TCA ●携帯電話・PHS契約数part759● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

TCA ●携帯電話・PHS契約数part758● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1283858637/
2非通知さん:2010/09/09(木) 19:00:24 ID:+UmCFOLV0
※次の契約数(2010年8月末)の発表は2010年10月 7日(木)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
UQコミュニケーションズは午後1時頃KDDIのHPで同時発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html


そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3非通知さん:2010/09/09(木) 19:00:49 ID:+UmCFOLV0
【TCA準拠確定版】2010年 8月度純増数

d 125,500
┣3G 271,900
┗2G △146,400

K 56,600
┣3G 64,100
┗2G △7,400

S 288,900

E 53,500

PHS
W △18,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △15,800
┣3G 2,900
┗PHS △18,700

BWA
U 36,300

【MNP増減数】
docomo    -40,100
KDDI      -36,200
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800
4非通知さん:2010/09/09(木) 19:05:17 ID:SbXM5JFsi
乙です
5非通知さん:2010/09/09(木) 19:10:35 ID:rMS5ZZY+0
もう作んないでよかったのに。
あると気になって見に来ちゃうけど、いつも通り不毛な争いに時間を潰して自己嫌悪するから。
どーせ、北海道民がまともな議論もめちゃくちゃにしちゃうしな。。。
6非通知さん:2010/09/09(木) 19:11:19 ID:pBit2bnq0
スレ立ておせーよ!
7非通知さん:2010/09/09(木) 19:22:19 ID:+UmCFOLV0
>>6
道民達と違って一日中スレに張りつけないんだから仕方ないだろ。
8非通知さん:2010/09/09(木) 19:32:59 ID:f5AfazcE0
携帯マルチメディア放送、mmbiに認定書交付
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392654.html
一方、比較審査でmmbiに破れたメディアフロージャパンの親会社であるKDDIでは、「まだ総務省から当事者向けの説明が行われていない。
当社が疑問に思っている部分をクリアにしたい」とコメント。
9非通知さん:2010/09/09(木) 19:45:32 ID:FIbf31e/P
音声準定額の導入による通信量増加の影響は大きく、インフラの容量が逼迫
(ひっぱく)。余裕がないため、パソコン向けデータ通信の定額サービスを
自社網で提供できないほどだ。自社網で提供するドコモなどに対抗するため、
苦肉の策でMVNO(仮想移動体通信事業者)と呼ぶ仕組みを使い、競合の
イー・モバイルから携帯電話回線を借りてサービスを提供している。
この苦しい状況に追い打ちをかけたのが、皮肉にも加入者増の原動力となって
いるiPhone。従来にない画像を駆使したサービスなどを利用できるために、
既存の携帯に比べ、格段に通信量が多くなる。
「iPhoneの通信量は一般の携帯電話の10倍以上」――。発売当初はiPh
oneの魅力を語るために、孫が誇らしげに語ったものだが、セールスポイント
と裏腹の通信量の多さはインフラを圧迫していく。
10非通知さん:2010/09/09(木) 19:46:36 ID:FIbf31e/P
最大手のドコモもスマートフォン拡大による通信量増加に対応するため、次世代
携帯電話サービス「LTE」の設備投資を前倒しすることを決めた。携帯機器の
サービスの広がりとともに、通信量の増大は今後、全社共通の課題に発展して
いくとみられる。携帯事業者として生き残るためには、設備投資競争に耐えられ
る体力が不可欠になる。
ソフトバンクはボーダフォン日本法人の買収に2兆円を費やし、10年3月末時点
で1兆5010億円もの純有利子負債を抱える。2015年3月期までに純有利子負債を
ゼロにするという「最大の公約」(孫)があり、業績好調でも設備投資をふんだん
に増やせる状況ではない。今期の設備投資増額もフリーキャッシュフロー(純現金
収支)が「1年半で予想より約1800億円上回ったのでそれを原資にした」(同)という。
これからも、さらに拡大することが予想される設備投資の負担にどう対処するか。
ソフトバンクの「つながりにくい」との苦闘は続きそうだ。
11非通知さん:2010/09/09(木) 19:48:01 ID:FIbf31e/P
★100907 複数板 「【TCA準拠暫定版】」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1283838493/

★100903 複数板 「携帯電話販売ランキング」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1283441588/

★20100909 複数 「ガラけ〜 猿打ち(両手)」 マルチ報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1284012253/
12非通知さん:2010/09/09(木) 19:53:31 ID:Xe+iWSRuP
>>8
結局、KDDIの2GHz塩漬け問題が尾を引いたって感じなのかなあ
もう総務省の信頼ゼロって感じだったもんなあ
通信インフラの貧弱さも群を抜いていて、一円でも少ない設備投資で
一円でも多くユーザーから絞り取るために、低額なのに使い放題じゃ
ない、1日3MBの通信量制限付き定額制はauだけ、っていう状態が長く
続き・・・ じゃあ、計画だけいくら立派でも相手にされないでしょ
13非通知さん:2010/09/09(木) 20:05:00 ID:k/XbNGLQP
おせーんだよ!
このクソ野郎!






乙であります\(^o^)/
14非通知さん:2010/09/09(木) 20:05:20 ID:2Tf26fqy0
気に要らない発言は先生に言いつけてやるw
小学生レベル

言論規制までさせなければ気の済まないキチガイ道民w
15非通知さん:2010/09/09(木) 20:07:21 ID:2Tf26fqy0
わざわざSBスレまで訪問して
ネガキャンコピペ張り付けのキチガイ道民です
16非通知さん:2010/09/09(木) 20:08:19 ID:2ZoX7LW2O
で、僕はauのヲタだろうなあ。最近めっきりauのヲタ少なくなったから、2ちゃんねるとかで擁護してるとちょっと目立つ。 最近は、TCAスレだけじゃなく、2ちゃんねるのauの本スレ、機種板、Twitterでもau褒め称えてるレスなんかほとんどない。 
約9時間前

そりぁ褒めるに値することやってないからな哲男がおかしいだけだ
17非通知さん:2010/09/09(木) 20:08:25 ID:k/XbNGLQP
ドコモって、LTEで従量制にするんだってなw
18非通知さん:2010/09/09(木) 20:15:52 ID:ASJa2asH0
まあ、auも銀行とか、がんがんトークとか、それなりに頑張っているから、褒めようと思えば褒めれば言い。

ただ、TCAの実績に繋がるような結果は出せていないのを、無理に持ち上げようとするから目だってしまう。
19非通知さん:2010/09/09(木) 20:17:44 ID:k/XbNGLQP
銀行さっぱりだろw
20非通知さん:2010/09/09(木) 20:18:40 ID:2Tf26fqy0
そういやKDDIの銀行業務は大赤字らしいね
21非通知さん:2010/09/09(木) 20:20:48 ID:/F5fpHnF0
じぶん銀行か
22非通知さん:2010/09/09(木) 20:39:59 ID:eEVlfNPRO
オープンアプリの3MB制限無くなるからアプリで動画配信して欲しい
23非通知さん:2010/09/09(木) 20:41:41 ID:K84BqHTq0
>>22
3MB制限が無くなるんじゃなく
オープンアプリが無くなるんじゃなかったっけ?
24非通知さん:2010/09/09(木) 21:38:19 ID:igbVGNZMi

前スレ開始早々スレチで荒らされ
今スレも開始早々涙目スレチで荒らされ


タケキチ必死過ぎなんじゃありませんか?www
25非通知さん:2010/09/09(木) 21:58:25 ID:eEVlfNPRO
>>23
無くなる話が亡くなってオープンアプリの自由度が拡張されるらしい
26非通知さん:2010/09/09(木) 22:01:16 ID:igbVGNZMi
>>25
ややこしいけど
結果良かったってことだな
27非通知さん:2010/09/09(木) 22:09:16 ID:FEVUb8tC0
今のパケット料金は不公平感があるよな。
スマホの通信トラフィックはガラケーの
10倍以上と言われてるのに料金は1500円しか差がない。
通信トラフィックが10倍違うなら料金も
10分の1にして欲しい。
28非通知さん:2010/09/09(木) 22:10:47 ID:OyCh9mfv0
>>27
確かに。
海外みたいにGBで段階料金がいい
29非通知さん:2010/09/09(木) 22:14:50 ID:4nycFRo40
>>24
携帯と比較して         4410円
スマートフォンは10倍以上  5985円  
PC接続定額は100倍以上  4410円〜5985円
30非通知さん:2010/09/09(木) 22:18:26 ID:QJkQUJHx0
計測時間帯   昼       夜
通信方向  下り 上り  下り 上り
日本通信  1854 301  1724 247
ソフトバンク 1238 352  942 138

>ソフトバンクモバイルが5本、日本通信が1本しか立っていないところでも、日本通信のほうが高速だったケースもあった。

>なお、ソフトバンクモバイル版のiPhone4は都民の森の約7キロ手前で圏外となり、その後は電波が入ることはなかった。



ソフトバンクはエリアが狭く、低速だとメディアが認めましたねw
もうKeyにも言い訳できないな。
31非通知さん:2010/09/09(木) 22:19:39 ID:zo18UKmDi
お前ら発表の日はどこに隠れてんの?
32非通知さん:2010/09/09(木) 22:23:42 ID:4CLD3HAk0
低速回線に惨敗のドコモはアフォとしか言い様がない
33非通知さん:2010/09/09(木) 22:26:47 ID:qZumZCnBi
>>28
あの料金体系だと過半数以上が値下げになってしまうのでキャリアがやりたがらない。
2G由来の高いパケット単価のまま定額制を打ち上げた方が情弱ダマせるしなw
34非通知さん:2010/09/09(木) 22:28:09 ID:oQoBLf/J0
来月はiPhone4効果でdocomoが大躍進か
35非通知さん:2010/09/09(木) 22:30:28 ID:OyCh9mfv0
>>33
それが現実だろうね。
あの価格ならiPhoneの定額廃止で全然問題ないんだけどね。
36非通知さん:2010/09/09(木) 22:31:43 ID:zo18UKmDi
spモード、敬老の日、日本通信
フォトフレームもプレゼント

ドコモに死角無し!(棒



マジレスすると今日量販店でドコモもフォトフレーム配っててちょっと引いた
37非通知さん:2010/09/09(木) 22:39:28 ID:SYotzCNq0
今、何処のキャリアもゴミ配りに熱心なのがね・・w
まじでいらねーわw
38非通知さん:2010/09/09(木) 22:42:27 ID:fSKWdZa3P
「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/09/news017.html

 OS別では「Xperia」「HTC Desire」が発売された10年4月のみ、AndroidがiOSを抜いたが、
5月にはiOSが再び逆転。8月はiOSが7割、Androidが2割と大きく差を付けている。
39非通知さん:2010/09/09(木) 22:44:58 ID:4nycFRo40
>>36
マジレスしてあげるけど
ドコモの一括スレくらいのぞいてから言ったほうがいいぞ。
ゴミ付は少なく強制もなくたまにあるくらい。
ゴミ付スレでも一件二件あるかないか。

iPhone3GSが人気出始めた頃毎日みてたけど
ゴミ付が半分は超えてた気がする。
どこ行ってもゴミ付が条件が多かったソフバンのこと言ってるのかね?
40非通知さん:2010/09/09(木) 22:47:22 ID:OyCh9mfv0
>>38
なんか、記事おかしくね?
iPhoneの一人勝ちというより、スマホがガラケーを食いつつあるんだと思う。
各キャリアがAndroidを揃えたらiPhone抜かれるだろうけど、
それはiPhoneが負けじゃなくって、ガラケーの衰弱ぐらいな数字になると予想。
41非通知さん:2010/09/09(木) 22:48:00 ID:fSKWdZa3P
>>39
マジレスすると、docomoのモジュール率がハンパねぇっす…
数字で出ちゃうから誤魔化せないっす…
42非通知さん:2010/09/09(木) 22:48:59 ID:fSKWdZa3P
>>40
そのスマホの中で、iPhoneだけが売れてる状態って事だよ
43非通知さん:2010/09/09(木) 22:50:21 ID:OM+GY5f20
ドコモはゴミと抱き合わせ。ゴミだから独禁法引っかからないのか。なかなかやりおる。
44非通知さん:2010/09/09(木) 22:50:28 ID:lplutxpm0
>>38
多分4月も実売ではiPhoneの方が上だと思う。
そして5月はダブルスコアで、6月はトリプルスコア。
7月のiPhoneはBCNでとんでもないシェアが出てるので、おそらくXperiaの5倍は出てる。
45非通知さん:2010/09/09(木) 22:53:00 ID:OyCh9mfv0
>>42
スマホのシェアが増えてれば、Androidだって売れてると言えるじゃん。
ガラケーよりAndroidに各社に力を入れて欲しいから、
iPhone独走という一面理解は嫌い。

ってiPhone持ちだから、xperia押しする気もないんだがな。
46非通知さん:2010/09/09(木) 22:54:17 ID:zo18UKmDi
禿は純増が欲しくてしょうがないんだろ
現実一位取ってる訳だし

で、なんで王者ドコモが抱き合わせなんて姑息な事をしちゃってんの?
んで、一位取れりゃタダで配った甲斐も有るだろうけど先月ボロ負けだったじゃん

とショックを受けた訳だが

ついでにお持ち帰り0円ってドコモもやり出した時もずっこけたな
47非通知さん:2010/09/09(木) 22:55:52 ID:+yrZMwHuP
あれ?負けたと思ってたのに延長に入ってたのか?
9回裏になにがあったんだ?
48非通知さん:2010/09/09(木) 22:56:46 ID:+yrZMwHuP
って、誤爆ってるし...orz
49非通知さん:2010/09/09(木) 22:59:20 ID:FEVUb8tC0
ドコモの写真立ては料金が高いから以外と儲かるんじゃ無い?
50非通知さん:2010/09/09(木) 23:01:19 ID:4nycFRo40
ゴミを押しつけ販売したのはソフバンだろ
そのせいで実家にゴミが二台もあるぜ。
51非通知さん:2010/09/09(木) 23:01:22 ID:qZumZCnBi
>>46
純減しちゃうと株価に影響するからだと。
52非通知さん:2010/09/09(木) 23:02:19 ID:blMiLS6hP
>>40
スマホがガラケーを食っているのは事実。
iPhoneが依然No.1なのに変わりないが、Androidも伸びてきた。
53非通知さん:2010/09/09(木) 23:04:35 ID:oQoBLf/J0
前スレより

TCAモジュ8月/TCA8月=モジュ比率
d 43,400/122,500=35.43%
K 33,700/56,600=59.54%
S 65,900/288,900=22.88%
54非通知さん:2010/09/09(木) 23:07:14 ID:fSKWdZa3P
>>52
八割と二割では、最早比べる段階では無いかと…
55非通知さん:2010/09/09(木) 23:08:58 ID:zo18UKmDi
禿電がやってるからって
全然違う立場のドコモが同じ事をする意味が全く分からない

だからショックを受けた訳だが
56非通知さん:2010/09/09(木) 23:11:40 ID:fSKWdZa3P
違う立場な訳無いだろ。
年々シェアが落ちて、MNPでは毎年断トツの最下位。
こんな企業が余裕で構えてたら、落ちるだけなんだが。
57非通知さん:2010/09/09(木) 23:12:54 ID:1rgFonJNP
Android >> WM は明白。 Android vs iPhone だといい勝負。 しかし、
問題はキャリア。 iPhoneは禿1社しかないのが致命的。
58非通知さん:2010/09/09(木) 23:14:41 ID:bj5bzOy30
>>30
作為性を感じてしまう。
softbankが5本、docomo1本なんてところあるのか?
59非通知さん:2010/09/09(木) 23:15:11 ID:4nycFRo40
>>55
誰もショックなんぞ受けませんよw
変わってるね。
60非通知さん:2010/09/09(木) 23:19:42 ID:fSKWdZa3P
>>58
石川くん、必死で探したんじゃない?
61非通知さん:2010/09/09(木) 23:21:06 ID:4nycFRo40
ソフバンに都合が悪い記事は、悪意有る捏造記事にしたいらしいwwwwww
62非通知さん:2010/09/09(木) 23:22:25 ID:fSKWdZa3P
>>61
いや、あの人だからそう思うだけで(^_^;)
63非通知さん:2010/09/09(木) 23:27:26 ID:FEVUb8tC0
Androidは国内メーカーが製造出来るから
早い段階でLTEに対応しそうだけどiPhone
はAT&Tに合わせるのかな?
64非通知さん:2010/09/09(木) 23:29:29 ID:wj6NtMYO0
感じ方は人それぞれ
結局の所、わしゃTCAの結果に興味が有る訳

先月、先々月あうが全機種0円セールをやっとった結果が大敗
こんなんやったらやらん方がええやろ...
と思った

同じ様にドコモがやっぱり一位を取れないんじゃないかと今から心配と
65非通知さん:2010/09/09(木) 23:29:37 ID:eyyEbvhg0
>>63
LTE乗っけた音声端末は大分先でそ?
66非通知さん:2010/09/09(木) 23:30:34 ID:QJkQUJHx0
制限がかかっている日本通信でさえソフトバンクより高速になってしまうとはなw

ソフトバンクのインフラしょぼすぎだw
67非通知さん:2010/09/09(木) 23:31:57 ID:qZumZCnBi
>>57
WMはPDAとしてみると悪くないが携帯電話としてみるとねぇ…
WM7(WindowsPhone)ではヲタの砦だった勝手アプリが封印されるし。

iPhoneはドコモが維持を張らずに出せばよかったのだろうがここまで拗れるともはや出せないよなぁ。
Androidに注視するといっても結局はドル箱iモードのビジネスモデルに影響するのだから
さっさと決断してiPhone出せばよかったのに。

NTT本体の固定でもそうだが図体でか過ぎるのと過去の慣習や利権にこだわり過ぎて的確な時期に
的確な判断が出来なくなっているのが今のNTTグループ。
68非通知さん:2010/09/09(木) 23:34:37 ID:QJkQUJHx0
>>67
iモードで食ってる企業がたくさんあるのにテメエの都合だけ考えてホイホイと方針変えられないだろ

ソフトバンクは他社のことなんてお構いなしだから好き勝手やるけどな。
69非通知さん:2010/09/09(木) 23:34:53 ID:4nycFRo40
>>67
カリスマ経営者亡き後は、衰退→まさかの倒産
とか非常によくある話。
どちらにせよ孫がいなくなった後が問題。
70非通知さん:2010/09/09(木) 23:36:52 ID:wj6NtMYO0
禿がピンピンしてる間は勝てませんってか
71非通知さん:2010/09/09(木) 23:48:11 ID:qZumZCnBi
>>68
CPは狡猾なのでiPhoneが売れていればiPhone用に出すだけです。
実際「iモード」だけで稼いでいるCPの方が少ない。

>>69
ソフトバンク一番の問題はそこですよね。
一代でのし上がった企業はその後継にうまくバトンタッチ出来るかが胆。
72非通知さん:2010/09/09(木) 23:54:01 ID:k/XbNGLQP
>>25
今更って感じなんだろ?w
73非通知さん:2010/09/09(木) 23:56:02 ID:6xxJj1bL0
>>68
最近は脱ドコモ化がトレンドだよ
ACCESSがいい例
74非通知さん:2010/09/09(木) 23:57:31 ID:zyoH/gbY0
>>45
てめえの願望と好き嫌いで、現実をねじ曲げるなよ。
75非通知さん:2010/09/10(金) 00:00:10 ID:EUqMXNzYP
>>50
そして今はドコモがゴミ出ししてるとw
76非通知さん:2010/09/10(金) 00:00:18 ID:5OmrUBOC0
>>71
逆に言うとドコモやKDDIは社長が替わっても企業体質が継続されるので、
一度不調に陥ると何をやっても落ちていくだけになる。
77非通知さん:2010/09/10(金) 00:01:09 ID:EUqMXNzYP
>>53
あれ?
あうのモジュが一番じゃんw
78非通知さん:2010/09/10(金) 00:03:05 ID:EUqMXNzYP
>>60
妨害電波出す機器使ったんだろw
79非通知さん:2010/09/10(金) 00:03:14 ID:RXg8H/6e0
この業界のことシロートなんだけど、なんとなくドコモに陰りというか、勢いのなさを最近感じる。
80非通知さん:2010/09/10(金) 00:04:27 ID:DqgT0ZzvP
>>67
有料SPでi-Modeとか、せこい。キャリアメールをIMAP開放しないとスマホは普及
しない。みんなキャリアMailのメアドが問題で考え込むんだな。EZは偽装のAuone
でごまかそうとしてるが、無理があるな。 その点、古いMail仕様のiPhoneの
場合はIMAPを開放せざるをえなかった。今となってはそれが幸いしている。
81非通知さん:2010/09/10(金) 00:05:17 ID:EUqMXNzYP
>>65
USBタイプがまず出るのかな?
それともいきなりWi-Fiルータ出すか?w
82非通知さん:2010/09/10(金) 00:08:55 ID:EUqMXNzYP
>>71
そこまでソフトバンクを愛してやまない奴らはいないだろw
駄目になって、面白みもなくなれば、その時一番いいキャリアに行くだけだよ
83非通知さん:2010/09/10(金) 00:14:19 ID:Gqkaz4eFP
そういやなかなかポケットWi-Fiの次期モデルって出ないね。
21Mbps化とか計画ないの?
84非通知さん:2010/09/10(金) 00:18:18 ID:yicf6wvGi
>>80
> その点、古いMail仕様のiPhoneの場合はIMAPを開放せざるをえなかった。
ソフトバンクは当初MMSに対応していなかったiPhoneのためにわざわざ専用のIMAPサーバを立てただけ。
その後iOS3.0でSMSアプリがMMSに対応したので2つの異なるキャリアメールが使えるようになったが。

IMAP解放とかauのau one偽装とかw

>>81
消費電力次第だけど最初はUSBタイプでは?
85非通知さん:2010/09/10(金) 00:49:04 ID:DnYx+Mbi0
>>73
脱docomoってよりは脱ガラパゴスって感じじゃないかと思う。
docomoは脱ガラパゴスできないね。スパートフォンでもガラパゴス
しようとしてるし。
86非通知さん:2010/09/10(金) 00:54:40 ID:EUqMXNzYP
スパート w?
87非通知さん:2010/09/10(金) 01:11:45 ID:UsvR2xg2P
スパートフォンwwwwwwwwwwwwww

自由なアンドロイドの中でのガラパゴスをドコモは目指してるね
88非通知さん:2010/09/10(金) 01:14:43 ID:DIIX2Err0
>>83
ニッチな製品で、かつ世界でもまだあまり広まっていない規格だからね
でも、来年には出てくるでしょ
89非通知さん:2010/09/10(金) 01:21:30 ID:8VdZGBqt0
KDDIにとってCDMA採用は美味しかったのかしら
90非通知さん:2010/09/10(金) 01:25:30 ID:DIIX2Err0
第二世代と言い張って、回収予定の800Mに居座り、1000万ほどユーザを増やせたから
めちゃくちゃおいしかったでしょう。
倍以上の基地局があるドコモよりつながると宣伝できたわけで。

おかげで有利子負債2.5兆もだいぶ減った。
91非通知さん:2010/09/10(金) 01:46:24 ID:UsvR2xg2P
auバブル終了

数年間苦しむだろうな
92非通知さん:2010/09/10(金) 02:03:57 ID:dF9KWqd00
ID:8VdZGBqt0
ID:DIIX2Err0
ID:UsvR2xg2P

以上
禿の使徒認定
93非通知さん:2010/09/10(金) 02:06:27 ID:AEaPbYfW0
悔しいかアウヲタよ
94非通知さん:2010/09/10(金) 02:06:40 ID:DnYx+Mbi0
なんだかんだ言っても、MNPの数字は嘘を言わないね。
95非通知さん:2010/09/10(金) 02:08:01 ID:DnYx+Mbi0
貼っとくか
【MNP増減数】
docomo    -40,100
KDDI      -36,200
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800
96非通知さん:2010/09/10(金) 02:14:46 ID:dF9KWqd00
ID:DnYx+Mbi0

禿の使徒認定
97非通知さん:2010/09/10(金) 02:38:09 ID:7kVGRe3sO
>>89
美味しかったでしょ
束の間の間とはいえ天下になれたんだからさ
98非通知さん:2010/09/10(金) 02:51:49 ID:wcHa7ecOP
■アイフォーン、外国人観光客に無料貸し出し 観光庁が沖縄で

観光庁は9日、沖縄県を訪れる外国人観光客などに米アップルの高機能携帯端末(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)4」を
無料で貸し出し、情報提供サービスを行う方針を明らかにした。10月から実施する。買い物や移動をスムーズにできるようにする
実証実験で、訪日観光拡大につなげることが狙い。今後、京都や東京・浅草への拡大も検討する。

 沖縄県の空港や港などで外国人に100台、希望する飲食店やホテルにも200台を貸し出す。アイフォーンを通じて最寄りの飲食
店や観光施設の情報を提供する。24時間対応のコールセンターも設置。買い物やタクシーに乗るときなど言葉が通じずに困ったと
きに英語や中国語、韓国語に通訳するサービスも行う。

 このほか、旅行者が実際に訪れた観光スポットの感想をウェブ上に書き込めるブログやツイッターの機能の搭載も検討。今年12月
には、すでにアイフォーンを持っている外国人観光客も同様のサービスが受けられるようにする。

 実証実験の期間は2年間。沖縄県がソフトバンク子会社のソフトバンクテレコムやJTB沖縄、電通などに委託して実施する。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100909/biz1009092345030-n1.htm
99非通知さん:2010/09/10(金) 03:56:53 ID:g5iDgp3Oi
Specialモード

spモードではVPN接続機能は使えない、という回答を得た。VPNが使えないと、一部のビジネスユーザーにとってはスマートフォンを使うメリットが減る場合もあるだろう。早期の解決や代替手段の提供を望みたいところだ。
100非通知さん:2010/09/10(金) 04:03:37 ID:g5iDgp3Oi

現実に外に出て遊べるゲーム」――ケータイで“空飛ぶ何かを操作する”という夢を叶えてくれるラジコンヘリ「AR.Drone」が日本に上陸する。iPhoneアプリで操作でき、機体に搭載したカメラの映像がiPhoneに映し出され、ARシューティングも楽しめてしまう。
101非通知さん:2010/09/10(金) 04:56:01 ID:6wrG0xKsO
信者認定厨うぜえ
102非通知さん:2010/09/10(金) 05:32:55 ID:6nuiYHeg0
ソフトバンクの主力 プラン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/

申し込むと漏れなく 2年契約(自動更新)となり、更新月
(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間)
以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。

基本使用料2ヵ月間無料は更新月の翌月(初回のみ更新月2ヵ月目)から
開始されます。って言うのが付いてくるんだね 
103非通知さん:2010/09/10(金) 05:48:26 ID:Lsv9E0oVO
>>98
沖縄って圏外だらけじゃね?

バカだなあ
104非通知さん:2010/09/10(金) 05:52:51 ID:Lsv9E0oVO
>>82
ソフトバンクはキャリアとしてはダメだろ

アイホンが売れてるだけだし
まあ、そのアイホンも利用者の7割はソフトバンクの電波には不満だけどw

105非通知さん:2010/09/10(金) 06:10:29 ID:dDIfFDR90
さっそくあぼーん
106非通知さん:2010/09/10(金) 06:20:31 ID:Fvrqa/u50
数年以内にSoftBankがauを契約者の数で追い抜く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284012793/

お父さん
107非通知さん:2010/09/10(金) 06:26:41 ID:yicf6wvGi
>>89
2G(cdmaOne)互換で新たにネットワークを構築しなければならない他社に比べて
エリア展開で非常に有利だった事。
また1XはcdmaOneと大差ないこなれた技術だったのでまだ技術がこなれてない
W-CDMAに対して端末設計にゆとりがあり新しいサービスを行い易かった事。

これらによりW-CDMAを採用する他社に対して相当のアドバンテージを築けた。


もっともこの会社のDNAである「調子扱いて大失敗する」はKDDIになっても
生きており他社の切り替えや不調に起因する好調まで自社の実力と勘違いしたのか
料金水準を他社に同調させたり高収益に繋がる部分で縛りを強くしたり
過去の成功に固執して時代の変化を見逃した結果今に至る。

因みに1G(アナログ)時代、ドコモとシェアを二分していたセルラー(当時)は
2G(PDCデジタル)よりエリアが広く音質も自然なアナログ(TACS)が
引き続き市場に受け入れられるはずだとデジタルの投資に積極的ではなかったが
市場は電池の持ちが良く通話が安定するデジタルを支持しデジタルに集中投資した
ドコモに逆転出来ないほどのシェア差をつけられた前科がある。
108非通知さん:2010/09/10(金) 06:53:13 ID:CvmFZCTw0
>>107
TACS/PDC→cdmaOneへの移行で苦労したんだから
ネットワーク構築する時期の違いだけじゃね?
ドコモはドコモで多すぎるPDCユーザーの取り扱いに
現在進行形で苦労してるんだしな。
109非通知さん:2010/09/10(金) 06:53:28 ID:69EPxZr50
>>103
沖縄はウィルコムのほうが繋がるって書き込み何度もみたっけ。
PHSとしては沖縄やたらエリア強いけど
SoftBankよりいいらしいよ。
110非通知さん:2010/09/10(金) 07:01:02 ID:yicf6wvGi
>>108
TACS/PDC→cdmaOneではないよ

TACSとPDCは併設。
でも結局PDCのエリアはTACSを超える事はなかったし地域によっては
主要部のみのエリア化で終わった。
cdmaOneはTACS停波後にTACSの地上系(IS-41)を流用して導入。
地上系と基地局のコローションを流用したお陰でcdmaOneの展開は早かった。
111非通知さん:2010/09/10(金) 07:02:56 ID:daN6Q5q70
米アップル:携帯端末アプリの開発規制を緩和、評価基準公表で透明化
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a.QJpT_2NqY8
112非通知さん:2010/09/10(金) 07:06:23 ID:yicf6wvGi
>>108
ついでにドコモのPDC契約者数は現在200万。
対するKDDIのN800非対応機は900万。

FOMAが順調に立ち上がった後はデータ系のヘビーユーザーを中心に
FOMAへの意向が進んだので言うほど苦労していないかと。
113非通知さん:2010/09/10(金) 07:40:39 ID:E47I0aHai


ソフトバンクエリアはウィルコムより糞!

って洗脳されて

ドコモ持ちつつ新規でiPhoneかいました
MNPしとけば良かったと後悔してます
ドコモ様の携帯電話は充電すらしたいまま無駄に解約しました


タケキチは必死なんですねw
114非通知さん:2010/09/10(金) 07:46:49 ID:NOG5NnGMP
そんな事はMNPで分かってるよ。
問題は、docomo自身がエリアがいい=売れると思っちゃってる事だ。

はっき言うと、大手三キャリアならそんなもんどうでもいいと結果に出ちゃってるからな。
115非通知さん:2010/09/10(金) 07:47:30 ID:E47I0aHai
各社エリア

imode純減キャリア>庭>禿>>>純減キャリア>>芋

116非通知さん:2010/09/10(金) 07:52:06 ID:L8D6Qnnz0
>>114
別にドコモがそう思っているわけじゃないだろ。
事業者として通話しやすくなるのは当たり前のことだ。
117非通知さん:2010/09/10(金) 07:55:03 ID:Vbqx/EAM0
>>116

最新の結果出たよw


【8月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   288,900
docomo     125,500
EMOBILE   53,500
KDDI      56,600
Willcom    -18,700

【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank    77,000
docomo    マイナス40,100←道民の予想だとプラスじゃなかったの?www
KDDI      -36,200
EMOBILE     -800

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 192,000
EZweb      7,300
i-mode   マイナス12,300←まさかの!いや予想通りの結果wようは写真たてと寝かせだなwww
118非通知さん:2010/09/10(金) 08:09:26 ID:6nuiYHeg0
使い勝手だよな プリペ契約数等々純増だもんな ソフトバンク
でも、客船等々の対応(説明が異なる等の「デホルト」接客)を
忌み嫌う方もいる。結果として・・・ どうなるか って事だろ?

