au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part113
2 :
非通知さん :2010/08/13(金) 11:14:55 ID:eDipZ1hO0
3 :
非通知さん :2010/08/13(金) 11:39:11 ID:eDipZ1hO0
前スレ終わってるのであげますね
4 :
非通知さん :2010/08/13(金) 11:48:55 ID:54Eo1ELl0
糞スレageんな馬鹿
5 :
非通知さん :2010/08/13(金) 15:00:48 ID:ylbQOTzZ0
4年以上使ってたW41Kがついに壊れちゃって スマフォが欲しかったけど良さそうな候補が無かったからDOCOMOに移ってしまった HTCのEVOが欲しいんだけどIS02の次のモデルの情報が出るのっていつごろになるの?
6 :
非通知さん :2010/08/13(金) 15:17:56 ID:teyBE8Iy0
>>5 ドコモは端末は何にしたの?
スマフォ?ガラケー?
auから魅力的なスマフォが出たら戻ってくるのかな
7 :
非通知さん :2010/08/13(金) 15:27:08 ID:ylbQOTzZ0
>>6 EVO出たら戻りたい!
ていうか戻らせてください
欲しいスマフォが出るまでのつなぎだから
機種には拘らないし値段が安い方がいいからMNPで0円で買えたP-03Bって奴
質問スレでも質問したんだけどEVOが今年中にauから出るとしてまたauに移る場合
違約金とか解約料とかいくらくらい払うことになるんだろう
8 :
非通知さん :2010/08/13(金) 16:38:22 ID:teyBE8Iy0
>>7 ドコモのことはよくわからないけど、
「ひとりでも割」に入ってれば、解約金9975円はかかるだろうな
IS02の次のIS03はガラケー仕様だから国内モデルだとして
海外モデルも取り入れていきたいと高橋は言っていたから
いずれEVOがauから出ることもありうるだろうな
秋冬モデルの発表は10月頃だから、情報が出てくるとしたらその頃か
9 :
非通知さん :2010/08/13(金) 18:07:13 ID:teyBE8Iy0
auは今年のコミケではどうだったんだろ? 移動基地局とかでたのかな? ドコモはいつも移動基地局出動するよね?
10 :
非通知さん :2010/08/13(金) 18:09:57 ID:yEynP2Ij0
11 :
非通知さん :2010/08/13(金) 18:55:32 ID:DwKRit+iO
LISMO FesのCMは良いなぁ。
12 :
非通知さん :2010/08/13(金) 22:36:56 ID:4m5vq+uH0
コミケ、SBも移動基地局出してたなぁ。 社長自らツイッターで約束してただけあって、 今年は通話メール共に問題なく使えてた。 auは・・・
13 :
非通知さん :2010/08/13(金) 23:10:02 ID:ZkYzmoBL0
は?日常生活に溶け込んだインフラだから何の問題もなく使えたが何か? 社長が約束しないと使えないインフラ設備ってどんだけーw
14 :
非通知さん :2010/08/13(金) 23:44:08 ID:egywwsFUP
コミケって何
15 :
非通知さん :2010/08/14(土) 00:07:48 ID:NKOfhGLdO
コメカミに生える毛
16 :
非通知さん :2010/08/14(土) 00:14:15 ID:yWI3S1eY0
【審議中】 _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_ ./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ | / ・ヽ /・ ヽ l `'ー--l ll l---‐´ `'ー---‐´`'ー---‐´
17 :
非通知さん :2010/08/14(土) 00:22:18 ID:QPZFvzXb0
携帯変えた最初の一ヶ月だけ定額まで使っていろいろ落としまくってるんだけど なんか無料で落とせるサイトでおすすめある? オープンアプリがないから、なんかやりがいがないな
18 :
非通知さん :2010/08/14(土) 00:47:37 ID:EyAMFUmK0
セカイカメラZOOM
19 :
非通知さん :2010/08/14(土) 09:18:36 ID:JqndGawL0
コミケは高ARPUユーザーの集まる10万人規模のイベントだから、 移動基地局ぐらい出さないとだめだよ、高橋さんよ スマフォの潜在ユーザーも多数いるんだよ
20 :
非通知さん :2010/08/14(土) 09:22:52 ID:LpMrZydcP
21 :
非通知さん :2010/08/14(土) 09:55:00 ID:JqndGawL0
22 :
非通知さん :2010/08/14(土) 12:54:32 ID:KIRiH1qeP
23 :
非通知さん :2010/08/14(土) 17:18:40 ID:jo0/MZQUO
24 :
非通知さん :2010/08/14(土) 20:00:05 ID:9bDYkNtq0
起死回生策としてパケット定額上限価格の値下げしないかね?
25 :
非通知さん :2010/08/14(土) 20:09:00 ID:QPZFvzXb0
最近、発信頻度とか見れるようになってるのあるけど あれいらないよな 頻度が母親が一番多いのとか誰かに見られたら死ねる・・・・・
26 :
非通知さん :2010/08/14(土) 20:41:15 ID:ZvD38/3U0
>24 あるとすれば、「誕生日割り」とかで50%OFFとか
じぶん銀行からの一括引き落としの場合 IS01と同一名義の事前指定したガラケーのW定額を共有できる これなら現実的
28 :
非通知さん :2010/08/14(土) 21:47:22 ID:ZvD38/3U0
>>14 455 名前: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 投稿日: 2010/08/14(土) 12:33:27 ID:Gbtsj1k90
>>451 コミックマーケット 略してコミケ
日本のサブカルチャーの系譜 少し逸れるが、クールジャパン 今やkawaiiは国際語だね。
マンガ脳が引き合いに出すのだから、おおよそは文脈からも推察できるだろうw
ググれば10秒でおおよその意味合いは分かる。
29 :
非通知さん :2010/08/14(土) 22:44:39 ID:KIRiH1qeP
30 :
非通知さん :2010/08/15(日) 01:19:56 ID:0zR2QcAWO
auを立て直すにはまずは通話定額の強化 基本プランでSBと同じ様に1〜21時まで定額にすることが必須 それプラス24時間定額をオプションでやっていけばいい あとはパケット定額だがこれも時間に制限を付けるプランを出すと面白そう 例えば1〜21時まで定額で1980円みたいなね
31 :
非通知さん :2010/08/15(日) 02:07:33 ID:JLa9kJcE0
auはなんだかんだ言ったところでSBにシェアで抜かれない限り 何もたいしたことはしないだろうな まだ余裕こいてる関係者多いし
32 :
非通知さん :2010/08/15(日) 04:41:33 ID:MCxfqr9j0
>>30 よし、お前らがKDDIに入社して、癌を追い出して会社をいい方向に引っ張ってくれ
33 :
非通知さん :2010/08/15(日) 06:38:04 ID:ZUhLfgdP0
ソフトバンクと同じ事をやっても意味ないだろ。他社に追随されるような事も意味が無い。 指定通話定額みたいにdocomoにもソフトバンクにも出来ないような事じゃなきゃ。
34 :
非通知さん :2010/08/15(日) 08:24:58 ID:C0ePOkJI0
IS03の登場に合わせてスマートフォンのパケ上限を4410円にするべき
35 :
非通知さん :2010/08/15(日) 10:24:58 ID:EQGLjx0hO
>>28 普段は人はいないしエリアがオザナリでも、そういう催しの場だけ取り繕うのは
うまい(狡い)戦略だよ。
そういう所に出掛けていく層は総じて声がでかいし。
>>33 固定と連携できるアドバンテージがあるんだからどんどんやるべきだよな。
禿はどんどん活用している。
(adslだが)
36 :
非通知さん :2010/08/15(日) 10:28:12 ID:OXyUSuiDO
>>30 通話定額?
それよりdocomoみたいにウェブ規制極力無くしたりエリア広げるほうを努力するべき。
ぶっちゃけ全部が中途半端な状況。
スマフォはSoftBankのiPhone、ガラケーはFOMAのほうがウェブ規制少なめ。
3件のみ通話定額は新規増大には貢献しなかったねau…
37 :
非通知さん :2010/08/15(日) 11:26:18 ID:DubgMkPx0
このままSBに追い抜かされるのをただ待つんじゃなく、パケ代下げてお徳感を前面に出すべきだと思うなー パケ代稼ぎに必至のSBが一番恐れてるのが、他社がパケ代下げてくる事 キャリア2番手の地位を安泰な物にする為にも、まずはSBが嫌がる事をするべき
38 :
非通知さん :2010/08/15(日) 11:53:05 ID:qzXFrG1e0
>>37 メール定額がソッコーでドコモにパクられた件
39 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:01:44 ID:DubgMkPx0
>>38 docomoは一番体力はあるキャリアだから、もしパケ代下げても余裕で追随してくるだろうが、それは仕方ない
体力の脆弱なSBの勢いを押さえ込めればいいんだよ
40 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:04:55 ID:ASCUqW45O
今、auでいる理由ってなんだろう?エリアや通信速度はdocomoに抜かれ、iphoneのような機種もない。あえて言うなら、ブランド力と安価な料金プランかな?
41 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:26:18 ID:U3cBYiCP0
>>40 安価でかつ電波もアフターもそれなりに良い
新たな客を引き寄せるには弱いが、
既存の客には居心地が良く他へ移る気にはならない
42 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:32:04 ID:+EfJVJbR0
>>40 > ブランド力
ココワラウトコロデスカ? ( ´,_ゝ`)プッ
43 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:36:34 ID:eMhffXhM0
殆どの人は2年縛りあるからな 違約金払うのも考えものだし、我慢して使い続けてるんだろ 2年目の更新月になったら解約する人が続出すると思うぞ
44 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:39:35 ID:U3cBYiCP0
>>42 au好調期にauユーザーだった人で初期KCP+の惨劇を経験していない人は
auブランドに好印象を持っている人が多い。
電波はつながり、端末は使い易い(好調時)、CMセンスも良い(好調時)、
アフターもドコモ並に良い、みたいな感じで。
45 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:40:26 ID:0zR2QcAWO
顧客ってのはね、情弱の場合であってもパッと見の安さなんかに惹かれるわけ auも端末0円とかでばらまいてるよね? これが今のところauの最大で唯一の強みなのよ 他に選ぶ理由がない 俺がホワイトと同じ通話定額にしろって言うのは 最初にキャリアを選ぶ段階で除外されることを避けたいからなんだよ 説明しなくても分かると思うが一応説明すると ドコモauSBで選ぶ場合、例えば基本料は同じ980でも ドコモは信頼性、SBは定額で話せるわけだよね じゃあauの売りは何ですか?と言われたときにハッキリしたものがない こうなっちゃうとそりゃあ選ばれないよね だから最低限同じ舞台に上がる為にホワイトプランみたいなのをやるべきなんだよ 他社に追随されるようなことはやるなと言うのなら まずホワイトプランに追随してみろよって話 auが追随出来てないのに笑わせるなと思うね
46 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:41:21 ID:w5olq+mI0
おいやめろ やり合うならTCAスレいけ
47 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:46:05 ID:p2G2Tqhq0
ポマエラ、いつまでゴミキャリアに搾取されるつもり?
ごちゃごちゃ言ってないでまずは解約だろ!
>>40 ブランドなんてあうにあるわけないだろw
ゴミキャリアの象徴=あう
持ってて恥ずかしいブランド力ですw
安価な料金も間違い。
通信速度が劇遅で制限ありまくりの癖に料金はドコモと同等。
高いと思わない頭がお花畑w
48 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:50:26 ID:eMhffXhM0
些細な金額だけど、1パケ辺りの料金もdocomoより高いもんな
49 :
非通知さん :2010/08/15(日) 12:51:05 ID:Y+6S9FSw0
>>40 指定通話定額ぐらいだろ
ブランド力? 逆にau持ってたら恥ずかしいレベルだぞ
50 :
非通知さん :2010/08/15(日) 13:01:43 ID:npIuymyaO
>>40 家は3回線。au惰性で使ってる。
まー、電話出来るからいっか、てな感じ。
51 :
非通知さん :2010/08/15(日) 13:10:27 ID:9bCvcpl/0
52 :
非通知さん :2010/08/15(日) 13:51:01 ID:MCxfqr9j0
>>40 俺はソニエリ機が使いたいから。
もしXperia以外にドコモで、ソニエリ機種が出たら、ドコモに変える
53 :
非通知さん :2010/08/15(日) 13:55:23 ID:EQGLjx0hO
>>45 指定定額をタダにするか、せめて5件に増やすだけでも違うかもな。
家族間はどのキャリアも代わり無いし。
54 :
非通知さん :2010/08/15(日) 13:58:36 ID:EQGLjx0hO
>>45 iフォーんも安いのが一番の理由なんだが。
55 :
非通知さん :2010/08/15(日) 14:05:59 ID:npIuymyaO
指定通話定額を他キャリアも出来るようにしたら最強だな。 無理そうだけど…
56 :
非通知さん :2010/08/15(日) 14:06:56 ID:8pP6neUg0
SBに流れる一番の理由は、ホワイトプランがある事に加え、iPhone端末が 実質無料でパケットプランの上限も安い事でしょうね。 SBでデメリットは、やはりエリアが狭い事でしょう。 ちょっと地方に出ると、軒並みスポット的に圏内です。
57 :
非通知さん :2010/08/15(日) 14:31:15 ID:CM3mzPIY0
なんだかんだで一番売れているのがiPhoneだもんな
58 :
非通知さん :2010/08/15(日) 15:06:47 ID:IuZs+KISP
ドコモは機種ごとにボタンの位置バラバラ これは不評だね
59 :
非通知さん :2010/08/15(日) 15:08:58 ID:saMQO7eZ0
>>50 おいらも惰性
EZwebつながらなかったりするけど
頻繁に使うわけでもないし、使おうとも思わせない品質なので
無理に金かけなくてもいいかなと思ったり
でも機種変更は馬鹿にしてるし
バッテリー無料などあとあとを考えるとdocomoにしようかと思い中
60 :
非通知さん :2010/08/15(日) 15:10:58 ID:e/4ybR6V0
>>58 オペレータパックで統一に向かってるけどね。
61 :
非通知さん :2010/08/15(日) 15:27:24 ID:npIuymyaO
>>59 2012年だっけ?
電波再編成位にキャリア再考するつもりです。
23区内なんで、今のところauが強いですね。
62 :
非通知さん :2010/08/15(日) 16:11:25 ID:ZUhLfgdP0
>>45 お前はつくづくバカだな、他者の料金の真似は意味が無いと言ってる傍から
ホワイトプランに追随しろとか。
少なくともKDDIは固定と絡ませた施策(FMC)で一歩他社より出てるはず。
NTTの固定回線でもauまとめラインとか持ち出し一方になる定額もやってる。
データカードもWiMAXとEV-DOのデュアル端末も出てるし
ガラケーも他社と使い比べれば分かるがキータッチの数が格段に少ない。
もちろんイイ部分だけじゃなくて、EVO 4Gとか出さないのはどう考えても怠慢。
そういう部分はガッツンガッツン叩けばイイとは思うが、安かろう悪かろうで
玩具みたいな使い方したいならソフトバンクなりPHSでも使えばいい。
63 :
非通知さん :2010/08/15(日) 16:19:11 ID:C0ePOkJI0
>>51 ソフトバンクのパケ定は安くはない。
上限固定なので、ライトユーザーにとってはむしろ高額だ。
iPhoneのパケ定上限が他キャリアのスマフォのパケ定上限より安いだけ。
64 :
非通知さん :2010/08/15(日) 16:48:24 ID:JLa9kJcE0
>>63 まぁ普通にスマホ使ってたらどんなライトユーザーでもパケ上限なんて
あっという間に達しちゃうからパケ定上限が安いのは強みだよね
65 :
非通知さん :2010/08/15(日) 17:25:45 ID:0zR2QcAWO
>>62 意味がないと言ってるのは他の人なんじゃない?
俺はするべきだと思ってるんだけど?
auはドコモと同じ立場でSBとかを相手にしてるようだけど
ハッキリ言って勘違いも甚だしいよね
ドコモ程のブランド力もなくSB程の庶民を惹きつける安さもない
中途半端に位置してる分際で殿様気取りで案の定ボロボロ
auはもう少し自分の立場を弁えた方が良い
テコ入れも何もしなくても戦っていけるのなら今のままで良いけど
このまま自分はドコモ並の企業だとか思ってたら間違い無くSBに抜かれるよ
今のauみたいな殿様営業はドコモみたいなブランドだからこそ出来ること
正直勢いでは確実にSBの方が上だし、いつまでも格下と甘く見てるとすぐに飲み込まれるよ
てかやる気がないなら寧ろ潰れてくれ
ドコモを叩き潰すくらいの意気込みが無いのなら存在する理由がない
66 :
非通知さん :2010/08/15(日) 17:31:54 ID:C0ePOkJI0
67 :
非通知さん :2010/08/15(日) 17:53:39 ID:rLR9JlqjO
68 :
非通知さん :2010/08/15(日) 17:56:00 ID:rLR9JlqjO
>>65 もう無理じゃない?社内ではドコモに太刀打ち不可能みたいな雰囲気あるてよ
69 :
非通知さん :2010/08/15(日) 17:58:12 ID:gW80h3Sf0
70 :
非通知さん :2010/08/15(日) 18:06:19 ID:ZUhLfgdP0
71 :
非通知さん :2010/08/15(日) 18:25:03 ID:p2G2Tqhq0
>>70 ご覧のとおりって山での調査結果なんか引き出してきて
どうするの??wwwww
そんな日常的では居場所の結果からエリア展開を語るなんてww
あうに都合のいいものは何でも持ってくるんだよなぁ。
あうヲタってww
あうを愛しちゃってるんだねぇww
一生あうと仲良くやって搾取され続けてくださいw
72 :
非通知さん :2010/08/15(日) 18:31:18 ID:ZUhLfgdP0
>>71 いや、中間である事を言いたいんだけど誤解しちゃった?
お前らキモヲタは都合のいいように解釈しちゃうんだなw
73 :
非通知さん :2010/08/15(日) 18:55:26 ID:gW80h3Sf0
>>70 中間て、ドコモよりも一般をひきつける力があって、SBよりもブランド力があるってこと?
ドコモにはどっちも負けてるだろうし、SBには名前はさすがに現状勝ってるだろうが、アップルとの蜜月で風前の灯
大体エリア展開を誇るとか、携帯初期かよ、アホか
人は都会に住んでんだよ、人が居ない所に電波入ってもだからどうとしか
固定との繋がりの強さを誇示するのも同義、法人はともかく、一般人にはそんなのウリにならない
法人狙いならそれでいいが、それなら毒光のCMとか流すべきではない
74 :
非通知さん :2010/08/15(日) 19:28:11 ID:ZUhLfgdP0
少なくとも端末の価格なんかdocomoやソフトバンクより全然安いでしょ。 そういうアドバンテージは結局見えない振りだろ? エリア展開語るのがアホだと思か?大都会で電波入らないキャリアもあるんだよ。 今のdocomoが多少割高でも何で支持を受けているのかよく考えろよ。 固定との繋がりもお前には魅力的に映らないだけだろ? 法人狙いなら毒光流すなと言うのも意味が理解できん。 結局お前らはdocomoかSBかと言ってみたり 個人か法人かでCM流すなと言ってみたり 二元論に偏りすぎだろ。。。
75 :
非通知さん :2010/08/15(日) 19:34:19 ID:HWoCEz5+0
必死だなぁ……社員か?
76 :
非通知さん :2010/08/15(日) 19:37:49 ID:VXCotQxR0
>>66 高橋のアカウント(@makjob)見なくなったからツイッター止めたんじゃね?
てか今確認したら5月のツイートが最後。
77 :
非通知さん :2010/08/15(日) 19:45:26 ID:wnKxYLLB0
白熱してるな、嫌ならMNPすればいいのに必死にしがみ付く理由が解せぬ
78 :
非通知さん :2010/08/15(日) 19:46:41 ID:qzXFrG1e0
あうは別に悪いキャリアじゃ無いと思うんだが現実としてあうに勢いが無いんよね でもあうのえらい人のインタビューをみると、 「◯◯?いや、問題有りません。その件は対策すみです」 みたいな感じなのがすごい違和感を感じる
79 :
非通知さん :2010/08/15(日) 19:49:15 ID:aRj+Qn540
ツイッターも一時期ほどの盛り上がりもないしな 俺ももう1ヶ月くらいつぶやいてない
80 :
非通知さん :2010/08/15(日) 20:57:13 ID:2ZfUfp2AO
>>68 DoCoMoどころか、ソフトバンクにも太刀打ち出来ない
81 :
非通知さん :2010/08/15(日) 21:28:37 ID:gW80h3Sf0
>>74 全然安い、というほど端末安いか?
他社とはダンチに大都会で電波入ってるのか?
固定との繋がりはホントに一般に対してウリになるのか?
一般人が上記に対して魅力を感じないから、最近劣勢なんだろ
無理に擁護してどうするんだよ
微妙に端末が安いとか、他者より微妙に都会で電波入るとか、固定と強いとか、大多数はどーでもいいと思ってるんだよ
だから負けてる、君がどう思おうが
もし仮に上記しかウリが無いなら、せめてそれを目玉にしたCMなりなんなりの営業戦略があるだろ
徳光ビックリしてる場合じゃないよ
CMで端末安い電波強い固定と繋がるって言えばいいのにと思う
>>77 11年来のAUとの付き合いだったが、誰でも割が切れる来年9月にMNPしようと思ってる
新規のシンプルプランの方が安いことに、なんか納得出来ないので
それまでにAUが復活出来そうなら、是非して欲しいと思ってる
82 :
非通知さん :2010/08/15(日) 22:27:52 ID:HBR3goC90
CDMA版のiPhone4引っ張ってきてスマホパケ上限\4410やるしか勝ち目ないと思う ドコモにもSBにも両方から新規ユーザ取ってくるにはそれしかない でもそんなことまったくできそうにない
83 :
非通知さん :2010/08/15(日) 22:37:57 ID:ps77xmjnO
>>74 端末が安いのは、ていうか戦略的に安くしてるだけだろ。
契約数伸び悩みの戦略ていう悲しい戦略。
LISMO、着うた、Wi-Fiで金取りまくって、端末安くしてたら世話ねーやw
84 :
非通知さん :2010/08/16(月) 00:18:01 ID:mt70p/eYP
防水+タッチパネル+12Mカメラ+Wi-Fiのほぼ全部入り端末SH008が シンプルコース機種変更で36,750円、2年以上WIN使ってれば26,250円て爆安だろ スペックにこだわりが無くても15,750円〜で FWVGA+Felica+ワンセグ対応端末に機種変更できる。 docomoのバリューコース・Softbankの新スーパーボーナス一括払いで これくらい機種変安いモデルが存在するか?
85 :
非通知さん :2010/08/16(月) 00:21:20 ID:mt70p/eYP
>>83 >Wi-Fiで金取りまくって
スマートフォンはかからんが。
普通の音声端末なら他社も料金がかかる上、
料金的にもシステム的にも3キャリアで一番良心的だぞ
86 :
非通知さん :2010/08/16(月) 00:24:57 ID:j49+pN0iP
というかWi-Fi WINはまだ無料期間だよな。
87 :
非通知さん :2010/08/16(月) 00:25:00 ID:CxD+Y+0C0
>>84 あれは、見た目気にしない人にとっては、デザインださくしてくれて感謝だよな
安くて機能いいなら見た目なんてどーでもいいわ
88 :
非通知さん :2010/08/16(月) 00:25:18 ID:9uyGT2Gn0
>>84 発売したときと異なる特異な例を持ち出すなんて
89 :
非通知さん :2010/08/16(月) 02:27:44 ID:aqnyDzQ9O
どんなこと言ってみたところで売れてないのが現実であり事実 まさか上層部にこんな人がいる訳ないと思いますが 「スペックも良いし安くしてるのに何で売れないんだ!」 ともしも思ってる人がいるとしたら そんなこと思ってる時点で見当違いだしセンスが無いですよ
90 :
非通知さん :2010/08/16(月) 02:33:57 ID:IZok/o/N0
91 :
非通知さん :2010/08/16(月) 02:51:53 ID:Yf+1iwpB0
>>89 上層部:「スペックも悪くて高いモンだから売れないと思ってる」
ってな事は無いでしょ
少なくとも発表までは売れると思ってたはず
92 :
非通知さん :2010/08/16(月) 06:32:40 ID:F0MpmUiA0
あうヲタ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 今の状況でも苦しい擁護活動、お勤めご苦労様ですw
93 :
非通知さん :2010/08/16(月) 06:43:03 ID:+FxoSAPgO
>>87 待てw
幾ら何でも、ダサくしてくれて感謝なんて事はw
94 :
非通知さん :2010/08/16(月) 07:00:12 ID:d7PrGW8BO
何か何時もの禿儲が湧いてるな
95 :
非通知さん :2010/08/16(月) 09:19:27 ID:UPFePcy20
JALマイラーなんだけどドコモ持ちだけど auネットワークを利用した JALマイルフォンにしたいんだけど どうかな?
96 :
非通知さん :2010/08/16(月) 09:25:41 ID:Z/pEuEoS0
そろそろ機種変したいのにauの夏モデルの中に一つも魅力を感じるのがない・・・まぁ毎回のことだが
97 :
非通知さん :2010/08/16(月) 10:51:16 ID:UHv518fJO
だからさー、そう思うならMNPすればいいだけじゃん こんなところでウダウダ言ってるのってただのアホなんじゃねーの?
98 :
非通知さん :2010/08/16(月) 10:54:39 ID:UOkpkjN50
2年使っていないんで違約金払うのが嫌だとか?
99 :
非通知さん :2010/08/16(月) 14:02:30 ID:rllTD0l40
au(エーユー)は、KDDIおよび沖縄セルラー電話の提供する携帯電話を含む移動体通信事業、ならびに同KDDIの提供するコンシューマー(個人)向け・ビジネスソリューション(法人)向けITサービスの各ブランド名。 キャッチフレーズは「チャレンジの先に、新たなバリューを Create it!」。
100 :
非通知さん :2010/08/16(月) 14:05:51 ID:rllTD0l40
(概要) 携帯電話契約数が約3,209万契約で、国内の携帯電話市場(PHSを含む)における市場占有率が約28.3%で2位(2010年6月末現在)。 カメラ付き端末やカラー液晶、シェルタイプ(折りたたみ式等)機種の導入の遅れ、iモードの爆発的ヒットから、 J-PHONE(現・ソフトバンクモバイル)やNTTドコモに新規契約数で大きく差をつけられ市場占有率は一時期(2002年3月末)3位となった。 その後は、他社の3Gエリア展開の遅れや、ボーダフォン(現・ソフトバンクモバイル)の世界戦略機種(VGSシリーズ)投入の失敗もあり、auブランドでの契約数を伸ばし、 ガク割やダブル定額での料金戦略やEZ「着うた」、EZ「着うたフル」などのヒットで、年間ベースでのKDDIの純増数は2004年以降4年連続で1位を記録していたが、 2007年1月に発表されたソフトバンクモバイルのホワイトプランの人気に押され、2007年5月以降は12ヶ月連続でKDDIは会社別純増数2位となり、年度別でも2007年度は1位の座をソフトバンクモバイルに渡した。 また2008年4月には、ツーカーの停波による減少をauブランドの純増分で補うことはできず、KDDIとして初の純減を記録した。 PHSのウィルコムを除く月別の純増数でも4位であった同年7月には、MNP始まって以来初の転出超過に陥った。 それ以後はPHSのウィルコムを除き、月別の純増数においても一部の月を除き最下位の状態が続いている。
101 :
非通知さん :2010/08/16(月) 14:06:52 ID:rllTD0l40
>>100 なおTCAは、2005年10月から2008年4月まではツーカーの契約者数もKDDI(沖縄セルラー電話を含む)の数値として合算して発表していたため、2007年5月から8月の4ヶ月間はauブランドとしての純増数は首位であったが、9月にはブランド別でも2位に転落した。
しかし、10月度は首位へと返り咲いたものの、11月度 - 2008年1月度に大きく転落しソフトバンクとの差が大きく広がる一方で、一時はドコモとの接戦状態になったが2008年2月度 - 3月度では再び純増数がある程度持ち直してきていた。
ただし、後述のとおりプリペイド端末(CDMAぷりペイド)を無料で大量に契約させていたことに関して、一部報道機関が指摘し、総務省が対応を検討している。
名称の由来
auブランドを開発した株式会社ジザイズ (ZYXYZ) によると、携帯電話を介し、様々な人やモノとの出会いが生まれ、その出会いを通じて全ての価値が集い合う世界の実現を「『会う』に始まり、『合う』に行き着く」という意味合いから「au」の2文字でシンプルに表現したと説明。
一方でauによると、Access, Always, AmenityなどのAと、Unique, Universal, UserなどのUで構成されていると説明している。
また、「access to u (you) 」という意味も込められている。
KDDIの合併が決まった時、携帯電話のブランドを決定するにあたり、商標登録が必要となると手続きが非常に煩雑な為に、
開発から販売までに1年の期間を要する携帯電話への搭載に間に合わない事、
ドコモに対抗するブランドを早期に育成する必要があった事などから、商標登録の不要なアルファベット2文字にする事が決定した、という背景がある。
102 :
非通知さん :2010/08/16(月) 14:11:43 ID:rllTD0l40
(沿革) 前身は日本移動通信(IDO、イドー)とDDIセルラー系地域会社。 この両グループで自動車電話、携帯電話事業を展開してきた。 IDOが関東・東海/甲信地方を担当し、これ以外の地方(北海道・東北・北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄)をDDIセルラーグループが担当していた。 両社は主な出資企業が異なるが、ローミングなどの関係から、一般には単一グループとして認知されていた。 日本の移動体通信分野において強大なシェアを誇るNTTドコモグループに対抗するため、2000年7月に両グループのブランドを「au」(エーユー)に一本化後、同年10月にDDI、KDD、IDOの3社が合併して「KDDI」発足。 この時点で残ったDDIセルラー系地域会社については関西セルラーを存続会社として、沖縄以外は同年11月「株式会社エーユー (au) 」(本社は大阪府大阪市) として統合一本化(合併)された。 沖縄県を管轄する沖縄セルラー電話は、地元出資企業への配慮および単独でジャスダック証券取引所に上場している事から現在も別会社のまま存在する。 セルラー地域会社やIDOのシステムは別々に構築されてきたため、沖縄を除いても完全なシステム統合がされたのは2002年頃、沖縄は一部業務・サービスで未だ統合されていない。 「株式会社エーユー」は、翌2001年10月、KDDI本体に吸収合併され、現在は主に同社の移動体通信事業のブランド名となっている。 そのためブランドネームも「au by KDDI」となっており、これに伴いコーポレートイメージカラーも赤(auレッド)から橙(auオレンジ)に変更され今日に至っている。 アナログ式からデジタル式への移行当初は、他社と同様にPDC方式でサービスを行っていたが、 DDIセルラーグループの関西・九州・沖縄セルラーが1998年7月14日から開始したCDMA方式のcdmaOneにIDOや北海道・東北セルラーが1999年4月14日参加し、全国ネット化。
103 :
非通知さん :2010/08/16(月) 14:12:35 ID:rllTD0l40
>>102 引き換えにPDC方式の縮小を進め、2003年3月31日にPDC方式のサービスを終了し、
現在はcdmaOne上位互換の第三世代携帯電話 (3G) 「CDMA2000 1x(のちにCDMA 1Xに改名)」への切り替えを進めている。
EZwebでインターネットにアクセスできるほか、CDMA 1X WINのほとんどの音声端末(ただしW11HおよびW11K、W21H、W21K、簡単ケータイ W32K、Walkman Phone,
Xmini(W65S)、E30HT、簡単ケータイS PT001は除く)とA1400シリーズならびにA1000シリーズ、A101Kを除くCDMA 1Xのほとんどの音声端末がgpsOne技術を利用したGPSに対応する。
それを生かして、GPS対応機ではカーナビと同等の機能を持つ「EZ助手席ナビ」や、ハンディナビとして使える「EZナビウォーク」(サービス開始当初は「EZ@NAVI」)を提供している。
他にGPSを使った天気予報などのサービスがある。
また、2003年11月28日からは、日本初となる第三・五世代携帯電話 (3.5G) 「CDMA 1X WIN」の愛称でCDMA2000 1x EV-DO Rev.0のサービスを開始し、「EZ着うたフル」(2009年10月以降より単に「着うたフル」に改称)や、
端末のみを利用したパケット通信定額制「EZフラット」を初めとした画期的なサービス、端末のデザインなどが評価され、2003年度から2006年度にかけて純増シェアトップを獲得した。
2004年8月1日にEZフラットを終了し、利用量によって料金が変わり、上限額はEZフラットと同額のダブル定額を開始した。
EZフラットを利用してきたユーザーはダブル定額へ自動的に移行された。
104 :
非通知さん :2010/08/16(月) 14:17:56 ID:rllTD0l40
105 :
非通知さん :2010/08/16(月) 14:36:07 ID:rllTD0l40
BRVIA Phone U1最高!!
