au by KDDI 質問スレ Part191

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
2非通知さん:2011/04/05(火) 20:39:36.75 ID:EbEYoOXm0
 ※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

au by KDDI 質問スレ テンプレ置き場
http://www28.atwiki.jp/aubykddifaq/pages/1.html

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part190
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298351482/

■関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part118
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298640847/
3>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:44:58.31 ID:Y1KhD3RZ0
■質問の前に……
 機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
 「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
 ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

 機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
 http://toki.2ch.net/keitai/
 スマートフォンの質問はスマートフォン板で。
 http://hibari.2ch.net/smartphone/
 着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
 http://toki.2ch.net/chakumelo/
 ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
 http://toki.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
 ・荒らしには反応しない。

■参考
 ・auの料金関係のまとめサイト
 http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

 ・利用料金とコースについて
 http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html
 ・au料金クリニック
 http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/

■マナーを守って快適な質問スレに。
4>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:46:15.34 ID:Y1KhD3RZ0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
 ・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
 ・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
 持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
 通常契約と違い以下の制約がある。
 ・各種オプション設定不可
 ・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
 ・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
 ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
 詳しくは水没スレへ

→水没携帯 8台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251585105/
5>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:47:42.79 ID:Y1KhD3RZ0
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#17 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
 「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
 「プップップ……からいきなりセンター留守電」
 →電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
 もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
 「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
 「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
 「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
 「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
 「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
 DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
 1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
 通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
 ※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
 迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:49:52.05 ID:Y1KhD3RZ0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。

Q.持込機種変で料金プランをシンプルプランへ変更できますか?
A.できません。
7>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:51:07.32 ID:Y1KhD3RZ0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:52:15.77 ID:Y1KhD3RZ0
■auICカード対応機について
 他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
 持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
 現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
 また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
 ※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
 EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

 例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
 4200+100=4300円
 例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
 1500+2000=3500円
 例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
 3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
 BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
 また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
 (広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
 au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:53:17.41 ID:Y1KhD3RZ0
■無期限くりこしについて
 家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
 ・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
 ・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
  また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
 ・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
  「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
  また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
  特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

 http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
 ・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
  まず、新しいプランの適用は翌月から。
  そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
  更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

 ・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
  「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
  例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
  機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
  機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
  機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:54:25.48 ID:Y1KhD3RZ0
■Lockについて 1
 AU IC CARD (AuのSIM->ASIMとしましょう)
 FOMA CARD (DocomoのSIM->DSIMとしましょう)
 USIM (SoftBankのSIM->USIM)
 Lockには2種類ある。
 Lock1:他社のSIMを自社端末で使えなくする。
    USIMはDocomo端末では使えないし逆も同じ。
 Lock2:自社のSIMでもそのSIMがLockしたSIMでないと使えなくする
   AuのLockです ASIMでLockされた端末は別のASIMでは使えない
   販売直前の端末は最初に挿入されたASIMを自分のASIMと認識してLock2でLockされる
 Lock Free端末:外国では端末とSIMの回線契約とは区別する国が多いので
   NokiaやSonyEriccson、HTCなど外国で販売されている端末はLock1が無いものが多い
   当然Lock2も無い
 ロッククリア:ASIMの所有者はAuと回線契約しているので、本人確認物と他人から譲渡されたり
   昔家族や自分が使っていた端末をShopに持参して2,100円払うと以前のLock2状態を
   回線契約中のASIMで使えるようにしてくれる。1つのASIMで複数の端末を差し替えて使える。
   逆はだめ
11>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:55:42.32 ID:Y1KhD3RZ0
 ロッククリア済み端末:通常そのような状態の端末は存在しない
 Q:そのような端末は違法品か?
 A:一概にそうとは言えない
 1)新規購入契約の場合に最後の瞬間のASIM挿入直前で止めた場合
 2)2,100円だけ払ってLock2をClear状態にして止めた場合
 どちらもAuの規則には抵触するはずだが法律に違反していない
 回線契約者の情報はASIMに存在し、端末には存在していない
 端末に存在しているのはASIMの番号 契約書に書いてある8981で始まるID番号
 端末の情報は回線契約者の情報には記録されているがロッククリアで
 別の端末で使うようにした後不要なら他人に譲渡しても構わない ただし原則1括払いの場合

 Q:ASIMをLock Free端末やDocomoやSoftBankの解除端末で使用できるか?
 A:外国のGSM圏で周波数が一致すれば使える

 Q:Auの機種でGSM解除品があるが国内で使えるか?
 A:SonyEricssonの一部にGSM圏でのLock Freeにできるものがあり
  Lock1とLock2が解除されているので、どのASIMでも繰り返し差し替えて
  使える しかしSoft解除でも改造端末なので保証対象外 自己責任

■Lockクリアについて
 ロッククリアされているか確認したい
 プロフィール画面(【決定】を押し、【0】を押し、auICカード(UIM)エラーは【決定】で消す)から、
 【*】【6】【♯】【2】【7】 を順次押し終えると、以下の情報確認画面が表示される

   ID書込み確認番号
      ****

    回線登録確認
        0(1)

 →→→ 回線登録確認が0ならロッククリア状態/1ならロック状態
12>>1-2をわけてしまったのでこのレスは1レス前になります:2011/04/05(火) 20:57:59.69 ID:Y1KhD3RZ0
スレたて完了です
>>1-2手違いでわけてしまい、すんません
次スレではお手数ですが結合してくださいませ
13非通知さん:2011/04/05(火) 22:02:07.91 ID:GyUTZvrCO
>>1乙です
で早速なのですが先月の地震以後一週間程度通話、通信が利用不可状態でした

料金の割引にはならないんですかね?

やはりサポセンに問い合わせるべきですか?
14非通知さん:2011/04/05(火) 23:01:19.55 ID:LYlV3hFUO
いちおつです!

古い機種だからしょうがないのかもしれないけど……
サイトに接続して画像が大きかったり多かったりすると
「このページはこれ以上表示できません」というエラーが出て
戻るを押しても初期画面に戻ってしまいます

なんとかする対処法はないですか?
15非通知さん:2011/04/05(火) 23:01:41.95 ID:yBvjZVN6O
>>1もつ
16非通知さん:2011/04/05(火) 23:25:00.23 ID:DdzOCVCYP
1おつ

EZ WIN契約回線のSIMをISシリーズにさす(&通信する)と、
自動的にその月はEZ WIN→IS NETになるけど、(請求書的に)
同じ月にガラケーに挿し直してメールしてもプランEならメール無料でOK?
EZ WINとIS NETは名前が違うだけってのは分かったんだけど、
挿し直したときのメールは「EZ WINのEメール」という事になるのか明確にわからない。
17非通知さん:2011/04/05(火) 23:30:09.14 ID:yBvjZVN6O
>>16
ガラケ→メール無料
スマホ→メール有料
18非通知さん:2011/04/05(火) 23:48:38.74 ID:3dx0BoJS0
今フルサポでプランSS+Ez加入なんですが、白ロムのIS06にこのSIMを入れた場合インターネットは出来ますか?
その場合通信料は青天井になるということでしょうか?
19非通知さん:2011/04/06(水) 00:11:10.18 ID:1Abe6hFkO
>>18
IS06はレベル2シムロックがかかってないので出来ます

ダブル定額シリーズやISフラットを申し込む事により、
上限を設けることが出来ます
その際、パケット上限はスマホの料金になります
2018:2011/04/06(水) 00:14:24.32 ID:Y1BXBRdE0
>>19
ちなみに今の段階でネットをすると青天井ですよね?
パケット単価は0.2円ですか?
21非通知さん:2011/04/06(水) 00:19:24.09 ID:1Abe6hFkO
>>20
はい、パケット単価0.21円の青天井です

ですがダブル定額シリーズはさかのぼっての適用が可能です
22非通知さん:2011/04/06(水) 01:14:57.44 ID:YPbzxtre0
1おつです

ガラケーからスマホに機種変しようと考えています
ちなみに機種はIS0を予定しています
au料金クリニックでみると、
プランSSシンプル誰でも割適用のISフラットで
税込6755円と表示されるのですが、
実際に払う料金はこれで合っているのでしょうか?
2322:2011/04/06(水) 01:16:12.16 ID:YPbzxtre0
22です
機種はIS05です
24非通知さん:2011/04/06(水) 01:25:24.24 ID:1Abe6hFkO
>>22
プランSSシンプル980+ISフラット5460+ISNET315なので合ってます

あと、端末代と毎月割が考慮されていないので、ショップで確認して下さい
25非通知さん:2011/04/06(水) 01:54:19.82 ID:HbcFcEU/0
AUって一つの携帯から、
他の自分の携帯や家族の携帯の料金明細を見ることできないの?
26非通知さん:2011/04/06(水) 02:05:15.70 ID:1Abe6hFkO
>>25
試してみたんですが操作している回線しか無理みたいですね
PCからは登録した回線は照会できるのですが
27非通知さん:2011/04/06(水) 03:22:04.51 ID:v67gHfhT0
既出だったら申し訳ないのですが、
春セレ(-1500円)で月額合計が-720円の場合、
KDDIまとめて請求なら、-720円されるのでしょうか?
28非通知さん:2011/04/06(水) 06:27:01.99 ID:jh96Ulz40
次の夏モデルって、スマホに主力が移って、ガラケー減るってホントですか?
29非通知さん:2011/04/06(水) 14:38:43.65 ID:s8N8Cc9Z0
見つからなかったので質問させてもらいます。
受信メールを他のアドレスに転送させられることはできるんですが
送信したメールを他のアドレス等に転送させることはできるんでしょうか?
メモリーなどに保存するのはちょっと手間ですし、アホみたいですが相手との送受信のやりとりを
保存して日記にしておきたいなと思いまして。

相手にも転送先と同一のアドレスに転送してもらえばできそうですがそれだと相手の他の方からの
メールまで着てしまうので…。
PCを使って何かスマートなやり方がありましたら是非教えていただきたいです。
30非通知さん:2011/04/06(水) 14:45:09.04 ID:1Abe6hFkO
>>29
auoneメールで送受信共に記録できます
要auone ID
31非通知さん:2011/04/06(水) 16:59:52.78 ID:1Abe6hFkO
>>27
その場合ですと、1500円に満たない場合は780円が上限になります
まとめて請求も割引は適用されません
32非通知さん:2011/04/06(水) 18:14:36.95 ID:0w3VeJP7O
すいません、どなたか>>14を……
33非通知さん:2011/04/06(水) 21:40:43.87 ID:s8N8Cc9Z0
>>30
少々手間取りましたがなんとかできました。
ありがとうございます。
34非通知さん:2011/04/06(水) 22:25:43.53 ID:v67gHfhT0
>>31
そうなんですか
IS割の時は−13円されたらしいんですけど、さすがに-700円は無いんですね
ありがとうございました
35非通知さん:2011/04/06(水) 23:00:55.56 ID:v67gHfhT0
>>32
メモリを限界まで使ってしまっているので、
同時に何か他の物を起動しているので無ければ、
対処法は無いと思います。
PCサイトビューワならわかりませんが・・・
36非通知さん:2011/04/06(水) 23:50:35.16 ID:YZPrGvIc0
最近の機種について質問です。

1.文字入力画面やWeb上でスクロールする時、メール・EZwebボタンを使って出来ないんですか?
2.SH010はWeb上での進む・戻るはメール・EZwebボタンらしいですが、十字キーの左右で進む・戻る操作が出来る機種もありますか?

37非通知さん:2011/04/06(水) 23:54:50.51 ID:CAbUqlulO
PDFの画像が見られるかどうかってパンフレットだけで分かりますか。
38非通知さん:2011/04/07(木) 00:43:42.39 ID:1XMqAuGR0
>>36
EZweb上では、ページ更新やお気に入りを開く時の手順が
ブラウザメニュー→ページ更新、お気に入りリスト
ではなく、他にワンクッション挟むと聞きましたが本当ですか?
39非通知さん:2011/04/07(木) 01:07:34.95 ID:AREGI+FEO
AUで解約したら即日に新規契約でしますか
40非通知さん:2011/04/07(木) 01:32:02.95 ID:LT0tjg8/0
>>39
解約する前でもできますよ
一人合計5回線まで契約できます
但し、同時に申し込めるのは2回線までです
41非通知さん:2011/04/07(木) 08:44:06.19 ID:6Ag4r9uP0
5回戦縛り無くなったって言ってた
42非通知さん:2011/04/07(木) 15:41:10.00 ID:33Anj6PJ0
マジで5回戦縛りないの?
43非通知さん:2011/04/07(木) 16:52:19.95 ID:CLqurJOv0
>>41
バールランが楽になったなw
44非通知さん:2011/04/07(木) 16:58:18.80 ID:Iao2U0DR0
KDDI取締役が東電会長と同一人物なんですが、
auから他の携帯会社に乗り換えるつもりはありますか?

45非通知さん:2011/04/07(木) 20:28:56.90 ID:8PdVipz90
茸は嫌いだし、SBは腐ってるし
46非通知さん:2011/04/07(木) 20:29:02.75 ID:+OBA7ZCVO
お知恵を貸してください
K005を使っているのですが、microSDカードを取り外したのにマークが消えません
なぜ表示がついたままなのでしょうか?消す方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください
47非通知さん:2011/04/07(木) 20:32:07.41 ID:8PdVipz90
もう一度抜き挿ししてみる
抜いた状態で電源を入れなおす

とかは?
48非通知さん:2011/04/07(木) 20:44:07.90 ID:+OBA7ZCVO
>>47
レスありがとうございます。
試しにやってみたのですが、駄目でした。
うーん、どうしたもんでしょう…
49非通知さん:2011/04/07(木) 22:02:39.98 ID:pecACKHy0
ガラケーではどれがおすすめなんですか?
50非通知さん:2011/04/07(木) 22:36:28.15 ID:LmNXRbBj0
>>49
PT001
51非通知さん:2011/04/07(木) 22:53:37.39 ID:8PdVipz90
機能やデザインで好みなの選べばいいでしょ
52非通知さん:2011/04/08(金) 04:28:48.14 ID:CUpk+yLh0
SH010とSH011の違いって、
10の方が高機能だけど11の方が軽くなってバッテリーがよくなったことぐらい?
53非通知さん:2011/04/08(金) 07:53:07.42 ID:W72zB+eLP
>>52
010は008の後継、ハイエンド志向機。011は廉価版機種。
ただKCP+は011の方が新しい。
54非通知さん:2011/04/08(金) 07:53:20.49 ID:BfTTeDWA0
帯域制限?速度制限?っていうのでしょうか。
IS03を買うときに使いたい放題したいのでISフラットに入りましたが、
一ヶ月に300万パケット以上を使うと、翌々月に帯域制限?速度制限?がかかると聞きました。
調べてみると300万パケットは366MBらしく、これはつまり1日あたり12MBになります。
これでは事実上ISフラットに入った意味がありません。
IS03買うときにこの説明はありませんでしたが、それともこの話はデマなのでしょうか?
auのISフラットの説明にも具体的なことは書かれておらず、実際どうなのかわかりません。
55非通知さん:2011/04/08(金) 08:04:05.84 ID:iQraV4GAO
>>54
スマホは制限無いよ
56非通知さん:2011/04/08(金) 08:17:26.81 ID:CUpk+yLh0
>>53
サンクス
57非通知さん:2011/04/08(金) 08:40:13.29 ID:ZCIlTqCbO
>>55
ダブル定額のガラケーSIMをIS01に突っ込んで3G回線使ったらアウト?
58非通知さん:2011/04/08(金) 08:46:16.70 ID:Adt8dFZYP
KDDIって、昔から定額なのに使い放題じゃない、1日3MBの通信量制限付き
定額制はauだけ!! とか、限りなく少ないインフラで一円でも多くの金をユー
ザーから絞り取るためにバリ3圏外にしたり、自社の利益だけを追求して、
ユーザーに苦難を強いてきたじゃない

今、KDDIの役員勝俣が会長を務める東京電力でも、東北電力や日本原電が
地震と津波対策に金をかけたのに、勝俣は己の利益を増やすために原発の
改修を嫌がったり、1,3号機が爆発してもなお、5,6号機の運転再開を狙っ
たり、己の利益のために日本人を殺すようなことをし続けているよね

これって、勝俣みたいな輩を役員に迎えるKDDIと東電は同じ体質を持つ企業って事?

KDDIもいつのひにか、会社のために日本人を殺すようなことするのかな?
59非通知さん:2011/04/08(金) 09:49:59.35 ID:BfTTeDWA0
>>55
ありがとうございますIS03は制限ないんですか。
これで安心しました。

ーーーーーーーー

新たな疑問です。
「EZホットインフォからのお知らせ」というメールが届きました。

>EZWINコース、EZwebコースにご加入頂いた皆さまには、
>「EZホットインフォ」が自動登録され、スポンサー企業からの・・・
このように書かれてますが、EZWINコースやEZwebコースに加入した記憶はありません。
間違ってEメールの設定をしてしまいましたが、これが加入なのでしょうか?
そのような説明は一切表示されませんでしたが、何らかの金銭的な請求は発生しますか?

そもそもEメールアドレスを解除する方法がまったくわかりません。
なぜ安易に登録できてしまう方法はあるのに、解除する方法がどこにも書かれてないのでしょうか。
使わないのでEメールを解除したいのに、auのサイトにも何も書かれていません。

>EZホットインフォについて
>メルマガ設定変更/解除について
メールに貼られていたURLから解除しようとしましたが、上記をクリックしても先に進みません。
何度もやり直してようやく先に進んだと思ったら、「ページが見つかりませんでした」と表示されました。
なんだかわらかないうちに加入されたうえに、解除できないのでは話になりません。

>■ISシリーズ機種のご利用時は本サービス対象外になります。
IS03を使用しているのにメールが届いていますが、これは送信ミスということでしょうか?
それとも最初のお知らせだけは全機種に届くのですか?
60非通知さん:2011/04/08(金) 10:04:14.48 ID:wUbSmr+J0
ちょっと古いがこんな記事が有ったので試してみては?
ttp://futuremix.org/2008/10/ez-hotinfo-meiwaku-mail
61非通知さん:2011/04/08(金) 10:44:40.23 ID:iQraV4GAO
EZWebとISNETは同じ物
ISNETに加入したらEZWebに入ったのと同じ扱いになる
62非通知さん:2011/04/08(金) 10:46:01.68 ID:iQraV4GAO
EZWebじゃなくてEZ WINだった スマソ
63非通知さん:2011/04/08(金) 12:04:29.64 ID:iQraV4GAO
>>57
セーブ
64非通知さん:2011/04/08(金) 12:37:42.29 ID:BfTTeDWA0
>>60
>EZ ホットインフォを解除するには、EZ WIN のトップメニューから、
>「au style」→「auのメルマガサービス 」→ 「EZホットインフォ (WIN) 登録・解除」で可能です。
IS03にはこの「au style」というものがありません。

>>61-62
名前は違うのに同じものなんですか?
もしそうならばISnetの文字も添えてもらわないと、こちらとしてはさっぱりわかりません。
65非通知さん:2011/04/08(金) 12:43:44.85 ID:ZCIlTqCbO
>>63
制限されない・・・だと・・・?
66非通知さん:2011/04/08(金) 12:47:59.44 ID:iQraV4GAO
>>64
だからISシリーズ使ってるんなら関係無いんだって
67非通知さん:2011/04/08(金) 12:50:54.15 ID:iQraV4GAO
>>65
元々PCサイトビューアでの通信は帯域制限の対象外

スマホでの3G通信がPCサイトビューア扱いになることは知ってるよな?
68非通知さん:2011/04/08(金) 15:33:13.71 ID:ZCIlTqCbO
>>67
ああ、そうだった
すっかり忘れてました。レストンクス
69非通知さん:2011/04/08(金) 20:45:44.06 ID:kSGh6969O
ちょっとお聞きしたいのですが
wifiwinの場合、二年以内の解約金はカタログにある通り9975円のみでしょうか?
タブレットの抱き合わせで買ったのですが、二年以内の解約金は早期の場合4〜5万で
更新月まで順次減ってゆく、と説明されました
これはauのモノではなく店(auショップ)独自の契約なのでしょうか?
70非通知さん:2011/04/08(金) 21:03:44.13 ID:vbBUTkZnO
>>69
確かショップはキャリアと契約者との契約を代行するだけで、ショップが独自の契約をするのは違法だったと思う
71非通知さん:2011/04/08(金) 21:39:15.23 ID:wDKp/uNgO
違法じゃないけどauの方から厳しく禁止されてる
72非通知さん:2011/04/08(金) 22:06:37.90 ID:iQraV4GAO
>>69
フルサポート(特約)だね
普通にauの契約だよ
73非通知さん:2011/04/08(金) 22:30:13.44 ID:isHiZ8zA0
SH010使ってるのですが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001BY5B9Eこんな感じのUSBで携帯やSDに
mp3の音楽を入れて聞いたりできますか?
74非通知さん:2011/04/08(金) 22:40:06.88 ID:Z5X378cX0
>>73
sh010じゃ無理
75非通知さん:2011/04/08(金) 22:42:11.09 ID:isHiZ8zA0
>>74
そうですか・・・SH010じゃPCからmp3を入れて聞く方法はやっぱ無いですか・・・
76非通知さん:2011/04/08(金) 22:43:28.88 ID:wUbSmr+J0
SD使えるならカードリーダ使って
SDでデータヤリトリすればいいんじゃ

多少面倒では有るが用は足りる
77非通知さん:2011/04/08(金) 22:45:39.84 ID:isHiZ8zA0
>>76
マジですか!ぐぐってきます
78非通知さん:2011/04/08(金) 23:02:08.29 ID:vbBUTkZnO
フルサポかよ、だとしたら違法でも何でも無いわ
79非通知さん:2011/04/08(金) 23:31:20.33 ID:kSGh6969O
>>70-72
ありがとうございます
でもシンプルコースでの購入だと思います
毎月1680円からのシングル定額と説明でした。
80非通知さん:2011/04/08(金) 23:36:23.67 ID:mojBP1ZlO
東電会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久【au】
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/ms/1302079149/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079149/
81非通知さん:2011/04/08(金) 23:48:30.35 ID:KdRjcZha0
WiFi-WINの場合 ってのがそもそも意味不明。
82非通知さん:2011/04/09(土) 00:38:10.04 ID:XZ/EhbNJO
Wi-Fi WALKERでしょ
83非通知さん:2011/04/09(土) 00:45:28.09 ID:7gwtXY1pO
ヤフオクでケータイ買ったんだけど持ち込みでシンプルコースに出来る?ちなみにフルサポは36ヶ月たってる。
あとシンプルコースって解約とかに縛りあるの?だれか偉い人教えてください。
84非通知さん:2011/04/09(土) 01:02:43.02 ID:XahKTuyq0
自分名義でauの携帯電話が2台あります。
この場合相互にauICカードを入れ替えても使えないのですが、ショップに行けば
使えるようにしてくれるのでしょうか?

またプランFISシンプルをスマホで利用してますが、そのauICカードをガラケーに刺して
フルブラウザ、PCとつないで通信をしない限り料金は変わらないでしょうか?
85非通知さん:2011/04/09(土) 01:06:09.09 ID:hP0iFSBB0
YES

YES
86非通知さん:2011/04/09(土) 01:27:03.49 ID:Vb+nbUQX0
>>83
持ち込み機変でシンプルコースに移行することはできない。
シンプルコースへの変更は、店頭で同時購入した場合のみ。

一方で、持ち込み機変うんぬんに関わらず
現在フルサポートコースが24ヶ月以上経っているなら
シンプルコースの料金プランに移行できる。
扱いとしては、フルサポートコースでシンプル料金プランになる。
厳密にはシンプルコースに移行するわけではないが、同義と見て構わない。

デメリットは、免除になっていた誰でも割の解除料が、この限りではなくなる。
87非通知さん:2011/04/09(土) 02:04:04.85 ID:K87CvL6mO
>>81-82
はい、Wi-FiWalkerです。
88非通知さん:2011/04/09(土) 02:05:39.06 ID:jZt3TAXl0
情報後出し小出しとか死ねばいいのに
89非通知さん:2011/04/09(土) 04:14:09.70 ID:7gwtXY1pO
>83
ありがとう。

移行できるってことは手続き必要ってこと?それとも扱いはフルサポでも料金はシンプルになってるからデメリットがない分現状のままの方がいい?
90非通知さん:2011/04/09(土) 05:29:26.73 ID:2kMJqVvy0
>>89
何もしてないならフルサポートコースのフルサポートプランだが。
91非通知さん:2011/04/09(土) 07:23:09.03 ID:pGADR4cMO
イライラして、携帯をへし折りたい衝動にかられます。

フルサポートに入っていますが、修理代はかかりますか?


まだ契約して2ヶ月弱です。
92非通知さん:2011/04/09(土) 08:45:13.30 ID:tLvOFs8j0
>>91
振るサポートならいつでもOK
93非通知さん:2011/04/09(土) 11:07:49.91 ID:wFf/kf7t0
どなたか教えてください。
AUでは一度ICカードをさすと端末本体の中に情報が記憶され、最初に差したカード以外では動かなくなってしまいます。

1)端末の中で記憶しているのは電話番号でしょうか?それともICカードの番号でしょうか?
2)ロッククリアされていない状態の端末を見て、その端末で以前使用していた電話番号もしくはICカード番号を把握することは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします
94非通知さん:2011/04/09(土) 11:22:26.41 ID:j8JlvIpTP
>>93
1:IC (EZ WINとか再契約の時IC再発行&ロッククリアだから。)
2:auのシステム使えばなんでも出来るんじゃね。第三者も知識があれば出来るかもね。
95非通知さん:2011/04/09(土) 11:27:04.07 ID:Vb+nbUQX0
>>89
何も変更した覚えがないなら、現状はフルサポートコースのフルサポートプランになっているはずだが
気になるなら自分の料金プランを確認してみるといい。
料金プラン名の後ろにシンプル(例:タイプSSシンプル)という表記がなければフルサポのプラン。

シンプルプランにしたいなら手続き必要。
携帯やPCから申し込める。
次月から適用される。
96非通知さん:2011/04/09(土) 11:27:27.00 ID:wFf/kf7t0
>94
早々の回答ありがとうございました。使っていた古い機種をオークションで販売しようと思ってまして売った後に悪用されたらいやだなと思い質問させていただきました。
97非通知さん:2011/04/09(土) 11:29:10.05 ID:h9uNXy/M0
auの義援金サイトで、壁紙購入をポイントでやろうとしているのですが、
最後の「購入する」のところでどうしても「404エラー」になります。
まだ、2回しか購入していないし、ポイント明細を見ても他のポイントでの交換に商品を使った形跡も
ありません。
電源再投入で、ブラウザキャッシュをクリアしてみましたがダメでした。
どうすればあと一回購入できるんでしょう。
98非通知さん:2011/04/09(土) 13:34:13.27 ID:Hf2Kv5pt0
東京電力会長の 勝俣 恒久 はKDDIの取締役をやっているぞ。

そっこくクビにするべき。退職金ははらうなよ!

http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/index.html
99非通知さん:2011/04/09(土) 16:38:49.33 ID:GMnIw/QJ0
毎月割も無料通話のように家族で共有できない?
100非通知さん:2011/04/09(土) 16:54:26.57 ID:t6YT8W0i0
質問です。
3月にプランSSシンプル+ダブル定額スーパーライトでT006に機種変更しました。
しかし、通話を当初考えていたよりもしないようなので、プランEシンプルに変更したいのですが、
この場合は春セレクト割は継続になるのでしょうか?教えてください。
101非通知さん:2011/04/09(土) 18:53:12.04 ID:Psm2aLDC0
EZWEBってどこまでが無料なの?
料金確認しただけなのにパケット料かかってるんだけど。
102非通知さん:2011/04/09(土) 19:10:35.98 ID:1b6h5uTF0
嘘付け。
どっか別のリンク踏んだんだろ。
103非通知さん:2011/04/09(土) 19:14:24.76 ID:XZ/EhbNJO
>>100
なるよ
104100:2011/04/09(土) 19:38:38.40 ID:t6YT8W0i0
>>103
回答ありがとうございます。
春セレクト割指定のパケット通信料定額サービスの中のどれかに加入してさえいれば、
その中での変更は24ヶ月の間に行っても大丈夫ということでいいんですよね?



105非通知さん:2011/04/09(土) 19:44:29.79 ID:tLvOFs8j0
>>104
踊らされるなwww
損するぞ
106非通知さん:2011/04/09(土) 19:53:01.81 ID:j8JlvIpTP
>>105
春セレクト割は変えても大丈夫そうに見えるが。
・「ダブル定額スーパーライト」「ダブル定額ライト」「ダブル定額」「パケット割WINミドル」
 「パケット割WINスーパー」「ISフラット」「プランEシンプル」「プランF (IS) シンプル」
・割引適用期間中に指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) から指定外のサービスへ変更、
または廃止した場合は、指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む)
が適用されなくなる月の前月利用分をもって、割引を終了します。

プランEに変えるのはOKじゃね? サポートに電話すれば裏取れると思うよ。
107100:2011/04/09(土) 20:35:07.26 ID:t6YT8W0i0
>>105-106さん、ありがとうございます。
私も>>106さんの文章からすると大丈夫かな、と思いますが不安なんですよね。

そして、auの客センの電話対応もものすごく不安です。
大丈夫って言ってても請求書では違ってそうで。
録音するかメールで問い合わせようかな。
108非通知さん:2011/04/09(土) 20:46:33.12 ID:tLvOFs8j0
>>106
一応補足しとくと、>>103みたいな適当な回答を(今後も)簡単に鵜呑みにすると損するぞ、
って意味。
できるできないかは知らんよ。見ている限りだとできそうだけど。


>>107
録音でおk
109非通知さん:2011/04/09(土) 20:48:42.87 ID:2kMJqVvy0
どうみてもテキトーな回答してるのは ID:tLvOFs8j0
110非通知さん:2011/04/09(土) 20:52:54.64 ID:7De4GFSRO
KDDIの取締役に
テロリスト企業である
「東京電力」の会長
が名を連ねているとのことで、
大変な物議を醸しております。

衝動的な祭などの行動などに出られませんよう、ネラーの皆様方におかれましては、ただちに、慎んでいただければ幸いです。(・∀・)

東京電力を糾弾するスレ!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300317656/
111非通知さん:2011/04/09(土) 21:06:06.95 ID:tLvOFs8j0
>>109
PCから書き込んでID隠蔽するほど顔真っ赤だとわww
ちゃんと棚卸ししとけよ。
112非通知さん:2011/04/09(土) 21:32:03.86 ID:839OoBWG0
>4の「Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。」
の意味がわからなくてhp調べてもわからなかったので教えてください。

1. 通常契約携帯にぷりペイドカード登録してぷりペイド残高から引かれる
  (機種指定なかったと思うので除外?)
2. 当月の通話料金を翌月請求後に(登録済みの?)ぷりペイド残高から自動的に引かれる
  (手続きはどうすればいいの?)
3. 当月の通話料金を翌月請求後に(登録済みの?)ぷりペイドカードをauショップに持っていく
  (手続きはどうすればいいの?)
4. それ以外なら、ぐぐってもわからなかったので参考になるhpを教えて

1〜4のどれでしょうか?
113非通知さん:2011/04/09(土) 21:38:27.81 ID:Vb+nbUQX0
>>107
録音でもいいし、念には念を入れて
auショップで確認してその場で申し込めばもっと確実。
114非通知さん:2011/04/09(土) 21:41:39.99 ID:2kMJqVvy0
115非通知さん:2011/04/09(土) 21:50:03.45 ID:2kMJqVvy0
つか>>4のQ.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
って初めて読んだけど、なにコレ。
116非通知さん:2011/04/09(土) 21:52:13.23 ID:j8JlvIpTP
ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。

手持ちのau端末を持ち込んでプリペイド契約をしたい

でいいんじゃね?
117非通知さん:2011/04/09(土) 22:03:55.91 ID:Xhh4bD+10
ぷりペイドにチャージしてある分を通常契約の支払いとして使いたい

とか言ってるのかも
118非通知さん:2011/04/09(土) 22:03:56.36 ID:jYoBigFA0
全然意味が違うだろうが。
119非通知さん:2011/04/09(土) 22:04:13.55 ID:gN5IhdIc0
プランEシンプルで留守電聞くと当然通話料かかるのかな?
120非通知さん:2011/04/09(土) 23:57:37.93 ID:839OoBWG0
>>114
ありがとう

そうとも思ったんだけど、機種はどれでもいいと思ってた
121非通知さん:2011/04/10(日) 00:30:15.61 ID:Kf3xB8R5O
S001を修理に出したら画面にキズがついて戻ってきたけど
メーカーは受け付けた時からついてたの一点張りで直すなら自己負担…

使ってるうちにつく擦り傷みたいなのじゃなくて、
一目でわかるし触れば抉れてるのがはっきりわかるくらいだから気付かないはずがない。

これはもうどうにも無償修理にならん?

