【NTT】ドコモ総合質問スレ その229【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・PHS関連の質問スレです♪

■質問者は必ず下記を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
 ☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
  ・ テンプレ(当スレ>>1-10)や説明書およびドコモ公式HPの熟読
  ・ Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
  ・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
 ☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
  ・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
  ・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
  ・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
   レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  ・ アンケート行為(「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」「○○した人いますか?」等)
 ☆質問時の注意
  ・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
  ・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://anchorage.2ch.net/keitai/ の当該機種スレへ。
  ・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)
   をつけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
  ・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
  ・質問時はage推奨ですよ。

■ボランティア回答者大歓迎!(ただし下記の点に注意してください)
 ☆意味の分からない質問はスルー
 ☆他人を見下した発言禁止
 ☆テンプレ修正はここに書かず各自でテンプレ置き場を編集

前スレ
【NTT】ドコモ総合質問スレ その228【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274229878/

質問スレテンプレ置き場
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/29.html
2非通知さん:2010/06/13(日) 02:09:19 ID:1O/C/pXT0
■ドコモ関連サイト等
★docomo お問い合わせ
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/

★携帯を無くしてもうた!orz
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。

★料金割引相談サイト
http://www.docomo-ryokin.net/
自分の適正プランを聞く前に↑で調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更を検討している人は、一度やってみることをお勧めします。

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269614865/

★wiki
今までに出た質問等のまとめ
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/
3非通知さん:2010/06/13(日) 02:09:31 ID:1O/C/pXT0
■パケ・ホーダイ ダブルについて(2009年12月2日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料390円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.084円となります。
  (タイプシンプルまたはタイプシンプル バリューの場合は基本料0円)
 3. 基本料は無料通信分として充当されます。
 4. 端末搭載のフルブラウザの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限13,650円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 1回線につき1回に限り、遡って前月分より適用可能です。

■パケ・ホーダイについて(旧オプション。現在は加入できませんので、パケ・ホーダイ ダブルをご利用ください。)
 1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
  ・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
  ・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
  ・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信
 2. パケ・ホーダイが適用されない通信の例
  ・端末に標準搭載されている「フルブラウザ」を利用した通信→パケホーダイ・フルまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です
  ・パソコン等と接続しての通信→Biz・ホーダイまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です。
  ・デュアルネットワークサービス(DNS)を組んでいるmova端末でのiモード通信(全てのメールを含む)
  ・プッシュトーク
 3. 月の途中で廃止した場合でも日割計算はされず、4,095円(税込)が課金されます。
 4. ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べ、
   通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。
   また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合は、
   その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
 5. パケ・ホーダイ適用外の通信料金は0.021円/1パケット(税込)となります。
4非通知さん:2010/06/13(日) 02:09:40 ID:1O/C/pXT0
■パケット割引系全般に対してのFAQ
Q01.現在新規申し込みが完了しているパケット割引を契約しているけど、
  料金プラン変更時や買い増し時にパケ・ホーダイ ダブルに変更されちゃうの?
A01.されません。
  ただし料金プランにタイプシンプルまたはタイプシンプル バリューを選択した場合は変更必須です。

Q02.端末購入時にOP加入でパケ・ホーダイ ダブルの加入が必須と言われたんだけど、
  新規申し込みが完了しているパケット割引を引き続き使う事って出来る?
A02.OP加入による割引は店舗による施策です。店舗によって対応が異なりますので店舗へ。

Q03.月の途中からパケ・ホーダイ ダブルに入ったけど料金は日割になる?
A03.基本料部分は日割になりますが、基本料以上の使用量になったらその分は日割になりません。
  例:利用期間15日、利用パケット6万だと、基本料は245円だが請求は上限の4,410円となる。

Q04.無料通信分をいつも余らせるんだけど、パケホの従量部分に充当出来ないの?
A04.パケ・ホーダイ ダブルの契約を行うと、各料金プラン付属の無料通話分は
  通信料に対して使う事が出来なくなります。無料通信分は電話で使ってください。

■iモードメールのエラーメッセージ集
Q01.「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
A01.iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
  ・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
  ・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
  ・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。

Q02.「宛先を確認してください」が表示される。
A02.送信アドレスが間違っている時に表示されます。
  また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
 【送信相手のメール設定】
  ・メール受信/拒否設定をしている。
  ・メールアドレスを変更している。
  ・メール機能を停止している。
5非通知さん:2010/06/13(日) 02:09:50 ID:1O/C/pXT0
■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(500通規制)
 1日に500通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
 「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
 「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
 これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
 おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
 なお、500通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。

■PCメールを、迷惑メール対策していないドコモが受信しないんだけど・・・?
 妙なアドレスで送信すると、iモードセンターであぼーんされるようになりました。
  あぼーん対象
  ・ドメインの最初が(!#$%&‘*+-/=?^_`{|}~)以外の記号
  ・@の前後に2バイト(ひらがななど)か半角カナの文字が含まれる
  ・アカウント部分で65バイト、またはメールアドレス全体で256バイト以上
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070829_00.html

■以前他人が使用していたアドレスを、他の人がまた使えるようになるまでの期間は?
 解約またはiモード廃止→30日間(720時間)
 アドレス変更→180日間(4,320時間、アドレス変更してから解約した場合も同様)
 ※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません。
6非通知さん:2010/06/13(日) 02:10:01 ID:1O/C/pXT0
■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
 アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
 「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
 「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
 「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
 「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
 「おかけになった電話は、回線の〜」・・・MNPのロム書きが終わっていない状態(めったに無い)
 ※相手の機種によっては、「指定番号転送機能」で強制的に留守番電話サービスセンターに転送されることがあります。
 いつ電話しても直接留守電センターに繋がる場合は、もしかしたら拒否されてるかもしれませんよ?

■「メモリ不足です」って表示されてるんだが、どうすりゃいいの?
 一度電源を切って、入れ直してください。「メモリ不足です」というエラーメッセージは表示されなくなります。

■ポイントサービスについて
 ・ポイント付与率
 「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
 「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
 ・ポイント還元率
 「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円換算で、100P単位での利用。
 ※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。
 入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することをお勧めします。
 詳しくはマイドコモ(http://www.mydocomo.com/web/top/)へどうぞ。
 (各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)

 【2008年4月から改定】
 長期利用者向けに「ドコモプレミアクラブ」のポイントプログラムを拡充
 -長期利用者のポイント獲得率をアップ-
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071122_00.html
7非通知さん:2010/06/13(日) 02:10:10 ID:1O/C/pXT0
■「機種変更」「契約変更」「買増し」の違い
 機種変更…mova→mova
 契約変更(スイッチ・お取替え)…mova→FOMA FOMA→mova
 買い増し(増設・機種変更)…FOMA→FOMA

■おまかせロックについて
 携帯電話を紛失したときに着信と電源ON・OFF以外の動作をロックできる機能。
 これ以外に自分がロックをかけなくともケータイ補償お届けサービスを利用すると
 紛失した携帯電話に勝手におまかせロックがかかります。この場合のロック解除は不可能。

[Q] オークションで買った携帯を使おうと思ったら、おまかせロックがかかって使えないんだけど?
[A] ご愁傷様です。相手がケータイ補償お届けサービスを利用して、ロックされた携帯を出品したものと考えられます。
 あなたにできることは「すぐに出品者と連絡を取る」「オークション運営局やサイバー警察等に通報する」くらいです。

■バリュープランと分割購入の方法について
2007年11月26日(905iシリーズ発売)以降に販売された機種を
バリュー一括or分割で購入した場合のみプラン変更可能。
ベーシックで購入した場合では905i以降に販売された機種でも変更できない。
分割での買増は月々の料金支払方法が口座かクレジットに限定され、
請求書で支払っている場合は買増時に支払い方法を同時変更すれば分割購入可能。

[Q1] オークションで買った携帯をドコモショップに持っていけばバリュープランに変更できますか?
[A1] できません。持ち込みでの機種変更ではバリュープランの適用外になります。

[Q2] 分割で買いたいんだけど、審査とかあるの?
[A2] あります。基準とかNGの理由とかはシラネ

[Q3] 分割で買ったけど、途中で残金を一括で払えるの?
[A3] 払えます。DSで即時精算する方法と151に電話して翌月請求と一緒に払う方法がある。

[Q4] バリューで買った後白ロムで機種変したんだけど、プランは変更されない?
[A4] FOMAにおいて契約はFOMAカードに紐付けられるので、端末を販売店以外で変えてもプランに影響はありません。
8非通知さん:2010/06/13(日) 02:10:20 ID:1O/C/pXT0
以上スレ立て、テンプレ貼り完了
前スレを使い終わってから移動してください。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その228【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274229878/
9非通知さん:2010/06/13(日) 03:03:11 ID:39bxqoJD0
>>1-8
乙。
いつもの自己顕示欲丸出しの糞コテじゃなくてよかった。
10非通知さん:2010/06/13(日) 03:29:43 ID:wzxtdLRd0
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
11非通知さん:2010/06/13(日) 04:46:22 ID:msWBjIst0
仕事を頼む見返りに金品を請求するのはいけません。
12非通知さん:2010/06/13(日) 15:05:19 ID:QEdZXB7/0
すいません、現在4人家族で

私がひとりでも割50で銀行引き落とし

母がひとりでも割50で銀行引き落とし

姉(主回線)と父がファミ割MAX50で請求書払いなんですが

これを全部ファミ割MAX50にして、私のクレジットカード払いにすることは可能でしょうか?
13非通知さん:2010/06/13(日) 15:09:58 ID:NfTMNkQL0
>>12
可能
14非通知さん:2010/06/13(日) 15:11:49 ID:QEdZXB7/0
>>13
d!
さっそくドコモいってきまつ
15非通知さん:2010/06/13(日) 15:18:00 ID:NfTMNkQL0
>>14
てか、なんで今までファミ割にして無かったのか?不思議なくらいだ。
16非通知さん:2010/06/13(日) 15:22:16 ID:QEdZXB7/0
>>15
みんなバラバラに契約してましたからねー。
協調性のない家族なんです><
17非通知さん:2010/06/13(日) 15:27:06 ID:NfTMNkQL0
>>16
バラバラな家族なら支払いはまとめないほうが良さそうだけど。
まぁ他人の口出しだが。
18非通知さん:2010/06/13(日) 16:07:29 ID:eiwcEllyO
>>16
まとめると協調性がない家族だと面倒
ポイントいきなり使われたりを始め、イロイロ
なので我が家はファミ割引は派閥の様に2つの組み合わせがある
19非通知さん:2010/06/13(日) 17:55:12 ID:CwdhFBNL0
現在タイプSSバリューのパケットパック10で契約していて、パケホダブルとパケホシンプルのどちらにしようか調べてみました。

パケホダブルだと料金プランはタイプSSのままで、料金プランの無料通信分(1050円)があって少しは通話する人向け。
パケホシンプルだとタイプシンプルに変わって、基本料値下げ+メール代無料、ただし無料通信分がなく全く通話しない人向け。

これで合ってるでしょうか?
20非通知さん:2010/06/13(日) 18:31:31 ID:exUOSvNS0
>>19
死ね
21非通知さん:2010/06/13(日) 18:36:20 ID:errUeohG0
>>19
原則が逆だなw

パケ・ホーダイシンプルはタイプシンプル専用のパケット定額オプションで
ぱけ・ホーダイシンプルにしたからタイプシンプルになる訳じゃない。
22非通知さん:2010/06/13(日) 18:39:55 ID:eiwcEllyO
たまにあるけどイマイチな燃料でつまらん
23非通知さん:2010/06/13(日) 19:07:07 ID:JOD6jcsX0
>>12
ファミ割りMAXのメリット FOMA家族同士の通話無料
家族同士の通話が少ないなら
一人でも割りでそれぞれeビリングにすることで値引き額を増やせる
24非通知さん:2010/06/13(日) 19:11:02 ID:JOD6jcsX0
>>19
FAQなんだろうなこれ
俺も3ヶ月前にパケホに切り替えた当初はわかりにくかったもん

タイプSSとタイプシンプルのどちらかで悩んでるなら
タイプシンプルの一択だね
メール代が無料で通話単価は一緒だし
通話の無料分が月1000円に満たないなら数日間だけタイプMにするとかして調整できる
25非通知さん:2010/06/13(日) 19:12:15 ID:C73FKOdE0
>>23
それで浮く分は4回線でたった300円でしょ?
26非通知さん:2010/06/13(日) 19:26:53 ID:CwdhFBNL0
理解力がなくご迷惑をお掛けしました…。
タイプシンプルにしようと思います。
皆さんありがとうございました。
27非通知さん:2010/06/13(日) 21:40:38 ID:pJPJiZs50
本体の分割金、あと半年分くらい残ってるんですが、残りまとめて現金で払うとかできないですか
できないですよね…
28非通知さん:2010/06/13(日) 21:44:21 ID:px9vZ+I00
>>27
好きにすれば?
29非通知さん:2010/06/13(日) 21:53:18 ID:pJPJiZs50
できるんですか?
30非通知さん:2010/06/13(日) 22:40:21 ID:umwgm6Va0
>>29
死ね
31非通知さん:2010/06/13(日) 22:40:41 ID:eiwcEllyO
>>29
できないんですか?
32非通知さん:2010/06/13(日) 22:48:16 ID:fXcqsM1bO
>>27テンプレに書いてあるよ。
読めば解決
33非通知さん:2010/06/13(日) 23:50:20 ID:pJPJiZs50
テンプレ読んで解決しました。
すみませんでした。
34非通知さん:2010/06/13(日) 23:58:31 ID:E6Tkdtzg0
>>33
死ねよ
35非通知さん:2010/06/14(月) 02:19:51 ID:w/tbQG0z0
現在ドコモで一回線をファミ割で契約していて
新規契約でもう一回線を足そうと考えています。

新しく追加する方の回線もファミ割のグループに
加えたいのですが、名義が自分で同一であっても
やはりもう一度ドコモショップ店頭で主回線への電話など
ファミ割加入に伴う確認作業は必要でしょうか?

主回線の親戚が銀行勤めでいつも忙しいので
なるべく迷惑をかけないように手続を省略できたら
自分としても面倒が省けて助かるのですが・・・。

アドバイスを頂ければ助かります。
36非通知さん:2010/06/14(月) 02:21:53 ID:w/tbQG0z0
補足ですが、2in1ではなく、端末も回線ごとに別にします。(二回線・二端末)
紛らわしい書き方ですみませんでした。
37非通知さん:2010/06/14(月) 02:29:07 ID:3VkLfR5kO
>>35
銀行勤めで忙しい
わざわざ説明することかばっかじゃねーの
365日ATMに金入れに行く下っ端か?

帰れ電話で客センに聞け
38非通知さん:2010/06/14(月) 02:33:19 ID:JaBz+wl80
【話題】携帯電話の無料オンラインゲーム・・・未成年の「有料アイテム課金」でトラブル大量発生
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276081505/
39非通知さん:2010/06/14(月) 03:01:34 ID:V/yJfi12P
>>35
2in1の申し込みだろうと新たに回線の新規契約だろうと主回線者への同意の確認はするよ
同じ新規契約を行うのだから、所定の手続きを行う。

ドコモショップって、店によっては22時までやっているよ。

40非通知さん:2010/06/14(月) 09:56:36 ID:vKnWcBbd0
>>35
電話一本でほぼ解決するのに何故ここで回り道をするんだ?
おまえは相当暇なんだなw
くそぼっこがぁ!
41非通知さん:2010/06/14(月) 13:34:57 ID:MK4QPwqn0
純正USBケーブルって、著作権保護機能ついてるの?
42非通知さん:2010/06/14(月) 14:01:28 ID:ZQKHZh3t0
>>41
死ね
43非通知さん:2010/06/14(月) 14:13:27 ID:5sdVFjlC0
新規契約してきました。
SH−02Bという機種なのですが使いにくいです。

またどこにもiモードでつないでないのに、パケット使用量
4000、などでパケ放題無料分も底をつきました。

解約しようと思いますが、同じように不当な思いをした人はいらっしゃいますか
今まではウィルコムだったので、こんなに使いにくい思いを
したことなかったです。
44非通知さん:2010/06/14(月) 14:19:14 ID:ZQKHZh3t0
>>43
なぁ、貴様らはなんで>>1を読まないんだ?
教えてくれよ。
45非通知さん:2010/06/14(月) 14:25:37 ID:3VkLfR5kO
>>43
WILLCOMに戻ったらどうだ?
46非通知さん:2010/06/14(月) 14:29:20 ID:ZQKHZh3t0
>>37
> 銀行勤めで忙しい
> わざわざ説明することかばっかじゃねーの
> 365日ATMに金入れに行く下っ端か?

きっと振り込め詐欺の出し子なんだよw
47非通知さん:2010/06/14(月) 14:53:58 ID:5sdVFjlC0
>>44
だって勝手にパケット料が発生してて、引き落としになっているから
よくこんなキャリア使っているね

ウィルコムなら定額2700円だし

みんなメール受信にパケット料月4000円とか払っているの?
48非通知さん:2010/06/14(月) 14:56:20 ID:3VkLfR5kO
>>47
とりあえず氏ね
49非通知さん:2010/06/14(月) 14:57:15 ID:ZQKHZh3t0
>>47
>>1を読まない理由がそれか。
死ね
50非通知さん:2010/06/14(月) 15:04:32 ID:5sdVFjlC0
え・・本当によくわかってないんですってば
このパケット使用量っていったい何って感じで。
51非通知さん:2010/06/14(月) 15:13:05 ID:3VkLfR5kO
>>50
>>1を嫁と散々レスされていながら…
WILLCOMに帰って今の携帯を叩き壊せ
52非通知さん:2010/06/14(月) 15:13:51 ID:5sdVFjlC0
ほぼ待ち受けで、ウィルコムより安くつくかなと思ってウィルコム解約して
携帯にしたんですが・・・

皆さん月にいくらぐらい携帯代払っているんですか。
スーパーパックSだけで済むと思っていたのに、毎日1000パケット
自動的に使用されているんですよ!
53非通知さん:2010/06/14(月) 15:18:32 ID:is/DuhnBO
>>42
ばぁか!
54非通知さん:2010/06/14(月) 15:23:54 ID:5sdVFjlC0
あのう、本当の話、毎日めーるを送受信するだけで、パケット使用量
どれぐらい発生しますか。今のままだと、月4000ぐらいかかりそうなんですが
55非通知さん:2010/06/14(月) 15:26:24 ID:yb4NYrHk0
>>52
待受画面にテロップが出てたり、ひつじのキャラがウロウロしてないか?
利用料金は30日無料だが通信料は別途掛かります。
月額料は無料だがiウィジェットやiアプリを起動すると別途通信料が
掛かる場合があります。
iモードボタンを押さなくても通信料が掛かるのは携帯電話では普通
最近はウィルコムの機種も似たようなサービスに対応してる。
56非通知さん:2010/06/14(月) 15:27:15 ID:/ep7+fUc0
iモード繋いでないと言っていたはずなのに、
毎日メール送受信と来たもんだ。

呆れるわ。
57非通知さん:2010/06/14(月) 15:28:56 ID:yb4NYrHk0
>>54
動画添付メールとかやりとりしたら2000や3000円は1通でもありえる。
契約時にパケ・ホーダイダブルとか勧められたのはその為。
58非通知さん:2010/06/14(月) 15:30:54 ID:/ep7+fUc0
「毎日食事してますが、カロリーどれくらい摂取することになりますか?」
とか、エスパーはここにはいません。
59非通知さん:2010/06/14(月) 15:31:27 ID:6FA9eygd0
>>54
つ メール放題
60非通知さん:2010/06/14(月) 15:35:18 ID:3VkLfR5kO
>>54
>>1を素直に読めないなら買った時に色々冊子が付いてきただろ?

あれをまずシュレッダーにかけろ
端末を叩き割れ
そして二度とくるな

本当はいいやつなんだよな
馬鹿なだけで
61非通知さん:2010/06/14(月) 15:39:54 ID:w/tbQG0z0
>>39
ありがとうございます、主回線への問合せ手続の省略はできないんですね。
週末も休日返上でかなり遅い時間帯まで働いてることもあるので
邪魔をしたら申し訳ないと考えたのですが、一度聞いてみます。

>>37>>40
忙しい親戚に面倒をかけるよりは省略できたらと考え
お尋ねしただけなので、そういう類の意図はありません。
詐欺にしても回りくどすぎて意味が無いと思います。
62非通知さん:2010/06/14(月) 15:54:40 ID:19aLuJuK0
>>61
既に1回線組めているから、続柄証明・確認とか必要ないが、
主回線に無断でやると、店も使用者にとってもトラブルの元となりかねないので、
一応店側から主回線へ確認の電話を入れることになっている。

電話自体は
「○○(>>35)さんからファミリー割の申し出がありましたがよろしかったでしょうか」
返答後
「かしこまりました。お忙しいところ申し訳ございませんでした。」
と言う程度、事前にその親戚に話をしておけば1分もかからない。
63非通知さん:2010/06/14(月) 16:00:19 ID:3VkLfR5kO
>>61
詳しくレスしてくれた人に感謝しないと罰があたるぞ
それだけ大切に想ってる(気遣いする)対象の案件を

チラウラ掲示板できくおまえの神経は俺にはワカラン
64非通知さん:2010/06/14(月) 16:06:00 ID:3VkLfR5kO
>>61
よって
っ【ダシコATM】
君のコテはこれだ!
以後このコテハンを名前の欄にいれるのだぞ
65非通知さん:2010/06/14(月) 16:09:00 ID:w/tbQG0z0
>>62
ご丁寧なアドバイスをしていただき、恐縮です。
続柄証明は必須だと思ってたので、電話を省けないかと
考えていたのですが、実際はその逆ということでしたか。
おかげで大変助かりました、ありがとうございます。

>>63
ご忠告、ありがたく受け止めます。
66非通知さん:2010/06/14(月) 16:26:15 ID:5sdVFjlC0
>>55
アイコンシェルとかいうの、オプションで付けられてしまい
こちらは電話で解約しました。
通信料が別途かかる仕組みになっていたんですね。

>iモードボタンを押さなくても通信料が掛かるのは携帯電話では普通
>最近はウィルコムの機種も似たようなサービスに対応してる。
そうなんですか。ウィルコムも注意ですね。データ通信だと
ばかにならないから

>>60
解約しようと思います。お世話おかけしました。

それもこれもウィルコムが古株には全然サービスしないから
解約なんてしてしまったから、ややこしくなったわけで
67非通知さん:2010/06/14(月) 16:39:52 ID:yb4NYrHk0
>>66
古参ユーザーにサービスしないのはウィルコムに限った話しではない。
68非通知さん:2010/06/14(月) 16:43:38 ID:6vG5S7SHP
ドコモショップで1円端末って売ってる?
携帯無くしてFOMAカード再発行のついでに、クソ安い端末欲しいんだが。
69非通知さん:2010/06/14(月) 17:09:37 ID:14DlyDtv0
ID:3VkLfR5kOは暴言キチガイだから
相手したり反応しないように
70非通知さん:2010/06/14(月) 17:41:49 ID:K8Pod3Uq0
F-06Bホワイトをさがしています
どこか在庫ありませんか
東京、神奈川で
71非通知さん:2010/06/14(月) 17:45:44 ID:B5aC3Rl40
72非通知さん:2010/06/14(月) 17:47:36 ID:ciVxY4H70
>>25
300円がたったなのかどうかは人それぞれさ
73非通知さん:2010/06/14(月) 18:35:42 ID:BSIBGXvW0
>>72
うだうだ言う前に文脈をよく見ろな
74非通知さん:2010/06/14(月) 18:44:37 ID:zpdsdIDSO
ドコモ明細書が送られてきますが、これを郵送の書類ではなく
メール?かiモード確認か何かの通信にすると200円(郵送)から100円に
なると聞きました。
で、ドコモにいって変更してもらおうとしたら、
そんな事はないと言われてできませんでした。

あの明細書は200円取られてるわけではないんですか?
明細書からiモード通信確認にはできないと言われましたが本当ですか?
75非通知さん:2010/06/14(月) 18:53:24 ID:BSIBGXvW0
>>74
なぜカタログなり公式サイトなりチェックしないのか理由を言ってみろ
76非通知さん:2010/06/14(月) 18:58:19 ID:4AMUeXOs0
>>75
>>10の2と6と思われます。
77非通知さん:2010/06/14(月) 19:02:52 ID:V/yJfi12P
>>74

ドコモは明細をweb等で閲覧するのは、100円や105円ではありません。
無料です。郵送する場合は105円になる。

明細には、通話先と有料サイトと1時間当たりのデータ量が載っている。

iモードのログをみたいなら、違うサービスだよ。
これはネットからのみ閲覧可能で月々の料金は無料。書面での発行はない(有料でも)。
78非通知さん:2010/06/14(月) 19:13:41 ID:BSIBGXvW0
>>77
74は恐らく(Web料金明細サービスではなく)eビリングの事を言っているのだと思う。
ただ、いずれにしても200円から100円になるわけではないし、
いかにも理解力のなさそうなバカな教えて君に教えてやる気はないから、
俺は答えないけれど。
79非通知さん:2010/06/14(月) 19:14:55 ID:V/yJfi12P
>>61
休日かちょっとした時間ならいくら忙しくてもあるぞ。
忙しい場合はちょっとした休憩のために作るけどW


>>68
1円端末はなくて、0円端末ならあるかもな

店により異なるから店に聞け。

格安端末は新規一括が多いのは言うまでもない。
80非通知さん:2010/06/14(月) 19:24:28 ID:5uFCp4es0
すみません質問です。

現在機種変を考えています。
新しく変更するとバリュープランという安い基本料金になると聞きました。
今までは中古を譲り受けて使っていたので新機種で買うのは10年ぶりほどです。
そこでお聞きしたいのですが現行新品で買える機種で一番安いのはどの機種でいくらくらいでしょうか?
ぐぐったところ24000〜27000円くらいで見つかったのですが1万円くらいのやつありませんか?
通話はほとんど使わずメールとIモードができればいいです。

 よろしくお願いします
81非通知さん:2010/06/14(月) 19:29:35 ID:4AMUeXOs0
>>80
あるか?ないか?の答えでええなら、ある。が答えだ。
追加質問禁止な。
82非通知さん:2010/06/14(月) 19:30:20 ID:3VkLfR5kO
>>80
キチガイが誘導
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★29【買増】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274485174/
因みに去年パワポケで実質5000円にてSH01Aを手に入れた
83非通知さん:2010/06/14(月) 20:03:28 ID:5uFCp4es0
>>82
どうもです
84非通知さん:2010/06/14(月) 20:18:35 ID:Edi7hmjG0
もう夏厨の季節だっけ?wwww
85非通知さん:2010/06/14(月) 20:53:36 ID:zpdsdIDSO
>>74です
皆さんありがとうございました

お申込み:必要
作成料
105円
郵送料
76円(税込)
ご契約者住所へ送付する場合のみ
1ヶ月分の料金明細を書面で送付
ご利用された通話・通信の料金明細内訳を1ヶ月分とりまとめてお客様に書面で送付します。
請求書送付先とは別に送付も可能
毎月、料金明細内訳書を請求書と同封、またはご契約者住所へ別に送付します。
ご利用料金について
料金明細内訳書の送付先作成料郵送料
請求書などと同封して送付する場合105円(税抜100円)無料
請求書などと別にご契約者の住所へ送付する場合105円(税抜100円)76円(税込)
料金明細内訳書を請求書などと別に送付する場合は別途郵送料がかかります。
作成料は1契約回線、1利用月ごとにいただきます。
料金明細内訳書の作成料・郵送料につきましては、料金明細内訳書を送付した月の料金に合算して請求させていただきます。
詳細情報
ご利用方法
お申込み方法
ご注意事項
表示金額は税込表記です。実際のご請求額は個々の税抜額の合計から税額を算出するため、個々の税込額の合計とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。


調べたらこうでした。これからすると、解約すればいいだけですかね
86非通知さん:2010/06/14(月) 21:10:22 ID:4AMUeXOs0
>>85
解約すれば送ってこなくなりますが、貴方の当初の目的のwebやiモードでの確認にはなるものではありません。
ってか日本語の理解に関する質問になってますよね。
87非通知さん:2010/06/14(月) 21:24:51 ID:zpdsdIDSO
郵送してもらうのやめて通信で確認してるってのはきっと別物なんですね

さすがに明細は知りたいんでこれでいいです
ありがとうございました
88非通知さん:2010/06/14(月) 21:30:03 ID:KLeHDJUGO
最近このスレ見るとなんか疲れるのは俺だけ?
89非通知さん:2010/06/14(月) 21:36:01 ID:M5pv2ACVO
違うスレスレから誘導されてきました
ちょっと聞きたいんですが、2in1で後から取ったBじゃなくて、初めの番号Aの方を他社にMNPできますか?
今ドコモ使ってて、あと2ヶ月でひとりでも割の解約金が発生しない月になるので
今使ってるドコモ機を最低プランにして、2ヶ月でドコモ解約と考えてるんですがいけますか?