106 :
非通知さん :2010/08/16(月) 15:06:14 ID:85qs2V380
U1は画面が小さすぎる (画面周りのふちが太すぎる) ヒンジのところがなんか嫌 S004の方が良い
107 :
非通知さん :2010/08/16(月) 16:48:50 ID:NwAHNyH30
108 :
非通知さん :2010/08/16(月) 16:51:15 ID:deBAQppZO
auの良いところは2ちゃんねるやSNSみたいなサイトはFOMAよりページ表示してくれるよね。 FOMAに変えて二ヶ月経過したけどページ表示の遅さにイライラ。 mpwのブラウザテストではFOMAのほうが600以上出てるけど体感ではauのほうが表示早かった…。 携帯で2ちゃんねる見た時に8を押せば一番下に移動するけどauなら瞬間的、FOMAは一旦読み込んでから下に移動だから遅いよー。
109 :
非通知さん :2010/08/16(月) 17:10:00 ID:OeOD7gaw0
カルシウムとれよ
110 :
非通知さん :2010/08/16(月) 19:53:57 ID:UPFePcy20
auのMVNOであるJALマイルフォンT003を契約しました。 オンライン契約のみの取り扱いで到着が楽しみです。
111 :
非通知さん :2010/08/16(月) 19:58:03 ID:7mv1zt8oO
つかここでダラダラ批判ばっかりしてる やつは何? ストレス発散?
112 :
非通知さん :2010/08/16(月) 20:32:02 ID:OWudkRRE0
auと、ドコモのカタログを見てるんだけど、連続通話時間は殆ど両社同じなのに、 連続待受時間は、ドコモがauの2倍ぐらいです。 この差は何?
113 :
非通知さん :2010/08/16(月) 21:22:04 ID:b/6QN8w00
114 :
非通知さん :2010/08/16(月) 21:35:32 ID:BifeF1B9O
>>112 auとドコモじゃ待受時間の計測方法が違う。
ドコモは電波品質・電波強度が最も良い状態で、端末を閉じて全く動かさずに放置した際に、電池が切れるまでの時間。
auはもうちょい実使用に近い環境で計測してる。
ただどちらにせよ待受時間ってのは、実際の電池もち具合を測る尺度としては全く意味ない数値。
ドコモの待受時間測定方法なんて、実際にはまずありえない環境だし、そもそも待受時の電力消費なんて、全体から見て微々たるもの。
電力を最も食うのは通信してる時と液晶のバックライトをつけてる時(ちなみにauケータイの通信中の電池もちはFOMAよりいい)。
115 :
非通知さん :2010/08/16(月) 21:35:53 ID:irzSmtc2P
116 :
非通知さん :2010/08/16(月) 22:41:41 ID:9uyGT2Gn0
接続できませんでした が頻発するので、そこも考慮してほしいぜau やっと淀梅で機種変更時の誰割不要になったのはよかった とプラス思考で
117 :
非通知さん :2010/08/16(月) 22:44:02 ID:bKz1OOBQO
>>108 レンダリング速度はdocomoのブラウザメーカー(NetFront)よりも、auのブラウザメーカー(open…今はmyナントカっていうんだっけ?)
の方が速いんだよな。
後は読み込み描写中でも動けたり動けなかったりは
そのキャリアのポリシーも関係あるのかな?
今現在の各キャリアの最新機種を持ってる訳ではないので断言はできないが。
118 :
非通知さん :2010/08/16(月) 22:59:14 ID:bKz1OOBQO
>>116 かつてau使っていた時は体感ではアクセス頻度で基地局に跳ねられていた感じはあったね。
2ちゃんで鯖の負荷が高いと頻度が高いと書き込めない感じに似ている。
ヘビーな個人による基地局の占有を許さないっつうか、
少ない基地局で広くエリアを賄うCDMA方式に顕著な制御(少ない基地局で多数のユーザーをさばく形)故の問題なのかなと。
119 :
非通知さん :2010/08/16(月) 23:31:54 ID:iGB3CIIHO
T209の頃からIDO-auなんだけど、どうしてauは何かって言うと、「若い女性をターゲットにしたデザイン」なんだろうか。 おかげで、ここ数年全く所有欲をそそられる機種がない。 auは若い女性以外のユーザーを切り捨てたいのだろうか? それとも市場調査してないのだろうか? 顔出し社員言ってる開発コンセプトが、バブル期みたいなふた昔前のダサいことばかりなんだよなぁ。
120 :
非通知さん :2010/08/17(火) 00:01:35 ID:l5wy+xLzP
121 :
非通知さん :2010/08/17(火) 00:18:00 ID:v80AcPu40
122 :
非通知さん :2010/08/17(火) 02:04:52 ID:wwnjicwBO
auはユーザーのニーズに応えていないんだから負けて当たり前だ カレーが食べたいと言ってる客にウンコ食わせようとしてるようなもんだ ウンコ0円で誰が食うんだよ んなのスカトロ好きな奴だけだろーが さっさとカレー出せよバカ
123 :
非通知さん :2010/08/17(火) 02:12:15 ID:YXHWh43t0
おもしろいおもしろい
124 :
非通知さん :2010/08/17(火) 03:04:35 ID:6Zsl0YaT0
茸 高級レストランのカレー 庭 レトルトカレー
125 :
非通知さん :2010/08/17(火) 03:34:25 ID:vctpq21MP
しかし所詮はカレー
126 :
非通知さん :2010/08/17(火) 04:23:51 ID:+AZRBUdcO
どうせまた規制の煽り喰うだろうから今のうちに書いとく と思ったが特に書いとく事はないな…もうなんか色々と呆れたの通り越して、ね
127 :
非通知さん :2010/08/17(火) 08:37:41 ID:GhsimvIqO
ベライゾンですら今頃iPhoneなのにCDMA2000の割りには頑張ってるわな
128 :
非通知さん :2010/08/17(火) 08:58:29 ID:bMsoA9cdO
KDDIは惑星自由同盟みたいな内情だな。致命的なのはヤンみたいな知将が居ない事だ。
129 :
非通知さん :2010/08/17(火) 09:01:37 ID:LAb6y+yn0
無理に銀英伝に当てはめなくてもいい気もするんだが
130 :
非通知さん :2010/08/17(火) 09:02:10 ID:v80AcPu40
ちなみに、2010年秋冬〜2011年春モデルの庭電ガラケーでは iidaおよび、簡単ケータイシリーズを除く多くの機種に 通話、Cメール、防犯ブザーのみに機能を制限することができる 「ティーンズモード」が搭載される見込み。
131 :
非通知さん :2010/08/17(火) 09:03:58 ID:v80AcPu40
>>130 尤も、2010年夏モデルのbeskeyとCA005で実証済みだけど。
132 :
非通知さん :2010/08/17(火) 09:13:14 ID:bMsoA9cdO
Cメール使えねー。
133 :
非通知さん :2010/08/17(火) 10:09:56 ID:v80AcPu40
★凶セラ同様の「KDDIフィロソフィー(哲学)」 小野寺社長が10年間社長を続けているのは、(旧)DDI副社長まで務めた 経験もあり、筆頭株主(実際は大株主)である凶セラの稲盛名誉会長の 覚えがめでたいからだ。 稲盛氏の影響は随所に見られる。まず、「大家族主義」をうたう凶セラ同様、 リストラは(ほぼ)やらない。 「凶セラフィロソフィー」とほぼ同様の「KDDIフィロソフィー」があり、全ての 社員に冊子が配られ、なくしたら始末書だ。役員の講話でもフィロソフィーの 話題が必ず出る。このフィロソフィー = 哲学とは「自ら燃える」「強烈な願望を心に抱く」 「成果を上げる方程式は能力×熱意×考え方」といったもので、自己啓発的な精神論が中心。 (続く)
134 :
非通知さん :2010/08/17(火) 10:10:51 ID:v80AcPu40
>>133 (続き)
月1で6〜7人、グループでテーマを決めて自由に話し合う「ピーコック活動」も
フィロソフィーに基づいてテーマを決めることになっている。
こうした業務外の活動は「凶セラコンパ」に(よく)似ている。
ただし、凶セラのように巨大なコンパルームを作ったり、若手社員の評価の半分を
フィロソフィー理解度にしたり、稲盛氏の著書を半強制的に購入させられたり…、
といった徹底性までは見られない。いわば「ソフトな凶セラ」なのである。
135 :
非通知さん :2010/08/17(火) 11:06:45 ID:GhsimvIqO
君はそれを習った方がいいんじゃないかな。君がKDDIより成功してるとはとても思えんし
136 :
非通知さん :2010/08/17(火) 11:14:34 ID:9O3mjeHU0
稲盛ってアイワイの伊藤みたいなもんだろ。 若い頃は凄い人だったんだろうが、今は老害でしかない。
137 :
非通知さん :2010/08/17(火) 13:34:43 ID:ItcMXOx10
138 :
非通知さん :2010/08/17(火) 20:36:33 ID:2HNeYPq3O
新規増やせないならプリペイド携帯をSoftBankみたいにEメール対応すれば良いのに。
139 :
非通知さん :2010/08/18(水) 00:41:44 ID:4DXAL4Ay0
>>137 今日の庭電のCMとしてはまれに見る良いセンスのCMだと思う。
土屋アンナや嵐の各種ビチ糞的なCMはハッキリいってもういらないよ。
140 :
非通知さん :2010/08/18(水) 00:46:53 ID:zv+AxlMti
土屋はアレか
141 :
非通知さん :2010/08/18(水) 08:20:49 ID:zfe2BMzfP
通話定額24時間は他社にない大きな強み。 (イーモバイルやウィルコムよりも圧倒的にユーザー数が多いので価値が全然違う) そこで通話定額の拡大(可能なら全件24時間無料)によって急場を凌ぎつつ、スマートフォン の投入拡大などデータARPU向上(メインキャリア化)を目指す2段階の施策をすべき。
142 :
非通知さん :2010/08/18(水) 08:35:58 ID:rYbxZT1/0
webで請求の今月分の請求額がメール通知されて来ないんですけど・・・・・
143 :
非通知さん :2010/08/18(水) 09:26:22 ID:lRrbeTX/0
>>139 土屋アンナはともかく、嵐は今人気絶頂なんだから、
もう少しうまく使って欲しいね。
これでも、女子への影響力はかなり大きい。
144 :
非通知さん :2010/08/18(水) 09:57:22 ID:qcqWBckg0
| / \ |/;| ‐- \ //;;/≠≡ ‐‐ ミミ ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: :::::: i;;| / | ヽ ̄~´ ::: Y /  ̄´ ::::: | // ヘ :::::::: | ( ,- )\ :: ・ .∧ ____二____ __ノ|*゚ ゚ |i∧ \i__i__i__i__i フ / ! o。! ∧ ヽ||||||||||||/ /;;; | * 。*゚∧ (二二ノ|| /;;;;;; |o *o゚∧ || /;;;;; + *| 。 | ・ ∧ | | /;;; l *゚・ +゚ || |o |・゚ ,.‐- .._ -‐}! ヽ! | ゚ | * ゚ l| / 、 i } \ o.+ | ・ |l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚ o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。 ・| + ゚ o } } ヽ O。 O。 | | リ、 ..::: .. l 。 o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | * |・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { | _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ̄ ̄/ ./  ̄ ̄ ̄/ ヽ| |ヽ ム ヒ | | / \/ ./|. ヽ/ | ̄| ̄ 月 ヒ | | _ノ. | \ / | ノ \ ノ L_い o o > <
145 :
非通知さん :2010/08/18(水) 11:14:59 ID:lRrbeTX/0
>>142 webで請求書、8月分もう普通に見れたよ
146 :
非通知さん :2010/08/18(水) 12:14:52 ID:935xTrcSO
未だに旧プラットフォームの機種ですけど ここしばらくこれぞと言う端末ないですね(泣)期待はずれのスマートフォンだったし i-PHONEがワンセグ対応したら 移り変わりたいって言う人結構いますしね 特化した端末作って 差別化しないとジリ貧なままですよね残念ながら。
147 :
非通知さん :2010/08/18(水) 12:25:00 ID:Lz+FGGuB0
GDPを気にしてる無職みたいだよなau叩いてるやつって(笑)
148 :
非通知さん :2010/08/18(水) 13:53:21 ID:CMoTN/So0
149 :
非通知さん :2010/08/18(水) 14:00:35 ID:tem93QuZO
冬のdocomoはQHD液晶に14.4Mbps、スマートフォン7台投入と気合い入ってるから、中途半端な端末ではauやばいぞ。
150 :
非通知さん :2010/08/18(水) 14:07:20 ID:4DXAL4Ay0
相変わらずアンチからのヒボチューが多いな。 庭電関係のスレは。
151 :
非通知さん :2010/08/18(水) 14:39:22 ID:4F+eT1hTO
悔しいんだろうな
152 :
非通知さん :2010/08/18(水) 15:00:39 ID:fz+T9xjyO
全然伸びませんね、このスレ 庭に魅力が無い証拠ですね
153 :
非通知さん :2010/08/18(水) 15:47:33 ID:4DXAL4Ay0
そしてauの庭に 誰も人がいなくなった…
154 :
非通知さん :2010/08/18(水) 16:09:30 ID:lRrbeTX/0
>>152 ドコモ本スレに比べれば充分伸びてる。
禿本スレも常駐糞コテが居なくなってからあまり伸びていない
155 :
非通知さん :2010/08/18(水) 17:28:35 ID:fz+T9xjyO
でも茸と禿は好調ですよね? そんな好調なキャリアのスレより、ここの方が伸びてるというのは皮肉なものですね
156 :
非通知さん :2010/08/18(水) 17:43:42 ID:lRrbeTX/0
>>155 キャリアに対しての不満がそれだけ書き込まれているんだろうな
今のauにはそれだけ不満が多いと
157 :
非通知さん :2010/08/18(水) 18:43:01 ID:pN3/GErlO
じゃあ他社行けようるせーな
158 :
非通知さん :2010/08/18(水) 18:46:56 ID:xnkBOaHe0
今のauの惨状からして情強はとっくに脱庭してるよ まだau使ってる奴は情弱ばかり
159 :
非通知さん :2010/08/18(水) 19:09:00 ID:RpV6SmmS0
MNPでIS01に移ろうと思ってショップに行ったんだけれど 今から予約しても納期未定でISデビュー割の期間中に契約できないかもしれないと言われた 流石に月に1000円違うと契約する気にならんのだが どこでもそんなもんなのかなあ
160 :
非通知さん :2010/08/18(水) 20:19:38 ID:5cH5VXIo0
プリからのMNPや、通常の3ヶ月未満契約のMNP時の対策(その1) @(店)いらっしゃいませMNPでございますね、ありがとうございます。 A(店)今お使いの携帯はどちらの会社ですか?あと電話番号とお名前を教えてください。 B(客)その前に契約内容を確認したいんだけど(店に説明を求める) C(客)その契約内容で申し込んで開通すればキャッシュバック○万円がもらえる訳ですね。 D(客)キャッシュバックは、いつもらえますか?(店に説明を求める) E(客)わかりました。では契約を申し込むので申込書をお願いします。 (店はひたすら申込書を出す前になんとかAを繰り返すが、申込書を要求する) F(客)店が申込書を出したらGへ、出さなければEを繰り返す。それでも店が申込書を出さない場合は それっておかしいですよね。どうして契約を申し込むのに申込書を出してくれないんですか? なにか差別をしていますよね?あくまでも申込書を出してくれないなら携帯会社(MNP先)に確認します。 店が申込書を出したらGへ、出さなければ店の目の前で本当に携帯会社(MNP先)に電話する。 内容は「今、○○○○○という店にMNPの契約を申込みに来ているのですが、店の○○という店員が 申込書を出してくれず、ひたすらこちらの個人情報を教えろと言っていますが?おかしいですよね?」といい、 「指導により、改善して欲しいのですが、もし改善しないのなら総務省に連絡しますが?」と強く出る。 店が申込書を出したらGへ(90%以上はOK)、だめなら店の面前で総務省に電話する。(ほぼ、これで改善)
161 :
非通知さん :2010/08/18(水) 20:20:20 ID:5cH5VXIo0
プリからのMNPや、通常の3ヶ月未満契約のMNP時の対策(その2) G(店)では、こちらの申込書に記入をお願いします。 H(客)この申込書に記入した個人情報を今回の契約申込み以外に利用することは認めません。具体的には、 店がアラジン、ジニー、パスカル等で現在の契約情報を調べる行為は認めません。と念を押す。 万一、このような行為を行った場合は携帯会社はもとより、総務省へ連絡します。とさらに念を押す。 I(客)では、申込書に記入します。(記入終了) J(客)後でトラブルってはいけないので、申込書の特記事項に開通後のキャッシュバックの受取内容を記入しました。 開通後にその場でキャッシュバックを受取るのか、後日(具体的に)受取るのか記入する。 J(店)では、申込を処理しますので、30〜1時間前後お待ちください。 K(客)わかりました、くれぐれも申込書に記入した個人情報の取扱いを適切に扱ってください。 L(店)お待たせいたしました。無事開通しました。(後は、キャッシュバックの処理を継続し終了) 開通しない場合はMへ M(客)開通しない理由の説明を求める。本当に申込事実があり、審査落ちの場合は店には詳細はわからない。 本当に携帯会社の審査に落ちた場合は、専用の電話番号へ電話すると具体的に説明してくれる。 N(客)終了
162 :
非通知さん :2010/08/18(水) 20:27:33 ID:e8lDwdhIP
>>159 量販店とかも行ってみたら?
予約番号持ってりゃ何処でもできるし
163 :
非通知さん :2010/08/18(水) 22:32:34 ID:cTLtC77B0
164 :
非通知さん :2010/08/18(水) 23:20:26 ID:uncMn2IA0
iidaのあのイルミネーション携帯は良い。 チョンがびびってネガキャンしてるし。
165 :
非通知さん :2010/08/18(水) 23:24:55 ID:l/8cEcua0
>>163 順番的にはウォークマンフォンの可能性が高そうだけど、ウォークマンフォンは
アンドロイドで出して欲しいな、大容量メモリ搭載で。
166 :
非通知さん :2010/08/18(水) 23:32:08 ID:4DXAL4Ay0
>>164 「LIGHT POOL」こと東芝のTSX05、
ちなみに、価格.comでは予想外的に
高い評価を獲得しているとか。
167 :
非通知さん :2010/08/19(木) 05:27:36 ID:FclnSlqdO
俺みたいに塩漬けぷり20台以上持ってる奴はかなりの数居るだろうしー これからauはどうするのさ?
168 :
非通知さん :2010/08/19(木) 09:37:13 ID:7PhzEXgd0
>>167 ここだけの話、未投入ぷりは切り捨てるってさ
切替時の無料交換期待してるなら早めにチャージしといた方が良いよ
169 :
非通知さん :2010/08/19(木) 10:09:57 ID:uLYbmLnYO
>>159 先週普通に機種変で買えたなw
都下だからあったのか?
思ったより完成ど高くてびっくりだよ。
トラックボールもいいね。
これはかなりいいベースができたな。
まあ今でも結構おもしろいよ。
170 :
非通知さん :2010/08/19(木) 10:40:44 ID:vfVaVvut0
塩漬けプリ切り捨てで大純減になるんかな。 まぁまだ時間はあるけど。
171 :
非通知さん :2010/08/19(木) 11:23:09 ID:GgLGzBXT0
>>167 それだけありゃ新規契約できないし寧ろお荷物じゃないのか?w
ただ今のauには欲しいシステムと端末は皆無なんだが、俺には。
172 :
非通知さん :2010/08/19(木) 15:27:16 ID:nbr3py2J0
大量に売れ残ったぷりすもいどとかの飯田に切り替えます。
173 :
非通知さん :2010/08/19(木) 22:18:35 ID:BfVoPDwaO
音信不通中の彼女が3日間くらい携帯止まってて今日復活したっぽいんだけど 携帯止まってた間に送ったメールって復活したらちゃんと送られてますか? 本人からは連絡が来なくて聞けないのでどなたか教えてください。
174 :
非通知さん :2010/08/19(木) 22:52:49 ID:EI1cUUap0
サーバーに残っていると思うから手動で受信すれば?
175 :
非通知さん :2010/08/19(木) 23:27:33 ID:BfVoPDwaO
なんかauは未納で止まってる時はメールのセンター止めさえも出来なくて 送信者にエラーメールが帰ってくるって聞いたのですが違うんですかね?
176 :
非通知さん :2010/08/19(木) 23:36:18 ID:wpN6ApUf0
177 :
非通知さん :2010/08/19(木) 23:54:19 ID:BfVoPDwaO
>>176 有難うございます。
エラーメールが帰って来なかったって事は
向こうが止まってないって事ですかね?
向こうがauでこちらがドコモなのですが。
178 :
非通知さん :2010/08/20(金) 00:17:50 ID:PxqAiAOJ0
彼女から拒否られてんだよ いい加減気づけ というかそもそもお前に彼女なんていないだろうが
179 :
非通知さん :2010/08/20(金) 02:20:41 ID:qk6xGhnE0
>>177 彼女、浮気してるな。
別の男のチンポを加えて「あ〜もっと〜」とか言ってたんだろうな。
で、他人の精液で汚れた腐れマンコをお前が美味しそうに舐めるんだよ。
180 :
非通知さん :2010/08/20(金) 02:25:53 ID:qk6xGhnE0
auが未払いで停止した場合 電話なら、お客様の都合により・・・とガイダンスが流れ メールは、必ずエラーメールが返って来る。 エラーメールが返って来ないのは、鯖のメール関連設定が有効な状態 つまり、携帯が生きてる時だけ! ドコモやSBみたいに、停止中もエラーを返さず鯖に溜め込むような事はしない。 これは、まとめて請求のau one-netにおいても同様だよ。
181 :
非通知さん :2010/08/20(金) 10:00:32 ID:aupDgXYwP
auは海外パケット定額を打ち出してないですよね。 3Gが使えないから無理かな? CDMAの海外パケット異常に高いし。
182 :
非通知さん :2010/08/20(金) 10:12:19 ID:F2L/dV+J0
(´・ω・`)?
183 :
非通知さん :2010/08/20(金) 11:03:39 ID:fb3opU+8P
184 :
非通知さん :2010/08/20(金) 12:40:47 ID:5mZOVZzOO
185 :
非通知さん :2010/08/20(金) 17:41:38 ID:740YSk58O
たしかにCDMA2000だけど一応3GPP2という規格があってだな… しかし、CDMA2000なんて普及している国はほとんどないが グローバルエキスパート対応策機種にはだなGSMがついている… ローミングはなんとなく出来そうだよな? って話しだ!
186 :
非通知さん :2010/08/20(金) 18:08:53 ID:fXvLK9Rz0
今月で誰でも割満期、解約するので お客様センターに電話してみたんだけど 音声ガイダンスの項目に ・誰でも割の 追加 はあっても 廃止 がない ・パケット割引の追加、廃止 はキチンとガイドしてるのに 誰でも割はオペレーターに話せば廃止できるんだからキチンと 項目に入れといたらいいのにさ セコイねえ
187 :
非通知さん :2010/08/20(金) 18:14:55 ID:JL4j3RjOO
188 :
非通知さん :2010/08/20(金) 19:07:20 ID:wzPc9ojV0
189 :
非通知さん :2010/08/20(金) 21:12:38 ID:13YFfOMuP
>>186 違約金発生する可能性あるものをガイダンスでホイホイ廃止出来んだろ
190 :
非通知さん :2010/08/21(土) 10:13:53 ID:HYy+j6F60
auの総合カタログ 8-10月号ということは10月までは新機種の発売はないってことか 秋冬モデルは10月発表、11月以降発売かな
191 :
非通知さん :2010/08/21(土) 10:42:46 ID:wCBihg0mO
最近やけにEZインフォメールが届く。しかもほとんどサイトの宣伝 迷惑メール化してて不快なんだけど…
192 :
非通知さん :2010/08/21(土) 10:49:56 ID:e0eLdC8e0
>>191 確かに頻繁に来るし不快だが、インフォメールは受信無料だし、
専用のフォルダに振り分けられるので俺は問題ないけどな。
193 :
非通知さん :2010/08/21(土) 12:10:52 ID:TVYzrqtc0
>>181 パケットに関しては完全に白旗
1100円のトランシーバーと化してる人も多いんじゃね?
194 :
非通知さん :2010/08/21(土) 12:14:47 ID:6dhdxnaC0
AUからMNPで違うとこに乗り換えようとしてるんだが その前にポインヨ4000ほどあるから使おうと思うんだけど なんかおぬぬめありますかね?
195 :
非通知さん :2010/08/21(土) 14:20:06 ID:6mddOXPj0
Web請求書に変えようと思っているんだけど Webで参照するとそれもパケット代かかるの?
196 :
非通知さん :2010/08/21(土) 14:33:42 ID:LG4FnWMzO
197 :
非通知さん :2010/08/21(土) 15:37:38 ID:6dhdxnaC0
198 :
非通知さん :2010/08/21(土) 16:40:55 ID:wYFc5nsYO
>>192 メール自体がどうこうより
それに添付されて勝手に保存される
デコメ画像みたいなのが果てしなく迷惑じゃね?
199 :
非通知さん :2010/08/21(土) 17:30:24 ID:REu52OUfP
200 :
非通知さん :2010/08/22(日) 00:44:30 ID:4Msg/GV0O
201 :
非通知さん :2010/08/22(日) 09:52:35 ID:x9gjuzKX0
>>199 最新機種では改善済だが、
旧機種では、いらん画像がデータフォルダにどんどん溜まるのよ
それが迷惑だわな
202 :
非通知さん :2010/08/22(日) 10:38:53 ID:B4MY0HYWO
>>201 俺もそう。
ちと古い機種なんで、データホルダーにいってしまう。
203 :
非通知さん :2010/08/22(日) 12:54:38 ID:Yz++FBXD0
docomoのメッセージFも似たようなものだよ。
204 :
非通知さん :2010/08/22(日) 12:55:39 ID:GO/Gxbi70
で
205 :
非通知さん :2010/08/22(日) 14:16:01 ID:ti3rPN3IP
206 :
非通知さん :2010/08/22(日) 15:19:57 ID:/PIA7RoA0
今年の夏モデル(IS除く)は全機種防水だったけど、 秋冬以降も全機種防水でいくのかなあ?
207 :
非通知さん :2010/08/22(日) 15:28:02 ID:ti3rPN3IP
>>206 憶測だけど今後も夏モデルは全機種防水モデルを出して、
秋冬・春は防水に拘らないんじゃないかな。
防水による制約を受けない機種も投入したいだろうし。
208 :
非通知さん :2010/08/22(日) 16:48:56 ID:x9gjuzKX0
なんにしても、防水モデルには卓上ホルダ同梱してもらいたいな。 間違っても、スポチン2やSH005みたいに防水なのに卓上ホルダが オプションにすらないなんて馬鹿な真似は二度として欲しくないな
209 :
非通知さん :2010/08/22(日) 17:13:19 ID:ADjz0b730
auは、なんでガンガントーク何回線でも追加できるようにしないんだろ? あと、au+wimaxのモバイルルーター投入しないのかなぁ 阿呆すぎる
210 :
非通知さん :2010/08/22(日) 21:14:37 ID:/2ZdY0/g0
なんか長所がないよな。これといった長所が… ドコモやソフバンはいろいろ不満があっても一つの長所だけを支持して買ってくれる。 au は欠点に目をつぶるだけの長所がないから売れない。 通話とメールしかしないんだったら全然不満ないんだけどな。
211 :
非通知さん :2010/08/22(日) 21:29:22 ID:/2qWSVqi0
俺は通話とメールしかしないから全然不満がない。 プランE 1回線とプランSS 1回線。 プランEはメール専用、プランSSは通話とメール少々。 2回線合わせて2500円で済んでいる。 ちなみにプランSSは無料通話繰越MAX5000円分ある。
212 :
非通知さん :2010/08/22(日) 21:51:20 ID:3qapOZ5n0
adp復活はまだかよ neonとかpenckとかもう持ち込み機種変出来なくなってたんだな
213 :
非通知さん :2010/08/22(日) 22:18:06 ID:/2qWSVqi0
adpの復活はない。 代わりがiida。
214 :
非通知さん :2010/08/22(日) 22:35:13 ID:dD2gnscUP
G'zだけは続けて欲しいです
215 :
非通知さん :2010/08/22(日) 23:15:41 ID:lN2H5NUf0
そろそろプリベイトの残高が無くなるんで、通常契約にしようと思うんだけど、一番安いプランは シンプルEで良いんですかね?
216 :
非通知さん :2010/08/22(日) 23:16:26 ID:ydx2D8ik0
auのメリットはメール自動転送と docomoだと暗証番号つけるロックだと電話帳に登録してる名前が出なかったがau,SBの端末だと出る しかし待ち受けにスケジュールが出なくなったし PCDVも内蔵しなくなったし メール転送しなくても良い方法が見つかれば移りたい
217 :
非通知さん :2010/08/22(日) 23:17:11 ID:ydx2D8ik0
メール転送のメリットはおいらにとっての話な
218 :
非通知さん :2010/08/22(日) 23:45:20 ID:d9QwM3860
>>209 何回線でもって、そんな事したら回線品質が落ちるからに決まってるだろ。バカなの?
219 :
非通知さん :2010/08/23(月) 00:04:32 ID:YrXfLsNK0
au携帯の機能ってどんどん劣化していってるな 新しいモデルが出る毎にやれる事が少なくなってる気がする
220 :
非通知さん :2010/08/23(月) 00:27:39 ID:IuXx/mVz0
>>218 バカはおまえ
回線品質なんて通話ごときでいまは落ちないっつーの
221 :
非通知さん :2010/08/23(月) 00:33:42 ID:IuXx/mVz0
あっ、これだけ書いたら一斉に電話かけたらとか特殊なこと言ってくるだろうな まあいいけど auの上の方もそう思ってるんだろうしね 顧客が逃げるだけよ
222 :
非通知さん :2010/08/23(月) 02:15:28 ID:bxQ3vwv+0
いやいや、回線品質落ちるでしょ。今でさえ通話中に切れる事もあるのに。
通話ってのはパケット通信と違って常に一定のデータが流れ続ける。
パケット通信は一時的にデータが流れないのは許されても通話は許されない。
>>218 が言ってる事はもっともだぞ。
223 :
非通知さん :2010/08/23(月) 08:36:41 ID:SH4bHVnb0
今でさえ通話中に切れるんだとしたら、再編で帯域が半減する2年後には恐ろしいことになるな。
224 :
非通知さん :2010/08/23(月) 10:04:22 ID:by1W0ppz0
いっその事、庭電は移動体通信事業から撤退して 海底ケーブル事業とイリジウム(衛星電話)事業のみに専念したほうが いいんじゃないの?