電源が入らなくなって修理→戻ってきたけど使ってるうちに電源が落ちるからまた修理(解析)→画面にキズがついて戻り

いい加減にして。・゜・(ノД`)・゜・。
122非通知さん:2011/04/10(日) 00:43:48.99 ID:UlTT666t0
>>121
つ「消費者センター」
123非通知さん:2011/04/10(日) 01:12:35.11 ID:/Ar+pSiJ0
先月までシンプルSS(無料繰越\5000ぐらい)でしたが、今月プランEに変更しました。
auお客様サポートのWebページで今月の通話料を照会すると、「無料通話が\4500程残っている」と表示されます。
(今月は\500分ぐらい通話済み)

プランEに変更すると、無料通話の残り分(そもそも無料通話は無い)は繰り越されないけれど、
すでに溜まっていたくりこし金額は残る、ってことなんでしょうか?

auサイトの料金説明を見ると
>「無料通話のないプラン (プランEシンプル/プランEなど)」、「ガク割」「シングルサービス」を
>ご契約の場合は、本サービスは適用されません。
と掛かれており、プラン変更すると無料通話分が無くなるようにも受け取れるので、よく分かりません…
124非通知さん:2011/04/10(日) 01:22:14.98 ID:fvDHKjH40
>>123
テンプレ
125非通知さん:2011/04/10(日) 01:33:16.89 ID:Bltnosr10
>>123

現在加入の料金プランで繰り越されている無料通話料は、プランEシンプル/プランEへ変更しても利用できる?


■プランE/プランEシンプルが翌月適用の場合
あまった無料通話は翌月(プランEシンプル/プランE適用初月)までご利用いただけます。
翌々月(適用月の翌月)以降はご利用いただけませんのでご注意ください。

■プランE/プランEシンプルが当月適用の場合
あまった無料通話はプラン変更日より無効となります。

ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=004810
126非通知さん:2011/04/10(日) 01:39:31.47 ID:/Ar+pSiJ0
>>124
すみません。テンプレは目を通していたけど、プランEの場合は異なるのかと思って質問してしまいましたm(_ _)m

>>125
kddiのFAQはノーチェックでした。

お二人ともどうもありがとう
127非通知さん:2011/04/10(日) 01:51:16.26 ID:L8aMXfKQ0
ガラケーからスマフォに乗り換えようと思います
今ですとどの機種がお勧めですか?
・Eメールできる
・あまり操作・スライドに違和感がない
ぐらいしか機能的な面では考えていません

>>3に「カタログ見ればいい」とあるが、高価な買い物だけに、やっぱり実際の感想を聞いてみたいです
128非通知さん:2011/04/10(日) 01:55:57.87 ID:fvDHKjH40
テンプレを読んでも自分に都合よく解釈して、
自分で調べる気がサラサラ無く、適切な板/スレにいくこともしない。

そんな人がスマートフォンを持つのは無理です。
簡単ケータイでも買えばいいです。
129非通知さん:2011/04/10(日) 02:26:46.69 ID:Bltnosr10
>>127
使っている人の実際の感想は↓で各機種のスレを見るほうがいいと思う。
http://hibari.2ch.net/smartphone/subback.html

たとえばIS05なら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302252761/
Android au IS05 by SHARP Part18


他に参考になりそうなのは

【Android】教えて!ドロイド君! Part12【質問スレ】
(Android機種の初心者向けの質問スレ)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301221908/

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298281818/
結局どのスマフォを買えばいいんだ?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294038674/
スマートフォンは何が1番いいんだ?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289321557/
ガラケー → スマフォに換えて後悔してること
130非通知さん:2011/04/10(日) 02:33:16.75 ID:L8aMXfKQ0
>>129
サンクス
IS05が画面が小さいことを除いて、評判がいいみたい
とりあえずそれらのスレを一通り見てきます
131非通知さん:2011/04/10(日) 04:26:54.00 ID:LZ/36r7n0
>>121
修理に出した店で、出すときと受け取るときにしっかり確認しないと。
ショップがメーカー側で着いたと認めれば、再修理(直ってこなかった扱い)してくれるかもしれないが、
受け取ってしまった後に言っても遅いと思われ
132非通知さん:2011/04/10(日) 09:57:35.70 ID:c5RTtOW00
今やってる春セレ割みたいな割引は、
夏・冬もだいたい毎シーズンやってるんでしょうか?
今機種変更するか、まだ待ってみるか迷っています。
133非通知さん:2011/04/10(日) 10:00:11.52 ID:+cy+O+9F0
>>132
それについては俺も疑問で色々調べていたけど、
毎シーズンとは限らない。
ただ、今回のは従来に比べて割引率は結構高めらしい。
ソースは別にないから、信じるか信じないかはキミ次第。
134非通知さん:2011/04/10(日) 15:40:48.26 ID:UgW9fuQ20
どなたか教えて下さいm(_ _)m

1年前にシンプルssプランのみで契約しま
した。帰るコールや緊急時の連絡用に
1000円の無料通話分で十分でしたが
長男が遠方学校の寮生活になるため
メールをやりたいのですが、これからezwebを追加したら事務手数3000円が
かかるのでしょうか?また印鑑や身分
証明書等が必要でしょうか?詳しい方
教えて下さいm(_ _)m
135非通知さん:2011/04/10(日) 16:02:43.94 ID:9BncnBQrO
>>134
157のお客様センターに電話すれば手続きOK
料金は315円/月です
今月は日割りになります
事務手数料は一切かかりません
136非通知さん:2011/04/10(日) 16:07:06.15 ID:UgW9fuQ20
134さま助かりました。
御返答誠にありがとうございました。
137非通知さん:2011/04/10(日) 16:07:55.71 ID:UgW9fuQ20
まちがいました。135様でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
138非通知さん:2011/04/10(日) 16:25:11.61 ID:usYpptlb0
待ちうけのEZニュースの画面を消したいんですがどうしたらいいですか
契約はしてません。契約しろというテロップみたいなのがずっと動いてます
139非通知さん:2011/04/10(日) 16:28:43.57 ID:usYpptlb0
すみません、自己解決しました
140非通知さん:2011/04/10(日) 16:30:47.29 ID:Lsxm6uxY0
9月末に契約した8円維持のIS01があるんだけど、その番号で機種変更って可能?
141非通知さん:2011/04/10(日) 16:32:38.66 ID:9BncnBQrO
>>140
出来るけど8円維持は無くなる
142非通知さん:2011/04/10(日) 16:38:58.47 ID:Lsxm6uxY0
ありがとう、公式みても全然わからん

今G11へ機種変更を考えてるんだけど、
その場合ISデビュー割とかどうなるんだろうか
基本料金から割引あり?それともIS機種じゃないから割引は一切なし?
143非通知さん:2011/04/10(日) 16:48:08.20 ID:P1s2cvQv0
機種変更したら割引がなくなる
144非通知さん:2011/04/10(日) 16:49:17.16 ID:581Sa8KR0
>>142
ISデビュー割は終了で通常の基本料金に戻る。
145非通知さん:2011/04/10(日) 17:42:51.09 ID:nZwWL9wz0
wifi-winカードを使ってezwebやりたいんだけど
やっぱSDカードをネットと同時に使えないのは不便かな?
出し入れする手間が掛かるだけなら全然構わないんだけど
SDカードがないとダウンできない容量のアプリとかあったら困るかもしれない。
146非通知さん:2011/04/10(日) 17:48:46.16 ID:0B+cCULq0
>>140
白ロムを用意して増設する分には維持される
147非通知さん:2011/04/10(日) 18:38:48.66 ID:7xxjNMWrP
>>145
アプリはmicroSDに入れられない。サブメニューに移動の選択肢がない。ただ
ttp://www.au.kddi.com/ezapp/index.html
>SDカード連携でさらに大容量のゲームアプリが楽しめる (T006以降の対応機種のみ)!!
とあるから今後は違うらしい。
148非通知さん:2011/04/10(日) 20:12:38.09 ID:agKuldO80
最近の事がよくわからんから単語が分からずググれないのでよく分からん質問ですまん
ソフトバンクの携帯とかipodで、携帯の電波を受け取って、どこでもwifiができる器具みたいなのを見て、いいなって思った
俺、ニート並に家から出ないけど、たまに出る時に動画サイトとか見たいんだ。後買い物で価格コム見たいとか。
問題は、その「たまに」が3か月に1回だったりするんだ。だから、毎月数千円かけて携帯機をブロードバンド対応にはあまりしたくないんだ。
wifiなら月々の価格が凄い安そうでいいな、と思ってるんだが、WIMAXやらなんやらでよく分からんのさ
149非通知さん:2011/04/10(日) 20:13:44.54 ID:agKuldO80
質問が足りてない。ごめん。
要は、>>148に書いたソフバンとかipodにある、携帯の電波をwifiとして受け取れる器具みたいなのはあるのかい?って話だ。
話がめちゃくちゃですまん
150非通知さん:2011/04/10(日) 20:22:25.60 ID:mdKDOoo10
>>148-149
Pocket Wifiのこと?
au、docomo、softbank、e-mobileなどがそれぞれ出してる
ただ「凄い安い」ってほどじゃあないから
もしかするとb-mobileとかそっち方面かもしれないけど
151非通知さん:2011/04/10(日) 20:33:42.65 ID:nZwWL9wz0
>>147
なるほど、ありがとうございます。
前に何処かのサイトで外部メモリにダウンロード推奨って見たので質問してみたのですが
どうもそれはゲームのロード短縮のためにオプションで通信データを予めSDにダウンしておく感じでした。
現状ではSDが必須というわけではなさそうですね。
152非通知さん:2011/04/10(日) 20:34:06.37 ID:agKuldO80
>>150
ググったよ、ipodはpocketwifiがそれっぽい。ソフバンはなんか別のプランがあったと思う。
ソフバン専用なのかな、最低額780〜980円で使用量に応じてこっちでいうダブル定額みたいな感じの上限ありって感じだった。
毎月外に出るわけじゃないので、マクドとかのタダ乗り型でもいいんだが、auでたまにPCビューワとか使う場合、wifi活用するのがいいのかなって
153非通知さん:2011/04/10(日) 20:59:02.01 ID:StXG5HY80
携帯メールをPCに転送設定した場合もパケット代かかりますか?
154非通知さん:2011/04/10(日) 21:23:25.18 ID:rjwtt+Rl0
SH008でヤフーメールをドメイン拒否してます
指定受け取りで特定のヤフーメールを設定してもドメイン拒否されてるからか届かないのですが
ドメイン拒否をして特定のアドレスだけ受け取るにはどうしたらよいのでしょうか?
155非通知さん:2011/04/10(日) 21:51:02.45 ID:CJ1LtjwY0
>>153
サーバーに届いた時点で転送するので掛かりませんよ。
156非通知さん:2011/04/10(日) 22:10:41.28 ID:StXG5HY80
>>155
サンクス
157非通知さん:2011/04/11(月) 00:15:49.21 ID:jd74ae7d0
>>154
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000127
でメールフィルター機能優先順位見ると、
「4. 指定受信リスト設定(登録したEメールアドレスからのメールを受信)」は
「7. 一括指定受信(携帯電話ドメイン、パソコン単位ごとの受信/拒否設定)」
より優先されるはずなんだけど、なんでうまくかないんだろ?
158非通知さん:2011/04/11(月) 00:46:39.59 ID:fHuO8Ff90
指定拒否でヤフードメイン拒否、
指定受信で特定のヤフー許可にしてるんでしょ。
指定拒否のほうが優先度が上だからはじかれる。

一括でPCからは拒否にして、指定受信にするしかないけど、
受信したいPCからのアドレスが多いとそれはそれで困るという。
159非通知さん:2011/04/11(月) 00:50:05.03 ID:NqU92z280
初歩的な質問なのですが、他キャリアから来たので。

CDMA 1X WINの機種同士で
au ICカードを差し替えても問題なく使用できますよね?
160非通知さん:2011/04/11(月) 00:53:07.39 ID:U1eBeGMt0
>>159
確かに、auショップ行ってロッククリアすれば問題ないね。
161非通知さん:2011/04/11(月) 02:38:22.17 ID:Y+sHntIv0
聞きたいです

1、春セレクト割適用中の回線(A)からsim抜いて、
他のロッククリア済み端末(B)に入れて使うのは
多分春セレクト割適用継続になると思いますが

では、春セレクト割適用中の抜いた端末(A)をロッククリアして他のsim差す、
という行為しても春セレクト割適用、のままですかね?


2、auで「他キャリアの利用年数を継続する」サービス、って本当にないんですか?
(バンクでやってるヤツみたいなの)
『復権』とかいう登録でできる、みたいな込書(新規とかの込書と違って込書番号ないヤツ)
見たんですが…
162非通知さん:2011/04/11(月) 10:22:29.87 ID:5rfwdEdD0
1 解約しない限り春セレ継続
2 ない
163非通知さん:2011/04/11(月) 15:40:42.08 ID:/G2aYs1c0
161の1の場合は、どうやってロッククリアしてもらえるの?
契約中の端末をロッククリアしてもらうやり方がわかんない。shopの店員できないっていうし。持込み増設すれば、元の春セレ機は、ロッククリアしてくれるの?
でも、なにかしら紐つけしないとだめだよね?
164非通知さん:2011/04/11(月) 16:30:12.51 ID:hPnU0CNR0
>>163
春セレクトの回線で使っている端末を他の回線で使えるように出来るか?→出来る
って話なんだけど何が言いたいの?
165非通知さん:2011/04/11(月) 21:32:01.67 ID:nOLQqEFDO
携帯紛失サポートとかで
電源切れてる本体も探してもらえるんですか?
166非通知さん:2011/04/11(月) 21:40:18.96 ID:vO+r6YL30
>>163
そもそもロッククリアという手続きは、元来auショップではしてもらえない。
auショップが行うのは、ICカードとの紐付け作業。
167非通知さん:2011/04/11(月) 21:42:14.36 ID:Gv/Oe5sL0
>>166
それって自分名義2台を相互に紐付けてもお金かかるの?
168非通知さん:2011/04/11(月) 21:49:05.63 ID:5rfwdEdD0
基本料金もパケット代も名義ではなく各々の回線に対して発生する
それと同じ理屈
169非通知さん:2011/04/11(月) 21:51:39.21 ID:fHuO8Ff90
ロッククリアもする。
手続き書類は「ICカードロッククリア申込書」だし、
請求書の名目も「ロッククリア手数料」。

ただ、ロッククリアだけはしない。
「端末のICロックをクリアして、持ち込みICで再ロック」までをセットで行なう。

# オークションとかにはロッククリアだけした状態のも出回ってるけど
170非通知さん:2011/04/11(月) 22:01:45.45 ID:auoKeVGK0
>>165
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
171非通知さん:2011/04/11(月) 22:47:39.87 ID:CtAUDboBO
ここで質問していいのかわからないですが

au携帯で着うたダウンロードしてそれをSDカードに移動して、前に使ってたau携帯で聴こうとしたら、
ダウンロードした曲の一部が消えてしまっていたのですが、こういう事はよくあるんでしょうか?
また元の携帯に戻してみても消えた曲は消えたままなのですが、もう復活させる事は出来ないんですかね?
172非通知さん:2011/04/11(月) 22:59:02.50 ID:Lr1c/g29O
契約者数で、SoftBankがauを上回るのも次回の問題!!。
立場逆転がいよいよ電光石火の様に現実味になってきました。
173非通知さん:2011/04/11(月) 23:04:38.51 ID:JhF9EKcC0
どんなに契約数が多くても次回は無理だろ
174非通知さん:2011/04/11(月) 23:11:04.47 ID:Lr1c/g29O
>>172
訂正 タイプミス
正しくは時間の問題 すいません。
175非通知さん:2011/04/11(月) 23:23:03.21 ID:Gv/Oe5sL0
>>174
えっ?コピペじゃないの?
暇な人もいるもんだねぇ〜
176非通知さん:2011/04/11(月) 23:36:53.47 ID:Lr1c/g29O
一au利用者としてこの現状を虚しく思っている次第でもし、
多少風刺の意味合いも含めてます・・・。
177非通知さん:2011/04/11(月) 23:40:48.33 ID:PS1Ilx/Q0
>>175
>>172はどうせチョンだよ。
「電光石火の様に現実味になってきました」って、変な日本語使ってるし。

随分のんびりした電光石火だよなぁ〜 (失笑)
m9(^Д^)プギャ-w
178非通知さん:2011/04/11(月) 23:50:23.69 ID:vO+r6YL30
>>176
君は自分の文章能力を憂えたほうがよいかと。
日本語がめちゃくちゃだよ。
179非通知さん:2011/04/11(月) 23:55:52.49 ID:Gv/Oe5sL0
>>176
風刺ってのはかっこよく決まるから風刺であって、君みたいなのはただの荒らし
すくなくともauの質問スレに書く必要はないんじゃない?

頭悪いのは責めないからせめて人に迷惑はかけるなよ
180非通知さん:2011/04/12(火) 01:08:22.71 ID:0mzyOF4X0
購入時に有料サイトmusic.jpに入れられたはずなのに
「auお客様サポート」→「有料サービスの利用情報」→「EZリスト」
等を見ても無いんですが何処に情報が載っているんでしょうか?
181非通知さん:2011/04/12(火) 11:31:44.59 ID:dWVfDB8fO
>>180
まとめてau支払いの方は?
それでもなければ、加入していない可能性が
182非通知さん:2011/04/12(火) 19:09:31.17 ID:hQMb28T/O
>>171ですが、この質問に答えてくださる方いないでしょうか?

質問場所を間違えていたのなら、よかったらどのスレが適切なのか誘導よろしくお願いします。
183非通知さん:2011/04/12(火) 19:19:17.34 ID:ZJsOGito0
>>182
ダウンロード元で再ダウンロードは無理?

メモリ上の復元はどの段階でどのように消えたかにも拠るけど基本的に難しい
特に単純な削除でなく移動とかコピー防止とか特殊な条件が絡むと尚更
184非通知さん:2011/04/12(火) 19:45:22.44 ID:hQMb28T/O
>>183
回答ありがとうございます。

レコチョクでダウンロードしたんですが再ダウンロードって言うのはどうやればいいんですか?
今までの様に普通にダウンロードするだけですか?
また別料金とられてしまうんでしょうか?
185非通知さん:2011/04/12(火) 19:45:32.36 ID:PQbh5+s8O
W63Hのモッサリ感&ネットの遅さや電池切れの早さに耐えつつ何とか2年経ったんだが、WIN端末でマルチキーがある携帯だったらどれがオヌヌヌ?
186非通知さん:2011/04/12(火) 20:05:36.23 ID:Ros8EN150
>>185
S006
187非通知さん:2011/04/12(火) 20:07:56.01 ID:loFOqVCX0
>>184
とりあえずレコチョクの着うたフルのFAQではこうなってた。

ttp://recochoku.jp/contact/au/full.html
よくあるご質問 > EZweb >着うたフルR

7.再ダウンロードについて
ダウンロードに失敗した場合、30日以内の再ダウンロードにつきましては情報料がかかりません。ダウンロードされた楽曲を検索して頂き、もう一度ダウンロードすれば、再ダウンロード完了となります。 ※31日以降、再ダウンロード時には、新たに情報料の課金が発生します

13.お問い合わせ先について
コンテンツに関するご質問は、メールまたはお電話にてお受けしております。
■メールの場合は
TOPページ→「ご案内」→「お問い合わせ」からメールをお送り下さい。
■お電話の場合
0570-007720までご連絡お願いします。
受け付け時間は平日
10:00〜18:00となっております。
よろしくお願いします。
188非通知さん:2011/04/12(火) 20:31:38.48 ID:hQMb28T/O
>>187
親切にどうもありがとうございました。
30日以内なので大丈夫そうですね。
再ダウンロードしてみます。
189161:2011/04/12(火) 23:55:48.60 ID:/685L2Kk0
ありがとうございます

2台持ち考えてましたので
190非通知さん:2011/04/13(水) 03:11:40.76 ID:mkQzHLgDO
auでGPS機能の付いていない携帯があれば教えてください。
親切な方お願いします。
191非通知さん:2011/04/13(水) 05:26:48.51 ID:n9hOHiQAP
>>190
PT002
192非通知さん:2011/04/13(水) 10:22:32.79 ID:HumRGGskO
機種変更に関して

ガラケー(sim機)から、
evo wimax(ロム機)に変更を検討していて、
機種変後に現在のsimとガラケー本体がどういう扱いになるかを知りたいのです。

予想されるのが、

1 simを抜かれて処分、本体の処分は任意
2 simは抜かれず、本体の返却。通信はできないが、本体紐付きのアプリやワンセグは利用可能
3 2と同じでアプリやワンセグ使用に制限

です。
その他の処理の可能性も含めてご存知の方がおられたら、ご教授下さい。
1や3ならば、2回線契約も視野に入れようかと考えています。
193非通知さん:2011/04/13(水) 10:59:57.24 ID:ZG4rFazp0
こればっかりは発売されてみない事には何とも…
でも2の可能性が高いんじゃないかなーと思う
194非通知さん:2011/04/13(水) 11:26:34.66 ID:+NII9bVR0
幾度となく、同じような質問が
あったかと思いますが教えてください。

私はシンプルEで使っています。
この状態でもう一台新規でシンプルSSで購入して
その無料通話分を家族分け合いに設定して
シンプルEで使いたいと思います。

その際、シンプルEはパケット定額付プランなので、
パケット通信分は無料通話として含まれるのでしょうか?

対象は通話分やC-mailのみになるのでしょうか?
195非通知さん:2011/04/13(水) 12:23:08.10 ID:rtuj1CIV0
EZ-WIN契約なしの(通話専用にしてる)携帯でauマイプレミアショップって入れますか?
契約情報照会にauマイプレミアショップの欄があるのでauショップで頼めばできるのかなと思いまして。
196非通知さん:2011/04/13(水) 13:13:16.58 ID:PdjI4cn/P
>>194
分けあってもらった無料通話分でプランE回線のパケット代をまかないたい
という意図ですか?

分け合った無料通話は、パケット代としては使えません。
これはプランEでも同じです。
197非通知さん:2011/04/13(水) 15:34:48.19 ID:gIXeoOcF0
docomoならパケットでも分け合えるし
月の途中でプラン変えることもできるのに・・
198非通知さん:2011/04/13(水) 16:01:47.39 ID:CzBJMPAu0
それじゃdocomo使えば、としか言いようがない
199194:2011/04/13(水) 16:05:36.61 ID:YAsGDiTl0
>>196
そうですか。
パケット代は対象外ですか。
ありがとうございます。

プランEはパケット代が
SSの半分だから、
対象になれば得かと思い...。

うまい話は無いですね。   
200非通知さん:2011/04/13(水) 16:35:46.56 ID:ZIhi81YV0
>>199
仮にパケット代にも分け合えたとしても、
SS新規で980円/月支払いが増えて、1000円/月充当可能。

最大で20円ウマー(゚Д゚)


(゚Д゚)ハァ?
全然うまい話じゃなくね?

201非通知さん:2011/04/13(水) 16:49:51.87 ID:CzBJMPAu0
あと7円かかるから13円
202非通知さん:2011/04/13(水) 16:58:14.58 ID:ZIhi81YV0
(934+7)*1.05=988.05→988
1050-988=62

か。
203194:2011/04/13(水) 18:23:17.28 ID:+NII9bVR0
>>202
1,000円分の無料通話分をパケット数で
考えてお得かなと思っていたのですが、
対象外なので断念します。m(_ _)m

ちなみに想定していたのは以下のような感じ。
1パケット当り
E→0.105円
SS→0.21円

E→10,000パケット
SS→5,000パケット
204非通知さん:2011/04/13(水) 19:37:57.71 ID:SlCpEZ690
料金
205非通知さん:2011/04/13(水) 20:20:13.10 ID:ZTHANhSy0
気が付いたら請求に購入機器代金>分割支払金 ****円というのがありましたが私自身はまったく身に覚えがありません。
家族で機種変をした人が居るのでそれを負担してるとかそう言う物なんでしょうか?
206非通知さん:2011/04/13(水) 21:10:31.90 ID:5HMyfUWWO
>>205
一括請求にしてる?
207194:2011/04/13(水) 22:45:44.19 ID:+NII9bVR0
>>206
新規でSSを増やそうかと思い、検討中ですが
加入した場合は、一括請求にしようと思います。

一括請求だとパケット代も対象になるのでしょうか?!
208非通知さん:2011/04/13(水) 22:49:07.66 ID:xsroVBwe0
お前関係ねえから
209194:2011/04/13(水) 22:49:35.05 ID:+NII9bVR0
>>206
間違えました。反省...恥。
210非通知さん:2011/04/13(水) 22:56:34.56 ID:++FS+F/t0
携帯電話から2chへの書き込み規制をくらっていて、機種変更しても解除されませんでしたが、スマートフォンに買いかえれば同じ電話番号のままでも解除されますか?
211非通知さん:2011/04/13(水) 23:05:57.23 ID:CzBJMPAu0
>>209
というか>>200の言ってる基本的な部分はどうなのよ

仮に対象だったとしても 1050パケット料−基本料金980+7円 で
わずか数十円を得る為に1回線増やすつもりなの?
212非通知さん:2011/04/13(水) 23:22:34.89 ID:xSVrtHxC0
弾にすんじゃねえの?
213非通知さん:2011/04/13(水) 23:31:54.14 ID:aXN3qv77O
>>210
おまえマルチすんなよ。
214非通知さん:2011/04/13(水) 23:52:01.56 ID:ZIhi81YV0
>>203

…。

仮に対象だったとして、
10000パケット使った時、20000パケット使った時、そして5000パケットしか使わなかった時、
プランEシンプルだけの場合と、プランSS追加して無料分充当した時とで、
それぞれの合計支払い料金計算してみろ。
215194:2011/04/14(木) 00:38:25.86 ID:c9eMPIYp0
皆様、色々教えて頂き有難うございます。

確かに数十円しか支払いは得になりませんし、Eだけのままの方がいいかもしれませんね。

実は、新規SS端末の使用者が
着信専用として持つ予定でした。
細かく書かなくて、すみません。

基本料金が安い所を探してみます。
216非通知さん:2011/04/14(木) 03:58:19.05 ID:F/gpzZQ70
IS03を検討中なんだけど、ちょっと質問。
なるべく3G通信を切ってWi-Fiで運用する予定ですが

・au oneメールの着信をCメールで通知できる?
・ezwebメールの着信はCメールで通知できるそうだけど、その設定にガラケーが必要と聞いたけど本当?
217非通知さん:2011/04/14(木) 16:59:27.68 ID:3c2I4utlO
初歩的な質問でごめん。auプレミアメンバーズのプレミアポイントは月々の利用額が5000未満の場合はポイントなしってことですか?
218非通知さん:2011/04/14(木) 18:36:34.60 ID:n1gWr6rNO
支払い期限が14日なんだが止まるのがいつくらいになるか分かる方いませんか?
ポイントって支払いにつかえるのですか?
219非通知さん:2011/04/14(木) 19:14:12.59 ID:ADdeyFROO
新規で借りたのですが、会社が倒産し寮をおいだされました
初回の支払いのみ請求書払いで,後は銀行引き落としです
銀行口座は生きてますが、家を追い出された為
請求書が手元に届いてなく、また届けられても住所不明で
返送されます。この場合は住所不定で強制解約されるのでしょうか?
お金は払う意志は有りますし、来月になれば口座引き落としになります
通帳も手元に有り、今後も払っていけます

質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします
携帯が無くなると再就職も厳しくなりそうなので(泣)
220非通知さん:2011/04/14(木) 19:20:30.64 ID:1E7cVMfQ0
auお客様センターに電話するなりauショップに行けば?
221非通知さん:2011/04/14(木) 19:34:05.56 ID:ujvOesEyO
そもそも口座振替だと紙請求書は発行されない
222非通知さん:2011/04/14(木) 19:35:47.58 ID:WOV2jKtWO
>>218

>>1
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
223非通知さん:2011/04/14(木) 20:04:42.47 ID:+5Fjxnyz0
>>221
さすがに質問文をちゃんと読んであげてとしか言いようがない
224非通知さん:2011/04/14(木) 20:37:54.30 ID:GYBRhGKz0
>>219
auショップなら請求書がなくても払える。
要身分証明書。
今後のことを考えるなら、契約者住所のことも相談しておいたほうが良さげ
225非通知さん:2011/04/14(木) 20:43:59.37 ID:MOmE6jek0
>>219
郵便局に転送先の手続きしなよ
226非通知さん:2011/04/14(木) 21:30:41.57 ID:Xig9GtzWO
待ち受け画面のEXNODATAを消す方法ありますか?あったら教えてください。
227非通知さん:2011/04/15(金) 00:19:33.36 ID:5ZRPXYOJ0
>>219
ソフトバンクとauは紙請求書無しがデフォだから、そもそも送ってこない
ただ、初回の契約ありがとう葉書は住所確認も兼ねて送ってくるかも
初回は請求書紛失とか言ってauショップで払って、あとは客船で相談
するか翌月まで様子見すれば?
228非通知さん:2011/04/15(金) 00:34:14.93 ID:UTKCWiYg0
>>227
auは知らんけど、ソフトバンクは初回の振込用紙は送ってきたよ
229非通知さん:2011/04/15(金) 01:02:43.31 ID:qDXIuOMA0
auの事務手数料の振込用紙なら昨日届いた
こんなもんなくてもauショップでなら支払い出来るはず
230非通知さん:2011/04/15(金) 03:58:47.58 ID:vCtbolqc0
プランEシンプル+EZWinからプランSSシンプルへの変更は
誰でも割適用済みで月単位ですぐ変更出来ますか?

