【iida】innovation imagination design art Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
理解や納得の上で選択されるのではなく、直感的に「いい」と思えるプロダクトを提案するブランド。
iidaは、あなたの毎日をもっと新鮮に。そして、もっとクリエイティブに。

■公式サイト
ttp://iida.jp/

■前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279546197/l50

■関連スレ
au design project 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228808860/l50
G9 by iida part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274661462/
misora by iida part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244967628/l50
PLY by iida Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257048704/l50
PRISMOID by iida part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1290155844/l50
Lotta by iida
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264737470/l50
LIGHT POOL by iida
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279273825/l50
X-RAY by iida part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1297267354/l50
G11 by iida part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303084621/l50
【似非デザイン】iida 葬式会場【微妙性能】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1240706999/
2非通知さん:2011/05/06(金) 13:28:27.12 ID:pdvDuv3v0
iida はとっとと終了して新しいブランド始まらないかな〜
ブランド名がまずダサいってどういうことよ……
3非通知さん:2011/05/06(金) 17:06:29.98 ID:3h5qptxX0
au design projectを辞めた理由は何?ロゴを打ちたかったから?
4非通知さん:2011/05/06(金) 18:29:55.28 ID:jlcR1KkX0
iidaいらない
5非通知さん:2011/05/07(土) 06:05:44.31 ID:LBNFR9eh0
KDDIの本社が飯田橋にあるからiida


という内輪向けネーミング。
客のことなんか見ちゃいねえ。
6非通知さん:2011/05/07(土) 08:13:41.52 ID:gEX8DQOGO
(・ω・`)G9 スレが落ちちゃったお……。誰か立ててくれないかお?
7非通知さん:2011/05/07(土) 09:52:48.32 ID:LbxEpk2jO
イラネーヨw
8非通知さん:2011/05/07(土) 10:16:51.17 ID:4OopDO/Q0
きもい顔文字
9非通知さん:2011/05/07(土) 16:46:24.20 ID:wJmB1l420
iida スマートフォンで INFOBAR3 が出るという噂だけど、
中身はスライドテンキー搭載の IS11SH になるんだろうか。
10非通知さん:2011/05/07(土) 17:55:38.72 ID:RUEBxxcY0
噂と言ってもソースは2chだからな
11非通知さん:2011/05/09(月) 07:36:59.05 ID:42mtgjeZ0
これでいいのだ
12非通知さん:2011/05/09(月) 20:24:44.21 ID:V8s31kZR0
スライド嫌だー
インフォバーはストレートしか許せない
13非通知さん:2011/05/10(火) 00:48:13.62 ID:tss+T5xC0
糞スレ立てんな基地外
14非通知さん:2011/05/11(水) 06:17:38.29 ID:YMu8tCnq0
まじきたー
15非通知さん:2011/05/11(水) 08:23:58.79 ID:rBLM13X3O
iida 初のスマートフォンは INFOBAR3 でほぼ決定?
16非通知さん:2011/05/11(水) 16:26:33.65 ID:r/9ZbyDTO
みたいだね 画像早くみたい
17非通知さん:2011/05/11(水) 16:51:48.24 ID:NKfNECW10
82 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 15:54:18.47 ID:GzEPx5Vw0
infoスマホ、可愛くて良いと思いますよ。2.3だし、独特な感じのメニューが好印象。
ジーズかなり男向け。貸しペン は砂ドラ搭載。
18非通知さん:2011/05/11(水) 19:42:22.12 ID:i7U6NSBW0
なんで2.3にしたし
19非通知さん:2011/05/11(水) 20:55:54.37 ID:jzv3pX3r0
出てる情報のカラバリ多くね?
ニシキゴイ以外に4色くらいあるじゃん
ガセのように思えてきたorz
20非通知さん:2011/05/11(水) 21:48:22.81 ID:bMXUEeqY0
>>173
infobar2の画面が3,7インチくらいになってて
一番下の部分が3等分されてキーになってる感じ
□■□みたいな。
>>174
ブルーピンクホワイト
21非通知さん:2011/05/11(水) 23:41:34.54 ID:rBLM13X3O
お主らこれを見るでござる

>279:白ロムさん :2011/05/11(水) 23:22:32.69 ID:sR4wBfSd0 [sage]
>http://iup.2ch-library.com/i/i0306319-1305123181.jpg
>http://iup.2ch-library.com/i/i0306318-1305123150.jpg
>
>ほい
>
>カンタンケータイ以外砂ドラ
>
>iphoneからなんでうつのまんどい
>簡単なことならこたえる
22非通知さん:2011/05/11(水) 23:50:46.22 ID:h0i0hy6f0
>>21
ひどいなこれは。
23非通知さん:2011/05/12(木) 00:00:33.60 ID:rBLM13X3O
>338:白ロムさん :2011/05/11(水) 23:58:12.01 ID:sR4wBfSd0 [sage]
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpZ7_Aww.jpg
>
>みにくいかも
24非通知さん:2011/05/12(木) 00:13:32.61 ID:I4gpiexlO
この画像の右下、HTC 端末の隣にある黒い文鎮が INFOBAR3(仮)の四色目、KURO でござる
25非通知さん:2011/05/12(木) 00:29:22.24 ID:I4gpiexlO
名前は INFOBAR A01 らしいでござる。
ttp://futuremix.org/2011/05/iida-infobar-a01-by-sharp-leaked
26非通知さん:2011/05/12(木) 01:18:14.44 ID:/EmDrI7m0
INFOBAR A01 …>スイーツかな。ニシキゴイでも。
G'zOne …>ライダーグッズだな。

けっきょくXperiaしか選択肢ないか。
27非通知さん:2011/05/12(木) 01:30:12.97 ID:lWtQPHgn0
だせー
28非通知さん:2011/05/12(木) 01:34:45.08 ID:jXK57KjC0
やべーインフォスマホだせえw
29非通知さん:2011/05/12(木) 02:05:31.57 ID:/d6TkzL+0
だっさーw
30非通知さん:2011/05/12(木) 07:18:55.22 ID:I4gpiexlO
結局 INFOBAR は BAR ではなくなってしまった上に
SHARP 製になってしまったわけでござるが、
どうか皆さま生ぬるい目で見てやってほしいでござる。
31非通知さん:2011/05/12(木) 07:31:02.09 ID:I4gpiexlO
A01 のスペック詳細ござる。
ttp://gpad.tv/phone/kddi-au-iida-infobar-a01/
32非通知さん:2011/05/12(木) 07:34:58.17 ID:I4gpiexlO
これを見ると画面解像度が 960×540 の qHD になっているでござるな。他より少し高解像度でござる。
33非通知さん:2011/05/12(木) 08:24:36.44 ID:I4gpiexlO
KDDIの2011年夏モデル、iidaブランドのAndroidスマートフォン「INFOBAR A01」の写真とスペック
ttp://juggly.cn/archives/28241.html

まだ詳細は歯抜け状態でござる。ニンニン。
34非通知さん:2011/05/12(木) 10:33:30.20 ID:57/Fq7pbP
Android Talbyはまだか
35非通知さん:2011/05/12(木) 10:48:00.20 ID:I4gpiexlO
A01 のスレができたでござる。

【iida】Android au INFOBAR A01 by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305163704/
36非通知さん:2011/05/12(木) 11:12:09.05 ID:J75+SDlNP
>>35
おつ
37非通知さん:2011/05/12(木) 13:16:54.76 ID:83lH/OOK0
>>34
いや、Android PENCKを
38非通知さん:2011/05/12(木) 13:25:31.06 ID:I4gpiexlO
いやいや、そこはやっぱり Android apollo でござろう。
39非通知さん:2011/05/13(金) 02:36:17.92 ID:jnZ8AlTA0
つーかALESSIはどうなったんだ。

あれ出たらiPhoneから動くのに。
40非通知さん:2011/05/13(金) 03:52:45.91 ID:6b/Y5CxE0
あんなゴミ出ない
41非通知さん:2011/05/13(金) 13:15:52.49 ID:BSlzbfJt0
>>37
PENCKのほうがスマホにあってる。
INFOBARがスマホで出ると聞いてがっかりだよ。
42非通知さん:2011/05/13(金) 16:57:34.24 ID:uOaU7nwS0
iidaの新作はインフォバーだけ?
ガラケーの新作はなし?
43非通知さん:2011/05/14(土) 09:37:34.36 ID:hZOGlsws0
>>42
糞ガラケーなんて今時誰に需要があるの
ジジババかよiidaカンタンケータイ(笑)でも作って欲しいの?ww
44非通知さん:2011/05/14(土) 09:55:12.76 ID:78fvgjSpO
Android に限らず、今のスマートフォンだと iPhone のデザインを
模倣しないと売れないからデザインに幅がなくなるということだろうか。
45非通知さん:2011/05/14(土) 11:46:40.80 ID:kccqq3nB0
>>43
ケンカ売ってんの?
46非通知さん:2011/05/14(土) 12:12:36.98 ID:HfrY7KlR0
スマフォである以上あの画面サイズと携帯の形が限定されるのはわかるが、
それだったらもうインフォバーじゃなくてよかったような。

せめてメディアスキンの後継機とか・・・
47非通知さん:2011/05/14(土) 12:21:16.79 ID:ql5Ssulm0
MEDIASKINスマフォ良いね
完全フリップで端から見たら石膏にの塊しか見えないとかさ
48非通知さん:2011/05/14(土) 16:30:57.35 ID:/41LdZPgP
docomoのMEDIASってなんだよななあれ 紛らわしいよ
49非通知さん:2011/05/17(火) 13:00:58.52 ID:LB9DRBRN0
家族がふえるよ!