225 :
非通知さん :2010/08/23(月) 10:09:13 ID:by1W0ppz0
アメリカ&チョン&シナかぶれでなお且つ、お稲荷教祖たまを黒幕に持つ KDDIだったら移動体通信事業から撤退できる筈。 庭ブランドでおなじみの移動体通信事業を禿に差し出せば 全て結果オーライwww
226 :
非通知さん :2010/08/23(月) 10:31:24 ID:by1W0ppz0
★凶セラ同様の「KDDIフィロソフィー(哲学)」 小野寺社長が10年間社長を続けているのは、(旧)DDI副社長まで務めた 経験もあり、KDDIの大株主である凶セラの稲盛名誉会長の 覚えがめでたいからだ。 稲盛氏の影響は随所に見られる。まず、「大家族主義」をうたう京セラ同様、 リストラはほぼやらない。 「京セラフィロソフィー」とほぼ同様の「KDDIフィロソフィー」があり、全ての 社員に冊子が配られ、なくしたら始末書だ。役員の講話でもフィロソフィーの 話題が必ず出る。このフィロソフィー = 哲学とは「自ら燃える」「強烈な願望を心に抱く」 「成果を上げる方程式は能力×熱意×考え方」といったもので、自己啓発的な精神論が中心。 月1で6〜7人、グループでテーマを決めて自由に話し合う「ピーコック活動」も フィロソフィーに基づいてテーマを決めることになっている。 こうした業務外の活動は「京セラコンパ」によく似ている。 ただし、京セラのように巨大なコンパルームを作ったり、若手社員の評価の半分を フィロソフィー理解度にしたり、稲盛氏の著書を半強制的に購入させられたり…、 といった徹底性までは見られない。いわば「ソフトな(マイルドな)京セラ」なのである。
227 :
非通知さん :2010/08/23(月) 11:11:49 ID:SH4bHVnb0
とにかく、今年は、固定を黒字化しないとカッコがつかないから、携帯電話にかかずらわってる暇はない。
228 :
非通知さん :2010/08/23(月) 13:48:29 ID:Z/gVgEZtP
変なレスばっかりだな
229 :
非通知さん :2010/08/23(月) 18:40:15 ID:ffRSpk38P
基地局の周波数調整するだけで済みそうなものだけども、2年後半減ってことはそれら基地局を潰さなきゃならんと言っている?何でまた?
230 :
非通知さん :2010/08/23(月) 18:48:23 ID:p86sfkk10
テスト04
231 :
非通知さん :2010/08/23(月) 19:13:35 ID:SH4bHVnb0
>>229 今売ってる携帯電話の方が、今後割り当てられるN800の周波数帯域に対応してないから。
232 :
非通知さん :2010/08/23(月) 20:43:10 ID:RcH+oHTMP
>>229 アホだから何書いてるかわかってないんだろ
233 :
非通知さん :2010/08/24(火) 01:15:14 ID:SxSv00n8P
234 :
非通知さん :2010/08/24(火) 09:44:45 ID:8p19GvXL0
何の法則性もなくたまになる30秒待たされた挙句のEzweb通信エラー。 (しかも急いでる時に限ってなる) 通話終了後すぐに新着メール問合せするとエラー。 (よくあるシチュエーションなのに) 7年間同じアドレスなのに最近届くようになった迷惑メール。 いざ設定してみると拒否設定が不便なことに気付いた。 しかも他社では対策しているドメイン詐称に大してはなす術もないらしい。 こうなってくると疑心暗鬼で 実は届いてないメールもあるんじゃないか? 電話しようとしても繋がらなくて諦めた連絡もあったんじゃないか? なんてことまで考えてしまう。 電話としての信頼感は0だが、家族5人惰性で使ってる。 他社に変える気もないが。
235 :
非通知さん :2010/08/24(火) 09:56:09 ID:4crjaNmZ0
はい
236 :
非通知さん :2010/08/24(火) 12:14:46 ID:w6phkEs20
まあハゲよりはましだろ
237 :
非通知さん :2010/08/24(火) 12:52:05 ID:AWWb2vCo0
238 :
非通知さん :2010/08/24(火) 15:53:58 ID:yOJ9rzCq0
239 :
非通知さん :2010/08/24(火) 16:01:07 ID:tr22DYcvP
アンチが住み着いてるな
240 :
非通知さん :2010/08/24(火) 16:11:35 ID:+oS5i2amP
IS01のEメール対応予定通りに来たね。
241 :
白ロムさん :2010/08/24(火) 19:51:50 ID:eY+rktvm0
>>238 結局、不振の庭電をなんとか支えている納入メーカーは
シャープと凶セラだけか…
さびしいのう〜 さびしいのう〜
242 :
非通知さん :2010/08/25(水) 07:24:22 ID:gOFFiXaU0
SH008は、夏モデルで最初に大幅値下げした機種だからでしょ。
243 :
非通知さん :2010/08/25(水) 10:20:09 ID:BBiAm14c0
244 :
非通知さん :2010/08/25(水) 12:16:11 ID:0fYE8N6v0
softbankやばいなw
245 :
非通知さん :2010/08/25(水) 15:30:17 ID:yquYVJtC0
apple,docomo,auの3強か。
246 :
非通知さん :2010/08/25(水) 16:00:06 ID:gOFFiXaU0
iPhone32G, iPhone16G, Xperiaの3強だろ。
247 :
非通知さん :2010/08/25(水) 16:03:09 ID:UpQPvnQwP
Xperiaより売れてるガラケーは幾らでもあるからなぁ
248 :
非通知さん :2010/08/25(水) 16:14:24 ID:gOFFiXaU0
249 :
非通知さん :2010/08/25(水) 16:16:34 ID:yquYVJtC0
何気に富士通売れてるな。 docomoのガラで一番人気といっても過言ではないな。
250 :
非通知さん :2010/08/25(水) 19:12:58 ID:UpQPvnQwP
>>248 1年でガラケーが何台売れてるか分かってる?
251 :
非通知さん :2010/08/25(水) 19:34:48 ID:gOFFiXaU0
>>250 Xperia売り出してから1年経ってないの分かってる?
252 :
非通知さん :2010/08/25(水) 21:27:00 ID:Lb39xqW40
国内TOP5社の販売台数(2009年) シャープ 約1100万台 約50万台/22機種 富士通 約540万台 約49万台/11機種 パナソニック. 約430万台 約29万台/15機種 京セラ 約380万台 約54万台/ .7機種 NEC. 約270万台 約20万台/13機種 1機種で50万台売れたら上々ですね。 〜参考〜 Xperia(SO-01B) 35万台(4/1〜7/31)
253 :
非通知さん :2010/08/25(水) 21:53:17 ID:UpQPvnQwP
>>251 Xperiaは10年度4-6月期で約27万台。単純に4倍すると108万台。
で、昨年度通してのiPhoneの出荷台数は169万台、スマートフォン全体で234万台。
同期の携帯電話総出荷台数は3444万台。
言いたいことは分かるよね?
254 :
非通知さん :2010/08/25(水) 22:14:26 ID:gOFFiXaU0
>>253 3444万台は、何機種のガラケーの総和?
言いたいことは分かるよね?
255 :
非通知さん :2010/08/25(水) 23:08:25 ID:C8x7/Dx10
256 :
非通知さん :2010/08/26(木) 00:50:00 ID:xb1u7mlBP
257 :
非通知さん :2010/08/26(木) 12:56:02 ID:cUrId5LD0
>>245 ソフトバンクがヤバくなったら、Appleが出資するようプログラムされてたりな。
258 :
非通知さん :2010/08/26(木) 14:10:00 ID:/9PlP6Ch0
259 :
非通知さん :2010/08/26(木) 14:20:08 ID:IEU/7mJN0
de
260 :
非通知さん :2010/08/26(木) 19:24:28 ID:zRq/z9yM0
本スレで相手されないからって荒らすなよ
261 :
非通知さん@無名キャリア :2010/08/27(金) 11:46:35 ID:TjV6xtWV0
262 :
非通知さん :2010/08/27(金) 12:35:18 ID:tNbXpvKG0
263 :
非通知さん :2010/08/27(金) 12:37:20 ID:DU2cK5gv0
>>261 環境を守るって素敵やん?どや、感動するやろ?
264 :
非通知さん :2010/08/27(金) 13:59:51 ID:6/kh8puU0
265 :
非通知さん :2010/08/27(金) 14:47:38 ID:VYsnjpzu0
LGのスマホが欲しいな。 日本企業の遅れたスマホは要らん。
266 :
非通知さん :2010/08/27(金) 14:55:23 ID:WvGKHV6e0
チョンってだけで嫌。
267 :
非通知さん :2010/08/27(金) 15:37:54 ID:SAnWVzhO0
全くだ。
268 :
非通知さん :2010/08/27(金) 17:32:17 ID:jAaxMUrM0
>>265 docomoから出たら買ってやれ。出しても出してもLばっか売れ残るので相当苦しんでるらしいぞ
(売れるというか、正規docomoショップですらただで配ってるけどね w)。
大歓迎してもらえるぞ。
裏で「きっとチョンだよね」とか言われるのは間違いないけどな。
269 :
非通知さん :2010/08/27(金) 17:38:17 ID:VYsnjpzu0
LG本気ですげえ技術だよ。 画面はヌルヌルだし、物理キーボードも付いてるくせに 物凄く薄くてコンパクト。 日本の家電って、OSが1年前とか 必ず消費者に辛抱しなきゃならない部分をぶつけてくる。 LGとかサムスンの家電はほぼパーフェクト アメリカでも売り上げ常に上位。 俺は日本の家電なんてはずかしいし情けないし 使う気ゼロだね。
270 :
非通知さん :2010/08/27(金) 17:44:59 ID:jAaxMUrM0
>>269 頑張ってるのは知ってるから買ってやれって w
どんなにすごいもの作っても日本ではチョン以外には売れません(つうか無料で配っても貰ってもらえないんだけどね)、
というよりチョンですらチョンだって見られるの嫌で使いませんでしたとさ w
271 :
非通知さん :2010/08/27(金) 18:15:33 ID:DU2cK5gv0
auの製品一覧眺めてたら絶望感に襲われるな…
272 :
非通知さん :2010/08/27(金) 21:06:00 ID:ki0amhBI0
虐められて育った在日朝鮮人の妬み僻みか・・・
273 :
非通知さん :2010/08/27(金) 21:13:47 ID:6dxXXwKfP
まー彼らはアフォーンにいってるね iphone=Koreanって図式!
274 :
非通知さん :2010/08/27(金) 21:19:59 ID:UASDyVzl0
ぶっちゃけ、携帯端末、というかスマートフォンの分野だと、日本企業にアドバンテージは無いよ チョン企業に負けてるのは癪だが、これは事実 世界的な売り上げを見れば一目瞭然 本当にムカつく話だが
275 :
非通知さん :2010/08/27(金) 21:34:12 ID:xnCw0PIK0
>>274 いずれ売上が落ちるのがわかってたのに
ケータイキャリアの言う通り作ってたツケが
今になって回ってきた。
先の見通しが悪いのが日本企業の悪い癖。
276 :
非通知さん :2010/08/27(金) 22:34:32 ID:uCFdRuKI0
auと直接契約ではなくMVNOのJALマイルフォンにしました。 沢山使って無料航空券とるぞー。
277 :
非通知さん :2010/08/27(金) 23:41:16 ID:mVZcgsbP0
278 :
非通知さん@無名キャリア :2010/08/28(土) 00:06:14 ID:XM/Xz4eX0
稲盛JAL以降、ANAに連チャンで負けっぱなしだからなぁ。
279 :
非通知さん@無名キャリア :2010/08/28(土) 00:10:21 ID:XM/Xz4eX0
ちなみにJALも庭電も、企業のイメージキャラクターが それぞれ「嵐」である事。(キラリ〜ン☆彡) まぁ、それだけが取り柄だな。
280 :
非通知さん :2010/08/28(土) 00:13:52 ID:nsoOYdpz0
日本の家電企業なんて技術皆無じゃん。 3D??www 誰も見て無いよ。 お前等馬鹿なJAPが開発したあとで、また、馬鹿なお前等JAPが流出した技術で日本をぶち抜く その繰り返し。 LEDだってそう。 JAPは100万するテレビにしかLED使わなかった。 韓国は30万以下からLED使った。 全世界からみれば、100万以上のテレビの技術なんて”無いも同然”。 だから、世界は韓国がLEDの父だと受け取った。 だから、技術も最高と考えた。 韓国が最高。
281 :
非通知さん :2010/08/28(土) 00:16:49 ID:SyBkX3gs0
規制かかってないのに急にezwebの速度が遅くなった…
282 :
非通知さん :2010/08/28(土) 00:17:17 ID:P5t2x2FF0
タモリが司会してる番組にLISMO Fes!のCMソングのグループが出演してた。
283 :
非通知さん :2010/08/28(土) 00:19:42 ID:nsoOYdpz0
日本の国民が、消費電力70ワットですとか言ってエコエコ言ってww 自分達は世界でももっとも技術のすすんだエコ国民とか心の底で自負してた頃。 韓国では、LEDテレビで消費電力40ワットの日本のほぼ半分のテレビが市販されていた。 これが現実。 日本の家電なんて世界の2年遅れ。 韓国人は日本よりも最先端の、お洒落な家電に囲まれて、日本人よりも文化的な生活を送っている。 それを理解したくないJAPwwww 負け犬の典型。
284 :
非通知さん :2010/08/28(土) 00:21:23 ID:nsoOYdpz0
お前等日本人が得意の偽善した気持ち悪顔で 薄笑い浮かべて性能の悪い70wのテレビをエコだエコだ言ってた頃。 韓国人はすまし顔で既に消費電力40wのテレビを使ってた。 それが現実。
285 :
非通知さん :2010/08/28(土) 00:33:33 ID:PBuae1al0
東日本
286 :
非通知さん :2010/08/28(土) 00:44:59 ID:I/JVmIaNP
287 :
非通知さん :2010/08/28(土) 01:04:24 ID:P5t2x2FF0
今、乱気流の中ですから…
288 :
非通知さん :2010/08/28(土) 05:33:05 ID:gC06FBm/0
289 :
非通知さん :2010/08/28(土) 08:23:24 ID:nsoOYdpz0
AUのスマホって何時出るんだよ。 解約するぞボケ。 んで、上でも言ったけどチョン製頼む。 日本製は糞以下なのはわかってる。
290 :
非通知さん :2010/08/28(土) 09:00:12 ID:wxdaktzC0
スマホもDesireとかあるソフトバンクにしたら? お前の大好きな韓国じゃなくて台湾だけどw ソフトバンクならお前ら在日割りもあってお得じゃん。
291 :
非通知さん :2010/08/28(土) 09:01:40 ID:nsoOYdpz0
iPhoneもってる。
292 :
非通知さん :2010/08/28(土) 10:04:53 ID:wxdaktzC0
散々韓国で煽っておいて、持ってるのは米国産のiPhoneとかw
293 :
非通知さん :2010/08/28(土) 10:27:24 ID:XM/Xz4eX0
2010年8月現在の庭電のラインアップで海外ブランドの端末メーカーは チョンパンテックとHTCの2社のみ。大変な程に淋しすぎるぞ。
294 :
非通知さん :2010/08/28(土) 10:29:17 ID:XM/Xz4eX0
尤も、チョンパンテックは凶セラと資本提携を結んでいるから 仕方ないけどね。
295 :
非通知さん :2010/08/28(土) 10:31:37 ID:JwEicxF50
まぁ、auとしては、下手に海外メーカーの端末を売った場合、 国内メーカーが「ただでさえ数少ないのに、もうau向けには作らん」となるのが怖いもんな。
296 :
非通知さん :2010/08/28(土) 10:42:26 ID:XM/Xz4eX0
ほかの理由として、庭電曰く、 「海外ブランドの端末だと国内ブランドの端末に比べ 故障などのアフターサポートの面でかなり不利」という 固定観念を持っているから。 庭電の海外ブランドの端末投入に関しては「石橋を叩いて渡る」的な 考えが依然として残っているようだ。
297 :
非通知さん :2010/08/28(土) 11:09:51 ID:173oKJww0
298 :
非通知さん :2010/08/28(土) 11:17:51 ID:uxyI+WUE0
>>297 くどいな〜
ID:173oKJww0 は
相当粘着質な嫌な性格だね
iPhone使いって性格の悪い人が多いね
299 :
非通知さん :2010/08/28(土) 12:11:48 ID:XM/Xz4eX0
>>298 ID:173oKJww0 は
ただの林檎禿厨でしょ。
300 :
非通知さん :2010/08/28(土) 12:15:15 ID:+4M9+Pvd0
国産があらゆる場面で劣ってるのは事実だし 数年も前からずっとこうなるぞって言って来たのに 先見性ある俺の忠告を聞かないからこういう事になる
301 :
非通知さん :2010/08/28(土) 12:18:01 ID:+4M9+Pvd0
2007年の時点でもっとしっかり現実を認識していれば 今頃こんな事にはならなかったはずだ 今から巻き返すにはそれなりの時間がかかるが これ以上放置すると更に取り替えしのつかない事態になる
302 :
非通知さん :2010/08/28(土) 12:34:28 ID:nsoOYdpz0
逆にスマホはスルーでいい どうせ技術なんて無いんだし。 今からがんばると結局遅れたままの赤字の元になるだけ。 韓国のように上手にパクる事なんて日本人には無理だし。
303 :
非通知さん :2010/08/28(土) 12:40:55 ID:nsoOYdpz0
韓国はきっかけはパクリだけどそこから技術を磨く。 会議なんかでもiPhoneみたいなの欲しいで一発で即決まるから物凄くスピーディ。 日本は、パクリはダメみたいな雰囲気があって何時もウダウダグダグダ 結局はiPhoneのパクリを作る事を遅れて決めて、今から巻き返さなければみたいなアホな真似してる。 普通に考えて能無し集団。 誰も気付かないのがすげぇ
304 :
非通知さん :2010/08/28(土) 12:42:54 ID:nsoOYdpz0
あと、宣伝が上手い。 上手いと言うか徹底している。 日本って宣伝しないんだよね全然。 だから、いつの間にか消えていく。 世の中って、宣伝が物凄く重要でロビー活動なんかも何処でも普通にやってる。 日本はいいものを作ればいつかは認められるみたいな島国根性が蔓延っている いいものも作れ無いくせにwww
305 :
非通知さん :2010/08/28(土) 14:10:40 ID:sDueI99Q0
>>296 つかEZwebを始め独自仕様が多いKDDI向けCDMA2000端末を作ろうと考える
世界の携帯電話機メーカーがほとんどいないだけ。
306 :
非通知さん :2010/08/28(土) 14:30:28 ID:wWNtTZoY0
宣伝しても売れないiidaみたいなのもあるがな
307 :
非通知さん :2010/08/28(土) 14:33:04 ID:173oKJww0
308 :
非通知さん :2010/08/28(土) 14:51:27 ID:Y7lltI0D0 BE:286967726-PLT(13456)
ダブル定額の上限下げて欲しいなー(´・ω・`)
309 :
非通知さん :2010/08/28(土) 14:52:59 ID:wWNtTZoY0
310 :
非通知さん :2010/08/28(土) 15:14:21 ID:wxdaktzC0
>>308 上限今MAX4200円だから、とりあえず切り良く4000円にしたら良いのにね。
下限も372円じゃなくて300円にしたら良いのに。(全て税抜き換算)
311 :
非通知さん :2010/08/28(土) 15:17:15 ID:JE/8Kp1I0
ショップで ただいま混雑しているため時間がかかります だと やはり機種変更の値下げ効果は大きいな というより元の値段が高すぎる でSH007に変えようとしたけどシートキー自体もだけどキーじゃない部分の平たいところのへこみが目立つ
312 :
非通知さん :2010/08/28(土) 15:36:44 ID:Txkjh7mJP
313 :
非通知さん :2010/08/28(土) 16:03:31 ID:NKaHXXyp0
未だにadpの携帯を使ってる人もたくさん居る訳だけど、そういった層の人間の巻き取りは考えているのかな 電波再編成で再来年には使えなくなるよね。icカード非対応機の持ち込み機種変も出来なくなったみたいだし 言っとくがiidaには変えんぞ
314 :
非通知さん :2010/08/28(土) 16:08:37 ID:E5fpazem0
>>313 adpはiidaの一部として取り込まれた。簡単に言えばadp機種を
使ってると言う事は実質iidaを使ってる事になる。
315 :
非通知さん :2010/08/28(土) 16:11:53 ID:NKaHXXyp0
いや劣化し過ぎで全然引き継がれて無いから 屁理屈こねても使わん物は使わんぞ
316 :
非通知さん :2010/08/28(土) 16:33:01 ID:E5fpazem0
317 :
非通知さん :2010/08/28(土) 17:05:42 ID:NKaHXXyp0
要は会社のオナニーなんだろ 顧客は認めてない。だから売れない
318 :
非通知さん :2010/08/28(土) 17:18:01 ID:afPr8oo+P
会社案内 | KDDIについて | KDDI株式会社 本社所在地, 東京都千代田区飯田橋3丁目10番10号 飯田橋にあるからiida 客の事は一切考えない内輪向けネーミング
319 :
非通知さん :2010/08/28(土) 17:23:07 ID:6+SYDOTm0
>>318 素人乙w
iidaは
「innovation」「imagination」「design」「art」の略
320 :
非通知さん :2010/08/28(土) 17:29:07 ID:oN5QN+2CO
ネタにマジレス
321 :
非通知さん :2010/08/28(土) 18:00:30 ID:m0jwEpM10
GFK 携帯販売ランキング(8月16日〜8月22日):
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/27/news086.html 1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)
3位 SH008(前週3位)
4位 F-06B(前週4位)
5位 SH005(前週6位)
6位 K004(前週5位)
7位 SH-07B(前週9位)
8位 Xperia(前週7位)
キャリア総合ランキングでは、「iPhone 4」の32Gバイトモデルが連続首位獲得記録を9に延ばした。
16Gバイトモデルも8週連続で2位となり、相変わらずの人気ぶりを見せている。
322 :
非通知さん :2010/08/28(土) 21:31:53 ID:xJR6Y0vU0
なんでlight poolは宣伝バリバリしてるのに売れないの?
323 :
非通知さん :2010/08/28(土) 21:34:40 ID:nsoOYdpz0
あれいいじゃん。 白以外はダメだけど。 韓国家電がスマートにパクってくれそうな感じ。
324 :
非通知さん :2010/08/28(土) 21:36:25 ID:W0/h4Nwe0
君が、何をそんなに誇らしく思ってるのかが判らない・・・
325 :
非通知さん :2010/08/28(土) 21:39:52 ID:nsoOYdpz0
CMも結構いい。 安く良く作られてる。 実物見ると、普通の携帯になにか背負わせた見たいでがっかりするけど。
326 :
非通知さん :2010/08/28(土) 22:52:50 ID:27wUz0uU0
>>310 4000円もしてたのか
入ってるけど全然気にしてなかった・・・
327 :
非通知さん :2010/08/28(土) 23:28:31 ID:xJR6Y0vU0
35位←31位←26位←52位 LIGHT POOL
328 :
非通知さん :2010/08/29(日) 00:21:05 ID:LwCVaB7C0
あうのiidaを見るとヨタのWiLLシリーズを思い出すw
329 :
非通知さん :2010/08/29(日) 00:59:55 ID:5vjSlkvKP
まーたやかましいゴミがわいてきたね 掃除しないとね
330 :
非通知さん :2010/08/29(日) 01:15:02 ID:uHN42GXh0
お掃除屋さん△
331 :
非通知さん :2010/08/29(日) 03:32:04 ID:aXYnteCt0
どうせ絡みもないんだろうから寝かせてやれよ。
332 :
非通知さん :2010/08/29(日) 09:28:20 ID:Tzp7FJmhP
333 :
非通知さん :2010/08/29(日) 09:33:12 ID:i8wj3sWA0
>>328 >>332 WiLLの参加企業はトヨタのほか、アサヒビール、グリコ、近畿日本ツーリスト、
パナソニック(2000年当時松下電器)、コクヨが挙げられる。
334 :
非通知さん :2010/08/29(日) 09:36:25 ID:i8wj3sWA0
335 :
非通知さん :2010/08/29(日) 12:57:25 ID:aeXdh5760
このスレはauだけでなく何故かトヨタ批判にも厳しかったっけなあ
336 :
非通知さん :2010/08/29(日) 13:02:00 ID:Tzp7FJmhP
トヨタ批判のレスなんかあったっけ
337 :
非通知さん :2010/08/29(日) 13:11:10 ID:i8wj3sWA0
338 :
非通知さん :2010/08/29(日) 13:14:08 ID:wIuDum6K0
auの請求書の電子化はふざけてる。 環境のためとか言って、単なる経費削減。 ドコモみたいに、100ポイントくらいは、つけてくれ。
339 :
非通知さん :2010/08/29(日) 13:15:35 ID:aeXdh5760
トヨタって何時になったらauを切るんだろ こんな小手先だけのキャリアはイメージダウンでしょ
340 :
非通知さん :2010/08/29(日) 13:16:51 ID:i8wj3sWA0
>>338 茸電の紙請求書→無料
庭電の紙請求書→52円(税込)
禿電の紙請求書→105円(税込)
341 :
非通知さん :2010/08/29(日) 13:19:21 ID:i8wj3sWA0
そのうちKDDIは凶セラの100%傘下となり、 社名も「(株)京セラワイヤレスコニュニケーションズ」 に変更されるだろう。たぶん。
342 :
非通知さん :2010/08/29(日) 13:21:17 ID:i8wj3sWA0
343 :
非通知さん :2010/08/29(日) 14:06:23 ID:UFeOT3Pk0
>>313 auのカタログを見ると、女性誌かと思ってしまう。
色遣いもそうだけどauのサービス利用シーンに使われてる写真は女性ばかり。
ビジネスマン風のモデルは一切ないし、女性向けのオサレアイテムとしてイメージ作りしてるから
adpを使ってる層や海外製スマホが欲しい層はすっぱり切り捨てているんだと思う。
344 :
非通知さん :2010/08/29(日) 16:10:43 ID:MyF+pKzp0
>>341 0077のことも思い出してください
残念ながらこの請求書は割引対象じゃないのだよね
しかしau取扱店の混雑ぶりはすごいなあ
みんなこの価格でやっと動き出す
345 :
非通知さん :2010/08/29(日) 16:13:19 ID:POMkEBdo0
346 :
非通知さん :2010/08/29(日) 16:56:15 ID:TgRKMV500
遠い昔携帯が無かった頃若者は小遣いのほとんどを車につぎ込んでいた 今はそのお金のかなりの割合が携帯に流れてしまっている トヨタはそれを回収したいから当面auは手放さない
347 :
非通知さん :2010/08/29(日) 17:06:01 ID:NwMgKBKFP
>>346 喫茶店のインベーダーゲーム席の取り合いで
やくざとよくケンカしたもんだ・・懐かしい
348 :
非通知さん :2010/08/29(日) 17:44:01 ID:LuxTaVms0
>>341 >>(株)京セラワイヤレスコニュニケーションズ
地味にウケたw
349 :
非通知さん :2010/08/29(日) 17:50:25 ID:Z5W2peBw0
久しぶりにドコモからJALマイルフォンでauに戻ってきた。 5年ぶりくらいかな〜?今の手元の機種は JMP-T003です。 待ち受けアプリが激しく使いにくいな〜(JALマイルフォン待ち受けアプリ) 待ち受けアプリ起動しておくと携帯の設定とかの メニューが開けないし、他のアプリの起動もしにくい。 ドコモの待ち受けiアプリはそんなことなかったのですが〜 ここらへんはまだ進化してなかったのですね〜 多分よくわからないけど携帯のマルチタスクの OSが良くないのかも。 ドコモの機種はN-02Aだったけど〜 Ez-Webはiモードより体感的にサクサク感じるけど。 アパホテルのおさいふケータイ会員証がT003に非対応で 移行できなかった。ドコモだと新機種の対応が早いんですけど〜
350 :
非通知さん :2010/08/29(日) 18:23:11 ID:PGc+Na0J0
何一つ進化してないどころか今のauはどんどん退化してるからな 昔の機種で出来てた事が今の機種ではできない
351 :
非通知さん :2010/08/29(日) 19:48:31 ID:i8wj3sWA0
>>313 だったら素直に茸電か禿電にMNPしたら?
352 :
非通知さん :2010/08/29(日) 20:27:55 ID:i8wj3sWA0
>>350 >昔の機種で出来てた事が今の機種ではできない
だったら現行機種の場合、
凶セラ製機種かチョンパンテック製機種にふるしかないな。
消去法で。
353 :
非通知さん :2010/08/29(日) 21:26:05 ID:WMEI9dQ60
ハード的にはIS02って案外良くできていると思う。 これでソフトウェアが優れていたらなあ。
354 :
非通知さん :2010/08/29(日) 21:35:27 ID:i8wj3sWA0
>>353 Android OS 2.xが搭載されていたらほぼ完璧だったのに…
355 :
非通知さん :2010/08/30(月) 00:00:07 ID:9L+EZs5Q0
356 :
非通知さん :2010/08/30(月) 01:51:14 ID:UzvDCw//0
>>352 現行の凶セラもまた昔の凶セラ機に機能で遥かに劣るからな
進化してるのはピタメモが増えたのとすぐ文字くらいか
未だに全部入りのMEDIASKINから新しいのに変えれないよ
357 :
非通知さん :2010/08/30(月) 08:03:36 ID:tYG5y7Ga0
>>356 停波ギリギリまで粘ってみて、2012年夏モデル登場まで
魅力的な機種が出なければ、素直にキノコかハゲにMNPすればよい。
ただそれだけの事。
358 :
非通知さん :2010/08/30(月) 08:58:33 ID:ADKCx+sV0
基本的にauの長期契約者政策は無いものと考えた方がいい。 メルアドに拘りが無ければ、2年間一時的(恒久的)に他社に行くのも有りだと思う。 一部の上層部の馬鹿発言(高橋の「auは新しいお客さんが多いw」発言等)を抜かしても auは新規MNP長優遇価格だし、端末の方式であるcdma2000はインフラのバージョンアップ等の都合で 旧機種が使えなくなるので、その都度切り捨てて(巻き取り)来ている。 これからも会社の都合で巻き取り等を主なうだろうし、 その都度多少の優遇はあるとして強制的に割賦が組まされる。 もしくは玩具みたいな格安端末を割り当てられる。
359 :
非通知さん :2010/08/30(月) 10:35:25 ID:vAmj61/uP
>>358 2年以上同一機種使ってると安くなるだろ
360 :
非通知さん :2010/08/30(月) 12:36:17 ID:mOh/wa0t0
さっき157から電話かかってきら。 なんかお客様のご不明な点をお聞かせくださいとか、いきなり言われても困るよw んでもってプラン見直しされるときに口頭で契約時の暗証番号を言えとか このご時勢だから不安なんだけど・・・w
361 :
非通知さん :2010/08/30(月) 22:21:16 ID:gT7ikPpIP
どこでもMNP優遇は変わらんのに何言ってんだろ
362 :
非通知さん :2010/08/30(月) 23:47:55 ID:/Qt0OS5jP
363 :
非通知さん :2010/08/31(火) 03:09:28 ID:I6OKXXQ30
ソフトバンクに抜かれる日もそう遠くは無いな
364 :
非通知さん :2010/08/31(火) 04:12:36 ID:I6OKXXQ30
365 :
非通知さん :2010/08/31(火) 09:03:55 ID:cQj/00fk0
366 :
非通知さん :2010/08/31(火) 09:04:43 ID:iGxvL5Eb0
367 :
非通知さん :2010/08/31(火) 15:14:35 ID:q61s3KSf0
>>364 たまにauスレ立つけどいつも厳しい意見ばっかりだな
2012年の巻き取りに失敗したらごっそりキノコかハゲに移りそう
368 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:07:42 ID:cQj/00fk0
>>366 宣伝と誤解されてスマソですが、
ズバリドコモとかと比べて携帯サイトとか
auのメリットは何ですか?
