ウィルコム WILLCOM 総合 433

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://img.2ch.net/ico/uma.gif

荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
(p)http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ162
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298745809/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]
2非通知さん:2011/04/30(土) 17:38:59.60 ID:EDXHR2Ei0
前スレ

ウィルコム WILLCOM 総合 432
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302161273/

過去スレ:

ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/

ウィルコム WILLCOM 総合 430
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296992147/
3非通知さん:2011/04/30(土) 18:08:49.21 ID:Ds2bJduM0
ゲタ付きに誘導するウンコ野郎マジキモいんですけど〜w
4非通知さん:2011/04/30(土) 18:09:06.22 ID:FigUeKcH0
>>1
5非通知さん:2011/04/30(土) 18:54:38.48 ID:3haS/4ZD0
>>1
6非通知さん:2011/04/30(土) 19:30:31.54 ID:mU6AAvRe0
1お
7非通知さん:2011/04/30(土) 19:46:29.52 ID:BP/VgMS60
>>1Z
GWスぺ今日で終わりなんでとりあえず解約すます
8非通知さん:2011/04/30(土) 19:53:41.03 ID:WDkso87M0
スマホ売ってないんだが
データカードは売り場さえみないんだが
9非通知さん:2011/04/30(土) 20:04:48.92 ID:0ZNyJihb0
データ通信は終息の方向だから仕方ないな

>>1
10非通知さん:2011/04/30(土) 20:07:38.07 ID:iEraz5bZ0
倒産した挙句ソフトバンクに助けられたくせにお父さんであるソフトバンクの一文字はいれたくないのですね?
ソフトバンク大嫌いなのですね、このクズ共!
倒産した挙句ソフトバンクに助けられたくせにお父さんであるソフトバンクの一文字はいれたくないのですね?
ソフトバンク大嫌いなのですね、このクズ共!
11非通知さん:2011/04/30(土) 20:10:56.03 ID:xAR+0y610
>>10
嫌いですが、何か?
12非通知さん:2011/04/30(土) 20:19:11.24 ID:Lfn19WTS0
>>10
普通に嫌いです。
13非通知さん:2011/04/30(土) 20:20:16.70 ID:HTB6lXKO0
ソフトバンクが嫌いというのもよくわからんが、今の経営者全員ソフトバンクグループの人だよね
売り方も同じだし
14非通知さん:2011/04/30(土) 20:24:34.49 ID:Lfn19WTS0
>>13
本当はソフトバンク好きです。

softbankとWILLCOMの2台持ちだということはまだ秘密です。
15非通知さん:2011/04/30(土) 20:26:48.89 ID:0ZNyJihb0
経営陣がそうだからって別に好きにはならんぞ
好きになる理由がない
16非通知さん:2011/04/30(土) 20:27:47.93 ID:BP/VgMS60
SBMが嫌い、ウィルコムが嫌いっていうよりも
物事の分別がつかない>>10のようなクズが嫌いだ
17非通知さん:2011/04/30(土) 20:35:39.36 ID:HTB6lXKO0
好きになる必要はまるでないが、嫌う理由がないなと
選択肢も多いのに
18非通知さん:2011/04/30(土) 20:39:38.07 ID:wKU9cCdZ0
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303755411/
19非通知さん:2011/04/30(土) 20:48:11.98 ID:kGOaVXSI0
ソフトバンクは1990年代から嫌いです
20非通知さん:2011/04/30(土) 20:57:12.70 ID:HOBW27WB0
嫌いなら解約すればいいのにw
憎んで止まない会社に個人情報を握られてる気分はどう?( ´,_ゝ`)プッ
21非通知さん:2011/04/30(土) 21:03:47.71 ID:y4sNXADM0
いきなり好きになったらそれはそれでどうかと
22非通知さん:2011/04/30(土) 21:23:24.45 ID:CX4yv2vK0
禿銀行嫌いだがウンコも嫌い
だからお似合いだと思う
23非通知さん:2011/04/30(土) 21:29:10.06 ID:+kJMTzYj0
タイプGを980円で出して。
エリア広げたうえで。
だったらもう一回契約してやる。
24非通知さん:2011/04/30(土) 21:30:56.68 ID:iMlSegpTP
>>22
少なくても、
お前はここにいる理由がないな。
なにしにきたんだ?
25非通知さん:2011/04/30(土) 21:32:07.88 ID:XF7Bwvgy0
>>10
SoftBankは嫌いだがPHSは残って欲しい。それだけ。
時代遅れでも国産技術だしね。
判官贔屓でいいじゃないか。
26非通知さん:2011/04/30(土) 21:39:58.32 ID:+kJMTzYj0
>>25
開発元で元国営企業の某NTTに言えよ。
27非通知さん:2011/04/30(土) 21:40:07.50 ID:BP/VgMS60
willcomを助けてる禿じゃなくて、ダメにした禿がエリアを広げてさえいたなら・・・
28非通知さん:2011/04/30(土) 21:43:03.83 ID:iMlSegpTP
>>25
じゃあ、ますますSBに感謝したほうがいいな。
後ちょっとで、大好きなPHSが遺跡になるところだったんだからな。
29非通知さん:2011/04/30(土) 21:47:04.48 ID:iMlSegpTP
>>27
ダメにするくらいの奴なんだから、
無意味にエリア広げて固定費で出血し続けたら、
もっと早く死んでたんじゃないのか?

ある種その程度でやめてSBにバトンタッチできたんだから、
感謝しないと。
30非通知さん:2011/04/30(土) 21:52:43.10 ID:EDXHR2Ei0
980円のがそろそろ2年経つから1回線解約だな
また新規980円いこうかどうかみてみたら在庫無しで吹いた
31非通知さん:2011/04/30(土) 22:26:17.00 ID:n4fOo0DI0
ソフトバンクになってだれとでも定額や2台目無料で毎月純減していたのが純増に転じたことも大きいが、
これまで基地局の間引きでエリアが縮小していたのが拡大に転じたのは既存ユーザにはうれしいんじゃないかな。

miyakawa11 宮川潤一
@ @rokuzouhonda 6.5万は何処から出たのかは知りませんが、全く意思決定機関には出ていません。
現NW計画の骨子をご説明しますと、エリアは拡大、chの増設、停電対策、伝送路の光ファイバー化を
原則に進めております。勿論、裁判所の同意は必要ではありますが。#Willcom
4月23日

miyakawa11 宮川潤一
続き…今は地震対応にて止まっておりますが、昨年12月より試験で500局のSBM鉄塔へ新型無線機を
設置工事しています。電波の飛距離測定、屋内浸透具合、既存局とのトラフィックの移動パターン等を
検証、フィールドトライアル中です。丁寧に進めますので是非ご理解下さい。#Willcom
4月23日
32非通知さん:2011/04/30(土) 22:42:15.72 ID:2jhdHBSd0
絶賛エリア拡張中でアンチ涙目wwwスゲー目ヤニwwwww
33非通知さん:2011/04/30(土) 22:45:15.71 ID:2MMwBlYMP
>>30
なくなったり
補充されたり
なくなったり
補充されたり
なくなったり
補充されたり
なくなったり
補充されたり
34非通知さん:2011/04/30(土) 22:52:52.53 ID:2MMwBlYMP
ULTRA SPEEDさあ
600MBで大域制限ってひどすぎない?
42Mbpsなら2分で600MBなんですけど!
35非通知さん:2011/04/30(土) 22:57:28.34 ID:iMlSegpTP
>>34
42出してから言え。
36非通知さん:2011/04/30(土) 22:58:51.07 ID:xAR+0y610
>>20
個人情報とか、いまさらなに寝ぼけたこと言ってんだか()笑
37非通知さん:2011/04/30(土) 23:17:12.24 ID:2MMwBlYMP
>>35
まあいいわ。
あたし、980円で十分満足してますし。
いざとなれば解約したUQ用のルーターを使って
1day契約(600円)しますし。
38非通知さん:2011/04/30(土) 23:25:27.02 ID:iMlSegpTP
>>37
UQ、紐付けルータじゃないといいな。
紐付け先が1Dayやってれば別に関係ないけど。
39非通知さん:2011/04/30(土) 23:57:49.69 ID:2MMwBlYMP
>>38
@niftyキャンペーン対象のルーターURoad-5000を
シンセイから直接買ったものだから縛りはないと思う
40非通知さん:2011/05/01(日) 00:10:35.93 ID:/xMkFopZ0
>>33
よくわかったw
41非通知さん:2011/05/01(日) 01:04:21.44 ID:zMoSnPSg0
魅力的な新機種お願いします
やっぱりウィルコムがいい
42非通知さん:2011/05/01(日) 01:05:55.18 ID:v3XFENTz0
夏明けを待て
43非通知さん:2011/05/01(日) 02:27:58.96 ID:tAUdQtW40
WILLCOM+iPad2という猛者っているの?
44非通知さん:2011/05/01(日) 03:12:49.15 ID:ZMtSptKTO
買ってすぐ壊れたり料金高めにとられてるから未払いのままだ
糞じゃん私
とうとう法的措置うんたら通知きた

友達はブラリ通知なのに何故私には法的通知なのか
45非通知さん:2011/05/01(日) 03:18:51.37 ID:CqKmtpU50
クレームはちゃんといれないといい加減なことされるよ
46非通知さん:2011/05/01(日) 03:22:06.18 ID:eS7XZKNK0
ウィルコムは地震速報に対応してないので
家パソの緊急地震速報ソフトSignalNow Expressと
ログチェックソフトのTailsで京ぽん2へメール送信してんだけど
送信してから京ぽん2が受信開始するまで一分以上かかる…
メール転送先のPCアドレスには数秒で届いてんのに。

地震以前の記憶ではPCからのメールだって一瞬で受信してたのにな。
47非通知さん:2011/05/01(日) 03:24:46.94 ID:1fCwRL2q0
skypeかアナログモデムでワンコールダイヤルするようにすればいいと思うよ。
48非通知さん:2011/05/01(日) 03:29:45.53 ID:CqKmtpU50
>>46
だから、結局一般回線使ったら意味ないって
それでも一分でとどくならかなり速い方だが
49非通知さん:2011/05/01(日) 03:40:33.82 ID:1fCwRL2q0
じゃあ自前のPOP3サーバ立ててそこに数秒ごとにチェック
50非通知さん:2011/05/01(日) 06:58:28.60 ID:Hg6F9b4p0
スパマーかよ
51非通知さん:2011/05/01(日) 07:24:15.66 ID:CTJoX+Wg0
>>46
一瞬で受けられたと言う記憶が間違い
52>>44:2011/05/01(日) 08:16:00.73 ID:ZMtSptKTO
クレーム入れたら法的措置とられずにすむのかな?

ビクビク
53非通知さん:2011/05/01(日) 08:44:03.53 ID:43pzcjLS0
もう下手に出た方がいいと思うが
54非通知さん:2011/05/01(日) 09:41:49.30 ID:/xMkFopZ0
いい社会勉強になりそうだなw
55非通知さん:2011/05/01(日) 11:02:06.86 ID:e1kmYH2C0
まあ給料所得者なら給料差し押さえが会社にいって
立場悪くなるだけ
56非通知さん:2011/05/01(日) 11:19:48.25 ID:nlCljkVK0
980円GWSPの解約の電話したら、年間契約の関係で違約金が発生した
来月にならんと解約したら違約金が発生するらしい

来月にもう一度、解約のTELする
57非通知さん:2011/05/01(日) 11:20:56.44 ID:nlCljkVK0
>>46
ドコモのガラケーを一番安いプランで契約した方がいいんじゃね
月額680円でいけるぞ
58非通知さん:2011/05/01(日) 11:39:20.17 ID:etq67w94P
>>57
月額2430円のウィルコムの1/3以下じゃないですか!
しかも無料通話もあるんですか・・・
もうウィルコム終わりましたね・・・
59非通知さん:2011/05/01(日) 11:45:45.49 ID:H9aQb1P/0
>>58
まだ終わってないとおもってたのか・・・
60非通知さん:2011/05/01(日) 11:46:33.58 ID:CqKmtpU50
そんなに安いプランあるの?
緊急地震速報は信号が飛び交ってるんだから
キャッチすればいいだけではあるんだが...
61非通知さん:2011/05/01(日) 12:36:45.91 ID:NTMvBcpA0
毎月680ポッキリなの?俺も欲しい欲しい!!
62非通知さん:2011/05/01(日) 12:55:19.60 ID:JA57RQdNi
>>58
無料通話なんぞないけど
63非通知さん:2011/05/01(日) 13:27:09.35 ID:F6qBnLgL0
780円でeビリング-100円
合計 680円無料通話なし

980円でeビリング-100円
合計 880円無料通話あり
64非通知さん:2011/05/01(日) 13:49:29.44 ID:etq67w94P
ほうほう
ドコモ高い印象だったのにいつの間にか安いんですね
ウィルコムがつぶれるのも判る気がします
65非通知さん:2011/05/01(日) 14:27:59.96 ID:8y5Ai3GT0
>56
解約予約ができたような...
66非通知さん:2011/05/01(日) 15:35:28.06 ID:WpQjJJlp0
でもdocomoは端末代とimode代315円が必須で
無料通話分代金はSMSにしか対応されないんでしょう?
67非通知さん:2011/05/01(日) 15:51:59.47 ID:8y5Ai3GT0
端末代はともかくi-mode代は外せるよ。
メールできないけど。
68非通知さん:2011/05/01(日) 16:44:53.69 ID:LPgtElFl0
69非通知さん:2011/05/01(日) 17:49:30.06 ID:rU7z3m2s0
>>56
俺も来月で終了だ
70非通知さん:2011/05/01(日) 20:55:45.69 ID:e1kmYH2C0
安いだけがいいなら
SBをスパボ一括で

去年の11月までならIS02が7円でもてたのに
71非通知さん:2011/05/01(日) 20:59:25.72 ID:8y5Ai3GT0
基本料が月月割の対象外になっちゃってるからなぁ。
72非通知さん:2011/05/01(日) 21:04:20.55 ID:nlCljkVK0
>>66
imode外しても緊急地震速報とかは受信できる
非常用電話&緊急地震速報受信だけなら月額680円でok
73非通知さん:2011/05/01(日) 21:08:58.57 ID:gJF3Atmv0
緊急地震速報装置、月680円いいねえ
さっそく明日にでも買ってくっか
74非通知さん:2011/05/01(日) 21:12:58.68 ID:0xkuKkQn0
>>72
でも、imodeを付ければメールし放題、SSにすれば無料通話が付くから判断が難しいよね。
75非通知さん:2011/05/01(日) 21:31:38.62 ID:7iA6q7/F0
>>30
あったよ?俺も今月でW-VALUE終わりだったから、新規で1台増やしてから
既存回線解約。理由は貯まってるポイントを引き継ぐため。

在庫がなくても発注かけられるって聞いた。

個人的には1台無料より魅力あったからね。
76非通知さん:2011/05/01(日) 22:36:39.20 ID:77PK3+7r0
>>70

IS02じゃ緊急地震速報来ないんじゃね?
77非通知さん:2011/05/01(日) 22:42:42.17 ID:8y5Ai3GT0
>76
地味に対応してた気がする。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/18/news056.html
78非通知さん:2011/05/01(日) 22:43:12.85 ID:wZnZhxuai
>>74
うっかりでかいメールを受けちゃうと無料通話も消し飛ぶけどね
79非通知さん:2011/05/01(日) 22:47:54.60 ID:77PK3+7r0
>>77

世界初で対応してたのか
流石俺のIS01を1.6で見捨てたアンドロイドAUだ
もち7円ユーザーだけどな
80非通知さん:2011/05/01(日) 22:51:03.34 ID:0xkuKkQn0
>>78
imode契約しなきゃいいよ。
81非通知さん:2011/05/01(日) 22:54:39.00 ID:0xkuKkQn0
>>78
受信メールを上限1000文字にすることも出来るよ。
82 【東電 82.0 %】 :2011/05/01(日) 23:08:01.14 ID:1oJaiKHt0
>>75
いま無いよ
8382:2011/05/01(日) 23:10:07.36 ID:1oJaiKHt0
ストアは
84非通知さん:2011/05/02(月) 00:04:43.81 ID:SoPbdouTi
ハニービーを二台目ぜろ円契約したけど、使わなそう。
解約して売っても五千円にもならないかな?
85非通知さん:2011/05/02(月) 00:06:45.91 ID:zB836hxp0
実質0円の端末で高値は期待できないだろうな…。
86非通知さん:2011/05/02(月) 00:10:29.99 ID:SoPbdouTi
だよねー
オークションで一万二千円新品白ロム入札されてないし。
まあ維持費もぜろ円だからとりあえずもっとくか。

ウィルコム同士ならただだし。
87非通知さん:2011/05/02(月) 00:11:04.64 ID:F2lOMcQc0
トイレのドアにでもかけておけばいいよ
88非通知さん:2011/05/02(月) 11:57:02.10 ID:ZCelanZn0
おいてめーだましやがったな!!!!
ドコモショップ行ったけど680円携帯なんかないじゃないかよ!!
ネットで見たからあるはずだろっつったら店員に鼻であしらわれたぞ!!!
どうしてくれんだよ!!
89非通知さん:2011/05/02(月) 12:09:28.49 ID:WNqZrD0d0
>>72
機種代は別だろ
バリューコース専用だから
90非通知さん:2011/05/02(月) 12:13:30.36 ID:yE2HjpYfi
>>81
文字制限いれて、添付制限もいれてなんてしたら、持っている意味無くないか
91非通知さん:2011/05/02(月) 14:15:02.38 ID:yfJUfI1kP
>>88
なんで印刷していかなかったのさ
それか携帯でそのページを見せる
92非通知さん:2011/05/02(月) 14:35:56.16 ID:tXPfKCpk0
まぁ端末は無料じゃないからねぇ
93非通知さん:2011/05/02(月) 14:37:04.55 ID:H/gMj9dk0
680円(税抜)はガキ専用プラン+iモード+ユニバーサル代だから
94非通知さん:2011/05/02(月) 14:47:35.84 ID:oNXvIrlH0
>>46 >>57
AUでぷりペイド契約が維持最安なんじゃね?
95非通知さん:2011/05/02(月) 16:25:54.04 ID:2rxvp3F90
au使うくらいならドコモでもソフトバンクでも使った方がはるかにマシだしな
96非通知さん:2011/05/02(月) 17:56:46.82 ID:xeLu5EoD0
>>94
auのは、e-mailが使えないし
チャージが切れたら待ち受け着信すら出来ない
ソフトバンクのならe-mailが使えたりチャージが切れても360日番号維持出来て待ち受け着信出来る
しかもホワイトプランの無料通話対象
97非通知さん:2011/05/02(月) 18:36:04.01 ID:r5JvDPH50
auのだってだれとでも定額の無料通話対象だぜ
98非通知さん:2011/05/02(月) 18:44:51.29 ID:xeLu5EoD0
>>97
チャージ切れたら意味が無いな
ソフトバンクのならチャージ切れててもOKだし
チャージ切れてても非常通話
いわゆる110番や119番にかけれるのは、大きい
99非通知さん:2011/05/02(月) 18:48:12.00 ID:Y40Qv6Zz0
ホワイトプランの対抗で誰とでも定額だしてどうする
auで誰とでも定額が選べるならともかく
100非通知さん:2011/05/02(月) 18:55:28.88 ID:zB836hxp0
プリモバイルでメール受信機能を維持しようとするとそれほどには安くならなかった気がする。
101非通知さん:2011/05/02(月) 19:11:00.88 ID:DgYFHgi80
まずはホワイトプランにしといて、必要になったらオプション追加するってことでいいんかな?
102非通知さん:2011/05/02(月) 19:14:01.22 ID:SkUSAvlp0
プリモバイルの場合
プリペードカードは、3000円と5000円利用有効期間は、約2ヶ月の60日間
国内で通話は6秒間につき9円,テレビコールとデータ通信なら6秒間で16円
300円で最大30日間メールが使い放題
契約手続き日から360日間は電話番号維持
SoftBank 821SCコンパクトな有機ELワンセグケータイ現金販売価格(税込)2,079円

比較すると
ソフトバンク3Gプリペイドサービス プリモバイル
* 電話番号有効期間が360日間と他に比べて長くその間にも着信ができる。
* 定額制(300円/最大30日)でメールが使い放題。
* 白ロムを入手すれば機種変更が簡単にできる。
au プリペイドサービス
* cdmaOne方式の為音声品質が良い。
* 10000円カードで365日発着信できる。
* 通常契約へ同じ電話番号で移行できる。
* CメールのみでEメールが使えない。
103非通知さん:2011/05/02(月) 19:20:43.88 ID:zB836hxp0
>102
メール送受信には電話の発信能力が必須で、その場合3000円/60日→1500円/30日の支払いは確定する。
(その上で、2400円分=26.6分/2ヶ月の無料通話がつく)
この解釈でいいんだっけ?
104非通知さん:2011/05/02(月) 19:25:58.40 ID:SkUSAvlp0
105非通知さん:2011/05/02(月) 19:33:24.35 ID:zB836hxp0
サンクス。
途中で残高が0になってもいいけど、やっぱり1500円/30日は必要なんだね。
106非通知さん:2011/05/02(月) 19:35:58.37 ID:SkUSAvlp0
メールを維持したいならね
107非通知さん:2011/05/02(月) 20:01:03.99 ID:7xt8SR+K0
思いっきりスレ違いが続くな(笑)
108非通知さん:2011/05/02(月) 20:06:18.03 ID:i1OoLMuU0
ウィルコムの話しないおまいらどっかいけ
109非通知さん:2011/05/02(月) 20:23:20.25 ID:S87MKkpD0
>>102
> * 定額制(300円/最大30日)でメールが使い放題。

これがすごい良いメリット。


>>108
親会社の話だし、いいんじゃね?
110非通知さん:2011/05/02(月) 20:54:04.48 ID:r5JvDPH50
>>109
親会社のスレがないならここでするのも仕方ないかもね
111非通知さん:2011/05/02(月) 20:54:59.33 ID:uWf0nW/p0
>>101
それでいい
いらないものはつけなくていい

安心保証パックだけ最初に要検討
112非通知さん:2011/05/02(月) 20:56:43.03 ID:uWf0nW/p0
>>102
通話品質はダウト
電話番号はどちらも移行できる
113非通知さん:2011/05/02(月) 20:57:35.08 ID:x2zmUKBh0
>>111
> 安心保証パックだけ最初に要検討

これは後付けが出来ないからね。
114非通知さん:2011/05/02(月) 21:00:15.56 ID:SkUSAvlp0
まあお前らが好きなコスパはすでに持ってるW-SIM機と980円が最強だけどな
着信もメールもWEBも980円だもんな。これ以下が無い。8円機種じゃパケ代かかるし
115非通知さん:2011/05/02(月) 22:25:13.13 ID:RRHvd8Qs0
俺コイン分引いて端末一括で買ったから
月額にならすと855円(^^)v
116非通知さん:2011/05/02(月) 23:00:38.72 ID:OQqSOTls0
一括で買ったなら、3880-3700=180円だろ?
俺も同じだけど、気がついたら今月で丸2年だわ
WVSって忘れると翌月から基本料3880円とられるから怖いわ
117非通知さん:2011/05/02(月) 23:05:26.46 ID:OQqSOTls0
ああ、”月額にならすと”かゴメン

で、おまいらみんな解約→新規してんの?
全て込みの980円は安いけど、他にスマホ持ってると
こいつは余計な出費なんで迷うなあ
つうか、アドエスが気に入ってるだけなんだが…
118非通知さん:2011/05/02(月) 23:58:06.36 ID:DgYFHgi80
>>111>>113
TNX
携帯キャリアの方を調べるのは数年ぶりになるんだけど、潔くない細かさで良く分からないw
willcom圏外での2年限定使用だけど、とりあえずホワイトプラン+安心パックを検討しますわ
119非通知さん:2011/05/03(火) 00:53:16.10 ID:hJlThKzW0
>118
自分なら圏外対策はドコモかauにする
120非通知さん:2011/05/03(火) 01:10:55.38 ID:ag6lVZj90
>自分なら圏外対策は***か***にする
理由言わないならいろいろ遊べるね
121非通知さん:2011/05/03(火) 01:45:15.47 ID:hJlThKzW0
理由も書いた方が良かったか。
ウィルコムとのエリア差に金を払うわけだから、エリア差/料金が最大になるものを選ぶのが妥当だと考えた。
プリペじゃなければ料金は780円で横並びっしょ?
122非通知さん:2011/05/03(火) 01:54:40.66 ID:O+If8kAy0
?
123非通知さん:2011/05/03(火) 05:08:39.16 ID:tcMKIsfo0
料金が大して変わらないならインフラ整備の強いところが良いってこった
124非通知さん:2011/05/03(火) 06:12:54.79 ID:KJFHg4v50
>>88

月額780円のタイプシンプル バリュー
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/index.html

これに請求書不要のeビリング割引(月額-100円)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/

imodeとかは解約でok
端末は週末土日にヤマダ電機とかヨドバシとかでやってる新規バリュー一括0円でおk
125非通知さん:2011/05/03(火) 08:34:05.35 ID:l7V4bIKs0
やはりアップグレードキャンペーンの
ウルトラモバイルは0.1Mしかでない
安いから仕方ないのかな
設定変更で速くなるならしたいけど無理っぽい
126非通知さん:2011/05/03(火) 09:01:12.38 ID:/K27N4mo0
>>125
ダウングレードキャンペーンでしたか(w
俺5Mぐらい出たけどな@愛知
127非通知さん:2011/05/03(火) 09:01:51.26 ID:YBZ3N3+W0
ドコモはともかく、いまどきauはないわ
128非通知さん:2011/05/03(火) 10:36:11.32 ID:QuVgDjxp0
インフラならドコモ一択だろ
ドコモは入らないがAUは入るみたいな場所はない
129非通知さん:2011/05/03(火) 10:41:07.04 ID:STd0rC0GP
>>125
BモバイルU300ののほうがマシじゃないですかw
130非通知さん:2011/05/03(火) 10:49:33.55 ID:RiCkSMdu0
次の新機種あたりから緊急地震速報に対応しないかな?
131非通知さん:2011/05/03(火) 11:01:59.30 ID:QuVgDjxp0
データ用のSBSIMで対応できるならあるかもね
132非通知さん:2011/05/03(火) 11:43:48.35 ID:7ClXF+mK0
おれはauプランEシンプルにガンガン学割で390円
ezwinつけて705円 これでメール送受信と電話着信

発信はx plate一括購入のSPにハートフルつかって80円
これに誰定とホームアンテナ用の安心つけて1375円

誰定10分はみ出したり、auでまれに通話しても2500円くらいで収まる。
133非通知さん:2011/05/03(火) 12:19:56.05 ID:66XtEXCj0
学割とかの餓鬼プランはどうでもいいから
134非通知さん:2011/05/03(火) 12:36:50.53 ID:m+DgB34r0
待ち受けを基準にされても意味ないし、willcomは圏外だけど携帯3社は問題なし
僻地のことなど対象外だからエリア差など無いに等しい
導入が同料金なら同じ使い方をしたのに料金に差が出ることの方が大事
135非通知さん:2011/05/03(火) 12:39:52.63 ID:m+DgB34r0
↑途中で押してしまった、>>118でし
136非通知さん:2011/05/03(火) 12:41:51.91 ID:hswjaW5GI
docomoの学割キャンペーン(家族に学生がいればお父さん名義でも適用ok)で、メール放題プランが2年間390円。
これにi-mode利用料315円にeビリング100円割引の605円でeメール使い方放題で家族間通話無料。
eメールも7.2Mbpsでサクサク早い!
137非通知さん:2011/05/03(火) 12:50:39.28 ID:0zXaofpI0
>>134
意味があるかどうかはそれぞれの事情によるわな
ソフトバンクのエリアで足りるかどうかも事情による
138非通知さん:2011/05/03(火) 12:58:21.75 ID:m+DgB34r0
>>137
意味理解できないなら無理に書き込まないでいいよ
139非通知さん:2011/05/03(火) 13:28:18.15 ID:QuVgDjxp0
>>138
お前がな
140非通知さん:2011/05/03(火) 13:31:14.04 ID:LFzH0xWV0
>>132
ハートフル使うと料金どうなるんだっけ?
141非通知さん:2011/05/03(火) 13:58:04.46 ID:oQQQDvaw0
>>137
スレタイ読めないのかな?
142非通知さん:2011/05/03(火) 14:18:22.97 ID:54yFXAWL0
スレ違いな流れだねえ
143非通知さん:2011/05/03(火) 15:16:15.81 ID:NetwytGD0
携帯3社の安いプランは
自分から発信しない人にだけ安いんだよね。

自分から発信する機会の多い人にとっては
ウィルコムの誰定は凄いなと
このスレの流れを見ていて改めて思ったよ。
144非通知さん:2011/05/03(火) 15:29:17.74 ID:I3BgqLQ10
そもそもウィルコム持ちは自分から発信しない子が多いから
こういう設定ができるんですよ?
145非通知さん:2011/05/03(火) 16:00:02.88 ID:VIyJzcAT0
ただしソースは妄想
発信しないなら、プラン作る意味ないしね
146非通知さん:2011/05/03(火) 16:16:14.83 ID:HVVxdvdU0
>>117
どうせメール送受信とwebで株価チェックするだけだから
新規で契約し直した
147非通知さん:2011/05/03(火) 16:17:42.78 ID:X3BWt7hP0
友達のいない引きニートの反論
148非通知さん:2011/05/03(火) 19:37:43.73 ID:7ClXF+mK0
>>140
基本、新ウィルコム定額プラン2900円→2200円 (700円引き)
テンプレSP1280円/月のうち端末代の500円/月を一括12000円払ってあるから
780円/月から700円引きで80円/月が基本料。
149非通知さん:2011/05/03(火) 19:52:44.32 ID:gbhTHC640
ウィルコムでもSBM同様、基本料金はWVS割引対象外になるかな?
150非通知さん:2011/05/03(火) 19:57:38.25 ID:dk3/DrfC0
新規で購入検討中です。

メール機能で質問があるんですが、絵文字はウェブからダウンロードしたり
受信したメールからコピーして取り込んだりできるのでしょうか?

