TCA ●携帯電話・PHS契約数part750● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OOppaiiohI
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

TCA ●携帯電話・PHS契約数part749● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1280097597/
2( ゚∀゚)彡 ◆OOppaiiohI :2010/07/31(土) 12:57:51 ID:dJmPut/n0
※次の契約数(2010年7月末)の発表は2010年8月 6日(金)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
UQコミュニケーションズは午後1時頃KDDIのHPで同時発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html


そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3( ゚∀゚)彡 ◆OOppaiiohI :2010/07/31(土) 12:58:08 ID:dJmPut/n0
【TCA準拠確定版】2010年 6月度純増数

d 164,600
┣3G 268,100
┗2G △103,600

K 61,300
┣3G 75,800
┗2G △14,500

S 229,500

E 71,500

PHS
W △60,600
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △56,400
┣3G 4,200
┗PHS △60,600

BWA
U 21,300

【MNP増減数】
docomo    -17,900
KDDI      -22,100
SoftBank    40,600
EMOBILE    -600
4非通知さん:2010/07/31(土) 19:08:47 ID:QD+5PT4f0
こっちは大丈夫なんだw
5非通知さん:2010/07/31(土) 20:14:16 ID:G1tQuG9A0
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら


>>874
お前の出すデータはいつも古いから慣れてるよ。


古過ぎて意味が無いから誰も見ない。
SoftBankの基地局も純増数も水増しばっかで意味が無いのと同じ。
6非通知さん:2010/07/31(土) 20:33:07 ID:mRQOjpt50
水増し純増数なのに増収しちゃってサーセンw
7非通知さん:2010/07/31(土) 21:03:15 ID:XPC0y+wY0
>>5
最初から2008年のやや古いデータと断ってあるのに、
古きを暖めて新しきを知るということを知らないヤツだな。
2008年の携帯の電波であの数字なら、今ではソフトバンクの電波はもっとよくなっているよ。

それとソフトバンクが純増や基地局数を水増ししたことなど無い。

純増を水増したことがあるのはドコモだけ。
8非通知さん:2010/07/31(土) 21:05:26 ID:nsV9CaER0
敬一www
連日、早朝から火消しご苦労様です
http://hissi.org/read.php/phs/20100731/WFBDMHkrd1kw.html
9非通知さん:2010/07/31(土) 21:12:29 ID:CyJbTmmI0
>>7
だ...暖古知新?
10非通知さん:2010/07/31(土) 21:18:05 ID:4ueBT4KA0
昔は、『暖古知新 』だって、井上敬一じいちゃん(63)がいってた
11非通知さん:2010/07/31(土) 21:20:38 ID:aVOP6Q3d0
男根ちんちん?
12非通知さん:2010/07/31(土) 21:31:14 ID:R3I2iUdI0
iPhoneが出る前はスマホの上限は9800円だった
ドコモから発売されていたら果たして5980円に下げてただろうか?
下げなけりゃいくらiPhoneでも売れてなかっただろうな
13非通知さん:2010/07/31(土) 21:41:35 ID:7x8j7YZ3i
禿側の奴がたらればをし出す意味が分からない
14非通知さん:2010/07/31(土) 21:50:37 ID:RYEt5h7U0
今月のAUはヤバイらしいよwww
15非通知さん:2010/07/31(土) 22:03:25 ID:uWVnAD9j0
>>12
docomoのスマートフォンは最初から5985円だったろ?
SoftBankのXシリーズが9800円で割高だったはず。
16非通知さん:2010/07/31(土) 22:04:15 ID:a6DzEdGo0
881??

17非通知さん:2010/07/31(土) 22:16:40 ID:sEJPSuhI0
>>14
ISを新規0円にすりゃ、余裕で純増1位とれるんじゃね?
お盆の商戦に期待
18非通知さん:2010/07/31(土) 22:40:00 ID:zg/OiOyUQ
ドコモ、L05とOCN月500円。四万円+二万コジマポイントで、ポータブルワイファイ、扇風機、Touchをゲットしてきた。
OCN部隊の勧誘は凄まじく、洗濯機やら冷蔵庫やらエアコンやらを見に来た奴に、
『四万円の○○(例えば冷蔵庫)をキャッシュバックで購入して、ポイントでお好きな物をいつでも購入出来ますよ!プロバイダはいつでも解約出来ますので、二万数千円で六万円のお買い物が出来ますよ』と
フレッツとL05を一緒にやっていたが、身の軽さからかL05の方がメインだったみたい。
19非通知さん:2010/07/31(土) 22:51:20 ID:CyJbTmmI0
>>10
auは、夏モデルに加えて、待望のスマフォも、写真立ても、
今まで足りないと言われたものを先月末に発売した上で、
丸々1ヶ月売った月の集計なんだから、
これで数字がのびなかったら、もう言い訳できないね。
ましてや、表参道で派手な発表会までやった
iida新機種の初動もカウントされるんだから、
少なくとも15万ぐらいは売れてないとな。
20非通知さん:2010/07/31(土) 22:55:33 ID:AX9DY0b90
オバマ米大統領、愛用のブラックベリー「楽しくない」
http://www.afpbb.com/article/politics/2744605/6029421

>>14
年中ヤバイだろw
21非通知さん:2010/07/31(土) 23:05:37 ID:Ub/FDciU0
プラダフォン2でiPhoneに対抗したら?
22非通知さん:2010/07/31(土) 23:06:43 ID:Teiyp1Mq0
>>19
auの場合月の巻き取りが30万台あるので、他のキャリアより30万台余分に
売らなきゃいけない。
(実際、端末だけならソフトバンクの倍近く売れてる)
新規を取るより流出する客をつなぎ止める方が大事。

それにIS01はほとんど新規の契約だろうが、元々ニッチな市場向けで、待望のスマホ
と言えるようなものでない。
あれが純増に貢献するというならほぼ100%純増になる3GのiPadはどれだけ純増に貢献するのか。
23非通知さん:2010/07/31(土) 23:18:04 ID:G1tQuG9A0
>>7
おいおい、出すデータが古くて参考にならないものばかりではなく嘘も派手についてるな。

>純増を水増したことがあるのはドコモだけ。
純増を水増し(を社内調査で炙り出して自浄させた)ことがあるのはドコモだけ。
の間違いだな。

ソフトバンクは毎月水増しし放題で調整を行っているが自浄なんて有り得ないので永久に
社内から報告されることは無い。ぴっかりや週刊誌にすっぱ抜かれてに少し漏れてしまってるけどな。
24非通知さん:2010/07/31(土) 23:18:08 ID:AX9DY0b90
KDDIの天下り官僚が「顰蹙」メール
ttp://facta.co.jp/article/201007052.html
25非通知さん:2010/07/31(土) 23:19:11 ID:4JTv5gr70
暖古知新
断固桜木
ウンコチンチン
26非通知さん:2010/07/31(土) 23:21:37 ID:ohNBDp280
何しろJavaScriptの不具合を知っておきながら半年放置して、
他の件といっしょにこっそりWebにのせただけ、
しかも社長はそんな話聞いてない、なんてことがまかり通るというか
そういうことを平気でやってのけるのはソフトバンクだけだな。
27非通知さん:2010/07/31(土) 23:24:25 ID:T/Zb0Sksi
要は、今月も負けと
28非通知さん:2010/07/31(土) 23:29:10 ID:T/Zb0Sksi
>>23
毎月水増し放題ってお前は全部見たんかw

儲からなくなるのにあえて水増しするメリットって純増順位位だろ

で先月は何万件水増ししたって見えちゃった訳?
29非通知さん:2010/07/31(土) 23:43:51 ID:59ttohdy0
SoftBankと書いて、隠蔽企業と読むからな
30非通知さん:2010/07/31(土) 23:46:57 ID:Teiyp1Mq0
>>23
売り言葉に買い言葉なのかもしれんが、きちんとソース出せよ。
でないとお前が嫌うID:XPC0y+wY0と同レベルだぞ。
31非通知さん:2010/07/31(土) 23:53:48 ID:33mVMG250
>>24
結果、これか。

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100730_384434.html
日本通信、地域WiMAX向けシステム提供事業から撤退

これだから、天下りを受け入れてる糞企業は。

32非通知さん:2010/08/01(日) 01:32:52 ID:UBc9t2h/0
>>24
イイ話だなあwww
KDD事件の頃から何も変わってないのね
33非通知さん:2010/08/01(日) 01:47:37 ID:H/QX6xlcP
ソフトバンクアカデミアの中で一時的な利益のためにCDMAの通信方式をとったKDDIが戦略ミスと馬鹿にされてるwwww
34非通知さん:2010/08/01(日) 02:13:49 ID:hzxQ6MyTP
通信方式の孤立で前は端末の調達もめんどくさかったようだが、今はそれは改善
仲間外れのおかげでSIMフリーのごたごたに巻き込まれないのはメリットというべきかデメリットと言うべきか…

あとはCDMA2000は周波数の利用効率がいいってぐらいだな
35非通知さん:2010/08/01(日) 04:05:59 ID:478op0av0
【ドコモユーザー歓喜】 サムスンとLGから「iPad」のような物が出るぞー!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280557370/
36非通知さん:2010/08/01(日) 05:47:52 ID:sWTm0tqpP


茸チョン
37非通知さん:2010/08/01(日) 05:56:42 ID:XrNCRjCc0
皆んな‼

リアル世界で親子兄弟姉妹親戚友人知人職場仲間達と、ここに書き込む様な事を毎度毎度朝な夕なに劇論してる??

オレの環境じゃ殆んど当てはまらないのだけど‼ !?(・_・;?



38非通知さん:2010/08/01(日) 06:10:07 ID:fmRJsoJq0
>>22
この期に及んでまだ言い訳を探すのかw
つい半年前まで巻き取りがあったのはソフトバンクも一緒だし、
それでも純増数はauよりも全然多かったよ。
ドコモだって巻き取りを進めながら、TCAの数を算出してる。

それにIS01を出してアイフォーンライクのスマフォ出さない事を選んだのはau自身だろ。
39非通知さん:2010/08/01(日) 06:20:29 ID:hPKy3dMs0
>>38
何でauの擁護をしなきゃいけないんだ?
auの純増が増えない理由を言ったまでだろ。
それとソフトバンクやドコモの巻き取りとauの巻き取りが同じ程度と
思っているのも間違い。
少しは数字を調べてから書き込めよ。

キャリアアンチは本当におかしいな。
40非通知さん:2010/08/01(日) 06:28:21 ID:J9cSnEmF0
また昨日も末尾Pが張り付いてたみたいだな。
流石に今日(日曜)は休日だからリア友や家族が居れば付き合いで居ないかもだが。
41非通知さん:2010/08/01(日) 06:29:24 ID:J9cSnEmF0
こいつが臭いな。

ID:sWTm0tqpP


42非通知さん:2010/08/01(日) 06:57:26 ID:BceOwbGo0
そもそもなんで電気通信事業者が信仰の対象になるのか、米国の情報家電製造業者を信仰の対象wにしてる私にも理解不能ですよ。w
43非通知さん:2010/08/01(日) 07:14:27 ID:sWTm0tqpP
>>41


基地害タケキチwwwww
44非通知さん:2010/08/01(日) 07:42:19 ID:fmRJsoJq0
>>39
auの巻き取りの数なんて、au自身で撒いた種だろ。
新800はともかく、さっさと2GHzを整備しておけば問題なかったし、
使えなくなるのが分かっていて、いつまでも非対応端末売ってたauが悪い。
消費者騙して買わせて、自分で巻き取りの数を増やしたようなもんじゃないか。
45非通知さん:2010/08/01(日) 07:53:47 ID:Hkid4gJ10
>>45
まさに自業自得そのもの
さすが"ミニ凶セラ"と呼ばれている
KDDIの事だけはあるw

KDDI まったりしたい人向けの「ソフトな凶セラ」
(MyNewsJapan)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1284


46非通知さん:2010/08/01(日) 08:11:03 ID:98fHFHul0
>>41
( ゚д゚)ビンゴー

>>43
朝から自己紹介でいきなり名乗りましたか。
毎日24時間体制ご苦労さん。
でも敬一みたいにあまり相手してもらえてないね。
自分の名前を名乗る以外に何か書き込まないとな。
47非通知さん:2010/08/01(日) 08:45:42 ID:fMc7LnQ/0
基地局も水増しなら、長文馬鹿の書き込みも水増しということか。

中身がないのを文字数で誤魔化すのがKeyや長文馬鹿の手口だ。
おそらく書き込み文字数で手当が決まるのだろう。
しかし同じものを何度も何度も貼ったり、内容の鮮度が古くては
仕舞いには手当ももらえなくなるんじゃないかな。

そもそも総務省の基地局数より多かったら無免許だよな。
そんなキャリアの純増なんてあてにならないな。
CMを犬がやってるくらいだから犬猫名義で契約してるのかもしれん。
48非通知さん:2010/08/01(日) 08:52:25 ID:Bq45xmYqP
>>6
水増し純増だから営業利益が大幅増なのに純利益が大幅減なんだよ。
49非通知さん:2010/08/01(日) 08:57:23 ID:sWTm0tqpP
>>46


毎週日曜は張り付いてないよw
50非通知さん:2010/08/01(日) 09:50:59 ID:FAC4f8T60
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.291より

「パケットし放題フラットおススメセット」 キャンペーン実施中! 2010年9月30日まで
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_flat/
・月額使用料:315円 コンテンツ得パック 27個の人気サイト(月額5,000円相当)が使い放題! 月額使用料1ヵ月無料
・月額情報料:210円 かんたんミュージックGOLD 最新のヒット曲をかんたんにダウンロード! 月額情報料1ヵ月無料/今ならメール受信料2週間無料
・月額使用料無料 最新エンタメ情報 オススメサービスの体験型紹介マガジン! 今ならメール受信料2週間無料
51非通知さん:2010/08/01(日) 09:52:41 ID:QigxtcC/i
>>48
昨日の水増し放題って言ってた奴?

昨日の奴が全然水増し放題のソース出さずに消えたからヨロ

大体「禿は純増数で嘘ついてる」
なぜなら「純利益が少ないから」
って論理的にはおかしいだろ
どっちも禿側の数字なんだから

まあ個人的に禿は嫌いだからどうでもいいけど妄想叩きは勘弁してもらいたい所
52非通知さん:2010/08/01(日) 10:27:21 ID:6jt42wLO0
天下りはNGだけど

アムウェイや在日優遇はOKなのですキリッ byソフトバンクwww
53非通知さん:2010/08/01(日) 10:29:23 ID:6jt42wLO0
iPhoneの電波状況、首都圏・関東・北陸以外は「満足度ゼロ%」
http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/22/69326.html

「iPhone端末の電波状況」に関する質問では、「満足している」という回答は約3割に留まり、「やや不満」が約4割
「非常に不満」が3割以上という回答結果となった。
また電波状況に「非常に満足している」と回答したユーザーの比率を地域別に見た場合、関東甲信越・北陸地方
で5.3%、首都圏で4.3%、それ以外の地方ではすべて0%というシビアな結果となっている。

シビアと言うより悲惨な評価。

中でもこの表現は注目。
iPhoneを購入しない理由を調査したところ、電波状況に対するネガティブイメージを含め、「キャリアがSoftbankだから」という回答が非常に多く、
ものの見事に嫌われてるじゃん。

54非通知さん:2010/08/01(日) 10:29:28 ID:evbeS1REi
解約100万件!か
あぼーん
55非通知さん:2010/08/01(日) 10:35:55 ID:ieWZg5g+0
>>50
キャンペーンと言いながら、
なんか、しょぼい感じがするんだが
56非通知さん:2010/08/01(日) 10:37:11 ID:6jt42wLO0
>>33
設備投資放棄して、電波最悪!ってバカにされてるのに
孫さん、そんな事言ったら自滅だわw

他人のフンドシ商法も結構だけど少しは自身もマジメにやらないと
バカ呼ばわりされてますよwww
折角のiPhoneもソフトバンクだからダメってレッテルだし。



57非通知さん:2010/08/01(日) 10:41:44 ID:Sxrcmt400
>>52
アムウェイや在日は、普通の法人に対する取引だろ。特に優遇はしていない。在日割引も代理店が勝手にやってたこと。

天下りと比較するべき事ではない。頭大丈夫か?
58非通知さん:2010/08/01(日) 10:44:39 ID:vvbThNbSi
同じ事しか言わない子に突っ込んでもしょうがないかと
59非通知さん:2010/08/01(日) 10:47:31 ID:6jt42wLO0
>>57
はいはい、不正契約で闇業者と結託して各地で逮捕者出したのも
オレオレ詐欺業者にバラまくのもみんな代理店が勝手にやった事だよなwww

天下りの何が悪いの?
ソフトバンクの警察OBや元ミンス議員、元ピッカリ営業部隊は?www


60非通知さん:2010/08/01(日) 10:53:08 ID:fmRJsoJq0
>>59
>天下りの何が悪いの?
マジで言ってんの?
61非通知さん:2010/08/01(日) 10:54:24 ID:Sxrcmt400
>>59
不正契約や逮捕者が多かったのは、当時SoftBankの審査が甘かったから。今は改善されている。闇業者と結託していたと言うソースは?

天下りに関しては、監督官庁である総務省からの天下りがまずいんだ。公正な電波行政を阻害する。
それ以外の天下りに関しては、俺はよく知らん。
62非通知さん:2010/08/01(日) 10:54:40 ID:g2P2jN3H0
管轄大臣と癒着してんだから、天下りを批判する資格はねーな
63非通知さん:2010/08/01(日) 10:56:22 ID:YRkUy1iY0
天下りは大手企業なら大なり小なりある
肯定は出来ないが、日本の抱える構造的欠陥で、是正は求めたいところ
が、天下り受け入れ企業を悪とすると日本の企業は概ね×って事になる
天下りが〜と言っているが、空く予定の無かった800以外はSoftBankにも割り当てられているわけだが
UQも一応はKDDIが筆頭なだけで子会社じゃない
UQ自体がウイルコムの様になりそうな予感もするが
64非通知さん:2010/08/01(日) 10:57:09 ID:Sxrcmt400
>>62
自社の利益のために、大臣に社長自ら何度も意見を直接言うのが癒着か?普通の交渉だと思うが。
docomoやauの社長は無能だから、自ら交渉なんて無理だと思うがw
65非通知さん:2010/08/01(日) 10:58:17 ID:hPKy3dMs0
ドコモ、au、ソフトバンク関係なくキャリアのアンチはろくな奴がいないな。
信者も痛いがアンチも同じぐらい痛い。
本人たちの間では、自分は正しいと思っていたり、他の人の共感を得られてると
思っているのだろうか。
66非通知さん:2010/08/01(日) 11:00:51 ID:6jt42wLO0
>>60
闇業者やらよりは国家権力のほうが百倍マシと言ってるだけ

>>61
千葉と福岡で逮捕者出してるからググれよw
そういう連中が多いから昔から胡散臭いと言われている。

てかねえ、不真面目なんだよなあ。ソフトバンクは
まずは、代理店教育とかインフラ整備とかアフター対応とか
キャリア自身で出来る事はマジメにやれよ、と。
何でも金出せば日本人はホイホイ騙されると思ったら大間違い。




67非通知さん:2010/08/01(日) 11:02:58 ID:6jt42wLO0
>>64
ドコモ、KDDIの社長は無能だが
ソフトバンクは社員、関係者が低脳なんだよなwww

68非通知さん:2010/08/01(日) 11:04:02 ID:g2P2jN3H0
>>64
自民が政権党の時はそういう関係は一切無かった
良い悪いは別にして大臣が個人的な癒着をしないよう
必ず党を通して「陳情行為」をしてたわけで
一企業の社長が直接大臣に直訴して、その話が通るようであれば立派な「癒着」だよ
69非通知さん:2010/08/01(日) 11:04:06 ID:YRkUy1iY0
>>64
政権とのパイプの為に元議員を雇い入れる
官庁とのパイプの為に元職員を雇い入れる
構造的に変わらん
コネがなければ話しにならないと言う事自体が、是正されるべき所
70非通知さん:2010/08/01(日) 11:05:02 ID:IKJbZ5+bO
>>63
小野寺は子会社同然に思ってるようだがなw
71非通知さん:2010/08/01(日) 11:09:25 ID:Sxrcmt400
>>66
逮捕者のほとんどがSoftBankだと言うのは知ってるよ。それを結託していたと断言するソースは?と聞いている。
普通の思考の人間なら審査が甘かったから、SoftBankに群がったんだなと考える。
不真面目かどうかは周りが判断すること。俺はそうは思わない。ただ、力を入れる所を抜く所を考えているキャリアだとは思う。
国内第三位のキャリアなんだから、全方位に力を入れる方が効率悪いわな。
72非通知さん:2010/08/01(日) 11:12:16 ID:I0ogPW9q0
天下りも良く無いが、社長が監督官庁の大臣に直接物言うのは更にダメだと思う
73非通知さん:2010/08/01(日) 11:14:48 ID:Sxrcmt400
>>72
天下りしない代わりに直接言って対抗してるんだろ。何も言わないとdocomoやauの思い通りになる。
それにdocomoやauが直接言う事を禁止しているわけではない。文句があるなら山田や小野寺も同じ土俵に上がってくればいい。
74非通知さん:2010/08/01(日) 11:17:44 ID:g2P2jN3H0
>天下りしない代わりに直接言って対抗してるんだろ

だから孫正義に天下りを批判する資格なんか無いと言うことだよ
75非通知さん:2010/08/01(日) 11:17:58 ID:6jt42wLO0
>>71
リンク切れてるがたとえばこれ

不正契約の店員に2年求刑
10/24 19:11
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010747.html(動画あり)

不正に携帯電話を契約した罪に問われている携帯電話販売店の元店員の
男に対する裁判が開かれ、検察側は「連れ去り事件に使用されていて結果は
重大」として、懲役2年を求刑しました。

起訴状によりますと、福岡市中央区の「ソフトバンク赤坂けやき通り店」の
店員だった松原智典被告は今年2月、元暴力団組員の男らと共謀し、
偽の保険証のデータを入力して携帯電話8台を不正に契約した罪に問われています。
きょう、福岡地裁小倉支部で開かれた初公判で、松原被告は、「間違いありません」と
起訴事実を認めました。

一方、検察側は不正に契約された携帯電話のうち1台が、連れ去り事件に使用された
ことを明らかにしました。
さらに、「本来、不正な携帯電話の契約を防ぐべき立場であるにも関わらず、
犯行に関与した責任は重い。犯罪にも使用されていて結果は重大」などとして、
松原被告に懲役2年を求刑しました。
76非通知さん:2010/08/01(日) 11:19:16 ID:hPKy3dMs0
>>69
アメリカですらできてないんだから、日本で理想を実現するのは難しいね。
77非通知さん:2010/08/01(日) 11:19:55 ID:Sxrcmt400
>>74
直接言う事が駄目なら、原口大臣が拒否すれば良いだけ。それをしないと言う事は認めていると言う事。
天下りは、党方針として禁止していく方向に行っている。
同じではない。
78非通知さん:2010/08/01(日) 11:20:21 ID:YRkUy1iY0
>>73
それは、SoftBankも天下りを入れれば良いと言っているのと一緒
社長が大臣に直接もの申すのは構わないと思う
ただ、それは総務省の正規のルートを通すべき事であって、コネとかで影響されてはいけない事柄なのだ
79非通知さん:2010/08/01(日) 11:20:53 ID:vp8uPJHN0
>>66
違法スレスレが一番儲かるんだから、真面目に商売する気なんてないでしょ
何か問題があれば、下が勝手に云々
サラ金と一緒
80非通知さん:2010/08/01(日) 11:22:01 ID:g2P2jN3H0
>原口大臣が拒否すれば良いだけ

もし利益誘導があれば犯罪だよ
原口が理解できてるのかどうか怪しいもんだよ
81非通知さん:2010/08/01(日) 11:23:22 ID:6jt42wLO0
>>71
全方位なんかとは言っていない。考え方はそのとおりだとも思う。

でも、インフラ・アフターとか品質面が明らかに劣悪な企業のものが売れて
他の企業も安かろう悪かろうの低品質社会が当然のような様相となるのは
問題だと思う。(中国や韓国の思う壺)
そういうところを突っ込んでも必ず火消し部隊が躍動し始めるがwww


82非通知さん:2010/08/01(日) 11:25:24 ID:H/QX6xlcP
iPad、iPhoneに仕事を奪われてるから、そりゃ必死になるよな
83非通知さん:2010/08/01(日) 11:27:21 ID:IKJbZ5+bO
>>74
天下り肯定すんのかよw
84非通知さん:2010/08/01(日) 11:28:51 ID:YRkUy1iY0
目くそが鼻くそ批判するなって事だわな
85非通知さん:2010/08/01(日) 11:30:02 ID:Sxrcmt400
>>81
SoftBankのインフラやアフターが本当に劣悪で、多くの人に我慢ならない物なら自然に淘汰されるよ。
それでも多くの人に売れてるってことは、十分とは言えないまでも我慢は出来るレベルって事だな。
料金、端末、インフラ、アフターのバランスが一番良いと判断されているから、純増とMNPが多い。
この辺りのバランス感覚は、禿は絶妙だと思う。ユーザーが逃げないギリギリの所を突いてくる。
86非通知さん:2010/08/01(日) 11:30:41 ID:6jt42wLO0
>>84
いや、むしろ大便が鼻くそを批判すんなwww

87非通知さん:2010/08/01(日) 11:32:49 ID:LHsIh6Fk0
天下りの何が悪いか根本的に理解してないのかな?

監督省庁はどの企業に対しても公平に接しなければいけないのに対して、天下りはそのコネクションを利用して天下り先を有利にするから駄目なのよ

これはお金が1円でも絡めば100%違法で逮捕者が出る犯罪行為になるグレーゾーンギリギリの行為なんだよ
88非通知さん:2010/08/01(日) 11:33:24 ID:g2P2jN3H0
>>83
低脳がw
89非通知さん:2010/08/01(日) 11:35:20 ID:6jt42wLO0
>>85
まあねw

>>87
官僚はNGで政治家、大臣ルートはOK?
国家権力はNGで闇業者はOK?www

90非通知さん:2010/08/01(日) 11:36:16 ID:YRkUy1iY0
>>87
そりゃ政治も一緒
権力的には政権政府のがデカイ
91非通知さん:2010/08/01(日) 11:41:14 ID:YRkUy1iY0
癒着云々抜きにして考えたとして
社長が大臣に合いたいと思った時に、正規ルートよりもコネ使ってアポ取る方が簡単
これ自体が、コネが有る方が有利という天下り等を発生させてしまうわけだ
まぁ、大臣が正規ルートで申し込んでくださいと言えばよいのだけどね
言えないとすれば、天下りを止めろと役人に言えるわけもない
事実として民主党の官庁改革はグズグズになっている
92非通知さん:2010/08/01(日) 11:51:20 ID:hPKy3dMs0
>>91
官庁にコネなしで、いきなり会いに行ったって、まずあってもらえないしね。
局長や部長クラスの役職なんて3ヶ月先ぐらい予定がびっしり詰まっている。
会いたい相手にどれだけ顔が効くかによってスケジュールの確保が用意になる。
93非通知さん:2010/08/01(日) 11:53:49 ID:KjX71oaW0
天下りを一本調子で叩いてるのがいかにも情弱ソフトバンク信者くさいなww
94非通知さん:2010/08/01(日) 12:02:04 ID:+Fa1S4bl0
あんた情強らしい天下り批判出来るの?
95非通知さん:2010/08/01(日) 12:07:32 ID:LHsIh6Fk0
>>89
たとえ大臣でも金が絡めばNGだが
官僚と大臣じゃ根拠法が違うし裁量権も違う
96非通知さん:2010/08/01(日) 12:12:24 ID:s4anDu+A0
孫は有能かもしれんが、
姑息でずるくて人間的にあまり好かん
97非通知さん:2010/08/01(日) 12:22:16 ID:ICiRY3Mp0
禿が好きな奴はあまり居ないと思う
声が大きい人は居るけど
98非通知さん:2010/08/01(日) 12:34:37 ID:m90mUFPN0
良いことにどっちがベターかって議論はあり得るけど、悪いことにどっちがマシかなんて議論は馬鹿げてる。

禿も鬼頭達男も悪い。
まともなのはdocomoだけ。
99非通知さん:2010/08/01(日) 12:40:06 ID:6jt42wLO0
>>98
亀頭勃男って勇ましい名前だなw
100非通知さん:2010/08/01(日) 12:41:44 ID:LHsIh6Fk0
>>98
ドコモのどこがまともなの?
101非通知さん:2010/08/01(日) 12:45:48 ID:BceOwbGo0
ソフトバンクの社長室長さんはTwitterで政治の話ばっかしてるね。
やっぱ議員に返り咲きたいのかな?
あとはお家で育ててるアサガオと朝飲んだ紅茶のお話し。
この元国会議員のソフトバンクの社長室長さんはソフトバンクでどんなお仕事をしてるんだろう。
そこに興味があってフォローしてるんだけど、そういうお話しはさすがに全然しない。
102非通知さん:2010/08/01(日) 13:06:11 ID:cLlu03l80
綾小路翔、Xperiaで40万円の高額請求に泣く
http://www.gizmodo.jp/2010/07/xperia40_ayanokouji.html
103非通知さん:2010/08/01(日) 13:08:00 ID:vgdnrINci
アポー信者の人は
なんでtouch待たずにアイポン買って
禿に余分なお布施を払うんだろう
104非通知さん:2010/08/01(日) 13:52:06 ID:Rvx96z9+i
>>103
Appleがソフトバンクを選んだから。
我々林檎信者には選択権はないのです。
Appleがこのキャリアを使いなさいというなら喜んでそれに従うのが信者。
(信者にも香港などで販売されているSIMフリーのiPhoneを使ってキャリアを選ぶという自由はあります)

もしAppleがドコモを、auを、その他のキャリアを選んだのならそれに従う。
AppleがSIMフリーでiPhoneを出すか、全てのキャリアで(SIMロックで)iPhoneを出して初めて信者に選択権が生まれるのです。

105非通知さん:2010/08/01(日) 14:06:53 ID:0DtZl9Bai
アポー信者にしてみれば
アイポンをキャリア信者の争いの道具にされて迷惑なんだろな
106非通知さん:2010/08/01(日) 14:18:17 ID:IKJbZ5+bO
>>102
ドコモの海外ローミングも穴があるんだな
107非通知さん:2010/08/01(日) 15:49:49 ID:hPKy3dMs0
>>103
君はソフトバンク信者ですか?
108非通知さん:2010/08/01(日) 16:38:25 ID:ntsnK1KR0
>>107
信者ならご本尊つかまえて禿なんて言わないでそ
109非通知さん:2010/08/01(日) 16:39:08 ID:8qP+oxWt0
>>102
記事読んだらドコモは一回だけなら減算してくれるみたいじゃん
ソフトバンクなら情報弱者は容赦なく搾取だぜ?
110非通知さん:2010/08/01(日) 17:13:40 ID:rAPSViSJ0
>>103
TouchとiPhoneは似て非なるものだから
111非通知さん:2010/08/01(日) 17:21:11 ID:P9bItUO60
このスレで

Touchで充分

を何遍見た事か
112非通知さん:2010/08/01(日) 17:36:27 ID:hPKy3dMs0
>>108
末尾iの質問なので、本人がApple信者じゃなければソフトバンク信者ではないかと思ったので。
どちらでもないなら、こういう質問はしないだろうから。
113非通知さん:2010/08/01(日) 17:46:25 ID:P9bItUO60
>>112
どっちでも無い奴だって居るだろ、端末ヲタとか
単に安くてネットも見れてDAPにもなるからアイポン使ってるだけで
114非通知さん:2010/08/01(日) 17:52:31 ID:8wX7c0xT0
そうだな、俺もiPhone使いだが、回線は、芋&UQだし
115非通知さん:2010/08/01(日) 17:56:18 ID:FAC4f8T60
touchを買うのはiPhoneを買った方が外で使えて便利だし、携帯としても使える上に、
実質無料で割安だってことを知らない情弱だろ。
116非通知さん:2010/08/01(日) 18:00:42 ID:6HQ4fTkP0
結局満足に使うには月々いくら払うんだ?
実質無料とかそんなんどうでも良いんだよ
117非通知さん:2010/08/01(日) 18:04:28 ID:Sxrcmt400
>>109
実際に使っているんだから搾取でもなんでも無いだろう。キャリアとして正当な対応。
自分で使ったバカが、高額料金払うのは当たり前。
118非通知さん:2010/08/01(日) 18:06:48 ID:Sxrcmt400
>>103
iPhone板行けば分かるけど、iPodTouch購入後にiPhone買う人が非常に多い。俺もそう。
余分なお布施とか言ってるのは、両方使ったこと無いバカだな。
119非通知さん:2010/08/01(日) 18:12:48 ID:9t5Kf6hl0
携帯板にいてソフトバンクってだけでiPhone買わない奴が多い事が理解出来ないのは
信者かiPhoneしか使った事のない情弱だよ
120非通知さん:2010/08/01(日) 18:13:38 ID:rAPSViSJ0
>>116
機種代込みで約6000円
121非通知さん:2010/08/01(日) 18:17:23 ID:6HQ4fTkP0
>>120
d
月6000円かあ・・・
122非通知さん:2010/08/01(日) 18:34:09 ID:9xEj6nQz0
>>115
Pocket WiFi PortableWi-Fi使ったほうが安くて便利じゃないのか?

