〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

障害と思われた時は電源を入れなおして再起動してください。
それでも回復しない場合は以下の「お知らせ」を確認してください。

・緊急のお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/important.html
・工事のお知らせ ※各エリア別/工事情報は最下段
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp

工事対象でない場合は下記のテンプレを使って報告してください。
【発生時間】
【障害発生地域】
【端末機種名】
【症状】

・関連スレ
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249938608/

・前スレ
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1287829781/
2非通知さん:2010/11/30(火) 07:32:22 ID:agsrSGmtO
久々に2ゲット
3非通知さん:2010/11/30(火) 07:57:50 ID:0n1r/CYwO
いい加減300KBの制限をなくしてほしい…
4非通知さん:2010/11/30(火) 10:28:20 ID:FGbieeZt0
メールは溜まってない。一応再起動もした。なのに友人からのメールこねぇ。
どーなってんだ。ハゲ
5非通知さん:2010/11/30(火) 10:58:28 ID:p6s8J7xc0
昨日からネット激重
なんとかしろや禿
6非通知さん:2010/11/30(火) 12:36:43 ID:r0Pb9GCA0
>>4
それは俗にいう、消失、とゆーやつですね。
ご愁傷様です。
7非通知さん:2010/11/30(火) 12:43:50 ID:dMtESoAyO
さっきの地震くる前からつべで動画見てたんだけど、
地震来たあと何分かしたら急に通信速度がガタ落ちしてワロタw
てか、プログレスバーが固まったぞw

いや、笑ってる場合じゃないな
なんとかした方がいいんじゃないか?

てか、昼時だからか
どっちにしろ、だけどな
8非通知さん:2010/11/30(火) 12:53:43 ID:dMtESoAyO
>>3
新しい機種は500KBらしいけどな
オレのも300KBリミット機種だよw
ほんと制限無くしてほしいね
つべが好きだから細切れが辛いよ
そんな事で、ドモコのスマホ行こうかと考えてるんだけどね
このままだとジリ貧な予感が止まらないし
てか、スレチすませんね
9非通知さん:2010/11/30(火) 22:02:49 ID:uOYUBuOtO
ガンガンCM流してこの状態!
よく大事にならないのが不思議(・・?)なぜ?
 
てか遅くてイライラする
早く潰れて優良企業に拾われろやヽ(`Д´#)ノ糞禿げ!!!!!!!!!!!!!!!
10非通知さん:2010/11/30(火) 22:04:04 ID:agsrSGmtO
応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作してください。
(WJ46150E)
11非通知さん:2010/11/30(火) 23:45:39 ID:dMtESoAyO
>>9
大事にならないように通信速度とか制限かけてるんじゃないのかな
オレんとこ、さっき19kbpsだったもの
つべ見てたけど心が折れたー
\(^0^)/ムリだ-
12非通知さん:2010/12/01(水) 06:03:04 ID:BPDZ4QAj0
13非通知さん:2010/12/01(水) 06:05:59 ID:L9wzvHLr0
>>9
山ほどCM流して、マスコミ懐柔してんだろ
14非通知さん:2010/12/01(水) 09:15:21 ID:AINTMxVcO
最近パケットの読み込み激遅だな
昨日の夜なんて、150KBのフラッシュ読み込むのに2分かかったわ
止まっては10K読み込み、止まっては10K読み込み
30K読み込んで行けると思ったら1分近く停止
酷すぎるわ
15非通知さん:2010/12/01(水) 11:41:57 ID:nO4Miaqk0
ttp://mpw.jp/
10/11/30の測定情報
(3G回線のみ)

ドコモ
測定回数1272回 測定端末uid数329uid 端末uid毎の平均の平均1543.2kbps
通信速度統計 最高3465kbps 最低10kbps 平均1325.0kbps 測定数2694112件

au
測定回数591回 測定端末uid数143uid 端末uid毎の平均の平均926.2kbps
通信速度統計 最高4988kbps 最低16kbps 平均734.8kbps 測定数850047件

ソフトバンク
測定回数303回 測定端末uid数64uid 端末uid毎の平均の平均493.4kbps
通信速度統計 最高2302kbps 最低16kbps 平均740.1kbps 測定数508991件

ドコモとの平均速度のトリプルスコアは日常茶飯事です
16非通知さん:2010/12/01(水) 11:42:19 ID:Gnve4LGF0
今朝から重い。
17非通知さん:2010/12/01(水) 15:46:40 ID:j+nizgP50
兵庫県の南淡路市と芦屋市では
ラジコが快適に受信できてます
18非通知さん:2010/12/01(水) 19:38:25 ID:EDEewfTR0
和歌山県新宮市内通話含めて全ての通信不能。。。アンテナマークは正常表示、複数台の携帯電話全てダメです。。。最悪だー
19非通知さん:2010/12/01(水) 22:47:38 ID:1KCm81ZqO
今日はまた一段と重い。2ちゃんですらなかなか開かない

エラーが発生しました。
(WJ46065E)
20非通知さん:2010/12/01(水) 23:22:42 ID:ffXSIabUO
エリア拡大や品質向上はいいが、速度激遅とは本末転倒。

まるで厚いピザ生地を倍の大きさにする為に麺棒で一生懸命のしたのはいいが、薄くなりすぎて穴あいちゃったみたいな…

もはや3G回線と呼べない遅さ。みんな懲りて解約してくれって感じw
21非通知さん:2010/12/01(水) 23:27:16 ID:kJ1mGTMd0
>>20
実はPHSだったんじゃねww
22非通知さん:2010/12/01(水) 23:31:26 ID:LbcYM3xj0
そしてエリア拡大も品質向上も出来てないという罠
23非通知さん:2010/12/01(水) 23:33:12 ID:UCMO4PjU0
>>21
バカにしちゃいけないよ。
PHSの電波品質は、こんなに悪くない。
24非通知さん:2010/12/01(水) 23:50:25 ID:kJ1mGTMd0
>>23
速度は3Gのハイスピードに比べれば遅い(´・ω・`)
ついでに電波は携帯より飛ばない(´・ω・`)
でも音質良いよね!
いいところ両方足した物ってないのかな
25非通知さん:2010/12/02(木) 00:06:41 ID:HwsGrLRw0
札幌市での>>15は49Kbpsでした。
26非通知さん:2010/12/02(木) 00:25:48 ID:9pVstUjq0
>>24
XGPって物が・・・・・・
27非通知さん:2010/12/02(木) 00:34:29 ID:nfw20oMh0
>>24
輻輳に弱い携帯の特徴と速度が遅いPHSの特徴を併せ持ったハイブリッドキャリア
28非通知さん:2010/12/02(木) 00:55:01 ID:Y5qFwjx20
電話しても改善要望フォームから要望出しても何も変わらん。
四ヶ月以上未対応とか、もう我慢できんので禿本社に電凸して解約する。


「つながらない方は、お知らせください」

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
何度連絡しても電話しても何も変わらなかったぞw
29非通知さん:2010/12/02(木) 00:56:08 ID:DsL/xJPFO
新着メール受信しないとメールが届かない。 私だけですか?
誰からもメール来ないから新着メール受信したら、一気に13件受信しました。

12月中に解約します。
30非通知さん:2010/12/02(木) 01:57:28 ID:jjTXMv0bO
>>19
あなたは一ヶ月間に300万パケット以上してないのでしょうか?
SoftBank携帯は先週の土曜日から通信速度が大分マシになったが、ディズニーモバイルは相変わらずサーバーが重いです。
私はSoftBankもディズニーモバイルも300万パケットしてないです。

31非通知さん:2010/12/02(木) 01:59:58 ID:Qj8RtBS4O
安かろう、悪かろう。
32非通知さん:2010/12/02(木) 02:20:55 ID:L6NtlhDnO
>>30

>>19じゃないけど、俺は毎月300万パケ以下だけど、
夜は急激に繋がらなくなるし、速度もダウン。
>>19のエラーも時々出るし、たかが60KBのフラッシュ読み込むのに1分以上かかったりする。

ただでさえ、ブラウザゲームが爆発的に流行ってる時代なのに、
仕事から帰っていざやろうと思っても
速度遅い上、鯖重だとホント苛々する。
ヤフーでさえ、まともに開けない様じゃ使い物にならないしね。
ローン終わったら解約して家族と同じau買う予定だす。
33非通知さん:2010/12/02(木) 02:37:16 ID:H1wPyLnf0
WEBつながんねえ
34非通知さん:2010/12/02(木) 03:03:54 ID:A0hw0QfsO
速度規制がヤバすぎる…
ページ開くときに接続の中断が連発するほど絞らなくても良いんじゃないっすか?やりすぎだろSoftBank><
もう勘弁してくれ〜
いつまで続くんだよコレ〜
10年前のケータイかよ〜
そのうち「月額たった○○円の○○パックご契約で規制解除!サクサクとハイスピードでWEBを楽しもう!」とかやりだすんじゃねーだろうな
35非通知さん:2010/12/02(木) 06:52:46 ID:pBa459QE0
>>26
まだそんなに普及してない
36非通知さん:2010/12/02(木) 07:20:36 ID:jjTXMv0bO
>>32
やっぱり一ヶ月間に300万パケットしてない人も夜になるとウェブ接続が出来ないのですね。
ディズニーモバイルのDM005なんかディズニーウェブのトップページの接続に70秒前後かかるんです。
SoftBankとディズニーモバイルは本当ド腐り倒したゴミクズです。
皆でSoftBankを力一杯叩きましょ。

前スレにはYahoo!の会社は物凄く悪質とのカキコがあったが、本当らしいよ。
JR東海はYahoo!と仲がいいから悪質な会社になったと耳にした事あります。元々は悪い会社ではなかったそうです。
37非通知さん:2010/12/02(木) 09:11:29 ID:nfw20oMh0
10/12/01の測定情報
(3G回線のみ)

ソフトバンク
測定回数326回 測定端末uid数55uid 端末uid毎の平均の平均365.5kbps
通信速度統計 最高2302kbps 最低16kbps 平均740.3kbps 測定数509316件

ドコモ
測定回数1292回 測定端末uid数304uid 端末uid毎の平均の平均1575.9kbps
通信速度統計 最高3465kbps 最低10kbps 平均1325.4kbps 測定数2695184件

au
測定回数391回 測定端末uid数115uid 端末uid毎の平均の平均965.8kbps
通信速度統計 最高4988kbps 最低16kbps 平均735.3kbps 測定数850566件

ドコモ相手にクアドラプルスコアです

38非通知さん:2010/12/02(木) 10:16:07 ID:lNKHRp0jO
最近異常に回線重くないですか?
ヤフーボタン押してヤフーが開かれるまで30〜40秒くらいかかるんだけど
39非通知さん:2010/12/02(木) 15:10:10 ID:obYHv8UjO
>>34
SH51並の遅さだよな↓↓

いや、もっと遅い時あるかも↓↓
40非通知さん:2010/12/02(木) 18:08:41 ID:i3BpIHaT0
>>29
君だけじゃない、大勢いる。
41非通知さん:2010/12/02(木) 18:20:55 ID:R5WG7TjY0
全国で発生中
またそのうちに赤の他人に送られたりしてなw
42非通知さん:2010/12/02(木) 19:21:17 ID:yHNhJ4fhO
かんたん動画のメールの受信にかかる時間が3倍以上かかるようになった
43非通知さん:2010/12/02(木) 20:10:01 ID:tMIFL3V4P
>>41
iPhoneに157から「がんぼってるの??」というメールが届いた人がいるよ!
44非通知さん:2010/12/02(木) 22:02:01 ID:fWeZXhyCP
なにこれ(^^)
iPhone優先接続じゃないの?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtrqIAww.jpg
45非通知さん:2010/12/02(木) 22:46:26 ID:ibmJO/8P0
遅い・・・遅すぎ。
月々割があと五ヶ月残ってるのでっと様子見たのが
甘かった。今月変わるべきだった。
通信速度は下がってるのに禿の株価は上がってる。
やってられん。
46非通知さん:2010/12/02(木) 22:53:20 ID:N60BjUv7O
>>45
設備投資放棄して儲かってまっせだからな アホくさ
47非通知さん:2010/12/02(木) 23:20:18 ID:EP7uWdHP0
使ってもないくせによく言うよ
48非通知さん:2010/12/02(木) 23:22:10 ID:BsNVjyxGO
もうええ
ウェブ速度について誰も社長につぶやかないし、改善する気も無い。

J-SH53時代よりモッサリ速度には呆れてしまうよ。
49非通知さん:2010/12/02(木) 23:28:14 ID:fPXnFZIAO
使ってる人の声はすべて捏造とでも言いそうなやつがいるな。

タヒね。
50非通知さん:2010/12/02(木) 23:31:28 ID:R5WG7TjY0
http://togetter.com/li/72110
これが全部捏造かよw
51非通知さん:2010/12/02(木) 23:55:45 ID:36bwXXaiQ
ドコモFOMA立ち上げ時期のつらさを耐えた人達がいた
今でこそ普通に使えるけどほとんど繋がらず途切れたり圏外だったりひどいものだった
だからこそドコモは涙ぐましい設備投資とケアを行ったんだよね
サイト内やショップを通じて繋がらないところを徹底的に調べて改善した
ソフトバンクはガス抜きという名でTwitterを活用し騙されやすい利用者を納得させてる
たぶん、ソフトバンクは永久に電波最悪なんだろうな
52非通知さん:2010/12/03(金) 00:03:44 ID:KSmP963l0
速度規制してるだろと言われ、公式には否定しちゃったけど、
規制して無いのに異常に遅いって、明らかな障害だよな。
機器の故障によるものだとか、帯域不足とか、いろいろ理由はあるだろうが、障害。
障害が起きないように規制しています、ならまだしも、
規制して無いけど障害起きてて監督機関に報告してません、は違法だよな。
53非通知さん:2010/12/03(金) 00:20:01 ID:VNeaMAKMO
◎過去100件の結果
[00:05] 591kbps/002SH
[00:05] 619kbps/002SH
[00:05] 17kbps/002SH
[00:04] 467kbps/002SH
[23:59] 24kbps/002SH
[23:58] 691kbps/002SH
[23:56] 23kbps/002SH
[23:55] 73kbps/921SH
[23:50] 52kbps/002SH
[23:49] 44kbps/002SH
[23:48] 31kbps/002SH


規制してなくてこの数字か。禿のバックボーンはISDNか?
54非通知さん:2010/12/03(金) 00:25:06 ID:BrzVddoXO
>>51>>52
ウェブ接続の遅さについては、157にクレームを言ったが、大阪や京都で障害が無い障害が無いとぬかすだけで、何の努力もしない。
本当SoftBankは最低最悪です。
ディズニーモバイルは、もっとサーバーが重いらしい。
55非通知さん:2010/12/03(金) 00:39:52 ID:ONwyMmZ2P
総務省にクレームだな。どこから送ればいい?
56非通知さん:2010/12/03(金) 01:08:45 ID:0vLbhhC+O
>>52
今日SoftBankコールセンターに電話したが障害なんて一切ないって言ってた
この3日間ヤフーボタン押してから開くまで70秒程度かかりましたよ?って言っても障害はないの一点張り
57非通知さん:2010/12/03(金) 01:23:19 ID:BrzVddoXO
>>55 >>56
私も総務省に言いたいです。
障害は無い障害は無いの一点張りは本当ムカつくね。
942SHは比較的サーバーが軽いと聞いたが本当だろうか?
友達が使ってるディズニーモバイルのDM005はSoftBankよりかウェブ接続に時間がかかると悩んでます。
58非通知さん:2010/12/03(金) 03:17:14 ID:Lsdx7qRm0
>>55>>57
情報通信 (IT政策) - 所管法令
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

がんばってくれ
59非通知さん:2010/12/03(金) 07:54:24 ID:nYYOzuG10
サーバーが重いって言い方は違うぞ。
重いのは禿バンクの回線なんだから、回線が重いと言ってくれ。
60非通知さん:2010/12/03(金) 09:55:59 ID:O+eUu+otO
やっぱWEB重いよな
自分の携帯が壊れたのかと思った
61非通知さん:2010/12/03(金) 15:36:26 ID:3UnOCJ0K0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン <どうしてこんなになるまでほっといたんだ!
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←http://mpw.jp/sb3gspeed/map.php
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
62非通知さん:2010/12/03(金) 15:46:01 ID:JhqErnh7O
禿センへ繋がらない重いと申告しても
障害は一切発生しておりません
端末の不具合の可能性もありますからお近くの禿店へ端末をお持ちくださいと言われる
で、禿店へ端末を持ち込むとメーカーへ出さないとわからないと言う
で、メーカーから戻ってきたら基盤腐食のため保証外修理になり保証は利かず高額な修理費を請求される
が、前と変わらず繋がりにくく重いまま
63非通知さん:2010/12/03(金) 15:59:15 ID:BrzVddoXO
>>62
私も157の人に修理に出して下さいと言われました。
機種に不具合なんかあるはずがないからそのまま使ってます。
なんでもかんでも機種のせいにする事は悪いと思います。
あくまでも電波が悪いんです。
64非通知さん:2010/12/03(金) 16:40:21 ID:CJMmeZji0
>>62
俺も言われた。
更に、他の端末にSIM差し替えてみたが繋がらないと言ったら「SIMの不具合の可能性もありますからお近くの禿店へ」だと。
65非通知さん:2010/12/03(金) 19:39:53 ID:BrzVddoXO
>>64
私の場合はSoftBankショップでUSIMカードと端末の相性が悪いのが原因と違うかと言われた事あります。
SoftBankが電波の基地局を増やさないのが悪いと思います。
66非通知さん:2010/12/03(金) 19:46:05 ID:JhqErnh7O
禿センから禿店へ端末を修理に出せと案内があっても禿店へ端末を修理に出してはならない
なぜなら修理に出しても端末の不具合ではないばかりか基盤腐食とやらで高額な修理費を請求されて肝心な繋がらない重いという問題は何ら解決されないから
金だけ払わされてイライラは解消されない
67非通知さん:2010/12/03(金) 20:14:54 ID:eh6GSgy10
何年前のネタを語ってるんだよw
68非通知さん:2010/12/03(金) 20:21:02 ID:JZDEoOPu0
現在進行形じゃないか
69非通知さん:2010/12/03(金) 20:24:45 ID:JhqErnh7O
何年前の話かもしらんが現在も何年前の状況と同じなんだよ
過去も現在も何ら変わってないから
70非通知さん:2010/12/03(金) 22:17:51 ID:2Cpkw6pGO
CMで糞▼o・犬・o▼もイライラする言うてんねん

それを観るコッチはもっとイライラするんねん

禿げ禿げ詐欺は早う死んでくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
71非通知さん:2010/12/03(金) 22:18:28 ID:4GjcWske0
ちゃんとした基地局ってのは実際にどの程度増えているのかわかるサイトってある?
72非通知さん:2010/12/03(金) 22:25:53 ID:JZDEoOPu0
>>71
禿の役員すらわからない(フリをしてる)んだぜ
73非通知さん:2010/12/03(金) 22:31:18 ID:KSmP963l0
>>71
総務省のサイトで、それぞれの基地局の出力を見ればわかる。
すんげー手間だけど。
74非通知さん:2010/12/03(金) 22:36:27 ID:Lsdx7qRm0
>>71
総務省が認める基地局の数はどこかまとめサイトがあったはず

ただソフトバンクモバイルが発表しているのは一般的には中継局と呼ばれているものが含まれているので彼らとは必ず話が食い違う
75非通知さん:2010/12/03(金) 22:38:19 ID:YfSad6y80
つながんね
76非通知さん:2010/12/03(金) 23:11:54 ID:4A6GQSyHO
もう…後何日我慢すれば多少マシになるの?
この重さずっとなの(´;ω;)
77非通知さん:2010/12/03(金) 23:14:16 ID:1x1CqKFo0
http://www6.atwiki.jp/k-p/
これのことかな
78非通知さん:2010/12/03(金) 23:29:29 ID:9pTWPDn0Q
>>53
キャッシュ・クッキーが溜まってなくてもこの数値??

79非通知さん:2010/12/03(金) 23:51:33 ID:BrzVddoXO
>>66
あくまでも機種は悪くないからね。
修理に出せだの、USIMカードを作り直せだの 言われたら、何言ってるのと文句を言うべきです。
80非通知さん:2010/12/04(土) 00:38:31 ID:eEOLR0PTO

どこがハイスピード??w

81非通知さん:2010/12/04(土) 00:44:44 ID:CiUMUeDuO
遅すぎワロタw
82非通知さん:2010/12/04(土) 00:50:26 ID:ZzHMdWrN0
つながんねーよ氏ね
83非通知さん:2010/12/04(土) 01:12:41 ID:eDajuk1pO
2ちゃんくらいの軽いサイトならまだ大丈夫だけど、画像多いモバゲーとか全く繋がらない。
遅すぎて怪盗ロワイヤルやらなくなってしまったよ。
84非通知さん:2010/12/04(土) 01:16:00 ID:SmUlvpNH0
>>64
SIMにソフトバンクと書いてあります
それが障害原因です
85非通知さん:2010/12/04(土) 01:45:53 ID:3HnMqRd/0
XperiaからiPhoneにしようと考えていたのだが、やっぱりやめようかな、、、
86非通知さん:2010/12/04(土) 02:09:18 ID:++IiQ5S50
所管庁に中継局と基地局をわけて周知するようにしてもらわないとなあ。まあ無理か
87非通知さん:2010/12/04(土) 02:49:08 ID:eDajuk1pO
>>85
iPhoneも電波問題が解決してる訳じゃないので、禿インフラが合わされば最狂な電波になります。
88非通知さん:2010/12/04(土) 03:28:21 ID:3HnMqRd/0
>>87
そうですか、自分はSOFTBANK持った事がないので現状は分かりませんが、基地局増えても電波はそんなに酷いのでしょうか?なんかもったいないですね、物は良いのに。しばらくDOCOMOで様子を見ようと思います。
89非通知さん:2010/12/04(土) 07:56:31 ID:ew/TvOwv0
速度が出ないのはバックボーンが貧弱なせい
昔、Yahoo!BB ADSLと言う最悪なインターネット接続サービスがあった
下り32kbpsしか出ない最悪なサービス

禿げの『場合によっては速度が出ないかもしれません』ってサービスは信用してはならない
90非通知さん:2010/12/04(土) 08:12:58 ID:f2QKe3uEO
全国にハイスピードエリアてどの程度の割合で点在してるのだろう?
都市部しかも大都市だけか?
全国の県庁所在地もハイスピードエリアだったような気がするが…
91非通知さん:2010/12/04(土) 09:33:48 ID:xESirkiw0
他社のことは知らない
うちの基準ではISDNに対して充分ハイスピードだと考えている
92非通知さん:2010/12/04(土) 09:46:15 ID:UQ2YqQh80
>>90
町や村レベルでもハイスピ化されてる
93非通知さん:2010/12/04(土) 10:00:32 ID:eDajuk1pO
されてても速度出ないのは何故?
94非通知さん:2010/12/04(土) 11:24:50 ID:UMbih7cp0
>>92
関東だと、山梨・長野・群馬北部・栃木北部・千葉房総なんか殆どされてないじゃん。
ハイスピでも3.2Mbpsエリアも殆どじゃないの?
95非通知さん:2010/12/04(土) 18:30:23 ID:PmFw1uLiP
96非通知さん:2010/12/04(土) 19:03:40 ID:xRrQdmJh0
俺アイフォンとガラケの両刀使いだけど
なんかここまで悪くなったのってアイフォンが使われるようになってからのような気がしてならんね
アイフォンてそんなにレスポンス悪くないんだよね
でも同じ位置でガラケーで遊んでると止まりまくり弾かれまくり
97非通知さん:2010/12/04(土) 22:59:46 ID:H5fqN/MIO
iPhone房の急増でインフラがバンク状態だな。
アホなCMは控えてだな…
98非通知さん:2010/12/04(土) 23:03:10 ID:zWJyNo9l0
CMは見たことがないが、新聞やら雑誌のあちこちに禿げ電の電波はわるいと
書かれているのがお笑い。
99非通知さん:2010/12/04(土) 23:17:25 ID:PQZnxr880
事実だしなw
これまでは金(広告料金)で抑えてきたがこれだけ広まれば止めようがないんだろ
100非通知さん:2010/12/05(日) 01:24:36 ID:t0b+uUr1P
ツイッターでパケし放題forスマホの廃止についてのツイートが広まってきてるな。
オレも拡散しといた。
改悪改善宣言しようぜ。
101非通知さん:2010/12/05(日) 05:56:44 ID:PfGFw7kd0
>>100
IPhone契約する時に、機能が十分生かされないからパケット定額にしないとダメ〜って言われたような?
だいぶ前の記憶だから曖昧になってるけど
102非通知さん:2010/12/05(日) 07:29:50 ID:acKH+McM0
愛知に住んでるけど、障害が起きてるなんて感じた事がないよ。
ちなみに、端末機種は932hs
103非通知さん:2010/12/05(日) 11:02:50 ID:f6dNjA1WO
>>102
てか、軽いサイトとか2ちゃんしか使ってないんじゃねえの?
 
障害が出た時にFlashの入ったサイトとかゲームしとみな!止まるからwww
104非通知さん:2010/12/05(日) 13:24:03 ID:2efQi48R0

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレより

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291398690/94


94 名前:非通知さん 投稿日:2010/12/05(日) 13:10:55 ID:J5g4vH6L0
昨日夜7時ごろ、有楽町駅で下り1M出てた。その後8時に船橋のビックカメラ店内で
いじったIS03は電波2本、下り640k。ちなみに同じ場所で俺のiPhoneは電波5本、下り
2.8M。

確かに人多い場所では遅くなることもあるが、読み込み遅いなと感じたら接続しなおす
と速くなることも多い。

都内では上り64k制限ももうされてないし、ここ1カ月くらいで速くなってきた実感がある。



そうなの?
105非通知さん:2010/12/05(日) 13:27:18 ID:8XveStiR0
106非通知さん:2010/12/05(日) 13:31:41 ID:fd9HU6AN0
>>104
明らかにフェムトだな
ソフトバンクはビル内でメガ超えるスピードなんか出ない
人が多く集まる集客施設なら尚更ホームアンテナみたいな
補助が無ければ接続すら怪しいよ
107非通知さん:2010/12/05(日) 16:39:48 ID:WHcyahg3P
>>104
現実派は悲惨なままだよ 情報戦をやりたい人が言ってるんでしょ
108非通知さん:2010/12/05(日) 17:56:53 ID:vjDAVqFAO
購入時に近々ハイスピードエリアになると言われて約2年、
今だにハイスピードどころか通信エラーだらけでイライラさせられる
予定通り今月半ばに他社へ移ります
109非通知さん:2010/12/05(日) 18:27:10 ID:Ro/r8i7B0
昨日、埼玉スタジアムでまたまた禿だけ繋がらねー

もう嫌だ糞会社
110非通知さん:2010/12/05(日) 20:47:21 ID:05J5x6Cq0
コミケとかの人が集まってネット世論を左右するかもしれないイベントでは緊急で対策して
サッカーはマイナーでどうでもいいから対策しないんだな。さすがクソキャリアだ。
111非通知さん:2010/12/05(日) 21:26:05 ID:f6dNjA1WO
最近規制も工作してるね(笑)
長時間だとヤバイからって、1時間区切りで連発してるね
19時駄目で20時回復、そして21時駄目だね
朝の7時と12時は何時も入るね(笑)
てか、禿げはインフラのせいを偶然か携帯のせいにしたい訳ね?(爆)
112非通知さん:2010/12/05(日) 21:56:12 ID:St5Z3c2r0
禿自身、本当にソフトバンクモバイルのiPhone4やiPad Wi-Fi + 3Gしか持たずに
電話連絡とかメール連絡とか仕事に支障でないの?

