〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合426〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2010/12/31(金) 03:54:31 ID:B6XD2zm/O
来月の純○祭の結果がどうなるかだな
今までとは違ってソフトバンクが入ってきて誰定全国展開始めたから減って当たり前とはならないだろう
三ヶ月で純増と言っても初っ端から不振では今後に影響出そうだし
953非通知さん:2010/12/31(金) 05:59:47 ID:yRHzz6ns0
ウイルコムだめならソフトバンク携帯本体無料(機種はある程度限定)で
ユーザを移動させるだろう。
もちろんやめたければ違約金なしでやめれる。
いつごろになるかな。
954非通知さん:2010/12/31(金) 09:19:55 ID:BHwpY71K0
とりあえず3ヶ月以内に純増できなければ、直ちにではないかも知れないが、
新規販売の停止と端末の割賦が終わる2年程度先に停波になる流れじゃないかな。
SBMへの移行は2G停波の時と同じくらいなら機種限定3G端末無料に事務手数料無料。
解約の違約金無料は停波の時までは無理だと思うよ。
955非通知さん:2010/12/31(金) 10:35:23 ID:Ws/CdajZ0

http://gigazine.net/news/20071118_mobile_subway/
地下鉄のトンネルで携帯電話やPHSを使える日は来るのかを各社に聞いた

こんな記事が昔あったけど、
地下鉄に乗ってる時でもウィルコムだけ使えたら厳つくない?
956非通知さん:2010/12/31(金) 11:42:32 ID:OQ/SR0YA0
>>951
× willcom は
○ PHS は
957非通知さん:2010/12/31(金) 11:49:52 ID:sHMaQu8p0
順調に増えたとしても、今後は音声に特化策がより進むだけな気がする

電話かけまくらないユーザーからしたらそんな事されるより、不調でiPhoneとかandroid機と抱きあわせプランとかしてくれた方がよっぽど嬉しいんだよな
958非通知さん:2010/12/31(金) 11:55:30 ID:TOAVxExJ0

>>955
地下鉄でも駅と、その近くのトンネルでは使えるからな。
通話は厳しいが、メールの受信はなんとか出来る。
そもそも電車内では原則通話禁止なので、使えなくても問題無いじゃないか。
959非通知さん:2010/12/31(金) 11:58:18 ID:4GgbSiMS0
>>955
ほう。これが「質が下がる」前のギガジンの記事か。
960非通知さん:2010/12/31(金) 12:09:04 ID:Ws/CdajZ0
trustsystem-protection.com/?p=WKmimHVmb1%2FCj8bYbod9d3Ze0KCfZlbVoKDb2YmHWJjOxaCbkxaCbkX1%2Bal6orKWeXpWbZWNiaWJsnV6Io6THodjXoFerpXOWk5hsaGdsamxoXpzEag%3D%3D

アンチへのプレゼント。Windowsからアクセスしてね。(ウイ●スサイト)
961非通知さん:2010/12/31(金) 12:11:11 ID:Ws/CdajZ0
>>960ですが、
それは、アクセスしたら、やばいよ。Macの人大丈夫。
962非通知さん:2010/12/31(金) 12:32:28 ID:BHwpY71K0
順調なら、当面はデータ通信の解約を上回る増加を「だれとでも定額」で音声が獲得ということなりそう。
しかしそれも来年度末まで、一年と少し先には次世代PHSのXGP2が始まって、
ウィルコムのデータ通信が増加に転じる時代がくるかも。