SoftBank
1 iPhoneだけ使う 5705円
2 iPhone+ガラケー使いまくる 5705円×2=11410円
3 iPhone+ガラケー+iPad 使いまくる 5705円×2+4410=15820円
4 iPhone+ガラケー+iPad+PC接続定額 5705円×2+4410+4980円=20800円


docomo(PortableWi-Fi)
1 iPhoneだけ使う 2324円+4935円=7259円
2 iPhone使わないでiPodを使う   4935円
3 iPod+iPad+Androidを使う 990円+4935円=5925円
4 iPod+iPad+Android+ガラケー(S004)を使う 990+1095+4935円=7020円
5 iPod+iPad+Android(IS01)+ガラケー(S004)を使う 990+4935円=5925円
6 iPod+iPad+Android(IS01)+ガラケー(S004)+PC接続定額 990+4935円=5925円
123非通知さん:2010/08/01(日) 18:37:19 ID:jN1pMABd0
北海道の人か
あぼーんっと
124非通知さん:2010/08/01(日) 18:39:29 ID:9xEj6nQz0
あと実質無料という言い方は情弱を騙す手口。

自分
iPhone3G →iPhone3GSなんだけど
iPhone3G実質23520円かと最初は思ってたけど、機種変すると→実質50400円
iPhone3GS実質23520円かと最初思ってたけど、機種変更すると→実質50400円

ホワイトプラン維持の為にiPhone持つのもなんだがばからしくなり
3Gプリペで維持+iPhoneやめて新型iPodのほうがいいと思えてきてる。
新型iPodがカメラ FaceTime Skype使えたらiPhoneマジでいらないと思ってる。
125非通知さん:2010/08/01(日) 18:48:14 ID:FAC4f8T60
>>120
つまり、iPhone 4は、毎月の支払いは、
ホワイトプラン基本料980円+S!ベーシック315円+パケット定額フラット4410円で使えるってことだろ。
実質の機種代は無料。もちろん、2年間使い続ければだが。

さらにMNPだと5ヶ月、ただ友で5ヶ月、基本料無料。
店によっては1万円くらいキャッシュバックがつく。

ついでに、iPhoneがあれば大抵の人間はドコモの携帯はいらない。
126非通知さん:2010/08/01(日) 18:50:10 ID:TB8Cyks8i
こいつもあぼーんしとくか
127非通知さん:2010/08/01(日) 19:08:31 ID:At7xilMlQ
>>117
ソフトバンクも一度っきりなら減額するんじゃないか?
裁判起こされるのを嫌う企業だし
128非通知さん:2010/08/01(日) 19:11:44 ID:rAPSViSJ0
>>124
実質無料は2年使うのが条件
それすら知らずに1年で機種変更するお前がアフォなだけ
129非通知さん:2010/08/01(日) 19:44:14 ID:azQ9Nl2k0
>>124
2年縛りは嫌でチュー。 1年ごとに新型に変えたいでチュー。

でも端末代を余計に払うのは嫌でチュー。
それは詐欺でチュー。
130非通知さん:2010/08/01(日) 19:46:01 ID:XNMKligm0
あれ?あほん厨なら1年毎に新機種に買い替えがデフォだろ?
131非通知さん:2010/08/01(日) 22:08:17 ID:PkLTn3e/0
masason 出来ました。回線容量百倍。公約はたせた。 RT @gnta
奇跡が現実にw RT @fujirockers: フジロック会場では、#docomo
が繋がらなくて、#softbank がつながるという世にも不思議な状況
132非通知さん:2010/08/01(日) 22:18:44 ID:gWHwf/7X0
鯖移転中に京浜東北線に乗ってたがiPhoneは都内だと本当に良く見かける
ドアとドアの間の1座先空間で俺の左と右1つ横と斜め向かい+俺の計4台のiPhone
133非通知さん:2010/08/01(日) 22:19:03 ID:iMOvWxz+0
>>127
裁判起こされるのが好きな企業ってあるのか?
データセンターを保有する事は今後のクラウド化の流れの中で必要不可欠だからというソフトバンクの主張に対する国税庁の反論が聞きたいね。
134非通知さん:2010/08/01(日) 22:36:11 ID:W1YQDrgS0
>>133
意味がわからん?
行政処分とそれにともなう課税訴訟がなんの関係があるの。
135非通知さん:2010/08/01(日) 22:45:49 ID:wUMAD4wl0
>>129
今の2年縛りは
ホワイトによる2年縛り違約金9975円
スパボによる25ヶ月縛り 端末残債が高め のふたつだからねぇ。
今度ばかりはiPhoneやめてiPodにしようっていうのはそういう理由 
端末価格安く&二段階課金 ペケ これも理由
136非通知さん:2010/08/01(日) 22:56:19 ID:poyjFxCY0
>>133
国税はデータセンターを持つのが駄目だとは言っていない。
なぜこの時期に赤字企業を買収する必要があったのかが疑問だとしている。
買収せず、独自に立ち上げた方がカネがかからないのにわざわざ買収した。
137非通知さん:2010/08/01(日) 22:57:06 ID:PkLTn3e/0
独自に作っても金掛るのと人を育てるのと、簡単な話じゃないと思うけどなー
138非通知さん:2010/08/01(日) 23:00:49 ID:W1YQDrgS0
>>135
iPhone持っててiPhoneに魅力を感じない人はたしかにiPhoneやめた方が良いな。
2年経つ前にiPhoneから他の携帯に買い替える可能性が高いならなおさら。
アプリとか買ってどっぷりと浸かる前に他の携帯にした方が出費も少ない。

次もiPhoneという人は違約金も関係ないから、コストパフォーマンス考えてもiPhoneが良い。
139非通知さん:2010/08/01(日) 23:04:10 ID:PkLTn3e/0
>>138
3GS使いの俺だけど、iPhone4にしたくて堪らないから、コスパ悪い
140非通知さん:2010/08/01(日) 23:08:00 ID:wUMAD4wl0
>>138
iPhoneの魅力はわかってるけど
今度のipod touchはカメラ・Wi-Fi通話が可能みたいだから
iPhoneいらないってこと。
ipod touchで済むからね。
メール 通話でメイン端末がある人は、今度のipod touchにかなり魅力を感じる。
141非通知さん:2010/08/01(日) 23:13:02 ID:W1YQDrgS0
>>139
そうかな。
3GSから4に変えたけど機種変でも新規と同じ値段で正直安いと思ったよ。
3GSのときは新規と機種変で値段が違ったけどね。

>>140
でも、iPhoneよりTouchの方が魅力あるでしょ。(値段も料金も)
その考え方も十分ありだと思うよ。
142非通知さん:2010/08/01(日) 23:25:15 ID:wUMAD4wl0
専用ブラウザ組がいないと基地外少なくていいな。
BB2Cは読めるけどギコナビとjaneが読めない。
143非通知さん:2010/08/01(日) 23:28:24 ID:CIRejEN+P
末尾「P」のキチガイ タケキチくんと
keyが同時に消えてるのは
単なる偶然じゃないだろwww
144非通知さん:2010/08/01(日) 23:28:38 ID:gWHwf/7X0
>>142

Jane Styleは読めてるけど?
145非通知さん:2010/08/01(日) 23:28:45 ID:ZN5SBc8C0
>>140
iPod touchで置き換えられる需要ばかりなら、
そもそも禿の電波が悪いとか関係ないと思うんだよね。
146非通知さん:2010/08/01(日) 23:30:43 ID:CIRejEN+P
>>145
モバイルWi-Fiルーターとかの連中では?
ポータブルWi-Fiもかなり出来がいいみたいだし。
そもそもSoftBankの電波だと過疎地 観光地 で苦労する。
147非通知さん:2010/08/01(日) 23:34:11 ID:PkLTn3e/0
>>141
割賦の残債がね。
まぁ払うべきものだとは思うけど、iPhone4を買うための必要費用と思うと、
コスパ悪いと。
148非通知さん:2010/08/01(日) 23:35:58 ID:Yk0+pYDG0
TouchにGPS付いてくれたらな・・・
149非通知さん:2010/08/01(日) 23:36:50 ID:BcmhBUhK0
新型のtouchはGPS載せてるって噂だけど
150非通知さん:2010/08/01(日) 23:37:18 ID:PkLTn3e/0
まだTouchにカメラも決定事項じゃないんだよな。
現行機種もつくって言われてたけど、結局最後には無く発売されてた。
151非通知さん:2010/08/01(日) 23:37:45 ID:qaeUCCWkP
>>146

北海道の末尾Pwwww
152非通知さん:2010/08/01(日) 23:39:28 ID:gWHwf/7X0
一括19800円で3GS16GBを購入してる俺に隙は無かった
1月末購入だから半年の機種変できない縛りが有ったが、白が順調に遅れてるから余裕綽々だw
153非通知さん:2010/08/01(日) 23:40:14 ID:qaeUCCWkP
>>140

iPhoneいらね?www

個人の意見なぞ意味無しってタケキチ言ってるじゃん

GfK 携帯電話販売ランキング
(集計期間:7月19日〜7月25日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/30/news077.html

154非通知さん:2010/08/01(日) 23:41:58 ID:ZN5SBc8C0
>>146
携帯電話と、iPod touchと、Wi-Fiルータをそれぞれ持ち歩くのって、手段が目的化してるというか、正直、バカみたい。
155非通知さん:2010/08/01(日) 23:43:25 ID:CIRejEN+P
>>147
自分も残債支払いがな・・。
実質23000円とか2年壊れないで
かつ
月月割以上の金額落とす前提だもんな。

3GS暴落する前にうっぱらって
いま3GでOS4.0にしてBB2Cやってるけど
かなりの頻度で落ちやすくなった。
Skypeなんて壊れてるのか?って思うくらい反応が遅い。
3Gはダウングレード選択させてくれてもよかったな。
この件は各国で苦情来てるみたいだけど。
156非通知さん:2010/08/01(日) 23:46:03 ID:Yk0+pYDG0
>>149
それホント?
TouchにGPS載ったら、Touch+Pocket-Wifiにする
157非通知さん:2010/08/01(日) 23:46:15 ID:CIRejEN+P
>>154
iPhoneは携帯電話というよりアプリ webマシン化してる。
そもそもエリアも悪いしメール通話関係も使いにくいから
そっちは別にメイン端末がある。

そーゆー人にはiPhoneである必要はない。
Wi-FiでSkype使えるなら今度のipod touchで十分 GPSやカメラあるならホントいらなくなる。
158非通知さん:2010/08/01(日) 23:50:35 ID:W1YQDrgS0
>>146
Wi-Fiルーターの電源を入れるのが面倒くさい。
iPhoneに限らず携帯の良いところはポケットから取り出してすぐ使えることにあるので。

2台持ちどころか3台持ちになる。(携帯からWi-Fiで飛ばせば2台になるけど)

正直金がかかるよりも手間がかかる方が嫌。
159非通知さん:2010/08/01(日) 23:53:27 ID:CIRejEN+P
>>158
電源いれっぱで6時間もつようになってきてるから脚光をあびてるわけだが。

あとうちみたいに
自分と嫁さんが2人ともiPhoneで
嫁は子供世話で家がほとんど 外出はほぼ自分と一緒 
こーゆーケースだとパケットの一元化も可能なんだよ。
iPhoneだと逆に不効率で割高になる。
160非通知さん:2010/08/01(日) 23:53:29 ID:W1YQDrgS0
>>155
大丈夫だよ。
BB2CはiPhone 4でもよく落ちる。
ついでに言うとSafariもよく落ちる。
機種というよりOSの問題が大きそう。
161非通知さん:2010/08/01(日) 23:56:46 ID:CIRejEN+P
>>160
あっそうなの?
じゃあ原因はOS4.0かぁ。
なんかすべてがもっさりしずきてiPhone苦痛になってきてる。
162非通知さん:2010/08/01(日) 23:56:54 ID:svc7hzZi0
モバイルWi-Fiルーターの電源なんか入れっぱなしでバッグに突っ込みっぱなしだけど。
163非通知さん:2010/08/01(日) 23:59:07 ID:PkLTn3e/0
正直、iPhoneの電池が毎日充電だっつーのに、
さらにルーターなんかの電源を管理するマメさが俺には無い。
164非通知さん:2010/08/02(月) 00:04:38 ID:ofesBq320
モバイルWi-Fiルーター=自宅のWi-Fiルーター

クレードルに刺さないと自宅でPCを光で使えない
クレードルに刺せば勝手に回線が光に切り替わって充電もされる
出かけるときはクレードルから外して持って行く
外せば勝手に3Gに回線が切り替わる

それがめんどくさいと言うなら確かにそうだ。
165非通知さん:2010/08/02(月) 00:06:40 ID:U/5b7uHs0
>>164
うちケーブルでwi-fi設定済みだからなー
166非通知さん:2010/08/02(月) 00:10:20 ID:CGb1qM3PP


北海道の極貧末尾Pがウザ過ぎるw


167非通知さん:2010/08/02(月) 00:21:37 ID:JJ7v8pk4P
>>164
全然面倒じゃないよな。
むしろその程度でパケット代が大幅節約できるなら儲けもん。
面倒とか言ってる人ってパケット代がSoftBankに落ちなくなると失業しちゃう人
168非通知さん:2010/08/02(月) 00:24:17 ID:8MVdoE0D0
ニュース・トップ4/ヤフーとグーグルが提携、<独占>体制に懸念の声
   ◆ ヤフー、井上雅博社長、グーグル、ソフトバンク、公取委
週刊東洋経済(2010/08/07), 頁:15

アジアを舞台に役割分担か?ヤフーとグーグルの呉越同舟
   ◆ ヤフー、井上雅博社長、グーグル、ソフトバンク社長・孫正義
週刊ダイヤモンド(2010/08/07), 頁:15

グーグルも堕ちたもんだなw
169非通知さん:2010/08/02(月) 00:25:25 ID:U/5b7uHs0
グーグルもヤフーも堕ちてないんだがなー
170非通知さん:2010/08/02(月) 00:28:45 ID:CGb1qM3PP
>>167

全然めんどく無く安いなら馬鹿売れ決定ですなwww

俺はめんどいし禿にパケ代払ってる方が安いからなw
171非通知さん:2010/08/02(月) 00:30:26 ID:U/5b7uHs0
うちのケーブル J-comだから、KDDIが将来同じようなサービスを出してくれたら
利用するかもしれないけどなー。
いつのことやらね。
172非通知さん:2010/08/02(月) 00:34:25 ID:qT+Md2DM0
めんどいというか
禿電波が困らない地方で常時PCを持ち歩かないならモバイルルータの方が高くつく
と思うが
173非通知さん:2010/08/02(月) 00:51:16 ID:QGjqkaEl0
iPhoneを1年で買い替える人は旧機種をオクで売ればいい
ガラケーや他のスマホと違って高く売れる
174非通知さん:2010/08/02(月) 01:01:54 ID:WvfR+wmh0
モバイルルータにソフトバンクのsimをさしたほうが
iPhoneに指すよりよくなるかもしれないが、

いずれにしても毎日持ち出したり、家で充電するのは
あほ臭いとは思う。
175非通知さん:2010/08/02(月) 02:36:54 ID:U/5b7uHs0
綾小路が海外でXperia使って40万だと。
iPhoneでもあったような話だな。
176非通知さん:2010/08/02(月) 07:55:55 ID:uaK7MmwN0
>>174
自動車保険で家族全員適用できるのに
めんどくさい理由で
わざわざ個別に自動車保険入るようなものだよな。
めんどくさいの前に安くなるんだから
入らない手ははいだろうに、
177非通知さん:2010/08/02(月) 08:04:08 ID:CGb1qM3PP

俺が居ない時は絶対通信しちゃだめだぞ!

wwwwww

178非通知さん:2010/08/02(月) 08:23:48 ID:ypM+NoD8i
環境が各々違うんだから
俺はこうだから他は情弱ってのはどうかと

アイポンとiPad3G(プリぺ)を持ってるって言ったら両方にパケ代払う奴は情弱!って言う人が居たけど
俺のカミさんの性格って大事な情報を知らずによくそんなことが言えるなと思う
179非通知さん:2010/08/02(月) 08:55:51 ID:JJ7v8pk4P
端末個々のパケ代払えって
流れにしたい人は
工作員まるわかりってことくらい気がつけよ。

Pocket WiFiのヒットまでを否定してどうする?
そりゃiPhone本体の売り上げには遠く及ばないが
持ち歩けるWi-FiRouterのヒットは確実に存在するしそれを否定してもしかたあるまい。
180非通知さん:2010/08/02(月) 09:10:33 ID:Bg6dNoN6i
自分の意見以外は工作員扱いってアホか

それぞれに合った使い方をしろって言ってるだけでモバイルルータを否定してねえっての
181非通知さん:2010/08/02(月) 09:16:02 ID:JJ7v8pk4P
はいはいはいはい
だったらモバイルRouterの否定 終わりね。
182非通知さん:2010/08/02(月) 09:20:28 ID:Kb61PQSm0
ソフトバンクもやれば出来るってことかな
なんにせよ約束を果たせてよかった

出来ました。回線容量百倍。公約はたせた。 RT @gnta 奇跡が現実にw RT @fujirockers: フジロック会場では、#docomo が繋がらなくて、#softbank がつながるという世にも不思議な状況
約9時間前 TwitBirdから
.masason
http://twitter.com/masason/status/20058602927

フジロックの一番奥深く、誰も見えない所にソフトバンクの本気が潜む、、、。 #fujirock
http://twitpic.com/29kfhc
183非通知さん:2010/08/02(月) 09:22:02 ID:t3DIajBt0
Pocket WiFiのヒットは、ネットブックに代表される「3G網に直接接続できない機器の、(代替)接続手段」としてのヒットだろ。
それを恰も「3G網に接続できる機器を一纏めにして、料金を安く済ます手段」としてヒットしたかのような主張の方が工作だと思うが。
184非通知さん:2010/08/02(月) 09:32:22 ID:YxCajVMCi
iPad 3Gもそこそこ売れたんだろ?
そいつらまとめて情弱とか理解不能

現実を想像で否定しとる
185非通知さん:2010/08/02(月) 09:36:14 ID:Kb61PQSm0
発売から3週間、店頭で一番売れたiPadはどのモデル?(1/2)
http://bcnranking.jp/news/1006/100623_17464p1.html?ref=itioshi&pmc_id=3&order=1&sns_id=17464
Wi-Fi+3Gの64GBモデルが一番人気!
3GモデルとWi-Fiモデルの比率をみると、期間中の累計では、3Gモデルが57.7%、Wi-Fiが42.3%だった。
186非通知さん:2010/08/02(月) 09:39:16 ID:JJ7v8pk4P
>>185
発売直後と違って現在はWi-Fiと3Gの比率はほぼ50%くらいと記事みたけど。
情報操作 乙
187非通知さん:2010/08/02(月) 09:46:26 ID:ej+3AXUh0
これほんと?

17 名前:白ロムさん [sage] :2010/07/30(金) 20:59:56 ID:/3cYoWYgP
総務省 700/900MHz帯をソフトバンク・モバイルに免許全面付与快諾

700/900MHzは、このドコモが旧800MHzを2012年に返還することによりできる
900MHz帯の跡地を利用する。
これにより、接続しにくかった山岳地帯や、商業土地の密集地帯でも利用可能になる
188非通知さん:2010/08/02(月) 09:56:09 ID:Kb61PQSm0
>>186
詳しい比率まではわからないが、直近の集計期間:2010年7月19日〜7月25日のデータを見ると、
3Gモデルの方がWi-Fiのみのモデルより売れているので、最近でも3Gの方が上なんじゃない。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

それに、仮に3Gが5割としたところで、3Gモデルを買う人が半分もいるということは、
モバイルルータを使うのが有利と主張しiPad3Gを買う人を情弱呼ばわりするのは現実に合わないことを示している。

iPad Wi-Fiを使っても、家とか固定Wi-Fi環境のみで使い、モバイルルーターはつかわない人も多いので、
3Gが5割なら、iPad 3Gユーザの方が、iPad Wi-Fi+モバイルルーターのユーザより多数派であることが判る。
189非通知さん:2010/08/02(月) 10:03:50 ID:PA1btcl/i
うーん、こりゃあぼーんだな
190非通知さん:2010/08/02(月) 10:07:09 ID:JJ7v8pk4P
>>188
1位 アップル iPad Wi-Fi + 3G 64GB
2位 アップル iPad Wi-Fi 16GB
8位 アップル iPad Wi-Fi 64GB

これで3Gのほうが上とみるの?
191非通知さん:2010/08/02(月) 10:15:37 ID:Kb61PQSm0
>>190
1位 アップル iPad Wi-Fi + 3G 64GB
2位 アップル iPad Wi-Fi 16GB
8位 アップル iPad Wi-Fi 64GB
11位 アップル iPad Wi-Fi + 3G 32GB

まあ、この順番だと、普通は、3Gモデルの方が、Wi-Fiモデルより売れていると見るのが自然なんじゃない。
192非通知さん:2010/08/02(月) 10:17:21 ID:CGb1qM3PP
>>179

個々でパケ代払う人と(普通に便利)

家族全員まとめる人達(不便でめんどいけど極貧生活には必須w)

どっちが一般的か?は明らかwww
GfK 携帯電話販売ランキング
(集計期間:7月19日〜7月25日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/30/news077.html


193非通知さん:2010/08/02(月) 10:20:33 ID:VLkNjOgc0
>>187
ほんとならもう言い訳できなくなるよね。
良かった。
でも、新しい周波数の基地局を使える程度に整備するお金はどこから出てくるんだろう。
2Gの整備でヒーコラ言っているのに。
194非通知さん:2010/08/02(月) 10:22:53 ID:kS5e0mib0
ケースバイケースで判断すりゃいいんじゃね?
家族全員まとめられるような、行動の仕方をする人、
今や少なくなってるんじゃないかと思うのだが。
子供だって、ある程度成長したら自分で自由にパケットを使用するような
行動力を持つわけで。
195非通知さん:2010/08/02(月) 10:24:35 ID:VLkNjOgc0
メインのケータイにWi-Fiルーター機能がついてればかなり便利なんだよな。
196非通知さん:2010/08/02(月) 10:28:40 ID:JJ7v8pk4P
>>195
N-06A F-06B 

自分N06Aを買増で三台 0円で買ってます。
すでにトイレにおとしてて、いま二台だけど。
他にもWindows MobileでWMWiFiRouterも。
197非通知さん:2010/08/02(月) 10:31:04 ID:kS5e0mib0
iPhoneも違法じゃないと認められた脱獄でテザリングすれば可能なんだよね?
198非通知さん:2010/08/02(月) 10:34:14 ID:Kb61PQSm0
ソフトバンクの金の問題を心配するより、ユーザなら素直に電波がよくなるのを喜べば良いのに。
ソフトバンクの電波がよくなると困るのはアンチだけだろう。

はい。建設と調整に1、2年かかりますが。RT @masanon_jp 700/900MHzの許可がおりれば、他社の800MHzと同じくらい電波がよくなるのでしょうか?多くのSBMユーザーが気になる点と思います。よろしければ教えて下さい。
4:05 PM Jul 25th TwitBirdから
masason
http://twitter.com/masason/status/19479233614

ソフトバンクの電波がよくなれば、それと市場競争しなければいけないドコモとauの料金や端末価格は、
ソフトバンク並に値下がりすることが期待できる。端末の魅力というかデザインや機能などの
競争力もiPhone並に向上するだろう。
199非通知さん:2010/08/02(月) 10:50:14 ID:CGb1qM3PP
342 名前:白ロムさん :2010/08/01(日) 22:28:55 ID:nLP60gEp0

しかし、Xperiaユーザーは
少しでもXperiaを卑下されると誰かまわず噛み付いてくるのは何でなんだろー


糞っ屁リア儲必死w

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_snQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxpPQAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiK_RAQw.jpg


綾小路翔、Xperiaで40万円の高額請求に泣く

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoLPSAQw.jpg

373 名前:白ロムさん :2010/08/02(月) 10:36:46 ID:Q5PfN9g10
>>372
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuPXRAQw.jpg
200非通知さん:2010/08/02(月) 10:50:53 ID:Pvj2fKFvi
誰もモバイルルータを否定する気は無いんだよ

毎日PCやらスマポを複数持ち歩いて外でガンガン使う人はいい選択だと思うけど
そんな人はまだまだ少ないし
これが主流になるかというと疑問な訳で

そんなことより2契約なら1契約よりなんらかの形で
パケ代安くしてもらった方がいいと思う
201非通知さん:2010/08/02(月) 10:56:04 ID:lbSvIu1hP
>>191
どう見ても半々だろw
しかも3G版の方は端末実売価格がかなり値引きされる。
こんな悪条件もありつつWiFiルータも持ち歩くのは面倒臭いなんてヤツらが何人も吠える中で半々なら実質的な人気はWiFi版なんじゃねーのかよ。
202非通知さん:2010/08/02(月) 11:05:58 ID:CGb1qM3PP
>>201
普通に固定のWi-Fi利用者多いからだろw
203非通知さん:2010/08/02(月) 11:08:06 ID:CGb1qM3PP
つうかiPadイラね派だな俺w
204非通知さん:2010/08/02(月) 11:34:25 ID:VdtxBble0
ソフトバンクなんかイラネってのが半分もいるって事だ
205非通知さん:2010/08/02(月) 11:37:13 ID:CGb1qM3PP
ID変わったなw
206非通知さん:2010/08/02(月) 11:41:37 ID:NZih7zTx0
3G版を買う奴にはWi-Fi版を知らない情弱やインセ目当ての乞食も含まれてるが
Wi-Fi版を買う奴はソフトバンクと契約することを明示的に避けてる奴だけだしな。
如何にソフトバンクが嫌われてるってのを端的に表してる罠。w
207非通知さん:2010/08/02(月) 11:42:11 ID:JJ7v8pk4P
Test
208非通知さん:2010/08/02(月) 11:47:04 ID:puPHkrJ2i
アポー「ドコモsimイラネ」
209非通知さん:2010/08/02(月) 11:52:12 ID:7iCgnV9o0
210非通知さん:2010/08/02(月) 11:53:05 ID:VRaAcCOgP
オーディオ、携帯に続いてノートパソコン部門でもAppleの支配が始まってる

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

211非通知さん:2010/08/02(月) 11:57:25 ID:JJ7v8pk4P
Test
212非通知さん:2010/08/02(月) 12:00:26 ID:CGb1qM3PP
>>209
ん?
個人的にで良いならうちは使えるレベルだw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg_3TAQw.jpg
213非通知さん:2010/08/02(月) 12:01:45 ID:HjmiEyym0
>>212
ところにより波が激しいってことだろ。
214非通知さん:2010/08/02(月) 12:16:51 ID:YCtpqYkp0
東京のビルの中から。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwq_TAQw.jpg

ちょっと微妙。
家で測ると3Mいくが都内は遅いのか。
215非通知さん:2010/08/02(月) 12:24:58 ID:JJ7v8pk4P
216非通知さん:2010/08/02(月) 12:28:21 ID:CGb1qM3PP
>>215
の様な人が解約してるんじゃね?
217非通知さん:2010/08/02(月) 12:36:37 ID:dxJyNW/fi
北海道の人は禿電にさっさと見切りを付けて解約すりゃ良いのに

Touchで充分やろ
218非通知さん:2010/08/02(月) 12:40:51 ID:JJ7v8pk4P
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3IbPAQw.jpg
自分の住んでるSoftBankの電波全体的に悪い場所から20kmくらい移動しながら走ったけど、
全部非ハイスピードエリアだな。
SoftBankの回線品質あまりにも悪すぎ。
219非通知さん:2010/08/02(月) 12:48:49 ID:JJ7v8pk4P
この上りの速度では
3G回線でSkype使えねーぞ(/ _ ; )
220非通知さん:2010/08/02(月) 12:49:39 ID:CGb1qM3PP

俺だったら禿解約するよw普通解約するでしょw

221非通知さん:2010/08/02(月) 12:50:47 ID:CGb1qM3PP
>>219
つうか
あまり調子こくなってw
222非通知さん:2010/08/02(月) 12:51:04 ID:dxJyNW/fi
測定場所によって差が有るんだろうが
うちの地方じゃ300kのルータが欲しいとは思わんな

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6LrGAQw.jpg

223非通知さん:2010/08/02(月) 12:58:28 ID:CGb1qM3PP
>>218
場所かたるならさ
地図完成しそうな大量な複数箇所データ貼れってw

山形君みたいにさwww
224非通知さん:2010/08/02(月) 13:17:53 ID:Jr7+LGS10


TBSにカイくん。

225非通知さん:2010/08/02(月) 13:27:54 ID:Jr7+LGS10

カイくんかわええ。

226非通知さん:2010/08/02(月) 13:34:43 ID:VRaAcCOgP
>>204
地方のカス住民ばかり
227非通知さん:2010/08/02(月) 13:57:29 ID:JJ7v8pk4P
SoftBankがカスなんだよw

超不細工女が、
私の魅力をわからない男はカス みたいなセリフやな。
228非通知さん:2010/08/02(月) 14:03:23 ID:QGjqkaEl0
人口3万の町ですら3月からハイスピエリアだぞ
非ハイスピってどんだけ田舎だよ
229非通知さん:2010/08/02(月) 14:18:37 ID:3WQXikhqO

役所の屋上の基地局をHSDPA対応にしてハイスピードエリアにしましたってか?w
ハイスピより穴塞げ、ポンコツ3G禿バンク
230非通知さん:2010/08/02(月) 14:26:13 ID:CGb1qM3PP
>>229
ガラケ(笑)
231非通知さん:2010/08/02(月) 14:30:23 ID:3WQXikhqO
ガラケ(笑)ってなんだよ?
頭沸いてんのか、禿バカ(笑)
232非通知さん:2010/08/02(月) 14:31:11 ID:WvfR+wmh0
ID:JJ7v8pk4P ID:CGb1qM3PP 頭悪すぎる…。
頭の中には自分の意見の賛同者と工作員しかいないのか。
233非通知さん:2010/08/02(月) 14:32:10 ID:SSeu/OPB0
ガラケ(笑)ガラケ(笑)
234非通知さん:2010/08/02(月) 14:32:11 ID:CGb1qM3PP
>>231
あー
間違い間違いw君は絶対変なこだわりあるのねw