実は海外のSIMフリー端末に日本通信のSIM刺して使っていたりしない?
113非通知さん:2010/12/05(日) 22:25:04 ID:e27gjA3bO
未だ電波が弱く困る。アウやDoCoMoは家の中全て圏外になる心配はないがソフトバンクは窓に近いとこでも不安定。ネットも繋がり難いしイライラする。
だからIFoneを買う気は全くなく他社を検討中。
ソフトバンクは部屋で使うとスカパーe2にもノイズ入るし本当に困ったキャリアだ。
114非通知さん:2010/12/05(日) 22:26:56 ID:NzkvI1od0
>>112
きっと禿専用移動基地局が四六時中追尾してるんだよ。
115非通知さん:2010/12/05(日) 23:28:34 ID:/43n94tqO
本当に通信品質落ちたよな
今年始めは通話音質も通信速度も支障無かったのに…今では…。
116非通知さん:2010/12/05(日) 23:49:19 ID:se8TGhdK0
それでも正義なら・・・正義ならきっとなんとかしてくれる・・・そんな目をしている
117非通知さん:2010/12/05(日) 23:51:39 ID:cVzBczTJO
ここ最近、昼夜問わずネットの繋がりが遅いぞ
118非通知さん:2010/12/05(日) 23:55:24 ID:xkZ8ZamWO
>>102 >>109
俺、芦屋市でディズニーモバイルのDM005とソフトバンクの815SHを使ってるけど、前者のディズニーは3日までむちゃくちゃサーバーが重くて繋がらなかったが昨日からはスムーズに繋がるようになったよ。
さっきDM005でヤフオクをしたが問題なかった。
後者の815SHはむちゃくちゃに速度遅いから使い物にならない。
友達のソフトバンクの943SHは繋がる。
119非通知さん:2010/12/06(月) 00:00:11 ID:bPHbqMWLO
>>117
友達の943SHは11月26日まで、俺のディズニーモバイルDM005はおとついまで日中も速度遅かった。
前者は27日に、後者は昨日5日に回復した。
120非通知さん:2010/12/06(月) 00:14:20 ID:VFJhbh9w0
損切りする株と同じ心境・・・
ダラダラ禿を使い続けるより多少出費しても
見切りをつける。
月々割5ヶ月残ってるけど見切りつけます。
端末は一括購入なんで中古屋へ投売り。
121非通知さん:2010/12/06(月) 00:52:30 ID:mQbJfUfAO
ネット重くて話しにならん
苦情言ったところで改善されるわけないから他社にするしかないな
122非通知さん:2010/12/06(月) 01:22:35 ID:bPHbqMWLO
>>121
157に文句言っても電波障害はないと言われるだけ。
ヤフオクをしないのであればSoftBankから他社に乗り換えた方が賢い。
ちなみにauのW42Hでヤフオクをするとソフトバンク、ディズニーモバイルよりかサーバーが重い時と入札した時にブラックリストに登録してるから入札出来ませんとエラーが出る誤作動が発生する時がある。
auのW42Hは本当最低最悪!
だからSoftBankの815HSの乗り換えた。
123非通知さん:2010/12/06(月) 01:23:24 ID:rpJTQprNO
確かにここ数日繋がり難いな…@兵庫県南部 932SH使い
124非通知さん:2010/12/06(月) 01:32:16 ID:moVoepIm0
PHSで統一した方が早そう
http://img.yaplog.jp/img/00/pc/a/n/o/another_ando/0/128.jpg
125非通知さん:2010/12/06(月) 01:58:42 ID:sxRh2VijO
俺も重くてイライラ
931SH 千葉
126非通知さん:2010/12/06(月) 02:08:25 ID:L0BahxOXO
>>125
あれ
俺がいる
127非通知さん:2010/12/06(月) 02:26:06 ID:bPHbqMWLO
>>123 >>125
俺の友達は942SHを大阪で使ってるが、11月27日の土曜日からサーバーが軽くなったと言ってる。
なぜ931SHは改善しないの?
ディズニーモバイルDM005は4日からサーバーが軽いよ。
サーバーが重くて速度が遅い時もヤフオクについてはauのW42HよりかディズニーのDM005の方が速い時がある。
DM005については機種には全く不満はないがSoftBankの電波が気に入らん。
何とかヤフオクが出来る。入札時に誤作動しないと言う所がauの腐ったW42Hと全然違う!
128非通知さん:2010/12/06(月) 02:37:08 ID:bPHbqMWLO
>>123 >>125
友達の943SHは大阪でスムーズに繋がるのに、なぜ931SHと932SHは神戸と千葉で繋がらないの?
810SHが繋がらないんだったら分かるが・・・
129非通知さん:2010/12/06(月) 03:04:36 ID:ZRgPzIPm0
>>110
傘下に入ったばかりのWILLCOMのインフラを無理矢理使ってiPhoneだけ救済したんだっけかw
130非通知さん:2010/12/06(月) 04:08:18 ID:f7IfJoWi0
腐ってやがる@愛知
休み明けたらちゃんと直すよな?糞太バンク!
131非通知さん:2010/12/06(月) 07:11:12 ID:Zs579/KnO
どこでも快適に使えるようにしてほしい。
都内に居た頃はすごく使いやすかった。

S1なんかやめて、アンテナ増やす方にお金使えばいいのに。
昨日からめちゃくちゃ重いわ@名古屋
132非通知さん:2010/12/06(月) 07:28:26 ID:DJIyPyMG0
どこでも快適とかインフラ発想ねーんだよなぁSB
とにかく純増だけ。
133非通知さん:2010/12/06(月) 09:03:26 ID:TzFxljIiO
純増してもインフラが弱いとまた離れてく
134非通知さん:2010/12/06(月) 12:35:01 ID:3a8uZFch0
今話題になってる光の道になれば、インフラが良くなったりしないかな?素人的意見ですまない。
135非通知さん:2010/12/06(月) 13:35:23 ID:rpJTQprNO
なんか重いときと軽いときが周期的に来てない?

136非通知さん:2010/12/06(月) 14:16:17 ID:R9BDDpkE0
光の道なんかできた日には、ますます何もやらなくなるだろう
今まで手抜きしてきた結果がこれだからな

本気出す本気出すって言ってるだけのヤツは結局何もできないだろw
137非通知さん:2010/12/06(月) 15:13:45 ID:r+vEceZ4P
「やればできる」は、「やってないからできない」と同じ意味だからな
138非通知さん:2010/12/06(月) 16:53:25 ID:OTiriHQ00
>>134
そもそも他社が引いたインフラを頼りにするあたり迷惑杉だろjk
139非通知さん:2010/12/06(月) 16:55:19 ID:CdWLvuR40
自社の設備はすっからかん、他社の設備はよこせ(キリッ
140非通知さん:2010/12/06(月) 17:14:05 ID:OTiriHQ00
ちなみに携帯でも普通の電話設備ってのはトラフィク管理っーもんが存在しててだなどこがどんだけ混んでるからバックボーンにこんだけ追加するなんてことやってるんだよね

フェムトみたいな保証も何もない個人宅の回線使ってアンテナ増やしました(キリッ
とか管理もできないから一番電話会社がやってはいけない事だと思うわ

だから禿電だけは何があっても契約しない
141非通知さん:2010/12/06(月) 18:33:43 ID:kNNmDQyZP
>>128の言ってる理屈が意味不明なんだが……
142非通知さん:2010/12/06(月) 19:31:40 ID:Elk3nrfP0
>>134
話題にはなってないだろ。
光の道そのものが、ぽしゃるのは
ほぼ確実なのに。

CMだって、政府を動かせなくなったから、
大衆扇動に走っているに過ぎないよ。

虚偽広告だと思うから、だれかJAROに通報してくれ。
143非通知さん:2010/12/06(月) 20:06:06 ID:ZRgPzIPm0
>>139
実際にWILLCOMとイーモバイルにそれやってるからw

iPhone5のときにはイーモバのモバイルルーターかXGPのルーターでも付けるんじゃね?
144非通知さん:2010/12/06(月) 21:23:38 ID:Aec08wok0
カスだな
145非通知さん:2010/12/06(月) 21:41:43 ID:TzFxljIiO
常に310〜360Kbps
これってハイスピードエリアじゃないよね?
146非通知さん:2010/12/06(月) 21:46:33 ID:yCGxR9+j0
>>145
ハイスピードエリアの理論的な上限は300Kbpsだから、十分ハイスピード。
エリア外は本当にスピードでないよ。
147非通知さん:2010/12/06(月) 21:47:26 ID:E+0cGYt00
日が経つにつれてますます酷くなる。
読み込みは遅いし、繋がっても途中で切断される。
来月、MNPするけどあと3週間以上我慢するのか…orz
148非通知さん:2010/12/06(月) 22:03:46 ID:TzFxljIiO
ガラケ常に310〜360Kbpsだと恵まれた環境なんだね
ハイスピードエリアだったとは知らなかった
とんでもなく田舎なんだが
149非通知さん:2010/12/06(月) 22:26:41 ID:i8nk/0db0
>>141
頭が悪くないと禿ガラケーなんて持たないってこった
150非通知さん:2010/12/07(火) 00:14:41 ID:rLvepaIRO

現在、負荷が高いなどの原因で接続がしにくい状況です。


時間を置いて再度アクセスしてください。
エラーコード:YERR0004
Yahoo!トップ
151非通知さん:2010/12/07(火) 01:56:08 ID:jli3Lfo90
インフラ糞だけど
フラッシュゲーをSDにダウンしてチョメチョメできるという点だけで契約してる
まぁ遅いのは許すから回線切断連打すんのだけはカンベンしろや
パンクしてんのと同じ事だからな
152非通知さん:2010/12/07(火) 02:44:39 ID:RI3NtewZ0
ぶっちゃけパンクしてるわけで。。
1年以上設備投資しない時期があったからね。
ツケはこんな形で回ってくる。
153非通知さん:2010/12/07(火) 08:26:38 ID:5/ETEqjg0
スマートフォンが増えてくればパケット量もどんどん増えますよね
この先大丈夫なのかな。せっかくのスマホも
速度でないと使えない
154非通知さん:2010/12/07(火) 09:18:19 ID:fmeCO9L00
大丈夫なわきゃ無いだろw

最近買った連中は本当の快適さを知らないからおとなしいだけだ
155非通知さん:2010/12/07(火) 10:29:18 ID:5/ETEqjg0
だよなorz
まさに最近買ったんだけと、速度遅くてなんかおかしいと思ってた

ハイスピードエリアでアンテナ安定してても遅いorz
156非通知さん:2010/12/07(火) 20:05:37 ID:jKO5QGzTO
いまの禿のアンテナピクトは水増しだから安定してるようにみえるだけ。
禿初期の端末はわりと素直。
157非通知さん:2010/12/07(火) 20:09:30 ID:T3lRGQ9HP
>>143
>iPhone5のときにはイーモバのモバイルルーターかXGPの
>ルーターでも付けるんじゃね?

iPhone3GS,iPhone4とC01HWを同じ名義で利用しているが、
利用形態に関してのアンケートがSMSで来たよ。
C01HWのemobile網にデータ全部流してるからかな?
158非通知さん:2010/12/07(火) 20:40:34 ID:7ACN9rjdO
おもたい
基地局ふやせ(`□´)
愛知
159非通知さん:2010/12/07(火) 20:52:36 ID:PpvPkAIz0
めっちゃ重たいし繋がりにくいぞ
160非通知さん:2010/12/07(火) 21:38:38 ID:ufoxGRJGO
今、京浜東北線内だけど、しょっちゅう圏外になる…

てかさっきからずっと圏外なんだけど…
161非通知さん:2010/12/08(水) 01:03:55 ID:yILq3r+20
iPhone4、握って圏外になるとか言うレベルじゃなくなってるぞ…なんだこの不安定さは
162非通知さん:2010/12/08(水) 01:06:52 ID:2z2bNLXf0
かれこれ5分ほど、家族の携帯全て圏外だぞ。
163非通知さん:2010/12/08(水) 01:25:13 ID:l3RnOL4a0
>>162
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
コスト優先で、ガンガン止めてメンテしてるだけ。
緊急通報とか気にしないんだろ。
164非通知さん:2010/12/08(水) 04:35:13 ID:w+WY4jvo0
ソフトバンクは遅くてたまらんわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlKWKAww.jpg
165非通知さん:2010/12/08(水) 09:17:38 ID:yrJX4aJ9O
いつまでこのクソ遅いのが続くのよ…
166非通知さん:2010/12/08(水) 09:26:50 ID:OYesAZkI0
DC-HSDPA(HSPAを二重化する方式)の基地局整備 兼ねているの
で、1.5GHz帯に最新通信技術「DC-HSDPA」「HSPA+」を採用
http://mb.softbank.jp/mb/special/10winter/feature/ultraspeed/

の、↑だろ? ULTRA SPEEDは2月下旬以降提供開始予定為
現行・基地局の改修、作業を進めているとか???
167非通知さん:2010/12/08(水) 09:29:56 ID:yrJX4aJ9O
なんで1.5GHzの改修で2GHzを規制するんだよ。
168非通知さん:2010/12/08(水) 10:43:20 ID:OYesAZkI0
基地局って電波から光ファイバーの接続経由の、足回りだろ!
しかも、ソフトバンクって言うのは 電柱に基地局設置している。
で2GHzの基地局に、1.5GHzの設備設置するの!改修なので、規制
 
電気止めないと感電するだろ 馬鹿!!!
169非通知さん:2010/12/08(水) 10:57:16 ID:yILq3r+20
2GHzの基地局に1.5GHzの設備設置して基地局倍増しましたっていうのかな?
170非通知さん:2010/12/08(水) 11:16:16 ID:OYesAZkI0
だって、基地局のカウントは、周波数帯、認可制

カウント的には 二つの局が、起動している事になるので、どうなるか
171非通知さん:2010/12/08(水) 11:46:27 ID:1ZzLctYx0
>>169
6万増設するうちの1万弱だけな
172非通知さん:2010/12/08(水) 11:50:45 ID:SFgCHKb40
>>169
それ言い出すと、ドコモもauも800と2Ghzの同居なんてのは良くある話し
禿の問題は、メインのiPhoneが1.5Ghzが無意味ってとこだと思う
173非通知さん:2010/12/08(水) 12:46:27 ID:uoTsjqIuO
昼間なのに有り得ない程重い @愛知
174非通知さん:2010/12/08(水) 13:25:05 ID:tFvdDHhI0
先日、関東信越版のエリアマップを貰って来たんだけど、あまり信用しない方がいいかな?
175非通知さん:2010/12/08(水) 16:43:46 ID:MSe+5JSHP
信用出来ないなら信用しなければいい。
176非通知さん:2010/12/08(水) 17:36:03 ID:ibdsdD4UO
通信がしょっちゅうとぎれとぎれになるのだが
Webもまともに使えんのかゴミ禿
177非通知さん:2010/12/08(水) 18:20:55 ID:aM23c3+cP
2ちゃん開くだけでかくかく止まりやがる
糞が
178非通知さん:2010/12/08(水) 20:35:12 ID:Bw0ciKJl0
みんな我慢だ、我慢。
179非通知さん:2010/12/08(水) 20:40:57 ID:l3RnOL4a0
>>178
そうやって、安いからみんな我慢すると思ってやりたい放題やってる感じだよな。
ソフトバンク
180非通知さん:2010/12/08(水) 20:57:33 ID:U4UVexO9O
我慢?
てか、もう我慢して半年位なるが!何時まで我慢する?
でも新聞沙汰にならないね?不思議だ(・・?)なぜ…
でも株価は着実に下がってるねw
早く潰れちまえ 糞禿www
181非通知さん:2010/12/08(水) 22:27:46 ID:IVs4GublP
やはり最近になって重いと思ったら、皆さんもそうなんですね。
YouTubeもマトモに入って来ることが少なくなりました。
やっぱりドコモじゃないと仕事にならないぞと言った
上司の言葉を聞いていればよかったです。
182非通知さん:2010/12/08(水) 22:34:26 ID:9ld8vdXn0
せめてあうにしましょうね
183非通知さん:2010/12/08(水) 22:34:58 ID:7N3u7d+A0
ソフバン自体は定額上限に達した状態ユーザーには、それ以上使ってもらうメリットはないので
さったと規制したほうがコストもかからないし、バックボーン強化しなくてもいいもんな
仕事でソフバン回線はないわと良くわかったよ
184非通知さん:2010/12/08(水) 22:39:01 ID:9ld8vdXn0
ドコモはたらたら緩い規制なのでちと遅いかなぁぐらいです ^p^
最近iPhone目当てでソフトバンク転入が多いらしいので快適です^p^
185非通知さん:2010/12/08(水) 22:40:00 ID:7N3u7d+A0
電波は命みたいなことをハゲはいうが、規制して使わせない時点で説得力はないわ
ソフバンは一生ドコモに勝てないかな
勝てるのは光の道(ただしインフラではなくハゲっぷりについて)ぐらいかな
186非通知さん:2010/12/08(水) 23:55:17 ID:1ZzLctYx0
10年後はドコモの電波抜いてるよ
187非通知さん:2010/12/08(水) 23:58:31 ID:9ld8vdXn0
3Gではそうかもな
188非通知さん:2010/12/09(木) 00:53:02 ID:exa0KtVJO
2年後ならあうですらLTE始めてるしな。


いい加減こんなんばっかでイライラする

応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作してください。
(WJ46150E)

189非通知さん:2010/12/09(木) 02:28:45 ID:1ZBjvA1Q0
エラーコード「WJ46150E」と表示されウェブが中断されました。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=012627
何日も同じ状況が続く場合は、ソフトバンクモバイルお客さまセンターへお問合せください。

 ◇ソフトバンクモバイルお客さまセンター(受付時間/9時〜20時・無休)
   ・ソフトバンク携帯電話から : 157(無料)
   ・一般電話から        : 0800-919-0157(無料)
って言うのが。。。。
190非通知さん:2010/12/09(木) 03:27:36 ID:UrKaUmFv0
どんだけバックボーンが糞なんだよ
電波良くしてもバックボーンが糞だったら、もっとひどくなるじゃん
191非通知さん:2010/12/09(木) 08:28:22 ID:41xkD86nP
>>168
感電wwww
192非通知さん:2010/12/09(木) 08:35:11 ID:NpS0f7PB0
>>190
そんな簡単な事が分からないキャリアさんです
193非通知さん:2010/12/09(木) 11:45:59 ID:06WxV9SeP
やはりdocomoかauが一番いいね。
194非通知さん:2010/12/09(木) 19:25:57 ID:60Cl0IplO
いつもなら重いのすぐ直るのに今回は中々直らないなぁ
195非通知さん:2010/12/09(木) 22:01:15 ID:iHfOLNnuP
いま、重い?
大阪なんだけど。10kとかしかでない
196非通知さん:2010/12/09(木) 22:21:37 ID:b3U9/lHI0
SBMは、モデムのダイアルアップに変更されました。
197非通知さん:2010/12/09(木) 22:28:34 ID:R5QiDYObO
この糞重い状態はいつまで続くんだ?
198非通知さん:2010/12/09(木) 22:35:49 ID:exa0KtVJO
>>196
モデムのダイアルアップに失礼だ。




音響カプラだろ
199非通知さん:2010/12/09(木) 22:40:19 ID:uysi1OcW0
ネットで転送するより伝書鳩の方が早い通信会社と聞いてこのスレに来ましたが本当ですか?
ちまたで3000kとかいってますよ
200非通知さん:2010/12/09(木) 22:41:39 ID:ryi/uEwA0
ぴーーーーーがーーーーーー
201非通知さん:2010/12/09(木) 23:07:03 ID:biZDYSpt0
>>198
カプラワラタ
あったなぁよく使ったよ
202非通知さん:2010/12/09(木) 23:09:39 ID:LgOa9ETa0
30000k/bitですが何か?
203非通知さん:2010/12/09(木) 23:11:40 ID:LgOa9ETa0
丸が一つ多かった
204非通知さん:2010/12/09(木) 23:51:07 ID:Nn/XqC0y0
きっと携帯のマイクに「ぴーーーーがーーー」と
言って通信する仕様に違いないw
205非通知さん:2010/12/10(金) 01:03:44 ID:Rt/11FzHO
クソ重い日が続いてたけど、
今、ワリと普通に使えてる事に気が付いた
通信に問題ないと、端末の操作感も軽く感じるね
とりあえず、ストレスも感じなくなった
どうか、このままでいけますように
できれば、いろんな制限とかも緩和なり解消されて、
いろいろと、より良くなりますように
206非通知さん:2010/12/10(金) 02:08:14 ID:kesj7Nkh0
>>180
自動車メーカー、洗剤メーカーとか滅多な事でニュースにならないじゃん
いや昔はならなかった、が正解か

それとおんなじ
207非通知さん:2010/12/10(金) 03:18:12 ID:6LsDOmdtP
クソペリアでさえアイフォンの十倍速
こらハゲ育毛剤頭にこすり付けてる暇があったら仕事しろやカス
208非通知さん:2010/12/10(金) 07:19:50 ID:pkOoSGsq0
Galaxy SにくらべてiPhone4は通信速度が体感でおそいんだが、
これはソフトバンクの回線が糞ってことですか?
209非通知さん:2010/12/10(金) 09:20:11 ID:i79c79me0
どれくらい遅いんだ?
速度くらい晒せやボケ
210非通知さん:2010/12/10(金) 10:50:31 ID:6LsDOmdtP
>>209
十倍遅いって言ってんだろタコ
送信なんか百倍遅いよチンカス
並べて写真撮ったがflickitのアカ何で晒さなきゃなんねえんだよボケ
211非通知さん:2010/12/10(金) 10:53:52 ID:eoA20CUL0
http://mpw.jp/
10/12/09の測定情報(3G回線のみ)

ドコモ
測定回数1164回 測定端末uid数306uid 端末uid毎の平均の平均1574.4kbps
通信速度統計 最高3465kbps最低8kbps 平均1327.2kbps 測定数2703403件

au
測定回数440回 測定端末uid数111uid 端末uid毎の平均の平均950.9kbps
通信速度統計 最高4988kbps 最低16kbps 平均738.4kbps 測定数854917件

ソフトバンク
測定回数406回 測定端末uid数66uid 端末uid毎の平均の平均445.2kbps
通信速度統計 最高2302kbps 最低16kbps 平均740.9kbps 測定数512008件

ソフトバンクはauの半額、ドコモの3分の1の価格にするべき
212非通知さん:2010/12/10(金) 11:25:30 ID:nuecV2PZ0
>>211
ますます基地局が減るじゃねーかww
213非通知さん:2010/12/10(金) 11:25:42 ID:i79c79me0
ガラケーの速度なんてどうでもいい
214非通知さん:2010/12/10(金) 19:44:44 ID:6LsDOmdtP
誰かジョブスにハゲた貧乏神が取り付いてるって教えてやれや。
215非通知さん:2010/12/10(金) 21:36:48 ID:ZLa+Fult0
キモいカルトまがいのアップルが疫病神だろ
孫ハゲも疫病神だが
ユーザーを不幸にしている。
216非通知さん:2010/12/10(金) 21:46:27 ID:O2ak2j2N0
疫病神(林檎)+貧乏神(禿)
ウィルコムは何神だ?
217非通知さん:2010/12/10(金) 21:57:46 ID:aIh1XLBk0
不幸の手神
218非通知さん:2010/12/11(土) 01:52:03 ID:ggDnPRVZ0
今だとガラケーだと偽装して速い速度
だせなくなってるからな都合悪いんだろうな

というかハイスピード対応っていって売ってる
ガラケーで速度だせないのはそれはそれで問題だろ
219非通知さん:2010/12/11(土) 03:54:22 ID:JkzzF7GPO
重い!
ぐぎぎぎ…てなる
220非通知さん:2010/12/11(土) 15:09:13 ID:z+Zi3XAj0
余裕のSBですw

【速報】ソフトバンクの3G回線からTwitterにつながらない @masason
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292046883/l50
221非通知さん:2010/12/11(土) 15:49:59 ID:PehMHtgbP
いろいろ試したけど、今のところ繋がらないのは、Twitterだけだな。Storeは繋がる。事態を把握していないドコモかauの工作員がいるのだろう
222非通知さん:2010/12/11(土) 16:16:32 ID:pRNGxsH80
また、孫さんのツイッターでの障害の苦情の華麗なるスルーっぷりが
見られたな(w
所詮こんなもんだよな。ツイッターで客の声を聞くなんて。
223非通知さん:2010/12/11(土) 17:04:49 ID:UtoIRwkn0
ソフトバンクがツイッターへのアクセスを規制
ttp://twitter.com/tsuda/status/13461901543473152

RT @tsuda: なるほど、Safariとかは3Gで使えたのでSBがツイッター規制かけてるってのが
一番しっくりきますね。
RT @gainersanga: どうもSBM側で規制かけてるようでtwitter鯖へのpingも弾いてる様子
RT @tsuda: 中央線でまったくツイッターにつながらず
224非通知さん:2010/12/11(土) 17:30:51 ID:LU4bolRFP
WikipediaとEvernoteもつながらなかったぞ
225非通知さん:2010/12/11(土) 17:47:15 ID:JniHwHk3O
東京都 中野区
東中野 付近
[12/09 12:44] 75kbps
[12/09 12:41] 149kbps
[12/09 12:41] 61kbps

◎過去100件の結果(002SH)
[12/11 16:25] 705kbps
[12/11 15:55] 45kbps
[12/11 14:38] 603kbps
[12/11 13:40] 1430kbps
[12/11 03:56] 688kbps
[12/10 23:17] 121kbps
[12/10 23:16] 82kbps
[12/10 22:58] 71kbps
[12/10 22:57] 138kbps
[12/10 22:45] 436kbps
[12/10 22:44] 96kbps
[12/10 22:44] 56kbps
[12/10 22:42] 75kbps
[12/10 22:41] 41kbps
[12/10 22:39] 30kbps
[12/10 22:37] 73kbps
[12/10 22:35] 71kbps
[12/10 22:34] 101kbps
[12/10 22:33] 130kbps
[12/10 22:33] 79kbps
[12/10 22:32] 127kbps
http://mpw.jp/sb3gspeed/view_stat_agent.php?agent=002SH&career_id=3
226非通知さん:2010/12/11(土) 17:54:32 ID:JniHwHk3O
◎過去100件の結果(S005(CDMA))
[12/11 17:32] 3059kbps
[12/11 17:32] 2373kbps
[12/11 17:32] 3014kbps
[12/11 17:32] 4297kbps
[12/11 17:32] 2865kbps
[12/11 17:32] 3152kbps
[12/11 17:31] 1873kbps
[12/11 11:40] 301kbps
[12/11 11:08] 478kbps
[12/11 04:44] 1608kbps
[12/11 04:44] 1810kbps
[12/11 04:43] 1718kbps
[12/11 04:43] 1297kbps
[12/11 04:43] 1831kbps
[12/11 04:43] 1396kbps
[12/11 04:43] 1271kbps
[12/11 04:30] 2661kbps
[12/11 04:30] 1680kbps
[12/11 04:30] 2781kbps
227非通知さん:2010/12/11(土) 17:55:23 ID:JniHwHk3O
◎過去100件の結果(F01C)
[12/11 17:44] 1706kbps
[12/11 17:20] 1991kbps
[12/11 17:03] 2553kbps
[12/11 17:00] 2727kbps
[12/11 16:58] 2525kbps
[12/11 16:30] 2047kbps
[12/11 16:28] 2234kbps
[12/11 16:23] 2062kbps
[12/11 16:13] 1339kbps
[12/11 15:41] 894kbps
[12/11 15:19] 2300kbps
[12/11 14:50] 1759kbps
[12/11 14:49] 1967kbps
[12/11 14:34] 923kbps
[12/11 13:34] 1735kbps
[12/11 13:33] 1606kbps
[12/11 13:33] 2116kbps
[12/11 13:32] 2396kbps
[12/11 13:13] 1485kbps
[12/11 13:06] 745kbps
228非通知さん:2010/12/11(土) 18:32:07 ID:078iSmYE0
15年前のモデム環境よか遅いとか胸熱がすごいな
229非通知さん:2010/12/11(土) 19:01:02 ID:JLWUSDvV0
ただの規制だろ
230非通知さん:2010/12/11(土) 19:10:31 ID:crImuKLp0
規制にしても二桁bpsとかダメすぐるw
231非通知さん:2010/12/11(土) 19:13:03 ID:0FomMFzU0
twitterも規制しなきゃいけない程のへたれっぷりなの禿ってwww
232非通知さん:2010/12/11(土) 19:44:22 ID:oKvejehU0
今年の夏の売り文句が既に返上か。
こんな会社を信用する男の人って・・・
233非通知さん:2010/12/11(土) 19:47:25 ID:I3BU0Ta80
ハゲTwitterは、都合のいいやつしか拾わないじゃん
反省すべきツイートは基本無視
234非通知さん:2010/12/11(土) 19:55:16 ID:0FomMFzU0
禿の替わりにイチローとまさとくが頑張ってますwww
235非通知さん:2010/12/11(土) 20:23:01 ID:+rjXq45c0
なんだろね〜同じ携帯キャリアでここまで違うと悲しくなるな

http://i.imgur.com/V2wcT.png
236非通知さん:2010/12/11(土) 21:03:00 ID:8wU72sLX0
>>235
工作員の存在を証明する1枚だな
237非通知さん:2010/12/12(日) 00:33:53 ID:BC2sEvXK0
ありえん遅さ。
電波改善するまで新規とるな!
光光…ウルサイ CM見る度に腹が立つ
先に電波改善の約束守れ
238非通知さん:2010/12/12(日) 02:28:45 ID:vSu06SB+O
なんか12月入ってから2ちゃん見るのも重たいんだが…
239非通知さん:2010/12/12(日) 06:15:21 ID:y4+aIHx10
ソフトバンクの客対応があまりにもひどかったので、
ショップにクレームを付けに行った様子を動画にしました。
ガチで想像以上のひどさです・・・・・。
ニコ動にアップしたので、ぜひマイリス入れてください!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13003779
240非通知さん:2010/12/12(日) 07:34:11 ID:++KFYXfM0
加入者増やし続けないと、
銀行が乗り込んで来るんだっけ。
設備投資ほったらかしで、CMばかりなわけだ。
241非通知さん:2010/12/12(日) 07:38:02 ID:++KFYXfM0
スマホ増やしてもバックボーン貧弱だから
帯域制限は、厳しくなる一方だね。
242非通知さん:2010/12/12(日) 07:40:50 ID:++KFYXfM0
>>237
バックボーン貧弱だから、NTTの光がほしいんでしょ。
格安で。
243非通知さん:2010/12/12(日) 09:44:22 ID:lfo86qo/0
>>236
ん?それドコモのXperiaで
計ったんだけどwww
ソフトバンクでこんだけでる訳ないやんw
244非通知さん:2010/12/12(日) 10:08:21 ID:6w7iMz5G0
>>243
アップロード早いな
あれか5.2M対応のところか
245非通知さん:2010/12/12(日) 10:54:59 ID:CY/BmYXNP
クソハゲはクソペリアの九割速
http://i.imgur.com/uwzoT.jpg
246非通知さん:2010/12/12(日) 10:58:06 ID:CY/BmYXNP
一割速だった、、、
247非通知さん:2010/12/12(日) 11:08:18 ID:tdPSk5Ru0
テキストのみでも途中で止まる
おいおい下手すりゃPDC時代のが早いんじゃねーのか
248非通知さん:2010/12/12(日) 14:00:42 ID:XTfJcJSS0
>>245
ドコモ1Mも出ないのか、遅っw
249非通知さん:2010/12/12(日) 14:08:57 ID:TaEQTEtVO
S!メールの送受信ができないんだけど@関西
250非通知さん:2010/12/12(日) 14:36:02 ID:6w7iMz5G0
>>248
混んでるところで出るわけないな
ソフトバンクは想定内の速度だが
251非通知さん:2010/12/12(日) 15:36:45 ID:1L3zQFap0
速度ならmpwのAndroid比較が信頼できるかも
SoftBankは速い時もあるけど、総じて残念って感じ

ちなみにドコモの自分
SPRRDTEST
http://www.speedtest.net/android/22495909.png
MPWだと
[15:28] 2136kbps/ SO-01B; mopera.net; NTT DoCoMo; HSDPA
遅くなる事もあるけど、1Mは滅多に切らないかな
252非通知さん:2010/12/12(日) 21:19:49 ID:tdPSk5Ru0
あぁ、今日もグリー重過ぎてまともに遊べなかったわ
まぁフラッシュ重たいのは仕方ないとして掲示板のテキストくらいは一瞬で表示しろよ禿
253非通知さん:2010/12/12(日) 22:51:40 ID:vSu06SB+O
2ちゃん開くのも一苦労なんだが…何が原因だ?…@932SH使い、べっかんこ使用
254非通知さん:2010/12/13(月) 00:27:56 ID:x2W6TrcrO

 だ か ら 在 日 糞 太 バ ン ク は 嫌 わ れ る


2年契約終わったらもう他社に切り替えるわ
255非通知さん:2010/12/13(月) 00:34:43 ID:qnlvuZ2C0
>>254
何度目の似非解約だ?
256非通知さん:2010/12/13(月) 02:19:26 ID:ZTjcsMzWO
青森市内自宅
5分くらい何しても圏外だったんだけどなんで?

