID:K5OMlf740
>>695
それがどうした。

ドコモにとって一番大変なのはへき地の高齢者の説得だね。
地方のDSは大変だよ。
あと手続きだね。変なオプションなんか契約させなきゃいいのに
今のDSのやり方を見ると頭に来る。
697非通知さん:2011/06/07(火) 19:43:22.78 ID:Lp0//r+4O
5月末で106万回線。
さっさと無料クーポンを郵送してくれ。
698非通知さん:2011/06/07(火) 19:54:04.16 ID:i+MCANj50
勢い落ちたな
新たな策がないと今年の冬モデル提供する事になるのにな
699非通知さん:2011/06/07(火) 20:08:51.55 ID:ikkZdhS+0
もうmovaユーザなんか引き止める気はないのかも…?
700非通知さん:2011/06/07(火) 21:00:33.83 ID:AkzlXaWl0
movaユーザーの過半数がらくらく世代なんでしょ
だかららくらくを0円にして巻き取ってるつもりなんだと思う

らくらく世代じゃない少数な人達にはN-06BとかSH-11CとかLシリーズ
とかでごまかしておけや!みたいな感じなんだと思う

と、かなーり前にFOMA化してしまってる自分には感じます
701非通知さん:2011/06/07(火) 21:08:09.36 ID:R6FdNO+50
かわいそ〜〜〜〜〜〜
702非通知さん:2011/06/07(火) 22:08:30.08 ID:K5OMlf740
部外者が多いな。かわいそうなのはどっちかな。

高齢者は、らくらく8の発売待ちだね。
といあえず7月の価格変更が楽しみです。
703非通知さん:2011/06/07(火) 22:47:44.66 ID:5eSJB0CB0
マジでバッテリがやばくなってきた
だましだまし使うしかないか
704非通知さん:2011/06/07(火) 23:11:59.30 ID:TcnG2CYN0
高齢のユーザーは確かに多いだろうね。
そういう層は機種の機能などに拘りがないが、使い方が変わる事で変更を嫌うってのはあるはず。
この理由だと無料でを配る方法では切り替えられないから厄介かもしれないね。
705非通知さん:2011/06/07(火) 23:18:07.62 ID:nPX1MKfX0
こうやってみると牛角さんでけぇなw
706非通知さん:2011/06/07(火) 23:54:04.61 ID:y9tBxW1F0
老人を舐めすぎだろ
707非通知さん:2011/06/07(火) 23:57:29.41 ID:i+MCANj50
老人は最後の最後の電話攻撃じゃないと無料だろうが腰上げないと思うけどな
708非通知さん:2011/06/08(水) 01:10:01.10 ID:QHc2erp70
mova民と地デジに移行してない層って結構かぶってるだろうし
7月末以降の地デジ難民を見てからドコモは対策考えてきそうだよな
709非通知さん:2011/06/08(水) 04:26:03.53 ID:aAD46Kd/0
手続きめんどくさいなー
どーしよう。。。店とか行きたくないし(ぜったい糞ガキばか店員なんかと話したくない)
偉いドコモの人を家に来させる方法教えてくだしあ
710非通知さん:2011/06/08(水) 08:00:17.06 ID:IjiAMZxC0
うちには、この最近のDMとか書留とか全然来ないんですけど、ましてや値引きクーポンなんて・・・どうなってるの?
711非通知さん:2011/06/08(水) 08:07:26.87 ID:7AXgPrIB0
>>709
ショップ店員ではなく本社の人間がもし来るとなると
渉外担当と法務担当が来て次に国家権力が令状持ってくるんじゃないか?

しかし相変わらずこれといった欲しい機種が無いな
10ヵ月弱で100万台以上をこれからどう捌くんだろ
712非通知さん:2011/06/08(水) 08:34:47.44 ID:O85XZrk/0
>>709
って人も多いんでオンラインショップで注文して
ある番号にかけると変更完了ってのを以前書面でみた覚えがある
>>711
意外と早く無料クーポン配るかものな
713非通知さん:2011/06/08(水) 12:17:32.41 ID:0ow4mqO9i
この間、修理にだしたらえらい変人あつかいされたんだが、この電話は、母の形見なので使える間は使いたいといったら店員は黙った。
714非通知さん:2011/06/08(水) 12:56:24.25 ID:DFAuBaq30
>>713
gj
715非通知さん:2011/06/08(水) 14:36:59.32 ID:9QTo10mjO
変人扱いは許せないね。

えっ、今時ムーバの修理ですか、信じられない。正気ですか?馬鹿じゃない

自分だったら、ムーバちゃんは俺の恋人だ。ムーバちゃんに謝れと言うと思う。
716非通知さん:2011/06/08(水) 14:41:44.35 ID:IjiAMZxC0
年末にムーバへの機種変更のためDS行ったら、姉ちゃんポカンとしてたわw
ムーバがまだ機種変できるって知らないんだよね。
お決まりの「2012年の3月を持ちまして〜」と説明しだしたので、「それまではまだ使えるんでしょ?」と聞いてやったら、
「問題なく使えます。」「じゃあ、それまでこれ使います」と言って帰ってきた。
717非通知さん:2011/06/08(水) 15:47:36.92 ID:Dk9eNlrm0
>>715
気色が悪い
718非通知さん:2011/06/08(水) 17:00:22.61 ID:JzMJ1X7E0
えーと
2011年度冬春モデルが出るまで待つのがいいのかな?
719非通知さん:2011/06/08(水) 17:50:48.31 ID:SjT3QFSl0
5月の結果きた〜
100万の壁がなかなか・・・

契約数
1,062.0

増減
-90.8
(単位:千契約)

最後の1人目指してがんばるじぇ!
東北だけMOVA期限延長とかないかな・・・
720非通知さん:2011/06/08(水) 17:57:21.54 ID:8+A1auCB0
クーポンや書留って全員じゃないの?
来ないからドコモに電話かけて聞いたらランダムみたいな話だった。
721非通知さん:2011/06/08(水) 17:58:07.74 ID:hwQDoi9x0
>>719
ついに鈍ってきたな
まあドコモもしばらく様子見るだろうから
とりあえず10月に期待しよう
722非通知さん:2011/06/08(水) 18:44:03.67 ID:K4qnhk2xO
auはあと14ヶ月で400万台
どうすんだろな
723非通知さん:2011/06/08(水) 19:02:06.20 ID:9D2voebZ0
今日はmovaの日か。
あと残り約100万回線か・・・
724非通知さん:2011/06/08(水) 20:05:15.67 ID:ao4CFY2m0
契約変更しなかったら使えなくなるだけの話でしょ
どうってことない
725非通知さん:2011/06/08(水) 20:10:41.83 ID:O85XZrk/0
使えなくなると料金も徴収できないけどなw
726非通知さん:2011/06/08(水) 20:32:19.11 ID:chZMz9DJ0
docomo「それは絶対に嫌だ!!」
727非通知さん:2011/06/08(水) 20:39:25.51 ID:O85XZrk/0
っていう考えだから
今mova使ってる連中に5,6万の端末配っても元とれるから最終的には配るよ
728非通知さん:2011/06/08(水) 20:41:31.68 ID:+VJtlj7y0
ちょいと質問が

只今回線を休止中だが
休止前はドニーチョプランで契約してたのだが
回線復活させる時はまたドニーチョプランで復活出来るのかしら?

それとも普通の(終日)プランだけ?
729非通知さん:2011/06/08(水) 20:48:13.16 ID:Q7o46gQh0
ドニーチョなんてとっくに終わってる
730非通知さん:2011/06/08(水) 20:56:54.90 ID:ao4CFY2m0
>>727
乞食に高級端末を配っても、タイプLL+パケ放題Wなんて契約をしないのは明らか(むしろ転売)。
731非通知さん:2011/06/08(水) 21:26:57.99 ID:4ON3N4fj0
高級端末以上の金をすでに回収してるけどねw
732非通知さん:2011/06/08(水) 21:59:13.55 ID:KuE83RyE0
mova契約者に他社が勧誘したりするのは違反なの?
733非通知さん:2011/06/08(水) 22:54:54.68 ID:7t4RDnw00
今でもmovaSSでimodeと留守電で2500円くらいだから、fomaバリューにしても1000円くらいしか変わらないし
734非通知さん:2011/06/08(水) 22:55:09.68 ID:gdKSZAq6i
>>731
だから、もう用済みなんだよw
735非通知さん:2011/06/08(水) 22:59:55.05 ID:EG4Wc+CY0
>>732
禿げがmovaの人にiphone4無料(バリュープラン)で配って囲い込んだらdocomo速攻終わるよなw
736非通知さん:2011/06/08(水) 23:05:28.06 ID:wK2FdaB/0
>>735

いや〜、そうとも限らんよ。ドコモの電波の質を知っているとソフトバンクなんて怖くて使えない・・・
737非通知さん:2011/06/08(水) 23:10:44.78 ID:O85XZrk/0
100万契約が1000円しか月払わないとしても月10億の売り上げだぞw
端末タダで配ってもおつりくるわ
738非通知さん:2011/06/08(水) 23:30:14.96 ID:DGZwgoYbP
>>734
端金をケチって問題起こすパターンだろそれw
739非通知さん:2011/06/08(水) 23:34:28.68 ID:b8BN3AMg0
>端末タダで配ってもおつりくるわ

どうしてそういう計算になるんだ?
いつまで契約し続けてくれるかなんて解らないだろ
6万の端末配ったら回収するのに月1000円で5年かかるぞ
5年の間にFOMA無くなったらまた次のタダで配らなきゃいけないだろ
 