ガラケー(笑)
235非通知さん:2010/08/02(月) 14:33:14 ID:CGb1qM3PP

イイんだよねw
236非通知さん:2010/08/02(月) 14:36:53 ID:WvfR+wmh0
>>214
東京は1割くらいがiPhone使っているのかってくらい多いので
遅いところがかなり多いかも。

 でも >>215 はどうみても普通ではないだろう。規制されているやつよりもはるかに遅い。
土日の秋葉原ヨドバシカメラ周辺くらいだ。
237非通知さん:2010/08/02(月) 14:37:22 ID:3WQXikhqO
ポンコツ禿バンクの穴塞げって言ったら、帰ってきたレスが

ガラケ(笑)

もうね、糞禿擁護すんのに必死過ぎて見てる方が可哀想になる位
頭の弱い工作員だな、禿バカ(笑)
238非通知さん:2010/08/02(月) 14:39:14 ID:CGb1qM3PP
>>237

タケキチ(必死笑)
239非通知さん:2010/08/02(月) 14:40:23 ID:VdtxBble0
反論出来ないときは、タケキチ(笑)だからw
240非通知さん:2010/08/02(月) 14:40:55 ID:CGb1qM3PP
>>239
反論?何にさww
241非通知さん:2010/08/02(月) 14:43:10 ID:VdtxBble0
>>240
>ポンコツ禿バンクの穴塞げ
って所だろ
やっぱオマエ、頭悪いなw
242非通知さん:2010/08/02(月) 14:47:35 ID:CGb1qM3PP
>>241
場所も言って無いじゃんwww
言ったところで塞げないけど

つかただの禿アンチじゃんw
243非通知さん:2010/08/02(月) 14:50:13 ID:VdtxBble0
>言ったところで塞げないけど

それで、タケキチ(必死笑)かよ
オマエ、ほんと程度低いなwww
244非通知さん:2010/08/02(月) 14:51:47 ID:CGb1qM3PP
>>243
だってさ
必死に禿叩いてんだせタケキチがさw
245非通知さん:2010/08/02(月) 14:54:27 ID:FolrYLTN0
>>229-230の流れはマジで理解できないな。

ガラケ(笑)では何の反論にもなってないじゃん。
246非通知さん:2010/08/02(月) 14:55:17 ID:CGb1qM3PP
>>243
つうか

タケキチ必死(笑)
247非通知さん:2010/08/02(月) 14:58:34 ID:3WQXikhqO
タケキチって書く奴は、ほぼ低脳確定で良いんじゃね?w
248非通知さん:2010/08/02(月) 15:00:07 ID:VdtxBble0
>>244
オマエも必死に禿擁護してるじゃねーかw
程度低い工作員だな、オマエ
249非通知さん:2010/08/02(月) 15:02:42 ID:CGb1qM3PP
>>247
まだ居たのか必死なガラケー君w
250非通知さん:2010/08/02(月) 15:04:11 ID:3WQXikhqO
ソフトバンクのポンコツ3Gの穴塞げって言ったら
禿バカ工作員から漏れなくタケキチってレス貰えるよw
251非通知さん:2010/08/02(月) 15:04:27 ID:FolrYLTN0
>>249
CGb1qM3PP(22)

お前が言うなw
252非通知さん:2010/08/02(月) 15:06:57 ID:NZih7zTx0
ID:CGb1qM3PP [22/22]

昼間から二桁レスして禿擁護、P2(笑)

253非通知さん:2010/08/02(月) 15:07:29 ID:CGb1qM3PP
>>248
ガラケー君はスレチながらも必死に禿叩き

に対して使えてるhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1pnCAQw.jpg
おれは
必死なガラケー(笑)と感じてるだけw
>>251
そんなに?w
>>250
必死www
254非通知さん:2010/08/02(月) 15:07:45 ID:VdtxBble0
ホント、程度低いwww
255非通知さん:2010/08/02(月) 15:11:16 ID:3WQXikhqO

ソフトバンクの電波は穴だらけって言われるのが余程嫌みたいねw

スルーしてたら上の人にでも怒られるのかしら
256非通知さん:2010/08/02(月) 15:11:37 ID:CGb1qM3PP
>>254
それじゃ

7月予想
禿はiPhone4効果で好調
庭はAndroid効果で流出阻止
茸は写真たてブーストが残念ながら切れて大ピンチ

純増
禿 45万
庭 10万
芋 9万
茸 4万
糞 −8万

MNP
禿 6万
芋 Air
庭 Air
茸 −6万
257非通知さん:2010/08/02(月) 15:12:22 ID:kRtS+xwu0
>>255
スレチだお!
258非通知さん:2010/08/02(月) 15:13:05 ID:FolrYLTN0
>>253
お前の生活圏が使えるということではあっても、他の地方もそうとは限らないだろ。
地方毎のばらつきがひどいので不満を持つユーザーも相当数いるわけで。

俺の生活圏ではauでおおむね1.5M、ウィルコムで250k〜300k出てる。
一応十分なスピードだから不満はない。
でも、人によれば住んでいる地方次第で不満のある奴もいるとは思う。
259非通知さん:2010/08/02(月) 15:13:31 ID:CGb1qM3PP
昨日も散々言われてたけど
禿ガラケー使ってんのは情弱だけw

タケキチの皆さん
その情弱者(>>255)来てますよ馬鹿にしないんですか〜?w
260非通知さん:2010/08/02(月) 15:13:42 ID:VdtxBble0
>>256
まぁガンガレ、禿社員w
261非通知さん:2010/08/02(月) 15:14:12 ID:kRtS+xwu0
>>258
スレチだお!!
262非通知さん:2010/08/02(月) 15:15:07 ID:CGb1qM3PP
>>260


タケキチ程度低っwwwww
263非通知さん:2010/08/02(月) 15:15:35 ID:8BPzjF+x0
毎月の結果を見てるとガンバらなきゃならないのは
264非通知さん:2010/08/02(月) 15:17:03 ID:3WQXikhqO
確かにこんな穴だらけで使えない携帯買ったのは情弱だったわ
割賦が終わったら即解約だけどその前にエリアの穴塞げ、ポンコツ禿
265非通知さん:2010/08/02(月) 15:17:54 ID:kRtS+xwu0
>>264
スレチダオっ!
266非通知さん:2010/08/02(月) 15:21:00 ID:d8HCxFre0
そろそろアホの井上敬一の出番じゃね?w
267非通知さん:2010/08/02(月) 15:22:04 ID:j6Eu+yEn0
「死の握り」問題を英企業が調査-- iPhone 4」と他社製品を比較
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20417746,00.htm

「死の握り」を使った際には、切り込みが埋まり、通話を開始できずテストを実施できないレベルにまで、受信レベルが下がった。
268非通知さん:2010/08/02(月) 15:22:39 ID:ynH5kDSP0
抽出 ID:CGb1qM3PP (26回)
269非通知さん:2010/08/02(月) 15:27:55 ID:CGb1qM3PP
>>268


だから何?君も程度低いねwww
270非通知さん:2010/08/02(月) 15:31:05 ID:d8HCxFre0

ソフトバンクのエリアはスピード遅くて穴だらけ(笑)
271非通知さん:2010/08/02(月) 15:31:56 ID:CGb1qM3PP
>>264

情弱禿ガラケーなんだが

何故か馬鹿にされ無いwwww
272非通知さん:2010/08/02(月) 15:32:00 ID:WvfR+wmh0
場所を書かないだけでなく、穴をふさげとここに書くのって意味がないと思うんだが。
せめて場所を書けばみんなで対応しろとアンケートもできるだろうが。

というか、反論もらうとレスとして突然関係ないキャリアへの要望を書き始めるのって
何かの病気なんじゃなかろうか。
273非通知さん:2010/08/02(月) 15:32:25 ID:KA/C8A77P
>>269
本当のことを教えてくれ
何が君にそこまでこのスレに貼り付けているんだい?

誰かと長時間言い争っているわけではなく、ほとんど内容の無い短文の煽りをしてるようだが。
274非通知さん:2010/08/02(月) 15:32:38 ID:kRtS+xwu0
>>270
スレチダオォォ!
275非通知さん:2010/08/02(月) 15:34:22 ID:mQ43B2Hq0
>>274
一応ここは雑談スレなので気にすんな。
276非通知さん:2010/08/02(月) 15:35:23 ID:SSeu/OPB0
穴穴って具体的にどこよ?
言ってくれたら改善要望出してやるよ
277非通知さん:2010/08/02(月) 15:43:57 ID:t3DIajBt0
>>256
>庭はAndroid効果で流出阻止
ねーよwww
278非通知さん:2010/08/02(月) 15:45:21 ID:3WQXikhqO
>>276
高速道路走ってみろ
プチプチだから
特に山間部やトンネル区間が連続する場所
都市部でもビルが立ち並ぶ場所は電波強くねーぞ
279非通知さん:2010/08/02(月) 15:48:01 ID:oEeRlJsF0
毎月毎月禿に純増数で負けたり、iPhoneに販売台数ワンツー喰らったりと、
茸信者の気持ちも解らんでも無いけどねw
280非通知さん:2010/08/02(月) 15:51:11 ID:t3DIajBt0
>>278
なぜ、アンチ禿は具体的な場所を聞かれて、具体的な場所を答えないんだろうか。

>>276
中目黒駅前スタバの奥の方。よろしく頼む。
281非通知さん:2010/08/02(月) 15:51:16 ID:lbSvIu1hP
>>202
価格差とか利用エリアとかも不利だろw
282非通知さん:2010/08/02(月) 15:56:48 ID:kRtS+xwu0
>>281
その安価先は正論でしょ。
283非通知さん:2010/08/02(月) 15:58:00 ID:kRtS+xwu0
>>279
それは極論。
284非通知さん:2010/08/02(月) 16:01:14 ID:XTwsh3Nu0
>>276
小岩(江戸川区)の駅ビル全体頼む。
285非通知さん:2010/08/02(月) 16:02:28 ID:lbSvIu1hP
>>272
ここを孫社長やSoftBank社員が見てるのは有名な事実だからね。
286非通知さん:2010/08/02(月) 16:04:12 ID:mQ43B2Hq0
ソフトバンクの純増がナンバーワンといっても、他も減ってる訳じゃないから、対してソフトバンクユーザーが増えてる実感がないんだよな。
287非通知さん:2010/08/02(月) 16:05:20 ID:fQXTzS8m0

昨日も孫さんTwitterで「いつか必ず電波接続率でもドコモ社を超えて見せます」って言ってたね。
「電波接続率」ってのが何かよくわからんけど、まあ、頑張ってくださいと。

288非通知さん:2010/08/02(月) 16:07:07 ID:mQ43B2Hq0
>>287
やることやってないから無理だろうね。
289非通知さん:2010/08/02(月) 16:08:59 ID:D1E6PITY0
>>286
涙目代表ですか?
290非通知さん:2010/08/02(月) 16:08:59 ID:SSeu/OPB0
>>278
具体的にの意味わかる?
291非通知さん:2010/08/02(月) 16:10:29 ID:SSeu/OPB0
>>280
おk
292非通知さん:2010/08/02(月) 16:10:54 ID:kgSdDLdS0
>>276
錦糸町の飲食店ビル(楽天地ビル)丸ごと頼む。
293非通知さん:2010/08/02(月) 16:11:10 ID:SSeu/OPB0
>>284
もっと細かい情報頼む
294非通知さん:2010/08/02(月) 16:12:48 ID:mQ43B2Hq0
>>293
建物単位だぞ。
十分細かいだろw
295非通知さん:2010/08/02(月) 16:14:33 ID:fQXTzS8m0
昨日も突っ込まれてたけど、800MHz帯なしでも言い訳なしでやるって言ってたよ。さすがにいつまにとは言えないけどとも言ってたけど。w

もし基地局がドコモより増えて、電波接続率なるものがドコモよりよくなってもアンチソフトバンクのみなさんは別に困らないんだから、生暖かい目で見守っていてあげて。w

296非通知さん:2010/08/02(月) 16:16:25 ID:lbSvIu1hP
倍増計画はほとんどフェムトらしいからフロアとか部屋単位じゃないと無理なのかもね。
297非通知さん:2010/08/02(月) 16:16:43 ID:SSeu/OPB0
ビル丸ごと圏外とかあり得んから
フロアと店舗名も頼む
298非通知さん:2010/08/02(月) 16:17:15 ID:RF+5R59O0
デムパはドコモで誰も疑わないから何時までも続けるなら他所でやれ。
299非通知さん:2010/08/02(月) 16:17:29 ID:SSeu/OPB0
>>296
倍増計画にフェムトは含まれんよ
300非通知さん:2010/08/02(月) 16:19:09 ID:fQXTzS8m0
私はヒマな時はiPhoneアプリの電波チェッカーで情報送ったりとか、Twitterのソフトバンクエリア担当アカウント宛とかに圏外情報
送ってる。
エリア改善に役立つのかどうかわかんないけど。
2ちゃんに書き込みするよりはいいんじゃないかなあ?
301非通知さん:2010/08/02(月) 16:20:23 ID:Kb61PQSm0
>>284
駅ビル全体ってことは、その駅ビルのどこで接続状況を見ても、圏外なのかな?
302非通知さん:2010/08/02(月) 16:22:22 ID:mQ43B2Hq0
>>299
フェムト未満の出力のピコセル局というのが正確かもね。
303非通知さん:2010/08/02(月) 16:23:18 ID:mQ43B2Hq0
>>297
ビルまでわかれば後はソフトバンクが実地調査してやるだろ。
304非通知さん:2010/08/02(月) 16:26:45 ID:KA/C8A77P
小岩駅の駅ビルって地下じゃね?
1階もあるのかな
305非通知さん:2010/08/02(月) 16:28:56 ID:JJ7v8pk4P
>>236
規制されてるより酷いのか・・・・・
自宅一階は圏外 二階でも繋がったり繋がらなかったり
外に出ても半径数キロは圏外だったり繋がったり非常に安定してない地域。
それで測ったらかなり悪い結果となった。

あと旭川医大手前までずっと走りながら測ってたけど全部非ハイスピードエリア。
旭川に入ってやっと1000kbps台がぽつぽつ出始めた感じ。
本日最高速度1600kbps。

こんな田舎でもドコモだと非ハイスピエリアを探すのが難しいくらい
ほとんどすべてがハイスピエリア。
もちろん我が家はプラスエリアでなく普通の2GHz地域。
SoftBankの800MHzが云々 だから電波が云々はすべてエリア投資不足の単なる言い訳にすぎない。
306非通知さん:2010/08/02(月) 16:29:48 ID:mQ43B2Hq0
>>304
ビルというより高架下というのが正しいかもね。
307非通知さん:2010/08/02(月) 16:30:22 ID:t3DIajBt0
収拾つかなくなるから、こっちでやったほうがいいな。
エリアマップ実地確認スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248692088/
308非通知さん:2010/08/02(月) 16:30:25 ID:aWPWDgYn0
小岩のPOPO(駅ビル)は1F(半地下?)は全部圏外だね。
要望出したけど改善予定無しの返事来たよ。
2Fは弱いけど一応つながる。
309非通知さん:2010/08/02(月) 16:33:03 ID:mQ43B2Hq0
>>308
駅ビルで繋がらないのはユーザーに繋がらないキャリアという印象を強く植え付けると思うのだが、改善予定なしか。
310非通知さん:2010/08/02(月) 16:41:34 ID:lbSvIu1hP
>>299
じゃあ>>297は必要無いんじゃない。
それに孫社長はTwitterでフェムトが含まれるかって質問にあえてホームフェムトは含まれないって的を絞って答えたよ。
ところで細かく聞くからには社内会議で出してくれますよね?社員さん。
311非通知さん:2010/08/02(月) 16:42:18 ID:kS5e0mib0
小田急線で町田から新宿に向かうと、
玉学〜柿生間がおわっとる。
前から要望出してるんだけど全然解決しない。
トンネルがあるからドコモも切れるみたいだけど、
SBの方が切れてる長さが長い。
312非通知さん:2010/08/02(月) 16:42:37 ID:JJ7v8pk4P
旭川医科大は非ハイスピエリア。
ヤマダ電機をすぎてから初めて386kbpsを超すテスト結果が。
旭川市内でも中心部がハイスピ やや外側のほうはすべて非ハイスピという結果だったわ。

こんなんだもん。
SoftBank安くて当たり前。
というか安くしない契約する気も起きない。
もちろんiPhoneでも。
自分の地域の感覚だと
PHSとdocomoの中間レベル 7:3くらいで携帯より みたいな感じ。
313非通知さん:2010/08/02(月) 16:50:42 ID:ocvKUQPt0
>>312
田舎すぎw
314非通知さん:2010/08/02(月) 16:51:24 ID:5uE4lmnz0
>>312
中間ならいいじゃない、圏外とか極端に遅い結果ばかり晒してんじゃねえよw
315非通知さん:2010/08/02(月) 16:54:48 ID:JJ7v8pk4P
test
316非通知さん:2010/08/02(月) 16:58:03 ID:JJ7v8pk4P
>>314
中間レベルを
さも繋がるように宣伝するから
不満がでるのでは?
317非通知さん:2010/08/02(月) 17:03:00 ID:YSOfVKdK0
たとえ電波が改善されたとしても
ソフトバンクは嫌だ!
メアドがsoftbankなんてもってのほか!
でもiPhone欲しい!
だからディズニーiPhone出せ!!
318非通知さん:2010/08/02(月) 17:04:05 ID:ocvKUQPt0
>>312
ドコモのガラケー使って天下りにお布施してろw

319非通知さん:2010/08/02(月) 17:12:37 ID:Kb61PQSm0
>>317
ドコモのiPhoneキラーのXperiaでいいだろ

それがお似合い。

iPhoneでGmailとか使う手もあるけどな
320非通知さん:2010/08/02(月) 17:18:14 ID:J+N3PDqZ0
>>308
その情報はもう古いよ。
今は繋がる。
321非通知さん:2010/08/02(月) 17:19:24 ID:CGb1qM3PP


しっかしタケキチは純増予想しないよなwww
322非通知さん:2010/08/02(月) 17:32:48 ID:CGb1qM3PP
>>285
今月は13万超えてますが

のdocomo社員さん最近来ないねw
323非通知さん:2010/08/02(月) 17:42:04 ID:kS5e0mib0
iPad発送メール来たー!
7/19に予約したやつがやっと発送された。
やばい。
明日は会社休もう。
324非通知さん:2010/08/02(月) 17:52:54 ID:WvfR+wmh0
>>285
きみは完璧に病気だね。
325非通知さん:2010/08/02(月) 17:55:42 ID:WvfR+wmh0
>>305
何か勘違いしているみたいだけれど、プラスエリアは800メガだけということで
それ以外のところに800メガがないという意味ではない。
326非通知さん:2010/08/02(月) 17:56:06 ID:lbSvIu1hP
>>322
孫社長にコテ付けるように進言してよ。
そうしたらTwitterみたいにユーザーの意見を細かく伝えるから。
327非通知さん:2010/08/02(月) 17:58:06 ID:WvfR+wmh0
>>308
ゴールデンウィークごろに行ったら、三社ともつながったような気がするけれどなぁ。
328非通知さん:2010/08/02(月) 17:59:41 ID:lbSvIu1hP
>>324
あれ?違うの?
じゃあ孫社長は嘘つきなのか。
329非通知さん:2010/08/02(月) 18:00:38 ID:Kb61PQSm0
×ここを孫社長やSoftBank社員が見てるのは有名な事実だからね。
○ここを孫社長やSoftBank社員が見てるのは有名な妄想だからね。

と言いたいが、かっては見ていたようだ
この板は孫社長に監視されてます!2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196550055/

しかし、最近は、ネットの情報はtwitterでフォローしているので、2chは見てないんじゃない。
あれだけtwitterで情報を発信していて、2chを見る時間があるとはとても思えない。

330非通知さん:2010/08/02(月) 18:02:06 ID:CZeYWQEr0
ウィルコムのスポンサーにSBが正式にきまったらしい
331非通知さん:2010/08/02(月) 18:03:49 ID:kS5e0mib0
>>330
この件は、KDDIは恥ずべき事だと思う。
よりによって孫なんかにケツ拭かれちゃって、、
332非通知さん:2010/08/02(月) 18:06:08 ID:WvfR+wmh0
>>328
2chを見ることはあるといったことはあるが、
携帯板のTCAスレを見ているなんてのは聞いた記憶がない
読んだ記憶もない。

だから >>329 も妄想
だいたいのんびりスレ読んでいる暇なんてないだろう。
333非通知さん:2010/08/02(月) 18:13:33 ID:J+N3PDqZ0
KDDIはそろそろ社名とブランドを変えると思う。
334非通知さん:2010/08/02(月) 18:22:00 ID:qRO20kT2i
伸びとると思ったらwifi野郎とタケキチ野郎だけじゃねーか

禿側のヲタがTCAスレに常駐するのは居心地がいいからなんだろうけど
wifi野郎はクソの役にも立たん日記帳になっとる

こんな所で禿はクソって叫んだ所で
圏外は治らんし純増数も減らんしドコモからアイポンも出ねえだろ

さっさと解約して禿の解約率をあげて来いよ
335非通知さん:2010/08/02(月) 18:23:13 ID:SSeu/OPB0
>>310
なんで社員だと思うん?
エリア改善ページで入力するだけじゃん

ホームフェムト以外のフェムトって何?
あったら教えてよ
336非通知さん:2010/08/02(月) 18:23:43 ID:j6Eu+yEn0
敬一とタケキチはセットだもんw
そしいて単発くんもね^^
337非通知さん:2010/08/02(月) 18:24:16 ID:4gKTXS8e0
>>333
IDOに戻して。
338非通知さん:2010/08/02(月) 18:25:00 ID:qRO20kT2i
でもソースはありません
339( ゚∀゚)彡 ◆OOppaiiohI :2010/08/02(月) 18:25:55 ID:Pr7JUtrcP BE:66060443-PLT(22223)

KDDIの新社名はKDDIDOかお?( ゚∀゚)彡
340非通知さん:2010/08/02(月) 18:28:26 ID:t3DIajBt0
KDDIIDAU
341非通知さん:2010/08/02(月) 18:29:07 ID:FDMiFWWx0
ばびょーんでいい
342非通知さん:2010/08/02(月) 18:32:36 ID:4gKTXS8e0
KDDIは解体した方がいいかな、とはちょっと思う。
国際電話(旧KDD)、携帯電話(au)、その他。
いや、なんとなくってだけなんだけど。
343非通知さん:2010/08/02(月) 18:34:26 ID:Kb61PQSm0
ソフトバンク、ウィルコムに関するスポンサー契約の締結について
http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN201008020014.html
Tokyo, Aug 2, 2010 - (JCN Newswire) - ソフトバンク株式会社(TSE:9984)は、株式会社ウィルコム(以下、
「ウィルコム」)の再生支援について、2010年3月12日付けプレスリリース「ウィルコムの再生支援に関する
基本合意書の締結について」記載のとおり、XGP事業の譲受とPHS事業におけるコスト削減に対する
協力について合意していました。今般、管財人からPHS事業を直接支援して欲しいとの強い要請を受け、
検討を重ねた結果、管財人からの要請を受諾し、ウィルコムのスポンサーとなることを本日開催の
当社取締役会にて決定するとともに、本日付で管財人との間でスポンサー契約(以下、
「本スポンサー契約」)を締結しました。

本スポンサー契約では、当社が、ウィルコムに対し事業家管財人を派遣すること、ならびにウィルコムの
事業運営および更生計画(更生債権および更生担保権に対する支払総額410億円(6年間の均等分割)予定)の
遂行に必要な支援を行うことを合意しています。
344非通知さん:2010/08/02(月) 18:38:04 ID:J+N3PDqZ0
KDDIってなんか太陽神戸三井みたいでしっくりこないじゃん。
345非通知さん:2010/08/02(月) 18:54:24 ID:HNg8QRePi
:featuring TUKA
346非通知さん:2010/08/02(月) 19:04:30 ID:JJ7v8pk4P
>>343
WILLCOMってSoftBankへのネガキャンがハンパなかったからねえ。
暇人の黒いページなんてぶっちゃけ信用毀損罪・業務妨害罪に問えたはず。
2ちゃんでも特にうんこ信者のSoftBankネガキャンは気合いがはいってた。
そのWILLCOMを救うのか・・?
いや利用するだけ利用してポイだろうね。
銀行で前科あるわけだし。
347非通知さん:2010/08/02(月) 19:58:03 ID:0Et19W/m0
やっと、削除だなw  比較広告ww爆

林檎 ざま〜ww
348非通知さん:2010/08/02(月) 20:14:20 ID:/Gwf8mY0O
>>343
ドコモがウィルコムに貸してる3Gに禿が乗り込んできたりしてw
349非通知さん:2010/08/02(月) 20:30:45 ID:U/5b7uHs0
>>347
事実、iPhone4の死の握りが無くなる訳でもなく、
スマホが握りに弱い事実が消える訳でもなく無いんだよな。
削除するくらいなら、最初から出すなと。
出したなら引っ込めるなと。
350非通知さん:2010/08/02(月) 20:57:26 ID:4gKTXS8e0
そう言えばVerizon/MotorolaのDROIDも発売前に大々的な“Everything i Don't / DOROID Does”キャンペーンをやってたなあ。
ま、今回のAppleの比較「検証」とは意味合いがちょっと違うけど。

“Everything i Don't / DOROID Does”も、Appleの比較「検証」も、今回のMotorolaの「反撃」広告(DROID X / NO JACKET REQUIRED)も、MotorolaもAppleも好きな自分としては楽しめた。w
351非通知さん:2010/08/02(月) 21:03:03 ID:4iVkn5tQ0
>>346
孫はともかく、ソフトバンクの社員は相当むかついてたんじゃないの。

俺がソフトバンクの社員だったら、ウィルコム清算のために尽力してるなw
352非通知さん:2010/08/02(月) 21:06:16 ID:e2zhGx6N0
これでウィルコムの回線数もソフトバンクPHSとして合算されることになるわけか
近い将来芋場もソフトバンクに吸収という話だし、auを抜いて国内No2になるのは意外に近いな
353非通知さん:2010/08/02(月) 21:12:23 ID:nZZVTfze0
光の道も実現しそうだしな…
354非通知さん:2010/08/02(月) 21:37:46 ID:ApqGvj9i0
>近い将来芋場もソフトバンクに吸収という話

え?そんな事になるんだったらまた逃げる人がたくさん…
355非通知さん:2010/08/02(月) 21:51:50 ID:WvfR+wmh0
>>343
ウィルコムは最初から最後通牒突きつけられていたんだね。
借金返さないで50億の黒字しか出せなかった会社が、
大幅に状況が悪化している今、年あたり70億も返済できるわけがない。

というわけで、ソフトバンクはものすごい持ち出しになるな。
356非通知さん:2010/08/02(月) 21:55:30 ID:WvfR+wmh0
ソフトバンクのPHSとして合算とか、イーモバイルが
ソフトバンクに吸収とは頭がおかしいとしか思えん。

確かにKDDIとウィルコムは恥知らずだから合算して書いているけれど。
イーモバイルに至っては黒字幅がどんどん上がっているのに、切り離してどうするんだか。
357非通知さん:2010/08/02(月) 21:56:24 ID:CGb1qM3PP
>>326

何それ
Twitterでイイじゃんwww
358非通知さん:2010/08/02(月) 21:56:57 ID:t3DIajBt0
基地局ロケも手に入れたし、ユーザも巻き取っていきやすいし、悪い話じゃないと思うし、寧ろ悪い話なら最初から手を差し伸べる必要もなかったんだから、禿にとってはいい話だったんだと思う。
359 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/08/02(月) 22:02:20 ID:haLunfFJP
突然失礼します
デジタル工房です
40インチ液晶TVが40000〜
オークションよりも安く在庫多数!!
当店HP
http://gk008.monotukuru.com

360非通知さん:2010/08/02(月) 22:07:08 ID:KbPX3QI20
auの40メートルオーバーの鉄塔に付いている、ウエルコムのアンテナと

ドコモのハイブリット7.2M速度をソフバンが利用できるんじゃね?

