【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ソフトバンク、次世代データ通信で中印英大手と連携
11億人囲い込み 「TD―LTE」規格、機器調達コスト削減
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E2948DE3E7E2E0E0E2E3E39C9C91E2E2E2
ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、
「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
Appleが世界最大の携帯キャリア、China MobileのTD-LTEをサポート
http://www.apptoiphone.com/2011/01/applechina-mobiletd-lte.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
ノキア・シーメンス「日本は高収益市場」、今年後半に日本でTD-LTE開始
http://wirelesswire.jp/special/201101/01/report/201102150544.html
2非通知さん:2011/02/16(水) 17:12:06 ID:P0g+qGF80
>>1乙(^-^)/
3非通知さん:2011/02/16(水) 17:20:02 ID:9HcrE5Yk0
>>1
立ててくれた方ありがとう!
4非通知さん:2011/02/16(水) 17:23:26 ID:9HcrE5Yk0
ADSL-direct II 12 タイプ2 2,980円
http://www.eaccess.net/direct/live/price.html

これより安くなるのはいつかな。
5非通知さん:2011/02/16(水) 17:24:22 ID:P0g+qGF80
iPhone5にHSPA+採用されるかもしれないらしいね。
SoftBank最強になるじゃん。
6非通知さん:2011/02/16(水) 17:24:44 ID:9HcrE5Yk0
fds
7非通知さん:2011/02/16(水) 17:27:33 ID:9HcrE5Yk0
ドコモ・kddiのやつは詳しい人よろしく
8非通知さん:2011/02/16(水) 17:30:03 ID:9HcrE5Yk0
[MWC2011]「日本でも今年第2四半期にTD-LTEのテストを始める」、ノキアシーメンスCEO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357225/
9非通知さん:2011/02/16(水) 17:32:17 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
10非通知さん:2011/02/16(水) 17:36:43 ID:9HcrE5Yk0
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276239014/
11非通知さん:2011/02/16(水) 17:37:56 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
12非通知さん:2011/02/16(水) 17:38:39 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
13非通知さん:2011/02/16(水) 17:39:50 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
14非通知さん:2011/02/16(水) 17:41:27 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
15非通知さん:2011/02/16(水) 17:42:39 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
16非通知さん:2011/02/16(水) 17:43:08 ID:gtOzztmD0
ソフトバンクのHSPA+は1.5GHzでしょ
iPhoneが1.5GHz対応は考えられないから日本では意味が無いと思うよ
17非通知さん:2011/02/16(水) 17:46:42 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
18非通知さん:2011/02/16(水) 17:57:06 ID:P0g+qGF80
>>16
SoftBankの松本副社長が、以前に対応をほのめかしていた。期待してるんだとか。
19非通知さん:2011/02/16(水) 19:02:33 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
20非通知さん:2011/02/16(水) 19:03:27 ID:9HcrE5Yk0
安かろう悪かろうでいいから、月2000円以下にして!
21非通知さん:2011/02/16(水) 19:06:23 ID:R6s4hvkqP
ID:9HcrE5Yk0 、何回同じ書き込みしてるの
22非通知さん:2011/02/16(水) 19:11:36 ID:tgIcsOVrP
>>16
iPhone 5がHSPA+に対応しそうだから2GHzでやる可能性もある
23非通知さん:2011/02/16(水) 21:50:56 ID:UOc24J2o0
いま打ってる2GHz基地局はソフトアップデートで
hspa+にできるんでしょ?
24非通知さん:2011/02/16(水) 22:29:35 ID:3w5eZasU0
2GHz基地局はエリ製でそ?
14.4Mbpsまでじゃね?

ノキシメ製はLTEにも出来るらしいけど
25非通知さん:2011/02/16(水) 22:30:17 ID:LqhHAHxa0
>>16
なんで考えられないの?
26非通知さん:2011/02/16(水) 22:43:22 ID:UOc24J2o0
そういえば
cdma iphone にのってるmdmなんちゃらチップって
hspa+対応とかかいてあるけど14.4Mなんだよ
hspa+って21Mからじゃなかった?
27非通知さん:2011/02/16(水) 22:51:58 ID:St3b3kQHO
>>23
速度なんか我慢するから基地局増やせって感じw
28非通知さん:2011/02/16(水) 22:57:39 ID:tgIcsOVrP
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/25/news020.html
エリクソンは2月22日、ソフトバンクモバイルが取り組む3Gネットワーク拡張のメインベンダーに選定されたことを発表した。
アップグレード作業は2010年の第1四半期に開始し、年内の完了を予定している。

エリクソンは、日本の中でもデータ通信利用が集中する 東京、関西、東海地方の3G網の拡張をサポート。
ソフトバンクモバイルの既存の3G網で最大42Mbpsのワイヤレス通信を可能にするため、マルチキャリアHSPA技術による拡張を施す。
また基地局についても、HSPA/LTEマルチスタンダード基地局装置の「RBS6000」を提供する。
29非通知さん:2011/02/16(水) 23:03:06 ID:HxzaddfV0
>>18
対応したら助かるよね
まぁ、iPhone以外が全部1.5優先でも、長期的には良さそうだが
30非通知さん:2011/02/16(水) 23:03:56 ID:HxzaddfV0
>>22
もともと2Gでもやる事は表明済み、基地局も去年からのは対応
31非通知さん:2011/02/17(木) 06:50:52 ID:9nfEUTKX0
今回の提携って、総務省との約束破りになるんじゃ?
処罰に値すると思うけど。
32非通知さん:2011/02/17(木) 09:27:36 ID:y4szO7Iw0
ウィルコムへの割当失敗しといて、それはない。
33非通知さん:2011/02/17(木) 09:52:22 ID:gbWwVJyH0
そもそも、それを条件で引き受けるだろう
条件なしで引き受けるやつは馬鹿
34非通知さん:2011/02/17(木) 10:31:50 ID:i1S2iFt/0
TCAスレに書いた内容だが
>SBは、技術力がある訳ではないので、基地局も端末もいかに輸入できるかってのは死活問題で手を抜く訳にはいかないところだね。

ドコモはソフトバンクに比べるとキャリアとして必要とされる技術力がないので、
次世代の本命やどれが優れているのかの判断が甘く自家製の技術を採用してしまい、
世界の孤児となったり、孤児とまではいえないまでも先走って新技術のデメリットばかり
ユーザに味わあせているんだよ。
世界の孤児となったPDCや、先走り事実上独自規格で始めたW-CDMAなんかがその典型だが、
日本独自のガラパゴスケータイにこだわり、次世代の本命ともいえるiPhoneの評価を誤り、
たいていの国ではシェアトップのキャリアからiPhoneが発売されたのに、日本でだけは
シェア3位のキャリアのみからiPhoneを発売されるという失態を演じた。

次世代の通信方式でも、ドコモはFD-LTE一本、ソフトバンクはまずはHSPA+を優先し順次
TD-LTEとFD-LTEを導入する予定だが、このインフラの判断がキャリアの運命の明暗を分けるだろう。

現状2011年から2014年程度の期間では、世界的にはHSPA+の方が普及すると見られている。
LTEも徐々に成長するだろうが、そのLTE内の競争にしても、ドコモの37.5MbpsFD-LTEでは、
ソフトバンクが年内にも開始するXGP2(TD-LTE)100Mbpsには勝てないだろう。

XGP2は、ソフトバンクと、中国移動(チャイナモバイル)、インドのバーティエアテル(Bharti Airtel)
および英ボーダフォングループとで推進する「Global TD-LTE Initiative」(GTI)のTD-LTEと100%の互換性がある。

「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫ソフトバンク社長、中国移動などとTDD推進団体設立
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E29A8DE3E7E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0

[MWC2011]「日本でも今年第2四半期にTD-LTEのテストを始める」、ノキアシーメンスCEO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357225/
35非通知さん:2011/02/17(木) 10:35:55 ID:y4szO7Iw0
550 名前:非通知さん [sage] :2011/02/17(木) 10:27:17 ID:xEQ93LQr0
参院先議は14法案=民自公
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021600840

これで電波法改正案が通るのは確実っぽいな
900MHz帯の配分に大きく前進
36非通知さん:2011/02/17(木) 11:21:09 ID:lhLcQ+zwP
スマートフォンの高速化

Wimax 3月?
HSPA+ 6月?
LTE 10月〜

短期的にはwimax有利かな、エリア的にも。
しかし、最初の端末(恐らくEVO)だとスペック的に2年利用に耐えら得ない可能性大。

デュアルコア+1GB RAM+高速通信規格の三拍子揃ったスマートフォンまで待つのが得策。



37非通知さん:2011/02/17(木) 11:23:52 ID:/k1t48xG0
Androidなら年末までは使い物にならないから、気にしなくても大丈夫
38非通知さん:2011/02/17(木) 15:52:29 ID:3Isz4SOL0
http://wirelesswire.jp/special/201101/01/report/201102160711.html
エリクソン、168MbpsのHSPAをデモ
39非通知さん:2011/02/17(木) 16:39:06 ID:yP1r5hs9P
急いでLTEにするよりHSPA→LTEにするほうが良さげ

テレノールCEO、「ニーズはあれど、LTEは道半ば」
http://wirelesswire.jp/special/201101/01/report/201102161950.html

>ただLTEは現状のトラフィック爆発をすぐに解決するものではない。

>また3Gもまだまだ有効である。20MHzの帯域幅の環境下で、最大でHSPAが42Mbpsまで計測できている。

>LTEはその後、おそらく2012年半ば頃から本格化させることになろう。

>【LTEの課題】 やはりエコシステムがまだ十分でないことに尽きる。
端末も揃っていなければ、基地局の価格も率直に高い。
40非通知さん:2011/02/17(木) 19:28:34 ID:i1S2iFt/0
わかりやすいドコモのLTEのイメージ

クロトワ 「殿下 まさか あれを?まだ早すぎます!」

ドコモ 「(ソフトバンクに負けまくっている)今 使わずにいつ使うのだ 行け!」

http://ameblo.jp/annechanchan/day-20080624.html
ドコモ 「焼き払えー!!」

ドコモ 「どうした!それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!」


クロトワ 「腐ってやがる・・・早すぎたんだ!」
41非通知さん:2011/02/17(木) 20:43:01 ID:yKy4e6PZO
>>34
ドコモもLTEの進化は考えてるな(当然だろうが)
XGPがそのアドバンテージを保持できる間、どれだけエリアを広げられるか

>「LTE-Advanced」は「LTE」と互換性を維持したまま、さらに高度化した通信方式で、
2010年に開発された実証実験システムを用いた有線接続による模擬環境下での室内信号伝送実験では、下り約1Gbps、上り約200Mbpsの信号伝送に成功しています。

そして今回行われる実証実験では、実証実験システムを用いて、ドコモR&Dセンター内やその周辺(横須賀市内)と相模原市の市街地において、実際の使用環境下での無線伝送実験を行うというもの。

「LTE-Advanced」の主要技術の1つで、LTEとの互換性を保ちつつ、
柔軟に広帯域化できるよう、コンポーネント・キャリアと呼ばれるLTE用の周波数ブロック(チャネル帯域幅:上下リンク共に最大20MHz)を束ねて広帯域化を図る「周波数広帯域化(キャリア・アグリゲーション)」。

実証実験では下りが5つを束ねて最大100MHz、上りは2つを束ねて最大40MHzの広帯域化が行われます。

http://gigazine.net/news/20110207_docomo_lte_advanced/
42非通知さん:2011/02/17(木) 20:56:43 ID:3Isz4SOL0
広帯域化を図る程TDDが省電力面で有利かな
43非通知さん:2011/02/17(木) 21:00:14 ID:kFMAN7vJ0
やっぱりiPhone5は1.5GhzのHSPA+に対応するのかなぁ
44非通知さん:2011/02/17(木) 21:40:27 ID:y4szO7Iw0
docomoとKDDIアホすぎる
45非通知さん:2011/02/17(木) 23:55:20 ID:Dd2K0m7O0
VERIZONやAT&Tと同じFDD-LTEを採用するのは、バカってことやなんですか?
46非通知さん:2011/02/18(金) 00:26:10 ID:gNAuy7J+i
>>41
TDLTEは300メガでないの?
そもそも、周波数帯域に上限があるから、どっちも無理だけど
47非通知さん:2011/02/18(金) 00:28:18 ID:gNAuy7J+i
>>45
同じではない
プロトタイプと正式の違いがある
ファームウエアだけで追いつければいいけどね

ああ、まだ何もしていないKDDIは知らん
48非通知さん:2011/02/18(金) 00:35:51 ID:3ALEU86B0
プロトタイプって何だw
R8やR9やR10があるけど、普通に追従するだろ。
49非通知さん:2011/02/18(金) 01:53:50 ID:Lbv/3BuJ0
FOMAの時は結局全基地局を改修したんだっけ
大変だねぇ
50非通知さん:2011/02/18(金) 02:02:58 ID:3ALEU86B0
その改修ってやつは、LTEにアップグレード可能なHSPA+対応基地局でいうアップグレードってやつとどう違うの?
51非通知さん:2011/02/18(金) 07:31:24 ID:Dd7QHK2aP
1、docomoのLTEとベライゾンやAT&Tが導入しようとしてるLTEは同じもので当然互換性あり。ただし、利用周波数が違う。短期的には端末のローカライズが必要だが、長期的にはマルチモードで解決。

2、docomo導入した機器は将来、ソフトウェアのアップデートで幾つかのLTE-Advanceの機能に対応出来る可能性が高いが、全ての機能に対応出来るとは限らない。しかし、LTEとLTE-advanceには双方向の互換性があるから問題にはならない。

3、LTEはTDDが主流というのは根拠がない。また長期的にはこちらもマルチモードで解決。

あたかもdocomoが失敗しつつあるような印象操作を行ってるのはアンチなのか、SB 信者なのか。
52 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 08:29:29 ID:rVDbXdc/0
>>51
もしくは、あなたが茸信者か。
53非通知さん:2011/02/18(金) 12:23:51 ID:A1XIQmWh0
54非通知さん:2011/02/18(金) 12:24:10 ID:eyfhCaUZO
ここに現状、通信品質最低のソフトバンク派が捕らぬ狸の皮算用をして慰め合いに来てる感は否めん

なんであれ最新情報が読めるのは有り難いけどね。ソース付きは特に
55非通知さん:2011/02/18(金) 12:39:42 ID:9c9RRkoB0
>>51
1. マルチモードの件
「マルチモードで対応」というのは携帯側がそのように対応してくれないと
意味がないです。この対応に時間とコストがかかるのが問題なんでしょ。

2.TDD主流の件
FDとTDどっちが主流になるのか私にはわかりません。
どっちになりそうなのでしょうか。

ただSBMのカッコいいとこはMWCでもTDで行くことを強くアピールしてますね。
存在感があるなぁ

56非通知さん:2011/02/18(金) 13:17:19 ID:A1XIQmWh0
「インドもTD-LTEへ,WiMAXはゲームオーバーだ」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110218/189694/?ST=bbint&ref=rss
57非通知さん:2011/02/18(金) 13:52:41 ID:KciD6fbWP
>>56
?半年前は,インドの事業者はWiMAXを採用するか,TD-LTEを採用するかで迷っているという状況だった。

今は,Reliance Industries 社,Bharti Airtel 社,Tikona Digital Networks 社がTD-LTEの採用が決定している。
これらの企業がWiMAXを採用することは100%ない。もうWiMAXはゲームオーバーだ。
早いところでは2011年第2四半期の終わりか第3四半期の初めに商用サービスが始まる。
58非通知さん:2011/02/18(金) 14:14:06 ID:GY5euSPg0
ソフトバンクがTD-LTEを導入する場合、アメリカから安全保障上の懸念があるとして
警戒されてるファーウェイの機器になる可能性が高いけど大丈夫なのかねぇ。

まぁファーウェイは日本ではもうとっくにイーモバイルとソフトバンクとドコモのデータ端末に
食い込んでるし、ソフトバンクからはスマートフォンも出すわけだけどw
59非通知さん:2011/02/18(金) 14:54:40 ID:5am2N3wE0
去年投稿したやつ↓

日本の次世代高速規格については、ドコモとauは、LTE一本。
ソフトバンクとイーモバイルは、まずはHSPA+を提供し、LTEについては、
技術や価格が熟成したら、その次に採用する予定。

LTE1本の陣営は言うまでもなくドコモが盟主的な存在で、先行するのもドコモ。
HSPA+陣営に関しては、日本ではイーモバイルが先行して21Mbpsの
データサービスを開始し、2010年秋には40メガ超サービスでドコモに先行する考え
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090911/336993/?
ただ、イーモバイルはデータ通信端末に特化したキャリアなのでHSPA+陣営の
主軸としては大手キャリアの一角であり、長期にわたってTCA純増が好調な
ソフトバンクが努めることになる。

ドコモ対ソフトバンクの対決で、国内ではどちらの陣営が主導権を握る、
あるいは有利なのかが決まるということ。

ドコモは2010年12月に既存2GHzの内5MHzを使ってLTEのサービス開始予定。ユーザに
とって問題なのは、これはデータ通信のみの提供で、当面はWiMAXやイーモバイルなどとの
競合でしかない。ドコモの音声端末でLTE提供は2011年か2012年頃。
また既存ユーザにとっては、せっかく2GHzはFOMA用にフルバンド20MHz化したのに、
そこから5MHzをLTEに割くのは帯域が減ってしまうことになる。

対するソフトバンクは、2010年4月から停波するPDCの代わりに1.5GHzの3Gで基地局を整備し
2010年9月に7.2MbpsのHSDPA、2011年1月からDC-HSDPAでサービス開始を予定。
当面iPhoneは1.5GHzに対応しないが、ドコモより早い段階からソフトバンクは音声端末を
投入すると思われる。通常のHSDPA端末で1.5GHzを使用可能な941Pは既に発売中。
60非通知さん:2011/02/18(金) 14:57:06 ID:5am2N3wE0
>>59続き

LTEは当初300Mbpsもの高速性が喧伝されたが、それは20MHzの帯域を使って4x4MIMOを
組み合わせた時の理論値。サービス投入開始が近づくにしたがって、ドコモの実際のLTEは、
既存の2GHzを使っているFOMAにあまり大きな迷惑を掛けるわけにも行かない都合上5MHz幅
(それでも人口密集地帯ではフルに20MHz使っている1/4も既存FOMAユーザは帯域を減らされる)、
に2x2MIMOの組み合わせて公称37.5Mbpsと、どんどん減ってきてしまった。

ソフトバンクのDC-HSDPAは、イーモバイルと同じく21MbpsのHSPA+を2本束ねれば42Mbpsの速度になる。
既にHSPA技術をつかった系列では、去年の42Mbpsのデモに引き続き56Mbpsや、今年は84Mbpsが公開。
http://www.rbbtoday.com/news/20100210/65604.html
ソフトバンクのサービス開始時期からみて、これらの40Mbpsを超える技術を採用するのではないかな。

シャノンの定理では、伝送速度は帯域幅に比例する。ユーザの実効的な速度は、概ね帯域幅に比例するので、
2GHzの5MHz幅でスタートするドコモのLTEより、1.5GHzの10MHz幅でスタートするソフトバンクのDC-HSDPAは
2倍程度になる。

電波の特性としても2GHzの電波に比べると1.5GHzの方が、エリアの広さや屋内に対する浸透性で
一段有利になる。さらに世界的に現在W-CDMAをサービスしている主要キャリアは、まずは現行の設備で
対応できるHSPA+のサービスを先行させるところが多いので端末調達でも有利。
これがソフトバンクで発売されるというわけではないが、Huaweiは世界初のHSPA+ Android端末を発表した。
http://phandroid.com/2010/02/15/huawei-u8800-announced-first-3g-hspa-android/

予定通りにサービスが開始されれば、来年の頭にはドコモのLTE対ソフトバンクのDC-HSDPAの対決が
見られることになる。
61非通知さん:2011/02/18(金) 14:59:45 ID:5am2N3wE0
>>60続き2

HSPA+、HSPAは、同じW-CDMAのなかのバージョンの違い程度。
下位互換性があるので設備とか端末は共通でいける。

ドコモはHSPA+を飛ばして、HSPAからLTEに移行する計画だが、
ソフトバンクはHSPA、HSPA+、LTEと段階を踏んで移行する。

ドコモはHSPAからHSPA+を経由するのは、端末やネットワークのシステムを複雑にして結局コスト増で、
市場に悪影響と説明している。

【WIRELESS JAPAN08】「LTEとHSPA+のフラグメンテーションは市場に悪影響を」,ドコモの尾上氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080722/311246/

反対にソフトバンクは、LTEでは端末のコストが安くならず、下位互換性もないので、
まずはHSPA+を採用するのが妥当との立場。

【WIRELESS JAPAN08】「ソフトバンクの3.9GはHSPA+,LTEはコスト高」,松本徹三副社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080723/311312/

ソフトバンクは、総務省に提出した計画ではDC-HSDPAを2011年7月サービス開始予定だったのを、
前倒しにして2011年1月にもサービスを開始する。
来年の前半には、どちらの言い分が正しかったか、ある程度の決着がつくだろう。
62非通知さん:2011/02/18(金) 15:02:57 ID:5am2N3wE0
>>61続き3

米国の調査会社の分析では、携帯電話会社がHSPA、HSPA+を推進する傾向があるため
LTEの普及は妨げられることになりそうだ。

WiMAXではなく3Gの成功のために妨害される4G LTE
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,10446558,00.htm
米国の市場調査会社インスタット社は出版レポート「世界のLTE市場調査:採用の動向

4Gの初期市場においてはWiMAXが競争技術とみられていたが、そのような状況も
すでに落ち着いている。携帯電話会社が、既に導入したインフラを利用しようとして
いるために、3Gネットワーク、HSPA、HSPA+ネットワークが推進され、LTEの採用は
妨げられるだろう。

「LTEにはまだ、いくつかの大きな問題がある。それは、スペクトル不足、
SN比(信号雑音比、signal-noise ratio)、特許の不確定さやロイヤリティプールの不足である。
4G LTEに向かう移行が遅れていることは確かである」と、インスタット社の
アナリストAllen Nogee氏は語る。
--

ドコモは、ひとつには日本ローカルな周波数であることが理由だが、
せっかくもらった1.5GHzを活用しようとはせずに、まずは既存の2GHzの一部を削ってLTEを開始するので、
周波数帯域が不足し5MHz幅のLTE 37.5Mbpsになる。
対するソフトバンクは、新規1.5GHz、10MHz幅のDC-HSDPA 42Mbpsの予定。

つまりソフトバンクの優位性として、エリアの広さや屋内への到達性で2GHzより1.5GHzの方が有利。
理論値ではなく実効速度で、5MHz幅より10MHz幅の方が、約2倍有利。
そして音声端末の調達性やコストでも、HSPA+の方が有利と予想される。

ドコモが優るのは、理論値あたりの周波数帯域が狭いので効率がよいということくらいか。
しかし、これもHSPA+がMIMOを採用すれば同じくらいになる。
63非通知さん:2011/02/19(土) 00:41:22 ID:o8M7vEgv0
MIMOは、ドコモLTEとUQ WIMAX以外はいつ始めるんだろうな。
アンテナの追加工事なんて簡単だと書いてた奴もいたが、それにしてはSBMもイーモバもMIMOを始める時期をいつまでたっても言わないよな。
64非通知さん:2011/02/19(土) 01:14:24 ID:T3C+HoXX0
メインストリーム以外の方式を選ぶ必要ないんじゃないか?
65非通知さん:2011/02/19(土) 02:24:00 ID:fMlsNFFs0
@matsumotot68
http://twitter.com/matsumotot68/status/37413500678578177
>将来は、SON技術の成熟によって、
>完全に自由な置局を可能とする事も夢ではないので、
>その方向へ努力していきます。

NEC、LTEネットワークの自己最適化技術「SON」を開発
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201102141010.html

これがPHSの自律分散技術の代替になるの?
66非通知さん:2011/02/19(土) 11:52:53 ID:eK/Ri0an0
自立分散ってどんなんだっけ
67非通知さん:2011/02/19(土) 12:15:46 ID:ayig20T00
腰抜け教祖さま
http://www.phs-mobile.com/?p=311
68非通知さん:2011/02/19(土) 13:03:40 ID:pndd9Cmti
PHSとは特に関係ないけどね
69非通知さん:2011/02/19(土) 16:05:02 ID:7SqlLJzr0
ソフトバンクが提供開始したとして、定額制になるのか?

ソフトバンクモバイルは、イー・モバイル回線を借り受け、
PC向けデータ通信の2段階定額制を始めた。という 経緯がある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/26/news096.html

携帯webでの利用とか、従量課金に限定されたら、高速を謳う 意味もないだろ
 MVNOとして借り受け 
イー・モバイル回線を使った2段階定額「データ定額プラン」と、
ソフトバンク回線を利用した従量課金の「データ従量プラン」のセット。
っていう。現状でさ・・・
70非通知さん:2011/02/19(土) 20:05:47.64 ID:kX2Ac+RL0
現在発表されている範囲では、ドコモのLTEは従量制。ソフトバンクのDC-HSDPAは
法人向けからサービス開始でパケット定額制。

次世代高速通信のみならず総合的なインフラでも、自社網だけでドコモより一人当たりの基地局数で優位で、
さらにイーモバイルのインフラもあわせたソフトバンクが有利と見られる。

ドコモ、LTEサービス「Xi」を12月24日より提供 - 料金プランも決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/09/001/index.html
2段階制の通信料金にキャンペーンも
Xiのサービス提供に辺り、ドコモは2段階定額制の料金プランを用意。2年間の契約を前提に
通信量3,177KBまで月額1,000円、その後1KB辺り0.315円となり、20,667KBで月額6,510円となり、
5GBまで定額で利用できる。5GBを超えた場合、その後2GBごとに2,625円が加算される仕組み。
無制限での通信は行えないが、山田社長は「(ドコモ)ユーザーの99.6%が1カ月5GB以内の通信」
だとして、「ほとんど影響ない」(同)とみている。


ソフトバンク、「ULTRA SPEED」向け料金プラン発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110126_422742.html
 「法人データ通信プラン(ULTRA SPEED)」は、パケット通信量に応じて通信料金が変動する
段階制の定額料金プラン。パケット単価は1パケットあたり0.0315円。2年契約の場合、
約19MB(約15万6000パケット)が月額1000円で、以降通信料金は従量となり、約23MBを上限に
月額5980円の定額となる。2年契約しない場合は月額1000円〜7770円。
 なお、サービス開始から2012年6月30日まではキャンペーン価格が適用され、2年契約の
ユーザーは月額1000円〜月額4935円となる。
71非通知さん:2011/02/19(土) 20:06:52.86 ID:kX2Ac+RL0
続き
「ULTRA SPEED」は、理論値として下り最大42Mbpsを実現するデータ通信サービス。通信エリアに
ついてソフトバンクでは、サービス開始当初の人口カバー率を約12%、6月には約60%にするとしている

拡大画像 | 下り最大42Mbps「ULTRA SPEED」は日本最高速サービス - ソフトバンク孫社長
人口カバー率の比較
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2010/11/05/128/images/003l.jpg
2011年3月 ソフトバンク約12% ドコモ約7%
2011年6月 ソフトバンク約60% -
2012年3月 -            ドコモ約20%
72非通知さん:2011/02/19(土) 20:12:43.75 ID:IWkZD32s0
ソフトバンクのイーモバMVNOってどうなるの?
もう要らないのと違うか。
73非通知さん:2011/02/19(土) 20:15:33.75 ID:LZ/gb2+50
>>69
流石にそれも知らないならROMっていた方がいいのでは
74非通知さん:2011/02/19(土) 21:48:49.73 ID:Q5ZxALfTP
>>72
まだ法人向けしかやらないから要るでしょ
75非通知さん:2011/02/19(土) 22:20:55.70 ID:7SqlLJzr0
>>73 知らないとかどう言うこと???

孫社長は「イー・モバイルは現在もこれからも重要なパートナー。
ULTRA SPEEDの人口カバー率は当初は6割くらいなので、それ以外の部分は
ネットワークの相乗りも十分考えられる」と発言。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101104/353813/

イーモバイルのインフラもあわせた?ソフトバンクが有利って何時のことに、
なるのやら・・・ 結局はさ、組み合わせジャン?
76非通知さん:2011/02/20(日) 08:45:45.58 ID:8Mx3tEvc0
>>72
1.5Ghz帯は補完帯域扱いでエリアが狭いし、2GHzは混雑しててデータ通信に
ちゃんと開放する余裕は無いんで、イーモバイルにデータ通信を逃す必要が
あるのは今後も変わらないでしょう。
77非通知さん:2011/02/20(日) 09:31:27.04 ID:4Ih1sCe/0
ユーザあたりの帯域は最も狭いもんな
78非通知さん:2011/02/20(日) 09:35:20.38 ID:75s8jNflP
2.5GHzでTD-LTEの展開が上手くいって900MHzを手に入れたら役目は終わるな。
79非通知さん:2011/02/20(日) 09:39:56.63 ID:8Mx3tEvc0
2.5GhzはUQが苦労してるように単独だと屋内は厳しいし、900MHzは今の計画だと
3Gに使うのは5MHz幅だけで残りはLTEにするようだから屋内エリアの改善には
なってもデータ通信に開放できるほどの混雑の改善にはならないんでしょう。
80非通知さん:2011/02/20(日) 10:34:13.09 ID:Iyn8xnFK0
>>388
三波合いの子で使えばなんとか
データ専用と、音声端末では使う三波が異なるが
81非通知さん:2011/02/20(日) 15:22:29.26 ID:ogsu7M6D0
ソフトバンク、「ULTRA SPEED」DC-HSDPA対応端末として
モバイルルーター型の「Softbank 007Z」(中国ZTE製)、
法人向けのUSBスティック型の「Softbank 004Z」(中国ZTE製)、
USBスティック型の「Softbank 005HW」(中国華為技術製)

の、3機種って・・・・他社提供の、高速通信対応端末と比べると、微妙じゃね?
82非通知さん:2011/02/20(日) 15:56:21.86 ID:pRYelwxM0
docomo にせよ、au にせよ、800MHzの再編で手いっぱいじゃないかな。
そこらへんが落ち着くまで、ベースは上げられないと思う。
その間にSBMがどこまで改善できるかな?
83非通知さん:2011/02/20(日) 17:11:23.48 ID:vGuOs8Oq0
>>75
それが終わればマルチキュリアHSPAか?
84非通知さん:2011/02/20(日) 17:59:29.16 ID:EJZWPYm90
>>81
たいして変わらんと思うが
国内の会社はDC-HSDPAにまともに対応できていないし
85非通知さん:2011/02/21(月) 00:15:22.74 ID:3Qqejwy6O
LTEってスマフォ限定?
FOMAのガラケーのハイスピードはいつバージョンアップする予定なの?
auに負けちゃったしdocomoもバージョンアップするよね?
86非通知さん:2011/02/21(月) 00:26:45.31 ID:V24mggxl0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101224_416928.html
iモード対応の従来型の携帯電話よりも、スマートフォンのほうが高速通信を活かせることから、
LTE対応の音声端末はスマートフォンだけにする可能性が高いとした。
87非通知さん:2011/02/21(月) 00:34:09.22 ID:pF+/hZZ20
LTEのチップが省電力で安くならんとガラケーには乗らないだろうね
88非通知さん:2011/02/21(月) 00:57:47.10 ID:3Qqejwy6O
やっぱり、FOMAガラケー爆速は期待しちゃ駄目なんすね。
せめて、auと同じハイスピードにしてほしいな。
スナドラみたいな処理能力速い機種で。
mpwでFOMA計測する限り、本当は7.2じゃないだろって疑っちゃうくらいFOMAハイスピード遅すぎて萎える。
4.0すらガラケーでは出ないFOMAハイスピードとか悲しい。
89非通知さん:2011/02/21(月) 02:04:35.27 ID:Z/jQveew0
>>88
http://mpw.jp/labo/003/
これで20秒程度だったら4.0M位なんだがそれも出ないのか?
アプリ計測ではわざと速度絞るから4.0Mは多分出ないようにしてある。
90非通知さん:2011/02/21(月) 02:30:13.78 ID:0a/kzwnai
そもそも通常携帯端末で、そんな速度いらんだろ
単一のでかいファイルを延々落とすなんて事もないし
91非通知さん:2011/02/21(月) 07:37:46.35 ID:zVOTyoZy0
>>85
ガラケーでは各社LTEはやらないだろ
92非通知さん:2011/02/21(月) 09:57:57.70 ID:pUPoRU800
>>75
>イーモバイルのインフラもあわせた?ソフトバンクが有利って何時のことに、
>なるのやら・・・

次世代の高速通信のMVNOに関しては、これからの課題ということだけど、現状の3GのPC定額で
イーモバイルとソフトバンクのMVNOは量、質ともにたぶんもっともうまくいった事例。
ソフトバンクにとってはもともと強いインフラを音声定額とスマートフォンのトラフィックに集中でき、
イーモバイルにとっては新興でまだ余裕のある周波数を有効利用して売上にできるWIN−WINの
関係をすぐに解消する必要性があるわけでもない。
データ専用端末の売れ行きのランキングからみて、イーモバイルの売れ行きの2割くらいはソフトバンクの
MVNOなんじゃないかな。

ただ今後は、ソフトバンクの1.5GHzでのウルトラスピードの整備や900MHzの獲得、それとイーモバイル自身の
成長により、イーモバイルのMVNOの重要性は薄れてくる。
93非通知さん:2011/02/21(月) 15:47:03.83 ID:Jtzvq3v00
>>91
当初はわからないけど、LTEが広まって3Gの帯域を狭めて行く段階に
なればガラケーもLTEに対応させる必要が出てくるとは思うけど。
94非通知さん:2011/02/21(月) 17:14:28.17 ID:kyN2sgPN0
音声対応にするために、基地局の改修がいるな
95非通知さん:2011/02/21(月) 17:47:47.97 ID:+cY9Urdl0
>>93
その頃にはガラケーは亡くなっているだろ
96非通知さん:2011/02/21(月) 17:59:50.26 ID:J4uKkZoWP
完全に巻き取る段階でLTE VoIPの対応が必要だが、docomoにしろKDDIにしろ2015年以降だな。

見た目はガラケーだが、中身はAndroidの端末とか考えられる。
97非通知さん:2011/02/21(月) 18:31:37.61 ID:Jtzvq3v00
全部がスマートフォンになったりはしないよ、少なくとも10年以内とかにはね。
その頃にはもっと違う形の携帯電話が出てたりするのかもしれないけどね。
98非通知さん:2011/02/21(月) 19:23:33.64 ID:HrzsTNig0
ドコモの携帯はもともとスマートフォンOS載っているんだけど
99非通知さん:2011/02/21(月) 19:28:36.43 ID:3Qqejwy6O
>>89
測ったよ

上のほうが13.28秒
下のほうが小数点以下忘れたけど22秒だったよ

100非通知さん:2011/02/21(月) 20:01:31.60 ID:dCxFY9CR0
LTEの音声端末は年内にも発売予定だったはす。
auはSkypeをどうするつもりかな、
101非通知さん:2011/02/21(月) 20:29:40.22 ID:pF+/hZZ20
携帯電話を解約するひとがいるように
通話だけできればいい層ってのが確実にいるからなー
シンプルケータイの時代終わらんと思う
102非通知さん:2011/02/21(月) 21:13:47.11 ID:hdn4HEmAP
>>100
年内発売予定なのは音声は3GでデータだけLTEでしょ

103非通知さん:2011/02/21(月) 22:19:39.18 ID:aA7Goa2b0
ソフトバンクの2GhzでHSPA+やるならもう具体的な情報が出てきてもいい頃だけど・・・
104非通知さん:2011/02/21(月) 23:44:57.07 ID:hdn4HEmAP
iPhoneの動向次第な気が
105非通知さん:2011/02/22(火) 00:57:06.92 ID:rovpPmnN0
もうも何も具体的な話が出るのは今年の後半だろ
1.5が落ち着いて、900の状況が見えてから

900取れたら、整備の優先度は言うまでもないし

106非通知さん:2011/02/22(火) 01:08:49.28 ID:a6nVk5+v0
iPhone5が発表されたときかな。
107非通知さん:2011/02/22(火) 10:23:05.24 ID:JpVfvrK80
>>101
スマートフォンと単純電話端末に分離すれば良いだろ
108非通知さん:2011/02/22(火) 10:23:40.36 ID:JpVfvrK80
>>102
それは来年の話
109非通知さん:2011/02/22(火) 10:25:57.67 ID:JpVfvrK80
>>103
SoftBankもLTE基地局整備の金を削減したいから
マルチキャリアHSPA+とかを先にやるんだろうな
中国で本格的にXGP2(TD-LTE)の基地局整備が始まってからWCP、SoftBank、イー・モバイルと共同発注掛けてコスト削減戦法て予想する
110非通知さん:2011/02/22(火) 10:26:52.66 ID:JpVfvrK80
>>106
iPhone5は
CDMA2000対応らしいが、auからの発売は不明
111非通知さん:2011/02/22(火) 10:34:49.49 ID:c0b3wGtE0
ソフトバンクの2GHzについては、現在の7.2Mbpsを14.4Mbpsに引き上げる予定が公表されている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/04/news052.html
>同社では3Gハイスピードを下り最大7.2Mbpsから14.4Mbpsに高速化する予定としており、
>ビジネスシーンで高速なデータ通信を利用できるようになる。