気持ちは解るけどその計算はおかしいと思うぞ
740非通知さん:2011/06/08(水) 23:37:59.93 ID:LGKV3sZ/P
カネの問題じゃねーんだよ
不当にも一方的に契約を打ち切ろうとする傲慢な巨大企業に
敢然と立ち向かう正義の戦士たちのスレだ
741非通知さん:2011/06/08(水) 23:45:27.97 ID:O85XZrk/0
6万て儲け入れての値段だろ
他にほとんどの契約がファミ割MAX50やひとりでも割50の2年縛りある

で、ヘビーに使ってパケをMAXでつかうか
まったく設備に負担掛からない実稼働ほぼ0の発着数ほぼ0で1000円でも利益率高いユーザーもいる

端末無料でもらって即売りする転売目的の回線が何回線あるかしらんが10万回線も無いだろ?
742非通知さん:2011/06/08(水) 23:45:37.23 ID:ajYpAZBS0
6万円の端末配ったっらドコモの出費が6万円だと思ってるんだな
743非通知さん:2011/06/08(水) 23:47:53.03 ID:7t4RDnw00
でも他の業種なら買った商品が5年程度で使用できなくなるなんてリコールものだよな
テレビは地上波見れなくてもチューナー配布で使用続けられたけど、携帯はそうもいかないし
744非通知さん:2011/06/09(木) 01:01:01.61 ID:jpmFsH280
>>742
DS経由で配布すれば販売価格とほぼ同等のコストになるよ。

出来ることならDS通さずに通販で売りたいはずだよ。
短期的にも長期的にもドコモには有利だからね。
745非通知さん:2011/06/09(木) 01:26:26.72 ID:oGUcHaRx0
>>744
movaからFOMAはDS通さないと機種変更できない
746非通知さん:2011/06/09(木) 02:20:35.22 ID:YEWpIl6w0
>>745
全ての人に告知された訳ではないみたいだけど、少し前にDMで行われた100P交換がそれにあたる。
本体で交換できれば販社の利益相当とコミッションを内部留保できるから一石二鳥なんだよ。
747非通知さん:2011/06/09(木) 06:28:00.80 ID:W0q4sRRM0
転売阻止の仕組みができた上で無料配布開始になります
748非通知さん:2011/06/09(木) 08:01:52.40 ID:2ovO/pr30
昔給与課の女酔いつぶれたときに…
749非通知さん:2011/06/09(木) 08:02:01.82 ID:lpDD79E00
転売阻止の仕組みができたらって、例えばどうするの?
自分が金払って購入した端末に阻止なんてほぼ不可能じゃない?
750非通知さん:2011/06/09(木) 08:37:05.80 ID:TksdepHY0
無料クーポンにファミ割MAX50やひとりでも割50の2年縛の契約を必須条件にするとかね
少なくても1万ぐらいは転売の儲け減らせる
751非通知さん:2011/06/09(木) 09:18:07.58 ID:lpDD79E00
でも、よくよく考えてみたら、仮に転売されたとしてもドコモに余分な出費を強いる訳じゃないから、そこまで嫌がらせをする理由もないわな。
752非通知さん:2011/06/09(木) 10:20:01.88 ID:SDq05Trp0
でかい封筒でお取り替えのお知らせがきた

らくらくホンベーシック3
らくらくホン7
L-01C
L-03B
F-05C

あと、充電器もお付けします!!

まあ、ジジババ向けだな。
変更手続を解説した漫画が、初老のドコモユーザーがお店に行く設定だし。

ジジババを早めに切り替えさせて、最新機種にこだわる若い乞食はギリギリまで粘ると。
753非通知さん:2011/06/09(木) 11:51:54.46 ID:KCqdL37X0
最新機種にこだわるやつがムーバ使ってるわけねーだろ 乞食だけ
754非通知さん:2011/06/09(木) 11:52:50.06 ID:3P9oR3hW0
金を払ってるのを乞食呼ばわりw
755非通知さん:2011/06/09(木) 12:16:36.96 ID:l5rRSyNU0
でかい封筒キタ

プリコールもまとめて名義上のmova回線記載して
送ってくるのは、いいけど
割引券は、1枚しか入れてこないのね。
756非通知さん:2011/06/09(木) 14:43:50.65 ID:4hFPyQwU0
紙の無駄遣いだし、書留なんて無駄なコストかけやがって
最新機種タダ配りじゃなきゃMNPでiPhoneと俺は決めてるんだ
無駄なキャンペーンは諦めろ
757非通知さん:2011/06/09(木) 15:44:41.59 ID:D2S8QWqq0
>>752
うちにも来た。ただ記載機種が違うな。

らくらく3
P-07B
SH-11C
N-06B
F-05C

どれも無料。もちろん充電器も無料。
Lはついてなかった。
ドコモ茸入ってた。w

通販用パンフと登録したDSの2種のパンフが入ってた。
どちらも同じ機種掲載。パンフの有効期限は今月末。
758非通知さん:2011/06/09(木) 15:49:34.30 ID:hmYl8ePi0
うちもきょう簡易書留きた

特別価格でおとりかえキャンペーン
・F-08B
・F-02C
・L-01C
・P-02C
759非通知さん:2011/06/09(木) 16:08:33.73 ID:QkE+0EPL0
うちには、今回も、また、以前にも書留なんて来たことがないわ。
どうせ、まだ欲しい機種はないからいいけどさ・・・
760非通知さん:2011/06/09(木) 17:25:21.05 ID:GX0dgu3V0
今帰宅したら不在票が入っていたわ。ドコモから。
郵便局遠いから取りに行くの面倒だ。
なんでわざわざ書き留めなんだ。
なんかイイ物でも入っているのかな。
前回の100Pで交換に申し込んだら、朝鮮電話以外は品切れだったんで諦めたんだけど
今回も数量限定とかで速攻で無くなるのかな。

761非通知さん:2011/06/09(木) 17:33:43.88 ID:aHqzAD340
今日オイラには圧着はがきが来た。
SH−11C
N−01C
P−01C
F−05C
らくらく3
割引額はキャンペーンと一緒
762非通知さん:2011/06/09(木) 17:54:48.17 ID:U3ghaewx0
>>761
うちも来たわ
すぐ破って捨てたけどね
763非通知さん:2011/06/09(木) 17:55:25.76 ID:tVMeXNuC0
俺のところもDMきたわ。らくらくホンベーシック3とSH-11Cが0円だとさ。
さりげなくオプション加入になってるのがいやらしい。あと3150円の
クーポンがついてた。

SH-11Cって電池カバーがちゃんと閉まらないみたいだけど、発売早々
欠陥品だから処分したいのかね。
764非通知さん:2011/06/09(木) 17:57:34.49 ID:t6yqSwDW0
そうだね
発売前から0円の情報出てたけど、そうだね
765非通知さん:2011/06/09(木) 18:17:19.45 ID:GV7+1J27O
営業の人が来て、プライムじゃないと…と言ったら、T-01Cが無料だって。
最後までお祭りに付き合いたい気もするけど、迷う…。
766非通知さん:2011/06/09(木) 18:19:15.57 ID:DD71UFK4P
>>761
うちにも来た
このなかで選べと言われればF-05Cかな
767非通知さん:2011/06/09(木) 18:21:55.65 ID:DD71UFK4P
>>765
マジかよ〜
スマホ無料になるんなら当然そっちがいいわ
768非通知さん:2011/06/09(木) 18:25:42.14 ID:DVLps9Jv0
769非通知さん:2011/06/09(木) 18:31:49.50 ID:GV7+1J27O
ちなみに、SH-03CとL-04Cも無料。
さらにいい機種出てくるのでは?と聞いたら、今は本当にわからないと言われたな。
770非通知さん:2011/06/09(木) 18:34:08.01 ID:UxI/teb60
>>765
本当かよ?
オプションてんこ盛りとか月々サポートで実質無料とかじゃないの?
771非通知さん:2011/06/09(木) 18:47:57.69 ID:TksdepHY0
スマホでネットやるなら結局高くなるし
ほとんどネットやらないならガラケーの方が使い勝手いいし

T-01Cとかスマホって安定しないでフリーズする場合も結構あるらしいから
よく調べてからの方がいいよ
772非通知さん:2011/06/09(木) 18:55:15.12 ID:GV7+1J27O
縛りは何もないけど、よくチラシ見たら法人向けだった、すまん。
773非通知さん:2011/06/09(木) 19:10:47.17 ID:4Nns8Fsf0
近くのショップに聞いたら
SH-03Cなら指定オプション加入で0円って案内だった。
しかしよく聞くと月々サポート適用後実質0円って話(笑)
774非通知さん:2011/06/09(木) 20:00:55.25 ID:6l/HgoM30
DSって独立採算なん?
今日違う用事で京都のドコモショップ四条外大前店に行ったら
お取り替え0円機種がすべて3150円になっていた。
量販店は0円なのに・・・
775非通知さん:2011/06/09(木) 20:02:38.30 ID:2Z35bdoI0
ほとんどフランチャイズじゃなかったっけ?
776非通知さん:2011/06/09(木) 20:32:29.93 ID:0GjHZDTv0
東京港区のドコモショップはSH-11Cが5000円台だったな

http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/campaign/index.html#support03
のページに書いてあるのが割引額なのは、店によって違うのを文句言われるのを避けるためか
777非通知さん:2011/06/09(木) 20:48:50.96 ID:pN9sOFd50
うちにも簡易書留来たけど

らくらくホン3    0円
L-01C       0円
らくらくホン7  9240円
充電器無料

とかいう酷い内容だったわ(,,・ω・,,)
778非通知さん:2011/06/09(木) 20:50:52.60 ID:PEnF+Dok0
>>774
DSによって違うみたいだな
みんなの報告みてて近所のDSがクソ杉ってことが分かったわw

らくらくベーシック2:0円
L-03A:0円
らくらくベーシック3:2100円
L-01C:5250円
らくらく7:14490円


絶対変えねぇ
779非通知さん:2011/06/09(木) 21:13:55.30 ID:ULkvLBpy0
現状で0円携帯と交換する訳無いだろ・・・
どんな勝算があって封筒送ってるんだよ
780非通知さん:2011/06/09(木) 21:26:38.12 ID:l5rRSyNU0
簡易書留に入っていたDS練馬駅前店のパンフだと
らくベー2:7350円
L-03A:7350円
らくベー3:7350円
L-01C:7350円
+iチャンネル iコンシェル DCMX パケホーダイW 加入条件だと
充電器も割引!!