外注のオペレーションが、ソフトバンクショップの運営指導
(ショップからの問い合わせ対応)しているからな、、、
ソフトバンクショップからの問い合わせ受付の募集
http://www.bbcall.co.jp/recruit/detail/nagoya.html
ベルシステム24株式会社とか関連会社のBBコール株式会社が請け負っている


なので、何処かで誤まった回答すると、芋づる式で対応される。責任の所在
も、外注経由いくつもなので、責任逃れに執着対応に変わるとか、ないと祈る。

この辺りの苦情話は散々だろ?ソフトバンク
119非通知さん:2010/09/10(金) 08:14:00 ID:Vbqx/EAM0
毎日毎日スレチ荒らしばかりしてる道民w
無理して予想した結果www


267 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 08:17:45 ID:mSrtM6470
>>264
■今月は微妙
■来月はドコモの番

288 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 09:40:26 ID:mSrtM6470
>>273
ドコモ7月のMNPは庭を食ってるからね、
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
の結果から推測するとドコモのMNPはプラスの可能性もあるな。

307 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 10:16:08 ID:mSrtM6470

S 13????
D 13????
E 90000
A 40000

MNP
S 35000
D 2000
A -37000

120非通知さん:2010/09/10(金) 08:22:05 ID:UsvR2xg2P
観光庁は9日、沖縄県を訪れる外国人観光客などに米アップルの高機能携帯端末(スマートフォン)
「iPhone(アイフォーン)4」を無料で貸し出し、情報提供サービスを行う方針を明らかにした。
10月から実施する。
買い物や移動をスムーズにできるようにする実証実験で、訪日観光拡大につなげることが狙い。
今後、京都や東京・浅草への拡大も検討する。

沖縄県の空港や港などで外国人に100台、希望する飲食店やホテルにも200台を貸し出す。
アイフォーンを通じて最寄りの飲食店や観光施設の情報を提供する。24時間対応のコールセンターも
設置。買い物やタクシーに乗るときなど言葉が通じずに困ったときに英語や中国語、韓国語に
通訳するサービスも行う。

このほか、旅行者が実際に訪れた観光スポットの感想をウェブ上に書き込めるブログやツイッターの
機能の搭載も検討。今年12月には、すでにアイフォーンを持っている外国人観光客も同様のサービスが
受けられるようにする。

実証実験の期間は2年間。沖縄県がソフトバンク子会社のソフトバンクテレコムやJTB沖縄、電通などに
委託して実施する。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100909/bsd1009092345022-n1.htm
121非通知さん:2010/09/10(金) 08:25:34 ID:irkpdiJ60
TCAスレで圧勝してる
禿の弱点を叩いた所で
禿が勝ってる要因が無くならない限り
勝てる訳でも無いのに
なんで無駄な事をするのか理解出来ない

また発表の日は撤収するんだろ?
122非通知さん:2010/09/10(金) 08:30:04 ID:dF9KWqd00
ID:7kVGRe3sO

禿の使徒認定
123非通知さん:2010/09/10(金) 08:30:55 ID:Ns1MlomfP
>>118
10万以上プリペイドが売れたともうしますか。
124非通知さん:2010/09/10(金) 08:31:02 ID:9k6+kjl0Q

・) …
125非通知さん:2010/09/10(金) 08:41:25 ID:BLSIACtn0
人が活動しない時間に元気だね
社会不適合者に持ち上げられても禿も迷惑だろうに
孫さま〜とか言って持ち上げてる奴なんかキモ過ぎだし、信用できるかよ
自演宣言までしてる奴だし
そもそも、禿を必要以上に叩いてるのも道民のWi-Fi君くらいだろ
お前ら二人邪魔で雑談出来ないから過疎スレになっちまってるだろ
一般に禿が叩かれやすいのは、ネガネタの提供が多いから
良いネタはiPhone関係ばかりだし
アンドロ使いとしてはDesireも普及に勤めてくれよって感じかな
126非通知さん:2010/09/10(金) 08:46:04 ID:yicf6wvGi
>>125
Desireは供給問題が解決するDesireII発売後じゃね?
127非通知さん:2010/09/10(金) 08:52:10 ID:/yKMvSxH0
>>67
出さなかったんじゃないよ。
ドコモが捨てられた。
インタビューで、交渉を続けてたが、日経の飛ばしが出てから、Appleと連絡がとれなくなった。そうこうしてるうちにソフトバンクと発表されたので、我々としても非常に驚いている。という内容でmacpeopleに載ってた。macの雑誌なのでこのスレでは知ってる人いないみたいね。
128非通知さん:2010/09/10(金) 08:54:29 ID:BLSIACtn0
>>126
初代もXperiaのネガする目的だから5000台しか押さえられない
発表会まで開いて5000台とか、茶番も良いところ
129非通知さん:2010/09/10(金) 08:55:19 ID:EUqMXNzYP
SPモードが大惨事になってるのに報道されない不思議
売れてないから被害が少ないのかな?
130非通知さん:2010/09/10(金) 08:58:26 ID:BLSIACtn0
>>127
それがマジだとすると林檎は社会性がないダメ企業だけどな
断るときもキチンと断るのが普通の会社
林檎ならありそうなのが笑えないところではある
社会常識が欠ける会社同士でウマが合うのかな
131非通知さん:2010/09/10(金) 09:02:08 ID:6wrG0xKsO
>>104
そのダメなキャリアに加入者数で負けるってどんな気分?(AA略
132非通知さん:2010/09/10(金) 09:05:16 ID:K0JnK3Fzi
加入者数ってなんだ?
新規?
133非通知さん:2010/09/10(金) 09:05:24 ID:BLSIACtn0
>>129
問題なのは出来の悪いメールアプリだろ
無料人柱期間ではあるが、宣伝までして情弱さんが機種変したら涙目かもな
ドコモ契約数から見たら数十万はたいした数ではないのかもしれない
FOMA見ればわかるが、軌道に乗るまでは様子見がドコモでは正解なんだろな
逆に、新興キャリアは美味しい初期の次期に使うのが勝ち
iPhoneはインフラ的には美味しくない次期になりつつ有るような感じ
その代わり他の部分は充実してるんだけどね
134非通知さん:2010/09/10(金) 09:05:48 ID:8wl8n53zP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwevhAQw.jpg

以前何度測っても50kbps前後しかでなかった駅前。
半月ぶりくらいに測ったら改善されてて笑ってしまった。
ツイートするより
はるかに2ちゃんって効き目あるなぁ。(^O^)/
135非通知さん:2010/09/10(金) 09:06:31 ID:K0JnK3Fzi
ハイハイ あぼーん
136非通知さん:2010/09/10(金) 09:06:41 ID:yicf6wvGi
>>127
Macpeopleが正しいなら例の週刊アスキーも正しい。
この件に限ればドコモもAppleも正式な発表をしていないので
リークと憶測記事ばかりでどれも信憑性に欠ける。


てかMacpeople(笑
137非通知さん:2010/09/10(金) 09:12:25 ID:UsvR2xg2P
Appleが一転iOS開発者規約緩和。App Store審査ガイドラインも公開。Androidの躍進に危機感か。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284048535/
138非通知さん:2010/09/10(金) 09:16:33 ID:EUqMXNzYP
>>133
ドコモの公式アプリなんだから、アプリがとか区別する必要はないんじゃないかな
セットでSPモードだしね
139非通知さん:2010/09/10(金) 09:17:50 ID:dkwL7diR0
>>137
良い事だな。
やっぱり一社独走は良くない。
140非通知さん:2010/09/10(金) 09:19:04 ID:EUqMXNzYP
>>137
エロ駄目とか言いながら、またエロで始めてるのは規制緩和されたから?w
141非通知さん:2010/09/10(金) 09:31:34 ID:BLSIACtn0
>>138
その認識が間違い
SPはあくまでISPとの契約で、売りがドコモドメインのメールだってだけの話
今はmopera&芋煮のがよさげな感じなのは確かだけどな
ガラケーにSIM刺せば同じメアド使えるし
142非通知さん:2010/09/10(金) 09:35:20 ID:qSGpLhia0
要するに、メシウマって事だろ?
143非通知さん:2010/09/10(金) 09:37:43 ID:td70CxIw0
1.5GHz帯・周波数再編スレ Part2
[347]9/10(金)07:23 rq0NcwwZ0(2)↓
ちなみに、KDDIの純有利子負債は、毎年、増加中。
この勢いだとソフトバンクの純有利子負債が半減する2011年度あたりに、借金の残高でも逆転する。

KDDI 決算資料
(通)http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2009/pdf/kddi_090423_data.pdf
(通)http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2011/pdf/kddi_100723_data.pdf

有利子負債残高(現預金控除後) 2007年度末4963億円 2008年度末6746億円 2009年度末9313億円 2010年6月9633億円

現預金控除後の有利子負債残高 = 純有利子負債
144非通知さん:2010/09/10(金) 09:42:07 ID:WmVyO87ci
auみたいな会社が下手にスマフォ扱うと、それこそiPhoneに流れると思うんだけど。
145非通知さん:2010/09/10(金) 09:44:21 ID:BLSIACtn0
そりゃJCOM分で増えたんじゃ無いの
JCOM投資が成功とも思えないけどな
有利子負債じゃなくて純が付く当たりがSoftBankぽいよな

自分のレスを他人のものようにして貼るクセもいい加減にして欲しい
過去にはタイム差数分のコピペを自分じゃないと言い訳したりさぁ〜
透け過ぎなのよ
146非通知さん:2010/09/10(金) 09:45:31 ID:B9odWDgM0
ttp://twitter.com/miyakawa11/status/24057588096

> 電波改善宣言報告。8月末で約3.2万局の建設場所確定。基地局合計約7万局。http://bit.ly/c35jot @masason
> 19分前 Echofonから
> miyakawa11 宮川潤一

合計 約70,000 - 建設場所 約32,000 = 現行基地局 約38,000局 < 2007年度46,000局達成?
つまり2007年からの3年間で8,000局以上減っていたってことかな?
147非通知さん:2010/09/10(金) 09:45:34 ID:dkwL7diR0
>>143
SBが出してる社債って有利子負債に含まれるの?
含まれるならいいんだけど、含まれないならそれも込みで比較すべきな気がする。
キャリアの負債なんかそもそもユーザーには関係無いけどね。
148非通知さん:2010/09/10(金) 09:54:20 ID:86isYxtj0
>>136
macpeopleの場合は、ドコモの人の名前と顔写真付きだけどね。
149非通知さん:2010/09/10(金) 09:56:21 ID:rq0NcwwZ0
>>143
それをコピペするなら、ペアのこっちも紹介しないとわかり辛い。
>毎度の割賦債権と度重なる社債発行で自転車してないって言えるって、どんだけミジンコ以下脳よ。
この煽りに対する書き込みで、以下のレスがある。なお、割賦債権や社債は、もちろん有利子負債。

1.5GHz帯・周波数再編スレ Part2
346 非通知さん sage 2010/09/10(金) 07:02:04 ID:rq0NcwwZ0

借金は割賦再建や社債を含めて、毎年新規に借り入れる分より多くを返済しているので順調に減少中。

ソフトバンク 第1四半期(2010年4〜6月期)決算
http://webcast.softbank.co.jp/ja/results/20100729/pdf/2011q1.pdf
P24 純有利子負債 ピーク時との比較
2006年6月末 23,870億円 → 2010年6月末 14,988億円
ボーダフォン日本法人買取時から約8,900億円削減

P25 純有利子負債削減コミットメントに変更無し
06年6月2.4兆円 、08年年度末1.9兆円(ここを基点として) 、10年6月1.5兆円(いまここ)
11年度末目標 半減 ,14年度末目標 0円

2009年度に出した純有利子負債削減コミットメントは、3年で半減、5年でゼロにするというもの。
150非通知さん:2010/09/10(金) 09:58:33 ID:UsvR2xg2P
どっちにしろ無能小野寺ではソフトバンクに勝てないだろうな
151非通知さん:2010/09/10(金) 10:02:34 ID:rq0NcwwZ0
>>145
アンチと違って自演したことなどない。
152非通知さん:2010/09/10(金) 10:05:16 ID:BLSIACtn0
禿の場合は、会社の経営状況が設備投資に現れていたから借金がクローズアップされるだけなんだけどね
他も増えてるとかは、正直ユザには意味が無い
他は設備投資の時期は終わって収穫期とか言わないし
153非通知さん:2010/09/10(金) 10:10:24 ID:qW7iH5J4i
長文もあぼーん棚
154非通知さん:2010/09/10(金) 10:12:02 ID:dkwL7diR0
>>150
ウィルコム倒産の経緯からすると、稲盛の存在があるから仕方ないんだと思う。
まあ、彼の会社みたいなもんだから、今更変えられるもんじゃないだろうし。
社内に居ない人間の影響力が大きいっていうのは、現場の人間にとってはやっかいなもんでね。
155非通知さん:2010/09/10(金) 10:12:22 ID:B9odWDgM0
>>146

間違えた

ttp://twitter.com/miyakawa11/status/24060170083
> HPで。今日現在で7万強、オーナー承諾を獲た3万強が順次開局して来ますが、後2万程頑張らねばなりません。RT @yasuuuuuuuuuuu: 稼働基地局数はどこに?
> 14分前 Echofonから
> miyakawa11 宮川潤一

ttp://twitter.com/miyakawa11/status/24060515885
> 稼動数です。RT @yasuuuuuuuuuuu: @miyakawa11 稼働数が7万ではないですよね!?
> 10分前 Echofonから
> miyakawa11 宮川潤一

計画 合計 60,000 x 倍増
= 計画 120,000 - ( 稼働 約70,000局 + 建設場所 約32,000 ) = 残り約 18,000 頑張るらしい

頑張ってくれ
156非通知さん:2010/09/10(金) 10:16:24 ID:BLSIACtn0
やっぱ、大部分がウイルコムの場所なんだろうか
157非通知さん:2010/09/10(金) 10:24:59 ID:qW7iH5J4i
そんな事よりウンコム誰定(地域限定)北ってのか?
158非通知さん:2010/09/10(金) 10:30:17 ID:rq0NcwwZ0
>>152
ソフトバンクの借金は順調に減少しているんだが、なにを言っているんだ。
それと、ソフトバンクが設備投資の時期が終わったといったことはない。

収穫期といいったのは、最初は借金を増やして設備投資を前倒し4.6万を達成したが、
今は借金を順調に返しつつ設備投資ができるようになったということでユーザにはありがたい。
ソフトバンクは前倒しした設備投資を元のレベルに戻したことはあるが、設備投資を減らしたことはない。

そして、また、今年度は、ソフトバンクはインフラを大幅に強化する。設備投資額も、過去最高の4千億を投じるが、
それ以上に効果的なのは、ウィルコムを支援する見返りに、ウィルコムの基地局のロケーションにソフトバンクの
基地局を併設することが出来るようになったこと。1局の工期や予算が少なくて済むため、大量の基地局が
設置可能になった。
159非通知さん:2010/09/10(金) 10:30:46 ID:9k6+kjl0Q

・) 土地の確保もちゃんと
ノ してたっぽいよ
160非通知さん:2010/09/10(金) 10:35:00 ID:9bAbokfv0
>>158
4.6万達成って先月ようやくじゃん。3年遅れだっけ。
それにウィルコムの基地局に併設できるような基地局なんて例の10mWのピコセル局だろ。
どんだけエリア改善効果があるのやら。

>>158
総意や、土地の確保も鉄塔などの柱も全部立て終わった。あとは機材を取り付けるだけ!みたいなことを禿社長が言っていたなぁ。
161非通知さん:2010/09/10(金) 10:41:07 ID:Ss30xKE5O
短期間に1000億以上の社債を連発してるが本当に順調なのか?
162非通知さん:2010/09/10(金) 10:43:33 ID:Ns1MlomfP
>>161
利子減らすための借換では?
163非通知さん:2010/09/10(金) 10:45:03 ID:UsvR2xg2P
>>161
社債の利回りの推移みれば順調なのは明らか。
164非通知さん:2010/09/10(金) 10:45:07 ID:rq0NcwwZ0
>>160
ソフトバンクは公約の4.6万基地局を2007年8月1日に達成している。

ソフトバンクモバイル、3G基地局数4万6000局突破
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/01/news106.html

4.6万達成していないと言うのは、免許数と基地局数の区別もつかないような頭の中身の足りないアンチが
基地局数をインチキして誤魔化しているだけだね。
165非通知さん:2010/09/10(金) 10:47:04 ID:BLSIACtn0
>>158
今まで設備費ケチった結果でしょ
結果として今年は臨時2000億出すわけだけどね
166非通知さん:2010/09/10(金) 10:48:32 ID:4VqFsc7Z0
>>164
タケキチウザいw
おまえ道民だろwww
167非通知さん:2010/09/10(金) 10:49:56 ID:+6NYdH8B0
スレ的にはケチってても純増一位なんだろ?
ケチらなかったらもっと差が増えちゃうけどそれで良いの?
168非通知さん:2010/09/10(金) 11:00:56 ID:5OmrUBOC0
>>167
それで良いからジャンジャン増やして!
169非通知さん:2010/09/10(金) 11:03:40 ID:rq0NcwwZ0
>>165
ケチったと言うが、最初の基地局倍増して4.6万にしたときは、ボーダ時代に比べて、大幅に設備投資が増えているし、
そのために借金を増やしている。ただし、1局あたりの建設費用は、従来に比べると大幅に削減している。
そうでなければ、短期間に基地局の倍増はできない。

その後、設備投資はボーダ時代のレベル戻ったが、今年後は、また大幅に増える。
もちろん、1局の費用は大幅に安くして、全体としては数を重視するのは、800MHzを持たない以上、
その不利を補うために基地局数を増やすことが必要だから。
これは、電波のエリアを改善するのと同時に、iPhoneで爆発的に増えるデータトラフィックの対策も兼ねている。
170非通知さん:2010/09/10(金) 11:04:42 ID:NXZ65uOQi
>>169

だからもういいってば
171非通知さん:2010/09/10(金) 11:20:17 ID:RFNSxhMD0
>>169
これまでも誰一人君の書き込みを信じている人はいないよ。そしてこれから先も。
いい加減携帯なんかにとらわれずに他のことに目を向けたらどうだ。
旅行でもしてみたらどうだ?普段とは違う景色が見えるぞ、新しい趣味を見つけたらどうだ、新しい世界がまってるぞ。
172非通知さん:2010/09/10(金) 11:21:02 ID:BLSIACtn0
>>167
力入れてくれたら禿使うよ
安いもん
スマフォなら禿の罠も無害だし
2台持ちでも禿のが安いんだけど、夏場は薄着でキツイ
173非通知さん:2010/09/10(金) 11:25:52 ID:EUqMXNzYP
あうは有利子負債と純有利子負債が同じなの?
174非通知さん:2010/09/10(金) 11:29:24 ID:rq0NcwwZ0
>>171
>これまでも誰一人君の書き込みを信じている人はいないよ。
単なる匿名の書き込みにこれまで誰もとか笑えるが、
>>164のようにまともなソースをだされても、妄想以外には反論できないアンチが
スレを荒らして暴れているだけだね。
175非通知さん:2010/09/10(金) 11:31:02 ID:rq0NcwwZ0
>>173

現預金控除後の有利子負債残高 = 純有利子負債
176非通知さん:2010/09/10(金) 11:39:19 ID:1S1wN3QU0
>>169
いま、主に整備してるのって1.5GHz帯でしょ?
直接的なトラフィック対策にはまだまだなんだよね。
端末の買い替え率も低いみたいだし、iPhoneは対応してないしで、
なんで、今そこに力を入れてるのかなぁ・・と思っちゃうけど。

整備する事に意味が無いとは言わないけどね。
177非通知さん:2010/09/10(金) 11:44:27 ID:xo9RDZP20

スレ的に今月も禿圧勝!
で楽勝

なのに
似非keyはスレチ荒らしw
178非通知さん:2010/09/10(金) 11:50:24 ID:1S1wN3QU0
keyが居ると北海道が居ない不思議w
これが噂の似非かな?
179非通知さん:2010/09/10(金) 11:50:28 ID:vvCNN5dl0
>>174
君の言うとおりに”妄想以外には反論できないアンチがスレを荒らして暴れているだけ”だとしよう。
それがどうだと言うんだ?そんなことで世界が滅びるわけでもないしソフトバンクの株価が下がるわけでもないんだよ?
”スレを荒らして暴れている”人に対応するのは君の仕事ではない。それは2ch運営側の仕事だ。事実荒らしているのであれば。
180非通知さん:2010/09/10(金) 11:51:20 ID:2dFHX5vq0
道民はここじゃ誰割の宣伝しねえのか?
181非通知さん:2010/09/10(金) 11:55:33 ID:9JeiPbTe0

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
182非通知さん:2010/09/10(金) 11:55:36 ID:wDoO81EC0
>>176
Q2はiPhone3G→4への買い換えが増えたと予想
183非通知さん:2010/09/10(金) 11:55:52 ID:td70CxIw0
>>176
ドコモのLTEも同じだな
既存ガラケーもアンドロイト端末も未対応

禿1.5よりマシとはいえ、短期的にはトラフィック削減効果はない
184非通知さん:2010/09/10(金) 12:00:37 ID:NOG5NnGMP
>>182
MNP見れば、他社からiPhoneが物凄く多いのは馬鹿でもわかる。

新規獲得の要因が無いから、他社はボーナス商戦なのに落ち込みが物凄い。
185非通知さん:2010/09/10(金) 12:01:55 ID:8wl8n53zP
>>180
じゃあほれ
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5513.jpg

SoftBankのエリアで満足できる人たちなら
こっちのほうが100倍コストパフォーマンスに優れる

WILLCOM 誰定 1450+980=2430円
日本通信 U300 新型ipod touch JB iPhone
186非通知さん:2010/09/10(金) 12:09:45 ID:9QZHvx6K0
燃料投下

電波改善宣言報告。8月末で約3.2万局の建設場所確定。基地局合計約7万局。
http://twitter.com/miyakawa11/status/24057588096
順次開局に向かって工事中です。長い物では半年位、年明けにはかなり出来上がります。

基地局合計約7万局。
基地局合計約7万局。
基地局合計約7万局。


▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年8月5日現在) ※増減は平成22年7月24日現在との比較
SoftBank 1.5GHz W-CDMA    3164 +1017
SoftBank 2GHz W-CDMA    43258  +480

SoftBank 46422 +1497
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/150.html
187非通知さん:2010/09/10(金) 12:13:07 ID:9QZHvx6K0
たった26日で46422局だった基地局が70000局になるソフトバンクってすごいね!
188非通知さん:2010/09/10(金) 12:15:54 ID:pvjDM3Cui
毎度同じ反応ワロタ
189非通知さん:2010/09/10(金) 12:16:00 ID:4rYb30MuO
KeyさんKeyさん、ここでもみんなに反論してるのに、なんでこれは無視するの?

286 名前:非通知さん :2010/09/06(月) 20:05:14 ID:RPP1MrZw0
調査リポート:
iPhoneユーザー、7割超が“電波状況に不満”
MMD研究所がiPhoneユーザーを対象に実施した満足度調査の結果を発表。
電波状況については7割超が“不満”と回答しており、非iPhoneユーザーが買わない理由にも挙がっている。
2010年07月23日 21時07分 更新
 MMD研究所は7月22日、「iPhoneユーザーの満足度調査」の結果を発表した。調査は7月16日から同21日まで実施したもので、有効回答数は2333人。

 同調査によれば、2333人のうちiPhoneを所有している人の割合は9.7%。男女別に見ると、男性では14.8%、女性では4.6%となっている。

 iPhoneユーザーを対象に、iPhone端末のデザインについて満足度を聞くと、92%が「満足」と回答しており、7.1%が「やや不満」、0.9%が「非常に不満」と回答した。

 iPhoneのカメラ機能の満足度については、「満足」しているユーザーは50.7%。これに対して「やや不満」が40.4%、「非常に不満」が8.9%と、満足、不満がほぼ拮抗している。

 電波状況については、「満足」しているユーザーは3割弱にとどまり、「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上となった。
電波状況について「非常に満足している」と回答したユーザーの比率を地域別に見ると、関東甲信越・北陸地方は5.3%、首都圏は4.3%だったが、その他の地域はすべて0%だった。

 iPhoneを所有していない非ユーザーに、フリー回答形式でiPhoneを購入しない理由を聞くと、電波状況に対するネガティブイメージを含め、「キャリアがソフトバンクモバイルだから」という回答が多かった。
そのほか、「使っている端末の割賦契約が残っているから」「価格が高いから」という契約状況や価格に関する意見や、「タッチパネルが嫌い」「使いこなせなさそう」などの端末機能に対する回答が目立った。

「iPhone 4のホワイトが未発売だから」「不具合の報告がなくなるのを待っている」など、買い控え派も少数見られた。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/23/news097.html

iPhoneは満足。しかし、大多数が「禿の回線は不満である」という答えとはねぇ…
190非通知さん:2010/09/10(金) 12:18:21 ID:rq0NcwwZ0
>>186
なんど注意されても、免許数と基地局数の区別もつかないような頭の中身の足りないアンチが
基地局数をインチキして誤魔化すのを止めないね。

> http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/150.html
このページにあるのは、免許数であって基地局数ではない。
そして、そのページにある、ソフトバンクの基地局の免許数は、合計10万を超えているが、
ソフトバンクは、そのうち実際に開局していて、さらにフェムトセルなどを除いた、
ソフトバンクが正式に基地局と認めたものだけを基地局数として公表している。
その数が2009年度末で、約6万局。

それが、現在7万に増えたとうことは、それなりに進捗している。
191非通知さん:2010/09/10(金) 12:19:36 ID:Bl/rbEfJ0
>>189
スレチだから無視してもいいのでは?

しっかしimode悲惨だねwMNPもかwww

【8月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   288,900
docomo     125,500
EMOBILE   53,500
KDDI      56,600
Willcom    -18,700

【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank    77,000
docomo    マイナス40,100←道民の予想だとプラスじゃなかったの?www
KDDI      -36,200
EMOBILE     -800

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 192,000
EZweb      7,300
i-mode   マイナス12,300←まさかの!いや予想通りの結果wようは写真たてと寝かせだなwww
192非通知さん:2010/09/10(金) 12:19:42 ID:rq0NcwwZ0
>>190
>それが、現在7万に増えたとうことは、それなりに進捗している。
ミスった。
それが、現在7万に増えたということは、それなりに進捗している
193非通知さん:2010/09/10(金) 12:20:54 ID:Bl/rbEfJ0
>>190

ID使い分けミスってiPhone4叩かない様に気をつけろよwwww
194非通知さん:2010/09/10(金) 12:23:11 ID:Bl/rbEfJ0
そんなスレチどうでもいいけど
道民に今月も予想してもらいたいw


267 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 08:17:45 ID:mSrtM6470
>>264
■今月は微妙
■来月はドコモの番

288 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 09:40:26 ID:mSrtM6470
>>273
ドコモ7月のMNPは庭を食ってるからね、
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
の結果から推測するとドコモのMNPはプラスの可能性もあるな。

307 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 10:16:08 ID:mSrtM6470

S 13????
D 13????
E 90000
A 40000

MNP
S 35000
D 2000
A -37000
195非通知さん:2010/09/10(金) 12:23:30 ID:9JeiPbTe0
ドコモが免許取った次世代ワンセグって、機種のコストはどのくらい上がるの。
196非通知さん:2010/09/10(金) 12:23:42 ID:9QZHvx6K0
免許数以上の基地局があるのはソフトバンクだけ!
197非通知さん:2010/09/10(金) 12:24:44 ID:EtdUhUfNi
禿アンチが生き還るな〜
198非通知さん:2010/09/10(金) 12:26:06 ID:Bl/rbEfJ0
燃料投下してもあまり盛り上がらないから

黙ってられなかったかwww
199非通知さん:2010/09/10(金) 12:26:22 ID:kkqxd+Sgi
お前ら発表日はどこにおったんやと
200非通知さん:2010/09/10(金) 12:28:57 ID:Bl/rbEfJ0
今ここに居るアンチ禿や似非keyは道民だろw

発表日に居たっつったら居たなwww
201非通知さん:2010/09/10(金) 12:33:01 ID:DOiimRf8i
それにしても禿アンチの逆神っぷりは毎回凄いよなw
202非通知さん:2010/09/10(金) 12:33:09 ID:rq0NcwwZ0
>>196
君が免許の数を数えられないんだよ。
ソフトバンクの基地局の免許数は10万以上ある。
203非通知さん:2010/09/10(金) 12:34:34 ID:DOiimRf8i
禿アンチは足し算すらできないダメ人間ですからw
204非通知さん:2010/09/10(金) 12:35:30 ID:IqZr5vMu0

スレ的に圧勝なんだよねw

スレチタケ基地害は虚しいねw
205非通知さん:2010/09/10(金) 12:35:54 ID:9k6+kjl0Q

・) 2GHzだけでエリア
ノ 通信品質に不満がなくなったら逆に周波数再編で面倒だからそこそこにしとけ
206非通知さん:2010/09/10(金) 12:40:17 ID:TIaz4rU8i
>>196
他社も免許数=基地局数では無いんだが。何言ってるんだか。
207非通知さん:2010/09/10(金) 12:40:38 ID:1S1wN3QU0
一生懸命1.5GHzを整備してるのって、800MHzを手に入れるためのポーズ?
208非通知さん:2010/09/10(金) 12:43:45 ID:Lsv9E0oVO
>>185
ソフトバンクなんかで満足してる人は少ないだろ

殆どの人がガッカリしながら我慢してる状態かドコモかauと併用して割り切ってる人

209非通知さん:2010/09/10(金) 12:46:11 ID:9k6+kjl0Q
>>207

・)新型iPhoneが1.5Ghz
ノ 対応に
とかならあるかもしれない
210非通知さん:2010/09/10(金) 12:46:19 ID:TIaz4rU8i
>>208
SoftBankに満足してないなら、いつか純減に転じるよ。
まあ、何年も前から言われてるけど、むしろSoftBankは勢いを増してるw
211非通知さん:2010/09/10(金) 12:47:18 ID:BS89qYOi0
>>206
IMT基地局と中継局分けてますよ。
212非通知さん:2010/09/10(金) 12:47:30 ID:TIaz4rU8i
>>209
1.5GHz対応の可能性は少ないだろうなー。働きかけはしてると思うけど。
213非通知さん:2010/09/10(金) 12:49:51 ID:9k6+kjl0Q
>>212

・) 絵文字対応したくらい
ノ だから完全ソフトバンク仕様のiPhoneが出るとか?
214非通知さん:2010/09/10(金) 12:50:55 ID:BS89qYOi0
日本だけだしな、1.5GでW-CDMAは。
215非通知さん:2010/09/10(金) 12:51:07 ID:1S1wN3QU0
>>209
あー、、ここに来て急に1.5GHz整備し出したのって、その背景がありうるのか。

それが無かったら、今まで放置してたのをいきなり整備し始めた理由が、
あんまり思いつかないもんね。

ちょっとだけ期待しておこうw
216非通知さん:2010/09/10(金) 12:51:57 ID:rq0NcwwZ0
>>211
auもソフトバンクとバンク同じく、正式な基地局数では、IMT局と中継局を区別していない。
どちらも携帯キャリアにとっては電波を改善する基地局。
217非通知さん:2010/09/10(金) 12:52:22 ID:NOG5NnGMP
>>215
2G終了たで、PDC稼働してたんだから整備出来なくて当たり前だがw
218非通知さん:2010/09/10(金) 12:52:56 ID:Lsv9E0oVO
>>210
だから殆どの人は他社とアイホンの2台持ちで我慢してるんだろ

アイホン使いの7割がソフトバンクの電波には不満状態だし

219非通知さん:2010/09/10(金) 12:53:13 ID:1S1wN3QU0
>>217
ん?今整備してるのって、PDCが使ってたとこ?
違うと思ってた。
220非通知さん:2010/09/10(金) 12:53:20 ID:BS89qYOi0
>>213
ソフトウェアで対応できるものとハードウェア対応が必要なものを同列で考えるのかい。
221非通知さん:2010/09/10(金) 12:54:14 ID:1S1wN3QU0
>>218
殆どの残りが1台持ち?
あのMNP数が、殆どの外であるならどんだけiPhone売れてるんだよって感じだなw
222非通知さん:2010/09/10(金) 12:54:55 ID:BS89qYOi0
>>216
あうの基地局数は総務省の数字とかけ離れてることなんてありませんよ?
数字上はきちんと分けてますよ?
223非通知さん:2010/09/10(金) 12:56:16 ID:9k6+kjl0Q
>>220

・) 同列というか
ノ ジョブズと正義の繋がりがどれだけ強いかによる
224非通知さん:2010/09/10(金) 12:56:40 ID:BS89qYOi0
>>219
PDCの設備そのままで機器だけ入れ替え。
225非通知さん:2010/09/10(金) 12:57:09 ID:nSxP6R7Ji

結局アンチと違って発言でアピールし

スレチ基地害を集めて
現実逃避したいだけだろ似非key
226非通知さん:2010/09/10(金) 12:57:18 ID:TIaz4rU8i
>>218
iPhoneに満足している=SoftBankに満足しているって事な。
国内で正規にiPhoneを販売しているのは、SoftBankだけなんだから。
電波には不満だけど、それ以外の満足度が高いから、大きく純増してる。

逆にdocomoやauは電波には不満は少ないけど、端末に不満や料金に不満が多いんだろ。
227非通知さん:2010/09/10(金) 12:57:39 ID:Lsv9E0oVO
>>221
MNPの増減なんか大した数じゃないだろw

アイホンとアイパッドはもっと売れてるってw
228非通知さん:2010/09/10(金) 12:58:15 ID:td70CxIw0
>>213
絵文字は禿社員がアップル本社に常駐して自分で作っただけだしな
ま、それをOS本体に組み込んじゃうアップルも凄いけど
229非通知さん:2010/09/10(金) 12:59:03 ID:nSxP6R7Ji
>>227
じゃあ証明して
230非通知さん:2010/09/10(金) 13:00:11 ID:BS89qYOi0
>>223
結び付きがかなりでも、iPhone用のチップが1.5Gに対応するとは限らないかと。

実際禿ガラケーですら非対応端末がかなりあるし、秋冬モデルも非対応の可能性のある端末が認証期間を通過してる。
231非通知さん:2010/09/10(金) 13:01:14 ID:rq0NcwwZ0
>>218
>>218
現実には、iPhoneが発売された時は2台持ちが多かったが、いまではどんどん減少している。

そして、ドコモ(あるいはau)の端末とiPhoneのどちらを手元に残したかと言うと、
電波には多少不満のある人も含めて圧倒的にiPhoneが選ばれている。

http://iphomania.seesaa.net/article/158880576.html
・携帯2台持ちのメリット・デメリット
先日、auのW61TとiPhone 3Gの2台持ちを卒業し、iPhone 4に一本化しました。
232非通知さん:2010/09/10(金) 13:01:38 ID:Lsv9E0oVO
>>226
全然違うだろw

大多数はソフトバンクじゃなくドコモかauからアイホンかそれ以上の機種が出るのを期待してるよ
アイホン買わない理由もダントツで「ソフトバンクだから」だしな
233非通知さん:2010/09/10(金) 13:02:59 ID:EwatndtJi
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1283770115/



◇基地局スレッド13局目◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263641224/


専用スレじゃ仕事にならないの?
234非通知さん:2010/09/10(金) 13:03:08 ID:BS89qYOi0
>>216
>>189では禿であることに不満というリサーチ結果なようですが。
235非通知さん:2010/09/10(金) 13:03:21 ID:Lsv9E0oVO
>>229
ケータイって毎月200〜300万台くらい売れてるって知ってる?
236非通知さん:2010/09/10(金) 13:03:56 ID:EwatndtJi
>>232


【8月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   288,900
docomo     125,500
EMOBILE   53,500
KDDI      56,600
Willcom    -18,700

【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank    77,000
docomo    マイナス40,100←道民の予想だとプラスじゃなかったの?www
KDDI      -36,200
EMOBILE     -800

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 192,000
EZweb      7,300
i-mode   マイナス12,300←まさかの!いや予想通りの結果wようは写真たてと寝かせだなwww
237非通知さん:2010/09/10(金) 13:04:10 ID:BS89qYOi0
>>231
個人ブログがソースw
238非通知さん:2010/09/10(金) 13:04:45 ID:9JeiPbTe0
SBのHSDA+って別料金じゃないよね。
239非通知さん:2010/09/10(金) 13:04:46 ID:dkwL7diR0
>>227
7万がたいした数字じゃないんだ?
純増数の2割、モジュールを除くと約3割なんだがなー
240非通知さん:2010/09/10(金) 13:05:16 ID:Lsv9E0oVO
>>231
極一部の例だな

可哀想なパターンだw
241非通知さん:2010/09/10(金) 13:05:27 ID:EwatndtJi
>>237

わざとらしく突っ込み所織り交ぜてるだろ?w
242非通知さん:2010/09/10(金) 13:05:33 ID:DOiimRf8i
なんで不満だらけのキャリアに毎月毎月まけちゃうのかねw
243非通知さん:2010/09/10(金) 13:06:15 ID:BS89qYOi0
>>235
去年のiPhone出荷台数は169万だそうです。
244非通知さん:2010/09/10(金) 13:06:40 ID:rq0NcwwZ0
>>222
かけ離れているとかあいまいな言葉で誤魔化そうとするなよ。
auの正式な基地局数が、アンチが総務省が発表したと捏造する基地局数とちがっていることは事実。

>数字上はきちんと分けてますよ?
嘘をつくなよ。auは、自社の発表する正式な基地局数に、IMT局と中継局の両方を含むことを言明している。
ふたつに分けた基地局数など発表していない。
245非通知さん:2010/09/10(金) 13:07:06 ID:dkwL7diR0
>>235
買い換えを言うなら、もともとSBで大丈夫な人なんだがなw
なんか、お前突っ込みどころ多すぎで浅いなw
246非通知さん:2010/09/10(金) 13:08:28 ID:BS89qYOi0
>>244
ではあうがそうしてるとこのソースをください。

禿がそうしてるとこのソースは腐るほどあるのでいりません。
247非通知さん:2010/09/10(金) 13:08:29 ID:EwatndtJi


タケキチ必死過ぎなんじゃないですか?
248非通知さん:2010/09/10(金) 13:10:50 ID:Lsv9E0oVO
>>245
バカ?