機種別に差異がある場合、WX330JEと9+を検討中なのですが
この2機種だとどちらかで可能でしょうか?

ご存知の方おられましたら教えて下さい。お願いします。
151非通知さん:2011/05/03(火) 20:12:04.02 ID:hbTDbXcR0
>>150
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/21/index_06.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html

いわゆるデコメの類?
wx330J/WX330JEはビジネス機でデコメ非対応
nine+はガジェット対応機がデコメ対応とあるが、もう手に入らないのでは?
nine+はW-SIM機で誰とでも定額に入れないとかの制約も。

京セラ機選んどいた方が良いと思うが・・・。
152150:2011/05/03(火) 20:28:05.44 ID:dk3/DrfC0
>>151
即答ありがとうございます。
仕事&恋人用にと考えていましたが、nine+はもう手に入らないのですね
カメラ付き携帯が持ち込めない職場なので、メール機能は割り切るしか無さそうですね
153非通知さん:2011/05/03(火) 21:17:28.74 ID:Hg73vdhX0
>>150
ウィルコムは加入者を待遇で差別するブラックキャリアです。
不愉快な思いをしないためにも考え直す事をお勧めします。
154非通知さん:2011/05/03(火) 22:23:48.60 ID:vDCjeBXt0
>>153
差別しないキャリアなんてないからそこは諦めていいんじゃね
155非通知さん:2011/05/03(火) 23:31:10.19 ID:tHWF21qt0
>>152
家電量販店のセールで最近も頻繁に
9+やアドエスが出てきてるよ。
W−SIMなんだけど新規に限って定額S&誰定の加入が
出来るようになっている。
156非通知さん:2011/05/03(火) 23:37:24.40 ID:STd0rC0GP
既存ユーザーに不誠実だなぁ
アドエスや9+を買い増し用に売ってくれよ
くそが
157150:2011/05/04(水) 00:21:23.86 ID:nuXUu2jA0
>>155
おお、そうなんですね
最寄のウィルコムショップや家電量販店を当たってみることにします。
ドコモの法人向け機種も選択肢としてはアリなのですが
やはりウィルコム同士通話無料というのが大きなメリットなもので…

皆さんありがとうございます。
もう少し下調べしつつ、購入検討します。
158非通知さん:2011/05/04(水) 00:25:44.35 ID:L7f/8kw10
>>149
ウィルコムは、基本料からも割引されるから安心だよ。
159非通知さん:2011/05/04(水) 02:06:53.63 ID:qxQ4tgkM0
>>157
ウィルコムショップやプラザは期待薄だけど
量販店のセールは狙い目だよ。

>>156
不誠実でもないんじゃね?
おまえがただゴネてるだけだろ。
160非通知さん:2011/05/04(水) 02:34:52.12 ID:3k3+ixTI0
161非通知さん:2011/05/04(水) 06:41:05.56 ID:yNl1t6PL0
千原兄弟が大嫌いなので解約する事にしました
162非通知さん:2011/05/04(水) 08:02:42.32 ID:pSpCXlmo0
>>160はWILLCOM端末で撮影したものじゃないことは断言できるな
163非通知さん:2011/05/04(水) 09:25:52.38 ID:W15wIJiw0
長年SIMでアドエスとデータカード使ってたけど、
特に既存のデータ会員には不遇続きだ・・・

コイン10個はもったいないけど、アドエスの後継が出ないみたいなので、解約します。。。
そろそろ俺みたいな2年前の手数料無料祭りの大量解約者が出そうな悪寒。
164非通知さん:2011/05/04(水) 09:47:59.86 ID:MceRf4Ly0
新規獲得のキャンペーンは継続利用者にも
同等のサービスが提供されてると思うが
165非通知さん:2011/05/04(水) 10:15:13.03 ID:Y05guRMx0
>>163
こういうデータのみ客は出てってもらいたいんだろ。
166非通知さん:2011/05/04(水) 10:45:17.35 ID:W15wIJiw0
というか通話で稼げない数年前はデータ専業に近いイメージだったのに、
今になってこの仕打ちはねーわ。

アップグレードも結局月額は携帯各社と同じだし、メリットは薄いなあ。
167非通知さん:2011/05/04(水) 10:49:48.56 ID:JUSBU7BR0
しうちも何も、それで潰れたんだから仕方がない
168非通知さん:2011/05/04(水) 10:57:52.85 ID:a3K84fSaP
せめてWILLCOM 03売ってくれよ
作らないのはシャープと縁を切ったからなら、それを発表してくれよ
安心して他社製スマートフォンを待てるから
169非通知さん:2011/05/04(水) 11:02:02.65 ID:C5ER1ojK0
京ぽんを待ってた期間にくらべればどうということはない
170非通知さん:2011/05/04(水) 11:20:52.45 ID:iwqqCCjl0
「データのみの客はWCPがTD-LTEサービスを開始する今年末までお待ち下さい」
っていう事じゃないの?
それまで待てない人はSBMへおいで下さい、もね。
171非通知さん:2011/05/04(水) 11:29:50.93 ID:0X2W332G0
オクで売り飛ばす電池パックもらってサイナラするのもGOOD
172非通知さん:2011/05/04(水) 12:17:08.57 ID:s04vqN0t0
>>166
>アップグレードも結局月額は携帯各社と同じだし
えっ
173非通知さん:2011/05/04(水) 12:29:03.79 ID:a3K84fSaP
まじでULTRA SPEED詐欺に合いそうだったしな
WCPまつわ
174非通知さん:2011/05/04(水) 15:16:50.56 ID:B3aIpLgD0
>>173
俺は先月に980円のNS001Uを契約して、それに月980円のprin代を払うだけでUltraSpeedも同時に使えると思って申し込んだが、俺は何か勘違いしている?
175非通知さん:2011/05/04(水) 15:33:37.62 ID:EL3phyVI0
>>163
解約前にコインは電池か何かにとにかく変える。
届いたものはオクにだしても良いし、
めんどくさかったらそのままゴミ箱に捨てても良いから。
とにかく、変えてから解約しよう。
176非通知さん:2011/05/04(水) 15:34:45.07 ID:a3K84fSaP
>>174
PRIN代945円だよね
料金的にはそれでおk

しかしスピードがへぼいから
WV割引終わってから〜ウルトラの2年縛り終わるまで
値段が3880円+945円になるとマジできつい。

そもそも+945円だけだったとしても大して速度改善しない
可能性があるから怖い。
177非通知さん:2011/05/04(水) 16:57:36.49 ID:W15wIJiw0
>>174
先月4/2〜4/20にWV契約したNS001Uユーザーは価値あるね。

俺は今月でWVSが切れるから何のうまみもないのよ。
178非通知さん:2011/05/04(水) 20:35:54.40 ID:J2JKKGVB0
たまったコインで買った電池なんかを売ったお金で
年間契約なんかの違約金を相殺するのもありなんだよね。
WILLCOMの旧経営陣もその辺をわかっていて
あえてそういう風にやっていてくれたんじゃないかと思う。
179非通知さん:2011/05/04(水) 21:39:07.36 ID:eN5p0El00
コインで違約金を補填できるようにすべきだろ。
180非通知さん:2011/05/04(水) 21:59:21.19 ID:g0wtteD80
>>153
転売ヤーは人扱いする必要ないから、死んでよし
181非通知さん:2011/05/04(水) 22:15:19.28 ID:wEK5CaTq0
クソスレ。
本スレに統合しろ。
182非通知さん:2011/05/04(水) 22:29:06.47 ID:Y05guRMx0
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303755411/
183非通知さん:2011/05/05(木) 00:25:33.76 ID:uUJDVh1v0
そっちは隔離スレ
SoftBankをNGThreadに入れてるから見えないしw
184非通知さん:2011/05/05(木) 00:31:40.09 ID:/Q2ZDvuH0
京セラからアンドロのスマフォアーが出るって噂は本当か?
185非通知さん:2011/05/05(木) 00:41:23.17 ID:cCAwdfop0
もう出ているよ
186非通知さん:2011/05/05(木) 00:45:01.04 ID:btg3rcJn0
>>183
毎度の事ながら
本スレの方が先に次スレ立つと思うけど、今度は重複立てるなよ
2スレくらい前から重複して大迷惑

本スレ
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303755411/
187非通知さん:2011/05/05(木) 00:58:29.94 ID:uUJDVh1v0
見えなくしてる奴多そうだからだからまた立つだろw
188非通知さん:2011/05/05(木) 01:06:10.84 ID:/Q2ZDvuH0
>>185
それはウィルコムじゃないでしょ
189非通知さん:2011/05/05(木) 01:09:54.62 ID:Q3mJArmX0
>168
今までに縁を切った(?)ことを公表したキャリアがあるとでも?
190非通知さん:2011/05/05(木) 01:14:30.11 ID:/Q2ZDvuH0
>>189
パナソニック
191非通知さん:2011/05/05(木) 01:55:16.41 ID:cb1ZrGJI0
>>96
地震速報目的だろ?
Auぷりは、切れていても来るらしいぞ
192非通知さん:2011/05/05(木) 01:58:56.07 ID:5tarDskT0
今朝、新機種アンドロイド発表!きたーみたいなカキコ見たような
希ガス。あれ夢だったかな?
193非通知さん:2011/05/05(木) 02:12:57.39 ID:5lZZXDIJ0
>>189
ソニー 三菱
194非通知さん:2011/05/05(木) 02:15:02.46 ID:VvqA8bZp0
キャリアだったのか
195非通知さん:2011/05/05(木) 02:59:36.90 ID:/Q2ZDvuH0
>>19
おお確かにきそうだ。ブロードキャストだもんな。盲点だ。
196非通知さん:2011/05/05(木) 03:36:04.07 ID:JruOBPIg0
音声端末と2年前に980円のデータカード契約した2台持ちだが、
データカードの2年契約終わったら機種変して1つに統合しようと思ってた、
WS027SHがいつの間にか消えてんじゃんかよ。

どこまで既存ユーザをなめてるのだ。
197 【東電 61.8 %】 :2011/05/05(木) 03:39:58.74 ID:8b0rj/UG0
>>196
3月の初めに灰鰤在庫限りってメール着ませんでしたか?
198非通知さん:2011/05/05(木) 03:45:11.06 ID:pTtFk8FX0
プランが必要で端末はポイってのが多かったからな

今後WSIMモデルが出ないとまたロム機に戻ってしまうw
契約長い回線だからおいそれと解約もできないしな
esに替えて以降はWSIMだから3年半はWSIM一筋なんだよな
199非通知さん:2011/05/05(木) 04:49:32.25 ID:JruOBPIg0
>>197
そんなメール見てないぞ。
4月下旬にデータカードの高速版を特別提供ってのは来たけど。
3800円だったかな。
つーか、Willcomにデータカード代3800円出すなら他のキャリア使うわw

もう、070は番号転送サービス付きとかで、iPhoneに移動させてほしい。
200非通知さん:2011/05/05(木) 09:04:57.85 ID:nyHE33Gz0
>>199
980円乞食が文句いうなよ、カス
201非通知さん:2011/05/05(木) 09:21:15.21 ID:djYM1QfQO
佐々木希はいいんだけど千原兄弟とか誰得なんだよ
解約したくなるからやめてください
202非通知さん:2011/05/05(木) 10:26:44.89 ID:IEW9E1X90
>>187
なら本スレ立った後にわざわざ重複させるなよw
203非通知さん:2011/05/05(木) 11:41:35.62 ID:Qzo/vcJ80
W−VALUE割引は契約翌月から始まるのか
1日に契約しちまったよ
204非通知さん:2011/05/05(木) 12:32:14.86 ID:ToE7CX310
>>180
>> >>153
>> 転売ヤーは人扱いする必要ないから、死んでよし

転売なんてしてませんが?
単にウィルコムが差別主義で反社会的集団なだけ。
205非通知さん:2011/05/05(木) 12:45:09.94 ID:/Q2ZDvuH0
>>201
千原兄弟は30代女子にコアな人気がある
206非通知さん:2011/05/05(木) 13:00:44.31 ID:e1Pr2/g/0
>>204
他の会社も同じじゃね?
207非通知さん:2011/05/05(木) 14:18:13.14 ID:6y0NYFio0
もう一台無料のことについて言及できるには家族出演しかないし、
そして単価の安い人ってことで千原兄弟ってことか
208非通知さん:2011/05/05(木) 14:49:47.35 ID:9086SZO7i
>>199
その異動先の回線サービスだろ
209非通知さん:2011/05/05(木) 15:10:34.50 ID:YVoMQMt60
コアな人気の人を使うのはいい加減やめろって
ニッチの印象から脱却できないよ
210非通知さん:2011/05/05(木) 15:15:15.11 ID:eKQPF8XrP
PHSはわしが育てた
211非通知さん:2011/05/05(木) 15:30:42.78 ID:mdh+i3EMO
灰鰹027急いで探してたが灰鰹030出るなら焦らなくていいよね@朝倉幕府
212非通知さん:2011/05/05(木) 15:33:10.61 ID:eKQPF8XrP
鰹?
213非通知さん:2011/05/05(木) 15:34:13.93 ID:/nuTTwsK0
今使うならCPU500台じゃつらいしな
214非通知さん:2011/05/05(木) 15:49:26.32 ID:NbJXDNca0
最寄のアンテナが間引きされて逆に感度が良くなったぞw
215非通知さん:2011/05/05(木) 16:37:21.05 ID:4IZtaTpy0
>>214
どゆこと?
次に近い高級アンテナつかむのか?
216非通知さん:2011/05/05(木) 17:07:56.43 ID:NbJXDNca0
>>215
間引きされたのは昔ながらの4本槍
そこにはソフバンの2本槍が新たに立った
このアンテナが無くなって足を引っ張られる事が無くなったと推測する
それともソフバンのアンテナにもウィルの成分が含まれてるのかなw
217非通知さん:2011/05/05(木) 17:12:12.41 ID:eKQPF8XrP
えっあっはい。
218非通知さん:2011/05/05(木) 17:15:36.66 ID:rTqYJ9KC0
昔からの低出力の基地局が多すぎれば
今の高性能な端末だと逆に干渉しあってしまうだろうから
基地局の数を減らしてその分一つ一つの基地局の
性能をあげればむしろ効率よく送受信が出来るようになるはず。

そういう点でも感度の弱いW−SIMや肺鰤なんかは
全体の足を引っ張るだろうね。
219非通知さん:2011/05/05(木) 17:17:33.20 ID:84jsXV+T0
時分割で通信してるのに回りの足を引っ張るとかあるの?
220非通知さん:2011/05/05(木) 17:37:54.77 ID:08vZj1R90
あるよ
221非通知さん:2011/05/05(木) 17:44:21.18 ID:MKVzObSN0
へー
222非通知さん:2011/05/05(木) 19:24:31.47 ID:v4mMh+V60
コリジョンが起きるね
223非通知さん:2011/05/05(木) 22:14:10.83 ID:uUJDVh1v0
コリジョンなんて相当基地局置かないと難しそうだな
224非通知さん:2011/05/05(木) 22:51:50.82 ID:yzFEqbre0
1000スロット以上ありそう
225非通知さん:2011/05/05(木) 22:52:06.31 ID:awDgLsEX0
1000スロット以上ありそう
226非通知さん:2011/05/05(木) 23:03:10.92 ID:egUYgGQ40
感度の弱い端末のために細かく基地局を設置しようとすることの
必要性が軽減されていかないと、基地局の場所を減らせない。
データの端末が足を引っ張るってのは接続方式のこと以上に
端末自体の感度の問題が大きいんじゃないかと思う。
227非通知さん:2011/05/05(木) 23:07:35.32 ID:uUJDVh1v0
基地局なんて感度の弱い端末のためじゃなくて使ってる人が多いかどうかだろう
端末側は一応基準があって実地テストもしてるわけだし
228非通知さん:2011/05/05(木) 23:31:45.32 ID:ySEywq6j0
えっ?
229非通知さん:2011/05/05(木) 23:54:39.75 ID:egUYgGQ40
>>227
最近も昔の端末を使い続けているユーザーに
機種変更の案内が行ってるよ。
まあ感度の問題以上に新しい基地局が
古い端末の規格に合わないからなんだろうけど。
いくらなんでも利用者数の問題だけではないだろ。
230非通知さん:2011/05/06(金) 00:16:49.85 ID:4AyHrNyD0
>>229
それは使用可能周波数が変わるからというのが大きい
>>226が言うような細かい配置については需要(データ量、通話量)で決まり
そんな弱い端末があるとかでいちいち基地局置いてらんないだろう
固定電話じゃないんだから
231非通知さん:2011/05/06(金) 02:28:52.87 ID:g0pNcxhn0
>>230
そう。
弱い端末のために細かく基地局を配置していられないし
コストダウンのためにも基地局の数を減らさなくちゃならない。
232非通知さん:2011/05/06(金) 03:24:32.52 ID:6/PO86DN0
>>226
非W-OAMの旧式機でもエリアに問題のないように間引き
するといってるんだけど?By宮川
それから、データ端末が通話端末より特に感度が悪いなんて
事もない。
233非通知さん:2011/05/06(金) 07:20:25.04 ID:Jbi+CoowI
そりゃ建前上では何とでも言えるさ。
234非通知さん:2011/05/06(金) 08:03:58.97 ID:/5JdrMLpO
WIMAX付き出ないかな〜
235非通知さん:2011/05/06(金) 11:26:05.47 ID:P6dZ0V810
「今のところ自分のところは電波悪くなってない」
「電波が悪くなったと書く人もいる」
236非通知さん:2011/05/06(金) 12:14:20.58 ID:f4O3LXEZ0
>>235
どうしてそんなにネガキャンに必死なんだ?
237非通知さん:2011/05/06(金) 13:53:04.88 ID:Ycb9VR800
Willcomの廃業を願ってるから。
238非通知さん:2011/05/06(金) 14:31:36.97 ID:k6OouYVx0
それならここに書くより五寸釘でも打った方が効果がありそうだ
239非通知さん:2011/05/06(金) 18:07:32.60 ID:aWSn2doUO
列島は蠢動期に入ったようだから微妙だな。災害に強いって評判が一人歩きしてる。
240非通知さん:2011/05/06(金) 21:33:11.97 ID:Nw+Vxaz00
>>234
Wimaxと組み合わせると、ネットゲーも出来そうな気がするな
241非通知さん:2011/05/06(金) 22:03:28.02 ID:cOGqxdMBP
>>240
なにと?それはWiMAX単体でいいのでは?ここで語ること?
242非通知さん:2011/05/07(土) 01:07:36.13 ID:fw3h3ULi0
>>241
そりゃWillcomのPHS回線とだよ
243非通知さん:2011/05/07(土) 01:35:57.45 ID:Zne/dtbx0
ネトゲでWillcomなんて誰も思い浮かばないだろ
244非通知さん:2011/05/07(土) 01:56:49.78 ID:787NrhpP0
>>243
その昔WILLCOMのデータ通信でラグナロクオンラインやってたけどラグりまくりでゲーム自体を止めてしまったよ
245非通知さん:2011/05/07(土) 02:31:20.90 ID:LjH6J40M0
>>233
建前ではエリア判定はQPSKでの通信が可能かどうかで
することになってます。
BPSKは保険でしかない。
246非通知さん:2011/05/07(土) 03:30:47.07 ID:N03+DcPQ0
ウンコもちゃっとぐらいならできてたよ
>ラグナロク
だから何って感じだけど
247非通知さん:2011/05/07(土) 04:02:03.73 ID:DqcDD1Om0
アップグレードキャンペーンのネタ扱うブログも減ったね
248非通知さん:2011/05/07(土) 06:38:24.33 ID:aHasNB/+0
>>246
瞬断でログイン、ログアウトの繰り返しでチャットもままならない場面も多かっただろ
露天放置とか無理だったし
249非通知さん:2011/05/07(土) 08:07:16.06 ID:4WbpLK2g0
>>248
ラグはあったけど敵が大量に出る廃屋などで支援役やったり
ホム餌やり放置とか切断無しで普通にできてたな
京ぽんを使ってた昔の話だけど機種によっても違うんじゃないか
250非通知さん:2011/05/07(土) 12:28:10.58 ID:xlM59Lii0
>244
β1のころに4Xなら遊べたって学友が言ってたよ。
というかノート持ち込んでた。
251非通知さん:2011/05/07(土) 21:54:24.72 ID:zoUdS7jN0
いわき民なので常磐道も常磐線も良く利用するけど、ウィルコムは途中殆ど入らないな。
auやドコモが繋がってるのを横目にうらやましく思うw
でもピコピコ弄ってると酔っちゃうので、どっちにしても弄らないんだけどw
252非通知さん:2011/05/07(土) 22:38:54.86 ID:ZaN9P67Q0
放射能圏はどうでもいいですというのが本音 by金は出してやった禿
253非通知さん:2011/05/08(日) 01:20:25.02 ID:GIRiPBgpi
>>252
ウンコマはほんとクズだな
254非通知さん:2011/05/08(日) 01:27:18.62 ID:QYpqFoDA0
関係なくね?
255非通知さん:2011/05/08(日) 02:37:44.74 ID:7D0OP7R00
CMがどんどん流れるのが違和感あるw
千原兄弟も起用か
256非通知さん:2011/05/08(日) 02:47:17.87 ID:XXkIGVBW0
何がいいたいCMなんだかさっぱりわからん。
ウィルコムはまたやらかした感じだな・・・。
257非通知さん:2011/05/08(日) 03:11:17.56 ID:R+P8vexM0
SBも始めのCMはバンバン叩かれた。いじめを連想とか
犬が出てきてから風向きが完全に変わった
258非通知さん:2011/05/08(日) 03:23:11.14 ID:b8DK5+Ag0
>>256
アスペじゃね?
259非通知さん:2011/05/08(日) 04:18:09.78 ID:Od/0jVJ10
260非通知さん:2011/05/08(日) 05:53:10.65 ID:FIAOfzI40
>>259
最後のやつおもろい
261非通知さん:2011/05/08(日) 07:52:25.33 ID:kHkK8weQI
>>252
最低だね。
262非通知さん:2011/05/08(日) 08:15:06.64 ID:WMhrtSQf0
>>259
最後の顔が可愛い
263非通知さん:2011/05/08(日) 09:23:36.30 ID:JVbBRI8H0
>>257
じゃ、Willcomも何か動物登場で。
今はやりのパンダなんかどう?
264非通知さん:2011/05/08(日) 09:25:52.26 ID:yR3L1KlM0
うちくまやってるんだから熊でいいな
265非通知さん:2011/05/08(日) 10:25:30.62 ID:RiHnRqOl0
もう一台ゼロ円キャンペーンは新規回線審査が適応されて、ピッチプレゼント約束したユーザがガッカリで準減していくという
266非通知さん:2011/05/08(日) 10:42:54.40 ID:N1RhKo2B0
審査落ちる人ってどのくらいいるんだろ
今はクレカや引き落としで滞納しにくいし1000人に1人いないかな
267非通知さん:2011/05/08(日) 11:00:41.36 ID:yR3L1KlM0
既契約者が審査通らないって回線持ちすぎぐらいだろ
268非通知さん:2011/05/08(日) 11:30:16.86 ID:0ZOXf5Vn0

2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」 
この石碑にはここまで糞レスが来たと言うことを今に言い伝えている。
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   書 こ  ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   き こ   | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   込 か  |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   む ら  |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l    な 下   |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
269あげぽん:2011/05/08(日) 12:52:04.67 ID:SvgUH94J0
ウィルコムって、ソフトバンク支援を受けて、子会社になるのですか?
また、いつから、更生法の適用から外れて、通常の会社として
再スタートできる計画なのでしょうか?
270非通知さん:2011/05/08(日) 12:59:13.61 ID:gEkSx/Zj0
先ほどWILLCOM解約致しました。
長きに渡り楽しませてくれて有難う。
Androidみたいな機種があれば解約は
しなかったのですが残念です。
271非通知さん:2011/05/08(日) 13:04:22.08 ID:bTYC/+qcP
WVS980円で使い続けてたけど、今月で2年になるから解約してくる。

出かけ先でちょっと調べ物したい時なんか重宝させてもらった。
行く先のほとんどで使えてたのは良かったよ。
週に数回しか使わないから、月980円で使えたのは気軽だったな。
ありがとうウィルコム。

…さて、この先の代替を探さないと。
272非通知さん:2011/05/08(日) 13:09:00.26 ID:8dSfkS39i
>>269
もう子会社になってますが。
更正会社が外れるのは、借金を全額返済し終わってから。
なので、たくさんお布施すべし。
273あげぽん:2011/05/08(日) 13:12:43.26 ID:SvgUH94J0
GS適用のいい機種が発売されたら、利用したい。できれば、通信だけでなく、
通話もPHS&SBの両方待ちに対応してくれたらベストなんだけどなー
274非通知さん:2011/05/08(日) 15:03:39.21 ID:01j0tgat0
>>272
借金返済が確実視された時に外れるよ
275非通知さん:2011/05/08(日) 15:32:38.39 ID:xH1EoJA40

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i|
         レ!小l( ●) (●)从 |、i|  佐々木希だけど
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ    解約はダメよ!
             ヽ、  ゝ._)   j / 
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ
276非通知さん:2011/05/08(日) 15:44:13.22 ID:bShf8UlN0
コース変更にいってきた。
灰ブリ白ロムを手に入れたんでプラザにいって
灰ブリ専用スーパーパックにしてきた。
これでSB回線をシャットアウトしたから
月額1400円でWEB使い放題、
もう1台キャンペーンでニコハートかってたんで
メール砲台のWSIM機が無料で手にはいっちゃった。
277非通知さん:2011/05/08(日) 15:55:04.57 ID:7Ilmg3tlP
>>276
嘘書くなw
278非通知さん:2011/05/08(日) 16:19:19.84 ID:Kyz6v2iZ0
3月分の引き落としが残高不足で引き落としされなく先ほど通帳の記帳でわかったのですが、ウィルコムはいつ使用不能になるのでしょうか?
279非通知さん:2011/05/08(日) 16:35:06.03 ID:EK8UyVsk0
>>278
サポートに電話した方が確実
280あげぽん:2011/05/08(日) 16:41:50.79 ID:SvgUH94J0
>>276 ハイブリの白ロムでGSプランにできたということですか?GSプランは、
持込での選択はできないと聞いたのですが、そうではないということ?
281非通知さん:2011/05/08(日) 16:42:54.64 ID:yR3L1KlM0
ここは2chですよ
282非通知さん:2011/05/08(日) 17:39:05.71 ID:FIAOfzI40
>>272
子会社ではないよ
283非通知さん:2011/05/08(日) 18:07:55.66 ID:06cycSEq0
>>282
子会社だよ
株式は、100%ソフトバンクが握ってるから
更正会社だから裁判所の許可が無いと何も出来ないけどね
284非通知さん:2011/05/08(日) 18:11:43.60 ID:MZkHZ1YM0
実は中学校中退という「佐々木希」都市伝説を追え!