それプラスのコン柱15万本だとすれば、エリア最強になってしまうが
361非通知さん:2010/08/02(月) 22:18:47 ID:tEPRwUqp0
>>343
これってアドバンテッジパートナーズはどういう立場になるんだ?
XGP新会社への出資だけに留まるのかな。
362非通知さん:2010/08/02(月) 22:26:08 ID:/HMuESK/0
>>361
違う、APはソフトバンクに債権売り払って遁走
363非通知さん:2010/08/02(月) 22:33:57 ID:tEPRwUqp0
>>362
そうなの?
じゃあ他のスポンサーを見つけないとXGP会社の1/3条項をクリアできんね。
364非通知さん:2010/08/02(月) 22:37:48 ID:KbPX3QI20
設置料金が据え置きで交渉してるようだが…


401:残念ながら毛無し[sage]
2010/08/01(日) 17:08:25 ID:wusreJzr0

ウンコ ( ж)..ξ プリプリの基地局置いてる、ビルですが、

ウンコ ( ж)..ξ プリプリの会社の人が来て、アンテナを禿電さんにしたいと
言ってきました。
契約は、現在の契約のままで、覚書だけで禿電さんのアンテナになるというのですが・・・

410:残念ながら毛無し[sage]
2010/08/01(日) 18:40:35 ID:wusreJzr0

賃料据置で交渉に来てました。

無線機はエリ糞製の小型のものの写真を拝見しましたが、
よく話を聞くと、XGPという名のLTEの様なことを
言ってました。

RR●60という子機3台とRB●3518mp設置で、
整流器やバッテリーの入るロッカーサイズの重量物も増えます。

アンテナは、8寿司からセクターアンテナ(80cmくらいの長さ)
orオムニ2寿司or地デジアンテナに似た変な形の
アンテナのどれかになると言われました。

来週また来るみたいなので、設置料をあげることを条件にしてみます
365非通知さん:2010/08/02(月) 22:49:59 ID:uaK7MmwN0
>>360
エリアが良くなるわけないな。
PHSのエリア知ってる?
携帯のエリアは数があれば言い訳でもなく
設計なしに基地局手に入れればエリア広がるわけでもなく
利用でるのは禿のエリアの穴をある程度ふさぐがメインになるだろうね。
エリアを広げるのはなかなか難しい。
しかもPHSのCSはコン柱+ソフバンより都市部に偏ってる。
366非通知さん:2010/08/02(月) 22:57:04 ID:/HMuESK/0
>>365
その話は既に一度終わってるだろJKKY
367非通知さん:2010/08/02(月) 22:58:57 ID:U/5b7uHs0
>>365
穴塞いでくれれば俺的には十分かも
368非通知さん:2010/08/02(月) 23:07:46 ID:n6F92/hm0
iPadは3Gモデルを使ってこそ本領発揮――元NTTドコモの夏野剛氏
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/02/news073.html
夏野剛氏はiPadを手に語り始めた。「iPadは3Gモデルを使ってこそ本領発揮だよね! 3Gは遅いと言う人がいるけど、
それって『つながっている』ということの恩恵を忘れている発言じゃない?」――。

窓際UQユーザーに失礼だぞなっちゃんw
369非通知さん:2010/08/02(月) 23:08:06 ID:SSeu/OPB0
>>365
素人は余計な口出しすんな
370非通知さん:2010/08/02(月) 23:15:51 ID:ApqGvj9i0
繋がってればPHS並でもいいのか?夏のさん…
371非通知さん:2010/08/02(月) 23:20:50 ID:U/5b7uHs0
>>370
iPhone使ってるけど、そんなに遅くないぞ。
信用するかどうかはおいといて、アプリ計測でも3〜5Mくらい出るし。
って訳でiPadも注文しちゃったw
明日届く予定。
372非通知さん:2010/08/02(月) 23:27:04 ID:KbPX3QI20
TCA的には、ピッチでドコモの7.2M回線を使うと、ドコモに加入者記録されるんだったな。

こりゃあ、電波を取るか、加入者数を取るか、ソフバンは非常な選択になるな

373非通知さん:2010/08/02(月) 23:29:28 ID:uaK7MmwN0
>>372
そもそもMVNO契約のとき2年だか限定の記事があった。
その時までにXGPのエリアがどうたら 
んで
まず更新はないのでドコモMVNOは消えるはず。
374非通知さん:2010/08/02(月) 23:31:52 ID:uaK7MmwN0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090304/325937/
「WILLCOM CORE 3Gは2012年12月末までの提供予定で,
XGPの提供エリアの拡大により都道府県単位でサービスを終了する場合がある」(ウィルコム)としている。
375非通知さん:2010/08/02(月) 23:36:49 ID:U/5b7uHs0
モジュール増やしまくって、純増1位確保に必死だなw
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20417783,00.htm
376非通知さん:2010/08/02(月) 23:44:03 ID:8BPzjF+x0
377非通知さん:2010/08/02(月) 23:51:34 ID:U/5b7uHs0
>>376
SBが最初に実用化したの?
まー、各社よくやるわな。
378非通知さん:2010/08/02(月) 23:55:21 ID:WvfR+wmh0
最近は何でもSB先行、他社がパクリだわな。
ただ、とっくに東京や九州で設置型広告はやっていたわけで
タクシーに導入されたくらいで今更必死とか言っても。
379非通知さん:2010/08/03(火) 00:08:03 ID:jSV5j4yO0
BCNの月間ランキングでiPhone 4が1、2位独占。3位はXperia。
7月のiPhoneは40万台ぐらい行ったかも。
380非通知さん:2010/08/03(火) 00:09:01 ID:DaHJBqAMP
>>376


流石技術力のドコモww
381非通知さん:2010/08/03(火) 00:13:41 ID:b7RXkpOy0
携帯向け放送:米で利用者伸び悩み…日本勢に影響も
http://mainichi.jp/life/today/news/20100803k0000m020055000c.html
世界に先駆けて米国で07年にスタートした、放送波を使った携帯電話向け次世代放送の先行きに暗雲が漂っている。
利用者の伸び悩みが大きな理由で、主導してきた米通信技術大手のクアルコムが事業の継続を断念、撤退するのでは
ないかとの観測も浮上。12年の放送開始を目指して準備を進める日本勢に影響を与える可能性がある。

KDDIにまたババ引かせたらどうよドコモはw
382非通知さん:2010/08/03(火) 00:19:31 ID:cogzVswn0
クアルコムのモバイル放送、アメリカですでにはじまってたのか
しかしあれは爆死臭しか漂ってなかったが日本でやっても大丈夫なのか…?
383非通知さん:2010/08/03(火) 00:20:33 ID:3mmIdtHi0
クアルコムの負け規格とガラパゴス規格
究極の選択だな。どっちも嫌って言えないのかな。
不必要なコストが端末に跳ね返るだけなんだがなぁ。
384非通知さん:2010/08/03(火) 00:24:45 ID:cogzVswn0
EZチャンネルとはなんだったのか 総合
385非通知さん:2010/08/03(火) 06:32:37 ID:JUo10jGR0
01位←01位←01位←01位←01位 iPhone 4 32GB (iOS)
02位←02位←02位←04位←05位 Xperia (Android)
04位←03位←03位←02位←02位 iPhone 4 16GB (iOS)

35位←36位←37位←27位←07位 IS01 (Android)
55位←59位←48位←42位←41位 IS02 (WM)
62位←46位←99位←99位←99位 LYNX (Android)
67位←42位←23位←15位←08位 iPhone 3GS 16GB (iOS)
70位←61位←42位←45位←42位 iPhone 3GS 32GB (iOS)
71位←65位←60位←55位←51位 dynapocket T-01B (WM)
386非通知さん:2010/08/03(火) 06:41:06 ID:EZ4HnI9WP
>>375-376
SoftBankはただの動画配信じゃん。
アナログ放送と地上デジタル放送くらい違う内容だな。
387非通知さん:2010/08/03(火) 07:45:10 ID:BVU0eomU0
>>381
通信>>>>>>>>>放送なんだよな。
いまさら携帯向けに「放送」したところでニュースサイトをチェックしたほうが早いだろ。
388非通知さん:2010/08/03(火) 08:46:05 ID:VEBa5jhm0
>>292
楽天地ビルも繋がるぞ。地下の食料品やゲーセンでも繋がるし。
全体が圏外ってめちゃくちゃ。

>>308
小岩の地下が圏外っていつの話?問題なくつかえるけど。

Fast&Firstのblog風にのってた昔のネタっぽいけど。
今は問題ないですよ。

389非通知さん:2010/08/03(火) 08:57:21 ID:BVU0eomU0
小岩ポポは以前は圏外だったよ。
いつからかは知らないが今は使える。
390非通知さん:2010/08/03(火) 09:24:01 ID:EZ4HnI9WP
お台場フジテレビ地下施設はSoftBankとイーモバイルだけ圏外。
391非通知さん:2010/08/03(火) 10:06:52 ID:DaHJBqAMP
>>388

そんなんばっかり言ってると

北海道の人が圏外スクショ貼り出しますよwwwww
392非通知さん:2010/08/03(火) 10:13:25 ID:Be0GEG9R0
繋がらないと言ってるのは古い情報しかないやん
393非通知さん:2010/08/03(火) 10:28:19 ID:AfxWef7HP
SoftBankもうちょっと繋がればね…
iPhoneだけもってたら気が付かないけど
常にdocomoと比べる形でみてると
SoftBankの穴の多さが解るはず。
常にふたつみてる人あまりいないから
信者さんはわからないのさ。
394非通知さん:2010/08/03(火) 10:28:41 ID:EcWwZr/y0
ソフトバンクが2位になるなんて、禿儲だけの妄想かと思ってたが、
なんやかんやでAUを抜き、ソフトバンクが2位に逆転するのも、
現実味を増してきた気がする。
395非通知さん:2010/08/03(火) 10:34:03 ID:ubs+xWT30
シンプル一括スレの勢いがすごいからな。
auのARPUはこれからどんどん下がると思うぜ。
396非通知さん:2010/08/03(火) 10:51:34 ID:UzP58VeMi
全国的にどうか知らんが
確かにシンプル一括0円をよくみる

純増一位になれないならなんで赤字スレスレの売り方をするんだろうと思う
397非通知さん:2010/08/03(火) 10:52:06 ID:HhIZhaiU0
>>393
iPhoneと普通のソフトバンク携帯を一緒に持っていてもわかりますよ。
残念でした。

ま、同じことはXperiaと普通のドコモ携帯でもありますが。
398非通知さん:2010/08/03(火) 10:57:39 ID:fXPWTeBm0
>>396
シンプル0円ってほぼMNP限定でしょ、MNPの収支がプラスに
ならない程度の数なんだからそんなに多いわけでもないかと。
399非通知さん:2010/08/03(火) 11:02:07 ID:ubs+xWT30
月8円で無料通話が1000円付いてくる。
400非通知さん:2010/08/03(火) 11:03:15 ID:AfxWef7HP
401非通知さん:2010/08/03(火) 11:15:10 ID:3/d2YG/00
70kbpsって、何の冗談だよw
402非通知さん:2010/08/03(火) 11:15:21 ID:DaHJBqAMP

docomo使ってるとさ

Wi-Fi君みたいにしつこくなるのかな?
403非通知さん:2010/08/03(火) 11:16:27 ID:AfxWef7HP
国道沿いのセブンイレブン
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9-XRAQw.jpg

駅前あたりは
どこで測っても100kbpsくらい。
SoftBankのインフラの実力って地方だとこんなもんなのかな?
404非通知さん:2010/08/03(火) 11:16:36 ID:DaHJBqAMP
>>401
自演w

じゃなきゃ新参乙w
405非通知さん:2010/08/03(火) 11:18:26 ID:3/d2YG/00
はぁー?

末尾Pってアホばっかだなw
406非通知さん:2010/08/03(火) 11:20:50 ID:AfxWef7HP
末尾PじゃなきゃiPhoneから書けません。●は嫌です。
407非通知さん:2010/08/03(火) 11:22:48 ID:AfxWef7HP
エクスペリアだと
モペラ規制されても128kAPで回避できるけど
iPhoneって●かP2 金払わないと
2ちゃんさえ出来ない。
なんとかならんのこれ?
408非通知さん:2010/08/03(火) 11:22:59 ID:NJC6qCFD0
P2がアホなんじゃ無くて、iPhone使いがアホなんだよ。
409非通知さん:2010/08/03(火) 11:24:50 ID:fXPWTeBm0
1Qの販売の内訳をおおざっぱに計算してみると

ドコモ
月間販売台数 150万 純増15万+解約20万=新規35万 機種変115万

au
月間販売台数 100万 純増5万+解約20万=新規25万 機種変75万

ソフトバンク
月間販売数 70万 純増20万+解約20万=新規40万 機種変30万

数字はかなりおおざっぱななんで数万から十万ぐらいのずれはあります。
410非通知さん:2010/08/03(火) 11:27:39 ID:DaHJBqAMP
>>405


まさか北海道の馬鹿P知らないとでも?ww
411非通知さん:2010/08/03(火) 11:33:03 ID:HhIZhaiU0
>>396
赤字すれすれの売り方をしないと純減するから。
逆に今までも0円をバンバンやっているのにこの惨状。
412非通知さん:2010/08/03(火) 11:34:48 ID:HhIZhaiU0
国道も駅前も場所を書くとウソがばれるから
必死に画像だけ作ってあげているんだろうなぁ
413非通知さん:2010/08/03(火) 11:37:41 ID:2trLG1Wp0
iPhone使いが各スレをさんざん荒らし回ったから規制は仕方ないね。
最近じゃカネを払ってでも荒らしたいKEYやタケキチみたいなやつも居るしね。
414非通知さん:2010/08/03(火) 11:37:53 ID:3/d2YG/00
>>410
70kbpsを間に受けてると思ったのか?
挙句自演乙とか究極だな、アホ儲w
415非通知さん:2010/08/03(火) 11:40:44 ID:uECRbLwp0
ホントアホン使いって真正だね。ww
416非通知さん:2010/08/03(火) 11:40:52 ID:wg0/JY1A0
>>414
新参者って言いたかったのでは?北海道をご存知無かったみたいですし。
417非通知さん:2010/08/03(火) 11:42:10 ID:3/d2YG/00
>>416
だからアホって言われるんだよ、末尾Pはw
418非通知さん:2010/08/03(火) 11:43:51 ID:NJC6qCFD0
何度も言うけどP2がアホなんじゃ無くて、iPhone使いがアホなだけ。
419非通知さん:2010/08/03(火) 11:45:21 ID:3/d2YG/00
どっちでも良いよ、アホに違いは無いからw
420非通知さん:2010/08/03(火) 11:47:26 ID:DaHJBqAMP
>>419


新参者が涙目で必死なんですねwww
421非通知さん:2010/08/03(火) 11:49:03 ID:3/d2YG/00
とうとう新参にまでされちまったw

末尾Pの儲度は異常
422非通知さん:2010/08/03(火) 11:52:25 ID:DaHJBqAMP
この人↓鋭過ぎるw

279 名前:非通知さん [sage] :2010/08/02(月) 15:48:01 ID:oEeRlJsF0
毎月毎月禿に純増数で負けたり、iPhoneに販売台数ワンツー喰らったりと、
茸信者の気持ちも解らんでも無いけどねw


今日は小岩の件で北海道の人が気合い入ってるって事でしょ?


>>421
だってさ北海道の人の自演じゃ無いんでしょ?
423非通知さん:2010/08/03(火) 11:52:44 ID:HoiZA9aY0
アホン馬鹿がP2使って荒らすから、携帯規制されてもP2からカキコし辛い
424非通知さん:2010/08/03(火) 11:53:55 ID:DaHJBqAMP
>>423


携帯も規制されてる時点でw
425非通知さん:2010/08/03(火) 11:54:05 ID:3/d2YG/00
まだ自演だのなんだの言ってやがる
マジキチガイかよ?こいつ
426非通知さん:2010/08/03(火) 11:56:05 ID:uECRbLwp0
だってアホン使いですから。ww
427非通知さん:2010/08/03(火) 11:59:45 ID:DaHJBqAMP
>>425


新参者www

禿に純増トップ
iPhoneワンツー
小岩の電波問題

タケキチ(お前)の悔しい気持ちわかりますよ
428非通知さん:2010/08/03(火) 12:02:44 ID:HhIZhaiU0
いつまでもくだらないことでいちゃいちゃしてるなよ。
429非通知さん:2010/08/03(火) 12:11:18 ID:DaHJBqAMP


そう言えば

情報禿ガラケー(笑)君
今日はスレチでスレ荒らし自粛してるっぽいな?

相変わらず北海道の人はスレチでスレ荒らし放題ですけどw
430非通知さん:2010/08/03(火) 12:12:49 ID:HlW89jnsP
【敗戦処理】 ウィルコムのPHS事業は縮小へ → ソフトバンクへの乗り換えを推進
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280804313/
431非通知さん:2010/08/03(火) 12:12:52 ID:AfxWef7HP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxOzDAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj7TBAQw.jpg


70kもあえて悪いとこ選んでるわけではありません。
とりあえず美瑛→旭川医大までは非ハイスピードエリアのみ。写真は旭川医大。
美瑛は駅前両側とも非ハイスピードエリア。
白金方面にちょっと走るとハイスピード基地局がひ少なくともとつある感じ。
SoftBankのハイスピードってウィルコムのWOAMと感覚が全く同じ。
へんな田舎場所に突然ハイスピードになったり
市街地の中心部だけだったり。
人口カバー率中心展開で、その他は基地局耐用年数切り替えどきな印象だな。
432非通知さん:2010/08/03(火) 12:17:20 ID:sr2TFNNd0
最後に必ず「タケキチ」が出てくるね、アホン馬鹿ってw
433非通知さん:2010/08/03(火) 12:17:28 ID:Be0GEG9R0
そういやiPhone板荒らしてたガラケー信者はどこいった?
エクスペリアスレはなぜか荒さない不思議
434非通知さん:2010/08/03(火) 12:19:17 ID:Be0GEG9R0
最後に必ず「アホン」が出てくるね、タケ基地外ってw
435非通知さん:2010/08/03(火) 12:20:18 ID:DaHJBqAMP
>>432
中身の無いじゃんレスだねwwwなんかくやしいのか?

純増
禿 45万
庭 10万
芋 9万
茸 7万
糞 −8万

MNP
禿 6万
芋 Air
庭 Air
茸 −6万

勿論imode大ピンチ
436非通知さん:2010/08/03(火) 12:21:10 ID:FSRlfJfk0
>>433
今でも思いっきり荒らしてる。
荒らしにまともな奴はいないので、相手にしないことにしている。
437非通知さん:2010/08/03(火) 12:37:59 ID:AfxWef7HP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjejGAQw.jpg
旭川医大→旭川空港 50km前後で移動しながら計測。
信じられないくらい遅い。
438非通知さん:2010/08/03(火) 12:38:18 ID:mJ52E0FO0
北海道の人が役に立たんアイポン握りしめて何をしたいのかサッパリ分からん

禿電電波マンセーしてる連中(って極一部)が気に入らないの?

439非通知さん:2010/08/03(火) 12:47:02 ID:AfxWef7HP
いま旭川空港横
突然ハイスピードエリアがでてきた(笑)

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhqjTAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtOzPAQw.jpg


旭川空港と旭川市街地だけハイスピードエリアであとほとんど全部非ハイスピードエリアってことがわかってきた。
しかし非ハイスピードエリアの速度が遅いこと遅いこと。
440非通知さん:2010/08/03(火) 12:53:20 ID:i8k9TFn00
北海道でアイホン使うなんて、自虐行為だな。
441非通知さん:2010/08/03(火) 12:58:01 ID:A27NgisFi
こんな所で文句言うなら、電波改善要望をSoftBankに出せば良いのに。
今出せば改善される可能性は高いんじゃないか。
442非通知さん:2010/08/03(火) 13:06:01 ID:DaHJBqAMP
>>441
彼は

禿に純増トップ取られたり
販売台数ワンツー喰らったり
小岩駅圏内だったりと

色々ありまして
今日は頑張っとります!www
443非通知さん:2010/08/03(火) 13:13:01 ID:Be0GEG9R0
北海道は切り捨てでいいよ
444非通知さん:2010/08/03(火) 13:14:55 ID:DaHJBqAMP

北海道の人ってしつこいイメージ植え付けられたしwww
445非通知さん:2010/08/03(火) 13:25:06 ID:A27NgisFi
北海道のハズレのど田舎住んでて文句言うなら引っ越せよ。
人口密度どれくらいだ?w
446非通知さん:2010/08/03(火) 14:01:26 ID:w71lLmc5P
道民きめぇ
禿が嫌ならロシアの電波でも拾っとけよ
447非通知さん:2010/08/03(火) 14:02:24 ID:Be0GEG9R0
>>445
牛の密度は日本一です!w
448非通知さん:2010/08/03(火) 14:17:40 ID:oMFSqqMh0
東芝から「android2.1」「Tegra」搭載端末キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280738570/

ドコモ、フルキーボード搭載の「N-08B」を8月6日に発売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280733561/
449非通知さん:2010/08/03(火) 14:19:49 ID:ADHyGZLNP
アンチ禿は昔の経験や聞いた話であそこが繋がらないと言い
禿信者は北海道で繋がらない場所に対してそこに住むのが悪いと言い

てかSoftBankに北海道の自宅繋がらないんだけどって言ったらどうにかしてくれるのかな
450非通知さん:2010/08/03(火) 14:25:07 ID:A27NgisFi
>>449
なんとかする為に、改善要望フォームがある。
451非通知さん:2010/08/03(火) 14:26:25 ID:Zo1Yqs7Zi
禿の電波が悪いのは禿電が悪いのであって「北海道の人」のせいじゃ無い
(選んじゃった責任はおいとく)

ただ俺の周りじゃ悪いんだ〜ってしつこくカキコするのは「北海道の人」が選んだ選択肢

禿を正すつもりならこんなクソスレで活動しても禿電に伝わらないし、
禿なんてクソ!って言うのが目的ならさっさと解約すりゃいい
のに全然聞かないんだもん
452非通知さん:2010/08/03(火) 15:12:02 ID:07ZZPEeH0
北海道に行くとauの電波の良さが実感出来るな。
ドコモが圏外の場所でも通話が出来る。
453非通知さん:2010/08/03(火) 15:17:56 ID:bTcVNyds0
ドコモスマートフォンラウンジオープニングイベント内覧会。ドコモ版アップルストアって感 じだね
http://www.flickr.com/photos/iskw226/4855637679/
454非通知さん:2010/08/03(火) 15:27:26 ID:bTcVNyds0
>>453
iskw226

ドコモも海外パケット定額サービスきたっ!http://bit.ly/cFClTk
8分前 Echofonから
455非通知さん:2010/08/03(火) 15:41:16 ID:ckxYapEP0
ドコモ、パクリきたーw

456非通知さん:2010/08/03(火) 15:48:19 ID:F6FDMNwb0
海外パケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の提供開始

NTTドコモ(以下ドコモ)は、海外でもお客様がパケット通信をより安心してご利用いただけるように、
国際ローミング中のパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」を2010年9月1日(水曜)から提供開始いたします。

提供開始から2011年3月31日までの期間については、
上限額1日あたり1,480円 にて海外でパケット通信をご利用いただけます。


http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/03_01.html?ref=info_top
457非通知さん:2010/08/03(火) 15:52:18 ID:LMWwXfY20
“日額1480円”の舞台裏:孫社長の「検討してみましょう」から始動――約3カ月で導入した「海外パケットし放題」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/03/news020.html

ドコモ追従されたことで値下げ来るかな?w
auはどうするんだい?
458非通知さん:2010/08/03(火) 15:57:04 ID:IfGul5GhP
>>457
通常、料金サービスの開始までには「半年ほどの期間を要する」(小林氏)が、
今回はその半分ほどの3カ月弱でサービス開始に至ったのだから、スピードを求められたが故の苦労は想像に難くない。
小林氏も「短期間で進めたことが最も大変でした」と振り返る。


あっさり真似されたわけだがw
459非通知さん:2010/08/03(火) 16:02:07 ID:w71lLmc5P
どっちも準備だけはしてたけど
面倒だから始めなかっただけだろうな
auは準備さえもしてないだろうけど

auは通信規格的にあれだからしょうがないとはいえ
またしてもフットワークが鈍いキャリアという烙印が増える
460非通知さん:2010/08/03(火) 16:03:45 ID:bTcVNyds0
パクリ商品は1/3の労力でできるらしいXperia
461非通知さん:2010/08/03(火) 16:04:05 ID:8o3jGBFy0
>>458
ドコモの実施は9月からだろ。

ま、それは、それとして、またしてもソフトバンクが時代の先端を切り開くサービスを提供して、
他社がそれに追随するパターンが定着してきたようだ。

ユーザにとっては、他社と同等のサービスが自社でも使えるようになることは望ましい。
462非通知さん:2010/08/03(火) 16:04:37 ID:Agkj3QGAi
あぼーんすっか
463非通知さん:2010/08/03(火) 16:07:32 ID:F6FDMNwb0
早速海外パケット定額のCM始めるのかな
464非通知さん:2010/08/03(火) 16:14:13 ID:8o3jGBFy0
Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜いて2位に――米Nielsen調べ
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/03/news015.html
 米調査会社Nielsenが8月2日(現地時間)に発表した第2四半期(4〜6月)における米スマートフォン市場に関する
調査報告によると、米Googleの携帯OSであるAndroidを搭載したスマートフォンが、販売台数で米AppleのiPhone向け
OSのiOSを抜き、カナダのResearch In Motion(RIM)のBlackBerryに次ぐ2位となった


米国のスマートフォン市場、最近の販売動向は、BlackBerry > Android > iPhone
の順番のようだ。

あれ日本ではなぜBlackBerryも、Androidも、iPhoneより売れないんだろう。

それは日本のiPhoneはソフトバンクから発売されているが、BlackBerryやAndroidはドコモからの発売という
ところに原因があるんだろうな。
465非通知さん:2010/08/03(火) 16:15:23 ID:ma4puzMk0
1480円って期間限定か?それと24ヶ国つてどの国?
466非通知さん:2010/08/03(火) 16:19:19 ID:qPrdS0+sP
>>464
iPhoneがdocomoから出ていたら…

売れたらしいよ(棒
467非通知さん:2010/08/03(火) 16:25:49 ID:F6FDMNwb0
対象となる通信は、iモード通信、iモードフルブラウザ通信、
スマートフォンを利用した通信、PCなどと接続したデータ通信など、すべてのパケット通信が含まれる。
ソフトバンクモバイルの「海外パケットし放題」はデータ通信は対象外なので、ここは大きな違いだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/03/news055.html


データ通信もOKなんだ。
468非通知さん:2010/08/03(火) 16:36:30 ID:upa7BxFPi
iPhoneユーザーでソフトバンクユーザーだが、>>464の様な輩が死ぬ程嫌い。

じゃあソフトバンクならBlackBerryやAndroidが売れるのか?
Xperiaより出来がいいDesireはXperiaより売れてるのか?
469非通知さん:2010/08/03(火) 16:40:57 ID:SV2UZvA8i
>>460
ダブルナンバーの事か
470非通知さん:2010/08/03(火) 16:47:01 ID:Be0GEG9R0
>>465
期間限定
おそらくソフトバンクの価格にビビって合わせたんだろう
本来の価格は20万パケまで1980円、それ以上だと上限2980円
471非通知さん:2010/08/03(火) 16:59:04 ID:DaHJBqAMP
>>468

>>464を好きな禿ユーザーなんていねぇよw
472非通知さん:2010/08/03(火) 17:00:42 ID:UNCPi69Y0
>>458
そりゃ、海外の他のキャリアに対して、下地作りをしてもらったんだから、
ドコモとしても真似しやすかっただろうな。
473非通知さん:2010/08/03(火) 17:04:58 ID:m6VPz41g0
ソフトバンク
 2011年6月30日まで 0〜1480円/日、2011年7月1日以降 0〜1980円/日
 (大量のパケット通信が発生するようなサービスは、定額料金を0〜2980円/日にする予定)
 SMS、モバイル(PC)データ通信は定額の対象外

ドコモ
 2011年3月31日まで 0〜1480円/日、2011年4月1日以降 0〜2980円/日(20万パケットまでは1980円)
 すべてのパケット通信が対象


割引期間や対象となるパケット通信で差があるが、料金としては最後は似たり寄ったりになるんだな
474非通知さん:2010/08/03(火) 17:06:42 ID:UNCPi69Y0
正直、海外になんか10年行ってないし、
もしも行ったとしても携帯電話でパケットを
使うような余裕無いと思うw
475非通知さん:2010/08/03(火) 17:12:02 ID:KslCksJw0
うっかりさんっているから
キャリア選択間違えて高額請求される人が出てきそうな予感
476非通知さん:2010/08/03(火) 17:17:45 ID:fXPWTeBm0
接続するときにここは従量制ですよ、ここは定額ですよとかでれば良いんだろうけど
そういうのは無いんだろうな。
477非通知さん:2010/08/03(火) 17:36:43 ID:8o3jGBFy0
>>468
単にキャリアがソフトバンクだからiPhoneが売れたんじゃなくて、
ソフトバンクがiPhoneに対して、インフラを積極的に整備したり割安なパケット定額や割安な端末価格を
提供したりして努力したから売れたんだよ。

DesireがXperiaに比べて余り売れないのは、そもそも世界的な品不足で数がたりないのと、
ソフトバンクにはiPhoneがあるが、ドコモにはiPhoneが無いことが大きい。
端末の売れ行きは端末単独の魅力だけではない。
478非通知さん:2010/08/03(火) 17:51:52 ID:KslCksJw0
>>476
定額キャリア/定額キャリア外に接続した時に
それを知らせるメールでも来れば親切なんだけどね
479非通知さん:2010/08/03(火) 17:59:54 ID:Ywzoti9j0
>>477
iPhone使いの7割がエリアに不満を持っているってやつか。
しかしゼロ円攻勢で売り切ったと言いたいのかな?
480非通知さん:2010/08/03(火) 18:15:17 ID:8o3jGBFy0
>>479
iPhoneは他のソフトバンクの端末より電波の感度が悪いので、電波に関しては厳しい面もあるね。
しかし、それを入れても各種アンケートでの総合的なiPhoneの満足度は非常に高いし、
人気があるから日本のあらゆる端末の中で長期にわたって一番売れる端末の座を占めている。

それとiPhone 4では、電波の感度がソフトバンクの普通のケータイ並にあがったことや、
ソフトバンクが電波改善宣言をだして電波の改善に努力していることなどで、
今後、電波に対する不満は減少するだろう。
481非通知さん:2010/08/03(火) 18:30:22 ID:HhIZhaiU0
北海道のやつはわざと規制されるように一生懸命パケットを使いまくり
今は意気揚々と速度をアップしているわけだな。
わざわざ辺境の地まで調べに行くやつはいないもんな。

>>458
ドコモは本当にまねしかしないよね。
あっさりも何も定額をやるってのは春には言っていて9月にサービスインなんだから
ドコモのほうはちゃんと半年かかっているのでは。
ついでに言えば、ドコモは例によって半年だけ半額ね。
482非通知さん:2010/08/03(火) 18:40:55 ID:QmJEk2Av0
>>479
iPhoneにはソフトバンクの電波を許容させるものが有るんだよ。
ソフトバンクの電波を使って、なおドコモやauの端末を上回る顧客満足度がある。
483非通知さん:2010/08/03(火) 18:50:31 ID:A27NgisFi
>>482
BlackBerryは米国ではiPhone以上に売れてて魅力ある機種だと思うけど、日本ではどうなんだろうね。
484非通知さん:2010/08/03(火) 18:53:38 ID:8o3jGBFy0
そういえば香港でもiPhone 4が発売されたが、SIMロックフリー版の価格が発表されている。
日本ではiPhone 4 16GBは、実質無料(2年使ったとき)で買えるが、
SIMロックを外しても端末価格は上がらないといっていた人たちは、なぜ香港のSIMロックフリーのiPhoneが
高いのか理由を説明できるのだろうか。

iPhone 4香港版(SIMロックフリー)の価格 4
http://shimajiro.sakura.ne.jp/2010/07/27/iphone-4%E9%A6%99%E6%B8%AF%E7%89%88sim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BE%A1%E6%A0%BC/
Posted on 2010年7月27日
香港版(SIMロックフリー版)の価格が発表されている。

Kaimonotai Blog ≫ Blog Archive ≫ iPhone,7月30日よりApple香港オンラインストアで取り扱い開始
値段は
iPhone 4 16GB ? 4,988HKD
iPhone 4 32GB ? 5,888HKD
iPhone 3GS 8GB ? 4,088HKD

1HKD = 11.25円とするとそれぞれ、

iPhone 4 16GB:56,000円
iPhone 4 32GB:66,040円
iPhone 3GS 8GB:46,000円
ぐらいの価格。
485非通知さん:2010/08/03(火) 18:55:42 ID:fXPWTeBm0
>>483
使い方が違うんだろうね、PCと携帯を連動させて使うにはブラックベリーは
良いようだけど、そういう使い方する人があまりいないのでしょう。それが
これまでスマートフォンが売れなかった原因かもね。
486非通知さん:2010/08/03(火) 18:59:39 ID:xFh+a+Oe0
Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜き2位に--第2四半期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280805987/

アップル終わったな。メシウマwwwww
487非通知さん:2010/08/03(火) 18:59:44 ID:jCDwWzGF0
DOCOMOの海外パケット定額は対応地域がやたら少ないな
禿みたいにvodafoneグループの繋がりが無いから仕方ないけど
488非通知さん:2010/08/03(火) 19:00:03 ID:7pG+1M/Ki
>>485
そういう使い方を想定した料金設定をdocomoがしてこなかったからだと思うけど。
プロモーション不足もあるだろう。

つまりdocomoの売り方が悪い。
489非通知さん:2010/08/03(火) 19:05:45 ID:qquA6u0B0
ソフトバンクの信者さんはやっぱ「iPhoneはワシが育てた」って感じで、ソフトバンクが純増No.1を続けてるのはAppleのお陰、みたいな気持ちは全然ないんですかね?
490非通知さん:2010/08/03(火) 19:08:45 ID:bTcVNyds0
まあ値下げしてから売れたしね
491非通知さん:2010/08/03(火) 19:08:53 ID:7pG+1M/Ki
>>489
育てたとまでは言わんが、docomoがiPhoneを獲得していても、腐らせて居ただろうなとは思う。
Xperiaが売れたのもある意味iPhoneのお陰だわ。iPhoneモドキが欲しいdocomoユーザーが群がっただけ。
492非通知さん:2010/08/03(火) 19:11:53 ID:qquA6u0B0
なるほど。

ソフトバンクがApple/iPhoneを選んだ訳ではなく、Appleがソフトバンクを選んだという点はどうですか?
ソフトバンクを選んてくれてありがとうとか思いませんか?
やっぱソフトバンクを選んで当然という感じなのかな?