後プランSSシンプルでau oneでの利用料金確認は出来ますか?
又EZWin外すと何かのトラップによりEZWin自動加入とかパケ死とか発生しますか?
231非通知さん:2011/04/15(金) 17:01:53.19 ID:MCV9qW+s0
最近急に電波が悪くなってるんですが、そういう場合はauに問い合わせしたほうが良い?
携帯本体を持ち込んだほうがいいのかな?
今まで3→1とか0になる。
by静岡西部
232非通知さん:2011/04/15(金) 17:29:10.44 ID:SvwDQYQ10
1円携帯を契約して、今ある回線を解約するっていうのは、auショップの店員さんには秘密にしておくほうがいいの?
それとも話の中で言っちゃっても問題ないの?
具体的には、新規契約した店で既存回線解約が同じ店員さんで覚えられてたとかって感じ
233非通知さん:2011/04/15(金) 18:03:09.42 ID:a8OU8+iO0
新800MHz帯の基地局は全部CDMA 1X WINエリアであって、CDMA 1Xの新800MHz帯のエリアって存在しないんですか?
自分の自宅はEVOのエリアにはなっていたので新800MHz帯なのは確かなのですが速度は144kbpsとなっていました。
これは新800MHz帯のCDMA 1Xエリアなのですか?
それとも速度制限がされてるだけでCDMA 1X WINエリアなのですか?
234非通知さん:2011/04/15(金) 18:08:48.12 ID:6wfmz1hzO
>>230
料金プラン変更は、誰でも割関係なく変更できます

auお客様サポートのPC版で料金の確認はできます
要8桁のお客様コード
(EZweb解除前に契約情報照会をおすすめ
解除後は157で確認できますが)


EZwebはソフトバンクのような加入トラップはないです
外したら、再び付けるまでパケット通信はできません
235非通知さん:2011/04/15(金) 18:18:17.40 ID:6wfmz1hzO
>>233
新800MHzの1Xエリアは存在する
WINのエリアであれば3.1Mbpsもしくは2.4Mbpsの通信速度
236非通知さん:2011/04/15(金) 18:22:21.74 ID:6wfmz1hzO
>>232
問題あるかないかで言ったら問題なし
新規と同時に解約も可
気になるようだったら、新規と解約を別のショップですればいい
237非通知さん:2011/04/15(金) 18:24:57.45 ID:pebNcgLb0
3月分の再請求ハガキが送られてこない…
契約者は他人(知人のショップ店員、退社済)なんだけど、俺が直接ショップの窓口に行って先月分の料金を支払うのは可能かな?
238非通知さん:2011/04/15(金) 18:28:41.00 ID:6wfmz1hzO
>>231
新800MHz、旧800MHz、2.0GHzに対応している機種かな?
もしそうならauに相談
対応していなかったら機種変更をお勧めします
239非通知さん:2011/04/15(金) 18:41:41.56 ID:MCV9qW+s0
>>238
機種はW44sで来年7月に使えなくなるとは聞いています。
240非通知さん:2011/04/15(金) 19:00:10.25 ID:6wfmz1hzO
>>239
考えられるのは、周りの基地局が旧800MHzから
新800MHzに切り替わったといった考えられます

一度ショップでトライバンド機を試しに借りてみては?
241非通知さん:2011/04/15(金) 19:00:12.26 ID:kjZhWyjj0
周波数がなんたらっていうDMが来たので
春割適用でS006への機種変更を考えています。
この場合DM割引との併用は出来ないのはわかっているのですが
機種変手数料なしってのも適用されなくなるのでしょうか?
242非通知さん:2011/04/15(金) 19:16:56.11 ID:QXvmBeHR0
>>235
そうなんですか
IS04予約して入荷したっていうんですがあれは1Xエリアのパケット非対応ですよね
てっきり1Xの新800MHz基地局がないと思っていたので・・・
確かに1Xの端末が新800MHzに対応していないだけで、新800MHzの1X基地局がないとはなってませんもんね
アップデート待ってるうちに新機種出そうだしキャンセルかなあ・・・
243非通知さん:2011/04/15(金) 19:45:17.30 ID:MCV9qW+s0
>>240
ありがとうございます。そういうこともありえるんですね。
明日ショップに行ってこようと思います。
丁寧にありがとうございました。
244非通知さん:2011/04/15(金) 19:53:52.10 ID:IUTupQYF0
ここでいいのかわからないのですが、質問です。
現在S001を使用しています。
140で始まる7桁の番号から着信履歴が残っていました。
折り返しかけてみましたが、現在使われていないとのアナウンスでした。
これはどこからの電話でしょうか?
245非通知さん:2011/04/15(金) 21:20:05.84 ID:d66AN55HP
>>241
S006でも優遇はあるし機種変手数料も掛からない。
ただ例えばPT002に変更する場合に比べて優遇幅が小さいだけ。
246232:2011/04/15(金) 21:23:16.99 ID:SvwDQYQ10
>>236
サンクスです
247非通知さん:2011/04/15(金) 21:53:12.21 ID:kN6jCPLBO
>>224
あなたの後ろの人からの着信です。
怖がりなので優しくしてやってください。
248非通知さん:2011/04/15(金) 22:03:26.50 ID:b0kDS4kmO
auのお客様サポートのQ&Aに「21時以降の携帯料金支払い(現在未払い停止)は、復旧が翌朝5時以降」となってますが、だったら停止処置も夜9時から朝5時までは行われないんですかね?


「明日朝一番にショップに振込にいくんで、今夜中は止めないで!」

って嘆願するトコってこの時間はもうないんですか?
詳しい方是非是非知恵をおかしください。
249非通知さん:2011/04/15(金) 22:08:31.11 ID:HOA5UqZwO
>>248
無い 夜中でも止まる
250非通知さん:2011/04/16(土) 00:16:58.61 ID:trR65fvyO
古い携帯なので緊急地震速報受信出来ないんですが、どこかEメールで速報くれるとこってありますか?
スレチかな?
251非通知さん:2011/04/16(土) 01:14:37.12 ID:MGtEQeypO
>>237
本来の債務者に代わって第三者弁済したいって言えば出来るんじゃないかな
照会とかに時間かかるだろうが
252非通知さん:2011/04/16(土) 01:31:39.52 ID:T+4dYpMc0
>>250
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=twitter+%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%80%9F%E5%A0%B1
ツイッターでモバイル設定し、好きなところのフォロワーになる
TVより少し遅いが

>>251
できない

253非通知さん:2011/04/16(土) 13:40:42.02 ID:IHqDxrMzO
先日G11に機種変しましたが、電池充電器は発売しないと言われました。
そこで同じ電池のS004等々を手に入れたいのですが、オクで落とすしか方法はありませんか?店でS004を新規で契約して、すぐ解約する事は問題ないですか?
254非通知さん:2011/04/16(土) 14:11:09.43 ID:u1oqzKDr0
つまりどういうことだってばよ
欲しいのは充電器か、それとも同型の充電地か
普通の充電ケーブルじゃ駄目なのか
255非通知さん:2011/04/16(土) 14:56:44.04 ID:IHqDxrMzO
>>254つまりG11を使用中に、2個目の電池パックを他の機種で充電したい。本来ならソニエリの機種には、電池充電器セット(電池だけを充電する)が発売されてたけど、今回はない。
256非通知さん:2011/04/16(土) 15:48:16.75 ID:tPXViOHh0
充電器のために本体ごと買うのかw

事務手数料や誰でも割の違約金を考えたら本体タダでも割に合わないんじゃね?
257非通知さん:2011/04/16(土) 17:17:10.17 ID:oqWh+xta0
EZ番号の変更について、以下に

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100516.html

>(1)変更概要
>【変更前】EZオプション再加入時に、EZ番号が新たに付与される。
>【変更後】回線契約中はEZオプション再加入時も、EZ番号を継続使用する。

(4)変更該当申込種別
……
> 4.一次休止・解約:Ezwebオプション加入中の回線を一次休止・解約し、その申込を取消した場合。

とあるのですが、回線を解約して、後日再契約しても、EZ番号は変更されないのでしょうか?
それとも変更されるのでしょうか。
258非通知さん:2011/04/16(土) 17:29:39.71 ID:kKPNeBMLP
>>257
157
259非通知さん:2011/04/16(土) 19:21:38.75 ID:nN5OOdO90
ガラケーからEVOに機種変する際、EVOに機種変する前にガラケーのアドレスをAからBに変更して
EVOに機種変後、新規で契約したガラケーのアドレスをAに戻すことは可能でしょうか?
260非通知さん:2011/04/16(土) 23:17:33.51 ID:K+E15hwc0
>>259
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
261非通知さん:2011/04/17(日) 05:28:50.13 ID:TzfpGZUb0
すいません。
パケット通信の事でどなたか教えてください。

今まで何年も250円ぐらいなのですが、今月(3月分請求)は5000円請求されました。
定額に入って無いのでネット接続は一切しなく、パケット通信が発生するのはEメールだけです。
3月は地震などで普段の倍近くEメールはしてますが、メール件数を数えても普段100件が200件ぐらい(約倍)でした。
パケット通信料の目安でメール一通につき(250文字)約2.31円と出てるので普段は納得なのですが、
今月(3月請求)に換算すると、約2000件のメールを送った事になりますよね?
こんな事ってあるんですかね?
262非通知さん:2011/04/17(日) 06:57:14.83 ID:BsucmS5M0
画像添付メールをたくさん受信したとか?
263非通知さん:2011/04/17(日) 08:49:59.84 ID:AvJb0GTh0
機種変更する際の身分証明書について質問ですが
auのサイトを見ると免許証を持っていなくて、保険証の場合
公共料金支払い領収書か、住民票が必要だと書いてありますが

本人(自分)の保険証+同じ住所に住んでる母親宛ての公共料金領収書
ではやはり駄目でしょうか?
264非通知さん:2011/04/17(日) 08:56:21.50 ID:KKvyghPK0
>>263
住民票で良いのでは?
265非通知さん:2011/04/17(日) 09:14:08.11 ID:AvJb0GTh0
>>264
役所まで住民票発行しにいくのが面倒なので
できれば手元にあるものでできればないいなぁと思って・・・
266非通知さん:2011/04/17(日) 14:36:27.59 ID:sdJX4HUM0
春セレクト割について契約書に明記されてません
店員はauが条件に合致してたら毎月の料金から割り引くって言ってたんですけど
本当ですか?
267非通知さん:2011/04/17(日) 14:47:43.43 ID:BsucmS5M0
>>266
店員の言うことは信じないのに、ここで見ず知らずの
素性も知らない人間の答えを聞いて信じられるのか?
268非通知さん:2011/04/17(日) 15:12:31.39 ID:676o3rDTO
周波数の関係で携帯が使えなくなるということで、先日41SからSH009に機種変更しました
震災の被害にあった地域を対象としたサービスがあり、無料で機種変更してもらったが、店員さんの説明通りにはサクサク動かず、バッテリーも大して持たなかった
こういう場合は違う機種に変えてもらうよう相談に応じてもらえる?
269非通知さん:2011/04/17(日) 15:35:00.47 ID:BsucmS5M0
バッテリーの持ちは機種のスペック表と比較して
大きく開きがあれば不良品かもよ

「店員さんの説明通り」では明確な基準がないので
クレームとしては説得力を欠くんでないか

応じてもらえるかは知らんがまあ相談してみれば
270非通知さん:2011/04/17(日) 15:59:16.85 ID:676o3rDTO
>>269ありがとうございます
バッテリーの方は何とかなるかもしれませんね

店に確認してみます
271非通知さん:2011/04/17(日) 16:54:45.36 ID:AaJYpVnQ0
>>266
料金割引特別サービスだから契約書には不記載だと思う

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0125a/index.html
の1. 対象者該当に間違いなければ初回請求書を楽しみに待て
もしかすると、ウェブのお客様サポページの契約条件で確認できるかも
272非通知さん:2011/04/17(日) 17:31:53.32 ID:dHNAH6Ov0
>>263
保険証と領収書の住所が同じならば
領収書のほうはオカーチャン宛でもオッケー牧場
273非通知さん:2011/04/17(日) 22:14:40.88 ID:Hljq8jLHO
質問です
ガラケー→スマフォへの機種変更を考えています
SBと異なり、ICカードの交換等は
必要ないということで正しいでしょうか?
またその場合、
スマフォではEZweb利用不可となりますが
ICカードをガラケーに差し(戻し)た時はEZweb・発着信は利用できるのでしょうか?
274非通知さん:2011/04/17(日) 22:49:48.37 ID:nh+3O8wI0
>>274
ご認識のとおり。
275非通知さん:2011/04/18(月) 00:45:54.46 ID:kS2eYDYq0
自己認識
276非通知さん:2011/04/18(月) 00:58:05.13 ID:tC9QrCoq0
>>272
ありがとうございます
手間が省けてよかったです
277非通知さん:2011/04/18(月) 12:09:08.52 ID:OM+1gpUg0
Gガイド番組表のアプリについて聞きたいんですが、仕様が変わってしまったのでしょうか?
とにかく糞仕様で泣きそうです。もう昔のVer.はないのでしょうか・・?

スカパーもみれてとても重宝してました。。。
278非通知さん:2011/04/18(月) 16:17:57.90 ID:LlhGQQcEO
電波が最近やたら重いんですが
気のせいでしょうか
279非通知さん:2011/04/18(月) 16:23:47.68 ID:+ie4ULD/0
>>278
電波に質量があると申すか!?
280非通知さん:2011/04/18(月) 18:10:12.24 ID:tW9f0+oc0
旧800なので機種変しなきゃいけないんだけど、auポイントと
機種変代無料って電気屋とかでも適用できるの?
281非通知さん:2011/04/18(月) 18:25:37.17 ID:RpYcsjaH0
データ移行すると前の携帯のデータは消えるの?
282281:2011/04/18(月) 18:47:49.55 ID:RpYcsjaH0
すみません、新しい機種にお店でデータ移行する予定なのですが、
前の携帯に、アドレスも写真もすべてのデータをそのまま保存しておきたいので、
データ移行したときにどういう扱いになるのかご存知の方、よかったらお願いします。
283非通知さん:2011/04/18(月) 20:52:25.48 ID:OFHxRESr0
>>282
コピー前提だから心配無用。
284281:2011/04/18(月) 21:00:54.14 ID:RpYcsjaH0
>>283
ご親切にありがとうございます。

データ移行はコピーした物を移動するんですね。
大切なデータが多かったので大変助かりました。
本当にありがとうございます。
285非通知さん:2011/04/19(火) 16:15:33.29 ID:5QFUWFb/0
なりすまし規制についてです。
なりすまし規制を「高」にしたらパソコンからのメールが受信できなくなりました。
指定受信リストにはそのメールドメインは入れてます。
そこで規制レベルを「低」にしたのですが、今度は迷惑メールが来るようになりました。
指定受信メールを受け取りつつ、迷惑メールを排除するにはどうすればいいでしょうか?

レベルを「中」にして、指定受信リスト(なりすまし規制・転送許可)にも
念のため受信したいドメインを入れておくのがいいでしょうか?
286非通知さん:2011/04/19(火) 20:52:07.79 ID:FNk7P++pO
auの昔の携帯電話でもいいのでGPS機能なしで位置情報もわからない携帯電話を知ってる方教えてください。
287非通知さん:2011/04/19(火) 21:29:57.12 ID:cOZEN8iNP
>>286
PT001(通話専用)とかXmini(W65S)
288非通知さん:2011/04/19(火) 21:50:21.73 ID:FNk7P++pO
287
ありがとうございます
286
ですがW65Sだとカメラ機能もないですね、普通の携帯電話で位置情報もわからなくする携帯電話は難しいみたいですね
289非通知さん:2011/04/19(火) 22:20:49.19 ID:cOZEN8iNP
>>288
PT002が機種別スレ当初の情報だとGPSなしだったんだけどね。
いつの間にかEZナビウォーク対応=GPSありになっていた。
290非通知さん:2011/04/19(火) 22:21:40.88 ID:WC35anxT0
>>286
位置情報検索されたら手動確認するようにしとけば?

>>285
受信したいメールのドメイン数が多い
 なりすまし 低 か 全許可
 指定受信 ドメイン登録
 指定拒否 (迷惑メールには余り効果がない) 

受信したいメアドは少ない
 なりすまし 低 か 全許可
 指定受信 メアド登録
 指定拒否 (迷惑メールには余り効果がない) 
291非通知さん:2011/04/19(火) 23:12:08.13 ID:NBzQErdUO
>>285
指定受信リスト両方に登録すれば成り済まし規制「高」でも大丈夫
292非通知さん:2011/04/20(水) 01:40:01.88 ID:g7vuMkrGO
auって前まで携帯から口座振替の変更が出来たはずだけど出来なくなったのか?
293非通知さん:2011/04/20(水) 03:31:13.35 ID:DqoJItnv0
SH001です。
電源が入らなくなってしまいました。
電源を入れようとしても、WEL COME→POWER ONのところで電源が切れてしまいします。
充電はできるので内部基盤が故障してしまったのでしょうか?
294非通知さん:2011/04/20(水) 07:21:32.40 ID:aDxvVMKM0
ICカード不良の可能性もある。
一度抜き差しして、それでもダメならauショップへ。
295非通知さん:2011/04/20(水) 10:58:22.93 ID:v2oFC04n0
>>290
>>291
どうも。
とりあえず規制レベル「低」で指定受信両方にドメインを入れておきました。
これで様子見てみます。
296非通知さん:2011/04/20(水) 13:25:53.99 ID:F2icyjfT0
【au】JALマイルフォンってどうよ?【JMB】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302680569/
297非通知さん:2011/04/20(水) 16:35:57.47 ID:NZvXBRsz0
めちゃくちゃ大切なメールを間違えて受信拒否設定でブロックしてしまったみたいなんですが、
もうこのメールを確認する方法はないでしょうか?

送信先への確認、再送信を頼むことはできない状況です。
298非通知さん:2011/04/20(水) 16:37:34.52 ID:NZvXBRsz0
>>296
送信先じゃなくて送信元の間違いですね、すみません
299非通知さん:2011/04/20(水) 16:47:39.07 ID:loggdMto0
S005からネット通販で端末増設をしようと考えているのですが。
現在加入している安心ケータイサポートについて質問です。
auサイトには
>機種変更時・端末増設時・「紛失時あんしんサービス」などにより、
新しいau電話をご購入いただいた場合、
以前にご利用のau電話に対する「安心ケータイサポート」は自動的に退会となります。

とありました。これはネット通販で端末増設した場合
S005のサポートが廃され、自動的に増設した方の端末にサポートが付与されるという認識で正しいですか?
白ロム等ではない正規の増設です。
300非通知さん:2011/04/20(水) 18:24:49.23 ID:DHc4zaRp0
>>297-298
むずかしいみたいですorz

Q.メールフィルターの設定により受信できなかったauケータイへのEメールの再受信はできる?
A.メールフィルターを設定して受信しなかったEメールを再度受信することはできません。設定には十分ご注意ください。
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=003990
301非通知さん:2011/04/20(水) 18:57:29.82 ID:LwPI+A6h0
携帯から、ポイント交換で電池パックを購入したのですが、届いたのをあけたら別の機種のものでした
間違って購入してしまったみたいです
これってauショップにいったら交換してもらえるんでしょうか?
表の封を開けただけで、電池パックの箱自体は開けていません
302非通知さん:2011/04/20(水) 19:05:49.69 ID:NZvXBRsz0
>>300
ありがとうございます
ですよねぇ…困ったどうしよう…
303非通知さん:2011/04/20(水) 19:18:55.57 ID:DHc4zaRp0
>>299
端末増設時、「安心ケータイサポート」は自動更新とはならず、端末増設手続きの際にその都度入会申し込みが必要となります。
(現在利用中のau電話に対する「安心ケータイサポート」は自動的に退会になりますが)
304非通知さん:2011/04/20(水) 20:01:12.74 ID:Dd2GenJ20
水没した機種の修理にサポートなしだと10500円かかるそうですが、
データの復旧をすると更に追加料金がかかるんですか?
それともそれ込みで10500円?
305非通知さん:2011/04/20(水) 20:05:17.34 ID:1bMyaSmA0
今日携帯を紛失し、緊急通話停止の申し込みはしたのですが、
これは、ezwebなども通信できなくなるのですか?
それとも音声通話のみでしょうか?
306非通知さん:2011/04/20(水) 20:27:24.16 ID:L6yAgDxC0
>>304
水没ケータイからのデータ復旧サービスはありません。

>>305
回線停止なので通信が出来ない。
307非通知さん:2011/04/20(水) 20:28:22.54 ID:Dd2GenJ20
306さん、ありがとうございますm(_ _)m。
308非通知さん:2011/04/20(水) 20:32:48.75 ID:1bMyaSmA0
>>306
ありがとうございます。

・・・あとは、アドレス帳か
誰かが警察に届け出てくれることを祈るしかないorz
309非通知さん:2011/04/20(水) 20:36:14.25 ID:aOwmVPM00
SH009を九州で使用しています。
時計の秒針が常に1秒 ずれているのですが、何故でしょうか?
310非通知さん:2011/04/21(木) 00:21:00.22 ID:HXJrm/D5O
>>301
携帯から、ポイント交換で電池パックを購入する場合、使用機種に合った電池を表示するので、間違ったのはauの方じゃないですか?
311非通知さん:2011/04/21(木) 00:22:42.82 ID:F6iPjP58O
重い重い
312非通知さん:2011/04/21(木) 00:26:35.10 ID:/CJUBhNG0
いつガラケーにスカイプが入るんだ?
313非通知さん:2011/04/21(木) 01:10:14.50 ID:DQ6DiX9Wi
au解約した!
東京電力株式会社取締役 勝俣 恒久 は
代表取締役会長KDDIの取締役。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0617a/
314非通知さん:2011/04/21(木) 12:25:25.41 ID:FWwQndG9O
請求書見たらEZWINと安心ケータイサポートってのがそれぞれ300円かかってるんだけどこれは外せないのかな?
EZWINはネットやメールやる限り外せないのかな?だったら通信料と二重取りな気がするけど
315非通知さん:2011/04/21(木) 12:37:34.38 ID:2p6DeqxX0
質問です
先日カーナビと携帯をブルートゥースで接続し、渋滞検索などしました
その後通信明細を見てると、

パケット割引定額量 4200円(内訳 割引通信料 -520,000円)
パケット通信料 30円(内訳 特定機種データ通信量 30円)
au.NET月額利用料 500円

上記のようにあります。
これはカーナビでの通信料はデータ定額の対象外ということで30円取られてるんですか?
316非通知さん:2011/04/21(木) 12:38:17.70 ID:2p6DeqxX0
間違えました
データ定額→ダブル定額
317非通知さん:2011/04/21(木) 12:47:37.50 ID:UYeEeUKT0
>>314
基本料金は通話する限り外せないのかな?だったら通話料と二重取りな気がするけど
318非通知さん:2011/04/21(木) 12:53:11.39 ID:TnsPr7pdO
あんま真正に触るなよ
319非通知さん:2011/04/21(木) 13:03:40.12 ID:tgOIi4Dv0
320非通知さん:2011/04/21(木) 13:11:15.48 ID:2p6DeqxX0
>>319
なるほど、モバイル通信だと上限10,395円なんですね
危うく使い続けるところだった。。。ありがとうございました
321非通知さん:2011/04/21(木) 13:32:09.72 ID:8+LVVxqSO
>>320
ところがぎっちょん、
6月1日からカーナビの通信が定額に含まれるようになるよ
322非通知さん:2011/04/21(木) 16:25:36.53 ID:MASHZJj60
災害時ナビは無料ですよね?
323非通知さん:2011/04/21(木) 19:59:57.23 ID:ljTSCrtJ0
今年の2月にIS06を購入しました

毎月割りが確か1400円くらいあるんですが
ISフラットからダブル定額に変更した場合
この割引は継続されますか?


自宅でWifi接続でパケ代節約しようとおもいまして・・
324非通知さん:2011/04/21(木) 21:17:18.74 ID:2p6DeqxX0
>>321
えぇ!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ですか!じゃあダブル定額の4200円上限で収めつつナビで使い放題ってわけですね
そりゃ待ち遠しい!
325非通知さん:2011/04/21(木) 21:38:29.20 ID:QtAJiZ2R0
>>324
4200円(税込4410円)じゃないとは思うが・・・w
326非通知さん:2011/04/21(木) 21:42:17.14 ID:TnsPr7pdO
今でもカーナビ接続はパケ定内で計算されてるんだけどね
5月一杯まではお試し期間で無料なだけ、6月からは接続料210円掛かる
それより定額扱いになるのには条件があるから注意が必要だよ
KCP3.0機種と、Gbookやカーウィングとかのメーカー系ナビが必要
カロッツェリアやパナソニックとかの外品ナビは対象外だからね
327非通知さん:2011/04/21(木) 21:44:56.22 ID:brsHR6Uh0
これのことなら無料サービス中なんだが、他サービスか?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/
328非通知さん:2011/04/21(木) 21:57:11.37 ID:2p6DeqxX0
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
カロッツェリアですた
残念
329非通知さん:2011/04/21(木) 22:07:45.21 ID:nIDufUzI0
対象ナビでも楽曲情報の取得とかブラウザ通信は対象外だしな
あくまで交通情報通信しか対象じゃ無いから、以外と使いでが無いんだよな
330非通知さん:2011/04/21(木) 22:31:50.60 ID:0vaJHhK1O
今現在シンプルプランで機種変して25ヶ月目で機種変を考えてます
もし今フルサポートで機種変したらシンプルプランは選べなくなるの?
331非通知さん:2011/04/21(木) 22:43:59.37 ID:DHg1E2ws0
1ヶ月前に5年くらい使ってたW51SHからSH010に機種変しましたが、通信速度がくそ遅くなりました。連れのドコモと比べるとまぁ酷いです。auのまま速度を上げるいい方法はありませんか?
332非通知さん:2011/04/21(木) 22:48:32.85 ID:a3JDkMCd0
有料サイトを何個か契約してるんだけど、
有料サイト情報から解約できるの?
全部解約するのにパケット抑える方法ない?
333非通知さん:2011/04/21(木) 23:13:50.93 ID:8+LVVxqSO
>>332
157に電話して有料サイト制限
334非通知さん:2011/04/22(金) 00:36:49.37 ID:6eV2kTWCO
ホットインフォの懸賞系って安全なの?
335非通知さん:2011/04/22(金) 10:35:10.06 ID:+EK7Yxd8O
>>330

2年間はフルサポートプランになります
25ヶ月目からは、シンプルプランに申し込みで変更可能

もしくはフルサポート解除料の支払いで
24ヶ月以内のシンプルプランへの変更も可能
336非通知さん:2011/04/22(金) 10:53:47.80 ID:i2SHdT8Y0
郵便局の取次ってヤマダ電機のショップでも使えたっけ?
337非通知さん:2011/04/22(金) 11:16:30.11 ID:0T36FH2D0
使えたよ。電話した時に家電量販店で購入する予定と言えばいい
338非通知さん:2011/04/22(金) 11:30:33.04 ID:5Vp/jALW0
家族割り内で無料通話の扱いで分け合いにしてる回線とと繰り越しにしている回線があります
繰り越しにしてる回線で分け合い分使うことは出来ますか?
339非通知さん:2011/04/22(金) 12:29:26.79 ID:+EK7Yxd8O
>>338
ミリ
340非通知さん:2011/04/22(金) 13:03:13.25 ID:5Vp/jALW0
ありがとうございます
341非通知さん:2011/04/22(金) 13:04:12.63 ID:E3Slsa2q0
au oneメールを携帯から受信したら
プランEシンプルのガンガンメールでは
無料なパケットの範囲内なんでしょうか?
342非通知さん:2011/04/22(金) 13:20:27.18 ID:i2SHdT8Y0
>>337
ありがとう
電話してみる
343非通知さん:2011/04/22(金) 14:18:11.71 ID:OqeeOUqpO
SH003を使っています。今年に入って四回ほど何もしていないのに文字サイズが変わっています。
ボールペンで言うと、0.4から1.0に太さが変わった感じ。そうなると画面に波模様〜〜〜も出るのですが見てると気持ち悪くなり困ってます。直そうといじくってもだめです。10日程で元に戻るのですが、こんなこと他の人もなりますか?
344非通知さん:2011/04/22(金) 14:24:41.33 ID:q0nR40rr0
そんなのが他の人も常態化してるんなら
もっと騒ぎになってると思うが
345非通知さん:2011/04/22(金) 16:01:27.92 ID:+EK7Yxd8O
>>341
対象外
346非通知さん:2011/04/22(金) 16:20:51.40 ID:6GzevmPI0
>>333
そのやり方で解約した場合、
解約されるのはAUのオプション以外だけだよね?
安心サポートとかも解約されないよね?
携帯ショップで契約させられた有料サイトだけを解約したいんだけど。
347非通知さん:2011/04/22(金) 17:09:04.27 ID:tFSemetcO
>>346
《契約させられた》て。
端末を値引きする条件として合意して《契約した》んだろ。
348非通知さん:2011/04/22(金) 19:32:07.46 ID:+9xxJ5BTO
>>346
自分で契約しといて「契約させられた」と戯言。
332の文章といい346の文章も馬鹿丸出し。
顔が見えない他人に質問するのに、教えてくださいやお願いしますの一言がない。
馬鹿のうえに礼儀しらず。
349非通知さん:2011/04/22(金) 20:31:29.99 ID:saoH2T9FO
>>335
そっか…じゃーこのままシンプルプランを継続したければまたシンプルプランで買うしかないんだね
ありがとうございました
350非通知さん:2011/04/23(土) 02:21:04.89 ID:47dJ+zLK0
>>348
うぜーな。
その文書く手間を答え書く手間にかけろよ
351非通知さん:2011/04/23(土) 09:56:22.75 ID:yJutZyew0
>>350
       /
      /
      \
      /   
   ハ,ハ_ノ\/\/
.⊂(゚ω゚⊂ ノ お断りします
 ‖‖‖‖‖
 ШШШШШ_____
(__________
352非通知さん:2011/04/23(土) 10:38:45.34 ID:Ca9R3Aj1O
>>350
うぜーな。
その文書く手間を馬鹿と礼儀知らずを直す手間にかけろよ
353非通知さん:2011/04/23(土) 14:24:34.07 ID:0sGDF/hU0
しつもんです。
東日本大震災で携帯が数日間圏外になりました。
ドコモでは繋がらなくても着信があればエリアメールか何かで発信者と時間が
送られてきていたそうですが、auにもこの機能はありますでしょうか。
調べてみたのですが分かりませんでした。

よろしくお願いします。
354非通知さん:2011/04/23(土) 14:31:07.95 ID:yJutZyew0
>>353
auのがdocomoより先に実装してますが。
355非通知さん:2011/04/23(土) 14:39:23.13 ID:yJutZyew0
ただし留守番電話の機能なので、留守番電話をOFFにしていると通知も無い。
docomoは留守番電話とは無関係に着信通知のON/OFFが可能。

(docomoでも着信通知は留守番電話のオプションとして開始したけど、
auと違ってdocomoは留守番電話が標準サービスではないので、留守番電話とは切り離して単独サービスになった。
結果後発のdocomoのほうがちょっと使い勝手が良くなった。)
356非通知さん:2011/04/23(土) 14:50:02.29 ID:rQU42cB60
>>353
災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/
357非通知さん:2011/04/23(土) 15:10:58.06 ID:yt3mMubbO
なんか最近急に電波悪くなった気がするんだが気のせい?
358非通知さん:2011/04/23(土) 15:29:18.69 ID:LhwhalbFO
>>353
そういえばマナーモードじゃなかったです。
確かにドコモのほうが使い勝手良いですね。羨ましいです。
助かりました。どうもありがとうございます。
>>356
災害用伝言板もう一度してみます。ありがとうございます。
359353:2011/04/23(土) 15:35:06.80 ID:LhwhalbFO
>>358は353です。
パソコンが忍法帳とかで規制になってしまい携帯からすみません。

そして>>354-355さん、レス番間違い失礼しました。申し訳ないです。
360 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:41:00.13 ID:rQU42cB60
>>359
忍法帖連投規制は投稿間隔を空ければOK
361なまえないよぉ〜:2011/04/23(土) 15:52:34.06 ID:DeQC9V3J0
さっきから急に電話が使えなくなった。
着信はするのに出れない。留守番電話もツーツーいうだけ。
ネットは繋がるのに・・・どうなってんだろ?
おれだけ?
ただの故障か?
362非通知さん:2011/04/23(土) 16:19:02.88 ID:MM4bVwbk0
急に電話が出来なくなった。通話状態にはなるが、声が聞こえない
au同士で、神奈川←→東京でダメだ
363359:2011/04/23(土) 16:23:01.30 ID:0sGDF/hU0
>>360
そうなんですね。書き込めないからと焦り間隔あけてませんでした。
ついでにブラウザも更新してきました。
ありがとうございます。
364非通知さん:2011/04/23(土) 16:30:05.29 ID:yJutZyew0
365非通知さん:2011/04/23(土) 17:30:03.62 ID:yBWRR/NWO
兄貴がiPhoneに変えて家族割の相手が居なくなったのにずっと継続されてるんだけど
これ言っとかないと後で追加徴収とかされる?
366非通知さん:2011/04/23(土) 17:33:02.27 ID:rQU42cB60
>>365
誰でも割とかじゃないの?
367非通知さん:2011/04/23(土) 22:04:27.49 ID:Z2FeYY5S0
携帯を買い替えします。春セレクト割毎月1500円引きの機種の場合
シンプルコースプランSS 980円/月
EZ WINコース  315円/月
W定額スーパーライト 390円/月の契約で  合計 1685円で
1685−1500=月額185円でいいんでしょうか?(携帯の月賦代と通話料やパケット代、その他除く)
368非通知さん:2011/04/24(日) 00:06:11.85 ID:pwMAGGg10
3月分の利用パケット通信料1642円だったんだけど
何故か372円しかパケット割引適用されてないんだけどなんで?
ちなみに割引サービスはダブル定額スーパーライトでEZWEBしか使ってない
369非通知さん:2011/04/24(日) 00:21:26.55 ID:EQaaFOF2O
>>368
その372円はダブル定額スーパーライトの下限分だ
370非通知さん:2011/04/24(日) 00:48:05.28 ID:pwMAGGg10
>>369
ああそうゆうことか、ダブル定額スーパーライトは上限行かない場合は下限額とそれを引いて使った分が請求されるのか
ありがとう理解した
371非通知さん:2011/04/24(日) 01:20:33.36 ID:cabEcSn6O
auって着拒してたら、拒否番号からかけても、かけられたau携帯には何も履歴残らないの?
372非通知さん:2011/04/24(日) 02:09:57.56 ID:nCbzTOfw0
softbankからMNPでAUにしたんだが指定通話定額ってAUにしたその日からすぐに適用されますか?
373非通知さん:2011/04/24(日) 02:52:21.44 ID:zV/UNsTlO
携帯カメラのレンズに砂入ってて写真が不鮮明になった場合て修理は315円はらっててもだみですか?
374非通知さん:2011/04/24(日) 03:38:20.42 ID:oOf+0qiP0
>>373
だみです
375373:2011/04/24(日) 04:04:32.97 ID:zV/UNsTlO
これを直す場合は自費で修理代はらうとしたらだいたいどのくらいですか
376非通知さん:2011/04/24(日) 05:27:14.07 ID:6JMm9qPf0
質問が2つ有ります。

21ですが今まで家族の名義で使っていた携帯が最近急に調子が悪くなり、
そろそろ自分の名義で携帯を持ちたいと思うのでこの機会に他の機種を買う予定です。
この場合はやはり機種変更ではなく解約→新規契約になると思いますが、
新規とはいえ家族間での移行であり、今の携帯も解約するので電話番号やメールアドレスは継続して使用できるのでしょうか?

