【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
次世代通信規格について語るスレです。
テンプレはないみたい…

前スレ
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1297843707/
2非通知さん:2011/05/15(日) 17:48:30.76 ID:jw5UKZ9M0
3非通知さん:2011/05/15(日) 19:55:27.85 ID:rsCFb6L60
LTE対応の機種は今年中に発売になるのでしょうか。
4非通知さん:2011/05/15(日) 20:26:11.54 ID:U3yLv4Rb0
すでに出ているよ
5非通知さん:2011/05/15(日) 20:45:15.27 ID:Z7N7ZR7Ni
これを書いておかないと片手落ち。


2.5GHz 帯特定基地局の開設計画に関する承継について
ttp://www.wirelesscity.jp/ja/news/press/2010/pdf/20101207.pdf

WirelessCityPlanning
ttp://www.wirelesscity.jp/
6非通知さん:2011/05/15(日) 20:51:20.03 ID:+mgS2WBSi
で、WCPのTD-LTEの機種は今年中に出るのかな?
7非通知さん:2011/05/15(日) 21:15:39.46 ID:UFFIj4zz0
あうはもうLTEの準備始めてるのか
8非通知さん:2011/05/15(日) 23:55:00.97 ID:5xkpV9K20
981 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 21:57:32.75 ID:Jt166IqY0 [1/2] (PC)
次スレのタイトルにTDDLTEと
SuperWi-Fiいれてくれ

982 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 22:06:39.25 ID:Jt166IqY0 [2/2] (PC)
次世代通信規格って煽りはもういらんだろ

983 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:10:12.81 ID:mqZMX7lX0 (PC)
XGPは消してもいいかもね。
9非通知さん:2011/05/16(月) 00:19:33.26 ID:K6fEBOQD0
>7
auもLTE基地局免許下りた。
10 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 02:34:05.34 ID:kgzZQe/B0
>>7
始めてるよ。
UQ→すでにサービス中
DoCoMo→すでにサービス中
KDDI→屋外試験完了、もうすぐ商用局が立つ
SoftBank→屋外試験中、商用局も順次開局中
eMobile→よく知らん
Willcom→??SBMに買収されたよね?
11 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 02:35:57.36 ID:kgzZQe/B0
>>6
端末は選定中だったような。
今年中には端末出さないと禿がまたうそつきになっちゃう
12非通知さん:2011/05/16(月) 02:39:46.32 ID:kgzZQe/B0
>>2
3GPPと3GPP2を掲載するならWiMAXのTechnical Specificationも載せたほうが良いのでは?

http://www.wimaxforum.org/
13非通知さん:2011/05/16(月) 02:40:44.79 ID:e0AbZcl20
>>10
各社始まってるのねー
といってもauって一番最後じゃなかったっけ?
焦ってるのかアピールしたいのか
14非通知さん:2011/05/16(月) 02:45:46.35 ID:kgzZQe/B0
>>13
大規模な実証実験に関してはSoftbankより先に行ってる
UMBを捨ててからの足並みは速かった
ただ、KDDI震災とかの影響で遅れるだろうけど、Softbankはウラ技的なのが得意だから
今年一年でKDDI追い抜きそう
15非通知さん:2011/05/16(月) 02:51:42.73 ID:e0AbZcl20
>>14
SBMはウラ技なのかゴリ押しなのかわからんなw
しっかりやってもらいたいものだけど・・・
16非通知さん:2011/05/16(月) 02:57:37.83 ID:kgzZQe/B0
>>15
 >しっかりやってもらいたいものだけど・・・
無理な注文
WILLCOM買ったってことはマイクロセル方式の基地局跡地を使って強引にLTEを
展開するはず
基地局間で干渉大杉になるはずだからスループットでない
でも、宣伝するのは最高速と局数だからビジネス的には影響なし、
って流れになるよ
17非通知さん:2011/05/16(月) 07:36:25.60 ID:F9z9WNMy0
>>14
>大規模な実証実験に関してはSoftbankより先に行ってる
別に実験さえ早ければ良いというものでもないが、どこからそういう話がでてくるんだ。

ソフトバンク、LTEシステムの屋内実験に成功〜次世代携帯電話 2008/02/15
http://doplaza.at.webry.info/200802/article_52.html
3.9G技術の実力は?:
ソフトバンク、茨城県水戸市のLTE実証実験を公開――2×2 MIMOの通信も検証 2009年06月02日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/02/news032.html

KDDIが、屋内レベルのデモを公開したのは2009年
ソフトバンクのように実験局の免許を取得して屋外の実証実験を始めたのはいつなんだ?

KDDI、初のLTE動体デモを展開 2009年10月06日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/06/news041.html

そもそも比べる相手がソフトバンクのLTEという時点で、比較する対象がおかしい。
ソフトバンクは、4Gの当面の本命としてはDC-HSDPA 42Mbpsのサービス。
これは総務省に提出した計画を前倒しして既にサービスが開始されている。

CDMA2000からだとHSPA+をサービスできないKDDIが、FDDのLTEの進捗を比べるとしたら
次世代高速通信としてはHSPA+を棄ててFDD LTE一本に絞ったドコモだろ。

そしてソフトバンクは年内にもTD-LTEのサービスを開始する。
18非通知さん:2011/05/16(月) 09:14:56.25 ID:Eiaq0An/0
いや、しないだろw
19非通知さん:2011/05/16(月) 10:30:43.94 ID:jKA6QEZj0
>>16
無根拠の妄想が大好きなのね
20非通知さん:2011/05/16(月) 12:55:49.29 ID:E67IYQgDi
やっぱりWCPのTD-LTEが楽しみだな。
少ない周波数幅で高速通信を、割とリーズナブルな価格で提供して来そうな予感はする。
21非通知さん:2011/05/16(月) 14:36:25.94 ID:W6SG6Xxy0
>>10
KDDI→2012年7月以降LTEサービス開始予定
SoftBank→2011年2月、DC-HSDPA/HSPA+商用サービス開始(当初は法人向けのみ)
eMobile→HSPA+、DC-HSDPA商用サービス提供中
Willcom→経営破たんのためBWA事業(XGP)をWirelessCityPlanningに譲渡
22非通知さん:2011/05/16(月) 14:47:30.24 ID:gQFVlNtzi
>>21
WCP →TD-LTEを今年中にサービス開始予定
23非通知さん:2011/05/16(月) 15:01:41.47 ID:1WUzzhDe0
ウィルコムは、ソフトバンクと同じものをはじめましたな
24非通知さん:2011/05/16(月) 17:38:57.27 ID:QVk0XAeHi
>>21
KDDI→2012年7月以降LTEサービス開始予定
SoftBank→2011年2月、DC-HSDPA/HSPA+商用サービス開始(当初は法人向けのみ)
eMobile→HSPA+、DC-HSDPA商用サービス提供中
WCP→TD-LTEを今年中にサービス開始予定
25非通知さん:2011/05/16(月) 20:52:36.07 ID:VvKViCZy0
>SoftBank→2011年2月、DC-HSDPA/HSPA+商用サービス開始(当初は法人向けのみ)

ほんとにやってんのか? なぁ、けいいち
26非通知さん:2011/05/16(月) 21:10:07.71 ID:/a+r0/lQO
>>25
ウィルコムに貸出ししてるから、始まってることは間違い無いかと。
何故か激遅だけどね。
27非通知さん:2011/05/16(月) 22:06:01.09 ID:Eiaq0An/0
>>22
無理無理
28非通知さん:2011/05/17(火) 06:31:29.35 ID:LtLXsna60
>>26
速度制限に引っかかると遅くなるっていう話だろ。
29非通知さん:2011/05/17(火) 12:30:25.05 ID:jDaWrza60
>>28
違う
prinが遅い
30非通知さん:2011/05/17(火) 16:03:15.11 ID:iQoKzhZ+0
結局は早くても規制されたら意味がないわけで
LTEって3Gみたいに規制されたりするの?
31非通知さん:2011/05/17(火) 17:01:56.60 ID:LtLXsna60
>>498
>案外SoftBankがWiMAX搭載Androidを発売するんじゃないかと思ってる。

その可能性が無いわけではないが、現時点ではやや薄いと思っている。
理由はKDDIにUQがあるように、ソフトバンクにもWCPがあるというのがひとつ。
それとソフトバンクは既にイーモバイルからのMVNOをやってるが、
これとは会社の位置づけが違う。イーモバイルに関しては、対ドコモ戦略の一環として、
イーモバイルにはある程度順調に育って欲しいというスタンスなんじゃない
これに対してUQからMVNOをすることは、KDDIグループにとっては利益が増えると言うことであり、
敵に塩を送るようなもの。将来、KDDI-ソフトバンク連合ができるならともかく、
当面のライバルに塩を送るのは得策ではない。
32非通知さん:2011/05/17(火) 17:02:24.01 ID:LtLXsna60
>>31
誤爆した
33非通知さん:2011/05/17(火) 17:17:19.37 ID:k6tKvpS70
>>30
ドコモのはされる
34非通知さん:2011/05/20(金) 00:06:25.48 ID:8kgrxa8n0
今の時点で2MでるかどうかのWiMAXが無線LANのWAN側に使われるってのは
ちょっとした悪夢だな。
測定地域
大田区 港区 千代田区
35非通知さん:2011/05/20(金) 19:11:10.63 ID:K7VQg5OsP
LTEは期待通りには普及せず、無線LAN活発化の可能性も──11年の通信業界トレンド予測
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/20/news081.html
36非通知さん:2011/05/20(金) 19:17:54.76 ID:t79TZwNY0
wimaxって一言も触れられてないな
37非通知さん:2011/05/20(金) 19:32:09.88 ID:EHnMGgTm0
>>35
LTEの中でも、FD-LTEとTD-LTEとの競争は言及がないな。
どちらも進まないと予測してるのか?
38非通知さん:2011/05/20(金) 19:49:51.84 ID:Nf/p/bom0
世界中の通信事業者の多くはTDD用の帯域を持って
ないんだわ。故に競争する段階にすららなってない。
39非通知さん:2011/05/20(金) 19:53:44.79 ID:rM1c2Pdo0
まてまて。
それを言うなら、世界中の通信事業者の多くはLTE用の帯域を持ってないんだわ
になるとおもうけど。
40非通知さん:2011/05/20(金) 19:54:29.40 ID:OFSmtvFm0
>>36
なかった事になっている

>>37
どっちも
まともに整備しているとこないからね
41非通知さん:2011/05/20(金) 19:56:36.67 ID:Nf/p/bom0
>>39
3GからLTEに移行可能。
42非通知さん:2011/05/20(金) 20:03:05.53 ID:rM1c2Pdo0
>>41
でも、3Gの波をそのまま使っている or 予定なのは
ドコモの2GHzとauの800MHzくらいでしよ。

あっと、チャイナモバイルは、TD-SCDMAの周波数を
そのまま使いそうか。

あとは、北欧は新規の2.6GHzだし、他のヨーロッパも同じような
周波数が多いし、北米はベライゾンが700MHzだしAT&Tも
そこに近い周波数帯を買い集めてたよな。
43非通知さん:2011/05/20(金) 20:08:21.55 ID:rM1c2Pdo0
一応、ソース。
去年のワイヤレスジャパンでのエリクソンの発表なので、情報古いかも。

http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/360/Default.aspx
44非通知さん:2011/05/20(金) 21:04:12.89 ID:1mIFGl+h0
>>37
TD-LTEは、チャイナモバイルとアップルがやるって言うんだから普及するよね。
45非通知さん:2011/05/20(金) 21:13:44.59 ID:EHnMGgTm0
>>44
あと、SB傘下のWCPもね。
正直言って、FD-LTEよりもTD-LTEの方がより多く普及する予感がして仕方がないんだが。
46非通知さん:2011/05/20(金) 21:19:29.65 ID:rM1c2Pdo0
>>44
正確には、アップルがやるとチャイナモバイル幹部が言ってただけだが。
アリババに欺された、Yahooやソフトバンクでもそう簡単には信じないでしょ。

なぜか、TD-LTEの方が普及するという人かいるようですが、日本以外では
三年くらいはLTE自体が普及しないでしょう。
47非通知さん:2011/05/21(土) 00:25:43.10 ID:WFd4JuHj0
日本だって二年後まではろくにエリアないしな
48非通知さん:2011/05/21(土) 00:41:23.45 ID:wNbePcaC0
>>46
国士ならPHS→XGP→TD-LTE
FDDを推すやつは非国民
49非通知さん:2011/05/21(土) 00:47:11.52 ID:3TWHQay+0
>>48
いやいや、TD-LTEやFDD-LTEが争ってると思ってるかもしれないけど、
世界的には、数年はLTEはHSPA+に圧倒的に負け続けますから。
50非通知さん:2011/05/21(土) 16:22:03.66 ID:Fy+xrdmx0
>>48
非国民て。
XGPなんざ失敗規格だから別の規格のTD-LTE持ってきて互換性あるとかほざいてるだけだろ。
51非通知さん:2011/05/21(土) 16:34:44.91 ID:Fy+xrdmx0
さらに言うと、TD-LTEなんて中国が採用するから数的メリットが見込めるって利点しかない。
おまいらが一番嫌いな中国頼りwww
しかも同様に流行る流行る言われてたTD-SCDMAなんざオワコン状態www
中国政府が免許発行サボってたせいでこのザマ
まさにチャイナリスクwww
52非通知さん:2011/05/21(土) 16:38:24.89 ID:3TWHQay+0
>>51
あと、インドも一応、免許だけおりたんじゃなかったっけ?
TD-LTEの基地局が高いから、WIMAXにするかLTEにするかで二転、三転
してたから結局どうなったのかよく知らんけど。
53非通知さん:2011/05/21(土) 17:14:49.88 ID:T1TFsqjh0
>>52
Q様自ら乗り込んで行った奴だろ?
どうなったか忘れたわ。
54非通知さん:2011/05/21(土) 20:58:03.88 ID:d8oVj9TI0
新規割当は最初からLTE、既存帯域は徐々にLTEに
収斂していく。
55非通知さん:2011/05/21(土) 22:33:02.69 ID:0ea5vyKe0
DC-HSDPA を新規に一気に構築したところがあるよねぇ
56非通知さん:2011/05/22(日) 07:46:46.58 ID:dU2QQrwe0
DC-HSDPAって、どこまで、DCとして、働くのだろう?
シングルのHSDPAとして動くことが、ほとんどじゃないかと、思う、今日この頃。
57非通知さん:2011/05/22(日) 08:37:40.12 ID:My/mvv+q0
イーモバイルは、既存ユーザが多いからDCでキャリアを二つ取れるか微妙だが、
ソフトバンクの1.5GHz DC-HSDPAは、新規なので、ほとんど二つ取れるんじゃないの。
58非通知さん:2011/05/22(日) 09:12:38.06 ID:ivl4vemv0
>>56
通常の場合、サーバの転送要求を満たすのに1〜2Mbpsもあればいいから、
まぁ、SCで転送しているだろうねぇ。
混雑状況に陥ると、転送の空きをすべて利用しようとするだろうから、DCに
なってしまうと。

だから、DC-HSDPAなんぞ混雑時にねばりを見せてくれるだけで、
普通の状態はSCと同程度のありがたみしかないだろう。
キャリアからは見ると、スループットが上がるので、混雑状況に陥る確率
が低くなるというありがたみがある。

あとは、スピードテストとかベンチだけだな。
59非通知さん:2011/05/22(日) 16:34:52.23 ID:PAEjPntm0
>>58
しかしそれだと20Mとか出るて話がおかしくならないか?
60非通知さん:2011/05/22(日) 20:33:09.10 ID:ivl4vemv0
>>59
敬一とキミの頭がおかしいだけだよ
61非通知さん:2011/05/22(日) 21:08:16.89 ID:7orvgwSv0
>>58
混雑時だけ DC なんて都合のいい話はないだろう。
空いていてつかめれば、DC になるはず。
ちょっと、従来と Cell 設計が違ってくるのが難しいところかも。
で、移動中ならどうなるかな?
62非通知さん:2011/05/22(日) 21:20:53.63 ID:ivl4vemv0
>>61
少しまじめに話をすれば、普通のサーバの1ユーザに対する転送能力は1〜2Mbps程度
しかないだろう。そんな条件ですいていれば、SCのうちの15コードの空いているところが
あればそれで十分。
混んで来ると、DCで30コードの空きスロットを使って転送するようになる。

そういうことだ。
スピードテストなんぞのベンチマークはまったく別の話。
63非通知さん:2011/05/22(日) 22:12:07.86 ID:gq8/HY790
実証されんことには分からん事を・・・・
64非通知さん:2011/05/22(日) 22:25:41.45 ID:ivl4vemv0
>>63
おまえと敬一がものを知らないだけだ。
65非通知さん:2011/05/23(月) 00:22:19.07 ID:+AMq36Bf0
それを証明できる何かを出してみてよ
66非通知さん:2011/05/23(月) 09:43:38.83 ID:gxZsNy/G0
他の板に書いた内容だが、基本的にこっちの話題かとおもって書き直し。

>まあ、ドコモやauと違ってLTE導入の先頭集団に入ることのリスクを
>ソフトバンクには許容できないだろうからしょうがない選択だと思う。

そういう後ろ向きの理由ではなく、2010年〜2014年くらいの時期は、FD-LTEよりもHSPA+の方が普及するので
端末のコストなどで有利と見ているからソフトバンクはドコモと同じFD-LTEを最初に選ばず、HSPA+を選んだんだよ。
去年のあたりはLTEを採用するのではと言われた次期iPhoneはHSPA+を採用したようだ。

ソフトバンクはTD-LTEでは今まで先行していると言われていた中国よりも早く、
年内にもTD-LTEのサービス開始を目指す。実現すれば、ソフトバンクはTD-LTE導入の先頭集団どころか、
世界で一番早いTD-LTEのサービス開始となる可能性が高い。日本が一番にTD-LTEのサービスを開始したら、
世界がその技術的な先進性に注目するだろう。

ドコモが世界で初めてW-CDMAであるFOMAを開始したのは2001年、同様に世界が注目した。
しかし世界の多くのキャリアの出した結論は、3GでW-CDMAを始めるのはまだ早い、
さらにFOMAのW-CDMAはGSMからの移行性に対する配慮が不足しているということだった。
そのためW-CDMAはGSMとの共通性を考慮した規格に改定され、世界のキャリアがW-CDMAの整備に力をい
れたのは2005年のあたりから。その結果、初期のFOMAは事実上の独自規格になってしまった。
67非通知さん:2011/05/23(月) 09:44:18.28 ID:gxZsNy/G0
続き

ドコモはFOMAの失敗を早く始めすぎたからという風にしか捉えていないようで、LTEでは反省して
先行を目指すのではなく先頭集団に入るという方針にした。しかしこれでは、先行するメリットは
減るのにリスクの減少はそれほどでもない。2番手商法に徹するなら、先頭集団ではなく、
第2グループのあたりを目指すのが得策。世界の大手W-CDMAキャリアの多くは、そう考えているから
LTEの導入には慎重で、まずはHSPA+の導入を目指す。ソフトバンクもFD-LTEの導入は、
世界の大手W-CDMAキャリアと同じ考えのようだ。FD-LTEは、技術的妥当性があれば2012年頃からとしている。
ただしソフトバンクの既存の2GHz基地局は、すでにHSPA+/LTEに対応可能なマルチプラットホームな機材に
アップグレードしてある。

技術で先行するメリットを最大限に得るためには、他社より早く始めることと、かつその方式が世界に普及することの
2つの点が肝要。ドコモのFOMAのように早く始めても世界がそれについてこないくらいなら、
普及したものを後から採用する方が望ましい。
ソフトバンクのTD-LTEは、ソフトバンクが年内にも世界で初のサービスを開始したら、同じTD-LTEを世界No1ユーザの
中国移動や、欧州No.1のボーダフォン、インドのバーティエアテルなどで順次サービスの開始が見込まれる。
68非通知さん:2011/05/23(月) 18:28:55.93 ID:P+yS/+7P0
>>67
放置されるけいいち
あはははははははは
69非通知さん:2011/05/23(月) 20:12:13.51 ID:UA53WzZS0
インド携帯最大手のバーティエアテル会長がソフトバンクの取締役になるね。
70非通知さん:2011/05/23(月) 20:12:29.30 ID:gxZsNy/G0
アンチはキチガイというか心が醜いから、事実や正論を書かれるとまともに反論もできなれば話も出来ず、
名前を書いてスレを荒らすだけで実に惨めだね。人間として、生きていて恥ずかしくないのだろうか。
71非通知さん:2011/05/23(月) 20:33:39.89 ID:gxZsNy/G0
>>69
ソフトバンク、インドの携帯最大手から社外取締役 2011年5月23日
http://www.asahi.com/business/update/0523/TKY201105230414.html
 ソフトバンクは23日、インドの携帯電話最大手バーティエアテルのスニル・バーティ・ミタル会長(53)を、
社外取締役に迎えると発表した。国際的な視点を経営に生かす狙いだが、ソフトバンクは将来的にインドなどでの
共同事業を視野に入れているとみられる。
 慶応大の村井純教授の後任で、6月24日付。バーティエアテルの契約者は約1億5250万人(昨年末現在)。
両社は中国最大手の「中国移動」などと、次世代携帯電話の規格「TD―LTE」を推進する団体を設立するなど、
協力関係を強めている。


これですか。ドコモはインド6位のTataに出資しているが、ソフトバンクはシェアトップのバーティエアテルとの
共同事業を視野に入れているようだね。日本でのドコモ対ソフトバンクの携帯競走が、インドでも形を変えて再現したりして。

当面のバーティエアテルとソフトバンクの共同事業の最大の目玉は、TD-LTEの実用化で協力することになりそうだ。
72非通知さん:2011/05/23(月) 23:54:15.29 ID:yePH0O6Z0
>>71
インドはTD-LTEの免許自体はおりてるみたいだけど、いつやるか決まったの?
73非通知さん:2011/05/24(火) 00:36:33.76 ID:fKvVULD50
来年早々では
74非通知さん:2011/05/24(火) 00:55:39.26 ID:1aowZWnc0
来年中にもしかしたら
ソフトバンクが一番高速で
繋がるキャリアになるような。。
75非通知さん:2011/05/24(火) 09:21:13.45 ID:wbQGssrN0
いやauだろ
10MHz幅のLTEを800でやるからな
しかも地方から建ててきてる
これはひょっとするね
76非通知さん:2011/05/24(火) 10:17:32.02 ID:evgog0qW0
ただの試験
77非通知さん:2011/05/24(火) 12:39:13.98 ID:AuPR7YpH0
速度的は年内を目標に始めるソフトバンクのTD-LTEは100Mbps。
来年始めるKDDIのLTEが10MHz幅なら75Mbpsなので、ソフトバンクのTD-LTEを超えることは無い。

基本的に同じ技術、同じ周波数帯域なら、上下の時間割り当てを非対称にできるTD-LTEが
FD-LTEより速度では優位に立つ。

次世代高速通信のエリアでは、とりあえず6月に人口カバー60%の予定のソフトバンクの1.5GHz DC-HSDPA 42Mbpsが
先行して抜きん出ている。

KDDIはせっかくLTE用にもらった1.5GHzの整備をまったくしていないし、現在3Gで使っている2GHzの整備も
ろくにしていない。はたして、800MHzでLTEをやるとしても、きちんと整備するかどうかお手並み拝見だね。
78非通知さん:2011/05/24(火) 13:34:46.47 ID:wZeNEaLU0
>>77
非対称ってなかなかアドバンテージあるね。
79非通知さん:2011/05/24(火) 13:44:24.27 ID:evgog0qW0
>>77
むしろ800しかいらないと思っているんだろう
80非通知さん:2011/05/24(火) 18:30:01.30 ID:Z1fgUfwe0
>>78
けいいちは報告しとけ
81非通知さん:2011/05/24(火) 18:31:28.71 ID:Z1fgUfwe0
>>80
けいいちは放置しとけ
のまつがい
82非通知さん:2011/05/24(火) 20:45:03.96 ID:TABrsOsH0
めめめ
83非通知さん:2011/05/24(火) 20:45:46.18 ID:TABrsOsH0
敬一か
84非通知さん:2011/05/25(水) 07:20:18.00 ID:uGPf3u8K0
>>62
1M程度でいいのなら、最強は docomo の HSDPA ということになるなぁ。
それでいいのかい?w
85非通知さん:2011/05/25(水) 10:40:58.35 ID:RmJppp7t0
最近ドコモはそんなに出ない
86非通知さん:2011/05/25(水) 18:56:09.05 ID:ACCvcYaW0
ヨーロッパの3キャリアが1800MHz(日本の1.7GHzと重なってる帯域)に
対応したLTE機器の開発を要請したので
イーモバはLTE携帯の調達が
やりやすく可能性がありそうですね。

ドイツテレコム、フランステレコム、テリアソネラは、1800MHzに対応したLTE機器の開発を急ぐようベンダーに呼びかけ
European operators unite around 1800MHz as core band for LTE

http://www.fiercewireless.com/europe/story/european-operators-unite-around-1800mhz-core-band-lte/2011-05-18

http://mobileheadline.blogspot.com/2011/05/daily-news-may-20-2011.html
87非通知さん:2011/05/25(水) 18:58:00.61 ID:A5D4srs20
そうなると端末の調達も楽になるからユーザーにとってはいい話だね
88非通知さん:2011/05/25(水) 20:54:26.72 ID:UAMvrFOvi
84メガを目指すといっていたのに、方向転換は大変そうだ
89非通知さん:2011/05/25(水) 20:55:41.50 ID:7Aggwyd50
そんな甘い話はない。帯域外の不要輻射をおさえないといけないから、
帯域が異なるなら、国別仕様で端末の製造が必要になる。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110525_03/
90非通知さん:2011/05/25(水) 21:23:34.09 ID:Ge5CXVnP0
>>89
リンク見たけど???だな
91非通知さん:2011/05/25(水) 22:10:10.24 ID:VReqw53A0
>>89
帯域が異なるのかい?
92非通知さん:2011/05/25(水) 23:28:29.24 ID:JBEkIjhk0
>>86
急にスマフォやタブレットを5機種以上とか言い出したのもこれがあったりすんのかな?
93非通知さん:2011/05/25(水) 23:33:23.88 ID:ACCvcYaW0
>>89
GSM1800と日本の1.7GHzってほぼ同一の帯域だよ。
94非通知さん:2011/05/25(水) 23:45:54.64 ID:DgcmjRWW0
>>92
単純にファーウェイが日本市場でさらなるやる気を出してきたからだけだったり?
ハイスペックスマートフォンを投入するようだし
95非通知さん:2011/05/25(水) 23:52:52.12 ID:VReqw53A0
>>92
タブレットのうち一つはiPad2かな
96非通知さん:2011/05/26(木) 00:46:19.02 ID:tMtlLvVL0
CNETjapanも馬鹿だなぁ。
先見性の無さがバツグン。

クロサカタツヤの情報通信インサイト
麗しのWi-Fi
2009-11-10
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/11/10/entry_27035327/?ref=rss

>我らが愛すべきソフトバンクモバイル(以下SBM)が、ワールドシリーズのヒデキ・マツイにも比肩するくらいの大ホームランを、久々にかっ飛ばしてくれた。普段は脊髄反射を強く戒めている私だが、これは速攻でツッコミを入れざるを得ない。


ツッコミはこちらへ
→@tekusuke
97非通知さん:2011/05/26(木) 01:19:22.16 ID:EXcdA6Ct0
朝日はアンチソフトバンクネタは受けるんだよ
広告も出さないし
98非通知さん:2011/05/26(木) 09:16:11.76 ID:sYhKXrjJ0
>>96
LTEに関しては、ドコモが期待していた世界レベルの普及はスローダウン。
一方、Wi-Fiより3Gと言っていたドコモの思惑も外れて、Wi-Fiがモバイルの補完として順調な普及を見せる、

孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス (1/2)
2009年11月10日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news128.html


次世代通信「LTE」は普及に遅れ、Wi-Fiがモバイル通信を補完へ 2011年05月23日
http://dt.business.nifty.com/articles/3853.html
2011年の通信業界は、第3.9世代ともいわれる「LTE」方式の高速通信サービスの普及が市場の期待より遅れる一方、
公衆無線LANサービスが携帯電話回線を補う形でスマートフォンやタブレット端末の通信方法として拡大する。
こうした予測をデロイト トウシュ トーマツがまとめた。
LTEの普及が遅れるのは、世界的に第3世代(3G)携帯電話回線を利用したサービスの“寿命”が延びているため。
また一部の携帯電話会社が3Gサービスの周波数帯域を十分に活用していないため、各国でLTEの採用が予想より遅れるという。

一方で2011年は、モバイル端末が公衆無線LANサービス経由で行うデータ通信の量が25ー50%と増え、携帯電話回線
による高速データ通信の増加ペースを大きく上回る見通し。モバイル機器のデータ通信に占める無線LANの割合が高まると、
携帯電話回線による高速データ通信の伸び率が抑えられるため、携帯電話会社のデータ通信サービスの利益率改善に
役立つ可能性がある。
99非通知さん:2011/05/26(木) 12:16:01.45 ID:tPSPox4q0
>>98
まだまだ3Gの機能を全て使い尽くしているとは言えないからね。
まだ2Gがメインの国もあるし、4Gを整備する必要性までは感じていないんだろう。
100非通知さん:2011/05/26(木) 15:18:24.43 ID:b7NQBAuz0
HSPAが336メガになってしまった
LTEはともかく、WiMAX2はどうするんだ
101非通知さん:2011/05/26(木) 16:23:21.45 ID:tMtlLvVL0
クサカタツヤ@tekusuke って
ただの株屋らしいな
経営コンサルタントと自称してるが
102非通知さん:2011/05/26(木) 16:52:18.10 ID:rLgPndjY0
ソフトバンクのDC-HSDPAってどうなの?速いの?
103非通知さん:2011/05/26(木) 20:59:05.48 ID:vsXh4vXA0
存在しないものに、速いも遅いもない
104非通知さん:2011/05/26(木) 22:42:02.96 ID:Gdszu49P0
ソフトバンクは速い、ウィルコムは遅い
ウィルコムはいい加減Prinを何とかしろと
105非通知さん:2011/05/26(木) 22:57:59.45 ID:LxnzYwRo0
>>102
1.5GHzでのみサービスしていて、iPhoneとかが使えない帯域なので
空いているため、サービスエリア内なら早いはずらしい。

サービスエリアは、2GHzのハイスピードエリアと同様にマップでは
公開されていないが。
106非通知さん:2011/05/27(金) 03:50:40.33 ID:3NOR1lzt0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/26/news008.html
「なんちゃって地下鉄対応でもない」──UQ野坂社長、“WiMAXのNEXTステージ”に自信

今はWiMAX以外はゴミだな
LTEとWiMAX使えるキャリアが最強だな
107非通知さん:2011/05/27(金) 07:44:04.81 ID:kQXF9qvl0
FD-LTE で速度が出ないのなら、同じ変調方式のTD-LTEもパッとしないだろうな。
しばらく WiMAX の天下かも。
108非通知さん:2011/05/27(金) 08:48:51.16 ID:+sZaWLLy0
いや、WiMAXはゴミだ。
窓際以外では全く使えない。
109非通知さん:2011/05/27(金) 09:16:11.33 ID:QEGxOLNL0
窓際で無くても使えるが、どこで使っても速度が携帯より遅い
110非通知さん:2011/05/27(金) 10:34:47.49 ID:njEQZzqP0
WiMAXもLTEも基本的な部分は同じようなものでしょ。
111非通知さん:2011/05/27(金) 11:17:23.72 ID:ApTTM7VAi
だいぶ無茶なこと言い出してきたな
112非通知さん:2011/05/27(金) 19:44:46.63 ID:pJJEZ2vR0
2.5GHz帯を利用してる限り、TD-LTEも屋内で繋がり
にくいのは同じだからな。
113は ◆UQYKeFInIJKA :2011/05/27(金) 21:45:37.94 ID:7T7NWpQj0 BE:60524126-2BP(1004)

>>89
不要輻射を抑えた設計にした上で、使える帯域幅を増やしておけば両方に対応できると思うのですが
114非通知さん:2011/05/28(土) 02:11:20.16 ID:VxyQ9sTdO
LTE-Advanceの1G近いデモスピードって詐欺くさい。
だって3.9Ghz帯なんて使ってる。

実際にそんな帯域使ったら窓際どころか、屋内じゃまず通信できない。
115非通知さん:2011/05/28(土) 02:17:14.49 ID:VxyQ9sTdO
WiMAXは使ってるけど、部屋の窓が見えないぐらい離れなければ使える。
ただ窓から1m以上離れると、電波2本から1本になってかなり遅くなる。

窓際なら10M近い速度出てるよ。
でも多分集合住宅だから遅い方かな。
116非通知さん:2011/05/28(土) 02:22:14.72 ID:CHZYngiS0
窓際(笑)
117非通知さん:2011/05/28(土) 06:48:39.87 ID:wcxTLzmw0
>>115
めちゃめちゃ早いほうだよ
計測サイト見てご覧
都内1メガ未満だらけだから

http://wimaxspeedmap.com
118非通知さん:2011/05/28(土) 06:53:47.81 ID:3WCL2iQW0
10M出ても何に使うの?
最近プロバイターによってはP2P規制来てるらしいし。
So-NETは最近駄目らしい。
普通にサイト見るだけならそんなに早くなくてもいい気がする
119非通知さん:2011/05/28(土) 08:25:45.34 ID:INjvN3v+0
TTLがいいからWimax使っているけどLTEはどうなんだろうね。
120非通知さん:2011/05/28(土) 09:52:58.02 ID:6mi0NFgf0
>>119
RTT(伝送遅延)の間違いか?
Xiは国内サーバへPingで60ms〜90msらしいが。
去年の12月のケータイWatchの記事だから現在は知らん。
無線区間は10ms以下なんだから、もうちっと早くても良いと思うんだけどね。
基地局設備内で少し遅延あんのかな。
121非通知さん:2011/05/28(土) 11:29:38.67 ID:ewwGfpzW0
10M出たら動画の読み込みが早くて便利ってとこだろ
俺は動画見るためにwimaxだし
122非通知さん:2011/05/28(土) 16:36:14.14 ID:+q7T7ema0
>>120
WiMaXのTTLがいい=WiMaXのネットワーク内にサーバーを持っている=WiMaX社員
123非通知さん:2011/05/29(日) 18:43:28.80 ID:zsX3UQcTO
教育の再放送見たが、ガラケーも通信端末機として製造販売継続なら将来はガラケーもLTE?
メーカー的にはガラケーは不必要な存在になるん?
日本が目指すのはメーカーが通通信規格同じ端末機を製造してユーザーは好きな通信会社を選ぶシステムだよね?
2012年地球滅亡説が現実にならない限りは着実に日本はLTE化進むのかな?
放射性物質問題考えると2011年自体日本ヤバい気もするが。
東京から東北はどうなるんだかね。
124非通知さん:2011/05/29(日) 18:45:36.42 ID:h7i02YJU0
>>123
ガラケー買い続けるユーザーがいるかどうか次第だろ。
125非通知さん:2011/05/29(日) 19:45:47.36 ID:W/PryJKT0
いるだろ
全てスマホになると思ってる馬鹿はいないだろ

スマホが増えようが、ガラケーの需要はある
需要は減りつつあるけど
126非通知さん:2011/05/29(日) 20:37:21.27 ID:aSRd54v80
スマホはともかく
普通の携帯にXiは必要無いだろ。
一画面に表示出来る情報量もしれてるし。
それよりFOMA回線の応答性が問題だろ。
やたらつながりはじめで時間かかる。
127非通知さん:2011/05/29(日) 22:50:16.33 ID:SQwMwlfA0
音声回線として、あと10年は3G使うだろ。
LTEやWiMAXはデータ用だろうな。
LTEだけでデータと音声両方のトラフィックを
さばけないし。

ガラケーは3G+WiFI
スマートフォンは3G+LTE+WiMAX+WiFi
みたいになるんじゃねーの?
128非通知さん:2011/05/29(日) 22:55:44.50 ID:h7i02YJU0
3Gは音声回線としてもしばらく使いそうだけど、ローミング用に
2GHzの3Gはかなり長期間使いそう。

チップが安くなったときにまだ、ガラケー作ってたらLTEのせるだろ。
129非通知さん:2011/05/29(日) 22:59:37.29 ID:SQwMwlfA0
ローミング考えたら、3Gは10年所じゃないかもね。

