TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part729● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273713043/
2非通知さん:2010/05/17(月) 18:15:20 ID:159tH1lp0
※次の契約数(2010年5月末)の発表は2010年6月 7日(月)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
UQコミュニケーションズは午後1時頃KDDIのHPで同時発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html


そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3非通知さん:2010/05/17(月) 18:15:45 ID:159tH1lp0
【TCA準拠確定版】2010年 4月度純増数

D 154,500
┣3G 470,600
┗2G △316,100

K 103,100
┣3G 113,100
┗2G △10,000

S 216,000

E 58,200

PHS
W △74,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △70,600
┣3G 4,200
┗PHS △74,900

BWA
U 23,400

【MNP増減数】
docomo    -23,200
KDDI      -11,700
SoftBank    36,200
EMOBILE    -600
4非通知さん:2010/05/17(月) 18:20:24 ID:DQDrp2DO0
このスレは、企業の批判を書くと、

通報されるそうですw
5非通知さん:2010/05/17(月) 18:21:57 ID:159tH1lp0
>>4
それではこちらへどうぞ
【叩いて】キャリア叩き総合【叩く】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270950210/
6非通知さん:2010/05/17(月) 18:28:10 ID:DQDrp2DO0
きっちり、誘導しましょうねw
7非通知さん:2010/05/17(月) 19:08:12 ID:YbKjeo3P0
auの次の落とし穴は、CPUを1GHzに上げたのはいいが、実バッテリの持ちがスマフォ以下になると予想。
8非通知さん:2010/05/17(月) 19:16:10 ID:SIigUX5L0
>>7
 ID:YbKjeo3P0 [PC]
文句は、通報対象だよw
9非通知さん:2010/05/17(月) 19:48:49 ID:2RqwPX2V0
>>7
バッテリー交換出来ない糞スマホじゃねーから心配無用。
10非通知さん:2010/05/17(月) 19:56:26 ID:SIigUX5L0
>>9
 ID:2RqwPX2V0 [PC]
駄目だぞw 通報されるぞww爆
11非通知さん:2010/05/17(月) 21:47:44 ID:p+z6iwdLO
GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100517_kddi_au_regza_phone_t004_movie/

ハイエンドモデル+KCP3.0(KCP+w)+snapdragonで見違えるようだね、au夏モデル
手持ちのSO905iとH11TのPCサイトブラウザと較べるとサクサクでなかなかいいわ
CPUパワーでガリガリとやって高速化するアプローチの仕方も有りか
電池持ちは良くないかもしれんが、普通の携帯を久々に買い増したいと思った
あっ、一応普段はスマフォ使ってます
12非通知さん:2010/05/17(月) 23:21:44 ID:IyQjMQAH0
KCP+のOSもやっと安定してきたか!
長い道のりだったね。
13非通知さん:2010/05/17(月) 23:45:49 ID:wujeP3UqP

キャンペーン君必マジ死杉だろwww
14非通知さん:2010/05/17(月) 23:48:19 ID:MWD+t7VW0
双方、通報されるねw爆

このスレも逝ったなwwプ
15非通知さん:2010/05/17(月) 23:52:12 ID:wujeP3UqP
キャンペーン君つか草プの愛するキャリアだけタケロックしてもらう様に


俺も通報つか林檎にメールしよっw
16非通知さん:2010/05/17(月) 23:52:40 ID:MWD+t7VW0
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201005171106.html

CDMA版開発の噂がたえないiPhone - 今度は「1000万台発注」の匿名情報
17非通知さん:2010/05/17(月) 23:55:16 ID:MWD+t7VW0
>>15
ドキュモ剥けの書き込みも、全部通報されてるよ!ww爆
18非通知さん:2010/05/17(月) 23:57:50 ID:q0Upk4xO0

 ★★★ 鎖国根性では、いかんぜよ !! 龍馬魂を求む。
 ★★★ Xperia、iPhoneも加工品、輸入品なら、通常キャリア以外もOK? 海外利用での現地SIMも? 各種リスクもな!
 ★★★ スマートフォンは他機種と掛け持ち、乗り換え、使い心地を比較すべし。 オクは2年縛り無しがイイ。

● Android  ★★ docomo ===
Xperia (10/4/ 1発売) 平均価格 約39千円 
 http://aucfan.com/search1/smix-qXperia-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
HT−03A (09/7/10発売) 平均価格 約20千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qHT.2d03A-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
● Windows     ★★ docomo ===
SC−01B (10/2/26発売)平均価格 約28千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qSC.2d01B-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
T−01A (09/6/20発売) 平均価格 約16千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qT.2d01A-nq_HT.2d01A-tl30d-ot1-c11-l10000-p1-vmode_1.html
●          ★★ SoftBank ===
X02T (2009年12月11日)平均価格 約25千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qX02T-tl30d-ot1-c11-l7000-vmode_1.html
iPhone3GS (2009年 6月26日)平均価格 約45千円
http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7S-nq_~a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-p1-vmode_1.html
iPhone3G (2008年 7月11日)平均価格 約30千円
http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7-nq_~6950686f6e6533a3c7a3d320a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
● ★★ フリー版 ★★
Xperia フリー版 平均価格 約70千円
 http://aucfan.com/search2/sya-qXperia.20X10-ot1-l30000-vmode_0.html
iPhone3GS フリー版 平均価格 約75千円
 http://aucfan.com/search1/smix-q~6950686f6e6533a3c7a3d320a5d5a5ea-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
iPhone3G フリー版 平均価格 約44千円
 http://aucfan.com/search1/smix-qiPhone3.a3.c7.20.a5.d5.a5.ea-nq_iPhone3.a3.c7S-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
19非通知さん:2010/05/18(火) 00:00:06 ID:/KiUF8s/0
AUってなんであんなにデザインがダサイんだ?
20非通知さん:2010/05/18(火) 00:05:47 ID:MWD+t7VW0
>>18
  ID:q0Upk4xO0 [PC]
このスレに書き込むと、自動的に通報されてるぞ!wwプ
21非通知さん:2010/05/18(火) 00:06:37 ID:bcgY0RZg0
>>19
 ID:/KiUF8s/0 [PC]
喪前もだw 此処は通報用の囮スレだぜ!ww爆
22非通知さん:2010/05/18(火) 00:33:23 ID:bcgY0RZg0
http://www.nhk.or.jp/cooljapan/
携帯電話 (再放送)  BShi 5月26日(水) ガラケ

http://www.tv-tokyo.co.jp/yarisugijp/next/index.html?ohashi_100531
[ 2010年5月31日放送予定 ]
やりすぎiPhoneバカ
“最強のiPhoneバカ”による最高のプレゼンとは…?
詳細は随時更新予定
23非通知さん:2010/05/18(火) 00:39:21 ID:KqNeYc83P
キャンペーン君マジ必死杉だねwwww
24非通知さん:2010/05/18(火) 00:49:17 ID:bcgY0RZg0
>>23
  ID:KqNeYc83P [p2]
通報囮スレに、誰も来なくなったなwプ

座間ww
25非通知さん:2010/05/18(火) 01:19:42 ID:raly3oGR0
アイパッド3G版は、ソフトバンクの通信回線のみに対応=米アップルの広報担当者

ソフトバンクモバイルは先週初め、日本で発売される米アップルの多機能端末「iPad(アイパッド)」の
3G(第3世代携帯電話方式)対応機は、同社の携帯ネットワークのみで使用可能と発表したが、
これがちょっとした騒ぎを呼んでいる。というのも、アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が1月に、
米国外で発売されるアイパッドについては、SIMロックを解除し、SIMカードを提供するどの通信会社の回線でも利用できるようにすると発言していたからだ。

アップルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を日本で唯一販売している会社はソフトバンクのため、
今月28日に予定されているアイパッドの日本での発売に際して、アップルがソフトバンクをパートナーに選定したのは驚くことではなかった。
だが、消費者の間では、NTTドコモの経営幹部がアイパッドのサポートに対する関心を公に表明していたこともあり、
アイパッドはドコモの回線でも利用できるのではないかとの憶測が飛び交っていた。

しかも、ジョブズCEOが最近、アップルファンの一人から送られた「日本で発売されるアイパッドは国際SIM対応になっている」と
不満をもらす電子メールに返答したことも混乱に拍車をかけた。

アップルは14日、本紙の状況の明確化を求める要請に応じた。アップルの広報担当者は、日本で発売される3G対応のアイパッドは、
ソフトバンクの3Gサービスのみに対応していることを確認した。ただし、日本で購入した3Gアイパッドを国外に持ち出した場合は、
現地通信会社のSIMが利用可能だという。

また、同広報担当者は、日本国外で購入したアイパッドを日本で使用できるかどうかは、
各国の通信会社と日本の通信会社が国際ローミング契約を交わしているかどうかによると述べた。

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_61279
26非通知さん:2010/05/18(火) 01:43:30 ID:d53mepy90
社長曰く、スマートフォンはまだ早い。

上が上なら、au幹部の認識もこんなもの。
iPad=フォトフレームらしい。

【携帯】 記者「iPadが好調だが?」→auのKDDI幹部「携帯以外の端末では、フォトフレームは残念ながら他社が成功した」…夏モデル発表会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274078051/

−−米アップル製の多機能情報端末「iPad(アイパッド)」の予約が好調だが

増田「アイパッドのような携帯以外のデバイス(端末)では、フォトフレームは残念ながら
 他社が成功した。auもマーケットにいろいろ提供していきたい」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100517/biz1005171429012-n1.htm
27非通知さん:2010/05/18(火) 01:53:07 ID:09uIfPbD0
それはそうと、夏野がニコでシンポジウムやるそうだ。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv16116028?top_live
28非通知さん:2010/05/18(火) 02:11:05 ID:PrbqAHVz0
要するに、ドコモブロック?
29非通知さん:2010/05/18(火) 02:16:35 ID:9wtbzIo30
CDMA版のiPhoneなりiPadなりが出ても日本では発売されないと予想。
AUがあまりに保守的すぎる。
30非通知さん:2010/05/18(火) 02:22:40 ID:9pn+5Inj0
全部通報されてるよ、ここww
林檎本社と、ドキュモ本社だって!!
御酉スレなのになw
31非通知さん:2010/05/18(火) 02:37:43 ID:nmyWY8hb0
「ソフトバンクWi-Fiスポット」は、BBモバイルポイント
(提供:ソフトバンクテレコム)で
高速インターネットがご利用いただけるサービスで提供だろ
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/
記載あり、

結局、サービス名称を変えているだけwで、BBモバイルポイントのエリアに
準じているなら、プリペイドIDで使い捨てで利用したほうが良くね?
http://tm.softbank.jp/wlan/famiport/index.html

定額で使うかわからないオプションに、毎月の支払いとか、馬鹿げてる
32非通知さん:2010/05/18(火) 06:18:23 ID:5F+fDM+A0
>>25
  ID:raly3oGR0 [PC]
此処は、通報されるぞw
33非通知さん:2010/05/18(火) 06:19:22 ID:5F+fDM+A0
>>26
 ID:d53mepy90 [PC]
他社の批判は、止めろw
通報対象だぞww
34非通知さん:2010/05/18(火) 06:20:33 ID:5F+fDM+A0
>>28
  ID:PrbqAHVz0 [PC]
単発でも無駄だぞ!ww
2ch運営にも連絡が来るからw
35非通知さん:2010/05/18(火) 06:22:01 ID:5F+fDM+A0
>>29
 ID:9wtbzIo30 [PC]
自演しても、無駄だぞw
これも通報されてるぞ!ww
36非通知さん:2010/05/18(火) 06:24:11 ID:5F+fDM+A0
>>31
 ID:nmyWY8hb0 [PC]
この板で他社の批判は止めろw
全部通報されてるからww
37非通知さん:2010/05/18(火) 06:24:35 ID:9wtbzIo30
>>35
自演?w
38非通知さん:2010/05/18(火) 07:18:30 ID:lG2eED6X0
>>37
  ID:9wtbzIo30 (2/2) [PC]
スレが逝ってるねw
39非通知さん:2010/05/18(火) 07:27:49 ID:KqNeYc83P
キャンペーン君朝から必死杉だろwww

一日中張り付きもキャンペーン君の特徴ですけどwww
40非通知さん:2010/05/18(火) 07:29:08 ID:KqNeYc83P
ピアサポーター
41非通知さん:2010/05/18(火) 07:41:12 ID:9wtbzIo30
http://www.soumu.go.jp/main_content/000066001.pdf
胡散くさいの合唱になるんだろうが、とりあえず出ましたよと。
42非通知さん:2010/05/18(火) 07:46:42 ID:lG2eED6X0
>>39
 キャンペーン君ww
43非通知さん:2010/05/18(火) 07:51:45 ID:lG2eED6X0
>>40
 ID:KqNeYc83P (3/3) [p2]

気になって、放置は無理だしねww爆

今日も此処は、過疎だぞ〜〜ププ
44非通知さん:2010/05/18(火) 07:56:52 ID:raly3oGR0

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:5月3日〜5月9日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/15/news005.html

1位 iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 簡単ケータイ K003
3位 SH004
4位 iPhone 3GS (32Gバイト)
5位 らくらくホン ベーシックII
6位 T003
7位 Jelly Beans 840SH
8位 K002
9位 SH-06B
10位 EXILIMケータイ CA004
45非通知さん:2010/05/18(火) 07:58:18 ID:lG2eED6X0
>>44
  ID:raly3oGR0 (2/2) [PC]
tca以外の書き込みは、
通報対象ですよw
46( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/18(火) 08:08:29 ID:v9EbP6u+P BE:88081128-PLT(22223)

工事費11800円
一日五件で59000円
作業員二名に警備員&バケット車

一日いくらもらえるのだろうか?
47非通知さん:2010/05/18(火) 09:18:50 ID:Cz8LMoCgP
BCNだと、またえ糞か一位になったね。
ドコモ慌てて買い支えしたか?w
48非通知さん:2010/05/18(火) 09:32:31 ID:09uIfPbD0
相変わらずあちこちの資料引っ張ってきてツギハギして、根拠の薄い数字を並べ立ててるな・・・
学生バイトにでもやらせてたのか?

結局、『銅線をファイバーに置き換えれば安い!』って単純で頭スッカスカ理論なだけで置き換えて試算してるし、
トラヒック増大に対するバックボーンの増強の必要性とか全く加味してない。

離島への敷設、及び保全が果たして大体がこの金額の通りなのかもはなはだ疑問。

人件費や保守整備費、工事時の予算の見積もりも少なく、
膨らみとかの数字も削ってるし、

メタル線取り替えたらその廃棄にかかる運搬費とか、処理とか、細かい部分もかかるし。
全部どこぞの怪しい廃物処理の民間業者にやらせるのか?

何にせよソフトバンクお得意の説得力の薄い資料だな。
49非通知さん:2010/05/18(火) 09:34:19 ID:wfz/p6Yu0
>>47
BCNってなんか実態と違う感じなんだよな、いっつも。
50非通知さん:2010/05/18(火) 09:35:39 ID:YBvrEaF60
禿の発表会はプロ野球のドラフト会議みたいだな
51非通知さん:2010/05/18(火) 09:38:27 ID:lG2eED6X0
>>47
  ID:Cz8LMoCgP [p2]
tca以外の話題は厳禁ですw
通報中ですww
52非通知さん:2010/05/18(火) 09:40:12 ID:lG2eED6X0
>>48
  ID:09uIfPbD0 (2/2) [PC]
キャリアの悪口は、通報だそうですw
53非通知さん:2010/05/18(火) 09:41:24 ID:lG2eED6X0
>>49
 ID:wfz/p6Yu0 [PC]
tca以外のレスは、告げ口されますw
54非通知さん:2010/05/18(火) 09:42:08 ID:lG2eED6X0
>>50
 ID:YBvrEaF60 [PC]
それも、通報されますw
55非通知さん:2010/05/18(火) 09:45:04 ID:09uIfPbD0
「アクセス回線会社の取締役をやってもいい」――光の道でソフトバンク孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100517/348105/

これが真の目的。
端から他社の調った設備を少しでも自社の為に、
全国に展開したいが為に喚き散らした論理。

考えが問屋・コンテンツ屋だから通信事業者という自覚や義務感なぞ持ち合せていない。

肥え太るのはソフトバンク・・・もとい孫正義のマネーゲームの元金。
56非通知さん:2010/05/18(火) 09:47:40 ID:lG2eED6X0
>>55
 55 :非通知さん [sage] :2010/05/18(火) 09:45:04 ID:09uIfPbD0 (3/3) [PC]
此処に貼ると、通報されますww爆
57非通知さん:2010/05/18(火) 09:47:55 ID:K0xlyTg60
今日もクズがわいてるのか
ヒマなやつ
58非通知さん:2010/05/18(火) 09:48:43 ID:d53mepy90
>>46
>一日五件
一斉工事なんだからこの前提はおかしいだろ
例えばチームを組んで、その地域の100件とかをまとめて、一日で工事すれば、1,180,000円。
作業員20人に警備員2人だと、一人当たり5万円相当。
もちろん全額がもらえるわけじゃないけど。
59非通知さん:2010/05/18(火) 09:48:49 ID:lG2eED6X0
>>57
  ID:K0xlyTg60 [PC]
荒らしを潰すまで続くだろうねw
此処も潰れるww爆
60非通知さん:2010/05/18(火) 09:49:45 ID:PjXP2p5t0
>>47
BCNもオリコンみたいなものか
こんなの信用する人がいるんだろうか
61非通知さん:2010/05/18(火) 09:50:13 ID:lG2eED6X0
>>58
 ID:d53mepy90 (2/2) [PC]
tcaとは関係有りませんw
通報対象だそうですww
62非通知さん:2010/05/18(火) 09:50:18 ID:K0xlyTg60
すっきり
63非通知さん:2010/05/18(火) 09:51:00 ID:hQ4Nb56V0
禿の能書きは、まずXGPを形にしてからの話だな。
それまではただの吞み屋での与太話程度の値打ちでしか無いわ。
64非通知さん:2010/05/18(火) 09:51:31 ID:5F+fDM+A0
>>60
 ID:PjXP2p5t0 [PC]
単発も意味無いそうですww
65非通知さん:2010/05/18(火) 09:52:14 ID:5F+fDM+A0
>>62
  ID:K0xlyTg60 (2/2) [PC]
無駄で巣w 通報されますww
66非通知さん:2010/05/18(火) 09:52:56 ID:5F+fDM+A0
>>63
 ID:hQ4Nb56V0 [PC]
単発の荒らしでも、通報されますw
67非通知さん:2010/05/18(火) 09:54:12 ID:r3CyycPx0
孫正義、ツイッターを賛美中
新商品にはまだ一言も触れていません
68非通知さん:2010/05/18(火) 09:55:37 ID:5F+fDM+A0
>>67
  ID:r3CyycPx0 [PC]
tcaには関係無いレスは、通報だそうですww
単発でも無駄ですw
69非通知さん:2010/05/18(火) 09:58:05 ID:09uIfPbD0
>>58
道が激しく混雑するなw
住宅街は通行止めだw

100m〜300mのバケット車が何台も止まってる間をソフバン携帯持って道を片道交互通行させる警備員w
横道から人やクルマが出てきても十分対応可能な責任持てる人数ですね?
70( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/18(火) 09:59:23 ID:v9EbP6u+P BE:77071027-PLT(22223)

>>58

一日五件はSoftBankが公開した資料に記載されていた数値です
71非通知さん:2010/05/18(火) 09:59:49 ID:d53mepy90
http://www.ustream.tv/channel/SoftBank-Jpn

新機種14個すべてにtwitterアプリ標準搭載 #SoftBank

一機種目、mirumo2
世界初 タッチメモリ液晶、防水
72非通知さん:2010/05/18(火) 10:01:10 ID:5F+fDM+A0
>>69
  ID:09uIfPbD0 (4/4) [PC]
tca以外の話題は通報されますw
73非通知さん:2010/05/18(火) 10:01:52 ID:5F+fDM+A0
>>70
  ID:v9EbP6u+P (2/2) [p2] ?PLT(22223)
同様ですw
74非通知さん:2010/05/18(火) 10:02:34 ID:5F+fDM+A0
>>71
 :49 ID:d53mepy90 (3/3) [PC]
該当スレ以外、通報されますww
75非通知さん:2010/05/18(火) 10:02:36 ID:Cz8LMoCgP
基地外君は、通報君になったのか?
76非通知さん:2010/05/18(火) 10:05:01 ID:09uIfPbD0
禿UST、禿儲のツウィートの賛美とその他の冷めた一般のツウィートの剥離感が面白いwwww
77非通知さん:2010/05/18(火) 10:06:01 ID:K0xlyTg60
よっぽど「通報」って言われたのが悔しかったらしいw

お子ちゃまなんだろな 頭の中がw
78非通知さん:2010/05/18(火) 10:06:56 ID:5F+fDM+A0
>>75
  ID:Cz8LMoCgP (2/2) [p2]
いや、通報される前の、注意だよww
79非通知さん:2010/05/18(火) 10:07:13 ID:09uIfPbD0
>>77
経緯は知らんが、リアルで精神餓鬼なんだろうな。
80非通知さん:2010/05/18(火) 10:07:38 ID:5F+fDM+A0
>>76
  ID:09uIfPbD0 (5/5) [PC]
通報するそうですww
81非通知さん:2010/05/18(火) 10:08:07 ID:d53mepy90
VIERA携帯 942P
 1316万画素、防水、Wi-Fi、Twitter

AQUOS SHOT 945SH
 Wi-Fi対応ハイビジョン防水、1210万画素、twitter

浴衣の上戸彩 登場
82非通知さん:2010/05/18(火) 10:09:10 ID:Cz8LMoCgP
ガラケーすら最強にする気か禿は…
83非通知さん:2010/05/18(火) 10:09:18 ID:5F+fDM+A0
>>77
  ID:K0xlyTg60 (3/3) [PC]
荒らしの弱みwは、徹底的に利用しないとねww
此処も、住民は避け始めてるし〜wプ
喪前同様、馬鹿な奴〜〜ププ爆
84非通知さん:2010/05/18(火) 10:10:00 ID:5F+fDM+A0
>>81
 ID:d53mepy90 (4/4) [PC]
実況も通報されるそうですww
85非通知さん:2010/05/18(火) 10:11:07 ID:5F+fDM+A0
>>82
 ID:Cz8LMoCgP (3/3) [p2]
もう、通報が浸透して、過疎り始めてるよw
86非通知さん:2010/05/18(火) 10:12:05 ID:5F+fDM+A0
通報囮スレ、最高ですねw
荒らしの思う壺ww
87非通知さん:2010/05/18(火) 10:13:58 ID:5F+fDM+A0
住民を巻き込んでの通報予告w
善い ふうんいき を、
醸し出していますww
88非通知さん:2010/05/18(火) 10:16:23 ID:KqNeYc83P
>>81
俺は100lイラんが禿ガラケスゲーな
89非通知さん:2010/05/18(火) 10:17:23 ID:3Smm0cTn0
昨日ラジオで総務省の部会の構成員って人が騙ってましたが
分社化は時間がかかるので無し
ただし事業が進まないようであればやる可能性もあるとNTTを牽制するよう
実際の光構想は自治体にやらせたり補助金だしたりのバラまきのよう
生産性あげるためには光は必用とか言ってたが根拠はしめさずじまい
地デジ化終了に伴う総務省の予算確保目的の匂いがプンプンだな
90非通知さん:2010/05/18(火) 10:19:38 ID:FZKMIUPP0
>>88
  ID:KqNeYc83P (4/4) [p2]
通報予告のキャンペン中ですw
通報されますww
91非通知さん:2010/05/18(火) 10:20:21 ID:FZKMIUPP0
>>89
  ID:3Smm0cTn0 [PC]
tca以外は通報対象だそうですw
92非通知さん:2010/05/18(火) 10:22:44 ID:d53mepy90
>>70
http://www.soumu.go.jp/main_content/000066001.pdf
作業員2名、警備員、バケット車による工事
計画的一括工事により5件/日を実

ほんとだ。そう書いてある。
ここで、ソフトバンクの工事費は、安全を無視した工事だとかいう
おかしな書き込みがあったので、その類かと勘違いした。失礼。

単純に割り算すると1人1日2万円弱か。実際の手取りは、1日1万数千円なんじゃない。
93非通知さん:2010/05/18(火) 10:24:01 ID:FZKMIUPP0
>>92
  ID:d53mepy90 (5/5) [PC]
tcaスレとは、関係有りませんw
通報するそうですww
94非通知さん:2010/05/18(火) 10:25:46 ID:FZKMIUPP0
てか、特定のidと、単発しか来なくなった件w
荒らしの通報予告wwは、住民に効いてるねwプ
95非通知さん:2010/05/18(火) 10:30:12 ID:FZKMIUPP0
米の裁判て、莫大な金額の請求されそうwプ
通報wされると、ヤバイよww
96( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/18(火) 10:30:50 ID:v9EbP6u+P BE:99090263-PLT(22223)

>>92

工事費にはバケット車のレンタルorリース代金や工具の損金も含めるはず
管理費などを考慮すると一万円に満たないかも
97非通知さん:2010/05/18(火) 10:32:27 ID:KqNeYc83P
>>90
通報つかメールは俺もする予定ですけど
98非通知さん:2010/05/18(火) 10:39:14 ID:d53mepy90
>>96
5年で、数千万件の工事をやるのが前提なんだから、
バケット車は購入か、割安な大規模かつ長期のリース
工具なども同じく、損金はかなり割安なはず
99非通知さん:2010/05/18(火) 10:42:55 ID:d53mepy90
全14機種twitter対応

Wi-Fi対応の強化
スターバックス全店 Wi-Fi対応、iPhone,iPad、SoftBank3GケータイWi-Fiユーザは、無料
twitterの要望に答え
60社、全国のファミレス、ルノアール、MINISTOPなど、1万8千箇所の公衆無線LANのスポット提供

ガンダムケータイ 第2弾

ディズニーモバイル DM006SH
・大人の女性向けデザイン
・ミッキーのモノグラム
・10万点以上のディズニーコンテンツ
100非通知さん:2010/05/18(火) 10:43:29 ID:FZKMIUPP0
>>96
 ID:v9EbP6u+P (3/3) [p2] ?PLT(22223)
tca以外の話題は、通報されますw
101非通知さん:2010/05/18(火) 10:45:07 ID:FZKMIUPP0
>>97
 7 ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]
喪前の通報予告を、住民に広めてるんだよ〜ププ
通報された方も、困惑するんじゃね?w爆

座間ww
102( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/18(火) 10:45:49 ID:v9EbP6u+P BE:66060443-PLT(22223)

>>98

それにしても、作業員の手取りは充分ではないと思うのは自分がバブル世代だから?
103非通知さん:2010/05/18(火) 10:46:21 ID:FZKMIUPP0
>>98
 14 ID:d53mepy90 (6/7) [PC]
tca以外の話題は、 ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]に通報されますw
104非通知さん:2010/05/18(火) 10:47:18 ID:FZKMIUPP0
>>99
  ID:d53mepy90 (7/7) [PC]
ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]に通報されますので、自重して下さいw
105非通知さん:2010/05/18(火) 10:48:19 ID:FZKMIUPP0
>>102
  ID:v9EbP6u+P (4/4) [p2] ?PLT(22223)
ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]が通報予告出していますw
此処は、危険ですww
106非通知さん:2010/05/18(火) 10:51:23 ID:K0xlyTg60
ドコモは何時から?
107非通知さん:2010/05/18(火) 10:51:43 ID:KqNeYc83P
メールするとこわからないから
0120-277-×××にキャンペーン君こと草プによる茸推薦とおたくのパートナーの禿叩きは醜過ぎると言ってみた