>>777 >>778
そちらの方が、条件良いじゃん
781非通知さん:2011/06/09(木) 21:33:22.91 ID:Fqb9DW+Q0
初代REGZAとLYNX 3Dが通販で実質0円。
24回の分割払い選べれば、実質もなにも
最低2年使えば0円。これいいね。REGZA欲しい
782非通知さん:2011/06/09(木) 21:49:58.78 ID:MNcy8QMq0
>>739
いまどきずっと、movaで契約している奴らは今後も同じ契約で続けるに決まってるだろ。
自分の胸に手を当ててみろ。 
783非通知さん:2011/06/09(木) 22:31:26.94 ID:oFXQRJ7G0
意外と巨乳だな。
784非通知さん:2011/06/09(木) 22:44:35.63 ID:GEmfv6zq0
最後の交換時期のプライムでというプランでいくかな
パケホつけるきねえし
785非通知さん:2011/06/09(木) 22:47:05.18 ID:xDw4zu4nO
3150円引きクーポンはポイ。
これから条件が良くなります。ゆーくり待ちましょう。
786非通知さん:2011/06/09(木) 23:39:36.78 ID:WxpZCEd80
おまいらが葉書着たとか書留着たとか言ったから今日1歩も外出てないのに見に行っちゃったじゃんかよ



なにも着てなかったよ
787非通知さん:2011/06/09(木) 23:53:45.80 ID:C36BWWBa0
まぁいやらしい。
788非通知さん:2011/06/09(木) 23:57:29.22 ID:D2S8QWqq0
うちには普通郵便で来てたよ。
加入条件は特に記述は無かった。
ちなみにドコモ東北(ここは被災地ではない)
789非通知さん:2011/06/10(金) 01:16:28.79 ID:y0alpj+A0
これは時期尚早だな
790非通知さん:2011/06/10(金) 09:52:45.89 ID:oZO4eCXZ0
震災の影響で、ただでさえ部品調達が遅れ製品の生産が追いつかないのに、ここで全機種無料なんてことになったらムーバユーザーが高額機種求め殺到してパンクじゃないかな。
一台6万円超の携帯を買ってくれるありがたい客を放置するわけがない。ムーバユーザーはまだまだ二の次三の次。
791非通知さん:2011/06/10(金) 11:44:28.83 ID:9tdo4t4y0
またお前か
792非通知さん:2011/06/10(金) 11:51:45.28 ID:2qRJ92iQ0
冷静になって考えてもみろよ。2009年からあれだけ乗換を促し、バリューコースも設定してきて、
お値打ち策を打ち出してきて既にFOMAに乗り換えた客もいて、
それでも最後まで粘った客に一番割の良い優遇策を出すと思うかい?
不公平でしょ、ここで全機種無料なんてことやったら。
自腹でFOMAに乗り換えた人に対する配慮はどうなる?
百歩譲って無料の機種は更新されたとしても、最新prime機種やスマホはどう考えても不可能だね。
793非通知さん:2011/06/10(金) 12:02:36.37 ID:X6PeD5tg0
最後まで粘った客=その分高い金を払ったやつってことなんだがw
794非通知さん:2011/06/10(金) 12:26:58.38 ID:ZId/pGfG0
PHSの時は粘り勝ちだったけどな
795非通知さん:2011/06/10(金) 12:31:56.36 ID:QbNtqtJw0
だがベーシック限定だったけどな。基本料は1050円からなんか割引があってそれ以下しか払ってないで寝かしてたが。
796非通知さん:2011/06/10(金) 12:32:48.09 ID:IEo+hjkQ0
最終的には今年の夏モデル以前のスタイル機種が無料交換対象になって
停波直前は
実際に交換しようとすると在庫無しばかりで
実質てきに交換可能な機種は
楽々とLだけという予感がする

pとかshとかfとか
選択可能な今のうちに乗り換えたほうがいいようなきがしてきた
797非通知さん:2011/06/10(金) 12:49:08.47 ID:YdJ/Av+80
他社に乗り換える という選択肢があるよん。
798非通知さん:2011/06/10(金) 12:57:45.19 ID:2qRJ92iQ0
現在まだムーバ利用のユーザーは年寄りが多くて、そういう人達は停波のことを知らない人がいっぱいいる。
そういう年寄りのためにもらくらくホンなどをは以前から無料にしているし、引き延ばしなど全くしていない。

若者は最初っからFOMAだ。使える機能がムーバでは追いつかないから、とっくにムーバからは去っている。
じゃあ、年寄り以外誰がムーバユーザーか?なるが、転売目的か、もしくは無料交換を企んでいる一部の奴だけ。
転売や一部の奴だけのために、企業が一番の優遇策とも捉えかねないことをすると思うかね?

PHSの時のようにこれ以上変な前例を残したくない企業の思惑もあって、意地でも全機種無料交換なんてさせるわけがないのです。
仮に交換ということになっても今まで通りらくらくと一部のstyle。P、SH、N、Fの人気機種は商売上売れ残り以外あり得ない。
primeは論外。
799非通知さん:2011/06/10(金) 13:08:25.27 ID:2HtjUcEb0
嫌ならいいんですよ?MNPで他に行きますから
800非通知さん:2011/06/10(金) 13:14:37.28 ID:v0u3UtDX0
>>798
俺ら妄想してるんだから放っておいてよw
あいつら馬鹿だなって思ってればいい。
いちいち書き込みに来ないでくれる?w
801非通知さん:2011/06/10(金) 13:15:01.88 ID:2qRJ92iQ0
全く何もしていないわけじゃないからね。それでも不平をいう人は言うんです。
そういう人はもうMNPでもなんでもしてくれというのが本音じゃないですかねえ?
802非通知さん:2011/06/10(金) 13:17:27.04 ID:NHK1CJsc0
ゾンビがうるさいなw

ゾンビ君は新しいの欲しくてFOMAにしたんだろ
今残ってる連中のは別に今すぐに新しくする必要が無いだよ

「primeは論外」とかお前の都合なんてどうでもいいんだよw
803非通知さん:2011/06/10(金) 13:18:37.13 ID:NHK1CJsc0
不公平と思ってるのはゾンビだけ
804非通知さん:2011/06/10(金) 13:31:03.25 ID:P3uhMbPEi
>>793
> 最後まで粘った客=その分高い金を払ったやつってことなんだがw


FOMAでもベーシックプランのヤツがいることを忘れてはならない
805非通知さん:2011/06/10(金) 13:39:25.41 ID:+nbBbYEK0
まあバリュー+全機種無料でなければ勝利とは呼べないがな
806非通知さん:2011/06/10(金) 14:24:52.16 ID:CBwJ4I1h0
>>792
時間買ったんだから不公平でも何でもないわなw
807非通知さん:2011/06/10(金) 15:04:15.75 ID:BhhGSMjp0
いいか、揺るぎない原則は「docomoがdocomoにとって得するように行動する」てことだ。

MNPで漏らせば減益だし、自腹に期待してサービスをケチって浮かせた経費なんか
経年であっという間に損に転換するんだ。
そして何より、ただ配りする資金なんてとっくに徴収しているから、今さら損などない。

ゾンビのみんなの願望は「docomoの得」という原則と真逆だから無理なんだって。
docomoにとってそうする理由がないのだ。
808非通知さん:2011/06/10(金) 15:05:36.34 ID:g6J1DCC20
ムーバ使いの皆さん
いよいよ来るべき時がやって参りました。
ムーバお取替えキャンペーンの値引き額が
大幅値引きされました最新のF−10Cが6月10日より
45360です。
809非通知さん:2011/06/10(金) 15:16:44.82 ID:oQuzbLL90
ちょっと聞きたいんだけど
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/campaign/index.html#support03
にあるラインナップと割引額ってDS全店共通じゃないんだよね?
みんなの届いた書留のラインナップにばらつきがあるってことは

それならかなり不公平感を感じるな
810非通知さん:2011/06/10(金) 15:21:54.92 ID:ZXkpW8f/0
>>808
SH-11Cで巻き取ろうとしたら、思わぬ欠陥が見付かったから
あわててF-10Cの値引きに走ったのかもな
811非通知さん:2011/06/10(金) 15:24:22.78 ID:WoJdy6jM0
うちにもDMやっときた
ドコモダケのちっさいぬいぐるみキーホルダー?付きで

P-07B
SH-11C
N-06B
F-05C
らくべー3

全部バリューコース一括払い0円 充電器付き

バリューコース一括払いってなんだ
812非通知さん:2011/06/10(金) 15:54:27.28 ID:VgWIWl1/O
>>792
まだ法人向けとはいえ、ついにスマホ解禁されたんだが?
現行REGZAなら売れ残りでもないだろう。
そのうち個人向けにも解禁するかもよ?