日本はインフラはマジで世界一だな。
なのに端末とサービスがアメリカに負けるのは
なんでなんだろう・・・・・

キャリアが端末とサービスも囲っちゃってるからかねえ。
130非通知さん:2011/05/29(日) 23:28:24.76 ID:hiY6cG620
>>129
35Mしかない1.5Gを3つに割り当てるような愚行を平気でするから。
サービスに付いては、キャリアの囲い込みメインだから。
ソニーなりが各キャリアサービスの決済をするとか言っても揉めるしね。
131非通知さん:2011/05/29(日) 23:41:10.34 ID:flQlfW770
>>128
3Gがスカスカになる予定なのに、わざわざLTEを混ませることもあるまいて
132非通知さん:2011/05/30(月) 00:00:35.05 ID:1/l+613A0
>>131
2Gを少しだけ残して、後はLTEにするだろ。
LTEがはやる頃には、advancedやらで3.5GHz含めて色々使える
だろうからなんとかなるんだろ、きっと。
133非通知さん:2011/05/30(月) 00:21:45.73 ID:fAzw2o4C0
欧州では3つのキャリアが1800をLTEに使うみたいなこと書いてなかった?
134非通知さん:2011/05/30(月) 00:23:26.31 ID:1/l+613A0
>>133
>>86かな?
135非通知さん:2011/05/30(月) 09:00:54.30 ID:roUoKtSg0
欧州だって1800はGSMで使ってるわけで
そんなにガラガラじゃないはずなんだが
136非通知さん:2011/05/30(月) 18:53:27.57 ID:P9/scJh10
福岡の予定エリアに入ってるー
137非通知さん:2011/05/30(月) 19:28:38.93 ID:whZTj1IEi
GSMは帯域絞っても良さそうだけどね
138非通知さん:2011/05/30(月) 23:16:57.80 ID:7GaYVeIe0
LTEから4Gへ、発展のシナリオ・周波数再編の動きを総務省・ドコモが語る
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110530_449304.html
ただし、尾上氏は、各国のLTEで周波数がばらばらであることを危ぐする。日本が1.5GHz帯や1.7GHz帯、2.1GHz帯、800MHz帯を採用するところを、
北米は700MHz帯を採用。欧州が2.6GHzや1.8GHz、800MHzを採用しているという。これについて尾上氏は、「LTEは従来の携帯と共存できず、
新しい周波数帯が必要という思い込みがある。既存の周波数帯にLTEを入れていくことを提案していきたい」と指摘した。
139非通知さん:2011/05/31(火) 13:10:14.25 ID:vNXNfun60
Xi拡大w無駄遅すぎwワイマックスが完全勝利だからw
140非通知さん:2011/05/31(火) 15:46:05.90 ID:bYhDuTKa0
WiMAXはもう終わりだろ
141非通知さん:2011/06/01(水) 00:11:25.48 ID:gIHvPOXi0
WiMAXはさすがに打ち止め。
頑張るだけ傷を広げてるだけ。
142非通知さん:2011/06/01(水) 00:26:48.89 ID:R+ccBxpv0
>>135
ドイツテレコム、フランステレコム、テリアソネラだけでなくテルストラもGSM1800をLTEに使うみたい
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201105311200.html
143非通知さん:2011/06/01(水) 00:49:29.10 ID:1WxV2DF30
>>142
>ビビッドワイヤレスは、5月に入ってグローバルTD-LTEイニシアティブ(GTI)への参加を表明した。
>GTIはチャイナモバイル(中国移動 通信)、英ボーダフォン、ソフトバンク、独 E-Plus、印Bharti、米Clearwireがメンバーで、ビビッドワイヤレスが7番目の参加キャリアとなる。

TD-LTEイニシアティブはいつのまにか7社に増えたんだね
144非通知さん:2011/06/01(水) 00:57:30.91 ID:ieuSWwxJ0
>>143
やっぱりWIMAXは、オーストラリアでも終わってるんだな。

同社のWiMAXは2010年3月スタートで、すでにパース、シドニー、メルボルン、
アデレード、ブリスベン、キャンベラ
の各都市で提供中。
WiMAXに関しては、さらなるエリア拡大に向けて投資家を集めている。
逆に言えば、資金が集まるまで拡張計画は実施されない見込み。

一方、TD-LTEはファーウェイ(華為技術)の装置をパース、シドニー、
メルボルンに敷設している模様。
同社としては、既設のWiMAXを廃してTD-LTEに「アップグレード」するか、
WiMAXとTD-LTEを並行して提供するか検討中。
145非通知さん:2011/06/01(水) 02:34:34.11 ID:vMdY/rt70
ソフトバンクってどこの事だ
WCPがソフトバンクと名乗っているのか?
146非通知さん:2011/06/01(水) 02:43:02.00 ID:vMdY/rt70
原文見たらソフトバンクモバイルだったね
どこでTDDを始める気だ
役員かぶってるからいいけどね
147非通知さん:2011/06/01(水) 02:49:45.88 ID:ieuSWwxJ0
XGP2=TD-LTEとでっちあげて、総務省に認めてもらうんだろ。
総務省は、アイピーモバイルに続く割当の失敗をしたくない
だろうから、認めてしまうかもな。
148非通知さん:2011/06/01(水) 03:40:06.10 ID:+NqaWpcBi
>>147
そこを持っているのはソフトバンクモバイルでもその子会社でもない
149非通知さん:2011/06/01(水) 07:16:24.57 ID:xiex19Y+0
さて、6月だ。
SBMのDC-HSDPAのエリアマップに期待したい。
150非通知さん:2011/06/01(水) 09:19:39.97 ID:H2vB5+cH0
>>139
頭大丈夫か?w
151非通知さん:2011/06/01(水) 09:56:03.49 ID:5sDQsg0r0
>>139
WiMAXはすでにサービスを開始していたロシアでは陥落しLTE(TD-LTE)への移行を表明
490 ロシアのWiMAX、LTE陣営への寝返り決定
http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2010/05/490-wimaxlte-5f.html

オーストラリアではWiMAXを提供中のビビッドワイヤレスがTD-LTEの試験サービスを開始し、
WiMAXとTD-LTEを並行して提供するか、WiMAXをやめて全てTD-LTEにしてしまうか検討中
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201105311200.html

北米でサービス中のクリヤワイヤはTD-LTEへの移行も

489 北米の「モバイルWiMAX」が、WiMAXからの撤退準備を開始?
http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2010/05/489-wimaxwimax-.html

インドも

【MWC】「インドもTD-LTEへ,WiMAXはゲームオーバーだ」−Altair Semiconductorの共同出資者 - 通信 - Tech-On!
http://202.214.174.10/article/NEWS/20110218/189694/?ST=bbint

マレーシアも
マレーシアWiMAX事業者Packet One、TD - LTEへの移行を発表...大株主SKTの影
http://atlasrnc.jp/arcjp/board_trend_oversea_day/749

このままではWiMAX陣営で残るのは日本のKDDIと、日本に先行してWibroでWiMAXを始めていた韓国だけになってしまうかも知れない。
その韓国もあぶない。

>興味深いのは、昨年P1の株式を買収し、大株主になった韓国のSKテレコムが、既存のW-CDMA 3Gネットワークを
>FD-LTEに移行する計画を推進する一方で、中国のChina Mobileと一緒にTD-LTEの技術の可能性も検討してきたということだ。

日本ではソフトバンクが中国移動(China Mobile)や英ボーダフォン、印バーティエアテル、豪ビビッドワイヤレスと
グローバルTD-LTEイニシアティブで規格の普及に合意したTD-LTEでサービスを年内にも開始予定。
152非通知さん:2011/06/01(水) 11:04:44.47 ID:hxgfIxp90
大丈夫大丈夫
WiMAXは不滅だよ!
2はないけど

と、小野寺時代なら言えたんだが
153非通知さん:2011/06/01(水) 12:23:55.72 ID:1jgXvWmU0
もう退けないとこまで来ちゃったからな、UQ終わるときはKDDIの終わり
154非通知さん:2011/06/01(水) 17:05:31.86 ID:BqIs8pkl0
UQはWiMAX2諦めてさっさとTD-LTEやればいいのに
そうすればKDDIと相乗して一気に波に乗れるんじゃないの?

たしかにWiMAXって名前はカッコイイけどさ
155非通知さん:2011/06/01(水) 22:41:33.43 ID:Z3muoMgG0
おwima×
156非通知さん:2011/06/01(水) 22:51:37.10 ID:7u1habrsO
WiMaxは建物内の電波入りが悪すぎるからな
KCP+みたいに大きな失敗になるのは目に見えてる
引く時はあっさり引く海外、auは意固地になりすぎ
顎はWiMaXつーかUQと関係有るんだろ?EVOの料金見て思ったが
AUはさらに迷走しだすな
157非通知さん:2011/06/01(水) 22:52:43.98 ID:9ytOYhUr0
KDDIは迷走している副業を整理することが先決だね
158非通知さん:2011/06/01(水) 23:37:49.33 ID:ZRE5gNsO0
でもまだTD-LTEの商用サービスしてるオペレーターはどこにもないはずだぜ?
WiMAXの減価償却が終わってから乗り換えても大丈夫だろ。
159非通知さん:2011/06/01(水) 23:40:23.07 ID:Z3muoMgG0
めその減価償却額のすべてが累積損失に加わってしまうのなら、
今やめたほうが傷が浅くてすむ
160非通知さん:2011/06/01(水) 23:50:44.32 ID:vsH8vXbD0
UQは来年度黒字化を見込んでるんだが?
161非通知さん:2011/06/02(木) 00:00:37.87 ID:Uv+JoLf+0
>>156
無線LANもテザリングも全てはKDDIの利益をUQに流して、有効客数100万越えのためだろ
いまじゃ設備投資以前に、ランニングで赤字だしな

インフラを引いているKDDIが格安従量制にしているかもしれないが
162非通知さん:2011/06/02(木) 00:05:01.38 ID:Uv+JoLf+0
>>158
減価償却は五年以上
それからの移動じゃ出遅れだ

>>160
何が黒字なのかによる
基地局倍増計画で、最終決算黒字にできる根拠が見当たらないんだが
163非通知さん:2011/06/02(木) 00:13:37.81 ID:mh3s3vHJ0
どこもやらない基地局達成写真をわざわざ発表する意味が分からない、単なる自己満足だろあれてw
164非通知さん:2011/06/02(木) 10:05:52.19 ID:gUpkzmju0
>>162
その5年間にWiMAX端末が製造中止になるならともかく、
ユーザーとしては規格なんかなんでもいいからインターネットに繋がればいい。
規格で勝ち負けとか騒いでるのはヲタだけ。

165非通知さん:2011/06/02(木) 10:23:51.44 ID:qCAxmspc0
>>164
ここは規格を語るスレなんだが。
166非通知さん:2011/06/02(木) 11:39:03.35 ID:YLZyhpPzi
hspa+物理層の実装やってるが、25.214が継ぎはぎグチャグチャ。。。仕事変わりたい。。。
167非通知さん:2011/06/02(木) 23:00:38.37 ID:r0nV3zkG0
さあ、どう表現するんだろうな
168非通知さん:2011/06/03(金) 01:58:26.43 ID:5rrxU0cL0
>>157
なにEVDOマルチキャリアより早いから
LTE本格展開までの殿軍だろ
169非通知さん:2011/06/03(金) 01:59:00.84 ID:5rrxU0cL0
>>160
加入者も増加してるしな
170非通知さん:2011/06/03(金) 08:22:38.54 ID:dKHuY7uw0
あれだけKDDIから利益の付け替えしていればなぁ
171非通知さん:2011/06/03(金) 12:32:35.50 ID:Yei9XU6X0
宮川潤一 (miyakawa11):
先程、総務大臣より高度化XGPの開設許可証を頂いて参りました。XGPの高度化でTD-LTE部材とのECOシステムも可能に。今まで中座していた建設の遅れを挽回します。新サービス内容、年内には発表できるよう頑張ります。#Willcom #Softbank

http://twitter.com/miyakawa11/status/76483173185372160
172非通知さん:2011/06/03(金) 12:44:43.66 ID:guvqWJTd0
>>171
年末まであと半年だな。
どんなサービス内容になるか楽しみ。
173非通知さん:2011/06/03(金) 13:45:30.62 ID:KWI3Da+30
>>168
>>157の「迷走してる副業」とはじぶん銀行のことでは?
174非通知さん:2011/06/03(金) 13:45:35.90 ID:bnv4Bu9a0
よかったよかった
175非通知さん:2011/06/03(金) 13:50:49.85 ID:1ZFVOo3y0
WCPのTD-LTEはUQのWiMAX以上にSBMの3G依存
になるんじゃないかという不安。ちゃんと単体でも
魅力的な価格やサービスエリアになるなら応援したい。
176非通知さん:2011/06/03(金) 15:39:08.01 ID:1ZFVOo3y0
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_01000032.html

2012年度末までに
基地局数 12693局
人口カバー率 92%
加入者数 52万人

この基地局数でこの人口カバー率は信用出来ないな。
177非通知さん:2011/06/03(金) 16:25:42.29 ID:5DG5LjwH0
総務省、WCPによるXGP開設計画の変更を認定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110603_450484.html
178非通知さん:2011/06/03(金) 16:29:42.45 ID:K1KaOqcs0
キャリアが総務省に提出し、総務省が開発計画の変更を認可した公式の開発計画が信用できないと言い出すとはね。
たしかに2.5GHzで12693局は、人口の92%を稠密にカバーするのは、これまでの携帯の常識からすると無理がある。

しかしソフトバンクは高度化XGP単独でエリアを稠密にカバーする必要は、少なくとも当初は
ないと考えているのではないかな。つまり2GHz/900MHzのHSPA/HSPA+でのネットワークと併用して使う前提なら、
今のUQなみの穴だらけ、あるいは屋内への到達性で劣る電波であったとしても、実用上は問題なく使えるということ。

ウィルコムなら現状のPHSと高度化XGPの両方で使える端末を出せば高度化XGPのエリアに少々問題があっても使える。
逆に現状PHSで使えない場所でも高度化XGPの電波なら届く場所も多いだろうかな、
相互補完的になって今のPHSよりエリアとしては充実する。
ソフトバンクの3Gも同じでエリアとしては高度化XGPの対応で、今より使えるエリアになる。
179非通知さん:2011/06/03(金) 18:19:46.15 ID:oAydWvFo0
>>176
人口カバー率なら余裕でしょ
屋内では使えないけど
180sage:2011/06/03(金) 18:21:54.67 ID:B4JdqUTq0
>>178
敬一
181非通知さん:2011/06/03(金) 20:10:19.91 ID:+CWHXj1H0
イーモバイルのDC-HSDPAは7000弱の基地局で人口カバー率70%らしいからいけるっしょ
182非通知さん:2011/06/03(金) 21:04:49.07 ID:koeaw2qY0
井上敬一なみのバカだな。
そこから人口カバー率をあげていくのに基地局を打っていかなきゃ
ならんのだろ。

まぁ、総務省剥けの開設計画だから、市町村役場の近くに基地局を
設置しますというその程度のもの。
183非通知さん:2011/06/03(金) 21:08:54.38 ID:rF72xs75O
ドコモは負けるね
184非通知さん:2011/06/03(金) 21:17:21.60 ID:QeEdkCXq0
>>178
TD-LTEを今年度中に開始するとかいってたのはどうなるの?
高度化XGPは、TD-LTEの部材を用いるだけで、TD-LTEではないの?
185非通知さん:2011/06/03(金) 21:23:59.10 ID:koeaw2qY0
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116748.pdf
のp.5

こうやって見ると、禿げは周波数を食い散らかしているだけに見える。

700/900MHzの割り当ては、EM優先でいいだろう
186非通知さん:2011/06/03(金) 21:30:29.62 ID:jr8KgIRw0
2.5GHzのTD-LTEでは、本来ならばエリア的にはPHS網の足しにもならないと思う。
でも、PHS網は間引き中だからなぁ。
187非通知さん:2011/06/03(金) 21:46:13.91 ID:7tWBTzMK0
>185
EM優先よりも暫くは他社ローミングでやりすごさないと
下手に帯域貰うと設備投資でクビが回らなくなるゾ
188非通知さん:2011/06/03(金) 21:50:45.47 ID:koeaw2qY0
そんな禿げ電みたいな恥ずかしいことをやるなんて・・・・・
189非通知さん:2011/06/03(金) 22:10:34.81 ID:PYXtKutA0
>>185
そこのページさぁ、新規事業者は割り当てが少ないって
WILLCOMの分だったのをEMが引き受ければSBよりも多くなるのに。
190非通知さん:2011/06/03(金) 22:25:21.81 ID:ZRD3DgUZ0
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E7E2E09D8DE0E7E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E4E1E2E5E0E6E2E0E7E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

>移行に必要な負担額の支払い能力があるかという与信度が重視されるという。また、どれだけ早くサービスを開始できるかも基準になるとしている。

この条件ならソフトバンク有利だね
191非通知さん:2011/06/03(金) 22:26:40.56 ID:K1KaOqcs0
>>185
> http://www.soumu.go.jp/main_content/000116748.pdf
EMが作った資料だからだろうが、2004年以前にソフトバンクが1.9GHzを持っていることになっていたり
(当時ソフトバンクとウィルコムはまったくの無関係)、2005年から2010年にソフトバンクが
2.5GHzを持っているというのもおかしい。ソフトバンクがウィルコムを救済したのは2010年12月。
またその際、2.5GHzは3G携帯会社とは分離するという総務省の方針に従って、ソフトバンクではなく
WCPが2.5GHzを持っている。WCPはソフトバンクを含めて、全てのキャリア、あるいは非キャリアに
MVNOで電波を貸し出す。ドコモのように、ウィルコムがソフトバンク系列になったとたんにMVNOを断るような
不公平をなことをする会社ではない。

周波数をくいちらかしているのはドコモだろ。ドコモは2GHzに関しては、そこそこ整備したが、
それでも一人当たりの基地局数はソフトバンクの半分以下と手抜き。1.7GHzは、数千局とほとんど整備して無い。
ソフトバンクと同時にもらった1.5GHzにいたっては、ほとんどどころか現時点ではまったく整備していない。
ドコモは2GHzと800MHzに違いはないと言っているんだから、ドコモから800MhzをとりあげてEMに渡せば良いんじゃない。
ドコモは未利用、あるいはこれまで整備をサボっていた2GHz、1.7GHz、1.5GHzをきちんと整備すればよい。
192非通知さん:2011/06/03(金) 22:40:35.49 ID:ZRD3DgUZ0
ところで、高度化XGPは100Mbpsで始めるのかな?
だとしたらインパクトでかい
193非通知さん:2011/06/03(金) 22:44:26.17 ID:5DG5LjwH0
XGPの2.5GHz帯ってなんMHz割り当てられてるんだっけ
194非通知さん:2011/06/03(金) 22:53:34.43 ID:+IwhCqz2i
>>184
ソフト的に微妙に違うだけでほぼほぼ同じもの
195非通知さん:2011/06/03(金) 22:56:27.41 ID:+IwhCqz2i
>>192
ろんりてきにはもっとでるね
196非通知さん:2011/06/03(金) 23:05:23.51 ID:QeEdkCXq0
>>194
なんで一緒にしないのかね?
そんなガラパゴスTD-LTEなんて誰も求めていないのに。
197非通知さん:2011/06/03(金) 23:17:55.63 ID:B9VCVXFA0
>>196
即潰れる会社を選んでしまった役所の意地
198非通知さん:2011/06/03(金) 23:27:44.89 ID:QeEdkCXq0
>>197
そんなもん孫さんなら、有名無実にできるでしょ。
総務省の失策救ってやったんだから認めろくらい言ってくれそう。
199非通知さん:2011/06/03(金) 23:59:32.31 ID:rF72xs75O
ドコモが1番速度でなくなるね。
200非通知さん:2011/06/04(土) 00:22:14.20 ID:CIbExvJn0
>>198
認めた結果>基地局数の減少 見込みユーザの減少 帯域の増強

まぁ、同じ基地局が使える、ほぼほぼ同じ物。端末も同じものが使えると思うよ。
201非通知さん:2011/06/04(土) 00:23:17.23 ID:CIbExvJn0
>>199
ドコモは1.5Gをどうするつもりなんだろうね。
パンクしかかっている2GをLTEにしちゃっているけれど。
202非通知さん:2011/06/04(土) 00:29:14.31 ID:8XQQJx9D0
1.5Gは15MHz使えるようになってからまともに使い始めるんじゃないの?
203非通知さん:2011/06/04(土) 00:56:33.45 ID:nNhZorFi0
ドコモの1.5GHzは2012年の第3四半期。
204非通知さん:2011/06/04(土) 01:23:00.22 ID:NLl6Itra0
基地局くらい打っていても良いのに
205非通知さん:2011/06/04(土) 02:10:36.90 ID:u8STdHyt0
2011年度末で加入者50万を目標か
ドコモのXiが11年度末で100万を目標だから、何かとドコモに突っかかるソフトバンクにしては随分と控えめな数字だな
206非通知さん:2011/06/04(土) 02:12:46.40 ID:u8STdHyt0
タイプミスしてた
2012年度末で50万だな
207非通知さん:2011/06/04(土) 04:16:44.81 ID:yXg987LiO
でもドコモピンチだよ
208非通知さん:2011/06/04(土) 06:09:46.31 ID:L5A4O6jB0
ドコモがソフトバンクと同時にもらった1.5GHzが15MHz幅をフルに使えるのは2012年からだが、
半分なら最初から使えた。
スマートフォンでトラフィックが逼迫している2GHzから5MHzを割いてLTEにまわすくらいなら、
2010年に1.5GHzの5MHz幅でLTEをはじめれば、少なくとも既存のFOMAユーザには迷惑がかからなかった。

既存の基地局のアンテナを流用できる2GHzでLTEを始めた方が、エリア設計を含めて基地局の整備は楽だが、
LTEはWCDMAと互換性がないので、2GHzで20MHz幅の帯域のうち5MHzをLTEに取られると、既存のFOMAユーザは
その帯域を使えなくなってしまう。

国際的な周波数の2GHzでLTEを始めれば端末の調達が楽になるというドコモの思惑も外れたようだ。
LTEを開始したよその国のキャリアは、基本的に新しい周波数でLTEをやる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110527_448976.html
> この原因を尾上氏は、LTEが新しい周波数にしか割り当てられないという誤解のせいだとする。
>たしかにLTEはW-CDMA方式とHSPA方式のように、同じ通信方式に重ねて採用することはできない。
>そこで尾上氏は、各社が採用する2GHz帯の3Gサービスの一部をLTEに割くことを提案する。

ドコモが、(自分と同じく)2GHzの一部を割いてLTEを始めるように笛を吹いても、それにのせられて踊るキャリアは
今のところみあたらない。当たり前といえば当たり前だがWCDMA用にせっかく整備した2GHzを割いてまでLTEを
始めれば既存3Gユーザには迷惑がかかるというキャリアとしてごく当たり前の配慮をドコモは軽視している。

自然、他国のキャリアがLTEを導入するのは、新しい周波数が優先となり、
次は古くなってきたGSMなど2Gで使っている周波数の一部、3GのWCDMAで使っている2GHzを割くところはない。
209非通知さん:2011/06/04(土) 07:01:48.64 ID:8EIl4ykl0
>ドコモがソフトバンクと同時にもらった1.5GHzが15MHz幅をフルに使えるのは2012年からだが、

敬一爺は、捏造がすきだねぇ

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/14457.html

茸がフルに1.5GHz帯の15MHz幅を使えるのはH26年4月すなわち2014年4月からだ
210非通知さん:2011/06/04(土) 07:10:19.43 ID:L5A4O6jB0
キチガイが必死(笑)
211非通知さん:2011/06/04(土) 07:34:16.01 ID:8EIl4ykl0
>>205
普通は、実験局とかで仕様等を確認しておいて、それから開設計画だろ。
今回は、端末はないわ基地局はないわ、試験はしとらんわでなにもない
状態。
「永遠のトーシロ集団ソフトバンク」じゃ、自爆するんじゃないかな?
212非通知さん:2011/06/04(土) 08:05:56.51 ID:FZ3nRINQ0
>>196
役所の体裁上は「次世代PHS」って言わないといけない。
実態は単なるTD-LTEでXGPのガラパゴス仕様的部品は入らない筈。
(なんせ、グローバルに調達するって去年の広帯域化の時の文書に書いてある)

>>198
>総務省の失策救ってやったんだから認めろくらい言ってくれそう。
ウィルコム救済の交渉の時に、それくらい言ってそうw
ドコモもKDDIも蹴ったから有利に交渉できただろうね。

でも、普及させるのはそう簡単じゃないだろうね。
WiMaxも苦戦してるし。金もなし。で、大幅な計画縮小、と。
213非通知さん:2011/06/04(土) 08:44:14.06 ID:8EIl4ykl0
>WiMaxも苦戦してるし。金もなし。で、大幅な計画縮小、と。

お約束の『食い散らかし』というやつですかwww
214非通知さん:2011/06/04(土) 08:51:34.23 ID:208U8YuJ0
>>205
一年目で50万ならまずまずだろう
ドコモなんていまや5万円引きでXi売っているけれど、ソフトバンクには厳しい
215非通知さん:2011/06/04(土) 08:54:03.77 ID:208U8YuJ0
>>211
今年の上半期に実験局解説ですが?
216非通知さん:2011/06/04(土) 10:00:33.45 ID:j1N2isiri
>>215
それ、間に合うのか?
217非通知さん:2011/06/04(土) 15:15:55.96 ID:arW8fd440
今年の上半期は今月までだな
218非通知さん:2011/06/04(土) 16:11:11.22 ID:oPP9Vwiy0
>>34
au Wi-Fiの10万局の大半はそれだろうな。
実質WiMAXポケットWi-Fiの常設版ばらまき。

>>127
> LTEやWiMAXはデータ用だろうな。
その2つは元よりデータ専用の規格。
LTEが付くけど規格策定中のLTE Advanced(仮称)は
LTE(3GPP Rel.8)とは別物の4G規格。
219非通知さん:2011/06/04(土) 20:54:22.38 ID:98YFFXXq0
>>214
そういう馬鹿丸出しのバラ巻きやってるから
割高な料金(しかも別途プロバイダ料が必要)になっちゃうんだよなぁ。

イーモバイルみたいにきっちり回収するなら文句は言わないが
ドコモやauのやり方は、真っ当な利用者が馬鹿を見るだけの不当なバラ巻き。
220非通知さん:2011/06/04(土) 22:02:33.83 ID:8EIl4ykl0

原資はまともなユーザの料金からだな。
ま、乞食を集めているだけだから不当廉売にならないだけなんだけどな。
それでも、そのうち、そんな原資もニューカマーに奪われていくんだろうなぁ
禿げ電が真っ先に転落するんだろうな
221非通知さん:2011/06/04(土) 23:39:42.27 ID:CIbExvJn0
日本語が苦手なのかな?
222は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/05(日) 03:37:48.72 ID:Oj4Oua+b0 BE:247136977-2BP(1004)

>>178
>逆に現状PHSで使えない場所でも高度化XGPの電波なら届く場所も多いだろうかな
>相互補完的になって今のPHSよりエリアとしては充実する。
もしそういう事例があったとしても、PHSは音声用として売られている以上、
VoXGP2が始まらなければどうしようもない。
>>189
PHSって結構厄介な周波数割り当てで、他社がPHS事業を始めればWILLCOMの容量を削れるんだぜ?
>>191
>2004年以前にソフトバンクが1.9GHzを持っていることになっていたり
初Dポへの割り当ては90年代後半だったはずですが。
>2005年から2010年にソフトバンクが2.5GHzを持っているというのもおかしい。
WILLCOMへの割り当ては08年頃なんですが。
>ソフトバンクではなくWCPが2.5GHzを持っている
けれども資本的にはソフトバンクの影響力が強いわけですよね?
で、なんでUQがKDDIの扱いになっていることはツッコまないんですか?
>>201
「15MHz使えるようになってから本気出す。」だったはず
>>204
干渉を考えて置局したりとかが面倒なんじゃね?
>>218
庭スポットって最近出てきた1.5GHz利用の禿スポット同様に
メイン周波数からのトラヒック追放策なんじゃね?

223非通知さん:2011/06/05(日) 06:57:41.05 ID:LmwudbS10
>>222
電波出さないんだから干渉はないでしょ
トラヒック追放は当然として、倒産しかかっているUQへの資金移動だろうね。
借金過多で、KDDIが保証しないと金も借りられない状態だから、
ならKDDIの売り上げを回しても同じってことで
224非通知さん:2011/06/05(日) 07:10:30.98 ID:MOOJ8y5D0
docomo は mova を止めてからでないと 2GHz帯 LTE に本腰を入れられないだろうなぁ。
効率良くやるのも大変やね。
225非通知さん:2011/06/05(日) 07:40:21.38 ID:pIL+uKZj0
>>224
ムーバは壊れた局を放置しているのか、ポロポロ免許が減っているけど
それでもLTEに注力できないんだろうか
226非通知さん:2011/06/05(日) 11:33:41.25 ID:xl75r6Ll0
>>222
>もしそういう事例があったとしても、PHSは音声用として売られている以上
>VoXGP2が始まらなければどうしようもない
高度化XGP(TD-LTE)は、少なくとも当面はデータ用として提供される。
現状のPHSのデータ通信端末は、UQ,EMにはエリアで負けていないがドコモ、auの3Gにはエリアで負けているのと、
他社全部に比べて速度が遅い欠点がある。
ウィルコムが提供する高度化XGP(TD-LTE)のデータ通信では、速度は100MbpsとUQのWiMAX 40Mbps、
EMのDC-HSDPA 42Mbps、ドコモのLTE 37.5Mbpsを凌ぎ、エリアは実効的に(PHS+高度化XGP)になって、
従来のPHSより広がるということを言っている。
もちろん従来PHSのみのエリアでは遅いということになるが、たとえ穴だらけであろうと、面積的には
高度化XGPは人口密集地帯の大部分をカバーするので、それほど大きな問題ではない。
また、そういうのが問題となるようなユーザは、ソフトバンクグループの3G+高度化XGP(TD-LTE)の端末も
ソフトバンクモバイルが出してくるだろうから、そちらを使えばいい。
227非通知さん:2011/06/05(日) 11:34:47.59 ID:m8mr2BAg0
敬一w
228非通知さん:2011/06/05(日) 11:35:40.19 ID:xl75r6Ll0
キチガイが必死(笑)
229非通知さん:2011/06/05(日) 12:51:10.73 ID:1sHTZnWM0
>>228
お前、ID変えても言うことは同じだなw
230非通知さん:2011/06/05(日) 13:26:54.70 ID:1+y4uRfj0
WCPはちゃんとMVNOをやるのだろうか?
ウィルコムとSBMだけになる気がする。
231非通知さん:2011/06/05(日) 13:32:20.97 ID:5Nc6zhku0
そりゃ、モバイルからMVNO受けたほうが両方の帯域使えて便利だしな

しかしKDDIの子会社はいつまで禿げのMVNO続けるんだろ
232非通知さん:2011/06/05(日) 13:36:41.18 ID:05EmTSRw0
ちょんとMVNOをやるんじゃないかな
233非通知さん:2011/06/05(日) 15:06:41.67 ID:0BQ1QDgC0
MVNOは免許の割当条件になかった?つまり必須
ではないかと。
234非通知さん:2011/06/05(日) 16:22:55.52 ID:ZNkkOqPy0
そもそも、WCPは一般ユーザ向けにサービスしないだろ
そういう事
235非通知さん:2011/06/05(日) 16:56:45.28 ID:xl75r6Ll0
WCPは何処に対しても同じ条件でMVNOをきちんと提供するだろ。
>>233が言うように、免許割り当て時の条件でもあったはず。

心配なのはドコモだね。
総務省はガイドラインでMVNOは公正な条件で他社に公開するのが望ましいとしていたはずだが、
これまでもドコモが他社にMVNOを提供するときは、2年いないとか、ソフトバンクは駄目とか、
いろいろ駄々をこねている。
236非通知さん:2011/06/05(日) 17:17:53.44 ID:lYz591810
敬一が必死w
237非通知さん:2011/06/05(日) 17:19:52.14 ID:m8mr2BAg0
key違いが必至w
238非通知さん:2011/06/05(日) 17:20:55.55 ID:lYz591810
>>235
>>ドコモが他社にMVNOを提供するときは、2年いないとか、ソフトバンクは駄目とか、
>>いろいろ駄々をこねている。

EMのドコモローミングの事だろうけど、元々エリア的に充分カバー出来るまでの
2年間の条件だったけどな。

また、敬一お決まりのとんとうか?w
239非通知さん:2011/06/05(日) 17:23:38.47 ID:m8mr2BAg0
そういや、そのemのローミングの件だけど、ドコモはローミングを受け入れたけど
禿げは受け入れなかったんじゃなかったっけ?
で、その禿げは今やemにPC定額を低額で卸してもらっている。
ゴミのような、まるで敬一爺のようなキャリアだ
240非通知さん:2011/06/05(日) 17:23:52.66 ID:xl75r6Ll0
キチガイが必死だね(笑)
241非通知さん:2011/06/05(日) 17:24:22.21 ID:m8mr2BAg0
やぁ、井上君
242非通知さん:2011/06/05(日) 17:26:41.65 ID:N/bgZABc0
>>235
そうそう。
ソフトバンクは、さらに災害時にはローミングで助け合うことも
正式に総務省に意見した。
243非通知さん:2011/06/05(日) 17:28:01.76 ID:m8mr2BAg0
敬一、ID変えてまで出てきて、key違い振りが必死だね。
244非通知さん:2011/06/05(日) 17:31:10.99 ID:N/bgZABc0
>>243
keyとは違うんだけど、キチガイアンチが必死だねとか書けば良かった?
245非通知さん:2011/06/05(日) 17:32:21.65 ID:m8mr2BAg0
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/007z/

00Zって、5月下旬以降の発売じゃなかったっけ?
また、延びたの?