複数の実話誌が“元ヤン説”を報じた。髪を金色に染めたプリクラが流出したことも。

秋田市内の実家近くに住む男性
「佐々木さんちはずっと共働きで、老人介護施設に勤めるお母さんが美人のせいか、
希ちゃんの2人のお兄さんもハンサム。覚えているのは希ちゃんがヤンチャっ子だったことでねぇ」

彼女の様子が明らかに変わったのは、秋田市の市立中に入った頃のことだという。髪を染めるのだが、
「家庭の事情でしょう。職を転々とした末、赤帽の仕事をしていたお父さんが交通事故に遭い、入院を
余儀なくされた。希ちゃんはこの頃から派手になりはじめた。お父さんは退院後も復職できず、とうとう
自殺なさった。それ以降、中学2年くらいからかな、彼女はどんどん見た目が変わっていいった。髪は金色に。
制服のスカートは短くなって、化粧もするようになった」

中学時代の同級生男子
「希は抜群にかわいくて、もてました。男子同士が彼女を巡って殴り合いのけんかになったことも」

ところが、中学3年になるとほとんど学校に来なくなる。
中学時代の同級生女子
「たまに希が登校すると、みんな驚くような感じだった。どうせ卒業式にも来ないだろうと思っていたら、
前日の予行演習に現れた。でも金髪、ミニスカ、化粧もド派手だったから先生に追い返された。もっと
驚いたのが卒業式当日、彼女が髪を黒くして出席していたこと」
週刊新潮 2010年2月11日号
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/2/c/h/2chvipinfo/vlippan033790.jpg
285非通知さん:2011/05/08(日) 18:15:55.93 ID:EK8UyVsk0
>>284
どーでもいい
286非通知さん:2011/05/08(日) 22:37:56.63 ID:LAqeY0GA0
メール機能について質問です。
動く絵文字はデコライブメール対応の機種でのみ使用できるのでしょうか?
287非通知さん:2011/05/08(日) 22:52:56.77 ID:yR3L1KlM0
基本的にそう
288非通知さん:2011/05/09(月) 03:15:44.41 ID:G/QjsUOu0
>>283
株なんてないでしょ。更正会社なんだから子会社じゃないよ。
289非通知さん:2011/05/09(月) 05:54:50.03 ID:/dAxvC420
>>288
株式会社として立ち上げた会社は、更正会社になっても株式会社なのは、変わらないよ
株式会社が株式会社じゃ無くなるのは、会社を清算とか解散とか終了する時だけ

君の屁理屈で言えばWILLCOMは、この世に存在しない事になる
290非通知さん:2011/05/09(月) 07:06:53.88 ID:nQs909xCI
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\      
291非通知さん:2011/05/09(月) 11:02:08.21 ID:G/QjsUOu0
>>289
更正会社は株式会社じゃないよ。世の中には株式じゃない会社もあるんだよ
292非通知さん:2011/05/09(月) 11:23:32.46 ID:TXtmF74K0
>>291
現在のウィルコムの正式社名を知ってるか?

「更正会社株式会社ウィルコム」

というんだ。
それさえ知らないお前は情弱。


こういうのがいるから、次スレは「更正会社株式会社ウィルコム」という文字をちゃんと入れた方が良いかもな。
293あげぽん:2011/05/09(月) 13:24:28.67 ID:rwo6f4i30
>>284  雰囲気変わるもんだな。
これがあの人形のような顔になるんだな。
294非通知さん:2011/05/09(月) 14:05:13.49 ID:G/QjsUOu0
>>292
更正会社のスポンサーになることと子会社にすることは違うこと
更正会社の株は価値がなく取引が出来ない株。あとは自分で調べてくれ
295非通知さん:2011/05/09(月) 14:20:27.77 ID:2RkRjrAf0
子会社であっているし、取引できない株であることもあってる
296非通知さん:2011/05/09(月) 14:38:47.04 ID:ovcPupHG0
ウィルコムは株式会社だが、そもそも株式上場してない
上場予定のまま更正会社へ
297非通知さん:2011/05/09(月) 15:11:35.83 ID:/dAxvC420
>>294
元々は、スポンサーだけの予定がAPが逃げ出した為にソフトバンクの100%子会社にする事を裁判所が認めて正式なソフトバンク子会社になった
298非通知さん:2011/05/09(月) 17:07:02.64 ID:eWpmCMDj0
G/QjsUOu0は上場されてるのだけが株式だとでも思ってるのか?
299非通知さん:2011/05/09(月) 19:36:44.63 ID:hcaH/Rf10
ガンの治療に放射線が使われるのを知らないのかしらね。
一体どこまで(自粛

身内に放射線治療で喉のガンが治った人がいるから悪者のように言えないのよね。
初期のガンだったから完治して本当に良かったと思ってる。

http://twitter.com/jinbita

ガン細胞殺すのに放射線使うのと、原発事故の被曝を同列に論じてる
信者です。
禿が反原発やってるから、それに対するアンチのつもりか
救いようがないな。

300非通知さん:2011/05/09(月) 19:51:13.16 ID:33Gh0K00O
ウィルコムとSkypeどっちが強いの?
301非通知さん:2011/05/09(月) 19:52:17.58 ID:6+ycwecd0
なんとなく
ウィルコムはこのままじわじわ盛り返し
auが超やばいことになる予感がするんだが・・・
302非通知さん:2011/05/09(月) 20:27:34.18 ID:j/W8OXbM0
>>271
もいっかい入り直せばええやん
303非通知さん:2011/05/09(月) 22:36:16.10 ID:tmZ+j5Qq0
登記に更正会社って書いたのか
304非通知さん:2011/05/09(月) 22:42:49.16 ID:psbkqSSy0
>>303
会社更生法を申請して適用されたら更生会社と付ける義務が法律で決まってるんだよ
305非通知さん:2011/05/09(月) 23:54:27.58 ID:zcYPidQY0
ねえ〜ULTRA SPEEDに乗り換えたツワモンども、スルプトはどんなもんなの?
306非通知さん:2011/05/10(火) 00:23:23.28 ID:JTK1aqbi0
>>304
更生できたということで信用にもなるからね
307非通知さん:2011/05/10(火) 00:25:09.80 ID:KKVD3RJL0
>>305
その辺のことはこちらへ

WILLCOM CORE 3GS/〓SoftBank TD-LTE【Part9】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1286125845/l50
308非通知さん:2011/05/10(火) 00:35:25.87 ID:kbQ7EvwB0
確かに更生できた会社はだいたいそのままうまく成長しているね
色んなとこスリム化して生産効率が高くなるってるってのも大きいか
だから信用にもなる
309非通知さん:2011/05/10(火) 00:50:50.88 ID:L0/ZG6A70
休日のイオンで向かい合った店舗の
au-客一人も居ない。
SBM-大盛況
て光景を見た事あるが、willcom14年の
俺も喜んで良いのかな。

310非通知さん:2011/05/10(火) 01:19:43.33 ID:kbQ7EvwB0
auほんとやべぇ

いゃ、俺的にはうれしい
311非通知さん:2011/05/10(火) 01:53:13.97 ID:CGo49VQA0
ここ数日の情報まとめると、携帯端末と980円カードの2台持ちは、
GSプラン適用のアンドロイド出るまで待った方がよさそうだな。
危なく新規で980円カード再契約するとこだった。
312非通知さん:2011/05/10(火) 02:23:26.14 ID:gGR6R+yM0
>>305
下駄付き兄弟スレにに書いてある
313非通知さん:2011/05/10(火) 03:48:20.44 ID:gyAeMdjM0
YouTube - ウィルコム CM 佐々木希 千原兄弟「すっごい かわいいね」
http://www.youtube.com/watch?v=m3mgqJj-wd4
314非通知さん:2011/05/10(火) 09:59:16.88 ID:2Uv7tW990
>>307
誘導どうもでした
支払い料金だけが5倍にアップグレードしたキャンペーンだったのね
315非通知さん:2011/05/10(火) 13:00:30.30 ID:YrQTAyQw0
CMに力がはいってきたな
やっぱ980円で通話定額ってのは世間に認知さえさせれば需要はかなりある
316非通知さん:2011/05/10(火) 16:03:00.12 ID:Ou5+r7dy0
ULREA SPEEDのキャンペーンは、料金は従来のPHSのままで、
最大速度がPHSで200Kbpsくらいだったのが、ULREA SPEED最大42Mbpsに変わるんだが。
317非通知さん:2011/05/10(火) 16:09:16.12 ID:YZZkri/E0
>>316
それもちょっと違うだろ。

月945円の追加支払いで、最大42MbpsのUltraSpeedが追加で二年間使える、じゃね?
318非通知さん:2011/05/10(火) 17:38:11.77 ID:RtsxdMYY0
-Aの4月の利用料金確定と通話明細が遅れてる?
毎月ほぼ9日の午前にはメールがきてたのに、今月はまだの様だ。
319非通知さん:2011/05/10(火) 18:22:01.98 ID:0L3hBiSb0
>>309
田舎だけどGW あう人一杯いたよ
320あげぽん:2011/05/10(火) 18:32:21.99 ID:Ro3huZ340
ウィルコムさん、ハイブリッドのCPUを1G以上にして出して欲しい。
これなら、開発費もかからずにできるでしょ。
GSがすごく魅力的だけど、今のハイブリでは、契約する気になれない。
321非通知さん:2011/05/10(火) 18:53:24.29 ID:Ou5+r7dy0
>>317
ULREA SPEEDは、ISPはprin945円指定だけど、
もとからISPはインターネットにアクセスするなら、どこかと契約が必要じゃなかったっけ。
322非通知さん:2011/05/10(火) 21:46:53.76 ID:/4AKPiXe0
軽く500レス離れているけれど、いよいよ==スレに統合されちゃうかな。
323非通知さん:2011/05/10(火) 22:06:38.78 ID:cF8sbgOk0
>>320
バッテリーが持たなそうだw

>>322
隔離スレとしてあっちは優秀だと思う
324非通知さん:2011/05/10(火) 22:08:58.81 ID:P4kQOa/Z0
               ´::::::::::::::::::::::`丶
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           .:::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ
          /::::::::/::::::::::::/:::::::::::}: l:::::::::::::::iハ.      /^_
           ::::::::::i:::::|:::::::{:::::::::::∧:|\:::::|:::::::::}\     | .l
         |::i:::::i:|:::∧::::j|::::::::/´ |_` ::::j::::∨j:::::ヽ    |  !
         Vi:::::i:|:::| |::ハ::::/ ィんiハ∨::::::|∧:::: ハ   .|  |‐ 、
         ∧:::从::lイんiハ∨   弋:ソ '|:::::::|::::ハ::::::/|⌒|  l  l
         |:::::::::ハ小弋:ソ     、、│:::::|::::::::::/ !  !  !  } ヽ
         |::::::Vヘ∧ 、、  ′     |:::::::|:ハ:::::|.   !  ! l }´/  ウンコマ FUCK YOU!
         |:::::::ハ::::::::i:、   マ::ノ   イ|:::::::|_,::::::l          |/
         |:::::::| l::::::::i个ト,、   . イ\|:::::/i/ ::八         /
         |:::::::|八::::::i:|ノ^八 `´/  |イi:i|.:{::.{{`     イ}
         |:::::::| __\/「::{. `)く.    リ::|:i:i|::.::Vい、__///
         |::::/.::.::.::.:/.::.:| /大\ /.::.|:i:i|::.::.::.:.\__/o:〉
         ∨.::.::.::.::.:〈.::.::.:∨/}|小 V.::./|:i:i|ヽ::.::.::.::.::.::.::.::/
          |.::.:{:.::.::.::.:>::〈〈_八jハ〉〉::.`|:i:i|::.::\.::.:_/|
          |::.::.∨::.::/:.::.::.::∨| l |∨:.:: /|:i:i|.::.::.: 厂|::::::::
325非通知さん:2011/05/10(火) 22:21:46.33 ID:ml2pe012I
こっちが隔離されてるのに(笑)
326非通知さん:2011/05/10(火) 22:24:40.19 ID:zucaQGD80
>>325
だね。
327非通知さん:2011/05/10(火) 22:39:39.52 ID:KjhcqHlJ0
向こうのスレが落ちればこっちが浮上するだけ
どっちがメインとか隔離とか対立煽ったて落ちない限り無駄無駄
328非通知さん:2011/05/10(火) 22:41:18.10 ID:Ja7M2zC40
基本的にアンチがいるほどスレが早くなるからなw
うまく隔離スレが機能しているとも言える
329非通知さん:2011/05/11(水) 01:49:32.41 ID:u/6LPS2X0
330 【東電 73.7 %】 :2011/05/11(水) 02:04:58.50 ID:xtdCjtc40
>>329
携帯へ移行する人が加速かな…
331非通知さん:2011/05/11(水) 02:10:40.34 ID:w238cQcM0
禿が優遇措置を考えてる予感
332非通知さん:2011/05/11(水) 02:21:50.43 ID:CI32HAdy0
恥の証である070が事実上形骸化するんだな。www
良かったな。

ま、080も070も恥ずかしいことに変わりはないか。
333 【東電 73.7 %】 :2011/05/11(水) 02:23:32.53 ID:xtdCjtc40
>>332
080がなんで恥ずかしいんだよw
334非通知さん:2011/05/11(水) 02:24:54.35 ID:5pb7B8Tc0
MNPして090で話し放題できるんだな。
335非通知さん:2011/05/11(水) 02:32:19.88 ID:BXUUTBmi0
>>329
俺もニュース見てきた。
ついにこの時がきたか。
336非通知さん:2011/05/11(水) 02:34:31.20 ID:KqXSeVT2P
番号で区別がつかなくなるからウンコム呼び出し音をつくらなくちゃな
ぶりぶりぶりっぶりぶりぶりっウンコ
ぷぷぷっぷぷぷっソフト
ぷーぷーぷーぷーイモバ
ぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっエーユー
シーンドコモ
覚えるの大変だな〜
337非通知さん:2011/05/11(水) 02:35:13.37 ID:TphJB8+v0
ええー
通話無料相手がわかりづらくなっちゃうわのよ
338非通知さん:2011/05/11(水) 02:46:02.22 ID:BXUUTBmi0
>>333
昔は090の方がえらいと言われた時期があるんだよ。
おじーちゃんのこだわりだと思え。
339非通知さん:2011/05/11(水) 03:39:47.20 ID:QdKHZ+jg0
むしろ070解放してもらった方が
新規で買ったとき前の持ち主の関係者からの間違い電話が減るからありがたい
340非通知さん:2011/05/11(水) 03:44:50.40 ID:3QGsx5BN0
>>337でも逆に誰定が今まで以上に生かせるようになるんじゃね?
341非通知さん:2011/05/11(水) 04:50:45.38 ID:aPfS36K90
WS014IN(PCカード鮭)とadesで使ってた回線で
アップグレードキャンペーン申し込んだら却下された。
おいおい、WS014IN+W-SIMはデータ通信カードじゃないのかよ。
確かに契約時に申告した鮭はadesだったかもしれないけどどっちでも同じだろうよ。

こんなこと言ってたら、都市部じゃ、
\2500とかでWiMAXが使えるご時世なんだからウィルコムもSBMも
データ通信ユーザーはみんないなくなっちゃうよ…。
342非通知さん:2011/05/11(水) 05:55:35.06 ID:Gsee3DhV0
>>339
仕事先で電話番号伝えて帰ったとき
受付のオバンが余計な気をきかせて

「…えーっと、070???
 ああ、このヒト字が乱雑だから
 きっとこれは「090」なんだよね〜」

…で何度も090-俺番に間違い電話したてのはあるww
343非通知さん:2011/05/11(水) 06:30:46.89 ID:nX0+oS6QP
SBならメアドも移行できる可能性も高いか
そうなると・・
344非通知さん:2011/05/11(水) 06:53:56.42 ID:IlAFJnfI0
>>341
4月21日より前にGWスぺ以外のコースに変更してないか?
345非通知さん:2011/05/11(水) 07:14:28.62 ID:BUq3tQeNI
これでdocomoに行けるね!
電話番号が070でメルアドがdocomoだなんてレアだな。
346非通知さん:2011/05/11(水) 07:39:24.67 ID:KqXSeVT2P
>>345
新規発行された070がドコモで出回るでしょ
5とか6は素人には分からないよ
347 【東電 66.1 %】 :2011/05/11(水) 07:57:00.80 ID:xtdCjtc40
ドコモ(旧パーソナル)に割り当てられてた070はまたドコモになったりしてw
348非通知さん:2011/05/11(水) 08:03:56.02 ID:QdKHZ+jg0
080の在庫って
080-0490番台の10万回線分と
080-0750...〜080-0799...番台までの50万回線分と
080-0890...〜080-0999...番台までの110万回線分と
所々に230万回線分あって計400万回線分ある。
今年4月は日本全体の純増が130万件あって新規の割り当てが10万件あったみたいだから
070の割り当ては少なくとも半年以上先になるんじゃない?
349非通知さん:2011/05/11(水) 08:37:50.05 ID:TsTn18Ox0
>>343
あり得るとは思うけど高い可能性ではないんじゃないかなあ
350非通知さん:2011/05/11(水) 08:53:56.11 ID:RNzgt2Zd0
相手がウィルコムかどうかわからなくなると、
今のウィルコム同士通話料無料サービスは停止になるかもしれないね
そのための布石としての誰定かな?
351非通知さん:2011/05/11(水) 09:01:07.43 ID:ivOmN8W80
>>348

>>329には「来年度」って書いてますやん
ということは早くても来年4月以降ですやん
352非通知さん:2011/05/11(水) 09:02:14.00 ID:+1z9d2seP
なに言ってんだ
それがあるなら、禿同士の無料も危ういだろ。
それはない
353 【東電 71.8 %】 :2011/05/11(水) 09:08:32.29 ID:X0W6EEMk0
選べる電話番号キャンペーンはもうやってないのか
354非通知さん:2011/05/11(水) 09:09:05.66 ID:IlAFJnfI0
今大多数の090番でも、どこのキャリアなのかきちんと判別してるじゃないか
355非通知さん:2011/05/11(水) 10:01:36.16 ID:UA2TKLhb0
ウィルコム回線を大量自爆
   ↓
糞太にMNP

┌──────────┐
| 皆様に愛されて
 |
|  MNP実績   |
|  連続No,1!|
|  ∧ ∧    |
| ( ・・ )<当然だ|
| ( 人 )    |
|  〓kusoftbank |
└─────────┘

356非通知さん:2011/05/11(水) 10:03:54.47 ID:s+QlQY5y0
>>354
そりゃ総務省が各キャリアに均等に割り振って与えてるからね
357非通知さん:2011/05/11(水) 10:09:41.57 ID:7FGPEwqzO
au脂肪だな
358非通知さん:2011/05/11(水) 10:11:41.95 ID:nPK4SeXf0
これでやっとWillcomからおさらば出来るのか
359あげぽん:2011/05/11(水) 10:46:30.61 ID:k/JOnrzQ0
上昇しつつあったウィルコムの転落のきっかけとなったのは、
ソフトバンクのホワイトプランではないかと思うのですが、
そのソフトバンクに救済してもらうのは、ウィルコムとしては
内心、複雑なんでしょうね。
360非通知さん:2011/05/11(水) 10:48:10.55 ID:IlAFJnfI0
>>356
君は電話番号のデータベース管理がどう行われているのかを調べた方がいい
361非通知さん:2011/05/11(水) 10:58:11.39 ID:5s6jGIQK0
>>329
080がもう枯渇してるってんなら070もいずれ枯渇しちゃうんじゃね?
そんなんだったら060とか使えば携帯と混同しなくて済むと思うんだけど。
362非通知さん:2011/05/11(水) 11:24:58.79 ID:nb5QCv5J0
携帯なのに070 ><
363非通知さん:2011/05/11(水) 12:25:20.37 ID:KqXSeVT2P
>>361
060や020はまだ利用中だから混乱のもとだろそのうち廃れそうだけど…
030か040を先に使ったほうがいいんじゃ
364341:2011/05/11(水) 12:27:59.82 ID:fpMAnSGZ0
何で却下?と問い合わせしたら返事が来た。

---
従いまして、PHSデータ通信カード機種(「AX530S」等)が対象となっており、恐れ入りますが、データ通信向け料金コースでの対象ではございませんので、何卒ご容赦願います。
(※W-SIM対応機種は対象外となります。)
■アップグレードキャンペーン
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/upgrade/index.html
■機種ラインアップ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html
---

つまりGWSP全滅ってこと?
365非通知さん:2011/05/11(水) 12:34:11.43 ID:+1z9d2seP
980SPはデータカードとして購入したんだからおk
366あげぽん:2011/05/11(水) 12:39:41.61 ID:k/JOnrzQ0
090が携帯で、080も携帯。070も携帯で使うと、050も携帯と思う人がますます増えてしまうな。
367非通知さん:2011/05/11(水) 12:42:51.06 ID:p6SDBT4f0
ややこしいな。
ところで最近の980円SPは黒耳だったの?
368非通知さん:2011/05/11(水) 12:46:45.34 ID:IlAFJnfI0
2ndオピニオンとして電話で直接オペにも聞いてみた方がいいな
369非通知さん:2011/05/11(水) 13:02:58.01 ID:+1z9d2seP
>>367
いいえ
但し黒耳だった時期も一瞬だがあったようです
370364:2011/05/11(水) 13:32:26.36 ID:5gnJmViA0
>>365
俺だってWS014INは純然たるデータカードだと思うんだが、
それを言った結果>>364に書いた「W-SIMは対象外」と言われた。

014INに限らずGWSPからアップグレードできた人っているの?
371非通知さん:2011/05/11(水) 13:58:57.14 ID:rEVc8P0j0
15日でGWSP切れるけど、さっきストアーで在庫少だけど、USBのやつを買えたよ(^o^)
372 【東電 87.5 %】 :2011/05/11(水) 15:17:01.90 ID:5R8srZ+D0
>>366
050はIP電話だと認知されてるだろ
373非通知さん:2011/05/11(水) 15:27:03.23 ID:dmKRkSCq0
>>370
NS001Uからアップグレードしたが。
MyWillcomで契約端末見てみるといい。
アドエス登録じゃないかな?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1302182189/48
374非通知さん:2011/05/11(水) 15:31:49.58 ID:+1z9d2seP
俺の980SPは「機種名 RX420IN+1U」になってる
NS001Uのことだけど、結局どのジャケと緋付けされてるかって事か?
375非通知さん:2011/05/11(水) 15:46:34.65 ID:2w5zecTi0
純増か
376非通知さん:2011/05/11(水) 16:03:51.03 ID:F4ISyLXI0
>>330
今の時点でいまだにPHS使ってるユーザーが
何の目的で携帯に移行するんだろね?
377非通知さん:2011/05/11(水) 16:20:18.72 ID:p6SDBT4f0
番号維持でしょ
378非通知さん:2011/05/11(水) 16:57:11.97 ID:0Qeb7m690
TCAの発表こないな
どうした?
いつもウィルコムは午前中だろ
379非通知さん:2011/05/11(水) 17:01:36.55 ID:b9sNQrBb0
とっくにきてるっつーの
380非通知さん:2011/05/11(水) 17:03:24.93 ID:mhNcRDj+0

   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                   _
  /       /i \   ヽ               /  ̄    ̄ \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ わかったから落ち着け
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ           |・ |―-、       | マヌケデブ共くせーよ
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |
381非通知さん:2011/05/11(水) 17:34:25.12 ID:bL/qqeKx0
携帯も「070」使用へ=番号枯渇で、来年度にも―総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000047-jij-pol


俺たちもやっと携帯番号聞かれたら、PHSだけど・・・っていちいち言わなくても
なにくわぬ顔で070-・・・・って教えてあげれる日がくるのか
382非通知さん:2011/05/11(水) 17:36:34.74 ID:bL/qqeKx0
【4月度純増数】

ウィルコム 55,100

http://www.tca.or.jp/database/2011/04/
383非通知さん:2011/05/11(水) 17:39:22.39 ID:J16PvKSF0
ヤフートップにも来た
384非通知さん:2011/05/11(水) 18:22:37.04 ID:0Qeb7m690
俺たちの070が日の目を見るのか!!
385非通知さん:2011/05/11(水) 18:23:53.27 ID:dmKRkSCq0
割り当てされるのはいいが、PHS⇔携帯のMNPはやらないんだろ?
386非通知さん:2011/05/11(水) 18:27:32.19 ID:mstQVtLj0
>>385
PHS→ソフトバンクはするだろう。
PHS方式も20年近く経つしそろそろ方式を替えないと。
ドコモのPDCでさえ停波するのに。
387非通知さん:2011/05/11(水) 18:29:28.18 ID:+1z9d2seP
PHSは固定電話並みにえいえんでしょ
388非通知さん:2011/05/11(水) 18:31:42.28 ID:0Qeb7m690
>>385
やったとしてもたいした問題もなかろう
いまだにPHS使ってる奴が番号変わるのが面倒だからやむおえずPHS使ってるなんて奴はそうそういないよw
普通にもうみんな乗り換えた後だ
389非通知さん:2011/05/11(水) 18:32:52.43 ID:dmKRkSCq0
>>386
それじゃあ意味がないんだよ。