XGP2はウィルコムじゃないという突っ込みは禁止。
963非通知さん:2010/12/31(金) 12:40:34 ID:ijHm97HL0
ハイブリからアクセスしたらバージョンアップされたよ。
964非通知さん:2010/12/31(金) 12:52:26 ID:Ws/CdajZ0
>>962
あくまで、MVNOするかどうかも不明。
965非通知さん:2010/12/31(金) 14:49:59 ID:Ws/CdajZ0
965
966非通知さん:2010/12/31(金) 15:03:19 ID:NklP4xXo0
>>948
信者の希望を世間一般にすんのもなw
967非通知さん:2010/12/31(金) 15:14:38 ID:AvWK89W/0
信長の野望に見えた
968非通知さん:2010/12/31(金) 15:37:43 ID:ExTZI/fb0
>>962
XGP2はウィルコムじゃない。
残念だったな。
969非通知さん:2010/12/31(金) 16:25:46 ID:BHwpY71K0
>>968
だからそれは、PHSはウィルコムじゃない(かってドコモもアステルもあった)
というのと同じくらい無意味な突っ込み。
970非通知さん:2010/12/31(金) 17:24:28 ID:J/DtikCK0
純増しなかったら、劇安スパボ一括とかでばら撒きするだろ、
971非通知さん:2010/12/31(金) 18:18:53 ID:bHFdEsV90
ソフトバンクさんの営業力まめんな!
既存顧客にばんばん掴ませる新規純増錬金術が確立してるからな!
彼等が純増にするって言ったら、そうならない理由なんか無いんだよバーカ!!
972非通知さん:2010/12/31(金) 18:21:51 ID:Ws/CdajZ0
>>971
アンチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
973非通知さん:2010/12/31(金) 18:55:52 ID:YY+16LHq0
3ヶ月以内のV字回復ってのは楽勝だろ。
なにしろ3ヶ月目は2月。1年でもっとも顧客獲得できる月。というか
2月や3月に純減とかしたら潰れていいよ。
974非通知さん:2010/12/31(金) 19:01:41 ID:v5QTwG840
最も顧客離れが加速する月とも言えるんじゃ…
975非通知さん:2010/12/31(金) 19:30:04 ID:EE7nZ27U0
3月と4月という、一年で一番純増を稼げる時期に純減とかだったら、もう先はないな。
976非通知さん:2010/12/31(金) 19:33:31 ID:QV/arsXV0
いいじゃん、そしたら信者の面目が保てて。
『ソフトバンクのせいでイメージが悪化して純減した!』
って言い張れるよね。
977非通知さん:2010/12/31(金) 20:28:23 ID:8LZbwgJP0
>>976
言い張れない。sb自体は純増no1だからな。
もう誰も2Gの時代の圏外ばっかりに戻りたくないのさ
それにハイブリ高いしな、一括10000円台じゃないと張り合えん
978非通知さん:2010/12/31(金) 20:34:57 ID:BHwpY71K0
>>973
PHS
2010年02月 -69,600
2010年03月 -58,800

だったんだが
979非通知さん:2010/12/31(金) 20:35:53 ID:8Ve+2CBf0
3月迄に純増すればXGP2(TD-LTE)のNVMOはやるだろうな
980非通知さん:2010/12/31(金) 20:53:55 ID:AXW/bdY+0
なわけない!
981非通知さん:2010/12/31(金) 20:57:30 ID:AXW/bdY+0
今月も終わりですが、誰ともで定額の500回分を使いきれなかったので、
今、一生懸命メインケータイにウィルコムから通話しています。

例えばウィルコムからNTTドコモへ通話した場合、1秒0.16円がウィルコムからNTTドコモへ接続料が
支払われます。つまり、NTTドコモの利益になるのです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0903/02/news082.html

10分500回無料にしたウィルコムのサービスですから、この範囲で通話する分には
何も悪いことはしてると言えないでしょう。
982非通知さん:2010/12/31(金) 21:06:21 ID:QRU26XAv0
組織的にしない限りは個人のそういった努力はあまり意味が無い
別に他人のすることにとやかく口を出すつもりはないが、他にすることが無いのか?
983非通知さん:2010/12/31(金) 21:11:54 ID:AXW/bdY+0
>>982
自己満足なのかもしれない。
個人的に利益のあることをするなら、フレッツADSLやBフレッツでぷららを利用して、
ぷららフォン(IP電話)を利用して、ウィルコムからぷららフォンに電話するとポイントが貯まる。
http://www.plalaphone.com/discount/index.html