それとも2in1でBをMNPして2ヶ月でドコモ解約か、解約金払って番号AをMNPするしかないですか?
ちなみに、アドレスは別に気にしません
90非通知さん:2010/06/14(月) 21:39:33 ID:HPv8TgCn0
>>89
意味不明だバカ
91非通知さん:2010/06/14(月) 22:01:19 ID:4AMUeXOs0
>>89
何をしたいのか整理して再度質問を。
>>10の5になってる。
92非通知さん:2010/06/14(月) 22:16:34 ID:3VkLfR5kO
近頃は質問者が解答者を選ぶ時代
己が書いた文章を読み返してみるだけでかなり解りやすくなる…
2ちゃんとどっかの知恵袋を同じと考える輩が多いんだろな
9389:2010/06/14(月) 22:26:10 ID:M5pv2ACVO
今使っている携帯の番号をAとして、2in1で新しく番号Bを追加して
MNPで番号Aを他社の機種にしたいのですが出来ますか?
あとは忘れてくださいw
94非通知さん:2010/06/14(月) 22:28:21 ID:V/yJfi12P
>>89
2in1って契約がそれぞれ存在する。
だから、AもBもMNPは可能。
その契約にしたがって、違約金が発生する場合もあるし、発生しない場合もある。



95非通知さん:2010/06/14(月) 22:33:07 ID:bZ+aDDa80
浮気調査なのですが、消去したメールを復活させる方法ってありますか?
知ってる方いましたら教えてください。
お願いします。
96非通知さん:2010/06/14(月) 22:34:24 ID:KcWHkzT7O
>>95
御座いません
御愁傷様
97非通知さん:2010/06/14(月) 22:41:34 ID:3VkLfR5kO
>>95
叩いてみたら?
98非通知さん:2010/06/14(月) 22:44:13 ID:4idrGjiXO
2日間、携帯の電源が落ちてる時の着信はお知らせメールも2通になりますか?それとも電源入れた時に1通にまとまってきますか?
99非通知さん:2010/06/14(月) 22:50:32 ID:V/yJfi12P
>>95
削除されたデータは理論的には復元は可能。
どこかの専門機関じゃなければ復元は困難だよ。そもそも、専門機関の存在の有無も不明。
利用されていると復元はより困難になるので
100非通知さん:2010/06/14(月) 22:52:59 ID:V/yJfi12P
>>98
どっちもありえる。
電話の着信の多い人なら、1時間もたてば2通になる人もいる。
着信が少ない人なら、2日で1通の人もいる。

101非通知さん:2010/06/14(月) 22:53:36 ID:2jLIhQUuO
SH-03Bを探してるんですがどこも品切れ…
在庫あるところ求む@長野県
102非通知さん:2010/06/14(月) 22:56:16 ID:Edi7hmjG0
>>101
買増スレか新規スレへどうぞ
103非通知さん:2010/06/14(月) 23:01:06 ID:M5pv2ACVO
>>94
わかりました。ありがとうございました。

>>90
この時間に単発とか煽ることしかできねーのか!しね
104非通知さん:2010/06/14(月) 23:10:13 ID:1inYZrPf0
>>103
お前が死ね屑
105非通知さん:2010/06/14(月) 23:24:07 ID:3VkLfR5kO
盛り上がってまいりました
106非通知さん:2010/06/15(火) 00:38:08 ID:dRgPCYL5O
F-06bでメロディ再生中にバイブが鳴るのが気になって仕方がない
どうやったら解除できるんだろう
107非通知さん:2010/06/15(火) 00:44:29 ID:E3MX7W6w0
108非通知さん:2010/06/15(火) 00:57:03 ID:dRgPCYL5O
>>107
d
いってきます
109非通知さん:2010/06/15(火) 01:23:10 ID:GEIdxvB/O


DOCOMOガラケーからDOCOMOスマホに機種変しようと思っているのですが
機種変前にやるべきことなんかありますか?
昔スマホが出た時に料金プランの話しがちらほら聞こえていた気がして…


現在の料金プランがパケホーダイで、スマホの為にパケホーダイダブルにした方がいいのかななんて考えたり、悩んでます。
機種変→ガラケー時代のパケホーダイをパケホーダイダブルに料金上乗せとか来たら怖いし( ;ω;)

日本語下手ですまそ、

&スレ違いだったら誘導お願いします( ;ω;)
110非通知さん:2010/06/15(火) 01:55:21 ID:qwGs4cO00
>>109
購入相談スレとか行けばいいのに。まいいけど。
111非通知さん:2010/06/15(火) 01:55:44 ID:uaMwxkzDP
112非通知さん:2010/06/15(火) 02:13:56 ID:E3MX7W6w0
>>110
ガラケーって書いている時点で釣りとしか思われないよねw
113非通知さん:2010/06/15(火) 02:53:31 ID:l6bLlvcw0
端末の分割支払代金の残金を一括払いで払う際にポイントを使用することは可能ですかl?
外装交換に出している間に解約することはできますか?

ご回答お願いします。
114非通知さん:2010/06/15(火) 03:49:24 ID:u+6gon840
パケット値下げはないのか
115非通知さん:2010/06/15(火) 09:56:16 ID:506XrJo40
通話定額はいつですか?
116非通知さん:2010/06/15(火) 10:27:54 ID:l6bLlvcw0
今使っているF-01Aを外装交換に出したら戻ってくるまで解約できませんか?
117非通知さん:2010/06/15(火) 10:47:56 ID:lrMKN8z9O
>>113=>>116
催促禁止>>1
118非通知さん:2010/06/15(火) 14:43:50 ID:E3MX7W6w0
>>116
修理中の回線契約解除は不可
119非通知さん:2010/06/15(火) 16:58:02 ID:WeAfj0WQO
今P903iTVを使っていてベーシックプランのままになっているのですが
905以降の中古品を買い、バリュープランに変更することは可能でしょうか?
120非通知さん:2010/06/15(火) 17:19:57 ID:9Sfj7RfNO
>>119

>>1をまずよめ
中古からバリュー化できたら報告ヨロ
121非通知さん:2010/06/15(火) 22:44:28 ID:8QvjIrhEO
明日携帯の名義を父から自分にしようと考えています。

そこで質問なのですが、明日付けで名義を変えた場合、
今月末に引き落とし予定の先月分の料金は父の口座から落ちるのでしょうか?
それとも清算?という形で、その場で払わなきゃ名義変更できないのでしょうか。

あと、6月1日〜15日の料金は私に引き継がれるのでしょうか?
122非通知さん:2010/06/15(火) 22:56:53 ID:lyuA7DrvO
機種変する時って
前のデータそっくりそのまま
新しい携帯に移行されるっけ?
画像とかフォルダーごと
全部新しい携帯に移行できる?
123非通知さん:2010/06/15(火) 22:59:20 ID:E3MX7W6w0
>>122
出来るデータと出来ないデータがある。
124非通知さん:2010/06/15(火) 23:02:40 ID:lyuA7DrvO
>>123
うんそれはわかる
メールで送れない画像とかだよね?
例えば
AフォルダーBフォルダーと
自分で作ってたら
新しい携帯にも
AフォルダーBフォルダーって
移行されてるよね?
125非通知さん:2010/06/15(火) 23:09:59 ID:E3MX7W6w0
>>124
機種によってフォルダーが違うのでデータ編集ソフトが必要。
ただし顧客のデータは個人情報の塊なので販売店側では
トラブル防止で行わない。
販売店の多くはユーザー自ら移行する機械を置いてある。
126非通知さん:2010/06/15(火) 23:12:12 ID:lyuA7DrvO
>>125
なるほど
一応SDに入れてから
機種変しに行くわ!
127非通知さん:2010/06/15(火) 23:31:01 ID:MMXII/GDO
私名義で家族が使用している携帯をバリュー化したいのですが、FOMA→FOMAへの機種変更(買い増し)は、FOMAカードなしでも出来ますか?
128非通知さん:2010/06/16(水) 03:18:51 ID:99lRbLJwO
一年半前に機種変更した時に携帯補償お届けサービス月額315円に入ったのですが途中でなくなりましたよね?

なくなってる場合、月額315円払っていたお金は戻ってくるのでしょうか?
129非通知さん:2010/06/16(水) 03:24:45 ID:KZNplCnv0
>>127
できるが、「できない」と言い張る店もある。
端末代金値引きの条件としてサイト登録を求める店など。

>>128
ハァ?
130非通知さん:2010/06/16(水) 03:25:26 ID:2hhtEpCq0
>>128
無くなってない
131非通知さん:2010/06/16(水) 03:27:55 ID:PwwKsdZD0
ファミ割MAX50/ひとりでも割り50の契約月って
ショップ行って聞くか、電話で聞かないとわからないの?
132非通知さん:2010/06/16(水) 03:33:48 ID:Hezm/uVl0
>>131
請求書
133131:2010/06/16(水) 03:39:06 ID:PwwKsdZD0
請求書なしなんでeビリングで確認してるんだが
見当たらない。。。
134非通知さん:2010/06/16(水) 03:39:48 ID:Hezm/uVl0
確定月
135131:2010/06/16(水) 03:47:00 ID:PwwKsdZD0
割引サービスご契約期間は12ヶ月です。

これかな!?
>>134さん
ありがとうございました。
136非通知さん:2010/06/16(水) 04:48:01 ID:EsdyA4uZ0
たまに国際電話(多分韓国)からかかってくるのは何なの?怖いんだけど
137非通知さん:2010/06/16(水) 05:02:02 ID:SBUQ7pEM0
>>136
知るか。電話に出て相手に聞けよ阿呆
138非通知さん:2010/06/16(水) 05:02:34 ID:EsdyA4uZ0
>>137
色々かかってくるんだよ(´・ω・`)
139非通知さん:2010/06/16(水) 05:49:30 ID:0ilFNdkN0
>>138
電話を掛けて来た相手に確かめるしかないと思うが。
少なくとも2ちゃんで聞いて判明するものではない。
140非通知さん:2010/06/16(水) 06:17:01 ID:VaUWokBXP
>>127
ドコモショップならね。

紛失した場合ってFOMAカードないよな?それで分かると思うが

量販店とかは不可



>>138
電話に出るなりしてかかってこなくなるのを待つか、番号変更するなどしならないだろうね。
141非通知さん:2010/06/16(水) 08:49:38 ID:YEdyc2p+O
>>136
電話に出ればいいじゃん
前使ってた人が大陸なんだろうね

俺なんて、毎週末に変なおじいちゃんから電話あってさ
毎回かけてる相手が違うって伝えてるのにダメ
最後は家族から痴呆で迷惑かけてすいませんとか電話がある始末

時間あるとき会話してたよ。もちまったくの他人。知らない方言。

…毎週末かかってきたのにここ一年かかってこない。
142非通知さん:2010/06/16(水) 09:49:28 ID:i2pD/MnA0
>>141
他界されたんだなw
143非通知さん:2010/06/16(水) 13:19:31 ID:JS3dKByE0
>>128
手続きをしない限り勝手に終わらないですよ。
今も月々払い続けていると思います。
144非通知さん:2010/06/16(水) 13:54:37 ID:GgyH5phP0
iモードフルブラウザ通信をするときは何か確認画面のようなものが出るのでしょうか?
それとも接続する前に普通とフルのどちらか確認する必要があるのでしょうか?
145非通知さん:2010/06/16(水) 14:59:16 ID:YEdyc2p+O
>>142
だろうな
『へんなじいさん』って登録してあるけどかかってこなくなったな
電話をこっちからかけるのもへんな話だし
146非通知さん:2010/06/16(水) 16:04:52 ID:R+ZOmVSL0
ドコモも、割賦の場合 7月からCICに登録になるな
問題は、7月1日以前に割賦購入し現在債権が残ってる人まで掲載するらしい
これって、未同意の契約債権を登録は違法では?

CICの新規与信及び登録は同意が必要
147非通知さん:2010/06/16(水) 16:30:16 ID:hDGfvxKwO
>>146
7月以降に割賦契約する分からかと
なので、7月からの割賦申込書にはその旨が記載されてる
148非通知さん:2010/06/16(水) 16:32:52 ID:hDGfvxKwO
>>146
ちなみに、7月以前もって記載は何処に?
149非通知さん:2010/06/16(水) 16:50:46 ID:VaUWokBXP
150非通知さん:2010/06/16(水) 16:51:29 ID:8wqV9y9AO
>>148
請求書同封冊子「docomo Letter(ドコモ レター)」 2010年6月号から

また、2010年7月1日時点において、個別信用購入あっせん契約を締結中のご契約者の個人信用情報についても、個人信用情報機関へ登録させていただきます。

151非通知さん:2010/06/16(水) 17:16:32 ID:R+ZOmVSL0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/purchase/value/notice/

個別信用購入あっせん/割賦販売について

改正割賦販売法の施行に基づき、2010年7月1日より個別信用購入あっせん契約締結後、
当社が加盟する加盟信用情報機関へお客様の個人信用情報を登録させていただきます。

また、2010年7月1日時点において個別信用購入あっせん契約を締結中の
お客様の個人信用情報につきましても、加盟信用情報機関へ提供させていただきます。
152非通知さん:2010/06/16(水) 18:11:14 ID:CdrqdQ3D0
分割審査が通らない俺は、常に現金一括支払だ
153非通知さん:2010/06/16(水) 19:26:56 ID:jyRCh2P80
2in1を契約したらFOMAカードを交換されることってありますか?
ちなみに↓の機種は使用しておりません
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/091111_00.html
今後のためにって言ってむりやり替えられることはないですかね?
まぁ昔から使ってる思い出の青SIMだから変えたくないという個人的なことなのですが
154非通知さん:2010/06/16(水) 20:24:06 ID:uLVaDG6HO
2in1でAナンバーをMNPしてBナンバーを残す場合、
今までの契約年数や一人でも割は、引き継げるのでしょうか?
155非通知さん:2010/06/16(水) 20:51:56 ID:MdyXK25P0
>>154
ない
156非通知さん:2010/06/16(水) 21:12:05 ID:W5sbLo4cP
質問いいでしょうか?
まだ十分使えはするんですが、
そろそろ4年使っていて、充電が効率悪くなって来て不便です
ショップで交換や、購入は出来るんでしょうか?
あと、購入する場合、ポイントで割引出来るんでしょうか?
157非通知さん:2010/06/16(水) 21:15:44 ID:732sdWtMP
158非通知さん:2010/06/16(水) 22:29:00 ID:6q11SA9OQ
>>144
iモードブラウザを開いていて内蔵フルブラウザに
切り替える場合は確認画面が出ます。
最初からフルブラウザを使う場合は確認画面は出ません。

ちなみに、フルブラウザで通信している時は
画面上部に[FB]などと表示されているはず。
159非通知さん:2010/06/16(水) 23:31:00 ID:6q11SA9OQ
↑失礼
フルブラウザを使うがOFF設定なら
最初からフルブラウザを使う場合も
確認画面が出るようです。
160非通知さん:2010/06/16(水) 23:44:52 ID:E1Obwm1kO
ガンガン電話やタダトモみたいなのしないの?ドコモはアホなの?お客さん流れちゃうよ
161非通知さん:2010/06/16(水) 23:46:53 ID:EA20Xvl40
>>160
思ったより流れてないから、やらないんだろうね。
162非通知さん:2010/06/16(水) 23:53:32 ID:YEdyc2p+O
>>160
プランL、LLで困らないし
パケホ加入しちゃうと関係ないし
auとか禿とかパンフみてみたけど俺は興味を感じないな
163非通知さん:2010/06/16(水) 23:56:36 ID:u/7F+ulT0
>>160
文句あるならMNPすればいいじゃないー
さようなら
164非通知さん:2010/06/17(木) 03:07:05 ID:ibRnnmPa0
ファミ割MAX50が提訴されてるw
これって違約金払わずに解約(解除?)するタイミングは契約月の1ヶ月間だけってこと?
つまり自動更新されるから、例えば今日契約したら、平成24年6月の1ヶ月間しか無料解約のチャンスはないの?
165非通知さん:2010/06/17(木) 03:13:45 ID:GgjirNCM0
>>164
いいえ
166非通知さん:2010/06/17(木) 05:55:02 ID:4h8peE4HP
>>160
ドコモみたいに大きくなると、導入するのがバカとも言える。 だから非常に慎重に検討しなければならない。
電波は無限じゃない有限なんだよ。
167非通知さん:2010/06/17(木) 06:01:58 ID:+PRBAzAhO
携帯での取説ダウンロードPDFはどうするのでしょうか?機種はF-06Bです
168非通知さん:2010/06/17(木) 06:06:29 ID:4h8peE4HP
>>160
それは、あうだけだが

ドコモは1日だったらそれでいいけど月途中は違う
169非通知さん:2010/06/17(木) 08:06:40 ID:P7/agxl0O
>>164

別に各社半額にしたいわけじゃないから、禁止されたので全社一斉廃止で基本月額アップ(゜д゜)ウマー!
つまりマッチポンプ提訴w
170非通知さん:2010/06/17(木) 09:31:33 ID:umOR9k7BO
ねぇ携帯変じゃない?
俺だけかな?
171非通知さん:2010/06/17(木) 09:41:09 ID:JtAq0Dsv0
172非通知さん:2010/06/17(木) 17:42:40 ID:4h8peE4HP
>>167
おとなしく、PCを使う。
PCでダウンロードしてから、分割してもいいかもしれないが。
ダウンロードして、外部メディアに入れてみる(ダウンロード出来ないサイズは、やったことないけど)

一部は、iモードからダウンロード出来るが、大部分がPDFのダウンロード上限を超えている
173非通知さん:2010/06/17(木) 19:20:49 ID:IRDyVSq1O
ファミ割しててファミリーの内、誰か一人が料金の支払いをしなくて止まった場合はファミリー全員が止まるのですか?
174非通知さん:2010/06/17(木) 20:28:34 ID:jw8p68y60
>>173
死ね
175非通知さん:2010/06/17(木) 21:45:24 ID:2T4bicb+O
自分の携帯では無いのですが沢山メールのやり取りをしたはずなのに、
「あまり送受信メールが増えていない」と言うのは消しているメールがあると言う事でしょうか?
176非通知さん:2010/06/17(木) 21:50:10 ID:lBVJnmz6O
>>175
ハァ?
177非通知さん:2010/06/17(木) 21:53:26 ID:4h8peE4HP
>>175
容量
178非通知さん:2010/06/18(金) 01:00:25 ID:XP0PFUrx0
遠くに住んでる親が携帯代えたいって言ってて契約とかはそのままでいいって言ってるから
今の使ってるやつのICカード抜いて中古で売ってるのでもあげようとおもってるんだけど可能?
自分auだからよく分んないんだけどauだとICカード代えればつかえるようになるんだけど
179非通知さん:2010/06/18(金) 01:01:40 ID:XP0PFUrx0
途中で送っちゃった
ちなみに今SH702idとかいうの使ってるらしいです
180非通知さん:2010/06/18(金) 01:11:01 ID:z1waNLEa0
>>179
702ってことは毎月割り増し料金払ってるんだろ
いい加減バリュー化しないと可哀想
らくらくホンでも買ってやれよ
181非通知さん:2010/06/18(金) 01:12:00 ID:JxaAhdn4O
>>179
>>1ー7を大声で100回音読
話はそれからだ
182175:2010/06/18(金) 07:56:07 ID:7Y2j04asO
解りにくくてすみません。
件数が半端な数なのですが、容量の問題なのでしょうか?
例:10回送信したのに5件しか増えて無い、等です。
183非通知さん:2010/06/18(金) 08:57:38 ID:JxaAhdn4O
>>182
機種もわかんねーのに知るか
該当機種のスレに池
呪われた携帯なんだろな
184非通知さん:2010/06/18(金) 09:14:04 ID:SWqlJkoq0
>>182
今ここに50CCのコップがあり、45CCの水が入っています。
そこに、10CCの水を注ぎ込みました。
コップの中の水はどれだけ増えたでしょうか?
185非通知さん:2010/06/18(金) 09:21:24 ID:62j6VzLOO
無関係な話だけど、今iチャネルでサッカー日本代表遠藤の項目で誤字があるよw

オランダ船(戦)だってさ
186非通知さん:2010/06/18(金) 09:45:00 ID:ymXbUbsyO
>>182
受信BOX、送信BOXともに容量が決まっているので
定期的にメールをmicroSDカード等に移動して保存する必要があります。
それをしないと容量を越えた分、古いメールから順番に
自動的に削除されます。
特に送信BOXは、受信BOXに比べてかなり容量が少ないので
頻繁にサイズの大きな画像を添付したりすれば、ほんの数通しか
保存されていない場合もあります。
一度、「メモリ確認」で現在のメモリ使用量を確認してみてください。
187非通知さん:2010/06/18(金) 10:06:21 ID:bPloMdC0O
一台で2つメールアドレスをもつことは可能でしょうか?
ドメインはdocomoがいいです
188非通知さん:2010/06/18(金) 10:12:15 ID:0E/66hvC0
>>187
可能。
189非通知さん:2010/06/18(金) 11:43:04 ID:7Y2j04asO
>>186
件数ではなくて容量なのですね。
ありがとうございました!
190非通知さん:2010/06/18(金) 11:49:10 ID:7yShnRIn0
割引サービスだか何かが2年間更新らしいんですが
契約が切れて1ヶ月の猶予以内でないと違約金が発生するんですよね?
その猶予期間を知る方法ってありますか?
191非通知さん:2010/06/18(金) 11:50:45 ID:E7qxHKje0
請求書
192非通知さん:2010/06/18(金) 11:51:47 ID:E7qxHKje0
151で聞く
DSで聞く

契約書
193非通知さん:2010/06/18(金) 11:53:44 ID:M/JOOkK/O
SH-07Bを買ったんだけどLCDの傷兼横見防止フィルムはどんなのがお勧めでしょうか?
194非通知さん:2010/06/18(金) 12:16:37 ID:TCLw4867P
>>178
あうは、SIMを変えても、違うSIMだと動作しないだろうW
ドコモはそんなロックはないけど。

バリュー化しないと今と同じ高い料金だ。
だから買ってあがれろよ。
オンラインショップでも、委任状とか持って店で買ってもよい。
出来れば親を連れて買うのがよい。(親の意見を反映させるため)
何でもよいと言っても絶対にあるので


>>190
mydocomoでも確認出来るぞ。
195非通知さん:2010/06/18(金) 13:35:58 ID:ymXbUbsyO
>>189
件数と容量の両方があって
どちらか先に到達した方優先。
その人の使い方次第だけど、一般的には
受信BOXは件数、送信BOXは容量かな…
196非通知さん:2010/06/18(金) 14:31:46 ID:TCLw4867P
>>189
2MBの画像や動画を送受信すると、送信の方だとわずか数件しか送信したフォルダーに残らないこともある。
受信も、数百件程度しかない場合もね
197非通知さん:2010/06/18(金) 15:22:57 ID:6gKw2b9jO
>>164
2年契約必須のホワイトは提訴されていない不思議w
選択できる2社は提訴
198非通知さん:2010/06/18(金) 15:26:00 ID:/zsPRDsH0
分割購入分払い終わる前にコンビニ払いとかにできる?

学生だからクレジット持ってないし、バイトの給料手渡しだからめんどうなんだけど…
199非通知さん:2010/06/18(金) 15:54:34 ID:ZoaX5deuO
>>198
基本的には無理
200非通知さん:2010/06/18(金) 16:03:20 ID:/zsPRDsH0
>>199
例外あるの?
201非通知さん:2010/06/18(金) 16:05:54 ID:zj+5ZTukP
>>198
ドコモショップに行けば現金一括で支払えるよ。
202非通知さん:2010/06/18(金) 16:55:55 ID:n9DpZOs20
>>198
割賦購入しているから、銀行かクレジットのみだろう。
残りを一括で支払え。
するとコンビニ支払いでも出来るよ。

学生ならクレジットを持っててもいいと思うぞ。

生徒なら持てないけどな。家族カードなら持てるかも知れないけど
203非通知さん:2010/06/18(金) 17:20:54 ID:/zsPRDsH0
ありがとう
クレジット持つ事にするよ!

って結局クレジットも引き落としだったりする?w
204非通知さん:2010/06/18(金) 17:31:18 ID:Y8gNbaEg0
DoCoMoの機種を総合的に見て、メール作成の時に

「あ」を入力すると、下の方に
[1]明日
[2]ある
[3]あり
[4]朝
[5]あさって
[6]ありがとう

って予測変換(?)が出てくると思うんだけど、それって表示させるさせないって設定できるんですか?
205非通知さん:2010/06/18(金) 17:31:38 ID:n9DpZOs20
>>203
基本的に銀行引き落としだ。
例外のクレジットカード会社が数個あったけど。
コンビニ支払いが可能なものが
コンビニでも支払えるコンビニは限られるけど
銀行引き落としでなければ、カード会社が指定する口座に振込みな。手数料は振込み者もち
206非通知さん:2010/06/18(金) 18:10:37 ID:zj+5ZTukP
>>204
どのメーカーもできるんじゃないのかなぁ?
自分はNだけどワード予測OFFにできるし、学習履歴クリアもできる。
207非通知さん:2010/06/18(金) 18:38:46 ID:ymXbUbsyO
>>204
SHも出来るよ。
文字入力画面でサブメニュー押してみて。
208非通知さん:2010/06/18(金) 18:58:26 ID:Y8gNbaEg0
>>206
>>207
あざっす。できました。

209非通知さん:2010/06/18(金) 19:30:52 ID:lBkS7cLTO
パケホーダイダブルに入ってネットしまくった場合、基本料金+4410円ですか?基本料金にファミリー割引他は適用されますか
210非通知さん:2010/06/18(金) 19:45:44 ID:JxaAhdn4O
>>209
>>1ー5くらい目を通してだな…
211非通知さん:2010/06/18(金) 19:49:38 ID:4mDMRSQf0
>>209
つーか死ねよ
212非通知さん:2010/06/18(金) 19:58:05 ID:lBkS7cLTO
〉〉210
申し訳ありません
〉〉211
かしこまりました。少々お待ち下さい。
213非通知さん:2010/06/18(金) 20:55:34 ID:rYPKmn830
下らない質問にて恐縮です。
貸金業法の規制が強化されましたが、そこで端末の月賦支払いについてお尋ねいたします。
現在、支払いが残っている場合、新たに端末の分割支払いの契約購入は可能でしょうか。
貸金業の規制強化で、直接関係はないものの、ドコモ社としても貸し倒れを防ぐ意味で
二重の月賦支払いを拒否されるのではないかと思いお尋ねいたしました。
識者様のご見解をよろしくお願い申し上げます。
214非通知さん:2010/06/18(金) 21:04:47 ID:ZoaX5deuO
>>213
毎月の支払いに問題が無ければ1回線につき2契約まで可能
215非通知さん:2010/06/18(金) 21:18:00 ID:n9DpZOs20
>>213
拒否されることはないとは、言えない。可能性ではあるかもな。
ただ、大半の人が大丈夫だと思うが

心配なら、まず残りの金額を一括で支払ってから購入したら?
216非通知さん:2010/06/18(金) 21:57:45 ID:codIhlwQO
>>173

> ファミ割しててファミリーの内、誰か一人が料金の支払いをしなくて止まった場合はファミリー全員が止まるのですか?
217非通知さん:2010/06/18(金) 22:09:06 ID:ZoaX5deuO
>>216
何が言いたいんだよ
218非通知さん:2010/06/18(金) 22:15:44 ID:rYPKmn830
>>214-215
早速の御回答に厚く御礼申し上げます。
219非通知さん:2010/06/18(金) 22:22:45 ID:oLFpG4bM0
>>218
7/1からは状況が変わるので、割賦販売契約をするならお早めに。
220非通知さん:2010/06/18(金) 22:55:17 ID:SSL7HL2/O
送ったはずのメールが相手に届いていないという、送受信の不具合は今でもありますか?
221非通知さん:2010/06/18(金) 23:06:16 ID:JxaAhdn4O
>>220
201とかの時代の話ですか?
ショートメールがカタカナダッタコロ
222非通知さん:2010/06/18(金) 23:56:04 ID:pOWyChLC0
今SH-05Bという機種を使っています。
寝室に充電器を置いているのですが
リビングでも充電したいと思う時があります。
そこで充電器だけ買い増ししたいと考えているのですが

そもそも純正品の充電器だけというのは買えますか?
買える場合はどこのドコモショップでも購入できますか?