つか最近30秒の動画ダウンロードするのに5分かかるんだが場所が悪いのかな
サイトも繋がったり突然繋がらなくなったりする回数が多くなってきたな

隕石とかアホなCMやってないでなんとかしてくれよ犬
257非通知さん:2010/12/13(月) 04:56:15 ID:IfWhoPJxO
>>253
iPhoneが電波占有しちゃうから。色んな事ができる分、電波の喰い方もハンパ無い
258非通知さん:2010/12/13(月) 05:51:59 ID:GWZKvKsn0
バックボーンに金をかけないのに、スマフォ利用者増やすのは
満員電車に無理矢理人を詰め込むとおなじ

光の道なんぞにcm費用使うぐらいなら、もっとバックボーンに金を使えばいいのに。
だからハゲはdocomoに勝てない
259非通知さん:2010/12/13(月) 07:05:30 ID:CzxFCBiB0
>>258
技術者不在なんだからしゃーないだろw
260非通知さん:2010/12/13(月) 07:29:56 ID:Iy/n0O2p0
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=012603

※送信できた場合は、添付ファイルのサイズを変更し、再度送信をお試しください。

とか 記載があるものの、送信出来たり、比率同じにしても、エラーになって、
返信されてくる場合が多くなった。。 (バイト数の、変更でもしたん?

Non Delivery Notification」という件名で「Mailer [email protected]
いう送信元 ひどすwww  あいまい杉の回答 だよな、、、
261非通知さん:2010/12/13(月) 08:38:41 ID:9av00anqO
>>257
d
そういうことか…

って事はiPhoneも電波状況悪くなる(もうなってる)のか
262非通知さん:2010/12/13(月) 08:57:52 ID:wNAKJqAn0
遅くても繋がってる内は良いんだけどね
その内タイムアウト繰り返す様になって使い物にならなくなるから
ガラケーが今そんな感じ
263非通知さん:2010/12/13(月) 11:57:13 ID:aEO2ZB1/0
1.5GHz対応機に変えれば解決
264市川海老小憎:2010/12/13(月) 12:20:26 ID:53De7spmO
おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

265非通知さん:2010/12/13(月) 12:39:24 ID:/MkyGCGL0
今日この時間帯全然繋がらない。yahooさえ接続出来なくなってる
266非通知さん:2010/12/13(月) 12:53:00 ID:yzy82fNlP
docomoにしたらサクサク
悪いが先に行かせてもらう
ジェッート
267非通知さん:2010/12/13(月) 13:31:28 ID:9av00anqO
今でこの状況じゃ大晦日〜元旦は酷い事になりそうだな…
268非通知さん:2010/12/13(月) 14:22:47 ID:HLQdbhEW0
>>267
別の待ち合わせ方法を決めておかないと連絡取れなくて破局とかw
269非通知さん:2010/12/13(月) 15:24:48 ID:fFTQNVxnO
俺は再来週docomoへ移動する
使えないSoftBankよサラバ
270非通知さん:2010/12/13(月) 15:26:43 ID:53De7spmO
おまいら!増やすのは基地局より髪の毛なんだよ

            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

271非通知さん:2010/12/13(月) 16:28:34 ID:lZNGK4UjP
神戸オフィス街と商店街近くのドトール一階
http://i.imgur.com/dziWb.jpg
272非通知さん:2010/12/13(月) 16:47:43 ID:yzy82fNlP
宮城だとdocomoでこんなもん
クソバンクに比べりゃ十分だわ。
http://imgur.com/7PriL.png
273非通知さん:2010/12/13(月) 16:56:27 ID:aEO2ZB1/0
ソフトバンクより遅いwww
274非通知さん:2010/12/13(月) 17:26:08 ID:lZNGK4UjP
ドコモとの比較はやはりエグい結果
http://i.imgur.com/xXvHK.jpg
275非通知さん:2010/12/13(月) 18:18:27 ID:BImunkoz0
>>262
http://mpw.jp/
ここのガラケー計測で、遅すぎて計測エラーになって計測結果として計上すらされないケースが多発ってマジ?
276非通知さん:2010/12/13(月) 18:19:28 ID:CcccFgZe0
>>275
16Kbps以下は記録に載らないらしいからな。
277非通知さん:2010/12/13(月) 19:52:45 ID:R7Rs2tOnO
たった1計測遅いだけで大喜びして貼りまくる禿儲アワレw
278非通知さん:2010/12/13(月) 20:40:12 ID:l41so/mr0
はいはい今日のdocomoね
http://i.imgur.com/VICzo.png
279非通知さん:2010/12/13(月) 22:10:32 ID:lZNGK4UjP
ほらよ取り立てホヤホヤだぜ
http://i.imgur.com/sNxOO.jpg
280非通知さん:2010/12/13(月) 22:35:41 ID:BIXevpzC0
ここ何日か前辺りから
繋がりやすくなった
281非通知さん:2010/12/13(月) 23:38:59 ID:TSDpF4FiO
基地局増やしてくださいよ!
おもたすぎる
mixiはさらにおもい
あとディズニーモバイルからも、改善要望ホームに投稿できるようにして
282非通知さん:2010/12/14(火) 00:18:29 ID:VOZRuDJ/P
>>280
マジで?ホントだ!
http://i.imgur.com/RoUyw.jpg
283非通知さん:2010/12/14(火) 00:29:46 ID:mE7h3yNQ0
ダウンすら二桁とか酷過ぎだな、洒落になって無い
284非通知さん:2010/12/14(火) 00:48:04 ID:vl6TgT950
スピード改善もいいけど切断するのが未だに乱発してるからどうしようもないです
切断するって事はFX用としては致命的だな 何時起きるか分からないから
やっぱ1台くらいはドコモ持つかしら
285非通知さん:2010/12/14(火) 01:25:18 ID:/XSNoAe+0
ホストを海外にしてわざと遅い速度を晒す
そこまで落ちぶれたか
286非通知さん:2010/12/14(火) 02:26:07 ID:dROhn1r/O
今日はたしかに以前よりは速かった。でもmpwで計測して300以下。

ドコモあうは結構1M以上出てるのに。
287非通知さん:2010/12/14(火) 02:43:33 ID:yQ8zCLDDO
禿の頭から髪の毛が減るほど回線速度が低下する模様

誰か「本当に効く育毛剤」を紹介してやれよwwww
288非通知さん:2010/12/14(火) 07:35:19 ID:QcHxohkI0
昨夜お台場にて測定
これがソフトバンクです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnYiRAww.jpg
289非通知さん:2010/12/14(火) 07:41:53 ID:g8z9F+YI0
トイレからおはよう
http://i.imgur.com/UVMeU.png
290非通知さん:2010/12/14(火) 08:28:55 ID:TdB5JDPTO
朝は比較的繋がりやすいのに夜になったら繋がりにくくなる
291非通知さん:2010/12/14(火) 08:46:11 ID:Jp2cqHLd0
docomoは快適だ
292非通知さん:2010/12/14(火) 09:11:16 ID:W8xINBsKO
禿最悪
293非通知さん:2010/12/14(火) 09:23:00 ID:K3Ne8V5p0
メール消えた・・・
294非通知さん:2010/12/14(火) 09:32:02 ID:Jp2cqHLd0
>>293
このびっくうぇーぶ乗らなきゃ損だ
295非通知さん:2010/12/14(火) 09:44:03 ID:K3Ne8V5p0
あまりに禿しすぎる波だ・・・
296非通知さん:2010/12/14(火) 12:31:31 ID:yErnducS0
最近iPhoneシェィクしてる頭の悪そうなのが増えたなw
297非通知さん:2010/12/14(火) 13:30:40 ID:2BS0HHVQ0
整いました

アキバオタクとかけましてソフトバンクとときます。そのココロは

どちらもふくそうに無頓着でしょう
298非通知さん:2010/12/14(火) 13:57:22 ID:2BS0HHVQ0
>>257
色んな事できると言っても、一番パケット食うPC通信ができないのに今の有様ってどうなのかね。
299非通知さん:2010/12/14(火) 14:21:51 ID:Jp2cqHLd0
整いました

ソフトバンクの回線と震災時のトイレとときます
そのココロは

どちらも流れません
300非通知さん:2010/12/14(火) 15:30:50 ID:1hTVW8fUO
三百♪
301非通知さん:2010/12/14(火) 20:24:03 ID:arwlGWyk0
今日も相変わらずの糞回線。
あと17日の辛抱
302非通知さん:2010/12/14(火) 20:27:28 ID:RIDub07IO
たった17日で糞回線とオサラバできるならいいじゃないか
俺なんてまだ1年半近くあるorz
303非通知さん:2010/12/14(火) 21:37:29 ID:4mu2i5h+P
>>301
ドコモとau、その他 どこに行くつもりだい?
304非通知さん:2010/12/14(火) 21:57:55 ID:dROhn1r/O
バリ3なのに。また5分くらいネット繋がらなかった。最近こんなんばっかだ。
305非通知さん:2010/12/14(火) 22:02:22 ID:arwlGWyk0
>>302
俺も未だ半年ほど月々割が残ってる。
>>303
茸です。
306非通知さん:2010/12/14(火) 23:19:16 ID:sBfpWC7qO
俺は12月20日に支払いが終わる
いち早くSoftBankを解約したいよ
ちなみに次はdocomoへ移ります
307非通知さん:2010/12/14(火) 23:38:11 ID:Vf7XkBnz0
docomoは高いから覚悟しろよ☆
場合によっては意外に安かったりするかもしれん
文句言えば電波来てても改善してくれて速度が上がる
308非通知さん:2010/12/15(水) 00:08:36 ID:ecOQmg4E0
電波よりバックボーンが貧弱なソフトバンク
電波電波光光いってバックボーンには触れないソフトバンク社長
これがいまのソフトバンクです。今日もおそいね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4MCTAww.jpg
309非通知さん:2010/12/15(水) 00:13:37 ID:y7OIKh+j0
>>308
なんでホストを東京にしない?
310非通知さん:2010/12/15(水) 00:23:35 ID:ecOQmg4E0
>>309
言われて気がついたが、いま東京のサーバーが落ちてるみたい?
リストに無いわ。スクロールしてもこんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-sSPAww.jpg
311非通知さん:2010/12/15(水) 00:25:58 ID:y7OIKh+j0
>>310
EXTREAMのほうでやってみてよ
312非通知さん:2010/12/15(水) 00:48:00 ID:R+xQuwtnP
313非通知さん:2010/12/15(水) 01:07:02 ID:MaBQQe0u0
Tokyoが復活し直したから計り直し
お台場近辺より
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5smQAww.jpg
314非通知さん:2010/12/15(水) 02:13:43 ID:xUSuL1I+0
禿やすいのって
ホワイト+パケホみたいな最小プランだけで
デナグリみたいなゲームサイトで通信しまくるんなら
ドコモでもあうでも大して変わらないんじゃね?
むしろ普通にプレイするならレスポンスが良いキャリアのが断然快適なはず
よく知らんけどスパボみたいな話も最近では他のキャリアもやってるとかいうじゃないか
315非通知さん:2010/12/15(水) 06:45:59 ID:WfUTATuNO
ドコモと禿とにいまや価格差はない。端末も禿は高くなったしな。
パケット定額もフラット値上げしたのでAndroidならあうのが維持費が安い。
そもそもWi-Fiを使うだけでも禿はパケット定額満額必要だしな。

iPhone以外は禿を選ぶメリットはかなり減った。
316非通知さん:2010/12/15(水) 07:56:33 ID:PoxN1kiG0
って言うか、iPhoneを売ってるってだけのキャリアだろ?
それ以外は悉くカスだよ、ソフトバンクは
317非通知さん:2010/12/15(水) 08:02:28 ID:cisfGQdRP
必死な禿工作員が海外ホストだから遅いとかオカルト理論かましてたら東京のホストが一番遅くて工作失敗www
同じホストで他社より桁違いに遅いんだからホスト変えても状況はひっくり返せ無いだろw
脳ミソちったぁ働かせろよ!
318非通知さん:2010/12/15(水) 10:05:18 ID:gp2sPgME0
EXTREAMでも測ってみろよ
319非通知さん:2010/12/15(水) 12:03:58 ID:0TzOBx2sI
札幌市中央区
10時くらいからずっと圏外だよー。
320非通知さん:2010/12/15(水) 13:16:12 ID:WU0qDNcH0
DOCOMOに変えました。今までおせわになりました
321非通知さん:2010/12/15(水) 14:01:43 ID:R+xQuwtnP
こんなマシな数字が出たのは久しぶり。http://i.imgur.com/knDBG.jpg
322非通知さん:2010/12/15(水) 16:08:30 ID:R+xQuwtnP
今日は結構良いね。
http://i.imgur.com/AXQCq.jpg
323非通知さん:2010/12/15(水) 19:36:04 ID:FVWFP69kO
禿たまにいい日もあるんだな
また明日から重い繋がらないだろうな
324非通知さん:2010/12/15(水) 22:12:56 ID:R+xQuwtnP
325非通知さん:2010/12/15(水) 22:23:26 ID:R+xQuwtnP
関係ないかもしれないが、堂々と五本立ってる所が憎らしいだろ
326非通知さん:2010/12/15(水) 23:57:03 ID:xP28Ovs90
327非通知さん:2010/12/16(木) 00:22:16 ID:5jfzjNpCP
毎回同じ奴ばかり貼るなよ
328非通知さん:2010/12/16(木) 00:26:39 ID:Z3LWVD8S0
こちらも負けられない
今日もソフトバンクはいつも通りの速度です
正直 kbps 表示にしたほうが適切だわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjK-eAww.jpg
329非通知さん:2010/12/16(木) 00:39:57 ID:hhvo2/1C0
330非通知さん:2010/12/16(木) 01:32:37 ID:kvTJGEe10
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
を見るとメンテは終わってるはずなのにMy SoftBankで
オンライン料金案内が見れない持ってる複数回線分全部..orz
しかもそれを告知してない。昨日もメンテで見れなかったのに
331非通知さん:2010/12/16(木) 02:08:16 ID:pJOWlSYk0
今日もdocomoは快適です
http://i.imgur.com/vLfbJ.png
332非通知さん:2010/12/16(木) 08:18:37 ID:wdcPJMZWP
口先だけの禿工作員が哀れ過ぎる。
333非通知さん:2010/12/16(木) 10:00:42 ID:oORxKsuw0
10月半ばにやってたSoftBank Days 2010でソフトバンクの通信3社の全社員はiPhoneとiPadとシンクライアントって言ってたけどこんな電波状況で営業は出先で仕事になるのか?

社員の端末だけQoSとかで優先されてたりするのか?
334非通知さん:2010/12/16(木) 10:07:25 ID:Qjjc1Om20
ただの自爆でしょ
使うとしたらwifiでしか使わないようにとか言われてたりしてw
335非通知さん:2010/12/16(木) 10:10:37 ID:pJOWlSYk0
>>333
社員の端末だけシムフリーで回線はdocomoです
336非通知さん:2010/12/16(木) 10:22:02 ID:LihacU/7O
Yahoo!Japanニュースでシステムエラーが出たが大丈夫か?
dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/new_species
337非通知さん:2010/12/16(木) 12:10:49 ID:cvnBBxKu0
留守電聞けないわ
338非通知さん:2010/12/16(木) 12:55:57 ID:O0R+OLWd0
留守電聞けたよ。さっき16件もあったけどw
339非通知さん:2010/12/16(木) 19:12:31 ID:+EJDSpW/O
糞バンクの社員がこの状態の回線を使ってて半年も放置は有り得ないだろ?

社員は別回線でつwww

てか早く潰れろ!糞バンク!!!!
あー!イライラする(メ°皿°)
340非通知さん:2010/12/16(木) 21:48:02 ID:zE1qAFG8P
怒りで頭がクラクラくる
http://i.imgur.com/lBqDX.jpg
341非通知さん:2010/12/16(木) 22:05:08 ID:Qjjc1Om20
ウィルコムのロケーションを利用して3G基地局を整備したら、速度もウィルコム並になるのか?
342非通知さん:2010/12/16(木) 23:38:49 ID:hhvo2/1C0
>>340
別のアプリの結果も張ってよ
343非通知さん:2010/12/17(金) 00:07:48 ID:yqALbdvyP
>>342
名前教えて
344非通知さん:2010/12/17(金) 02:31:46 ID:FmHpusU60
社員も禿回線使ってるに決まってるだろーが
だからこその糞対応なんだよ
345非通知さん:2010/12/17(金) 05:09:38 ID:G8wPTpVpP
>>339
加入者には優先度が制御局で付けれる
設定の名前は出せないが輻輳中でも最優先で繋がる
輻輳中に一般人はサービス不可でも関係無く
社員は無理だが社長は最優先かもな
346非通知さん:2010/12/17(金) 05:12:48 ID:G8wPTpVpP
オマエラがパケット飛ばねーとか輻輳がーって言っても社長の電話に影響無かったりして
それなら自社のネットワークが弱いって思わないでしょ?
347非通知さん:2010/12/17(金) 08:18:19 ID:8/6rhTFm0
>>346
ってことだな
そりゃ年中緊急(有事の優先)状態なんだからしゃーねーわな
348非通知さん:2010/12/17(金) 09:22:56 ID:6G3xqPgGP
>>339みたいにすぐ潰れろとか言うガキはウザいな。
349非通知さん:2010/12/17(金) 12:02:09 ID:Ds0hM09C0
繋がらない携帯会社を擁護するやつが一番うざい
350名無しさん@mb.softbank.co.jp:2010/12/17(金) 12:47:02 ID:UM3auQUqO
>>333
リアル社員だが
社内に居る時はWi-Fiで使えと通達が出ている
電話も固定電話がある場所ではなるべく携帯電話は使うなと
3年前に全社員にSoftBankケータイを支給した時には「内線代わりにドンドン使ってください」とか言って固定電話を廃止させたのに今は言うことが違う

ちなみに汐留でもパケット通信は激遅です
351非通知さん:2010/12/17(金) 14:29:18 ID:yqALbdvyP
社員にまで認められたクソ回線。
信者は自殺するか発狂したまま余生を過ごすしかないな。
352非通知さん:2010/12/17(金) 14:44:10 ID:AVSsc1qB0
狂禿儲は2chとtwitterで連日発狂中ですよwww
353非通知さん:2010/12/17(金) 14:53:37 ID:rHicGWQH0
>>352
2ちゃんねるなくなったらどうなるんだろうかwww
354350:2010/12/17(金) 16:00:38 ID:UM3auQUqO
社員総出で禿マンセーツイートしろという通達も出ているよ。
社員のアカウントは全て申告させられているから、Twitterでは本音は書けない。
(会社に申告していない)プライベートのアカウントでツイートすれば本音が書けるじゃないかと思われるけど、「未申告」のアカウントからのツイートは「雑音」として扱われる。

あと、禿の「やりましょう!」は全て仕込みだよ。
社内では既に決まっていることを一般人を装った社員にツイートさせ、それに禿が「やりましょう!」と即答してカコイイ社長を演出。
いくら禿の独裁会社でも禿一人の即断だけで全てが動かせるわけじゃないもんね。
355非通知さん:2010/12/17(金) 16:18:46 ID:jlxUxsNl0
まぁ禿のtweetは誰が見てもヤラセ丸出しだから、ある意味爆笑コンテンツだ罠w
356非通知さん:2010/12/17(金) 16:24:20 ID:AVSsc1qB0
>>354
その内容は全て皆理解してるだろw
その仕込みを「すごい」とか「即決性」とか書き込みしてるのも社員orそういうバイトだろうし
357非通知さん:2010/12/17(金) 16:36:42 ID:rHicGWQH0
>>355
えーあの人フォローしてる人って社員か「また、あんなこといってらーニヤニヤ」してるひとだけだろ
フリーのit系ジャーナリストなんかほとんどニヤニヤしてそれについて笑ってる人しかいない
358350:2010/12/17(金) 16:38:06 ID:UM3auQUqO
社員の給料は3年連続純減中なのに、ESサーベイ(従業員満足度アンケート)の結果は「前年度より満足度は上昇中」と発表される不思議な会社だもんね。

「光の道」のアンケート集計結果捏造にも乞う御期待♪
359非通知さん:2010/12/17(金) 16:39:33 ID:AVSsc1qB0
>>358
社員総出で複数回投票してんだろ?w
俺も社員じゃないけどA案に10回投票しといたよ
360非通知さん:2010/12/17(金) 16:40:09 ID:FmHpusU60
>>358
社内のドリンクサーバに変なクスリでも混入してんじゃねーの?
361350:2010/12/17(金) 17:06:58 ID:UM3auQUqO
あのコーヒーは有料だよ。
まあ、みんなインスタントコーヒー持ち込んで、紙カップとお湯だけ利用してるが。
362非通知さん:2010/12/17(金) 21:01:27 ID:p66cEEky0
>>350
ちなみにこの書き込みは何処のキャリアのガラケー?
363350:2010/12/17(金) 22:04:49 ID:UM3auQUqO
学生時代から使ってる私物のauだよ
364非通知さん:2010/12/17(金) 22:17:16 ID:o+jq2q+50
社長がツイート出きるほどのスゲー暇な会社なのか。
365非通知さん:2010/12/17(金) 22:52:06 ID:Sqln7gZd0
>>363
社員なんだからソフトバンク使えよと一瞬思ったが笑えないほど電波悪いって事か
366非通知さん:2010/12/17(金) 23:20:00 ID:8/6rhTFm0
それ以前に特定されたら困るじゃないか
社員にサクラを奨励するほどの会社だから執念深く調査しかねんぞw
367非通知さん:2010/12/17(金) 23:39:17 ID:rzRPxqW40
>>363
っーか、機種特定されるなよ。
キャリアはいいが、ピンポイントになると調べるのは容易だから。

Good Luck !
368350:2010/12/17(金) 23:40:04 ID:UM3auQUqO
2年ぐらい前、全社員の自宅のインターネット回線を社費負担で半強制的にYAHOO!BBに変えさせようとしたことがあった。
社員のプライベートでのインターネット使用も監視しようという魂胆だったらしい。
ちなみに俺は「マンションにKDDIのVDSLが入っているから」と断ってau one光(固定電話はKDDI光プラス電話)を使っているよ。
369非通知さん:2010/12/17(金) 23:56:16 ID:Tf9RyzIs0
>>368
ぉぃぉぃ、どんだけ情弱社員がいるんだよ。
370350:2010/12/17(金) 23:56:26 ID:UM3auQUqO
>>367
営業部門は私物でiPhoneやiPad持ってる奴が多いけど、
技術部門では私物ケータイはauやWILLCOMがという奴が多い。
特に保全部門では私物ケータイもSoftBankという奴は一人しか知らない。
まあ、SoftBankケータイが通じなくなってから動くのが仕事だから当然かもね。
371非通知さん:2010/12/18(土) 00:40:34 ID:31qOaAPh0
>>369
「バレなきゃいい」「バレても証拠がなきゃいい」とコンプライアンス上ありえない事をするのが禿
電光石火(平成電電のADSL)→YAHOO!BBの巻き取りの時も「加入者の連絡先リストを紛失したから」と
いきなり回線をブチ切って加入者の方からクレームが来るのを待つ
なんてことをホントにやった会社だから
372非通知さん:2010/12/18(土) 01:36:26 ID:F+lhrGNa0
>>354
iPhoneのパケ定額変更禁止の解除。あれは?
アンチの拡散攻めに慌てて歯止めかけたように見えるけど。
373非通知さん:2010/12/18(土) 02:32:17 ID:pDSS1igBO
この会社は2chの反応を見て料金を決めるのか
374非通知さん:2010/12/18(土) 03:48:03 ID:Dbo6ebn90
>>370
「ソフトバンクにも保全部門がある」なんて、都市伝説だろ。
375非通知さん:2010/12/18(土) 04:20:29 ID:WRHhCxXR0
何でauに負けてるんだよ。最高速度はこっちが上だろ
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyrGlAww.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYldCgAww.jpg
376非通知さん:2010/12/18(土) 07:04:48 ID:M/lg6Lwp0
>>375
良いなぁAndroidで簡易留守電
377非通知さん:2010/12/18(土) 07:09:40 ID:M/lg6Lwp0
では今日のdocomoです
http://i.imgur.com/vu1IS.png
378非通知さん:2010/12/18(土) 09:49:52 ID:HAxMKUBY0
しかし禿回線のアップロードって、ホント極悪だな
よくこんなクソ回線マンセーできるな、アホン馬鹿は
379非通知さん:2010/12/18(土) 10:31:03 ID:ptZGQPfS0
あほんしか知らない or 引き篭もりなんだよw
禿の糞回線じゃスマホの意味が無い
380非通知さん:2010/12/18(土) 11:13:48 ID:mZpHYs4LP
地方だとマシなところもあるみたいだから
信者の方は東京の惨状知らないのかも。