また、今の家族名義の携帯を解約する際にその家族本人の同席は必要ですか?
出来れば一人で済ませたいのですが…
377非通知さん:2011/04/24(日) 06:12:16.97 ID:ViN/H5660
>>376
解約じゃなくて名義変更すれば今の携帯の電話番号やメールアドレスを継続して使える。
家族間の名義変更ならば手数料もかからないし、ポイントや契約年数も引き継がれる。
詳しくはhttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000755

同席に関しては、多分ではあるけど委任状があれば大丈夫なはず。
できるならば行く前にauショップにでも電話して聞いてみたほうがいいね。
378非通知さん:2011/04/24(日) 06:19:40.59 ID:e7NjL3MXP
>>376
この場合、おっしゃる通りに解約→新規契約にするか、
あるいは譲渡(名義変更)→機種変更の二通りの方法があります。

・電話番号とメールアドレスを引き継ぐ  解約× 譲渡◯
・ひとりで手続きをする(委任状が必要) 解約◯ 譲渡?
・端末の値段は機種変更より新規の方が安いことが多い
・解約→新規の場合は、解約に伴う誰でも割解除料や新規事務手数料がかかる。

参考までに
 http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/meigi.html
 http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000755
 http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000750
 http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000771
379非通知さん:2011/04/24(日) 07:11:11.32 ID:6JMm9qPf0
>>377
>>378
丁寧にありがとうございます。
譲渡という方法がベストですね。
これでやってみます。
380376:2011/04/24(日) 07:25:59.98 ID:6JMm9qPf0
ちなみに譲渡の場合、
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/meigi.html
のページに
>auショップ・PiPitで譲渡手続きを承ります。現在のご契約者 (譲渡者)・新しく譲り受けられる方 (譲受者) のお二人でご来店ください。
とわざわざ書いてあるため1人では無理そうなので2人で行くことにします。
ありがとうございました。
381非通知さん:2011/04/24(日) 08:39:31.26 ID:JRgq24lEO
春セレクト割が沖縄は対象外ってマジですか?なんで?
382非通知さん:2011/04/24(日) 09:29:01.06 ID:Ws47ARIP0
>>381
KDDIとは別会社だからしかたない
383非通知さん:2011/04/24(日) 09:59:58.73 ID:CSu0EX690
>>372
望むなら。
384非通知さん:2011/04/24(日) 10:00:58.06 ID:CSu0EX690
>>372
あ、もう《した》のか。
後からでは無理。翌月から。
385非通知さん:2011/04/24(日) 10:37:19.93 ID:JRgq24lEO
>>382
そうなんだ…どうしてもムリみたいですね(>_<;)ありがとうございました
386非通知さん:2011/04/24(日) 10:40:27.79 ID:Xq99o4oR0
>>371
着信履歴保存という設定がある。
履歴を残すか否かを選べる。
全機種に搭載されているかは解らないので、オンライン取説などで確認すべし。
最近の機種なら付いてそうだけどね。
387非通知さん:2011/04/24(日) 11:24:53.96 ID:kvUwRBTu0
ポイントで電池パックの購入って店頭では出来ないの?
388非通知さん:2011/04/24(日) 11:33:52.43 ID:Xq99o4oR0
>>387
できるよ。
電池もACも卓上もその場でポイント精算できる。
389388:2011/04/24(日) 11:35:53.45 ID:Xq99o4oR0
あ、店頭っていうのは勿論auショップね。
390非通知さん:2011/04/24(日) 12:03:05.17 ID:nCbzTOfw0
>>383
>>384
372だが契約するとき指定通話定額を付けて当月からを一応選択したのだが
391非通知さん:2011/04/24(日) 12:04:48.43 ID:Xq99o4oR0
それならここで聞くまでもないでしょ。
392非通知さん:2011/04/24(日) 12:16:04.26 ID:4ch5wXqhO
ガラケとスマホをSIM差し替えて両方でネットを使いまくるなら、ダブル定額シリーズよりISフラットの方が安く済むよね?
393非通知さん:2011/04/24(日) 12:41:12.02 ID:+DGSfJr3O
>>392
そう。ISフラットだと5460円で525円安い。
ただしガラケでPCSVを使うと5985円になる。
394非通知さん:2011/04/24(日) 12:49:20.41 ID:CSu0EX690
>>391
ないよねぇ。
びっくりするねぇ。
395非通知さん:2011/04/24(日) 13:54:16.71 ID:4ch5wXqhO
>>393
ありがとう
396非通知さん:2011/04/24(日) 15:50:48.63 ID:hemR6oa50
こんど振替口座変更したいんだけどお客さまコードがわからない。
請求書に記載とあるがWEB請求書だしWEB請求書には8桁しか数字が無い(取り寄せた書類には10桁か12桁な欄しかない)

ちゃんとしたお客さまコードを知る方法ない?
397非通知さん:2011/04/24(日) 15:58:23.08 ID:8p9JiWT40
今後、スマホ路線もいいけど、sportioみたいな手のひら端末はやめちゃうんでしょうか?
398非通知さん:2011/04/24(日) 16:04:28.82 ID:c7KfYQhr0
>>397
残念なが小型端末は日本では需要が無い。
売れる見込みの少ない端末を量産する余裕は
今時の製造メーカーには無い。
399非通知さん:2011/04/24(日) 16:11:11.89 ID:Xq99o4oR0
>>396
お客様コードは8桁で間違いないよ。
その書類が解らんけど、お客様サポートに聞いてみたらどうかな。
400非通知さん:2011/04/24(日) 16:11:28.50 ID:8p9JiWT40
>>398
そうすか。スマホはドコモ、通話はauにしようかと思ってたんですが。
「一億総スマホ」っての変な時代に突入したなぁ。
401399:2011/04/24(日) 16:23:22.54 ID:Xq99o4oR0
>>396
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000664
調べてみたら、KDDIまとめて請求で払っている場合は
10桁もしくは12桁の数字らしい。

まとめて請求と単独請求は口振申込書の書式が違うのかもね。
リンク先を読んでみて解らなかったらお客様サポートに聞いてみてください。
402非通知さん:2011/04/24(日) 19:17:15.38 ID:R53KSnbZ0
>>400
別にそんな時代に突入してないでしょ
現状の機種を見てもスマホよりガラケーの方が遥かに多い
403非通知さん:2011/04/24(日) 19:21:47.33 ID:cheOBET40
> 「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
お客様サポートでは無料通話は繰り越されるが分け合えないって言われました。。。
どっちが正しいのでしょうか?
404非通知さん:2011/04/24(日) 21:35:14.86 ID:hemR6oa50
>>401
ありがとう。口座振替書見たらまとめて請求になってた。
この間のAUひかりに申し込んだからかな?でも料金発生するまえにキャンセルしたんだけどな・・・・・

ひかりに申し込んだから来た申込書なのか口座変更のために取り寄せた申込書なのかタイミング的に判断できないんだよなあ。
取り敢えずもう2〜3日様子見てみるかな
405非通知さん:2011/04/24(日) 21:41:18.06 ID:3E4JmC580
auポイントが1万程度あるんだけど月賦で携帯購入する場合、ポイントは使えるのかな?
例えば月2500円の場合、4ヶ月分ポイント払いで使えるとか出来ますか?
あと、購入する店が家電量販店の場合、auポイント使って充電器など買えますか?
406非通知さん:2011/04/24(日) 22:08:05.30 ID:C6pSlFw6O
法人系サービスって例えばどういうサイトのことを言うんですか??
モバゲーとかって入りますか??教えてください。お願いします!!
407非通知さん:2011/04/24(日) 22:46:07.32 ID:R53KSnbZ0
釣りなのか馬鹿なのか
マジレスするとググレカス
408非通知さん:2011/04/24(日) 23:21:00.32 ID:0AQyRhxv0
馬鹿
409非通知さん:2011/04/24(日) 23:43:24.63 ID:7b1x4ymwO
IS03の白ロムを購入してW63Sから機種変(増設)するんですが、ISシリーズ専用プランには持ち込み機種変でも変更出来ますか?
410非通知さん:2011/04/24(日) 23:45:04.13 ID:C6pSlFw6O
調べてみたんですけどあんまりよく分からなくて(笑)
料金照会を見たら法人系サービスを含みますって書かれてあったので、何かなぁと思って聞いちゃいました。
馬鹿ですいませんf^_^;
411非通知さん:2011/04/24(日) 23:52:08.14 ID:Xq99o4oR0
>>409
できる。

>>410
そもそも法人とは会社のことだよ。
会社の名義でauを使っている契約者に対するサービスのこと。
412非通知さん:2011/04/25(月) 03:56:34.04 ID:JfooAdiT0
友人に名義変更しました。反映までに何日程かかりますか?
413非通知さん:2011/04/25(月) 07:23:32.48 ID:FY4vSFaW0
>>412
※ご来店から1週間程度で手続きが完了します。手続き完了後、お二人それぞれにハガキにてお知らせします。

414非通知さん:2011/04/25(月) 07:40:46.13 ID:3sl8TUimO
>>405
そのとおり。
10000ポイントが2500ずつ4ヶ月に渡って本体代金の割賦に充当されます
充電器や電池は量販店でもポイント処理できるとことできないとこあるっぽい(経験上)
充電台は1000円しないから、現金で買ってポイントすべて本体にまわすオススメ
415非通知さん:2011/04/25(月) 12:47:21.75 ID:sMNBZXrBO
携帯水没。なんとかしてデータを取り戻したいです!!
一昨日の夕方、ジョギング中にポケットに入れていた携帯を勢いよく水溜まりに落としてしまいました。
落としてすぐに拾い、電池パックの蓋を開けてみたら赤い水玉模様は滲んではおらず、水気は拭き取りましたが電池は取り外さずにアドレス帳やメールをSDに保存する操作を慌ててしていました。
30分程でショップに行き、データをSDに移してくれていたのですが途中で電源が落ちてしまい…。それから乾燥機にかけてくれ『乾かしたのでまた電源入れてみてデータ移しますか?』と言うのでお願いしたのですがまた前述と同じ結果になりました。
これ以上繰り返しても良くないと判断し、昨日の朝の便でメーカー修理に出して貰うことになりました。そこで質問なのですが、
@メーカーとは、携帯の製造元(使っていたのはSH001です)なのでしょうか?
Aメーカー修理に出してもデータ吸い出しが出来なかった場合(初期化修理しか出来ないと言われた場合)、引き取って自分で“携帯データ吸い出し専門業者”のようなところに救いを求めたら見込みはありますか?
メールや写真などのデータがどうしても諦められないんです。どうか取り戻せる方法を教えて下さい。
416非通知さん:2011/04/25(月) 12:55:27.68 ID:qlLc7yt0O
auプレミアメンバーズって入ってる人多いんですか
417非通知さん:2011/04/25(月) 12:56:07.98 ID:5gNKxIUQ0
>>415
@シャープの修理専門の工場がある、他各社も同じだと思う

Aどこが駄目になったのかに拠るので、端末が戻ってこないと解らない
 メモリー部分がパーツ交換されるとどうしようがもう無理
 業者についても見込みなんて立たないし、時間と費用が結構かかると思われる
 大相撲の八百長問題でデータ解析に1台3ヶ月とか言われてる

大事なデータなら事前の備えでこまめなバックアップを次からお勧めする
418非通知さん:2011/04/25(月) 13:19:06.98 ID:tDzmH/PV0
auやauショップに問い合わせてるんだが
それぞれで言われることが違うのでアドバイスをお願いできませんでしょうか。
現在、非ICカード機種を使っていて、それをICカード機種の中古白ロムに機種変更しようと思ってます。
中古白ロムは外装が傷んでるので外装交換することが前提なんですが、次の3通りの方法があります。
1. まず中古白ロムを外装交換してから、ロッククリア&機種変更(料金プランはフルサポート継続)
2. ロッククリア&機種変更してから外装交換(料金プランはフルサポート継続)
3. 無料でPT002に機種変できる案内がきたのでまずPT002に機種変更して(料金プランがシンプルに変更)
  その後、中古白ロムをロッククリア&外装交換

そこで質問ですが
1. まず外装交換はどのパターンの場合でも受付してくれるか?
2. 外装交換にかかる費用はどの場合でも同じなのか?
3. 外装交換の費用をauポイントで払えるのはどのパターンか?

auに2回、2つのショップに各1回、計4回電話して聞いてみたけど
・外装交換は先に機種変更してからでならと受けられない(auショップ)
・外装交換で修理に出しても他のところも壊れていて修理不可能で返却される場合もある(au)
・先に機種変更した方が外装交換は安くなるがどれくらい安くなるかはわからない(au)
・先に機種変更して外装交換出した場合は外装交換の上限が5250円、全交換で上限10500円(au)
・先に外装交換しても、機種変後に外装交換しても費用は同じ(auショップ)
などなど。もう何がなんやらさっぱりわからない。
いったい何が真相なんでしょうか。
419非通知さん:2011/04/25(月) 13:21:20.57 ID:B2ag7G+d0
水没したらすぐに電池外して、内部まで完全に乾くまでしばらく電源入れるなよ
420非通知さん:2011/04/25(月) 14:13:58.05 ID:SMmaAOq50
だよな。電気製品の基本だ
421非通知さん:2011/04/25(月) 15:03:40.87 ID:8l0jMXo/0
auからauに返信したら、受信先の携帯では件名はNONTITLEになることってあるんですか?
ちなみに自分はauです。
ドコモやソフバンからの返信やauからのほとんどの返信はREがついてますが、
一部のauの人からの返信は毎回NONTITLEになります。
422 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/25(月) 15:33:38.19 ID:yOCpTyom0
なあなあNex-fi使ってるやついるのか?
使いたいんだかがネットには流通がない。
auショップ行けば買えるのか?いくらなのか?
423非通知さん:2011/04/25(月) 15:39:01.15 ID:yOCpTyom0
>>422
めんご 自己解決
auオンラインショップにあったわ
424非通知さん:2011/04/25(月) 15:53:28.59 ID:AAAwj4Y9O
>>421
返信するときに件名を削除してるのでは?
425非通知さん:2011/04/25(月) 18:37:57.14 ID:5gNKxIUQ0
>>421
auが通信データに勝手にReを付けるわけでなく
内蔵メールソフトの機能だから、つかない機種も有るのかもよ
426非通知さん:2011/04/25(月) 18:49:05.85 ID:HOkKBCxl0
すみません、学割で教えていただきたいのですが、
前にどこかのスレでみたのですが、
auの場合、放送大学は科目生がNGだと
思いますが、代わりにかなりあやしい
大学?がかかれていました。

なんか右翼っぽいのが。
その大学と、それが対象かどうか
分かる方がいましたら
教えてくださいー。
427非通知さん:2011/04/25(月) 19:14:13.61 ID:2WAqXrwZ0
>>426
頭悪そうな質問だな
右翼っぽいって...特筆してあるってことは防衛大学校か何かか?
428非通知さん:2011/04/25(月) 19:18:26.18 ID:iEt3zaQA0
「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ(KDDI)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html

「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉(KDDI)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html
429非通知さん:2011/04/25(月) 19:39:55.96 ID:HOkKBCxl0
>>427

違います。
もっとマイナーな学校でした。
HP見ましたが、なんかかなり古臭い
通信制の学校だったような気がします。
430非通知さん:2011/04/25(月) 19:56:23.81 ID:EQF53IrBO
>>429
お前のママもエスパーもここにはいねぇんだよ。
431非通知さん:2011/04/25(月) 20:37:30.14 ID:JUNvmdWQ0
今年の7月で誰でも割の期限きれるんだけど、来年の停波で使えなくなる機種使ってる。
このまま持ってたら停波のときに解除料発生するんだろうか?
432非通知さん:2011/04/25(月) 21:10:59.32 ID:yYrfprZs0
知人のau携帯にメールをした所
エラーで戻ってきました。
そこで電話をした所
「お客様のご都合でおつなぎできません。」とのアナウンスが。

この場合考えられるケースで
相手が携帯電話を解約したということは考えられますか?

なんとなく料金滞納で止められているか
こちらを拒否しているかだとは思うのですがどうでしょうか?
433非通知さん:2011/04/25(月) 21:23:01.05 ID:5gNKxIUQ0
まんま、そのメッセージで検索かければ答えは明白

まあ滞納
434非通知さん:2011/04/25(月) 21:29:49.70 ID:yYrfprZs0
ありがとうございます。

解約の場合はその番号は現在使われておりませんとかですかね。
435非通知さん:2011/04/25(月) 21:35:40.37 ID:oC1e8eoD0
>>429
サイバー大学だったりしてw
ttp://www.cyber-u.ac.jp/
436非通知さん:2011/04/25(月) 23:41:51.84 ID:ivSXq9Vq0
機種変更で必要なのは携帯電話、通帳、免許証ですよね
通帳いらないかな?
437非通知さん:2011/04/25(月) 23:59:24.05 ID:35wTlriX0
すみません、教えてください。
今、自分名義でA.Bの2回線(うち1回線は未成年の子が利用者登録)持っています。
AB回線間で家族割を適用しています。
家族間なので通話は無料です。

子供がしばらくの間Aの電話を使わなくなったため、充電切れなどが多発して不便なので
転送機能を使ってAの番号にかかってきた電話も私が使っているBでまとめて受けたいと考えています。
その場合のAからBへの転送の料金(通話料)は発生しますか?
AB間の普通の通話の場合は家族割で無料ですが、転送だと他人からの電話なのでわからなくなってしまいました。

438非通知さん:2011/04/26(火) 00:42:50.18 ID:NXW83y0a0
4年前auからドコモへMNPしました。
電話をかけようとすると急に圏外になったり、Ezwebが繋がりにくかったりするのに嫌気が差したからですが、またauへMNPしようと考えています。
現在、auのトラフィック状況はいかがでしょう。
顧客満足度No.1と仲間由紀恵が言っていた時期より改善されているでしょうか。
皆様のご感想をよろしくお願いします。
439非通知さん:2011/04/26(火) 00:49:05.22 ID:nzRG8wTf0
auは同時に一括で3回線契約できますか?
家族の分も自分の名義で作りたいのですが。
440非通知さん:2011/04/26(火) 11:27:33.19 ID:MuUGwTcp0
>>438
auを信用するな
昔から全く変わってない
むしろ無茶なcdmax1停止の強行
441質問:2011/04/26(火) 11:43:37.00 ID:C+v3PXTv0
10年来つかってたドコモでの電話番号をソフトバンクに移転しました。
そしてこんどはAUのワイマックスのやつに乗り換えたいとおもっています。
電話番号はそのまま移転できますか
442非通知さん:2011/04/26(火) 12:08:17.16 ID:UXTlsVVN0
どなたか>>418にアドバイスいただけませんでしょうか。
443非通知さん:2011/04/26(火) 12:39:12.12 ID:wmCZYYfyP
>>442
外装交換が先だろうと後だろうと新品購入でない以上は
安心ケータイサポートには入れない。だから外装交換は
いずれにしてもケータイサポート未加入時の料金で
保証が有効なら10,500円、無効ならそれ以上。
…と解釈するからあくまで素人判断だけど5番目の意見を支持する。

と言うよりそれだけauの中の人の間でも判断は分かれていると
いうことなんだから実際に出してみないとどうなるかは分からない。
それから仮にここで聞いたのと対応が違っていた場合に
「2chではこう言ってましたよ!」「2chは信用できない!」とか
言いそうな気がしたので答えなかった。
444非通知さん:2011/04/26(火) 13:07:49.19 ID:UXTlsVVN0
>>443
レスありがとうございます。
5番目の意見というのは
>・先に外装交換しても、機種変後に外装交換しても費用は同じ(auショップ)
ということでしょうか。

>「2chではこう言ってましたよ!」「2chは信用できない!」とか
>言いそうな気がしたので答えなかった。

ただ実際に外装交換をした人で
たとえば機種変前に交換しようとしたら断られたことがあるとか
そういう意見を聞きたかっただけなんですけど、そういうふうに
とられてしまったのは残念です。
あなたが言われている「保証」というのは携帯の製造年から
3年以内という「保証」のことですよね。auの人もその保証に
ついては言ってたのですが、「保証」が機種自体についているものならば
機種変前、機種変後にかかわらず上限10500円が適用されるはずなのに
機種変前と後では値段が変わると言われたりするので混乱しているわけです。
まあとりあえずいちど機種変前にポイントが使えるならとりあえず
外装交換に出して見積もりとってみます。
445非通知さん:2011/04/26(火) 15:34:09.27 ID:JaHqP4E50
>>443
最初の印象どおり、スルーしておくべきだったな。
446非通知さん:2011/04/26(火) 18:59:29.76 ID:+rOPvGop0
auのICロック解除って2100円かかると思うんだけど、2100円で何台まで解除可能ですか?
447非通知さん:2011/04/26(火) 19:02:34.56 ID:vh9K5eYV0
>>446
1台だけ
448非通知さん:2011/04/26(火) 19:03:41.79 ID:z2pjKJBB0
ひどい質問だな
449非通知さん:2011/04/26(火) 20:17:45.49 ID:JPwYLtgj0
4月の頭あたりから無料ニュース見るのにパケット通信料が発生しますって
出るようになったんだけど有料に変更されたの?
450非通知さん:2011/04/26(火) 20:45:51.11 ID:9zX66wQQ0
MNPでdocomoに行くことになったんですが、誰でも割の解約金を払う必要があります。
このお金をこれまで貯めたポイントで支払うことは可能ですか?
451非通知さん:2011/04/26(火) 21:04:29.94 ID:IoR7EkVN0
>>450
不可能。
452非通知さん:2011/04/26(火) 21:12:08.40 ID:9zX66wQQ0
>>451
そうですか。ありがとうございます。
453非通知さん:2011/04/26(火) 22:57:12.26 ID:RFOQTKilP
>>437
無料だったよ。
念のため今日のAの料金記録して、フル転送にして数秒通話してみて明日も料金確認で確実。
454非通知さん:2011/04/27(水) 00:13:33.20 ID:GHy7qsRo0
>>440
レスありがとうございます。
スマートフォンも増えてきたので回線増強をしているかと思っていたのですが…。
もう少し検討してみます。
455非通知さん:2011/04/27(水) 00:41:17.17 ID:7GkoJCnFO
料金を口座振替にしてあるのですが、引っ越しする場合、住所変更の申し込みをすると紙請求書に戻ってしまいますか?
調べたら翌月から新住所に…とか書いてあったので、どうなるのかわかる方お願いします。
456非通知さん:2011/04/27(水) 02:42:31.91 ID:8FAAbh0K0
家族間の譲渡にはどれくらいの時間がかかりますか?
2〜3日かかると言われたのですが、どうなんでしょうか?
以前行ったショップでは当日譲渡されたように思うのですが。
457非通知さん:2011/04/27(水) 07:24:05.90 ID:26k6V95w0
>>455
なぜそんな理屈に。
住所が変わったからといって、口座も変更するわけではあるまい。

458非通知さん:2011/04/27(水) 07:50:36.41 ID:lTDlmyNV0
スカイプAUがガラケーではタイプEシンプル対応だったらdocomoから移っても良いんだけど対応しそうかな?かといってSoftBankは嫌だしね。
459非通知さん:2011/04/27(水) 09:15:29.51 ID:7GkoJCnFO
>>457
なるほど。
ありがとうございました。


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420


↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww
461非通知さん:2011/04/27(水) 16:10:56.52 ID:h7zcGHxQP
恥ずかしながら金融事故中なのですが、こういった場合は、例えauの支払いを遅延させた事が無くても、機種変更時の分割支払い審査は通らないのでしょうか?
任意整理や自己破産ではありません
462非通知さん:2011/04/27(水) 16:15:29.91 ID:BHu7iWwN0
>>461
金融ブラックね。与信は通らないだろうね。
463非通知さん:2011/04/27(水) 16:30:08.27 ID:h7zcGHxQP
>>462
そうですよね。
W44Kが故障してきたので機種変更したかったのですが、高い端末を無理して買わずにその時一括で買える範囲の物を狙おうと思います。
ありがとうございました。
464非通知さん:2011/04/27(水) 16:58:44.21 ID:e3M+SHD70
現在、IS02をICカード抜いて使用してます。
質問があります。
ガラケーに差して使うためにロッククリアしますが、端末が新品のがほしい場合
手っ取り早いのは、プリペイド端末だと思うのですが、
ロッククリアして、プリペイド端末にさして使用可能でしょうか?
プリペイド契約自体も自分の契約だからロッククリアはしなくても良いのでしょうか?
465非通知さん:2011/04/27(水) 18:04:47.13 ID:72gVoFQz0
>>463
カードなどのブラックは携帯の分割に関係ないよ。騙されちゃいかん。
俺の父ちゃんが任意整理中でも分割できた。
auの支払いが滞りなく行われていればまず審査は通る。
466非通知さん:2011/04/27(水) 18:14:50.55 ID:f08pyBN3O
>>465
最近CICを覗くようになった
467非通知さん:2011/04/27(水) 18:28:09.61 ID:72gVoFQz0
>>466
見るかもしれないけど、一番の判断基準はauの支払い状況だって聞いたよ。
支払い遅延をしたことがないなら、機種変更は大丈夫だと思うけど。
468非通知さん:2011/04/27(水) 19:51:24.50 ID:U96EIMY20
いまさらの質問ですが2ちゃんねるの専ブラは何をお使いでしょうか。
今日、6年ぶりに機種変してきました。
469非通知さん:2011/04/27(水) 19:59:45.87 ID:/fJh29nm0
毎月割って機種変更すると期間が残ってても無効になりますか?
470非通知さん:2011/04/27(水) 20:08:08.63 ID:GMteCAd60
>>468
imona
W2ch
Gikolet
471非通知さん:2011/04/27(水) 20:40:51.07 ID:/rtbcIko0
現在IS01の7円simを所有しています。
春から子供用にメール端末が欲しいのですが
どのようにするのが一番得でしょうか。
今考えているのは、自分のSIMをSSにして
子供用がシンプルEでガンガンメールプラス
分け合いの無料通話1,050円がいいかなと
思っています。
ほかにもっといい方法があるでしょうか。
472非通知さん:2011/04/27(水) 23:01:16.43 ID:nArrQyYH0
>>469
それが毎月割。解約、機変、パケット廃止(ISフラットorダブル定額以外)は割引終了の対象です。
473非通知さん:2011/04/27(水) 23:15:29.14 ID:/fJh29nm0
>>472
ありがとうございます
474非通知さん:2011/04/28(木) 00:01:13.58 ID:309Y8l070
>>456
基本は当日でしょう。ただ時間などにより翌日になることも。
475非通知さん:2011/04/28(木) 00:01:40.96 ID:IKbQuAl/0
お店で、旧WIN→WINの機種変がお買い得だったのでやりたいのですが、
今使ってる機種が、W43Hと増設したW53Sなんです。
お客様サポートで確認すると、W53Sを使用中となってるのですが、
この状態だと、W43Hを持って機種変しに行っても、旧WIN→WIN価格での
機種変は認められないのでしょうか。
476非通知さん:2011/04/28(木) 00:12:52.52 ID:BflgzedB0
ムリ
477非通知さん:2011/04/28(木) 00:13:37.21 ID:IKbQuAl/0
thxです。
478非通知さん:2011/04/28(木) 00:15:00.79 ID:FrZnblFi0
持ち込み機種・以前使用していた機種は対象外。
最新の販売履歴がある機種でサービス提供有無を判断するから。

今回の場合は認められない
479非通知さん:2011/04/28(木) 01:17:54.54 ID:aKOMDrGi0
電波再編でシンプルコースで誰でも割に加入すればタダで携帯もらえるって手紙が来たんだけど誰でも割に既に加入してた場合って
期間ってリセットされるの?それとも今の期間を継続するの?
480非通知さん:2011/04/28(木) 01:31:42.31 ID:aY7mUTDj0
ケイゾク
481非通知さん:2011/04/28(木) 01:52:47.65 ID:sQUkyWLmO
今の携帯をスマホに機種変しようと考えていた所で今回の終了のお知らせが来たんですが、待っててもこれ以上特に何も(安くなる/無料になる)ないんですよね?普通に機種変したらいいんですかね。無知ですみません。
482非通知さん:2011/04/28(木) 02:11:26.76 ID:b4ucIRJ70
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/pdf/11haru_select.pdf

春セレクト割でプランEシンプルを利用しその月通話もパケットも利用しなかった場合、
その月の請求は0円になるのでしょうか?合計で1500円以内に毎月抑えた場合、
2年間は一円も払わなくていいのでしょうか?
483非通知さん:2011/04/28(木) 03:02:23.67 ID:WcItZD5D0
NO
NO
484非通知さん:2011/04/28(木) 03:14:25.97 ID:FhUM2SkaO
最近、s005に変えたんですけどメーカー的に、日立>ソニエリのように感じたんですがみなさんはメーカーで選ぶとどんな感じですか?機種変の参考にしたいので教えてください。
485非通知さん:2011/04/28(木) 03:21:32.24 ID:moLEraLn0
>>481
終了までまだ1年あるんだから何があるかはわからないでしょ