1.5GHzで42MbpsのULTRA SPEEDと同じくまずは法人向けからスタートだが、この時期にスタートということは、
iPhone 5を視野に入れているのかも知れない。

つまりiPhone 5は、ソフトバンクの2GHzで14.4Mbpsに対応している可能性がある。
これがでてきたらドコモのAndroidは爆死するんじゃない。

この記事でAT&Tが14.4MbpsのHSPA+に速度アップする予定とあることからも、
次期iPhoneが14.4Mbpsに対応する可能性は高そうに思える。

AT&T doubling 3G data speed to 14.4MBps for 250 million Americans by the year’s end
http://www.geek.com/articles/mobile/att-doubling-3g-data-speed-to-14-4mbps-for-250-million-americans-by-the-years-end-20100517/
112非通知さん:2011/02/22(火) 11:15:17.52 ID:j4STXrUP0
高そうもくそも無い
cdmaiPhoneに乗ってるmdm6600が
14.4Mに対応してる
113非通知さん:2011/02/22(火) 11:17:35.45 ID:j4STXrUP0
114非通知さん:2011/02/22(火) 11:38:29.93 ID:c0b3wGtE0
>>112
チップが対応していても、端末がW-CDMA 2GHz 14.4Mbpsに対応しているかどうか、
あるいは端末が対応していても、日本の技適を取得するかどうかは一応、別問題だろ。
115非通知さん:2011/02/22(火) 15:33:14.99 ID:IGZCxQnL0
端末が対応してても基地局の改修しないといけないんだから、ソフトバンクの7.2Mとか
HSUPAの広がり方見てれば14.4Mはじめたところで時間がかかるのは確定的じゃんw
116非通知さん:2011/02/22(火) 15:40:35.63 ID:lbsXsTxmP
SBの基地局はソフトアップデートでHSPA+に対応できるの入れてるでしょう
117非通知さん:2011/02/22(火) 15:48:37.68 ID:IGZCxQnL0
ソフトウェアアップデートで即時改修できるならすぐにHSUPAも7.2Mもすぐに100%
になるはずなのに、現実はなかなか広がってないでしょ。
118非通知さん:2011/02/22(火) 15:50:52.98 ID:lbsXsTxmP
トラヒックみて効率的なところはHSPA+になるはずだよ
119非通知さん:2011/02/22(火) 15:57:09.79 ID:lbsXsTxmP
>>28
> リクソンは、日本の中でもデータ通信利用が集中する 東京、関西、東海地方の3G網の拡張をサポート。

120非通知さん:2011/02/22(火) 16:03:42.13 ID:AsRMLfEy0
>>117
今年いれているのはカードの入れ替えで可能
昔のは非対応
121非通知さん:2011/02/22(火) 16:25:13.31 ID:vjGTBrcYQ
高さ10メートル程度のコン柱の
電波の飛距離が注目だろう…

122非通知さん:2011/02/22(火) 16:28:57.87 ID:IGZCxQnL0
>>120
7.2Mの進捗が半分程度HSUPAはあんまり進んでないってことを考えれば
かなりの割合が古い設備だと考えたほうがいいんじゃね。
123非通知さん:2011/02/22(火) 17:11:09.91 ID:c0b3wGtE0
>>115
基地局の改修はそろそろ終わっているんじゃないかな。
ソフトバンクの基地局については、東京、関西、東海地方については、エリクソンが2010年内を
目標のスケジュールでアップグレードを担当し、LTEまたは42MbpsのHSPAに対応。
それ以外の地域については、ノキア・シーメンスがベンダーに選定されている。

フトバンクモバイルの3G ネットワークをアップグレード
http://www.ericsson.com/jp/ericsson/pr/2010/02/20100223_softbank.shtml
エリクソン(NASDAQ: ERIC) は、ソフトバンクモバイル社のネットワーク・アップグレードの
メインベンダーとして選定されました。東京、関西、東海地方といった日本の最もデータ通信が
集中するエリアにおいて、エリクソンはHSPA/LTEマルチスタンダードの基地局装置RBS6000や、
ネットワークの最大速度42Mbpsを実現するために既存のネットワークをマルチキャリアHSPA技術で
アップグレードするロールアウトサービスを提供します。
124非通知さん:2011/02/22(火) 17:14:36.59 ID:rxfXZLi4P
HSUPAって管理が難しいの?
ドコモでもそんなに広がらなかったし、イモバもそんなに広い感じしないし
125非通知さん:2011/02/22(火) 17:59:12.90 ID:wVJKQwWCi
需要がない
126非通知さん:2011/02/22(火) 18:15:52.77 ID:4EiqZMyJ0
【クロサカタツヤ】
WiMAXというバブル 2008-08-12
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/08/12/entry_27012914/

【本田雅一】 2011-2-
混雑を極めた3Gネットワーク、WiMAXの海外利用サービスによって救われた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/22/news004.html
127非通知さん:2011/02/22(火) 18:22:54.38 ID:CDcjR+Hi0
日本のは帯域狭いんだけどね
128非通知さん:2011/02/22(火) 18:38:31.18 ID:a6nVk5+v0
>>126
どちらも屑
129非通知さん:2011/02/22(火) 18:53:17.87 ID:JpVfvrK80
>>111
実質速度を上げてくる
130非通知さん:2011/02/22(火) 18:55:29.63 ID:JpVfvrK80
>>126
3Gの混雑緩和はWiMAXのお陰は事実だろ
131非通知さん:2011/02/22(火) 19:10:08.00 ID:8O1w+FJ20
>>99
22秒のほうが約3650Kbps。
何回か計れば4000K超えそうだな。
132非通知さん:2011/02/22(火) 19:22:09.85 ID:ieT60PM20
ハイスピエリアを公開できないのはなんでなんかな。
よっぽどゴタゴタしてるんだろうか。
133非通知さん:2011/02/22(火) 19:37:30.68 ID:5qEjYARE0
将来は、ともかく、今、使える事のアドバンテージは強い。
さて、ソフトバンクのデータ定額は、どうなるかな?
いつまでも、スマートフォンだけ発売して、回線はイーモバイル頼みでは格好悪いぞ。
134非通知さん:2011/02/22(火) 20:32:19.21 ID:vjGTBrcYO
>>131
2年以上前の機種で、計測が1年以上前でも、3856kbps出ていますからね


最近の機種だと5メガ以上かな?
ドコモスマホ計測は越えたけど

http://www.youtube.com/watch?v=J6YNT7zOVg8&fmt=34

135非通知さん:2011/02/22(火) 20:51:54.90 ID:IJ5Kij3q0
136非通知さん:2011/02/22(火) 20:55:08.07 ID:ieT60PM20
スマホ利用者が少なければそりゃ早いわな。
それでもクロッシイはぜんぜん早くないらしいけど・・・
137非通知さん:2011/02/22(火) 21:00:40.03 ID:vjGTBrcYO
>>136
800のプラスエリアだと遅いんだが、
そちらさんは経験あります?
138非通知さん:2011/02/22(火) 23:46:40.57 ID:rBrGz44d0
ドコモもarcで14Mbps対応しないの?
139非通知さん:2011/02/22(火) 23:54:09.84 ID:PL9JIKlM0
対応できるわけがない
140非通知さん:2011/02/22(火) 23:57:35.11 ID:rxfXZLi4P
フェムト内だったら使えるんじゃね?
141非通知さん:2011/02/23(水) 00:14:33.50 ID:RDpkv5lv0
>>139
14Mbpsはソフトアップグレードで可能だろ?
arcでたら対応すればいいのに。
142非通知さん:2011/02/23(水) 00:16:05.73 ID:tfOjWe6eP
>>141
そんなもんに投資するならLTEにとうしするんじゃね?
143非通知さん:2011/02/23(水) 01:29:06.70 ID:oCEXl9za0
>>141
やらないて言ったし
144非通知さん:2011/02/23(水) 07:16:04.79 ID:ye9rsOIm0
>>132
目標達成ができないからだろ
145非通知さん:2011/02/23(水) 07:17:18.41 ID:ye9rsOIm0
>>133
イー・モバイル単体だとスマートフォンは
厳しいからな
SoftBankへのデータ通信は棚ぼた
146非通知さん:2011/02/23(水) 07:18:22.12 ID:ye9rsOIm0
>>142
あえて、コストのかかるLTE基地局整備をして各社がLTEを始める頃には優位な立場になるからだろ
147非通知さん:2011/02/23(水) 07:35:08.96 ID:h1nCCaBOP
>>146
2014年度末の人口カバー率はauのほうが上になる予定
148非通知さん:2011/02/23(水) 08:14:16.47 ID:h9umyb7t0
>>147
docomo の割り当て帯域が少ないのが原因でしょう。
movaを止めるまで、これ以上の帯域をLTEに当てるのは難しい。
149非通知さん:2011/02/23(水) 08:26:54.29 ID:h1nCCaBOP
>>148
mova停波は2012年3月
auの旧800停波は2012年7月
auはそこから開始するので理由にならない
150非通知さん:2011/02/23(水) 09:51:26.65 ID:dADk2LYm0
たまたま去年の今頃の過去スレ見たが、頭が固い茸信者が禿信者煽ってたが今ブーメランになってるね。
151非通知さん:2011/02/23(水) 10:00:07.15 ID:+zmYPqoFP
docomoも800MHzでLTEを開始する事は可能だけど、何故かやらない。

低い周波数だと速度が出にくいなんて説があるけど、理由は別のところにありそうだ。
152非通知さん:2011/02/23(水) 10:14:56.83 ID:h1nCCaBOP
800MHzでLTE導入の計画がないのに700MHzを取りに行く理由もいまいちわからない
153非通知さん:2011/02/23(水) 13:08:37.90 ID:R35adlcY0
>>149
mova停止からFOMAへの交換を始めるのならそんなもんでしょう。
で、交換したところから、LTEを置いて行くわけだ。
もとから、docomoは急がないと言ってるしなぁ。
154非通知さん:2011/02/23(水) 13:13:01.82 ID:tfOjWe6eP
ドコモ800Mhzはたぶん、置き換え時にどれだけトラフィックがLTEに流れてるかによるでしょ。
あんまりあれだったら2GHzを削っていく以上、残りの帯域も3.5Gに使わないといけないし。
KDDIはたぶん、N800の基地局設備そのものはもう簡単にLTEに対応できるようにしてるんじゃない?
155非通知さん:2011/02/23(水) 14:12:11.50 ID:EpmWhqWRi
>>141
ソフトウェアでアップグレード対応の基地局ではないんだろう
単純に考えて
156非通知さん:2011/02/23(水) 14:14:42.51 ID:EpmWhqWRi
>>154
それはない
理由は別の帯域を使うから
157非通知さん:2011/02/23(水) 18:37:59.88 ID:h1nCCaBOP
158非通知さん:2011/02/23(水) 18:58:14.77 ID:ye9rsOIm0
>>157
ようやくか
これでモバイルWi-Fiルーターの契約も増えるな
159非通知さん:2011/02/23(水) 19:37:00.61 ID:A5QYQzXt0
>>157
>ULTRA SPEED 25日(金)から開始
>http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110223_02/index.html

1.5GHz割り当ての際にソフトバンクが総務省に提出した開発計画では、
1.5GHz HSPAのサービス開始予定は2010年4月、DC-HSDPAのサービス開始予定は2011年7月になっている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/10/news095.html

それに対してこれまでアンチは、ここでベンダーが決まっていないからスケジュール通りのサービス開始は無理とか、
認定が通ってないから2010年4月のサービス開始はありえないとか、
1.5GHzのRFが調達できないのでDC-HSDPA開始できないと執拗に繰り返して来た。

あるいはソフトバンクアンチ達のブログでは、根拠の無い言いがかりで事業計画を勝手に後ろ倒ししたと決め付けていた。

ソフトバンク、事業計画後ろ倒し(無断で)
http://www.phs-mobile.com/?p=610
遅延は間違えではなかった
http://www.fnf.jp/blog/2009/10/fnfblog2384.html

それが1.5GHzに関しては同時に割り当てをもらったドコモ、KDDIはサービスどころか何も整備していないのに、
ソフトバンクは1.5GHz HSPAを予定通り2010年4月にサービスを開始し、
今回の1.5GHz HSPAを予定より大幅に早い2011年2月にサービスを開始。
嘘つきアンチの大敗北がまたも確定。
160非通知さん:2011/02/23(水) 19:49:20.23 ID:6I11Afo8O
LTEて高くない?
とても使う気になれない

と、ドコモのカタログを見た素人が言ってます
161非通知さん:2011/02/23(水) 19:55:01.72 ID:q636Rhrn0
今は5kフラットでしょ
はやく契約すればいい
162非通知さん:2011/02/23(水) 20:07:43.55 ID:A5QYQzXt0
>>160
常識的に考えて、携帯ならともかくPC定額なのに5GB以上は青天井の従量制になるドコモのLTEでは、
ソフトバンクの定額制の「ULTRA SPEED」に勝てないんじゃない。

ドコモがLTEサービス「Xi」の料金を発表、上限6510円の2段階定額で5GB超には追加の従量課金
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101108/353900/

ソフトバンク、下り最大42Mbspの「ULTRA SPEED」を25日開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110223_428820.html
「法人データ通信プラン(ULTRA SPEED)」は、約19MB(約15万6000パケット)が月額1000円で、
以降通信料金は従量課金となり、約23MBを上限に月額5980円の定額となる。2年契約しない場合は
月額1000円〜7770円だが、2012年6月30日まではキャンペーン価格が適用され、
2年契約のユーザーは月額1000円〜月額4935円となる。

 「法人データ通信プランフラット(ULTRA SPEED)」は2年契約を条件に、月額5580円で
利用できる定額通信プランとなる。2年契約を適用しない場合、月額利用料は7560円となる。
163非通知さん:2011/02/23(水) 20:17:38.04 ID:A5QYQzXt0
>>161
ドコモのLTEは、キャンペーンで従量制の適用が猶予されるのは12月まで。
2年契約だから、今契約すると、違約金を払いたくなければ5GB以上は従量制の状態で
1年4ヶ月は使わないといけない。

ドコモがLTEサービス「Xi」の料金を発表、上限6510円の2段階定額で5GB超には追加の従量課金
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101108/353900/
> Xiデータプランにねんは、2年の契約期間の縛りがあるタイプで、5Gバイトまでは従来の二段階定額制と同じになる
>サービス開始当初はエリアが限定されるため、2012年4月末までキャンペーンを実施する。
>キャンペーン期間中は5Gバイト超で従量課金となる加算も実施しない。
164非通知さん:2011/02/23(水) 20:18:09.37 ID:F8F5mqfUP
>>159
次は900MHzは割り当てられないとかほざいてたからそっちもよろしくな。
165非通知さん:2011/02/23(水) 20:19:25.64 ID:A5QYQzXt0
>>163
ちょいミス、訂正

ドコモのLTEは、キャンペーンで従量制の適用が猶予されるのは2012年4月まで。
2年契約だから、今契約すると、違約金を払いたくなければ5GB以上は従量制の状態で
1年は使わないといけない。
166非通知さん:2011/02/23(水) 20:34:26.25 ID:/Kx8P06o0
ぶふふ
ID:A5QYQzXt0
    ↓
http://hissi.org/read.php/phs/20110223/QTVRWVF6WHQw.html

敬一じいちゃんか・・・・
http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10529849452.html
167非通知さん:2011/02/23(水) 20:37:19.94 ID:+zmYPqoFP
モバイルルーターがないと選択肢にならないというユーザーは多いのでは?

現状はwimaxオンリー。
168非通知さん:2011/02/23(水) 20:38:40.86 ID:HbuWSJuOO
>>159
開始はいくらでも早くできるから、あとはエリアだね
169非通知さん:2011/02/23(水) 20:40:38.94 ID:/Kx8P06o0
あと、法人剥けとかのインチキはなしで、個人剥けに端末を供給することだな
170非通知さん:2011/02/23(水) 20:43:06.29 ID:ye9rsOIm0
>>160
来年でLTE対応のスマートフォンがでるから少し安くなるらしい

また、KDDIとの競合も有るからいつまでも青天井では無いだろ
171非通知さん:2011/02/23(水) 20:44:41.53 ID:ye9rsOIm0
>>167
俺もdocomoは3Gデータ通信は切って
WiMAXのWi-Fiでやってるから5千円節約
172非通知さん:2011/02/23(水) 20:46:24.23 ID:A5QYQzXt0
>>168
基地局の整備や端末の調達ができなければ、いくらでも早くすることはできないんだが。
嘘つきアンチの言っていたベンダーが決まらないとか1.5GHzのRFが調達できないと言うのが本当なら、
基地局も整備できないし、端末も調達できない。
エリアに関しては開始時の人口カバー12%、6月に60%とドコモのLTEよりはかなり広い。
173非通知さん:2011/02/23(水) 20:51:59.51 ID:/Kx8P06o0
174非通知さん:2011/02/23(水) 20:52:48.68 ID:yhSSSZdu0
iPad2ってHSPA+対応なのかなぁ。
6月発売らしいけど、だとすると時期は合うな。
175非通知さん:2011/02/23(水) 21:06:03.62 ID:HbuWSJuOO
>>172
その地域の役所で繋がればエリアと見定めて良い、との規則から、
「%」の数字だけ上げにいく傾向のあるソフトバンクが、どれだけ実用エリアを広げるかは注目だね
176非通知さん:2011/02/23(水) 21:07:54.41 ID:/Kx8P06o0
美浜区?
177非通知さん:2011/02/23(水) 21:29:45.10 ID:dADk2LYm0
>>175
やらなかったら禿自爆するだけですけどね。
178非通知さん:2011/02/23(水) 21:47:02.17 ID:ti1D21g4i
>>159
いちいちねに持たなくても、キチガイサイトの相手をするだけ面倒
179非通知さん:2011/02/23(水) 21:48:20.74 ID:ti1D21g4i
>>161
早い方が得だけど、今年いっぱいで従量制になるよね
180非通知さん:2011/02/23(水) 21:48:31.89 ID:q636Rhrn0
no-softbankのこと?
181非通知さん:2011/02/23(水) 23:54:34.79 ID:A5QYQzXt0
>>175
そのあたりは、いまひとつやる気の見えないドコモのLTEと違って、単なる数字ではなく
実質を重視する傾向のあるソフトバンクが力を入れて整備しているポイントだね。
ソフトバンクは停波した1.5GHzのPDC基地局を活用して1.5GHzを整備する。
ボーダ時代から1.5GHzPDCに関しては2GHzの3Gよりは評判が良かった。

エリア効率でも2GHzより1.5GHzの方が有利。理論値が4倍の800MHzほどではないにしろ、
1.5GHzは2GHzの約倍になる。屋内への浸透性もドコモの2GHzよりワンランク有利。
そして整備する基地局の数が圧倒的に違う。
ドコモのLTEが1000局で人口カバー7%に対して6月には9000局で人口カバー60%。
182非通知さん:2011/02/24(木) 01:25:00.85 ID:DAMfpPKp0
>>172
ウルトラスピードが10割カバーをやらないのはくそだけどな
183非通知さん:2011/02/24(木) 02:00:41.88 ID:gktwofHB0
>>151
先に2GHzからやったからね。
800MHzも1.5GHzと同じくらいやるだろ。エリア補完用に必要なんで。
184非通知さん:2011/02/24(木) 05:50:56.89 ID:KdcMv2qK0
docomo が、800MHz で Xi を使い始めるのは、FOMA の終焉が始まるときだと思います。
2020年ころかな。LTE とその先の進捗次第。

今は、とりあえず、SBM ULTRA SPEED のお手並み拝見。
9000 局で人口カバー率 60%、どれくらいのエリアと速度なのかな。
UQ WiMAX は 13000 で、カバー率 70% 。
イーモバイルは 10000 弱で、カバー率 90% 以上。
185非通知さん:2011/02/24(木) 09:53:41.83 ID:A0YpuRKg0
>>151
なぜドコモが有利な電波の800MHzでLTEをやらない、あるいはやれないかは800MHzで速度が
でるでないとは別の問題だね。まず周波数が低いと速度が出ないってことはなく、
2GHzで5MHz幅のLTEは37.5Mbps、800MHzでも5MHz幅のLTEをやれば同じく37.5Mbpsがでる。
ただ、一般的に有利な電波の800MHzなど低い周波数は、古くから使われていたので広い周波数帯域を
割り当てるのが難しいので速度を出すのが難しく、高い周波数の方がまとまって周波数帯域を
確保しやすいので、速度を出しやすい事情がある。

結局、なぜドコモが800MHzでLTEをやらないかは、この周波数の割り当ての問題に行き着く。
LTEの最大ともいえる弱点は従来の方式と下位互換性がないこと。
このため、例えば800MHzでLTEをやると、その分FOMAで使える周波数帯域が減ってしまう。
これはFOMAのトラフィックが増加中である現在、とてもやれないというのが本音だろう。

2GHzは基地局数が800MHzより多いのと、まとまって20MHzの幅を持っているので800MHzよりは余裕がある。
それでも、2GHzで5MHzをFOMAからLTE用に割いてサービスを開始するのは、1/4もの帯域を奪われる従来の
FOMAユーザには通信速度などのサービスレベルが低下するデメリットが発生するかも知れない。

世界でHSPAを使っているキャリアの多くはまずはHSPA+を採用し、LTEはその次のステップとしているのは、
HSPA+なら従来のHSPAの基地局のソフトを書き換える程度で対応でき、さらに下位互換性があるので
基地局をHSPA+にしても従来の端末をそのまま使えるという点が大きい。
186非通知さん:2011/02/24(木) 10:17:55.06 ID:K6uZF2lK0
>>185
これって触ってはいけないKeyかな?
最近はこっちのスレに出るようになったんだよね?
187非通知さん:2011/02/24(木) 10:28:57.43 ID:Xif/sjRL0
>>186
自己紹介しなくていいよ
188非通知さん:2011/02/24(木) 12:32:48.97 ID:hc2ftc3jP
>>184
700MHzでLTEやるから、それが逼迫するまでは動かないだろうな。

それよりauはどうするんだろ?
例の組み替えで700MHzをもらえることがほぼ確定しているのだから、あえて800MHzでやる必要はないと思うのだが。

てことはUQ で使うのかな?
こけかかってるWIMAXで。
189非通知さん:2011/02/24(木) 13:01:59.46 ID:/7EhRsz2P
700MHzの割当は2015年なんて言われてるんだから、仮に獲得が確実だとしてもCDMA 2000の未来がもうないKDDIが再編を機に800MHzでLTEを一気に拡げるのは良い戦略。

慌てたdocomoがLTEの設備投資を前倒しにした事からも頷ける。

余談だが、docomoはHSPAの14Mbpsをやるようだな。
190非通知さん:2011/02/24(木) 13:02:13.17 ID:RFmweOKDO
>>188
増やしてる新800基地局を簡単な拡張でLTEに対応させられるから、800捨てるってのは無いよ
191非通知さん:2011/02/24(木) 13:04:09.57 ID:DAMfpPKp0
KDDIからすれば短期間でCDMA2000からLTEに移行させたいんだろ
192非通知さん:2011/02/24(木) 13:12:41.27 ID:HF9dWFhnP
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01c/index.html

14Mbpsのネットワーク対応は2011年6月頃から順次提供開始予定です。対応エリアは順次拡大予定です。
193非通知さん:2011/02/24(木) 13:33:40.55 ID:A0YpuRKg0
ドコモ、Xperia arc
> http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01c/index.html
>14Mbpsのネットワーク対応は2011年6月頃から順次提供開始予定です。対応エリアは順次拡大予定です。

あれ、ドコモはHSDPAは7.2Mどまりで、それ以上の高速化はLTEで対応するんなかったんだっけ。
たしか3Gで7.2M以上にスペックを高速化する意味はあまり無いとか言っていた様な。

去年ソフトバンクが3Gを14.4Mbpsに対応すると発表して、対応端末を発表したんで、
あわててドコモも14.4Mbpsに対応することにしたんで、端末の発売日の3月24日にはネットワークの対応がまにあわず、
あとから泥縄でネットワークの14.4Mbps対応をしているように見える。
194非通知さん:2011/02/24(木) 14:03:45.74 ID:ywMCytZ5Q
14.4Mは電池の持ちや表示速度など、ケータイ用としてはバランスが良さそうだな

3.6Mの通信で3000kbpsがダウンロード動画で出ているが、
7.2Mを始めた時のように、3.6Mから2倍の拡張で3.6Mが驚異的に速くなったように、


7.2Mでも14.4メガ効果にゆり、ダウンロード速度が6800kbpsまで引き上げが

結果としてある事に期待したい。

195非通知さん:2011/02/24(木) 14:16:32.31 ID:VFKx4SkY0
>>188
なぜ1.5も2Gもまるで整備していないauがもらえるわけ?
196非通知さん:2011/02/24(木) 14:27:54.33 ID:enOuh9wW0
時期から察するに、800MHzのFOMA局で14Mに対応かな。
効率良く回すなぁ。
197非通知さん:2011/02/24(木) 17:39:59.40 ID:A0YpuRKg0
従来のHSPAの設備をそのまま使える14.4Mbps対応は、効率良いと言えるかのも知れないが、
その点についていはソフトバンクも同じ。

注目すべきは、ドコモはこれまでは次世代へのロードマップとしてLTEを開始する時期などは公表していたが、
現行の3Gについては、将来的にLTEに巻き取るとしてただけで、7.2Mbps以降の14.4Mbpsへの高速化や
21Mbps、あるいは42MbpsのHSPA+への高速化については、一切発表してこなかった。例えば、

LTEの音声端末投入は2011年以降――ドコモの小森氏、LTE導入のロードマップを語る
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/13/news108.html

この辺や、HSPA+を経由してからのLTEへの移行に対してはドコモが苦言を呈していたことが、ネットでは
ドコモは14.4MbpsをやらずにLTEに移行すると受け止められた原因になっている

7.2Mbpsが主流
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-695.html
>どうやらドコモが7.2Mbpsと一旦止め、LTEに移行することにしたのはそれなりに意味があって
>の事だったんだろうなと他者の動向が語っている。

ドコモが今に至るまで14.4Mbps対応を公表しなかった、あるいは一旦止めていたのは、
現行のHSPA7.2MbpsからLTEに移行する流れを作りたかったからだろう。
次世代のLTEを推進したいドコモとしては現行3Gの高速化はじゃまになる。
それが、ここにきての14.4Mbps対応を発表をせざるを得なくなったのは、そうとうドコモは
追い詰められているんじゃない。
198非通知さん:2011/02/24(木) 18:27:40.97 ID:zJ0OtPS30

463 名前: Key [[email protected]] 投稿日: 10/01/21 01:39 HOST:softbank219010242009.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/847
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/850
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/851
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/876
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/884

削除理由・詳細・その他:
ネットの特定のハンドルKeyと一緒に、住所、氏名が晒されていて、内容も個人の特定と叩きが目的の
 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
1. 個人の取り扱い
三種
個人名・住所・所属
に該当すると思われます。

464 名前: 削ジェンヌ ★ 投稿日: 2010/01/21(木) 09:13:49 0
>>463
詳細な、またはそれに準ずる住所はありませんでした。
所属や氏名が出ている方は対象区分が異なります。
固定HN叩きでしたら整理板へどうぞ。
199非通知さん:2011/02/24(木) 18:30:53.68 ID:wFsR28YGP
SoftBankの14.4M開始で焦って発表したのが見え見え
前もって計画してたのならXperia arc発売と同時にサービス開始するはず
200非通知さん:2011/02/24(木) 19:45:17.57 ID:X5q5/kk+O
>>191
基地局が少ないauじゃ速くなっても嬉しくない
docomoみたいに、山間部だろうが国道だろうが基地局立てろって感じw
昔は、お客様満足度No.1だったのにw
今じゃ山間部に渓流釣りに行くような事があったらFOMAだけ繋がるとか増えてきた。
201非通知さん:2011/02/24(木) 20:39:36.39 ID:/7EhRsz2P
14Mbpsはソフトウェアアップデートで対応可能だから、バックプランの発動って感じなんだろう。
202非通知さん:2011/02/24(木) 21:13:42.00 ID:5onFCu290
てかドコモ的には14.4Mなんかどうでもいいだろう。
ちょうどいいタイミングだったと思うけど。端末の発表に合わせるのは。
目立たず目立たなさすぎず。
203非通知さん:2011/02/24(木) 22:32:50.50 ID:DAMfpPKp0
>>192
乙!
204非通知さん:2011/02/24(木) 22:53:45.86 ID:7GBIMSEv0
端末の側がぜんぜんLTEにしてくれないんで、しかたなく14.4Mbpsをやることになったんだろ。
iPhoneも獲得しやすくなるしな。
205非通知さん:2011/02/24(木) 23:34:40.13 ID:vl4gS3mB0
規格固まっていないのに、さらに亜流規格で出せと言われてもねぇ
206非通知さん:2011/02/24(木) 23:50:48.70 ID:RFmweOKDO
>>200
これまでの旧800基地局に比べて、LTEにも使う新800の数が3割以上多いんだと。
ちゃんとやってるらしい
207非通知さん:2011/02/25(金) 00:55:09.94 ID:BVb508mb0
>>204
端末は、サムソンがLTE対応のギャラクシーを展示会でだしてたから、それを導入するんじゃないの?
展示会にだしてたのは、ベライゾン用だと思うけど。
208非通知さん:2011/02/25(金) 02:15:17.05 ID:IKQ8wBIE0
ギャラs2はlteに対応するかもね
209非通知さん:2011/02/25(金) 02:53:08.39 ID:+Xdt6clN0
将来TD-LTEAdvanced(XGP2)と、IEEE802.16m(wimax2)の規格を統一させるよう
規格団体で調整が行われてるんだと(ほぼこの方向で行くらしい)
これが決まったら北米準拠したいKDDIは700MHzで一気にFD-LTEの展開って算段らしい
それまではMCとハイブリッドで凌ぐつもりなんだろう
210非通知さん:2011/02/25(金) 11:00:42.05 ID:EXf2sG/j0
>>206
周波数分けているのに、一つの基地局で両対応するの?
だいたい三割多いといっても二万もないけど
211非通知さん:2011/02/25(金) 11:32:32.09 ID:u6/SbketO
>>210
両対応かは知らん。こんな感じだそうだ

>LTEのサービスエリアを人口カバー率96.5%まで一気に広げる計画を表明している。
これにより、次世代インフラの導入で先行する形となる他社を一気にキャッチアップしようというのだ。

こうしたハイペースでのエリア展開が可能となるのは、現在KDDIがCDMA2000 1x/Rev.A用として整備を進めている新800MHz帯基地局が、LTEの導入を前提とした作りとなっており、インターフェースカードの追加で容易にLTEに対応できることが大きい。

>KDDIが2014年度末までに整備を計画している新800MHz帯のLTE基地局数2万3000は、同社が現在主力とする旧800MHz帯の総基地局数を3割上回る。
これによって加えて都市部では1.5GHz帯で6361局が整備されるのだから、KDDIのLTEインフラはかなり大きなネットワーク容量を持つことになる。
http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/347/page/2/Default.aspx

ちなみに同2014年時点でのドコモLTEカバー予定は51.1%だった。大幅な修正を測ったとして70%台まで上がるか
http://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2009/s2009TS244_3.html
212非通知さん:2011/02/25(金) 11:45:28.62 ID:3yFInsPS0
なんか月単位で情報が変化するよね
この間なんか全ての4Gをカバーするチップが開発されたから
次世代は規格の垣根が無くなる様な話まで出てたよ、凄いね
213非通知さん:2011/02/25(金) 12:27:17.13 ID:QvjVtYIuO
>>206
未だに圏外地域放置だらけじゃメリット無いーw
新規エリアを一気に増やしてから速度アップしてくれって感じ。
214非通知さん:2011/02/25(金) 14:06:54.39 ID:jsqqZ4rei
>>212
問題はアンテナとアンプになるのか
215非通知さん:2011/02/25(金) 20:50:01.19 ID:jdix3U7v0
1.5GHzを除けば、すでにマルチバンドになっているので、調整と検査のコストの
問題だろうねぇ

http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10489389268.html
216非通知さん:2011/02/25(金) 21:01:34.18 ID:AFZKw9dgi
LTEが爆発的に普及するとは思えないから

各社、マルチキャリアHSPAを実現して欲しいな
217非通知さん:2011/02/25(金) 21:07:13.59 ID:jdix3U7v0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110216/189589/?ST=bbint

マルチキャリアはやってもMIMOはあきらめつつあるよ うにも見える。
218非通知さん:2011/02/26(土) 01:42:11.16 ID:vLCH+YcB0
大抵、SISOを前提にしたセル配置やアンテナ配置なのでMIMOは辛いのかも。
219非通知さん:2011/02/26(土) 04:48:14.28 ID:iV6btYvv0
MIMOはアンテナ追加するのが大変なんだろ。イーモバはそろそろやるんじゃないの。
220非通知さん:2011/02/26(土) 09:56:41.37 ID:sJWGOCBJ0
>>215
マルチバンドってまともにCDMA WCDMA LTE対応は無理じゃない
221非通知さん:2011/02/26(土) 14:50:10.38 ID:OBXninxd0
>>220
Qちゃんの新鋭チップはそうなっていたような・・・・。
だから、マルチモード・マルチバンドの端末はそろそろでてくるんじゃなかねぇ

あ、あまりにマイナーバンドの1.5GHzとかは対応しないと思うけど
222非通知さん:2011/02/26(土) 18:22:19.07 ID:5KKJsZy30
ガラケーでQ様使ってるのはauだけ、ドコモやソフトバンクがQ様でガラケー作ろうと
するとソフトをほぼ1から作らんといけないからコストかかるし可能性は低いと思うよ。
223非通知さん:2011/02/26(土) 18:57:30.14 ID:OBXninxd0
>>222
なんの話をしとるか理解しているか?
いまさら、ガラケーをこれ以上マルチバンドなんかないだろ

ボケ
224非通知さん:2011/02/27(日) 18:08:59.10 ID:L4eHcdTJ0
>>221
SoftBank涙目
225非通知さん:2011/02/28(月) 12:58:04.52 ID:WyjJru610
通信規格のチップでは、周波数は関係ないのだが、なぜ混同しているのだ?
226非通知さん:2011/02/28(月) 15:07:06.46 ID:E9lXaUiN0
800MHz帯におけるLTEシステムの実証実験を開始
2011年2月28日
ソフトバンクモバイル株式会社
http://softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110228_01/
227非通知さん:2011/02/28(月) 19:27:13.41 ID:3qozGBf50
これでソフトバンクは、次世代高速通信の本命ともいえるDC-HSDPAを先日開始し、
年内にはXGP2(TD-LTE)のサービスを開始して、
順当に2012年に700/900MHzの割り当てがあればそちらでFD-LTEもサービスをやることになる。
どれが主流になっても困らない体制。

ドコモはFD-LTE一本で、他の方式が世界の主流になったら大打撃だろうな。
当面は、ソフトバンクのDC-HSDPAとの競合、年末にはソフトバンクとのXGP2(TD-LTE)との競争が待っている。


228非通知さん:2011/02/28(月) 20:50:39.99 ID:dkQBfcVa0
敬一w
229非通知さん:2011/02/28(月) 21:13:49.95 ID:jVlG09560
スレ全部読んでますますSB嫌いになった
230非通知さん:2011/02/28(月) 22:13:11.98 ID:LWiDGf6N0
700/900と2.5Ghzは使い勝手が全然違うでしょ。
ソフトバンクは2Ghzでも他社の800に対してこれだけ不利なのに。
231非通知さん:2011/02/28(月) 22:18:43.84 ID:dkQBfcVa0
使い手がバカだと周波数の問題は関係なくなる。

禿げ電が典型。
232非通知さん:2011/03/01(火) 00:11:36.44 ID:3tjs2odWi
なら交換してやればいいのにな
233非通知さん:2011/03/01(火) 01:40:08.70 ID:64GSqkun0
2.5GHz帯は公平な条件で他社に貸し出すのがルールじゃなかったっけ
UQがWiMAXをKDDIだけに月額525円で(おそらく)元が取れる価格で使わせてもいいのか?
234非通知さん:2011/03/01(火) 01:46:28.74 ID:JWCZ7HNd0
>>233
他と条件同じといってるから、ユーザーは+525だがUQに支払われるのは他と同額でauの儲けが減る仕組みかと、まあWiMAX使った時点で上限に行く仕組みだから、auとしても大きく損する訳ではないとは思うけど
235非通知さん:2011/03/01(火) 01:51:38.64 ID:64GSqkun0
>>234
ああごめん、そういう説明があったのね
ある程度利益を削っても構わんという決断が出来るKDDIの新社長はやるなあ
236非通知さん:2011/03/01(火) 07:32:15.75 ID:c+hiVxfb0
そもそも、他ってなんだろう
237非通知さん:2011/03/01(火) 13:19:26.37 ID:VHNHnfSc0
URoad-7000とか、UQのお試しレンタルOkのものって
セットアップ済ませば、ルーターだけ持ち歩いて、WiMAXランプ確認で
電波強度チェックできますか?
それともWiFi機器と繋いだ状態じゃないと、WiMAX自体の強度も不明でしょうか?
238非通知さん:2011/03/01(火) 13:57:09.72 ID:vkohKNhc0
>>227
XGP2(TD-LTE)はLTEとベースバンドチップ改良で互換性が有るらしいからな