するとオペ男性は
パートナーとなりますね
一応Appleとソフトバンクには連絡取りますだってよ

連絡って冗談だよなww
108非通知さん:2010/05/18(火) 10:51:49 ID:09uIfPbD0
>>98
こんなご時世だし、5年後なんか判らんし、バケット車の購入は無いな。

>>102
求人見ても今やそんなもんだよw
109非通知さん:2010/05/18(火) 10:52:12 ID:33KhgPKm0
はーるばるー来たぜー箱ーだけー♪
110非通知さん:2010/05/18(火) 10:52:21 ID:FZKMIUPP0
>>106
  ID:K0xlyTg60 (4/4) [PC]
ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]に通報されますから、
自重して下さいww
111非通知さん:2010/05/18(火) 10:54:26 ID:FZKMIUPP0
>>107
  ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]
ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]は、メールじゃなく電話に変更だって?ww
録音でもうpして、住民を更に遠ざけろ!wwプ
112非通知さん:2010/05/18(火) 10:55:11 ID:FZKMIUPP0
>>108
 ID:09uIfPbD0 (7/7) [PC]
自重して下さいw  ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]に通報されますww
113非通知さん:2010/05/18(火) 10:55:59 ID:FZKMIUPP0
>>109
  ID:33KhgPKm0 [PC]
自重ですw自重ww
理由は、 ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]の通報w
114非通知さん:2010/05/18(火) 10:56:58 ID:09uIfPbD0
電話会社やるつもりじゃなかったんなら
事業者免許返せよw
115非通知さん:2010/05/18(火) 10:58:38 ID:FZKMIUPP0
>>114
 8 ID:09uIfPbD0 (8/8) [PC]
ID:KqNeYc83P (5/5) [p2]が通報予告していますw
書き込みは、自重して下さいww
116非通知さん:2010/05/18(火) 10:58:51 ID:KqNeYc83P
キャンペーン君みたいなキチガイしかいないドコモさらに嫌われてタケロック継続して欲しいwww
117非通知さん:2010/05/18(火) 11:03:03 ID:W/3IPh3p0
>>116
  ID:KqNeYc83P (7/7) [p2]メアドも無理な痛い人ww

此処が過疎って、想う壺だなw
俺様も手伝うを!ww
通報で住民が被害に遭うのは、イクナイww爆
座間wプ
118非通知さん:2010/05/18(火) 11:04:46 ID:W/3IPh3p0
住民がこいつのID:KqNeYc83P (7/7) [p2]、

通報被害に遭わないよう、

周知徹底をつづけますw
119非通知さん:2010/05/18(火) 11:06:01 ID:KqNeYc83P
次世代iPhoneもタケロック継続希望します
120非通知さん:2010/05/18(火) 11:09:08 ID:W/3IPh3p0
>>119
 ID:KqNeYc83P (8/8) [p2]
通報の心配だけしてなww

住民は、喪前の所為で消えたw爆
121非通知さん:2010/05/18(火) 11:14:06 ID:KqNeYc83P
【4月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   216,000
DoCoMo    154,500
KDDI     103,100
EMOBILE   58,200
Willcom    -74,900

【4月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +36,200
EMOBILE    -600
KDDI     -11,700
DoCoMo    -23,200

【4月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 135,100
EZweb      66,600
i-mode      33,600
122非通知さん:2010/05/18(火) 11:15:48 ID:W/3IPh3p0
>>121
 ID:KqNeYc83P (9/9) [p2]
こいつが通報予告で住民を黙殺した男ww爆
123非通知さん:2010/05/18(火) 11:26:36 ID:W/3IPh3p0
安本さんw 2chで十分だww
通報仕様だけど〜ププ
124非通知さん:2010/05/18(火) 11:27:32 ID:KqNeYc83P
125非通知さん:2010/05/18(火) 11:29:07 ID:K0xlyTg60
あるけどまずはスルーから始めないとね
126非通知さん:2010/05/18(火) 11:29:18 ID:9eWebRn90
【渡辺喜美こそアメリカに日本を売り渡す売国野郎】


自民の看板だとヤバイから看板を架け替えました。自民党清和会のダミーですね。
●渡辺喜美「アメリカ様のケツの穴でもなんでも舐めさせて頂きます。」●
       「どうぞ100兆円お使い下さいご主人様」
       「みんなの党もよろしくね」

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
  まず、日本は政府の保有分はもとより民間に対しても
  住宅公社関連の債券を売らないように言います」 

うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。

 「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
  米国に提供するべきだと考えている」 

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の
資金源として提供する思い切った対米協調である。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n2.htm(2/2ページ)
127非通知さん:2010/05/18(火) 11:29:34 ID:W/3IPh3p0
>>124
ID:KqNeYc83P (10/10) [p2]
2ch全体でしょ!ww

此処以外も過疎る訳だ!w

また、手伝うぉ!wプ
128非通知さん:2010/05/18(火) 11:30:26 ID:W/3IPh3p0
>>125
ID:K0xlyTg60 (5/5) [PC]
無理だろw 通報気違いなんだし〜〜ww
129非通知さん:2010/05/18(火) 11:31:15 ID:W/3IPh3p0
>>126
ID:9eWebRn90 [PC]
ID:KqNeYc83P (10/10) [p2]に通報されますから、自重ですw
130非通知さん:2010/05/18(火) 11:36:28 ID:KqNeYc83P

俺キャンペーン君から恨まれてる理由って


キャンペーン君こと草プと言った事?
Appleに電話した事?
4月の純増結果コピペ貼った事?
131非通知さん:2010/05/18(火) 11:39:22 ID:KqNeYc83P
あ、キャンペーン君じゃなく草プだったなw

【4月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   216,000
DoCoMo    154,500
KDDI     103,100
EMOBILE   58,200
Willcom    -74,900

【4月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +36,200
EMOBILE    -600
KDDI     -11,700
DoCoMo    -23,200

【4月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 135,100
EZweb      66,600
i-mode      33,600
132非通知さん:2010/05/18(火) 11:39:49 ID:W/3IPh3p0
>>130
ID:KqNeYc83P (11/11) [p2]
喪前の遣ってる事は、脅迫と変わらんからなw
その辺心得て、行動する乞った!ww

俺様は、住民への被害を回避する為、
周知徹底wをつづける〜ww 座間〜〜ププ
133非通知さん:2010/05/18(火) 11:40:00 ID:KAJWTACi0
孫禿「ツイッターをフィルタリングするのは、神に対する冒涜。そんなことを政府がするなら総務省にガソリン持って行って火を付ける!」
(#softbank live at http://ustre.am/hbXs )
134非通知さん:2010/05/18(火) 11:40:52 ID:W/3IPh3p0
>>131
ID:KqNeYc83P (12/12) [p2]
そんなもん貼っても、後の祭りだしなw
もう、報告済みwみたいだしww
135非通知さん:2010/05/18(火) 11:41:50 ID:KqNeYc83P
>>132
スレちばっかの荒らしさんww
136非通知さん:2010/05/18(火) 11:42:57 ID:W/3IPh3p0
>>133
ID:KAJWTACi0 [PC]
また、犯行予告だよww

運営に通報しとこwプ

犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/
137非通知さん:2010/05/18(火) 11:43:42 ID:W/3IPh3p0
>>135
ID:KqNeYc83P (13/13) [p2]
脅迫より况だなww爆

犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/
138非通知さん:2010/05/18(火) 11:46:17 ID:4dKAHweF0
ドコモ 新機種発表会実況スレ 2010/05/18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1274150547/

SoftBank 新機種発表会実況スレ13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1274147821/
139非通知さん:2010/05/18(火) 11:48:53 ID:H6tKz9bp0
ソフトバンク孫正義代表が犯罪予告「総務省にガソリン持って行って○を付ける!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274149582/

キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
140非通知さん:2010/05/18(火) 11:51:27 ID:36qK5/z40
>>138
ID:4dKAHweF0 [PC]
ここでは、通報wwすると脅迫されますよw
141非通知さん:2010/05/18(火) 11:52:27 ID:36qK5/z40
>>139
ID:H6tKz9bp0 [PC]

こいつも犯行予告かw

犯罪予告をするアフォな人。 part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192508451/
142非通知さん:2010/05/18(火) 12:00:43 ID:KqNeYc83P
このスレちばかりの荒らしIDも終了ですかwhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6IqRAQw.jpg
143非通知さん:2010/05/18(火) 12:03:32 ID:36qK5/z40
>>142
ID:KqNeYc83P (14/14) [p2]
ま、脅迫wで臭い飯でも喰って乞い!ww

調子扱いて、連投した馬鹿なんだし〜ププ
144非通知さん:2010/05/18(火) 12:06:02 ID:36qK5/z40
この板では、同じid で 15レス までしか書けません〜〜ププ

自分の遣ってる事が、脅迫だと気付き、、ビビッてる荒らし一人!ww爆
145非通知さん:2010/05/18(火) 12:10:11 ID:KqNeYc83P
脅迫??wwww
146非通知さん:2010/05/18(火) 12:12:59 ID:36qK5/z40
>>145
ID:KqNeYc83P (15/15) [p2]
犯罪者には、そういう意識は無いんだって〜ププ

2chで脅迫ww

どっちにしろ、過疎って結構結構wプ
147非通知さん:2010/05/18(火) 12:14:16 ID:KqNeYc83P


強くタケロック継続希望します
148非通知さん:2010/05/18(火) 12:15:37 ID:36qK5/z40
>>147
ID:KqNeYc83P (16/16) [p2]
おこちゃまw頭脳で、脅迫だしなww爆
149非通知さん:2010/05/18(火) 12:17:49 ID:KqNeYc83P
しかし4月のiモードはガッカリな数字たたき出したな
150非通知さん:2010/05/18(火) 12:24:15 ID:36qK5/z40
>>149
ID:KqNeYc83P (17/17) [p2]
今更、そんな話で繕っても、

脅迫のログは確り残っています〜ww爆

スレチwとは、訳が違うよ!!wププ
151非通知さん:2010/05/18(火) 12:28:32 ID:KqNeYc83P
庭端末売れてるから5月の純増数でドコモが3位転落と予想
152非通知さん:2010/05/18(火) 12:32:01 ID:36qK5/z40
>>151
ID:KqNeYc83P (18/18) [p2]
駄目だよ、そのidは消えないんだしww
脅迫だしなw 全然、意識してなかったよね?ww爆
153非通知さん:2010/05/18(火) 12:36:08 ID:KqNeYc83P
Xperiaはiモードを食いつぶしただけで新規向けじゃ無かったのかな?



メールするとこわからないから
0120-277-×××にキャンペーン君こと草プによる茸推薦とおたくのパートナーの禿叩きは醜過ぎると言ってみた

するとオペ男性は
パートナーとなりますね
一応Appleとソフトバンクには連絡取りますだってよ

連絡って冗談だよなwwwww
154非通知さん:2010/05/18(火) 12:39:12 ID:36qK5/z40
>>153
ID:KqNeYc83P (19/19) [p2]
それ脅迫だし!ww

意味が解らんけど??ププ爆
155非通知さん:2010/05/18(火) 12:40:16 ID:36qK5/z40
誰も書かないし、常駐されてるしww爆

挙句に、脅迫てwwプ
156非通知さん:2010/05/18(火) 12:41:05 ID:36qK5/z40
予想通りの過疎化ww爆

馬鹿な奴!!w
157非通知さん:2010/05/18(火) 12:42:39 ID:KqNeYc83P

事実だけと4月の禿の純増数は凄いよな
158非通知さん:2010/05/18(火) 12:42:45 ID:ST7HRsdZ0
ここまで嵐があるのって、久々だねー
いったい何に焦ってるんだろう?w

午後はドコモの新機種発表会。
正直、auもSBも既存端末のブラッシュアップ程度で、
目新しいものは無かったな。
ドコモに期待。
159非通知さん:2010/05/18(火) 12:45:31 ID:H6tKz9bp0
【携帯規制】auが2ch運営の圧力に負け、EZ番号の変更が不可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274102143/
160非通知さん:2010/05/18(火) 12:54:51 ID:rDsBjAcJ0
>>102
KDDI社長は、作業員の給料ちゃんと出すと、安全とバケットの費用でないよって
話しだな。作業員2人でONU設置までで5件は相当キツというか、殆ど無理だな。
4人だと、何とか行けるかもって感じだな。試験もしないと駄目だろ?
引き込み、手前までの段取りなら出来ると思うけどね。そこから先が大変なんだよな。
161非通知さん:2010/05/18(火) 12:58:29 ID:KqNeYc83P
162非通知さん:2010/05/18(火) 13:02:57 ID:K0xlyTg60
禿が謝罪したなw
163非通知さん:2010/05/18(火) 13:17:03 ID:tHWbki/z0
通信対応のソニー製フォトフレーム「DPF-NS70」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367531.html
164非通知さん:2010/05/18(火) 13:28:36 ID:0KOgaJDG0
>>89の続き
事業者支援も考えられていてSOFTBANK等と名指しででていました
そこから今回禿が出した計画の意味が見えてきたね
最初から対応されると思ってなく税金で支援されるアリバイ作り
「俺は只の方法出したのに無視されたから仕方ないよね」言うため
そりゃ内容がお粗末だわ
やる気ないんだから

信じるか信じないかはあなた次第ですm9
165非通知さん:2010/05/18(火) 13:31:50 ID:dpuWMYtF0
ソフトバンクはスマホしか誰も興味ないような・・・
166非通知さん:2010/05/18(火) 13:35:16 ID:KqNeYc83P
>>164
ID違うくね?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtvaPAQw.jpg

>>165
禿ガラケがどんなの出そうが個人的には買わない、多分そんな考えの人多いだろうね。
167非通知さん:2010/05/18(火) 13:40:32 ID:am9GQeEX0
>>157
ID:KqNeYc83P (20/22) [p2]
脅迫でスレを荒らすのは、止めて下さい!w

idは毎回替えようww
168非通知さん:2010/05/18(火) 13:43:20 ID:SzB30s9Q0
>>158
ID:ST7HRsdZ0 [PC]
自演荒らしみたいだなw

このスレに書くと、通報されますww

自重してください〜プ
169非通知さん:2010/05/18(火) 13:45:28 ID:2KlUaMuH0
>>159
ID:H6tKz9bp0 (2/2) [PC]
此処は通報されますので、自重して下さいw
170非通知さん:2010/05/18(火) 13:47:11 ID:w0LUeJBE0
>>160
ID:rDsBjAcJ0 [PC]
tca以外は自重して下さいw
171非通知さん:2010/05/18(火) 13:47:17 ID:KqNeYc83P
Xperiaの成果

新規需要無し
iPhoneへの流出対策失敗
iモード解除効果大

【4月携帯・PHS 純増数】
DoCoMo    154,500

【4月ナンバーポータビリティー内訳】
DoCoMo    -23,200

【4月WEBサービス契約数】
i-mode      33,600

だったと予想。
172非通知さん:2010/05/18(火) 13:50:05 ID:gbcLT5RA0
>>161
ID:KqNeYc83P (21/22) [p2]
ご苦労な乞ったw

脅迫でファビョリ杉だしなww

通報挿せて貰いますた!w
173非通知さん:2010/05/18(火) 13:53:29 ID:Zxb++Wqm0
>>162
7 ID:K0xlyTg60 (6/6) [PC]

批判は、通報されますよw

あれは、脅迫ですけどw
174非通知さん:2010/05/18(火) 13:54:50 ID:4dKAHweF0
175非通知さん:2010/05/18(火) 13:55:30 ID:QuD88X6q0
>>163
3 ID:tHWbki/z0 [PC]
自重です、自重w
通報されますよw
176非通知さん:2010/05/18(火) 13:56:22 ID:dpuWMYtF0
177非通知さん:2010/05/18(火) 13:57:20 ID:tHWbki/z0
ついでに発表

パソコンなどの外部機器を接続した通信における「パケ・ホーダイ ダブル」の上限額を値下げ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html?ref=nr_index
月額上限 13,650円 →10,395円

「定額データプラン」の新規お申込み料金割引キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_01.html?ref=nr_index
1年間、月額利用料金の上限額を1,575円割引し、上限4,410円
178非通知さん:2010/05/18(火) 13:57:32 ID:dpuWMYtF0
>>174
ドコモの夏モデル、どれも駄目。
前から言われてたけど、やっぱりドコモは今秋以降まで待ちだね。
179非通知さん:2010/05/18(火) 13:58:13 ID:JXvnZ/a+0
>>164
ID:0KOgaJDG0 [PC]
工事レスも自重して下さい。
通報対象らしいです。w
180非通知さん:2010/05/18(火) 14:00:51 ID:ZClXfhWc0
>>165
ID:dpuWMYtF0 (1/3) [PC]
自重してねw 通報だそうですww
181非通知さん:2010/05/18(火) 14:03:53 ID:dpuWMYtF0
今夜が山田キタ!
182非通知さん:2010/05/18(火) 14:04:59 ID:d0zPUbQR0
>>166
ID:KqNeYc83P (22/23) [p2]
バ化には無理だってw
183非通知さん:2010/05/18(火) 14:05:36 ID:KqNeYc83P
>>177
「定額データプラン」の新規お申込み料金割引キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_01.html?ref=nr_index
1年間、月額利用料金の上限額を1,575円割引し、上限4,410円

これマジ?
184非通知さん:2010/05/18(火) 14:06:04 ID:4dKAHweF0
i Bodymo ってサービス いらね
185非通知さん:2010/05/18(火) 14:06:25 ID:dpuWMYtF0
>>183
明らかなソフトバンク対策だな
186非通知さん:2010/05/18(火) 14:06:40 ID:d53mepy90
2010年 夏モデル 新商品・新サービス発表会 ライブ配信
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html

冒頭、山田社長、まずはXpriaの宣伝開始
これからは、スマートフォンだ
187非通知さん:2010/05/18(火) 14:07:38 ID:kfSmM/pH0
>>171
ID:KqNeYc83P (23/23) [p2]
また、一人盛り上がりだなw

通報なんて喚くから〜w
188非通知さん:2010/05/18(火) 14:09:21 ID:BvF4NWWO0
>>174
ID:4dKAHweF0 (2/3) [PC]
自重自重してくださいw
通報されますw
189非通知さん:2010/05/18(火) 14:12:05 ID:dpuWMYtF0
IS01 → LYNX SH-10B
IS02 → dynapocket T-01B

auと変わらないじゃないかw
190非通知さん:2010/05/18(火) 14:12:31 ID:PMUqjNhq0
>>176
ID:dpuWMYtF0 (2/5) [PC]
このスレは通報対象ですw
191非通知さん:2010/05/18(火) 14:15:07 ID:PMUqjNhq0
>>183
座間ww
192非通知さん:2010/05/18(火) 14:16:26 ID:PMUqjNhq0
モバルタ きたーーww爆
193非通知さん:2010/05/18(火) 14:16:58 ID:9zM1HfLn0
>>190
奴に図星つかれて苛ついてるのは分かるがいい加減ウゼーよ!
194非通知さん:2010/05/18(火) 14:16:59 ID:nmyWY8hb0
>>36 全てに、批判ってすごいなwww 

BBモバイルポイントをプリペ式で使ってるよ。
ESSIDとか固定より、良いやん?

ユーザーに対してか??? 正規契約するものでもないだろ言うてる。
利用者には変わりない。だろ?? 
195非通知さん:2010/05/18(火) 14:17:04 ID:dpuWMYtF0
ドコモのスマートフォンは2台目需要の掘り起こしを狙ってるのか、
メインの携帯をスマートフォンに買い換えてもらうことを狙ってるのか。
2台目需要ならSBのように契約数にも反映されるのだがね。
196非通知さん:2010/05/18(火) 14:17:14 ID:+bHlekw1P
ドキュモの人は
孫社長に
プレゼンを
学んだらどうかな?
197非通知さん:2010/05/18(火) 14:17:26 ID:PMUqjNhq0
角型だぉ!!ww爆

座間ww
198非通知さん:2010/05/18(火) 14:18:29 ID:KqNeYc83P
199非通知さん:2010/05/18(火) 14:18:37 ID:PMUqjNhq0
>>193
ID:9zM1HfLn0 [PC]

甘いんだよ〜ププ 通報なんだぜ!ww
200非通知さん:2010/05/18(火) 14:18:40 ID:d53mepy90
ドコモ
スマートフォン3機種発表
LYNX
dyapocket T
BlackBerry Bold 9700

ドコモスマートフォン向けISPを提供
spモード
iモードのメールアドレスを使用可能
コンテンツ決済サービス
アクセス制限サービス(有害サイトのブロック)

全20機種(4つの商品シリーズ17機種+スマートフォン3機種)
コラボ6機種

ドコモ版Pocket Wi-Fi モバイルWi-Fiルーター 6月下旬出荷
月額料金は6月から、定額データプランのキャンペーン開始

ここまでで、山田社長の紹介は終わり、お疲れ様
201非通知さん:2010/05/18(火) 14:19:24 ID:PMUqjNhq0
>>198
ID:KqNeYc83P (25/25) [p2]

モバルタだぜ!ww爆
202非通知さん:2010/05/18(火) 14:20:07 ID:PMUqjNhq0
>>200
ID:d53mepy90 (9/9) [PC]
通報ですから、自重ですw
203非通知さん:2010/05/18(火) 14:20:18 ID:4dKAHweF0
ドコモSPモード

iモードメールが使える  有料。


どんだけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
204非通知さん:2010/05/18(火) 14:20:58 ID:dpuWMYtF0
ヤマダw
205非通知さん:2010/05/18(火) 14:21:02 ID:PMUqjNhq0
やっぱ、さあ〜ww

ドキュモなんだよなw

自重出来ねえ〜wプ
206非通知さん:2010/05/18(火) 14:22:04 ID:PMUqjNhq0
>>203
ID:4dKAHweF0 (4/4) [PC]
自重w
207非通知さん:2010/05/18(火) 14:23:50 ID:0TYyWEM60
>>196
詐欺師のプレゼンですか?w
208非通知さん:2010/05/18(火) 14:24:36 ID:gX6TTLBg0
>>204
ID:dpuWMYtF0 (8/8) [PC]
此処は、通報だよww
209非通知さん:2010/05/18(火) 14:24:36 ID:d53mepy90
>>196
孫社長レベルのパフォーマンスを期待しても無理というもの。
普通の社長なんだから、目玉だけ説明して、あっさり引っ込んだのは、良いんじゃない。

こういってはなんだが、前社長の中村の新製品発表会の説明は、現行棒読みで最低だった。
あれに比べれば100倍まし。
210非通知さん:2010/05/18(火) 14:26:06 ID:gX6TTLBg0
やっぱ、品が善いなww

玩具ww
211非通知さん:2010/05/18(火) 14:28:21 ID:mixR3rAQ0
176度って・・・なんでそんな半端なことするんだよ。
フツーにストレートで出せや!
212非通知さん:2010/05/18(火) 14:28:45 ID:9zM1HfLn0
エクスペますます売れるんだろうな。
213非通知さん:2010/05/18(火) 14:30:10 ID:gX6TTLBg0
折り畳みくぇrt ww
214非通知さん:2010/05/18(火) 14:30:52 ID:gX6TTLBg0
至れり尽くせりw
215非通知さん:2010/05/18(火) 14:31:14 ID:9zM1HfLn0
>>199
いちいち絡むなよ気色悪い。
216非通知さん:2010/05/18(火) 14:32:29 ID:K0xlyTg60
>>183
1年間だけみたいだね
217非通知さん:2010/05/18(火) 14:32:46 ID:gX6TTLBg0
>>215 自分からだろ!ww 消しとけよ〜ww
知ってて、遣ってる癖に! 気違いかwプ

193+1 :非通知さん [sage] :2010/05/18(火) 14:16:58 ID:9zM1HfLn0 (1/3) [PC]
>>190
奴に図星つかれて苛ついてるのは分かるがいい加減ウゼーよ!
218非通知さん:2010/05/18(火) 14:33:38 ID:gX6TTLBg0
>>216
ID:K0xlyTg60 (7/7) [PC]
延長だよww 図星座間ww
219非通知さん:2010/05/18(火) 14:34:21 ID:KqNeYc83P
>>216
好評なら本採用なんじゃね?新規以外も含めてね。
220非通知さん:2010/05/18(火) 14:34:33 ID:gX6TTLBg0
音しか出ねえ〜ww
221非通知さん:2010/05/18(火) 14:35:15 ID:gX6TTLBg0
>>219
ID:KqNeYc83P (26/26) [p2]

喪前には、関係無いなwwプ
222非通知さん:2010/05/18(火) 14:35:58 ID:gX6TTLBg0
あ、絵が出たw
223非通知さん:2010/05/18(火) 14:36:02 ID:KqNeYc83P
やべえキチガイと被ったw
224非通知さん:2010/05/18(火) 14:37:04 ID:gX6TTLBg0
>>223
ID:KqNeYc83P (27/27) [p2]
気違いに云われちゃったw

早く、ログ蒐集wして、通報しなw爆

座間〜ww
225非通知さん:2010/05/18(火) 14:38:49 ID:TioUPivE0
あいぼでも w
226非通知さん:2010/05/18(火) 14:41:26 ID:tHWbki/z0
自分が歩くのに毎月157円wwww
227非通知さん:2010/05/18(火) 14:41:55 ID:d53mepy90
iBodymo
普段持ち歩いているケータイが、健康を楽しくサポート!
月額 157.5円
80機種で利用可能
228非通知さん:2010/05/18(火) 14:42:58 ID:TioUPivE0
>>226
ID:tHWbki/z0 (3/3) [PC]
田舎だと、ジムも無いのか?ww
229非通知さん:2010/05/18(火) 14:43:40 ID:TioUPivE0
誰だ?w
230非通知さん:2010/05/18(火) 14:45:05 ID:TioUPivE0
米では、大人気だしなw
231非通知さん:2010/05/18(火) 14:45:07 ID:jDgZAvGoP
こんなWiiモドキが定着したら禿発狂www
232非通知さん:2010/05/18(火) 14:45:51 ID:TioUPivE0
>>231
米では、人気w
233非通知さん:2010/05/18(火) 14:51:26 ID:TioUPivE0
林檎の話題を毎日がww
234非通知さん:2010/05/18(火) 14:52:09 ID:TioUPivE0
$Βは悪徳!w
235非通知さん:2010/05/18(火) 14:52:54 ID:TioUPivE0
アイパドもルータ使えなw
236非通知さん:2010/05/18(火) 14:54:14 ID:dpuWMYtF0
LTE対応モデルはPROシリーズから出ると明言したなw
237非通知さん:2010/05/18(火) 14:54:26 ID:jDgZAvGoP
山田…タンブラー型端末ってなんだよwww
238非通知さん:2010/05/18(火) 14:55:16 ID:TioUPivE0
>>236
4 ID:dpuWMYtF0 (9/9) [PC]
あのバ化会社とは、違うw
239非通知さん:2010/05/18(火) 14:55:48 ID:VtRBRaIr0
au死亡のお知らせ
240非通知さん:2010/05/18(火) 14:56:07 ID:dpuWMYtF0
>>237
湯飲みに搭載されるとか斬新すぎてジョブズも驚くだろう
241非通知さん:2010/05/18(火) 14:57:36 ID:dpuWMYtF0
レベルの低い質疑応答だったなw
242非通知さん:2010/05/18(火) 14:59:18 ID:lG2eED6X0
>>241
Tumblr(タンブルログ/タンブラー)は、メディアミックスウェブログサービス。
243非通知さん:2010/05/18(火) 15:00:02 ID:d53mepy90
質疑応答