とはいえ、東京でも休日のこの時間は結構普通に動く。速くはないけどね。
24時間こんな感じなら我慢出来るんだけどね。
381非通知さん:2010/12/18(土) 12:02:11 ID:F+lhrGNa0
>>340
iPhoneのアプリ、バージョンアップしてから使い物にならなくなったから、
その比較は問題外。
東京のサーバに接続すれば測定不可能に近い状況になるし、
海外のサーバに接続すれば当然のように速度は低下する。
382非通知さん:2010/12/18(土) 12:55:18 ID:pDSS1igBO
ガラケーのパケット通信も悲惨だよ
S!電話帳バックアップの自動同期が3〜4回に1回しか成功しない
383非通知さん:2010/12/18(土) 16:22:44 ID:QkHjwR0f0
孫正義は、日本人の国民的アイドルSMAPを
人姦犬の糞にしている。

ソフトバンクCM
第39回広告大賞 メディア大賞 テレビ最優秀部門
SMAPが歌いながら外に出る。
その出口が人姦犬の肛門。
http://www.youtube.com/watch?v=kpRmHU6CzL0
約45秒〜60秒
384非通知さん:2010/12/18(土) 16:36:07 ID:hx9CpHgq0
別にいいんじゃない?? 
第39回広告大賞 メディア大賞 テレビ最優秀部門

、それだけ 好感度が良いってことは、それだけ
日本人が…って話になりそう?な、悪寒
385非通知さん:2010/12/18(土) 16:40:51 ID:hx9CpHgq0
度々、通話中に自分の声がエコー掛かるのは何とかして、ほすいわ
輻輳起こしているとか、かな?
386非通知さん:2010/12/18(土) 16:58:13 ID:QkHjwR0f0
第39回広告大賞 メディア大賞 テレビ最優秀部門(フジテレビ)
ソフトバンクCM
SMAPが歌いながら外に出る。
その出口が人姦犬の肛門。
http://www.youtube.com/watch?v=kpRmHU6CzL0
約45秒〜60秒

フジテレビは、本来愛国的なTV局だった。
しかし、国民的アイドルSMAPを人姦犬の糞にした
在日朝鮮人・孫正義に乗っ取られてから
反日TV局と化し、それから日本の転落が始まった。

個々の反日報道を非難しても、
禍根を断たない限り、反日報道・偏向報道はいつまでも続く。

【TV】キム・ヨナを持ち上げ浅田真央を叩くフジテレビに非難続出
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255760166
浅田へのインタビューでは、彼女が転倒した場面の巨大なパネルを
本人の目の前に用意したことに非難が殺到した。
387非通知さん:2010/12/18(土) 17:42:33 ID:JizsU8I80
test
388非通知さん:2010/12/18(土) 18:16:09 ID:cTFcIZrNP
iPhoneのアプリで計測すると遅いな
同じSIM使ってAndroidで計測すると早くなる
389非通知さん:2010/12/18(土) 18:24:40 ID:KQP4qPQe0
>>388
どの位変わる?
iPhone ○bps→Android ○bps
390 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/12/18(土) 18:42:56 ID:N0/dVM9dP
>>388
はっきりそう言えるほど違うならiPhoneが凄い遅いって事だな。
391非通知さん:2010/12/18(土) 18:52:17 ID:NNu3FDJU0
iPhone3G回線(\.panda-world.ne.jp) 規制カレンダー
(全鯖:▲は規制開始or解除日、HANA規制:△は専門板以外規制) 
2010年_ 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 
 01月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■▲□□□▲
 02月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 03月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 04月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 05月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 06月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 07月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 08月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 09月  ■■■■▲△△△△△△△△△△△△△△△△△△△▲■■■■■
 10月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 11月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 12月  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
392非通知さん:2010/12/18(土) 18:53:46 ID:JwFXTbKo0
アフォンwww
393非通知さん:2010/12/18(土) 18:53:53 ID:alX5emBfP
>>388
その反対はどうなんだろう。
394非通知さん:2010/12/18(土) 21:40:03 ID:cTFcIZrNP
極端なときはiPhoneが10k、Androidが450kとか
上りはさらにひどくてiPhone20kでAndroidが800kとかw
395非通知さん:2010/12/18(土) 22:12:32 ID:F+lhrGNa0
>>388
iPhoneはパンダワールドで別回線だからじゃね?
396非通知さん:2010/12/18(土) 22:56:00 ID:cTFcIZrNP
同じ黒SIMで計ったよ
397非通知さん:2010/12/18(土) 23:23:00 ID:j39PCrgG0
福岡だが夕方あたりからメールの送受信がうまくできないんだがどうよ?
携帯がおかしいのかサーバーがおかしいんかわからん。
サーバーメールの削除も受信も送信もできんしウェブに接続すらできん。
398非通知さん:2010/12/18(土) 23:27:46 ID:dGYEkIBl0
>>397
山口だが、俺もそうだ。メールが超絶遅れてきたorz
ただ、いまはたぶん大丈夫ぽい・・・。WEBもおk。
399非通知さん:2010/12/18(土) 23:41:44 ID:uI0TyIUw0
長時間規制するとバレるから
エリア毎に断続的に規制してるっぽいな。
一時間で規制と復活を繰り返す。
400非通知さん:2010/12/18(土) 23:45:40 ID:j39PCrgG0
福岡だがずーーーっとダメだよ。
夕方あたりからメールの受信がうまくできなくなって今でも全く送受信どころか削除もウェブも全くダメ。
401非通知さん:2010/12/18(土) 23:53:44 ID:dGYEkIBl0
>>400
もう、157に電話するしかないよ!
それかショップに行くか・・・うまく治るといいね。
402非通知さん:2010/12/19(日) 00:13:27 ID:kPvWTnQc0
電源を切って入れなおしたら普通に送受信できるようになったw
403非通知さん:2010/12/19(日) 00:38:53 ID:DlTuNm/p0
それで正常
404非通知さん:2010/12/19(日) 01:24:23 ID:56dapadU0
面倒だなあ 毎日毎日・・・
405非通知さん:2010/12/19(日) 10:26:52 ID:XIEsI2uR0
いつのまにか受信できなくなっている端末
端末に挿してなくてもいつのまにかパケット代が発生しているSIM
406非通知さん:2010/12/19(日) 11:41:34 ID:DmaZLyio0
契約していないのに書類が送られて来る恐怖。
407非通知さん:2010/12/19(日) 13:13:51 ID:DWAzfrBCO
本当か冗談が分からないw
408非通知さん:2010/12/19(日) 14:37:52 ID:KIucXejk0
おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
409非通知さん:2010/12/19(日) 14:39:58 ID:50ZSMaWC0
>>408
禿げは黙ってろ
410非通知さん:2010/12/19(日) 14:49:15 ID:AIVx51O60
毛、頭にないんだよ!
411非通知さん:2010/12/19(日) 17:08:52 ID:OBmobo36P
もう警察に連絡した方が良いレベル
412非通知さん:2010/12/19(日) 17:54:29 ID:jRM2sggR0
iPhoneが他キャリアから出るようになれば、もうソフトバンクは嫌だな
この速度低下が半端ないところに嫌気がさしたわ
結局ここ最近はdocomoのモバイルルータを一緒に持ち歩いている
413非通知さん:2010/12/19(日) 20:05:45 ID:50ZSMaWC0
>>412
本末転倒だな
414非通知さん:2010/12/20(月) 09:27:37 ID:JmIg3pLPP
>>412
それでもアイフォン特有の問題で、YouTubeの再生とかは重いんだろうなAndroidよりも。
415非通知さん:2010/12/22(水) 06:13:23 ID:mW2C3DdmP
ようつべ以外もすべてが重い都内。しねよハゲ。
416非通知さん:2010/12/22(水) 11:16:48 ID:3TKjigOeP
テキスト開くだけで糞重い
馬鹿じゃネーノ
417非通知さん:2010/12/22(水) 22:02:11 ID:dB3oVNkC0
ここ最近、imap.softbank.jpに繋がりにくくてメールが受信出来ないです。

WiFiでも繋がらないから、サーバーが弱いのかな?
418非通知さん:2010/12/22(水) 23:07:52 ID:sfIFiuVN0
都内なのに、何故か自宅が圏外。
別のとこに移動すれば重いけど繋がる。
サポートセンターに電話しても、このエリアに障害の報告はありません。

調査とかしねーのかよ。
419非通知さん:2010/12/22(水) 23:30:02 ID:gzaMDMrf0
>>418
しないしない お金もったいないから〜
420非通知さん:2010/12/23(木) 02:11:38 ID:EEkr3jWoP
そう言う事はここなんかより、業者のいる背中を押すスレでする方が意味がある。
421非通知さん:2010/12/23(木) 02:29:30 ID:XMBBS4yKP
>>418
フェムトを申し込め
422非通知さん:2010/12/23(木) 08:02:33 ID:h5rlz6ZJ0
今月も余裕で純増1位なんだろうな。ソフバンケータイは無敵だ!
423非通知さん:2010/12/23(木) 08:13:12 ID:WnQw+R3ZP
iPhoneのアクセス制限について総務省がでて来たっていうから
帯域絞ってる件か?と思ったら
フィルタリングだった。

そこじゃないだろ!
424非通知さん:2010/12/23(木) 08:16:48 ID:JvtTMPp5P
>>418
客「おかしいから調べて」→SoftBank「障害報告ありません」の繰り返しだから当然報告は無い事に。
ネットやマスコミが騒がしくなるとやっと対策会議。
後はいつも通りTwitterで自演して禿「やりましょう」で禿儲「孫様〜」
425非通知さん:2010/12/23(木) 12:26:41 ID:NNOrGvj80
>>424
いつまでTwitter上であの茶番劇続けるつもりなんだろね
426非通知さん:2010/12/23(木) 15:10:52 ID:KqvXV5eA0
>>418だけど、流石に未だに圏外ってのは頭にくる。
一昨日くらいまでは普通に繋がってたし、別の所では今でもきちんと繋がる。

これで何で本体の所為にされるのかわからん。

フェムトセル、申し込もうかなぁ。
427非通知さん:2010/12/23(木) 15:44:52 ID:EA3LkFWY0
>>426
脱禿した方が精神的に楽だと思います。
428非通知さん:2010/12/23(木) 17:03:45 ID:ON+vCtlk0
Twitterで一日中ソフトバンクの悪口言ってるヤツもいるんだね。
すごい根性だわ。
429非通知さん:2010/12/23(木) 17:14:34 ID:WnQw+R3ZP
>>428
気持ちは痛いほどわかるが、他社信者に見えるしやめたほうがいいよな、そういうの
430非通知さん:2010/12/23(木) 17:33:46 ID:2LKMfTfy0
2chで1日中、禿擁護してる奴もいるじゃないかw
431非通知さん:2010/12/23(木) 17:47:08 ID:nAIsf2za0
2chというよりネット上の至る所でだがね
432非通知さん:2010/12/23(木) 18:32:31 ID:z2Fgq2060
>>426
再起動
433非通知さん:2010/12/23(木) 23:17:36 ID:+niCV1thO
YouTubeの動画20秒分をダウンロードするのに5分ぐらいかかる@福岡県北九州市
434非通知さん:2010/12/23(木) 23:42:54 ID:2LKMfTfy0
iPhoneちゃんで比較動画
茸(日本通信) VS 禿
http://youtu.be/jgOd4kVDz6Y
435非通知さん:2010/12/23(木) 23:47:09 ID:Olx6Qg8D0
月末になると多少通信を改善させて期待を持たせるけど
月初〜中旬はまた重たくなる。
騙されずに予定通り来月MNPするぞ@奈良北部
436非通知さん:2010/12/23(木) 23:54:47 ID:IWLuKdID0
異常なのかどうかよくわからないんだけど、
携帯から自分のパソコンにメールを送信しても一行以上の文章のメールは届かないし、
パソコンから携帯に向けてメールしてもメールが届かないって状態になってる
あとイメぴたやピクトなんかに画像を転送してもメールが返ってこない
最近慢性的にこんな状態なんだけど、回線が悪いのかな?
437非通知さん:2010/12/24(金) 00:05:38 ID:8xi3IFfN0
…上の方読む限り回線が悪いみたいだけど、
ネット閲覧する分には全く問題ない、それどころか実に快適…どういうことなんだこれは
438非通知さん:2010/12/24(金) 09:03:08 ID:GMrTQK3F0
プラチナの最大速度非公開ってのが引っ掛かる。やっぱ、ドコモのデータ定額か、Mifiにしよ。
439非通知さん:2010/12/24(金) 09:28:35 ID:/D8dftQKP
お前らこんな所で隔離されてないで、背中押しスレで暴露してほしい
440非通知さん:2010/12/24(金) 19:52:45 ID:AZpb4zzH0
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537228959

(お詫び)ネットワーク通信障害について

2010年12月24日
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日18時03分頃より、全国においてメールサービスがご利用しづらい状況となっており、
現在復旧作業を進めております。
お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

以上
441非通知さん:2010/12/24(金) 20:01:26 ID:7cwSCeDw0
ほらほら始まった
屑カスオンボロ似非3Gの糞フトバンクは年中輻輳してるダメ回線w
442非通知さん:2010/12/24(金) 20:23:09 ID:PCaE/BbfP
MMS送れないと思ったら…
さすがソフバンクオリティ
年末年始も障害発生必至だな
443非通知さん:2010/12/24(金) 20:29:09 ID:JpksYPZF0
今年3回目の全国規模の障害だっけか?
444非通知さん:2010/12/24(金) 20:37:14 ID:KPBPj+6J0
SMS飛ばないMMSは問題ない><
445非通知さん:2010/12/24(金) 20:37:55 ID:9zPYwo6A0
何度も同じSMSが届いたりしてたが、今は完全に通信不能。
おいおい… イヴっていうだけでこれか〜?
446非通知さん:2010/12/24(金) 20:39:12 ID:5HRriFc60
イブの通信量急増でダウンか。有る意味予想通り。
447非通知さん:2010/12/24(金) 20:43:56 ID:/D8dftQKP
これは良い宣伝になったwww
448非通知さん:2010/12/24(金) 20:46:40 ID:HbA4Rphl0
昨日、一昨日あたりから
また繋がりにくくなった。
449非通知さん:2010/12/24(金) 20:47:20 ID:Igyw4vO+0
クリスマスイブでダウンとか正月どうするんだよ
450非通知さん:2010/12/24(金) 20:50:17 ID:B9hUV6Z00
ソフトバンクの奴には電話してもほとんど圏外だし、メールも届かない。
酷すぎないか?なんでこんなに酷いんだ?免許取消した方がいいんじゃなイカ?
451非通知さん:2010/12/24(金) 20:52:29 ID:2qecA40P0
ああ、やっぱり障害起きてたのか…。
さっぱり送れなくて焦ったよ…。
452非通知さん:2010/12/24(金) 21:04:32 ID:9zPYwo6A0
サポートに電話しても調査中ですと… 

SMS送れない
  ↓
おかしいな〜
  ↓
何回も送る
  ↓
サーバー負荷増
  ↓
SMS送れない
  ↓
何回も送る

これの繰り返しでどんどん負荷がかかる。最悪…
453非通知さん:2010/12/24(金) 21:15:48 ID:gfMjJDvb0
もういい加減安いんだからあきらめろよお前らw
454非通知さん:2010/12/24(金) 21:26:03 ID:9zPYwo6A0
おれのメリークリスマスメールがあの娘に送れないじゃないか! ハゲ!
455非通知さん:2010/12/24(金) 21:27:49 ID:sDBY4q4h0
S!メールで送れば
456非通知さん:2010/12/24(金) 21:29:53 ID:5HRriFc60
http://twitter.com/masason/status/18276670796468225
>ところで龍馬伝の総集編っていつだったかなあ?
社長さんはのんきにこんな質問(w

他社の障害なら意気揚々と出てくるんだろうけどもね。
457非通知さん:2010/12/24(金) 21:30:04 ID:1Z+qXRBPP
>>454
落ち着くでゲソ
458非通知さん:2010/12/24(金) 21:30:38 ID:4Zmknr4V0
通話はできるしwebもできる。他社とのメールはさくさくできる。
なのにSMSだけができないから、まさか障害が起きてるなんて
思いもしてなくて>>452の言うような状態やっちまってたよ。

同僚からケーキもらったんでそのお礼メールしたいんだが、まいったな。
459非通知さん:2010/12/24(金) 21:31:50 ID:sDBY4q4h0
だから、S!メールで(ry
460非通知さん:2010/12/24(金) 21:35:21 ID:T9H0yTBx0
【詐欺】白ロム販売サイト情報【本物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288905228/l50
461非通知さん:2010/12/24(金) 21:39:49 ID:QcuMUx7i0
>>456
今回の障害もNTTのせいにするのでは?
462非通知さん:2010/12/24(金) 21:43:46 ID:Igyw4vO+0
一応ドコモも障害有った
通話だけど
tp://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/101224_1_d.html
463非通知さん:2010/12/24(金) 21:44:06 ID:icylSyLu0
A案、B案宣伝しまくってるけど、ソフトバンクの案がもし通ってしまってたら、光でもこんなことが頻繁に起こりそうだったよな。
464非通知さん:2010/12/24(金) 21:53:17 ID:Igyw4vO+0
というか安すぎて逆に心配
465非通知さん:2010/12/24(金) 21:55:03 ID:JpksYPZF0
それが理解出来てる人&禿が嫌いな人は皆反対してる
そしてTFにまで「光の設備投資をしない会社が光回線をよこせと言うのでは説得力がない」と言われる始末
過去には自ら「光はいらない」とも言ってる

うちだけでも光の道をやるとか宣言しちゃったんだから、自力でやればいんじゃね?w
466非通知さん:2010/12/24(金) 21:59:41 ID:HbA4Rphl0
メール全然送れないね
467非通知さん:2010/12/24(金) 22:06:15 ID:l1mgm6LR0
sms死んでる?
468非通知さん:2010/12/24(金) 22:06:55 ID:Z7/7G+HO0
ソフトバンクのメール、全国的に通信障害発生
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101224_417060.html

ソフトバンクモバイルは、12月24日18時03分頃より、全国でメールサービスが利用しづらい通信障害が発生していることを明らかにした。
 広報部によると、メールは送受信できないのではなく、送受信までに時間がかかっている状況という。障害の原因は通信設備関連と見られるが、詳細は調査中。また、復旧見込み時期についても調査中としている。

■ URL
 ネットワーク通信障害について
 http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537228959
(津田 啓夢)
2010/12/24 20:37
469非通知さん:2010/12/24(金) 22:08:51 ID:5HRriFc60
4時間も調査中か。
470非通知さん:2010/12/24(金) 22:09:35 ID:9b8t//Ox0
「遅れる」メールが送れないw
471非通知さん:2010/12/24(金) 22:09:42 ID:l1mgm6LR0
使えねーなw
472非通知さん:2010/12/24(金) 22:11:11 ID:RbwsQ8i/0
調査も糞も無いさ。ただ単に許容通信量を上回ったからパンクしただけ。
深夜になるまでなおらないよ。
473非通知さん:2010/12/24(金) 22:12:35 ID:1Z+qXRBPP
メールが第三者にいくよりはマシか
474非通知さん:2010/12/24(金) 22:14:13 ID:JpksYPZF0
第三者にいかなくても消えちゃうかもね
475非通知さん:2010/12/24(金) 22:14:38 ID:sDBY4q4h0
メール送れないっていうけど、S!メールじゃだめなの?
476非通知さん:2010/12/24(金) 22:24:16 ID:xjVsfYEp0
大阪北 今 復旧

仕事に影響した、、、
477非通知さん:2010/12/24(金) 22:30:13 ID:11jRaYFRP
SMSを知らない工作員が多いな
478非通知さん:2010/12/24(金) 22:36:40 ID:Q/qzG/at0
うおーーーメールが20通位まとめてきた〜〜@神奈川
479非通知さん:2010/12/24(金) 22:37:43 ID:Igyw4vO+0
ドコモは二時間以内に直したのに...
MMSと電話じゃそもそも違うけどさ、まだ調査中とかなめてるだろ
480非通知さん:2010/12/24(金) 22:40:26 ID:sDBY4q4h0
SMS送れるようになったw
481非通知さん:2010/12/24(金) 22:50:09 ID:RM8TXNyL0
SMS送れた@神奈川
482非通知さん:2010/12/24(金) 22:53:48 ID:qoK+J5BkO
奈良からも遅れました
483非通知さん:2010/12/24(金) 22:55:35 ID:834c9o6q0
復旧きたね。この障害の影響でどれだけのカップルが喧嘩になったかと思うと・・・
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537228959
484非通知さん:2010/12/24(金) 22:56:04 ID:qoK+J5BkO
メリークルシミマスw
485非通知さん:2010/12/24(金) 23:46:18 ID:w81nV8Fr0
最悪や。

ただでさえ電波悪いのに障害だらけって、中国製なんか?

486非通知さん:2010/12/24(金) 23:48:10 ID:w81nV8Fr0
>>477
氏ねばいいのに。
487非通知さん:2010/12/24(金) 23:49:25 ID:nUwuzxCK0
>>485
韓国製ニダ
488非通知さん:2010/12/25(土) 00:18:24 ID:JUlObWSZ0
おれのはずっと圏外なんだが、、、
宮城だけど、、、
489非通知さん:2010/12/25(土) 00:19:26 ID:ngJsbmoo0
>>488
電源入れなおせ
490非通知さん:2010/12/25(土) 00:33:39 ID:xQyFwRpWP
SMSとMMSの違いすら知らない他社工作員w
491488:2010/12/25(土) 00:37:30 ID:JUlObWSZ0
ダメだ〜。iPhoneだけどSIM抜き差しでも復旧しない
別要因か、、、
492非通知さん:2010/12/25(土) 01:39:38 ID:1wPD5Nt90
>>494
暴風雨で基地局死んだんジャマイカ?
493非通知さん:2010/12/25(土) 02:15:55 ID:dbVoop0P0
i!の受信ができないんだけど携帯のせい?
494禿 正義:2010/12/25(土) 03:08:59 ID:ghPtFbaG0
(お詫び)【復旧】ネットワーク通信障害について
2010年12月24日
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、復旧致しましたので、お知らせします。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2010年12月24日(金) 18時03分頃

(復旧日時)
2010年12月24日(金) 22時20分頃

(内容)
メールサービスがご利用しづらい状況

(発生地域)
全国
以上
495非通知さん:2010/12/25(土) 03:47:06 ID:Ot2d86j30
全国障害の真っ最中にこのツイートじゃ大失態だよな。

masason 孫正義
ところで龍馬伝の総集編っていつだったかなあ?
6時間前 お気に入り リツイート 返信
»
孫正義
masason 孫正義
メリークリスマス**^**! Twitterを開始してちょうど丸一年になりました。こんなに多くの方々と繋がりが出来る事になるとは!皆様に幸せを祈ります!
7時間前 お気に入り リツイート 返信
496非通知さん:2010/12/25(土) 09:07:15 ID:ZTN7PFd40
>全国障害の真っ最中にこのツイートじゃ大失態だよな。

上位層までの連携がグダグダなんだろうなぁ。。
禿「え?そんなんあったの?」みたいなw

メリークリスマス**^**!
497非通知さん:2010/12/25(土) 10:01:29 ID:vxGclEn70
Softbankって年に何回同じ内容で全国規模の大障害起こせば気が済むんだ?
もうMNOやめてMVNOだけやれよ。
イー・モバイルの方が100倍マシだ。
498非通知さん:2010/12/25(土) 10:45:39 ID:dbVoop0P0
まだメール受信できないんだが
499非通知さん:2010/12/25(土) 11:40:14 ID:Qmn21deN0
>>496
普通は全国規模だから悠長に呟いてる隙なんか無いはずなんだがなwww
500非通知さん:2010/12/25(土) 12:14:43 ID:ED7NRb5l0
大規模障害今年何度目だよw
行政指導が無いのは元民主議員の社長室長のおかげか?
501非通知さん:2010/12/25(土) 13:08:12 ID:27iIrllB0
happyなんとかからの宣伝メールがウザい。
なんとかしてくれよ…。
502非通知さん:2010/12/25(土) 13:50:15 ID:OTHzE9vl0
ただともで加入してるやつなんてY!契約してないからMMS使えず困ってたんじゃないの?
503非通知さん:2010/12/25(土) 13:58:45 ID:dbVoop0P0
これはi!メールもサーバー障害なの?それとまだ障害なの?
ソフトバンク行くか迷ってるんだけど
504非通知さん:2010/12/25(土) 14:20:00 ID:NiutjikM0
そろそろ女性週刊誌で炎上しそうだな
テレビに比べたら全然お得意様じゃねーもんな
ケチはこういうところで身を滅ぼすんだよ
505非通知さん:2010/12/25(土) 14:58:16 ID:24cLdNv90
>>503
日本語でよろ
506非通知さん:2010/12/25(土) 15:14:39 ID:dbVoop0P0
>>505
iPhoneなんだがサーバー障害が起きた時間からi.の方のメールの受信ができない
リセットとか電源OFFとかしたら最初の一回きりでまた受信できなくなる
my softbankで繋がらないところがある
インターネットは繋がる
507非通知さん:2010/12/25(土) 15:15:47 ID:dbVoop0P0
書き忘れ
メール送信はできる
あと電源OFFしたあとメールが移動できなくなった
508非通知さん:2010/12/25(土) 15:21:22 ID:dbVoop0P0
何度もすまん
http://okwave.jp/qa/q6140559.html
この状態なんだ…誰かお願い
509非通知さん:2010/12/25(土) 17:00:57 ID:8UwIvN5a0
確かにおかしいな。
同じくiPhone
なんか挙動がおかしくなったので再起動かけてから
メール受信ができない。
ためしに送信してみたらすんなり終わったけど、相手に届いているか
確認する術が・・・
510509:2010/12/25(土) 17:04:15 ID:8UwIvN5a0
て、
もう一回再起動かけたら治ったおw
511非通知さん:2010/12/25(土) 17:18:22 ID:Ot2d86j30
この程度でgkbrする連中は今日のうちに茸へ移れって暗号だよ
512非通知さん:2010/12/25(土) 17:24:30 ID:dbVoop0P0
たまらずソフバン行ったら一応直ったけど、以前のように自分で作ったフォルダでは受信はできなくなった。
店員さんも原因不明だと。ただ、こういう事例はたまに聞くって。
今でもまだたまに応答しなくなるからちょっと心配
513509:2010/12/25(土) 17:30:04 ID:8UwIvN5a0
>>512
何度か再起動繰り返したら直ったぽいけど、
同じようにメールがゴミ箱へ捨てられない状態になった。
ttp://iphone.wikiwiki.jp/
ここのFAQメール編にある手順で直ったよ。

最近、プロファイル一括設定を使ってアカウント設定し直したせいかもしれん。
514非通知さん:2010/12/25(土) 17:37:46 ID:dbVoop0P0
って直ってねえ!また応答しなくなってる…

>>513
毎回my softbankでフォルダを消してまた作ってたけどそれでもできた
515非通知さん:2010/12/25(土) 19:03:20 ID:3nacpQXe0
通信障害に悩む皆様。
ソフトバンクは脱獄して
ドコモ回線の日本通信のIPHONE4プラチナサービスへどうぞ。
もう移っている方も多いですが。
516非通知さん:2010/12/25(土) 19:06:02 ID:xQyFwRpWP
>>515
何人移った?
517非通知さん:2010/12/25(土) 19:37:40 ID:BJ+Y7X/r0
こんな長時間障害はハゲバンクぐらいだわ
docomoでは、こんなことないわ
518非通知さん:2010/12/25(土) 20:07:27 ID:NiutjikM0
まぁぶっちゃけ3GS
デフォルトの状態ではかなり快適だったのに
OSばーうpしたら途端に遅くなった
お目当てのアプリがマルチ対応じゃないから意味なsんg
やっぱ初期に戻して脱獄しようかな
でも動かないアプリも結構増えてきてるしなー
てかそもそも初期に戻すの自体すげー面倒だ
519非通知さん:2010/12/25(土) 21:47:19 ID:4RQcMUn60
質問スレでも書いたがソフトバンクは今、全国的にメールおかしいのか?
メールでの繋がりしかまだないからやばいお
これで友好関係上手く逝かなかったらどうしよう・・
520非通知さん:2010/12/25(土) 23:44:56 ID:3nacpQXe0
>>516
何人だろうねー。ただ日本通信がプラチナSIM出した時
誰もこんなSIM使わないよって思ったけど。
ソフトバンク回線ホントに酷いんだね。
521非通知さん:2010/12/26(日) 02:23:34 ID:I1mfDj+k0
(お詫び)【復旧】ネットワーク通信障害について
復旧日時) 2010年12月24日(金) 22時20分頃
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537228959

とか 記載あるけど 今頃になってさぁ、送信したメールが 
[email protected] で、 返されても。。

しかも!複数に送他のは事実だが、そのほとんどが、送り返され
 真夜中に、DAEMONメールの着信って、迷惑なだけ 腹立たしいわ
522非通知さん:2010/12/26(日) 03:17:05 ID:M8+JsxyD0
お前ら不良サービスと知りながら契約して今さら使えねーはないだろう
523非通知さん:2010/12/26(日) 07:31:52 ID:PPjeWtG/0
なんかの罰ゲームで使ってるだけだろ
524非通知さん:2010/12/26(日) 08:03:13 ID:boKih9vx0
金払ってるんだからマトモなサービス提供しろって言うのは当たり前
525非通知さん:2010/12/26(日) 08:18:32 ID:uv8qT/J7O
SoftBankグループは昔っから詐欺まがいのやり方しかしてないのは超有名だし同じインフラ業でYahoo!BBという最悪な例が有るんだから同情の余地は無いな。
未だに振り込み詐欺に引っ掛かってる奴と同レベルの馬鹿だろう。
526非通知さん:2010/12/26(日) 09:58:55 ID:3KWp9xnuP
こんな状態で正月迎えられるのか?
527非通知さん:2010/12/26(日) 10:09:05 ID:lDfs7ZUe0
むりむり
528非通知さん:2010/12/26(日) 10:20:32 ID:r37R/qpj0
別に禿げの味方じゃないんだけど、電話と違ってメールは何がなんでも即届かなくてもいい時に使うもんじゃないの?
なんかメールをチャットのように使う人多いけど、だったら電話したらええやんって思うこと多い。
529非通知さん:2010/12/26(日) 10:32:07 ID:ZCySJ/x/0
>>528
 その電話をしようにも電波が・・・
530非通知さん:2010/12/26(日) 10:47:29 ID:0OAb2e5X0
>>528
・メールはフラットなら何処宛でも無料の上、SB唯一と言っても過言では無い料金プランのホワイトプランの通話料がクソ高いから
・メールでのやりとりは、平安時代から続く文化だから
・相手がタイムリーに受け取れなくても用件が伝わるから
531非通知さん:2010/12/26(日) 10:55:02 ID:5IXgut8m0
ドコモとかauになれると数分で届くのが当たり前になるよ
早いときは20秒ぐらいだし
532非通知さん:2010/12/26(日) 11:03:56 ID:8FQxWZkN0
>>531
は?数分もかからないよ
数秒でしょ?