SoftBankからすれば
DC-HSDPAもXGP2(TD-LTE)もKDDIにおけるWiMAXの位置付けみたいなモンだろ
239非通知さん:2011/03/01(火) 13:58:37.58 ID:vkohKNhc0
>>235
問題は減収分を何処で補うか?だな
通話料も減収が避けられないんだし
240非通知さん:2011/03/01(火) 20:45:28.84 ID:HRuK8evt0
損失は、不良在庫の端末価格だけになるだろうから、そんなことは
気にしていないのでは???
241非通知さん:2011/03/01(火) 23:43:42.94 ID:Pr4Pcam30
>>239
見た目のアープはだだあがりになるし、減った利益は今年のように
設備投資を削れば千億くらいは軽いしな
242非通知さん:2011/03/02(水) 01:21:23.21 ID:DCeFEo1o0
>>241
人件費に皺寄せが来無いと良いがな
243非通知さん:2011/03/02(水) 01:41:48.33 ID:eBZfMSwH0
>>241
いっそのことTU-KA路線にでもなるのかな。
244非通知さん:2011/03/02(水) 01:47:48.32 ID:QHUQ7bCAi
今まで販促費を安く見せるために、高く仕入れて安くおろしていたが、
(ショップ0円で売ってやっていけているのに、平均二万円台ってなんだよ、ていう)
安いワールドモデルでその分の赤もなくなるしな

スプリントあたりを見ていれば、今後の端末もわかりそうだな
245非通知さん:2011/03/02(水) 12:35:49.61 ID:NzIKDs+K0
>>238
>DC-HSDPAもXGP2(TD-LTE)もKDDIにおけるWiMAXの位置付けみたいなモンだろ

当面そんなところだが、XGP2(TD-LTE)は会社の扱いも含めてUQとほぼ同じなのに対して、
DC-HSDPAは、最初はデータ通信専用端末で始まるので似たようなものだが、
将来的にはソフトバンク携帯の本流に育つんじゃない。

具体的には。今年は例えば次にスマートフォンからHSPA+(DC-HSDPAを含む)に対応し、
来年かそこいらには普及機を含めてほぼ全機種HSPA+対応ということも予想される。
周波数的には2GHz、1.5GHz、900MHzの3つともHSPA+に対応してくるだろう。
900MHzはHSPA+に5MHzを割り当てて現在のiPhoneでも使えるようにして下位互換を維持し
、残りでFD-LTEを開始の予定。

それに対してドコモが来年に通常端末の普及機でLTEに対応することは難しいだろう。
LTEには下位互換性がないことと、あと数年はHSPA+の方が世界の端末の主流になることが予想される。
246非通知さん:2011/03/02(水) 13:46:18.54 ID:/VXNUXoo0
ソフトバンクに900が来るように、ドコモとauも新帯域もらえるんでしょ?
247非通知さん:2011/03/02(水) 14:00:23.42 ID:Xv8y2IsS0
再編だからね。
248非通知さん:2011/03/02(水) 14:10:11.25 ID:/ne8+T9d0
毎度公平になるように分けてるからなんだけど、いろんな周波数を少しずつ
貰うよりある程度まとまった帯域を貰った方がキャリアの方も金はかからない
んだけどね。

一番多いドコモだと800、1500、1700、2000とプラス新帯域でしょ5バンドだもんなw
249非通知さん:2011/03/02(水) 14:12:16.62 ID:/VXNUXoo0
ドコモの1.7Ghzって必要なのかな・・・
250非通知さん:2011/03/02(水) 14:12:58.29 ID:XsHPDiTgP
ドコモがコスト高になる理由のひとつだね
251非通知さん:2011/03/02(水) 14:46:26.93 ID:mRV202czi
>>246
ドコモはともかく、GHz帯になにもしていないauは要らんだろ
252非通知さん:2011/03/02(水) 14:52:14.65 ID:DCeFEo1o0
>>243
それは酷いな
>>245
将来的にSoftBankスマートフォンは
LTE、XGP2(TD-LTE)、DC-HSDPA、HSPA+対応になるんだな
テザリングサービスがコレラが揃えば解禁出来そうだな
>>246
SIMフリーを前提にするなら
幾つも周波数が有ると有難いがな
>>249
イー・モバイルとのSIMフリー端末の互換性
253非通知さん:2011/03/02(水) 20:48:17.78 ID:xLv6PWHGP
254非通知さん:2011/03/02(水) 20:53:36.70 ID:6Qj9+mYZ0
255非通知さん:2011/03/02(水) 22:32:48.55 ID:YpM8JEXu0
自分が相手にされないからってねたまなくても
256非通知さん:2011/03/02(水) 23:49:40.49 ID:LdIQrMkn0
XGP2(TD-LTE)という書き込みを見るたびに笑いがこみあげてくる
257非通知さん:2011/03/03(木) 11:16:57.63 ID:DjvcfsXO0
ドコモ転落の足音を聞いて、気でも狂ったのかな。
258井上狂一(73):2011/03/03(木) 21:03:03.20 ID:RhrCWIyh0

463 名前: Key [[email protected]] 投稿日: 10/01/21 01:39 HOST:softbank219010242009.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/847
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/850
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/851
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/876
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/884

削除理由・詳細・その他:
ネットの特定のハンドルKeyと一緒に、住所、氏名が晒されていて、内容も個人の特定と叩きが目的の
 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
1. 個人の取り扱い
三種
個人名・住所・所属
に該当すると思われます。

464 名前: 削ジェンヌ ★ 投稿日: 2010/01/21(木) 09:13:49 0
>>463
詳細な、またはそれに準ずる住所はありませんでした。
所属や氏名が出ている方は対象区分が異なります。
固定HN叩きでしたら整理板へどうぞ。
259非通知さん:2011/03/03(木) 21:36:19.52 ID:srdnMMTU0
900って貰えても15Mhz幅なのか
しかもうち10Mhz幅は14年まで使えないらしいし。
260非通知さん:2011/03/03(木) 21:52:06.44 ID:Nmo/tjaz0
>>259
>900って貰えても15Mhz幅なのか
海外からの旅行者向けだな。
261非通知さん:2011/03/03(木) 22:08:36.23 ID:gYntDukV0
ドコモやauの800MHzだって15MHzだから同じじゃないか?
262非通知さん:2011/03/04(金) 01:28:32.87 ID:bNeDdiRv0
そもそも、整備し始めるのが12年からなのだから、14年までフルで使えなくてもさして問題ない
てか、docomoの1.5もauの新800のCDMAも似たようなもん
263非通知さん:2011/03/04(金) 07:46:35.04 ID:IB5gNUid0
ソフトバンクが900MHzを必要な一番の理由は、現在ドコモとauの2社で独占していて電波の到達性やエリア効率で
携帯にもっとも有利な900MHz〜700MHz帯を確保してエリアを改善することだから、
最初は5MHz幅であっても容量が少ないことはそれほど大きな問題ではない。
まずは世界中の主流方式のHSPA/HSPA+で900MHzを使い、現在発売しているiPhoneを含めて今後の機種で
900MHzでのエリア改善のメリットを受けられるようにする。

容量に関しては、従来のメインである2GHzの基地局数を倍増させて10万局以上にすることや、ドコモ、auが
まだ使ってもいない1.5GHz局を大量に整備することで他社に先行して大幅に増やす。

900MHz帯の残りの10MHzが2014年頃から使えるとしたら、FD-LTEの採用としてぴったりのタイミングになるだろう。
そのころにはLTEの端末も安くなり、順調なら世界で普及し始めている。
264非通知さん:2011/03/04(金) 08:20:11.34 ID:q0YRmGwl0
世界で新規に整備される700MHz帯はともかく既存の800〜900MHz帯で
GSMからの切り替えならともかくHSPAからの再設備投資がスムーズに進むとは???
265非通知さん:2011/03/04(金) 08:41:47.47 ID:vxf0RLGV0
周波数はあまり関係ないよ
266非通知さん:2011/03/04(金) 09:17:14.26 ID:q0YRmGwl0
>265
?なぜ
まったくの新規の設備投資の帯域と既存設備の廃棄を伴う再投資必須の帯域とは経営判断が違うはず
ドコモやAUのように既存の帯域を再整備するキャリアは海外ではGSMからの切り替えしかありえないのでわ?
267非通知さん:2011/03/04(金) 09:35:52.68 ID:JmZ38bbtP
でわ?
とかもう・・・
268非通知さん:2011/03/04(金) 09:39:06.71 ID:q0YRmGwl0
スマソ
どうやらこのスレにはそぐわないみたいだわ
忘れてくれ。
269非通知さん:2011/03/04(金) 09:51:21.82 ID:4CLtnmt30
ドコモauは12年からLTEはじめるんでしょ?
ソフトバンクは2年遅れてしまうじゃないか。
270非通知さん:2011/03/04(金) 09:53:30.47 ID:JmZ38bbtP
>>269
いろいろしらべて出直せw
271非通知さん:2011/03/04(金) 09:57:16.36 ID:4CLtnmt30
ドコモauが新帯域をどのくらい貰えるのか知らないけど、
今後も周波数の面でソフトバンクが不利なことにあまり変わりはなさそうだな。
272非通知さん:2011/03/04(金) 11:01:48.66 ID:wKT5Yt11i
700は全部まとめてイーモバイルにやっとくれ
273非通知さん:2011/03/04(金) 11:03:53.47 ID:JmZ38bbtP
mWimaxにもダナ…
274非通知さん:2011/03/04(金) 11:21:57.95 ID:ZKIfVf420
一年半後にユーザが何人いるかだなぁ
二百万以下ならXGP陣営もいるし
275非通知さん:2011/03/04(金) 12:01:25.38 ID:Eifkq0DbP
>>269
LTEだけが次世代通信規格じゃないぞ
276非通知さん:2011/03/04(金) 12:38:38.86 ID:0LBRPt6gi
>>275
そう。
TD-LTEもあるし、HSPA+もある。
277非通知さん:2011/03/04(金) 13:59:51.02 ID:uogzj1i7P
2.5GHz帯は新規で割当を希望する事業者が現れるどうかだな。1/3規制を残すとどこも欲しがらずUQに追加割当
の可能性が高まる。
278非通知さん:2011/03/04(金) 14:14:17.72 ID:JmZ38bbtP
2GHz帯もまだ残ってますぜアニキ
279非通知さん:2011/03/04(金) 14:15:38.16 ID:GX1Vtdk20
最終決着はこうだな。
700MHz
D 15MHz
K 10MHz
S 10MHz

900MHz
S 10MHz
E 5MHz

これが一番バランスが取れている。


280非通知さん:2011/03/04(金) 14:18:28.22 ID:PjuhmWhG0
ドコモは1700使わないし要らないんだからイーモバイルにあげちゃえばいいのに。
そのほうがみんなの為だろ。
281非通知さん:2011/03/04(金) 14:26:46.56 ID:JmZ38bbtP
>>279
たぶん、900MHz帯を分ける割り当ての仕方はしないと思う。
何のために900MHz帯でまとまった帯域確保してるんだってなる
282非通知さん:2011/03/04(金) 14:30:12.20 ID:PjuhmWhG0
ソフトバンクって2GhzでもHSPAやるのかな。
iPad2は対応してるんだけど。
283非通知さん:2011/03/04(金) 14:31:02.76 ID:IpfDKmot0
900MHzの10MHz幅はイーモバイルだろ
700MHzは大手3社に10MHzずつ
2014年以降残り開いてる部分をオークション
284非通知さん:2011/03/04(金) 14:33:32.68 ID:pL1C1hfa0
>>279
何で禿が20MHzも取ってバランスが良いんだよ?アホか
285非通知さん:2011/03/04(金) 14:37:55.98 ID:sAwdIj9W0
700はいらなくて900を15Mhz幅欲しがってるんだよねソフトバンクは。
286非通知さん:2011/03/04(金) 14:50:55.09 ID:mX67QnTz0
>>282
やったとしても今の混雑してる状況が改善しないならあんまり効果はないけどね。
287非通知さん:2011/03/04(金) 14:55:08.12 ID:HElk8tLX0
確かにオークションの議論も絡んで来ると>>283が現実的に思えるな
900MHzたって2014年までは5MHzしか使えないんだろ?
慌てて整備しなくて済む分、芋に丁度良いんじやねーか?
288非通知さん:2011/03/04(金) 15:15:41.55 ID:DQj6rVesi
MHz帯、10メガと25メガで公平とかわけわからん
289非通知さん:2011/03/04(金) 15:21:06.30 ID:Eifkq0DbP
>>282
一部では既になってるっぽい

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110223_428855.html
>通信エリア外では、下り最大14.4Mbpsの「3Gハイスピード」に接続される。
290非通知さん:2011/03/04(金) 15:34:02.47 ID:uogzj1i7P
EMOBILEようやく、HSPA+のモバイルルーター出すようだな。
291非通知さん:2011/03/04(金) 15:39:59.47 ID:uGQTFmdQ0
900はイーモバでいいんじゃない?
今だとグローバルフォン出すのも大変だし、900貰えれば確実にiPhone出してくるだろうし。
292非通知さん:2011/03/04(金) 15:56:03.74 ID:Eifkq0DbP
>>291
短期間で900のエリア整備できると思う?
整備できるまではグローバル端末持ってきてもあまり意味ないような…
293非通知さん:2011/03/04(金) 15:59:24.71 ID:noYuaSRA0
イーモバイルもグローバル周波数が欲しいところだろうな。
ただ700まで待ったほうが、まとまった帯域幅で貰えそうだけど。
294非通知さん:2011/03/04(金) 16:04:10.25 ID:uogzj1i7P
700MHzにしろ900MHzにしろSBとEMOBILEは最終的には15MHz幅貰える公算が高い。問題はどっちが700でどっちが900なのかだ。
295非通知さん:2011/03/04(金) 16:10:42.85 ID:0LBRPt6gi
>>294
900がSBM。
296非通知さん:2011/03/04(金) 16:15:42.41 ID:mX67QnTz0
イーモバイルはさらに電波貰っても大丈夫なのかね、電波貰ったら
潰れちゃったウィルコムの例もあるし
297非通知さん:2011/03/04(金) 17:14:25.14 ID:dBgZNoYb0
>>296
もし潰れたらソフトバンクが面倒見てくれるかな?
298非通知さん:2011/03/04(金) 17:31:27.74 ID:wBngBis50
うん。
299非通知さん:2011/03/04(金) 20:11:29.73 ID:dXYzZDE40
>>293
芋は5MHz幅でいいと言ってる
300非通知さん:2011/03/04(金) 21:26:12.93 ID:Wrc7SG57O
基地局が少ないSoftBank、auは高速化の設備投資大丈夫なの?
純増好成績のSoftBankと違ってauが一番大変そう。
301非通知さん:2011/03/04(金) 21:40:30.89 ID:hvXMcaEp0
ま、禿げ電はすでに壊滅しとるから、「大変そう」とかいうレベルとの比較ではないわな

あ〜はっはっはっはっは
302非通知さん:2011/03/04(金) 21:56:45.78 ID:uogzj1i7P
>300
新800の基地局に追加する形で一気にいけるので問題なし。
収益的にも来年度に増益に転じる可能性が高く(増収増益は再年度)問題なし。

やはり一番厳しいのはEMOBILE。モバイルは黒字化したけど、固定の顧客流出が暫く続きそう。

303非通知さん:2011/03/04(金) 22:13:24.52 ID:jlE71EN80
700 D・・・15 K・・・10 U・・・10

900 S・・・10 E・・・5

1700 E・・・10
304非通知さん:2011/03/04(金) 22:22:42.82 ID:MBVvO+Af0
ドコモは900欲しがるだろうな
305非通知さん:2011/03/04(金) 22:30:41.34 ID:wBngBis50
孫正義(@masason)
ワシは、今夜は酔って居る。
新規技術の実験大成功で実に幸せであります。
万歳!
人生最高!
これだから人生やめられない!
ビバ最高人生‼

2011年3月4日22:06:40
TwitBird iPadから
http://twitter.com/masason/status/43658617056018432
306非通知さん:2011/03/04(金) 23:21:25.18 ID:8flR7wuCO
次世代のiPhoneはきっちりとこのTD-LTEを積んでくる。
 これを見越した孫さんの行動。チャイナモバイルの安い通信インフラ設備を日本にも導入してしまおうと。そのインフラの設置先は「次世代PHS」と称して、ウィルコムのアンテナにくっ付けちまおう!ということだ。
 これはとても残念な結果を日本のiPhone通信環境にもたらす。
http://blog.m.livedoor.jp/rocky1701/c.cgi?id=51924770
次世代周波数戦争観戦は今が一番面白いな
307非通知さん:2011/03/04(金) 23:29:01.50 ID:xl6bsYYH0
>>299
ソフトバンクも比較的すぐに使えるその5Mhz幅が欲しい。
308非通知さん:2011/03/04(金) 23:30:45.18 ID:Wrc7SG57O
>>302
docomoはエリア化したような場所がauは圏外とか目立ってきたってか差が開いたのが心配で。
auと国営みたいなdocomoを同じように比べちゃ駄目かもだけど。
高速化するならまずはauは144Kのエリアを0にして欲しい。
数十分走った先の地区は未だに144Kの地区がある。
その地区はSoftBankは圏外…。
FOMAはmpwでは普通に2000K以上出るけど。
俺は一生ガラケー3台持ちかもだからLTEより基地局増加フェチかも。
基地局増えると勃起w
309非通知さん:2011/03/05(土) 02:17:21.79 ID:5jpgFn6W0
>>300
ソフトバンクとauを同列で基地局が少ないとか、頭が膿んでいるレベル
数だけならdocomoすら抜いているのに
310非通知さん:2011/03/05(土) 09:18:58.97 ID:fCND0K5+O
>>309
ドコモの半分以下の設備投資額でな。ある意味凄い
311非通知さん:2011/03/05(土) 09:32:32.76 ID:9XfNXYCJ0
宮川潤一(@miyakawa11)
今日の技術検証は最高の盛り上がりの中終了。孫社長+秘密の筒っちぃ+Mr.PHS近さん+α、さぁ、仕込完了!IP原理主義者SBがこれから本気モードで革命するぞぉ。RT @masason: ワシの秘密兵器は、筒井です。 #softbank #willcom

2011年3月5日3:29:34
Echofonから
http://twitter.com/miyakawa11/status/43739879670169601
312非通知さん:2011/03/05(土) 11:34:38.95 ID:2rbLfLW/0
>>310
どっちかというとドコモが時代遅れで、割高な設備投資をしているってことだろ。

これからの時代、基地局建設の主流は小型化されたマイクロセルの基地局になる。
ソフトバンクはその先頭を走っている。
313非通知さん:2011/03/05(土) 11:49:23.00 ID:9XfNXYCJ0
クロサカタツヤの間抜けな文章をいつまで日経ビジネスは載せるつもりなんだろ。
314非通知さん:2011/03/05(土) 11:49:57.64 ID:YEDTGxXS0
SBのは中継局ばかりで本来的な意味の基地局数とは違うんだがその辺りを判ってないか?
だからこそ設備投資がケチれる一方で混雑地獄が解消できない訳だが。

禿は純増トップならドコモauを遥かに上回る設備投資をしないと
トラフィックに追いつけないのが自明にも関わらず
経営の数字作りの為に設備投資をケチってるとしか思えないぞ。
315非通知さん:2011/03/05(土) 11:50:40.00 ID:qo3XPA9Z0
>>311
これ何に成功したんだろうね。
316非通知さん:2011/03/05(土) 12:37:58.08 ID:2rbLfLW/0
>SBのは中継局ばかりで本来的な意味の基地局数とは違うんだがその辺りを判ってないか?

技術的な知識が低いアンチのブログあたりの書き込みを鵜呑みしているんだろうが、
携帯の基地局の本質的な機能として、基地局のバックボーンが有線で繋がっているか、
あるいは無線を経由して繋がっているかは関係ない。キャリアは、そのあたりをきちんと
わかっているから、ソフトバンクやauは中継局を含めて正式なそのキャリアの
基地局数であることを明言している。
317非通知さん:2011/03/05(土) 12:44:43.69 ID:L658YfqRP
>>314
2011/1/29時点の基地局数
63,847
318非通知さん:2011/03/05(土) 14:02:48.72 ID:KFiJC6TC0
>316
無線基地局と中継基地局の違いを理解していますか?
中継基地局とバックボーンはつながっていませんよ。
中継基地局は無線基地局の電波を中継しているだけですよ。
無線基地局とバックボーンを無線でつなげる
無線エントランスというのがありますが、
それと中継基地局を混同していませんか?
319非通知さん:2011/03/05(土) 15:38:16.15 ID:2rbLfLW/0
>>318
>無線基地局と中継基地局の違いを理解していますか?
>中継基地局とバックボーンはつながっていませんよ。

なにを無知なことを言っているやら。
バックボーンと繋がってなかったら、他の携帯や固定電話網に電話がかけられないだろ。
中継局の場合は、無線で別の基地地局につながり、そこから先は有線でバックボーンに接続されている。
携帯の端末と無線で接続し通話やデータ通信を可能にする携帯基地局の本質的な機能では、
どちらも同じ役割をはたす。
320非通知さん:2011/03/05(土) 15:43:48.43 ID:siyLm4KO0
↑ は、運営にもあいてにされないKey star爺

463 名前: Key [[email protected]] 投稿日: 10/01/21 01:39 HOST:softbank219010242009.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/847
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/850
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/851
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/876
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/884

削除理由・詳細・その他:
ネットの特定のハンドルKeyと一緒に、住所、氏名が晒されていて、内容も個人の特定と叩きが目的の
 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
1. 個人の取り扱い
三種
個人名・住所・所属
に該当すると思われます。

464 名前: 削ジェンヌ ★ 投稿日: 2010/01/21(木) 09:13:49 0
>>463
詳細な、またはそれに準ずる住所はありませんでした。
所属や氏名が出ている方は対象区分が異なります。
固定HN叩きでしたら整理板へどうぞ。
321非通知さん:2011/03/05(土) 15:47:49.00 ID:XBzLio0f0
>>319
>>318は中継局がバックボーンに直結していないことをもって繋がっていないといっている。
そのくらい読み取れないようではダメだろ。
322非通知さん:2011/03/05(土) 16:17:23.33 ID:2rbLfLW/0
>>321
>>318は中継局がバックボーンに直結していないことをもって繋がっていないといっている。

>316は、最初に
「携帯の基地局の本質的な機能として、基地局のバックボーンが有線で繋がっているか、
あるいは無線を経由して繋がっているかは関係ない。」

と書いてある言葉の意味がよく理解できないので、
>中継基地局とバックボーンはつながっていませんよ。

と無知丸出しの話を展開したとしか思えないな。最初から無線を経由してと書いてあるだろ。

直結で無いという言い方も、この場合あいまいというか、ここで持ち出すのはあまり適切ではない。
データ転送、あるいはデータ化された音声の転送では、媒体が有線で光ファイバーを伝わる光、
あるいはメタルケーブルを伝わる電気、あるいは真空や空気中を伝わる電波であることは本質的な意味では
違いは無い。

この世界では、繋がっているというのは、論理的な接続がなされてデータ転送が可能な状態を示す。
323非通知さん:2011/03/05(土) 16:57:01.88 ID:dfdkf+9g0
インフラに真剣に取り組んでいるドコモは中継局なんてひとつも使ってないんだろうなぁ
324非通知さん:2011/03/05(土) 17:21:01.55 ID:DskApNKU0
ドコモも中継局はある、ただしその比率が問題
02/08付けの禿基準の基地局数84,403局のうち中継局が30,640局もある
これではエリアが広がっても品質は一向に向上しない
蛸足配線で繋げてるだけ
325非通知さん:2011/03/05(土) 17:36:46.33 ID:dfdkf+9g0
中継局は安物で悪なんだからひとつも使わないのが正しいあり方なんじゃないかなぁ
なんで比率の問題になるんだろう。
326非通知さん:2011/03/05(土) 19:35:54.03 ID:YEDTGxXS0
つまりだな、エリアの広さや電波強度の改善には役に立っても
通信の混雑具合の改善には役に立たない局が
SBは極めて高い割合なんだよ。

いま、もっともトラフィックが急増してて、ドコモauを遥かに上回る設備を
つくらなきゃならんはずのSBは、禿が決算の数字を良く見せたいが為にサボりまくってる。
そのツケを食うのは何も知らないSBユーザーって事。
327非通知さん:2011/03/05(土) 19:38:37.90 ID:qo3XPA9Z0
「極めて高い」とか適当に鼻息荒くしてないで、キチンと数字で示してもらわないと。
328非通知さん:2011/03/05(土) 19:38:59.86 ID:L658YfqRP
携帯大手3社の2011年3月期決算比較決算の行方はスマートフォン戦略が全てを握る
http://getnews.jp/archives/101688

・設備投資
NTTドコモ:1263億円
KDDI:812億
ソフトバンク:1163億円
329非通知さん:2011/03/05(土) 21:04:22.64 ID:KFiJC6TC0
>319
中継基地局のはなしは、スレ違いですが
他の人が書いているとおり、
問題は、中継基地局は無線空間における容量増加に貢献しないことだよ。
330非通知さん:2011/03/05(土) 21:10:10.63 ID:siyLm4KO0
>>329
まずは↓を検索してみて、でてきたものを確認してから、>>319が何者かを考えたほうがいい

http://www.google.co.jp/search?q=oyabun+%E6%95%AC%E4%B8%80&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

あ〜はっはっはっはっは
331非通知さん:2011/03/05(土) 22:43:04.18 ID:fCND0K5+O
>>328
それまで培った土台が違うな

2009年・設備投資
NTTドコモ:6865億円
KDDI:3768億円
ソフトバンク:1847億円

http://www.m-report.net/2010/bts09.htm
332非通知さん:2011/03/05(土) 22:43:35.76 ID:6dlHZiEE0
>>328
設備投資までKDDIを軽く抜いてドコモに迫る勢いなのか。
設備投資信者はなぜKDDIを叩かないのだろう。
333非通知さん:2011/03/05(土) 22:48:07.86 ID:fCND0K5+O
>>332
あ、ごめん、割り込んじゃった
334非通知さん:2011/03/05(土) 22:54:01.98 ID:6dlHZiEE0
金額が違い過ぎるんだけど、6800億だの3700億ってのは既存の維持費を含んでるんだよなたぶん。
335非通知さん:2011/03/05(土) 22:54:02.55 ID:lOslhCpLP
KDDIが債務保証しているUQの設備投資が年間で800億円ある&今後LTEに数年で5000億円別途投資予定。
336非通知さん:2011/03/05(土) 22:54:59.50 ID:siyLm4KO0
>>333
Good job!! だな。
ID:6dlHZiEE0 の頭の悪さが際立つ書き込みだ
337非通知さん:2011/03/05(土) 23:40:35.72 ID:fCND0K5+O
>>335
恐らくそれを受けてドコモはLTEの設備投資を前倒しにした(体裁は取り繕っているが)

> 山田氏は、2010年におけるLTEの設備投資額は350億円になるとし、当初3年間の設備投資は3000億円になるとする。
同氏によれば、当初は5年間で3400億円程度の設備投資を見込んでいたものの、データトラフィックの動向をふまえ、設備投資を前倒しすることになった。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100714_380554.html
ソフトバンクには、こういった具体的な額が出た動向変化が伺えるソースは無いのかな
338非通知さん:2011/03/06(日) 01:05:25.50 ID:8u+4lcNdP
>>337
2014年度末までの各社の設備投資額は,NTTドコモが3430億円,KDDIおよび沖縄セルラー電話が5150億円,ソフトバンクモバイ ルが2073億円,イー・モバイルが644億円
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090610/331719/
339非通知さん:2011/03/06(日) 01:37:07.89 ID:CabpgrAw0
>>314
ソースは?
副社長は屋内局が基本といっていたが
340非通知さん:2011/03/06(日) 01:39:47.78 ID:CabpgrAw0
>>329
で、トラフィックが厳しいところで中継局ばかり使われているというソースは?
341非通知さん:2011/03/06(日) 02:34:33.75 ID:xp4ElwIBO
調べると色々出てきて面白いな

>**脚注
-*1:ただし、2010年3月のソフトバンクモバイルの基地局免許数は40,034に過ぎず、ソフトバンク公表値とは2万程度の誤差が存在する。これに関しては、ソフトバンクモバイル副社長松本徹三氏により、ソフトバンク公表値は中継局を含んでいるためと説明されている。
http://blog.m.livedoor.jp/lunarmodule7/c?type=more&id=1438389
342非通知さん:2011/03/06(日) 07:22:52.66 ID:MAlhYBOM0
>ドコモも中継局はある、ただしその比率が問題
まだこんなことをいっているやつがいるのか。
電波が繋がらない地点が一箇所でも残っている限り、それを改善する中継局の数は多ければ多いほど良い。
中継局はIMT局の半分程度の金額で、ほぼ同等のエリア改善効果だから、同じ費用なら2倍の地点の電波を改善できる。
容量については、当たり前だがソフトバンクは容量が問題にならないトンネルや屋内などの
電波の改善に中継局を使っている。つまりソフトバンクは屋内など容量があまり問題にならない地点では
中継局を使って従来より多くの地点の電波を改善する一方、節約した費用で屋外など容量が問題になるよう
な地点では従来より多くというか、ボーダ時代のペースよりはるかに多くのIMT局を設置するのに使っている。
ソフトバンクは、適材適所でインフラの充実にもっとも適した基地局の種類を選択しているということ。

ドコモは時代遅れというか、ひとつにはユーザから高い料金を取っているので
設備投資の効率的な使い方に関心が薄かったので、中継局を本格的に採用するのがソフトバンクより遅れたが、
現在ではソフトバンクを見習ってソフトバンクの約3万に対して2万4千箇所程度に中継局を設置して電波を改善している。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/162.html
343非通知さん:2011/03/06(日) 07:30:21.00 ID:YtQb+vju0

ボケ爺が、なにを朝から長文を無駄に書き込んでいるかと思えば、
自爆テロしちゃって、てへ!とかいってる 井上敬一爺(73)か

http://www.google.co.jp/search?q=oyabun+%E6%95%AC%E4%B8%80&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
344非通知さん:2011/03/06(日) 07:31:18.35 ID:MAlhYBOM0
キチガイアンチが必死(藁)
345非通知さん:2011/03/06(日) 07:52:35.46 ID:7FzX3FjUO
結局、高速化が本格的になっても規格値には遠く及ばない速度だらけって状況になりそうなんだよね?
346非通知さん:2011/03/06(日) 08:10:04.07 ID:TM2iW5Wi0
穴埋めに使ってる茸とメインで使ってる禿を一緒にするなよ敬一www
347非通知さん:2011/03/06(日) 08:23:08.15 ID:MAlhYBOM0
キチガイアンチは事実を指摘されるとスレを荒らすことしかできない(笑)
348非通知さん:2011/03/06(日) 08:36:25.38 ID:YtQb+vju0
あほ〜あほ〜と泣きつつ、井上敬一爺(73)は去っていくのであった

463 名前: Key [[email protected]] 投稿日: 10/01/21 01:39 HOST:softbank219010242009.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/847
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/850
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/851
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/876
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/884

削除理由・詳細・その他:
ネットの特定のハンドルKeyと一緒に、住所、氏名が晒されていて、内容も個人の特定と叩きが目的の
 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
1. 個人の取り扱い
三種
個人名・住所・所属
に該当すると思われます。

464 名前: 削ジェンヌ ★ 投稿日: 2010/01/21(木) 09:13:49 0
>>463
詳細な、またはそれに準ずる住所はありませんでした。
所属や氏名が出ている方は対象区分が異なります。
固定HN叩きでしたら整理板へどうぞ。
349非通知さん:2011/03/06(日) 08:37:29.93 ID:TM2iW5Wi0
敬一爺がお決まりのセリフで遁走準備を始めたようですwww
350非通知さん:2011/03/06(日) 08:41:15.39 ID:MAlhYBOM0
>>345
まあそうだけど、理論値と実効速度の開きは、従来のHSDPA 7.2Mbpsも当たり前のようにあるし、
次世代高速通信でもある。それでも実効速度は従来の倍とか、それ以上にはなるだろ。

ただドコモのLTE37.5MbpsはMIMOを使っているので、理論値と実効速度の差がやや大きめになりそう。
イーモバイルやソフトバンクのDC-HSDPA 42Mbpsの方が実効速度ができるんじゃない。

DC-HSDPAも将来MIMOを使って84Mbpsに理論値を上げると、おなじことにはなるけどな。
351非通知さん:2011/03/06(日) 08:59:12.07 ID:7FzX3FjUO
>>350
まぁ俺はガラケー派だから7.2のFOMAハイスピード+スナドラ搭載でも満足出来る自信ある。
auのハイスピードは6.1がほとんどだけど3.5程度ならmpw上では出てくれるしスナドラのサクサクがFOMAガラケーでも体感出来たら満足。
もしくはFOMAガラケーが14M仕様になるならソレでも満足かも。
スマフォに踏み込む自信が無いや。
通話、出会い系、SNSや動画無しの携帯向けサイトをメインに見てる程度だし。
ってかSoftBankの7.2ハイスピードは都市伝説なんだろか。
3.6メインなのかな?
SoftBankガラケーも持ってるが1300程度しか出てくれないや…。
352非通知さん:2011/03/06(日) 09:26:52.86 ID:yzSU87ar0
要は、SBは他社に比べてトラフィック収容容量が少ない設備のところにユーザー殺到してるんだから、
当然中継局じゃない局をバンバン作らなきゃならないのに設備投資額は他社水準と。
(さらにいえば、コケオドシの中継局もカウントに入れて水増ししてるし)
改善頑張ってますとか他もやってんだから。
ユーザー取り込んだ分他社の2倍3倍は投資しないとダメだ。
353非通知さん:2011/03/06(日) 09:27:23.02 ID:MAlhYBOM0
>>351
mpwは、キャリアによって測定方法が違うので、キャリア間の比較には使えない。
BNRとかspeedtest.netなど、キャリアが違っても同じ測定方法で、かつ高速のブロードバンドが測定できるテストだと、
方式が同じなんだから当たり前なんだがドコモのHSDPA7.2Mbpsとソフトバンクの7.2Mbpsでは同じくらいの速度になる。
ただし、こういったブロードバンド向けのサイトを使うのはスマフォが前提。

14.4Mbps化に関してはソフトバンクの方が先行していて、2月末にすでに法人用にサービスを開始した。
ドコモとソフトバンクの14.4Mbpsまでは方式が同じだから大きな差は無いだろうが、
ドコモのLTEとソフトバンクのDC-HSDPAのサービスが本格化する今年の後半以降が面白くなりそう。

auは9.3Mbps以降が当面ないのがきついが、そこはWiMAX併用でどうなるか。
354非通知さん:2011/03/06(日) 09:34:02.82 ID:TM2iW5Wi0
敬一は意味の無い長文の中にこっそりと禿に有利な嘘をまぎれこますので皆さん騙されないようにね
ま、そんな奴はいねーかw
355非通知さん:2011/03/06(日) 09:55:50.11 ID:xp4ElwIBO
>>352
こういう「なんちゃって基地局」も悪さしてるんじゃないか

>・苦肉の策は「なんちゃって基地局」
 とはいえ、すでに孫社長が4万6000局という数字をぶち上げてしまっただけに、何とかしなくてはならない。
しかし、ひとつの基地局をつくるのにも、用地交渉に始まって、工事に着手するなど、最短で半年、通常は1年近い時間が必要だ。だが、孫社長に「いいわけ」は通用しない。

 そこで宮川氏が考え出したのが「なんちゃって基地局」をつくることだったという。
宮川氏:「とりあえず、形だけ作らなくてはならない。10月にMNPがあるのはわかっており、MNPまでには何とかしたい。そこで、『なんちゃって基地局』で良いから早く作れと指示をした。

 鉄塔をつくろうとするから時間もかかるし、手こずってしまう。そこで、コンクリートポールを建てまくった。(※しかし、コンクリートポールの高さでは電波は上手く行き渡らない。なぜ鉄塔を立てる必要が有るのかと考えれば自明の理)
電柱の用地交渉は簡単で、この場所だけをかしてくれといってOKがもらえればいい。こうすると、工事開始してから設置まで1カ月かからない。

 田舎のほうはコンクリートポール、それとビルの天井に基地局を設置する一斉工事をさせて、エリアのスピードアップをさせていった。
 そうやって突貫工法で作っていった。

宮川氏:「当時、お役所から電話がかかってきた。『あんまりやんちゃしすぎるな。業界じゃ噂になってるぞ』と釘を刺された。どうやら、値段を削りすぎて、業者が泣きついたみたい(笑)」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741
356非通知さん:2011/03/06(日) 11:11:52.64 ID:DIA1aNPci
>>353
そもそも論理で9.3メガ出るエリアなんてほとんどないだろうに
357非通知さん:2011/03/06(日) 11:37:21.49 ID:MAlhYBOM0
>>355
>こういう「なんちゃって基地局」も悪さしてるんじゃないか

それはドコモがソフトバンクに先駆けて採用した電柱型の基地局だね。
こういうやつ。
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0607/25/news101.html
>小型の光張り出し基地局は、PHS基地局を設置している電柱で共用している物も多い

ドコモが採用しただけでは悪さをしている可能性もなくはないが、
ソフトバンクが見習って採用したところをみると、電柱型の基地局の実用性には問題ないようだ。

ドコモは総務省に対する答弁で、最近はいわゆるアングルトラスのいわゆる鉄塔型の
基地局の新設はほとんど無く、大部分が電柱型の基地局の整備であることを認めている。
358非通知さん:2011/03/06(日) 12:43:05.77 ID:O60OrJdw0
>357
コン柱基地局自体が悪いとは思わない。
重要なのは、↓に書いてある通り無線ネットワークの最適化だと思う。
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0607/25/news101.html

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741
>そこで、『なんちゃって基地局』で良いから早く作れと指示をした。
とあるので、最適化があまいという印象がある。

ただ、LTE、特にTD-LTEはSONが前提なので
何も考えず、たくさん基地局を打つのが正解になるかも。
359非通知さん:2011/03/06(日) 12:56:38.36 ID:xp4ElwIBO
>>357
>ドコモが採用しただけでは悪さをしている可能性もなくはないが、
ソフトバンクが見習って採用したところをみると、電柱型の基地局の実用性には問題ないようだ。

問題ない根拠として弱い。計算しての設置ならともかく、上の「なんちゃって基地局」ソースを読むとそれが希薄


http://www.soumu.go.jp/main_content/000051025.pdf
>アングルトラス型は、主にエリア展開初期に広範囲をカバーするために使用され、シリンダー型・パンザ・コンクリート柱は、エリア充実を目的に小さなエリアを補完するために使用されるものである。

>なお、高コストとなるアングルトラス型とシリンダー型は、コスト削減の観点から、最近では新たな構築事例は少ない状況にある。

広範囲を既にカバーしたドコモであればアングルトラス型の設置も必要ないだろうが、
エリア満足度の低いソフトバンクがパンザマストやコンクリートポールのみでは、継ぎ接ぎ的改善・基地局数稼ぎ・経費節減の役にしか立たないだろう
360非通知さん:2011/03/06(日) 13:25:37.75 ID:uIhWmCoQ0
低い高さだと変な飛び方して干渉するそうな。
docomoは考えて設置してそうだけど禿はどうだろ。
361非通知さん:2011/03/06(日) 13:29:11.46 ID:wKnq87zBP
>>357
何を問題にしているかよく分かってないけど。

docomoの光張り出し局は、ひとつのセルとして独立してるよ。IMCSもそうだけど。
マイクロセルとして設計しているのなら、セル半径はむやみに広くても仕方ないの
だから、それでいいんじゃないの?