しかし。
2ちゃんでは特に、iPhoneを使ってるだけでソフトバンク信者と思われる事があるのがすごく心外。
ソフトバンクは好きでも嫌いでもないから、ソフトバンク信者と思われるのはとても困る。

493非通知さん:2010/08/03(火) 19:17:07 ID:xFh+a+Oe0
アップル信者って本当にキモいな。
494非通知さん:2010/08/03(火) 19:18:12 ID:jCDwWzGF0
ちなみに俺は東京デジタルホン信者だけど禿は敵
495非通知さん:2010/08/03(火) 19:23:23 ID:7pG+1M/Ki
>>492
iPadの件から、docomoの交渉能力は皆無だと分かったので、SoftBankを選んだのは当然だったのではと思う。
当時はビックリしたけどね。

今思い返してみれば、SoftBankはショップでiPodを売ったり、
ディズニーモバイルをやってみたり、色々布石を打ってたんだよなあ。(ジョブズはディズニーの個人筆頭株主)
496非通知さん:2010/08/03(火) 19:24:00 ID:HhIZhaiU0
アンチ活動と信者認定しかしないのが闊歩しているこの板がおかしいだけ。
497非通知さん:2010/08/03(火) 19:25:28 ID:78QrD27aP
>>491
ブラックベリーとかひどいことになってるもんな。
後、初期のノキアも制限かけまくりで勝手アプリインストール不可にしてたな。
498非通知さん:2010/08/03(火) 19:30:55 ID:76jUvxo/0
ドコモ:電子書籍事業で大日本印刷と提携へ

NTTドコモが、2010年度内に本格参入する電子書籍事業で、大日本印刷と提携することが3日、明らかになった。

小説のほか漫画もそろえ、配信から購読料の徴収までを一貫して手掛ける会社の設立を検討する。

4日午後に正式発表する。
ドコモは、米アップルの「iPad(アイパッド)」のように、電子書籍が読める多機能情報端末を発売する計画。

電子書籍事業をめぐり、ドコモの山田隆持社長は7月のインタビューで本格参入を表明。

凸版印刷・KDDI連合や、
iPadを扱うソフトバンクとサービスを競う考えを示していた。

http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2010/08/03/20100804k0000m020023000c.html?inb=ra
499非通知さん:2010/08/03(火) 19:52:08 ID:EZ4HnI9WP
>>483
日本の企業のBBB採用率は欧米に比べて極端に低いからね。
RIMサーバーを利用出来ないくせに買う奴はただのミーハーかマニアだから少ない。
500非通知さん:2010/08/03(火) 20:08:26 ID:7pG+1M/Ki
>>499
docomoが本気でBlackBerryを売る気なら、企業向けソリューションとしてRIMサーバーを積極的に提案していけばいいと思うが、あまりそう言った事はしていないみたいだな。
501非通知さん:2010/08/03(火) 21:12:25 ID:EZ4HnI9WP
>>500
元々日本では各企業が独自のシステムやFOMAやPHS絡みのシステムを入れてるところが多かったからね。
docomoがBBBをサポートしたのは外資系企業からの要望に答えたのが始まりだしね。
502非通知さん:2010/08/03(火) 21:14:13 ID:yUSDWi9X0
そもそもBBBって当初は法人のみの販売じゃなかったっけ?
503非通知さん:2010/08/03(火) 21:17:55 ID:3mmIdtHi0
http://www.ustream.tv/recorded/8690097
まだVハイの茸庭競争は決まってないんだなぁ。
504非通知さん:2010/08/03(火) 21:39:25 ID:HhIZhaiU0
>>503
例によってKDDIがドコモに突っ込まれて逃げている状態。
本格的な採決はまだまだ先。
505非通知さん:2010/08/03(火) 21:45:44 ID:3mmIdtHi0
携帯マルチメディア放送、民主党議連が2枠割当を主張
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100803_385299.html
政治介入ワロスw
ゴミ規格二つとかマジ勘弁して・・・
506非通知さん:2010/08/03(火) 21:55:15 ID:JUo10jGR0
>>505
国会議員だって定員決まってんだから、立候補してる奴を全員選ぶわけにはいかねーのと同じ、って言ってやれよ。
507非通知さん:2010/08/03(火) 22:10:35 ID:oGHxal2O0
てsy
508非通知さん:2010/08/03(火) 22:15:02 ID:UF4FXRLH0
>>498>>505に同じ根元を感じる。
狭い日本のなかで覇権を争い統一できないこと、それがガラパゴス。
509非通知さん:2010/08/03(火) 22:17:50 ID:SrNYYO9p0
キャリア信者でもアポー信者でも無い端末ヲタからすると

Macを使う気は無いけどアイポンはえらい(先輩WMを追い落してAndroidもまだ追いついてない)

禿電は気に入らないがドコモはキャリアですらない(アポーからすると)

510非通知さん:2010/08/03(火) 22:35:35 ID:mjkUpQrg0
Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜いて2位に――米Nielsen調べ
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/03/news015.html

>首位のBlackBerryは12ポイントもシェアを落とした一方、Androidは23ポイント増で横ばいのiPhoneを抜き、2位になった。
511非通知さん:2010/08/03(火) 22:37:07 ID:ykwRiwq80
孫社長の「検討してみましょう」から始動――約3カ月で導入した「海外パケットし放題」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/03/news020.html

   ↓

データ通信も対象:ドコモ、「海外パケ・ホーダイ」を9月1日に開始――3月末まで日額最大1480円
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/03/news055.html


同じ日に記事が載ってるから非常に間抜けな感じだ
3ヶ月かかったものが一瞬で追随されるとは
512非通知さん:2010/08/03(火) 22:40:38 ID:ckxYapEP0
>>511
茸が禿のツイッターを監視していて、禿が検討するっていったときに、
茸も準備始めてたんだろ。
513非通知さん:2010/08/03(火) 22:41:18 ID:DaHJBqAMP
>>512

なるほどね
514非通知さん:2010/08/03(火) 22:42:41 ID:zaGbV9lC0
test
515非通知さん:2010/08/03(火) 22:43:25 ID:bTcVNyds0
ドコモはいつから検討したと思う?たぶんつぶやいた次の週ぐらいじゃね
でも開始は夏休みシーズンを外してきた
516非通知さん:2010/08/03(火) 22:51:27 ID:EZ4HnI9WP
>>502
そだよ。
最初は根本的にiPhoneやガラケーと狙った層が違うよ。
敢えてiPhoneと比べるのは禿マンセーしたい人だけ。
517非通知さん:2010/08/03(火) 23:03:23 ID:tBvIZ+Jr0
ドコモが一枚上手だったということですね
518非通知さん:2010/08/03(火) 23:15:44 ID:Be0GEG9R0
図体でかいから何やるにしても遅い
519非通知さん:2010/08/03(火) 23:16:51 ID:bTcVNyds0
520非通知さん:2010/08/03(火) 23:18:01 ID:4e5mrVWS0
>>516
マスコミも煽ってたでしょ
あいつらも禿マンセーしたがってる人なのか
521非通知さん:2010/08/03(火) 23:18:56 ID:BBnv9MVH0
>>511
細かいけど、上記事内の女性
最初出てきた記事では眼鏡掛けてたような
522非通知さん:2010/08/03(火) 23:20:12 ID:jSV5j4yO0
21年7月のBCN月間販売ランキング

集計期間:2010/07/01〜2010/07/31

2010年08月02日更新

1位 UP(前月8位)アップル iPhone 4 32GB発売年月:2010/06
2位 UP(前月32位)アップル iPhone 4 16GB iPhone 4 16GB発売年月:2010/06
3位 DOWN(前月2位)ソニー・エリクソンXperia SO-01B発売年月:2010/04
4位 DOWN(前月1位)富士通 F-06B発売年月:2010/06
5位 UP(前月23位)シャープ SH005発売年月:2010/01
6位 UP(前月11位)京セラ 簡単ケータイ K004発売年月:2010/02
7位 UP(前月17位)ソニー・エリクソンBRAVIA Phone U1 SOY02発売年月:2009/12
8位 DOWN(前月6位)NEC N-06B発売年月:2010/06
9位 DOWN(前月7位)京セラ SA002発売年月:2010/05
10位 UP(前月29位)カシオ EXILIMケータイ CA003発売年月:2009/11

iPhone 4の圧勝。昨年の3GSより圧倒的に売れている。
問題は機種変と新規・MNPの割合がどれぐらいかになる。
523非通知さん:2010/08/03(火) 23:25:59 ID:3mmIdtHi0
>>510
iphoneは今後厳しいな
524非通知さん:2010/08/03(火) 23:26:50 ID:DaHJBqAMP
>>523
今は?
525非通知さん:2010/08/03(火) 23:28:57 ID:jSV5j4yO0
>>522
22年7月の間違い

昨年のiPhone 3GS発売時のBCNランキングと今年のiPhone 4の
BCNランキングの比較

3GS 32=iPhone3GS 32GB、3GS 16=iPhone3GS 16GB
iP4 32=iPhone 4 32GB、 iP4 16=iPhone 4 16GB

   3GS 32 3GS 16 iP4 32 iP4 16
6月   3位  12位   8位  32位
7月   2位  10位   1位   2位

実はiPhone 3GSの方がスタートダッシュがよかった。
iPhone 4は7月から供給が安定してきて売上が加速。
売上比率については去年の3GSが2対1の割合で32GBモデルが売れていた。
iPhone 4の32GBモデルは、2位となった16GBモデルに対し、2対1以上の割合で売れている。
要するに2位以下にダブルスコア以上の差をつけている。
526非通知さん:2010/08/03(火) 23:30:02 ID:HhIZhaiU0
ドコモもスマートフォンか。
527非通知さん:2010/08/03(火) 23:32:31 ID:ckxYapEP0
>>515
あのフットワークの重い茸のサービスインが禿より一月強しか遅れていないんだから、
禿のツイット見てすぐ検討を始めたように思えるね。

茸、必死すぎw

528非通知さん:2010/08/03(火) 23:35:14 ID:DaHJBqAMP
>>527
何時も禿と庭のまねごとじゃんw
529非通知さん:2010/08/03(火) 23:37:28 ID:3mmIdtHi0
禿はSIMロック解除の問題を
海外パケット青天井の問題に矮小化したかったんだが
あっさり茸にマネされて終了。
530非通知さん:2010/08/03(火) 23:39:37 ID:b7RXkpOy0
アップル、「技適マーク」のないiPhone 4の国内流通を開始
ttp://ipodtouchlab.com/2010/08/iphone4-giteki-mark.html
今回流通が始まったと思われる新しいiPhone 4のバックパネルには、これまであった技適マークがなく、
米国のFCCやヨーロッパのCEマークなどがある「国際仕様」になっています。
これに先立ち、今年の4月より総務省が技適マークの表示方法を電磁的記録(ディスプレイ表示)にも拡大しているため、
この新しいiPhone 4も内部で認証マークを表示できるため、国内での使用に差し支えはありません。
531非通知さん:2010/08/03(火) 23:42:45 ID:4e5mrVWS0
他社からアイポン供給フラグ立ったで!(棒
532非通知さん:2010/08/03(火) 23:43:41 ID:DaHJBqAMP
お父さんの歌声といい
彩の想像笑いといい

よく出来たCMだよね?
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Den&hl=en&gl=JP#/watch?client=mv-google&xl=xl_tsp&xl=xl_tsp&v=RRXu0xnPVGM
533非通知さん:2010/08/03(火) 23:49:40 ID:HhIZhaiU0
今まではauが動くまで料金プランの対抗はしなかったのが、
今年からは変わってきたね。
534非通知さん:2010/08/03(火) 23:52:03 ID:DaHJBqAMP
>>533
茸もタケキチと一緒で禿荒らしまわってますがwww
535非通知さん:2010/08/04(水) 00:00:52 ID:ENrJUTmo0
>>533
元々あった準定額をちょっと変えただけじゃね?
536非通知さん:2010/08/04(水) 00:34:52 ID:Kx6cMnLW0
975 名前:非通知さん [sage] :2010/08/04(水) 00:21:46 ID:/MnrhwMv0
通話定額来るの?

http://ameblo.jp/9325550/
537非通知さん:2010/08/04(水) 00:57:15 ID:jmTx//ZS0
サービスは同じでも対応キャリアが全然違うね。
イタリアとかダメだし。やっぱりVodafoneとのつながりか。
てか、DOCOMO PACIFICすら入ってないのは何故?見切り発車?
538非通知さん:2010/08/04(水) 01:01:51 ID:56Z2+hue0
ドコモはソフトバンクから新端末や料金プランが発表される度にファビョって取り敢えず対抗機種やら追随プランを発表するけど、実行に移すのは随分後なんだよなw
海外パケット定額なんて夏休みの海外旅行需要に間に合わせなきゃ意味ないのに、9月から開始。しかも半年後からの値上げを匂わせてる。
ユーザーを喜ばすことをたまには率先してやってみろよ。
539非通知さん:2010/08/04(水) 01:07:58 ID:xawRaC+N0
タタも入っていないな。
ってか、海外投資はこういう時のためにしているんじゃないのか。
540非通知さん:2010/08/04(水) 01:22:05 ID:3r/9hs3VP
>>538

そう言えばゲラクシー発表も随分と早かったなwww

茸もタケキチも焦り過ぎw
541非通知さん:2010/08/04(水) 01:27:09 ID:iRN5RGjKP
>>520
あいつらは金になればコロコロ転がる連中だよ。
あいつらに信仰心なんて欠片も無いだろ。
542非通知さん:2010/08/04(水) 01:31:55 ID:3r/9hs3VP

北海道の人は何してるんだろ?
543非通知さん:2010/08/04(水) 01:37:29 ID:xawRaC+N0
規制の中、頑張って来月以降も規制されるように動画垂れ流しでは
544非通知さん:2010/08/04(水) 02:04:05 ID:gZerUx7vP
>>543
× 規制の中、
○ SoftBankのパケット使用を久しぶりに今月から始めたのに規制も糞もない。
  あのスピードがSoftBankの回線実力
545非通知さん:2010/08/04(水) 05:46:51 ID:d6FvuujM0
札幌最速伝説! (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11716317/

ここの北海道の人の良い仕事振りで、札幌では最速でiPhone 4が手に入る伝説が生まれたようす
546非通知さん:2010/08/04(水) 07:59:04 ID:3r/9hs3VP
ココの北海道の人じゃ無いが

この人も道民だろwww

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2KfRAQw.jpg
547非通知さん:2010/08/04(水) 08:08:48 ID:3r/9hs3VP
548非通知さん:2010/08/04(水) 08:48:26 ID:gZerUx7vP
今日は調子いい。速度がいつもよりでてる。禿ちゃん対策したかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiObTAQw.jpg
549非通知さん:2010/08/04(水) 09:09:31 ID:gZerUx7vP
550非通知さん:2010/08/04(水) 09:30:00 ID:9DNy+gkv0
速度、エリアが不満ならSIMフリーiPhoneをドコモで運用するか、データはモバイルWi-Fiルーター経由でドコモで運用したら如何でしょう?
私は後者です。
下のスクリーンショットは高速道路を移動中の今撮ったものです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkYnTAQw.jpg
551非通知さん:2010/08/04(水) 09:39:19 ID:d6FvuujM0
ソフトバンク大誤算=@ウィルコム全面支援で410億円の借金背負う
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100804/bsb1008040501000-n1.htm

30億の投資でXGPとPHSのロケーションをつかえるなら、安いものかなと色気をだしたらこの始末。

あと、追加支援で410億の借金を背負ってください、そうしないとXGPや基地局のロケーションはちゃんとつかえませんよ。
お宅はもう基地局倍増計画発表しちゃったから、後には引けないでしょって、今風の美人局か。
552非通知さん:2010/08/04(水) 09:47:13 ID:iRN5RGjKP
各社分かり切ってたから拒否してたんだがSoftBankは理解してなかったのかね?
最近の民主のSoftBank贔屓を見ると何か裏取引に利用してる気がするけどな。
553非通知さん:2010/08/04(水) 09:49:21 ID:3r/9hs3VP
北海道の人w

今日はWi-Fi君で行くのですねwww
554非通知さん:2010/08/04(水) 09:53:33 ID:F4nof6dG0
合計440億円ですか?
それで390万ユーザーと基地局ロケーションを手に入れる、という事でしょう?
投資としては悪くないような?

まあ、ユーザー全部は巻き取れないとは思いますけど、ほっとけばどんどんイーモバイルやら日本通信やらドコモやらに流れてくだけですから、孫さんからしたら指を咥えて見てらんないんじゃないですか?
555非通知さん:2010/08/04(水) 09:54:02 ID:i3JeeLVLi
そもそも2台餅wifi前提だったらTouchで充分って皆言ってた気がする
556非通知さん:2010/08/04(水) 10:03:11 ID:XCi4DMPS0
440億出した所でXGPがそれだけで使い物になる訳じゃないんだろ?
ちゃんとそれ用の基地局整備しなきゃ、借金の返済負担させられるだけじゃねーの?
557非通知さん:2010/08/04(水) 10:06:10 ID:3r/9hs3VP
iPhone3GSの在庫処分効果少々
iPad3G効果少々
iPhone4効果絶大


結構行くのかな?
558非通知さん:2010/08/04(水) 10:09:18 ID:Or7ebzl+0
基地局倍増計画と共にウンコム支援なんか無かった事になりそうな悪寒
559非通知さん:2010/08/04(水) 10:10:48 ID:3n/R7GXz0
>>552
光の道につながる、国民のインフラ整備だから、補助金が出てもおかしくは無いよな

560非通知さん:2010/08/04(水) 10:11:17 ID:MrAVDiuw0
減資してカーライルなどのシガラミはもうないんだろ?
着々と禿の思惑通りじゃないのか?
561非通知さん:2010/08/04(水) 10:14:21 ID:JbOAzTa/0
>>554
440億だしたところで、基地局ロケーションをソフトバンク3Gのために使えるようになるわけじゃないのにな。
あくまでウィルコムのロケーションはPHSかXGPにしか使えないわけで、3G基地局をおこうとすれば一つ一つ基地局用地提供者と交渉しなければならない。
ソフトバンクのことだからうやむやで交渉抜きに突っ走ろうとしているのかもしれないけどな。
562非通知さん:2010/08/04(水) 10:15:34 ID:P91Xyl1H0
ユーザーを取り込む事が思惑なら最初から吸収してんじゃね?
今更PHS設備が欲しいとか無いだろうし。
563非通知さん:2010/08/04(水) 10:18:32 ID:QrxE8Ia10
XGPを続けるならXGPが黒字化するまでの資金も必要になるよね。
564非通知さん:2010/08/04(水) 10:25:53 ID:mj+bkUma0
>>554
巻き取りのために070番号も携帯に使えるようになって、MNP出きるように動いてくれたら、禿を評価する。
その場合、ドコモへMNPするけど。
auはもう回線数が一杯だしな。
565非通知さん:2010/08/04(水) 10:30:05 ID:lHEur/ck0
基地局ロケーションはすでに新会社に移ることで話は決まっていたから、
今回440億の保証をしろって話はけろうと思えばけれたはずだ。

XGPのためっていっているけど、XGPはまだ全然軌道に乗っていないんだから、
ビジネスプランの変更でどうとでもなったはずだ。

管財人からAPの再建計画じゃ無理、PHS利用者保護のために通信会社の協力が不可欠って泣きつかれたら、
もう多少係わり合いのあったSBが救済するしかないだろう。
566非通知さん:2010/08/04(水) 10:40:27 ID:d6FvuujM0
XGPを整備する費用は、ウィルコムの見込みだと5年間で2千億。
ソフトバンクがXGPを引き受けるなら、これは覚悟していた。
しかしウィルコム本体の借金410億まで背負い込むのは、計算していなかったので、

>ソフトバンクにとって410億円の債務返済は大きな誤算だが、「本体がダメになればXGPも立ちゆかない」との判断から、
>苦渋の決断を強いられた。

ということになる。その他、ウィルコムが停波したら、3GやXGPで使えない電柱は処分しなければいけないだろうが、
この費用も馬鹿にならない。16万のうち6万を転用したとして、残りの10万を撤去するとなると、1局15万として150億円。
567非通知さん:2010/08/04(水) 10:41:26 ID:/ngLgiHL0
つまり再生機構から程良く利用されただけって事か>禿
568非通知さん:2010/08/04(水) 10:46:53 ID:hKK8etWH0
基地局ロケーション使う目的の為だけに440億も払うのか
KDDIの事笑えないねw
569非通知さん:2010/08/04(水) 10:50:22 ID:sw/6sGuHi
440億にゃウンコムユーザーの保護もふくまれとるんじゃねえの?
570非通知さん:2010/08/04(水) 10:52:39 ID:d6FvuujM0
まあ、再生機構がウィルコムに融資する120億円は、再建計画の見通しも立たないウィルコムから返ってくる見込みは
ほぼゼロだったが、これでソフトバンクが返済せざるを得なくなるだろう。

これには、ソフトバンクに難癖をつけて、税金を多めに取り立てようとした国税局も配慮せざるを得なくなるんじゃない。
571非通知さん:2010/08/04(水) 11:03:19 ID:IChl30vG0
docomoが新プラン発表するらしいけど いつになるの 
572非通知さん:2010/08/04(水) 11:04:15 ID:3r/9hs3VP


タケキチはさ他キャリアのやる事に干渉し過ぎ(何時までもネチネチ)なんだよwww
573非通知さん:2010/08/04(水) 11:11:42 ID:2FWErkuC0
>>571
その話くわしく
574非通知さん:2010/08/04(水) 11:15:12 ID:iRN5RGjKP
>>561
約束反古にして銀行を外資に売り飛ばすような人間だから合法であればなんでもやるよ、あの社長は。
そういうところはPCソフトの流通の頃から変わって無いよ。
575非通知さん:2010/08/04(水) 11:17:25 ID:uxGZO8940
他社の倒産騒ぎに乗じて美味しい所だけ掠め取ろうと要領噛ましたら
キッチリ巻き込まれて逆に借金背負わせれましたとさ、ザマァ禿www
100%先の無いPHSを潰さない為に、これからどれだけ注ぎ込まなきゃいけないんだろうw
これこそメシウマって奴だな
576非通知さん:2010/08/04(水) 11:36:50 ID:ncZsPsq90
>>575
先が無ければ潰すんじゃない?
病院とかニッチなニーズに対応しての利用を前提としていくんだったら、
料金を上げるかもねぇ
577非通知さん:2010/08/04(水) 12:00:56 ID:IlqwbA6Bi
ウンコム信者からすると破格らしい

320 名前:非通知さん [sage] :2010/08/04(水) 11:51:56 ID:wBvZjXJY0
暇人コメント出すの早かったな
概ね同意だが
>とすれば1加入当たり1万円の営業コストですからまさに「破格」の買い物です。

578非通知さん:2010/08/04(水) 12:11:37 ID:gZerUx7vP
579非通知さん:2010/08/04(水) 12:15:01 ID:VDVVjBfV0
Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜き2位に--第2四半期
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280805987/
580非通知さん:2010/08/04(水) 12:21:18 ID:IlqwbA6Bi
日本のローカライズが悪い!って事か
581非通知さん:2010/08/04(水) 12:28:03 ID:xawRaC+N0
日本で50%のシェアを持っているドコモがタダ同然でばらまいているのに
販売シェアでiPhoneに大きく差をつけられているんだもんな。
582非通知さん:2010/08/04(水) 12:28:58 ID:3r/9hs3VP
先月迄のWi-Fi君は
禿は圏外アピールしてたけどさ
飽きられてきたから
今度はパケ代払っての速度遅いアピール


パケ代払って
圏外から速度遅いが繋がったんだから
進歩したんだよねwww
583非通知さん:2010/08/04(水) 12:31:58 ID:3I6Dv3y40
>>571
何か新しいのが始まるみたいだね
584非通知さん:2010/08/04(水) 12:35:56 ID:QrxE8Ia10
>>581
ドコモも天井4410円にすればもっと売れそうだけどね。
585非通知さん:2010/08/04(水) 12:36:37 ID:3r/9hs3VP
586非通知さん:2010/08/04(水) 12:38:40 ID:NZtNCVrj0
>>585
コメントするのにアンカーだけ書けばいいところをなんでいちいちスクショを貼るの?
587非通知さん:2010/08/04(水) 12:39:03 ID:3r/9hs3VP
>>584

現状に対して

〜にすれば
〜そう
iPhon〜無ければ


ばっかだなタケキチwww
588非通知さん:2010/08/04(水) 12:40:27 ID:EHazHoft0
>>575
そう見えるお馬鹿は禿電話で搾取されるのががお似合いさ。
月収50万に2000万の借金なら難しそうだけど、
月収100万なら4000万なら返せそうだろぐらいの錯覚
グループ全体の数字は数百億アップだよ、払われないと思うけどね。
冷静に判断出来てBS読めたら、戦略が解るから。
禿得で飯うまにはならないだろ。
589非通知さん:2010/08/04(水) 12:41:53 ID:3r/9hs3VP
>>586
お手軽にスクショ貼れるんだからじゃね?
面倒なら貼らないし
貼れなくても貼らないw
590非通知さん:2010/08/04(水) 12:46:24 ID:NZtNCVrj0
>>589
BB2Cが手軽にスクショを貼れるのは便利でいいと思うけど、むやみに使うのはアホだろ。
単にレスが見にくくなるだけだし。
591非通知さん:2010/08/04(水) 12:54:04 ID:oxXVAsBa0
>>566
撤去は費用的に無理だろ
NTTパーソナルもアステルも放置してる
DOCOMOも撤去を断念した(大部分はFOMAに転用したけど)
592非通知さん:2010/08/04(水) 13:02:16 ID:gZerUx7vP
593非通知さん:2010/08/04(水) 13:19:13 ID:Ll6gw7m5i
うがった見方かもしれないが
ドコモからは「こうしたい!」っていうイメージが伝わって無い気がする

あそこがやったからウチはこうしましたとか
役所がこう言ったからこうします

っていう感じ
594非通知さん:2010/08/04(水) 13:31:56 ID:3r/9hs3VP
595非通知さん:2010/08/04(水) 13:32:27 ID:3n/R7GXz0
北海道の人に質問があるんだが、冬になると、背の低いコン柱は雪で埋まってしまう。


北海道は40メートル以上の鉄塔なんですか?

596非通知さん:2010/08/04(水) 13:36:36 ID:EKPVo7ZP0
597非通知さん:2010/08/04(水) 13:39:09 ID:tmUxH8aq0
>>596
手軽なのはわかるけど見るのがめんどい。
レスをコピペすれば足りるようなことでもスクショを貼るのは意味あんの?
598非通知さん:2010/08/04(水) 13:39:55 ID:GulxmAnb0
>>595
北海道より東北のが雪多いと思うけど
寒いから水分少ないし
599非通知さん:2010/08/04(水) 13:49:38 ID:DAgePKkZ0
>>595
>>598
北東北の雪は水分が意外と多いぞ
600非通知さん:2010/08/04(水) 13:50:43 ID:gZerUx7vP
札幌市内
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiLvGAQw.jpg
札幌市内全域ハイスピードかと思ってたけど
中央区でさえ非ハイスピードエリアが多いことがわかった。

岩見沢 江別 滝川だけ市役所近辺ハイスピードだけで
あとほとんど全部非ハイスピードエリアなのもわかった。
601非通知さん:2010/08/04(水) 13:57:24 ID:gZerUx7vP
江別もトリトンあたりからバイバス迂回道路合流手前でハイスピードエリア
パチンコ屋あたりはすでに非ハイスピード。

岩見沢もヤマダ電気あたりですでに非ハイスピードエリア。
見事に中心部だけで周りは
非ハイスピード。

ああ、
これ本当にひどいわ。
docomoだと全域ハイスピードエリアなんだけど。
602非通知さん:2010/08/04(水) 14:58:47 ID:3r/9hs3VP

北海道はダメダメなのはわかった

道民はしつこいのもわかった

山形県民は余裕からかアッサリなのもわかったよ
603非通知さん:2010/08/04(水) 15:35:29 ID:p3FGr4jR0
まあ、単純な話、ソフトバンクのエリアが現状で充分なら「基地局倍増宣言」もしなくていいし、スピードも充分なら1.5GHz帯のHSPA+への転換も急ぐ必要はないよね。

604非通知さん:2010/08/04(水) 15:39:33 ID:3r/9hs3VP
>>603


単発がスレチ発狂してますねwww
605非通知さん:2010/08/04(水) 16:07:12 ID:p3FGr4jR0
>>604
やっぱTwitterで@masasonさんに「エリアもスピードも充分だから基地局は倍増しなくていいし、ハイスピードエリア化への追加投資もいらないですよ!」
ってリプライ送ったりしてるの?
606非通知さん:2010/08/04(水) 16:10:36 ID:3r/9hs3VP
>>605

君!

必死過ぎだぞwww
607非通知さん:2010/08/04(水) 16:10:59 ID:xawRaC+N0
ID:p3FGr4jR0 って日本語がおかしいけれど日本人じゃないのかな。

エリアも速度も機種も十分だからと言って、手を抜いた結果が
今のauの惨状なのに。
608非通知さん:2010/08/04(水) 16:11:37 ID:QrxE8Ia10
>>603
7.2M化の進捗状況みてると、HSPA+がある程度使えるようなエリアになるまでに
2〜3年以上はかかるだろうからねぇ。
609非通知さん:2010/08/04(水) 16:14:10 ID:3r/9hs3VP
>>607
十分ならdocomoのパクリ具合も必要無いと思うが?

>>3見る限り違うよね

610非通知さん:2010/08/04(水) 16:34:14 ID:anbub+oT0

このスレ意味あるの?

どうせ今回も、いや、これからずっと1位は禿げなんだろ

2G停波後は、禿げに敵わんだろ

よって、意味ないじゃんこのスレw
611非通知さん:2010/08/04(水) 16:40:06 ID:oxXVAsBa0
ハイスピードにする意味が分からん
10倍速くしたらパケット代も10倍になるなら喜んで整備するんだろうけど、パケット定額のせいでいくら通信されても儲けは一定額でストップ
しかも、利用者が少ない地域なら100年たっても元が取れない
利用者が居ない高速道路建設と同じ

単純に投資的な意味ではこんな感じだろ


実際は、やらないと客が減るからやらないといけないけど
612非通知さん:2010/08/04(水) 16:42:05 ID:6uOxreT20
>>611
> ハイスピードにする意味が分からん

> 実際は、やらないと客が減るからやらないといけないけど

自分で答え出してるやん。
613非通知さん:2010/08/04(水) 16:54:56 ID:3r/9hs3VP
>>610
これからは知らんが

今は日米禿連合が強過ぎw
614非通知さん:2010/08/04(水) 16:55:55 ID:3r/9hs3VP
>>610
忘れた

ね?
単発君w
615非通知さん:2010/08/04(水) 17:05:40 ID:anbub+oT0
>>614
単発君?
違うんですけど
なんならコテつけようか?
616非通知さん:2010/08/04(水) 17:17:41 ID:3r/9hs3VP
>>615

確かに単発じゃ無



くなったねwwwww
617非通知さん:2010/08/04(水) 17:27:47 ID:Fb8OJJDu0
単発認定とスレ上げ認定は本当に意味が分からん
618非通知さん:2010/08/04(水) 17:33:21 ID:3r/9hs3VP
>>617

気持ち悪いよ短髪さんw
619非通知さん:2010/08/04(水) 17:34:38 ID:Fb8OJJDu0
きめえな
3G回線でアイポンからカキコなんだが
620非通知さん:2010/08/04(水) 17:36:05 ID:Fb8OJJDu0
621非通知さん:2010/08/04(水) 17:39:43 ID:d6FvuujM0
iPadの世界もじわっと広がってきてる

描き下ろし漫画をiPhone&iPadで 電子コミック誌「電撃コミック ジャパン」12月創刊
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/04/news046.html

TKC、会員に4000台のiPadを無償貸与
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/03/news083.html

iPadは3Gモデルを使ってこそ本領発揮――元NTTドコモの夏野剛氏
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/02/news073.html
「iPadは3Gモデルを使ってこそ本領発揮だよね!」――NTTドコモでiモード事業を立ち上げた夏野剛氏は、iPadを片手にこう話始めた。
622非通知さん:2010/08/04(水) 17:41:29 ID:3r/9hs3VP
>>620

予想もしないし単発認定言ってるだけ
更に末尾iとかw何してんだ?w

余計なスクショ貼るとおこられるよw



623非通知さん:2010/08/04(水) 18:40:36 ID:72Kb687ki
>>621
TKCの場合iPadを使う用途が思いつかない。
624非通知さん:2010/08/04(水) 18:41:07 ID:gZerUx7vP
Test
625非通知さん:2010/08/04(水) 18:45:06 ID:gZerUx7vP
Testtest
626非通知さん:2010/08/04(水) 18:52:56 ID:d6FvuujM0
>>623
>TKCは税理士事務や企業、地方公共団体向けシステムの開発を手がける企業。iPadの活用を
>通じて新型情報端末の使い勝手を会員に体感してもらうとともに、会計事務所や関連企業などで
>役立つ新たな活用法の創出を目指すという。

ということだそうだけど、早い話が、会計事務所のお客の企業や地方公共団体では、どんどんiPadを導入している。
いまどきiPadを使ったシステムくらい提案できないと、話のレベルが合わないんじゃない。
627非通知さん:2010/08/04(水) 19:09:52 ID:FBCNRE55P
その手の業務用情報端末は開発のしやすさからWindowsCEだったけど
さすがに古くさい
それに変わる端末っていったらiPadぐらいしかないよな

そういえば、この前出張で使った地方の航空会社もiPhone使ってたな
そのうちコンビニとか鉄道会社とかもiOSを導入するんじゃないかね
628非通知さん:2010/08/04(水) 19:32:17 ID:oaI1lOWO0
>>620
運営がサボってるからね
追加IPアドレス分が末尾0でISP規制すら掛かってない
629非通知さん:2010/08/04(水) 19:35:52 ID:ZEv4Ta7S0
>>627
落とした位で壊れない程度の堅牢性を備えてから曰ってください。w
特にJRは品質、強度に対する要求があり得ないほど高いから
今のiPhoneじゃ仮にFeliCaを搭載していたとしてもテストを通過しないよ。
実務で使う端末に至っては何を言わんや。
630617:2010/08/04(水) 19:41:42 ID:esNYrH5Ui
タケキチ野郎はコピペ封じられてからは
てめえがスレタイから外れてる発言ばっかりじゃん

北海道のアホが相手にしてくれないからって
関係無い奴を自演扱いすんなや
631非通知さん:2010/08/04(水) 19:50:02 ID:anbub+oT0
>>617

キチガイ?