解約手続きなどの時は特定の店舗じゃないと出来ないとかあったので
こういう特殊な?製品はどうやったら買えるのか教えていただきたいです。
223非通知さん:2010/06/18(金) 23:57:35 ID:n9DpZOs20
ショートメールって送信に時間がかかって途中で面倒になってやめたことあったなw
ただ、ひらがなと漢字が対応したことしか知らないorz

>>220
ソフトバンクは届かないとか当たり前だけどな
224非通知さん:2010/06/19(土) 00:01:05 ID:ElMezYD80
>>222

ヨドカメでも購入出来る。
ビックは購入出来ない場合がある。量販店は店に問い合わせてくれ。
ドコモショップは購入出来る。(在庫があれば)

FOMAの充電器は全く特殊でもなんでもない。
225非通知さん:2010/06/19(土) 00:06:30 ID:SG7OInq70
>>224
レスありがとうございます。
純正品は本体と同時購入しかできないのかな?と不安で質問しました。
ありがとうございました!
226非通知さん:2010/06/19(土) 04:31:04 ID:cxZsSrj6O
>>225
docomoショップならポイントで購入できますよ
227非通知さん:2010/06/19(土) 07:11:55 ID:1wwjRyCN0
教えてください。
嫁名義のドコモを使っているのですが、
最近嫁が私の情報をよく知っています。
飲み会の日程、ヤフオクの利用状況等。
メールの内容を見ているのだと思いますが
帰宅時には既に知っているようです。
わかる方法があるのでしょうか?
228非通知さん:2010/06/19(土) 07:34:42 ID:tYnMxQdYO
>>227
ヘンナクスリヤッテルアルカ?
229220です:2010/06/19(土) 08:50:55 ID:NqtyfMufO
レスありがとうございます

では、FOMAなどの比較的新しい機種に関しては、送受信に特に問題はないのですね

現在使っているF09Aを修理に、出したので、代替機を使っているのですが、時々フリーズするので…
フリーズしてる間のデータが気になりまして
230非通知さん:2010/06/19(土) 08:58:27 ID:8inuoEyR0
>>229
Mail未達と機器のフリーズは別問題だろ。
フリーズの事象により未達も当然ありうる。
質問の情報、後出しはよく無いね。
231非通知さん:2010/06/19(土) 09:36:44 ID:5lhy6EPr0
ダンナの名義でドコモを使っています
機種変更するときにダンナが仕事でいない場合
委任状はいりますか?
もしくはダンナに確認とりますか?
232非通知さん:2010/06/19(土) 10:12:03 ID:grGUs3a/0
>>231
窓口に行く人の身分証明書
委任状が必要

名義人へのTEL確認も必要

233非通知さん:2010/06/19(土) 10:46:06 ID:UmE9FT/rO
docomoで月に315円払う安心サービスに入っています。
この度母親の携帯を機種変して(SH-08Bに)、自分が使っていたSH-02Bを母親にあげて
自分がSH-08Bを使っています。その場合、もし自分がSH-08Bを水没させたり無くしたりしたら
保証は効くのでしょうか?ちなみに母親とは離れた所に住んでいます。
234非通知さん:2010/06/19(土) 10:48:48 ID:UmE9FT/rO
書き忘れましたが、自分も母親も安心サービスに入っています。
よろしくお願いします。
235非通知さん:2010/06/19(土) 10:55:09 ID:8inuoEyR0
>>233
補償の発動は契約時の回線と端末と考えればたやすいこと。
236非通知さん:2010/06/19(土) 10:56:04 ID:WMDFzpv70
237非通知さん:2010/06/19(土) 11:07:09 ID:ElMezYD80
>>231
委任状がある場合と契約者の公的身分証明書(コピー可)と来店者の公的身分証明書があれば契約者に確認はなかったはずです。

家族であれば、委任状や公的身分証明書は省かれるはずです。
その時に、契約者の生年月日等の個人情報を求められます。
ただし、電話確認が必要になります。その場合は登録されている指定の番号に電話しての確認です。 一般電話にかけて、携帯電話の番号が登録されていたら、その番号に(主回線に電話等こちらが指定するのは不可)

委任状等が不要になるのは、ドコモショップの場合になりますが・・・

割賦契約を行う場合は必ず、同意書や公的身分証明書が必要になったりしますので。
割賦契約を行う場合は、旦那さんとデートでもして購入した方がいいと思う。

>>233
水没は、保証がききません。
保険として、携帯電話お届けサービスがあります。その契約があれば、その契約に基づいた機種が届けられます。
サービスを受けられるのは、現在ドコモに登録されている機種になります。
仮に、あなたが、現在、SH-08Bを登録されているなら、あなたの現在お使いの機種が。
あなたの親が、SH-02Bを使っていても、705iシリーズで登録されているなら、705iシリーズになります。
238非通知さん:2010/06/19(土) 11:13:53 ID:8inuoEyR0
>>237
回答は正確にな。
補償サービスのところはツッコミ処満載だ。
239非通知さん:2010/06/19(土) 11:50:45 ID:1K8JwtlH0
ID:ElMezYD80はいつもの知ったか君だからスルーでおk
240非通知さん:2010/06/19(土) 12:07:13 ID:Fv427vj1O
>>232
何で委任状あるのに電話確認なんだよw
委任状は名義人の意思確認の為。電話確認も同様。

>>231
委任者の本人確認書類+代理人の本人確認書類+委任状or電話確認
241非通知さん:2010/06/19(土) 23:27:55 ID:c0h5Eynv0
即出でしたらすいません。
7月から、ドコモが機種変更時に旧機種の買取サービス(ポイント付加で)を開始すると聞いたのですが、
詳しい情報ご存知でしたら御教えください。
242非通知さん:2010/06/19(土) 23:36:40 ID:XDv141jw0
即出って何だろう
まさか既出のことじゃないよなぁ
243非通知さん:2010/06/20(日) 00:07:48 ID:zdcS15q10
各料金プランとパケホーダイダブルに入ってる時の、各料金プランの
「無料通信分」の扱いがよくわかりません。パケホーダイダブル加入時は、
各料金プランの無料通信分は通話やTV電話、64Kデータ通信でしか消費
されなくなる(iモード、PC接続のパケット従量制接続では消費しなくなる)
んでしょうか。それとも、パケホーダイダブルの定額料390円分、4650
パケットを超える利用があった場合の超過パケット分の通信料に充当できたり
するんでしょうか。
更に月半ばでパケホーダイダブルを契約、解約した時の扱いなども含めて
よくわからなくて混乱しています。料金計算方法について明快な説明ができる
方が居ましたら宜しくお願いします。
244非通知さん:2010/06/20(日) 00:13:29 ID:3+Jgsfov0
245非通知さん:2010/06/20(日) 00:37:20 ID:0+dnhOuxO
今iphoneスレ見てて知ったんだが、7月からドコモもケータイ割賦で買うときCIC覗くようになるってホントなのかい?
もしマジなら俺を含め、金融ブラックな人は明日にでも機種変するならした方がいいよね。

一括でいくなら問題無いんだけどね
246非通知さん:2010/06/20(日) 00:59:31 ID:3+Jgsfov0
ホント。
これから割賦契約する分だけでなく、既に割賦中の分も登録する。

割賦販売法の改正のため。
247非通知さん:2010/06/20(日) 03:17:16 ID:h4ZJiwM60
>>233
ふたりともケー補に加入しているなら いずれの端末も保証対象だから
補償の適用には問題ない
補償をうけるには契約者から連絡入れないといけなかったりするが
交換端末の届け先は 契約者の希望する場所だから
母親から 233の自宅なりへ配達するよう伝えてもらえばいいし
返却はポスト投函だから 問題ない

ただし契約者負担金は契約者に請求されるぞ
つまり233が母親名義の端末で補償を受けると
翌請求時に母親に5,000円の請求が行く
そこは事前にすりあわせておいた方がいいかも

あと破損や水没など 端末返却が出来るときはまったく問題ないが
紛失は警察が受理している証明が必要なので
警察への届出人と ケー補契約者が異なることは要注意かもな
248247:2010/06/20(日) 03:22:27 ID:h4ZJiwM60
>>247
補足
ケー補センターに 正直に「息子が使っていて…」とか話したら
アウトかもなw

もし補償を要するときは 親子でよく相談してください
249非通知さん:2010/06/20(日) 13:27:16 ID:svf4dfRa0
質問です。以前使っていたA携帯があり、今はBをつかっています。もちろんFOMA
カードはBで使用中。ビジネス用にもう一つ携帯が数ヶ月必要で以前のAをりよう
したいのですが、ドコモにいってFOMAカードだけ契約ってできるのでしょうか?
そうすれば機種を買うこともなくいいのですが・・・
250非通知さん:2010/06/20(日) 13:30:44 ID:YkXJMikR0
>>245
自己破産した人は、例え一括払いでも暫くは新規に携帯を買うことが出来なくなることも
あり得ると、販売店の人言ってた。
まあ、プリペしか道が閉ざされるみたい。
251非通知さん:2010/06/20(日) 13:31:25 ID:3+Jgsfov0
余裕。
252非通知さん:2010/06/20(日) 14:59:25 ID:87SCm2VDO
>>249
ビジネスマンならもっと漢字を使いましょう
253非通知さん:2010/06/20(日) 15:03:56 ID:IiobPGsf0
>>249
新規で契約
254非通知さん:2010/06/20(日) 15:18:42 ID:d3rq7ftI0
最近迷惑メールが増えてきたからアドレスを変更したんですが長く使っていたアドレスの為メールマガジンなどを結構登録していました。
覚えてる限りで登録アドレスを変更しておいたのですが多分まだ変更していないのも残っています。
パスワードリマインダーを使えば簡単に個人情報を見られるページなどに入れてしまう場合もあるのでセキュリティ的に不安になりdocomoに以前使っていたアドレスを完全に停止出来ないか問い合わせた所そのようなサービスは行っていないと言われてしまいました。
何か情報をお持ちの方や、似たような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。
また消費者センターなどを通して再度問い合わせてみるべきでしょうか。
255非通知さん:2010/06/20(日) 15:24:01 ID:kl1vwhoa0
256非通知さん:2010/06/20(日) 15:30:03 ID:l2+8aqDCO
>>254
迷惑メールかとおもったわい
257非通知さん:2010/06/20(日) 16:26:04 ID:nDV3HD9Y0
>>249
ばんごうふたつもてばかいけつけいたいもいっこですむ
どうせばりゅーぷらんはできないのだから
258非通知さん:2010/06/21(月) 01:14:13 ID:jFFZ29FK0
CIC既存ユーザーも登録ってカードブラックは、強制解約から一括請求ですか?
259非通知さん:2010/06/21(月) 03:47:01 ID:7mTtjF1HO
ドコピーでアドレス変更通知送りたいんだけど、これって文章自分で決められる?
デコメは使える?
260非通知さん:2010/06/21(月) 08:29:16 ID:/eMwCVIDO
>>259
無理
文章は決まってる
261非通知さん:2010/06/21(月) 13:29:08 ID:7mTtjF1HO
>>260
ありがとう
文章決まってるってことは絵文字も何もなしだよね?
ドコモも一斉送信出来ればなー
262非通知さん:2010/06/21(月) 13:32:07 ID:N/Z2gMvN0
imenuから利用料金調べるのは
有料ですか?
263非通知さん:2010/06/21(月) 13:35:27 ID:pNMK3CnW0
>>262
死ね
264非通知さん:2010/06/21(月) 15:35:15 ID:D4XOqh0V0
MNPを使って転出した際に手数料の2,100円はハーティ割引利用者でも無料になりませんよね?
265非通知さん:2010/06/21(月) 15:40:43 ID:Ac5xkVRAO
>>264
客センまだやってるぜ?
266非通知さん:2010/06/21(月) 15:45:20 ID:TAE88ak00
267非通知さん:2010/06/21(月) 21:09:22 ID:UZDWcjov0
>>262
日本語が読めて理解出来るなら、書いてあるぞ
あと、Freeって意味も知っているか?
268非通知さん:2010/06/21(月) 22:24:43 ID:Z/hH9T0F0
ファミ割MAXに加入していて、途中で解約する場合
解約金はいつ支払うことになりますか?
解約するときその場ででしょうか?それとも料金の引き落とし時でしょうか?
269非通知さん:2010/06/21(月) 22:46:18 ID:8qWQz9y20
どなたかご教授ください。
携帯を2台持っています。
ソフトバンクの携帯の古いのを人にもらったのでホワイトプランで平成21年
9月から契約。好きな時に解約できるとのこと。
もう1台はドコモを6年3ヶ月継続して使っていて新機種を平成22年1月に
契約しました。

そこでいつかソフトバンクの携帯を解約してドコモ1本にしようと
思います。
ただソフトバンクの番号をドコモに引き継ぎたいのです。
ナンバーポータビリティで。

いつにどのように手はずを踏んだら解約料や不都合なくすむでしょうか?

どなたかご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
270非通知さん:2010/06/21(月) 23:12:50 ID:Wbg7af/P0
質問です
アクセスポイントモードでipadをつなぎたいのですが、
パケホーダイとmoperaを契約すればOKでしょうか?
271非通知さん:2010/06/22(火) 06:36:34 ID:8aidsc6Z0
ドコモの写真たては、5回線制限の対象内でしょうか?
それともソフトバンクのように別枠でしょうか?
272非通知さん:2010/06/22(火) 10:18:46 ID:CxWtWwBXP
Docomoの使用済みのSIMカードをどこかで買えないでしょうか。
カメラとしてだけ使用したいのですが明日使いたいのでヤフオクは使えません。
どこか秋葉原の店舗とかで販売していないでしょうか。
273非通知さん:2010/06/22(火) 10:31:10 ID:ANlm7z3SO
>>272
はぁ?
274非通知さん:2010/06/22(火) 10:31:45 ID:D5z27KUWO
なんか今日親からメールが来て、ドコモから特別請求案内とやらがきたらしい
なんか通信料がすごくて5万越えてるとか言われたんだが、全く身に覚えがない
ネットはかなり使ったがパケホだし、電話はそんなにしてない、本体の積算通話料でも4000円だった
有料サイトなんかみてないし、何が原因?
275非通知さん:2010/06/22(火) 10:34:01 ID:ANlm7z3SO
>>274
旧パケホでフルブラではなく?
276非通知さん:2010/06/22(火) 10:37:32 ID:D5z27KUWO
>>275
フルブラなし
旧パケホ?よくわからないけど、今までと同じように使ってたのにそんな額になるもんなのかなと思って
電話は…今までよりは少し増えたけど、そんな額になるもん?
277非通知さん:2010/06/22(火) 10:41:31 ID:D5z27KUWO
ちょっと親のメールコピペしてみる

昨日ドコモから途中特別請求案内が来ました。今月の通信料が異常な額に達したのです
まだ最終的ではないにもかかわらず、すでに五万円を超えています
こんな生活をしていると我が家は破綻するでしょう…
お金に対するひとりひとりの意識がとても大切なのです

通話料じゃなくて通信料だし…
パケホなんだけどな…もしかして上限額とかある?
278非通知さん:2010/06/22(火) 10:41:51 ID:ANlm7z3SO
>>274
連投スマヌ
まずは料金アプリ入れて確認
279非通知さん:2010/06/22(火) 10:46:15 ID:D5z27KUWO
>>278
料金って暗証番号ないと見られないかな?忘れて…
ちょっと色々試してみる
280非通知さん:2010/06/22(火) 10:48:56 ID:ANlm7z3SO
>>277
親のメール張るなよw
料金アプリと、docomoへ問い合わせ。
旧パケホでフルブラウザーがガチかと思ったが…
余計なお世話だが、携帯代くらいバイトで払え
281非通知さん:2010/06/22(火) 10:51:33 ID:D5z27KUWO
>>280
料金アプリ見つかんねえwwどこだ…
携帯料金だが、まだ大学一年でバイトも見つけてないんだ
バイト見つけたら自分で払う予定
282非通知さん:2010/06/22(火) 10:56:44 ID:D5z27KUWO
料金アプリ見つけたけど、ネットワーク暗証番号がわかりませぬでした(´・ω・`)
やっぱりドコモショップ行ってきます
しかし、本当に何が原因なんだろう…?さっぱり身に覚えがない…
283非通知さん:2010/06/22(火) 10:56:59 ID:ANlm7z3SO
>>281
iMenu→お客様サポート→料金確認、診断→料金の確認、お支払い
→請求内容のご確認(iアプリ版ダウンロード)

参考まで

余計なお世話だが変なバイトはするなよw
かーちゃん泣かすな(-_-)
284非通知さん:2010/06/22(火) 10:59:19 ID:ANlm7z3SO
>>282
かーちゃんに聞け<ネットワークry
285非通知さん:2010/06/22(火) 11:01:24 ID:D5z27KUWO
>>284
かーちゃん泣かしちゃった…俺は悪いことした覚えはないんだがね、
ネットワーク暗証番号はロックされちまった
286非通知さん:2010/06/22(火) 11:05:46 ID:ANlm7z3SO
>>285
DSへゴー

非があったら短期でもなんでもやって穴埋めすればよし
余計なお世話だが、かーちゃん泣かすなよ
287非通知さん:2010/06/22(火) 13:18:11 ID:Fv2WFxNm0
Myインフォメール登録したんですが、一つの回線(mova)だけ何にも来ません
登録されてないのかと思って登録し直してみたんですが何も来ず
何か設定しなおす部分ありますか?
288非通知さん:2010/06/22(火) 14:01:20 ID:CxWtWwBXP
>>273
なにかSIMが刺さってないとカメラが使えないのですよ
289非通知さん:2010/06/22(火) 14:11:13 ID:QImQUpx9O
同一機種2年以上使用してるんですが、電池パックってDS行って、下さいって言えば貰えるんですか?何か手続とか必要な物とかありますか?それと買った店じゃなくてもいいんですかね?
290非通知さん:2010/06/22(火) 14:29:23 ID:b47ROEmqO
>>289
プレミアクラブに入っていればOK。
手続きは番号聞かれてサイン程度。
全国どこのDSでもOK。
291非通知さん:2010/06/22(火) 14:32:50 ID:ANlm7z3SO
>>288
んなことは解る
改めて
はぁ?
292非通知さん:2010/06/22(火) 14:40:35 ID:ANlm7z3SO
>>288
純粋に白ロムで撮影をしたいだけなら可能なはずだよな
撮影された画像がみたいなら撮影した時に刺さってたSIMが必要なのもわかるよな?

何がしたいんだ?
基本、契約解除したらSIMは廃棄される
しかしうちには何故か何枚かある
DSのねーちゃんが回収しわすれたやつ
293非通知さん:2010/06/22(火) 14:42:57 ID:QImQUpx9O
>>290
早速の返答ありがとうございます。貰ってきます
294非通知さん:2010/06/22(火) 15:04:54 ID:hHwx3huZ0
>>274
1行目しか読んでないが、それよくある振り込め詐欺だから。
295非通知さん:2010/06/22(火) 15:13:56 ID:ANlm7z3SO
>>294
マジ?俺が驚いたw
296非通知さん:2010/06/22(火) 15:22:20 ID:rdsChFFTO
>>274
どう考えても振込め詐欺
一応、DSに行って、親御さんの利用状況の確認を…
297非通知さん:2010/06/22(火) 15:27:11 ID:yUp6yp0y0
>>269
魔法の日に解約するのが一番よい。

>>270
パケ・ホーダイダブルを契約しなければ恐ろしいことになる可能性あるぞ


>>288
ドコモは、そんなことはないよ。
出来ないのは、
iモード、電話の発着信、著作権ファイル、アプリ、ワンセグ(古い機種)ぐらい。ワンセグは最近のものは使える。

SIMカードがなければ何も出来なくしているのは、ソフトバンクだけ。カメラはもちろん電話帳さえ使えなくしている。
298非通知さん:2010/06/22(火) 15:27:15 ID:hHwx3huZ0
>>295
マジ
騙される方が馬鹿ってレベルのありふれた架空請求
299非通知さん:2010/06/22(火) 15:45:47 ID:ANlm7z3SO
300非通知さん:2010/06/22(火) 15:47:18 ID:ANlm7z3SO
>>298
家にdocomoから案内が来たってので振込み作業は考えなかった

きっとdocomoに確認して気がついてると信じたい
かーちゃんが払い込んでないことも祈る
301非通知さん:2010/06/22(火) 17:04:39 ID:cb/26/Pf0
機種変更を考えています。
現在は、旧プランのFOMA使用中で、バリューパックの分割で支払う予定です。

今日、家電量販店を2店まわったところ、
一方は、機種変更38000円の月支払い1500円弱で24回払い表示
もう一方は、機種代48000円で、月支払い2000円の24回払いだが、今の月額に1190円増の24回払い
になるだけで機種代実質28000円とのこと

後者の店員いわく、今は機種代に差がつけられなくなってるので支払い額はどこでやっても
結果的に一緒ですよといわれましたが、これは本当でしょうか?
各店で、説明表示が違うだけでドコで機種変更しても変わらないって事?
(一部の特売機種等は別として)
302非通知さん:2010/06/22(火) 17:39:05 ID:6n8pfXoT0
いきなり両者で異なってるのに、本当でしょうかと聞く思考回路が理解不能。
303非通知さん:2010/06/22(火) 17:41:40 ID:ANlm7z3SO
>>301
少し足を使え
304非通知さん:2010/06/22(火) 18:04:12 ID:VLEYs0dY0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5987239.html


KDDIの収入や仕事の忙しさについて

現在、無事に大卒の新卒採用で内定を頂き、他キャリアのドコモと悩んだ末、KDDIに決めたのですが、
収入について気になりましたので質問させて頂きます。

年収情報のサイトや四季報によると、平均年収が904万だそうですが、実際のところはどうなのでしょうか。
一生転勤族と聞きましたが、女性でも男性と同じ頻度で転勤があるのでしょうか。他企業と比べて、仕事はさほど忙しくないと聞きますが、仕事量に見合った給料なのかどうか…

また、新入社員(1~2年目)の月収や平均年収についても知りたいので教えて下さい。

宜しくお願い致します。

305非通知さん:2010/06/22(火) 20:01:22 ID:cb/26/Pf0
>>302
細かく計算してないのと、新料金システムというか以前に機種変更した時が
機種代無料とかの時代だったので、良くわからないんです。
バリュープランになると基本料金が安くなるんで、書き方が違うだけで実際払う料金が一緒なのかな?って

とにかく店に行って、機種変更の欄をみても書き方とか表現が違うとどちらが安いのかが
わかりづらいと言う事なんですよ・・・ ま、解ってる人からしたらホント理解不能なんでしょうけど
306非通知さん:2010/06/22(火) 20:11:57 ID:ANlm7z3SO
>>305
甘えるな
それらに該当するスレもあるだろ
307非通知さん:2010/06/22(火) 20:17:01 ID:ANlm7z3SO
>>305
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★29【買増】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274485174/

殺伐としてるがな
308非通知さん:2010/06/22(火) 23:05:43 ID:D+hYxcjJ0
ドコモショップに在庫がないとのことで
付属品類を注文したのですが,
商品到着の連絡をもらった時に
箱に破損が見られると言われました。

お聞きしたいのですが,
ドコモの商品は箱などに破損とか
よくあることなのでしょうか?
擦り傷や多少の汚れ程度は除きますが。
309非通知さん:2010/06/22(火) 23:27:39 ID:bPeCWLT90
>>308
箱は商品を守るための役目もあります。
破損の度合がわからないのでなんとも言えませんが、商品までキズが達していないなら、箱は立派に商品を守る機能を果たしていると思います。
310非通知さん:2010/06/22(火) 23:32:27 ID:CxWtWwBXP
>>292
>>297
すみません。
今手元に端末が無いので確認できないのですが、
F-01Bでワンセグ見ようとしたらSIMを刺せと怒られて見れませんでした。

なので、契約が終わったもので構わないのでSIMを買いたいのです。
311非通知さん:2010/06/22(火) 23:39:07 ID:bPeCWLT90
>>310
手元に用意してもう一度挙動の確認を
312非通知さん:2010/06/22(火) 23:48:30 ID:7jYUvrKYO
>>310
は?
01A以降はワンセグ視聴にSIMいらないが
313非通知さん:2010/06/23(水) 00:11:44 ID:ffc6DsoeO
つうかカメラ使用目的からワンセグに変更か?
はぁ?
314非通知さん:2010/06/23(水) 00:20:27 ID:Lo3wYLhw0
>>310
古い機種と今の機種を一緒にしていないか?
あと確認してから書き込めよ
315非通知さん:2010/06/23(水) 09:01:39 ID:mKmm3wOVO
つーか防水携帯なのに軽く水に濡らしただけで本体に入り込むってどんな仕様だよ

液晶画面の色がおかしくなってドコモショップいったらこれだよ、水濡れ反応はしてないのに
もちろん修理は有償
316非通知さん:2010/06/23(水) 10:20:20 ID:FGp6/nJCQ
充電プラグ等のパッキンをきちんと閉めてなかったりしたんじゃねーの?
有償で納得してるってことはちょっとは過失の自覚ありだべ
317非通知さん:2010/06/23(水) 13:44:22 ID:tVXdssyqO
つか、水が入ると修理不能
有償修理ってことは、内部腐食は無いが取扱不良による破損があるからだろ

有償になった原因は使用者
318非通知さん:2010/06/23(水) 14:14:19 ID:wJLO5NUr0
よろしくお願いします。

例えば20年5月1日に、新しい端末を購入。
のちに故障でケータイ補償で同一機種に交換してもらった場合
製造番号は変わりますが
3年保障の部分は、当初のとおり23年4月30日までになっているのでしょうか?
319非通知さん:2010/06/23(水) 14:35:34 ID:GSTJsgtj0
>>318
「ケータイ補償 お届けサービス」
水濡れ、全損、紛失、盗難、破損、故障等の際に
自宅でも、オフィスでも、お手元まで交換電話機
(リフレッシュ品)を届けて貰えるサービス。

リフレッシュ品とは、お客様より回収した電話機に
故障修理、外側カバーの新品交換、品質の確認を
行った上で、新品同様の状態に初期化した電話機。

新品を貰える訳じゃないので保証期間は変わりません。
320非通知さん:2010/06/23(水) 16:47:25 ID:aE5Z5gNCO
質問です。分割支払金の残額を現在保有しているポイントで先払いすることはできますか?
321非通知さん:2010/06/23(水) 16:51:29 ID:wJLO5NUr0
>>319
了解しました。ありがとうございます
322非通知さん:2010/06/23(水) 17:53:22 ID:xBQIrJzj0
>>320
ポイントは購入時にしか使えない
323非通知さん:2010/06/23(水) 17:57:47 ID:Lo3wYLhw0
>>320
割賦購入の時に決めたポイントしか使用されないし出来ない。

分割の残りを一括で支払う場合は、ポイントは使用出来ない。
324非通知さん:2010/06/23(水) 18:02:35 ID:Lo3wYLhw0
>>315
防水機能維持のために2年で部品交換しろって書いてあったけどな
カタログに

正しく使ってなくて壊れたのに修理してくれるだけよかっただろう
325非通知さん:2010/06/23(水) 20:41:45 ID:KsD5dFQW0
>>315
大丈夫だ。
ちょうど一年前に自分も同じ立場に立った。
F-01Aでさんざんな目にあったよ。
修理してくれるだけ良いじゃないか。
326非通知さん:2010/06/23(水) 22:41:24 ID:3UKDoin90
6月からパケホーダイ解約したけど、思いのほか使ってパケホーダイ使っていたときより使用料が高額に
なってしまった。このケース、今からでも解約取り消しできますか?
327非通知さん:2010/06/23(水) 23:11:58 ID:wuH81O+M0
>>326
無理
ただ、ダブルの後付けなら初回に限り可能。157に相談しな。
328非通知さん:2010/06/23(水) 23:18:55 ID:3UKDoin90
>>327
ドコモショップに行って来ます。助かりました。
329非通知さん:2010/06/24(木) 01:08:52 ID:QjwCFcLb0
>>327
157ってドコモだと月々の利用料金案内の番号になるぞ
330非通知さん:2010/06/24(木) 01:28:39 ID:tA2A7HUSO
151じゃね?
331非通知さん:2010/06/24(木) 01:59:26 ID:WDqMuDpq0
バカばっかだな。
332非通知さん:2010/06/24(木) 06:51:48 ID:KyeOhg7F0
F905iに使っていたSDカードAと、F-06Bで初期化済みのSDカードBが現在あります。

カードAをF-06Bで初期化せずに使っていたら、二回ほど携帯が故障し(それが原因なのかは分かりませんが)、
DSのお姉さんに、「SDカードが問題かも。画像とか音楽とか、無料のところで取ると色々不具合出ることがあるから」
と言われました。
なので、新品のカードBを購入したのですが、
カードA(またはF905i)に入っている、メールやテキストメモ、スケジュール、
デコメ絵文字、デコメピクチャなどだけでもF-06Bに入れたいのです。
ケータイお預かりサービスには入っていますが、テキストメモを預けられず、
メール、デコメ絵文字、デコメピクチャは一度に十件ずつしか預けられず、さすがに何百とデータがあるので預けるのを断念しました。
不確かですが、赤外線は画像類は、FOMAカードが入っていないと移動できなかった気がして…

どうすれば移動できるでしょうか…
言いたいことがつたわらないような気がしますが、言葉が上手く見つからず…
もし分かった方がいらっしゃったら教えてください。
333非通知さん:2010/06/24(木) 07:08:09 ID:8BKjcGvo0
>>332
きみが不確かなカード無しの赤外線通信を試せばいいだろ。
長文の割にはやることやってない。
334非通知さん:2010/06/24(木) 07:09:13 ID:T3tZev8dO
1、パソコンを使ってSDのデータをコピー。
2、次にSDを携帯で初期化。
3、必要なデータをパソコンから移す。
335非通知さん:2010/06/24(木) 07:16:10 ID:NZbe1JDuO
>>332
DS持って行って泣きついてみたら?
336非通知さん:2010/06/24(木) 07:21:31 ID:KyeOhg7F0
>>333
長文すみません。
今現在F-06Bがないので、F902isにFOMAカードを入れて、それで撮った写真をF905iに移したら、
F905i側で画像を見ることが出来ました…。
これでF905iからF-06Bも同じことが出来たらいいんですが…

>>334
それを考えたんですけど、
初期化済みのカードに違うカードのデータを入れても大丈夫なのかなぁ…と思っていて。
大丈夫なんですね。勉強になりました。

>>335
DSには、「もし機体に問題がない場合、SDカードのデータに不具合を出すようなものがあるか探せます」
と言われたので、修理から帰ってきた際、頼もうと思ってみます。


お騒がせしました。本当にありがとうございました!
337非通知さん:2010/06/24(木) 07:26:13 ID:6lr9NA5FO
FOMAカードを入れる黒いところって外れる?
外れるんだけど、外していいのかなー…
338非通知さん:2010/06/24(木) 07:29:15 ID:NZbe1JDuO
>>336
そんなに素直に長文レスできるならここに来なくても解決出来ただろうに
不思議
がんばれ
339非通知さん:2010/06/24(木) 08:59:44 ID:PgUPdxbsO
>>337
お使いの機種スレでどうぞ
340非通知さん:2010/06/24(木) 09:20:19 ID:6lr9NA5FO
>>339
や、結構色んな機種で取れたから…
わざわざありがとう。
341非通知さん:2010/06/24(木) 11:58:16 ID:KwTXEsgrO
薄くて
通話マイク付近に$みたいなマークがついてる
そこそこ新しめな
ドコモの携帯の機種名を探してます
342非通知さん:2010/06/24(木) 12:30:42 ID:NZbe1JDuO
>>341

343非通知さん:2010/06/24(木) 13:28:11 ID:cXzLMZtxO
何で?不治痛に入ってるGoogleはフルブラウザなの?フルブラウザは不便だから使わないしお金かかるし!不治痛ってばかじゃねえの?
344非通知さん:2010/06/24(木) 14:01:42 ID:a4PjLZ/F0
>>343
バカはお前
345非通知さん:2010/06/24(木) 14:16:24 ID:NZbe1JDuO
>>343


346非通知さん:2010/06/24(木) 18:14:55 ID:ChKIQ6o/O
>>343
お前の存在が不便
347非通知さん:2010/06/25(金) 23:41:19 ID:p98z3Ijx0
先ほどT01Bを購入してモペラを設定をしてたら、ログイン回数エラーになりました。これの解除方法を教えて下さい
348非通知さん:2010/06/26(土) 12:25:13 ID:OaXAjyxw0
>>347
明日のAM2時まで待ってください。
moperaUのログイン時にかかったロックは自動解除されます。
349非通知さん:2010/06/26(土) 12:38:16 ID:lRrLLO5V0
アプリとiモード同時起動ってやっぱNだけかね?
350非通知さん:2010/06/26(土) 13:15:19 ID:Kxx58o5z0
携帯電話番号を利用してSNSを送った場合相手に自分のメールアドレスは知られますか?
351非通知さん:2010/06/26(土) 14:25:37 ID:J9a7rwt30
>>350
うん。バッチリとね。
352非通知さん:2010/06/26(土) 14:25:46 ID:/Yom9Nl7O
SNSを送るのか…
353非通知さん:2010/06/26(土) 14:37:37 ID:AWUZqUNm0
携帯保障サービスで本体だけ送って、電池を残しておいたら
42000円の請求くるの?
354247:2010/06/26(土) 15:18:22 ID:OTfxL0H90
>>353
ケー補は 本体・リヤカバー・電池パックの三点を返送することになってる
電池だけ返送出来ない理由はないだろうから それもありえるだろうな
届く本体はリフレッシュ品でも 電池パックは必ず新品が来るんだし
素直に返送することをおすすめするが…

新規購入でも1,000円程度の電池パックで
人柱になってレポしてくれるなら それも歓迎するよw
355非通知さん:2010/06/26(土) 16:17:20 ID:Kxx58o5z0
>351 どうも

356非通知さん:2010/06/27(日) 08:38:05 ID:aRy5SAtz0
ポイントってDSで購入時に使えるみたいだけど
ヤマダとかエイデンとかで携帯買う場合も使えたりするの?
357非通知さん:2010/06/27(日) 09:17:33 ID:GilV1TYp0
>>356
使えたり使えなかったり色々、詳しくは各種販売店でお聞き下さい。
358非通知さん:2010/06/27(日) 09:48:56 ID:HdfttfW90
昨日の朝方から
特定の地域で断続的に圏外になります。
それ以前はなにも支障なく
快適に使えたのですが…。
自分の携帯端末以外にも
家族の端末、友達の端末も圏外表示だったり、
圏外同様になります。

これはどちらに報告をすればよろしいのでしょうか?
ドコモショップでしょうか?
359非通知さん:2010/06/27(日) 10:06:10 ID:C6m2NjhI0
携帯の番号変えたいんですけど、可能ですか??
プランは引き継ぎたいので新規契約とは別です。
360非通知さん:2010/06/27(日) 11:07:18 ID:bMMzkhA2O
>>359
可能
手数料2100円
メアドも変わります
361非通知さん:2010/06/27(日) 12:38:04 ID:cn64TM5J0
>>358
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part5
こっちで質問。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266689695/
362非通知さん:2010/06/27(日) 13:03:39 ID:+9ZO3RygP
質問です。
MyDocomoのページで
ひとりでも割50をいつから契約したのか
調べることは可能でしょうか?
可能ならそこに到達するためのボタンはどこか、
またはURLを教えていただけないでしょうか。
363非通知さん:2010/06/27(日) 13:19:39 ID:cn64TM5J0
>>362
2010年6月(5月ご利用分)の所。
「詳細内訳」の表の下の方の<お知らせ>に○月末で○ヶ月って書いてある。
364非通知さん:2010/06/27(日) 13:22:33 ID:cn64TM5J0
>>362
上に行く前に、My docomoのTOPから「請求内容の確認」
365非通知さん:2010/06/27(日) 14:11:00 ID:+9ZO3RygP
>>363-364
ありがとうございます。
確定された月の詳細内訳なら表の下にありました。

…5月で満了でしたorz
366非通知さん:2010/06/27(日) 15:02:58 ID:4PFh1q5l0
MNPってあるけど、ウィルコム→ドコモって出来ないですよね。

この乗り換えの時、番号こそ移動できないものの、

なんらかの乗換え割引ってあるのでしょうか?
367非通知さん:2010/06/27(日) 15:10:32 ID:xOHv/7250
>>366
まったくありません
368非通知さん:2010/06/27(日) 15:31:20 ID:3pZbbgDZ0
>>365
満期の翌月までは解約できたと思うけど。
369非通知さん:2010/06/27(日) 15:33:49 ID:gjH9gKdj0
2010年 夏モデルで1番おすすめの機種は何ですか?
370非通知さん:2010/06/27(日) 15:36:56 ID:9l1j8Id0O
前のメールアドレスにはすぐもどせますか?