バカなの?死ぬの?敬一爺なの?
246非通知さん:2011/06/05(日) 17:33:00.22 ID:0BQ1QDgC0
MNO同士のMVNOは原則、すべきでないという
ドコモの主張には一定の説得力がある。
WILLCOMとの契約も、もともとはXGPのエリアが
充実するまでの繋ぎだし、EMOBILEのローミング
も然り。
247非通知さん:2011/06/05(日) 17:34:38.17 ID:xl75r6Ll0
結局アンチは事実を指摘されるとまとな話ができず、名前を書いてスレを荒らすキチガイなのが笑えるな。
248非通知さん:2011/06/05(日) 17:35:17.28 ID:m8mr2BAg0
あ、井上君だ
249非通知さん:2011/06/05(日) 17:37:03.05 ID:N/bgZABc0
結局keyは事実を指摘されるとまとな話ができず、コピペを書いてスレを荒らすキチガイなのが笑えるな。
250非通知さん:2011/06/05(日) 17:37:21.95 ID:8P5ERUMwi
井上とか敬一、keyなど心底どうでもいいです。
251非通知さん:2011/06/05(日) 17:50:35.94 ID:m8mr2BAg0
>>246
それでも、安いというイメージをつくらんがために、emに回線を借りて
身銭を切って安売りしているだろう禿げ電には、高洲二丁目団地で
老い朽ちていくような悲哀を感じるのは私だけだろうか
252非通知さん:2011/06/05(日) 17:54:09.85 ID:xl75r6Ll0
>>246
>MNO同士のMVNOは原則、すべきでないという
>ドコモの主張には一定の説得力がある。

ドコモが言っているのは、ドコモは有利な周波数と先行してシェアを築いてドミナントになった有利性があるのに、
それを他社に周波数を貸し出すと、せっかくの有利性が薄れて他社と差が縮まってしまうという
私利私欲以外の何者でも無いだろ。他社のためとか、他社ユーザのための理屈ではまったくない。

もちろん、企業が独占的なシェアを生かして自社のみの利益を追求すること自体は、
資本主義では一定の理解はされるが、ドミナントがそれ一点張りだと、他社が対抗できなくなったり、
新規参入が妨げられて市場競争がなくなり、他社のユーザのみならず高料金で安定される
ドコモユーザを含めてユーザの利益が阻害される。よって、ドミナントの横暴を防ぐために独占禁止法や
総務省のガイドラインなどでドミナントが電波を独占することなくMVNOで他社に解放することを求められている。
253非通知さん:2011/06/05(日) 18:00:01.15 ID:m8mr2BAg0
だから,なんやねん >敬一爺

新興やMVNOに貸し出ししとるから問題ないということだろ
254非通知さん:2011/06/05(日) 18:03:51.37 ID:jUtKyvOJ0
光の道と同じで、NTTのものはみんなに貸し出せということを言ってるんだろう。

アホくさ。
255非通知さん:2011/06/05(日) 18:04:35.04 ID:xl75r6Ll0
キチガイが必死にスレ荒し。(笑)
256非通知さん:2011/06/05(日) 18:15:09.17 ID:xl75r6Ll0
>光の道と同じで、NTTのものはみんなに貸し出せということを言ってるんだろう。

光の道でも、だれもそんなことは言っていないが、総務省は電波は独占されるべき物ではなく、
電波の公平かつ能率的な利用を確保するためにMVNOの参入を促しているとガイドラインでは言っている。
この観点からドコモが電波を独占しMVNOの利用を制限しているのは非難される。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/pdf/080519_1_bt1.pdf
本ガイドラインは、移動通信分野において更なる競争促進を図り、一層多様かつ低廉なサービスの
提供による利用者利益の実現を図るため、また、電波の公平かつ能率的な利用を確保するため、
移動通信事業者(MNO:Mobile Network Operator)の無線ネットワークを活用して多様なサービスを
提供するMVNO(Mobile Virtual Network Operator)の参入を促す観点から策定したものである。
257非通知さん:2011/06/05(日) 18:19:40.76 ID:V6wBaC2A0
>>225
とにかく FOMA の主力を 800MHz に移さないとねぇ。
そうそう 、混ぜて使うわけにもいかないでしょう。
258非通知さん:2011/06/05(日) 18:28:41.95 ID:m8mr2BAg0
>>256
しゃ、禿げ電が2GHzの運用をemに譲り渡して、禿げ電はMVNOになればいいだろう。
そうすれば、もっとまともなネットワークになるだろう。
もっとも、禿げ電は『生活文化センター』なみの扱いしか受けないだろうが

そうだろ、敬一爺
259非通知さん:2011/06/05(日) 18:46:42.55 ID:xl75r6Ll0
キチガイが必死にスレ荒し。(笑)
260非通知さん:2011/06/05(日) 18:48:42.60 ID:SMyYmht80
そもそも MVNO は MNO の設備投資を節約するための手段ではないだな。
だから、延々とやるべきじゃないんだよ。
261非通知さん:2011/06/05(日) 19:00:44.65 ID:xl75r6Ll0
これは、ソフトバンク限定の話になるが、ソフトバンクはイーモバイルからMVNOの提供を受けているが、
それで設備投資を節約したことなどない。最初から持っている2GHzは言うに及ばず、
ドコモ、auと同時にもらった1.5GHzの整備でも一番進んでいる。
その上で、不足するトラフィックを補うために、新規参入で周波数に余裕があったイーモバイルからMVNOを受けている。
ドコモはソフトバンクの2倍以上のユーザ数なのに、2GHzの基地局数はソフトバンク以下、つまり一人当たりの基地局数は
ソフトバンクの半分以下。1.7GHzは、数千局でほとんど手付かず。1.5GHzにいたっては、いまだにゼロの状態だ。

MVNOをMNOの設備投資を節約するための手段として使っているのはKDDIじゃないかな。
ソフトバンクに比べると、ユーザ数は多いのに、基地局数はかなり劣る。その上2012年には旧800Mhzは停波しないといけない。
そのMNOの設備投資を節約した代わりにUQからMVNOの提供を受けることにしたんだろう。
262非通知さん:2011/06/05(日) 19:09:29.15 ID:LmwudbS10
>>245
LTEスレで荒らしてるんじゃないよ。
263非通知さん:2011/06/05(日) 19:21:22.74 ID:m8mr2BAg0
>>262
正座して、スレ名を音読しろ
LTEだけじゃないだろ。

これだから禿げ儲は、敬一レベルのバカだと言われる。
264非通知さん:2011/06/05(日) 19:24:58.56 ID:TvRUoPhA0
一日中スレ違いの事で荒らしている馬鹿がいるな
265非通知さん:2011/06/05(日) 19:54:10.95 ID:vTK2Vh+O0
>>261
本当に整備しているのであれば、マップぐらいは示して欲しいものです。
"3Gサービスエリアマップ"では、どれくらい帯域の有効活用が行われているのかわかりません。
いくら基地局をばらまいても、止まっていては、役に立たないし。
266非通知さん:2011/06/05(日) 20:18:11.33 ID:s0T14yGsi
みてもわからないくせに
267非通知さん:2011/06/05(日) 20:50:23.23 ID:1+y4uRfj0
>261
>MVNOをMNOの設備投資を節約するための手段として使っているのはKDDIじゃないかな。

KDDIはUQの借金を保証しているから、一概に設備投資を節約しているとは言い切れない。
KDDIはUQの筆頭株主だし、その支援も兼ねるなら、仕方がないかな。
あと、SBMもWCPと同じことやる予定でしょ?KDDIがダメでSBMがOKは変だよ。

>ソフトバンクに比べると、ユーザ数は多いのに、基地局数はかなり劣る。

基地局数よりユーザの体感速度が重要だとおもうよ。
基地局数が多くて、体感速度が遅けりゃ無駄な投資じゃない?

どうでもいいけど、スレタイのXGPはもう要らないね。
268非通知さん:2011/06/05(日) 21:11:20.39 ID:xl75r6Ll0
>>267
>あと、SBMもWCPと同じことやる予定でしょ?KDDIがダメでSBMがOKは変だよ。

まったく逆、KDDIがMNOでありながらUQからMVNOをやっているのは非難しないのに、
ソフトバンクのイーモバイルからのMVNOや、将来はWCPからMVNOをやると予想されるを
非難するアンチはおかしいということを言っている。
269非通知さん:2011/06/05(日) 21:23:26.55 ID:m8mr2BAg0
まぁ、資本関係もない、しかもかつてはローミングを拒否した下位キャリアから、
回線卸してもらってMVNOやっているというのは、恥ずかしいことだな

そうだろ,、敬一
270非通知さん:2011/06/05(日) 21:50:46.04 ID:1+y4uRfj0
>268
別にSBMがWCPのMVNOになるのは非難しないよ。
SBMがイモバのMVNOになるのは、ギリギリアウトだとおもけど。
SBMがイモバのMVNOになるは、利用者の利便性が向上にはなるけど、
競争促進にならないからね。
SBMはもっとがんばって、イモバより安く速いサービスを提供すべき。
イモバより安く速いサービスを提供するのにWCPを使うのは問題なし。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090707/333362/
271非通知さん:2011/06/05(日) 22:08:39.88 ID:LmwudbS10
>>267
体感なら、今年に入ってから、もうわざわざ比べるまでもなく圧倒的な差が付いているよね。
272非通知さん:2011/06/05(日) 22:24:38.03 ID:7ko7EYYO0
おはようからおやすみまで自宅にいる奴に言われても説得力ない。

1.5を建てても、パナソニックに嫌われ周波数の無駄遣いしてるからなー。
273は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/05(日) 22:37:39.77 ID:Oj4Oua+b0 BE:60524126-2BP(1004)

>>223
無線システム同士の干渉という物があってだな....
(もしそのつもりで言っているのであれば失礼した)
>>226
言っている意味がわかってないようだな。
今時個人でPHSなんて持ってるのはだれ定乞食かPHS同士無償乞食、
新うなぎ980円乞食のどれかくらいで、PHS圏外XGP圏内の場所があっても
挙げた三者はXGPはサービス上・料金上使えないって事だ。
>>257
2GHzでも何ら問題はないだろ。IMT-2000のメインバンドだぜ?
274非通知さん:2011/06/05(日) 22:58:40.03 ID:7ko7EYYO0
>>273
鉄道板の有名人で、わざわざ沖縄までピッチ買いに行った奴がいるぞ。

おっと、やっぱり貧乏ニートだったけどな。
#検索ワード アリエル,jet,gpr
275 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 05:19:55.56 ID:rufLT27N0
>>218
auのWiFiは、フリースポット、ワイヤレスゲート、Wi2 300、HOT SPOT、livedoor Wireless、BBモバイルポイント
で構成してくるみたいだな。
http://www.cont.kddi.com/wifi/public_wlan/intro/index.html

BBモバイルポイントと駅のこっちかもしれんが
http://www.auone-net.jp/service/mobile/musenlan/public/
276非通知さん:2011/06/06(月) 05:35:26.49 ID:z2TTP6oA0
携帯とBWAは異なる市場(に育てたい?)というのが総務省の見解。携帯とBWAのMVNOは一応ありだが、ハイブリッドのユーザーが多すぎると、異なる市場を創造したとは言えないので駄目。

現状のUQの契約者の大半はWiMAX単独なのでOKだが、今期120万回線純増目標に対して60万回線がスマートフォン(ハイブリッド)。来期以降にこの割当が過半数を大きく越えるとしたらBWA事業者として失格。同じ事がWCPにも求められる。
277非通知さん:2011/06/06(月) 08:27:36.74 ID:ieX0XKlH0
>>275
出てきているサービスプロバイダの名前がめちゃくちゃですがな
278非通知さん:2011/06/07(火) 01:27:59.30 ID:7cN+7WAM0
>>171
乙!基地局は爆発的に展開しろよ
WILLCOMとSBMの基地局と完全併設すれば行ける
279非通知さん:2011/06/07(火) 01:28:36.99 ID:7cN+7WAM0
>>175
WiMAXの良きライバルになるだろ
280非通知さん:2011/06/07(火) 01:29:16.51 ID:7cN+7WAM0
>>176
人口カバー率なんてスポンサー向けの話だろ
281非通知さん:2011/06/07(火) 01:29:55.33 ID:7cN+7WAM0
>>183
LTEが有るから
282非通知さん:2011/06/07(火) 01:31:32.70 ID:7cN+7WAM0
>>186
そもそも、PHSから将来的にTD-LTEに音声通話を変更したいのでは?
283非通知さん:2011/06/07(火) 01:32:24.01 ID:7cN+7WAM0
>>189
それは、言える
PHS周波数の一部をW-CDMAかLTEに回すべき
284 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:17:34.63 ID:jQ8vY9780
>>278-283
連投うぜえ
285は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/07(火) 19:48:44.05 ID:XEgFjZZ70 BE:100872454-2BP(1004)

>>275
そのページはWi-Fi WINの接続可能なスポットを紹介しているに過ぎず、
au Wi-Fi SPOTのエリアを紹介している訳じゃないと思うんだが。
http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/
こっちのページには独自エリアとWi2 300、UQ Wi-Fiが対象と事実上書いてある。
286非通知さん:2011/06/07(火) 21:44:30.74 ID:u0omJMWP0
>>285
275の書き方が変なだけで Wi2 300に全部包含されている
287非通知さん:2011/06/07(火) 21:59:54.51 ID:Gbigt0G80
スレ違いだがau wi-fiスポットのwi2 300は独自エリア
のみで、BBモバイルポイントやlivedoorのローミング
エリアは対象外。
288非通知さん:2011/06/08(水) 18:38:24.06 ID:k64fRfIo0
>>287
それでスポットの数はソフトバンクより多くなるの?
289非通知さん:2011/06/08(水) 18:42:51.15 ID:0WbDgrie0
>>288
スポットの数だけならNo.1になるんじゃないっけ
290非通知さん:2011/06/08(水) 20:08:54.07 ID:xZfNc3tr0
>>288
開始時点だと1万程度で最大ではないが、来年3月までに
9万のAPを新設するとのこと。
291非通知さん:2011/06/08(水) 21:52:01.93 ID:ZH44+AS80
>>290
場所探しが大丈夫か心配
292非通知さん:2011/06/08(水) 21:56:07.19 ID:ceaj/PxoP
公衆無線LANって結構適当に配置されてるよ
駅のロッカーの上とかにAPを見かけたりする
293非通知さん:2011/06/08(水) 22:07:23.05 ID:Z/08VJ4G0
>>288
なるわけがない
光と同じで既存のを廃止させたり、一緒に並べてチャンネルを無駄にしたり
294非通知さん:2011/06/08(水) 22:31:31.40 ID:ZH44+AS80
>>292
電気はどうする?w
置かせて貰えるには交渉が必要だから大変そうってこと
295非通知さん:2011/06/08(水) 22:37:33.86 ID:ceaj/PxoP
>294
電気はその辺から取れると思うが、回線工事の方が大変なような。
けど、無線APになりつつ、親無線にブリッジしてやれば電気だけでAP増やせるなw
296非通知さん:2011/06/08(水) 23:10:27.72 ID:b8iGvvSX0
>>295
足回りにWiMAX使うらしいぞw
笑い事でなくマジで。
297非通知さん:2011/06/08(水) 23:13:42.14 ID:ceaj/PxoP
>296
スゲーなそれw 

親機がWiMAXに接続していて子機は全部WiFiリピーターってどんだけ遅いんだよw
普通に3Gの方が速いんじゃね?w
298非通知さん:2011/06/08(水) 23:32:09.43 ID:b8iGvvSX0
>>297
auは来年の800MHz停波で3Gの輻輳が怖いから、UQユーザーが割を食おうと、速度が出なかろうと、とにかくデータ逃がすのが最優先。
あと、未確認だけど、ソフトバンクも1.5GHzHSPA+を足回りに使うって噂がある。
ま、どこも御家事情は大変ってこった。
299非通知さん:2011/06/08(水) 23:34:47.83 ID:O0J7dUlv0
UQは赤字垂れ流しているから、利益の付け替えだろ
300非通知さん:2011/06/09(木) 00:23:27.88 ID:0hxOek/TO
>>298
ドコモもスマートフォンの影響で、フィーチャーフォンなら余裕だった回線が悲鳴上げ始めてるらしいな
>>261
基地局の質じゃなくて数っすか。立派ですなあソフトバンクの数。
301非通知さん:2011/06/09(木) 00:46:39.27 ID:pLCbY4kNi
>>297
3Gへのトラフィック分散に必死だな
302非通知さん:2011/06/09(木) 06:52:32.20 ID:9PW80s2E0
>>301
ちがうだろうな
単純にwima×をwifiAPのアクセスラインで利用実績を作り、KDDIからUQへ資金を
流し込むのが目的だろう。
こんな調子で戦略もなしになってきたんだから、そうでもしなきゃ、保証債務の解消
なんかはできないだろう

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月31日  58,587百万円
平成22年 9月31日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html


303非通知さん:2011/06/09(木) 10:37:03.70 ID:1aeU+XEe0
>>300
質なら世界一位のエリクソンのほうが上になってしまうもんな
304非通知さん:2011/06/09(木) 10:39:55.29 ID:1aeU+XEe0
>>302
第二のDDIポケット化は近いな
305非通知さん:2011/06/09(木) 10:56:27.19 ID:l6nb6ZKs0
>>302
UQもだんだん悲惨になってきたな。
306非通知さん:2011/06/09(木) 10:59:07.91 ID:l6nb6ZKs0
>>304
こんな状態が続いて、もしもUQが破綻したら、UQもまた孫さんが救済するのだろうか?
307非通知さん:2011/06/09(木) 11:01:21.72 ID:1aeU+XEe0
ただでも要らない、第二章
308 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:17:14.78 ID:p18SmJ2g0
>>306
さすがにKDDIが吸収するんじゃね?TUKAみたいに。
孫が次に吸収するとしたらイーアクセスなんじゃね?
309非通知さん:2011/06/09(木) 12:36:17.51 ID:9PW80s2E0
>>308
恥ずかしいから、バカは書き込みやめろよ
310は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/09(木) 16:00:00.99 ID:WQHZxqDZ0 BE:211831867-2BP(1004)

>>298
1.5GHzを使っている禿スポットはすでに見つかってるぜ
http://togetter.com/li/143512
311非通知さん:2011/06/09(木) 16:41:21.08 ID:gUdFbIXG0
UQって結構人気みたいなのになんで経営危ない(?)の?
素朴な疑問
312非通知さん:2011/06/09(木) 17:23:16.74 ID:W/dctDzp0
>>311
自称ジャーナリストに金バラまいて人気があるように見せかけてるだけだよ。
313非通知さん:2011/06/09(木) 17:38:26.47 ID:35drjsqR0
>>311
ユーザが少ないから
314非通知さん:2011/06/09(木) 21:23:05.47 ID:hAKYQ+RR0
>>311
単純に加入者が少ない
315非通知さん:2011/06/10(金) 01:18:07.73 ID:aH27Emf30
>>302
債務スゲー
WiMAX2の人口カバンー率100%まで会社が持つのか?
316非通知さん:2011/06/10(金) 01:18:55.55 ID:aH27Emf30
>>306
そうなればますますハゲの一人勝ちだなw
317非通知さん:2011/06/10(金) 01:19:42.35 ID:aH27Emf30
>>308
SoftBankめ債務返済が終わればイーアクセスやKDDIを買うだろうな
318非通知さん:2011/06/10(金) 01:54:17.66 ID:QsVupiZR0
前者はともかく、後者はもう少し放置していれば崩壊するから、そのあとでいい
周波数に頼って、基地局展開めちゃくちゃだし
319非通知さん:2011/06/10(金) 03:28:37.05 ID:tGdO1BRJ0
周波数に頼ろうとしてるのはソフトバンクだけどね
320非通知さん:2011/06/10(金) 07:00:22.91 ID:d6TJ6udQ0
>基地局展開めちゃくちゃだし
どう見ても、それはソフトバンクの事だろw
321非通知さん:2011/06/10(金) 07:04:33.06 ID:pYAmn5dc0
ソフトバンクは中継局に頼って基地局展開めちゃくちゃだからな
早晩崩壊するだろうな
322非通知さん:2011/06/10(金) 08:16:52.17 ID:QsVupiZR0
そう思い込みたい人か大勢いますな
323非通知さん:2011/06/10(金) 08:25:59.35 ID:u50ZG0EC0
2GHzは既に崩壊してるぞ。だから900貰って最初からやり直させるが吉。
324非通知さん:2011/06/10(金) 08:28:36.88 ID:M3WjN3AG0
確かに禿は突然圏外になったりするな
やっぱり変な干渉してるんだろ
325非通知さん:2011/06/10(金) 18:31:07.18 ID:BjMh00z30
とりあえずは「一応」まもなく14万局達成なわけだし、以降バックボーンの強化やキレイなネットワーク構成にしていって欲しいね
326非通知さん:2011/06/10(金) 21:51:39.23 ID:prySi2b50
ここまで腐らしたら 復活は不可能だろうよ
327非通知さん:2011/06/10(金) 23:57:48.74 ID:QsVupiZR0
嘘までついてどうこう言っても、一から作るのだから関係ないよね
328非通知さん:2011/06/11(土) 06:56:52.96 ID:Odq/vRwd0
追加周波数での対応として、一から基地局を設営していってネットワークを作る
バカはいない。2年で1兆円なんて金かけすぎ。(=頭悪すぎ)

emなら同じ程度のものを2千億円程度でやっちゃうだろう。
普通なら、

(1)ネットワーク強化
(2)MUにBBU追加
(3)RRU追加
(4)UPS強化
-------ここまでは2キャリア化工事とほぼ共通
(5)アンテナの追加 or デュアルバンド化

まともなキャリアならこんなもんだろう。
329非通知さん:2011/06/11(土) 10:50:20.44 ID:kxtArUwY0
基地局設置で一番金がかかるのは鉄塔だそうだよ
50m級の鉄塔建てるからそれだけ必要になるんだろうね
芋みたいに低層だと金かからないだろうけどw
330非通知さん:2011/06/11(土) 10:55:54.86 ID:Odq/vRwd0
あれ?
人口カバー率99.98%を誇る禿げ電さんは、すでに鉄塔整備は終わっているのでは?
1兆円だなんて、2GHzのネットワークに1.5GHzのネットワークを作り
さらに、900MHzのネットワークを作るんでしょ。
で、永遠の素人集団だから、またぞろ、修正不可能のゴミネットワークに
しちゃうと・・・
331非通知さん:2011/06/11(土) 12:19:53.01 ID:mC4izQvz0
ソフトバンクは、1.5GHzは人口カバー率の定義を満たす市町村役場周辺を
中心にカバーすることで、宣伝効果と投資削減効果を狙っているので問題ない。

もともと、1.5GHzはiPhoneで使えないので900MHzが本命だし。
332非通知さん:2011/06/11(土) 12:32:26.70 ID:g9z/EtJS0
900使えるようになる頃にはiPhone4なんてほとんど残ってない気もするけどな
333非通知さん:2011/06/11(土) 13:55:11.25 ID:Odq/vRwd0
というか、800MHzの与干渉対策のために送信フィルタをいれないと
いけない可能性があって、それいれるとなると海外のUMTS900機は
そのままじゃ日本でつかえないということになる。よって哀本は
そのままじゃ、日本の900MHzではつかえないと。
結果がおたのしみ
334非通知さん:2011/06/11(土) 13:59:05.72 ID:3agwTDH+0
>>332
2年かけて900MHzの基地局が整備された頃にはiPhoneは
700MHzのLTE対応済みで
時代遅れのHSDPAが結局足を引っ張ってたりしてなw
335非通知さん:2011/06/11(土) 14:18:47.22 ID:Odq/vRwd0
どっちにしろ、あの900MHzじゃ、LTEは10MHzしか使えないみたいだな。
芋はとりあえず900MHzに手をあげているが、700MHzの様子がはっきり
し次第、LTEのために700MHzに鞍替えすると思う。端末調達も、おそらく
茸と同じ周波数になるので、調達数量が少ないという問題以外は、
特段ないだろうし。

そして、900MHzをもらって、泣いている禿げが一人
336非通知さん:2011/06/11(土) 14:27:13.23 ID:OB2EGJRf0
結局来年の900MHzはどこに割り当てられようが、まともに使えないって事だな
337非通知さん:2011/06/11(土) 14:48:46.87 ID:Odq/vRwd0
その可能性があると思っている。

そんなこんなで、BandVのLTE化が進展しそうだが、日本もBand\を
拡張してBandVにするとかしたほうが、手間もかからず効果は高く
ということで,700/900にパワーかけるよりよかったのかもしれん。
338非通知さん:2011/06/11(土) 15:34:21.79 ID:kP4cumEa0
900は10MHz幅使えれば十分
339非通知さん:2011/06/11(土) 15:38:14.26 ID:kP4cumEa0
ちなみに900の獲得が決まったら今年度後半と来年度前半に鉄塔建てまくるだろうね
そして夏になったら一気に開局する
その頃はiPhone 4もまだまだ現役
340非通知さん:2011/06/11(土) 17:43:20.83 ID:B7Svz5dY0
>>335
いや、芋は1.7GHzでLTE進めるためにも900狙ってくるんじゃね?

>>339
そんなにすぐ免許来るか?
341非通知さん:2011/06/11(土) 18:26:30.88 ID:a60n5Xpl0
>>330
周波数特性を無視して、重ねちゃっていいの?
342非通知さん:2011/06/11(土) 18:28:47.03 ID:a60n5Xpl0
iPhone5以降になったら900が使えなくなると思い込みたいのがいるみたいだな
不思議な感覚だ
343非通知さん:2011/06/11(土) 19:04:51.53 ID:h6BMQpdq0
>>330
2GHzと1.5GHzの鉄塔と共用できるのもあるだろうけど、900MHzのみで建てる必要もあるだろ
そんなことも知らないのか?
344非通知さん:2011/06/11(土) 19:09:21.03 ID:Odq/vRwd0
>>340
欧州・豪州でGSM1800がLTEに転換するみたいだから、芋は同じ周波数帯の
1.7GHzのLTEの展開を優先するんじゃないかな。
とすると、LTEを展開しやすい700を取りにいくと予想している。

>>341
周波数がちがうから、重ねることができるというか、ネットワークコストとか考える
と同一セル半径になるようにしておいて、周波数は重ねる。
これあたりまえで、2GHzと1.5GHzと別々のネットワーク設計をしている(らしい)
禿げ電がおかしい。まぁ、禿げ電なんて、永遠と素人集団だから、当然なの
かもしれないが

>>342
UMTS900と日本の900MHzとは、端末レベルで異なる可能性があるということ。
もっというと日本の900MHz端末は独自端末になって、UMTS900の端末は
持ち込めなくなる可能性がある。
それが理解できないバカがいるということ自体は、よく理解できる。
345非通知さん:2011/06/11(土) 19:10:14.51 ID:Odq/vRwd0
>>343
なんで900MHzのみで立てる必要があるんだ?
具体的に理由をあげてみ
346非通知さん:2011/06/11(土) 19:27:39.24 ID:VE8nADFf0
>>344
とことん無知なくせに何を語っているんだか
何もない平野しかないなら問題ないが、セル半系を同じにする事は事実上不可能だよ

だったら、4つの周波数でばらばらに建てたドコモにでもアドバイスしてあげたらいい
347非通知さん:2011/06/11(土) 19:30:23.43 ID:Odq/vRwd0
おまえ、ID:aoabRiTT だろ

551 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 21:33:02.16 ID:E2pjX80B
恐ろしいことに気付いた。
ID:aoabRiTTの言ってるコトが余りにも支離滅裂で???って思ってたんだけどさー。

もしかしてコイツ、
「この基地局では周波数“A”を、隣では周波数の“B”を、AとBに隣接するところでは周波数の“C”を使う」
ってのを

「ドコモは基地局Aでは800MHz帯を、隣の基地局Bでは2GHz帯を使って干渉を防いでるに違いない!! ずるい!!」

みたいなトンデモ理解してるんじゃねえの?
348非通知さん:2011/06/11(土) 19:42:21.60 ID:Z7rOxAho0
>>346
無指向性のアンテナを使っているのなら無理だけど、
指向性のアンテナで高所から下ろしているのなら、
角度で半径は調整できますよ。
900MHz では、無指向性アンテナは難しいだろうなぁ。
349非通知さん:2011/06/11(土) 19:53:58.55 ID:n5UrAKpW0
>>348
>指向性のアンテナで高所から下ろしているのなら、
ソフトバンクは、このロケーションが少ないのが難点。昆虫は一杯持ってるけどね。
350非通知さん:2011/06/11(土) 20:00:58.19 ID:Odq/vRwd0
正確にいうと、
キャパをふやしたかったら、セル半径を小さくしていくから、特段、高い
鉄塔は必要ないんだけどね。必要に応じて、谷に吹き込むための
中継局とかも使えばいいんだし。
351非通知さん:2011/06/11(土) 21:28:00.89 ID:2DljbIlh0
>>340
海外で1.8GHz帯をLTEにて動きがあるから900MHz帯に拘らずとも良い状況になりつつある
352非通知さん:2011/06/11(土) 21:35:40.38 ID:h6BMQpdq0
山間部や過疎地に高い鉄塔建てるつもりなんだろ
今までエリア化されてない場所をな
353非通知さん:2011/06/11(土) 21:41:10.07 ID:Odq/vRwd0
それは今でもできること。今やればいいじゃん
354非通知さん:2011/06/11(土) 22:02:44.15 ID:Z5IyoBl70
なんか頭悪いのが一匹住み着いたな
355非通知さん:2011/06/11(土) 22:11:53.32 ID:Odq/vRwd0
禿げ儲は、頭がおかしいからね。
あれは、排除したほうがいい。
356非通知さん:2011/06/11(土) 22:34:44.72 ID:uBs/nGLw0
>>355
お前だっつーの
357非通知さん:2011/06/11(土) 23:06:17.33 ID:Odq/vRwd0
でも、頭が悪いのはおまえをはじめとした禿げ儲だろ

まぁ、だいたいだな、各キャリアとも主力バンドで高速通信を
しようとしているのに、禿げ電てのはくそだね

茸:LTE @2GHz
庭:LTE @800MHz
芋:DC-HSDPA @1.7MHz

禿げ:HSDPA @2GHz <---プププ
358非通知さん:2011/06/11(土) 23:19:27.25 ID:/olNYW2f0
禿は[email protected]だろ
359非通知さん:2011/06/11(土) 23:20:32.07 ID:/olNYW2f0
別に主力バンドとかは関係ない
それに年末からTD-LTEも始まるし
360非通知さん:2011/06/11(土) 23:52:39.98 ID:OB2EGJRf0
TD-LTEっつたって2.5GHzなのにWiMAXと変わんねーよ
まさかWiMAXより技術的な有利があるとかイタイこと考えてるのか?w
361非通知さん:2011/06/11(土) 23:54:04.79 ID:mC4izQvz0
>>358
早々に人口カバー率が60%を越えて、当面最速キャリアとなるからな。
362非通知さん:2011/06/11(土) 23:55:25.85 ID:IoLBun4x0
2GHzをどうするかはiPhone次第なんだろうね。
噂ではiPhoneはLTE前に次機種でHSPA+になりそうだから2GHzもまずはDC-HSDPAにするかもしれないし
363非通知さん:2011/06/12(日) 00:39:49.08 ID:m2BqUZyQ0
>>360
WiMAX同様に苦労するのが見えてるよな
364非通知さん:2011/06/12(日) 00:50:50.67 ID:aMIGO1s+0
LTEも庭が計画している800MHzが届き易さだと有利な気がするな
Wimaxも庭の持ってる1.5GHz譲ってもらえば違う展開だったろうに
365非通知さん:2011/06/12(日) 01:36:17.54 ID:ebep9pHIi
>>357
なんでも禿げに見えるお前が異常者
366非通知さん:2011/06/12(日) 06:48:46.39 ID:ctLO3D2A0
>>350
セル半径を小さくするのなら、800~900よりも 2GHz の方が良いのだが...。
結局、基地局やアンテナを配置する技術が問われるわけだ。
基地局倍増計画でキャパの改善に失敗したのは、痛いねぇ。>SBM
367非通知さん:2011/06/12(日) 08:00:29.24 ID:XqfsQ9cg0
>>366
加えてだ
1.5GHzの基地局配置。PDCの跡地を使うのは勝手だが、1波30Wの大ゾーン。
人口密集地ですらこの出力。かくして関東の基地局数は2000局に満たない。
やる気のないことみえみえというのは禿げ電の勝手だが、収容力がまったく
ないこと、電界強度不足で64QAMで運用できるエリアははるか狭いことなぞ
電波資源の食い散らかしといえるだろう。
ああ、だから、ultra speed用端末には、Band\を実装しているのか。
って、また、MVNOやったら、こんどはお仕置きがとんでくるんじゃなのかねぇ
368非通知さん:2011/06/12(日) 08:03:39.63 ID:H4m5eXqB0
>>366
キャパの改善はそれなりにしたけど、通信容量の増大がそれ以上だったんで。
369非通知さん:2011/06/12(日) 08:05:05.55 ID:XqfsQ9cg0
× キャパの改善はそれなりにしたけど、通信容量の増大がそれ以上だったんで。
◎キャパの改善はそれなりにしたけど、元々の通信容が思い切りヘボだったんで。
370非通知さん:2011/06/12(日) 09:01:28.58 ID:fX4hgUg+0
>>367
なんでサービス開始前からそんな密集しなくちゃならんわけ?
ケチつけたいだけだろ?
371非通知さん:2011/06/12(日) 09:20:35.61 ID:XqfsQ9cg0
>>370
>なんでサービス開始前からそんな密集しなくちゃならんわけ?

HSPA+(DC-HSDPSA)で運用するにはある程度の電界強度が必要。
ゆえに、セル半径を小さくしておく必要がある。
禿げの関東1800局程度では、emのG4エリアをはるか下回るエリア
でしかDC-HSDPAのサービスはできない。
PDC使っていたのは知っているだろうけど、あれって、穴が結構あるんだよな。
あんなセル配置じゃ話にならん。まして、電界強度が必要な高速データ通信。
茸・庭・芋の3社の技術部隊は、禿げをせせら笑っていると思うよ

>ケチつけたいだけだろ?

ケチつけられるようなものを、禿げ儲はバカだから盲信しているだけだよ。


372非通知さん:2011/06/12(日) 10:02:56.60 ID:OMblH8cu0
将来的にオールLTEへの移行こそ唯一の道。
HSPAを延命するSBMもWiMAXを延命するUQ
もナンセンス。
373非通知さん:2011/06/12(日) 10:11:35.04 ID:XqfsQ9cg0
え゛,禿げ電なんてHSPAの延命どころかトレンドに追いついてさえ
いないのでは?
374非通知さん:2011/06/12(日) 10:53:53.42 ID:AOMhY3ET0
>>368
当初の額面通りなら、増加分を考えても、かなり改善されてたはず。
結局、やる気が無いのか、技術力がないのか、その両方か・・・。
SBM は、エリアより、キャパの改善を優先するべきだと思う。
どっちつかずが一番の下策。
375非通知さん:2011/06/12(日) 13:04:29.67 ID:NB78WAgdi
>>371
すごく無知だって事はわかった
376非通知さん:2011/06/12(日) 13:15:59.95 ID:XqfsQ9cg0
>>375
自己紹介乙
377非通知さん:2011/06/12(日) 13:16:43.38 ID:XqfsQ9cg0
>>374
>どっちつかずが一番の下策。

下馬評どおりだけどな
378非通知さん:2011/06/12(日) 13:29:52.12 ID:kijXpjqF0
>>372
LTE開始したドコモのTCA純増がどうなってるか、知ってて言ってる?
379非通知さん:2011/06/12(日) 13:34:16.65 ID:lX5pQWMe0
LTEなんて安くなってからドカッと入れればいい
それまではドコモ様に頑張ってもらおうw
380非通知さん:2011/06/12(日) 14:56:26.94 ID:tGO3LeD00
そうそう、TD-LTEもチャイナモバイルが六都市で実験的にやってるに過ぎない
けど、高度化XGPでTD-LTEの部材を使うらしいので、そこで頑張って貰えば、
インドはもちろん中国のTD-LTEキャリアも、どかっと買う時には安くなって
いて嬉しいもんな。
381非通知さん:2011/06/12(日) 15:18:04.57 ID:lX5pQWMe0
TD-LTEはオーストラリアでも始まるな
ハード的にはFDD-LTEとほとんど一緒だしどっちのLTEにも頑張ってもらおう
382非通知さん:2011/06/12(日) 15:26:00.55 ID:m2BqUZyQ0
383非通知さん:2011/06/12(日) 15:45:17.07 ID:lgayL9ll0
昨日から住み着いている馬鹿がまた暴れているのか
384非通知さん:2011/06/12(日) 15:54:49.83 ID:lX5pQWMe0
エリクソンやノキアシーメンスの基地局はFDD-LTEでもTD-LTEでもいけるように作られている
385 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:04:27.83 ID:pHeQW8bT0
やっぱ本命はLTEなのか。
386非通知さん:2011/06/12(日) 16:31:33.88 ID:XqfsQ9cg0
>>383
そのバカは、おまえのことか?
それともID:NB78WAgdi か?

どっちにしろ、バカのワンツーフィニッシュは、この二人だが

アヒャヒャヒャ

387非通知さん:2011/06/12(日) 16:31:48.97 ID:lX5pQWMe0
ゆくゆくはそうなるでしょ
ただ今の段階は様子見のキャリアが多く、どこかがババ抜きのババを引くのを待ってる状態w
ドコモやVerizonが引くことになりそうだけどねw
388非通知さん:2011/06/12(日) 16:38:22.98 ID:XqfsQ9cg0
>>397
ただなぁ、CDMA2000の将来はないからいかざるをえないし
WCDMAだって、ある意味同じだしなぁ。ババというには可哀相だから
せめて、露払いと呼んでやるのが人の道かもしれんぞ
389 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:43:43.45 ID:pHeQW8bT0
露払いだとなんかかっこよく聞こえるなw
モノは言いよう。
390非通知さん:2011/06/12(日) 16:59:44.04 ID:uKl/+C2o0
忍法帖ってあの黄ばみパンツ男の事??
汚くて愛媛県民そのもの

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305447205/308
>308 忍法帖【Lv=6,xxxP】 sage 2011/06/09(木) 12:17:14.78 ID:p18SmJ2g0
>>306
>さすがにKDDIが吸収するんじゃね?TUKAみたいに。
>孫が次に吸収するとしたらイーアクセスなんじゃね?