http://2ch-ita.net/upfiles/file8951.jpg
813非通知さん:2011/06/10(金) 16:13:19.74 ID:2qRJ92iQ0
ドコモにとって、ただ配りする資金なんてとっくに徴収していて、今さら損などなくても、
転売や一部の無料狙いのユーザーだけのために、企業が譲歩に譲歩を重ねたような優遇策はしないという姿勢が重要なのであって、
現に無料機種がないわけじゃないし、むしろ早く切り替えた方がいいですよという親切心からでしょう。
814非通知さん:2011/06/10(金) 16:20:41.33 ID:KDOJbzs90
DM来てたみたいだが、書留の不在伝票は放置する予定
815非通知さん:2011/06/10(金) 16:27:39.93 ID:Wf5ie7FN0
禿携帯に客がどんどん流れているんだから
スマホを無料でばらまく可能性は十二分にあるぜ。
816非通知さん:2011/06/10(金) 16:30:54.23 ID:NHK1CJsc0
>>813
>企業が譲歩に譲歩を重ねたような優遇策はしないという姿勢が重要なのであって、

それは君のとって重要であって
DOCOMOにも我々にも重要ではないんだよ

ゴミ機種もらっても意味も無いし
今替える理由が無い
817非通知さん:2011/06/10(金) 16:56:03.22 ID:Qhs8evC2O
今日、親が使ってるmova宛に簡易書留が来てた
DMの外にはこんな事が書いてある


もう何年になりますでしょうか。
本当に長い間、ドコモの「movaサービス」をご利用いただき、心より感謝申し上げます。
「mova」サービスは、来る2012年3月31日をもって終了させていただきます。
サービス終了にともなう重要なお知らせや「FOMA」へのお取り替えにおトクなご案内を同封いたしましたので
ぜひ一読いただき、お早めに「FOMA」の携帯電話へのお取り替えをご検討いただければ幸いです。
今後も、一層のサービス向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社エヌ・ティ・ドコモ 


中身を勝手に開けてみたら、らくらくホンベーシック3とN-06Aがバリュー、一括一円って書いてあった

長文でスマン
818非通知さん:2011/06/10(金) 17:29:40.54 ID:XmPU1ReT0
ドコモショップから電話あったわ。
「movaのサービス終了するからお近くの店でFOMAに替えてね」っていうそれだけの内容だった。
そんなもん知ってるちゅーねん。
無料の話を持ってこんかい!!
819非通知さん:2011/06/10(金) 17:57:12.56 ID:9tdo4t4y0
>>800
そのとおり
俺たちが妄想してハアハア興奮してるのを
見るのが好きなんだろw
820非通知さん:2011/06/10(金) 18:11:21.56 ID:BhhGSMjp0
>>791
冷静になって考えてもみろよ。2009年からあれだけ乗換を促し、バリューコースも設定してきて、
お値打ち策を打ち出してきて既にFOMAに乗り換えた客もいて、
それでも最後まで粘った客だから何だってんだい?
得でしょ、全機種無料バラまきで使用料取り続けられるなら。
自腹でFOMAに乗り換えた人が面白くないだけでしょ?
百歩譲ってバリューの10年縛りだったとしても、ベーシックや放置はどう考えても不可能だね。
821非通知さん:2011/06/10(金) 18:18:13.40 ID:XmPU1ReT0
ソフトバンク
「他社からiPhone4に乗り換えると、1万円キャッシュバック!学生なら更に1万円プラスして2万円!!」

しょぼいけどソフトバンクも動きだしたな。
auさんはまだですかな?
822非通知さん:2011/06/10(金) 18:22:03.14 ID:BhhGSMjp0
>>企業が譲歩に譲歩を重ねたような優遇策はしないという姿勢が重要なのであって

docomo「誰得だよw」

企業にとって重要なのは金儲けです。
譲歩しないとか訳の分からない戯言では一銭も儲かりません。
無料でばら撒けば儲かります。
docomoがどうするかは自明の理。
823非通知さん:2011/06/10(金) 18:25:41.02 ID:qBtMjosz0
>>798
お前が生まれた時からFOMAが主流だったのか? 小学生かよw
824非通知さん:2011/06/10(金) 18:57:17.55 ID:G6IgzCE30
俺の家にも変なキノコと一緒に案内きてた
825非通知さん:2011/06/10(金) 19:11:21.63 ID:Wf5ie7FN0
案内キタが
キノコも入っていなかったし
内容が超クソだったわ
らくらくホンベーシック3  0円
L-01C  0円 
らくらくホン7  9240円
これだけだったわ。
信じられん・・・
うんこ以下
826非通知さん:2011/06/10(金) 19:46:27.33 ID:gZsDWGp40
ゾンビの怨念ってすごいなw
827非通知さん:2011/06/10(金) 20:04:18.50 ID:YDCL7KKp0
前回の電話
( ´∀`)「もしもし、ご案内はお手元に届きましたか?」
(・∀・)「おう」
( ´∀`)「お得になってますので、ご検討下さい」
(・∀・)「おう」

今回の電話
(; ´∀`)「もしもし、ご存知でしょうが3月にmova終わっちゃうんです」
(・∀・)「おう」
(; ´∀`)「えっと…それだけです」
(・∀・)「おう」

次回も楽しみだわ〜
828非通知さん:2011/06/10(金) 20:18:36.53 ID:9tdo4t4y0
>>827
ガキの使いだな
829非通知さん:2011/06/10(金) 20:41:46.22 ID:Yp5hBXFd0
機種変の案内が複数回届いた人っているの?
その場合、1度目より2度目の方が条件良かったりするの?
830非通知さん:2011/06/10(金) 20:46:37.68 ID:gPtG1UJl0
あと1ヶ月半待てば地デジ終了
相当な混乱と批判が連日巻き起こるに違いない

ドコモはそれにビビッて大幅な譲歩案を出してくる
だからそれまで待て
831非通知さん:2011/06/10(金) 20:53:53.41 ID:iRdZVgij0
N01-CとSH11-Cが5250円で機種変更出来るようでどっちにするか迷ってるけど
mova終了ギリギリまで待ったほうがいいのかな
832非通知さん:2011/06/10(金) 20:56:17.57 ID:X6PeD5tg0
>>831
SH-11Cは0円報告がいっぱいあるし金だすのはもったいないんじゃない
待つかどうかは人それぞれの好みかと
俺は2ヶ月ほど前のN-03C1万円のタイミングで変えちゃったし
833非通知さん:2011/06/10(金) 20:56:46.29 ID:SNvj86gs0
N-01Cなら少し待ってN-02Cのほうが・・・
834非通知さん:2011/06/10(金) 21:03:47.85 ID:iRdZVgij0
>>832>>833
どうもありがとう
終了間際になればさらに沢山の機種が値引き対象になったりするんだろうけど
デザイン的に好みのものがあるかどうかが分からないよね
秋に発表される新機種を待つか悩むね
835非通知さん:2011/06/10(金) 21:27:41.47 ID:KMTQhhsI0
>>821
auは来年7月にCDMAX1の終了控えててまだ400万台残ってる
movaの客取る以前に400万台の巻き取りのほうが大事だろ
(の割りにauのほうもしょぼ携帯でなんとか機種変更を勧めている段階みたいだが)

836非通知さん:2011/06/10(金) 21:38:56.02 ID:T0LMpTx20
F-01Cも28,728円引きか
つうかSH-10Cが28,560円引きでSH-01Cが10,584円引きってなんだろ
837非通知さん:2011/06/10(金) 22:24:43.00 ID:y1BvAOO60
>>809
割引額は日本中、全店共通だよ。
ただ、各店ごとの販売価格が違うから、実際の価格に差が出てる。
838非通知さん:2011/06/10(金) 22:37:24.60 ID:9tdo4t4y0
割引額だけ載せられてもまったく意味ないんだよなあ
そんな商売って普通ないだろ
相手見て定価替えられるんだから
839非通知さん:2011/06/10(金) 23:47:24.88 ID:Uq53Ua/+0
ゆっくり待ったら良いんじゃね
今更焦るようなもんでも無いっしょ
840非通知さん:2011/06/10(金) 23:58:08.39 ID:oQuzbLL90
>>837
レスありがとうございます
なるほど、それならある程度公平ですね

今度DSにいって各機種の販売価格メモってきます
841非通知さん:2011/06/11(土) 00:37:14.52 ID:nfCCOAS/0
>>814
次から案内来なくなるんじゃね?
842非通知さん:2011/06/11(土) 00:39:39.04 ID:LXImgCFo0
>>827
www
843非通知さん:2011/06/11(土) 01:08:30.15 ID:h0NEvnXB0
今日うちに来たDMは、SHー11C・Pー07B・らくらく3が0円、らくらく7が9240円、REGZAとLYNX3Dが月々サポートで実質0円
844非通知さん:2011/06/11(土) 01:10:49.29 ID:dwTLii/A0
>>840
DSは価格高いと思うよ。
価格が気になるなら家電量販店やイオンとかのほうが安い。
845非通知さん:2011/06/11(土) 02:01:23.75 ID:AmN9z2DA0
>>843と同内容のが普通郵便で届いた東京都下。
SHで折れそうだけど、俺の周りに限ってかSHの評判がすこぶる悪いので考え中。
846非通知さん:2011/06/11(土) 02:24:30.68 ID:LeUe7Vy30
SIMフリーでないものは候補外
847非通知さん:2011/06/11(土) 05:04:57.07 ID:BPpFxRYU0
>>831
なんとビックリ…自分も今その二機種のどちらかに変更しようと迷ってた
0円なんだ?!
そんなハガキも案内も来てないけどドコモショップ行けば0円扱いなのかな
848非通知さん:2011/06/11(土) 06:25:11.97 ID:bxZ3JQ1w0
SH-11Cの口コミやレビューを検索したら微妙なんだな・・・
849非通知さん:2011/06/11(土) 09:03:09.47 ID:N1bmbxY30
フラットパネルスピーカーは、微妙
850非通知さん:2011/06/11(土) 10:55:19.03 ID:2oT3pUgY0
>>844
でも変なオプションいっぱい付けないとだめだぞ
DSでもそうなのか
851非通知さん:2011/06/11(土) 11:06:35.14 ID:gP5MxnvH0
>>850
DSだってサイト加入やら指定オプションやら、いろいろあるよ
852非通知さん:2011/06/11(土) 13:37:04.24 ID:GmpWCeuE0
古事記(笑)
853非通知さん:2011/06/11(土) 14:24:58.44 ID:DzP7iY790
N01-Cはメ−ルもさくさくで結構評判いいんだよね
特に白が人気で在庫も少ないみたいだから余計迷っちゃう
854非通知さん:2011/06/11(土) 14:30:50.67 ID:SjX/soEuO
>>843
昨日、同じDMが母親のところにも来ました。
他の方も仰るようにSH-11Cは微妙に思えて‥斯く言う私もシャープ使ってるんですが;
スマホやらくらく使う程でもないですし(笑)
もう少し様子見て、駄目ならMNPですかね。
855非通知さん:2011/06/11(土) 14:51:54.54 ID:BPpFxRYU0
SH-11Cて不評なんだ
シンプルでいいかなと思ったんだけど