FOMAと比べたら体感的に速いような気がします。
369 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:18:56 ID:O/iQ5ufo0
>>368 auのメリットは、やっぱ特殊プランの存在
でね?
一般ユーザーが知らないような禿も驚く
ような格安の裏プラン契約が横行し始めて
いる。
370 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:23:03 ID:cQj/00fk0
>>369 特殊プランって聞いたことないですねぇ〜
JALマイルフォンは別プランのようなので
あまり関係なさそう。
371 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:27:07 ID:1IHEAJyU0
>>369 IS01の8円以外に、auの特殊プランなんて、たいして無いと思うが。
372 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:27:40 ID:O/iQ5ufo0
例えば君が携帯を使いまくって 請求額がパケット含めて5万とか 6万とかあったとする。 でも請求明細書で、なんちゃら パックとか書いてあるもので その全額がなくなって最終請求 額が基本料金のみになるんだよ auなんてまともに契約しちゃ損 するだけだぞ。
373 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:30:26 ID:1IHEAJyU0
> 例えば君が携帯を使いまくって > 請求額がパケット含めて5万とか > 6万とかあったとする。 この時点でアホじゃん。 さも情報を持ってるかのように見せてるだけか。
374 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:33:32 ID:O/iQ5ufo0
>>373 情報って・・・あんた。
詳しい人なら
誰でも知ってるってw
検索してみな。
普通に出てくるよ。
法人でしか出来ない
訳ではない。
375 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:34:41 ID:cQj/00fk0
JALマイルフォンだけど パケット定額が新規で契約した場合当月適用か 客センに聞いてみないといけないな。
376 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:37:58 ID:1IHEAJyU0
>>374 なんで なんちゃらパック とかボカす必要があるんだ?
具体的に書けよ
後付で制限事項とか書くんだろうけど
377 :
非通知さん :2010/08/31(火) 16:40:14 ID:rgh9uYYS0
378 :
非通知さん :2010/08/31(火) 21:57:23 ID:6gX7OPqE0
IS01が欲しくなって、機種スレを探したが何か良く分らんけど乱立してんだな。
379 :
非通知さん :2010/09/01(水) 00:01:45 ID:hX1EQdOv0
なんちゃらパックの人、結局逃げちゃったのか、残念w
380 :
非通知さん :2010/09/01(水) 00:13:10 ID:YIzgiaF50
新規で1台持たなきゃいけなくなったんだが、ロクな機種ねぇーーー!! しかも安い機種でいいやと思ったらことごとく在庫なしって・・・高い機種しか売れ残ってないって選択の幅狭すぎやろ・・・ ここは新規にも全然優しくないキャリアですね!
381 :
非通知さん :2010/09/01(水) 00:17:36 ID:1Me7PAyz0
俺は
>>374 じゃないがおそらく10倍パック、20倍パックの事。
俺の会社も営業に来てたぞ。
会社によって違うが、1回線だけの契約だと10倍パックしか
受け付け無理との事。
他キャリアからのMNPも可能なのが珍しいと思った。
基本は法人契約だが、どうやら人をみて選んでいるようで
実態は個人でも契約が可能な感じだった。
ガセでもなんでもなく、ググったら普通に出てくる。
月に3150円の基本料金で、その10倍分無料。
パケットも通話も他社にかけても無料。
20倍パック契約だと、20倍の料金まで3150円だけで無料。
去年の終わりからやってるみたい。
382 :
非通知さん :2010/09/01(水) 00:31:13 ID:uDCd1pBh0
>>381 法人営業としては当たり前だけど、個人にまで適用しなきゃならん程、契約数の獲得が難しくなってきた、と見るべきなんだろうな。
僕らが思い描いてるよりも、切羽詰まった経営状態なのかもしれない。
383 :
非通知さん :2010/09/01(水) 00:41:23 ID:1Me7PAyz0
だよな。俺も確かにそう思うわ。 Auの、これといった売りというのが、もはやない状態。転出率も多いそうだし。 IS01とかIS02とかスマートフォンで巻き返しを図ろうとしているのだろうけど 今更リスが踊っているサービスでは他社には勝てないと思う。 個人的には、こういう契約が広まると、転出率を抑えるどころか戻ってくる人も 多いかもしれないが、若者に受け入れられるかは別。 最近はメールだけで用事を済ますことも多いと聞く。
384 :
非通知さん :2010/09/01(水) 02:03:31 ID:thfgik0g0
ワンセグ、絵文字、着うたで勘違いしちゃったのがマズかった
385 :
非通知さん :2010/09/01(水) 02:06:11 ID:jidgswQM0
adpがiidaに劣化してしまい au=デザインって時代でも無くなったからな
386 :
非通知さん :2010/09/01(水) 04:04:08 ID:Wf4uV1qW0
iidaを怖がってるチョンが居るね。
387 :
非通知さん :2010/09/01(水) 06:05:50 ID:gwEy32j40
お前が怖がってるのはau指導陣の無作為ぶりじゃねえの?
388 :
非通知さん :2010/09/01(水) 06:18:05 ID:CMFRP7bb0
無作為? 無策?
389 :
非通知さん :2010/09/01(水) 06:19:35 ID:gwEy32j40
小野寺がまた何かやらかすのが怖い
390 :
非通知さん :2010/09/01(水) 06:20:47 ID:gwEy32j40
auのあまりの馬鹿さ加減にまた株価下がっちゃうよ 全盛期の半分?大きな損失だよ 怖い怖い
391 :
非通知さん :2010/09/01(水) 09:02:38 ID:Yui4VMyu0
いっその事、庭電は茸電に吸収された方がいいんじゃないの? 家電業界でいう、三洋がパナソニックに吸収されるように…
392 :
非通知さん :2010/09/01(水) 09:08:49 ID:Yui4VMyu0
>>391 ほか、PC業界の場合だとソーテックがオンキヨーに吸収されるように…
393 :
非通知さん :2010/09/01(水) 10:23:37 ID:mJfHyew0P
394 :
非通知さん :2010/09/01(水) 11:08:06 ID:SOi6I3k20
個人株主はどう思ってるんだろ
395 :
非通知さん :2010/09/01(水) 11:45:43 ID:hOLxGOLB0
396 :
非通知さん :2010/09/01(水) 12:27:15 ID:WlWeyYJ/0
個人株主のオレはいつも議決には反対票出してるが 無反応
397 :
非通知さん :2010/09/01(水) 13:21:26 ID:uDCd1pBh0
>>394 今日も寄り付きで安値更新したね。402000円。惜しいw
そっから戻したから、今日どうのこうのはないだろうけど、
個人投資家は、当然、疑心暗鬼になってると思うよ。
398 :
非通知さん :2010/09/01(水) 14:29:52 ID:OrV4BWYP0
JALマイルフォンはまだauのように全機種ラインナップされてないのが欠点。 そのうち一部の数機種だけ。
399 :
非通知さん :2010/09/01(水) 15:15:16 ID:YIzgiaF50
>>395 プリぺでいいならどんなに気が楽か・・・
はぁ〜、ほんと魅力のカケラもないねauのラインナップ
MNP転出超多なんだから新規契約者にくらいもっとアピールしろよ・・・・店員の笑顔なんかで騙されねーよ
400 :
非通知さん :2010/09/01(水) 15:17:40 ID:ZqgZQCy20
401 :
非通知さん :2010/09/01(水) 15:31:26 ID:YIzgiaF50
>>400 それがauじゃなきゃダメなんだ・・・新規の頭数稼ぎの付き合いってやつだorz
もう何も期待しないから、ただただ維持費を安く持てる端末ない?
見た限りプランEが最安って印象だけど
402 :
非通知さん :2010/09/01(水) 15:52:51 ID:vYvuidha0
403 :
非通知さん :2010/09/01(水) 16:29:12 ID:fI/t/YF4P
オープンアプリの規制を緩くするだとーーー また機種変できねーじゃねーか まあMCがほとんどになるまでまつのもいいか
404 :
非通知さん :2010/09/01(水) 19:06:08 ID:O3SlRv4H0
スマートフォン欲しいんですが au解約した方が懸命だよなぁ? なんでこんな糞機種ばっかなんだろ・・・
405 :
非通知さん :2010/09/01(水) 19:11:26 ID:hVg0drsTP
406 :
非通知さん :2010/09/01(水) 19:13:05 ID:BMDWpdpE0
au的には、じぶん銀行の展開とKCP++にやっきになってるから 数年はまともなスマートホンはないかと。
407 :
非通知さん :2010/09/01(水) 19:21:00 ID:hVg0drsTP
408 :
非通知さん :2010/09/01(水) 19:23:29 ID:0aqBYmnHP
携帯で紙請求書申し込みするように変更したけど反映されるのは明日になってから? 変更確認やもう一度紙請求書の発行・廃止を見たけど設定が反映されてなかった
409 :
非通知さん :2010/09/01(水) 19:41:41 ID:OrV4BWYP0
ローカルな話になるんですけど、 広島県の廿日市市の山奥に 道の駅スパ羅漢という施設があるのですが ここの駐車場にドコモソフトバンクauと基地局 アンテナが仲良く並んでいます。ソフトバンクのやつは NOKIAのメーカーの文字があったので見分けできました。 今開局してるのがドコモとソフトバンクのみで auは最近建立したばかりの新品基地局のようでまだ電波がでていないようでした。 えー?auが最後ですって?いつから電波がでるんかなぁ?
410 :
非通知さん :2010/09/01(水) 19:43:16 ID:Wf4uV1qW0
チョンがAUをターゲッティングして久しいけど 何なんだろうなこいつ等。
411 :
白ロムさん :2010/09/01(水) 20:27:01 ID:Yui4VMyu0
412 :
非通知さん :2010/09/01(水) 20:27:40 ID:Wf4uV1qW0
頼まれてもいないのに運動する奴が多いんだよ。 トヨタ叩きとかしてるだろ。
413 :
非通知さん :2010/09/01(水) 20:31:45 ID:ajqkkhBwP
今日行ったauショップにG9とS001が置いてあってびっくりしたよ@京都
414 :
非通知さん :2010/09/01(水) 21:26:04 ID:i/v/Tb3k0
LISMOの接続先PC情報クリアってのを店に持って行ってやってもらったんだが 店員はPCに繋いで何をしていたの? 待ち受け画面以外で履歴データは見られているの? そもそもこれってなんで制限付いてるの?自分でクリアする方法は無いの?
415 :
非通知さん :2010/09/01(水) 22:23:05 ID:nXSUClu4P
>>414 ケータイ開いて操作しなきゃ中身見れねーよ
416 :
非通知さん :2010/09/01(水) 23:47:22 ID:cTsYV2WC0
よっ 小野寺信者ども!!!
417 :
非通知さん :2010/09/02(木) 08:45:01 ID:/Igrp3BZ0
在日の出勤。 そこかの、団体事務所から?
418 :
非通知さん :2010/09/02(木) 09:35:41 ID:hQXaoA870
何故そういう発想になる?
419 :
非通知さん :2010/09/02(木) 11:54:03 ID:qnE9+oHO0
ID:/Igrp3BZ0 ↑ 禿のスパイと思われる。
420 :
非通知さん :2010/09/02(木) 13:02:59 ID:9gysDWZ50
そうやって何でもかんでも工作員認定して来たから こうやって総合スレもauショップも過疎ってるというのにな
421 :
非通知さん :2010/09/02(木) 13:48:11 ID:/Igrp3BZ0
422 :
非通知さん :2010/09/02(木) 13:48:58 ID:/Igrp3BZ0
>>420 正にお前等じゃん。
海外の日本人街には
チョンが後からやってきてゴーストタウンになったところがいくつもあるらしい。
自分で調べろ。
423 :
非通知さん :2010/09/02(木) 18:41:09 ID:cv5Rz5bd0
424 :
非通知さん :2010/09/02(木) 19:25:44 ID:qnE9+oHO0
クアルコムだ〜けが〜 生きがいなの〜〜 お願い〜 絶対〜〜 捨てな〜いで〜〜〜〜〜♪
425 :
非通知さん :2010/09/02(木) 19:30:24 ID:cWdcfIKZ0
加齢臭ってレベルじゃねーぞ
426 :
非通知さん :2010/09/02(木) 20:39:19 ID:9ondOBqiO
禿で肥満体型のサラリーマンがIS01使ってたの見たw
427 :
非通知さん :2010/09/02(木) 20:43:09 ID:NtDE5SRG0
俺は可愛い幼女がIS01使ってるのを見たな
428 :
非通知さん :2010/09/02(木) 20:51:04 ID:qnE9+oHO0
>>423 >対してMFJ側はエンドユーザーまでのサービス品質の事を考えてるが
やっぱりQ便りの技術だし、
良くも悪くもKDDIはクアルコムの「忠犬」だからね。
429 :
非通知さん :2010/09/02(木) 21:33:10 ID:D29MfJ9k0
冬モデルいつ発表だろうか。 そろそろW44S換えたい。 いいのでなかったら、ドコモか禿げにいく。
430 :
非通知さん :2010/09/02(木) 21:37:34 ID:p7dZDSYM0
431 :
非通知さん :2010/09/02(木) 22:51:56 ID:qj6tXigr0
>>429 発売日に買ったW44Sも持ってるけどS004悪くないぞ。
サクサク動くし確実に快適になってる。
秋冬はウォークマン携帯らしいので
恐らく、W44Sユーザーには向いてないと思う。
でも、エクスペリアが0円なので2年くらいドコモに行ってみたら?
432 :
非通知さん :2010/09/03(金) 08:24:10 ID:oHWynCkI0
TUTAYAから昨日アンケートが来たわ。 Q1、通話定額ガンガントークどう思いますか? Q2、SBのiphone、ドコモのエクスペリアみたいなスマートホンどう思いますか? これ絶対あうのアンケートだろw
433 :
非通知さん :2010/09/03(金) 22:20:03 ID:R4dDLngb0
W44S使うような変態は同じく変態機種のIS01で良いんじゃないか?
434 :
非通知さん :2010/09/04(土) 04:25:22 ID:Ow+1Xf8+P
435 :
非通知さん :2010/09/04(土) 08:52:25 ID:3pF3XjdDP
436 :
ショップ :2010/09/04(土) 12:53:19 ID:6q5KV4qX0
437 :
非通知さん :2010/09/04(土) 13:31:34 ID:3PGfUf5L0
438 :
非通知さん :2010/09/04(土) 13:40:36 ID:UZvPf29Y0
439 :
非通知さん :2010/09/04(土) 14:03:27 ID:f27uoTx90
436はともかく、
>>437 は結構大きな問題になるかもしれない。
440 :
非通知さん :2010/09/04(土) 16:08:43 ID:vL0gxN8v0
裁判に買ったら返還されたお金から9割頂きます(キリッ もちろん裁判に負けてもお金は返しませんよ(キリッ 振り込め詐欺と同じ匂いがする(キリッ リンク先?読む気もしない(キリッ
441 :
非通知さん :2010/09/04(土) 16:49:20 ID:yMkAW+Jq0
442 :
非通知さん :2010/09/04(土) 17:14:20 ID:+0UoO9k60
どう考えてもいいがかりだよな 2年契約がいやな人は、誰でも割とかに入らなきゃいいだけだ
443 :
非通知さん :2010/09/04(土) 17:21:28 ID:qmjO/YfM0
>>441 少額の着手金を集めて負けましたで終了。簡単に言えば詐欺的行為
444 :
非通知さん :2010/09/04(土) 17:39:41 ID:f27uoTx90
>>441 最近の目に余るような消費者保護の権勢を考えると、十分に勝ち目あるように思える。
445 :
非通知さん :2010/09/04(土) 17:53:07 ID:mVbZ+EtnP
訴訟 ↓ (ド、AU、SB)スワセン、たしかに誰でも割りはひどいですね、じゃあやめます ↓ 全キャリア、50%OFFプランの全面廃止 ↓ (AU)シンプルプランとフルサポートも苦情が多いのでやめます ↓ 携帯電話50000円です!安いですよ! 契約はプランSS 3,780円 の契約が必須です! でも、いつでもやめられますし、端末の縛りもありません、いかがっすかぁーー
446 :
非通知さん :2010/09/04(土) 17:55:52 ID:qmjO/YfM0
>>445 解除手数料廃止ならハイエンド系は6〜8万円くらいだな。
ローエンドでも4〜5万円辺りになるのでは?
447 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:03:34 ID:6q5KV4qX0
ならSB一人勝ちじゃん あれ機種代金しか残らないし
448 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:09:37 ID:dqdN4Er/P
ホワイトプランも解除料金があるわけだが
449 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:18:36 ID:6q5KV4qX0
でも月々割りで携帯料金安いし今度買い換えるときはSBに変えるわ
450 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:19:59 ID:dOBkjt+P0
で、オレのW41CAから何に機種変すればいいん? なんか最近のはスゴイんだろ、オススメ教えておくれ
451 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:23:25 ID:i5vmJlXU0
皆さんはチベットやウイグルで何が起きているか知っていますか?
「チベット侵略」
中国政府は約120万人のチベット人を虐殺しました。
チベット人の人口は約600万人です。つまり人口の五分の一が虐殺されたのです。
中国共産党は非武装の仏教国であったチベットを一方的に武力侵攻し、
チベット男性を去勢、また女性には人工的な中絶手術を組織的・強制的に行い、
さらには国内に大量の漢民族を送り込むことでチベット人女性との交配を推し進めました。
「チベット民族の血を人工的に薄める」という“民族浄化”が行われてきたわけです。
現在チベットでは、漢民族が750万人となりチベット人を上回っています。
「ウイグル侵略」
・ 「計画生育」と言う名目で850万人もの胎児の強制中絶
・中国共産党の46回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で死亡
・「政治犯」として50万人もの人々を処刑
テレビや新聞は 「日中記者交換協定」 によってこの悲劇を報道しません。
そして日本も 「日本解放第二期工作要綱」 という秘密文書通り侵略されています。
民主党がなぜ、国籍法改悪、二重国籍法、中国人の観光ビザ緩和、移民法、
外国人参政権、人権侵害救済法案、外国人住民基本法、チャイナタウン構想、
沖縄ビジョン、東アジア共同体構想、地域主権、選択的夫婦別性、
日教組の教育破壊活動、子供手当て(外国人にも支給)、国立追悼施設の建設
朝鮮学校無償化、といった日本解体政策を推進するのかお知りになりたい方は
「民主党の正体」 「マスコミの正体」 で検索してください。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1190.html http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
452 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:28:35 ID:dOBkjt+P0
チベットはどうでもいいんで オレの次の携帯何にするか皆で考えようぜ
453 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:29:57 ID:dqdN4Er/P
>>449 冷静に考えてみ。
端末が安くなるのではなくて、最初から値引き分が上乗せされてるだけ。
解約でもしようものなら大儲けできるようになっている禿の罠。
そしてタダともは少なくて意味がない。
どこのキャリアよりも料金が高いのは周知の事実だ。
せめてdocomoにしろよw
454 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:37:12 ID:+fKQGJSjP
docomoだけはぜったいにイヤ 爺くさい
455 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:44:45 ID:dqdN4Er/P
そうかw じゃあ餞別代りに言っておくが、安心保障は絶対に外すなよ。 softbankの修理サポートは最悪だから、とんでもない値段になるからな。
456 :
非通知さん :2010/09/04(土) 18:46:46 ID:+0UoO9k60
457 :
非通知さん :2010/09/04(土) 19:40:14 ID:/VIh4HJFP
あうは2in1導入予定無いの? 今禿でダブルナンバーなんだけどSHしか選べなくてつまらん かと言ってドコモだけは絶対使いたくないから2in1は論外だし もう禿の糞電波は嫌だお…
458 :
非通知さん :2010/09/05(日) 00:24:01 ID:bvcd/Ro20
>>457 技術的に不可能。
cdma2000にはサブアドレスの概念がない。
それよりも、そろそろメーラーを高機能化して欲しいな。
フォルダの階層化、自動仕訳機能の項目追加とか
あとは、指定日時に自動送信とか
添付可能ファイルの種類を増やすとか
容量制限緩和とか
追加料金で、サブアドレスも使えるようにするとか
459 :
非通知さん :2010/09/05(日) 00:35:18 ID:Xap2ZUKKP
>>458 そうか残念だな
ドコモや禿と規格が同じになる次世代まで気長に待つお…
460 :
非通知さん :2010/09/05(日) 00:56:46 ID:sOdmZf6J0
車とかみたいに良い物は高い金出さなきゃ買えないのが当たり前だろ。 0円で高性能機種買えて当然と思ってるほうがおかしい。
461 :
非通知さん :2010/09/05(日) 02:03:03 ID:UEY16Z7t0
>>458 そういうのはスマートフォンで可能になっていくんだろう。
462 :
非通知さん :2010/09/05(日) 04:42:37 ID:guSJFOTP0
それさえ出来ればスマフォはいらなくなるという発想は出来んのかね
463 :
非通知さん :2010/09/05(日) 06:11:34 ID:dPVNcvAi0
>>460 0円じゃないauはauじゃない
au=0円携帯
俺の家系は先祖代々0円携帯しか買わない
464 :
非通知さん :2010/09/05(日) 08:26:28 ID:K2cFk6230
>>445-446 昔の料金ってこんな感じじゃなかった?
訴訟して勝って違約金返還になったら、それ以上の割引された分(本体代金、基本料)の差額請求されそう。
465 :
非通知さん :2010/09/05(日) 08:41:56 ID:e1Lrm2+W0
466 :
非通知さん :2010/09/05(日) 08:57:00 ID:aph8XLp/0
JALマイルフォンにしたけど料金照会はauのが使えないんだね〜 MVNOだから専用の料金サイトでないとしかもまったく照会できない orz.. 今までいくら使ったかわかんないよ〜
467 :
非通知さん :2010/09/05(日) 10:29:54 ID:V0X39aTN0
>>462 ガラケーをなくすという発想がなぜ出来んのかね
468 :
非通知さん :2010/09/05(日) 10:32:09 ID:tXTt1iA80
469 :
非通知さん :2010/09/05(日) 11:22:01 ID:rNyU1ERm0
携帯電話がややこしい操作が増えるのはマズイ スマートフォンが直感的になりすぎるのもマズイ auはEzブラウザのメニュー階層化なんてものをしちまうような会社だぞ
470 :
非通知さん :2010/09/05(日) 11:23:40 ID:Q8qB3hwN0
471 :
非通知さん :2010/09/05(日) 12:36:53 ID:ht5QJUvg0
472 :
非通知さん :2010/09/05(日) 13:54:19 ID:IfsFtHfS0
473 :
非通知さん :2010/09/05(日) 13:56:51 ID:Xz36K+6a0
馬鹿が・・・ 3D謳う商品には一切手は出さねえ
474 :
非通知さん :2010/09/05(日) 14:30:37 ID:MgEMrdAe0
テスト
475 :
非通知さん :2010/09/05(日) 15:41:01 ID:FQqs5tpU0
ID変更乙です(`・ω・´)ゝ
476 :
非通知さん :2010/09/05(日) 16:36:19 ID:qw172vut0
スマートホンで3Dとか、誰かうれしがるのか?欲しがるのか? まったく欲しくない。
477 :
非通知さん :2010/09/05(日) 16:41:09 ID:HYBKYv4Oi
シャープは創業者の言葉を忘れてしまったのか・・・
478 :
非通知さん :2010/09/05(日) 16:46:46 ID:eVttZvv90
なんかAndroid3.xとか話が出てきて…IS01たんの1.6が… 早いとこアップデートして欲しいなぁ。
479 :
非通知さん :2010/09/05(日) 16:52:33 ID:2ulPvahD0
数年前にも和音なんかいらねぇって言う人多かった カメラなんか、テレビなんか、おさいふなんか 3Dが進化して昔のSFにあったような立体映像になるための布石ですよ
480 :
非通知さん :2010/09/05(日) 16:54:30 ID:XSAtVR5e0
481 :
非通知さん :2010/09/05(日) 16:54:55 ID:/NR07cZQ0
既に販売された機種のバージョンアップやるって言ってるんだっけ?
482 :
非通知さん :2010/09/05(日) 17:14:29 ID:RaiHlvhz0
ポイント使えないな〜 やっぱ、適当なもの買ってオクで捌くしか方法がないかな?
483 :
非通知さん :2010/09/05(日) 18:14:39 ID:lvc382yC0
484 :
非通知さん :2010/09/05(日) 18:25:19 ID:v0NBbf1/0
下まで読むと…auよりdocomoの方が結果が良かったと書いてあるね
485 :
非通知さん :2010/09/05(日) 19:11:57 ID:Pxa3R9al0
極論だけど、場所によって・・・でしょ。 ソフトバンクがダメダメなのは、もう論外の話で判っていることだが 例えば、北海道地域なら、docomoよりもauの方が繋がりやすいし。
486 :
非通知さん :2010/09/05(日) 19:18:03 ID:a3Mmj/Q30
全くその通りだと思うんだけど 信者vsアンチには良いネタになってんだよね
487 :
非通知さん :2010/09/05(日) 20:02:58 ID:5vckCXzy0
auの電波は薄く広くなので輻輳し易いのが難点だよな。
488 :
非通知さん :2010/09/05(日) 20:09:35 ID:jDIhvwqd0
>>487 もともとCDMA2000 1xを含むCDMA系(マイクロウェーブCDMAとの見方も)は、
ドコモ、ソフトバンクモバイルで使用されている改良型のW-CDMA系とは違い、
拡散コードが短い事からコード空間を少なくする事が出来る
(こうする事で管理情報を除いたパケットデータを十分確保できる)
反面、接近して基地局を建てられないと言った欠点があるからね。
489 :
非通知さん :2010/09/05(日) 23:03:34 ID:ht5QJUvg0
>>479 それらとは条件が少し違うでしょ、裸眼で3D対応するならまだしも
スマホでメガネ掛けて3D対応とかじゃお話にならない。
490 :
非通知さん :2010/09/05(日) 23:12:27 ID:y0KsBMoc0
>>489 なにいってんの?
シャープが出そうとしてんのは裸眼でしょ。3DSも眼鏡かけるとでも思ってんの?
491 :
非通知さん :2010/09/05(日) 23:27:58 ID:UEY16Z7t0
>>488 W-CDMAは改良型じゃあないぞ。
特許回避技術の一つだ。
もちろん後発だから良い面もあるけど、
基地局移動によるハンドオーバーに時間かかるという、移動体通信として大きな欠点もある。
492 :
非通知さん :2010/09/06(月) 00:42:22 ID:JUtEH6l20
493 :
非通知さん :2010/09/06(月) 07:22:21 ID:EFpfJdjp0
>>490 あの程度の裸眼3Dの完成度で出すの? 3DSとかも期待してるんだろうけど酷い出来だぞ。
まぁシャープの端末がその程度の玩具だと言うなら出せば良いんだろうけど。
494 :
非通知さん :2010/09/06(月) 09:42:05 ID:fUTzegWN0
495 :
非通知さん :2010/09/06(月) 09:46:41 ID:KMfd7QRW0
裸眼3D携帯って、最初に出してもう8年も経ってるんだけどな。 あの程度って、どの程度を想定してるんだろう。
496 :
非通知さん :2010/09/06(月) 10:21:47 ID:7JB+Z9jLO
そろそろアナルユーザー抜けしようかな 十数年アナルを使い続けてるけどもう限界だ
497 :
非通知さん :2010/09/06(月) 10:26:52 ID:EFpfJdjp0
で、その8年経ったものが今現在なんで普及してないの?
しかも持つ方向だって常に縦で持たなきゃならないし。
(スマホで持つ方向を制限するとか意味があるの?)
>>494 さしずめお前は阿呆だな。
498 :
非通知さん :2010/09/06(月) 10:37:00 ID:HI/KYAJj0
499 :
非通知さん :2010/09/06(月) 10:39:27 ID:KMfd7QRW0
>>497 > で、その8年経ったものが今現在なんで普及してないの?
魅力的なコンテンツがなかったから。
今あるって意味じゃないぞ。個人的にはコンテンツもハードも欲しいとは思わん。
> しかも持つ方向だって常に縦で持たなきゃならないし。
> (スマホで持つ方向を制限するとか意味があるの?)
だからこそのスマホ。
IS01を縦に持って使う人はいないだろ?
利用形態を容易に限定できるのがスマホなんでしょ。
これらはデザイン上の話だとか、コンテンツ上の話だとか、ソフト面の話。
俺が言ってるのはハード面の技術上の話。
で、あの程度ってのは、どの程度なんだ?スペックは?
500 :
非通知さん :2010/09/06(月) 11:03:01 ID:EFpfJdjp0
コンテンツの問題じゃなくて、文字自体読みにくかったりしてしまう用途の問題だろ。
それに比べて携帯に求められてるものがまず文字情報を読み取る事がありきだからだよ。
で、上記の
>>472 がIS03だとして 持ち方を限定してる端末なの?
どうして唐突に関係のないIS01のことを持ち出すのか意味不明。
スペックってのは何を言えばいいんだ? 体感的な文字の読みづらさを
スペックで例えろというのはちょっと難しい話。
501 :
非通知さん :2010/09/06(月) 11:23:19 ID:KbwSy12+0
文字情報がメインの時は、3DはOFFにして使うもんだが。 今ある視差バリア3D液晶は、全て2Dと3Dを切り替えられるだろ。
502 :
非通知さん :2010/09/06(月) 11:27:29 ID:lGhRl0Qi0
3D液晶にするデメリットってコスト以外にあるの? 厚みとかフットプリントが大きくなったり、 視認性や解像度が劣るようになるんじゃ絶対嫌だけど、 現在の液晶に何のマイナスもなく3D機能がプラスになるなら、 特に否定する理由はないな。
503 :
非通知さん :2010/09/06(月) 12:04:58 ID:KMfd7QRW0
>>500 > で、上記の
>>472 がIS03だとして 持ち方を限定してる端末なの?
> どうして唐突に関係のないIS01のことを持ち出すのか意味不明。
ガラケーにくらべ、使い方を限定しやすいスマホのほうが
持ち方を強要するのに向いてるんだろ、って話だ。
これが唐突な話と思う時点で、何も考えて無いことがわかる。
>>502 DPIが左右方向で半分になるってのが、ハードウェア上の欠点。
また、CPUから見ると倍の画面になってるわけで、若干消費電力が増える。
どちらも今となっては、体感できるほどのものでは無いけどね。
504 :
非通知さん :2010/09/06(月) 12:25:15 ID:EFpfJdjp0
> で、上記の
>>472 がIS03だとして 持ち方を限定してる端末なの?
結局この部分に答えて無いじゃん、何も考えてないとか論点摩り替えようとしてるし。
505 :
非通知さん :2010/09/06(月) 12:57:12 ID:KMfd7QRW0
>>504 > > で、上記の
>>472 がIS03だとして 持ち方を限定してる端末なの?
> 結局この部分に答えて無いじゃん、何も考えてないとか論点摩り替えようとしてるし。
そんなん知らんもん。
俺は知らんから、スペック知ってんなら教えろっつってんでしょ。最初から。
微妙に論点変えてんのお前じゃん。
「あの程度」って、数ある3D液晶のうちどの程度であって、
なぜ新製品の液晶がそれと同程度と知ってんの?って聞いてるんっだけど?
506 :
非通知さん :2010/09/06(月) 12:58:54 ID:CBAFpdv90
携帯のほうが持ち方限定なのはいうまでもない
507 :
非通知さん :2010/09/06(月) 13:29:21 ID:kpRxt6HA0
3Dだろうが何だろうがauである以上は売れない それが真理
508 :
非通知さん :2010/09/06(月) 13:54:33 ID:ZHBmlSO10
脂拭き取ってから撮るぐらいの気づかいねーのかよ
509 :
非通知さん :2010/09/06(月) 13:55:35 ID:AjPiHIG20
(´・ω・)?
