【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 4【だれ定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

2010年12月3日(金)より全国展開されたオプションサービス「だれとでも定額」を語るスレッドです。

前スレ
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 3【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291461545/

■オプションサービス『だれとでも定額』
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
■WILLCOM公式プレスリリース
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/01/index.html

(1) サービス概要
対象料金コースでオプションサービス「だれとでも定額」をご契約いただくことで、
ウィルコム以外の国内通話も無料でご利用いただけます。
1回あたりの通話が10分以内であれば月500回まで、国内の他社携帯電話、一般加入電話、IP電話への通話も無料となり、
かけ先を気にすることなく気軽な通話が可能となります。

(2) 対象料金コース
新ウィルコム定額プラン、新ウィルコム定額プランS
※ 上記料金コースをご利用であっても、W-SIM対応機種の場合はお申込はできません。
ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応機種でご契約のお客様につきましては、
2011年2月28日までは本オプションへのご加入を受付いたします。
※ オプション「新通話パック」との併用はできません。

(3) 月額料
980円(税込)
※ 当オプション料金の月額料のご請求は適用日からの日割りの請求となります

*2010年12月10日(金)から2011年2月28日(月)までの間、ご契約日を問わず
「HYBRID W-ZERO3」専用料金コースの「新ウィルコム定額プランGS」でも「だれとでも定額」に
お申込みいただけるようになりました!!↓
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/details/index.html
2非通知さん:2010/12/12(日) 11:42:34 ID:R7WBww4J0
2


3非通知さん:2010/12/12(日) 11:44:24 ID:eWyVLfiw0
前スレ
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 3【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291461545/
4非通知さん:2010/12/12(日) 12:09:21 ID:OVD1dkku0
>>1
乙ワニ
5非通知さん:2010/12/12(日) 12:17:00 ID:Iys81eb10
前スレ>>1000めw
6非通知さん:2010/12/12(日) 12:26:41 ID:4LoiFLrY0
でれ定ってw
7非通知さん:2010/12/12(日) 12:31:30 ID:5zrklv9D0
誰定よりもデレ定ほしいお
8非通知さん:2010/12/12(日) 12:39:43 ID:y11WsSl50
でれ定です。
今アドエスをつなぎ放題で使っていて、定額プランSに誰定をつけてプラン変更し、来月まだ在庫があれば灰鰤に機種変更したら、誰定は使えますか?
違約金とかはありますか?
9非通知さん:2010/12/12(日) 13:06:33 ID:cErq1Rxa0
>>8
アドエスのSIM利用は6ヶ月以上?
なら普通に灰鰤に機種変更して誰定つけても、違約金とかは発生しないんじゃないかな?
10非通知さん:2010/12/12(日) 13:27:48 ID:+8tkyh+u0
>>9
ありがとうございます。
3、4年使っていてます。
定額プランGSに変更しても違約金はないでしょうか?
11非通知さん:2010/12/12(日) 13:32:14 ID:Lae/YwYS0
前スレで質問した984です
==============================
984 非通知さん sage New! 2010/12/12(日) 09:58:19 ID:Lae/YwYS0
無印W-zero3で定額プランS+誰定です
付属のアウトルックメーラーでのやり取りは無料はわかるのですけど
nPOPでGmailにアクセスすると有料になるのでしょうか?
アウトルックメーラーでGmailにアクセスしても有料になるんですよね?


986 非通知さん New! 2010/12/12(日) 11:31:08 ID:VLy0IU4D0
>>984
無料
==============================
マジですか?
ブラウザでアクセスしてないし
つまり、どのメーラー使ってもメールなら問題無しの解釈でおk? 

12非通知さん:2010/12/12(日) 13:49:43 ID:JK7EM9B80
>>1
13非通知さん:2010/12/12(日) 13:54:14 ID:4rW33IU20
>>11
スレ違い。Gmailは何でアクセスしようが有料。
14非通知さん:2010/12/12(日) 14:10:44 ID:Lae/YwYS0
確かにスレ汚しでしたスミません
しかし明確な回答でスッキリしました。dでつ
15非通知さん:2010/12/12(日) 15:32:26 ID:VGgzvi/u0
>>14
3gを使わない限りは、パケット通信で追加請求されることはない。
16非通知さん:2010/12/12(日) 15:38:34 ID:2GeBxECX0
今さっきケーズ足立でハイブリ機種変更しました。
在庫は、自分が買ってOです。
とりよせも未定で、ジョーシン一括祭はバリューが残っていてダメだったけど
今回逃すとGSプランは、入れないので買った。
ちなみにレイクタウンのジョーシンやイオンコムもハイブリ無しだった。

あるうちに買った方がいいね
だって月賦払いしても5230円でコミコミパケットかかるのなら
4350円程度で、安心プランつけてもいけるほうがウィルコム03持っている
自分はいい すでに故障したら03は修理代かかるしハイブリ以外にいい
機種でないし、出たらまた追加で買えばいいしね
とりあえずハイブリでGSプランで誰定狙っている人は早めにね
17非通知さん:2010/12/12(日) 15:40:12 ID:4pvTl12L0
>>15
3G付いてないしw
18非通知さん:2010/12/12(日) 15:43:00 ID:Lae/YwYS0
えぇ マジですか?
nPOPのダイアルアップの設定は接続先:CLUB AIR-EDGE-0で
Gmailにアクセスしてます 2日前までリアルインターネットのオプションを
付けてたんで、何らパケット通信の請求に意識が無かったもので・・・

ハッ!また完全にスレ違い・・スミません
19非通知さん:2010/12/12(日) 15:48:01 ID:5zrklv9D0
電子メールの無料が適用されるのは、
ウィルコムのアカウントだけだよね。
多分、POP, SMTPのポート番号かつ、ウィルコム指定のサーバへの
アクセスのみ無料なんだよね?
20非通知さん:2010/12/12(日) 15:53:39 ID:4pvTl12L0
>>18
というか、My WILLCOMを確認してみたら?
ご利用状況照会で「ご利用パケット数 」が上がってるだろ。
21非通知さん:2010/12/12(日) 16:04:43 ID:4pvTl12L0
>>20だが、ご利用状況照会を確認したら通話料が20円になってた。
どこかで一回、10分で切り損ねたんだな・・・
22非通知さん:2010/12/12(日) 17:42:06 ID:Vy+/mKGI0
新つなぎ放題にも「だれとでも定額」のオプションサービスを是非
やってもらいたい。
23非通知さん:2010/12/12(日) 17:44:22 ID:LJ+p61Ml0
>>22
ただし、W-SIMは除く
24非通知さん:2010/12/12(日) 19:44:29 ID:/ydk7MzL0
むりよぉぉぉぅ!!
http://www.youtube.com/watch?v=gYQT4SSBCTc
ふぉー!!
http://www.youtube.com/watch?v=-NkPV2bcGL8
傾く会社!!
http://www.youtube.com/watch?v=lieUwsERBWA

私は二番目が好きだな。
25非通知さん:2010/12/12(日) 20:07:13 ID:evVb1VQVP
安さに惹かれてウィルコム入ろうかと思ってるんだけど、他社はどうするんだろう
auはSkypeと提携ってことで、普通の電話回線では無料通話はやらなそうだけど

あと2年経たないうちにぶっ潰れて使えなくなるとか、他の会社に移って誰定廃止とかないよね
26非通知さん:2010/12/12(日) 20:29:06 ID:Iys81eb10
電話の仕事しててCTIで受けてるせいもあるかもしれんがスカイプは会話の間が取れないから喋りづらい
(間ができたと思って話すと言葉が被る)
通話重視ならWILLCOMをオススメする
WILLCOM(SoftBank)がもつかどうかはわからんが、サービス終了するときはユーザーに不利益が少ないようにしてくれるでしょ
放り出されたらその時に一番いいと思うサービスに乗り換えるだけさ
2716:2010/12/12(日) 20:46:44 ID:2GeBxECX0
157で聞いたけど
つなぎ放題 12/4
新定額プランS 12/5−12/12
新定額プランGS 12/12−

12/5−12までのパケットは日割りでなく2800円だった。
まあ仕方ないけど来月からは、灰鰤の恩恵で安くなるからいいや
28非通知さん:2010/12/12(日) 21:22:24 ID:XmCW6Uh80
>>25
3年は潰さないだろ
29非通知さん:2010/12/12(日) 21:38:30 ID:S+EhsOmD0
>>28
犬は何するか解らんヨ
30非通知さん:2010/12/12(日) 22:50:27 ID:D/MnWd2h0
テレビ電話もただになるかな
31非通知さん:2010/12/12(日) 22:54:40 ID:4okNveKT0
>>28
ウィルコムのおかげで禿グループの法人税の支払いも少なくなるから、5年だか7年だかは潰さないんじゃない?
32非通知さん:2010/12/12(日) 23:08:07 ID:XmCW6Uh80
>>31
その狙いもあったかもね、完全子会社化。昔から赤字会社と合併して節税っていう手段もあったし。
33非通知さん:2010/12/12(日) 23:41:29 ID:8pz5mI3Z0
>>32
ウィルコムって、赤字だったの?

営業も純利益も黒字、でも過去の借金の期限が来ているだけ〜と思ってた。

俺の勘違い?
34非通知さん:2010/12/12(日) 23:46:59 ID:Vy+/mKGI0
どちらでもいいから、新つなぎ放題にも「だれとでも定額」可能に!
35非通知さん:2010/12/12(日) 23:47:10 ID:0YTtcjqd0
>>33
WILLCOM 赤字じゃないよ大丈夫
36非通知さん:2010/12/12(日) 23:50:16 ID:evVb1VQVP
当分は大丈夫そうですかね
近々灰鰤契約しようかと思います
ガラケーと同じキーなのがいいですね

ウィルコムのwimaxのエリアが広がって、ソフトバンクの3Gではなく、wimaxデータ通信を使える安いプランがそのうち出たりしないですかね
37非通知さん:2010/12/12(日) 23:58:03 ID:0YTtcjqd0
>>36
灰鰤、好評値上げ実施中!!
38非通知さん:2010/12/13(月) 00:00:30 ID:K/uyvcFa0
>>33
黒字なのに企業再生手続きするかよw
39非通知さん:2010/12/13(月) 00:02:56 ID:CHukmsMz0
>>38
なんもしらんのか…。
40非通知さん:2010/12/13(月) 00:04:44 ID:wbA9Il2m0
>>33
単にその年の決算が黒字なだけで、
借金がある=債務超過なのは
変わりないでしょ?

ソフトバンクはウィルコムの何を
肩代わりしてるの?
41非通知さん:2010/12/13(月) 00:07:38 ID:K/uyvcFa0
>>39
おいおいw無知はお前だろwB/SやP/Lの読み方も知らんのだろうw
42非通知さん:2010/12/13(月) 00:09:05 ID:oYMLXQSj0
>>38
XGP事業の追加資金繰りがうまくいかなくなったからだよ
既存のPHS事業では黒字だったぞ
知らなかったのか?
43非通知さん:2010/12/13(月) 00:14:49 ID:/NZ95CiO0
>>25
昔、ウィルコムが業界初のキャリア間通話無料を始めた時、回線トラフィックがいきなり20倍以上になったと中の人が言っていた
回線がパンクしなかったのは、利用者数がそれほど多くなかったという現実があるんだが、
利用者数の多い他キャリアに同じ真似は無理だろうとも言われた
実際、あれから随分経つけど追随した他キャリアも完全開放はできてない。時間なり、人数なり制限が付いている
同じ理屈で採算は考慮しなくても、トラフィック的な問題でほぼ通話し放題という状況を他キャリアが追随するのは簡単ではないと思う
追随できてもウィルコム以上の制限が付くんじゃないかな
44非通知さん:2010/12/13(月) 00:16:29 ID:CHukmsMz0
>>43
他のキャリアじゃ無理だね。
45非通知さん:2010/12/13(月) 00:20:02 ID:K/uyvcFa0
>>42
企業全体では赤字じゃん
46非通知さん:2010/12/13(月) 00:23:54 ID:zw9jkkO50
>>42
それはウィルコムの一事業が黒字かどうかの話で、他の人はウィルコムが黒字かどうかの話をしているので、かみ合ってないよ。
47非通知さん:2010/12/13(月) 00:27:41 ID:oYMLXQSj0
>>45
この情弱!赤字じゃねって。追加投資資金が無かったんだよ

カーライルという外資が入り、XGP資金は何とかなると思ってたのが、
昨年来の金融危機で新たな融資が外資からできなくなった事で、
今回の「事業再生ADR」手続きに失敗したことだよ
で、ここで何が良いたいいのか?おまえ
総合スレでアンチしてこい、カス!
48非通知さん:2010/12/13(月) 00:29:40 ID:qnlvuZ2C0
借金と黒字の違いすらわからんのか禿本体だって借金あるけど黒字だろ
49非通知さん:2010/12/13(月) 00:29:52 ID:CHukmsMz0
>>43
それよりも、20倍のトラフィックを流せるだけの準備があったんだな。

S○ftBank も見習えよな iPhone で 27Mbps とかやめてほしいわ。
自分のところで設備投資しないで「光の道」ってばかじゃね?
iPhone 解約したくなってきたよ。

あと、>>45さん S○ftBank は、いくら黒字なのか教えてくれよ。
50非通知さん:2010/12/13(月) 00:30:26 ID:z5u+yWR40
>>43
つ イー・モバイル

780円でイーモバ同士話し放題…
51非通知さん:2010/12/13(月) 00:33:06 ID:K/uyvcFa0
>>47
やれやれ、自分の嘘がバレそうになると情弱やらカスやらw誰も責めてないからw
52非通知さん:2010/12/13(月) 00:34:30 ID:oYMLXQSj0
>>51
はいはい
53非通知さん:2010/12/13(月) 00:42:26 ID:zTIWMyZE0
>>47
端末の売り上げと設備投資をしないことで
無理矢理黒字に見せかけてただけ。
通信事業はすでに赤字化してた。
SBがなぜ、コストダウンを必死になってやろうとしてるのか
わかってないな?
XGPがなければ黒字なら、そんな必要ないだろw

>>49
準備というより、基地局の出力が小さいので
必然的にマイクロセルになっていたから、一基地局あたりの負荷が分散され
キャパシティに余裕があった。
このマイクロセルによる輻輳に強いという特徴は意図してというより
出力が小さいことから来る副次的効果。
54非通知さん:2010/12/13(月) 00:42:46 ID:fz9x3n7qP
>>51
> >>47
> やれやれ、自分の嘘がバレそうになると情弱やらカスやらw誰も責めてないからw
よう、負け犬
55非通知さん:2010/12/13(月) 00:46:39 ID:oYMLXQSj0
>>53
言ってることがよくわからん
>端末の売り上げと設備投資をしないことで
>無理矢理黒字に見せかけてただけ。
>通信事業はすでに赤字化してた。
詳しく、どこかの説明してるリンクでもある??
56非通知さん:2010/12/13(月) 00:55:06 ID:CHukmsMz0
いいのか、WILLCOMはどっかの会社の子会社なんだぞ?
あんまり荒らすと、まずいんじゃないか?
57非通知さん:2010/12/13(月) 00:59:02 ID:fz9x3n7qP
>>53
おまえさんの書き込みを見ると
マクロセルとマイクロセルの違いを知ってる?
必然的にマイクロセルってなんのこっちゃ
58非通知さん:2010/12/13(月) 01:07:23 ID:SnuVF3yX0
基地局の負荷よりも周波数利用効率が全然違うんだよ。
1の資源を100m以内の人で分け合うのがマクロセルだとしたら
1の資源を10m以内の人で分け合うのがマイクロセル。
仮にだが、1の資源の利用効率が10倍になる。
59非通知さん:2010/12/13(月) 01:16:31 ID:GZ7hztLt0
いい加減スレチ

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合425〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291725341/
こっちでやってよね。それともこのスレを荒らしてるのか
60非通知さん:2010/12/13(月) 01:33:08 ID:SnuVF3yX0
1台あたり3人まで同時に使える親機があったとして。
100mまで利用範囲を増やせばエリアは広くなる。
しかし、100m内で使えるのは3人だけ。

1台あたり3人まで同時に使える親機があったとして。
10mしか利用範囲が無かったらエリアは狭くなる。
その分100m内に親機を10台置けば、100m内で30人使える。

docomoの最強インフラでも基地局は6万局ほどで
それを5,000万人ほどでシェアしている。

ウィルコムの場合は16万局ほどの基地局を
360万人程度でシェアしている。

これが「だれとでも定額」のカラクリのひとつだろ?
61非通知さん:2010/12/13(月) 03:19:53 ID:JxzjmrCc0
だから、docomoには無理
auにも無理
62非通知さん:2010/12/13(月) 05:29:46 ID:gqmWTz0S0
トラフィックが急激に増加しても電波を干渉させることなく
どんどん基地局を増設できるのがPHSの強みだったわけだが。

その基地局ロケーションが取り上げられ自由にやれないような状況で。
それでも「だれとでも定額」が使えることに感謝すべきだろうか。
63非通知さん:2010/12/13(月) 05:42:20 ID:gqmWTz0S0
大規模な震災でトラフィックが集中する中でも
唯一繋がったという実績もある。本当はこの余裕あるシステムで
ISDN64kに縛られないメガビットクラスのデータ通信が出来るのが理想なんだが。
64非通知さん:2010/12/13(月) 08:20:08 ID:IOjUcv6u0
見当違いな話で無理に叩こうとするアンチを
理詰めで黙らせようとすると
スレが脱線していくな。
65非通知さん:2010/12/13(月) 08:26:05 ID:UpzI5mvO0
初歩的な質問ですが。

1回あたり10分を超える通話については、
ご契約の料金コース所定の通話相手先に応じた通話料がかかります。

とのことですが、15分通話した場合は
15分すべての料金が請求されるのでしょうか?
10分を超えた分の5分の通話料金が請求されるのですか?
どちらか教えていただけないでしょうか。
66非通知さん:2010/12/13(月) 08:32:29 ID:kt+Gq/aS0
その通話が500回以内のものなら5分だけ料金プランに応じた通話料がかかる
501回目以降なら全額料金プランに応じた通話料発生
67非通知さん:2010/12/13(月) 08:32:58 ID:blFld4i90
超過分
68非通知さん:2010/12/13(月) 08:33:14 ID:FzGnTkOe0
>>65
超過分のみ。つまりその例だと5分間だけ。
69非通知さん:2010/12/13(月) 08:35:26 ID:FzGnTkOe0
>>66
ん?
70非通知さん:2010/12/13(月) 08:37:58 ID:kt+Gq/aS0
全額って書き方がまずかったなw
15分全部ってことで読み替えてください
71非通知さん:2010/12/13(月) 08:41:46 ID:jRBRKshb0
単に最初の10分間だけ課金が止まると考えたほうが
わかりやすいかもしんない。その課金を止めるフラグが「だれとでも定額」。
72非通知さん:2010/12/13(月) 08:53:25 ID:TTGuA6Gf0
>>70
実績なら納得いくか?
1回だけ10分以内で切り損ねてしまった様で、通話料が20円付いてるMy WILLCOMからコピペ。

>通話料(音声通話や64kPIAFSによるデータ通信などAIR-EDGEのパケット通信以外の通話料) 20円
>ご利用時間 ※1(音声通話や64kPIAFSによるデータ通信などAIR-EDGEのパケット通信以外のご利用時間) 1時間30分53.0秒
73非通知さん:2010/12/13(月) 09:01:42 ID:zrcXtAJl0
確かにウィルコムは2009年3月の決算では2008年度は90億円の黒字。
黒字って言っている人はこれが根拠。
返済期限もまだだし。

その後、2009年度中に1000億円返済しないといけなかったが、払えなくて期限延長もできなくて、債務超過でお倒産。
返済期限未到来分も含めて最終的には2000億円ぐらい負債があったはず。
赤字って言っている人はこれが根拠。

いつの時点でみてるかの違い。
74非通知さん:2010/12/13(月) 11:18:29 ID:dOC3+iQLP
IS01と02のデザイン取り替えてくれ
75非通知さん:2010/12/13(月) 11:20:03 ID:o43Ntz6w0
>>66
>501回目以降なら全額料金プランに応じた通話料発生

ここ違う。501回目以降は無料にならず、料金プランに関わらず30秒21円の通話料がかかる。
76非通知さん:2010/12/13(月) 11:20:20 ID:dOC3+iQLP
誤爆すまん
77非通知さん:2010/12/13(月) 11:27:31 ID:/NZ95CiO0
>国内の他社携帯電話・一般加入電話・IP電話へ、1回あたり10分を超える通話については、ご契約の料金コース所定の通話相手先に応じた通話料がかかります。
>また、国内の他社携帯電話、一般加入電話、IP電話への1料金月あたり500回を超過した通話は、10分以内についても、21円/30秒の通話料がかかります。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html

ふむ
78非通知さん:2010/12/13(月) 11:33:53 ID:moUVZCX40
>>75
それもまだ足りないな。

500回を超えた通話は、10分以内なら21円/30秒
10分を超えると料金プランに応じた課金になるという不思議ちゃん。
79非通知さん:2010/12/13(月) 11:38:02 ID:TzkaxP460
>501回目以降なら全額料金プランに応じた通話料発生
これはWILLCOM沖縄による、だれとでも定額サービス開始当初だったかと
80非通知さん:2010/12/13(月) 11:45:39 ID:moUVZCX40
まあ、一ヶ月に500回も通話することがないから
どうでもいいわ俺には。営業とかに使う人なら
個人的な用件も含めて500回じゃ足りないってこともあるんだろうか?
81非通知さん:2010/12/13(月) 12:58:27 ID:StXTf7yE0
毎日20回ぐらい電話するタイプの方々なら
82非通知さん:2010/12/13(月) 13:24:01 ID:6u5qZK85i
>>77
10分を超える通話をする事が多い人は料金プランを吟味する必要があるね


>>80
営業って言ってもどの程度使うかは業種によると思う
普通に考えれば営業でも500回で足りる
テレアポを携帯でするって所なら別だろうけど
83非通知さん:2010/12/13(月) 15:00:31 ID:J8I20fTf0
まあ500回ってのは客寄せのハッタリだよな。
仕事で一日10回かけても月300回だもの。
でも最初から300回って設定だったら
だれ定目当ての新規ユーザーはちょっとリスクを感じるだろう。
84非通知さん:2010/12/13(月) 16:00:46 ID:phvwSdJ90
>>83
30分で元が取れるのに?
85非通知さん:2010/12/13(月) 16:11:11 ID:lkBp7oVH0
>>62
とりあげられってw
自分で維持するだけの体力すらないくせに
偉そうに。
借りる形にすることで
コスト削減させてもらってるのに、なに勘違いしてるんだ。
86非通知さん:2010/12/13(月) 16:27:14 ID:phvwSdJ90
>>85
こんばんわ、あげカス君
iPhone4 の通信速度をキチッと改善してから言ってくれないか?

俺の、SoftBank の iPhone4 めちゃくちゃ遅くて困るんだが?
子会社の「どこでもWiFi」の方が早いんだけど。
あと、孫社長が買ったWILLCOMにアンチするってどうなの?
87非通知さん:2010/12/13(月) 16:35:54 ID:SPEIIRGv0
メール転送用だったwillcomがすっかりサブからメインになりつつある
だれ定すげえ
docomo解約しちゃうかもw
88非通知さん:2010/12/13(月) 17:04:42 ID:ygrh0wDT0
光の道とかトンデモやってるが、仮にメタルを全廃したとして
全ての基地局に光を引き込んでくれるんだろうか?
89非通知さん:2010/12/13(月) 17:07:11 ID:phvwSdJ90
>>88
NTT? docomo?が光回線を開放しないと思うけど?
90非通知さん:2010/12/13(月) 17:23:14 ID:1D2m9/B+0
は?何でdocomo?
91非通知さん:2010/12/13(月) 17:26:47 ID:56yu5OT+0
NTTが光回線を開放しない意味がわからないんだが?
何の専用回線だよw 既にBフレッツとか一般に売れてんじゃん。
92非通知さん:2010/12/13(月) 17:43:43 ID:SzcT8Q+20
禿にタダ使いされるから
93非通知さん:2010/12/13(月) 17:46:15 ID:IfiP14bC0
法人契約しなくても、企業主が契約すれば、企業で500回は
当然使うな。
それも、携帯も加入電話もip電話にも使えるんだから。それでメールも
使い放題でもちろんウィルコム同士なら24時間無料なんだから他社の
携帯電話を使う必要がないよな。
後、マッククーポンとか携帯電話で使用できたいる携帯サイト系の
クーポンが使えれば、大人はウィルコムで十分だろうな。
94非通知さん:2010/12/13(月) 17:55:58 ID:0et4lhKS0
マックならあるよ。
http://mcj.ath.cx/mc/
95非通知さん:2010/12/13(月) 17:56:49 ID:W8xNyhtk0
通話時間も制限して、
一般(プランS)1000分以内、業務2000分以内程度で制限
しておけば、一部営業乱用を気にする必要が無かった様な?
4万円分まで無料と宣伝できる。
96非通知さん:2010/12/13(月) 18:16:32 ID:phvwSdJ90
>>90
NTT も docomo も独自の光回線持ってんのよ?
もしかして、docomo が NTT に相乗りしてると思ってた?
97非通知さん:2010/12/13(月) 18:20:48 ID:Ag9m77Iv0
???

はあ?なに言ってんの?
98非通知さん:2010/12/13(月) 18:21:55 ID:Ag9m77Iv0
>>92
そんな話もあんの??
99非通知さん:2010/12/13(月) 18:24:26 ID:SzcT8Q+20
ダークファイバー
100非通知さん:2010/12/13(月) 18:28:01 ID:Ag9m77Iv0
なんのこっちゃ
101非通知さん:2010/12/13(月) 18:39:06 ID:yA9xzlFC0
速攻でメタル全廃すれば、メタルの維持費が消えて
5年以内で全てのメタルを光に置き換えられて
しかも、その光をADSLより安く提供できるってのがSB案だと思ったが?

別にどうでもいいんだけどさ、もしメタル全廃ってなったら
PHSって9割くらいメタル網にがっつり依存してるわけじゃん?
どうすんのかなーって話なんだけど?

どこからdocomoやらダークファイバーが出てきたのか意味不明。
102非通知さん:2010/12/13(月) 18:41:51 ID:phvwSdJ90
>>101
SoftBank も自前で光回線引けば良いだけの話
docomo は地方の一部で NTT の光回線借りてるけど基本は自前
103非通知さん:2010/12/13(月) 18:43:59 ID:yA9xzlFC0
そういう問題じゃなくて、仮にメタル全廃したらどうするかを聞いてるんだが?
104非通知さん:2010/12/13(月) 18:44:43 ID:phvwSdJ90
>>103
失礼しました。
105非通知さん:2010/12/13(月) 18:46:47 ID:qlg92pVT0
光の道うんぬんはYBBはADSLやってるけど光になったらどうすんの?
って言ってるのと同レベル。
106非通知さん:2010/12/13(月) 18:49:08 ID:yA9xzlFC0
その通りだが、YBBのADSLがどうなろうと興味はない。
俺が興味があるのは俺の使ってるPHSがどうなるかだけ。
107非通知さん:2010/12/13(月) 18:49:56 ID:qlg92pVT0
時期が来たら光にするだけ。もうIPは済んでるから経路はなんでもok
108非通知さん:2010/12/13(月) 18:54:18 ID:yA9xzlFC0
それにしたって速攻で全廃だよ?
しかも基地局ロケーションはSBに握られてるし。
そんな16万局も一気にやるつもりあるんだろーか?
109非通知さん:2010/12/13(月) 18:56:47 ID:qlg92pVT0
仮に光の道実行するにしても全国のメタル撤去するのだってずいぶん先だし
別に一気にやる必要も義務もない。基地機材更新の順番でやればいい。
110非通知さん:2010/12/13(月) 19:00:35 ID:yA9xzlFC0
PHS基地局の更新って5年かそこらで全局くるようなもんなの?
先にメタルが撤去されたらアウトじゃん。
111非通知さん:2010/12/13(月) 19:07:11 ID:yA9xzlFC0
そりゃ1年で全部みたいなアホなこと言ってないよw
SB案に従えば5年かそこらでメタルの維持費が廃止されるんでしょ?
その5年かそこらでPHSもやるのかな?って。

PHSの基地局ロケーションに相乗りするだけの
XGPの整備だって5年で2万局って計画だったのに。
112非通知さん:2010/12/13(月) 19:11:16 ID:qlg92pVT0
そりゃやるってなりゃ近所の電柱まで光がくるからあとは繋げるだけでしょ。
全世帯のメタル撤去より余裕だと思うよ。
113非通知さん:2010/12/13(月) 19:14:02 ID:yA9xzlFC0
やるやらないは別としてメタル撤去はNTTの仕事だからなあ。
基地局の光引き込みはSBの仕事でしょ。
114非通知さん:2010/12/13(月) 19:16:16 ID:qlg92pVT0
光の道の内容次第だと思うよ。
NTTの光に相乗りなら近所の電柱までNTTが引っ張ってくれるから
あとは電柱から基地局まで光を引っ張るだけ。
115非通知さん:2010/12/13(月) 19:19:50 ID:yA9xzlFC0
さっきから相乗りとかタダ乗りの意味不明なんだが?
今までISDNで契約してた回線が全廃になるから
強制で光に切り替えろって話でしょ?

でも、その光をADSLより安くしろっていうw
116非通知さん:2010/12/13(月) 19:21:56 ID:qlg92pVT0
そもそもそれを言ってるのがグループの親玉だから光の道決まったら意地でもやってくれるでしょw
117非通知さん:2010/12/13(月) 19:23:03 ID:phvwSdJ90
>>116
いままで、ちゃんとやった試しが無い 孫
118非通知さん:2010/12/13(月) 19:24:00 ID:qlg92pVT0
じゃあ光の道もやらないから問題ない
119非通知さん:2010/12/13(月) 19:41:56 ID:77IaDQYL0
まーたアンチが無理矢理難癖つけてるのか!
つうかサービスそのものの話題じゃないならスレ違いだろ。
120非通知さん:2010/12/13(月) 19:43:27 ID:BKQMTWrs0
どこらへんにアンチがいたのか意味不明。
121非通知さん:2010/12/13(月) 19:52:00 ID:BKQMTWrs0
メタルが撤去された時点でPHSが使えなくなるんだから
「だれとでも定額」にも影響大だよ。
122非通知さん:2010/12/13(月) 19:56:05 ID:StXTf7yE0
IP化しているからべつにメタルじゃなくても良いんじゃないの
123非通知さん:2010/12/13(月) 20:04:22 ID:qmuyPBOy0
>>62
自前で新規に基地局立てる分にはとくに制限ないんだし
既存基地局が取り上げられても増設する分には困らないんじゃないかな?
まあ、そんな体力がウィルコムにあるかは別として
124非通知さん:2010/12/13(月) 20:08:03 ID:0et4lhKS0
全家庭からメタルが撤去されない限り、メタルの回線がなくなりはしないよ。
だから、メタルが撤去されるからPHSは使えなくなるという論理は成立しない。
125非通知さん:2010/12/13(月) 20:13:05 ID:stkLL8/C0
>>122
SBからISDNから光に切り替える処理をするのと
NTTが主導でメタルを撤去するのは全然違う話だろ。
126非通知さん:2010/12/13(月) 20:17:43 ID:stkLL8/C0
>>124
個別の家庭はそこの家主と契約してる会社間の問題だから
また別の話だろ。アナログから地デジに切り替わるから
準備しとけみたいな話だろ。
127非通知さん:2010/12/13(月) 20:22:53 ID:3PrTACYh0
どうでもいいけどスレチだ。光の道スレでやれ。
ウィルコムの話ならグループの社長の言う事だから従うだけ。
128非通知さん:2010/12/13(月) 20:25:15 ID:stkLL8/C0
いや、別にPHSが無くならないならいいんだけどさ。
129非通知さん:2010/12/13(月) 20:27:22 ID:0et4lhKS0
アナログテレビは停波されるけど、メタルが全撤去されるのは光が届いた後だろうって話だろ。
メタル回線の撤去が原因でPHSが停波することは心配しないでいいよ。
130非通知さん:2010/12/13(月) 20:50:32 ID:M8msMXYcP
【期間限定】
「新ウィルコム定額プランGS」をご利用中のかたも「だれとでも定額」にお申込みが可能に!