純増と販売台数をゴッチャにしてんなよw
まあいずれにしてもアイホンがソフトバンクなんかでしか出てないのは不幸な事だな

249非通知さん:2010/09/10(金) 13:10:49 ID:TIaz4rU8i
>>232
>大多数はソフトバンクじゃなくドコモかauからアイホンかそれ以上の機種が出るのを期待してるよ
>アイホン買わない理由もダントツで「ソフトバンクだから」だしな
SoftBankの電波などへの不満が、SoftBankの用意した端末の魅力を上回るなら、iPhoneには変えないだろうね。当たり前の事。

キャリアへの満足度って、電波や料金だけだと思ってるの?端末のラインナップも同列だよ。
だから端末に満足している=キャリアに満足している。
250非通知さん:2010/09/10(金) 13:12:55 ID:Lsv9E0oVO
>>249
キャリアには不満だけど我慢してるかドコモかauの2台持ちと言うのが正しいw

251非通知さん:2010/09/10(金) 13:13:30 ID:BS89qYOi0
もうなんか、ソフトバンクがiPhoneを作りました!とでも言いそうな勢いだなwww
252非通知さん:2010/09/10(金) 13:13:47 ID:EwatndtJi
>>249
そうなんだよな
だからドコモは結果出ない
そしてタケ基地害が湧き出す
253非通知さん:2010/09/10(金) 13:15:34 ID:EwatndtJi


道民はいったいいくつのIDを駆使してスレチ荒らししてるんだろ?
254pw126197088110.27.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/10(金) 13:17:00 ID:BS89qYOi0
禿儲もいくつID駆使してるんだろなw
255非通知さん:2010/09/10(金) 13:18:00 ID:EwatndtJi
>>254
じゃあお互いにスレチ荒らしやめればいいのになw
256非通知さん:2010/09/10(金) 13:18:08 ID:Q6G942yQ0
愛知県でFOMA通信障害、一部地域で接続しにくい状況
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392914.html
257非通知さん:2010/09/10(金) 13:18:28 ID:dkwL7diR0
>>248
ごっちゃにしてるのお前だけだよw
>>235
258非通知さん:2010/09/10(金) 13:19:22 ID:rq0NcwwZ0
>>246
読売新聞 2009年7月18日12版 22面
auの全面広告で、当社は2007年度までに約24600の基地局を設置し、とあって、
その説明に、
基地局:屋外に建設・設置する通常基地局とレピータ 基地局数:KDDI利用の周波数別基地局数の合計

とある。通常基地局とはIMT局、レピータは中継局のこと。
読売のほかに朝日にもだしている。

http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-495.html
本日付けの朝日新聞の5ページに1面広告として掲載されています。
259非通知さん:2010/09/10(金) 13:19:23 ID:Lsv9E0oVO
でもなんだかんだ言って2割もの人がソフトバンクなんか使ってるって大丈夫か日本は

こんな貧弱な設備やアフター対応の会社でも大丈夫って不景気のせいかね?
260非通知さん:2010/09/10(金) 13:23:11 ID:TIaz4rU8i
>>251
そんな事は誰も言ってない。しかし、日本での成功はSoftBankのお陰とは言えるかもしれない。
パケット定額値下げ
MMSや絵文字への早期対応
iPhoneユーザーへの無線LANスポットの無料開放
ワンセグにも力技で対応

docomoから発売されていたらパケット定額も高いままで、一部の富裕層マニアだけが使える端末になってた気がするんだよなー。
261非通知さん:2010/09/10(金) 13:28:51 ID:EwatndtJi

何時も道民と草はスレチ荒らししか出来ないよね
しかも一日中貼りついて一日中スレチw
262非通知さん:2010/09/10(金) 13:31:04 ID:bJTCwGSyP
>>258
それさ、あんた別スレでも言ってたけどさ、まず禿は「中継局を含めた数」と
明示してるかい?中継局を含めた数と明示したうえで60000と言ってるかい?

auは明示したうえで書いてるし、総務省の2007年のIMT局と中継局を
足した合計とほぼ変わらない数字なんだけど。

そうやって言ったあとあんた逃げ出したよね?
263非通知さん:2010/09/10(金) 13:31:27 ID:NOG5NnGMP
さすがdocomo。
今年一番障害が多い、不具合にキャリア
264非通知さん:2010/09/10(金) 13:31:57 ID:SyYaI43x0
孫さん、CMにチョッパリを使うのはやめてくれ
265非通知さん:2010/09/10(金) 13:32:15 ID:EwatndtJi
>>262
自演はいりませんよ
266非通知さん:2010/09/10(金) 13:34:30 ID:bJTCwGSyP
>>265
なにかと勘違いしてない?
267非通知さん:2010/09/10(金) 13:35:09 ID:NOG5NnGMP
いつも、docomoの障害に関してはスルー。
さすがだw
268非通知さん:2010/09/10(金) 13:37:29 ID:sDXDevKo0
スレが進んどるかと思えばあぼーんだらけじゃねーか
269非通知さん:2010/09/10(金) 13:38:52 ID:rq0NcwwZ0
>>262
携帯キャリアでは、昔から中継局を含めて基地局。
ボーダ時代から整備していた基地局が中継局を含めて約2万だったのを、4.6万にするのが
ソフトバンクになった初期の基地局倍増計画。
ソフトバンクが、わざわざ中継局を含めたと言ったとかなんのことやら。

最初のころは中継局の数が数百と少なかったから、たまたまIMT局のみの免許数に近かったのに目をつけた
アンチが、IMT局の免許数がソフトバンクの基地局数ということにすれば、ソフトバンクを嘘つき呼ばわりできて
面白いと言うことで、インチキな独自基準を考えついて基地局数を捏造しているのにすぎない。
270非通知さん:2010/09/10(金) 13:42:57 ID:AEaPbYfW0
ソフトバンク大勝利
茸負けあう死亡
271非通知さん:2010/09/10(金) 13:43:43 ID:EwatndtJi
>>269
禿圧勝なんだからいちいち言わなくてもイイじゃんw
272非通知さん:2010/09/10(金) 13:46:06 ID:rq0NcwwZ0
>>262
それと
>そうやって言ったあとあんた逃げ出したよね?
誰かとまちあげているのかも知れないが、逃げ出したことなどないな。
匿名を必死に特定しようとするのは、やめにしないか。

できれば、君はIDをつけてくれないかな。
そうすれば、そのIDをNGにして、ソースをだしてくれというから、
親切でだしたの罵倒する人間の屑のアンチの君には二度とレスをしないことにするから。
273非通知さん:2010/09/10(金) 13:46:09 ID:1S1wN3QU0
>>269
もう、基地局の話はお腹いっぱい。
それ用のスレもあるんだから、そちらでよろしく。
274非通知さん:2010/09/10(金) 13:47:17 ID:EwatndtJi
>>272
だからさ
自演は要らないってば
275非通知さん:2010/09/10(金) 13:48:56 ID:6eznQYoBO
TCAの発表日以外毎日基地局の話かよ。
相変わらずなんのスレかわからんな。
276非通知さん:2010/09/10(金) 13:49:46 ID:1S1wN3QU0
都合のいいとこにしかレスしないで、あとはコピペがベース。
なんか、北海道の人と被るな。もしくは、、、
277非通知さん:2010/09/10(金) 13:52:45 ID:EwatndtJi
>>275
だいたいは基地局と満足度の展開だねw


それと
通報大好きな道民と草だけど似非keyを通報しないのなww
278非通知さん:2010/09/10(金) 13:53:55 ID:TIaz4rU8i
iOS4.1でOS3.x以前のサクサクが復活。カメラもHDR機能で更に使いやすくなった。死角なし。
279非通知さん:2010/09/10(金) 13:53:56 ID:bJTCwGSyP
>>269
だからさ、auは中継局等を含むと明示しているがソフトバンクは明示してますか?と聞いてる。

中継局もエリアの一端を担ってることくらいミジンコでもわかるから。
280非通知さん:2010/09/10(金) 13:54:18 ID:NOG5NnGMP
docomoの障害はスルー(笑)
281非通知さん:2010/09/10(金) 13:55:01 ID:EwatndtJi

タケキチのスレチ荒らしはしつこいんだよなwww
282非通知さん:2010/09/10(金) 13:57:16 ID:1S1wN3QU0
>>278
OS3.xの端末では、HDR機能ないんだがなーw
283非通知さん:2010/09/10(金) 14:00:46 ID:rq0NcwwZ0
>>279
一応、ソフトバンクの副社長の松本氏が、自身のブログで、ソフトバンクの基地局数はレピータを含むことを言明している。
ソフトバンク副社長の肩書きを名乗った上での発言だから、ほぼ公式発言に準じると考えて良い。

これで、それまで一部の掲示板でアンチが言っていたソフトバンクの公表する基地局数は中継局を含まないと言う
でたらめな言い掛かりが間違いであることで最終的な決着がついた。
284非通知さん:2010/09/10(金) 14:03:17 ID:TIaz4rU8i
中継局でもフェムトセルでも電波を改善してくれるなら何でも良いや。
285pw126196013187.26.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/10(金) 14:03:58 ID:0LhrQVeN0
社長自ら公式発言してないのなw
286非通知さん:2010/09/10(金) 14:04:57 ID:rq0NcwwZ0
>>283
おっとIDをNGにするといったのに、まだしてなかったので、気がつかずにレスを返してしまった。

あぼん、完了。
287非通知さん:2010/09/10(金) 14:08:41 ID:jjPlye5h0
いくら山中がエリアでも
通話のできないこんな携帯売っちゃ遭難しても無意味だよねwww

http://www.youtube.com/watch?v=RFkEQ7mCycg
288非通知さん:2010/09/10(金) 14:09:06 ID:bJTCwGSyP
>>283
禿自らは公式では言ってないのな。

あとあんた以前は中継局は含んでないって盛んに言ってたのに考え改めたのなw
289非通知さん:2010/09/10(金) 14:09:13 ID:rq0NcwwZ0
>>285
社長のtwitterの発言では、今回の12万局への倍増計画では、容量も目的なので、
増加させる基地局の99%は中継局以外といっている。
ということは1%程度は、今回の6万増加させる基地局に中継局を含む。
つまりソフトバンクの公式な基地局の一部は中継局を含むことを認めた発言。
290pw126196013231.26.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/10(金) 14:11:07 ID:wNoOzBQm0
中継局含んでも70000局って、ひとつの周波数基地局数では全キャリアで最大だね。

で何で繋がらないとこ多いの?
291pw126196013231.26.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/10(金) 14:12:16 ID:wNoOzBQm0
>>289
中継局以外じゃなくてホームフェムト以外、だろ。都合いいように改編すんなよw
292非通知さん:2010/09/10(金) 14:13:02 ID:jjPlye5h0
エリアがいくら広くてもあんなケータイ売ってるようじゃ通話もできないw
293非通知さん:2010/09/10(金) 14:16:32 ID:dkwL7diR0
>>287
なにこれ?
294非通知さん:2010/09/10(金) 14:18:14 ID:5OmrUBOC0
295非通知さん:2010/09/10(金) 14:18:30 ID:TIaz4rU8i
>>290
800MHzは、2GHzの約4倍電波エリアが広がり建物中でも圏内に。
http://mobile.twitter.com/masason/status/19423462577
296非通知さん:2010/09/10(金) 14:19:49 ID:wFg3uVaZ0
>>289
基地局数に組み入れる中継局とそうでない中継局はどこで区別されるの?
そこのところがはっきりしないので、中継局数も単なる数あわせのインパクト稼ぎに利用しているにしか過ぎないというイメージが抜けないんだよな。
今年度の倍増にしても、「どーせ、数だけ間に合わせるやっつけ基地局だから、エリア改善は期待できないだろ」と思わざるをえない。
実際に10mW局で数稼ぎをしてるしなぁ。
297非通知さん:2010/09/10(金) 14:20:05 ID:jjPlye5h0
>>293
指の動きと表示される文字をよく見ればいい
298pw126196013231.26.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/10(金) 14:20:29 ID:wNoOzBQm0
失礼、99%以外と言ったあとについたフェムトを含むのかという問いにホームフェムト以外と答えてたな。
299非通知さん:2010/09/10(金) 14:21:04 ID:rq0NcwwZ0
>>291
ホームフェムトは含まないが、中継局は1%程度含むという意味だよ。。

http://twitter.com/masason/status/19473880362
99%中継局以外。RT @aoki3kara 中継局局を含まないと否定してほしいな。 RT @katsuhir: 中継局含むですね。 QT @masason: ホームフェムト以外。
2:19 PM Jul 25th TwitBirdから
.masason孫正義
300非通知さん:2010/09/10(金) 14:21:31 ID:dkwL7diR0
>>297
見た見たw
何があったらあーなるんだろうか?と
まさか、全端末じゃないよね?
301非通知さん:2010/09/10(金) 14:24:57 ID:bJTCwGSyP
99%中継局以外って言ってもいま現在で中継局比率は35%もあるんだが。
フェムト除いたら40%近くになるんじゃないか?
302非通知さん:2010/09/10(金) 14:26:22 ID:wFg3uVaZ0
>>299
なんで中継局は含まないと言い切らないんだろうね。
1%なんて、いっそのこと含まない方がいいじゃん。
せこすぎる。
303非通知さん:2010/09/10(金) 14:27:13 ID:DOiimRf8i
その中継局ばかりの貧弱網キャリアに負けちゃう哀れなキャリアはどこだっけw
304非通知さん:2010/09/10(金) 14:28:43 ID:rq0NcwwZ0
>>294
これまでのKDDIの顔だった高橋誠は、時期社長レースに負けちゃったか。
代表取締役になるまでは、高橋君と田中氏は、同格だったし、一時期は
高橋君が次期社長には本命視されていたと聞いたけど。

やっぱりあれですか、スイッチはいちゃったのがまずかったかな。
305非通知さん:2010/09/10(金) 14:29:55 ID:4rYb30MuO
iPhoneを所有していない非ユーザーに、フリー回答形式でiPhoneを購入しない理由を聞くと、
電波状況に対するネガティブイメージを含め、「キャリアがソフトバンクモバイルだから」
という回答が多かった。
306非通知さん:2010/09/10(金) 14:29:57 ID:wDoO81EC0
>>296
改善の意味知ってる?
倍増しても現状と変わらないなんて本気で思ってる?
307非通知さん:2010/09/10(金) 14:30:47 ID:NOG5NnGMP
高橋がなったら本格的に終わるだろw
308非通知さん:2010/09/10(金) 14:31:25 ID:wDoO81EC0
>>302
中継局も基地局だからでわ?
309非通知さん:2010/09/10(金) 14:31:41 ID:wFg3uVaZ0
>>306
改善は0じゃないけど、倍増した割りにはさっぱりという程度じゃないの?
ピコセル局ではピンポイントなエリアカバーしかできないぞ。
310非通知さん:2010/09/10(金) 14:31:57 ID:3oCdg4YI0
iPhone所有する前迄禿大嫌いだったw
311非通知さん:2010/09/10(金) 14:32:01 ID:DOiimRf8i
アンケートとかの回答はネガティブイメージ多いはずのに、実際のMNPでボロ負けしちゃう哀れなキャリアはどこだっけ?w
312非通知さん:2010/09/10(金) 14:32:37 ID:4rYb30MuO
必死w
313非通知さん:2010/09/10(金) 14:32:52 ID:3oCdg4YI0
>>309
規制緩くなったぞ
http://b2.upup.be/Hs3Hnwr5G8/
314:2010/09/10(金) 14:33:52 ID:DW+AhZDo0
>>294
おお
両角がワンポイントかと思ってたが直接田中に行ったか
高橋はもうオシマイだな
315非通知さん:2010/09/10(金) 14:34:08 ID:NOG5NnGMP
>>309
今ソフトバンクに必要なのは、ピンポイント。

穴埋めだけして行けば、山なんてのはimode外した寝かせdocomo端末でも持ってけばいい。

まぁ、端末が壊れたらdocomoだろーがなんだろーが意味無いけど。
316非通知さん:2010/09/10(金) 14:34:10 ID:DOiimRf8i
答えられなくてファビョッてるしwww
317非通知さん:2010/09/10(金) 14:34:41 ID:3oCdg4YI0
>>312

【8月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   288,900
docomo     125,500
EMOBILE   53,500
KDDI      56,600
Willcom    -18,700

【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank    77,000
docomo    マイナス40,100←道民の予想だとプラスじゃなかったの?www
KDDI      -36,200
EMOBILE     -800

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 192,000
EZweb      7,300
i-mode   マイナス12,300←まさかの!いや予想通りの結果wようは写真たてと寝かせだなwww
318非通知さん:2010/09/10(金) 14:34:42 ID:rq0NcwwZ0
>>296
>実際に10mW局で数稼ぎをしてるしなぁ。
ホームフェムト(10mW)と勘違いしたアンチサイトが騒いでいるだけだろ。
319非通知さん:2010/09/10(金) 14:35:52 ID:NOG5NnGMP
>>318
鈴は反省したのか、TCA純増記事でdocomoを叩いている。

数日で元にもどったがw
320非通知さん:2010/09/10(金) 14:36:32 ID:DOiimRf8i
いくら必死にネガキャンした所で負け犬は負け犬w
321pw126196013231.26.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/10(金) 14:37:18 ID:wNoOzBQm0
いまの総務省での禿基地局は46422。(8月5日現在)で禿が言う数は8月末で70000。

現状でのペースを考えると2000くらいは(1.5Gとフェムトで)増えてるだろうから
総務省数を49000と仮定すると
現時点で30%が中継局ってことになるけど、どうやって1%にするんだろね。
322非通知さん:2010/09/10(金) 14:37:40 ID:1S1wN3QU0
ってか、禿自体叩かれると対応する会社だからなー
アンチが叩くほどユーザーにはメリットがあるような気がしてならないw
323非通知さん:2010/09/10(金) 14:38:46 ID:+0BsSfHMi
>>176
他にもあるけど、どうしてそこらに書かれていることも見ないで妄想撒き散らした上で
批判を展開できるのか。不思議でならない
324pw126196013231.26.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/10(金) 14:39:22 ID:wNoOzBQm0
>>318
ではいま増えてる10mW基地局は何?
ホームフェムトだろうが免許は必要なんですが。
325非通知さん:2010/09/10(金) 14:39:30 ID:DOiimRf8i
現実を見たら負けてるから
326非通知さん:2010/09/10(金) 14:41:39 ID:FnnX4P6E0

やっぱりスレチタケ基地害はしつこいなw
327非通知さん:2010/09/10(金) 14:43:16 ID:+0BsSfHMi
>>215
3月まで使われていたのに、いきなり整備を始めたとか、何をいっているんだか
328非通知さん:2010/09/10(金) 14:43:18 ID:DOiimRf8i
負け犬の遠吠えってやつじゃね
329非通知さん:2010/09/10(金) 14:44:21 ID:bJTCwGSyP
タケ基地外と書く人は決まって単発IDなんだな。
330非通知さん:2010/09/10(金) 14:46:38 ID:+0BsSfHMi
>>222
どうしていつも嘘をついているの?
331非通知さん:2010/09/10(金) 14:46:42 ID:FnnX4P6E0
>>329
で?

スレチ基地害よりましでしょ?
332非通知さん:2010/09/10(金) 14:47:19 ID:Bugtv2W1O
>>327
たったの4局だったね。
333非通知さん:2010/09/10(金) 14:47:46 ID:DOiimRf8i
スレチはどっちだろうね
334非通知さん:2010/09/10(金) 14:48:43 ID:9k6+kjl0Q
>>324

・) …ホームアンテナFT
ノ の規格上の出力は20mwです…
335非通知さん:2010/09/10(金) 14:49:00 ID:UsvR2xg2P
KDDI社長に田中氏 小野寺氏は会長専念

KDDIは10日、田中孝司専務(53)が社長に昇格する人事を固めた。午後に正式発表する。年内に就任する見通し。
田中氏は携帯電話事業全般を統括している。
2001年から社長を務める小野寺正会長兼社長(62)はDDI・KDD・IDOの3社合併から10年目を節目に代表権のある会長職に専念する。
336非通知さん:2010/09/10(金) 14:50:01 ID:DOiimRf8i
ま、負け犬は現実を見れない時点で負け犬だからw
すぐ満足度だの基地局ネタに逃げ出しちゃうんだよw
337非通知さん:2010/09/10(金) 14:50:11 ID:wNoOzBQm0
>>334
んなのわかってますよ。
338非通知さん:2010/09/10(金) 14:51:01 ID:wDoO81EC0
>>321
え?倍増計画で設置のうちの1%でしょ
なに考えてるんだ?
339非通知さん:2010/09/10(金) 14:51:21 ID:+0BsSfHMi
>>285
決算発表でいっているが、どうしていつも嘘をつくんだ?
340非通知さん:2010/09/10(金) 14:51:43 ID:DOiimRf8i
>>337
よう、負け犬!
相変わらずしつこいね〜w
341非通知さん:2010/09/10(金) 14:53:30 ID:+0BsSfHMi
>>296
はい、割合と比率と設置場所の一覧出して
出していなければ捏造ね
342非通知さん:2010/09/10(金) 14:54:15 ID:DOiimRf8i
まぁ、負け犬がキャンキャン泣きながら吠えてるのを見るのもまた一興かなww
343非通知さん:2010/09/10(金) 14:54:34 ID:rq0NcwwZ0
>>321
今の中継局を1%に減らすとは書いてない。
今年度に増加させる6万の基地局の99%は、中継局以外という意味だよ。

>>334
それはホームフェムトの規格上の最大出力。
ホームアンテナの時も、規格上というか機器認定では20mWだったが、実際に取得した総務省の免許は10mW局だった。
設置した局は、干渉を少なくする意味で10mW局として運用している。
344非通知さん:2010/09/10(金) 14:55:29 ID:wNoOzBQm0
>>338
うん、だから今までが30%なのにそれを1%に抑えるってどうなんだろうねってこと。
まだざっとしか計算してないけど今年度の増加分だけでも70000局というなら1%超えてるんだけどね。
まあ倍増計画前のものもあるからなんともいえないけど。
345非通知さん:2010/09/10(金) 14:56:08 ID:+0BsSfHMi
>>321
もしかして日本語がわからない、外国の方ですか?
346非通知さん:2010/09/10(金) 14:57:06 ID:FnnX4P6E0

なんだよタケ妄かww
347非通知さん:2010/09/10(金) 14:57:16 ID:DOiimRf8i
負け犬は現実を見れないから歪曲した考えしか出来ないらしいよ
348非通知さん:2010/09/10(金) 14:57:31 ID:+0BsSfHMi
>>332
お前本格的にバカだな
万単位で基地局あっただろうに
349非通知さん:2010/09/10(金) 14:58:35 ID:FnnX4P6E0

コテ入れたり外したり

通報道民の手法だなw
350非通知さん:2010/09/10(金) 14:58:59 ID:DOiimRf8i
負け犬の妄想かと思いきや、素でバカだったってヲチか?
351非通知さん:2010/09/10(金) 15:01:14 ID:DOiimRf8i
つーか、これだけフルボッコなのにまだ書き込める厚顔無恥なアホが現実にいるんだなw

その方が驚きだわ
352非通知さん:2010/09/10(金) 15:01:24 ID:jjPlye5h0
TCAスレを基地局エリアの話題で必死に汚すバカ共が楽しいなw

貧弱エリアに負ける道民アワレやのww
353非通知さん:2010/09/10(金) 15:02:29 ID:jjPlye5h0
自分に都合の悪い話題は全て通報対象だもんなwww
354非通知さん:2010/09/10(金) 15:04:16 ID:jjPlye5h0
道民は厚顔無恥と言う言葉の意味を知らないようだw
355非通知さん:2010/09/10(金) 15:04:42 ID:Q6G942yQ0
Adobe、iPhone向けFlashアプリ変換ツールの開発再開 Appleの規約変更受け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/10/news035.html
356非通知さん:2010/09/10(金) 15:06:33 ID:FnnX4P6E0

なんであれほど通報好きな道民や草はスレチkeyを通報しないの?
357非通知さん:2010/09/10(金) 15:09:29 ID:4rYb30MuO
ドコモauのスレチ話題はみんなノリノリなのにね。
358非通知さん:2010/09/10(金) 15:09:37 ID:DOiimRf8i
一心一体だから
359非通知さん:2010/09/10(金) 15:09:43 ID:Q6G942yQ0
宿主だから
360非通知さん:2010/09/10(金) 15:11:42 ID:jjPlye5h0
さて仕切り直しするか。

【MNP増減数7月】
docomo    -29,500
KDDI      -42,700
SoftBank    72,900
EMOBILE     -800

【MNP増減数8月】
docomo    -40,100
KDDI      -36,200
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800

TCA東北8月
d 5,300
K 4,100
S 8,700
W △200


TCA北海道8月
d 4,000
K 3,000
S 5,200

TCAプリペイド8月
d -1,600
K -4,800
S 25,700
E 5,900
361非通知さん:2010/09/10(金) 15:12:12 ID:DOiimRf8i
負け犬の話しはスレチじゃねぇだろw
362非通知さん:2010/09/10(金) 15:12:24 ID:4rYb30MuO
286 名前:非通知さん :2010/09/06(月) 20:05:14 ID:RPP1MrZw0
調査リポート:
iPhoneユーザー、7割超が“電波状況に不満”
MMD研究所がiPhoneユーザーを対象に実施した満足度調査の結果を発表。
電波状況については7割超が“不満”と回答しており、非iPhoneユーザーが買わない理由にも挙がっている。
2010年07月23日 21時07分 更新
 MMD研究所は7月22日、「iPhoneユーザーの満足度調査」の結果を発表した。調査は7月16日から同21日まで実施したもので、有効回答数は2333人。

 同調査によれば、2333人のうちiPhoneを所有している人の割合は9.7%。男女別に見ると、男性では14.8%、女性では4.6%となっている。

 iPhoneユーザーを対象に、iPhone端末のデザインについて満足度を聞くと、92%が「満足」と回答しており、7.1%が「やや不満」、0.9%が「非常に不満」と回答した。

 iPhoneのカメラ機能の満足度については、「満足」しているユーザーは50.7%。これに対して「やや不満」が40.4%、「非常に不満」が8.9%と、満足、不満がほぼ拮抗している。

 電波状況については、「満足」しているユーザーは3割弱にとどまり、「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上となった。
電波状況について「非常に満足している」と回答したユーザーの比率を地域別に見ると、関東甲信越・北陸地方は5.3%、首都圏は4.3%だったが、その他の地域はすべて0%だった。

 iPhoneを所有していない非ユーザーに、フリー回答形式でiPhoneを購入しない理由を聞くと、電波状況に対するネガティブイメージを含め、「キャリアがソフトバンクモバイルだから」という回答が多かった。
そのほか、「使っている端末の割賦契約が残っているから」「価格が高いから」という契約状況や価格に関する意見や、「タッチパネルが嫌い」「使いこなせなさそう」などの端末機能に対する回答が目立った。

「iPhone 4のホワイトが未発売だから」「不具合の報告がなくなるのを待っている」など、買い控え派も少数見られた。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/23/news097.html

iPhoneは満足。しかし、大多数が「禿の回線は不満である」という答えとはねぇ…
363非通知さん:2010/09/10(金) 15:12:49 ID:jjPlye5h0
北海道ですらハゲに負けたdocomo
364非通知さん:2010/09/10(金) 15:13:09 ID:DOiimRf8i
厚顔無恥なアホがいましたw
365非通知さん:2010/09/10(金) 15:13:38 ID:4rYb30MuO
>>361
ドコモの障害の話題はスレチだよね。上にあったようつべの話題も。

ノリノリだったくせに
366非通知さん:2010/09/10(金) 15:15:07 ID:DOiimRf8i
>>365
負け犬はしつこいんだよw
367非通知さん:2010/09/10(金) 15:15:57 ID:Q6G942yQ0
すいませんでした
愛知県でFOMA通信障害、一部地域で接続しにくい状況
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392914.html
発生から6時間以上が経過しているが、ドコモでは復旧の目途は未定としている。
368非通知さん:2010/09/10(金) 15:16:23 ID:DOiimRf8i
つーか、自分でスレチって自覚はあるんだなw
つーことはコピペ嵐かw
369非通知さん:2010/09/10(金) 15:17:12 ID:4rYb30MuO
図星w
370非通知さん:2010/09/10(金) 15:17:15 ID:NOG5NnGMP
FOMA通信障害多いけど、いつも機器の入れ替えって言うよな。

どんだけレベルの低い業者使ってるんだろ?
371非通知さん:2010/09/10(金) 15:18:17 ID:jjPlye5h0
スレタイに沿った話題しますね

【TCA準拠確定版】2010年 7月度純増数
d 145,100
K 51,800
S 279,500
E 81,500

W △46,900
U 43,500

【TCA準拠確定版】2010年 8月度純増数
d 125,500
K 56,600
S 288,900
E 53,500

W △18,700
U 36,300

【MNP増減数7月】
docomo -29,500
KDDI -42,700
SoftBank 72,900
EMOBILE -800

【MNP増減数8月】
docomo -40,100
KDDI -36,200
SoftBank 77,000
EMOBILE -800
372非通知さん:2010/09/10(金) 15:18:48 ID:TIaz4rU8i
>>362
docomoやauの端末に多くの人間が不満だから、SoftBankの純増が多いんだけどな。
個人的にはSoftBankの電波は許容範囲だけど、docomoやauのガラケーや糞みたいなスマートフォンは我慢ならない。
もちろん逆の考えの人もいるだろう。でも俺と同じ様に考えている人の方が多いのは純増を見れば明らか。
373非通知さん:2010/09/10(金) 15:19:35 ID:DOiimRf8i
何回見ても、ドコモとauの凋落っぷりが凄いw
374非通知さん:2010/09/10(金) 15:20:16 ID:Q6G942yQ0
>>370
壊れてから入替えるんだしょ
375非通知さん:2010/09/10(金) 15:21:24 ID:4rYb30MuO
286 名前:非通知さん :2010/09/06(月) 20:05:14 ID:RPP1MrZw0
調査リポート:
iPhoneユーザー、7割超が“電波状況に不満”
MMD研究所がiPhoneユーザーを対象に実施した満足度調査の結果を発表。
電波状況については7割超が“不満”と回答しており、非iPhoneユーザーが買わない理由にも挙がっている。
2010年07月23日 21時07分 更新
 MMD研究所は7月22日、「iPhoneユーザーの満足度調査」の結果を発表した。調査は7月16日から同21日まで実施したもので、有効回答数は2333人。