ルーラルで考えなきゃいけないところにそんな基地局置いた、って言うなら考え物だけど。
362非通知さん:2011/03/06(日) 13:30:27.00 ID:MAlhYBOM0
>>359
そもそも問題あるというのが、ソフトバンクだけが電柱型の基地局を使っていると思い込んで、
電柱型の基地局は悪いに違いないというアンチの妄想以外には根拠の無い話なんだから弱いもなにもない。
基地局の小型化、マイクロセル化は、世界的なトレンドでもあり、ソフトバンクはその先頭を走っている。

これは最近の事例だが、ソフトバンクはモバイル インフラ情報やブロードバンド インフラ情報を
地域データベースとして統合運用するGISを2004年から採用し、2005年には全社で統合。
電波のピンポイント単位の精密な強さだけでなく、流動性人口推定データなど総合的なデータベースを活用して
電波改善計画に役立ててきた。
1年程度の期間で基地局を倍増させるという大きなチャレンジの裏には、
こういった短期間で基地局の配置設計を最適化できるデーベースシステムの支援がある。
ドコモあたりには、今のところまねのできない高度な技術だろう。

マイクロソフト導入事例
http://www.microsoft.com/japan/showcase/softbankmobile.mspx
1年間で基地局倍増を目指す「電波改善宣言」の実現を支えるジオメディアサービスを構築。
10 年間蓄積してきたデータと、お客様から日々寄せられている 450 万件以上ものデータを
活かした大規模データベースを構築。
ソフトバンクモバイル株式会社では、お客様との対話をきっかけとして、約 6 万局ある基地局を、
1 年で倍増させる取り組みを進めています。この取り組みを効率的に支えるために、従来から
活用してきた GIS (地理情報システム : Geographic Information System) を強化。
流動人口データの活用や、モバイルとの連携、最新情報の一般公開など、さまざまな
ジオメディアサービス (位置情報関連サービス) を構築しています。
363非通知さん:2011/03/06(日) 13:32:43.80 ID:YtQb+vju0

井上敬一爺(73)wwww
364非通知さん:2011/03/06(日) 13:40:14.32 ID:MAlhYBOM0
>広範囲を既にカバーしたドコモであればアングルトラス型の設置も必要ないだろうが、

ソフトバンクは、ボーダ時代の鉄柱も含め、ソフトバンクになって初期の1年間は高さ40mクラスの
鉄塔型基地局を中心にしてボーダ時代2万の基地局を3万に増加させて広範囲をカバーする基幹ネットワークを形成。
さらにそれを補完する高さの低い電柱型の基地局を中心に4.6万に増加させて2GHzのみでも
他社に匹敵するエリアを完成させた。2007年当時の調査では、都内ではまだ800MHzをほとんど
使っていなかったドコモを上回る接続性を示している。

4.6万達成計画の前半では40mクラスを中心、後半では電柱型の基地局を中心に増加させたのは、
まったく理にかなっている。
365非通知さん:2011/03/06(日) 13:41:22.59 ID:MAlhYBOM0
キチガイアンチが必死だね。
366非通知さん:2011/03/06(日) 13:42:28.00 ID:YtQb+vju0
↑は、下のようなおばかというか自爆をするような初心者の年寄りです。

http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10489389268.html

馬鹿ですねぇ〜
367非通知さん:2011/03/06(日) 13:44:59.78 ID:MAlhYBOM0
ID:YtQb+vju0が事実を指摘されるとスレを荒らすしかないおバカなキチガイアンチだから、それを笑っているんだよ。


368非通知さん:2011/03/06(日) 13:46:45.89 ID:YtQb+vju0
今日の敬一爺(73)

http://hissi.org/read.php/phs/20110306/TUFsaFlCT00w.html

年寄りのすることかねぇ〜
369非通知さん:2011/03/06(日) 13:47:32.82 ID:MAlhYBOM0
キチガイが必死だね(笑)
370非通知さん:2011/03/06(日) 13:48:57.34 ID:yzSU87ar0
禿信者が必死に長文擁護しても、iPhoneユーザーの40%は
SBは電波がダメだという回答をした調査結果は覆らない訳だが。
つまり、禿は増加するトラフィックに対応できていない。設備投資をサボっていると言う事だな。

ttp://www.macromill.com/r_data/20110228smartphone/index.html
371非通知さん:2011/03/06(日) 13:50:27.59 ID:wXMnF/sTP BE:974641436-PLT(20556)

ココって過去のコピペを貼るスレなの>
372非通知さん:2011/03/06(日) 13:51:40.32 ID:MAlhYBOM0
結局ID:YtQb+vju0が、アンチという生き物が気持ちの悪いキチガイでしかないことを
実証しているのをみると哀れでさえあるな。
373非通知さん:2011/03/06(日) 13:53:26.60 ID:YtQb+vju0
結局ID:MAlhYBOM0が、井上敬一爺(73)という生き物ば気持ちの悪いキチガイでしかないことを
実証しているのをみると哀れでさえあるな。

※こっちのほうがしっくりくるな。あ〜はっはっはっはっは
374非通知さん:2011/03/06(日) 13:54:50.35 ID:MAlhYBOM0
>>370
>禿信者が必死に長文擁護しても
嘘つきアンチがでたらめを書いて、事実を指摘されると発狂してスレを荒らしているだけだね。
375非通知さん:2011/03/06(日) 13:56:15.28 ID:YtQb+vju0
井上敬一爺(73)がでたらめ長文を書いて、事実を指摘されると発狂してスレを荒らしているだけだね。

※こっちのほうがしっくりくるんじゃないかな
376非通知さん:2011/03/06(日) 13:56:49.06 ID:MAlhYBOM0
>>373
粘着アンチのキチガイが必死だね。
ばかだらスレを荒らすことしかできないのがお笑い。
377非通知さん:2011/03/06(日) 13:59:22.16 ID:YtQb+vju0
ほらほら、敬一爺(73)

下にゴミがたまっていくよ
http://hissi.org/read.php/phs/20110306/TUFsaFlCT00w.html


年寄りなんだから、成仏できるようなことをしなくっちゃ
あ〜はっはっはっはっは
378非通知さん:2011/03/06(日) 13:59:50.11 ID:MAlhYBOM0
>>376
おっとミスった、アンチは
×>ばかだらスレを荒らすことしかできないのがお笑い。
○>ばかだからスレを荒らすことしかできないのがお笑い。
379非通知さん:2011/03/06(日) 16:15:09.67 ID:wXMnF/sTP BE:1461960893-PLT(20556)

スレ違だ
380非通知さん:2011/03/06(日) 16:31:52.38 ID:Dhn6VENp0
Keyのおかげで何の情報もないスレになってしまった。
381非通知さん:2011/03/06(日) 16:46:53.89 ID:+HI+iKGp0
ルールに従い、
Keyは馬鹿だから
***********
井上敬一はプリンスクラブシオンのオーナー
千葉市美浜区高洲二丁目団地は電波調査のKeyスポット
382非通知さん:2011/03/06(日) 17:58:17.78 ID:ZCWQljsp0
>>381
人気がないからと羨ましがっているんでしょうか
383非通知さん:2011/03/07(月) 09:07:26.22 ID:R+1o784l0
スレッド内容を元にもどしましょう。

ドコモさんのFD-LTEの選択とソフトバンクさんのTD
-LTE選択がどっちが正しいと想定するのかをやりあうんですよね?

今回のMWCでの4社発表なんかを見ていると戦略的に動いているのは
ソフトバンクさんに見えるのですが、ドコモさんも見えないところできっちりと
やってるんですかね?

関係ない話ですが
・Smart Phoneの採用
・Smart Phoneの選択
・NFC
・LTE
とドコモさんは次々と外れを引きつつあるように思えてならないのですよ。
384非通知さん:2011/03/07(月) 11:51:08.44 ID:DCmZUQ4n0
北米協調のドコモ、中国協調のソフトバンクかな
385非通知さん:2011/03/07(月) 12:34:48.53 ID:LfMZhELU0
>>383
後者は両方準備しているので、やり合う必要ないじゃない
むしろ、前者が規格確定前にばらまいているくらいで
まぁ、千しかないから誤差だけど
386非通知さん:2011/03/07(月) 17:31:29.78 ID:dk3+7vtA0
>北米協調のドコモ、中国協調のソフトバンクかな

世界の主要キャリアでドコモと協調しているキャリアはないはずだが?

北米はAT&TがW-CDMAでHSPAからHSPA+を経てLTEのサービスを計画。
ベライゾンはCDMA2000からLTEへの移行を計画。
この二つが世界の主流で、ソフトバンクはAT&Tと基本的に同じやり方。
北米を含めてドコモのやり方、W-CDMAなのにHSPA+をパスして直接LTEに移行しようとするキャリアは見当たらない。

ソフトバンクは、さらにその上でTD-LTEと互換性のあるXGP2もやる。
こちらはソフトバンクグループ、中国移動(チャイナモバイル)、インドのバーティエアテル(Bharti Airtel)、
英ボーダフォングループと世界中のキャリアの賛同を得て、TDD(時分割復信)方式の普及を推進する団体
「Global TD-LTE Initiative」(GTI)の設立を発表した。

[MWC2011]ソフトバンクが2011年中に“TD-LTE互換”の高度化XGP開始
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110215/1030209/
「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫ソフトバンク社長、中国移動などとTDD推進団体設立
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E29A8DE3E7E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E4E1E2E5E0E6E2E0E7E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

>>383の言うように、W-CDMAなのに直接LTEに移行を選んだドコモは、外れを引いた可能性が高い。
端末の調達性などで苦労するだろう。
387非通知さん:2011/03/07(月) 19:01:20.65 ID:pB+4hCgY0
ドコモがWCDMAやめてLTEにするわけではないし、14.4Mには対応するんでしょ、
もし7.2Mのままでも互換性はあるんだし端末云々は関係無いでしょう。
388非通知さん:2011/03/07(月) 20:08:21.38 ID:xSzFBlNm0
700って帯域幅的に2社しか貰えないらしいけど、まぁドコモは確定として、もうひとつはどこになるんだろう。
正直KDDIが貰えるかどうか微妙なんじゃないか。
389非通知さん:2011/03/07(月) 20:47:14.91 ID:Wa/lvH9h0
普通に考えたらなしだけれど、
そのために天下りがいるわけで
390非通知さん:2011/03/07(月) 20:51:24.02 ID:oRPkP5zNi
>>386
ソフトバンクが一番欧米協調だろ。そもそもボーダフォンから携帯買ったんだし。そのおかげでソフトバンクは一番ローミング幅が広い。
391非通知さん:2011/03/07(月) 20:59:38.96 ID:ADgUmbjS0
>>388
イーモバにはないんですか?
392非通知さん:2011/03/07(月) 21:02:09.42 ID:xSzFBlNm0
ただソフトバンクはもし900貰えたら700までもは微妙じゃないだろうか。
393非通知さん:2011/03/07(月) 21:07:07.64 ID:iVKeOMll0
700は基本的にオークションと立退きのお世話をしないといけないから
芋や新規参入は資金的にきびしいと思うけどなぁ
394非通知さん:2011/03/07(月) 21:45:43.37 ID:4s+zFi3U0
ソフトバンクは900MHzだけ求めてるんじゃなかったっけ?
395非通知さん:2011/03/07(月) 21:59:37.46 ID:x26OZFWiP
700MHz帯の最大割当が35MHzだったら三社割当だろう。900MHzの割当が1社だとSBかEMの落選した方が
700MHz組にまわるとしても、既存事業者で割当なし
に該当する業者がゼロになる。
396非通知さん:2011/03/07(月) 22:02:17.89 ID:4s+zFi3U0
要望と事業規模を勘案すると、900MHzをソフトバンクにして、700MHzをドコモ、au、イーモバイルで分けるのが妥当のようだ。
397非通知さん:2011/03/07(月) 22:08:51.95 ID:wjE7nNlw0
何で900が禿になるん?
どう考えても優先順位は芋が一位だろ
398非通知さん:2011/03/07(月) 22:10:53.89 ID:4s+zFi3U0
バランスを考えにゃならん
399非通知さん:2011/03/07(月) 22:31:49.78 ID:3J4dIA4a0
電波割り当て決まってちょっとたったら禿が芋買いそうな悪寒。
400非通知さん:2011/03/07(月) 22:44:59.01 ID:Epz1aNjlO
そうなったらiPhoneに移行出来るじゃん>芋使い
有料だろうけどw
401非通知さん:2011/03/07(月) 23:51:28.21 ID:DHoPS047i
>>396
auよりUQとかWCPでいいだろ
402非通知さん:2011/03/08(火) 00:08:50.21 ID:ljvzyVcM0
電波開国――ワイヤレス大国 ニッポンの転機[第2回]
【700MHz帯、900MHz帯】グローバルバンド化で携帯端末事情が一変
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/1135/Default.aspx
見直し案は、700MHz帯と干渉する可搬型テレビ中継システム(FPU)、業務用ワイヤレスマイク(ラジオマイク)、900MHz帯と重なるMCA無線、RFIDなどの「先住民」
の立ち退きを伴うものとなる。こうしたケースではこれまで一定の猶予期間を置き、現行利用者が自らの負担で帯域を空けるという手法が採られていた。この方法
では移行に10年程度の時間を要することが珍しくない。仮に見直しに利点があっても利用開始が10年後になってしまえば、元も子もない。
そこで「再編アクションプラン」では、移行を円滑にするためのさまざまな仕組みが盛り込まれた。
その1つが既存システムと新システムの帯域の「共用」である。例えば放送局のスタジオや劇場などの遮蔽空間で使われることの多いラジオマイクは、利用期限後も
一定の条件下で利用が認められる。マラソン中継に不可欠なFPUでは時間と場所を特定して携帯電話の電波を止めることも想定されている。



403非通知さん:2011/03/08(火) 00:11:26.26 ID:GShY6OXzP
WCPはサービスすら始めてない、UQは黒字までまだ時間がかかる。この状況で貴重な周波数帯の割当はありえない。

404非通知さん:2011/03/08(火) 00:48:58.66 ID:LK7z6xoxi
大黒字で割り当てられた帯域をろくに使っていないauはもっと悪いんじゃないか
405非通知さん:2011/03/08(火) 01:10:47.21 ID:IP+uQqxr0
1.5GHzはLTE用だぞ
今の時期から使うわけない
406非通知さん:2011/03/08(火) 04:49:25.24 ID:7lrI8oUf0
使うまでは700はいらないよな
407非通知さん:2011/03/08(火) 09:37:34.50 ID:tiajRDwZ0
>>352
ソフトバンクモバイルは無線局の割合を7割にあげるべき
408非通知さん:2011/03/08(火) 09:38:30.62 ID:tiajRDwZ0
>>403UQは完全に薄利多売でやる気だな
409非通知さん:2011/03/08(火) 09:43:53.92 ID:1xZA0Jn9i
建物内へ光回線を引き込むのは難しいから、無理だな
410非通知さん:2011/03/08(火) 13:48:11.97 ID:tiajRDwZ0
>>409
そんなあなたにWiMAX
411非通知さん:2011/03/08(火) 15:31:05.45 ID:WPQ2TQ2M0
WiMAXも建物内は中継局ですが
412非通知さん:2011/03/08(火) 16:43:52.55 ID:R2zT0k0k0
1.5GHz対応のLTE端末なんて出せるのか。
USBドングルしかだせないんじゃないか。
413非通知さん:2011/03/08(火) 17:13:20.88 ID:GShY6OXzP
docomoもKDDIも国内業者にスマートフォンを発注するから余裕だな。
414非通知さん:2011/03/08(火) 18:27:25.11 ID:iKBolt020
>>413
個人的には海外勢のスマフォが欲しい。
415非通知さん:2011/03/08(火) 18:35:20.63 ID:XJHRp8Q00
>>413
まあ、そうやってメーカーの反感買う訳だよ。国内でしか売れないもの作らせやがって、本当に全部買い取れってもらえるのか?みたいに。
416非通知さん:2011/03/08(火) 18:49:02.15 ID:pN/a6s930
だからDとAはガラスマを共有してるんだろ
417非通知さん:2011/03/08(火) 18:57:00.43 ID:iKBolt020
>>416
それで売れなかったら撤退するしかないか?
418非通知さん:2011/03/08(火) 18:59:35.32 ID:pN/a6s930
売れてるじゃねーか>ガラスマ
ランキング見てみろよ
まぁ禿じゃ全然だけどw
419非通知さん:2011/03/08(火) 19:04:10.85 ID:ogV2Bs1P0
ドコモとau両対応機種なら、機種変需要だけで充分最低ロッドは捌けるだろな
420非通知さん:2011/03/08(火) 19:06:12.29 ID:mTl1ANQC0
700の35MHz×2というのはいかにも大きい。
421非通知さん:2011/03/08(火) 19:46:53.65 ID:rD5BwDrD0
>>419
1000万台も買わないで、でかいツラされても
422非通知さん:2011/03/08(火) 19:55:30.19 ID:iKBolt020
>>418
哀本くらいやらないと売れたとは言えない。ガラスマは一過性だろうな。
423非通知さん:2011/03/08(火) 20:04:18.56 ID:ihTR7Phl0
>>279
まあ、これで確定だから。
後はフルボッコにするだけだな。
負け犬タケケチとSBアンチを。
424非通知さん:2011/03/08(火) 20:11:21.58 ID:XJHRp8Q00
>>419
無理だと思うよ。次から次へと新機種出してるし。
今までの定期更新販売が出来なくなった時点でもうダメ。キャリアもちょっといい機種でたらそちらを確保して売るしな。
425非通知さん:2011/03/09(水) 01:45:00.24 ID:p+BKanmj0
>>411
糞だな
426非通知さん:2011/03/09(水) 01:45:33.32 ID:p+BKanmj0
>>414
国産なんかいらない
427非通知さん:2011/03/11(金) 12:04:23.78 ID:jszMAb7Z0
ソフトバンクが900総取りだとすると、700はイーモバイルとドコモとauの3社で分けることになる。
428非通知さん:2011/03/11(金) 15:41:43.59 ID:hyv+/+Ja0
>>427
総取りって900MHzは5MHz先行で最終的に15MHz。
700MHzは、35MHzを2社?で割り当てるんだから、周波数の幅から言えば700MHzの方が有利なんじゃない。
ただソフトバンクは現行のiPhone4で使える900MHzの獲得を優先させたかったんだろう。

ドコモは、すでにiPhone4を含めて国際的な端末のほとんどが使える800MHzを持っているから、
むしろ700MHzの方が都合が良いんじゃない。700MHzなら20MHz取れる可能性がある。
20MHz幅をLTEで使えば150Mbpsの速度がでる。おまけに700MHzは、北米など国際的にはアナログ放送の跡地で
LTEで使うのが多いので端末や機材の調達もドコモにとっては渡りに船。

ソフトバンクは900MHzをとった場合、まず5MHzはiPhone4や5などHSPA/HSPA+で使うため、
LTEをやるにしても、残りの10MHzで75Mbpsしかでない。

ドコモは700MHzを取りに行けば20MHzないし、悪くても15MHzは割り当て可能で、全部LTEに使えるから、
150Mbpsないし112.5Mbpsの速度になって、FD-LTEではソフトバンクの900MHzより優位に立つ。
429非通知さん:2011/03/11(金) 16:02:48.51 ID:320k1p42P
700は三社の可能性あり
430非通知さん:2011/03/11(金) 17:00:00.06 ID:uW9bEDuG0
>>427
イーモバに広く、次にドコモでいいだろ
431非通知さん:2011/03/11(金) 17:06:08.23 ID:FXgSdoPL0
結論

900MHz SoftBank

700MHz EMOBILE、docomo、KDDI

なし WILLCOM、UQ
432非通知さん:2011/03/12(土) 01:47:56.03 ID:MbtJX+IO0
ソフトバンクは意地でも900の15Mhzを取りにくるだろ。
433非通知さん:2011/03/12(土) 09:52:27.38 ID:/gsTv/Jl0
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_01000019.html

・整備しているフリをしてまともにつかいこなせていない周波数保有キャリアには割り当てなし
  ex. 禿げ電1.5GHz
・割り当てもあるも未整備の周波数保有キャリアには割り当てなし
  ex. 禿げ電2.5GHz
・simロックフリーなど消費者の利便に配慮しないキャリアには割り当てなし
・消費生活センターへのクレーム数で減点
・回線障害発生件数の多いキャリアは減点
434非通知さん:2011/03/12(土) 10:34:01.68 ID:sAIUSfBeP
携帯のどのキャリアも割り当てされない点について
(ドコモ、au1.5GHz、イーモバイル1.7GHz5MHz幅)
UQ総取りですねわかります
435非通知さん:2011/03/12(土) 12:32:07.93 ID:mtgMWFgq0
uqは基地局数増えました自慢はいいから
未だにエリア内穴あきスポットが多いのと
エリアが最小なのをなんとかしろと
屋内浸透が弱いくせにリピーターの設置もしょっぱいし
436非通知さん:2011/03/12(土) 13:21:01.78 ID:wZWdZrb50
>>433
気持ち悪いやつだな、お前
437非通知さん:2011/03/12(土) 14:00:08.19 ID:/gsTv/Jl0
>>434
UQはBWAだから、当然のごとく割り当てなし

>>436
おまえほどじゃないよ
あ〜はっはっはっはっは
438非通知さん:2011/03/12(土) 16:04:42.09 ID:sAIUSfBeP
ちょw何に割り当てるのw
439非通知さん:2011/03/12(土) 17:13:43.13 ID:c6LFhwb80
>>437
気持ち悪いやつだな、お前
440非通知さん:2011/03/14(月) 17:33:02.57 ID:c1/vC5jd0
これ どこのアンテナ?
http://imepita.jp/20110314/595680
441非通知さん:2011/03/14(月) 21:38:21.00 ID:zgHmE5540
>>440
イー・モバイル?
珍しく中継局みたいだけど、チルトの角度とアンテナの長さがソフトバンクじゃない気が。
442非通知さん:2011/03/15(火) 04:33:26.67 ID:H5O3LuiZ0
イーモバですか、それは残念。でも基地局?近いことは重要か。
ハラくくるかな。
443非通知さん:2011/03/17(木) 03:23:40.55 ID:aIFXy/po0
ソフトバンクはLTEいつ開始?
444非通知さん:2011/03/17(木) 12:04:29.33 ID:S4hmo09O0
>>443
2012年度の予定だが
段階的にエリア展開
445非通知さん:2011/03/17(木) 16:49:39.91 ID:nlX/XwEV0
ソフトバンクはFD-LTEに関しては2012年以降、新規周波数の割り当てと技術の適切性を判断してサービス開始の予定。
仮に900MHzが割り当てられたとすると、先行して使える5MHzはiPhone4などで使われているW-CDMAで使うので、
残りの10MHzが使えるようになるまではFD-LTEは開始できない。

TD-LTEに関しては、>1に紹介されているが
「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫ソフトバンク社長、中国移動などとTDD推進団体設立
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E29A8DE3E7E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E4E1E2E5E0E6E2E0E7E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
>最後に孫社長は日本でのサービス展開に触れた。「今年中に(次世代XGPの)商用サービスを始めることをコミットする」と
>会場で宣言し、講演を締めくくった。

今年中にTD-LTEと互換性のある次世代PHSのサービスを開始する予定。
チャイナ・モバイルはTD-LTEの商用サービスは来年を予定しているので、ソフトバンクが予定通り今年中に
商法サービスを開始すれば、世界最先頭グループ、あるいは世界で一番早い商用サービスの提供になるかもしれない。

チャイナ・モバイル、TD-LTEの商用サービストライアルを来年第2四半期に実施へ
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201103091304.html
446非通知さん:2011/03/17(木) 19:11:15.78 ID:74nZxglR0
>>445
ま、予定は未定ということやね。
447非通知さん:2011/03/17(木) 19:36:04.31 ID:rbrH3kly0
>>445
秋冬位に開始するのかな?TD-LTE。
448非通知さん:2011/03/17(木) 20:22:06.10 ID:nlX/XwEV0
>>447
常識的にはTD-LTEが始まるとしたら今年の12月末のぎりぎりじゃない。
それでさえ、今までの常識からするとかなり早い。
例えば、UQは2,5GHzを2007年にもらって、サービス開始は2009年。
ソフトバンク系のWCPに、ウィルコムがXGPを分離したのが2010年12月だから、
それから1年でTD-LTEを立ち上げることになる。
しかも韓国で2006年には商用サービスを開始(WiBroなので、若干異なるが基本的に同じ、UQのWiMAXは韓国ローミング可能)
していたWi-MAXと違い、TD-LTEは、まだ世界のどこも商用サービスを開始していない。
449非通知さん:2011/03/17(木) 20:53:11.86 ID:TarUiduV0
今日の井上敬一爺(73)
http://hissi.org/read.php/phs/20110317/bmxYL1h3RVYw.html

井上敬一爺の自爆の物語。涙なくして読むことはできない。
http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10489389268.html
450非通知さん:2011/03/17(木) 21:01:28.66 ID:nCaMqXnI0
SB信者のオナニーうぜぇ
451非通知さん:2011/03/17(木) 21:02:27.53 ID:TarUiduV0
敬一爺(73)は,年も年だし、オナニーはするんだろうか?
452非通知さん:2011/03/17(木) 21:10:15.72 ID:nlX/XwEV0
キチガイアンチが必死だね。
453非通知さん:2011/03/17(木) 21:47:17.06 ID:rbrH3kly0
>>448
それって大丈夫なんですかね?
TD-LTEもソフトバンクも。
454非通知さん:2011/03/18(金) 02:10:06.70 ID:AxItAvCl0
>>453
事前に大丈夫かと心配してもあんまり意味は無いだろ。
1.5GHzのときも、これまでアンチはベンダーが決まってないから運用開始は無理とか、
できないできない、間に合いっこない、はてはソフトバンクは勝手にスケジュールと
後ろ倒ししたとかでたらめを書きまくっていたが、実際には1.5GHzのHSPA、DC-HSDPAともに、
総務省に提出した計画を守って運用開始もサービスインも果たして大恥をかいた。

まあ不測の事態が起きなければ、予定通りに年内にTD-LTEはサービス開始するだろうし、
遅れたらそう発表するだろう。

EMは、一般にはDC-HSDPAを2010年7月6日に10月には開始すると発表したが、実際には少し遅れて12月3日に開始した。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/06/news066.html
たった3ヶ月前の正式な発表でも遅延はありうる。

ついでに言えばソフトバンクが大丈夫かどうかは、投資家たちの判断ではKDDIより将来性があるということのようだ。
時価総額でKDDIの1.5倍になった。
455非通知さん:2011/03/18(金) 10:32:54.74 ID:wMbRmlDq0
>>453
全国展開に時間掛かるだろうな
456非通知さん:2011/03/18(金) 13:52:42.41 ID:tRjVkxIG0
1.5GHzは端末がそろうかどうかじゃないか。
457非通知さん:2011/03/18(金) 15:11:34.31 ID:f5dyyh50P
その通り。俺はSBアンチではない。1.5GHz帯に関しては基地局展開も順調だしサービス開始の遅延はないが、
対応端末が殆どない、iPhone以外殆ど売れてない&機種
の利用期間が伸びてる事から実際の普及は絶望的と予想
したが、現状は概ねその通りに推移してる。また音声端末に関して、対応してもHSPA止まりでHSPA+やDC-HSDPA対応にはかなり時間がかかると予想したが、こちらもその通り。

docomoやKDDIは現時点で全く基地局を建ててはいない。その点ではSBを誉めることが出来るかもしれない。
しかしながら、1.5GHz帯の各社の整備状況が今後数年
の競争環境に与えるファクターは極めて限定的である
と言わざるをえない。
458非通知さん:2011/03/18(金) 16:59:17.70 ID:tRjVkxIG0
スマートフォンで出せるかどうか微妙だけどUSB端末ならなんとかなるだろ。
イーモバイルだってそうなんだし。
459非通知さん:2011/03/18(金) 19:27:03.01 ID:L1ZzPfDX0
通常端末もスマートフォンもすでに出ているだろうに。
前者はあまり売れていないが、スマートフォンだけでも相当助かる。
460非通知さん:2011/03/18(金) 19:47:53.40 ID:wlo8LqAx0
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/map/download.html
SoftBank 3G (1.5GHz)サービスエリア対応機種 001P、001SC、002SH、004SH、004SH PJ、005SH、945SH、945SH G、944SH、943SH、942P、941P、842SH、841SH、841SHs
461非通知さん:2011/03/18(金) 21:54:19.74 ID:m1P7vNiq0
今日の井上敬一爺(73)
http://hissi.org/read.php/phs/20110318/QXhJdEF2Q2ww.html

井上敬一爺の自爆の物語。涙なくして読むことはできない。
http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10489389268.html
462非通知さん:2011/03/18(金) 22:53:59.62 ID:AxItAvCl0
>>460
ソフトバンクの端末の全部が1.5GHzに対応しているわけではもちろんないが、
ガラケーの高級機などを中心に対応機種が増えてきたのは評価できる。
去年あたりだったか1.5GHzを整備する目的は2GHzのトラフィックを逃がすことだから、
ほとんどの端末が対応していないと意味がないとか、iPhoneが対応していないと
だめだとかいう意見もあったが、少々違うと思う
トラフィックの増加に対しては既存の全部の端末が使える2GHzの基地局を増やすほうが効果的で、
ソフトバンクは今回の基地局倍増計画では大部分は2GHz局を増やす。
当面1.5GHzのHSPAに期待されるのは2GHzよりは有利な電波でのエリアの改善と、
HSPA+(DC-HSDPA)への先行整備的な意味合いだろう。

1.5GHz DC-HSDPA 42Mbpsのサービスについては法人向けに2月に開始されたが、
6月に人口カバー60%になるので本格的に普及するのは、そのあたりからか。
個人向けUSBステックの005HW、モバイルルーターの007Zは、4月下旬以降発売予定で、
発売時には一般向けのサービスも開始される。
463非通知さん:2011/03/19(土) 10:45:58.75 ID:l05Ol4y30
iPhoneも1.5GHz帯と1.7GHz帯を対応させるべき
464非通知さん:2011/03/20(日) 22:36:49.40 ID:oo/R2sCy0
>>463
そんなにやたらめったらアンプを載せる場所あるの
465非通知さん:2011/03/22(火) 19:53:02.65 ID:my9CqImZ0
>>462
首都圏でのソフトバンクの2GHz帯はカオスの極みという感じですね。
早くホワイトプランに相応しい1.5GHz端末を投入しないとやばいと思う。
iPhoneが売れているうちにね。
466非通知さん:2011/03/22(火) 20:08:27.86 ID:6J+ITCAc0
ガラケーとAndroidが1.5Ghz対応しても大したことないでしょ。
なんと言ってもiPhoneだよ。
まあPC定額が自社網で出来るのも大きいけど。
467非通知さん:2011/03/22(火) 23:24:38.95 ID:bhAfmKd10
2GはiPhone 1.5はその他全部でちょうどいい感じかな。
あと3年もすればそうなるでしょう。

その前にメガヘルツ帯を手に入れそうな気もするが。
468非通知さん:2011/03/22(火) 23:29:17.53 ID:wYmqxaUy0
ソフトバンクモバイルはもっとAndroid端末に力を入れろよ
469非通知さん:2011/03/22(火) 23:46:40.68 ID:vMtyXcu50
>>468
力を入れるも何もiPhoneの方が完成度が高いしな。
470非通知さん:2011/03/23(水) 01:09:39.82 ID:6WS8oESr0
機種数から言っても、機種のレベルから言っても充分じゃないか?
しかも、値段も格安だし
471非通知さん:2011/03/23(水) 04:01:38.50 ID:ZWxk132m0
>>470
そうですね、SBMのAndroid端末は全て一世代先のCPU、OSもAndroid2.2以上だしバッテリー持ちもいい。

例えばシャープは同時期に3キャリアにAndroid端末だしてるが、SBMのガラパゴスだけダントツに性能が良い
472非通知さん:2011/03/23(水) 07:38:33.86 ID:2O4r8SJX0
iPhoneが1.5GHzに対応したら、1.5GHzもゴミ貯めになるやろね。
スベースやコストを考えると無いと思うが。
473非通知さん:2011/03/23(水) 07:59:16.05 ID:qLSsHtqd0
ソフトバンクの2GHzは日本で一番基地局密度が高くなってきたが、
これはマイクロセル化で時代の先頭をいくものといっていい。

1.5GHzは、飼い殺しにされているドコモの1.7GHzよりはるかに力を入れているが、
国際的な周波数ではないのでiPhoneが対応するのは難しいだろうね。
ただトラフィックのバランスを計る上で言えば、ソフトバンクの端末の2割ほども1.5GHzに対応して
2GHzと1.5GHzのどちらか空いているほうを使ってもらえば、iPhoneを含めて残りの端末も快適になる。
混雑している状態だと、全トラフィックの10%もどこかに逃がせればかなりの効果になる。

ソフトバンクとしては次の本命は国際整合性のある900Mzだろ。電波のエリアや屋内への浸透性で有利な上、
今のiPhone4をはじめ、ソフトバンクの新しい端末もすでにいくつか対応している。
474非通知さん:2011/03/23(水) 12:47:09.58 ID:KoNFmUSo0
>>469でも、全世界での独占販売は終了なんだろ
475非通知さん:2011/03/23(水) 13:09:05.57 ID:8kl/mVmH0
>>474
ソフトバンクは最初から独占契約をしてないと言っていたはずだが。
476非通知さん:2011/03/23(水) 18:45:41.21 ID:8R1/Poke0
1.5GHzはSBM信者のために使う方が良いだろう。
Apple信者のためでなく。
477非通知さん:2011/03/23(水) 22:19:45.42 ID:6WS8oESr0
99%をこえる一般利用者は無視と
478非通知さん:2011/03/24(木) 10:52:10.38 ID:jSIs89Ze0
>>473
どういう意図でドコモの1.7を飼い殺しと言っているか知らんが、
少なくともSBの1.5より稼働台数は多いな。
479非通知さん:2011/03/24(木) 11:11:25.50 ID:estONO+O0
1.5は始まったばかりでこれからだしな。
ドコモの1.7がいつから使われてるか知らんけど。
480非通知さん:2011/03/24(木) 12:43:08.68 ID:OtjDbiyQ0
>>478
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/163.html
NTT DOCOMO FOMA 1.7GHz W-CDMA 5566局 :2006年にサービス開始

SoftBank 1.5GHz W-CDMA 8236局 :2010年サービス開始
481非通知さん:2011/03/24(木) 15:08:25.18 ID:80iUBcv+0
>>478
なぜ嘘をつくの?
482非通知さん:2011/03/24(木) 15:12:33.88 ID:wM6G1I7VP
稼動台数の意図によるな。

端末ならそりゃ圧倒的に1.7GHzだわ
483非通知さん:2011/03/24(木) 16:17:44.46 ID:OtjDbiyQ0
ドコモの端末は基本的に2GHz、1.7GHz、800MHzの3つの周波数に対応しているから、
対応している端末の出荷台数は多い。しかし1.7GHzの基地局は5年かけても
たったの5566局しか整備せず実質的に飼い殺し状態なので、
実際に1.7GHzがつかわれることはあまり無い。
484非通知さん:2011/03/24(木) 16:43:06.43 ID:TkuKYVRY0
ドコモは1.7Ghzをあと3万局建てるまで新規帯域を割り当てるべきではないな。
485非通知さん:2011/03/24(木) 18:00:46.42 ID:oftQ/p1oP
1.7GHz東名阪バンド。全国バンドと比べるべきではない。
486非通知さん:2011/03/24(木) 18:15:35.00 ID:7aHkxkRJP
SoftBankもdocomoも全国エリアはカバーされてるんだから
現在補完で使ってるバンドの局数って気になる?