これってハイブリでもだれとでも定額できるってことだよね?
3G回線がソフトバンクなのが玉に瑕だけど新規組にもチャンス到来って事でいいの?
131非通知さん:2010/12/13(月) 20:56:10 ID:rHYILsJO0
>>123
そのエリア増強の話になると必ず強く否定しにくる
奴がいるんだよね。エリア増強自体が制限されてるのかと思ったよ。
132非通知さん:2010/12/13(月) 21:02:47 ID:StXTf7yE0
>>130
そうだね
--

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_gs/


「新ウィルコム定額プランGS」をご利用中のかたも「だれとでも定額」にお申込みが可能に!
お客さまからのご要望にお応えし、2010年12月10日(金)から2011年2月28日(月)までの間、
ご契約日を問わず「HYBRID W-ZERO3」専用料金コースの「新ウィルコム定額プランGS」でも
「だれとでも定額」にお申込みいただけるようになりました!

133非通知さん:2010/12/13(月) 21:23:40 ID:M8msMXYcP
>>132
おk 明日契約してこう。最近携帯見てなかったから相場もわからんし。実質0円でハイブリあるのかな・・・?
134非通知さん:2010/12/13(月) 21:31:23 ID:zhq65eoj0
>>133
無い
135非通知さん:2010/12/13(月) 23:16:13 ID:blFld4i90
WVにオプション抜きで、最低でも3k弱だね。
誰定・あんしんサポート・留守電を加えると4.5k強
136非通知さん:2010/12/13(月) 23:16:33 ID:mpw5LIQN0
>>132
俺は灰鰤が今日届いた。
アドエスに黒耳入れて使うつもり。
さて、あと3時間弱で開通だ♪

…明日早いから寝る(笑)
137非通知さん:2010/12/14(火) 00:06:19 ID:K2ubs2Nh0
>>135
それは安いな、ちょっくら灰鰤買ってくる!w
138非通知さん:2010/12/14(火) 00:07:14 ID:GtFntfjp0
>>136
魂抜かれて放置されるハイブリかわいそう…
ブリッドたんも可愛がってあげてください。
139非通知さん:2010/12/14(火) 00:10:40 ID:64rGzQY30
ハイブリ優遇はなんか裏がありそう
近々新機種発売のかパケ値下げか
とにかく在庫無くしたがってるね
140非通知さん:2010/12/14(火) 00:33:47 ID:Az0RL6W2O
>>16
610:2010/12/12(日) 15:30:05 ID:2GeBxECX0

ケーズ足立本店14時ごろ行ったら、01ゴミ付き0円だった。

自分はウィルコムのハイブリが残っていたのでそちら買ったけど、O3も在庫あった

あと関係ないけどガンダムも一括していたね、ゴミあったけど



141非通知さん:2010/12/14(火) 00:53:08 ID:8g1rjdxT0
近所のコジマ電器をみに行ったらウィルコムの端末ディスプレイは
隅っこの携帯アクセサリーコーナーと同化していてよくみないと
気づかない扱いのままだった・・・・・・・・・
142136:2010/12/14(火) 06:52:58 ID:1U9+Bpfj0
無事に開通♪

ところで、My Willcomで契約確認したら、まだGSプランでなく、前のプラン表示のままだった。
実際にはもう切り替わっているのかな?

…あとで116に聞いてみるか。
143非通知さん:2010/12/14(火) 08:58:27 ID:5vYNnJuI0
>>142
GSにってのは、ハイブリに機種変更したってことだろ?
機種変した時点で強制的に変わってるから聞かなくていい。
144非通知さん:2010/12/14(火) 10:06:31 ID:24F39WBD0
しかしながら、即座に反映しないシステムって・・・。
どんだけぼろいんだか。
145非通知さん:2010/12/14(火) 10:33:18 ID:wnshURM10
>>142
my willcomの表示はGでもGSでも、新ウィルコムプランSと表示されるから信用するのは、請求が確定した月の請求分を確認するか、サポセンでGSになってるかを何度も確認した方が良いかも…
自分の場合、サポセンでだれ定申し込む時相手から「新ウィルコム定額プランSなので大丈夫ですよ」とか言われたから、ちょ!プランはGSなんですけど!って確認したし…
プランSとGSだと雲泥の差があるし
146非通知さん:2010/12/14(火) 11:12:12 ID:uGyf5vzp0
罰板を機種代0円でだれ定契約してきた
147非通知さん:2010/12/14(火) 11:13:50 ID:msJKh1tR0
大体プランGとGSがSと表示されるのが根本的におかしいいんだよなぁ。
どうにかならんのかねぇ。
148144:2010/12/14(火) 11:15:34 ID:24F39WBD0
>>147
プラン増やしすぎて、メモリーに収まらないぼろいシステムとか(w
149非通知さん:2010/12/14(火) 11:46:22 ID:OqUjDwh00
これってライトユーザーだと携帯の無料通話分より高くつくんじゃね?
150非通知さん:2010/12/14(火) 11:49:50 ID:5vYNnJuI0
>>149
オプションなんだから、ライトユーザーは付けなくていい。

俺は先日から付けてる。
日頃は電話なんてしないが、忘年会だの新年会だの必要だからな。
1月4日で外すつもりw
151非通知さん:2010/12/14(火) 11:49:57 ID:JwabjU7J0
>>149
25分で、元が取れるのに?
152非通知さん:2010/12/14(火) 11:55:20 ID:5vYNnJuI0
>>151
俺、月平均だと通話は百円前後だったw
単価が上がってる事を考えても、普通の月は合わんだろうな。
153非通知さん:2010/12/14(火) 11:56:27 ID:JwabjU7J0
>>152
なら、君は入らなくていいじゃないか?
154非通知さん:2010/12/14(火) 11:57:53 ID:5vYNnJuI0
>>153
今月は既に1時間半を超えてるんでな。
155非通知さん:2010/12/14(火) 13:26:26 ID:CkhrOJpH0
漏れも、980円分の元を取れるか、若干疑わしいんだけど、2月までは、
誰定をつけてみることにした。プランGSだから、1450+980円のうち、
980円は音声通話基本料金、1450円はパケット定額料金と思うことにした。

なんか、とても気が楽になったw
156非通知さん:2010/12/14(火) 14:53:36 ID:Mi3HgJGQ0
>>155
待て、それは孔明の罠だw
157非通知さん:2010/12/14(火) 15:18:48 ID:sKf/45250
>>155
気の持ちようですね
158非通知さん:2010/12/14(火) 16:35:35 ID:CvPDYeW40
時間も時計見なくて、117にかけたりすればいいしな
159非通知さん:2010/12/14(火) 16:48:45 ID:Shtj7iTE0
>>158
逆に難しい
160非通知さん:2010/12/14(火) 16:53:28 ID:1AsfM5Zx0
話し相手がほしい時は110番でつ
161非通知さん:2010/12/14(火) 17:12:30 ID:pAJw9pTr0
通話中に9分がきたら知らせてくれる機能ご付いていたら便利なのに
162非通知さん:2010/12/14(火) 17:17:17 ID:srvjCe4a0
誰定入って女落とすぜ!

俺のお気に入りは104のおねいさん。お前ら手出すなよ!!
163非通知さん:2010/12/14(火) 17:48:23 ID:+HR83RovP
声じゃ判断出来ないな
可愛い声のオバハンって多いもん
164非通知さん:2010/12/14(火) 18:06:09 ID:5vYNnJuI0
>>162
104って、高いんじゃなかったか?
165非通知さん:2010/12/14(火) 19:13:15 ID:vGJ5h/fF0
>>139
新機種が出るうわさはあるが、WMとかアンドロイドとかじゃなくて、普及型の蜂とかだからハイブリほしいなら関係ないさ。
パケットの値下げもひょっとしたらあるかもしれないが、全機種0円にするとは思えないからハイブリ買っても損することはない。
よって、ハイブリは買いどきだ。おそらく、年末までに売り切れるぞ。
166非通知さん:2010/12/14(火) 20:02:30 ID:AQsC7y4C0
本当はxplate が欲しかったんだが、341pに機種変したとたん、xplate 発見という落ちにワロタ。
誰定で通話とメールメインなら、あれが最高だと思うんだが。
167非通知さん:2010/12/14(火) 20:25:26 ID:R6pAnku50
xplateは、webを考えないなら、
やっぱりよいのか?
168非通知さん:2010/12/14(火) 20:39:35 ID:AQsC7y4C0
画面解像度とメモリー容量が上がりさえすれば、欠点ないんでね?
誰定端末としては。
169非通知さん:2010/12/14(火) 21:28:12 ID:9Cj0T8ZlP
0570宛は10分無料じゃないのかな
170非通知さん:2010/12/14(火) 22:01:46 ID:s6+0cQvq0
>>169
0570番号の通話は繋がらないってば〜(>_<)
171非通知さん:2010/12/14(火) 22:02:04 ID:38C7K6Ty0
10分間というのが契約前は長い時間に感じたがいざ使ってみたら、10分って短いのな。
172非通知さん:2010/12/14(火) 22:32:40 ID:Wqrqc1uoP
wx330jってどうでしょ
173非通知さん:2010/12/14(火) 22:41:55 ID:hoUJafnO0
いいんじゃない?
174136=142:2010/12/14(火) 23:27:47 ID:zDvtST3z0
>>143
>>145
ありがと。
朝のうちに確認したら、お二方の言う通りだったよ。
安心して使っているけど、黒耳の感度の悪さは実感できず、一安心。
青耳よりも早い気がして、ちょっと幸せ♪

魂抜かれて放置されたブリッドたんは、ちょっと高級なメディアプレーヤーにしようかと思っている。
まずは保護シートをゲットせねば!!
(ド田舎に住んでいるので、大変なのだ)
175非通知さん:2010/12/14(火) 23:40:25 ID:5vYNnJuI0
>>174
>安心して使っているけど、黒耳の感度の悪さは実感できず、一安心。
うーむ・・・青耳では警戒してなかった平屋の食堂でも、奥に行くときはアンテナ確認した方がいいぞw
176174:2010/12/15(水) 00:30:28 ID:LWRBU83/0
>>175
ありがと、気をつけるよ。

嫁のWX330Kだと通話できるとこでも、俺の青耳入りアドエスは圏外だったりしてた。
これ以上悪くなったら笑うしかないねぇ。

177非通知さん:2010/12/15(水) 01:31:57 ID:S+s11Hhg0
嫌ならよそへ行くしかないねえ
178非通知さん:2010/12/15(水) 06:57:56 ID:DuYobNh50
新つなぎ放題はどうなってる!
のけ者かい。
179非通知さん:2010/12/15(水) 07:19:27 ID:oyfjuvWR0
電話すると空飛べるんですか
180非通知さん:2010/12/15(水) 07:24:26 ID:WIwmFaNQ0
>>178
もともと電話用プランじゃ無いし
181非通知さん:2010/12/15(水) 07:25:14 ID:YY2EY91g0
土曜日に契約。
早速、月曜と火曜で発信合計40回 
発信専用で買って、たぶん正解。営業で自腹電話だからかなり助かる。
10年ぶりくらいのPHSだけど、意外と田舎も使えることにびっくり。
そして iPhone4 は着信専用に。バッテリーも長持ち。安心して使えるようになった。 
182非通知さん:2010/12/15(水) 08:37:30 ID:BJ7hDV2r0
>>181
>営業で自腹電話だからかなり助かる。

自営業?会社員ならロクな会社じゃないな・・・
期待してないと田舎でも意外とつながるんだよね
米沢行ってつながったときは少し感動した
183非通知さん:2010/12/15(水) 09:06:32 ID:m+VlyUBn0
天気予報は、パケット使うより 177の方が速いかもしれんな
184非通知さん:2010/12/15(水) 09:09:56 ID:U+qasv8H0
177で500回のうち?
185非通知さん:2010/12/15(水) 09:34:00 ID:yMU/7gzY0
俺は、いままで歯牙にもかけなかったハローダイアルを使ってみようかと
おもっている。しかし、番号がわからねえ。しかも、何の情報を提供してい
るのかもしらねえw
186非通知さん:2010/12/15(水) 09:39:13 ID:UWWeqkq+0
ハローダイヤルNTT!
っていうフレーズだけは浮かぶが、何のサービスか不明だな
つーか使う必要なくね?w
187非通知さん:2010/12/15(水) 10:48:43 ID:m+VlyUBn0
>>184
天気や時報も含まれたと思うよ

110番、119番、118番も無料だから、かけてみるといいょ
188非通知さん:2010/12/15(水) 11:30:00 ID:MnAEe6oD0
>>182
>自営業?会社員ならロクな会社じゃないな・・・

横だけど、ちょっと強引過ぎてワロタ
189非通知さん:2010/12/15(水) 15:59:07 ID:vU8VbJKa0
>>187
通報しました。
190非通知さん:2010/12/15(水) 16:26:34 ID:yMU/7gzY0
>185-186

http://www.youtube.com/watch?v=nR7i0hjY--Y
8600らしい。通じるかは自己責でw

とりあえず、ハローダイヤルってなんですか?っていう質問からはじめてみるか。
191非通知さん:2010/12/15(水) 16:58:03 ID:I3Y8Cvsw0
テレセクしてたら時間すぎてた
192非通知さん:2010/12/15(水) 19:55:15 ID:dOfxlyAFP
けっこう話題になってるね
193非通知さん:2010/12/15(水) 20:25:58 ID:BJOtRAj90
俺だけウィルコムで他の家族はキャリアばらばらなんだが
家の中で内線みたいに使うようになってきたよ

まぁ家族全員AUとかなら、すでにそういう使い方してるんだろうけど
194非通知さん:2010/12/15(水) 20:41:04 ID:o34TfUZg0
>>164
番号を案内してもらうまでは、無料対象な気がする
195非通知さん:2010/12/15(水) 20:55:08 ID:WWD50WMu0
まじで電話かけるの多くなった。感謝!
忘れないうちに用件だけрチて気分すっきりじゃん♪
196非通知さん:2010/12/15(水) 21:06:05 ID:dOfxlyAFP
シェア少ないキャリアだからできる

はちゃめちゃサービスだなw
197非通知さん:2010/12/15(水) 21:12:21 ID:QwHasaHz0
シェアが少ないからだけじゃないけどな。
基地局の数も圧倒的に違う。
198非通知さん:2010/12/16(木) 02:10:27 ID:7Sq8P4JX0
これでダイヤルQ2はつながりますか?
199非通知さん:2010/12/16(木) 03:18:54 ID:99w6cnrxi
>>193
SoftBankも家族間24時間無料だよ
ウィルコム同士なら家族とか関係無く24時間無料だったけど
200非通知さん:2010/12/16(木) 04:40:14 ID:pq1ek4s90
だれとでも定額は980円以外に最低月いくらで持てるの?
201非通知さん:2010/12/16(木) 04:50:11 ID:hisLu69g0
1450円
202非通知さん:2010/12/16(木) 07:17:40 ID:AD7PSuXC0
WILLCOM プライバシーポリシー改訂で個人情報をソフトバンクグループへ第三者提供


ちゃんと電話しましたよね、してないお馬鹿さんとかここにいますか??????????





203非通知さん:2010/12/16(木) 08:11:07 ID:8AORTklL0
>>178
980SPを無くさないと無理でしょ。
204非通知さん:2010/12/16(木) 19:11:53 ID:Ykjyf14R0
070から固定に営業電話掛かってきた
205非通知さん:2010/12/16(木) 19:13:10 ID:+1b7tcQD0
>>204
なんの営業だ?詳しく報告しろw
206非通知さん:2010/12/16(木) 19:34:29 ID:P77JpKUxP
ハイブリとテンプレで迷ってる。

最初はだれ定でハイブリキタ――(゚∀゚)――!!と思ってウィルコムブースに行ったけど、
機種代3万円強だったのでそれなら0円のでいいかなと・・・。
一番いいのは解約したアドエスで再契約させてくれる事なんだが、無理だしな。
207非通知さん:2010/12/16(木) 19:36:50 ID:Ykjyf14R0
別にPHS全然関係なくて光回線の代理店の電話だったよ
208非通知さん:2010/12/16(木) 20:53:57 ID:lJFWdO0/0
>>207
たぶん、夜の蝶からお誘いの電話が、という
展開を期待してたと思うんだ。
209非通知さん:2010/12/17(金) 02:45:11 ID:1JHBW2La0
10分計るのに探してみたけどあんまいいのないけど

ADMG001は逆算タイマー付いてるし音もなるみたいだし一番いいのかもね。

誰か使ってる人いますか????????
210非通知さん:2010/12/17(金) 06:16:01 ID:CSRlyLA/0
ハイブリだれ定はAndroid機発売への布石かと勘ぐって京2から機種変できずにいる。
SIM機のAndroidお願いしますお願いします
211非通知さん:2010/12/17(金) 06:19:53 ID:RRp1OJs50
やっぱり、全プラン「だれとでも定額」対応すべき。
端末は防水&おさいふ&高機能カメラ必須。
212非通知さん:2010/12/17(金) 06:22:19 ID:/XvTLkEF0
旧つなぎ放題は対携帯が24秒10円だし、10分超過した場合を考えたら、旧つなぎ放題にもだれとでも定額適用して欲しいな。
213非通知さん:2010/12/17(金) 06:31:53 ID:n+Zio0RT0
070定額とセットだからオプション料1960円くらいになるのか
旧つなぎの奴がそんなに電話するか?
214非通知さん:2010/12/17(金) 07:38:28 ID:S5rGaPTq0
>>213
話し放題って新つなぎ専用オプションだし
215非通知さん:2010/12/17(金) 07:45:29 ID:KRjde22T0
旧つなぎ放題を使ってる人は通信がメインでウィルコムにかける相手がいない人だろうな。
216非通知さん:2010/12/17(金) 09:12:06 ID:jitQ40T/0
スマートフォンだと10分より少し前で警告と切断するツールがあって便利だよ
217非通知さん:2010/12/17(金) 09:26:04 ID:1DeGUe7+0
>>215
70秒10円に惹かれて使ってます
パケコミに変えようか迷ってます
218非通知さん:2010/12/17(金) 09:26:42 ID:C4nCwcUP0
>>216
ハイブリと03使い分けてしているけど
そのソフトどこにあるのか教えて

>>215
つなぎ放題プランでした。コース前は
理由は、会社の電話や私用1000円程度
他は禿電一括のホワイトでかけているから不便なし
つなぎ放題はネット用03でミクシィとか2ちゃん書き込み閲覧用
たまに工人舎パソコンつないでネット程度
最近はIS01.02のルーターで接続
219非通知さん:2010/12/17(金) 09:59:37 ID:SiMXNQy30
>>218
灰鰤用は自分で探してね

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part144
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292119898/99
99 名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ [sage] 2010/12/16(木) 08:30:31 ID:I8pLQYyo
>>73

>> 070の文字が(画像として)あるかないか判断するのって難しいのかな?

up1815.zip
電話きる2 34KB

通話画面に表示されている数字(画像)から79ドットを抜き出し、パターン照合することで発信先が070宛てか、他社宛てかキャプをとらずに判定します

・070宛てなら、163分でバイブ、164分で切断
・他社宛てなら、9分でバイブ、9分55秒で切断
220219:2010/12/17(金) 10:09:48 ID:yhZWd5pj0
>>218
アップローダーのURLは知ってると思うけど念のため
http://w-zero3.org/uploader/
これのup1815.zip

221非通知さん:2010/12/17(金) 10:16:14 ID:t22QeZaq0
昨年夏にNS001Uで189円維持してるんだけど、
これ新定額+誰定にしても、バリューなんとかの割引きは引き継がれる?
その場合、基本料マイナスになるから、ひょっとしてゼロ円?
222非通知さん:2010/12/17(金) 10:29:15 ID:mTei1A2S0
>>212
旧つなぎ放題はITX化前の距離制料金制だから無理。
だれとでも定額自体がITX化
による距離とは無関係な料金体系を前提としたサービスなんだから。
223非通知さん:2010/12/17(金) 10:29:40 ID:kHQIZ9SS0
>>221
プラン変えても割引はおk
料金は最低8円はかかる
224非通知さん:2010/12/17(金) 10:34:06 ID:gllqMUze0
ユニバーサル利用料は8円から7円になった
225非通知さん:2010/12/17(金) 10:47:42 ID:p66cEEky0
>>221
980円SIMは、新定額にしてもWV割引額はかわらない。
新定額2900円+誰定980円だから、ちょうど新つなぎ放題と同じ維持費になるな。
ちなみに新定額Sに変更する場合、今年の1月までの契約分はWV割引が丸々継続されるが、
今年の2月以降の契約分はWV割引が大幅に減らされるらしい。
226非通知さん:2010/12/17(金) 10:52:47 ID:t22QeZaq0
お、189円で電話し放題か。
通話に使えるのが03esしかないんだが、寝かせとくよりいいな。
マイウィルコムだとプラン変更まで行ったけど、誰とでもが同時に申し込めなかったからやめた
客センに電話したほうがいいかな
227非通知さん:2010/12/17(金) 11:33:09 ID:kHQIZ9SS0
>>225
新定額は2700円だろ
さらっとウソ書くなよ
228非通知さん:2010/12/17(金) 11:47:46 ID:Q9ficXCz0
>>227
さらっとウソ言うなよw
229非通知さん:2010/12/17(金) 12:01:16 ID:1DeGUe7+0
>ちなみに新定額Sに変更する場合、今年の1月までの契約分はWV割引が丸々継続されるが、
>今年の2月以降の契約分はWV割引が大幅に減らされるらしい。


これホント?
230非通知さん:2010/12/17(金) 12:01:26 ID:Tmmkghys0
CMの佐々木希の腋とささやかな谷間がたまらん
231非通知さん:2010/12/17(金) 14:31:21 ID:RiQ0KfMg0
◆━獲得ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ▼▲▼ 12000ポイント ▼▲▼

 ※2010年11月分のご利用実績に伴うポイント(割引)です。

 ┏━ 内訳 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  
  ■かけ割(発信)分のポイントは、0ポイントです。
   ご利用実績は、0円でした。
   
  ■うけ割(着信)分のポイントは、12000ポイントです。
   ご利用実績は、102時間33分22秒でした。
232非通知さん:2010/12/17(金) 14:42:01 ID:7pDmONLE0
何回電話したか分れば500回丁度で止めれるんだけど・・・ byテレアポギャル
233非通知さん:2010/12/17(金) 14:53:58 ID:t22QeZaq0
>>225
>ちなみに新定額Sに変更する場合、今年の1月までの契約分はWV割引が丸々継続されるが、
>今年の2月以降の契約分はWV割引が大幅に減らされるらしい。
どういうこと?
234非通知さん:2010/12/17(金) 16:21:08 ID:gllqMUze0
>>232
正という字を紙に書いていくのじゃ
235前スレ800:2010/12/17(金) 16:50:36 ID:Heh3jEft0
236非通知さん:2010/12/17(金) 17:12:42 ID:vKvVAMCg0
もうちょっと綺麗にふきなさいよ
237非通知さん:2010/12/17(金) 17:21:50 ID:Heh3jEft0
拭いても取れねぇ
もう少し綺麗な机で撮り直すわ
238非通知さん:2010/12/17(金) 19:30:55 ID:zeTa5vkc0
>>218
通話数もわかるようになったよ
03ユーザーならアドエススレはチェックしよう。

147 名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ [sage] 2010/12/17(金) 17:36:29 ID:rIsQZWFD
up1816.zip
電話きる3
070以外へ発信した回数を記録します。
月が変わったら回数は0回になります。
Denwa_killの強制終了.mscrを、終話中に実行すると回数を表示します
眠い…ひとまず開発終了です
239非通知さん:2010/12/17(金) 19:50:03 ID:Heh3jEft0
あかん
さっきと殆ど変わっちゃいねぇ
240非通知さん:2010/12/17(金) 20:17:57 ID:sFSm4LtP0
ちょなにそれ
もしかしてキャリアフリー?

ヤバくね
241非通知さん:2010/12/17(金) 20:34:22 ID:S0c/i78/0
何がやばいんですか?
前スレ800って何を喋ってた人ですか??
242非通知さん:2010/12/17(金) 20:42:28 ID:sFSm4LtP0
>>241
中央に鎮座なさる物体が具体的に何なのかは分からんが
どのようにして使うための物体なのかは概ね予想がついた。

どこで入手できるものか知らんが
こんな危ない遊びが出来ちゃいそうなものが6000円で買えちゃいかんだろ
243非通知さん:2010/12/17(金) 21:13:32 ID:p66cEEky0
>>229
>>233
マジだよ。
ただ、1月までだったかどうかは間違ってるかもしれん。
俺は980円SIMを2つ持っているが、
今年1月契約の回線→Sに変更してもWV割引の減額無し
今年7月契約の回線→Sに変更するとWV割引が1450円に減額
と確認済み。
980円SIMに限らず、アドエス・willcom03・テンプレなどのスペシャルモデルでも期間後の契約は減額対象になるみたい。
244非通知さん:2010/12/17(金) 22:07:59 ID:ZS8mXQ3U0
中央の物体、特定した
6000円って言っても半分は送料じゃん
正味3000円

怖くて、これ以上は書けん
245非通知さん:2010/12/17(金) 23:23:47 ID:Heh3jEft0
もう特定されたか、以外に早かったな
あいにくトーンのみでパルスには非対応
写真の、いちお黒(い)電話には変わりないってことで許してくれ
246非通知さん:2010/12/18(土) 03:49:11 ID:RqJpRlPj0
どうしても1分くらい余分に話してしまうわw

11分とかw普通の携帯で時間気にしながらも落ち着かないなw

ハニーニーでも9分切断ほしす。。。。
247非通知さん:2010/12/18(土) 06:45:12 ID:XJzVNht80
「だれとでも定額」をすべてのプランに!
そして、春の新端末は高機能端末に!
248非通知さん:2010/12/18(土) 07:31:42 ID:3QxYyPS80
なんでITX化すると対携帯が旧つなぎより高くなるんだよ(笑)
249非通知さん:2010/12/18(土) 08:08:06 ID:2UQSYIZ/0
勿体ぶらずに教えろよ
6000円くらいなら、俺も特攻するからさ
250非通知さん:2010/12/18(土) 09:31:21 ID:4RQ+SND60
>>246
ハニーニーwwwww
251非通知さん:2010/12/18(土) 10:57:17 ID:dV0U6wNU0
>>248
ウィルコム定額プランなら据え置きだよ。
252非通知さん:2010/12/18(土) 11:07:57 ID:g1oqzd7k0
御新規検討の方へ

ご紹介番号
235344897
253非通知さん:2010/12/18(土) 11:21:22 ID:TIlXHEnu0
ハイブリ、もっと安くしてくれないと、機種変できないよ
通話品質、悪いんでしょ
254非通知さん:2010/12/18(土) 11:42:16 ID:R75wy0Ep0
>>244
写真で何をしたいのか特定できたけど、具体的な商品がわからん。
で、俺の考えが正しければ、これ、自分も相手も同じ構成なら、別にウンコムじゃなくてもいいよなw
255非通知さん:2010/12/18(土) 11:43:47 ID:ByINujAQ0
>>253
通話の品質が悪いんじゃなく受信感度が悪い
256非通知さん:2010/12/18(土) 11:47:29 ID:d4UHN8U70
あたらしいスマホ待ってればいいんじゃないの的な
257非通知さん:2010/12/18(土) 12:19:34 ID:c8ZITFJO0
受信感度って、大切だよね
258非通知さん:2010/12/18(土) 12:55:24 ID:t7n+BKCF0
> 243 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 21:13:32 ID:p66cEEky0 [2/2]
> >>229
> >>233
> マジだよ。
> ただ、1月までだったかどうかは間違ってるかもしれん。
> 俺は980円SIMを2つ持っているが、
> 今年1月契約の回線→Sに変更してもWV割引の減額無し
> 今年7月契約の回線→Sに変更するとWV割引が1450円に減額
> と確認済み。
> 980円SIMに限らず、アドエス・willcom03・テンプレなどのスペシャルモデルでも期間後の契約は減額対象になるみたい。


> 243 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 21:13:32 ID:p66cEEky0 [2/2]
> >>229
> >>233
> マジだよ。
> ただ、1月までだったかどうかは間違ってるかもしれん。
> 俺は980円SIMを2つ持っているが、
> 今年1月契約の回線→Sに変更してもWV割引の減額無し
> 今年7月契約の回線→Sに変更するとWV割引が1450円に減額
> と確認済み。
> 980円SIMに限らず、アドエス・willcom03・テンプレなどのスペシャルモデルでも期間後の契約は減額対象になるみたい。

うそつくな
おれは今年9/6の日に8月に購入したアドエス回線のW-VALUE割引をSにしたがWV割引の額は減額にならなかったぞ。
259非通知さん:2010/12/18(土) 13:15:08 ID:NuMXiPwqP
新定額SにしてWV割が減額されるのは、機種変の一部の機種だけで、
新規の場合はどの機種でも減額されないはずだよな。
260非通知さん:2010/12/18(土) 13:27:47 ID:+4XOCsmz0
>>254
>>240 が予想してるとおり、どこのキャリアでも使えそうな気がする

てか、今まで売ってなかったことが不思議なくらいのものだ。
261非通知さん:2010/12/18(土) 14:03:04 ID:0Jr2oLBL0
>>252
紹介者の電話番号も必要な様だが・・・
262非通知さん:2010/12/18(土) 14:25:53 ID:z3lggsyp0
>>260
ま、料金が携帯<固定じゃなきゃ、使いどころに悩むニッチ商品だからなぁ。
それだけ、日本の業界が歪んでるってこと。
263非通知さん:2010/12/18(土) 17:14:13 ID:7dF/0L+u0

10分計るのになんかいいものありますか?