新規で番号はかわり端末を変えたいのですが、アドレスは前のにしたいので
371非通知さん:2010/06/27(日) 15:39:03 ID:xOHv/7250
372非通知さん:2010/06/27(日) 15:50:30 ID:bMMzkhA2O
373非通知さん:2010/06/27(日) 19:36:55 ID:R1uZBOsO0
安く機種変したいんだが、値段が機種変のが高いので
2回線目として新規のタイプSSバリューをファミリーで契約して
放置したいんだが、その分の無料通話は1回線の料金に割引ってされる?
そんな甘いことはできないかな・・・
374非通知さん:2010/06/27(日) 20:01:20 ID:1gJRMCB+0
>>373
二ヶ月繰り越して分け合える、の条件に合う契約をすれば、分け合える。
375非通知さん:2010/06/28(月) 00:31:41 ID:RPg/gj4V0
>>366
チェンジ割

>>367
嘘つくな
376非通知さん:2010/06/28(月) 03:09:20 ID:UdyBdpVM0
現在、MOVAを使用しており、テンプレにある料金割引相談サイトにて診断したところ
下記の契約がお得とでました
−−
タイプシンプル バリュー
パケ・ホーダイ シンプル
「新いちねん割引」
→1168円
−−
ここで質問
movaからfomaへの乗り換えかつ、解約金も含めた場合に
他の方の未使用のFOMA機種をもちこんで、診断結果の契約に出来るのでしょうか?

377非通知さん:2010/06/28(月) 03:10:56 ID:aX59UkZIO
iモードからのeビリング割引の申込みってどうやるんです?探しても見つけられない…
378非通知さん:2010/06/28(月) 03:14:09 ID:dgEqickt0
>>376
テンプレ。

解約金も含めた場合とか意味わからん。
379非通知さん:2010/06/28(月) 03:19:31 ID:UdyBdpVM0
>>378
失礼テンプレにありましたね
[Q1] オークションで買った携帯をドコモショップに持っていけばバリュープランに変更できますか?
[A1] できません。持ち込みでの機種変更ではバリュープランの適用外になります。

持ち込み機種はバリュー選べなくてベーシックになるんですね。・。。
そしてmovaの解約金かかるのかとおもったら、今は手数料のみなんですね

もう一度診断等してきます、レスありがとうございます
380非通知さん:2010/06/28(月) 03:28:15 ID:608NUwmHO
父が亡くなり、父の携帯を解約したいと思っています。
必要な物を教えて下さい。
また、面倒らしいと聞いたのですが、簡単な方法などありますか?
とにかく気が動転していて、とても面倒な手続きをしている余裕がないので…
お願いします
381非通知さん:2010/06/28(月) 03:44:42 ID:UcMvvyGJ0
>>380
父親の位牌を持ってドコモショップへ行ってくれ。
手続きが済んだらお前も死ぬがいい。
382非通知さん:2010/06/28(月) 03:52:01 ID:OoFaL+1FO
docomoのデータカード買ったんだけど、このSIMって携帯で使えるかな?

使えたとして、パケットはどうなるの?
383非通知さん:2010/06/28(月) 08:04:57 ID:S2vCFOtFO
>>379
mova→FOMAに持ち込み機種変更する場合のみ窓口で905i以降の電話機が確認できればバリュープランに契約できる
FOMA→FOMAは無理
384非通知さん:2010/06/28(月) 08:09:59 ID:S2vCFOtFO
>>382
プラン変更すればできる
データ通信のプランのままでは無理
パケットはパケホーダイダブルにすれば\390〜\4410で使える
385非通知さん:2010/06/28(月) 08:16:22 ID:S2vCFOtFO
>>377
eビリングは個人情報関係になるのでiモードからは申し込み不可
契約者本人が窓口に本人確認書類持参で受付できる
ちなみに一般請求は申込不可。口座振替かクレジットカード払のみ申込可
386非通知さん:2010/06/28(月) 09:46:26 ID:rTLyrDsuO
白ロムなどは使用してて不具合があったときはメーカー補償はきかないんでしょうか?

また、自分が二回線もちで一台解約した場合、解約した方の機種は補償がきかなくなるんでしょうか?
387非通知さん:2010/06/28(月) 09:54:05 ID:U+hBaTsd0
>>377
現在の料金支払方法が口座振替かクレジット払いになっていたらPC版Mydocomoから申し込めるお。
388非通知さん:2010/06/28(月) 10:16:43 ID:9ILwlwQB0
>>380
ご契約者の死亡による承継または解約
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/mortality/index.html

詳しい事は公式に書いてありますからよく読んでください。
一段落してから、書類を揃えてドコモショップへ行くしかないですね。
389非通知さん:2010/06/28(月) 10:34:57 ID:BnFd9WvI0
>>370です
>>5をみたのですが、
使っていたメアド変更してその日に直前にもどすことは
無理ということでしょうか?
180日間って、長いですねorz
それならば解約するなら変更せず放置してたほうが早く使えるんですね。

「※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません」とはどういうことでしょうか?
390非通知さん:2010/06/28(月) 10:36:05 ID:BnFd9WvI0
訂正
その日に直前にもどすことは→その日にもどすことは
391非通知さん:2010/06/28(月) 11:16:23 ID:IJa5GV+80
>>390
>>370まで遡って読んだが、お前が何をしたいのか分からん。
392非通知さん:2010/06/28(月) 13:35:43 ID:aHXrpZ2N0
現在「タイプSS バリュー+パケ・ホーダイ ダブル」で
iPhone買ったのでドコモは通話とメールだけの使用にしたいんですが
「タイプシンプル バリュー+パケ・ホーダイ シンプル」に変更すると「メールし放題」がついて来る?
それとも「メールし放題」をまた別に申し込まないとならないんですか?
393非通知さん:2010/06/28(月) 14:25:25 ID:aX59UkZIO
>>385>>387

そうなんですか?携帯からiモードでeビリング申込み出来ると見たもので…どうりで探しても見つからないわけですね。
394非通知さん:2010/06/28(月) 17:23:12 ID:BGGfqFn+0
>>392
正確には、メール使いホーダイ = タイプシンプル(バリュー) + パケホシンプル + iモード
まあ、すでにiモードは契約していると思うんで、プラン変更とパケホシンプルへの変更だけでokだと思う。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/about/index.html
395非通知さん:2010/06/28(月) 17:34:29 ID:rTLyrDsuO
>>386
だれか…
396非通知さん:2010/06/28(月) 17:38:46 ID:I7/ck4q30
>>395
俺は白ロムでも直して貰ったことあるけどなぁ。
契約してる回線で使ってたことにして修理すればいいんじゃね?
最後に購入した機種だけしか修理受け付けないわけじゃないんだし。
でも、DSによってとか、客個人の履歴に依って変わってくるかも知れん。
397非通知さん:2010/06/28(月) 19:23:27 ID:Wb196+5t0
>>395-396
FOMAなら、購入履歴にない端末でも
修理受付は普通に可能
プレミア施策も一部(ケータイ補償お届けサービス等)除き
適用可能 ※盗難品等の不正入手品は除く
398非通知さん:2010/06/28(月) 20:43:00 ID:KaMbOJhN0
>>395-396

用語を正しく使わないから まぎらわしいんだよ

メーカー保証なら 購入からの1年間を証明できれば購入履歴のない端末でも保証される

ケータイ補償お届サービスは 新品での購入から14日間に申し込まなくてはならないから 白ロムには適用されない
以前からケー補に加入していて月額を払い続けていたとしても 無駄になるだけ
399非通知さん:2010/06/28(月) 21:10:06 ID:P0UfDQZF0
プレミアクラブの3年保証もあるじゃん
400非通知さん:2010/06/28(月) 21:22:56 ID:Wb196+5t0
>>399
メーカー保証は3年もありません
401非通知さん:2010/06/28(月) 21:32:51 ID:pry40Nlr0
>>400
メーカー保証とは書いて無いじゃん
402非通知さん:2010/06/28(月) 22:07:30 ID:4uWRFziV0
>>395です
>>396->>398
ありがとうございます。

現在契約の携帯はケータイ補償には入ってないです。
プレミアクラブには加入してます。


>メーカー保証なら購入からの1年間を証明できれば購入履歴のない端末でも保証される

購入からの1年間を証明するっていうのはどういうことですか?
無知ですいません・・・
403非通知さん:2010/06/28(月) 22:07:59 ID:Wb196+5t0
>>401
“保証”はメーカー保証しかないよ?
プレミアの3年無料修理は
ドコモの“サービス”で“保証”ではないよ
404非通知さん:2010/06/28(月) 22:12:17 ID:Wb196+5t0
>>402
保証書がないなら
製造番号から、ドコモのシステム(ショップにあるPC)で
確認できる販売日から1年間とする
盗難品等でなければ、販売日はほぼわかるよ
405非通知さん:2010/06/29(火) 04:14:20 ID:X6FRCg0UO
恥を承知で質問させてください。
約7年前に色々事情があり、ドコモの使用料も含めて自己破産しました。

やはり事故情報が一度でも載ってしまうと、再度ドコモでの契約は難しいでしょうか?

一応SoftBankは一括でならと条件付きで契約は出来ました。
406非通知さん:2010/06/29(火) 04:28:27 ID:AdhkLQKU0
>>403
>>399は「プレミアクラブの」って言ってるのにわざわざ「保証」だけとらまえて
「メーカー保証」って言い出すのは変だと思うけどね。
「プレミアクラブのは『保証』じゃなくて『サービス』なんだよ」って言えば良いだけなのに。
407非通知さん:2010/06/29(火) 05:37:16 ID:HOlMuBgaP
>>405
7年経っていればギリギリ大丈夫だったかな、確か。
クレカ板の方が詳しい人いるかも?
408非通知さん:2010/06/29(火) 06:08:21 ID:QrBJ/UaE0
>>405
実は俺も貴方と同じような時期に自己破産したんだけど、ケータイなどの公共料金は債務に入れる必要は無かったんじゃね?
俺は入れなかったけどな。電話無かったら困るじゃん。実際弁も裁判官も何も言ってこなかったし。
でちゃんと免責受けてたら支払義務は無くなるんし7年も経っていることだし新規契約は可能と思うが預託金が必要になるかも。
こればかりは実際に凸してみるしか無いと思う。ただ割賦は断られる可能性も…って実際バリュー一括0円機種でもそこそこいけるから。
409399:2010/06/29(火) 08:59:28 ID:pD+YF28T0
ああ、なんかすまない。
410非通知さん:2010/06/29(火) 10:28:51 ID:jnCHK1YO0
>>405
分割販売はほぼ不可能。一括で契約するにも10万円の保証金がかかる可能性大。
契約してみ〜電話じゃ答えてくれないから。
411非通知さん:2010/06/29(火) 11:06:45 ID:X6FRCg0UO
>>407 408 410
レスありがとうございます。
明日にでも凸してきたいと思います。
412非通知さん:2010/06/29(火) 13:30:44 ID:EPy6Qay90
質問します。
相手(au)の声が聞こえない時が多いです。たまに途切れ途切れに聞こえるのですが
これは私の携帯が故障しているのでしょうか?
相手に私の声は聞こえてるみたいです
私はドコモや固定電話、ソフトバンクからの通話は問題なくできます
電波の問題と思ったのですが、500mぐらいしか離れていない時でも聞こえない
時がありました

413非通知さん:2010/06/29(火) 13:34:24 ID:FnVZHjmP0
マルチは駄目だろ。
414非通知さん:2010/06/29(火) 16:43:11 ID:7QD0wY170
docomoのスマホ利用者で、パケ・ホーダイ ダブルの月額5,985円にしている方はいますか?
その際、動画サイトはカクついたりせずに視聴できますか?
415非通知さん:2010/06/29(火) 19:27:11 ID:jnXd7ou4O
>>414
アンケート禁止>>1
416非通知さん:2010/06/29(火) 19:47:55 ID:9UaMmDrpP
すいません
携帯の受信履歴、送信履歴から消えてしまったメアドを確認する方法はありませんか?
メール自体はしてたのでそういうメールの送受信を管理してるとこにはちゃんと記録が残ってると思うので電話などで知ることは無理でしょうか?
417非通知さん:2010/06/29(火) 19:58:24 ID:7mL/kJ++0
無理
418非通知さん:2010/06/29(火) 20:03:56 ID:Pdeykm0DO
電話してみるといいよ
419非通知さん:2010/06/29(火) 20:14:42 ID:9UaMmDrpP
>>417
やはり無理ですかね…今月の20日の深夜のやつなんですけど

>>418
電話してわかるなら電話したい所です
420非通知さん:2010/06/29(火) 20:58:35 ID:o/1TCPtpO
>>417
無知か読解力ないのか知らんが消えろw


>>416
iモードアクセス履歴検索サービスなら、メールの送受信履歴を確認できる
もちろん、アドレスの確認だけだから本文はでないよ
421非通知さん:2010/06/29(火) 21:02:42 ID:9UaMmDrpP
>>420
本当ですか!?
ちょっとやってきます!
422非通知さん:2010/06/29(火) 21:10:25 ID:Pdeykm0DO
>>420
そんなのあるんだ
何百件とか何日までとか限界みたいのある?
423非通知さん:2010/06/29(火) 21:15:03 ID:bj5ns8ad0
ドコモwebメールでも設定しておけばiモードメール貯めてってくれるよな。
424非通知さん:2010/06/29(火) 21:18:51 ID:9UaMmDrpP
お近くのドコモショップまで申し込みお願いしますって出た…orz

これって残ってる期限とかあるんですかね?
425非通知さん:2010/06/29(火) 21:29:00 ID:jnXd7ou4O
>>424
よく嫁
426非通知さん:2010/06/29(火) 21:37:42 ID:9UaMmDrpP
>>425
あっiモードからの取得をしたらいいわけですね
やってきます
427非通知さん:2010/06/29(火) 21:44:16 ID:OpDsSGvDO
新規契約する際、3回線目から90日ルールで審査があるそうですが、審査内容に3ヶ月の料金支払い実績があるようです。
この支払い実績は、現在、利用している1回線目か2回線目の支払いが対象なのでしょうか?
過去に契約して解約した回線で3ヶ月以上の支払い実績があるのですが、それも対象になるか知りたいです。
詳しい方、よろしくお願いします。
428非通知さん:2010/06/29(火) 21:49:52 ID:9UaMmDrpP
ダメだ出来ない
どの手続きを申請したらいいんでしょうか?
429非通知さん:2010/06/29(火) 22:17:38 ID:GQ4SpGve0
>>428
iモードアクセス履歴検索サービス
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/log/
>お申込み窓口
>ドコモショップにてお申込みいただけます。
>iモードアクセス履歴検索サービスは、代理人によるお申込みはできません。契約者ご本人からのお申込みが必要です。

430非通知さん:2010/06/30(水) 10:21:22 ID:JpGluO06O
>>428
通信履歴みたいな究極の個人情報の取得がi-modeから申し込めるかw

DSで名義人本人が現住所記載の本人確認書類を持参して申し込む以外ない
委任状があっても代理人受付不可
431非通知さん:2010/06/30(水) 10:23:30 ID:JpGluO06O
>>427
今持ってる回線の直近3ヶ月の支払い状況が審査基準
432非通知さん:2010/06/30(水) 14:58:49 ID:MtQyhfCA0
紛失しちゃいました
端末は親のと交換しててICだけ自分の場合
紛失によるロックはどっちにかかります?

通信はIC使うので無くした端末のみにかかると思うんだけど
万が一親の端末にかかったらえらいこっちゃなるので
433非通知さん:2010/06/30(水) 16:03:45 ID:JpGluO06O
>>432
おまかせロック→電話番号を指定してロック
端末指定ロック→電波を停める番号の最終購入履歴の端末の製造番号を指定してロック(対象端末の場合のみ)

DSで事情を話せば最善の手を打ってくれる
つか、ホントに無くしたの?
大至急DSで相談してその場で手続きすればいいのに、掲示板の回答待つとかアホなの?
434非通知さん:2010/06/30(水) 16:30:44 ID:jAWA4bcE0
携帯を修理に出して10日ほど代替機を借りました。
代替機を返却した時、水濡れシールに反応があるとの事で5000円取られました。
一度、カバンが雨で濡れた時に中に携帯があったのでシールが反応したのかもしれません。

携帯は返却する時点まで正常に機能してまいしたが
これから壊れる可能性があるかもしれないのでお金を取るとの事です。

こういう場合、仕方ないでしょうか?
435非通知さん:2010/06/30(水) 16:36:21 ID:vSq7rlJk0
仕方ない。
代替機は借りないのが一番。
436非通知さん:2010/06/30(水) 16:36:45 ID:n+f0kVRV0
>>434
借り物を大事に扱わない君が悪いとしか言えない。
437非通知さん:2010/06/30(水) 17:51:18 ID:jAWA4bcE0
>>435
代替機を借りたのは失敗でした。
>>436
勉強になりました。
438非通知さん:2010/06/30(水) 18:05:31 ID:VSRVOHt70
禿 vs 茸

でしたが、チョン仲間になりました。めでたしめでたし。
439非通知さん:2010/06/30(水) 19:14:05 ID:4pW1JfqUP
>>429>>430
考えてみればそうですよね
今週中にでも行ってきます
ありがとうございました
440非通知さん:2010/06/30(水) 19:16:03 ID:FGv8zSdjO
>>431
ありがとうございます
441非通知さん:2010/06/30(水) 19:17:16 ID:hNS7nvbqO
代替機って型番とかでバレる?
代替機があり得ないほど壊れれて契約時に紛失破損などしたら5000円って言われたんだけどオクでみたら普通に1000円程度落とせるみたい
だからそれ落として持って行こうかと思うんだがやっぱバレる?
442非通知さん:2010/06/30(水) 19:43:08 ID:PyOoS8lq0
>>441
バレる
443非通知さん:2010/06/30(水) 20:00:13 ID:hNS7nvbqO
>>442
まじですか…
444非通知さん:2010/06/30(水) 20:13:10 ID:n+f0kVRV0
>>443
マジ
445非通知さん:2010/06/30(水) 21:24:23 ID:s6cPveoYO
>>441
送料も含めて差額4000円弱で買えるなら安いもんだろ。おとなしく払っとけ
446非通知さん:2010/06/30(水) 22:11:35 ID:arjzIXBLO
プレミアアンケートの今月のポイント消えちゃったんだが、そんなことある?
いま、ドコモにも問い合わせメールしてみた。
昨日、ショップ行ったからそれが原因だと思うんだが。
447非通知さん:2010/06/30(水) 22:20:36 ID:1C0vE8PiO
DoCoMoの大阪債権センターの角はヤリマン。
448非通知さん:2010/06/30(水) 22:31:52 ID:WbUJ5YQwP
>>434
ソフトバンクではなくてよかったね。
ソフトバンクの場合は、請求金額が約1桁違うだけだから

>>441
貸出機によっては、電池パックのところに、地域名が入っている場合あるよ。
「貸出機ドコモ○○」って印がね
あと、修理伝票には、丁寧に修理端末と貸出機の製造番号が記載されているよ

誰がみても一目瞭然でばれるシステムに・・・
449非通知さん:2010/06/30(水) 22:36:17 ID:nG0K9IsB0
>>446
契約情報に異動がある場合、リセットされることがある模様。

たとえば、管轄地域を変更(ex.東北→中央)すると、表示上0になる。
この場合、表面上消えただけで、実際は翌月にちゃんと
・0になる前のポイント
・0になった後のポイント
の両方が追加される。
これは当方経験有で、当時ドコモにも問い合わせ済み。

ただ、他の場合で0になった時はどうなるかについては聞いてないので、不明。
450非通知さん:2010/07/01(木) 00:21:52 ID:3/FccKT1O
>>449
まさにそれです。どうもありがとう!

問い合わせメールしなきゃよかったな。
451非通知さん:2010/07/01(木) 07:27:52 ID:gUzYYKAl0
純正ACアダプタ(02)以外で問題なく使えて安価な互換アダプタ教えてください。
452非通知さん:2010/07/01(木) 07:32:27 ID:z+gn6DHoO
板違い
453非通知さん:2010/07/01(木) 09:14:34 ID:rz8hMewA0
さっきメッセージRで、

>マイショップ登録のご確認

>ドコモマイショップへの登録ありがとうございました。
>お客様の登録内容の確認及びアンケートについてこちらからお願いします。
>今後とも当店を宜しくお願い致します。

こんなメールが届いたんですが、自分は登録してはいないし、最近ドコモのページ開いた覚えもありません。
無視してしまっていいんでしょうか。メッセージRの偽装とか不可能ですよね?
454非通知さん:2010/07/01(木) 09:24:05 ID:gUzYYKAl0
それじゃあちょっと質問を変えます。
ソフトバンクのACアダプタ(ZTDAA1)が使えるとのことですが、ACアダプタ01および02を使う機種に使えるんでしょうか?
455非通知さん:2010/07/01(木) 10:36:41 ID:z+gn6DHoO
板違い
456非通知さん:2010/07/01(木) 11:45:02 ID:JL2kFGAqO
>>453
勝手に登録されてる
151に相談して、店舗に謝罪させたら?
申し込んでもいないものをつけさせられたんだし


>>454
お前ウザイ
さっさと消えろカス
457非通知さん:2010/07/01(木) 12:05:43 ID:V3xLeBjxP
>>454
色々な場所で書いているぞ

458非通知さん:2010/07/01(木) 12:39:53 ID:bcEJxteF0
>>454
禿のACアダプタの方が高いのに何でわざわざドコモ純正品の代わりに禿のを使う必要があるのか?
どーせ売れない在庫を抱えて困ってる禿ショップの人間だろお前は
459非通知さん:2010/07/01(木) 13:53:37 ID:3eqb+KdUO
405です。
凸した結果ですが、免責決定通知書と保証金10万あれが契約出来るとの事でした。
460非通知さん:2010/07/01(木) 17:08:09 ID:qbwuY0de0
>>459
461非通知さん:2010/07/01(木) 17:47:29 ID:shmjwr4f0
今日から改正割符適用ですが、既存割符の人は、強制解約>CICブラックですか?
又、CICブラック>強制解約ですか?
462非通知さん:2010/07/01(木) 17:51:28 ID:/dMsDIqv0
割符w
463非通知さん:2010/07/01(木) 18:10:08 ID:V1Pqayp+0
質問です
現在ファミリー割引契約中でグループ内でのiモードメールが無料なんですが、
パケホダブルを契約すると、グループ内でのメール送受信のパケット料金は
パケホのほうに課金されてしまうのでしょうか?
それとも無料のままですか?
464非通知さん:2010/07/01(木) 18:19:47 ID:b8N2/Qik0
なんて馬鹿げた質問なんだ
465非通知さん:2010/07/01(木) 18:37:58 ID:Lrj7RA2F0
これがゆとりか・・・

無料と課金の意味もわからないとは・・・
466非通知さん:2010/07/01(木) 18:38:34 ID:T4E9rK6t0
中二w
467非通知さん:2010/07/01(木) 19:01:18 ID:5jq71KvS0
スマートフォン購入時の割引(2年間云々のやつ)について質問なんですが
FOMAカードを別の機種に一時的に入れかえた場合機種変更をしたとみなされるんでしょうか?
468非通知さん:2010/07/01(木) 19:03:16 ID:4sJgodfz0
>>467
なんで?
469非通知さん:2010/07/01(木) 19:06:00 ID:Kcbi+DEUO
ヘルプ!
水没して駄目になったから急ぎで買い換えしないとなんだが
今だとどれがおすすめ?