都心で言うなら、1.7GHz帯フルで使ってるよ。
487非通知さん:2011/03/24(木) 18:33:45.41 ID:OtjDbiyQ0
>>485
東名阪の3大都市圏には日本の人口の約半分が集中しているので、
ここに基地局をいくつ建てたかが、トラフィックに対して、
どれだけそのキャリアが努力しているかの目安になる。
488非通知さん:2011/03/24(木) 19:48:03.32 ID:NWOr5zw50
>>471
確かに良い端末が多いけど、悲しいかな売れてない。
その理由を考えないとね。
489非通知さん:2011/03/24(木) 20:04:28.43 ID:ZERB8khI0
>>488
普通にiPhoneの方が優れているからじゃないの?操作性もサービスも。
490非通知さん:2011/03/24(木) 20:51:33.98 ID:iqWFEzzT0
禿はiPhone以外売る気が無いからな。
491非通知さん:2011/03/24(木) 21:01:02.94 ID:P3SM2VS90
>>484
先生、それではauは倒産まで新帯域もらえません!
492非通知さん:2011/03/24(木) 21:02:45.79 ID:P3SM2VS90
いまソフトバンクでAndroidを買うやつは情報弱者の極みだからな。
他キャリアなら、キャリア変更できないとか宗教上の理由とかあるんだろうが。
Android OSがヘボ過ぎて話にならん。
493非通知さん:2011/03/24(木) 21:16:04.00 ID:F2SHg+xP0
>>489
禿同
Androidっていつも満足度が低いからね
Androidの機種にもよるんだろうけど、
設定が面倒で直感的に触れないし、iPhone程触る楽しさがないと感じたからAndroidはもう買わないな
あとアップデート出来る出来ないのもネック
ソフトバンクの時点で価格で優遇されてるiPhoneがあるのにAndroid買う意味がほとんどない
ドコモauのAndroidより優れてる端末を出す事で、
ソフトバンクの方がイイじゃん!?でもソフトバンクならiPhoneのがイイ!!って流れじゃね?
494非通知さん:2011/03/24(木) 22:04:50.15 ID:LdWIbRDF0
いいや、間違い。
495非通知さん:2011/03/24(木) 22:43:11.97 ID:F2SHg+xP0
>>494
あー分かった
ドコモauはモドキで我慢してるけど、ソフトバンクには本物があるから?
で、正解わ?
496非通知さん:2011/03/25(金) 03:14:37.67 ID:Oomcxq+wO
お前らウザい。
TCAスレから出てくるな!
他の板住人から嫌われてる事を自覚して、
TCAスレに引き籠ってろ。
497非通知さん:2011/03/25(金) 09:48:25.20 ID:+hFbb96J0
>>487
酷い論理ワロタ
10mwでも30wでも1局
針金アンテナでも6セクター局でも1局
498非通知さん:2011/03/25(金) 11:49:56.42 ID:AI0ZsuHl0
>>487
そうとは限らないだろ
どんな屋内、どんな僻地でも繋がるかもキャリアとしては重要
499非通知さん:2011/03/26(土) 01:05:39.60 ID:pF+aXO/I0
つまり、エリア100%のキャリアが存在しないので、意味が無いということ?
500非通知さん:2011/03/26(土) 01:33:14.15 ID:faZ8gAUh0
500
501非通知さん:2011/03/26(土) 05:54:03.72 ID:oTHVtHV90
>>493
それを言うと SBM が iPhone の足を引っ張っていることになっちゃうよ。
現状、android のほうが売れているわけだし。
502非通知さん:2011/03/26(土) 08:00:19.76 ID:kYwXVc8g0
SBMがiPhoneの足引っ張ってるだろJK。
あの糞電波では使う気にならねぇ。ドコモauでも使わせろと。
503非通知さん:2011/03/26(土) 08:23:45.14 ID:LgZ7BwUq0
ドコモauがiPhone出さないのはドコモauの問題じゃん。
先見性が無さすぎた上に獲得努力をちゃんとしないから。
504非通知さん:2011/03/26(土) 08:24:59.14 ID:pF+aXO/I0
auについては石川くんがレポート上げていたよねー。
505非通知さん:2011/03/26(土) 11:31:44.40 ID:h8LQDOlk0
石川温@iskw226といえば、家電批評で
「auからiPhoneが出る確率95%」と書いてたね。
デタラメ書いて読者を煽り立てれば金になるというジャーナリスト業ってチョロいなぁ。
前歴もすごいよこの子。

ケータイ業界を知る5人が語った 大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
506非通知さん:2011/03/26(土) 12:38:51.79 ID:X66nsYRq0
>>501イミフ
日本でAndroidの方が売れてるソースあるの?
507非通知さん:2011/03/26(土) 13:28:53.54 ID:h8LQDOlk0
そもそも十数機種もあるAndroidと一機種のiPhoneの販売数を比較していいかどうか。
508非通知さん:2011/03/26(土) 13:39:11.74 ID:LgZ7BwUq0
OSとしては単一だから比べていんじゃね。
509非通知さん:2011/03/26(土) 16:39:41.91 ID:kYwXVc8g0
スマートフォンの不満点
iPhone
 1.バッテリーの持ちが悪い 62.2%
 2.通話エリア・電波の悪さ 40.2%   ←注目
 3.flash対応が無い 33.5%

Android
 1.バッテリーの持ちが悪い 67.9%
 2.防水機能が無い 33.3%
 3.タッチパネルの反応速度が悪い

ttp://www.macromill.com/r_data/20110228smartphone/index.html


禿やっぱりお荷物じゃん。
510非通知さん:2011/03/26(土) 17:06:36.58 ID:LgZ7BwUq0
だから900MHzが是非とも必要。
511非通知さん:2011/03/26(土) 18:55:11.20 ID:91ey/z0U0
他社でもiPhoneが使えるようになればすべて解決。
512非通知さん:2011/03/26(土) 19:16:59.99 ID:ZjJlOX1K0
iPhone扱えないキャリアは糞
513非通知さん:2011/03/26(土) 21:15:13.27 ID:MxL1qeiD0
>>510
禿はエリアだけじゃないだろ
つながっても劇遅
900MHzもらってもどうせ基地局けちりまくりで
猫に小判状態
514非通知さん:2011/03/26(土) 22:01:54.05 ID:obWSqR/n0
>>513
ドコモ、au、ソフトバンクの条件はほぼ同じにすべき。
515非通知さん:2011/03/26(土) 22:16:50.35 ID:RNezO9ov0
>>502
電波悪いし、テザリング出来ないし、無料通話分も無い
516非通知さん:2011/03/26(土) 22:17:54.65 ID:RNezO9ov0
>>505
少なくともKDDIから出るにはiPhone6発売まで無いだろ
517非通知さん:2011/03/26(土) 23:27:37.40 ID:YIZIAvMb0
>>505
確かに石川の予想は当てにならんw
518非通知さん:2011/03/27(日) 02:43:11.63 ID:6Q20jLqa0
>>513
どうして使えば即分かることまで嘘を付くのか理解に苦しむ。
519非通知さん:2011/03/27(日) 14:56:47.73 ID:TKdZxT+D0
>>510
iPhoneで使えるにしてもiPhone6以降かな。
年内に決まっても、そんなものだろうなぁ。
それまでどう凌ぐかが問題じゃね?
520非通知さん:2011/03/27(日) 15:36:28.11 ID:IXx6SN9E0
石川温としたら95%と言えばインパクト与えられると読者騙しの公算があったと思う。こんなインチキジャーナリストを御用記者に使う日経新聞が馬鹿。
521非通知さん:2011/03/28(月) 16:52:10.83 ID:9gJIuHBI0
900はほぼ確実にソフトバンクが15MHz幅獲ると思う。
522非通知さん:2011/03/30(水) 12:49:08.60 ID:ddX38NQH0
900MHzはSB、700MHzからはオークション
523非通知さん:2011/03/31(木) 08:55:47.40 ID:5w2itgan0
SBに15もいらん
524非通知さん:2011/03/31(木) 12:26:47.47 ID:I3n6W9720
細切れにしても使い勝手が悪いから、
ここはSBに15MHz幅を渡して文句を言わせないようにしたほうが良いんじゃないか?
どうせ細切れで渡しても、次は「周波数幅が無いから遅いんです」と言うだろう。
525非通知さん:2011/03/31(木) 12:57:58.64 ID:09wBODBr0
富士通、ECLIPSEケータイ(Android)「F-13C」、Androidとiモード(Symbian)デュアルOS搭載「F-12C」、LTE対応Honeycombタブレットなどを今後投入するというウワサ
http://juggly.cn/archives/24158.html
Androidタブレットについては、タブレット向けに再設計・最適化されたAndroid 3.0(Honeycomb)を搭載し、NTTドコモのLTEに対応した端末とのこと。発売時期については2011年8月を予定。
NTTドコモは富士通のLTE対応Honeycombタブレットのほか、SmasungのLTE対応Hoenycombタブレットも夏に発売を予定しているそうです。

526非通知さん:2011/03/31(木) 15:00:44.05 ID:PvkCN51R0
>>525
LTEはタブレット型端末より
モバイルWi-Fiルーターを発売するのが優先だろ
527非通知さん:2011/03/31(木) 17:38:39.80 ID:7zSRB1zH0
基地局がまるでないのだから、どっちが先でも変わらん
528非通知さん:2011/04/04(月) 13:45:03.02 ID:ZMtvxtaf0
>>525
F-14 トムキャットが見えてきた
529非通知さん:2011/04/04(月) 21:25:21.03 ID:puptmtj00
イーグル・ファルコン・ホーネット・ラプタ
530非通知さん:2011/04/08(金) 13:17:47.99 ID:bKs0+RoC0
>>527
基地局増設は旧PHS
531非通知さん:2011/04/13(水) 17:02:24.59 ID:wCBNd+mQO
ますます日本経済やばくなるだろうにLTE進行するのか?
西日本だけじゃ日本経済持たないだろw
532非通知さん:2011/04/13(水) 17:12:49.28 ID:vbCK0oBy0
>>531
考え方だけど、こういう大災害発生時は、
インフラを一気に更新する又とないチャンス。
このチャンスを見逃さないで新しい網を構築出来たキャリアが勝つだろうな。
533非通知さん:2011/04/13(水) 17:57:20.63 ID:wCBNd+mQO
>>532
SoftBankが本気出してエリア(速度は遅くて良い)広げるなら嬉しいw
無理か…
534非通知さん:2011/04/13(水) 19:27:26.20 ID:OPZ5/Y0N0
周波数が高いから無理
特に岩手の海岸なんて無理中の無理
535非通知さん:2011/04/13(水) 19:53:22.22 ID:wCBNd+mQO
>>534
沿岸じゃなく東北の内陸くらいはエリア広げてほしいw
糸電話よりはマシだけど
536非通知さん:2011/04/13(水) 20:34:27.75 ID:38wMERll0
>>533
中継局ばらまいてる今の状況じゃねぇ
537非通知さん:2011/04/13(水) 21:53:23.80 ID:Y/38fqAC0
別にソフトバンクは中継局ばら撒いてなどいないが、
とりあえず、中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できないのは頭の中身の足りないアンチだけ。
538非通知さん:2011/04/13(水) 21:54:35.70 ID:PuUF5kI50
エリア改善にはなるけど、容量改善にはならない
539非通知さん:2011/04/13(水) 22:01:12.15 ID:HZxwJN970
過疎地域は中継局で十分
540非通知さん:2011/04/13(水) 22:43:22.75 ID:oPO/EH170
そりゃドコモは中継局なんて使わないだろうからな。
541非通知さん:2011/04/13(水) 23:21:43.94 ID:PuUF5kI50
>>539
容量改善には、wifi AP押し付け&事業者用フェムトの設置で、ヘビーユーザーにマクロの基地局を使わせなくする戦略だな。
542非通知さん:2011/04/13(水) 23:33:57.03 ID:Y/38fqAC0
だからソフトバンクはエリアを改善するために中継局を設置しているんだよ。
容量の必要なところは無線機基地局を設置。要するに適材適所。
>>533の言っているのはエリアを改善して欲しいという書き込みだから中継局がどうたらとケチをつけるのは的外れ。
543非通知さん:2011/04/13(水) 23:40:22.99 ID:obcc8hCM0
スレ違い
544非通知さん:2011/04/14(木) 01:06:01.65 ID:VvrGRj9V0
>>536
何か問題あるのか?
545非通知さん:2011/04/14(木) 01:06:27.40 ID:VvrGRj9V0
>>540
すごく増えているぞ
546非通知さん:2011/04/14(木) 06:06:56.92 ID:fj1cMkFeO
>>540
docomoでもあるよ
547非通知さん:2011/04/14(木) 06:56:01.73 ID:L8U0AXCx0
>>532
>考え方だけど、こういう大災害発生時は、
>インフラを一気に更新する又とないチャンス。

ドコモは、これを良い機会として、2GのPDCから3Gへの世代交代を早めたいようだ。

http://twitter.com/iskw226/status/52987050609213442
ドコモ山田社長「復旧計画ではまずはFOMAをなんとかしたい。moveユーザーは東北で3万3000人。
来年度3月に停波するので、お客様にFOMAを無料で配るというのも、お客様の意向を聞きながらやっていきたい」
3:54 PM Mar 30th Echofonから
.iskw226
548非通知さん:2011/04/14(木) 07:43:10.10 ID:L8U0AXCx0
auも2012年に停波する旧800MHzについては、震災を機会として新800MHzへの置き換えを進める。

KDDI田中社長がKDDIの震災被害状況と現在までの復旧状況を説明
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/04/11/kddi/002.html
auでは2012年の周波数再編に向けて旧800MHzの基地局を新800MHzに置き換える作業を続けていたが、
修理できる旧800MHzの基地局は復旧を優先し、全壊した基地局はすべて新800MHzに置き換えるという。
549非通知さん:2011/04/14(木) 10:30:35.83 ID:HA5BzCPU0
両方つければいいだけなのに、ひどいな
550非通知さん:2011/04/14(木) 11:27:12.06 ID:L8U0AXCx0
今、ドコモのMOVAやauの旧800MHzをまじめに復旧させても、1年後にはどうせ廃棄しなければいけない。
それくらいだったら、2012年までは使えますといってたのがユーザをだます結果になっても、
端末を新しい3G端末に無償で交換するなどで対処した方が楽だということだろう。
551非通知さん:2011/04/14(木) 13:00:11.37 ID:CBguWGbT0
でも、一ヶ月たっても交換の話は出ない
552非通知さん:2011/04/14(木) 15:49:04.47 ID:rQ42n9xc0
878 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 19:10:42.93 ID:f4keIzo00
今auショップで無料で機種変更できるね
被災地で機種も限定だけど

880 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 19:46:13.33 ID:drulyXhr0
機種限定って何の機種?

881 名前:非通知さん[] 投稿日:2011/04/12(火) 20:02:59.11 ID:Cfeq6LRB0 [2/2]
>>880
x-ray,lightpool,T006,K005,K006,SH009,urbanomond,PT001,PT002だったかと
請求書送付先やauに登録の住所が被災地指定されている地域だったら
今使ってる端末が旧800MHz機種の人は0円、それ以外の機種の人は5250円で機種変更可能
だから津波で端末が流されちゃったり水没した人にはとてもありがたい話
それほど被害にあってない人もx-rayに5250円で機種変更可能なのはおいしい話
553非通知さん:2011/04/20(水) 23:11:37.98 ID:ruSbJXkS0
被災地へのLTE基地局設置を優先してくれ
554非通知さん:2011/04/21(木) 00:16:52.23 ID:3XvMhLcsi
全国で4000しか設置しないのだから、諦めろ
555非通知さん:2011/04/21(木) 00:53:36.95 ID:S5lN6mNL0
>>553
禿に言えばやってくれるかもな。
556非通知さん:2011/04/23(土) 19:00:06.42 ID:AEVO0wC1O
>>553
無理だろなw
ただでさえ、新規基地局開局予定地の工事が3月11日以降止まったままの場所もある。
3月11日前にアンテナは立ってたのに震災で沿岸に電気、電話屋が行ったみたいで工事ストップ中とかw
電話、電気は別物だけど北陸ナンバーの電力会社だったかNTTのトラックも見掛けたり応援部隊頼りの東北地区。
電気、電話工事が沿岸優先なら内陸部のエリア整備ヤバいくらい進まない年度になるかもな。
東北だけLTE無しとかなら泣けるw
557非通知さん:2011/04/23(土) 19:11:04.30 ID:AEVO0wC1O
>>553
ちなみに携帯、LTEとは関係無いが被災地作業員は疲労なのか現地人じゃないのかテンパってる状態。
こんなミスするなんて…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302919775/293
558非通知さん:2011/04/23(土) 19:12:51.45 ID:AEVO0wC1O
559非通知さん:2011/04/23(土) 21:35:45.28 ID:eIQSi9bD0
関係あるよ
固定無線全部不通になっただろ
560非通知さん:2011/04/25(月) 16:29:48.92 ID:6CwREqIe0
KDDI社長、高速通信LTEの投資「3000億円に抑制」
2011/4/25 15:59
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE0E7E2EBE38DE0E7E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
 KDDI(9433)の田中孝司社長は25日の決算記者会見で、2015年までの新世代高速通信サービス「LTE」への
投資額について「従来の5150億円から3000億円に抑制する」との方針を示した。固定通信や
高速無線通信WiMAX(ワイマックス)など多様な通信網を生かして、トラフィックの分散を図る。
「LTEの展開スピードが変わるわけでない」という。〔日経QUICKニュース〕

561非通知さん:2011/04/25(月) 16:44:51.47 ID:k4X0/78B0
モバイルへの設備投資が年間三千億なのに、四年で三千億ってなめてるな
562非通知さん:2011/04/25(月) 20:02:38.39 ID:+/M4sPsq0
舐めてるかは知らんが禿より繋がって安いならそれでいいや
563非通知さん:2011/04/25(月) 21:30:23.03 ID:mjHuDZULO
FOMAまだまだエリア狭い時代にauは山間部はCDMA1当初のエリア状況と変わらないような感じで山間部集落は圏外のまま放置だらけだからな今も。
docomoはその点、山間部も積極的に基地局整備してるから今じゃau圏外、FOMA圏内とか増えた。
auはエリア拡大部門に関してはキャリアとしては駄目過ぎだな。
LTEもdocomoが無難かな?
564非通知さん:2011/04/25(月) 21:32:20.26 ID:r6MFmF9v0
KDDIのLTEへの投資額減額は
wima×に金つっこみすぎて、引くに引けなくなっちゃったというのが
実態なんだろうな。
565非通知さん:2011/04/25(月) 21:48:01.11 ID:r6MFmF9v0
ついでじゃ
KDDIの2011年決算短信より
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/result/pdf/kddi_2011_c.pdf
p.27
3 偶発債務
(1)保証債務等
[借入金等に対する保証]
UQコミュニケーションズ椛シ 118,873百万円

参考までに、前記(2010年3月期)
[借入金等に対する保証]
UQコミュニケーションズ椛シ 30,608百万円
566非通知さん:2011/04/25(月) 22:02:33.87 ID:Da/zmWSW0
決算の資料を良く見ると、マルチネットワークを推進し
て都市部のトラフィックをWi-Fi,WiMAX,CATV,FTTHに
オフロードするようだね。都市部のLTEの密度を薄くする事で設備投資を削減すると。
567非通知さん:2011/04/25(月) 22:06:13.22 ID:Da/zmWSW0
800MHz中心でのLTE展開に変更はないだろうから、
地方でのLTEはしばらくKDDI優位だろうね。
568非通知さん:2011/04/25(月) 22:07:22.41 ID:r6MFmF9v0
KDDIの2011年決算短信より
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/result/pdf/kddi_2011_c.pdf
p.40

UQへの債務保証は、118,700百万円だね。
569非通知さん:2011/04/25(月) 22:28:29.90 ID:r6MFmF9v0
債務保証だから、まだ現金がでていっているわけではないが、
この金を800MHz, 1.5GHz,2GHzのLTEなりの整備に使えば、
かなりのネットワークが構成できるような気がするが、wima×と
いうドブにはまってしまったように見えるな。
ま、今年からはEVOによってwima×の回線使用料として
資金を流しこむようにも見えるけどな・・・・

ま、どこかでつまづいたら面白いかも
570非通知さん:2011/04/25(月) 23:38:11.83 ID:3X0Y30UE0
>>562
前提からしてあり得ないことを言い出しても
571非通知さん:2011/04/25(月) 23:41:44.01 ID:3X0Y30UE0
>>565
今期の保証を含めてLTE から削った分全てがUQに流れているということだね
572非通知さん:2011/04/25(月) 23:46:10.05 ID:qZLzKeeai
>>567
通信規格を除けば、速度ではイー・モバイル、ソフトバンクもいるわけで、
カバレッジで勝てるのはどこまでだかという気はする


三種、四波長対応端末なんて、悪夢でしかないだろうし
573非通知さん:2011/04/25(月) 23:55:37.60 ID:iID3PoxT0
WCPも2013年までにXGP2(TD-LTE)で基地局2万、人口カバー率90%を目指してるしね
574非通知さん:2011/04/26(火) 00:36:15.01 ID:FHIqNK3B0
都市部は選び放題で面白そうだな。
575非通知さん:2011/04/26(火) 01:17:07.34 ID:EMWGTS8Yi
マイナーなもの選ばなければ3G併用だから地方でも といいたいところだが、
上位二社は追加料金なんだよな
576非通知さん:2011/04/26(火) 09:14:25.50 ID:CUpFXgWa0
>>573
SBMやWillcomの基地局に併設すればいいだけだから、余裕で前倒し達成可能なんじゃないの?
てか、WillcomロケーションはWCPのものになったんだから、自社所有地として自由に設置すればいいし。
577非通知さん:2011/04/26(火) 10:31:16.18 ID:UwH+7v350
>>576
お金有り余っているわけではないから
578非通知さん:2011/04/26(火) 16:34:06.65 ID:Tfddmn7PO
>>567
基地局が少ないauが優位とは思えん
579非通知さん:2011/04/26(火) 17:28:07.97 ID:fD88nhOQ0
ユーザが六桁までは有利かもね
580非通知さん:2011/04/26(火) 17:33:57.73 ID:Tfddmn7PO
>>567
SoftBankみたいに街メインでしかメリット無い携帯端末扱いならau優位の可能性あるか。
auは山間部とかは所詮圏外多いから市街地のみ高速化する形ならスムーズかもな。
docomoは高速化、行政と組んで山間部のエリア拡大事業やら忙しいだろうからな。
auも新規拡大を行政と組んで補助金で山間部に基地局整備しまくれば良いのにな。
まだまだ日本は高速化よりも新規エリア拡大が大切っしょ。
街中はSoftBankに任せてさw
581非通知さん:2011/04/26(火) 17:41:12.32 ID:xSAdi2x40
禿 = 人口密集地
茸 = 過疎地
庭 = 郊外

ってところか?
582非通知さん:2011/04/26(火) 17:44:27.67 ID:G+siURlv0
>>578
数年後の高速無線ネットワークの状況を予想すると
地方で一番使えるのは800MHzでLTEを展開するKDDI
じゃないかという話。

LTEの設備投資を5,000億円から3,000億円に削減するとは言え人口カバー率96.5%に変更は無さそうだから2万局は作ると予想。
583非通知さん:2011/04/26(火) 18:50:45.18 ID:mPQC/tuI0
>>582
投資額が減ったら基地局数も人口カバー率も減ると考えるのが常識
584非通知さん:2011/04/26(火) 19:32:18.47 ID:xpcYtcFx0
一局当たりのカバーを増やすんでしょ
ユーザが少ないうちは有効
585非通知さん:2011/04/26(火) 19:42:14.42 ID:C0Mx/g+f0
KDDIがLTEの投資を2015年まで従来5150億円の計画を3000億円に抑制するというのは、
これまでの禿アンチの願望、ドコモとKDDIのLTE連合でソフトバンク脂肪というシナリオに
暗雲がただよい始めたことを示す。

KDDIとしてはドコモと同じ方式のFDD−LTEの採用には、少々ブレーキをかけ、
TDD系統のWi-MAXに、そろりと重心を移したといえよう。

はっきり言うとKDDIは、2015年くらいまでの時期ではドコモの言うほどFDD−LTEは
世界的に普及しないと見たのではないかな。
586非通知さん:2011/04/26(火) 19:48:31.87 ID:xtEsWOq/0
>>583
投資は減らすが、エリア展開は計画通りと決算で言及してる。これはトラフィックの多い都市部の密度が薄くなる (Wi-Fi,WiMAX,CATV,FTTHでオフロード)が人口カバー率は同程度を維持するということ。

基地局はおっしゃる通り減るが、もともとの計画が3万局弱で単純計算だと3,000億なら1.8万局弱。コストの
高い都市部の基地局を中心に削減ならさらに1,000〜2000局程度の上積みは可能。
587非通知さん:2011/04/26(火) 19:51:53.12 ID:Tfddmn7PO
>>582
高速化は各社スマートフォン前提だよな?
確かに高速化は市街地のみで良いだろうしau優勢か。
俺的にはガラケーにしろスマートフォンにしろハイスピードを少しパワーアップさせた程度で今は山間部や観光地がバリ3になるようなエリア拡大希望だなw
携帯端末機の高速化のメリットはアイパッド?みたいな端末機がメリット大きいのかな?
被災しちゃうと高速化なんかより繋がる環境に全力尽くして欲しいなと嫌味言いたくなるわauには。
588非通知さん:2011/04/26(火) 19:55:35.21 ID:vBgcuGMk0
全然スピードが出ないLTEより既に300Mbps出せてるWiMAX2に注力すんだろ
589非通知さん:2011/04/26(火) 19:55:45.11 ID:jSu/t2Jw0
都市部では輻輳で繋がらないLTEか…
590非通知さん:2011/04/26(火) 20:00:27.45 ID:/H1LmomL0
輻輳で繋がらなくなるほど人気が出るとも思えんが
591非通知さん:2011/04/26(火) 20:05:17.59 ID:xtEsWOq/0
>>589
LTE単独では契約出来ないと予想してる。3G+LTEに加えてWi-FiやWiMAXもほぼセットで提供してトラフィックのオフロードをする公算。
592非通知さん:2011/04/26(火) 20:22:59.92 ID:hHd/UyHe0
>>591
Xiと同じ方式か。

そう考えると料金プランは青天井かな。
593非通知さん:2011/04/26(火) 20:44:33.32 ID:hk6Fmlz60
>>592
プランは、HTC EVOみたいな感じでしょ。
594非通知さん:2011/04/26(火) 20:52:28.99 ID:jSu/t2Jw0
端末が揃うとは思えないけどね。
595非通知さん:2011/04/26(火) 21:02:02.06 ID:MR3R5A0gO
700/900の割当決まるまで1.5GHzで誤魔化してたら良いのに
800でやったってまたガラパゴスだし、貴重なリソース無駄にして欲しくないな
596非通知さん:2011/04/26(火) 23:53:20.34 ID:n4sU1XMh0
>>593
今のに追加して、Wi-Fiで+525円、LTEで+525円・・・
誰が使うんだ
597非通知さん:2011/04/26(火) 23:54:42.54 ID:n4sU1XMh0
>>595
auは唯我独尊、世界など気にしないから問題ない。
GHz帯は、他社が広くゲットすると悔しいから手を上げるけれど、全く整備するつもりはない。
598非通知さん:2011/04/27(水) 00:11:59.80 ID:xncoJPh/0
>>595
スマホはWi-Fi無料だぞ。
LTEかワイマックスか選ぶだけだと思うぞ。
599非通知さん:2011/04/27(水) 01:05:47.96 ID:01srKeSq0
どこのサービスプロバイダが無料なのかな
BB MOBILE?
600非通知さん:2011/04/27(水) 01:16:12.40 ID:mS+zBVGV0
>>596
あくまで予想だが
・3G+LTEは現行と同じフラット5,460円 or 従量定額上限5,980円。
・月間5GB超で帯域制限も同様。
・Wi-Fiスポットはフラットなら無料、その他は315円程度のオプション。
・+WiMAXも同じく525円
こんな感じでLTEの値上げや従量制には踏み込まないと予想してる。
601非通知さん:2011/04/27(水) 01:36:26.20 ID:/06fq1yfi
今まではドコモをパクっていればよかったが、そうも言ってられなくなったからね
ソフトバンクの夏の料金体系を見て調整はあるかもね

でもあっちは+αなし、今の値段そのまんまの予感
602非通知さん:2011/04/27(水) 04:25:11.10 ID:SGcnE6xf0
ソフトバンク回線のMVNOでウィルコムのULTR SPEED42Mbps発進
SoftBank3G 1.5GHz DC-HSDPA最大42Mbps、 または2GHz HSDPA最大14.4Mbps

法人向けWillcomCORE3G ULTR SPEED42Mbps
端末代実質0円で、4月22日から受付を開始
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/sp/core3g_trial/index.html
月200万パケット(同一請求先で共有可能)まで2580円。上限5580円で使い放題
1000万パケットで速度制限

こちらも端末代無料で4月22日から受付開始
ウィルコムPHSデータ通信サービスをご利用中のお客さま限定
高速データ通信サービスへの「アップグレードキャンペーン」を実施
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/04/22/index.html
月額料金(PHSデータ通信サービス+高速データ通信サービス「ULTRA SPEED」) 3,880円/月
プロバイダー接続料(PRIN) 945円/月(PHSでPRINを利用の場合、別途、0円〜上限1,575円/月の接続料)
合計4825円でULTRA SPEEDを使い放題
500万パケットで速度規制

ちなみに、ドコモのLTE
通信量5Gバイトまで6510円/月(最低額は1000円から)
5Gバイトを超えた通信は2Gバイトごとに2625円が加算の上限なしの従量制
603非通知さん:2011/04/27(水) 07:27:11.11 ID:vP4vQAQq0
>>602
俺が計算違いしてるのか?
なんか転送量が非常に少なく思えるんだか
604非通知さん:2011/04/27(水) 08:49:20.42 ID:x4lmqB5oO
>>595
>都市部では1.5GHz帯で6361局が整備される
http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/347/page/2/Default.aspx
605非通知さん:2011/04/27(水) 09:58:44.97 ID:SGcnE6xf0
>>603
iPhoneの速度制限が月1000万パケット、ソフトバンクの通常携帯が300万パケットなんで、
月1000万とか500万パケットは、ソフトバンクのMVNOとしてみると、そう無茶な制限にも見えないが、
イーモバイルなんかに比べると少ないね。

こう書くと、かならず携帯の端末とデータ通信専用端末では使い方がちがうというクレームがきそうだが、
ソフトバンクとしてはウィルコムに提供した1.5GHzおよび2GHzの3Gは、携帯端末でも使う共用帯域なので、
極端なMVNO先の優遇はできない。
仮に速度制限がかかっても従来の例では深夜のみ、また速度制限状態でもPHSよりはるかに高速だろう。

速度制限のゆるいデータ通信を使いたければ、実質的にデータ通信専業キャリアのUQやイーモバイルを使えばよい。
この辺は価格やパケットの使用状況との見合いでユーザが決めれば良い。
606非通知さん:2011/04/27(水) 11:23:50.49 ID:onKhZacZ0
>>603
ソフトバンクは数字は小さいが、基本的に五倍程度では規制はかからないよ
規制スレによると、かかるのは夜遅くホワイトプランの有料タイムだけみたいだし
607非通知さん:2011/04/27(水) 13:03:55.84 ID:HMK2O3Zb0
ドコモのLTE従量制って正気なんかな。
ぜったい売れないと思うんだけど。
608非通知さん:2011/04/27(水) 13:22:14.00 ID:B+hYd6tii
基地局もないしやる気無いんでしょ
609非通知さん:2011/04/27(水) 13:36:36.38 ID:dr432pnh0
>>607
正直言って、データ通信定額制はもうやめたいのが本音。
これはどのキャリアでも共通。
スマホ普及に伴い、通信量が爆発的に増えていて、それに比例して通信設備投資額も必要なのに、データ通信収入が固定で変わらない、というのが理由。
SBMのULTRA SPEEDにしても、従量制にしたいのが本音なんだろう。
610非通知さん:2011/04/27(水) 13:52:57.48 ID:gxGH+xVa0
音声用のXiのプランはまだ未発表だが、定額の廃止はないと予想してる。
本音は廃止したいだろうが、未成年者も多く契約するであろう音声プランで
従量にしたらクレーム多発、下手したら訴訟になりかねない。

おそらく月間の転送量を設定して、超過した場合は大幅な速度制限だろう。
KDDIが月間5GBで速度制限の導入を予定しているので、ドコモもそれに
倣うと予想。
611非通知さん:2011/04/27(水) 14:18:06.49 ID:eGUuBO3i0
廃止はないも何も、今ないわけで
612非通知さん:2011/04/27(水) 15:46:53.71 ID:P8VJ1oXk0
個人的には1G1000円開始で1Gごとに1000円アップでいいけどな
613非通知さん:2011/04/27(水) 17:10:19.35 ID:oeQJ+uYo0
>>612
1パケット=0.0001円くらいか?
614非通知さん:2011/04/27(水) 17:14:23.26 ID:gxGH+xVa0
>>612
ARPUが下がるのを嫌がるから強制的に5GBとかのパッケージになる。

そう、まさにXiのデータプラス。

615非通知さん:2011/04/27(水) 17:30:09.34 ID:CTuix7wfO
6月から始まるdocomoハイスピードの進化版の14Mbpsでじゅうぶんだよ…
ガラケーや現在のスマフォなら7.2Mでも良い。
Xiのスピードは魅力だし、夏〜秋にはデータ端末以外も出るみたいだが、料金が高い…
多分端末も高いだろうね…
616非通知さん:2011/04/27(水) 17:43:19.60 ID:5xKkoW3Xi
2GHzに3000やそこらじゃ出会う事もなさそうだ
617非通知さん:2011/04/28(木) 12:11:05.07 ID:/chIOkD6O
>>615
7.2は嫌
やっぱり遅く感じる
auハイスピードはFOMAより速い仕様だけど容量に制限有りだからFOMAガラケーが14Mなら俺は満足かも。
40代になったら通話メインになるだろうしスマートフォンで、かっこつけながら通話して自己満選ぶかも。
やっぱり通話スタイルはガラケーよりスマートフォンのほうがアドレス帳タッチして発信とか格好良く見えるもんな。
二年くらい前の韓流ドラマ見てるとスマートフォンかっちょいい。
華麗なる遺産とか。
618非通知さん:2011/04/28(木) 14:17:58.46 ID:zXDud3+O0
ガラケーなんて一メガもありゃ十分だろ
なんに使うんだ

あと、auハイスピードは基本6.2メガだから仕様上は遅い
LTE諦めたら9.3が標準になるけどね
619非通知さん:2011/04/28(木) 16:28:00.87 ID:wqb83Muy0
スマートフォン時代を勝ち抜くKDDIの聖域なきインフラ戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20110428_442987.html
620非通知さん:2011/04/29(金) 18:55:17.03 ID:wMZk9sp/O
>>618
外出先でラブホ空室検索とかは速いほうが助かる。
外出先でパチンコのYouTube見るときも速いほう助かる。
621非通知さん:2011/04/29(金) 19:05:15.19 ID:G4F2LPHB0
どっちも速度なんて五百キロもいらないじゃない
622非通知さん:2011/04/29(金) 22:09:31.52 ID:lp/pDD6HQ
ここをみて契約したばかりのWiMAXの終焉を知ったよ。
623非通知さん:2011/04/29(金) 23:44:06.66 ID:KO6aYscA0
後から知ってしまったのならしょうがない
安く使えるうちは頑張るといい
624非通知さん:2011/04/30(土) 00:44:18.11 ID:1SIXIMJ00
>>622
二年くらいは使えるから問題ない。