INFOBAR A01
http://iida.jp/products/infobar/
50非通知さん:2011/05/17(火) 19:13:45.16 ID:q7nwSoNLO
メディアスキンスマフォよりは、PLYスマフォとかtalbyスマフォの方がデザインが生きそうな気もする

ユピトリス?ジュピトリス?の発売が嬉しいけど、スマフォだけにしか使えないのかな?
51非通知さん:2011/05/17(火) 20:01:27.51 ID:EXW2vNVpP
二番煎じをするようになったらデザイナーは終わりだな
あ、3番煎じかw
52非通知さん:2011/05/17(火) 20:04:53.56 ID:G4Q+eo9v0
GzとINFOは何回も出てくるほど人気なのだと思うけど
talbyは一回きりなのは何故か

人気がないのか、開発が困難なのか
53非通知さん:2011/05/17(火) 20:38:40.95 ID:E8a14S1P0
PENCK・・・
54非通知さん:2011/05/17(火) 20:48:08.99 ID:uqFIIeYE0
何度も言われているようにadpのデザインは完成されているのだから
外見そのままで中身だけ最新の物に入れ換えて復刻して欲しい
penckやneonが恋しい
55非通知さん:2011/05/17(火) 23:28:05.92 ID:7WvRbP8Wi
今回のINFOBAR、これからデュアルコアの時代って時にシングルコアだったり
テザリング非対応の発表のあと、秋以降のWiMAX宣言だったり
色々とザンネンだったけど、やっとGUIも専用のデザイナーが扱ってくれたのは
これからのiidaに希望が見えてよかった。あとは>>54を実現してほしいなあ。
56非通知さん:2011/05/18(水) 02:12:00.60 ID:/QJcxoEe0
デュアルコア、マルチコアは擬似マルチタスクのスマホにはあまり必要ない
必要になるとしてもタブレットとかから

ヌルヌル操作には現状まだまだ非力なRAMとGPUの改善の方が圧倒的に重要
というのは過去にパソコンが通ってきた道

パソコンの場合は本当のマルチタスクだし動画エンコとか高負荷な作業があるから
マルチコア化の需要はスマホやタブレットより高かったけどね
57非通知さん:2011/05/18(水) 08:36:53.23 ID:Bf5ucnhKO
Windows Phone 7 では GUI の変更が制限されているから、iida 機種で採用されることはないのだろうか。
58非通知さん:2011/05/19(木) 19:24:11.56 ID:8TMX3nnbO
新しいスレ

Android au INFOBAR A01 by iida Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305794134/
59非通知さん:2011/05/20(金) 19:32:49.02 ID:ehSwODR1O
>>58
A01 スレはもう Part3 なのか、はえーな。
60非通知さん:2011/05/23(月) 12:19:20.12 ID:yUe5HRUH0
ガラケーでiidaってまだ出るのかな
61非通知さん:2011/05/23(月) 12:44:13.53 ID:BU9s1iugO
スマートフォン用 OS がタッチパネル以外での操作系を作り込めば、
端末のデザインはまた彩り溢れた個性的なものになれるだろう。


フルタッチに重きを置かされているうちはデザインは代わり映えしないと思う。
塊にディスプレイを埋め込んだだけで、デザインだと言われてもね。
62非通知さん:2011/05/23(月) 13:22:13.52 ID:il31TR5FO
>>52 あんまり売れなかったのかね?
外国人デザイナーという事もハードルのひとつかもな
63非通知さん:2011/05/23(月) 14:05:23.78 ID:BU9s1iugO
GRAPPA もよく出すよね。G11 で四代目だ。
64非通知さん:2011/05/23(月) 14:08:14.09 ID:OtA7hDp30
PENCKは当時人気無かったの?
めちゃくちゃ好きだったんだが
65非通知さん:2011/05/23(月) 17:40:33.08 ID:P8zuHtWmP
>>64
フォント問題が根深いんじゃね?
66非通知さん:2011/05/23(月) 19:14:00.30 ID:BU9s1iugO
>>65
フォント問題ってなんだ?
67非通知さん:2011/05/23(月) 20:11:45.68 ID:GZCGE2F9P
フォントの一件知らない人がこのスレにいるんだw
68非通知さん:2011/05/23(月) 22:57:27.75 ID:BU9s1iugO
だって PENCK は adp 時代の端末じゃないかよう
69非通知さん:2011/05/23(月) 23:01:18.94 ID:BU9s1iugO
なるほどこれか

ITmediaモバイル:「PENCKのフォントを作ったのは私です」──真の作者にKDDIが謝罪
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news044.html
70非通知さん:2011/05/24(火) 04:58:58.53 ID:Hgh1CPRtO
INFOBARのUIの名前がiida UIってなってるけど、今後iidaからでるスマホのUIってあんな感じですよって事でしょうか?
UIの感じが気に入ったのですが、バッテリーやらイヤホンジャックやらでちょっとうーんという感じなので、
秋にそれらの問題が解消されたスマホがiidaから出て、UIがINFOBARと同じなら買いだなぁと。

INFOBARもデザインは好きなので、迷いますが。
71非通知さん:2011/05/24(火) 09:41:34.18 ID:pUIyGsMCO
自分は「端末のデザインに合わせた GUI」というのが「iida UI」の正体だと思ってる。

PLY みたいな「層」をコンセプトにした端末とか、PRISMOID みたいな
「近未来」をイメージした端末であのタイル状の GUI を使うとなると、
外装と内装とのデザインがちぐはぐになってしまう。

iida スマートフォンが全て同じ GUI を使うなら、それこそデザインの面白味に欠ける話だと思う。
72非通知さん:2011/05/26(木) 19:11:14.00 ID:gMwLH7es0
73非通知さん:2011/05/26(木) 19:29:19.10 ID:nmBTnvA2O
iida の曲自体もパクリだし、自分は NOKIA 好きだし、なんとも思わないなぁ。


それより、G11 は結局お茶の間に CM が流れることなく販売終了になるのか……?
ちょっと見てみたかったんだけどなー。発売日があれだったからなー……。
74非通知さん:2011/05/26(木) 20:19:54.08 ID:gMwLH7es0
>>73
NOKIAのは絶対に許せない
「なんとも思わない」って、お前は中国人か?
75非通知さん:2011/05/28(土) 10:00:41.38 ID:yqpHB3ov0
たかがiidaがパクられたくらいで…w
76 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 72.9 %】 :2011/05/31(火) 22:19:29.79 ID:+22U0oIN0
あげ
77非通知さん:2011/06/09(木) 00:04:55.99 ID:CLlZCtdF0
INFOBAR A01のスレって無いんでしょうか?
78非通知さん:2011/06/09(木) 00:08:39.53 ID:F9cELIQe0
>>77
スマフォ板にあるよ。
79 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 10:12:23.97 ID:FM2UhHEl0
80非通知さん:2011/06/10(金) 02:22:25.47 ID:GXFEvT+00
>>78
ありがとう!!!
スマフォ板というものがあることをしらなかった。
81非通知さん:2011/06/10(金) 02:26:02.37 ID:1sp+MFXQ0
>>79
> A01 だけが浮いてるな。
バカがスレ立てしたもんで。すんまそん。
82非通知さん:2011/06/10(金) 13:36:36.73 ID:vfo3ItmaO
INFOBARのイベントやるのかな 楽しみw
83非通知さん:2011/06/12(日) 15:02:58.17 ID:7pLVD3eC0
え〜 A01 の新スレのお知らせ……

INFOBAR A01 by iida part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307858353/l50
84非通知さん:2011/06/14(火) 22:02:23.97 ID:dcFF2k09O
G11 も新スレ

G11 by iida part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1308027313/
85非通知さん:2011/06/16(木) 01:41:26.95 ID:N9wREO0m0
今後のiidaシリーズはスマートフォンになっていくのかな?
86非通知さん:2011/06/16(木) 23:24:23.19 ID:M0UhDfuJO
X-RAY も新スレ

X-RAY by iida part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1308161635/
87非通知さん:2011/06/16(木) 23:39:58.93 ID:M0UhDfuJO
>>85
消費者の関心がスマートフォンにあるうちはそうなっていくんじゃないかな。
スマートフォンが iida の主流になるとしても自分は>>71なんじゃないかと思うけど。
88非通知さん:2011/06/19(日) 11:13:32.95 ID:GjMrcX5KO
やっぱり Windows Phone 7 は iida 機種にはこないのかな?
ハードウェア要件からしてサイドキーないとダメだし、ホーム画面もそこまでいじれないし。
89非通知さん:2011/06/20(月) 21:44:05.53 ID:3h7ezNbZ0
夏モデルのスマホの予約AUはいまのところINFOBARが4つだけ。AUのスマホ人気ない・・・
90非通知さん:2011/06/20(月) 22:06:36.90 ID:XXSFfw+fO
逆に考えるんだ。「au 機種の予約は A01 ばっかり」と考えるんだ。
91非通知さん:2011/06/22(水) 16:15:47.17 ID:DeDMDIwBO
KDDI、iida初のスマートフォン「INFOBAR A01」を6月30日(木)に発売すると発表 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/32019.html
92非通知さん:2011/06/27(月) 08:35:48.27 ID:9xgUkkbOO
INFOBAR購入を迷っています。
次のiidaのスマートフォンの発表を待ってから決めたいのですが、在庫がなくなる可能性は高いでしょうか?
93非通知さん:2011/06/27(月) 17:59:27.89 ID:cyJCxe1m0
マルチポストは禁止です
94非通知さん:2011/06/28(火) 00:29:01.65 ID:be8DcL8RO
>>88
そうでもないさ