>309 非通知さん 2011/06/09(木) 12:36:17.51 ID:9PW80s2E0
>>308
>恥ずかしいから、バカは書き込みやめろよ
391非通知さん:2011/06/12(日) 18:03:39.73 ID:qzrGLTmx0
TCATCA言って鼻息荒らしてるのって気持ち悪い
392非通知さん:2011/06/12(日) 19:33:27.36 ID:tGO3LeD00
>>387
あとは、TD-LTEの部材を使うらしいWireless City Planningもな。
まあ、ソフトバンク配下に入ったのでうまく投資削減しそうやけど。
393非通知さん:2011/06/12(日) 19:52:03.35 ID:AOMhY3ET0
>>392
WCPはこれからの、来年のキー会社になるんじゃないかな。
TD-LTEを世界で初めてサービス開始するキャリアになる訳だし。
394非通知さん:2011/06/12(日) 19:58:02.54 ID:tGO3LeD00
WCPは、TD-LTEの部材を使った高度化XGPですが。

あと、チャイナモバイルが六都市で試験運用中で、いつでもサービス開始は
可能だと思われますが。
395非通知さん:2011/06/12(日) 20:07:12.86 ID:ls0PJ7qV0
まだ始めてもいない投資を削減とか言っている人が何を突っ込んでいるのやら
396非通知さん:2011/06/12(日) 20:55:01.36 ID:rbnpF+4h0
WCPのTD-LTEはWiMAXと違って最初からSoftBankの3Gとマルチモードで提供するかもね
WILLCOMはどうするんだろ?
397非通知さん:2011/06/12(日) 21:07:10.19 ID:6Ilfy+yi0
日本が年内にも世界で初めてTD-LTEの実用サービスを開始すれば、世界が日本の技術先進性に注目することになろう。
中国のチャイナモバイルやインドのバーティエアテル、英ボーダフォングはソフトバンクのTD-LTEを参考にする。

チャイナモバイルは、2012年第2四半期までに国内7つの都市で商用サービスの試験運用を開始すると発表したが、
同時に日本のソフトバンクの方が先にTD-LTEの商用サービスを開始する計画であるとも語っている。

チャイナ・モバイル、TD-LTEの商用サービストライアルを来年第2四半期に実施へ
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201103091304.html
 加入者数で世界一の携帯通信事業者であるチャイナ・モバイル(China Mobile:中国移動)は現地時間7日、
同社が展開を予定するTD-LTE(Time Division-Long Term Evolution)方式の4Gネットワークについて、
2012年第2四半期までに国内7つの都市で商用サービスの試験運用を開始すると発表した。
・・
王会長はまた、ソフトバンクが今年末までに日本でTD-LTEの商用サービスを開始する計画であるとも語ったという。
398非通知さん:2011/06/12(日) 21:08:26.43 ID:XqfsQ9cg0
やかましいぞ、敬一爺
399非通知さん:2011/06/12(日) 21:12:08.32 ID:hYxvGI9j0
>397
チャイナモバイルの技術をコピーして、技術先進性?
400非通知さん:2011/06/12(日) 21:18:13.85 ID:kijXpjqF0
>>399
SBも噛んでると。
401非通知さん:2011/06/12(日) 21:19:57.67 ID:6Ilfy+yi0
事実を指摘されるとまともに話が出来ないので個人情報を書いてスレを荒らすキチガイアンチが必死だね(笑い
402非通知さん:2011/06/12(日) 21:24:33.28 ID:tGO3LeD00
LTEは、FDDはドコモとベライゾン、TDDはWCPとチャイナモバイルが
引っ張って、残りの会社は安くなってからどばっと買えばいいってことだな。
403非通知さん:2011/06/12(日) 21:33:50.53 ID:hYxvGI9j0
>402
そして基地局を14万も設置する
404非通知さん:2011/06/12(日) 21:44:21.31 ID:XqfsQ9cg0
そして、再び、ゴミのような役に立たないネットワークが禿げ電により作成される。
405非通知さん:2011/06/12(日) 21:45:40.89 ID:kijXpjqF0
>>402
さあ、FDDとTDDと、どちらが勝つというか普及するかな?
ベータとVHSみたいな様相になってきました。
406非通知さん:2011/06/12(日) 21:51:50.27 ID:tGO3LeD00
>>405
WIMAXを忘れてあげるな。
advancedは、LTEと同じく正式に4Gと認められたんでしょ。
407非通知さん:2011/06/12(日) 22:01:55.01 ID:dy2v6jsG0
MHz帯で使えない以上、禿のTD-LTEがドコモのFD-LTEに勝てる筈ねーだろw
408非通知さん:2011/06/12(日) 22:12:55.98 ID:tx4ZdX/6O
TD-LTEもWiMAXバブルと同じ運命を辿るんだろうか?
409非通知さん:2011/06/12(日) 22:13:47.33 ID:hYxvGI9j0
>407
ドコモはLTEを800MHzで使うと言ってたっけ?
410非通知さん:2011/06/12(日) 22:17:10.43 ID:N/UDDX+A0
WiMAXはKDDIが湯水の様に資金入れてるから何とかここまで持って来れたけど
禿じゃここまでも無理だな
昔のシティホン以下の糞ネットワークが関の山だろうな
411非通知さん:2011/06/12(日) 22:18:46.07 ID:qpQ+17jh0
>>409
必要なら使うんじゃね?
TDDみたいに転用できない訳じゃないし
412非通知さん:2011/06/12(日) 22:30:44.94 ID:hYxvGI9j0
>411
800MHzは音声用に残すと思ってる
むしろ、700MHzを使うんじゃないか?
でも来年再編で5MHz使えるようになるから、補完的に使うかも
413非通知さん:2011/06/12(日) 22:39:03.76 ID:rbnpF+4h0
>>412
700MHzは来年からは使えない
2015年頃からだよ
414非通知さん:2011/06/12(日) 22:41:28.01 ID:tGO3LeD00
800MHzは、auもドコモもLTE用に使うんだろ。
音声用には5MHz残せば十分だろうし。
415非通知さん:2011/06/12(日) 22:45:26.14 ID:oVbumqV10
そもそもXGPって基本的にWILLCOMの基地局ロケーション使うんだろ?
何でこんなのに期待出来るのか訳判らん
416非通知さん:2011/06/12(日) 22:46:16.95 ID:hYxvGI9j0
700MHzは貰えたら使うぐらいの考えかな
キャリアの割当も決まってないし
417非通知さん:2011/06/12(日) 23:06:07.56 ID:o120AU/h0
>>415
ソフトバンクのロケーションも使うだろ
PHS用ですらソフトバンクの鉄塔使うんだし
418非通知さん:2011/06/12(日) 23:07:36.81 ID:o120AU/h0
>>416
もしドコモが取ったら5バンドか
端末コスト高くならないかな?
419非通知さん:2011/06/12(日) 23:13:49.00 ID:hYxvGI9j0
>418
普通に考えたら高くなるとおもう。
ドコモも馬鹿じゃないから、そのへんは
横須賀あたりで研究してるでしょ。
420非通知さん:2011/06/12(日) 23:21:58.69 ID:hYxvGI9j0
ドコモとKDDIが700MHzとったら、800MHzと整理して、
30MHzX2で使うのいいかなと一瞬考えてみた。
421非通知さん:2011/06/12(日) 23:55:39.66 ID:6Ilfy+yi0
>>371
>HSPA+(DC-HSDPSA)で運用するにはある程度の電界強度が必要。
>ゆえに、セル半径を小さくしておく必要がある。

>ケチつけられるようなものを、禿げ儲はバカだから盲信しているだけだよ。

嘘つきアンチが必死だね。何回指摘されても同じでたらめを繰り返すのが笑えるが、
HSPA+は従来のHSPAと互換性のあるのが最大の特徴。基地局のネットワークも従来の
ものがそのまま使える。

アンチはバカだからHSPAからHSPA+に移行するのに、セル半径を小さくするために
基地局を立て直さないといけないしたら、世界中のW-CDMAキャリアの大半がHSPA+を
採用するはずが無いという常識的なことも理解できないようだ。
422非通知さん:2011/06/13(月) 00:35:12.08 ID:TjpTSk0p0
数値は適当だけどこういう事だろ?
HSPAで半径1キロの基地局を作りました。

HSPA+にアップグレードしました。

半径0.5キロまではHSPA+の速度が出ますが、
半径0.5〜1キロのエリアHSPA相当の速度しか
出ません。

これが問題だという意見と問題ないという意見
は永遠に平行線を辿る気がする。
423非通知さん:2011/06/13(月) 00:49:24.63 ID:z9oZ9LPK0
HSPAでも遠いとこは速度が出ないんじゃないの?
どこが違うのかわからん
424非通知さん:2011/06/13(月) 01:06:45.64 ID:GpkK15wP0
371 が言いたい事はこんな感じかな

HSPDAは電界強度で速度が変わる(変調・符号方式が変わる)
つまり、基地局に近いほど速くて、遠くなると遅くなる。
ユーザに適切な速度のサービスを提供するには、
セル半径が小さい方が良い。
SBMが1.5GHzの基地局をPDCからHSPA+に単純に変えただけなら
セル半径が大きいので、全体的に速度が出ない可能性がある。
(そもそもPDCの頃は音声がメインで、ユーザも少ないので
セル半径が大きくても問題なかった)
425非通知さん:2011/06/13(月) 01:08:04.91 ID:gYNFfwRF0
HSDPAだろうがHSPA+だろうがセルエッジでは速度が落ちるねDC-HSDPAはそのセルエッジの速度を底上げすることは出来る
426非通知さん:2011/06/13(月) 06:05:30.25 ID:wxxAVOX50
電波の条件が良くなければフルの速度が出ないというのはHSPA+だけの話ではなく、
HSPAの7.2MbpsやドコモのLTE37.5Mbpsなど現行の無線方式全て共通の性質。
>371の頭が悪いのは、それをソフトバンクだけ基地局を立て直さないといけないという
おかしな結論に持っていく材料に使おうとするからバカにされる。
HSPAをHSPA+化するのに当たってセル半径を縮小する必要は無い。

それとソフトバンクのDC-HSDPA 42Mbpsは、16QAMを使った高速化はある程度電波がよくないと有効ではないが、
>425が言うようにキャリアを二つ使う高速化はセルの周辺付近など電波の悪いエリアを含めて従来の約倍の速度になる。
これは携帯としての実用速度がでる限界のエリアでみればDC-HSDPA化することにより、従来のHSPAより
広がることを意味する。

一方ドコモのLTEで使っているMIMOは電波の良い条件でしか2倍にならない。
結論的に言ってしまうと、ドコモの2GHzLTE 37.5Mbpsとソフトバンクの1.5GHzDC-HSDPA 42Mbpsでは、
まず周波数の差で高速が出るエリアの広さは2GHzに対して1.5GHzのソフトバンクの方が約倍、
次に高速化の技術でDCとMIMOの性質の違いであわせて3倍かそこらは違う。
427sage:2011/06/13(月) 06:44:11.50 ID:7CXVeLmH0
>>426
朝から頭の悪い敬一爺w
428非通知さん:2011/06/13(月) 06:50:15.40 ID:wxxAVOX50
朝からキチガイアンチが必死だ(笑
429非通知さん:2011/06/13(月) 06:50:51.56 ID:sgk7D7C30
未だに法人契約のみで一機種しかないから、どれだけ速いのか分からんし。
技術があるなら、ちゃんと我々にも使えるようにしてほしいね。
430非通知さん:2011/06/13(月) 07:15:16.15 ID:KXmttKKn0
SBM は基地局を並べるのが下手だから、どこまでMIMO が利くのやら。
431非通知さん:2011/06/13(月) 07:26:48.42 ID:wxxAVOX50
ウィルコムのXGPの時は、地域も限定なら、たった法人500ユーザー限定の試験サービスでもテストをしたのに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/45821.html

ソフトバンクのDC-HSDPAは、法人向けでは正式サービスを開始しているのに、
テストをサボってるんじゃねぇよインプレスさん。
432非通知さん:2011/06/13(月) 08:19:15.30 ID:UZa9V78C0
>>431
サボっているのはSBMだよ。
普通なら宣伝を兼ねてレポートを書かせるはず。
433非通知さん:2011/06/13(月) 09:08:36.23 ID:YtLX36OE0
>>430
そもそもMIMOは、まだやってないのでは?
434非通知さん:2011/06/13(月) 09:11:16.74 ID:wxxAVOX50
>>432
キャリアが試作機を貸し出したりして新製品の紹介記事の便宜をはかることは、ままあるが、
たぶんソフトバンクは、法人向けサービスの段階でわざわざ宣伝する必要はないと考えているのだろう。
それがないから読者の知りたい記事が書けないとか書かないというのは、メディアの姿勢として少々問題なんじゃない。

テスト販売ではなく正式にサービス開始しているんだから、インプレスが法人契約で1台買ってテストするのに
なんの問題も無いはず。
435非通知さん:2011/06/13(月) 10:06:01.74 ID:yNnLTkcG0
確かにソフトバンクはインプレスに広告を出すのをサボっているな
全く問題ないと思うが
436は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/13(月) 17:58:35.52 ID:bBT91z4T0 BE:60523834-2BP(1004)

WCPはせいぜい禿が影響力を持ったWILLCOM程度の企業であってほしい(技術的な意味で)
>>405
FDDもTDDもLTEじゃ平面的に使えるから勝つ負けるの問題じゃないよ。
それにチップセットも共通化されているっぽいし
>>426
KDDIやドコモはロケーションの計画的な追加を精力的に行っているが、
SBMはせいぜいPHSからの転用で「精力的な”追加”」は行っていると言い難い。
437非通知さん:2011/06/13(月) 23:12:47.52 ID:xcg9gSWM0
>>422
数字はともかくも、そのたとえは適切だよ。
wmのエリアマップをみればわかるが、基地局があるらしきところう中心として
HSPA+のエリアがあり、その外側はHSDPAエリア。電界強度の影響と
考えれば納得がいくだろうが、井上敬一爺はバカだから理解できない
ことらしい。
モデムの開発してたなんてウソなんだをねぇ
438非通知さん:2011/06/14(火) 00:24:53.87 ID:wk7lRfZZ0
64QAMがセルエッジ付近では、出来るわけないだろってこと?
ま、それはそうだろうね。
439非通知さん:2011/06/14(火) 07:02:17.00 ID:nZw6gFUa0
>>436
なにをもってして計画的というのか良くわからないが、計画してから実施までの期間が
長いことをもってそういっているなら、KDDIやドコモが基地局の計画的な追加を行うと
いうのは必ずしも長所ではない。

ソフトバンクのドコモに対する技術的な優位性、強みはテーマ選定の適切さと、
それを短期間に実現する力にある。

ボーダフォンからソフトバンクになったときの最大の課題は有利な電波の800MHzがない条件で、
短期間にいかに電波を他社並みに改善するかだが、屋内では中継局を併用したり屋外では40mクラスの
基地局に加えて電柱型の基地局を増やすとか、PHSのロケーション(ASTELの跡地で首都圏のビル局)を
活用など、新しい技術、新しい工法、新しいロケーションの獲得など各種手段を組み合わせて、
基地局数を4.6万とボーダ時代2万の倍増以上に増加させ、既存ユーザの満足度は26%のアップと大幅な向上し、
さらに3G解約率の半減を達成した。他社にほぼ匹敵する電波に改善することに成功した結果が、
キャリア始まって以来初の純増トップを、基地局を倍増させているのと並行する時期の2007年5月に
獲得するのに繋がった。

端的に言えば周波数の不利を補うには、数は力なりということ。基地局の大幅なコストダウンと、
借金を増やしてまでの集中投資を組み合わせて、短期間に基地局数を大幅に増やすやり方が功を奏した。
これはネットワークのマイクロセル化を進めるということでもあり、電波の改善だけでなく、
容量的にも有利。自社通話無料のホワイトやiPhoneによる爆発的なトラフィックの増大に備えることができた。
440sage:2011/06/14(火) 07:21:26.33 ID:r1NJpwf+0
>>439
今日も
朝から
敬一爺か
441非通知さん:2011/06/14(火) 07:33:13.08 ID:nZw6gFUa0
>>438
いやいや、アンチは事実を指摘されるとまともな話ができないので
名前を書いてスレを荒らすしかないキチガイだってことですよ。
442非通知さん:2011/06/14(火) 07:46:12.46 ID:VE5vt7zs0
>>439
でも、XGPには時間を掛け過ぎたねぇ。
TD-LTE にこだわらなければ、WiMAXにここまで食われることも無かったろうに。
流行ったものの勝ち、それを一番体現してきたのがソフトバンクのはずだけど。
443非通知さん:2011/06/14(火) 07:47:40.01 ID:VE5vt7zs0
>>438
そのエッジをいかに減らすかが、キャリアの技術。
444非通知さん:2011/06/14(火) 07:54:21.13 ID:M68AZRjD0
TD-LTEはWiMAXを凌駕する技術では無いから、もう追いつくことは無理だね
SBがKDDI以上に注力して資金注入するんなら別だけど、それは望むべくもないだろ
始まる前から既に負け確定してるTD-LTEw
445非通知さん:2011/06/14(火) 08:32:42.94 ID:U2krWXzE0
>>436
また口からでまかせを
1.5ギガ帯でウィルコムのロケーションを使っているものなんてないけど?
446非通知さん:2011/06/14(火) 08:35:58.67 ID:nZw6gFUa0
>>442
> でも、XGPには時間を掛け過ぎたねぇ。
XGPは2010年12月までウィルコムのもの。
裁判所の認可が下りてウィルコムがソフトバンクの傘下になり、XGPをソフトバンク系列のWCPに分離したのは2010年12月。
ソフトバンクの力量が試されるのはこれから。WCPは年内にもXGPにTD-LTEとの互換性を持たせて
100Mbpsの次世代XGPのサービスを開始する予定でこれは世界的にみても、もっとも早い部類。

ソフトバンクがウィルコムを引き取った時点でXGPは、そのままでやるか、WiMAXにするか、
あるいはTD-LTEにするかの3つの選択肢があったと思うが、2010年12月の時点での判断はXGPを発展させて
TD-LTEとの互換性を持たせるという判断が、将来性なども含めてもっとも適切だと思うよ。

2.5GHzのBWAではTD-LTEを選び、それをGTIという世界的な連合を結成して世界中に普及させようとするのが
ソフトバンクのテーマ選定の適切さであり、それをたったの1年という短期間で商用サービスに持って行こうと
してるのがTD-LTEでは技術で先行しようという強みになる。

WiMAXは、日本ではそこそこ普及するかもしれないが、世界的にはWiMAXをやっているところは次々とTD-LTEに乗り換えを決定、
あるいは移行段階に突入。将来性としてはTD-LTEが有利。

それにソフトバンクとしてはドコモを打ち負かしてトップになるのがもっとも主要な目標。
KDDIがある程度WiMAXで先行したことは、ビジネス戦略としてはほとんど問題にならない。
どうぞかんばってください程度にしか考えていないだろう。
ソフトバンクはULTRA SPEED 42MbpsとTD-LTE 100Mbps?で、ドコモのFD-LTE 37.5Mbpsに市場獲得競争で勝つのが、
次世代高速通信での当面の主な目標になる。
447非通知さん:2011/06/14(火) 08:48:18.47 ID:wk7lRfZZ0
将来の技術もいいけど2GHzの14M化くらいさっさと完了して欲しい。
448非通知さん:2011/06/14(火) 09:22:09.33 ID:E0eGyKBQ0
>>446
最後の37.5で急に胡散臭くなった。
449非通知さん:2011/06/14(火) 09:51:30.14 ID:RwKzR0Re0
完了しているキャリアなんてないけどな
というか、全国展開する必要もないだろ
450非通知さん:2011/06/14(火) 09:52:51.13 ID:h/2Dl7fX0

また「世界で使えて国内圏外」が具現化するんだろうな>XGP
451非通知さん:2011/06/14(火) 09:55:45.88 ID:nZw6gFUa0
ドコモ本社とか一部の屋内でしか設置されてない上に、WiFiより遅いドコモの屋内LTE 75Mbpsに
わざわざ言及するほどの意味があるとは思えないんだが。

WiFiは職場や自宅、あるは公衆LANスポットの普及率はドコモの屋内LTE 75Mbpsを圧倒しているし
ほとんどのスマートフォンでつかえる。速度も150Mbpsとかある。
http://www.amazon.co.jp/Logitec-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF-mobileRouter-LAN-W150N-RIPB/dp/B004FS9NW4
スペック上は300Mbpsや600MbpsのWiFiもある。
452非通知さん:2011/06/14(火) 10:15:55.45 ID:Iv/qLZkG0
>>450
そりゃWiMAXと同じ周波数帯域なんだから、当たり前
453非通知さん:2011/06/14(火) 10:19:24.79 ID:nZw6gFUa0
同じ2.5GHzをつかっているUQのWiMAXもそうだが、TD-LTEで多少のエリアの穴とか屋内への浸透性の悪さは、
3Gを併用することにより実用上はそれほど問題なく使える。

まあでも、当面は>>447が言うように2GHzの14.4Mbps対応の方が普通のユーザには恩恵があるかも。
次のiPhoneは、HSPA+対応、最低でも2GHz 14.4Mbpsには対応してくる可能性は高い。
454非通知さん:2011/06/14(火) 12:23:38.38 ID:bvlIXaTG0
>>453
SBM の場合は、その 3G が腐ってるからなぁ。
455非通知さん:2011/06/14(火) 13:42:22.89 ID:nZw6gFUa0
>>454
ソフトバンク3Gは有利な電波の800MHzを持ってないので人の住んでいない山の中とか福島原発周辺の
立ち入り禁止エリアなどドコモと差が在る場合もあるようだが、普通の人間が使う分にはドコモ、auと
ほとんど差は無いのでTCAの純増でトップになる。それとTD-LTEはデータ通信で使われる。
データ通信ではソフトバンク3Gよりはるかにエリアの劣るEMやUQが現在の売れ筋。
2.5GHzに加えてソフトバンク3Gでエリアを補完すれば、まず実用上問題ない。
456は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/14(火) 14:49:50.21 ID:cN1n+JJf0 BE:322790988-2BP(1004)

>>439
少なくとも基地局の無計画な建設は短期的には有利かも知れないけど、
長期的にはセルエッジ付近の調整が煩雑になって不利だよ。
まともに通信したい客を無視してそういう調整をやらないのであれば、
また話は変わってくるのかも知れないが。
>>451
無線LANはオーバーヘッドがすごいとかいう以前に、
有線側の都合や、端末スペックの都合でそこまで出んよ。
>>455
>>454が言っているのはエリアじゃなくてエリア内品質だと思うんだが。
457非通知さん:2011/06/14(火) 16:50:08.05 ID:VapdB/lG0
まともに使ってもいないのが二人でしたり顔でいってるだけだろ?
458非通知さん:2011/06/14(火) 20:59:48.54 ID:1uxDdG7G0
日本のデムパの中心地は、高洲二丁目団地だしな
459非通知さん:2011/06/14(火) 21:52:20.60 ID:e432nYHM0
XGP であれば、自立分散で数の力をストレートに発揮できるわけだが。
現状、TD-LTE では、WiMAX と変わらんだろう。
端末が安くても、価格決定権がないのはつらいね。
で、分散投資している間に、他社にだしぬかれると。
460非通知さん:2011/06/14(火) 22:09:43.68 ID:3h6dszLV0
一般ユーザーにしたら得体の知れないTD-LTEなんかに投資するより
DC-HSPAなりHSPA+なりを充実させてくれた方が実利が大きいだろ
461非通知さん:2011/06/14(火) 22:26:23.51 ID:lJb1GIFLi
一般ユーザは通信規格なんて気にしません
462非通知さん:2011/06/14(火) 22:35:42.08 ID:DyHctVUw0
>>461
ここは規格を語るスレなんだが。
463非通知さん:2011/06/14(火) 22:36:48.23 ID:3h6dszLV0
繋がり具合は大いに気にするけどね
WiMAXが苦戦してるのも屋内が弱いからだろ
TD-LTEも同じじゃん、金が無い分WiMAXより期待が持てんよ
464非通知さん:2011/06/14(火) 22:43:04.65 ID:1ChQrqRO0
ドコモ14Mbps化をいつのまにか完了。
先週の大規模障害の謝罪で忙しいのか報道発表はなかったみたいだが。

ドコモのFOMAハイスピード、下り最大14Mbpsのサービスを開始
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_453026.html

ソフトバンクについては、14Mbps化を全くしていないような記事しかないな。
今年二月からか、ドコモより早く2GHzの14Mbps化始めたはずなのに取材力
なさすぎの記者なんかね。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110518_446524.htm

なお、下り14.4Mbpsで通信できるエリアやサービス開始日は判明して
いないが、「006SH」発売時期にはある程度明らかになる見込み。
465非通知さん:2011/06/14(火) 22:58:49.41 ID:vQwjV10R0
>>463
5社が既に1000億出してるじゃん
466非通知さん:2011/06/14(火) 23:02:08.71 ID:M68AZRjD0
それでWiMAXより使える様になるのか?
俺はとても足りないと思うけどな
467非通知さん:2011/06/14(火) 23:04:18.27 ID:3h6dszLV0
>>465
機器の単価が判らないから何とも言えないけど今のWiMAX並みに出来るのか?
468非通知さん:2011/06/14(火) 23:08:18.20 ID:ocMZ5eBy0
1000億あれば3Gを全国レベルでハイスピード化出来そうなのに
469非通知さん:2011/06/14(火) 23:11:29.40 ID:CjhxSsGJ0
>>464
そりゃー既に発売日過ぎてるのになんのアナウンスも無いからな。無視されて
当然かも。DC-HSPDAに関してもエリアも発表されないしレビュー無いしな。
どうみてもブラフです。本当にありがとうございました。状態
470非通知さん:2011/06/14(火) 23:20:33.11 ID:nlegzcA60
>>464
新端末買わなきゃ速くならないものに意味あるんか?
さっさとXI対応端末出せばいいような。
471非通知さん:2011/06/14(火) 23:22:43.59 ID:wk7lRfZZ0
イーモバイルのG4の人口カバー率は、これかな。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_453075.html

なお、「EMOBILE G4」の人口カバー率は2011年3月末時点で40%となり、
イー・モバイルは年度末までにカバー率60%を目指していく。
下り最大7.2MbpsのW-CDMA方式のエリアカバー率は、3月末で約92%、
こちらは年度末までに約93%とする方針。
472非通知さん:2011/06/14(火) 23:26:13.19 ID:wk7lRfZZ0
>>470
夏モデルのアンドロイド端末の一部や、ひょっとしたら次のiPhoneも
対応してるかもしれないから対応はさっさとするべき。

LTE対応スマートフォンも、さっさとだして欲しいけど。
473非通知さん:2011/06/14(火) 23:38:07.93 ID:Fw4cUIHxO
>>455
SoftBankは線路が通ってる周辺はバリ3って思えば良いのかな?
年々、他社とのエリアが格差拡がるってオチなのかな?
街に住んでる行動範囲狭い層はSoftBank。
山間部やドライブ、旅行好きはdocomoかau。
大学生が就職で地方住みになった層の中にはSoftBankにガッカリして他社移行も増加かな。
でも、就職浪人増えつづけるうちは地方に就職って層は少ないだろうからSoftBank安泰かな。
474非通知さん:2011/06/14(火) 23:41:06.14 ID:U2krWXzE0
>>464
アップロードの速度が3M前後とやたら高いところがあるから、東京や大阪の一部ではすでにあるみたいだよ。
そういう見方しかできないけれど。
475非通知さん:2011/06/14(火) 23:42:36.93 ID:Fw4cUIHxO
>>464
サイトで工事予定の欄を見れるけど、工事内容は14M化の工事なのかな?
工事時間60分、三時間とか増えた気が。
476非通知さん:2011/06/14(火) 23:43:20.27 ID:U2krWXzE0
>>473
基地局と線路はなんの関係もないし、ドコモには全然追いつけてないけれど
その他上位だった会社には追いついている。
477非通知さん:2011/06/14(火) 23:47:50.71 ID:wk7lRfZZ0
>>475
464の記事によると昨日、完了したようだから、昨日までの工事みたい。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_453026.html

ドコモでは、2月に「Xperia arc」を発表した際、今夏にも下り最大14Mbps
のサービスを提供するとしていたが、6月13日より提供が開始された。
エリアは、全国のFOMAハイスピードエリアとなる。
478非通知さん:2011/06/15(水) 00:13:56.91 ID:QiUCBt2z0
>>477
xiで使えるようにならんかなあ・・・
479非通知さん:2011/06/15(水) 00:16:21.33 ID:dBxTGogN0
>>464
マジレスすると、ベンダー納入時点で対応。
14Mどーすっぺ?→コスト2割上がるけど、とりあえず。

で、結果はトータルコストはカスタマイズしなかったので変わらず、と落ち着いたみたい、
480非通知さん:2011/06/15(水) 05:34:01.52 ID:2fX3bVNz0
>>469
>どうみてもブラフです。本当にありがとうございました。状態

SoftBank 006SHとドコモ SH-12Cは、どちらも最近発売されたシャープの14.4Mbps対応Android端末だが、
キャリアによらず同じ測定方法でAndroid端末の速度を測定するmpw Androidスピードテストでは、
SoftBank 006SHの実測は平均3306.7kbps、ドコモ SH-12Cは平均平均1379.3kbps と実測の平均で2倍以上の
大差が付いている。

これは、ソフトバンク3Gネットワークの14.4Mbps対応は、ブラフでは無く
FOMAネットワークの14.4Mbps対応に先行して広がりを見せているからと推定される。

http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
◎Androidスピードテスト
└Android通信速度測定
2011年6月14日

3位 SoftBank HSPA openmobile.ne.jp SBM006SH 最高6073kbps 最低167kbps 平均3306.7kbps 測定件数146
11位 NTT DoCoMo HSDPA spmode.ne.jp SH-12C 最高4842kbps 最低60kbps 平均1379.3kbps 測定件数866
481非通知さん:2011/06/15(水) 07:33:29.93 ID:gT0NurSV0
KDDI強いな
理論値では負けてるけど実測で勝ってるとか・・・
482非通知さん:2011/06/15(水) 07:48:18.57 ID:2fX3bVNz0
mpw [Androidスピードテスト]
全体のトップはKDDIのWiMAXなんで理論値でも40Mbpsと、ダントツで早いんだがな。
2位 KDDI CDMA - EvDo rev. A au-net.ne.jp IS06 最高6323kbp 最低17kbps 平均1769.4kbps
3位 SoftBank HSPA openmobile.ne.jp SBM006SH 最高6073kbps 最低167kbps 平均3306.7kbps

2位のKDDI IS06はrev.A 9,3Mbps、3位 SoftBank 006SH HSPA 14.4Mbps、これは理論値では負けているIS06が、
実測の最高値で若干勝ってるが、実測の平均では006SHよりかなり下。
483非通知さん:2011/06/15(水) 08:56:11.33 ID:IllMB+hn0
最高値はただの異常値だからな
484非通知さん:2011/06/15(水) 10:06:33.56 ID:3HkTs/yh0
>>482
母数が少ないから平均はまだ参考にすらならないぞ?
Softbank持ちはMPWのガラケーで猿測定で底上げの前科持ちだからな。
イーモバイルのS31HTで6Mbps出てるから14.4Mbpsのサービス開始証明
にもならないぞ。ユーザ少ないから空いてる基地局で猿測定してるんだなくらい
しか分からん。
ウルトラスピードって本当にサービスしてるのかも分からんしな。
485非通知さん:2011/06/15(水) 10:15:50.85 ID:dBxTGogN0
mpwはソフトバンクには不利な測定方法、とこき下ろしていたのに。
都合のいいところだけ採用するって(笑
486は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/15(水) 13:55:40.13 ID:JqpItKGp0 BE:50436252-2BP(1004)

>>473
>SoftBankは線路が通ってる周辺はバリ3って思えば良いのかな?
そうだとしても乗車中はH/Oがうまくいきにくいのかプチプチ切れるぜ
>>484
同じ事がOpen接続の禿SIMが入ったDHDの項目にも言えることだな
487非通知さん:2011/06/15(水) 14:38:42.24 ID:wBEkxmUU0
>>480
開始したばっかりのものの平均を見てどうするんだよ。
ドコモの14.4Mbpsの平均はもっと時間が経ってから出ないと意味が無いよ。
488非通知さん:2011/06/15(水) 15:53:51.43 ID:eyETGxMt0
>>486
どうして毎日嘘ついてるの?
489非通知さん:2011/06/15(水) 16:32:24.96 ID:brj7yywsP
>>484
学生さんだね。
社会に出ればわかるけど冤罪も罪のうち、疑わしきは罰するってのは法治国家の不文律だよ。
490非通知さん:2011/06/15(水) 16:50:23.29 ID:wBEkxmUU0
>>488
アンカーを間違えているぞ>>480だろ。
491非通知さん:2011/06/15(水) 16:51:00.36 ID:wBEkxmUU0
>ID:2fX3bVNz0な。
492非通知さん:2011/06/15(水) 17:30:39.75 ID:7Vk/3BKiO
頑張れソフトバンクー、純増と都合のいい数値で押しきるんだー
493非通知さん:2011/06/15(水) 19:38:38.45 ID:qBDeTio10
SBMのデータし放題は相変わらず微妙。1.5GHzと EMOBILEの1.7GHzの両方に対応というのは、まあ
予想通り(笑)だが2GHz帯はハード的に対応するが
iPHONEが遅くならないようにPC定額ユーザーには
使わせないと。
494非通知さん:2011/06/15(水) 20:00:08.61 ID:gT0NurSV0
KDDIのWiMAXて・・・
495非通知さん:2011/06/15(水) 20:06:13.78 ID:ov0xD7WR0
>>494
ガンガンドーピング中ですな。
496非通知さん:2011/06/15(水) 21:34:19.19 ID:64FPr0wiO
>>476
そうなんだ
線路通ってないような郊外はSoftBankだけ圏外とか遭遇しやすいからSoftBankは線路沿いと役所周りだけ優先してるかと思った。
497非通知さん:2011/06/15(水) 21:36:59.50 ID:64FPr0wiO
>>476
かと言ってFOMAは基地局から離れてないのに端末側で上手に電波掴めなかったりだからauよりFOMA酷いね。
docomoの高速化も性能低そう。
498非通知さん:2011/06/16(木) 06:37:16.63 ID:J+uAGE/F0
>>497
どこのデマだ?
もしくは個人の感想か?
499非通知さん:2011/06/16(木) 18:00:13.58 ID:CqmT/jVDi
事実だけど、三年前にとっくに修正済みだったはず
500非通知さん:2011/06/17(金) 05:43:00.97 ID:l5c9fKQh0
ソフトバンク、モバイルWi-Fiルーター「006Z」発売――月額1400〜4380円の専用プラン「データし放題」を同時提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/15/news078.html

下り最大7.2Mbps/上り最大5.8Mbpsの3Gハイスピードに対応。
ソフトバンクの1.5GHz帯と、イー・モバイルの1.7GHz網をMVNOをパッケージにすることで、
月間総額1400〜4935円で3Gデータ通信が使い放題になる「データし放題」を提供。

このあたりがソフトバンクのうまいところで、ドコモのネットワークが貧弱なのは基本的にはソフトバンクに比べて
一人当たりの基地局数が半分以下と少ないことによるのだが、それ以外にも同社は自社の通常端末と同じ周波数で
定額データ通信を提供しているせいもある。従量制で無い定額データ通信は、大量にパケットを消費して帯域を圧迫する。

ソフトバンクはただでさえドコモより強いネットワークを音声定額のホワイトやiPhoneで増加したパケットに重点的に
振り向け、定額データ通信はイーモバイルからのMVNOで提供することにより、これまで自社網の有効活用をしてきた。

ソフトバンクが1.5GHzを獲得した主要な狙いのひとつは、トラフィックを逃がすことにある。
同社にとっては、初めてになる自社網による定額データ通信を1.5GHzに限定することより、
既存ユーザには一切負担を掛けないで定額データ通信の提供が可能になった。
同時にドコモの定額データ通信、月額2500円〜5985円(別にISP費用、SPモードなら315円が必要)に対して
圧倒的な価格競争力のある月額1400〜4380円。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/standard2_value/plan/

エリアに関しては、ドコモに比べるとやや難があるイーモバイルのエリアだったが、それでも定額データ通信の分野では
価格競争力でイーモバイル(ソフトバンクのMVNOを含む)はドコモに対して勝ってきた。

今回のソフトバンクの定額データ通信は、イーモバイルの1.7GHz約1万の基地局に加えて、
ソフトバンクの1.5GHz約9千の基地局が重複して使える。従来の1.7GHzのみだったイーモバイル、
およびイーモバイルのMVNOだけだった従来のソフトバンクの定額データ通信より、大幅に改善される。
501非通知さん:2011/06/17(金) 07:28:28.17 ID:UBIzDwpx0
>>500
SBMが1.5GHz帯ULTRA SPEED網を使った定額プランを出して来たね。
これなら使えるかな。
下り最大7.2Mbps出るし。
502非通知さん:2011/06/17(金) 09:03:21.17 ID:cEA7CHChi
上りがやたら早いね
503非通知さん:2011/06/17(金) 11:02:17.13 ID:JRQ+imXe0
WILLCOMが回線を借りて開始したサービスの
評判がすこぶる悪いので1.5GHz帯は信用出来ない。

EMOBILEが3880円でG4サービスを使えるキャンペーン
をやってるのでこれで十分。
504非通知さん:2011/06/17(金) 11:36:56.87 ID:YQ2EPGqF0
また、根拠なく叩く仕事ですか
アンチ活動の意味がわからん
505非通知さん:2011/06/17(金) 11:59:59.03 ID:UBIzDwpx0
>>503
他社向けには帯域幅制限してるからじゃないの?
506非通知さん:2011/06/17(金) 12:23:04.47 ID:LVGiw4Xri
>>505
自グループ内なのに帯域制限するか?
507非通知さん:2011/06/17(金) 13:14:13.07 ID:x9kmf4LY0
500万パケで制限
508非通知さん:2011/06/17(金) 13:19:55.48 ID:TmnSVryr0
>>500
というか完全にすれ違い。1.5GHz帯の話は、幻のウルトラスピード
限定でお願いします。何で今さら7.2Mbps何だろ?
信仰心のあまり単なる、Softbankの胡散臭い宣伝レスになってますよ。
DC-HSDPAの一般向けサービス開始とエリア発表と実効速度レビュー
を持ってきてくださいな。
以上
509sage:2011/06/17(金) 14:16:09.63 ID:w0vY1nLV0
>>508
だって敬一だもの
510非通知さん:2011/06/17(金) 14:23:43.37 ID:29B2u7Rji
>>505
単純にPrinの限界
511非通知さん:2011/06/17(金) 14:26:06.67 ID:j7wps6HEP
Prinとはなんだったのか?
512非通知さん:2011/06/17(金) 15:50:07.91 ID:W2k8ey9VO
クロッシィってLTE?
docomoホームページでエリア見る限り2011年11月末までにプラスエリアの場所もほとんど拡大予定の場所だね。
でも、ハイスピードみたいにプラスエリア内は実は遅い仕様?
後々、スマフォはクロッシィになるの?
513非通知さん:2011/06/17(金) 16:09:25.36 ID:qAR6lR7H0
これは何とも言えない面倒くさい質問…
514非通知さん:2011/06/17(金) 16:28:09.82 ID:XOwfw9hRO
>>512
周波数が違うのでは?