その後に乗り換えればいいし。
625非通知さん:2011/04/30(土) 01:23:48.74 ID:eBB7dlhq0
>>560
WiMAX優先にするんだな
626非通知さん:2011/04/30(土) 01:24:27.45 ID:eBB7dlhq0
>>564
間違えなくKDDIはWiMAXから手は弾けないだろ
627非通知さん:2011/04/30(土) 01:25:26.94 ID:eBB7dlhq0
>>566
WiMAXと既存のFTTHを生かさないと意味が無い
628非通知さん:2011/04/30(土) 01:26:52.97 ID:eBB7dlhq0
>>588
LTEアドバンスになればもっと早くなるよ
629非通知さん:2011/04/30(土) 01:35:26.55 ID:p+KL/In40
>>625
WiMAXとLTEの二重投資は厳しいと認めたようなもんだろ
630非通知さん:2011/04/30(土) 01:54:24.48 ID:CPQzKxsb0
>>628
研究所レベルならLTEも300メガ出ているんだけれどねぇ
日本の公衆では絶対に出ないけれど。
631非通知さん:2011/04/30(土) 01:54:42.00 ID:CPQzKxsb0
>>629
別の会社なのにおかしいね
632非通知さん:2011/04/30(土) 01:58:07.97 ID:p73YVBra0
>>630
それが、advancedじゃないの?
633非通知さん:2011/04/30(土) 06:26:06.85 ID:h8nTm1Na0
>>629
二重投資は問題にならないかと。
UQは2013年度末累積で1,500億円弱のWiMAXの設備投資を計画してるが、既に前倒し
で1000億円程度の投資を実行済み。この累積投資額に大幅な変更がないのは、決算の
場で発言済み。WiMAXの活用とは基地局をさらに大幅に増やす事ではなく、対応端末を
大幅に増やすことに他ならないのだ。
634633:2011/04/30(土) 06:30:52.49 ID:h8nTm1Na0
WiMAXへの投資はUQが金融機関の借入を通じて行っているのでKDDIが大幅な
負担を強いられるケースは債務保証1200億円弱が顕在化した場合だけ。
635非通知さん:2011/04/30(土) 07:53:15.46 ID:4NIvcRP40
>>633
>二重投資は問題にならないかと。

二重投資だろ。
wima×の債務保証をした上で、競合するLTEを設備するなんてことわな。
だから、>>629のいうとおりだろう。

ただ、
>UQは2013年度末累積で1,500億円弱のWiMAXの設備投資を計画してるが、

債務保証が1200億円近くまで来たところで、これ以上どうやってUqに金を
つっこむのかな? まだまだ、債務保証をするのかな? それとも、auのパケ量を
流し込むようなことをするのかな?
そろそろ、KDDIの株主が黙っていないような気がするな

>WiMAXへの投資はUQが金融機関の借入を通じて行っているのでKDDIが大幅な
>負担を強いられるケースは債務保証1200億円弱が顕在化した場合だけ。

ホントに資金の出し手はそう考えていると思うかね?
636非通知さん:2011/04/30(土) 12:31:17.38 ID:K5MlMSu90
>>635
資本金が470億円で債務保障の1200億円弱。
それに加えて来年度にはUQは黒字化の計画だから
あと数百億円のUQ設備投資は問題にならない。
637非通知さん:2011/04/30(土) 13:23:18.71 ID:oOMg0O6G0
>>632
帯域さえあれば速くなるんだよ
638非通知さん:2011/04/30(土) 13:23:59.22 ID:AtM6+koO0
って言うか、禿の所のアホ株主じゃあるまいしインフラ屋がインフラ投資する事に
文句言う奴なんていんのかよ?w
639非通知さん:2011/04/30(土) 13:26:02.18 ID:oOMg0O6G0
>>636
計画通りになるとしたら、KDDIの利益を流し込んだ時だけだろ
どっちにしても、本体にはダメージがある
640非通知さん:2011/04/30(土) 13:41:33.36 ID:4NIvcRP40
>>636
すでに、債務超過なんだけどなぁ

まぁ、あとは、>>639 のいうとおりだろう。
って、このままUQをほっといたら、UQがとんじゃったら債務が一気にKDDIに
ふりかかってくるだろ。
死なばもろとも・・・ってんで、まだまだ、金をつっこむんだろ。本来はLTEに
つっこむはずの金をな
641非通知さん:2011/04/30(土) 16:15:02.31 ID:p+KL/In40
UQて今基地局13000局くらいだっけ?これでもエリア内圏外(しかも屋外で)あるけどまだまだ資金投入必要なんじゃないの?
しまいにはLTEに使うはずの予算無くなるんじゃね?今のUQは人口カバー率60%だそうだし>月刊テレコミュニケーションに書いてあった
642非通知さん:2011/04/30(土) 16:20:36.05 ID:PRoeZem50
これからはユーザが居ない地方への投資だから、黒字になるわけ無いんだがな
政令指定都市だけにするのかね
その方がいいと思うが
643非通知さん:2011/04/30(土) 19:24:31.94 ID:+5wF1CPW0
>>641
今は15,000局
計画だと20,000局程度を整備する予定
地方展開はそこそこにしてエリア穴埋め程度じゃないだろうか
LTEに使うはずの予算がなくなったのはおそらくそう
当初5,150億を3,000億に減らす予定
エリアカバー率は変えないということなので
800MHzだけ熱心にやるんだろうね
固定通信にデータをオフロードすると言っているのもミソ
減らした分を積極的にWiMAX増強に回す訳じゃない事がうかがえる
UQの債務保証が膨らんだし今期も大幅赤字っぽいし
来期は金のかかるWiMAX2を立ち上げるので
そこに金が消えてしまったんじゃないだろうか
644非通知さん:2011/04/30(土) 20:34:13.74 ID:HTB6lXKO0
WiMAX2なんて推進しているとこも導入を予定しているとこも無いのでは
645非通知さん:2011/04/30(土) 20:55:03.99 ID:+5wF1CPW0
>>644
そりゃUQが世界初で去年の秋にデモしたくらいだから
パイオニアである以上最も立ち上げに金がかかる
646非通知さん:2011/04/30(土) 20:59:01.00 ID:4NIvcRP40
そして、すべてが水泡に帰し、KDDIは債務を負担し、屋台骨が傾くと・・・・

って、そんな規格をオペレータ1社で立ち上げようなんて、心構えがまちがっとるよ。
大量に安く流通している規格品を使用して、安くサービスを提供するのが世界的な流れ。
さすが、お公家さんと揶揄されるKDD(出身者)。
647非通知さん:2011/04/30(土) 21:23:29.71 ID:IZQOOuMd0
clearwireと連携して、wimax2導入しないの?
648非通知さん:2011/04/30(土) 21:40:07.28 ID:p+KL/In40
>>643
それだけ基地局建てて人口カバー率60%てマジに3Gの2〜3倍必要てこと?
649非通知さん:2011/04/30(土) 22:15:40.06 ID:+5wF1CPW0
>>647
clearwireは喜んで今のWiMAXを使い続けると言っている一方
TD-LTEの実験をしているからWiMAX2は消極的
今年初めは倒産の危険もあったところを何とか資金繰りして
生き延びている状況なのでWiMAX2はよほど美味しくならないと
導入しないでしょ

>>648
東京23区、大阪市、名古屋市で99%達成しているらしい
基地局的には3Gより必要なのは間違いないけど
真面目に考察してないから他に詳しい人がいそうだ
取り合えず基地局免許数は関東では芋の倍くらいあるね
650非通知さん:2011/04/30(土) 22:45:49.26 ID:0XV/fhEG0
>>646
安く流通は鶏と卵だが、仲間を作れていないのはお話にならないよね
このままではDDIポケットの二の舞
651非通知さん:2011/04/30(土) 22:49:01.61 ID:0XV/fhEG0
>>648
3Gの2GHzが800MHzの四倍以上必要
その2GHzは12万局で文句言われているところがある

そう言う事
652非通知さん:2011/04/30(土) 23:13:30.11 ID:4NIvcRP40
>>651
まったくの的外れだな。反省しろ。
653非通知さん:2011/05/01(日) 00:36:11.15 ID:+FjtWtrY0
>>649
そんな部分的な99%を言われてもw
KDDIの人は全国カバー率は60%と言ってるんだし
654非通知さん:2011/05/01(日) 00:48:30.19 ID:gFRt8yW6i
なんでKDDIが発表するんだろうな
655非通知さん:2011/05/01(日) 07:49:27.74 ID:gHG0Nbh90
債務保証が1100億円をこえたし、しっかりコントロールせにゃならんから

って、議決権が1/3しかないが出資比率はもっとあるだろう
656非通知さん:2011/05/01(日) 13:40:10.83 ID:34+8X2Yr0
>>653
てか99%もマジにあるのか?
大阪市じゃないが同じ大阪の政令市の堺市の俺の自宅、大き目な道路沿いで
しかもわりと高級住宅街なのにこの近辺は余裕でずっと圏外なんだが。
政令市からとかほざいてるくせにどうでもいい糞田舎よりさっさとまじで
政令市だけでも先に整備しろよ。

宮崎市にアンテナなんて立ててる場合かよボケが。
穴だらけ…
657非通知さん:2011/05/01(日) 13:52:14.78 ID:34+8X2Yr0
悔しいニダ<ヽ`∀´>
堺の百分の一の予算の宮崎市ごときが圏内でうちが圏外なんて
耐えられないニダ<ヽ`∀´>

宮崎ごときの県民なんてどうせFOMAしか使えないポットン便所野郎なのに
なんで今後の客になる堺の住宅街は無視ムニカ?
住宅街整備するニダ<丶`∀´>
そしたら自宅でも通勤でも使えるニダ<丶`∀´>

WiMAXは都会にだけ力入れてればいいニダ<丶`∀´>
穴にある住宅は無視するのは許せないニダ<丶`∀´>
アイゴーーー<丶`∀´>


※そのメッセージは発言できません(語句に問題があります)
※そのメッセージは発言できません(語句に問題があります)
658非通知さん:2011/05/01(日) 14:19:57.48 ID:z1CyNI5i0
ttp://newsrider-g.blogspot.com/2011/05/kddiau-2011.html
なんか最近密かにぽつぽつ話が出てる「DO Advanced」、
本当に採用するかは解らないけど、話をするならここでいいのかな
659非通知さん:2011/05/01(日) 14:53:35.86 ID:rCKfyt2t0
ドコモが14.4M化するからそれの対抗策か?UQにも金出してLTEにも金出してこれもじゃ金足らなくなるだろ
660非通知さん:2011/05/01(日) 16:45:08.42 ID:oJzuYNpp0
前者は小セルで簡単にやるだけだし、後者は巨大セルでユーザが増えるまで耐える戦略だから大丈夫

だから圏外が多かったり遅かったりするけれど、ユーザもわかって契約しているんだろうし
661非通知さん:2011/05/01(日) 18:55:21.47 ID:nHewlAl8O
auは高速化よりエリア拡大に力入れるべきだろ
au圏外、FOMAバリ3とかエリア格差が広がってることを幹部やauユーザーは見て見ぬふり?w
662非通知さん:2011/05/01(日) 22:46:50.68 ID:wZnZhxuai
ユーザーはよそを使わなければわからないし
エリアが追い抜かれ引き離されている事も、さらに後続に追いつかれている事も
通信速度が飛び抜けて遅い事も
663非通知さん:2011/05/02(月) 03:36:01.03 ID:ryfVgPhC0
エリアに関しては上位に追い付いてるキャリアなんて無いけどな
ドコモ>>au>>>>ソフトバンク>>イーモバイルって構図には
何年も変化はない
664非通知さん:2011/05/02(月) 09:29:19.09 ID:J+xWJr400
ドコモがいきなりDC-HSDPAを開始する可能性があるのか?
665非通知さん:2011/05/02(月) 09:37:55.29 ID:xJ3LCW3b0
>>664
ない。
ドコモはいきなりLTEだ。
666非通知さん:2011/05/02(月) 11:11:52.01 ID:Zx5lH6Uj0
>エリアに関しては上位に追い付いてるキャリアなんて無いけどな

エリアに関しては上位3社に追い付いてるキャリアなんて無いけどな、が正解。
ソフトバンクはドコモ、auに比べると800MHzを持っていない不利はあるが、
2007年に基地局を4.6万とボーダ時代の倍以上に増加させて公約を達成し、電波を改善して、
実用上ではドコモ、auにほぼ匹敵するようになったので、純増でトップを獲得し
今に至るまで好調を維持している。

次世代高速通信に関しては、ドコモ2GHz LTE 37.5Mbpsとソフトバンクの1.5GHz DC-HSDPA 42Mbpsでは、
電波に関してはソフトバンクの1.5GHzの方がやや有利。
次世代通信では800MHzを持たないソフトバンクの不利はない。

その他の条件では、スペックや、ネットワークの早期整備、
ソフトバンクのDC-HSDPAは6月に人口カバー60%を予定に対して、
ドコモのLTEは来年の来年の2012年3月人口カバー20%の予定にすぎないなど、
全般的にソフトバンクが優位。当面はソフトバンクが有利に戦いを進めるだろう。

そして順調なら、ソフトバンクのもうひとつの本命TD-LTEが年末あたりにもサービスを開始する。
667非通知さん:2011/05/02(月) 11:18:24.87 ID:yJ9ilW9Q0
意味不明
668非通知さん:2011/05/02(月) 11:45:32.69 ID:Zx5lH6Uj0
一行でまとめると、次世代通信ではエリアを含めてソフトバンクが有利だって事だよ。
669非通知さん:2011/05/02(月) 11:59:19.54 ID:xeLu5EoD0
>>667
千葉県千葉市美浜区高洲二丁目団地の井上敬一爺だからな
670非通知さん:2011/05/02(月) 12:00:00.78 ID:Zx5lH6Uj0
キチガイが必死だね
671非通知さん:2011/05/02(月) 12:00:42.16 ID:fgcaof9v0
競争原理が働くように>>666のようになって欲しいものだが…
ドコモの一人勝ちは面白くない。
672非通知さん:2011/05/02(月) 12:13:05.32 ID:Zx5lH6Uj0
繰り返しになるがドコモの2GHz LTEとソフトバンクの1.5GHz DC-HSDPAでは、電波の差は大きくない。

あとは実効速度など方式の優劣、キャリアのネットワーク整備の努力によるエリア、
端末の価格や品揃え、キャリアの提供する料金プランなどが重要になってくる。

次世代通信に関してはある意味ゼロにちかいところから始まるので、
既存のキャリアのシェアはあまり関係ない。イーモバイルやUQ、ウィルコムにもチャンスはある。
そしてこれまでの携帯の世界と異なり当面は1GHz以下の周波数は使われないので、
電波の周波数による有利不利もあまり関係ない。キャリアの努力が大きく反映される新興市場。

アンチはソフトバンクとドコモが公平な電波で競争するのが気に入らないので必死にケチをつけているのだろう。
673非通知さん:2011/05/02(月) 13:03:30.31 ID:7GSMcNra0
>>672
取り合えず、ソフトバンに700/900MHzはいらんってことは
分かった。
ドコモやauが800MHzでLTE始めても文句言うなよ。
674非通知さん:2011/05/02(月) 13:03:53.05 ID:xeLu5EoD0
>>672
やかましいぞ敬一爺
675非通知さん:2011/05/02(月) 13:23:49.47 ID:Zx5lH6Uj0
>>673
>取り合えず、ソフトバンに700/900MHzはいらんってことは
>分かった。

そんなことは>>672にひとことも書いてない。そう読めるとしたら、
小学校にもどって日本語を勉強しおしたほうが良いんじゃない。
676非通知さん:2011/05/02(月) 14:05:27.44 ID:Zx5lH6Uj0
このスレとは話がずれるが携帯としての使用にもっとも適した電波の800MHz(700/900MHz)に関しては
ドコモ、auの2社だけが持っていて、ソフトバンクはもっていない。このこと、ソフトバンクのエリアを
良くするためだけでも、次の電波割り当ての機会にはソフトバンクに割り当てるべき理由になる。
シェア順に割り当てるというならドコモ、auの次はシェア3位のソフトバンクが順当。
しかし、それだけがソフトバンクに700/900MHzを割り当てるべき理由ではない。
ソフトバンクは800MHzが無い不利を補うために、ドコモ、auがあまり熱心に整備しなかった2GHzを、
日本で一番多くの基地局数に整備したというのもあるが、もっとも大きな理由は、ドコモ、auは
800MHzの優位に甘えて市場競争ではソフトバンク並の料金プランや、ソフトバンク並の魅力ある端末を提供してこなかった。

次の割り当てでソフトバンクに700/900MHzが割り当てられれば、ドコモ、auは、市場競争でソフトバンクに
対抗できる料金に引き下げ、端末の価格や機能などの魅力もソフトバンクに対抗できるようにせざるを得ない。
その市場競争によりドコモ、auのユーザがトクをするのが、次はソフトバンクに700/900MHzを割り当てるべき一番の理由だ。

そしてソフトバンクは次の2012年の割り当てに900MHz帯で立候補しているが、これはiPhoneをはじめとする
現行のソフトバンク端末が使えるように900MHz W-CDMAにする。
これによりソフトバンクの現ユーザと、ドコモ、auのユーザは大きなトクをするだろう。
677非通知さん:2011/05/02(月) 14:08:49.82 ID:QmdzthZD0
ウスラバカ敬一
678非通知さん:2011/05/02(月) 14:09:13.92 ID:+HdHg7SF0
禿の予定の数値とか全くアテにならないんだが・・・
679非通知さん:2011/05/02(月) 14:10:54.92 ID:tXPfKCpk0
2GHzの基地局が1000とか5000なんて誤差だよね
680非通知さん:2011/05/02(月) 14:59:00.52 ID:K+pj9mbq0
>>675
ごめん、>>672じゃなくて>>666だったわ。

>>666
>次世代通信では800MHzを持たないソフトバンクの不利はない。

それとも、ドコモとauはソフトバンクに遠慮してLTEでは
800MHzを使わないってことっすか?
681非通知さん:2011/05/02(月) 15:08:13.09 ID:Zx5lH6Uj0
>>680
次世代高速通信ではドコモ、au、ソフトバンクとも、今年から来年当たりにかけては、
1GHz以下の周波数を使わないので、次世代高速通信ではソフトバンクが800MHzを
持たない不利はないってことだよ。

当面はドコモの2GHz LTE とソフトバンク1.5GHz DC-HSDPAの戦いになる。

ドコモ、auは、800MHzは現行方式で使っているので、次世代高速通信で使えるのは、
700/900MHz周波数の割り当て/再編が終わる2012年以降になる。
682非通知さん:2011/05/02(月) 15:30:43.11 ID:5WyTddM8i
もっと、基地局を増やせ
683非通知さん:2011/05/02(月) 16:40:04.53 ID:HPJJ19JtO
>>682
どうせなら、「背の高い」を付け加えて下さい。

684非通知さん:2011/05/02(月) 17:23:14.60 ID:Pp0Blwqn0
その背の高い所に基地局を作りたいけど
ビルのオーナーとの折衝や隣のビルに干渉してダメとか
色々難しいみたいね
685非通知さん:2011/05/02(月) 17:36:19.36 ID:tk5dlUuW0
>>681
そのしばしの有利をほんとに取れるほど、DC-HSDPAを展開するのかね?
ドコモが、ひっそりと14Mbps化を進めれば1セクタ当たりのユーザーの合計スループットは
ドコモ2GHz+800MHz
lte 37.5Mbps+HSDPA14Mbps(実質10Mbpsくらいだろうけど)×5
=100.5Mbps(実質だと、87.5Mbps)
ソフトバンク2GHz+1.5GHz
DC-HSDPA42Mbps+HSDPA14Mbps×4
=98Mbps(実質だと82Mbps)
で大して変わらない。

そもそもソフトバンクは2GHzのハイスピードエリアマップ
をいつまでたっても公開しないけど公開できないほどエリアが
狭いの?
686非通知さん:2011/05/02(月) 18:06:17.13 ID:51ehZkzA0
>>682
これが基地局だよな

非常用の電池だけでも4トン以上ある

http://blog-imgs-17.fc2.com/s/u/z/suzunonejh/miyagi_day21_16.jpg


http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-1527.html
687非通知さん:2011/05/02(月) 18:15:32.82 ID:tbdrpEWx0
>>686
禿のWILLCOM併設局って非常用電源あるのかな?
688非通知さん:2011/05/02(月) 18:51:54.73 ID:HPJJ19JtQ
この前、電柱にクルマがぶつかって電柱がポキッと折れてた。
中が空洞なんだな

689非通知さん:2011/05/02(月) 18:54:32.38 ID:Y40Qv6Zz0
>>685
変わらないなら、今までの圧倒的不利より、だいぶ有利だな
690非通知さん:2011/05/02(月) 18:55:32.87 ID:Y40Qv6Zz0
>>686
今時そんなでかい電源を積んでいる基地局なんて配備してないよ
ドコモでも
691非通知さん:2011/05/02(月) 20:09:41.50 ID:HPJJ19JtO
>>690
間違えているよ

今までは停電したら、3時間の稼働バッテリーだったのが、
重要ポイントは、24時間稼働に変更になったぞ
692非通知さん:2011/05/02(月) 21:06:46.57 ID:uWf0nW/p0
重さが八倍前後ならともかく、新型で八十倍はないわ
693非通知さん:2011/05/02(月) 21:48:26.95 ID:HPJJ19JtO
10トンが話題になっているんだが…

694非通知さん:2011/05/02(月) 23:34:30.83 ID:rjrxKpR40
基地局を変えればいいのに、そっちを維持して無駄な設備を付けるいつものパターンか
695非通知さん:2011/05/02(月) 23:51:22.10 ID:Jb2Yk42B0
>>688
空洞の方が、しなるかなんかで折れにくいらしいよ。
696非通知さん:2011/05/03(火) 08:03:41.30 ID:TrmChaWr0
【鉄塔タイプ】

エリアカバー範囲 半径約3?6km


【ビル屋上タイプ】

エリアカバー範囲 半径約1?3km


【コンクリート柱タイプ】
都市部から郊外まで、幅広く設置されています。

エリアカバー範囲

半径約200?500m

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/tsunagaru/scene2.html
697非通知さん:2011/05/03(火) 12:02:54.23 ID:5keKohjH0
>>685
1.5GHzは2GHzに比べて800MHzほど有利というわけではないが、それでもエリア効率は倍程度。
従来のドコモ、auは800MHzがありソフトバンクは2GHzのみの状況からすれば、
ドコモは2GHz LTEに対してソフトバンクは1.5GHz DC-HSDPAなのは大きい。

これまでソフトバンクは800MHzが無い状態でドコモ、au相手に、いわば鉄下駄を履いて
競争していたようなもの。それでも勝利を収めてきたが、次世代高速通信では
そのハンディがないということは、鉄下駄を脱いで競争ができるようになったということを意味する。
あとは言わずともわかるよな。

それとソフトバンクが次世代通信では800MHzをもたない不利がないのは、しばしの期間ではない。
ドコモやauが800MHzで次世代をやるのは2012年の再編以降。
順当ならソフトバンクにも同時に900MHzが割り当てられる。これはiPhoneなどの従来機も使えるように
W-CDMA、つまりはHSPA、HSPA+でサービスされる。

ということはソフトバンクの次世代高速通信、DC-HSDPAやTD-LTEに対応した端末でも、
ソフトバンクの900MHzは使えるので電波の有利性やエリアで将来にわたってもドコモ、auに負けることはない。

もうひとつ、1セクタ当たりのユーザーの合計スループットで、大体同じ程度になるなら、
ユーザ数はドコモの半分なのに基地局数ではドコモより多いソフトバンクは、
一人当たりのスループットで有利になる。ただ、これまではどちらかというとエリアを重視して
マイクロセルで小型基地局を多めに増やしたので、現状ではセクタ数は少な目の傾向があるが、これは、
今後のトラフィックの増加につれて強化していけばよい。
698sage :2011/05/03(火) 12:33:26.63 ID:U8+AZN0z0
>>697
やかましいぞ敬一
699非通知さん:2011/05/03(火) 12:37:32.02 ID:5keKohjH0
事実や正論を書かれるとスレを荒らすことしか出来ないキチガイアンチが必死だね、
700非通知さん:2011/05/03(火) 14:03:18.23 ID:oQQQDvaw0
有利不利も、今使える範囲なのはイー・モバイルとソフトバンクだけなので
701非通知さん:2011/05/03(火) 14:36:22.96 ID:pPLskJE4Q
>>690
ドコモの電源ソースだよ


24時間運用可能なバッテリーは重さ6tほどあり、
さらに雨などからバッテリーを守る収容函も重さ4tに上る。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110428/1031602/

702非通知さん:2011/05/03(火) 14:43:58.56 ID:pPLskJE4Q
津波の中で、仁王立ちの画像もみたが、


339:非通知さん[sage]
2011/04/10(日) 00:56:28.64 ID:CCnNSqew0

高さ10mの防潮堤を乗り越える津波に襲われても生き残ったドコモの鉄塔@岩手県宮古市田老


http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/photo?gid={19F8034D-828F-4B1D-B586-C5526025F193}


703非通知さん:2011/05/03(火) 15:39:50.91 ID:Sp/uHklJ0
>>697
>もうひとつ、1セクタ当たりのユーザーの合計スループットで、大体同じ程度になるなら、
>ユーザ数はドコモの半分なのに基地局数ではドコモより多いソフトバンクは、
>一人当たりのスループットで有利になる。ただ、これまではどちらかというとエリアを重視して
>マイクロセルで小型基地局を多めに増やしたので、現状ではセクタ数は少な目の傾向があるが、これは、
>今後のトラフィックの増加につれて強化していけばよい。

ドコモは、1基地局最大6セクタ構成だけど、ソフトバンク
は最大3セクタ構成なので二倍くらい容量に差がある。
あと、同じくらいのスループットになる前提はソフトバンクも
ドコモも同じく2GHzを14Mbps化のハイスピードエリア化した
場合が、前提。

ソフトバンクは、未だにハイスピードエリアのマップを公開
していないことから、エリア化進んでいないのでは?
704非通知さん:2011/05/03(火) 15:43:48.76 ID:MTIYMqVy0


339:非通知さん[sage]
2011/04/10(日) 00:56:28.64 ID:CCnNSqew0


津波の中でも、悠然と仁王立ちの鉄塔

すげえ!!

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/photo?gid={770A31EC-D186-4F7B-9952-2F248B6161CF}
705非通知さん:2011/05/03(火) 15:58:48.79 ID:VIyJzcAT0
>>702
鉄塔だけ残っても、機材が全滅では意味ないな
706非通知さん:2011/05/03(火) 16:57:43.62 ID:pPLskJE4O
そこで、10トンが今後、効いてきますね

707非通知さん:2011/05/03(火) 17:00:00.13 ID:5keKohjH0
>>703
>ドコモは、1基地局最大6セクタ構成だけど、ソフトバンク
>は最大3セクタ構成なので二倍くらい容量に差がある。

まず、ここで事実誤認がある。ソフトバンク基地局の最大セクタ数はドコモと同じ最大6で変わり無い。
ただし、ソフトバンクが、この一年間で倍増させた基地局の主力はPHSのロケーションを活用した小型の基地局で、
セクタ数は2が3が多いというだけの話だ。

この点に関してはドコモも似たようなもので、ドコモが近年増加させている基地局は、アングルトラスの
いわゆる鉄塔型はほとんどなく、大部分が電柱型でこれは2セクタや3セクタが多い。
ただドコモは1年で基地局を倍増させるようなドラステックなインフラの強化をしていないので、
昔の大型基地局の割合が比較的高い比率で存在する。きちんとした統計を取ってみないと、
セクタ数の平均はわからないが概ねドコモはソフトバンクの1.5倍くらいのセクタ数じゃないかな。

ドコモの、この写真のドコモPHS基地局と併設されたFOMA基地局は、2セクタ構成と思われるアンテナ2本。

http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0607/25/news101.html
小型の光張り出し基地局は、PHS基地局を設置している電柱で共用している物も多い
708非通知さん:2011/05/03(火) 17:07:03.31 ID:QuD2D0jV0
>ドコモの、この写真のドコモPHS基地局と併設されたFOMA基地局は、2セクタ構成と思われるアンテナ2本。

千葉市美浜区高洲二丁目団地の井上敬一爺(73)は、key無知といわれるほどやっぱバカだな。

ただのオムニアンテナじゃん。なんで、2セクタ構成なんだ?
ものを知らんにもほどがある。
ダイバーシチのためにポールが2本立っているだけだ。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/gyoumu/2gomu.html
709非通知さん:2011/05/03(火) 17:12:06.55 ID:5keKohjH0
キチガイが必死(笑)
710非通知さん:2011/05/03(火) 17:22:28.59 ID:Xl+n/HPT0
>707
素直に708の指摘を認めたら?
それとも、2セクタであることを証明してよ、キチガイで逃げないで。
711非通知さん:2011/05/03(火) 17:23:46.52 ID:5keKohjH0
結局アンチはバカだから、まともな議論などできす、個人情報をかいてスレを荒らすキチガイということが良くわかるな。
712非通知さん:2011/05/03(火) 17:29:48.15 ID:5keKohjH0
>>710
>キチガイで逃げないで。
それと悪いが逃げたことなどない。
ID:QuD2D0jV0は、まともな議論など出来ないから、個人情報を書いてスレを荒らす
キチガイであるという事実を指摘しているだけだね。
713非通知さん:2011/05/03(火) 17:40:51.28 ID:QuD2D0jV0
>>712
お〜い、敬一爺、
オムニアンテナを知らない敬一爺
なんで2セクタなんだ? 頭の回路がおかしいんじゃないか? なぁ、敬一爺
714非通知さん:2011/05/03(火) 17:44:52.68 ID:QuD2D0jV0
>それと悪いが逃げたことなどない。

ははは、敬一爺は逃げちゃった。
715非通知さん:2011/05/03(火) 17:51:04.10 ID:5keKohjH0
ほんとにスレを荒らすことしか知らないキチガイアンチのID:QuD2D0jV0必死で笑えるな。
716非通知さん:2011/05/03(火) 17:52:31.91 ID:QuD2D0jV0
おい、オムニアンテナを知らない敬一爺

なんで、2セクタなのか説明してみろよ
おまえ、年寄りのくせにバカだから、そんな説明できないだろ

ば〜か
717非通知さん:2011/05/03(火) 17:59:46.96 ID:5keKohjH0
>>716
ID:QuD2D0jV0は、どこまでおばかアンチなんだが、お前がまともな議論などできず
住所や名前を書いてスレを荒らすキチガイだから、それを指摘されて、笑われているのに、
必死に話をそらそうとするのが、さらに笑える。

バカはどこまでいってもバカの良い見本だね。
718非通知さん:2011/05/03(火) 18:19:32.71 ID:QuD2D0jV0
>>717
井上敬一爺(73)は、どこまでおばか儲なんだが、お前がまともな議論などできず
住所や名前を自分でばらして自爆するキチガイだから、それも指摘されて、笑われているのに、
必死に話をそらそうとするのが、さらに笑える。

井上敬一爺(73)はどこまでいってもキチガイの典型的例だね。


※こっちのほうがしっくりくるだろ。敬一。 2セクタの説明もできないし、オムニ
アンテナのことも知らず、key無知であることをばらし、そろそろ、とんとう(遁走?)の時間だろ
719非通知さん:2011/05/03(火) 18:35:25.28 ID:ze216pRLO
住所や個人情報を自分でばらしたからといって、書きまくっても良いものなんだろうか。
720非通知さん:2011/05/03(火) 18:40:29.12 ID:QuD2D0jV0
自分でばらしたことになっているだけで、それが本物かどうかは
だれもがわかにように検証されているわけではない。

ただ、そう書けば、そういうレスポンスがあって、ただ、それだけだ。
721非通知さん:2011/05/03(火) 18:52:28.73 ID:ze216pRLO
住所みたいなものと名前らしきものがあって、
それを書くと個人情報を書いてスレを荒らすキチガイだと
訴えるやつがいる。

これって本人が、それは俺の個人情報だから書くのをやめてくれって、
暗に頼んでるんじゃないのかなあ?

でも検証されてるわけじゃないのか。よくわからん。
722非通知さん:2011/05/03(火) 18:58:26.43 ID:QuD2D0jV0

>これって本人が、それは俺の個人情報だから書くのをやめてくれって、
>暗に頼んでるんじゃないのかなあ?

愚にもつかない事実無根というか曲解した無駄極まりない長文を書くのが
いて、そいつに対して、条件反射で呼びかけているだけで、
そんなつまらないことを書くのをやめれば、だれも相手にしないよ。

つのが実態だな。
723非通知さん:2011/05/03(火) 21:48:25.93 ID:5keKohjH0
>>718
まだキチガイが発狂して粘着ループでスレを荒らしているのが笑えるな。

ID:QuD2D0jV0お前が、おバカなキチガイアンチで個人名や住所を書いてスレを荒らしているから、
それが注意されているだけなのに、何を必死こいて関係ない話に逃げ出しているんだか。
724非通知さん:2011/05/03(火) 22:02:42.04 ID:QuD2D0jV0
で、敬一爺よ
オムニアンテナの話はどうなったの? 2セクタなの?
それとも、とんとうするの?
725お前はもう死んでいる:2011/05/03(火) 22:05:10.24 ID:2EtpT9cf0
一歩でも動いたら ボン!だ
726非通知さん:2011/05/03(火) 22:14:02.48 ID:C9voE2R+0
FOMAの基地局は大半が3セクタ。
送信ダイバシティ使ってる基地局多いから勘違いされがちだけど。
6セクタとか、この基地局増えまくってるご時世干渉が大きいから
最近じゃ誰もやらねーよ。
727非通知さん:2011/05/03(火) 22:15:04.92 ID:QuD2D0jV0
>>726
敬一爺にそんなことをいっても、わけわからない耄碌爺だから、無駄だよ
728非通知さん:2011/05/03(火) 22:21:08.70 ID:5keKohjH0
>>726
そうだね。
オムニがどうたらとおかしな文句をつけているやついるようだが、それはドコモの基地局は
見かけのアンテナ本数より、実際のセクタ数は少ない場合があるということで、
>>707の話の趣旨、ドコモのセクタ数は>>703が言うほどは、ソフトバンクと差が無いというのを、
裏付け、強化する方向での話でしかない。
729非通知さん:2011/05/03(火) 22:22:20.82 ID:5keKohjH0
>>727
キチガイが必死(笑い
730非通知さん:2011/05/03(火) 22:23:30.64 ID:QuD2D0jV0
>見かけのアンテナ本数より、実際のセクタ数は少ない場合があるということで、

たとえば、具体的に本数をあげてみたらどうかね?

あ、オムニアンテナもいれてみてもいいかもしれないな
731非通知さん:2011/05/03(火) 22:25:20.08 ID:QuD2D0jV0
ああ、それから、
>
オムニがどうたらとおかしな文句をつけているやついるようだが、

これは、井上敬一爺(73)の頭がおかしくて、オムニアンテナは2セクタだと首長していることを
指しているんだろ
732非通知さん:2011/05/03(火) 22:27:00.91 ID:QuD2D0jV0
×首長
○ 主張
733非通知さん:2011/05/03(火) 22:29:47.90 ID:QuD2D0jV0
プププ
>ドコモの、この写真のドコモPHS基地局と併設されたFOMA基地局は、2セクタ構成と思われるアンテナ2本。
>ドコモの、この写真のドコモPHS基地局と併設されたFOMA基地局は、2セクタ構成と思われるアンテナ2本。
>ドコモの、この写真のドコモPHS基地局と併設されたFOMA基地局は、2セクタ構成と思われるアンテナ2本。
734非通知さん:2011/05/03(火) 22:32:14.72 ID:QuD2D0jV0
key無知は、オムニアンテナを2セクタと認定しちゃってるから、
2×2MIMOて3セクタ構成の基地局でも、6セクタと認定しちゃうんだろうな
735非通知さん:2011/05/03(火) 22:32:29.34 ID:M/sKGViC0
>>720
いや、お前が書いているんだけれど。
2chはコピペでも又書きでも同じ扱いなので。
736非通知さん:2011/05/03(火) 22:39:39.36 ID:Xl+n/HPT0
>734
一本のアンテナでMIMOを実現するiMATという技術があるよ
SBMが導入したとは聞かないけど
737非通知さん:2011/05/03(火) 22:39:51.85 ID:QuD2D0jV0
>>735
なるほどね
738非通知さん:2011/05/03(火) 22:41:51.99 ID:QuD2D0jV0
>>736
強引に演算かなにかをして、受信の時にアンテナ2本からの送信とかに
みせかけるのかねぇ?
(検索はしてみたが、読んで理解するには時間がかかりそうなので)
739非通知さん:2011/05/03(火) 23:09:14.78 ID:QuD2D0jV0
740非通知さん:2011/05/04(水) 01:18:21.62 ID:42I5ANml0
SBの6セクタ局って見たことないなぁ
見たことある人は写真うp
741非通知さん:2011/05/04(水) 01:23:52.44 ID:42I5ANml0
しかし最近のSBの新設局ってコン柱に >>708 のアンテナとflexiがついてる局しか見ない。
しかも局間すげー狭いし。あった!わっまたあった!って感じで。
742非通知さん:2011/05/04(水) 01:45:17.16 ID:bzt2GDqvi
局間広かったら、ちょっと人が集まっただけで高速通信できないもんね
743非通知さん:2011/05/04(水) 07:32:47.15 ID:niwY3ZqP0
>>741
そんなにセル半径を小さくした場合は,光張り出にして親局内でのハンドオーバー(
セクタ間ハンドオーバ)で吸収するようにしないとRNCの負荷がきびしいだろう。
実のところは、ハンドオーバーなんてしてなくて、セルエッジがわらわらとできている
ので通信も低速で・・・・ってとこなんじゃないか?
744非通知さん:2011/05/04(水) 08:31:04.83 ID:k0Sw96ZG0
妄想はいらないから
745非通知さん:2011/05/04(水) 09:23:32.33 ID:O56OjAZdQ
>>744
公式のソフバン情報では
エリアカバー範囲はこうなっている。


【コンクリート柱タイプ】
都市部から
郊外まで、幅広く設置されています。

エリアカバー範囲

半径約200〜500m


http://mb.softbank.jp/mb/service_area/tsunagaru/scene2.html

746非通知さん:2011/05/04(水) 09:39:49.63 ID:lqNCaXul0
都会では、こっちがメインだろ。
コンクリート柱タイプは、どちらかといえばエリアの補完的に使われる。

建物密集地が得意。【ビル屋上タイプ】
街の中でも高い場所で活躍する基地局。市街地など、ビルやマンションが密集している場所の、
建物の屋上に設置されています。
.エリアカバー範囲 半径約1〜3km
747非通知さん:2011/05/04(水) 09:51:44.43 ID:O56OjAZdO
短距離の異動ハンドオーバーについてだろ?