Mango 端末はボタンレスが増える? ハードウェアボタン論争
http://nanapho.jp/archives/2011/06/rumor-more-button-less-windows-phone-will-launch/
>ロシア mobile-review の Eldar Murtazin 氏は、Mango のハードウェア設計ガイドラインでは、
>端末前面にハードウェアボタンを配置する必要がないとツイートしています。
>最近では次世代の iPhone や、“Ice Cream Sandwich”世代の Android 端末 が
>ボタン無しになるという噂もあり、ハードウェアボタンを減らすことが
>スマートフォンのトレンドになりつつあります。
>もちろん、MIX11 で発表された Mango 端末のハードウェア要件には、
>はっきりと「ハードウェアボタン」という記述があります。
>
>しかし Nokia 端末のローンチとともに、さまざまなバリエーションの端末を
>実現するために Chassis 仕様が改訂されるという噂は絶えません。
>つまり、ボタンレスを前提とした新しい Chassis 仕様が追加される可能性もあるわけです。
95非通知さん:2011/06/28(火) 13:16:25.78 ID:5s1mZyI70
モノクロ2値液晶の電話、テキストメッセージのみのシンプルフォン希望。
96非通知さん:2011/06/29(水) 00:21:59.13 ID:q40Oavej0
>>95
それもはや iida じゃなくていいだろ。
97非通知さん:2011/06/29(水) 07:24:26.86 ID:80L/LNB50
いや、iidaだからこそやって欲しい。

カセットビジョンなみの荒い解像度で。

着信音もビープ音や単純なシンセ音で。
寺田創一や中田ヤスタカにまかせる。

サイズはマッチ箱ふたつ分ぐらいの大きさがいいな。
98非通知さん:2011/06/29(水) 07:59:54.83 ID:3IqiMn8m0
iida のらくらくホンとかおもしろそうだよね。
99非通知さん:2011/06/29(水) 09:46:13.01 ID:jIsxTkONO
なるほど、レトロモダンならくらくホンか。それはおもしろそうだな。
100非通知さん:2011/06/29(水) 18:10:30.48 ID:L6V1LLPQ0
iidaは機能性を疎かにしてまでデザインを優先してるブランドだろ?
らくらくホンで機能性を落としたら爺婆共涙目じゃんw
101非通知さん:2011/06/29(水) 22:56:18.27 ID:jIsxTkONO
らくらくホンで削る余地のある機能あるかっつーとないんだなコレが
102非通知さん:2011/06/30(木) 22:15:45.22 ID:EyaW7f1C0
talby タイプの携帯をまただしてほしい。
103非通知さん:2011/07/01(金) 10:29:46.27 ID:N8KvkL3nO
イベントでFRISK貰ったけど
G9の時のmy dear(のプロトタイプ?)から比べると
ノベルティのコストダウンをしてる感が…
104非通知さん:2011/07/02(土) 00:46:21.56 ID:14HRNRss0
よし、INFOBAR A01の物欲がさめてきた。
iida and ALESSI : Marcel Wanders を待とう
105非通知さん:2011/07/02(土) 11:08:33.59 ID:8QRnUHA5O
INFOBAR A01のiida UIを試せるシミュレーターが公開中 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/32917.html
106非通知さん:2011/07/03(日) 15:58:08.33 ID:xvlo+x5y0
次いつなんだ?
107非通知さん:2011/07/04(月) 07:25:55.42 ID:D86HJEG9O
G11 から A01 まで三ヶ月だったから、たぶん秋にまた出るんじゃないか。
またスマートフォンで代わり映えのない iida UI 載せてくるんだろうけど。
108非通知さん:2011/07/04(月) 18:12:00.49 ID:p/P5rj7F0
なんか、7月になってから LIGHT POOL さがしてるお客さん多いんだけどなんなんだろ
109非通知さん:2011/07/04(月) 19:40:16.04 ID:6nhLfOUTO
知らんがな
110非通知さん:2011/07/05(火) 21:05:19.06 ID:YptT8BqL0
>>104
あんな産廃でねえよ
111非通知さん:2011/07/05(火) 22:29:30.08 ID:HCLrYLaP0
iida通販で顧客情報漏洩、アクセス集中によるプログラムミス
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110704_458195.html
112非通知さん:2011/07/06(水) 00:04:41.05 ID:Z0u4VN4P0
えー
アダプタ買ったわ。。。。
113非通知さん:2011/07/06(水) 00:34:36.16 ID:+Iqgh6m80
>>112
え?まだ連絡行ってないの?もうすぐ1週間だぜ?自分の個人情報が漏洩してることを知らない人もいるんだろうなー。
114非通知さん:2011/07/07(木) 02:45:43.26 ID:PKcm266sO
>>110

なんつーか、偏狭だね。
115非通知さん:2011/07/07(木) 22:34:44.67 ID:PM7/vOxh0
秋のiidaスマフォってどこ製?
またシャープ?
116非通知さん:2011/07/07(木) 22:35:06.35 ID:sTPym5gWO
>>110
でもあれが iida 初のデュアルコアスマートフォンだったら悔しいけど買っちゃうんだろ?

まあつくづく A01 の UI は A01 にしか似合わないと感じるけど。
iida スマートフォンの UI が全部あれってわけないよな?
117非通知さん:2011/07/07(木) 22:36:56.61 ID:sTPym5gWO
>>115
まだ出るとも決まってなくね。
G11 の割引率が引き上げられたらしいから次の GRAPPA シリーズかもしれんけど。
118非通知さん:2011/07/07(木) 22:43:51.16 ID:pglO9BWa0
GRAPPAシリーズのスマホはなんか予想がついちゃうからあんまり面白くないよね。

G9の画面をスマホサイズにしてA01みたいなボタンが3つついてスライドでキーボード。
質感はいわずもがな

あとは、キーボードがテンキーになるかqwertyキーになるかくらいかな
119非通知さん:2011/07/08(金) 09:10:02.92 ID:4mmNXuMjO
最近のスマートフォンってやっぱり筐体にデザインできるところが少ないからなー
120非通知さん:2011/07/08(金) 20:07:59.46 ID:AXbzCKqxO
いっそIS01みたいにQWERTYつきの折り畳み出しちゃったりして?
ALESSIがいらない子扱いされてんだったらここはとことんぶっ飛んじゃって、
クラムシェル型に変えちゃいました♪のような。
なんか去年だかのHPのデザインノートパソコンみたいな雰囲気で良さそうだし、
自分だったら買っちゃいそうな気が。流石にそこまでは無さそうだけど。
121非通知さん:2011/07/08(金) 20:28:01.59 ID:0X06ucyi0
そんなおたくっぽいのやだ
122非通知さん:2011/07/09(土) 01:29:09.71 ID:HV1WWspaO
どうせなら Windows Phone 7 で
123非通知さん:2011/07/09(土) 01:30:58.16 ID:rl1cq/9M0
innovationを感じさせるモデルは今後出るんでしょうかね
まだ一個も出てない気がします
124非通知さん:2011/07/09(土) 21:51:03.95 ID:tLCeImiZ0
iida の ACアダプタ JUPITRIS 情報ないですか?
一向に発売されんのよ
125非通知さん:2011/07/09(土) 21:56:40.36 ID:zWUSjT+YO
下旬とかじゃなかったかな
126非通知さん:2011/07/09(土) 21:58:47.69 ID:zWUSjT+YO
ビスケッタみたいに、画像から受けるイメージより
実物は大きめだから気を付けてね
127非通知さん:2011/07/09(土) 23:43:53.87 ID:tLCeImiZ0
大きくて下旬了解しました
128非通知さん:2011/07/13(水) 07:08:27.42 ID:juU3ZPc/0
iidaきめえ
129非通知さん:2011/07/16(土) 11:06:16.09 ID:gbv37Ac60
常にブランドロゴを入れてくるところは気持ち悪いなぁと思う
130非通知さん:2011/07/20(水) 00:46:37.83 ID:VnhcE8+z0
infobar欲しくなったけど秋まで待ってみようかな
G9,G11の後継スマートフォンが出て欲しい
131非通知さん:2011/07/20(水) 08:14:03.58 ID:wvy6MIvE0
スライドスマフォあるから出そうと思えば出せるね。
でもグラッパってそんなに良いの?
大人向けのイメージはあるけどデザイン携帯としてKDDIがこのシリーズをプッシュしてくる理由が解らない。
132非通知さん:2011/07/20(水) 08:53:00.97 ID:CX3nMI4pO
IS11SH を見ればわかるようにテンキー付きスマートフォンはばかでかくなる。
画面サイズを IS05 並にすれば問題ないだろうけどね。

adp の時代は neon とか sorato とか落ち着いたデザインも多かったけど、
iida になってからは GRAPPA シリーズくらいしかそういうデザインがない。
133非通知さん:2011/07/20(水) 16:33:47.15 ID:t6XO0KFS0
misoraは落ち着きすぎだけどな
134非通知さん:2011/07/20(水) 20:24:16.91 ID:77OD6ryN0
>>131
Androidだと、タッチパネルの反応がトロいから、リアルキーボード付きは喜ばれるんじゃ無いかな。