スマートフォン 2010年度、市場300万台予想の中で、ドコモで100万台をとる
Androidがドコモの主流、現時点ではXperiaがメイン

iPad SIM提供の質問来た

答、dokomoとしては、モバイルWi-Fiルーターを推奨
244非通知さん:2010/05/18(火) 15:00:47 ID:YBvrEaF60
どうやら禿のみまもりカメラ相当のものはなかったな
写真立てとカメラで純増はもう暫く続くか
245非通知さん:2010/05/18(火) 15:00:57 ID:dpuWMYtF0
>>242
いや、それは分かってるけど日本では誰も・・・
246非通知さん:2010/05/18(火) 15:01:34 ID:wF6jPfai0
>>186
ドコモのライブ配信やってるのどこかずっと探してたわw
あくまでIRのひとつか
247非通知さん:2010/05/18(火) 15:02:48 ID:lG2eED6X0
終わりましたな、某社ww
248非通知さん:2010/05/18(火) 15:03:35 ID:dpuWMYtF0
くだらん、モバイルWi-Fiルータ以外は目新しいものなし。
やはり秋以降に期待だな。
249非通知さん:2010/05/18(火) 15:03:48 ID:lG2eED6X0
>>246
全く切れませんでしたww

某社とは違うww
250非通知さん:2010/05/18(火) 15:04:49 ID:ST7HRsdZ0
結局、SIMフリー機用のプランをドコモは公式発表しなかったのか。
公式発表したくない理由が何かあるのかねぇ・・・
251非通知さん:2010/05/18(火) 15:04:51 ID:lG2eED6X0
>>248
ID:dpuWMYtF0 (13/13) [PC]
大変だねw
一機種頼みだとww
252非通知さん:2010/05/18(火) 15:04:53 ID:MYa7kGrb0
つか、モバイルルータ提供って、、

芋場にかなりダメージじゃないか?
253非通知さん:2010/05/18(火) 15:05:58 ID:lG2eED6X0
>>250
ID:ST7HRsdZ0 (2/2) [PC]
某社が直前で独占だしなw
254非通知さん:2010/05/18(火) 15:06:43 ID:lG2eED6X0
>>252
ID:MYa7kGrb0 [PC]
ネットブックも人気ないしなww爆
255非通知さん:2010/05/18(火) 15:08:12 ID:ST7HRsdZ0
SIMフリー端末=iPadではない。
含むがな。
結局、ブログで噂されたSIMフリー端末用のプランが本当か確かめるすべは無しか。
ドコモに問い合わせしたが、公式発表されたものしか答えられませんと言われてしまったのだがなー
256非通知さん:2010/05/18(火) 15:09:46 ID:V4sHEicGP
>>250
海外から購入とかハードル高すぎだろ
箱だけしか届かないぞw
257非通知さん:2010/05/18(火) 15:13:27 ID:ST7HRsdZ0
海外からの渡航者とか行き来する生活の人、海外端末マニアな人。
別に日本に普通に住んでる人用ではないんだがなー
ネット上で噂があったので、期待していたのだがな。
258非通知さん:2010/05/18(火) 15:14:58 ID:TioUPivE0
>>255
ID:ST7HRsdZ0 (3/4) [PC]
全ては、某社の陰謀なw

他は、腐るほどあるしww

シムフリは無理ww
259非通知さん:2010/05/18(火) 15:20:00 ID:V4sHEicGP
ドコモはWiFiルーターあるからそれ使えよw
SBはカフェなど、いたるところにWiFiのアクセスポイントあるけどなw
260非通知さん:2010/05/18(火) 15:21:34 ID:TioUPivE0
>>259
ID:V4sHEicGP (2/2) [p2]
$Βのは繋がらないw

幹部も匂わせてたがたが、3gのフリーは何れ出るなww
261非通知さん:2010/05/18(火) 15:29:28 ID:3zeZV63x0
>>259
Wi-Fiもドコモの方がおおいぞw
262非通知さん:2010/05/18(火) 15:29:29 ID:V4sHEicGP
草プの根拠のない予想はどうでもいいですw
263非通知さん:2010/05/18(火) 15:29:59 ID:tHWbki/z0
キャンペーン受付期間中に、「定額データプラン」を2年間の継続利用1 で新規にお申込みいただくと、1年間、2段階定額の月額利用料金の上限額を1,575円割引し、上限4,410円2 でご利用いただける期間限定の料金割引キャンペーンを実施いたします。

あくどいな二年契約で1年だけ割引き、つぶやいたら一年に合わせてくれたりしないのかな
264非通知さん:2010/05/18(火) 15:30:56 ID:V4sHEicGP
>>261
無料で使えるWiFiなんて聞いたことないなぁ
あと、SBは今後も含めてだよ、バカw
265非通知さん:2010/05/18(火) 15:31:58 ID:V4sHEicGP
>>263
どこに呟くの?w
266非通知さん:2010/05/18(火) 15:32:37 ID:jDgZAvGoP
禿「(インフラが貧弱だから変わりにWiFiじゃ)いかんのか?」
茸「(インフラを利用した高額WiFiじゃ)いかんのか?」
267非通知さん:2010/05/18(火) 15:33:03 ID:9eWebRn90
【渡辺喜美こそアメリカに日本を売り渡す売国野郎】

自民の看板だとヤバイから看板を架け替えました。自民党清和会のダミーですね。
●渡辺喜美「アメリカ様のケツの穴でもなんでも舐めさせて頂きます。」●
       「どうぞ100兆円お使い下さいご主人様」
       「みんなの党もよろしくね」

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
  まず、日本は政府の保有分はもとより民間に対しても
  住宅公社関連の債券を売らないように言います」 

うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。

 「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
  米国に提供するべきだと考えている」 

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の
資金源として提供する思い切った対米協調である。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n2.htm(2/2ページ)
268非通知さん:2010/05/18(火) 15:35:07 ID:Q1Zoa1RGi
何にしろパケ上限が下がるなんて中々無いから良いんで無いの?
269非通知さん:2010/05/18(火) 15:37:19 ID:G/KiVnEZ0
>>262
>>828
UQ WiMAX35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273626332/828
828 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 15:26:45 ID:???0
バッファロー(汁)
http://www.ntt-bp.net/pc/company/topics/100518.html

これでも、喰ってろ!ww  駄メルコ最高!ww
270非通知さん:2010/05/18(火) 15:38:16 ID:G/KiVnEZ0
>>264
ID:V4sHEicGP (4/5) [p2]
駄メルコのも、知らないんだねww爆
271非通知さん:2010/05/18(火) 15:43:19 ID:DTAAeyP30
>>263
やりましょう。@yamada_docomoあくどいな二年契約で1年だけ割引き、つぶやいたら一年に合わせてくれたりしないのかな
272非通知さん:2010/05/18(火) 15:44:29 ID:G/KiVnEZ0
延長だよ、きっとw
273非通知さん:2010/05/18(火) 15:49:44 ID:V4sHEicGP
>>271
そんなに決断早かったら、iPadぐらいもってこれたのにねw
274非通知さん:2010/05/18(火) 15:52:33 ID:4dKAHweF0
>>273
iPadは、守秘義務違反があったため、だめだったかもねw
275非通知さん:2010/05/18(火) 15:53:15 ID:tHWbki/z0
2ヶ月ずれてて凄かったからな、1年ずれてたらどんだけバッシングされるんだか今から楽しみw
276非通知さん:2010/05/18(火) 15:53:48 ID:G/KiVnEZ0
>>274
ID:4dKAHweF0 (5/5) [PC]
そんな条項は最初からないw
277非通知さん:2010/05/18(火) 15:55:33 ID:V4sHEicGP
>>273
何に違反したんだ?
278非通知さん:2010/05/18(火) 15:56:59 ID:V4sHEicGP
>>275
ドコモとしては、この4410円という価格に慣れて欲しくないんじゃないの?
279非通知さん:2010/05/18(火) 15:57:47 ID:V4sHEicGP
>>273
何にじゃなくて、どの辺りが違反したんだ?だったw;
ミニSIM発売します?
280非通知さん:2010/05/18(火) 16:03:13 ID:V4sHEicGP
>>276
おい、お前の転倒な妄想はいいから、ちゃんとプ付けとけよ!
281非通知さん:2010/05/18(火) 16:07:44 ID:G/KiVnEZ0
>>280
ID:V4sHEicGP (10/10) [p2]
$Βに塞がれただけなのになw

座間ww
282非通知さん:2010/05/18(火) 16:14:25 ID:d53mepy90
他社のSIMロックについて、あれだけ騒いだんだから、当然、ドコモのモバイル無線LANルータは
SIMロックなしなんだよね?

【通信】iPadでも利用可能、NTTドコモがモバイル無線LANルータを発売へ[10/05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274162574/
283非通知さん:2010/05/18(火) 16:15:08 ID:G/KiVnEZ0
>>282
http://www.ntt-bp.net/pc/company/topics/pdf/100525_pwr_press-entry.pdf

(;´Д`)l \ァ l \ァ  駄メルコ ww
284非通知さん:2010/05/18(火) 16:16:32 ID:G/KiVnEZ0
シムフリ用simは、$Βに潰されたしなw
285非通知さん:2010/05/18(火) 16:28:37 ID:d53mepy90
>>284
それって、アップルがiPadにSIMロック掛けたから、ドコモは、自社の無線LANルータにSIMロックを
かけないといけないと言う理屈?

どういう関連性があるのかな。単に関係ないとしか思えないが。
286非通知さん:2010/05/18(火) 16:32:15 ID:s+xcHAXL0
>>282
SIMロックフリーにしたとして、他社SIMを使うメリットは皆無だと思うが。
287非通知さん:2010/05/18(火) 16:32:21 ID:G/KiVnEZ0
>>285
まあ、自分から解いて下さいw

他力は見苦しいしw
288非通知さん:2010/05/18(火) 16:33:38 ID:G/KiVnEZ0
>>286
曰痛simも有るしなw
289非通知さん:2010/05/18(火) 16:38:55 ID:s+xcHAXL0
>>288
多分使えるよね>通信電池
290非通知さん:2010/05/18(火) 16:41:08 ID:G/KiVnEZ0
無条件だねw

いやあ、満を持してだな、駄メルコはん〜w
291非通知さん:2010/05/18(火) 17:24:50 ID:d53mepy90
>>286
ドコモがSIMフリーで端末を出せば、他社は、それに対して競争力のあるプランでSIMを提供するんじゃないかな。
例えば、iPad向けのように2年間2910円のパケット定額とまではいかなくても、
4,410円で1年などといわずにずっと使えるプランとか、300Kbps限定で2千円台のプランとか。
292非通知さん:2010/05/18(火) 17:28:06 ID:wjm4G+7P0
各社にアイホン配れば、シムフリはイランてw

他の機種は自由なんだしw
293非通知さん:2010/05/18(火) 17:32:13 ID:s+xcHAXL0
>>291
ドコモが出すなら2GHz+1.7GHz+800MHz、最低でも2GHz+800MHz対応になる。
eモバイルは1.7GHzだと使えるが東名阪の一部でしか使えない。
ソフトバンクは2GHz帯は使えるが回線が貧弱なのでPC定額は無理だろうし。
294非通知さん:2010/05/18(火) 17:44:40 ID:tHWbki/z0
ならなおさら出しても大丈夫
295非通知さん:2010/05/18(火) 17:49:56 ID:wjm4G+7P0
てか、フリーにしたら、$Βヤバクね?w
296非通知さん:2010/05/18(火) 18:14:24 ID:+bHlekw1P
ジョブズが
ドキュモ嫌いなのは
おそらく
iPhoneでの交渉から
始まった話と思うよ

ドキュモへの不信感が
SIMロックということだw
297非通知さん:2010/05/18(火) 18:21:23 ID:wF6jPfai0
フジで携帯夏の陣やってたけど
ドコモはiPhone対抗すべくスマートフォンシリーズ
auは防水、「スマートフォンで出遅れたことは認める」コメントを放送。
SBはツイケー、USTREAM Asiaなど別路線を紹介。
最後に新型iPhoneが6月の噂も・・・でしめくってた
298非通知さん:2010/05/18(火) 18:23:20 ID:wfz/p6Yu0
ドコモのスマートフォンって実際どうなの?本当にiPhone対抗になってるの?
299非通知さん:2010/05/18(火) 18:30:11 ID:wjm4G+7P0
$Βが要る限り、ドキュモには来ないw

安値攻勢だもんw

当局wと民衆の力で、

開放されるけどねw
300非通知さん:2010/05/18(火) 18:44:05 ID:09uIfPbD0
auの場合、スマートフォンで出遅れた・・・とあるが、CDMA方式だから
端末調達さえ苦労するのに加えてローカライズ化とか拘ってるから、ある意味仕方が無い気もする。
301非通知さん:2010/05/18(火) 18:46:17 ID:s+xcHAXL0
>>300
auは3G化の際に手抜きした事が今の苦境を招いている感があるな。
まあ、CDMA化の際の苦労を3G化の際に味わうのが嫌だったと言うのは有るだろうけど。
302非通知さん:2010/05/18(火) 18:48:32 ID:gUgIfXBY0
ぁぅは、うぃまx に lte で、

3gは要らない子w
303非通知さん:2010/05/18(火) 18:49:19 ID:+6+eMhb2i
ドコモ茸ロックする様なクソ会社の製品なんてクソだろ


って発想にならずにシムフリマンセーするんだろ
304非通知さん:2010/05/18(火) 18:51:21 ID:gUgIfXBY0
林檎製品を各社に配れば、シムロク おkおk w
305非通知さん:2010/05/18(火) 19:07:04 ID:7VangLn40
"【期間限定!】2万円現金還元!ソフトバンク携帯が超お得に買える!お知らせ"
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/36188

またドスパラ踏み台にしてばら撒きをおっぱじめやがったな。
今月はヤバイのかねえ。
306非通知さん:2010/05/18(火) 19:12:39 ID:gUgIfXBY0
大変だな、$Β w
307非通知さん:2010/05/18(火) 19:37:03 ID:V4sHEicGP
>>282
日通でいいんじゃない?w
308非通知さん:2010/05/18(火) 19:40:15 ID:V4sHEicGP
>>296
そうだよなぁ、わざわざドコモロックしちゃうくらいだもんなw
どんな交渉すると、ドコモだけロックされるんだよw
309非通知さん:2010/05/18(火) 19:44:30 ID:V4sHEicGP
>>297
結局、iPhoneが結論なんだよなw

>>298
とりあえず、スマホもやってますって感じじゃね?
今回はSMARTとPROがはっきりしねーって責められてたけどねw

310非通知さん:2010/05/18(火) 19:46:54 ID:gUgIfXBY0
それも、$Βが独占して所為w

ぁぅ見てみろ!!w

民衆と当局を舐めるなよw

>>305
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/305
305 :非通知さん :2010/05/18(火) 19:07:04 ID:7VangLn40
"【期間限定!】2万円現金還元!ソフトバンク携帯が超お得に買える!お知らせ"
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/36188

またドスパラ踏み台にしてばら撒きをおっぱじめやがったな。
今月はヤバイのかねえ。                        ww
311非通知さん:2010/05/18(火) 20:10:24 ID:V4sHEicGP
>>310
草プ、少し前の発言をわざわざ書き込むなよw
で、あうがなんなんだ?
312 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/05/18(火) 20:14:25 ID:UeWVryChP
今日ひさしぶりにソフトバンクショップの前を通ったけど、広い店内に店員だけしかいなかった。@広島 地方じゃ壊滅だけど、
TCAの結果じゃダントツ一位なんて、よっぽど首都圏じゃ売れてるんだな。
313非通知さん:2010/05/18(火) 20:16:49 ID:gUgIfXBY0
>>311
4 ID:V4sHEicGP (14/14) [p2]
機種板でも、見て来いw

>>312
新学期、年度始め、このご時世、
そりゃ、$Βに逝くなw
後で気付くと想うけど〜ww
314非通知さん:2010/05/18(火) 20:20:22 ID:90LZ56sb0
なんかいろいろauが終っちゃった1日だったね。
315非通知さん:2010/05/18(火) 20:23:13 ID:+bHlekw1P
ガラケーの王者ドキュモ(幕府)
iPhoneのソフトバンク(薩長)

AUは何もないな
316非通知さん:2010/05/18(火) 20:28:40 ID:gUgIfXBY0
>>315
ID:+bHlekw1P (3/3) [p2]
アイホン  徳川
その他  天皇
317非通知さん:2010/05/18(火) 20:28:53 ID:Jx1IsQEH0
>>314
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_docomo_n_08b/
確かにヤバイね、このモッサリさは。w
318非通知さん:2010/05/18(火) 20:35:53 ID:nmyWY8hb0
>>264

無料で使えるWiFiか? http://www.freespot.com/
freespot.が、あるじゃないか???
319非通知さん:2010/05/18(火) 20:38:58 ID:gyET3y+w0
docomo メガネケース出すのかよw それ以外はこんなもんだろ。
au まぁ、こんなもんだろ。全モデル防水とKCP3.0はがんばりました。
SBM iPhone以外やる気ないんだなぁ。

正直な感想。
320非通知さん:2010/05/18(火) 20:39:50 ID:M3v7GZQM0
>>317
Nだからねぇとしか言いようがないw
321非通知さん:2010/05/18(火) 20:40:03 ID:gUgIfXBY0
>>319
>>60
docomo Xperia SO-01B part138
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274173912/60
60 :白ロムさん :2010/05/18(火) 20:33:36 ID:DW29xvSB0
ドコモ、スマートフォン向けネット接続サービス「spモード」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367833.html

ちょっと遅いけど、なかなか重宝するアプリを作ってくれそうだ。

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/367/833/sp1.jpg

9月か、待ってやるよ。
322非通知さん:2010/05/18(火) 20:43:15 ID:ACugfW/Q0
SoftBankはどうせiPhoneか安物しか売れないガラケ発表なんてどうでも良いんじゃないかと思う
ドコモは下手なテッポも数打ちゃ当たる的な感じだ
寒村取って来るとはちょと驚き
ま、SoftBankでも出るだろうけど
しかしキーボード付きのT-01Bが気になる自分は変態だろうかw
WMも使えると中々良い奴なんだけどな早そうだし
auはガラケーにSnapdoragon1Ghz突っ込む暴挙がどうでるか
なんか電池容量が少ないらしいじゃない
323非通知さん:2010/05/18(火) 20:45:35 ID:gyET3y+w0
>>322
T01BはWM6系統の端末としては最終完成形とでもいうものだから。
Androidがもう少しモノになるまでのつなぎには十分以上に使える端末だと思う。
324非通知さん:2010/05/18(火) 20:50:32 ID:gUgIfXBY0
>>322
長いので、寒天だけ見たw
325非通知さん:2010/05/18(火) 20:51:43 ID:M3v7GZQM0
>>322
電池容量は増えてるけど、砂ドラ搭載スマフォよりは少ない。どんな
感じになるんだろうね。
326非通知さん:2010/05/18(火) 20:52:47 ID:V4sHEicGP
>>314
あうはスペック勝負しないキャリアだから平気だろw

>>317
この時期に、このスクロールw
残念感漂ってるけど、ガラケーなんてこんなもんだろ?
327非通知さん:2010/05/18(火) 20:54:53 ID:V4sHEicGP
>>322
電池パックが最初からもう一個付くと予想w
328非通知さん:2010/05/18(火) 20:55:10 ID:YxIA4MK/0
なまじガワがスマートフォンぽいから、たちが悪い気がするw
スマホでやれ、スナドラでやれって言われそうw

でも、NECもパナも、そんなに酷いデザインでは無いと思うんだけどなー
329非通知さん:2010/05/18(火) 20:59:38 ID:Jx1IsQEH0
>>325
S004を購入予定だけど、バッテリに関しては問題視してない。
どのみち俺の使い方だと予備バッテリが必要だから。

>>326
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_softbank_945sh_twitter/
こっちは禿のだけど、こんなモンだって納得できる出来じゃないよ。
つかブラウザのスクロールって日常的に使うからトロいのはちょっと。
330非通知さん:2010/05/18(火) 21:36:32 ID:kyxvipfN0
>>261
でも有料。
331非通知さん:2010/05/18(火) 21:52:40 ID:Fgcdyk6Q0

他の会社についても比較すべし。
ドコモ、SBは5月末まで学割受付中。
夏機種発売に伴う旧機種処分セールやボーナスセール、auのキャッシュバック付きセールを待った方がオトクかも ?

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★38【新規】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1272170842/l50
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273580619/l50
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ133
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1272544069/l50

【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★18【新規】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269824790/l50
【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273580703/l50
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268202392/l50

ケータイ Watch 価格調査バックナンバー (東京、大阪の大手量販4店舗での価格)
現在価格だけでなく、将来の価格下落予想にも便利。
http://k-tai.impress.co.jp/backno/price/index_c206.html
332非通知さん:2010/05/18(火) 22:00:21 ID:V4sHEicGP
>>328
あうのスナドラ携帯って凄いの?
サックサク?
333非通知さん:2010/05/18(火) 22:04:00 ID:ACugfW/Q0
>>332
クロックだけでも今までの3倍だから赤い奴ぐらい速いんでないかと
ただし全力出すと電池が持たないからそこら辺の調節が難しそう
Xperiaはすぐにフルパワーするんで持ちが悪いとか言われてるし
334非通知さん:2010/05/18(火) 22:33:14 ID:gUgIfXBY0
http://www.gizmodo.jp/2010/05/iphonefoxconn_2.html

自殺は続くのか? 従業員の怪死に悩むiPhone製造工場のFoxconnに潜入調査
335非通知さん:2010/05/18(火) 22:47:58 ID:P7mWpzfnP
ここは昔確か有名人Keyの出没する場所だったはず。
Keyはお亡くなりになったのだろうか?
336非通知さん:2010/05/18(火) 22:50:31 ID:gUgIfXBY0
今日はほんとの、葬式みたいだなw
337非通知さん:2010/05/18(火) 22:59:25 ID:raly3oGR0
電通とソフトウエア開発会社ヤッパ(東京都渋谷区)は18日、
国内で今月28日に発売が予定されている米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」向けに、
雑誌の有料配信サービスを始めると発表した。

雑誌を提供するのは、新潮社やリクルート、朝日新聞出版、NHK出版など30社。
「AERA」や「SPA!」「GQ JAPAN」、NHKの語学テキストなど計55誌が、1冊115〜1800円で読める。

電通とヤッパは昨年9月から、アップルの「iPhone(アイフォーン)」などの携帯電話向けに
電子雑誌の配信サービス「MAGASTORE(マガストア)」を展開しており、アイパッド発売に合わせてサービスを広げる。

http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201005180447.html
338非通知さん:2010/05/18(火) 23:06:10 ID:gUgIfXBY0
wbs ww
339非通知さん:2010/05/18(火) 23:10:35 ID:raly3oGR0
Appleの広報曰く「国内版のiPadは海外では現地のSIMを自由に利用できる」
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=10/05/18/0531206

SIMロックというよりドコモロックw
340非通知さん:2010/05/18(火) 23:12:33 ID:nmyWY8hb0
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/

プリモバでも利用できるって回答はもらったが・・・

これって公式ページの案内が、間違いなのか?聞かないと、
157でも、 専用端末利用したサービスと言い張る。

契約実績のためか?プリペ等々で、自社網 トラフィック過負荷とするよりも、
他社網で、トラフィック拡大を、逃がしたいのか? どちらだろう???
341非通知さん:2010/05/18(火) 23:13:41 ID:gUgIfXBY0
>>339
来月にも、シムフリだってw
342非通知さん:2010/05/18(火) 23:25:24 ID:LWjwe+wwP
Xperiaのせいでドコモ回線の貧弱さが明らかになってしまったな
たった10万くらいで不具合出まくり
iPhoneの300万回線に比べたら誤差レベルだぞ
343非通知さん:2010/05/18(火) 23:29:43 ID:PrbqAHVz0
草プはシムフリとか無駄な抵抗は止めてドコモの素晴らしさを喧伝したら?
こんな感じで
禿夏モスレより

208 名前:平塚 ◆5v/wmUEQBI :2010/05/18(火) 18:30:26 ID:UtISHUGx0

ギャハハハハハハwwwww
禿の夏モデル超糞すぎるwwwww
焼きまわし機種多すぎwww
SHはドコモの方に力入れてるし東芝は撤退 カシオは死亡 NECもウンコ
Pもドコモのお下がりもはやまともな機種が1種類も無しwwwww

とりあえず禿ヲタ超ざまぁwwwwwwwwww
344非通知さん:2010/05/18(火) 23:32:29 ID:727kAmD30
あれ?そういえば飯田くんっていたよね?転校した?
345非通知さん:2010/05/18(火) 23:34:00 ID:gUgIfXBY0
>>342
回線と端末w
346非通知さん:2010/05/18(火) 23:36:01 ID:gUgIfXBY0
>>343
まったく興味なしw

てか、林檎に注力しすぎ、メーカが逃げてるそうなw
347非通知さん:2010/05/18(火) 23:36:03 ID:tHWbki/z0
>>342
【xperiaニュース】: ドコモ山田氏「スマートフォンもドコモ品質で」
348非通知さん:2010/05/18(火) 23:38:40 ID:jDgZAvGoP
SBのガラケーはほんとやる気無しだよな…
349非通知さん:2010/05/18(火) 23:41:57 ID:M3v7GZQM0
キャリアがiPhoneばかりにインセ出して売ってるんだから、メーカーも
やる気無くすだろw
350非通知さん:2010/05/18(火) 23:46:04 ID:rDsBjAcJ0
>>349
パケの料金体系からして、不利だからな。
パケット喰わない、ガラケーの方が1ページ500KB以下のWEBページを見ると、高くなるとか
あり得ないよ。(w
351非通知さん:2010/05/18(火) 23:48:28 ID:hVhbULPm0
狂った様に打ち込まずして事を成せるほど世の中は甘くない。
http://twitter.com/masason/status/14095751433

Key、何か言われてるぞw
352非通知さん:2010/05/18(火) 23:53:10 ID:P7mWpzfnP
禿の電波改善なんたらってどこが改善なのかな〜?
昔の921TなんかはFOMAの補助アンテナ付ければ屋内圏外は
解消できたのにね。921Tは充電端子部分に内部アンテナが
結線されてるが最近のガラケーはあいかわらず結線されて
いない。
353非通知さん:2010/05/18(火) 23:56:57 ID:rDsBjAcJ0
携帯基地局免許数更新されてたんだな。
結局、4月はペース変わらずだったんだね。
354非通知さん:2010/05/19(水) 00:04:20 ID:SrZUyBBi0
★スタバでiPhone、6月から高速無線通信導入

・スターバックス コーヒー ジャパンは17日、米アップル社の携帯端末iPhone
 (アイフォーン)向けの、公衆無線LAN(構内通信網)サービス「Wi−Fi(ワイファイ)」を
 6月1日から全国の店舗で順次、導入すると発表した。ソフトバンクモバイルの
 同サービスを採用することで「iPhone」や、28日発売の「iPad」の利便性が格段に
 高まるという。まず、首都圏の21店で導入し、今年8月末までに約500店まで拡大し、
 全店舗(約880店)に広げる考えだ。