今まではソニエリの903でかなり気にいってた
他の見ても良さそうなのが無いしどうしよ…

またソニエリがいいけどスマートフォンしか出てないよね?
エクスペリアは周りで評判良くないから嫌だし


いっそauとかソフバンのiphoneにすっかなとか考え中
470非通知さん:2010/07/01(木) 19:12:08 ID:/dMsDIqv0
>>469
twitterで呟いとけば。
471非通知さん:2010/07/01(木) 19:12:43 ID:HEVITQIC0
>>469
好きにすれば良いし、そもそも板違い。
472非通知さん:2010/07/01(木) 20:10:11 ID:/vMtwfpzP
>>464-466
メールだけでパケ代の上限に達する対象となる
可能性について知りたいんじゃない?
メールのパケ込みでカウントされてるのか、
あるいははなっからメールのパケはカウント対象外なのか。

あ、いずれにしてもアホな質問かw
473非通知さん:2010/07/01(木) 20:17:45 ID:DHpVH2d90
>>469
何でもいいならケータイ保障は?(加入していれば)
474非通知さん:2010/07/01(木) 21:27:57 ID:SKgC7b0c0
>>461
>既存割符の人は、強制解約>CICブラックですか?
知らない

>CICブラック>強制解約ですか?
いくら何でもそれはないと思う(新たな割賦契約は断られるだろうけど)
475非通知さん:2010/07/01(木) 21:37:54 ID:nq3LL1ZS0
>>474そうですよね。割賦新規は無理ですよね。茸はデータ通信割賦中なんで
心配してました。携帯は、あう使ってますが、改正割賦法のお知らせが何も無い?
476非通知さん:2010/07/01(木) 22:08:25 ID:SKgC7b0c0
>>475
あうは今の所やらないんでしょうね。
新規・MNP一括叩き売りが多いし。
477非通知さん:2010/07/01(木) 22:33:45 ID:ASIUIPbh0
月初めなのでパケホダブル128kbps通信をF-01青葉使ってみた。
画像圧縮オプション入れればかなり使えるね。
Youtubeみたいな動画は当然ダメだけど。

って書き込もうとしたら公開プロキシがどうだかこうだかで書き込めなかった....
478非通知さん:2010/07/01(木) 23:13:31 ID:4cmSAjiY0
「ケータイ補償 お届けサービス」について質問です。

Aの携帯が水没した時点で「ケータイ補償 お届けサービス」申請せずに、
Bを買い増し(「ケータイ補償 お届けサービス」はAにつけたまま)。

買い増し直後にAの「ケータイ補償 お届けサービス」を申請、
5000円でリフレッシュ品が届いたあとに、
B(購入後14日以内)に「ケータイ補償 お届けサービス」を
改めて申し込みは不可能なのでしょうか?
479非通知さん:2010/07/01(木) 23:19:10 ID:UefNvXE/0
>>478
Aの外装交換でええやん。そんなムダなことせんでも。
480非通知さん:2010/07/01(木) 23:23:32 ID:HEVITQIC0
>>478
A→Bに買い増しした時点でAは「ケータイ補償 お届けサービス」の
対象外となります。
481非通知さん:2010/07/01(木) 23:33:30 ID:4cmSAjiY0
>>479 >>480さん ありがとうございます。

ごめんなさい、詳しく書くと母の携帯のことです。

らくらくが水没→買い増し後のB携帯に適応出来ない時にAを復活させて
今後のもしもの為にBにお届けサービスを移行させることを考えてました。

DSスタッフは買い増し時に、しっかりと説明すれば、
Aのままにしておけるとの回答はいただけたのですが、
最後の「Bに改めて申し込みすること」が出来ないかを疑問にもち質問しました。
482非通知さん:2010/07/01(木) 23:34:42 ID:6S6ULEO20
速くSPモード移行してよ
483非通知さん:2010/07/01(木) 23:37:47 ID:5ksrOMHiO
新規で買ってすぐに売ってもロックはかからないの?
回線は寝かすんだけど
484非通知さん:2010/07/01(木) 23:38:52 ID:EGU/R5Lu0
P-04AでAVI動画を見る方法ってありますか。
何かソフトを入れれば可能ですか。
485非通知さん:2010/07/01(木) 23:41:12 ID:XQOa8h0dO
ファイルシーク通せばええやん
486非通知さん:2010/07/01(木) 23:58:04 ID:/dMsDIqv0
>>481
無理。

>>480
なりません。AとBどちらかを選択できます。

というか規約上は、対象機種はAのままで、新しい機種Bを対象にするのに手続きが必要。
実際の現場では勝手に新しい機種のほうを対象にして、そのままにしたいときにはわざわざ言わないとならないけど。
487非通知さん:2010/07/02(金) 01:06:53 ID:E5HUgVTn0
ケー補は使いすぎると次回加入を断られるぞw
488非通知さん:2010/07/02(金) 07:18:14 ID:X3VEx5kD0
初心者なんですみません。買い増しってなに?
489非通知さん:2010/07/02(金) 07:59:44 ID:7CK03WGZ0
>>488
回答済み
490非通知さん:2010/07/02(金) 09:04:07 ID:bSP2MQ580
すみません、調べても数年前の話しか出てこないので質問させて下さい。
docomoもauのようにメールの個別受信拒否した場合相手にエラーも何も返らない設定はできますか?というか出来るようになってますか?
491非通知さん:2010/07/02(金) 09:53:38 ID:NUMwzN6Y0
PCから自分の携帯に送ってみればいいんじゃ?
492非通知さん:2010/07/02(金) 09:58:15 ID:bSP2MQ580
自分auなんです
493非通知さん:2010/07/02(金) 10:03:05 ID:T3n0dOgiO
新規で買って気に入らんから機種変更したいんだけど新規で買ったものをすぐに売ってもロックはかからないよね?
494非通知さん:2010/07/02(金) 10:38:13 ID:NUMwzN6Y0
>>492
ざっとみたけど、そういう設定は見つけられなかった。
495非通知さん:2010/07/02(金) 11:46:15 ID:EAcdKcoEO
禿使用の本人まではげ上がっている、目もあてられない男です。
この度、新幹線乗車中に通話で決断を迫られる状況になり、電波状況の粗悪さから、魚を逃してしまいました。
DoCoMoの東海道新幹線における電波状況はストレスあるのでしょうか?
496非通知さん:2010/07/02(金) 13:45:33 ID:9VJpIIqXP
分割は、一人何個まで契約できますか?
497非通知さん:2010/07/02(金) 13:47:15 ID:2v02hr9xO
何個までwww
498非通知さん:2010/07/02(金) 13:49:09 ID:UN13LADpP
eビリング申込は定期的に更新しないといけないんでしょうか。
4月に初めて手続きして、マイドコモの請求額 内訳画面を見ると
6月と7月(未確定)はeビリング割引が適用されているのに
8月(未確定)を見るとeビリング割引が内訳に記載されておらず
請求額(未確定)もeビリングが適用された金額になっていません。
(eビリング解約していない)
499非通知さん:2010/07/02(金) 14:21:42 ID:OTpIjKvBO
>>498
大丈夫!
月初めは反映されてないけど
10日頃には、きちんと表示されるから。
ちなみに、引き落としは月末じゃない?
入金処理が終わるのが10日頃…
500非通知さん:2010/07/02(金) 14:36:56 ID:UN13LADpP
>>499
ありがとうございます。
ちょっと早とちっちゃったようです。
501非通知さん:2010/07/02(金) 15:24:56 ID:kKjsvj7UO
ドコモショップで働いてる方に質問なのですが


名前と電話番号さえ解ればその人の住所、年齢、支払い状況が解ってしまうというのは本当ですか?
502非通知さん:2010/07/02(金) 15:30:56 ID:5HGFBmxHP
>>496
確か90日で2台だか3台までに変わった。
503非通知さん:2010/07/02(金) 15:40:47 ID:9VJpIIqXP
>>497
すまん、何回線まで?
504非通知さん:2010/07/02(金) 15:41:41 ID:9VJpIIqXP
>>502
ありがとう
三回線まで大丈夫?!
二回線割賦ちうなんで。
505非通知さん:2010/07/02(金) 15:46:35 ID:5HGFBmxHP
>>504
いい機会だから人柱してレポ頼むわw
俺もどこかのスレで見かけただけなのでイマイチ確信が持てなくて。
506非通知さん:2010/07/02(金) 15:53:25 ID:9VJpIIqXP
>>505
週末、チャレンジしてきます!
507非通知さん:2010/07/02(金) 22:07:33 ID:ImRKS1HSO
>>501
いいえ


ちなみに、何で知りたいの?
508非通知さん:2010/07/02(金) 22:14:32 ID:C/gDPq5EO
雑談スレからきました。質問なんですが、
ヤフオクの白ROMって外装交換できますか?
それと金額っていくら位ですか?エロい人お願いします。
509非通知さん:2010/07/02(金) 22:18:29 ID:y4Z4kaj10
みなさま。はじめまして。

今、N705iを使用していますが今日、折れる部分が外れてしまいました。
電話は普通に使えます。

明日ドコモショップに持って行こうと思うのですが、故障扱いではなく機種変更になりますでしょうか?

同じような経験をされた方がいらっしゃったら教えてください。
510非通知さん:2010/07/02(金) 22:27:00 ID:/KdovTjq0
>>509
ケータイの蝶番は外れる構造ではありません
破損したなら修理代金を払えば修理できます。
511非通知さん:2010/07/02(金) 22:28:41 ID:y4Z4kaj10
>>509
ありがとうございます。

明日朝一番でドコモショップにいってきます。
512非通知さん:2010/07/03(土) 00:10:14 ID:pZkcxR7y0
質問です

いまドコモのデータ定額回線を使ってます(モペラも同時契約) 
あと20ヶ月ほど使わないと無料解約できません

ところが最近出たドコモのモバイルルータがほしいと思いました。
今新規回線を契約するとタダでルータ付になりしかも1年間だけですが安くなると聞きました。

今の回線を2年間プロバイダー込みで1500円で寝かせて買うのって得策ですか?
513非通知さん:2010/07/03(土) 00:30:00 ID:r3Up51ZYO
>>508
いわゆる赤ロム品でなければ外装交換だろうが修理だろうが可能。
安心してDS池
514非通知さん:2010/07/03(土) 06:23:45 ID:LcudExFqO
>>513
ありがとうございました。
515非通知さん:2010/07/03(土) 08:03:47 ID:s3PmSpCeO
>>512
>>1
アンケート禁止
516非通知さん:2010/07/03(土) 09:03:31 ID:7aCcw7h80
すみません委任状についてなのですが、

新規契約の項目もあるので親の分を息子である自分が代わりに契約してこられるのは
わかるのですが委任状ってヂコモショップのみ有効なんでしょうか?

普通に全キャリア扱う携帯ショップや家電店でも委任状があれば本人じゃなくても
契約できるのでしょうか?

不備とかあると受け付けてもらえないシビアなものだし
なんかそういうとこの店員が委任状見てやるような感じがしないのですが…
517非通知さん:2010/07/03(土) 09:30:19 ID:h5moBpQVP
>>509
場合によっては、修理不可となる。
その場合は、何らかの方法が案内される場合あるけどね。
そのときに、買い増しの案内をされることもある。
友人が踏んで真っ二つに折れて液晶のフレキシブル配線も断線したとかだから、修理不可になったと聞いたことはある。

>>516
委任状だけだと、量販店等は契約不可だよ
518非通知さん:2010/07/03(土) 10:10:20 ID:P4SzwSZM0
>>509
「修理は高いですよ!機種変更してください」と言われ、契約させられる。
しかし、ポイントで修理できることや、5000円ぐらいで修理できるなどという場合も
そうとは教えてくれず、数万出して糞機種に変更させられてしまう。

よくあるdocomoショップの対応。
519大阪の十三駅:2010/07/03(土) 12:13:32 ID:SZ4P9wNJ0

 【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
→岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
 のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
 (奈良新聞平成22年2月10日掲載)

 犯人の靴修理店は大阪の「十三フレンドリー商店街 レザースタイル」 (Google)
 http://www.juso-friendly.or.jp/shop/leath●er.html (店)
 http://www.juso-friendly.or.jp/map/9.html (場所)
520非通知さん:2010/07/03(土) 15:57:42 ID:AXzlFkOy0
下取りサービスまだー?
521非通知さん:2010/07/03(土) 16:23:28 ID:CT8rDqNJ0
今P901iという機種を6年くらい使ってるんだけど
買い換えたら新機種でも格安になるの?長く使ってれば
522非通知さん:2010/07/03(土) 16:45:25 ID:uk/opJMu0
>>521
同一機種を長く使っても次回購入時に安くなる訳ではない。
回線契約を10年以上継続してる人には少し安くなる。

バリューコースが2007年11月26日に導入されて31ヶ月
ベーシックコースとの差額で840×31=26040円を
同一条件で無駄に払った事になり、安い端末なら差額分で
買えた計算になります。
523非通知さん:2010/07/03(土) 16:53:44 ID:s3PmSpCeO
>>522
>回線契約を10年以上継続してる人には少し安くなる。

どの機種も対応みたいな言い方するなよ
ほとんどならない
ごく一部の売れ残りだけ差が出ることがあるくらい
524非通知さん:2010/07/03(土) 17:18:38 ID:NgBxA2vZO
初めまして
SH-05A使ってます。質問なのですがダウソした着うたフルを電話着信音に設定したいのですがオススメ設定ってのが出てA(頭から1分ほど)B(サビのみ)しか選べません。
151に聞いても仕様ですと返答が来ました。iPhoneの脱獄じゃないけど何か設定する方法ないでしょうか?
既出でしたらスミマセン。ご教授お願いします。
525非通知さん:2010/07/03(土) 17:36:32 ID:7Td2c9dgO
DoCoMoの角はヤリマンの借金まみれ。借金まみれが債権管理センターにいるのはおかしいだろが。
526非通知さん:2010/07/03(土) 17:54:50 ID:K52/KYO20
>>525
私怨w まず角をうp
527非通知さん:2010/07/03(土) 18:00:51 ID:eb3/d042O
テンプレ発見出来なかったので質問。

口座振替は、何回連続引き落とし不可能で、口座振替解約になりますか?
528非通知さん:2010/07/03(土) 18:06:19 ID:uk/opJMu0
>>524
ダウソって何?
529非通知さん:2010/07/03(土) 18:15:04 ID:ZaG2SoTTO
>>524
機種板へ逝け
530非通知さん:2010/07/03(土) 18:22:39 ID:lUYXAypH0
>>527見て気になったんだけど、毎月モバチェ充当で請求額0円なんだが、これを暫く続けていたら口座振替解約になるのかな?
531非通知さん:2010/07/03(土) 18:34:46 ID:K52/KYO20
>>527
携帯は滞納即停波 優良顧客でも猶予は一ヶ月
>>530
ならない
532非通知さん:2010/07/03(土) 19:30:53 ID:TcuvsXz00
ポータブルWiFiについてドコモに問い合わせた所。ストリーミング形式の一部の動画が見れないとの事。
youtubeやニコニコ動画も見れないのでしょうか?
533非通知さん:2010/07/03(土) 19:32:08 ID:0EiNVDAOO
白ロムの携帯の電池パックてDSで買えますか?
やっぱり購入履歴が無いとダメなんですかね
534非通知さん:2010/07/03(土) 20:09:34 ID:r3Up51ZYO
>>533
以前au使ってたときにドコモにソニエリの電池を買いにいった
何も聞かれなかった
あとは分かるよな?
535非通知さん:2010/07/03(土) 20:12:28 ID:0EiNVDAOO
>>534
レスありがとうございます。
買えるんですね、近いうちに買いに行ってみます
536非通知さん:2010/07/03(土) 20:17:18 ID:fTTB+zd/0
>>532
聞けば?
537非通知さん:2010/07/03(土) 20:23:21 ID:TcuvsXz00
>>536
個別のサイトについては分からないそうです。
538非通知さん:2010/07/03(土) 20:51:33 ID:eb3/d042O
>>531

>>527ですが、レスありがとうございます。

聞きたかったのは、
回線の契約解除ではなく、口座振替が何回連続出来なかったら、払込み用紙での支払のみに変わってしまうのかを、聞きたいと思って質問しました。
3回連続くらいですか?
539非通知さん:2010/07/03(土) 21:07:34 ID:fTTB+zd/0
>>537
じゃあ自分で調べるしかないね。
540非通知さん:2010/07/03(土) 21:09:32 ID:fTTB+zd/0
>>538
そういう事をするのは止めた方がいいかと。
特に、端末を割賦購入しているのなら尚更。
つ CICに載る
541非通知さん:2010/07/03(土) 21:11:02 ID:NgBxA2vZO
亀でスミマセン>>524です
>>528
ダウンロードの意味でした
>>529
機種板探してみます

皆様暖かいレスありがとうございました。
542非通知さん:2010/07/03(土) 23:10:50 ID:aKrfRwmz0
>>538
たしか2連続だか3連続で口座振替は解約で請求書払いに自動変更されるね
その場合は割賦代金も含めて請求書払いになる

eビリング契約で My Docomoの料金明細を見てた人だと
変更後はそっちにも影響出るかもしれない
以前は確実に影響あったけど 先月か先々月から扱いが変わったと思うので
正確には言えないけどね

請求書払いをある程度 期限内に支払い続けていれば 再度口座払いを結ぶことも可能になる

>540も言うように CICに載る以前に延滞常習者リストにも載るから
出来る限り避けることを勧める
ドコモとの契約の中で不利になることはあっても 絶対有利にはならないから
543非通知さん:2010/07/04(日) 01:05:06 ID:/ScCOJce0
どのカタログみたらいいのかわからないので質問させてください。

ttp://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-3gd-t/
これを使って携帯経由してパソコンでネットをしたら料金はどうなりますか?
今「パケ・ホーダイ」に加入してるのですが含まれますか?もしくは「パケ・ホーダイ ダブル」だとどうなりますか?
544非通知さん:2010/07/04(日) 01:14:32 ID:WGCiK4Za0
545非通知さん:2010/07/04(日) 01:19:01 ID:yIBUAbE10
>>527,538は滞納気味だけど口座振替を廃止されたくないのか、又はあえて廃止したい(自動廃止されるのを期待)のかどっちなん?
546非通知さん:2010/07/04(日) 01:26:44 ID:WGCiK4Za0
>>545
たぶん後者じゃないのかなぁ
自分も同じ事考えた経験があるから何となく
547非通知さん:2010/07/04(日) 01:27:44 ID:Ed306pkrP
>>532
ドコモのホームページに書いてあるだろう
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/

>>543
パケホーダイは、基本料金に含まれる無料通信分には、適用出来るよ。
場合によっては、パケホーダイのが安くなる場合もある。
548545:2010/07/04(日) 01:29:18 ID:yIBUAbE10
>>546
そうだったらPC版mydocomoから簡単に解除出来るけど
但しeビリング割引も廃止になるけど
549546:2010/07/04(日) 01:34:10 ID:WGCiK4Za0
>>548
自分で解除できるんだ?知らなかったわ
527じゃないけど、勉強になったサンクス
550非通知さん:2010/07/04(日) 01:42:40 ID:/ScCOJce0
>>544>>547
これは「パケホーダイ」のパケット使い放題には含まれていないみたいですね
今は契約できなくなった「パケホーダイ」は解約したくないしどうしたものか・・・

もう少し考えることにします
レスありがとうございました
551非通知さん:2010/07/04(日) 01:52:18 ID:5IgDyEFl0
今手元に以前家族が使っていた携帯がある
本体のみだ

これを使ってベーシックプラン組むより、新しい携帯買ってバリュープラン組んだ方が後々得するってことでおk?
バリュープランにするとしても機種をどれにするかはまだ考えてないんだが、今のタイミングでお勧めあればそれも教えて欲しい
552非通知さん:2010/07/04(日) 01:54:52 ID:UlUJGiMe0
>>551
何えらそうにしてんじゃボケ
市ねやカス
553非通知さん:2010/07/04(日) 01:57:54 ID:d/edoDKb0
554非通知さん:2010/07/04(日) 02:02:55 ID:9k95/gx60
>>553に補足

>>551
>バリュープラン組んだ方が後々得する

ではなくて、ベーシックで契約した瞬間から損する。
555非通知さん:2010/07/04(日) 02:11:05 ID:z/xrEaObP
日割り計算について教えてください。

普段滅多に使わないのでバリューSSにしてるんですが、
今月入って使いまくってしまい、すでに通話料だけで1万近くになっています。
そこで少しでも安くするために、プラン変更を検討しています。
どのプランにするのが安いのか計算しているんですが
日割り計算の方法はこれで合ってますか?

4日に変更する場合
・バリューSS(1日〜3日)
基本料:1957円÷31日x3日分
無料通話:1050円÷31日x3日分

・バリューL(4日〜31日)
基本料:8400円÷31日x28日分
無料通話:6300円÷31日x28日分

ゆとりの質問ですみませんが、計算方法が間違えてないかを知りたいです。
よろしくお願いします。
556非通知さん:2010/07/04(日) 02:27:51 ID:d/edoDKb0
>>555
それで合ってるけど、知ってると思うけど既に使った約1万の通話料は減額されないからね(SSプランの単価のまま)
無料通話分を増加させる為にプランを上げるだけだね。
あとLLプランでもシュミレーションしてみたら?Lだったらカバーしきれないじゃん。それとも前月からの繰り越しがあるの?

557非通知さん:2010/07/04(日) 02:32:47 ID:d/edoDKb0
それとMAX50とか入ってるんじゃないの?基本料金半額になるけど。
おそらくもう少し後でタイプLLにしたほうがトータルで安く付くと思うんだけど。
もしくは今日LLに変更して再度SSに戻すか。
558非通知さん:2010/07/04(日) 02:33:02 ID:z/xrEaObP
>>556
ありがとう。知ってます。
かける前にプラン変更しておけばよかったorz

全部のプランでシミュレーションしてみて、Lは例で書いてみました。
やっぱりLLじゃないとだめですね。自業自得ですが、出費が痛いです。

合ってることがわかってよかったです。
深夜にどうもありがとうございました。
559非通知さん:2010/07/04(日) 02:33:35 ID:FEhD7x3P0
あってる。
基本料割引等も同様に前日までと当日からで算出する。

(実際にはそういう単純な式ではないようで、端数処理で1円単位でズレることがある。
けどユーザーには有利な処理で計算より損することは無い。)
560非通知さん:2010/07/04(日) 02:36:33 ID:z/xrEaObP
>>557
再度詳しくありがとう!

すみません、わかりづらいかと思って
あえて基本料そのままで書いてみました。

>もしくは今日LLに変更して再度SSに戻すか。
こんな方法もあるんですね!
再検討してみます、どうもありがとうございました。
561非通知さん:2010/07/04(日) 02:38:43 ID:z/xrEaObP
>>559さんもありがとうございました。
全レスしてすみません。
消えますノシ
562非通知さん:2010/07/04(日) 03:03:44 ID:+6K9MLX40
>>555-561
久しぶりにまともなやり取りを見たw
きちんと質問するようにして質問すれば、親切な人がちゃんとレスしてくれる良い例だな。
563非通知さん:2010/07/04(日) 09:51:44 ID:DNKDb1QP0
0円携帯買った時に留守番電話とかIコンシエルとか余分なサービスに
入らなければなかったんですがもう解除できるはずなのでしよう思ってます
その他にもショップ店員に聞きたいことがるのでショップに行こうと思うのですが
この場合名義人がいかなければならないのでしょうか?
564非通知さん:2010/07/04(日) 09:57:03 ID:X0ABlE6y0
オプションを外すのは、名義人がいなくちゃダメでしょうね。
電話でも解除できるよん。
565非通知さん:2010/07/04(日) 10:06:07 ID:DNKDb1QP0
やはりそうですか
ありがとうございました
566非通知さん:2010/07/04(日) 11:35:17 ID:Ed306pkrP
>>563
名義人が行かなくても、オプション等の申し込みや廃止は可能だ。
ただし、委任状などが必要。
567非通知さん:2010/07/04(日) 12:18:23 ID:bY6/eFWSO
人からアドレスを教えられてそのアドレスが 電話番号@ドコモ でした


送って帰ってきたメールのfrom欄が@ドコモがなく電話番号だけの表示だったのですがこれは何か料金は発生するんですか?


パケ・ホーダイには加入しています
568非通知さん:2010/07/04(日) 12:24:17 ID:v11Fr1DkP
>>567
docomo同士は@前のアドレスのみで送れるよ。
569非通知さん:2010/07/04(日) 12:37:04 ID:bY6/eFWSO
>>568
だから省略されてたんですかね


ありがとうございました
570非通知さん:2010/07/04(日) 13:55:32 ID:Dzfu9qcqP
機種変更しようと思うのですが
オンラインショップで15000円ほども割引になっている機種って
ドコモショップでは定価で売られているんでしょうか?
あるいは家電量販店等の方がやすかったりしますか?
571非通知さん:2010/07/04(日) 14:20:34 ID:zEw6lu3e0
ご愛顧割と称して同じ値段でやってると思う。
電話して聞くのがいいんじゃない?
572非通知さん:2010/07/04(日) 17:56:24 ID:yPXqFGEg0
>>539
分からなければほっとけばいいのに。
それはありえん。
573非通知さん:2010/07/04(日) 18:20:18 ID:tE38yXPjO
同じ携帯があるんですが 片方に入ってるiアプリをもう片方の携帯に移動したいのですが、ドコモショップに行ったらしてもらえるのでしょうか?無理でしょうか?F901です
574非通知さん:2010/07/04(日) 18:47:10 ID:Nc+2SbCO0
>>573
無理
575非通知さん:2010/07/04(日) 18:50:59 ID:CY2uoPs90
機種変よりも安く買う方法として

欲しい携帯を新規で契約(旧携帯そのまま)

ファミ割のタイプSSバリュー980円で契約

旧携帯からチップを入れ替えて旧携帯の番号を新携帯で使用

無料通信分を家族で分け合えるから旧携帯の回線も無駄にならない

という技を聞いたのですが、そんなうまい話なんてできるんですか?
576非通知さん:2010/07/04(日) 18:54:18 ID:TwuDFvF30
>>575
お前には無理
577非通知さん:2010/07/04(日) 18:58:11 ID:hs0PpAuc0
>>575
二ヶ月繰り越して分け合える、のシステムを使えばそう。
ただ、二回線契約し続けることが長い目でみて得なのかは価値観次第。
578非通知さん:2010/07/04(日) 19:17:41 ID:tE38yXPjO
>>574
ありがとうございました
579非通知さん:2010/07/04(日) 21:55:26 ID:t/FB/60j0
ファミ割MAX50というのが結局どういう契約なのか分からないんですけど、
ファミ割MAX50=ひとりでも割+ファミ割=10年超の(新)いちねん割引+ファミ割
という考え方で大体合ってます?
580非通知さん:2010/07/04(日) 22:09:34 ID:XYi/SuIf0
>>579
分かり易く言うと・・・2年契約のファミ割だと思えば良い。
2年更新の契約にする事でいちねん割が最大割引になり
ファミ割と組み合わせて、契約年度から50%割引になる。
それじゃ〜ファミ割が出来なくなったらどうなるかと言えば
同じ2年契約の「ひとりでも割50」に自動移行します。
581非通知さん:2010/07/04(日) 23:39:21 ID:FEhD7x3P0
違うし。
582非通知さん:2010/07/04(日) 23:46:22 ID:FEhD7x3P0
むしろ割引率だけみるなら>>579でだいたい合ってるし。
583非通知さん:2010/07/05(月) 00:19:04 ID:RjJGLChvP
>>579
割引率だけをみると、
ファミ割MAX50=ひとりでも割50

10年超で新いちねん割引+ファミ割で申し込んでいて、ファミ割を継続出来なくなった場合は、ひとりでも割50に申し込まない限りそのまま新いちねん割引のみ継続になり25%しか割引されない
ファミ割MAX50で10年以上の場合は次の更新から自動的に新いちねん割引+ファミ割に変更されるけど
ファミ割MAX50の場合のみ、ファミ割が継続出来ない場合はひとりでも割50に変更される。

584非通知さん:2010/07/05(月) 00:47:49 ID:c35vQZjwP
ここで言ってもしょうがないけど、
そもそも10年超の客には無条件かつ自動的に
全部半額にしろよって思うw

特に15年以上だったら超初期の保証金必須時代。
この辺の継続客はロイヤリティの高い上客だろうに。
585579:2010/07/05(月) 00:50:24 ID:OF1fBYUc0
>>580-583
レスありがとうございました。
変な質問で申し訳ない。
もうちょっと詳しく聞きたいので電話で直接聞いてみます。
586非通知さん:2010/07/05(月) 01:02:07 ID:cKvRMcIW0
末尾Pは黙ってろ
587非通知さん:2010/07/05(月) 02:49:28 ID:iasbQ24O0
J-Phoneからのユーザーで、現在SoftBankの824SH使用中です。
ことごとく愛想尽きたので、近々MNPで乗り換えようかと考えています。

そこで質問なのですが、SoftBank「お天気アイコン」サービスと同等の
機能はDocomoには存在しますか?(SoftBankでも現在復活中です。)
SH-08Bにあれば嬉しいのですが。。。
588非通知さん:2010/07/05(月) 03:09:06 ID:KpmLWQAz0
2年契約ってウザイだけ
昔みたいにそんなのなしに戻して欲しい
携帯が0円や1年で売っていて三千円の解約料支払っただけで新しい携帯がすぐ手に入った時代が懐かしい
今は携帯買うのも高いし
途中で携帯変えたくても2年以内だと違約金発生して1万も払わないといけないしで最悪だしデメリットだらけ
このシステムにした奴は馬鹿だと思う
589非通知さん:2010/07/05(月) 03:11:28 ID:KpmLWQAz0
×1年で
○1円で
590非通知さん:2010/07/05(月) 03:11:29 ID:nImHQ0nj0
>>588
2年契約は強制じゃないだろ。
嫌なら申し込まなければいいだけ。
馬鹿なのはお前。
591非通知さん:2010/07/05(月) 07:21:44 ID:bEGE5Ok+O
>>580
回線増やす予定ですが
それだと
回線を増やせば自動的に1人でも割からファミ割に移行しますか?
592非通知さん:2010/07/05(月) 07:54:04 ID:2dVjGNY+0
>>591
増回線でファミ割を申し込めば既存回線も自動的にファミ割になる
593非通知さん:2010/07/05(月) 07:59:31 ID:bEGE5Ok+O
>>592
では増回線が1人でも割の場合も回線を増やせば自動的にファミ割移行ですか?
594非通知さん:2010/07/05(月) 08:17:00 ID:ItpRdhem0
>>593
お前は一人で契約しててあと一回線契約しようとしてるんじゃないの?
普通一人でファミリーとは言わないだろう
割引は一人割が適用されるけど(無料通話の分け合いも+)
595非通知さん:2010/07/05(月) 08:41:11 ID:bEGE5Ok+O
>>594
お前じゃねーよ!
カス野郎が死ねよ!
答えはテメーの言ってる通りだよ!
解決したよ!
どうもな!

カス野郎(笑)
596非通知さん:2010/07/05(月) 09:33:04 ID:Yi2pWjjz0
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
597非通知さん:2010/07/05(月) 13:57:49 ID:c35vQZjwP
>>596
これを書いた奴はキョン
598非通知さん:2010/07/05(月) 17:56:46 ID:Nsdeg6x00
>>596
マルチポストはやめなはれ
599非通知さん:2010/07/05(月) 21:14:59 ID:Pz8npEgI0
MP3プレイヤーみたいに使える音楽携帯のおすすめってありますか?
600非通知さん:2010/07/05(月) 21:25:30 ID:TdfsqxLu0
>>599
ココは機種スレではないので・・・・。
601非通知さん:2010/07/05(月) 21:30:53 ID:f6R8bSX90
>>599
MUSIC PORTER X
二度と来るなよ
602非通知さん:2010/07/05(月) 21:42:57 ID:uFhz2Mjk0
>>601
懐かしいw
そういう切り返しが出来る漢に、俺もなりたい。
603非通知さん:2010/07/05(月) 21:46:53 ID:jmveeEExP
割賦契約に会社へ在席の確認が行くってほんとうですか?
それと、二台割賦中は無理なんでしょうか⁇
604非通知さん:2010/07/05(月) 22:16:05 ID:RubKkTa00
>>603
> 割賦契約に会社へ在席の確認が行くってほんとうですか?

 ナイン!!ナイン!!
 CIC見るだけだから。

> それと、二台割賦中は無理なんでしょうか⁇
 
それはさすがに通らないかと。

605非通知さん:2010/07/05(月) 22:49:53 ID:d29p0vTI0
ご愛顧割スマートフォンで割引される条件に
パケホーダイダブルまたはパケホーダイシンプルへの加入と
ファミ割MAX50などに加入がありますが、
すでにFOMAを持っていて両方とも加入済みの場合、
割引されないんでしょうか?
606非通知さん:2010/07/05(月) 23:35:50 ID:9FzKYXaG0
>>605
店に聞けよ
607非通知さん:2010/07/06(火) 01:37:02 ID:RY4gyF8g0


http://k-tai.sharp.co.jp/faq/search.shtml?act=faq&model=107&bc=1000&mc=7009&sc=5225&qa=2050

これって、mp4の場合はフレームレートとかビットレートとかの制限は無いってことですか?
608非通知さん:2010/07/06(火) 01:54:07 ID:RY4gyF8g0
あと、PC経由で直でmicroSDカードに動画 mp4 を保存する場合には
iモーションの 10M までの容量制限とか関係ないですよね?
609非通知さん:2010/07/06(火) 03:10:27 ID:9m9qgQLM0
610非通知さん:2010/07/06(火) 08:53:38 ID:ZmuDaopr0
iチャネル契約してないのに、今朝から表示されてる。
お試し期間中とか書いてるけど、パケット代掛かってないよね?
611非通知さん:2010/07/06(火) 09:30:53 ID:ORIfClKD0
正規店で端末買うのは、機種変更手続きが必須なのですか?
612非通知さん:2010/07/06(火) 10:53:30 ID:eifXro3MO
>>611
嫌なら白ロムか新規で
契約の伴わない販売はしていない
613非通知さん:2010/07/06(火) 11:40:36 ID:0ymYJ6hL0
スマートフォンに機種変更しましたが、
あまり良くないので前の機種にsimを入れて使ったら怒られますか?
614非通知さん:2010/07/06(火) 12:33:58 ID:6cLGy0XT0
>>613
氏ね
615非通知さん:2010/07/06(火) 14:49:20 ID:kLzA/7Wu0
auには期待できないから、ここに書くけど、
BS放送対応携帯はまだ出てこないの?
616非通知さん:2010/07/06(火) 14:55:53 ID:1kB5lbu80
>>615
パラボラアンテナ持って歩くのかww
617非通知さん:2010/07/06(火) 15:14:20 ID:9PH8JViw0
あれ? バッファローと共同開発したとかいうモバイルルータってもう出てるの?
6月下旬って聞いてたのに全然報道ないから延期してたのかと思った。

使ってる人いる? 使用感が聞きたい。androidなかなか新機種でないしiPod touchで
十分かなぁと思いはじめてるんだが
618非通知さん:2010/07/06(火) 15:27:45 ID:IohvzGic0
ドコモ、SIMロック解除へ 大手初、来春機種から
http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201007060287.html
ドコモの携帯をソフトバンクの回線で使いたいって人がいるのかなぁ?
619非通知さん:2010/07/06(火) 15:38:39 ID:kLzA/7Wu0
>>616
いや、真面目に聞いてます。
ワンセグアンテナみたいなので受信できないかな?と。
620非通知さん:2010/07/06(火) 16:08:57 ID:1kB5lbu80
>>619
衛星からの電波は決まった方位・角度でパラボラアンテナでないと受信できない

621非通知さん:2010/07/06(火) 16:53:06 ID:Unz89B+R0
買い増しするとき今って、分割で買う場合契約者の承諾必要なの?