あと関連スレで、特許がどーのこーのと小学生が書き込んでたよ。
135非通知さん:2011/07/22(金) 09:22:04.03 ID:vtW3Gg9TO
MEDIA SKIN はこのスレとの関連は薄いのだが。

Android の動作がトロいのはソフトウェア的な問題で、ハードウェアキーにしても変わらない。
タッチパネルの精度が悪いのも Android がハードウェアをうまく扱えてないから。

Apple の持ってる特許は「こう触ったらこう動く」程度の内容だから、ソフトウェアとかハードウェアとかの特許じゃない。

Windows Phone 7 はタッチ精度に関しては良さげ。
136非通知さん:2011/07/22(金) 20:44:36.93 ID:VA1ATPcu0
早くiida潰れないかな
137非通知さん:2011/07/23(土) 01:19:45.84 ID:mHt8TOthO
なんで NS シリーズじゃだめだったのかっていう
138非通知さん:2011/07/26(火) 20:18:44.27 ID:b4+jf8DF0
NS01って完全にデザイン携帯だったね
後発の姉妹機misoraよりも

いまもおサイフ機能だけ使ってる
139非通知さん:2011/07/29(金) 13:04:21.90 ID:jGFC2s4IO
JUPITRIS店頭予約8/2〜だって@千葉県北西部

ネットだと7月中に間に合うのかな。
140非通知さん:2011/07/29(金) 13:39:50.74 ID:jraK4eWT0
そんなに個数出るの?
141非通知さん:2011/07/29(金) 14:13:47.16 ID:P49M9GwLi
iidaからガラケーはもう出ないっぽいな。iphoneと二台持ちだけどG11買うか。
142非通知さん:2011/07/29(金) 14:14:32.45 ID:jraK4eWT0
アレッシーの人間の顔のやつはでないの?
143非通知さん:2011/07/29(金) 17:50:22.70 ID:xr6z57Yg0
出ない
144非通知さん:2011/07/30(土) 03:01:49.61 ID:U7FKUUkkO
JUPITRISってネットだと何日発売とかって発表されたっけ?



>>143
またあなたですか。
145125:2011/07/31(日) 19:12:03.28 ID:Na/KwxEsO
>>127 7月中に出なかった…
間違ってた情報みたいでゴメンね
146非通知さん:2011/07/31(日) 21:35:43.28 ID:lHSEwAkq0
>>145
8月2日発注受付開始ってショップは言ってるみたいですね
INFOBARスレあたりで見掛けたカキコミ
147非通知さん:2011/07/31(日) 22:35:57.17 ID:eZYmJDYYO
次の GRAPPA は Windows Phone 7 にしてほしい。
ソニエリ初の Windows Phone 7 機という触れ込みと一緒に
iida ブランドが世界中に広まる可能性もある。
148非通知さん:2011/08/01(月) 08:10:35.74 ID:RuXmzsq8O
>>146 オンラインショップでも各色のフォーマットは準備出来てるから、間近だね
149非通知さん:2011/08/01(月) 11:12:33.52 ID:1IVVaCfJO
JUPITRISきてた。
注文完了♪
150非通知さん:2011/08/01(月) 11:13:20.64 ID:FB5/mF9l0
>>148
販売開始しました
151非通知さん:2011/08/01(月) 22:33:31.67 ID:DWSNZLiSO
全色在庫なし…
遅れた…(T.T)
あうショップで買えないかな…
152非通知さん:2011/08/02(火) 04:51:56.61 ID:vHUjSQ130
facebookにだけJUPITRISは売り切れても順次入荷と発表


153非通知さん:2011/08/04(木) 21:16:35.48 ID:tWPqvxQMO
ALESSIコラボのスマホはいつ出るのっと。
154非通知さん:2011/08/04(木) 23:45:03.73 ID:ARUwEAtr0
あれは売る気ないんじゃないかな

日野自動車がミケロッティデザインのクーペを発表しても結局売らなかった感じ…違うかw
155非通知さん:2011/08/05(金) 00:24:20.03 ID:hRytn+/O0
AALESSI コラボは使っているところが想像しにくいよね。なんか、インテリアとして完結してる感じ

au desighn project の頃のコンセプトデザインはもうでないのかな
apollo とかスマホで出すと面白いと思うんだけどね。

ストレート端末のコンセプトたくさんあるんだからひとつくらい出してほしい
156非通知さん:2011/08/05(金) 02:08:00.54 ID:qO26Zi+eO
なんか、一時期ガラケーをsageてiPhoneをageるコピペみたいなのが流行ってたとき、
デザインが一つしかパターンが無いことに関して、"好きなデザインのカバー付けれ"ってあったけど、
必ずしも気に入ったデザインのカバーがあるわけじゃないし、
(それはガラケー本体にも言えることだけど)
そもそもそこまで豊富じゃない中から微妙なの選ぶんだったら、
そもそもカバー付けなくてもある程度バリエーションのあるもんから選ぶわ、
と思って今まで多少不便だけどガラケーで、
ALESSIのがまさにドンピシャだったので、欲しいなーと。

あれだったら透明のカバーつけて長く使うわ。
157非通知さん:2011/08/09(火) 13:53:49.29 ID:4hqvgjoKO
秋冬モデルで新しいガラケー出るのかな
158非通知さん:2011/08/09(火) 15:36:36.39 ID:Lyywk48g0
ADP時代のVOLSが欲しい
あのデザインはスライド携帯の欠点を消し去る傑作
159非通知さん:2011/08/10(水) 08:58:46.24 ID:7ox9mNuI0
INFOBAR Aの売れゆきはそこそこよさげだけど
その影でGZがあまり調子よくないのかな

個人的にINFOがなければGZにしたかったから、食い合いの可能性
160非通知さん:2011/08/10(水) 13:54:22.05 ID:cBv9Czas0
デザイン携帯とは対局にある奴をぶつけてきたね
161非通知さん:2011/08/10(水) 18:25:12.24 ID:1xeY6sCr0
一般的なデザインを避けたいんじゃないかな。
G'zOne はロットが少ないのかいまだに品薄な感じがする

iida でスマホ出るのも別にいいけどぶっとんだデザインの出してほしいな
162非通知さん:2011/08/12(金) 09:39:56.50 ID:fheKZiuFO
iidaからテンキーのスマフォ出して欲しい
163非通知さん:2011/08/15(月) 07:08:10.28 ID:Dzffq7950
>>156
iPhoneも選択肢の一つなんだから、お前の意見は妙な歪みにはまってしまったような気がするよ。
164非通知さん:2011/08/17(水) 10:06:54.13 ID:BpRuifc40
JUPITRIS 在庫復活中だ >iida online shop
165非通知さん:2011/08/20(土) 20:56:09.71 ID:yDq8IAgA0
富士通東芝、KDDIのWindowsフォンのタイルなUIが、iidaUI っぽい件
166非通知さん:2011/08/20(土) 21:04:06.14 ID:TXuJnLMa0
>>165
逆な。iidaUIがWindowsPhoneっぽい
167非通知さん:2011/08/21(日) 20:35:57.24 ID:v9bUiHM+0
>>166
iidaのが先でしょ?
何言ってんスかww
168非通知さん:2011/08/21(日) 21:00:11.03 ID:nJQqPQOQ0
釣り糸見え見えですよ
169非通知さん:2011/08/23(火) 15:55:37.32 ID:ve8+rTRQ0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110822_471921.html
一応、フルサポートが終わり
170非通知さん:2011/08/23(火) 18:47:05.44 ID:FN6u/SU20
iidaタブレットが楽しみやな
171非通知さん:2011/08/25(木) 01:06:52.27 ID:q0ZrFuFE0
>>170
出すとしたらベースはなんだろ。REGZA タブレット?
172非通知さん:2011/08/25(木) 02:04:13.84 ID:6gXBbpqH0
>>171
東芝はもう。。。
173非通知さん:2011/08/25(木) 02:20:58.13 ID:0Qbq35Kx0
ガラパゴスじゃないのかな
174非通知さん:2011/08/28(日) 16:26:14.19 ID:Wl70aWBj0
>>172
携帯電話事業は撤退したけどタブレットとかパソコンとかの分野はまだやるだろう。

そもそもタブレットで iida ってなにをデザインするんだよ。
175非通知さん:2011/08/28(日) 16:48:55.09 ID:4nIVK84N0
>>174
タブレットだからとか関係なくね