 導入する無線LANサービスは「ソフトバンクWi−Fiスポット」。簡単な設定を行うだけで、
 高速通信が利用できるサービスで、現在はJRの主要駅や空港などに広がっている。

 この日、会見したスタバの岩田松雄CEO(最高経営責任者)は「今回のサービスの
 導入を皮切りに、今後は、店舗の混雑状況やイベントの情報提供をiPhoneを通じて
 行いたい」と話した。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100517/biz1005171554014-n1.htm
355非通知さん:2010/05/19(水) 00:10:20 ID:6rR7PrX6P
>>342
ドコモはエリアが広いだけで回線品質は糞だよ
糞ペリアは繋がらないトラブルが続いてるし
パケットは欠落してるしもうどうしようもない糞品質
356非通知さん:2010/05/19(水) 00:12:24 ID:jzaNGj/w0
原口総務相:NTT再編案、光回線分離は年内に結論
http://mainichi.jp/select/today/news/20100519k0000m020078000c.html
ただ、NTT再編については「総合的な検証のため十分な時間が必要だ」として、1年後に現状維持案も含めて再検討し、
当面はNTTに対して光回線の自主的開放を求めた。これに対し、原口総務相は「先送りは絶対にあってはならない」
との考えを示し、作業部会に議論を急ぐよう求めた。

原口が禿等の分離派に回りますたw
357非通知さん:2010/05/19(水) 00:17:10 ID:t8YzO/yz0
>>356
禿の見積が酷いってだけで、分離云々に反対してる奴は居ないと思うぞ。
358非通知さん:2010/05/19(水) 00:19:11 ID:0zNOvBRii
さようなら禿フォン
糞太BANK脂肪のお知らせ

【芋場死亡】ドコモが定額データプランの料金を値下げ&パケ・ホーダイダブルPCデータ通信も値下げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274194560/
359非通知さん:2010/05/19(水) 00:28:16 ID:Zk43CuH+0
>>355
ありゃXperia側の問題だな
ユザが余計な物入れたりすると起こりやすい
自分の場合は無理矢理タスク切ったりサービスをリセットすると起こりやすいかな

>>356
原口大臣自体もタックルとかたかじん出ても言い訳ばかりでつまんなくなったね
顔つきも虚ろな鳩ぽっぽみたいになってきたし
だいたいNTTが光開放して無いんでしょうかね
高い高い文句言う奴は居るようだけど
360非通知さん:2010/05/19(水) 00:31:43 ID:VQRKOgaGP
ドコモのポケWiでオク3GSの値が跳ね上がるはず、これで心置きなくニューiPhoneに切り替えれる。
361非通知さん:2010/05/19(水) 00:41:31 ID:ixMcWHK30
>>358
>>NTTドコモは、2年間の継続利用を条件に「定額データプラン」を新規契約すると、
>>月額上限額が一定期間4410円に割引されるキャンペーンを実施する。
>>新規申込から1年間の月額利用料を割引するサービス。

縛りは2年、割引は1年
詐欺じゃねぇこれ?
362非通知さん:2010/05/19(水) 00:45:17 ID:Zk43CuH+0
>>361
詐欺ってのは1年割り引くって言ったのに半年だったとかだろ
お得感は違約金と得られる割引感によるな
10kの違約金で2kの割引とかだとお得感の欠片も感じられないけどね
363非通知さん:2010/05/19(水) 00:50:27 ID:BO4penVp0
二年契約前提だし二年間5300円に割引しますの方が、どこかの詐欺商法を真似てない正直な商売で良い印象を与えると思うけど
364非通知さん:2010/05/19(水) 00:53:12 ID:ixMcWHK30
普通は、割引期間と縛りの期間は合わせるだろう?
姑息なと言うかなんと言うか・・・
365非通知さん:2010/05/19(水) 00:53:43 ID:RV/R2q6V0
禿に声を大にして言ってやれ
366非通知さん:2010/05/19(水) 00:54:58 ID:4x+lsFo3P
1年割引が終わったら解約してまた買えばいいよ
もらえるパソコンは売っぱらえばイイ
367非通知さん:2010/05/19(水) 00:58:11 ID:CmmsKAlp0
孫社長、会見で“犯罪予告”「総務省に火をつける!」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100518/dms1005181625008-n2.htm

ソフトバンクの孫正義社長(52)が18日の記者会見で、「総務省にガソリンを持って行って火をつける」と不適切な発
言をし、批判が巻き起こっている。
同社はこの日、携帯電話の夏商戦向け新モデルを発表。ツイッター機能の標準装備が特徴だが、政府がツイッター
に年齢制限などの規制を検討していることから、「そんなことをするなら」と焼き討ち発言が飛び出した。
368非通知さん:2010/05/19(水) 00:59:41 ID:Y6L4UHfhi
あまりにもアンテナが不安定でイライラするので
末尾iなのに心がアンチ禿になりつつあるよ
369非通知さん:2010/05/19(水) 01:01:03 ID:t8YzO/yz0
>>367
相手が危険感じて訴えるって言ったらOUTだなこれ。脅迫になるからね。
2chだったら、逮捕だろ(w
370非通知さん:2010/05/19(水) 01:01:20 ID:iOFfV1cu0
>>367
所詮、その程度のおっさんなんだよw
371非通知さん:2010/05/19(水) 01:04:00 ID:EZMEYC+I0
>>367
2ちゃんのレスだったら逮捕されてるな
372非通知さん:2010/05/19(水) 01:05:32 ID:ixMcWHK30
>>孫氏は記者会見後、ぶら下がりの取材に「冗談です」と釈明。孫氏自身のツイッターのなかでも「完全な冗談です。
>>不適切発言お詫びします」とつぶやいている。

どう考えても、冗談かリップサービスに決まっているだろうに
それすら分からないなんて
世知辛い世の中なのか、よほどの揚げ足取りなのかってところだな
373非通知さん:2010/05/19(水) 01:06:21 ID:ARQf1pS/P
>>346
メーカーも逃げてないで、自信作を気合入れて作ってこいってもんだよな
374非通知さん:2010/05/19(水) 01:08:34 ID:ARQf1pS/P
>>352
お前的外れすぎでかえって良いですw
375非通知さん:2010/05/19(水) 01:09:39 ID:ARQf1pS/P
>>355
パケットが欠落するとどうなるんだ?
376非通知さん:2010/05/19(水) 01:10:30 ID:lLDqeEvY0
冗談だろうがこんな発言しちゃう奴が上場企業のTOPだというところに問題があるよ
擁護出来るところが皆無、まったく見当たらない
ネット犯罪に敏感なこのご時世、普通の奴なら逮捕されてるよ

狂ってるな禿儲、こんなことまで擁護する神経すら疑うわ
そうじゃなきゃ禿儲には成れないのだろうけどさ
377非通知さん:2010/05/19(水) 01:11:14 ID:ARQf1pS/P
>>357
居ない割には、先送りする気満々じゃないかw
378非通知さん:2010/05/19(水) 01:15:30 ID:ixMcWHK30
相手の顔が見えないネット上の掲示板への書き込みではなく
記者会見で言ったことだろう?
本気で言っているのか、冗談で言っているのかもわからないのかよって

記者君たち、そこは笑うか突っ込みを入れるところだろう?


379非通知さん:2010/05/19(水) 01:19:47 ID:ARQf1pS/P
>>359
androidは自分で色々弄くるのが楽しいと聞いたんだがw
380非通知さん:2010/05/19(水) 01:22:39 ID:ARQf1pS/P
>>361
ずいぶん短いキャンペーンだから、どうでもいいレベルのだな
結局二年縛りたいだけなんだしww
381非通知さん:2010/05/19(水) 01:23:22 ID:Zk43CuH+0
>>379
その結果のネガな部分も楽しめないようじゃないとな
382非通知さん:2010/05/19(水) 01:23:42 ID:eT7Zh57aO
auandroidも弄くると楽しいと聞いてます
383非通知さん:2010/05/19(水) 01:24:52 ID:ARQf1pS/P
>>365
何の事言ってんの?
384非通知さん:2010/05/19(水) 01:25:45 ID:ARQf1pS/P
>>366
一年経ったら解約しろって事?
385非通知さん:2010/05/19(水) 01:28:29 ID:gjCXujQ20
>>354

ソフトバンクWi-Fiスポットってさ、利用可能なエリアは、ソフトバンクテレコム
が展開するBBモバイルポイントのエリアに準じます。って記載あるし、使いまわし
ジャン? http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/
386非通知さん:2010/05/19(水) 01:32:22 ID:ARQf1pS/P
>>367
言うほど荒れてないからびっくりしたわ
387非通知さん:2010/05/19(水) 01:35:46 ID:alVQg8g90
ドコモがPC定額を値下げするから
月々基本プラン込み12000円でiPhoneを維持出来るようになるな
今使ってる禿が8700円だからアンテナの安定性や電波エリアを考慮すると
まだまだ高いとはいえアリなラインだな
388非通知さん:2010/05/19(水) 01:36:25 ID:alVQg8g90
香港版の話ね
389非通知さん:2010/05/19(水) 01:40:53 ID:ARQf1pS/P
>>385
もしかして、元々あったアクセスポイントをケータイで使えるようにしたとか思ってる人ですか?w
今回発表になった、スタバを含めた60社に既に設置してあるとでも思ってんの?
390非通知さん:2010/05/19(水) 01:48:24 ID:t8YzO/yz0
>>389
BBアクセスポイント整備だと、AUも使えるようになっちゃうから、モバイル主導で
他プロバイダも排除で行くんだもんね。分かってないよな。
391非通知さん:2010/05/19(水) 01:59:47 ID:5rRmtmeki
つーか新型iPhoneメモリ512MでA4積んで960×640みたいね。
ガラケーとかヘボスマートフォンとかどーでもいいだろ。
閉鎖的だろうが林檎がダントツだわ。
392非通知さん:2010/05/19(水) 02:46:14 ID:c3MHJJ280
>>386
記者会見の様子がノーカットで全てustreamで視聴もできるしな
変更報道したところであの動画みればどういう状況で言ったのか解かるし
あれを本気に取るほうが頭大丈夫か?って感じだし
393非通知さん:2010/05/19(水) 02:49:14 ID:/q9oXij+0
飼い主がアレだと飼い犬もフォローが大変だな
394非通知さん:2010/05/19(水) 03:19:29 ID:gjCXujQ20
>>389

「ソフトバンクWi-Fiスポット」は、マクドナルドの店舗(一部店舗を除く )
をはじめ、JRの主要駅や空港、カフェなど全国約4,200箇所の
BBモバイルポイント(提供:ソフトバンクテレコム)で高速インターネット
がご利用いただけるサービスです。今後順次エリア拡大。

利用可能なエリアは、ソフトバンクテレコムが展開するBBモバイルポイント
のエリアに準じます。
※ 国内外のローミングポイントは利用不可
詳しくはBBモバイルポイントのサイトでご確認ください。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/

に記載あるぞ よく読んだ方が良い 

そこまで言うなら、どこが、どのように、違うか逆に教えてくれ
公式記載にある事を言うている。それだけだぉ 
395非通知さん:2010/05/19(水) 03:25:55 ID:gjCXujQ20
これでも長すぎたか すまそん そして追記、

別途でFON利用して使ってる側からしたら、
 エリアどうのて言うても 相乗りに過ぎないやんけ?

公式URLの記載にある通りでさ 他に、なんかあるの???
396非通知さん:2010/05/19(水) 03:48:13 ID:dVDs0Egj0
>>392
でも、2chの「小女子焼き殺す」 だって、(タチは悪いが)ネタにしか見えないのに、
あれを本気に取って、現実に怯える奴がいて、現実に逮捕される世の中だからな。
既に、どっか、世の中が狂ってんだよ。
397非通知さん:2010/05/19(水) 05:57:17 ID:dVDs0Egj0
>>394
使い回し=同じものだったら、どんなに良かったか。
現実には、「BBモバイルポイント≦ソフトバンクWi-Fiスポット」だ。
つまり、McDonaldのような既存のBBモバイルポイントは、
ソフトバンクWi-Fiスポットのユーザーでも使える(使い回される)んだが、
逆に、今回のスターバックスのような新規のソフトバンクWi-Fiスポットは、
BBモバイルポイントのユーザーは使えないんだ。
398非通知さん:2010/05/19(水) 06:03:25 ID:mjt4cw670
>>394
新しくスターバックスでサービスを始めるという意味でないの?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367795.html
399非通知さん:2010/05/19(水) 06:37:08 ID:5T0OrexD0
>「総務省にガソリンを持って行って火をつける」

こんな事を公の場で言う精神が既に逝ってる
それでも犬どもはマンセーオンリー、怪しい宗教団体そのものだな
400非通知さん:2010/05/19(水) 07:00:10 ID:LFVl4xEo0
まったくだ、立場上思っていても例え冗談だったとしても言ってはいけないことを
公の場で堂々と言ってのける神経は、まともじゃない。
401非通知さん:2010/05/19(水) 07:49:48 ID:9raWPQAo0
直後に冗談と否定すりゃ良かったのにね
ネットのノリで会見するのはチョッとね
402非通知さん:2010/05/19(水) 07:55:35 ID:eT7Zh57aO
403 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/05/19(水) 07:59:02 ID:ZqS3IkRQP
>>402
いいんじゃね?大臣は原口なんだし、委員って言ってもどうせ利害関係者ばっかりだろ。
大臣が決めて大臣が責任とるんだし、委員はご意見番でしかないだろ。
404非通知さん:2010/05/19(水) 08:09:19 ID:96Ni3HsxP
>>361
縛りは26ヶ月、割引は25ヶ月目と26ヶ月目だけのSoftBankは?www
405非通知さん:2010/05/19(水) 08:14:09 ID:BO4penVp0
さんざん批判してきたやりかたと似てますね と批判されているのに大丈夫?
406非通知さん:2010/05/19(水) 08:14:32 ID:dG7ywN1z0
iPad 5月10日予約開始 5月28日発売、現在は予約停止中
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/
革命的で魔法のようなデバイス
でかいiPhone? たしかにそうだが

iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。
http://www.youtube.com/watch?v=bh-sENPLd44
http://www.youtube.com/watch?v=4EXeSOK9-5U&feature=related

ドコモ、iPadなど無線LAN機器が接続できる「ポータブルWi-Fi」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367821.html

docomo moperaUスタンダードプラン525円 定額データ割り5,985円(最初の1年は、キャンペーンで4,410円)、
 無線LANルータレンタル500円(記事により想定)
SoftBank iPad16G 3G 一括払い\58,320 月月割引1,500円(24回、データ定額プラン契約時)
 iPad専用プラン データ基本料315円 データ定額プラン4,410円

docomo iPad16G Wi-Fi(GPS無)+無線LANルータ 、SoftBank iPad16G 3G
初期費 \48,800 \58,320
手数料 \3,150 \2,835
1ヶ月目 \5,435 \4,725
2ヶ月目 \5,435 \3,225
 -この間同じ-
12ヶ月目 \5,435 \3,225 docomo キャンペーン終了
13ヶ月目 \7,010 \3,225
 -この間同じ-
24ヶ月目 \7,010 \3,225
25ヶ月目 \7,010 \3,225 SoftBank 月月割終了
合計  \208,300 \143,280
※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
407非通知さん:2010/05/19(水) 08:17:14 ID:GyCK4KjSP
ネトウヨのドコモオタはミンス叩くネタが増えて良かったな
408非通知さん:2010/05/19(水) 08:23:38 ID:96Ni3HsxP
>>396
そんな軽く扱える程SoftBankの社長と言う立場はゴミみたいな扱いなのかwww
発言の重みは立場の重みなんだよw
ニートには解らんのも無理無いがなwww
409非通知さん:2010/05/19(水) 08:38:12 ID:K274yZkGi
ゴミみたいな会社から出るデバイスが哀パッド

ドコモが条件が折り合わずにお断りする様な代物だからみんな買うなよ
410非通知さん:2010/05/19(水) 08:53:55 ID:BO4penVp0
ドコモ、iPadなど無線LAN機器が接続できる「ポータブルWi-Fi」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367821.html

「iPadをドコモ3G回線で使いたい人はいる」──山田社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/18/news118.html

iPadまで使えるNTTドコモの切り札、「モバイルWi-Fiルータ」フォトレビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_docomo_mobile_wifi_router/
411非通知さん:2010/05/19(水) 08:56:41 ID:AUHNR5kO0
ドキュモは、まだ本気じゃないよw

これからが、本気なw
412非通知さん:2010/05/19(水) 09:05:05 ID:ARQf1pS/P
>>404
苦しいぞ、苦しすぎるw
413非通知さん:2010/05/19(水) 09:06:43 ID:ARQf1pS/P
>>411
何年言い続ける気だw
414非通知さん:2010/05/19(水) 09:12:05 ID:jD+3NY5P0
>>413
昨日の$Βには、笑ったw
415非通知さん:2010/05/19(水) 09:21:30 ID:nK/iisE/0
auが蚊帳の外
416非通知さん:2010/05/19(水) 09:34:30 ID:licH7HXp0
なんだかんだで,今回の新端末ではauがよかったし,実際のところ,訴求力があるだろ.
小牟田ってやっぱり偉いな.戸田がアレだっただけに,余計にそう感じるのかもしれんがw
417非通知さん:2010/05/19(水) 09:41:06 ID:gjCXujQ20
>>397

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/
に記載されているけど

>>395
FONメンバー
(FON社が提供する世界約150ヵ国のWi-Fiコミュニティ加入者)
でも、利用できるとしている。 

他社回線利用させて、回線混雑の回避策ってだけの施策だろ?後の事考えてないし
ISP」との契約上の義務の適合性について単独で責任を負うため、
「あなた」がISP ユーザー規約において帯域のシェアが許可されているかを確認
する必要がある事。
プロバイダの定める契約約款に定める規定

「ユーザID、パスワード及び本サービスを第三者に利用させたり、または貸与、
譲渡、名義変更、売買、質入等をしてはならないものとします。」に該当する。

を、違反しているとして、強制解約の対象となる場合がある
「BIGLOBE」等々の回答

他社の回線使わせる。って事だろ??? ユーザーの事は二の次、考えてねーよ
418非通知さん:2010/05/19(水) 09:42:47 ID:6wRxxiFA0
FONはダメだな、ダークすぎる。
419非通知さん:2010/05/19(水) 09:43:27 ID:jD+3NY5P0
>>415
ID:nK/iisE/0 [PC]

$Β は ぁぅ くらいしか、弄れなくなったw
420|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 09:43:58 ID:HYuOFyHa0
>>416
戸田さん、やめちゃったんだ?
421非通知さん:2010/05/19(水) 09:44:35 ID:jD+3NY5P0
>>418
>>807
BBモバイルポイントってどうよ?! Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265708857/807
807 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 22:58:54 ID:???0
>>802
BBモバイルポイントとしては使えない可能性濃厚。

だって、〓Wi-Fiって、APがla foneraだもん(w
さっき三茶と農大前のスタバに行ったらそんなAPがあった。

笑わせて、戴きますたw
422|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 09:46:39 ID:HYuOFyHa0
>>421
え?じゃあワイアレスゲートでは使えないってことけ?
423非通知さん:2010/05/19(水) 09:48:08 ID:6wRxxiFA0
禿Wi-FiってFONで繋がすのか。w
ホント3流だな、ソフトバンクって。
424非通知さん:2010/05/19(水) 09:51:48 ID:AAOq7S2y0
3Gがまともに使えるならwifiが必要とはほとんど感じないな。
今使っているスマホにもwifiがついてるけどめったに使わない。
425非通知さん:2010/05/19(水) 09:56:14 ID:n2a1vnxj0
FONの事よく知らない企業や商店なんかに無料で配って設置させて
他社回線にタダ乗りさせてるんだろうな。w
426非通知さん:2010/05/19(水) 10:00:05 ID:jD+3NY5P0
>>424
いや、負荷を拡散する為の、fonうぃふぃ配りなのだが?w  >>425そだよww

最近は、fonが足りなくて、プラ寝糞を配られてるらしいw
427非通知さん:2010/05/19(水) 10:02:40 ID:gjCXujQ20
オンラインショップで購入すると、対象で

http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/value_router.html

注意事項
ソフトバンクオンラインショップでお送りするWi-FiルーターはFON社製ルーター
となります。
お申し込みいただいてからお届けまでは、2週間ほどかかります。

が、申し込めるぉ
428非通知さん:2010/05/19(水) 10:10:39 ID:jD+3NY5P0
fonもさあ〜w  3gに対応したら、ネ申木幾になるよ!w

出来れば、うぃまx にも対応すれば、ネ申木幾以上に!!w

海外は開始されてるのに、何時になる事やら〜w

今配ってる はんぺんfon じゃ無理だぞw
429非通知さん:2010/05/19(水) 10:18:52 ID:gjCXujQ20
FON 使うなら、プロバイダが、契約約款に定める規定 が変わらないと無理だろ?

(「ユーザID、パスワード及び本サービスを第三者に利用させたり、または貸与、
譲渡、名義変更、売買、質入等をしてはならないものとします。」に該当する。)

を、違反しているとして、強制解約の対象となる場合がある。と提供側の言い分
禿Wi-Fiは借り物で、禿が各プロバイダを説得すれば、改善される?w
現状、ユーザーとプロバイダ側の争論って事で、禿は逃げだろ
 
430非通知さん:2010/05/19(水) 10:35:32 ID:jD+3NY5P0
431非通知さん:2010/05/19(水) 10:54:36 ID:VQRKOgaGP
キモ草プが消えただけでスレの品格が上がるよね。
432非通知さん:2010/05/19(水) 11:16:35 ID:VQRKOgaGP

ドコモのモバイルルータは、上限4410円だがmoperaUプロパイダに契約しないと使えない
月額525円かかるので、実質は上限4935円、2年目以降は5985+525で上限6510円になる

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/#p03
自体つかえない

ご利用いただけない通信について
カテゴリ 代表的なアプリケーション/サイト
動画などの一部(ストリ−ミング型など) インターネットラジオなど
ファイル交換(Peer to Peerなど) Winny、WinMX、Shareなど
VoIP(Voice over Internet Protocol )を利用するアプリケーション SkypeTM、Google Talk、iChat、IPメッセンジャー、Yahoo!メッセンジャーなど
オンラインゲーム Second Life、CABAL ONLINEなど・・・。
433非通知さん:2010/05/19(水) 11:45:17 ID:dG7ywN1z0
FONで無線LANのルーターを使っているのはISPと契約したユーザなんだがな。

これまでFREESOPTとかFONを含めて、ISPと契約した回線をつかって公衆無線LANを
提供して問題になった例はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FREESPOT
多くの自治体も賛同して設置している。

それと、ISPがFONの利用を認めていないと言うなら、この際、FONの利用を認めている
OCNとかBB.exciteなどにISPを変えてしまえばよい。
434非通知さん:2010/05/19(水) 11:50:45 ID:9vulry8Q0
>>422
あれで繋がっちゃったら、480円取る意味がないのではw
435非通知さん:2010/05/19(水) 11:54:23 ID:gjCXujQ20
プロバイダが、「契約約款に定める規定」が、あるから
moperaUプロパイダに契約しないと使えない って事にしたんだろ?

どの程度、契約約款って隅々まで確認してるのかな???
http://www.dismas.jp/dic/FON
等々記載があるけど、
6 法的問題 が、未解決のまま ソフトバンク提供開始してる。

FON の利用の禁止を明示しているプロバイダ が、増えてる気もする。

ソフトバンクオンラインショップでお送りするWi-FiルーターはFON社製
ルーター 等々利用して、使っていたら、プロバイダー側でネット接続が、
切断された。とかって、泣くなよ。。。wwww

436非通知さん:2010/05/19(水) 12:02:11 ID:9vulry8Q0
ちなみにさ、fonはあくまでもWiFi付いてる端末で無線が欲しい人に
トラフィック逃がすのも含めてばら撒いてるだけだろ
fonをフリーとして使わなければいいだけで、SBのケータイWiFi又は
ソフトバンクWiFiスポットに契約さえすれば、fon関係なしに店舗の無線
は使えるわw
お前らもう少し勉強してこいよw

まあ、店舗側にもともとブロードバンドがあって、そこにfonをオープンで付けて
回線止められましたとかはあるかもしれないがなw
437非通知さん:2010/05/19(水) 12:03:02 ID:SrZUyBBi0

NHK-G 5/19 19:30〜19:58
クローズアップ現代「スマートフォンの衝撃」

今、社会に急速に広がりつつある米国生まれの携帯電話・スマートフォン。
快適なインターネット接続とゲームや楽器演奏まで楽しめるこの商品が日本に
与える衝撃を探る。

【出演】慶応義塾大学大学院教授…古川享,【キャスター】国谷裕子
438非通知さん:2010/05/19(水) 12:05:31 ID:Vm2/5gib0
>>437
古川さんが出演かw
439非通知さん:2010/05/19(水) 12:06:01 ID:dG7ywN1z0
>>434
FONのユーザは,livedoor Wirelessを無料で使えるんじゃなかったっけ。

つまりFONを買ってきて、あるいはiPhone、iPadやSoftBankのケータイWi-Fiで無料でFONをもらった人、
あるいは、電波改善宣言で、無料のWi-Fiルーターをもらった人は、
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
設置が完了すれば、FONの全てのスポット、livedoor Wirelessのスポット、
ソフトバンクWi-Fiスポットが無料で使える。

440非通知さん:2010/05/19(水) 12:06:17 ID:GsGIMDoAP
NHKだから
特定の商品名(iPhone)
出せずにスマートフォン
言ってるのかねw
441非通知さん:2010/05/19(水) 12:06:41 ID:6x14Dup90
CSRなんてソフトバンクにとったら便所の落書き程度の値打ちって事だろ
442非通知さん:2010/05/19(水) 12:11:48 ID:dG7ywN1z0
>>439
それと、ソフトバンクWi-Fiスポットに加入しているソフトバンク携帯電話利用者
(ケータイWi-Fi対応機種、iPhone)は、FONを設置しなくても、無料でソフトバンクWi-Fiスポットをつかえる。

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/
ソフトバンクWi-Fiスポットをご利用するお客さま
・ソフトバンクWi-Fiスポットに加入しているソフトバンク携帯電話利用者
(ケータイWi-Fi対応機種、iPhone)
・FONメンバー
(FON社が提供する世界約150ヵ国のWi-Fiコミュニティ加入者)


もちろん、自宅にFONを設置しないと、livedoor Wirelessや他のFONスポットは利用不可。
443非通知さん:2010/05/19(水) 12:14:21 ID:dVDs0Egj0
>>421
FON MAPに反映されないのはなんでなんだ?
444非通知さん:2010/05/19(水) 12:19:27 ID:5T0OrexD0
携帯キャリアがFON推奨とか(笑)
もちろん敬一はDesireとiPad購入したんだよな?
445非通知さん:2010/05/19(水) 12:25:21 ID:eT7Zh57aO
>>437
ガラケーの終わりの始まり
446非通知さん:2010/05/19(水) 12:27:10 ID:96Ni3HsxP
>>412
ホワイトプランに26ヶ月縛りついたの知らんのか?w
真正情弱かよwww
447非通知さん:2010/05/19(水) 12:34:03 ID:9vulry8Q0
>>446
月々割終わるまでやめないのがデフォなんだから、
どってことないと思うがなw
448非通知さん:2010/05/19(水) 12:40:58 ID:GsGIMDoAP
iPhone+ツイッター
VS
ガラケー+ケータイサイト

勝つのはどっち?