プラスの電波は800だとしたら、

515非通知さん:2011/06/17(金) 16:28:14.64 ID:x9kmf4LY0
>>512
え?
2014年度末で人口カバー率70%程度のはず
勘違いしてないか?
516非通知さん:2011/06/17(金) 17:33:45.07 ID:W2k8ey9VO
docomoホムペのフォーマエリアとかクロッシィエリアとかを地図に色づけしてるページ見た。
クロッシィ選ぶと2011年11月末までを表すピンク色に変わるからそう思ったんだけど勘違い?
間違いなくクロッシィエリアの項目をクリックした時にピンクに変わったけどなぁ。
ネカフェのPCで見たけど白色がピンク色に見えるなんて有り得ないよね?
フォーマ(プラスも)エリア→ほとんどピンクに変わったのは確かに怪しいけど。
今はネカフェ出てラブホ行く途中だからPC見れない。
517非通知さん:2011/06/17(金) 18:03:49.47 ID:QOkH+7hD0
クロッシーのエリア図には、フォーマのエリアも色付いてたと思うけど。
518非通知さん:2011/06/17(金) 19:58:13.71 ID:l5c9fKQh0
>>508
レス番号を書き忘れたが、>500は >>493に対するレスなので、文句があるならそちらに。
ちなみに記事の紹介と事実しか書いてない。宣伝などではない。

次世代通信規格との絡みで言えば、今回の1.5GHz 7.2Mnpsとイーモバイルの1.7GHz MVNOを組みあせた「データし放題」の登場は、
1.5GHzでのイーモバイルとのMVNOを含めてULTRA SPEED 42Mbps提供の準備が整ったことを意味する。

来月あたりには、これまで提供してた法人向けULTRA SPEEDに加えて、一般向けにもULTRA SPEEDが登場する。
その際にはULTRA SPEEDに加えてイーモバイルのMVNOを組み合わせた、定額データ通信が登場する可能性は高い。

その時は、ここでソフトバンクはDC-HSDPAで定額データ通信は提供できないと断言したアンチは完全な敗北を喫するだろう。
519非通知さん:2011/06/17(金) 20:00:51.75 ID:4hHFYmiJ0
>DC-HSDPAで定額データ通信は提供できないと断言したアンチは

そんな奴はいなかったな、勝手に捏造するな
520非通知さん:2011/06/17(金) 20:16:53.47 ID:l5c9fKQh0
>>519
ここで、事実を指摘されると名前を書いてスレを荒らすキチガイアンチがそういっている。

mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 6
220 : 非通知さん : 2010/03/28(日) 16:06:57 ID:f43lvE0i0 [12回発言]
>>219
おい、禿P。
おまえ、敬一と同程度のバカだから おまえのいうところの妄想で不安にかられてるだろ。
大丈夫だ。どうせ、DC-HSDPAのPC定額も芋のMVNOだから。
禿の回線だと青天井だな。
521非通知さん:2011/06/17(金) 20:56:25.72 ID:4hHFYmiJ0
なるほど、そりゃすまんね
522非通知さん:2011/06/17(金) 21:06:39.30 ID:sbJCo/mq0
ドコモauから3周遅れて提供するサービスでドヤ顔されてもなぁw
523非通知さん:2011/06/17(金) 21:09:32.62 ID:5NhRIih50
"データし放題"がULTRA SPEED 対応でないのが、非常に残念。
やはり、基地局が足りないのかねぇ。
これでは docomo の 14.4Mには適わないな。
524非通知さん:2011/06/17(金) 21:20:58.90 ID:l5c9fKQh0
サービスや技術というのは、すべからく始めるのに適切な時期というものがある。
早く始めれば良いというものでもない。
ドコモとauは、ただでさえ基地局数が少ないのに、限られた電波でパケットを大量に消費する
定額データ通信を始めてしまったので、自社内音声定額やスマートフォン化でソフトバンクに遅れをとった。
525非通知さん:2011/06/17(金) 21:26:49.19 ID:PDDRb8uH0
基地局数が多けりゃいいってもんじゃないだろ
投資額と基地局数は当てにならんな、某キャリア見てると
526非通知さん:2011/06/17(金) 21:30:37.91 ID:l5c9fKQh0
そうだな、ドコモを見ていると投資額は多いのに、基地局数はソフトバンクより少ない。
これは、ドコモはソフトバンクに比べて非効率的な投資をしているのではないかと思われる。
527非通知さん:2011/06/17(金) 21:33:18.67 ID:4hHFYmiJ0
ということは局数少なくてもエリアも広くてデータ通信定額や音声定額オプションもやってる
KDDIが一番効率よく投資出来てるって事だな
528非通知さん:2011/06/17(金) 23:57:57.91 ID:nt3fvZve0
数日前までHSDPAしか入らなかった名古屋の昭和区で、気づいたらLTEが入るようになってた
早さが段違いだな、ちょっと感動
529非通知さん:2011/06/18(土) 01:03:14.41 ID:bl0TWZYV0
>>528
その漢字間違えややこしいな。導入か早いに見える。回線速度が速いって事だよね。
530非通知さん:2011/06/18(土) 01:45:32.77 ID:hagMUt2P0
>>529
ごめん、回線速度が速いってことです・・・
531非通知さん:2011/06/18(土) 08:00:22.45 ID:ItUubBft0
>>518
>来月あたりには、これまで提供してた法人向けULTRA SPEEDに加えて、一般向けにもULTRA SPEEDが登場する。

おい、敬一の耄碌爺
登場してから、書き込め。
自前のネットワークじゃまともに動かないから、emのネットワークを借りるんだろ。
そもそも、そんなことをしていたら、新規周波数割り当てまでには余裕があるとか
認定されてしまうだろ
532非通知さん:2011/06/18(土) 08:03:20.52 ID:ItUubBft0
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data/

しかも、今頃HSDPA。しかも、HSDPAですらemのネットワークを借りにャ
ならんなんて、存在するだけはずかしい敬一爺みたいだ
533非通知さん:2011/06/18(土) 08:05:09.67 ID:G86NOjo30
キチガイが必死(笑
534非通知さん:2011/06/18(土) 08:14:32.50 ID:ItUubBft0
必死なのは、井上敬一爺(73)だと思う

http://hissi.org/read.php/phs/20110617/bDVjOWZLUWgw.html
535非通知さん:2011/06/18(土) 08:25:13.84 ID:pOu+M2bk0
>>531
WILLCOMでウルトラスピード端末(SB回線)使ってるが無意味だよ。
直近30日のパケ数が500万パケットを超えたら制限するんだから。
制限かかるような使い方する人は、ほぼずっと低速のまま。

少ないデータ量なら高速でなくても良いし、
高速の真価は少ないデータ量じゃ発揮できない。

無意味すぎる。
536非通知さん:2011/06/18(土) 08:45:39.56 ID:ylyc08QRi
>>531
ここって、将来予測スレだったはずなのに
いつの間に、、、
537非通知さん:2011/06/18(土) 08:53:24.61 ID:ItUubBft0
>>535
30日で640MBかい。それで、3880円。
そりゃ、話にならん。高すぎる。

ネットワークの高速化は、一つの目的はユーザーにとってのサービスレベルの向上だが、
もう一つの目的は伝送コストの低廉化なんだからね。
538非通知さん:2011/06/18(土) 10:07:54.92 ID:WphNqVRR0
発表にもなっていないことで勝手に制限つけて叩く。
ちょっと面白い感覚だな。
539非通知さん:2011/06/18(土) 14:13:07.04 ID:bVEBw5oH0
>>527
CDMA2000という負け規格のせいで、1局あたりのコストが割高になることを
考慮しなければそうなるな。
540非通知さん:2011/06/18(土) 14:29:37.30 ID:ff4gdryU0
技術が進んでデータ、音声ともにLTEを使うようになったら庭が一番繋がり易いキャリアになるな




何年先か知らないがw
それまで庭が存在してるかも知らないがww
541非通知さん:2011/06/18(土) 14:46:33.46 ID:WphNqVRR0
>>540
各社700〜900MHzを割り当てられていたら、どうなるかわからないけれどね
542非通知さん:2011/06/18(土) 15:01:32.92 ID:ItUubBft0
電波資源を食い散らかすしかできない禿げ電は脱落というのは
お約束だろうけど
543非通知さん:2011/06/18(土) 15:50:08.83 ID:jGRoEqTj0
auとお間違えになっているようですね
544非通知さん:2011/06/18(土) 16:18:05.92 ID:ZY+iuICO0
国民の共有財産である電波の1.5GHz帯免許を貰いながら、
1年経ってもまだ何も整備してない会社があるらしいな。
545非通知さん:2011/06/18(土) 16:25:00.79 ID:9HHeROtY0
>544
また、そのネタかよ
ほかに無いのか?
546非通知さん:2011/06/18(土) 17:45:41.97 ID:ItUubBft0
じゃ,周波数をもらっておきながら、ろくな整備をせず、結局、貴重な電波資源を
食い散らかし、あまっさえ、MVNOに成り下がっている某禿げ電を俎上にあげる
のがいいだろう。
もっとも、端末価格も高いのでばらまくことすらむずかしいだろうが・・・
547非通知さん:2011/06/18(土) 17:53:56.51 ID:BK0NEmID0
>>546
>じゃ,周波数をもらっておきながら、ろくな整備をせず、結局、貴重な電波資源を
>食い散らかし、あまっさえ、MVNOに成り下がっている

KDDIのことですか?
548非通知さん:2011/06/18(土) 17:55:15.11 ID:ItUubBft0
食い散らかしているのは、禿げ電だと言い切っていい。
庭は塩漬けにしているだけ。
549非通知さん:2011/06/18(土) 17:57:03.66 ID:ItUubBft0
誤解のないように書き加えておく

2GHzの5MHz幅は,2012年まで運用制限をくらっているので庭に責任はない。
800MHzも2012年からの運用なので庭に責任はない。
1.5GHzだけが塩漬け認定だな。
550非通知さん:2011/06/18(土) 18:11:35.67 ID:9HHeROtY0
auの1.5GHzは 運用開始、2011年11月 サービス開始、2012年12月
で計画し、総務省からOKもらってる。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/10/news095.html
551非通知さん:2011/06/18(土) 18:19:11.37 ID:xbec11sz0
こんだけ制限掛けられても大きな故障も起こさず良くやってるな>KDDI
半年に一度は大規模障害起こしてる某禿とは技術力が雲泥の差だな
552非通知さん:2011/06/18(土) 18:41:56.72 ID:Cf32Rkoe0
>>551
来年夏にパンクするけどなw
553非通知さん:2011/06/18(土) 18:46:33.35 ID:bC3T8VE10
その頃には10万ヶ所のWi-Fiスポットが威力を発揮するから全然無問題
554非通知さん:2011/06/18(土) 18:48:42.60 ID:elwUmVeo0
WiMAXスマホも増えてるだろうしね
555非通知さん:2011/06/18(土) 18:50:29.21 ID:0R6rJkO80
>>539
数が少ないと維持費は安くなるかもね。
数が多すぎるのも考え物です。
ちゃんと目が届いてないと、仇になることも多いしね。
特に CDMA は。
556非通知さん:2011/06/18(土) 18:52:11.01 ID:0gMkxlBa0
>>552
そのための布石は既に打ってる。
ヒント:マルチネットワーク
557非通知さん:2011/06/18(土) 19:38:25.89 ID:A6pLEVoH0
今のKDDIに非の打ち所が無いから必死すぎ
558非通知さん:2011/06/18(土) 19:40:25.90 ID:ItUubBft0
非のうちどころのないKDDI????

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月31日  58,587百万円
平成22年 9月31日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html

559非通知さん:2011/06/18(土) 19:42:28.35 ID:Cf32Rkoe0
WiMAXのWi-Fiスポットwww
劇混みするに決まってる
560非通知さん:2011/06/18(土) 19:53:30.94 ID:WphNqVRR0
>>545
ドコモにずるいといわれたキャリアがあるようですね。
561非通知さん:2011/06/18(土) 19:55:13.77 ID:WphNqVRR0
>>559
大丈夫。
繁華街ではWiMAX自体が電波つかめないくらい輻輳しているから。
新橋駅前とか。
562非通知さん:2011/06/18(土) 20:02:25.29 ID:0gMkxlBa0
UQは今年度200万回線、来年度350万回線前後の
加入者で黒字化を見込んでる。
KDDI本体も固定部門の貢献で連結ベースで
増収増益、移動通信部門も来年度は増収増益に
転じるのが確実でまるで問題ない。
563非通知さん:2011/06/18(土) 20:08:26.41 ID:PhocDUso0
WiMAX2とかオワコンぽいから、TD-LTEで整備してほしいね。
564非通知さん:2011/06/18(土) 20:21:16.01 ID:/P6sZFnh0
WiMAX2とAdvancedTD-LTEは規格統一(IEEE802,16n)の方向に進んでるだけどな
オワコンとかどこの馬鹿が言ってるの?
ここの情弱禿ヲタか?w
565非通知さん:2011/06/18(土) 20:55:37.41 ID:Cf32Rkoe0
>>564
UQ以外にWiMAX2採用するとこ教えてよ情強さんw
566非通知さん:2011/06/18(土) 21:00:05.77 ID:PhocDUso0
>>564
そうなんだ、それは早く規格統一して進めて欲しいね。今年中にWiMAX2のテスト始まるしそれまでには方向がある程度決まってると良いね。
567非通知さん:2011/06/18(土) 22:48:36.45 ID:E4mqxYxZ0
>>360
モバイルWi-Fiルーターが出るまで解らんな
568 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/19(日) 01:08:41.19 ID:oxbkGTkH0
誰か各社の周波数状況と塩漬けとかまとめてくれ。
わけわからんくなってきた。
569非通知さん:2011/06/19(日) 02:00:05.24 ID:GSfwDt8r0
>>562
KDDIからのドーピングで増やすだけじゃなー。
UQの元社長がKDDIの社長をやっているからってだけで、あんなに利益供与に
債務保証までしたら、株主利益を損なうのに。

>>564
じゃあ、いまWiMAX2とか言っているところは全部無駄になる可能性があるね。
大変だ。
570 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/19(日) 03:51:36.36 ID:oxbkGTkH0
ちょっと聞きたいんだけど、ウィルコムが去年のコミケでXGPルーターを
配備したとか聞いたんだけど、これって常設なの?臨時なの?
てゆーか今現状XGPってどうなってるの?
571非通知さん:2011/06/19(日) 05:12:52.58 ID:S1u7Z+ps0
>てゆーか今現状XGPってどうなってるの?

XGPはウィルコムの倒産で試験サービスから商用サービスへに移行は頓挫したというか、
XGPがウィルコムの足を引っ張って倒産させた面もあるのだが、
ソフトバンクがウィルコムを救済したので2010年12月にソフトバンク系列のWCPに譲渡。

WCPは、XGPにTD-LTEとの互換性を持たせて、高度化XGPとして2011年内にも商用サービスを開始予定。
これにより速度がXGPの20Mbpsから100Mbps程度にアップし、世界的な互換性を高めることになる。

ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/

総務省は、先日XGPから高度化XGPへの開発変更を許可し、ここのアンチの主張ないし願望、
XGPにTD-LTEとの互換性を持たせることは総務省が許可しないとか、TD-LTEと互換性をもたせるなら
WCPは免許を返せというのは粉砕された。

miyakawa11 宮川潤一
先程、総務大臣より高度化XGPの開設許可証を頂いて参りました。XGPの高度化でTD-LTE部材とのECOシステムも可能に。
今まで中座していた建設の遅れを挽回します。新サービス内容、年内には発表できるよう頑張ります。#Willcom #Softbank
6月3日

総務省、WCPによるXGP開設計画の変更を認定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110603_450484.html
572非通知さん:2011/06/19(日) 08:00:35.41 ID:L5l2lwCg0
井上敬一爺(73)wwww
573非通知さん:2011/06/19(日) 08:16:50.45 ID:S1u7Z+ps0
>>572
ID:L5l2lwCg0は事実を指摘されると私怨で名前を書いてスレを荒らすキチガイだろう(笑
574非通知さん:2011/06/19(日) 08:26:49.60 ID:SuoN7E3d0
>>569
こういうのがこの板の情弱禿ヲタって言うんだ
Advancedの規格統一されたら後発のTD-LTEがWiMAX2に統合されるんだよ
未だにまともな商用サービスすら提供できてないのに、よくそんな楽観視できるな
さすが禿ヲタはアホだ
WiMAX2と統合されなきゃTD-LTEはFDD-LTEに潰されるの目に見えてるのにw

575非通知さん:2011/06/19(日) 08:27:38.97 ID:l43AkvkX0
>>571
TD-LTEの部材を使うからといって、互換性確保されたとは限らない。

チャイナモバイルとのTD-LTEで国際ローミングできるなら互換性ある
という事は、認める気もおきるけど。
576非通知さん:2011/06/19(日) 08:35:12.65 ID:ch9R4JXW0
規格の優劣は兎も角、禿がKDDI並みに金入れる筈無いだろ
必ず資金問題で行き詰まるよ、XGP(TD-LTE)は
577非通知さん:2011/06/19(日) 08:54:25.38 ID:S1u7Z+ps0
>>574
日本以外のほとんどの国ではWiMAXを始めたキャリアは、TD-LTEに乗り換える流れなんだが
>>151を参照

それとWiMAXがTD-LTEに統合されるというか、飲み込まれるという話はあるが、その逆は無い。

4 :いつでもどこでも名無しさん:2010/07/16(金) 09:05:49 ID:???0
>>2
 モバイルWiMAXをTD-LTEに統合する交渉が水面下で進行していることが2010年7月15日,明らかになった。
中国ZTE TDD製品 国際部門マーケット・ディレクターのリャン・ミン氏が都内で開催された講演会の中で明らかにした。

 TD-LTEはNTTドコモが2010年12月に開始予定の通信サービスで採用する通信方式である
「LTE(long term evolution)」の兄弟規格。NTTドコモは上りと下りの通信で異なる周波数を利用する
FDD(frequency division duplexing)版のLTE,「FDD LTE」であるのに対し,TD-LTEは上りと下りで同じ周波数を使う
TDD(time division duplexing)方式を採用する。

 モバイルWiMAXもTDD方式であることから,TD-LTEはTDD帯域向けの通信方式のライバルだった。
最近では米国のモバイルWiMAX事業者,Clearwire Corp.がTD-LTEへの移行の検討していることが明らかになったり,
インドの周波数オークションでTD-LTEの展開に積極的な事業者が落札したりするなど,モバイルWiMAXの劣勢が
顕在化している。

 リャン氏によると,「携帯電話事業者からTDD向けの通信方式を統一するよう強い要請があり,交渉が進んでいる」という。
現在,モバイルWiMAXは次世代規格としてIEEE802.16m,LTEは次世代規格としてLTE-Advancedを策定中である。
「この次期版で方式を統一化する方向で話し合っている」(リャン氏)という。
578非通知さん:2011/06/19(日) 08:59:33.18 ID:SuoN7E3d0
>>577
>WiMAXがTD-LTEに統合されるというか、飲み込まれるという話はあるが、その逆は無い
アホか?最終的に終着点が同じなら、先行サービスへの統合って形が正解だろ
後発組は先行規格に合わせてアップグレードしなきゃならんのが常識w
579非通知さん:2011/06/19(日) 09:03:08.79 ID:iotOyf500
>>578
先行っていうけど日本だけでしか開始されそうにないからWiMAX2がのまれると考えるのが普通じゃない?
580非通知さん:2011/06/19(日) 09:07:49.39 ID:SuoN7E3d0
>>579
WiMAX2の事か?
規格統合されたらTD-LTE組も合流するじゃん
そうなればTD-LTE陣営はAdvancedへアップグレードの際に
軒並みWiMAXへの後方互換を確保しなきゃならなくなるだろw
581非通知さん:2011/06/19(日) 09:23:48.14 ID:4oXRkDOh0
規格が統合されるより端末単位で互換性確保されるのが現実的じゃね?
既に3GじゃW-CDMAにもCDMA2000にも使えるチップになりつつあるじゃん
LTEに至ってはTDDにもFDD使えるチップが最初から開発されてたし
582非通知さん:2011/06/19(日) 09:59:17.66 ID:S1u7Z+ps0
>>580
>そうなればTD-LTE陣営はAdvancedへアップグレードの際に
>軒並みWiMAXへの後方互換を確保しなきゃならなくなるだろw

ないない。
世界でTD-LTEを採用する予定の中国移動や英ボーダフォン、あるいはソフトバンクが、
日本のUQしか普及しないようなWiMAXとの互換性をもたせるメリットはない。

仮に将来統合されるとしたら、現実のキャリアの対応はこうなる。

UQ:WiMAX  → WiMAX2(WiMAX および、TD-LTE、LTE-Advanced対応端末も使用可能)
中国移動、ボーダフォン、ソフトバンク、ロシア、オーストラリア、マレーシア、etc :TD-LTE
→ LTE-Advanced(TD-LTEも使用可能)

これを世間一般では、WiMAXがTD-LTEに飲み込まれたと言う。
583非通知さん:2011/06/19(日) 10:02:16.25 ID:L5l2lwCg0
wimax(ウィルコム)とxgp(WCP)の戦い、これを目くそ鼻くそと世間ではいう。
敬一はバカだから理解できないが
584非通知さん:2011/06/19(日) 10:05:11.46 ID:hQj8eJUr0
そもそも海外ではまだまだGSMが主流な現状でハイスピード通信に
どれほど需要があるのか?甚だ疑問だ罠
それとTDD用にまとまった帯域を確保出来る国・キャリアがどれだけあるのか
総合的に考えたらTDDが主流になる未来ってのは、ちょっと考え難いな
585非通知さん:2011/06/19(日) 10:09:43.17 ID:SuoN7E3d0
>これを世間一般では、WiMAXがTD-LTEに飲み込まれたと言う。
それはお前の主観だろw
それと統一規格にアップグレードした時点で、先行規格に後方互換するのは当然だよ
後方互換しないで欲しいってのは、お前の願望なだけだw
586非通知さん:2011/06/19(日) 10:15:39.01 ID:N1P4Bx/p0
>>570
臨時
もう電波止まるしね
587非通知さん:2011/06/19(日) 10:16:57.52 ID:tvXy3r2y0
TD-LTEの対抗相手はWiMAXじゃねーだろ、馬鹿かよ?
ホント、不毛だ罠
588非通知さん:2011/06/19(日) 10:17:25.99 ID:N1P4Bx/p0
>>574
禿げと書くと何かいいことあるの?
統合というのは全て内包されるという意味ではないよね
ドコモがFOMAやLTEでやった失敗とより悪い
589非通知さん:2011/06/19(日) 10:19:43.52 ID:IY9RnLAb0
TD-LTEですらまだサービスインしてないんだから
(TD)LTE-Advancedを導入(アップグレード)するのは
早くても2016年前後ではないかね?LTE-Advanced
の完成を待ってから導入するなら2014-2015年という
可能性もあるが。
590非通知さん:2011/06/19(日) 10:20:18.19 ID:N1P4Bx/p0
>>580
あり得ない
何夢見ているんだ?
591非通知さん:2011/06/19(日) 10:22:46.39 ID:iotOyf500
すぐに対立構造にしたがるけどXGP2とWiMAX2ともにTD-LTEになるなら部材調達や普及にいいねって話

FDD-LTEとTD-LTEを対立させるのも意味ない
592非通知さん:2011/06/19(日) 10:29:22.17 ID:IY9RnLAb0
将来BWAの1/3出資規制が廃止されるならUQが
TD-LTE系に移行する価値があるが、そうでない
なら追加周波数の割当を得て早期にWiMAX2を
始めるのが得策。
593非通知さん:2011/06/19(日) 10:36:55.72 ID:CE4R1bWe0
禿ヲタはバカだから直ぐにあっちが消えるだの、負けるだのな話しにしちゃうからな
上でも書いてたけど規格の優劣語る前にちゃんとサービス始めるのが先決だろ
一から立ち上げなきゃいけない規格を本当にちゃんとやれんのか?
そこまで注ぎ込めるだけの金が、禿にあるのかよ?
594非通知さん:2011/06/19(日) 10:44:19.92 ID:iWF5tesM0
俺は、UQはWiMAX2導入後、時期を見てWiMAXの帯域を
LTE-Advanced(TDD)へ変更すると思ってる
595非通知さん:2011/06/19(日) 10:49:12.25 ID:MWVXgWss0
素直に考えれば、「TD-LTEが残って、WiMAXは消える」のが普通だな。
596非通知さん:2011/06/19(日) 11:18:32.43 ID:V9BgbK2u0
CDMA2000の悲劇、再び。
597非通知さん:2011/06/19(日) 11:43:15.31 ID:khsb3o8i0
>>593
WCPには、エリクソン、ノキアシーメンス、アルカテル・ルーセント、ファーウェイ、ZTEの5社が
設備投資額含めて1千億を出資してる
598非通知さん:2011/06/19(日) 11:53:38.03 ID:BwDVsQyZ0
それだけ資金入っててもサーピスが全然立ち上がらないのは
余程効率が悪いんじゃ無いのか?
599非通知さん:2011/06/19(日) 12:29:53.71 ID:khsb3o8i0
今月総務省の認可がおりたばかりなのにすぐに立ち上がるわけない
600非通知さん:2011/06/19(日) 12:38:38.05 ID:IY9RnLAb0
高度化を待つ前に早期にサービスインすべき
という批判は可能だな。
もっとも俺が経営者でもTD-LTEの変更を待って
からスタートするがw
601非通知さん:2011/06/19(日) 12:40:14.45 ID:ZhtJ17j30
局設置してるって話しも聞かないけど、まさか今からフィールド実験する段階かね?
602非通知さん:2011/06/19(日) 12:49:35.87 ID:0cfNTXPF0
>>594
WiMAX2の速度を維持するんであれば削れる帯域なんてないよ
WiMAX2の速度を半分にするんであれば可能だけど
603非通知さん:2011/06/19(日) 12:58:52.52 ID:TfuA5SXv0
>>596
だよな〜KDDIは先見性がなさすぎる
604非通知さん:2011/06/19(日) 13:03:03.25 ID:SuoN7E3d0
そこに繋げたいだけってのがミエミエなんだよ、禿ヲタ
今更DC-HSDPAなんかやってるんじゃ、他社の先見性なんて
推し量る能力すら禿にはねーよなw
605非通知さん:2011/06/19(日) 13:09:26.38 ID:IY9RnLAb0
>>602
追加割当の30MHzで合計60MHzになれば
WiMAX2 40MHz,TD-LTE 20MHzという事も
可能だな。もっとも速度に劣るTD-LTEをわざわざ
導入するか疑問。
606非通知さん:2011/06/19(日) 13:26:08.55 ID:F16vIO9zO
チャイナテレコムのTDDは頗る評判悪いからなぁ
全く同じじゃ無いのは判るけど、WiMAXだって苦労してるの見てると
信者が言うほどTD-LTEに期待なんてする気にならないなぁ
607非通知さん:2011/06/19(日) 13:32:20.92 ID:khsb3o8i0
ソースもないくせに評判悪いとかw
それにチャイナテレコムはLTEなんてやってません
608非通知さん:2011/06/19(日) 13:38:29.09 ID:F16vIO9zO
だれもチャイナテレコムがLTEやってるなんて書いて無いだろ、日本語読めんのか?
チャイナテレコムのTD-SCDMAは繋がらない、繋がってもすぐ切れる
おまけにスピード出ないで全然人気無いんだけど
609非通知さん:2011/06/19(日) 14:08:11.85 ID:khsb3o8i0
だから、それチャイナモバイルだろw
610非通知さん:2011/06/19(日) 14:14:40.25 ID:F16vIO9zO
悪い勘違いしてた、その通りチャイナモバイルだわ
TD-SCDMAが評判悪いってのは事実だけどね
611非通知さん:2011/06/19(日) 15:54:59.50 ID:0VC++jWe0
>>593
馬鹿って直ぐに認定するよな
アホなこと言って突っ込まれているだけなのに
612非通知さん:2011/06/19(日) 16:03:09.65 ID:1DtOzefk0
>>598
お前馬鹿だろう
613非通知さん:2011/06/19(日) 16:05:09.64 ID:1DtOzefk0
>>605
なんでたった百万しかユーザがいない会社にそんなにくれてやる必要があるのさ
614非通知さん:2011/06/19(日) 16:16:21.09 ID:IY9RnLAb0
>>603
当然、新規にBWAに参入したい企業がいれば優先的
に割当られるだろうが現状は皆無。

したがって唯一割当を希望しているUQが追加で取得
する可能性が濃厚。
615非通知さん:2011/06/19(日) 16:55:06.43 ID:TfuA5SXv0
>>614
濃厚だけどユーザー数的にはどうなんかね?
616非通知さん:2011/06/19(日) 18:17:15.23 ID:IY9RnLAb0
>>615
今年度は120万回線の純増で200万回線到達はほぼ確実。
来年度の目標はまだ不明だが350万回線前後と個人的
には予想してる。このペースなら来年度黒字化達成も
見えてくるので、来年度の周波数追加割当に一定の
正統性を持つ。
617非通知さん:2011/06/19(日) 18:22:12.69 ID:L5l2lwCg0
ふ〜ん
で、借金はどこまで増えるの?
KDDIはどこまでも債務保証をするの?