>>484
質問スレでアンケート行為はしないでね
486非通知さん:2011/04/28(木) 03:25:57.22 ID:VWVC64/I0
パケット割引サービスを今月だけ適用したいのですが
携帯から申し込む場合、今月からと来月からとしか
携帯画面では出ないのですが「当月のみ加入」というのは
なぜ選択肢を作らないのでしょうか?
客センは夜はやってないので携帯からしか申し込めないので不便に感じます

なぜ当月加入が携帯からできないのかという疑問を解決されたかた
よければ教えてください
487非通知さん:2011/04/28(木) 03:33:37.91 ID:aY7mUTDj0
webからだと適用のタイムラグがあるからじゃね
488非通知さん:2011/04/28(木) 03:38:32.92 ID:8MwUi5UAO
>>486
パケット割引当月適用はあくまで特例措置なんで
489非通知さん:2011/04/28(木) 04:10:30.71 ID:VWVC64/I0
>>487
タイムラグとは?
今月だけ適用っていう手続きが客センではできるのに
携帯画面で出来ない理由としてはおかしいと思います


>>488
でも、パケ割加入、そして解約と2回も携帯から申し込みを日を改めてするのは
無駄だと思うのですが
向こうの回線も1回で当月のみ加入を受け付けた時と比べて無駄に回線使用しますし
490非通知さん:2011/04/28(木) 04:16:08.44 ID:VWVC64/I0
この疑問は、毎月パケット使用料に応じてパケ割を加入解約する人の共通の疑問だと思います
長年なぜau側が携帯で当月のみ加入を認めないのか不思議でたまらないです
合理的な理由はないですよね?
1月のみの加入を認めないのなら客センでも断るべきだと思うし
制度として認めてるのなら利用者の便利のために携帯からの当月加入も認めるべきではないでしょうか?
491非通知さん:2011/04/28(木) 05:31:19.40 ID:moLEraLn0
ここはauに対しての愚痴を言うスレじゃないから
他所でやれ
492非通知さん:2011/04/28(木) 05:59:28.75 ID:U4mwI/CJ0
>>491
と、馬鹿が言う
493非通知さん:2011/04/28(木) 07:24:42.74 ID:maUp5IEDO
今さら止められないvodafoneのおいしい料金プランとメールアドレスのため、ソフトバンクモバイルの呪縛から逃げられません。
AUは緊急地震速報に対応しているようなので、専用機として一台購入したいのです。
どのような機種を、どのような契約で購入すれば緊急地震速報を月々7円で運用可能なのか、お教えいただければ幸いです。
スレ違いであればご容赦ください。
494非通知さん:2011/04/28(木) 09:13:14.08 ID:bzhnQSZe0
>>493
Softbankで今後出る対応機種に機種変更すれば。
495非通知さん:2011/04/28(木) 09:59:28.67 ID:xMtiYC9p0
>>482
本体代は?分割購入なら分割金がかかります。
安心ケータイサポートも加入ならかかります。

0円になるには分割なしでEシンプル、EZ WINのみの契約です。
※ユニバーサルサービス料は除く

ただ0円はないにしても毎月割や春セレクト割は安いですよねぇ。
496非通知さん:2011/04/28(木) 10:01:43.66 ID:dml0dPqf0
春セレクト割と800MHz帯の対象機種の割引は併用出来ますか?
497非通知さん:2011/04/28(木) 10:18:16.77 ID:hzcDubTsO
>>466

おらは6年前のJCB延滞179万→残債53万お目こぼし分割返済の身分だった去年末、au歴4年→機種変分割払いあっさり通ったけど?
498非通知さん:2011/04/28(木) 11:45:31.62 ID:xMtiYC9p0
>>496
対象機種が決まっています。キャンペーンなので地域によって違うかも。
499非通知さん:2011/04/28(木) 11:45:56.15 ID:ySHt1KFh0
490の件だけど客センで聞いてみたけど以前からそういうシステムとのこと
イージーウエブ上から変更できれば客もいちいち客センに電話しなくてもいいのに
昼間は回線が混雑してて待たされることもないし
向こうも電話数がその分減って仕事が楽になるのに
なんでこういう不都合が残ってるんだろうね
500非通知さん:2011/04/28(木) 11:48:51.06 ID:ySHt1KFh0
他のドコモとかSBとか二台持ちしてる人にお聞きしたいのですが
そういうパケット割の当月適用の問題とか起こってませんか?
501非通知さん:2011/04/28(木) 11:53:59.12 ID:bzhnQSZe0
うざ。
そもそもauしか「後出し当月のみ」はできないから。
502非通知さん:2011/04/28(木) 12:10:43.94 ID:JMLGlRdA0
>>501
お前がウザイよ
普通の質問なのに
503非通知さん:2011/04/28(木) 12:26:23.93 ID:bzhnQSZe0
ID:VWVC64/I0
ID:U4mwI/CJ0
ID:ySHt1KFh0
ID:JMLGlRdA0
504非通知さん:2011/04/28(木) 12:30:53.55 ID:aY7mUTDj0
ezweb上でパケット割引の当月適用ができないってことで
要望や不満はauに訴えたんでしょ?
質問スレで意見を募るなよ。
ここは議論や意見を交わす場じゃない。
やりたきゃ自分で専用スレ立ててやってくれ。
505非通知さん:2011/04/28(木) 12:33:08.20 ID:wVvSi86F0


ID:bzhnQSZe0


馬鹿のくせに必死だなw
506504:2011/04/28(木) 12:33:29.57 ID:aY7mUTDj0
○当月適用のみ
×当月適用
507非通知さん:2011/04/28(木) 12:33:49.25 ID:lfs73xn90
>>504
お前が答えなくてもいいし、お前が仕切る必要も無い
消えろ
508非通知さん:2011/04/28(木) 12:34:49.76 ID:0sxzVhJJ0
>>502
IDころころ変えて必死だなw
509非通知さん:2011/04/28(木) 12:37:38.05 ID:XcLZHKdB0
馬鹿がドヤ顔で仕切り出すと荒れる法則w
510非通知さん:2011/04/28(木) 12:48:40.87 ID:FRh0WfyOP
511非通知さん:2011/04/28(木) 12:52:23.38 ID:bzhnQSZe0
>>510
docomoは救済措置で一回線一度に限り遡れるだけ。
Softbankはオプションまで申し込んで遡れることがあるだけ。

auの 当月《のみ》 適用 とは根本的に違う。
これはauにしかないの。
512非通知さん:2011/04/28(木) 13:10:39.45 ID:8MwUi5UAO
■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
 ・荒らしには反応しない。
513非通知さん:2011/04/28(木) 13:31:03.01 ID:y9mLFu/t0
増設は何台まで可能ですか?
514非通知さん:2011/04/28(木) 13:34:26.48 ID:Vz2KuehA0
>>512
いちいち仕切らなくていいよ
そういうことやってると荒らしの仲間
515非通知さん:2011/04/28(木) 13:41:47.15 ID:UU+WQtUT0
海外の携帯はパケット単位で細々と料金設定っていうのがないようだね

もうPCからの回線じゃ使い放題が当たり前のご時世なのに
超高額なパケット料でぼったくろうとしてる日本の携帯会社は時代遅れのような気がする

パケット割引でも申し込まなくても一定の上限決めてあとは使い放題にすべきだと思う
ビクビクしながら携帯使ってたら利用者増えないよ
516非通知さん:2011/04/28(木) 13:46:04.26 ID:X7BARVIB0
フルサポは機器インセをもらう代わりに基本使用料が高いのは分かるのですが、持込新規でシンプルコースが選べないのはなぜでしょうか?
517非通知さん:2011/04/28(木) 13:47:28.87 ID:ACThlbSS0
>>515
海外では課金単位が大雑把なだけ。それでも携帯電話の
デ−タ通信定額課金制を行って国は少ない。
518非通知さん:2011/04/28(木) 13:49:40.40 ID:ACThlbSS0
>>516
「”買い方”セレクト」だから販売店で購入した際の特典
519非通知さん:2011/04/28(木) 13:58:49.90 ID:NZTy9Q6V0
>>517

海外じゃADSLですら(おおざっぱな)従量課金だな
520非通知さん:2011/04/28(木) 14:12:58.46 ID:EoieAwr+0
>>519
馬鹿か?
521非通知さん:2011/04/28(木) 14:41:56.31 ID:C0CC8WkG0
>>519
日本も最初はそうだったよね。
月額固定とか言っといて月の転送量が何G超えたら従量制とかで結局青天井な料金体系。
522非通知さん:2011/04/28(木) 14:53:05.37 ID:bzhnQSZe0
>>515
>>517
>>519
>>520
>>521

スレ違い
523非通知さん:2011/04/28(木) 15:11:43.52 ID:8MwUi5UAO
早漏の黄金厨が湧いてきたな
524非通知さん:2011/04/28(木) 15:15:35.93 ID:xkYk6pOJ0
>>520
無知乙
無知は恥じゃない
がんばれ
525非通知さん:2011/04/28(木) 15:29:45.42 ID:0Gqtn4eF0
春セレクト割の条件が指定オプション加入と書かれていたので、
そのオプションは何かと聞いたら「パケット割」と言われました。@福岡ビックカメラ

auサイトを見ると、パケット割はプランEにはつけられないんですよね?
となると、SSプランになると思うのですが、
ここのスレを読んでたらプランEでもいいような?!

通話は月に10分未満なので無料通話は不要だし、
携帯の目的はほぼメールとネットなので、ガンガンメールが付いている方が嬉しいのですが。
ド素人ですみません、アドバイスお願いします。
526非通知さん:2011/04/28(木) 15:57:12.89 ID:8MwUi5UAO
>>525
プランEには独自のパケット割引が自動で付いて来る
527非通知さん:2011/04/28(木) 18:24:21.54 ID:VaA/FRse0
>>524
と、馬鹿が言う
528非通知さん:2011/04/29(金) 01:35:55.03 ID:dZ5p1R680
ガラゲーで昔の料金の時に機種変して以来なんですけど
今プランs+誰でも+ダブル定額ライト+wifi-win+有料で月9000円くらい

んでIS11SとSH010(白ロム機種変)の二台持ちで同じ金額になりますか?

スマホはWEBガラは通話とメールで学割を申し込み予定です

後禿のプリペイド買ってMNPでIS11Sを買うのは得でしょうか?
529非通知さん:2011/04/29(金) 10:10:13.06 ID:42TmYeYAO
■質問の前に……
 機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
530非通知さん:2011/04/29(金) 16:03:12.91 ID:pPsFgma+0
>>529
馬鹿か?
531非通知さん:2011/04/29(金) 16:20:24.83 ID:tcng4AJi0
auIC対応機とプリペイドカード両方持ち込みで契約をしたらチャージなしで契約(後から自分でチャージOKと説明)されたんだけど、
チャージしないままMNP転出ってできますか?
532非通知さん:2011/04/29(金) 16:35:53.43 ID:txzTtLiN0
お願いします。
現在AUを2個持ちしています。
回線その1=T005(ガンガンメール+Ezweb)←メインで使っています
回線その2=GzOne(春セレ割 プランSS+ダブル定額スーパーライト+安心サポート)←分け合い通話分としてしか使っていない。

回線その1=T005の番号でGzoneの機種を使いたいので
AUショップ持ち込みで2100円払ってGzoneのSIMロック解除して回線その1で使うことを考えています。
それを実行した場合なのですが、

質問1
GzoneのSimロック解除して回線その1のSimを刺して使う場合
回線その2につけてある安心ケータイサポートはどうなりますか?
自分の考えでは回線その2を機種変したわけではないので安心サポートはそのまま維持できるかな?と思うのですが、
でも安心サポートの対象のGzoneの番号が変わっていたら修理に出すときに面倒なことになる気もして混乱してしまいました。

質問2
GzoneをSimロック解除した場合、回線その2の春セレクト割は無くなりますか?
回線その1でGzoneを使うので、Gzoneから抜いた回線その2のSimはそのままどっかに保管して、
回線その2は家族割の無料通話補給用として維持したいと考えています。

よろしくお願いします!
533非通知さん:2011/04/29(金) 16:41:26.38 ID:pPsFgma+0
>>532
こんなとこで長々と書き込むよりAUショップに電話して聞けばいいのに
頭悪いのか?
534非通知さん:2011/04/30(土) 01:49:11.39 ID:p73YVBra0
>>531
NO
535非通知さん:2011/04/30(土) 10:10:37.50 ID:wW3O4+f90
安心サポートは無意味なので解約しとけ
536非通知さん:2011/04/30(土) 12:37:25.10 ID:bAB8UBux0
3/11の津波で流されたあげく安心サポ適用外にされて大泣きした彼は
総務省経由でクレーム入れたらやっと安心サポ適用してもらえたようで一安心
537非通知さん:2011/04/30(土) 12:38:35.04 ID:6F86ikoR0
ゴネガチ( *`ω´)
538非通知さん:2011/04/30(土) 13:49:45.64 ID:bkEWN7cO0
名義は自分A、買う時に利用者登録をさせられた−実母B。
この携帯を妻Cに譲渡したいんだけど、出来る?
実際の利用者でないと譲渡出来ないと用紙に書いてある。
539非通知さん:2011/04/30(土) 13:53:49.52 ID:bkEWN7cO0
実母Bは面倒くさいから適当に書いた。
こんなんやったら大人しく妻Cの名前書いとけば良かったわ。
540非通知さん:2011/04/30(土) 13:59:38.42 ID:uLis7YkF0
親御さんに委任状を書いてもらって
奥さんがショップで申し出れば。
541非通知さん:2011/04/30(土) 14:02:11.85 ID:bkEWN7cO0
>>540
名義はあくまで自分Aなのに、やっぱ実母Bの委任状がいるの?
1回線分空けたかったのにややこしいなぁ。
542非通知さん:2011/04/30(土) 14:20:43.83 ID:HCbQlEtU0
>>541
ややこしいのはお前だろ、馬鹿
543非通知さん:2011/04/30(土) 18:06:16.66 ID:xaWFubhK0
>>541
譲渡に必要な手続き
Aの委任状、Aの免許or保険証のコピー、Cが来店、Cの免許、Cの通帳orキャッシュカードorクレジットカード
※本体分割中の場合は清算を事前にしておくこと
※利用者Bは関係なし
544非通知さん:2011/04/30(土) 18:18:35.84 ID:shdek0QV0
鼻ギフトのおすすめは何ですか?クッキーかな
545非通知さん:2011/04/30(土) 20:13:59.90 ID:SU1P1EwiO
>>538
Aが157に電話したら利用者登録をAに戻せるよ
それからA→Cに譲渡すればいいよ
546非通知さん:2011/05/01(日) 08:11:34.06 ID:n+3rnAev0
>>540
>>543
>>545

ありがとう×2、Bは関係ないと思っていたが、背中を押してほしかったんだ。
月かわったばかりだし、向けてゆっくり動かすよ。
547非通知さん:2011/05/01(日) 10:40:14.65 ID:f7JRoSCmO
携帯買い換える時
新しい携帯使えるまで古い他機種使うのか
それまで自分が使ってた物を使い続けるのか
どちらですか?
548非通知さん:2011/05/01(日) 10:59:57.72 ID:YSRQgAEk0
アンケートいらね
549非通知さん:2011/05/01(日) 11:10:04.08 ID:R7ruLFCZP
アンケではなさそうだが、よく分からない質問だな。
550非通知さん:2011/05/01(日) 11:21:00.91 ID:YSRQgAEk0
どう考えてもアンケートだろ

何の助言も求めてるような書き方されてないし
551非通知さん:2011/05/01(日) 11:35:56.29 ID:R7ruLFCZP
携帯を契約しに行って、手続き開始から手続き完了で新機種もらえるまで、
古い他機種(他ってことは店が用意する?)を使うのか、手続き開始時に持ってた前携帯を使うのか、
じゃないのかな?
「新しい携帯使えるまで」と「古い他機種」ってのがあるからアンケと断定するのは早い気がする。
最後の「使い続ける」ってのも、アンケっぽいから断定はできないけど。
552非通知さん:2011/05/01(日) 11:36:42.43 ID:MNTWrASuP
>>547
マルチポスト

547 :非通知さん :sage :2011/05/01(日) 10:40:14.65 ID:f7JRoSCmO
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361301733
質問日時:2011/5/1 10:38:25
553非通知さん:2011/05/01(日) 12:18:43.61 ID:Iqw8z63G0
どう見たらアンケートに見えるんだよw
554非通知さん:2011/05/01(日) 12:20:52.60 ID:L1pFWAQj0
>>551
お前さん読解力すごいな。
俺は読んでもサッパリ解らなかった。
555非通知さん:2011/05/01(日) 13:01:20.94 ID:1gHHk2IIO
古い携帯から機種変更するのに特別割引対象の機種があるみたいだが、
どのくらい割引されるの?
556非通知さん:2011/05/01(日) 13:06:01.68 ID:ova8aMMm0
ガンガン学割の場合、プランSSの家族割回線から分け合い
というのはできないのでしょうか?

あと、ソフトバンクからMNPしても、Micro SD に入れてある
音楽はそのまま聞くことができますか?
LISMOとかから入れなおす必要があるのでしょうか?
557非通知さん:2011/05/01(日) 13:34:32.27 ID:/yuAL7woO
古い機種だから案内が来た
あと1年使おうとしてて9月が年割更新月になってるんだけど、やっぱり今替えたら途中解約料必要なのかな?
558非通知さん:2011/05/01(日) 14:27:21.33 ID:R7ruLFCZP
知恵袋の質問なら意味も即分かるのになぜ、こちらは分かりにくくした。あと、マルチやめろ。

>>556
可能のはずだけど、なぜ出来ないと思った?
PCからいれたファイルで形式対応なら出来る。(PCで)sdのフォルダ構成変える必要があるかもだけど。
著作権ファイルは無理。

>>557
機種変(端末増設)は年契約に無関係。解除料不要。新規なら当然かかる。
559非通知さん:2011/05/01(日) 14:55:09.87 ID:/yuAL7woO
>>558
回答ありがとうございます。電池も持ちが悪くなったし、ネット途中で電源が落ちたりしてたから買い替えます。
560非通知さん:2011/05/01(日) 15:02:15.75 ID:S+9CefzY0
W63Kを使用しています
デフォルトでデータフォルダに入っているお花やハート型の絵文字(?)は
削除しても問題ないのでしょうか?

削除したとして、例えば、メールを送ってくる相手がその絵文字を使用してきた際に
自分の携帯にその絵文字が存在しないので、表示されなかったりするのでしょうか?

最近データフォルダが一杯になり、友人から送られてくる画像が開けないので
泣く泣く昔の画像をちまちま削除しているので困っています。
561非通知さん:2011/05/01(日) 15:22:55.19 ID:MNTWrASuP
>>560
表示されなくなることはないから削除して問題なし。
と言うか容量に困っているならmicroSD使えば?
W63Kだと2GBまでしか使えないけど100MBとは格段の差のはず。
2GBならホームセンターで500円くらいで売っているはず。
562非通知さん:2011/05/01(日) 15:27:48.96 ID:F6qBnLgL0
>>558
以前、学生を対象としていた「ガク割」は
無料通話の共有はできなかったから、
「ガンガン学割」の場合はどうかなと
思ったからじゃない?
563非通知さん:2011/05/01(日) 15:36:49.61 ID:S+9CefzY0
>>561
ありがとうございます
microSDを今から買ってきます
564非通知さん:2011/05/01(日) 18:04:42.26 ID:FpQuhG2p0
ISシリーズの毎月割で「機種変更 (端末増設)」って
普通の機種変と違うの?
端末増設って???
565非通知さん:2011/05/01(日) 19:45:30.76 ID:4byqAO560
>>564
auICカード(auのSIM)非対応機からの機種変更→auがいうところの「機種変更」
auICカード(auのSIM)対応機からの機種変更 →auがいうところの「端末増設」
566非通知さん:2011/05/01(日) 22:05:37.78 ID:FpQuhG2p0
>>565
ありがとう
それだと自分は端末増設になるみたい

でも他のキャリアもそんな呼び方してるの?
567非通知さん:2011/05/01(日) 23:08:16.26 ID:4byqAO560
>>566
※この話はしょっちゅう出てきていて、テンプレに明確に入れた方がいいレベルです

au独自の(はっきりいってユーザを混乱させるだけの)区別です
auが、社内的な区別(auICカード発行有無)をそのままユーザ向けに使ってるから、
不要な混乱を招いているのが現状
568非通知さん:2011/05/01(日) 23:22:16.54 ID:FpQuhG2p0
>>567
親切にありがとう
普通に機種変更でいいのにね
569非通知さん:2011/05/01(日) 23:34:10.38 ID:R7ruLFCZP
simロック2もあるけど、まだ新旧両方使えるから、機種変とは違うと思うな。
分かりにくいのも事実だけど。
570非通知さん:2011/05/02(月) 01:41:06.24 ID:mOTB3V9A0
昨日suショップで春セレクト割の購入提案書っていうのを出してもらったんですけど
基本使用料 780円
オプション使用料 630円
でした
プランEシンプルに入っていればオプションのezwinと定額サービスは外せますか?
571非通知さん:2011/05/02(月) 01:54:15.79 ID:m7xrC4Dw0
誰でも割を契約したのが確か2年前の6月で、そろそろと思い更新月を確認してみたところ
次回は2013年5月という表示になっていました。
これは今月も対象と思っていいんでしょうか?
572非通知さん:2011/05/02(月) 02:58:05.15 ID:ZrVs87ZK0
>>570
suショップってなあに?
573非通知さん:2011/05/02(月) 06:05:51.56 ID:dqk4bADcO
ソフトバンク
au
の頭とお尻を取ったショップかな?
574非通知さん:2011/05/02(月) 06:28:07.69 ID:8MGG2hX/0
質問よろしいでしょうか

家族割をしている端末の中で1台でも「分け合いコース」が適用されている場合、
その時点で全ての端末に「無期限くりこし」の資格がなくなるのでしょうか?
575非通知さん:2011/05/02(月) 07:40:28.41 ID:GLoj8/vW0
>>570
プランEはパケット定額がセットになって780円だから
もしかしたら、オプションの内訳は…
・安心ケータイサポート315円 (税込)/月
・EZWIN315円 (税込)/月
でしょうか?
上記の二つでしたら、外せます。
576非通知さん:2011/05/02(月) 07:59:14.16 ID:lrsymG6x0
>>574
no
577非通知さん:2011/05/02(月) 08:06:12.07 ID:GLoj8/vW0
>>571
2年前の5月に契約したのでは?

あと、平成恵23年と西暦2011年が混同して
2013年と書き込まれたのでしょうか?

2011年5月ではないでしょうか?もしそうなら
今月が更新月です。
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=005074
578非通知さん:2011/05/02(月) 08:26:52.61 ID:iWx/QT140
22歳以下の契約者で
利用者を親にした場合
春割+学割家族って適用されますか?
579非通知さん:2011/05/02(月) 11:10:31.08 ID:T0013d5C0
>>577
>あと、平成恵23年と西暦2011年が混同して
>2013年と書き込まれたのでしょうか?

違うと思うぞ
auの場合は実際の更新月が来ると
自動更新した2年後の更新月が表示されるようになってる

「え、もしかして誰割外すなら手続きは先月中にしないといけなかったのか?」
と思って慌てるのはよくある話
580非通知さん:2011/05/02(月) 11:14:39.50 ID:MZtj+5gJ0
>>577

>>571が2009/05に契約したのなら、現時点で2013/05で正しい。
「次回」の更新月を表示するわけで、更新月に見ると当然次回は2年後。
581非通知さん:2011/05/02(月) 11:50:39.14 ID:GLoj8/vW0
>>579-580
すみません。訂正ありがとうございます。
2011年4月時点での更新月は2011年5月ですが
2011年5月現在の更新月は2013年5月ですね。
582非通知さん:2011/05/02(月) 12:15:23.81 ID:226XtHVEP
>>574
「分け合い」が適用されている回線のみ、
分け合うことができるかわり「無期限くりこし」がなくなります。
ちなみに「分け合い」の回線が一つしかないと、
相手がいないので分け合うことはできず、
「分け合い」の回線は繰り越しもできないので無意味です。
583非通知さん:2011/05/02(月) 12:51:09.22 ID:Hs4AYRz0O
解約したほうが手っ取り早いですよ
584非通知さん:2011/05/02(月) 13:48:25.50 ID:7gt19A3mO
質問です。

去年脱庭したんですけど、auショップ行けば、新規で昔使ってた機種使えますか?

あと、ICカード返してないんですけど、抜いて持って行ったほうがいいですかね?
585非通知さん:2011/05/02(月) 13:55:36.49 ID:IXUDKjeq0
>>584
機種は使えますがシンプルプランが使えません。
であれば0円で購入した方がシンプルプランが使えお得ですね。
IC カードはどっちでもいいです。
586571:2011/05/02(月) 14:03:25.33 ID:m7xrC4Dw0
皆さんありがとうございます
実は契約したのは2009年5月末だったようです

次回が2年後なのは確かですが紛らわしい表記ですよね
年割期間25ヶ月目というのも実は先月だったんじゃないかと不安になってしまいました
587非通知さん:2011/05/02(月) 14:30:29.39 ID:7gt19A3mO
>>585
ありがとうございます。
588非通知さん:2011/05/02(月) 15:45:28.39 ID:YzsDNFEEO
欲しかった機種の第一希望カラーがないから別の色を選びました
他店では在庫ありました
交換は可能ですか?
589非通知さん:2011/05/02(月) 15:49:53.40 ID:aipcxjZa0
>>588
また買うしか無い。
590非通知さん:2011/05/02(月) 16:31:56.54 ID:fOXkdLfn0
auオンラインショップで今さっき買い物したんだが
連休挟むせいで通常より出荷遅れるのかな?
591非通知さん:2011/05/02(月) 19:16:30.14 ID:z0AtfgvS0
ちょっと教えてください。
現在ソフトバンクのプリペイド携帯使っているのですが、
ソフトバンクのプリペイド携帯で、AUにMNPすることは可能でしょうか?
592非通知さん:2011/05/02(月) 19:50:02.40 ID:gOcRHJos0
>>591
可能。SBショップで予約番号とって下さい。
593非通知さん:2011/05/02(月) 20:16:05.65 ID:flvBIYZk0
機種変更を考えています。

ca006
G'zOne TYPE-X
SH010

で迷っているのですが(値段が一緒なんで…)、
各機種の一長一短を教えていただけないでしょうか。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

尚、現在の機種はW54Tです。
594非通知さん:2011/05/02(月) 20:34:11.62 ID:oNjwF0wiP
>>593
W54Tはスライド型で、発売当時の高級機種。平型3端子からアナログビデオ出力でTVや
プロジェクターにPowerPointのプレゼンがPC無しで可能な携帯電話機。ワンセグも
出力可能。堅牢な作り。 そういうのに較べると最近のものはどれも故障しやすい。
それら3機種よりも同じ東芝のT006のほうがいいのではと思います。
セレクト割1500円機種です。*SH010もセレクト割1500円ですが。
595非通知さん:2011/05/02(月) 20:49:35.84 ID:BSm9JBQF0
端末契約情報と請求の分割支払いに現在使っている機種と違う機種が
機種変した覚えも無いし何これ知らない内に知らない料金支払ってんの?
596非通知さん:2011/05/02(月) 20:58:43.33 ID:l9KPtN/H0
>>595
すぐ確認の電話だな
597非通知さん:2011/05/02(月) 22:07:10.20 ID:u+f5jUGoO
安心サポートの1年間無事故の時に貰えるポイントについて教えてください
現在、36ヶ月目です
電池パックは6/1から請求可能は確認できたのですが、ポイントは1年間経った時としか分かりませんでした
6/10頃、7/10頃どちらに貰えるんでしょうか?
598非通知さん:2011/05/02(月) 22:20:33.17 ID:zoDJLdiEO
ここ5日ほどウェブの繋がりが悪いです。
Googleや他も…みなさんは大丈夫ですか
599非通知さん:2011/05/02(月) 23:16:52.27 ID:FbC/3XsmO
実質○○円からポイント使ってもう少し安く機種変できますか?
600非通知さん:2011/05/03(火) 00:45:40.09 ID:lvmAbvdv0
5月になったとたん迷惑メールがきはじめたんだけど、
なんかあるの?
601非通知さん:2011/05/03(火) 00:53:25.52 ID:ZE4MtJpS0
>>600
だれがそれに答えられると思うんだ?馬鹿か?
どうせ自分で流出させたんだろ。アホ
602非通知さん:2011/05/03(火) 02:46:37.96 ID:huT8cFsC0
電話番号変更の手続きをしたのですが、間違って旧電話番号時代の大事なメールを削除してしまいました。
メール自体は30日以内のものですが、これを復活させるのはもう無理ですか?
603非通知さん:2011/05/03(火) 08:36:40.02 ID:4vt9hCmfO
昨日携帯買い換えた際
今の携帯の場合同じ無料通話時間で基本使用料が安くなると言われたのでそのプランにしたんだが
今月分の請求は前使ってた方の基本使用料になるの?
2日とはいえ使ってたんだし
604非通知さん:2011/05/03(火) 08:45:25.83 ID:FDw67tC3O
2012年の7月以降も使える携帯で、外部メモリーがDuoのやつってありますか?
605非通知さん:2011/05/03(火) 08:46:58.97 ID:M7uhG9ICP
>>604
ありません、microSDに乗り換えましょう。
606非通知さん:2011/05/03(火) 10:03:53.27 ID:m0Yx/a2t0
>>603
今回の買い替えが2007年11月12日以降で初めであれば、
シンプルコースで購入したから
「同じ無料通話時間で基本使用料が安くなる」と
言われたのだと思います。

どのプランでご利用になられていたのか分かりませんが
5月分の請求は、買い替え前の料金プランの日割りと
買い替え後の料金プランの日割りで計算されます。
607非通知さん:2011/05/03(火) 10:34:57.60 ID:yCTskEvm0
is03って受信したEメールを削除してしまった場合、
復元できないのですか?
前の携帯はEメールヘッダでできたかと思ったのですが?
608非通知さん:2011/05/03(火) 10:35:01.15 ID:lnvK8Ion0
>>604
「W53S」は2012年7月22日以降も使えて外部メモリーが「MS PRO Duo」対応
609非通知さん:2011/05/03(火) 10:39:01.15 ID:lnvK8Ion0
>>607
スマートフォンとフィーチャーフォンはメールソフトが違うので無理
610非通知さん:2011/05/03(火) 10:46:05.50 ID:yCTskEvm0
>>609そうなんですね
ありがとうございます
611非通知さん:2011/05/03(火) 10:57:17.93 ID:FDw67tC3O
>>608
そうなんですか、教えていただきありがとうございました
とりあえず今後出てくれる事に淡い期待をして、それに機種変します
612非通知さん:2011/05/03(火) 12:18:01.61 ID:n7nQzHDc0
上限までいった場合ISフラットとダブル定額の違いがわかりません

ISフラットのほうが安いのですか?
613非通知さん:2011/05/03(火) 12:34:12.35 ID:iKWYPVwQ0
なぜ上限まで使った場合のみで比較しようとするのかわかりません