ツイッターは
情報伝達速度が
半端ないね
即時性がすごい
449非通知さん:2010/05/19(水) 12:43:02 ID:cml642YZ0
孫はガラケー+ツイッターが流行ることを狙ってるんだろ
iPhone持ちだが、ツイッターの魅力はさっぱりわからん。
3日ともたずに辞めた。
450非通知さん:2010/05/19(水) 12:52:23 ID:dG7ywN1z0
Twitterは日本では最近、急速に成長中

Twitterの国内UU、200万超え PVは半年で10倍に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/10/news051.html
 Twitterの国内UU、PV推移(ニールセン・オンライン調べ) ネットレイティングスの調査によると、
Twitterの国内ユニークユーザー(UU、家庭と職場からのアクセス)が10月までに200万を超えた。
 4月に52万だったUUは、7月に126万、9月に257万に急増。10月は207万に落ちているが、
「報道などで興味本位でアクセスしたユーザーが減ったためで、利用が停滞したわけてはない」と
同社の西村総一郎さんは分析する。


グラフをみると7月のあたりから急増しているが、日本では7月には有名人が参加したり、ここでも
Twitterの紹介があったりと盛り上がったのと無縁ではなさそうだ

iPhoneとTwitterで有名人と繋がれる?

有名人のTwitterユーザーが日本でも増えてきている。歌手の広瀬香美さんが7月19日、親友の勝間和代さんのすすめでスタート。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/21/news022.html
>「iPhoneとTwitterは相性がいい」と聞くと、帰国後すぐにiPhoneを購入して使い始めるなど、行動力がフォロワーの驚きを呼んでいる。

Twitterで、もっと繋がりましょう(今夜早速集合よ!)
http://www.hirose-kohmi.jp/blog/?p=497

広瀬香美 - ビバ☆ヒウィッヒヒー 【Dance×Mixer】
http://www.youtube.com/watch?v=Cwl_-A_cXDc&feature=related
451非通知さん:2010/05/19(水) 12:55:35 ID:jD+3NY5P0
>>431
直ぐ上に居るが?w
452非通知さん:2010/05/19(水) 12:55:50 ID:SrZUyBBi0
>>445
このスレの住民はさんざんスマートフォン否定して、ガラケーをもちあげてたw
453非通知さん:2010/05/19(水) 12:56:54 ID:dPifAvdY0
>>444
BBモバイルポイントをローミングで使わせてもらう、最強キャリアなんてのもいるね。
wifiのエリア整備サボっといて、今になって、同業他者に使わせて下さい、か。
かっこ悪。
454非通知さん:2010/05/19(水) 13:00:25 ID:cml642YZ0
勝間和代w
455非通知さん:2010/05/19(水) 13:01:19 ID:SrZUyBBi0
そういえばWi-Fiも否定してたよなw
結局、Wi-Fiも当たり前になりそうだねw
456非通知さん:2010/05/19(水) 13:02:07 ID:dG7ywN1z0
これからは、twitterを標準装備しているケータイが災害情報に強い?

消防庁がTwitterで災害情報の発信を開始 - 米Twitterの認証取得
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/18/072/

Microsoftもtwitterとの連携を強化

「Hotmail」次期版、FacebookやTwitterなどとの外部連携を強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100519/348134/
457非通知さん:2010/05/19(水) 13:03:50 ID:GsGIMDoAP
孫社長が言う
ツイケーのように
ツイッターと
親和性のある
ガジェットが
売れる時代だな
458非通知さん:2010/05/19(水) 13:04:15 ID:Vm2/5gib0
>>453
それってギャグで言ってるのか?(AA略
459|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 13:04:20 ID:HYuOFyHa0
>>456
ツイッターでその手の情報を見るのは危ないと思う。
デマがひろがったり、伝言ゲームのようにデマ化しそうだなって思うのは
漏れだけかな。
460非通知さん:2010/05/19(水) 13:08:40 ID:Vm2/5gib0
携帯からならモバツイでいいんじゃないの?
差別化というほどの事もないような。
461非通知さん:2010/05/19(水) 13:09:02 ID:jD+3NY5P0
てか、ドキュモのうぃふぃ弄る前に、

自前wで調達した、fonをなんとかせい!ww爆

ああ、、fonに3g対応させたら、

一応評価したる!ww

安本さんなら、可能だろ?ププ

ttp://ameblo.jp/uncle-karl/entry-10088101672.html
ttp://english.martinvarsavsky.net/general/the-fonosfera-fons-development-community-program-and-the-fonera-20.html
 La Fonera2.0
            ほれw
462非通知さん:2010/05/19(水) 13:09:45 ID:dG7ywN1z0
>>459
> http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/18/072/
Twitterの利用上の問題に個人や団体のIDを騙る「なりすまし」があるため、同庁はなりすまし対策として、
米国ツイッターの認証済みアカウントマークを取得した。これは国内の行政機関・法人としても初の
ことだという。その証として、ツイッターの画面右側に「認証済みアカウント」というマークが表示されている。

なりすまし対策の一環として、フォロワーのつぶやきは表示されず、同庁のなりすましのサイトが登場した
場合は運営会社に削除要請が行える。
463|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 13:13:47 ID:HYuOFyHa0
>>462
それだけじゃ安心できんなw
RTで情報が拡散しているうちに内容が変わるなんて事があるのかもしれんし。

なんて、そんなことを言ってたら他の媒体だって似たようなものだけど。
464非通知さん:2010/05/19(水) 13:15:14 ID:Vm2/5gib0
災害情報なんてまともなサイトを一つ立ち上げるだけでいいんじゃないの?
わざわざtwitterを使うまでもないような。
465非通知さん:2010/05/19(水) 13:25:12 ID:GsGIMDoAP
ツイッターは
『インフラ』だ
466非通知さん:2010/05/19(水) 13:25:42 ID:96Ni3HsxP
>>455
WiFi否定とか無かっただろw
まともに基地局を整備しないでWiFiで誤魔化そうとしたりWiFi用オプションなのにいきなりパケ代上限払いの禿が非難されただけwww
467非通知さん:2010/05/19(水) 13:26:24 ID:VQRKOgaGP
>>455
タケキチはWi-Fiバカにしてたなwww
これもバカにしないのかねwドコモのWi-Fiだよwww↓これ

ドコモのモバイルルータは、上限4410円だがmoperaUプロパイダに契約しないと使えない
月額525円かかるので、実質は上限4935円、2年目以降は5985+525で上限6510円になる

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/#p03
自体つかえない

ご利用いただけない通信について
カテゴリ 代表的なアプリケーション/サイト
動画などの一部(ストリ−ミング型など) インターネットラジオなど
ファイル交換(Peer to Peerなど) Winny、WinMX、Shareなど
VoIP(Voice over Internet Protocol )を利用するアプリケーション SkypeTM、Google Talk、iChat、IPメッセンジャー、Yahoo!メッセンジャーなど
オンラインゲーム Second Life、CABAL ONLINEなど
468非通知さん:2010/05/19(水) 13:33:03 ID:dG7ywN1z0
>>453 >>458
【通信】KDDI、公衆無線LANを大幅値下げ 月額1575円から315円に[10/05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274063557/
KDDIは17日発表したauの夏モデル携帯で、Wi−Fi機能を日本で初めて
マイクロSDカード(カードは別売り)化した製品を登場させるのに併せて、
「au one net 公衆無線LANサービス」の利用料を6月2日から、
月額1575円から315円に値下げすると発表した。
同サービスは全国約4000カ所の公衆無線LANアクセスポイントを利用できる。
ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100517mog00m300009000c.html
--
au one net 公衆無線LANサービス 提供エリア
http://www.auone-net.jp/service/mobile/musenlan/public/point.html
・BBモバイルポイント提供エリア
・エキLANスポット提供エリア
・成田国際空港「エアポートネット」提供エリア

au one netの公衆無線LANサービスは、エキLANスポットはBBモバイルポイント経由での
利用なので、違いは成田のみ。

つまり、auの公衆無線LANサービスは、ソフトバンクのBBモバイルポイントのローミングなので、
現在約4千箇所でつかえ、さらにBBモバイルポイントは、60社と提携し、マクドナルド、スタバ、
ルノアール、ミニストップ、ファミレスなど1万8千箇所に増えるポイントがソフトバンクと共通で使える。

au Wi-Fi WINカードの発売で、auの主要機種はWi-Fi対応可能になり、ソフトバンクと同様に多くの場所で
Wi-Fiが使え、ドコモの公衆無線LANより優位に立つことになりそう。

469非通知さん:2010/05/19(水) 13:40:55 ID:VQRKOgaGP
>>468
小野寺は禿にいくら払ったんだろ。
470非通知さん:2010/05/19(水) 13:43:42 ID:9vulry8Q0
>>449
3日で分かるわけないw
アホか
471非通知さん:2010/05/19(水) 13:44:16 ID:t8YzO/yz0
>>469
BBモバイルポイントは、他社プロバイダーも普通に使えるから。
472非通知さん:2010/05/19(水) 13:44:24 ID:9vulry8Q0
>>451
プがないので認定されませんw
473非通知さん:2010/05/19(水) 13:51:15 ID:VQRKOgaGP
>>471
え?そうなの?
474非通知さん:2010/05/19(水) 13:51:27 ID:dG7ywN1z0
>>469
常識的に考えて、赤字サービスではないから、ローミング費用は月315円以下だろ。
475非通知さん:2010/05/19(水) 13:52:03 ID:DG7wZlcc0
>>472 ngは無視ww
>>809
BBモバイルポイントってどうよ?! Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265708857/809
809 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/19(水) 13:45:35 ID:???0
fonってなによ?
怪しい「近未来通信」みたいなもんか?wwフリ
476非通知さん:2010/05/19(水) 14:01:17 ID:dG7ywN1z0
>>473
BBモバイルポイント対応プロバイダー
http://tm.softbank.jp/wlan/provider.html
ソフトバンクモバイル
Yahoo
Yahoo!BB
nifty
au one
IIJ
ODN
ぷらら
So-net
BIGLOBE
など、多数
そういえば、なにげに日本通信(b-mobile)も契約しているな。
477非通知さん:2010/05/19(水) 14:17:53 ID:dVDs0Egj0
>>455
俺が2chで初めてスレ立てしたタイトルが「Wi-Fi(IEEE802.11b)でモバイル」だったわwww
478非通知さん:2010/05/19(水) 14:19:05 ID:Vm2/5gib0
BBモバイルポイントはSBMが提供するサービスじゃなくて、テレコムが提供するサービスだっけ?
厳密に言えばSBMが自前で整備したインフラではないな。
通信事業者向けにサービス提供しているから、auその他の事業者もそういう契約をしているだけだろう。
479非通知さん:2010/05/19(水) 14:28:30 ID:dVDs0Egj0
>>468
>さらにBBモバイルポイントは、60社と提携し、マクドナルド、スタバ、
>ルノアール、ミニストップ、ファミレスなど1万8千箇所に増えるポイントがソフトバンクと共通で使える。

これは、間違いだと思うけど。
昨日禿が言った60社は「ソフトバンクWi-Fiスポット」であって「BBモバイルポイント」ではない。
「ソフトバンクWi-Fiスポット」は「BBモバイルポイント」を含むが、逆は成り立たない。
よって、「BBモバイルポイント」のマクドナルド・ルノアールなんかは、au one netでも使えるが、
「ソフトバンクWi-Fiスポット」のスターバックスは、au one netで使えない公算が大きい。
480非通知さん:2010/05/19(水) 14:32:43 ID:L9N4QVFr0
>>439
FONルータを貰ってきただけでは駄目。
必ず公開APとして開放する必要がある。
481非通知さん:2010/05/19(水) 14:37:31 ID:Vm2/5gib0
>>479
「ソフトバンクWiFiスポット」って、SBM端末でBBモバイルポイントが利用できるサービスのことをいうからなぁ。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/

スタバとかをBBモバイルポイントエリアにすることになっただけじゃないの?
禿社長が、複数のWiFiサービスを展開するなんてコストのかかることをするとは考えがたいし。
482非通知さん:2010/05/19(水) 14:43:31 ID:L9N4QVFr0
>>478
BBモバイルポイントは日本テレコムが提供してきたモバイルポイントと
Yahoo!BB(BBテクノロジー)が提供してきたYahoo!BBモバイルが統合したもの。
ソフトバンクテレコムが提供しておりソフトバンクモバイルを始め各ISPや
通信事業者に対するローミングサービス提供をしている。

ソフトバンクWi-Fiスポットはソフトバンクモバイルが提供するサービス。
BBモバイルポイントのローミング及び独自に無料配布したFON提携APが該当。
この内独自に展開するFON提携APはBBmpと関係ないのでBBmpと
提携している各ISPのローミングサービスのエリア外になる。

>>479
禿が言った60社全てがモバイルのFON提携ではなくテレコムのBBmpで
整備する分もあるのでBBmpで整備されたところならau one netでも使える。

禿の説明不足が全て悪い。
483非通知さん:2010/05/19(水) 14:48:20 ID:Vm2/5gib0
>>482
BBモバイルポイント+fon=ソフトバンクWiFiスポット

という理解でOK?
484非通知さん:2010/05/19(水) 14:49:51 ID:DG7wZlcc0
>>370
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【25】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270867957/370
370 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/19(水) 14:34:12 ID:???P
1年後にはフラット4410円と1000円〜5985円の二つになるんじゃないかな?

他社の皆さん、ガンガッて下さい〜w
485非通知さん:2010/05/19(水) 14:51:56 ID:dVDs0Egj0
>>481
なら、いいんだけどな。
486非通知さん:2010/05/19(水) 14:57:04 ID:DG7wZlcc0
>>483
おk おk ww
487非通知さん:2010/05/19(水) 14:58:15 ID:9vulry8Q0
>>483
たぶんあってると思うよ
そして、禿げユーザーなら、無料でこのアクセスポイントを利用できる
禿げが設置したこのアクセスポイントにどうしても接続したい他社ユーザー
はFON買って自宅をオープンにすればいいw

ちなみに、禿げユーザーでもPC接続はできないようだぞ
488非通知さん:2010/05/19(水) 14:59:49 ID:N2wr5Ij/0
>>486
またまたー
489非通知さん:2010/05/19(水) 15:01:13 ID:96Ni3HsxP
>>467
だからWiFi否定なんて無かっただろwww
基地局誤魔化してWiFiに頼る発言したりWiFi用オプションでいきなり定額上限払わせる禿を叩いてただけだろw
ついでにそんな状況すらマンセーする禿儲を馬鹿にしてたけどなwww
490非通知さん:2010/05/19(水) 15:02:17 ID:DG7wZlcc0
>>487
fon経由なら、出来るんじゃない?ww

回線も、他所のなら〜w
491|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 15:02:48 ID:zFnO0xe40
>>487
うわあ…
それ最悪だなぁw

今Xperiaで、ワイヤレスゲートを使っているんだけど
Mzoneにすると、マックでWi-Fiやるときに割高になるんだよなw
492非通知さん:2010/05/19(水) 15:03:55 ID:Vm2/5gib0
>>487
>ちなみに、禿げユーザーでもPC接続はできないようだぞ

嘘?まさかこれはないだろ?
WiFiサービスの意味の9割ぐらいがなくなってしまう。
普通に300円とかで別途契約した方がいいな。
493非通知さん:2010/05/19(水) 15:07:16 ID:9vulry8Q0
>>490
もちろん自宅をオープンにすれば出来るよw
しなくて良いのが禿げユーザーってことね
494非通知さん:2010/05/19(水) 15:10:16 ID:9vulry8Q0
>>491
禿げ嫌いには、つらい試練だねw
495非通知さん:2010/05/19(水) 15:10:43 ID:L9N4QVFr0
>>483
ちょっと違う。
現状では通常のFON APやFON提携のLivedoorWireress AP(LivedoorFON)を
ソフトバンクWi-Fiスポットユーザーが使えない。

BBmobilepoint(BBステッカー)=BBmp、ローミングプロパイダ、SBWi-Fiスポットユーザ
ソフトバンクWi-Fiスポット(お父さんステッカー)=ソフトバンクWi-FiスポットとFONのユーザ
FON AP(LivedoorFON含む)=FONユーザのみ

平たく言えばソフトバンクWi-FiスポットでFONが使える所(FONの認証画面が出る)は
ソフトバンクモバイルが無償提供するFON製ルータの自前ソフトバンクWi-Fiスポットで
このエリアだとBBmpのローミングサービスは使えない。
同様にFONが使えずBBmpの認証画面が出るスポットはBBmpのローミング
ソフトバンクWi-Fiスポットなのでここではローミング提携したISPのユーザも使える。
496非通知さん:2010/05/19(水) 15:11:21 ID:DG7wZlcc0
>>493
なるほどw 固定梨剥けの情弱サービスねww

fonの古いのは、数百円じゃね?w
497非通知さん:2010/05/19(水) 15:14:05 ID:9vulry8Q0
>>492
無料で使える(キャンペーンだけど)し、それくらいの制限があってもいいでしょ
iPhone、iPad、WiFi付きケータイ、これくらいあれば、ほとんどのことはやれるしね
そもそもPCに冷たいのが禿げなのは分かってることでしょw

498非通知さん:2010/05/19(水) 15:16:34 ID:Vm2/5gib0
>>497
パケ定フラットに料金が含まれているのと同じだし、無料じゃないよ。
これを無料と考えるなら、単純に禿にだまされてる。
499非通知さん:2010/05/19(水) 15:19:07 ID:BO4penVp0
無料通話分と同じだまされている
500非通知さん:2010/05/19(水) 15:21:15 ID:9vulry8Q0
>>498
フラットのどの辺に含まれてんだ?
WiFiスポットが出る前から、パケ代に変化ないから含まれている
とか意味不明だよw
501非通知さん:2010/05/19(水) 15:25:53 ID:Ahbb2zer0
WiFi使っても使わなくても料金同じなら、わざわざマクドナルドとかスタバ
行ってWiFi使う理由はないわな。
502非通知さん:2010/05/19(水) 15:27:09 ID:Vm2/5gib0
>>500
フラット以外で利用できない時点で、フラットがWiFi利用をセットにした料金設定をされていると考えるのが普通だろ。
それでも無料と思うのであれば、お前さんは禿の良いカモだよ。
503非通知さん:2010/05/19(水) 15:27:29 ID:t8YzO/yz0
アレだろ、BBモバイルポイント整備すると、他社に使われるから、
しかも、FONなら管理はてきとうでいいしね。
504非通知さん:2010/05/19(水) 15:29:39 ID:DG7wZlcc0
>>501
http://wireless.yahoo.co.jp/campaign/enjoy_wirelesslan.html

■キャンペーン期間
2010年3月1日(月):正午〜6月1日(火):正午

>>503そうさw 手抜きに頭脳を駆使するのは、

あの人の特技wねww
505非通知さん:2010/05/19(水) 15:30:50 ID:dVDs0Egj0
ホントに、スタバもマクドナルドも、FONユーザーならPCからでもアクセスできるの?
506非通知さん:2010/05/19(水) 15:30:53 ID:AUKJY+7O0
FON自宅公開するとセキュリティーは大丈夫なの?
507非通知さん:2010/05/19(水) 15:33:25 ID:Vm2/5gib0
>>505
マクドナルドはFONじゃなくてBBモバイルポイント。
スタバは不明。
PCとか持っているなら、普通にBBモバイルポイントの契約をして、パケホは2段階定額にした方が得。
508非通知さん:2010/05/19(水) 15:34:49 ID:t8YzO/yz0
>>505
BBモバイルポイントはFONだと使えないよ。
>>506
例えば、悪質な書き込みが君の自宅のAPで行われた場合、確実に巻き込まれる。
509非通知さん:2010/05/19(水) 15:35:33 ID:DG7wZlcc0
>>507
>>807
BBモバイルポイントってどうよ?! Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1265708857/807
807 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/18(火) 22:58:54 ID:???0
>>802
BBモバイルポイントとしては使えない可能性濃厚。

だって、〓Wi-Fiって、APがla foneraだもん(w
さっき三茶と農大前のスタバに行ったらそんなAPがあった。

ww
510非通知さん:2010/05/19(水) 15:36:32 ID:DG7wZlcc0
>>508
流石に、macアドレスまでは、

同じにはならないぉw
511非通知さん:2010/05/19(水) 15:36:33 ID:L9N4QVFr0
>>505
出来ない。
出来るのはBBmpローミングではないソフトバンクWi-Fiスポットの方。

ソフトバンクWi-Fiスポットで繋いで見る→BBmpの認証画面が出る→無理
ソフトバンクWi-Fiスポットで繋いで見る→FONの認証画面が出る→おk


>>506
下手なルータよか安心。
ちなみにFREE_INTERNETに割く帯域も指定できる。
512非通知さん:2010/05/19(水) 15:37:43 ID:DG7wZlcc0
>>511
fonは設定に癖があり、

遅いんだよな〜ww
513非通知さん:2010/05/19(水) 15:40:10 ID:ic5FsBBE0
無線LANでFonとか使ってるのは貧乏情弱だけだろw
514非通知さん:2010/05/19(水) 15:41:32 ID:t8YzO/yz0
>>510
悪質な書き込みでプロバイダーに通報されて、そこから警告のお手紙いただく。
で、最悪は、強制退会になるぞ。プロバイダはFONの管理してないからね。
macアドレスは、警察沙汰になったとき始めて役に立つ。
警察沙汰なら、事情聴取もされるよ。
515非通知さん:2010/05/19(水) 15:42:07 ID:Vm2/5gib0
スタバがfonだとすると別にソフトバンクと契約しなくてもスタバでWiFi利用を私用と思えばできる訳か。
キャリア提供のサービスとしては顧客誘因力が弱いね。
516非通知さん:2010/05/19(水) 15:42:13 ID:L9N4QVFr0
>>506
まぁ規制された場合巻き添えは食らうがFONでつなげられた場合
どのフォネロがどれだけ使ったかというログが残るからな。
517非通知さん:2010/05/19(水) 15:43:40 ID:9vulry8Q0
セキュリティも心配だが、動画ガンガン見られたり、怪しいソフト使われたり
しないかが心配だわなw
518非通知さん:2010/05/19(水) 15:45:48 ID:DG7wZlcc0
>>514
macアドレスは弄れるから、あんまし意味ないそうだw

それより重要な証拠は、使ったfonの近所の防犯カメラなw

>>515通信企業として、恥だと想うw  fon導入!ww爆
519非通知さん:2010/05/19(水) 15:45:49 ID:9vulry8Q0
>>511
お、そんな調整できるのか!
絞りまくればいいのかもw
520非通知さん:2010/05/19(水) 15:47:35 ID:9vulry8Q0
>>512
なんですとー!

>>513
皆で使おう!という考え方はいいと思うんだけどねw
521非通知さん:2010/05/19(水) 15:48:43 ID:L9N4QVFr0
>>514
FONをそのままメディアコンバータやDSLモデムに繋げているなら兎も角
ルータ経由なら2chとかの匿名掲示板のドメインを弾くようにしておくだろ。

>>515
Wi-Fiスポット自体キャリアが顧客を呼ぶ性質の物ではないしな。
逆に提携してエリアを広げられることの方がメリット大。
だから商用公衆Wi-Fiは各社ともローミング前提でエリア展開している。

SBM的にはFON社にルーター代負担してもらうことによってコスト削減になると
判断したんじゃない?
522非通知さん:2010/05/19(水) 15:50:54 ID:DG7wZlcc0
>>521
SBM的にはFON社にルーター代負担してもらうこと

$Βが買ってるんだよ!ww
523非通知さん:2010/05/19(水) 15:51:40 ID:L9N4QVFr0
>>513
情弱はFONを知らない。

>>518
フォネロは相互開放が条件なのでログから即足がつく。
そういう事もあってかFONで犯罪利用するバカは少ない。
524非通知さん:2010/05/19(水) 15:52:27 ID:Vm2/5gib0
電波が入っていれば、そこがWiFiスポットかどうかなんてかなりどうでも良いからなぁ。
いくらWiFiスポット内でも、電波が入ってなければ、電話もメールもできないし。
PCで使うとき用にオプションとして契約しているようなものだからなぁ。
値段とエリアと相談して、携帯キャリアにこだわらず、公衆無線LANサービスは利用するほうがいいね。
525非通知さん:2010/05/19(水) 15:52:53 ID:Qt9q6CuG0
海外のキャリアで、fonを正式に導入してる処を教えれ〜ww

下手すれば、世界初かも!!w爆
526非通知さん:2010/05/19(水) 15:54:53 ID:Qt9q6CuG0
>>523
申し込む時点で、あれだと別ねw

fonはそういうのも、多いと聞くw

3g対応が遅れてるもの、

その辺かと〜ww

是非、対応して糒ねw爆
527非通知さん:2010/05/19(水) 15:55:30 ID:dG7ywN1z0
>>517
外部に公開する帯域は自由に設定できる。
例えば、外部は1Mbpsにして、自分は無制限。

セキュリティもいわゆる野良LANと違い、登録したユーザが使えるだけ。
528非通知さん:2010/05/19(水) 16:09:26 ID:t8YzO/yz0
正直、Wi-Fiをみんなにだったら、
http://freespot.com/about/index.html
こっちの方盛り上げてくれれば、PCも含めてみんなが使いやすくなる。
まあ、結局みんな簡単に使えると自社の宣伝にならないからやらないって
単純な話しだけどね。日本のためにブロードバンドをて言ってるけど、悲
しいけど営利企業なのよね。
>>527
結局、3G回線より遅い設定になるから個人スポットは殆ど使いものにならないんだよね。
529非通知さん:2010/05/19(水) 16:17:27 ID:UuMOR8HM0
>>525
そりゃ世界初に決まってるだろ。
そんなもの携帯インフラでもなんでもないから。
530非通知さん:2010/05/19(水) 16:18:57 ID:DG7wZlcc0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100519/1024961/
「電子書籍の違法ダウンロード」をiPadが加速? ww

>>528
ドキュモやエモバ、出来れば うぃまx を使えば、

関係無いのさあ〜w

fonもルータは、無料じゃない〜プ

何れ、料金に転嫁だなww

駄メルコは、店の指定も無く、ほぼ自由な設定!!w

嘘を流さないで下さいw

駄メルコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>fon なww
531非通知さん:2010/05/19(水) 16:19:01 ID:UuMOR8HM0
>528
確かに1Mに絞られたFONよりもFOMA回線のほうが速い可能性のほうが高いな。
532非通知さん:2010/05/19(水) 16:20:08 ID:DG7wZlcc0
>>529
恥ですw

大学生の学内ベンチャwレベルですww爆
533非通知さん:2010/05/19(水) 16:23:42 ID:L9N4QVFr0
>>528
Freesoptは認証なしで誰でも使えるという所が法人とかが
導入する際にネックになっている。
自社の宣伝云々が理由ではないよ。