 同調査によれば、2333人のうちiPhoneを所有している人の割合は9.7%。男女別に見ると、男性では14.8%、女性では4.6%となっている。

 iPhoneユーザーを対象に、iPhone端末のデザインについて満足度を聞くと、92%が「満足」と回答しており、7.1%が「やや不満」、0.9%が「非常に不満」と回答した。

 iPhoneのカメラ機能の満足度については、「満足」しているユーザーは50.7%。これに対して「やや不満」が40.4%、「非常に不満」が8.9%と、満足、不満がほぼ拮抗している。

 電波状況については、「満足」しているユーザーは3割弱にとどまり、「やや不満」が約4割、「非常に不満」が3割以上となった。
電波状況について「非常に満足している」と回答したユーザーの比率を地域別に見ると、関東甲信越・北陸地方は5.3%、首都圏は4.3%だったが、その他の地域はすべて0%だった。

 iPhoneを所有していない非ユーザーに、フリー回答形式でiPhoneを購入しない理由を聞くと、電波状況に対するネガティブイメージを含め、「キャリアがソフトバンクモバイルだから」という回答が多かった。
そのほか、「使っている端末の割賦契約が残っているから」「価格が高いから」という契約状況や価格に関する意見や、「タッチパネルが嫌い」「使いこなせなさそう」などの端末機能に対する回答が目立った。

「iPhone 4のホワイトが未発売だから」「不具合の報告がなくなるのを待っている」など、買い控え派も少数見られた。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/23/news097.html

iPhoneは満足。しかし、大多数が「禿の回線は不満である」という答えとはねぇ…
376非通知さん:2010/09/10(金) 15:21:43 ID:DOiimRf8i
昔に比べりゃ技術レベルも落ちてるしな
それに、技術って言っても下請けに作らせてるだけだから
377非通知さん:2010/09/10(金) 15:21:46 ID:UsvR2xg2P
KDDI社長に田中氏 小野寺氏は会長専念

KDDIは10日、田中孝司専務(53)が社長に昇格する人事を固めた。午後に正式発表する。年内に就任する見通し。
田中氏は携帯電話事業全般を統括している。
2001年から社長を務める小野寺正会長兼社長(62)はDDI・KDD・IDOの3社合併から10年目を節目に代表権のある会長職に専念する。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E2E2E2808DE3E2E2EBE0E2E3E29F9FE2E2E2E2

378非通知さん:2010/09/10(金) 15:23:10 ID:FnnX4P6E0
>>371は通報リスト入り
>>375は通報リスト除外
379非通知さん:2010/09/10(金) 15:25:49 ID:AEaPbYfW0
ところてん人事
380非通知さん:2010/09/10(金) 15:25:52 ID:DOiimRf8i
コピペ嵐はどれも通報でいいよ
381非通知さん:2010/09/10(金) 15:28:57 ID:TIaz4rU8i
小野寺みたいな無能はは更迭しても良いレベル。
382非通知さん:2010/09/10(金) 15:29:56 ID:jjPlye5h0
気に入らない発言は即通報のバカな道民の為に分かりやすくまとめた

【TCA準拠確定版】2010年 7月度純増数 → 【TCA準拠確定版】2010年 8月度純増数

d 145,100 → 125,500
K 51,800 → 56,600
S 279,500 → 288,900
E 81,500 → 53,500

W △46,900 → △18,700
U 43,500 → 36,300
383非通知さん:2010/09/10(金) 15:33:47 ID:4rYb30MuO
iPhoneを所有していない非ユーザーに、フリー回答形式でiPhoneを購入しない理由を聞くと、
電波状況に対するネガティブイメージを含め、「キャリアがソフトバンクモバイルだから」という回答が多かった。
384非通知さん:2010/09/10(金) 15:36:01 ID:NOG5NnGMP
しかし現実は…
385非通知さん:2010/09/10(金) 15:37:44 ID:jjPlye5h0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392914.html
愛知県でFOMA通信障害、一部地域で接続しにくい状況

 NTTドコモは、愛知県の一部地域においてFOMAの音声通話およびパケット通信が接続しにくい状況になっていると発表した。
発生から6時間以上が経過しているが、ドコモでは復旧の目途は未定としている。

 9月10日午前6時頃より、愛知県の知立市、半田市、安城市、高浜市、碧南市、刈谷市において、FOMAが繋がりにくい状況が続いている。
ドコモでは原因を通信設備の故障としており、詳細を調査している。なお、該当地域のFOMAユーザーは9万3000人。

 現在、復旧に向けて作業中だが、広報部では復旧の目途を未定としている。

【追記 9月10日15時10分】
 NTTドコモは、13時3分に音声通話については回復したと発表した。パケット通信は引き続き接続しにくい状況にある。

■ URL
 ニュースリリース
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/tokai/pages/100910_1_d.html
(津田 啓夢)
2010/9/10 13:15


安心と信頼のNTT docomoです♪
386非通知さん:2010/09/10(金) 15:40:11 ID:TIaz4rU8i
SoftBankを叩くんじゃ無くて、本来docomoやauが叩かれる対象だと思うんだが。
あまりに不甲斐無さ過ぎる。

SoftBankへの対抗策を見せて欲しい。
387非通知さん:2010/09/10(金) 15:41:40 ID:NOG5NnGMP
>>386
対抗して、今年はソフトバンクより多くの障害を出しておます
388非通知さん:2010/09/10(金) 15:41:52 ID:FnnX4P6E0
>>385
ドコモっていつも通信と通話どっちも氏ぬよねw
389非通知さん:2010/09/10(金) 15:48:36 ID:JFKVD+HBi
KDDIの株価は底抜け間近。

さあさあ田中新社長どうする?

小野寺は逃げましたw
390非通知さん:2010/09/10(金) 15:49:21 ID:dF9KWqd00
>>335
旧・ケイディディ出身の田中が次期社長か…
明らかに予感はあった。
少なくとも小野寺や高橋に比べれば
それなりに理屈の通った人物だと思うが…
391非通知さん:2010/09/10(金) 15:50:44 ID:Q6G942yQ0
392非通知さん:2010/09/10(金) 15:51:21 ID:5OmrUBOC0
でも、ここからauを変えるとしても1年2年かかるけどなwww
393非通知さん:2010/09/10(金) 15:52:32 ID:Wu0V1pTaO
とりあえず
【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank  77,000
docomo   -40,100
KDDI    -36,200
EMOBIL    -800

来月はDOCOMOが復活しますように。
394非通知さん:2010/09/10(金) 15:52:40 ID:5OmrUBOC0
>>391
なんか小野寺の顔が凄い神妙で笑えるんだけど、実質引責か?
395非通知さん:2010/09/10(金) 15:52:48 ID:dF9KWqd00
>>381
>小野寺みたいな無能はは更迭しても良いレベル。

この先タコ寺が会長に専念するくらいなら、
彼を永久追放したほうが遥かにマシ。
396非通知さん:2010/09/10(金) 15:59:19 ID:8wl8n53zP
>>378
>>389

>>11 追加で通報されてるwww
397非通知さん:2010/09/10(金) 15:59:46 ID:PI9p53WgP
>>392
とりあえずCDMAの海外スマートフォンを持って来るだけでも、変わったアピールはできるでしょ
398非通知さん:2010/09/10(金) 16:00:09 ID:UsvR2xg2P
[サンフランシスコ 9日 ロイター] 米アップルは9日、「iPhone(アイフォーン)」と
「iPad(アイパッド)」向けのアプリケーションソフトの開発規制を緩和する方針を示した。

これを受け、文書処理ソフト大手アドビ・システムズの動画再生技術「フラッシュ」などの利用が
認められるとの見方が広がり、9日のナスダック市場ではアドビ株が12%以上急伸した。

アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、これまで「フラッシュ」の性能を
厳しく批判しており、従来の方針を180度転換したことになる。

アップルに対しては、ソフト開発業者から開発規制が厳しすぎる批判が出ていた。
同社はこれまで、「iPhone」と「iPad」の基本ソフト(OS)である「iOS」上で
起動するアプリケーションソフトに、「フラッシュ」などの技術を使用することを事実上禁じていた。

グリーチャー&Coのアナリスト、ブライアン・マーシャル氏は、アップルはソフト開発業者から
批判が強まったことに対応したのだろうと指摘。

これまで、多くのソフト開発業者はiOSとグーグルの携帯電話向けOS「アンドロイド」向けに
異なるバージョンのソフトを作成する必要があった。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17181420100910
399非通知さん:2010/09/10(金) 16:04:02 ID:8wl8n53zP
さあて
もし掘られたらどんなIP出てくるかw
400非通知さん:2010/09/10(金) 16:08:37 ID:8wl8n53zP
http://juggly.cn/archives/8872.html

Galaxy S サムソンのロゴがどこにもなく、docomoロゴへ。
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/sc02b1.jpg

『ドコモGalaxy S SC-02Bの中身を予想、Android2.2なのは間違いない』
401非通知さん:2010/09/10(金) 16:10:25 ID:+VkNW6r50
>>391


これは酷いシャクレwwww
402非通知さん:2010/09/10(金) 16:10:53 ID:1S1wN3QU0
>>400
リンク先、弁護士から削除通告受けてるのなw
ドコモ必死w
403非通知さん:2010/09/10(金) 16:11:18 ID:5U+civeX0
Galaxy Sの裏面にもないのかな?
もしかして
iphoneもリンゴマークは消せって言って
アップルに嫌われたかな??
404非通知さん:2010/09/10(金) 16:15:24 ID:Q6G942yQ0
405非通知さん:2010/09/10(金) 16:16:47 ID:+VkNW6r50
道民残念至極w
406非通知さん:2010/09/10(金) 16:16:57 ID:JFKVD+HBi
>>391
売れないISシリーズを「スマートフォンの幕開け」って、店頭で宣伝してたが閑散だった人だw
407非通知さん:2010/09/10(金) 16:25:15 ID:Ps1YHWrXO
シャクレわらた

S禿
Kシャクレ

でOK
408非通知さん:2010/09/10(金) 16:26:38 ID:8wl8n53zP
docomoロゴなんか自分いらなかったよ。
SoftBankに対抗して一日でも早く発売するべきだった。
上層部って空気読めてないよなあ。
心底ケータイが好きな若手が陣頭とってくれねーべか。
409非通知さん:2010/09/10(金) 16:27:30 ID:ILu43asU0
アゴでいいじゃん
410非通知さん:2010/09/10(金) 16:28:56 ID:Ps1YHWrXO
アゴ吹いた

禿にアゴ


どちらもいい響きだw
411非通知さん:2010/09/10(金) 16:31:38 ID:TIaz4rU8i
GalaxyS発売の頃にはSoftBankからもDesireの新タイプが発売、Android2.2アップデート、MMS対応だな。
さて、どちらを買うか。
412非通知さん:2010/09/10(金) 16:56:44 ID:NOG5NnGMP
どちらって、流石に名前消しても韓国メーカーは無いわw
413非通知さん:2010/09/10(金) 17:02:30 ID:yicf6wvGi
>>314
これからのKDDIは多難な時期なのでDDI(京セラ)派閥のエース高橋誠を温存させ
傍流であるKDD派閥の田中孝司に責任を押し付ける算段かも。

DDI派閥としては小野寺が会長に留任する事で影響力は保てるしな。
414非通知さん:2010/09/10(金) 17:03:50 ID:cwIDhwDj0
>>279
さすがにミジンコには分からないだろ
415非通知さん:2010/09/10(金) 17:05:03 ID:cwIDhwDj0
デフブログの呪いが社長交代までさせるとは、ほんと恐ろしいわw
416非通知さん:2010/09/10(金) 17:05:04 ID:UsvR2xg2P
時代はソフトバンク

【IT/行政】厚生労働省、ツイッターを開始--イベントや制度の告知に利用 [09/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284093669/
417非通知さん:2010/09/10(金) 17:09:02 ID:cwIDhwDj0
今度からアゴって言うことにするわw
で、Dはなんかないの?
418非通知さん:2010/09/10(金) 17:10:32 ID:587Ed7LRP
>>385
ちなみに今日の9:30頃そのエリアに近いところで小規模の地震が起きている。

関連は?
419非通知さん:2010/09/10(金) 17:12:08 ID:CNah5KD30
>>374
いや、最近のドコモの障害は、壊れてない器械交換して障害を多発させてる
何件かは、一度交換した古い器械に交換するってとてもおバカでおマヌケな事やってる
420非通知さん:2010/09/10(金) 17:13:11 ID:td70CxIw0
>>251
もうなんか、ドコモがエクスペリアを作りました!とでも言いそうな勢いだなwww
421非通知さん:2010/09/10(金) 17:14:05 ID:yicf6wvGi
>>418
原因は設備故障。
で、関係があったのなら小規模な地震で基幹系が故障する貧弱な設備という事になる。
422非通知さん:2010/09/10(金) 17:14:56 ID:EUqMXNzYP
不具合満載のSPモードの公式アプリはうちが作ってねーしって言うのかな?
423非通知さん:2010/09/10(金) 17:16:30 ID:cwIDhwDj0
東京マダー?

ウィルコムの「だれとでも定額」、北海道/宮城/広島で提供開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392972.html
424非通知さん:2010/09/10(金) 17:18:37 ID:cwIDhwDj0
さあ、おまいらドンドン使え

日本通信、「b-microSIM」の継続プラン提供開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392969.html
425非通知さん:2010/09/10(金) 17:19:59 ID:dF9KWqd00
>>410
これからは「庭」または「庭電」でなく、
「顎」または「顎電」と呼んでね!!
426非通知さん:2010/09/10(金) 17:23:12 ID:dF9KWqd00
KDDI田中次期社長は通信業界の
「あご勇」wwwwwwwwwww
427非通知さん:2010/09/10(金) 17:25:14 ID:cwIDhwDj0
そのうち、「アゴは黙ってろw」とか言われる気がしてならないw
428非通知さん:2010/09/10(金) 17:26:28 ID:Ps1YHWrXO
アゴと読まないでガクと読ませて

ガク電
ガッカリ電話だからちょうどよい
429非通知さん:2010/09/10(金) 17:28:13 ID:dF9KWqd00
でも、やっぱり「顎」のほうがしっくりくる。
「禿」に対抗する意味で。
430非通知さん:2010/09/10(金) 17:30:11 ID:dF9KWqd00
茸儲
顎儲
禿儲
芋儲
糞儲

じゃあ、UQは何儲?
431非通知さん:2010/09/10(金) 17:34:23 ID:CNah5KD30
>>430
顎さんは、まだUQの社長さんですよ

だから現時点では、顎儲は、UQ儲の事です
432非通知さん:2010/09/10(金) 17:36:38 ID:9k6+kjl0O

・) UQは…草顎
433非通知さん:2010/09/10(金) 17:39:19 ID:dF9KWqd00
今後、田中がKDDIの社長に就任後、
UQの社長は誰になるんだろうか?
434非通知さん:2010/09/10(金) 17:44:17 ID:5OmrUBOC0
>>433
田中氏は夏前にUQの社長退いてるよ。現社長は野坂氏。
435非通知さん:2010/09/10(金) 17:47:46 ID:Ns1MlomfP
昔F1で
シューマッハ=顎
そのチームメイトバリチェロ=禿
と言われてた時代があってな。

何が言いたいかっていうと、スレ間違ったとおもたww
436非通知さん:2010/09/10(金) 17:51:34 ID:dF9KWqd00
>>434
そうだったのか。
437非通知さん:2010/09/10(金) 17:54:45 ID:9k6+kjl0O

・) ふにゃふにゃ
438非通知さん:2010/09/10(金) 17:54:47 ID:7SYYMKcgi
715 名前:非通知さん [sage] :2010/09/10(金) 17:27:31 ID:Z32kSuGL0
ウィルコムの「だれとでも定額」、北海道/宮城/広島で提供開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392972.html

これでV字回復!


するかもしれない
439非通知さん:2010/09/10(金) 17:54:49 ID:NOG5NnGMP
つーか、UQで結果出してないのに良く上がれたな。
高橋と二択なら仕方ないのかも知れないがw
440非通知さん:2010/09/10(金) 17:59:20 ID:UsvR2xg2P
どうしてauはダメかを分析するスレ

KDDI阿呆社員は参考にしろよ
441非通知さん:2010/09/10(金) 18:01:12 ID:EUqMXNzYP
>>435
わしはシューさまを応援していたから、こんな奴がアゴとか言われるのかと思うと憂鬱だわw
442非通知さん:2010/09/10(金) 18:02:20 ID:9k6+kjl0O

・) 優柔不断
443非通知さん:2010/09/10(金) 18:03:54 ID:5U+civeX0
ウィルコム純減阻止できるかな?
444非通知さん:2010/09/10(金) 18:05:29 ID:QxKfiGleO
445非通知さん:2010/09/10(金) 18:07:12 ID:9k6+kjl0O
>>443

・) ソフトバンク次第…
ノ か?
446非通知さん:2010/09/10(金) 18:15:57 ID:NOG5NnGMP
docomo、障害のニュース以降びっくりするぐらい静かだな。
まぁ、仕事がやり辛くなるのは分かるが、余りに分かりやすいぞ。
447非通知さん:2010/09/10(金) 18:22:09 ID:rq0NcwwZ0
>>443
ウィルコム、北海道のだれでも定額のテスト販売は、11月一杯まで。
となると、全国展開は、12月から。
純蔵するとしたら、それからじゃない。

だれでも定額の全国展開を期待して、今のうちからウィルコムにするユーザもいるかもしれないけど。
448非通知さん:2010/09/10(金) 18:30:29 ID:dZqCfUi8i
955 名前:非通知さん [sage] :2010/09/10(金) 14:09:16 ID:fVucu1JC0
https://twitter.com/tamnisan/status/23917124214
>@matsumotot68 秩父で記者二人が亡くなったのはソフトバンクが圏外だったからと、
>共同通信ではソフトバンク禁止のお達しが。ドコモなら助かったかもしれない命。
>ソフトバンクがちゃんと仕事をしてれば救えた命。どう思いますか?

禿本スレから
禿電の偉い人にツイートしてるみたいだけど亡くなった人と圏外で怒られた人は別人という理解で良いんだよね?

もしそうなら誰か教えてあげたほうがいいぞ
449非通知さん:2010/09/10(金) 18:37:52 ID:NOG5NnGMP
ああゆう記事を信じちゃう人いるんだな…
文春も笑いが止まらんだろうな。
450非通知さん:2010/09/10(金) 18:38:34 ID:dF9KWqd00
SoftBankの孫社長や
KDDIの田中次期社長
ウィルコムの喜久川元社長には
それぞれ身体的特徴がある。

一方、docomoの山田社長や
イー・モバイルの千本会長には
いずれも身体的特徴が見当たらない。
何故だ?
451非通知さん:2010/09/10(金) 18:42:02 ID:EUqMXNzYP
>>446
禿げヲタを褒めるべきだなw
452非通知さん:2010/09/10(金) 18:42:03 ID:dF9KWqd00
>>450
しまった。
喜久川は元副会長だった。
453非通知さん:2010/09/10(金) 18:43:37 ID:5U+civeX0
>>448
そのアカウント禿叩き専用のやつ
分かっててやってる
454非通知さん:2010/09/10(金) 18:45:22 ID:dF9KWqd00
>>450
孫→禿
田中→顎
喜久川→にせマツケン



山田→??
千本→???
455非通知さん:2010/09/10(金) 18:51:22 ID:9r7mrB15O
禿のせいで2人死んだのか
456非通知さん:2010/09/10(金) 18:54:41 ID:9r7mrB15O
これか!

【携帯】ソフトバンクの電波の悪さに激怒?…共同通信が使用禁止令を出した理由(J-CAST)★2 [09/07]
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1284044255/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284044255/

ソフトバンク愛用者の記者2人死亡
457非通知さん:2010/09/10(金) 18:58:54 ID:efi2GH770
>>456
なんで日テレと共同通信とごっちゃにしてるの?
文章ちゃんと読めよ。本気でわからないのなら同情する。
かわいそうに。
458非通知さん:2010/09/10(金) 19:06:56 ID:9r7mrB15O
よく読んだ

ソフトバンク愛用者の記者2人が死んだから

ソフトバンクやめてドコモかauにしろ

という内容だったわ
459非通知さん:2010/09/10(金) 19:12:10 ID:dF9KWqd00
KDDI新社長に田中氏が昇格、小野寺氏は会長専任=12月1日付
ロイター 2010年9月10日(金)

KDFI<9433.T>は10日、田中孝司専務が次期社長に昇格し、小野寺正社長兼会長が会長に専任する人事を発表した。
(同年)12月日付で異動する。

KDDIは2000年10月にDDI(第二電電)・KDD(国際電信電話)・IDO(日本移動通信)の3社が合併して発足。
01年6月から社長に就任し、05年6月から会長を兼任してきた小野寺氏は、会社発足10年目の節目で後任に事業運営を引き継ぐ。

次期社長に就任する田中氏は京都大学工学部を1981年に卒業後に旧KDDに入社。00年の3社合併後は、ソリューション事業に携わり法人サービスを手掛けてきた。
また、09年7月に商用サービスが始まった高速無線「WiMAX」の運営会社であるUQコミュニケーションズ(東京都港区)の立ち上げに関わり、
今年6月までUQの社長を務めていた。

東京都内で記者会見した小野寺会長は、田中氏の法人サービス事業を中心とする経験を評価したとし
「私がやれなかったことを彼はやってくれる」と述べた。会見に同席した田中氏は「最近はスマートフォンなどの登場で競争が変化している。
新たな競争に対応できる新しいKDDIを作りたい」と語った。
(続く)
460非通知さん:2010/09/10(金) 19:12:56 ID:dF9KWqd00
>>459
(続き)
ソフトバンク<9984.T>が米アップル<AAPL.O>の「iPhone(アイフォーン)」を販売して契約を伸ばしている一方で、
KDDIは「au」の契約数の伸びに勢いがみられなくなっている。毎月の携帯契約数では、NTTドコモ<9437.T>にも後塵を拝しているが、
田中氏は「スマートフォンの着手が遅れた」と指摘。また「KDDIは、固定や携帯のネットワークを活用しきれていない」とも述べて巻き返しを図っていく構えを示した。

小野寺会長は「3社合併から会社の方向性をきめてやってきた。モバイルやIP(インターネットプロトコル)はよくできたと思うが、最近は、私が対応しきれなかったことがあるのは事実」と述べた。
社長交代を12月1日付としたのは「来年から始まる次の中期経営計画を新社長として策定してもらうため」という。

一方で会長に専念する小野寺氏の役割としては取締役会議長として企業統治に関わる。このほかに「対外交渉に携わる。会長なら現業と離れているので発言しやすくなる」とも述べた。
NTT<9432.T>問題など競争政策への対外的な発言を続けるとともに、日本経団連での財界活動にも力を入れていくという。
(ロイター日本語ニュース 村井 令二)
461非通知さん:2010/09/10(金) 19:13:29 ID:9r7mrB15O
ああ、なるほど!

ソフトバンクを愛用すると死ぬ可能性あるからauかドコモに変えろ
っていう内容の記事か
確かに注意されたのは死んだ記者とは違うわ

まあ、どちらにしても危険だからソフトバンク使うなって内容の記事だね
462非通知さん:2010/09/10(金) 19:16:21 ID:EGPHM5Wb0
>>461
おじいちゃんさっき食べたでしょ
463非通知さん:2010/09/10(金) 19:17:16 ID:g7cFSiDj0
松本さんがそんじゃローミングさせろ、みたいな事を言って、ちょっと炎上ぎみでおもしろかった
464非通知さん:2010/09/10(金) 19:17:25 ID:9r7mrB15O
割り切って使える大人がソフトバンク使うのはいいが
子供や女にソフトバンク持たせるのは危険だな
いざって時に使えなかったら死んでしまう
465非通知さん:2010/09/10(金) 19:21:31 ID:NOG5NnGMP
>>463
まぁでも、金払うからローミングってのはありだよね。
docomoは断わってけどw
ダメなら山間部用の帯域を全キャリアに配布すりゃいい。
それでも文句言うならキャリアの責任だが、帯域だけはキャリアじゃどうにもならんし。
466非通知さん:2010/09/10(金) 19:22:50 ID:dF9KWqd00
禿のガラケーで「緊急地震速報」に対応しているのは
未だに「かんたん携帯 831N」1機種のみとは…
大変な程に淋しすぎる…
467非通知さん:2010/09/10(金) 19:23:11 ID:AEaPbYfW0
SBもじき800貰えるからローミングはもう必要ないだろ。
468非通知さん:2010/09/10(金) 19:23:21 ID:n/h/WRTo0
記者が険しい地帯行くなら、衛星電話くらいは持って行くべきだろ。
docomoやauはSoftBankよりエリア広いけど、それでも圏外はあるんだから。
繋がった→助かる。繋がらない→死亡。と言う状況になる事自体が危ない。
469非通知さん:2010/09/10(金) 19:25:19 ID:NOG5NnGMP
>>468
そもそも携帯壊れたら意味無いしな。
バッテリーの問題もあるし、死にに行ったとしか思えん。

もちろん、文春の記事に異論を唱えてる人のが多いからみんな分かってる事だけどね。
470非通知さん:2010/09/10(金) 19:30:32 ID:9r7mrB15O
いやいや、普段身につけている携帯電話は重要
だからソフトバンクは危険だという記事が出たし
みんな納得の内容だった
471非通知さん:2010/09/10(金) 19:31:23 ID:g7cFSiDj0
>>465
ドコモの事だから、僻地基地局の中には採算性の低い、あるいは極端な話、もしかしたら赤字の基地局もあるだろうから、他事業者にもローミングして使って貰えらば採算性は良くなるかもしれないけど、
ドコモのソフトバンクに対するアドバンテージがドコモならどこでも使えるよ、だけ(と言ったら失礼か)だから、
ソフトバンクのローミングを認めればユーザーは「なんだ、エリアがドコモと一緒ならソフトバンクにするよ」となって、益々ドコモに流れるからドコモとしては経営戦略的にそう簡単にローミングを認める訳にはいかないです
472非通知さん:2010/09/10(金) 19:32:10 ID:rq0NcwwZ0
>>458
>ソフトバンク愛用者の記者2人が死んだから
ソフトバンク愛用者の記者2人が死んだというなら、ソースをどうぞ。
記事には書いてないよ。
シェアから言えば、ドコモの携帯を持っていた可能性が高いんじゃない。

それと、死んだ日テレの記者は、ドコモなんかより良く繋がる衛星電話や、無線機を装備していたので、
ソフトバンクの携帯が繋がろうが繋がるまいが、死亡には無関係。

そもそも、ドコモは800MHzを持っていて、おまけにドミナントなんで、エリア整備では有利。
しかし、ソフトバンクからのローミングの申し込みは拒否している。

ドコモは、山で人が死ねば自社のシェア向上に役立つ、少なくとも人でなしがドコモの携帯をこんなところで宣伝する
材料になると思ってローミングを拒否しているようだが、ドミナントのあり方としては問題なんじゃないか。
473非通知さん:2010/09/10(金) 19:33:09 ID:EUqMXNzYP
>>466
どうせ使わないから別に良いんじゃね?
474非通知さん:2010/09/10(金) 19:33:36 ID:n/h/WRTo0
>>470
死の危険のある所に普段の装備で行く事が異常。
絶対に繋がる通信方法を持つのが当たり前。docomoやauが圏外で死んだ場合は仕方ないとなるのか?
475非通知さん:2010/09/10(金) 19:35:05 ID:NOG5NnGMP
>>470
こんだけネットが発達しちゃうと、文春みたいな低俗雑誌の記事を鵜呑みする人は殆どいないよ。

逆に文春はそういう少数の層にだけ売れれば御の字なのかもしれんね。
476非通知さん:2010/09/10(金) 19:35:27 ID:9r7mrB15O
そうそう、ソフトバンクは800もってないから
どうしても繋がらない
477非通知さん:2010/09/10(金) 19:36:45 ID:AEaPbYfW0
文春の記事なんかを元にあーだこーだ言うのも馬鹿らしい。
478非通知さん:2010/09/10(金) 19:39:28 ID:EUqMXNzYP
>>467
800貰えるのか?
900じゃなくて?
479非通知さん:2010/09/10(金) 19:41:07 ID:5OmrUBOC0
というか、遭難者が出たところに取材に行く記者が、
ドコモだろうがauだろうがソフトバンクだろうが
携帯電話しか持っていかないって、どういう体制なのよ?
480非通知さん:2010/09/10(金) 19:41:19 ID:Fvrqa/u50
Androidに追い抜かれたiPhone、あのFlashつぶし規約を撤廃 もう遅い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284076826/
481非通知さん:2010/09/10(金) 19:41:49 ID:rq0NcwwZ0

>>471
もちろん、ドコモが先行してエリアを広げた努力は賞賛に値するし、商売のこともあるから、
そういうところでのローミングは、1分300円とか、高めの価格を付けておいて、通話料は、
全額、ドコモが受け取れば良い。

そうなれば、山で安くつながるキャリアはドコモで、ソフトバンクは高いという評判が広まるので、
ドコモの優位性は保たれるし、採算でもドコモは得をする。

しかし、緊急性の高い通話は、高くても使うだろうから、ソフトバンクの携帯を持っているから山では
死ぬなどというおかしな宣伝をするやつはいなくなる。
482非通知さん:2010/09/10(金) 19:43:32 ID:eVZowFrg0
イーモバイルに対しては、docomoローミングしてるな。

正直、ソフトバンクの規模の会社がローミングおねだりとか
あり得ないよ。
483非通知さん:2010/09/10(金) 19:44:09 ID:9r7mrB15O
まあ、何にしても繋がるドコモやauなら死ぬ可能性少なくて
繋がらないソフトバンクは死ぬ可能性高いって状況は
どうしてもあるね
484非通知さん:2010/09/10(金) 19:45:11 ID:NOG5NnGMP
>>482
ソフトバンク規模の会社に、黄金帯域を上げないのもあり得ないんじゃ?
まぁ、900か700上げればすむ問題ではあるけど既存二キャリアは黙ってないだろうね。
485非通知さん:2010/09/10(金) 19:47:02 ID:VvD/GK9u0
>>458
>よく読んだ

>ソフトバンク愛用者の記者2人が死んだから

>ソフトバンクやめてドコモかauにしろ

>という内容だったわ

よく読んだ
よく読んだ
よく読んだ

マヌケ過ぎ
486非通知さん:2010/09/10(金) 19:48:39 ID:eVZowFrg0
>>484
ボーダ君に文句言ってくださいな(w
次の割り当てで貰えるだろ。
1.5GHz帯もちゃんと貰えたんだしね(w
487非通知さん:2010/09/10(金) 19:49:52 ID:NOG5NnGMP
>>486
既存キャリアが必死になって獲得に手を上げるのが見え見えなんだが…
前からそんな事言ってるし、不利になるのに見てるだけってのも馬鹿だしな。
488非通知さん:2010/09/10(金) 19:50:17 ID:LMaiUe600
エリアの狭いハゲに負けるアゴと茸
489非通知さん:2010/09/10(金) 19:51:42 ID:UsvR2xg2P
まだソフトバンクのネガキャンやってるの???
490非通知さん:2010/09/10(金) 19:52:00 ID:rq0NcwwZ0
山でドコモなら完璧につながるかと言うとそんなことは無くて、例えば、このキャンプ場ではソフトバンクだけ繋がる。
言い変えると、ドコモのシェアでも、緊急電話をかけられる範囲をなるべく広くしたければ、
ソフトバンクと互いにローミングをしたほうがよい。

ソフトバンクのシェアだから、山では繋がるのがあたりまえだからローミングは不要ということはない

288 :[27] :2010/04/27(火) 12:04:09 ID:hE9HluXNI(3)
奈良県吉野郡野迫川村北今西、野迫川温泉 宮の向いキャンプ場に立つ
ソフトバンクモバイル基地局(ここで使えるのはソフトバンクだけ!)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/170395

装置拡大(局名表記無し)
ERICSSON
PRU22 2120
http://bbs.avi.jp/photo/377536/170396

289 :[27] :2010/04/27(火) 12:06:21 ID:hE9HluXNI(3)
ホテルのせ川の方の話によるとソフトバンクが使えるようになったのは
2年前だそうです。他社携帯電話が使えるようになる予定はないとのこと。
ISDNは来ておりそれでインターネットに接続している。今年の8月には
近鉄系の光ファイバーが引かれ地デジも見られるようになる。同時に村内の
大股地区と平地区のソフトバンクモバイル基地局も開局する。
491非通知さん:2010/09/10(金) 19:52:18 ID:eVZowFrg0
>>487
そりゃー貰えるなら手を挙げるのが普通だろ。
なんだ、他のキャリアは遠慮しろってか(w
492非通知さん:2010/09/10(金) 19:53:29 ID:VvD/GK9u0
よく読んだ結果、
記事の内容を勘違いしてくる様な程度の奴が禿叩きだもんな

当分禿がのさばるだろ
493非通知さん:2010/09/10(金) 19:54:43 ID:NOG5NnGMP
>>491
当たり前だろ…
700も800も900も欲しいですなんて頭おかしいだろ
494非通知さん:2010/09/10(金) 19:57:25 ID:eVZowFrg0
>>490
方式違うAUのこと考えなければね〜(w
極端な話、一社独占でMVNOてか(W
一見効率的に見えて、NTTで懲りてるんじゃなかったの(w

正直ソフトバンクは日本通信みたいにMVNOで暴れればよかったのにね。
495非通知さん:2010/09/10(金) 19:59:24 ID:9r7mrB15O
共同通信のデスクが
同僚の命を心配してソフトバンクやめろ!auかドコモにしろ!
っていう記事で盛り上がったな
496非通知さん:2010/09/10(金) 20:01:40 ID:eVZowFrg0
>>493
これからはトラフィックが急増する時代だ!!
って損さんぶち上げてたじゃん。
だったら帯域確保は各社の生命線だから当然だろ(w
497非通知さん:2010/09/10(金) 20:02:15 ID:g7cFSiDj0
>>481
日本でも海外の機種を(英語で)使ってるとディスプレイに Emargency Only と表示される時があります
海外ではもしかしたら緊急時にはそれがどのキャリアの電波でも、電波さえ拾っていれば契約していないキャリアの電波でも警察や消防とだけは通話ができるシステムなのかもしれません
まあ、海外では北米などを除いて事実上
どのキャリア、どの機種でもGSMには対応してる訳ですから、そういう事ができるのかもしれませんけどね
日本でやろうと思えばauだけは緊急時ローミングに対応できず、それもまずいのかな、と
498非通知さん:2010/09/10(金) 20:02:32 ID:VvD/GK9u0
tamnisan @matsumotot68 4日前のツイートに反論にもならない返信をするなら今日のツイートに返信してください
ソフトバンクのインフラが弱いのをドコモにローミングしてもらえないせいにするならMVNOになってください。
MVOの責務はなんですか?国民の電波を無駄使いされては困ります
about 3 hours ago in reply to matsumotot68

ドヤ顔ぶりが痛々しいから誰か教えてやったほうがいいぞ
499非通知さん:2010/09/10(金) 20:03:26 ID:9r7mrB15O
結局、これはソフトバンクの携帯をもってた子供が繋がらないせいで事故死した場合
後悔しないなら子供にソフトバンク持たせろ
後悔するならauかドコモを持たせろ

こういうふうに置き変えることもできるね
500非通知さん:2010/09/10(金) 20:03:46 ID:VvD/GK9u0
>>495
よく読んだ
よく読んだ
よく読んだ

マヌケ過ぎ
501非通知さん:2010/09/10(金) 20:04:59 ID:LMaiUe600
道民は恥を知れよwwww

ハゲに負けて恥ずかしいからエリアの話題で誤魔化してるんだろwwww
502非通知さん:2010/09/10(金) 20:07:03 ID:9r7mrB15O
あなたは同僚の命を心配した共同通信のデスクを信じますか
2ちゃんねるのソフトバンク工作員を信じますか
503非通知さん:2010/09/10(金) 20:07:26 ID:rq0NcwwZ0
共同通信のデスクが的外れなのは、記者が個人的にどのキャリアと契約しようと自由だってことを知らないこと。

共同通信のデスクが山で取材する記者と連絡が取れなくて困ると言うなら、
会社が山でもつかえる衛星電話や無線機を記者に持たせればよい。

iPhone 4の良さと言うか、携帯端末としても魅力では時代遅れのドコモの携帯を圧倒している

Apple iPhone 4 - Design 日本語字幕
http://www.youtube.com/watch?v=BiaXeeX5yxY

その魅力はすべての人を惹きつける――iPhone 4は“ケータイ市場”を席巻する (1/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/24/news017.html

現実は、この記事のタイトル通り“ケータイ市場”を席巻した
「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/09/news017.html
504非通知さん:2010/09/10(金) 20:07:45 ID:LMaiUe600
そしてエリアが良くても繋がらない端末を発売する茸


詳しくはYOU TUBEで

N-07B 不具合

で検索
衝撃の映像が見られるぞwww
505非通知さん:2010/09/10(金) 20:07:56 ID:SplFN9Il0
つか山行くなら免許有無線端末は必須だろう
携帯だけで山上るなんか愚図だし

つながらない事日常ちゃめしごとな電波の下の下のソフトパンクを叩いても・・・
506非通知さん:2010/09/10(金) 20:08:46 ID:VvD/GK9u0
>>499
ホント〜?