510 :
非通知さん :2010/09/06(月) 13:58:58 ID:JlZM9lnh0 BE:765245748-PLT(13456)
(´・ω|
511 :
非通知さん :2010/09/06(月) 16:18:19 ID:nEUj8hXMO
今は3Dの話題か。3Dは動画撮影と同じ扱いになりそうだな カメラって動画までついたけど結局写真機能しか使わんし あまり使わない機能載せすぎるのもな 3D無くして安くなるならそうして欲しい 個人的にはガラケーで構わないから頑張ってブリゲードを出して頂きたいけどね
512 :
非通知さん :2010/09/06(月) 16:20:49 ID:EFpfJdjp0
>>505 俺が聞きたいわ、そもそも裸眼3Dが見る角度によって効果が大きく変わるものなのに
>>472 のIS03と言われてる端末がどの角度でも見れるとも思えないわ。
それをお前が8年前にとか偉そうに言うならば、どの角度でも見える高精細な裸眼3D液晶が
出てるという前提がなきゃツッコミ入れられないだろ普通。
通常で考えれば、見る角度が限定される裸眼3D液晶を縦持ちや横持ちが変わって
ジャイロや加速度センサーが付くスマホに搭載されるのは玩具程度と思われても仕方ない。
んで、お前が比較に持ち出したIS01のように持ち方を限定してる端末なのか?と訊ねたら
「そんなん知らん」とか お前自身が引き合いに出したIS01の持ち方を限定できるって話を
自己否定してるじゃん。
現行他製品で裸眼3Dでどの角度でも見える製品があるなら教えてよ。
そういう技術があって既に製品化されてたりするなら話が分かるけど
お前そういう事も書かずに新製品の液晶が同程度って知ってるのかとか
じゃあお前がそれを否定できる根拠を持ってきてよ。
513 :
非通知さん :2010/09/06(月) 16:24:01 ID:nHvBVrtNP
縦横3D対応のH001はスルーですかそうですか
514 :
非通知さん :2010/09/06(月) 16:28:09 ID:lGhRl0Qi0
515 :
非通知さん :2010/09/06(月) 16:39:34 ID:KMfd7QRW0
>>512 IS03がIS01のようなデザインになるのか知らんが、
IS01は利用法を限定させているけど、それはスマホだから許されることだよね、って話。
利用法を限定させる=ディスプレイの向きを限定させるのは、
縦向きだけじゃなく横向きで写真撮ったりするガラケーよりも、
スマホのほうが横向きのままで使うものだと規定しやすいんじゃないかね?と。
「実際どうなるかは知らんけど、スマホのほうが3D液晶を活かしやすいんじゃない?」
といってるだけだよ?
で、俺が聞いてんのは
>>493 の「あの程度」ってのはどの程度なんだ?って部分だけなんだがな。
どの程度なの?
スペックも何も関係なく、画面の向きが固定されることだけを言ってるのか?
なにをもって、「あの程度」と貶したのかの理由が知りたいだけなんだが?
何で必死に返答避けるの?
516 :
非通知さん :2010/09/06(月) 17:50:11 ID:EFpfJdjp0
じゃあ、まず「あの程度」ってのは一般的な裸眼3D液晶が見る角度がほぼ固定されてるということ。
3D表示時の精細さに欠ける部分も含めての一般的な見解。これでいい?
んで、今この流れの元は
>>472 がIS03じゃないかって話でしょ。
このIS03と思しき物が3D対応らしくて、縦持ち横持ちが変わったら3D表示はどうなの?
って話なのに、IS01がどうとか頓珍漢な事を言い始めたのはあなたでしょ・・。
あと、裸眼3D表示に関してはスマホよりガラケーの方が向いてると思うよ。
ガラケーの方が縦や横での使い方ってのが明確に区別できる。
H001も開く方向によって視差バリアの効く方向を変更してるわけだしね。
画像の機種がIS01のように見る方向を限定している機種ならアリだろうけど
通常のスマホのような形をしている事を考えると、通常の液晶のスマホと比べて
むしろ制約の方が増えると個人的には思う。つか、IS01はそもそもスマホと言うより
ネットブックとかスマートブックなんじゃないの?
http://au-is.jp/products/is01/ やっぱスマートブックって書いてあるし。
で、結局あなたはこちらの質問から必死に逃げてるわけですが それを差し置いて
必死に逃げてるとかどの口が言えたの?
517 :
非通知さん :2010/09/06(月) 18:22:13 ID:aFXrnJTH0
その辺にしておけよ、お前ら
518 :
非通知さん :2010/09/06(月) 21:48:57 ID:KMfd7QRW0
>>516 > じゃあ、まず「あの程度」ってのは一般的な裸眼3D液晶が見る角度がほぼ固定されてるということ。
> 3D表示時の精細さに欠ける部分も含めての一般的な見解。これでいい?
おk。つまり実物のスペック知ってていったわけじゃないわけね。
俺は3D液晶のスペックが知りたかっただけだし、知ってるような口ぶりだから聞きたかっただけ。
> で、結局あなたはこちらの質問から必死に逃げてるわけですが それを差し置いて
> 必死に逃げてるとかどの口が言えたの?
俺は最初から、IS03がどういう機種かも性能かも知らんし興味ない。
俺は、
>>497 の「スマホで持つ方向を制限するとか意味があるの?」に対して見解を述べただけ。
>>500 で言ってるように、勝手にIS03のデザインを絡めてきたのはお前。
519 :
非通知さん :2010/09/06(月) 22:52:11 ID:v5ayPgJSP
>>518 >俺は最初から、IS03がどういう機種かも性能かも知らんし興味ない。
IS03 に 3D 液晶が付くのはどうのこうのって話に
そのスタンスで割り込んできたら批判されても仕方ないな。
520 :
非通知さん :2010/09/07(火) 00:14:12 ID:BqQYDZwxO
>>514 めちゃくちゃ特殊な使用例じゃないかw
しかも商売の為の話題性確保とスポンサードも兼ねてるだろww
普段使いの話と分かってて釣糸垂らしやがって
521 :
非通知さん :2010/09/07(火) 00:21:49 ID:Z+/lGi4p0
>>520 いや、この無理矢理感がゴリネクのそれと重なって哀れだよなって話よw
522 :
非通知さん :2010/09/07(火) 00:23:48 ID:XfLQOizT0
メル友募集中!!
523 :
非通知さん :2010/09/07(火) 00:54:08 ID:JbAR1MUa0
そもそもあれIS03じゃなくね?IS04かもしれないけどさw おサイフケータイのマークないし、コンセプトモデルって思いっきり書いてあるし。 3Dなんて遊びの部分でしかないんだから いらなかったら買わなければいい使わなければいい話なのに なぜか狂ったように敵視するやついるよね。。 スマホなんて無駄の塊なんだから俺はあれでいいと思うけどな。
524 :
非通知さん :2010/09/07(火) 03:38:45 ID:BqQYDZwxO
>>521 ガルネクは個人的には嫌いでも好きでも無いが、携帯で取ったっていってもわざわざPV見ないしなー
そんな訳で一度機能に関しても再考して整理して欲しいよな
画素数にしたって500万もあれば十分だろ?
本格的なの撮る人はちゃんとしたカメラ買うし
画素数を無闇に上げてもデータが大きくなるだけなんじゃ?
フラッグシップモデルとして無意味に色々な機能載せて高機能で高価な端末を僅かに出すのは分かるが、それ以外はちゃんと考えて欲しいね
フラッグシップモデルから3Dとか削った廉価版出すとかさ
525 :
非通知さん :2010/09/07(火) 04:05:57 ID:r8WQi1uA0
ちょっと色々あってお客様サポート?に電話したんだけどサポートの人から 「他人でも勝手に契約内容変更できちゃいますね」って言われたんだけど・・・。 これって会社としてどうなのw
526 :
非通知さん :2010/09/07(火) 04:17:25 ID:tO0DThRB0
>>525 具体的に変更した内容を書かないと、重要性がわからない。
527 :
非通知さん :2010/09/07(火) 06:15:45 ID:0KyS22Cw0
>>525 言い方は別として確率は低いけど事実なんだから親切なんじゃないか?
525が嫌なら電話かウェブで契約変更できないよう依頼してみたら?
528 :
非通知さん :2010/09/07(火) 08:32:00 ID:K/KeN8YR0
一気にスレが進んだと思ったらアスペが暴れてたのかwww
529 :
非通知さん :2010/09/07(火) 08:36:56 ID:r8WQi1uA0
>>526 いたずら?で有料サービスサイト(4桁の数字入れてお金払う月額制のゲームとか)が使えなくなったんだ。
犯人不明だけど被害額は2000円くらいですんだからとりあえず放置してる。
>>527 電話で「本人以外が契約内容変更できないようにしてください」って言って断られた。
530 :
非通知さん :2010/09/07(火) 08:57:05 ID:JI7xU7ek0
暗証番号を推測されやすい文字列にしてたとかソーシャルエンジニアリングの類いだろ? 自業自得じゃん。
531 :
非通知さん :2010/09/07(火) 09:42:02 ID:r8WQi1uA0
>>530 サポートで確認したら店頭で契約内容変更されたっていわれたよ。
暗証番号は私とは何も関係ない偶然頭に浮かんだ4桁の数字だから推測されるのはありえないしメモなんて取るわけもない
これでも自業自得って言われるなら仕方ないね
532 :
非通知さん :2010/09/07(火) 11:19:12 ID:JI7xU7ek0
店頭でって事は端末も持って行ったんだろ? それこそお前の過失がでかいじゃん。
533 :
非通知さん :2010/09/07(火) 11:29:16 ID:r8WQi1uA0
端末無し、印鑑もサイン無しでやられたから問題なんだよ・・・
534 :
非通知さん :2010/09/07(火) 11:56:50 ID:4vzCe5YwP
遊びすぎて親にezweb解約されたわけだな。
535 :
非通知さん :2010/09/07(火) 12:01:02 ID:J5tL59PvP
>>ID:r8WQi1uA0 ガキすぎだし能もなさすぎてうける
536 :
非通知さん :2010/09/07(火) 12:07:14 ID:r8WQi1uA0
自分でバイトして払ってるんです・・・。 一人暮らしはじめてから契約した遊び用の携帯だから両親は存在も知らないはず。
537 :
非通知さん :2010/09/07(火) 12:26:47 ID:J5tL59PvP
538 :
非通知さん :2010/09/07(火) 12:59:38 ID:r8WQi1uA0
家族は全員ドコモ使ってますね。 私もドコモにしようとしたけど電波の関係でauにしました。
539 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:07:56 ID:J5tL59PvP
じゃあサポセンへの伝え方、ここでの伝え方が下手なだけ 通常じゃあり得ない
540 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:12:03 ID:1QN3/LRG0
それかウソを書いているか
541 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:16:03 ID:r8WQi1uA0
通常じゃありえないけど変えられた。
サポセンと契約変更されたショップ両方に電話して契約内容の変更法聞いて疑問に思ったからショップの店長さんに
「(内容ちょっとぼかしてるけど)これだと別に本人の家族じゃなくても家族と偽れば簡単に契約変更できるんじゃないですか?」ってきいたら変えられちゃいますねって言われたよ。
サポセンに電話して責任者の人に変わってもらって同じ質問してみたけど他人でも変えられるって返答だった。
それなら本人以外の契約変更をできないようにしてくださいっていったけどもやっぱり無理だった。
>>539 ここでの伝え方は多分下手だと思う。わかりづらくてすみません。
542 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:31:12 ID:NkG7K//O0
>>541 その『契約内容の変更法』とやらを書いてみろよ
通常じゃ本人以外契約内容の変更は不可能なんだが、何処がおかしいか、どう店にクレーム着ければいいか教えてやるよ
とりあえず 変更方法 な
法律じゃないんだから
543 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:36:37 ID:QZQObokN0
そもそもauは本人以外でも暗証番号変えられるの?
544 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:43:15 ID:J5tL59PvP
>>541 下手どころかまったく伝わってこない
小学生以下だぞ
もういっかいショップいって会話全部録音してこい
545 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:49:52 ID:0KyS22Cw0
>>541 契約内容にかかわる手続きは本人の公的な身分証明できる書類を提示できないと
受理しないはずなんだが。
525の場合、家族の誰かが変更した、友人が変更した、ショップの手違いで変更してしまった。
どの可能性が考えられる?
(529で有料サイトのことがあるからショップは考えにくいが)
546 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:51:26 ID:JI7xU7ek0
仮にネットワーク暗証番号を他人に変えられたとしよう。 でも、お前の端末で課金されてたって事はやっぱり お前の不注意で他人に端末いじられてるわけじゃん。 その時点でおかしな話だよ。
547 :
非通知さん :2010/09/07(火) 13:59:26 ID:0KyS22Cw0
>>544 >>546 故意過失かかわらず簡単に変更できてしまうなら、端末管理とは別にそれ自体が大問題だろ。
それとも警察や公務員みたく「変更なったのは気の毒ですが、当方の間違いありません」
と言われても平気なら黙っておけば。
なに意味ない激怒したり的外れな非難したりしてんの?
548 :
非通知さん :2010/09/07(火) 14:13:51 ID:r8WQi1uA0
>>542 本人でない場合は本人からの委任が必要。
ただし委任状とかそういうのはなく委任を受けたとされる人が必要事項を書類に記入するだけって言われた。
もちろん契約者本人じゃ無ければ変更できないものもあるらしいけど。
方法の意味で〇〇法って使わない?検証法とか
>>544 そのショップは県外だったから電話でやりとりした。
>>545 犯人は知り合いだと思う。
542へのレスにある書類に書かれた内容に関しては教えてもらえなかったけどショップに来た人の苗字は私とは別だったらしい。
さすがにそれ以上は電話では教えてもらえなかったけど私のこと全く知らない人が変えれる訳もないからね。
>>546 わかりづらかったねごめん。
今名称調べたけど有料サイト利用制限ってやつを知らぬ間ににかけられた。
549 :
非通知さん :2010/09/07(火) 14:15:12 ID:JI7xU7ek0
>>547 結局他人に端末をいじられてる(課金されてる)という事実がある時点で
そんな事を言っても何の意味もない事なんだよ。
>>533 で言ってる端末なしだったかさえもそもそも怪しいもんだわ。
550 :
非通知さん :2010/09/07(火) 14:30:07 ID:0KyS22Cw0
>>548 今、auの客センに電話して聞いたら
>>525 の回答と違っていて、「本人が身分証明書を
持参しての受理が必須」だと案内されたんだけど、
>>525 は委任状でも受け付ける
て言われた?
551 :
非通知さん :2010/09/07(火) 14:32:37 ID:0KyS22Cw0
>>549 携帯を紛失して暗証番号変えられても契約者が悪いと?
552 :
非通知さん :2010/09/07(火) 14:39:56 ID:4x2XHHsIP
【TCA準拠暫定版】2010年 8月度純増数 d 125,500 ┣3G 271,900 ┗2G △146,400 K 56,600 ┣3G 64,100 ┗2G △7,400 S 288,900 E 53,500 PHS W △18,700 (別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数 W △15,800 ┣3G 2,900 ┗PHS △18,700 BWA U 36,300 【MNP増減数】 docomo -40,100 KDDI -36,200 SoftBank 77,000 EMOBILE -800
553 :
非通知さん :2010/09/07(火) 14:45:46 ID:r8WQi1uA0
>>549 課金はされてないよ。548にあるように有料サイト利用制限をかけられた。
端末無しは間違いない。そのショップに持って行くには往復で半日はかかるから
>>550 委任状すら必要ない、書類を書いて身分証明証を提示するだけって言われた。
554 :
非通知さん :2010/09/07(火) 15:05:43 ID:JI7xU7ek0
>>551 紛失したら回線止めるに決まってんだろ池沼、どこまでバカなんだお前。
555 :
非通知さん :2010/09/07(火) 15:20:40 ID:Mu5ciMeIO
>>553 もしほんとなら被害額を地元のショップで請求できるぞ
556 :
非通知さん :2010/09/07(火) 15:25:58 ID:SuUNqtq4P
委任状で暗証番号の変更ができるとか・・・ そんな無茶苦茶なショップがあるかw
557 :
非通知さん :2010/09/07(火) 16:29:54 ID:0KyS22Cw0
>>554 はいはい、喧嘩腰にしか言えないて寂しい餓鬼だな。
餓鬼て紛失してもすぐ気が付くみたいだから回線止めなくてもいいようにも
思うが、ガキの考えてることはわからん。
558 :
非通知さん :2010/09/07(火) 17:07:11 ID:2j79Eoc0O
ウェブデ請求書 うぜー何様?
559 :
非通知さん :2010/09/07(火) 17:32:39 ID:pnIImOSwO
ポイントは誰でも割の解除料に使えますか? ドコモに乗り換えたいです。
560 :
非通知さん :2010/09/07(火) 17:43:01 ID:JI7xU7ek0
>>557 お前危機感無いんだな、んで紛失して他人のせいにしたりするタイプだろ。
ガキは紛失したらすぐ気がつくとかおかしな妄想も始まってるし大丈夫?
紛失して被害に遭って困る物ならそれ相応の対応をするのが普通でしょ。
そもそも
>>547 で頓珍漢な絡み方してきたのはそっちなのに・・・w
561 :
非通知さん :2010/09/07(火) 17:47:46 ID:K/KeN8YR0
562 :
非通知さん :2010/09/07(火) 17:51:25 ID:6b0E9b2xO
またオート電源オフやめろクソカス産廃ゴミダメ汚物核廃棄肥溜め詐欺au&SANYO携帯が慰謝料払って死ね(~Дメ) ∧_∧ _( ´Д`) / ) ドゴォォォ _ / ∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ | | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_ | | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \ | | | | `iー__=―_ ;, / / / | |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,' ∪ / / / /| | / / !、_/ / 〉 / _/
563 :
非通知さん :2010/09/07(火) 18:24:31 ID:6b0E9b2xO
だから勝手に電源オフすんなサイバーテロすんぞ死ね | ‖│ ‖ ‖│| │ │ │‖ | ‖│ ‖ ‖│| │ │ │‖タイタンフィート!! | ‖│ ‖ ‖│| │ / . │‖ | ‖│ ‖ ‖│| │/ │ | ‖│ ‖ ‖│| / │ | ‖│ ‖ ‖/ │ | ‖│_ , '' " │ .┌‐' ̄ ___ │ ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ ・ .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶 '.∴ ・ ・. 丶 ・ 丶
564 :
非通知さん :2010/09/07(火) 18:41:02 ID:hz2sMH/IP
>>559 いやいや誰でも割解除料金には使えません。
565 :
非通知さん :2010/09/07(火) 20:22:06 ID:QQVJdniPP
繋がんねーぞ!
566 :
非通知さん :2010/09/07(火) 20:31:54 ID:aY/GZnhZP
567 :
非通知さん :2010/09/07(火) 21:12:47 ID:bcjYKo2/0
IS01を開いて男性がしゃべってる写真前に誰か 張り付けていた人いてたが誰か知らないかな?
568 :
非通知さん :2010/09/07(火) 22:15:44 ID:2I/YLaQi0
ID:6b0E9b2xO ↑ 禿儲認定
569 :
非通知さん :2010/09/08(水) 04:38:32 ID:tAbRmPJ00
>>548 >>553 は未成年 (20歳未満) ?
犯人が親権者のふりをしてショップで申し込みしたのかもね。
そしてショップは来店者が本当の親権者であるか確認せずに手続きをしてしまったのかも…
(その場合来店者の年齢や苗字などで気がつきそうな気もするけど、
今回のように悪用されることは想定外だったのかなぁ)
EZweb利用制限やEZ安心アクセスサービスなどは、
本来利用者を守るためのサービスということだからか、
契約者が未成年の場合に親権者単独による申し込みも比較的簡単にでき、
逆に未成年の契約申込者または利用者が親権者の同意なく勝手に変更や解除はできない
という手続きになってるね。
↓
----------------------------------------------------------------------
(EZweb利用制限の場合(
ttp://www.au.kddi.com/riyoseigen/index.htmlより ))
お申し込み方法
auお客様センターへの電話、auショップへの来店でお申し込みみいただけます。
※ 契約者が未成年 (20歳未満) の場合は、親権者の方からのお申し込みも受け付けます。
変更方法
変更は、auショップ・PiPit (一部を除く) で受け付け致します。
なお、契約申込者または利用者が未成年 (20歳未満) のお客さまが本サービスを変更される場合は、親権者の同意が必要となりますので、「親権者同意書」に必要事項記入・捺印のうえ、ご来店いただきますようお願い致します。
親権者同意書 (181KB)
解除方法
解除は、auショップ・PiPit (一部を除く) で受け付け致します。
なお、契約申込者または利用者が未成年 (20歳未満) のお客さまが本サービスを解除される場合は、保護者の同意が必要となりますので、「フィルタリングサービスを利用しない旨の申出書」に必要事項記入・捺印のうえ、ご来店いただきますようお願い致します。
フィルタリングサービスを利用しない旨の申出書 (123KB)
----------------------------------------------------------------------
(EZ安心アクセスサービスの場合(
ttp://www.au.kddi.com/anshin_access/ ))
(省略)
570 :
非通知さん :2010/09/08(水) 04:44:39 ID:tAbRmPJ00
571 :
非通知さん :2010/09/08(水) 05:40:26 ID:cD59mtml0
誰か教えてください auの過去の発信履歴を閲覧or取り寄せたいのですが 何か月前まで可能でしょうか? そして、その方法はどうすればいいのでしょうか?
572 :
非通知さん :2010/09/08(水) 05:59:25 ID:DSu9C4pH0
>>553 未成年者の契約なんてそんなもんだよ。
親権者の意思でどうにでも出来る。
10代から遊ぶ金稼ぐためにバイトばっかりしてたら
親御さん心配してそんな事もするだろう。
573 :
非通知さん :2010/09/08(水) 06:00:32 ID:QdIad93V0
574 :
非通知さん :2010/09/08(水) 06:19:09 ID:7l7DzVYV0
浮気調査だろ
575 :
非通知さん :2010/09/08(水) 06:26:30 ID:QdIad93V0
じゃあ教えない
576 :
非通知さん :2010/09/08(水) 06:29:02 ID:RBoHrjlF0
三年以内にauがSoftBankに抜かれるらしいね
577 :
非通知さん :2010/09/08(水) 06:49:37 ID:/73lrJkSP
578 :
非通知さん :2010/09/08(水) 07:32:14 ID:4rKy5NBN0
>>576 auが増えず、SBMが今の純増を続けていれば、ね。
8月末で両者の契約者数は約900万差だし。
900万ってのは、auの契約者数の28%、SBMでは39%に当たるけどね。
3年間、iPhone効果が続けば良いね。
そのiPhoneユーザーも7割は電波に不満だそうだから、早いところ改善しないとね。
純増分が一気に純減に転じる恐れあるから。
今年度もたった4000億しか設備投資しないそうだけど、どうするんだろうね。
579 :
非通知さん :2010/09/08(水) 07:42:11 ID:Ts4M0IBM0
>>576 あくまで今のペースでの話。
今後携帯市場のスマホ比率はもっと大きくなるだろうし、例の900万人難民もいるから三年もたないかもしれん。
580 :
非通知さん :2010/09/08(水) 07:52:51 ID:9t5GJtoMP
いつも不思議に思うんだけど なぜ?どのキャリアが1位とか気になるの? 必死になる理由を教えて?
581 :
非通知さん :2010/09/08(水) 07:58:59 ID:QdIad93V0
>>580 ゲハと同じだと思う。
俺が思う一番のキャリアは、俺の使ってる**だ
↓
だから数ある競合の中から**を選んだ俺は賢くて、偉くて、すばらしい!
↓
なに?**が順位低下だと?許せねえ!荒らしてやる
要するに子供
582 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:00:40 ID:/73lrJkSP
>>578 設備投資の話をするとKDDIもその程度だから煽りの餌食になるよ
583 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:10:16 ID:4rKy5NBN0
>>580 お客様満足度No1を連呼してたauのユーザーが言うのもなんだけど、
一般人にアピールするには、他社と比べて○○が一番ですよってのが楽なん。
んで信者ってのは、それをアピールすれば、他社ユーザーに攻撃できると信じちゃう。
それに
>>581 の言う心理も合わさる。
>>582 auは電波に不満が少なくて、同じ設備投資額でも意味合い違うから。
どこぞみたいに基地局倍増計画とか無いしね。
584 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:14:00 ID:9t5GJtoMP
>>581 なるべくなら
多くの人が持っていないモノの方が良いけどな
みんなで同じメーカーのパンツを履きたいみたいに思えてしまう
585 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:26:50 ID:KX5Hf/yM0
>>583 >auは電波に不満が少なくて
バリ3圏外って言葉知ってるか?旧800が停波したら、再現だぞ。
586 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:34:58 ID:G8vc5fQd0
587 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:39:03 ID:BE7UyFM60
<マルチメディア放送>事業者にドコモ陣営選定 電監審方針 毎日新聞 9月8日(水) 総務相の諮問機関、電波監理審議会は7日、12年4月から携帯端末向けにサービス開始予定の「マルチメディア放送」の事業者として、 NTTドコモ陣営の「マルチメディア放送」(東京都千代田区)を選定する方針を固めた。週内に正式決定する。 マルチメディア放送の事業者枠は1社で、選定にはKDDI陣営の「メディアフロージャパン企画」(同)も名乗りを上げ、日本独自規格を採用するドコモ陣営と、 米国規格を採用するKDDI陣営の一騎打ちとなった。原口一博総務相は7月の政務三役会議で「日米関係にも配慮して妥当な結論を得るように」と指示。 総務省は選定手続きを透明にするため、事業者を絞らない異例の方法で電監審に選定を諮問していた。 ドコモ陣営の基地局整備費はKDDI陣営のほぼ半額の438億円。基地局整備費が低い方が、コンテンツを提供する事業者向けの利用料が安くなり、 より多い事業者の参入が見込めることなどの点が、評価を受けたとみられる。【望月麻紀】 KDDI\(^o^)/オワタ Qualcomm\(^o^)/オワタ MediaFLO Japan\(^o^)/オワタ み〜んなまとめて オ・ワ・タ\(^o^)/
588 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:39:58 ID:pcJIh++zP
バリ3圏外。知ってるよ? かつてauがやらかして、これからsoftbankがやらかす事になる問題の名前だね。
589 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:40:34 ID:zbSummok0
ID:4rKy5NBN0は荒らしと変わらん
590 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:47:10 ID:4rKy5NBN0
そうか。ごめんよ。
591 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:50:33 ID:VmgY8ICj0
さてauまたまた敗北で近いうちに乗り換え必須になったわけだが・・・ 今のうちに見切りつけるのと潰れてから被害者ぶるのとどっちが得かね? 元ツーカーやボーダフォンユーザーの体験談でも聞いとかないとな。
592 :
非通知さん :2010/09/08(水) 08:56:12 ID:BE7UyFM60
どのみち、KDDIは凶セラの100%子会社になる… 10年以内に…な。 会社名ももちろん「京セラメディアコミュニケーションズ株式会社」に 改名されるだろう。 真の黒幕・稲盛和夫が生きている以上… く〜っくっくっくっくっ………
593 :
非通知さん :2010/09/08(水) 09:07:08 ID:A+eAeBI40
iPhone4の生産が安定して量産体制に入るのはまだまだこれからでしょ 未だに予約しなきゃ買えないし白もまだ出てないし 来年度にはauとSoftBankで毎月30万近く差が縮まってゆくんだろうな 一年で360万人、二年半で追い抜き完了と
594 :
非通知さん :2010/09/08(水) 09:18:13 ID:bP8vHpWW0
キャリアなんて、定期的に落ちぶれたほうがいいよ。 S 2006年にVodaの負の遺産を引き継ぎ、底の底だったソフバンが、2007年に8円携帯をばらまく。 買った人はトクをした。iPhoneのヒットと、8円のスパボ期限が切れて、順調に回復して天狗気味。 D 2009年、DoCoMo2.0という意味不明なキャッチで大滑り。 常に高額だったはずのD社の端末価格が崩壊し、一括0円が量販店ですら常備する状況に。 A 2008年以降、戸田ショック、「AUの庭で」「スイッチ入りました」という失敗展開で底になったAUが、 2010年にいよいよ焦って8円スマフォIS01/IS02をばらまいた。買った人はトクをした。 これからも、順番に転落してほしい。
595 :
非通知さん :2010/09/08(水) 09:25:30 ID:g1+fNcsAP
IS03もデビュー割あるかな、あったら買うぜ
596 :
非通知さん :2010/09/08(水) 09:25:41 ID:KX5Hf/yM0
>>588 ソフトバンクは無理だよ。まずバリ3にならない。
597 :
非通知さん :2010/09/08(水) 14:23:44 ID:uX2hmNuei
>>569 似た話かもしれないが参考までに。
俺は義父に俺の名義のケータイを持たせてる。
先日、安心サポートの電池入手特典を、俺の同意なく、ショップのススメで勝手にやったことがわかった。
どうやら、電源の入れかたがわからなくなり店舗に駆け込んだらしく、その際に、新しい電池が貰えますよって言われたらしい。これは偶然発覚した話で、経緯は次の通り。
まず、俺自身、義父に渡してるケータイの安心サポートが一年経過したことはわかってたので、電池だけもらって、サポートの解約をしようと店舗に寄ったんだ。
すると、その番号は既に電池交換の手続きを済ませてます、と言われ、あれっ?と。
俺が忘れてただけかと思い、いつその手続きがされたのか確認したら、3日前だと。
3日前のことを忘れるはずがない。おかしいと思って、どこの店舗でやったのかと聞いたら、義父が住んでる街のエリアだ。
こりゃ、盗難にあったに違いないと、義父に確認したら、店員に勧められて貰ったということらしい。
auの店員曰く、身分証明書があれば、本人じゃなくても手続きは可能という事だ。
これ、おかしいと思うのは俺だけではないよね?
598 :
非通知さん :2010/09/08(水) 14:39:32 ID:/73lrJkSP
>>597 まぁ、電池パック特典は宅配でしか受け取れないから住所必須だしな。
599 :
非通知さん :2010/09/08(水) 20:59:36 ID:XEsHkpAxi
>>597 残念ながら誓約書というものを書かされているはずなので、君の義父にキレるべき
600 :
非通知さん :2010/09/09(木) 06:02:15 ID:X5h1wuQPO
話ぶったぎるけど、auの予測変換の「食べだい」とか「帰りだい」とか「〜だい」ってどうゆう時に使うんですか?というか俺の携帯だけ?
601 :
非通知さん :2010/09/09(木) 06:34:38 ID:0Hs8EiaKO
>>597 義父が本人の了解取ったって店員に対して偽ったのだから義父を問い詰めて下さい。
602 :
非通知さん :2010/09/09(木) 07:13:11 ID:0Ce0sIZV0
603 :
非通知さん :2010/09/09(木) 10:18:27 ID:2iNbaLVxP
>>600 ミスうちで残ってるんだろ、一度学習をリセットするかしばらく使ってるとなくなっていく
604 :
非通知さん :2010/09/09(木) 10:55:07 ID:RiekIRR70
>>587 これってドコモ陣営がau端末にもsoftbank端末にも放送してくれるんだろ?
ドコモ端末にしか受信できない放送のためにテレビを買い換えさせたんなら暴動が起きる
605 :
非通知さん :2010/09/09(木) 11:37:04 ID:l/zuQgYd0
>>604 総務省は勝手に地デジ化ごり押しして強制買い換えさせてますが
606 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:20:54 ID:IMDWqTbk0
あれってau陣営がドコモ端末にもsoftbank端末にも放送してくれるんだろ? au端末にしか受信できない放送のためにテレビを買い換えさせたんなら暴動が起きる
607 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:30:00 ID:2ZoX7LW2O
608 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:34:06 ID:ZUiRpud6P
>>607 docomoより先に発表してdocomoより先にアップデート始まったよ
IS01/LYNXだと圧倒的にIS01が売れてるからメジャーバージョンアップもIS01が先に来るんだろうな
LYNXの販売台数たった7,000台て、金型やW-CDMA向けの設計変更ぶんすらコスト回収できてないだろw
609 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:35:33 ID:0Hs8EiaKO
>>606 604をコピペですか?