>>853
もう在庫なくなりつつあるみたいだよね
856非通知さん:2011/06/11(土) 15:40:01.29 ID:LeUe7Vy30
夏発売の物に変えれる可能性あるのに今変える奴ダメじゃん
857非通知さん:2011/06/11(土) 15:59:39.51 ID:g93NOqFKO
夏発売の物に変えたいとは限らないだろう
858非通知さん:2011/06/11(土) 16:09:19.56 ID:EepdNVVd0
簡易書留で来た@茨城
ご利用状況と3150割引くまぽん、とりかえるチラシ、終了に伴うお知らせが入ってた
L-01CとF-08Cが0円(分割支払金とバリュ一括)に充電器無料
条件がよかっぺ割に加入って事らしい…どういうことだってばよ
859非通知さん:2011/06/11(土) 17:33:24.83 ID:6akpr7fO0
>>857
夏がダメなら冬があるさ!
860非通知さん:2011/06/11(土) 18:12:30.78 ID:AViE2Qjb0
おまいら文句ばっかだな
861 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 19:20:21.04 ID:dwTLii/A0
>>850
普通の機種変と違ってムーバからの変更は何にも言われなかったぞ。
862非通知さん:2011/06/11(土) 20:01:39.51 ID:GSytrRYI0
>>858
「よかっぺ割」って何?
ググっても出てこない
kwsk
863非通知さん:2011/06/11(土) 20:21:05.82 ID:BPpFxRYU0
ちょw
864非通知さん:2011/06/11(土) 21:31:12.94 ID:qfmwZ/kO0
F-01CとSH-10Cが新規より3万くらい安くなってたな
prime0円も無い話じゃなさそうだ
865非通知さん:2011/06/11(土) 21:58:18.35 ID:HmtupVxk0
オトナ女子力UP!って・・・、
スペックは申し分ないが俺、オッサンだしorz

メーカーのHPみてたら
もうこれは背筋がウズウズしてくるわw
866非通知さん:2011/06/11(土) 22:26:39.82 ID:KdHTjnFL0
>>864
実質いくら?
867非通知さん:2011/06/11(土) 22:51:36.64 ID:AGzdpoXK0
>>846
SIMフリーなんて転売前提じゃないと意味無いだろ
もしくは買い換えたあと他社に乗り換える予定か
店頭売りの物がフリーなら他社ユーザーが買うこともあるだろうが、movaからの乗り換えなら通常のユーザーには不必要な機能
868非通知さん:2011/06/11(土) 23:05:30.89 ID:f8xY85jZ0
>>808
F-10Cに契約変更してきた。
茨城県のDS。
オプションなしで6300円だったけど、
6月末まで被災地1万円割引だったので、0円だった。
869非通知さん:2011/06/11(土) 23:17:22.62 ID:DzP7iY790
新しい機種が全機種より優れてるとは限らないから迷うんだよね
今もNだから尚更なのかな
870非通知さん:2011/06/11(土) 23:22:16.88 ID:JRV27Y0X0
P-02Cが0円だというからDSへ行ってきた。
ピンクしかないと言われてP-07Bを予約してきてしまった。
帰ってきて調べたら昨年の夏モデルだったんだね。
ココまで粘ったのだから焦らずキャンセルしようか思案中。
871非通知さん:2011/06/11(土) 23:24:13.23 ID:DzP7iY790
秋の新機種はスマホに押されて種類も減るかも知れないから難しいね
872非通知さん:2011/06/11(土) 23:29:25.27 ID:rZPqL/ZQ0
とりあえず新機種ならどれでもいいかなって感じなんだけど
みんな結構狙いを定めてるというか良し悪しについて調べてるんだね
873非通知さん:2011/06/11(土) 23:31:06.87 ID:t04klpzNO
N-01Cオススメですよ。
カタログ落ちですが、よかった頃のN端末の名残があります
動作も機敏で画像も綺麗に撮れます
青歯はありませんが。
874非通知さん:2011/06/11(土) 23:36:41.47 ID:Sx8inPqF0
>>870

まあ、俺ならキャンセルだな
875非通知さん:2011/06/11(土) 23:37:03.67 ID:KdHTjnFL0
>>867
前にだれかが海外行ったときにプリぺのSIM差すとかどうとか言ってた覚えがある
その方がネット安いんだとさ
876非通知さん:2011/06/11(土) 23:37:36.55 ID:DzP7iY790
>>873
そこそこの中身で01−Cほど評判の良いN機種は貴重ですよね
一番人気の白かラベンダ−かで未だに迷ってます
877非通知さん:2011/06/12(日) 00:12:57.58 ID:7aGWgyo/0
>>853,876
替えたきゃ替えれば?何で同じ事1日に2回も書くの?
878非通知さん:2011/06/12(日) 00:21:18.51 ID:tGO3LeD00
>>875
とはいえ、初心者には海外旅行でいきなり海外キャリアのショップに飛び込んで
データ通信含むプリペイド契約するのはしきいが高いと思うけどな。

まあ、itmediaに山根さんが、海外キャリアでのデータ通信に関して記事を
連載したりと、時代は変わってるのかもしれない。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/24/news011.html
879非通知さん:2011/06/12(日) 00:22:22.20 ID:HgOjlG1z0
>>862
よかっぺ割(本体購入時に◎iコンシェル◎iチャンネル◎パケ・ホーダイダブル◎ケータイ補償お届けサービス◎DCMX◎iBodymoの6つのサービスにご加入で頭金本体価格より3150円引き。
内訳DCMX2100円引き、iコンシェル+iチャンネル+パケ・ホーダイダブル+ケータイ補償お届けサービス+iBodymo1050円引き)を適応した価格です。

どういうことだってばよ…
880非通知さん:2011/06/12(日) 00:53:41.19 ID:yxqeEs8/0
>>878
その人は出張だったかでたぶん初心者じゃないと思う
881非通知さん:2011/06/12(日) 01:10:23.41 ID:N8Fe3r2e0
DM来たけど、うちの最寄りのDSは底辺だな…

らくらくベーシック3、P-07B、L-03A 0円
らくらく7 6,090円
ただし、パケホダブル・iチャネル・iコンシェル・ケータイ補償お届けが必須だ
玉子かけ醤油とストラップやるよ
882非通知さん:2011/06/12(日) 01:57:05.27 ID:fv0pWe6l0
うちに来たDM

らくらくホンベーシック3、L-03A、L-01C 0円
らくらくホン7 2,940円
「iチャンネル」「iコンシェル」必須

ご来店特典:卵かけ醤油
ご購入特典:ネックストラップ

movaからFOMAへのお取替特別クーポン 3,150円
883非通知さん:2011/06/12(日) 02:04:29.83 ID:TzE59cvxO
>>876
ホワイトは指紋が目立たないので男性からの人気もあるようです。
ラベンダーは女性からの人気が高く若干指紋が気になるとの報告があります。
いずれも人気カラーですのでお早めに入手されることをオススメします。
884非通知さん:2011/06/12(日) 02:33:24.67 ID:mV7hVIDh0
前にドコモダケのボールペン同封されてた
どっか行っちゃった
885非通知さん:2011/06/12(日) 07:52:27.65 ID:gpvZhqS00
>>879
よかっぺ割酷いな
その条件なら3150円払うわ
茨城のDSは客を舐めてる