もっともっとも〜っと
よく読んだほうがいいんじゃ無いの〜?
507非通知さん:2010/09/10(金) 20:10:42 ID:VvD/GK9u0
>>502
勘違い君の意見だけは信じません

だってよく読んだ結果勘違いだったんだもん
508非通知さん:2010/09/10(金) 20:13:08 ID:9izesPXH0
mmbiはいつになったら仕様を公開するのかなw
小野寺は仕様や事業展開内容があやふやなまま料金だけで決まった感じだと憤ってたし
509非通知さん:2010/09/10(金) 20:15:23 ID:QHv/f7PEP
大体、マスコミ各社は150MHz帯の業務用無線機を結構な台数所有してるんだけどな。
可搬機の出力は5W程度だけど、各地の山上に中継局があるから数十キロ範囲に電波が拡散するような無線。
最近は使用頻度減ってるから、持たせなかったんだろう。
510非通知さん:2010/09/10(金) 20:21:42 ID:NOG5NnGMP
>>509
いや、そもそも何を持って行ったかなんて明らかにされてないしな
511非通知さん:2010/09/10(金) 20:22:47 ID:9r7mrB15O
【携帯】共同通信がソフトバンク使用禁止令を出した理由(J-CAST)★2 [09/07]

http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1284044255/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284044255/

必読
512非通知さん:2010/09/10(金) 20:22:51 ID:5OmrUBOC0
>>508
でも、てめぇのふがいなさ棚に上げて一人でいきどおってんじゃねぇよとも思たt。
513非通知さん:2010/09/10(金) 20:23:59 ID:7yfUtZZ80
>>511
お前がまず読めよ
514非通知さん:2010/09/10(金) 20:24:09 ID:5OmrUBOC0
>>510
亡くなった二人は無線機と衛星電話持って行ったようだよ。
515非通知さん:2010/09/10(金) 20:24:10 ID:3+F6hv270
広いエリアなのに山で通話ができないドコモです

http://twitvideo.jp/02YQi

kuma友達の携帯なんだけどこれは酷いドコモの携帯。0が打てないので電話帳以外ほとんど掛けられないwもちろんメールはラ行とワ行、濁点なんかも打てない。初期の暗証番号0000のままだから携帯アップデートすらできないw
#docomo



必見
516非通知さん:2010/09/10(金) 20:28:18 ID:9r7mrB15O
記事によると

ソフトバンクの広報も繋がりにくいことを認めた

事故現場はドコモとauは繋がるが、ソフトバンクは繋がらなかった
517非通知さん:2010/09/10(金) 20:29:51 ID:7yfUtZZ80
>>516
よく読んで
勘違いw
518非通知さん:2010/09/10(金) 20:31:42 ID:3+F6hv270
エリアが良くても発信できなきゃ意味ないよねぇ


110に掛けるつもりが111に繋がったり
119を押すと113の故障係に繋がったり
519非通知さん:2010/09/10(金) 20:31:50 ID:7yfUtZZ80
>>516
よく読んだ人の感想は違うみたいだけど

458 名前:非通知さん :2010/09/10(金) 19:06:56 ID:9r7mrB15O
よく読んだ

ソフトバンク愛用者の記者2人が死んだから

ソフトバンクやめてドコモかauにしろ

という内容だったわ
520非通知さん:2010/09/10(金) 20:34:40 ID:9r7mrB15O
ソフトバンクの広報も認めた
繋がりにくいソフトバンクを自分の子供にもたせるか
繋がるドコモやauを自分の子供にもたせるか
521非通知さん:2010/09/10(金) 20:36:50 ID:3+F6hv270
世間の8月はハゲを選んだという事か
522非通知さん:2010/09/10(金) 20:37:59 ID:9r7mrB15O
世間の8月はアイフォンを選んだ
ソフトバンクを選んだわけではない

これ重要
523非通知さん:2010/09/10(金) 20:40:33 ID:7yfUtZZ80
>>522
8月契約した人に
458 名前:非通知さん :2010/09/10(金) 19:06:56 ID:9r7mrB15O
よく読んだ

ソフトバンク愛用者の記者2人が死んだから

ソフトバンクやめてドコモかauにしろ

という内容だったわ

って教えて上げなよ
よく読んだんだろ?
524非通知さん:2010/09/10(金) 20:40:35 ID:3+F6hv270
このスレの極々一部とそれ以外の世間一般の考えは全く違いハゲが売れまくったんだな
525非通知さん:2010/09/10(金) 20:42:43 ID:3+F6hv270
という事は来月のドコモは間違いなく首位なんだな?
12万のシムフリーiPhoneで首位確定!!!
526非通知さん:2010/09/10(金) 20:44:09 ID:UsvR2xg2P
ソフトバンクとiPhoneの話題しかないな
527非通知さん:2010/09/10(金) 20:45:56 ID:8wl8n53zP
重要な安全装備がかけてるけど、いい商品がSoftBankにはある  とでも思えばいいかな?

エアバッグなし
むろんサイドエアバッグなし
ABSなし
横滑り防止装置無し

こんなものなくても事故なんて一生しない人も多いだろう。
自分もエアバッグ開かせた事故は過去一度も無し。




でもいざというときが一生のうち一度来たとして
そこで死ぬ確率が高いのがSoftBank。
助かる確率が高いのがdocomo au。

登山で携帯から救助頼んで助かったってニュースみてもその山はSoftBank圏外ばかり。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5512.jpg

528非通知さん:2010/09/10(金) 20:47:09 ID:3+F6hv270
次はPに切り替える道民

そりゃコピペ連投しても規制にならない罠w
529非通知さん:2010/09/10(金) 20:48:37 ID:rxiNna2qi
北海道の数字とかみると
売れまくったとまでいって良いのか
ためらわれるな
530非通知さん:2010/09/10(金) 20:48:53 ID:8wl8n53zP
そのいざという事故に相まみえたときのリスク回避をするかしないか

情弱はSoftBankを選び いざというとき死亡したり子供を巻き添えにして死亡したりする。
情強はエリア重視でdocomoを選び、いざというときのリスク回避を最大限にする。

キャンプ場での行方不明・遭難とかも多いから
山間部で使える携帯を自分は子供に持たせますよ。

一生自分を責め続ける生活をしたくはないですから。
531非通知さん:2010/09/10(金) 20:49:07 ID:3+F6hv270
今日のドコモの障害は酷かったな
通話・メールできなくてホント困ったよ
532非通知さん:2010/09/10(金) 20:50:40 ID:3+F6hv270
末尾0iOPを駆使してもハゲの純増は変わらないですね
533非通知さん:2010/09/10(金) 20:51:50 ID:3+F6hv270
来月のドコモは道民君の願いが叶いきっと首位だねwwww
534非通知さん:2010/09/10(金) 20:51:51 ID:8wl8n53zP
いくら先進技術の車でも

エアバッグなし
むろんサイドエアバッグなし
ABSなし
横滑り防止装置無し

で卓越した操縦性・先進のデザインと言われても・・・^^;



自分は安全装備てんこ盛り 最新衝突性能 の平凡な中型セダンでいいですよ。
それで大事な家族を守ることがそれでいいです。

デザイン・操作性で選んで家族巻き添えにしてしまったら、自分の判断ミスだし100%自殺したくなる。
535非通知さん:2010/09/10(金) 20:53:01 ID:rxiNna2qi
こらこら、電波,障害,基地局ネタは
純増に関係なかったらスレチですぞ
ほどほどに

536非通知さん:2010/09/10(金) 20:53:34 ID:NOG5NnGMP
>>530
なるほど。
つまり、docomoを持っていてどんな理由であれ死んだらそれはdocomoが悪いってことだな。
損害賠償でdocomo潰れる(笑)
537非通知さん:2010/09/10(金) 20:54:25 ID:3+F6hv270
でも先月の首位はドコモではなく道民君の意にそぐわずハゲでしたw
538非通知さん:2010/09/10(金) 20:55:48 ID:3+F6hv270
道民君の粘着に脱帽だ
現実逃避もここまでくると単なる精神疾患だろw
539非通知さん:2010/09/10(金) 20:57:11 ID:0TT1agqk0
そう言えば、最近は禿は寝かせって言う奴居なくなったな
540非通知さん:2010/09/10(金) 20:57:51 ID:rxiNna2qi
そもそも
なんかの死亡事故が発生したとして
再発防止で禿電やめてドコモにしました!って言うのか?
541非通知さん:2010/09/10(金) 20:58:10 ID:3+F6hv270
発言数が目立たないように適時端末や接続方法を変える道民君
でも内容が単一ですぐバレバレw
542非通知さん:2010/09/10(金) 21:01:59 ID:8wl8n53zP
基本的にdocomoはエリアはいつも一番です。
FOMAがもたついた時期でもmovaはauより繋がるとの評判でした。

いい?
5年後SoftBankが今のままの好調が続いてたとして
じゃあSoftBankはdocomoのエリアを抜かして純増でもエリアでもトップを取ってると思いますか?

ほとんどの方は
純増で1位を取っていたとしても、エリアで一位はないと思ってるはず。

そうなんですよ。
SoftBankの会社自体が携帯キャリアとして基本を重視するより、派手なプロモーションに金を使い
不満爆発までいかない程度の不満エリアになるように投資し 
少ない投資額で、最大限に儲けを考えてる会社 なんです。

5年後もおそらくdocomoかエリアは一番でしょう。
LTE時代にだって
「よーいドン」で一緒にエリアを作ってもやはりdocomoが一番です。
それだけインフラ屋としての基本がしっかりしてる会社だよね。

iPhone欲しいけどSoftBankのせいで事故とか遭難事件で悲しい結果になったら嫌ですよね?
543非通知さん:2010/09/10(金) 21:04:33 ID:rxiNna2qi
事故そのもの対策ってのは
事故の真因を潰して100%再発しないものじゃないと全然ダメ

禿よりドコモを使ったほうが、みたいに
可能性が増える程度の話は
真因を潰したうえで万全を期するためにやる話

順番がムチャクチャ
544非通知さん:2010/09/10(金) 21:04:34 ID:TdpHIslm0
>>542
700か900MHzがSoftBankに割り当てられれば、エリアも数年で同等レベルまで行くと思ってる。
545非通知さん:2010/09/10(金) 21:06:02 ID:3+F6hv270
8月の純増数首位はハゲで変わらない
546非通知さん:2010/09/10(金) 21:08:59 ID:3+F6hv270
さて無駄な発言が多いからTCAの話でもするか


首位 禿
2位 茸
3位 顎
547非通知さん:2010/09/10(金) 21:09:46 ID:8wl8n53zP
auは一度docomoのエリアを抜かしました。
cdmaOne→上位互換→cdma2000 とシームレスにエリアを構築できたから。
でもこれの二度目は絶対にないですよねw

LTE時代に突入したとしてもやっぱエリアはdocomoが一番なんですよ。
これは100%確信的であり、自信を持って言えます。




つまり長い目でみたらdocomoでそのうちでるGalaxy S 進化したAndroid もしくはiPhone?がベストな選択なんですよ。
iPhoneを買ったとしても、サブでdocomoを持っていたほうがいいです。
いつ起こるかわからない突発的な事故の為に、私はdocomo維持しますよ。

現にau黄金時代 auメインでサブでmova持ってました。
548非通知さん:2010/09/10(金) 21:11:57 ID:rxiNna2qi
SPモードと敬老の日が有るからドコモが結構行くと思う



苦しいか
549非通知さん:2010/09/10(金) 21:13:00 ID:g7cFSiDj0
まだあらから10年しか経ってないのに
帯域足りなくなって、movaが死ぬ程の輻輳を起こして、ドコモはつながらない、ぶちぶち切れるとさんざ言われて、
それは今のauなんか比べものにならないぐらい凄くて、
ドコモはもう新規加入を停止するしかないだろうぐらいの勢いで、
やむにやまれずフライングでFOMAを始めた
というのも忘れられて(知らない?)いるのだろうか
550非通知さん:2010/09/10(金) 21:14:04 ID:3+F6hv270
負けて悔しいのはわかったから
道民君はいい加減エリアスレで思う存分やってくれないかな?

エリアで勝って8月の純増数も負けたdocomo
551非通知さん:2010/09/10(金) 21:15:28 ID:8wl8n53zP
iPhoneのマルチタスクに欠陥 メモリ管理が下手すぎてフリーズしまくり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284034381/l50

iPhone4とマルチタスクでおおコケしたアップル。
iPhone4使ってますが、いろいろな重い処理をしたままSkype使うと半分くらいの確率で
「音が聞こえにくい 聞こえない」と言われ
いったん通話を切って
端末の電源切り
リセットしてから使うと あら不思議 さっきまでのSkypeの不具合なおってます。


マルチタスクにしたせいでメモリ関係でトラブル抱えてますね。
Skypeの前に電源入れ直す作業がうっとうしてです。めんどくさいです。
マルチタスク環境だとAndroidのほうがぶっちゃけ上なんじゃないですか?

552非通知さん:2010/09/10(金) 21:16:01 ID:rxiNna2qi
movaが増えすぎて一瞬新規打ち切ったのは覚えてるお

foma立ち上げがgdgdだったのも覚えてるお
553非通知さん:2010/09/10(金) 21:16:31 ID:EGPHM5Wb0
5ヶ月負けっぱなしの理由が知りたい
554非通知さん:2010/09/10(金) 21:17:18 ID:UsvR2xg2P
あうオタ集合

auの小野寺正社長が退任 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284113253/
555非通知さん:2010/09/10(金) 21:18:31 ID:9vPaeVUq0
そのクソiPhoneってドコモで使えるんでしょ?
556非通知さん:2010/09/10(金) 21:23:07 ID:rxiNna2qi
しかし











ウィルコムって空気だな
悲しい位に
557非通知さん:2010/09/10(金) 21:25:49 ID:9bAbokfv0
>>556
純減も底を打った感はあるがな。
だれ定でV字回復は…ないわなw
558非通知さん:2010/09/10(金) 21:30:35 ID:8wl8n53zP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY68_lAQw.jpg

docomo13年6ヶ月使用 プレミアムステージ 1年毎に電池一個無料でもらえてます^^
ポイント関係で一番お得なのもdocomoでしょうね。






http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr5riAQw.jpg
モバイラーズチェックを昔は91%くらいで大量買してましたね^^;
いまは94%くらいです。
docomoの料金は これで×94%になりますよ。
しかもidで普段割引きで買えないタバコ 雑誌 新聞なども6%引きです。
id+モバイラーズチェック+普段の買い物で 毎月1500円くらい得してます。
559非通知さん:2010/09/10(金) 21:32:25 ID:rxiNna2qi
まあ、北海道の人もあぼーんしてると空気みたいなもんだな
560非通知さん:2010/09/10(金) 21:35:46 ID:9vPaeVUq0
FXでボロ負けするとこのスレで禿叩きを始める道民君です
561非通知さん:2010/09/10(金) 21:38:27 ID:rxiNna2qi
こらこら、平日の昼間から2ch三昧のお方が負け組な訳が有るまいて



多分
562非通知さん:2010/09/10(金) 21:38:45 ID:9vPaeVUq0
ドコモの宣伝はこのスレで行わないで下さいね道民君w
たかが14年目でSS自慢なんてみっともないですよww

このスレで15年超なんてザラなんだから
563非通知さん:2010/09/10(金) 21:48:04 ID:UsvR2xg2P
やっと認めた

「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284113729/

過去の馬鹿発言

KDDI社長 iPhone不振は「想定内」

「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」
――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。

 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。
スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。

iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。
「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。
一時的にブームになるだろうとは思っていた」――小野寺社長は当初のブームは予想していたと話す。

 だが最近は販売不振が報じられ、累計の国内販売台数は20万台程度ともいわれている。
「端末が客にとってどこまで魅力的か――Apple製品に関心のある人には魅力的だろうが、一般の客にとって魅力かどうかが疑問だった。こういう流れは想定していた」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
564非通知さん:2010/09/10(金) 21:52:52 ID:Ps1YHWrXO
ようやくアゴが認めたかw
565非通知さん:2010/09/10(金) 21:56:49 ID:GwZCC2sy0
GfK 携帯販売ランキング(8月30日〜9月5日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/10/news078.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)11週連続1位
2位 Xperia(前週4位)
3位  iPhone 4 16GB(前週2位)
566非通知さん:2010/09/10(金) 22:05:07 ID:9bAbokfv0
>>563
でも、ソフトバンクもiPhoneしか売れてなくて、必ずしもスマホ人気があるというわけでもないところを見ると、当時の小野寺の発言もそんなものかなぁという程度の説得力はあるんだよな。
567非通知さん:2010/09/10(金) 22:06:37 ID:UsvR2xg2P
>>566
わからない数年、数十年先をどう読むかが重要なわけで。
568非通知さん:2010/09/10(金) 22:09:04 ID:UsvR2xg2P
小野寺自身がガラケーに固執したと認めてる 

KDDIは9月10日、田中孝司専務が代表取締役社長に昇格する12月1日付け人事を発表した。小野寺正社長兼会長は
社長兼務を外れ、代表取締役会長に就任する。技術畑出身の田中氏は、KDDIの現状について「スマートフォンへの
対応が遅れた」などと認識。12月以降、新戦略を公表する予定だ。

 田中氏は53歳。京都大、米スタンフォード大学大学院(電子工学)から国際電信電話(KDD)に入社。KDD時代には
情報システムをメインフレームからUNIXに切り替えるプロジェクトなどに携わり、KDDI発足以降は法人向けモバイル
ソリューション事業の確立に貢献。2007年にはモバイルWiMAX事業を展開するUQコミュニケーションズの社長として
免許取得前から奔走。ソリューションビジネスの経験や、UQ立ち上げを通じて得た会社運営の手腕などが評価された。

 会見した田中氏は「これまでの10年は純増数を競うなど、事業者間の競争の時代だったが、新たなプレーヤーの
参入などで変わってきている。さまざまなプレーヤーとアライアンスを組み、新たな競争の仕組みを作っていきたい」と
抱負を述べた。来年度以降の戦略は就任後の12月以降に説明する予定だ。

 田中氏は、KDDIについて「環境変化に対応できていなかった」と認識。具体的には「スマートフォンへの対応が遅れた」
ことや、「モバイルや固定、CATVなど複数のネットワークを持つ優位性を活用できていない」ことを挙げた。

 今後は会長として対外的な役割を担当していく小野寺氏は「スマートフォンで遅れた理由は、われわれはフィーチャー
フォンに少し固執してしまった」と述べた。田中氏について「オープン系の経験があるなど、トラディッショナルな事業者
よりIT技術者の性格を持っている。これからの経営に大きく生きてくるだろう」と期待した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/10/news069.html
569非通知さん:2010/09/10(金) 22:10:02 ID:ylp9QWfzi
>>566
調査会社のスマートフォンの販売台数予想が、後に発表されるものほど多くなっているんだが。
570非通知さん:2010/09/10(金) 22:14:50 ID:9bAbokfv0
ま、auはN800整備も進んで海外端末を導入しやすくもなってきたし、これから面白くなるかもしれんわな。
冬のISシリーズ以降が楽しみではある。
571非通知さん:2010/09/10(金) 22:16:30 ID:Fry9wMqX0
携帯電話オープン化時代、新たなキャリアの在り方とは――KDDI 高橋氏に聞く
(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/12/news011.html


高橋氏 そう。ソフトバンクモバイルがすごいんじゃなくて、Appleがすごいんですよ(笑) 


アップル対抗策が発明されないうちは負けっぱなしって理解でいいのか?
572非通知さん:2010/09/10(金) 22:18:39 ID:kYSZtBL5i

・) …


573非通知さん:2010/09/10(金) 22:24:25 ID:UsvR2xg2P
かわいそうなau
574非通知さん:2010/09/10(金) 22:26:00 ID:g7cFSiDj0
高橋さんどうなる(どうする)のかなあ
そのまま専務、関連会社、辞める、、、

575非通知さん:2010/09/10(金) 22:26:30 ID:NOG5NnGMP
>>570
え?
SIM無いから導入は難しいわな…
576非通知さん:2010/09/10(金) 22:26:41 ID:u0YJZwkz0
祝 ガンプラケータイ 発売!!  禿
577非通知さん:2010/09/10(金) 22:27:57 ID:NOG5NnGMP
>>574
ここまで先が読めない人だから、社内にも居場所無いんじゃw
578非通知さん:2010/09/10(金) 22:29:02 ID:u7Mofm9ii
一年後に一括9800円!

...さすがにもう無いか
579非通知さん:2010/09/10(金) 22:29:21 ID:mjCjT2b50
>>571
みっともないな…こういバカがのさばってるからauは落ちぶれて行くんだよ
580非通知さん:2010/09/10(金) 22:30:34 ID:AEaPbYfW0
>>571
2ちゃんねらーと同じ事言ってる。
581非通知さん:2010/09/10(金) 22:31:51 ID:UsvR2xg2P
iPhoneいじったことがある人なら、3GSの段階で将来的に携帯はこうなるんだなって感じたはず。

KDDIの経営人は、感性が鈍っているのかつかったことがないのか
582非通知さん:2010/09/10(金) 22:34:06 ID:mjCjT2b50
>>578
MNPなら十分あり得るよ
583非通知さん:2010/09/10(金) 22:35:08 ID:mjCjT2b50
>>581
アホみたいなデザインをブランド化して売り出すくらいの感性を持ち合わせてることは知ってる
584非通知さん:2010/09/10(金) 22:38:32 ID:9bAbokfv0
>>581
おれはIS01などという変態機種を出しただけでもKDDIはえらいと思った。
EZメールの搭載だけじゃなくリスモやマーケットで通常端末同様に回線以外からも利益を上げようと模索してる。
こういったスマホに力を入れようという方針も見えてきたし、なるようになるだろ。
スマホにガラケー機能いらないと言う奴もいるだろうけど、これから先を考えれば避けては通れないところだしな。
585非通知さん:2010/09/10(金) 22:41:44 ID:NOG5NnGMP
>>584
あんな物を出したから大問題なんだが…
586非通知さん:2010/09/10(金) 22:42:34 ID:Fry9wMqX0
続き

ITmedia 今後、多様化する接点と、キャリアはどう向き合い関わりを持つか。そこが重要ということですね。

高橋氏 ええ。どちらかが主導権を握るというのではなく、協業していくという考え方がとても大切ですね。
その上でキャリアは、パートナーに対して有意義なソリューションを提供してくという姿勢になります。
そのための重要な取り組みが、Link→auと言えます。

ITmedia 有意義なソリューションと言いますと?

高橋氏 例えば、CAR NAVITIMEのようなケースですと、これまでだったら通信モジュールを提供して通信回線を売れば(キャリアの関与は)終わりでした。
一方、Link→auのスキームは回線を提供するだけでなく、その上でのビジネスモデルを一緒に考えて、そこで必要な機能やスキームを我々が提供していくというものです。

ITmedia 通信回線だけではない、と。

高橋氏 ええ。キャリアが得意とする認証や課金スキーム、広告展開のためのプラットフォーム、
商品企画や流通販売の支援など、我々が提供するものは多岐にわたります



アイポンの成功を見せ付けられてなんでこういう発想になってしまうんだろう
アポーは日本で成功してるけど禿電にビジネスモデルを一緒に考えてもらったりしてるとは思えんのだが・・・

あんたらが得意分野って思い込んでたモンはアイポン一個でかき回される程度のモノだったんでしょっと

587非通知さん:2010/09/10(金) 22:43:12 ID:UsvR2xg2P
>>584
突然変異の変態機種出した時点で、
普通の感性なら、KDDI終わったなって感じるはず
588非通知さん:2010/09/10(金) 22:51:42 ID:9bAbokfv0
>>587
オーソドックスなスマホとしてはIS02もあるし、IS03だってある。
iPhone以外面白くも何ともないのよりはいいと思うんだが。
ソフトバンクもiPhone偏重をやめていろいろ出せばいいのに。
589非通知さん:2010/09/10(金) 22:54:04 ID:NOG5NnGMP
>>588
馬鹿だなお前…
日本メーカーが目指すスマートフォンと、世界で売る事が目的のスマートフォンじゃ最初から全く別物なんだよ。

AUは全社の物しか取り扱いしないぞ。
590非通知さん:2010/09/10(金) 23:04:57 ID:9bAbokfv0
>>589
日本メーカーが目指すスマートフォンで俺は全然構わないわけだが。
フェリカとか使いたいしな。
アプリは世界共通で使えるし、何の問題もねえよ。
591非通知さん:2010/09/10(金) 23:10:09 ID:wVv3pdAR0
全社・・・?
文脈から言って前者の誤字か。

それならそうでKCP3.0なんか作ってないでそのSnapDragonで
早くKCPのスマフォ版作れば良かったんだよな。

最初はNokiaみたいなケータイタイプのスマートフォンでも無いよりはマシだっただろう。
フルタッチスクリーンは好き嫌いがどうしても出るシロモノだと思うし、

iPhoneほどコンテンツが強力じゃなくても今までの庭な制約から解き放たれるだけで
ユーザーがどれだけ重要視するか。

余談だがKCP3.0も今のまんまじゃ競争力を保てないな。
バグを取り除いてWi-Fiは内蔵してPCSVを使った上限も4000円台に下げないことにはな。
後、Google系のアプリは全部快適に使えるようにしないと。
592非通知さん:2010/09/10(金) 23:16:07 ID:cbYoKDLz0
>>590
問題は、ガラパゴススマートフォンが海外の純粋なスマートフォンに
コストパフォーマンスで勝てるかというところ。
iPhoneですら200ドルで作れてしまうのに海外の安物Androidなら
もっと安くできる可能性がある。
安いものしか売れない今、どこまで日本のメーカーは競争力を維持できるんだろう。
593非通知さん:2010/09/10(金) 23:25:11 ID:Ns1MlomfP
>>592
サムスンやhtcはOSが無料といえども
端末のみで黒字出さなきゃいけない

iPhoneはアプリ売り上げがあるのと単一モデルだから余計に安売りできそう。
594非通知さん:2010/09/10(金) 23:29:42 ID:GwZCC2sy0
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

スマートフォンの総販売台数うち、32GBモデルと16GBモデルを合算した「iPhone 4」が71.1%を占め、
2番手の「Xperia」は15.8%、3番手の「IS01」ではわずか3.9%だった。
595非通知さん:2010/09/10(金) 23:42:36 ID:Z3ZgMGbW0
32G売れ過ぎじゃね
596非通知さん:2010/09/10(金) 23:46:43 ID:EGPHM5Wb0
7台に1台がiPhoneって事だよね
597非通知さん:2010/09/10(金) 23:53:39 ID:UsvR2xg2P
ガラケー衰退の流れだな

スマートフォンブームが一時的で、いつかガラケーに戻ると考えていたのが小野寺

悪の枢軸
598非通知さん:2010/09/10(金) 23:55:05 ID:/hwFrjPT0
あうは流れを読むのを見誤ったよな
599非通知さん:2010/09/10(金) 23:58:57 ID:cbYoKDLz0
>>594
iPhoneのシェア
7月 16.11%  20.42%(金額シェア)
8月 14.55%  18.11%(金額シェア)

Xperiaのシェア
7月  3.73%   4.00%(金額シェア)
8月  3.20%   3.31%(金額シェア)

実のところXperiaに有利に働くBCNでもこれだけの差がある。
ちなみBCNの最新週だと、Xperiaの方が、台数シェアは上だが
販売代金シェアはiPhone 4 32GBの方が上。

iPhone 4として容量別に分けなければ、当たり前だがiPhone 4の
方が上になる。
600非通知さん:2010/09/11(土) 00:00:25 ID:9eM0D0yHO
>>348
PDCの話かよ!
稼働どころかサービスすら提供して無いだろwww
601非通知さん:2010/09/11(土) 00:05:50 ID:Nk8txgLKO
>>599
でもiPhoneはソフトバンクだから7割の人が使ってみてガッカリなんだよなあ

602非通知さん:2010/09/11(土) 00:07:58 ID:Nk8txgLKO
>>588
iPhone以外はソフトバンクじゃ何出しても売れないからなあ

出すだけ無駄でしょ
603非通知さん:2010/09/11(土) 00:08:18 ID:yUZdutePP
>>601
そのアンケート自体が作為的で無意味だったからな。

販売シェアや、MNPは嘘をつけない。
604非通知さん:2010/09/11(土) 00:09:04 ID:9eM0D0yHO
オウムとSoftBankって共通点多過ぎて怖い……
605非通知さん:2010/09/11(土) 00:14:29 ID:Vr1ujevZ0
>>601
アンケートサイトをよく見た方がいいよ。
自分の都合のいい記事を信じたい気持ちも分からないでもないけど。
606非通知さん:2010/09/11(土) 00:16:35 ID:cZz889kG0
>>604
具体的には?
607非通知さん:2010/09/11(土) 00:16:45 ID:Nk8txgLKO
>>603
せっかくiPhone買ってもソフトバンクにはガッカリって人が7割も占めてるからなあ

世の中の大多数はソフトバンクだからiPhone買わないって人だし

早くドコモやauから出したほうが良いでしょ

608非通知さん:2010/09/11(土) 00:17:59 ID:DQb9OY7D0
念仏が始まりました
609非通知さん:2010/09/11(土) 00:18:03 ID:Nk8txgLKO
>>605
どんなアンケートでもソフトバンクに対する評価は最低だからなあ

解約率は異常に高いしw

610非通知さん:2010/09/11(土) 00:19:14 ID:Ua6v0iCAP
>>601
おいおい、なんで小野寺が退いたか考えてくれよ
611非通知さん:2010/09/11(土) 00:21:00 ID:iU5nfkA10
解約100万件はあぼーんだな
612非通知さん:2010/09/11(土) 00:32:39 ID:Ua6v0iCAP
ビックカメラは、同社店舗内のMac/iPod/iPad専門コーナー「Appleショップ」を現在の5店舗に加えて首都圏6店舗に拡充し、
計11店舗での展開とすることを発表した。
新規展開店舗でのオープンは9月11日より順次。

新規に「Appleショップ」がオープンするのは6店舗。
9月11日のオープンとなるのが大宮西口そごう店、柏店。
9月18日のオープンとなるのがラゾーナ川崎店、聖蹟桜ヶ丘店、渋谷東口店。
9月25日のオープンとなるのが新横浜店。

同コーナーでは、Macを初めて購入する利用客が安心して買い物できるように専門のカウンターを設置し、
Mac/iPod/iPadの製品を熟知した専門スタッフが常駐する。
周辺機器やソフトウェアについても初心者から上級者まであらゆるニーズに対応するべく、
地域トップクラスの品揃えを用意するとしている。

なお、このたびの新規オープンを記念して、店頭でのデモンストレーション参加者にアップルオリジナルグッズが
プレゼントされる(なくなり次第終了)。
また、iPhone/iPod/iPadの購入者はiTunesの使い方のレッスンも受けられ、参加者には先着順でiTunes1曲無料券が
プレゼントされる(なくなり次第終了)。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/10/036/index.html
613非通知さん:2010/09/11(土) 00:34:18 ID:d/J0+PNC0
KDDIにしてもドコモにしても、電波難民がiPhoneに何割か移る可能性がある。

KDDIなんかは800万件以上もいる。MNP動向を見ると、KDDIとSBMの契約件数の逆転は、思うより早いかも。
614非通知さん:2010/09/11(土) 00:38:52 ID:yUZdutePP
>>609
満足度ナンバー1を思い出したw
エセアンケートに依存し過ぎて、本当の評価が見えてなかったんだろうなぁ。
615非通知さん:2010/09/11(土) 00:41:09 ID:FY2euD1pi
ここ何のスレ?
TCAスレでしょ?