ゲラゲラゲラ〜w
632非通知さん:2010/08/04(水) 19:50:49 ID:ejJ1yeQW0
>>627
それはiOSが他のハードメーカーにライセンス供与されるようにならなきゃ無理だろ。
アップルだけでそれぞれの業務に向いた端末を作れるわけではないからな。
633非通知さん:2010/08/04(水) 19:51:10 ID:anbub+oT0
ゴメン、>>618だったw

>>617さん、ゴメンなさい。
634非通知さん:2010/08/04(水) 19:52:35 ID:anbub+oT0
>>618って、1日中レスしてんのな
無職のヒッキーでつか?
大変でんなw

ゲラゲラゲラ〜w
635非通知さん:2010/08/04(水) 19:57:11 ID:2DfbHVRE0
iPadなんか使い道ねーよ!
って思ってたが、同僚に自慢されて使ってみたら
なかなか使いやすくって、気がついたら注文して、
2週間くらい待たされたけど、今日やっと届いて
うきうきしてるのが、俺やで!
636非通知さん:2010/08/04(水) 20:00:57 ID:ejJ1yeQW0
>>635
良かったな。
早速iPadで書き込んだのがTCAスレか。
637非通知さん:2010/08/04(水) 20:07:34 ID:2DfbHVRE0
違うよ。
iPhone板のiPad関係のスレが最初♪
638非通知さん:2010/08/04(水) 20:20:04 ID:gZerUx7vP
639非通知さん:2010/08/04(水) 20:37:34 ID:gZerUx7vP
640非通知さん:2010/08/04(水) 21:03:37 ID:LXsO3iJI0
末尾Pはおかしなのばかり。
両方ともiPhoneというのが、同じiPhone利用者としては泣けてくる。
641非通知さん:2010/08/04(水) 21:07:16 ID:xawRaC+N0
>>629
突っ込む前に日本語くらい理解できるようになったほうがよいかと。
642非通知さん:2010/08/04(水) 21:22:31 ID:ZEv4Ta7S0
>>641
安心して良いよ、JRがiOS、それを搭載した端末を採用するのは
まずあり得ないから。
堅牢性や品質以前に稼働実績のないものを導入するほど余裕がないし。
643非通知さん:2010/08/04(水) 21:42:24 ID:Kx6cMnLW0
何気に解約率がシェア順になってる気がする
644非通知さん:2010/08/04(水) 22:00:59 ID:FBCNRE55P
鉄道会社ってJRだけじゃないわけなんだけど
大手は腰が重いから使わないだろうけど
ローカルなら可能性はあるよ
645非通知さん:2010/08/04(水) 22:15:40 ID:LXsO3iJI0
>>644
ジョブズが業務用の端末を作りたがるとは思えない。
そういうのはWindowsPhoneにでも任せればいいと思う。
646非通知さん:2010/08/04(水) 23:16:41 ID:xawRaC+N0
しかしOSの話が端末にすり替わって、しかもそのまま続いている不思議。

>>642
確かに来月リリースされる新型ソフトが6年前の開発ソフトで作られているしなー

ま、それ以前にアップルは総合シェアを狙うような会社じゃないしね。
自分とこの利益が優先だし。
647非通知さん:2010/08/04(水) 23:46:48 ID:H9k5HpkR0
【さすがApple】iPhone4のアンテナ問題、バンパーの梱包ひどすぎワロタw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280929693/

やっぱりアップルはクソメーカーだな
キモい信者共々爆発していなくなればいいのに。
648非通知さん:2010/08/05(木) 00:19:24 ID:+3+SQKG7P
昭和シェル石油とソフトバンクモバイルは4日、ソフトバンクテレコム協力のもと、
全国の昭和シェル石油系列のサービスステーション(2010年6月末現在:4,055SS、
一部を除く)店舗内において、ソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス
「ソフトバンクWi-Fi(ワイファイ)スポット」の提供を開始すると発表した。
9月に一部店舗よりサービスを開始し、順次全国へ拡大していくという。

「ソフトバンクWi-Fi スポット」は、JRの主要駅や空港、カフェなどを中心に
提供されている公衆無線LAN サービス。サービスエリアでは、iPhoneやiPad、
ケータイWi-Fi対応機種で利用可能だ。

●画像
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/109710.jpg

◎ソース
http://www.rbbtoday.com/article/2010/08/04/69646.html

◎過去スレ
【ネット.】コンビニ初!全国のミニストップで『ソフトバンクWi−Fiスポット』開始へ [07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277970539/

【通信/外食】"スタバ"で公衆無線LANが可能に--6月からソフトバンクが提供 [05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274086320/
649非通知さん:2010/08/05(木) 00:42:22 ID:SM7kqNnZP
>>634


コテつけるんじゃ無かったのか?
スレとは無関係なレスばかりじゃんw


純増で負けiPhoneワンツーで
色んなタケキチが涙目でファビョり出すよね
650非通知さん:2010/08/05(木) 00:45:59 ID:fLAtLvtC0
火病起こしているのはau使いとウィルコム使いだと思うが。
ウィルコムの吸収が決まってから、そこらじゅうで流言がひどいひどい。
651非通知さん:2010/08/05(木) 01:05:52 ID:d/E1i79BP
山形くんいるなら
今度"点"じゃなくて"線"で速度計測してみな?
山形でどんだけハイスピードエリアが展開されてるのか興味ある。

自分今日"線"で測ってみたけど
SoftBankのハイスピードエリアっておそらくdocomoの10分の1くらい。
ずっと連続て測ってたけど
例えば旭川→札幌の端(厚別区あたり) これでいくと130kmくらいあるけど
ハイスピードエリアだった場所は13kmあるかないかくらい(あくまで感覚なんであいまいだけど^^;)
docomoだと99%くらいはハイスピエリアじゃないかな?

線でdocomoより10分の1と言うことは
面積比だとdocomoの100分の1しかハイスピエリアがないことになる。
札幌市内もいろいろ測ったけどおおまか9割前後はハイスピな感じ(西区 南区 手稲区など端のほうは測ってない)

アンチとかネガキャンの類の意見でなく
北海道に限って真面目に言うとすると
docomoのハイスピードエリアの100分の1くらいじゃないかと思う(道東道北など全体で考えたらもっと差がでるかも)。
非ハイスピードエリアの速度が結構遅いのも気になった。

スマートフォンの料金 docomo 5980円に対して iPhone4410円 
でもここに限って言えば 妥当というかもしかしたらdocomoが結構安いのかもとさえ感じた。
高速でもdocomo 圏外ないけど SoftBankは岩見沢手前と旭川トンネル抜けたあたりで数キロ〜5kmくらいは圏外もあったり
弱電界地域もあったり以外ともろさが目立ったよ。
SoftBankのエリアをdocomoと遜色ないとか速度もdocomoより速いとかは
ここでは全くの嘘であることがはっきりした。
keyくんはこういう事実も受け止めたうえで、今後持論を展開して欲しい。

あと
iPhone4は相当使いやすい。これを実質0円で売られたらdocomoは相当手こずるよなあ と思った。
652非通知さん:2010/08/05(木) 01:11:40 ID:fLAtLvtC0
ドコモをiPhone 4・・・せめてXperiaで計測していない時点で、感度をどうこう言ってもねぇ。
同じスマートフォンでもTシリーズは結構感度いいけれど。
653非通知さん:2010/08/05(木) 01:14:31 ID:SM7kqNnZP
>>651
山形君とかkeyとかなんなん?w

北海道のWi-Fi君のキモさ増してるよねwww
しかも禿純増トップで悔しさ全開だしw
654非通知さん:2010/08/05(木) 01:18:59 ID:SM7kqNnZP
>>651
そう言えばさ
山形君が結構な量の計測結果発表してたよね?北海道のWi-Fi君は文句ばかりだったよなw


お前ホント醜かったぞwww
655非通知さん:2010/08/05(木) 01:31:27 ID:d/E1i79BP
あと行きがiPhone3Gで帰りがiPhone4なんだけど
iPhone3GにOS4.0は重すぎて速度計測にも影響してた。
帰りに測ったら 三笠 美唄市 でもハイスピード計測あり
iPhone3Gはもうまともに使えないと判断した。
なにやってもイライラする。
とにかくすべてが遅い。
656非通知さん:2010/08/05(木) 01:39:57 ID:fLAtLvtC0
Windows95時代のマシンに Windows Xp入れているようなものなんだから
動くだけましのレベルだわな。
メモリは1/4 CPUパワーも 1/4未満なんだから
657非通知さん:2010/08/05(木) 06:29:25 ID:rnrt/igm0
身内の者が他界してシマツタ。

あの世とせめてMAILだけでもしたい。

どこのキャリアがいいのか教えて欲しい。

658非通知さん:2010/08/05(木) 07:03:13 ID:SM7kqNnZP
>>651

何だか

気持ち悪い顔したコテ野郎

ぽいな
659非通知さん:2010/08/05(木) 07:15:36 ID:H/vulgSVi
>>651
分かったから、早く北海道から出ろよw
660非通知さん:2010/08/05(木) 07:16:29 ID:H/vulgSVi
>>657
自分も他界したら、その人とタダ友になれるよ!
661非通知さん:2010/08/05(木) 07:59:29 ID:4blJ9pzIi
TCAの発表直前は人が減るなこのスレは。
662非通知さん:2010/08/05(木) 08:14:16 ID:SM7kqNnZP
615 名前:非通知さん [sage] :2010/08/04(水) 17:05:40 ID:anbub+oT0
>>614
単発君?
違うんですけど
なんならコテつけようか?



コテ無しで日付け股いだねwwww
663非通知さん:2010/08/05(木) 08:22:18 ID:2PStBfhx0
真に先進的な企業はSlatePCを既に導入してますけど?
今更セキュリティの低いiPadに切り替える必要ははやり以外に感じられない。
寧ろクラウドなら価格面でアンドロイドのほうが気になる。ってのが業界の意見だよ。
664非通知さん:2010/08/05(木) 08:23:09 ID:Svb4VG2f0
>>629
>実務で使う端末に至っては何を言わんや。

iPadの法人導入が好調――第1四半期 増収増益のソフトバンク
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/29/news082.html
 同氏は、iPadの導入を表明しているみずほ銀行や大塚製薬を例に挙げながら、「生保や損保、不動産、
自動車、建設など、出先で紙のカタログを使って商談する人々は何年かのうちに、ほとんどがiPadの
ようなデバイスを活用していくようになる」と予測。法人分野での活用の広がりに期待を示した。

[写真] 多数の企業が導入を表明
みずほ銀行、野村證券、大塚製薬、Gulliver、ベスト電器、東建コーポレーション、BILCOM、武蔵野学院大学、
FIELDS、BUNRI、HAKATA HIGH SCHOOL、ナポリの窯、etc
665非通知さん:2010/08/05(木) 09:01:40 ID:fLAtLvtC0
SlateもAndroidもギャグとしか思えん。
だからってiPadというわけでもないが。
666非通知さん:2010/08/05(木) 09:09:34 ID:wJ4oHzlYP
>>656
要するに2年前に一部の儲が言ってた事は大嘘だった訳だな。
667非通知さん:2010/08/05(木) 09:14:48 ID:5gKG/QtPi
信者はそういうもんでしょ
668非通知さん:2010/08/05(木) 09:18:24 ID:2PStBfhx0
みずほコーポがメインバンクだし野村は主要株主だし、
ベスト電器はSBSの一次持ってるし売れてもらわないと困る人たちだもんね。
表明企業は、いろいろ調べるとなんかありそうだよね。後の企業も・・・
病院に来るMRは講習会で既に使ってるけど二回目から使いこなせてない具合が大塚っぽいねって、
笑われて不評なんだけどね。
669非通知さん:2010/08/05(木) 09:58:35 ID:Svb4VG2f0
>>666
2年前に、信者がこれからはiPhoneの時代になると言っていたことは大当たりだったが?
iPhoneのハードやOSが進化しないと言った信者はいない。

しかし日本では初代のiPhone 3Gでも、最近のこのアプリがさくさく動く。

スクエニのiPhone向けRPG『ケイオスリングス』、グラフィックがすごい(動画あり)
http://www.kotaku.jp/2010/03/chaosrings_teaser.html
670非通知さん:2010/08/05(木) 10:03:55 ID:WhehUXzw0
>>664
で、鉄道は?
671非通知さん:2010/08/05(木) 10:05:40 ID:EcFcYGaq0
「わざわざ買い換えなくてもOSのアップデートで常に最新(キリッ」

って、いつもデタラメ言ってたじゃん>アホン馬鹿
672非通知さん:2010/08/05(木) 10:15:05 ID:Wuoe9b6I0
>>671
ん?最新になるが?
2年前のガラケーは最新になるん?
673非通知さん:2010/08/05(木) 10:16:41 ID:Ktlh+C+m0
最新でしょ。
スペックが足りる足りないはあるけど。
まぁ、言いたいことはわかるけど、ガラケーみたいに売りっぱなしじゃなくって、
OSを書きかえられるのはユーザーにとって良い事だと思うよん。
様子見して上げないっていう選択肢もあるわけでさ。
674非通知さん:2010/08/05(木) 10:17:18 ID:4zfJLpMF0
3GにiOS4を入れても性能ダウンだろ。
そういうのでも最新というのか?
675非通知さん:2010/08/05(木) 10:19:02 ID:Ktlh+C+m0
最新は最新じゃん(w
2年前に発売した端末のOSが書き変わるんだよ。
比較すりゃ新しくなってるわなw
676非通知さん:2010/08/05(木) 10:22:06 ID:Svb4VG2f0
>>671
>「わざわざ買い換えなくてもOSのアップデートで常に最新(キリッ」

信者が、わざわざ買い換えなくてもOSのアップデートで、常に最新と言ったのかな?

信者が言っていたのは、ガラケーは発売された状態から進化しないが、iPhoneはOSやアプリがどんどん進化するということだろ。
2年前のハードでも、常に最新になるわけがない。カメラの画素数を上げることができるのか。
電子コンパスがソフトのバージョンアップで付くわけない。

しかし、2年前のiPhone3Gでも、現在発売される、ほとんどのアプリはさくさく動くし、
最近のiOS4にアップすることでマルチタスクは出来なくても、アイコンのフォルダやWi-Fiの速度アップ、
カメラのズームなど進化は続いている。

ま、さすがに来年あたりのメジャーバージョンアップでは、対象からはずれるだろうが。
677非通知さん:2010/08/05(木) 10:22:21 ID:Ktlh+C+m0
さらに、3Gは発売当初MMSに対応してなかったんだな。
今になれば最低限といえば最低限だけど、それもOSのアップデートで実装できてるんだから、
アップデートを批判するのは間違いでしょ。
678非通知さん:2010/08/05(木) 10:23:40 ID:4zfJLpMF0
>>676
> 信者が、わざわざ買い換えなくてもOSのアップデートで、常に最新と言ったのかな?

言ってたな。
あと、コピペいらないとかも。
679非通知さん:2010/08/05(木) 10:24:23 ID:3HkY0Psp0
「AppleのOSアップデートは性能劣化を起こしても最新(キリッ」w
680非通知さん:2010/08/05(木) 10:29:07 ID:295qGuWV0
PCだって、最新のPCに最新のOS入れた方が、2年前のPCに最新のOS入れるより速く多機能なのは当然でしょ。
だからって、最新のOSを入れられないガラケーより陳腐化の度合いが低いんだから、意味はある。
681非通知さん:2010/08/05(木) 10:29:10 ID:Ktlh+C+m0
そういやコピペもOSのアップデートで実装した機能だったな。

信者ひとくくりにしちゃうところが気持ち悪い。
682非通知さん:2010/08/05(木) 10:30:03 ID:EcFcYGaq0
折角ハードも買い換えたのに電波入らなくなる劣化仕様だったでござる(><)
683非通知さん:2010/08/05(木) 10:30:32 ID:sM9+rJP50
ハードは進化するんだからOSだけアップデートしても駄目だろって突っ込みは
その頃にもあったなw
684非通知さん:2010/08/05(木) 10:35:21 ID:Y9Zdc9BD0
初期のiPhone3Gはアップデートしても最新にすらならなかった訳で
685非通知さん:2010/08/05(木) 10:36:00 ID:Svb4VG2f0
若干は重たくなったが、機能のアップと引き換えなんで、良評価になってるな

iPhone3GにiOS4をインストールして良かった点と悪かった点
http://d.hatena.ne.jp/yutopa/20100623/1277221464
686非通知さん:2010/08/05(木) 10:37:53 ID:4zfJLpMF0
>>680
自分に必要なサービスが利用できればOSバージョンなんて普通の人は気にしない。
ガラケーの場合、OSアップデートできないことは別にマイナスでもないだろ。
687非通知さん:2010/08/05(木) 10:40:27 ID:sM9+rJP50
ガラケーでも3〜4年前の機種で最新のアプリが使えたりすることは
あるからね。その辺はどこまで対応するのかって問題だからな。
688非通知さん:2010/08/05(木) 10:43:57 ID:WI8HyAS90
3Gは既にサポート打ち切られてる初代と
スペック同じだから
いろいろ無理でも仕方ないと思うがな
689非通知さん:2010/08/05(木) 10:44:28 ID:4zfJLpMF0
>>687
アプリとかサービスが対応してればOSバージョンなんて結構どうでもいいんだよな。
新しい方が気分がいいというのは否定しないけど。
690非通知さん:2010/08/05(木) 10:44:50 ID:Ktlh+C+m0
ガラケーを使ってる上で、ここが修正されたら良いのにって思う点が無いとか、
新しいサービスを提供します、ただし次の発売機種からですって説明に
残念と感じたことが無いのであれば、OSのアップデートは不要な人でしょう。
スマホがメジャーになる前から、ソフトで対応可能な点については、
対応して欲しいなと思ったもんだがなー
691非通知さん:2010/08/05(木) 10:44:55 ID:wJ4oHzlYP
>>669
OSバージョンアップ出来ないガラケーは陳腐化するみたいな発言多かったよ。
結局iPhoneも2年ほどで陳腐化したからガラケーと周期とほぼ同じ。
692非通知さん:2010/08/05(木) 10:48:43 ID:4zfJLpMF0
初代iPhoneはアプリのインストールすらできなかったんだよなぁ。
693非通知さん:2010/08/05(木) 10:56:15 ID:Ktlh+C+m0
初代って、日本未発売のヤツかな?

発売当初のその程度だった端末がiOS4の前まで最新を保ってたっつーことに、
改めて驚きを感じるな。
アプリをインストール出来ないで発売した端末がインストール出来るようになっちゃうんだもん。
694非通知さん:2010/08/05(木) 11:10:21 ID:sM9+rJP50
>>690
iPhoneは1年間1機種だけでしょ、ガラケーもそのぐらい絞れば対応は可能
なんだろうけどね。
695非通知さん:2010/08/05(木) 11:14:26 ID:itiFEBpB0
ドコモの2ヶ月繰越って2ヶ月繰越しても使われずに残ってしまって
消滅する分が他の人の超過分に当てられるということですか?
うちは両親がドコモで今度私もドコモに入ろうかと思ってるんですが
二人ともほとんど使わないので毎月合わせて2000円近い額が消滅してるようなんです。
それを自分の超過分に当てられるんですか?
自分の分1000円と合わせて使えるということですか?
696非通知さん:2010/08/05(木) 11:15:32 ID:sM9+rJP50
>>695
【NTT】ドコモ総合質問スレ その230【docomo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1279782080/
697非通知さん:2010/08/05(木) 12:13:27 ID:th+bzV7Ei
OSのバージョンアップで最新機種と同等にならないスマホは、駄目で、
進化しないガラケーの方がいいとか極端だな。
698非通知さん:2010/08/05(木) 12:34:53 ID:Svb4VG2f0
その前に、やることがあるんじゃないかという気もするが

冬の“7機種のスマートフォン”の1つ:
NTTドコモ、冬商戦で電子書籍端末を発売
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/04/news071.html
699非通知さん:2010/08/05(木) 12:45:06 ID:L96FCqEai
4.0がかなり突貫で作った感があったから
3G向けのチューニングは後回しになったんじゃねえかな
4.1はバグフィックス中心だし軽くなったって噂
700非通知さん:2010/08/05(木) 12:48:08 ID:Ktlh+C+m0
突貫なんだろうな。
iPad用が10月だったっけか。
ずいぶん、遅らせてるもんな。
701非通知さん:2010/08/05(木) 13:01:47 ID:SM7kqNnZP
702非通知さん:2010/08/05(木) 13:09:04 ID:YTodrkqN0
山形は今日も暑い。
703非通知さん:2010/08/05(木) 13:49:23 ID:d/E1i79BP
3Gでも最新になるとはいえ
重すぎて3GにOS4.0は失敗。
これを失敗と言わないやつは3Gで使ってないヤツ。
真面目によく落ちるしフリーズしまくるし
KCP+仕様になった感じ。
まとまるアイコンなんていらなかったし
3Gに限ってはダウングレードの選択権を与えてよかったはず。
自らの間違えを認めたがらないAppleじゃ無理だとは思うが、
704非通知さん:2010/08/05(木) 13:57:50 ID:Zi7FZw0kP
まあハードは無理でもOSは常に進化できるよって言ってたApple信者も
正直なところアップデートで旧モデルの動作があんなに酷くなるのは予想外だっただろう
705非通知さん:2010/08/05(木) 14:03:12 ID:295qGuWV0
>>703
3Gの歴史において、2.0も3.0も糞だったのが、2.1や3.1で使えるようになった。
よって4.0を失敗とするのは早計。
706非通知さん:2010/08/05(木) 14:08:25 ID:WI8HyAS90
むしろメジャーアップで重くなるのを
何度も経験してるだろうに、なんでホイホイ入れるのかが知りたい
3Gの4.0なんてマルチタスクも無いし
目ぼしい機能なんてほとんど無いじゃん
707非通知さん:2010/08/05(木) 14:10:04 ID:Svb4VG2f0
この調査をみても、iPhone 4の電波の感度はiPhone 3GSよりよくなっているというのは事実のようだ。

「iPhone 4」の通話切断率は「iPhone 3GS」よりも低い
http://www.applelinkage.com/#100805002
 「iPhone 4」の通話切断率は「iPhone 3GS」よりも低いAppleInsiderでは、ChangeWave Researchがi
Phone 4ユーザを対象に行った調査によると、iPhone 4の通話切断率はiPhone 3GSよりも低いと
いう結果になっていると伝えています。ChangeWave Researchは、6月にiPhone 3GSユーザを、
7月にiPhone 4ユーザを対象に調査を行っており、通話が切れたことがあると回答したユーザは、
iPhone 3GSが6.3%だったのに対し、iPhone 4は5.4%だったとのことです。
 また、iPhone 4の電波受信問題に対してケースを無償配布しているAppleの対応については、
iPhone 4ユーザの35%が「非常に満足」、38%が「やや満足」と回答しており、「やや不満」は12%、
「非常に不満」が6%となっています。iPhone 4の電波受信問題については、64%のユーザが
「問題ない/これまで問題はなかった」と回答しており、「たいした問題ではない」が14%、「多少問題」が14%、
「非常に大問題」が7%でした。iPhone 4とiPhone 3GSの満足度は、iPhone 4が「非常に満足」と「やや満足」を
合わせて93%、iPhone 3GSは99%という結果となっています。
708非通知さん:2010/08/05(木) 14:13:31 ID:VilEPRhd0
>>705
それ、理由と結論が矛盾してないか

>2.0も3.0も糞
つまり、3Gにとっては失敗だったわけでしょ

4.0が失敗で4.1で使えるようになると予想するのが普通じゃないか
709非通知さん:2010/08/05(木) 14:13:55 ID:4WeZhCuV0
>>707
3GSの方が満足度が高いんだな。
710非通知さん:2010/08/05(木) 14:21:36 ID:4WeZhCuV0
iPhoneも普通の携帯と同じく1〜2年で陳腐化するということには変わりないんだよな。
711非通知さん:2010/08/05(木) 14:23:39 ID:SM7kqNnZP
>>710

NEWモデル売れまくりだからね
712非通知さん:2010/08/05(木) 14:36:27 ID:295qGuWV0
>>706
漢のロマン。
>>708
そういう意味では失敗だが。取り返しのつかない失敗であるかはまだ分からない、ということ。
713非通知さん:2010/08/05(木) 14:40:18 ID:Ktlh+C+m0
>>710
俺は普通の携帯なんか半年もたずに陳腐化してたなぁ。
さっさと新機種が出るし。
これだけiPhoneを褒めてるヤツらの多くは過去にガラケーを使用してただろうから、
宣伝うざいという気持ちは解らんでもないけど、
少しは素直に聞いてみたら幸せになれるかもしれないよ。
714非通知さん:2010/08/05(木) 15:52:41 ID:YF5t7ke50
KDDIと頓智ドットが資本提携――AR事業に本腰
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/05/news042.html

なにこれ、うめぇの?
715非通知さん:2010/08/05(木) 15:59:46 ID:Svb4VG2f0
株式会社ウィルコムへの事業家管財人の派遣について
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2010/20100805_01/

いや、驚いた。
ソフトバンクのウィルコム、PHS本体への支援は、縮小というかPHSの敗戦処理だと思っていたが、
管財人にソフトバンクグループで孫さんに続いてNo.2の宮内 謙 副社長を派遣。
もっと驚いたのは、技術の実務系では実質トップの宮川 潤一CTO、そして
企画と経理もエース級といえる人間を投入したことだ。

今のソフトバンクの中では、(社長自身を除けば)最高級クラスの人材を経営破綻したウィルコムに投入して
一体なにをしようというのかな。

伝説の不死鳥は自らを燃やした灰の中から再生する。
PHS自体に先の見込みが無いことは、誰の目にも明らかだが、
その灰の中からソフトバンクのネットワーク戦略の重要な一角を占めるなにかが出てくるかもしれない。
716非通知さん:2010/08/05(木) 16:02:40 ID:Gy0EA68m0
そりゃ440億も言わば死に金みたいなのを入れさせられるんだ、意地でも潰せないからな
717非通知さん:2010/08/05(木) 16:08:47 ID:Ktlh+C+m0
>>715
ただ単に、まだ方針が決まってないんじゃない?
一番把握できる人を突っ込んで、最初の情報収集と方針立てをやってもらうんじゃないかと。
KDDIが支援と言う名のユーザー引っこ抜きをやらなかった時点で、
かなり厳しいんだと思う。

>>716
440億/400万ユザ=11,000円
確か、SBの顧客獲得のインセンティブが36,000円くらいだったから、
ウィルコムユザの乗り換えサービスに25,000円突っ込んでツーペイ。
って、考えてユーザー引っこ抜いて潰すことも考えてると思う。
何%がSBに乗り換える目論見か知らないけど。
718非通知さん:2010/08/05(木) 16:13:55 ID:3mnaqqV10
潰したら肝心のXGPはおろか、基地局ロケーションも使えなくなるよ
719非通知さん:2010/08/05(木) 16:15:16 ID:Ktlh+C+m0
そりゃ、停波するったって一定期間必要なんだし、
その中で上手い事やるんじゃね?
中の人じゃないから詳細は知らんけどさ。
720非通知さん:2010/08/05(木) 16:18:36 ID:b5Wor7ma0
ロケーション使うって話だって勝手に使えるわけはなくて、SBで使う契約を
地主と結ばないといけないわけだし。美味しい話になるかどうかは微妙かもね。
721非通知さん:2010/08/05(木) 16:33:12 ID:nMYhsNWO0
>>718
もう詐欺だな。

XGPや基地局ロケーションは新会社に移ることですでに話はまとまっていた。
そして借金の返済も待ってもらったし、債権も減らしてもらったし、企業再生機構から融資もしてもらって、
新会社から数十億の金ももらって、SBにコスト削減も協力してもらって、

それでも再建計画がまとまらずに、
いまだに、「俺たちを助けろ! 助けないと、すでに話が決まっていたXGPや基地局ロケーションも使えなくなるぞ!」
っていっているウィルコムは、いったいどこまで迷惑かけるんだ?
722非通知さん:2010/08/05(木) 16:36:47 ID:3mnaqqV10
まぁ泥船だね、ウンコムは
723非通知さん:2010/08/05(木) 16:48:30 ID:b5Wor7ma0
NPD調査、米国でAndroid端末の販売シェアが1位に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100805_385652.html
724非通知さん:2010/08/05(木) 17:07:42 ID:Ktlh+C+m0
>>723
携帯電話の内で、
1位 Android OS
2位 BlackBerry
3位 iPhone
合計で83%ものシェアを占めるってすごいな。
もし同じ流れが来たら、日本のガラケー端末全滅っぽ。
725非通知さん:2010/08/05(木) 17:18:52 ID:LWV87zsk0
726非通知さん:2010/08/05(木) 17:31:08 ID:b5Wor7ma0
>>724
これもスマートフォンの中の話だと思うんだ、アメリカの携帯電話の年間販売台数は
1億台越えるはずで、iPhoneのアメリカでの年間販売台数は約1200万台ぐらいだろうし。
727非通知さん:2010/08/05(木) 17:35:35 ID:IcLW/m2N0
>>721
まとまりかけてた事業再建計画に横からちょっかいを出して
ご破算寸前まで追い込んで、その上で私が救世主ですって
言ってきた会社が詐欺だのなんだの言えないと思うよ。
ってか恥を知った方がいいんじゃない?禿と禿儲は。w
728非通知さん:2010/08/05(木) 17:41:15 ID:+3+SQKG7P
技術を誇っていたガラケーとかいうのはなんだったんだ?
どんどんスマートフォン化してるんだが。
未だにタッチパネルはもっさりとか技術が優れているとは思えん。
729非通知さん:2010/08/05(木) 17:43:55 ID:E62+0Rat0
>>720
どうせ「ウィルコムからの者です、メンテナンスにきました」と入っていって
「もう古いのでソフトバンクのと交換しときました」と事後報告で強引に済ます気だろ。
730非通知さん:2010/08/05(木) 17:56:51 ID:0VZoRKIzi
ウンコムの件は禿とかの前に
まずウンコム周りの人間が恥を知るべきじゃね?