ま、iPhoneどうしても使いたいなら仕方ないけど、携帯を連絡ツールで使いたいなら、SoftBankはすすめないな

安いからってのもまやかしだし、メールしかしないし、電話も受けるのみなら、docomoのほうがよっぽど安いし
533非通知さん:2010/12/26(日) 11:29:30 ID:5IXgut8m0
>>532
無理無理絶対10秒はかかる
534非通知さん:2010/12/26(日) 11:38:55 ID:0OAb2e5X0
「届く時間」の定義が
@受信し始めるまでの時間
A受信し終わるまでの時間
によってかわる
auやソフトバンクは使ってないので知らないが、ドコモなら、
@なら相手が送信し終わってから10秒もかからんし、Aなら容量によって10秒以上かかる
535非通知さん:2010/12/26(日) 12:17:24 ID:3KWp9xnuP
禿のメール遅延はそんなレベルじゃねーぞ。
サーバー見に行って初めてメールの存在に気付いたり、果ては消失したり。
536非通知さん:2010/12/26(日) 12:18:11 ID:5IXgut8m0
送信完了から計測して受信完了までの時間ね
受信し始める時間まででやってもしょうがないし
ちなみに空メ
537非通知さん:2010/12/26(日) 12:19:07 ID:5IXgut8m0
>>535
ひでえな
ドコモは勝手に再送したくれたりセンターにあるよ^p^になるぞ
538非通知さん:2010/12/26(日) 12:53:44 ID:QQyuFdfq0
禿メールはJ-PHONEの頃からリトライループに回されたら
届く確率がグンと落ちる不安定サーバーだからな
539非通知さん:2010/12/26(日) 14:18:18 ID:Kjg9Iza+0
じゃあJフォンやボダが一番悪いんじゃん!
そんな糞サーバーを2兆円で押し付けられた孫さん可哀想・・・(´・ω・`)
540非通知さん:2010/12/26(日) 14:23:11 ID:8FQxWZkN0
いや、可哀想じゃなくバカなんだろ
しかも、それで儲かると思って買収したんだから、潰れたところで自業自得

1番可哀想なのは、何も知らず利用してる顧客だけど
541非通知さん:2010/12/26(日) 15:36:35 ID:PUWivlpF0
普通の企業は儲かると思って道具を仕入れる
ハゲの場合開業すること自体が重要なので道具はオンボロでも構わない、儲けられるようにあれこれ細工する
それが消費者にとっての不利益になろうがしったこっちゃねー状態

まぁカンブリアとかに出てる時点で何かのカウントダウン始まってるんだろうね
まぁA案B案とかユーザー舐めてるとしか言い様がないのでさっさと消えて頂きたい
別にキャリアなんてハゲ以外であればどこがやろうがそれこそしったこっちゃねー
542非通知さん:2010/12/26(日) 16:38:52 ID:RiYbSS4a0
株主の利益の最大化を意図してるんなら、設備投資をないがしろにすることは
株式会社としては正しいよなwww
クレーム聞いてほしいなら株主になれって話なんだろう
543非通知さん:2010/12/26(日) 17:39:27 ID:5IXgut8m0
テレビで光の道光の道うっせーな
そんなに好きなら自前でケーブル敷けよ
544非通知さん:2010/12/26(日) 17:59:56 ID:B4YUyCL00
光の道光の道かぉ モバイル事業について提携し、J:COMがウィルコムの移動体端末
を、J:COMブランド(CATV局)で販売することで基本合意に達したと発表。
http://www.rbbtoday.com/article/2005/10/27/26590.html
この提携続いているのだろ??

KDDIがCATV最大手ジュピターテレコム(J:COM)株式を3617億円で取得し、
持分法適用関連会社化。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/25/news072.html


又貸し受けて、CATV局使えば良いやん、KDDI系ケーブルプラス電話とかいう
サービス等(提携)して 自前でケーブル敷きました。禿は、言い出したりしてな
545非通知さん:2010/12/26(日) 18:11:13 ID:isif2Z4X0
>>544
旧J-COMモバイルはまだサービス続いてるけど新規は取ってないし
既存客のプラン変更すら受け付けてないから、誰とでも定額にも入れない
ある程度客がいなくなったら提携解消するだろうな
546非通知さん:2010/12/26(日) 18:21:39 ID:42yjqye10
au使い限定の割引してたり、wimaxのMVNOにシフトしてるよ>J-COM
もうwillcomとの関係は終わってんじゃね?
547非通知さん:2010/12/26(日) 18:32:59 ID:Z7xVMlV7O
>>521
クリスマスイブに障害とかありえねー
548非通知さん:2010/12/26(日) 20:16:08 ID:Kjg9Iza+0
正月に障害があるならクリスマスイブにもやらないと宗教差別だって言われるからだよ
549非通知さん:2010/12/26(日) 20:20:59 ID:Z7xVMlV7O
しかし韓国の旧正月には万全の体勢で
550非通知さん:2010/12/26(日) 22:10:16 ID:3KWp9xnuP
自前で光敷いてるなら光の道連呼してもいいけどそうじゃないからな。


だからテレコム創設企業だったJRに見捨てられるんだよ。
東日本はKDDIと仲良いし、西日本はNTTに移行し九州もNTTコムに。
551非通知さん:2010/12/26(日) 22:16:47 ID:29JKJh7NP
>>550
ここらへんか
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/12/15041.html

WiMAXが東北新幹線で結構つながるのはここらへんもあるのかな?
552非通知さん:2010/12/26(日) 23:30:35 ID:+SatvFPj0
409 :非通知さん:2010/12/26(日) 03:00:46 ID:wjqWP8sm0
このほらには、私はいたく失望した。
ソフトバンクが買収したボーダフォンやその前身キャリアは開業以来、電波で先行キャリアに常に遅れをとっていた。
当時のユーザーはあまり不満こそ言わなかったが、本音では不満を感じていたのだ。
 そこに登場したのが孫正義氏であり、基地局46,000局宣言は、長い間の不満を解消してくれるカンフル剤になると本気で期待したのである。
中継局混ぜ混ぜの46,000局達成宣言は、ユーザーの期待を大きく裏切った形となったのである。

 会社が大きくなり、社会への影響力が強くなると、ほらも嘘と同義になる。トップの言葉一つで、
株価が大きく動いたりするのである。
それを知ってか知らぬか、大企業のトップとがほらと嘘を似て非なるものと扱い、ほらを夢や志があるものとして肯定する姿勢は、いかがなものか。
 口では「国民のため」などと語ってはいるが、社会に対して責任を負っているという認識に欠けているのではないかと疑わざるを得ない。
私以外にも同じ疑いの念を持っている人がいることは、ツイッターのまとめを見てもよく分かると思う。

 先の46,000局施策の失敗を糧に基地局倍増計画を打ち出し、ピンポイント検索を採り入れたり、
最近になって基地局数の内訳もウェブ上で公開したりして、改善への意欲を見せていると思うのだが、これらのほらのせいでどうも信用できないのだ。
 いくら夢や志を持っていても、ほらを吹いてばかりでは本当に信用を失ってしまうことの重さを、孫氏には肝に銘じて欲しいのである。

2010年12月18日 (土) きっさ
553非通知さん:2010/12/27(月) 02:47:54 ID:yDnweIrq0
きっさのブログに子孫から書き込みがあったのに、さっきみたらもう消されてた。
こいつ自分に都合の悪い書き込みは全部消しちゃうんだな。
だから周りから信用されずに不渡り出して債務整理人で官報に載っちゃうんだよ。
子系さんも勝手に消されて大ショックだと思うけど、人生の敗北者が成功者に対して嫉妬してるだけだから、どうかきっさのことを怒らないで下さい。
アホの代わりに謝ってやった俺ってすげぇビッグ。
554非通知さん:2010/12/27(月) 04:34:04 ID:49C7s6qF0
メールで目が覚めた。
ソフトバンクの人に送ったメールが届けられなかったってーDAEMONメールだった。
こっちのウィルコムがわるいのか?ソフトバンクか?

同じ会社になったせい???
555非通知さん:2010/12/27(月) 06:20:39 ID:9UCoYBeBP
>>553
本人乙
556非通知さん:2010/12/27(月) 07:05:29 ID:JTL6Sy7Z0
>>554
グループ会社なのに送れないとか笑えるぅ〜
557非通知さん:2010/12/27(月) 08:43:40 ID:tzZpDYC90
信用なんかとっくにねえだろ 砂上の楼閣
558非通知さん:2010/12/27(月) 12:37:31 ID:pkxAbwa20
>>551
はやぶさでWimax利用の無線LANサービスするんじゃね?
559非通知さん:2010/12/27(月) 18:17:49 ID:oTQV7v2a0
931SH使いなんだが日中も規制?
最近やたら繋がらんのだが・・・
[12/27 16:49] 46kbps
[12/27 16:48] 53kbps
[12/27 16:22] 49kbps
[12/27 15:40] 35kbps
[12/27 15:38] 33kbps
560非通知さん:2010/12/28(火) 05:50:10 ID:xnYy3udm0
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、福島県会津地域山間部における大雪の影響により、
下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を
行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。

(発生日時) 2010年12月26日(日) 午前4時30分ごろ

(内容) ソフトバンク携帯電話がご利用できない状況

(発生地域) 福島県大沼郡三島町、金山町、昭和村、河沼郡柳津町の一部

(復旧見込日時) 未定
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537228894
561非通知さん:2010/12/28(火) 05:51:44 ID:z175ojlt0
テスト
562非通知さん:2010/12/28(火) 08:57:27 ID:oeXzJQe80
563非通知さん:2010/12/28(火) 09:43:33 ID:RvBOAVaV0
>>560
ありゃりゃ、また障害かよ。というか丸一日遅れて発表って言うのが何とも。
というか、やっぱり災害時に弱いな。雪の対策してなかったんじゃないか?
ドコモもAUも問題出てないからな。
564非通知さん:2010/12/28(火) 09:47:28 ID:5K0ffZYP0
つか、

(発生日時)
 2010年12月26日(日) 午前4時30分ごろ

で、発表が
2010年12月27日
だろ

追い打ちが
(復旧見込日時)
 未定

じゃ、話にならんだろう。700/900MHz帯なんてやらんでいいんじゃないか
565非通知さん:2010/12/28(火) 10:10:44 ID:FVneMWMR0
これは酷い
566非通知さん:2010/12/28(火) 10:31:06 ID:gk4ilYmI0
回線切断されても自社で気付かないような糞システムなんだから
今回も顧客から連絡でもあって1日後に初めて気付いたとかいうオチだろきっと
もう免許とりあげちゃえよ総務省
567非通知さん:2010/12/28(火) 10:40:53 ID:u/8qz+u50
今年に入って大規模障害なんどもあるけど、行政指導ないよな
568非通知さん:2010/12/28(火) 11:39:16 ID:JSH5lF/K0
>>567
ありすぎて指導するのがだるい
569非通知さん:2010/12/28(火) 12:51:02 ID:O1RQwR1/0
>>567

そりゃあ、元総務相が陰で圧、おっとだれかきた
570非通知さん:2010/12/28(火) 15:27:45 ID:mIruf1Sr0
行政指導したところで、何も変わらないだろうな。
認可不履行の罰金刑を作ってしまえw
571非通知さん:2010/12/28(火) 15:43:52 ID:9k4vl15E0
新規契約等を制限する業務停止命令は出せるんじゃないかな。
572非通知さん:2010/12/28(火) 18:07:06 ID:2NqkkkvoP
総務省もお休みでしょ。

年越しでやらかしたら、さすがに指導はいるんじゃね?
573非通知さん:2010/12/28(火) 19:43:09 ID:244h2DVc0
エラーコード「WJ46147E」と表示されウェブが中断されました

キャッシュの消去と電源のOFF・ONをお試しください。とか サポセン言っていたけど

2.
同じ時間帯(例えば夜)に利用される方が増えると、ご利用地点付近の基地局の
電波が混み合い、繋がりにくくなる場合があります。
お時間をかえてご利用いただくことで改善される場合があります

http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=012626

FAQには、掲載あるね ソフトバンク通例の、仕様なんか? 
574非通知さん:2010/12/28(火) 20:19:48 ID:bdkrlzGX0
なんかメール送信失敗する
575非通知さん:2010/12/28(火) 21:05:39 ID:eHU0LjAE0
>>571
それ倒産フラグw
576非通知さん:2010/12/28(火) 23:48:43 ID:h/zwYBXh0
禿はナベツネと仲良いから総務省の役人も手出しできないよ。
ナベツネは自民も民主も郵政族の議員とツーカーだからな。
577非通知さん:2010/12/29(水) 01:04:09 ID:YucU8bsW0
>>576
そんなに警察は甘くない

昨日角栄明日小沢
竹下だって秘書が全部かぶって死んだから助かった

禿にはそんな忠臣いるのかねぇ
578非通知さん:2010/12/29(水) 09:58:41 ID:WYq89+lM0
そこで孫正義2.0ですよ
579非通知さん:2010/12/29(水) 10:07:05 ID:mX97xTjX0
だからこその後継者育成(笑)
580非通知さん:2010/12/29(水) 11:38:04 ID:GnofoPSz0
素直に孫のために死ねるか?って募集したらほとんど集まらなかっただろうw
581非通知さん:2010/12/29(水) 13:37:22 ID:WYq89+lM0
泥被り代として1億くらいくれるなら、結構集まるんでない?
582非通知さん:2010/12/29(水) 16:04:20 ID:YucU8bsW0
あのケチがそんな金出すわけないだろう
口八丁で呼びかけるわ
てかツイット
583非通知さん:2010/12/29(水) 16:14:34 ID:lhbB+9ua0
損ハゲの後継者とか一般的な情報強者なら確実に避けるだろ
この体たらくなんだからどこに地雷が埋まってるかわからん
アホの情弱はホイホイ釣られそうだがwww
584非通知さん:2010/12/30(木) 02:40:06 ID:qXi3B2BL0
ソフトバンク、ボーダフォン、チャイナモバイルが33.3%ずつ出資を行い設立した
Joint Innovation Lab 2008年頃から中国向けに出資 

ソフトバンクは創業以来、多くの会社に出資を行っており、現在は
「中国に重心をシフトして行っている」と推進する事も方針変更は、
されていないぉ。
http://www.rbbtoday.com/article/2008/05/09/50949.html
585非通知さん:2010/12/30(木) 02:50:58 ID:uzRXTXo80
儲けだけを考えたら中国に進出するのは間違いじゃないな。
586非通知さん:2010/12/30(木) 02:53:25 ID:qXi3B2BL0
ソフトバンクが次世代PHSサービス「XGP」で、中国の携帯電話最大手、中国移動通信集団(チャイナモバイル)が手掛ける
通信方式の採用を検討している って言うのも、関係から、だろうか

中国方式の採用により、中国など海外から安価な設備や端末を調達できる
ことになり、設備投資の抑制などにつながる見通し、

http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_55312
587非通知さん:2010/12/30(木) 03:02:45 ID:ssDk5NXQ0
ファーウェイの中古機器でLETの実験やるぐらいだからな

さすが技術のソフトバンク(笑)
588非通知さん:2010/12/30(木) 09:08:07 ID:SXPpPRfQ0
エラーコード「WJ46147E」と表示されウェブが中断されました
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=012626

同じ時間帯(例えば夜)に利用される方が増えると、ご利用地点付近の基地局の
電波が混み合い、繋がりにくくなる場合があります。とか含み満載

とりあえず(1)は試した 状況変わらないぉ また、(2) かな 
589非通知さん:2010/12/30(木) 14:23:33 ID:uzRXTXo80
>>586
禿は何年も前から十年先にはアメリカじゃなくて中国の時代になるって言ってるからな。
しかもチャイナモバイルは一党独裁共産党政府の主導キャリアだから、この先中国の中心的な通信規格になるだろう。
釣った魚に餌をやらない禿だが、相変わらず蒔き餌の上手さは茸や庭をはるかに凌駕してる。
その禿を窓口に中国に販売経路を拡大しようとしてるシャープが、見返りに茸を上回るハイエンド機を禿に提供するのもギブアンドテイクだ。
590非通知さん:2010/12/30(木) 16:01:27 ID:AoTTe1XCO
禿社長って名前からして中国辺りの出身なの?
591非通知さん:2010/12/30(木) 16:21:37 ID:b4FlOMxJ0
>>590
本人が朝鮮系ってTVで発言してるよ。
592非通知さん:2010/12/30(木) 18:40:57 ID:PYJhPIOF0
あいつの苗字から勝手に中国人だと思ってたけど
なんで朝鮮に肩入れするのかよくわからんかったがそういう事か
593非通知さん:2010/12/30(木) 19:28:27 ID:rn1EljIZ0
ということは、某金に繋がっていても不思議じゃないわけだ・・・

脱北とは、いいえて妙だな。
594非通知さん:2010/12/31(金) 00:08:22 ID:HC/R0W0h0
あ〜この糞回線とも今日一日我慢すれば終わり。
明日が待ち遠しい。
595非通知さん:2010/12/31(金) 01:34:03 ID:CkdHu1+a0
どこに移るの?やっぱ茸? 
596非通知さん:2010/12/31(金) 14:03:25 ID:KDy0R481Q

・) 孫が朝鮮と繋がってる
ノ ならロシアとも繋がってることになるが
それはあり得ないので却下
597非通知さん:2010/12/31(金) 15:36:39 ID:lsnmcFkbO
なんか今日やたら重くない?


ついでに最近画像を表示するのかなり時間かかるんだが皆もかな?
598非通知さん:2010/12/31(金) 16:32:20 ID:ryRkd26O0
>>597
東京から、田舎に帰ってきたら1Mbpsでた。
599非通知さん:2010/12/31(金) 16:55:53 ID:gHvw8+0z0
禿メール遅延開始www
600非通知さん:2010/12/31(金) 16:58:11 ID:XSLnFqri0
>>597
大阪中部だけど今日に限らずこの時間帯も速度測定不能なくらい繋がり悪い。
今測ったが反映すらされて無い
http://mpw.jp/sb3gspeed/
601非通知さん:2010/12/31(金) 20:14:03 ID:GdhyZrzR0
一党独裁共産党政府の主導キャリアとソフトバンク 縁がありそうだね

中国人の生活保護大量申請 大阪市の“大騒動”の舞台裏
http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/5261/afr5261-t.htm
国内でもトラブル絶えないのにな。 大阪と言えば

大阪中部だけど今日に限らずこの時間帯も速度測定不能なくらい繋がり悪い。とか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291053013/600

602非通知さん:2010/12/31(金) 21:02:30 ID:KDy0R481Q
>>601

・) わざと繋がりにくく
ノ してるならむしろ中国の邪魔してるだろ
603非通知さん:2010/12/31(金) 21:10:26 ID:GdhyZrzR0
ソフトバンクは災害時でも、ソフトバンクモバイルは,手動による通話規制
や、コントロールを行う必要はなく,通常運用のままであったという。

なおソフトバンクモバイルの場合は,この新潟県中越沖地震だけでなく,
災害を原因とした通話規制は過去に実施した例はないとしている
なので、規制はしないが、接続件数増えすぎて、機器が延滞起こしても
ソフトバンクのクオリティって話だと思っている>けど?なにか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280582/
参考まで、
604非通知さん:2010/12/31(金) 21:14:58 ID:mOozs1xC0
そりゃま、通常時から大規模災害時並の電波品質だからな。
605非通知さん:2010/12/31(金) 21:18:16 ID:VcwNCLhq0
設備がすぐに停止して負荷が掛からなくなるだけじゃん
606非通知さん:2010/12/31(金) 21:26:32 ID:eBxS3Ulq0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070716/277561/
規制するまでもなく、落ちてたからじゃなイカ?
607非通知さん:2010/12/31(金) 22:59:11 ID:yX3gnBRq0
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、福島県会津地域山間部における大雪の影響により、
下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を
行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。

(発生日時) 2010年12月26日(日) 午前4時30分ごろ

(内容) ソフトバンク携帯電話がご利用できない状況

(発生地域) 福島県大沼郡三島町、金山町、昭和村、河沼郡柳津町の一部

(復旧見込日時) 未定
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537228894
608非通知さん:2010/12/31(金) 23:09:19 ID:ViO3mvn/0
>>607
復旧してる。


(お詫び)【復旧】福島県会津地域山間部の一部での通信障害について(12月28日午後3時現在)

いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、福島県会津地域山間部における大雪の影響により、下記のネットワーク通信障害が
発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

          記

(発生日時)
 2010年12月26日(日) 午前4時30分ごろ

(復旧日時)
 2010年12月28日(火) 午後1時01分ごろ

(内容)
 ソフトバンク携帯電話がご利用できない状況

(影響地域)
 福島県大沼郡三島町、金山町、昭和村、河沼郡柳津町の一部
609非通知さん:2010/12/31(金) 23:16:42 ID:zBARWo040
>>603
それは良いように見えるものの回線品質が落ちるな
610非通知さん:2010/12/31(金) 23:20:31 ID:qz4SLIOs0
俺のPHSの方が高速だとわかりました。
611非通知さん:2011/01/01(土) 10:43:33 ID:M2ZrIEyM0
昨晩から年越しで障害中www
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537229076

この季節は雪のせいにできるからいいねw
612非通知さん:2011/01/01(土) 12:10:47 ID:djQDRKUo0
S!メールが送受信出来ない・・・@群馬
613非通知さん:2011/01/01(土) 12:19:44 ID:mF3Zsid00
>>612
Twitterで1、2時間前からやたらと圏外表示みたいなtweetが多い

年越しはがんばってくれたのに
なんで、今?
614非通知さん:2011/01/01(土) 13:04:15 ID:c5mjOWwp0
>>611
ドコモも障害発生してるな。岩手県だけだけどね。
なんで、ソフトバンクは中国地方とか新潟まで落ちてるんだろ?
615非通知さん:2011/01/01(土) 14:28:33 ID:lKCDmsgb0
>>613
『渋滞回避目的で休日をずらしたら、同じ事考えてる人が多くて、そっちの日の方が渋滞したよ』効果?
616非通知さん:2011/01/01(土) 14:54:06 ID:PN+fVg590
鳥取の大渋滞って反対車線はガラガラなのに、なんでUターンせずに停まってるんだ?
そんなことも思いつかないのが裏日本クオリティなのか?(もしくは山の陰クオリティ)
617非通知さん:2011/01/01(土) 15:40:58 ID:vPZlpyAw0
WEBが遅いよ。
ソフトバンク公式のかんたん動画のダウンロードが5分たっても終わらないよ。
4Mちょいの動画に、30分以上かかるよ、乗り換え絶対駄目。
618非通知さん:2011/01/01(土) 15:43:32 ID:AlQ9Lsq60
つか、日が経つ毎にパケット繋がりにくくなってるんだけどさ、いつになったら快適になるわけ?
今は使えたもんじゃないなこれ

◎過去100件の結果(個人)
[01/01 15:38] 21kbps
[01/01 02:55] 95kbps
[01/01 02:37] 96kbps
[01/01 02:37] 71kbps
[01/01 02:11] 23kbps
[01/01 02:03] 18kbps
[01/01 02:01] 37kbps
[01/01 01:59] 34kbps


619非通知さん:2011/01/01(土) 16:34:58 ID:fJFIIOlI0
620非通知さん:2011/01/01(土) 17:47:37 ID:8zPRzsPh0
と、とうとう18kbpsが・・・
AIR’Hまであと3.6kbpswwwwwww
621非通知さん:2011/01/01(土) 19:27:38 ID:RZJNOA0I0
>>620
遅すぎて計測エラーとして処理されてるだけで、それくらいの遅さの例なんて実はそこら中で発生してるんでないのかね
622594:2011/01/01(土) 21:13:25 ID:9B+7ZSy90
茸に変えてきた。
奈良県北部だけど1700〜2500kbps出ている。
絵文字が気に入らないがwebのストレスからは開放された。
月々の携帯代は2000円ほど高くなった。
623非通知さん:2011/01/01(土) 21:17:25 ID:v+fBnmtD0
2000円高くなったと考えるのはやめろ
無駄な数千円が0円になったと考えるんだ
624非通知さん:2011/01/01(土) 21:59:28 ID:PN+fVg590
禿も末期のツーカーみたいに音声通話だけにすればいいのに。
パケは激遅でもホワイトの無料通話は問題なく使えるんだしさ。
625非通知さん:2011/01/01(土) 22:26:18 ID:24S3BqN/0
ARPUが下がるからそれはありえない。
パケットを使ってもらわないとSB的には困る。
626非通知さん:2011/01/01(土) 22:39:56 ID:+LMmwiN80
現時点では出来るだけパケットを使わせずにパケット代を徴収するのが目的
627非通知さん:2011/01/01(土) 23:22:17 ID:8zPRzsPh0
そういや大昔、WIN95発表されウェブサーフィンが時代のトレンドになった年
インターリンクてISPが設立されたのな
IDと契約者名義の情報を流出させてしまうような糞会社だったんだけれど
定量制月1000円前後という当時としては破格の値段がウリだった
まぁ前述の顧客者情報漏洩の点もそうだが
滅茶苦茶遅くってさー
当時主流だった28.8kbpsのモデムの性能すら持て余していたっけ

ブラック会社のやる事は今も昔も変わらないね
628非通知さん:2011/01/01(土) 23:49:11 ID:oVaEkE7b0
>>624
無料通話なんて、傘下企業となったウィルコムに任せとけばいいんじゃね?
>>625
パケット通信なんて、イーモバイルに任せとけばいいんじゃね?
629非通知さん:2011/01/02(日) 00:30:19 ID:q/A/hB8f0
端末製造とサポートはAppleに任せとけばいいんじゃね?
630非通知さん:2011/01/02(日) 00:47:07 ID:NUoLHzaf0
だが社長は他人には任せられん(キリッ
631非通知さん:2011/01/02(日) 01:31:18 ID:VC0zKW5Y0
社長が辞めただけで株価が大幅下落するだろうね。
そのへん、(良くも悪くも)普通の上場企業とは違う
632非通知さん:2011/01/02(日) 02:44:46 ID:ZcBiHiZDP
>>624
普通にはやいからヤダよ
633非通知さん:2011/01/02(日) 11:23:24 ID:2uZF3HjLP
先月とかゲリ遅くってアプリのダウンロードがマトモに出来ない状況だったけどなぁ。
都心だけだったのかな?
田舎だと快適なのか?
634非通知さん:2011/01/02(日) 11:38:45 ID:8lVmjori0
田舎は穴だらけだが繋がれば空いてるからまーそれなりの速度は出る
都心は場所によっては繋がるが遅い
どっちもあくまで繋がる場所の話
他社に比べて繋がらない場所が雲泥の差
635非通知さん:2011/01/02(日) 15:33:42 ID:1aglG9B00
>>634
地方はつながらないからユーザーが少ないだけだよね 単純に
636非通知さん:2011/01/02(日) 15:36:11 ID:q/A/hB8f0
赤アンテナなんとかならんかなー
渋谷へ行くと赤アンテナ、午前1時になると赤アンテナ・・・
637非通知さん:2011/01/02(日) 23:52:01 ID:YuENXeYD0
今日は京都行ってきたけど、パケット遅かった、中心地でも人口も多くない市内だけど、
18kも出てない、大阪に戻ってきても遅い。

みんなこんな状況なんかな?我慢できる速度じゃないよ。
裁判起こしてもいいレベルだけど。
638非通知さん:2011/01/02(日) 23:56:57 ID:SMzDWFJe0
昼ごろからクソ重いし、読み込み遅すぎで遂に怪盗のボス戦が無効ファイル認識
もう解約だな
639非通知さん:2011/01/03(月) 01:12:49 ID:wsjLdYYA0
さっきからネット繋がらないし、メールもできないし
家からかけても電源入ってるのに通話が出来ませんガイダンス。
俺だけか?何か障害起こってる?