別にキャリア変える必要無いけどね。
auやSoftBankでも地デジは見れるし
携帯用サイトは変わらず見れるし
そこはそんなにウェイト大きく無いですよ
610 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:38:27 ID:EfSWDEB70
611 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:44:46 ID:EfSWDEB70
>>610 ■ mmbi、メディアフロージャパンの反応
答申を受け、ドコモでは「(総務省から)連絡はいただいた。申請した通り、2012年4月の本放送開始に向けて、
しっかりできるよう社内、パートナーとともに全力で取り組む」とコメント。
mmbiも「全力で取り組む。正式な認定を受ければ、あらためて表明したい」とした。
一方、メディアフロージャパンの親会社であるKDDIでは、答申内容を確認できていないため、コメントを差し控えるとした。
ただし、何らかのアクションを起こす可能性はあると見られる。
612 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:47:46 ID:NslZhrBd0
>>601 義父が偽ったとかそういうのじゃないよ。70超えてる老人で、なにかよくわからないままなんか手続きしたって感じ。
ちなみに、本人の承諾書?みたいなのは必要ないらしいが、、、代理人の身分証明が確認できたらOKらしい。
そもそも本人が言い出したわけではなく、店員から言い出したことだからね。
613 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:57:11 ID:IMDWqTbk0
>>609 auやSoftBankでも地デジは見れるし
auやSoftBankでも地デジは見れるし
auやSoftBankでも地デジは見れるし
わかってないだろ?
先走ってLCD-TV買ちゃうタイプだな
614 :
非通知さん :2010/09/09(木) 12:57:36 ID:8mRHLRXbP
>>612 そのauショップを統括しているKDDIに
事情を話して対応してもらうべきでしょ
615 :
非通知さん :2010/09/09(木) 13:03:04 ID:IMDWqTbk0
>>612 >>599 ,601みたいなやつは自分や家族とかの誰かに同じ目に合わされるんだよ
放っておけ
616 :
非通知さん :2010/09/09(木) 13:08:38 ID:0Hs8EiaKO
>>615 は?身分証を親に渡したりしないので絶対に起きませんが?
貴方はお子様ですか?
617 :
非通知さん :2010/09/09(木) 13:13:28 ID:8mRHLRXbP
618 :
非通知さん :2010/09/09(木) 13:13:30 ID:0Hs8EiaKO
>>613 解って無いのは貴方です
マルチメディア放送で検索しましたよ
開いた地上波枠で放送する権利ですよ?
>地上アナログ放送が2011年7月24日に停波(終了)した後、その周波数帯域が空くことになります。
>その跡地の一部を携帯端末向けマルチメディア放送サービスとして与えられることになりました。
だから地デジはauやSoftBankでも見れるんでdocomoに縛られないんですよ
意味解ってますか?
docomoが特別面白い番組やれば別かも知れませんけど
私は普通に地デジ番組見ますね
なによりあっちは本職が作成する番組ですから
619 :
非通知さん :2010/09/09(木) 13:37:49 ID:ZUiRpud6P
問題なのはdocomo陣営に民放など放送の人間ばかりついている所 そいつらは第二のワンセグ程度しか考えてないだろうが 重要なのはファイルキャスティング
620 :
非通知さん :2010/09/09(木) 13:40:17 ID:tpjuu2Bj0
見れる見れないの話であって お前が何見たいかなんてどうでもいい
621 :
非通知さん :2010/09/09(木) 13:46:15 ID:ZUiRpud6P
KDDIは動画のストリーミングだけじゃ事業が成立しないと何度も発言したが docomoはストリーミングしか頭にないようだ BeeTV 315円を繰り返し主張してきたことからも分かる 挙げ句の果てに5割シェア持ってるドミナント事業者なのに 対抗技術(MediaFLO)には対応しないとまで口を滑らせてるからなw KDDIからつっこまれると慌てて撤回してたが シェア5割握ってる事業者の発言として不適切
622 :
非通知さん :2010/09/09(木) 14:23:32 ID:l8MvOVzW0
明日契約分からmamorinoも月8円になるんだね 売れてないのかなあ
623 :
非通知さん :2010/09/09(木) 14:25:57 ID:xFJlUcvX0
mamorinoってsim抜けるの?
624 :
非通知さん :2010/09/09(木) 14:53:31 ID:+spu+r6IP
mamorino8円は春までの限定割引。誤解なきように。
625 :
非通知さん :2010/09/09(木) 14:58:15 ID:zyoH/gbY0
契約数底上げしたいのかな? 決算月だし、TCAがあのていたらくだからなぁ。
626 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:10:04 ID:sOGNl6JB0
627 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:30:17 ID:O+SQUv5li
どうでもよいけど〜!?(・_・;? KDDI、携帯新放送の番組配信に参入せず 「ドコモ方式は不透明」 2010/9/9 12:19日本経済新聞 電子版 2012年春に始まる携帯端末向け新放送で、KDDI(au)が番組配信などコンテンツ事業に参入しない方針であることが9日、明らかになった。
628 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:37:23 ID:t2uDoUc70
KDDIがマルチメディア放送の免許を取得しても どうせ審査をグズってコンテンツが中途半端のままに終わるのは見えてるからな ドコモの大容量ムービーとリスモビデオのコンテンツ力の違いを見ればわかる 例えばガンダムさえ見れないのがau
629 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:40:12 ID:8Yzl8raq0
630 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:40:44 ID:zyoH/gbY0
>>627 7割握ってるドコモソフトバンク連合がそれをやるからこそ効果的なんであって、
3割以下のauがそんなことを高らかに宣言したって良いことなんてひとつもないのに。
631 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:43:40 ID:rkpUDLeiP
1000億円弱の設備投資負担がなくなったので落選は大いに歓迎じゃね? 周波数再編とLTE移行という本業に精を出して貰いたいね。
632 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:46:17 ID:l8MvOVzW0
>>623 もちろん抜ける
現行機種でauICカード非対応なんてあるわけない
633 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:46:23 ID:j0KLFDeY0
スマホがあればyoutubeが無料で見れる状況で マルチメディア放送が成功すると思えないから、 落選してよかったんじゃね?
634 :
非通知さん :2010/09/09(木) 15:46:35 ID:c4IWsozA0
落選して逆に良かったよ、WiMAXみたいにお荷物になりかねないし。
635 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:23:31 ID:rsg2CRpv0
>>628 ほかでも同じようなこと書いてるけど、必死だね。
636 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:24:44 ID:sOGNl6JB0
>>632 IC対応かどうかじゃなくて、物理的に抜けるのかってことだったんだけど
そうか、抜けるんだね
サンクス
637 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:27:50 ID:esVvc+6F0
youtubeさえまともに見れないauにとって マルチメディア放送は救いの糸かも知れなかったのにな
638 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:28:55 ID:0Hs8EiaKO
>>628 ガンダムなんかどうでも良い
普通の人は通話とメールとウェブとワンセグでOK
639 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:31:49 ID:JsAeVmQC0
640 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:33:40 ID:DRgVHq4r0
641 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:40:36 ID:/X256W1I0
>>627 実際、番組配信って利用者いるのか不明だなー
けど、不透明なままでもたまには開拓してもらいたい
642 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:44:48 ID:rsg2CRpv0
やっと来た燃料だもんなあ。
そりゃ必死にもなるか。
>>634 同意同意。
ワンセグが無料で見られるのに、わざわざ有料で見ようって人がどれだけ居ることか。
docomo契約回線は5000万超えるのに、BeeTVはまだ200万すら超えてない。
643 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:47:24 ID:/X256W1I0
さらにコンテンツを保存できずにストリーミングか、、
644 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:52:27 ID:zOD4ZQt20
そういえばリスモビデオってどうなん?
645 :
非通知さん :2010/09/09(木) 16:55:04 ID:JsAeVmQC0
>>642 そこまで言うならリスモビデオなんかやめちまえよ
そうやって理念と行動が伴わない
逃げてばっかだからSoftBankに抜かれるんだよ
646 :
非通知さん :2010/09/09(木) 17:10:26 ID:rsg2CRpv0
>>645 あれは既存のネットワーク利用したものだろうw
どれだけ利用されてるか知らんがな。
メディアフローは新規のネットワークを使う物だから、こけるとやばいんだよ。
647 :
非通知さん :2010/09/09(木) 17:11:57 ID:rsg2CRpv0
648 :
非通知さん :2010/09/09(木) 17:19:05 ID:0dtARZGK0
>>628 ガンダムはどうか知らないけど、アバターやカールじいさんが携帯で見れるっていうのは、iPhoneと差がつけられるところなんじゃないかと思う(日本国内限定だけど)。
携帯だけじゃなくて、スマートフォンでも見れる様になったら良いのになぁ。IS01位の画面で見れたら、なかなか良いと思うんだけど…
649 :
非通知さん :2010/09/09(木) 17:38:39 ID:ElqbDw3/0
そういやPCDVってどうなった 東芝からも消えてるが
650 :
非通知さん :2010/09/09(木) 17:59:38 ID:ayIuCftE0
651 :
非通知さん :2010/09/09(木) 18:36:06 ID:yhVXTBie0
>>642 そういえばベライゾンのメディアフローは
転けてるみたいだから
まぁ免許おりなかったのは良かったんだよw
ワンセグと同じ方式でやるっていってるけど
ワンセグと同じって事は電波入りにくいし当然地下は全滅だな
そんなので有料放送やれるのかね?
652 :
非通知さん :2010/09/09(木) 18:59:51 ID:ZU1SRXy80
>>650 9月8日までで累計7000台販売のLYNXがバカ売れですか?
653 :
非通知さん :2010/09/09(木) 19:15:43 ID:Z7L4zoKj0
マルチメディア放送は無くて良かった adpなんて無くて良かった EzFMは無くても困らない PCDVなんて無くても困らない auoneガジェットは無くても困らない 二画面マルチタスクは無くても困らない ○○は無くても良かった ○○が無くても困らない こんなんばっかりだな そのうちツーカーみたいになってauも自然消滅か
654 :
非通知さん :2010/09/09(木) 19:19:37 ID:smMXh13S0
>>612 電池交換にお前が書いた委任状はいらん。
誓約書を店頭で来店した者が書けばいい。
来店者がケータイと本人確認書類を持ち合わせていれば、それだけで出来る。
暗証番号と割賦の伴う機種変更または増設、一時休止、譲渡、解約、MNP予約番号の発行以外の手続き(修理、契約内容変更等)は
契約者本人の意思と関わらず、誓約書で事足りる。
つまり、使ってるやつと契約してるやつの間で解決しろと。
655 :
非通知さん :2010/09/09(木) 20:04:42 ID:1lS9JTpwO
>>634 ワイマックスはKDDIに取り込めばお荷物どころか救世主になるのにねぇ
一体化出来たらLTEは不要でしょ。浮いた金でぱけ定を下げるとかしてほしいな
携帯が光ファイバー並みの100Mの通信速度出したって意味は薄いしさ
656 :
非通知さん :2010/09/09(木) 21:09:18 ID:Nx6LoNb90
おっす。 また来たよ。 スマホ決まった?
657 :
非通知さん :2010/09/09(木) 21:36:34 ID:BdcfG3KA0
IS01ほどじゃないけど意外とS004ならvnc使えるな 年1500円なら十分安い気がするが売りきりにしろ
658 :
非通知さん :2010/09/09(木) 21:38:05 ID:Nx6LoNb90
あ? 韓国製っつったろ? 台湾か韓国製にしろよボケ JAP企業の低技術の遅れた製品なんて使いたくねえ そもそも、スマートじゃねえだろwww ふざけんな。
659 :
非通知さん :2010/09/09(木) 21:46:26 ID:0+g5+FfL0
日本企業のスマホがイマイチなのはその通りだが、ここで言われてもな auにメールでもしてろ ていうかよそに池
660 :
非通知さん :2010/09/09(木) 21:48:10 ID:BdcfG3KA0
在日はかまいたくないが日本が低技術とか笑わすな
661 :
非通知さん :2010/09/09(木) 21:49:42 ID:kKFueOV50
>>658 日本からの精密部品の供給や日本製工作機械・組み立て用ロボの保守がなければ即座にご自慢のサムソンすら生産停止になる姦国製品が好きですかwwww
ちなみに台湾と姦国を一緒にするなよ。
台湾は姦国と違って技術パテントも正当に払ってるし、どっかの半島の腐れ産業スパイ国家と違うんだからな。
ちなみににお前ら、技術は最先端じゃないしコストも安い訳じゃないし、ビジネスモデル転換してる日本と違って中国とインドに飲まれるからw
662 :
非通知さん :2010/09/09(木) 21:55:30 ID:Nx6LoNb90
ぜっんぜん関係無いそんな事。 日本製品は1年遅れ、最新の技術は韓国台湾にある。 ソレが全ての事実。 俺は、俺の事実を見てその中で一番良い物を選んで生きる。 それだけの話。 物凄くシンプルで一番最高な生き方。 文句あるか? 日本製は糞。
663 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:06:20 ID:0+g5+FfL0
いやだから、シンプルで最高の生き方を目指して、よそ行けよ アホなのか?
664 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:07:41 ID:Nx6LoNb90
客居なくなって良いの? 世の中の流れって結局シンプルに動いてるものだけど・・? おいらの動きが大地震の前の群発地震の一つと受けとる脳みそは無いのか?? やっぱり、AUって能無しじゃん
665 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:08:44 ID:Nx6LoNb90
あーお前日本の家電のリーマンか?? 四面楚歌で脳みそ混乱状態だなー 能無しだなー 日本のリーマンって馬鹿で能無しばっかり。
666 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:11:15 ID:0+g5+FfL0
だから、そういうのはauにメールして意見でもしとけ auが能無しなのは知ってるし、全く持ってそうだと思うよ 俺個人は、キミがどこに移籍しようと全く問題無いし、スレが平和になって喜ばしい
667 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:11:52 ID:Nx6LoNb90
お前の個人掲示板か? え? あ?www 何なんだお前は。
668 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:15:48 ID:LJLqV/yk0
>>616 誤解してるようなので補足するけど、ケータイの名義人である俺の身分証なんて義父に渡してないよ。
ケータイの名義人本人でなくても、その手続きをする人の身分証があれば、他人名義のケータイについて手続きができてしまうというのが問題だと感じてね、、、
669 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:16:13 ID:0+g5+FfL0
いやだから、キミの意見は「auは能無しww」なんだから、移籍すりゃいいじゃん なんでしないの?バカなの? キミが何を言いたいのか全然わからんのだが
>>662 ww
割と面白い言い方だから良いよw
電力・水力その他お前の今日本国内で使ってるほぼすべては日本製だから使うな。
原材料だの何だの言うなよ?お前の大好きな南朝鮮も生み出せない資源なんだからww
電機もガスも水道も、テレビ・ラジオ・携帯通信等の電波使用も日本の法令にもと図いたものだからお前は使うな。
日本製は糞なんだろ?上記のものすべては日本が法令にもと図いて発してるんだ。糞なんだろ?
じゃあ使うな。
それと俺は台湾には文句言ってない。きちんとした取引上で得た技術を使ってるからな。
俺が文句言ってるのは南朝鮮だけだ。勝手に台湾を巻き込むな。
どっかを巻き込まないと批判も出来ないのか?
台湾が技術で先を行っても悔しくもないんだよ。台湾の人々の努力の結果だから。
お前らと一緒にするな。
んで、IDの違いさえ分からないお前のがよっぽど艇脳だからww
よく見てものを言えよwwww
671 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:18:44 ID:Nx6LoNb90
>>670 何言ってんだお前?
俺は俺の人生をよくしようと生きているだけ。
日本製の家電は地雷。
文句あるか?
何で電気をつかっちゃだめなんだ?
因みにテレビは既に日本製使ってない。
672 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:21:26 ID:FmM3zLr10
>日本製の家電は地雷。 それ以前に日本製のテレビ番組(民放)が・・・
673 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:22:16 ID:Nx6LoNb90
正直、ドコモ>>>>>ソフバン>>AUだけどね。 本当に解約するけどいいか? お前がしろっていうからするぞ?
674 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:26:24 ID:zyoH/gbY0
675 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:27:07 ID:0+g5+FfL0
勝手にすればいいって言ってるじゃん 俺はauの社員じゃないし、止める理由は全く無いよ
676 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:27:35 ID:Nx6LoNb90
>>674 きっかけだよな。
ここで、何とかしてよみたいなカキコすると
するなら解約しろと言ったのがお前だ。
違うか?
677 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:30:05 ID:Nx6LoNb90
わかった、俺は解約する。 理由は、2chの某書き込みで解約を迫られたから。 これで決まりだな。 俺みたいな福の神が居なくなったらまぁ、後はわかるよね。 嘘だと思うなら俺が居なくなった事を覚えておけばいいよ。 俺は、物凄くシンプルに行動するタイプ。 世の中の短期的な流れじゃなくて、もうちょっと長い波長で生きてる人種。 俺が居なくなったらそれはトレンドが変わった証拠かもな
678 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:31:11 ID:sRUD/a/q0
(´・ω・`)?
679 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:33:21 ID:0+g5+FfL0
はいさよなら、お元気で キミにトレンドと認められた他社も災難だな
680 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:36:31 ID:Nx6LoNb90
海外の業者がもっと日本に入ってくれないかな・・・。 AUとか無いわ・・・。 多分近い将来 覚えておいて欲しいけど、そうとう日本の通信事情は変わる。 ある瞬間を境に一気にかわりそうだ。
681 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:45:05 ID:+spu+r6IP
auに求めているのが違うと思う。 webでのエンターテインメント性を求めるならドコモ サービスや料金はともかく、とにかくハイスペックな端末を求めるならsoftbank auはいかに安く維持できて、無料でいろんなサービスが受けられて、webを 使わずに楽しめるか、という点で優れている。 3社とも同じサービスなら、3社もなくていい。どの分野でどのキャリアが メリットがあるか、自分で見極めなきゃ。
682 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:46:16 ID:Nx6LoNb90
>>681 上の2社でAUの存在する価値泣くね?www
683 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:53:26 ID:S2+BkgZv0
ゲーム機で例えるなら docomoが任天堂 softがソニー さしずめauはセガだなw
684 :
非通知さん :2010/09/09(木) 22:54:29 ID:5ZziifaN0
解約するんだろ ゴチャゴチャ言ってねーでさっさと消えろ
685 :
非通知さん :2010/09/09(木) 23:02:44 ID:Nx6LoNb90
>>684 おいおいそれはあんたのミスアンダースタンドだよ!
おいらは、AUにがんばって欲しいだけ。
ダメだなと思いながら見込みなしの後輩を上から見下ろすというか・・・
叩いたばかりのまだもがいているゴキをさてどうしようか・・見下ろしているというか・・。
飛べるなら飛んで窓から逃げろ。
その瀕死は全部お前の招いた結果と・・・。
686 :
非通知さん :2010/09/09(木) 23:28:42 ID:0+g5+FfL0
キミは日本語が不自由なのですか?学校で国語習わなかったの? 最初から最後まで、言いたいことが全く理解出来ないんだが 早くトレンドとやらを掴んで他社に行って下さい
687 :
非通知さん :2010/09/09(木) 23:42:57 ID:BdcfG3KA0
日本製品が糞とかほんと半島の人は頭が弱いんだ 内部部品とか見て愕然として ずっと劣等感もって生きていけばいいよ
688 :
非通知さん :2010/09/09(木) 23:43:33 ID:Nx6LoNb90
中身って何? ネジ?www 最近はコンデンサさえ日本製品つかってねーぞ
689 :
非通知さん :2010/09/09(木) 23:44:32 ID:Nx6LoNb90
あー、バイブのモーターか?www
690 :
非通知さん :2010/09/09(木) 23:59:02 ID:1lS9JTpwO
>>683 上手い
セガ・サターン、ドリームキャスト
ドリキャスは出たては頑張ってた印象だったがじり貧に…
auに似とるなwセガにはセガの良さがあるようにauにも良さはあるんだけどな
今は指定通話定額が一番良いところかな
691 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:03:03 ID:5OmrUBOC0
>>676 違うよ。
でも俺からも言ってやる。
「するなら解約しろ」
692 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:06:33 ID:kGvfiXO30
パケットは完全に諦めた感じだな 通話用としては優秀だからスマホと2台持ちするのには使える
693 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:08:03 ID:fexyvOjX0
ドコモに一本化すればいいんじゃねw
694 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:14:52 ID:IB51/mFg0
半島の人はなんも知らないのな お前の言う日本製の技術や部品が使われてない製品てなによ? 誇れるものあるならチョンやシナのものであげてくれやw
695 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:17:06 ID:fexyvOjX0
漢字つかうなやwwww 馬鹿
696 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:19:58 ID:IB51/mFg0
漢字が製品てバカじゃね? ハングルは入力できないんだ、ごめんねっw
697 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:22:21 ID:fexyvOjX0
日本製品で欧米の技術を基本として無いものってなによwww 言わせんのか??? 言わせんのかよーーーーwwwww 馬鹿島猿
698 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:22:38 ID:KGjdNfx0O
>>683 >softがソニー
他社製品が売れまくり、自社製品はPS2ぐらいしか売れてないソニー
699 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:26:24 ID:IB51/mFg0
半島の人はそんなのも知らないんだ 今は、ネットもあるんだから調べろよ 1個だけさらっとあげてやるよ 光ファイバー
700 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:27:33 ID:fexyvOjX0
そのもとになった技術は何だよww あ?
701 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:32:33 ID:saXOUNveO
>>695 日本の漢字は中国伝来です
半島人は黙れ
中国はそろそろ世界1の経済大国になられます
702 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:37:34 ID:IB51/mFg0
は? もとになった技術とは、どの部分に関しておっしゃってるんでしょうか? 鉱石熱して溶かしてガラス作ったりするところでしょうか?w 半島の奴はほんとバカだね おまえの言う技術は人間が道具を使うとこから始めるのなw
703 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:39:10 ID:fexyvOjX0
>>702 お前が都合のよいところから話を始めるから戒めただけだろう。
教育もしてないし、日本で生産してない時点で日本の技術じゃないだろ?
ばっかじゃねお前?
704 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:44:24 ID:IB51/mFg0
日本で生産してない時点で日本の技術じゃない? バカじゃない 半島の奴は技術と生産の区別もつかねーのな
705 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:47:18 ID:IB51/mFg0
ほんとに半島の人はなんの最新技術をお持ちなんでしょうかね〜w
706 :
非通知さん :2010/09/10(金) 00:52:13 ID:WizDoP0k0
嘘であっても正しいと主張を繰り返すのが韓国人。 韓国人が世界中の様々な物事の起源が朝鮮半島にあるという嘘を主張することは ウリジナル(ウリナラ(我々の)+オリジナル)と言われているそうだ。 例↓ しょう油は韓国が元祖 サッカーの起源は朝鮮半島 イエス・キリストは韓国人 イギリス人の先祖は韓国人 カールルイスは韓国系 ベッカムは韓国系イギリス人 孔子は韓国人 漢字は韓国で作られた 腹痛ぇーーーwwwww 韓国人には関わらないのが一番! だが向こうから絡んでくるのが始末わるい。
707 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:18:13 ID:dzgokVcf0
半島人はキモイしバカ
708 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:20:52 ID:fexyvOjX0
技術も無いのに嘘ついて妄想を続けるのがJAP。 自分の負けをかたくなに認めようとしない でも、いざ認めると逆に犬ポチみたいに相手に諂うのが日本人。 もうすぐだな。
709 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:21:37 ID:dzgokVcf0
うるさいよキモイよ馬鹿
710 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:22:38 ID:fexyvOjX0
あ? 馬鹿って言ったな今? キモイとかも聞こえた
711 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:23:08 ID:dzgokVcf0
半島人キモイです、頬骨が
712 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:24:07 ID:fexyvOjX0
昨日派遣先の隣のOLに言われた、あいつのほお骨に足引っ掛けてころんじゃったよぎゃはーーーww
713 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:25:09 ID:fexyvOjX0
つうか、キモイって言ったな今?? 今日は、お前のせいで眠れる薬一錠多めにのんだって日記に書いた。
714 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:28:30 ID:dzgokVcf0
飽きたし寝るわ
715 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:29:05 ID:fexyvOjX0
お休みとか言って欲しいなら勘違いもいいところ
716 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:29:32 ID:dzgokVcf0
(^o^)ノ < キモイ半島人おやすみー
717 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:33:16 ID:fexyvOjX0
おやつみー (*'ω'*)ノ
718 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:40:02 ID:saXOUNveO
>>668 >俺の名義のケータイを持たせてる。
でしたよね?私が行くauショップは本人が了承してますよね?って念押しされますよ?
貴方は70の年寄りなのにと年寄りの判断で動くなと店員のせいにしてましたが、docomoとかでもお年寄りだから手続き出来ません
なんていう差別は無いと思います
他の人が私が同じ目にあって苦労するよって言ってましたがうちでは親に勝手に取引させません
今は妹が親にdocomo携帯持たせてますが店員に言われる以前に必ず妹に許可を取り手続きします。
→娘の許可取らなきゃ娘の携帯だから怒られる。怖くて勝手に出来ません(;ω;)
ちょっと可哀相かも知れませんがそのくらい自分の子にビビってます。
義父の名義を貴方じゃなく嫁にして実子である嫁にしっかり管理して貰ったほうが良いと思います
携帯じゃなく他の事でも親が親名義で高額な買い物したら他人事という訳にも行かないでしょうし
老いては子に従えをうまく指導されたほうが良いと思います
719 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:53:30 ID:EfNGuEYeP
auショップは全ての契約において 契約の解除・変更をする場合は 契約者の同意を得る必要がある 契約とはそう言うもの これが全てだよね
720 :
非通知さん :2010/09/10(金) 01:54:22 ID:fzeiZLRJ0
変な工作員来てたんだね。 孫さんは帰化してるのに、あちらの国の人からすると同胞なんだなあ。 評判下がって迷惑だろうになあ。
721 :
非通知さん :2010/09/10(金) 02:04:12 ID:EK4awaEk0
いつも末尾pと半島人はキチガイ 最近は帰化して反日するバカいるからたちが悪い auのサービスの低下と魅力の無さは、否定しないが あとはdocomoとイーモバイルしかないから選べない
722 :
ぼやき :2010/09/10(金) 02:39:34 ID:O75L0yzq0
いいなぁって思う機種があっても、 なんでこんな色しかないんだよ!ていうのが多々あるau。
723 :
非通知さん :2010/09/10(金) 03:22:46 ID:5DONvU340
>>721 そんなちっぽけな事に縛られてないで、自分を開放しなよ!
724 :
非通知さん :2010/09/10(金) 04:18:04 ID:ylyFmlkdO
>>722 色は自分の好きなように塗装出来るだろ
デコレーションしてる人を見習ってくれ
機能と形は変更不可だから、そこさえクリアすれば色は問題ないじゃん
725 :
非通知さん :2010/09/10(金) 04:24:14 ID:fzeiZLRJ0
色が変わる塗装も電波法違反だからダメだよ。 厳密にはデコもだけどね。 外装交換頼んでも色が変えられないのはそのため。
726 :
非通知さん :2010/09/10(金) 05:55:02 ID:yicf6wvGi
>>725 外装交換で色を変えられないのは外装交換はあくまでも修理であって
修理はその型番の製品を正常に復帰させる行為だからです。
(色の異なる外装に変える事は型番の異なる部品を取り付ける事になる)
これはメーカーの修理規程であって電波法上の問題ではありません。
もしメーカーが技術適合を色毎に申請していれば同モデルにおける
色の異なる外装への交換は違法行為ですが色毎に技適を申請するメーカーは
現在はほぼありません。
よって自分で分解せずに色を塗る行為は電波法上全く問題ありません。
727 :
非通知さん :2010/09/10(金) 06:11:54 ID:5OmrUBOC0
色を塗って電波特性が変わるなら改造に当るから違法だにょ。
728 :
非通知さん :2010/09/10(金) 06:30:29 ID:yicf6wvGi
>>727 色塗って電波の強度が基準外に上がればな。
普通に色塗った場合は変化なしか塗料によっては強度が下がるだけなので
電波法違反にはならない。
729 :
非通知さん :2010/09/10(金) 07:21:11 ID:EfNGuEYeP
で!色を塗って公判に至った前例や判例はあるの? 無ければ…
730 :
非通知さん :2010/09/10(金) 07:46:27 ID:fzeiZLRJ0
>>729 少なくとも、個人では無いはず。
ペイント業者が一気に減った頃だけど、予告的に指導があった。
うちの店もきた。
起訴までされたとこはないと思う。聞いたこと無い。
731 :
非通知さん :2010/09/10(金) 08:40:13 ID:5OmrUBOC0
>>728 改造して電波の強度が基準外か基準内に収まるかは関係ないにょ。
改造とみなされる行為が違法なのだにょ。
732 :
非通知さん :2010/09/10(金) 08:50:49 ID:yicf6wvGi
>>731 一体それは第何条に反して違反なのですか?
現行の電波法には改造とみなされる行為を禁止する条文はありませんが。
それに我が国の刑事訴訟の原則は疑わしきは罰せずですよ。
733 :
非通知さん :2010/09/10(金) 09:27:15 ID:dF9KWqd00
>>722 庭電の端末はとにかく、
ピンクが多すぎる。
734 :
非通知さん :2010/09/10(金) 09:29:01 ID:WmVyO87ci
>>719 だから誓約書をかかされんだよ。
何かあっても異議申し立て致しません。来店者と契約者の当事者間で解決します。って
735 :
非通知さん :2010/09/10(金) 09:59:28 ID:4pDD0STb0
>>731 塗装で電波法に触れるなら
デコレーション電話とか全部アウトだな
そのてのサービス普通にやってるよな?アレ?
736 :
非通知さん :2010/09/10(金) 10:08:53 ID:EfNGuEYeP
>>734 誓約書はダレが書きますか?
契約者が書いていた文章があれば有効ですが
契約者の確認が取れない
来店者が書いた文章であれば無効というか
契約者にとっては無意味ですね
来店者が親を名乗っても
(契約者が未成年の場合)
親=親権者とは限らないので
auショップは確認を取る必要があります
737 :
非通知さん :2010/09/10(金) 10:12:48 ID:yHFUCGIb0
>>733 庭電は基本的に三色展開だから
ピンクが来ると残りが黒と白しか選択肢が無くなるんだよな
ピンク、ホワイト、ブラック
こんなんばっかり
738 :
非通知さん :2010/09/10(金) 10:18:47 ID:OggmFko3O
塗装するだけで電波法に抵触するなら、塗装が剥げても抵触する事になるな。
739 :
非通知さん :2010/09/10(金) 10:25:40 ID:WmVyO87ci
740 :
非通知さん :2010/09/10(金) 10:27:41 ID:WmVyO87ci
>>737 たまに緑とかねw
ほんと、auはピンク好きだよね。
auカラーのオレンジとか昔ちょこちょこあったけど、なくなった
741 :
非通知さん :2010/09/10(金) 10:35:30 ID:WmVyO87ci
>>736 ちなみに誓約書は何回も書いているけど、
来店者がその契約の変更や申し込みに関して全責任を負いますって文書ね。
来店者は家族関係などは関係なく、そのケータイと本人確認書類があれば誰であろうと問題ない。
委任状も同様。
ただし、高校生までが書く誓約書はNG。
742 :
非通知さん :2010/09/10(金) 11:10:08 ID:ktzTy6630
>>741 横からだが
それでは訴訟になったら負けるのは確実
かろうじてその理が通用するのは
契約者の親権者・法的保護者・配偶者を証明した者の場合
743 :
非通知さん :2010/09/10(金) 11:40:18 ID:5OmrUBOC0
>>732 改造=電波特性が変わった時点で、技適マークが効力を失うからだにょ。
技術基準適合証明で保証されるべき電波特性は最大強度だけじゃないのにょ。
だから、第三十八条に引っかかるにょ。
色を塗ったから電波特性が変わるかどうか=改造に当るかは別問題なのにょ。
744 :
非通知さん :2010/09/10(金) 11:55:16 ID:EfNGuEYeP
>>743 お詳しそうなのでお尋ねしますが
iPhoneのあと付けバンパーも違法になりますか?