他社からMNP乗り換え2万円キャッシュバック
※ディスニーモバイルからは除く

だからなぁ。
390非通知さん:2011/05/11(水) 19:11:20.93 ID:Sad9ooRk0
携帯3社の中じゃ普通にソフトバンクが一番好きだから
お得に乗りかえれるなら俺はそれでいいけどね
むしろドコモとかauには絶対いきたくない
391非通知さん:2011/05/11(水) 19:17:15.36 ID:hAb+LKD20
俺はソフバンだけは嫌だなあ
392非通知さん:2011/05/11(水) 19:18:27.17 ID:fVa2Yg2o0
>>391
じゃぁさっさと解約しろよw
393非通知さん:2011/05/11(水) 19:42:00.97 ID:c1GSQumH0
なんだかんだ言いながらも先月も純増トップのわがSB様
394非通知さん:2011/05/11(水) 19:46:05.97 ID:wYwG61o60
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110511_444777.html
携帯電話番号ポータビリティ制度(MNP)の対象にも070番号が追加されることになる
395 【東電 88.4 %】 :2011/05/11(水) 19:52:17.37 ID:X0W6EEMk0
>>388
いて悪かったな
396非通知さん:2011/05/11(水) 20:52:07.63 ID:WMgqKpRk0
SBのホワイトプラン契約割合ってどれ位なのかな。
MNPでホワイトプランの通話はすべてPHS回線に任せて、
データはSB回線に振り分けていくかもね。
輻輳は起こりにくくなりそうな気もするし、070も対象にするのは
孫さんの力によるものかもな。
SB契約者も知らぬ間にPHS回線になってるかもよ。
知らぬ間にパケット上限に行ってるみたいにね。
397非通知さん:2011/05/11(水) 20:53:49.98 ID:ZmaACYs90
完全に乞食の思想だなぁ
398非通知さん:2011/05/11(水) 21:00:17.59 ID:SeRIPyiRO
なんだ、ドコPの時みたいに、ドコモ回線相手でも070になれば話し放題かと思ったら違うのか

まぁ、そりゃそうだよなぁ
399非通知さん:2011/05/11(水) 21:11:39.83 ID:ivOmN8W80
>>396
>MNPでホワイトプランの通話はすべてPHS回線に任せて

その場合アンテナはどうなりますのん?
400非通知さん:2011/05/11(水) 21:24:05.78 ID:kEDbcrQj0
独特の芸風で人気を集めているタレントの楽しんごさん。学生時代はいじめられっ子だったそうなのだが、その彼が、オフのときにお手伝いさんに悪態をついている事実が発覚した。お手伝いさんをいびる様子が動画に収められ、Youtubeに公開されているのである。
401非通知さん:2011/05/11(水) 21:33:29.49 ID:0Qeb7m690
MNPした場合ってメルアドはどうなったっけ?
402非通知さん:2011/05/11(水) 21:40:45.32 ID:03jPj9Pc0
>>399
見たことないのか?
所謂「相乗り基地局」

└─┘←禿アンテナ
 ‖└┘
 ‖┘←雲アンテナ
 ‖□←子機器
┌‖┐
|‖|←禿機器
└‖┘
────
403非通知さん:2011/05/11(水) 21:42:53.69 ID:+NLr6V2M0
>>401
維持できる契約のものはPCメールとして使えるものもある
404非通知さん:2011/05/11(水) 21:46:14.04 ID:0Qeb7m690
契約次第なのか
金かけてまでメルアド維持する意味もまぁ無いなぁ
週に1通くらいしかメールこないしw
405非通知さん:2011/05/11(水) 21:47:19.70 ID:ivOmN8W80
>>402
今携帯専用のアンテナはわざわざそれに建て替えるってこと?
406 【東電 83.7 %】 :2011/05/11(水) 22:05:18.30 ID:oGpYtAD10
softbankショップ店員だけど、何か質問ある?(神奈川)
407非通知さん:2011/05/11(水) 22:08:05.28 ID:+NLr6V2M0
>>406
Shine?
408402:2011/05/11(水) 22:10:01.31 ID:5y5xKwC50
>>405
逆。元々ウィルコムの基地局に
禿アンテナが乗っかる形

主に郊外に多くて
禿いわく「iPhoneの為の増強」らしいが
やっぱりウンコよりエリア狭いってホントだったのかよ禿…www
409 【東電 83.7 %】 :2011/05/11(水) 22:16:30.22 ID:oGpYtAD10
社員ではない。アルバイト。
普通にノルマとかの問題がうざくて辞めたけど。
ちなみに今大学生。
410非通知さん:2011/05/11(水) 22:33:13.48 ID:ivOmN8W80
>>408
今のSBのアンテナをホワイトの通話に使わなくなって、ウィルコムアンテナにのみ相乗りする形でホワイトP通話に
使うなら大幅にエリア縮小するんでないかい?
411非通知さん:2011/05/11(水) 22:50:43.94 ID:Ky2nV5Jn0
PHS MNPきたか

アドエスの後継に丁度いいのが
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005sh/
これだなあ

あと1,2年後にMNPでキーボードつきアンドロイド端末に乗り換える
ことにするとしたら上のやつの次の機種待ちかな
412非通知さん:2011/05/11(水) 22:58:19.21 ID:Ky2nV5Jn0
上の方読んでたらウィルコムでもアンドロイド端末とかいう話が
あるけど本当かなあ・・・
それならそっちも検討するか
413非通知さん:2011/05/11(水) 23:21:45.65 ID:dqbRDibJ0
>>412
今まで無かったのがおかしいくらいなのにね・・・
iPhoneは無理だからandroidしか期待できないのに。
ガラパゴス for Willcomこねーかなぁ

PHSこそ独自生態の約束の地 ガラパゴスなんだけど
414非通知さん:2011/05/11(水) 23:23:40.50 ID:Ky2nV5Jn0
>>413
そうねえ
くるならハイブリのタイミングでアンドロイド機が欲しかったなあ

PHSからのMNPでもアンドロイド機使えるようになるからいいけどね
415非通知さん:2011/05/11(水) 23:29:36.74 ID:+1z9d2seP
>>413
気持ちはわかれど、ユーザー少ないPHS←→量産コストの低減から最も遠いガラパゴス
一番無理な組み合わせです
416非通知さん:2011/05/11(水) 23:34:59.67 ID:dqbRDibJ0
>>415                 ↑
いや、そこはほら、目の付け所がーーーーー なSharpさんだから・・・

まぁ、どんな形でもいいとして灰鰤後継として、ドッチーモandroidをお願いします><
417非通知さん:2011/05/12(木) 00:47:44.20 ID:+hUY57WV0
Androidキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
418非通知さん:2011/05/12(木) 01:07:05.82 ID:gmiP4a7G0
来月からどんなキャンペーンになるんだろ?
419非通知さん:2011/05/12(木) 01:10:42.25 ID:ktY804l60
Willcomの各発表は今までの経験上、
基本金曜日ときおくしている。
今週末あたりにアンドロイド発表してほしいね。
420非通知さん:2011/05/12(木) 01:17:02.89 ID:RPEKBGCm0
そろそろ夏端末発表?
421非通知さん:2011/05/12(木) 01:18:45.45 ID:v41SQikF0
>394
PHSがナンバーポータビリティの対象になるって表現じゃないんだよな。
422非通知さん:2011/05/12(木) 03:12:25.35 ID:X7rLFkEl0
2ヶ月連続で純増とは
さすがの俺も予想外です
423非通知さん:2011/05/12(木) 03:15:15.90 ID:X7rLFkEl0
070はMNPに追加になります(※但しウィルコムは除く)
424非通知さん:2011/05/12(木) 03:15:16.94 ID:og9LrBIl0
ダンテ・カーバーが一言
425非通知さん:2011/05/12(木) 03:18:11.55 ID:X7rLFkEl0
実際Android機出したとしても回線の遅さで使い物になるかと言われたら微妙なんだよなぁ
スマートフォン自体がネットの回線前提で色々やれるって形になってきているし
ウィルコムの場合は回線速度の遅さから端末単体で色々できないといけなくなる
そうなると今時のスマートフォンと方向性が違うんだよねぇ
426非通知さん:2011/05/12(木) 03:26:00.22 ID:cJy2UFCW0
ウィルコムは今も昔も2ちゃんねる専用。それ以外はWi-Fiで
単純にソフトバンクがiPhoneとAndroidの二本立てで行く方針に乗っかるんじゃない?
京セラがその条件を飲むのか知らんが
427非通知さん:2011/05/12(木) 03:33:37.36 ID:bQhrThv00
>>412
そんな端末買うのかよ。
もう法人向けに売ってる(w
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1104/21/news125.html
428非通知さん:2011/05/12(木) 03:38:59.14 ID:U3TkIof60
せいぜい俺のハイブリの用途はGPSナビとちょっとした写真
ネットで何か探そうと思っても異様に時間かかる、特に操作面
パソつないでパソ側でやるとPHSの遅さでもそれなりに使えるんだけど
街中で店探したりとかやっぱ友人のiPhoneやAndroidで飲食店とか
シュパシュパ地図上で検索して詳細表示とか操作面も回線速度的にも差を感じる
429非通知さん:2011/05/12(木) 04:05:40.54 ID:X195ECHsO
>>428
発売前にdocomo灰鰤予約して機種変した者だけど、WILLCOM経由のパケ代が無料になり
プランSより安く済むから何とか我慢してる状態・・・。

WILLCOMはスマホよりWX310Kの正統なる後継機を出すべき。
ちょっとぐらいデカくなってもいい。
ワンセグもいらん。
430非通知さん:2011/05/12(木) 07:12:18.20 ID:loTJjkmS0
070で始まる番号への発信が全て無料だから上手く使えばウマーな予感。
431非通知さん:2011/05/12(木) 09:59:27.02 ID:xb8l0V6T0
>>430
ウィルコム同士のみだよ
432 【東電 79.5 %】 :2011/05/12(木) 10:00:09.44 ID:YjRhyuHW0
ウィルコムニュースの管理人器小さすぎだろ
気に入らないコメントは全削除とかw
通行人を装って回答してるの知ってるんだぞ
433非通知さん:2011/05/12(木) 10:39:03.21 ID:loTJjkmS0
>>431
携帯にも070番が開放される様だから。
434非通知さん:2011/05/12(木) 10:46:46.99 ID:/rzk+Sfr0
>>422
まだ二ヶ月だったっけ
435非通知さん:2011/05/12(木) 10:47:54.71 ID:/rzk+Sfr0
>>425
Androidならともかく、Androidが載ったスマートフォンだとものすごく厳しいね
バックグラウンド通信に全部持っていかれるレベル
436非通知さん:2011/05/12(木) 10:48:40.00 ID:dLyszFeQ0
>>433
開放されてもウィルコム同士のみ
437非通知さん:2011/05/12(木) 10:49:38.14 ID:/rzk+Sfr0
>>432
デマサイトなんて見なければいい
438非通知さん:2011/05/12(木) 11:02:30.16 ID:xb8l0V6T0
>>433
>>436さんも書いてる通り、開放されようが開放されまいが
「070同士」じゃなく「ウィルコム同士」が無料対象だよ。
カタログにも記載されてる。
439非通知さん:2011/05/12(木) 11:22:19.86 ID:dsNX8Oj30
「俺の用途では十分」は、相変わらず健在のようで。
ウンコマ平壌運転で安心したよ。www
440非通知さん:2011/05/12(木) 11:38:03.12 ID:0ZcLOLPPP
あのルナってやつを改良して
ブックリーダーとして、廉価版GARAPAGOSとして
売ればいけるんじゃない
441非通知さん:2011/05/12(木) 12:26:45.21 ID:MAQidexS0
070が携帯で使えるってことは、結局WSIM死亡のお知らせってことに気づかない馬鹿が多いのに笑える
442非通知さん:2011/05/12(木) 12:29:51.87 ID:ZJRE4DBt0
× WSIM脂肪
○ ピッチ脂肪
443非通知さん:2011/05/12(木) 12:33:35.98 ID:0ZcLOLPPP
>>441
誰が気づいてないの?具体的に言えよ。
444非通知さん:2011/05/12(木) 12:49:15.69 ID:H+fyo1fD0
いまだに東電つけてるアホはここでもレス乞食だからな
馬鹿なこと書いて消されたに違いないw
445非通知さん:2011/05/12(木) 12:53:15.49 ID:ZJRE4DBt0
さて、ウンコマの仇敵である芋は板野友美を
起用したわけだが、佐々木希と比べてみて
どうよ?
446 【東電 82.2 %】 :2011/05/12(木) 13:59:33.36 ID:7SwPI80a0
>>444
誤爆乙
447非通知さん:2011/05/12(木) 14:43:22.25 ID:k9dddTZr0
>>444
管理人乙
448非通知さん:2011/05/12(木) 14:53:07.55 ID:ykyUuJ+D0
ところで、ふぇちゅいんってこのスレでは
おわコン扱いかい?
449 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/05/12(木) 15:03:15.05 ID:VG37R7CQ0
test
450 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 86.7 %】 !ninja:2011/05/12(木) 15:05:17.13 ID:VG37R7CQ0
test-2
451非通知さん:2011/05/12(木) 17:01:09.02 ID:rBa4RaL70
070がPHSか、わかんねーから恐くてかけれないよ・・・
  ↓
だれ定入ってたら10分までは恐くないよ^^

こういう流れか!
452非通知さん:2011/05/12(木) 17:29:45.40 ID:XQgnOFtT0
>>445
坂野って誰?
453非通知さん:2011/05/12(木) 17:37:36.56 ID:nkNT1gs5O
>>452
俺が知ってる「坂野」は「ゲッツ!!」の一発屋芸人だけだな
454非通知さん:2011/05/12(木) 17:49:28.54 ID:3A9ipaQU0
土反里予

木反里予
455非通知さん:2011/05/12(木) 18:47:07.59 ID:XeMbrOlB0
>>452
マクロスのアニメーターだったような
456非通知さん:2011/05/12(木) 18:56:21.96 ID:UboEIUIn0
WILLCOM購入を考えてる者なんだが、今月もう一台キャンペーンをやっててそれがおわったらまた新しいキャンペーンやると思うんだけど、今の二台のキャンペーンは結構お得かな??
次のキャンペーン待つか迷ってるんだけど。
457非通知さん:2011/05/12(木) 18:59:20.22 ID:+2i/MuuZ0
今より次がお得になるとは限らない
458非通知さん:2011/05/12(木) 20:21:43.69 ID:tTMNrK4i0

        シ^^^^~~~~~~^ヽ,
       /  ,,ノ⌒~~~~~⌒ヽ, 
       l  i'"         ii
       | 」   ヘ' 'ノ   |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
     l        ノ( 、_, )ヽ  )
     ー'(    ノ、__!!_,.、  )  負け犬の皆さん、お元気ですか
      ∧     ヽニニソ   l 
      /\ヽ           /.    ,、,、
    /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ.  | | |
  /       ヾ/ヽ─ 'へン  `、 (a w)
459非通知さん:2011/05/12(木) 20:22:04.94 ID:m7eqmyf30
人生は後悔の連続
460非通知さん:2011/05/12(木) 21:19:34.18 ID:9KXHUkAy0
ウィルコムもAndroid端末きたね
461非通知さん:2011/05/12(木) 21:33:15.29 ID:Xt8plTB30
>>460  ??
462非通知さん:2011/05/12(木) 21:37:20.89 ID:tLZpWJABi
釣りだよ釣り
463あげぽん:2011/05/12(木) 21:44:51.06 ID:Xt8plTB30
釣られてみた。
464非通知さん:2011/05/12(木) 21:58:32.30 ID:0ZcLOLPPP
ちんぽ↑↓↑↓↑↓↑↓
465非通知さん:2011/05/12(木) 23:38:45.82 ID:9KXHUkAy0
マクロスかよ
466非通知さん:2011/05/12(木) 23:47:22.31 ID:fYYssKxs0
070が携帯に割り当てられるって言っても
090、080が足りなくなるまだ数年先だからな
今うだうだ言っても何にも変化は無いよ
467非通知さん:2011/05/12(木) 23:57:01.28 ID:v41SQikF0
>432
ツイッターでちょっとしたツッコミを入れたらブロックされたよw
468非通知さん:2011/05/13(金) 00:00:13.84 ID:XeMbrOlB0
営業活動なんだから当然だよ。
twitterなんて宣伝ツールなんだから当たり前。
469非通知さん:2011/05/13(金) 01:08:11.54 ID:NUmfZToi0
ツイッターで、たて突いたのか?

いや、何でもない。
470非通知さん:2011/05/13(金) 01:19:30.96 ID:0q/4cd4F0
>>467
サイトでも削除、アクセつ禁止するから、差はない
471非通知さん:2011/05/13(金) 02:10:48.09 ID:OcAaYuUtP
今週末、2年前にWVS契約のUSB端末を解約してくる。

ところで、今ウィルコムストアでNS001UでまたWVS980円やってるけど、
これのW-SIMって他のUSB端末で使う事ってできますか?これから解約
するアダプタがNS002Uだけど、これに刺して使える?W-SIMの型番が
RX420INで同じみたいですが…。
472非通知さん:2011/05/13(金) 02:16:26.83 ID:LwL3ZMnm0
W-SIM機種ならだいたい使える。と思う。
473非通知さん:2011/05/13(金) 07:57:39.25 ID:2SWuN9zT0
9nine+再販マダー?
474非通知さん:2011/05/13(金) 09:53:46.78 ID:wNRJA+OO0
>>647
あの管理人(kero)は自分にとって不都合な事は目を閉じたり耳を塞いだり
するタイプだからな
どんだけ子供なんだよ
475非通知さん:2011/05/13(金) 09:57:47.47 ID:wNRJA+OO0
おっとアンカミス
>>467
476非通知さん:2011/05/13(金) 10:35:30.93 ID:xad5OAqN0
>>473
初代9を未だに使ってるよ
こいつは本当に名機だ
フロントLEDは欲しかったけど。
477非通知さん:2011/05/13(金) 15:23:09.92 ID:H+To4/8M0
>>476
俺も俺も、すっかり丸くなっちゃったしボタンやロック故障してるけど
赤耳感度良いし普通に音声端末として完成度高い(真性M向け)。
478非通知さん:2011/05/13(金) 16:29:25.81 ID:knGDeuoy0
9か.。ケーキ屋さんで屈んだら胸ポケットから落ちてしまったよ。
シムがとびだしてあせったな。
電源切らなくてもシム交換出来るにはトキメかせていただきました。
479非通知さん:2011/05/13(金) 17:18:56.93 ID:Zes8a8WX0
ガラケーでいいなら小さく軽くシンプルなタイプが一番使えるな
携帯に比べてPHSは小さく作れるってのも売りだったんだけどねぇ
なぜかスマートフォンだと開発投資の差なのかウィルコム製は大きくなってしまってる
480非通知さん:2011/05/13(金) 17:41:13.84 ID:wW4J84Cz0
>>479
W-SIMを使うとどうしても大きくなる。
非SIMにすればもっと小さくできるけど。
481非通知さん:2011/05/13(金) 17:55:49.40 ID:Y3JadDh60
SIMは便利ではあるけど、そうそう入れ替えて使うなんて無いからなぁ
機種変更でも結局その機種買うわけなんだからSIMが独立している意味もどこまであるのかどうか
482非通知さん:2011/05/13(金) 18:54:32.95 ID:LwL3ZMnm0
MNPも始まるしW-SIMも辞めて普通のSIMしようぜ
483非通知さん:2011/05/13(金) 18:57:00.96 ID:oV/NSc3F0
まだお金は使いづらいだろうが、新しい基地局の展開、なんとか加速して欲しいな
過去のWILLCOMの設備投資金額をみると、ここ六年はほっとんどやっていないから
そろそろ基地局そのものが壊れだすと思うし、だからってその場所に新しいのをつければいいって
わけにもいかないしね
484非通知さん:2011/05/13(金) 18:59:37.89 ID:sooii+bb0
>>482
WILLCOMにも普通のSIMはあるよ。
灰鰤・CORE3G
485非通知さん:2011/05/13(金) 22:12:12.21 ID:9cC+HbMI0
>>482
MNPが始まるのはまだ数年先だべ
486非通知さん:2011/05/13(金) 22:58:20.51 ID:AJz6qi4c0
W-SIMでも小さく作れるぞ
TTのデザインはかなり好みだった
487非通知さん:2011/05/13(金) 23:12:06.01 ID:3elYPp/VO
【社会】携帯もPHS専用の「070」使用へ=空き番号枯渇で、来年度にも−総務省 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305096347/
488非通知さん:2011/05/13(金) 23:15:03.75 ID:HNPKNN6r0
何度目だよ
489非通知さん:2011/05/13(金) 23:40:51.34 ID:YSwOTsQE0
>>477
角、丸くなるんだよな。
購入当初は痛いくらい尖ってたのにw
490非通知さん:2011/05/14(土) 01:06:19.29 ID:HTcuvazs0




さ っ さ と 禿 電 本 体 に 吸 収 さ れ ち ま え よ www




491非通知さん:2011/05/14(土) 08:44:44.00 ID:R1afjoYZi
>>490
激しく同意。
492非通知さん:2011/05/14(土) 09:27:56.87 ID:4UCGJApA0
>>490-491
深夜から朝にかけてお疲れ様です。
純増し始めたらスレの伸びが悪いので、
アンチに支えられているのがよく分かりました。
これからもよろしくお願いします。
493非通知さん:2011/05/14(土) 11:11:52.44 ID:evBCDN0k0
こっちは隔離スレだぞ
494非通知さん:2011/05/14(土) 12:14:39.86 ID:y4Ot3kj/0
この調子で毎月5万増えれば400万復活するの?
495非通知さん:2011/05/14(土) 12:39:44.03 ID:j88pKTMd0
毎月5万増加=年間60万増加。400万どころか、数年後には500万も射程に入る。
496非通知さん:2011/05/14(土) 12:55:46.75 ID:dNZ1FFU60
また始まったよw
497非通知さん:2011/05/14(土) 13:02:49.91 ID:bvcU1rZJ0
データ980円組が離脱するから次は厳しいだろうな
480円SPでもあればいいけどw
498非通知さん:2011/05/14(土) 13:08:43.84 ID:fi3r50HZ0
俺の980円は年末まで。
次はどうしたもんかな。
499非通知さん:2011/05/14(土) 13:09:23.33 ID:b8QR/dxCP
980SPのジャケを返送したらコインくれたりしないかなあ
500非通知さん:2011/05/14(土) 13:14:11.36 ID:rCisy4se0
アップグレードにならねえキャンペーンよりも
GWスぺ延長キャンペーンとその他希望者にはウルトラスペード優待キャンペーンの2つやってりゃ良かったんだよ
501非通知さん:2011/05/14(土) 13:24:27.90 ID:U9NIisiq0
>499
レアメタル…?
502あげぽん:2011/05/14(土) 14:05:17.69 ID:0xUrnx4z0
ソフトバンクは、ウィルコムをどうしたいんでしょう?
SB携帯に移行させたいのでしょうか?
503非通知さん:2011/05/14(土) 14:08:46.55 ID:b8QR/dxCP
>>502
利用しつつ、細く繋いでいきたいだろうけど
MNPで吸い取ったらウィルコムの経営成り立たなくなるよねえ
どうするんだろ

魅力ある端末を入れてMNPで減少するのを防ぐ対策を並行するのが
必須だろう
504非通知さん:2011/05/14(土) 14:10:02.99 ID:b8QR/dxCP
あるいはiPhone + ウィルコム誰定額or無料PHSのペアを優遇するか。
505あげぽん:2011/05/14(土) 14:15:24.05 ID:0xUrnx4z0
>>503  ドコモにしてもDDIポケットにしても同じですが、
親会社が、同じ通信会社で、業務範囲がだだかぶりの場合、
親と子が敵対関係になるわけで、なかなか難しいように思うんだな。
506非通知さん:2011/05/14(土) 14:23:48.19 ID:KvLlWY/V0
子会社化されたんだからWILLCOMの客が増えるのとSBの客が増えるのは同義だろ。
507非通知さん:2011/05/14(土) 14:27:25.14 ID:b8QR/dxCP
>>505
それは根底にある問題でスタート時点から誰もが懸念していたこと。
それを踏まえてどうするのが最善か、という事を建設的に考えていきたい。
508非通知さん:2011/05/14(土) 14:32:29.51 ID:cXh4WUMX0
通話・メール中心の契約はWillcom、
パケット通信中心ならばSoftBank 3Gと
分けるのではないか。
509非通知さん:2011/05/14(土) 14:39:51.41 ID:mCEMVfxS0
ソフトバンクはiPhone(パケット)に絞る宣言してるもんな
ウィルコムはXGPが無い今通話しか道がない
510非通知さん:2011/05/14(土) 14:46:50.33 ID:lLXgEj1n0
>>505
何度も出ていますが、親会社は通信会社ではありません
511非通知さん:2011/05/14(土) 15:21:56.67 ID:Ut5RpYNQ0
何度出ようが、間違いは間違い。
512非通知さん:2011/05/14(土) 15:28:21.54 ID:lLXgEj1n0
なんだ、バカだったのか
513非通知さん:2011/05/14(土) 15:32:14.02 ID:b8QR/dxCP
本筋と違うとこを突っ込んで、悦に浸ってるだけで
何も建設的な会話をしない男の人って・・・
514非通知さん:2011/05/14(土) 15:38:58.94 ID:rvOkpD/Y0
willcom 03+ CORE3Gで 月1万3千円払ってるおれってばか?
515非通知さん:2011/05/14(土) 16:08:04.60 ID:fi3r50HZ0
>>502
最終的にはそうだろうね
二重投資の部分が多いし
516非通知さん:2011/05/14(土) 17:04:21.64 ID:BwoDwLbi0
糞ニーとAIWAという前例があるぢゃないか。
517非通知さん:2011/05/14(土) 17:33:57.01 ID:ZnleZGZm0
>>514
機種代を一括で買わないバカ
518非通知さん:2011/05/14(土) 17:39:19.80 ID:BwoDwLbi0
その文章も十分バカだろがよ。www

・端末を一括で買わないバカ
または
・端末代を一括で払わないバカ
こうだろ。

わかったら、超汚染人は半島に帰れや。
519非通知さん:2011/05/14(土) 17:42:42.80 ID:iNu8q1Sr0
端末って一括で買った方がいいんですか??
初心者です・・
520あげぽん:2011/05/14(土) 17:46:49.92 ID:0xUrnx4z0
>>515  楽天とウィルコムは元々提携してるから、
楽天が購入してくれないかなー。
SBに吸収されてしまうのは、ちと悲しい。
521非通知さん:2011/05/14(土) 18:55:00.04 ID:uveWstyD0
孫正義自身がPHSの繋がりやすさを改めて思い知らされた事から、
災害時のSBMの繋がりにくさの暫定対応として、PHSを考えている
んじゃないかな?
SBMの端末買ったら、WillcomのPHS端末1台無料ぐらい考えている
かもね。カメラを買ったらもう1台カメラをプレゼントとか、
春のパンまつりで白いお皿プレゼントみたいな。

べっ、別に、WillcomはSBMのオマケって意味じゃないからね!!
522非通知さん:2011/05/14(土) 19:11:17.64 ID:HzCDWlugi
>>521
今年末サービス開始予定のWCPのTD-LTEでは、音声通話は当面行われない見通し。
従って、WCPユーザーに対して音声通話ニーズを満たす為に、現行PHSとセット販売を行う可能性はあるだろうね。
523非通知さん:2011/05/14(土) 19:19:27.55 ID:HzCDWlugi
「WCP回線契約したら、ウィルコムPHS回線無料!」
てな感じで。
524あげぽん:2011/05/14(土) 19:24:23.32 ID:0xUrnx4z0
でも、今一番求めてる端末は、Androidの入ったプランGS対応のハイブリッドで、
ソフトバンクについても通信、通話の両対応してる機種だったりする。
そしたら、誰定で発信定額、通信無料、SBの着信OKで無料着信もできる
スーパー携帯ができることになる。
525非通知さん:2011/05/14(土) 22:15:50.99 ID:dZPYawrbP
今日、2年間WVSで使ってきたけど解約してきた。
128kは遅いけど、980円で使い放題だったのは気軽だった。

さて、これから代わりになるの探さないと。
またウィルコムに戻ってきたりして…w
526非通知さん:2011/05/14(土) 22:32:48.15 ID:eP7WelRY0
帰れる故郷があるうちは幸せ
527idenki:2011/05/14(土) 22:58:15.27 ID:Wngzfotg0
>>525
2年間お疲れさん。
528非通知さん:2011/05/14(土) 23:39:44.39 ID:ZnuPE7sp0
ウンコに戻るだなんて、やっとの思いで糞溜から這い出したのに
また糞溜に落っこちるみたいなもんじゃないか。
529非通知さん:2011/05/14(土) 23:42:44.65 ID:viYfyO3b0
ソフトバンクはいずれ、全ての電話端末に対してウィルコム回線とのハイブリッド化を進めると思う。
データはソフトバンク回線、音声はPHS回線で。音質の良さをアピールしない手は無い。
端末価格が数万円する中で、音声をPHS回線に振り分けるコスト増くらいたかが知れてると思う。
530非通知さん:2011/05/14(土) 23:55:14.72 ID:b8QR/dxCP
>>529
妄想乙
それ灰鰤じゃん。ウィルコム端末の一部がそうなる可能性があるだけ!