ついでにFONで一番絞っても512Kbpsです。
というか個人のFONスポットは住宅街に多いので基本的に使えない。
534非通知さん:2010/05/19(水) 16:23:51 ID:9vulry8Q0
>>528
タダでもらえるし、知らないで全解放しているユーザーに期待ですなw
535非通知さん:2010/05/19(水) 16:26:29 ID:L9N4QVFr0
>>534
FONルータは最初から全開放できないわw
536非通知さん:2010/05/19(水) 16:29:05 ID:BO4penVp0
しらん事はしゃべらんほうがいいねww
537非通知さん:2010/05/19(水) 16:32:02 ID:9vulry8Q0
>>535
で、できないのかよ!
まあ、自分ならしないけど、最大いくつまでいけるんだ?
538非通知さん:2010/05/19(水) 16:39:00 ID:t8YzO/yz0
>>533
なるほど、確かに認証はちょっと甘いな。
MACアドレスは追えるけどね。消費者としては、こっちの方が便利なんだよね。
539非通知さん:2010/05/19(水) 16:43:24 ID:DG7wZlcc0
>>533
フリスポを知らんらしいが、

設定の細かさは、fonの比じゃないw

fonは無知な企業が入れてるよw

低機能で、安いし〜〜プ
540非通知さん:2010/05/19(水) 16:46:10 ID:DG7wZlcc0
541非通知さん:2010/05/19(水) 16:53:13 ID:L9N4QVFr0
>>537
全開放ってのが帯域の話なら無限大(∞)にすれば全部。
後いわゆる野良無線ルーターにすることは出来ない。

>>538
まぁ公認野良無線LANなFreespotの方が認証要らない分便利だけどな。

>>539
Freespotは店舗等が基本的に誰でも自由に接続させるというのが理念であり
認証やアクセス制限はその問題点をカバーするための二次的なもの。
相互利用が本来の理念のFONとはまったく異なる物。
542非通知さん:2010/05/19(水) 16:58:35 ID:DG7wZlcc0
>>541
また、独占で鎖国でつねw

ほんと、好きだな安本さん〜ププ

 誰でも這入れる、フリスポ w

 誰でもは這入れない、fon ww

安全面は、大差ないのに〜ww爆
543非通知さん:2010/05/19(水) 18:07:07 ID:dG7ywN1z0
>>528
>結局、3G回線より遅い設定になるから個人スポットは殆ど使いものにならないんだよね。
個人スポットが余り使えないのは、主として場所の問題。
現実的には、ほとんどの個人スポットは、外部からのアクセスは少ないので、
わざわざ帯域を絞る必要はない。

帯域の制限は、外部アクセスが多くて、自分の使う分が減ってしまうと心配する、
心配性のユーザのためにあるといって言い。

人の集まる場所に設置されるFONは、そういった人のために店や地方自治体が設置するので、
帯域制限はされていない。わざわざ遅くすれば、集客効果が減ってしまう。
回線にもよるが、光だったら、普通に10Mbps以上はでる。
544非通知さん:2010/05/19(水) 18:09:24 ID:Vm2/5gib0
iPadはやっぱりWifiモデルがほとんどみたいだな。
ttp://ipodtouchlab.com/2010/05/ipad-poll2-results.html
純増にはあまり影響なさそう。
545非通知さん:2010/05/19(水) 18:17:14 ID:rlASyf4J0
>>544
$Βだから、林檎を選んでないしなw
546非通知さん:2010/05/19(水) 18:18:08 ID:9vulry8Q0
>>544
量がハンパなくでるから、少なくても結構行くと思うけどね
547非通知さん:2010/05/19(水) 18:20:36 ID:Vm2/5gib0
>>546
携帯じゃないし、いっても全部で10万台程度だろ。
そのうちの1割で1万台程度じゃない?
アメリカで100万台とかいってるけど、あそこはおかしいからw
548非通知さん:2010/05/19(水) 18:22:45 ID:cml642YZ0
>>470
おいおい、1日でわからなかったら、
ガラケーに専用ウィジットを載せても誰も使わないものになるということが、
わからない?w
549非通知さん:2010/05/19(水) 18:33:55 ID:Vm2/5gib0
ツイッターにしても、FONにしても、禿は自分のところでオリジナルなサービスを展開するアイデアもなければ、資力もないんだなぁ。
今回の新製品発表会でよくわかった。
550非通知さん:2010/05/19(水) 18:37:34 ID:rlASyf4J0
ドキュモは誂えw

$Βは出来合いww
551非通知さん:2010/05/19(水) 18:38:46 ID:L9N4QVFr0
>>549
餅は餅屋に任せるのもいいんじゃない?
auもセカイカメラ選択したし。

後FONルーターの件はFONがWi-Fiルータを提供するというだけで
オリジナル云々とはまったく別の話じゃね?
ただの公衆Wi-Fi APに過ぎないし。
552非通知さん:2010/05/19(水) 18:41:51 ID:9vulry8Q0
>>549
ドコモ様はどんな素晴らしいオリジナルも持ってきたんだ?w
SmartSportsのパクリみたいのなら発表してたけどさww
553非通知さん:2010/05/19(水) 18:42:16 ID:rlASyf4J0
>>551
fon餅以外は、這入られないが?ww

フリスポ始めbbにさえ、そんな可笑しな条件はない!!w

それにfonは、有料販売が基本ですが??w
554非通知さん:2010/05/19(水) 18:43:32 ID:Vm2/5gib0
>>551
インフラ整備があんな感じで土管屋にも徹しきれてないし
オリジナルサービスも展開できないし、
結局は端末販売代理店でしかないというところかね。
555非通知さん:2010/05/19(水) 18:46:07 ID:rlASyf4J0
>>552
駄メルコのルータなんて、この世には無かったなw

それも、自前回線だけで運用可能なんだぜ!

通信キャリアの癖に、fon配りw

それも、一般ウーザー剥けなら兎も角、、

店舗にまで、、fonて〜〜w爆
556非通知さん:2010/05/19(水) 18:52:43 ID:L9N4QVFr0
>>553
FONはフォネロ以外でも有料の利用パスで使えます。
つか誰でも無料で使えるサービスではないし。

ルーターが有料無料という点はFON社にしてみれば禿に配ってもらうことで
FON APを機器代金のみで増やせるというメリットがある。
557非通知さん:2010/05/19(水) 18:53:30 ID:L9N4QVFr0
>>555
店舗に配ることを条件にFONが無償提供を飲んだんじゃねーの。
558非通知さん:2010/05/19(水) 18:59:33 ID:rlASyf4J0
>>556
>つか誰でも無料で使えるサービスではないし。

フリスポww ルータさえ要りません〜プ

$Βがfonから買い取ってる事は、内緒なww爆

何れ、料金に反映w
559非通知さん:2010/05/19(水) 19:00:22 ID:Zk43CuH+0
駄メルコ使うのは年寄りだな
最近はバッキャローのようで

FON自体はSoftBank系の回線を前提でばらまく分には良いがあんまり感心しないね
こないだの野良無線LAN荒による大量規制なんかもあるしね
こないだは2chだったがマジモンも犯罪絡んだらどうするんだろ
フェムトは他に迷惑かけないなら良いけど野良無線LAN増えるのは勘弁だわ
560非通知さん:2010/05/19(水) 19:03:01 ID:9vulry8Q0
まーた、草プが適当なこと言ってんのかw
561非通知さん:2010/05/19(水) 19:04:14 ID:rlASyf4J0
>>557
fonに頼んで大量買取、

乞食ウーザーに無料で配るのを、

了承したんだよ〜ww

っで、ないと、有料配布の整合性がw

ああ、、日本fonも丸ごと買収?

安本さん!!w爆

日本の全世帯や企業に、fon配りてねw
562非通知さん:2010/05/19(水) 19:05:33 ID:rlASyf4J0
>>559
fon機として韓国を始め、

駄メルコw機を配布してるのも、

内緒なww爆
563非通知さん:2010/05/19(水) 19:08:38 ID:rlASyf4J0
>>560
安本さんの奇策wwに振り回される、

儲は大変だなw

毎回、擁護のし様もないし〜〜プ
564非通知さん:2010/05/19(水) 19:10:34 ID:GsGIMDoAP
孫社長の
先見性は
昔からすごい

ヤフーにだって
早い段階で
目をつけてたしな

USTや中国との連携
といい世界を見てる
証拠だ
565非通知さん:2010/05/19(水) 19:15:22 ID:rlASyf4J0
>>564
インフラ整備は、何時も御座なりだしなw

今回も、玩具のfonでお茶を濁す〜ププ
566非通知さん:2010/05/19(水) 19:18:47 ID:Zk43CuH+0
>>564
世界とか携帯会社に求めてないから
求めてるのは真摯な対応と真っ当なサービス
567非通知さん:2010/05/19(水) 19:19:55 ID:rlASyf4J0
てか、fonを採用するなら、

fonに 3g対応 を迫るのが、

条項wだろ!ww
568非通知さん:2010/05/19(水) 19:29:44 ID:Ws6XYOHUO
携帯にWi-Fi機能がついたのとスポットが無料又は安く使えることの何が凄いのか正直わかりません
携帯の3G回線のエリア、回線速度、帯域制限に引っ掛かかった時のお仕置、ようつべがまともに見れない等の不満が有るのですかね?
茸スマフォ使いですが、SIM無しで自宅の無線LANに繋ぐ以外は必要を感じません
3G回線に特に不満有りませんし
569非通知さん:2010/05/19(水) 19:32:10 ID:+lOrdQXv0
NHKでガラケーのお葬式はじまったお
570非通知さん:2010/05/19(水) 19:37:04 ID:hgUvAlk20
NHKでiモード批判
571非通知さん:2010/05/19(水) 19:37:20 ID:rlASyf4J0
また、差別的な内容だなww
572非通知さん:2010/05/19(水) 19:38:34 ID:DLv3cA63i
ガラケーじゃあ情報戦に勝てないお
573非通知さん:2010/05/19(水) 19:39:15 ID:GsGIMDoAP
iモードの
お葬式w
574非通知さん:2010/05/19(水) 19:43:10 ID:rlASyf4J0
国谷さんは、まだ使ってないw
575非通知さん:2010/05/19(水) 19:43:35 ID:VJFFbXVwi
>>566
真摯な対応と真っ当なサービスを提供して居たらsimロックされたでござる
576非通知さん:2010/05/19(水) 19:43:52 ID:rlASyf4J0
独占イクナイww
577非通知さん:2010/05/19(水) 19:45:06 ID:rlASyf4J0
>>575
独占が売りだしなw

自由競争とは、無縁〜ププ
578非通知さん:2010/05/19(水) 19:46:03 ID:Zk43CuH+0
>>575
ドコモというかNTTが真摯で真っ当とは言って無いぞw
林檎嫌いだからナイスだ林檎って感じだけどね
579非通知さん:2010/05/19(水) 19:46:50 ID:GsGIMDoAP
NHKはちゃんと
新型の情報
おしえたれよ

今買うとちょっと
タイミング悪いんだから
580非通知さん:2010/05/19(水) 19:47:26 ID:Qt9q6CuG0
脂ギッシュww
581非通知さん:2010/05/19(水) 19:47:36 ID:itqqIVQei
独占ワロスww
ガラケー守るために条件飲まないだけだろがwww
582非通知さん:2010/05/19(水) 19:47:49 ID:NK/SfMX70
どうせドコモから出れば手のひら返してマンセーするんでしょ。
583非通知さん:2010/05/19(水) 19:50:25 ID:iIyEaEGj0
>>581
ID:itqqIVQei [iPhone]

独占を守る為の、

安値戦略だしな、$Β ww
584非通知さん:2010/05/19(水) 19:51:07 ID:iIyEaEGj0
>>582
当然ですw 独占イクナイww
585非通知さん:2010/05/19(水) 19:51:14 ID:a2fClQ6Hi
>>582
つーか、実際マンセーしてたし。
iPhone3GSもドコモから出るってずっと言ってたからな。
586非通知さん:2010/05/19(水) 19:53:36 ID:PWZ0m0mP0
売ってるのあのアップルだぜ??
禿で足が鈍ると、とっとと他社にも開放しかねんわ
実際一社のみに提供なんて美味いわけないんだし
587非通知さん:2010/05/19(水) 19:53:50 ID:PS1oHO0Pi
事実上の独占w
負け惜しみだせえええww
茸儲ワロスwww
588非通知さん:2010/05/19(水) 19:55:11 ID:iIyEaEGj0
$Βから買う奴は、

日本人じゃないシナww
589非通知さん:2010/05/19(水) 19:55:44 ID:nEVBxV9QP
iモード終了のお知らせ

クローズアップ現代 「スマートフォンの衝撃」★3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1274266302/

590非通知さん:2010/05/19(水) 19:55:51 ID:MKohHeyri
SIMロックじゃなくてドコモロックだしwww
591非通知さん:2010/05/19(水) 19:56:14 ID:iIyEaEGj0
再放送も観ろよ!ww
592非通知さん:2010/05/19(水) 19:57:16 ID:hgUvAlk20
iモードって広末涼子というイメージしかない。
593非通知さん:2010/05/19(水) 19:58:09 ID:iIyEaEGj0
>>590
ID:MKohHeyri [iPhone]
林檎はフリーだが、

$Βが如何しても、ロックと譲らないし〜プ

っで、安値w取引で、納得したぉ!!

だってww
594非通知さん:2010/05/19(水) 19:58:11 ID:nEVBxV9QP
SIMロック× ⇨ ドコモロック

しかもロックしたのは、今、最も世界的影響力のある会社Apple www
595非通知さん:2010/05/19(水) 19:58:39 ID:hgUvAlk20
アプリ開発者になればJC囲まれるのか・・・
http://apr.2chan.net/may/b/src/1274265742801.jpg
596非通知さん:2010/05/19(水) 20:01:47 ID:nEVBxV9QP
Appleにロックされて完全にガラパゴス化したドコモwwww

いいとこ取りしようとしたらAppleからNOをつきつけられてやんのww
597非通知さん:2010/05/19(水) 20:02:15 ID:a2fClQ6Hi
次のiPhoneもロックは確定してるしな
598非通知さん:2010/05/19(水) 20:03:24 ID:iIyEaEGj0
>>596
ID:nEVBxV9QP (3/3) [p2]
独占の時代も、終わるしなwwプ
599非通知さん:2010/05/19(水) 20:04:06 ID:iIyEaEGj0
善いじゃんw

ntt改革も放置されるww
600非通知さん:2010/05/19(水) 20:08:46 ID:xdYarCILi
禿独占と妄想しないと正気を保てない儲w
すでに精神異常だと気づけよwww
601非通知さん:2010/05/19(水) 20:12:21 ID:wsyV+1/iO
誰かオカリナ吹いてやれよ
602非通知さん:2010/05/19(水) 20:12:39 ID:Vm2/5gib0
去年までならいざしらず、今では何が何でもiPhone/iPadでなければならんということでもないからな。
Android機も良い感じになってきたし、WPもこれから出るしで、既にiPhoneにキャリアを移るほどの魅力はない。
良い端末だとは思うけどね。
603非通知さん:2010/05/19(水) 20:13:42 ID:iIyEaEGj0
>>600
ID:xdYarCILi [iPhone]
単発の荒らしww

>>601汚い画面だったなw
604非通知さん:2010/05/19(水) 20:14:52 ID:iIyEaEGj0
>>602
ID:Vm2/5gib0 (18/18) [PC]
問題は、独占状態なw

開放されても、使いません〜プ
605非通知さん:2010/05/19(水) 20:15:12 ID:t8YzO/yz0
レシピ見てるときに、アンテナが不安定だったのを、見逃さないのが
このスレの住人
606非通知さん:2010/05/19(水) 20:18:02 ID:eGa21MLCi
今から数ヶ月前のランキングてiPhone売れてない連呼
→さすがに無理あることに気づきアンドロイドがあるからiPhone魅力薄れた
全く先が見えないカニミソ野郎www
607非通知さん:2010/05/19(水) 20:19:37 ID:iIyEaEGj0
>>606
02 ID:eGa21MLCi [iPhone]
うんうんw 他社にも開放すれば、

もっと売れるぉww
608非通知さん:2010/05/19(水) 20:23:43 ID:Zk43CuH+0
そんなに林檎が使いたいなら禿に魂売ればいいのに
料金安いしインフラ不足分くらいは我慢死しとけ
もしくは香港版で使えよ
上限も下がったことだし
609非通知さん:2010/05/19(水) 20:25:12 ID:CXkVG0UM0
>>594
アップルに嫌われてる、嫌悪されているのが原因だから、たとえ当局の圧力でシムフリーにしても、
APPストアからドコモのアクセスをすべて排除するくらい平気でやるだろうね。
ジョブズは。
610非通知さん:2010/05/19(水) 20:25:30 ID:SrZUyBBi0
>>607
iモードが死んじゃいますよ

もう死に体で衰退していくしかないけど。
今死ぬか後で死ぬか
611非通知さん:2010/05/19(水) 20:27:14 ID:L9N4QVFr0
>>610
パソコン通信がInternetに取って代わられたように
クローズトネットも普通のInternetに取って代わられるだけ。
612非通知さん:2010/05/19(水) 20:28:11 ID:ORv8uJ4Si
日本発売のiPhoneな半分以上はシナにあるとか言ってたキチガイいたなw
電車で見かけたことないって言ってるヒキコモリもw
あれから半年も経ってないwww
613非通知さん:2010/05/19(水) 20:30:37 ID:PWZ0m0mP0
実際まだ2人だけしか見たことないぞ?
2人とも女が持ってた
614非通知さん:2010/05/19(水) 20:30:47 ID:SrZUyBBi0
>>612
いたねー
iPhone使ってる人みないとかよく書き込んでる人が。
田舎者まるだしだったね
615非通知さん:2010/05/19(水) 20:31:34 ID:XlqaetWX0
>>608
なに、甘えてる?
616非通知さん:2010/05/19(水) 20:32:36 ID:XlqaetWX0
アイホン開放しないと、ntt改革は頓挫なww爆

>>374
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【25】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270867957/374
374 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/19(水) 20:26:09 ID:???0
>>372
週アスストアでは割引セット販売してるな
http://ascii-store.jp/p/2205132008001/  ほれほれw
617非通知さん:2010/05/19(水) 20:33:03 ID:c9Dr17RD0
市場は求めていないでしょ。2年間売って、シェアは3%しかないんだから。
売れたのは安かったからで、セグメント関係なくインセどっぷりなダンピングによるもの。
セグメントって?逆に違うセグメントでこれほど力を入れた端末があったんですか?
自社内で一番力を入れている端末が2年間も売って結果シェア3%っていうのは既に失敗でしょう。

シェアに応じた売り上げって、他社は純減してないって言いたいんですか?
不況から買い替えが期間が長くなっているってだけの事でしょ。
618非通知さん:2010/05/19(水) 20:33:26 ID:wsyV+1/iO
Windowsのアプリをそのまま使えるスマホ出たらいいのに
619非通知さん:2010/05/19(水) 20:34:42 ID:Zk43CuH+0
iPhone売れてないとか言ってたのは先月純減純減連呼してた基地外くらいだろ
さすがに今月は恥ずかしいのか派手には出てこないようだけど
620非通知さん:2010/05/19(水) 20:36:18 ID:XlqaetWX0
売れようが売れまいが、独占はイクナイww
621非通知さん:2010/05/19(水) 20:36:19 ID:SrZUyBBi0
>>617

いまだに1位

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:5月3日〜5月9日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/15/news005.html

1位 iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 簡単ケータイ K003
3位 SH004
4位 iPhone 3GS (32Gバイト)
5位 らくらくホン ベーシックII
6位 T003
7位 Jelly Beans 840SH
8位 K002
9位 SH-06B
10位 EXILIMケータイ CA004
622|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 20:36:45 ID:P1ufmf3Q0
>>621
それ先週のランキングだお
623非通知さん:2010/05/19(水) 20:37:29 ID:c9Dr17RD0
禿店員は本当に気の毒だと思う。
毎日毎日どんどん説明しなくてはならない事が増えて、最終的には自分達の過失にされる。
きちんと説明して必死に説得した事柄が社長の“なう”一言でひっくり返る。
仕事をやってもやらなくても客の矢面に立たされて文句を言われる悪平等。社長になうって、と言いたくもなる。
で、珍しく本当に客が直接社長に文句呟いたと思ったら「私が代理で謝っておきます」とか言われる。
お前が諸悪の根源じゃねーか!と思うのも無理はない。返す返すも気の毒だ。
624非通知さん:2010/05/19(水) 20:38:43 ID:Ahbb2zer0
そういえば今週のBCNではXperiaが1位に復活してるのね、Desireは(ry
625非通知さん:2010/05/19(水) 20:38:44 ID:SrZUyBBi0
>>622
まあ売れてない言うのは無理がある。
auは投売りしても苦労してるし。
626非通知さん:2010/05/19(水) 20:39:10 ID:dVDs0Egj0
>>617
シェア20%の会社なんだから、2年で右肩上がりの3%ってのはかなりでかい数字でしょ。
んでもって、ARPUも稼げるとなりゃ、まぁ成功の部類じゃね?
627非通知さん:2010/05/19(水) 20:39:29 ID:XlqaetWX0
>>623
禿た店員 まで呼んだ?ww
628非通知さん:2010/05/19(水) 20:40:25 ID:LFVl4xEo0
>>611
その定義からすると、iTunesってハブがないと魅力半減の
ある種クライアントサーバ型なiPhpneは消え去る運命だな。
オープンなStoreを提供できるアンドロイドの方が余程Internetに近しい。
629非通知さん:2010/05/19(水) 20:42:48 ID:c9Dr17RD0
スマホで大騒ぎするのが流行みたいだけど、個人的にはガラケー最高。
そして、ガラケーのラインナップやる気のない禿は論外、と。
こうした人達が日本では8割近くを占めています。

スマホの代名詞的な存在のiPhoneは、携帯電話全体の中で多くても3%、
現実的には2%程度のシェアしかありません。
iPhone儲が盛んに主張する通り、iPhone以外はほとんど売れていないのが現状ですから、
日本ではスマートフォン市場はニッチもいいところだ、という結論な訳です。
630非通知さん:2010/05/19(水) 20:42:56 ID:t8YzO/yz0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.htm
コレが一応最新か。
なんで、AUが今月強いのか良く分からないけど何でだろ?
631非通知さん:2010/05/19(水) 20:43:15 ID:SrZUyBBi0
>>628
アンドロイドはもっと端末が普及してからでOK
632非通知さん:2010/05/19(水) 20:44:42 ID:46Mj/38Ci
>>618
Intelがスマホ向けx86CPUを出したから
年末か、来年には可能になるかもしれん
633非通知さん:2010/05/19(水) 20:45:16 ID:Ahbb2zer0
>>630
巻き取りの機種変需要じゃね、ドコモのらくらくフォンなんかもね。
634非通知さん:2010/05/19(水) 20:45:31 ID:Vm2/5gib0
>>829
iPhone以外も売る努力をしないとキャリアとしてはまずいよ。
今回の新機種発表会ってメーカー離れの兆候が現れてないか?
635非通知さん:2010/05/19(水) 20:47:33 ID:XlqaetWX0
>>630
エラー
ページが見つかりませんでした。
申し訳ございません。
お客さまがアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。
ブラウザの再読込みを行ってもこのページが表示される場合は、お手数ですが下記の方法でお求めのページをお探し下さい。

サイトマップからページを探す
ページ上部の検索フォームにキーワードを入力してページを探す
636非通知さん:2010/05/19(水) 20:48:00 ID:SrZUyBBi0
>>634
需要のあるiPhoneから逃げるキャリアも
あるしどっこいどっこい
637非通知さん:2010/05/19(水) 20:48:12 ID:LFVl4xEo0
>>631
普及率と関係ないんじゃない?
>>611はパソコン通信とInternetとのシステム的な比較しかしてないのだから
第一、提供されるコンテンツに必ず不透明な審査の入るiTunes Storeは
Internet的じゃないよ。
638|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 20:48:42 ID:P1ufmf3Q0
>>630
母の日需要
枯れ期特有の端末の動き(T003とSH004はコスパが高い)

これが大きな理由かと
639非通知さん:2010/05/19(水) 20:49:48 ID:SrZUyBBi0
>>637
アプリ開発者がいないやん
640非通知さん:2010/05/19(水) 20:50:33 ID:wsyV+1/iO
スマホにi-modeとかEZweb載せてテンキー付きのニ軸回転で防水なんてのがいい
641非通知さん:2010/05/19(水) 20:50:51 ID:nEVBxV9QP
スマートフォン持ってない人は情弱
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1274265528/
642|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/19(水) 20:51:01 ID:P1ufmf3Q0
>>640
スマホである意味がないようなw
643非通知さん:2010/05/19(水) 20:52:50 ID:ARQf1pS/P
>>579
なんの?w

>>584
独占、独占って悔しいんだろ?
草プったらもうw

>>591
最後の8分見逃したんだが再放送あるの?