で、何で【よかっぺ割】なんだよw
886非通知さん:2011/06/12(日) 08:05:31.80 ID:DHm1hBLw0
この取替えクーポンってmova→foma割引対象機種にも使えるの?
887非通知さん:2011/06/12(日) 08:45:22.42 ID:HOqRYjSm0
4月から毎月11もしくは12日に非通知のワン切りが着信するようになったんだが、
こっそりと端末の生存確認を始めたのかな?
888非通知さん:2011/06/12(日) 08:50:02.88 ID:ocmo24dR0
F-10Cがmovaからの乗換えで実質0円でした。
(iコンシェルとかいったん契約して、無料期間中に抜けるので実質)
この祭りに参加したい気もありましたが、一足先に卒業します。
889非通知さん:2011/06/12(日) 08:56:00.88 ID:pIkh+u/W0
3150円クーポン券って登録してるマイショップでしか使えないのでしょうか?
890非通知さん:2011/06/12(日) 09:18:50.42 ID:eVnBbJLW0
どういう基準なのか本当にわからん・・・
そんなDMも書留もクーポンも一切来ないんですけど・・・
まあ、来たところで内容はみんながここで晒してくれるので、
交換する気は全く起きませんが・・・
891非通知さん:2011/06/12(日) 09:26:08.28 ID:1Smg6CpB0
>>887
ウチも昨日来た!
まさかdocomoがやってるとは思いたくないが、やってるのかもな〜
892非通知さん:2011/06/12(日) 09:27:40.37 ID:eVnBbJLW0
でも、非通知拒否設定している端末にはどう対応するの?
たんなるセールスじゃない?
893非通知さん:2011/06/12(日) 09:29:20.05 ID:EsBkpEMJ0
DMもTELもメールも来ない
な〜んにも来ない
うちの所のショップはやる気ないのか?
894非通知さん:2011/06/12(日) 09:41:58.03 ID:+k7sW9Ix0
とりあえずDMの内容と自分の所在地を正しく晒していこう
それで情報も手に入るし、文句も言える

俺のところは最近ハガキが来た
最新ではSH-11Cが無料だった
それ以外は他のレス通り@兵庫
895非通知さん:2011/06/12(日) 09:55:41.46 ID:sLHNc2VJ0
昨日、ゆうメールでドコモの通販のチラシが来てた
SH-11C と P-07B と らくらく3 が0円らしい
通販だから、これは全国共通になるんじゃないの

差出人はドコモじゃなくてJPメディアダイレクトって所だった
日本郵政かよ
896非通知さん:2011/06/12(日) 10:01:32.64 ID:5gttbxZZ0
俺の携帯にはだいぶ前から
20日以降に非通知ワン切り入ってたな
非通知拒否したのに
897887:2011/06/12(日) 10:19:24.85 ID:HOqRYjSm0
>>891
>ウチも昨日来た!
>>896
>20日以降に非通知ワン切り入ってた

やはりね、書き込んでみてよかった。
非通知では業者には何のメリットもないし、
定期的にあるから、ほぼドコモ絡みで確定だね。
気持ち悪いことは止めて欲しいなぁ。
898非通知さん:2011/06/12(日) 10:30:31.09 ID:QLqsZEQo0
単にdocomoの嫌がらせだろ
まぁ低性能ムーバをしつこく使い続けて高性能FOMAをガメようと嫌がらせをしているユーザ向けだから
どっちもどっち
899非通知さん:2011/06/12(日) 10:35:24.06 ID:DbtvVdot0
書留は1月以上前に、非通知でないFOMAに変えろTELが23日にきた@愛知
900非通知さん:2011/06/12(日) 10:43:29.64 ID:uymCjth70
>>898
徐々に条件が良くなって心穏やかでは無いなw
らくらくホンの調子はどう?
901非通知さん:2011/06/12(日) 10:52:23.77 ID:1Smg6CpB0
>>897
ウチは4/13.5/12,6/11だったな。
昨日は夕方だったからまだマシだが、早朝とか深夜もあるから
もしdocomoだとしたらちょっと非常識だなあ
902887:2011/06/12(日) 11:12:41.23 ID:HOqRYjSm0
>>901
>4/13.5/12,6/11
4月から着信し始めましたか? であれば、今年度から活動しているのかな?
リストが減ってきて徐々に順番が繰り上がっているような気がしますね。
自分は、4/12 9:38, 5/12 11:06, 6/11 6:11 ですね。
このエリアでは、先月あたりから動き始めたのかもしれませんw
903非通知さん:2011/06/12(日) 11:59:13.82 ID:QfDwZtvo0
月一の非通知ワン切りは、数年前から続いてるよ。
docomoは関係ないと思うけどなぁ。
904非通知さん:2011/06/12(日) 12:24:45.67 ID:MpWBIhEoP
うむ
ドコモなら単に通信履歴を参照すれば済むだろう
905非通知さん:2011/06/12(日) 13:47:18.64 ID:NH1hbM+s0
自分もだいたい毎月第1週目の金か土の夜中に非通知ワンギリ着信がある。
2,3年前から。
非通知でワンギリとか意味不明。
906非通知さん:2011/06/12(日) 14:30:07.69 ID:fv0pWe6l0
> 3150円クーポン券って登録してるマイショップでしか使えないのでしょうか?

うちに来たDMのクーポンは
「※ご利用可能店舗:全国のドコモ取り扱い店(一部店舗除く)」
と書いてある。
907非通知さん:2011/06/12(日) 14:42:21.68 ID:hdWPyzEO0
何年も前から非通知ワン切りあったんだけど、深夜とか早朝とか気持ち悪いんだよね。
まあ、「番号通知お願いサービス」の設定一発で片付く話なんだが。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/number_please/index.html
908非通知さん:2011/06/12(日) 15:10:48.54 ID:f7wWc/C9O
3150円引きクーポンなんかポイ。
909非通知さん:2011/06/12(日) 17:15:01.43 ID:BFC8vMpX0
DMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


と思ったらフレッツ光ライトの詐欺プランだったw
910889:2011/06/12(日) 18:08:17.33 ID:pIkh+u/W0
>906
ありがとうございます。裏面をみたら一部取り扱ってない店舗ありますって書いてありました。。

自分にも前から非通知ワン切あるけど時間はランダムでたまに朝の5時・6時変な時間にあるよ?
いったいなんなんだろうね。
911非通知さん:2011/06/12(日) 18:13:04.40 ID:yxqeEs8/0
っていうか非通知拒否してないのか?
912非通知さん:2011/06/12(日) 18:28:12.76 ID:+u16+n0o0
俺も非通知ワン切りあるな
数ヶ月に一回で不定期だからあんまり気にしてないけど
913非通知さん:2011/06/12(日) 18:48:55.47 ID:mV7hVIDh0
>>885
茨城だからじゃね
914非通知さん:2011/06/12(日) 18:57:37.10 ID:9U3KE9xm0
非通知拒否してるのに非通知ワン切り入る

俺のワン切り記録
7/23 21:14
8/25 22:51
9/27 20:49
11/24 21:03
12/21 14:53
2/22 21:18
3/29 0:26
4/24 19:44
5/23 19:00
915非通知さん:2011/06/12(日) 19:11:37.48 ID:sLHNc2VJ0
>914
完全にドコモ関係なく、どこかに番号が漏れまくってるな
916非通知さん:2011/06/12(日) 19:15:44.19 ID:lRYO9ras0
>>915
非通知設定を潜り抜けて着信することが問題
917非通知さん:2011/06/12(日) 19:20:53.59 ID:ux7RkI100
非通知設定したって音が鳴らないだけで履歴には残るよ。
試しに自宅電話から掛けてみ。
918非通知さん:2011/06/12(日) 19:32:41.81 ID:yxqeEs8/0
それは端末の設定で回線の設定で186をつけろとアナウンスされて端末は一切着信しないようにできるよ
919非通知さん:2011/06/12(日) 20:01:06.42 ID:ux7RkI100
まじか!知らんかったorz
920非通知さん:2011/06/12(日) 20:15:21.51 ID:9U3KE9xm0
俺もさっき上見て148してきた
921非通知さん:2011/06/12(日) 20:27:42.74 ID:5OErGOzJ0
ヨドバシ行ったらスマホもarcとAQUOS以外は月々サポで実質0円になってた
実質0円ていわれてもな
922非通知さん:2011/06/12(日) 20:47:10.67 ID:sLHNc2VJ0
非通知設定を潜り抜ける方法をドコモが持ってたとしても、半分お役所な所が0:26なんかにゃ仕事してないだろ

もし、非通知設定を潜り抜ける方法があったとしてもドコモしかできないんじゃ非通知設定の意味無いしw
923非通知さん:2011/06/12(日) 21:57:56.04 ID:3CUUBLEv0
来週、TBC深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
924非通知さん:2011/06/12(日) 22:07:20.63 ID:RfwMPFUj0
本日N01−Cラベンダ−を購入しました
ドコモショップを何件か廻るも0円キャンペ−ンの所は在庫がピンクしかなく
ダメもとで近くの電機店に行くと1円でラベンダ−のみ一台在庫有りで買っちゃったよ
アダプタ−はポイントで買えたし取り寄せないと無い卓上もショップでポイント使えたし良かった
ピンクは結構残ってるみたいだけどこの機種を考えてる人は急いだほうがいいと思うよ
925非通知さん:2011/06/12(日) 23:28:55.08 ID:hXheZvty0
ドコモのサイトで夏モデルのF-10Cが割引額45360円でだいぶ安くなってる。
元がいくらか知らないけど。
926非通知さん:2011/06/12(日) 23:41:20.62 ID:kLOvhxwJ0
ドコモはスマホに力を入れているから
2011〜2012冬春モデルも期待できない感じかな?
機能面よりオシャレで女子w向けの可愛い機種ばかりになりそうな予感
ギリギリまで待ってガッカリするよりも
2011夏モデルのなかでハイスペックのを選んだほうが幸せになれるんだろうか
927非通知さん:2011/06/12(日) 23:47:06.78 ID:FRLrf4Jl0
>>926

それを言いたいのよ。早いうちに手を打った方がいい。
冷静になって考えてもみろよ。2009年からあれだけ乗換を促し、バリューコースも設定してきて、
お値打ち策を打ち出してきて既にFOMAに乗り換えた客もいて、
それでも最後まで粘った客に一番割の良い優遇策を出すと思うかい?
不公平でしょ、ここで全機種無料なんてことやったら。
自腹でFOMAに乗り換えた人に対する配慮はどうなる?
百歩譲って無料の機種は更新されたとしても、最新prime機種やスマホはどう考えても不可能だし、
適当なところで手を打った方が確実なの。
928非通知さん:2011/06/12(日) 23:51:43.12 ID:hXheZvty0