どれだけあがいたところで
この先も当分ドコモやauがソフトバンクに純増数やMNPで勝つことはないよ。

どうしてもはがゆくてプライドが保てないのなら、そういうドコモau擁護スレでお腹いっぱい叫んできなよ。

勝てないから他の話題で優位に立とうとしちゃって。
みっともない。

邪魔だよ、ドコモau信者のスレ違い連発の方々。
616非通知さん:2010/09/11(土) 00:41:13 ID:d/J0+PNC0
KDDIの落ち目っぶりは凄いと思う。
ツイッターでSB叩きしてる奴のプロフィールみたらKDDIの社員で、こりゃダメだwと思ったわ。
617非通知さん:2010/09/11(土) 00:45:31 ID:yUZdutePP
KDDI社員だって、本当は小野寺やアゴやバカハシを叩きたいんだよ…
でも、生活がかかってからな。
可哀想だよ。
618非通知さん:2010/09/11(土) 00:54:57 ID:Ua6v0iCAP
>>617
守るもの守ってたら企業が衰退して結果的に守れませんでしたって話

KDDIが衰退するのはこれから今はエリオット波動第一波

数年いないに本格的に廃れる第三波くるよ

KDDI社員に予想されること

リストラor年収激減、手当縮小、高齢社員やめさせるためのいじめ頻発、社員少なくした中でのサービス残業激増、年齢重ねても給料上がらない
619非通知さん:2010/09/11(土) 01:02:08 ID:EW4zF6Oq0
まあ、副社長がエリア狭いのはドコモがローミングしてくれないからだなんて言い出す会社がゴミだよ。

MVOのくせになに寝ぼけてんだろね?

言い訳するなら免許を返上してMVNOになればいいのに。

620非通知さん:2010/09/11(土) 01:08:33 ID:TFxoxd900
ゴミに負けるキャリアがあるらしい
621非通知さん:2010/09/11(土) 01:13:10 ID:Ua6v0iCAP
KDDI社員


おわつた
622非通知さん:2010/09/11(土) 01:13:13 ID:tgTEJ1zq0
>>619
ゴミはすっこんでろ
623非通知さん:2010/09/11(土) 01:13:49 ID:1VD7dU1p0
【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank  77,000
docomo   -40,100
KDDI    -36,200
EMOBIL    -800

来月はDOCOMOが復活しますように。
みんなでdocomoを応援しよう。
かわいそう過ぎる。
624非通知さん:2010/09/11(土) 01:16:02 ID:TFxoxd900

tamnisan @matsumotot68 たしかに過疎地で基地局をキャリアごとに設置するのは効率悪いので共有化に賛成です。周波数が不利なのも承知しています。しかし今回の話題で言うのは責任転嫁かと思います。MVOの責務が問われます。
about 7 hours ago in reply to matsumotot68

tamnisan @jo3ala もっとマクロな話なのですが。ソフトバンクだけ圏内な場所もあるとかそんな幼稚な話ではないです。
about 2 hours ago in reply to jo3ala


まだ誰も教えてやってねえのか、可哀想な奴
625非通知さん:2010/09/11(土) 01:21:58 ID:Nk8txgLKO
>>620
だよなあ

ソフトバンクみたいなダメ会社でもiPhoneさえあれば売れるのにはビックリだよな
まあ大多数は我慢して使ってるみたいだがw

626非通知さん:2010/09/11(土) 01:25:01 ID:KUoFyTddi
昼は規制撤廃
夜の規制も緩くなりましたよw


一日中速度規制とか3G遮断しちゃうキャリアもあるなか
ゴミも頑張ってますねw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgYbhAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzJ3hAQw.jpg
627非通知さん:2010/09/11(土) 01:25:53 ID:Nk8txgLKO
>>614
ソフトバンクはどんなアンケートでも最低評価なのは事実だけどなw

ダメ会社を嫌々使ってる乞食とiPhone使いはカワイソス

628非通知さん:2010/09/11(土) 01:25:54 ID:vMkFKmUn0
>>599
台数シェア教えてー。んでもってIS01の数字も教えてー。
629非通知さん:2010/09/11(土) 01:28:16 ID:+7m/VdQ2O
クソ会社に連敗のカス会社です
630非通知さん:2010/09/11(土) 01:28:42 ID:NLMGdjhF0
携帯販売ランキング ソフトバンクはiPhoneしか入ってないじゃないか。
iPhone衰退した頃がソフトバンクの終焉だな。
631非通知さん:2010/09/11(土) 01:30:15 ID:PkUr6FZcP
ここで燃料投下。


ドコモのバッファロー製ルーターにウイルス混入
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284128023/
632非通知さん:2010/09/11(土) 01:30:36 ID:1VD7dU1p0
カス会社に我慢できなくてMNPするわけですね。
【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank  77,000
docomo   -40,100
KDDI    -36,200
EMOBIL    -800
633非通知さん:2010/09/11(土) 01:30:45 ID:Nk8txgLKO
>>619
でも皆からバカにされてるダメ会社でもiPhoneさえあれば使ってくれる人がいるんだから

まあ大多数の人はソフトバンクなんかと関わる事はないだろうけどwww
634非通知さん:2010/09/11(土) 01:31:08 ID:Nz1U6i5F0
ソフトバンク 法人向け通信モジュールサービス等の障害とか 毎度になりつつある
この辺りのアフター大丈夫なん? ある意味 迷惑したわ

 http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537225021

635非通知さん:2010/09/11(土) 01:31:19 ID:vMkFKmUn0
>>594
色々数字掛け合わせてみるとiPhone4は40万台/月で累計100万台ぐらい売れてる感じか。
IS01は累計5万台、Xperiaが4月からの累計で40万台、ってところだな。
636非通知さん:2010/09/11(土) 01:31:52 ID:NqgxWI7s0
最低会社に負けるドコモは何だったのか
637非通知さん:2010/09/11(土) 01:33:28 ID:NqgxWI7s0
TCAスレをアンケートの話題で誤魔化すスレ違いな道民です
638非通知さん:2010/09/11(土) 01:35:19 ID:Vr1ujevZ0
>>628
教えないけどヒント

Xperiaは10%を超えている(11%はいってない)。
iPhone 4のシェアは8月のシェアとほぼ同じ。
要するにiPhoneのシェアが下がったというより、Xperiaが一時的に上がったということだね。

IS01は通常0.5%〜1.0%の間をうろついている。
ドコモが去年出してたHT-03Aと同じぐらいで、T-01Aよりは上。
639非通知さん:2010/09/11(土) 01:35:45 ID:NqgxWI7s0
1 禿
2 茸
3 顎



世の中は正直です
640非通知さん:2010/09/11(土) 01:36:14 ID:Nk8txgLKO
>>632
iPhone欲しくてMNPしたはいいけど7割の確率でガッカリw

まあわざわざソフトバンクなんかにMNPで移る情弱は全体の0.1%未満の人だけど
641非通知さん:2010/09/11(土) 01:37:39 ID:Nk8txgLKO
>>634
仕事でソフトバンクなんか使うな って共同通信も激怒してたねw

642非通知さん:2010/09/11(土) 01:37:46 ID:vMkFKmUn0
>>638
さんきゅ、さんきゅ。参考になった。
643非通知さん:2010/09/11(土) 01:38:20 ID:NqgxWI7s0
15万のiPhoneで来月はドコモが大逆転ですね♪
644非通知さん:2010/09/11(土) 01:41:35 ID:Nk8txgLKO
>>643
iPhoneも安いから売れてるだけだから、いくらドコモでも無理だろw
どうせ二台目なんだし大金積んで使うほどの価値は無いわ

645非通知さん:2010/09/11(土) 01:41:39 ID:1VD7dU1p0
単月では0.1%。でも累積ではどうかな?
646非通知さん:2010/09/11(土) 01:42:02 ID:NqgxWI7s0
道民すら手の届かない15万の代物がどこに需要があるの?www
647非通知さん:2010/09/11(土) 01:43:42 ID:LmLnTL4f0
相変わらずここは北海道がどうこう言ってんのかw
648非通知さん:2010/09/11(土) 01:43:50 ID:Nk8txgLKO
>>645
0.5%くらいか?

でも累計ならまだauが勝ってたりしてww

649非通知さん:2010/09/11(土) 01:45:07 ID:NqgxWI7s0
広いエリア15万の本体
なりのエリア0円の本体



一般市民は後者を選びました
650非通知さん:2010/09/11(土) 01:47:42 ID:NqgxWI7s0
道民が逆転大勝利を妄想するスレです

現実はダブルスコアの屈辱です
651非通知さん:2010/09/11(土) 01:48:08 ID:Nk8txgLKO
>>649
ドコモが出せば違うかもだけどドコモの電波が使えるだけだしな

金持ちは迷わず脱北するだろうがiPhoneでもそこまでの価値はないからな
652非通知さん:2010/09/11(土) 01:49:41 ID:NqgxWI7s0
そのクソiPhoneに惨敗してしまったドコモですね
653非通知さん:2010/09/11(土) 01:51:23 ID:1VD7dU1p0
がんばれよ。楽しかったぜ。
また明日遊んでくれよな。おやすみなさい。

654非通知さん:2010/09/11(土) 01:52:08 ID:Nk8txgLKO
>>652
ソフトバンクも累計シェアは2割しかないけどな

解約のシェアなら4割くらいあるかもだけど

655非通知さん:2010/09/11(土) 01:52:48 ID:NqgxWI7s0
エリアで圧勝
シェアで圧勝
サービスで圧勝


単月シェアでボロ負けしちゃいました
656非通知さん:2010/09/11(土) 01:54:16 ID:NqgxWI7s0
わずか2割のシェアに負けてしまったドコモは何だったのか
657非通知さん:2010/09/11(土) 01:56:03 ID:NqgxWI7s0
8月のTCAで不覚にもハゲに負ける茸
658非通知さん:2010/09/11(土) 02:10:25 ID:Nk8txgLKO
>>655
設備投資を2000億削ってその分iPhoneばらまいてりゃ売れるわな

その代わり買った人の7割はガッカリだけどw

659非通知さん:2010/09/11(土) 02:13:18 ID:D/alLcR50
まあ道民は涙拭けよ
悔しいのは分かるけど現実は5ヶ月連続ハゲに負けてしまったんだから
660非通知さん:2010/09/11(土) 02:14:32 ID:Nk8txgLKO
それにしても地方の電波がダメなのは常識だけど恵比寿界隈でも使い物にならないってw

本当にダメな会社w

そりゃ仕事でソフトバンクなんか使うな!って激怒される訳だww
661非通知さん:2010/09/11(土) 02:15:06 ID:uX1b+dDu0
道民にはウィルコムが有る!
662非通知さん:2010/09/11(土) 02:16:19 ID:C8U2lyVc0
ここのスレって純増が正義じゃなかったのか?w
663非通知さん:2010/09/11(土) 02:16:20 ID:D/alLcR50
道民が拘るアンケート結果が根本から崩れていますね
664非通知さん:2010/09/11(土) 02:18:27 ID:cZz889kG0
電波でしか優位に立てないから必死w
スレ違いだから消えな
665非通知さん:2010/09/11(土) 02:18:45 ID:D/alLcR50
4月〜8月の純増はソフトバンクが首位ですね
666非通知さん:2010/09/11(土) 02:20:23 ID:D/alLcR50
純増が全てのスレでアンケート結果貼られても迷惑極まりないない罠
667非通知さん:2010/09/11(土) 02:22:16 ID:cZz889kG0
>>665
ネガキャンしててむなしくないのかな?w
可哀想になるよね?
668非通知さん:2010/09/11(土) 02:23:12 ID:Nk8txgLKO
>>664
電波だけってw

ソフトバンクはアイホン以外は全てにおいて全滅じゃないw

669非通知さん:2010/09/11(土) 02:25:10 ID:D/alLcR50
道民の禿ネガキャンはスルーですか?

あ、またID変えた御本人でしたか
670非通知さん:2010/09/11(土) 02:25:45 ID:vMkFKmUn0
>>668
iPhoneが売れてるうちは、それでいい。
671非通知さん:2010/09/11(土) 02:26:40 ID:D/alLcR50
純増でハゲにすら勝てないdocomoです
672非通知さん:2010/09/11(土) 02:29:50 ID:D/alLcR50
全滅会社に純増で負けてしまったドコモの立場はありませんよねぇ
673非通知さん:2010/09/11(土) 02:32:48 ID:LmLnTL4f0
そのエネルギーは他に向けられないのか
674非通知さん:2010/09/11(土) 02:34:38 ID:D/alLcR50
TCAスレでスレ違いな発言をする道民よりはよっぽどいい
675非通知さん:2010/09/11(土) 02:36:30 ID:LmLnTL4f0
そうなのかw
676非通知さん:2010/09/11(土) 02:49:36 ID:7w9+P+bI0
満足度アンケートほど当てにならないアンケートは無いよね
満足度1のauが人が使う携帯が毎月約3万前後流出してる
少なく見積もっても年30万人はauからソフトバンクに流れてる
677非通知さん:2010/09/11(土) 02:54:54 ID:uX1b+dDu0
「誤差の範囲内だからMNPなどクソ」

ほぼ毎月同じ様な傾向なのにねえ
678非通知さん:2010/09/11(土) 02:55:05 ID:vMkFKmUn0
>>676
あれほど、キャリアへの忠誠度、まぁ有り体に言えば「信者度」が測れる指標は無いな。
679非通知さん:2010/09/11(土) 03:54:21 ID:RHA4V9k50
>>397
基地局の半分が非対応なのに?
今の貧弱なインフラでは、iPhoneの一割でも売れたらパンクするぞ
バックボーンもハゲの半分もないし
680非通知さん:2010/09/11(土) 03:57:08 ID:tgTEJ1zq0
まわりのドコモやあうのユーザーが一人また一人とソフトバンクへ巣立って行く。
681非通知さん:2010/09/11(土) 03:57:36 ID:RHA4V9k50
>>424
新規より高い継続とかアホかと
682非通知さん:2010/09/11(土) 04:03:39 ID:RHA4V9k50
>>470
頭の病気の様ですな
なくなったのは、プロの制止を振り切って上り、崖から落ちて川に流されたんだろ
どこに携帯の出番があるんだよ
683非通知さん:2010/09/11(土) 04:07:10 ID:nH5dxAd7O
>>680
iPhoneだけじゃなくタダ友の使い道もあるし当然だなw
イジメを助長すると言われたCMが現実味を帯びてるw
SB同士がタダだけに『他社携帯使ってるならお前からかけてこい』と言われる有様w
当然だwww
684非通知さん:2010/09/11(土) 04:25:57 ID:tYClZNKJ0
>>586
ある時期から広告展開と流通などはソフトバンクになっている
日本だけの特例
去年の頭に突然売り方が変わったでしょ

電話に限らず、ソフト、ハードも電器屋系流通では独占になった
685非通知さん:2010/09/11(土) 04:34:48 ID:MCFoVKKQ0
>>600
三月末日までサービスしていたのを忘れてしまったのか
かわいそうに

周波数帯域はかぶっていたし、繋げる回線の増強、基地局も交換するわけだし、
免許の取得に二ヶ月かかることを考えれば六月からいきなり増え出したのは至極当たり前なんだが、
こんなことも言われなければわからないのか?

他社なんか未だに全くない状態なんだぞ
686非通知さん:2010/09/11(土) 04:53:01 ID:1VD7dU1p0
【TCA準拠確定版】2010年 8月度純増数

d 125,500
┣3G 271,900
┗2G △146,400

K 56,600
┣3G 64,100
┗2G △7,400

S 288,900

E 53,500

PHS
W △18,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △15,800
┣3G 2,900
┗PHS △18,700

BWA
U 36,300

【MNP増減数】
docomo    -40,100
KDDI      -36,200
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800
687非通知さん:2010/09/11(土) 06:16:06 ID:iik34daa0
>>684
ビジネスモデルってそういう事じゃ無いと思うんだけど...
688非通知さん:2010/09/11(土) 06:30:38 ID:u14qLZb6i
フタを開けてみれば,出荷台数は発売後1カ月足らずで100万台を突破,80日で300万台以上を売り上げた。調査会社のディスプレイサーチは,iPadは2010年に世界で約970万台,そのうち日本で約46万台が販売されると予測している。
689非通知さん:2010/09/11(土) 06:32:40 ID:UtB/q9rQ0
>>601
特定のアンケート項目に不満があると答えたら、さも全体に不満があるかのように必死だね。
iPhoneの満足度は9割以上と非常に高い。
これはSoftBankの電波や料金、端末の魅力などを合わせた総合で他社より優位であることを示している。

iPhone 発売から1年、購入者の満足度は?――アイシェア調べ
http://japan.internet.com/wmnews/20090728/5.html
では、実際に iPhone を購入したユーザーの満足度はどうなのだろう。iPhone 購入者に聞いてみると、
「満足」が71.4%、「やや満足」が19.0%で、9割以上が満足と回答した。
--

こちらに現時点での注目度ランキングと、ユーザレビューの満足度が乗っているが、ここでもSoftBankの1位iPhoneは、
ドコモの1位Xperiaやauの1位SH008に圧勝

http://kakaku.com/keitai/
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話注目ランキング.※掲載情報は、2010年09月11日05時35分 の情報です.
1位iPhone 4 32GB [ブラック] クチコミ書き込み件数 18233件 ユーザーレビュー 満足度:4.68
2位iPhone 4 16GB [ブラック]
3位HTC Desire SoftBank X06H

docomo(ドコモ)携帯電話注目ランキング.※掲載情報は、2010年09月11日05時35分 の情報です.
1位ドコモ スマートフォン Xperia SO-01B .クチコミ書き込み件数 14730件 ユーザーレビュー 満足度:4.25
2位docomo PRIME series P-04B
3位docomo PRIME series F-06B

au携帯電話注目ランキング.※掲載情報は、2010年09月11日05時35分 の情報です.
1位AQUOS SHOT SH008 クチコミ書き込み件数 754件 ユーザーレビュー 満足度:4.12
2位BRAVIA Phone S004
2位IS01
690非通知さん:2010/09/11(土) 06:38:19 ID:v+GcKUFd0
そう言えば、MNPの年間合計って無いよな?
691非通知さん:2010/09/11(土) 06:38:26 ID:KUoFyTddi
>>650

267 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 08:17:45 ID:mSrtM6470
>>264
■今月は微妙
■来月はドコモの番

288 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 09:40:26 ID:mSrtM6470
>>273
ドコモ7月のMNPは庭を食ってるからね、
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
の結果から推測するとドコモのMNPはプラスの可能性もあるな。

307 名前:非通知さん [sage] :2010/09/07(火) 10:16:08 ID:mSrtM6470

S 13????
D 13????
E 90000
A 40000

MNP
S 35000
D 2000
A -37000

道民哀れww
692非通知さん:2010/09/11(土) 06:41:08 ID:u14qLZb6i
9月の茸は凄いゾ〜ッと

「iPhone 4」のワンツーフィニッシュが恒例となっていた携帯販売ランキングだが、ついに変化が起きた。iPhone 4 16Gバイトモデルを2位から引きずり下ろした端末は果たして……? (9/10 20:01)
693非通知さん:2010/09/11(土) 06:42:31 ID:KUoFyTddi
>>668
結果出てるよ

【8月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   288,900
docomo     125,500
EMOBILE   53,500
KDDI      56,600
Willcom    -18,700

【8月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank    77,000
docomo    マイナス40,100←道民の予想だとプラスじゃなかったの?www
KDDI      -36,200
EMOBILE     -800

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 192,000
EZweb      7,300
i-mode   マイナス12,300←まさかの!いや予想通りの結果wようは写真たてと寝かせだなwww
694非通知さん:2010/09/11(土) 06:48:18 ID:UtB/q9rQ0
>>689 続き
そして実際にSoftBankのiPhoneを使ってみたユーザの評価、満足度で、他社と比べてこれだけ差があるから
こういう結果になる

>>594 :非通知さん :2010/09/10(金) 23:29:42 ID:GwZCC2sy0
>2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
>http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

>>599 :非通知さん :2010/09/10(金) 23:58:57 ID:cbYoKDLz0
>iPhoneのシェア
>7月 16.11%  20.42%(金額シェア)
>8月 14.55%  18.11%(金額シェア)
>
>Xperiaのシェア
>7月  3.73%   4.00%(金額シェア)
>8月  3.20%   3.31%(金額シェア)
>
>実のところXperiaに有利に働くBCNでもこれだけの差がある。

【MNP増減数8月】
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800
KDDI      -36,200
docomo    -40,100
695非通知さん:2010/09/11(土) 06:48:31 ID:TnTOLOEg0
iPod touchで充分っ言ってた人居るがコレで良いの?
70 名前:iPhone774G :2010/09/11(土) 06:37:31 ID:G795YQW+0
・iPhone4にあって、新型iPod touchに無いもの

メモリ512MB(touchは256MB)
IPS液晶(touchは「IPSでは無い」(同社説明員)、視野角が狭くなる)
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/09/touch6008.jpg
オプティカルラミネーション
両面アルミノケイ酸ガラス
耐指紋性撥油コーティング
側面ステンレスアンテナ(4はアンテナの不具合があるが、歴代機種の中で受信感度が一番良い)
3G
Assisted GPS
デジタルコンパス
LEDフラッシュ
5メガピクセルカメラ(touchは2Mレベルのカメラ搭載、静止画撮影解像度は70万画素)
AF(オートフォーカス)
サウンドOn/Offスイッチ
近接センサー
Apple Earphones with Remote and Mic(touchは通常のイヤフォン)
USB電源アダプタ
HDR撮影
バイブレーション
高級感
696非通知さん:2010/09/11(土) 06:49:13 ID:UeR30r1ri
SPモードで着メロ変えれる様になったのか
こりゃ9月はドコモが一位

か?
565 名前:白ロムさん :2010/09/11(土) 03:48:13 ID:7BOQqbqy0
>>557

BCNランキング   集計期間:2010年8月30日〜9月5日

1位 Xperia  (前週4位)↑UP

2位 iPhone 4 32GB (前週1位) ↓DOWN

3位 iPhone 4 16GB (前週2位) ↓DOWN


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
697非通知さん:2010/09/11(土) 06:57:06 ID:1VD7dU1p0
きっと1位なんじゃね。
698非通知さん:2010/09/11(土) 07:03:35 ID:/fonet3J0
>>695
>両面アルミノケイ酸ガラス
>側面ステンレスアンテナ
アンテナを兼ねてるフレームにガラスをはめ込むって設計だから
落としたときの応力の逃げ場が無くなって、結果割れやすくなったんだな。w
フレームとガラスの間に簡易的なパッキンとか入ってるんだっけ?
入ってれば良いけど、明らかに落下による破損を考慮してない設計だよなぁ・・・w
699非通知さん:2010/09/11(土) 07:23:01 ID:Nk8txgLKO
>>694
まあ売れるのと使ってからガッカリとは違うからなw

ソフトバンクだから最初から電波はダメだしアフター含めて色々劣ってる事を理解して買う人なら
ドコモやauと併用して使うから大丈夫だろうけどソフトバンクの酷さを理解しつなきゃガッカリだろ

700非通知さん:2010/09/11(土) 07:26:56 ID:Nk8txgLKO
>>676
満足度の低いソフトバンクの解約率が高いのは事実だけどなw
ローンの期間が終わったらとっとと解約 我慢して持ち続けてる人ばかりw

701非通知さん:2010/09/11(土) 07:30:10 ID:A/zDFc2X0
〓信者としてはiPod touchを買って欲しくないんだろうけど、私は林檎信者なんで、iPod touchだろうが、SIMフリーのiPhoneを日本通信で運用だろうが、Appleユーザーが増えればいいです
CDMA版のiPhoneがauから出ればいいのにとも思います

ま、私は他のキャリアからiPhoneが出てもMMSを使いたいので、他のキャリアがMMSを採用しない限りソフトバンクで使いますけどね
702非通知さん:2010/09/11(土) 07:33:00 ID:Nk8txgLKO
>>701
林檎厨だけじゃなくてもソフトバンク以外から出して欲しいって考えてる人ばかりだよ

ソフトバンクで喜んでるのは社員・関係者くらいじゃね?

703非通知さん:2010/09/11(土) 07:42:28 ID:N1QqGwNQ0
>>702
最近でこそソフトバンク仕様やプランでiPhone売れたから必死だけど、
ドコモが出してたらブラックベリーみたいに潰されていた可能性は高い

もしもdocomoからiPhoneがでていたらPART0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1276092928/
704非通知さん:2010/09/11(土) 07:44:09 ID:FU0zFbF6i
>>703

付き合わなくてイイじゃんw
705非通知さん:2010/09/11(土) 07:50:45 ID:XhltPWZ+i
たられば言ってもね。
禿にしないでもiPhone使う方法あるんだから、いんじゃね?
金掛かるって言うなら禿にすりゃいいんだし。
もう、ドコモの目はないよ。
706非通知さん:2010/09/11(土) 07:50:55 ID:UeobK/F70

2ちゃんねるやツイッター、鬱病の原因に。批判や煽りを受け流せない人がいるらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284108722/
707非通知さん:2010/09/11(土) 07:51:31 ID:cZz889kG0
GfK 携帯販売ランキング(8月30日〜9月5日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/10/news078.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)11週連続1位
2位 Xperia(前週4位)
3位  iPhone 4 16GB(前週2位)


Xperia首位返り咲きならずw
708非通知さん:2010/09/11(土) 07:53:16 ID:XhltPWZ+i
>>690
itmediaが年で集計してた気がす
709非通知さん:2010/09/11(土) 07:54:55 ID:vMkFKmUn0
俺もApple信者に近いので、複数キャリアから出してもらいたいんだが問題が3つある。
一つはMMSやVisual Voice Mailが使えない事で「iPhone=不便」というイメージがついてしまうこと。
もう一つは、Apple純正のVoIPが載った時、複数キャリアよりソフトバンク単独の現状の方が対応しやすいだろうこと。
710非通知さん:2010/09/11(土) 07:56:23 ID:BLGBnhuyi
>>707
要するにXperiaは田舎者向けってことさ
711非通知さん:2010/09/11(土) 08:02:34 ID:qWmhKs+9P
>>702
いや元々ソフトバンクガラケー使いの俺はソフトバンクから出てよかったよ。
番号もメアドも変わらんし、Androidに浮気したくなってもAndroid端末もあるし。
AndroidもiPhoneもどちらも選べるのは地味に良い。
712非通知さん:2010/09/11(土) 08:04:18 ID:XhltPWZ+i
>>709
もしドコモがiPhone出したとしたらiPhone用のSPモードアプリを作るでしょ。
MMSがwifi環境で受けられないとか、意味がよくわかんない仕様らしいけど。
スマホに力を入れると言いつつ、なんか根底を理解してないなあと思わざるをえない。
713非通知さん:2010/09/11(土) 08:12:41 ID:Nk8txgLKO
>>711
ああそれは分かる。他社からソフトバンクに変えたらガッカリだけど

悪夢のボダを乗り越えた人なら今は夢のようかもね

714非通知さん:2010/09/11(土) 08:14:59 ID:4s5Jt4kR0
>>608
なむあみだぶつ
715非通知さん:2010/09/11(土) 08:17:24 ID:qWmhKs+9P
>>712
んんんんん?何言ってるの?
意味不明。
716非通知さん:2010/09/11(土) 08:19:44 ID:vMkFKmUn0
>>712
「iPhone用のSPモードアプリ」がAppStoreの審査を通る確証がない。
717非通知さん:2010/09/11(土) 08:21:55 ID:ggPLVwASi
>>713
Wi-Fi接続しててもMMSの送受信は普通に出来るよ。
出来ないのはリクエストだけでしょ。
718非通知さん:2010/09/11(土) 08:31:46 ID:XhltPWZ+i
すまん。
中途半端な知識だったっぽいね。
何にしてもwifi下で制限が掛かるってイミフだなと。
どうせ改善を迫られて、改善する事になるんだろうから、最初っからちゃんとしたもん作るべきでしょ。
719非通知さん:2010/09/11(土) 08:47:50 ID:nTaGO63q0
>>712
SoftBankのWi-Fiケータイ
Wi-Fi環境でMMSの送受信できない仕様なのれすが???
720非通知さん:2010/09/11(土) 08:50:51 ID:nTaGO63q0
>>695
メモリ512MB(touchは256MB) ×
メモリ512MB(iPadとipod touchは256MB)

iPadも買ったらいけない端末ということかw

721非通知さん:2010/09/11(土) 08:53:32 ID:UtB/q9rQ0
>>713
禿アンチが必死だね。
実際には、ソフトバンクのiPhone使いがドコモだからと期待してXperiaにしてみると、投げ返したくなるようだが。

ソフトバンクの電波、ソフトバンクの価格、ソフトバンクNo1端末iPhoneの魅力、そういったものを合わせた総合的な魅力が、
ドコモの電波、ドコモの価格、ドコモNo1端末Xperiaの魅力、などをあわせた総合的な魅力に勝ると言うことが>>689からわかる。


最初はやる気満々だったXperiaブログ
どうしてこうなった?