親名義で契約してるもんで
622非通知さん:2010/07/06(火) 17:17:57 ID:MK/+S/Q20
>>621
ガキはケータイ持つな
623非通知さん:2010/07/06(火) 17:39:00 ID:/odfemP10
>>618
見せしめだと思われ…。
ようは、ドコモはここまでしました
さぁあなた達はどうしますか的な。

そこで他社もSIMロックフリーに
せざるおえない状況に持っていくと。

しかしiPone等はSIMロック解除しても
SIMがマイクロSIMだから、ガラケーからの
移行は面倒かと。
624非通知さん:2010/07/06(火) 17:42:22 ID:zobju5n1P
>>622
そのレスが誰の役に立つんだよ
625非通知さん:2010/07/06(火) 17:43:11 ID:xOl8fwhv0
せざるおえない
ってリアルでは言わないでね。
626非通知さん:2010/07/06(火) 17:53:11 ID:MK/+S/Q20
>>623
> せざるおえない
「せざるを得ない」な
馬鹿は死ねよ

>>624
また末尾Pか
627非通知さん:2010/07/06(火) 17:56:57 ID:1kB5lbu80
>>621
必要
628非通知さん:2010/07/06(火) 18:00:24 ID:/odfemP10
>>626
かみつくなボケ
629非通知さん:2010/07/06(火) 18:14:56 ID:zobju5n1P
>>626
また末尾0か
630非通知さん:2010/07/06(火) 19:13:47 ID:THyyeVA+0
2011年4月以降出荷の端末からSIMロックを解除するそうだ

今のところはドコモだけだな

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E2EA8DE2E4E2E5E0E2E3E29F9FE2E2E2E2
631非通知さん:2010/07/06(火) 19:21:03 ID:7A1+aefR0
>>619
一応平面アンテナもあるが、視聴中はアンテナの向きを
衛星に向けなければ無理ですし、ブースターの電源も
必要なのでモバイル向きではない。
バックパックに取り付けたアンテナを背負って歩いても
恥ずかしくない根性が必要だと思います。
632非通知さん:2010/07/06(火) 20:05:40 ID:HBZEAqpmO
7MB以上のiモーションをDLした時、完全にDLし終えているのに『DLが中断されたため保存出来ません』と表示され、
実際に『保存』の項目を選択出来なくて、保存することが出来なくなりました。
5MB程度の物はまったく問題ないのですが……。

半年ほど前にも一度同じ状態になったのですが、気付いたら直っていました。考えられる原因はなんでしょうか?
633非通知さん:2010/07/06(火) 20:41:30 ID:XcgyBG7s0
現在、いちねん割引で契約していますが更新節目の月はMy docomoで確認出来ますでしょうか?
よろしくお願い致します
634非通知さん:2010/07/06(火) 20:53:38 ID:9m9qgQLM0
>>633
できる
635非通知さん:2010/07/06(火) 21:07:00 ID:XcgyBG7s0
>>634
色々見て回ったのですが見つかりませんでした。
明日にでも案内に電話して聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

> 【ご契約内容の確認・お申込履歴確認】
> 基本料の割引プラン
> 新いちねん割引  現在、ご契約中です。

> 【請求内容のご確認】
> いちねん割引料(継続利用期間10年超)[月額]
636非通知さん:2010/07/06(火) 21:10:13 ID:XYDrqRQa0
>>617
出て行け
637非通知さん:2010/07/06(火) 21:29:42 ID:HH22fMS/O
だから大阪の債権センターの角はやめさせろって。破産者がなんで債権センターにおるの?
638非通知さん:2010/07/06(火) 21:33:53 ID:4uhHT6iA0
DSの安売りで沢山端末買う人、契約自体は必ずしてるって事?
639非通知さん:2010/07/06(火) 21:35:14 ID:rWjNN61U0
既存契約者分割中でCICブラックで解約された人はいないのかな?
640非通知さん:2010/07/06(火) 21:45:47 ID:XYDrqRQa0
>>639
いくら何でもそれはできない
つーかガイシュツ
641632:2010/07/06(火) 21:50:22 ID:HBZEAqpmO
FOMAカード代えて別端末で試してみたら保存出来ました。
まだ元の端末では保存出来ない状態なので根本的な解決にはなっていませんが、報告までに。

…再生制限や回数制限のあるiモーションではないのに謎です。

失礼しました。
642非通知さん:2010/07/06(火) 21:52:40 ID:x+OoVKYCO
>>638
オプション契約ありきの安売り端末を契約無しで買えると思うの?
643非通知さん:2010/07/06(火) 21:54:44 ID:rWjNN61U0
>640 すみませんでした。
644非通知さん:2010/07/06(火) 21:56:03 ID:Mx9E+iEEO
長文失礼します。 

@現在親の名義の携帯を使ってます。後日、委任状と免許を親に渡して私の名義に変更してきてもらおうと思ってます。その時に名義変更しようとしている番号の携帯も持っていった方がいいのでしょうか?


Aまた支払いは親の口座から引き落としのままにして名義だけ私にした場合、今後私だけで機種変などの手続き出来るのでしょうか?
645非通知さん:2010/07/07(水) 02:07:43 ID:kpAFU2JT0
下取り始まるのマダー?
646非通知さん:2010/07/07(水) 02:28:43 ID:08Bg2ipW0
質問ですが。
例えば2IN1を利用している状態で
Aモードは普通に使いBモードだけ電波OFFモードに
することは可能ですが??
647非通知さん:2010/07/07(水) 03:31:49 ID:1oKIDLVq0
>>644
1.不要
2.できる

家族間の名義変更は手数料無料だが、iモードサービスがリセットされる。
マイメニューはすべて解除され、iモードアドレスが変更される(戻せるが)。
割引サービス・契約期間は継続。

>>646
できる
648非通知さん:2010/07/07(水) 04:26:44 ID:jlaX7uvmP
たまにクレカブラックとかCICの話をする人って
ほぼ例外なく分割購入の話題を出すけど
そんなに逼迫した状態ならケータイ使わない方がよくね?
649非通知さん:2010/07/07(水) 05:28:10 ID:ZmFsqwQn0
>>648
黒は携帯使うだけに購入すると思う?
650非通知さん:2010/07/07(水) 06:06:58 ID:jlaX7uvmP
>>649
!! まさか金融流れとかそっち系の話?
651非通知さん:2010/07/07(水) 09:16:15 ID:P4Hiat/pO
フリーズしうるのを脚草とpepper週履ぶもんが把握してるにもかかわらず小口しないってことはpl方にはんしてはいないんだろうか?
652非通知さん:2010/07/07(水) 09:51:40 ID:vJtxVIyA0
今ファミリー割引+パケ・ホーダイなんだけど
無料通話分1000円がほとんど残る。
パケットは高速道路の料金を出先で調べるくらいなので500円くらい
(それ以上の可能性がないことはない)
無料通話分からパケット利用料を差し引いてくれると丁度いいんだけど
俺の場合、パケ・ホーダイはやめたほうが得?
電話とメールは家族が多いのでタダだし
653非通知さん:2010/07/07(水) 09:55:10 ID:6vIy2Gqw0
>>652
ぴったり料金プラン診断
http://www.docomo-ryokin.net/pc/
654非通知さん:2010/07/07(水) 09:55:35 ID:kqEB/CuVP
携帯の文字変換で ”括弧 「」”の記号の出し方、教えてください 
655非通知さん:2010/07/07(水) 10:07:48 ID:6vIy2Gqw0
「かっこ」で変換したら出ない?
656非通知さん:2010/07/07(水) 10:11:28 ID:kqEB/CuVP
どうもです。普通にかっこで変換できましたね。
657非通知さん:2010/07/07(水) 11:50:14 ID:WGba3ZNzO
新規で買ったんだけど使いにくいから機種変更したいんだが
すぐに新規のを中古屋に買い取ってもらってもロックとかかからないのかな?

ロック指定端末は過去に買った別のにしてあるが、一番気になるのが中古で買った人に迷惑かからないか気になる
658非通知さん:2010/07/07(水) 12:18:48 ID:qGE9CgOK0
SIM修理(交換)について教えてくれ。

2年間普通に使用後1年ほど寝かせておいた緑SIMを、以前と同じ機種で再び使おうとしたら
「FOMAカードが認識できませんでした」の表示がでた。
ほかの白SIMだと正常に反応するので、緑SIMが壊れてる模様。

SIM交換についてググったところ、有償だったり無償だったり・・・
どうにか無償交換してもらおうと思ってるんだけど、店によって?対応がまちまちなのは運次第?
659非通知さん:2010/07/07(水) 13:21:55 ID:En5ywFMlO
19の息子がDoCoMo携帯を契約したいそうなんですが
恥ずかしながら5年ほど前にいわゆるブラックリストのようなものに乗ってしまって
自分の名義で契約する事が出来ません 未成年の息子が契約するには自分の同意書が必要らしいのですが
自分が書いても大丈夫なのでしょうか?
660非通知さん:2010/07/07(水) 13:27:14 ID:QEOxij3/0
息子は19まで携帯をもってなかったの?
661非通知さん:2010/07/07(水) 13:30:50 ID:En5ywFMlO
>>660
はい
662非通知さん:2010/07/07(水) 13:33:39 ID:doGl+krGO
iPhoneとの2台持ちで検討中です。
LGの携帯がコンパクトで扱いやすそうなので候補にあるんですが、
前にサムスンので痛い目に遭ったので、
同じ韓国製というのに躊躇しています。
実際の操作性とかはどうなんですか?
オススメできる端末でしょうか?

あと、ソフバンのスパボ一括みたいなお得な契約方法ってありますか?
663非通知さん:2010/07/07(水) 13:45:25 ID:fQPunaqm0
今iPhone使ってるんですが
docomoにMNPで新規契約しようと検討してますが、以前docomoを使用しておりその機種か新機種にしようと思ってます。
FOMAカードなんですが、以前のFOMAカードになるんでしょうか?
それともMNPでFOMAカード新規発行でしょうか?

分かる方よろしくお願いします。
664非通知さん:2010/07/07(水) 14:04:12 ID:+x39vcnH0
>>659
信用保証の無い人物の同意書が役に立つと思う?
息子には何の責任も無いが成人するまで待てと言え。
665非通知さん:2010/07/07(水) 14:12:22 ID:En5ywFMlO
>>664
やはりそうですか
ありがとうございました
666非通知さん:2010/07/07(水) 14:22:15 ID:LkMvziE4O
>>662
あなたが欲しい機種の専スレを見た方がよろしいかと。嘘やデマもあるけど。
一番いいのはDSでホットモック触ってくることですね。

一括安売りはあるけど、販売店によるとしか。
667非通知さん:2010/07/07(水) 14:44:11 ID:gv7iRL0r0
>>665
嫁さんは?嫁も黒なの?
668非通知さん:2010/07/07(水) 15:36:55 ID:En5ywFMlO
>>667
嫁は現在はいません
669非通知さん:2010/07/07(水) 16:04:25 ID:FcGiYVuA0
>>668
未成年の息子に携帯持たしていいかの同意書なんで
審査なんか無いんじゃ無いか?
心配ならドコモに審査あるのか無いのか聞けばいい
670非通知さん:2010/07/07(水) 16:11:33 ID:IAUUwisHO
現在親名義で5年以上使用中。自分名義は7〜8年前に料金滞納で強制解約(滞納金放置のまま現在いくらまで膨れ上がっているかも不明)

この状態で今使ってる親名義の番号を自分名義に名義変更するのは不可能ですよね?
671非通知さん:2010/07/07(水) 16:12:41 ID:DyTwQcsB0
iPhoneから今のドコモにMNPってすごいな。
672非通知さん:2010/07/07(水) 16:16:24 ID:UmQJJb1o0
>>670
なんでドコモに聞かないの?
このスレで審査するとでも思ってるわけ?
死ねば?
673非通知さん:2010/07/07(水) 16:21:28 ID:L1Ot+lzD0
金返せといわれるのがこわいんだよw
674非通知さん:2010/07/07(水) 16:24:47 ID:En5ywFMlO
>>669
ありがとうございます
明日にでも聞きにいってみます
675非通知さん:2010/07/07(水) 16:32:23 ID:3nueGT450
ドコモのポイントが3000くらい溜まったんだけど
あと数ヶ月でだんだん失効していきそう

ポイント有効活用する方法ってどんなのあります?
676非通知さん:2010/07/07(水) 16:42:46 ID:/NkppQTZO
>>675
4月末にならなきゃ失効しないよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/point/expiration.html
677非通知さん:2010/07/07(水) 16:44:12 ID:Ufnpy/sv0
> あと数ヶ月でだんだん失効していきそう


678非通知さん:2010/07/07(水) 16:54:23 ID:3nueGT450
すいません間違えてました
よく分からないけどDCMXのドコモポイントだったみたいです・・・
679非通知さん:2010/07/07(水) 16:57:09 ID:gv7iRL0r0
ドコモさん太っ腹だから
年度末〆の二年先の4月いっぱい有効だろう
だんだんはない気が・・・
680非通知さん:2010/07/07(水) 17:03:55 ID:Kh0TnWc2O

SO703i

で通話中に
「ピピピ」と連続で音がしたあと何も聞こえなくなってしまいました。
画面上に白いHが
出ているのですが、どう操作すればもどりますか?

681非通知さん:2010/07/07(水) 17:27:37 ID:cUEv2EcZ0
>>680
板違いだから死ね
682非通知さん:2010/07/07(水) 17:37:59 ID:Kh0TnWc2O
>>681
ごめんなさい。

なんとか戻りました

スレ
汚しすみ

ませんでした
683非通知さん:2010/07/07(水) 18:59:06 ID:LIQx7/SRO
質問お願いします。

iモードやメールなど全く使いません。
通話のみです。
iモード解約できますかね?
684非通知さん:2010/07/07(水) 19:03:00 ID:WI2Yc1HdO
>>683
>質問お願いします。

お願いされたので一つだけ
何で151やDSで聞かないの?
685非通知さん:2010/07/07(水) 19:04:25 ID:LkMvziE4O
>>683
出来る。

電話で解約する場合は本人確認がある。
生年月日とかネットワーク暗証番号とか聞かれるくらいだけど。
686非通知さん:2010/07/07(水) 19:09:36 ID:LIQx7/SRO
>>685
ありがとう。


>>684












死ねよ!ゲス野郎(笑)
687非通知さん:2010/07/07(水) 19:13:35 ID:ZPhg+FYZ0
3回ほど151に電話をかけて質問や変更の手続きをしたら、docomoご利用ガイドブック基本編が送られてきた。
これで調べて電話かけてくるな、って言いたいのかな。
688非通知さん:2010/07/07(水) 19:18:25 ID:CNv6zE1KO
>>687
悪く言えばそう。良く言えば気を利かした(質問に先回りして答えた)。
689非通知さん:2010/07/07(水) 20:19:38 ID:WGba3ZNzO
iモード外したら有料サイトは自動退会になる?あとおまかせロックの指定端末ロックとFOMAカード挿入ロックとあるけどどう違うの?
690非通知さん:2010/07/07(水) 20:24:08 ID:U76f1VFN0
>>689
なる

> 指定端末ロックとFOMAカード挿入ロックとあるけどどう違うの?
そのまんま
691非通知さん:2010/07/07(水) 20:40:25 ID:qgQixH7z0
>>689
おまえ、>>483>>493だろ
692非通知さん:2010/07/07(水) 21:07:23 ID:WGba3ZNzO
はーい ノシ フリフリー
693非通知さん:2010/07/07(水) 23:05:12 ID:C340EJa30
ドコモの携帯N905iμを使っていて液晶が真っ暗になって通話もメールもできなくなったので買い替えようと思っていますが
新しい携帯に壊れた携帯の送受信したメールを移すことはできますか?
694非通知さん:2010/07/07(水) 23:56:28 ID:oukhLBPf0
できません
695非通知さん:2010/07/08(木) 00:22:46 ID:gqXiUan/0
>>694
機種変更したときにドコモショップで送受信メールを移してもらいましたが、液晶が壊れた場合は無理ですか?
696非通知さん:2010/07/08(木) 00:31:22 ID:76//KS8DO
冬から始まるFOMAマーケットが楽しみ(これでアンドロイドやアイホォーンと同じようにいろんなアプリがダウンロード出来るね)
697非通知さん:2010/07/08(木) 00:35:47 ID:aPsjkqbU0
「液晶が真っ暗になって通話もメールもできなくなった」からといって
「液晶がこわれた」とは限らない。
液晶だけが壊れたのなら移行可能な場合もあるが、基板がやられていたら無理
698非通知さん:2010/07/08(木) 00:36:50 ID:YVBuvVc80
>>695
はい
699非通知さん:2010/07/08(木) 04:54:40 ID:1UZALeLa0
6年ぶりの機種変更でP-04Bを購入したんですが、
i-mode等のページ開いて、前画面・次画面を行ったり来たりするとき、
←や→で画面移動することってできないんですか?
その都度センターキー押して開くしかないんでしょうか?
700非通知さん:2010/07/08(木) 05:05:11 ID:4fRrc/GO0
説明書読めば〜
701非通知さん:2010/07/08(木) 05:09:36 ID:8baHcwHEO
出来ません
ただ機種にもよりますが、センター横のボタンで進むや戻るが出来るはずです
タッチパネル機種だと横に大きく滑らすと、同様の操作になるものあります
702非通知さん:2010/07/08(木) 05:40:04 ID:1sFMwZM10
ちょっと前まで使ってたN-06aは違うキーが
割り振られててとまどったな
703非通知さん:2010/07/08(木) 06:06:54 ID:tKyoewTT0
>>699-702
板違いだクズ共
704非通知さん:2010/07/08(木) 11:33:33 ID:vmIZtbMJO
ショートメールを送ったら「メッセージをお預かりしています」みたいな表示だったんですが、
これって送れたことになるんでしょうか。
相手側がショートメール拒否してる場合と表示は変わりますか?
705非通知さん:2010/07/08(木) 13:07:33 ID:S9cpBWgB0
>>704
それSMSじゃないのか?
ショートメールではそんな表示は出ない気がする
706非通知さん:2010/07/08(木) 13:10:11 ID:vmIZtbMJO
>705
わー勘違いしてました!
ショートメールとSMSって別なんですね…
ありがとうございます。
707非通知さん:2010/07/08(木) 13:11:31 ID:wOodAJVzP
ショートメールとsmsって同じものだと思ってたけど、違うの?
708非通知さん:2010/07/08(木) 15:02:37 ID:iPDVbg/Q0
>>704
お前がいう「ショートメール」がSMSのことを指していると仮定して、
先方の端末が電波を受信していない。
(圏外、電源が入っていない、FOMAカード未挿入など)
拒否の場合は「送信できませんでした」

>>707
ショートメールはPDCのショートメッセージ。
キャリア間の互換性がないなど、SMS(3Gのショートメッセージ)とは違う点が多いから
(というか、別物だから)、詳しく知りたければ自分で調べろ。
検索すりゃ一発。
709非通知さん:2010/07/08(木) 15:43:03 ID:TyDBhxCp0
7月1日以降割賦を断られたヤシはいる会?
710非通知さん:2010/07/08(木) 15:43:57 ID:VEE6mHJT0
SMS=ショートメッセージサービス
711非通知さん:2010/07/08(木) 16:10:54 ID:gbMxW6jRP
俺もショートメールとSMSって同じだと思ってたw
やっぱ使ってないと知識あやふやになっちゃうな。
後で取説を読んでみよう。
712非通知さん:2010/07/08(木) 17:21:25 ID:vmIZtbMJO
>708
SMSについても詳しくありがとうございます。
送信できませんとは表示されなかったので送れたかな。
どうもありがとうございました。
713非通知さん:2010/07/08(木) 17:40:39 ID:Npa6MCa3O
>>686
なんだこの>>10の9に当てはまる典型的なバカはw
714非通知さん:2010/07/08(木) 17:44:16 ID:Npa6MCa3O
>>695
液晶が壊れてても、他が正常ならできる
ただし、画面が見えないからうまくいかないことは多い

経験豊富なスタッフなら可能性は高い
俺は自信がある
ただ、他におかしな所がないか分からないから、断言はできない
715非通知さん:2010/07/08(木) 18:55:41 ID:XfWG2Bh60
質問です
母親がDocomoを10年ほど使っているので、契約期間による割引が適用されています
母親の名義で2回線目を契約すれば、そちらにも割引は適用されますか?
716非通知さん:2010/07/08(木) 19:10:02 ID:PjY6IQns0
されない
されるわけない
717非通知さん:2010/07/08(木) 19:29:08 ID:YgsBAXBb0
>>715
名義ではなく回線で割引されている。
718非通知さん:2010/07/08(木) 19:58:25 ID:tojQN7UM0
パケホーダイダブルに入っていて、ほとんどメールとかIモードはしないけど
携帯で2chはするって人います?
719非通知さん:2010/07/08(木) 20:00:36 ID:KKoEUZo00
>>718
>>1読んでくれる?
720非通知さん:2010/07/08(木) 20:01:43 ID:XfWG2Bh60
>>716>>717
ありがとうございます
自分の名義で契約することにします
721非通知さん:2010/07/08(木) 20:12:43 ID:tojQN7UM0
>>719
一通り読みましたが何かおかしいでしょうか?
722非通知さん:2010/07/08(木) 20:16:36 ID:YgsBAXBb0
>>721
アンケート行為
723非通知さん:2010/07/08(木) 20:19:13 ID:tojQN7UM0
そういうことですか、先に質問も入れとけばよかったんですね
失礼しました
724非通知さん:2010/07/08(木) 22:28:58 ID:qEJUxiCW0
wifi クライアントモードですが、airmacにつなげるためには、認証方式は何を選べば良いのでしょう?
まさかwepしか選択肢がない???
725非通知さん:2010/07/08(木) 23:12:29 ID:0ukg2UMD0
ドコモポイントについてですが
現在プレミアステージです。
最後に機種変更したのは1年半前です。
今は最後に機種変更した物は売ってしまいヤフオクで落とした他の機種を使っています。

上記の条件で電池パック安心サポートで「FOMA 補助充電アダプタ 01」は無料で貰えるのでしょうか?
詳しい方よろしくおねがいします。
726非通知さん:2010/07/08(木) 23:34:46 ID:NnciUkzlP
>>725
ドコモショップの店員は指定したものを用意して渡すだけ・・・
そのときに、ポイントなら、ポイントで無償なら、無償で渡す。

727非通知さん:2010/07/08(木) 23:38:56 ID:0ukg2UMD0
>>726
じゃ実際に使ってる機種に関係なく最後に機種変してから一年なら無料なんだね。
明日貰ってこようっと。
ちなみにポイントは使ってしまって残り100ポイント前後です。
でもプレミアステージなら無料になってるので無問題なんですよね。
728非通知さん:2010/07/09(金) 00:12:32 ID:xw49TZeS0
創.価.自.民.日.本.壊.滅.テ.ロ.組.織.の.悪.行.を.知.っ.て.下.さ.い。

永.ら.く.の.自.公.連.立.政.権.で.法.律.を.改.悪.し、宗.教.無.課.税.を.悪.用、
同.和.在.日.特.権で.陰.で.国.か.ら.金.を.吸.い.上.げ.ま.く.り、
金.持.ち.日.本.を.極.貧.日.本.に.陥.れ.た.巨.大.な.寄.生.虫。

たった一.年.足.ら.ず.の.民.主.政.権の.揚.げ.足.取.り.は.凄.ま.じ.い。
あ.ら.ゆ.る.情.報.網.に.創.価.自.民.会.員.を.配.置.し.て.権.力.を.タ.゛.シ.し.て.
敵.対.者.の.ケ.ア.レ.ス.ミ.ス.を.徹.底.的.に.あ.げ.つ.ら.っ.て.騒.ぎ
自.分.達.の.犯.し.て.い.る.数.え.切.れ.な.い.凶.悪.犯.罪.は.闇.へ.と.
葬.る.か.敵.対.者.に.罪.を.着.せ.る。

外.国.人.参.政.権.は.隠.れ.創.価.自.民.の.小.沢.の.民.主.破.壊.案。

口.蹄.疫.は.創.価.自.民.の.バ.イ.オ.テ.ロ。
多.額.の.保.証.金.を.国.か.ら.奪.い.国.債.を.激.減.し.消.費.税.u.p.を.工.作。

民.主.政.権支.持.率.を.激.減.さ.せ.る.計.画.。.騙.さ.れ.な.い.で.下.さ.い。
729非通知さん:2010/07/09(金) 08:20:00 ID:vDnacR6TO
なにこの基地害
730非通知さん:2010/07/09(金) 08:33:49 ID:nUqu8qezP
スレチ承知の政治系爆撃コピペは規制される可能性が高いので
1〜2日放置しとけば勝手に自滅する
731非通知さん:2010/07/09(金) 20:41:47 ID:+10mUUs20
携帯を落としてしまい、新規で別の携帯を作ってしまったんですが、
前に使ってた回線を待ちうけ専用にしたいのですが、もっとも安い月額プランだとどのようなものがあるんでしょうか?

またメールだけ使いたいって場合の使い放題プランなどありますでしょうか?

732非通知さん:2010/07/09(金) 21:03:20 ID:5oj0bhrw0
ありません
733非通知さん:2010/07/09(金) 21:59:07 ID:zDMuqGoj0
新規で買ったんならわかるでしょ。
734非通知さん:2010/07/09(金) 23:48:46 ID:RpNvSszZO
昔使っていた機種を外装交換に出したいんですが、今使っている機種を外装交換に
出す場合(\4000程度)より金額は高くなりますか?なるとしたらいくら位でしょうか?
これだけあればOKという目安でも良いので教えて下さい。
735非通知さん:2010/07/10(土) 00:02:39 ID:3981RKtX0
>>734
新品買うより高くなる事はない。
6万用意しとけばOK
736非通知さん:2010/07/10(土) 00:43:42 ID:5xvyrhK+0
>>734
プレミアクラブに入っていれば水濡れ・全損以外は最大5.250円以内になる。
加入することでデメリットは無いサービスなので未加入だったら入ることを勧める。

>>735
それだけあれば最新上位機種買えるわ(笑)
737非通知さん:2010/07/10(土) 01:05:02 ID:3981RKtX0
>>736
>それだけあれば最新上位機種買えるわ(笑)

だからー、その金額を書いてやってるんだろが。
つまんねぇ奴だなお前
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:01:12 ID:00x/lhfZ0
グリーってどうなんでしょうか?登録してパスワード入力しようとしたら
型番号送信されるみたいですけど本当に無料でできるんでしょうか?
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:01:57 ID:CFGxrxtE0
>>738
板違い
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:29:39 ID:3cn+jTZO0
iPhone買ったから今もってるドコモはサブ扱いにしようと思ってる
そこで使用するパケット量に制限かけたいんだけど、そういうサービスはドコモにもある?
あと、割賦払いの残りを一括で払いたいんだけど、これってショップ行かないとダメ?
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:45:55 ID:R0F7Bla00
機種変更割賦を断られる可能性って、有るの?
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:22:25 ID:rbLktx6U0
ドコモのフリーダイヤルに掛けて質問すればその場で即答して貰える事を
わざわざ2ちゃんねるで訊いてくる馬鹿は何なの?
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:24 ID:ZEgjbiaCQ
>>741
ある
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:00:59 ID:m2JMSUdgP
現在、バリュープランでマイドコモを見たら
1年11ヶ月(2010年07月末時点)となってます

解約又はMNPするタイミングは9月1日〜30日なら一切金がかからないってことで間違っていないでしょうか?
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:30:58 ID:3iEtmV4b0
タイミングは1日しかないですよ。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:34:17 ID:m2JMSUdgP
>>745
まじで?
そんなにシビアなのか
9月1日のみってこと?
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:40:49 ID:pqKxi8rPP
maxとかの解約金がかからないって意味なら1〜30日でいいんじゃないの?
その代わり割引が減るので、解約が遅くなるほど、基本料が少し高くつくと。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:13 ID:Tah6PzbzP
画面メモをSDに移せる世代というのはどの世代からを言うのでしょうか?
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:10 ID:tHGJ0/oy0
>>746
9月1日以外は違約金がかかるぞ。
今月MNPした俺が言うんだから間違いない。
ドコモに直接聞けばわかるよ。
他のキャリアは1ヶ月猶予があるのだけどな。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:58:02 ID:H7gjpSHn0
自分で調べない、ドコモに問い合わせないで2ちゃんで質問してる屑に対して
わざと嘘教えてるんだよね?
答えてる人は素で間違ってるんじゃないんだよね?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/notice/index.html
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:41:51 ID:xQMP/G100
>>750
どうせ痛い目に遭うのは自分じゃないからだろ。
そうやって勉強していけという鞭みたいなもんでしょうなぁ
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:10 ID:8aKzcK5HP
お前ら性格悪いな
だからDoCoMoユーザーは品性に欠けるんだよ
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:37:49 ID:vUNNY9sNQ
ドコモユーザーとは限らないべさ
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:46 ID:pSDilogD0
データカードの定額データプランで契約してあるFOMAカードを差し替えて使える携帯って
スマホ系しかないのでしょうか?
設定でAPNを設定できるような機種です
どこかに使用可能な機種がまとまってませんか?
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:49:20 ID:/5IL1AXu0
sh902i使ってて機種変考えてるんだけど、今の携帯で進化してるとこってなに?