例えば電車とかの外で使ってても目立たないようなデザインのタブレットとか

タブレットだからこそのデザインだってあるだろ
176非通知さん:2011/08/29(月) 02:26:04.96 ID:ckHuKG6r0
INFOBAR A01をでっかくしただけのが出るんじゃないの?
錦鯉で
177非通知さん:2011/08/30(火) 04:44:34.33 ID:Y9QTjm8X0
ていうか何かのインタビューでiidaタブレットについて聞かれて
前向きに検討してるような発言してなかったっけ
178非通知さん:2011/08/30(火) 05:01:27.99 ID:Y9QTjm8X0
あれは中村さんが面白そうですよねって言っただけだったか
179非通知さん(関東・甲信越):2011/08/31(水) 09:13:49.42 ID:Jpfemt2IO
タブレット出るにしても、まず通常auからだろうな…
180非通知さん(長屋):2011/08/31(水) 12:51:32.73 ID:ogiDNzOI0
近くの小学生グループが、「パパから〜わたしへ〜ピッピッピッピッピ〜♪」
と大声で歌っていたのが驚きww
CMよね
181非通知さん(埼玉県):2011/09/06(火) 03:47:35.57 ID:CpKmTYiq0
何それ
182非通知さん(茸):2011/09/07(水) 01:45:56.10 ID:j1VtRxqe0
えっ?
183非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 10:36:01.29 ID:e3A6D9izO
次のモデルの発表、まだなのかなぁ。
184非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 03:26:28.94 ID:Op0W8Jn90
もしかしたらWinmobileでだすかもよ。Android auて出しまくったから笑
まぁもうinfo出したけど。。

auは大きくAndroid au て広告出してしまったし、、こっちはWinmobile部門にしとこ、、みたいな感じのこじゃれたのだしてください。

てか最近出たWinmobileのやつiidaにすればよかったのに!なんか名前適当につけて笑
あれデザイン可愛いし、話題作りには良かったのに地味な発売だったよねー、、
185非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 23:36:47.52 ID:bd9iM3tu0
>>184
そういうところauは本当にダメ
ピントのぼけた売り方しかしない
マーケティング部門とかないんじゃないかと思う
186非通知さん(庭):2011/09/20(火) 18:27:55.70 ID:aNc7yzXq0
auはマーケティング下手だよな
ただスイーツに媚びればそれで良いと勘違いをしている
187非通知さん(関東・甲信越):2011/09/21(水) 17:11:48.86 ID:CYp0ix7hO
媚び方もツメが甘いし…
188非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 01:22:43.10 ID:ix963eH30
iPhone5はau、SoftBank独占終了
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316620320/
189非通知さん(北海道):2011/09/24(土) 23:53:15.06 ID:DvnMCUbL0
iida終わったな…
190非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:47:46.16 ID:g5z1Xo6H0
自分は携帯でネットなんかしないから、ソニエリの海外モデルのXperia Pureness
みたいなオシャレでシンプルなのをiidaブランドで出してほしい。
同じ考えの人いませんか?
191非通知さん(千葉県):2011/09/26(月) 00:10:05.40 ID:EARcMJFH0
スマホである必要はないと思うんだ。
192非通知さん(千葉県):2011/09/26(月) 00:12:45.63 ID:EARcMJFH0
あ、Xperia Purenessはスマホじゃなかった。
まあどのみち、adpの未発表のコンセプト製品とかいままで出したもののリメイクほしい
193非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 20:03:35.37 ID:5foYkC6s0
PENCK復活させてほしい
194非通知さん(庭):2011/09/26(月) 22:24:19.09 ID:2MDs1u840
PENCKいい機種だったね
フォント盗用がなければINFOBARみたいに2,3と後継が出ただろうに
195非通知さん(神奈川県):2011/09/28(水) 22:56:05.93 ID:9oUf5Ck10
NEONも名作だった
あれからディスプレイじゃないLED表示がはやったし

スマフォからも新しい新コンセプトでないのかな?
196非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 15:00:13.25 ID:41xBRKzmO
いつもiidaってauの新機種発表よりも後のタイミングで発表だっけ?
次の機種の発表ていつなんだろ?
197非通知さん(大阪府):2011/09/29(木) 19:04:17.86 ID:iWNLM4NX0
ガラケー新機種少なかったね
こういうときこそ飯田には安くて使いやすくてかっこイイガラケーを出してほしい
198非通知さん(pc?):2011/10/04(火) 23:01:34.70 ID:9jSh/B7B0
infobarよりtalbyのが好きだったな
199非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 04:20:50.51 ID:5rbl7DO60
200非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 06:37:59.58 ID:DZIgmhAk0
iPhoneのはなしは別でやれ。
201非通知さん(auガラケー):2011/10/10(月) 07:47:15.31 ID:iU/WLgDbO
似たようなデザインになってしまうスマフォ時代だからこそ
これからの飯田の役割が期待されるのだが果たして…
202非通知さん(docomoガラケー):2011/10/10(月) 08:21:41.53 ID:x+a6lJqB0
auのデザイン携帯は必要だけど
iidaはださいからやめてほしい
203非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 08:46:26.81 ID:ypINJBVs0
2000年代の半ばがauの携帯がいろんな意味で輝いてたよね。
adpはもちろんsportioみたいな尖りまくった機種はもうでないんだろうなあ
204非通知さん(SBガラケー):2011/10/11(火) 20:57:19.77 ID:Y5vggv1hO
NAVAのケースが発売されたな
クリップの黒が興味あったのに売り切れ
みんな考える事は同じだな…
205非通知さん(本家UQWiMAX):2011/10/17(月) 09:36:38.62 ID:IxIJvppx0
NAVAは日本みたいに多湿な場所だと、革がすぐにめくれ上がってくるんだよな
206非通知さん(pc?):2011/10/20(木) 14:35:17.04 ID:gNEXkBVN0
今の技術だったらadpのコンセプト携帯全部実現できると思うんだけどしないんだろうか
フィーチャーフォンもあまり売れなくなった時代にちょっと冒険的なことしてもいいと思うんだけどな

個人的にはPENKの画面だけ取ったようなスマフォが欲しいな
207非通知さん(pc?):2011/10/20(木) 15:45:04.28 ID:V6MqJzuf0
確かにフィーチャーホンを求めるユーザーも少なからずいるだろうし実現してもいいよね
まあ、似たようなデザインばかりのスマホでだすことにも意義はあると思う

apolloなんかだとスマホにしやすいんじゃないかな。
http://www.au.kddi.com/au_design_project/models/past/index.html?model=apollo
208非通知さん(auスマフォ):2011/10/23(日) 10:03:38.28 ID:sC2o+Syl0
talbyかっぱえびせん
209非通知さん(auガラケー):2011/11/01(火) 04:12:05.18 ID:qYBo1Wc3O
INFOババァ
210非通知さん(docomoガラケー):2011/11/03(木) 13:52:53.10 ID:IK6JI+qOO
年一回しか出さないのかな…。
211非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 13:55:04.05 ID:pkbtpv1B0
イラネ
212非通知さん(mopera):2011/11/04(金) 21:37:12.44 ID:rdOYy7e90
penの森本千絵特集にiidaとスマートフォン開発してるって書いてた
森本千絵のコンセプトモデルは「sorato」と「ヒトカ」だけど、
写真はsoratoぽかった。
213キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 01:22:40.67 ID:xIudtHxN0
pen買ってきた
写真のスマホはinfobarだったけれど中のアプリはsoratoっぽかったね
スマフォはどんな感じに仕上がるんだろうかちょい楽しみ
214非通知さん:2011/12/17(土) 23:37:22.80 ID:M+81OGUKO
ヒトカのがよかったわ
215非通知さん:2011/12/20(火) 19:39:08.84 ID:ix542gJh0
soratoってどんなのだっけと思って調べてたら、なんとなくadp時代の製品についての特集記事とかに見入ってしまった
neonとかpenckとかadp時代の製品って携帯としてだけじゃなく、モノとしてもすごくそそられるような製品だったなーと改めて感じた。
またモノとしての魅力に溢れる製品が出てきてくれると嬉しいのだけど
216非通知さん:2011/12/28(水) 15:55:06.69 ID:7QnpXxzi0
アプリでsoratoきた。
スマホでは出ないのか?
217非通知さん:2012/01/10(火) 01:15:16.99 ID:xwt0aPsx0
iida第二弾のスマートフォンはストレート型らしいね
Talby?
218非通知さん:2012/01/10(火) 16:27:10.31 ID:v4lSJoseO
>>217
なんだぁ、ALESSIじゃないのね…。
それどこ情報?
219非通知さん:2012/01/10(火) 16:44:03.84 ID:JKrjW3+C0
画像が出てるね。
確かにtalbyっぽい。

気になる形だな。
220非通知さん:2012/01/10(火) 17:47:52.26 ID:gIKNcwQk0
ヒトカだったりして。
221非通知さん:2012/01/11(水) 08:28:28.64 ID:b3BJrLX70
ドットオブセッション希望w
222非通知さん:2012/01/11(水) 22:20:15.52 ID:1kBECKZj0
本当かよ!?
出るまで待つわ

212 名前:非通知さん(mopera) [sage] :2011/11/04(金) 21:37:12.44 ID:rdOYy7e90
penの森本千絵特集にiidaとスマートフォン開発してるって書いてた
森本千絵のコンセプトモデルは「sorato」と「ヒトカ」だけど、
写真はsoratoぽかった。
223非通知さん:2012/01/11(水) 22:31:15.67 ID:1kBECKZj0
>>216
ソラトも実機でなくアプリだけか…
224非通知さん:2012/01/11(水) 22:58:28.40 ID:zZmVutDp0
なんにせよ、1/16に期待しようよ
225非通知さん:2012/01/11(水) 23:22:00.55 ID:1kBECKZj0
正直スマートフォンはいい
226非通知さん:2012/01/12(木) 00:05:20.99 ID:4yGekLUV0
>>224
1/16は端末の新製品発表会ではないと思うよ。
227非通知さん:2012/01/12(木) 00:09:56.32 ID:7nJGgT0t0
G11の後継って聞いたけどどうなんだろう。
9、11と来たら普通は次13って感じがするんだけど、
形的にも長細いから、有り得ない話でもないんだよなぁ・・・
228非通知さん:2012/01/12(木) 00:10:09.31 ID:7nJGgT0t0
G11の後継って聞いたけどどうなんだろう。
9、11と来たら普通は次13って感じがするんだけど、
形的にも長細いから、有り得ない話でもないんだよなぁ・・・
229非通知さん:2012/01/12(木) 00:59:34.80 ID:70JPVD+a0
>>228
なんかそれじゃツマらんな
230非通知さん:2012/01/12(木) 07:59:34.45 ID:sNkqmJWt0
G13 は、それはそれで面白そうだな。