614非通知さん:2011/05/03(火) 12:43:51.81 ID:lnvK8Ion0
>>612
パケット通信の利用方法で選択するのが正しい。

ダブル定額系は絶えず上限に達する訳じゃないが
時々上限まで使う人向け。
ISフラットは毎月上限超えで使うのだから少しでも
定額料を抑えたい人向け。

したがって、パケット定額オプションを利用しても
総支払額は人それぞれでなので、よりメリットの高い
方を選べば良いだけです。
615非通知さん:2011/05/03(火) 12:52:05.19 ID:fmN++pAZ0
ワンセグ録画予約するのは有料なのですか?
(Gガイド番組表リモコン)
616非通知さん:2011/05/03(火) 14:39:25.97 ID:rpfh9PuwO
まとめてau支払いの継続利用確認という項目をみたら、額が大きかった
調べてみたら入った覚えが全くないサイトからいくらか請求されていた
先月の10日に利用開始したことになってるが、機種変更の際のオプション2つ以外にも入らせられたのだろうか?
617非通知さん:2011/05/03(火) 14:53:47.74 ID:Cp8UdQAN0
>>607
前のはできたってことはIS03は機種変更で買ったって事かな?
だったら今まで使っていた携帯にICカードを差し替えてEメールヘッダ情報表示を見ればいいよ
まぁ、今後こういうことの無いようにauoneメール連動と自動転送の設定はやっておこうね
618非通知さん:2011/05/03(火) 17:04:51.83 ID:O14z1Cg4O
私がドコモ所持者です。
相手がauで電話したとき、ドコモの携帯の電源を切っていたときと、通話中のときの場合、auはどのようなガイダンスが流れますか?
619非通知さん:2011/05/03(火) 17:34:37.37 ID:QSEZcdKNO
携帯古くなってきたんで携帯を替えようか悩んでいるところなんだが
今スマホが流行りつつあるのでスマホの購入も視野にいれてるんだが
auのスマホって家庭内にLAN環境がなくても使えるのかな?
もし使えるならアプリとかダウンロードして遊び倒してみたいが…
620非通知さん:2011/05/03(火) 18:18:51.34 ID:lnvK8Ion0
>>619
auの携帯電話回線で普通に使える。
621非通知さん:2011/05/03(火) 18:30:25.15 ID:M7uhG9ICP
auのスマフォはauICカード抜いてWifi通信のみで使用できますか??
622非通知さん:2011/05/03(火) 18:39:05.47 ID:lnvK8Ion0
>>621
出来ます。ただしauIC(UIM)カードが無ければ
出来ない事もあります。
623非通知さん:2011/05/03(火) 18:47:28.49 ID:M7uhG9ICP
>>622
レスサンクスです。

できないことというと通話以外にもあるのでしょうか?
(例えばワンセグや音楽を聞いたりとか)
ドコモのWifiルーターを持っているので通信はWifiのみで使おうと思ってます。
AUのガラケーは持っている(SH006)のでauICカードはそっちに入れて使うつもりです。
624非通知さん:2011/05/03(火) 19:01:55.02 ID:MiwVfcwCO
>>623

auのCメール、Eメール
625非通知さん:2011/05/03(火) 19:10:34.82 ID:QSEZcdKNO
ありがとう
って事は料金が変わるだけで普通に家で使えるって事かな?
ちなみに家庭内に無線LAN環境があればネットに繋ぐのは基本接続料金の500円だけで済むって事かな?
626623:2011/05/03(火) 19:11:40.22 ID:M7uhG9ICP
>>624
おお!サンクスです。
それならガラケーにauICカード入れればできるので2台持ちすれば良いですね
どれを買おうかなぁ…
627非通知さん:2011/05/03(火) 20:33:17.71 ID:VQ2IGR4v0
プランEシンプルは、違約金が高額すぎる。

9,975/780=12.79
12ヶ月以上使用しないと元が取れない。
残存期間が12ヶ月以下だと寝かした方が支出が少ない。

プランSSシンプル位のオッズにしたら、7800円くらいが妥当だと思う。
628非通知さん:2011/05/03(火) 20:42:42.43 ID:utiWFY1HP
SS使っててもL使ってても、使わんくなって寝かすならEにするから差は無いと思うが。
629非通知さん:2011/05/03(火) 22:26:39.12 ID:xigYVsekO
分割審査が通らなかったです。スマホ2台、12万だったからかな?
630非通知さん:2011/05/03(火) 22:32:29.12 ID:j5hAP7C10
>>616
具体的に何のサイトよ?
631非通知さん:2011/05/03(火) 22:50:24.29 ID:Rka1sI650
>>629
割賦契約は恐らく信用情報機関でしょう。クレジット関係では?
632非通知さん:2011/05/03(火) 22:57:40.88 ID:E7G0VpOd0
毎月 315円の安心サポート は、加入しておいた方おいのでしょうか?
633非通知さん:2011/05/03(火) 23:20:07.48 ID:Cp8UdQAN0
>>632
好きにしてください
っていうか人に聞かなきゃオプションにも入れないのか
634非通知さん:2011/05/03(火) 23:36:31.21 ID:gXCwtedZO
クレジット払いでも新規加入二ヶ月ルールは適用されますか?
635非通知さん:2011/05/03(火) 23:41:19.46 ID:VjH6r6eq0
>>632
1年後に電池がもらえるからそことの天秤かな。
もちろん水没した場合とかにも補償してもらえるが。
636非通知さん:2011/05/04(水) 00:39:37.77 ID:jXSfztk4O
>>632
生命保険みたいなもんだから入っとき。

ドコモでも、俺は入ってないが。
637auは特に不具合大杉:2011/05/04(水) 00:55:26.38 ID:gOaLIN1P0
不具合の多い携帯に機種変した場合は安心サポートは命綱
どうみても製品不良なのに有料で返事が返って来たことあり
特に凶セラ機はつけておいたほうが安心 
でないと、あんた死ぬぞ!
638非通知さん:2011/05/04(水) 00:57:04.22 ID:JexX5U8U0
ソニエリも初期不良なのに不良認めないな。
639非通知さん:2011/05/04(水) 05:22:00.95 ID:O/yF0GlT0
プランEより200円高くて無料通話1000円つきだけど、
プランSSってメール代かかるんだよね?
もし毎月ぴったり1000円通話するとしたら、
あとはメールをどれだけやるとプランEのほうが得になるの?
640非通知さん:2011/05/04(水) 05:23:10.96 ID:O/yF0GlT0
どれだけってのはメールの量ね。
641非通知さん:2011/05/04(水) 08:34:32.71 ID:JnKeJ3D/O
携帯をリサイクルに出せばauポイントが貰えるみたいなサービスはないの?
642非通知さん:2011/05/04(水) 08:50:02.30 ID:Fsb3n9p+0
>>641
ない。
643非通知さん:2011/05/04(水) 09:40:15.10 ID:AYe1WCxL0
>>625
ケータイである必要なし。
iPodTouch買え。
644非通知さん:2011/05/04(水) 09:58:23.23 ID:Qeo4iCh7O
スマホの購入を考えてるんですが
ISフラットへの加入でメール代は上限5460円内で収まるのでしょうか?
あとスマホでは絵文字は使えなくなるって考え方であってますか?
645非通知さん:2011/05/04(水) 10:14:37.45 ID:B3KK1VMHO
今日二台目として、(というかガラケーの分割金がまだ二年くらい残ってて解約するのはキツい)スマホ買おうと思ってるんだけど

新規で携帯買うときって店頭で金払うことってあるっけ
646非通知さん:2011/05/04(水) 10:35:47.80 ID:eaPfQi9oO
年配の人向けの機種は通話がはっきり聞こえたりする機能などはありますか?

うちの父親が耳が遠いみたいで変えさせたいと思いまして
647非通知さん:2011/05/04(水) 11:18:38.37 ID:B4Gx/G6j0
>>639
毎月1050円(税込)通話するなら
SS 980円
E 1830円(780円+1050円)
850円以上E-mail使えばEの方が得になる。
注) Eのパケット通信料はSSの半額。
648非通知さん:2011/05/04(水) 11:19:41.94 ID:B4Gx/G6j0
>>639
でもEで毎月1050円(税込)通話するなら
2100円の無料通話付きのSにすれば1627円。
649非通知さん:2011/05/04(水) 11:50:14.48 ID:4vYiRt9zO
今後Duo対応の携帯でると思う?
650非通知さん:2011/05/04(水) 11:52:13.21 ID:LdBxom850
>>649
君が携帯電話製造会社を立ち上げて作れば可能
651非通知さん:2011/05/04(水) 12:20:38.32 ID:4vYiRt9zO
>>650
つまり無いって事だよな…
別の外部メモリーの携帯で、Duoのデータを変換とかする方法ある?
652非通知さん:2011/05/04(水) 12:35:03.39 ID:AYe1WCxL0
>>651
PC使えば普通に出来るだろ。
653非通知さん:2011/05/04(水) 14:16:49.02 ID:7r1VdS//0
間違えてお気に入り選択画面のまま寝ちゃったんだけどやっぱこれでもパケ代請求されるよね?
サイトには接続してないのに・・・・

いまWEBの利用制限設定したけど今月オワタ
654非通知さん:2011/05/04(水) 15:42:05.36 ID:AYe1WCxL0
>>653
>間違えてお気に入り選択画面のまま寝ちゃったんだけどやっぱこれでもパケ代請求されるよね?

何でそう思うの?
655非通知さん:2011/05/04(水) 15:44:49.73 ID:B3KK1VMHO
IS05か06買ってくるおー
656非通知さん:2011/05/04(水) 15:46:29.36 ID:7r1VdS//0
>>654
なんでってWEBマーク付いてるし利用制限したらお気に入り選択画面自体にアクセス出来ないから
657非通知さん:2011/05/04(水) 15:53:06.34 ID:Qeo4iCh7O
>>644の質問誰かお願いします
658非通知さん:2011/05/04(水) 16:08:39.74 ID:AYe1WCxL0
>>656
パケット通信料=パケット通信時間ではない。
請求額なんて微々たるもんだ。
659非通知さん:2011/05/04(水) 16:46:10.66 ID:Ed3hFyEf0
地元のAUで春セレクト割の残金を一括払い出来るかと聞いたら出来ないと言われました
買い増し情報のスレに載っていたここの店では出来るようなのですがどっちが正しいですか?
http://www.telecom-land.jp/au_change.html
660非通知さん:2011/05/04(水) 16:52:04.64 ID:H6gfgxUk0
春セレクト割の残金 って何? 
661非通知さん:2011/05/04(水) 17:00:28.74 ID:B3KK1VMHO
06買ったったったwwwwww
662非通知さん:2011/05/04(水) 17:23:28.11 ID:RbDk1Lc10
>>661
2週間後に、auから夏モデルの新型スマホの発表があるのに、今買うのはなかなかのチャレンジャーやな
663非通知さん:2011/05/04(水) 17:28:24.99 ID:JexX5U8U0
どうせロクなのないだろ正直。
EVOであそこまで祭りになるってのが残念ながらAuのレベルじゃね?







あ、てことはちょっといいスマフォでたら大騒ぎは変わらんのか…
664非通知さん:2011/05/04(水) 17:46:34.71 ID:7r1VdS//0
>>658
え?そうなの?じゃあ勘違いしてたわ。
絶対満額行ったと思ったもん。
まあ明日になればWEBから確認してみるからそれ見て安心してみるわ。
ありがとう。
665非通知さん:2011/05/04(水) 17:48:37.05 ID:JexX5U8U0
なんか10年前の人みたいだな
666非通知さん:2011/05/04(水) 19:03:20.99 ID:eoNQb2Xe0
今auはRev.Bという通信方式を使っているのでしょうか?
667非通知さん:2011/05/04(水) 21:01:58.06 ID:o572F4vg0
>>663
個人的にXperia Acroの販売価格に注目してる
ドコモとの併売モデルなんて滅多にないだろうから
668非通知さん:2011/05/04(水) 21:09:19.92 ID:LdBxom850
>>666
KDDIはLTE採用でCDMA2000では1xEV-DO Rev.Bの
採用は見送りになった。
最近バージョンは1xEV-DO MC-Rev.AでEV-DO Rev.A
伝送波を3本束ねて、下り9Mbpsで上り5Mbps程度です。
669非通知さん:2011/05/04(水) 21:28:43.39 ID:eoNQb2Xe0
>>668
そうだったんですか
これからはドコモやソフトバンクと同じ通信方式になるのですね
670非通知さん:2011/05/04(水) 21:39:25.18 ID:LdBxom850
>>669
でも、KDDIはWiMAX、SoftBankはXGPをやっていて
全キャリアがLTEになるのはもう少し先になるかな。
671非通知さん:2011/05/04(水) 22:28:02.21 ID:eoNQb2Xe0
>>670
auは
1X→Rev.A→WiMAX→LTEという流れということでしょうか?

それとも
1X→Rev.A ┬→LTE
       WiMAX
というように基本はLTEでWifiのようにWiMAXも使えるよ的な感じですか?
672非通知さん:2011/05/04(水) 22:29:30.18 ID:7t+1bo7F0
昨日通販でG11に機種変したの届いて、Wi-Fi WINやろうとしたら
お客様サポートで申し込みしてからって言うんだけど丸1日経っても選択肢が出てこない
auショップ行かないと申し込み出来ないのかな?
673非通知さん:2011/05/04(水) 23:06:30.51 ID:LdBxom850
>>671
正確にはUQWiMAXからのMVNOなので、KDDIで永続的に
続けるサービスではない。LTEが全国展開すれば不要に
なるが、それまで他社に高速無線通信を希望する顧客を
他社へ取られない為の繋ぎがWiMAX。
WiMAXとLTEは通信技術的に近いので今後のLTE推進に
活かせるから無意味ではない。
674非通知さん:2011/05/04(水) 23:26:36.31 ID:eoNQb2Xe0
>>673
UQWiMAXはKDDIの子会社なのでずっと使えると思ってたのですがそうでもないんですか
とても参考になりました
ありがとうございます
675非通知さん:2011/05/05(木) 00:47:56.54 ID:9ZhJRWnlO
この先携帯二台持ちを考えています。
一台は今まで通り使い続けプライベート用に、もう一台は新規契約して仕事用にと考えています。
新しく携帯を買い直した場合、やはり個体識別番号やIPは変わるのでしょうか?
676非通知さん:2011/05/05(木) 13:02:41.26 ID:K6eNT4DM0
>>675
変わります。電話番号が変わるかどうかで決まります。
677非通知さん:2011/05/05(木) 15:27:50.96 ID:8UaFwgb40
@dwmail.jp のドメインを利用してau携帯からも利用出来るのだろうか?
ドコモwebメール

このドメイン[メールアドレス]の主は分かってるんだけど
そのメールで教えて貰った、その携帯の番号?に掛けたら
au留守番サービスになった状況です。

そのドメインと携帯番号は、やはり携帯が異なるのだろうか?
678非通知さん:2011/05/05(木) 15:46:37.17 ID:xN2V3WXA0
(´・ω・`イミフ
679非通知さん:2011/05/05(木) 16:05:16.30 ID:8UaFwgb40
>>678
自分と知り合いとでメールやってる状況で、しかしその携帯の番号を教えて貰ってない状態で
その後、携帯の番号を、そのドメインのメールで教えて貰った訳なんだけど
実際その番号に掛けたら、au留守番サービスなってしまった状態です。

だから@dwmail.jp のドメインをau携帯でも利用出来る?のかが知りたい。
680非通知さん:2011/05/05(木) 16:16:37.19 ID:Q36PDiaL0
>>679
ドコモwebメールの申込みはiモード対応端末からしか出来ません。
当然、携帯電話からのアクセスはiモード対応端末からだけです。
ソフトをインストールしたPCでも利用可能なので絶対無理では
ないけど、あまり便利ではありません。
681非通知さん:2011/05/05(木) 16:29:52.73 ID:8UaFwgb40
>>680
サンクス!

これですっきりした。
682非通知さん:2011/05/05(木) 20:38:43.74 ID:yx8b/AKo0
むしろ、なんで同じになるのかと
683非通知さん:2011/05/05(木) 20:39:50.34 ID:yx8b/AKo0
>>680
嘘つくな
684非通知さん:2011/05/05(木) 20:54:07.01 ID:AI/96AvtO
アンドロイドはパケ放題もつけて
基本料金いくらくらいですか?
685非通知さん:2011/05/05(木) 21:04:27.70 ID:fVEopRmN0
ISフラットが5200円、プランSSシンプルが約2000円
合計7000円くらい
686非通知さん:2011/05/05(木) 21:16:16.81 ID:e+x9FCfn0
プランE+EZ-WINの1095円ぢゃね?
687非通知さん:2011/05/05(木) 21:17:29.22 ID:e+x9FCfn0
あー、アンドロイドならEZ-WIN無くてもいいから基本料金なら\780かな
688非通知さん:2011/05/05(木) 21:19:34.97 ID:AI/96AvtO
>>685
ありがとうございます!。
ISフラットとはどんなにやっても定額の5200円なんですよね?
あとICカードを前使っていた携帯に変えてEZwebで使う場合も
パケ代定額のままですか?
689非通知さん:2011/05/05(木) 21:22:45.73 ID:fVEopRmN0
>>687
そうだった無料通話なしなら780円のが一番安いね
あとプランSSは誰でも割で1000円くらいだった
690非通知さん:2011/05/05(木) 21:22:47.85 ID:AI/96AvtO
>>686>>687
ありがとうございます。
ですがあまりに安すぎてあまりよく分からなくて。
多分それは普通の携帯のプランとは違うということですよね?
現在手元にパソコンがなくて使えない状況で調べれなくてすいません。
691非通知さん:2011/05/05(木) 21:23:46.32 ID:fVEopRmN0
>>688
定額のままだよ
ただガラケでPCSVを使ったら定額の上限が上がっちゃうからそれだけは注意ね
692非通知さん:2011/05/05(木) 21:27:46.97 ID:AI/96AvtO
>>691
ありがとうございます。
PCSV使わない場合前の携帯も同じように使えるとわかって
あとすごい安いプランがあると知ったので(上のレスで)
アンドロイドにしようと思います。
今の携帯でも8千越えてる感じなんで。
ありがとうございます。
693非通知さん:2011/05/05(木) 21:58:52.21 ID:XMSTXvAK0
もう携帯でネットとかWi-Fi以外アホらしいよな
694非通知さん:2011/05/05(木) 22:02:35.60 ID:L+LPy8VD0
>>693
Wi-Fiなんてつながらんだろ
695非通知さん:2011/05/05(木) 22:53:30.96 ID:7eYDj7aUP
>>694
モバイルWifiルーターがあるやん
696非通知さん:2011/05/05(木) 23:01:07.54 ID:vATrcBWP0
>>695
ワロタ
697非通知さん:2011/05/05(木) 23:06:12.74 ID:e+x9FCfn0
(´・ω・`)笑いどころがどこかさっぱり分からん
698非通知さん:2011/05/05(木) 23:17:16.27 ID:7eYDj7aUP
>>697
貧乏人には無縁かもしれんから説明すると
auではWiFiWALKER DATA05というのがある
これを使えばスマフォでもWiFi-WINでも使えるのさ
2台持ち必要だけど。

ちなみに俺はドコモのモバイルルーターとWiFi-WINの併用
699非通知さん:2011/05/05(木) 23:39:52.37 ID:e+x9FCfn0
>>698
(´・ω・`)で、それのどこがおもしろいんだ?
700非通知さん:2011/05/05(木) 23:46:13.69 ID:vATrcBWP0
>>697
けっきょく通信料かかるから意味無いじゃんってこと
701非通知さん:2011/05/06(金) 00:34:03.68 ID:blJH7Svq0
>>698
m9(^Д^)プギャー!
クソワロタ

今時WiFiWALKERって何の冗談だよ
702非通知さん:2011/05/06(金) 01:59:55.87 ID:7RWpuU2C0
寝かせるのに一番安い料金プランを教えて下さい。
703非通知さん:2011/05/06(金) 02:21:19.77 ID:OCr+vXYf0
704非通知さん:2011/05/06(金) 04:04:43.43 ID:uGNLz1FiP
>>700
>>701
貧乏人は禿にでもMNPしてぼったくられろ

ドコモのモバイルルーターは月1,000円〜4,410円で運用できるんだよ
おまけに0円だし、ネットブックまで付いてきた。

惰弱はDATA05使っとけってのは皮肉だよ、高い遅いで俺は絶対買わないけど
705非通知さん:2011/05/06(金) 04:06:39.07 ID:OCr+vXYf0
さすが末尾Pは言うことが違うwww
706非通知さん:2011/05/06(金) 04:13:51.07 ID:uGNLz1FiP
>>705
末尾P=金持ち
まぁ、ひがむなよ
707非通知さん:2011/05/06(金) 04:20:14.39 ID:tnGQO1oN0
末尾P=なんで自分が笑われてるのかわかってない

なんか可愛いからぺろぺろしてあげよう
708非通知さん:2011/05/06(金) 06:43:12.88 ID:HfnR1pSt0
末尾P=基地外は2ちゃんの常識だよね
709非通知さん:2011/05/06(金) 10:33:10.90 ID:ybmTzR9hP
よんだ?
710非通知さん:2011/05/06(金) 12:37:47.30 ID:8bPtycHL0
読んだよ
711非通知さん:2011/05/07(土) 06:09:42.73 ID:wcOX7E+v0
au電話料金のご請求内訳
ご請求金額 4,291円

ご請求項目 金額 内訳 備考
基本料金 1,780     
 基本使用料(プランSS) WIN    3,600   
 誰でも割+家族割    -1,800 基本使用料の50.0%割引 
 WEB de 請求書割引    -20 紙請求書を発行しない方への割引です。 
オプション使用料 2,300     
 EZ WIN    300   
 ダブル定額 定額料    2,000 定額対象通信料 4,200円未満につき 2,000円 
定額対象:EZ・Eメールの通信 
通話料(プランSS)WIN 0     
 ご利用通話料    120  
 無料通話料(通話料)    -120 無料通話料は 1,000円です。 
パケット通信料/ダブル定額 0     
消費税額 204     
<合 計> 4,291   
auご利用月数は2011年 5月で 8年 2ヶ月目です。 

こんな感じなのですが、
古いガラゲーを使っています。
古いガラゲーをふいに解約したい場合、解約料はかかるのでしょうか?
解約料は0円だと思うのですが違いますでしょうか?
(プランSSのフルサポートコースで誰でも割が適用されているのですが、
 フルサポートなので、誰でも割の違約金は発生しない?)
712非通知さん:2011/05/07(土) 07:18:20.59 ID:ZsOxXx3V0
ガラゲーて。
713非通知さん:2011/05/07(土) 08:31:50.77 ID:MK7iVu0y0
au電話料金のご請求内訳
ご請求金額 6322円

ご請求項目 金額 内訳 備考
ご利用料  6,322円     
 基本使用料(プランSS) WIN    1,868   
 誰でも割+家族割    -934
 WEB de 請求書割引    -20     
 EZ WIN    300   
 安心ケータイサポート 300
 ダブル定額 定額料    4,200
 定額対象:EZ・Eメールの通信 
 通話料(プランSS)WIN      
 ご利用通話料    420
 Cメール送信料 30  
 EZアプリ送信料 69
 家族割 -27
 無料通話料 -512
 パケット通信料 36,081
 ダブル定額割引額 -36,081
 ユニバーサルサービス料 7
 情報料・まとめてau支払い 315
 消費税額 286

<合 計> 6,322

 auご利用月数は 51ヶ月目です。 
714非通知さん:2011/05/07(土) 08:33:02.40 ID:eRDrxUhP0
末尾P=自演


脳内がもう2ちゃん漬けの発想だな
715非通知さん:2011/05/07(土) 08:33:09.91 ID:Q7/zTMVTP
>>711
1フルサポートコースに入ったのはいつですか?
2auポイントはどのくらいありますか?

誰でも割の解除料はないですが、フルサポートコースの解除料がかかるかもしれません。
最後の8年2ヶ月はauの契約年の通算で、フルサポートコースの経過月数とは
別だと思うので。

フルサポートコースの解除にはauポイントが使えますので、
ポイントがたまっているようなら、解除料を払わなくてすむかもしれません。
716非通知さん:2011/05/07(土) 09:35:26.42 ID:/UV7mkdT0
現在、遠距離恋愛をしています。

相手用に、自分名義で、家族割+誰でも割で、
もう1回線契約しようとうと考えています。

増設した回線端末を相手に渡せば、
通話料無料で電話できると思ってるんですが、問題ないですよね?

同一名義の回線が、離れた場所にあったり、長時間通話やってたりすると、
AU側から警告されたり制限されたりするんでしょうか?
717非通知さん:2011/05/07(土) 09:37:23.22 ID:r8bWF3C9P
>>716
無問題
718非通知さん:2011/05/07(土) 09:40:06.40 ID:/UV7mkdT0
>>717
了解です。回答ありがとうございます
719非通知さん:2011/05/07(土) 09:40:29.16 ID:qvkZdnnF0
>>716
法律的には個人で携帯電話のレンタル行為は禁止
簡単に言えば飛ばしケータイと同じだからです。
720非通知さん:2011/05/07(土) 09:56:34.98 ID:/UV7mkdT0
>>719
法律的には禁止なんですね。
発覚した場合、強制解約やら通話制限されるんでしょうか?

・・・と思ってぐぐってたら、罰則はないのですね。
AU独自での制裁があったりするんでしょうか?
721非通知さん:2011/05/07(土) 10:06:02.85 ID:r8bWF3C9P
>>720
気にしない。
auはシェアじり貧で苦しいから2回線契約してくれるだけで有り難い。
どうしても気になるなら彼女にau携帯プランEシンプルで買ってもらって
指定割すれば全く問題なし
722非通知さん:2011/05/07(土) 11:15:39.57 ID:qvkZdnnF0
>>720
不法行為を容認する事は勧められないが
契約者が勝手に行う行為には関与しない。
何があっても全て貴方の責任でKDDI側は
知りませんでしたで逃げるだけです。
723非通知さん:2011/05/07(土) 11:51:17.88 ID:0KiHFz3b0
プランSSシンプルの無料通話1050円って繰り越しできますか?

724非通知さん:2011/05/07(土) 12:02:43.17 ID:r8bWF3C9P
>>723
できる。但し最大5,000円まで
725非通知さん:2011/05/07(土) 12:19:17.29 ID:wcOX7E+v0
>>715
1⇒2年以上
2⇒1300P


フルサポートは2年経過してるので大丈夫だと思います・・・。
726非通知さん:2011/05/07(土) 18:23:48.44 ID:qm0FUMYwO
今月17日に夏モデルの発表会があるそうですが実際の発売時期は早くていつ頃になるもんでしょうか
727非通知さん:2011/05/07(土) 19:25:05.31 ID:qVop5kza0
>>726
早ければ6月くらい
728非通知さん:2011/05/07(土) 19:33:01.66 ID:k6+yS4C50
EVOが2月28発表で4月15日発売だったね。

729非通知さん:2011/05/07(土) 20:04:50.70 ID:qm0FUMYwO
>>727>>728
ありがとうございます。
春モデルか夏モデルか悩む時期だなぁ…
730非通知さん:2011/05/07(土) 20:22:47.41 ID:qVop5kza0
>>729
とりあえず発表まで待ってから決めるよろし
731非通知さん:2011/05/07(土) 21:14:25.67 ID:/yeBouif0
早ければというか一番早いものは5月中に発売する
732非通知さん:2011/05/07(土) 22:33:27.20 ID:4dWf2vMG0
>>720
問題ないよ、言わなきゃ絶対ばれない。
それより、相手の浮気用電話にされないように気をつけなよw
733非通知さん:2011/05/08(日) 00:18:55.11 ID:bpCQTF6P0
EZ WINは解約時日割りにはならないのでしょうか。
4/30にEZ WINと安心ケータイサポートの2つを廃止したのですが、
ケータイサポートは4/29までに日割りで290円(税別)でしたが、
EZ WINは300円でした。
EZ WINは4/30までの日割りとか?
734非通知さん:2011/05/08(日) 00:25:26.69 ID:WUQFI71bO
auって、今新規で買うと本体0円?機種による?
735非通知さん:2011/05/08(日) 13:25:13.24 ID:VdorzFvK0
夏モデルにガラケーでスカイプAUのせなかったって本当?
SBから移ってやろうと思ってたのに、いつのせるんだよ。負け続けたいのかな?
736非通知さん:2011/05/08(日) 13:26:54.27 ID:KNyuxnPA0
AUとかみたいなとこはプライドだけ高くて自分とこが一流と思ってんでしょ
自慢げにだしてきたEVOのショボさを見ればよくわかる
737非通知さん:2011/05/08(日) 13:32:04.04 ID:tExCMRWl0
>>733
なんで安心ケータイサポートとずれるのかは解らんけど
EZ WINは日割りだよ。

>>734
機種によりエリアにより店による。
738非通知さん:2011/05/08(日) 15:02:17.86 ID:bpCQTF6P0
>>737
電話して聞いたら、日割りの考え方が違うらしい。
安心ケータイサポートは前日まで、EZ WINは当日まで(解約日を含む)とのこと。
EZ WINは厳密に言うと日割り+1日ってことかな。
739非通知さん:2011/05/08(日) 15:07:43.92 ID:tExCMRWl0
>>738
へええ!
逆に勉強になった。
報告サンクス。
740非通知さん:2011/05/08(日) 15:44:14.99 ID:7QvRio7O0
料金で質問です
ISフラットに入ってますが
基本料金がよくわかりません

てっきり5460円だと思っていたのに
6600円になってます
誰でも割で700円ぐらい引かれて
5940円ぐらいになってます
500円ぐらい高くありませんか?

5460円と聞いたので契約しましたが
これはどういうことでしょうか
741非通知さん:2011/05/08(日) 15:53:21.46 ID:6dXPV4zK0
>>740
あなたの頭が悪いということです
742非通知さん:2011/05/08(日) 16:13:49.37 ID:wHo4BiVE0
ワロタww
743非通知さん:2011/05/08(日) 16:22:09.82 ID:Xlfg7C8o0
じゃあこの500円ぐらいの差額は
契約のときわかりづらく説明があったのでしょうか?
聞いた記憶はありませんし
auので調べても5460円と書かれてますよ

それともスマフォを買った人達は
皆納得のうえで500円ぐらい上乗せされてるんですか?
744非通知さん:2011/05/08(日) 16:22:33.13 ID:tExCMRWl0
>>740
ISフラットは基本料金じゃなくて割引サービスだよ。
誰でも割で割り引かれるのは料金プランのほう。
745非通知さん:2011/05/08(日) 16:25:35.04 ID:WRXAj6e30
プランF(IS)シンプル 
基本使用料6686円 誰でも割-743円
IS net コース 300円
消費税 312円  合計6555円
746非通知さん:2011/05/08(日) 16:40:39.81 ID:Xlfg7C8o0
じゃあISフラットの5460円って
どこに表示されるんですか?

スマフォをどれだけ使っても
上限5460円と書かれてますよ
これにプランFシンプルやIS NETを
足した金額が請求されるんじゃないんですか?
747非通知さん:2011/05/08(日) 16:52:39.30 ID:f6b32+yH0
ISフラットは5460円です。
あなたが、6600円だの5940円だの言ってるのは請求額でしょ
748非通知さん:2011/05/08(日) 16:54:41.46 ID:tExCMRWl0
>>746
だから誰でも割が引かれるのは料金プランだって。
プランFシンプルなら、1560円の基本使用料に誰でも割が適用されて780円。
これにISフラットの料金5460円を足して6240円になる。
749非通知さん:2011/05/08(日) 16:58:30.54 ID:WRXAj6e30
単純に言うと
基本料 780円(税込)
ISネット 315円(税込)
ISフラット 5460円(税込)
---------------------
合計 6555円(税込)

これがauの明細では>>745みたいに書かれる
750非通知さん:2011/05/08(日) 17:16:57.57 ID:Xlfg7C8o0
なるほど!
>>749さんのレスでやっと理解できました
それを踏まえて計算してみると
ISフラットは5460円になってました

でもこの書き方は納得いきません
総務省に指導の検討を考えるレベルです
751非通知さん:2011/05/08(日) 17:21:07.75 ID:f6b32+yH0
あなたが加入してるのはISフラットじゃないんです。
あなたが加入しているのはISフラットとプランEがセットになっている
プランFという別の物なんです。

あなたがISフラットに加入してない以上
ISフラットの料金が明細に記載されるわけもありません
752非通知さん:2011/05/08(日) 17:43:07.14 ID:tExCMRWl0
>>750
まあ、そもそもプランFが何なのかってことが解ってれば
請求明細を見ても早とちりはしないんだけどね。
店員の説明不足か君の理解不足か解らんけども。
753非通知さん:2011/05/08(日) 17:51:45.48 ID:7nVcTbB80
入れ食いのスレですね。
754非通知さん:2011/05/08(日) 18:50:48.82 ID:EbGhL/Yo0
5月17日に夏モデル以外に発表はありますか?