748非通知さん:2011/05/04(水) 10:51:31.09 ID:JUSBU7BR0
スレタイ読めないのか?
749741:2011/05/04(水) 12:44:25.86 ID:42I5ANml0
いや、うち北東北の郊外。ちょー田舎なんですけどww
既存局のセルエッジに計算して建てられてるもんだ、と思いたいぜ。
じゃないとただの数稼ぎに思えてしまう。

>>743
なるほど。光張り出しの利点ってそのへんもあるのね。
ドコモは結構光張り出し多いよね。
750非通知さん:2011/05/04(水) 13:45:51.90 ID:WxMARQQk0
建設で数百万以上、毎年何十万も維持コストがかかるのに
数稼ぎのためだけにするなんて奇特なのがあるわけがない
751非通知さん:2011/05/04(水) 13:52:05.60 ID:niwY3ZqP0
>>749
>ドコモは結構光張り出し多いよね。

コストカットのためにやっているようだね。1.7GHzから本格化させているみたいだ。
光張り出し局は免許数に反映されないようで、ゆえに東名阪の基地局免許数は
少ないのだが、どこかのkey違い爺さんはドコモがさぼっているとほざいているな。
最近は、emも光張り出しを多用してエリア改善をしているようで、セル半径が
小さくなるから高速通信が実現しやすくなるということか。
×1も免許数に比較すると、大量に光張り出し局を打ってエリア拡大をしてるんじゃ
ないかな
752非通知さん:2011/05/04(水) 14:21:13.08 ID:qFMv/bh/0
むしろ以前から、ソフトバンク叩きにばかり使われてきたと思うが
馬鹿みたいに免許数ばかり貼って、オフィシャルと数が合わないとかいって
753非通知さん:2011/05/04(水) 22:30:11.71 ID:niwY3ZqP0
光張り出し局はIMT局の一部を構成するので表にはでないが、陸上移動中継局とは
免許種別が違うんだがな。
754非通知さん:2011/05/04(水) 23:20:10.55 ID:ECBpBfhj0
UQもコン柱に針金型のアンテナくっ付けてるのあるよね、蓄電設備はやっぱりないけど
755非通知さん:2011/05/05(木) 00:05:47.94 ID:SXUxvWTz0
>>751
>>753
いや、張り出しは子局1局ごとで1免許だ。親局1局で1免許じゃない。
756非通知さん:2011/05/05(木) 02:41:38.31 ID:lx1QIvIx0
免許は別々の場合もあれば同じ場合もある。張り出し局の場所によって異なる
親機・子機なんてものは電波法には存在しない
757非通知さん:2011/05/05(木) 13:36:34.07 ID:DcNXEhXO0
ここまでスレ違い
758非通知さん:2011/05/05(木) 15:48:35.39 ID:1qC+J2Rp0
>>756
子機親機は分かりやすくするために書いたつもり。
要は電波出す場所(RREの設置場所)ごとで免許いるイメージでとらえてるんだが。
場所によって異なるの基準がわからん。
例えば同一建物に張り出し4局置いても1免許。
だが別の建物に張り出したら改めて免許が必要、とかなら理解できる。

>>757
スレ違いなら基地局スレにでも移動するわ
759非通知さん:2011/05/05(木) 22:18:04.06 ID:yb/FEVm20
で、
TD-LTE
FD-LTE
生き残るのはどっちだ?
周波数効率からいったらTD-LTEだと思われるが?
760非通知さん:2011/05/05(木) 22:41:25.82 ID:AOvEtiPZ0
答えはどっちも始まらない
761非通知さん:2011/05/05(木) 22:44:32.57 ID:WIr4VvVe0
中国のTD-SCDMAは、繋がらない・繋がっても直ぐ切れる・スピード出ないで
自国の独自技術なのに相当評判悪いらしいけどな
762非通知さん:2011/05/05(木) 23:28:02.81 ID:FAp1vYIT0
>>759
共存するでしょ
ここの図6のようにFDで面をカバーしてTDで点を補完するといった使い方をするキャリアも現れそう
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100804/184810/?P=2

そうなると両方使えるソフトバンクが有利になるかも
763非通知さん:2011/05/05(木) 23:51:25.90 ID:4IhQ2PxV0
端末としては当然両方対応。あとはキャリアがどっちの基地局たてるかの話。場所によって使い分ける可能性もあるからどっちが残るとかいうことでもない。
764非通知さん:2011/05/06(金) 00:24:06.42 ID:cOGqxdMBP
今日は見れない(直リン不可、特定のネットワークでしか見れない)
リンクをよく見かけるな・・・
765非通知さん:2011/05/06(金) 05:34:52.49 ID:pvwc3e960
当然両対応ってこともないよ
766非通知さん:2011/05/06(金) 08:34:25.68 ID:E6+kPrRE0
まあチップセットは両対応になるだろうが、
端末がTD-LTEとFD-LTEの両方に対応するかどうかはわからんな。

ただ将来のiPhoneとか世界戦略的な端末は、両方対応してくるんじゃないかな。
767非通知さん:2011/05/06(金) 10:52:00.20 ID:QeABTvpfO
ここちょっとバフンの未来に夢見すぎなヤツが居て長文連投しててきめーな、そんなたいそうなところが今現在客からあんなに電波に不満噴出されるかよバカ、しょせんは宣伝が上手いてだけのところだよ
768非通知さん:2011/05/06(金) 10:58:34.84 ID:N7RWe80y0
>>766
周波数ごとにアンプがいるのが難点
769非通知さん:2011/05/06(金) 11:15:02.95 ID:rBQy8z370
>>767
確かに宣伝はうまいけど、それだけは言い過ぎ。携帯の料金が安くなったのはソフトバンクの功績が大きい。

ドコモはしっかりしてるけど料金は今だに高い。全社切磋琢磨して世界一のネットワークにして欲しい。
770非通知さん:2011/05/06(金) 12:03:40.00 ID:cOGqxdMBP
ULTRA SPEEDのエリアはどうしたら見れるの?
三大都市圏には対応してるらしいけどどれくらい?今しょぼいの?
771非通知さん:2011/05/06(金) 12:49:21.18 ID:XXIcBvNA0
今は見れない
6月に人口カバー率が60%になるらしいからその時に公表するかもね
772非通知さん:2011/05/06(金) 15:01:53.36 ID:lyvSRusH0
>>770
しょぼいよ
基地局もイーモバイルの一割引しかないし
政令指定都市全域程度だろう
773非通知さん:2011/05/06(金) 15:12:11.33 ID:cOGqxdMBP
なんで隠してるの?ウィルコムデータユーザーに優待来てるけど
どれだけ使えるのか判断できないので馬鹿にしてると思うんだ
774非通知さん:2011/05/06(金) 17:45:43.75 ID:xWSZQvzh0
>>773

ウィルコムのプランなら、ソフトバンクの全帯域、全エリアで使えるから、
利用可能エリアは見られると思うが
775非通知さん:2011/05/06(金) 17:47:20.32 ID:Peqe8vo60
>>774
ウルトラスピードのエリアは?
776非通知さん:2011/05/06(金) 17:54:22.19 ID:cOGqxdMBP
>>774
は?何言ってんだよ
777非通知さん:2011/05/06(金) 18:11:44.21 ID:kbxnpWpL0
1.5GHzのエリアは数からいってイーモバ並みだと思う
そのうちULTRA SPEEDがどれくらいか知らんが

つか、ここで聞いても意味ないと思うぞ
778非通知さん:2011/05/06(金) 18:29:59.48 ID:6LJI/xMW0
>>777
ま、あのバンドは端末調達が厳しいわな
それ以前に、DC-HSDPAのオペレータがいないのが問題かもしれんがな
779非通知さん:2011/05/06(金) 22:35:57.78 ID:qqqYPuAm0
>>762
1つの網内で共存することはない。
FD-LTEでは上り下り別々の周波数帯が必要だが、TD-LTEでは上り下りを1つの周波数帯で済む。
当然、免許も全く違うから、混在なんてあり得ない。
そこを踏まえた上で、どちらが残りそうですか?と聞いているんだが。
780非通知さん:2011/05/06(金) 22:42:25.13 ID:qqqYPuAm0
>>779
ただし、周波数帯が違う場合は、混在はあり得ると思いますよ。
例えば、「1.5GHz帯でFD-LTE、2.5GHz帯でTD-LTEのデュアル端末」ってのはありだと思います。
781非通知さん:2011/05/06(金) 23:15:06.13 ID:eh2N7q3Y0
>>779
どっちも残る
782非通知さん:2011/05/06(金) 23:39:15.28 ID:2Urjb4rP0
>759
ノキアのこんな予想
>http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/lte07/02.html
>また、LTEのユーザー数の40%はTD-LTEを利用すると見込まれ、
>同技術を採用する中国、インドなど新興国の通信市場の発展が期待されています。

40%は少ない気がするけど。
783非通知さん:2011/05/07(土) 02:29:54.91 ID:LLc23lsr0
ここにあるとおり、通信会社が(バックボーンまでの)施設を共有しないと
日本じゃあまりいいことないな

一社分100メガを用意するだけでもかなり無理がある状態だし
784非通知さん:2011/05/07(土) 02:36:13.83 ID:LLc23lsr0
>>782
一年後だから妥当でしょ
むしろ多いくらい
インドのドコモなんて、ようやく3Gを展開しはじめているところなのに

三年後だったら、それどころではない差になっていると思うが
785非通知さん:2011/05/07(土) 02:56:24.54 ID:1xCFEJLsO
次世代ではなくても、
SOFTBANK携帯がウィルコム通信網を併用可能な端末を発売すれば、
auやDoCoMoを圧倒するカバー率の携帯電話が誕生する。

圏外はソフトバンクの定番から、auとDoCoMoの定番になる。
それについて総務省の許可が下りるかは、よく知らない。
786非通知さん:2011/05/07(土) 03:42:43.62 ID:FUdxreI80
>>785

釣られてやるよw

PHSとソフバンのエリア、殆ど重複してるじゃねーかwww
PHSのエリア足して、どんだけ広がるんだよ

PHSのチップ+アンテナ+アンプ+ソフト足した糞高い
端末、誰が買うんだよwwww
データ通信もデグレだしよー。

バカなの?死ぬの?





って言って欲しいんだろ?
787非通知さん:2011/05/07(土) 06:57:39.67 ID:hsA0ES/20
>>779
最終的には、TD-LTEが残ると思う。
FD-LTEはいずれTD-LTEへ網改修を余儀なくされると予想。
理由はやはり周波数枯渇。
788非通知さん:2011/05/07(土) 07:10:09.23 ID:kEyBQ6ap0
>>787
FD-LTEとTD-LTEのどっちが優勢になるかということはあっても、
TDDとFDDでは、根本的に電波の使い方が異なる共存せざるを得ないんじゃない。

TDDはひとつの帯域しかないから(真ん中に、でかいガードバンドでも設けない限り)あとからFDDにすることは出来ない。
FDDは二つの帯域でTDDをやると、両方の周波数で上り下りになって、隣接する他の携帯などの周波数と干渉して使えない。

ソフトバンクは2.5GHzではTD-LTE、700/900MHzや2GHzではFD-LTEをやるだろう。
789非通知さん:2011/05/07(土) 08:38:20.18 ID:wMFWuT5t0
>>788
K1爺さん、朝からなに与太書き込んでるんだい?

http://hissi.org/read.php/phs/20110507/a0V5QlE2YXAw.html
790非通知さん:2011/05/07(土) 08:58:33.60 ID:wMFWuT5t0
>>787

http://www.qualcomm.com/documents/hspa-advanced-taking-hspa-next-level
のp.15

LTEに進まず、DB-DC-HSDPAにとどまる可能性もあるのではないか。
すなわち、孤立バンド帯を下り専用にして、Supplemental Downlink AddressesTraffic Asymmetry
をとればいい。トラヒックの実態として、下りが多いという非対称なのでこの方法がとれる。

TD-LTE(SCDMAでも)からSupplemental Downlinkを利用すると、その周波数帯での
端末からの送信がなくなる。
端末からいうと、特殊な周波数帯でのパワーアンプがいらなくなるので、コストダウンとか
端末調達の容易性につながる。
791非通知さん:2011/05/07(土) 09:02:48.34 ID:3vmfNGVv0
>>785
こいつ何言ってんだ?
792非通知さん:2011/05/07(土) 09:04:57.23 ID:wMFWuT5t0
さぁ?

↓の自演の可能性も・・・・
http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10489389268.html
793非通知さん:2011/05/07(土) 09:14:29.08 ID:kEyBQ6ap0
事実を指摘されると発狂するキチガイアンチが必死だね。
794非通知さん:2011/05/07(土) 09:28:06.15 ID:wMFWuT5t0
ここのAさんは、爺さんのことかね?
http://www.fnf.jp/blog/2010/03/fnfblog3047.html
795非通知さん:2011/05/07(土) 10:41:18.08 ID:DBHbQr/f0
なんか、キモいのがまた来たな
796非通知さん:2011/05/07(土) 13:08:03.32 ID:OWeKO4Zn0
ID:kEyBQ6ap0
まさか「今日はIDがKeyだからKeyの真似して遊ぼう」とかいう話じゃないだろうな?w
797非通知さん:2011/05/07(土) 14:14:40.29 ID:wMFWuT5t0
>>796
お主も気がついたかえ?
実は、K1爺さんのIDがkEyなのは気がついていてワロとったよ
798非通知さん:2011/05/07(土) 15:04:56.11 ID:kEyBQ6ap0
気持ちの悪い粘着アンチが沸いて一気にスレが汚れたな。
799非通知さん:2011/05/07(土) 15:17:24.71 ID:kEyBQ6ap0
とりあえず、電波の割り当ての問題があるのでFD-LTEがTD-LTEに置き換わるというのは現実的ではない。

当面の問題はドコモのFD-LTE 42Mbpsと、ソフトバンクのDC-HSDPA 42Mbps/TD-LTE 100Mbps
どっちが有利あるいは普及するのかってことだろ。

>790の紹介した資料
HSPA+ AdvancedHSPA+ enhancements beyond R10
January 2011
http://www.qualcomm.com/documents/hspa-advanced-taking-hspa-next-level
P3に、HSPA/HSPA+陣営と、LTE(FD-LTE?)の普及予測が載っているが、2014年になってもLTEは、
HSPA/HSPA+の5分の1くらいでしかない

世界的な端末の調達性などではHSPA/HSPA+の方が有利なようだ。
これは、データ専用端末ではさほど大きな問題にならないが、スマートフォンなど主力端末に
次世代規格を採用する際にはある程度重要な要素になる。
800非通知さん:2011/05/07(土) 15:43:06.03 ID:WhmJXEhbi
>>799
ドコモが転けるか?ソフトバンクが転けるか?ワクワク。
801非通知さん:2011/05/07(土) 16:21:27.96 ID:WhmJXEhbi
>>799
ドコモが転けるか?ソフトバンクが転けるか?ワクワク。
802非通知さん:2011/05/07(土) 16:32:57.34 ID:MBPweNm+P
きもちわるい
803非通知さん:2011/05/07(土) 17:25:20.02 ID:104mBG5a0
そもそもまともに動いてるTDDってwimaxしか無いのに
TD-LTEなんか使い物になるのか?
804非通知さん:2011/05/07(土) 17:40:47.42 ID:wMFWuT5t0
wima×も消滅しつつあるから、K1爺さんともども「まとも」とは言えないだろう。
805非通知さん:2011/05/07(土) 17:45:44.32 ID:kEyBQ6ap0
>>803
そこはソフトバンクというか、ウィルコムから分離したWCPの技術力に期待だね。
TD-LTEでは、中国が去年の上海万博でデモをするなど進んでいるが、実用化は2012年頃の予定。

ソフトバンクは、中国のチャイナモバイルやインドのバーティエアテル(Bharti Airtel)および
英ボーダフォングループと提携してTD-LTEの実用化を進めているが、順調なら今年末までに商用サービス開始で、
世界で一番早いTD-LTEの実用サービス開始になりそうだ。

日本が世界で初めてTD-LTEの実用サービスを開始すれば、世界が日本の技術先進性に注目することになろう。
少なくとも、中国のチャイナモバイルやインドのバーティエアテル、英ボーダフォングは、
ソフトバンクのTD-LTEを大いに参考にする。

チャイナ・モバイル、TD-LTEの商用サービストライアルを来年第2四半期に実施へ
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201103091304.html
 加入者数で世界一の携帯通信事業者であるチャイナ・モバイル(China Mobile:中国移動)は現地時間7日、
同社が展開を予定するTD-LTE(Time Division-Long Term Evolution)方式の4Gネットワークについて、
2012年第2四半期までに国内7つの都市で商用サービスの試験運用を開始すると発表した。
・・
王会長はまた、ソフトバンクが今年末までに日本でTD-LTEの商用サービスを開始する計画であるとも語ったという。
806非通知さん:2011/05/07(土) 17:47:02.75 ID:xg+Y1mcxQ
コン柱メインですか?

353:前スレ[27]
2011/04/22(金) 04:38:26.79 ID:N8onEeVH0


基地局@・・・堂上地区 ソフトバンクモバイル基地局(開局済み!)(背後には
ドコモCV小鹿野堂上RK) http://bbs.avi.jp/photo/377536/172504

基地局B・・・上向地区 ソフトバンクモバイル基地局(未開局)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/172507

基地局E・・・川塩地区 ソフトバンクモバイル基地局(未開局)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/172510

基地局F・・・鳶岩地区 おくちちぶ両神キャンプ場に立ったソフトバンクモバイ
ル基地局(開局済み!) http://bbs.avi.jp/photo/377536/172512


基地局H・・・煤川地区 ソフトバンクモバイル基地局(未開局)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/172521


今回開局済みの@とFの基地局で電波強度を確認したが
基地局から、数百メートル程度で圏外になってしまったことからIMTIP局はPHS基地局と同程度の出力しかないと思われる。

BEHの基地局が開局しても局間のハンドオーバーは無理ではないだろうか。
807非通知さん:2011/05/07(土) 17:55:50.62 ID:6H2zDjCz0
>>805
WCPの技術力ねぇ
あそこ資産管理会社かと思ってたわ
808非通知さん:2011/05/07(土) 18:42:05.98 ID:HErUlC580
WPCの技術力に期待=SBMに技術力なし
809非通知さん:2011/05/07(土) 18:42:42.27 ID:wMFWuT5t0
ボケ老人のK1爺さんのいうことですから・・・・

http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10498573118.html
810非通知さん:2011/05/07(土) 21:17:59.33 ID:LLc23lsr0
>>803
次世代スレで、現在動いているかを求めてどうするの?
811非通知さん:2011/05/07(土) 21:37:44.02 ID:iYKGVnvF0
>>805
まあPHSにも同じような賛辞があったけどな
812非通知さん:2011/05/07(土) 22:55:32.45 ID:iGwp+WkC0
ソフトバンクのTD-LTE 2.5GHzってエリアは大丈夫なんだろうか?2G H z よりも更に不利で無線LANレベルってこと?都市部限定ってこと?
813非通知さん:2011/05/07(土) 23:17:44.08 ID:0Cklcpye0
>>812
2013年までに人口カバー率90%以上を目指すらしいよ
エリア外はW-CDMAで繋がるだろうから大丈夫でしょ
814非通知さん:2011/05/07(土) 23:32:30.66 ID:MBPweNm+P
ウィルコムユーザーの大本命はTD-LTEですねっ
ULTRA SPEEDなんて無視するよ
815非通知さん:2011/05/08(日) 01:29:09.94 ID:01j0tgat0
飛ばないわけではなく、障害物の影響を受けるだけだからな
サービス開始した瞬間700メガに手を上げるかもしれないが
816非通知さん:2011/05/08(日) 02:14:59.61 ID:gYcazQNp0
禿は900狙いじゃね
今後も大量に残ると思われるiPhone4も対応してるし
817非通知さん:2011/05/08(日) 06:31:03.34 ID:Oi81aa3a0
>>807
WCPの技術者たちはTDDで15年やってきたというのもあるが、
その技術集団が開発で能力を発揮するかどうかは、いかに適切なテーマを選ぶかどうかにその多くがかかっている。
その意味でトップの指導力の影響が大きい。知っていると思うがWCPのトップは孫さん。
これまでの実績からみても、かなり期待できると見て良い。その孫さんがWCPの技術集団に課した
最重要テーマが次世代PHSをTD−LTEと互換性をもたせることと、世界で一番早く年内にTD-LTEを実用化すること。
難易度としてはかなり高いが、このテーマが実現できればドコモを、いや世界をリードできる。

ついでに言えばソフトバンクモバイル本体は次世代通信として通常携帯は従来のHSPAからHSPA+へ移行し、
LTEはその次というやり方を選択し、ドコモはHSPA+を飛ばしてFD-LTEに直接移行する道を選んだ。
結果としてどちらが正しかったかそれほど遠くない将来に答えがでるだろうが、どの方式を採用するかなど
正しいテーマを選ぶことが出来るということが、その企業の本質的な技術に対する強さに結びつくことになる。
2Gでは世界で孤立するPDCを選び、3Gは早すぎたので独自規格でスタートになってしまったFOMAなどドコモの
これまでの実績は、あまり褒められたものではない。

世界で一番早く実用化しその技術が世界に普及するのはその企業が技術に強いといえるが、
2番目に強いのは早く実用化して孤立することではない。それより2番手3番手でいいから、
世界的に普及する規格を採用する方が望ましい。
818非通知さん:2011/05/08(日) 07:22:45.31 ID:GTEcpAG00
K1爺(73)は、早朝から何やってるんだろうねぇ
819非通知さん:2011/05/08(日) 08:19:19.07 ID:PXMJlMJz0
WCPの技術力は懐疑的
WCPはTD-LTEでなにか規格提案している?
PHSの技術力があるなら、TD-LTEをよくするため、
何かしらの動きがあってもいいとおもうけど。
中国製を買ってきて付けるのが技術力w
少なくともTD-LTEの実証実験ぐらいやってくれよ。
実験なしに年内に実用化?そりゃ強引すぎるよ。

次世代PHSとTD-LTEの互換性?同じじゃないの?
700弱のXPG基地局との互換性を取るなんて、やらないでしょ絶対、無駄だし。
早く免許が欲しい、審議会をパスしたいから、互換性を強調しているだけでしょ。

とりあえず、5月9日のSBMの決算発表で何かでることを期待する。
820非通知さん:2011/05/08(日) 08:40:37.52 ID:01j0tgat0
>>816
モバイルが900でWCPが700かなと
手を上げるだけならただだし
821非通知さん:2011/05/08(日) 08:41:52.28 ID:01j0tgat0
>>819
SBMは上場していないので決算発表非公開です
822非通知さん:2011/05/08(日) 08:49:57.72 ID:PXMJlMJz0
>821
間違えた、SBだね。決算説明会。
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/library/presentation/
823非通知さん:2011/05/08(日) 09:17:28.69 ID:GaUGWTJG0
このスレでWiMAX終了が前提になっててワロタ……ワロタ…
824非通知さん:2011/05/08(日) 09:34:19.41 ID:JVbBRI8H0
>>819
「中国製を買ってきて付ける」だけではないな。
「中国製を買ってきて、大幅にバージョンアップする」はやるだろう。
iPhoneOSについてやったようにね。
知ってると思うけど、中国の「TD-SCDMA」は評判が悪い。そのバージョンアップ版とも言えるTD-LTEだ。
皮肉ではなく、きっと素晴らしく機能アップしてくれるでしょう。
825824:2011/05/08(日) 09:43:45.17 ID:JVbBRI8H0
TD-SCDMAについては、>>761が書いてくれていたんだね。

「「中国製を買ってきて、大幅にバージョンアップする」はやるだろう。」は不正確だったね。
「中国の「TD-SCDMA」からTD-LTEを構築するときに、TD-LTE本線自体を大幅に機能改善する」となるのかな。
コピーした分岐じゃなくて、あくまで「本線」ね。
これなら、これからTD-LTEを採用しようとするオペレータ全てに対して、SBも書いたプログラムが反映される。
WCPもそのオペレータの1つになるわけだ。
826非通知さん:2011/05/08(日) 10:20:39.14 ID:GTEcpAG00
>これなら、これからTD-LTEを採用しようとするオペレータ全てに対して、SBも書いたプログラムが反映される。
>WCPもそのオペレータの1つになるわけだ。

実にバカすぐる。K1爺(73)の妄想とどっちがバカすぐるだろうか?
827非通知さん:2011/05/08(日) 10:36:36.81 ID:anfwrAZw0
>>826
お前が一番バカっぽい
828非通知さん:2011/05/08(日) 10:49:15.30 ID:RoOvGgn30
>>819
最低実証実験は必須だろうな。お役所はそういうの好きだから。
829非通知さん:2011/05/08(日) 11:10:25.62 ID:pcLCbX4L0
まぁ音声やってないWiMAXですら繋がらないだのなんだの
周波数関連以上の問題抱えてんだ
TD-LTEなんか10年は使い物にならんだろ
830非通知さん:2011/05/08(日) 11:24:39.87 ID:PXMJlMJz0
>824
>「中国製を買ってきて、大幅にバージョンアップする」はやるだろう。
>iPhoneOSについてやったようにね。

バージョンアップではなく、パラメータのチューニングでは?
それともReleaseのアップのこと?これはどのキャリアでも
費用対効果があればやるでしょ当然

TD-LTEがTD-SCDMAのバージョンアップ版は言い過ぎとおもう
CDMAとOFDMは全く違うし、そもそもLTEには後方互換性はないはず
経験を元にした新たな規格、そんなところか

WCPがTD-LTEやるのは大いに賛成なんだけ、
導入までのスケジュールがさっぱり分からないんだよね
このままじゃ、やりましょう詐欺と思われてしまう
831非通知さん:2011/05/08(日) 11:27:47.58 ID:PXMJlMJz0
>828
確かにお役所は実績を重視するけど、実験もせずに
新たな規格を導入するキャリアも無いとおもうよ。
832非通知さん:2011/05/08(日) 12:38:04.90 ID:anfwrAZw0
>>830
ノキアシーメンスが第二四半期に実験するとアナウンスしてたはず
来月には始まるんじゃないかな
833非通知さん:2011/05/08(日) 13:05:44.74 ID:PXMJlMJz0
834非通知さん:2011/05/08(日) 16:20:37.86 ID:SoRRXS1j0
NTT
アナログ→光回線
YahooBB
(アナログ)→ADSL

docomo
W-CDMA→LTE
ソフトバンク
W-CDMA→HSPA+

なんか既視感があると思ったら、そういうことか。
結果も同じか。
835非通知さん:2011/05/08(日) 17:09:42.10 ID:01j0tgat0
ISDNが見えない人がいますな
836非通知さん:2011/05/08(日) 17:14:37.32 ID:EG+aBqmK0
>>834
ソフトバンクはWCPがTD-LTEを始めるからね
それもドコモより早いペースで人口カバー率を90%にする計画
837非通知さん:2011/05/08(日) 17:18:08.21 ID:Me9AXCwp0
魔法の言葉 WCP
♪ぽぽぽぽ〜ん
838非通知さん:2011/05/08(日) 17:20:03.74 ID:Oi81aa3a0
>>819
>WCPの技術力は懐疑的
>WCPはTD-LTEでなにか規格提案している?

技術力という言葉は少々あいまいな面があって、いくつかの見方が可能で、
規格提案しているかどうかというのも、そのひとつの見方だが、はっきりいってユーザにとって、
そのキャリアの技術の実力的なものとはあまり関係ない。
テストの答案がうまく書けるからと言って、実社会で戦力になるかどうかはわからないというようなもの。

ただIBMとかAT&Tとか技術的に成熟した会社は、その技術戦略の一環として、特許や規格策定などをつかって
自社に有利な状況を作ったり、知的所有権を利用して金を儲けることに長けているが、日本の企業で
そのレベルに達した企業は過去なかった。ドコモが、もう少しこの方面の技術戦略に有能であったなら、世界で一番最初に
スタートした3GのFOMAの初期バージョンが、実質的に独自規格になってしまった事態は防げたろう。

とりあえず、この質問に答えておけばPHSで使ったTDDの技術を生かして、電波の干渉抑制技術などを提案していくとある。

http://desktop2ch.jp/news/1297733727/
 ソフトバンクは昨年12月に会社更生手続き中のウィルコムから取得した次世代PHS事業で、
TD―LTEと互換性を持たせる作業を進めている。部品の共通化で基地局や端末
の調達費用の削減が期待できるほか、次世代PHSが得意とする電波の干渉対策技術などを
TD―LTEの仕様に盛り込むよう提案していく。
 4社合同の記者会見でソフトバンクの孫正義社長は「中国とインドはアジアの重要国。規模の
大きさは事実上の業界標準につながる。(TD―LTEと互換性を持たせた)商用サービスを
今年中に始めたい」と語った。
--
839非通知さん:2011/05/08(日) 17:20:34.24 ID:Oi81aa3a0
続き
しかし、そんなことは枝葉末節に過ぎない。もっとずっと重要なことは、TD-LTEに関しては、
世界最大キャリアの中国移動通信集団(チャイナモバイル)や、欧州などで世界各地で最大のシェアをもつ英ボーダフォン,
インドのバーティエアテル含むキャリアのグループが、ソフトバンクを中心にまとまり、
TD-LTEの普及と規格の統一的な運用に合意したことだ。

これは「中国とインドはアジアの重要国。規模の大きさは事実上の業界標準につながる。」ということであり、
つまりはソフトバンクが世界で初めて、年内にも始めるTD-LTEは、それと100%互換性のあるTD-LTEを
中国移動や英ボーダフォンが採用し、そのまま世界標準として普及する可能性が高いということを意味する。

これが次世代高速通信の覇者を決める上で、どれだけ有用なことなのか、目のある人間にはわかると思う。
840非通知さん:2011/05/08(日) 17:33:45.88 ID:GTEcpAG00
>これが次世代高速通信の覇者を決める上で、どれだけ有用なことなのか、目のある人間にはわかると思う。

なんというか、こんなことを2chに書き込んでもしようがないだろ。
自分が社会の生ゴミだと自分で認定しているようなもんだ。
841非通知さん:2011/05/08(日) 17:45:17.71 ID:Ss9QDPXi0
>>840
key様みたいな目のある人にだけ分かればいいんだよ、きっと。
842非通知さん:2011/05/08(日) 17:46:37.07 ID:GTEcpAG00
key様みたいな目 --->腐った魚のような目?