ハイブリとかはなしで。通話専用機でいいのはストップウォッチですかね????
264非通知さん:2010/12/18(土) 17:24:52 ID:d4UHN8U70
腕時計とかキッチンタイマーとかがいいんじゃないかな
265非通知さん:2010/12/18(土) 17:27:54 ID:+S78Lmq+0
>>263
腕時計 クロノグラフ
266非通知さん:2010/12/18(土) 17:32:33 ID:PMigadon0
電話を掛ける反対側の腕に、秒針が回る腕時計しかない
500回が分かるのは カチカチと押すカウンター 水鳥を数えたり車の通行台数を数えるやつ
ほれほれ
267非通知さん:2010/12/18(土) 17:44:43 ID:gbNViFuo0
>>263
別に少しくらい超えても気にしなきゃいいんじゃね?
例えば12分話して2分だけしか料金取られないと思えば。
それでも十分激安だと思ふ。無料にこだわりすぎ。
268非通知さん:2010/12/18(土) 17:51:14 ID:V1Mb37Ql0
小型タイマー安心君U
耳に装着できて、5分単位もしくは30分で設定可能
●セット完了後、約4秒でカウントダウンが始まり、時間になるとアラーム音が
10秒→休み→10秒の2回鳴ります。

通話を始める前に逆の耳にでも10分でセットしておけば?

http://www.sales-rep.jp/iimono/item/house/110006/index.shtml
269非通知さん:2010/12/18(土) 17:53:24 ID:z3lggsyp0
>>240,241に触発されていろいろ調べてみたけど・・・
これ、やり方によっては*に収容できそうな気がするんですけど、これw
・・・ウンコムにチクろうかなw
270非通知さん:2010/12/18(土) 17:57:59 ID:27eGkFvC0
固定電話として使えると何がいけないのか
よくわからないんだが。
271非通知さん:2010/12/18(土) 18:00:23 ID:z3lggsyp0
そんなこと誰も言ってませんよ(・∀・)ニヤニヤ
272非通知さん:2010/12/18(土) 18:03:24 ID:3/FdumcD0
いや、マジで何が悪いのか理解できないんだが?
何か端から見ると変なことを気にしてるキモい人にしか見えない。
273非通知さん:2010/12/18(土) 18:04:38 ID:+4XOCsmz0
>>269
家庭電話でもビジネスホンでも、何にでも使えるわな
まぁビジネスホン(複数の人)で使うと、10分500回の検数が事実上困難なので、実用的じゃないと思うけど。

総務「ウィルコム回線を使って電話した人は、このノートに正を書いてね」とかありえんしw


ホワイト電話をビジネスホンに収容する目的で使ったほうが精神的にラクだ。
274非通知さん:2010/12/18(土) 18:07:31 ID:sxiSG/510
>>258
ちなみにアドエスのWV割引額はいくら?
俺のは月2130円だけど、Sにしたら1430円に減らされると言われたが
275非通知さん:2010/12/18(土) 18:08:01 ID:+4XOCsmz0
>>270-271
岩通の機械で使わせないようにするために、SIM 契約を不可にしたという噂だぞ
で、黒耳は岩通の機械で使えないので、黒耳が貰えるハイブリだけは許可にした、と

こんなんが蔓延すると、ハイブリも再禁止になるかもしれないけど
そもそも使徒を大幅に制限しないと成り立たないプランを出した方にも問題がある。

灰耳・青耳・赤耳の人を差別するのは法律違反じゃないのか?とすら感じるし。
276非通知さん:2010/12/18(土) 18:09:55 ID:f2ftYsgR0
>>263
277非通知さん:2010/12/18(土) 18:12:50 ID:z3lggsyp0
じゃぁ、そのうちに、_________搭載の電話機での契約が規制されますね(・∀・)ニヤニヤ
今のうちに______を買ったほうがいいですね(・∀・)ニヤニヤ
278非通知さん:2010/12/18(土) 18:15:18 ID:NuMXiPwqP
>>274
そのアドエス機種変じゃないか?アドエスで機種変の場合、
新定額Sとそれ以外でWV割引額が変わるよ。
279非通知さん:2010/12/18(土) 18:30:28 ID:d4UHN8U70
>>275
でも結局
当オプションはW-SIM対応通信機器でのお申込みはできません。
(ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応通信機器でご契約のお客さまについては、2011年2月28日まで本オプションのお申込みを受付けます。)

だからまあいんじゃないのとりあえず
280非通知さん:2010/12/18(土) 18:41:17 ID:3vE/vugJ0
普通に蜂4とか買って机に充電台置いて使うのと
固定電話として使うのと違いがよくわからん。

どっちでも一緒やんって思う。
281非通知さん:2010/12/18(土) 19:39:16 ID:fpDHnwbq0
>>247
新Willcom定額、新ウィルコム定額プランS、新ウィルコム定額プランGS以外のプランを廃止すればいいのですね?
282非通知さん:2010/12/18(土) 22:15:45 ID:DFgyQSUc0
シロロム2000円で買った
283非通知さん:2010/12/18(土) 22:19:20 ID:I8LkBcQt0
kwsk!
284非通知さん:2010/12/19(日) 07:52:01 ID:J1cSiT3C0
夜中にドコモ携帯へ発信して9分59秒の通話を500回繰り返せば
ドコモに支払われるアクセスチャージは5万円前後になるから
年間60万ぐらいの損失をソフトバンクグループに与えられることに
なるね。機械使ったら規約違反? 手でやったらおk?
285非通知さん:2010/12/19(日) 08:37:52 ID:p7gUhJeQ0
docomoの携帯電話を買ってウィルコムの誰定を契約して
PCにダイヤル制御させて自分のdocomo宛てに
電話を架けさせて、docomo側で時間を見て切断させれば可能なわけか。

それを仕込むのにW-SIMが適当だと。
まあ普通はそんなことせんわな。意味ないし。
286非通知さん:2010/12/19(日) 08:57:17 ID:m9ANsqad0
>ドコモに支払われるアクセスチャージは5万円前後(中略)ソフトバンクグループに与えられることに
これが第一目的なので意味はある・・・ってか、せうかよwwww
287非通知さん:2010/12/19(日) 09:20:47 ID:BHyJbKGj0
よほどウィルコムかSBMに悪意があるか
docomoの社員でもない限り利益は無いよな。
288非通知さん:2010/12/19(日) 09:23:58 ID:m9ANsqad0
よほどウィルコムかSBMに悪意があるか
docomoの社員でもない限り利益は無いよな

疑いようもなく、どう見ても「せう」にしか見えません本当に本当にありがとうございました!
289非通知さん:2010/12/19(日) 09:30:25 ID:aFR5X8uG0
>>283
ヤフオク
290非通知さん:2010/12/19(日) 09:38:49 ID:1tERY1810
>>288
Docomo KDDI の社員に業務命令

・少なくとも家族の人数だけ全員ウィルコムの電話機を入手し誰定に加入
・指定する自社携帯電話(9分59秒で自動切断される)へ毎月500回電話すること
・電話回数は記録され査定評価の対象とする
291非通知さん:2010/12/19(日) 10:12:44 ID:1tERY1810
↑にソフトバンクも追加せにゃ

グループとは言え、ウィルコムもソフバンも別会社で別会計だから
ウィルコム→ソフバンもアクセスチャージかかるだろう。

むしろ、本気で社員に業務命令を出しそうな会社だとすら思うよ、ソフバンは
292非通知さん:2010/12/19(日) 10:44:30 ID:fNYHCAvw0
>>290,291
なんだ自演失敗か ID:1tERY1810
ワロタw
293非通知さん:2010/12/19(日) 10:46:37 ID:LNdrKmgG0
最近いろんなサイトに広告あるし、CMも結構流してるな。人増えるかなー?
294非通知さん:2010/12/19(日) 12:19:52 ID:0mwKKlxS0
売り場に立ってるパケンの人数は増えたわなw
295非通知さん:2010/12/19(日) 12:25:55 ID:IJZhHKWE0
>>294
可哀相
いつも一人で
296非通知さん:2010/12/19(日) 12:27:45 ID:RpS7yxvm0
ここにもあげカスいるのか
がんばれー自宅警備員!
297非通知さん:2010/12/19(日) 12:39:11 ID:8WP7JwsUP
まぁいずれにしてもこんだけ広告打って
12月・1月のTCAがあれだったら・・
売り場に近づくのも恥ずかしいって思ってる奴もいるだろうし
厳しいだろうなな現実は ヨドバシとかの売り場も人ほとんどいないし
嫁と親が使ってて簡単に解約できないから頑張っては欲しいが
298非通知さん:2010/12/19(日) 12:45:59 ID:YMavllqG0
端末も1円でばら撒かないと意味が無いよね
299非通知さん:2010/12/19(日) 13:24:47 ID:viptrk570
まぁ、これだけアンチが沸騰しているからねぇ。
興味を引くという第一目標は楽にクリアしたんでないかい?

ところで、新規以外のユーザーに一言。
ウィルコムに「禿電への個人情報提供拒否!」の連絡は完了したかね?
禿電からの勧誘攻勢が嫌なら急げ!急げ!急げ!
300非通知さん:2010/12/19(日) 14:36:33 ID:+q3APcZN0
>>299
どうやればいいの?
うちの親名義で去年から3回線使ってる
301非通知さん:2010/12/19(日) 15:07:02 ID:NKUjabBc0
ID:viptrk570
IDがvipかよwwwwwww
さすが、VIPの名に恥じないキティ振りw
302非通知さん:2010/12/19(日) 17:51:34 ID:FwwIWSPg0
>>297
ずっと純増してる沖縄の店頭とか
どうだったのかな?
北海道も好調みたいだったけど?
あれだけCM打てば、新規はともかく将来が不安で解約してたような
人達を引き留める効果はあるでしょう。
303非通知さん:2010/12/19(日) 19:40:54 ID:M3yLadXi0
>>292
自分の書き込みに追記しただけなんだが
病んでないか?

これ、利用者が得した気分になるけど
実際に一番儲かるのは、アクセスチャージが貰える他の電話会社じゃんね

なんか、完全にオワッテルと思う
304非通知さん:2010/12/19(日) 21:06:22 ID:xFlVUCu10
み、見苦しい・・・
305非通知さん:2010/12/19(日) 21:19:40 ID:e78BA21p0
ソフトバンクグループでの顧客情報共有の拒否を薦めるレスがだんだんうざくなってきた。
書き方もなんか攻撃的だし、「拒否するしないは個人の勝手だろ、ここはだれ定のスレだ個人情報共有の話なんていらねー」て言いたくなってくるのです。
306非通知さん:2010/12/19(日) 21:21:35 ID:maNrRYea0
どんぞ
307非通知さん:2010/12/19(日) 22:12:26 ID:NGt9gCBi0
だれ定入る人が増えたら、だれ定の意味自体薄れる
ってのは、うまい発想だね。まぁそこまでPHSの人口増えんか。
余ってたWVS割引が使えるのは単純に美味しい。もうSkypeOutの月額プランにゃ戻れんよ。
308非通知さん:2010/12/19(日) 22:17:06 ID:8PiYJ88k0
乞食の鑑だな
309非通知さん:2010/12/19(日) 23:04:17 ID:eOUnNJL80
去年のGWに980円SPで、新つなぎ放題を契約してアドエスで使ってますが、
これを新ウィルコム定額に変えて、だれとでも定額を付けることはできますか?
また、できる場合には、来年のGWで解約しても手数料は取られないのでしょうか?
310非通知さん:2010/12/19(日) 23:06:27 ID:5OiB9my10
>>309
出来るが、定額Sは3年縛りだから違約金が必要。
311非通知さん:2010/12/19(日) 23:08:31 ID:eOUnNJL80
>>310
即答ありがとう。
定額Sでなく、新定額の方は、プラン変更から1年契約になるんですか?
312非通知さん:2010/12/19(日) 23:28:49 ID:24r6wetu0
PHS通信上限をまずは1980円に値下げだろ・・・
313非通知さん:2010/12/19(日) 23:32:05 ID:J1cSiT3C0
ウィルコムなんてどうでもいいが、ソフトバンクに悪意があるよ。
日本の通信業界からご退場願いたいと思ってる。
314非通知さん:2010/12/19(日) 23:49:38 ID:24r6wetu0
PHSに音響カプラなんて1200bpsとかも出ないだろ・・
980円SPが一番
315非通知さん:2010/12/20(月) 00:26:11 ID:rsEAyccC0
>>310
ハイブリ付属の黒耳に機種変しないとダメじゃないのか?
非SIM機に機種変するなら出来るけど・・・
316非通知さん:2010/12/20(月) 00:27:10 ID:rsEAyccC0
>>314
どこから音響カプラが
317非通知さん:2010/12/20(月) 00:36:44 ID:JWHS/Zi80
>>315
11月30日までにW-SIMで契約してる人は、
来年の2月28日までに誰定対応プランに変更すれば、
誰定付けれるよ。
318非通知さん:2010/12/20(月) 00:45:51 ID:rsEAyccC0
その文面は、11/30までに新定額か新定額Sをやってた W-SIM 餅のみかと思ってた。
319非通知さん:2010/12/20(月) 04:54:44 ID:cV9YRGoA0
WS018KEで旧定なんだけど、誰定ハイブリに機種変してハイブリ本体は使わずに黒耳だけを旧機種で使えるよな?
総支払額が変わらないでパケ定と誰定が付けばいいなと考えてるんだけど。
320非通知さん:2010/12/20(月) 08:54:40 ID:q6MnvfYa0
>>319
全然無問題!つーか本体はどうでも良くて
プランGS目当てで灰鰤買う奴がほとんどだろw
ビックリマンのチョコみたいなもんだな>灰鰤
321非通知さん:2010/12/20(月) 08:59:34 ID:V6t6fdpFP
灰鰤新規契約して、WX330Jをオークションで買って、灰鰤の黒耳をWX330Jに挿すってのも大丈夫なのかな?GSの誰定とパケット通信無料は有効?
ウィルコムの仕組みは分かりづらくて
322非通知さん:2010/12/20(月) 09:03:39 ID:SzC8qtTc0
>>321
それをして作業工程をアップすれば神認定されると思うぞ、がんばれ
323非通知さん:2010/12/20(月) 09:07:51 ID:V6t6fdpFP
あーWX330Jには黒耳ってのは刺さらないんすね
こういうのがね、ほんとウィルコム分かりづらい
324非通知さん:2010/12/20(月) 09:17:13 ID:SzC8qtTc0
WS000x:W-SIM対応機、黒耳使える
WX000x:PHS内蔵電話機、黒耳使えない
KK-B00:PaPiPo!黒耳使える
325非通知さん:2010/12/20(月) 09:28:45 ID:V6t6fdpFP
なるほど!分かりやすいっす、どうもです
326非通知さん:2010/12/20(月) 09:52:37 ID:21CX1bVS0
ついに明日、名実ともに 〓SoftBankGroup になるわけだが。
信者の皆様はどんな気持ちでカーライル・京セラグループ最終日の朝を迎えたのでしょうか?
アンチから糞信者に一言・・・

○○○○○○●○○●○●○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○
○○○○○○●○○●○●○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●○○○●●●○○
○○○○○○●○○○○○○○●●●●●●●●●●●●○○○●●●●●●●○○○○○
●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●○○●○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○●●●●●●○○○
○○○○○○○○●○○○○○○●●●●●●●●●●○○○○○○●●○○●○○●●○
○○●●●●●○●○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○●●○●○○●○○○●○
○●○○○○○●●●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○●○○●○●○○○○○●
●○○○○○○○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○○○●○●○○○○○●
●○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●○○○○○○○●○○○●●○○○○○○●
●○○○○○○○○○○○○○○●○○○○●●●○○○○○●○○○●●○○○○○●○
○●●○○○○○○○○○○○○●○○○○●○○●●○○○○●●●●○○○○○●●○
○○○●●●●●○○○○○○○○●●●●○○○○○●○○○○○○●○○●●●○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
327319:2010/12/20(月) 09:56:59 ID:KOuyb3rt0
>>320
どうもありがとう。
どこWiも持ってるから使い分けで夢が広がりまくる
328非通知さん:2010/12/20(月) 10:04:53 ID:MHepSgvm0
>>309-310
Sにしなければ良いんじゃないの?

>>311
年間契約はベース契約を引き継ぐよ
329非通知さん:2010/12/20(月) 11:08:07 ID:fJ3aBqz30
kwak

>>244
>中央の物体、特定した
>6000円って言っても半分は送料じゃん
>正味3000円

>怖くて、これ以上は書けん
330非通知さん:2010/12/20(月) 11:10:49 ID:21CX1bVS0
331非通知さん:2010/12/20(月) 11:41:05 ID:xbadalAS0
機器接続や媒介、転送はマズいようなので、Asterisk収容して自動発信とか
タダ掛けサービスとして公開するとかは駄目なようだな。ドコモやAUの携帯宛に
手でダイヤルして無言の会話(笑)をすれば問題ない訳だ。

> 通話を目的としない利用を続けていた場合は、本オプションを解除するなどの対応を
> 行うことがあります。詳しくはこちら↓
>
> <「だれとでも定額」ご注意事項>
>
> ○ ウィルコムが指定し、別途公表する電話番号については、当サービスの
> 無料通話対象とはならないため、ご利用の料金コース応じた通話料が発生します。
> ○ 以下に該当する通話を行ったと当社が判断した場合、ウィルコムの
> 指定日をもって、当サービスは解除となり、それ以降の通話については、ご利用の
> 料金コースに応じた通話料が発生します。
>
> ・事前にウィルコムの許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。
> ・通信の媒介、転送機能の利用、または他社が提供するサービスへの接続などで
> 通信による直接収入を得る目的で利用すること。
>
> なお、当該通話の確認のため、通話履歴を参照する場合や、その他の必要な調査を
> 行う場合がございますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
332非通知さん:2010/12/20(月) 17:32:47 ID:UZyVntpr0
>>331
ま、アホな発信履歴を出さなきゃ個人で使う分には6000円のアレとか*収容とか岩痛+TAでも問題なさそうでつね。
さ、WX310K買ってこようっとw
333非通知さん:2010/12/20(月) 17:50:06 ID:MHepSgvm0
W-SIM刺さる誰定向けのオススメ端末ってどれ?
アドエスしか持ってないんだが、ナインも高いね。
昔、もっと小さいのなかったっけ?
334非通知さん:2010/12/20(月) 17:50:53 ID:4DmuJXz4P
これって本当に申し込みして
すぐ適用されるんでしょうか?
翌月適用ってことないですよね?
335非通知さん:2010/12/20(月) 17:55:32 ID:vOyaz+xE0
336非通知さん:2010/12/20(月) 17:56:42 ID:vtLhNF3X0
>>333
"TT "(WS001IN)
337非通知さん:2010/12/20(月) 17:57:22 ID:vtLhNF3X0
カブったw
338非通知さん:2010/12/20(月) 18:00:15 ID:MHepSgvm0
サンクス
そうそう、TTだね。
スペック見たら1gしか重さ変わらないんだね。
バッテリ容量とか考えたらナインの方が良いか。
でもオクにもあまり出てないんだね
339非通知さん:2010/12/20(月) 18:06:24 ID:vOyaz+xE0
>>338
TTとWILLCOM9を持ってるが、WILLCOM9の方が
感覚的には小さいと思う。
340非通知さん:2010/12/20(月) 18:07:32 ID:JWHS/Zi80
>>334
116やカウンターからの申込みなら翌日0時から適用。
専用番号、専用サイトからなら翌々日から。
341非通知さん:2010/12/20(月) 18:14:27 ID:MHepSgvm0
>>339
細くて薄いからかな?
通話時間・待受時間もそんなに変わらないね

今から5000円とか1万も出すのアホらしいしアドエスで我慢するかー

>>340
俺電話したときは当日適用って言われたよ。
怖いからその日は使わなかったけど。
翌日MyWillcom見たら反映されてた
342非通知さん:2010/12/20(月) 18:17:22 ID:vOyaz+xE0
>>341
薄い・・・もしかして「nine(WS009KE)」と「WILLCOM 9(WS018KE)」を
混同してる?
343非通知さん:2010/12/20(月) 18:23:16 ID:MHepSgvm0
あ、折りたたみのがあるんだ。知らなかった。
俺の頭にはストレートのnineしかなかったよw
344非通知さん:2010/12/20(月) 18:40:10 ID:vOyaz+xE0
>>343
TTとnineならTTの方が確実にコンパクトだし持ちやすい。
345非通知さん:2010/12/20(月) 18:55:47 ID:4DmuJXz4P
>>340>>341
情報ありがとうございます。
他のとこの似たサービスは
翌月からが多いので
ウィルコムは嬉しいですね。
346非通知さん:2010/12/20(月) 18:57:34 ID:vOyaz+xE0
>>345
日割り計算の場合、誰定の回数も日割りになるんじゃなかったっけ。
347非通知さん:2010/12/20(月) 19:12:00 ID:MHepSgvm0
>>346
それ客センで言われたよ
348非通知さん:2010/12/20(月) 19:47:16 ID:HXwJnULb0
なんか、糞どもがTT騒いでるけど、近いうちにウンコストアに出るのか?w
349非通知さん:2010/12/20(月) 20:38:11 ID:tYBtx9U40

俺への電話はワン切りでいいよ、すぐかけ直すからと友人には伝えてある。
すっげー喜ばれる。

あと、電話をかけるというので貸してあげたらすっげー女に喜ばれた。





350非通知さん:2010/12/20(月) 20:47:13 ID:xchIOyjP0
いいように使われてんなー
351非通知さん:2010/12/20(月) 20:56:03 ID:mFDmC6oE0
会社の電話あまり使わなくなった、直接ケータイからのほうが楽だし。
352非通知さん:2010/12/20(月) 21:31:17 ID:2yqHgyN80
ウィルコムの店舗人集まってきてるみたいだよな。
結構、だれとでも定額反響呼んでるようだ。
353非通知さん:2010/12/20(月) 21:31:49 ID:WR1zxGqe0
>>332
俺がヤフオクでゲットするまでは内緒にしとけよ
354非通知さん:2010/12/20(月) 22:43:34 ID:fZ3gPXZm0
10分使おうと長話してるわけでもないんだが、通話時間が2時間を超えた。
誰定無しだと、5千円なんだな・・・
355非通知さん:2010/12/20(月) 23:08:11 ID:UeixPW+S0
>>328
ありがとう
じゃあとりあえずは来年のGWまで新定額+だれ定に変えることにする
356非通知さん:2010/12/20(月) 23:18:25 ID:zR/Vr7lS0
これどうやって申し込むの?
357非通知さん:2010/12/20(月) 23:39:43 ID:SzC8qtTc0
>>356
ウィルコムの電話機は持ってるか?
持ってないなら買えついでに店の人に言えばおk
持ってるなら↓読んで申し込め
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/details2/index.html
358非通知さん:2010/12/21(火) 01:53:57 ID:wkBxUSXGP
>>346>>347
ありがとうです。
回数気をつけます!
359非通知さん:2010/12/21(火) 05:33:27 ID:hV++xW/X0
ついつい10分以上話しちゃうことを見込んでのサービスなんだな!
この俺様は気付いたら30分とかよくある話だ!
willcomも策士よのおおお!!!!
360非通知さん:2010/12/21(火) 09:46:53 ID:3K9LZc4A0
>>349
070でかけると怪しまれて誰も出ない
361非通知さん:2010/12/21(火) 09:52:53 ID:r/omLXBv0
そんな目にあった人もいるんだ・・・
362非通知さん:2010/12/21(火) 10:17:39 ID:iNgU7Z660
それでも500件になるまで営業電話かけ続けます
363非通知さん:2010/12/21(火) 12:34:08 ID:Rn0g9ZKii
9:59で切断して、また同じ所にかけ直すのってあり?
364非通知さん:2010/12/21(火) 12:37:53 ID:qzFxV4hFP
お前のことがす、好、、、あ、ごめんちょっとかけ直すわ
365非通知さん:2010/12/21(火) 12:41:57 ID:Dkoao2+I0
ありあり
366非通知さん:2010/12/21(火) 13:59:46 ID:HF/Ytjsb0
>>333
通話とメールで使うなら、白ロム相場はやや高目だがWS023Tが一番ガラケー的な使いやすさを持っているかと
イヤホンで通話をするならbluetooth標準搭載のWS020SHとか
367非通知さん:2010/12/21(火) 14:10:51 ID:2jOtMTVD0
どんな端末が売れ残ってるか如実にわかる楽しいスレw
368非通知さん:2010/12/21(火) 14:20:15 ID:sKENWPm/0
369非通知さん:2010/12/21(火) 15:38:42 ID:HF/Ytjsb0
うちの近所でも9スペや023Tが売れ残ってるけど、誰定つけられない端末をだれが買うんだろうか
ちなみにD4も10万の定価のまま売れ残ってるw
370非通知さん:2010/12/21(火) 15:44:15 ID:wNrqYxDz0
>>369
契約そのままで単体販売できるなら捌けそうだけど・・・無理だろうなw
371非通知さん:2010/12/21(火) 16:25:22 ID:HF/Ytjsb0
D4で誰定通話とか、ムダに格好いい気がするw
ハイブリと同時契約すれば一括0円!とかやってくれないかなぁ
372非通知さん:2010/12/21(火) 17:04:37 ID:i4VybE4k0
どさくさに紛れてパソまでただでGETしようとする乞食w
373非通知さん:2010/12/21(火) 17:14:55 ID:3K9LZc4A0
今から契約したら毎月何千円か払うんでしょ?
374非通知さん:2010/12/21(火) 17:15:50 ID:JbgeML1b0
平日だから携帯コーナー人いなかったけど、ウィルコムコーナーだけ4〜5人いて不思議な感じたったw
契約するか分からないが、まあ口コミで広がってんだろうなあ
いいCM作ればもっと反響あるのに‥まだまだ知られてないからなあ
375非通知さん:2010/12/21(火) 17:23:00 ID:3K9LZc4A0
フィッツの佐々木希はカワイイが、ウィルコムのはイマイチだと思う
376非通知さん:2010/12/21(火) 17:34:16 ID:ZiLOB18F0
>>369
これは・・・とんでもない事になりましたよ!ULTRA MOBILE!
EeePCを始め、低価格モバイルPC業界が激化している中で、「PHS端末」としてこのコンセプトは間違いなく「一線を画すブランド」です。
世界でただ一人「PHS」を追求し続け、世界で初めて新しい規格を導入する。
将来の不安も何も無いですね!

今までエスやアドエスが登場する度に飛びついてきた訳ですが、今回は「良い意味で」購入は考えていません。
信頼できる実績と、先を見据えた会社組織に安心したので。
あえて飛びつかなくても、これからもユーザーを安心させる事業を展開して下さるでしょう。
PHSに乗り換えて間違いは無かったですね。
http://jinbita.sblo.jp/article/14010119.html

377非通知さん:2010/12/21(火) 17:49:35 ID:HF/Ytjsb0
>>372
純増とD4の現在の価値を考えれば妥当だとは思うけどな。
一括0円はともかく、少なくとも定価では誰も買わんw
378非通知さん:2010/12/21(火) 17:53:57 ID:3XZJ64dG0
初代やESならともかく、誰定じゃD4をペイできんだろ。
ハイブリで誰定ゲットしてからオクか何かで落とすほうが現実的。
379非通知さん:2010/12/21(火) 18:04:10 ID:VmBHsq+o0

佐々木希は失敗だろ。 第九?の歌での宣伝方法はダメダメ。

 おまいらなら誰起用してCM作る?

380非通知さん:2010/12/21(火) 18:08:53 ID:msbocjAX0
鷹みたいに凶暴化したハトが小憎たらしい北海道犬を襲うCMw
381非通知さん:2010/12/21(火) 18:15:00 ID:bSMPtPOiP
第九は年末気分に合わせたんじゃね?
382非通知さん:2010/12/21(火) 18:15:32 ID:hYCi0pIc0
ウィルコムらしくマイナーなアイドリングで
メジャーな佐々木希はなんか違う
かわいいけど。
383非通知さん:2010/12/21(火) 18:18:14 ID:OC7zlGPe0
普通のオバはんに一ヶ月ウィルコムだけで
通話させて、リアルな請求明細さらす。
384非通知さん:2010/12/21(火) 18:18:35 ID:2LAwNNVt0
>>380
誰も手を差し伸べなかったのを、頼み込んでやっと助けてくれた大恩人に
になんて言う事をー。
385非通知さん:2010/12/21(火) 18:21:34 ID:3K9LZc4A0
竹中直人だな
予算があれば
386非通知さん:2010/12/21(火) 18:28:36 ID:mcpW6rGM0
>>384
サルカニに続く、末代までわらw・・・いや、人々の記憶に残る名CMになるぞw
387非通知さん:2010/12/21(火) 18:41:33 ID:wNrqYxDz0
佐々木希は「MOST BEAUTIFUL FACES 2010 (2010年の最も美しい顔100人)」に
日本人として唯一選ばれ、33位にランクインした。
388非通知さん:2010/12/21(火) 18:48:49 ID:1FxUSyRMP
>>383

いや、マジでそれいいんじゃない?
テレビ CM は無理でも雑誌広告、企画広告ならいけるんじゃないかなあ。
389非通知さん:2010/12/21(火) 18:59:29 ID:wJZgd2XJ0
どんなにCMキャラが人気でもウンコムの人気は変わらない・・・

タ○カざまぁ
390非通知さん:2010/12/21(火) 19:03:18 ID:2MX2gTE90
なんで巷でだれとでも定額盛り上がってないんだ?
タダですよタダ。
391非通知さん:2010/12/21(火) 19:21:27 ID:YckkWR/p0
実際はタダじゃない
2430円(+αの可能性もあり)
乗り換え割とかないし、様子見するひともいるだろ
直接話すよりメール派ってのもかなりいそう
392非通知さん:2010/12/21(火) 19:40:24 ID:IYunzuga0
正月休みと、お盆休みと、ゴールデンウィークだけ
誰定を契約したいけど、なんなのあの2月末まで!とか
変な期限は?