ありませんよね?
755非通知さん:2011/05/08(日) 18:54:58.54 ID:v/2tDHeC0
何でこんなややこしい話になってるのかちょっと考えてみたけど

プランEは基本料自体に段階性パケ定が組み込まれているというロジックのせいで
ISフラットを含めた他のパケ定オプションを「プランE」に付加するという事が出来ない。

そこでプランE相当の基本料とISフラット相当のパケ定をセットで組み合わせた物を
新たに「プランF」として提示するという詭弁的手法を使わざるを得なかったんじゃないかと。
そういう意味では>>751の「ISフラットとプランEがセット」という説明も厳密には誤り。

これがドコモのタイプシンプルであればパケホーダイシンプルでもダブル2でもフラットでも
自由に組み合わせや差し替えが可能で分かりやすいのだけれども。
756非通知さん:2011/05/08(日) 21:59:01.23 ID:tFVlBsbKO
すみませんどなたか教えてください。

IS01を解約し、本体をオークションに出品しようと思います。
IS01にはまだ残債があるのですが、仮に私が残債の支払を滞納しない限り、落札者さんには迷惑はかかりませんよね?

ネットで色々調べてはみたのですが、キャリアやガラケー・スマホによってマチマチでしたので…
757非通知さん:2011/05/08(日) 22:03:16.75 ID:hyZE8WAvO
>>756

YES
ただ、SBMみたく滞納したら赤ロムになるわけではないので
特に迷惑がかかることはないかな
758非通知さん:2011/05/08(日) 22:11:07.29 ID:tExCMRWl0
>>756
きちんと支払い続ければ迷惑は掛からないが
それはそれで、オクに出す際に残債があることは明記しておくのが礼儀かな。
仮に残債が原因で、何か問題が起こった場合に保証を請け負うことも合わせて。
759756:2011/05/08(日) 22:11:52.57 ID:tFVlBsbKO
>>757
早速親切に教えて頂きありがとうございます。

キャリアによって細かい所が違うものなんですね。
760非通知さん:2011/05/08(日) 22:22:30.44 ID:tFVlBsbKO
>>758
ありがとうございます。出品の際にはきちんと明記します。
761非通知さん:2011/05/08(日) 23:19:42.81 ID:3B1lmmlr0
>>755
docomoも、もともとタイプシンプルにはパケ・ホーダイ シンプルがセットで外せなかったし、
タイプシンプルにはパケ・ホーダイ ダブルは付けられなかった。

でもパケ・ホーダイ フラット と ダブル2を新設したときに、しれっとそれらはタイプシンプルに付けられることにした。
ダブルは付けられないままだし、全部外すのは不可能で、フラットでもダブル2でもなければシンプル強制なのも変わらず。
762非通知さん:2011/05/09(月) 09:56:16.90 ID:r1F0g+c90
MNPで有料コンテンツ入ったんですけど
解約しようと思います
ダブル定額スーパーライト加入してますけど
2個解除するまでにどれくらいパケット料がかかるでしょうか?
サイトにもよるでしょうけどドコモの時はちょっとiモードでアクセスしただけで
500円以上かかりました(1箇所)
763非通知さん:2011/05/09(月) 13:31:27.79 ID:PXtrV/jW0
>>762
ezwebもトップページ以外にアクセスするとパケ代発生するよ
幾ら掛かるのかはサイトの容量によるけど、スーパーライトは
一番パケ単価高いプランだからi-modeと変わらんかも知れんね
764非通知さん:2011/05/09(月) 15:59:06.96 ID:B6iKpcCN0
スカイプAUはどうなるの?
765非通知さん:2011/05/09(月) 16:24:44.37 ID:yhjcTqI60
質問です。
今使用しているauのガラケーを解約して
is06を新規で契約した場合はau使用年数ってゼロ年目からになるんですか?
766非通知さん:2011/05/09(月) 16:28:52.37 ID:W0zJ53jt0
>>765
そりゃそうです。
契約年数は回線単位なので
その回線を解約したら引き継ぎできるわけありません
767非通知さん:2011/05/09(月) 16:29:07.03 ID:q0R7fsfi0
回線毎。
768非通知さん:2011/05/09(月) 16:42:43.70 ID:yhjcTqI60
ありがとうございます
8年使ってるから迷う。。。
769非通知さん:2011/05/09(月) 17:05:14.02 ID:W0zJ53jt0
8年だろうが15年だろうが
迷うところは使用年数がリセットされることじゃなくて
電話番号が変わることだと思うんだけどね。
770非通知さん:2011/05/09(月) 17:09:56.14 ID:RQ2T9v0p0
>>768
ISシリーズを買うなら「毎月割」で実質端末支払額は
減るから、普通に有効だと思うけど。
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/ryokin/
771非通知さん:2011/05/09(月) 17:49:07.76 ID:yhjcTqI60
>>770
有効っていうのは使用年数リセットしてでも新規で買うのが有効って意味ですか?
772非通知さん:2011/05/09(月) 18:01:25.38 ID:bXJd72omO
>>771
機種変より解約新規のほうが、毎月割の割引額が多いって意味かと
773非通知さん:2011/05/09(月) 18:03:12.89 ID:TPAdX6GZO
一括指定受信はインターネット以外をチェック
2つの指定受信リストにはメルマガとかを登録

この状態で指定受信リストに友達の携帯アドレスを登録しなくても友達のメールやメアド変更メールも受信出来ますよね?
774非通知さん:2011/05/09(月) 19:18:48.26 ID:RkWUA30oO
W41CAの後継携帯はどれですか?

春のカシオの2台なんか違くて、サクサク片手、
ATOKが希望です
775非通知さん:2011/05/09(月) 22:26:37.50 ID:EReFSUWZ0
>>773
できる。
776非通知さん:2011/05/09(月) 22:42:59.02 ID:Y8KmREpE0
来週発表の夏モデルが発売されたら増設しようと思ってるんだけど、今の電話名義が昔の名残で親のままなんだ
そのうち名義変更はするつもりだけど、とりあえず名義人と違っても増設できますか?
免許証と印鑑で大丈夫?
777非通知さん:2011/05/09(月) 22:46:52.31 ID:4WIYLOJp0
>>776
一括払いなら可能。本体と免許持参で。
分割なら委任状と名義人の免許のコピーも必要。委任状は事前にショップにもらっておくこと。
778非通知さん:2011/05/09(月) 22:51:10.23 ID:Y8KmREpE0
こんなに早くレスサンクス
やっぱり委任状必要なのか
先に名義変更してもらってくるかな
ありがとう
779非通知さん:2011/05/10(火) 01:08:09.99 ID:cDE8aYqy0
春セレ割機種を一括で購入したいのですが、
契約時に36,000円をも含めた金額を支払わないといけないのですか?
もしその場合、36,000円もポイント対象になるのですか?
780非通知さん:2011/05/10(火) 01:21:48.21 ID:Va51RZgpO
>>775
サンクス!
781非通知さん:2011/05/10(火) 01:43:14.67 ID:v4aXjMUL0
5月17日に夏モデルの発表があるらしいですが
現在発売中のモデルは17日もしくはその前後から値段が落ちるということはありますか?
いつもどんな感じなんでしょうか。
782非通知さん:2011/05/10(火) 09:29:53.16 ID:dG/SpSmN0
現在、契約中ですが、携帯本体のみオークションに出品しようと思っています。
契約は継続したままにしたいのですが、問題ありませんか?
783非通知さん:2011/05/10(火) 09:32:29.93 ID:SGqbz+h/O
>>782

手元にICカードしか残らなくても特に問題なし
784非通知さん:2011/05/10(火) 09:44:57.23 ID:bQkhWddU0
ソフトバンクのクソ電波に騙されて我慢してiPhone 3GS使ってるんだけど、
2年がそろそろ終了するんで乗り換えたいんだけど、
今だとAUだとレグザかEVOなの?iPhone対抗プランって無いの?
SKYPEAUはガラケーに未だ乗ってないの?
785非通知さん:2011/05/10(火) 09:47:56.64 ID:dG/SpSmN0
>>783
ありがとうございます。

auShopにて解約するときに、本体がなくても大丈夫なのでしょうか?
786非通知さん:2011/05/10(火) 10:02:07.89 ID:SGqbz+h/O
>>785

返却になるけどOKです
あと、解約に電話番号がいるので、控えておいた方がいいかと
787非通知さん:2011/05/10(火) 10:03:34.76 ID:SGqbz+h/O
返却はICカードね
788非通知さん:2011/05/10(火) 10:29:54.56 ID:cPmz71np0
携帯を紛失しました。
安心サポートに入っていれば、警察の遺失物届を提示すれば
同じ端末が安く手に入るとのことですが
入ってない場合、普通の価格でしか手に入らないのでしょうか?
789非通知さん:2011/05/10(火) 10:44:21.06 ID:SGqbz+h/O
>>788
安心ケータイサポートに入っていない場合、
シンプルコースで6300円引き
入っていた場合は18900円引き
790非通知さん:2011/05/10(火) 10:51:33.22 ID:cPmz71np0
>>789
早速のご回答ありがとうございました!
ちなみに、同じ端末じゃないとその値引きは適用されませんか?
他の機種に変更してしまおうという場合は、値引きはされないのでしょうか。
791非通知さん:2011/05/10(火) 10:57:02.80 ID:SGqbz+h/O
>>790
同一機種、同一色だそうです
792非通知さん:2011/05/10(火) 11:02:55.94 ID:dG/SpSmN0
>>786-787
返信ありがとうございます。
auへの返却はICカードのみでOkとのことでわかりました。
793非通知さん:2011/05/10(火) 11:09:54.76 ID:cPmz71np0
>>791
度々迅速なご回答どうもありがとございました!
794非通知さん:2011/05/10(火) 12:37:17.12 ID:/uUr3zauO
現在、古い携帯機種をしようしており、旧プランの料金で契約しています。
オークションなどで新しい機種を白ロムで購入し、ショップで機種変更の手続きをすれば、新プランの料金に変更することは可能なのでしょうか?
795非通知さん:2011/05/10(火) 12:42:19.75 ID:SGqbz+h/O
>>794

オークション等で入手した機種をICカードのロッククリアしても、
現在のプランを引き継ぐだけでシンプルプランには変更にはなりません

一度はショップで機種を買う必要があります
796非通知さん:2011/05/10(火) 12:54:06.63 ID:/uUr3zauO
>>795
794です。
ありがとうございます。
白ロムの購入はやめておきます。
797非通知さん:2011/05/10(火) 13:28:44.22 ID:SGqbz+h/O
>>779

36000円の割引は、毎月利用料から引かれる分なので、
機種代の支払いには加算されません

一括購入の場合は、毎月の機種代の支払いはなく、
毎月1500円引かれた請求になります
798非通知さん:2011/05/10(火) 16:57:31.71 ID:1v5Jno+PO
先月、auの携帯を分割で機種変更して購入したのですが、もう一台、au機種を持とうと思います。機種変更の場合、2ヶ月以上たたないと分割できないみたいですが、新規で回線増やす場合はすぐ分割で購入できるでしょうか?
799非通知さん:2011/05/10(火) 19:21:50.08 ID:NQhf4exn0
ちょっと聞きたいんですけど
家族割に入ってる携帯(契約者本人じゃない)は名義・口座って
変更出来るんですか?
何年経たないと駄目とかあるんですかね?
800非通知さん:2011/05/10(火) 20:31:50.75 ID:Y+0jZvPL0
現在、春セレクト割で購入した端末があります。この端末を友人にゆずって、
自分は中古端末を購入して、春セレクト割で使っていたICカードを挿入して使おうと思っています。
この場合、春セレクトの割引に影響ありますか?
801非通知さん:2011/05/10(火) 21:28:27.31 ID:d7Ny/sgRO
携帯機種が最も安くなる期間(要は、ギリギリそのモデルを取り扱っている期間)は、
一般的にどれくらいでしょうか?

例えば、これから出る2011年夏モデルの携帯機種の場合、
出来るだけそれを安く手に入れる(一応機種変予定)には、
いつ頃購入するのが良いのか
(遅すぎると取り扱いが終わってたりするので、
最安値となるギリギリの期間を教えて欲しい)
802非通知さん:2011/05/11(水) 01:07:50.97 ID:WuStqVLH0
>>801
貧乏人の馬鹿ってどうしようもないな
803非通知さん:2011/05/11(水) 01:29:02.86 ID:xJy1xvbe0
現在WINのガラケー使用していてIS系のスマホに機種変を考えていますが
スマホメインでガラケーもたまに使用したいと考えています。その場合

IS〇〇シリーズのスマホのSIMカードは
W〇〇シリーズのガラケーにSIMカード差し替えして使用することは可能?

SIMロック解除する必要があるとのことですが。
804非通知さん:2011/05/11(水) 01:29:05.59 ID:5y5xKwC5O
馬鹿の同族嫌悪もどうしようもないな
805非通知さん:2011/05/11(水) 02:22:02.73 ID:dmLkOgXb0
頭の悪そうな自治厨だなwww
806非通知さん:2011/05/11(水) 02:24:13.57 ID:8Y8NlQFJ0
>>801
今時は生産管理が良くなってるので余程不人気でない限り
余剰生産はないから、安売り前に店頭から消える。
逆に言えば店頭で激安してる端末は何か問題があると言える。
807非通知さん:2011/05/11(水) 09:40:19.01 ID:Zpahydf8O
auから緑の手紙が来て携帯を変えようと思ってるんですがオススメの機種を教えて下さい
PT002は無料で交換
他の機種(スマートフォンは除く)は5250円引きだそうです
808非通知さん:2011/05/11(水) 10:33:53.77 ID:dtvy8JYx0
質問があります。衛星電話って形と種類と料金はどんなものかな。
809非通知さん:2011/05/11(水) 10:52:01.70 ID:8Y8NlQFJ0
810非通知さん:2011/05/11(水) 10:58:25.36 ID:y2gAVyWH0
>>807
今回対象の人は多分、最新機種を追い求めず、
また次の5年間くらい機種変しない人と思われる。
その中には「長く使うから現在の最新機種を持っておきたい」と思う人と、
「ずっと今までどおりでいい」と思う人がいる。

通話とメールとカメラくらいしか使わないというのなら、PT002で良いと思う。
そうでなければ自分が使いたい機能(ワンセグ、FMラジオ、LISMO、felicaなど)が揃っているものの中から、自分で機種を絞り込んでおすすめ機種を尋ねるべきだが、
このスレではスレ違いかも。
811非通知さん:2011/05/11(水) 11:04:59.37 ID:ZFdwYVWpP
>>808
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/

17日に夏モデルが発表になると現行機種も値下がりするだろうから
急がないならそれまで待った方がいいと思う。
812非通知さん:2011/05/11(水) 11:35:56.13 ID:lePdYReB0
iPhoneがちょうど2年を迎えるので解約しようと思います。

そこで月々の料金をおさえるため自分の利用スタイルに合った料金プランを探すとauのプランEシンプル+誰でも割+EZWINがよさそうでした。
通話せず、パケット通信もしなければ、メールし放題で毎月1100円くらいで済みそうなんです。

そこで質問なんですが、今このコースを利用出来る端末って安いのでいくらくらいでありますか?

813非通知さん:2011/05/11(水) 11:42:10.58 ID:rHwaMfJz0
>>812
ゼロ円
古いモデルなら、キャッシュバックまで着いてくる

専用スレを覗けば?
814非通知さん:2011/05/11(水) 11:45:10.27 ID:8Y8NlQFJ0
>>811
イリジウム衛星電話って17日に新モデル発表があるんですか?
815812:2011/05/11(水) 12:02:22.45 ID:lePdYReB0
>>813

やっぱりゼロ円なんですか、まえヨドの店頭でau端末*円とかって広告があったから。
そういう端末は利用出来るコースに縛りでもあるのかなと思ってたのですが、そうでもなさそうですね。

よし、ならゼロ円端末に乗り換えようっと。
816非通知さん:2011/05/11(水) 18:25:33.43 ID:45rrGDAq0
今日ショップに行ったら 
DATA01 +PHOTO-U SP01でVAIOが0円〜とあったのですが
これってPHOTO-U SP01抜きにしたら、いくら位になるのでしょうか?
昼休みに行ったのでショップにお客いっぱいで聞くことができなかったもので
よかったら教えてください
ちなみに福岡です
817非通知さん:2011/05/11(水) 19:22:34.67 ID:vf/yKpcJ0
>>807
自分もそれ着ましたよ。現在12年で終わる端末使っていて
今度の八月が2年縛りの終了月なんですけど
はっきり言って良さ毛な機種ないですね('A`)
交渉次第でスマホとかは無理なんですかね・・
818非通知さん:2011/05/11(水) 20:53:09.68 ID:PzUMIv6M0
>>812
いっそのことメールもしなければ夢の0円運用だな
819非通知:2011/05/11(水) 22:35:18.65 ID:VIVbpcSm0
最近特に何を使ってるというわけではない割りには電池の消耗がハンパない。
本当に2通くらい着てるメール見る程度。1週間は余裕で電池持ってた。
今までメール画面使って小説書いてたりメールしまくってて(といっても10通程度ね)もそんなに減らなかったんだけど、
最近2日もあればゼロになってる。

で、今日auショップ行ったら
店員「普段はどのくらい充電もってましたか?」
自分「1週間くらいは…」
店員「最近の携帯は2,3日で充電切れるのが普通です。
    画素数とかすごい高いんで、電池食うんですよ。1週間持つって言ったら異常です」
って言われたんだけどそうなの?電池切れるの早すぎない?

一応その場で調べてもらっても何も異常なかったから本社の方送ってもらって調べてもらう。
今代機だからちょっと自信ないんだけど、機種は「CA005」?EXILIMって書いてあるやつ。

あんまり携帯詳しくないけど、最初は長持ちしてた電池が
急に消耗激しくなるっておかしいと思うんだけどどうなの詳しい人!
820非通知さん:2011/05/11(水) 22:57:50.43 ID:DBzUjdReP
電池にも寿命ってものがあるんだよ。
寿命近くなって急に悪くなるってのもおかしいことではない。
821非通知:2011/05/11(水) 23:00:12.11 ID:VIVbpcSm0
>820
機種変してまだ3ヶ月程なんだけど…寿命ってそんなもんなの?
822非通知さん:2011/05/11(水) 23:06:31.23 ID:DBzUjdReP
それは不良品か、裏でなにか動き出したとかだな。
あるいは、ほんとに正規品でもすぐだめになる貧弱電池か。
あと、情報の後出し禁止な。
電池は使用期間が一番重要だから。
823非通知さん:2011/05/11(水) 23:16:22.27 ID:VIVbpcSm0
ふむ…。まあ業者の反応を待ってみるよ。
親切にありがとう
情報後出しは素直に忘れてた、スマン。
気をつける
824非通知さん:2011/05/11(水) 23:23:51.82 ID:R7fWHxpj0
>>819
機種によるし、通話なしで23日で切れるとかは短い。
825非通知さん:2011/05/12(木) 00:40:06.36 ID:gL45C+da0
あうショップで契約者が成人している学生で
親を利用者にして学割家族適用なるか確認すると、半々で異なる回答が返ってくる
157では出来るとのこと
826非通知さん:2011/05/12(木) 01:10:20.01 ID:Wf7hJZbk0
機種変更申込書

ISフラットの5書いて、当月適用に○付いてないけど適用になってますよね。
機種変前もISフラットでした。大丈夫ですよね?
827非通知さん:2011/05/12(木) 02:08:33.39 ID:EnSnWtb2P
ISW11HTを買おうと思ってるんですが、ezwebのメールも使いたいんです。

au oneメールにezwebのメールを転送して、
それをISW11HT上から見るということは可能でしょうか。
828非通知さん:2011/05/12(木) 12:31:56.88 ID:RcGpUPoB0
指定拒否設定で登録してあるはずのドメインから
ガンガンメールくるんですが、対応策ありませんか
829非通知さん:2011/05/12(木) 12:37:32.12 ID:Bh/ZuXPf0
なりすまし拒否で弾けんの?
830非通知さん:2011/05/12(木) 13:21:28.97 ID:umF8eZsN0
>>828
なんで来るのかは解らんけど
逆の発想で、PCからのメールは全て弾く設定にして
指定受信設定で特定のドメインだけ登録すれば?
831非通知さん:2011/05/12(木) 16:09:54.94 ID:fGAWpjbF0
こないだ変わった迷惑メールフィルターを
推奨設定の強にしてるんだろ。どうせ

あれ、強にするとなぜか迷惑メールが通過するから
弱にしろ
832非通知さん:2011/05/12(木) 16:41:11.50 ID:wov7eqdMO
>>828
>>829
>>830
>>831
迷惑メールのスレがあるので、そちらでどうぞ
833非通知さん:2011/05/12(木) 17:56:19.87 ID:RcGpUPoB0
>>830
>>832
ありがとう
834非通知さん:2011/05/13(金) 00:55:08.54 ID:dVZ+fpZfO
ネットしてたらやたら重かったので電源つけなおしたら全ての動画が見れなくなりました
データフォルダを開くと(サムネイルで)ずっと読み込み状態になり、何かボタンを押すとフリーズします。電源押しまくると直るんですが、それ以降全ての動画が「不正なデータです(再生できません)」とでてきます
携帯でムービーは撮れなくなり新しく動画をダウンロードしてもダメでした
何が原因なんですかね?

ちなみに携帯はアルバーノバローネで今年の1月に機種変しました
835非通知さん:2011/05/13(金) 01:42:08.26 ID:OOCF8DSR0
安心ケータイサポートについて教えてください

「新しいau携帯電話ご購入のサポート」は、盗難紛失の時しか受けられないのでしょうか?
25ヶ月使ったw64sを壊してしまったので機種変更したいと思っていますが、
故障時の機種変更は対象外と思っていいですか?
836非通知さん:2011/05/13(金) 01:49:49.22 ID:57A9kRpKO
紛失時あんしんサービスは購入後2年以内が条件じゃなかったか?
837非通知さん:2011/05/13(金) 01:55:49.96 ID:OOCF8DSR0
>>836
あ、ほんとだ
見落としてました

安心ケータイサポートに入ってても電池パック貰ってないし
結局掛け捨てになっちゃったか
838非通知さん:2011/05/13(金) 10:35:47.25 ID:bCMd7KiYO
馬鹿ばっか
839非通知さん:2011/05/13(金) 12:53:30.90 ID:gGyJii+X0
EZWEB利用制限って勝手にパケット通信されなくなるの?
840非通知さん:2011/05/13(金) 15:43:33.05 ID:JDLK0yz90
841非通知さん:2011/05/14(土) 00:18:33.76 ID:GEE7pgxb0
質問です

携帯電話本体の代金を分割で支払っていますが、残りを一括で払いたい場合
EZwebからではなく、店頭での支払いはできますでしょうか。

よろしくおねがします。
842非通知さん:2011/05/14(土) 00:53:03.74 ID:TCdt/LTi0
店頭で支払うのは不可能。
申し込むことはできるけど、翌月請求に合算して支払う。
843非通知さん:2011/05/14(土) 00:58:19.03 ID:GEE7pgxb0
>>842
ありがとうございます!
844非通知さん:2011/05/14(土) 01:15:22.19 ID:jcLnilAbO
>>843
最近出来るようになった
845非通知さん:2011/05/14(土) 01:32:36.09 ID:GEE7pgxb0
>>844
え、マジっすかwありがとうございます
846非通知さん:2011/05/14(土) 02:26:12.99 ID:GEE7pgxb0
>>842
>>844
調べ方が下手糞だったので気付かなかったのですが、auのサイトに『店頭では支払えない』と書いてました。
おふたりともありがとうございました。
847非通知さん:2011/05/14(土) 04:47:22.27 ID:SjyyJEkZP
シンプルコースなら数ヵ月後に買い換えてもなんの違約金もないですよね?
というのも現在の携帯が結構ボロボロですぐに変えたいのですが、
最新機種に特にこだわりもないので、
1円とかの激安携帯にしようかなとおもってて。。
ただ後からすぐにやっぱり新しいのが欲しいってなったときに、
なんらかの縛りがあったら嫌です。
一応ホームページを確認したところ大丈夫そうだったのですが、
この手の契約関係はわかりにくいところに注意書きしてあったりするので、
念のため確認したく質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
848非通知さん:2011/05/14(土) 10:33:25.21 ID:mw2W5W6i0
>>847
誰でも割とか入らなかったらYES
誰でも割とか入らずに、0円端末なんであるのかどうかは知らん 。
849非通知さん:2011/05/14(土) 10:36:12.17 ID:+f6ujO7OP
買い増ししたいってことかと思ったけど。
買い増しなら誰でも割は関係なく、問題ない。
850非通知さん:2011/05/14(土) 12:51:30.63 ID:vo2E20920
請求書が届いたんですが
この電話番号は誰のなんですか?
090で始まるから自分のかと思ったら・・・
はて?
851非通知さん:2011/05/14(土) 15:12:04.86 ID:/tqV5yQU0
>>850
かけてみたら?
852非通知さん:2011/05/14(土) 20:30:37.07 ID:QI1n3SCV0
まとめてau支払いは、例えば今日通販で注文して5月15日に発送されたら
代金が引き落とされるのは
来月、6月の末とかになるんでしょうか?
注文した月内の引き落としではないということでよいでしょうか
853非通知さん:2011/05/14(土) 21:33:18.35 ID:6HZacoez0
>>852
まとめて(当月の)au(利用分と)支払い
854非通知さん:2011/05/15(日) 08:57:10.27 ID:1LT9lU2E0
機種変更って、現在使用中の機種とauICカードを持って行かなくても可能ですか?
それとも無いと不可能?
855非通知さん:2011/05/15(日) 09:54:15.13 ID:fHrNNEnn0
紛失、盗難の場合もあるから不可能ではないけど
通常は、ICカードは無いと駄目だろうね
856非通知さん:2011/05/15(日) 12:06:34.65 ID:TniUFFXg0
>>854
盗難・紛失なら契約者本人が本人確認できる書類(免許証とか保険証)持ってけばできるよ
ただICカード再発行になるから、その手数料2100円が端末代金とは別に翌月の利用料金に合算して請求される
857非通知さん:2011/05/15(日) 12:14:51.92 ID:4XtjJiX30
それまでのICカード使えなくなるし
素直に機種持って行った方が良いような
858非通知さん:2011/05/15(日) 12:21:08.19 ID:1LT9lU2E0
うーん…盗難紛失ではない通常の機種変更は不可能って事ですか?
「携帯忘れて帰省中で手元に無い、帰宅後じゃ春セレクト割間に合わない」っていう事情は特殊すぎるかorz
859非通知さん:2011/05/15(日) 12:37:14.38 ID:b/FpRO/p0
>>858
そういう場合は通販なら通常の機種変更ができる。
860非通知さん:2011/05/15(日) 12:39:13.02 ID:b/FpRO/p0
でも、手元に携帯が無いならICカード番号が分からないから無理か。
861非通知さん:2011/05/15(日) 12:39:42.49 ID:ZTbqb8hI0
W44S使いです。
7月22日付けで使えなくなると言うことで機種変更を検討しているのですが、
第一候補のXperia acroが発売当初はezwebのメールに対応していないようです。

この場合、適当な白ロムを用意し、acroに機種変後にacroから白ロムに差し替えてメールする
というやり方でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
862非通知さん:2011/05/15(日) 13:06:26.89 ID:TKQYaQ0j0
>>861
ちょっと横レスだけど
使えなくなるのは来年だよ。
863非通知さん:2011/05/15(日) 13:32:02.74 ID:vpITA7/YO
>>861

旧800MHzに対応してるICカード対応端末なら、
メールはガラケーでの対応可
864非通知さん:2011/05/15(日) 14:27:34.23 ID:/2SomUin0
質問お願いします。
学割で、プランFに入った場合、ISフラットの上限が525円安くなりますか?
865非通知さん:2011/05/15(日) 14:51:31.47 ID:PCSO42RV0
C005を使っています
「1」を押した後に発信ボタンを押す機能はなんて言うのでしょうか?
これによく書ける番号を登録したいのですが、何という機能かわからないです
どなたか教えてください、おねがいします
866非通知さん:2011/05/15(日) 15:28:26.16 ID:xvVsRLaCO
Gショック携帯使ってるんだが、昨日ならメールが受信できないっぽい。
同じような人いますか?
867非通知さん:2011/05/15(日) 17:56:43.50 ID:Gtnzv2CX0
C005?

昨日なら?