4/1 Xperiaマスターへの道(購入編)
4/2 Xperiaマスターへの道(導入編)
4/4 Xperiaマスターへの道(比較編)
http://sasfan.cocolog-nifty.com/nazira/2010/04/sonyxperia-0655.html
4/6 Xperiaを早速ドコモショップに投げ帰して来ました!
http://sasfan.cocolog-nifty.com/nazira/2010/04/xperia-0bac.html
722非通知さん:2010/09/11(土) 08:54:45 ID:KPHwDz+80
早速あぼーん
723非通知さん:2010/09/11(土) 08:56:09 ID:xkJx1FYN0
井上敬一爺か

463 名前: Key [[email protected]] 投稿日: 10/01/21 01:39 HOST:softbank219010242009.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり 
削除対象アドレス: 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/847 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/850 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/851 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/876 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263722796/884 

削除理由・詳細・その他: 
ネットの特定のハンドルKeyと一緒に、住所、氏名が晒されていて、内容も個人の特定と叩きが目的の 
 削 除 ガ イ ド ラ イ ン 
1. 個人の取り扱い 
三種 
個人名・住所・所属 
に該当すると思われます。 
464 名前: 削ジェンヌ ★ 投稿日: 2010/01/21(木) 09:13:49 0
>>463 
詳細な、またはそれに準ずる住所はありませんでした。 
所属や氏名が出ている方は対象区分が異なります。 
固定HN叩きでしたら整理板へどうぞ。 
724非通知さん:2010/09/11(土) 09:03:23 ID:UtB/q9rQ0
キチガイがわいてるようだな、あぼーん。
725非通知さん:2010/09/11(土) 09:07:40 ID:nTaGO63q0
>>721
さらに、香港購入の正規「香港iPhone」を
ドコモSIMで使うと、ソフトバンクで使っていた時と
比べられない位にモッサリ動きます。
(回線の遅さが一因と推測します)


現実的にありえないでしょう。
もともとこういう流れにしたい為にブログ始めた人では?
726非通知さん:2010/09/11(土) 09:32:29 ID:UtB/q9rQ0
>>725
方式が同じなんだからあたりまえだが、キャリアが違っても同じテスト方法でブロードバンド向けの高速回線が
テストできる計測サイトだとドコモの回線と、ソフトバンクの回線は、大体同じくらいの速度がでる。
しかし禿アンチが探すと、ソフトバンクだけ遅いポイントもあるようだ、北海道の美瑛とか。
ということは、逆にドコモが遅くて、ソフトバンクが遅いところもあるんじゃない。

それと、香港版のiPhoneをドコモSIMで使う場合、パケット定額の価格5985円にするためドコモの128K限定や、
もっと安くするため日本通信の300K限定のSIMで使う例が多いようだが、当然それは遅くなる。

キャリア共通のAndroidスマートフォン(Xperia,Desire,IS01など)向け速度テスト
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
測定件数の多いのをみると、各キャリアの代表的なAndroid端末になる。

順位 キャリア 無線方式 リモートホスト 機種    最高kbps 最低kbps 平均kbps 測定件数
1 SoftBank UMTS openmobile.ne.jp HTC Desire 4459 30 1571.9 216
5 NTT DoCoMo UMTS mopera.net SO-01B    3046 30 1493.7 1292
7 NTT DoCoMo UMTS mopera.net SH-10B    2473 215 1267.8 29
9 NTT DoCoMo UMTS mopera.net HT-03A    2430 175 1158.3 101
16 KDDI CDMA - EvDo rev. A au-net.ne.jp IS01 2144 79 1257.0 191

測定件数が一番のものの平均速度
SoftBank HTC Desire   1571.9kbps 216件
DoCoMo Xperia SO-01B 1493.7kbps 1292件
KDDI(rev.A) IS01       1257.0kbps 191件
KDDI(rev.0) IS01        512.7kbps 41件

参考
DoCoMo+bmobile SO-01B 68.0kbps 38件

300K限定の日本通信のbmobileは、やっぱり遅いね
727非通知さん:2010/09/11(土) 09:33:30 ID:qWmhKs+9P
>>719
Wi-Fiけーたい?
ガラケーの事?
ガラケーの話なの?
ガラケーの?
ガラケーユーザー同士でやっててくだぱいw
728非通知さん:2010/09/11(土) 09:35:42 ID:KiCqw4VD0
家から出ないソフトバンク信者が1人、必死なようだね。

ひきこもりならエリアの心配もない。
そもそもPCで2ちゃん三昧ならご自慢のiPhoneは何するの?

729非通知さん:2010/09/11(土) 09:37:14 ID:w04SMOkP0
あれ、自演認定止めたんか?
730非通知さん:2010/09/11(土) 09:38:24 ID:DHhok6n7i
>>728
ネガ計測用だよ
731非通知さん:2010/09/11(土) 09:40:08 ID:afdKZbMRO
信者つーか工作員だからな
恐ろしい
732非通知さん:2010/09/11(土) 09:44:34 ID:xkJx1FYN0
頭のおかしいというのは、こういう人たちだね

【KCP+】キャリア狂信者について考える【key】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1234626446/l50
733非通知さん:2010/09/11(土) 09:47:22 ID:DHhok6n7i
>>732
それ全部道民だろw
734非通知さん:2010/09/11(土) 09:48:10 ID:PJsJo/1h0
敬老の日割 はじまる急げ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-jiAQw.jpg
735非通知さん:2010/09/11(土) 09:49:35 ID:xkJx1FYN0
>>733
千葉県千葉市美浜区高洲二丁目団地住民もいる
736非通知さん:2010/09/11(土) 09:50:07 ID:DHhok6n7i
>>734

ドコモは本気だなwww
737非通知さん:2010/09/11(土) 09:51:44 ID:DHhok6n7i
>>735
その人って
ID使い分けミスってiPhone4叩いたりする人の事?w
738非通知さん:2010/09/11(土) 09:52:15 ID:cGYiMH1W0
739非通知さん:2010/09/11(土) 09:52:30 ID:xkJx1FYN0
>>737
そうそう。そして、とんとう(遁走)する人
740非通知さん:2010/09/11(土) 09:55:18 ID:DHhok6n7i
>>738

おすすめしてるよwww
741非通知さん:2010/09/11(土) 09:57:55 ID:DHhok6n7i

9月は

SP
iPhone4
敬老の日

ブーストテンコ盛りドコモ圧勝か?
742非通知さん:2010/09/11(土) 10:01:40 ID:mKJd/AWri
>>698
展示品みれば一目でわかることも調べずに、妄想で叩く人ですね
743非通知さん:2010/09/11(土) 10:08:00 ID:mKJd/AWri
>>717
>>713
>Wi-Fi接続しててもMMSの送受信は普通に出来るよ。
それは本当にMMSなのか?
744非通知さん:2010/09/11(土) 10:11:01 ID:c3i1tV+Vi

9月分の予想(あくまで予想なので変更あり)


【純増数】
docomo   288,900
SoftBank     125,500
EMOBILE   53,500
KDDI      56,600
Willcom    -18,700

【MNP】
docomo    77,000
SoftBank    -40,100
KDDI      -36,200
EMOBILE     -800

【8月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 100,000
EZweb      7,300
i-mode   -30000


ドコモ圧勝!www
745非通知さん:2010/09/11(土) 10:13:35 ID:XhltPWZ+i
SPモードを誤解してたな。
てっきりメーラー的なイメージだと思ってた。
契約しないと3G通信できないんだね。
moperaみないなもんか。
もっとシンプルに出来なかったもんかね、、、
746非通知さん:2010/09/11(土) 10:16:54 ID:n8OxUtqn0
敬老の日商戦の予想

1位 茸のらくらくホンシリーズ
2位 顎の簡単ケータイシリーズ
3位 禿のかんたん携帯シリーズ

茸のらくらくホン圧勝だな。
747非通知さん:2010/09/11(土) 10:23:30 ID:qWmhKs+9P
>>743
iPhoneなら出来るよ。
君のiPhone出来ないの?
748非通知さん:2010/09/11(土) 10:25:56 ID:dr+ghcmb0
iTunes Storeの年間運営コストは10億ドル!?
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/10/096/

>AppleはつねづねiTunes StoreやApp Storeの仕組みが"損益分岐点"レベルで
>運営されていることを強調しており、基本的にStore運営で利益を出すことは
>眼中にないようだ。

>こうしたオンラインストアの運営のみでライバルがAppleに対抗するのは容易ではないということ。
>片や利益度外視で攻めてくる相手に対し、オンラインストア運営のみで利益を得なければならないよう
>では勝負にならないといえる。

ドコモマーケットもau one marketも大して儲からないだろうな。とりあえず現時点では赤字だろう。
これで稼ぎ頭のimodeが純減していくわけだから…、旨みはどんどん減るね。
749非通知さん:2010/09/11(土) 10:29:34 ID:c3i1tV+Vi
>>746
茸は写真たてブーストあるしなw
750非通知さん:2010/09/11(土) 10:30:43 ID:PJsJo/1h0
iモードという母屋を改築できないから使い勝手の悪い増築をくりかえしてるだけだもん

敬老の日割詳細
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/otayori_photo/index.html
751非通知さん:2010/09/11(土) 10:33:56 ID:JdEBR14n0
そろそろ道民専用スレ依頼しようか?
752非通知さん:2010/09/11(土) 10:40:55 ID:oBnSmakM0
モジュールブーストをしているキャリアはどこでしょう?

TCA8月モジュ比率
d 35.43%
K 59.54%
S 22.88%
753非通知さん:2010/09/11(土) 10:44:29 ID:Nk8txgLKO
ソフトバンクは恵比寿で圏外を何とかせにゃw

しかしビル内圏外だらけってw 仕事で使ってる奴は無能だな

754非通知さん:2010/09/11(土) 10:44:56 ID:c3i1tV+Vi
すれいだお!w
755非通知さん:2010/09/11(土) 10:45:41 ID:D5L0X9zgi
756非通知さん:2010/09/11(土) 10:47:22 ID:tcp8E++Ei
>>751

+++ 北海道専用スレ PART 12 +++
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249482339/
757非通知さん:2010/09/11(土) 10:47:23 ID:oBnSmakM0
道民君は恵比須のエリアの心配するよりも
北海道の純増数の心配をした方がいいね
758非通知さん:2010/09/11(土) 10:47:44 ID:kXKOzQsAi
AppleとSoftBankとYahooJapanって良く考えたら結構ファンキーな組み合わせだな。
docomoやあうも日本での組み合わせをもう少し考えるべきかも知れん。
韓国企業は日本攻略出来ないし、俺的に思うのが任天堂。
任天堂にソフト販売任せた端末を、作ったとすれば面白いかもしれん。
759非通知さん:2010/09/11(土) 10:48:02 ID:Nk8txgLKO
>>746
そもそもソフトバンクでガラケー買うなんて店員に騙された可哀想な人かバカしかいないだろ
760非通知さん:2010/09/11(土) 10:48:11 ID:afdKZbMRO
エクスペリアすごい売れ行きだな
iphoneもドコモで出すしかなくなってきたな
761非通知さん:2010/09/11(土) 10:48:53 ID:n8OxUtqn0
>>752
モジュ比率が相対的に高いのは
実は顎電だったって訳か?
762非通知さん:2010/09/11(土) 10:48:54 ID:qWmhKs+9P
>>753
ねぇねぇ、ガラケー面白い?
763非通知さん:2010/09/11(土) 10:49:52 ID:oBnSmakM0
禿如きに完敗した茸は未来がない
764非通知さん:2010/09/11(土) 10:50:18 ID:tcp8E++Ei
>>759のガラケーさん
>>752
各キャリアともガラケー終了してます
765非通知さん:2010/09/11(土) 10:51:40 ID:vMkFKmUn0
>>741
いやいや、ISデビュー割、mamorino割の新規1円月額8円ケータイコンビで、auも頑張るよ。
766非通知さん:2010/09/11(土) 10:52:11 ID:oBnSmakM0
茸の不甲斐なさに驚いたw


エリア
端末
サービス

非の打ち所がないキャリアが創業わずか5年の禿に負けてしまったでござる
767非通知さん:2010/09/11(土) 10:54:31 ID:oBnSmakM0
茸がキチガイのように貼りつける

エリアネガキャン
満足度ネガキャン


とは何だったのか
768非通知さん:2010/09/11(土) 10:55:34 ID:afdKZbMRO
情弱へ

中国 高価格帯の売上年間ランキング1位 AQUOSケータイ
インド タタDoCoMoの大成功で日本のケータイがかなり売れ始めている

ガラゲー??? 日本のケータイがガラパゴスだったのは数年前までのお話
769非通知さん:2010/09/11(土) 10:55:56 ID:0cQqvI4b0
>>766
非の打ち所があるから、負けてるんだろ?w
例えばエリアにしても広ければ広いほどもちろん良いけど、利用者の居ない所で広げてもそれは過剰な投資になる。
SoftBankは利用者が離れないギリギリの所で改悪するのはうまいよ。
そして改善する時は、自分からアピールしてそれ自体を宣伝に使う。
770非通知さん:2010/09/11(土) 10:56:00 ID:Nk8txgLKO
>>764
ソフトバンクでガラケー買うなんてバカしかいないだろうけど世の中の8割以上はガラケーが売れてるんだよね

iPhone買おうと思ってもソフトバンクみたいなダメ会社と契約しなきゃならないでしょ
だから普通の人はどうしても避けるよな

771非通知さん:2010/09/11(土) 10:57:22 ID:afdKZbMRO
ソフトバンクの一人勝ちではなく
あくまでiphoneの一人勝ち
ここ重要
772非通知さん:2010/09/11(土) 10:58:54 ID:afdKZbMRO
勝ち組
DoCoMo iphone

負け組
softbank
773非通知さん:2010/09/11(土) 10:59:40 ID:0cQqvI4b0
仮にXperiaだけが売れまくったら、docomoでは無くXperiaの1人勝ちと言うんだろうか。
774非通知さん:2010/09/11(土) 11:00:08 ID:PJsJo/1h0
そのiPhoneが一族連れてやってくるw
775非通知さん:2010/09/11(土) 11:00:19 ID:oBnSmakM0
そのiPhoneすら販売交渉に大失敗したカス企業はどこでしょう
776非通知さん:2010/09/11(土) 11:01:12 ID:oBnSmakM0
勝ち組ドコモiPhoneはいくらで買えますか?
777非通知さん:2010/09/11(土) 11:01:14 ID:AvDysWMy0
ところで日本通信のドコモiPhoneは売れてるのかね?空気すぎるし、日本通信の株価落ち目なんだが。
778非通知さん:2010/09/11(土) 11:01:22 ID:afdKZbMRO
>>773
> 仮にXperiaだけが売れまくったら、docomoでは無くXperiaの1人勝ちと言うんだろうか。

意味不明
それはDoCoMoの勝利でしょう
DoCoMoとsoftbankの違いもわからないの?
779非通知さん:2010/09/11(土) 11:02:21 ID:oBnSmakM0
道民
今月はドコモiPhoneで首位間違いなし(キリッ
780非通知さん:2010/09/11(土) 11:03:31 ID:PJsJo/1h0
日本通信の数も含まれてアレなんじゃね
781非通知さん:2010/09/11(土) 11:03:37 ID:afdKZbMRO
今月はエクスペリアの売上がiphoneに勝ってるけどね
782非通知さん:2010/09/11(土) 11:03:42 ID:0cQqvI4b0
>>777
docomo回線で使えるiPhoneがあれば売れまくるとタケキチがあれだけ言ってたんだから、そりゃ売れてるだろう。
多少価格が高くてもそれはdocomoの高品質回線だから当たり前。
こりゃ来月のTCAはdocomoが爆増するわ。
783非通知さん:2010/09/11(土) 11:03:51 ID:AvDysWMy0
>>778
は?
784非通知さん:2010/09/11(土) 11:04:30 ID:kXKOzQsAi
785非通知さん:2010/09/11(土) 11:04:33 ID:afdKZbMRO
iphoneユーザーの叫び声「iphoneをDoCoMoで使いたい」
786非通知さん:2010/09/11(土) 11:05:03 ID:Nk8txgLKO
>>769
ソフトバンクは解約祭りでどんどん離れてるじゃないw

純増は乞食集めやバラマキ寝かせで数字作ってきただけだし
まあここにきてようやくiPhoneやiPhadがマトモに売れてるようだが
買った人はやっぱりソフトバンクにガッカリ状態

787非通知さん:2010/09/11(土) 11:05:16 ID:oBnSmakM0
DoCoMoっていつの時代の辞書使ってるんだw
docomoすらまともに出ないガラケーか
788非通知さん:2010/09/11(土) 11:05:20 ID:XhltPWZ+i
>>777
誤差の範疇だろうな。
SIMフリiPhone高いもん。
789非通知さん:2010/09/11(土) 11:05:27 ID:0cQqvI4b0
>>778
docomoはエリアが良い。料金高い。基本的に自分から値下げしない。MMS使えない。無線LANスポットを自前で持ってない。
790非通知さん:2010/09/11(土) 11:06:47 ID:oBnSmakM0
iPhoneユーザーの叫び声

でも15万もする端末はいらないw
791非通知さん:2010/09/11(土) 11:06:49 ID:qWmhKs+9P
>>776
そうだわなぁ、そう考えるとソニエリもPSPフォン出すにしてもdocomoから出すのはやだわなぁ。
任天堂もdocomoと組むのだけはやだろうねぇ。
792非通知さん:2010/09/11(土) 11:07:40 ID:afdKZbMRO
iphoneユーザーの叫び声
「勝ち組iphoneは、負け組softbankでは使いにくい」
793非通知さん:2010/09/11(土) 11:08:22 ID:PJsJo/1h0
エクスペルマが勝ったのは4月のみ、
794非通知さん:2010/09/11(土) 11:08:33 ID:oBnSmakM0
純増数

首位 禿
次点 茸



これって解約数も含めての数か
茸大敗してますね
795非通知さん:2010/09/11(土) 11:10:07 ID:oBnSmakM0
iphoneユーザーの叫び声
「勝ち組iphoneは、負け組docomoではキャリアメールができないので使い物にならない」
796非通知さん:2010/09/11(土) 11:10:12 ID:taUVaRBB0
>>641
http://twitter.com/furuhata_yasuo/status/23049694184
メールが回ったのは一部だと思う。私は受けていない。
797非通知さん:2010/09/11(土) 11:10:49 ID:0cQqvI4b0
>>794
【TCA準拠確定版】2010年 8月度純増数

d 125,500
┣3G 271,900
┗2G △146,400

K 56,600
┣3G 64,100
┗2G △7,400

S 288,900

E 53,500

PHS
W △18,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △15,800
┣3G 2,900
┗PHS △18,700

BWA
U 36,300

【MNP増減数】
docomo    -40,100
KDDI      -36,200
SoftBank    77,000
EMOBILE     -800

MNPにも注目してね。docomoやauから逃亡している人が多数。
798非通知さん:2010/09/11(土) 11:11:14 ID:qWmhKs+9P
>>786
おまえMNPの数字は無視ですか?
799非通知さん:2010/09/11(土) 11:12:40 ID:EW4zF6Oq0
もうじき新しいiPodtouchでるからもうiPhoneも必要なくね?

ドコモのアクセスポイントモード対応の端末+iPodtouchが最強
ワンセグやオサイフケータイ、iコンシェルなど日本の便利機能も利用できるし、
iPhoneのアプリも使える。
しかもソフトバンクのしょぼいインフラに足を引っ張られずにすむ。
800非通知さん:2010/09/11(土) 11:13:29 ID:oBnSmakM0
MNPは人気のバロメーターです

【MNP増減数7月】
docomo    -29,500
SoftBank    72,900

【MNP増減数8月】
docomo    -40,100
SoftBank    77,000



あれれ?
間違った事言ってませんよね?
801非通知さん:2010/09/11(土) 11:14:02 ID:0cQqvI4b0
>>799
iPod touchで充分っ言ってた人居るがコレで良いの?
70 名前:iPhone774G :2010/09/11(土) 06:37:31 ID:G795YQW+0
・iPhone4にあって、新型iPod touchに無いもの

メモリ512MB(touchは256MB)
IPS液晶(touchは「IPSでは無い」(同社説明員)、視野角が狭くなる)
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/09/touch6008.jpg
オプティカルラミネーション
両面アルミノケイ酸ガラス
耐指紋性撥油コーティング
側面ステンレスアンテナ(4はアンテナの不具合があるが、歴代機種の中で受信感度が一番良い)
3G
Assisted GPS
デジタルコンパス
LEDフラッシュ
5メガピクセルカメラ(touchは2Mレベルのカメラ搭載、静止画撮影解像度は70万画素)
AF(オートフォーカス)
サウンドOn/Offスイッチ
近接センサー
Apple Earphones with Remote and Mic(touchは通常のイヤフォン)
USB電源アダプタ
HDR撮影
バイブレーション
高級感
802非通知さん:2010/09/11(土) 11:14:36 ID:oBnSmakM0
新iPodtouchはメモリ256MBでディスプレイも違うものらしいね
803非通知さん:2010/09/11(土) 11:15:34 ID:qWmhKs+9P
まぁどうしてもiPhoneを諦めきれないdocomoの気持ちも分かるけど、やる事があこぎすぎるんだわなw
まぁこの調子なら永久にdocomoからiPhone販売は無いわね。
しむふりーiPhone輸出禁止とかなったら爆笑なんだけどw
804非通知さん:2010/09/11(土) 11:16:29 ID:afdKZbMRO
BCNの今月の売上ランキング

1位 エクスペリア
2位 iphone

softbankのせいでiphoneあっという間に2位転落
805非通知さん:2010/09/11(土) 11:16:35 ID:oBnSmakM0
今日も茸(道民)の虚しいネガキャンが虚しく響き渡る
806非通知さん:2010/09/11(土) 11:16:43 ID:PJsJo/1h0
ドコモw
【PC】バッファロー製ポータブルWi-Fiルーターにウイルス混入[10/09/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284136191/

807非通知さん:2010/09/11(土) 11:17:25 ID:EW4zF6Oq0
>>801
その間違った情報を信じていないとやってられないんだよね?w
哀れすぎるw

808非通知さん:2010/09/11(土) 11:20:28 ID:qWmhKs+9P
>>799
iPhone4には遠く及ばないスペックでiPhone気分を満喫してくだぱいw
ふふ、僕もそんな事考えてタッチ買いました。
余計にiPhoneほしくなりました。
結局SoftBankからiPhone出してるだけでも、Appleとしてはdocomoのアホユーザーが自社端末買ってくれるんだから、
笑が止まらんわなw
SIMフリーでもタッチでも買いなさい。
809非通知さん:2010/09/11(土) 11:20:35 ID:WmBB8Xzk0
>>807
どこが間違ってるか指摘しないとw
810非通知さん:2010/09/11(土) 11:20:55 ID:/Lnh7Rl10
BCNランキングは今月じゃなく今週だろ


事実を捏造してまでネガキャンしてしまう頭のおかしい道民です
811非通知さん:2010/09/11(土) 11:23:27 ID:Nk8txgLKO
>>803
ドコモの気持ちと言うより世間の要望だろ

ソフトバンクでしか使えないなんてせっかく大型液晶テレビ買ったのに電波障害で映りません
って感じと一緒だからな。不満が7割って一体どんだけだよw

812非通知さん:2010/09/11(土) 11:23:59 ID:EW4zF6Oq0
>>809
バカに教えてあげる必要あるの?
無知のままのほうが面白いじゃんw

ちょっとレビュー記事読めばわかる間違いなのになw
813非通知さん:2010/09/11(土) 11:24:07 ID:afdKZbMRO
>>810
お前、頭悪いだろw 今週のわけないだろ
814非通知さん:2010/09/11(土) 11:24:10 ID:qWmhKs+9P
>>806
これはまた笑えない自体ですが大爆笑ですねw
docomo自身がウイルスみたいな物ですなw
815非通知さん:2010/09/11(土) 11:25:06 ID:JbI905RVi
>>811
docomo障害だと通話も通信もできなくなるからねw
816非通知さん:2010/09/11(土) 11:26:16 ID:afdKZbMRO
エクスペリア1位ってすごいな
勝ち組iphoneの足を引っ張るsoftbankの負の力が強力すぎるw
817非通知さん:2010/09/11(土) 11:26:24 ID:qWmhKs+9P
>>811
しかしまぁ、ガラケーでポチポチ頑張るな〜おまえさん。
imodeですか?
818非通知さん:2010/09/11(土) 11:26:41 ID:/Lnh7Rl10
>>813
1週間毎に発表されるから今週で間違いなし

捏造が好きですね♪
819非通知さん:2010/09/11(土) 11:26:59 ID:Nk8txgLKO
>>815
ソフトバンクの毎年恒例の大規模障害には負けますわ

ただでさえ使えないのに設備投資放棄してきたからあまりにも貧弱ww

820非通知さん:2010/09/11(土) 11:28:10 ID:/Lnh7Rl10
TCAスレで機種板の話題に必死な道民の工作が痛々しい
821非通知さん:2010/09/11(土) 11:29:06 ID:0cQqvI4b0
>>816
詳細データを読みとけば分かるけど、iPhone4の販売台数は減ってない。Xperiaが増えた。
そしておそらく、Xperiaを買ったのはdocomoの機種変がほとんどだろう。純増にはあまり影響が無い。
822非通知さん:2010/09/11(土) 11:29:48 ID:/Lnh7Rl10
ドコモの携帯って0を押せば3が表示されるんだよな


そりゃ欠陥商品売ってるんだから首位とれないのは当然だよ
823非通知さん:2010/09/11(土) 11:30:12 ID:kXKOzQsAi
ガラケーで頑張る人は未だにimodeでオナネタ漁りしてる人でしょうか?
824非通知さん:2010/09/11(土) 11:31:11 ID:kXKOzQsAi
>>821
でもiPhoneのトータル数には遠く及ばないと言う訳ですね。
凄いと思いました。
825非通知さん:2010/09/11(土) 11:31:22 ID:/Lnh7Rl10
TCA8月の順位

ソフトバンク
ドコモ
KDDI




5ヶ月首位をとれないなんて企業経営に問題あるでしょ
826非通知さん:2010/09/11(土) 11:32:04 ID:WmBB8Xzk0
>>812
正直、俺もどこに間違いがあるかわからんのだがな。
ひととおりレビュー読んでると思うけど。
827非通知さん:2010/09/11(土) 11:32:34 ID:PJsJo/1h0
ドコモにはすっごいガラケーあるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6-blAQw.jpg
これすっごいデカイんだよ
828非通知さん:2010/09/11(土) 11:34:16 ID:/Lnh7Rl10
xperiaがそんなに凄いなら
どうして8月の首位はドコモじゃなかったんだろう

829非通知さん:2010/09/11(土) 11:34:51 ID:WmBB8Xzk0
>>827
それ、見た。
そのサイズならせめてスマホじゃないかと。
830非通知さん:2010/09/11(土) 11:37:14 ID:WmBB8Xzk0
>>828
買い換えが多いからだろう。
5000万人の買い換え対象がいるからな。
iPhone程は他キャリアから引っ張ってくる魅力は無いと思う。
831非通知さん:2010/09/11(土) 11:37:29 ID:afdKZbMRO
iphoneの一人勝ちだからね

勝ち組
DoCoMo iphone

負け組
softbank
832非通知さん:2010/09/11(土) 11:38:21 ID:0cQqvI4b0
>>828
そこそこ売れてるみたいだけどね。基本的にiPhoneに憧れるdocomoユーザーが機種変更するだけだから。
キャリアがまともな端末を獲得出来ないってかわいそう。しかも、iPhone4より高いんだからw
833非通知さん:2010/09/11(土) 11:38:25 ID:De9jWAe20
>>829
禿が出してた「インタ〜ネットマシ〜ン」とやらの現代版だな。
端末としては一つぐらいあってもいいんじゃないの?
iPhoneはないにしてもいろいろ出てくるdocomoはおもしろいな。
834非通知さん:2010/09/11(土) 11:39:03 ID:qWmhKs+9P
>>827
あらあら、imode(爆笑)対応のなんちゃってスマふぉですか?これは?
835非通知さん:2010/09/11(土) 11:39:32 ID:PGVM80mu0
勝ち組ドコモiPhoneはいくらですか?
月々の実質負担は0円ですか?
836非通知さん:2010/09/11(土) 11:40:30 ID:UrVXQCy/O

・) 設備の入れ替えで全部
ノ の通信障害に対応できると思ってる痛々しい子がいる…
設備入れ替えた←初期不良発生←通信障害
なんてことはざらにあります
837非通知さん:2010/09/11(土) 11:40:35 ID:0cQqvI4b0
>>829
禿インターネットマシンを出したのが何年前だと思ってるんだよ。今更そんな端末出してるって、時代遅れにも程がある。
838非通知さん:2010/09/11(土) 11:41:02 ID:WmBB8Xzk0
>>835
一括10万程度払えば、端末の月々負担はゼロ円でつ
839非通知さん:2010/09/11(土) 11:42:14 ID:WmBB8Xzk0
>>837
NEC製なんだよね。
NECはまだスマホ作る気ないんかねぇ?
もったいない。
840非通知さん:2010/09/11(土) 11:43:55 ID:De9jWAe20
>>837
でも、禿ってiPhone以外めぼしい機種ないじゃん。
desireなんて売る気0だし、他のスマホも通常携帯もやる気なしだし。
普通につまんね〜。
841非通知さん:2010/09/11(土) 11:44:20 ID:0cQqvI4b0
>>839
NECがスマートフォン出したら、まともな物作れそうな気がするけどなー。
まあ、国内メーカーなんて全部撤退しても困らないけど。
842非通知さん:2010/09/11(土) 11:44:27 ID:n8OxUtqn0
>>834
NECカシオ製 N-08B
843非通知さん:2010/09/11(土) 11:44:29 ID:Nk8txgLKO
>>838
貧乏人はソフトバンクで我慢しなければならないのか

あまりと言えばあんまりな仕打ちだな

844非通知さん:2010/09/11(土) 11:44:51 ID:4TWY7LVhi

タケキチってスレチばかりじゃん

理由はだいたい分かりますけどw
845非通知さん:2010/09/11(土) 11:46:06 ID:4TWY7LVhi
>>843
貧乏人w
846非通知さん:2010/09/11(土) 11:47:09 ID:Nk8txgLKO
>>840
売る気があってもソフトバンクじゃ売れないでしょ
お小遣いつき8円トランシーバー散々バラまいてもあの程度だぜ

847非通知さん:2010/09/11(土) 11:47:29 ID:PGVM80mu0
ドコモの交渉能力の低さについて道民は一切触れません
848非通知さん:2010/09/11(土) 11:47:41 ID:De9jWAe20
>>842
NECカシオならGフォートのスマホ版とか期待しないな。
849非通知さん:2010/09/11(土) 11:47:49 ID:8SootyZZP
タケキチ キチガイ

末尾P 朝7時〜深夜2時まで連続レス
末尾0 Pの援護レスがやたら多い あまりメインではない
末尾i 自演多数派にみせるため、機内モード頻繁に使い単発でこれも自演
850非通知さん:2010/09/11(土) 11:47:52 ID:qWmhKs+9P
>>838
iPhone二台買ってもお釣り来ますね。
タッチなら五台買えますね。
docomoユーザーのiPhoneへの憧れは半端じゃ無い。
851非通知さん:2010/09/11(土) 11:47:57 ID:0cQqvI4b0
>>840
まずDesireは単純な品不足。世界的にな。液晶の仕様を変えた後継機が出るから、それは解消されるよ。
ちなみに他のスマートフォンのパケット定額もiPhone同様値下げされてる。やる気が無いわけではない。
ガラケーも普通に端末ラインナップは揃えてると思うが?ガンダムケータイとか面白いこともやってるし。
852非通知さん:2010/09/11(土) 11:48:01 ID:n8OxUtqn0
NECがカシオ日立を吸収した真の目的って、
海外戦略が目当てなのか?
853非通知さん:2010/09/11(土) 11:48:20 ID:WmBB8Xzk0
>>843
携帯端末に10万だした経験ある人って、携帯黎明期頃に買った人ぐらいでしょ。
俺なら10万あったらiPadでも買うな。
854非通知さん:2010/09/11(土) 11:49:13 ID:PGVM80mu0
ムダに作ったドコモのマイクロシムを処分するのに大変ですね
855非通知さん:2010/09/11(土) 11:49:21 ID:UrVXQCy/O
>>840

・) X06HTのVFJPで
ノ 書き込みしてるけど何か?
856非通知さん:2010/09/11(土) 11:49:30 ID:Vr1ujevZ0
>>828
Xperiaは6月末で累計30万台弱。
7月末で35万台。
ボーナス商戦が終わった8月は、どんなものか想像できるでしょ。
おそらく5万台程度しか売れてないよ。
857非通知さん:2010/09/11(土) 11:50:01 ID:qWmhKs+9P
>>846
デザイア2待ち焦がれてる人はけっこう居そうだけどね。
どこもはなんだっけ?あのiPhoneみたいな朝鮮携帯を待ってるんだろ?
858非通知さん:2010/09/11(土) 11:50:59 ID:Ua6v0iCAP
iPhoneの拡がりは感じられるが、エクスペリアの拡がりがまったく感じられない
859非通知さん:2010/09/11(土) 11:51:11 ID:0cQqvI4b0
>>846
8円ケータイも一定の効果はあったと思う。禿も、と金とか言ってたが、SoftBankメインに変えたユーザーもいるはす。
でもずっと継続する様な施策では無いので今は辞めて正解。と金ユーザーはほとんど既に変えてるだろうから。
860非通知さん:2010/09/11(土) 11:52:28 ID:qWmhKs+9P
>>855
まじでか?
股間がおっきしたよ。
861非通知さん:2010/09/11(土) 11:52:39 ID:WmBB8Xzk0
>>858
知り合いが何人か持ってるけどねぇ、、、
普通の携帯の方が良かったという評価を聞いたよ。
SPモード開始前だったから、今は違うかもしれないけどね。
862非通知さん:2010/09/11(土) 11:52:52 ID:PGVM80mu0
道民のiPhoneへの執着は異常w

勿論自身は買う気全くなしw
863非通知さん:2010/09/11(土) 11:54:17 ID:qWmhKs+9P
>>859
その八円ケータイ一人で五回線持ってたアホの兄貴が、結局iPhoneとガラケー一台におちついた。
そう考えると一定の効果はあった様です。
864非通知さん:2010/09/11(土) 11:54:52 ID:9eM0D0yHO
>>685
結局PDCじゃねーかw
3Gの基地局とは別集計な事すら知らんのかwww
865非通知さん:2010/09/11(土) 11:54:55 ID:0cQqvI4b0
>>862
SoftBankの回線が嫌でiPhoneが欲しいなら、とっととSIMフリーiPhone買えば良いのにな。
そこまでして買う程、docomo回線には価値が無いと自分で言ってる様なもんだわ。
866非通知さん:2010/09/11(土) 11:55:47 ID:De9jWAe20
>>851
desireの在庫確保努力とかをしてるとはいいようのない有様じゃん。
desire2にしてもやる気あんの?という状態。
通常端末がぱっとしないのは、それこそ端末販売ランキングの上位にほとんどソフトバンク端末が顔を見せないことからもわかる。
スマホのパケット定額下げているのは評価できるけど、モノがないとなんとも。
ドコモとauが出した東芝とかシャープのアレとかラインナップにそろえるぐらいはしても良さそうなものだけど。
あれらも悪くないというか結構良くできてる端末なのでな。
867非通知さん:2010/09/11(土) 11:59:09 ID:C8U2lyVc0
ドコモから出てたらiphoneの今の料金体系はなかっただろうしな
868非通知さん:2010/09/11(土) 11:59:13 ID:0cQqvI4b0
>>866
SoftBankのガラケーがランキングに入らない理由は明白。iPhoneが売れ過ぎてるから。
今はいくら良いガラケーを出してもiPhoneの方が売れてしまう。SoftBankのガラケーラインナップ自体は悪く無いと思う。
Desireについてはもう少し待て。Uも出るしもうすぐMMSにも正式対応する。それなりに売れるとは思う。
869非通知さん:2010/09/11(土) 12:03:19 ID:yUZdutePP
>>866
馬鹿なお前に教えてやると、いくら仕入れたくても部品が無ければ無理。
だからわざわざ潤滑な在庫がある部品に仕様変更した。
売る気が無いなら、HTCもまたソフトバンクに納品しないし、ソフトバンクも仕入れませんが?