ソフトバンクがドッチーモを採用する可能性がゼロではないだろうがあっても
音声をPHSだけにすることはありえない。第一”全ての電話端末”に対してなんてない。
531非通知さん:2011/05/15(日) 00:33:41.95 ID:moqhZpem0
「音声をPHSだけにする」なんて言ってないよ
532非通知さん:2011/05/15(日) 00:36:21.10 ID:mRb34j/Ki
「PHSを音声だけにする」ならあるだろう。
533非通知さん:2011/05/15(日) 00:39:02.10 ID:p5ft1ymY0
知らぬ間に本体の値段がバカみたいに高いのね。
PHS で本体が数万とか。
恐ろしい時代になったもんだ。
534非通知さん:2011/05/15(日) 00:40:09.11 ID:jQghGvt20
>519
販売店のポイントがつくなら一括の方がいいよ
535非通知さん:2011/05/15(日) 00:56:35.00 ID:GEzvx6ZG0
>533
京2以降そんなもん
536非通知さん:2011/05/15(日) 01:16:21.97 ID:Bw7zsA4q0
ipadやiphoneの新規契約者におまけとして
ウィルコムを付けてくれるようになったり
ウィルコムの既存の契約者にiphoneやipadとの
セット割を提案してくれるようになるんじゃないかな
537非通知さん:2011/05/15(日) 02:47:14.02 ID:+ZwM16YJ0
ウイルコムもう一台無料サービス


・実際には、指定のウイルコムショップでしか手続きができない。

・ウイルコムショップでは、HoneyBeeですら無料では入手できない。

・端末代として月々1280円×24ヶ月(一例)のところを、980円分を「誰でも定額」として相殺可能。
差額の300円は上乗せされる。

よって、一台追加することによって、実質、1580円×24ヶ月の支払いを行う必要がある。

538非通知さん:2011/05/15(日) 02:53:11.33 ID:uGb8OGs00
>>537
値段のところ、何が言いたいのかわけわからん。
539非通知さん:2011/05/15(日) 03:01:51.18 ID:ynkoQLxq0
いちゃもん
540非通知さん:2011/05/15(日) 03:20:31.17 ID:vT4CA5He0
蜂3と蜂箱は二台目無料だったような
いちゃもんっつか誤認?
541非通知さん:2011/05/15(日) 04:05:30.65 ID:+ZwM16YJ0
無料端末なんか置いてなかったけど?

あるところにはあるの?

542非通知さん:2011/05/15(日) 04:12:07.10 ID:2D34n9vK0
>>541
willcomのオンラインストア
543非通知さん:2011/05/15(日) 06:05:49.41 ID:gpbwUQNp0
Willcomは基地局の更新投資をしていないようだから
NMPが始まったら、SBから移行計画が発表され、
Willcomの基地局の権利を引き継いでXGPの基地局になって
auがツーカーを吸収したようにWillcomがなくなるのじゃないの?
544非通知さん:2011/05/15(日) 08:26:23.80 ID:G+rMHVKX0
NMPが始まったら、ドコモだな
禿になってから、自分が住んでいる地域は、禿寄生アンテナ
ウンコ撤去→禿ばかりだ。周りのウンコの基地局は殆どG1タイプばかり
545非通知さん:2011/05/15(日) 10:58:51.61 ID:4nQHmjT7P
ウィルコムの締め日って何日か分かりますか?
ググってみると15日と末日っぽいですが、それで合ってますか?
546非通知さん:2011/05/15(日) 11:26:38.99 ID:eHyTd1q/0
>>543
>>544
自演乙 ID変わるからってバレバレなんだよ。
なんだよ、NMPってw MNPだ、カス。
547非通知さん:2011/05/15(日) 11:27:39.61 ID:eHyTd1q/0
>>545
そう、契約番号?かの末尾のaとbで分かれる
548非通知さん:2011/05/15(日) 16:38:47.42 ID:ECNERVN40
>543
今は基地局を持ってるのが別会社だから、WILLCOM社は直接は投資しないわな
WILLCOM網は更新しているよ
549544:2011/05/15(日) 17:18:00.18 ID:HIZRZrl90
>>546
>>543は別人のID
NMPは、上のを参考に書いてしまったから、自演に見えただけ
すまん orz
550非通知さん:2011/05/15(日) 19:47:21.07 ID:caoVGMCw0
980円青耳終わったから解約してきたんだが受け付けのお姉さんのペンの持ち方変だった。
551非通知さん:2011/05/15(日) 20:34:55.01 ID:U3yLv4Rb0
>>516
もうなくなったね
552非通知さん:2011/05/15(日) 20:38:51.24 ID:U3yLv4Rb0
そもそもWILLCOMを止めてソフトバンクを載せて役に立つ場所は少ない
併用が普通

だいたい止めるか使うかを決めている部署がそれぞれ別なのにアホとしか思えん
553非通知さん:2011/05/15(日) 21:22:31.34 ID:cRrCTif/0
今回も見逃して買えなかったけどorz、980円の青耳のやつって、未だに、接続先をクラブエアエッジにしてもPCでネットに繋ぐことが出来る?
554非通知さん:2011/05/15(日) 22:04:12.68 ID:77bjfkHL0
できる
555非通知さん:2011/05/15(日) 22:59:42.99 ID:fH3Vq1Or0
おれ今willcomの端末4台持ってるわ
田舎の両親と妹にあげた
一ヶ月の料金が締めて1万3千円
やすいと思うは
556非通知さん:2011/05/15(日) 23:57:57.69 ID:1PTs5Xx+0
田舎じゃ使えないんじゃないの
557非通知さん:2011/05/16(月) 00:03:32.17 ID:TRRBR+6W0
使える田舎もあるんでしょ
558非通知さん:2011/05/16(月) 00:07:58.04 ID:/wdjp8RE0
ひと家族に基地局1本なんて、すごい贅沢だね。。
559非通知さん:2011/05/16(月) 00:58:38.30 ID:m/7EqH6c0
中途半端な田舎じゃ使えないけど
糞ド田舎はむしろ使えたりするんじゃないの
沖縄の方の島とかさ
560非通知さん:2011/05/16(月) 12:00:27.35 ID:1xdy3B9p0
ウンコマ的には、毒モから発売されるWindows7ケータイはどうなのよ?
やっぱりダメ4のトラウマがあるから、受け付けないか?www
561非通知さん:2011/05/16(月) 12:10:56.02 ID:1xdy3B9p0
562非通知さん:2011/05/16(月) 13:37:06.14 ID:I7Ms3I3t0
騎手へんしようかな
563非通知さん:2011/05/16(月) 15:02:28.87 ID:1WUzzhDe0
稼働時間2時間未満じゃな
564非通知さん:2011/05/16(月) 16:40:09.11 ID:v9glzP9R0
>>561
Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
565非通知さん:2011/05/16(月) 16:48:04.57 ID:yFbKHqA80
大阪市中央区から脅迫まがいの取り立て予告贈ってくるから注意ね
566非通知さん:2011/05/16(月) 18:50:31.35 ID:6LVzsJtp0
>>565
詳細求ム
567非通知さん:2011/05/16(月) 22:45:09.21 ID:Kz+eBv1V0
>>560
周波数半分だからもっとひどそう
568非通知さん:2011/05/17(火) 05:32:14.74 ID:4vIAPrro0
>>566
1回目:今年1月残高不足、後日コンビニ支払伝票到着
2月、3月は引き落とし完了
2回目:4月残高不足
コンビニ支払伝票を待っていたら大阪市中央区が差出人住所で「ウィルコム」名義のオレンジ色窓空き封筒が届く。「急告」のゴム印。

中身はピンク色の紙にレーザープリンタによる印字。
上部に大きく「緊急通告」。
「支給、ご連絡期日までに
全額お支払い完了いただく」
(大きな文字でアンダーラインつき)
「または、弊社宛ご連絡いただく、どちらかの対応をお願いいたします。」
(上の文字にくらべ3分の1くらいの見落としそうな大きさ)

「なお、ご連絡期日までにお支払いもご連絡も無き場合、
貴殿にとって誠に不利益な事態となる」
(また大きな文字でアンダーライン)
「場合がございますことをあらかじめお伝えいたします」
(ここは小さい文字)

連絡期日は郵便到着の2日後。
大阪の電話番号を連絡先として書いてあった。
ウィルコムのフリーダイヤルに問い合わせたところ、「17日に3月利用分、4月利用分2つの支払伝票を発送するてはずを取っている。3月分を払ってもらえば前者は破棄してよい」とのことで3月利用分をウィルコムプラザで払った。

DやAでは警告通知など送ってこないが、取り立て組織が関わっているようにも受け取れるやり方をしてるのか、この会社は?
569非通知さん:2011/05/17(火) 06:09:06.61 ID:xhhRfl1x0
>>568
払わないお前が悪いんじゃないの
570非通知さん:2011/05/17(火) 06:18:29.20 ID:4QkiCgLr0
払わなかった本人が文句言うって構図はなんだかなぁ。
他所でも同じこと繰り返してたとカムアウトしてるし。
571非通知さん:2011/05/17(火) 07:17:45.13 ID:gNtSTc5Y0
>>568
迷惑な奴だな
解約しろ
572非通知さん:2011/05/17(火) 09:37:13.10 ID:WblP8X4F0
GJ!
こんな糞会社はどんどん踏み倒せ。
ユーザーから料金取ってるのに潰れる会社は
元々存在してはいけなかったんだよ。
573非通知さん:2011/05/17(火) 10:07:27.47 ID:sKsUZY8V0
チョンぽいな・・・w
574非通知さん:2011/05/17(火) 10:12:28.46 ID:u+qHCK1Z0
何で金払わなかった方が逆ギレしてんだよwwwwww
575非通知さん:2011/05/17(火) 10:30:03.91 ID:YWFZpWIp0
他キャリアでも常習みたいだし共有ブラックリスト載ってたんだろ
576非通知さん:2011/05/17(火) 11:55:15.85 ID:GycfeK/D0
>>568
Aは知らんがDはそんな紙切れじゃなくて
差し押さえ令状が来るよ
577非通知さん:2011/05/17(火) 12:22:15.51 ID:jDaWrza60
>>568
ドコモやauはそういう組織に、無警告で売却しているだけ
578非通知さん:2011/05/17(火) 12:25:59.20 ID:T/1huedS0
こういう与信情報は会社をまたいで共有されるからな。
まぁ、ちゃんと払えってこと。
579非通知さん:2011/05/17(火) 12:29:26.99 ID:O/dH2aFo0
580非通知さん:2011/05/17(火) 12:39:53.29 ID:qXFXDRUx0
アンテナ故障したときにWILLCOM本部ではそれを検知できるの?
職場近くの基地局が昨日からいかれてメールさえまともに受信できん

こういうのはWILLCOMに報告しないとだめ?
581非通知さん:2011/05/17(火) 12:53:21.67 ID:gNtSTc5Y0
報告したほうがいいよ
582非通知さん:2011/05/17(火) 13:03:39.15 ID:PhW8GZjM0
>>580
基地局故障してませんか?

してませんよ

すいません、やっぱり故障してました。

こういう事がある会社だよw
583非通知さん:2011/05/17(火) 14:42:25.51 ID:k6tKvpS70
ここに限らないが、全てをリモートで検知できるというのは幻想
ここの場合はそれ以下の可能性が高いが
584非通知さん:2011/05/17(火) 14:42:57.89 ID:CdXeUAyU0
ウィルコムもそろそろAndroid端末発表かな
585非通知さん:2011/05/17(火) 14:47:19.27 ID:5Vwr7gD20
>>584
もう出てるらしい(w
http://info-ginza.com/luna/luna1.html
586非通知さん:2011/05/17(火) 15:09:17.06 ID:MCO9oUhS0
>>568はもうローンが組めないよ。
最近大分厳しくなったからな。
587非通知さん:2011/05/17(火) 15:15:50.81 ID:1r++gnHv0
携帯会社もローン会社クレジット会社、銀行と同じ調査期間に登録することが義務付けられたからね
588非通知さん:2011/05/17(火) 17:12:16.40 ID:oPjFRSV00
結局、980円裏スペの人たちは、2年の年季が明けたら、どうした人が
多いんでしょうか?
私7月に終了するんで、参考意見をぜひお願いします。
589非通知さん:2011/05/17(火) 17:16:32.75 ID:sGPwFLCd0
>>980
スペシャルだけど別に裏ではないだろ
通話や連絡用の回線はプランS
データなんかは解約→\980NS001U新規
590非通知さん:2011/05/17(火) 17:56:23.45 ID:C9R8rfQG0
安価遠すぎ
591589:2011/05/17(火) 17:59:34.13 ID:sGPwFLCd0
すみません
>>588
でした
592非通知さん:2011/05/17(火) 18:28:43.21 ID:bYDW0Qmq0
まだ新機種?
593非通知さん:2011/05/17(火) 18:57:36.20 ID:5qLmskFW0
ドコモのテザリングとか
10000以上かかるとか本気かよ…
594非通知さん:2011/05/17(火) 19:13:34.64 ID:LdXWusum0
光を巻き取る予定だそうだからな
595非通知さん:2011/05/17(火) 20:13:44.12 ID:7jDVbrVK0
>>588
9年近いつきあいだったけど、解約したよ
2年前に「解約したい」って言ったら「機種変でも980円プラン提供します」って言われて延命したが、今回はそんな提案はなかった
596非通知さん:2011/05/17(火) 20:25:27.63 ID:4vRnLe4FP
今ウィルコムストアで受け付けてるNS001Uって、注文してからどれくらいで届く?
597非通知さん:2011/05/17(火) 20:25:41.62 ID:j6hAAZ+10
俺も980円simの終了が近づいてるんだけど、
どこに変えようかと悩んでる。
速度はいらないから、なるべく安価で。
bmobileしか無いのかな。
598非通知さん:2011/05/17(火) 20:29:38.51 ID:+owm8XHz0
月 ドコモ
火 AU
水 ソフトバンク?
木 イーモバイル?
金 ウィルコム?

こんな感じで新端末発表?
599非通知さん:2011/05/17(火) 21:16:24.95 ID:doH7E6sQ0
340Kの二年縛りがそろそろ終わる。
というか、新つなぎ放題の縛りが終わる。

電話番号を維持する意味で(着信専用で)使う分には、
料金プランを何に蛙のがいいのだろ?
600非通知さん:2011/05/17(火) 22:54:11.81 ID:7KzJy/ZsO
>>599

安心だフォン 977円か新ウィルコム定額プランS 1450円
601非通知さん:2011/05/17(火) 23:02:34.03 ID:+F1WkAzE0
もう一台もらいに行ったけど
Box白は在庫切れらしい。。。
どっかにないかなあ。。。
602非通知さん:2011/05/17(火) 23:10:55.82 ID:8r39rux50
>>597
何にするかによって行き先は変わる
603非通知さん:2011/05/17(火) 23:15:26.72 ID:TWL0KPvE0
>>588
解約→新規でまた2年980円
604非通知さん:2011/05/17(火) 23:26:13.70 ID:rIFRvsuFP
俺2年経ったら980SPどうしよう
もう仕事もやめて引き篭もってるから
モバイル通信使わないんだよね
605非通知さん:2011/05/17(火) 23:33:56.97 ID:3WP1PqEf0
2年の間に色々あるよね(´・ω・`)
俺は2年前無色でとりあえず働き始めた
606非通知さん:2011/05/17(火) 23:46:46.87 ID:IdpIDUp10
>576
本気すぎるw

>595
たぶん、今は純増に不自由してないからだな。
607非通知さん:2011/05/18(水) 00:28:31.27 ID:hjIm2kM80
>>606
純増に苦労していても、赤字の客はいらない
ということでしょ
608非通知さん:2011/05/18(水) 01:45:06.21 ID:FTBaiJJeO
WILLCOMって月末締めなの?
609非通知さん:2011/05/18(水) 02:02:16.24 ID:qhwoeJvy0
>>607
赤字で純増させても意味ないでしょ
現インフラでの上限に到達しつつあるってことだと思うよ
610非通知さん:2011/05/18(水) 02:53:45.58 ID:0K0Z0kH50
なんだかんだ2ヶ月連続で10万の純増は上出来だと思うよ
611非通知さん:2011/05/18(水) 03:03:11.31 ID:g+FOpJZQ0
収益の土台を作ったわけだからな
612非通知さん:2011/05/18(水) 03:37:49.94 ID:aQdAjCuc0
>>604
せめて連絡先としてのケータイ番号くらいは
維持しといたほうがいいと思うが。
いざという時に。
まあやめるのも判断だが。
613非通知さん:2011/05/18(水) 06:30:25.37 ID:3cD9hpYG0
今年に入ってから行動範囲内のAPが4〜5箇所ほど消えたんだけど、皆の衆はいかが?やっぱSBはWILLCOMを救済するつもりなんて微塵もないんだほうなあ、美味しいところを吸い付くしたらポイ?
614非通知さん:2011/05/18(水) 06:34:26.97 ID:l1MTHXhq0
>>613
でまかせ乙
615非通知さん:2011/05/18(水) 07:03:47.61 ID:Vpb7JAC/0
>>613
SBが手をあげなければ消滅してただけ
616非通知さん:2011/05/18(水) 07:15:51.33 ID:8d6o3Iy+0
>>612
980SPだったらデータ端末の話だろ
本人もモバイル通信ってゆってるし
617非通知さん:2011/05/18(水) 08:51:32.98 ID:024qfFTqP
先日解約したばかりだけど、またNS001Uで980円契約しちゃいそうだ。
この値段で使い放題のデータ通信は他に無さそうだし…。
月2千円以内で使い放題って難しいと思うけど、時間の従量制でもいいから
月15時間くらいでないかな?
618非通知さん:2011/05/18(水) 08:59:38.64 ID:IVpLM1Rp0
>>617
bmobileのu300でいいんじゃね?
619非通知さん:2011/05/18(水) 10:07:44.17 ID:xzScpLPL0
収益性が良さそうな東名阪だけにサービスエリア限定するというのも一つの手だな。
620非通知さん:2011/05/18(水) 10:19:28.35 ID:Y9noKDxY0
NS001Uを一括で払って189円で維持してきたが、いよいよ2年になってしまう。
解約してさよならが一般的なのかな?

実はもう1回線上と同じのを持ってて、そっちはつなぎ放題をやめて話し放題にしてる。
そっちもダブルバリューセレクトの割引が無くなったら、高くなるから解約するしかないのかな。

何か良い案あります?
621非通知さん:2011/05/18(水) 10:23:49.28 ID:McR9atie0
>>620
もうウィルコムとは卒業でいいんじゃね
622非通知さん:2011/05/18(水) 10:28:13.13 ID:Y9noKDxY0
やっぱそれしかないよね。

家族間通話はドコモ使ってるし、
話し放題も正規料金だとペイしないと思われる

070のMNPが出てきそうだから、
安く回線維持できると良いかなと思ったが・・・
623非通知さん:2011/05/18(水) 11:35:47.36 ID:Y9noKDxY0
よくみたら、誰とでも定額の回線、7円しか請求きてないやw
624非通知さん:2011/05/18(水) 11:54:48.79 ID:yqS47C5VP
そういや俺の980SP、プランSにしたら請求なくなるわw
そうやって寝かせようかな。無職だし。
WV割が終わったときに解約する際に何か問題ある?
625非通知さん:2011/05/18(水) 12:27:23.08 ID:DCmWW2Rc0
ある
626非通知さん:2011/05/18(水) 12:36:31.50 ID:yqS47C5VP
>>625
気をつけなければならないその問題点を教えて下さい
627非通知さん:2011/05/18(水) 12:44:24.29 ID:Ud/Z6Jke0
>>588
いったん解約して新たに980円sim契約したよ
628非通知さん:2011/05/18(水) 12:45:17.14 ID:PWr9Gi2+0
>>626
Sの解約手数料に気を付けれ。
629非通知さん:2011/05/18(水) 12:50:03.81 ID:Y9noKDxY0
俺は解除料のかからない「新ウィルコム定額プラン」にしたよ

新定額プラン基本使用料 2,762  4月 1日〜 4月30日
定額プラン割引額 -666
だれとでも定額月額料 934  4月 1日〜 4月30日
ユニバーサルサービス料 7  4月 1日〜 4月30日
W−VALUE割引 -3,030  4月 1日〜 4月30日

◆小計 7
630非通知さん:2011/05/18(水) 13:03:56.37 ID:yqS47C5VP
>>628,629
そっか、解除手数料1万ぐらい取られますね(´・ω・`)
それなら新定額でもいいな。
基本料金2900円
WV割-3700円
分割支払金800円
ユニバーサル 7円

計 7円
その代わり完全に寝かせることになっちゃうな(´・ω・`)

なお、契約した時期によってはプランSにするとWV割額が減額
されてしまうが私はそうならない。
631非通知さん:2011/05/18(水) 13:08:06.09 ID:Y9noKDxY0
ところで、W-SIM機で誰定に移行できる期間って終わったんじゃないの?
632非通知さん:2011/05/18(水) 13:09:00.97 ID:PWr9Gi2+0
>>630
端末の分割支払い代金はWVの対象にならないぞ?
633非通知さん:2011/05/18(水) 13:29:23.60 ID:ptEGqFU20
>>631
誰定の話なんて誰もしてないが、
それは期間延長してなかったか?
634非通知さん:2011/05/18(水) 13:48:17.49 ID:hEDfAegk0
今中途半端なものしかないんで解約がベスト
2年だけ白プラン使って、状況みて戻ることにする
635非通知さん:2011/05/18(水) 14:56:53.89 ID:1HeLPVkQ0
なんだかんだ安さにみんな引き寄せられてんだな
636非通知さん:2011/05/18(水) 15:14:26.70 ID:qhwoeJvy0
>>631
今のところ5月末までだとおもう
637非通知さん:2011/05/18(水) 15:51:42.21 ID:yqS47C5VP
>>632
これって違うと思ってたんだけど
マジで?
そういうのはソフトバンクだけでしょ。
638非通知さん:2011/05/18(水) 16:16:39.10 ID:ptEGqFU20
>>637
ある意味SBを真似たわけだが。
639非通知さん:2011/05/18(水) 16:17:30.88 ID:Y9noKDxY0
ドコモも真似た
640非通知さん:2011/05/18(水) 16:53:27.99 ID:0K0Z0kH50
端末発表ってあったっけか
641非通知さん:2011/05/18(水) 17:41:06.75 ID:WlsUtPT10
>>637
バカ乙。基本料金から引いてくれないのは禿、他は基本料金からも引いてくれる。
端末代からはどの会社も引いてくれない。
というか、お前、本当に乞食な性格だなw
642非通知さん:2011/05/18(水) 17:54:47.72 ID:bOUbZuy80
>>637
割賦契約の内容をわかりやすくするため
全キャリア割賦の金額からは値引きしないんだよ
643非通知さん:2011/05/18(水) 17:59:28.94 ID:yqS47C5VP
>>641
高慢な奴だな
現在は知らないがいままでは端末代も引かれてた
何度もスレで出てきた話だ。
644非通知さん:2011/05/18(水) 18:27:34.17 ID:sluQ1fed0
>>643
何度も出てきたことを知らないお前が悪い
645非通知さん:2011/05/18(水) 18:28:25.37 ID:+zktYMmk0
末尾Pはスルーだろjk
646非通知さん:2011/05/18(水) 19:22:54.99 ID:5nVCTo9T0
スルーというかNG
647非通知さん:2011/05/18(水) 19:24:38.75 ID:7nDiygW80
NGというか、なかった事に…
648非通知さん:2011/05/18(水) 20:54:28.70 ID:KjQjJ/fN0
ID末尾Pってどこのスレで見かけてもクズ全開なんだけど、なんで?
649非通知さん:2011/05/18(水) 21:04:46.38 ID:mrtbxYMsP
クズが湧くと中途半端に湧いてくる単発もクズだと思う
もちろん俺も含めてな
650非通知さん:2011/05/18(水) 21:09:17.73 ID:yqS47C5VP
(´・ω・`)<おまえらクズだ
651非通知さん:2011/05/18(水) 21:40:03.81 ID:C0XsyiOj0
×おまえら
○おれたち
652非通知さん:2011/05/18(水) 21:50:50.95 ID:IVpLM1Rp0
>>650
(´艸`)プッ
653非通知さん:2011/05/18(水) 21:56:04.98 ID:fNIZ4zU+0
==と軽く1,000ほど差がついてしまったな。
303 名前:非通知さん 投稿日:2011/05/18(水) 13:39:32.58 ID:8ZZUUQsx0
隔離スレの連中はソフトバンクの何が嫌なんだろうね?