ウィルコム頭いっちゃってるの?
393非通知さん:2010/12/21(火) 19:43:43 ID:rzVVJeBB0
>>391
新規だとさらに端末代がかかるんだよね
他社携帯使ってる人がこのお金をプラスしてまで契約するのかと
394非通知さん:2010/12/21(火) 20:40:26 ID:mz6JzDh10
>>390
ケータイ会社のARPU見れば、通話自体は減少傾向にあるからね。
各社SSの人が一番多いだろうけど、もし通話を増やしたい場合、今のプランを上げるって方法があるからね。
一つプランを上げても1600円くらい、2つ上げても2600円くらいだもんな。今までSSで運用してたのなら尚更、それで事足りる人が多いと思う。
今の番号が変わってまで、わざわざ「だれとでも定額」を選ぶって少ないのかも。
他にも、PHSはエリアが狭いイメージとか、ケータイネットとのサービスの格差とか様々な要因があるね。
395非通知さん:2010/12/21(火) 22:05:54 ID:ZiLOB18F0
>>394
なんか自分が必要ないからヒットしないだろうとか
思ってるんだろうけど。
少なくとも沖縄ではすでに過去最高の契約者を突破してる。
導入してから沖縄ではauよりも純増数上まわってる月すらある。
ちなみに、沖縄のウィルコムのシェアはauの1割もないんだぜ。

それから個人では通話する人としない人との落差は大きいよ。
ARPUというのは平均だから、格安通話へのニーズは確実にある。
法人となると、もっとコストにはシビアだからな。

SBがなぜ、ウィルコムの販売拠点の数を大幅に増やそうとしてるか
分かってる?
売れるという見込みがあるからだ。
SBのマーケッティングはウンコみたいな行き当たりばったりの
甘ちゃんじゃないからね。
396非通知さん:2010/12/21(火) 22:08:01 ID:ZiLOB18F0
エリア的には使えないところだらけの北海道ですら純増になったんだから
どれだけ訴求力があったかわかる?
397非通知さん:2010/12/21(火) 22:12:15 ID:ZZ1qi4uZ0
必 死 だ な w
398非通知さん:2010/12/21(火) 22:18:14 ID:z1oQnt690
だれ定先行地域の加入者数w
蝦夷
11■■■■■■500←半減以下
10■■■■■■■□1,100
09■■■□-700
08■■■■■□100
07■■□-1,400
東北
11■□ -1,800←さらに悪化
10■■■-1,000
09□-2000
08■■■■■□2000
07□-3600
中国
11■□-1,800 ←効果なし
10■□-1,800
09□-2100
08■□-1600
07□-2300
沖縄
11■■■■■■■1,000
10■■■■■■500
09■■■■■■500
08■■■■■■■□1,200
07■■■■■■■1,000

先行実施地域で軒並み不調wwww
来月が楽しみwwww
399非通知さん:2010/12/21(火) 22:39:33 ID:VmBHsq+o0

 SMAPに対抗して
 TOKIOが CMやればよくね? 嵐は若すぎる。
400非通知さん:2010/12/21(火) 22:46:02 ID:HkfvUY8h0
>>399
そんな金があるとでも思っとんのかーー!?
佐々木希使えたのでも奇跡的なのに
401非通知さん:2010/12/21(火) 23:11:16 ID:cwpBl2O20
>>400
じゃあ関ジャニで
402非通知さん:2010/12/21(火) 23:11:55 ID:tecGDJ/x0
まだ全然浸透してないからなあ。実際俺の周りで誰定知ってるやつ1人もいなかったし。
この宣伝不足で100とか1000とか微量の純増になってたら凄いけどな。
ぐっと引きつけるCMなり宣伝が欲しいな。
403非通知さん:2010/12/21(火) 23:12:47 ID:mz6JzDh10
>>395
だれとでも定額が盛り上がってないに対するレスなんだけどね。
そりゃお得な人もいるだろうけど、全体的にみてそこまでヒットするプランでも無いだろうなって言ってるだけ。
404非通知さん:2010/12/21(火) 23:50:42 ID:ZiLOB18F0
>>403
全体的にみてヒットすることを目的にしたプランじゃないからなw
そもそも通話なんてあまりしない層には必要のないプラン。

じゃあ何故そんな需要のないプランで沖縄は純増できたの?
405非通知さん:2010/12/22(水) 00:12:58 ID:GbCU89AU0
>>402
宣伝不足じゃないだろ
こんだけゴールデンタイムでバンバンCM流れるなんて初めてだぞ
406非通知さん:2010/12/22(水) 00:28:31 ID:eCXIJKOc0
>>388
アロンアルファとかハイポリマー100とか
バナナで釘が打てるくらいの低温でも凍らないオイルとか
ああいう実演というか実験してみましょうってヤツ。

だれとでも定額なら確実に驚愕の結果を出せるから。
「あなたの携帯電話のご利用明細と比べて見て下さい」
407非通知さん:2010/12/22(水) 01:07:15 ID:KEAM997z0
ブラウジングイラネ
電話とメールだけで十分よ
っていうアラフォー世代にこそ受ける。
408非通知さん:2010/12/22(水) 01:17:02 ID:/H8TG0m70
メール打つの面倒、電話のほうが
速いし楽、って人にはいいよね

年寄り向けらくらくフォン出したら
それなりに需要ありそう
409非通知さん:2010/12/22(水) 01:25:02 ID:KEAM997z0
ブラウザー非搭載で防水、大画面、ATOK入りならかなり勝てそう
いっそのことメーラーもShurikenにしちゃいなyo
410非通知さん:2010/12/22(水) 01:25:04 ID:R+ZwnPKO0
同感。都市部の中高年をターゲットにするべき。
携帯の多機能化にウンザリって人多いと思う。
411非通知さん:2010/12/22(水) 01:31:27 ID:04AySruY0
例えば5回線同時接続可能なホームアンテナばらまいたら電波法に引っかかんのかね?
412非通知さん:2010/12/22(水) 01:33:26 ID:6wWlwRguP
年寄りは10分なんか忘れて話し込んじゃうから向かないんじゃないか
413非通知さん:2010/12/22(水) 01:34:16 ID:04AySruY0
>>412
上客ジャマイカ
414非通知さん:2010/12/22(水) 03:49:36 ID:rkDBVoXy0
せっかく旬な望ちゃんを起用したんだから何か喋らせないと
年明け位の第3弾に期待
415非通知さん:2010/12/22(水) 06:14:24 ID:ot+TVqMC0
喋らせると高いんだろうなって彼女が言っててワロタ
416非通知さん:2010/12/22(水) 06:51:48 ID:xluGjqwb0
誤字でした
×喋らせると
○しゃぶらせると
417非通知さん:2010/12/22(水) 07:10:56 ID:0POxD2fB0
どうみてもCM不足だろ。
ソフトバンクの10分の1もやってない。
俺の周りも誰定なんて知っている人はほとんどいない。
これで純増したらすごいわ。
純増になるのは3ヶ月後くらいからだと思うぞ。
418非通知さん:2010/12/22(水) 07:35:17 ID:eboK5f3G0


10分間 会話したら原稿用紙何枚になるでしょう?

 みたいなCMやればいいんじゃね?

 メールはぶっちゃけ 電話料金を節約するためにやっている人が大多数じゃね?



419非通知さん:2010/12/22(水) 07:52:23 ID:GGGii97c0
元々、電話が高いからメール使いだしたってのが携帯のメールの流れのに、今やむしろメールみたいな流れで非常に面倒くさい。
420非通知さん:2010/12/22(水) 09:14:46 ID:tDyvPW2f0
>>417
そんな金どこにあるんだよw
421非通知さん:2010/12/22(水) 10:07:38 ID:pwQO7OSu0
>>391
何度も借金棒引きしている実績
親会社がソフトバンク
元々エリアが狭くて今も基地局絶賛間引き中
3年縛り
ハイブリを除き、この御時勢に回線端末一体型
インセ無し
MNP不可
12/19までIS01・02の複数契約がライバルだった(無料通話時間は短めだが、転売で金もらった上に1回線につき月8円)
安く連絡したい人にはドコモ・auのメール定額で十分だったりする
422非通知さん:2010/12/22(水) 10:17:08 ID:OZxN/kXS0
自分のまわりだと
CMみた、安いね、はやく○○(A社D社S社)
も同じサービスはじめないかな、て感じ

認知はされてるけど、手続き他考えると
面倒で乗り換えまでは、、、てなとこか

個人相手なら、2台持ち狙いの小型薄型
電話専用機、法人相手にリプレース提案
、、、まぁなかなかすぐには浸透しないよね
423非通知さん:2010/12/22(水) 10:19:58 ID:MfFxvd3J0
>>417
SBと比較するなよ・・・そもそもユーザー数が全然違うだろ
424非通知さん:2010/12/22(水) 10:30:26 ID:tDyvPW2f0
携帯宛にはかけにくいよな
見ず知らずの070なんて普通出ないし
425非通知さん:2010/12/22(水) 10:55:27 ID:6HFpCF3D0
>>424
見ず知らずなら090からでも出ないんじゃね?
426非通知さん:2010/12/22(水) 11:14:36 ID:AkMLhkAL0
ウィルコムを数台揃えるだけで小さいオフィスなら
固定や内線や無くてもいけるんじゃないか?
携帯電話の支給がわりにもなるかも。

ウィルコムミーティングなんかもあるし
070無料でボイスポインタも使える。
427非通知さん:2010/12/22(水) 11:24:08 ID:oECwouk40
>>408
蜂とかバウムとか小さくて可愛いのはあるけど
ボタンが大きく画面が広く文字を大きく表示するみたいな
シンプルで使いやすい端末も必要かもね。
428非通知さん:2010/12/22(水) 11:27:55 ID:J+yLLFeX0
>>427
だな。
実家の年寄りに持たせておく端末がない・・・
429非通知さん:2010/12/22(水) 11:34:42 ID:pwQO7OSu0
>>424
070は珍しいから一度かけたら覚えててもらいやすいけどね。
あんまり普及するとこのメリットも無くなるけど。

あと、携帯で通話する時に気になるのは通話料で、本来向こうからかけてくるべき用件の場合、向こうがかけなおししようと気を使うところだが、
070=10分無料 の認識が広まれば、そういう気を使わせないところがいい。
430非通知さん:2010/12/22(水) 11:40:28 ID:NmyZHWaQ0
自分が070の場合、070は無料通話相手になるから
普及したらしたで大きなメリットになりうる。
431非通知さん:2010/12/22(水) 12:42:28 ID:BOArB3FyO

とにかく、機種が原色のオモチャみたいなのしかない。

プレミアムみたいな大人向けの色を増やさないと。



432非通知さん:2010/12/22(水) 12:51:48 ID:3TLTTS8K0
>>431
プレミアム買えば?
433非通知さん:2010/12/22(水) 13:04:16 ID:odaB8PF00
>>431
Xplate
434非通知さん:2010/12/22(水) 13:04:56 ID:Zf6iHmdP0
漏れは灰鰤使いなので自分自身の分はどうでもいいんだが、

>プレミアムみたいな大人向けの色を増やさないと。

たしかに、ストレートはいやだという人は撃沈。薦められる機種がない。
435非通知さん:2010/12/22(水) 13:05:57 ID:PX4xuvUt0
もともと学生向けに注力してたわけだから
落ち着いた端末が少ないのはしょうがない
(手をひろげる余裕なかったし)

端末も携帯相手に戦えるような
魅力的なの出してくれるといいね
べつに高機能じゃなくていいから
436非通知さん:2010/12/22(水) 13:07:50 ID:m/92ncn60
メールが携帯並みに出来れば
一本にするのにな、WEBいらんし
437非通知さん:2010/12/22(水) 13:24:00 ID:xu5xWn/o0
CMをたくさんやってるけどさ、
低音の合唱は聞き取りにくいし、インパクトも弱いよね。
せめてしっかりとしたストーリー性がないと。
438非通知さん:2010/12/22(水) 13:48:57 ID:3TLTTS8K0
>>436
メールを有料にして欲しいとは奇特な人だ
439非通知さん:2010/12/22(水) 14:24:01 ID:SLNGyoe10
>>436
PCへの転送、PCメアドを設定して電話機から送信できるとか
WILLCOM以外(携帯)へメールを乗り換えられないのだか。
440非通知さん:2010/12/22(水) 14:24:33 ID:oW02VeXg0
金かけてワイヤーで吊るより、単純なドラマでいいから分かりやすいCMにしろよなあ

「A子たちに電話しなきゃ」
「俺の使いなよ」
「9件よ、携帯代大変よ」
「俺のコムどこに掛けても無料なんだよ」
「無料?どこに掛けても?」
「そう、一回10分までだが500回までね余裕の無料なんだ」
「ありえねえー!!」

とかねw
441非通知さん:2010/12/22(水) 14:59:17 ID:4H5bvuvH0
>>435
WX330KとかWX340Kとかあるやん。
機種が足りないとは俺も思うが、全くないわけじゃないよ。
442非通知さん:2010/12/22(水) 15:13:44 ID:XTNDL1v70
説明調のCMはあまりインパクトが無く覚えて貰えない
443非通知さん:2010/12/22(水) 15:18:36 ID:3h9BclAe0
白犬CMはストーリーあるから親しみやすい。
だから>>440のようなCMの方が現行より好感度高いし効果あると思う。
実際に便利なシーンが印象付けられるしね。
444非通知さん:2010/12/22(水) 15:22:06 ID:3TLTTS8K0
シロハト君がシロイヌ君に電話しまくるようなCMがいいのか
445非通知さん:2010/12/22(水) 15:25:56 ID:jShT9CEY0
いや、ちゃんと説明すべきだよ。

A「とーきょー03…っと」
B「ちょっと、それフリーダイヤルじゃないよ?」
A「だーいじょーぶ♪」
B「何でー?」
A「だれとでも定額だから誰とでも無料なの♪」
B「うっそー?私の090にも?まさか…」
A「もちろん、むりょー!」

みたいなベタでわかりやすいのがいいと思う。
446非通知さん:2010/12/22(水) 15:27:57 ID:pWk/XpYN0
>>422
元々、そんなにたくさんの人をターゲットにした商売ではない。
狙い目はある程度以上通話していて、料金安くなるなら乗り換え、2台持ちしても
いいという層。

SBのホワイトプランほど普及を目指してるわけじゃない。
447非通知さん:2010/12/22(水) 15:36:54 ID:iqMOYvDV0
昔はそんな怪しい通販みたいなCM多かったけど今は流行じゃない
448非通知さん:2010/12/22(水) 15:41:26 ID:wyZkiepD0
そんなことないだろ。保険のCMなんかオペレーターとのやりとりとか
クイズ番組形式とかで説明重視が多いよ。
449非通知さん:2010/12/22(水) 15:51:46 ID:XTNDL1v70
保険のCMは枠の安いお昼ばっかりじゃん。
スポットCM枠で見たことない
450非通知さん:2010/12/22(水) 16:01:52 ID:YJF6IjNN0
好調なジャパネットタカタも説明重視。
451非通知さん:2010/12/22(水) 16:14:15 ID:IpbPnruY0
佐々木と数人がワイヤーでピョーンしながら>>445みたいな会話すりゃあいいんだよ
452非通知さん:2010/12/22(水) 16:43:57 ID:0iJksBJw0
だから、鷹みたいに凶暴になったハトが白犬やシカやキノコやサルに次々と襲いかかるCMにしろってw
453非通知さん:2010/12/22(水) 17:15:17 ID:KQ7KFX630
440 :非通知さん:2010/12/22(水) 14:24:33 ID:oW02VeXg0
金かけてワイヤーで吊るより、単純なドラマでいいから分かりやすいCMにしろよなあ

「A子たちに電話しなきゃ」
「俺の使いなよ」
「9件よ、携帯代大変よ」
「俺のコムどこに掛けても無料なんだよ」
「無料?どこに掛けても?」
「そう、一回10分までだが500回までね余裕の無料なんだ」
「ありえねえー!!」

とかねw


もしかしたら今年のCM企画大賞とれるかもしれない。
取れたら商品はプリウスみたいだよ。






454非通知さん:2010/12/22(水) 17:47:31 ID:Zn2mAwgn0
まあ どこにかけても無料なんだけど
どこかにかける為に
毎月 2430円払わなきゃならない・・し・・・

本当に 元取れるだけ 毎月通話する?
455非通知さん:2010/12/22(水) 17:52:48 ID:J+yLLFeX0
>>454
俺はせんな・・・だから正月明けまでのつもりで付けたんだが、既に2時間を超えてるw
456非通知さん:2010/12/22(水) 17:54:48 ID:HYuXnCAO0
女はかなり通話する
嫁の先月の通話代1万越えてた
すぐにWILLCOM契約させたよ
457非通知さん:2010/12/22(水) 17:55:41 ID:4LG8jsV20
通話するよ、2階の子供にも「メシだ!」って通話する(笑)けちってるつもりなかったけど、
やっぱり通話増えるわ。
458非通知さん:2010/12/22(水) 17:55:56 ID:8ZLq6/010
>>456
無駄だろ、女は長電話が好きなんだぜ。
459非通知さん:2010/12/22(水) 17:59:18 ID:m/92ncn60
元々ウィルコム同士は無料だし
auもau同士なら指定で無料だし

誰でもってのがいいけど、10分カウントダウンあるし
特別有り難みを感じないな
460非通知さん:2010/12/22(水) 17:59:31 ID:J+yLLFeX0
>>458
10分で切り損ねたりするが、12分で42円ならいいんじゃね?
461非通知さん:2010/12/22(水) 18:00:17 ID:Zn2mAwgn0
だれ定は、オプションであり
1回はずすと 半年間はつけられないとプラザで言ってた
462非通知さん:2010/12/22(水) 18:03:04 ID:pWk/XpYN0
>>461
オプションだから原則自由につけ外し可能。
できないのはあんしんサポートぐらい。

だれ定の説明に1回はずすと 半年間はつけられないとか
書いてないしw
463非通知さん:2010/12/22(水) 18:05:12 ID:J+yLLFeX0
訂正・・・>>460

×12分で42円ならいいんじゃね?
○11分で42円ならいいんじゃね?
464非通知さん:2010/12/22(水) 18:22:20 ID:Zn2mAwgn0
>461だけど
だれ定のオプション変更の件
いまサポートに電話して聞いたら

だれ定の取り外し取り付けは自由で しかも日割り計算で清算するとのこと
再確認した ごめん
嘘を言ったプラザの担当に明日抗議しに行く
465非通知さん:2010/12/22(水) 18:33:13 ID:3TLTTS8K0
>>464
だれ定というそのプラザの独自サービスならばそのプラザの言うとおりであってる可能性もあるので穏やかにいけよ
466非通知さん:2010/12/22(水) 18:49:12 ID:98oLwvRS0
店の人が口頭で条件を提示してきたら、書面のどこにそのような条件が書かれているか確認する。
これ契約の常識。
467非通知さん:2010/12/22(水) 21:57:50 ID:JrsgT8BC0
>>454
乗り換えりゃいいじゃん。
468非通知さん :2010/12/22(水) 22:13:28 ID:Gu+VLhCL0
一か月に何回もつけ外しするような人が出てくると
規制されそうだね。
469非通知さん:2010/12/22(水) 22:13:45 ID:gBYxQ3G30
通話料金、パケット料金、端末代金の合計が
月額 6,000未満に収まるのがウィルコム。

パケット上限だけで4,410円とか ヤダー ムリー
パケット上限だけで5,985円とか鼻から牛乳。
470非通知さん:2010/12/22(水) 22:16:11 ID:gBYxQ3G30
>>468
別に何回つけ外ししても問題なくないか?
大体は翌日適用で対応してるし日割りだし。
471非通知さん:2010/12/22(水) 22:28:05 ID:ZDqPIdTR0
3年縛りなのであきらめました
472非通知さん:2010/12/22(水) 22:31:48 ID:xluGjqwb0
ネオニートをやっていて
遊びながらお金が入ってくる仕事をしているのですが
取引をしたらメールがウィルコムに送信されるように
しているんです。
そしてウィルコムからリモートでパソコンにログインするんです
もうやめられません

ウィルコム倒産したら携帯+UQとかになってコストが高い
473非通知さん:2010/12/22(水) 23:46:22 ID:Ty2u3Tro0
>>464
まあ、本来入るはずのオプション手続きの手数料(取次ぎ料)や、
だれ定の成績が短期間で解除されると無効になっちゃうからとか
プラザの都合や地域の成績がらみなんじゃないの?
474非通知さん:2010/12/23(木) 00:14:38 ID:YcwBKOSo0
>>471
これまさか3年間機種変もできんの?
475非通知さん:2010/12/23(木) 02:22:36 ID:tB1/2k460
10分てマジ短過ぎ。
30分、月100回でいいよ。いや、30分まで無料なら月50回でもいいや。
476非通知さん:2010/12/23(木) 03:00:01 ID:K10CEX/w0
>>475
贅沢、欲には終わりがないようでw
新通話バックにしなさい
477非通知さん:2010/12/23(木) 03:55:37 ID:AUvcg6Vk0
Skypeでいきましょう
478非通知さん:2010/12/23(木) 05:01:07 ID:wC9CCOdh0
>>476
> 新通話バック

新手のドラえもんの秘密道具ですか?
479非通知さん:2010/12/23(木) 05:24:30 ID:X74akRbN0
>>474
機種変は問題ないってよ
480非通知さん:2010/12/23(木) 07:53:35 ID:c3DI0OsF0
携帯と2台持ちを前提として、Xplateみたいなウェブ非搭載の機種にだれ定付けたらかなり最強なんじゃないの?
481非通知さん:2010/12/23(木) 08:22:30 ID:WvayD+Io0
>>477
070同士定額の時点でSkypeの存在意義が不明だし。
482非通知さん:2010/12/23(木) 08:44:02 ID:D2hJ1Yy/0

今朝から 通算3回電話したw

10分×3回 =1260円

 もう元とれたwwww

 最高すぎる!! しかし9分30秒過ぎるとドキドキするな。


 

483非通知さん:2010/12/23(木) 08:47:00 ID:6feD04JH0
MNPが出来ないから2台目戦略なのかもしれないけど
2台持ちの時点で無意味にハードル上げてる気がする。
せめて通話とメールだけでいいという人向けの1台目を
狙うくらいしたらいいんじゃないか。

ツーカーでやってた「話せりゃいいやん」じゃないけどさ。
「みんなの2台目」より「誰かの1台目」のほうがいいと思うけど。
484非通知さん:2010/12/23(木) 08:48:27 ID:v+wiIizJ0
>>483
WILLCOMを1台目にして下さいって言えるだけの端末が用意されてない。
485非通知さん:2010/12/23(木) 08:50:56 ID:GpO5a4gb0
一台目メインで使えるほどのエリア展開してないんだが。
486非通知さん:2010/12/23(木) 08:59:46 ID:6feD04JH0
でも、豊富なコンテンツがあるから1台目というのも
また変な感じがするけどね。特に若年層は遊びに流されやすい。
若年層向けは蜂とかで頑張ってるんだろうけど。

通話料金で架ける架けないの気を使わせない
病院でもさらにPHSを用意する気遣いとか
そういう大人が使うイメージ戦略が弱い気がする。
487非通知さん:2010/12/23(木) 09:03:20 ID:NcIAzvxn0
>>485
人口カバー率 99%あるんだから1台目で十分な
地域もたくさんあるわw
488非通知さん:2010/12/23(木) 09:18:16 ID:tzJiePjx0
MNPが出来ないというデメリットがある反面
MNPが出来ないからこそ特別な意味を持たせられるメリットもある。

「070」が付いてるだけで簡単に確実に確認できるのがいい。
「ああPHS持たれてましたか。それならウチも070で無料ですから」
たった一言で信頼できる情報を発せる。

だれとでも定額なら「こちらからかけ直しましょうか?」の
一言も嫌味なく言える。
489非通知さん:2010/12/23(木) 09:21:55 ID:IHABCXXV0
京ポン前の機種が全くでない時期も経験してる自分から見たら今のラインアップはだいぶましに思えるけどw
あのころはピッチ持ってる理由が番号維持だけだったからな
ケータイマンセーな時代にもほんと我慢して使っててよかった
10年5ヶ月とか持ってるとそうそう番号変えられないからなあ
490非通知さん:2010/12/23(木) 09:22:57 ID:IHABCXXV0
>>488
自宅からかかってきたらコッチから掛けなおせるようになったw
491非通知さん:2010/12/23(木) 09:26:06 ID:a1kgrmCB0
「日本の技術だから和の心がある」みたいなのがいいんじゃない?
「気遣いの1台 by ウィルコム」みたいな。
492非通知さん:2010/12/23(木) 09:41:19 ID:lIlwFaqm0
ケータイがあるから最近ご無沙汰な昔のデジタル表示の腕時計を巻き直すか、
100円SHOPでストップウォッチでも買ってくるか。
ストップウォッチ付きストラップとかあったら便利だけど。
493非通知さん:2010/12/23(木) 09:49:06 ID:v+wiIizJ0
>>492
ストラップに付けられるキッチンカウンタみたいなの欲しいかも。
494非通知さん:2010/12/23(木) 09:50:42 ID:XLa9Hw6K0
>>491
>「気違いの1台 by ウィルコム」
いいコピーだね〜
495非通知さん:2010/12/23(木) 10:16:47 ID:h0mynfyp0
規制中?
496非通知さん:2010/12/23(木) 10:18:51 ID:HXaLbmkV0
お前ら今年のクリスマスも独りで過ごすんだろ?可哀相にねぇ…
お陰様で俺は彼女出来ましたんで、今年のクリスマスは彼女と二人で仲良く過ごす計画ですよ。
早い段階で動いたから、ロイヤルホストの窓際の席、予約取れちゃったし。
勿論、禁煙席。
んで、サプライズでクマのプーさんの大きいぬいぐるみをプレゼントする予定。
一万円以上もしちゃったけど、彼女、ディズニー好きだからさ。
彼女も今から楽しみにしてるらしく、普段はパンツルックばっかの彼女が、当日は久々にミニスカ履いちゃおうかなっ?なんて言ってるし…

まぁ、お前らには全くもって関係のない話だったな…
引き続き、クリスマスも大晦日も正月も独り部屋に引き籠もって充実した2chライフでも送っててくれよ

497非通知さん:2010/12/23(木) 10:24:08 ID:ywceBbJO0
>>494
こういう奴がいるかな?と思ってあえて「気づかい」じゃなく「気遣い」にしたんだが
やっぱり未だに絶滅してないんだな寒いオヤジギャグ。
こんなに綺麗に釣れるとは思わなかったw
498非通知さん:2010/12/23(木) 10:30:32 ID:ywceBbJO0
クニマス並に、まだ生きてたかという驚愕の発見だなw
499非通知さん:2010/12/23(木) 10:56:48 ID:NZcJuHpT0
ロイホって・・・
500非通知さん:2010/12/23(木) 11:09:22 ID:T/QjNBrG0
ロイホにクマのぬいぐるみ抱えて入るのも勇気がいるよな。
子供と一緒に行くならまだマシかもしれんが、
それにしたって、プレゼントのっけからバレバレやんっていう。
若いヤツならそういうこともノリで平気なのかな。
501非通知さん:2010/12/23(木) 11:10:46 ID:aBGZW2E20
ウィルコムの(簡易型)携帯電話から他社の携帯にも〜
502非通知さん:2010/12/23(木) 11:30:42 ID:7TzhtU910
W+BLOGがあるけどW+Twitterもやればいいのにな。
ブログよりツイッターのほうが簡単に更新できる。
やっぱりSNSとか乗り遅れてる感があるし。

コロニーなんか先駆けみたいな感じでそこそこ人気だったのに。
人気が出てくるとウィルコムでは下火になるっていう。
この悪循環はなんなんだろうな。
503非通知さん:2010/12/23(木) 11:43:15 ID:7TzhtU910
とにかくパケット消費するコンテンツが弱いから
パケットの安さを活かせないんだよな。

将棋とか囲碁とか麻雀とかオセロとかトランプとか
著作権の絡みにくい対戦ゲームをブログと連動で
無料配布するとかして、100kbps前後でも楽しめる
コンテンツを増やしたほうがいいんじゃないか?

特にWXシリーズで使える部分で強化したほうが。
504非通知さん:2010/12/23(木) 12:00:22 ID:IhNs5eJZ0
ママチャリ乗って、ウイルコムして、吉野家で底辺を味わった
505非通知さん:2010/12/23(木) 12:06:09 ID:T/qlwi9q0
>>496
初めて彼女ができた高校生か…
余程嬉しいんだろうな。
506非通知さん:2010/12/23(木) 12:12:46 ID:EUw2IRLv0
070定額が始まった際に、
docomoからWILLCOM 1台持ちにしたけど、
困った経験がないんだが・・・
あ、嫁さん(当時は彼女)はテレビの携帯サイトが見れないとぼやいていたか。
507非通知さん:2010/12/23(木) 12:15:55 ID:Wl+dBeo60
>>506
俺なんか95年頃からDぽ一筋だけど、困ったのは
北海道ツーリングしたときだけだな
508非通知さん:2010/12/23(木) 12:31:16 ID:E1XnHPaj0
>>505
俺はまた、いい年こいた痛いオッサンだと思ってたよ
509非通知さん:2010/12/23(木) 13:04:02 ID:WnoNi/GX0
普通にコピペだろ
510非通知さん:2010/12/23(木) 13:25:07 ID:KV3T04NZ0
http://www.groupon.jp/cid/2973/from_area/13_9
67%OFF【980円】ウィルコムショップ首都圏71店舗
≪「だれとでも定額」 1回あたり10分以内の国内無料通話料3ヶ月分≫
511大阪の関東人:2010/12/23(木) 14:09:31 ID:7HimwoKF0
今日は久々にハイブリ経由でネットに接続してます。
普段は電波の広いが良いアドエスとかW03にWSIMを差して使っていますが、
様々な通信を安く手軽にと考えるとウイルコムが最高だね!!
今までも音声通話だけでも月に8時間仕事で使ってました。
(先方がウイルコム)
携帯はあーうと会社支給の兎も持ってるけど、いつも鞄の中で眠ってます。
今月から誰とでも定額が始まったから、永眠になりそうです(笑)
あと、画面を使ったソフトキーが見た目で流行っているけど、やっぱり
作業効率、実用性で考えるとW03のフルキーが圧倒的に良いですね
512非通知さん:2010/12/23(木) 18:05:40 ID:/nNA5DwS0
×ウイルコム
○ウィルコム
513非通知さん:2010/12/23(木) 18:36:02 ID:TK87/eJB0
ウィルコムのアンテナが撤去され、ソフトバンクの基地局になりました。
ウィルコム撤去後 http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/d/20101130
ソフトバンク化 http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/d/20101223
514非通知さん:2010/12/23(木) 18:36:33 ID:zU7uUby60
○致死ね
515非通知さん:2010/12/23(木) 18:54:01 ID:aBGZW2E20
こうやって、ソフトバンクの為にウンコムの基地局は撤去されいくんだな。
516非通知さん:2010/12/23(木) 18:58:21 ID:Hhddb4wV0
980円でかけ放題は魅力だけど、実はこれ2430円での通話料無料プランであって
単純に一日80円(2分)以上の通話をしないと元が取れないな。
517非通知さん:2010/12/23(木) 18:59:57 ID:jvl/JSTU0
>>515
うちの近所はむしろアンテナ増えたけどね。
518非通知さん:2010/12/23(木) 19:01:08 ID:q7DEuwLx0
2500円か・・docomoでいうとプランMあたりかな?無料通話はどんなもんだろ
519非通知さん:2010/12/23(木) 19:08:03 ID:aBGZW2E20
アンテナ増えたって嘘だろw
520非通知さん:2010/12/23(木) 19:15:33 ID:xlF0l0Dz0
>>516
基本料金は普通含まないんじゃない?
521非通知さん:2010/12/23(木) 19:24:05 ID:CSqUUSNs0
メールも電話もし放題で2430円ぽっきりだもんな

他の携帯はもはや存在価値がわからない
522非通知さん:2010/12/23(木) 19:32:45 ID:TK87/eJB0
>>517
千葉県柏市、茨城県取手市・守谷市は確実に減ってます。
特に、このエリアはDDIポケット全盛期に建設されたG2アンテナが多く、
W-OAMに対応したアンテナは収容駅周辺のみなので、アンテナが間引きかれると致命的です。
圏外まではいきませんが、ブチブチノイズがのりやすくなります。
523非通知さん:2010/12/23(木) 19:55:09 ID:TK87/eJB0
>>513
ちなみに、公式ページではアンテナがあることになってますが、
こちらのサイトで確認すると撤去された(黒の■マーク)ことになってます。
http://csmap.rukihena.com/?ll=35.918702,140.015538&z=16&f=4000
524非通知さん:2010/12/23(木) 21:15:22 ID:o8yYA7Ie0
>>523
このホームページの基地がある色の違いの意味は何?
525非通知さん:2010/12/23(木) 21:29:29 ID:QwNYWYXA0
我が家では5本アンテナ立つんだけど
家の周りの基地局は全部黒かったぞ?
526非通知さん:2010/12/23(木) 21:37:16 ID:TK87/eJB0
>>525
周辺に赤■があれば停波された可能性が高いです。
もし、赤■がまったくなく、黒■だけであれば電測してくれるユーザがいないことになりますね。
527非通知さん:2010/12/23(木) 23:03:30 ID:DdxJYnFG0
またデタラメ言ってる。そのサイトで誰も計測してないだけ
528非通知さん:2010/12/23(木) 23:07:45 ID:jvl/JSTU0
最近の端末じゃ計測できないだろ
529非通知さん:2010/12/23(木) 23:17:58 ID:o8yYA7Ie0
結局色の違いがわかるヤツはいないのか
530非通知さん:2010/12/24(金) 06:37:35 ID:RGUjODza0
このサービスはフリーダイヤルにかけても1回のカウントになるの?
531非通知さん:2010/12/24(金) 07:11:10 ID:N+KCUuykP
>>530
安心しろ俺の知る限りほとんどのフリーダイヤルは使えない。
どっか使えたっけ?
532非通知さん:2010/12/24(金) 08:03:10 ID:uP7aoWUM0
0120800000つかえるべ
どこへでも試しにまずかけてみればいい
533非通知さん:2010/12/24(金) 09:04:54 ID:HTyPMzTO0
>>464
半年つけられなくなるのは、不正に利用してWILLCOM側から強制的にだれ定解除された場合だよ。
534非通知さん:2010/12/24(金) 09:57:09 ID:tpQqUcNp0
PHSは総人口が少ないのと、通話料負担が固定電話とさほど変わらないことから、携帯で繋がらないフリーダイヤルでもPHSなら繋がることがある。機会があったら試してみれ。
あと、フリーダイヤルの設置者の為にもなるべく固定電話やPHSを使ってあげよう。
535非通知さん:2010/12/24(金) 10:34:41 ID:B63XRhb40
ipadはええなぁ
536非通知さん:2010/12/24(金) 12:04:00 ID:Ec+bsaH+0

今朝から通算 30分は話したな

一旦切るねって行ったら相手は、びっくりするが、再度かけ直して、このサービスを説明すると
みんな食いつくwwww
CM知らない人も多いし、 10分以内に切れない人は、この方法おすすめ。

もう5000円分以上は余裕で使ってるわwww

537非通知さん:2010/12/24(金) 12:15:45 ID:mPxhoKhDO
価値あるな〜(^.^)
538非通知さん:2010/12/24(金) 12:50:15 ID:rg62G7mJ0
だれ定つけてからの通話料金の明細が0円で笑ったw
ほとんど1通話10分超えない俺にはかなり得だ
539非通知さん:2010/12/24(金) 13:07:26 ID:cpAgUljP0
用件を伝えるだけだと10分ってかなり余裕だよな。
だいたい5分もかかんない。
540非通知さん:2010/12/24(金) 13:07:59 ID:s0+27bgs0
>>534
通常は携帯電話NGなら、PHSもNGに設定しているだろ。
むしろ(フリーダイヤルではないが)携帯電話のみOKのサービスが多い分、PHSは不利すぎる。
541非通知さん:2010/12/24(金) 13:20:04 ID:s0+27bgs0
>>536
120分話したから5000円分使ったってことなんだろうけど

ウィルコム 旧つなぎ放題 24秒で10.5円なので3150円
ドコモのタイプLLなら30秒で7.875円なので1890円の通話料しかかから・・・
あれ、誰定って基本料全部あわせても圧倒的に安いんだよな・・
542非通知さん:2010/12/24(金) 13:37:11 ID:x7BtSqwP0
>>541
普通定額プランと比べるだろ。
なんでつなぎ放題2×を持ち出すんだ。結果は同じもんだけど
543非通知さん:2010/12/24(金) 13:48:11 ID:HwdWNOLE0
どこに掛けても無料だから、誰定は日本国内24時間ALLフリーダイヤルってこったな
“携帯・PHSはこちら”の注意書きも屁でもないw
てか、使っても使っても使いきれないよ500回
544非通知さん:2010/12/24(金) 13:51:31 ID:FpGylsr/P
ただいま回線が混み合っております。
誠に申し訳ございませんが、そのままお待ち頂くか、暫く経ってからもう一度おかけ直しください。
545非通知さん:2010/12/24(金) 13:56:18 ID:P43MxRBd0
>>542
単に自分が使ってる(使ってた)プランだからだろ。

俺もパケコミからのGSへの変更なんで、100円/4分だったのが200円/5分になったと計算してた。
だれ定付けてから2時間超えで20円しか支払いに回ってないけどw
546非通知さん:2010/12/24(金) 14:12:54 ID:uAI7ekPp0
対市内固定なら、旧つなぎも粘るよ
10円70秒だと120分≒1028円
547非通知さん:2010/12/24(金) 18:19:56 ID:RuNek0W30
>>541
聞くところによると、docomoのタイプLLは
最大割引時で6,825円だという話だが・・・

6,825円(タイプLL)+315円(iモード)+4,410円(パケ上限)+端末代金=???