背後に回るとチョップされるぞ。
231非通知さん:2012/01/12(木) 08:55:20.00 ID:AxAyiBWE0
まず、デザイナーが誰なのだろう
232非通知さん:2012/01/12(木) 10:36:52.34 ID:irM+/5Fm0
G11の後継機が出るなら2012年だからG12じゃね。
233非通知さん:2012/01/12(木) 11:34:51.49 ID:uSQ7FVx30
>>231
234非通知さん:2012/01/13(金) 00:07:23.05 ID:3Ytfv3tJ0
クソ重いFlashを多用する企業のWeb担当者は
「ツバメノート」のホームページを見習うべき。軽くて読みやすいが一番
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52518316.html

au by iida
http://iida.jp/
235非通知さん:2012/01/13(金) 00:08:12.89 ID:5bkqJXti0
>>232
つまり9、11ときたら(語呂的にも開発の間隔的にも)13だから、
普通に考えれば出るとしても来年(2013年)の可能性が高いけど、
形的には後継っぽいから(G12も)有り得ない話ではないって意味ね。

>>233
Gの後継なら岩崎さんのはずだけど、
特に何も触れられてないから、やっぱり可能性は薄いのかな。
236非通知さん:2012/01/13(金) 04:30:39.25 ID:zMU95LHw0
Gシリーズのどこがいいのかさっぱりわからん
ヒット商品でもないと思うがこれでまた次もGシリーズだとiida商品企画の奴等が無能か、KDDIが余程の借りを岩崎に作ったか、どっちかだな
237非通知さん:2012/01/13(金) 08:37:35.10 ID:nGFgll3C0
Gシリーズは別にiidaから出す必要がない。
もっとぶっ飛んだ発想の携帯がいい。
238非通知さん:2012/01/13(金) 17:55:27.77 ID:r3SmnBl50
ガラケーにしろよ
239非通知さん:2012/01/14(土) 14:07:58.48 ID:AycR5ycC0
iida第一弾にしてそこそこヒットしたけどね、G9
その後INFOBARが出るまでずっと鳴かず飛ばすだったから尚更
その成功体験が忘れられなくて結局柳の下のGRAPPAなんじゃないかな
個人的にあのデザインは好きだけどね
でもどうせならガラケーで出して欲しかった
240非通知さん:2012/01/15(日) 03:34:47.32 ID:WV66Hit+0
sorato出てほしいなぁ、アプリだけでも出してくれるだけ有り難いけど
スマフォって全機種四角いからあんまり好きじゃなかったので丸っこいsoratoが欲しい
携帯なんて電話とメールができればいいや
241非通知さん:2012/01/16(月) 11:11:56.33 ID:mzJ+cGwgP
全部スマホかよ
またインフォバーとかどんだけネタ切れなんだよ
242非通知さん:2012/01/16(月) 11:13:04.75 ID:CvqWU/8e0
イノベーションより懐古趣味
http://japanese.engadget.com/2012/01/15/infobar-c01/
243非通知さん:2012/01/16(月) 14:34:02.03 ID:oMClncBk0
>>241
同感だ。しかもA01で評判悪い充電時の蓋はそのまま。
244非通知さん:2012/01/16(月) 21:06:38.00 ID:Not490xjO
A01から改善してほしい部分が直ってないだよなぁ
クレードル(無接点充電)とかワンセグアンテナの件とか電池容量とか…方向キーも無いし
それらをクリアしたテンキー付きで夏iidaさん頼む…
245非通知さん:2012/01/16(月) 23:46:45.31 ID:PMFH+T280
とりあえず新インフォバーからチープなiidaロゴが消えててよかった
246非通知さん:2012/01/16(月) 23:58:16.97 ID:6+EWlBqr0
>>245
それが一番の進歩かもな。もう iida やめて INFOBAR だけ作ってればいいんじゃね?
247非通知さん:2012/01/17(火) 00:28:13.95 ID:yU6v8Yul0
iidaのサイト、今までiidaロゴがあった場所にauロゴがある
ほかの場所のiidaの表記も減ってるし、また無かったことにしようとしてる?
248非通知さん:2012/01/17(火) 01:14:47.67 ID:8TBaGfs50
sorato....
249非通知さん:2012/01/17(火) 01:40:55.82 ID:L8qEep59O
Aの次にCか…。

…Bはどこいったの?
250非通知さん:2012/01/17(火) 23:25:12.20 ID:sfh1TJG/0
十字キーがないから文字変換の決定はタッチパネルなんだろうな。テンキーの意味ない・・・。
バッテリーもあいかわずだしツメがあまい印象しかない

そもそも、INFOBARの後継機だすなら2年後にすればいいのに。ほかのブランドだしてよ。
251非通知さん:2012/01/18(水) 03:25:37.88 ID:OBjNqwQL0
252非通知さん:2012/01/18(水) 04:12:40.94 ID:3GM9Ff6X0
悪趣味
253非通知さん:2012/01/18(水) 16:55:42.84 ID:WA07zMHQ0
adp や NS シリーズの流れを汲む iida ももう終いか
254非通知さん:2012/01/19(木) 19:51:30.64 ID:R0oAwarT0
もっと夢のあるデザインは出ないの?

今のauに期待する方が無駄か
255非通知さん:2012/01/19(木) 22:28:22.80 ID:375+PP6n0
スチームパンクなの出して。
256非通知さん:2012/01/19(木) 23:30:22.84 ID:VITIULbo0
ALESSIとか放置かね?
257非通知さん:2012/01/20(金) 09:26:57.55 ID:ItZqWvbT0
alessi 来てー
iPod touch で十分なのでスマホに興味はないけど
alessi 来たらスペック無視で買う
258非通知さん:2012/01/20(金) 11:10:02.11 ID:4Bmh2EwZO
折り畳みテンキースマホ頼む…
259非通知さん:2012/01/20(金) 22:22:27.38 ID:wG0nX7Z/0
スマホでないデザイン端末希望
260非通知さん:2012/01/22(日) 16:36:26.88 ID:6d+n76cjO
>>259
スマホじゃないALESSI二機種も魅力的ですよね。
Patricia Urquiolaさんのは特に色の薄い三色が汚れ目立ちそうだけど…。
261非通知さん:2012/01/22(日) 16:37:13.08 ID:6d+n76cjO
sage忘れてました。ごめんなさい。
262非通知さん:2012/01/22(日) 19:22:24.03 ID:KUmhyh5N0
>>260
でも、あの色合い風合いが魅力なんだよねぇ
マジでウルキオラ欲しいんだけど今のau見てると望み薄だなぁ
263非通知さん:2012/01/23(月) 09:30:35.81 ID:8hne08B4O
>>262

そうなんですよねぇ。
自分はスマホのALESSI待ちなんですが、Urquiolaさんデザインのイヤホンがすごい気になります。
あれ、端子が平べったいやつだからこそなんでしょうから、
おそらく付いてても普通のイヤホンジャックであろうスマホでは使えなさそうで残念です。
264非通知さん:2012/01/23(月) 13:17:23.05 ID:XrOw0cvgO
ちょ、iida携帯サイト、改悪。
機種別ケーアレや待ち受けが、消された。
アーティスト参加のコンテンツギャラリーは、かろうじて残ってるけど。
酷い…重宝してたのに…
265非通知さん:2012/01/23(月) 16:07:04.02 ID:8hne08B4O
>>264

もうフィーチャーフォン出しません宣言?
266非通知さん:2012/01/25(水) 20:18:44.33 ID:/pg4iJplO
てかiidaのサイト、ブックマークしてたのに、
www.au.kddi.com/infobar/m/
ってアドレスのサイトに飛ばされる→iidaは無かったことに…?
このアドレスだと、この先auのデザイン特化はinfobarしか出しませんよって意味になりそうな…。
やだなぁ…。
267非通知さん:2012/01/26(木) 02:03:27.14 ID:bY2TU/zD0
soratoとかヒトカとか今なら出せそうなのにね
268非通知さん:2012/01/26(木) 11:47:18.28 ID:Td82tXhp0
>>266
心配しなくても、急にデザイン携帯辞めたりしないでしょ。普通に考えて。ただiidaが終わっただけで
269非通知さん:2012/02/04(土) 12:48:41.28 ID:wSovLk9w0
海外サイトでもC01がdisられてて笑った。
でも、意外と海外にもinfobarファンはいるんだね
270非通知さん:2012/02/04(土) 14:02:16.32 ID:nlfMdOZr0
ブラウザもテレビもカメラも無し
機能もデザインもシンプルなiida新登場
271非通知さん:2012/02/05(日) 01:32:01.23 ID:bHEZW/7d0
自分はinfobar信者だが、いい加減にadp時代のinfobar以外の機種の最新版も出せよと思う。
それとデザイン特化のシンプルガラケー出せっての。
絶対に需要はある。
272非通知さん:2012/02/05(日) 05:05:53.13 ID:dPUpbETg0
簡単ケータイのiida版を求む
電話とメール、カメラだけの何かいいやつ出してよ