なんかK1の目って、ほんとに腐った魚のような目をしているような気がしてきた。
843非通知さん:2011/05/08(日) 22:46:50.46 ID:JVbBRI8H0
>>839
「チャイナモバイルグループが作った「TD-LTE」が4G標準となり、他の4G規格はマイナーな存在となり使われなくなりやがて無効となる。」
ですね。

3Gではマイナーな存在となってしまったCDMA2000を採用したauが、4GではLTEを選択したのはなぜか?
というのと同じことが起こる、と。
844非通知さん:2011/05/08(日) 22:50:03.41 ID:g5h5vq0P0
夏の定義よりはauが夏モデルとして出すことが重要だろう
発表会が終わればいつ発売されてもおかしくない
845非通知さん:2011/05/08(日) 22:50:50.92 ID:g5h5vq0P0
誤爆
846非通知さん:2011/05/08(日) 22:51:42.19 ID:01j0tgat0
このスレで、キャリアや個人を叩いているゴミはなんなのだ

>>843
周波数の問題だけは起きないで欲しいね
847非通知さん:2011/05/09(月) 01:50:10.42 ID:L0CtOtYv0
XGPの優位性をあれだけとなえていた人たちはどこに行ってしまったのだろう?
TD-LTEに乗り換えて心の平穏を保っているのだろうか?
848非通知さん:2011/05/09(月) 05:07:59.91 ID:JeKF42HI0
XGPの優位性とか言う人がいたのはウィルコムが2.5GHzを獲得するための方便だね。
仮に多少の優位性があったところで、世界中でウィルコムしか採用しない独自規格にして孤立するより
Wi-MAXやTD-LTEにしたほうがずっとまし。

PHSが、そうだったんだけど、出来たときは第2世代の携帯よりPHSの方が速度などは上だった。
しかし孤立した規格だったので発展性がなく、携帯の進化によりあっというまに追い越されてしまった。

XGPは20Mbpsのサービスだが、現在のWi-MAXやLTE、あるいはDC-HSDPAは40Mbpsクラスで最初から
差をつけられているうえに、他の方式は、このあと83Mbpsや160Mbpsが見えている。
XGPの速度はWi-MAXやLTE用のチップセットや基地局機材などが83Mbpsや160Mbpsに対応したら、
かなり遅れて、それを取り込むくらいしかできない。
しかし端末はともかく、ウィルコムの資金力では基地局を最新のものにアップグレードし続けることは、
不可能だったろう。それが出来るくらいなら、既存のPHS基地局は、とっくに全部が高度化PHSに対応している。
849非通知さん:2011/05/09(月) 06:43:19.53 ID:QIy4LfPM0
850非通知さん:2011/05/09(月) 06:45:01.75 ID:JeKF42HI0
朝からキチガイが必死だね
851非通知さん:2011/05/09(月) 11:09:27.14 ID:TXtmF74K0
XGPの優位性なんか、全くなかったんだろ。
だから、WCPもXGPをあっさり捨てた。それが結論。
852非通知さん:2011/05/09(月) 11:14:03.50 ID:Z/eXwZ7Y0
っていうか、基地局や端末の調達目処が全く立たなかったんだろ>XGP
853非通知さん:2011/05/09(月) 11:18:40.25 ID:CipKGRnrP
XGPを環状線の内側で試験提供したとき
WiMAXと大差ない性能だった
上りの優位性はあったが
854非通知さん:2011/05/09(月) 11:24:31.02 ID:7c32z0y90
iTmediaの検証記事の事を言ってんの?
商用サービス始まってたWiMAXと、回線負荷の無い実験レベルのGPXを比べて
同等の性能が有るなんてとても言えないよ
855非通知さん:2011/05/09(月) 11:26:08.70 ID:7c32z0y90
失礼、XGPの間違い
856非通知さん:2011/05/09(月) 14:18:50.43 ID:2RkRjrAf0
言える言える
WiMAXも当時と比べたら三割くらいしかでなくなったし
857非通知さん:2011/05/09(月) 15:05:34.45 ID:PuI4D3rW0
そう考えたら無理やりXGPなんてやってたら悲惨な事になってたかもな
858非通知さん:2011/05/09(月) 15:41:39.03 ID:1W8uUSON0
やって無くても禿ごときに乗っ取られて、悲惨な結果になってるじゃんw
859非通知さん:2011/05/09(月) 16:54:51.77 ID:JeKF42HI0
純減が続いて借金が返せずに倒産したウィルコムを、もとの親会社であり大株主でもある通信業界2位のKDDIや、
通信業界トップのNTTが救済を断ったので、やむをえず通信業界3位のソフトバンクが救済したところ、
掲げた目標通り3ヶ月以内に純増してしまい、すべり出し好調なんだが、
いつ「悲惨な結果になってるじゃんw 」ということになったのかな。

ネットワークも増強する:
常識を打ち破る新プランで3カ月以内の純増を目指す――新生ウィルコムが始動 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/01/news114.html
860非通知さん:2011/05/09(月) 18:02:23.42 ID:GMnrPM6t0
もっと高度なTD-LTEにすることが決まって、XGPが終わることじゃないかな
困る人は一人もいないはずだけど
861非通知さん:2011/05/09(月) 18:05:52.91 ID:TXtmF74K0
>>858
逆だろ。
悲惨な結果になったからこそ、孫さんに買収してもらって、純増回復できた。
将来性が全くないXGPを捨てて、最も有望なTD-LTEへ鞍替えすることができた。
862非通知さん:2011/05/09(月) 18:46:19.51 ID:9/ov6XIs0
TD-LTEってそこまで有望か?
技術的にはXGPよりだいぶ後退してる気がする。
まぁ商売的は圧勝だけどな。禿らしい選択ともいえる。
863非通知さん:2011/05/09(月) 19:14:07.90 ID:7cuVT5zZ0
>TD-LTEってそこまで有望か?
有望ならとっくにサービス始まってる、技術的にはなんも有望じゃ無いよ
帯域を割る必要が無いから、帯域幅を用意出来ない弱小キャリアでも採用出来るってだけ
864非通知さん:2011/05/09(月) 19:53:01.15 ID:Pp40da+00
>>862
具体的には⁇
865非通知さん:2011/05/09(月) 20:40:49.61 ID:DyXYB9yU0
>862
世界中のベンダーさんが集った2GのGSMが改良を重ねて進化していった事を考えれば遥かに有望
PDCやPHSの進化が微々たるものだった事を思えば。
866非通知さん:2011/05/09(月) 21:19:26.88 ID:TXtmF74K0
今日の決算発表会で誰もTD-LTEのことを聞いた人が居なかった。
記者連中にはTD-LTEって眼中にないのかね?
867非通知さん:2011/05/09(月) 23:41:30.52 ID:5QxalV3T0
TD厨大杉食傷
868非通知さん:2011/05/09(月) 23:59:15.30 ID:5QxalV3T0
XGPよりは断然マシだと思うのでなおのこと
変に互換性とか言い出すから胡散臭い
きれいさっぱりXGPは捨てると宣言すればいいものを

何よりすべてTDDになるかのごとく語る厨が気持ち悪い
おなじOFDMAのくせに
869非通知さん:2011/05/10(火) 00:06:42.34 ID:rKVWCk2f0
>>868
お役所相手だと表向きXGPの名前を出さないと色々不都合あるんだろw
870非通知さん:2011/05/10(火) 11:53:10.52 ID:1MLoBaNlQ
コン柱の電波の飛ぶ範囲だぞ。


4Gでは、複数のアンテナを用いたMIMOアンテナの採用が決定している。


次世代携帯電話では、高速無線通信のサービスは、開始当初、
都市部を中心として行われることが想定されるため、テストルートは都市中心部に設定した。

次世代携帯電話の基地局のカバーエリアは数十メートルから数百メートルのマイクロセルが想定される。

第8図より、30mと100mで受信電力が大きくなっていることがわかる。

第7図(a)より、30 m近傍ではP点からの回折波、100m付近ではQ点からの反射、回折波が強いことが想定される。

また、第9図より、MIMOチャネル容量は20 mから30mの区間と100m付近で大きくなっていることがわかる。
http://www.rbbtoday.com/article/2010/10/17/71323.html

871非通知さん:2011/05/10(火) 12:30:20.74 ID:TaiGBbhe0
そういう話じゃねぇんだよなぁ。
衛星IP局が建ってるとこは過疎地。
速度よりまずエリアの広さが求められるのに、
半径300mってなんなんだよと。
872非通知さん:2011/05/10(火) 12:38:10.36 ID:1MLoBaNlO
500メートルと書いてあるのも見た。
障害物の関係かな?
873非通知さん:2011/05/10(火) 13:19:42.41 ID:2u+MZzVv0
届く範囲は周波数によって変わる。
>>870の中では「フィールド実験を行った2.4GHz帯における」って書いてある。
874非通知さん:2011/05/10(火) 14:18:37.43 ID:1MLoBaNlO
>>873
このソース付きで言って下さい。


届く範囲は周波数によって変わる。

875非通知さん:2011/05/10(火) 14:39:38.80 ID:1MLoBaNlO
>>873
高さ14.5メートルのコン柱からの野外、電波到達度が周波数によって変わる。


ソースをお願いします。

876非通知さん:2011/05/10(火) 14:45:47.12 ID:omCVnez30
普通に考えて電波の届く範囲は局出力で変わるんだろ?
877非通知さん:2011/05/10(火) 15:42:37.88 ID:GEEnmhlk0
アンテナでもかわる
878非通知さん:2011/05/10(火) 16:24:27.27 ID:GEEnmhlk0
879非通知さん:2011/05/10(火) 17:02:31.98 ID:JgtqQrgqi
周波数でも変わる。
880非通知さん:2011/05/11(水) 00:17:22.86 ID:rLZZ3Ahr0
周波数による差はごくわずか
1km程度の距離なら無視できるレベル
881非通知さん:2011/05/11(水) 00:25:01.76 ID:/a/7L0b00
ま、障害物が何もない平面の場合だけだけどね
882非通知さん:2011/05/11(水) 09:20:53.13 ID:GNSs6+Qd0
周波数でも変わるって、空気中で減衰するようなヤツまで入れてるんじゃないだろうな
883非通知さん:2011/05/11(水) 12:49:20.46 ID:zncU5Wdii
>>882
ttp://rocketnews24.com/?p=88007
「2.1GHz帯は800MHz帯に比べて、建物や山などに吸収されやすく、遠くまで電波を飛ばすことが苦手である。」
884非通知さん:2011/05/11(水) 14:01:19.92 ID:6xINp7sNO
周波数の誤差を調べるには東京タワーのような高さから
電波を飛ばさないと分からないんじゃね?


高さ10メートル程度から、電波とばして、誤差が何メートルあるんだろ?

885非通知さん:2011/05/11(水) 23:06:56.43 ID:g4zBXcjf0
886非通知さん:2011/05/11(水) 23:22:36.07 ID:geowHGkV0
>>883
エリアの広さは10cmも変わりません。
887非通知さん:2011/05/11(水) 23:37:15.93 ID:JJO7CC4di
>>886
じゃあ、ソフトバンクはなぜ800MHz帯をあんなにしつこく欲しい欲しいと言っているのですか?
10cmも変わらないのならそんなに欲しいと思うでしょうか?
888非通知さん:2011/05/11(水) 23:41:54.78 ID:QDSrnufz0
>>887
電波が悪いのを、周波数だけのせいであると誤魔かすため
とアンチは言ってた。ほんまがいな。
889非通知さん:2011/05/11(水) 23:45:17.02 ID:w238cQcM0
ドコモが過疎地や山間部を800MHzで構築してるのはなぜ?
遠くまで飛ぶからに決まってる
890非通知さん:2011/05/11(水) 23:55:18.65 ID:9axo38aQi
もしも800MHz帯と2GHz帯で使い勝手がほとんど変わらないのであれば、
800MHz帯の使用を全面的に禁止して下さいよ。
不公平ですよ。先発キャリアだけがいいところを独占して使いやがって。
公平な条件で勝負すべきです。
891非通知さん:2011/05/12(木) 00:03:15.86 ID:g4zBXcjf0
厳密いうと800のほうが信号が減衰しやすい
例えば基地局と端末の間に壁が三枚あったら電波掴めないのが2GHz
どう条件で大丈夫なのが800
壁が一枚も無ければどっちもおけ
892非通知さん:2011/05/12(木) 00:04:09.27 ID:3pdR2oQx0
次の話題どうぞ
893非通知さん:2011/05/12(木) 00:09:09.25 ID:IgfOqsza0
基地局-A-B-C-端末ってかんじ
2GHzの場合の問題点は↓
基地局-----C-端末
このパターンでも弱くなる
まぁつまり弱電界ね
894非通知さん:2011/05/12(木) 00:10:45.71 ID:IgfOqsza0
ABCってのは壁ね
895非通知さん:2011/05/12(木) 00:12:33.58 ID:3Lp/uPbCi
800MHz帯はどこが優位なのか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html

これでも「800MHz帯は他とほとんど変わらない」って言うんですか?
896非通知さん:2011/05/12(木) 02:09:52.08 ID:TG1Pbtjy0
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html

 800MHz帯と2GHz帯の違いを見ると、理論上は伝搬損失が
10dB程度あり、これは1つの基地局でカバーできるエリアで
比べると、800MHz帯のほうが2GHz帯より2倍程度広くできる。
この点だけであれば、「800MHz帯のほうが有利」となるが、
アンテナの使い方を見ると、2GHz帯のほうがより小さな
アンテナで済み、感度面で有利だという。そのため、実際には
800MHz帯のほうが2GHz帯よりも1.2倍程度のエリア半径になる。
897非通知さん:2011/05/12(木) 02:40:28.55 ID:oo0OxHOO0
障害物に対しての特性を考えていないインプレスの記事は無意味だな
898非通知さん:2011/05/12(木) 03:28:31.28 ID:glFN0TuhO
>>897
禿叩きのために、わざと障害物に言及しない物を持ってきただけかと。
899非通知さん:2011/05/12(木) 06:43:18.22 ID:075yJ5fN0
>>896
「ドコモに800MHzは不要」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090515/330115/
「NTTドコモは(800MHzと2GHzで設備コストの)差がないと強調しているが,我々は差があると考えている。
(NTTドコモが言うように)差がないのであれば,今後割り当てる800MHzの周波数帯は我々がいただいてもいいのでは」

ソフトバンクによると,都市部での800MHzの電波が届く距離は2GHzと比べて1.1倍。地形が平坦な住宅地では3倍,
凹凸が多い山間部では2倍になるという。住宅地や山間部の基地局コストは都市部の8〜9割程度に下がることを考慮に
入れても,2GHzは800MHzと比べて「6割以上のコスト増になる」(弓削本部長)(写真2)。NTTドコモは,2GHzの電波は
地方部では届きにくいものの,基地局のコストが都市部の3割程度で済むため,コスト差は5%に留まるとしている。
「地方では鉄塔などの付帯設備工事がかなりの額になる。ドコモはそうした金額が少ない特殊な例で算出したのでは
ないか」(弓削本部長)と算出方法の相異を指摘した。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45338.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/220512-45338-4-1.html
■ 800MHz帯と2GHz帯に「差はある」
 この点については、ドコモが「さほど差はない」という説明を行っていたが、今回の説明会では、
「都心部(500m四方以内の人口が1250人以上)では、控えめに見て、800MHz帯と2GHz帯の差は1.1〜:1であり、
確かにあまり差はない。しかし、住宅密集地域〜一般的住宅地(500m四方以内の人口1250人未満)では
800MHz帯のほうが面積比で2GHz帯の3倍、山間部では2倍、広いエリアカバーとなる」と指摘する。
900非通知さん:2011/05/12(木) 07:29:21.94 ID:CXZoej0Hi
800MHz帯全面使用禁止になったら、ドコモauはどうなるかな。
経営に重大な影響があると思うが。
ただ一つのメリットである「繋がる」が無くなる訳だから。
901非通知さん:2011/05/12(木) 08:03:22.87 ID:diSNWKUW0
そもそも禁止になったりしないからその仮定は無意味だ。
902非通知さん:2011/05/12(木) 08:22:50.01 ID:5BeBPWUhi
>>901
それはどうかな。
903非通知さん:2011/05/12(木) 08:33:47.26 ID:YNpPirx90
禿がシェア1位取るって言う位有り得ない
904非通知さん:2011/05/12(木) 08:54:48.95 ID:EA05mH+si
>>903
その可能性は無くはないと思ってるけどね。
ぁぅ吸収もあり得ると思うし。
905非通知さん:2011/05/12(木) 09:03:54.90 ID:jjXGJPEw0
禿がそんな身動きしにくくなることしないだろ
906非通知さん:2011/05/12(木) 09:38:58.32 ID:diSNWKUW0
そもそもトラフィックの増大が著しいのだから
プレミアバンド云々に関わらず、利用周波数は
今後も増えて行く。

利用禁止とか理解不能な仮定だろう。
907非通知さん:2011/05/12(木) 09:58:22.53 ID:xlPpe/pH0
>>904
本気で言ってんのかw
908非通知さん:2011/05/12(木) 10:51:44.07 ID:/rzk+Sfr0
>>900
800しかないauが壊滅する
909非通知さん:2011/05/12(木) 13:19:50.73 ID:G+/fjkiT0
>>908
なけなしとはいえ、auの2GHz帯も一応評価してやれよ。
910非通知さん:2011/05/12(木) 13:25:26.86 ID:WgvHAH7U0
KDDIの2GHz対応基地局は容量補完。トラフィック
の多いところにか設置しない方針。故に少ない。
911非通知さん:2011/05/12(木) 13:30:25.36 ID:IaPB6TsX0
補完とか言うけどテザリング対応させてるんだからたいした物だと思うけどな
912非通知さん:2011/05/12(木) 13:53:52.88 ID:TbOuEyT40
WiMAXのおかげだろ
913非通知さん:2011/05/12(木) 13:56:16.41 ID:Bh/ZuXPf0
何言ってんの
ガラケーでもテザリング出来るのに、auだけだぞ
914非通知さん:2011/05/12(木) 13:57:16.78 ID:075yJ5fN0
800MHzの禁止は無いだろうが、ソフトバンクのトップはこれまでのシェア上昇からみて十分ありえる。
KDDIの買収もありえるが、それがなくても早いか遅いかの違いでしかないだろう。
915非通知さん:2011/05/12(木) 13:58:46.46 ID:6h6HCYHF0
無い無い
916非通知さん:2011/05/12(木) 14:00:57.81 ID:Bh/ZuXPf0
またヴォケ爺が意味不明の寝言を垂れ流しに来たのか
917非通知さん:2011/05/12(木) 14:09:21.13 ID:7JtuSA7K0
>>914
京セラがある限り、au買収は不可能だろ。個人的にはSoftBankとauが統合してもらえば、契約数上はdocomoと同等になるわけで、docomoも本気出すと思のだけど。
918非通知さん:2011/05/12(木) 14:30:14.88 ID:ioPMIWbo0
>>913
ドコモはないことになっているのかな
919非通知さん:2011/05/12(木) 14:31:36.71 ID:ioPMIWbo0
>>917
会長が禿げに土下座してウィルコムを買ってくれといった会社だっけ?
920非通知さん:2011/05/12(木) 14:35:25.87 ID:Bh/ZuXPf0
>>918
ドコモのガラケーでテザリング出来るのってあったか?
921非通知さん:2011/05/12(木) 14:45:01.16 ID:Kz75Set50
京セラは兎も角トヨタの子会社みたい物なのに、禿如きにKDDIが買収出来るかよ
922非通知さん:2011/05/12(木) 14:46:54.44 ID:t1ZC5MGB0
>>920
たくさんあるがな。
923非通知さん:2011/05/12(木) 14:48:37.29 ID:Bh/ZuXPf0
>>922
そうなの?
Wi-Fiテザリング出来るガラケーってどれ?
924非通知さん:2011/05/12(木) 14:49:20.24 ID:ioPMIWbo0
>>920
何をいっとるのだお前は

テザリングならソフトバンクでもできる、という意味ではなく、パケット定額の範囲で
できるものが山ほどありますがな
925非通知さん:2011/05/12(木) 14:50:33.58 ID:t1ZC5MGB0
京セラは年間1兆超程度、トヨタは20兆超。東電が売却する株を買えば良いのか。。。
926非通知さん:2011/05/12(木) 14:50:51.45 ID:ioPMIWbo0
>>921
トヨタがうるか売らないかと京セラが売るかが関係するの?
禿げは買わないと思うが
927非通知さん:2011/05/12(木) 14:52:47.46 ID:Kz75Set50
>>926
禿が買わないんじゃ無くて、禿如きには「買えない」んだよ
928非通知さん:2011/05/12(木) 14:56:21.13 ID:t1ZC5MGB0
>>923
ググれよ。
自分の認識ではガラケーでWi-Fiテザリングを公式に始めたのはdocomoが最初だと思ってる。N-06Aが最初じゃなかったか。
929非通知さん:2011/05/12(木) 14:58:05.13 ID:Bh/ZuXPf0
>>928
そうなのかスマンカッタ、訂正するよ
930非通知さん:2011/05/12(木) 14:59:08.34 ID:PpGX8xEG0
禿げに相手にされていないからってそんなに尻尾ふらなくても
いくら頑張っても、向こうは興味ないだろうから意味ないよ
931非通知さん:2011/05/12(木) 16:01:44.76 ID:0nCMgy6Ki
>>919
会長が禿げに再び土下座して「auを買ってくれ」と言いに行きますよ。
932非通知さん:2011/05/12(木) 16:12:40.64 ID:075yJ5fN0
>京セラがある限り、au買収は不可能だろ。
その京セラが20%の大株主だったウィルコムは、もう1社の大株主だったKDDIと一緒に救済を拒否したので、
ソフトバンクが資本ともども救済を引き受けてるね。

現在、京セラはKDDIの12.76%の筆頭株主。しかし、その資産価値は近年、2007年の5480億をピークに長期低落傾向。
3000億を割り込んでいる。
http://www.ullet.com/%EF%BC%AB%EF%BC%A4%EF%BC%A4%EF%BC%A9/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB

2007年というのは、それまで純増トップだったauが、ソフトバンクに初めて首位を取られた時期だというのが興味深い。
その後、時価総額でソフトバンクに抜かれ、営業利益でもソフトバンクにぬかれてしまった。
このままソフトバンクに負け続けるようであれば、京セラはじめトヨタなど株主の資産価値は長期的には減少するだろう。
そこに今のうちならソフトバンクがプレミアをつけて、KDDIの株を高く引き取りますと買収を提案されたら、
どうなるかな。

もうひとつ、買収には株主利益と並んで大切なものがある、大義名分だ。

ソフトバンクが買収する前のボーダフォンは純減したり純増しても最下位、シェアや利益はどんどん減少を続け、
このままでは赤字に転落、MNPでは草刈場になるといわれていた、それがソフトバンクに買収されてどうなりましたか。
あるいは純減を続けて経営が破綻し、通信業界大手のNTTやKDDIにも見捨てられて救済を断れたウィルコムを
ソフトバンクが引き受けてどうなりましたか。
933非通知さん:2011/05/12(木) 16:13:21.71 ID:075yJ5fN0
続き
ボーダフォンはソフトバンクモバイルになり、通話料金の値下げやインフラの重点整備により電波が改善され、
キャリア始まっていらい一度もとれなかった純増トップを2007年に獲得し、今に至るまで、ほとんどの月で
トップを取り続けている。ウィルコムも、従来の常識をやぶる値下げで、四半期ベースで4年ぶりに純増になった。

これまで携帯業界ではシェアトップのNTTドコモに、2位のKDDIをはじめ、真の意味で対抗できるキャリアはなかった。
KDDIも800MHzで3Gをやったころは勢いがよく、学割半額などドコモより割安なプランを提供していたが、
ほどなくドコモの二番煎じの料金プランに落ち着いてしまった。

ソフトバンクがKDDIを買収すれば、その瞬間に、ドコモとほぼ同等の対抗勢力が誕生し、
通信業界の再編成がなる。NTTドコモと、ソフトバンクKDDI連合ががっぷりよっつに組んで市場競争する状況になれば、
KDDIユーザの料金がソフトバンクと同じ程度に下がるだけでなく、お山の大将の座に胡坐をかいて値下げや魅力端末の提供、
あるいはインフラの整備にソフトバンクほどではなかったNTTドコモも真剣に努力をせざるを得ない。

つまりソフトバンクのKDDI買収には、日本の通信業界を再編成して市場競争を活発にし、
日本の全ての携帯ユーザにメリットをもたらすという大義名分がある。
京セラやトヨタなどKDDIの大株主に、日本の通信業界を良くしようという心があれば、
ソフトバンクのKDDI買収に賛成し同意するだろう。
934非通知さん:2011/05/12(木) 16:47:42.14 ID:PpGX8xEG0
>>933
同意以前に、京セラが買ってくれと言わなければ、禿げは欲しいともおもわんだろう
935非通知さん:2011/05/12(木) 17:06:09.44 ID:Bh/ZuXPf0
相変わらずヴォケ爺の寝言は的を射てないな
936非通知さん:2011/05/12(木) 17:21:44.29 ID:075yJ5fN0
アンチは馬鹿だから、事実や正論を指摘されるとヴォケ爺と個人を誹謗してスレを荒らすことしか出来ない。
937非通知さん:2011/05/12(木) 17:55:36.83 ID:14f0w+Rl0
ソフトバンクがインフラ整備とか冗談だろう
938非通知さん:2011/05/12(木) 17:58:16.95 ID:V/Vs6C+U0
いつも禿独自の自社基準 < 世間一般の基準 
なので誤魔化し放題
939非通知さん:2011/05/12(木) 18:53:10.06 ID:PpGX8xEG0
このスレのサービスで、まともに使えるのはイーモバイルとソフトバンクだけだからな
940非通知さん:2011/05/12(木) 19:28:28.28 ID:vRMEuYyD0
>>939
禿げ電?
なんの冗談だ?
941非通知さん:2011/05/12(木) 19:46:01.33 ID:3NlTZN5s0
>>940
それってLTEとかDC-HSDPAとかの話か?
942非通知さん:2011/05/12(木) 19:52:48.19 ID:Qld2xPJ/0
データー通信じゃ一番使い物にならないのが
エリア狭い・スピード出ない・料金青天井のソフトバンクだからな
943非通知さん:2011/05/12(木) 20:11:00.94 ID:075yJ5fN0
>エリア狭い・スピード出ない・料金青天井のソフトバンクだからな

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPAで、エリア狭い・スピード出ない・料金青天井なのは、
ドコモのLTEなんだが、なにを言っているんだこいつは?

3Gでは、ソフトバンクはMVNOでパケット定額を提供しているが、別に狭くもなければ、
スピードが出ないということもないし、もちろん料金は青天井ではない
(青天井のプランも選択できるが、それはドコモも同じ、パケット定額のプランを使えば良い)
944非通知さん:2011/05/12(木) 20:18:06.95 ID:Qld2xPJ/0
芋のMVNOで定額謳うな
禿網のデーター通信は、エリア狭い・スピード出ない・料金青天井で使い物にならない
945非通知さん:2011/05/12(木) 20:25:08.75 ID:075yJ5fN0
>芋のMVNOで定額謳うな

低レベルのアンチの僻みでしかない。
ユーザにとっては、その会社の提供するサービスの価格や速度は重要だが、
回線がMVNOかそうでないかなど関係ない。
悔しかったら、他社もMVNOで同じサービスを提供すればいい
946非通知さん:2011/05/12(木) 20:27:30.20 ID:Qld2xPJ/0
禿以外は自社網でも定額サービス提供出来てますから

残念!www

947非通知さん:2011/05/12(木) 20:30:27.62 ID:F8BUD+ocO
>禿網のデーター通信は、エリア狭い・スピード出ない・料金青天井で使い物にならない

この部分には反論出来ない訳だねw
948非通知さん:2011/05/12(木) 20:30:40.88 ID:ACNuSxOVi
>>937
今、SBでは、
1.5GHz帯:DC-HSDPA・HSPA+(ULTRA SPEED)
2.5GHz帯:WCP社でTD-LTE
800MHz帯:FD-LTE
の3種類のネットワークインフラを構築中又は構築予定だ。
949非通知さん:2011/05/12(木) 20:39:43.44 ID:V/Vs6C+U0
敬一w
950非通知さん:2011/05/12(木) 20:43:31.44 ID:mBLsUKRti
で、かなり大回りしたが、やっと規格の話に戻って来たわけだ。
951非通知さん:2011/05/12(木) 20:52:12.58 ID:TbOuEyT40
法人向けだけどDC-HSDPAのデータ定額開始してるじゃん
952非通知さん:2011/05/12(木) 21:23:37.03 ID:c0QNMEnn0
法人剥けというカモフラージュで、実はなんの運用もしていないんだろ
953非通知さん:2011/05/12(木) 21:34:07.26 ID:rEXTJatvi
>>951
そそ。
個人向けもこれに準じてサービス開始かな。
954非通知さん:2011/05/12(木) 21:54:02.81 ID:glFN0TuhO
ウイルコムでSBM網を使った、DC-HSDPAを開始してるな。
955非通知さん:2011/05/12(木) 21:55:49.36 ID:075yJ5fN0
>>946
>禿以外は自社網でも定額サービス提供出来てますから

それは、他社というかドコモがMVNOの活用に無策、無能ということでしかない。
ソフトバンクは、800MHzが無いハンディを補うためということもあるが、
ドコモを上回る基地局数を整備したので、一人当たりの基地局数ではドコモよりかなり余裕がある。
このインフラの強みを生かして通話時間が大幅に増える音声定額のホワイトプランや、
パケットをガラケーの10倍消費するというiPhoneを早い時期に主力端末として売り出すことなどに生かした。
しかし、いくらドコモよりインフラが強いと言っても、電波自体は限られた資源。
その限られ資源である電波を音声定額やスマートフォンに集中的に振り向けるために、
PC定額に関しては、イーモバイルからのMVNOでユーザに提供しているんだよ。

ドコモは800MHzの有利性に甘えて、ソフトバンクのような地道なインフラの強化に手を抜き、
そのただでさえ貧弱なインフラを、パケットをスマートフォン以上に消費するというPC定額に
振り向けてしまったので、ソフトバンクのように音声定額を実現したり、早い時期からスマートフォン中心に
提供できなかったともいえる。

それとアンチは頭が悪いから忘れているのかも知れないが、KDDIは自社のインフラの弱みを補強するために
他社であるUQのMVNOを活用して実用的なPC定額を提供した。
auの自社網でのPC定額は、モデム自体に強烈な速度制限が組み込まれているので、実用性はあまりない。
少なくともauの自社網のみのデータ専用端末は、イーモバイルやソフトバンク、あるいはUQのデータ専用端末
のように売れてはいない。
956非通知さん:2011/05/12(木) 22:04:23.88 ID:c0QNMEnn0
敬一爺(73)か
957非通知さん:2011/05/12(木) 22:06:41.49 ID:SpkugZhS0
制限入ってるのはW系のデータカードまでだよ
DATA系は制限無いよ
958非通知さん:2011/05/12(木) 22:18:02.94 ID:qNmD8bpwO
長々と自慢気に長文書いて無知晒してるんだから救いようが無いなw
959非通知さん:2011/05/12(木) 23:01:18.83 ID:075yJ5fN0
キチガイアンチが必死だね。
960非通知さん:2011/05/12(木) 23:11:59.22 ID:TG1Pbtjy0
敬一爺が必死だね
961非通知さん:2011/05/12(木) 23:17:11.99 ID:075yJ5fN0
キチガイアンチは事実を指摘されると個人情報を書いてスレを荒らすしかできないのがお笑い。
962非通知さん:2011/05/12(木) 23:25:15.77 ID:075yJ5fN0
>>958
さて>955は、別に自慢して書いたものでも無いし、無知をさらけ出したものでもない。
救いようが無いなのいは、まともな反論ができないからといって揚げ足をとるしかできない君なんじゃない。
963非通知さん:2011/05/12(木) 23:28:27.08 ID:TG1Pbtjy0
敬一爺は事実を指摘されるとキチガイアンチはと書いてスレを荒らすしかできないのがお笑い。
964非通知さん:2011/05/12(木) 23:38:29.04 ID:qNmD8bpwO
ホント、頭悪いw
965非通知さん:2011/05/13(金) 01:14:31.74 ID:0q/4cd4F0
>>944
お前スレ違いの話で嘘をばらまくなら出ていけよ
966非通知さん:2011/05/13(金) 01:16:28.89 ID:0q/4cd4F0
>>964
末尾Oなのは仕方がないが、頭の悪いのは治せるぞ
967非通知さん:2011/05/13(金) 01:22:21.89 ID:6J6oyFTl0
>>955
長文乙
968非通知さん:2011/05/13(金) 01:54:35.37 ID:kIyn6yHF0
芋来年のLTE(75Mbps)に向け準備開始だってさ、都心部をLTEの75Mbpsでカバーしそれ以外をDCの42Mbpsでカバーすると
969非通知さん:2011/05/13(金) 02:02:26.68 ID:mZ7YmQdr0
芋の問題は資金力
970非通知さん:2011/05/13(金) 02:04:35.00 ID:ujFmZaTk0
>>968
75Mbpsってことは、やっとMIMOやるの?
DC-HSDPAでもMIMOやれば、84Mbpsまでスビードアップできるのに。
971非通知さん:2011/05/13(金) 02:14:04.44 ID:OaH7pc2H0
芋はLTEにいくかDC84Mにいくかは海外のLTE導入次第としてたからな〜MIMOやるならLTEが効率が良いと芋も言ってたしようやく先が決まったんだろ
972非通知さん:2011/05/13(金) 06:52:01.85 ID:svWDdvEK0
イーモバイルは以前から2012年ごろにはLTEを始めると言っていた。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090722_304016.html
 さらに、7月24日からは、HSPA+規格を採用し、下り最大21Mbps(理論値)を実現したデータ通信サービスを開始するほか、
今後のロードマップとして、「2010年9月には、DC-HSDPA(HSPAを二重化する方式)、2年後にはLTEを採用した
サービスを予定している」と説明した
--

ソフトバンクも2012年に700/900MHzの一部を使ってFD-LTEを始める予定だったが、900MHzの獲得を目指すことにしたので、
900MHzは当初5MHz幅しか利用できないため、現行のiPhoneなどで使えるHSPA/HSPA+をまずは優先してサービス開始せざるを得ない。
ソフトバンクというというか、ソフトバンク系の通信会社WCPは2.5GHzでTD-LTEを年内にも始めるので、
ソフトバンクグループとしてはLTEは、TD-LTEの方が先行してスタートすることになる。
973非通知さん:2011/05/13(金) 07:21:40.07 ID:OaH7pc2H0
>>972
朝からK1
www
974非通知さん:2011/05/13(金) 07:53:19.81 ID:svWDdvEK0
朝からキチガイアンチが沸いてるな
975非通知さん:2011/05/13(金) 09:30:10.25 ID:ZdH/1fa50
この人と某いちろーは別人?
976非通知さん:2011/05/13(金) 12:46:35.64 ID:lEDtPCRI0
>>970
ユーザが多いから厳しい
977非通知さん:2011/05/13(金) 13:17:47.49 ID:ZtJ1BWmn0
DC-HSDPAはアメリカ市場で空気だからスマートフォン
は期待出来ない。
978非通知さん:2011/05/13(金) 14:36:15.31 ID:sYJtigBf0
21Mになれば問題ない
979非通知さん:2011/05/13(金) 15:31:33.17 ID:jLvNDXBqi
やっぱりTD-LTEがはやるかねえ。
こういうのは採用オペレータ数が多い方が勝ちみたいな所があるからね。
980非通知さん:2011/05/13(金) 19:20:36.23 ID:bIsElpOq0
>>977
T-MOBILEが4Gと呼んで宣伝してたけど、AT&Tに買収されちゃったし。
981非通知さん:2011/05/13(金) 21:57:32.75 ID:Jt166IqY0
次スレのタイトルにTDDLTEと
SuperWi-Fiいれてくれ
982非通知さん:2011/05/13(金) 22:06:39.25 ID:Jt166IqY0
次世代通信規格って煽りはもういらんだろ
983非通知さん:2011/05/13(金) 23:10:12.81 ID:mqZMX7lX0
XGPは消してもいいかもね。
984非通知さん:2011/05/14(土) 03:50:58.49 ID:kaHZf0Bm0
356 就職戦線異状名無しさん sage 2011/05/13(金) 23:22:17.15
4Gでは先をいかれてる印象だけど?

360 就職戦線異状名無しさん sage 2011/05/13(金) 23:52:47.04
>>356
LTEのことでしょうか?(最近4Gと呼んでも良いことになりましたが、業界では3.9Gと呼んでますので)
LTE導入が遅れてるのは、ただ弊社がグダグダしてたからではなくて、総務省からのお達しの800MHz帯の
周波数再編を待っているためです。その為早めることは出来ません。
その代わり、ドコモが取りあえず都心部からサービスを広げて、徐々にエリアを拡大していくのに対して、
弊社は予め基地局を配備しておき、サービスイン直後からドコモと同じレベルのエリアでLTEを展開します。
985非通知さん:2011/05/14(土) 03:51:35.35 ID:kaHZf0Bm0

365 就職戦線異状名無しさん sage 2011/05/14(土) 00:29:47.62
>>360
いあ3.9Gではなく、4Gのことです


370 就職戦線異状名無しさん sage 2011/05/14(土) 00:55:09.92
>>367
売ってます。カテゴリー5eっての買えば大丈夫です。現在はコレが主流ですんで普通に買えるかと。

>>365
詳しい動きは私はまだ把握しておりません。すみません。
してたとしても、コレはまだ正式な発表が何もないので何も言えませんね・・・
なので、個人的に思うことを。

通信規格について検討するのはもちろん大事なのですが、規格が優れているからと言って
真っ先に導入しても、端末を作るメーカーさんがその規格対応の端末を出してくれないと意味がないですよね?
特にandroidとなると端末を作るメーカーは世界中にあります。その意味でLTEは理想的です。
海外で発売されている端末を日本に持ち込みやすいのです。
なので私はLTEはかなり長生きをするとみています。
本格的な4G移行は他社と足並みそろえるくらいで良いのではないかなと。
完全に個人的な意見です。甘いですかね?
986非通知さん:2011/05/14(土) 10:27:46.56 ID:z0kpBNDz0
>>972
噂によると次期iPhoneはLTEの採用を見送り、HSPA+対応でお茶を濁したマイナーアップデイトiPhone 4Sになる見込み。
http://www.macrumors.com/2011/05/13/iphone-4s-coming-in-september-with-sprint-and-t-mobile-support/
987非通知さん:2011/05/14(土) 11:36:52.76 ID:lLXgEj1n0
次期も何も、次の端末で対応するなんてのは噂レベルでもなかったが
988非通知さん:2011/05/14(土) 11:41:46.18 ID:k4uAAd/x0
HSPA+に対応すると現状でも14.4M、基地局改修で21M出るのかな?
989非通知さん:2011/05/14(土) 14:06:42.60 ID:b8QR/dxCP
ULTRA SPEED対応iPhoneは順当だが?
LTE対応なんて誰が言い出した?
990非通知さん:2011/05/14(土) 14:19:29.31 ID:JBOPuC1O0
>>988
現状のHSPA+対応スマフォの理論値は14.4M
991非通知さん:2011/05/14(土) 18:23:14.01 ID:z0kpBNDz0
>>989
去年の今頃、iPhone 4はLTE未対応で2012年に対応か?という噂記事が出ていた。
992非通知さん:2011/05/14(土) 18:46:07.67 ID:HzCDWlugi
>>1に、
> Appleが世界最大の携帯キャリア、China MobileのTD-LTEをサポート

ってあるじゃん。
これは、素直に読めば、「iPhoneが将来TD-LTE対応する」と読めるけど。
993非通知さん:2011/05/14(土) 18:57:42.46 ID:mw2W5W6i0
>>992
そんな中国人のコメントを信じるの?

アリババに騙されたソフトバンクやヤフーだって騙されないよ
994非通知さん:2011/05/14(土) 19:07:05.74 ID:d5dFiYuG0
6億という巨大市場を狙わない手はないだろ
995非通知さん:2011/05/14(土) 19:16:13.31 ID:mw2W5W6i0
まあ、携帯電話ユーザー数は8.5億位だけど、GSMがほとんどで、
3Gは6000万弱。
TD-LTEとの親和性が高いと言われるTD-SCDMAはさらに2400万しかいない。

http://www.chinapress.jp/mobile/25750/

TD-LTEが、それなりに普及してからでないと対応しないでしょ。
996非通知さん:2011/05/14(土) 19:28:00.40 ID:HzCDWlugi
>>995
TD-SCDMAは失敗作品だね。

だけど、TD-LTEは分からないよ。
SBがバックアップしてるからね。
997非通知さん:2011/05/14(土) 19:38:12.44 ID:mw2W5W6i0
LTEは周波数がカオスってるから国際的な互換性は取れてない。
どうせ互換性とれないたら、TDとFDの違いも、そのまま、
ずっと併存していきそうだ。
998非通知さん:2011/05/15(日) 00:50:31.92 ID:aL9/o9Tk0
去年のアメリカの時期iPhoneはLTE採用かっていう、観測記事がでたときは、
ここのアンチは、これで次世代高速通信にまずはHSPA+をやるソフトバンクの死亡が確定、
(FD-)LTEを選んだドコモはやっぱり正しかったという論調だった。

ただし、ニュースにはならかったが、次のiPhoneはHSPA+になるという有力な情報がひとつだけあった。
ソフトバンクモバイル副社長の松本氏が、次期iPhoneはHSPA+に対応すると聞いていると発言したことだ。

次期iPhoneがHSPA+に対応し、LTEには対応しないことになれば、HSPA+を飛ばして直接LTEに移行することを
選んだドコモの判断に影をさすことになろう。
999非通知さん:2011/05/15(日) 00:52:47.63 ID:jw5UKZ9M0
>>998
keyさんとかによれば、ドコモの経営陣が孫さんほど素晴らしく無いから
アップルからiPhone販売できないので、どっちにしろ関係無いらしいよ。
1000非通知さん:2011/05/15(日) 00:57:28.99 ID:2ZEa0DrSP
1000(≧∇≦)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。