>>926が言ってるのは機能面のことでしょ。
金額のことじゃないんじゃない?
929非通知さん:2011/06/12(日) 23:53:30.55 ID:BEdoxvNN0
>>927
てゆ〜か、何でお前はそんなに必死なの?
930非通知さん:2011/06/12(日) 23:53:38.44 ID:yxqeEs8/0
またお前かw
>自腹でFOMAに乗り換えた人に対する配慮はどうなる?
配慮する必要は無い

ドコモとしては早く数減らしたいだけ

すでにだんだん条件が良くなって来てる
最終的に耐えた人間が勝利する
931非通知さん:2011/06/13(月) 00:05:31.65 ID:UjHnWc040
>最終的に耐えた人間が勝利する

ワロタ
932非通知さん:2011/06/13(月) 00:06:21.86 ID:V1FQ1nLL0
ゾンビこの板に張り付いてるのかよw
933非通知さん:2011/06/13(月) 00:14:57.80 ID:76gBuEiQ0
FOMAに変わるの分かってて変えたのはバカゾンビだろ
934非通知さん:2011/06/13(月) 00:17:53.44 ID:picoipf+0
>>927
冷静になって考えてもみろよ。2009年からあれだけ乗換を促し、バリューコースも設定してきて、
お値打ち策を打ち出してきて既にFOMAに乗り換えた客もいて、
それでも最後まで粘った客だから何だってんだい?
得でしょ、全機種無料バラまきで使用料取り続けられるなら。
自腹でFOMAに乗り換えた人が面白くないだけでしょ?
百歩譲ってバリューの10年縛りだったとしても、ベーシックや放置はどう考えても不可能だし、
最後まで舞った方が確実なの。
935非通知さん:2011/06/13(月) 00:19:02.90 ID:UjHnWc040
コジキのゾンビが必死w
936非通知さん:2011/06/13(月) 00:24:12.52 ID:nVM5kmpOO
>>932
自己紹介乙
なにその即レスw
937非通知さん:2011/06/13(月) 00:25:41.78 ID:7iu3RPt60
ドコモがそれを不公平だと思うんなら、最新型のSH-11Cが0円だなんて不公平だって思うだろうよw
938非通知さん:2011/06/13(月) 00:31:11.03 ID:fb9B+v0Q0
>>927
別に不公平じゃないな2年物時間が買えたんだし
939非通知さん:2011/06/13(月) 00:34:03.89 ID:74eOdP6t0
ゾンビいつまで張り付いてんだよw気持ち悪すぎw
940非通知さん:2011/06/13(月) 00:38:03.01 ID:xQggFbsY0
というか粘着し続ける意味がわかんないよな
俺なんかももう乗り換えちゃった口だけど、最後がどうなるか楽しみでこのスレを見守ってるぞ
別に乗り換えちゃったから無料になると悔しいとかそんなことは微塵も思わん
と言うか最後は無料になると思ってるし
941非通知さん:2011/06/13(月) 00:38:55.49 ID:UjHnWc040
ほんとw気持ちわりーw
942非通知さん:2011/06/13(月) 00:51:19.52 ID:9OAAoj1f0
自分で納得した機種と交換しなかったからゾンビになったんだろうな
可哀想な奴
でもさすがに粘着は同情できないな
943非通知さん:2011/06/13(月) 01:12:09.71 ID:wKw9Rl280
言われれば言われるほど替えたくなくなる。
944非通知さん:2011/06/13(月) 02:03:30.56 ID:xX43bmVvO
まだ半年以上先の話なのに、もう4スレ目を消費してるなんて(笑)
945非通知さん:2011/06/13(月) 02:20:24.47 ID:gTmb1iKN0
俺は今、正直ケータイあまり使ってない
数年後に全機種がスマホになってしまったら今みたいな月額料金で維持
出来ないと思うので、停波と同時に解約しようかどうしようか迷ってる
946非通知さん:2011/06/13(月) 04:57:55.21 ID:agCYIFJV0
>>944
いや、今後の展開では倍になる可能性もあるかも。
ゾンビさんがここ大好きですからねw

ちなみに mova+FOMA+禿 の3台持ちなんだがあうにMNPして全キャリア制覇が
いいかな?
でもあうにするメリット無いんだよな
とりあえずmovaはFOMAにして今のFOMAと交換予定
それとも FOMA+ガラスマホ+禿 にするかな

禿は仕事先相手と昼間のやり取り用だが都会以外で使えなさすぎ
あいほんはいらない
947非通知さん:2011/06/13(月) 08:09:18.82 ID:drn/Txjk0
>>944
このスレタイでPart1が建ったからこのスレタイで統一してスレ建てしてきたけど
専念しろスレからの継続だからこれが4スレ目という訳ではないよ

この板はBE_TYPE2が導入されてて●餅か?#以上の人しかスレが建てられなかった事もあり次スレ建ての依頼で揉めてた
【自治】スレ立て依頼議論スレ1【やらないか?●】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140478343/986-
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276521090/963-

■過去スレ 
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136276909/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149256724/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160982860/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166593571/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174027736/
948非通知さん:2011/06/13(月) 08:10:49.72 ID:drn/Txjk0
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185578506/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190624878/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200362894/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209113157/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1221741687/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233989655/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251088644/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276521090/
【docomo】 mova終了お祭り会場 1 【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1293282120/
【docomo】 mova終了お祭り会場 2 【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298610751/
【docomo】 mova終了お祭り会場 3 【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1301647869/
949非通知さん:2011/06/13(月) 08:44:41.42 ID:DEGGOWls0
>>945

持っているだけで、ほとんど用を足していないと俺も思っている。
無くてもべつに困らないかなみたいな・・
本当に急用ができ電話掛けるにも、今どきみんな持っているから借りればいいし、
大した用事じゃなければ、携帯を持ってまですぐに電話をするほどでもない。
っていうかそんな程度の用事しかないわ。

まともに使っていなくとも、なんだかんだで1500円ほど掛かる携帯。
ざっと年間2万円弱。
年間5〜6000円程にならないものかなぁ・・・
950非通知さん:2011/06/13(月) 09:42:15.53 ID:7zWCBVHw0
待ち受けならプリペイドでいいじゃない。
951非通知さん:2011/06/13(月) 12:00:15.78 ID:GyaDJlQP0
FOMAへの乗り換え時期はギャンブルと似てる
得したと感じるか損したと感じるかは当人次第
952非通知さん:2011/06/13(月) 12:20:43.94 ID:PhCGKsleO
親父が今日movaからFOMA(SH-11C)に替えるらしい
movaの最後を見届けたかったな…
953非通知さん:2011/06/13(月) 12:37:52.50 ID:DEGGOWls0
SH-11Cは、評判良くないよ?
パッと見のスペックは最新だけど、決して満足のいく機種じゃないような書き込みを結構見ている。
954非通知さん:2011/06/13(月) 12:48:23.82 ID:PhCGKsleO
そうなのか…でもうちの親父電話しかしないし最新機種なら満足なんじゃないかな。
らくらくフォンとかいかにも年寄りくさいのは使って欲しくないし
955非通知さん:2011/06/13(月) 12:49:05.47 ID:GyaDJlQP0
発売されて間もないのにFOMAへの乗り換えで1円になってた
メ−ルの漢字英文字の変換も面倒くさいという声もあるみたい
956非通知さん:2011/06/13(月) 12:56:15.66 ID:UBa9wU0t0
>>954

らくらくの製品としての出来映えはわからないけど、SH-11Vは直ぐに機種変したくなるショボい機種だと書いてあったからさ。
一度ホットモックを触ってくることをお奨めする。
957非通知さん:2011/06/13(月) 13:03:08.00 ID:UBa9wU0t0
11V→11C でした。
958非通知さん:2011/06/13(月) 13:03:24.51 ID:mhTQVreDO
>>945
全部がFOMAになることはあってもガラケーが壊滅して全部がスマホになることはない
スマホはキャリアのパケ代稼ぎ、端末メーカーのコスト削減でしかない
キャリアは黙っていてもパケ代上限を獲得し、端末メーカーはあくまでGoogle頼みwだから開発期間が圧倒的に短縮
だまされちゃいけない
959非通知さん:2011/06/13(月) 13:11:36.66 ID:PhCGKsleO
>>956
そんなに使い心地悪いんですか…?でもp213iよりはいいんじゃ…
960非通知さん:2011/06/13(月) 13:15:39.39 ID:UBa9wU0t0
耐久性、ボタンの感触、ディスプレー部全体がスピーカーというフラットパネルスピーカー採用による専用スピーカー排除させた通話品質・・・挙げたらきりがありませんが、
機能のみを比較するのか、それとも端末としてのデキを比較するのか、P213と比較するにも年代が違いすぎるし、まともに比較できないですね。
961非通知さん:2011/06/13(月) 13:18:18.58 ID:PhCGKsleO
やっぱり私が一度触ってから決めます。
アドバイスしてくれた方々ありがとうございました。
962非通知さん:2011/06/13(月) 13:18:32.73 ID:76gBuEiQ0
新しくてもガンダムとジムぐらいの差があれば考えてしまうなw
963非通知さん:2011/06/13(月) 13:21:56.24 ID:UBa9wU0t0
>>961