いや、誰定と比べたらメッチャ高いんですけど?
548非通知さん:2010/12/24(金) 18:21:41 ID:2xeojcxY0
ソフバンへ情報提供拒否を通告する番号は 03-xxxx-xxxx だから誰定の出番だぞ
549非通知さん:2010/12/24(金) 19:14:05 ID:Rcw8FXYa0
>>548
ああ、今日そこに掛けた。
凄く丁寧な対応で感心したよ。
550非通知さん:2010/12/24(金) 20:46:57 ID:B9hUV6Z00
1月から、だれとでも定額に加入するとパケ代が無料になるんだってね。
すごすぎるわ。

551非通知さん:2010/12/24(金) 20:54:10 ID:yUo6tgi6P
まじっすか
552非通知さん:2010/12/24(金) 21:05:42 ID:kDXg1Yb60
>>550
そりゃねーべw2800円のパケ代で誰定の赤字埋めてるのだから。
553非通知さん:2010/12/24(金) 21:06:37 ID:s0+27bgs0
まじでパケット通信無料にしてください
プランGSだけ優遇ひどいです><
554非通知さん:2010/12/24(金) 21:23:10 ID:f246JMOu0
>>553
プランGSとあわせるためWillcom3GSの契約とセットでもいい?
555非通知さん:2010/12/24(金) 22:15:33 ID:3+VamPT+0
3ヶ月で純増にすると公約してたからパケ無料もやりかねんな
556非通知さん:2010/12/24(金) 23:20:39 ID:p7eRr2v/0
>>552
宮川氏がそれとなくつぶやいて話題になってる・・・
557非通知さん:2010/12/25(土) 00:54:06 ID:9lwtpil60
誰か全キャリアを2年間同時に使い続けた人いますか?個人で
558非通知さん:2010/12/25(土) 01:14:14 ID:rfo829iW0
>>557
ここにはいっぱいいるんじゃないか

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254566549/l50
559非通知さん:2010/12/25(土) 02:28:57 ID:iYu/2hk7O
誰でも定額でパケ代無料とかプランGSに今月変えたばかりなのにうぜぇのなんの今日はクリスマスなのね

なんちかきさん!いたらんことすんなよ!なったら涙目たい!
560非通知さん:2010/12/25(土) 02:43:51 ID:RfujpGQJ0
>>556
マクロミルのアンケにそれとなく
誰定のコピーとしてふさわしいのはどれという設問に
2430円で通話メールパケット無料という項目がもぐりこませてあったからな。

やるのは決まってると思う。
561非通知さん:2010/12/25(土) 02:45:15 ID:+VbtTPf20
飲食店勤務だが、小学生低学年が誰定の歌をけっこう歌っている
今日は姉妹っぽい女子二人が座敷席で歌って踊って転がって遊んでいた
誰定歌うのは良いが、店の中でパンツ見せながら騒がないでくれ…
というか今日はジングルベル歌ってやれよ…

まぁ小学校ではもっと歌われたり、替え歌ができているのかも
562非通知さん:2010/12/25(土) 03:23:53 ID:GI9Qvi/O0
禿以外ならなぁ。>全キャリア
Jフォン時代はドコモPHSだけ抜けてて達成ならず。
ドレデーモと呼んでたw
563非通知さん:2010/12/25(土) 03:48:39 ID:nLHtFQtQ0
もう既にWILLCOM以外のキャリアって存在価値が無いと思う
564非通知さん:2010/12/25(土) 08:19:42 ID:SQtbOKgA0
1月から、マジでG(GS)以外でもデータ定額が20円になるのか?
興奮してきた!!!
565非通知さん:2010/12/25(土) 09:04:54 ID:vDYNGNIm0
パケ代も0円?20円で上限なら
廃鰤購入代金が無駄に発生せずにすみそうですねw

でも980円SP解約すべきか悩むことになるw
解約したら割引額が980円浮いた以上に減額されて損かなw
566非通知さん:2010/12/25(土) 09:16:12 ID:ciq+erqR0
>>540
俺は実体験に基づいて話しているんだが、あんたは実際にPHSでフリーダイヤル掛けてみたことはあるのか?
567非通知さん:2010/12/25(土) 09:36:25 ID:vDYNGNIm0
>>566
もちろんそうだが、お前よりはフリーダイヤル通ではなかったのかもな
568非通知さん:2010/12/25(土) 09:37:27 ID:ckngTej20
あります
569非通知さん:2010/12/25(土) 09:37:51 ID:ioHlhjkH0
>>527
可能性@:誰も電測していない
可能性A:停波・撤去されてCSIDがなくなり電測不可。

>>523の場合は、赤■(6か月以内に電測)が存在していること、
W-OAM基地局が無いことからも、黒■は停波・撤去された可能性が高いです。

ちなみに、灰色■は1年以内に電測された基地局です。
電測スレを見ていただければわかりますが、協力者は基地局運用状況を把握したい
方が多いので、当該エリアをくまなく歩いてCSIDを拾ってくるので、
抜けはあまりないと思ってもよいと思われます。
570非通知さん:2010/12/25(土) 09:54:19 ID:7wc0DMJG0
>>564
ソースは?
571非通知さん:2010/12/25(土) 10:00:57 ID:lz7jHc1jO
WILLCOMストアで紹介で購入するとお互い3000円貰えるんだが
誰か紹介してくれ
572非通知さん:2010/12/25(土) 11:37:40 ID:RWufBlRo0
Twitter見ても全然ポロっと出たソースが見つからないが
定額プラン系でパケ無料したら新つなぎの意味なくなるやんっていう。
プランG系はプラン変更不可だからってのもあると思う。
別に優遇されてるわけじゃなく単なる選択肢だと思うが。

とか思ってると本当にやったりするからなw
573非通知さん:2010/12/25(土) 11:49:47 ID:BARdegzx0
データ通信プランを無くすつもりなのか
980SPのみにでもするのか、普通に考えたらないだろ
574非通知さん:2010/12/25(土) 13:01:29 ID:bCF8E/US0
>>572
> 定額プラン系でパケ無料したら新つなぎの意味なくなるやんっていう。

将来的には音声(端末)に特化していくという方向性と考え合わせると
データプランの存在意義が消える方策もそれほど不自然ではないのかもしれない。

今のウィルコムで重要なのはARPUよりも他社に無い強烈な特長を打ち出して
少しでも加入者の頭数を増やすことだし。
575非通知さん:2010/12/25(土) 13:06:02 ID:vDYNGNIm0
980SPはそのまま残すだろ、音声にも使えるし機器代金もかかる。

誰定980円でパケット無料も十分あり。今後はパケット上限を
1980円ぐらいに値下げだな。
576非通知さん:2010/12/25(土) 13:07:37 ID:uHCPt6YK0
ないだろw
577非通知さん:2010/12/25(土) 13:12:39 ID:PSyq/ZP10
578非通知さん:2010/12/25(土) 13:17:38 ID:IkBsoIyC0
やるとしたらSIIの音声+WiFi端末の販売に合わせてかなぁ。
話し半分くらいに聞いておこう。
579非通知さん:2010/12/25(土) 14:55:21 ID:lVKYEEJT0
24日は13回電話しちゃったw お得過ぎw
580非通知さん:2010/12/25(土) 14:56:47 ID:0Ziktpbj0
>>579
今夜の忘年会は、お前が幹事なw
581非通知さん:2010/12/25(土) 15:10:26 ID:KuV2+1Bu0
そもそもあの超低速パケットに20円を超える価値があるのかね?
582非通知さん:2010/12/25(土) 16:22:53 ID:ciq+erqR0
Twitterは十分出来るから。
それはでかい。
583非通知さん:2010/12/25(土) 16:31:52 ID:vDYNGNIm0
2ch 十分可能
ツイッター 十分可能
上記でたまに出る画像 たまにならOK
ネットゲー アップデートさえ事前に済ませてあればOK
584非通知さん:2010/12/25(土) 17:56:39 ID:u3I1BW2Y0
>>574
定額Sだけだと1450円にしかならないが
だれ定でプラス980円。
でも、ウィルコム以外の通話あんまりしない人には
付けてもらえない。
プラス980円でパケット無料化できるなら
付けようという人は多いと思われる。
(他社通話無料化されるし)
パケ無料化は加入者増もあるがむしろARPU上げるための方策だよ。


585非通知さん:2010/12/25(土) 17:58:31 ID:u3I1BW2Y0
ただ、今のウィルコムだとケータイサイトが使えないから
パケ代無料にしてもいまいちインパクトに乏しいところはあるから
ヤフーケータイ対応とか次の手は考えてるはず。
586非通知さん:2010/12/25(土) 18:10:43 ID:SQIe0OIU0
>>564
2月一杯迄はG(GS)にだれ定付けられる事を考えると
今迄のwillcomだったら
やったとしても3月以降って感じだろうと思っちゃうがなぁ
587非通知さん:2010/12/25(土) 18:16:04 ID:ZRm8s0Zl0
>>584
来春から控えてる980SP WV割期限切れの
大量解約予備軍への引き留め策かもしれないしな
588非通知さん:2010/12/25(土) 18:50:46 ID:KOpcTLe50
589非通知さん:2010/12/25(土) 18:58:48 ID:5MXsANNr0
IP電話使ってるけど音悪いんだよな。それを携帯で使うなんて画に描いた餅かと。
590非通知さん:2010/12/25(土) 19:06:08 ID:vDYNGNIm0
ウィルコムもアンドロイド出さないと競争力無いよ〜w
591非通知さん:2010/12/25(土) 19:31:40 ID:R0Y+sUIW0
パケホと基本料とられる上に通話料取られる奴が。
592非通知さん:2010/12/25(土) 19:55:12 ID:MAFT4NRf0
IP電話とかSkypeのライバルは980円のホワイトプランだろ?
後だしの割には料金高めで強みないけど。
070同士無料だけでいいなら1,450円でいけるから
他社メールまで無料な分、まだ勝負になる。

いずれにしても
だれとでも定額のライバルではないな。別物。
593非通知さん:2010/12/25(土) 20:08:52 ID:IvQ5VDh20
パケット無料になったらありがたいのだが。2800円が上限といってもちょい高い。せめて1980円くらいならいいんだが。
594非通知さん:2010/12/25(土) 20:10:08 ID:SB/2wJvG0
ってか、http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/04/ceatec3/index.html(WX-WSADP)と
http://web116.jp/shop/goods/bx/bx_02.html(BX-ISDN主装置内蔵電話機)
を手に入れれば、外出先でウィルコムから自宅のウィルコムに電話して
外外転送することで、050IP電話やひかり電話(3分8.5円)発着信が可能になるよ。
595非通知さん:2010/12/25(土) 20:22:41 ID:R0Y+sUIW0
そんなめんどくさい事を誰定スレで書き込んでなんのメリットがあるの?
596非通知さん:2010/12/25(土) 21:34:03 ID:INfHTF9n0
GS+誰定2430円は魅力的だが、灰鰤のために30000円も払いたくないな。2年以内にパケ代が安くなればS+誰定の方がいい。
597非通知さん:2010/12/26(日) 01:17:40 ID:BNzJ1Ocy0
「絶倫」大学生の風俗放浪記 ナンパ
http://tyusa0.blog135.fc2.com/blog-category-13.html

「絶倫」大学生の風俗放浪記 ナンパ
http://tyusa0.blog135.fc2.com/category13-1.html

598非通知さん:2010/12/26(日) 08:14:10 ID:EpqwXCeJ0
93 名前:名刺は切らしておりまして :2010/12/12(日) 13:35:00 ID:yNQZn1ta
116

45

5

オペレーター

599非通知さん:2010/12/26(日) 10:23:33 ID:xMyN+gto0
Android 2.2搭載のIDEOS 「U300」とIP電話サービスをあわせ、月額2973円で利用できるとしている。

↑究極の記事抜粋。
誰定の敵ではないな。でもアンドロイド・・・。
600非通知さん:2010/12/26(日) 11:11:34 ID:s+VgDjMp0
HTC Desire HDかGalaxySで迷うなぁ
03は誰定にすれば2430円?になるの?
縛りは3年でしたっけ?
601非通知さん:2010/12/26(日) 11:25:16 ID:O/KhQ3bE0
実は、GSのだれ定受付ははテストマーケティングを兼ねているのでは?
602非通知さん:2010/12/26(日) 12:22:11 ID:38rcKqaQ0
しかしマジで無料化されたら最強の勝ち組電話だった筈のだれ定GSが一転してピエロに転落してしまう罠w
603非通知さん:2010/12/26(日) 12:40:31 ID:opXw273p0
>>602
まさに笑いを忘れた道化師ですなw
604非通知さん:2010/12/26(日) 12:54:32 ID:EawOoD150
GとGSは、3G付きだから納得じゃないの?
てか、ホントに無料になるのか?1xとかおまけレベルだとやーよw
蜂ユーザーがターゲットだからありうるかもだが、、、
605非通知さん:2010/12/26(日) 13:14:12 ID:X211DmlJ0
PC接続は対象外でキャップ制のままとかね
音声端末単体だけでも定額になればだいぶ違うけど
BAUMのネフロでx2とx4両方使ったことあるので
端末限定ならx2で十分という気はするけど1xだと
さすがに困るなw
606非通知さん:2010/12/26(日) 13:26:11 ID:/u26QmVw0
>>585
どっちかと言うと、やるべきはそっちだろうね。
WXシリーズに対応するコンテンツやアプリやクーポンが
増えれば2,800円は十分安いよ。

W-ZERO3シリーズとの差別化にもなるし。
それならプランGのパケ無料も納得してもらえるんじゃないか?
今のまま値下げ値下げでやっても良くないんじゃないだろか。
607非通知さん:2010/12/26(日) 13:30:58 ID:/u26QmVw0
今のままでも1,450円だけでメール無料だから
これ以上パケット無料って言われてもって感じじゃない?
608非通知さん:2010/12/26(日) 13:53:02 ID:ApAj3VBC0
あまりヘビーな方面じゃなくて、mixiとかツイッターやり放題です
みたいな売り込みは今回のハニビ4ならアリかも
609非通知さん:2010/12/26(日) 14:04:06 ID:xMyN+gto0
GとGSは制限ないけど、
誰定の場合はパケット1GBまで無料とか、
「事実上無制限だけどなんとなく制限」つけた方が帯域制限にはいい・・・
が、制限の文言があるせいで売り上げ落ちるか。
610非通知さん:2010/12/26(日) 14:18:36 ID:yMIkwR7U0
>>602-603
GS目当てで欲しくも無い灰鰤に7マソ注ぎ込んで勝利宣言してた俺涙目www
611非通知さん:2010/12/26(日) 14:45:02 ID:D+nzYLiS0
ウィルコム側のパケットが無料になって喜ぶ人が多いなら
そもそも2台目需要なわけないし。

通話用の2台目のパケット無料にされてもねえ。
別に無料にしてもいいんだけど、PHSのパケットも
意外に使えるじゃんって思わせることのほうが
無料化より優先度高いんじゃないかと。
612非通知さん:2010/12/26(日) 15:05:50 ID:SI09RRy10
>通話用の2台目のパケット無料にされてもねえ。

でも、なっちゃいそうな雰囲気だね。
俺はパケット無料化は素直に喜ばしい。待ち望んでる。
さらに契約増に寄与するだろうし。
613非通知さん:2010/12/26(日) 15:14:13 ID:kJlyio+s0
契約増に結び付くかは疑問だけどね。
今のままだと、PHSのパケット無料になったからって
「どうでもいい」って人が多いんじゃないかなぁ。

つか、パケホが始まったあたりから今までそうだし。
614非通知さん:2010/12/26(日) 15:22:21 ID:uCBnzt/80
PHSパケ無料はソースもなく単なる憶測でしょ?
なぜそんなに信じられるのか不思議
615非通知さん:2010/12/26(日) 15:22:29 ID:SI09RRy10
今回のは2800円が無料だから大きいと思うよ
616非通知さん:2010/12/26(日) 15:24:00 ID:P5JP5SDe0
他社にアクセスチャージを払うんだよな、誰定の通話も。
いったい何で利益を作るつもりなのだ?
617非通知さん:2010/12/26(日) 15:25:46 ID:SI09RRy10
>>614
確かに憶測だね。
中の人がツイッターでそれっぽいことつぶやいたとか、、。
俺は見てないけど。SBならいろんなこと始めたり辞めたりしても不思議はないような気はするw
618非通知さん:2010/12/26(日) 15:32:44 ID:Xe7Mcy+V0
3年間基本料金払ってくれる客確保
かけ放題の安心感から通話増え、070ユーザー増、音質アドバンテージが広まる
そのことにより、根拠のないエリアの心配も減る
070増えれば3時間弱通話放題で事足りるユーザー増えてアクセスチャージ減
ってことじゃないかな
619非通知さん:2010/12/26(日) 15:46:44 ID:EodbyPLF0
>>611
二台目だから通話とメールにしか使わないし、
別にOperaじゃなくてもいいと思ってハニビ4契約したけど。
これが案外サクサクで取り回しが良い端末だったので
スマホ使うまでもない軽いサイトとかハニビで見たいと
思ったりもする。個人的にはメイン端末じゃなくても
パケット課金無くなるとしたら重宝すると思うのでありがたい。

>>616
地域限定での検証結果、
10分越えて通話する人が案外多いのと、こちらから
発信すれば逆に他社からの着信の機会も増えるという部分で
バランス取れると見込んでる、という記事があったよ。
620非通知さん:2010/12/26(日) 15:49:06 ID:CihBaiBn0
>>606
確かにケータイクーポンが使えるならパケット無料じゃなくてもいいわ。
最近ではスマフォも対応してるのにウンコムはいつまでたっても対応
できてない。
621非通知さん:2010/12/26(日) 15:53:51 ID:5ri8ni3c0
「パケットを無料にする」こと自体はいいことなんだけど
「パケットを無料にしたから」何かを手に入れられる段階かと言うと
そんなとこまで行ってないと思う。

別に単に親切心からパケット無料にしてくれるならいいけどさw
営利目的の企業がそんなことするかね?と思うし
大丈夫か?とまで感じる。
622非通知さん:2010/12/26(日) 16:04:54 ID:P6aTsiji0
>>615
その2,800円は使わなかったら 0円だからねえ。
メールまで無料な他に2,800円まで使う需要があって
初めてパケ無料の効果が出ると思うんだが。

無料でも使わないモノは使わないんだったら無駄なんじゃ?
通話やメールと違って、パケット通信は自己完結の世界だしねえ。
コンテンツも少ないし、そもそも2台目なら使う必要も無いんだろうし。
623非通知さん:2010/12/26(日) 16:14:01 ID:SI09RRy10
>>622
>無料でも使わないモノは使わないんだったら無駄なんじゃ?

そこは個々の認識の違いだね。
俺はパケット無料になったとして、あまり使わない月があったとしても無駄とは思わない。
624非通知さん:2010/12/26(日) 16:23:30 ID:fHwF56pS0
他板で予想されていたのは、
だれとでも定額を使う程でもないという二台目ユーザーを
>619の記事にあるようなビジネスモデルに引き込む為の釣り餌
という話
パケットに釣られて契約したとはいえ、無料となれば
通話の機会も増えるだろう、みたいな
625非通知さん:2010/12/26(日) 16:25:44 ID:CihBaiBn0
>>622
そうか?メールと直リンしてるサイトとか見ただけであっというまに3000円分くらいのパケット
使ってしまうと思うけど。
626非通知さん:2010/12/26(日) 16:27:14 ID:C1v9Q17o0
メールにサイトを直リンしてくる奴って
そんなにいる?
627非通知さん:2010/12/26(日) 16:28:53 ID:/Tbp9//c0
>>625
同じく。
そんな大層な使い方してなくても
パケ代かさむ。

パケ無料ならありがたい
628非通知さん:2010/12/26(日) 16:29:50 ID:CihBaiBn0
>>626
つウンコムw最近も着たよ。なんかの抽選とか。
もちろん無視したけど。
629非通知さん:2010/12/26(日) 16:30:49 ID:raFWwK2DP
ウィルコムってどんくらい携帯用サイト見れるですか?
630非通知さん:2010/12/26(日) 16:31:39 ID:/Tbp9//c0
>>629
ナッシング

631非通知さん:2010/12/26(日) 16:33:01 ID:BV+oCDsM0
>>629
PCで観られる携帯向けサイトはOK
携帯電話でしか入れないサイトは無理
632非通知さん:2010/12/26(日) 16:34:02 ID:AavtAeC30
ただ無料にしたって意味ないと思うけどな。
今の状況だと。他社の4,410円を1,450円に置き換えられる
部分が少しでも増えればいいんだろうけど。

だって何もなきゃ、4,410円+1,450円になるでしょ?
そんな需要ないでしょ。普通に考えたら。
633非通知さん:2010/12/26(日) 16:40:35 ID:1HyE80c30
ぶっちゃけパケ上限を低く抑えすぎたとおもう

基本1450円+パケ2800よりも
基本980+パケ3980のほうがどちらにおいても3大キャリアよりお得だから伸ばせたと思うんだがな・・・
634非通知さん:2010/12/26(日) 16:47:48 ID:tBQWzak20
つーか何でみんながみんな携帯で上限張り付きのパケ廃人という前提で語ってるの?
今まで携帯WEBを敬遠していた層もさすがに無料なら食い付くだろうし
そこからビジネスチャンスが広がる可能性は当然考えられると思うが。
635非通知さん:2010/12/26(日) 16:51:32 ID:uVCD+tNM0
いや、携帯電話でパケ上限まで使わない人に
パケ無料だって言っても訴求力ないだろw
それこそ「どうでもいい」と思われるだけでは?
636非通知さん:2010/12/26(日) 16:52:17 ID:bQb7qUX80
>>633
それならトータルで現状と同じ金額の
基本980+パケ3270のほうがインパクトあるんじゃないか?
637非通知さん:2010/12/26(日) 16:55:12 ID:Unlbo+kO0
今まで携帯電話でパケット使わなかった人が
1450円+端末代金+諸費用割いてまで
「パケット使ってみようかな?」って?ないない。
638非通知さん:2010/12/26(日) 16:56:56 ID:Xe7Mcy+V0
下らないグ●ーとかモバ●ーとかがないからな、WILLCOMは
あんなもんないほうが健全だし必要ないことに気づくか、ないからやっぱりヤダとなるか
それともユーザーが増えたらコンテンツが増えるのか…

対応しても、通信遅いから勝手は違ってくるとは思うけどw
639非通知さん:2010/12/26(日) 17:00:14 ID:1HyE80c30
>>636
そらそうだけどw
あくまで株式会社は利益追求するんだからなんでも安くすりゃいいってもんじゃないと思う

節約したい人にとったら通話だけでも、パケを使うようになっても、
どう使っても他より安けりゃとりあえずウィルコムにしとくか」ってなると思う
あと割安感をだすのは2980や3980だから現状の1450円てなんか中途半端・・・
640非通知さん:2010/12/26(日) 17:03:07 ID:hOl87Em90
>>634
たしかにそうなんだけど、基本WILLCOMのはPCのブロードバンド向けページを時間かけて表示するからすぐ上限
せっかく読み込んでも、フラッシュ再生できないから、トップページから先にすすめず…なんてよくあることだし
携帯には、モバイルバンキングも、クーポンも、ケータイの画面サイズ、読み込み速度に合わせた専用ページがあるから、さっとだしてすぐ用がすむんだよな
コンテンツの充実をはからないと、いまのままでは乗換組から不満出るとおもう
641非通知さん:2010/12/26(日) 17:06:01 ID:vTxWM8ip0
>>640
>携帯には、モバイルバンキングも、クーポンも、ケータイの画面サイズ、読み込み速度に合わせた専用ページがあるから、さっとだしてすぐ用がすむんだよな
>コンテンツの充実をはからないと、いまのままでは乗換組から不満出るとおもう

その通りだよ。逆にそれさえあれば100kbpsでも戦える。
642非通知さん:2010/12/26(日) 17:06:53 ID:1HyE80c30
そういえば禿がホワイト発表してから解約ラッシュになったけど
なぜ何も手を打たなかったんだ?
643非通知さん:2010/12/26(日) 17:08:53 ID:uqn1fBcc0
PC接続もパケ代無料なら自分は非常に助かるけどね。

二ちゃんやツイッター位ならウィルコムの端末でも充分だし、公式じゃない携帯サイトもパケ代無料ならウィルコムで済ます事が出来るし、本当なら素直に嬉しいけどソースないんだよね?
644非通知さん:2010/12/26(日) 17:09:23 ID:raFWwK2DP
>>630, 631
どうもです
アクセスしてきた端末が携帯かどうかをサイト側で判別して、携帯サイトとPCサイトのどちらを表示するか決めているってのは知ってるんですが、
ウィルコムはどの程度の割合でPC扱いになってしまうのか、実際に使ってみた感覚を聞きたかったのです
判別方法はサイトごとにまちまちなので、ウィルコムを携帯として扱っているサイトも実はそれなりにあるかもしれないと思って
でもやっぱりほとんど無理っぽいですね
645非通知さん:2010/12/26(日) 17:15:04 ID:UrRvbXWQ0
グ●ーとかモバ●ーとかないだけなら、芋場でもWiMAXでもいいんだけど…
646非通知さん:2010/12/26(日) 17:15:36 ID:v8hrHuzU0
多分サイトに対応しない元凶が端末固有情報を
吐けないW-SIMとかにあると思うんだけど
もう、WXシリーズだけで差別化してもいいと思うんだ。

パケ無料のZERO3、コンテンツ充実の蜂とかでええやん。
647非通知さん:2010/12/26(日) 17:19:43 ID:/Tbp9//c0
俺はRSSさえ読めれば
それだけで満足だな
648非通知さん:2010/12/26(日) 17:26:15 ID:AINwM1Kt0
自分はSBとウィルコム持ちですが、SBを持たせてる息子と娘はネット接続は禁止してるがパケOKならウィルコムにしたいと言っている。
パケ無料が実現したら多分乗り換えとなります。

>>644
スマホならUA設定できるブラウザ使うとか、通常端末ならUA偽装串である程度はいけるかな。
固体シリアル必要なサイトは無理ですね。

649非通知さん:2010/12/26(日) 17:57:18 ID:7nllIvqB0
なんだ、また、便所の落書き板で噂バラまいて反応を見てるのかw
いい加減、マーケティングしてるなら2ちゃんに金払えよwwwwwwwwww
650非通知さん:2010/12/26(日) 18:10:28 ID:lhYjgb3n0
>>614
ソースはマクロミルのアンケート。
2430円で通話、メール、パケット無料という項目があった。

他にも、社名がウィルコムのままがいいか
SBのグループ会社として社名変更するか
もしくは端末にSBのロゴ付けるべきかとか
アイフォンとのセット販売はどうかとか?
色々面白い設問があった。