故障や料金未納ではないが
640非通知さん:2011/01/03(月) 01:17:59 ID:BoMCZHyR0
>>638
お前が辞めればその分混雑緩和になる どうぞご勝手にwww
てか通信は最悪だけどモバとは相性良いけどな
あらゆる意味で
641非通知さん:2011/01/03(月) 01:18:24 ID:xu8l3VP40
>>639
ソフトバンクは午前1時から無料開放になるので一時的に混雑するよ、年始だからなおさら
ガラケーなら赤アンテナになっている人もいる
俺も年末の午前1時過ぎに赤アンテナ食らった
もちろんこういうのは日常だから、障害情報に載らない
642非通知さん:2011/01/03(月) 01:19:04 ID:RkSQjMAJ0
はげはげ詐欺
643非通知さん:2011/01/03(月) 01:22:06 ID:xu8l3VP40
午後9時前と午前1時過ぎは避けた方がいいよ、マジで
644非通知さん:2011/01/03(月) 01:28:00 ID:wsjLdYYA0
>>641
そういや、まだ3日だったんだな・・・
ただの混雑ならいいんだけどさ
さっきまで電波が3本立ってたのに、2本、1本と減ってきて
さっきからずっと圏外になってる。
電波状況悪い場所じゃないのに
645非通知さん:2011/01/03(月) 01:34:35 ID:xu8l3VP40
>>644
心配するな、午前1時のソフトバンク圏外抽選に当選して一時的に眠ってるだけだ
俺も最初は故障を疑ったが、しばらくしたら元に戻ったぞ
646非通知さん:2011/01/03(月) 10:25:32 ID:tZiWcSfn0
>>645
流石だなそんな楽しみがあるなんて禿電は









俺はいらないけど
647非通知さん:2011/01/03(月) 11:41:13 ID:SuxmPXZF0
>>641
ちゃうちゃう、ソフトバンクはなるべく止めないことを気にしないで、
メンテで夜中にばんばん全国規模でネットワーク止めてるだけ。
バックアップとか無駄なことにお金使わないで利益に変えます。
648非通知さん:2011/01/03(月) 13:26:20 ID:kYZ1oqBl0
iPhone4使っているんだが年末年始にかぎらず家で通話していると20分くらいで切れるのがデフォなんだけどこんなもんかな
親もそうなんでうちの周辺ではそんな感じかもしれない。
通信は3G経由だとうまく行かないことが多くて自宅のWiFi頼みなんだがWiFiだとSMS/MMSは通信できないせいかたいていSMS/MMSはまとまって遅れて届く
通話は変わらんが通信は明らかにiPhone3GS使ってた頃より悪くなっている

ttp://twitter.com/miyakawa11/status/18808273171910656
ここで紹介されているデュアルアンテナってエリアは解決するのかもしれんがオレが経験しているこのよくわからないソフトバンクモバイル仕様は解決するんだろうか
649非通知さん:2011/01/03(月) 15:41:46 ID:hnAtD4tP0
>>648
まずは句読点使えるようになってから来い。
観光ビザで入って不法就労してるシナコロか?
650非通知さん:2011/01/03(月) 17:55:16 ID:PZoCfU4D0
電波電波いってりゃ、バックボーンの弱さはごまかせるんだよな
docomoには完全に負けている
651非通知さん:2011/01/03(月) 19:05:38 ID:+Ftu5Zv10
千葉だけど昼からさっきまで外出先の嫁が俺の携帯に掛けまくってたが電源はいってない状態だった。
家電に掛けてきて再起動したら元に戻った。着信お知らせが8件ドバっと来た。障害出てます
652非通知さん:2011/01/03(月) 20:16:55 ID:xu8l3VP40
よくあること
そんなの障害じゃないから気にすんな
653非通知さん:2011/01/03(月) 20:17:56 ID:giCy+AFN0
>>648
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412896339
かなり前から、そういう仕様のようで
654非通知さん:2011/01/03(月) 20:48:52 ID:giCy+AFN0
>>651
浮気し放題MAX
655非通知さん:2011/01/03(月) 21:52:35 ID:wQ1fZc5g0
禿げは今のパケ定額をいつまで維持できるかだろうな。
他社と同じ料金になってしまえば好き好んで禿を使う奴はいなくなるだろう
656非通知さん:2011/01/03(月) 21:59:41 ID:G0k1YFg70
一度入ったらキャリア替えるの面倒だから結構残るかも
657非通知さん:2011/01/03(月) 23:45:45 ID:ybzd7Ebf0
ボダからソフバンに@以降変わるからね。
機種変したら、そうなるみたいだ。
658非通知さん:2011/01/04(火) 01:11:16 ID:YjgApKSL0
正月くらいから恐ろしいくらいページの読み込み遅いね
ここまでのレベルってどうなの?
659240:2011/01/04(火) 02:14:45 ID:a0HisKTr0
つうかiPhoneとデザイヤでかなり通信速度に差が出てる
iPhone3GSが激遅
アンテナの性能差なのかなあ
なんだかなあ
660非通知さん:2011/01/04(火) 02:21:51 ID:kWQzX4cc0
>>657
なこたーない
661非通知さん:2011/01/04(火) 08:15:00 ID:67KDeO0+0
>>659
apの増設が足りないんじゃ?
Androidは別のap使ってるとか
662非通知さん:2011/01/04(火) 09:17:44 ID:mkDLBEIPO
>>658
同じく重い
Yahoo!のTOP開くだけなのに【接続が中断されました】って…


消費者庁(だっけ?苦情入れるとこ)に苦情言ってる人は居ないのかな?
663非通知さん:2011/01/04(火) 10:05:44 ID:V9DTXXND0
>>661
俺のはiPhoneの黒SIMを両方で使ってるがテザイアのが速い
てかiPhoneの計測はおかしいっぽい
664非通知さん:2011/01/04(火) 20:39:58 ID:v6cOPDaB0
>>662
通信スピードは最高7.2Mbpsと上限しか決めてないから、消費者庁でも門前払いだろ。
これ以下にはなりませんって数字は出してないからな。
しかもベストエフォートで通信速度が下がったりしますって明記してるし、消費者はそれを前提に契約してると解釈される。
665非通知さん:2011/01/04(火) 21:23:50 ID:JeklbiSu0
中野区きれまくり
666非通知さん:2011/01/04(火) 21:28:51 ID:T0h29/y30
それは、哲学堂近傍に棲むといわれる「なかのくん」の呪いのせいだな
667非通知さん:2011/01/04(火) 21:32:06 ID:pA/13cTE0
>>662
帯域保証じゃないと無理だな
668非通知さん:2011/01/04(火) 21:49:47 ID:FU4qre9Q0
http://mb.softbank.jp/mb/apl/pc/troubleshooting/detail/3-2-11-11

これをプリントして持っていくと改善されるよ、何も言わないと速度規制されてるだけだから。
この前から、驚くほど早くなった。
669非通知さん:2011/01/04(火) 22:32:08 ID:6n1TN/gO0
そんなもんを持っていって改善しろっていうよりも、さっさと解約して
他社に乗り換えたほうが確実に驚くほど速くなるな。
670非通知さん:2011/01/05(水) 00:31:41 ID:7aMhxyfSP
>>662
どちらかというと、総務省に障害多いって訴える方がいいかもね。
671非通知さん:2011/01/05(水) 03:34:51 ID:tt/6EIt/P
>>663
おかしくない。
YouTube再生で比べると一目瞭然だよ。
672非通知さん:2011/01/05(水) 03:42:16 ID:Q1GAfRub0
iPhoneが・・・っていうより、iOSがウンコなだけだと思う
Safariもモッサリだしな
673非通知さん:2011/01/05(水) 20:38:13 ID:qa32WGbL0
ってかどの時間帯もパケ激重なんだが。
2年落ちの931SHだけど古い携帯使ってる人は繋がり悪いのかな?新機種はどうなんだろう?
674非通知さん:2011/01/05(水) 20:47:20 ID:o+hTDIOQ0
新機種でもダメ
地方の政令都市在住だけど、最近ほんとひどくなってきた
東京大阪は混んでてダメ
地方は電波来なくてダメ
自分とこは比較的よかったのに、もう全国規模だな
675非通知さん:2011/01/05(水) 21:22:33 ID:j+72/GZm0
すみません、都内在住のユーザーの方
iPhoneが圏外連発しまくるけど使えたり、逆にバリバリ電波たってるのに繋がらなかったり…
同じ症状の人いますか?
なんか、操作されてる気がして…

iPhone板だと荒れそうだから、こちらにかきこします
まあ、YouTubeなんかは前からきれきれでまともにみれないんですけど、Yahooやmixiひらくのも激重で
676非通知さん:2011/01/06(木) 00:26:44 ID:Mnf35U1YP
>>675
電車の中でしか3G使わないので、
アンテナ表示がよくても繋がらないことあるが
それは電車だからしょうがないのかな?って思ってる。

ホームで電車待ってて使えないこともあるね。
前も書いたけど東京駅とか。
まぁサービス始まった頃のPHS感覚で使える場所探して使ってるよ。
677非通知さん:2011/01/06(木) 02:09:03 ID:Va2XW6+HP
>>672
それはないと思う。
信者じゃないがDOCOMO回線で使うiPhoneは早いぜ
678非通知さん:2011/01/06(木) 02:30:54 ID:fJO8aPnJP
>>677
場所による俺の自宅はdocomo糞遅くてガッカリ
679非通知さん:2011/01/06(木) 03:48:12 ID:JTdnUsus0
日曜夕方の東京駅はまず繋がらないな
ガラケーも赤アンテナ表示
到着してまず携帯をいじることの多い駅だからな
680非通知さん:2011/01/06(木) 07:20:47 ID:mk23vLrl0
>>678
禿信者は(・∀・)カエレ!!
681非通知さん:2011/01/06(木) 18:24:44 ID:1pxlZCC10
いや信者とか
そういうスレじゃないし・・・
682非通知さん:2011/01/06(木) 19:29:23 ID:mjxWsQLF0
何で禿スレで信者呼ばわりwwww
683非通知さん:2011/01/06(木) 22:21:37 ID:fJh3itm80
今相手のメールは来るのに、こっちのメールはエラーになる状態なんだけど、
これってなんで起こるの?解決方法とか分かる人いる?
↓とほぼ同じ現象。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3005773.html?from=recommend
684非通知さん:2011/01/06(木) 22:47:53 ID:Mnf35U1YP
送信と受信は鯖違うだろうから、送信受信どちらかしかできないってことはあると思うよ。

でも対応策はないよね。
禿の鯖が悪いんだろうから。
685非通知さん:2011/01/06(木) 22:56:24 ID:fJh3itm80
そっかー。他の奴は問題ないんだけど。仕様とかバグ?なのかな・・
ありがとう!!とりあえず電話で用事すませるわ〜
686非通知さん:2011/01/07(金) 00:57:14 ID:IooBeReq0
>>685
au障害版に以下のような情報が記載されていました。
事実かどうかは不明ですが。

----------------------------------------------------------
友達(auユーザー)からメールが来てそれに返信したらそんなメアドねーよって
daemonさんに怒られてなんかおかしいと思ってコールセンターに問い合わせたら
15:15頃から全国的にメール・ezwebの障害発生中だってさ
687非通知さん:2011/01/07(金) 18:03:58 ID:vQLqhhUo0
>>686
午後の3時から今まで、僕のau携帯には普通にメールが届いてましたよ。
これを打ち込む数分前にも一件メールが…
688非通知さん:2011/01/07(金) 18:48:52 ID:DKzyM+UO0
ソフトバンクが障害の時は、誰かが何かを書き込むと他にも問題がある人が後を絶たないのに

他社に何か問題があると書き込まれても、年に一度ぐらいしか何もない不思議
689非通知さん:2011/01/07(金) 20:34:15 ID:oJt223Vj0
>>688
スレタイ読め、クズ
690非通知さん:2011/01/08(土) 00:12:35 ID:KyeFKy0A0
誰か助けて

以前まで受信できていたS!メールが送受信できなくなった
因みにS!ベーシックには入会してない
エラーコードは6151と出てくる
SMSと電話は可能
691非通知さん:2011/01/08(土) 01:23:44 ID:ysSbLMnc0
30 :非通知さん:2011/01/08(土) 00:13:28 ID:KyeFKy0A0
誰か助けて

以前まで受信できていたS!メールが送受信できなくなった
因みにS!ベーシックには入会してない
エラーコードは6151と出てくる
SMSと電話は可能

最近マルチ多いよな。質問でマルチはあかんぞ。
692非通知さん:2011/01/08(土) 01:25:05 ID:aJKGYbXi0
【docomo】 モバイルWi-Fiルーター BF-01B 002台
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1292761520/
上記のドコモの無線ルータのスレで、スレ違なのに
ソフトバンクの黒SIMが速いといって居座っている人がいます。
どうかみなさんの現実を教えてあげてください。
きっと近くのフェムトをつかんでるんだと思うんだが
*2610とかもしらないんだろうなぁ
693非通知さん:2011/01/10(月) 14:42:34 ID:fJ7ygM2S0
ここはiPhone板と違って、ユーザーが真っ当に障害報告してくれるから安心して見られるわ
SMSが届かなかったとき障害がないかどうか確認したいだけなのに、
あそこは盲目的に「ソフトバンクで障害になったことはない、アンチですか?」なんて言う人ばかりだから、全然参考にならない
694非通知さん:2011/01/10(月) 15:09:07 ID:2my3aiC00
あっちはそれがお仕事の方が常駐してるからね
まー携帯・PHS板にも普通にいるけどw
695非通知さん:2011/01/10(月) 15:19:52 ID:9QjpM11GP
みんなだめな時はだめってリアクションあるし、
そうじゃない時は、電源入れ直せとかアドバイスある良スレかもな。
696非通知さん:2011/01/10(月) 15:38:10 ID:+FC2wubK0
そう言えば年明けてから障害報告がパタッと減ったのは脱禿した人が多いのかな?
697非通知さん:2011/01/10(月) 15:56:57 ID:I+zzC/5V0
Twitterと繋がらないって苦情言おうとしたけどサポートに繋がらない・・・ ダメだこりゃ
698非通知さん:2011/01/10(月) 16:22:50 ID:9QjpM11GP
>>696
年明けは自宅Wi-Fiだったから障害あったかわからんかったわw
699非通知さん:2011/01/10(月) 16:30:07 ID:tRjJ7vl10
禿使ってて電波障害で文句言う奴は情弱の極み。
さっさとwi-fi環境整えて快適に使うのが勝ち組だ。
700非通知さん:2011/01/10(月) 17:06:05 ID:+FC2wubK0
>>699
自宅警備員お伝え
701非通知さん:2011/01/10(月) 17:06:20 ID:+FC2wubK0
>>699
自宅警備員乙
702非通知さん:2011/01/10(月) 17:07:46 ID:+FC2wubK0
うおー間違えたからキャンセルしたのに書き込んじまうとかdocomo回線も良い事ばかりではないな
703非通知さん:2011/01/10(月) 17:57:04 ID:ttDUVUFq0
>>696
年末、地元のソフトバンクショップすごい混んでた。解約祭り?
704非通知さん:2011/01/10(月) 18:14:58 ID:Gl+VP0Ln0
290 :非通知さん:2010/12/14(火) 08:28:55 ID:TdB5JDPTO
朝は比較的繋がりやすいのに夜になったら繋がりにくくなる

291 :非通知さん:2010/12/14(火) 08:46:11 ID:Jp2cqHLd0
docomoは快適だ

292 :非通知さん:2010/12/14(火) 09:11:16 ID:W8xINBsKO
禿最悪


293 :非通知さん:2010/12/14(火) 09:23:00 ID:K3Ne8V5p0
メール消えた・・・
705非通知さん:2011/01/10(月) 18:46:34 ID:MLcSCWFo0
禿工作員には気をつけろよ。変な事書くと炎上するぜwww

“SoftBankを選んでるんじゃなくてアップル好きだからやむなく使用してるという事を認識して欲しいと思います。
ダイエットネタをぐだぐた言うヒマあるなら、ユーザーの質問に答えろよって…”

ってつぶやいたら炎上したらしく、

“勝手につぶやけば良かったのだと反省してます。孫さんを好きな方に不快な思いをさせてしまいました。…”

という結果に。
706万能ではない:2011/01/10(月) 18:48:29 ID:RaVpE2Uq0
      ∧_∧ 
      (*´ω´*)<iポンサエモッテイレバ ナンデモデキル!
       .( O┬O      
   .≡.◎-ヽJ┴◎      ________
 _,,..-―'"⌒"~~""~""⌒"ミ/         /ミ゛゛~  ゛゛~゛⌒゛'―-..,,_
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ=゛゛Y ̄~゛T゛゛゛√‐-=-....,,,~゛
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |          |  lヽ,, /ヽ,,_,l   |  T
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/            ヽ,,,_l  ヽ|  ヽ  j,,/l゛' r-.,
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /             \ ヽ,,,_i,_/|,_ ヽ,/\,|ヽ,,
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                ヽ_|,,∧,,  |,/ヽ,, /V_
_V  \/\,|  ∧,,|_,,l                  l,,_|,,∧  |,/ヽ/  V_



                                               
                                                
              
          ...  .    
 _,,..-―'"⌒"~~""~""⌒"ミ             ミ゛゛~  ゛゛~゛⌒゛'―-..,,_
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ        ミ=゛゛Y ̄~゛T゛゛゛√‐-=-....,,,~゛
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |           |  lヽ,, /ヽ,,_,l   |  T
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/            ヽ,,,_l  ヽ|  ヽ  j,,/l゛' r-.,
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /             \ ヽ,,,_i,_/|,_ ヽ,/\,|ヽ,,
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/           /\   ヽ_|,,∧,,  |,/ヽ,, /V_
_V  \/\,|  ∧,,|_,,l           /  /    l,,_|,,∧  |,/ヽ/  V_
707非通知さん:2011/01/10(月) 19:17:58 ID:tRjJ7vl10
>>705
禿は個人でツイッターしてるんだから、そこに質問して回答を義務だと思うほうがアホ。
まあこいつは自分の誤りを早く気付いたからまだ救いようがあるがな。
708非通知さん:2011/01/10(月) 19:56:07 ID:Gl+VP0Ln0
docomoは快適だ
709非通知さん:2011/01/10(月) 19:59:06 ID:9QjpM11GP
でかい釣り針ですね
710非通知さん:2011/01/10(月) 20:16:20 ID:pU9RrvDN0
ハゲは以前iPhone4を風呂に落としてドライヤーで乾かしたと
いってたけど、なんでドライヤーもってんの?
711非通知さん:2011/01/10(月) 20:20:42 ID:cA5X4vvG0
>>710
お前はちん毛をドライヤーで乾かさんのか?
712非通知さん:2011/01/10(月) 21:38:36 ID:XLcFK4w40
>>710
脇毛ぼーぼぼーなんじゃね?
713非通知さん:2011/01/10(月) 22:23:11 ID:OQ6mrq/a0
うえぶメチャ重@愛知
714非通知さん:2011/01/10(月) 23:43:14 ID:JzE39IMH0
18時頃からずっとウェブ激重@東京
715非通知さん:2011/01/11(火) 01:21:48 ID:to+Io/U3P
>>707
禿が都合の良い事しか言わないのはTwitterだけじゃないけどな。
716非通知さん:2011/01/11(火) 17:20:14 ID:CpogYrzF0
いただいておりますSoftBank SHARP社製携帯電話において、下記事象が発生する
ことが確認されました。
つきましては、当事象の発生を回避するため最新ソフトウェアへ更新を
お願いいたします。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110105163547132

発表しつつも、
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110111.html
 調整中!!! だぉ 駄目ジャン(^・・^
717非通知さん:2011/01/11(火) 20:39:53 ID:jBs9yc+d0
小野寺も10年間都合のいいことしか言わなかったから、みんなそうなんだろ。
718非通知さん:2011/01/11(火) 21:21:15 ID:NGcGsByR0
ウェブ速度測定でどの時間帯も測定不能ってどういう事よ。
ほんまいい加減にしろや禿
719非通知さん:2011/01/12(水) 18:05:12 ID:4zjACUps0
今メールがおかしくなってる
続きを受信しようとしてるが、数回タイムアウトだ
転送も時間かかってる
どうしたんだ
720非通知さん:2011/01/12(水) 18:06:31 ID:dco42gyp0
普段通りじゃないか
721非通知さん:2011/01/12(水) 18:07:24 ID:Dw+uZWye0
いつもと変わらないな
722非通知さん:2011/01/12(水) 18:08:37 ID:4zjACUps0
変だなあ、うちだけか?
おれの直子とうとういかれたか?
723非通知さん:2011/01/12(水) 18:19:11 ID:PYG3TQGS0
いや、普段通り回線が糞ってことだろw
724非通知さん:2011/01/12(水) 18:19:27 ID:Dw+uZWye0
いや、それが普通
725非通知さん:2011/01/12(水) 18:38:58 ID:f7J9xUll0
チバラギなんだが下り100kbpsギリギリいかないくらい。
U300よりは早くあって欲しいんだが…
726非通知さん:2011/01/12(水) 20:43:57 ID:hBVHsWEyP
最近はU300も遅いみたいだけどね。
でもSBよりはましかもしれん。
東京だと、下りは200登りは40って感じ。
727非通知さん:2011/01/12(水) 20:58:22 ID:cQxxYA1X0
>>726
いや、下り上限が300Kbpsなんだから200Kbps出れば遅くないだろ。
あと、サイトによって制限速度違うから。U300
スピードテスト系のサイトは速度制限されてるぞ。
http://mpw.jp/blog/2010/07/319.html#more-319
この辺にその辺の考察が書いて有る。
728非通知さん:2011/01/12(水) 21:44:32 ID:hBVHsWEyP
>>727
ごめん、書き方わるかった。

U300最近遅いらしいが、それでもSBよりはましかもねって書きたかった。

200/40は東京のSBの話っす。
729非通知さん:2011/01/12(水) 21:54:33 ID:SsVCFiMb0
今日、めちゃくちゃ不安定。。
今までは、予測できるところでの圏外だったのに。
ちなみに、iPhone4@都内です。
気にしすぎ?
それとも、何か障害起きてる?
730非通知さん:2011/01/12(水) 22:16:47 ID:0X8Tjedz0
なんかいきなりメールが送信できなくなりました。
受信はできますし、ウェブも使えます。
911SHでSIMカード抜いて、再起動してネットワークの自動調整もしましたがダメでした。
同様の症状でてる方いますか?
731非通知さん:2011/01/13(木) 00:00:54 ID:wC5j7V/3O
最近画像付きメール送るのがかなり時間かかったり送れなかったりするんだが自分だけか?
732非通知さん:2011/01/13(木) 00:25:31 ID:jwVxeQdh0
普通
733非通知さん:2011/01/13(木) 03:02:52 ID:gk+viDDF0
>>731
時に 画像添付メールの送信は時間かかるね。
734非通知さん:2011/01/13(木) 07:29:39 ID:3arM8RmV0
そりゃー64Kbpsに制限されてれば時間掛かるよ。一秒間に8KBしか送れないんだもん。
300KB送るのに、40秒弱も掛かるんだからね。

正直、完全に都心は輻輳してるだろ。純増で喜んでる場合じゃないよ。孫
735非通知さん:2011/01/13(木) 07:35:20 ID:rt5ZphdB0
パケットヘッダがあるからデータとしては8KB/sじゃないよ。
せいぜいその半分以下だよ。
736非通知さん:2011/01/13(木) 08:10:10 ID:RqOfd/ln0
>>734
純増のほとんどがフォトスタンドじゃなぁ
737非通知さん:2011/01/13(木) 08:56:25 ID:0MXKOWB60
メールの受信ができない。
というか凄く今日メールの送受信が不安定になってる
738非通知さん:2011/01/13(木) 09:13:58 ID:gk+viDDF0
たまに1日遅れで届くよね。


>>734 今まではそこまでかからんかったわ。摩訶不思議w
739非通知さん:2011/01/13(木) 11:15:24 ID:bBikB3VgP
>>737
こっちは何とも無い@愛知
740非通知さん:2011/01/13(木) 13:33:38 ID:WOxr8cFG0
受信はできるけど送信が不安定…
741非通知さん:2011/01/13(木) 13:43:22 ID:kdxBqvjB0
送受信共にできない
742非通知さん:2011/01/13(木) 13:46:50 ID:bBikB3VgP
みんなどこの地域なの?
743非通知さん:2011/01/13(木) 13:48:11 ID:kdxBqvjB0
静岡西部
744非通知さん:2011/01/13(木) 13:55:01 ID:kdxBqvjB0
ネットは繋がらないしメールは送受信できないしどうなってるの?
745非通知さん:2011/01/13(木) 15:33:34 ID:W4Cm3fTv0
ソフトバンク同士通話無料ってので引かれて契約したけど
メールが遅れて届いたりして、相手とメールを送っただの送って無いだのと揉めるようになったから
次の更新を機に止める
746非通知さん:2011/01/13(木) 15:35:27 ID:98cWIb2sQ
ソフトバンクなんだから仕方ないだろ!
747   禿正義:2011/01/13(木) 15:36:30 ID:pMUO+jP90
>>744
それ仕様ですから諦めて下さい。
748   :2011/01/13(木) 15:40:38 ID:pMUO+jP90
967 :非通知さん:2011/01/11(火) 21:29:48 ID:zhitHK+50
ヤバイのはSoftBankだぞ
最近ほんとにつながらん
どうすんだよ
もともと電波弱いところにこんなに増えて
かつてのPHSみたいにならないといいが
749非通知さん:2011/01/13(木) 15:44:48 ID:WtZVoV5N0
こんな場所でネガキャンしても効果ないのにね
750非通知さん:2011/01/13(木) 15:46:50 ID:jwVxeQdh0
こんな場所で火消ししても効果ないのにね
751非通知さん:2011/01/13(木) 15:47:17 ID:5oGs6Uuy0
ネガキャンw
752非通知さん:2011/01/13(木) 15:49:11 ID:pMUO+jP90
電話しても改善要望フォームから要望出しても何も変わらん。
四ヶ月以上未対応とか、もう我慢できんので禿本社に電凸して解約する。