それから、禿はわざわざ売れそうも無い物を仕入れ無い。
というか、普通の企業なら当たり前。
あんな物が売れると思って出すから、社長が代わる様な事になる。
870非通知さん:2010/09/11(土) 12:04:00 ID:0cQqvI4b0
>>867
docomoから出ていたら3Gの段階で売れずに失敗して、今のiPhone人気は確立出来てないだろうね。
国内ではSoftBankの努力によって確立したiPhone人気に乗っかるシェア1位キャリアってどうなんだろうw
871非通知さん:2010/09/11(土) 12:05:26 ID:De9jWAe20
>>868
純増ナンバーワンというからには、通常端末も結構売れないとそうはなれないはずだろ。
端末販売ランキングには機種変需要も含まれているから、単純にはいかないしにしても、それを差し引いてもソフトバンクの通常端末の売れなさすぎはちょっと異常な感じ。
desire2はちょっと遅かったかもな。
docomoとauから、フェリカ搭載Androidがもうすぐ出ると言われているこの時期だしな。
872非通知さん:2010/09/11(土) 12:07:24 ID:UtB/q9rQ0
>>862
下級アンチ:ソフトバンクのユーザでもなければiPhoneを使ったことも無いがひたすらソフトバンクを叩く、数が多い。
上級アンチ:ソフトバンクのネガキャンをするためにiPhoneを買って叩く、書き込みが多い。
873非通知さん:2010/09/11(土) 12:07:40 ID:C8U2lyVc0
あれだけiPhoneの料金体系、本体価格などいろいろ優遇してたら
ガラケー売れなくなるわw
874非通知さん:2010/09/11(土) 12:08:37 ID:0cQqvI4b0
FeliCaやワンセグ搭載Androidって売れるのかな?iPhoneへの対抗は既にそういう次元では無いような気がする。
一定数は売れるとは思うけど、iPhone人気をひっくり返す程では無いだろ。
875非通知さん:2010/09/11(土) 12:09:09 ID:WmBB8Xzk0
>>871
一行目、そう言い切れる根拠ある?
iPhoneだけが牽引してても不思議は無いと思うのだが。
876非通知さん:2010/09/11(土) 12:09:21 ID:De9jWAe20
>>869
あんな物(IS01)買いました。
すごくイイですよ。
社長交代はどうでもいい。
877非通知さん:2010/09/11(土) 12:11:17 ID:0cQqvI4b0
>>876
IS01は良い端末だと思うよ。でも、これでiPhoneと戦えと言われても、販売店は困惑するしか無いw
878pw126252012147.12.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/11(土) 12:11:52 ID:K1Akuqafi
>>860

・) パンダ
879非通知さん:2010/09/11(土) 12:12:42 ID:Vr1ujevZ0
>>868
他にも理由は色々ある。
1番は禿のシェアが低いこと。
次に巻き取り需要がないこと。
それと買い替えるユーザーが少ないこと。

iPhoneに関しては別格で、契約数と比べて、端末の販売台数が多くなるauの全体の
半分近いシェアを持ってる。
仮にauでiPhoneを出していたら、他の端末の販売が圧迫されて、販売ランキングの
10位以内から姿を消すことになる。
ドコモでも販売ランキングの10位以内には1機種か多くて2機種残るぐらいだと思う。
880om126243143126.openmobile.ne.jp:2010/09/11(土) 12:13:43 ID:MCv3+8/Gi
>>860

・) open
881非通知さん:2010/09/11(土) 12:13:49 ID:Nk8txgLKO
>>868
ソフトバンクの場合は昔から不思議な純増はしてもランキング圏外が当たり前だからねえ


iPhoneがマトモに売れるようになっただけでしょ
882非通知さん:2010/09/11(土) 12:15:06 ID:C8U2lyVc0
不思議な純増っつーか
あうとドコモは契約数の差で機種変多いからだろ
883非通知さん:2010/09/11(土) 12:17:01 ID:0cQqvI4b0
>>882
しかもdocomoとauは絶賛巻き取り中。端末販売は多くて当たり前。
SoftBankは巻き取りが無い。
884353686016683541:2010/09/11(土) 12:17:46 ID:UrVXQCy/Q
>>860

・) 末尾Q
885非通知さん:2010/09/11(土) 12:17:56 ID:De9jWAe20
既存客の機種変需要がそれなりにあるということは、顧客の引き留めがうまいこといってるということだから、キャリアとしても悪い話じゃないよな。
新規やMNP:で新規顧客を引っぱってくるのと同じぐらいの意味はあるんじゃないの?
端末買い換え時期が一つの解約とかMNP流出のきっかけではあるんだから。
886非通知さん:2010/09/11(土) 12:18:22 ID:PGVM80mu0
まともに売れてないのがドコモ
887非通知さん:2010/09/11(土) 12:19:28 ID:qWmhKs+9P
>>878
あらすてきいー!末尾がiだわw
888非通知さん:2010/09/11(土) 12:19:33 ID:Nk8txgLKO
>>882
au 絶好調の時はシェアが2割そこそこでもランキング上位にズラリとラインナップされてたけどなw

ソフトバンクの場合はただ売れてないだけでしょ 店頭ではね

889353686016683541 :2010/09/11(土) 12:20:35 ID:UrVXQCy/O
>>860

・) 末尾O
890非通知さん:2010/09/11(土) 12:20:41 ID:qWmhKs+9P
>>884
自演し放題キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
891非通知さん:2010/09/11(土) 12:20:57 ID:Ua6v0iCAP
やーまだも数年以内に小野寺状態になるだろ
892非通知さん:2010/09/11(土) 12:22:16 ID:PGVM80mu0
茸に2倍以上の差をつけて連勝中のハゲ
893非通知さん:2010/09/11(土) 12:23:08 ID:PGVM80mu0
今日も道民の負け惜しみが心地よい
894非通知さん:2010/09/11(土) 12:26:00 ID:Nz1U6i5F0
iPodを使って本番試験さながらの音声を模試形式で体験 新入生全員に
iPod 配布します。とかいうゼミスクールの話題とか

大学でのiPodを導入した教育方法についての導入事例とか、
ソフトバンクIRに公開されていたりする。。。

学校法人系とのコラボで純増が、そりゃ起因するわな
895非通知さん:2010/09/11(土) 12:26:07 ID:UrVXQCy/O
>>890

・) 自演し放題です
896非通知さん:2010/09/11(土) 12:27:38 ID:yUZdutePP
>>894
トヨタ関連会社の人数のが遥かに多いと思うけど、それでも負けっぱなしのAUの立場は…
897非通知さん:2010/09/11(土) 12:27:47 ID:vMkFKmUn0
>>874
売れてるiPhoneやXperiaに、FeliCaやワンセグをつけたら、更に売れるようになるが、
どこの馬の骨だか分からんポッと出のAndroidに、FeliCaやワンセグ載っけたからって、大して売れる訳が無い。
898非通知さん:2010/09/11(土) 12:27:55 ID:tgTEJ1zq0
山田はヅラ
899非通知さん:2010/09/11(土) 12:30:06 ID:yUZdutePP
というか、FeliCa載せて不具合なんか出した日にゃ…
正直、メーカーも開発なんかしたく無いのが本音だろーなw
完全日本向けになっちゃうし。
900非通知さん:2010/09/11(土) 12:31:46 ID:WmBB8Xzk0
>>897
ユーザーは、xperiaに拘ってるんじゃ無くって、自分のキャリアで使えるiPhoneっぽいものならいいんじゃない?
お財布とかワンセグがついたandroid売れそうな気がするよ。
901非通知さん:2010/09/11(土) 12:32:40 ID:pPZ1ScaGi
>>876,877
すごく良いものと言うがISデビュー割なしで定価だったら買いますか?
その辺り兄弟機のLYNXが7,000台しか売れなかった事が真実。

デビュー割は兎も角定価だったら俺は買わなかったレベル。
902非通知さん:2010/09/11(土) 12:33:40 ID:XQS458D30
FeliCaとワンセグがないとケータイは売れない
903非通知さん:2010/09/11(土) 12:33:49 ID:De9jWAe20
>>899
なんだかんだでフェリカはインフラとして日本国内でかなり整ってるから、いざスマホに載せればかなりの武器になる。
むしろメーカーとしてもやりたいんじゃないの?
日本向けと海外向けとでフェリカ機能有無で分けるだけで作り分けることも難しくないだろうしな。
904非通知さん:2010/09/11(土) 12:34:35 ID:WmBB8Xzk0
>>901
ドコモなのに、7000台か。
よくそんな数字発表できたな。
どこで公開されたの?
905非通知さん:2010/09/11(土) 12:34:38 ID:XQS458D30
現状は一概に言えな
906非通知さん:2010/09/11(土) 12:34:59 ID:UrVXQCy/O
>>900

・) ソフバンだけど
ノ iPhoneっぽい機種使ってる
907非通知さん:2010/09/11(土) 12:36:32 ID:De9jWAe20
>>901
デビュー割もその他の割引もなしで普通に機種変で買いましたが。
あ、たまっていたポイントで5000円割引したぐらいだな。
908非通知さん:2010/09/11(土) 12:37:06 ID:yUZdutePP
>>903
大好きなアンケートで、不要な物一位だろw
909非通知さん:2010/09/11(土) 12:38:23 ID:P1G+HPk40
910非通知さん:2010/09/11(土) 12:38:46 ID:pPZ1ScaGi
>>899
FeliCaチップを乗せただけなら問題はほぼ無い。
実際ドコモはFeliCaチップ搭載のWMスマートフォンF1100を発売済み。

ただしFeliCaチップとアプリを使ったおサイフケータイ(モバイルFeliCa)となると話は別。
アプリからFeliCaチップを制御する仕組みなのでroot取られる等
セキュリティ上の問題点を塞がないと恐ろしい事になる。

所謂ケータイサイトがスマホに公開されないのもこの辺りが理由。
911非通知さん:2010/09/11(土) 12:40:13 ID:PJsJo/1h0
>>904
販売停止の時
912非通知さん:2010/09/11(土) 12:41:27 ID:pPZ1ScaGi
>>904
先日の不具合発表の時。
913非通知さん:2010/09/11(土) 12:43:16 ID:pPZ1ScaGi
>>907
機種変更したって事?
新規だったら必ずデビュー割がくっついてくるが。
914非通知さん:2010/09/11(土) 12:43:18 ID:yUZdutePP
docomoも真似しなきゃ良かったと、思ってるだろうな。
今後あのタイプのクズ機種がdocomoで出る事も無いだろう。
915非通知さん:2010/09/11(土) 12:43:20 ID:taUVaRBB0
>>799
新型iPadTouchはメモリがiPhone4の半分しか無いけどね

マルチタスクを使わなければあまり問題は無いけど
一部のゲームが起動しない位で
916非通知さん:2010/09/11(土) 12:44:36 ID:WmBB8Xzk0
>>911,912
さんくす。
んじゃ間違いない数字か、、、
auで好評らしいから、ドコモならもっと売れてるもんだと思ってた。
917非通知さん:2010/09/11(土) 12:44:42 ID:De9jWAe20
>>913
W62CAから普通に機種変。
番号もメアドも契約内容も全く変更なくそのまま引き継ぎ。
918非通知さん:2010/09/11(土) 12:45:34 ID:yUZdutePP
>>916
AUの売れているなんて発言を鵜呑みにしちゃあかんよ…
実際売れてないんだから…
919非通知さん:2010/09/11(土) 12:48:54 ID:MBCbJ0Smi
フェリカとワンセグなんてケータイに必要のない機能の筆頭だな。
チャージの必要ない
クレジットカードのiD使うし、
ワンセグなんてガラケー持ってたとき付いてたけど見たことないし
920非通知さん:2010/09/11(土) 12:50:01 ID:De9jWAe20
>>918
一応そこそこ売れたんじゃないの?
瞬間最大風速とはいえ7位まで上がったんだし。
この手の変態機種としては失敗作の烙印を押されずに済む程度には売れただろ。
921非通知さん:2010/09/11(土) 12:50:53 ID:vMkFKmUn0
>>903
そりゃ売れてるスマホに載れば武器になるけど、ろくに売れないスマホに載っけたって「ガラケーでいいじゃん」ってことになるだけ。
922非通知さん:2010/09/11(土) 12:52:02 ID:pPZ1ScaGi
>>916
当初の予定より売れていたと言う発言。
それとISデビュー割で2年間8円になる上新規、特にMNPで優遇販売してるので
CB狙いの乞食がターゲットにしてる。

正直ISデビュー割とWi-Fi単独運用のせいでARPU稼いでいない商品になってるかと。

>>917
1台なら漢だな。
923非通知さん:2010/09/11(土) 12:53:05 ID:De9jWAe20
>>921
android機も十分売れる下地が整ってきたし、フェリカを載せれば結構な武器になるだろ。
iPhoneとの差別化も明確にできるしね。
来月あたりに発表があるだろうし、楽しみに待つことにする。
924非通知さん:2010/09/11(土) 12:54:10 ID:yUZdutePP
>>923
残念ながら、毎月シェア下がりっぱなしです…
925非通知さん:2010/09/11(土) 12:54:55 ID:pPZ1ScaGi
>>920
あなたみたいに機種変更で正規に購入した数が多いなら売れたと言えるけど
2年間最低維持費8円とか本体0円販売で売ったとなると売れたというより叩き売ったという事。

叩き売りでこの数値だとかなり厳しい。
926非通知さん:2010/09/11(土) 12:56:21 ID:mJwloxaQ0
iPhoneをドコモの回線で使うとソフトバンク回線より遅いなんて嘘って言ってる奴居るが
ドコモのネットワークは、pingが悪いのは周知の事実です

例えると2m進んで1秒止まって、また2m進んで1秒止まるてのを20回やった場合
人間(ソフトバンク)と車(ドコモ)どちらが速い?って言ってるような物
927非通知さん:2010/09/11(土) 12:56:41 ID:vMkFKmUn0
>>920
2ヶ月20万台のiPhoneを「こうなることは分かっていた」「戦後処理も必要」とまで言ったんだから、
こんだけ追い風のある状態なら、せめてそのぐらい売れなきゃ失敗作の烙印押されて当然だよ。
で、何十万台売ったの?
928非通知さん:2010/09/11(土) 12:58:49 ID:vMkFKmUn0
>>923
iPhoneとXperiaで9割抑えられてる市場のどこに、Androidの下地が整ってんだよ?w
言っとくけどXperiaはAndroidだから売れたんじゃないぞ?
iPhoneがiPhoneだから売れたように、XperiaはXperidaだから売れたに過ぎない。
929非通知さん:2010/09/11(土) 12:59:20 ID:WmBB8Xzk0
>>925
SBがやってた奴だな。
在庫残せないから話題のうちに処分したのかねー?
もうちょい一般人が買える携帯らしいandroid端末が出したらいいのに。
930非通知さん:2010/09/11(土) 12:59:45 ID:De9jWAe20
>>925
本体0円でやっているところは少なかったようだぞ。
IS01スレ見てても、本体0円はごく限られた店舗や期間みたいだったし。
デビュー割については、3G回線を使った分はきっちり取るというんだから、あれはあれでいいのかもと思ったり。
キャリアメールとかは3G回線必須だし、キャリアのマーケットでも3G必須だし、3G回線を使わせようという努力はしているみたいだしね。
931非通知さん:2010/09/11(土) 13:00:29 ID:yUZdutePP
ま、ソニー信者やdocomo信者が買っただけだな。
それに、ソニエリdocomoガラケー撤退してるから絵糞一択だしな。
んで買った後にdocomoなのになんで!
って嘆いてる人が沢山いると…
SPモードまじ鬼畜っすw
932非通知さん:2010/09/11(土) 13:02:03 ID:MBCbJ0Smi
そういえばドコモって、まだSMS送信1通5円取ってる?
933非通知さん:2010/09/11(土) 13:04:36 ID:De9jWAe20
>>928
Xperiaが売れればそれだけAndroidも普及することに変わりないじゃん。
なんで、Xperiaは別物と分ける必要があるんだ?
そうしないと立論に都合が悪いから?

>>929
俺の理想はqweryフルキー搭載ストレート端末でandoroidでフェリカやワンセグ付きだな。
どこも出す気配がないんだよな。
934非通知さん:2010/09/11(土) 13:08:42 ID:Nz1U6i5F0
>>期間社員 契約社員等々含めてか? トヨタ系が東北圏へ移転の話が
でた途端、ソフトバンクの契約数増えたわ
935非通知さん:2010/09/11(土) 13:10:41 ID:WmBB8Xzk0
>>933
BBみたいなやつか。
日本人にはテンキーが馴染んでるから、なかなか売れないんじゃね?
IS02がandroidなら良かったのにな。
ってIS02は売れてるの?
936非通知さん:2010/09/11(土) 13:11:08 ID:yUZdutePP
>>933
とりあえずKCP+先生は自分が以下にズレてるが知ろうね
937非通知さん:2010/09/11(土) 13:14:17 ID:De9jWAe20
>>935
IS02についてはわかんね。

>>936
誰かと人違いしてないか?
938非通知さん:2010/09/11(土) 13:16:25 ID:Vr1ujevZ0
ちょっと早いが、次スレを建ててくる
939非通知さん:2010/09/11(土) 13:21:55 ID:XQS458D30
なんだ

今度は北見の顎儲が登場か



北海道民にはロクなのがいない
940非通知さん:2010/09/11(土) 13:24:33 ID:ceUF0oKG0
次スレ

TCA ●携帯電話・PHS契約数part760● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1284178832/
941非通知さん:2010/09/11(土) 13:29:30 ID:1bw8UXzGP
>>896
トヨタブーストはMNP開始当初に使い切りましたよ。
あの当時のau好調の大きな要因。

遠い親戚から小中学の頃の同級生にまで、どこの宗教勧誘だよ?と思わせる程の勢いだった。

そのとき勧誘された人たちが、2年後大量に流出したのもauが不調に陥ったひとつの要因。
942非通知さん:2010/09/11(土) 13:36:09 ID:WmBB8Xzk0
>>941
ノルマ厳しいみたいだからねぇ。
ただKDDIが強制してる訳じゃなくって、各販売店が取り扱い契約を結んで、利益の為にやってるだけだけどね。
943非通知さん:2010/09/11(土) 13:38:52 ID:Nk8txgLKO
>>941
ソフトバンクじゃないんだから大量解約なんて無いだろw
解約率は更に下がってるじゃないのw

944非通知さん:2010/09/11(土) 13:39:04 ID:pPZ1ScaGi
>>930
地域差はあったがこまめに探せば見つかるレベルだしMMPならもっと簡単。
表示上0円でなくとも商品券とかのキャッシュバック分を考慮すれば
0円近く〜0円以下になる所もけっこうあった。

確かに細々と3G使わせようとはしているが使わなくても困らないレベルだし
キャリアメールとかも2代目以降は必要性が低い。
だったら基本料相当を値引きではなくパケット上限を値下げた方が
CB乞食の餌食にもならないし収益を確実に上げられると思うけどな。

まぁお陰で安価でいいおもちゃを手に入れられたがw

>>932
5.25円/通(配信確認時は7.35円/通)のまま。
945非通知さん:2010/09/11(土) 13:40:58 ID:vMkFKmUn0
>>933
Xperiaはソニーだから。iPhoneがアップルであるのと同じように。
ブランド力において、今のソニーがアップルに比肩するかはともかく、
少なくともソニー程にもブランド力があるメーカーが他に無い状況で、
Android端末の中でXperiaだけが売れている事を合理的に説明するには、
Androidの下地ができているというより、
ブランド力のあるスマフォが売れてるとするのが妥当だから。
946非通知さん:2010/09/11(土) 13:45:12 ID:Nk8txgLKO
でもプリウス問題があったとはいえ
モノ作りにおいて安心と安全を標榜しアフターに力を入れてるトヨタと

設備投資放棄して品質無視。劣悪アフターと海外メーカーに頼りっぱなしのソフトバンク

まさに水と油、対極だな
947非通知さん:2010/09/11(土) 13:45:53 ID:De9jWAe20
>>945
まともに電話としとして使えるAndroid機がXperiaしかないだけじゃね?
Desirteは売ってないし、なによりSoftbankだし、シャープのは電話としてはちょっとダメだし。
948非通知さん:2010/09/11(土) 13:46:20 ID:nTaGO63q0
>>945
初めてiPhoneなみの操作性(実際は以下だが)を実現したdocomoのスマートフォンだからでしょ?
ソニーにブランドもあるだろうが、docomoがiPhone並の操作ができます と大々的に売ってるから。
Galaxy Sだが、これは初めてiPhone以上の性能 同等の操作性実現したスマートフォン
サムスンだろうがdocomoロゴで売るわけだし、これもXperia同等か以上の売れ方をするだろうけど。
スペック知ってる香具師は、XperiaスルーしてGalaxy Sを待っていたわけだしね。
949非通知さん:2010/09/11(土) 13:49:27 ID:Nk8txgLKO
>>948
ふーん、いよいよAndroidの時代がやってくるのか

じゃあやっぱりiPhoneイラネ

950非通知さん:2010/09/11(土) 13:49:37 ID:vMkFKmUn0
>>948
俺は逆にGalaxy SはXperia以下の売れ方になると思うよ。
日本ではSamsungというブランドに力が無いから。
951非通知さん:2010/09/11(土) 13:50:28 ID:AvDysWMy0
高機能ケータイ厨って、スマホ厨になったんだな。
952非通知さん:2010/09/11(土) 13:50:48 ID:WmBB8Xzk0
>>948
なんか、androidには頑張って欲しいけど、日本メーカーがいいなー、、、
iPhone使っててナンだけどw
953非通知さん:2010/09/11(土) 13:51:35 ID:WmBB8Xzk0
>>951
ただ単に厨言いたかったの?w
954非通知さん:2010/09/11(土) 13:52:09 ID:nTaGO63q0
>>950
じゃあ
905の時のソニーの散々たる販売状況は?
ソニーだけで売れるとマジ思ってるの?
955非通知さん:2010/09/11(土) 13:52:44 ID:XQS458D30
糞尿と道民



禿に完敗中のアワレな道民二重奏をお楽しみください
956非通知さん:2010/09/11(土) 13:54:13 ID:XQS458D30
要らないiPhoneがドコモに圧勝w
957非通知さん:2010/09/11(土) 13:55:56 ID:nTaGO63q0
iPhoneiPhoneうるさいねー。
アメリカだとAndroidに抜かれ始めたので
あせって開発基準下げてたばっかなのに。
958非通知さん:2010/09/11(土) 13:56:54 ID:vMkFKmUn0
>905
ソニーのスマフォだからだろ。
高スペックや高機能が載りゃ売れるとマジ思ってるの?
959非通知さん:2010/09/11(土) 13:57:21 ID:vMkFKmUn0
>>954だった
ソニーのスマフォだからだろ。
高スペックや高機能が載りゃ売れるとマジ思ってるの?
960非通知さん:2010/09/11(土) 13:59:45 ID:XQS458D30
アゴはスマフォ出すよりフォトフレームばら撒いている方がお似合いですね

TCAモジュ8月/TCA8月=モジュ比率
K 33,700/56,600=59.54%
S 65,900/288,900=22.88%


8月純増の6割がモジュールです
961非通知さん:2010/09/11(土) 14:01:00 ID:nTaGO63q0
>>959
ソニーの携帯が売れなくてスマートフォンだったら売れる明確な理由は?

http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
Galaxy S と iPhone4の比較 5:50あたりから Youtube再生においてGalaxy Sはすぐ再生キビキビしてる。
液晶の綺麗さもGalaxy Sがハンパない出来。
962非通知さん:2010/09/11(土) 14:02:35 ID:De9jWAe20
iPhoneは今がピークだろ。
どこまで踏ん張れるかが勝負所だね。
ソフトバンクはiPhoneの次を考えないとこの勢いもいつまで続くかわからないんじゃないか?
963非通知さん:2010/09/11(土) 14:02:58 ID:UrVXQCy/O

・) ソフバン
ノ フォトフレーム説はなんだったんだろう
964非通知さん:2010/09/11(土) 14:04:29 ID:Nk8txgLKO
>>961
ソフトバンクでiPhone使ってる200万だか300万だかで不満層7割の150万か200万がドコモに移るのか

胸が熱くなるな

965非通知さん:2010/09/11(土) 14:05:27 ID:2CSkeEaQ0
まあいくらゴチャゴチャ言ってもこのスレ的には


首位 ソフトバンク
2位 ドコモ
論外 KDDI

世間はエリアだけで選んでいない
966非通知さん:2010/09/11(土) 14:06:35 ID:afdKZbMRO
勝ち組
iphone DoCoMo

負け組
softbank
967非通知さん:2010/09/11(土) 14:06:52 ID:2CSkeEaQ0
10万のiPhoneは爆発的にヒットですね

さて今月の結果が楽しみだ
968非通知さん:2010/09/11(土) 14:07:05 ID:nTaGO63q0
http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
7:25秒

iPhone4のHP 読み込み
Galaxy S 14秒
iPhone4  60秒で読み込み終わらず
969非通知さん:2010/09/11(土) 14:07:29 ID:UrVXQCy/O

・) 偽物は評判が…
ノ よろしくないです
970非通知さん:2010/09/11(土) 14:07:52 ID:2CSkeEaQ0
現実


勝ち組iPhone ハゲ
負け組iPhon 茸
971非通知さん:2010/09/11(土) 14:08:23 ID:nTaGO63q0
性能的にはiPhone4を圧倒してるのがGalaxy S。
この性能のAndroidが、もうすぐdocomoから発売される。
iPhone4以上のスマートフォン発売って日本で初めてなんだけど
972非通知さん:2010/09/11(土) 14:08:58 ID:2CSkeEaQ0
15万のiPhoneがヒットするソースは茸儲の脳内ですから♪
973非通知さん:2010/09/11(土) 14:09:31 ID:afdKZbMRO
なんとXperiaがあっさりiphoneから首位を奪った!


BCNランキング   集計期間:2010年8月30日〜9月5日

1位 Xperia  (前週4位)↑UP

2位 iPhone 4 32GB (前週1位) ↓DOWN

3位 iPhone 4 16GB (前週2位) ↓DOWN


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
974非通知さん:2010/09/11(土) 14:10:18 ID:2CSkeEaQ0
性能でiPhoneに勝っても
純増で禿に勝てる自信はどこから出てくるのでしょう
975非通知さん:2010/09/11(土) 14:11:43 ID:2CSkeEaQ0
え?あっさり首位?
発売から何ヶ月かかって悲願の首位ですか?
976非通知さん:2010/09/11(土) 14:11:43 ID:4ZgyafeD0
Xperia安売り効果もあるんだろうな。

もう何製であろうが1円でばら蒔かないと売れない時代になってきたんだな。
977非通知さん:2010/09/11(土) 14:13:50 ID:2CSkeEaQ0
純増12万の2位でXperiaが首位

なんだ純増には効果がないのか
978非通知さん:2010/09/11(土) 14:15:08 ID:Nk8txgLKO
>>974
だよな禿は負けそうになると寝かせ祭りになるしな 負けるはずがないよ

979非通知さん:2010/09/11(土) 14:16:09 ID:afdKZbMRO
>>975
泣くなよ

普通に考えたらたった数ヶ月で首位を奪われたiphone
980非通知さん:2010/09/11(土) 14:17:06 ID:Vr1ujevZ0
何で意図的に間違えた認識でレスつける奴が多いのだろう。
981非通知さん:2010/09/11(土) 14:17:26 ID:2CSkeEaQ0
ああ
モジュールブーストしてるキャリアの事ですね

TCAモジュ8月/TCA8月=モジュ比率
d 43,400/122,500=35.43%
S 65,900/288,900=22.88%
982非通知さん:2010/09/11(土) 14:17:58 ID:yZzO/MEF0
xperia
0円と言ってみたり機種変ばかりと言ってみたり
機種変は0円じゃないんだけどな
まぁ、ダブスタはいつものことかw
983非通知さん:2010/09/11(土) 14:18:42 ID:2CSkeEaQ0
そのiPhoneの交渉に失敗した能無しドコモですw
984非通知さん:2010/09/11(土) 14:18:48 ID:bsNVTDIP0
>>979
ペリアは在庫あふれてんだろ
数軒のショップで確認したらiPhoneは予約しなきゃ買えないぞ
985非通知さん:2010/09/11(土) 14:20:29 ID:tgTEJ1zq0
無料の産廃エクスペにプアピープルが群がっただけだろ
986非通知さん:2010/09/11(土) 14:20:54 ID:2CSkeEaQ0
ゴチャゴチャうっせーんだよw

エリア貧弱のキャリアにボロ負けして悔しいから
このスレで懸命にネガキャンしてるんだろwwww
987非通知さん:2010/09/11(土) 14:21:03 ID:vMkFKmUn0
8円ケータイでお馴染みのIS01は、また1円祭りとかやってるみたいだな。
今月からmamorinoも8円ケータイの仲間入りだしな。
バラまき寝かせで純増確保に大変だな、auさんの上期末はwww
988非通知さん:2010/09/11(土) 14:21:46 ID:2CSkeEaQ0
auじゃないよアゴだよw
989非通知さん:2010/09/11(土) 14:28:35 ID:yZzO/MEF0
ネガキャンつーより、禿儲の嘘を訂正してんだけどね
孫さまぁ〜な脳内と、一般常識は違うんだぜ
990非通知さん:2010/09/11(土) 14:28:36 ID:AvDysWMy0
新しいキャッチフレーズ

a"go"u
991非通知さん:2010/09/11(土) 14:32:10 ID:yUZdutePP
>>989
んじゃTCAを訴えれば?
後、共通のシステムで運用してるMNPも嘘なんだろうから訴えような。

そらとま、docomoやAUがわざと不利になるようなデータ出してるのか?w
992非通知さん:2010/09/11(土) 14:33:20 ID:yZzO/MEF0
auが新規やMNPに厚遇なのは今に始まった話でもないのに必死だな
その分機種変は高いから、安くなったドコモとか禿に逃げられる
今auで縛り溶ける奴はなんとなく安かったからって層だし
993非通知さん:2010/09/11(土) 14:34:21 ID:BYPRLpM10
茸儲や顎儲の嘘は放置ですね
994非通知さん:2010/09/11(土) 14:37:05 ID:BYPRLpM10
仕舞いにはTCAスレを全否定するのかw
995非通知さん:2010/09/11(土) 14:41:33 ID:yZzO/MEF0
>>991
別にTCAを嘘とは言ってないけどw
iPhone人気なのは認めてる
ただ禿インフラは、もう少し頑張ってくれって奴が多いよという事実は儲は無視だろ
禿独自基準とかな
iPhone使う分には影響は少ないが、○○クリック詐欺に代表されるブラックな部分等
禿は、ドコモやauとは一味違う企業と言うことを承知の上で使うべきなのだよ
996非通知さん:2010/09/11(土) 14:44:35 ID:4TWY7LVhi
>>995
何故ここで・・・
997非通知さん:2010/09/11(土) 14:46:13 ID:Nk8txgLKO
>>992
あーた それソフトバンクw

au は機種変更祭りだろ

998非通知さん:2010/09/11(土) 14:46:38 ID:yUZdutePP
>>995
凄いなお前…
docomoやAUなら、絶対ユーザーを裏切らないと、思ってるんだろw
999非通知さん:2010/09/11(土) 14:49:26 ID:PJsJo/1h0
値下げに消極的なだけで十分裏切りなんですけど
1000非通知さん:2010/09/11(土) 14:50:04 ID:1PI4Rsfk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。