とか何を言ってるんだかさっぱり
868非通知さん:2011/05/15(日) 18:29:20.15 ID:gtGnwfpGP
>>865
アドレス帳のメモリNo.が001〜099に登録した相手
(の通常使用に設定した番号)には下2桁+発信キーで電話できる。
つまりよく掛けたい相手のメモリNo.が099以内ならそれを覚えておけばいい。
もしくはアドレス帳のメモリの1桁のところであまり掛けないところがあったら
他のところに登録し直すなり削除するなりして空ける。
869非通知さん:2011/05/15(日) 18:33:41.86 ID:xvVsRLaCO
>>865
『昨日から』の間違いです
機種はE03CAです
870非通知さん:2011/05/15(日) 18:55:00.10 ID:pgNhlR59O
最近なぜか、なかなかau one画面に繋がらないからイライラする!
ストレス溜まる〜イライラ
871非通知さん:2011/05/15(日) 21:20:00.80 ID:7Wg4mT020
>>864
特に聞きたいことはない。
872あげぽん:2011/05/15(日) 22:46:36.70 ID:ftyvwxuh0
シンプルSSでセレクト割を適用させるためには、一番安い方法で
EZWIN315円とパケ定ライト390円の705円が必要と言うことですか?
この場合、最初だけオプションを付けて、すぐにオプションを解約したら、
セレ割もなくなるのでしょうか。
873非通知さん:2011/05/15(日) 23:29:02.00 ID:6D1HYZwR0
>>872
EZWIN315円は必須ではないからはずしてもよい(ただしパケ定ライトが意味なくなるが)
パケ定ライトは必須→はずすと春セレ割が無くなる
874あげぽん:2011/05/15(日) 23:49:38.31 ID:ftyvwxuh0
>>873 ありがとう。SSの場合、最低370円ということですね(980+390-1000)。
セレクト割1500円で一番安い機種は、一括だといくらくらいですか?
875非通知さん:2011/05/15(日) 23:57:17.69 ID:jw5UKZ9M0
今は増額されて、春セレクト割1000円の機種はないでしょ。
そのかわり一括0円も見かけないけど。

値段とか安売りしてる店とかは、au一括スレで探せば?
876非通知さん:2011/05/16(月) 00:07:10.58 ID:bMVRIimk0
>>874
http://www.keitai-center.com/au/index.html
実質0円から、機種変でも2万以内じゃないかな
ここ見たら MNPで36000(春セレ割で実質0円)〜48000円くらいなので

町中のauショップだと若干高いかも

安いのはG'zOne TYPE−X、SH010、CA006
877非通知さん:2011/05/16(月) 00:14:18.03 ID:bMVRIimk0
G'zOne TYPE−X、SH010、CA006
機種変だと52500になってるな

これから1500×24=36000円をひけばよいんでは

あくまでだいたいの目安だけど
実質で
mno 0円
新規 12000円
機種変  16500円

878非通知さん:2011/05/16(月) 10:00:50.09 ID:EHK4YZAf0
auガラケーで撮影した画像を
そのままau端末からFAXに送信できますか?
PCに入れてFAXモデム経由でないと無理でしょうか?
879あげぽん:2011/05/16(月) 12:34:35.03 ID:rqJkaJtj0
>>876  春セレを考慮しての実質0円なんですね。さすがに、
新規一括0円なんてのは、ないんですね。そうなると、IS割って、
機種代が0円で、基本料も0円だったので、異常だったんですね。
880非通知さん:2011/05/16(月) 13:49:13.25 ID:txyzFqXi0
誰でも割に入ってる状態で機種変すると
縛り期間はリセットされて、機種変した月から二年縛りですか?
881非通知さん:2011/05/16(月) 13:53:35.71 ID:jZJa3S2x0
なんでよ。
882非通知さん:2011/05/16(月) 14:32:29.97 ID:txyzFqXi0
自己解決しました
883非通知さん:2011/05/16(月) 15:01:58.99 ID:FJA6fm/V0
すみません、使用名義同一で学割適用携帯をauと禿で1つづつ持てますか?
884非通知さん:2011/05/16(月) 15:20:14.24 ID:rCFRmFeg0
ソフバンからauに乗り換え検討中です。

携帯の使い方としては、メールと携帯サイトの閲覧、電話(受け専用)、おサイフケータイ機能程度です。
さらに携帯サイトの閲覧は、主に自宅のみです。

そこで家に無線LANの環境があるので、「Wi-Fi WIN」への加入を考えていますが
上記のような使い方の場合、プランE+wi-fi WINで可能でしょうか?
885あげぽん:2011/05/16(月) 15:43:21.39 ID:rqJkaJtj0
>>883  会社が違うんだから持てるでしょう。

886非通知さん:2011/05/16(月) 15:51:29.61 ID:rzz2ho/EO
3年使ってて解約金9900円取られると言われたんですけどそんなに掛かるもんなんですか?
887あげぽん:2011/05/16(月) 16:01:11.57 ID:rqJkaJtj0
>>886 一人でも割で解約月以外だとそうなる。
888非通知さん:2011/05/16(月) 16:02:25.41 ID:lLiCVQ9q0
>>886
2年毎の更新月以外はアウトだからねぇ。
889非通知さん:2011/05/16(月) 16:04:12.44 ID:jZJa3S2x0
>>884
+EZWIN
890非通知さん:2011/05/16(月) 16:16:59.37 ID:rCFRmFeg0
>>889
ありがとうございます。
あ、メールにはEZWINが必要なんですね
シンプルとノーマルの違いがよくわかりませんが、2年縛りの誰でも割適用で
プランEシンプル(780)+EZWIN(315)+Wi-Fi WIN(525)=
という感じでいけるのでしょうか
891非通知さん:2011/05/16(月) 16:22:56.76 ID:uLbNhMAQP
>>888
機種変は更新月じゃなくても大丈夫だよね?
もちろん2年以降
892非通知さん:2011/05/16(月) 17:21:47.82 ID:T3Qut0eNO
>>884
あとEZ WINがいる
893非通知さん:2011/05/16(月) 18:04:24.21 ID:jZJa3S2x0
>>890
メール要らなくても、EZWINは要る。
WI-Fi WINはあくまでWi-Fi経由でEZ網に接続するオプションにすぎす、そもそもEZ網を利用するオプションが必要。

http://www.au.kddi.com/kaikata-select/index.html
894非通知さん:2011/05/16(月) 20:50:56.22 ID:hiZSxLwt0
今w42caを使っているんですが、電波の関係で使えなくなるため機種変しなければならないのですが、
今の春割期間中に機種変した方がイイでしょうか?
895非通知さん:2011/05/16(月) 22:47:09.59 ID:AyQPx9QQ0
特に焦ってるけじゃないんだったらギリギリまで待てば割引率ももっと高くなる
ツーカーの時そうだった
896非通知さん:2011/05/16(月) 22:55:23.78 ID:c7EKXirr0
会う同士で@ezweb.ne.jpを省略してもメールくれますが
メールサーバの負荷を抑えられたりしますか?
KDDIにとって得がありますか?
少しでも負荷を減らして加入者へ値下げをしてほしいです。
少しのことでも皆でやれば大きな事になると思いまして‥。
897非通知さん:2011/05/16(月) 23:08:38.82 ID:AyQPx9QQ0
>>896
無理です
Cメールをどうぞ

回線への負荷はスマートフォンの登場で増える一方です
3G回線でなくWiMAXを極力使うようにすれば多少はよくなるかもです
ひとりでやってもほとんど意味はないけどね
898非通知さん:2011/05/16(月) 23:17:52.13 ID:44oTPzbNO
今日新規契約したんだけど、自宅電話に発信できるんだけど自宅電話から着信できない。
なぜだろうか?
899非通知さん:2011/05/16(月) 23:37:13.23 ID:qFy+2D6o0
>>898
違う番号にかけてるんじゃない??
900非通知さん:2011/05/16(月) 23:42:23.66 ID:zZUKuJ+B0
>>894
人に意見するほど詳しくないけど
旧プランだと場合によっては損する場合があるよ

今日無料機種に替えてきたけど
月額2000円程安くなった
901非通知さん:2011/05/16(月) 23:47:50.09 ID:44oTPzbNO
>>899
自局の表示画面を見ながら電話している
902非通知さん:2011/05/17(火) 00:26:51.49 ID:PJVXffVHO
自宅の電話の設定に問題がありました
すみませんでした
903非通知さん:2011/05/17(火) 00:43:47.50 ID:7N7quymY0
ケータイの新規契約orMNPって必ず本人が行く必要ありますか?委任状でやることは無理?
904非通知さん:2011/05/17(火) 02:33:09.34 ID:xu+wRpt1O
KCP3.0、マルチタスク、EZ-FM以上の3要素を満たしてる機種があれば教えて下さい
905非通知さん:2011/05/17(火) 07:44:23.97 ID:7KzJy/ZsO
>>904

S006とかT006があるけど、今日、新機種の発表じゃなかったっけ?
906非通知さん:2011/05/17(火) 07:54:06.15 ID:a1CN5bsR0
いよいよ今日ですね(^人^)
バカども\(^o^)/
907非通知さん:2011/05/17(火) 08:22:57.73 ID:Zv+i1VIY0
wimaxで通信していれば、3Gの費用がいりませんか?
@ezwebのメールは料金が発生するとは思いますが。


いつのまにか、3Gで通信してたとかが怖いです
3Gは通信しないような設定とかありますか?
908非通知さん:2011/05/17(火) 09:33:13.06 ID:7KzJy/ZsO
>>907
HTC EVO WiMAXであれば、WiMAXのみの通信で、
ダブル定額上限5985円+WiMAX525円
ISフラット定額5460円+WiMAX525円

3Gのみの通信で、
ダブル定額上限5985円
ISフラット定額5460円

3G通信のみの方が安く上がります
909非通知さん:2011/05/17(火) 11:15:01.71 ID:DYaTAiUZ0
よろしくお願いします。

アプリ と書かれているボタン(私の携帯W53Hでは左上にそのボタンがあります)を押して、
「アプリをさがそう」という画面が出ている場合、パケット代あるいは通話代が発生しているのでしょうか?
アプリの起動はしていません。

今朝携帯を開いてみたら、その画面が出ていました。
たぶん自分で気付かないうちに操作ミスをしてその「アプリ」というボタンを押してしまい、
そのままにしてしまっていたようです。
少なくても1時間半くらいはその画面になっていたようです。
910非通知さん:2011/05/17(火) 11:16:41.43 ID:eyit88RU0
>>892-893
なるほど、ありがとうございました。
とりあえず家の外では電話の受信とメールくらいしかしないので
今ソフバンで2500〜3000円程度なので、これでちょっとは安くなるかもしれません
911非通知さん:2011/05/17(火) 17:41:54.25 ID:j4vA9CVq0
EZweb契約すると、メルアドは必ず付いてきますか?
ネットはするけど、メールはしないのでメルアドいらないんですケド・・・。
912非通知さん:2011/05/17(火) 18:15:33.05 ID:FK2zTcJA0
>>911
使わないなら放置しとおけばいいよ。
913非通知さん:2011/05/17(火) 18:22:22.15 ID:MPWsN/5s0
ものすごく下らない質問かもしれませんがよろしくお願いします!

2年前に解約した端末がありますが、ICカードが入っています。
それを持ち込んで別の端末で新規契約はできるのでしょうか?
(そのカードを使えればそのまま両方に挿して使うこともできる?)

それと、キャリアメールそのうち対応予定のスマホで新規契約の場合、
契約時にキャリアメールのアドレスは取得できないでしょうか?
914非通知さん:2011/05/17(火) 19:15:37.19 ID:wUFg4QkUO
解約した後って通話明細発行の申請はできますか?
915非通知さん:2011/05/17(火) 19:28:20.31 ID:j4vA9CVq0
>>912
ありがとうございます。
916非通知さん:2011/05/17(火) 19:57:36.85 ID:Wz/tCi3b0
G11に機種変更をしようと思っています
機種変更後の料金の計算が合ってるか確認したいんですが
通話料、通信料は無視して(あっても1500円越えない為)
現在プランEシンプルに誰でも割と家族割と学割で390円、EZWIN315円、安心ケータイサポート315円で1000円前後の状態です

現在の月額使用料(機種代抜き)から春セレクト割の1500円を引いて0円、
春セレクト割対象外の安心ケータイサポート代315円を足して315円
機種代実売価格63000円からポイント使用して57750円を24分割して2406円
サポート代315円+2406円で2721円で合っていますか?
917非通知さん:2011/05/17(火) 20:09:23.27 ID:pNvMfsZVO
>>913
ICカードは使えません
というかICカードはauからの貸与品なので早く返しましょう
918非通知さん:2011/05/17(火) 20:16:56.72 ID:pNvMfsZVO
>>916
57750円の24分割にはなりません
63000円が24分割になって最初の5000円分がポイントで引かれます
919非通知さん:2011/05/17(火) 20:20:29.85 ID:Mm/fvYyWO
初のスマートフォンでacroにしようと思うんですが、キャリアメール対応は9月で対応のことで、これは受信と送信ともに対応するまでは出来ないってことですか?
あと、携帯からスマートフォンに変えて不自由になることってありますか?
920非通知さん:2011/05/17(火) 21:04:04.05 ID:pwEF2YAVO
すいません お聞きしたいのですがm(_ _)m

mixiを利用停止されてしまったのですが
icカードを交換 (ロッククリア?)
してもらえば また登録出来ますかね?

すいません 教えて下さい。
921非通知さん:2011/05/17(火) 21:15:21.28 ID:RsH+Q31d0
アイフォンの@i.soft〜みたいなアドレスってauにもありますか?
922非通知さん:2011/05/17(火) 21:29:12.15 ID:XTX8ejwbO
スマートフォンのメリットを教えてください
923非通知さん:2011/05/17(火) 21:35:00.61 ID:P2UmPJqd0
>>909
確かアイコンが点滅してる時だけ通信料がかかってた気がする
明日決定ボタン→1→1で料金紹介してみるといいよ
924非通知さん:2011/05/17(火) 21:35:25.08 ID:XTX8ejwbO
>>884
あとEZWINがある
925非通知さん:2011/05/17(火) 21:38:50.96 ID:XTX8ejwbO
>>916
ポイント数にもよる
君の場合22回払いだな
926非通知さん:2011/05/17(火) 21:41:06.81 ID:EGgKlWHU0
一部の機種が新規0円で契約できるみたいですが、これは来月も継続されますか?
春セレクトというのが終わってしまうと新規0円もなくなりそうなのか気になっています。
927非通知さん:2011/05/17(火) 21:44:43.33 ID:P2UmPJqd0
>>919
そういうことです
しかしGメールは使えるのでEメールを全てGメールに転送して、Gメールから閲覧するのがいいと思う
個人的にはそこまで不便じゃないけど携帯専用サイト(着うたサイトとか)が使えなくなったり、
料金を見るときにいちいちwebにつないでお客様サポートのページにいかないと見れなくなったりする

>>920
157に電話して個体認識番号を変えたいと伝えてもし理由を聞かれたらもう一度mixiに登録をし直したいとか適当に言えばできたはず
とりあえず個体認識番号さえ変われば何度でも登録できる

>>921
au oneでもう一つアドレスが作れる
ドメインは忘れてしまった
928非通知さん:2011/05/17(火) 21:57:09.79 ID:Mm/fvYyWO
>>927
なるほど〜ありがとうございます。
携帯とスマートフォンを2台持ちにするか、携帯から機種変しようか悩んでる…
929非通知さん:2011/05/17(火) 22:02:56.44 ID:P2UmPJqd0
>>928
Gメールで代用できると言ってもメールを送る相手は今までのアドレスじゃないアドレスから送られてくるわけだからちょっと不便かもね
逆にメールが対応するまで2台持っていうのもありだとは思うけど、どちらにしろICカードが入ってないとメールが受信できないからいちいち入れ替えるのはそれはそれでとても手間だと思う
ただ9月まで待つと今度はWiMAXに対応したスマートフォンが2機種だったか3機種発表されるからそれまた悩みどころだね
930非通知さん:2011/05/17(火) 22:08:11.15 ID:a2brQ+U40
>>913
auICカードは再利用しません。新規契約では新たに発行される。
931非通知さん:2011/05/17(火) 22:14:32.93 ID:7N7quymY0
>>903へのレスお願いします
932非通知さん:2011/05/17(火) 22:16:32.46 ID:MMdowRPW0
>>931
総合カタログに書いてる
933非通知さん:2011/05/17(火) 22:30:23.19 ID:5ubJiwrr0
質問です。
今AUさんから代替機をお借りしています。しかし使っているととても都合がよく、1年程借りたまま使ってしましました。
そしてとうとう事故で携帯を全損(上と下の分離)させてしまいました。
この場合は修理費などの支払いはどの程度の金額になるのでしょうか。
934非通知さん:2011/05/17(火) 22:32:12.63 ID:P2UmPJqd0
>>933
借りたときに誓約書みたいなのにサインしなかった?
それに書いてあると思うよ
というかよく1年も使えたね
普通auショップから連絡がくるはずだけど
935非通知さん:2011/05/17(火) 22:34:13.30 ID:7N7quymY0
郵便局の取次ぎってauショップでないとダメなの?
auショップでないケータイショップで契約したんではもらえない?
936非通知さん:2011/05/17(火) 22:39:10.43 ID:5ubJiwrr0
>>934
誓約書みたいなものを書いた記憶がなく、書類も見当たらないのです。
ショップからは借りて1カ月後に1度電話がありその時に都合のいい日に取りに来てくださいと言われました。
そのままずるずると借りてしまいました。
そこからは連絡がなくどうしたものかと・・・
すいません。
937非通知さん:2011/05/17(火) 22:57:34.56 ID:Wz/tCi3b0
>>918>>925
引いてから分割ではないんですね
助かりました
938非通知さん:2011/05/17(火) 23:58:13.15 ID:wUFg4QkUO
どなたか>>914お願いします
939非通知さん:2011/05/18(水) 00:03:21.63 ID:h7B/5RlQ0
>>935
マルチ元に回答あるだろ。死ね
940非通知さん:2011/05/18(水) 00:15:51.68 ID:VED9TH3/0
現在ドコモAndroid(メイン)&とソフバンiPhone3Gs(ほぼWifiのみ)です。
INFOBARが欲しいのですが、さすがに3キャリアは維持費が高すぎるので
できれば色々不満だらけのソフバンから乗り換えたいと思ってます。

1.他社からの乗り換えキャンペーン的なものはありますか?
2.できればメインで使いたいので、INFOBARにドコモのSIMをさして使えますか?
3.↑これができれば、auのSIMは別のAndroidで使いたいんですができますか?

よろしくお願いします。
941非通知さん:2011/05/18(水) 00:18:04.08 ID:cc4P3Bpk0
ある
無理
ロッククリアすれば可能。IS06ならロッククリアも不要。
942非通知さん:2011/05/18(水) 00:26:08.83 ID:VED9TH3/0
>>941
ありがとうございます。
SIMフリー端末じゃないんですね…<INFOBAR
943非通知さん:2011/05/18(水) 00:33:36.45 ID:cc4P3Bpk0
auでキャリアロック含めたSIMロック解除可能なのは、W64Sくらい。
もっとも解除したところで、ドコモのW-CDMAには対応していないので
海外でGSMローミングして使うことしかできない思うけど。
944非通知さん:2011/05/18(水) 01:57:23.39 ID:hXtIywjd0
>>938
出来るとは思いますがお客様サポートに相談という形をとります。
通話明細はそれしか方法はなかったと思います。
945非通知さん:2011/05/18(水) 09:52:30.00 ID:rq/vqL4c0
>>923
遅くなり申し訳ありません。お答え頂き有り難うございました。

さきほど確認したら、通信料が増えていませんでした。
実は現在携帯代を極力節約していて、パケット定額を解約して
メールもezwebも無料通話分内で済むようにしていたので、
マジで真っ青になっていましたが、料金が発生していなくてホッとしました。
有り難うございました。
946非通知さん:2011/05/18(水) 10:12:47.15 ID:Yp5wZU6wO
スマートフォンの分割払いにau全ポイント分を使えることはできますか?
947非通知さん:2011/05/18(水) 10:19:40.05 ID:rRf+QDQy0
>>946
割賦販売契約は通信回線契約とは別物なので無理
948非通知さん:2011/05/18(水) 10:23:26.47 ID:rq/vqL4c0
>>946
出来ますよ。娘のスマートフォンは、貯めていたポイントから毎月分割されて引かれています。
949非通知さん:2011/05/18(水) 10:34:46.22 ID:gUh8El6D0
>>946
すでに買ってしまったものに対しては使えません。購入時に使うことはできます。
機種変更には500ポイント単位で使えます。したがって、通常、全ポイントを使うことは難しいでしょう。
950非通知さん:2011/05/18(水) 12:34:33.16 ID:LJwoVbBQ0
au契約13年目です。
機種変のときに「誰でも割に入らないとプランEシンプルが780円になりません」
ということでしたが、10年超えの人でも誰でも割に入らないとだめなんですかね?
10年以上使ってれば良いのではないですか?と聞いたら、よくわからないと
言われ、仕方なく誰でも割に入りました。
951非通知さん:2011/05/18(水) 12:54:41.64 ID:+nkHeFV10
シンプルコースで機種変更をする予定なのですが
昔と違って今はどこのお店で買っても端末料金は同一ですか?

お店によっておまけがあるかないか程度の違いですか?
952非通知さん:2011/05/18(水) 13:37:53.90 ID:BB9zf5mHO
パソコンが壊れてしまって、動画サイトぐらいしか見てないので代わりにスマホに買い替えようと思ってるんですが、今使ってる携帯が二年契約で22ヶ月目なんです。
この場合は解約にいくらぐらいかかりますか?
あと、スマホでオススメってなんですか?
953非通知さん:2011/05/18(水) 13:48:13.05 ID:Cgdu0cY50
954非通知さん:2011/05/18(水) 13:52:59.75 ID:InB8Ysvv0
>>950
誰でも割は2年契約だけを条件にいきなり50%引きになるサービスです。
10年超の場合1年契約の年割で25%引きになりますが、50%引きにこだわるのであればさらに25%引いてもらえる家族割をつけるか、誰でも割りにしないといけません。

その他、端末代の割引のために店舗が誰でも割加入を条件にしている場合もあります。
たいていの場合、10年超であれば年割+家族割でも読み替えてくれますが、これは店によるとしかいえません。
955非通知さん:2011/05/18(水) 14:02:53.03 ID:TsXxLW620
端末の使用周波数が来年7月くらいから使えなくなるので
機種交換しないといけないのだけど
パンフレットで無料機種用意しましたとあったから
先日auショップへ行ったらもう無くなりましたと・・・
次また無料機種入る予定は未定だそうです。

でもauの都合で使えなくなるのだから無料機種は今後も出ますよね?
とりあえず出ないのはおかしいと思い今回は交換せず帰ってきた。
956非通知さん:2011/05/18(水) 14:12:24.75 ID:LFq8VUtc0
春セレクト割→安心サービス適用外
セコすぎwwwwwwwww
957非通知さん:2011/05/18(水) 14:31:39.97 ID:O38HoECv0
夏モデルが発表されたので機種変しようと思っているのですが
まだ現在使用中の機種代金が残ったままの状態です。
この場合は機種代金をauショップで支払わないと予約は出来ないのでしょうか?
958非通知さん:2011/05/18(水) 15:00:20.22 ID:MwtYPuqp0
現在個人でSH006を使っています
それとは別に、社用携帯として7台(SH006と契約者は同一、住所が違う)

で、社用携帯を解約するにあたってauポイントが10万超えているので有効活用しようと思っています
上記の10万ポイントを個人で使用している携帯の機種変料金に充てられますか?
オンラインショップとか見ても良さげな物が無いんで…
他に上手く活用できる方法ありましたら教えてください。
959非通知さん:2011/05/18(水) 15:22:50.68 ID:LJwoVbBQ0
>>955
既に家族割に入っていて13年目なら、誰でも割の終了月に年割に変えればOK?
960非通知さん:2011/05/18(水) 15:23:33.05 ID:LJwoVbBQ0
>>954 でした
961非通知さん:2011/05/18(水) 16:37:19.98 ID:OOisO2EaO
acroのキャリアメール対応のことで、対応する前に機種変して、今使ってるメアドは消える?
それとも、対応したら今使ってるメアド使えますか?
962非通知さん:2011/05/18(水) 17:16:21.00 ID:7sPrDMJc0
>>955
こないだ替えてきたけど、翌日入荷だったよ
他の店に行ってみては?

ただ、この無料機種使いにくい
キャリア変えないなら素直に買ったほうがいいかも
963非通知さん:2011/05/18(水) 19:02:53.34 ID:Rh4oV4YjO
機種変優待DMが届いてたんですが、特別割引っていうのは新機種には適用されないのでしょうか?
夏モデルのスマートフォンを買おうと思ってるのでもし割引してもらえるのなら嬉しいのですが…
964非通知さん:2011/05/18(水) 21:01:57.65 ID:qmyBbtg30
>>955
順次いろんな端末が無料機種になる
ただ大抵あんまり売れてない機種になるけどね
今回はPantechの機種だったし
965非通知さん:2011/05/18(水) 21:33:09.41 ID:zYseF7lu0
>>961
アクロで使えないってだけなのでメアド自体はそのまま
au oneメールを使えば送られてきたメールをアクロで読むのは出来る
966非通知さん:2011/05/18(水) 21:34:19.12 ID:DBG9dIJv0
今月IS03でMNPで加入

15日時点で
スマートフォン通信料 4,217円
各種割引通信料 -1,871円
となっており

今日確認したら
スマートフォン通信料 5,365円
各種割引通信料 -5,365円

で通信料が0円になってました。
料金プランはプランSSシンプル+ダブル定額+誰でも割です
なぜ急に0円になったのでしょうか
967非通知さん:2011/05/18(水) 21:45:57.11 ID:PdNQ/beX0
>>966
ダブル定額の上限に達したんでしょ
968非通知さん:2011/05/18(水) 21:47:52.61 ID:FqchCldf0
15日時点
通信量上限に達していないので
4217-1871+ダブ定下限2100 = 4446

今日
通信量上限に達したので
通信料0円+ダブ定上限5985 = 5985
969非通知さん:2011/05/18(水) 22:10:36.89 ID:DBG9dIJv0
ありがとうございます
通信料が0円で定額料が別にかかるんですね。
970非通知さん:2011/05/18(水) 22:14:05.11 ID:SaEA2hA4O
INFOBARのスマホ検討してます。
イヤホンジャックが無いと聞きましたが、無い場合はオンラインショップにある変換プラグ?みたいなものを購入すればおkですか?
971非通知さん:2011/05/18(水) 22:17:41.20 ID:cjj4YDEK0
アプリ起動中にメールを受信した事を音で知らせる事はできませんか?


助手席ナビ使用中だとポップアップ表示だけで気がつかないんで。。。

機種はurbano barone
972非通知さん:2011/05/19(木) 04:48:18.54 ID:xpR/cg6hO
>>341->>345
それって前から対象外でしたか?
前はパソコン扱いからのメールも対象だった気がしたのですが…
ってことはサブアドでするメールも対象外ってことですか?
973非通知さん:2011/05/19(木) 05:51:24.88 ID:Gq1q89F20
からの…とか
サブアド…とか
何を言ってるのかさっぱり分からない
974非通知さん:2011/05/19(木) 07:45:18.96 ID:wSt3B4x2O
auoneメールはケータイの機能で使えるんじゃなくてwebアプリをEZWEBから使ってるだけだし
975非通知さん:2011/05/19(木) 08:39:18.11 ID:Wh7zGgJ90
LISMOに対応していない機種なんですけど、USBケーブルを介して写真をPCに送れないでしょうか?
976非通知さん:2011/05/19(木) 09:37:05.14 ID:Wbden3vUO
誘導されました
買った時から ROMTESTと頻繁にでるので修理出しました
基盤交換と電池交換を勧められたので その通りにしました
が 連続使用すると いまだにROMTESTや電源落ちしてしまいます

やはり連続使用がいけないんでしょうか……
長い時は一時間以上いじってますし……
977非通知さん:2011/05/19(木) 11:20:17.12 ID:yErR4HEH0
ドコモとかSBはiphonとかのウリがあるけどauはないの?
978非通知さん:2011/05/19(木) 11:26:49.35 ID:gDujaekC0
>>975
通信ケーブルで繋いでストレージモードにすれば大丈夫なはず。

>>976
購入初期の段階で不具合があるなら、普通は端末交換なんだが
何故修理を勧められた?
979非通知さん:2011/05/19(木) 11:39:08.22 ID:Wh7zGgJ90
>>978
有り難うございました。ケーブル買いに行ってきます。
980非通知さん:2011/05/19(木) 12:39:28.62 ID:Cwu+ENmk0
機種変する時に「3ヶ月間指定サイトへの加入が割引き条件」って
どこのショップでもあるんですかね?
981非通知さん:2011/05/19(木) 12:49:45.53 ID:Wbden3vUO
>>978
わからないですが 基盤交換だけでした……
なんか修理では そのROMTESTの現象とか再現できなかったみたいで 念の為?基盤交換しましたと言われました
982非通知さん:2011/05/19(木) 12:57:31.33 ID:O8DFHKuo0
パンテックへの無料交換ですが、
今無職だから基本使用料が1800円程度から800円程度になるのは魅力的です

でも仕事きまったらi-phoneにしたいと思ってるんだよなあ
だから今交換しちゃうと違約金払いたくないなら2年はアイフォンお預けってことだよね?
かといって2年後までに仕事してるとは限らないのも事実

ところでプランEシンプルのEメール送受信無料なのはau携帯のみなんだよね?
てことはまわりにドコモやソフバンユーザーしかいないオレ的には逆に月々の支払いが増える可能性高いのかな??
今は基本使用量は1800円程度だけど無料通話が付いてて通話はほとんどしないしメール通信費もその範囲におさまるんだよね。。。
983非通知さん:2011/05/19(木) 14:09:45.06 ID:w/wnzX7t0
>>982
>ところでプランEシンプルのEメール送受信無料なのはau携帯のみなんだよね?

否。全てのEメールが無料です。
キャリアもPCも関係ない。
984非通知さん:2011/05/19(木) 15:49:24.30 ID:O8DFHKuo0
>>983
まじですか!!
じゃあ通話ゼロなら本当に月額1000円程度(780+315円+他)で済むんですね
でも2年縛りがネックだなあ
来年7月までが今の2年縛り期間なのですが、もし今月携帯を交換したら
縛り機関が今月からさらに2年後、つまり再来年の5月までになるのですかね?

それとも今現在2年縛りになってるから期間は変わらないですか??
985非通知さん:2011/05/19(木) 16:27:42.84 ID:qBs1EP7e0
>>984
2年縛りやめれば?
割り引きなくてもEシンプルは1560円だよ。
986非通知さん:2011/05/19(木) 16:55:28.90 ID:O8DFHKuo0
>>985
まあそれも選択肢の一つですよね

で、縛り期間は交換したその月から2年に延長されるのでしょうか??
987非通知さん:2011/05/19(木) 17:33:40.10 ID:NzQwTjLHO
>>986
誰でも割の期間は、端末購入に関係なく、
誰でも割を契約してから2年間
つまりは>>986の場合は来年の7月
988非通知さん:2011/05/19(木) 17:49:23.84 ID:O8DFHKuo0
>>987
そうなんですか!
じゃあ機種交換しようがしまいが期限は変わらないのかー
じゃあ機種変してこようかなあ
989非通知さん:2011/05/19(木) 17:59:17.15 ID:NzQwTjLHO
ところで、、、
そろそろ誰か次スレよろ
990非通知さん:2011/05/19(木) 18:38:43.29 ID:O8DFHKuo0
すいません最後にもう一つだけ質問

機種をPT002に無料交換する場合、別途アダプターが必要とのことですが、今まで使ってたのでは互換性が無いということですか?
またいくらなのでしょうか?
991非通知さん:2011/05/19(木) 18:49:49.64 ID:NzQwTjLHO
>>990
共通ACアダプタ01か02なら購入の必要なし
昔の無料でついていたACアダプタなら購入の必要あり

ACアダプタの購入には945円かかります
992非通知さん:2011/05/19(木) 18:57:15.53 ID:O8DFHKuo0
>>991
thx
993非通知さん:2011/05/19(木) 19:39:38.12 ID:McjGISPY0
オクで入手した携帯のICカードロックをクリアしに近くのauショップに行ったら、入手した携帯の登録情報に不備が
あるとかでクリアするのを断られました。

以前にも同じ様にオクで入手した携帯を違うauショップではクリアしてくれたのですが、店によって対応の違いでも
あるんでしょうか?
994非通知さん:2011/05/19(木) 19:58:23.82 ID:w/wnzX7t0
店に拠ってじゃなくて、端末そのものに拠ってだと思う。
盗難とかの不正端末だったんじゃないの。
995非通知さん:2011/05/19(木) 22:40:07.50 ID:iNkC8b01O
法人割で、Eシンプルだったら、無料通話を貰う事は出来ますか?
996非通知さん:2011/05/19(木) 23:09:11.66 ID:6byx7Z7dO
>>990
旧型のACアダプタでも、差し込む部分の上下の出っ張りを削れば使える
997非通知さん:2011/05/19(木) 23:30:09.32 ID:8TMX3nnbO
次スレを
998非通知さん:2011/05/20(金) 12:36:26.33 ID:AkYXUwqk0
機種変時にポイントを使いたいのですが、家族もauなのでその家族のポイントをもらって使うなんてことは出来ないですか?
あとそのポイントはauショップでの購入でしか使えないのでしょうか?大手家電量販店などでも使えますか??
999非通知さん:2011/05/20(金) 12:45:48.78 ID:utoZMOU9O
>>998
請求をまとめていれば、ポイントも合算されるので、
請求が同一ならば、家族の分も使用可
請求がバラバラならば、ポイントは自分の分しか使えません

量販店ではauポイント使用可
また、一括支払いなら量販店のポイントも使用可
1000非通知さん:2011/05/20(金) 12:59:15.73 ID:DEm4SwErP
>>999
ありがとでした
1000



                終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。