「つながらない方は、お知らせください」

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
何度連絡しても電話しても何も変わらなかったぞw
753非通知さん:2011/01/13(木) 15:59:19 ID:5NZAJPaI0
>>749
ここはネガキャンスレじゃないけど?
障害・輻輳を報告し合って、端末個体の不良でないことを認識するためのスレッド
今の電波状況に満足な人はiPhone板でもTCAスレでも行って、新たなお客様を獲得すればいい
754非通知さん:2011/01/13(木) 17:25:10 ID:hESbSKVf0
>>745
お前が二本契約して家族割が実は一番やすいかもな 金の自動振り込みは名義が違ってもできたと思う
755非通知さん:2011/01/13(木) 17:35:10 ID:HTwrZGwk0
943SHでウェブ(モバゲーとか)やってたら、早朝は快適で
昼過ぎから深夜1時ぐらいまでものすごく重くなる
これは機種の故障?それとも通信障害?
756非通知さん:2011/01/13(木) 17:38:46 ID:98Qh1D/A0
>>755
931SHだけど俺も同じだよ
757非通知さん:2011/01/13(木) 17:46:48 ID:HTwrZGwk0
>>756
ってことはやっぱ通信障害か
前はせいぜい重くなっても夜9時ぐらいからだったけど最近はひどいな
中のカード入れ直しても効果ないし
窓口でもあなたのエリアでは障害起きてませんって言われるし
758非通知さん:2011/01/13(木) 18:16:55 ID:98Qh1D/A0
>>757
いくら通信障害とは言え酷い有り様。
まだ割賦残ってるけど解約して他社に移るか考え中。
ロワすらまともに出来ないぜw
759非通知さん:2011/01/13(木) 22:51:33 ID:EU0FRTD80
TCAスレにここの書き込みをコピペしたアホがいるな
荒れるから止めてほしいんだが
760非通知さん:2011/01/13(木) 23:30:15 ID:gbHeiE2vP
>>759
TCAスレって何?
761非通知さん:2011/01/13(木) 23:35:13 ID:jwVxeQdh0
禿儲の巣窟
762非通知さん:2011/01/13(木) 23:49:26 ID:pMUO+jP90
純増してもインフラが弱いとまた離れてく
763非通知さん:2011/01/14(金) 00:06:22 ID:NXUrdsOG0
だな
764非通知さん:2011/01/14(金) 00:10:26 ID:DqPIXZp6P
端末の故障は電話機本体が原因で通信できない。
通信障害は基地局(アンテナ)が原因で通信できない。

今のソフトバンクは、基地局から電波が届かない(エリアが狭い)か
基地局から先が混み合ってて、バケットが流れない。

通信の障害では確かにないと思うけど、
まともに速度でない時間がこんなに長いのは
通信サービス会社としてどうなの?って思うな。

あと時々ガチでアンテナ壊れてたり、
バッテリー切れてたり
急にアンテナ撤去になって工事が終了しなかったりするのが凄い。

A案、B案どうでも良いから、回線にちゃんと投資しろ!
765非通知さん:2011/01/14(金) 01:11:41 ID:L4MB+ojS0
Wi-Fiルータにしても、フェムトセルにしても、「ソフトバンクの回線」ではないからね。
無線基地局の設備投資をもっととしてほしい。
単なる端末屋ではなく、腐っても電気通信事業者なんだから。

純増を維持しつつ、無線トラフィックを抑えるには光やADSLにデータ+音声を逃がすしかない。
今後も利用者の回線頼みの投資しか考えていないだろうなあ。
766非通知さん:2011/01/14(金) 01:12:59 ID:KfebWt6F0
先月頃からパケット詰まりまくりで全く改善の兆しがない。
それどころか今月から通信制限がライトユーザ以外は全員にかかってる状態でその制御がクソすぎる。
今月契約したSIMだと爆速なのを確認したから間違いない。
QOSでやってるのだろうが設定がほんとにクソすぎる。
回線投資しろ!回線投資しろ!回線投資しろ!回線投資しろ!回線投資しろ!
767非通知さん:2011/01/14(金) 03:57:07 ID:pwExPHz+0
>>764
あのCMいつまでやんだ?w
もう決まってしまったのに女々しいな
768非通知さん:2011/01/14(金) 08:03:35 ID:KPfRebcg0
>>767
CM大量に打って世論を動かせれば、まだ可能性は…
って本気で考えていそうな。w
769非通知さん:2011/01/14(金) 12:21:58 ID:5M1PSUu60
ソフトバンクはシティフォンですか?
770非通知さん:2011/01/14(金) 14:30:55 ID:NXUrdsOG0
電波に不満

今更SBMの電波に不満などと報道されても、今頃何を言っているの?という感じだ。

SBMの電波には不満を漏らす人も多く、TwitterではSBMのクソ電波ぶりが激しく非難されている。

最近の企業サイトはFlash満載だと思うのだが、iPhoneで見る事が出来るのだろうか。

記事中の、「購買意欲面でのiPhoneのシェア低下の理由については、

ソフトバンクモバイルの電波状況への不満が多かった。」との記述を見ると、

SBMの電波の悪さは十分に知られていると思われる。
しかし他に代替策がないから、2年縛られているからiPhoneをSBMで使っているとも言えるだろう。

既に販売シェア(OS)ではAndroidに抜かれたiPhoneだが、今後のシェアはどう推移するのだろう。

http://www.fnf.jp/blog/2011/01/fnfblog4229.html
771非通知さん:2011/01/14(金) 14:34:14 ID:qi1HKjU1P
>>770
改行がウザい上にブログの宣伝とか
772非通知さん:2011/01/15(土) 18:18:32 ID:7ne1aMC40
つながんねーよ氏ね
773非通知さん:2011/01/15(土) 18:26:35 ID:NR25XF1hO
>>766
やっぱりか(´・ω・)
電波3本、電話とメールはサクサクなのに、ウェブのパケが止まってるww

重いとかいうレベルじゃないだろこれ。時間によってはヤフーケータイのトップ画面が表示されるまで10分(途中で接続切れ数回)とか…

深夜3時から朝9時くらいだけ超サクサクだから基地トラブルではないとは思ってたが。

画像も音楽もDLオフにしてテキスト検索してるだけなのにパケが流れないとか異常だわ。
774非通知さん:2011/01/15(土) 20:48:01 ID:JbGhY1/y0
マジ繋がらんしねー
775非通知さん:2011/01/15(土) 21:04:12 ID:1/quyKZ90
夜中の1時から朝の8時くらいまでは
1.5M前後出るよ。時間帯によって帯域制限しすぎだね。
776非通知さん:2011/01/15(土) 21:24:22 ID:9tbtCw3g0
一般人が寝てる時間に「速度出てますが?」ってドヤ顔されてもねぇ・・・
777非通知さん:2011/01/15(土) 21:41:42 ID:NR25XF1hO
歩きで営業だとマップルを持ち歩くのがダルい(´・ω・)
携帯で地図みれないとか泣ける
778非通知さん:2011/01/15(土) 22:00:12 ID:6gFuuVYd0
>>777
基本的に営業職に向いてないようだな。
ラッキーセブンだからパチ屋になれ
779非通知さん:2011/01/16(日) 01:14:55 ID:sr/ZL/rPO
今って、なんか事故ってません?
ネットがめちゃめちゃ遅いです
780非通知さん:2011/01/16(日) 01:16:17 ID:aoLnzL3t0
午前1時は無料開放されるから一番繋がりにくい
781非通知さん:2011/01/16(日) 01:40:56 ID:sr/ZL/rPO
>>780
そうなんですか
今夜は、もう2時間くらい遅いままなんです
実用に耐えない低速です
本当に困ります
782非通知さん:2011/01/16(日) 01:42:46 ID:aoLnzL3t0
週末はあきらめれ
783非通知さん:2011/01/16(日) 01:49:21 ID:sr/ZL/rPO
>>782
先ほど書込みした直後に戻りました、良かった
お騒がせしました
だいたい深夜2時半あたりから3時半くらいは快適な事が多いような気がします
やはり利用者が多いって事なんですかね
784非通知さん:2011/01/16(日) 01:56:13 ID:UMe56g/Z0
本当、最近の都内のSoftBankは酷いよね
それなのに、Twitterで地下鉄にアンテナとかWi-Fiとか言って盛り上がってる

そんな事より、地上の電波をストレスなく使える事が先なのに、見てるだけでイライラしてしまうよ
785非通知さん:2011/01/16(日) 01:59:13 ID:Wt3vdlErO
やっぱアイフォンの影響なのかねぇ。
電波きててもネット繋がらないから意味ないwww
786非通知さん:2011/01/16(日) 02:05:53 ID:UMe56g/Z0
>>785
ちなみに自分iPhone4ですが、以前に比べたらiPhone自体の電波は掴みが良くなってはいます
ただアンテナがバリバリたっててもネットに繋がらない、メールが送れない事が増えてます
繋がるにしても、超低速

本気で解約考えてるけど、自分が神経質なんですかね?
787非通知さん:2011/01/16(日) 02:08:20 ID:rDXuUF3sP
地下鉄のまえに地上走ってる電車とホームなんとかしてくれ。
788非通知さん:2011/01/16(日) 02:16:32 ID:sF3GkpWaO
やっと規制解除なんだけど
埼玉住みなのに(関西)と表示されるから
おかしいなと思い、確認君で確認したら
jp-kとなってる なんでだろ
789非通知さん:2011/01/16(日) 08:37:41 ID:D3q6kitl0
>>786
いや?普通だろ
790非通知さん:2011/01/16(日) 08:41:05 ID:D3q6kitl0
>>788
首都圏が大変だから関西へ振ってるだけだろ
791非通知さん:2011/01/16(日) 12:02:00 ID:sF3GkpWaO
>>790
あ そうなんだ でも前はそんなことなかったですよね
792非通知さん:2011/01/16(日) 12:13:30 ID:3j5Uxq940
夜1時以降なら家でWi-Fiでええやん。
793非通知さん:2011/01/16(日) 12:22:13 ID:H3nMUHo50
@masason: 屋外の基地局倍増の資材は発注・確保済みで、場所も大半確保済。現在懸命に工事中です。700-900MHzの電波も鋭意申請中。頑張ります。 RT @harulows: 行政に頼らなくてできる屋外の電波改善を重視すべき。地下鉄の件はパフォーマンスにしか見えん。

@masason: 3月過ぎた後も数字の数合せでなく御客様が実感頂けるまで繋がるまで頑張り続けます。 RT @softbank_ichiro: いったんの目処である3月まで、いよいよ「ラストスパート」RT: @masason 屋外の基地局倍増は現在懸命に工事中です。
794非通知さん:2011/01/16(日) 13:09:23 ID:D3q6kitl0
>>791
早くやればいいのに今頃とかってレベルだね
ただpingは確実に遅くなるからね
795非通知さん:2011/01/16(日) 14:43:58 ID:rDXuUF3sP
>>793
700-900の申請で無駄に時間使ったり
A案B案とか無意味なCMでお金つかったりしないで
バックボーン強化しないのかね。

バックボーン強化は免許いらんだろうし、お金かければできそうなもんだけどな。
796非通知さん:2011/01/16(日) 15:06:09 ID:UMe56g/Z0
>>795
つーか、渋谷のど真ん中で通信きられた
これは、障害じゃなくいつもの規制だよな?
あー、やっぱりマジで解約する
iPhoneは魅力的だが、酷すぎる
797非通知さん:2011/01/16(日) 15:07:02 ID:UMe56g/Z0
本当、真っ当なところに金かけろよ
798非通知さん:2011/01/16(日) 16:07:42 ID:hFqgSTMMP
>>795
今の状態はバックボーンが原因?
ソースはある?

700/900が取れたらトラフィックも迂回できるし、電波も通りやすくなるから良いことだと思うけど?
799非通知さん:2011/01/16(日) 18:07:17 ID:1Z4IUHUZ0
アイホンが魅力とか本当に儲と工作員の発言にしか思えん
使えば使うほど役立たずだぞ
メモカ使えない、手袋では操作できない、画面面積取りすぎたせいでガラス細工状態
素のままではストラップも付けられない
入れ子は一段しかできないし音声認識はオモチャ以下だし
何だっけ、今30万くらいアプリあんのか
殆どゴミだよゴミ ジョークソフトとミラーアプリみたいなゴミを検索し続けるハメになる
その上APPSTOREの提供方法もいただけない
お目当てのソフトを見つけてダウンして一覧に戻ると1P目から捜索やり直しだからな
思い上がりも頂点を極めるとこんな不親切の極みのような代物になるんだな
天晴れだよ
800非通知さん:2011/01/16(日) 18:29:49 ID:rDXuUF3sP
>>798
アンテナ表示があって、繋がるけどパケットがじわじわしか流れてこないって
このスレでも訴えてる人がそれなりにいる。
Twitterとか調べればそういう意見もっと集まりそうだけどね。

一人なら、基地局の問題かもしれないが
あちこちで同時に起きていれば、
基地局より回線疑うほうが自然じゃね?
同時多発的に基地局が壊れてるとか、
エリア設計が悪くで、不具合出てるとは
あまり考えたく無いぞw
そんなわけでソースは無いけど、原因は回線容量じゃ無いかと俺は思ってるよ。

700-900もらえればそれに越した事はないけど、
それを前提にしないで計画しないと。
そこが無いのは、はじめからわかっていた事なんだし
免許は簡単にもらえないのも解ってた事なんだから。
801非通知さん:2011/01/16(日) 19:55:26 ID:hFqgSTMMP
>>799
とりあえず一個だけ

お目当てのソフトを見つけてダウンして一覧に戻ると1P目から捜索やり直しだからな
情報が古すぎw
802非通知さん:2011/01/16(日) 20:02:50 ID:hFqgSTMMP
>>800
単なる憶測なんだね
例えば、花火大会とかで混雑するときにもその馬車だけ輻輳する場合あるよね?
それってバックボーンが原因?
ある基地局に集中してるからじゃない?
今回の原因がそれかどうかはわからないけど決めつけは
よくないと思う

700/900は初めはなかったけど有利だってわかってるから取りにいくのは当然だと思うけど
803非通知さん:2011/01/16(日) 20:40:30 ID:1Z4IUHUZ0
>>801
アプリなんか最近ダウンしてないけど
どんなモンかと久々に適当なのダウンしたらやっぱりダウン操作後1Pからじゃん
言っとくけどこの使いづらさはそれだけじゃない
ぶっちゃけその辺のケータイアプリサイトの方がまだ探しやすいわ
まぁ何いっても無駄なんだろうが





ID:hFqgSTMMPは糞信者or工作員てことで
804非通知さん:2011/01/16(日) 20:48:38 ID:yyAm6mF+0
心配しなくても必死な禿儲ですw
http://hissi.org/read.php/phs/20110116/aEZxZ1NUTU1Q.html
805非通知さん:2011/01/16(日) 20:52:27 ID:1Z4IUHUZ0
てか憶測だろうがなんだろうが
禿は回線不良で激遅・接続切れまくりの糞キャリアで
禿ホンは3Gの時に指摘された機能不足を反省もなくCPUとガワだけ挿げ替えて4として売り出した欠陥スマホなのは間違いない
まぁ物を知らないユーザーにはソフト沢山ありますとか言っとけばコロリと騙されるんだろうけどな
こないだビックカメラか何かで禿ホン4のウリを話してたが笑ったぜ
ラジコンのコントローラーの代用になりますってさ
子供だましもいいとこだ

どうせID:hFqgSTMMPオマエもガキなんだろ?せいぜい自分の信じた道を突き進んでろや
てかオマエスレ違いだから禿ホンスレに帰りなさい
806非通知さん:2011/01/16(日) 20:59:11 ID:4ZNrUNfx0
>>802
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11678331/
こんな話もあるぞ。
>6局×2セクタ×7.2Mbps(3.6Mbps)=86.2Mbps(43.1Mbps)
>ここなんですね、味噌が。どうも、もともとのノード間の回線
>容量が50Mbpsや20Mbpsのところに、RRUを16セクタ分もぶら下げる
>そうで(無線区間は7.2Mbpsや3.6Mbpsあるのに)どうしても、
>実効的なスループットは3Mbps(1.6Mbps)以下になっている様です。
>ひどい所は光親局側でセクタ分岐して32セクタや64セクタのRRUが
>ぶら下がっている所もあって、実測400kbpsの子局もあるそうです。
>また、分岐することにより、上下のNFが劣化する為に回線品質その
>ものも劣化します。

これ読むと、何でソフトバンクのスループットが悪いか分かるよ。
807非通知さん:2011/01/16(日) 21:02:52 ID:AHgarOW/0
>>802
確かに一カ所に人が多く集まれば、それだけ速度低下も起こりやすいが
速度低下が頻発してるって状況は、ユーザーの密集だけじゃ説明できんよ。
決めつけは良くないが、確率的にあり得ないことは証拠にはならんよ。
808非通知さん:2011/01/16(日) 21:13:30 ID:rDXuUF3sP
まぁたしかに決めつけるのは良く無いな。
それはすまんかった。

どんな方法使ってもいいから、快適になればなんでも良いよ。
それも出来るだけ早く。
免許期待して待たされても困るし、変なCM打っても変わらないから。
有効的な手を打って欲しいね。
809非通知さん:2011/01/16(日) 22:05:27 ID:VaP5XOvy0
電波改善宣言してから良くなるどころか逆にどんどん酷くなっていく電波状況って
810非通知さん:2011/01/16(日) 22:54:05 ID:gUxPAdk60
基地局増えているのに、酷くなっている原因は何でしょうか?
811非通知さん:2011/01/16(日) 23:02:21 ID:kiRlkix3O
12月最初頃からWEB激遅いんだが、これ規制してやがんじゃねーの?

もうずーとだよ。画像一枚見るのに30秒とか1分とかって、パケフリー代払うの馬鹿らしくなってきたわ。
812非通知さん:2011/01/16(日) 23:14:49 ID:Y2KY8waW0
アンテナ増やしたら、逆につながるところが多くなって、バックボーンを増強しなければ余計に遅くなる。今夜もアナログモデム並みの回線速度。
813非通知さん:2011/01/16(日) 23:32:08 ID:uqKLaOev0
あーもーWEB遅すぎてやってらんねー
814非通知さん:2011/01/17(月) 00:07:57 ID:vEneSN7aP
君たちが常に遅いことは証明できるの?
憶測じゃないの?

とか書かれるぞw
815非通知さん:2011/01/17(月) 00:28:22 ID:59zZO96r0
ここは、障害・輻輳報告スレなんだから、"常に遅い"とかどうでもいいんだよ
816非通知さん:2011/01/17(月) 00:56:20 ID:vbbhDprC0
>>815
輻輳って言葉の意味分かってる?
817非通知さん:2011/01/17(月) 01:35:08 ID:59zZO96r0
>>816
障害って言葉の意味分かってる?
818非通知さん:2011/01/17(月) 01:53:50 ID:xX1e2LYnO
>>817
一般的に考えて障害だろ?
屁理屈は要らないんだよ
819非通知さん:2011/01/17(月) 02:02:37 ID:59zZO96r0
だから、"常に"とかどうでもいいんだって、
遅かったり不通になれば障害・輻輳なんだから
820非通知さん:2011/01/17(月) 07:21:08 ID:GI6gQx5m0
821非通知さん:2011/01/17(月) 07:22:23 ID:GI6gQx5m0
>>820
ごめん819は悪くない。>>820>>815向けだ
822非通知さん:2011/01/17(月) 11:49:13 ID:a8Z9EQqn0
12日頃からメールずっとおかしい
サーバーメール削除に失敗しまくりんぐ
前はそんなこと全然なかったのに
端末再起動してもダメだ
823非通知さん:2011/01/17(月) 11:54:57 ID:XOlK4z1RO
昨夜からWebがやたら重い
なんかガクガクなんだが
824非通知さん:2011/01/17(月) 12:00:07 ID:ZOx48LmD0
いま何にも障害情報出てないの?
画像を送ろうとしたら途中で止まって送れないんだけど
825非通知さん:2011/01/17(月) 12:14:13 ID:vEneSN7aP
>>824
東京23区南の方だけと
12時ちょい過ぎは上り下りパケット流れなかったけど
10分位から普通に流れ出した。

まだ調子悪い?
826非通知さん:2011/01/17(月) 14:49:13 ID:V5dd1bC/P
どこかに訴えられないのかな。
827非通知さん:2011/01/17(月) 15:49:32 ID:/uZ4eyisP
遅いなら高速通信とか言わなきゃいい

極一部の地域だけで使えますと正確に言えば、誰も不具合だとは思わない
828非通知さん:2011/01/17(月) 17:08:06 ID:xX1e2LYnO
>>826
国の機関とかかな?

つーか電波状況が悪いって通信会社としてどうなの?
829非通知さん:2011/01/17(月) 19:14:40 ID:S899y9v+0
1/18(火)
0:00〜6:00 日本全国 ソフトバンク携帯電話(プリモバイル)をご利用のお客さま
1400ダイヤルによるプリモバイルのご利用開始登録及びメールサービスの申込み/解約のサービスが停止いたします。(約6時間ほど)

1/18(火)
0:00〜6:00 日本全国・海外
ソフトバンク携帯電話(プリモバイル)をご利用のお客さま
1400ダイヤルによるソフトバンクプリペイドカードのご利用開始登録及びメールサービスの申込み/解約のサービスが停止いたします。(約6時間ほど)

1/18(火)
1:00〜6:00 日本全国 ソフトバンク携帯電話をご利用のお客さま
発着信をはじめ全てのサービスが一時的に使用できません。(約10分ほど)

1/18(火)
1:00〜6:00 日本全国 ソフトバンク携帯電話をご利用のお客さま
ソフトバンク 3G携帯電話、ソフトバンク 3G以外の携帯電話及び一般電話からのメッセージの再生、メッセージのお預かりができません。
着信お知らせ機能もご利用頂けません。
留守番電話のパーソナルオプションの設定変更、着信お知らせの設定変更ができません。(約2時間30分ほど)

1/18(火)
2:00〜7:00
日本全国
iPad専用プリペイドプランをご利用のお客さま
プリペイドチャージのリチャージ機能、情報変更の受付がご利用頂けません。
830非通知さん:2011/01/17(月) 19:15:39 ID:S899y9v+0
1/18(火)
2:00〜7:00 日本全国・海外
全てのお客さま
小型基地局(ホームアンテナFT)、Wi-Fiルーターのお申し込み受付がご利用頂けません。

1/18(火)
2:00〜6:00 日本全国 ソフトバンク携帯電話・SoftBank Xシリーズをご利用のお客さま
メールサービスが遅延致します。(SMSを除く)
ウェブサービス(全般)が停止する可能性があります。

1/18(火)
2:00〜7:00
日本全国・海外
全てのお客さま
MySoftBankおよびプリペイドオンラインリチャージサービスが停止します。
831非通知さん:2011/01/17(月) 20:02:27 ID:u9CzbBh00
>>824
>>825
四谷だったけど、13:00から全然駄目だった。16:00前には復旧したけど、iPhoneが
壊れたかと思った。
832非通知さん:2011/01/17(月) 21:14:11 ID:vEneSN7aP
>>831
今日午後は出張で都内移動してたけど、
特に問題無かったな。
そっちの基地局で不具合してたのかね?

電源の入切とかしてみた?
それでダメなら明日以降様子みて
また駄目な日あったら調査してもらうといいかもね。

禿電だから基地局の異常を把握してるか怪しいからなw

833夜間窓口の宮城県の「ほんた」について。:2011/01/18(火) 02:05:54 ID:UXqpbeZRO
>>823>>828
SoftBankの157のオペレーターもサーバーが重くてウェブ接続に30秒前後かかる件についての苦情に対して電波障害はないだの機種を修理に出せだの酷い対応をするから気に入らん!

DisneyMobileだったらウェブ接続に時間がかかってる事実を把握してる。 USIMカードと端末の相性があると嘘付かれた事は本当に腹立つ!
SoftBankは、ド嘘つき野郎だ!

SoftBankの157の夜間窓口の「ほんた」と言う男性のオペレーター(宮城県の窓口の奴)に、サーバーが重くて、ウェブ接続が出来ない事に対しての苦情を言った時は、
「お客さん、しょっちゅう同じ文句を言ってるだろ、接続が出来ないのであれば端末を修理に出して下さい、同じ事を言わさないで下さい」と文句言われた。
834非通知さん:2011/01/18(火) 07:37:00 ID:+veZx3zaO
>>833
ほんたって最低なオペレータだな
835非通知さん:2011/01/18(火) 08:43:36 ID:rn2Q9qoJO
ほんたじゃなく
ほんだ(本田)の間違いじゃないかと…
836非通知さん:2011/01/18(火) 08:46:26 ID:7p+GN7Tt0
ほんたワラタ
837非通知さん:2011/01/18(火) 08:56:46 ID:F/YMGUcp0
ぽんたw
838非通知さん:2011/01/18(火) 09:03:38 ID:1G8aYma00
ほんた△

な、訳がない。
839非通知さん:2011/01/18(火) 10:24:29 ID:ixoKCh8d0
あ、でも高田さんと書いて「たかた」さんもいるしなぁ

ところでメールサーバがおかしい件だけど、
オレいまだに @t.vodafone.ne.jp なんだよね。
もしかして @softbank.ne.jp は異常なしなのかな?
840非通知さん:2011/01/18(火) 13:20:20 ID:R7PCwiS90
こんな昼真っからなんやこの重さは!!
841非通知さん:2011/01/18(火) 13:31:15 ID:ZZ7VVXWRP
ほんたは面白かった
842非通知さん:2011/01/18(火) 13:38:13 ID:RKoF90JlO
苦情オペレータなんてどのキャリアも外部委託やん。しかも委託された会社が派遣を雇って処理してるしww

むかつくから本社に電凸しようかと思ったことあるわ(´・ω・)
843非通知さん:2011/01/18(火) 13:40:13 ID:gZOWrQ5iP
ホント糞重い。高い定額制でこれは少し酷いんじゃありませんか?
844非通知さん:2011/01/18(火) 13:50:11 ID:RKoF90JlO
>>843
異常だよね(´・ω・)
動画とか画像を落としまくってる人が多少の規制をされるのなら仕方ないが、検索も公式も重いとか意味わからん。
845非通知さん:2011/01/18(火) 15:35:51 ID:ZZ7VVXWRP
取り敢えず消費者センターには言っておいた。
しかしそこしか窓口無いのかよ国。
846非通知さん:2011/01/18(火) 16:00:11 ID:ed8RqjAu0
>>845
消費者センターはアドバイスだけで動いてくれないだろ?
847非通知さん:2011/01/18(火) 16:24:04 ID:ZZ7VVXWRP
>>846
だから取り敢えずだよ。
他に窓口ないのかな。
848非通知さん:2011/01/18(火) 16:26:06 ID:HoN/YCfk0
>>847
だよな、総務省のどこかに苦情受付とかないかな?
849非通知さん:2011/01/18(火) 16:29:44 ID:HoN/YCfk0
850非通知さん:2011/01/18(火) 16:45:46 ID:gVmQjCRn0
ま、文句言ってどうにかなるんなら
もうとっくにどうにかなってるけどな
851非通知さん:2011/01/18(火) 16:52:15 ID:NjjNJ9wQ0
苦情は言わないと泣き寝入り 負け組 お金払ってるのにストレス溜まる
852非通知さん:2011/01/18(火) 17:23:53 ID:HoN/YCfk0
>>851
なんだ、せっかく貼ったのに泣き寝入りかよ
853非通知さん:2011/01/18(火) 18:17:28 ID:k8O7plUmO
解約せずに文句だけ言う時点ですでに負け組w
854非通知さん:2011/01/19(水) 00:31:23 ID:wR+RI5pjP
>>853
帯域制限で嫌がらして違約金をせしめて回線を使い回し、
余った金で派手にCMをうって新規の客を増やす商売にまんまと引っかかるが負け組。
855非通知さん:2011/01/19(水) 00:55:15 ID:+c9o6WRQO
>>835
宮城県の夜間の窓口のオペレータは本田ではなく、ほんた(本多?)です。
奴はふざけてる!