745 :
非通知さん :2010/09/10(金) 12:06:17 ID:mgKnQm7G0
(´-・ω・-`) と言うことで冷めた牛鍋丼食すがな 持ってきた玉子、消費期限一週間前やがなw
746 :
非通知さん :2010/09/10(金) 12:07:07 ID:mgKnQm7G0
すんまへん 誤爆しましたorz
747 :
非通知さん :2010/09/10(金) 12:10:55 ID:5OmrUBOC0
>>744 一般的にケースは製品に手を加えてるとは看做されないので改造には当らないにょ。
でも電波を増幅させるようなケースがあったら、第百二条の諸々に引っかかると思うにょ。
748 :
非通知さん :2010/09/10(金) 12:18:25 ID:dF9KWqd00
>>740 恐らくは、情弱の15歳以下の女子層に支持されているからか?
749 :
非通知さん :2010/09/10(金) 13:26:17 ID:LA0gITAQ0
>>718 念押しされてない。。
というか、そもそもだよ。義父は安心サポートの特典なんで知る由も無い。店頭にいったのは、電源の入れかたを忘れたから。
で、その時に店員に、特典で電池パックが貰えるからもらっておきますか?と言われたということ。
この状況を考えればわかるが、店員の方から交換を促しているわけで、本人の了承がないのは状況から明らか。
ちなみに俺はこの件がわかった時、店員におかしくないのか?と文句言ったが、契約者本人の承諾がなくても、利用してる人の身分が明らかであれば、auショップとしては手続きをすると言われたよ。
それっておかしくないのか?って問い詰めたら、確かにお客様が心配されることもわからないではないですが、、、とか言われたがな。細かいこというクレーマーみたいに思われたようだ。
そんなわけで、俺は不信感を持ってるんだよ。
750 :
非通知さん :2010/09/10(金) 13:52:42 ID:9dL+W4uh0
751 :
非通知さん :2010/09/10(金) 14:17:56 ID:6LM1IOo80
KDDI新社長に田中氏。日経が速報。
752 :
非通知さん :2010/09/10(金) 14:20:54 ID:CUV1hrcQ0
753 :
非通知さん :2010/09/10(金) 14:25:00 ID:6LM1IOo80
KDDI社長に田中氏 小野寺氏は会長専念 KDDIは10日、田中孝司専務(53)が社長に昇格する人事を固めた。午後に正式発表する。年内に就任する見通し。 田中氏は携帯電話事業全般を統括している。 2001年から社長を務める小野寺正会長兼社長(62)はDDI・KDD・IDOの3社合併から10年目を節目に代表権のある会長職に専念する。
754 :
非通知さん :2010/09/10(金) 14:30:41 ID:CUV1hrcQ0
社長が替わっても、auは・・・
755 :
非通知さん :2010/09/10(金) 15:47:06 ID:nYC9DSPI0
小野寺が残るかぎり変わらなそうだな
756 :
非通知さん :2010/09/10(金) 15:49:30 ID:TyQiHbgz0
KDD出身になることですこしは変わるかな。DDIのバカ橋じゃなくて良かった
757 :
非通知さん :2010/09/10(金) 15:54:31 ID:5OmrUBOC0
ちょっとだけEvoの可能性が見えてきた。
758 :
非通知さん :2010/09/10(金) 15:58:17 ID:dF9KWqd00
旧ケイディディ = トヨタ軍団 旧第二電電 = 凶セラ軍団
759 :
非通知さん :2010/09/10(金) 16:00:23 ID:dF9KWqd00
>>755 この先タコ寺が会長に専念するくらいなら、
彼を永久追放したほうが遥かにマシ。
760 :
非通知さん :2010/09/10(金) 16:02:24 ID:TyQiHbgz0
バカ寺の代表権残すのか。反省してないな
761 :
非通知さん :2010/09/10(金) 16:26:23 ID:ILu43asU0
>>748 そんなに不満ならうったえりゃいいのでは?
で、いずれもらわなきゃいけない電池をもらってなんか悪いことあるの?
762 :
非通知さん :2010/09/10(金) 17:10:05 ID:yicf6wvGi
>>758 旧ケイディディ:旧郵政省(国際電信電話)主導。
トヨタは合併後DDI系に合流。
763 :
非通知さん :2010/09/10(金) 18:57:28 ID:HovYIv+LP
これってマルチメディア放送をドコモに取られた引責辞任? と思ったら代表権残ったままなのか、本当反省してないなバカ寺
764 :
非通知さん :2010/09/10(金) 19:20:29 ID:GCA8B5dvO
>>760 毎月の純増数で芋に一度も勝てなかった負け犬田中が新社長じゃお先真っ暗だ
765 :
非通知さん :2010/09/10(金) 19:48:25 ID:QWrr1ZeY0
>>761 そういう事実があったということを言いたかっただけだよ。
まあこのauのシステムには不信感はあるが、仮にケータイが全くの他人の手に渡ってなにか悪さしようとしても、身分証明を確認するから、そんなに悪いことはできないだろうなとは思っている。
766 :
非通知さん :2010/09/10(金) 20:26:37 ID:IMRpHAbR0
767 :
非通知さん :2010/09/10(金) 21:48:05 ID:0/KdfUHF0
>>765 てか普通遠隔ロックかけるっしょ。
プロフィールに名前、住所、誕生日いれてるやついるけどさ、あれこそ知られたら危ないと思うよ。
あれさえあれば、本人になりすまして、契約内容の変更なんて自由に出来ちゃうし。委任状偽造されてお店でもっと悲惨なことされちゃうかもね。こわいねー。
768 :
非通知さん :2010/09/10(金) 22:54:01 ID:wVv3pdAR0
久しぶりに来たらMadiaFlowJapanは敗北(設備投資と対比効果の点で見れば負けて良かった。)、 オヤジ事実上の引責辞任か。 2006年までは良かったがその後は晩年濁しまくりだったな。2008年に辞めていればな。 2008年のプリペイドバラマキに始まり、禿にauのメリット消されて、市場でのauの価値観消されても 追いかけられてものほほーんと「危機感を持て」と言葉だけが一人歩きしていたし、 今年に入ってからJ-COM買収失敗に今回のMFJ放送免許争奪戦敗北。 もう末期だったろ。 まあ、社長が変わったぐらいで組織や社風が変わるわけではないからどうなるかな。 IS01販売店頭あいさつが田中が急に自ら率先して「やろう!」と考えた企画だったんなら 取り敢えず本人のやる気だけは認めてもいいかとは思うが。
769 :
非通知さん :2010/09/10(金) 22:55:35 ID:wVv3pdAR0
>>758 組織体質は
旧DDI・・・のほほん
旧DDI・・・体育会系
らしい。
770 :
非通知さん :2010/09/10(金) 23:23:08 ID:luNoprEdP
へえ 旧DDIは「のほほん体育会系」なのね
771 :
非通知さん :2010/09/10(金) 23:33:18 ID:YeG2JJy20
2日DDIのほほん体育会系だと思ったがに
772 :
非通知さん :2010/09/10(金) 23:41:17 ID:gk9bVAz70
ある程度の反撃の材料出来たから交代か まともな企業ならそうするけどホントに大丈夫か
773 :
非通知さん :2010/09/11(土) 00:09:23 ID:Kf5PZ6S20
トップが変われば販売奨励金の方針も変わる
774 :
非通知さん :2010/09/11(土) 00:52:04 ID:4ZgyafeD0
mmibの主導権を握っているのはテレビ屋。 MadiaFlowに期待はしていなかったが、 従来の放送CS的な番組や、新しい放送通信サービスの芽が全くない テレビ屋の「モバイル放送で金儲けしたい」団体が始めるサービスにはこれっぽっちも期待できないな。 >「電波の私物化にもほどがあります」と、東京工科大の碓井広義教授(メディア論) >「テレビ放送は免許事業で、電波は国民のものです。それなのに、テレビ局は >“自分のところの電波なんだから、宣伝に使ってもいいだろう”と考えている。 >一般企業は莫大なお金を払ってCMを流しているのに、テレビ局が自局の宣伝を >タレ流しているのはおかしいし、視聴者も完全に無視されている。視聴者に >とって有益な情報を流したり、良質な番組を提供することが置き去りに >されています。テレビ局が視聴率を取るためになりふり構わない姿勢を >見直さなければ、結果的にテレビ離れがますます進むでしょう」
775 :
非通知さん :2010/09/11(土) 05:05:11 ID:zwSS/zeIO
>>765 年取った親は管理しないとヤバい
今回携帯の電池で良かったですよ
年寄りは何しでかすか解らない。
訪問販売や義父が出かけた先で、
お祖父さん、この書類にサインして印鑑押せば良いだけですよ〜
って罠はあちこちに有り得る。
貴方の名義じゃなくても無駄な出費が増えて生活が大変になれば貴方の嫁が心配して、結局は貴方の稼ぎで補う事になりますから
勝手にサインしないように言い聞かせたほうが良いですよ
776 :
非通知さん :2010/09/11(土) 07:27:38 ID:qtRqVS/0O
>>772 移動体事業が好調時期にはお荷物の固定事業のトップと言う理由で
散々虐げられてきた苦労人だから、人物としては尊敬されてる人には違いないが、
単に旧DDI組の好き勝手に振り回されていたと言うのが実情だった訳で。
今回も小野寺政権により根付いた旧DDI京セラ主導+それ系の株主尊重形の
組織体質のイメージを対外的に払拭したいと言うのが本音だからな。
JALと色々被る点が多くて恐ろしいわ。
777 :
非通知さん :2010/09/11(土) 08:28:14 ID:vMkFKmUn0
年度内に、HTCEvoクラスを引っ張って来れるかと、多くの役員を刷新できるか。 この2点で、田中政権の足掛かりを築くか、小野寺の傀儡になるか、が分かる。
778 :
非通知さん :2010/09/11(土) 08:38:09 ID:H8k1fsIK0
ぶっちゃけ、あう自体クソw 茶長が変わっても市場は何も変わらないよw ウンコキャリアなんか恥ずかしくて持ってられないよw
779 :
非通知さん :2010/09/11(土) 09:15:04 ID:nTaGO63q0
うぃるこむの だれとでも定額 これ一台あれば ガンガンコール死亡ではないかね? パケットのメインはdocomoでもiPhoneでもいいけど 通話代に関してはかなりお得かと。
780 :
非通知さん :2010/09/11(土) 10:55:32 ID:TjD3aIcQP
781 :
非通知さん :2010/09/11(土) 11:00:53 ID:TjD3aIcQP
>>776 田中は別に虐げられてないよ。
ソリューションのトップとして経験を積んだのも
コンシューマの高橋と次期社長候補として切磋琢磨させるためだし。
小野寺体制では社内融和に気を使ってたわけで
DDI組とかKDD組とかも今や過去のものだよ。
782 :
非通知さん :2010/09/11(土) 14:10:42 ID:Guo55r820
>>777 しっかし、海外の半年以上遅れの端末がよだれ出る程欲しいのが実情なんだよね。
日本って、昔は住んでるだけで
最新の技術と最先端のデザインの家電にかこまれて生活できるのが当然だと思ってた。
でも、最近は韓国人や台湾人の方が文化的で最先端の家電に囲まれて生活している。
いつの間にか変わっちゃったね。
783 :
非通知さん :2010/09/11(土) 14:11:57 ID:Guo55r820
日本で最先端でお洒落とされてる糞ぺリアwww 実はマルチタッチさえ実現できない技術のなさなんだよね。 いつの間にか韓国と日本って逆転してるんだ。 昔は良い時代だったねー 二度と来ないけど
784 :
非通知さん :2010/09/11(土) 14:46:01 ID:eQ8p5OXW0
「2番じゃだめなんですか」 なんて言う輩が祭り事をしている国ですから
785 :
非通知さん :2010/09/11(土) 15:06:30 ID:rSMvmVB70
>>783 マルチタッチは特許でおさえられてて使えないだけで、技術の問題じゃないよ。
786 :
非通知さん :2010/09/11(土) 15:08:43 ID:1MRMk+iS0
そこで特許絡まない新しいマルチタッチを開発するのが技術力だと思うんだけど今の日本じゃ無理だよなぁ
787 :
非通知さん :2010/09/11(土) 15:14:40 ID:3K6r5SL40
マルチタッチに替わる、に行かないのが日本人的だな。
788 :
非通知さん :2010/09/11(土) 15:33:25 ID:rSMvmVB70
>>786 マルチタッチの特許は、
マルチタッチで操作すること自体の特許で、センサー部の製造法とかじゃないから。
青色LED製造みたいに、回避できない。
特許回避した上でマルチタッチを実現することは不可能なんだよ。
>>787 それはいろいろ模索してんじゃない?
どの程度表に出てくるか、出てきてるかは知らんけど。
789 :
非通知さん :2010/09/11(土) 16:24:49 ID:sxja67oB0
>>774 >“自分のところの電波なんだから、宣伝に使ってもいいだろう”と考えている。
NHKの悪口はもっと言え
790 :
非通知さん :2010/09/11(土) 17:09:26 ID:TjD3aIcQP
>>788 マルチタッチ対応のスマフォはiPhone以外にもあるが。
791 :
非通知さん :2010/09/11(土) 17:50:06 ID:u7R6hJRs0
>>790 HTCなんかはAppleに訴えられてる。日本メーカーがマルチタッチの端末を作らないのは、訴訟が怖いからかな。
792 :
非通知さん :2010/09/11(土) 17:57:05 ID:TjD3aIcQP
793 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:06:50 ID:u7R6hJRs0
>>792 そーいや、IS01があったな。それほど売れてないからAppleも無視してるって所か。
逆提訴の内容は分からないけど、単なる逆切れみたいに見えなくもない。
どっちにしても、この訴訟でHTCが負けることがあれば、IS01のマルチタッチも使えない様にマスクする必要が出てくるはず。
794 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:07:50 ID:Guo55r820
サムスンのギャラクシーは良いの?
795 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:10:01 ID:u7R6hJRs0
>>794 まずはスマートフォンの出荷数が1番多いHTCを狙い撃ちしてるだけだろ。
もしくはサムスンが裏でAppleに使用料払ってるか。いや、それは無いか。
796 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:20:53 ID:4ZgyafeD0
appleのお膝元の米国通商も、Android勢を特許侵害で訴える事による 米国企業への圧力が経済発展上好ましくないと思われたら、appleの訴えを却下するだろう。 appleも今はiPhoneの製品としての優位性を背景に、 先行する期間を少しでも引き伸ばす駆け引きに使ってるだけに過ぎんよ。
797 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:22:33 ID:TjD3aIcQP
まぁ、アメリカでも普通にiPhone以外のマルチタッチ機がどんどん出てるからね
798 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:25:46 ID:TjD3aIcQP
>>793 ってかそもそもの話をするとX10がマルチタッチ非対応なのとアップルの特許は関係無いよ
799 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:27:17 ID:Guo55r820
自分の技術のなさをアップルに提訴されるからと嘘ついて誤魔化してるわけか・・ よくないよ。
800 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:39:52 ID:4ZgyafeD0
「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI次期社長
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20419865,00.htm 確かにあの時点(ブラックベリー、初代iPhone3G、E30HT)では異質なものだったが、
禿が特価でばら撒き、市場が食いつき、CPが市場を形成し出した以上
加速度的に広まるのは眼に見えていた。
なんてったってキャリアがサービスを用意しなくても市場が何とかできちゃうんだから。
最初はコンシューマーに受け入れられづらい事はあったのかもしれないが、
急展開していく流れに自社の方針をすぐに転換できなかったことがすべての敗因。
>--小野寺氏と田中氏の経営スタイルに違いはあるのか?
>(田中氏) (中略)社会の環境の変化に合わせて社員がクイックに動ける会社を作りたい。
この部分に期待したい。先ずは組織の縦構造体質の解体とセクションの並列細分化だな。
そして各セクションのリーダーを選出して一同に介してディスカッションし統合管理する上部セクションを置く。
幹部も毎回そこに顔を出す。
現場の変化やアイデアを「耳障りの良い報告」って感じじゃなくて上層部が肌で感じるぐらいでないと
負け規格複数掲げた変化の激しいこの業界で巻き返しは不可能だ。
801 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:49:23 ID:vMkFKmUn0
>>800 KDDIは企業体質が硬直しちゃってるから、改革も巻き返しも無理。
802 :
非通知さん :2010/09/11(土) 18:52:48 ID:0lxwaplQ0
>>801 無理とは思わないが、根本的に改革しないとかなり厳しい。
803 :
非通知さん :2010/09/11(土) 20:31:52 ID:hI/fh5lIi
あうが今出来て居ない事が明日出来る様になると思えない
804 :
非通知さん :2010/09/11(土) 21:06:58 ID:fdKg7APdO
ログインと同時に赤字エラーメッセージ出すなクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺mixi&au運営死ね | ‖│ ‖ ‖│| │ │ │‖ | ‖│ ‖ ‖│| │ │ │‖タイタンフィート!! | ‖│ ‖ ‖│| │ / . │‖ | ‖│ ‖ ‖│| │/ │ | ‖│ ‖ ‖│| / │ | ‖│ ‖ ‖/ │ | ‖│_ , '' " │ .┌‐' ̄ ___ │ ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ ・ .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶 '.∴ ・ ・. 丶 ・ 丶
805 :
非通知さん :2010/09/12(日) 00:07:05 ID:cNe/lPUSO
806 :
非通知さん :2010/09/12(日) 00:30:33 ID:G5++FJCe0
auのMVNO JALマイルフォン最高。 JALのマイルが沢山貯まるよ
807 :
非通知さん :2010/09/12(日) 00:37:32 ID:/OiTlAbJi
iPhone使ってるから分かるが、ガラケー会社がどれだけユーザーからぼったくってるのかが一発で分かっちゃう(ばれちゃう?)からな(笑)!
808 :
非通知さん :2010/09/12(日) 00:45:18 ID:/OiTlAbJi
auの空気っぷりがひでぇぇなぁぁ(笑) フットワークが重い、鈍い、決断が遅い。 会社のトップ連中が無能すぎで左遷レベル。
809 :
非通知さん :2010/09/12(日) 00:52:47 ID:RvU1r3NB0
禿スレ破壊されちゃったね
810 :
非通知さん :2010/09/12(日) 01:50:07 ID:f31gmCrg0
811 :
非通知さん :2010/09/12(日) 03:33:55 ID:zaHoUbyw0
2回線同時に契約したのに、 片方だけ初月クレカ払い間に合わず振り込みってなんやねん 手続きも全部同じ店で同時刻にやったってのに
812 :
非通知さん :2010/09/12(日) 09:08:48 ID:1Rc/LWoK0
>>811 そういうのは契約した店側のミスだろ
店に行って文句を言えばティッシュくらいはくれるかもな。
てか、複数回線なのにまとめて請求にしなかったのか?
あと、支払用紙をコンビニやショップに持って行かなくても
銀行からPay-eazyでも払えるよ。
813 :
非通知さん :2010/09/12(日) 09:11:09 ID:kPUjvggJ0
>>811 末端までレベル低いのか・・・。
おわってんじゃんAU
814 :
非通知さん :2010/09/12(日) 09:18:32 ID:1Rc/LWoK0
街中の安さだけがウリの携帯屋レベルだと ドコモやSBを契約しても結構良くあるよ。 SBの公式ショップなんかでは、日雇い派遣のフルキャストを沢山使ってるしな。
815 :
非通知さん :2010/09/12(日) 09:20:50 ID:kPUjvggJ0
フルキャストってまだあるんだ。 ドカタ専門じゃなかった? まぁ、なんにしてもAUは終わりだろ。 安いと言ってもちょっと安いだけだし。 安心できるキャリアじゃないよね。 ドコモは安心できる、ソフバンも機種をどんどん入れ替えてスマホも充実。 AUは・・・、潰れそうなスーパーみたいに埃だらけの棚に古い商品しか売って無いイメージ。
816 :
非通知さん :2010/09/12(日) 09:32:38 ID:1Rc/LWoK0
そういう場合は、MNPでもして使わなければ良いだけだと思うよ。 人間、どうでも良い物は自分に被害がない限りは気にもならないもんだ。 荒らしであれ、気になるのは興味を引く物が何かあるからだよ。 あるいは、何かに八つ当たりしたくなりような気の毒な人生を送ってる人
817 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:20:35 ID:kPUjvggJ0
AUがソフトバンクに抜かされたのって本当に早かったね あっという間に、抜かされた。 今や無くなっても気付かないほどの存在感。
818 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:26:07 ID:ee8u89Kj0
>>817 ここに来なくて良いから本スレで「ぁゃ」の相手でもしてろよw
819 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:31:49 ID:VHoKmz7KP
softbankの純増○○ヶ月が本当ならなんでauが抜かれていないのか不思議。 ただの数字のカラクリ?
820 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:37:31 ID:G5++FJCe0
auのおさいふケータイのアプリ アパホテルの会員証が未対応だった。 私の機種はT003。 これはアパホテルが怠慢なだけ? ドコモとかだったら迅速に新機種に対応してるんだけど この対応速度の処置の違いは?
821 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:41:01 ID:BKT+Khdr0
822 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:42:54 ID:IAhqd/7/0
>>819 元の加入者数の差が圧倒的に違うし
auも一応純増してるから
追いつくには今のペースなら10年以上掛かるわな
823 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:58:22 ID:JjCtKV/FP
最終的なシェアは日本にいる人の 頭がカタイ系=DoCoMo 思考が柔軟系=au 性格がチャラ系=SB この比率に落ち着くと思う
824 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:58:28 ID:kPUjvggJ0
>>820 そういうところが不安なんだよね。
AUって。
金があるんだったらドコモで安心したいし。
金がないならソフトバンクで最先端したい。
AUってサービスが埃かぶってんだよねw
825 :
非通知さん :2010/09/12(日) 10:59:45 ID:kPUjvggJ0
なんていうんだろ・・。 腐りかけのきゅうり?
826 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:02:58 ID:VHoKmz7KP
金があるならsoftbank の間違いじゃないの? 実質支払う金額は一番高いキャリアになってるよ。
827 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:04:18 ID:kPUjvggJ0
でも、ソフトバンクの勢いは魅力的。 なんか、最先端にいるなぁって安心感がある。
828 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:05:12 ID:BKT+Khdr0
>>826 まぁ確かにauは0円で最新端末バラまいて、2年間月額8円で使わせてくれるもんな。
829 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:05:13 ID:ee8u89Kj0
830 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:16:24 ID:f1VHBV7d0
朝から下らないネガキャンが凄いなw SB本スレが例のネーチャン1人に潰されて行く所がないのか? ちなみに、あのネーチャンにコテとIDを頻繁に変えて 専ブラのNG指定を逃れる方法を指南したのは俺だけどなw 本気で荒らす時は、身元がバレないネットカフェからやれ!とも教えたかな。 まあ頑張って、あのネーチャンの相手でもしてやってくれw
831 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:17:05 ID:kPUjvggJ0
>>828 そんななりふりかまわない状態になってるの?
益々不安だ・・・
832 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:17:51 ID:kPUjvggJ0
自意識過剰の変態。
833 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:19:28 ID:rdqBn4420
834 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:21:11 ID:rdqBn4420
>>823 アウとSB逆だろ
まー俺は両方使ってるけど
835 :
非通知さん :2010/09/12(日) 11:29:01 ID:oh/fMRwjP
キャリアヲタとか時代遅れだからなぁ。
836 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:12:35 ID:fOl0Z+Ae0
小野寺が辞任したんだってな 新社長はどういったスタンスの人間なんだ? 小野寺のコピーじゃ何も変わらんからな
837 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:20:08 ID:oh/fMRwjP
838 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:22:21 ID:cRhFr7ur0
>>82 0
auのBREWアプリって、いちいち認証の手続きがいるから、
そのアパホテルがどの程度コストを掛けてauに対処するかじゃないか?
かつてのauは勢いがあったから面倒なBREWになってもCPはついてきてくれた・・・。
でも、いざ落ち目になったら、まあ、分かるよね。
au自体navitimeとかgreeとか買収したCPにばかり目をかけるからね。
839 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:24:23 ID:BKT+Khdr0
KDD出身、技術畑、UQ社長を経ての就任だから、スマフォやFMCに積極的に動けそうな気がする。 但し、小野寺が代表権持ったまま会長に退いただけなので、 院政が敷かれるだけで実質変わらないだろう、との見方も出来る。
840 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:27:26 ID:cRhFr7ur0
>>836 たった36レス上の
>>800 も見えないのか?
判断スピードとか改革の必要性は感じているらしいから
後はどれだけ小野寺が田中の考えの後押しできるかじゃね?
禿みたいな中小企業体質じゃないからあそこほどの契約内容が2転3転するような
極端な運営はしないだろうけど、風通しはよくなるんじゃね?
841 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:29:10 ID:oh/fMRwjP
>>838 NAVITIMEとは資本的な関係はないよ。
で、GREEには資本参加しているが排他的なものではない。
842 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:30:11 ID:cRhFr7ur0
>>839 小野寺の院政・・・どの程度影響与えそうかな。
新社長の求心力があるうちはそっちのやり方を尊重するだろうが
結果が出ず、社員の心が新社長の心から離れたら・・・
843 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:36:39 ID:cRhFr7ur0
>>835 twitter上じゃインフラは公的なものと捉えて、
水道料金やガスや電気料金と同じように生活必需の徴収制にすべし。
キャリアはエリア構築等は共同でやって、
それ以外の部分で競争するべきだとかいう、一見聞こえはいいが今までの経緯を一切無いものとした
某社だけにとって大変都合の良い意見の議論がされているが、どう思う?
844 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:37:47 ID:oh/fMRwjP
845 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:39:16 ID:oh/fMRwjP
846 :
非通知さん :2010/09/12(日) 12:40:13 ID:BKT+Khdr0
>>843 だったら、キャリア全部潰して国営にすればいい。
847 :
非通知さん :2010/09/12(日) 16:40:54 ID:cRhFr7ur0
>>844 それは理解している。
ただ、そのまんまだとヤバそうな匂いがするがな。
代表戸締り役腹快調
有富・・・2005〜6年・総務省総務審議官。
財団法人(いわゆる天下り)を経て2009年KDDIの特別顧問に着任。今に至る。
官僚を目の敵にしている民主党政権下では役立たず。放逐決定。
代表戸締り役副社長
両角・・・ずっとKDDI社員。ジュピターテレコム取締兼任。Jコム連携の結果出さなきゃ退任だな。
代表戸締り役 執行役員
バカ橋誠(という嘘つき)・・・略
嶋谷・・・技術・運用・建設統括。インフラ整備はこいつの仕事。左遷決定。
井上・・・商品開発統括。クソ端末はこいつ。
石川・・・ソリューション事業本部長。何もアイデア浮かばないのはこいつ。
湯浅・・・コンシューマ事業本部長。バカ橋の後釜はこいつ。
奈良谷・・・渉外・マーケティング統括本部長。小野寺と一緒にスマートホンはまだ早いと思ってたのはこいつ。
848 :
非通知さん :2010/09/12(日) 16:56:02 ID:cRhFr7ur0
>>845 キャリアヲタではない新しい公平な考えができると思ったから。で、どう?
>>846 文句は松本育三やソフトバンクいちろーや神尾寿とかのツイアカに直接言え。
俺は条件次第ではいい案だと思うけど。
1)地方の過疎地のインフラの為の土地確保交渉並びに用地確保の資金は
全てソフトバンクが自社設備を全部担保に自腹で行うこと。
今まで獲得した周波数を他社にも開放すること。
自社の無計画に増大した通信トラフィックを他社網へ流す事は禁止。
実際、ここまでやってからだな。通信インフラ公社化の話は。
禿は1度、独力で苦労した開墾したものを労しない他社にも分け与えてみろ。
849 :
非通知さん :2010/09/12(日) 17:28:03 ID:oh/fMRwjP
>>848 俺みたいな素人がここで光の道について語っても無意義じゃない?
850 :
非通知さん :2010/09/12(日) 17:58:38 ID:W5vCf55f0
>>785 おとなしくElanに金払えばいいのに。
851 :
非通知さん :2010/09/12(日) 18:04:53 ID:f31gmCrg0
絶対避けられないUIってわけでもないし、基本は特許料はらわんだろう。何処でも。 ジャケットに入れたまま演奏できるレコードの特許に FDなのに特許料払うIBMみたいな気前良い会社は滅多に無い。
852 :
非通知さん :2010/09/12(日) 22:51:09 ID:U8AJACR20
iidaあぶないよiida リストラ対象リスト?
853 :
非通知さん :2010/09/12(日) 23:02:25 ID:kPUjvggJ0
チョンが怖がってるのはiidaのみ。 iidaがなくなればAUの存在意義はゼロだから。
854 :
非通知さん :2010/09/12(日) 23:55:16 ID:zp9lmbVt0
iidaの何を恐れるの? ガラケーが変に光るだけという認識なんだが
855 :
非通知さん :2010/09/13(月) 00:01:23 ID:42rVV2g90
A1101Sみたいなデザインで十分なのに・・・と思ったのは俺だけ? あのデコボコは無いだろ?
856 :
非通知さん :2010/09/13(月) 00:01:51 ID:qWKBFwpL0
iidaがなくなると、次にaada,kooda,yaada,beedaとかってのが出てくるからとか。
857 :
非通知さん :2010/09/13(月) 00:02:09 ID:sUT5xkRW0
>>854 変に光るだけのケータイなんかも出せる余裕ありますよ、
ってデモンストレーションだから。
ぶつぶつが付いたバッグみたいなケータイとかもそう。
858 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:18:46 ID:eDWTX4pzO
インフラはドコモに、パフォーマンスは禿に敵わないんだから 端末で勝負して下さいよ
859 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:24:13 ID:vnJuzLqr0
ここで、AUの馬鹿老害にたねあかししてやる。 狙うはソフバン。 ソフバンの一挙手一動を眺める。 自分に有利なものだと思えば1秒でパクれ。 できれば、0.5秒 1秒というのは相手が気付く時間の事で、0.5秒というのは後になって相手が気付く時間。 人のマネをする事がどれだけ楽か。
860 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:26:33 ID:vnJuzLqr0
とにかく徹底的にソフバンを狙って 1、2、3位を確実にする。 出来れば、蹴落として取り込む。 取り込むときも、馬鹿な団塊の性善説とか足蹴りにして 徹底的に自分達の都合の良い状態にしてから交渉する。 日本人に足りないのは戦略。 とくに、日本の企業の老人は頭が悪くて戦略が皆無。 あるのは、自己顕示欲と自尊心だけ。
861 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:29:12 ID:vnJuzLqr0
パクるときも、蹴落とすときも何をするときも必ず第三者を意識する事。 小学校でいたかもしれない、調子の良い嘘つき。 あれを真似ろ。 徹底的に頭脳を使って徹底的に戦略を練ってやる。 某インスタントラーメンみたいなアホな事は絶対にしない。 世の中評判なんだよ。 勘違いして、いいもの創ってりゃとかいいもの出してりゃとか・・・ そうじゃない。 世の中はもっと幼稚。 まだまだ、幼稚なんだよ。
862 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:29:38 ID:sUT5xkRW0
種明かしも何も、SBMがやってたことじゃん。 他社の新料金発表から24時間以内に対抗する(パクる)ってのは、 損益分岐とか細かい計算を他社にさせる方法だったわけで。
863 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:32:04 ID:vnJuzLqr0
アメリカの社会学者の研究だけど。 小学校で人気者は嘘つきだって結果が出てる。 それをそのままやったら信用を無くすのは当然。 でも、ある程度戦略的にやっても良いと思う。 嘘じゃない嘘。 一番、見破りにくい嘘ってなんだか知ってる?? それは、ほんとの嘘。 真実に近い、限りなく真実の嘘は誰も見破れない。 それは、最初から嘘を真実にするのではなくて、99パーセントの真実に嘘を1%混ぜる事。 それだけでも、戦略的に考えれば話を自分に都合のよいものに作り変えられる。
864 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:34:44 ID:STJbwm+30
3レスも続いた長文カキコが、たったの1レスで しかも26秒後にひっくり返されるって…… スピードって大事だね。うん。
865 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:35:26 ID:vnJuzLqr0
とにかく、AUに限らず日本の企業のトップって馬鹿が多い。 そういう奴にこれを受けいれてもらえないだろうけどね。
866 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:36:25 ID:vnJuzLqr0
>>864 わかった上で言ってるわけじゃね?