簡単ケータイのデザインをiidaがやれば、そっちほしがる人は増えると思う
ずっと簡単であることを優先させるあまり、デザインが後回しにされてきてるから
ここをiidaがなんとかしてほしいわ
まだキッズケータイのほうが持ってて楽しい感じするし
273非通知さん:2012/02/05(日) 09:07:11.38 ID:5XXdidfj0
iida から出たら欲しがる人減るだろ
274非通知さん:2012/02/05(日) 10:17:43.21 ID:g7J8CZ770
NS01はシンプルなデザイン携帯だった
実際使うとベルトが絶妙でいい携帯だったが世間にはベルトの良さが理解されなかったな
ということでシンプルなデザイン携帯はもう出ないのではないかに一票
275非通知さん:2012/02/06(月) 06:34:06.95 ID:fm4fOrJu0
>>271
prismoidやらmisoraやらplyやらlottaやら散々出て、みんなプリペイドに落とされてたよね。
もう出ないかも?

prismoidは片手でやたら開けにくいのが、どしても許せなかった
白ロムまで買ったけど即売り
276非通知さん:2012/02/07(火) 14:34:18.64 ID:qSHbvfoZ0
>>275
端末をデザインしたデザイナー可哀想w
277非通知さん:2012/02/16(木) 05:48:26.52 ID:9yZ+UsZQ0
携帯ショップにc01がならんでると欲しくなるw
まあ去年a01にしたばかりだからダメだけど
278非通知さん:2012/02/16(木) 06:03:07.56 ID:erEDJc9F0
279非通知さん:2012/02/16(木) 19:28:21.66 ID:bxja1ijnO
ALESSI待ちだけど、初代INFOBARのテイストのデザインのスマホが出たら考えちゃうなぁ。
初代はキーの文字がプリントされてる部分の上から透明の樹脂が被せてあって、
デザインとして奥行きというか立体感があったのに、2以降は表面に文字をそのままプリントしてて、
なんだかのっぺりしてるのがちょっと残念な。

持ちやすさの点でどうなるかはわかんないけど、角だって今みたいに丸まってるのよりかは、
初代みたいに角張ってるほうがスッキリしてて良いかも。
280非通知さん:2012/02/17(金) 12:18:58.59 ID:U1jTz96W0
こんな感じのシンプルなケータイ作ってくれよん
http://www.plusminuszero.jp/products/gallery/105

スマフォ化もいらんし
テレビもお財布もいらん

液晶もモノクロで
メールと電話機能だけでいいよん
281非通知さん:2012/02/22(水) 00:29:06.58 ID:UCUeTPJG0
>>280
モノクロはつらいかも
282非通知さん:2012/03/10(土) 06:54:40.71 ID:PfdBzrVr0
早く次のiidaだしてくれないかな
次はもっと斬新なのを期待したい
もうinfobarはいらないよ
283非通知さん:2012/03/10(土) 14:49:48.29 ID:h6ZEPnjp0
もうiidaブランドは出ないんじゃないかな
C01はauブランドだったしiidaショッピングも閉鎖
284非通知さん:2012/03/10(土) 19:52:19.32 ID:BG9YEa4R0
そうそう
iidaいらない
285非通知さん:2012/03/11(日) 12:08:42.26 ID:/tFqnzFBO
だからといってinfobarだけをデザインスマホとして手を変え品を変え出されてもね…。
infobarも定期的に出てた方が良いんだけど、他のadpやらiidaやらの復刻とか、
コンセプトモデルを商品化とか頑張って欲しいわ。

けど、なんかinfobarのAとCだけに絞ってやっちゃおうみたいな慢心な雰囲気が漂ってきちゃってもうね。
286非通知さん:2012/03/11(日) 22:34:23.31 ID:mavcJ/r00
287非通知さん:2012/03/12(月) 07:53:49.59 ID:BvtuB9sJ0
同じ形でいいからspecUPだして欲しい。
スナドラデュアルコアCPU搭載、処理メモリ2GとかならA2みたいなシリーズで出して欲しい。どうせ使い捨てなんだから、、
288非通知さん:2012/03/12(月) 23:50:37.23 ID:7gUwoAP20
ガワままでガラケーにしてくんないかな。
289非通知さん:2012/03/13(火) 05:13:10.82 ID:XyxgRuWc0
夢の話だけど、こいつをiPhoneとまでは言わない、、こいつをキラー機種にしてこいつ一本でau内のシェアを80パーくらいにするつもりでつくりなおしてほしい。
もちろん過去のやつもイイだーUIもバージョンUP対応して、どんどん進化するインポという、インポキャリアになってほしい。SoftBankがiPhoneキャリアでしかないように、auもインポがあるのはauだけ!で話題を集め、成長してほしい。

いらんやつは買わなくていい
docomoいっとけー
290非通知さん:2012/03/13(火) 21:41:54.44 ID:pctouV6BO
>>286

次のコラボモデル情報かと思ったらケースかいな。
でもiPhone含め各機種のケース出すって凄いね。
291非通知さん:2012/04/01(日) 11:16:32.72 ID:Z41H0raH0
先日auショップでiida終了しました。これからはauブランドのみって言われた
なくなるの早すぎでは
292非通知さん:2012/04/01(日) 11:57:56.71 ID:3FJTvA+10
293非通知さん:2012/04/05(木) 07:41:29.97 ID:TY8xoSttO
ALESSI…出ないのかな…。
294非通知さん:2012/04/05(木) 18:56:15.45 ID:zAwORUDg0
ロッタです。
メール見るとき上下キーで1行ずつスクロールするのを、
1ページずつスクロールするように出来ませんかね?
取説みたり携帯の設定は見ましたがみあたらない…。
他のiidaも同じ仕様が多いと思います。
295非通知さん:2012/04/06(金) 20:49:37.63 ID:CsmwK69IO
>>294

当方LIGHT POOLだけど、十字キーの右で1ページ進んで、左キーで戻ります。
ただ、確かlottaは京セラでLIGHT POOLは東芝だったような気がするから、
その辺の仕様が同じかどうかはよくわかんないです。
296非通知さん:2012/04/07(土) 00:11:11.11 ID:41twIzJKO
できました。。
ありがとうございます!
297非通知さん:2012/04/23(月) 07:50:04.09 ID:8SLOTtUW0
よかった。iida無くなるんだ。
折角デザイン携帯出てもあのロゴのせいで台無しになるんだよね
298非通知さん:2012/04/24(火) 03:12:41.35 ID:gAqbzZh70
えーそうかな?結構きにいってたけどな。auLOGOが入るんだよ!あの新ロゴだったら、、もっとエグい!
ロゴなしにすればいいのに。
iidaLOGOのどこが良くないんだろ?おっさんギャグみたいだから?
299非通知さん:2012/04/25(水) 16:32:55.93 ID:82yyIk2z0
ロゴもだけど、iidaそのものが高橋のゴリ押しみたいで嫌だったなー。
携帯のデザインさえ良ければiidaのような余計なロゴやブランドは付けなくてないと思う。
300非通知さん:2012/04/25(水) 23:49:04.61 ID:bKtzzZXVO
ブランド好きなくせに、嘘はよくない
301非通知さん:2012/04/25(水) 23:59:19.80 ID:82yyIk2z0
何言ってるの?
302非通知さん:2012/04/26(木) 08:38:39.46 ID:TDDu0SyI0
>>299
299さんはデザイン重視の携帯は欲しいけどそれをいちいちブランド立ち上げてその中でやるなよて感じかな?

まぁ普通の携帯でもデザインいいのはあるけど、飯田ていうブランドカテゴリー作るからデザイン重視の携帯の意味も存在も生まれるわけで、、
普通に売り出したらアローズとかそういうメーカー括りのブランドになっちゃうからあんまり好きじゃないけど、、
303非通知さん:2012/04/26(木) 18:25:55.57 ID:nJOscXt60
次は何出るのかな?
304非通知さん:2012/04/27(金) 17:21:07.31 ID:GEiymzix0
あのスペイン人デザイナーのは絶対出ないよなw
でもああいう企画出してるときってなんか作ってる気がする。

auいま調子良さそうだし、なんとかの自由〜とかゆとりな事言ってるし予算デザイン携帯にも割いてくれたらいいけどw
305非通知さん:2012/05/16(水) 10:02:43.11 ID:iryUkjMRO
ALESSIのやつは、発表時のインタビューでは"8〜9割の確率で商品化できると思う"ってauの人?が言ってたけど、
反応が芳しくなくて引っ込めちゃったのかね?残念。
306非通知さん:2012/05/17(木) 20:31:25.24 ID:Pt1JvP2RO
岩崎スマホG13が出るとしてもiidaじゃないのか…
307非通知さん:2012/05/19(土) 18:33:47.98 ID:jTkzEiDd0
飯田て馬鹿にする人もいるけど俺は東京しらないから飯田橋と言われてもあんまりピンとこないや。