731非通知さん:2010/08/05(木) 18:07:04 ID:b5Wor7ma0
XGPに手を出さなければすぐに潰れることはなかっただろうから、財政的にも
XGPの事業が可能だと判定した総務省にも責任はあるな。
732非通知さん:2010/08/05(木) 18:08:05 ID:1TaOhsx+P
禿は総務省に恩を売ったんでしょ
これで800MHz帯は当確
733非通知さん:2010/08/05(木) 18:17:39 ID:Ktlh+C+m0
>>726
言われてみれば、、、
ソースが悪いなw
734非通知さん:2010/08/05(木) 18:19:07 ID:Ktlh+C+m0
>>732
もし、当確を得て困るのが禿じゃなければいいんだけどな・・・
735非通知さん:2010/08/05(木) 18:27:40 ID:b5Wor7ma0
700/900だとiPhoneも対応しないだろうからね、1.5Gも対応しないし。
そうなると整備に投資してもガラケーのかなりの割合が対応端末に
入れ替わらないと効果が出てこないからきついね。
736非通知さん:2010/08/05(木) 18:51:33 ID:g4IiS8ro0
ドコモ、お便りフォトサービス向けに新料金プラン
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/385/685/html/05_00-2.jpg.html
737非通知さん:2010/08/05(木) 19:11:34 ID:U4Ds952a0
ちょっとお前らに質問なんだが
携帯で写真撮ることを「写メ」ってまだ言うの?
738非通知さん:2010/08/05(木) 19:30:27 ID:295qGuWV0
7月予想

純増
禿 32万 iPhone絶好調
茸 12万 Xperia&夏モデル好調だが、機種変メインで純増は伸びない。
芋 5万 規制強化とUQへの乗り換えによって、ユーザー離れが若干出る。が、縛りがあるので数的には大して動かない。
庭 5万 型落ち販売好調だが、機種変なので空気。IS01&02,写真立て参入が純増要因だが、大して売れてないので空気。
739非通知さん:2010/08/05(木) 19:34:09 ID:JH13D5Cc0
>>737
言うお
740非通知さん:2010/08/05(木) 19:52:19 ID:GHoozI0J0
>>735
iPhone 4はUMTSハンドVIII(900MHz帯)には対応してますよ。
4からUMTS/HSDAPもGSM/GRPS/EDGE同様クワッドバンド対応になりました。
741非通知さん:2010/08/05(木) 19:57:18 ID:6aMLZVTG0
ほりえもんtwitterで「iphone」「iPad」発言あるたびにキーワード収入得ていたらしいなwさすが孫さんぱねぇwww

夏野も既に買収されてるんじゃね?www
742非通知さん:2010/08/05(木) 20:10:35 ID:SajF0oYG0
ソフトバンク的には医療機関のPHS通信システムの巻取りが一番美味しいんじゃないかな?

このスレで昔話題になった富士通の子会社と共同開発した医療機関向けの通信システムでPHS通信システム巻取りを独占

普通の法人契約じゃなくシステムその物の改修だから巨額の儲けが見込めるし1度改修したら後はしめたもの

あの当時は禿が医療機関向け開発しても売れるわけ無いと笑いものになってたがココに来て大化けする可能性が出てきた
743非通知さん:2010/08/05(木) 20:13:06 ID:SniuUqg40
>>707
その調査、やり方がはっきりしてないから何とも言えないんじゃね?

発売後1ヶ月半の4と1年以上経過してる3GSでは回答者の平均使用期間が異なるはず。
単純に「通話切れた経験ありますか?」とだけ聞いたら、長く使ってるユーザーが
多いであろう3GSの方が高くなるのが当たり前だと思う。

むしろ、3GSならば1年使っても6.3%しか通話切断を経験していないというのに、
一方4はたった1ヵ月半の間に既に5.4%の人が切断を経験。
1年後に改めて聞いたらきっと6.3%どころではないのでは…という推測もw
744非通知さん:2010/08/05(木) 20:13:29 ID:d/E1i79BP
>>741
あ〜くだらない裏側だったね。
あの焦った顔は真面目に図星。
TwitterでiPhone iPadの話題出すとお金もらえるって単なる宣伝工作員 アフィ野郎と同じ。
Twitterソースの信憑性がなくなった決定的な出来事。

あと
iPhone4は普通にもっただけで簡単に電波が減って圏外になるわ。
バンパーがまだ来ない以上、このまま我慢しろってこと。
745非通知さん:2010/08/05(木) 20:22:05 ID:LVnujdx8i
純増予想

禿 25万
茸 9万
庭 5万

禿 iPhoneは圧倒的な売上だが、機種変も多い。iPadも品不足でこんなもの。
茸 BCNで端末販売が不振。前月が唯一禿を倒すチャンスだった。
庭 相変わらず巻き取りのための販売は多い。前月とほぼ同じ。

746非通知さん:2010/08/05(木) 21:34:51 ID:SM7kqNnZP
>>744

自演してまでw
747非通知さん:2010/08/05(木) 22:03:30 ID:VkGrwSNg0
ウチの周りだけだけどあうもドコモも禿も新規0円が目立った
機種からすると禿は一番ショボかったから
いつも通り

禿15
ドコモ10
芋4
あう4
748非通知さん:2010/08/05(木) 22:12:41 ID:Z6SwxArr0
先月iPad3G契約したから、俺の1ポイントがソフトバンクに加わっている
749非通知さん:2010/08/05(木) 22:23:07 ID:MnYvVKkiP
ドコモが写真立てを各地で1円で配ってるけど、上限まで使うと5985円なんだな。
さすがだw

ドコモの写真立てが、上限「月5985円」で、写メール受信し放題に!!!! ※2年縛り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281011350/
750非通知さん:2010/08/05(木) 22:38:55 ID:v/cnQu4i0
欧州編(3)VodafoneのLTE/4G戦略
http://wirelesswire.jp/Global_Trendline/201008051500.html
751非通知さん:2010/08/05(木) 22:46:07 ID:N0KzvQeD0
先月クソバンクのプリペ即解してIS01買うたからauにプラス1だわ
今月のTCAが楽しみだ
752非通知さん:2010/08/05(木) 22:48:39 ID:3uMk3ot/0
安売りキャリア は悲しいのう(棒

9 名前: 鵜飼い(catv?) [sage] :2010/08/05(木) 21:32:42.08 ID:WzLvzypK
いっぽう、ソフトバンクは・・・

月490円で、ソフトバンク携帯から写メール受信し放題。
+月300円で、PCや他社携帯からも受信し放題へ。
http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/price_plan/
753非通知さん:2010/08/05(木) 23:00:25 ID:Y6B+HLWTP
>>752
ぼったくりキャリアを賞賛するお前が十分いかれてるわw

まあ、間抜けなSBアンチとしては平常運転だがなw
754非通知さん:2010/08/05(木) 23:01:10 ID:8VSDHxisP
茸ユーザーは、天下りの退職金や企業年金の為にお布施するのが
生き甲斐だからね。
755非通知さん:2010/08/05(木) 23:02:15 ID:d/E1i79BP
>>752
移動しない写真立ては、docomoのエリアの良さがあまり生きない。
エリアの良さを生かして料金とれるケースとか違うのだから
docomoまたまた空気読めてないな。
フォトフレームの仕入れ原価が○○ 
一ユーザーあたり○○円ないと採算あわないので他社の料金がこれ以下であっても
うちはこの料金以下は無理です とかやってそう^^;
756非通知さん:2010/08/05(木) 23:06:31 ID:nJAvzDQGP
濃いキャリアオタ以外に純増を予想してもらったアンケート。

#49628 TCA純増予想

今回はドコモ、AU、ソフトバンクの中から、2010年7月の契約の純増数で
トップとなるキャリアを予想します。
発表日8月6日(金)

今回はハンデ戦とし、TCA発表値に、ドコモに60,000、auに120,000加算します。
それでは投票してください。

投票結果
ドコモ    616(30.8%)
au      317(15.9%)
ソフトバンク 1007(50.3%)

http://find.2ch.net/enq/result.php/49628/l50
757非通知さん:2010/08/05(木) 23:21:01 ID:fLAtLvtC0
変な人に多い発言 >>668 [笑われて]

変な人に多い発言2 >>691 [中身の違いを無視して極論]

変な人に多い発言3 >>727 もうただの病気。ウィルコムファンサイトの人たちに多い。

>>718
吸収合併すればいいだけなので問題ない。
758非通知さん:2010/08/05(木) 23:21:46 ID:3uMk3ot/0
>>753
別に賞賛してねえだろw
ドコモの強気な価格設定を生暖かく見守ってるだけ
759非通知さん:2010/08/05(木) 23:42:02 ID:Z6SwxArr0
KDDIマイナスかよ、、
760非通知さん:2010/08/06(金) 01:41:53 ID:6KhHuUXP0
ほんまにどいつもこいつもキャリアのファンになりよって
携帯なんかどこでもええやろが
そんなちっこいことに囚われてどうすんのよ? あほちゃうか?

些細な問題なのよね
ソフトバンクなら定額に入らなくてもメール受信すべて無料になる方法があるとか
9時まで電話ただとかさ
どんなファイルでも送受信できるとか


というわけで俺はソフトバンクにしましたけどねw
4台持ってても、全部あわせて月に2000円以下の支払いだしな
しかも持ってるだけじゃなくて、しゃべり放題での値段なんだからな

やっぱ、ソフトバンクしかないわな
761非通知さん:2010/08/06(金) 01:59:33 ID:C7G+CFXD0
行動範囲が狭いなら良いんじゃね
2割しか話し放題じゃなく無料通話も付かないから禿以外と通話すると割高だけど
通話しないなら意味無いしな
762非通知さん:2010/08/06(金) 04:25:22 ID:Af97AexK0
>行動範囲が狭いなら良いんじゃね
2000万人が携帯として普通に使えるから純増No.1になるのを知らないらしい。

>2割しか話し放題じゃなく無料通話も付かないから禿以外と通話すると割高だけど
キャリア内通話定額がないところが、あるところを必死に馬鹿にしようとするからおかしな書き込みになる。
2割とか関係なく、単純に月1050円(25分)以上ソフトバンク携帯に通話するならソフトバンクが得になる。
そうでない人はドコモかauを選べばよい。
763非通知さん:2010/08/06(金) 06:35:58 ID:c9FO08Eii
あぼーんすっか
764非通知さん:2010/08/06(金) 06:51:12 ID:jA5ityVsi
人が少ないな〜
765非通知さん:2010/08/06(金) 06:53:34 ID:DZQrxaS00
禿32
他空気
766非通知さん:2010/08/06(金) 06:59:13 ID:jcyvZOvM0
昔の安いころのソフトバンクの話を、平気でするのはうそつきだよな。

今は月割改悪されたから、1回線でも2000円くらいかかるわけで。
投げ売りやらただともやらしまいに学割併用してなんとかだもんな・・・
それと買った時のさまざまなトラップを爆弾処理班みたいにはずすのがw

2年前ならソフトバンク相手に1000円以上話すなら得だよって言えたかも
しれないけど、今は無理だね。
767非通知さん:2010/08/06(金) 07:26:27 ID:VZO6GBVKP
今日は、発表の日だっけ?
今回は、動きがほとんど無いから面白味が無いね
来月の発表は、ウンコムが禿傘下になった影響がどう出るか見ものなんだがね
768非通知さん:2010/08/06(金) 07:34:26 ID:mpur5LdLP
>>761

単純に2割とはならないよ

禿使いで禿相手に2割な奴は馬鹿w
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7s7RAQw.jpg

769非通知さん:2010/08/06(金) 07:47:29 ID:A8ejEciU0
iPhone4、ドコモ回線で利用可能に 日本通信が月内にも
2010/8/6 2:00 ニュースソース 日本経済新聞 電子版  

 通信ベンチャーの日本通信は米アップルの高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」をNTTドコモの回線で使えるサービスを始める。月内にもドコモ回線に対応した「SIMカード」を発売、輸入したアイフォーン4に差し込んで使う。
日本ではソフトバンクモバイルがアイフォーン回線を事実上独占してきたが、日本通信は他社回線での利用ニーズが高いと判断した。

 SIMカードは電話番号などの契約者情報を記録したICカード。アイフォーン4は小型の専用カードを採用している。

 日本通信はドコモの回線情報を記録した専用カードを調達、販売する。カード自体は無料で、月々の利用料金は月額3785円(1050円分の無料通話を含む)。音声通話機能がなく、データ通信だけの用途に特化したカードの利用料金は月額2980円。

 ソフトバンクが扱うアイフォーン4は他社の回線では使えないようSIMカードにカギがかかっている。海外では異なる会社の回線を使えるようロックを解除した「SIMフリー」のアイフォーン4が出回っている。

 国内でもインターネット通販などでSIMフリーのアイフォーン4が販売されているが、日本通信は独立系の携帯電話販売店や輸入会社に呼びかけ、本格的な輸入を促す。将来は輸入会社や家電量販店と組み、カードと端末をセットで販売することも検討する。

 日本通信のSIMカードを利用する場合、消費者はアイフォーン4の購入に別途6万円前後かかる。日本語で利用できるが、ソフトバンクやドコモのメールサービスは使えない。
ソフトバンクは一定期間の継続使用を条件に端末購入の実質負担額を「0円」としており、初期費用はソフトバンクが安い。

 ソフトバンクはアイフォーン4の日本における独占販売契約をアップルと結んでいないとしている。無線機器の利用では国内の技術適合基準を満たす必要があるが、SIMフリーのアイフォーン4も同基準をクリアしているという。
アップルは原則、海外で購入した製品のサポートを日本でも受け付けている。
770非通知さん:2010/08/06(金) 07:51:18 ID:Af97AexK0
>>766
2年前? 月8円ケータイのことを言っているのかな。8円ケータイは確かに激安だった。

8円ケータイは、月月割の改定でなくなったが、ソフトバンクは、ドコモやauと同じく、
普通に基本料980円を払っても、月1050円以上ソフトバンク携帯に通話するなら割安だよ。

平均的な料金で見てみると、ユーザの基本料と通話料の平均支払いを示す、音声ARPUは、
2010年度Q1
NTTドコモ   (基本料+音声)ARPU 2680円 
ソフトバンク (基本料+音声)ARPU 2030円

平均支払いはソフトバンクの方が安いが、通話時間は、21時まで自社話し放題のホワイトの影響で、
ソフトバンクの方が多い。
つまり、平均的なユーザの通話時間あたりの単価では、ソフトバンクの方がかなり割安になっている。
771非通知さん:2010/08/06(金) 07:54:45 ID:nDFQe/1r0
>>770
>通話時間は、21時まで自社話し放題のホワイトの影響で、
ソフトバンクの方が多い。

どこにもそんなデータないようだが?
また適当言ってるな。またウソか?
ネカセなら通話時間0だよ。www
772非通知さん:2010/08/06(金) 07:56:48 ID:hIj2NXEk0
只友目的な奴が多いってだけだろ
8円だったからトランシーバーとして持ってる奴も多いし
auに定額指定割で一定数動いてるのと同じ
ま、今はiPhoneだからホワイト自体が空気だろ
773非通知さん:2010/08/06(金) 08:02:36 ID:Af97AexK0
>>771
ボーダフォン時代は、従量料金制で、ドコモとは同じくらいの通話時間だった。
それが、ホワイトの導入で音声トラフィックは大幅に増加している。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=3
携帯電話で通話定額制をあっさり導入できた要因とは
 昨年1月の導入以後、契約者を増やしているソフトバンクモバイル。定額通話目当てのユーザーはとても多い。
実際、宮川氏の「予想外」のトラフィックだったりはしないのだろうか。
宮川氏:
どんどんMOU(monthly minutes of use、月間利用時間)も上がり、網内はユーザーが増えることで成長している。
決して、ネットワークが倒れることはない。
 ただし、これが従量課金でお金をもらえていたら、どんなにいいだろうなぁ、とは改めて思うことはある(笑)」
774非通知さん:2010/08/06(金) 08:09:52 ID:+Y7nFRmVP
また始まったよ。
大人しくしてたのは2日くらいだけ。
775非通知さん:2010/08/06(金) 08:12:58 ID:mpur5LdLP
>>774
誰と認定したいの?ww
776非通知さん:2010/08/06(金) 08:19:27 ID:Af97AexK0
大体、常識的に考えてソフトバンク携帯宛の通話は無料なんだから、
無料でかけられる通話時間は>>768のように増えるだろ。
2割といっているのは現実に即していない。
777非通知さん:2010/08/06(金) 08:19:36 ID:POi+hDWh0
FACE TIME OVER 3G
普通に無料でテレビ電話みたいなことはもうソフトバンク以外なら可能なのにな
778非通知さん:2010/08/06(金) 08:31:27 ID:rn/ff+dp0









しかしこのスレは必死だよな〜
                       







779非通知さん:2010/08/06(金) 08:37:54 ID:EGunNEFw0
2chの創始者として有名なひろゆき氏が、ニコニコ生放送の番組「ホリエモンの満漢全席」放送中に、
元ライブドア取締役の堀江貴文氏に関して「この人は特定のキーワードでツイートするとお金が
もらえるようなスポンサー付いてる」と発言していたことが分かった。


以下は、その内容の動画である。
YouTube - ひろゆき、ホリエモンがtwitterでキーワード収入を得ていることを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=nRQ-Vtt2uio



ホリエモンのツイートで該当しそうなのはiPad、iPhoneくらい・・・・つまり?
780非通知さん:2010/08/06(金) 08:44:45 ID:FqMfmWa7O
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/06/news011.html
端末の問題てよりAT&Tの問題なんじゃね?w
781非通知さん:2010/08/06(金) 08:46:28 ID:POi+hDWh0
え?関連の広告会社がフォロワー数でもかねだしてるしその代わり結果でなけりゃすぐ交代だよ。
ハマコーやら、色々著名人にはかねだしてるよ。出演料やら形を変えて、そういう工作も混じってるって知らないの?社員も2万人+数万の複アカ、もいるそういうところだよ。
782非通知さん:2010/08/06(金) 08:53:19 ID:EGunNEFw0
関連の広告会社というか、ソフトバンク一社じゃねw
783非通知さん:2010/08/06(金) 09:10:06 ID:1qWenK34i
禿友が2割以上居るから禿白プランで安くなる!

っていう人が居るなら

禿友が2割に満たない人も居るって事だわな
784非通知さん:2010/08/06(金) 09:19:45 ID:a5qPI45C0
だからシェアで比べても意味ないだろと。
785非通知さん:2010/08/06(金) 09:59:44 ID:GnU1cTwK0
では本日の予想

禿 22万
茸 8万
庭 5万
芋 4万
U −6万

MNP
禿 +6万
茸 −3万
庭 −3万

786非通知さん:2010/08/06(金) 10:02:15 ID:2IpzkNUA0
ソフトバンクどれだけいくかな
787非通知さん:2010/08/06(金) 10:06:54 ID:+Y7nFRmVP
>>684>>784 
ならTCAの歴としたデータからいこうか?
http://www.tca.or.jp/databook/pdf/2009chapter_1j.pdf
19P参照 一日の携帯電話の平均通話時間 187.3秒 一か月約94分
41P参照 携帯電話の時間別発信時間1898.8百万時間 21-01の発信は407.5百万時間 全体の約21.5%

TCA 2010/07で各社の割合を%にすると(四捨五入) SoftBankは19→20%へおまけ 伸びを考えて端数の1%をつける
docomo 48% au 27% SoftBank 20% WILLCOM 3.% EMOBILE2% とする この比率で発信通話と仮定する

SoftBank ホワイトプラン  
980円+通話料3328※1円=4308円  携帯固定共に21円/30秒 ※1 42*75.2+42*18.8*0.215

SoftBank Wホワイト
1960円+通話料1664円=3624円 携帯固定共に10.5円/30秒

docomo タイプSS 携帯固定共21円/30秒(無料分1050円)
980円+通話料2898円=3878円

docomo タイプS  携帯固定共に18.9円/30秒(無料分2100円)
1575円+通話料1453円=3028円

SoftBankの欠点はホワイト←→ブルーバリューの月内日割が出来ないこと。
要するに選択したプランのオーバー分をプラン変更によって吸収できない。
docomoだと普段タイプSS月末近くにオーバー分をタイプM L LLに変更(無料分も日割り計算)で吸収可能
ホワイトだとタイプSより高くつくのがわかると思う。
788非通知さん:2010/08/06(金) 10:27:30 ID:Rb+PsvYz0
よーし、わしも予想しちゃうぞー!

禿 252000 ←i4効果
茸 178000 ←クソペリア効果
庭 81000 ←ISシリーズ効果w
芋 68000
U 15000

MNP
禿 98000
茸 -53000
庭 -45000


ここで一言
茸と庭合わせて禿

以上
789非通知さん:2010/08/06(金) 10:33:20 ID:7KP9C/m1i
禿白プランは高い!っていうなら
高くても売れてる禿すげえってなっちゃうよ
理屈の上じゃ
790非通知さん:2010/08/06(金) 10:36:30 ID:+Y7nFRmVP
>>789
ガラケー同士比べてみ?
SoftBankのガラケーってauとdocomoと比べて売れてるの?
閑古鳥もいいとこだよね?
料金は同レベルで利点はホワイトだけ。エリアは両社に比べて劣化は否めない。
端末だってKCP+みたいな不具合だらけといった致命的欠点もない。
それで売れないのだから、SoftBankの回線品質に対する市場の答えだろうね。

もういい年した大人なんだし
アップル人気で売れてるってことくらい理解しような。
791非通知さん:2010/08/06(金) 10:45:33 ID:3OQF7vUUP
Appleが人気あるのにAppleの条件呑んでiPhoneを販売しないドコモが相手だと禿も楽だな
792非通知さん:2010/08/06(金) 10:45:43 ID:Af97AexK0
>>787
キャリア内は通話無料のソフトバンクと、従量制の料金体系のドコモ、audでは、通話時間が違ってくるだろ。

>docomo 48% au 27% SoftBank 20% WILLCOM 3.% EMOBILE2% とする この比率で発信通話と仮定する
ドコモやauは、どこにかけても同じ料金だから、シェアに比例するかもすれないが、
自社通話無料のWILLCOMやソフトバンクでは無料通話が大幅に増える。

ウィルコムの例だと。キャリア内定額で通話時間が5倍にも延びたが、それは自社向け通話。
793非通知さん:2010/08/06(金) 10:47:45 ID:a3HUWP2c0
ウィルコムほどは伸びないでしょう、そこまで伸ばさない為の時間制限
なんだろうから。
794非通知さん:2010/08/06(金) 10:52:22 ID:Af97AexK0
>>793
ウィルコムは24時間だから、21時までのホワイトは、そこまで伸びないかも知れないが。
それでもかなり増加しているといっている。>>773

それと、ウィルコムは、シェアが低いので、よく話す相手と同時に加入しないと無料にならないが、
ソフトバンクは、目をつむってかけても2割は、無料通話になる分は、ソフトバンクが有利。
795非通知さん:2010/08/06(金) 10:58:03 ID:mpur5LdLP
>>794
つうことは

タケキチは

ウンコム高いなって叩かないとなwww
796非通知さん:2010/08/06(金) 10:59:16 ID:izFqdRm/P
アップルで売れようがガラケーで売れようがホワイトで売れようが
禿が売れてるのには変わりない

でもそこら辺を区別すると、あら不思議
禿に負けてる悔しさが薄まったよう気持ちになれるよ
797非通知さん:2010/08/06(金) 11:02:00 ID:+Y7nFRmVP
>>792
iPhone一台持ちだと、他キャリアの友達は切り捨てる?
比率2割だけどその2割のSoftBank相手の人との通話時間が増えるんでしょ?

iPhoneでdocomo auへの友人の通話を切り捨てることが出来ない普通の社会人なら>>787の試算でOK
SoftBank宛の通話時間が極端に増えるから、通話比率がSoftBankだけちょっとイレギュラーになるだけに過ぎない。

ホワイトは便利だけどホワイトだけで便利にはならない。
二台持ちをして片方のプランは無料通話つき これがあって初めてホワイトも生きる。
IS01あたり契約してISNET切ってプランSS にしたら一番ベストかな。
ホワイトだけで平均的使用方法なら無料通話つきプランに負けるのも理解してくれ。
798非通知さん:2010/08/06(金) 11:02:27 ID:a3HUWP2c0
キャリア内無料の時間だからと言って、相手がソフトバンクなら誰とでも長電話
するわけじゃないから、よく話す相手がソフトバンクに加入してないとって条件は
変わらないでしょう。

799非通知さん:2010/08/06(金) 11:04:35 ID:CKhynFAzi
>>790
別に禿信者じゃ無いんだがw

なんだかんだで禿の客は増えてるんだろ?

他社のプランと比べて高い!って云うならなんで高いのに増えてんの?と思う訳で

アイポンの魅力でって云うなら禿白関係無い罠
800非通知さん:2010/08/06(金) 11:07:04 ID:5KWAj8Mo0
ウィルコム -43300
801非通知さん:2010/08/06(金) 11:08:15 ID:Af97AexK0
ウィルコム PHS -46900
802非通知さん:2010/08/06(金) 11:10:54 ID:0HfLqfO/P
一月ぶりにこのスレ来たが、今日だけは
純増の話しような。
803非通知さん:2010/08/06(金) 11:13:51 ID:UT7sqlfi0
>>790
禿のiPhone販売シェアは四割しかないんだぜ。6割はガラケー。
ちなみに、DOCOMOの富士通も四割。
804非通知さん:2010/08/06(金) 11:16:54 ID:a3HUWP2c0
>>803
4割もあるの?年間販売台数が800万台以上はあるから、4割だと
iPhoneだけで300万台越えちゃう。
805蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 11:18:46 ID:yl/i/Pn/P
まとめてくる
806蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 11:19:42 ID:yl/i/Pn/P
なんか凄いIDw
807非通知さん:2010/08/06(金) 11:19:53 ID:IZfBqxLmP BE:3465389388-PLT(20556)

auの発表時間変わったん??
808非通知さん:2010/08/06(金) 11:20:27 ID:a3HUWP2c0
>>807
かなり前に13時に
809非通知さん:2010/08/06(金) 11:24:20 ID:7fgIK+nyi
ウンコム頑張ったな、って言って良いのか

通話先が全国くまなく平均してる訳じゃないんだから全国平均シェアで語ってもしょうがないだろ
せめて地域別に考えろ
810蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 11:24:57 ID:yl/i/Pn/P
【TCA準拠暫定版】2010年 7月度純増数

d
┣3G
┗2G △

K
┣3G
┗2G △

S

E

PHS
W △46,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △43,300
┣3G 3,600
┗PHS △46,900

BWA
U


めんどいから△はつけたままでw
811非通知さん:2010/08/06(金) 11:28:42 ID:0GWAyVHQ0
>>760
ファンならいいと思う。
問題はよくわからないことでうじうじうじうじやってるアンチ。
本人もまわりもマイナスにしかならない。

>>779
最下行ソースは? 妄想?


叩く根拠が妄想の人が多くて困るよなー。
812非通知さん:2010/08/06(金) 11:29:32 ID:0GWAyVHQ0
ウィルコムが落ち着いているのはなんでかな。
また分割解約を依頼しているのだろうか。
来月以降持ち直せるならいいんだけれど。
813非通知さん:2010/08/06(金) 11:31:16 ID:a3HUWP2c0
ソフトバンクがウィルコムを支援するってことはウィルコムの苦戦は
ソフトバンクの負担ににもなるってことだね。
814非通知さん:2010/08/06(金) 11:34:54 ID:ErH/zDriP
なんだ、ウンコムの減りが加速してないじゃないか!
815非通知さん:2010/08/06(金) 11:36:54 ID:DZQrxaS00
得する施策待ち?
816非通知さん:2010/08/06(金) 11:40:33 ID:a3HUWP2c0
サービスが継続するならあわててやめる必要もないもんな。
817hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 11:44:36 ID:IZfBqxLmP BE:3411242879-PLT(20556)

>>808
サンクス
818非通知さん:2010/08/06(金) 11:45:08 ID:izFqdRm/P
ソフトバンクへの優待移行サービスがあるかもしれんから
もうしばらくウィルコムでいいや
ということで解約率が減ってるのかね
819非通知さん:2010/08/06(金) 11:47:14 ID:p3JLv+AH0
>>818
ここまできたら070の携帯へのMNPが可能になるかもとささやかな期待を持っている俺みたいな奴が結構いるのかも。
820hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 11:50:32 ID:IZfBqxLmP BE:2923922669-PLT(20556)

>>819
総務省にガソリン持って交渉しにいったら何とかなるかもw
821非通知さん:2010/08/06(金) 11:51:04 ID:xi7gX3Wo0
070?間に合わなかったのねw

と言われそうだ
822非通知さん:2010/08/06(金) 11:51:16 ID:a3HUWP2c0
ウィルコムを潰すって話にならないと、優待もMNPも無いでしょう。
今のところソフトバンクが支援して建て直すってプランなんだから。
823非通知さん:2010/08/06(金) 11:56:14 ID:izFqdRm/P
>>822
ウィルコムユーザーに
どうしたらソフトバンクに移行しますか的なメールが流れたって話しがなかったっけ?
潰すかどうかは知らんが、ユーザーは確実に意識してると思う
824hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 11:59:02 ID:IZfBqxLmP BE:2923922669-PLT(20556)

>>821
ワロタww
825非通知さん:2010/08/06(金) 12:18:23 ID:mpur5LdLP


発表日にホワイト叩きとかwww


にしても〜静かッスねw
826非通知さん:2010/08/06(金) 12:29:07 ID:FqMfmWa7O
>>812
そろそろ秋冬モデル発表の時期だから各社動き鈍い可能性もあるんじゃね
827非通知さん:2010/08/06(金) 12:35:03 ID:mkDn8QFC0
秋冬モデルの発表って10月ぐらいじゃなかったっけ?
828非通知さん:2010/08/06(金) 12:52:06 ID:+Y7nFRmVP
1時前に最後

>>770>>787
TCA資料による平均的な使い方をしたら
SoftBankの音声ARPUはdocomo auより高くなるはずなんだが。
一日の携帯電話の平均通話時間 187.3秒にSoftBank同士の無料通話時間が含まれてるはずだし
そう考えると実際の通話時間(有料)は年々少なくなってきてることを表す。

有料通話時間が少ない=docomo auの無料通話つきプランで収まってしまい
すべて別途有料で払うSoftBankより平均だと安くなる。
829非通知さん:2010/08/06(金) 13:01:44 ID:mkDn8QFC0
芋81,500。のばしたねー。
830非通知さん:2010/08/06(金) 13:03:04 ID:mkDn8QFC0
au51,800
UQ43,500

auはダメダメだな。UQ、CM効果か?がんばったけど、全然足りないな。
831非通知さん:2010/08/06(金) 13:03:06 ID:EeugG28si
北海道の人だと思うけど意味不明じゃのう
832非通知さん:2010/08/06(金) 13:03:37 ID:4swvvyLV0
また禿げの圧倒的勝利かよw
糞茸、糞庭・・・
情けないw
833非通知さん:2010/08/06(金) 13:03:49 ID:HoSydmfJP
>>830
あらら。
auちゃん息してないな
834非通知さん:2010/08/06(金) 13:04:36 ID:mkDn8QFC0
禿279,500
茸145,100

こんなもんか。
835hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 13:04:40 ID:IZfBqxLmP BE:3411242497-PLT(20556)

SB279500
836非通知さん:2010/08/06(金) 13:05:20 ID:HoSydmfJP
>>834
圧倒すぎワロタ
837蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:05:28 ID:yl/i/Pn/P
【TCA準拠暫定版】2010年 7月度純増数

d 145,100
┣3G 265,400
┗2G △120,300

K 51,800
┣3G 61,800
┗2G △10,000

S 279,500

E 81,500

PHS
W △46,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △43,300
┣3G 3,600
┗PHS △46,900