304 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:2011/05/18(水) 13:51:13.89 ID:xzjdJ0Q5i
隔離スレの住人は病んでいて客観的に物事を見れないからそっとしておいて

って、向こうは言ってるけど、元々399から更生会社とか、==とかついてきたんだよね。
更生会社ならそれで1からスタートしてスレ立てすればいいのにね。
654非通知さん:2011/05/18(水) 22:25:06.61 ID:5nVCTo9T0
嵐がいるとスレ進行が速いってだけだし
そもそもそんなに話題がないんだがw
655非通知さん:2011/05/18(水) 23:22:39.39 ID:bmf5CNwo0
>>641
今のドコモは割引金額以上に高いパケホーダイ契約を付けなきゃ割引自体を受けられなくなったがな。

俺が使ってるバグだらけのMEDIASだと、端末代の割引(月額1,400円)を受ける為には
最低でも月2,000円掛かるパケホーダイダブル2に加入しなきゃ駄目。

分かりやすく言えば、毎月1,400円の割引を受ける為に毎月2,000円余分に支払わなきゃ駄目って事w
普段はWiMAXのモバイルルータを使ってるから、パケホーダイなんて保険代わりの無印(月額315円スタート)で十分なのに。

仕方ないので割引は諦めて無印パケホーダイを付けてるが、禿なんて目じゃないほど悪質な契約だぞ(笑)
656非通知さん:2011/05/19(木) 00:18:40.98 ID:vYpuWRpK0
>>653
隔離スレはスルーでおk
657非通知さん:2011/05/19(木) 01:05:06.08 ID:HkJysNT40
新端末でないのかな
スマートフォン出して欲しい
658非通知さん:2011/05/19(木) 01:36:00.60 ID:Of0GaQYj0
>613
うちの周りは変化なし。
659非通知さん:2011/05/19(木) 01:46:33.68 ID:Ribk9zxr0
>>657
普通にあんどろ出てもいいと思うんだけどねぇ
660非通知さん:2011/05/19(木) 01:54:41.43 ID:4NGYd4i10
そういえばテンプレに質問には答えるなって書いてあるけど答えまくりだな
661非通知さん:2011/05/19(木) 02:00:41.52 ID:GE8RKVP/P
ウィルコムの次を探してるけど、千円前後で使い放題…とは言わないけど
月15時間くらいを千円前後って見つからないなぁ…NS001Uで戻ろうかな。
662非通知さん:2011/05/19(木) 02:04:23.29 ID:XTIuKcjQ0
>>661
b-mobilePHSのアウトレットは?
1年間使い放題で11980円だけど
663非通知さん:2011/05/19(木) 02:15:29.74 ID:ZyTJHWk90
070MNPは先の話だけど、なんちゃってMNPとかどっかでやってない?
980SPが今月で切れるから解約だけど、携帯3社のスマフォMNP一括0円にのりたいお
664非通知さん:2011/05/19(木) 03:59:19.62 ID:JTGfgZxN0
明日、三台無料キャンペ開始の予告だな。
665非通知さん:2011/05/19(木) 06:01:33.54 ID:RE2viquP0
倒産した後も、相変わらず「無料」かよ。
再建なんて不可能だろ。
666非通知さん:2011/05/19(木) 07:25:23.73 ID:14nswdR80
>>653
うんち、もといアンチの隔離が巧くはたらいてるってことだな
667非通知さん:2011/05/19(木) 07:28:50.48 ID:BF33P28N0
668非通知さん:2011/05/19(木) 07:30:46.95 ID:XTIuKcjQ0
>>667
な、なんだってー(棒)
669非通知さん:2011/05/19(木) 07:47:49.03 ID:DUOCnYsy0
明日って今日だろ
ってことは重大発表が今日あるってことで

でなんだろうな
新機種発表だと重大っていうほどのことかと思うし
670非通知さん:2011/05/19(木) 07:48:48.19 ID:DUOCnYsy0
あーでもこないだのどっかの展示会で出してた
のが製品化というかのうせいあるよな

ハイブリッドのモバイルルーターとか発表かな?
671非通知さん:2011/05/19(木) 07:49:28.00 ID:DUOCnYsy0
それとも
あのちっこいやつついに来るのか?

なんていったけな
672 【東電 64.4 %】 :2011/05/19(木) 08:41:56.06 ID:sOfWbYBj0
前に出てたWS030SHかもねw
673非通知さん:2011/05/19(木) 09:00:24.26 ID:8UQrWilK0
>>655
割引要らないならシンプルにすれば315円下がるけど
674非通知さん:2011/05/19(木) 09:02:31.01 ID:GE8RKVP/P
そういえば昨日、アップグレードキャンペーンなんて葉書が届いてた。
「今使ってるPHSデータ通信カードに、ULTRA SPEED対応データ通信カードを
両方まとめて月額3880円で使えます」みたいな。

14日に解約しちゃったし…。
675非通知さん:2011/05/19(木) 09:04:19.89 ID:BF33P28N0

最近
ヤフオクに340K 330Kが大量に出品されているのが気になるな。
これは 新機種くるのでは?
676非通知さん:2011/05/19(木) 09:05:15.55 ID:8UQrWilK0
>>663
ドコモはのりかえ割適用になるって聞いたことがある

>>674
それ禿回線だよ
677非通知さん:2011/05/19(木) 10:32:08.53 ID:1m7mEFuW0
PK割キター
678非通知さん:2011/05/19(木) 10:43:21.27 ID:Jl8PYiOk0
重大発表マダ〜?
679非通知さん:2011/05/19(木) 10:45:30.46 ID:jM2vHphO0
>>674
ハイスピードが使えるエリアは恐ろしく狭いよ。
「どこにあるのそれ?」って探さないといけないレベル。
割高すぎて誰があんなもの契約するんだか意味不明。
680非通知さん:2011/05/19(木) 11:01:11.95 ID:8UQrWilK0
bmobileの12000円って奴は、中身はウィルコムなの?
速度はどんな感じ?
681非通知さん:2011/05/19(木) 11:10:04.89 ID:eMJTS+pL0
重大発表はまだか?
朝から全裸で待機中なんだ
682非通知さん:2011/05/19(木) 11:12:50.54 ID:SqKrNoP90
重大発表の中身は、禿グループの今後のガラケー新機種を全てウィルコムのPHS回線にするとかじゃないかな。禿本体が今後全新機種をスマートフォンにする方針らしいし。
683非通知さん:2011/05/19(木) 11:14:41.51 ID:LPYs80Nq0
>>679
イヤイヤそこで嘘をつく必要はまるでないから
684 【東電 76.6 %】 :2011/05/19(木) 11:15:52.08 ID:PucNHPlx0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305167687/338
>338 :非通知さん :2011/05/18(水) 23:16:31.36 ID:Rnu1jcWu0
>明日の重大発表とかいうのは、
>Premium Bar presented by BAUMが実質0円になりますよってだけ。
685非通知さん:2011/05/19(木) 11:22:34.36 ID:jM2vHphO0
>>683
ソフトバンクのエリアマップ開いてハイスピードエリア見てみればいい。
どこにあるのか分からないから。
686非通知さん:2011/05/19(木) 11:25:50.52 ID:XTIuKcjQ0
もしソフトバンクのultraspeedがイーモバのG4とローミングしてたら
イーモバのサイト行けばイーモバの42Mbpsエリアがわかる
687非通知さん:2011/05/19(木) 11:38:35.12 ID:Jl8PYiOk0
>>686
イーモバイルの42Mエリア結構広いのね。
ローミングなんかしてないと思うが。
688非通知さん:2011/05/19(木) 12:11:43.87 ID:HLGDDTKE0
>>683
↑こういう露骨な嘘吐きの人ってやっぱいわゆる工作員???
689非通知さん:2011/05/19(木) 12:36:18.36 ID:HLGDDTKE0
うちにもキャンペーンのハガキきたんだが
500万パケット超えたら帯域制限かけるって!?
それってたった600Mbyteぽっちなんすけど?
普通に使ってたら3日ももたずに帯域制限されるぞ?
なんぞこれ・・・
690非通知さん:2011/05/19(木) 12:48:49.72 ID:Jl8PYiOk0
>>689
Mywillcomの先月料金にパケット数出るんだよね。
来月どんだけになることやら。
691非通知さん:2011/05/19(木) 13:18:54.11 ID:B+7uOwC/0
申し込みしたw
692非通知さん:2011/05/19(木) 13:36:11.30 ID:GWCIUJ8p0
   ∧_∧
  <丶`∀´>
  (つ=( ´∀`)=
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <∩( ´∀`)
  (ノノ   ノノ
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <=( ´∀`)
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ
693非通知さん:2011/05/19(木) 14:05:04.79 ID:lwK7hLFgi
>>685
なぜいきなり話をすり替えたの?
694非通知さん:2011/05/19(木) 16:02:25.59 ID:J4kqqfN40
どこ通とかデータ通信など980円プランとか去年からまぁ増えてきて
収益大丈夫かとか思ってる人も多そうだけど
インフラは特に増やしてなく(逆に非効率なところは間引き)
高い使用料で顧客が減っていくよりは二束三文だろうと
インフラを使ってもらってこそ価値がある
695非通知さん:2011/05/19(木) 17:30:32.28 ID:xv+6AGx/0
重大発表まだーー??
696非通知さん:2011/05/19(木) 17:30:44.72 ID:zU5+vbCCi
お得なプランは余裕が出たら新規申し込み終了にしちゃえばいいしな
697非通知さん:2011/05/19(木) 18:41:37.03 ID:hJOH0thZ0
相変わらず過疎ってるのぉ
698非通知さん:2011/05/19(木) 18:51:49.92 ID:GWCIUJ8p0
重大発表(笑)があるらしい。www
699非通知さん:2011/05/19(木) 19:11:54.98 ID:/Chg4jab0
>>674
それ全然安くない、WImax使った方がまし
700非通知さん:2011/05/19(木) 19:34:17.83 ID:qehwtsl9i
WiMAXはありえん
701非通知さん:2011/05/19(木) 19:50:13.48 ID:GPRFhOTSP
UltraSpeedのSIMを入れて使えるアンドロイドありますか
702非通知さん:2011/05/19(木) 20:06:45.77 ID:DPKiCzYA0
SIMフリーなら使える
703非通知さん:2011/05/19(木) 20:58:14.70 ID:5tw1mo9J0
部品不足?やし夏モデルの新製品発表とは無縁やな@@
704非通知さん:2011/05/19(木) 21:04:07.03 ID:dPmLIStE0
W-ZERO3の薄いやつだしてよ。
705非通知さん:2011/05/19(木) 21:14:22.03 ID:GPRFhOTSP
ウィルコムさんが出してよ、アンドロイドを
706非通知さん:2011/05/19(木) 21:29:05.54 ID:ahDvah2w0
いつも発表は本当に夏になってからじゃなかったか?
707非通知さん:2011/05/19(木) 21:56:55.52 ID:7q/4xzAg0
>>701
Ultra Speedを直接でないけどwi-fiルーター経由でアンドロイドにつないで使ってみた。
速度制限食らっているみたいで4xとどっこいの速度しか出ない。
アンドロイドの喰うパケに追いつけていない。

アップグレードで買ったUltra speedだからこんなものかとまだあきらめもつくけど
プリンまで合わせて5千円近く出して2年縛られるような代物ではないと思った。

安くアンロイド使いたかったらb-mobileをsimfreeかドコモのスマホに使うのが
幸せだと思う。
708あげぽん:2011/05/19(木) 22:10:29.16 ID:yNS8Clvl0
W-SIMって、いい方式だと思ったんですけど、機器の簡素化、開発の短期化、
開発費の抑制、とかに貢献しなかったのかな。
709非通知さん:2011/05/19(木) 22:29:50.04 ID:wZ89yQN10
以前9使用を最後に脱Willcomをしたが
今日WX330J防水を購入して戻って来た
某携帯会社の方は解約して来た
おまけのハニービーは押入れの中
710非通知さん:2011/05/19(木) 22:32:51.96 ID:3nUHWkNH0
で、重大発表ってなんなの?
711非通知さん:2011/05/19(木) 22:36:24.78 ID:0H+Hz5ZL0
>>710
ちょ、おま、、ニュース見なかったのかよ
712非通知さん:2011/05/19(木) 22:46:15.68 ID:3nUHWkNH0
ウィルコムのHP見たけどなにも書いてなかったような…?
713非通知さん:2011/05/19(木) 22:50:13.26 ID:NSRFJmB2O
蜂箱プレミアムって機種変更実質いくらなんですか?
714非通知さん:2011/05/19(木) 23:04:06.09 ID:S/D8k8pR0
>>710
W-SIMのandroidスマートフォンが夏に発売するらしいよ!やったね!

いや嘘だけど
715あげぽん:2011/05/19(木) 23:08:35.54 ID:yNS8Clvl0
おいおい、期待しちゃうじゃん。
716非通知さん:2011/05/19(木) 23:14:39.57 ID:jM2vHphO0
>>707
うわ、、、悲惨だな。ご愁傷さま。
717非通知さん:2011/05/19(木) 23:57:22.13 ID:GPRFhOTSP
規制されたらBモバのU300と大差ないんだろ
結局UltraSpeedのアップグレードキャンペーンに
飛び込んだら負け組になる
718非通知さん:2011/05/20(金) 00:19:13.41 ID:Bqvj3fN20
規制するのは結構だがせめて1M位でないとあの値段(定価のほう)はない気がする。
誰が定価で買うんだろう??
719非通知さん:2011/05/20(金) 00:45:47.02 ID:h6Y8nEdo0
Prinをなんとかしないとどうしようも無いな
720非通知さん:2011/05/20(金) 01:15:16.42 ID:AxokqxuQ0
prin(笑)、まだあったのか。www
とうの昔にODNに吸収されたかと思っていたよ。
721非通知さん:2011/05/20(金) 01:57:31.77 ID:tQrb4Yuz0
重大発表ってこれのことでしょ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305167687/358
>358 : 【東電 76.6 %】 :2011/05/19(木) 11:17:47.78 ID:PucNHPlx0
>>>338
>あたり
>http://twitter.com!/wpsapporo
722非通知さん:2011/05/20(金) 02:06:47.77 ID:3LuTNeSR0
一ローカル支店の重大発表にしてはまともな内容だったな
飼い猫に赤ちゃんが生まれました!とかだと思ってたわ
723非通知さん:2011/05/20(金) 02:19:13.14 ID:QHNWdj8N0
>>708
自前でPHS端末作れるメーカーなら
かえってコストアップになる。
京セラや日本無線もW-SIMで出すメリットがあるような
ものだったら発展させられただろうね。
724非通知さん:2011/05/20(金) 02:23:14.20 ID:blIb6OvA0
Tガイ○系量販に3台目無料について詳しく聞いてきた。
沖縄九州北海道でテストしてるって。俺が聞いた結論もいまいちだって
あくまでWVSで端末代とっても売れるかの期間限定テストケースできっちり3台使う予定がある人が、かなりお得になり買う価値があるプランなんだって。そんなすぐ端末代かかってまで3台使いたい人がにみつかるかってーの。と思いながら。
やっぱりどう考えても6日までの、もう一台完全無料のほうがいつか渡すで済むから食い付が良かったって。
先月に比べ動き悪いみたいだから980SPの満期解約が増えたら純増死守で月末期待できるかもよ。プレミアムバー実質0円はプラザのみで量販は違うって
個人的には2台目は完全無料とWVS機種を選べて3台目にWVS付けて売るべきだろJKといってきた。来月までWVSあるというわけで今月はパス濃厚。
725非通知さん:2011/05/20(金) 02:41:04.25 ID:YWJ8QHl80
キチガイまで読んだ
726非通知さん:2011/05/20(金) 07:01:39.07 ID:T11LuttfI
ソフトバンクモバイルの2010年度分の携帯電話接続料の算定根拠などに関する情報開示が
不十分だとして、NTTドコモが総務省の電気通信事業紛争処理委員会に斡旋(あっせん)申請を
行うことが17日、分かった。
携帯電話事業者間で相互に支払う接続料をめぐる紛争は初めて。18日にも申請する見通し。

携帯電話事業者間の接続料に含まれていた営業費用が総務省のガイドラインで
除外されることになり、さかのぼって算定される10年度分の接続料は各社とも
大幅に引き下げられた。
ソフトバンクは前年度比25.3%引き下げて3分22.86円に設定したが、
ドコモは35.6%減の15.66円とソフトバンクを上回る引き下げ率で、
格差は広がった。

これに対しドコモは、ソフトバンクの接続料算定根拠が不透明だとして、
情報開示を求めるとともに一層の引き下げを求めたい考え。

斡旋申請は、通信事業者間の申請を受けた紛争処理委員会が、斡旋が妥当だと判断した場合、
選任した斡旋委員が斡旋案を提示して当事者の合意を促す制度。
ただ、強制力はなく、合意しない場合もあり得る。

携帯電話の接続料は携帯電話事業者Aの利用者が他の事業者Bの利用者に電話した場合に、
AがBに支払う料金。
事業者間で毎年精算するが、3社の中で利用者が最も少ないソフトバンクは他社から受け取る
接続料が支払う接続料を上回り、単価も高い状況が続いている。

ソフトバンクは接続料に営業費用は含まれていないため、引き下げ率が他社より低いと
説明しているが、「100億〜200億円の支払い超過になっている」(ドコモ企画調整室)と、
他社の不満が強まっていた。
727非通知さん:2011/05/20(金) 07:34:44.60 ID:3tdAgMVe0
スレ間違えてないか?
728非通知さん:2011/05/20(金) 07:52:19.87 ID:1wIctC2RI
ソフトバンク子会社のうんこむですから(笑)
729非通知さん:2011/05/20(金) 09:40:21.55 ID:bpezDDUL0
SB内部的には子会社扱いすらされていないお韓
730非通知さん:2011/05/20(金) 09:51:10.58 ID:GEELCnl90
>>724
まあいきなり3回線もよく考えたら要らないよね。
731非通知さん:2011/05/20(金) 11:10:48.05 ID:k88d98FR0
そりゃ、ソフトバンクモバイルの子会社ではないし
732非通知さん:2011/05/20(金) 11:40:45.83 ID:3LuTNeSR0
ソフトバンクモバイルの子会社だったとしてもスレ違い
733非通知さん:2011/05/20(金) 11:41:26.58 ID:duk2297L0
>>724
>先月に比べ動き悪いみたいだから980SPの満期解約が増えたら
純増死守で月末期待できるかもよ。

だからそのための

>プレミアムバー実質0円

だろがJK
734非通知さん:2011/05/20(金) 11:43:20.62 ID:G5/JqHlJ0
> …ファンドを除けば唯一のスポンサーであるソフトバンクのグループ企業であり、移動体通信事業を手がけるソフトバンクモバイル(孫正義社長)の重役が管財人・管財人代理に派遣され、経営の全権を握っている。
> …管財人は、ウィルコムの事業の経営並びに財産の管理及び処分をする権利の全権を、独占して握っている。…

byウィキペディア
735非通知さん:2011/05/20(金) 11:47:02.07 ID:bpezDDUL0
美味しいところだけ濾して残りはゴミ同然に捨ててもいいんですよ、っと....〆(・ω・` )カキカキ
大丈夫、批判されないように上手にやりますから( ー`дー´)キリッ by 管財人
736非通知さん:2011/05/20(金) 11:50:36.44 ID:m/BM9r20P
ソフトバンクの子会社ですよ
しったかはヤメロ
737非通知さん:2011/05/20(金) 11:51:18.74 ID:G5/JqHlJ0
>>735
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
738非通知さん:2011/05/20(金) 13:06:37.14 ID:bqeM4B+/0
最近、返信、twの表示有るが、いつから?
739非通知さん:2011/05/20(金) 15:47:58.19 ID:o5Y38izt0
WILLCOMまたあほなことやってるな、
ウルトラスピード端末買った客に、キャンペーン紹介電話してんじゃねーよ。
ウルトラスピード端末の問合せ先がフリーダイアルだけで、PHSから
掛けられない件といいどうもならんな。
740非通知さん:2011/05/20(金) 20:00:32.73 ID:Bqvj3fN20
>中の人へ
ウルトラスピードって名前はやめれ。
すぐ制限にかかってウルトラスロースピードになったわw
741非通知さん:2011/05/20(金) 21:05:34.26 ID:bpezDDUL0
>>740
SB傘下になる前はそういうインチキ臭い商いはやらなかったんだけどねえ。
あーあ。
742非通知さん:2011/05/20(金) 21:21:21.42 ID:NNDa+2Ef0
ハイブリがまともな速度でなかった事をもう忘れたとは
743非通知さん:2011/05/20(金) 21:23:18.77 ID:cz4s15nP0
端末代上げといてプランの値段を下げなかったのはウンコだけ
一番あくどいだろ
744非通知さん:2011/05/20(金) 21:35:03.12 ID:RtW7aeM30
> SB傘下になる前はそういうインチキ臭い商いはやらなかったんだけどねえ。

おいおい、W-OAM type Gのことを忘れたのかよ。www
あれがインチキでなくて何なんだよ?
745非通知さん:2011/05/20(金) 22:03:02.15 ID:m/BM9r20P
UltraSpeedってすごい罠だな
悲惨すぎて945円もったいないから戻そうと思っても
元のPHSごと解約になってしまう
746非通知さん:2011/05/21(土) 01:16:33.36 ID:AzTXGAle0
>>812

だから、お前みたいな奴はCOSTCOに行かなければ
いいだけの話だろが。
会費を惜しむ貧乏人はお呼びじゃないんだよ。
つーか、お前の住んでるド田舎にはCOSTCOありませんから。www
小汚い何とか商店がお似合いなんだよ。
747非通知さん:2011/05/21(土) 01:38:41.57 ID:4cKjTlwIi
田舎にコンプレックスあるやつが誤爆したな
てーか、コストコなんて都会にはないな
748非通知さん:2011/05/21(土) 01:47:01.25 ID:62f4TVHlP
んーやっぱり千円前後で使い放題ってウィルコムかBモバPHSくらいしか
見つからないや…Bモバの方が最初の事務手数料が無い分安くなるか。

>>747
夏うちの近所にコストコが出来るらしい。
会員制のスーパーってのは何となく聞いてるんだけど、会員になるだけの
安さが本当にあるのか気になるな。
749非通知さん:2011/05/21(土) 02:55:04.62 ID:6+ScXSXWO
>>748止めとけ。>>746みたいな池沼になれなきゃ
「史上最悪とてつもない糞店に関わってしまった自分を呪う日々」
が始まる事になるぜ・・・。
750非通知さん:2011/05/21(土) 04:34:14.27 ID:gBZQ4PY60
>>745
うーむ、これプラン変更もできないのか。
WVS購入なら違約金なしのようだったが、3Gにすることで
別の2年縛りになるとは。

速度も遅くなるし、罠にかかりまくり・・・orz
751非通知さん:2011/05/21(土) 07:03:00.93 ID:c7MCqnb50
月5000円で通話料無料で42Mのテザリングができるプランがあったら利用したいか?
ってアンケートサイトでアンケート採ってるんだが。
出んのか?
752非通知さん:2011/05/21(土) 07:08:57.55 ID:/g2kwkJVP
せめて制限を緩和してくれたら契約する気にもなるんだが・・・>UltraSpeed
753非通知さん:2011/05/21(土) 07:30:10.82 ID:Nz/Bi9uS0
Prinを改善しない限り、どんどん遅くなる一方だろ
754非通知さん:2011/05/21(土) 08:28:16.72 ID:caEbs66sI
docomoみたいに3Gの128kbpsプランとして出せば割り切れる。
755非通知さん:2011/05/21(土) 08:32:08.27 ID:31XPzTK30
2009年の動向来月再来月がWVS980SP終了の山場
3月契約数 PHS 6100 456万3400
4月契約数 PHS −1万600 455万2800
5月契約数 PHS 7000 455万9800
6月契約数 PHS −2万3600 453万6100
3月組みが解約してるのが今。
誰がどう考えてもキャンペーン厚くなるのはわかってるが、
まさかの3台目機種代無料が不調なのは
WILLCOMも計算外なんだろうね。
無料機種を増やすのか、他にキャンペーンすんのかは再来月が山場だね。
今月はパスするよ。
756非通知さん:2011/05/21(土) 08:38:17.78 ID:31XPzTK30
誤爆ごめん。
757非通知さん:2011/05/21(土) 09:25:19.71 ID:ZAZcRjLD0

    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
758非通知さん:2011/05/21(土) 09:30:58.32 ID:cR1K+SoO0
771 名前:iPhone774G[晒しますね] 投稿日:2011/05/21(土) 08:32:14.90 ID:oNLx/lbm0
ttp://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=11/05/20/070222
「第3回 モバイルデータ通信端末満足度調査」、1位は3年連続NTTドコモ

日経BPコンサルティングが調べた「第3回 モバイルデータ通信端末満足度調査」
によると、三年連続でNTTドコモが1位を獲得した。
ttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2011/mobile0516/
ttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2011/mobile0516/images/fig_01.jpg

(中略)

それにしてもソフトバンクの電波改善宣言って評価されていないのね。

-----------------------------------------------------------------------

評価される訳ないだろ。現実問題として改善していないのだから。
ソフトバンクの電波改善します!なんてのは文字通り口先だけだよ。
だからこういう調査でそれがバレる。
お客はバカじゃない。ちゃんと見てる。

ちなみにエリア(屋外)のスコアはトップのドコモが1.36、口先だけ
と評判?のソフトバンクはなんと0.28、ドコモのたった1/6のスコア。
エリアだけでなく接続性能や切断性能でも、すべてドコモの1/3程度
のスコアしか取れていない。
電波改善だ基地局倍増だと散々煽り倒したあげくの結果がコレ。
口八丁手八丁もいい加減にしろ、タコ。
これが”ソフトバンクの電波はマジもんでゴミ”と言われる正体。

ちなみにソフトバンクの順位は、イーモバイルよりも下、UQよりも
下の、なんと5/6位。最下位はウィルコム。
仲良く最下位からのワンツーフィニッシュ。
お似合いです。
759非通知さん:2011/05/21(土) 09:33:49.92 ID:RYk+Tlcl0
>>748
個人でならすすめない。周りつき合いが多い人や、そこそこデカい冷蔵庫を持っていてまとめ買い出来ることなどが条件かな。
まあ、デカいホットドック+フリードリンクが200円、ソフトクリームなども昔のミニストップのより美味しいし安い、ピザもデカいとか色々メリットもあるけどな。
760非通知さん:2011/05/21(土) 09:54:16.64 ID:aKjGJ8qti
まだ、恩人の子会社を恨んで生きる朝鮮人みたいなのがいるのか
761非通知さん:2011/05/21(土) 09:58:06.66 ID:Cf/U74090
コストコの話しはスレチすぎる。
俺も返信したい事いっぱいあるけど、我慢しろw
762非通知さん:2011/05/21(土) 10:18:00.78 ID:4U1urFN/0
>>759

詳しい説明サンクス。これなら韓国が怒るのも当然な気がする。
763非通知さん:2011/05/21(土) 17:04:12.67 ID:NxAB9LIo0
こすとこっていうな。コスコだ
764非通知さん:2011/05/21(土) 17:12:49.05 ID:KaIgWKSm0
ドドスコがどうしたって?
765非通知さん:2011/05/21(土) 17:53:47.53 ID:V0i41Aad0
コストコって言われるとものすごい違和感があるのには同意せねばなるまい。
766非通知さん:2011/05/21(土) 18:27:07.68 ID:5g0Jb4w90
あれ?日本ではコストコって名前じゃなかった?
日本でもコスコにしたの知らなかったよ・・・。
いつの間に変更したんだよ。
無知でごめん。
767非通知さん:2011/05/21(土) 18:37:52.98 ID:V0i41Aad0
変更してないでしょ、日本ではコストコだよ。
でも俺が初めて行ったコスコは米国のコスコで、ずっとコスコだと思ってたし
スペルもどう見てもコスコだし、なのに日本でだけコストコって言われても
ええええ!?って感じで未だに馴染めない。
768非通知さん:2011/05/21(土) 19:08:55.29 ID:NxAB9LIo0
笑われるからコストコは辞めてくれ。
769非通知さん:2011/05/21(土) 19:13:02.78 ID:Q/ShiBTvi
まぁ、笑うのはちいせぇやつだけだけどな
770非通知さん:2011/05/21(土) 19:14:48.39 ID:f+XPN34S0
クスコと間違えられると大変だからコストコ
771非通知さん:2011/05/21(土) 20:56:55.57 ID:9VgzEn8z0
ココス
772非通知さん:2011/05/21(土) 21:26:53.22 ID:+6j0TnaZI
コスコスサインの差
773非通知さん:2011/05/21(土) 21:34:30.82 ID:QEg/V3A30
ビスコ
774非通知さん:2011/05/21(土) 21:38:35.32 ID:w+MFjH0Y0
ビバメヒコ
775非通知さん:2011/05/21(土) 22:10:40.69 ID:P+mt9jMt0
ココストア
776非通知さん:2011/05/21(土) 23:53:29.57 ID:OOsA1zvc0
質問です。
受信したメールを自動的に、
サーバー上で削除することはできますか?
受信拒否はしたくありません。
機種は、nico(netindex)です。
777非通知さん:2011/05/21(土) 23:58:48.91 ID:6Px1pKLw0
CORE3Gが 生活時間帯に1メガもでないのは、詐欺罪成立しないのかな。
少額訴訟起こしてみようかな
778非通知さん:2011/05/21(土) 23:59:08.21 ID:f+XPN34S0
nicoだけじゃ無理
779非通知さん:2011/05/21(土) 23:59:47.28 ID:x3F8ONWZ0
蜂3が0円に蜂4が300円に値下げに、WX330Kは色によっては売り切れに、そろそろ
新製品の発売か?蜂5かな?WX340Kの後継機かな?そろそろ防水をたのんます^^
780非通知さん:2011/05/22(日) 00:30:34.55 ID:XE0mb7e+0
320Tの電池交換の値段をご存じでしたら教えてください。
781非通知さん:2011/05/22(日) 00:33:09.99 ID:PBvMpzyB0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/