そういう態度とると、二度と助言しないぞ。
多分AUは消える。
867 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:37:22 ID:vnJuzLqr0
助言も出来るし、同じように反対の事もできる。 調子に乗るなよ。 種明かししてもらってから何エラぶってんだよお前。
868 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:40:50 ID:z6FukX8h0
ドコモというかNTTグループと対向軸を演じつつ裏では手をがっちり握り 互いの利益を求めて来たKDDIがソフトバンクの真似をするはずがない。 だからドコモとauはお互いの料金やサービスをほぼ足並み揃えて対向するが ソフトバンクに対してはほとんど追従しない。 固定でもKDDIは自前のFTTH整備は関東中部の主要部のみでそれ以外はNTT東西から借りる算段。 NTTにしても稼働率の低い地方部でKDDIがが借りる事で稼働率を確保できる。
869 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:41:25 ID:vCPx6dPG0
どうでもいいけど連レスするな、みっともねぇ まずは書くことまとめろ
870 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:42:13 ID:vnJuzLqr0
終わるね。 確実にww まぁ、おわれや。
871 :
非通知さん :2010/09/13(月) 01:48:07 ID:sUT5xkRW0
勘違いしてるのかも知らんけど、 このスレに居るのはユーザーであって関係者じゃないからなあ。 助言とか言われても。
872 :
非通知さん :2010/09/13(月) 02:31:24 ID:gEgQDdzQ0
873 :
非通知さん :2010/09/13(月) 02:40:30 ID:vCPx6dPG0
顔とIDを真っ赤にしてくれるキモイ半島人は、このスレの愛玩動物 またオヤスミしてくれ キモイけど我慢するから
874 :
非通知さん :2010/09/13(月) 11:35:51 ID:iXZMk2Eg0
稲盛さんはauを契約させたいため JALマイルフォンの組織を作って JALをダシにしてるんですかね?
875 :
非通知さん :2010/09/13(月) 20:02:56 ID:Yihxah6u0
>>874 何故なら、JALもKDDIも真の黒幕が" 稲盛教祖たま "だから出来る技なのである。
876 :
非通知さん :2010/09/13(月) 20:05:59 ID:Yihxah6u0
877 :
非通知さん :2010/09/14(火) 09:01:21 ID:GsE5AMrp0
有害サイト、色や動作で識別=高速、高精度化―KDDI研究所 時事通信 9月13日(月) KDDI研究所(埼玉県ふじみ野市)は13日、有害サイト特有の背景色や動作からサイトが有害かどうかを識別する新技術を開発したと発表した。 アドレスや単語から判別する従来のフィルタリング手法に比べ、高精度で高速に検出できるという。サイト監視業務で1年程度をめどに試験運用し、 実用化を目指す。 研究所によると、有害サイトにはピンクや黒などの背景色や、複数のウインドーを自動的に開く動作などが設定されていることが多い。サイトが用いているコンピューター言語から、こうした数十項目の特徴をとらえ、有害サイトを判別する。
878 :
非通知さん :2010/09/14(火) 12:26:18 ID:DIjksKfU0
KDDIってさ、前もGPS情報とモーションセンサーで従業員がサボってないか 判断する技術を開発したとか、経営者だけが喜びそうな技術ばっかりに 力を入れてる様な気がするんだけど。
879 :
非通知さん :2010/09/14(火) 13:09:35 ID:NlovebTY0
>前もGPS情報とモーションセンサーで従業員がサボってないか判断する技術を開発 その技術がマモリーノに生かされてるんだよ きっと
あぼーん
881 :
非通知さん :2010/09/14(火) 16:27:17 ID:BeS1SZVf0
>>878 それもそのはず。
天下りの受け皿になっている研究機関が手がけているような
世の中で何の役に立つかよくわからん”研究者のための研究”を
需要もないのにあえて実用化して、天下り研究機関の実績アリバイ
作りに協力してあげているのです。
その見返りが何かは言わずもがな。
お上の許認可が命運を握るような商売では、こういう日頃のご奉公が
何よりも大事なのです。
882 :
非通知さん :2010/09/14(火) 18:26:38 ID:IeXhgIrO0
883 :
非通知さん :2010/09/14(火) 18:35:37 ID:trdkdHNE0
タイプXだと…中二臭くてたまらんじゃないか…
884 :
非通知さん :2010/09/14(火) 18:53:56 ID:3aMGW6dO0
2006/05/22 07機種 2006/08/28 12機種 2007/01/16 10機種 2007/05/22 15機種 2007/10/16 08機種 2008/01/28 10機種 2008/06/03 12機種 2008/10/27 07機種 2009/01/29 10機種 2009/05/25 08機種 2009/10/19 13機種 2010/05/17 10機種 2010/10/26 08機種?
885 :
非通知さん :2010/09/14(火) 19:19:11 ID:GsE5AMrp0
886 :
非通知さん :2010/09/14(火) 20:24:35 ID:MIfutOUt0
相変わらず杜撰な管理だなau
887 :
非通知さん :2010/09/14(火) 22:06:46 ID:cc7KmjFr0
G'zキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
888 :
非通知さん :2010/09/14(火) 22:49:43 ID:z/rTgnqiO
規制来たか?
889 :
非通知さん :2010/09/15(水) 00:01:31 ID:4quObJb/0
890 :
非通知さん :2010/09/15(水) 00:06:54 ID:RoXXJ4VC0
>>883 マークXって車を出してるトヨタに全力で謝れ!
891 :
非通知さん :2010/09/15(水) 04:00:30 ID:ZU/RwkXg0
>>889 Camera and Camcorder
3.2 MP camera and camcorder
Apps and Entertainment
Music player WMA/MP3/AAC/AAC+ music file playback
Sprint TV1 enabled
GPS Navigation & Location
Sprint Navigation capable
An optional GPS service, Sprint Navigation1 lets you get spoken and visual turn-by-turn directions with full-color moving maps
Web & Tools
Mobile web (WAP 2.0) ? browser websites and download new content including music, games and apps1
Restrict voice calls and text messages
Speakerphone ? internal and external buttons for quick and easy access
Voice memo recorder, alarm clock, calendar, to-do list, calculator, stopwatch, countdown timer, world clock
Stereo BluetoothR capable
Version 2.0 + EDR
892 :
非通知さん :2010/09/15(水) 04:04:08 ID:ZU/RwkXg0
Additional features Main display: 2.8", WQVGA (400 x 240 pixels) TFT LCD, 262K-color Sub-display: 1.3" glow-thru sub OLED 3G (EV-DO) data speeds 1GB microSD memory card included (supports up to 32GB microSDHC) 2.5mm stereo headset jack Digital Dual-Band -1.9 GHz, 800 MHz Talk Time - Standard Battery: up to 4.5 hours4 Dimensions & Weight Unit Dimensions (H x W x D): 4.1" x 2.2" x 0.6" Unit Weight: 3.8 oz. 安かったからテキスト端末かと思えば、すごいな。 PCでもそうだったけどハイスペック・ロープライスなんだよな。 Price $49.99, Rebate $50 てオイ。CB無くてもw
893 :
非通知さん :2010/09/15(水) 04:37:48 ID:FVRaSBe10
インタネマシンみたい。
894 :
非通知さん :2010/09/15(水) 19:42:32 ID:Z0n9vCZD0
>Main display: 2.8", WQVGA (400 x 240 pixels) TFT LCD, 262K-color 今時QVGAはきついぜ 海外はVGA機種少ないのか?
895 :
非通知さん :2010/09/15(水) 20:15:25 ID:cSGI91NgO
仕事で神田に出てきてるんだが都心のiphone比率半端じゃないなw うちの田舎の電車内ではガラケだらけなんだがこっちはiphoneだらけで折り畳みのガラケが恥ずかしい そんな風に思ってしまった田舎者です・・・ うちの田舎じゃ禿なんざ電波悪いから評判悪いんだが都心は違うのかねぇ
896 :
非通知さん :2010/09/15(水) 20:18:44 ID:z4WzN3Odi
>>895 今じゃiPhone4すら普通に見るからな、帰り途中に3人見た
897 :
非通知さん :2010/09/15(水) 20:27:49 ID:CyUgmhfV0
>>895 電波が悪いって、相当な地方(田舎)なんだな。
わりと電波がいい三大都市圏に生まれて良かった。
auのIS01も新規0円で買えたし。
898 :
非通知さん :2010/09/15(水) 20:37:12 ID:oRG3s0H90
他人の携帯見て自分の携帯が恥ずかしくなるとか、もうね
899 :
非通知さん :2010/09/15(水) 20:55:33 ID:mq2wBjGK0
900 :
非通知さん :2010/09/15(水) 21:27:12 ID:oiE7EpTa0
今頃トップ変えてもなあ スマホ対応遅れましたとか、笑えねーレベルで差を付けられてるんですが
901 :
非通知さん :2010/09/15(水) 23:07:02 ID:45WHpp7uO
web de 請求書見づらすぎるだろ リンク貼る場所間違えてんじゃないのか
902 :
非通知さん :2010/09/16(木) 02:11:03 ID:6Gcn6+Y4O
>>895 東京神奈川が活動圏だけどソフトバンクは電波悪いよ
DoCoMoユーザーの上司が新し物好きでiPhoneを二台目として買って使ってるけど「電波悪いから単独では使えない。端末自体は使いやすい」って言ってる
エクスぺリアは発売日に機種変更してきたが「端末としてはクソ。使えない」と言ってた。
最近は「エクスぺリアもアップデート繰り返してましになってきたけどiPhoneより全然だめ」だってさ
auもこういう新し物好きのおっさんの物欲を刺激する端末だして欲しいな
俺はジーズがあるからau使ってるけどね
903 :
非通知さん :2010/09/16(木) 06:32:30 ID:ej5Da9rw0
うちの婆ちゃんがついに説得されて携帯を持つことになりました。 ほとんど家族内としか通話しないので、 オプションは全く付けずに月980円で維持することに。 auも何気にこういう高齢者ユーザーを開拓して 加入者増繋げていってるのかな? 婆ちゃんたち向けのCM作ればいいのにね。
904 :
非通知さん :2010/09/16(木) 07:30:27 ID:tilecK/TO
>>902 私も品川世田谷渋谷や川崎横浜メインで動くけどSoftBankはアンテナ弱い、拾えない時があります
逆にauはいつもアンテナあり。東京や川崎の埋立地の先とかでも安定して使えて安心です。
905 :
非通知さん :2010/09/16(木) 07:33:58 ID:tilecK/TO
>>903 プランEシンプル: 1,560円 (割引適用前)
780円 (「誰でも割」適用)
auなら780円で家族通話が無料でございます
906 :
非通知さん :2010/09/16(木) 08:26:06 ID:JDaXvjrV0
確かに首都圏のiPhone比率はハンパじゃないな。 かつてのドコモのNやPのフラッグシップモデルみたいな感じで 毎日何処かで必ず見かける。 同時に、キャリアやメーカー名は分らんけど薄型のガラケーも必ずと言っていいほど持ってる。
907 :
非通知さん :2010/09/16(木) 08:43:45 ID:2AfSCWhd0
ipodとiPhoneの見分けがつきません(キリッ)
908 :
非通知さん :2010/09/16(木) 09:22:38 ID:9HuGTV+MO
今日は通勤気にして見てみたんだが、本当にアホン多いな 田舎は逆に少ないのか?
909 :
非通知さん :2010/09/16(木) 09:58:44 ID:qPnNnq850
>>902 電波良くて使い勝手も良い機種があるじゃねーか
しかも今ならタダ同然で手に入る
910 :
非通知さん :2010/09/16(木) 10:26:53 ID:6dw4e43h0
IS03はiPhoneに対する劣等感丸出しだな。 もうDesire HDとかDoroid Xとか頭を下げて供給してもらえばいいのに。
911 :
非通知さん :2010/09/16(木) 10:37:28 ID:NcuY6SIOO
912 :
非通知さん :2010/09/16(木) 10:58:52 ID:yjMXxkX1O
EZ WIN廃止→EZ WIN再契約 でEZ番号変わらなくなった?
913 :
非通知さん :2010/09/16(木) 11:10:40 ID:CsMwHX4c0
914 :
非通知さん :2010/09/16(木) 11:30:02 ID:AJIcc5vl0
>>912 前スレより
> 782 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 19:11:06 ID:jZVrZW/M0
> (略)
> あと、Ezwebを一旦解約し再度契約した場合
> 今までだとEZ番号が変わっていたけど
> 今年の5月からは同じEZ番号を使うように変えてたらしい。
915 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:10:34 ID:yjMXxkX1O
うわあ改悪されたのか 軽く調べてみたけど、 EZ番号を変えるには新規契約するしかないってこと?
916 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:18:28 ID:a83ynkH/0
いや改悪じゃないしw
917 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:23:59 ID:yjMXxkX1O
KDDI側からしたら改悪じゃないんだろうねw ユーザー側からしたら利用できたことが利用できなくなったら改悪という認識だよ
918 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:25:09 ID:zSOz/QKy0
>>910 まあ去年までがガワを変えられるケータイとかケースみたいな(だったっけ?)ケータイとかそんな発想で作ってきたキャリアだから、急には無理でしょ。
919 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:26:19 ID:NcuY6SIOO
>>915 今年の5月10日からEZ番号変わらなくなったよ。
変える方法は、新規のみだったと記憶してる。
BBMに気をつけてね。
920 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:29:04 ID:Baa4nVl/0
>>917 普通にしていればEZ番号なんて変える必要ないよね。
921 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:30:46 ID:yjMXxkX1O
教えてくれた人ありがとう
>>919 荒らしたりしてないから大丈夫なはず
第一目的は履歴を消したいってことだからね
922 :
非通知さん :2010/09/16(木) 12:32:36 ID:yjMXxkX1O
>>920 そうだね
で、俺に対し安価さす意味がわからないんだけどなんで?w
923 :
非通知さん :2010/09/16(木) 16:08:52 ID:LW/cUDI10
10倍パックとやらを問い合わせてみたが新規契約でないとダメとのことで 一度解約して再契約しても構わないけど番号変わりますと言われた 駄目だねぇ・・・
924 :
非通知さん :2010/09/16(木) 19:23:36 ID:fslm2jOWi
>>912 譲渡するか新規契約するかしないとかわらん
925 :
非通知さん :2010/09/16(木) 19:40:54 ID:/xEVRj+J0
926 :
非通知さん :2010/09/16(木) 19:50:29 ID:O33xCdSI0
>>925 auのスマートフォンとコンテンツプラットフォーム
――各キャリアのAndroidのラインナップはさらに充実するようで、普及台数でiPhoneを追い越す日も時間の問題かもしれません。
そうしたときに、コンテンツプロバイダーが集ってもらえるようなプラットフォームを作っていければいいですね。
当然、auの差別化のためになればいいと思いますし、将来的に横展開や、海外展開まで持っていければいいですね。今後、ほとんどのサービスはAndroidに対応していくと思います。
927 :
非通知さん :2010/09/16(木) 20:09:50 ID:LRsU5pJc0
AndroidとiPhoneを比較するなら、Androidがシェア握ることになるだろうが、 ちゃんと売れるAndroid端末をauが出せるかどうか。 また下手な囲い込みしようとして、どっちつかずの端末乱発するんじゃないかなあ。
928 :
非通知さん :2010/09/16(木) 20:11:06 ID:eJJzTXVA0
小野寺はまだゴチャゴチャ言うんだろうか
929 :
非通知さん :2010/09/16(木) 20:12:24 ID:I2TeboYF0
ガチガチのギコギコの融通の利かないシステムをたくさん作って提供してください。 単独2位だったのにSBMと競争する日が近くなりましたね。
930 :
非通知さん :2010/09/16(木) 20:17:36 ID:NzDdgR6E0
>>912 アホが多いから改修しましたw
自業自得ww
931 :
非通知さん :2010/09/16(木) 23:09:54 ID:Ac/pi8fK0
>>923 自分の場合は、一度どこかのキャリアに転出してください・・
だったな。
仕方がないので一度ソフバンに転出し、MNPさせパック
契約したぞい。代理店によるんでないか?
どちらにせよ10倍パックか20倍パックか契約が可能なら
新規でもしたほうが得。
932 :
非通知さん :2010/09/16(木) 23:25:34 ID:5UGEuED20
まことに申し訳ございませんが、只今都合により、電話をお受けする事が出来ません。 ってなったあと、留守電にもならずに勝手に電話が切れるのってどういう状態なんだっけ?
933 :
非通知さん :2010/09/17(金) 01:47:18 ID:kFGZPihL0
料金未納で止められてるんじゃね?
934 :
非通知さん :2010/09/17(金) 02:05:45 ID:qzRs4gQp0
未納は「お客様のご都合により」、呼び出し0〜数回なら善意の着信拒否。
935 :
非通知さん :2010/09/17(金) 02:17:52 ID:YyWufIui0
>>882 (さすがにもう削除されてるけど)の発表、いつ来るんだよ
936 :
非通知さん :2010/09/17(金) 05:41:35 ID:Rv3lm1/O0
937 :
非通知さん :2010/09/17(金) 08:02:47 ID:GPtLoneFO
PCサイトビューアの検索が昨晩から404だなぁ
938 :
非通知さん :2010/09/17(金) 08:05:19 ID:DKVdJ0+z0
>>932 ケータイにプリセットされてる着信拒否にそんなアナウンスがあったような気がする。
そしてアナウンスが終わると切れてしまうのも一緒だ。
939 :
非通知さん :2010/09/17(金) 08:39:15 ID:+57k1ft9O
940 :
非通知さん :2010/09/17(金) 09:17:39 ID:tTnC0o2vO
>>917 > ユーザー側からしたら利用できたことが利用できなくなったら改悪という認識だよ
EZ番号を変える必要のないまともなユーザーにとって改善という認識だ。
941 :
非通知さん :2010/09/17(金) 09:40:36 ID:X0ruexaX0
>>940 だな
一般人にとっては
番号変わらないことで得られるメリット>変わることで得られるメリット
番号変わらないことで得られるデメリット<変わることで得られるデメリット
というか、一般人には変わることは害悪でしかない
942 :
非通知さん :2010/09/17(金) 10:16:12 ID:POrBmtvs0
>>925 auを腐らせた戦犯で降格した癖になにこのドヤ顏
943 :
非通知さん :2010/09/17(金) 11:12:29 ID:uHJpqIwTO
au単独だった日立がドコモの次期もでるからH-01Cとして参入XperiaだけだったソニーもBRAVIAをスマフォだけだった東芝も携帯のドコモprimeシリーズから出るようだね。
944 :
非通知さん :2010/09/17(金) 11:30:32 ID:g6Yl4fVpO
ほう。そうなるとKDDIはやり易いな。 やっぱメーカー守ってた部分あったから。独立してくれれば、身内だから遠慮してた京セラが自由に使える。 メーカーを分身に持つキャリアはKDDIだけだから、やりたいほうだい
945 :
非通知さん :2010/09/17(金) 11:35:21 ID:uHJpqIwTO
ドコモプライム カシオも初参入…CA-01C G'zOne スマート 京セラK-01C…三洋以降の参入 なんか一気に参入してくるようだね。
946 :
非通知さん :2010/09/17(金) 11:38:21 ID:g6Yl4fVpO
京セラ頑張れ〜(´・ω・`)
947 :
非通知さん :2010/09/17(金) 11:52:35 ID:XWhXx14P0
日立とカシオは、Nの補完的役割だけだろうな。 カメラでシャープと互角以上に戦えてるのは全キャリアを見てもカシオだけだし 防水でも他メーカーと戦えるタマを持ってるのはカシオ以外にないわな。
948 :
非通知さん :2010/09/17(金) 15:18:25 ID:KbOOgxq6O
メーカーは、どうでもいいけど、電池の持ちをもっとよくしてくれ〜
949 :
非通知さん :2010/09/17(金) 16:14:04 ID:4dpMosyh0
明日初めてソフバンに買い換えようと思ってるんですが、944SHと945SHならどちらがよさそうでしょうか?
950 :
非通知さん :2010/09/17(金) 16:16:50 ID:JjPs0Z4t0
951 :
非通知さん :2010/09/17(金) 16:25:27 ID:0tgwSceH0
952 :
非通知さん :2010/09/17(金) 16:36:18 ID:5uycpcieI
まあソフトバンクは割り当て競争に参加してなかったんだから、 勝ち馬に乗るのは当然だろうな。
953 :
非通知さん :2010/09/17(金) 17:02:40 ID:aSBx8foc0
954 :
非通知さん :2010/09/17(金) 17:08:05 ID:JjPs0Z4t0
>>953 「ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい(TSX01)」は
100台限定で販売価格100万円の芸術作品扱いだから
普通に完売じゃない。
955 :
非通知さん :2010/09/17(金) 17:13:29 ID:tQleLGH+0
956 :
非通知さん :2010/09/17(金) 17:27:47 ID:DTu9h1XPO
アウが複数機種のスマフォを投入するのは来年の夏商戦からだってさ。 秋冬と来春は一機種づつってとこだな。 今から茸に行って話聞きてくる。
957 :
非通知さん :2010/09/17(金) 20:02:50 ID:lMIrkKX70
>>956 次は出る、また次は出る
何年出る出る引き延ばし詐欺やってんだよ
958 :
非通知さん :2010/09/17(金) 20:56:48 ID:6d6V+ctR0
>>938 しらべたら機種での拒否でした
質問スレじゃないのに答えてくれた人ありがとう
959 :
非通知さん :2010/09/17(金) 21:06:38 ID:ecbn9KLWP
960 :
非通知さん :2010/09/17(金) 21:06:45 ID:0PZjvuZA0
今更って感じなんですが、例えばガンガンメールでドコモの友人にメールを送った場合 その友人も受信料無料なんですか?
961 :
非通知さん :2010/09/17(金) 21:10:43 ID:uA6PsaWb0
携帯アドレス帳をソーシャルグラフに――KDDIが「サンシャイン王国」に取り組む狙い
(ITmedia プロモバ)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/17/news104.html バカ橋イヤぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
バカ橋キモぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
バカ橋変態ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
バカ橋アホぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
バカ橋ビチ糞ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
バカ橋ヤメロぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
バカ橋ひっこめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
バカ橋消えろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
バカ橋氏ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
バカ橋ホモォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!
962 :
非通知さん :2010/09/17(金) 21:11:46 ID:7LLbx1z60
>>959 逆に、0円でこれだけたくさんばら撒いてるのに、
5万台しか稼動してないことに驚いた!
どんだけau人気無いんだよ・・・
IS01つかってるが、かなり便利だわ。
auにはパケ代払ってないけど
963 :
非通知さん :2010/09/17(金) 21:19:45 ID:hsL6tGNkP
>0円でこれだけたくさんばら撒いてるのに 新規0円はかなり稀なんだが 普通は新規15000円以上。
964 :
非通知さん :2010/09/17(金) 21:38:16 ID:seirD72t0
965 :
非通知さん :2010/09/17(金) 22:30:39 ID:etL7/ES30
>>963 最近はそうでもないよ
MNPは前から多かったけど、新規0円も2,3件回れば見つかる
966 :
非通知さん :2010/09/17(金) 23:23:54 ID:qLA/3OT90
>>962 無理してスマホって言う位置づけで売り出したのが失敗だったんじゃね。
普通にシャープの防水1000万画素のガラケーのがわにアンドロイド入れときゃ良かったのに。
967 :
非通知さん :2010/09/17(金) 23:29:38 ID:ntNM1adO0 BE:286967243-PLT(13456)
来年春までまてm9(`・ω・´)
968 :
非通知さん :2010/09/17(金) 23:35:08 ID:wouv12bz0
969 :
非通知さん :2010/09/17(金) 23:58:54 ID:Rv3lm1/O0
3ヶ月で5万台って、担当者は首吊ってもおかしくないレベルだよね?
970 :
非通知さん :2010/09/18(土) 00:00:16 ID:CC9CuPie0
そろそろ機種変しようと思うんだけど webサイト閲覧するのにおすすめの機種ってありますか?
971 :
非通知さん :2010/09/18(土) 00:37:16 ID:Hg08DXyFP
気になるんだけど公式携帯サイトってダウンロードコンテンツのあるサイトに行くと それだけですぐにパケットが定額の上限に達しちゃうものなの?
972 :
非通知さん :2010/09/18(土) 01:24:20 ID:/eSK3I+w0
>>969 SH-10Bはもっと少なかったはずだが・・・。
973 :
非通知さん :2010/09/18(土) 01:38:38 ID:/eSK3I+w0
974 :
非通知さん :2010/09/18(土) 01:47:35 ID:svu/UQyf0
>>973 確か向こうは前から販売休止してたよね
まぁXperiaがあるからどの道これを選ぶ人は少ないだろうが
975 :
非通知さん :2010/09/18(土) 03:00:52 ID:m2AwOh4/0
976 :
非通知さん :2010/09/18(土) 07:22:33 ID:KlmLEjc70
IS01のためにわざわざドコモを踏み台にして6000円で買った俺ってなんなのかな。 意地でも8円運用してやる。
977 :
非通知さん :2010/09/18(土) 09:55:11 ID:QDpi1K480
あうはIS01か02の2択だもんねぇ。 携帯じゃないandroidか、 キャリアメール使えないWMか。 選択肢があるのが羨ましい。 けど、庭にいたい。 なぜだろう。
978 :
非通知さん :2010/09/18(土) 09:58:32 ID:kuyk6BN00
AUの一部の機種でメールの送受信出来ないんだって。 受信できない人にメール出すと!!そんなアドレスないよって返信されるんだって!
979 :
非通知さん :2010/09/18(土) 10:39:28 ID:RjmQzcW10
>>961 やっぱりauってのはこういう斜め上の
誰得サービスしか出来ないんだなあ
社長が変わっても所詮auはauか…
980 :
非通知さん :2010/09/18(土) 11:06:47 ID:ZZ9kddYM0
この時期にauにしがみついて機種変とかアホの極み。 これからは正に脱庭には最適な時期なんだけどなぁ。 どうしてもと言うのならLTEが軌道に乗ったことを見定めてから戻ってくれば良い。
981 :
非通知さん :2010/09/18(土) 11:12:19 ID:sxGT//E70
LISMO!、ワーナーミュージック40周年記念キャンペーンで着うたフルを大盤振る舞い (ITmedia) 「LISMO!」で、ワーナーミュージック・ジャパンの40周年記念タイアップキャンペーン 「WARNER MUSIC JAPAN 40th.Anniversary LISMO! ×100年MUSIC」を実施。 KDDIが9月25日から11月30日まで、auケータイ向け総合エンターテインメントサービス「LISMO!」で、ワーナーミュージック・ジャパンの40周年記念タイアップキャンペーン「WARNER MUSIC JAPAN 40th.Anniversary LISMO! ×100年MUSIC」を実施する。 WARNER MUSIC JAPAN 40th.Anniversary LISMO! ×100年MUSICでは、山下達郎や竹内まりや、コブクロなど11組のアーティストの着うたフル(体験版)を週替わりでプレゼントする。 また、トータス松本のニューアルバム製作過程を追ったドキュメンタリー映画「Myway Highway」の予告編を高画質ビデオで無料配信、同映画の電子書籍や主題歌「マイウェイ ハイウェイ」の着うたフル(体験版)のプレゼントも用意する。 アクセス方法は、EZキーを押してトップメニュー、またはau one トップから「100年」で検索。キャンペーン対応機種はEZ WIN対応機種(W01K、W05K、W02H、W03H、A5301T、A1302SA、A3000シリーズ、A1100シリーズ、C5000シリーズ、C3000シリーズをのぞく)。 何を考えてるのかわかりませんなぁ。顎電さんは。
982 :
非通知さん :2010/09/18(土) 11:14:35 ID:sxGT//E70
>>977 それよりもIS02のCメール送信対応のアップデート、まだー?
983 :
非通知さん :2010/09/18(土) 11:17:08 ID:sxGT//E70
>>980 顎電のLTEが軌道に乗るのは、
最低でも3年くらいかかる(2015年〜2016年頃?)とか。
984 :
非通知さん :2010/09/18(土) 11:57:01 ID:2dv1mK280
>>983 というかあの会社はApple奴隷だから
ご主人様(iPhone)がLTE採用しないかぎり引き延ばしだな
985 :
非通知さん :2010/09/18(土) 12:48:15 ID:u4Up4uUz0
986 :
非通知さん :2010/09/18(土) 14:17:33 ID:D8MWj2QV0
Wi-Fi内蔵+防水対応機が欲しいんでSH008が気になってるところだけど、 冬モデルだと防水対応機が出る望みは薄いのかな? SH008、サイズが重いのと、近隣店にはピンクしか在庫が無いらしいのが 引っかかってるんだよね。 (と言うか、あのピンクは女性を狙った色のような気がする割には 端末自体の大きさ的には女性は敬遠しそうだし、 もっと違う色のものを出して欲しかった)
987 :
非通知さん :2010/09/18(土) 14:52:01 ID:JV1Jv3Gj0
988 :
非通知さん :2010/09/18(土) 16:39:09 ID:Dto9Wd1qO
>>969 敗戦処理も必要な状況ですな>UBSのアナリスト乾風に
989 :
非通知さん :2010/09/18(土) 16:58:46 ID:lm6iEFCq0
只今MNP0円、月額8円で敗戦処理につき乞食殺到中
990 :
非通知さん :2010/09/18(土) 17:02:46 ID:4Yy4OvvQ0
今度のスマートフォンは期待していいんだよね?
991 :
非通知さん :2010/09/18(土) 17:11:36 ID:u4Up4uUz0
992 :
非通知さん :2010/09/18(土) 18:07:39 ID:sxGT//E70
>>986 ピンクがだぁ〜い好きな大手キャリア
それが顎電
993 :
非通知さん :2010/09/18(土) 18:26:19 ID:Kg0WcB/e0
メル友募集中!!
994 :
非通知さん :2010/09/18(土) 18:41:56 ID:RHgRrT1o0
シンプル、フルサポに分かれる以前から契約してた人って どっかのタイミングで機種変更なり解約なりしたのかな。 白ロムで機種変えて来たから料金だけ一生フルサポートのままなので 困ってます。正式な手続き踏んで機種変更すると結構かかるし… 古いどうでもいい機種で安く機種変ができる方法ってないかなーと。 手続きさえできればいい感じといいますか…
995 :
非通知さん :2010/09/18(土) 18:46:33 ID:kDOJhY62O
test
996 :
非通知さん :2010/09/18(土) 18:56:05 ID:iCEUAAov0
24ヶ月越えてて端末は何でもいいなら1万円以下で機種変できるじゃん、 1万円が高いって言うなら仕方ないけど。
997 :
非通知さん :2010/09/18(土) 19:03:46 ID:RHgRrT1o0
え?ほんとに? auショップ行ったらwin→winの機種変更は最低でも23kくらいで しょんぼりしながら帰って来たんだけど。お店によって違うのかな。
998 :
非通知さん :2010/09/18(土) 19:11:48 ID:iCEUAAov0
999 :
非通知さん :2010/09/18(土) 19:25:49 ID:RHgRrT1o0
1000 :
非通知さん :2010/09/18(土) 19:51:17 ID:kYFcsSP70
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。