付加機能は電話、imodeとカメラ以外使わない。
SDは使う予定。

あとスマフォってそんなにいいのかな?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:37 ID:49/p0rgX0
>>755
Fのカメラはkuso
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:00 ID:Ed8b6dYR0
>>755
スマフォは902の感覚ではimodeを使えないよ
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:56:39 ID:CoscQePP0
新規契約端末(A端末)があまりにも使いづらいので、B端末を新規契約→即解約してFOMAカードを差し替えて使いたいと思います。
現在は、A端末と、SB携帯を保持しています。SBのほうは今日中に解約予定です。
いくつか質問なのですが、
1.即解約時の違約金は、その場で払うのでしょうか?それとも後日請求でしょうか?
2.チェンジ・デビュー割を利用してA端末を買いました。
Aの契約を維持して、B端末の契約を即解約するのですが、
B端末もチェンジデビュー割(と可能なら5千円引きクーポン)を利用して契約する場合、即解時に違約金の上乗せみたいなものは発生するのでしょうか?
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:33 ID:R94kk9gT0
ブラック乙
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:47:22 ID:Ovw8O9D8Q
登録してある有料アプリ忘れてしまったのですが、i-modeから探すことってできますか?
探してるけど見付からない
それかdocomoショップに行けば確認できますか?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:09:30 ID:7EHt01+N0
>>760
忘れたって、有料アプリの何を?
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:33 ID:Ovw8O9D8Q
>>761
有料アプリの件数です
確か地図アプリとアイビスだけだと思ったけど記憶が曖昧なので
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:14 ID:D+UPAuS1P
>>762
ドコモショップにいっても分かるわけないだろう。
ドコモが個人の有料アプリの件数なんて調べていないから。
公式の有料コンテンツなら料金明細でみることが出来る。
どの有料コンテンツに契約しているかは、調べてもらえても、そのうちいくつ有料アプリかは、自分で調べるしかない。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:28 ID:7EHt01+N0
>>762
有料アプリの件数って、
有料サイトの登録件数ってこと?
それとも、ダウンロードしたアプリの件数のこと?

公式サイトなら、どのサイトに登録しているか
iモード(自分のマイメニュー)からでも確認できるけど。

つか、回答者にエスパーさせないとわからないような
質問しかできないの?
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:25 ID:3EWFy/5nP
docomoカタログにスマートフォンはだいたい
iモード・iモードメールには対応していません。
って書いてあるけど、@docomoのメールが使えないってこと?
じゃあメールはどうするの?
あとiアプリも基本使えないって認識でおk?

よろしくお願いします。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:47 ID:CtrYqrBQ0
>>765
ゆとり杉


もう夏休みだっけ?
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:12 ID:TzJcPfzA0
>>765
メールはGmail等のフリーメールが使えます
当然、着信コール等はありませんので、その都度確認します

iアプリはjavaですので使う事も可能です
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:20:19 ID:8smt4iRV0
あーくそ
携帯洗濯しかけた
いそいでとりだしたけど、電源切れて
液晶ぼんやり白くなっているし
あーどうしよう・・・・
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:21:51 ID:bbgGKl1J0
>>766
夏休みはもっと酷い。常識的にありえない質問が続出ですよ。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:44 ID:bbgGKl1J0
>>768
ご愁傷様です。次は防水ケータイにしましょう。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:29:30 ID:TzJcPfzA0
>>768
あまり知られてはいませんがフロンが規制されてるので
現在ではハンダ付け後の基板洗浄は水を使っています
よく乾かせば使える可能性があります
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:59 ID:3ao04yVL0
>>768
とりあえず電源は絶対にいれない。
電池パックも外部メモリも、全部出して、水を切って3日以上かわかして。
天気のいい日の車のダッシュボードもいいよ。
運がよければ復活するかも。

一度でも電源をいれたらおしまいだからね!
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:49:09 ID:WA3Igfx10
Willcomからの乗り換えを考えています。
携帯メールをメールサーバに転送出来るのが便利で手放せなかったのですが…。
PCアドレス→[email protected][email protected]
みたいに転送して、PCアドも携帯アドもGmail側で全メール受信して使っています。

1) DoCoMoでも同じ事出来ますか?
2) 出来るとしたら何かオプション等追加料金は発生しますか?
拙い理解ではシンプルプラン+メール使いホーダイ+iモード.netが必要な気が
してますが…。
3) 出来るとしたら1メール当たりの大きさには上限はないですか?
Willcomは10MB上限です。
4) DoCoMoのメールサーバの容量は上限いくつでしょうか?
5) 月々の転送量に上限等はありませんか?

実際に使ってる人が居たら使用感も頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:01:26 ID:8smt4iRV0
>>771
>>772

ありがとう
わかった
なんで電源入れたらだめなの?
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:57 ID:7FmmRGrW0
>>774
言う通りにしなさい
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:03 ID:3ao04yVL0
ショートして即 壊れるから。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:08:31 ID:Ovw8O9D8Q
>>763
>>764
説明下手ですいません
解決しました
ありがとうございました
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:30 ID:8smt4iRV0
>>775
>>776

りょうかいしますた。
ありがと。
779夏休みさん@そうだ海に行こう:2010/07/11(日) 22:01:40 ID:YC9b8LlqQ
携帯電話がほしいのですが一度にお金を払ってしまうことはできませんか?
毎月お金を払うというのが無理なのですがなんとかならないでしょうか
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:03:26 ID:7FmmRGrW0
>>779
市ね
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:55 ID:D+UPAuS1P
>>773
鯖側の設定で自動転送設定が出来るって、庭ぐらいだ。
https://imode.net/cmn/service/

>>779
プリペイドにすればよい
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:38 ID:WA3Igfx10
>>781
レスどーも。
あ、やっぱりPCからアクセス出来るだけで転送出来るんじゃないんだ…。orz
こりゃauの一択だなぁ。
ええ、auのは私も確認済みです。
GoogleMap使えたり、かざすクーポンあったりとDoCoMoのほうにも良い面あるんだ
けどなぁ…、残念です。
もうちょっと検討してみますね。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:17 ID:iLzRsLUg0
>>779
プリペイドの携帯買えばいいじゃない
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:58 ID:HRnmndsxP
>>782
メールの転送周りはauの方が便利なんだよねぇ。
au oneとの連携もGmail好きには刺さると思うので
ノーチェックだったら調べてみんしゃい。
785非通知さん:2010/07/12(月) 00:28:34 ID:5NBG4j+CQ
>>771
不純物だらけの洗濯水と一緒にするなよ
786非通知さん:2010/07/12(月) 15:44:35 ID:+5RFjNgV0
こちらでも質問させてください
Softbankの携帯を使用しています パソコンでメモリーカードに音楽ファイルを
コピーして聞けたので 彼女の携帯にも音楽ファイルを同じように
コピーしてあげたいのですが 彼女の携帯がdocomoなんです(シャープ)
同じことはできますかね?

質問へたですみません、docomo公式ページの文面に


1.携帯電話にmicroSDメモリーカードとFOMA USB接続ケーブル
  を取り付けます。

 音楽ファイルを直接microSDカードにコピーしても
 音楽再生はできません。
 必ず「Windows Media® Player」を使用して、ファイル
 を同期してください。

という説明書きが有ったものですから、 、、詳しい方お願いします!
787非通知さん:2010/07/12(月) 16:00:39 ID:2GXJ2kmeP
マルチ宣言なんかしたら、知ってる人も答える気無くすだろw
788非通知さん:2010/07/12(月) 16:03:17 ID:5NBG4j+CQ
>>786
公式サイトの説明通りです
詳しくは彼女さんの機種のオンラインマニュアルでどうぞ
789非通知さん:2010/07/12(月) 16:59:45 ID:tWhTBQTKO
788さん
有り難うございました

つまりメモリーカードにコピーするだけで聞けたSoftBankの方が特例なんです…かね…。
レスありがとう
790非通知さん:2010/07/12(月) 17:05:22 ID:mS9Dzs8Z0
月の途中で旧パケホからパケホダブルに切り替えたら
旧パケホ+パケホダブル(上限)の値段を払わないといけないのか?
791非通知さん:2010/07/12(月) 17:19:28 ID:VWzpn6qBP
>>790
まずドコモのサイトをみろ。
答え書いているだろう。
792非通知さん:2010/07/12(月) 17:53:34 ID:mS9Dzs8Z0
解決しました
793非通知さん:2010/07/12(月) 18:37:35 ID:6fNYHMA20
794非通知さん:2010/07/12(月) 21:02:45 ID:RMJoPOSD0
>>789
>>1も読めないクズは市ね
795非通知さん:2010/07/12(月) 22:06:11 ID:Mkn9PJFg0
パケ・ホーダイ ダブルに入ってるのですが
家族割引で家族以外はメールしなくてネットとかも一切使ってないのに
請求書にFOMAパッケト通信料約160円前後ってあるのはなぜなんでしょう?

無料通信分で差し引き0円になってるんですが気になってしまって・・・
796非通知さん:2010/07/12(月) 23:01:05 ID:duTCCSFV0
家族以外はメールしなくて、とか書かれてもねえ・・・。
メールも一切しないなら話になるけど。
797非通知さん:2010/07/12(月) 23:03:32 ID:Mkn9PJFg0
>>796
家族割引で家族間の通話やメールはタダだと聞いたのですが・・・
家族3人とも請求額がほぼ160円になってるんです
798非通知さん:2010/07/12(月) 23:10:26 ID:duTCCSFV0
あ、家族同士でメールするってことか。
早とちりすまんかった。
家族同士でこの金額分メールをしてるけど、家族割で無料にしますよ、ってことでしょ。
799非通知さん:2010/07/12(月) 23:21:41 ID:Mkn9PJFg0
自分も前そう思ったんですが
自分と親では送る回数違うのに3人とも同じ料金になるのはおかしいかと・・・

もしかして家族割引は3者間で共有してるから3等分に割った値段が
それぞれに請求されてるんですかね?
800非通知さん:2010/07/13(火) 00:47:23 ID:XlFzpiFjP
>>799
iコンシェル等の通信するものは、一切使っていないってことでいいんだよな?
気づかないうちに契約したりして、通信しているってことはあるぞ。
自動起動する通信とかの通信料の気がするんだけどね・・・
801非通知さん:2010/07/13(火) 01:00:53 ID:ofW5ePJ50
>>800
自分の知識不足で申し訳ないです
iコンシェル、iチャンネルとかは初期に契約必須だったので契約してあります
ただそれらを故意で通信したりはしてません
それらの情報が来た時は逐一表示が消えるようにしていますが・・・

>>自動起動する通信とかの通信料の気がするんだけどね・・・

家族3人ともほぼ同じ値段なのでこの可能性が強いと思うのですが・・・
それがiコンシェル、iチャンネルの自動起動の部分に当たるのでしょうか?
802非通知さん:2010/07/13(火) 01:01:56 ID:XlFzpiFjP
>>799
有料の通信に限ってはmydocomoでログの閲覧は可能だ。

それを見るのが一番確かだ。
ドコモショップに行ってiモードログが見れるように申し込みすればいいぞ。
803非通知さん:2010/07/13(火) 01:18:31 ID:XlFzpiFjP
>>801
ichの更新は国内は無料だよ。テロップでの表示とそのTOPページは無料だったはず。それ以降は有料


iコンシェルに関しては、通信料は有料。
表示しないようにしても定期的に通信しているはずだよ。


電話帳お預かりサービス(名前変わってたかな)も定期的に通信しているよ。


機種によっては、他にも自動通信するような機能はあるよ。

804非通知さん:2010/07/13(火) 01:34:36 ID:ofW5ePJ50
わかりやすく一つ一つ説明ありがとうございます
電話帳お預かりサービスというのも契約してましたからそれも料金発生してたんですね

要するに、携帯新規契約の時につけた様々なオプションから
少しずつ定期通信していて、その料金が重なって出てた金額だったんですね

これで謎がとけました。外せる時期になったら不要なオプション解除します
何度もありがとうございました。助かりました
805非通知さん:2010/07/13(火) 17:31:49 ID:50b0golU0
ドコモの機種について質問なのですが、
電子コンパスが搭載されたものってある?
806非通知さん:2010/07/13(火) 17:33:38 ID:50b0golU0
ああ、「スマートフォン以外で」という条件が抜けてました。

普通のガラゲーで電子コンパス搭載の機種ってありますかね?
807非通知さん:2010/07/13(火) 17:35:10 ID:50b0golU0
docomo PRIME series F-09A くらいですかね?
808非通知さん:2010/07/13(火) 17:36:59 ID:5UTGjiH20
>>806
ガラゲーって何?
809非通知さん:2010/07/13(火) 18:20:57 ID:Fl2qg1wE0
先日新規契約して
待ち受けにニュースやらが出るサービスは1か月のみ無料なので必要なければ解約してください
と説明を受けたんだが、そのサービスの名前を忘れてしまった・・・

教えてくれ!たのむ!
810非通知さん:2010/07/13(火) 18:32:02 ID:5UTGjiH20
>>809
待ち受け画面でテロップが出るのかな?
それなら「iチャネル」のはず。
811非通知さん:2010/07/13(火) 18:37:47 ID:Fl2qg1wE0
それだ!かたじけねぇ!
812非通知さん:2010/07/13(火) 21:27:55 ID:v3YwDTJO0
過去にドコモを契約していて
通常の手続で解約した場合
何年経ったら新規扱いになりますか?
813非通知さん:2010/07/13(火) 21:32:57 ID:WSbWXkxQ0
>>812
はぁ?
814非通知さん:2010/07/13(火) 22:13:59 ID:5UTGjiH20
>>812
現在ドコモと回線契約をしていても、別に追加で回線契約すれば新規契約です。
扱いとか何を聞きたいのか良くわからない。
815非通知さん:2010/07/13(火) 22:39:25 ID:wcoUq+9yP
spモードは来ましたか?
816非通知さん:2010/07/13(火) 22:42:41 ID:5UTGjiH20
>>815
「ドコモ、スマートフォン向けISP「spモード」概要を発表」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100713_380368.html
817非通知さん:2010/07/13(火) 22:44:00 ID:v3YwDTJO0
>>814
質問下手ですみません
ドコモを一度辞めて戻って来る場合
新規扱いになるのには何年必要ですか?
未払い等のトラブルはありませんでした
818非通知さん:2010/07/13(火) 22:50:10 ID:5UTGjiH20
>>817
だから、新規扱いって何?

回線契約を解約したなら、新たに回線契約すれば
新規契約に変わりは無い。

「一度解約しても新規契約を申し込めるのか」と言う
質問なら、契約トラブルが無ければ普通に出来る。
819非通知さん:2010/07/13(火) 23:04:11 ID:WyDSaIYo0
>>817
ゆとり過ぎにも程があるだろ。死ねよ。
820非通知さん:2010/07/13(火) 23:22:01 ID:Ej+xWsTX0
ドコモとソフトバンクの携帯を持っていましてメインをドコモを使っております。
ドコモの携帯を無くしてしまったため無料で使えるという電話の転送サービスを使ってドコモの番号をソフトバンクで受けるつもりですが
ソフトバンク側の電話番号は電話の相手に知られてしまうのでしょうか?
821非通知さん:2010/07/13(火) 23:27:12 ID:XlFzpiFjP
>>817
日本語も理解出来ないのかよ・・・
小学校からやり直せよ

複数回線持っているやつは、その回線を契約する度に新規契約している。
1秒後にでも新規契約になるときはなる。

822非通知さん:2010/07/13(火) 23:31:26 ID:XlFzpiFjP
>>820
電話番号は相手には、分からないよ。
ただし、自分が転送時に転送するアナウンスを流すようにしていたりすれば、どこかに転送されるって分かる。
あと、ソフトバンクの場合は、独特の呼び出し音が最初に流れるから、相手にすればソフトバンクにMNPしたと思われれる可能性はある。

当たり前だが、転送サービスの基本料は無料だが、転送の通話料金は発生する。
823非通知さん:2010/07/14(水) 03:25:49 ID:eAqa1yosP
結局>>817の言ってる「新規扱い」って何だったんだろ。
824非通知さん:2010/07/14(水) 05:28:55 ID:9yKkRGwD0
未だにmovaなんですが、FOMAに変更と同時にパケ・ホーダイダブルに加入して、尚かつ前月から適用というのは可能でしょうか?
movaのパケット通信料もチャラになりますか?
825非通知さん:2010/07/14(水) 06:04:30 ID:Lk7WR2uK0
>>824
なりません
826非通知さん:2010/07/14(水) 06:48:35 ID:9yKkRGwD0
>>825
、、、orz
ありがとうございます
827非通知さん:2010/07/14(水) 10:11:12 ID:On9afooU0
ドコモのホームページにある、
12月からサービス開始する「LET]
って何ですか?
828非通知さん:2010/07/14(水) 10:29:33 ID:YJ/pxaQo0
829非通知さん:2010/07/14(水) 11:06:46 ID:On9afooU0
>>828
ありがとうございます。

3年ぶりに携帯の買い替えを検討しているのですが、
冬まで待った方が良いって事ですか?
通信速度3〜4倍って、かなり魅力的ですよね。
830非通知さん:2010/07/14(水) 11:20:45 ID:UilkB74R0
メールし放題では写真を添付した際に発生するパケットも無料になりますか?
831非通知さん:2010/07/14(水) 11:45:56 ID:UZdOacedP
>>830
写真や動画の添付ファイルも無料で使えます。
docomoのメール使いホーダイのページ見た方がわかると思うが。。
832非通知さん:2010/07/14(水) 12:03:34 ID:UilkB74R0
>>831
ありがとうございます
833非通知さん:2010/07/14(水) 12:23:18 ID:LFaU+Zmi0
>>829
当面はLTEの通話サービスも無みたいだし
端末もUSBタイプのデータ端末だけらしい。

携帯電話が欲しいなら待つ必要は無い。
834非通知さん:2010/07/14(水) 15:12:42 ID:XqgtVuGv0
LTEがそもそも日本国民に受け入れられるかが疑問。
通話サービスも含めた対応は、デユアル端末。
現存方式がメィン。
LTEは思ったより普及しないと考えるほうが現実的かもな。
全体的なパフォーンス向上が期待できるか疑問が多く、単なる理論上の通信速度向上という漠然とした状況では、なかなか普及が進まないのは光通信の普及状況で既に予測はつく筈。

むしろ携帯電話における大きな課題はガラパゴス化と遊び心を増やす事ばかりでコストパフォーマンスを置き去りにしている状況。
携帯電話の仕様にキャリアのサービス提供機能が食い込み、多機能ばかりが進みムダスペック状態。
性能は(特にネット関係)は多様化ばかりが進み、機能としては貧弱化している。
端末は、キャリアの収益向上の為のスパム機能豊富な仕様が増えてる。
キャリア共通のコンテンツが作りにくい構造等、ネット利用者やコンテンツ業者に過大なコストと労力をかけるしくみ。
個人と業者関係なく平等に情報の発信・受信・共有利用できるというインターネットの在り方が携帯では実現できてないどころか逆行してる。
コンテンツ情報料を払わないと情報が入手できなくなってきている。
キャリアが端末、ISPサービスの囲い込みをやめ、端末やISPサービスの汎用性を高める事が今後の大きな課題だと思う。
835非通知さん:2010/07/14(水) 16:21:42 ID:yuzE+tcO0
待ち受け画面にニュースや天気予報が流れてるけど
あれだけでもパケット数は増えてるんですか?
836非通知さん:2010/07/14(水) 16:26:29 ID:eAqa1yosP
>>834
あれ、LTEって周波数再編も絡んでるから
移行はマストなんじゃなかたっけ?
837非通知さん:2010/07/14(水) 18:05:10 ID:YETQj0+VP
iPhoneがそもそも日本国民に受け入れられるかが疑問。
通話サービスも含めた対応は、デユアル端末。
現存方式がメィン。
iPhoneは思ったより普及しないと考えるほうが現実的かもな。
・・・

デジャヴか?
LTEをiPhoneに置き換えたのを見たことあるぞw
838非通知さん:2010/07/14(水) 19:14:06 ID:ZWSrErxM0
>>835
あれはそのiチャネルとやらの月額に含まれるってdocomoサイトで読んだ
気がする
839非通知さん:2010/07/14(水) 19:46:47 ID:+7wYpdx00
付加機能使用料(留守番電話)[月額]
加機能使用料(キャッチホン)[月額]
付加機能使用料(メロディコール基本)[月額

この三つは絶対に掛かる費用ですか?
840非通知さん:2010/07/14(水) 19:52:18 ID:Lk7WR2uK0
>>839
オブションです。
841非通知さん:2010/07/14(水) 19:58:39 ID:xzpeUn8E0
>>835
iチャネル、一週間無料。パケットも無料。
申し込めば30日間無料、その後175.5円/月。

一覧画面までのパケット料は利用料に含れる。
一覧から跳ぶサイトからはパケット料有料。
842非通知さん:2010/07/14(水) 20:06:41 ID:+7wYpdx00
>>840
なんだと
オプション解除してきます
843非通知さん:2010/07/14(水) 20:07:32 ID:6sGoL84s0
何故申し込んだし・・・
844非通知さん:2010/07/14(水) 20:07:50 ID:XqgtVuGv0
>>836
LTE移行がMUST?
現行規格が廃止になるってどこからか発表したのか?
オレは廃止予定は全くないと聞いているが?
LTEはデータ通信専用対応の後、通話対応は当面デュアル対応。
設備投資がいきなし高いから。
それにHSPAだって、HSPA+とかまだまだ伸びシロがある。
因みにプラスエリアとかに使われる新800MHz帯は周波数再編の対象外な。
それに沖縄セルラーとauは新800MHzでLTE対応する予定だったと記憶している。
845非通知さん:2010/07/14(水) 20:25:13 ID:XqgtVuGv0
>>842
端末値引きの条件だったんでねーの?
解約は、151でOkだろ。
どこさいぐんだ?

>>837
これまでのアップル製品の動向を見れば容易に想像できるなw
フラッシュ対応しないし、HTML5に独自対応するとか揺れ動いていてブラウザ対応の将来像が不透明なのがイタイ。
今年はスマホとかタブレット端末の乱立元年。
秋にはWIn7対応とかMSからの攻勢が始まるし、アンドロ井戸もどんどん攻勢かけるだろうし、来年になるとSIMフリーやら、それを機に3キャリア全規格対応のハイブリッド端末登場が噂されてるし。
変態ばかりが飛びつく賞味期限が短い端末が続々出てるのが今の現状だろうな。

846非通知さん:2010/07/14(水) 20:54:22 ID:KyQKEH4EP
アンド口井戸もソフトバンクで契約するお
847835:2010/07/14(水) 21:16:55 ID:yuzE+tcO0
>>838>>841
ありがとうございます。
iチャンネルには加入してないのにテロップが流れてるので不思議に思ってたら
お試し期間中でした。
848非通知さん:2010/07/14(水) 21:46:55 ID:uj21Zb7g0
>>847
やめるならどうでもいいかもだけど、iチャネルな。
849非通知さん:2010/07/14(水) 22:39:48 ID:yHT9FkpF0
・「ポータブルWi-Fi」を利用しiPadからコンテンツを視聴するイメージデモ
・Bluetoothを利用して、ケータイから電子書籍端末にコンテンツを転送するイメージデモ
があるみたいですが、「ポータブルWi-Fi」のところを見てもそんなこと出来るとか書いてないんですが、可能なんでしょうか?
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/mobile/dwr-pg/


SPモードを契約でインターネットも見れるようになるようですが、iモード網じゃないのでiモード端末(F-07Bとか)では使えないですか?
850非通知さん:2010/07/14(水) 22:53:11 ID:yHT9FkpF0
1.moperaとSPモードの違いはなんでしょうか?

2.バファローから発売してるポータブルWi-Fiを使えば、iモードもスマートフォンも通信料が1つにまとめられると思うんですが、実際にできるんでしょうか?
851非通知さん:2010/07/15(木) 06:05:04 ID:Pdf330SmP
>>850
1.
mopera ISP
SPモード スマートフォン向けISP

2.
不可。iモード、iモード契約でかつiモード対応携帯電話からしか接続は無理。
接続に必要な設定等は非公開である。

ただ、ポータブルWi-Fiで今後開始されるSPモードに接続出来るかは、知らない。現状はドコモのみが分かる。
SPモード契約には音声契約が必要です。とかになりそうな気がしますけどね。
852非通知さん:2010/07/15(木) 18:30:29 ID:mT0iTT0L0
メッセージR開いたら画面暗くなって電源切ったら起動しなくなった>N905i
853非通知さん:2010/07/15(木) 19:38:03 ID:FaMf0Whp0
>>852
故障
854非通知さん:2010/07/15(木) 21:51:17 ID:nGz4J/NS0
>>851

ポータブルWi-Fiってデータカート契約でiモード網は使えないから、
「iモード、iモード契約でかつiモード対応携帯電話からしか接続は無理。」ってのが無理なんじゃ???

使う用途は、ネットブックをwifi経由でネットをするくらいじゃ?
855非通知さん:2010/07/15(木) 22:07:59 ID:nGz4J/NS0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/369/357/html/wifi114.jpg.html

ここにスマートフォンとネットブックがある。


例えば、ネットブックとスマートホンを「ポータブルWi-Fi」経由でやると2台分の通信料が1個にまとめられるというわけじゃないのかな?

スマートホン=6,300(パケホW+モペラライト)
ネットブック=6,510(定額データプラン スタンダード バリュー+モペラハイスピード)

「ポータブルWi-Fi」経由だと6,510だけでよくなる。
856非通知さん:2010/07/15(木) 22:25:13 ID:/ntqN6900
N-04Bとかのアクセスポイントモードを使ったときって、パケホの代金のみで使えるの?
857非通知さん:2010/07/15(木) 23:09:27 ID:KjlzSnsKQ
マイメニューに登録したサイトはiモードを解約すれば、自動的に解約したことになりますか?
858非通知さん:2010/07/16(金) 00:02:21 ID:Pdf330SmP
>>856
無理

パケ・ホーダイダブルならPCでの接続の上限に納まる
859非通知さん:2010/07/16(金) 00:58:36 ID:D+5Fm90F0
【質問】
@解約したFOMAカードをSO-01Bに挿入しても使用できる?
要は、基本料金(タイプSSなど)を払わずに「wifi経由のみでネット」をしたいんです。

Aバッファローの「ポータブルWi-Fiルーター」はドコモの回線を使う場合データカード契約が必要ですが、例えば全て「SO-01BとネットブックとSH-10B」をWiFi経由でのドコモ回線を使ってインターネットを
した場合、料金は6,510(定額データプラン スタンダード バリュー+モペラハイスピード) だけでいいの?

BSO-01Bを「ポータブルWi-Fiルーター」を使ってドコモ回線でネットをする場合、SO-01Bの回線の最低コストは「タイプシンプル バリューとeビリングで675円」で済むってことでOK?
 もちろん、外でも電車の中でも家でも「ポータブルWi-Fiルーター」の電池が持ってることが条件になるけど。

C家でeoの光回線に加入してる場合は、「ポータブルWi-Fiルーター」を利用してインターネットする場合は、このeoの回線を使うから通信料はかからないって理解でOK?
860非通知さん:2010/07/16(金) 03:32:22 ID:21sXEPBC0
チェンジ割を解約予定で申し込んだのですが、もしMNP予定で申し込んだ場合、どういうプロセスになるんでしょうか?
他社携帯のMNP番号を発行して貰って契約っていう、通常のMNPと同じプロセスになりますか?
861非通知さん:2010/07/16(金) 06:08:17 ID:kyYpWamu0
馬鹿ばっか
862非通知さん:2010/07/16(金) 06:36:22 ID:JoLuRNFAQ
馬鹿だから聞いているんです。
863非通知さん:2010/07/16(金) 06:49:40 ID:KV2e8iTm0
>>862
死ね、氏ねではなく死ね
864非通知さん:2010/07/16(金) 09:38:22 ID:/6MY5opzP
現在パケホをオプションで付けてるのですが

スマフォじゃなくて普通のFOMA携帯でデータ通信をするとき一番安く上がるとしたら
パケホダブルに切り替えて+moperaU契約で良いのでしょうか
865非通知さん:2010/07/16(金) 09:39:30 ID:/6MY5opzP
訂正です
FOMA携帯→FOMA携帯+ネットブック

通信速度については不問の方向で
866非通知さん:2010/07/16(金) 10:02:46 ID:1Rclt6bp0
>>862
Suck my big dick.
867非通知さん:2010/07/16(金) 13:34:00 ID:uZIWqIjI0
>>864
データ通信端末新規で契約した方が幸せになれる。
データ端末+ネットブック=0〜3000円ぐらいで新規契約できるだろうに
868非通知さん:2010/07/16(金) 14:31:08 ID:LfViGnYf0
2in1のB回線など、オプションをつければ端末価格が安くなるというショップがありました。
Bナンバーってすぐ外す場合、日割りでの料金計算になりますか?
7月中か、8月の第一週内には契約するつもりですが、いつごろ契約すると最低出費でオプションを外せるのでしょう?
869非通知さん:2010/07/16(金) 15:11:37 ID:BSYJErJ00
870非通知さん:2010/07/16(金) 15:19:49 ID:QIqswgAz0
ドコモスマートフォン全機種について、
スマートフォンは勝手に3G通信しますか?
やれメールチェック、やれなんかの更新チェックとか。
パケホシンプル契約で最低限の月額負担でスマートフォンを運用したい。
家でも出先でもメール受信はともかく、webはwi-fi使用
パケット通信費を極限まで少なくしたいのです。
しかし勝手に通信されたら元も子も無い訳です。
871非通知さん:2010/07/16(金) 16:14:38 ID:uSkdlbr70
最低月290でxperia維持できるらしいから
やり方次第では可能と思う
872非通知さん:2010/07/16(金) 18:44:50 ID:Sfac8AiX0
すいません、3年位前にバリュープランで当時の携帯を5万で買ったんですが
1年半くらい前にぶっ壊れて補償サービスで新しい携帯をもらいました
しかし、最近また壊れて新しいのを買う必要があるんですが、この場合は2年間すぎてる扱いで安く手に入るんですかね?それとも最近は2年とか関係ないですか?
873非通知さん:2010/07/16(金) 18:46:07 ID:cQ+0z4wNP
3G使いたい時だけsim挿すっていう手作業運用すれば?
874非通知さん:2010/07/16(金) 21:06:10 ID:Rqovifct0
875非通知さん:2010/07/16(金) 21:56:15 ID:LCjI2XjY0
新規契約しようと思ってるんだけど必要なモノって、
健康保険証+公共料金領収証・預金通帳・印鑑、で大丈夫だよね?