>>843 >>844
今日の昼はむちゃくちゃに重く、使い物にならんかった。
300万パケットしたからと言って、むちゃくちゃに速度制限をする事はやり過ぎです。
157に苦情を言っても希望に添えなくて申し訳ありませんとぬかすだけで何の対応もしやがらん。
SoftBankは本当やるやる詐欺だ!
856非通知さん:2011/01/19(水) 01:05:05 ID:UHxjEO3D0
>>855
300万パケット超えないように使えよw
857非通知さん:2011/01/19(水) 06:35:33 ID:CKWw+vMqP
300万パケット使ってるのかw
それは駄目だろ。
858非通知さん:2011/01/19(水) 06:49:18 ID:IULsuzP40
>>854
いや、契約した時点で負け組
859非通知さん:2011/01/19(水) 13:03:15 ID:gQhHjc770
今日は珍しく快調
860非通知さん:2011/01/19(水) 20:48:18 ID:ScS0lx6c0
接続できませんだらけだ
861非通知さん:2011/01/19(水) 21:46:35 ID:FCT1GqsVP
通話切断やパケット通信不能も、ソフトバンクモバイルが日本全国に影響するメンテナンス工事を複数回実施へ
http://gigazine.net/news/20110119_sbm_maintenance/
862非通知さん:2011/01/19(水) 22:40:55 ID:GredHvjtP
電波問題が解決するどころか酷くなってるところに独占販売終了のお知らせ
詰んだかな
863非通知さん:2011/01/19(水) 23:31:33 ID:+c9o6WRQO
>>856 >>857
今日はサーバーが軽くて快適です。
17日と18日が駄目だった。
864非通知さん:2011/01/19(水) 23:32:02 ID:HUukUPWU0
SoftBankからきた通知→「信用情報機関(CIC)向け割賦未入金情報誤送付に関するお詫び」 
最低★しかも世の中に発表されてんのこれ。
865非通知さん:2011/01/19(水) 23:34:02 ID:4FmjKqXiP
さすがチョン企業 不都合なことは隠しやがる
866非通知さん:2011/01/19(水) 23:58:12 ID:wR+RI5pjP
この話し合い背中押しスレでやろうよ
867非通知さん:2011/01/19(水) 23:59:17 ID:FCT1GqsVP
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308074/
ハゲ独占ないって言ってるだろカスども
さっさと情弱は死ねよ
868非通知さん:2011/01/20(木) 00:01:41 ID:E3DgcCGg0
>>861
GIGAZINEにもネタにされてるw
869非通知さん:2011/01/20(木) 00:44:23 ID:yGpdr0Ef0
>>864
それ、クレヒスにも影響ある。
雨や茄子持ってる人間には関係ないけど。
870非通知さん:2011/01/20(木) 00:50:25 ID:DGP51jVP0
>>867
禿独占しても障害だらけの糞インフラでどうすんのw
871非通知さん:2011/01/20(木) 01:25:26 ID:ycZFXgA30
>>868
黙って工事してたり、速度制限かけているよりはましだけどね。
ドコモやauでは全国工事が少ないのは二重化しているなど設備に余裕をもたせているからだろうね。

872非通知さん:2011/01/20(木) 01:42:23 ID:Fc+l1kZ50
>>861
どんな工事する気なんだろう
873非通知さん:2011/01/20(木) 01:55:00 ID:Xu2IItGb0
現在は中継サーバーを経由する形だが、仕様変更では中継サーバーを
介さない方式となる予定だとか
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110112_419879.html
ソフトバンクモバイルでは、延期の理由を「作業に追加事項が発生したため」
としている。 設備改更しているとか?
874非通知さん:2011/01/20(木) 03:16:13 ID:2jXATp7+O
>>872
・税金対策
・客を不愉快にさせる工事
・社員だけ通信速度を早くする設備の設置工事

さあどれだろ
875非通知さん:2011/01/20(木) 06:41:42 ID:KW6DanGYP
2年縛りで集団訴訟とか
876非通知さん:2011/01/20(木) 07:55:35 ID:IPoEdqebO
かんたん動画をかんたんにダウンロード出来なくなってるんだが?
重くて途中で接続が中断されてしまう
877非通知さん:2011/01/20(木) 10:26:19 ID:v3gRN+2s0
>>872
影響範囲が異常に広い事から基盤周りを弄ってるんじゃないかね

今まではvodafoneの基盤を流用してた背景があって、
その辺のゴタゴタを整理しにかかってるんだと思う

まずは無駄に複雑化して保守コストや拡張コストが跳ね上がってる
バックボーンを再構築して、その後に基地局増強って流れを
見てるんじゃないかと
878非通知さん:2011/01/20(木) 13:57:44 ID:jUavc54M0
>>877
>今まではvodafoneの基盤を流用してた背景があって、
>その辺のゴタゴタを整理しにかかってるんだと思う

もしかしたらその辺のからみで、vodafoneドメインの人のメールが
不安定になってるのかもね
879非通知さん:2011/01/20(木) 16:28:18 ID:93Fcb2Lm0
今年に入ってからずっと朝から晩まで激重だったのに
昨日から急に軽くなった
何か改善するような事やったのか?
880非通知さん:2011/01/20(木) 16:40:41 ID:L2fGHlZr0
ソフトバンク酷すぎる
881非通知さん:2011/01/20(木) 16:52:40 ID:sk0tIRkPP
>>845が効いたのか、俺の所も軽くなった。
しかし単に帯域制限が二十日しめ毎にあって、
調子に乗ってYouTubeとか視聴してたら、
また劇オモに戻ったりして。様子を見よう。
882非通知さん:2011/01/20(木) 17:27:11 ID:+3tCOtNaO
同じく昨年から激重だったのが昨日から突然サクサクになったんだけど何でだ?
883非通知さん:2011/01/20(木) 17:34:24 ID:+3tCOtNaO
そういや昨日の早朝に自動でソフトウェア更新されてたな…。関係あるのかな?
884非通知さん:2011/01/20(木) 17:42:58 ID:5agP20O0P
今週から来週にかけてメンテナンスがあるからその影響で改善されたのかも
885非通知さん:2011/01/20(木) 19:03:34 ID:sk0tIRkPP
もはや中速に逆戻り
886非通知さん:2011/01/20(木) 19:13:51 ID:4WiJjbb/0
サクサクというのがどのくらいの速度をさしてるのかね。
SBしか持ってない奴とかだと、500kbps程度でもサクサクとか言いそうだし。
887非通知さん:2011/01/20(木) 19:20:48 ID:R4vJuLt90
ずっと低スペ携帯しか使ってなかったヤツがiPhone触って、こいつぁすげぇぇぇええー!
て、大騒ぎするのと同じ事か
888非通知さん:2011/01/20(木) 19:31:39 ID:sk0tIRkPP
いやさっき2m超えて目ん玉飛び出たが、
今は600kぐらい。
889非通知さん:2011/01/20(木) 22:28:23 ID:p2m+DUHp0
931SHだけど昨日からサクサク。
今まで激重で遅かったから、速度500k超えると早く思えてくるわw
890非通知さん:2011/01/21(金) 00:17:54 ID:Z/z5F2/l0
本当、昨日位からサクサクだよな?
何したんだろ?SoftBank
891非通知さん:2011/01/21(金) 01:07:10 ID:X6kDgnYcO
>>889
月に300万以上パケットして速度制限をされた人も速度500K越えるのですか?
892非通知さん:2011/01/21(金) 08:12:49 ID:M8QWs+DJP
893非通知さん:2011/01/21(金) 10:08:34 ID:x5SyjRvw0
どうでもいい事なんだけど、同一人物か知らんが、945SH使いのやつ毎回速度測りすぎw必死すぎだろw
http://mpw.jp/sb3gspeed/
894非通知さん:2011/01/21(金) 10:24:36 ID:5B/IKtjnP
どーだい、仕事熱心な奴らだろ
君の所もやってみないかね?今度紹介するよ
895非通知さん:2011/01/21(金) 13:18:00 ID:jLP0Wsq/O
921Pだけど180しか出ないwww
896非通知さん:2011/01/21(金) 14:23:40 ID:Jyz6vw6+0
>>893
平均でauに抜かれたから必死なんだよw
897非通知さん:2011/01/21(金) 16:41:33 ID:trDUDY1+O
[01/21 16:37] 119kbps
[12/13 19:55] 42kbps

まだ一時に比べたら遅いけど全然違うなW@932SH
898非通知さん:2011/01/21(金) 16:42:59 ID:CBtcV9ii0
もうこれだけソフトバンクは繋がりが悪いってことが世間に広まってしまうと
多少の回線速度の速さなんか関係ないんだけどなw

もうすがりつく物がほとんどないからな、あとは意味のない純増ぐらいか
899非通知さん:2011/01/21(金) 18:10:22 ID:XnwLaVsHP
昨日調子良かったのに、また今日は重々に戻ったよ\(^o^)/
900非通知さん:2011/01/21(金) 19:08:01 ID:GS/6rQvG0
>>893
前回auに抜かれた時も必死になって抜き返した前科があるので、今回もまた抜きかえすまで必死に続けるかと。
901非通知さん:2011/01/21(金) 21:12:01 ID:zwkmE88g0
実は昨日有力メディアが各社携帯会社の速度比較測定をするという情報が入ったので急遽回線を借りてまで増速した… とかw
902非通知さん:2011/01/21(金) 22:01:01 ID:GS/6rQvG0
>>893
945SH連続計測が止まると943SHの連続計測が始まるのも特徴。
>>898
調子いい時の速さとかどうでもいいから、上り200・下り500(非ハイスピードエリアは250)を切らない平均的な速さと、通信エラーが起きないようにしてほしい。
安定してそこそこの速度出てりゃ、今の料金で不満も出ないだろうに。
トラフィック確保の為に通信制御するならいっその事ハイスピードなんてやめて上下384kbps上限にした方が皆使いやすくなるかも。
903非通知さん:2011/01/22(土) 01:58:34 ID:x76tU8bC0
>>902
下り500とはずいぶん低いハードルだな、おいw
904非通知さん:2011/01/22(土) 02:00:19 ID:ua1pi5ei0
禿使ってる奴にはそれでも早いと感じるんだろ
905非通知さん:2011/01/22(土) 04:25:57 ID:sihygxzRO
確かに昨日からちょっとだけ早くなってて、IPがvodafoneに変わってた(・ω・)
でも今日は重い…。

携帯のIPって変わるものなの?
906非通知さん:2011/01/22(土) 08:17:30 ID:K6f7uROz0
>>902
上下300とか日本通信かよw
907非通知さん:2011/01/22(土) 13:18:30 ID:u4CZZt2LP
>>902
安定して384でて、音声通話やプッシュメールできたら満足かもな。

日本通信も昼間とか酷いらしいが気になるな。
908非通知さん:2011/01/22(土) 16:26:58 ID:GAGpV35f0
倉庫から荷物を運送する場合、普通は大型なり中型なりのトラックを何台も用意して
できれば運送する道路も専用で広いのを作って運べば効率的だな

中には経費の安い軽トラをたくさん用意して何度も運べば、同じ仕事ができるんじゃないか?
と、浅はかに考え始める連中もいる

ところがそいつらは途中の道路整備はまったく考えていないから、同じ量の荷物を運ぼうとすると
たしかに同じ量を運送する体制にはあるんだけど、渋滞したり数が増えた事で質が落ちて
うまく運ぶ事ができないのも出てくる

まあそれでいても運賃は当たり前に要求するんだがな
909非通知さん:2011/01/22(土) 17:16:41 ID:sihygxzRO
BPSがよく分からないんだが、150キロバイトの画像を20秒前後でダウンロードできたら超快適な状態の俺は何BPSなんだ?
みんなはもっと速いのか?(・д・)
910非通知さん:2011/01/22(土) 17:52:40 ID:Yy38uasb0
911非通知さん:2011/01/22(土) 18:04:09 ID:sihygxzRO
>>910
サンクス(・∀・)ノ

ユーザーIDを通知しないと計れなかったから諦めた…
912非通知さん:2011/01/22(土) 18:08:16 ID:sSIGBwtO0
>>909
bps = Bits Per Second.
シリアル通信の場合は、1バイト=10ビットで計算するので、150kbの画像を20秒でダウンロードするなら、
(150x1024x10)÷20= 76800bps = 76.8kbpsだ。
913非通知さん:2011/01/22(土) 18:21:59 ID:sihygxzRO
>>912
超絶丁寧にサンクス。
>910のサイトによると平均は750だった(´・ω・`)
まぁ最低速度16の人がいたからマシだけど、最速2300って速すぎww
同じ料金は不公平だわ。
914非通知さん:2011/01/22(土) 18:27:56 ID:sihygxzRO
うげ…
DoCoMoの平均1340
auの最速5000
ってなんぞこれwww
915非通知さん:2011/01/22(土) 18:35:45 ID:uqrKtVf50
>>913
輻輳してるから平均が低いってのはわかるけど、一発の最高速度は
ドコモ並みの3000越えしてても良いはずなんだけどね。
916非通知さん:2011/01/22(土) 18:35:54 ID:FJY9lKeM0
>>912
おまい、もしかして、bitとbyteと区別がついていないだろ。
だから、bpsとBPSの違いもわかっていないだろ。

はずかしいやつだな〜〜〜〜。いや〜、はずかしい・・・・・

あ〜はっはっはっはっは
917非通知さん:2011/01/22(土) 19:26:51 ID:o6sBKM6w0
みんな正常にメール送れてる???
ソフトバンク
メール今ぜんぜんサーバーに接続してくれないんだけど・・・・
みんな正常ですか?
うちだけか???これ。
918非通知さん:2011/01/22(土) 19:29:52 ID:R3Tr7b2g0
>>909
au使いだけど150KBなんて一瞬だぞ
20秒とかWIN非対応エリアの速度じゃねえか
919非通知さん:2011/01/22(土) 19:31:57 ID:FJY9lKeM0
× 20秒とかWIN非対応エリアの速度じゃねえか
◎ 20秒とかISDNなみの速度じゃね〜か
920非通知さん:2011/01/22(土) 21:12:58 ID:0pevbznNP
また十k台に逆戻りしてんだが。。。
みんなどう?
921非通知さん:2011/01/22(土) 22:28:19 ID:u4CZZt2LP
今日は調子いいよ。
下り2メガ超えた。初めて見た。
登り64k。いつも通りw
東京
922非通知さん:2011/01/22(土) 22:45:47 ID:0pevbznNP
>>921
登りが酷いからSkypeやタンゴも役に立たないんだよね。
923非通知さん:2011/01/22(土) 22:47:15 ID:uqrKtVf50
>>922
Skype使わせない為に上りだけ絞ってるんじゃないかと思ったりもするw
924非通知さん:2011/01/22(土) 22:48:47 ID:0pevbznNP
制限かけるにしても、余りにも酷すぎるんだよね。。。
http://i.imgur.com/rTNxT.jpg
925非通知さん:2011/01/22(土) 22:49:42 ID:yvNVCV/EP
「通話切断」や「ウェブ通信不可」も SB大規模メンテナンスにブーイング
http://www.j-cast.com/2011/01/20086087.html?p=all


ところが、ソフトバンクモバイルがウェブサイトで公表している「工事のお知らせ」によると、1月18日から断続的に行っているメンテナンスは、全国的に、場合によっては通話が切断され、ウェブやメールが使えなくなるという、きわめて影響が大きいものだ。
例えば、ウェブサイトの情報によると、1月18日の1時から6時の時間帯には、約10分間にわたって、全てのサービスが利用できなくなったほか、2時から6時にかけては、メールサービスが遅延するなどした。
また、1月20日の2時から6時にかけては、ウェブやメールが使用できないという影響もあった。
今後についても、1月21日0時から6時にかけて、通話サービスが一時的に切断される可能性がある。
ウェブの使用に影響があるメンテナンスはさらに多く、1月24日の2時から4時にかけて、スマートフォンのウェブサービスが一時的に停止する可能性があるほか、1月25日の2時から6時は、パケット通信サービスが一時的に使えなくなる。
1月26日未明と27日未明にも、同様の影響があるとされている。
926非通知さん:2011/01/22(土) 22:49:56 ID:0pevbznNP
>>923
そのまさかを実現させるのがSoftBankクオリティ
927非通知さん:2011/01/22(土) 23:01:29 ID:l2n1kxgT0
2M前後出ているよ。19日か20日あたりから劇的に通信速度が早くなったな。youtubeもハイクオリティモードにしなければ、楽々と視聴可能になったよ
928非通知さん:2011/01/22(土) 23:02:05 ID:kuf4RNn8P
>>924
ドコモはもっと非道いぞw
http://i.imgur.com/Kz7cg.jpg
929非通知さん:2011/01/22(土) 23:19:50 ID:XrSGdf+Y0
どうみてもネタ乙
930非通知さん:2011/01/22(土) 23:21:40 ID:ttTCJ+yk0
>>921
やっぱりまだ上り規制ある?宮川また嘘ついたのか
931非通知さん:2011/01/23(日) 00:10:45 ID:rfQjls68P
>>928
これもSoftBankクオリティ
932非通知さん:2011/01/23(日) 00:16:12 ID:wkmQPmgg0
>>917

正規契約か? プリモバ(メールし放題)でEメール送受信だと起き難いよ
サーバ機器が異なるのかな???と 、、、
933非通知さん:2011/01/23(日) 01:00:32 ID:JGxhquZR0
>>909
あなたならウィルコムでも快適に使えそうですね。
そもそも300KB制限でも不満なく使ってるSBガラケーユーザーは、あまり速度を気にしない?
934非通知さん:2011/01/23(日) 02:43:13 ID:8h63aCoWP
>>930
23区内で時々120行く時あるから改善したといえば改善したかも。
前は40前後で止まってた。

今測ったら、下り2メガ上り40キロだった。
さっきより悪化してるw

ここは東京市部なんで、もう少しマシかと思ったんだが
相変わらず上りはひでー。
でも下りは今までに無い速さ。
これが安定してくれれば良いんだけど。
935非通知さん:2011/01/23(日) 10:00:22 ID:oZl7NpVZ0
936非通知さん:2011/01/23(日) 10:06:44 ID:4uZgvdYdO
無効なデータですって出てYahoo!のトップに行けないんだけど
937非通知さん:2011/01/23(日) 10:29:09 ID:mXORnRrW0
>>936 
昨日昼過ぎから同じ状況。
自分の本体が壊れたのかと思ったけど幅広い現象なのかな。
938非通知さん:2011/01/23(日) 10:58:27 ID:WJquYDwB0
>>937
iPhoneもガラケーも正常。久々にガラケーでY!のトップみちゃったじゃないか。
パケ数稼がせる作戦か?
939937:2011/01/23(日) 11:34:55 ID:mXORnRrW0
>>983
スマートフォン系は問題ないってことかな?
自分のは3Gだから違うのかも。936さんはどうなんだろうか。
940936:2011/01/23(日) 11:49:10 ID:4uZgvdYdO
自分も3Gです
朝は普通に行けたんだけど10時頃から行けなくなった
料金案内のページに行ったらURLが変更になりましたって出たからそれが関係してるかも
941936:2011/01/23(日) 12:01:39 ID:4uZgvdYdO
942非通知さん:2011/01/23(日) 12:03:32 ID:sa0D9lwn0
3Gだが、1時間前からメール送信だけできなくなった
webやメール受診は問題ないんだが
943937:2011/01/23(日) 12:13:44 ID:mXORnRrW0
>>936
すみません、直し方を教えてください。
お父さんくじとかのページにあるYahoo!トップへのリンクから行っても
無効なデータとなってしまいます。
料金案内はMyYahooが表示されなくて飛べない状況です。
944937:2011/01/23(日) 12:20:51 ID:mXORnRrW0
お騒がせしてすみません、自己解決しました。
メニュー>Yahoo!ケータイ>ブラウザ共通設定>メモリ操作>キャッシュ消去>電源オフ
で直りました。失礼しました。

945非通知さん:2011/01/23(日) 23:21:15 ID:felT06jB0
さっきから急に圏外何だけど。
御徒町。
946非通知さん:2011/01/24(月) 00:15:07 ID:u5e74/SpO
平日の昼時なんかパケ激重なのに最近、気持ち悪い位サクサクでワロタw
激重な時のイライラが無くなったから何か嬉しい。
947非通知さん:2011/01/24(月) 00:46:42 ID:VrmAq2nKO
>>945
俺もさっきからウェブ重い。
重いというか無反応みたいになる。
クリックしてもアクセス中のアンテナピコピコエフェクトすら出なかったり
948非通知さん:2011/01/24(月) 00:55:32 ID:u+117Nzc0
2時〜6時までのメンテの影響じゃない?
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
949非通知さん:2011/01/24(月) 07:32:16 ID:fky4oD2nO
さっきアンテナが不安定になったりネットが繋がらなくなったから>>944の方法試したら治った
これも深夜工事の影響?
950非通知さん:2011/01/24(月) 10:52:03 ID:v0GaHtrvO
test
951非通知さん:2011/01/24(月) 12:30:55 ID:bVxFH3kx0
ウェブもメールも「サービスをご利用になりません」って出るんだけど。
何これおいらの携帯が悪いの?
ちなみに関西。
952非通知さん:2011/01/24(月) 12:35:29 ID:bVxFH3kx0
自己解決しました。
953非通知さん:2011/01/24(月) 18:32:18 ID:lrJIeCSj0
今日、なんか通話変だったなぁ〜
954非通知さん:2011/01/24(月) 18:45:46 ID:gSw+Yz1g0
なんか変! by softbank
955非通知さん:2011/01/24(月) 20:56:07 ID:S/szdoml0
12月あたまくらいから、速度が激遅だったのは、
ウィルコムのネットワークをソフトバンクに取り込む作業を行って、
バックボーンがパンクしてたんではないかと推測。

>バックボーンがIP化されたことで、バックボーンもソフトバンクのネットワークと連携できるとした。
>寺尾氏は「ソフトバンクグループとして、大きなネットワークの中に入りコスト改善が図れる」と説明した。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410955.html
956非通知さん:2011/01/24(月) 21:15:44 ID:PtSjjdT1P
今日もいつも通り遅いがまだ工事中なんかね
957非通知さん:2011/01/24(月) 21:25:19 ID:EAzO+2m8P
>>956
うん。最悪。
http://i.imgur.com/7BA7W.jpg
958非通知さん:2011/01/24(月) 21:29:55 ID:ViIYvUzCO
wifi夕方からいきなり電波死亡
この会社ほんと終わってますね
959非通知さん:2011/01/24(月) 21:52:51 ID:wWh03lCc0
>>955
あまり技術的な事は詳しくないんだが、上り64k制限とウィルコムのバックボーンがISDNなのにもなんか関係あったのかね。
960非通知さん:2011/01/25(火) 08:11:49 ID:2crfugXy0
>>959
全く関係無い
961非通知さん:2011/01/25(火) 22:17:11 ID:3RmRJOkY0

 だ か ら 在 日 糞 太 バ ン ク は 嫌 わ れ る


2年契約終わったらもう他社に切り替えるわ
962非通知さん:2011/01/25(火) 23:42:52 ID:3vBb1ptBP
結局元サヤの様だな
http://i.imgur.com/5KBFg.jpg
963非通知さん:2011/01/26(水) 11:08:47 ID:qSD0GFWq0
test
964非通知さん:2011/01/27(木) 09:19:00 ID:Ah2uZdS1i
さっきからすげー繋がりにくい
なんだこれ
965非通知さん:2011/01/27(木) 10:18:17 ID:vC7/zO9sP
966非通知さん:2011/01/27(木) 11:55:07 ID:klLemBOyO
SoftBankアカンわ。docomoに戻す。SoftBank高いし、電波悪いし、すぐ故障するし本間最悪や。 ホワイトプランも、結局は高くなるだけ。
967非通知さん:2011/01/27(木) 13:30:54 ID:kxKDvorp0
情弱自慢か
968非通知さん:2011/01/27(木) 15:11:55 ID:ZtAP3dEXO
もう30分位何かを受信してる時の地球儀マークが点いたまま
俺の携帯何を受信してるの?
とりあえず普通に使えてるんだけど
969非通知さん:2011/01/27(木) 19:55:51 ID:oCueowBmP
>>968
きっとA案B案の隕石
970非通知さん:2011/01/27(木) 21:29:31 ID:NBDoRzvM0
この二、三日あたりからユウチューブがカクカク動画になるんだか、スピードテストして2Mくらいは出ているがなぜだろう。今月初めて1.2ギガバイトを越えて使ってるが、もう速度規制とか?
971非通知さん:2011/01/27(木) 23:29:20 ID:LcwzKYif0
規制おめでとう!
972非通知さん:2011/01/27(木) 23:55:21 ID:0pcvFxIfO
>>968
夜になると俺も地球儀のマークが消えない時がある。
地球儀のマークがついてる時はネットワーク自動調整したら時間が立ってからリトライして下さいとのエラーが出る。
なぜ地球儀のマークが消えない事故が起こるの?
973非通知さん:2011/01/27(木) 23:57:12 ID:hMKWqW5U0
>>970
1.Youtubeサーバが遅い
2.SB−スピードテストサーバを直結してベンチ高速化
3.本当に速度改善が著しい

さあどれだ
974非通知さん:2011/01/28(金) 19:05:05 ID:WiG/5eoO0
朝7時すぎにユウチューブを開いたが
問題なくスムーズに再生。しかしこの時間になって開くと紙芝居状態に。完全に速度規制されてると思うが、たしか規制は翌々月だったはず。今月は5ギガバイトくらい使ってるが。
975非通知さん:2011/01/30(日) 17:15:05 ID:RXthqf7D0
ソフトバンク普通に速度でてるけどなー 関西方面だけど
976非通知さん:2011/01/30(日) 17:56:39 ID:ajybcgdT0
うん、1000kbpsぐらいの普通の速さはあるな
977非通知さん:2011/01/30(日) 18:04:04 ID:tCdHYgYg0
調子いいと4M代、通常で1M-3M
これ今
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubWyAww.jpg

978非通知さん:2011/01/30(日) 23:17:16 ID:gR37HzxR0
関西って環境いいのな。都内じゃ駅周辺とかそもそも繋がらないってのが多い。
通勤ラッシュとか圏外じゃなくても無理
979非通知さん:2011/01/30(日) 23:22:30 ID:F9sJXLmb0
夕方のラッシュでまともに繋がったことないわ
あと東海道新幹線ひどすぎ
東京ー横浜間で切れまくり
980非通知さん:2011/01/30(日) 23:47:55 ID:U3mBrqZyP
京王線でも中央線でも南武線でも切れるから
iPhoneって、ハンドオーバーが苦手なのか?って思ってた。
981非通知さん:2011/02/02(水) 20:07:27 ID:63j6BR8k0
>>980
ハンドオーバー先の基地局がキャパオーバーで切れてるんだろ。
982非通知さん:2011/02/02(水) 20:42:07 ID:wlo3eteS0
>>980
実は屋外フェムトセルで繋がっているので、ハンドオーバー非対応っていうオチかと。。。
983非通知さん:2011/02/02(水) 20:57:54 ID:apOqKEoQ0
iPhoneは元々電波の掴みが弱い
984非通知さん:2011/02/02(水) 21:02:53 ID:l7WZsyUl0
まあ、元々iPhoneがドコモにならなかった理由の一つにiPhoneの品質レベルが
ドコモ基準に達してなかったって話もあるからな。
985非通知さん:2011/02/02(水) 21:21:16 ID:NwDRtCD90
>>984
これはまた壮大な…
986非通知さん:2011/02/03(木) 13:16:37 ID:jX9fy3MR0
まったく繋がらない
前の携帯にカード入れたけどダメ
福島
987非通知さん:2011/02/03(木) 13:31:43 ID:7v7aU5Uq0
>>986
同じく繋がりません
988非通知さん:2011/02/03(木) 13:36:44 ID:jX9fy3MR0
>>987
同じ人いたらならよかった
携帯壊れたかとオモタ
989非通知さん:2011/02/03(木) 13:39:57 ID:wLWAF6zx0
>>986
同じく福島
昼前あたりから全く繋がらなくなった
990非通知さん:2011/02/03(木) 13:42:50 ID:o1nz5lmj0
同じく福島。つながらナス
991非通知さん:2011/02/03(木) 13:47:55 ID:jX9fy3MR0
ちなみに福島市
どの辺りまでなんだろ?
992非通知さん:2011/02/03(木) 13:55:25 ID:g9CbVdMm0
原ノ町だめ
993非通知さん:2011/02/03(木) 14:00:52 ID:IH81i2NL0
伊達市もだめだ繋がらん
994非通知さん:2011/02/03(木) 14:13:29 ID:jX9fy3MR0
結構広範囲だな
995非通知さん:2011/02/03(木) 14:19:20 ID:QeuNOqKm0
ゴラァ電してみた
サポートのデータベースにはまだ情報が逝ってないらしい
だが福島県各地から同じようなゴラァ電が来てるとのこと
復旧日時は未定だとさ
やってられんなこれは

電話先の人がしどろもどろの印象があったのがおもしろかったがなw
自分は淡々と受け答えしたが
他の人から結構きついこと言われてそうだw
996非通知さん:2011/02/03(木) 14:24:58 ID:2/SnOnd40
おい圏外になったぞ
福島県福島市
997非通知さん:2011/02/03(木) 14:25:48 ID:jX9fy3MR0
でも日中なのに結構長時間だよね
仕事で使う人とか最悪だろうな
998非通知さん:2011/02/03(木) 14:26:13 ID:o1nz5lmj0
2時間以上も知らなかったんだw
うけるー
999非通知さん:2011/02/03(木) 14:35:25 ID:U3HEIHggO
俺も福島市やっと繋がったからここ覗いたら、福島市民だらけだなw

つーかこのままだと仕事に支障でるわ
1000非通知さん:2011/02/03(木) 14:36:24 ID:8HeAJH94O
福島県福島市電波戻った!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。