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月31日  58,587百万円
平成22年 9月31日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html


618非通知さん:2011/06/19(日) 19:03:19.10 ID:TfuA5SXv0
>>616
既にUQは申請済みだが現状では受理されないてことだね
619非通知さん:2011/06/19(日) 19:04:13.76 ID:iWF5tesM0
>617
書き方が恣意的ですね。3月決算が出なたら
わざわざ四半期毎の報告を書くことないのに。
ひょっとして報告書も読めないの?
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
合計で149,553百万円、約1千5百億円か
新規設備の投資額としては妥当とおもうけど。
ソフトバンクもWCPに対して1千億ぐらいかけるでしょ。
620非通知さん:2011/06/19(日) 19:12:59.37 ID:S8rQaBsP0
>>619
推移を見たい(見せたい)んだから、年度よりも四半期の方が適してると思うけど?
年度で数字がどうあれ、直近では改善してるかもしれないじゃないか。
621om126243204047.openmobile.ne.jp:2011/06/19(日) 19:15:37.42 ID:WcJb3OLoi
>>619
合計してどうする
それ累積だぞ
622非通知さん:2011/06/19(日) 19:19:59.45 ID:IV+0Gk3T0
>>619
0からの立ち上げで無借金が当たり前と思ってる人だからインフラ企業は初期の借金は普通だからな。
ソフトバンクも参入当初は相当苦労したからな。あれだけ既存ユーザが居て未だに、基地局売却して借りた
リース債権3000億円有るからな。インフラ企業の資金調達は何処の企業も苦労してるよ。
この金額で、新しい帯域と設備が使えるなら安いんじゃないの?今年も、基地局を
積極的に増やすから1000億位は保証してやるんじゃないの?と言うかUQキャッシュ
フロー見ないと何とも言えない。分析するならその辺もよろしく。数値が足りません。
623非通知さん:2011/06/19(日) 19:22:04.73 ID:iWF5tesM0
>620
確かに推移を見るには四半期の方が適してるおもうよ。

>621
ほんとだ、首つってきます。
624非通知さん:2011/06/19(日) 19:30:55.81 ID:L5l2lwCg0
>>619
ほんとに市んだほうがいいよ。バカ杉
625非通知さん:2011/06/19(日) 19:34:24.49 ID:L5l2lwCg0
>>622
UQは会計を公開していないから外部からは推測するしかないのだが、

・事業の開設資金をだらだらと調達していること。
・KDDIもだらだらと債務保証をしていて、場合によってはKDDIの株主資産を
毀損している可能性のあること。
・設備投資に金を使っているというより契約者あつめのインセとして
無駄にばらまいているように見えること。

が問題だろう。要は、事業計画が見えんということが問題ということだ。
626非通知さん:2011/06/19(日) 19:37:20.29 ID:KHO15WQl0
どっかの100円PCでの人集めみたいだな
あれよりは酷くないが
627非通知さん:2011/06/19(日) 19:41:24.90 ID:L5l2lwCg0
>あれよりは酷くないが
まともに事業計画を立てていないで、ただ、惰性でインセをばらまいているから
そう見えるだけだと思うよ。
まともに資金の出し手のことを考えたら、あんなことはできん。
まぁ、UQ自体債務超過と債務の総額以外の財務状況はわからんけどな。
628非通知さん:2011/06/19(日) 19:45:43.19 ID:37zVjAdd0
>>619
え?売り上げゼロ?
全部寝かせなの?
629非通知さん:2011/06/19(日) 19:47:59.99 ID:37zVjAdd0
>>626
あれは月額使用料が上がるから、実際には美味しかった
630非通知さん:2011/06/19(日) 19:56:55.71 ID:vu0JBrVsi
>>627
今年から堂々とKDDIの売り上げを付け替え始めたから、利益は出ると思うよ
KDDIは売り上げ千億くらい減ってもスマートフォンの押し上げで元取れると考えているだろうし
631非通知さん:2011/06/19(日) 20:02:13.62 ID:L5l2lwCg0
>>630
そんなことを大手を振ってやったとすると

・税務当局に所得の移転とみなされていろいろと余計に税金を支払う破目になったり
・株主利益の毀損だということで、株主が訴訟やらなにやら騒ぎだしたり

楽しいことがおきると思うよ
632非通知さん:2011/06/19(日) 20:04:52.22 ID:P132VUs60
>>616
今のペースだと200万回線は無理
633非通知さん:2011/06/19(日) 20:06:49.57 ID:IY9RnLAb0
来年度黒字化出来れば、CFの範囲内で借金返済と
設備投資をするようになる。以前のペースで基地局
は増えないが、来年度以降は既存基地局のWiMAX2
への改修とレピータ設置がメインになって行くので
問題なし。
634非通知さん:2011/06/19(日) 20:09:37.25 ID:L5l2lwCg0
>>632
な〜に、500億円もインセでばらまけば、200万契約に到達するだろう。
そのかわり、債務が2000億円を越え、累積損失も1000億円を越えるだろう
けどwww
635非通知さん:2011/06/19(日) 20:11:54.71 ID:IY9RnLAb0
>>632
純増目標120万回線のうち60万回線をスマートフォン
(田中社長曰く秋にどかっと出す)で獲得する予定なの
で全く問題ない。
636非通知さん:2011/06/19(日) 20:24:23.05 ID:j8qZlCWf0
WiMAXスマートフォンは、LTEまでのつなぎになるし、トラフィックも逃がせるなら
auにも悪い話ではないもんね。
637非通知さん:2011/06/19(日) 20:25:06.87 ID:L5l2lwCg0
そして、その目論見はもろくも崩れ
・スマホは不良在庫の山と化し、
・UQは不良債権の山と化し、
・株主には突き上げられ、
・税務当局から税金を請求され、

ということになるんじゃないかな?
638非通知さん:2011/06/19(日) 20:51:32.14 ID:RL0QEWEi0
UQスマートフォンをauローミング可能にしてauショップで売れば良くね?
639非通知さん:2011/06/19(日) 20:55:51.56 ID:P132VUs60
>>635
無理無理
640非通知さん:2011/06/19(日) 20:56:43.05 ID:j8qZlCWf0
UQは通話無いんだから、売るならスマートフォンより3G+WiMAXハイブリッドの
モバイルWiFiルーターの方が良いだろうね。結構需要もあるだろうし。
641非通知さん:2011/06/19(日) 21:50:28.45 ID:GSfwDt8r0
>>631
株主総会も無事に済んだみたいだけれどね。
会場にもほとんど人来なかったみたいだけれど。

WiMAX携帯を出しまくったり、WiMAX無線基地局をばら撒いたりするということは
間違いなく他社に利益を流すことなのに。
642非通知さん:2011/06/19(日) 21:51:23.46 ID:GSfwDt8r0
>>633
たった2万局で十分なんだ・・・。
もう使い物になるエリアは期待できないね。
643非通知さん:2011/06/19(日) 21:52:30.72 ID:Gx9x+80C0
>>642
TDDは後にも先にもスポット的な役割でしょ
644非通知さん:2011/06/19(日) 21:57:14.97 ID:mHfXMJPi0
将来のLTE用の帯域拡張はTDDが有利だろ
645非通知さん:2011/06/19(日) 22:36:27.37 ID:S1u7Z+ps0
>>617
UQがインフラ整備の初期投資に1000億つぎこんだくらいで、どうってことはないんじゃない。

ソフトバンクだと、ボーダフォンを買収したときぼろぼろだった3Gの電波を改善するために、
携帯事業を質に入れて(携帯事業の債権化)、1.6兆円を調達、内1.16兆円はボーダフォン買収時のLBOの
借金振り替えだが、残りの金額は設備投資などに投入。2006年度から2007年度にかけて、
6千億ほど設備投資に投入して、基地局をボーダ時代の2万から4.6万と公約を達成して倍増させた。
この時期は3000億円ほど割賦も債権化して借金している。
ボーダ買収時の借金が巨額なのに、さらに借金をつみましての初期の基地局倍増による電波改善がなければ、
2007年5月にキャリア始まっていらいのTCA純増トップを取ることはできなかったろう。

UQがこの先3Gのキャリア並にエリアを整備するなら1兆円以上の投資が必要だろうな。
646 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/19(日) 22:41:19.26 ID:oxbkGTkH0
>>586
臨時局なのかthx
647非通知さん:2011/06/19(日) 22:48:57.28 ID:MWVXgWss0
>>644
そう。
上りと下りを非対称に出来るし、自由にその比率を変えられるから、下り速度向上が可能。
648 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/19(日) 23:07:30.53 ID:oxbkGTkH0
UQはMVNOが多いからユーザー数増えやすいかもね。
ただ、設備投資がそれに追いつくかどうかは正直疑わしい。
UQ WiFiを展開して公衆無線LANのローミングサービスで更に契約を獲得するとか
って道はあるのかもしれないが、NTT系のフレッツスポットが倍増計画やPPoE開放を
宣言してるしUQの優位性は正直今後薄れると思う。

XGP2は次の発表までどうにもわからん。

そんなことよりも鷹山はアステル基地局早く取り外せよw
649非通知さん:2011/06/19(日) 23:20:36.80 ID:IV+0Gk3T0
>>648
>そんなことよりも鷹山はアステル基地局早く取り外せよw
アレは、昆虫の寿命で立て替えるときに一緒に撤去だろ(w
650は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/20(月) 00:25:04.51 ID:gguwIDx20 BE:317747197-2BP(1004)

>>649
ところがどっこい、東電柱の差し替えに遭遇したがちゃんと新しい方に移設してたぞw
651非通知さん:2011/06/20(月) 00:43:46.16 ID:ELl0JoMG0
>>636
今のガラスマで一括6万オーバーな価格なのにWiMAX載せたらどれだけ価格に跳ね返るんだ?
652 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 03:19:08.65 ID:oYn/Rvrx0
>>650
アステル基地局の電柱設置権利って鷹山がまだ持ってるんだよね?
どっか買い叩けばいいのに。そしたら撤去と買い叩いたとこの新規設置で両得だろうに。

似たようにlivedoor Wirelessの基地局あるけど、鷹山は撤去費用無い以外になんか理由でもあんのかね?

>>651
+10kぐらいじゃね?
653非通知さん:2011/06/20(月) 04:46:39.45 ID:S24CsNha0
>>570
そんな事よりWILLCOMもWiMAXのMVNOやるか?コミケ会場にWiMAX電波ビンビンをやっといてくれ
654非通知さん:2011/06/20(月) 05:35:42.75 ID:fxcP25du0
>>652
事業を受けるならともかく、権利自体は譲渡できないんじゃ。
東京電力の持ち物なんだし。
655 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 08:15:15.16 ID:oYn/Rvrx0
>>654
鷹山の基地局は鷹山の所有でしょ?
東京電力は電柱に架線権利付与してるだけなんじゃね?
656非通知さん:2011/06/20(月) 12:58:59.01 ID:zG7b1DVW0
>>650
マジか。無駄の極みだな。と言うか鷹山はどうしたいんだ?
どう考えても、撤去以外無いだろうしな。
>>652
htc EVOの値段見る限りそんなに上がらないんじゃないの?それより、バッテリーの
持ちの問題の方が大きいかと思う。
657非通知さん:2011/06/20(月) 14:23:41.37 ID:kryLDpkpi
>>656
型落ちしていて生産終了後の不良在庫であの値段なんだよ
658非通知さん:2011/06/20(月) 14:46:10.38 ID:WDQ8jPy30
auの端末価格は意図的に高めに設定+毎月割で
調整してるので端末事の価格差が原価の差ほど
影響しないよ。そんでもってWiMAXの追加コストはかなり低い。故にWiMAX対応スマートフォンが高くて売れないという可能性は皆無。
659非通知さん:2011/06/20(月) 14:53:50.08 ID:WDQ8jPy30
勿論、ラインナップに魅力がないだとかラインナップ
数が少な過ぎて目標契約数に達しないという可能性を
現時点で完全に排除は出来ないがね。
660非通知さん:2011/06/20(月) 15:54:03.69 ID:z/7EsNjq0
わけ知り顔でめちゃくちゃ言っているな
661非通知さん:2011/06/20(月) 16:10:09.15 ID:K0csqw3X0
>>645
取り合えず旧vodafone買収の借金を返してイーアクセスを買収してけろ
662非通知さん:2011/06/20(月) 16:31:35.95 ID:wP7TDqko0
サムスン電子、KDDIのLTE装備供給企業に

サムスン電子は20日、日本のKDDIに第4世代(4G)移動通信システム
「ロングタームエボリューション(LTE)」の装備を供給する企業に選ばれたと明らかにした。

KDDIは2012年にLTE商用サービスを始める計画だ。

サムスン電子は日本市場で、一部都心地域に集中しているデータトラフィックに対応し、
またネットワーク信号が微弱な地での通信品質を高めるソリューションを業界で初めて紹介する予定だ。
急増するモバイルデータトラフィックを処理できる差別化された技術と品質を認められ、
事業者選定を受けたと、同社は説明している。

KDDIは2002年から関東、東北、北海道のCDMAシステムの供給をサムスンから受け、
戦略的パートナーシップを維持してきた。

サムスン関係者は「本格的に拡大しているLTE市場でのリーダーシップ強化に向け、
引き続き努力していく」と述べた。
2008年にLTE技術のデモンストレーションを初めて行ったサムスン電子は現在、
世界の事業者30社以上と協力中、8社と商用サービスを進めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000015-yonh-kr


663非通知さん:2011/06/20(月) 16:59:53.90 ID:z/7EsNjq0
基地局が飛び抜けて少ないauに最適な基地局か
664は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/20(月) 18:01:36.08 ID:gguwIDx20 BE:363139889-2BP(1004)

>>656
先立つものがなければ撤去も出来ないし、
東電としてもアステルの基地局は鷹山の持ち物だから勝手に撤去できない。
つまりは鷹山のPHS事業(残りカス)をどっかが買い取るなりするか、
鷹山を買い取るなりすればいいんだよ。
665 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/20(月) 18:40:18.61 ID:oYn/Rvrx0
>>664
同じPHS事業のウィルコムか、公衆無線LAN事業者だな。
666非通知さん:2011/06/20(月) 19:46:00.19 ID:24T2Pz+f0
ASTELは持参金をつけて東電がYOZAN(鷹山)に譲渡したので、YOZANがつぶれでもしない限り、
東電としても勝手に基地局の撤去はできない。
YOZANは、今では全ての事業をやめて株も上場廃止になっているがまだ潰れていない。
東電がYOZANの破産申請でもして、基地局を引き取るしかないんじゃない。

PHSの基地局跡地は、ドコモPはドコモが引き取って一部をFOMAに転用。
ウィルコムの基地局ロケーションはソフトバンクが引き取って、一部をPHSと同居させてソフトバンク3Gに活用。
東電がASTELの基地局の跡地を引き取ったとして、それを活用できるのは、KDDIしかないだろう。
東電はKDDIと関係が深い。
667非通知さん:2011/06/20(月) 19:51:52.67 ID:TbiAsbJw0
ドコモはドコPの電柱引っこ抜いて譲りますとかやってたな。
668非通知さん:2011/06/20(月) 19:57:20.61 ID:WDQ8jPy30
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

サムスンが受注したのは屋内用のピコセルのようだな。
669非通知さん:2011/06/20(月) 20:18:25.33 ID:6vw4UDcR0
スレチかもしれないけど
ドコモのXiはハーティ割引の場合通信料も割引あるのですか?
670非通知さん:2011/06/20(月) 20:20:26.22 ID:TbiAsbJw0
>>668
ナノを通り越してピコセルか。
WILLCOMにナノセルがあるが商標でも取ってるんだろうか?
671非通知さん:2011/06/20(月) 20:22:25.56 ID:TbiAsbJw0
ピコの次がフェムトだったのか・・・。
672非通知さん:2011/06/21(火) 01:27:59.49 ID:2MjElxcN0
UQもサムスン、LTEもサムスン・・・
673非通知さん:2011/06/21(火) 05:53:09.10 ID:ueWpNyeB0
>>648
まず、UQが目指すべき目標は人口カバー率100%
加入者増加
地下鉄、地下100%アンテナ3本だろ

WiMAXなんて、将来PHSや3Gのデータ通信の置き換えに期待できる。
674非通知さん:2011/06/21(火) 05:53:29.17 ID:ueWpNyeB0
>>651
対して変わらないだろ
675非通知さん:2011/06/21(火) 05:54:40.75 ID:ueWpNyeB0
>>662
NECは関連会社被災で選定されなかったか?
676非通知さん:2011/06/21(火) 07:15:03.64 ID:TZCGgjaY0
>>669
「dokomo ハーティ」でぐぐれ。スレチ。

>>666
あー、鷹山飛んだ後に東電が取り込んでKDDIかー。
先が長そうだな。
677非通知さん:2011/06/21(火) 08:41:04.49 ID:otf9h6wG0
>>675
どうやら、この話はピコセルのサプライヤーに決まった話みたい。
普通の基地局は、NECとモトローラの二本立てで変わらないよ。
678非通知さん:2011/06/22(水) 22:51:28.71 ID:rZwmtcyq0
「LTEだけでは不十分」――ノキアシーメンスがトラフィック対策のための新アーキテクチャ「Liquid Radio」をアピール
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/1399/Default.aspx
移動通信のトラフィックは、日中は都心部、夜間は住宅地が高くなるなど、時間に応じて地理的に大きく変動する。
この変化に「液体のように」フレキシブルに対応、ネットワークのキャパシティとカバレッジの投資対効果を最適化
しようというのがLiquid Radioのコンセプトである。
679非通知さん:2011/06/23(木) 00:45:01.64 ID:CGF5MdqA0
>>678
LTEだけでは不十分には同意だが、WiMAX2を全世界で普及させれば良い話だろ
680非通知さん:2011/06/23(木) 01:38:16.52 ID:vfGPK/Wzi
誰がそんなアホなことするの
681非通知さん:2011/06/23(木) 01:44:38.29 ID:NbUJxc970
規格上はWiMAX2が優れてる上に一番早期に導入が
可能だからな。もっとも世界的にはLTE-Advanced
の完成を待ってあらゆる帯域に導入していく方が
最終的には良いだっろうが。
682非通知さん:2011/06/23(木) 02:06:58.17 ID:Hj/XfYCi0
>>681
先がない規格は優れているとは言いづらい
683非通知さん:2011/06/23(木) 02:11:44.10 ID:i7dioJzL0
優れているのは最終的に生き残った物
684非通知さん:2011/06/23(木) 03:24:20.32 ID:MpBWJNLu0
進化論に入っていく訳ですね。
685非通知さん:2011/06/23(木) 10:01:32.34 ID:WnCesAym0
WiMAXはβとVHSのβ臭がするな
686非通知さん:2011/06/23(木) 17:10:51.95 ID:b+lBXXNr0
つまりWiMAXはバタ臭いと。
687非通知さん:2011/06/23(木) 20:57:16.81 ID:E23MivqL0
つか、端末はないは基地局はないわで、だれもその存在を信用しないだろ
ま、早く基地局を作りまともな端末を作ってfield testをやって、その結果を
公表しないかぎりは、だれも相手にしないだろうなぁ
688非通知さん:2011/06/23(木) 21:16:31.54 ID:vCOOtkrfi
なんでユーザが百万もいるのに
そこまで言われなきゃならんのか
689非通知さん:2011/06/23(木) 21:53:41.40 ID:6Ehgu7kk0
>>572
井上敬一爺(73)
て何者よ
時々見掛けるけど?
690非通知さん:2011/06/23(木) 22:02:06.86 ID:E23MivqL0
>>688
そのユーザのARPUは月額600円くらいなんだろ
691非通知さん:2011/06/23(木) 23:00:17.75 ID:UNcWSJf40
>>690
初期は関係者にだだ配りしていたが、ここ一年はインセじゃぶじゃぶだったから
そこまで低くはないのでは

お試しや、一日プランでも使うと数ヶ月ユーザ維持するんだっけ?
692非通知さん:2011/06/23(木) 23:25:34.59 ID:9qCcWWdSi
>>691
その通り
退会しないかぎりユーザー扱い
693非通知さん:2011/06/23(木) 23:52:55.33 ID:CGF5MdqA0
妄想だと
WiMAX3が出る頃には
LTE系の次世代通信規格と統合されそう
694非通知さん:2011/06/24(金) 01:37:20.87 ID:OwNdmjRw0
>>693
WiMAX6あたりで別の規格に吸収されちゃうんだろ?
695非通知さん:2011/06/24(金) 03:43:31.91 ID:POSRQ6PW0
WiMAX2は止めてTD-LTEにするのがauのためになるけどね
696非通知さん:2011/06/24(金) 07:42:52.71 ID:wAyBgNiE0
ないない
697非通知さん:2011/06/24(金) 18:59:39.29 ID:XRJe8QxlO
冬にLTE対応のフィーチャーフォン出ないかな?
698非通知さん:2011/06/24(金) 19:40:39.63 ID:JKlEAyWl0
ドコモの副社長がLTE対応のフィーチャーフォンは
やらない可能性が高いって言ってた気がする。
この発言の真意が今冬はオペレーターパックが間に
合わないのでやらないのか、LTE時代はスマートフォン
のみにするかは不明。

個人的には後者と予想。勿論中身がAndroidで見た目
がフィーチャーフォンなガラスマでLTE対応モデル
は出してくるだろうけど。
699非通知さん:2011/06/24(金) 19:49:51.23 ID:o5A9I/7q0
どうせ電池食いのLTEなんて、ガラケーには当面不要。
700非通知さん:2011/06/24(金) 20:04:49.08 ID:2JS5we540
MVNO向け資料が掲載されました

http://www.wirelesscity.jp/
701非通知さん:2011/06/24(金) 20:07:35.57 ID:fJTD06gu0
電力の関係でタブレットからだろうね、LTEはアドバンスまではデータのみだしガラケーに来るとしてもずっと先の事かと
702非通知さん:2011/06/24(金) 20:28:01.18 ID:JKlEAyWl0
>>700
MVNO向けの料金を見たが、かなり高いなぁ。
1ユーザー当たり月額3800円で2GBまで、以下1GB
当たり980円の従量課金。

当然消費者向けのプランはこれに1000円前後のマージン
が上乗せされるだろうから...
703非通知さん:2011/06/24(金) 20:35:56.11 ID:OwNdmjRw0
要するに基本料金980円、上限4980円ぐらいのが出てくるってことかな?
704非通知さん:2011/06/24(金) 20:45:34.64 ID:JKlEAyWl0
>>703
いや1回線あたり必ず3800円かかる。
つまり例えば基本料 4,980で2GBまで使えて、それ
以上は1GBあたり1300円掛かるような感じ。
705非通知さん:2011/06/24(金) 21:00:01.66 ID:gPIQTgzb0
「だいたいそんな感じだと思うけど、それじゃぁMVNOは商売には
ならんだろねぇ。インセじゃぶじゃぶともいかないし・・・・・
それとも、em-->禿げへの回線卸し料金がそのくらいだったりして・・・
(G4だったら、ありそうだけど)
706非通知さん:2011/06/24(金) 22:05:23.32 ID:8tfJrkFs0
>>697
そもそも速度いらないしな
707非通知さん:2011/06/24(金) 22:28:35.43 ID:PFMnVhHM0
>>704
http://www.eaccess.net/public/em/MVNO_PLAN.pdf
emは定量性じゃなくて帯域契約だよ。10Mbps毎に700万円で、1契約の基本料金1000円だよ。
だから、帯域をどこまでケチるかで、料金を安くできる。

というか、ソフトバンクのMVNO向け料金ぼったくりだろ。商売にならないから借りるやつは
居ないだろうな。というか、MVNO卸より安く売れないだろうから、基本料金と通信料で4800円
より高いってことなのかな?ソフトバンクモバイルへ貸して利益をこっちに回して節税して、
他社が借りられないようにするとかの酷い対応だったら笑うな。
708非通知さん:2011/06/24(金) 22:43:34.76 ID:JKlEAyWl0
>>707
SBMじゃなくてWCPな。
それはともかく、原則MVNOへは同じ料金で貸出
しないといけないから、WCP→SBM だけ安くという
のは不可能なはず。特殊なモジュールなどは個別協議
で可能だけど。

プラン2以降が未発表な現時点で判断するのは早計かも
しれないが、とてもこの価格体型でユーザーを集められ
るとは思えない。
709非通知さん:2011/06/25(土) 06:18:56.54 ID:PVre2WBP0
>>708
>原則MVNOへは同じ料金で貸出しないといけないから、WCP→SBM だけ安くというのは不可能なはず。

ドミナントのドコモでさえ、そんな義務はなく、MVNOでウィルコムならいいが、ソフトバンク傘下になったらお断りとか
キャリアによって条件を変えているのに、新規参入のWCPにいつからそんな義務が発生したんだ?
MVNOとしてそれが望ましいということと不可能というのは少々異なるだろ。

UQからのMVNOでKDDIが出しているEVOでWiMAX分の利用料金は月額525円(+ISフラット5,460円)なのと、
同じ価格でTD-LTEを出すことは不可能ではないはず。

今回発表されたWPCのNVNO向け標準プラン1
>1ユーザー当たり月額3800円で2GBまで、以下1GB
>当たり980円の従量課金。

これは卸値なんでMVNO先である程度は上乗せされるが、この価格はドコモのLTEの価格、
通信量5Gバイトまで6510円/月、以後2G毎にプラス2625円の従量制の対抗。
というか速度でドコモLTE 37.5Mbpsの倍以上のTD-LTE 100Mbps程度であることも考えると、
もろにドコモつぶしの価格設定になっている。

今のところ標準プラン1では、KDDIのUQは視界に入ってないようだ。
ただプラン2の詳細が発表されたら、こっちはUQの対抗的な価格設定になるかも知れない。
710非通知さん:2011/06/25(土) 06:21:40.76 ID:Ez3r60Qu0
>>709
なるほど。青天井プランは、ドコモの後追いなんだね。
711非通知さん:2011/06/25(土) 08:40:46.55 ID:/eCFSbiM0
>>709
>MVNOでウィルコムならいいが、ソフトバンク傘下になったらお断りとか
コスト削減でソフトバンク側が切り替えただけだろ?何でもかんでも、ソ
フトバンクは正しいってことにしようとして無理有りすぎだぞ。
712非通知さん:2011/06/25(土) 09:23:36.31 ID:zbHNhnje0
もしも、UQがKDDIに特別安い料金でおろすなら、他のMVNOにも同じ料金で出せと、
ソフトバンクモバイルとイーモバイルが申し入れを行ったことが有るのに、
自らやれるわけ無いじゃん。
713非通知さん:2011/06/25(土) 09:28:01.89 ID:m3HEbOQRi
>>709
UQの卸値が525円の訳ねーだろ
あれはそう見せているだけだ
ISフラットの利益を大幅に削ってUQに流しているんだよ 
EVO導入時に田中社長が言ってたじゃないか
714非通知さん:2011/06/25(土) 09:29:40.10 ID:RfOsFjwU0
いつまでも、債務保証で資金調達するわけにもいかんからな。
無限の債務保証が許容されれば別だが
715非通知さん:2011/06/25(土) 09:32:11.20 ID:PVre2WBP0
>>711
>何でもかんでも、ソフトバンクは正しいってことにしようとして無理有りすぎだぞ。

コストが安いから切り替えたんだろうという単なる想像で、
ソフトバンクに都合が悪いように解釈して叩こうとするのが無理がある。
アンチが何でもなんでもソフトバンクが悪いことにしようとするのとちがって白いものを黒くしようとしたことなどない。

去年の8月に、ソフトバンクが単にウィルコムのPHS事業を支援するだけでなく、ウィルコム本体にも出資して
ソフトバンクグループ入りする話が決まったときに、ソフトバンクはドコモからのMVNOの継続をお願いしたが、
ドコモは既存の契約は継続するものの、新規は断ってきた。
仕方がないので、ハイブリッドW-ZERO3は、ソフトバンク3GのMVNOに切り替えて再販した事実がある。

@miyakawa11
宮川潤一 ドコモさんにもお願いしていますが、ご期待に沿えず、一旦SBMでごめんなさい。
RT @kuroshun96: おっ これは期待できる?3GはSB網なんでしょうね RT 内緒ですが…もうすぐ。
RT @country_mobiler: ハイブリッドW-ZERO3の再販は無理
8月31日 Echofonから

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354762/
WILLCOM CORE 3Gは、ウィルコムがXGP整備までの暫定的なデータ通信サービスとして、NTTドコモの回線を
借りて自社ブランドで提供している。2009年のサービス開始当初から、最長で2012年12月までの期間限定の
サービスとし、XGPの整備状況によっては都道府県単位で前倒しの終了もあり得るとしていた。その後、
ウィルコムのソフトバンク系列入りが決定したことを受け、2010年9月末に新規申し込みを終了。
同年10月からは3G回線をソフトバンクモバイルに切り替え、スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」に適用している。
716非通知さん:2011/06/25(土) 09:38:38.66 ID:PVre2WBP0
>>713
> ISフラットの利益を大幅に削ってUQに流しているんだよ 
> EVO導入時に田中社長が言ってたじゃないか

まあ、そうことだろうから、EVOでWiMAX分の利用料金は月額525円(+ISフラット5,460円)と、
わざわざカッコ付きで、ISフラットの価格を併記したんだよ。

つまりソフトバンクモバイルもWCPから、おなじやり方で、
TD-LTE利用料金は月額525円(+パケット定額フラットの料金)
というような価格を提供することは可能ということ。
717非通知さん:2011/06/25(土) 09:39:33.39 ID:hCCEVuRU0
>>715
灰鰤の切り替え再販の時は頑張ったなと思ったわ。
#にも見放されドコモにも見放されだったからな。
718非通知さん:2011/06/25(土) 12:57:21.55 ID:sXQ/N08R0
SBMへの貸出だけ安くする事は不可能。
SBMからWCPへ最低でも3800円の支払いが発生する
としたら4410円+525円-3800円=1135円。いくらなん
でもこの水準では無理。
719非通知さん:2011/06/25(土) 13:17:08.54 ID:/eCFSbiM0
>>715
だからね、倒産でXGP頓挫でそれで一時使用の契約が終了だろ。倒産した会社から既存契約以外の
新規受け入れなんてふつうしないだろ。今までの売掛金だって踏み倒されかねないのにね。
で継続の、交渉が決裂ってだけの話だろ。なんでそれが
>ソフトバンク傘下になったらお断りとかキャリアによって条件を変えているのに
になるんだ?ソフトバンク傘下になったからとか勝手に決めつけてるなって
結局何で決裂したか書いてないから推測しかできないしな。金額の折り合いがつかなかった
だけだろ。少しでもお金回収するなら、自社で受けるのが一番だからな。
720非通知さん:2011/06/25(土) 16:46:19.91 ID:P9yDWXBr0
100Mbpsで4980円なら欲しいかも
実測値がどれくらい出るかにもよるけど
721非通知さん:2011/06/25(土) 16:59:13.65 ID:RTYGYMIN0
>>718
3800円がどっから出てきた金額か知らんが、ソフトバンクができると言えばできるよ。
同じ事をKDDIとUQがやってるし。
722非通知さん:2011/06/25(土) 17:28:32.06 ID:sXQ/N08R0
>>721
WCPのHPのPDF参照。
ちなみにUQ→KDDIは3160円で
5460円+525円-3160円=2825円と現在のデータARPU
よりもやや高めなので十分収益に貢献する。
一つ言える事は仮に次世代iPhoneでTD-LTEに対応
してハイブリッドプランが出ても4410円+525円という
水準で使える可能性は現時点ではかなり低いという事。
勿論WCPのMVNOへの貸出料金が下がればこの限り
ではない。
723非通知さん:2011/06/25(土) 18:34:20.02 ID:K6Mij/T80
>>713
株主利益に反しているな
724非通知さん:2011/06/25(土) 18:37:47.24 ID:K6Mij/T80
>>718
なんで4410なんて、存在しないプランの値段を出すのか意味不明
725非通知さん:2011/06/25(土) 18:38:28.21 ID:K6Mij/T80
>>719
自社って、ソフトバンクモバイルはウィルコムとなんの関係もありませんが?
726非通知さん:2011/06/25(土) 19:19:24.89 ID:P9yDWXBr0
40MbpsのWiMAXと100MbpsのTD-LTEを同じには扱えないでしょ
727非通知さん:2011/06/25(土) 19:28:07.85 ID:zbHNhnje0
>>725
ソフトバンクと名前が付いていればみんな一緒と考えてるんだろ?
728非通知さん:2011/06/25(土) 23:42:41.61 ID:2lWU+hrxO
一体いつになったらLTEが始まるのか忘れてしまうほど待ちくたびれた
729非通知さん:2011/06/26(日) 00:26:45.05 ID:UpCyT+Ed0
ドコモが激安で売っているのに
730非通知さん:2011/06/26(日) 09:09:25.24 ID:kjqn3M+/0
ドコモが激安?
それはb-mobileやDTIに対しMVNO提供してるって内容での激安ってことかい?
731非通知さん:2011/06/26(日) 10:14:57.88 ID:NO9a8yDV0
通信費じゃなく、Xiルーターとか投げ売りしてるって言いたいんじゃないかと
732 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/26(日) 10:54:46.62 ID:ybc5w0eV0
>>731
Xiルーターはまだ売って無い
733非通知さん:2011/06/26(日) 11:22:34.45 ID:kjqn3M+/0
>>731
あと4日で発売か。
734非通知さん:2011/06/26(日) 15:32:33.67 ID:Cfe15T2u0
Xiルーターはデカすぎ重すぎw
735非通知さん:2011/06/26(日) 22:01:58.97 ID:R6A1DK+Y0
LTE対応の携帯機種がでるのはいつでしょうか・・・回線がはやいからスマートフォン
だけでなくPCでも十分快適通信できますよね。今のところNTTのXi(クロッシー)だけですか。
ルーターも発売されるのですね。
736非通知さん:2011/06/26(日) 22:26:13.31 ID:77rzYM030
>>735
秋冬にスマフォがでるらしい
737非通知さん:2011/06/26(日) 22:40:37.02 ID:ySEY1VTFO
しかし今でさえガラケーに比べるとスマホは電池持たないのにXi対応になったらさらに電池持ち最悪な気がする。
738非通知さん:2011/06/26(日) 22:43:18.15 ID:77rzYM030
タブなら電池持ちいいかもな。
739は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/26(日) 22:47:25.67 ID:nkUOGHTT0 BE:151308656-2BP(1004)

>>724
iPhone向けパケットフラットは4410円だろ
740非通知さん:2011/06/26(日) 22:48:31.37 ID:kS9hxQgV0
第四世代のスナドラなら28nmという最先端のプロセス
なので大丈夫じゃない?
741非通知さん:2011/06/27(月) 01:35:00.93 ID:Z2XXUzO/0
>>739
iPhoneが2.5のTDLTEに対応するんだ?
742非通知さん:2011/06/27(月) 01:36:41.86 ID:Z2XXUzO/0
>>740
チップセットだけ小さくなっても、意味がない
インテルのCPUとチップセットだけ省電力になっても効果がなかったのと同じ
743非通知さん:2011/06/27(月) 15:37:32.26 ID:qt+TvUmI0
今のスマフォで一番電池食うのは画面だからね。
744非通知さん:2011/06/27(月) 20:19:26.59 ID:9yVla1tu0
スマホで電池持たないのってガラスマだけだろ?
おかげでスマホは電池持ち悪いとかいう誤解を受けてえらい迷惑。
745非通知さん:2011/06/27(月) 20:24:48.60 ID:FeYdOTZkP
iPhone以外は全部持たないだろ
iPhoneはバックグラウンドでアプリを動かせないから、電池食う以前の前にCPUを使わない
746非通知さん:2011/06/27(月) 20:53:11.84 ID:Nhf+KftVi
>>745
また適当なことを
747非通知さん:2011/06/27(月) 20:58:40.26 ID:9yVla1tu0
>>745
バッテリーのもちが悪いのは容量が少ないからだろ。言い訳するな
748非通知さん:2011/06/27(月) 21:18:11.70 ID:0LvVP0Hs0
>>744
初代ペリアの酷さをお忘れで?w
スマホはガラスマ関係なく悪いだろ
749非通知さん:2011/06/27(月) 21:22:40.27 ID:JhijHeFZ0
>>748
俺のAcroではバッテリーのもちが悪いなんてことは無いな。
少なくとも前のシャープのガラケーよりはバッテリー持ってるよ。
750非通知さん:2011/06/27(月) 22:40:56.13 ID:1PCSNGxb0
使わなければ、持つよね
751非通知さん:2011/06/27(月) 22:52:19.36 ID:a7elVdHp0
acroとかは、電池大きめだからな。
752非通知さん:2011/06/28(火) 00:19:16.41 ID:EKcgj8eS0
そりゃiPhone 4だって、充電して放置していれば2週間もつからな。
普通に使うと1日もたないけれど。
753非通知さん:2011/06/28(火) 19:56:08.03 ID:/hENnepA0
L-09Cのスレってどこ?
754非通知さん:2011/06/28(火) 20:34:58.13 ID:pI7wq0jF0
acroのバッテリー容量は初代ペリアと一緒だけど
755非通知さん:2011/06/28(火) 21:01:26.69 ID:3mk5j6e70
これ以上はスレ違い
756非通知さん:2011/06/28(火) 21:45:30.73 ID:p2wUtQIU0
757753:2011/06/28(火) 23:09:00.00 ID:/hENnepA0
>>756
サンクス!!
758非通知さん:2011/06/30(木) 21:39:15.05 ID:TdhWDk740
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0EAE2E38B8DE0EAE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E3

LTE版iPhone来年にも登場で、LTE展開に遅れるAT&Tは、ベライゾン
のLTE網のローミングもありえるらしいな。

あと、アメリカ第三のキャリアのスプリント・ネクステルがWIMAX事業者に
出資しているのに、LTEを展開している事業者(ライトスクエード)とも長期
契約を締結したので、いよいよWIMAXを見限るみたいだな。
759非通知さん:2011/06/30(木) 21:47:33.74 ID:meCLMyuy0
wima×が見限られたとして、KDDIはUQに対する債務保証はどうするんだろうね

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月31日  58,587百万円
平成22年 9月31日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月30日  ????百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html

※決算報告が楽しみだわ

760非通知さん:2011/06/30(木) 21:54:12.93 ID:4ADZEdMV0
>>758
やはり、「iPhoneがWiMAX対応しなさそう」という事が大きいな。
761非通知さん:2011/06/30(木) 22:29:18.29 ID:4ADZEdMV0
>>759
さあね。
いずれは、DDIポケットのように見切るのかどうか?
762非通知さん:2011/06/30(木) 22:50:48.46 ID:meCLMyuy0
どうやって終息させるのか、見物だと思う。というのは、
しばらくは、データ通信は供給圧力が高くなると思うので、劣勢をひっくり返すのは
かなりきびしいと思う。
763非通知さん:2011/06/30(木) 23:16:30.20 ID:vReR6F2h0
>>760
対応したところで、日本では禿が専売続ける限り意味ないと思うが。
764非通知さん:2011/07/01(金) 04:14:23.90 ID:nKENSSfJ0
>>761
WILLCOMは合計三千億くらい見切ったんだっけか
ならまだまだ大丈夫だな
今年度末ごろには毎月五十億ずつ実弾送るし

って国産アンドロイドにHTCの三機種と無線LAN十万で百五十万は無理かな

しかし、株主が文句を言わないのが不思議でならない
765非通知さん:2011/07/01(金) 08:45:41.42 ID:nD7Cl12n0
>>764
KDDIは、PHSのインフラに投資した分は放棄したが、DDIポケットをカーライルに2200億で売ったので、
ほぼ回収して損は出してない。

カーライルも買収資金の大部分はLBOで、DDIポケット自身を担保にする借金で買ったので、
損をしたのは1割の200億程度。

損の大部分はウィルコム(DDIポケット)のバックにはKDDIが付いているから安心だと思って
買収資金を融資した金融機関がウィルコムの倒産に伴い、借金の大部分を放棄せざるを
得なくなったことで被っている。

それは、そうとKDDIの未来(の一部)は、UQのWiMAXにかかっているのだから、
今のところはKDDIが先行投資するのを株主はだまって見守るしかないだろう。
766非通知さん:2011/07/01(金) 09:50:19.18 ID:aAXgq0L1O
>>759
ソフトバンクはどうするんだろうね
572 非通知さん 2011/02/04(金) 00:46:54 ID:5j3GK+cv0
ソフトバンクの負債は以下のとおり。

ソフトバンク梶@(9984) 平成23年3月期 第3四半期決算短信P20に負債合計が記載されているのだが、

負債合計 3,560,215 (百万)と記載がある。 3兆5千億の負債ありってことだな。

だいじょうぶかいな。
767非通知さん:2011/07/01(金) 10:58:07.94 ID:umjSlzRa0
4兆6千億の資産があるから大丈夫じゃね?
768非通知さん:2011/07/01(金) 11:01:18.11 ID:nD7Cl12n0
負債全体というのは取引に伴う手形など含めた金額だろ。
社債や銀行からの借金である有利子負債はもっと少ないし、そこから手持ちの現金や現金同等物を差し引いた
実質的な借金の金額である純有利子負債はもっとすくない。
ソフトバンクは2014年度末には予定を大幅に繰り上げて純有利子負債をゼロにする予定で、順調に返済中。
純有利子負債は、ボーダフォン買収後の2006年6月2.4兆円、2010年度1.2兆円、ここまでが実績、2014年度0円を予定。