それが一番。

大きなお世話を言うならば、SHに交換ならそのまま停波まで待って、その時に一番長いこと付き合えそうと思えるような機種を、
仮に無料じゃなくお金を払ってでも、FOMAに移行するかな。
964非通知さん:2011/06/13(月) 14:38:21.78 ID:PhCGKsleO
DS行ってきた。SH11Cのホットモックは無かったからボタンの反応とかわからなかったがフォルムとかは気に入らなかった
かわりにP01Cのホットモックを触ってみてかなり気に入ったのだが在庫無し&入荷未定(生産終了?)
親父にはまだ替え時じゃないと言い聞かせ交換を見送りました。
965は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/13(月) 16:40:23.98 ID:bBT91z4T0 BE:60523834-2BP(1004)

>>885
「(オプションをベタ付けしてくれればショップにとって)よかっぺ割」だろw
標準語にすると「良いだろう割」になったはずだから(ネイティブじゃないから間違ってるかも知れん)
966非通知さん:2011/06/13(月) 18:06:23.62 ID:UZtOQjkE0
P-01Cも0円だよね
アレ気に入ったんならF-11Cとかいいんじゃないの
多分割引大きいだろうし
967非通知さん:2011/06/13(月) 18:26:57.98 ID:7HOzIqzx0
ドコモから連絡が来る0円機種はどれもDSには在庫がない
968非通知さん:2011/06/13(月) 18:33:17.72 ID:76gBuEiQ0
いいかげん
オンラインショップで全機種無料交換させろよ
969非通知さん:2011/06/13(月) 18:34:48.27 ID:GmQ7tBpu0
いいかげん
オンラインショップで在庫なしのは表示やめろよ
970非通知さん:2011/06/13(月) 18:44:45.08 ID:d23RAEqW0
今の若者ってみんなスライド式の携帯使ってる人が多いよね
やっぱ折り畳み式より使い勝手いいの?
971非通知さん:2011/06/13(月) 19:34:58.64 ID:e75PCZ3b0
>>970
好きずきとしか言いようがない。

電車などで他人のスマホを見る機会が多くなってきたけど、
どの人のもディスプレイがそれ相応に汚れていて、、個人的にはそれが気になって仕方がない。
972非通知さん:2011/06/13(月) 19:43:53.56 ID:d23RAEqW0
日常生活に不可欠な物となった携帯電話だが、
この携帯電話の表面にはトイレの便座や靴底、ドアの取っ手などよりも多くの雑菌が繁殖しており、
健康に深刻な害を及ぼすこともあると警告されたことが伝えられた。

携帯電話は常に人の皮膚と接触があるほか、
内部から発せられる熱により、人の皮膚にいる雑菌すべての格好の繁殖場所となっており、
このような雑菌の中には、吹き出ものや腫れものから肺炎、髄膜炎などの深刻な病気の元になるもの、
院内感染の原因ともいわれている黄色ブドウ球菌といった雑菌も含まれるという。



こんな記事があるぐらいだもんね
でもスマホのタッチパネルは少し憧れる
自分は折り畳みに慣れ過ぎてしまった
973非通知さん:2011/06/13(月) 19:43:59.16 ID:xQggFbsY0
スマホってどうやって持ち歩いてるんだろう
折りたたみ携帯みたいに気軽にポケット入れておくと画面傷だらけになりそうだし
そもそも通話しにくそうで普段使いしたいとは思わんがw
974非通知さん:2011/06/13(月) 20:03:29.31 ID:taWiT+x70
>>973
ケースに入れて通話はBTヘッドセットってのが増えてるらしいよ
975非通知さん:2011/06/13(月) 20:03:46.59 ID:V2/fvm5s0
変更しろやのお知らせがとうとう書き留めで来たときは驚いた
976非通知さん:2011/06/13(月) 20:09:58.14 ID:xQggFbsY0
>>974
なるほど
その手があるか
一人でブツブツ呟いてる姿はしばらく気持ち悪いが、実用性は問題なさそうだね
977非通知さん:2011/06/13(月) 21:14:59.25 ID:picoipf+0
P-01Cなら替えてもいいかな
でもうちのDMには載ってないや
いやー残念だわー
978非通知さん:2011/06/13(月) 21:44:39.04 ID:WMqAZCZh0
movaを無料基盤交換でFOMAが使えるようにしてくれればOK
979非通知さん:2011/06/13(月) 21:53:27.10 ID:gA0tcKEE0
ドコモ通販のメール便きた
SH-11、CP-07B、らくらくホンベーシック3
が0円
ご自宅までお届けいたしますだってさ
980非通知さん:2011/06/13(月) 22:44:16.92 ID:Ng6zYSwH0
よいよドコモおれてきたな
もうすぐSIMフリースマホだ
981非通知さん:2011/06/13(月) 22:48:44.41 ID:64cNoy/b0
「とりかえる」とかいうメール便がきた。
内容は
結構高圧的なFOMAへの移行のすすめ。

移行しないと、ポイントなくなります。
電子マネーは移行できなくなる。
子回線の人にも迷惑が掛かります。

こんな感じ。。。。
今までDocomoを支えてきた
Mova使用者は、完全に厄介者あつかい。。。。

停波になったら、他キャリアに移行します。。。。

RADIDENユーザーより
982非通知さん:2011/06/13(月) 23:00:52.69 ID:LnAu0cPd0
それなら、今欲しい機種を金払って買う方がベストですよ。
バリューコースへの移行で基本料下がるし、FOMAは家族間も無料になる。
特に希望なければ今のウチに0円機種で手を打っておけ。期待するだけ損ですよ、本当に。
終了の周知徹底を少なくとも2009年頃から大々的に行って責務は一応果たしてきている。
そこまでお膳立てしてきているのに、最後の最後まで粘った挙げ句、無料で全機種交換?
企業としたら“またまたご冗談を・・・”という気持ちで一杯となるでしょう。
早いところ諦めた方が身のためというやつです。
983非通知さん:2011/06/13(月) 23:06:18.18 ID:b3BGle+JP
本当に君はブレないな
ゾンビの鑑としてこれからもスレを盛り上げて欲しい
984非通知さん:2011/06/13(月) 23:12:43.52 ID:xQggFbsY0
>>982
またまたご冗談を・・・
985非通知さん:2011/06/13(月) 23:19:53.48 ID:4+dh0rcd0
8年使ってた携帯が電源はいんなくてびびったカメラのフラッシュがずーっとチカチカしてたw
怖いからバックアップしたけど端末より充電器が断線しそうで最後まで保つか心配

SH10Cが無料なら変えたかったけど各社本気出す冬のスマホまで待つわ
986非通知さん:2011/06/13(月) 23:34:40.05 ID:CNI2W84F0
>>982の存在はこのスレではとても大切。
彼のいないと、DMや電話があった旨の報告だけになって盛り上がりに欠ける。

少し払って交換してもいいんだけど、DSだとオプがどうとか面倒なので極力通販がいい。
ドコモ通販のDMでゼロ円以外の有料機種も全面的に載せてくれた方が本当はありがたい。
987非通知さん:2011/06/13(月) 23:39:02.44 ID:nax+nix+0
通販DM来たけどそそる機種が無い
いまいち過ぎる
988非通知さん:2011/06/13(月) 23:43:41.21 ID:orV/6aR90
休止中の人お知らせきた?
989非通知さん:2011/06/13(月) 23:52:30.98 ID:7iu3RPt60
FOMA厨は煽って荒らしてるつもりなんだろうけど、失敗した者の僻みにしか見えない
煽るつもりなら、FOMAの良さとやらを語ってmovaを馬鹿にするくらいの方がまだ判る
990非通知さん:2011/06/14(火) 00:03:05.72 ID:JPkVZd1j0
うん、煽られると尚更代えたくなくなる。
991非通知さん:2011/06/14(火) 00:12:42.29 ID:ki1WWq/S0
>>988
うちは来てないよ
992非通知さん:2011/06/14(火) 00:20:04.25 ID:EnXeZ4YxO
果報は寝て待て。
993988:2011/06/14(火) 00:24:28.17 ID:FzSsQ5aK0
>>989
やっぱ休止中の人は無視かな?
994非通知さん:2011/06/14(火) 00:37:05.73 ID:Bc+gznuSO
ドコモは今までmovaを使い続けてきたユーザーに対して感謝すべき!

・最新機種のすべてから、mova契約回線1回線につき2台を無償かつ機種変縛りなしで提供しろ!
・少なくとも5年間、音声プラン基本0円、音声料金を最安値の半額、ファミ割範囲内は24時間無料にしろ!
・少なくとも5年間、パケ代基本0円、上限2000円(フルブラだろうがスマホだろうがPCだろうが)にしろ!
・その他、好きなオプションかコンテンツを10個、5年間無料で提供しろ!

お客様を蔑ろにするな!!
995 ◆DoCoMo.fac :2011/06/14(火) 00:39:07.41 ID:9gmdUMNb0
Mova使いだけど
メール便とか一切こないぞ

ノートPCでデータ通信契約してるから
ムシされてるのかな?
996非通知さん:2011/06/14(火) 00:41:03.03 ID:Bc+gznuSO
movaユーザーはドコモ黎明期からドコモを支えてきた最重要顧客だからな!
これぐらいは当然!
997非通知さん:2011/06/14(火) 00:50:49.43 ID:F+a3gZ5/0
ドコモさ〜ん
movaユーザーはこんな馬鹿ばっかりですよ〜
こんな奴ら甘やかさないでくださいね〜

って言いたいの?
998 ◆DoCoMo.fac :2011/06/14(火) 00:54:43.70 ID:9gmdUMNb0
次スレ 5 あるの?
999非通知さん:2011/06/14(火) 01:04:14.12 ID:vVCxCMcu0
>>983
確かに。
単発でゾンビゾンビと煽り返してる奴らのがふぁびょってるし
1000非通知さん:2011/06/14(火) 01:05:37.63 ID:mhKxhpvh0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。