むしろ地元が大阪なんだけど
大阪のこれイイやろ?東京ではイイだ?ていうんやで。
みたいな感じがする。

そこまでダサいかなぁ。
気にしすぎというか自称デザイン詳しい!人ほどあやしいw
308非通知さん:2012/05/19(土) 19:18:58.13 ID:Ta7moxxG0
>>307
昔にさんざん語り尽くされたネタで今更なんだがw
わざわざ新しく命名するブランド名としては意味や根拠が不明で滑稽という事に尽きるでしょう。
これが飯田というデザイナーが監修した個人ブランドだとか海外ブランドがたまたまそういう名前だったというなら話は別だけど。
309非通知さん:2012/05/20(日) 00:18:54.64 ID:yWtjHhKY0
>>308
建前としては、「innovation」「imagination」「design」「art」の頭文字だと言ってる。
310非通知さん:2012/05/20(日) 08:00:43.64 ID:37sfaRjO0
>>308
309さんもいってるように建前でのブランドでも飯田橋からちゃんとデザインケータイでてたんだから、ブランドじゃないの?
名前が問題なわけか?
何を嫌がるのかわからん。
各デザイナーがちゃんと出してるから別にイイダないか?
311非通知さん:2012/05/21(月) 08:54:08.12 ID:nDXv4UcC0
iidaなくなっちゃうんだ
メーカー製のでもデザインにこだわった機種出してくれるといいな
312非通知さん:2012/05/22(火) 17:49:26.17 ID:o/rsC6cCO
夏モデルはデザイン携帯っつーかスマホは出ないのかね?
313非通知さん:2012/06/02(土) 11:00:37.31 ID:0Psb3oD+0
314非通知さん:2012/06/10(日) 03:46:05.00 ID:FBqzBa6U0
デザインケータイ出ないならauにいる理由がなくなるな……。
ヘキサゴン待ってたのに残念だわ
315非通知さん:2012/06/21(木) 10:56:54.65 ID:YWtugX9bO
adp復活でよろしく頼む…
316非通知さん:2012/06/29(金) 02:24:44.78 ID:JPON1mtFO
夏モデルでのデザインケータイは結局動き全く無しなのかな…。
317非通知さん:2012/07/03(火) 02:23:32.68 ID:B+y/czDP0
今年もドリキャス用の新作ゲームが出るからな。
そんな感じで、いつかまたガラケーも出ると信じたい。
318非通知さん:2012/08/21(火) 03:13:45.77 ID:fA3Vii9R0
sorato発売してほしい、アプリが出来たならsorato出そうよ...
今のauにはadp並のデザイン力が足りない!CMもなんか変だしなぁ
319 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/09/01(土) 10:49:59.41 ID:1TeHn1rP0
ネーミングがダサい。

本当の由来。飯田橋だから、iida

innovation imagination design art  後付

後付ほど、恥ずかしいものは無い。

auがネーミングの飯田橋を否定していることが潔くない。
320非通知さん:2012/09/01(土) 11:37:31.22 ID:uaxXIAwL0
世の中、語感を先にして意味は後付けのネーミングなんていくらでもあると思うが。
321非通知さん:2012/09/01(土) 11:46:11.99 ID:c14fE0w80
iida
ロゴやコンセプトは悪くないとおもう。。
主観だが。。

auがもっと端末とデザイナーとメーカーに自由を与えれば良かった。
採算など気にしないで、広告として継続的にやればよかったのに。
草間バアの時点でブレまくってた。

322非通知さん:2012/09/01(土) 20:28:49.20 ID:1TeHn1rP0
>>320

ちなみに、例は?

その、全ての後付ネーミングがダサい。

docomo,au ASCII,Tポイントカード

の、後付の意味知ると、全てダサい。きもくて、寒気がする。

323非通知さん:2012/09/02(日) 09:47:57.57 ID:j0nVAnjJ0
>>322
そんなに気に食わないのなら逆に後付け時ゃなくてかっこいいやつおしえてよw
324非通知さん:2012/09/02(日) 12:43:41.01 ID:2zCkkivO0
>>323

赤いきつね、写ルンです、ダスキン、三軒茶屋
由来が先なら、
でもok。

以下。キモ
日清焼きそばU.F.O.  太くないし、大きくも無い。
S&B食品        ハーブのB 死ね

あとから、それらしい言葉つけるな。

325非通知さん:2012/09/02(日) 15:44:58.82 ID:j0nVAnjJ0
>>324
あんたむずかしいなw
なんか勉強なったわw
326非通知さん:2012/09/02(日) 17:56:46.54 ID:OYTQ+Oms0
どうでもいいが今は赤いきつねより
紺のきつねがトレンドだ
327非通知さん:2012/09/02(日) 19:35:46.49 ID:ckSefOo/0
>>322
たとえばパスモだのスイカだのイコカだの、交通系のICカードってそんなのばっかりじゃない?
まあ、とはいえ後付が嫌いというなら仕方ない。
328非通知さん:2012/09/04(火) 02:31:26.62 ID:IFekXvBAO
秋冬もコンセプトモデル商品化とかデザイン特化端末は無しなのかな。。。
329非通知さん:2012/09/15(土) 11:33:17.49 ID:pjmTyS6w0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
330 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/25(火) 23:13:30.93 ID:wj7MDScP0
カルピスの社員。
「牛の尿なんて、嫌なイメージが付いたな・・・。
うーん。名前変えたいよー>< こんなゲロみたいな名前嫌だ><
でも、ブランド捨てたくないよー><
よし、それらしい後付作戦だ。
カラダにピース!」

ダサwwwww
331非通知さん:2012/09/26(水) 11:41:18.45 ID:dfqISfmy0
飯田てのが後付じゃないの??
最初からイノベーションなんとかてのをつけてダジャレ欧風にiidaにしたのだとおもうけど。
332非通知さん:2012/10/26(金) 17:17:30.36 ID:Hw00b/7YO
またinfobarかいな。。。
333非通知さん:2012/11/06(火) 10:47:12.90 ID:TESXxeC30
01.深澤直人 INFOBAR (鳥取三洋電機) 2003
02.深澤直人 W11K (京セラ) 2003
03.Marc Newson talby (鳥取三洋電機) 2004
04.サイトウマコト PEИCK (日立製作所) 2005
05.深澤直人 neon (東芝) 2006
06.吉岡徳仁 MEDIA SKIN (京セラ) 2007
07.深澤直人 INFOBAR2 (鳥取三洋電機) 2007
iida
01.岩崎一郎 G9 (ソニーエリクソン) 2009
02.迎義孝 misora (京セラ) 2009
03.草間彌生 ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい (東芝) 2009
04.草間彌生 宇宙へ行くときのハンドバッグ (東芝) 2009
05.草間彌生 私の犬のリンリン (東芝) 2009
06.神原秀夫 PLY (東芝) 2009
07.深澤直人 PRISMOID (京セラ) 2009
08.岩崎一郎 lotta (京セラ) 2010
09.坪井浩尚 LIGHT POOL (東芝) 2010
10.吉岡徳仁 X-RAY (東芝) 2010
11.岩崎一郎 G11 (ソニーエリクソン) 2011
12.深澤直人 INFOBAR A01 (シャープ) 2011
13.深澤直人 INFOBAR C01 (シャープ) 2012
14.深澤直人 INFOBAR A02 (HTC?) 2013
334非通知さん:2012/12/10(月) 12:12:24.72 ID:biHb+sGS0
別のキャリアから、デザイナーズスマホが出たら買う?
やっぱりiida(au)ありきのデザイナーズスマホ好きなの?
335非通知さん:2012/12/10(月) 19:15:21.54 ID:+wjYELpP0
飯田好きだから飯田の買うかも
336非通知さん:2012/12/21(金) 10:00:26.28 ID:3HNSbNTI0
iidaじゃないけど、今日、ジョバンノーニのスマホ発表があるね。
337非通知さん:2012/12/21(金) 12:45:18.48 ID:grDv+3020
まぢ?!auだよね??
338非通知さん:2012/12/21(金) 17:11:24.92 ID:3HNSbNTI0
auとは限らん。国内で売るとも限らん。
最初はW-CDMAだけって噂だったけど、今回CDMA2000も対応って噂が出てきたので、auで出る望みはあるかも。
で、今日は製品発表じゃなくて、26日に発表会開くよって発表だったのでもうちょっと待つようだ。
339非通知さん:2012/12/27(木) 09:13:28.51 ID:neR3oxzE0
340非通知さん:2013/02/01(金) 22:55:00.14 ID:Gloa9zRq0
あげ
341非通知さん:2013/02/01(金) 22:56:08.74 ID:Gloa9zRq0
さげ
342非通知さん:2013/02/11(月) 02:18:45.04 ID:GpBqGSwbO
>>322
あなたの名前
343非通知さん:2013/03/18(月) 14:49:23.43 ID:3DzL8QkpO
他を早く
344非通知さん:2013/05/17(金) 12:03:17.73 ID:xV66XrjK0
alessi 作ってくれないんならもうケースとして出してよ!
345非通知さん:2013/06/10(月) 10:29:18.54 ID:IpIiEk1BO
徳仁さんお元気ですか
346非通知さん:2013/06/10(月) 11:04:11.84 ID:Dd3d6RTt0
>>345
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー | 呼んだ?
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
347非通知さん:2014/05/16(金) 20:07:54.44 ID:Fe57xlly0
ALESSIまだぁ?
348非通知さん:2014/12/16(火) 17:37:18.86 ID:3OXYeswG0
念のため申し上げますがalessiお待ちしております
349非通知さん
金かけて金型から作ったガラケー新機種を即一括0円でばらまかなきゃならんぐらいなら、iida×alessiで作ればいいのにな。