あと公共料金領収書って本人宛じゃなくて家族宛でも住所が同じなら大丈夫?
876非通知さん:2010/07/16(金) 22:42:07 ID:zMihWvSw0
>>875
はい
苗字も同じなら大丈夫
877875:2010/07/16(金) 23:34:13 ID:yMYHtZOZ0
>>876
ありがとう愛してる!
878非通知さん:2010/07/17(土) 02:24:39 ID:laMnNOxn0
質問です。
docomoの回線契約が1つあり
量販店で買い増しで電話機を購入したいのですが
手元に元の電話機がなくfomaカードしかありません。

この場合、量販店へfomaカードだけ持って行けば
買い増しの購入は出来ますか?
879非通知さん:2010/07/17(土) 02:39:31 ID:laXg4hoF0
>>878
死ね。貴様が行く店に聞け。店によって対応が違うから。
出来るか出来ないか、なら答えは出来る。
だが受け付けるか断るかは店の方針だ。
つーか死ね。
880非通知さん:2010/07/17(土) 04:39:30 ID:DaJyLCLbP
>>868
A回線と同じ名義で開通したB回線なら日割り計算にしてくれるよ。

>>870
基本は無線LANに優先的につながるようになってるけど
確実にそうとは言い切れないのであなたが思っているような
使い方をしたいなら無線LAN環境にいるときは3Gをオフにした方がいい。
でもそうやってても外出時にちょこまか回線につなぎにいって
あっという間に最低料金は越えちゃうから手間暇かけるだけの
価値はないかも。欲しいスマートフォンのスレで質問した方が
もっと詳しく答えをもらえると思う。
881非通知さん:2010/07/17(土) 09:37:38 ID:0wWGXqvL0
みなさん聞いてください。
携帯が故障し泣く泣く近所のDSに修理依頼しました。
その後10日過ぎに未登録の着信履歴がありました(後にDSと判明)
ま、間違え電話かと軽い気持ちでスルーし
その後待てども待てどもDSから電話なし。仕方なしこっちからまだ?って
催促したらSHOPにあります。だって、、、
どうやら担当の女の子が一度電話して以来忘れていたらしですが
そんなことありえますか?一週間は放置だったそうです。
 
882非通知さん:2010/07/17(土) 09:52:52 ID:VdN7l8aO0
iモード廃止してよ (´・ω・`)
883非通知さん:2010/07/17(土) 09:59:41 ID:iRyDsmDA0
日記ならチラ裏にでも書いてろ
884非通知さん:2010/07/17(土) 10:02:02 ID:LV3rKYs30
>>881
しね

>>882
しね
885非通知さん:2010/07/17(土) 10:43:39 ID:/K87tcne0
>iモード廃止してよ (´・ω・`)

iモードの契約しなければ良いだけだろ、馬鹿なの、呆けなの、特亜なの?
886非通知さん:2010/07/17(土) 11:03:10 ID:K+jUw1IW0
ドコモがIMEIをみてドコモから販売された端末でなければパケット定額の対象にならないってレスをどっかで見たような気がするのですが
そんな規約はどこかに書いてあるのでしょうか?
海外版のsimフリーE5830にデータカードのsimを挿して運用したいと考えております
887非通知さん:2010/07/17(土) 11:33:52 ID:kwMHewu70
特亜ってなに?
なんて読むの?
888非通知さん:2010/07/17(土) 11:39:41 ID:rJmxAkCS0
>>887
検索しない理由は?
889非通知さん:2010/07/17(土) 16:10:03 ID:DiR6Z9Im0
>>881
DSに限らずdocomoの体質だよ。

4月にDSで症状見せた不具合の回答が2ヶ月来なかった。
問い合わせたら、DSは管轄支店に連絡入れてそれっきり。返答来なくても問い合わせたりしない。
担当支店はと言うと、技術部門からのメールはきてたのにメールボックスに埋もれてたってさ。

DSもdocomoもあほ。
890非通知さん:2010/07/17(土) 16:17:10 ID:0xUWE3xu0
数年ぶりに帰国して六本木のドコモショップに新規契約しようと思って行ったら、どの端末も2万円〜でした。
昔は携帯専門店にいくと安く入手できたけれど、そういった店はもうどこを探してもありません。
いったい日本の携帯社会に何が起こったのでしょうか。秋葉原に行っても値段は変わらないのでしょうか。
891非通知さん:2010/07/17(土) 16:44:05 ID:LHGTWiXy0
ドコモショップなんか携帯買う場所じゃない
892非通知さん:2010/07/17(土) 17:34:19 ID:o7kleKUi0
ソーラーパネルっていつ発売?
893非通知さん:2010/07/17(土) 17:38:57 ID:ZLwxj0BT0
家電屋の携帯コーナーいけっていう、新規なら普通に無料からある
894非通知さん:2010/07/17(土) 20:54:11 ID:oPMN4Mpg0
>>890
マジレスすると昔は端末の価格は思い切り下げて
その分毎月の料金で回収してた
そうするところころ機種変する人の費用まで
1台の端末を長く使う人が負担してるって事になるので
端末の価格を本来の値段で売る事にして
代わりに料金を下げた
それと端末の高性能化に伴って端末自体の価格も上昇した
この2点の理由により今は端末は基本高いです

※一部の家電量販店なんかだとそれでもたまに系列独自の割引で
 安く買える端末はありますよ ただしオプションとか色々着けられますし
 販売時期が古い品になります とは言え数年ぶりなら進化してるので
 なんら問題ないとは思いますが
895890:2010/07/17(土) 21:46:06 ID:0xUWE3xu0
レスどうもです。
ドコモでもらったパンフレット見て、料金や各種割引のことなども学びました。
ベーシックプランだと購入時に端末から15,750円割引されるそうですが、量販店で適用されるかどうか分かりません。
去年夏モデルでもかまわないので、とりあえず秋葉原行って量販店と携帯専門店を見回ってみようと思います。
896非通知さん:2010/07/17(土) 22:01:23 ID:FMUG8NBV0
>>895
バリューにした方がいい。新規なら週末の広告で先着5名1円とかの携帯もある。
897非通知さん:2010/07/17(土) 23:29:28 ID:YaRAZMgg0
【東日本】docomoバリュー一括安売情報★1【契約変更】から誘導されてきました

Xperia本体0円の契約でパケホーダイは3ヶ月は契約してくれっていわれたけど、
1ヶ月とかで解約したらどうなりますか?
898非通知さん:2010/07/17(土) 23:40:07 ID:Jks06zwP0
>>897
>>1読んで死ね。クズが
899非通知さん:2010/07/17(土) 23:52:39 ID:0N/RwXY80
スマートフォンと通信料の仕組みを教えてください。

【質問】
(1)解約したFOMAカードをSO-01Bに挿入しても使用できる?
要は、基本料金(タイプSSなど)を払わずに「wifi経由のみでネット」をしたいんです。

(2)バッファローの「ポータブルWi-Fiルーター」はドコモの回線を使う場合データカード契約が必要ですが、例えば全て「SO-01BとネットブックとSH-10B」をWiFi経由でのドコモ回線を使ってインターネットを
した場合、料金は6,510(定額データプラン スタンダード バリュー+モペラハイスピード) だけでいいの?

(3)SO-01Bを「ポータブルWi-Fiルーター」を使ってドコモ回線でネットをする場合、SO-01Bの回線の最低コストは「タイプシンプル バリューとeビリングで675円」で済むってことでOK?
 もちろん、外でも電車の中でも家でも「ポータブルWi-Fiルーター」の電池が持ってることが条件になるけど。

(4)家でeoの光回線に加入してる場合は、「ポータブルWi-Fiルーター」を利用してインターネットする場合は、このeoの回線を使うから通信料はかからないって理解でOK?
900非通知さん:2010/07/18(日) 00:24:16 ID:VcfI1rXO0
はいはいスルー
901非通知さん:2010/07/18(日) 02:36:02 ID:zkYYTpmCP
>>889
それは、ドコモの体質と言うよりNTTグループの体質じゃないのか?
NTTComで返答が忘れ去られたことがあったなw 問い合わせないから、2年近くw

ドコモで、回答が時間かかったってことはあった
1ヶ月近く、回答に時間がかかけど
不都合対策を考えるとこれぐらい時間がかかってもおかしくはないけど


>>890
DSでも店によっては、0円とかである時もあるよ。
量販店や一部のDSである、新規一括0円とかは、バリューやオプションサービスの申し込みが必須だ。

1年未満、1年以上、2年以上での買い増し等を考えても、バリューのがよい。

902非通知さん:2010/07/18(日) 08:39:04 ID:0k9R1NjoP
なんだそのレス番
話し混乱ワロタ
903非通知さん:2010/07/18(日) 11:12:43 ID:Q9d2gju80
質問です

現在タイプシンプル学割で契約しています
メールが無料なので、ブログの更新などで頻繁に画像の送受信をしています

いままで気にせずに使っていたのですが、先日PCから音声ファイルを送りました
受信メールにファイル名だけ表示され(ここまでは普通にあること)
選択して決定キーを押したら「ファイル受信中」の文字と共になにやら大量の通信をしている様子が。

これも「無料」の範囲に含まれますか?

回答お待ちしています。よろしくお願いします。
904非通知さん:2010/07/18(日) 11:18:04 ID:ooQ+cxdD0
905非通知さん:2010/07/18(日) 11:18:15 ID:FLL0ui7y0
ドコモに聞けば普通に教えて貰える事をわざわざ2ちゃんで質問する意味がわからない
906非通知さん:2010/07/18(日) 11:39:17 ID:Q9d2gju80
>>904-905
すみません、以後注意します。
提供ありがとうございました
907非通知さん:2010/07/18(日) 17:06:58 ID:d+VnSUeV0
docomoでミュージックプレイヤー再生しながらメール作成
出来る機種ありますか?
908非通知さん:2010/07/18(日) 17:35:28 ID:E/LeqEFRO
906へ
結局903は無料なのかい?別途料金発生なのかい?

どっちに解釈したんだい?
909非通知さん:2010/07/18(日) 20:20:40 ID:zkYYTpmCP
>>907
901iとか言う時代のものなら、出来ないだろうけどね。
出来る機種をあげていくときりがない
910非通知さん:2010/07/18(日) 20:52:18 ID:uWRrY7iJO
超絶初歩的質問ですが、どなたかお願いします

ガラケーをUSBでPCに繋げば上限5980円でネット閲覧可能ですか?
(パケホの範囲内で)

又、Moperaというのを契約すればよいのですか?

UQWimaxかADSLで迷ってるんですが…面倒臭くなって
911非通知さん:2010/07/18(日) 20:58:06 ID:MD+dvw+H0
羊を消すにはどうすればいい?
912非通知さん:2010/07/18(日) 21:05:03 ID:PlNFt4OQ0
>>910
モペラ契約すればおk
5985円でも可能だけど128Kになって遅い
そんなのならSBのポケファイか、ドコモのデータカードでも契約して携帯ではインターネットをしないと決めてしまったほうがいいと思う
>>911
iモードのお客様サポートでiコンシェルを消せ
913非通知さん:2010/07/18(日) 21:15:26 ID:d+VnSUeV0
>>909
えっ、比較的新しい機種SHー01Bでできないみたいなんで
質問したのですが・・・
SH−01Bはできる?操作がおかしいのかな〜?
914非通知さん:2010/07/18(日) 21:32:24 ID:VeG8KHwi0
>>913
お前の質問に対する答えは
「ある」
以上だ

わかったら失せろ
915非通知さん:2010/07/18(日) 21:48:44 ID:d+VnSUeV0
答えが・・『ある』??
916非通知さん:2010/07/18(日) 21:53:44 ID:uWRrY7iJO
>>912
レス、有り難うございます
携帯でネット、も捨てがたく…1回128Kの速度を試してみます

上限5985円は特定のエリア?なんですかね…13000円になる場合もあるのでしょうか
またDoCoMoのサイト覗いてみますが、分かりにくいっす
917非通知さん:2010/07/18(日) 21:54:17 ID:QGg1vAtF0
>>915
邪魔
918非通知さん:2010/07/18(日) 22:41:14 ID:PlNFt4OQ0
>>916
嬉しいことに高速でも上限10,395円になったぜ
パソコン上の設定で、128Kに接続したら5985円で速いのに接続したら10395だ
ISPセット割は説明せなくてもよさそうだな

ちなみにポケファイだがこれは面白い製品で
携帯をwifi付のに変えて、インターネットするときは必ずwifi経由にすれば携帯のパケ代が0になる
ドコモからセットが格安ででてないのが悔やまれるよ
919非通知さん:2010/07/18(日) 22:58:13 ID:Orb74klT0
>>911
マチキャラをOFFにする。
920非通知さん:2010/07/18(日) 23:38:15 ID:2qBkCKEH0
現在P905を使用中ですが、最新の携帯に機種変更したいと思っています。
iモードを良く使うので、速度7.2Mbpsってのに魅力を感じるのですが
3.6Mbpsから7.2Mと数値が2倍だけに、体感速度もやはり速いでしょうか?

1.サクサク速い速い
2.結構速いね〜
3.まぁ少しは速くはなったかな
4.あんまり変わらない・・・

3.6から7.2に機種変更した方がいたら体感や使用感など是非教えていただきたいです。
921非通知さん:2010/07/18(日) 23:58:45 ID:MtHSW/xV0
>>920
3.5
922非通知さん:2010/07/19(月) 00:07:58 ID:K/hoVd+x0
>>920
ある程度大きなファイルのダウンロードなんかでは所要時間が短いので体感できるね
現実には通信速度の差以上に 端末内での表示や保存の処理にかかる時間が
サクサク感に直結するから 7.2M対応機=サクサクだと考えたら間違い

特に表示処理はどんなに転送データ量が小さかったとしても
1ページ切り替えるごとに行われるから ここが一番重要じゃないかな

最新機種はi-modeブラウザ2.0だから
タブ切り替えだとかテキストコビーとか機能も増えている
結果 そのあたりの処理速度の差が 体感に大きく影響するのは確か

通信速度は速いに越したことはないが それ以上に大切な部分があるから
購入時には そっちをよく確かめたほうがいいと思う
923非通知さん:2010/07/19(月) 02:38:47 ID:1BrlnDh10
料金未払いのFメッセージ?が来たので止まる前に払おうと思うのですが
支払いの紙が支払い期限切れてしまってるのですがこれ使っても大丈夫なんですか?
わざわざドコモショップに支払いに行かいないといけないのでしょうか?
924非通知さん:2010/07/19(月) 02:47:51 ID:YlKZBSE90
>>923
コンビニで使えるだろ
早く払って来い
925非通知さん:2010/07/19(月) 02:53:49 ID:wuDVrCdL0
分割払いの事で質問です
24回払いの口座振替にしようと思ってるんだけど
頭金と言うのは最初店で払うお金の事なんですか?
926非通知さん:2010/07/19(月) 03:16:35 ID:rqTnzLxl0
927非通知さん:2010/07/19(月) 14:22:14 ID:1nWfbwfy0
>>924
めんどくさそうに答えてるように見えるのは私だけ??ww
928非通知さん:2010/07/19(月) 14:27:47 ID:mMSU/E4u0
>>927
お前だけ
929非通知さん:2010/07/19(月) 17:14:29 ID:1nWfbwfy0
世間に不満があるのwww?
930非通知さん:2010/07/19(月) 17:23:54 ID:LKfnhC+10
>>929
邪魔だから消えてくれる?
931非通知さん:2010/07/19(月) 19:28:40 ID:3AV1XD4W0
タイプシンプルにしたら余ってる無料通話分って消えちゃいますか?
932非通知さん:2010/07/19(月) 19:33:44 ID:gzI57o0K0
他のプランとルールは変わらない。
933非通知さん:2010/07/19(月) 20:59:36 ID:GlDv3ONa0
ドコモってスマホ7機種だっけ?
まさか、台湾や韓国のメーカーはいってるよね???

一昔前の技術しか持ってない日本企業の糞スマホなんて使いたくないよ
934非通知さん:2010/07/19(月) 21:23:41 ID:ya8f4qme0
来月からiPhone4に乗り換える事になったのですが、
ドコモポイントがかなり溜まってましたので、ギフトを選んでみました
8月頭に解約した場合、ギフトは配送されますでしょうか?
先日カタログ申請しましたが、まだ届いてません
935非通知さん:2010/07/19(月) 21:49:48 ID:GNWmc7Ip0
>>933
それくらいカタログ見たらわかるよね
936非通知さん:2010/07/19(月) 21:53:37 ID:GlDv3ONa0
複雑でわかんないよ。

判っていることは、台湾と韓国メーカーの技術力は最新で尚且つ欧米基準。
日本の家電メーカーは糞でJAP企業基準って事だけ。
937非通知さん:2010/07/19(月) 21:54:46 ID:GlDv3ONa0
どんだけお金かけてCM作っても
どんだけ芸能人使っても、一度糞と認定されたものは糞。

一度顔に糞をつけられた企業はずっと糞なんだよ?
938非通知さん:2010/07/19(月) 21:55:51 ID:GlDv3ONa0
勘違いしないでほしいけど、ドコモは好き。
何処でも電波通じるし、安心感もあるし、機種も選べる。
939非通知さん:2010/07/19(月) 22:02:37 ID:GNWmc7Ip0
韓国や台湾のメーカーがドコモでスマホを出してるか否かが
カタログ見てもわからないってどうかしてるね

他のスレでならともかくここは質問スレだからさ、荒らしみたいな真似はやめようね
940非通知さん:2010/07/19(月) 22:03:19 ID:GlDv3ONa0
質問スレだから質問してるわけですけど・・。
941非通知さん:2010/07/19(月) 22:15:11 ID:Hhl5n4g80
>>10
1.2.7.9かな
942非通知さん:2010/07/19(月) 22:54:46 ID:2buV1pZ10
ただ批判してるだけじゃねえか
消えてくれ
943非通知さん:2010/07/19(月) 22:57:45 ID:GlDv3ONa0
日本企業の糞さを批判と受け取る日本は壊滅必死。
944非通知さん:2010/07/19(月) 23:41:04 ID:ImS/Xt9z0
ドコモって元箱だけ買えたりするんですかね?
945非通知さん:2010/07/19(月) 23:42:19 ID:CA9LfEkL0
現在ファミリー割引で子回線として使用してます
代表回線は親父で料金も一括で口座振替です

ドコモオンラインショップで分割(24回払い)で買おうと思ってるのですが
親父に書いてもらった委任状はドコモオンラインショップを使う場合には
どこに段階で提出すれば良いのですか?
946非通知さん:2010/07/19(月) 23:47:15 ID:Zgr0JfoX0
>>945
夏休みだねぇ
947非通知さん:2010/07/20(火) 01:47:42 ID:g6zNJSie0
携帯と通信の

ドコモの回線だと昨日ぐらいから、ドラマの無料サイトに繋がらない。自宅の光は問題ないのに
948非通知さん:2010/07/20(火) 01:54:17 ID:ZuIPZshF0
>>935
めんどくさそうに答えてるように見えるのは私だけ??ww
949非通知さん:2010/07/20(火) 01:59:05 ID:vuYsLZdP0
>>948
それ、何が面白いんだ?
950非通知さん:2010/07/20(火) 02:27:26 ID:qQj+PKJiP
>>940
どれのこと?
951非通知さん:2010/07/20(火) 07:59:01 ID:qu/bsOeZ0
Bナンバーって日割りじゃなくて1月ごとの支払いですよね。
極端な話ですが、Bナンバーを月末に契約して、次の月に廃止しても、日割りにはなりませんよね?
952非通知さん:2010/07/20(火) 08:20:01 ID:qQj+PKJiP
>>951
A回線と同一名義のBナンバーなら日割りです。
953非通知さん:2010/07/20(火) 13:15:17 ID:ZuIPZshF0
>>949
揚げ足取りwwww
954非通知さん:2010/07/20(火) 13:17:23 ID:eq0EsSxN0
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269614865/900

900 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 13:13:23 ID:ZuIPZshF0
女を見に行ってるの??店に手続きに行ってるの??wwww
955非通知さん:2010/07/20(火) 15:34:23 ID:pH0dWgio0
オペレータパックの記載って、公式サイトのスペック表のどこを見れば分かる?
今夏のモデルで、オペレータパックで無いのはどれなんだろう?
956非通知さん:2010/07/20(火) 16:34:07 ID:6A3Pz9/AP
オペレータパックはiwnn搭載らしいんで、
p以外ならiwnn搭載してないものを探すとか。
957非通知さん:2010/07/20(火) 22:47:07 ID:RI8sIXMS0
ファミリー割引(+いちねん割引)とファミ割MAXってあるけれど
今使ってる最長のが10年目前の場合、後者の割引を申し込むメリットって別になさげ?
958非通知さん:2010/07/20(火) 22:54:27 ID:NF4otYY40
>>957
たしかMAXも10年超えたら自動的にファミ割+新1年割。
959非通知さん:2010/07/20(火) 23:48:27 ID:Bhc4MPLB0
>>958
10年を超えた更新時に自動的に変更な
あんがいこの差は大きいから間違えないように
960非通知さん:2010/07/20(火) 23:59:46 ID:RI8sIXMS0
んじゃ今申し込んで数か月だけ恩恵受けるのもアリってことね
961非通知さん:2010/07/21(水) 00:02:45 ID:QJaYO0ZT0
そのために2年縛られるのとか嫌じゃね?
962非通知さん:2010/07/21(水) 00:06:30 ID:yQYnTTXs0
ぬ、自動的に更新されるのに2年縛りは残るのか・・
別に問題は無いけどなんかヤだな
963非通知さん:2010/07/21(水) 00:16:28 ID:5pByXXNI0
>>962
964非通知さん:2010/07/21(水) 00:20:40 ID:yQYnTTXs0
無言レスとかこわい、とりあえずもう来ないよ
965非通知さん:2010/07/21(水) 02:14:51 ID:Zl7Rnqm20
今更で申し訳ないんですが、M1000で2chに
書き込む時に改行がマルチタップだと反映されないのは仕様ですか?
966非通知さん:2010/07/21(水) 02:16:59 ID:0y1A53C50
>>965
板違いで申し訳ないと思え
967非通知さん:2010/07/21(水) 02:37:21 ID:VRPRA+630
M1000のマルチタッチは出来がお馬鹿なので
おとなしくqwertyかかなキーボードを使いましょう。

文字が小さいのは気合いと根性で解決出来るよ
968非通知さん:2010/07/21(水) 03:08:01 ID:DQPA1gT30
でも昔のPDAはみんな窮屈なqwertyキーボードで
入力してたぞ

根性で慣れろ
969非通知さん:2010/07/21(水) 04:19:12 ID:/UhMQQuKP
>>962
10年超も使ってたら2年縛りってそんなに気にならなくない?
970非通知さん:2010/07/21(水) 07:07:16 ID:HXQPCa4C0
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
971非通知さん:2010/07/21(水) 10:03:12 ID:xFA1E2/e0
10日前にスマートフォン買ったんだが使いにくいので解約したいんだが解除料金払えば解約できますか?
972非通知さん:2010/07/21(水) 10:26:55 ID:/UhMQQuKP
>>971
それでオッケーなはずだよ。
973非通知さん:2010/07/21(水) 10:52:43 ID:8PgA1g7A0
1週間ぐらい前から画面の映りが悪く、着信がきたら反応があるのですが、
画面やキーが光るだけになったので、ドコモショップに行こうと思うのですが、
修理してもらう場合、どのくらいの期間かかるのでしょうか?
また、この場合、データが保存されたままケータイが帰ってくるのでしょうか?
974非通知さん:2010/07/21(水) 11:41:21 ID:EHIrF19G0
>>973
それをドコモに聞けない理由でもあるの?
975非通知さん:2010/07/21(水) 12:01:53 ID:8PgA1g7A0
水没や落下による故障ではないと思うため、聞けない理由はないですが、
最悪の場合、ドコモでデータがバックアップできずに、修理に出してしまったら、
困ってしまうので事前に聞こうと思いました
976非通知さん:2010/07/21(水) 12:07:03 ID:P52K8ROd0
修理に出す前に事前にドコモに聞けよ低能
977非通知さん:2010/07/21(水) 12:12:41 ID:1mz8f+bh0
>>971
スマートフォン端末購入サポート解除料(861円×残月数)と
回線契約途中解約金の9,975円両方を払えばOK
978非通知さん:2010/07/21(水) 13:26:25 ID:BqZBMdpQ0
>>971
どういう所が使い憎いのか書いてもらうと参考になるのにな。
ついでに次はどんな機種に乗り換える予定なのかもあわせて・・・
979非通知さん:2010/07/21(水) 13:31:24 ID:5pByXXNI0
>>978
そういうのはこのスレの範疇じゃないのでいりません。
980非通知さん:2010/07/21(水) 14:26:33 ID:/UhMQQuKP
>>978
気持ちは分かるけど機種別板の専用スレの話題じゃないかなぁ
981971:2010/07/21(水) 14:56:35 ID:xFA1E2/e0
ありがとうございます

約3万円ぐらいですね
高い勉強代になったと思うことにします。
982非通知さん:2010/07/21(水) 15:10:19 ID:2tn/lmnP0
>>975
自分ちでバックアップすればいいのでは。
983非通知さん:2010/07/21(水) 15:35:58 ID:QC3tnb0/0
>>982
ちょっと古い機種で OS が Win7 64bit だと
ドライバが無いからダメだったりするよ。
984非通知さん:2010/07/21(水) 18:24:14 ID:SUsnK04L0
2007年の機種SO903itvだけれども、これって着メロを、MP3の実音楽にすることって出来る?
PCからの取り込みは無理で、URLなどでしか取り込めないようだけれども…

あと、歌だけでなく、効果音など(時報とかね)、実際の音(編集とか作曲したのではなくて)を
まとめて上げているサイトってないだろうか?
似せた音に作曲したものだとどうしても音が違うので…
985非通知さん:2010/07/21(水) 19:11:33 ID:JBmxPgEq0
>>984
夏厨消えろ
986非通知さん:2010/07/21(水) 19:56:57 ID:1mz8f+bh0
>>984
最近では耳コピーを作曲と言うのか?

取り敢えず君は着うたサイトで購入してください。
987非通知さん:2010/07/21(水) 20:59:50 ID:IJ+7Jt8A0
>>962
>>969
ファミ割+新いちねん割は その名の通り1年縛りだ

根本的に伝わってなそうだから書くけど
8年0ヶ月でMAX契約すれば10年0ヶ月からファミ+新いちに移行するが
9年11ヶ月でMAX契約した場合は11年11ヶ月にならないと移行しないってこと
988非通知さん:2010/07/21(水) 22:07:41 ID:SUsnK04L0
>>985>>986
あら…厳しいですね…
携帯関係は、着メロが出始めの頃手打ちで入れたりしたが、その後面倒と費用対効果と業界などの将来性のなさで放置状態

久しぶりに見たら、MP3で効果音を入れられると聞いたのでどうなっているか聞いたまで

耳に残る実感に近い音があれば使ってみても良いかと思い始めた次第…管理が楽ならね
耳コピーというのか…
989非通知さん:2010/07/21(水) 22:24:20 ID:2kuWSLKl0
>>988
直ちに出ていきなさい
以上

990非通知さん:2010/07/21(水) 22:42:28 ID:aApOwtT20
>>987
根本的に嘘
991非通知さん:2010/07/22(木) 00:06:56 ID:k1ZLtlkp0
>>990
オイラの継続利用期間10年5ヶ月で現在ファミ割MAX50契約中だから、
>987の説明でいいと思うぞ。
992非通知さん:2010/07/22(木) 15:12:26 ID:sqSvR11h0
買って2年経った携帯なんですが
7月末でファミ割りMAXが満了になります
8月中に申し出が無い場合は継続になりますって書いてあったんですが
8月中に解約すば違約金を取られないって事でしょうか?
8月中にMNPした場合も違約金は発生しないでしょうか?
993非通知さん:2010/07/22(木) 15:39:16 ID:5NwhyGI20
旦那の携帯なのですが、昨年11月にドコモからソフトバンクへNMPしました。
月賦が残っていたのでそのまま分割で払い続け、4月振替分で支払いが終わりました。
が、それ以降も毎月6円が引き落としされています。
請求書を確認していないので何の料金かはっきりしませんが、恐らくユニバーサルサービス料かと思います。
ユニバーサルサービス料はNMPした場合は前契約会社へ払い続ける事になっているのでしょうか?

ドコモへ電話したのですが契約者本人でないと答えられないと言われ、本人は問い合わせの時間にはまだ仕事なのでこちらで質問させてもらいました。
分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk57RAQw.jpg
994非通知さん:2010/07/22(木) 15:48:32 ID:DFu/dPBU0
他のスレでは人がいないみたいなので移動しました

会社からカメラ付きを禁止されていて、ケータイを支給されることになりドコモを解約しました
友達のiPhoneで撮影をお願いしてうPします
解約したのに何回も通知が来るんだけどなんで?これで二回目です
請求内容なにも書いていないし、688円ってなんなの?
誤請求ならドコモショップへ行って見ますけど・・・

http://img.5pb.org/s/10mai477499.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai477500.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai477501.jpg
995非通知さん:2010/07/22(木) 16:03:24 ID:vL14SWe10
次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その230【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1279782080/
996非通知さん:2010/07/22(木) 16:03:38 ID:u8aR6Xsh0
15000円くらいの携帯を24回分割で買ったんじゃないの?
解約時に完済した?
997非通知さん:2010/07/22(木) 16:04:52 ID:DFu/dPBU0
どのレスに返答したのか?アンカー付けてください
998非通知さん:2010/07/22(木) 16:12:33 ID:6y+UrnX70
>>994
だから死ねっての。
999非通知さん:2010/07/22(木) 16:13:46 ID:6y+UrnX70
>>992
死ね。

>>993
NMP?
何だそれ。死ね。
1000非通知さん:2010/07/22(木) 16:18:33 ID:DFu/dPBU0
6y+UrnX70はNG登録
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。