オレ、2年前の980円新つなぎ放題組で、マジで解約を考えているんだけど
1、ハイブリの白ロムをゲットする。
2、現在の回線を窓口に持ち込んでハイブリに機種変更
3、もう1台無料キャンペーンを無料機種をもらう
4、もう1台無料キャンペーンの機種を窓口に持ち込んで
  アドエスに機種変更

で、1450円でネット砲台で、
980円追加すればだれ定もつけられる
ってことでいいの?
でいいんだろうか?
782非通知さん:2011/05/22(日) 00:41:26.66 ID:WnE4k1kM0
>>779
もう、蜂は要らないなぁ
783非通知さん:2011/05/22(日) 00:42:21.22 ID:WnE4k1kM0
>>781
1を月割りしたらいくらになるんだろうな
784非通知さん:2011/05/22(日) 00:44:43.11 ID:YtlDQtOMP
>>781
ハイブリはショップで購入したものしか、プランGS(1450でネット砲台)
にさせてもらえません。白ロムゲットしてプランS+誰定にすることは可能。

要するに、1〜4は可能だけど、1450円のプランS+980円の誰定
だからネット砲台にはならない。980SPモデルを別途入手するぐらいしかない。
785非通知さん:2011/05/22(日) 00:46:34.54 ID:bvNZSdfX0
>>781
いくない
786非通知さん:2011/05/22(日) 00:57:49.28 ID:Tbo3wp+30
蜂箱は小さいから2台目としてはいい感じだ。
メインとして使うならバウムもいいね。

ウィルコムの端末に財布を期待する人たちは
携帯との複数持ちをしていないか、
ウィルコムを複数台持っているかの人たちなのかな。
そういう人たちのメイン機は
機能が盛りだくさんの端末のほうがいいだろうね。
787非通知さん:2011/05/22(日) 01:55:50.44 ID:FVx+VlC60
コアなウィルコム使いって結構減ったのかな?
スマートフォンもあまり出そうにないし。
トップの人たちはどう考えているんだろうか。
コマーシャルで佐々木希を使えばいいってもんじゃないよね。
788781:2011/05/22(日) 01:56:42.36 ID:PBvMpzyB0
>>783
多分1500円ぐらいですかね。でも1450円で砲台がないなら持ってても意味ないかな
>>784-785
プランGSのハードルって予想外に高いんだ・・・
とすると
2年前の祭りで入手組に関しては
1、980spモデル入手したければする。
2、もう一台無料入手+誰でも化 メインへ
  本回線休止
3、(手持ち機で機種変更持ち込みすると
  もう一台機が売却できる鴨)やりたければやれ

ってことでおKかな。
789あげぽん:2011/05/22(日) 02:05:44.06 ID:AnWflQe80
>>784  ネックは、ハイブリの白ロムだとプランGSにしてくれないことですね。
今更、ふた昔前の性能のハイブリを買う気にはなれないんですよね。
でも、GSしかネット無料にはならない。うーん、ジレンマ。
790 【東電 %】 :2011/05/22(日) 03:52:28.18 ID:EcMx6ddu0
灰鰤ほぼ売り切れだから新規で買うのは難しいでしょ
791非通知さん:2011/05/22(日) 07:43:31.75 ID:8B1Wbtyr0
2代目も無料ってあるけど、あれ親族限定なのか?
彼女に持たせたいんだけど偽装したらバレるのか?
792名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 07:59:41.04 ID:bedqt0cmI
嵐の二宮とWILLCOM佐々木希が熱愛だってさ。
793非通知さん:2011/05/22(日) 08:16:24.48 ID:AUE46glz0
>>792
なに、Andoroid auと誰でも定額が熱愛だと?
794非通知さん:2011/05/22(日) 08:36:16.75 ID:9yNkbRg70
>>791
自分名義で2台持てるからおK

http://emobile.jp/charge/keitai_teigaku.html
彼女と単に24時間トランシーバーしたい
携帯代金は彼女が持つというなら
・sms完全無料で
780円×2があるがなあ。

ウイルコムの場合、
1450円+980円で
・24時間トランシーバー
・おまえの誰定
・おまえと彼女のメール砲台
がつく。
795非通知さん:2011/05/22(日) 08:43:32.02 ID:8B1Wbtyr0
>>794ありがとうございます。彼女は禿の携帯持っていて
私はipadあるのでウィルコム買う場合はネット・メールをロック掛けたいのですが
そういうのは可能ですよね?
796非通知さん:2011/05/22(日) 08:59:18.63 ID:HyfM1dvg0
>>795
メールは使い放題だからロックの必要ないな

ネットをロックできるのかはわからんなあ・・・

ブラウザなしの端末買えば確実

あとは電話機の設定の有無しだいかな・・・
797非通知さん:2011/05/22(日) 09:04:31.09 ID:9yNkbRg70
彼女とお前がiphone持って
viberればいい。
ウイルコムにする必要は全くないと思う。
798非通知さん:2011/05/22(日) 09:07:27.84 ID:9yNkbRg70
あ、芋だったら
ネット・メールともオプション付けなければ機能なしにできるよ。
芋の通じないど田舎の人だったらごめんね。
799非通知さん:2011/05/22(日) 09:18:53.13 ID:8B1Wbtyr0
ありがとうございます。iphoneは欲しいんですけど5の事もあって
迷ってます・・・。色々選択肢あるようなので参考にしたいと思います。
800非通知さん:2011/05/22(日) 11:25:27.95 ID:nU/A64GW0
ネットの時だけ暗証番号入力するように出来る機種もあるよ。
801非通知さん:2011/05/22(日) 11:31:01.47 ID:KGhAdjuY0
ネットロックは必要ないと思うが
必要なのは最近のAndoroidやiPhoneぐらいでしょ
802非通知さん:2011/05/22(日) 11:45:07.12 ID:YtlDQtOMP
蜂シリーズはロックがわりと自在だよ
思いつくような制限はできる
803非通知さん:2011/05/22(日) 12:17:48.29 ID:8B1Wbtyr0
>>802蜂ってシャレオツな名刺みたいな形のやつですよね。
とりあえず自分が2台分契約するので出来るだけ安く済ませたいですね。
ネット環境もメール環境も(僕はisoftbankですが)は双方あるので
彼女が知らず知らずネットバンバン使ってたら請求書見て僕が泣くので・・
804非通知さん:2011/05/22(日) 13:17:08.94 ID:SoJbAgxE0
>>795
X plate 電波のつかみ悪いけどね
805非通知さん:2011/05/22(日) 13:52:47.97 ID:iplNC7tA0
シャレオツ(笑)
806非通知さん:2011/05/22(日) 16:10:16.08 ID:kMm/0pPT0
あいうぃるこすとこ
807非通知さん:2011/05/22(日) 19:10:46.77 ID:jnFVZXpd0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l
    |┃     l | !  ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   i | i 
    |┃     l | ! '''"""''   ''"""'' .i | i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | ! -=・=‐,   =・=- .i | i  < ウンコマどもは、直ちに除染する
    |┃三   l l | "''''"   | "''''"  .l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 周辺への汚染を防ぐためにも  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
808非通知さん:2011/05/22(日) 20:53:50.58 ID:SMvmZc8C0
>>803
ネットバンバン使っても上限は2万だからパケ死まではしないだろ
809非通知さん:2011/05/22(日) 20:58:19.76 ID:mfvCv80v0
アゲカス君が、自分の病気が他の人に感染しないよう、防菌スーツを着てくれたみたいです、やさしいなーww
810非通知さん:2011/05/22(日) 22:04:36.02 ID:xYCsnkTx0
>>808
つ『PIAFSでネット』
811非通知さん:2011/05/22(日) 23:19:54.90 ID:wIxllBaC0
>776
30日待てば消えるよ。
あとは「蓄積しない」設定がうまく効くかも知れない(未確認)。
812非通知さん:2011/05/23(月) 00:42:24.07 ID:D1BByWfr0
>>810
彼女が知らず知らずにPIAFSのAP設定してネットしまくるのか?
悪意がないと不可能だろw
813776:2011/05/23(月) 00:50:36.99 ID:/xcGzuQ80
>>778
返事ありがとう
できないのですか…

nicoだけでは無理というのは
どういうことでしょうか
814非通知さん:2011/05/23(月) 01:01:11.26 ID:bhOVdyjCP
ダイヤルアップ設定変更不可
ブラウザ使用不可に設定すればおk

JAVAからブックリーダーの課金しまくる恐れもあるが
ダイヤルアップの設定を消しておけば問題なし
815非通知さん:2011/05/23(月) 01:11:51.00 ID:bnYowZI60
>803
>800 >803 >814 が書いたように、京セラ機は暗証番号を入れないとwebが使えないようにできる。
X-PLATEはweb機能がない。

なぜか寝ぼけた拍子に暗証番号を突破して使われちゃうことがあったとしても、
webは上限2800円だから号泣はしないですむと思うよ。
気を付けるならむしろ通話で、ウィルコム相手の2時間45分以上の通話や他社への通話には
気を付ける必要がある。
(こっちも月1万円の上限を設定できるけど…痛い額ではあるよね)
816非通知さん:2011/05/23(月) 01:28:10.88 ID:bhOVdyjCP
2時間45分制限は多くの人には盲点だよね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3652977.html
こんなのとかw女なら素で超えそうだしw
817非通知さん:2011/05/23(月) 01:31:59.42 ID:awIGYhqR0
>>816
ピピって音する機種あるけど
寝オチするなら結局意味ないよな・・・
そもそも両方同時に寝オチしてるってことなのかそれは
片方が起きてたら電話切るよな
818あのー!:2011/05/23(月) 02:58:23.75 ID:OfP3FRzqO
今さっきコムみたらネットに繋ぎぱなしでした!朝押したまま放置して!今見たらウィルコムのトップメニュー的な画面と卵みたいな赤い丸?マークがついたまま!これって繋ぎっぱなしって事になるんですか?!ぱけ放題ではありません!機種は古いwx300kです。
819非通知さん:2011/05/23(月) 03:05:54.82 ID:JF0q/SDZ0
パケット方式だったら問題ないと思うけど
あとでMyWillcom確認してみるがよい
820ありがとうございます:2011/05/23(月) 03:14:37.14 ID:OfP3FRzqO
昔使ってたジェーホンが繋いだらその分金がかかっちゃうシステムだったので不安でした。たいして繋いだ記憶がないのに請求書がすごかったので。パケットならワンプッシュ0・5円とかそんなのでしたよね?
821非通知さん:2011/05/23(月) 09:16:33.04 ID:H4w7riSX0
>>820
プランややり取りによるから、気になるなら額を確認した方がいいよ。
多分高くても数十円で収まるよ
822非通知さん:2011/05/23(月) 09:19:59.65 ID:NevCtcw60
ジェーホンにそんなシステム無かったけど何か?
IDOPDCや塚で時間課金ってのは記憶にあるけど
工作員乙( ´,_ゝ`)プッ
823非通知さん:2011/05/23(月) 11:28:28.32 ID:/Jfb09H40
パソコンにつなげる回線交換じゃないかない
824非通知さん:2011/05/23(月) 12:24:56.97 ID:+VPC8jMk0
デジタルホン時代に9600bpsのカードがあった。
実はおれは持ってる。
確かに時間課金だったね。
今は携帯でWEBなんて、出来て当たり前の世の中になったが。
825非通知さん:2011/05/23(月) 12:44:29.00 ID:dwU2zwSa0
ロクヨンロクヨンイチニッパ
826非通知さん:2011/05/23(月) 14:17:49.94 ID:BNpsWkjp0
キャプテンシステム
827 【東電 77.2 %】 :2011/05/23(月) 14:51:24.96 ID:1gFxHcsf0
>>826
テレテキストってのもあったな
828非通知さん:2011/05/23(月) 14:54:32.52 ID:dwU2zwSa0
俺が最初に買ったのは2400のモデムとまいとーくだった
829非通知さん:2011/05/23(月) 15:20:55.42 ID:KURi15cy0
モデムがMNP4か5か
830非通知さん:2011/05/23(月) 17:32:02.83 ID:nvHP91te0
Lモードの電話機買ったやついる?
831非通知さん:2011/05/23(月) 18:02:03.69 ID:2sS4xrk60
懐かしのパソコン通信スレかよ
832非通知さん:2011/05/23(月) 18:12:07.48 ID:BNpsWkjp0
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   テレホマン参上!
/    /::::::::::|\  みんな、俺のこと忘れてないよな!
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
833非通知さん:2011/05/23(月) 18:14:15.40 ID:K7qAECez0
本スレより
575 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2011/05/23(月) 18:11:38.55 RtenFkcr0
隔離スレの奴らは歯ぎしりものだなw

■ウィルコム本社が移転。ソフトバンク本社のビル内に
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=997303

ざまぁw
834非通知さん:2011/05/23(月) 18:24:56.33 ID:N9s5Qc7e0
ソフトバンクの本社って他の会社の本社が移転できるほど空きがあるのか
835非通知さん:2011/05/23(月) 18:45:44.17 ID:iQIeMV2D0
ソフトバンクが重要視していない、またはソフトバンクの人が社長をしていない、
部署で自力で回せている会社や部門が出て行くんだろ

Yahooやクリエイティブは昔から外だし
836非通知さん:2011/05/23(月) 18:55:22.51 ID:7oNai3Ta0
会社概要はちっとも更新しないな。
最近の沿革見たいのに。
837非通知さん:2011/05/23(月) 19:03:35.00 ID:zaqnR2MJ0
>>834
他の会社って100%子会社を入れるんだから何も問題は無い
838非通知さん:2011/05/23(月) 19:12:05.24 ID:wzEvF1wK0
ウィルコム解約決定!
839非通知さん:2011/05/23(月) 21:32:51.68 ID:zFmUNZNp0
なんでアンチってWILLCOMユーザ全員がソフトバンクを嫌悪しているって前提で
>>833みたいなことばかり書いてるの?
840非通知さん:2011/05/23(月) 21:39:44.72 ID:K7qAECez0
>>839
ウィルコムユーザー(笑)って、こんなのばっかだろ?
http://www.phs-mobile.com/black/index.html
http://midoriuka.blog33.fc2.com/
841非通知さん:2011/05/23(月) 21:43:11.62 ID:x5Y817a/0
西尾幹二のインターネット日録 » 「脱原発こそ国家永続の道」について
http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1053
保守の西尾先生まで孫正義をほめてるぞw
842非通知さん:2011/05/23(月) 21:45:19.14 ID:zFmUNZNp0
>>840
証拠は?
843非通知さん:2011/05/23(月) 21:47:20.70 ID:A4JN5afh0
俺は祖父晩好きだぞ
844非通知さん:2011/05/23(月) 21:51:34.85 ID:Re123sbY0
アンチが一番禿が嫌いなんじゃ・・・
845非通知さん:2011/05/23(月) 21:55:08.67 ID:V+tBnzU+0
>>839みたいにレス番つけて嫌悪感を剥き出しにしてる時点で「ソフトバンクを嫌悪している」事を指摘されたくないって言ってるようなもんだろ。
少なくともID:zFmUNZNp0は。
846非通知さん:2011/05/23(月) 22:04:12.95 ID:aYbAm1XY0
>>844
彼らが好きなものって人の不幸だけなんじゃない?
847非通知さん:2011/05/23(月) 22:12:12.51 ID:zFmUNZNp0
>>845
でWILLCOMユーザが「こんなのばっか」っていう根拠は?
848非通知さん:2011/05/23(月) 22:16:50.49 ID:AgMlvSMU0
根拠なんてある訳ないさ。
ただ悪口言いたいだけなんだから。
849非通知さん:2011/05/23(月) 22:29:34.12 ID:00S1Sjjh0
己が心の貧しさをひけらかしてまわっている自覚のない輩を
あまり追いつめてはいけない。
850非通知さん:2011/05/23(月) 22:37:19.27 ID:m0jEsu+Q0
>>849
しまいにゃファビョるからな
だがそれがいい
851非通知さん:2011/05/23(月) 22:56:27.62 ID:G7/oJggX0
それはさすがに悪趣味
というか、彼らと同じ暗黒面に陥るから勧められない
852非通知さん:2011/05/23(月) 23:02:33.14 ID:x5Y817a/0
西尾幹二のインターネット日録 ≫ 「脱原発こそ国家永続の道」について
http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1053

私は過日ソフトバンクの孫正義社長の講演をUstreamで聴いたが、
さすが噂にきく大きな人物だけのことはある。
真剣に考えていることはすぐ分った。国民の一人として心が震えていた。
私は孫という人をこれまで誤解していた。
皆さんもぜひ講演を聴いてご覧なさい。

反原発を主張する『世界』掲載の論文や小出裕章氏とか広瀬隆氏とかの所論は
どれも力をこめて何年にもわたり原発否定の科学的根拠を提示しつづけて来た
人々の努力の結晶なので、その内容には説得力があり、事故が起こってしまった今、
なにびとも簡単に反論できないリアリティがある。
例えば教授ポストを捨てて生涯を危険の警告に生きた小出氏などは、話し方にも
パトスがあり、人生に謙虚で真実味があり、原子力安全・保安院長のあの人格の
お粗末ぶりとは違って、説得力にも雲泥の差があるともいえるだろう。
853非通知さん:2011/05/23(月) 23:08:38.30 ID:0W12204f0
すいません、質問させて下さい。
自分は3月にウィルコムさんの方に解約手続きのはがきを郵送したはずなの
ですが、料金請求がいまだに来るのはなぜなんでしょうか?
やはりまだ解約できていないと?
もし未記入等で再度書き直しということであれば連絡してもらえるのでしょうか?
仕事上あまり家にいられないので郵便受けはたまにしか確認しないのですが、
仮にあちらが手紙を発送していたとしたら、私のミスなのでしょうが、
料金請求の時は電話してくるのにこういう時だけは電話をくれないって、少し酷い話
だと思います。
それと、解約手続きは手紙でしか受け付けていないと言われたのですが、先ほど検索してみたら
ショップでも解約できると書いてありました。
私の時の電話対応は近くのショップに持っていけばいいですかと聞いたところ、
手紙を発送するのでそれを返送してくださいと言っていたのですが・・・
私情もあるので聞こえは悪いと思いますが、会社更生法と何だと謳っていますが
サポートは最悪だと改めて思いました。

すいません、最後の方愚痴ってしまいました。

どなたか何かアドバイスをいただけたら幸いです
854非通知さん:2011/05/23(月) 23:12:37.04 ID:zFmUNZNp0
>>845
ところで、たしかに嫌悪感自体はあるよ。
ゴキブリとか見つけたら叩き潰しとかないと這い回り続けられたら気持ち悪いでしょ?
855非通知さん:2011/05/23(月) 23:14:36.12 ID:Rwi94daL0
>>853
三月に送ったのなら五月が最後じゃないのかな
請求書に細かいこと書いてない?
856非通知さん:2011/05/23(月) 23:14:46.78 ID:0W12204f0
すいません、スレ違いでした。
スルーしてください><
857非通知さん:2011/05/23(月) 23:20:19.08 ID:7gB5HyMD0
>>853
余りに解約多すぎて漏れるんだろうな、取り敢えず電話でゴルァしてその場で解約できると思うけど、、
解約金とか増えるとか有るのかな

そんな悪徳業者には消費者センターかな

でmywillconで料金発生してるの?
858非通知さん:2011/05/23(月) 23:39:33.75 ID:s48Piaqz0
>>854
「私を潰して」?
859非通知さん:2011/05/24(火) 01:28:37.50 ID:qwecxiCB0
>>853
3月って...震災があったことを知らないのか?
860非通知さん:2011/05/24(火) 03:51:03.62 ID:OLUAbJUZ0
そういえば、センター壊滅したんだっけか
861非通知さん:2011/05/24(火) 05:51:41.13 ID:rsMfV+VW0
>>853
被災した相手にそんな態度を示すお前は人でなしだと思うわ。
「3月にお送りした解約の書類、どうなっておりますか?」とか
「お送りした書類に対する対処がないのは震災の影響ですか?」とか、
問い合わせようともしないで、こういうところで悪評をまき散らしちゃいかんよ。
お前みたいな奴がいるから復興がいつまでも進まないんだ。

つうか3月の書類トラブルなんて
まともに社会人やってる奴はあちこちで起こってるんだよ。
役所の書類申請や助成金の入金だって遅れてるんだぜ?
みんな問い合わせしてるのにお前のその態度はなんだよ?
862非通知さん:2011/05/24(火) 06:18:49.69 ID:AuPR7YpH0
>>833
本スレにも書いたが

>■ウィルコム本社が移転。ソフトバンク本社のビル内に
>ttp://blog.willcomnews.com/?eid=997303

これは単なる経費節減じゃないと思うよ。単なる経費節減なら、オフィス費用の安いところにでも引っ越せば良い。
潰れかけたボーダフォンがソフトバンクに買収されて真っ先にやったのが、本社を汐留のソフトバンクビルに
移転してソフトバンクグループの通信事業をソフトバンクの本社ビルに集約すること。
これがシェアトップのドコモに対する反撃の狼煙となった。

これはウィルコムがソフトバンクグループの中核と一体化し、Yahooや出版業のソフトバンククリエィテイブなどより
むしろ取り扱いとしての格があがったということを意味する。これまでウィルコムは親会社のKDDIやカーライルの
中枢と一体化したことはない。ウィルコムはソフトバンクグループの近衛に昇格した。

ボーダフォンが本社を移転、汐留のソフトバンクビルに入居 2006年04月24日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/24/news034.html
 ボーダフォンは4月24日、本社ビルを東京・愛宕から東新橋に移転すると発表した。ソフトバンクBBや日本テレコムなど、
ソフトバンクグループ各社が入居する東京汐留ビルディングに入居する。
 「ソフトバンクグループ各社との連携を強化し、業務の効率化を図るとともにシナジー効果を最大化する」(同社)ことが狙い。
入居人数は約2000人。これで東京汐留ビルディングには、固定通信事業と移動体通信事業が揃うことになる。
なお、業務は5月1日から順次開始するという。
863非通知さん:2011/05/24(火) 10:02:03.89 ID:POEUBhKc0
頭金が不要になるからと入った安心サポートと留守電をコールセンター電話して解約した
留守電はwebから解約できるけど、安心サポートはオペレータに電話しないと解約できないというのが味噌やね
864非通知さん:2011/05/24(火) 10:21:23.12 ID:5gVhAE7r0
>>830
FAXに付いてた
865非通知さん:2011/05/24(火) 10:23:38.01 ID:5gVhAE7r0
>>862
070の領域を手中に収めたか
866あげぽん:2011/05/24(火) 10:36:01.04 ID:qENdmcYr0
>>862  一生懸命コスト削減して、最後のPHSを安い価格で提供し続けてほしい。
867非通知さん:2011/05/24(火) 10:43:32.92 ID:izFp0fWi0
>>853
アゲカスは人生も解約していいからw
868非通知さん:2011/05/24(火) 11:12:29.53 ID:59OjPo0+0
・・・と、平日の真昼間に吼える馬鹿であったw

スマホ板・アドエススレのアゲカス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1299910351/
869非通知さん:2011/05/24(火) 12:33:12.40 ID:vOHyP2Li0

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらウンコマの妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
870 【東電 79.9 %】 :2011/05/24(火) 12:49:48.03 ID:+ZDalH2+0
>>841>>852
西尾幹二は世界日報にも出ている親韓だぞw

>>830
ソフトバンクテレコムがやっていたJ-webという類似サービスもあったね
871非通知さん:2011/05/24(火) 12:53:51.02 ID:pNjQw9KD0
反共ゆえに親韓という世代が居るってことさ
872非通知さん:2011/05/24(火) 13:09:40.01 ID:+y12Uq6u0
ソフトバンクの成功って本社に集約とかそんなんじゃなくて
iPhoneが取れれたってそこに尽きる気がする
中枢が本部だから取れたって事なら別だが
873非通知さん:2011/05/24(火) 13:16:30.14 ID:qwecxiCB0
こだわりなく他社製品でも良いものは導入する
docomo辺りにはできない芸当だな
874非通知さん:2011/05/24(火) 13:24:48.97 ID:vOHyP2Li0
そういえば、ピッチにこだわって破滅した
糞みたいな弱小会社があったな。
こだわりを捨ててW-CDMAを借りたりも
したが、結局ダメだったみたいだが。
875非通知さん:2011/05/24(火) 13:28:26.02 ID:WOvtvAOTP
>>874
技術力がなくて、広げた風呂敷を放置するしかなかったから
876非通知さん:2011/05/24(火) 13:41:41.14 ID:evgog0qW0
>>872
全てはスピード経営だよ
Wi-Fiや基地局だってやらなければパンクしていただろうし
877非通知さん:2011/05/24(火) 16:20:59.56 ID:bxBXmrxg0
解約するのが面倒って聞いたんだけど、実際どうなの?
878非通知さん:2011/05/24(火) 16:27:32.41 ID:okARPiWh0
昨日の雨に濡れたのか分からんけど、蜂箱の調子が悪いので、安心サポートに
入ってるし修理でもしてもらおうかと思ったんだが・・・

いざかかる費用を見たら微妙な気がしてきた。
以前の体制と比べて改悪に見えなくもないんだけど、実際どうなの?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/30/news074.html

以前は良品交換ってかなり費用取られてた?
879非通知さん:2011/05/24(火) 17:52:55.33 ID:63b8M7q00
大昔は安かった
880非通知さん:2011/05/24(火) 18:21:46.39 ID:iciPXP4e0
安心サポートのない時代は2000円だった
コイン5個で翌月返金されたような覚えがある
881非通知さん:2011/05/24(火) 18:28:03.56 ID:I9jLd0ei0
>>878
よくあるご質問QA番号002548

WVサポートの良品交換価格 抜粋 (2009年7月時点)