ウィルコムユーザーのイメージは?という
質問では、一般より収入が低いか、高いかという項目まであった。
そんな質問にどういう意味があるのかよくわからんが。
651非通知さん:2010/12/26(日) 18:17:31 ID:IVAyN5pn0
どんな条件ならSBに乗り換えるってアンケートもあったよね
そんもんあてになるか
652非通知さん:2010/12/26(日) 18:23:50 ID:lhYjgb3n0
>>651
それは今回のアンケートじゃないだろ。
だれ定の条件をいくつか示して
どの条件ならウィルコムを解約しないかとか
PHSを政令指定都市とか都市部限定サービスにしたら
どうするか?とかの設問もあった
アンケートのことでしょ?
653非通知さん:2010/12/26(日) 18:24:19 ID:7nllIvqB0
>マクロミルのアンケート。
ポイント乞食かよw
654非通知さん:2010/12/26(日) 18:34:18 ID:lhYjgb3n0
あのアンケを見れば、SBがPHSを
廃止あるいは一部だけ残してウィルコムユーザーの
SBMへの巻き取りも検討してたのは間違いない。

その後の進展を見ると、SBに乗り換えると答えたユーザーが
よほど少なかったと見える。
655非通知さん:2010/12/26(日) 18:47:02 ID:raFWwK2DP
>>646
端末固有情報を送信できないなら、簡単ログインとか、月額のサイト加入料を携帯料金とまとめて請求するタイプのサイトは見れないですね
ヤフオクも携帯で料金支払ってるから、そういうの無いとちょっと不便です

>>648
ウィルコムの通常端末でもUA偽装できるんですね、知らなかったです
それならちょっとは見れるサイト増えますね
しっかりやってるとこだと、携帯3キャリアのサーバ経由してるかどうかIPアドレスで判断してるみたいですが

ただ、ウィルコム利用者が増えればサイト側も設定を変えてウィルコムも携帯扱いにする、というサイトも出てくるかもしれませんね
なんにしても安いし、もしパケット代まで無料になるなら文句ないです
当分は動向を伺おうかなと思います
656非通知さん:2010/12/26(日) 18:47:52 ID:3bcG3a+T0
1台目のウィルコムからSBだと大幅な値上げだからありえない。
W(1,450円+2,800円)→SB(980円+315円+4,410円)

通話用の2台目として割り切るならホワイトプランに敵わない。
W(1,450円)→SB(980円)

本当はWVS割引とかトータルで考えたら
ウィルコムのほうがリーズナブルなんだけど。
他社宛てメールまで無料だし。

2台目戦略にしても値下げ以外の手がないと苦しいと思う。
だれとでも定額はいい手だと思う。
657非通知さん:2010/12/26(日) 18:50:59 ID:2TDo1C/U0
パケット無料って2月からなのかな?
カタログも2月に変わるはずだし。

最近WILLCOMホント良くなってるなあ。
都内だと逆に繋がりやすくなった印象があるぞ。
658非通知さん:2010/12/26(日) 18:57:01 ID:xMyN+gto0
>>619
最初はいいんだよな。
だがずっと生き延びてきたら結局赤字ユーザーのみ残るんじゃないかな。
それが心配。さらに大都会では悪質ユーザーが業務用にバレないように
大量に使いまくりそう。
659非通知さん:2010/12/26(日) 19:03:40 ID:xMyN+gto0
>>652
ぶちゃけ究極のコスト削減だな
但し基本料980+誰定980+パケット無料
ぐらいに基本料を下げないと解約になるな。
全員、携帯の2台目でしか使えないことになるから。
660非通知さん:2010/12/26(日) 19:05:26 ID:3bcG3a+T0
>>642
いや、確か新ウィルコム定額プランになっただろ?
簡単に言うとパケ代が1,000円値下がりした。
それでトータルがホワイトプランと同じ5,700円に。

1台目需要なら24時間無料から移らないが
通話用の2台目なら980円だわなあ。
だから、今回のパケ無料言われてもピンと来ないんよ。
661非通知さん:2010/12/26(日) 19:08:49 ID:fTF+Bd+A0
ぶっちゃけ長期契約者優遇で2年間利用者は誰定利用でパケ代無料とかの方が逃げる人が減るんじゃないか?
新規とらないとまずいのはわかるけど、2〜3年で逃げられたんじゃしょうがないし
662非通知さん:2010/12/26(日) 19:24:49 ID:3bcG3a+T0
携帯電話の4,410円を削る1,450円なり2,430円に
なれればパケ無料で正解だとは思うけど。

だれとでも定額のメリット捨てて、このタイミングで
大幅に料金値上げな携帯電話に移るか?ってのも疑問だし。
まあ、それでも移るとしたらコンテンツとか端末なんじゃないかな。
663非通知さん:2010/12/26(日) 19:25:11 ID:xMyN+gto0
一年目(新規)はパケ代上限2800円(誰定のオプション費用込み)
二年目はパケ代上限1800円(誰定のオプション費用込み)
三年目(2年超え)は上限980円(誰定のオプション費用込みで実質無料)
これでいい。
664非通知さん:2010/12/26(日) 20:02:20 ID:moLJ96aX0
結局1月だとか2月だとかっていう開始時期予想には
これといった根拠はないの?
665非通知さん:2010/12/26(日) 20:29:59 ID:eBEmJ5+l0
だって根拠が「プランGSが優遇されてるから」だもんなあ。
意味不明だよ。
666非通知さん:2010/12/26(日) 20:49:43 ID:EodbyPLF0
GやGSはあんな縛りのきついプランなんだから
腹を決めたユーザーに対しては待遇が違って当たり前だろうに
そんな程度の噂だったのか…
667非通知さん:2010/12/26(日) 21:01:36 ID:V6CEIvEJP
前に、誰定ハジマタと980SP赤耳を探すも見つからなかった者です
おそらく解約赤耳と間違って契約中赤耳をポイしてしまったようです

サービスカウンタに相談したら、解約赤耳に契約内容を引き継いで機種変してもらえました
手数料2100円かかりましたが、これでやっと誰定デビューです ありがとうございました
668非通知さん:2010/12/26(日) 21:39:40 ID:CKhvPfKZ0
だれとでも定額OK RX420IN W-SIM 名義変更 維持費月800円


http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w58183747
669非通知さん:2010/12/27(月) 08:45:26 ID:81atDQOi0
パケット上限1450円にすれば
S+誰定+パケ上限=3880円
で、GSや新つなぎ放題と整合性がとれるんでないのかね。
670非通知さん:2010/12/27(月) 09:22:21 ID:AXUFnF9H0
誰定って縛り何年でしたっけ?
ドコモと二台持ちだけどこっちを通話専用にしたい
671非通知さん:2010/12/27(月) 09:38:52 ID:81atDQOi0
>>670
誰定自体に縛りは無い。
誰定つけれる最も安い料金プランのプランSやプランGSに3年縛りがついている。あとは端末を分割購入してるなら、それが実質的な2年縛り。
一応、新定額プランなら新つなぎ放題経由で縛り(違約金)無しだけど、980円SIMの既存客以外にはまず意味は無い。
672非通知さん:2010/12/27(月) 11:18:06 ID:Bm9boaHR0
オクの京2落札価格が、このところ急騰してるんだが
先月まで美品でも5000円が精々だったのに

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136822057
とか、なんだよ 18500円 って

誰定銘柄なのか?
673非通知さん:2010/12/27(月) 11:18:47 ID:Bm9boaHR0
誤爆
京2スレと間違えた
674非通知さん:2010/12/27(月) 11:22:36 ID:2dJfYsl+0
押入れに京ぽんあるから売ろうかな・・・
675非通知さん:2010/12/27(月) 11:22:54 ID:AXUFnF9H0
>>671
丁寧にありがとうございます。
今現在03wa020shで新つなで誰定を検討中です
676非通知さん:2010/12/27(月) 12:42:02 ID:Bm9boaHR0
誤爆ついでに

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l67102419
例の WX-WSADP だけど、21,900 円っていったい何だよ

メチャクチャな相場だ。
677非通知さん:2010/12/27(月) 13:41:58 ID:bOYs1OQK0
>>669
新つなぎ放題とは整合性取れないだろ。
新つなぎ放題はウィルコムにかけても30秒21円かかるんだから。
980円の話し放題をつけてようやくウィルコム宛が無料になるだけだし。
678非通知さん:2010/12/27(月) 13:46:48 ID:bOYs1OQK0
念のため調べてみたら、通話料30秒31.5円だった。よけいだめじゃん。
679非通知さん:2010/12/27(月) 17:05:51 ID:b0DvQphZ0
パケ無料が2月からなら
カタログの更新時期とも合致するし
新年度に向けたセールスにも丁度いいね。
年度末に挨拶がてらメアドの紹介もできるし。
680非通知さん:2010/12/27(月) 17:10:36 ID:81atDQOi0
>>677
2年超回線の優遇措置(解約阻止措置)として、同じ月3880円でパケ無料に加えてSと誰定つけられるようになるなら・・・って意味
681非通知さん:2010/12/27(月) 17:46:17 ID:m15Y0QgG0
どうしても新つなぎ放題に誰定を付けたいなら
新つなぎ放題の場合は 1,350円にするとかじゃないか?
980円の話し放題と選べるような形で。

新ウィルコム定額プラン 2,900円は1年縛り
新ウィルコム定額プランS 1,450円は3年縛りで
(ちなみに新つなぎ放題は2年縛り)
話し放題を付けなくても070定額でメール無料だから
パケ上限 +2,800円とパケ無料の新つなぎ放題 3,880円との選択になる。

新ウィルコム定額プランGSは機種限定の3年縛りという
厳しい条件となってるけどパケ無料になると。
682非通知さん:2010/12/27(月) 17:52:52 ID:m15Y0QgG0
今のところ、新規W-SIMで誰定を受け付ないように
なっているので、980SP+誰定という破格プランも
表面上では組めない形になってるし。
683非通知さん:2010/12/27(月) 18:19:46 ID:m15Y0QgG0
長期優遇は3年を超えると新ウィルコム定額が半額になるとかでいいんじゃないか?
新ウィルコム定額Sの人は自動的にSが外れる感じで。
新ウィルコム定額プランを標準として、標準プランも要らないんじゃないかと。
684非通知さん:2010/12/27(月) 20:51:35 ID:8k4yLgjX0
>>637
それ俺。
9年前の端末から灰鰤に乗り換えた。
685非通知さん:2010/12/27(月) 21:11:31 ID:6FaoHfxy0
>>637
今まで携帯電話でパケット使わなかった人

おじいさんですか?w
686非通知さん:2010/12/27(月) 21:13:47 ID:V6VLKkCr0
>>685
まあなあ。ウィルコムと違って携帯電話でパケット使わない=メールしないだったもんなあ。
687非通知さん:2010/12/27(月) 21:31:18 ID:HR3V/X6y0
25分話したら元取れますか?
新通話パックだと50分ですよね。
688非通知さん:2010/12/27(月) 21:45:32 ID:6FaoHfxy0
単純計算で5000分だからな。たくさんかける人ならお得。
689非通知さん:2010/12/27(月) 21:49:33 ID:0ZxyWw450
正確に言うと23分ちょいで元取れる
新通話パックも25分以上話せば元取れる
690非通知さん:2010/12/27(月) 22:35:40 ID:RKIdV1df0
しばらくは他社も追従できまい
てか怖くてやらないだけだけどw
捨て身のウィルコムカッコいい!
ウィルコムが成功したらやるとこ出てくるかな?
691非通知さん:2010/12/27(月) 23:42:01 ID:FlsxnSje0
通話用の2台目ねらいなら、絶対に980円の定額プランが
あるべきだと思うんだけど。スポンサーから全力で潰されるかもしれんがw
個人的に勝手な想像だが、これが嫌でウィルコムを囲ったのかもとか。

でも、これがあれば24時間無料が活きてくる。
980円で070無料の3年縛りだが、定額プランやSへの変更はノーペナ。
無料以外には21円/30秒、だれとでも定額オプションも付けれるように。
但し、メール無料は無しでパケットはセーフティーの2万円まで青天井課金。

メールやパケットも欲しいって人は定額プランSに誘導。
WVSで月額に+300円程度で頭金なしの蜂やXPLATEを持てれば
通話用の2台目としてバラまけるんじゃない?
692非通知さん:2010/12/28(火) 00:08:41 ID:fSZ6FSk90
>>691
結論はウィルコムの特色を消して分かりにくく使いにくくすることにより
加入者を減らし、ソフトバンク本体への移行を促すということだね。

意図が余りに明白で、今より更に嫌われそうな戦略だなぁ。
693非通知さん:2010/12/28(火) 00:15:00 ID:2au53/XC0
アンケートにあったように、さっさと都市化して
基地局数を1/3ぐらにしてほしい。これでコスト大幅減少。
その代わり、基本料・通話・パケットを超低価格で提供し続ける。
ついていけない人にはソフトバンクへの移行を促す。

都市型携帯電話ウィルコムで決まり。
694非通知さん:2010/12/28(火) 00:17:30 ID:hBEUW4EF0
スレ違いはスルーで
経営の話をしたいなら本スレへ
695非通知さん:2010/12/28(火) 00:29:38 ID:oeaO8MAW0
>>692
24時間通話無料の強みを生かすには 980円の通話定額プランが必要でしょ。
696非通知さん:2010/12/28(火) 00:36:51 ID:2au53/XC0
シンプルプラン1080円があるじゃないか
でもウィルコム本体から電話番号移行できないから新規じゃないとなぁ
それがネック。端末もレンタル扱いだしな。あと誰定つけれないな。
697非通知さん:2010/12/28(火) 00:42:16 ID:7ggi/DBT0
飽和状態の今の市場
付け入る隙があるとしたらルータ市場
今のただの箱型ルータより、通話ができるWiFiルータなら持ってもいいな
バッテリーが命のルータと省エネのPHSは好相性かも
698非通知さん:2010/12/28(火) 00:44:39 ID:7ggi/DBT0
>>697
続き

新定額+3G(FOMA)定額=5980円
このセットなら新規増えるんじゃね?
699非通知さん:2010/12/28(火) 00:46:46 ID:NqxYs1FM0
SBMの傘下に入ったからダメってdocomoに怒られたでしょ。
700非通知さん:2010/12/28(火) 01:05:25 ID:OEJNzuLs0
こんなんど?ウィルコム間30秒10円で基本料金980円だれとでも定額
701非通知さん:2010/12/28(火) 01:10:46 ID:dPM+Shs30
だれとでも定額、もう飽和したのかよw

MNPとも関係ない2台目で、どんどん配るべきだと思うけどなあ。
だれとでも定額の伸びしろならまだ全然あるでしょ。
702非通知さん:2010/12/28(火) 01:13:35 ID:7ggi/DBT0
セカンド携帯はSBに奪われた
狙うはサンド携帯
703非通知さん:2010/12/28(火) 01:15:27 ID:E1IiO8so0
980円プランがあれば全然イケると思うけどな。
セカンドケータイ。
704非通知さん:2010/12/28(火) 01:53:13 ID:nLaGNTd/0
>>702
>サンド携帯
ランチパックの事かあーーーーっ!!
705非通知さん:2010/12/28(火) 03:49:35 ID:mc14Op+wP
今月は100回前後だな
706非通知さん:2010/12/28(火) 05:58:08 ID:CLEXuv/bP
オプション980円で20分話せるW定額なんてどうかしら?
707非通知さん:2010/12/28(火) 06:12:02 ID:02yy7urK0
いま Hybrid W-ZERO3 (DoCoMo回線)を使ってるんだけど誰定入れる?

それとこれはいるとSBに個人情報わたらない?
昨日個人情報わたらないように電話したんだけど
708非通知さん:2010/12/28(火) 08:08:07 ID:fSZ6FSk90
>>707
ggrkだが、一応回答すると「入れる」。
個人情報は知らないから自分で聞いて。
709非通知さん:2010/12/28(火) 10:09:07 ID:b1frTbnA0
おまえらハゲが嫌いとか言ってる場合じゃねぇんだ。
WILLCOMが生き残る為に誰とでも定額による純増が確実に必要なんだよ。
布教しろ。信者とかそうじゃないとか関係ねぇ。WILLCOM使い続けたいなら布教するしかねぇんだ。
710非通知さん:2010/12/28(火) 10:31:22 ID:fwCtdwIc0
先月2時間50分
今月1時間40分
意外に使ってないけど、まぁ元は取れてるか
711非通知さん:2010/12/28(火) 11:10:20 ID:Ek7xbVkI0

俺 今月 5時間

少ない?多い?
みんなはどう?
712非通知さん:2010/12/28(火) 14:26:58 ID:HMz8Mq3C0
5時間だと単純に30回程度だから少ないだろ
頑張って200回かけてみよう!
500回は苦行だから許してやるw
713非通知さん:2010/12/28(火) 15:33:39 ID:gSO7kbZZ0
本体を格安で契約できるなら申し込みたいんだがな
714非通知さん:2010/12/28(火) 15:38:17 ID:h4cpf+5h0
オクで白ロム買って持込新規したらいいじゃないの
715非通知さん:2010/12/28(火) 15:41:58 ID:z5HcUtMS0
>>709
なぜそこまで上から目線なんだろうか…。
そんなに辛い事でもあったのかい?


>>713
つ HONEY BEE 3とかnico ハートなら実質負担額0円(2年縛り)

詳しくはこちらで。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/lineup_price_list/index.html
716非通知さん:2010/12/28(火) 15:48:47 ID:l/e7tgVc0
.nicoはW-SIM機だから、だれとでも定額目当てなら避けたほうがいい。
XPLATEのほうがいいかも。
717非通知さん:2010/12/28(火) 16:57:07 ID:x7nFweLG0
>>70
あちこちにウィルコムストア作ってるけどどこもガラガラ
他社の携帯ではありえない超低スペックなのに価格引き上げなんて客を舐めているとしか思えない
718非通知さん:2010/12/28(火) 17:28:23 ID:qugTviQw0
>>714
それって全然安くない

>>715
ありがとうございます
それで検討させていただきます
719非通知さん:2010/12/28(火) 17:29:47 ID:qugTviQw0
>>716
あ、そうなんですか。肝心な事ができなくなる所でした
ありがとうございます
720非通知さん:2010/12/28(火) 18:08:12 ID:f1zadb0p0
>>711
間違いなく980円分以上の通話してるからいいんじゃない?

10.5円/30秒で見積もっても980円で10万円分以上
無料になる計算になる。スゲーよ。
721非通知さん:2010/12/28(火) 18:22:50 ID:0jv8eiuh0
日本の携帯通話料ってニューヨークの2倍なんだってね。誰定をきっかけに携帯通話料も下げてほしいよ。
722非通知さん:2010/12/28(火) 18:29:13 ID:yxwrb1080
>>721
まずはガソリンからだ
723非通知さん:2010/12/28(火) 18:41:48 ID:geBHMmt00
>>717
じゃあ、もっとハイスペックで安い端末のある
他の会社と契約したらいいのに。

ウィルコムには、こんな乞食しかいないから
SBMへの巻き取り止めたのもわかるなw
724非通知さん:2010/12/28(火) 19:04:14 ID:7VvInecR0
pspのアンドロイド端末ってどんなの?
725非通知さん:2010/12/28(火) 19:21:26 ID:lLemfWzc0
アドエスの通話で声が聞き取りにくくなってきてるので
ハイブリッドに機種変しようと考えてたのに・・・。
なんか、2月まで待たないといけない気がしてきた。
726非通知さん:2010/12/28(火) 19:58:27 ID:0jv8eiuh0
>>725
大丈夫だよ。既存のユーザーも恩恵被れるはず。
727非通知さん:2010/12/28(火) 21:03:41 ID:Ek7xbVkI0

2月になんかあるの?
728非通知さん:2010/12/28(火) 21:10:52 ID:2au53/XC0
てかパケット無料化がなくても、せめて廃鰤値下げたのむよ〜^^
9800円ぐらいに!
729非通知さん:2010/12/28(火) 21:19:30 ID:+9jMJNYs0
>>692
移行というより980円を通話無料でパケット青天井にすることにより
パケットやコンテンツはSBM、無料通話のトラフィックはウィルコム網に
逃がすという住みわけが出来ると思うんだよね。

例えばAB割みたいな理屈でウィルコムの980円を持てば
ホワイトプランの980円を無料にしますとかさ。
730非通知さん:2010/12/28(火) 21:25:27 ID:0jv8eiuh0
禿げには感謝してるけどSB餅にはなりたくないな。
731非通知さん:2010/12/28(火) 21:28:05 ID:7ggi/DBT0
SBユーザー特典でWillcomの基本料0円くらいやるかもね
それ狙ってSB契約するヤツも出てくるだろうし、うかつにSB解約できなくなる狙いもある
732非通知さん:2010/12/28(火) 21:42:27 ID:/pC+amg10
>>729の続き。

ウィルコムユーザーにもiPhone使いたいって人が
少なからずいるみたいだし。優遇すれば
それなりにSBMを追加する人も増えると思うし。
機種やコンテンツの弱さをSBMでカバーできる。

SBM側も月額据え置きで24時間無料が持てるとか
SBMなら+980円だけで、だれとでも定額が持てますとか
それなりにはMNP乗り換えのウリにもできるかと。

うまく両者で補いあえると思う。
733非通知さん:2010/12/28(火) 22:06:42 ID:ZQ9L9jiA0
「このサービスに惹かれたビジネスマンの1人が、マスコミ関連企業で営業を
しているS氏だ。営業という仕事柄、外出する機会が多く、必然的に社内外と
のコミュニケーションに携帯電話を多用している。そしてその携帯電話はと
いうと、自分自身で契約している私物である。
 ただし、私用の携帯電話と仕事用の携帯電話は完全に分けて用いている。
電話番号は重要な個人情報の1つであることを考えれば、さまざまな人に配る
名刺に私用の携帯電話の番号を印刷したくないと考えるのは当然だろう。
それに休み中に、仕事か私用かわからない電話がかかってくるのは気分の
いいものではない。
そのS氏の仕事用携帯電話の月額利用料は、平均すると約6000円前後だという。
彼が契約している料金コースは、2100円分の通話料が含まれた月額1575円の
コース(2年契約時)。30秒あたりの通話料は18.9円に設定されている。
ちなみに仕事用の端末でウェブサイトを見たりメールをしたりすることは
ほとんどなく、パケット代はほぼ発生していない。つまり、1ヵ月あたり
3時間程度通話しているという計算になる。
ただ1回あたりの通話時間を調べてみたところ、3分以内で通話を終えると
いう発信が9割以上だった。それもそのはずで、営業であるS氏が外出先で
する通話はクライアントとの確認事項が中心で、長々とした打ち合わせな
どは会社に戻ってきた、夕方以降にすることがほとんどだったのだ。
発信回数はさすがに多く、ビジネスデーで約5〜10回程度。それでも合計の
発信回数では「月500回まで」という「だれとでも定額」の枠に完全に収ま
る。」
734非通知さん:2010/12/28(火) 22:10:12 ID:ZQ9L9jiA0
「だれとでも定額」を使い始めた感想を聞いてみると、通話料を気にせずに
発信できるから、とにかくストレスがないと答えてくれた。従来は帰社して
から発信して通話料を抑えるか、それともすぐに電話をかけるべきかで悩む
ことがあったというが、だれとでも定額に加入した今なら迷わずにすぐに発
信できる。この悩まずに済むという部分が大きいのだという。
さらに会社から発信する際も、ウィルコムの端末を使うようになったとのこ
と。固定電話で番号を打ち込むよりも、ウィルコムの端末の電話帳機能を使
った方が手っ取り早いというのがその理由である。もちろん、10分以内であ
れば通話料が発生しない「だれとでも定額」であればこそだろう。
従来6000円程度払っていた通話料が半額以下になることのメリットも大きい。
「1回分余計に飲みに行けますからね」とS氏は笑う。名刺に印刷する電話番
号も早速ウィルコムに変更した。また新ウィルコム定額プランSは、ウィルコ
ム同士の通話はもちろん24時間無料なので、家族にもウィルコムを勧めよう
かと考えている最中だ。
このようにビジネス用の携帯電話の通話料で悩んでいるなら、相手先に関係
なく定額で通話できる「だれとでも定額」は魅力的だろう。さらに新ウィル
コム定額プランSの加入条件が撤廃されたため、月額基本料金も抑えられるよ
うになったこともポイントである。特に私用と仕事用で携帯電話を1台で使っ
ている人は、ウィルコムを追加することで、料金があまり増えずに、使い分
けのメリットが享受できる可能性が高い。
このように私物の携帯電話を仕事で使っている多くのビジネスマンにとって
、「だれとでも定額」は非常に高い価値を持つサービスだ。会社から携帯電
話は支給されないという環境にある人はぜひとも検討していただきたい。
う〜ん。なるほど。
735非通知さん:2010/12/28(火) 22:26:37 ID:PThUUb3dO
>>732
こういうの書くヤツの言い分って
書いた奴が得するだけでキャリアは全然得しないのばっかり
736非通知さん:2010/12/28(火) 22:31:16 ID:/tE+3N4f0
>>733-734
俺はあずにゃんが
まで読んだ
737非通知さん:2010/12/28(火) 22:31:37 ID:7ggi/DBT0
>>733
>>734

名前:非通知さん[] 投  まで読んだ
738非通知さん:2010/12/28(火) 22:33:58 ID:4Xg5wzlm0
>>736
ワッフルワッフル
739非通知さん:2010/12/28(火) 23:15:51 ID:sZBPNSjq0
ウィルコムへの優遇も子会社だから何してもいいわけじゃなく、
合理性のある範囲でやんないと、利益を喪失しているとか、
子会社に利益を移しているとか、贈与、寄付にあたるとか、
いわれて国や株主から突っつかれるんじゃない?

優遇があるとしたら、
ウィルコムからグループ各社に情報提供可としている人は
グループ他社と契約するときに個人情報を取得、入力する
手間が省けるから初回の手数料が安くなる、ぐらいじゃない?
740非通知さん:2010/12/28(火) 23:22:14 ID:LnT4rgB00
>>731
それはないよw

パケット収入もMNP電番引き継ぎのアクセスチャージも
SBMが持っていくんだから、ウィルコム側の通話基本料を
削ることはできないだろ?基本料なしで無料通話だけされたら
赤字垂れ流しじゃんw

追加収入+トラフィック削減が見込めるSBM側が
ディスカウントすることでバランスが取れると思う。
741非通知さん:2010/12/28(火) 23:38:58 ID:7ggi/DBT0
>>740
詳しいことはわからんが
SBの学割は 基本料0円 Sべ!315円 パケ定0〜4410円
315円でただ友かけ放題だが・・
742非通知さん:2010/12/28(火) 23:52:18 ID:0E3v10+20
>>741
それって、もう新規受付終わってるんじゃね?
743非通知さん:2010/12/28(火) 23:53:25 ID:I9X2m9EH0
>>735
そうかなあ?

SBMのMNP乗り換え増、ウィルコムの加入増に繋がれば
恩恵は大きいと思うけど。
744非通知さん:2010/12/29(水) 00:02:44 ID:d8Q3iA2k0
>>742
毎春やってるよ
745非通知さん:2010/12/29(水) 00:58:15 ID:bwFpddde0
>>741
民団プランみたいだな
もう表に出て来ないからもっと凄いプランも生まれてるんだろうな
在日はすべてSBに入るだろうから、純増のカラクリは民団プランなのかなあ
746非通知さん:2010/12/29(水) 05:59:08 ID:nlrIAHe00
>>741
そりゃパケ収入が見込めるから無料にできるんだろw
3Gだとメールの送受信もパケットにカウントされるし。
パケで4,725円とれりゃ十分だろ?
747非通知さん:2010/12/29(水) 06:10:22 ID:nlrIAHe00
>>739
SBM側もトラフィックを移したりサービスを増やしたり
できるんだから単純に利益の喪失とは言えないと思うんだが。
748非通知さん:2010/12/29(水) 09:03:47 ID:RypQ7IJP0
なんでウィルコムの基本料下げないかんのか、逆じゃダメなのか?
ウィルコムのケータイを買うとSBの基本料無料、これならできる、というかすでに出来てるんだし
749非通知さん:2010/12/29(水) 09:08:01 ID:2hXVRtja0
>>748
会社は別なんだから、それぞれ独立して利益が出せる計算方法にならないとダメ
表向きはどっちか無料でも、内部取引では折半とかかな。
750非通知さん:2010/12/29(水) 09:20:24 ID:d8Q3iA2k0
>>746
WILLCOMが基本料0 ネット基本料315 パケット定額0〜2800
やってもパケ収入見込めないから?