KDDIのUQにあたるWCP関連は、2010年度に500億円の特別損失を計上。
このくらいではあまり驚かないで欲しい、つまり問題にしてないという認識のようだ。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110624_455676.html
 ウィルコムの救済にも触れ、「ソフトバンクグループに入った直後から、減少傾向だった契約数が
純増に転じて黒字になるところまできた。純増が10万件を超えたのは14年ぶりだそうで、
『ソフトバンクマジックではないか』という人もいる。現在、ウィルコム社員も『信じられない』と
喜んで意気盛ん。優れた社員も多く、学ぶことも多い」と述べた。ウィルコムに関しては、
XGP事業を担当する新会社のWireless City Planning(WCP)の株式のオプション条件に関連して、
2010年度の決算に500億円の特別損失が計上されているが、この件について説明を求められた孫氏は
「毎年100億、200億の特損があるのであまり驚かないで(笑)。(今回の特損は)ウィルコム救済において、
実質買収するプロセスでのこと」と説明していた。
769非通知さん:2011/07/01(金) 11:01:27.83 ID:T9NZ2vu+0
>>765
カーライルはWILLCOMに優先権を付けていて、ソフトバンクがそれを消すのに
300億だか500億だかの特別損失を出していたので、儲かっているかもな
770非通知さん:2011/07/01(金) 11:02:26.02 ID:T9NZ2vu+0
>>766
そんなとこだけみるならNTTやKDDIも見てみればいいのに
771非通知さん:2011/07/01(金) 13:24:43.50 ID:KKQ0xllnO
スレ違いも甚だしい
772非通知さん:2011/07/01(金) 15:09:51.63 ID:RT1P3zve0
>>771
規格のカキコする廚がいなくなったからね。
773非通知さん:2011/07/01(金) 15:15:32.72 ID:Nx6NlKum0
docomoは端末を激安?でばらまいても、基地局はやる気ないし
WiMAXはジリ貧だし、その他は始まってないしな

HSPA+は目立たないからよくわからん
774非通知さん:2011/07/01(金) 17:27:04.40 ID:g8STAcox0
TD-LTEとFD-LTEはどちらが有利?
しろうと考えでは、上りと下りの速度割合を自由に変更出来るから、TD-LTE有利だと考えるんだが。
775非通知さん:2011/07/01(金) 18:27:45.85 ID:rFj7SNmX0
>>774
全キャリアがまだ決めてないとしても
上り回線ってそんなにいらないからTDLTE有利

TDLTEのほうが多いことを考慮するとさらにTDLTE有利
776非通知さん:2011/07/01(金) 20:05:23.74 ID:nD7Cl12n0
TD-LTEとFD-LTEはどちらが有利かは、なかなか難しいんじゃないかな。
上りと下りの比率を変えて、下りを早くすることが出来るのはTD-LTEが有利。

FD-LTEにもメリットがある。上りと下りで適度に離れたふたつの周波数を使うので、
上下の分離が周波数フィルターで簡単にできるし、上りと下りの干渉もない。
そして下りの電波の向きが、常に基地局から端末の方向に固定されているということは、
基地局の配置設計がやりやすいことを意味している。
TDDでFDDと同じようなつながり安さを実現するには、基地局数をかなり増やさないといけないといわれている。

あたりまえに聞こえるかも知れないが、TDDでやってきたところ、ウィルコムのPHSやUQのWiMAX、
あるいは中国のTD-SCDMAなど、あるいはTDD用にひとつしか周波数が確保できないキャリアは、
現時点ではTD-LTEを選択するのがベストだろう。

これまでFDDでやってきたドコモやベライゾン、あるいはFDD用にふたつの周波数をもらえるキャリアは、
FD-LTEが良いんじゃない。基地局も、FDDで周波数が同じなら従来のWCDMAやCDMA2000の基地局の配置を流用できる。

問題はTD-LTEで年内にもサービス開始するWCPと、FD-LTEのドコモ、どっちが有利かということになるんだろうが、
答えは、もう少し先の未来にならないと見えてこないだろう。単なる方式の優劣だけでなく、キャリアの技術力や、
端末調達能力、あるいは料金プラン設計なども含めた、キャリアの実力的な要素が大きく影響する。
777sage:2011/07/01(金) 20:08:21.30 ID:/0iA8gkm0
>>776
敬一w
778 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 20:18:35.95 ID:qT7fRHgj0
FDDとTDDの両方使えるSoftBankグループが有利なのは確か
779非通知さん:2011/07/01(金) 20:44:30.11 ID:g8STAcox0
>>776
ということは、我々外野としては、「両方頑張れ」みたいな、いい勝負が見れるということですね。
これは面白くなってきた!
780非通知さん:2011/07/01(金) 21:07:11.59 ID:fKP0oiI10
LTEもTDLTEもWiMAXも音声はIPなんだよね
781非通知さん:2011/07/01(金) 21:54:54.22 ID:CjK/yUBD0
>>776
まさに、そのとおりですね。

信者やアンチは、ろくに始まっていないサービスと比較して、
断言的にどっちかが、有利と決め付けるのに引き換え、ニュートラル
な良いコメントをされますね。

あとは、下りを早くするためにUDPとかの場合はただひたすら、 下り
に割り当てれば速度が上がるけど、TCPみたいに上りのackも、ある程度
通さないとダメなプロトコルの場合を考慮して、上りと下りをどういう
ふうに分配するのかは、キャリアの腕の見せ所ですね。
782非通知さん:2011/07/02(土) 00:25:47.80 ID:cVLPCA/Y0
>>780
それは未定
783非通知さん:2011/07/03(日) 20:42:06.94 ID:Bf4B2nqR0
結局、この冬あたりのスマホかフューチャーフォン、LTEに対応したとしたら、速度どれくらいでるの?

Wimaxより早いの?
784非通知さん:2011/07/03(日) 21:04:00.99 ID:4zlqe+yR0
現段階だと一部を除き
WiMAXよりかは遅い
785非通知さん:2011/07/03(日) 21:56:41.04 ID:Bf4B2nqR0
>>784
やっぱそうなりますか・・・。

一年限定と考えて、wimax加入しようか・・・。ウチ3方向高層マンションに囲まれてて
au入らない位、電波状態悪いんですけどねw
多分wimaxも無理?まあモバイルと割り切ればいいんですけど。
786非通知さん:2011/07/03(日) 23:54:31.50 ID:k4xSVl8Ui
>>785
何でtryしないの?
787非通知さん:2011/07/04(月) 00:39:49.44 ID:jBAbPGbd0
実測だとLTEの方が圧倒的に早い
ユーザいないから
788非通知さん:2011/07/04(月) 01:31:48.12 ID:UDYjrT9h0
>>787
んなこたーない
WiMAXは常時15Mbps出るがLTEは最大5Mbpsしか出ない
一度でもLTEがWiMAXを上回ったことがあったか?
789非通知さん:2011/07/04(月) 02:30:28.55 ID:aCGNaSdS0
>>788
>常時15Mbps出る
この時点で嘘。
790非通知さん:2011/07/04(月) 05:56:06.19 ID:0ljoWuxf0
高速データ通信のスピード比較、WiMAXがLTEを上回る――MMD研究所調べ
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1101/24/news105.html
高速データ通信カードを使った地域別実測比較調査の結果 MMD研究所は1月21日、
NTTドコモ、UQコミュニケーションズ、イー・モバイルが提供する高速データ通信サービスの
スピードテストの結果を発表した。全国主要都市合計20カ所で実施したもので、一部地域を
除くほぼすべてのエリアでUQ WiMAXが最高速度をたたき出した。
791非通知さん:2011/07/04(月) 06:22:36.68 ID:6jFxfErl0
みんな、オラに力を貸してくれ!!
怒ってる奴はちゃんと言うべき所に意見を言ってくれ!!

【政治】 松本復興相「知恵出さないところは助けない」「(後から入った村井知事に)お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309726896/l50


松本龍・復興相(民主党)「はい、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですか、みなさん、いいですか、書いたらもうその(マスコミの)社は終わりだから」
792非通知さん:2011/07/04(月) 06:45:47.63 ID:6jFxfErl0
みんな、レスの最後にかならずこのアドレスつけろ!!

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
この映像がすべてです。
ちなみにカウンターが305回で壊れたようですw
793非通知さん:2011/07/04(月) 06:47:38.13 ID:x9ULmB9Gi
>>790
JR東日本の駅はホームにWiMAXの基地局が置いてあるのに何いってんだかね
最高速度しか載せてないし、測定場所を見る限り提灯記事にしか思えん

これ別な調査会社の記事な
こっちは駅のホーム、改札内、改札外で数回づつ計って平均値を出した奴ね
実際の使用環境では芋の古い機種以下の速度とかwwww

http://www.ictr.co.jp/topics_20110604.html
794非通知さん:2011/07/04(月) 08:02:16.73 ID:0ljoWuxf0
>JR東日本の駅はホームにWiMAXの基地局が置いてあるのに何いってんだかね

駅で計ったのは、人の流れが多いことと測定がやりやすいからだろう。
それにJR東日本ではない関西、中国、九州地方の測定でもWiMAXがドコモを上回っている。

ドコモのLTE基地局、2010年度1000局の計画だっけ。一方、UQ WiMAXは

「UQ WiMAX」が基地局数1万5000局を達成、鉄道路線の重点整備や地下街、住宅、オフィス内などの屋内エリア整備も
http://gigazine.net/news/20110531_uqwimax_15000/

元記事で市街地や駅などの測定ポイント20箇所の内10箇所が駅だったが、
鉄道路線を重点整備しているWiMAXが多少有利になってとしても全体としてドコモのLTEとは大差がある。
それほど偏った記事とは思えないな。

UQは2.5GHzを使っているせいで屋内は今ひとつだが、屋外は1.5万の基地局数の整備により、
鉄道の駅だけでなくほぼ全国的にエリアは広がっている。屋内に関しても、超小型基地局の設置により、順次改善。
http://gigazine.net/news/20110629_uqwimax_underground/

ドコモのLTEで速度が出るエリアが、ある程度UQのWiMAXに太刀打ち出来るようになるには、基地局数で
1万を超えるくらいにならないといけないんじゃないかな。

もっともエリアがUQ並に整備されても、ドコモのLTEが料金が従量制の青天井のままでは定額のUQに勝てないだろうが。
795非通知さん:2011/07/04(月) 08:36:51.48 ID:x9ULmB9Gi
>>794
測定箇所の5割がほぼ最高の環境で、「多少有利」ねぇ
駅で計るにしたって基地局が置いてあるホームじゃなくて、改札前とかならわかるし、最高速度じゃなくて平均値なら適切な調査だと思うけどさ
796非通知さん:2011/07/04(月) 09:08:13.95 ID:Hn9mhkNHi
WiMAXが常時15はあり得ない。
何故ならもっと過疎してた時に俺が使ってたから。
797非通知さん:2011/07/04(月) 09:30:10.02 ID:0ljoWuxf0
>>795
だったら、駅以外の測定でもドコモはUQに負けているのをどう説明するのかな。

記事がドコモを叩くために偏向してから測定ポイントに駅を選んだわけじゃないだろ。
798非通知さん:2011/07/04(月) 09:43:24.28 ID:0rj5RcTt0
>>797
ドコモ最高が真実なので、その真実にそぐわない結果が出た場合、
方法が間違っています。
799非通知さん:2011/07/04(月) 09:47:16.57 ID:Y4oHIAP60
>>788
どうして嘘をつくのか?
800非通知さん:2011/07/04(月) 09:49:33.94 ID:Y4oHIAP60
>>797
WiMAX実測サイトじゃ最近は一メガを割るところも多発しているわけだが
801非通知さん:2011/07/04(月) 10:07:47.40 ID:Hn9mhkNHi
どこも似たり寄ったりだな。
俺らと一緒だよ。

ケツの穴にアンテナ突っ込んでおけば少しは速くなるんじゃねーの?
笑って貰えるし一石二鳥じゃんwww
802非通知さん:2011/07/04(月) 10:34:07.29 ID:0ljoWuxf0
>>800
そのあたりはユーザがある程度割り引いて測定記事などを見ないといけないポイントだね。
UQやEMは制限のない、あるいは制限のゆるいパケット定額で、いわば電波の帯域を投売りして
ヘビーユーザを取り込んできたが、ユーザ数が増えてくるとネットが持たない。
そろそろ見直さないといけないだろう。

ソフトバンクは、法人向けやウィルコム既存ユーザ向けのULTRA SPEED42Mbpsを見ると、
最初からきつめのパケット制限で高速データ通信のパケット定額を提供する姿勢のようだが、
1000万2000万といったユーザ数を想定しているなら、最初からその方向が正解かも知れない。
803非通知さん:2011/07/04(月) 10:43:36.46 ID:a+O9CNh6i
>>797
ドコモが負けてるのは全然OK
俺がツッコミたいのはWiMAXは常時15Mって方()
804非通知さん:2011/07/04(月) 11:38:29.21 ID:0ljoWuxf0
>>803
常時15Mって書いたのは俺じゃない。
UQとドコモのLTEの速度を測定した記事があったので参考に紹介した。

そしたら、たぶんドコモの測定がUQより遅いのが気に入らない人なんだろうが、
噛み付いてきた人がいたのでお相手をしたまでのこと。
805非通知さん:2011/07/04(月) 12:10:46.36 ID:5HfCZ4V60
http://wimaxspeedmap.com/

まあ、UQは実測マップが有ったり、縛りが緩いしかなり親切だよ。
これ見ると、結構良いスピード出てる感じだけどな。
MVNOは接続帯域ケチってるから、速度でないみたいだけどね。
他の会社もこういうマップ作ってほしいね。
806非通知さん:2011/07/04(月) 13:29:31.79 ID:4Z7awYz60
>>793のリンク先を見る限り、どこかのキャリアが飛びぬけて速度が速いとかいう傾向は見られないと認識すべきだな。
どこかのキャリアが他のより2倍や3倍速いというならまだしも、そうじゃない。
それにWiMAXは窓際と建物内部では速度がかなり違うことも確認されているし、必ずしも優位とは言えない。
807非通知さん:2011/07/04(月) 20:00:12.65 ID:tB+Cwb3C0
いまだに言われてるからね屋内の弱さ、こんなこと書くと情報が古いとか噛みついてくるんだろうけど
808非通知さん:2011/07/04(月) 20:17:52.99 ID:au67LkBE0
ソフトバンクの二割もなく、docomoと比べても三割もないんだから仕方がない
809非通知さん:2011/07/04(月) 20:23:18.55 ID:bfeSnWyj0
7/6にWiMAX2の発表会みたいだね。au的にはTD-LTEにした方が使い勝手いいような気がするけど株主の一つINTELのせいで後戻り出来ないのかな?
810非通知さん:2011/07/04(月) 20:33:36.64 ID:ZeI7AXf4P
WiMAX2と言う名のTD-LTE

…なわけないかw
811非通知さん:2011/07/04(月) 20:43:32.69 ID:q1mL5Iqm0
>>800
冬まで使ってたけど
室内だと窓際においても800k程度だったよw
のぼりに至っては時々計測不可能
Wifiにすると電波レベル低すぎてつながらなかった
812非通知さん:2011/07/04(月) 21:01:43.59 ID:1k/zqgDu0
UQは、絶賛赤字垂れ流し中。
1円でも現金収入を得るために、帯域制限なんてとんでもない。
一人でも多くのユーザを詰め込みます。

帯域増強?基地局増強?とんでもない。
設備投資なんてキャッシュアウトはしないで、一人でも多くのユーザを詰め込みます。

でも、幽霊契約ばっかりで、低ARPUになっちゃうのよね〜
契約数はとりあえずの水増しやらないといけないし・・・・
インセじゃぶじゃぶやって契約数は増やしているんだけどね。
YBBも初期はそれやっていたけど、他社ともどもマーケットの伸長にあわせて、相応に
儲かったんだけど、UQだけは別。
 ひ  と  り  ま  け  !!

ま、累積損失も順調に増えて債務超過になっちゃって、普通の会社ならとうに
お父さんになっちゃってるはずだけど、とりあえず、KDDIが利益だせてるから
債務保証でごまかしているけど、携帯って飽和市場でしょ。社長もKDDなんて
お公家さんの出だから、まぁ、経営手腕も怪しいし。

んで、ほとんどの基地局は混んでないでしょ アヒャ

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月30日  58,587百万円
平成22年 9月30日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月30日  ????百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html
813非通知さん:2011/07/04(月) 21:02:04.46 ID:Y9NxVap8O
なんでドコモはLTEやる気出さないの?
814非通知さん:2011/07/04(月) 21:10:55.49 ID:asZhLdQc0
>>813
来年度から暫く年間1万局のペースで基地局が
増える。LTE対応のスマートフォン、タブレット、モバイルルータなどが今年後半から続々と登場するので端末
待ちという事だな。
815非通知さん:2011/07/04(月) 21:11:43.74 ID:RB/dB4rYP
>813
やる気って? FOMAだって開始当初は代官山でも圏外だったぞ
816非通知さん:2011/07/04(月) 21:23:20.07 ID:5HfCZ4V60
>>808
エリア内の基地局の密度は、UQの方が高いぞ?室内に弱いのは、2.6GHz帯なんて
帯域だからだよ。
http://www.murata.co.jp/new/news_release/2011/0704/index.html
村田製作所が、スマートフォンなど向けのUQモジュール出すみたいだね。
本格的にAUは、スマートフォンにWiMAX乗っける環境は整った感じだな。
>>809
WiMAX2の方が、投入できるタイミングと速度と設備の使い回し考えるとねえ。
来年から投入できるのが魅力なんだろ。
817非通知さん:2011/07/04(月) 21:34:13.64 ID:J+kmsiSWi
    パカ
νννννννννVννννννννν
818非通知さん:2011/07/04(月) 22:19:24.86 ID:4Z7awYz60
WiMAXはもうダメだね。
819非通知さん:2011/07/04(月) 22:41:16.97 ID:2R6LXeYy0
>>809
インテル自信が手を引いて、チップセットもほとんど出していないのに、何を
820非通知さん:2011/07/04(月) 22:42:52.33 ID:2R6LXeYy0
>>814
年間一万ということは、FOMA並みになるのに八年かかるのか
821非通知さん:2011/07/04(月) 22:43:31.09 ID:2R6LXeYy0
>>816
どうして嘘をつくのかな?
822非通知さん:2011/07/05(火) 01:04:12.94 ID:JQ5rYOhvO
最近ここは各陣営の信者が夢や願い事をを語る場所になりつつあるな、もはやなんの存在価値もないスレに
823非通知さん:2011/07/05(火) 06:51:07.10 ID:1/DYw4/aO
WiMAXダメだな厨を皮切りになw
824非通知さん:2011/07/05(火) 10:37:50.80 ID:6OQUUQbZ0
15000で密度最高、速度最高なんていうアホがいるから突っ込まれる
825非通知さん:2011/07/05(火) 11:37:59.35 ID:fcHauxGs0
ドコモのLTE1000局で15000局のUQに駅以外では負けないとか言う方がもっとおかしいんじゃない。
826非通知さん:2011/07/05(火) 11:45:03.42 ID:lP/fLJxni
>>825
何処にそんなこと書いてあんの?
つっこまれてるのはWiMAXが常時15M()じゃ?
827非通知さん:2011/07/05(火) 12:19:22.92 ID:0qC9cPmu0
>>824
密度みるなら、エリアと個数みたいと駄目だぞ?
828非通知さん:2011/07/05(火) 15:27:47.41 ID:fcHauxGs0
やっと本命が登場

業界最速・最安のデータ通信サービスを提供開始
〜下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」対応で、月額3,880円を実現〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110705_02/

ドコモのLTE、通信量5Gバイトまで6510円/月(最低額は1000円から)5Gバイトを超えた通信は2Gバイト毎にプラス2625円、
とちがって、完全な定額制でかつフラットなら月3880円、2段階定額制なら1,400円〜4,980円でずっと利用できる。

>「データし放題フラット for ULTRA SPEED」および「データし放題 for ULTRA SPEED」は、
>2種類の料金プランを同時にご契約いただくことにより、1枚のUSIMカードで2つのエリアが
>ご利用いただけるパッケージプランです。パソコンやゲーム機などで業界最速のインターネットが
>気軽にご利用いただけます。

少々わかりにくい表現だが、これはソフトバンクULTRA SPEED 42MbpsとイーモバイルのMVNO 7.2Mbpsのサービスを
両方契約した時の価格のようだ。
829非通知さん:2011/07/05(火) 15:50:58.18 ID:ucU5xcI20
2年縛り
3000万パケット規制
キャンペーン以降に申し込むと月額 4,980円
2GHz帯には対応しないと思われる

これらを考慮すると検討する価値すらないわ。
モバイル板の常連にはこんな子供騙し通用しない。
830非通知さん:2011/07/05(火) 16:14:02.57 ID:GsJiC6Sn0
どうして勝手に妄想するんだか
妄想してもいいが、オフィシャルサイトみればすぐわかる嘘つくなよな
831非通知さん:2011/07/05(火) 16:18:55.15 ID:IAIhUmhJ0
ソフトバンクという時点で候補に入らない。
832非通知さん:2011/07/05(火) 16:27:45.70 ID:XotW7FG00
キモいアンチは巣にこもってろ
833非通知さん:2011/07/05(火) 17:02:27.04 ID:fcHauxGs0
>これらを考慮すると検討する価値すらないわ。
>モバイル板の常連にはこんな子供騙し通用しない。

ソフトバンクに対する悪意がもりもりだね。
子供だましで検討する価値もないとは、まったく売れないと断言しているということかな。

しかしこれまでアンチが主張してきたことは、ソフトバンクは1.5GHzのサービスを予定通り開始できないとか、
ULTRA SPEEDはチップメーカがRFを提供しないのでサービス開始できないとか、はてはソフトバンクはDC-HSDPAで
定額制を提供しないとか、正しかったのはなにひとつないので、悪いがこの書き込みも信憑性には欠けるといわざるを得ない。

ドコモがこのまま指をくわえてみているかどうかにもよるが、ドコモがLTEを定額制にして大幅に値下げし、
さらに基地局数をソフトバンクのように大幅に増やしてエリアを充実させない限り、
高速通信可能なエリアや価格でドコモのLTEがソフトバンクに対抗するのは難しいだろう。
834sage:2011/07/05(火) 17:04:30.63 ID:ZecSj7N70
>>833
敬一w
835非通知さん:2011/07/05(火) 17:09:31.67 ID:fcHauxGs0
キチガイアンチがが必死
836非通知さん:2011/07/05(火) 18:10:43.49 ID:9oN6Ytar0
携帯が高機能過ぎて個人的にはモバイル需要がないのだが、この安さならテザリングよりお得だな
837sage:2011/07/05(火) 18:34:13.35 ID:M2UdQ8B/0
>>836
検討に値しない理由
1 制限転送量
2 帯域制限時間
3 エリアが不明

ま、芋依存なのに、卸価格を値切ったんだろう

838非通知さん:2011/07/05(火) 18:34:16.29 ID:0qC9cPmu0
006Zの存在完全に否定だな。
とりあえず、キャンペーン料金はイーモバイルとUQの横並びって感じかな。
WiMAX2発表の前日って所がいやらしいね(w
839sage:2011/07/05(火) 18:40:50.59 ID:M2UdQ8B/0
>>838
現物のないwima ×は
論外
840非通知さん:2011/07/05(火) 18:48:30.70 ID:9oN6Ytar0
>>837
ケチつけたいだけってのが丸わかり
841sage:2011/07/05(火) 18:51:45.64 ID:B/PtUcED0
>>840
正しい評価だよ
842非通知さん:2011/07/05(火) 19:28:45.73 ID:HKEPtdEH0
>>837
芋で契約するよりお得
843非通知さん:2011/07/05(火) 19:33:59.28 ID:fcHauxGs0
>>841
>正しい評価だよ
まだ発売もされてないのに、いちゃもんつけただけの書き込みを正しいとする根拠はまったくない。
単にソフトバンクのULTRA SPEEDに売れて欲しくないアンチの願望だろう。

現状、エリア(ソフトバンクは人口カバー60%、ドコモは1000局で7%程度)、速度、価格(ドコモは従量制、
ソフトバンクはパケット定額)など、ほとんど全ての点でソフトバンクのULTRA SPEEDがドコモのLTEより優っている。
844非通知さん:2011/07/05(火) 19:42:39.69 ID:MXm+GaJD0
>>825
ちゃっかり芋網使ってんじゃねーよ
845非通知さん:2011/07/05(火) 20:06:39.13 ID:DD+KIWy90
>>841
頭がおかしい
846非通知さん:2011/07/05(火) 20:16:32.12 ID:fcHauxGs0
>>844
> ちゃっかり芋網使ってんじゃねーよ

843に対するレスだろうから返事をしておくと、そこがソフトバンクが頭が良いというか優秀な点。

ULTRA SPEEDのエリアが60%で高速なエリアではドコモの7%より上といっても、
それ以外のエリアをどうするかという問題が残るのでイーモバイルで補完することは意味がある。
もっと重要なことは、ULTRA SPEEDを契約したユーザは、1.5GHzのULTRA SPEEDをまず使い、
それからあふれたデータはイーモバイルに逃がすので、既存ユーザにはまったく迷惑がかからない。

ドコモのLTEは、存在するだけで、まず2GHzFOMAで20MHzの帯域のうち5MHzをとってしまう。
既存ユーザから見たら、かなりな容量の減少になる。
そしてドコモのLTEを契約したユーザは、LTE基地局、現状で1000局ほど以外のエリアでは、
ということは事実上ほとんどのエリアでは、データ通信のトラフィックはLTEではなく、
既存のFOMAの通信網に流れ込んでくるということになり、大きな迷惑をかける。
847非通知さん:2011/07/05(火) 20:41:21.63 ID:MXm+GaJD0
>>846
芋より広いのに使う意味分からんわ
848非通知さん:2011/07/05(火) 20:49:06.77 ID:fuK8djk50
キャリア信者の妄想所
849非通知さん:2011/07/05(火) 20:50:04.76 ID:ucU5xcI20
EMOBILEじゃエリアの補完にならないわな。
850非通知さん:2011/07/05(火) 20:53:19.42 ID:D3coJePF0
>>847
エリアマップを公表できないゴミキャリアのゴミサービスだからね。
2キャリアの基地局はあっても中心部だけがHSPA+でその外側はHSDPAしか
サービスできず、さらにその外側は不感地帯という穴だらけのエリア設計(もどき)
なんだろ。
まぁ、頭の悪さは井上敬一爺ということで・・・・
851非通知さん:2011/07/05(火) 20:58:34.39 ID:D3coJePF0
>>849
だから、禿げだけだと穴だらけなので、emのネットワークを使ってその穴を
つぶすというか面的サービスをやるんだろ。
だから、あんな具合の料金とかパケット料制限とかになる。
ま、価格が安いというイメージを作りたいというのがあるんだろうが、まぁ、
情けない3000万パケット(3.8GB/月)の制限ではあるな。
あと、24時間の帯域制限だし、すとりーみんぐは制限くらうし・・・
ってやつなんだろ。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
852非通知さん:2011/07/05(火) 21:33:06.53 ID:HKEPtdEH0
規制になったら芋エリアを使えばOK
上手くできてる
853非通知さん:2011/07/05(火) 21:34:16.82 ID:HKEPtdEH0
違うか
規制になりそうになったら芋エリアを使えばOK
854非通知さん:2011/07/05(火) 21:36:39.31 ID:D3coJePF0
どっちにしろ、3000万パケット(3.8GB)で転送制限くらうんだろ。
翌翌月の帯域制限だから、転送量の足し算をやる時間は十分ある。
まぁ、ゴミキャリアなんてこんなもんだろうけど。

アヒャヒャヒャ
855非通知さん:2011/07/05(火) 23:09:19.91 ID:3sgwHc/H0
スマートフォン人気で回線大混雑 パケット定額制の継続は「悩ましい」?
http://www.j-cast.com/2011/07/05100580.html

856非通知さん:2011/07/05(火) 23:19:37.54 ID:XFmU7il20
>>855
ま、最終的には定額制はやめて従量制へ移行かな。
世界的にはその方向。
そうすればパケット量は一気に減る。
857 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/05(火) 23:28:17.92 ID:34whDbFx0
>>854
悔しさが滲み出てるなw
858非通知さん:2011/07/06(水) 03:20:49.44 ID:DD+RV2RE0
ほんと 情けないな
つまらんキャリア信奉に侵されて罵ったり
859非通知さん:2011/07/06(水) 09:50:03.75 ID:Ynwusuck0
ソフトバンクのULTRA SPEEDとUQ Wi MAXは実際のところどちらがエリア広い
んだろ?今後の見通し含めて詳しい人、
教えて。
860非通知さん:2011/07/06(水) 11:56:45.53 ID:+Iqgh6m80
現状はWiMAXだけど将来的にはULTRA SPEEDの方が広くなるだろうな。
861非通知さん:2011/07/06(水) 12:27:23.98 ID:ZkI+qDiBi
イー・モバイルもついてくるから、現時点でもソフトバンクだな
周波数特性で、浸透も段違いだし
862非通知さん:2011/07/06(水) 12:47:31.78 ID:LgTE9NWl0
863非通知さん:2011/07/06(水) 17:41:17.16 ID:LileL8Xn0
WiMAX2は2012年度はトライアル、サービスインは
2013年度のようだな。周波数が追加で割当られた場合
は330Mbps,されない場合は165Mbps。
864sage:2011/07/06(水) 18:39:59.23 ID:JTAY+sNA0
>>863
その時、kddi による債務保証はいかほどか?
865非通知さん:2011/07/06(水) 18:41:13.63 ID:PXKQcndc0
今年度末から数十億単位で利益供与するから行けるんじゃ
866非通知さん:2011/07/06(水) 18:47:47.12 ID:LileL8Xn0
>>864
債務保証好きだね。来年度に黒字化達成出来るので
問題ないと何度も書いてるのに。
867非通知さん:2011/07/06(水) 18:50:37.64 ID:40ducu8T0
借金返さないうえに利益付け替えで達成する黒字に意味はあるのでしょうか
868sage:2011/07/06(水) 18:51:12.89 ID:dmRPoFHn0
>>865
それだと国税が・・・・
869非通知さん:2011/07/06(水) 23:03:48.18 ID:vnN5e2Pv0
UQ、世界初「WiMAX 2」フィールドテスト実施──100Mbps以上の“光ワイヤレス”をアピール (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/06/news097.html
公衆LANサービスに“逃す”などの施策ですでにフロー傾向のある3Gデータ通信より比較的余裕があるとされる現行のWiMAXも、
実は「2012年度中にオーバーフローしてしまう見込み」だという。

貧弱度は芋以上かよw

870非通知さん:2011/07/07(木) 01:08:47.29 ID:zPUsmcAp0
>>868
KDDIからのMVNOとKDDI自身が顧客で借り受けるという形を取るので、
国税的には問題なし

自分で線引いた方がはるかに高速で、安いだろってのは内緒
871非通知さん:2011/07/07(木) 01:13:51.92 ID:zPUsmcAp0
>>869
そりゃ、
規制なしで使い放題なんて言ったら、パンクするの当たり前
住宅地では手のうちようないし

せめて、繋げる線はギガbitにすべきだったろうとは思うが
872非通知さん:2011/07/07(木) 05:57:07.34 ID:OLPF8MBO0
>>870
>KDDIからのMVNOとKDDI自身が顧客で借り受けるという形を取るので、
>国税的には問題なし

料金が問題。
たとえば、パケット料金のほとんどを自社の収益とせず、
uqに流したとしたら、不自然な利益移転と認定される可能性あり。
加えて、株主訴訟の可能性もでてくる。

>自分で線引いた方がはるかに高速で、安いだろってのは内緒
873非通知さん:2011/07/07(木) 09:06:52.85 ID:CHdp3LA10
ほとんどじゃないんだけど?
+WiMAXの料金5980円に対してUQへの支払いは
3160円だから2825円がKDDIの取り分。
KDDIのデータARPUが現状2320円でこれと比較
すれば充分高く、戦略価格として成立する。
874非通知さん:2011/07/07(木) 09:28:24.02 ID:CHdp3LA10
5980→5985だった。

それに加えてUQへの持ち分がある。議決権ベースだと
1/3未満だが、優先株を含めると50%超に達してたはず。

持分法適用会社だと連結財務諸表に持ち分に応じて
損益が取り込まれるのでUQが順調に黒字化すれば
3160円の何割かは最終的に利益として回収出来ると
考えられるので全く問題ない。
875非通知さん:2011/07/07(木) 09:34:25.78 ID:1zyY4bRVi
>>873
MVNO先の自分に対して払っているんだからKDDIの取り分なんてねーよw
そもそも現段階で夜間が輻輳し始めてるのにまだ赤字なんだからもうアウトだろ
876非通知さん:2011/07/07(木) 09:51:53.86 ID:cJUZr6oZ0
>>874
優先株は持分法適用会社になれません
877非通知さん:2011/07/07(木) 11:01:42.26 ID:CHdp3LA10
>>876
優先株除いても持分法適用会社。
878は ◆UQYKeFInIJKA :2011/07/07(木) 14:41:04.23 ID:+LVhBXcL0 BE:121046483-2BP(1004)

>>830
オフィシャルサイトを見ればすぐにわかる嘘とはどこでしょうか?
>>833
けど、ロクに1.5GHzHSDPA対応の音声端末がでてないのは事実でしょう?
>>843
>ほとんど全ての点でソフトバンクのULTRA SPEEDがドコモのLTEより優っている。
DC-HSDPAという時点である意味論外なんですが。
それにXiはXiエリア内の端末の高トラヒックを逃すために使っているような状況だし
>>846
ドコモのXiが2GHzから5MHz割いているのはタコとしか言い様がないのには同意だが、
Xiエリア外では今まで同様にFOMA網に流れるだけなので
Xiエリア外では迷惑をかけるというより今までとまったく変わらないと評価するのが妥当。
>>849
芋がやりたがらない場所を優先的に1.5GHzで整備すれば非常に意味があると思う。
879非通知さん:2011/07/07(木) 14:48:46.73 ID:jBiKadD10
オーナーじゃないんだから、レスしまくらなくていいよ
880非通知さん:2011/07/07(木) 14:57:38.36 ID:3+EMUoAB0
ソフトバンクの「ULTRA SPEED」、予定よりエリア展開を高速化したことが判明
http://gigazine.net/news/20110707_sbm_ultra_speed_area/
881非通知さん:2011/07/07(木) 15:13:11.02 ID:ljsMj4XF0
>>880
かなり前倒しですね。
882非通知さん:2011/07/07(木) 15:56:00.43 ID:f+qeqp+h0
ソフトバンクULTRA SPEEDの人口カバーは当初60%の予定だったのを、実際には大幅に前倒しで75%を整備して
一般向けサービスを開始したことが判明。

2011年07月07日 13時49分43秒
ソフトバンクの「ULTRA SPEED」、予定よりエリア展開を高速化したことが判明
http://gigazine.net/news/20110707_sbm_ultra_speed_area/
2010年秋冬モデル発表会の際にソフトバンクモバイルが明かしたエリア展開予定。
2011年3月には約12%、2011年6月時点で約60%になる予定と告知していました。

同社社長、孫正義氏は発表会場で2010年3月に停波した第2世代携帯電話の周波数帯(1.5GHz帯)
を利用するため、NTTドコモが昨年12月にサービスインした下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの
LTEサービス「Xi(クロッシィ)」と比較しても迅速に整備できることを強調。
[写真説明]
docomo Xi 2011年3月約7%

そして実際のエリア整備状況については特に告知されていないため、先ほど編集部で
ソフトバンクモバイルの広報部に2011年6月末時点での「ULTRA SPEED」の人口カバー率に
ついて問い合わせたところ、「6月末時点での人口カバー率は75%で、9月末の時点で
人口カバー率80%を達成する」と回答。
--

UQの最近の説明では1,5万の基地局で人口カバー71%なので、これを上回る数字となる。
またUWの2.5GHzやドコモの2GHzに対する、ソフトバンク1.5GHzの周波数の違いで屋内などへの到達率も有利になる。

UQ WiMAX屋外基地局が15,000局に - 実人口カバー率は全国で71%に
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/31/114/index.html
883sage:2011/07/07(木) 16:20:23.10 ID:MSRTS5hj0
>>882
それでもemのネットワークをたさないと使い物にならない