うけ割を利用すると、10分500回=83時間適用出来る。
80時間以上〜100時間未満 6,000 = 6,000円の
ぷららの支払いが割り引かれるからかなりお得ですね。
984非通知さん:2010/12/31(金) 21:56:01 ID:xBrgyjjW0
>>983
K☆O☆J☆I☆K☆I
>ウィルコムが指定し、別途公表する電話番号については、当サービスの無料通話対象とはならない
今日おまいらがよくかけたぷららフォンの番号が公表されるの?
>以下に該当する通話を行ったと当社が判断した場合、ウィルコムの指定日をもって、当サービスは解除
解除されたのに気付かず自動発信していると高額請求?
>その他の必要な調査を行う場合がございます
何をもって収入目的と判断するんだろ?
985非通知さん:2010/12/31(金) 21:59:49 ID:AXW/bdY+0
>>984
結局、業務上や家族との連絡で頻繁に連絡してるって言い訳もきくし。
ぷららに乗り換えればよかったな。
986非通知さん:2010/12/31(金) 22:08:55 ID:bYASXnhD0
>>977
圏外になりたくないんだったら、SoftBankが純増No.1なのもおかしいだろ?
987非通知さん:2010/12/31(金) 22:13:47 ID:pKRReZfR0
XGP2をMVNOしてくれるならいいけど、
端末ってXGP同様、PCカードだけだったら
ちょっとなぁ〜。
988非通知さん:2010/12/31(金) 22:22:29 ID:lwRz5gzK0
2/28ギリギリにハイブリに機種変しようと思ってます
3Gは禿とのことですが、スピード的にはどうですか?
料金的にはWILLCOM回線で我慢し続けたほうが無難?
989非通知さん:2010/12/31(金) 22:25:59 ID:8LZbwgJP0
>>988
PHSは、昔の感じ(建物にはいると圏外)が抜けないんだってことを言いたい

SBがNO1が、おかしいと思うのは同意する。
990非通知さん:2010/12/31(金) 22:55:41 ID:i8A4ADHHO
>>988
あまりギリだと、在庫切れになってるかもなwww



991 【大吉】 【1588円】 株価【46】 u:2011/01/01(土) 00:14:07 ID:Szs5zem00
320Kから謹賀新年
992非通知さん:2011/01/01(土) 00:25:47 ID:QKrMnaW/0
TypeGで 通話機で ブラウジング出来て 無線LANのオプションがついてるのって
ハイブリだけなんだよなー。
電波のつかみが悪くて、デカくて、通話機としては良くないのにカメラの起動も遅いという噂の。

せめて通話機で4Xで無線LANオプションつけられるのがもうひとつくらいあってもいいのに。
あるいは通話代は高くてもいいから、データが定額で無線LANオプを付けられるとか。

まー料金設定がこのままなら、3月には見切り発車でハイブリ行くから。
その後すぐに新機種or新サービスとかは無ければいい。
993 【大吉】 【651円】 株価【46】 :2011/01/01(土) 00:46:20 ID:9NBdpwR00
次スレ案内
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合427〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1293730258/
>>944
994 【大吉】 【1752円】 :2011/01/01(土) 00:54:56 ID:N3YGXfzU0
今年こそ停波しますように(AA略
995非通知さん:2011/01/01(土) 02:02:04 ID:N3YGXfzU0
年末年始の遅延はウィルコムが一番酷かったようだね
996非通知さん:2011/01/01(土) 02:29:36 ID:GVPwO04K0
997非通知さん:2011/01/01(土) 02:30:53 ID:4zZQ86Xx0
998非通知さん:2011/01/01(土) 03:18:19 ID:GVPwO04K0
埋め
999非通知さん:2011/01/01(土) 03:27:43 ID:YSCojbx90
今年はまともな端末を
1000非通知さん:2011/01/01(土) 03:29:05 ID:YSCojbx90
出してつかーさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。