SBの学割プラン以前にホワイトプラン発表時にでさえ無謀とまで言われたのに結果増収増益。

751非通知さん:2010/12/29(水) 09:20:45 ID:/r+WhHl90
>>748
ホワイトプランと同じ980円に合わせないと
SBMユーザーから見て値上げになるから。

docomo/auの980円→ホワイトプランのMNPで見ても
CMでやってる通りの+980円で誰定を使えるのと
980円→1,450円にしたあとの+980円では
だいぶ印象が違ってくると思う。
752非通知さん:2010/12/29(水) 09:26:16 ID:/r+WhHl90
>>750
とりあえずネット基本料というのが意味不明だし
(ウィルコムには存在しない料金)
ただでさえコンテンツ不足、端末不足のウィルコムで
パケ収入を見込むというのは無謀だと思う。
オマケにメール無料だし。

SBMとの2台持ち前提なら、尚更ウィルコム端末で
パケットなんて使わないだろ?SBMのコンテンツを使うはず。
753非通知さん:2010/12/29(水) 09:30:26 ID:d8Q3iA2k0
条件としては


1 乗り換えじゃなくて2台目3台目として持つ
2 それでいて現状より安くなる 

他社ユーザー獲得にはこの条件をクリアしないと難しい
754非通知さん:2010/12/29(水) 09:32:32 ID:d8Q3iA2k0
>>752
別プランで用意でもしたらいいんじゃない?
3大キャリアと比べやすくなるし
メールも有料
755非通知さん:2010/12/29(水) 09:32:57 ID:FzbyxYBM0
おまえ等経営者に言えよ。
756非通知さん:2010/12/29(水) 09:33:32 ID:d8Q3iA2k0
>>755
そこまで本気じゃない
757非通知さん:2010/12/29(水) 09:36:53 ID:/r+WhHl90
別プランとかじゃなくてパケット収入が見込めるなら
現状の新ウィルコム定額プランもしくは新つなぎ放題で十分なはず。
758非通知さん:2010/12/29(水) 09:47:18 ID:/r+WhHl90
>>753
いや、2番は要らないと思う。
単純にSBMで誰定を付けれたら魅力的だろうし
他キャリアのユーザーから見ても誰定を付けられるSBMは魅力があると思う。
759非通知さん:2010/12/29(水) 09:55:28 ID:V/5PUN4+0
ウイルコムが生き抜くには
基本料+(通話500回×10分以内)+パケ使い放題=1980円
これしかない
料金はシンプルに
760非通知さん:2010/12/29(水) 10:00:54 ID:2hXVRtja0
無線LANルーター機能を簡単にONできるように実装して、
パケット無料。あとiPhoneでそれを利用できること。
761非通知さん:2010/12/29(水) 10:02:28 ID:d8Q3iA2k0
>>758
現状でも安くなるのにソレをしないのは、その手間が月500円の差では埋まらないということなんだろうな・・・


SB:ホワイト980+Sべ315+パケ定4410=5705

ネットをSBからWILLCOMに変更

SB:ホワイト980+WILLCOM:1450+2800=5230
762非通知さん:2010/12/29(水) 10:02:44 ID:RypQ7IJP0
>>759
ハイブリを一括で買え
763非通知さん:2010/12/29(水) 10:07:41 ID:qIiFovEE0
経営の話はスレ違いだ
764非通知さん:2010/12/29(水) 10:18:26 ID:2hXVRtja0
毎日違う女の子とエッチする野望のためにウィルコムの誰定って
役に立ちますかね〜
765非通知さん:2010/12/29(水) 10:22:12 ID:5lu1ErvB0
どっちかと言うとオレオレ詐欺向けじゃね?
766非通知さん:2010/12/29(水) 10:43:08 ID:mBuxgUPE0
>>765
携帯・PHSは犯罪に使われた事が確認されたら強制解約
767非通知さん:2010/12/29(水) 10:49:07 ID:2hXVRtja0
ハイブリッドケータイじゃなかったっけ?これ
768非通知さん:2010/12/29(水) 11:04:02 ID:RypQ7IJP0
>>767
ハイブリッド携帯はH"、今のはAIR-EDGE PHONEで仕様が少し変わってる
769非通知さん:2010/12/29(水) 11:11:05 ID:f7W9eLol0
昨日、友人がWILLCOM買ってきたんだけど
電気屋の姉さんに今日初めての契約です、って
言われたって。あれだけCMしてんのに
あんまりWILLCOMって売れてないのかね?
って聞かれて、どーうなんだろうね。と言うしかなかった。
770非通知さん:2010/12/29(水) 11:12:03 ID:f7W9eLol0
夜7時に買いに行って
771非通知さん:2010/12/29(水) 12:19:24 ID:ZY/CjI+T0
あれだけっていってもCM開始から一月も経ってないからなぁ
willcomユーザーにはかなり認知されてるとは思うけど
大抵はプラン/オプション変更で終わる話で
直近での端末購入には結びつかないだろうし
だれ定を他キャリアマスユーザーにそれなりに認知させるには
数ヶ月のスパンが必要じゃないかな

でもって他キャリアユーザーとかだと
だれ定を意識しだしててからも実際の購買行動に踏み切るまでは
一般層ではさらに結構な期間が要ると思う
772非通知さん:2010/12/29(水) 13:05:16 ID:0KYsAnQT0
もうすぐ年明けだし、あっと言う間に2月3月の春モデルもやってくるし、多分いい方向に動くさ
パケ無料に新端末等々面白い一年になる気するなあ
773非通知さん:2010/12/29(水) 13:54:29 ID:WYq89+lM0
>>771
携帯の1050円の無料通話付プランやメールし放題のプランに慣れて、皆電話なんてしなくなったのでは・・・
自分だけではあまり電話しなくても、家族やサークルなどでシェアして使うと便利だと思うんだけどね。
774非通知さん:2010/12/29(水) 13:57:31 ID:pzhGGet70
ビジネスユース中心だが
ガラケーと通話すると音質悪くて腹立たしい
電池ももつし、基本料同じでも
ガラケーに移る気は今の所起こらない

ところで>>733-734
名刺にすり込んだ番号のケータイ離れることが
顧客を逃す原因になるって点を見落としてる
文章長すぎて斜め読みしかしてないけど
775非通知さん:2010/12/29(水) 14:14:49 ID:DPcdLOTL0
新端末っても、SIMジャケは期待できないわな
776非通知さん:2010/12/29(水) 14:49:21 ID:NAaMD7g50
しかしこのCMは980円ぽっきりで、どこへでもかけ放題だと思えるCMだな
かつてのSBゴールドプランを彷彿させる
777非通知さん:2010/12/29(水) 14:53:27 ID:H3cbM67/0
>>776
1回10分間はかけ放題だし、月500回はかけ放題というに十分。
778非通知さん:2010/12/29(水) 15:00:59 ID:ZJWWcU4R0
誰定の効果なのか、知り合いからウィルコムってどうなのか聞かれた。
都市部では問題無いが、郊外に行くと絶望的と伝えておいた。
あと、灰鰤だけはお勧めしないと言っておいた。
他に言っておいた方が良いことってあったっけ?
779非通知さん:2010/12/29(水) 15:01:51 ID:NAaMD7g50
>>777
980円のほかにsらに1450円もかかるんでしょ?
780非通知さん:2010/12/29(水) 15:15:26 ID:H3cbM67/0
俺は11月末に一括で機種変して毎月−1900円くらい値引きだから実質500円程度の負担で済みそう。
781非通知さん:2010/12/29(水) 15:16:12 ID:H3cbM67/0
>>778
お前はセールスマンに不向きかもw
782非通知さん:2010/12/29(水) 16:04:55 ID:7Krl6Zwo0
>>778
ウィルコムだけはお勧めしない
783非通知さん:2010/12/29(水) 16:20:16 ID:zAnpETPO0
2台目戦略だと「1,450円も」になっちゃうんだろうなあ。
買い増しだと総額 2,430円以上通話する人じゃないと
ペイできないから。若干ハードルが上がってるのがもったいない。

1台目で売れたら 1,450円で070通話/メール無料なんて爆安なのにね。
パケ代も 2,800円だし。
784非通知さん:2010/12/29(水) 16:25:24 ID:U/NJw9/10
アンチが必死になってるという事はそれだけ魅力的なサービスなのかな
785非通知さん:2010/12/29(水) 16:38:52 ID:mBuxgUPE0
>>784
多分ね。
786非通知さん:2010/12/29(水) 16:57:27 ID:DI+gefJC0
>>783
1450円でしゃべり放題だから、携帯持ちの子に蜂とセットの2台目でウケてるわけだろ?
プラス980円で他社や固定もかけ放題は目からウロコなんじゃね?
携帯はワンセグとサイトぐらいしか使わなくなる感じだなあ
今後いい端末が出来れば、ウィルコム一台でOKな子も増えそうでわあるな
787非通知さん:2010/12/29(水) 17:13:00 ID:lU3m3LyM0
無線LANもスポット増えたし、WILLCOMに足りないのは通信速度じゃなくて、コンテンツだからな。
Android携帯が出たら勝つる。
788非通知さん:2010/12/29(水) 17:38:29 ID:NVzBCZy90
>>786
2台目で1,450円は別にウケてないだろ?
メール無料と言っても1台目でやるしな普通は。

+980円で誰定への導線としては弱い感じ。
789非通知さん:2010/12/29(水) 17:38:31 ID:2hXVRtja0
>>786
ウィルコムはiPod Touchとのあわせ技をもっとアピールするべき
790非通知さん:2010/12/29(水) 17:38:47 ID:RypQ7IJP0
>>787
1行目と2行目がどう繋がってるのかわからない
791非通知さん:2010/12/29(水) 17:50:44 ID:z2fmIQlC0
iPhoneは無理だがiPod TouchとかiPadみたいなバリエーションで
iOS搭載のW-SIM機が出たらコンテンツ不足は払拭できる気がする。
てか、ないないw
792 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/12/29(水) 17:54:01 ID:/WQZxhWqP
そういや一時期CMをよく見たけど最近見なくなったな
予算が尽きたのか
793非通知さん:2010/12/29(水) 18:09:38 ID:vtXW3PRo0
とりあえずウィルコムドメインのメールを使ってもらわないと
メール無料が活かせないからなあ。

公式のメール銀河みたいなヤツがあれば面白いんじゃないかな。
BBSやチャットやツイッターやブログあたりならメールアプリで何とかなるんじゃないか?
端末シリアル吐けなくてもメールだからメアドで判別できるから
公式サイト的な対応もしやすいかも。
794非通知さん:2010/12/29(水) 18:10:19 ID:eEGqh7ge0
>>790
Android携帯=コンテンツは他キャリアのAndroid携帯と同様
スマフォのアプリのコンテンツはあらかじめダウンロードしておくものや、テキスト程度の通信をするものが多い。
その上、WILLCOMなら通話もメールも無料。
795非通知さん:2010/12/29(水) 18:11:50 ID:Gz7AfeS80
>>792
胸チラでもしてたんじゃね?
796非通知さん:2010/12/29(水) 18:16:27 ID:Gz7AfeS80
>>786
ウケてないから純減してんじゃん
797非通知さん:2010/12/29(水) 18:23:23 ID:B1RySORR0
Androidで1台目戦略はいいと思うが
どうせならW-SIMじゃない一体型で3Gに頼らない
TypeG×8仕様を立ち上げてみるのも、ひとつの手かと。
798非通知さん:2010/12/29(水) 18:24:35 ID:RypQ7IJP0
>>794
それってZERO3シリーズじゃできないの?
799非通知さん:2010/12/29(水) 18:25:48 ID:LHf/+50L0
パケット無料がホントなら
128k程度でも結構使えるよなあ。
蜂みたいな機種にもwifiルータの機能があると
DSなんかで軽くネットに繋ぎたい層も取り込めるだろう。
800非通知さん:2010/12/29(水) 18:28:08 ID:Gz7AfeS80
子供に安いWillcomもいいんだが、それだと家族通話が有料になっちゃう
→自分もWillcomにするのはさすがに・・・
801非通知さん:2010/12/29(水) 18:30:38 ID:Tu+hgzE10
>>798
まだiOSやAndroidのないWM市場じゃ通信費の安さで
W-ZERO3の一人勝ちみたいな状況があったから。
もしかしたら同じAndroidの土俵に立てれば
また通信費の安さが際立つんじゃないかってところかと。
802非通知さん:2010/12/29(水) 18:37:32 ID:RypQ7IJP0
>>801
けっきょくコンテンツ不足が解消するわけじゃないんだね
803非通知さん:2010/12/29(水) 18:38:50 ID:bfKoMqqj0
>>800
この際だから通話用の2台目にウィルコムを追加すりゃいいじゃん。
だれとでも定額も使えるし。
804非通知さん:2010/12/29(水) 18:39:41 ID:Gz7AfeS80
もともと月に何百回も通話してた人は誰定の恩恵受けるけど
コレを機に話しまくろうなんてヤツは1ヶ月後には元に戻ってるんだろうなw
805非通知さん:2010/12/29(水) 18:43:03 ID:ooccd6GE0
>>802
そこはAndroidとハードに丸投げだから。
Androidの発展とハードの出来次第。それとユーザーの創意工夫w
806非通知さん:2010/12/29(水) 18:44:32 ID:Gz7AfeS80
>>803
それだと子供にdocomoのプランSSで持たせたほうがトータル安いんだよ。本末転倒
複数台もちになるならそれなりに安くならんと・・・
807非通知さん:2010/12/29(水) 18:48:15 ID:RypQ7IJP0
>>805
それで勝てるなら
ケータイサイト?AirH"Phoneならインターネットコンテンツが使えます!
で勝てるって言ってるようなもんだ。
808非通知さん:2010/12/29(水) 18:51:07 ID:Gz7AfeS80
なんかSIMフリーの安いAndroid出てたよな
カラフルなヤツ

安さを売りにしていけばいいんじゃね?
安かろう遅かろうで
809非通知さん:2010/12/29(水) 18:51:27 ID:2viFEYa30
もし、WILLCOM⇔SBM間の通話が無料に出来れば
MNPでSBMに移ればいいだけなのにな。
810非通知さん:2010/12/29(水) 18:55:51 ID:BSzdPODI0
>>807
AirH"PHONEはコンテンツがなさすぎて盛り上がりきれなかった。
W-ZERO3はWMが平等に機能したのとスライドキーボードの
使いやすさで一人勝ちの時期があった。
811非通知さん:2010/12/29(水) 19:02:01 ID:OlWnU23S0
>>796
解約が大杉だからだよw
ウィルコムの新規はプランSがメインだからなあ
店にいる客は学生ばかりだし、CMの出来がイマイチだから、唯一ウケてるこの層の口コミにきたいするしかないね
後は来年の新CMに期待だな‥あればだがな
812非通知さん:2010/12/29(水) 19:07:00 ID:Gz7AfeS80
>>811
ホワイトの出現でウケなくなって純減
打開策で だれ定 始まったのが今だと思うが・・・
プランS自体はウケてない人が多いから減ってるんでしょ
813非通知さん:2010/12/29(水) 19:09:40 ID:AM2glBoD0
>>811
まわりは新規で二台目が少しばかり出てきたな。
営業で自分の携帯使ってて月に三万円超えるって言ってたな。
814非通知さん:2010/12/29(水) 21:00:46 ID:JrffuaHs0
低速のwebが使えるプリペイドPHSやって欲しい
815非通知さん:2010/12/29(水) 22:38:10 ID:t4Nq8CdJO
なんだよコレ
ホームで契約変更とかでもパケ代とるのかよ
しね
816非通知さん:2010/12/29(水) 22:53:17 ID:/iiYaF4C0
XPLATEでプリペイドなら小さいしカッコいいから売れるかもな
普通3000円券で30分だから1分100円と儲かるし
待ち受け用に持つ人が多いから通話料収入もデカいしな
誰定の縮小版みたいな他社にないプランもいいかもなw
817非通知さん:2010/12/29(水) 22:53:41 ID:+Oluh4170
>>812
ホワイトの出現でも、通話は増えてたけどな。
問題はデータ客の流出。だからXGPで挽回をと考えてんだがね。
818非通知さん:2010/12/29(水) 23:31:16 ID:XdwMggtV0
なぁ、マジでパケット通信が無料になるの???
819非通知さん:2010/12/29(水) 23:32:10 ID:RypQ7IJP0
なんねーとおもっとき
820非通知さん:2010/12/29(水) 23:35:27 ID:WYq89+lM0
>>797
最新アンドロイド搭載しても、黒耳の速度じゃやはり厳しいよね。
>>804
ドコモやauのLやLL使ってる人達には魅力的だろうけど、そんなに使ってる人の割合ってかなり少ないだろうね。
821非通知さん:2010/12/29(水) 23:39:53 ID:aVwEmZJZ0
回線速度とコンテンツの無さは仕方ないから
とりあえず回線速度だけでも3GのMVNOを選んだんじゃないの?
それもdocomoが離れた時点でどうしようもないわな。
822非通知さん:2010/12/29(水) 23:41:27 ID:YTxcyigr0
回数は掛けないけど長電話が多い人にも誰定は不向き

タイマーで10分毎に掛け直すとか言ってる奴ネタだよね?
823非通知さん:2010/12/29(水) 23:45:29 ID:XjaJbqT30
誰定は10分以内の通話をそこそこする人に向いているね。
824非通知さん:2010/12/29(水) 23:47:23 ID:0/tNWPCe0
>>818
普通に考えたら既存のパケ収入を放棄した上に
今までパケットを控えてた人まで使うからトラフィックも増加させて
しかも、新規獲得の2台目なら、コンテンツやメールは
1台目にとられてるからパケットを無料にしても意味がないっていう。

マイナス面しか思い浮かばない。
825非通知さん:2010/12/29(水) 23:50:30 ID:WYq89+lM0
>>821
どうみてもSBの純増稼ぎです
ほんとうにありがとうございました

SBの3G使うくらいなら、b-mobile挿した方がマシ
826非通知さん:2010/12/29(水) 23:51:05 ID:xMBuq2EH0
>>823
用件を聞いたり伝えたり、確認電話やご挨拶の電話なら
ほとんどの場合10分も話すことはない。

10分以上って馴れ合いの雑談用途だろ。
827非通知さん:2010/12/30(木) 00:18:05 ID:H8Wlja6J0
まぁ、おおかたの人には向いたプランだな
828非通知さん:2010/12/30(木) 04:59:04 ID:j7WOI09b0
セイフティープランが使えないのが気になる
システム上の都合だと思うが、なんとか対応して欲しい
829非通知さん:2010/12/30(木) 05:53:36 ID:ebt2jaJT0
毎月の通話料が2500円未満なら、ウィルコム使う必要ないだろ
通話料だけで2500円超える月が「1回でも」契約してからあるなら
ウィルコムに変えたほうが安心だろ
830非通知さん:2010/12/30(木) 08:47:43 ID:Ss2+Lerd0
1台目にするならウィルコムにする価値は100%ありますよ!
831非通知さん:2010/12/30(木) 08:51:40 ID:3iHkUIsh0
携帯で天気予報、ニュース、バス電車の時間、孫の写メ見てパケ代月三千円位。『少し安くならないかな〜』なんて親父さん、俺の身の回りに何人か居る。
そういう人の二台め需要に、今のプランで無条件に無料で無く、基本980円パケ割500円誰定980円ぐらいが良いと思う。
携帯サイトに入れて見れる、着メロ着うたフルはドコモau禿に対応し、本端末にメール転送。エロ動画もドコモ10M見れれば枯れてない親父は釘付け。
ルータ機能で対応携帯ならメイン端末を操作出来る。
832非通知さん:2010/12/30(木) 09:04:41 ID:yGzsFPT00
>>831
もう一度、日本語で書き直せ
833非通知さん:2010/12/30(木) 10:05:58 ID:z0ycz9R40
>>831
一般人には難しいことも書いてないか?
追加料金発生するぞ

>832
もう一度、日本語を勉強して来い
834非通知さん:2010/12/30(木) 10:10:39 ID:Ss2+Lerd0
>>831
句読点多用せず、助詞を覚えよう
らぬき言葉は、話すときだけにしておこう
835非通知さん:2010/12/30(木) 11:09:17 ID:FRKBo3Mh0
>ドコモ10M
って何ですか?
836非通知さん:2010/12/30(木) 12:23:31 ID:XaQcV0t70
>>831
翻訳。

携帯で天気予報、ニュース、バスや電車の時刻、孫からの写メ見る程度の利用でパケット代が月三千円位の人が、俺の周囲に何人かいる。
みんな、『パケット代、もう少し安くならないかな』と思っているようだ。
そういう人向けということにして、基本料金980円、パケット定額オプション500円、だれとでも定額980円というプランになったら俺様が嬉しい。
以下は日本語になっていないので解読不能。
837非通知さん:2010/12/30(木) 12:29:06 ID:SZcQ86F40
イヤなら誰定入らなきゃいいだけだろ
ただそれだけのことに誰定批判してるヤツってw
838非通知さん:2010/12/30(木) 12:58:32 ID:ml8gozOq0
枯れた妻を横目に、枯れてないって思いたいような、
一方で孫の悪魔の笑顔の写メ見たい、でもPCは使えないっていうような
じいさんが、携帯・Willcom2台持ちとか、

悪い冗談か、ハードル高杉かのどっちかだろ。

一般人にはちょっと料金が安いくらいで2台持ちなんておかしいと思われ
るからなあ。

いずれにしても、料金下げれば加入が増えるとかいう当たり前のことを
言う香具師ってなんなんだ。

そんなことより、10分以内で確実に切るノウハウとかを共有した方がいい。
100斤のキッチンタイマー買うか、店で見つけてなやんじまったぜw
839非通知さん:2010/12/30(木) 13:02:01 ID:Ss2+Lerd0
ドッチーモを出せばいいよ!
ハイブリッドW-ZERO3の3G部分が普通にSBMの電話って設定で。
840非通知さん:2010/12/30(木) 13:04:13 ID:Ai64xm190
>>839
禿電話の需要がない
841非通知さん:2010/12/30(木) 13:09:10 ID:yGzsFPT00
>>836翻訳乙
しかし40年近く使って来た日本語でも
解読不能な後半の翻訳も頼む
842非通知さん:2010/12/30(木) 13:26:27 ID:MjWp7aLb0
>>831
後半チャレンジ。俺は高卒なんで、誤訳してたらスマソヾ(゚д゚;)
>携帯サイトに入れて見れる、着メロ着うたフルはドコモau禿に対応し、本端末にメール転送。エロ動画もドコモ10M見れれば枯れてない親父は釘付け。

  ウィルコム端末も携帯サイト(iモード・EZwebなど)に対応しろ。
  着メロ着うたフルの規格をウィルコム端末でも使えるようにしろ。
  いったんドコモなどの携帯電話でダウンロードした着メロなどをウィルコム端末にメールで転送して使えるようにしろ。
  エロ動画もメール転送させれば、チンチンおっきするオヤジは大喜び。

>ルータ機能で対応携帯ならメイン端末を操作出来る。

  俺様の理解では、ルータには遠隔操作の機能があるから(←実際にはルータ自体には遠隔操作の機能なんてない)、
  ルータ機能のついたドコモの携帯端末からウィルコムのPHS端末を遠隔操作できるようにしろ。
843非通知さん:2010/12/30(木) 13:32:51 ID:IeYYo/o60
>>778
俺は電話貸す事が多くなって、その時に話題になる。
リアルで>>453みたいな感じ。
>>796
純減の一番の原因は、速度競争に惨敗したデータ通信回線の解約かと。
1450円でメール無料と仲間内の通話無料は、なんだかんだで若者には好評だったかと。
844非通知さん:2010/12/30(木) 13:42:54 ID:0aoCM5r40
>>838
俺はAndroidのタイマーアプリつかってるぞ。
845非通知さん:2010/12/30(木) 15:11:25 ID:GSc85TVX0
>>842
そういう解釈もあるのかw完全に理解しているであろう>>833が訳して欲しい

>>携帯サイトに入れて見れる、着メロ着うたフルはドコモau禿に対応し、本端末にメール転送。エロ動画もドコモ10M見れれば枯れてない親父は釘付け。
>ウィルコム端末も携帯サイト(iモード・EZwebなど)に対応しろ。着メロ着うたフルの規格をウィルコム端末でも使えるようにしろ。
>いったんドコモなどの携帯電話でダウンロードした着メロなどをウィルコム端末にメールで転送して使えるようにしろ。エロ動画もメール転送させれば、チンチンおっきするオヤジは大喜び。
だいたい同じなんだけど、読んでいて2台持ち前提の話のような気がした。ドコモ1台で運用してた輩がウィルコムと2台持ちにする前提の話。
着メロ〜のくだりは着メロ、着うたフルを楽しむのならドコモ側で楽しむ。ドコモ側のメールは転送してウィルコム端末で読む。

>ルータ機能で対応携帯ならメイン端末を操作出来る。
おそらく、WiFiSnapかどこでもWi-Fiの話。(実際にはWiFiSnapは不可のハズ)
メインで使っているのであろうドコモの端末でWi-Fi接続させて勝手サイトをガラケーのフルブラウザでブラウジングする、と読み取ったんだが果たして
846非通知さん:2010/12/30(木) 15:38:17 ID:pxzeEpZl0
>>843
契約減ったのもそうだけど、データ客の方がARPU高かったから
その分、収益への影響大。
847非通知さん:2010/12/30(木) 15:47:14 ID:GSc85TVX0
後半チャレンジ。要は携帯3キャリアのパケット定額が高いから誰定で加入したことをきっかけにウィルコム側へ集約したいってこと?
>携帯サイトに入れて見れる、着メロ着うたフルはドコモau禿に対応し、本端末にメール転送。
>ルータ機能で対応携帯ならメイン端末を操作出来る。
ウィルコムの端末はオペラ等のユーザーエージェントを携帯に偽装して携帯サイトを見られるからそれで済ませばいいし
着メロ、着うたフルは今まで持っていた2台持ちの一方のドコモ、au、ソフトバンクで我慢すればいい。
それにウィルコムはメールが無料(定額・新定額プラン/S/G)だからメール転送すれば今まで通りの使い方で茸、庭、禿のパケット料金を削減できる。

メインで使っている茸、庭、禿端末でWi-Fi接続機能(Wi-Fi WIN等)でウィルコムのルータ どこでもWi-Fiに接続すれば
今までメインで使い慣れている端末のブラウザでブラウジングできるんだよ!
848非通知さん:2010/12/30(木) 15:54:57 ID:yGzsFPT00
>>831もしくは、>>833の正答待ち
849非通知さん:2010/12/30(木) 17:42:23 ID:KOAIi1EH0
>>843
SBのホワイト発表後に解約が加速したと記憶しているが?
俺の周りもソフトバンク持ってWillcom解約したヤツ多かったぞ
850非通知さん:2010/12/30(木) 17:57:49 ID:cSUFe4Tk0
まずdocomoやauの公式サイトはウィルコムでは
使えないという事実を認識できてないのがさ。

使いたいサービスがあって、そこのモバイルサイトの
対応を見て「WILLCOM」があればいいんだけどね。
だいたい、docomo、au、SoftBank止まりでしょ。

QRコードを読んでも弾かれたり、メアド入力のフォームに
ウィルコムドメインが無いパターン。
851非通知さん:2010/12/30(木) 18:10:23 ID:apc9c8qH0
ハイブリだが今サポセンで申し込んだ
今夜0時からOKだってさ〜
日割りだから明日の分31円かかるが、10分16回まで使えるなあ
普通30円なら1〜2分だよな?いいね誰定
明日10回に挑戦してみるかな
852非通知さん:2010/12/30(木) 18:11:22 ID:cSUFe4Tk0
パケ代ってのは回線料金のことなのね。
回線ってのは、docomoやauとウィルコムとは
全く別のところに繋がってるわけ。

ウィルコムからauの回線に繋がってる場所には
繋がってないわけなんだよ。
docomoやauの回線に繋がってる公式サイトに
ウィルコムの回線じゃ繋げないわけ。

ウィルコムの回線が無料になっても
docomoやauの公式サイトには繋げないわけ。な。
853非通知さん:2010/12/30(木) 18:15:58 ID:cSUFe4Tk0
要するにウィルコムがdocomo、au、SoftBank並に
モバイルサイトに対応してくれたらいいけど
そうじゃない限り2台持ち前提ではパケ代の安さは生かせない。
854非通知さん:2010/12/30(木) 18:31:44 ID:AUlfv57b0
>>852
無限のPCサイトがいつでも無料で使えるだけで十分な気がするが‥‥
微量だがウィルコム公式と見れる勝手サイトも結構あるし、パケ無料は現行でも十分おいしいけどな
まあ、禿が関わってるから今後公式サイトも充実してくるんじゃないの?
855非通知さん:2010/12/30(木) 18:33:39 ID:Ux+1mI360
それでいいなら1台目がウィルコムで問題ないじゃん。
856非通知さん:2010/12/30(木) 18:38:44 ID:FUpUlODn0
ウィルコムで見れる無料サイトは携帯電話でも見れるからな。
どうせ公式サイトで上限4,410円張り付いてるのにそれ以上
例えパケ無料だろうが、+1,450円とか+980円を
追加する馬鹿はいないだろ。

パケ無料で2台持ち追加ねらいは無理があるよ。
857非通知さん:2010/12/30(木) 18:44:44 ID:FUpUlODn0
それならばいっそパケ課金を青天井にしてメール無料も無しで
1,450円の基本料金を例えば980円に下げたプランを用意したほうが
需要があると思う。
858非通知さん:2010/12/30(木) 18:54:47 ID:KOAIi1EH0
せめてホワイトと同等以上のプランを用意できないと苦しいぞ
SBよりエリア狭いんだから
859非通知さん:2010/12/30(木) 18:54:58 ID:hpDUVUAy0
携帯電話で使える公式サイトがウィルコムでも使えれば
4,410円→2,800円もしくはパケ無料で4,410円→1,450円は
ヒットする可能性がある。

別に公式サイトにこだわらなくても、AppStore並のものがあればいいけど。
860非通知さん:2010/12/30(木) 18:56:54 ID:y8HAT1Ix0
>>858
それなら24時間通話無料で誰定オプション可の980円でOKだと思う。
861非通知さん:2010/12/30(木) 19:00:18 ID:KOAIi1EH0
>>860
「可」っていうのは経営上のことを言ってるんだよな?
862非通知さん:2010/12/30(木) 19:03:50 ID:y8HAT1Ix0
>>861
経営上?の意味不明だが
普通に+980円で誰定を付けられるという意味。
863非通知さん:2010/12/30(木) 19:06:15 ID:37m9xTkt0
>>859
おれも同じ考えだ
PC向けのページは時間もかかるし、利用したいサービスがWILLCOMから利用できなかったりする
モバイルバンキングなんて、短時間で簡単にてきなきゃ意味がないし、クーポンもGoogle検索してる時点でだめだ
たとえば電話番号ひとつとっても、携帯向けのページならリンクになってるから、すぐ電話できるし表示も軽い

864非通知さん:2010/12/30(木) 19:06:32 ID:TwXLsajN0
>>858
SBよりエリアは狭いけどエリア内はSBより穴が少ない。
865非通知さん:2010/12/30(木) 19:14:52 ID:oaRUWLPg0
>>863
どっちかと言うと、パケ無料にするより
そっちのほうが優先度が高い気がするけどね。

今のうちは誰定効果で加入者も見込めるし
どうせパケ代放棄する余裕があるなら
そのパケ収入をコンテンツ充実の対応に使えないのかなとかさ。

パケ無料はコンテンツを充実させた後でも遅くない。
866非通知さん:2010/12/30(木) 19:37:59 ID:7FUlw9qR0
昔ドコモPHSも
C-html対応のブラウザを乗っけていたから、
imodeサイトを見られたんだよな。
まあ勝手サイトばっかりだけど。

ウィルコムもソフトバンク傘下になったんだから
Y!1ケータイ向けのサイトが見られるようになれば
大分強いと思うんだが、どうよ?
完全互換とまではいかなくてもさ。
867非通知さん:2010/12/30(木) 20:17:34 ID:O9BZi3UlP
こんなのはどうかな?

1.基本料金の最低額を980円にする。
(基本料金が1000円を切るか切らないかは大きいと思う)
2.Yahoo Keitaiを使えるようにする。
・コンテンツ料金の回収は、SBがWillcomに代行を依頼。
・Willcomは代行料を差し引きSBに支払い。
・回線はWillcom側の回線を使用。
・上りでは認証の為SBを経由、下りはSBを通さずに通信。

S!ベーシックで掛かる315円が掛からなくなる為、
SBより安い基本料金で利用できるようになるが
回線スピードの遅くなるので差し引きとするか
変わりに高速化サービス315円を必須として帳尻を合わせるか。
868非通知さん:2010/12/30(木) 20:23:52 ID:KOAIi1EH0
>>867
ネット基本料315円は新たに設けたほうが良いと思う
理由は他社と比較しやすくするため

俺はぶっちゃけ全部半額でもいいかなとおもうw
それで潰れないならなw

SB:   ホワイト980円 Sべ!315円 パケ定4410円
Willcom:新定額490円 ネット基本料157円 パケ定2205円
869867:2010/12/30(木) 20:33:45 ID:O9BZi3UlP
>>868
基本料金を980円未満にしたら、SBがY! Keitaiを使わせないような
気がするけど。どうだろう?