BWA
U 43,500
838hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 13:05:59 ID:IZfBqxLmP BE:2165868285-PLT(20556)

IPもSB20万超えてるのな。
839非通知さん:2010/08/06(金) 13:06:29 ID:aHRpXAEIP
>>834
iモード純増数:5200
840非通知さん:2010/08/06(金) 13:07:06 ID:HoSydmfJP
>>839
えっ…
841hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 13:07:20 ID:IZfBqxLmP BE:1299521838-PLT(20556)

哀モード
842非通知さん:2010/08/06(金) 13:07:33 ID:GnU1cTwK0





imode悲惨・・


843非通知さん:2010/08/06(金) 13:07:48 ID:+Y7nFRmVP
圧倒的兵力の差でワロスwww
844非通知さん:2010/08/06(金) 13:08:36 ID:ilrydP520
えっ
145,100でiモードが5200だけ?
約14万はいったい・・・
845蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:09:08 ID:yl/i/Pn/P
ネタ

モジュ 7月
d 46,300
K 24,100
S 59,000

846非通知さん:2010/08/06(金) 13:10:21 ID:4swvvyLV0
データ通信

Yahoo! 202100
iモード    5200
EZweb   17700

激ワラw
847非通知さん:2010/08/06(金) 13:10:30 ID:HoSydmfJP
docomoもauも写真立て水増ししすぎだろ…
契約の何割だよ…
848非通知さん:2010/08/06(金) 13:10:38 ID:a3HUWP2c0
単純に考えればデータ通信端末が10万近いとか、まぁそんなには無いだろうけど。
849非通知さん:2010/08/06(金) 13:11:20 ID:mpur5LdLP
>>844


写真たて
850蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:11:24 ID:yl/i/Pn/P
ネタ

関東契約比較 7月
d 84,000
K 29,800
S 165,900
851非通知さん:2010/08/06(金) 13:12:00 ID:5KWAj8Mo0
データ通信

Yahoo! 202100
iモード    5200
EZweb    17700
852非通知さん:2010/08/06(金) 13:12:10 ID:mkDn8QFC0
Xperiaはiモード端末に含まれないよね?
853非通知さん:2010/08/06(金) 13:12:32 ID:HoSydmfJP
>>850
各キャリア関東依存高すぎてネタにすらなってねーよw
854非通知さん:2010/08/06(金) 13:13:56 ID:+Y7nFRmVP
定額データ の契約は一か月25000〜30000だったはず。
急激に10万レベルに増える要素はない。
ポータブルWi-Fiも最近0円販売が増えてるとはいえ品不足が続いていた。
Xperiaの販売だって0円が増えたとはいえ急激に増えないだろ。

う〜む。
855非通知さん:2010/08/06(金) 13:14:14 ID:mpur5LdLP


つうか

禿はiPhoneと写真たてだけw
ってタケキチ言ってたけど

茸って写真たてしか無いじゃんwww
856非通知さん:2010/08/06(金) 13:14:28 ID:aHRpXAEIP
>>852
今まで使ってたiモードメールアドレス引き継ぐなら、iモード契約するだろjk
857非通知さん:2010/08/06(金) 13:15:12 ID:Uz9ow/060
うぃゑコムの3Gの増はなんなんだ
┣3G 3,600
灰鰤も並んでない、CORE 3Gも特別安いわけじゃなく(むしろ高い)
対したインセがあるわけでもないから激安PC商法ができるわけもない
それで3600も契約するやつがいるなんて
858非通知さん:2010/08/06(金) 13:16:28 ID:+Y7nFRmVP
要するに
iPhone アップル強し。 で終わったな。
SoftBank人気とはまた別の話。
859非通知さん:2010/08/06(金) 13:16:40 ID:GnU1cTwK0
もうSB叩いても
こんだけ差が付くと負け犬の遠吠えにしかならないな・・

このスレの役目はオワタようだ・・
860非通知さん:2010/08/06(金) 13:16:44 ID:mpur5LdLP
>>854

最北の地でせこせこ速度計測しないのか?www
861非通知さん:2010/08/06(金) 13:17:22 ID:HoSydmfJP
>>857
docomoがお情けで契約とってやってるのかな?
あれって停止したら、docomoに大ダメージだよな。
今の調子じゃ純減もあるw
862ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/08/06(金) 13:17:47 ID:/FbvTp/f0
ほほう、docomoの3GよりSoftBankの純増が多いのかw
しかし禿よく伸びたな〜
863非通知さん:2010/08/06(金) 13:18:19 ID:4swvvyLV0
>>859
>このスレの役目はオワタようだ・・

そうそう
もう面白くもなんともない・・・
864蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:18:20 ID:yl/i/Pn/P
今月からは一応ドコモでもiPhone使えるようになるんだっけ?
来月の結果が今から楽しみ。
865非通知さん:2010/08/06(金) 13:18:38 ID:cZDEHmPk0
>>856
それだと純増にならんのでは
866非通知さん:2010/08/06(金) 13:18:59 ID:mpur5LdLP
>>863
お前にとっては

ねwww
867非通知さん:2010/08/06(金) 13:19:30 ID:Ch7pyDjS0
>>864
まじでえええええ
868非通知さん:2010/08/06(金) 13:20:51 ID:a3HUWP2c0
>>864
日本通信の話?
869非通知さん:2010/08/06(金) 13:21:43 ID:HoSydmfJP
>>864
誰が10万の端末買うのw
870非通知さん:2010/08/06(金) 13:21:54 ID:+Y7nFRmVP
まぁよくわからん心理状態の信者さんいるけど
プリウス買ったとして
7月の一か月にプリウス34000台も売れて
周りにもプリウスばかり見るようになったら
買った本人微妙な気持ちになるだろうけどw
871非通知さん:2010/08/06(金) 13:23:45 ID:4swvvyLV0
>>864
300kbpsの速度でiPhone使うのか?
そんな椰子は馬鹿だろw
WiFiでいいならTouch買うだろ普通w
872非通知さん:2010/08/06(金) 13:23:51 ID:ilrydP520
SIMロックフリー機を輸入するか、脱獄するかでしょ
たいして影響ないとおもうけど
873非通知さん:2010/08/06(金) 13:24:10 ID:Uz9ow/060
>>864 >>867
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%B3%A5%E2+iphone
SIMフリー(もしくは脱獄?)で、ドコモネットワーク300K通信
月毎2980円で縛りなしかもって話だよな

いろいろとハードル高いし、縛り無しってのがどうなるのかね
874非通知さん:2010/08/06(金) 13:24:20 ID:5KWAj8Mo0
益々au携帯は持ってるの、恥ずかしくなったな。潮時か。
875非通知さん:2010/08/06(金) 13:24:38 ID:mpur5LdLP
>>870


そんなん涙目になりながらレスしなくていいのにww
876非通知さん:2010/08/06(金) 13:24:47 ID:+Y7nFRmVP
>>871
639 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2010/08/04(水) 20:37:34 ID:gZerUx7vP
札幌市出た〜275号線〜江別
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhdLQAQw.jpg

877非通知さん:2010/08/06(金) 13:26:24 ID:mpur5LdLP
878非通知さん:2010/08/06(金) 13:27:00 ID:mkDn8QFC0
>>870
「誰も持ってないiPhone持ってる俺ってカッコイー」のフェイズは終わって、
「誰もが持ってるiPhone買って、俺もカッコイー仲間入りだぜ」のフェイズだから。
879非通知さん:2010/08/06(金) 13:27:31 ID:++kO9RbrP
MNP待ち


【7月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   279,500
docomo     145,100
EMOBILE   81,500
KDDI      51,800
Willcom    -46,900

【7月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +
EMOBILE    -
KDDI     -
docomo     -

【7月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 202,100
EZweb      17,700
i-mode       5,200
880非通知さん:2010/08/06(金) 13:27:44 ID:Uz9ow/060
>>861
そういやCORE XGPはどっちのくくりになるのかと考えてみた
これが3G扱いになるのなら、都内限定地域で
ほぼタダキャンペーンやってるから、3600ぐらいブーストできるのかもな
881非通知さん:2010/08/06(金) 13:27:59 ID:mpur5LdLP
882蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:28:29 ID:yl/i/Pn/P
>>868
ですね。
ま、ドコモの回線を使っているというだけで
ドコモがサービス始める訳ではないですけど。

>>869
どうしても禿回線だけは使いたくないという人がこのスレにもかなりいるしw
どっかのアンケートでも6割?7割?がドコモで使いたいっていう人いるから
アンケートの結果が正しいなら10万かかろうがどんどん加入するはずでしょうw
883非通知さん:2010/08/06(金) 13:29:02 ID:stQie9/i0
>>864
今でもSIMフリーの端末ならドコモのSIM入れて使えるだろ

でもドコモだと月額1万数千円の定額料
月額4400円のSBとの差額にどれだけの人がメリット感じられるか
884非通知さん:2010/08/06(金) 13:29:43 ID:A8ejEciU0
アンケートの結果がそのまま反映されることはどこの世界でもまず無いw
885非通知さん:2010/08/06(金) 13:30:14 ID:BRhXdBybi
やっぱり禿の圧倒的勝利か。
タケキチ生きてるか?w
886非通知さん:2010/08/06(金) 13:30:35 ID:mpur5LdLP
>>882

そっか
アンケート正しいなら
来月のdocomoは大勝利ねwww
887非通知さん:2010/08/06(金) 13:31:26 ID:Rb+PsvYz0
茸+庭じゃ足りなかったようだなwww
なんだよこの結果
茸努力たりねーぞw
庭はもう死亡してるからISシリーズでもタダで売ってろw
888非通知さん:2010/08/06(金) 13:31:55 ID:ilrydP520
日本通信ってFOMAエリアだけだよね?
プラスエリアも対象なん?

iphone自体はプラスエリアに対応しているんだろうか 周波数的に
889bm203-180-243-253.bmobile.ne.jp:2010/08/06(金) 13:31:54 ID:yCSWM0470
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/08/06 13:29:46
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 38.879kbps(0.038Mbps) 4.81kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 201.615kbps(0.201Mbps) 25.11kB/sec
推定転送速度: 201.615kbps(0.201Mbps) 25.11kB/sec

日本通信の回線は速度にむらが有りすぎて酷い。
突然300Kbps出たかと思えば10秒以上にわたって0Kbpsになったり。
890非通知さん:2010/08/06(金) 13:32:30 ID:mpur5LdLP


道民タケキチの工作虚しく

禿大勝利

だったねwww
891非通知さん:2010/08/06(金) 13:32:38 ID:Rb+PsvYz0
>>870
お前悔しがりすぎだろw
892非通知さん:2010/08/06(金) 13:32:57 ID:HoSydmfJP
あの人たちは、docomoっていうブランドに勝手に夢見てるだけで日本通信なんてエセキャリアは知らないと思うぞ。
使っても、速度おせー。
やっぱりdocomoじゃないとって言うだけだw
893非通知さん:2010/08/06(金) 13:33:03 ID:BRhXdBybi
>>888
iPhone自体は対応してるよ。でも300Kbpsなんてアホらしくて使ってられん。
894蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:33:12 ID:yl/i/Pn/P
>>889
おお
報告d
参考になる。
895非通知さん:2010/08/06(金) 13:33:37 ID:Uz9ow/060
>>887
端末の価格的な部分での努力では庭最強なんだけどな
(不人気機種を機種変更特価とか)

他の部分での魅力がない&それでもMNPしたほうが特ってのが
896非通知さん:2010/08/06(金) 13:34:29 ID:Rb+PsvYz0
>>882
香港から3GS買ってきてない時点でi4も全く変わらんだろw
897非通知さん:2010/08/06(金) 13:36:22 ID:bd4ycKc/0
曰痛アイホンで、$Βにも翳りが出るんだね!wwプ
898非通知さん:2010/08/06(金) 13:36:22 ID:BRhXdBybi
MNP結果が早く見たいな。茸や庭のマイナスが見もの。
899蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:37:03 ID:yl/i/Pn/P
>>896
予想見たけど何気にいい感じで「かすって」ない?w
芋と庭が逆ならかなり近いw

でもNMPはちょっと大杉な予感w
900非通知さん:2010/08/06(金) 13:37:51 ID:mpur5LdLP
>>891
だよなwww


変顔バリの悔しがりっぷりww
901蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:38:04 ID:yl/i/Pn/P
>>897
おお
ププ氏お久w

相変わらずププ節が健在で何よりですw
902非通知さん:2010/08/06(金) 13:40:13 ID:a3HUWP2c0
>>895
機種変は順調なんだけどね、解約の3倍ぐらい機種変してる。
903非通知さん:2010/08/06(金) 13:40:28 ID:mpur5LdLP
>>901

道民の枯れ果てた姿じゃんwwww
904非通知さん:2010/08/06(金) 13:40:45 ID:Rb+PsvYz0
>>899
でしょでしょ?
でも、禿げがまさか27万行くとか
庭が5万しか行かないとか
予想できなかったわw
905非通知さん:2010/08/06(金) 13:41:22 ID:4swvvyLV0
>>889

何その速度・・・
絶句ものだねw
906蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:42:09 ID:yl/i/Pn/P
禿のガラケーと哀本と哀鳩の契約比率が知りたいところ。
3:5:2くらいだろうか。
907非通知さん:2010/08/06(金) 13:42:25 ID:mpur5LdLP
>>905
でも

タケキチは叩かないよwww
908非通知さん:2010/08/06(金) 13:42:43 ID:5NPVszwT0
タケキチとしか書かないバカが完全に無視されているのが一番面白い。
909非通知さん:2010/08/06(金) 13:42:51 ID:izFqdRm/P
iモード5000笑った
910非通知さん:2010/08/06(金) 13:43:24 ID:mpur5LdLP
>>908



単発www
911非通知さん:2010/08/06(金) 13:43:41 ID:5NPVszwT0
タケキチバカは相手にされずに自演しているのも面白いが、語彙が
少ないのですぐバレる。
しかし本人はバカだから気付いていない。
912非通知さん:2010/08/06(金) 13:44:11 ID:bd4ycKc/0
>>903
>道民の枯れ果てた姿じゃんwwww

なに、今度は 道産子 てか?ww爆

曰痛てか、影でドキュモが大々的に、

アイホンを売り捲くるよ〜〜ププ
913非通知さん:2010/08/06(金) 13:44:35 ID:mpur5LdLP
>>911


気にし過ぎwwwww
914蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:45:12 ID:yl/i/Pn/P
>>904
正直禿と茸は15〜17万くらいで拮抗するかと思ってた。
915非通知さん:2010/08/06(金) 13:45:20 ID:5NPVszwT0
タケキチバカは文字がマトモに打てないので、コピペか単文しか書けない。
916非通知さん:2010/08/06(金) 13:45:51 ID:4swvvyLV0
MNPまだぁ〜?
917非通知さん:2010/08/06(金) 13:46:28 ID:HoSydmfJP
>>914
んなわけないでそ。
世間はiPhone4一択だよ。
918非通知さん:2010/08/06(金) 13:46:47 ID:5NPVszwT0
タケキチ馬鹿はKEYを助けるが、KEYはタケキチ馬鹿を見捨てた。
919蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:46:59 ID:yl/i/Pn/P
あとはMNP待ち。
bloomberg・reutersがそろそろ記事を出す。
920非通知さん:2010/08/06(金) 13:47:49 ID:3OQF7vUUP
結論
iモードはいらない
マーケットがそう結論づけてます
921非通知さん:2010/08/06(金) 13:48:28 ID:oIHa7/6B0
iPhone4予約3W待ちでこの結果とは。。。
922非通知さん:2010/08/06(金) 13:49:21 ID:mpur5LdLP
>>918
悔しい気持ちはわかるけどさ
負け犬の遠吠えは辞めなよw

俺もスレチなレスは自粛するからタケキチも自粛しようぜwww
923非通知さん:2010/08/06(金) 13:49:43 ID:Ch7pyDjS0
でも7割が不満あるんでしょ?あれ
どうにかならんのか?
924非通知さん:2010/08/06(金) 13:49:52 ID:a3HUWP2c0
>>917
iPhoneが年間300万台売れたとしても、年間の総販売台数の1割にも満たないわけで。
925蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:51:17 ID:yl/i/Pn/P
>>917
2ちゃんはかなりのネガキャンだったからどうかなと思ったんだけど
世間一般との考え方とはかなりかけ離れてるって事なんでしょうかね。
926非通知さん:2010/08/06(金) 13:51:45 ID:+Y7nFRmVP
周りがプリウスだらけになっても
プリウス最高〜! 
ファミレス入って出るとき
どれが俺のプリウスか迷ってしまって
困った困った。

それでも日本の車すべてがプリウスだけにならないことは理解できないアホ達。
売れてれば
日本で走る車はプリウスだけになると
真剣に思っているのだろうか?
927非通知さん:2010/08/06(金) 13:51:48 ID:HoSydmfJP
>>923
あんな作為的な記事を信じるなんて…
なんであのタイミングで出したかわかってるw
928非通知さん:2010/08/06(金) 13:52:45 ID:BRhXdBybi
庭、5万とか完全に取り残されてるな。
そのうち純減するんじゃねーか。
929非通知さん:2010/08/06(金) 13:52:59 ID:Rb+PsvYz0
>>912
表に出て売れない商法ってアワレだぞw
930非通知さん:2010/08/06(金) 13:53:11 ID:stQie9/i0
>>923
あの手のアンケートは質問の仕方でかなり変わるからね

そのアンケートとった会社の広告主か何かにドコモ関係のところ見あたらない?
931蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:53:18 ID:yl/i/Pn/P
>>923
7割の不満を持っている人の為にいよいよ日本通信が販売しますよ。
932非通知さん:2010/08/06(金) 13:53:23 ID:EhwohB6R0
伸び盛りの子供と
大人の成長を同じと考えるのはアホかと
933非通知さん:2010/08/06(金) 13:53:46 ID:izFqdRm/P
なんかほんとにauの話題は出なくなったな
934非通知さん:2010/08/06(金) 13:55:07 ID:Rb+PsvYz0
>>914
i4の出荷が本格的になった月だし、ドコモのクソペリアで
対抗できるわけないと思ってました!w
まあ、i4買えないドコモユザがしかたなく買ってランキング上がってきたようですがw
935非通知さん:2010/08/06(金) 13:55:10 ID:sM741/lF0
>>932
ものすごい納得出来るレスだな
936非通知さん:2010/08/06(金) 13:55:23 ID:xi7gX3Wo0
いまさらあうはないだろw
937非通知さん:2010/08/06(金) 13:56:10 ID:pEmFGkX+0
>>931
SBの電波が惨いから、b-mobileにしたらさらに涙目ってヤツが出てくることを望んでるの?
b-mobileの実情を知ってるからそんな事書けないねぇ・・・
938非通知さん:2010/08/06(金) 13:56:17 ID:aHRpXAEIP
>>865
全体ではガラケーの方が売れてるのだから、iモードが純増になるのは当然なんだが、
既存ユーザーがiモードを解約したりすると、iモードの純増が少なくなる
939非通知さん:2010/08/06(金) 13:57:12 ID:stQie9/i0
>>931
今度は日本通信の通信速度に7割の人が不満と…

ところでこのカードってドコモのエクスペリアにも使えるの?
それともドコモがSIMロックしているから使えない?
940蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:57:20 ID:yl/i/Pn/P
IS01評判はいいらしいじゃない?
941非通知さん:2010/08/06(金) 13:57:27 ID:p7VyovVy0
ドコモのガラケーを新規で買う奴は皆無ってことか
魅力ないってことだな
942非通知さん:2010/08/06(金) 13:58:06 ID:++kO9RbrP
>>932
×大人
◎後は死を迎えるだけになった老人
943非通知さん:2010/08/06(金) 13:58:16 ID:89KlI9Uv0
>>923
いあ 9割が満足
【モバイル/米国】iPhone 4、購入者の約9割が満足 アンテナ問題の影響か、3GSよりも満足度はやや低め[10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281052595/
944非通知さん:2010/08/06(金) 13:58:29 ID:v52FKdLfi
>>918
keyは発表日に来なくて次の日に来るんじゃないかな。
瀕死のアンチ禿もkeyの一言で息を吹き返す。
945非通知さん:2010/08/06(金) 13:58:31 ID:4swvvyLV0

で、MNPはまだぁ〜???
946非通知さん:2010/08/06(金) 13:58:38 ID:a3HUWP2c0
>>940
ISデビュー割りブーストもあるからね。
947非通知さん:2010/08/06(金) 13:59:19 ID:BRhXdBybi
>>938
iモードが少ない理由は、
・モジュール水増し
・Xperiaなどiモード非対応機が多く売れた
・iPhoneとの2台持ちのユーザーが、iモードを外した

ってところだろう。
948非通知さん:2010/08/06(金) 13:59:37 ID:sM741/lF0
>>943
いや日本の話だろw
949非通知さん:2010/08/06(金) 13:59:38 ID:xi7gX3Wo0
>>941
そうなるね。契約者数トップの企業が先導してやることはいっぱいあるだろ
それをさ、フォトフレームは5975円にって・・・ドコモ終わってるだろ

950蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 13:59:41 ID:yl/i/Pn/P
>>937
b-mobile使った事無いので
ドコモの電波使ってるのにどうして酷評なのかがわからない。
951非通知さん:2010/08/06(金) 14:01:04 ID:HoSydmfJP
>>949
docomoはいつも真似しかしない。
唯一誇れるimodeも、瀕死。
生みの親ですら、あんなのはいらないって言ってるし。
952非通知さん:2010/08/06(金) 14:01:55 ID:a3HUWP2c0
>>941
皆無ってほどではないかも、解約が20万ぐらいはあるんで新規は35万
ぐらいになるから。

ちなみに解約数は3キャリとも約20万ぐらいだと思われる。
953非通知さん:2010/08/06(金) 14:01:59 ID:izFqdRm/P
>>941
つまり新規はドコモを選んでいるのではなく
Xperiaを選んでいるのである
したがってドコモは選ばれていないのである!


ドコモ信者が禿の純増を解析してる風に解析してみました
954非通知さん:2010/08/06(金) 14:02:04 ID:+Y7nFRmVP
>>947
・Xperiaなどiモード非対応機が多く売れた
→ ISPセット割があるのでiモード残すほうが多いだろうね。

・iPhoneとの2台持ちのユーザーが、iモードを外した
→ iPhoneはメール関係イマイチなのとiモードはずすとメアドが消滅するから メール使いホーダイで維持するのでは?
955非通知さん:2010/08/06(金) 14:02:25 ID:Rb+PsvYz0
>>931
そして、300k以下で不満爆発ですね?w
956非通知さん:2010/08/06(金) 14:02:44 ID:mh2MsExC0
アイホナーはFLASH使えないことには何ら不便を感じてないの?
依然FLASH依存なwebだと思うんだけど
957非通知さん:2010/08/06(金) 14:03:11 ID:HoSydmfJP
>>953
いや、殆ど写真立てですが。
958非通知さん:2010/08/06(金) 14:03:55 ID:T4+hDt7u0
ドコモauもスマホ導入コストが高すぎたのかな?
959非通知さん:2010/08/06(金) 14:04:30 ID:HoSydmfJP
>>956
ケータイでわざわざ企業のページなんか見ないぞ。
よく見るであろう、大手ブログは八割iPhone対応でiPhone用意ページに飛ばらせるし。
960非通知さん:2010/08/06(金) 14:04:35 ID:xi7gX3Wo0
>>951
いい加減殿様商売してる場合じゃないのにな。imode5.2この数字見て笑ってられないね

961非通知さん:2010/08/06(金) 14:05:29 ID:NbCXh47u0
ID: HoSydmfJPなんかこいつだけ異質だな
空気感ちがう
962非通知さん:2010/08/06(金) 14:05:40 ID:Rb+PsvYz0
>>940
DS好きにはたまらないかもねw
もうさ、買ってみれば?
ちなみに、昨日JRで初めて見たよ!
963非通知さん:2010/08/06(金) 14:05:49 ID:4swvvyLV0
次スレあんの?
964蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 14:06:22 ID:yl/i/Pn/P
次スレ頼むw
965非通知さん:2010/08/06(金) 14:06:24 ID:O9XMhFvU0
なんか凄いことになっててワロタ
禿信者キモすぎだろ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1280837079/
966非通知さん:2010/08/06(金) 14:06:58 ID:HoSydmfJP
>>961
五年以上前からいるからな。
この、純増の流れを理解出来ないのは仕方ない。
次の流れはどこに来るのかねぇ。
967非通知さん:2010/08/06(金) 14:07:00 ID:BRhXdBybi
>>956
使えないよりは使えた方が良いとは思うけど、使えない事のメリットもある。

それはiPhoneがFLASH使えない事で、FLASHを採用するサイトが減ったり、iPhone専用サイトが増えて来た事。
968非通知さん:2010/08/06(金) 14:07:57 ID:ui5NQto70
>>888
してる、もちろんiPhone4も。
969非通知さん:2010/08/06(金) 14:08:28 ID:pEmFGkX+0
>>950
最高速度300Kbpsであるけど、実情全く出ない。
さらに、なぜかよく切れる。
この点についてはWi-FiルーターとiPhoneと、
どちらのアンテナの掴みがいいのか?ということになるけど。

さらに、SIMフリ端末の端末代金が10万前後。
故障時は輸入先対応。ドコモショップは未対応。
iモードメール無しなどなどの障害があるから現実的に手を出す人はなかなかいないんじゃないかと。
海外生活が長くってたまに日本に帰ってくる人とかには丁度いいと思うがな。
970非通知さん:2010/08/06(金) 14:09:27 ID:DcSpj6uZi
>>956
取り合えずほとんどのネットサービスは使えるし取り合えず満足って感じ

そのFLASHが使えないのに何らかの不満はありますか?って設問ならYESになる
でもそれは誘導尋問レベル
971非通知さん:2010/08/06(金) 14:10:29 ID:BRhXdBybi
>>969
サポートに関しては、Appleがどこの国で販売されたiPhoneでもサポートしてくれるから問題無いよ。
972非通知さん:2010/08/06(金) 14:11:08 ID:mh2MsExC0
>>959,967,970
とりあえず不満はないのね
973非通知さん:2010/08/06(金) 14:11:33 ID:aHRpXAEIP
>>971
そして、修理に出すと
修理に出した国のiPhone仕様になって戻ってくる訳ですが。
974蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 14:11:35 ID:yl/i/Pn/P
>>969
速度落とすのは仕方ないとしてよく切れるのは気になるとこ。
意図的に劣化させた回線を販売しているとは思えないんだけどなぁ。
975非通知さん:2010/08/06(金) 14:12:11 ID:BRhXdBybi
>>972
大きな不満は無いってところだな。FLASHってその程度のもの。
976非通知さん:2010/08/06(金) 14:12:58 ID:HoSydmfJP
>>974
docomoが邪魔だと思ってる日本通信にまともに提供してやるわけ無いじゃん…
何回も喧嘩してるのに。
977非通知さん:2010/08/06(金) 14:13:03 ID:mkDn8QFC0
>>956
すんげー不便を感じてるけど?
978非通知さん:2010/08/06(金) 14:14:01 ID:MRl1Tc91P
各社モジュール増えすぎだろ
979非通知さん:2010/08/06(金) 14:14:49 ID:89KlI9Uv0
>>971
海外輸入iPad/iPhoneの修理対応について
・iPadもiPhoneも販売した国と地域の管轄になるとのことで、修理の場合は販売された
 地域に戻さないといけない。そもそもアップルは世界統一で保証プログラムを提供しているが、
 iPad/iPhoneは例外とのこと。


。。。という記事があるけど

980非通知さん:2010/08/06(金) 14:15:13 ID:4swvvyLV0
日本通信・・・
例えばGoogle Map開くのに要する時間は?
YouTubeなんか見れるのかい?

300kbps以下じゃキツイだろ
981非通知さん:2010/08/06(金) 14:15:42 ID:mh2MsExC0
>>975,977
どっちよw
982非通知さん:2010/08/06(金) 14:15:42 ID:O9XMhFvU0
ここもSB/iPhoneを持ち上げるレスは大抵が末尾Pなのね
983非通知さん:2010/08/06(金) 14:16:25 ID:a3HUWP2c0
>>980
そのへんは使い方次第だろうな。
984非通知さん:2010/08/06(金) 14:16:31 ID:mpur5LdLP
>>978


IPは一社だけ恥ずかしいことにww


985非通知さん:2010/08/06(金) 14:16:39 ID:HoSydmfJP
Pなんてどうにでもなるw
986非通知さん:2010/08/06(金) 14:17:25 ID:/KF67cn80
これだけ規制プロバイダが多いのに
いまさら末尾を気にするって・・
987非通知さん:2010/08/06(金) 14:17:32 ID:mkDn8QFC0
>>981
他の奴は知らんよ。全ての人が同じ感想を持つ訳じゃあるまいし。
俺は不便を感じる。
だが、他に便利・優位な面もある。
それらを天秤にかけて総合的に判断してiPhoneを使ってる。
988非通知さん:2010/08/06(金) 14:17:37 ID:lt548W2bi
>>977
どこが不満?

FLASHなんて企業の宣伝ページがメインでしょ?
動画系はアプリ利用で対応出来るし、そんなに困ること無かったけど
989非通知さん:2010/08/06(金) 14:17:47 ID:Rb+PsvYz0
>>951
夏野だろ?
あいついらないとか言っちゃってるの?w
990非通知さん:2010/08/06(金) 14:18:23 ID:pEmFGkX+0
>>971
お、そうなん?
ただ、ドコモで使えるとかいうデマを流すと、
修理対応もドコモと勘違いするヤツが出てきそうな悪寒。

>>974
wi-fiよりもiPhoneの方が継続して繋がることを要求される使い方になる。
もし、現実を知らないでドコモでつかるようになるとか言うデマを流すと、
痛い目に合うヤツが増えるからヤメレと。
991蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 14:18:34 ID:yl/i/Pn/P
一時待避用にこのスレはどうでしょう?

携帯・PHS板 コテハン雑談 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227170448/
992非通知さん:2010/08/06(金) 14:19:01 ID:xi7gX3Wo0
おい次スレ頼む
993非通知さん:2010/08/06(金) 14:19:02 ID:O9XMhFvU0
>>986
いやいや、そんなのはわかってるよ
ただざっと見てもSBを持ち上げる書き込みをしてるのはPばっかりなんだよね
994非通知さん:2010/08/06(金) 14:19:44 ID:mkDn8QFC0
>>988
企業の宣伝ページというかメニューにFLASH組込んでて、
欲しい情報に辿り着けないことが、まま、ある。
デザイナーのページにも多いし。
995非通知さん:2010/08/06(金) 14:20:19 ID:HoSydmfJP
現実の数字が見えないようで…
なんで下がってるキャリアを擁護せにゃならんのよ。
996蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/08/06(金) 14:20:22 ID:yl/i/Pn/P
>>990
了解。
というか既にマスコミはあたかも
ドコモで(快適に)使える旨の記事が載ってるのは問題ありますね。
997非通知さん:2010/08/06(金) 14:20:31 ID:O9XMhFvU0
そもそも企業のページだろうがなんだろうが見れないサイトがある時点でやっかいじゃね
本当にスマートフォンが使いたいならDesire使ったほうが良いんじゃないかと
998非通知さん:2010/08/06(金) 14:21:35 ID:pEmFGkX+0
>>996
問題大ありだと思うよ。
禿が良い・悪いとかドコモが好きとかそういうの置いといて、
あんな記事の書き方は罪づくりすぎると思う。
999非通知さん:2010/08/06(金) 14:22:08 ID:4swvvyLV0
TCAスレなのに・・・
もう意味ないよココw
1000非通知さん:2010/08/06(金) 14:22:35 ID:xi7gX3Wo0
1000ならドコモ終了w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。