敬一wwww
884非通知さん:2011/07/07(木) 16:42:13.94 ID:f+qeqp+h0
事実を指摘されると名前を書いてスレを荒らすしかできなからアンチはキチガイなんだよ(笑)
885sage:2011/07/07(木) 16:49:04.06 ID:8Ub3LdNu0
>>884
よっ、高洲二丁目団地の汚物!
886非通知さん:2011/07/07(木) 16:50:22.14 ID:f+qeqp+h0
キチガイアンチが必死だね
887非通知さん:2011/07/07(木) 18:03:22.84 ID:dXzU0VPS0
使い物にならないとか、書くからバカだってバレるんだよな
888sage:2011/07/07(木) 18:24:21.63 ID:MSRTS5hj0
>>887
エリアマップがないのがなによりの使い物ににならない証左だろ
敬一なみの頭のおかしさだな
889非通知さん:2011/07/07(木) 18:37:02.86 ID:SslAk40C0
芋とたいしてかわらない基地局あるのに使い物にならないって…
890非通知さん:2011/07/07(木) 18:45:35.21 ID:f+qeqp+h0
>>888
> エリアマップがないのがなによりの使い物ににならない証左だろ

どこまでおバカなアンチだろう、バカだからエリアマップが公開されているかどうかと
使い物なるかどうかは別だという当たり前のことも理解できないようだ。

auは3.1Mbps対応のrev.Aはいまだにマップを公開していないが、使い物にはなってる。
http://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/3_1mbps.html

あるいはマップを公開しているから使い物になるというのが正しいなら、
ソフトバンクは昔から3Gのエリアマップを公開しているが
ソフトバンク3Gは使い物にならないと主張してきたアンチは嘘つきということでいいのかな。

結論を言えばマップを公開しているかどうかは電波が使い物になるかどうかとは別ということだ。

ソフトバンクのULTRA SPEEDは、マップを公開しているドコモのLTEより、客観性の高い尺度でみると、
人口カバー率で75%とドコモの7%を上回り、基地局数で約9000とドコモの1000を上回り、
電波の性質でドコモLTEの2GHzをソフトバンクULTRA SPEEDの1.5GHzは上回る。
つまりはるかに使える。

マップが公開されていないから使えないというのは嘘つきアンチの妄想に過ぎない。
891非通知さん:2011/07/07(木) 19:05:06.51 ID:P7U4RyS20
公開しても使いものにならないのがソフトバンクだろ
892非通知さん:2011/07/07(木) 19:52:06.34 ID:n4gu4e2z0
だったら早く芋回線使うの止めてよ迷惑だから
893非通知さん:2011/07/07(木) 19:55:57.25 ID:FSTHOr7M0
>>888
頭の悪さを駄目押ししなくても
894非通知さん:2011/07/07(木) 20:06:44.43 ID:OLPF8MBO0
>>893
敬一爺(73)にいえよ
895非通知さん:2011/07/07(木) 20:11:24.34 ID:Ti1QbCKq0
Xi
料金 4,935
速度37.5M 人口カバー率60%
帯域規制あり

WiMAX
料金 3,880
速度40M 人口カバー率71%
帯域規制なし

ULTRA SPEED
料金 3,880
速度42M 人口カバー率75%
帯域規制あり

EMOBILE G4
料金 3,880
速度42M 人口カバー率40%
帯域規制あり

で、あってるか?
896151:2011/07/07(木) 20:14:14.40 ID:fIMQQXtLi
>>895
xiは2012年3月で20%の予定だろ
897非通知さん:2011/07/07(木) 20:14:51.06 ID:OLPF8MBO0
それぞれ、人口カバー率の定義をきちんと記述しておく必要があるぞ。
898非通知さん:2011/07/07(木) 21:06:05.82 ID:A/cFkyLuO
さっき客船に聞いた。(窓口の女性が頼りなく上司の男性にかわった)
007Zについて聞いてみたんだけど、3880円でイーモバイルのエリア(G4含む)もSoftBankの3GエリアもULTRASPEEDもカバーできるらしい。
速度は最速のものを選ぶらしい。
こんな美味しい話ありえるの?
899非通知さん:2011/07/07(木) 22:41:04.96 ID:DvaaTGzx0
L-09C買ってみたんだけど、LTEってmoperaの接続確立してないと表示されない?
APN消し去ると、3Gマークは出るけれどLTEが出なくなる。
来月から使うので、今月は通信塞いで電波チェッカーにしようと思ったんだけれどダメかな。
900非通知さん:2011/07/07(木) 22:48:34.72 ID:DvaaTGzx0
899だけど、スレ間違えたorz
LTE専用スレに行ってきます。
901非通知さん:2011/07/07(木) 23:26:45.23 ID:HN6OxYOg0
LTEに続き、wimax2も従量制なんだってな・・・。

夢がなくなっちまったぜ!
902非通知さん:2011/07/07(木) 23:35:11.15 ID:ljsMj4XF0
>>901
やっぱりな。
世界的にはその方向だからね。
903非通知さん:2011/07/07(木) 23:37:28.43 ID:6wNRz506i
>>895
さらっとめちゃめちゃ嘘をつくのな
904非通知さん:2011/07/07(木) 23:38:05.85 ID:6wNRz506i
>>898
最初からそうだといっているではないか
905非通知さん:2011/07/07(木) 23:44:33.25 ID:3+EMUoAB0
ULTRA SPEEDはやっぱ買いなのか
906非通知さん:2011/07/07(木) 23:59:02.26 ID:P7U4RyS20
>>901
従量制も用意するような感じに見えたが
907非通知さん:2011/07/08(金) 00:07:43.97 ID:TW6hUBg00
イーモバイルとwimaxってどれだけ違うんだろう。
既にイーモバイルの端末(今となってはちゃっちいデータカード)もってるから、
デザリングできるスマホをwifiルーターとして買おうかと思ってたけど
ルーターとしての性能はwimaxの方がずっと高いみたいですよね。

お金が無いから高性能な無線回線にネット一本化して。固定回線切りたい。
908非通知さん:2011/07/08(金) 00:31:22.70 ID:JeFWVhID0
WiMAXは屋内で辛いのと、ライバルがいると無茶遅い
909非通知さん:2011/07/08(金) 01:06:16.40 ID:Dnv1vGKAO
>>904
最初から??
これではイーモバイル単体のなんて買う人いないと思うんだが…
910非通知さん:2011/07/08(金) 03:27:37.97 ID:uPwiCl100
みんながみんなよく吟味する訳ではないし
イーモバエリアは42メガじゃないし
911非通知さん:2011/07/08(金) 07:47:31.81 ID:Dnv1vGKAO
>>910
G4エリアのことも含めて聞いたんだよ。
それでも、対応してると。
912非通知さん:2011/07/08(金) 10:45:23.94 ID:C9mseFFD0
というか、ドコモはカバー率が低くてもちゃんとLTEのマップ出してるんだよな。
何で、マップ出さないんだろ?出せばいいのに。EMはしっかり出してるのにな。
913非通知さん:2011/07/08(金) 11:58:15.12 ID:TofMGGcP0
ドコモもそうだが、カバー区域内全てが高速な基地局ではないから
914sage:2011/07/08(金) 12:12:55.04 ID:AgY43hnR0
>>912
たとえば、東京都三鷹市
禿げの1.5GHz の免許数は、5局
対して、芋は12局(2キャリア局)

穴だらけのエリアマップだし、整備しませんという決意表明なんだろうな
915非通知さん:2011/07/08(金) 12:18:38.37 ID:mXmeT5dN0
>>914
逆に地方は禿の基地局が多い
916は ◆UQYKeFInIJKA :2011/07/08(金) 14:30:32.77 ID:o8tEO99P0 BE:60523362-2BP(1004)

>>890
>auは3.1Mbps対応のrev.Aはいまだにマップを公開していないが、使い物にはなってる。
庭のRev.A対応か否かはHSUPA対応か否かに等しく、
HSDPAかただのW-CDMAかとは違うし、
サービスエリア圏内か圏外かという問題とも違うと思うんだが。
>あるいはマップを公開しているから使い物になるというのが正しいなら、
>ソフトバンクは昔から3Gのエリアマップを公開しているが
>ソフトバンク3Gは使い物にならないと主張してきたアンチは嘘つきということでいいのかな。
使い物にならないエリアだからエリアマップを公開しないの逆も正だっていうのは誰が決めた?
エリアマップを公開していても、
特に僻地だとエリアマップが使い物にならないことはSBMが証明してるじゃないか。
>>898
あるけどSBMの42Mエリアは狭いし、容量制限も結構厳しい。

917非通知さん:2011/07/08(金) 14:33:35.04 ID:Q7Hqk0nE0
ULTRA SPEED対応エリア公開
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/
918非通知さん:2011/07/08(金) 14:45:05.54 ID:uWSnodh20
馬鹿が発狂していたが、エリアマップ公開でちゃんちゃんと
つかめるかいなかより、マップが重要なんだから笑える
919非通知さん:2011/07/08(金) 14:45:32.73 ID:uWSnodh20
>>916
見苦しいよ
920非通知さん:2011/07/08(金) 15:22:25.63 ID:LLHnhr+w0
頭のおかしなアンチが、ソフトバンクのULTRA SPEEDは正式サービス開始2日前の時点でエリアマップを
公開していないのがなによりの証左で、ソフトバンクのULTRA SPEEDは使い物にならないと言いがかりをつけていたが、
端末の発売日であり、一般向けサービス開始日である7月8日になって

787 非通知さん sage 2011/07/08(金) 14:18:11.09 ID:uW14ewkq0
ULTRA SPEED(と、普通の1.5GHz帯)のエリアマップ公開
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/service_area/ultra_speed/


恥ずかしいね。
921非通知さん:2011/07/08(金) 15:22:43.50 ID:Xc9eQTL00
>>918
禿げ儲は物理を知らないバカばかりか
922非通知さん:2011/07/08(金) 15:28:18.60 ID:NZyMsaso0
007を買って普段EMを選択して電波が届かない時だけSBって使い方をすれば転送制限も問題ないだろ
正直007一択しかないと思うけど
923非通知さん:2011/07/08(金) 16:01:04.69 ID:0nKJ2Ij30
接続先は自動じゃね?
924非通知さん:2011/07/08(金) 16:22:35.62 ID:x0BLVRwW0
>>922
SIMカード一枚だし、キャリア自動設定が楽だと思うが
925非通知さん:2011/07/08(金) 16:24:02.93 ID:NZyMsaso0
119 名前:sage[] 投稿日:2011/07/07(木) 23:43:25.02 ID:/hmRLYzdI [2/2]
今日、確認しました。
SB1.5Ghzで繋がる80%エリアは42M
EM1.7Gの42Mエリアも42M
勿論、回線選択出来ます。
料金プランも途中変更あり。
SPB一括で払うと1400円の月々割適用だそうです。
42Mが最安2480円!(笑)
926非通知さん:2011/07/08(金) 16:47:33.63 ID:Z0ymtLsG0
値上げはしにくい情勢で、ずいぶん安く持ってきたな
2480円か
927非通知さん:2011/07/08(金) 17:28:53.61 ID:C9mseFFD0
マップについては、未だにハイスピードエリアのマップが出てない、法人に関しては
サービス開始してるのにマップ無しだから、ハイスピードと同じ扱いかって思われて
突っ込まれてたんだろ。
>>925
>SB1.5Ghzで繋がる80%エリアは42M」
既存の2GHz帯よりハイスピードエリアが広いと思ってたらこんな落とし穴が有ったのか。
やっぱりソフトバンクだな。全部新機材だから、と思ってたらやっぱりねって感じだな。
というか、拡大縮小できないし何でこんなに不親切なんだろうね。
928非通知さん:2011/07/08(金) 17:30:15.29 ID:qlZyCvA90
これだと、一気に普及しそうだな。
929非通知さん:2011/07/08(金) 18:11:26.30 ID:LLHnhr+w0
>マップについては、未だにハイスピードエリアのマップが出てない

そういう嘘をつくからアンチはバカにされる。ソフトバンクのハイスピードのマップは、
家一軒単位の精細なピンポイントのエリアマップで公開されている。

したがってマップが公開されてているからエリアが充実しているというアンチのおかしな主張が正しいなら、
ドコモのハイスピードエリアよりソフトバンクの方が充実していることになる。

しかしそんなおバカな話はない。何回書いてもアンチはバカだから理解できないようだが、
マップが公開されているかどうかとエリアが充実しているかどうかは別問題で関係ない。

エリア充実しているかどうかは、使いたいエリアの近くに基地局があるかどうか、つまりは全体としては基地局数、
広い面的なカバーについては人口カバー率、そしてひとつの基地局の電波の到達性が優れているかどうかは、
2GHzを使っているか1.5GHzを使っているかなどの周波数が参考になる。
930非通知さん:2011/07/08(金) 18:14:23.89 ID:wkCRi25R0
>>929
井上敬一w
931非通知さん:2011/07/08(金) 18:18:27.09 ID:Nx90nnnb0
次世代も定額制とp2pの規制はデフォでよろ
932非通知さん:2011/07/08(金) 18:19:39.05 ID:U/gWjDXq0
p2p規制したらSkype使えないじゃん
933非通知さん:2011/07/08(金) 18:30:12.10 ID:tyFcaABf0
>>927
なんで自分の妄想を根拠にどんどん話を展開させるのか、理解に苦しむんだが
934非通知さん:2011/07/08(金) 18:30:56.43 ID:tyFcaABf0
>>932
別にいらん
935非通知さん:2011/07/08(金) 18:32:14.05 ID:wkCRi25R0
>>927
80%というのは総務省基準の人口カバー率だね
エリアマップのほうはデータし放題のエリアも含んでいるから、HSPA+にくわえてHSDPA のエリアが入った水増しエリアマップだな
正しくHSPA +が運用できるエリアはほんのわずかだろう。芋のG4エリアに比べはるか狭くなっているはずだ。
ゆえに、芋のサービスが裏にあるということ。ま、芋としては禿げが諭吉を自社商品につけて販売してくれるからうれしいといったところか
936非通知さん:2011/07/08(金) 18:40:51.98 ID:wkCRi25R0
>>935
で、DC-HSDPAのエリアマップは依然なし
ということで
937非通知さん:2011/07/08(金) 18:42:28.26 ID:tyFcaABf0
938非通知さん:2011/07/08(金) 18:46:24.75 ID:wkCRi25R0
>>937
おまえはバカだから理解できないだけだ
939非通知さん:2011/07/08(金) 19:29:39.55 ID:oPCYg8TVi
>>922
みたいな設定って出来るんですかね?
940非通知さん:2011/07/08(金) 20:15:25.69 ID:HohQsGfb0
>>936
店頭で42M対応エリアマップ見せてもらった、芋よりちょい広い程度

後芋回線と禿回線は端末が自動的に接続先を選択する仕様とも説明された
941非通知さん:2011/07/08(金) 20:31:44.97 ID:sQ7W8rzT0
>>935
人口カバー率が、総務省基準だから、実際にはろくに使えないのにカバー率
だけ高いというのはアンチの妄想。

例えば、>>914が書いてるような三鷹市では5局もその時点で既にサービス
開始しており、三鷹市内で使えるべき箇所は、全てエリア化が達成されて
おり、またエリアマップも公開されており確認も可能である。
942非通知さん:2011/07/08(金) 20:39:53.12 ID:sQ7W8rzT0
ドコモは、Xi青天井プラン止める気なんかね?

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20110708_459300.html

 「Xi」の料金については、今年度一杯までキャンペーン料金として定額
ですが、その後どうするか検討中です。ユーザーアンケートでは、「Xiの料金プランは不安。どこまで上がるか
わからない」という声をいただきます。
それは一理だな、ということで、検討を進めているのですが、たとえば
一定の通信量に達すると通信速度が遅くなるものの定額、という形が
考えられます。
1カ月の下旬になると基準に達して遅くなるけど、数日我慢して翌月に
なると元に戻る、というものですね。
しかし追加料金を支払ってでも大容量動画を観たい、ということにも対応
できるようにしたいと思います。
943非通知さん:2011/07/08(金) 20:40:24.17 ID:LLHnhr+w0
>>935
>80%というのは総務省基準の人口カバー率だね
単なる想像以外にソースがあるならどうぞ。

>エリアマップのほうはデータし放題のエリアも含んでいるから、HSPA+にくわえてHSDPA のエリアが入った水増しエリアマップだな

そういう嘘をつくからアンチはバカにされる。マップを少し見れば、
ソフトバンクのULTRA SPEED/データし放題対応エリアと、
データし放題対応サブエリアを比較してみれば、場所によってはデータし放題対応サブエリアの方が広い地点もあることから、
ULTRA SPEED/データし放題対応エリアはソフトバンクの1.5GHzULTRA SPEEDのエリアで、
データし放題対応サブエリアはイーモバイルの1.7GHz対応エリアで別々であり、
ULTRA SPEED/データし放題対応エリアと表示されるマップのエリアは、データし放題対応サブエリアを含んでいないことがわかる。

944非通知さん:2011/07/08(金) 20:49:45.32 ID:HohQsGfb0
>>942
青天井止めるときそれは鬼のような速度規制発動かも
945非通知さん:2011/07/08(金) 20:52:33.08 ID:1Pj8B4g60
>>941
まったく意味不明だな。敬一爺

>例えば、>>914が書いてるような三鷹市では5局もその時点で既にサービス
>開始しており、三鷹市内で使えるべき箇所は、全てエリア化が達成されて
>おり、またエリアマップも公開されており確認も可能である。

全てエリア化が達成されている証拠はない。逆に、emが12局も置局していることから
推測すると、三鷹市の16km^2をカバーするのに5局ではまったく不足であろうことが
言える。三鷹市の全域はG4エリアでもないしな。
946非通知さん:2011/07/08(金) 20:55:23.96 ID:sQ7W8rzT0
>>944
きっと、100kbpsとか超低速なんだろうね。
947非通知さん:2011/07/08(金) 20:58:07.86 ID:1Pj8B4g60
>>943
>単なる想像以外にソースがあるならどうぞ。

80%が正しいという定量的ソースはあるのかな?
たとえば,総務省に申告してそれが認められたとかな。

>ソフトバンクのULTRA SPEED/データし放題対応エリアと、
>データし放題対応サブエリアを比較してみれば、場所によってはデータし放題対応サブエリアの方が広い地点もあることから、
>ULTRA SPEED/データし放題対応エリアはソフトバンクの1.5GHzULTRA SPEEDのエリアで、
>データし放題対応サブエリアはイーモバイルの1.7GHz対応エリアで別々であり、
>ULTRA SPEED/データし放題対応エリアと表示されるマップのエリアは、データし放題対応サブエリアを含んでいないことがわかる。

敬一爺(73)、意味不明な長文を書くなよ。また、入院だぞ。
そりゃそうだろ。
で、ULTRA SPEED/データし放題対応エリアは,HSPA+の適用エリアというエビデンスはあるのかね?
たとえば、
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110705_458419.html
> ソフトバンクの定義する「データし放題対応エリア」は、下り最大21Mbps以上に対応したエリアのことで、
1波あたりを逆算すると、カテゴリー10はおろかカテゴリー9程度のエリアを「データし放題対応エリア」
としていることになる。これは、高速通信には所定の電界強度が必要であり、そのためには密に置局が
必要ということを考えれば容易に推定できることだ。
ゆえに、ドコモのXiもemのDC-HSDPAも地道に基地局を改修し、あるいは、セル半径を小さくしということを
行っている。禿げ電はそれをやっていない。このつけはそろそろやってくるだろう。、あ、DC-HSDPAなんて
設備投資をするだけのことができないということで、すでにつけがまわってきているか。アヒャヒャヒャ

以上は、頭のおかしい禿げ儲には理解できないことだな。
948非通知さん:2011/07/08(金) 21:02:21.34 ID:sQ7W8rzT0
>>945
keyさんは、アンチみたいな姑息なID切り替えはしないので
今日のIDは、LLHnhr+w0だから、私は別人ですが。


そもそも三鷹市で使えるべき箇所をカバーするのに全域を全てカバーする
必要は全くない。
人口カバー率基準を確実に超えるために、市役所付近からエリア化を当然
行っているが、それ以外にも使えるべき箇所をカバーするために、公表され
てる免許対象となる時期までに既に5局でサービス開始しており、いまは
さらに増やしているのは間違いない事実である。
それは、エリアマップをみれば明らかに分かることである。
949非通知さん:2011/07/08(金) 21:04:10.75 ID:1Pj8B4g60
>>943
書いたあとで思ったけど、おまえ、カテゴリー 6,9,10,12,14ってわかるか?
あと、適応変調な。
シャノンハートレーの法則も知っているか?

それだけ知っていて、emのG4エリアと基地局数の関係と
禿げの基地局数とぱけっとし放題のエリアマップと
不一致について不思議におもわん方がおかしいぞ。
950非通知さん:2011/07/08(金) 21:06:30.02 ID:1Pj8B4g60
>keyさんは、アンチみたいな姑息なID切り替えはしないので
>今日のIDは、LLHnhr+w0だから、私は別人ですが。

でも、井上敬一という名前なんだろwww

>それは、エリアマップをみれば明らかに分かることである。

何をいっているんだ?
ULTRA SPEEDのサービスエリアは穴だらけということをいっているのか?


951非通知さん:2011/07/08(金) 21:07:38.63 ID:1Pj8B4g60
>keyさんは、アンチみたいな姑息なID切り替えはしないので

>keyさん
>keyさん
>keyさん
>keyさん

wwww
952非通知さん:2011/07/08(金) 21:09:56.48 ID:LLHnhr+w0
事実を指摘されるとまともに話ができないので名前を書いてスレを荒らすしかないキチガイアンチが必死だね(笑)
953非通知さん:2011/07/08(金) 21:11:17.33 ID:1Pj8B4g60
>>952
けっ、頭が悪いから、>>949とか説明できなんだろ。だから、何をいっているか
理解できなんだろ。

バカは氏ねよ。
954非通知さん:2011/07/08(金) 21:14:34.45 ID:sQ7W8rzT0
事実を指摘されるとまともに話ができないので名前を書いてスレを荒らすしかないキチガイアンチが必死だね(笑)

と、keyさんの言うことをコピペしてみる。

改行位置の違いとか、書き方に違いがあるから普通に見分けることができる
と思うけど、必死なアンチには無理なのかな。
955非通知さん:2011/07/08(金) 21:17:37.32 ID:fbt4YtZ+0
>>945
直径4Km程度なら5局でもカバーできると思うが?
芋が多いのは混雑してるから増やしたんだろうよ
956非通知さん:2011/07/08(金) 21:17:44.73 ID:1Pj8B4g60
>>954
そんなつまらんことを必死にかくより、>>949とかを説明して、
あとの問いに反論してみろよ。

頭の悪さがよくわかる書き込みだな。
957非通知さん:2011/07/08(金) 21:18:34.40 ID:LLHnhr+w0
>>947
> >>943
> >単なる想像以外にソースがあるならどうぞ。
>
> 80%が正しいという定量的ソースはあるのかな?

要するに単なる想像で勝手に80%というのは総務省基準の人口カバー率だと決め付けて、
ソースはないから関係ない質問で話をそらせてごまかすとしているだけ。

そして挙句は個人情報を書いてスレを荒らして遁走。
だから、アンチはバカなんだよ。
958非通知さん:2011/07/08(金) 21:21:37.66 ID:sQ7W8rzT0
>>956
それは、keyさんへの反論だから、私如きがでてくる必要もな反論もなく
keyさんが完璧に説明してくれるので、全く不要である。
959非通知さん:2011/07/08(金) 21:22:47.52 ID:1Pj8B4g60
>>955
ビル内への浸透とかを考えると、都市部はセル半径を小さくする必要がある。
セル半径を広くとって4局でやろうとすると、電界強度が下がるので、高速
通信はできなくなる。
ちなみに、芋は12局が免許でそれぞれ1波で20Wとしているがだが、それとは別に、光張り出しで補完をしている
様子だ。すなわち、4局くらいじゃ、到底高速通信はサービスできない。(シャノンハートレーってわかる?)
960非通知さん:2011/07/08(金) 21:24:06.32 ID:1Pj8B4g60
>>957
何が個人情報なのかな?

で、>>949とかいろいろ投げかけているんだが、それに対しても
コメントいれられるかな?
961非通知さん:2011/07/08(金) 21:25:54.82 ID:1Pj8B4g60
>>957
>要するに単なる想像で勝手に80%というのは総務省基準の人口カバー率だと決め付けて、
>ソースはないから関係ない質問で話をそらせてごまかすとしているだけ。

過去の禿げ電の人口カバー率の定義からいうと、総務省定義と見るのが正しいだろう。
なんせ、2GHz帯の人口カバー率は99.98%で、接続委員会のお墨付きだしな。
962非通知さん:2011/07/08(金) 21:26:50.29 ID:sQ7W8rzT0
ソフトバンクの場合、1.5GHz対応機種を持っている人数の比率が極端に
低いので、大エリア化しても、そこそこ高速なサービスが展開できる。

実際に、mpwとかの速度測定サイトによると、1.5GHz対応機種は、
高速なスピードを記録している。
963非通知さん:2011/07/08(金) 21:27:46.40 ID:1Pj8B4g60
で、結局

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110705_458419.html
> ソフトバンクの定義する「データし放題対応エリア」は、下り最大21Mbps以上に対応したエリアのことで、
1波あたりを逆算すると、カテゴリー10はおろかカテゴリー9程度のエリアを「データし放題対応エリア」
としていることになる。これは、高速通信には所定の電界強度が必要であり、そのためには密に置局が
必要ということを考えれば容易に推定できることだ。

ということで、いいんだな。

---------結論として
ゆえに、ドコモのXiもemのDC-HSDPAも地道に基地局を改修し、あるいは、セル半径を小さくしということを
行っている。禿げ電はそれをやっていない。このつけはそろそろやってくるだろう。、あ、DC-HSDPAなんて
設備投資をするだけのことができないということで、すでにつけがまわってきているか。アヒャヒャヒャ

964非通知さん:2011/07/08(金) 21:28:20.38 ID:LLHnhr+w0
>>953
>けっ、頭が悪いから
ID:1Pj8B4g60、君の頭が悪いから、>>943は、アンチが想像で断定しているかどうかの確認の質問と、
エリアマップのほうはデータし放題のエリアも含んでいるから、HSPA+にくわえてHSDPA の
エリアが入った水増しエリアマップというのは、アンチの嘘であるという単なる事実の指摘で
あることが理解できないんだよ。
965非通知さん:2011/07/08(金) 21:29:50.78 ID:1Pj8B4g60
>>962
>低いので、大エリア化しても、そこそこ高速なサービスが展開できる。

「そこそこ高速なサービス」とは、どの程度?定量的な表現はできるか?
あと、高速なサービスとは、ここでは少なくともDC-HSDPA(カタゴリー14)のはずだがな
966非通知さん:2011/07/08(金) 21:32:27.81 ID:1Pj8B4g60
>>964
>エリアマップのほうはデータし放題のエリアも含んでいるから、HSPA+にくわえてHSDPA の
>>エリアが入った水増しエリアマップというのは、アンチの嘘であるという単なる事実の指摘で
あることが理解できないんだよ。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110705_458419.html

> ソフトバンクの定義する「データし放題対応エリア」は、下り最大21Mbps以上に対応したエリアのことで、

itmediaもアンチということか?
HSDPAは7Mbps(10コード)/1波だが、15コードと2波使えば21Mbpsということになるのだが、
そういう計算もできないのかな?
967非通知さん:2011/07/08(金) 21:35:06.36 ID:1Pj8B4g60
5月の大規模通信障害は内部犯行、ソフトバンクモバイル発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110708/362218/

そもそも、この程度の会社に高速通信サービスなんかができるはずがあるまい。
968非通知さん:2011/07/08(金) 21:35:10.06 ID:LLHnhr+w0
>>961
>過去の禿げ電の人口カバー率の定義からいうと

ソフトバンクのことを禿と呼ぶ人間の屑のアンチが必死だね。
つまり、単なる想像で80%というのは総務省基準の人口カバー率だと決め付けただけで、
今回の数字がどういうものであるか示すソースはだせないってことでいいですか。
969非通知さん:2011/07/08(金) 21:35:11.16 ID:sQ7W8rzT0
カテゴリー8/9端末が、ドコモのカテゴリー10端末より平均値が高速である。

http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
970非通知さん:2011/07/08(金) 21:36:41.04 ID:1Pj8B4g60
>>968
>今回の数字がどういうものであるか示すソースはだせないってことでいいですか。

自作自演がばれてるぞ。
自分がどのIDを使っているか把握していないだろ、敬一www
971非通知さん:2011/07/08(金) 21:39:47.69 ID:1Pj8B4g60
>>969
>カテゴリー8/9端末が、ドコモのカテゴリー10端末より平均値が高速である。

いったい、どれがカテゴリー8/9端末なのかね?
そもそも、どこのキャリアがカテゴリー8/9をサポートしているのかね?
ソースはあるのかね?
972非通知さん:2011/07/08(金) 21:42:17.20 ID:1Pj8B4g60
また、無知をさらして『とんとう』する井上敬一爺(73)かwww
973非通知さん:2011/07/08(金) 21:44:20.26 ID:fbt4YtZ+0
>>959
セル半径1Kmなら5局で16平方Kmはカバーできるね
単純に芋よりエリアが狭いとは言い切れない
974非通知さん:2011/07/08(金) 21:47:23.11 ID:61Ge2opY0
>>944
当然だわな
使える速度なら、お金払わないし
975非通知さん:2011/07/08(金) 21:47:52.61 ID:61Ge2opY0
>>945
エリアマップがあるのに見苦しいやつだな
976非通知さん:2011/07/08(金) 21:49:04.29 ID:1Pj8B4g60
>>973
まず、HSPA+を運用するにはHSDPAより電界強度をかせぐ必要
があることを頭において、とするとセル半径を小さくすることが必要。
だいたいの都市部で、セル半径1kmをとれることはないようだ。
せめて700mくらいまでいかないとHSPA+はむずかしい模様。
977非通知さん:2011/07/08(金) 21:49:54.10 ID:1Pj8B4g60
>>975
頭の悪いやつだな。
そのエリアマップがDC-HSDPA(ULTRA Speed)を反映したものではないだろうと
いう話をしている。
978非通知さん:2011/07/08(金) 21:50:30.19 ID:61Ge2opY0
>>953
無知で頭の悪いやつが用語を使いたがる
詳しくなると逆に使わない
979非通知さん:2011/07/08(金) 21:51:43.76 ID:1Pj8B4g60
>>973
ついでにいうと、都心のビル街だと、emのセル半径は200mを切っている。
(ラフな計算による)
980非通知さん:2011/07/08(金) 21:52:31.34 ID:1Pj8B4g60
>>978
じゃさ、いつものやり方をかえて、詳しいことを示すために用語をつかってみてよ
981非通知さん:2011/07/08(金) 21:54:03.19 ID:1Pj8B4g60
>>978
できるだけむずかしい用語な、頭のよさとか一生懸命勉強してきたとか
そういったことがよく分かる専門用語とかがいいなぁ
982非通知さん:2011/07/08(金) 21:54:35.98 ID:61Ge2opY0
>>963
妄想が見苦しすぎる
イー・モバイルにしてもWiMAXにしても何局で全国展開宣言したと思っているのか
983非通知さん:2011/07/08(金) 21:54:48.17 ID:LLHnhr+w0
>>968
補足

ちなみに総務省の人口カバーの定義には、旧基準と新基準の二つがある。
http://www1.ttcn.ne.jp/amotohiko/willcom/area/memo/#define-newly
新基準の人口カバー率
1.7GHz帯・2GHz帯の周波数割り当て (イー・モバイル他) および2.5GHz帯広帯域無線アクセスシステムに対する
周波数割り当て (UQコミュニケーションズ、ウィルコム) で、事業者に対してカバー率が努力目標として設定されている
(2GHz帯の再割り当てでも適用されると見込まれる)。この算定方法と「旧基準」の違いは、「市町村事務所」
(地方自治法第4条1項で規定される) に加え、「支所及び出張所」 (同第155条1項で規定される) のすべてで
通信可能とならねばならないと、従来の基準より厳しくなっているのが特徴。このサイトでは「新基準」と呼び分けている。
--

1.5GHzの割り当ては、1.7GHz帯や2.5GHz帯の割り当てのあとなので、こちらの各社の開発計画に示した2014年までの
人口カバーの目標、
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/10/news095.html
イーモバイル75.2%
ドコモ 50.62%
ソフトバンク 81.47%
KDDI 53.0%

は、当然各社とも、新基準の人口カバー率であると推定される。
今回のソフトバンクの公表した1.5GHz帯の人口カバー率も、この総務省に掲示した開発計画の
新基準の人口カバーである可能性が高い。そして、新基準の人口カバー率であれば、
UQなどに2.5GHzを割り当てさいの目標とした人口カバー率と同じ基準の人口カバーとなる。
984非通知さん:2011/07/08(金) 21:55:01.35 ID:1Pj8B4g60
>>978
じゃ、風呂いってくるから一生懸命考えるんだぞ。
985非通知さん:2011/07/08(金) 21:55:12.52 ID:sQ7W8rzT0
>>971
最大7.2Mbps対応機種 007SH
最大14Mbps対応機種 SO-01C、SC-02C

上記は、各キャリアのHPに書かれている。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/007sh/spec.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01c/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02c/

どの速度が、どのカテゴリーが対応してるかは、keyさんと同様に完璧に
理解されてるみたいなので説明は省略させてもらう。
986非通知さん:2011/07/08(金) 21:56:11.50 ID:sQ7W8rzT0
007SHは、カテゴリー8端末かもしれない。
987非通知さん:2011/07/08(金) 21:56:28.41 ID:1Pj8B4g60
>>982
何局なの?
それでなんか問題があるの?
エリアマップを水増しするとかの話とはちがう次元だろ

見苦しいのはおまえの方だ。容姿とか生きざまとかも見苦しそうだがな
988非通知さん:2011/07/08(金) 21:57:05.26 ID:61Ge2opY0
>>976
ソースを数字入りの計算式で出してみそ?
スレが終わるまでに出せなかったら、とんとうだな
989非通知さん:2011/07/08(金) 21:57:27.84 ID:61Ge2opY0
>>977
お前の中だけではな
990非通知さん:2011/07/08(金) 21:57:48.55 ID:1Pj8B4g60
>>985
>最大7.2Mbps対応機種 007SH

それはカテゴリー9ではない。
991非通知さん:2011/07/08(金) 21:58:38.68 ID:61Ge2opY0
>>980
いつもってなに?
それだけでもお前の馬鹿さ加減がわかるんだけれど
992非通知さん:2011/07/08(金) 21:59:12.97 ID:1Pj8B4g60
>>988
前提となる条件は?
ビルがあるとか木造とか。その密度。

EMのエリアマップ(G4)とか基地局数と出力の関係をみればおおよそわかるぞ。
993非通知さん:2011/07/08(金) 22:01:15.95 ID:sQ7W8rzT0
イーモバイルの試験結果では、あるが、2キャリア化することで、そこそこ
スループット向上のメリットはあることが示されている。

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/304/597/html/em008.jpg.html?mode=pc
994非通知さん:2011/07/08(金) 22:01:27.32 ID:1Pj8B4g60
>>989
そういうこと。
そういったもの、用語が理解できないんだろ。禿げ儲はバカなんだからはひっこめよ。

>>991

>無知で頭の悪いやつが用語を使いたがる
>詳しくなると逆に使わない

いつもは能ある鷹ということで専門用語はつかわないんだろ。
今日はつかってみろよ


995非通知さん:2011/07/08(金) 22:01:36.53 ID:sQ7W8rzT0
996非通知さん:2011/07/08(金) 22:02:32.77 ID:1Pj8B4g60
>>993
そんなことは、シャノンハートレーの式をみることでもわかる。
そんなんより,横軸の意味が理解できるか?
横軸の物理量はいったいなんだと思っている?

説明できるか?
997非通知さん:2011/07/08(金) 22:04:20.11 ID:1Pj8B4g60
>>995
>007SHは、カテゴリー8端末かもしれない

かもしれないじゃなくて、カテゴリー9ではない。
998非通知さん:2011/07/08(金) 22:05:27.64 ID:sQ7W8rzT0
>>996
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/SN比

説明は、keyさんが完璧にされるのでお待ちください。
999非通知さん:2011/07/08(金) 22:06:20.71 ID:1Pj8B4g60
>>998
ばかが。
その程度を引用するだけなら、余計なことはかきこむな。
1000非通知さん:2011/07/08(金) 22:07:07.35 ID:1Pj8B4g60
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。