料金で行くか? コンテンツで行くか?
実際は両方とも大事なんだろうけど。
870非通知さん:2010/12/30(木) 20:56:01 ID:EQmqI/jm0
佐々木希ゴチ残留おめ
871非通知さん:2010/12/30(木) 20:58:22 ID:pxzeEpZl0
>>849
つなぎ放題以降、ウィルコムは芋みたいに
データ中心の会社だったんだよ。
そこのところを理解してないから、データ客の流出が打撃になったというのが
理解できない。
872非通知さん:2010/12/30(木) 21:09:52 ID:tS/xUj0G0
>>868
別に料金は今のままで+315円でY!が使えるようになるだけで
違うと思うけど?ただ、蜂とかでY!に対応できるかは知らないが。
端末固有情報を使えるかも不明だし。

もしかすると「Yahoo!対応ケータイ」とか必要になるかもしんない。
873非通知さん:2010/12/30(木) 21:12:25 ID:tS/xUj0G0
>>871
それは既に980SPや3GのMVNOまで手を打ってるだろうが。
これ以上どうすんだよ。
874非通知さん:2010/12/30(木) 21:39:36 ID:fy+JmH2t0
>>873
XGPがこけた時点でもうデータは手の打ちようがないんだから別路線を模索するしか
875非通知さん:2010/12/30(木) 22:50:38 ID:IeYYo/o60
8×になったSIM搭載した機種を、今のハイブリの値段と料金プランのままで出たら戦えると思う。
876非通知さん:2010/12/31(金) 00:20:19 ID:It761YdK0
いや、別にXGPはコケてないがw
877非通知さん:2010/12/31(金) 00:26:23 ID:tV4dJNro0
>XGPがこけた時点でもうデータは手の打ちようがないんだから別路線を模索するしか

高度化タイプ2に移行
878非通知さん:2010/12/31(金) 00:38:34 ID:68CzOmF00
Y!使用料金 525円くらいでパケ代無料もセットにすればウケるんじゃない?
新ウィルコム定額プランS(1,450円)+Y!し放題(525円)=1,975円
これならパケ代節約の2台目にできるかも?

Y!サイト使用時のパケ代のみ無料で
Y!経由以外で見る勝手サイト、PC接続時のパケ代は
従来通り上限2,800円。
879非通知さん:2010/12/31(金) 01:43:25 ID:aWEgfPg60
あまり複雑な料金体系は萎えるが
ケータイ3社対応のコンテンツがつかえるなら基本料金に加算されても魅力的だな
今は待受画面とかのために不携帯のDOCOMO契約してるw
まあケータイコンテンツ使えるようにするには機種から作り変えなくちゃ駄目な気がするが
ファーム書き換えで行ければ凄いよね
W-SIM機は無理だろうけどさ

激しくスレチだな、スマン
880非通知さん:2010/12/31(金) 07:09:52 ID:N+L0+npx0
サービスでいいものを出しても、新機種をどれだけ出すかで
ソフトバンクの本気度がわかる。
新機種をどんどん出さなければ、これほどのサービスしたけど駄目
だったからもう無理って言い訳しそうだよな。
881非通知さん:2010/12/31(金) 07:57:53 ID:eaG6O9IQ0
貧乏人としては200回でいいから誰定定額料400円のプランとか選択出来ればいいんだが
逆に1000回で2000円のプランなんてのも営業とかでの需要があるかも

さらに言うと基本使用量が980になると助かるw
882非通知さん:2010/12/31(金) 11:40:28 ID:E662mmoC0
>>843
まあ、大学の部・サークルの主将、副将、マネージャー連中には興味を持ってもらえるかもね。
後は、ゼミの幹事とか、同窓会関係の纏め役。
他は無理だよw
そんなに世の中甘くない。オジさん達の思い通りに世の中は動かない。
そんなに甘くない。WiMaxキャンペーンで端末一円とか、毎月使用料3600-3800程度とか
身の回りに溢れてます。速度も10-15Mb/s出たりするわけで、iPhoneの3G回線に不満な
ヤツはWi-Fiポータブルルータ接続で使う。
アンドロイドの話ししてる人達は本当にユーザなのw?
W-SIMと組み合わせて使いたい人が一体何人いることやら。
Wilcomって会社も会社なら、ユーザもユーザだね。
883非通知さん:2010/12/31(金) 15:01:09 ID:l0QcIncq0
ずっとメインで willcom 使ってた者としては
誰とでも定額はありがたい。すぐに元取れた。

ただし定額プランはやたら単価が高いのでパケットは使わなくなったが。
全く使わなくなった。
884非通知さん:2010/12/31(金) 15:28:07 ID:EZqPTfb90
旧ウィルコム定額プラン(新規はきょうまでで廃止へ)なら、1日だけリアルインターネットプランをつけて使用というのもできたし、回線停止の手続きでパケット代をただにもできたが、新ウィルコム定額プランではそうもいかない。
885非通知さん:2010/12/31(金) 16:04:00 ID:PPfIuzH70
2年前に彼女とウィルコム契約したんだが
累積通話時間見たら2年で999時間59分59秒と表示MAX超えしてた

月々2900円でも割と安いと思っていたが半額になって嬉し過ぎる
社会人になったらこんなに話せないだろうな・・・
886非通知さん:2010/12/31(金) 16:20:26 ID:s2G1kLrm0
プランGと誰定で何でもの最強だからなあ‥この値段で
887非通知さん:2010/12/31(金) 16:37:18 ID:WsD4vNMA0
>>886
格安ドコモデータカードうらやま
888非通知さん:2010/12/31(金) 16:38:30 ID:po0Wd+Yv0
町田淀、ウィルコムコーナー行くたびに誰もいないんだが、本当に大丈夫なのか・・・?
誰定大活躍してるから、本気で心配なんだが・・。

889非通知さん:2010/12/31(金) 17:18:25 ID:7upBzvq9P
>>888
俺は今日用事があったんで、ヤマダでwillcomの人探してもなかなか見つからないんで
docomoのおねえさんに呼び出して貰った。すみませんって頭下げて謝ってしまった。
890非通知さん:2010/12/31(金) 17:48:30 ID:33TVMuuT0
>>889
壁に接着剤で張り付けられてるハイブリ、をシャコシャコさせてたら店員来たよ
891非通知さん:2010/12/31(金) 17:54:36 ID:N+L0+npx0
本当に新端末がどれほどの物が出るのかが問題。
春に出るであろう新機種がwillcomの命綱になる。
892非通知さん:2010/12/31(金) 18:34:26 ID:DhcvW1B40
>>881
500円で31回、5分以内ならあるかな。
毎日一回も電話するかしないかのライトユーザー向け。
893非通知さん:2010/12/31(金) 18:35:52 ID:DhcvW1B40
300円で31回、3分以内でもいいな。
894非通知さん:2010/12/31(金) 18:41:21 ID:33TVMuuT0
>>893
そんなユーザー寄りなプランばっかりならまた潰れるわ
895非通知さん:2010/12/31(金) 18:50:53 ID:nElipyKj0
>>892
そもそもそんなユーザーに誰定いらんだろ。
896非通知さん:2010/12/31(金) 18:55:01 ID:33TVMuuT0
今更携帯ユーザーが番号変えてまで乗り換えてくるなんてことは殆ど無いだろ
今より安くなるんならとりあえず持っておこうか・・・
と、とにかく敷居を低くして、とりあえず持たせることが先決だと思う
周りにWillcomユーザーが増えれば新定額も増えてくる。

てことで 
基本料はワンコイン500円(10円/10秒)のみ

オプション 
1〜21時Willcom無料 500円
21〜1時Willcom無料 500円
だれ定        1980円

パケット
ダブル定額 390円〜4410円
フラっと   3980円


ポイントは1000円で21〜1を無料通話できること
SBユーザーを狙う

やがて2台持ちがおっくうになってきて、Willcom1台持ちにして1500円で24時間無料(今の新定額と同じ)へと移行させる
897非通知さん:2010/12/31(金) 18:59:37 ID:7upBzvq9P
アンテナがどんどん減ってるんだよ、悲しくなる。
うちの中でも移動しまくり。こんなんで増やしても・・
898非通知さん:2010/12/31(金) 19:41:52 ID:WsD4vNMA0
>>897
ソフトバンクグループの情報共有は拒否してないよな
あれ拒否するとお前の情報がWCPにいかなくなるからエリア戦略の重要度に反映されなくなるぞ
899非通知さん:2010/12/31(金) 20:58:13 ID:AXW/bdY+0
今月も終わりですが、誰ともで定額の500回分を使いきれなかったので、
今、一生懸命メインケータイにウィルコムから通話しています。

例えばウィルコムからNTTドコモへ通話した場合、1秒0.16円がウィルコムからNTTドコモへ接続料が
支払われます。つまり、NTTドコモの利益になるのです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0903/02/news082.html

10分500回無料にしたウィルコムのサービスですから、この範囲で通話する分には
何も悪いことはしてると言えないでしょう。

900非通知さん:2010/12/31(金) 21:09:37 ID:Q2dlE4190
>>882
携帯だとインセのおかげで、タダどころか金貰って2年維持できたりするしね。
昔はウィルコムでも結構あったけど、更正法適用の現状ではそれは期待できないし。
>>883
そして苦し紛れの980円SIMで自らトドメをさした。
>>884
1日だけ新つなぎ放題にすればよろし。
901非通知さん:2010/12/31(金) 21:10:42 ID:k2nY3d6O0
>>899
そんなことに一生懸命とは情けない人生だなw
902非通知さん:2010/12/31(金) 21:13:51 ID:Gzs/nxOh0
>>898
WCPってなんだっけ?

まぁ現行エリアの稼働基地局個々の重要度なら
基地局のトラフィック統計とか
位置情報登録した総端末数とかで判断出来るだろうから
個人情報の第三者提供拒否は関係しなくね?
903非通知さん:2010/12/31(金) 21:14:32 ID:AXW/bdY+0
>>901
自己満足なのかもしれない。
個人的に利益のあることをするなら、フレッツADSLやBフレッツでぷららを利用して、
ぷららフォン(IP電話)を利用して、ウィルコムからぷららフォンに電話するとポイントが貯まる。
http://www.plalaphone.com/discount/index.html

うけ割を利用すると、10分500回=83時間適用出来る。
80時間以上〜100時間未満 6,000 = 6,000円の
ぷららの支払いが割り引かれるからかなりお得ですね。
904非通知さん:2010/12/31(金) 21:40:53 ID:WsD4vNMA0
>>903
利益発生したら規約違反で強制解除になるのでは?
905非通知さん:2010/12/31(金) 21:47:15 ID:AXW/bdY+0
>>904
その辺、どういう解釈なんでしょうね?
ウィルコムから調べることはできないでしょうし。
自分は他ISPだからそこまで頑張れないですが、ちょっとぷららに変更してもいいかなと思ってしまいます。
906非通知さん:2010/12/31(金) 22:37:11 ID:PWOP11C70
うけ割利用みたいな機械判断が困難なケースは
突出したケースのみ個別調査した上で
強制解除発動するのは社会通念上でも明らかにクロ
かつよほど悪質な事案くらいじゃないかという気もするけど

その場合ウィルコムが強制解除の判断理由を開示するかは不明だし
行政指導か契約者からの民事訴訟でもあれば
判断理由の開示はあるかもだが
個々の判断の妥当性について争うにはやはり民事等でのことになるだろうから
強制解除発動されてしまったような場合は
集団訴訟でも起こせるくらいでないと
割に合わないと思われ
907非通知さん:2010/12/31(金) 22:56:27 ID:tg+Kfh6w0
ぷらら、5月から、毎月100時間以上(12000ポイント)
やってるけど、とくにお咎めはありません。
◆━獲得ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 ▼▲▼ 12000ポイント ▼▲▼

 ※2010年11月分のご利用実績に伴うポイント(割引)です。

 ┏━ 内訳 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  
  ■かけ割(発信)分のポイントは、0ポイントです。
   ご利用実績は、0円でした。
   
  ■うけ割(着信)分のポイントは、12000ポイントです。
   ご利用実績は、102時間33分22秒でした。
908非通知さん:2010/12/31(金) 23:27:42 ID:S4NZp/L60
>>899
年の瀬に意味のないことして虚しくならないの?
909非通知さん:2010/12/31(金) 23:46:24 ID:tg+Kfh6w0
ウィルコムスレには利用者を信者と罵倒し社会的に抹殺しろって
連呼する病的なアンチが常駐してるから相手にするな
910非通知さん:2011/01/01(土) 00:36:57 ID:QvAC9S0O0
この、スレにもSBMの糞信者が布教に来たか
北朝鮮に上納されてる事も知らずに
911非通知さん:2011/01/01(土) 01:05:41 ID:bCUQEruR0
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon#p02
ウィルコム悪化で送信不可が出てるな。ソフトバンクは復帰
912非通知さん:2011/01/01(土) 01:19:57 ID:OafdIowH0
>>896
>
>ポイントは1000円で21〜1を無料通話できること
>SBユーザーを狙う
>↓
>やがて2台持ちがおっくうになってきて、Willcom1台持ちにして1500円で24時間無料(今の新定額と同じ)へと移行させる

それって相手もわざわざ21〜1のオプション付きを
持つってことだよねえ。そんな需要あるか?
24時間通話無料でよくね?
913非通知さん:2011/01/01(土) 01:22:49 ID:hW+fhdyW0
10分無料にひかれて、全キャリア扱っている店で買おうと思ったら店員さんに止められました。電波が、おすすめ出来ません。て。そんなに?なんですか?
914非通知さん:2011/01/01(土) 01:25:14 ID:QMKQ3T5r0
営業妨害だなw
915非通知さん:2011/01/01(土) 01:28:02 ID:NH+9rI/y0
店に入るカネが少ないし、繋がらないトラブルを避けたいんだな。
916非通知さん:2011/01/01(土) 01:28:57 ID:+Y5+fuOi0
店員がお薦めする機種を買えばいいと思うよ
917非通知さん:2011/01/01(土) 01:32:34 ID:d0cZMnBd0
>>913
頻繁に田舎に行くか住居してるならお薦めできない。
主な生活エリアが都会なら特に問題ない。
918非通知さん:2011/01/01(土) 01:33:33 ID:RcsiLwLS0
>>906
そのうち楽天銀行みたいにぷららフォンが各社の無料対象から除外される予感
919非通知さん:2011/01/01(土) 01:34:06 ID:2oJX+Nhz0
>>913
エリアマップ内なら安定して通話できるよ
ビル内も地下街も地下鉄も入る
高速道路走行中でも使える
ビルの地下の店の中だとはいらないことある
920非通知さん:2011/01/01(土) 01:34:54 ID:d0cZMnBd0
>>913
取り敢えずは、ココ↓で生活エリアで使えそうか確認すれば良い。
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
921非通知さん:2011/01/01(土) 05:22:53 ID:NF8taf7i0
他社携帯電話や固定電話に10分間無料で
電話を架けれるだけでスゲーと思うけどなあ。
922非通知さん:2011/01/01(土) 07:18:14 ID:oVaEkE7b0
3年縛りもの間、サービスを継続できるかどうかが問題
923非通知さん:2011/01/01(土) 07:53:31 ID:EtuZdvM+P
>>913
俺の場合、職場と家の中で通話できないwwww
結局auとの二台持ち、意味ねえwwww
924非通知さん:2011/01/01(土) 15:31:08 ID:RcsiLwLS0
>>923
待ち受けにはau,NTTDの乞食プランを使い、発信やデータ通信の時だけ外に出てWillcom使おうぜ
925非通知さん:2011/01/01(土) 16:57:46 ID:3cEPwLBY0
>>907
キャリア工作員によるアクセスチャージ以外の、儲け話に読める。
詳しく教えてくれ

ぷららの 050 番号に、スクリプトで電話かけまくればいいのか?
926非通知さん:2011/01/01(土) 18:43:08 ID:3yQRinEA0
他社も今では 780円+315円=1,095円でメール無料になるから。
家族間割引に適用されていれば、家族間の24時間通話無料が普通で
同キャリア内3者までの指定定額も含めれば
780円+315円+390円=1,485円で通話もメールも無料になるところもある。

家族間や指定3者以外の通話で21円/30秒
毎月2,430円超過分の為に2台目追加は確かにハードル高いかも。

相手もウィルコムを持ってる前提で1,450円追加するにしても
既に1台目のメールが無料な時点で厳しいな。
何かウィルコムのメールを使わせる付加価値が必要なんじゃないか?
927非通知さん:2011/01/01(土) 19:00:50 ID:EOGHJPIN0
>>926
MNPしかない
070は070同士で無料通話、
でもウィルコムも090,080の料金体系を採用だ。MNPも受け入れよう。

携帯電話→ウィルコム 同じ番号で移行!
ウィルコム070→携帯電話のMNPは、なしでw
928非通知さん:2011/01/01(土) 19:06:30 ID:2a8sOsq50
2台目追加を狙うなら、やっぱり通話専用の低額プランか
公式サイト使用パケ代 4,410円を安くするプランが必要かも。
1台目で考えられるなら最強なんだかなあ。
929非通知さん:2011/01/02(日) 15:17:00 ID:ff4vW1eI0
今、熱田に来てるんだけどニューコムでnicoの750円SP売ってるよ。
ショップ系はまだSP売ってんのね
930929:2011/01/02(日) 15:18:23 ID:ff4vW1eI0
プランはSね。
931非通知さん:2011/01/02(日) 15:22:58 ID:PxTTuSoU0
W-SIMだと誰定つけられないジャン!
932929:2011/01/02(日) 15:26:35 ID:dZZ4l25n0
>>931
あそか
すまんかった

解禁こんかな
933非通知さん:2011/01/02(日) 15:36:00 ID:c1G8HbCT0
934非通知さん:2011/01/02(日) 17:07:53 ID:WMCydTai0
>>930
最近、定額Sが誰でも加入できるようになったのをいいことに、新規時S強制が多くなったので
ファミリーパック80円運用ができなくなったぞ
935非通知さん:2011/01/02(日) 17:23:04 ID:/xJ6pgY60
>>934
できるよ。9スペシャルモデル
936非通知さん:2011/01/02(日) 17:27:02 ID:RA8+6MDe0
>>927
ドッチーモでいいと思う。MNPでSBMに。
MNPで引き継いだ電番で待ち受け、070で発信とか。
937非通知さん:2011/01/02(日) 17:34:33 ID:jdWrPhDM0
携帯電話各社でメールが使い放題であったとしても各携帯電話や固定電話
、ip電話に980円で(月500回)無料は大きい。
交友関係が広いほど有効だろう。
回りがすべてau、回りがすべてドコモ、回りがすべてソフトバンク、
回りがすべてwillcomはありえない。ガキならソフトバンクで合して使おう
とするだろうが、大人は個々の好みを尊重し、個々の趣味を通すもの。
938非通知さん:2011/01/02(日) 17:43:38 ID:tw03G8lF0
だれ定先行地域の加入者数w
蝦夷
11■■■■■■500←半減以下
10■■■■■■■□1,100
09■■■□-700
08■■■■■□100
07■■□-1,400
東北
11■□ -1,800←さらに悪化
10■■■-1,000
09□-2000
08■■■■■□2000
07□-3600
中国
11■□-1,800 ←効果なし
10■□-1,800
09□-2100
08■□-1600
07□-2300
沖縄
11■■■■■■■1,000
10■■■■■■500
09■■■■■■500
08■■■■■■■□1,200
07■■■■■■■1,000

先行実施地域で軒並み不調wwww
11日が楽しみwwww
939非通知さん:2011/01/02(日) 19:14:14 ID:scA80Y020
>>938
12月版もよろしく
ところで時系列は、下に行くほど新しい順番の方が見やすいんじゃない
940非通知さん:2011/01/02(日) 21:54:53 ID:G7UcBYoS0
だれ定使う時には、iPhoneアプリのプレゼンタイマーが便利だぞ
941非通知さん:2011/01/02(日) 23:27:24 ID:t15Md8IG0
おまいバカか?アイポンのアプリが何だって?
942非通知さん:2011/01/03(月) 01:25:26 ID:Rii2XDZp0
>>919

今、誰定を購入しようか悩んでいる。

昔10年前位、ピッチを持っていたが、だいたい50km以上のスピードについていけなかった記憶が

あるが、今は高速道路に乗ったスピードでも電波のはいりはOKなのですか?
943非通知さん:2011/01/03(月) 01:40:10 ID:odz7cAKH0
>>942
使えないだろう。
首都高なら慢性渋滞で低速&基地局途切れることなくて使えるかもしれんが。
944非通知さん:2011/01/03(月) 02:01:16 ID:Rii2XDZp0
>>943

早速の回答有難うございます。
そうですか。けど首都圏のエリアOK範囲で一般道は60km位で電波飛ばないですかね?
945非通知さん:2011/01/03(月) 02:04:07 ID:iL4KFtvn0
>>944
通話であればギリギリ
ネトなら120kmくらいまでいけるかも
もちろん端末によるし、状況によるが
946非通知さん:2011/01/03(月) 02:32:49 ID:Rii2XDZp0
>>945

ありがとうございます。
947非通知さん:2011/01/03(月) 02:33:41 ID:o6g7XwW90
逆に考えるんだ
多少切れやすい方が10分切りもやりやすいんだと
948非通知さん:2011/01/03(月) 02:40:10 ID:Rii2XDZp0
ちなみに、中古屋なんかで一昔前の型のウィルコムを購入して
SHOPで誰定は受付てくれるものでしょうか?
949非通知さん:2011/01/03(月) 02:51:21 ID:iL4KFtvn0
>>948
誰定つけるためには
定額プランSに入らないといけません
このプランは3年縛りなので
わざわざ中古屋で金払って端末買うよりは
割賦でゼロ円端末新品買った方が得だと思います
中古だと割引がないので損だと思います
950非通知さん:2011/01/03(月) 08:02:19 ID:nEGKA2kZ0
>>949
なんでそんなうそつくん?
951非通知さん:2011/01/03(月) 09:30:27 ID:IVic9d4D0
>>950
嘘とは何なのか
真実は何なのか
それを書かずして否定だけか
952非通知さん:2011/01/03(月) 09:47:49 ID:H4habdoG0
いろいろ大変だけど、自分で調べるのも大事。
953非通知さん:2011/01/03(月) 09:53:23 ID:IVic9d4D0
>>952
それじゃ人を否定する資格がないという話
954非通知さん:2011/01/03(月) 09:53:38 ID:odz7cAKH0
>>951
定額プランでもいいのに(Sじゃないやつ)。

>>948
W-SIM機だけは不可なんで、通常の古い奴でも持ち込み契約して
誰定つければいい。

型番WS:W-SIM機なので新規GSプランのみや
      11月以前の契約者だけの制約あり
型番WX:無問題
型番それ以外:周波数引越しに対応してないといずれ使えなくなる
    データ端末(型番AXとか)でもオプション付けれるが普通付けんわな
         


955非通知さん:2011/01/03(月) 10:05:23 ID:H4habdoG0
>>953
ちょっと待ってくれ。俺は>>950じゃないよ。
誰も否定していない。
>>954みたいに丁寧なレスをつけるのは面倒だってことなんだ。
そのくらいは自分で調べられるでしょ。
956非通知さん:2011/01/03(月) 10:10:43 ID:ShUrqcRv0
>>951
「だれとでも定額」が「新ウィルコム定額プランS」以外でも
付けられるオプションサービスである事を書かないのは
”大嘘”ですね。
957非通知さん:2011/01/03(月) 10:21:23 ID:IVic9d4D0
>>955
まあ、俺も>>949じゃないんだけどね。
わけわかんなくなったねw
958非通知さん:2011/01/03(月) 10:31:47 ID:odz7cAKH0
>>955
面倒って・・・
間違えてる部分だけ指摘しとけばいいんじゃね?
959非通知さん:2011/01/03(月) 10:41:36 ID:zsAryBvr0
30秒21円、1分で42円、10分で420円かけることの500回で21万か。
21万の無料通話が980円とかwww
大丈夫なのかこれwww
960非通知さん:2011/01/03(月) 10:44:10 ID:ShUrqcRv0
>>959
沖縄エリアでは980円で1000回でも想像するより
大丈夫だと言う結果を出してる。
961非通知さん:2011/01/03(月) 10:52:13 ID:IVic9d4D0
1000回で大丈夫なら、無制限でいいんじゃね
具体的な数字があるから、使いきろうと頑張ってしまう
962非通知さん:2011/01/03(月) 10:52:48 ID:eNYr1JFB0
>>960
大丈夫なのかw
漏れ12月にGSにプラン変更して誰とでも定額入ったが元旦に解除しちゃった
もっかい入れるかサポートにきいてみよう
963非通知さん:2011/01/03(月) 10:54:01 ID:ShUrqcRv0
>>961
今後の採算性次第で制限も変わるだろうね。
964非通知さん:2011/01/03(月) 11:57:28 ID:LSGTzZFG0
>>962
GSだと2月一杯までは多分付け外し自由と思うが
965非通知さん:2011/01/03(月) 12:09:50 ID:xgFTd2iD0
面白電話番号
ttp://s.freepe.com/std.cgi?id=337733&pn=02
かぶっているのも多いけど誰定だからこそ気軽に掛けられる
有料のがあるかもしれないから気をつけてね
966非通知さん:2011/01/03(月) 12:16:57 ID:JRaSY30q0
>>940
腕時計でいいやんwww
967非通知さん:2011/01/03(月) 12:24:11 ID:H4habdoG0
>>958
だから、誰定くらいは自分で調べられるでしょ、っていうことなんだけど。
968非通知さん:2011/01/03(月) 12:26:28 ID:/UnWt1L40
古賀の指詰めは必要だったのか?
969非通知さん:2011/01/03(月) 12:27:15 ID:/UnWt1L40
誤爆した(´・ω・`)
970非通知さん:2011/01/03(月) 12:31:52 ID:nEGKA2kZ0
おれ950なわけだけど
949のどこが嘘とかそんなものはどうでもいいんですよ、本当はどうなってるか知ってるし
でも949が嘘をついた理由てのは949にしかわからないじゃないですか
だからなぜうそをついたのか理由をしりたいだけなんですよ
971非通知さん:2011/01/03(月) 12:36:26 ID:H4habdoG0
そんなことより次ぎスレ頼むよ。
972非通知さん:2011/01/03(月) 12:38:19 ID:ShUrqcRv0
>>971
この程度の勢いなら本スレ統合でOKじゃない。
973非通知さん:2011/01/03(月) 12:59:00 ID:lTCXrVHw0
ハイブリ一括0円で売ってた夢を見た
974非通知さん:2011/01/03(月) 13:01:38 ID:IVic9d4D0
統合やだよ
本スレは進行速すぎるんだよ
975非通知さん:2011/01/03(月) 13:09:09 ID:XlZxk+g90
1台持ちで仕事にも使い出してから15000〜18000の俺は年末誰定つけてウハウハ。
今後は6000円でおさまることを見越し、動画見放題の2台目を選定中。
wktkが止まりません!
976非通知さん:2011/01/03(月) 13:11:40 ID:nEGKA2kZ0
たてられなかった。統合って意見もあるし別にいいよね?
977非通知さん:2011/01/03(月) 13:13:45 ID:ShUrqcRv0
>>974
本スレも要らない雑談が減れば通常進行なのにねw
978非通知さん:2011/01/03(月) 13:16:28 ID:XlZxk+g90
書き忘れたけどこれじわじわ広まりそう。
これからは俺にはワン切りでいいからねと親しい人には話した。
あ、○○さん、タダなんだよね、ワン切りおk、やったーとか何回か思ううちに
自分も持ちたいと思い始める人が出てくるだろ。
家族が○○だからとかでキャリア決まってた中高年なら瞬殺じゃね?
979非通知さん:2011/01/03(月) 13:19:53 ID:ShUrqcRv0
>>978
コールバック待ちって主導権取られてるみたいで不安だしね。
980非通知さん:2011/01/03(月) 14:24:44 ID:9S8yEIAo0
>>978
○○はタダなんだから、○○にかけさせよう。

○○はタダなんだから、○○の電話借りよう。
相手に知られるのは、どうせ○○の番号だし。
981非通知さん:2011/01/03(月) 14:38:52 ID:voc5jZD10
電車で女子高生がワイワイがやがや、ウィルコムのプチ電入ったとか騒いでて、
耳ダンボにしてたら誰定のことみたいだったわ
何だよプチ電ってw
982非通知さん:2011/01/03(月) 14:40:54 ID:IVic9d4D0
独自用語か。流行ればいいけどなww
携帯電話じゃないしピッチは古いし、今風の言い方は必要だよな
983非通知さん:2011/01/03(月) 14:59:50 ID:x4HmWB5y0
>>959
実際にそんなにかける奴はいないから大丈夫。
984非通知さん:2011/01/03(月) 15:08:38 ID:bTVRKEBl0
>>964
おっしゃるとおりでした
やたー、明日から適用だって。外回りの時のチョイ連絡に21円てだりーなあって思ってたんよ。
まあそれでも一月980円使ってなかったんだけどね。
1000円くらいなら捨ててもいいか的考え。無料ならもっと使うだろうし。
985非通知さん:2011/01/03(月) 15:19:09 ID:pV7VICb60
ぷららフォンに掛けて儲ける話の続報は!?
986非通知さん:2011/01/03(月) 15:22:59 ID:mLoVjlgN0
>>984
俺も同じ。
元を取るというより、安心感を取った感じ。
30秒21円とか考えなくて良いと、落ち着いて話せるんだよなぁ。
10分なんて滅多に超えないし。
987非通知さん:2011/01/03(月) 15:40:26 ID:Rii2XDZp0
私は948ですが、私の為に皆様有難うございます
今まで寝てました
今日誰定の契約にでも行こうと思います
988非通知さん:2011/01/03(月) 15:58:31 ID:iL4KFtvn0
>>987
はやまると痛い目にあうぞ
シンチョーになw
989非通知さん:2011/01/03(月) 16:13:30 ID:EVRPjgiR0
>>959
300回でも使い切る人は少数派だったから
本当は300回までにしても良かったんだが、500回にした方が
安心感で客寄せに効果的とテスマの分析結果から。
990非通知さん:2011/01/03(月) 17:01:57 ID:hz3AoVry0
だれ定スレとかけて、ウンコマのチ〇ポととく・・・その心は・・・

いつまで経っても、勃ちませんw
991非通知さん:2011/01/03(月) 17:04:28 ID:tcJ5CnrE0
さむ
992非通知さん:2011/01/03(月) 17:15:50 ID:OsdH27ck0
先月頑張って180回だったから、今月は回数メモるのやめた
俺の場合好きなとき好きなだけ掛けても500は超えないと判明
10分だけ注意でいいみたいだ
満足万蔵w
993非通知さん:2011/01/03(月) 17:17:06 ID:GL4CciZ+0
ハイブリ一括だから誰定付けてもパケ放題コミコミで
1,000円ぽっきりなんだよな。元をとるとか、そういう次元じゃない。
メールやパケットどころか通話も10分/500回を超えない限り1,000円ぽっきり。
994非通知さん:2011/01/03(月) 17:17:56 ID:IVic9d4D0
500回だと頑張って元を取ろうとしがちだよねw
1000回がいいかもね
995非通知さん:2011/01/03(月) 17:20:04 ID:GL4CciZ+0
980円の元なんか30分も通話すればいいだけだが・・・
996非通知さん:2011/01/03(月) 17:57:18 ID:QrQjCYSs0
なんか書き込みできる時とできない時がある
997非通知さん:2011/01/03(月) 18:21:50 ID:3EudN3J50
ウンコムのばか高い通話料じゃなくて、固定電話の3分8円でカウントして980円の元が取れるか計算したほうがいいよね(-ω-)
998非通知さん:2011/01/03(月) 18:51:08 ID:nkJ0s5poP
>>997

そりゃ、人によって違うだろ。
市内通話だけの人もいれば遠距離の市外通話が多い人だっているかもしれない。
一律に3分8円じゃ計算できないよ。
999非通知さん:2011/01/03(月) 19:10:36 ID:bvGbZvK50
Q・Q・Q
1000非通知さん:2011/01/03(月) 19:16:10 ID:FkNzhSWK0
1000ならウイルコム純増!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。