京セラ BAUM(WX341K) 19,950円
WX340K              22,050円
882881:2011/05/24(火) 18:32:55.38 ID:I9jLd0ei0
忍法帳のおかげで長文(一覧)書けない。 orz
883非通知さん:2011/05/24(火) 18:59:34.40 ID:okARPiWh0
なるほど・・・一応アナウンス通り安いのね。
ありがとう。
884非通知さん:2011/05/24(火) 20:02:04.79 ID:YhVRs5on0
>>862
ドッチーモだね
885非通知さん:2011/05/24(火) 22:38:02.53 ID:t1EYxd3W0
>880
あの頃はカウンター店頭で鯖折りして修理に出すバカがいたらしいね
886非通知さん:2011/05/24(火) 22:43:21.73 ID:mYfTqA7t0
だれ定って安いのかと思ったらキッチリ裏があるじゃねーか。
1年縛りに見えて実は3年縛りとかびっくり。

それからPHSって10円/1分というありえない安さの通話料が当たり前だったのに、
20円/30秒って、つまり40円/1分ってことだろ。(全て税別)

まぁ500回超える人は稀だが、10分を超えるパターンがありそうで怖い。

それにしても孫って、平成の孔明だな。マジで政治家やればいいのに。
東アジアをボコボコにしてよ。
887非通知さん:2011/05/25(水) 00:01:09.20 ID:pXfFOt3Z0
はっきり書いてある裏なんて表だろ
888非通知さん:2011/05/25(水) 00:20:07.68 ID:76GgGN7L0
>>886

だれ定が3年だっけ?
新ウィルコム定額プランSが3年縛りじゃなかった?
1年後との年間契約違反による違約金と
3年縛りによる違約金を分けて取るのは問題じゃないんかね。

印象をごまかそうとしているのは明らかなんだが。
こういう商売をする奴は罰されるべきだと個人的には思う。

印象を誤魔化さない方針の会社が一つくらいあってもよさそうなのになw
多少不便でも2chとかではそっちの方が人気が出そう。
889非通知さん:2011/05/25(水) 00:21:04.99 ID:GnJr4Ev80
安いだけではビジネスはなりたたない
890非通知さん:2011/05/25(水) 00:45:11.24 ID:2vPgEGgp0
>888
問題視する人は少ないように見えるよ。
分かりにくい反面でフルに満額取られるのは最初の一年だけだったりするから悪いことばかりでもないし。
ウィルコムがもっとこずるかったら三年縛り部分を二年半にした上で自動更新とかやるんだろうけど(笑)
891非通知さん:2011/05/25(水) 01:17:26.21 ID:25We/zTxP
ついこの前に解約したけど、またNS001Uで戻ってきちゃった…。

…よろしく。
892非通知さん:2011/05/25(水) 11:06:49.25 ID:CkDshqCV0
(・∀・)ニヤニヤ
893非通知さん:2011/05/25(水) 12:56:22.09 ID:OhM5xozEP
980円は正直安いってw
ジャケがあれば電話としても使えるし
894非通知さん:2011/05/25(水) 14:02:14.12 ID:uh0FsvsM0
>>893
速度我慢できれば易いねw
だからやっぱWSIM機がほしいよね
今は9の安売りも聞かないし
895非通知さん:2011/05/25(水) 14:36:32.19 ID:dFQaPjhX0
去年ハイブリ発売直前、つなぎ放題欲しさにNS増設したオレにとっては \980-/月 の無駄っぷりがイタイ。orz
まさか定額GがPHSパケ代込になるとは思わなかった。orz
896 【東電 77.6 %】 :2011/05/25(水) 14:43:12.80 ID:tgNbI5o/0
>>895
俺は定額GがPHSパケ代込になる直前に03契約した負け組だw
897非通知さん:2011/05/25(水) 15:03:25.90 ID:6/jrvaqv0
>>886
>PHSって10円/1分というありえない安さの通話料が当たり前

アクセスチャージがかかったり、基本料が高いのに通話料だけ見てるのはなぁ。
898非通知さん:2011/05/25(水) 15:08:23.21 ID:OhM5xozEP
>>896
俺はそのとき、WVS組まないと損と思い0円のW-ZERO3を無意味に増やしたが
プランGが優待されて固まった
899非通知さん:2011/05/25(水) 17:07:38.28 ID:dFQaPjhX0
ttp://bit.ly/mPCu7g
ウィルポンにもMNPの時代がクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900非通知さん:2011/05/25(水) 17:22:39.54 ID:Y4apZx6E0
検討から発表、方向へと格上げか
901非通知さん:2011/05/25(水) 17:58:51.00 ID:aohZqI/G0
新定額プラン2900円て 基本料あほみたいに 高いな。携帯基本料1000円
以下当たり前
902非通知さん:2011/05/25(水) 18:47:13.63 ID:gwDQiafw0
ちっせっかくお姉ちゃんが来たんだから行けば起きんで買ってこんでいいのにぃ
こっち来んな見間違えるニヤニヤ顔で泣いとるじゃん泣いとるのー泣いとるよ-
めちゃくちゃ色が白いよーどっか外国のじゃねえの
〜らいてないからーなんか電話きたっ前のこ来るよ出てくるにー
風呂の中でおしっここき臭い爺婆トイレ薬うんこ臭うるさーいわけわからーん
あれじゃなーい犬のーじゃねえの掃除しても綺麗にならんわーおー
2ちゃんに書き込んどる人来るよ^おうおうほーぅ意味不明意味分からん
ほらーほれー口癖インターネットーばっか出てけれるかー美味しいパン♪
なにか言わないと気がすまない暇婆と奇声花火気持ち悪い餓鬼まお・あさみ・まあさ
専業婆が上から目線で偉そうに旅買い物買ってきた物お出かけチェック
自意識過剰糞餓鬼まおうるさーいうるさいんだけどー煩いよー
凄い〜青い白いあっちから出てくるんじゃなーい何しとるのー何やっとる(んのー
毎日うちの事が気になってしょうがない暇花火奥ガキあさみ&まお(洗面所・風呂場から覗く変態」染めとるーあー何か買ってきたんだ〜うるさいっのはてめえだろ
起きとるじゃんあさみいってらしゃーいどっか行くのーぅ
どっか行くぅーお出かけお買い物旅行に連れて行ってもらってー行かんでいいわ金ないのに 鞄持って〜ふんふん盗み聞き話に参加えー似てないよばっかじゃあね
まお騒音意味分から〜ん逃げんな やだー〜なんだわそんくらいでー
あー見えるぅ見えるぅーばれて(見えてないと思ってるんじゃな〜い
ほれいっぱい買ってきて〜見られるからー何じゃその格好嫌味婆
色が白いから〜じゃねえの毎日お喋り何でこっち来るのー何やっとるーぅ
ドンドン音鳴らすうるせえにやにや喜んで何〜ぶつぶつ
ぷっお母さんが〜手伝えよーちゃんと世話しろっ
壁汚し花火あさみ・まお専業おばさん見んなお父さんがおるのに〜パン食べとる
あっ聞こえたのうわーなんか買ってきたんだに一々反応すぐ怒る見る喋る
家の前で遊ぶな〜のくせに今日は〜ですかw足音カーテンをさ
おーぅお出かけですかwらいてないのにマニキュア塗ってるのバレエシューズ履いとるのーぅ来たよどすばたおるのにーぃ行けよあっなんか〜手洗っとるんだわ犬真似逃げる癖に幽霊めっちゃ色しろ寝るんだわーお母さんの(が〜らかなくていいの
903非通知さん:2011/05/25(水) 18:51:25.98 ID:pXfFOt3Z0
みんなプランSじゃないの?
読点も打てない池沼に言っても仕方がないけど
904非通知さん:2011/05/25(水) 21:04:43.70 ID:GS9vO23X0
>>899

アンドロイドにするためにMNPすっかなあ
丁度来年でハイブリ購入による通信費値引きが終わるからなあ

でももう一年パケット無料なんで使い続ける選択肢もある・・・
905非通知さん:2011/05/25(水) 21:17:37.81 ID:OhM5xozEP
パケット無料が1年限定というのは、どんな契約なんだ?
906非通知さん:2011/05/25(水) 21:30:24.13 ID:GS9vO23X0
違うよ
3年契約のうち来年で二年が終わるから残り1年

端末の通信費値引きは二年なので

この二年で区切りをつけるか、もう一年待つか
どうしようかということ
907非通知さん:2011/05/25(水) 21:49:31.85 ID:QmKn6iTK0
>>903
3年縛りが嫌なんだろ、そんなに頻繁にキャリアなんて変えるもんじゃないと思うけどなー
908非通知さん:2011/05/25(水) 21:57:53.61 ID:e5g59C/S0
132 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:08:13 ID:84y8ovFf0
最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?

137 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:13:19 ID:er9boVSk0 132
おめが
↓変換
ω

139 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:14:47 ID:84y8ovFf0
137
(´・Ω・`)サンクス
909 【東電 71.8 %】 :2011/05/25(水) 23:13:03.25 ID:Ve6AMJ7I0
どぇ?
910非通知さん:2011/05/26(木) 00:08:24.67 ID:r+yoo1S6O
(◎)ω(◎)

縄文土器の上の部分

あっそういえば 二台目無料の請求きっちり消費税はとられるんだな(笑)
やるな禿
911非通知さん:2011/05/26(木) 00:13:39.76 ID:UzhPApW/P
>>906
単に説明がへたくそなだけじゃねえか
912非通知さん:2011/05/26(木) 07:10:04.93 ID:Iny6Wpoy0
無料なのに消費税取られるってこれ如何
913非通知さん:2011/05/26(木) 08:36:10.50 ID:VH0RS6uf0
普通税まで肩代わりするわけにはいかないだろ
914非通知さん:2011/05/26(木) 08:54:42.98 ID:ARLjKUDp0
沖縄・九州・北海道 新キャンペーンで改悪
2台目無料・3台目無料キャンペーン
だけど今まで2台で2430円で維持できたのが出来なくなった
2台目にも980円必ず必要
誰定つけてもつけなくても

今までよりも980円×24 よけいにお金を取る

対策としてはウィルコムストア等で買うしかない
ウィルコムストアで契約は関東契約になるので2430円で買える
915非通知さん:2011/05/26(木) 09:11:05.73 ID:UzhPApW/P
2430/2台=1215円/1台 誰定1 誰定なし1
3410/3台=1137円/1台 誰定2 誰定なし1

決して損ではないですが選べるようにして欲しいですね
916非通知さん:2011/05/26(木) 09:11:53.52 ID:OQmQmDpt0
W-SIMでもない音声端末が23520円
携帯感覚の馬鹿相手にしてるからだろうけど、値上げひどすぎだろw
917非通知さん:2011/05/26(木) 09:17:54.76 ID:I2zR0VXY0
モlバゲーも出来ない端末は0円でも高い
918非通知さん:2011/05/26(木) 09:29:01.76 ID:UzhPApW/P
「一部のIP電話やPHSではかかりません」とかTVて言ってたwヒドスw
NMPと同時に、PHSの扱いを携帯と同じに改正する必要があるよ!
919非通知さん:2011/05/26(木) 09:48:04.89 ID:E6Bnl9OM0
PHSが一万やそこらで作れると思っている馬鹿がいるとは
920非通知さん:2011/05/26(木) 10:00:08.59 ID:r+yoo1S6O
My WILLCOMで料金とかの確認をWILLCOM端末から確認するとパケット代金発生するんだっけ?
921非通知さん:2011/05/26(木) 10:28:46.66 ID:OQmQmDpt0
>PHSが一万やそこらで作れると思っている馬鹿がいるとは
インセ込みでの販売価格について言ってるんだけど?
ああ自己紹介か悪かった。
922非通知さん:2011/05/26(木) 10:32:39.69 ID:lTNNJZI00
いいわけかこわるい
923非通知さん:2011/05/26(木) 10:45:39.61 ID:OQmQmDpt0
はい?日本語で頼む。
原価坊は何に対しての値上げなんだろうね。
残念だけど京セラ様は、そこらで作ってるよ。
924非通知さん:2011/05/26(木) 10:56:39.88 ID:/f2jGGXT0
京セラは利益も経費も研究費も取るなと
925非通知さん:2011/05/26(木) 11:21:08.07 ID:r8VPkVru0
>>914
値上げに触れられたく無いやつがいるね。値上げでしょ。
そのキャンペーンだと今に比べてwvsで23520円の負担増。
926非通知さん:2011/05/26(木) 12:18:40.30 ID:Fv3z3SZb0
だれとでも定額スレ9が立たないんだが、住人は総合に流れてきてるの?
927非通知さん:2011/05/26(木) 12:49:50.47 ID:GdxiiMEu0
総合で話すことも少ないからなこっちでやってもいいんじゃないの?
928非通知さん:2011/05/26(木) 13:00:14.17 ID:Fv3z3SZb0
>>927
おk アリガト
929非通知さん:2011/05/26(木) 13:31:14.09 ID:ARLjKUDp0
>>915
だから 2台でも 98円今までよりも余計にかかる
2台で2430円で契約に言ったらこんな改悪キャンペーンになってたw

キャンペーンが変わったからとかだろうけど
2台目無料とか3台目無料とか 言葉おかしいじゃん
無料だけど98円は頂きます
いやなら誰とでも定額つけてください つけてもつけなくても980円はもれなく頂きますキャンペーン

こんなタイトルにしろ
無料といって実は無料じゃない ウィルコムにはがっかりした
930非通知さん:2011/05/26(木) 13:33:13.75 ID:FnmdBV120
>>928
新スレ立てたよ
931非通知さん:2011/05/26(木) 13:34:01.14 ID:KjBhOCl+0
>>929
昨日からずっと同じ調子で大変だな・・・
店まで行って、ここで嘘つきよばわりされて、116で再確認して
本当ならほくほく顔で2台今頃willcomを所持してたのに
とてもかわいそうです
932非通知さん:2011/05/26(木) 13:56:28.76 ID:Fv3z3SZb0
>>930
乙!あとで見に行くよ ありがとう。

>>929
総合スレは新参でまだ過去ログ遡れてないんだけど、なにやら理不尽な応対されたのかな。
漏れももろもろ揉めて、だれ定スレでは乞食だのキチガイだの罵られたりもしたけど、
頑張って客センの責任者に窮状を訴えて交渉して、理不尽な対応結果をすべて覆させたよ。
プラザ強制オプションも日割りなしで、契約日まで遡ってオプション加入抹消してもらった。
あとで総合スレ遡って経過読みます。がんばって!
933非通知さん:2011/05/26(木) 14:13:05.23 ID:RSPwUBAH0
>>888
1年契約と3年縛りは完全に別物だよ
年契は更新され続けるが3年縛りは更新されない
一つにまとめて、1年契約(※新規の場合は3年..)てやる方が悪質
934非通知さん:2011/05/26(木) 14:56:48.78 ID:UzhPApW/P
>>929
さっさとネットで2台目無料のキャンペーン申し込んでこい
935非通知さん:2011/05/26(木) 15:20:18.45 ID:GdxiiMEu0
ま、キャンペーンだからな
期間が終われば変わってもしかたがない面もある
936非通知さん:2011/05/26(木) 15:46:33.59 ID:r+yoo1S6O
My WILLCOMってWILLCOM端末からのアクセスの場合パケット代金って無料?
937非通知さん:2011/05/26(木) 15:59:33.13 ID:GdxiiMEu0
●My WILLCOM(モバイル版)をご利用にあたっては、ご利用コースに応じた通信料がかかります

とあるね
938非通知さん:2011/05/26(木) 16:03:23.90 ID:aQCxC3rA0
服だってマンションだって携帯だって「期間限定スペシャルプライス」
みたいなキャンペーンをやってるのに、その恩恵に浴せなかったからって、
粘着ネガキャン乙
というところか
939非通知さん:2011/05/26(木) 16:09:46.98 ID:KjBhOCl+0
>>938
それはちょっと違うだろ

2chで盛り上がってたので
歓び勇んで契約しに行ったら、話と違うを説明され憤慨
とぼとぼ帰り、2chで文句言ったら叩かれ
再度電話で確認するも彼の住んでる地域ではも終了済
それで泣きながらチクショー!と書き込んでる

慰めてあげてほしい
940非通知さん:2011/05/26(木) 16:19:16.45 ID:nj2UDyTS0
クズがなんと言おうが値上げ。
941非通知さん:2011/05/26(木) 16:26:31.44 ID:Frt3OZTn0
まあ実質値上げだけど改悪ではないわな。
スーパーの特売に例えるなら
大盤振る舞いのタイムサービスが終わったってだけだ。
ウィルコム始まって以来の大サービスだったなw
942非通知さん:2011/05/26(木) 16:42:46.98 ID:nj2UDyTS0
値上げは改悪ではありません。
同じチラシで5月7日を境に支払い額が23520円違ってくる詐術です。
普通は切れて当たり前。
943非通知さん:2011/05/26(木) 19:01:55.91 ID:8RySdIbdi
金額は上がったと思うが 940 942 の頭がおかしいことだけは確か
944非通知さん:2011/05/26(木) 19:22:04.22 ID:xCvPAIGL0
契約後に金を取られたっていうなら詐術だとも思うが・・・。
確かに>>940>>942は頭が悪い奴のように思えてしまう。
945非通知さん:2011/05/26(木) 19:23:50.39 ID:sKJw+Ty50
慰めてやれよ
>>940 >>942
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
946非通知さん:2011/05/26(木) 19:28:26.04 ID:hXEQe7LE0
新しく始まったキャンペーンが以前のキャンペーンよりお徳じゃなかったとしても
キャンペーン適用しないよりはお得な内容ならそれでいいじゃん
前のキャンペーンやってる間に契約しなかった自分の判断が悪いだけだろ、いつまでもあると思うなキャンペーンと端末在庫
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.6 %】 :2011/05/26(木) 20:01:02.12 ID:nMMvW6YB0
次スレ↓

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305167687/
948非通知さん:2011/05/26(木) 20:12:29.47 ID:E7L9AxOt0
>>946
そう。
欲しいと思ったらすぐ買わないと。
949非通知さん:2011/05/26(木) 20:48:04.90 ID:eE3RVcMY0
キャンペーンの内容が変わってるんだから、
キャンペーンの名前も変えるべきだろう
そこをきちんと言わないから誤解が生まれるのであって

あと値上げは値上げだよね(キャンペーン前後も昔と比べても)
950非通知さん:2011/05/26(木) 20:53:07.00 ID:hBH97eod0
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
別に欲しくない
951非通知さん:2011/05/26(木) 21:37:21.90 ID:r8VPkVru0
詐術と詐欺の違いも判らない脳が弱い奴がいるね混同狙ってるのがみえみえだけど信者のお前にはお似合いだね。
全く同じ広告で5/7以降WVS代で24千値上げ
ねあげ。ねあげ。
952非通知さん:2011/05/26(木) 21:47:14.48 ID:OQmQmDpt0
5月末までのキャンペーンなのに、そういえば確かに5月7日にいきなり店頭の値段が
WVS分値上げされた報告多数だね。
さらに値上げ3台目無料で端末代4.5万の値上げ
ハイ、値上げ、ハイ、値上げ
953非通知さん:2011/05/26(木) 22:41:41.18 ID:WVP+CFiv0
値上げしちゃダメなのか?
954非通知さん:2011/05/26(木) 22:41:58.81 ID:JyXoVROz0
値上げだとしても、もともと値上げしません宣言した訳じゃないしな
955非通知さん:2011/05/26(木) 22:45:13.76 ID:MgxcNVbR0
売れないだけだしw
956非通知さん:2011/05/26(木) 22:45:31.24 ID:r8VPkVru0
>>952
0円に消費税が発生するのは、無料では無い証拠ですよね。純増だからいいですよね。でもこれも謎の値上げでしょうか?値上げしてもいいだろ。好調だから
さあ、ねあげ。ねあげ。
957非通知さん:2011/05/26(木) 22:46:13.36 ID:UiCGJfen0
新車買うのだって、例えばディーラーは2か月後にその車を安く販売する予定なのに、
それを隠して販売した場合、購入者が差額の返還を求めたら応じなきゃいけないんだとよ。
なんか3か月以内に安売りするなら販売時にそれを告げる義務があるらしい。
うろ。
958非通知さん:2011/05/26(木) 22:48:07.77 ID:epApACUj0
>>901
二年縛りじゃないからな
同条件に拘らなければプランSがあり、拘ると携帯の980円がない
959非通知さん:2011/05/26(木) 22:49:21.73 ID:nj2UDyTS0
>>957
例え要らないの値上げ値上げ
960非通知さん:2011/05/26(木) 22:51:47.34 ID:oMo7b1za0
最近店頭でまた灰鰤のモックを見かけることが多いんだが
再販する計画でもあるの?
在庫なくなってからモックもなくなってたと思うんだが
961非通知さん:2011/05/26(木) 22:53:59.73 ID:iEakRJPu0
>>957
それは車の方が例外だよ。
日頃から食べ物やCDなんかで同じ主張をしてたら尊k
962非通知さん:2011/05/26(木) 23:48:14.03 ID:njw3nrRE0
>>956
116電話して質問したら、答えに詰まってた(笑)
システムの不具合でして・・・と言ってたけどね。
963非通知さん:2011/05/27(金) 00:20:41.53 ID:+FMG74jT0
何か変なのがいついちゃったな
964非通知さん:2011/05/27(金) 00:29:55.84 ID:gRNQ81Qv0
>>963
こいつ本物のアレだな・・・
965非通知さん:2011/05/27(金) 06:34:38.11 ID:3sAFNwJ20
>>956
税って無料の範疇に入らないのが通例じゃね?
消費者が事業者や販売者に対して払う対価や費用じゃなく、
事業者を経由して払うものだから。
「消費税分はご負担ください」なんて但し書きをたまに見ないか?
966非通知さん:2011/05/27(金) 07:21:28.18 ID:S5tQzYbM0
>>960
マジか!
967非通知さん:2011/05/27(金) 07:21:41.79 ID:HdvUK/vQ0
>>965
かかるなら、事前に説明しろよ。このくにでは総額か併記が義務だから、突然出てきたら違法出し困るだろ。
968 【東電 60.1 %】 :2011/05/27(金) 07:57:10.58 ID:gB4+mCqU0
>>960
店名は?
969非通知さん:2011/05/27(金) 08:08:10.08 ID:ohEhgEks0
>>957
今は、そうなのか?
昔、同じようなことがあって、涙目だったなぁ。w
970非通知さん:2011/05/27(金) 09:02:48.72 ID:kjt4G+f10
>>969

今ってか少なくとも20年くらい前からそうだよ
俺の記憶では1カ月だったような気がするが
971非通知さん:2011/05/27(金) 09:14:51.70 ID:QEGxOLNL0
>>967
契約書をちゃんと読んでる?
972非通知さん:2011/05/27(金) 10:50:33.62 ID:7Y1t7zvp0
俺は読んでないなw
973非通知さん:2011/05/27(金) 10:56:47.97 ID:sO7ihFT40
>>971
俺未だ契約してないけど契約書のないよう知りたいわ。
会社が泥棒さんなのか信者の言いがかりなのか、さっさと教えろよ。
974非通知さん:2011/05/27(金) 11:16:01.67 ID:ApTTM7VAi
店に行きゃよめる
975非通知さん:2011/05/27(金) 14:03:28.00 ID:E0M1Xgkf0
店舗で安心サポートと留守の何かと2台目の誰でも980円を1ヶ月縛りで言われたけど、それって期限内に解約したら
どうなるんですか?
976非通知さん:2011/05/27(金) 14:14:39.17 ID:igfb59Df0
>>975
お店にリベートが入らなくなる
977非通知さん:2011/05/27(金) 15:09:44.21 ID:piIk/usF0
0円で持ちたいならとっとと解除したほうがいんじゃね?
俺は店舗でタダのやつもらいに行ったら安心サポート、留守電、だれ定のほかに京セラの有料サイトともう一個どっかのサイトを登録させられて涙目になった
978非通知さん:2011/05/27(金) 15:18:18.32 ID:sl7ofUaPP
関西ウィルコムに行って維持費0円のまっTEL契約しに行ってくるわ
979非通知さん:2011/05/27(金) 15:34:35.84 ID:ZFM6qa/a0
7円で誰定もあと2ヶ月になっちゃった。
もうウィルコムは使わないだろうな
980975:2011/05/27(金) 16:19:34.20 ID:E0M1Xgkf0
いわれた期限前に解約したら、1台目1480+980円/月と、2台目0円の条件が変わるということはないのでしょうか?
981非通知さん:2011/05/27(金) 16:26:23.38 ID:A91O0xyi0
>>980
過去ログ読んでまだわからないなら店で直接聞けよ・・・。
982非通知さん:2011/05/27(金) 21:29:55.46 ID:fh2n9BgP0
とにかく、楽に通話できる、らくらくホン的な端末ってありますか?
どれも代わり映えしなくて、よくわからんです……
983非通知さん:2011/05/27(金) 22:04:34.30 ID:bZiWCx0zP
一昨日ポチったNS001Uが今日届いた。
免許証のアップロード忘れてて1日遅れたっぽい。

先日まで使ってたWS002INとW-SIMを交換して問題なく動いた。
また2年間お世話になります。
984非通知さん:2011/05/27(金) 22:13:05.89 ID:gxUPxHFP0
985非通知さん:2011/05/27(金) 22:15:06.54 ID:sCeuO8oT0
ウンコムにガイガーカウンターつけたらバカ売れ
986非通知さん:2011/05/27(金) 22:24:48.19 ID:GKFLanuh0
>946
真理だな。
欲しい時が買い時。
987非通知さん:2011/05/28(土) 00:03:37.31 ID:WZA8zrjA0
自宅電波悪いんで調べてみたんだけどホームアンテナってレンタル品しかないの?代用品もしくは家電品店で買うことできますか?
988非通知さん:2011/05/28(土) 01:30:14.70 ID:Pe0PEeaZ0
がっちりアカデミーのポケットティッシュに
広告を入れる内職を紹介していた。
そのチラシ、willcomだった。
989非通知さん:2011/05/28(土) 07:16:29.37 ID:T29mdBWl0
>987
電波使用料を払ったりしなきゃならない関係で、レンタルしか扱っていない。
違法でもいいなら、誰かがガメたものをオークションか何かで売ってるかも知れない。
990非通知さん:2011/05/28(土) 07:27:11.77 ID:WRa3sCHe0
回収された廃棄物が中古として出されてるんだよな。
コードレス電話と同じ扱いだろうから処罰もないんだろうけど
キャリアの立場がそういった形での利用を促すことは出来ないだろうから
気付いた奴だけが手に入れて黙って使えばいい。
991非通知さん:2011/05/28(土) 08:14:20.36 ID:FGcuq3dAP
NTTパーソナルはホームアンテナって確か3000円くらいで売ってた気がした。
もうかなり昔の話だけど…10年くらい前かな。
992非通知さん:2011/05/28(土) 08:19:52.77 ID:JPuEdfU/0
昔は保証金担保の永久貸出という実質買取みたいな形態だったので
その頃に入手した人がたまにオクで出品してる。> ホームアンテナ
993非通知さん:2011/05/28(土) 10:09:53.11 ID:OqfQLfZx0
次スレ

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305167687/
994非通知さん:2011/05/28(土) 10:17:07.91 ID:IlBga0Ge0
うめまーす
995非通知さん:2011/05/28(土) 10:17:28.55 ID:IlBga0Ge0
うめ
996非通知さん:2011/05/28(土) 10:17:56.90 ID:IlBga0Ge0
うめ
997非通知さん:2011/05/28(土) 10:18:09.06 ID:IlBga0Ge0
うめ
998非通知さん:2011/05/28(土) 10:18:26.29 ID:IlBga0Ge0
うめ
999非通知さん:2011/05/28(土) 10:18:42.89 ID:IlBga0Ge0
うめ
1000非通知さん:2011/05/28(土) 10:18:57.25 ID:IlBga0Ge0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。