>>592
ちょ、詳しく!
644非通知さん:2010/05/19(水) 20:52:52 ID:c9Dr17RD0
今日も職場で「SoftBankってどうなの?」って訊かれて
「XXさんが使ってたけど、去年の暮れにdocomoに替えたって。」とだけ答えておいた。
流石にリアルでここに書いてるような事は言えなかったw
「お父さんのCM面白いし、SMAPがiPhone使ってるCMとか見て興味あってさ。」と言うから
「いいんじゃない?スマ・・・ートフォンの代名詞だからね。」と半ば棒読みチックに勧めといた。
以前うっかり“スマホ”と言ってしまって何それ?みたいな状況に陥ったんだった。
「でもなんでXXさんdocomoに替えちゃったの?」って訊かれて、
「・・・さぁ?」と答えるのが精一杯だった。顔を背けて笑いを噛み殺すのが大変だった。
本人に訊いてみたら?とやんわりと言っておいた。
645非通知さん:2010/05/19(水) 20:54:49 ID:Vm2/5gib0
>>636
docomoはiPhoneから逃げてるわけじゃないだろ。
Appleから要求されたコミットメントがdocomo的に納得できないから結局出さなかっただけだろう。
Appleの条件を呑むかどうかはdocomoのビジネス上の判断の話で、それが良かったか悪かったかは現時点では未知数。
ただ、SBMの様子を見ている範囲では積極的に取りに行くまでもなかったと思ってるかもしれん。
それがiPadの時のSIMフリーなら対応SIM出すよ、という程度の態度になっているように思われるしな。
今回の新機種発表では、iPhoneプラットフォーム以外はフルラインナップを揃えてきたし、結構面白いことになってきたよ。

俺はauユーザーだからIS01をまったり待つわ。
3万円台らしいしサクッと買おうかと。
646非通知さん:2010/05/19(水) 20:55:22 ID:ARQf1pS/P
>>596
ほんとそうだよなw
自分は何もしないでiPadいただこうなんて都合よすぎなんだよw
禿げはiPad用のプランもだしーの、WiFi大量設置&開放しーの
アップルは禿げのことなんて待ってくれないからな
全力でアップルに追いついていかないとマジ捨てられる
ドコモロックのようにwww

647非通知さん:2010/05/19(水) 21:00:10 ID:wsyV+1/iO
>>642
ガラケーの必要もないし

PC向けのコンテンツをそのまま使えて、ケータイ向けのコンテンツもいままでどうり使えるケータイがいいよ。
648非通知さん:2010/05/19(水) 21:01:19 ID:ARQf1pS/P
>>605
スクロールがもたついたよなw
でも、ペリアはアプリのスクロールでもたついてたw

>>608
それキャンペーンだろ?w
しかもたった1年ww
さらにさらに、最大で26800円の違約金
こえー、怖すぎる
649非通知さん:2010/05/19(水) 21:01:46 ID:Zk43CuH+0
>>646
でもiPhoneってSoftBank内でも10%強だよね
その為に会社の勢力結集ってのはどうだろうね
あげくポンコツインフラが誤魔化せなくなって2000億の出費
はたして黒字なのかな
そして残り90%の収益支えたガラケ民は逃げていく…
スマフォをメインにした実験キャリアの行く末が楽しみですね
650非通知さん:2010/05/19(水) 21:03:57 ID:Zk43CuH+0
>>648
そっちじゃないよ
SIMフリー機だと14Kだった上限が11kになる
651非通知さん:2010/05/19(水) 21:04:32 ID:ARQf1pS/P
>>617
負け惜しみクソワロタw
652非通知さん:2010/05/19(水) 21:05:32 ID:SrZUyBBi0
>>649
iモードがどこまで粘るか楽しみだね
653非通知さん:2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから
654非通知さん:2010/05/19(水) 21:06:10 ID:ARQf1pS/P
>>618
あのさ、スマホ用にUI考えないといけないのに
アホなこと言うなよw
655非通知さん:2010/05/19(水) 21:06:41 ID:mGjqkIzs0
>>634
840SHと840Pだけは家電量販店で現金一括で安く売ってるよ。
iPhone含めて2台目需要に的を絞ってる感じだね。

656非通知さん:2010/05/19(水) 21:09:29 ID:GsGIMDoAP
iPhoneが出てきた時
こんな事いう奴がよくいた

「iPhone的なガラケーが登場すれば
iPhoneは必要無くなる」

「アンドロイドがiPhoneを駆逐する」

「ノキアはiPhoneを倒すだろ」

すべて外れたよw

ガラケーは衰退傾向が顕著だ

アンドロイドは相変わらずゴミ

巨人ノキアもiPhoneにはお手上げだ
657非通知さん:2010/05/19(水) 21:09:51 ID:Vm2/5gib0
>>655
高付加価値端末も頑張って売るようにしないと、林檎にしがみつかないと生きていけない体になってしまうかもしれんだろ。
SHは昔からのつきあいだし、大事にした方がいいと思うんだがな。
658非通知さん:2010/05/19(水) 21:09:57 ID:Ahbb2zer0
>>655
その2機種は安売り用端末でしょ、スペックもの凄く割切ってるし。
659非通知さん:2010/05/19(水) 21:11:15 ID:sU+1mTg10
>>630
巻き取りDM来たからな
660非通知さん:2010/05/19(水) 21:11:21 ID:XlqaetWX0
>>643
開放されても、絶対買いません!(キリッ!! ww
661非通知さん:2010/05/19(水) 21:14:31 ID:Ahbb2zer0
>>657
国内でのシャープの売り上げはすでに、ドコモ>au>ソフトバンクになってるだろうね。
662非通知さん:2010/05/19(水) 21:15:05 ID:XlqaetWX0
>>653
また、乞食祭り キターww
663非通知さん:2010/05/19(水) 21:16:55 ID:ARQf1pS/P
>>644
使いまわしすんなよww

>>645
それにしてはiPhoneは諦めていない発言で二年経過中だよなw
出さないならはっきり言えばいいのにねww

664非通知さん:2010/05/19(水) 21:17:34 ID:dG7ywN1z0
>>644
職場では、禿アンチの変な人間であることがばれないように、必死のネガキャンお疲れ様。

中にはソフトバンクからドコモに変える人もいるが、MNPの出入りで、毎月数万の人間が
ドコモからソフトバンクに移行している現実と逆の宣伝をしても、説得力がないんじゃない。
665非通知さん:2010/05/19(水) 21:18:00 ID:ic5FsBBE0
http://twitter.com/masason/status/14290925343
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり

さすが早いね。iPhoneやiPadもこのくらいオープンにしてほしいものだな。
666非通知さん:2010/05/19(水) 21:18:27 ID:wsyV+1/iO
>>654
端末の方でタッチパネルを使ってPCのUIをエミュレートさせればいいだけだと思うが

その気があればマイクロソフトが標準化するかもしれないし
667非通知さん:2010/05/19(水) 21:19:14 ID:ic5FsBBE0
>>649
>そして残り90%の収益支えたガラケ民は逃げていく…

残り90%は定額通話限定ユーザーじゃないの?w
668非通知さん:2010/05/19(水) 21:19:21 ID:ARQf1pS/P
>>653
全BB回線ってなんだ?
669非通知さん:2010/05/19(水) 21:19:31 ID:Vm2/5gib0
自宅圏外じゃないしフェムトなんかどうでも良いというのがほとんどじゃないの?
SBMユーザーにとっては待ちに待ったことなのかね。
670非通知さん:2010/05/19(水) 21:19:57 ID:og1U2yzZ0
>>663
諦めないって言うだけで何の確約もないのに、
「次のiPhoneはドコモから」とか「そのうち出るだろう」とか脳内補完して
幸せ回路発動するやつがいっぱいいるからだろ
671非通知さん:2010/05/19(水) 21:22:23 ID:ARQf1pS/P
>>669
しゃーないね、2Gしかないんだからw
中なんだよ、中が致命的な禿げにはお宝でしょ
672非通知さん:2010/05/19(水) 21:22:50 ID:Ahbb2zer0
>>669
基地局倍増して圏外を減らすんならフェムトなんていらなそうだけどねw
673非通知さん:2010/05/19(水) 21:22:53 ID:ic5FsBBE0
>>668
大丈夫です。RT @arama1222: CATV回線はどうなりますか?

はい。RT @garden324: えっ、まじ?BBって、「ブロードバンド」の事かしら。

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも?
674非通知さん:2010/05/19(水) 21:22:55 ID:JMQ1D8S+0
>>653 >>668
キャリア(KDDI、イーアクセス、jcomその他)から禿電までの専用疥癬を設置することが合意されたんじゃないの?
もしかすると、キャリアに毟られているのかも・・・・
675非通知さん:2010/05/19(水) 21:23:11 ID:XlqaetWX0
>>668
乞食のただ乗り宣言だなww爆
676非通知さん:2010/05/19(水) 21:23:21 ID:ARQf1pS/P
>>670
そうやって勘違い妄想させるのがドコモ様のやり方なんだ?w
と思ったのさ
677非通知さん:2010/05/19(水) 21:24:25 ID:XlqaetWX0
もう、林檎製品販売専業に汁!ww爆

回線返上〜ww
678非通知さん:2010/05/19(水) 21:24:34 ID:ic5FsBBE0
>>675
ただ乗りのプロだからな>孫正義
679非通知さん:2010/05/19(水) 21:24:59 ID:SrZUyBBi0
>>657
ドコモはiモード依存症
680非通知さん:2010/05/19(水) 21:25:18 ID:XlqaetWX0
>>676 心の底から、、乞食なんだぉww
>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから
681非通知さん:2010/05/19(水) 21:26:40 ID:ic5FsBBE0
>>679
iモードという完成されたビジネスモデルがあったからな。
海外ではiモードは普及しなかった。そしてスマートフォンが現れた。
682非通知さん:2010/05/19(水) 21:26:45 ID:XlqaetWX0
>>678
fonもだが、此処までのただ乗りは、

世界唯一だろうねww爆
683非通知さん:2010/05/19(水) 21:27:37 ID:XlqaetWX0
>>681
スマホは同時に出てるよ〜ププ
684非通知さん:2010/05/19(水) 21:28:15 ID:SrZUyBBi0
>>681
賞味期限切れた
685非通知さん:2010/05/19(水) 21:28:58 ID:ic5FsBBE0
全BB回線でフェムト展開して法的には問題ないのだろうか。
品質の維持が困難だと思うのだがね。ADSLで提供してるくらいだし・・・
686非通知さん:2010/05/19(水) 21:30:38 ID:GsGIMDoAP
iPhone登場から
もう3年だぞ?

iPhoneを超える端末は
一向に現れない

それどころかますます
差がついている

白馬に乗った王子様を
待つ女性のように
アンチiPhone厨は言う
「iPhoneを超える端末は
必ず現れる」とねw

王子様は一生
現れないということを
分かるには
まだ時間が必要かね?w
687非通知さん:2010/05/19(水) 21:32:13 ID:XlqaetWX0
>>685
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

大乞食祭りww 開催!w
688非通知さん:2010/05/19(水) 21:33:45 ID:og1U2yzZ0
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/17/075/?rt=na


ま、KDDIも出すから呉越同舟で交渉してたのは間違いないだろうな
689非通知さん:2010/05/19(水) 21:35:08 ID:t8YzO/yz0
>>685
細かいことは気にしないが、ソフトバンク流です。
100%を目指さないから安くできるのです。
690非通知さん:2010/05/19(水) 21:35:27 ID:NK/SfMX70
2ちゃんで3行以上のレスするやつは馬鹿かキチガイ。
691非通知さん:2010/05/19(水) 21:35:38 ID:Ahbb2zer0
>>686
それは「日本では」ってだけの話でしょう、世界ではiPhoneよりブラックベリー
が売れてたり、アンドロイドがiPhoneにかなり迫ってきたてたりしてるし。
スマートフォン内でのiPhoneのシェアも20%弱でしょ。
692非通知さん:2010/05/19(水) 21:35:43 ID:L9N4QVFr0
>>685
つか全社フェムトを展開しだした以上アクセスラインを変に縛ると
自社の展開にも影響するから相互で開放という形かと。

が、PPPoEを使うドコモはフレッツ縛りのままになりそうだが。
693非通知さん:2010/05/19(水) 21:37:04 ID:L9N4QVFr0
>>691
BBは先行している分シェアは多いし法人需要が硬い。
Androidはねぇ・・・全部かき集めてのシェアなので微妙。
694非通知さん:2010/05/19(水) 21:42:46 ID:UJtdBGvTi
>>649
販売シェアは30%以上ある。
695非通知さん:2010/05/19(水) 21:43:00 ID:SrZUyBBi0
終わりの始まりはここから

スマートフォンはまだ早い(キリッ
iPhoneが売れないことは分かっていた(キリッ
696非通知さん:2010/05/19(水) 21:47:19 ID:ic5FsBBE0
つまり、無料でフェムトを配らないといけないほど回線がヤバいということか。
ただ乗りさせてもらえた上、回線も空く、圏外も減って禿にとってはいいことだらけ。
697非通知さん:2010/05/19(水) 21:49:25 ID:ARQf1pS/P
>>673
なんか、凄いことになってきたぞ!!!
698非通知さん:2010/05/19(水) 21:49:42 ID:XlqaetWX0
>>696
他所には迷惑な話w

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

大乞食祭りww 開催!w
699非通知さん:2010/05/19(水) 21:50:12 ID:Zk43CuH+0
Andoroidは組み込みOSとして広がるかどうかだよね
液晶TVなんかに入っていくと面白いことになると思う
PCの液晶モニタなんかにも入ったら楽しそうだ
林檎しか使えないiPhoneOSとの違いはここら辺に有るね
統制が取れない代わりに色々ありそうなワクワク感
700非通知さん:2010/05/19(水) 21:50:38 ID:ARQf1pS/P
>>678
ただ売りのプロの間違いじゃ?
701非通知さん:2010/05/19(水) 21:51:22 ID:L9N4QVFr0
>>696
P2PのファイルシェアがないだけでPCとさほど変わらない
トラフィック喰うからな>スマートフォン
つまりネットブックが売れてそれをバンバン使われているような状態。

ガラケー最大のメリットはキャリアが絡むことで計画的にトラフィックを
増やせるということ。
つまりパケ上限までは使って欲しいが超えたらあまり使わせないという
制御をサービスの提供を含めて制御できる。
対してスマートフォンはこの制御が効かないのでキャリアにとって頭が痛い。
702非通知さん:2010/05/19(水) 21:52:33 ID:Vm2/5gib0
docomoにしてもauにしても普通はフェムトなんていらんのだから、大騒ぎしているのがわからん。
無理に盛り上げようとしているだけかもしれないけど。
まさか、フェムトを6万配って基地局倍増達成とか言うんじゃなかろうな。
703非通知さん:2010/05/19(水) 21:54:36 ID:sU+1mTg10
>>702
なんで800寄こせ寄こせ言うんだろうなw
704非通知さん:2010/05/19(水) 21:56:28 ID:L9N4QVFr0
>>702
フェムトは数に入れないと言い張ったから流石にそれは出来ないだろ。

つか高層階対策(高層階は電波が飛びやすい800MHzの方が影響大)や
スマートフォンの台頭に合わせてガラケーのトラフィックも増大が予想されるので
そのバイパス用としてフェムトは携帯キャリア各社が注視している。
705非通知さん:2010/05/19(水) 21:56:47 ID:N2wr5Ij/0
いらないと思ってるならわたせばいいんじゃね?
706( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/19(水) 21:58:06 ID:d7npcbvtP BE:346815779-PLT(22223)

自分の周りではiPhoneユーザーが増えた
独身のiPhoneユーザーはケースとか毎月買い換えるので、小遣いの乏しいおっさんたちはお下がりを奪い合ってます
我が社は部署によっては私用のカメラ付き携帯持ち込み禁止なので、Touchユーザーの方が多いけどね
707非通知さん:2010/05/19(水) 21:58:14 ID:N2wr5Ij/0
>>704
まあ、今はtwitterでのユーザー監視が強烈だからなw
叩きまくったほうが良いと思う
708非通知さん:2010/05/19(水) 21:59:28 ID:sU+1mTg10
高階層で800有利って事ないだろ
逆にPHSのほうが掴み良かったりするし
709非通知さん:2010/05/19(水) 21:59:39 ID:TRK/qJsI0
フェムトで大騒ぎしてんのはアンチだろw
800Mの優位性が少しとはいえ弱まるからって必死すぎwww
710非通知さん:2010/05/19(水) 21:59:47 ID:ic5FsBBE0
>>707
都合の悪いリプライはスルーしてるみたいよ
711非通知さん:2010/05/19(水) 22:01:58 ID:ARQf1pS/P
>>710
全部に返信するわけないだろw
712非通知さん:2010/05/19(水) 22:03:02 ID:N2wr5Ij/0
>>710
周りからRTしまくるから必然的にスル〜出来なくなるよw
713非通知さん:2010/05/19(水) 22:04:04 ID:ic5FsBBE0
ドコモなど他社もフェムトセルを無料提供すればいいのにね。
なんで自前の回線を用意してるのに金を取られないといけないんだよw
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/index.html
714非通知さん:2010/05/19(水) 22:04:53 ID:XlqaetWX0
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも? RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
40分前 Echofonから

大乞食祭りww 開催!w    $Β最凶かもww
715非通知さん:2010/05/19(水) 22:07:46 ID:gjCXujQ20
BBモバイルポイント対応プロバイダー
http://tm.softbank.jp/wlan/provider.html
としている事で、FONの利用に関して、

モデムにFONを接続する事は、
(「ユーザID、パスワード及び本サービスを第三者に利用させたり、または貸与、
譲渡、名義変更、売買、質入等をしてはならないものとします。」に該当する。)

を、違反しているとして、プロバイダー側の判断で、「強制解約の対象」となる
場合があります。と説明してる。 FON自宅公開すると、確認されやすい?かも
716非通知さん:2010/05/19(水) 22:08:56 ID:VQRKOgaGP
ドコモのポケットWi-Fiだっけ?発表時草プがマンセーしてたやつ

ドコモのモバイルルータは、上限4410円だがmoperaUプロパイダに契約しないと使えない
月額525円かかるので、実質は上限4935円、2年目以降は5985+525で上限6510円になる

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/#p03
自体つかえない

ご利用いただけない通信について
カテゴリ 代表的なアプリケーション/サイト
動画などの一部(ストリ−ミング型など) インターネットラジオなど
ファイル交換(Peer to Peerなど) Winny、WinMX、Shareなど
VoIP(Voice over Internet Protocol )を利用するアプリケーション SkypeTM、Google Talk、iChat、IPメッセンジャー、Yahoo!メッセンジャーなど
オンラインゲーム Second Life、CABAL ONLINEなど
717非通知さん:2010/05/19(水) 22:09:45 ID:mGjqkIzs0
>>686
iPhoneを超えるハードはいくらでもあるけどiTunesを超えるソフトが無いんだよ。
718非通知さん:2010/05/19(水) 22:10:22 ID:Zk43CuH+0
禿の800くれ〜は最近じゃ言い訳にしか聞こえないな
800持っていて有利なはずのauよりも設備費が半分ちょいで言われてもって感じだな
2000億上乗せは単年度でしかもWi-Fiやらフェムトやらだし
719非通知さん:2010/05/19(水) 22:12:25 ID:HYiByDZU0
>>716
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも? RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
40分前 Echofonから

大乞食祭りww 開催!w    $Β最凶かもww
720非通知さん:2010/05/19(水) 22:16:44 ID:Ws6XYOHUO
2万人の社員にヨイショしまくられるって気持ち良いんだろうな
何か願う→「出来ました」のこの流れ
何故か出来レース見てるみたいで気持ち悪いです
某社長のtwitter
721非通知さん:2010/05/19(水) 22:18:20 ID:BO4penVp0
3日連続w

#xperia をお使いのみなさま、本日のi-mode.netの営業は終了したモヨウです(´ー`)
2010年5月19日 22:04:13
from twicca
722非通知さん:2010/05/19(水) 22:19:39 ID:gjCXujQ20
規約上はだめでもFON(Linus)が許可されるか?
http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON

参考にされると良いと思う。何も状況が変わっていない
むしろ、禁止表明しているプロバイダーのほうが、増えてる。

フレッツ等々が利用を認めても、プロバイダー側が禁止としている。
これいかに?

723非通知さん:2010/05/19(水) 22:20:15 ID:HYiByDZU0
724非通知さん:2010/05/19(水) 22:20:19 ID:SrZUyBBi0
>>717
スマートフォンはまだ早い(キリッ
iPhoneが売れないことは分かっていた(キリッ

需要をを読み間違えてたしね
ソフトがここまで重要とは思ってもみなかったんだろ
725非通知さん:2010/05/19(水) 22:22:04 ID:HYiByDZU0
>>722
fonてさ、節穴すれば、いspが解るんじゃない!?

即通報で善いぉ!!ww爆
726非通知さん:2010/05/19(水) 22:28:55 ID:HYiByDZU0
2010/05/19 24:15〜24:42 の放送内容 NHK BS2
クローズアップ現代「スマートフォンの衝撃」
今、社会に急速に広がりつつある米国生まれの携帯電話・スマートフォン。
快適なインターネット接続とゲームや楽器演奏まで楽しめるこの商品が日本に与える衝撃を探る。

出演
【出演】慶応義塾大学大学院教授…古川享,【キャスター】国谷裕子
727非通知さん:2010/05/19(水) 22:31:40 ID:ARQf1pS/P
>>721
何これ?w
728非通知さん:2010/05/19(水) 22:31:43 ID:NK/SfMX70
年7000億設備投資してエクスペリア1機種も似マトモに使えないのか。
729非通知さん:2010/05/19(水) 22:33:27 ID:L9N4QVFr0
>>708
影響が大きいと書いたのに有利と取るかw

>>715
それはBBモバイルポイントの対応プロパイダであって
FON対応云々をそこに答えを求めることが間違いだと。
730非通知さん:2010/05/19(水) 22:34:44 ID:SrZUyBBi0
>>728
人件費、ただのばら撒き
731非通知さん:2010/05/19(水) 22:35:53 ID:NK/SfMX70
ドコモがスマートフォンに消極的だった理由・・・
それはインフラが弱いからだったのか。
732非通知さん:2010/05/19(水) 22:43:52 ID:Zk43CuH+0
>>728
設備投資がスマフォにはしてないからだろね
音声の方は問題無いわけだしな
回線自体が落ちてるわけじゃなくてmoperaやwebメール関連がXperia予想外の増殖に増強が間に合っていない
i-mode機で聞かんだろ
SoftBankの場合は10%程度のiPhone用のPANDAだけじゃんまともなの
しかし生かせるハイスピエリアが狭いという弱点持ち
733非通知さん:2010/05/19(水) 22:45:13 ID:ixMcWHK30
>>732
Xperiaの予想外の増殖って、たかだか10万台程度で・・・軟弱者(笑)
734非通知さん:2010/05/19(水) 22:46:22 ID:Ws6XYOHUO
エリア改善を命懸けでやります
→FONとフェムトのばら蒔き
安い命ですねw
735非通知さん:2010/05/19(水) 22:46:33 ID:GsGIMDoAP
ドキュモの社長って
ホント何してるの?

プレゼンの練習するとか
ポストガラケー時代の
ビジョンを出すとか
そういうことやらないのかね?

いまどき新入社員でさえ
プレゼンの研修させられるの
当たり前なんだが

孫社長
柳井社長
三木谷社長

この辺の人達は
話を聞いてて
おもしろいよ

やっぱり
リーマン社長は
駄目だね
736非通知さん:2010/05/19(水) 22:48:11 ID:SrZUyBBi0
>>735
役人の接待が仕事
737非通知さん:2010/05/19(水) 22:48:36 ID:sU+1mTg10
ドコモ社長脳梗塞の前兆じゃね?
738非通知さん:2010/05/19(水) 22:51:31 ID:Hm91KhW90
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも? RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
40分前 Echofonから

大乞食祭りww 開催!w    $Β最凶かもww
739非通知さん:2010/05/19(水) 22:52:47 ID:Zk43CuH+0
>>733
あくまでオマケで客引き留めのつもりだったんだろうな
実はmoperaも増強されていたりするんだけどね
初期入庫数の10万台も売り切れると思ってなかったんじゃないだろうか
ドコモがこれをきっかけとして動き出すかどうかだね
740非通知さん:2010/05/19(水) 22:53:06 ID:Djsj7AvIi
どこかが障害が起きると
他のキャリアはこうだ!それよりマシ
っていう人が必ず出没するね

実際に困ってる人はキャリア叩きの道具にされて迷惑してると思う
741非通知さん:2010/05/19(水) 22:53:13 ID:L9N4QVFr0
>>731
ドコモの網は無線区間、有線区間共に他社を圧倒している。
が、規制が強いのが玉に瑕。
742非通知さん:2010/05/19(水) 22:58:23 ID:Zk43CuH+0
>>740
Xperia使ってるけどキャリアメール使ってないから祭に参加できないorz
3Gも滅多には切れないし
ガラケほど無神経には使えないけどね
743非通知さん:2010/05/19(水) 23:02:29 ID:G7jkTUSn0
>>732
最大稼動で10万台だぞ。
それを予想外って言い訳にするには酷いレベルじゃねーか?
744非通知さん:2010/05/19(水) 23:03:14 ID:9dIqTGeLi
ドコモの障害はドコモの問題

禿がショぼいとか関係無いのに
言わざるを得ない不思議
745非通知さん:2010/05/19(水) 23:05:34 ID:dG7ywN1z0
>>665
お、もう出来たんだ、早いね。
前に、ここで光で一番のフレッツ光、ADSLで一番のYahoo!BBが、ソフトバンクのフェムトセルに既に対応していて、
ソフトバンクが範囲を広げようと頑張っているんだから、他社もそう遠くない将来にはつながるようになるだろう。
他社も対応しないと、フレッツ光やYahoo!BBに魅力が劣る、じゃあフレッツなり、Yahoo!BBに移るという客が
出てきかねないと書いたところ、禿アンチが必死に、ユーザはメールアドレスを変えたくないからそれは
ないと否定したが、予想通りになってまたもアンチ大敗北。

>>698
>他所には迷惑な話w
他社は、フェムトセルに対して、やる気がない、あるいは技術が低いのがばれてしまうから、迷惑なんだろ。
自社回線に縛るという意図としても、ドコモがフレッツADSLまで切り捨てたのは、ユーザの利便性より、
開発の手間を惜しんだためといわれても仕方がない。
746非通知さん:2010/05/19(水) 23:06:02 ID:Hm91KhW90
>>744
ID:9dIqTGeLi [iPhone]
屋内圏外は、何ですか?w
747非通知さん:2010/05/19(水) 23:06:24 ID:9dIqTGeLi
禿がガソリン持って火を付けて回ってるんなら話は別だが
748非通知さん:2010/05/19(水) 23:06:48 ID:G7jkTUSn0
>>739
「〜だろうな」って脳内妄想垂れ流しは某ドコモ信者も最近よくするなぁ。
あれだけ大々的な売り方をしてる機種をオマケ扱いってのもずいぶん都合がよろしいようで。
749非通知さん:2010/05/19(水) 23:07:22 ID:Hm91KhW90
>>745
他社は、フェムトセルに対して、やる気がない、あるいは技術が低いのがばれてしまうから、迷惑なんだろ。
自社回線に縛るという意図としても、ドコモがフレッツADSLまで切り捨てたのは、ユーザの利便性より、
開発の手間を惜しんだためといわれても仕方がない。
750非通知さん:2010/05/19(水) 23:09:31 ID:MPVPjyyg0
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
751非通知さん:2010/05/19(水) 23:10:07 ID:G7jkTUSn0
>>744
「○○よりマシ」って付けとけば自尊心が守られる人種なんじゃね?
752非通知さん:2010/05/19(水) 23:12:34 ID:9dIqTGeLi
>>751
それはどこの信者も一緒だ罠
753非通知さん:2010/05/19(水) 23:16:46 ID:Zk43CuH+0
禿儲サン達楽しそうだね
ドコモの1%にも満たない端末の話なのにな
普段ボコボコだもんなw
754非通知さん:2010/05/19(水) 23:20:30 ID:5T0OrexD0
Desireも忘れないでいてやってください
755非通知さん:2010/05/19(水) 23:22:42 ID:Hm91KhW90
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1024992/?P=1

図2 スティーブ・ジョブズCEOは日本のアップルとソフトバンクは間違った情報を流していると発言。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1024992/?SS=imgview&FD=1590759762

図2 スティーブ・ジョブズCEOは

日本のアップルと

ソフトバンクは間違った

情報を流していると発言。  ww爆        ジョブズにも、楯突く  $Β  !!ww
756非通知さん:2010/05/19(水) 23:23:06 ID:liTIXJ040
障害で困ってる人より禿信者の反応の方が気になるんだね
757非通知さん:2010/05/19(水) 23:29:45 ID:N2wr5Ij/0
そう、原因究明されてないけど楽観だもんな
それ迄なんて言われていたっけ?
増強中だろとかw
発表会前の日なんて、きっと明日Mailに関してのサプライズ有るぜ!なーんて言われてたっけ
758非通知さん:2010/05/19(水) 23:35:55 ID:Zk43CuH+0
困るというが黎明期のスマフォなんてこんなもんだろ
ドコモはやる気無かったんだから
時代の証人として十数年後に昔は大変だったんぜと語るネタが出来たと思うくらいの心じゃなくちゃね
自分は最初から回線に優位性を感じないならiPhoneかDesire買いなって姿勢何でね
なんか祭参加したくてwebのメアドが欲しくなってきたよ
759非通知さん:2010/05/19(水) 23:53:09 ID:G7jkTUSn0
>>753
お前の書き込みが面白いんだよw
典型的な詭弁の擁護が。
>>756も書いてるけど障害より他社信者が気になるって重病だぞw
760非通知さん:2010/05/19(水) 23:54:17 ID:liTIXJ040
「禿信者が元気な事が気になって仕方がない」

気にした所でドコモが良くも悪くもならないのに何故気にしてしまうんだろうかw
761非通知さん:2010/05/19(水) 23:55:03 ID:liTIXJ040
まあわざとだろうけど
762非通知さん:2010/05/20(木) 00:15:01 ID:x8Wxi7gP0
>>726
2010/05/19 24:15〜24:42 の放送内容 NHK BS2
クローズアップ現代「スマートフォンの衝撃」
今、社会に急速に広がりつつある米国生まれの携帯電話・スマートフォン。
快適なインターネット接続とゲームや楽器演奏まで楽しめるこの商品が日本に与える衝撃を探る。

出演
【出演】慶応義塾大学大学院教授…古川享,【キャスター】国谷裕子
763非通知さん:2010/05/20(木) 00:21:44 ID:6UEve6Nt0
>>760
どのキャリアオタも一緒
764非通知さん:2010/05/20(木) 00:26:04 ID:rHfXt0Mk0
UQの契約数ってMVNOの分も入ってるの?
765非通知さん:2010/05/20(木) 00:40:51 ID:N0ntqqvr0
>>764
どのキャリアもMVNOの分もカウントに入ってる。
766非通知さん:2010/05/20(木) 00:41:08 ID:zI6ZMMTJ0
またmasasonがはいはい言い始めたぞ!
767非通知さん:2010/05/20(木) 00:48:23 ID:uk15eGcbP
なんだか草プが発狂してるんだなw
フェムトの件がそんなに悔しかったのか
800Mあるんだから、余裕もてよww
768非通知さん:2010/05/20(木) 00:53:37 ID:uk15eGcbP
>>753
さーて、ドコモの何%かのXperiaの話しようぜ
取り合えず、なんで10万台程度で障害多発してるんだろう?w
769非通知さん:2010/05/20(木) 01:09:01 ID:uk15eGcbP
あらまあw

ソフトバンク、3年後にドコモの「背中とらえる可能性」 http://bit.ly/cRechN
770非通知さん:2010/05/20(木) 01:14:29 ID:+ldslVhn0
ドコモはまだ通話定額カードが切れるんだから
禿が何時までも好調とは思えんがのう
771非通知さん:2010/05/20(木) 01:15:30 ID:3uNdXCzm0
ドコモ、iモードとともに滅びる
772非通知さん:2010/05/20(木) 01:21:00 ID:vuwPzplj0
あるとおもいます
773非通知さん:2010/05/20(木) 01:38:31 ID:RVawcwoX0
3年じゃauにすら届かないのが現実
774非通知さん:2010/05/20(木) 01:48:09 ID:vuwPzplj0
ないとおもいます
775非通知さん:2010/05/20(木) 02:01:28 ID:JPWS8S9c0
  同氏は19日付のリポートで、KDDIも合わせた3社の夏向け端末発表会の
感想として「一般端末の商品力は3社と
も五十歩百歩、違いなど誤差に過ぎない」と強調。端末自体ではなく、ミニブログ「ツイッター」の標準搭載などを打ち出
したソフトバンクが「他社の2年先を
行っているとの印象を強く受けた」として、3年後にはドコモとの「加入者シェアや営業利益が逆転していても不思議はない」と結論づけた。
  早川氏は19日のブルームバーグ・ニュースの電話取材に対し「3年後の逆転」の現実味について、営業利益につい
ては確証があれば同証としての予測を
変更しなくてはならないため、「可能性
がある」レベルだと説明。加入数に関しては3年後にはKDDIを抜き「ドコモ100に対し70の割合まで増え、背中をとらえているのでは」と述べた。
776非通知さん:2010/05/20(木) 03:55:22 ID:2xU/hnb70
横からスマン

>>729

>>722 で、記載している。けど
http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON

見たけどさ ぷらら等々、事前に対応も決まっていて、禁止の方向だぉ
試しに19日の昼間、 問い合わせてみた。、提供元から連絡対応の要請あれば
一考します。とのこと

で、ソフトバンク側に、問い合わせしてみたけど、対応いたしかねます。
ユーザー側と、プロバイダー側で解決できないない場合 お勧めはいたしかねます。
利用するか、否かは、利用者様のほうでお決め下さい。だそうだ。。。


777非通知さん:2010/05/20(木) 04:05:03 ID:0fMykNm70
>>775
約束通り基地局を増やせればKDDI抜きも出来るだろうな

禿→社長自らがtwitterを通じてネットの馬の骨達と語り合う

あう→取締役が「必要ない」「itunesは作曲者の権利を大事にしていない」
と明言した筈のライバル社のiPhoneからツィート
778非通知さん:2010/05/20(木) 05:28:55 ID:SDc8sV220
>>696
そうじゃないな。
ソフトバンクが選ばれない大きな理由として「電波が悪い」ってのがあるだろ。
中の人なのか、広報なのか、広告塔なのか、信者なのかはともかくとして、
「ソフトバンクは繋がらないから駄目。ドコモの方が断然いい」という声が大きい。
「800MHzが貰えないから」という理由は正論なんだけど、それを言い訳にしたところで、
ユーザーにとってソフトバンクが繋がらない現実は、ソフトバンクのせいでしかない。

でも、フェムトセルが、「どのBB回線でも無償で提供される」となれば話は変わってくる。
ソフトバンクが繋がらないのは、最早、電波を室内に届かせられないソフトバンクのせいでなく、
フェムトセルを導入しないせいであり、繋がらないと声を上げてたユーザーのせいなんだから。

そうなると、フェムトセルを導入したユーザーは繋がるから「繋がらないから駄目」なんて言わないし、
導入しないユーザーは繋がらないけど「繋がらないから駄目」なんて言う名目がなくなってしまう。

「実際に繋がるようになる」とは別の次元で「ソフトバンクは繋がらない」の声は小さくならざるを得ない。
779非通知さん:2010/05/20(木) 06:24:17 ID:8kWVKdfU0
禿げが800持ったら、最強だな
780非通知さん:2010/05/20(木) 06:30:54 ID:EClCURlcP
>>800に期待w
781非通知さん:2010/05/20(木) 06:47:19 ID:qZZ4ZvOV0
>>778
どうかね。
ユーザーがよく言う「つながる」ってのは、ユーザー自分自身が何もしなくても
常時圏内っていう状況を言っているのだと思う。
自分でフェムトを入れて、現実的に繋がるようにできる状態をもって「つながる」
または「つながらないわけではない=自己責任」って言うだろうか。
それは「つながるようにできなくもない、でもやっぱり繋がらない」
っていう認識になるんじゃないのかな。
なんだかその言い分だと、逆に繋がらないのをユーザーの責任にしてるようで
(実際、ユーザーの責任にしてもいいわけだが)印象は、あまり良くない気がする。
繋がらないっていう声も、全く小さくならないと思う。
782非通知さん:2010/05/20(木) 06:49:57 ID:QbWmc/szi
1 名前: アカメ(神奈川県) :2010/05/20(木) 06:37:09.33 ID:A54CRVwR BE:2091906094-PLT(15700) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
「ソフトバンク版iPadは海外に持ち出せば、現地購入のmicroSIMが使える」は本当か?

iPad Wi-Fi + 3Gを販売しているソフトバンクショップの店頭での受け答えが今日から順次切り替わる。これまで、
「当社販売のiPad Wi-Fi + 3Gモデルを海外に持ち出した場合でも当社のSIMしか使えません」と答えていたものが、
「当社販売のiPad Wi-Fi + 3Gモデルを海外に持ち出した場合には、その国で販売されているmicroSIMも使えます」。
そういうことなら、先週の見出し「あーあ、日本のiPadは買えないな」は「買ってもいいかな? でもビミョー」と変更
せざるを得ない。

ソフトバンクの発表は“完全SIMロック”
先週の執筆時点ではソフトバンクが日本で発売するiPad Wi-Fi + 3Gは日本で購入するときに同時契約するソフトバンクの
データプランしか使えない、という話だった。契約時には契約内容に従った情報を書き込んだ microSIMカードがiPadに
装着された形で顧客に手渡される。(まだ市場にはないが)他社のmicroSIMを挿して他のキャリアのサービスを使うことは
できない。それは日本で使おうが海外で使おうが同じ、という見解だった。

さて、その後、アップルのiPad製品紹介ページはこう変わった(図1)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1024992/1_px400.jpg
図2 スティーブ・ジョブズCEOは日本のアップルとソフトバンクは間違った情報を流していると発言。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1024992/2_px400.jpg
アップルのサイトでiPadの解説ページが「海外で使用する際は、その国で発売されているmicro-SIMカードも
ご利用になれます」と書き変わり始めた(図3)。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1024992/3_px400.jpg

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100519/1024992/?f=tok1

そんなに嫌なら買わなきゃ良いのに
783非通知さん:2010/05/20(木) 06:51:59 ID:U0pw8tyj0
>>767
$Βは撤退みたいだねwプ
784非通知さん:2010/05/20(木) 06:55:02 ID:U0pw8tyj0
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも? RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
40分前 Echofonから

大乞食祭りww 21日から開催!w    $Β最凶かもww
785非通知さん:2010/05/20(木) 07:01:30 ID:h7bWTC4x0
あうヲタ終了のお知らせwww

iPhoneで好調のソフトバンク、三年後には契約者数でau by KDDIを追い抜く可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274302515/
786非通知さん:2010/05/20(木) 07:06:59 ID:U0pw8tyj0
ぁぅ喰っちゃえ!w  どちらかが、喰わないと終わらない〜ww
787非通知さん:2010/05/20(木) 07:12:46 ID:56x7HuZXP
>>548
そういう奴らも回りで使う奴が増えてくると結局使い始めたりする。
それでも解らなくて使わない奴は出て来るけどね。
ビデオの予約録画が解らないとか携帯メールが解らないとかねw
788( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/20(木) 07:16:43 ID:/Ufi3llTP BE:269745577-PLT(22223)

>>787

ビデオの録画予約できなくても生きていけるモン!
ウチにビデオはあるんだよ、モニターもある。テレビというか、チューナーがないだけだ
789非通知さん:2010/05/20(木) 07:27:10 ID:2UL0XQo10
>>785
MNPと新規と合わせて毎月25万契約以上の差を付けないと無理ですな。
(若干余裕を見て40ヶ月、auとソフトバンクの差を1000万契約で計算。)

と言うか…2GHz帯のみならず1.5GHz帯も完全に使い切らないと
1000万以上もの接続増を賄いきれない・・・
790非通知さん:2010/05/20(木) 07:30:39 ID:RtQPyiSD0
いや、イーモバイルのデータ通信のMVNOというのがあるからね。
イーモバイルの方は、東名阪バンドがまだあいているから、1000万ユーザは
収容できるかもしれない。その半分で500万だな。

ま、夏の新機種はドコモのお古や焼きなおしに加えて、なんとイーモバイルの
端末のお古も陳列(C01HW,C02HW)
生きてて恥ずかしくないのか?

井上敬一君
791非通知さん:2010/05/20(木) 07:30:39 ID:vJ4wHT4uO
CA003をベースにKCP3.0とマルチキャリアに対応すればけっこう魅力的だと思う
792非通知さん:2010/05/20(木) 07:30:55 ID:+wPOZMyX0
>>776
サポートが許可しなかったISPでも実際に接続を切られたりした例はないようだが、
FONの規約ではFONの接続を認めるISPで使うことになっている。
ISPがFONをダメというなら、FONの公式ISPやFONの利用を認めているOCNやODNなどのISPに
変えてしまうのが無難。

http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FAQ
【FONサポートISP】(FONと契約締結しているISP)
・BB.Excite
・isao.net(2009年2月1日をもって『 ユビキタスプロバイダ DTI 』と統合)
・INTERLINK
・Brastel Internet Provider(BIP)
・インターネットレボリューション(i-revo)
・livedoor ISP
これら上記のISPは公式サイトのパートナーシップにも紹介されています。

以下のリストは掲示板等で他のユーザーがサポートに問い合わせたと称して書き込んだものの転載である。
【FON対応ISP】(FONの利用を許可、容認しているISP)
・OCN
・ODN
・DION
・USEN
・WILLCOM
・FCTV
793非通知さん:2010/05/20(木) 07:32:40 ID:2rW2ApAX0
違法fonは、通報した方がええなw
794非通知さん:2010/05/20(木) 07:33:09 ID:Lllcigps0
アウヲタも現実を認め始めたな。
795非通知さん:2010/05/20(木) 07:33:26 ID:vJ4wHT4uO

CA003じゃなくてCA005だった
796非通知さん:2010/05/20(木) 07:35:14 ID:V9VTORqLi
iPhoneで好調のソフトバンク、三年後には契約者数でau by KDDIを追い抜く可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274302515/
797非通知さん:2010/05/20(木) 07:38:13 ID:56x7HuZXP
>>792
ISPがプロトコルチェックしてたら警告メールが来たり帯域絞られたりポート塞がれたりする可能性は有るよ。
悪質と判断されれば退会もあり得る。
798非通知さん:2010/05/20(木) 07:38:15 ID:2rW2ApAX0
ま、シムフリで あぼーん だけどなw
799非通知さん:2010/05/20(木) 07:40:45 ID:SDc8sV220
>>781
勿論、ソフトバンクの中の人が、「あとはお前等のせいだ」なんて公言する訳は無いよ。

「ソフトバンク=(室内で)繋がらない」の声を上げる人間は大きく分けて二通り。
「だから困ってる」と「だからソフトバンクは駄目」だ。

前者は、現実に直面している問題を解消してくれる訳だからフェムトセル導入に躊躇いは無いだろう。
問題は後者。
彼らは、本当に困ってる訳じゃなくて、単にソフトバンクを否定するに足る理由を探してるだけ。
逆に言うと「ソフトバンク=繋がらない」という事実があればこそ、ソフトバンクを否定することができた訳。

例えば、石○温みたいな奴が「ソフトバンクは繋がらないから駄目」って言うんだけど、
今まではぐうの音も出なかったが、これからは違う。
「それはお困りですね。申し訳ありません。改善に努めますので場所を教えてください」と言われてしまう。
本当に困ってるなら、そこにフェムトセルを置こうとすることに意義は唱えられないだろう。
しかし、本当は困っておらず「ソフトバンク=繋がらない」という事実を作っておきたいだけであり、
「フェムトセルを置かれては困るだけ」なのが民衆にバレてしまうじゃないか!

上記のやり取りは、石○温の頭の中で想定されて完結してるだけのことだから、
ソフトバンクが別段「お前等のせいだ」なんて言うことなく、声は小さくなるよ。
800非通知さん:2010/05/20(木) 07:41:46 ID:emWPEEiqP
>>783

まじで撤退なんですかっ!
801非通知さん:2010/05/20(木) 07:43:51 ID:TvYxkYa3i
>>789
auは旧800MHzが2012年7月24日に停波するから、それまでに巻き取りがうまく行かなければもしかするかも。今はまだ契約数が900万くらい残ってたはず。
それでも難しいとは思うけどね。
802非通知さん:2010/05/20(木) 07:45:55 ID:2rW2ApAX0
>>800
ああ、、モバイルルータからなw
803非通知さん:2010/05/20(木) 07:46:59 ID:+wPOZMyX0
>>797
可能性ならいろいろあるが、どこのISPの話かな?

>>792に書いたISPなら、その可能性はないだろ。

まあ、どっちにしろ、そのISPは止めて、最初からFONの利用を認めているISPにしてしまえば無問題。
804非通知さん:2010/05/20(木) 07:47:36 ID:3uNdXCzm0
AUの900万電波難民がまたゾロ出てくるから大変だよねKDDI。
805非通知さん:2010/05/20(木) 07:52:56 ID:emWPEEiqP
>>802

そうなんですか?残念です
しかたないのでEMルーター予約します…。
806非通知さん:2010/05/20(木) 07:54:34 ID:56x7HuZXP
>>799
困ってるSoftBankユーザーを舐め腐った見方してるその意見はお前の個人的意見か?
それとも禿社長もそう考えている糞野郎なのか?
807非通知さん:2010/05/20(木) 07:56:02 ID:vJ4wHT4uO
あうは端末配って強制移行に期待
808非通知さん:2010/05/20(木) 07:58:14 ID:TvYxkYa3i
この前、大阪の新興住宅地帯に行ったら、ソフトバンクがほとんど圏外だったわ。auとdocomoは未確認。
ソフトバンクに圏外報告したけど、さてどれくらいで改善されるかな。
809非通知さん:2010/05/20(木) 07:58:59 ID:emWPEEiqP
>>806

下品な例えですね。
810非通知さん:2010/05/20(木) 08:01:01 ID:emWPEEiqP

大阪の新興住宅地帯www
811非通知さん:2010/05/20(木) 08:05:08 ID:TvYxkYa3i
>>810
山を切り開いた様なところな。まだ、多くの土地が造成中だったりする。野外でも圏外だったわw
812非通知さん:2010/05/20(木) 08:07:18 ID:JPWS8S9c0
ジョブズ「iPadはガラパゴス企業に止めをさすだろう」

★発売前から「iPad活用法」続々 美術館、大学、婚礼プロデュース

・米アップルの多機能情報端末「iPad」の日本版発売を前に、早くも教育機関や企業で
 具体的な活用法を模索する動きが出てきた。学生に iPadを無償で配布する大学や、
 ブライダル産業のようにビジュアル重視の商品を見せる端末として使うケースも見られる。
 社員の情報共有のため、アイフォーン(iPhone)を導入した企業はあるが、今後はさらに
 広い用途での利用が期待できるiPadが主流になるかもしれない。

 愛知県稲沢市の名古屋文理大学は、「情報メディア学科」に来春入学する新入生全員に
 iPadを無償配布する。
 同学科では、コンピューターのプログラミングやアプリケーションの開発、デジタルコンテンツの
 制作を学ぶ。卒業後はシステムエンジニアや、ウェブやCGのデザイナーを目指す。
 情報メディア学科長の長谷川聡教授は、2009年スタートした学生のアイフォーンアプリ
 制作プロジェクトで、「学生たちがデザイン性に優れたアプリを試行錯誤する中で、面白い
 発想が出てくるようになりました」と話す。その矢先にiPadの日本発売が決まり、導入を
 決めたという。学生がiPadという新しいメディアを活用して、アイデアあふれるアプリを開発して
 もらう一方で、従来はパソコン実習室以外では不可能だった作業が、持ち運びが簡単な
 iPadのおかげで、通常の講義室でも学生全員が同じ機器でできるようになるのは便利だと話す。
 今年は試験的に数台を導入し、具体的な使い方を考えていくと長谷川教授。学生も大いに
 関心を寄せているという。

 既にiPadが販売されている米国でも、米ペンシルベニア州のシートンヒル大学やオレゴン州の
 ジョージフォックス大学では、今秋の新学期に入学する学生にiPadを支給すると表明。学生が
 教員やアドバイザーと頻繁にコミュニケーションできる環境を整え、学習効果の向上に
 つなげるのが狙いのようだ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2010/05/19066775.html?p=all
813非通知さん:2010/05/20(木) 08:08:41 ID:emWPEEiqP
>>811

あの〜誤爆でしょうか?
814非通知さん:2010/05/20(木) 08:11:50 ID:2rW2ApAX0
>>812
 http://www.j-cast.com 乞食w
815非通知さん:2010/05/20(木) 08:12:16 ID:SDc8sV220
>>806
俺個人の意見だけど、俺個人の意見としても、困ってるユーザーを舐めてる訳じゃないよ?
「本当に困ってるユーザー」にとっては、困ってる原因を解消できるんだからフェムトセルは福音じゃないか。
まぁ、残りの「本当は困ってないのに、困った振りをしてるユーザー」を舐めきっているのは確かだが。

いずれにせよ、禿社長がどう考えてるかは知らんが、そういう効果も生むだろうというのは俺個人の分析。
816非通知さん:2010/05/20(木) 08:23:28 ID:6UEve6Nt0
敬一www
817非通知さん:2010/05/20(木) 08:57:06 ID:6UEve6Nt0
オプション契約で利益 携帯電話トラブル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010052002000139.html

「ソフトバンクの営業担当者は、店に来るたび『フルオプ(フルオプション)でお願いします』とプレッシャーをかけてくる」
  ↓
同社広報部は「オプションを契約させないと、販売店の利益が出ないという構造ではない。
当社がオプション契約を強制することは一切ない」

さぁどっちwww
818非通知さん:2010/05/20(木) 09:03:57 ID:uk15eGcbP
>>782
欲しくて欲しくて仕方がないんだろw
ドコモマンセーだから、ドコモ回線で普通に使えないと絶対オススメ!とは言わないw
819非通知さん:2010/05/20(木) 09:07:57 ID:uk15eGcbP
>>781
さすがにその言い分は苦しいね
解決策があるんだから、それをやればいいだけの事
820非通知さん:2010/05/20(木) 09:15:02 ID:uk15eGcbP
>>807
またプリペイドばら撒けば良いんじゃねw
821非通知さん:2010/05/20(木) 09:26:14 ID:ZkchYS8di
>>788
録画が出来ればビデオ側にチューナーが内蔵されてると思います
822非通知さん:2010/05/20(木) 09:28:25 ID:vJ4wHT4uO
ガラケーってぐらいだからケータイ進化論だよな

スマホ機能を丸ごと取り込んだハイブリッドケータイもありだね
823非通知さん:2010/05/20(木) 09:28:36 ID:8U8Wlk4T0
>>778
まあ、フェムトはプロバイダに月100円か200円か、いくらかのお金を払ってるポイから各プロバイダにしても、
収益の関係で設置してくれた方がありがたいと感じてるかもな。

代償はフェムトによる通信の値下げはこれでなくなったというところだろうか。
824( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/20(木) 09:41:53 ID:/Ufi3llTP BE:115605937-PLT(22223)

>>821

よく理解していないのだが、ケーブルテレビのチューナーが必要らしい
でもブルーレイのプレーヤーは買ったお( ゚∀゚)彡
825非通知さん:2010/05/20(木) 09:42:25 ID:+wPOZMyX0
>>823
>代償はフェムトによる通信の値下げはこれでなくなったというところだろうか。
今後の展開次第じゃないか。
どこかが、フェムトセルで通話料の値下げをやれば、ソフトバンクも対抗するに決まっている。

もともとソフトバンクのフェムトセルは、フェムト経由では24時間通話無料を検討していた。
今回は、電波対策として、ユーザに無料で設置することを優先して、そちらには手がつかなかった。
通話料を安くすることと無償設置は両立しない。
仮に無料で設置できて、通話料が安くなるなら、ユーザの全員が申し込むに決まっている。

将来、通話が安くなるサービスが提供されるかもしれないが、その時には、少なくとも機器の
原価はレンタルなどで負担してもらわないと採算が取れない。

あと、ドコモやソフトバンクがフェムトセルで通話を値下げしなかったのは
ひとつには、キャンプオンの問題が残っている。
826非通知さん:2010/05/20(木) 09:46:38 ID:9t+Xfl2e0
>>819
飲食店が圏外で使えないのは、softbankに報告しないユーザーの責任
ってことか

そっちのが苦しいわ

報告したってフェムトやWi-Fi導入されるか分からんし
827非通知さん:2010/05/20(木) 09:55:10 ID:tULiItRt0
フェムトを入れたところで使えるの改善されるのは自宅だけなんだよな。
こんなのをただでばらまくお金があるなら普通の基地局整備に回して出先で使えない状況を改善する方が優先度高いと思うのだが。
docomoやauでは自宅圏外自体が珍しいからフェムトといってもかなりどうでも良い。
フェムトで狂喜乱舞しているのをみるとやっぱりSBMの電波状況に不満を持っている人が多かったってなのかね。

TCAスレで必死に「SBMの基地局整備は十分!設備投資にお金をかけてないのは頭の悪いアンチだけ。」みたいな主張をしてたのがいたような気もするが、現実は違ったということか。
828非通知さん:2010/05/20(木) 10:00:50 ID:6UEve6Nt0
敬一の戯言をまともに考えるだけ無駄
829非通知さん:2010/05/20(木) 10:25:02 ID:+wPOZMyX0
>>827
ソフトバンクでも自宅圏外自体は珍しい。

ソフトバンクは、電波改善宣言で、今年度中に基地局を倍増させて、エリアを改善し、
まずは自宅圏外が現在98%なのを、他社と同じくらいの99%程度に減らす。
この状態で他社に近い状態だが、それをさらにフェムトセルを無料で配って残りの人も改善する。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

TCAスレで頭の悪いアンチがソフトバンクの基地局数を捏造して
4.6万達成していないと嘘をつくのはよく見かけるが、
>「SBMの基地局整備は十分!設備投資にお金をかけてないのは頭の悪いアンチだけ。」
こんな書き込みは見た事がないな。こんな書き込みがあるというのは、勘違いか、
それこそアンチの捏造だろう。
830非通知さん:2010/05/20(木) 10:38:58 ID:6UEve6Nt0
敬一の長文を簡潔にまとめたら
>「SBMの基地局整備は十分!設備投資にお金をかけてないのは頭の悪いアンチだけ。」とこうなる
一字一句同じじゃないと認めないのは判ってるから一々無駄な長文書かなくていいよ
831非通知さん:2010/05/20(木) 10:39:38 ID:lM63tUtdP
スマートフォン利用意向が「携帯電話だけで十分」を超す―モバイル機器に関する定期調査
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2836

一年でこんだけ意識が変わったんだな
ガラケーはらくらくフォンだけ作っとけばいいと思うよ
その方がメーカーにも優しいし
832非通知さん:2010/05/20(木) 10:41:21 ID:tULiItRt0
食いつき良すぎw

>>829
4.6万局達成も禿の自称だろ。
6万局も自称だろ。
公的な数字は実際稼働しているのは免許数の最大で4万ちょっと。
中継局を含んで4.6万とか6万とかいってるが、中継局免許数を加算すると、10万を既に超えてる。
結局、禿の自称基準が曖昧不明確なので4.6万は達成されてないと評価されてる。
実際の電波状況も整備不足を裏付けるような状態である。
禿社長も整備不足を認めて、今年はやりますと倍増宣言。
フェムト無料、BB回線はなんでもOKで大騒ぎは、電波に不満が多かったことの表れでもある。
そうでないというならtwitterとかの騒ぎは禿のジサクジエンでは?となるけど、それでいいのか?
833非通知さん:2010/05/20(木) 10:45:23 ID:emWPEEiqP
>>832
食いつき良すぎ糞ワロタw
834非通知さん:2010/05/20(木) 10:48:33 ID:+wPOZMyX0
スレ番が飛んで見えるところをみると、また基地外が荒らしているんだろうな。
>>829
ミスった
×まずは自宅圏外が現在98%なのを、他社と同じくらいの99%程度に減らす。
×まずは自宅で繋がるのが現在98%なのを、他社と同じくらいの99%程度にする。

>>832
>4.6万局達成も禿の自称だろ。

ソフトバンクの公式というか、正式な基地局数で4.6万を達成している。
マスコミの報道や専門家のレポートでもそれを認めている。
4.6万達成していないと数字を捏造してここを荒らしているのは、
中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できない頭の中身の足りないアンチだけ。


835非通知さん:2010/05/20(木) 10:51:24 ID:6UEve6Nt0
敬一のワンパターンコピペきますた
836非通知さん:2010/05/20(木) 10:54:23 ID:tULiItRt0
>>834
4.6万のうち、基地局と中継局の内訳はどうなってるの?
当然そのくらいの発表はしてるよね。
教えてくれ。
ついでに6万の内訳もな。
マスコミ報道とか専門家のレポートなんて、禿発表を右から左なんだから意味がない。
専門家なら禿から情報をもらわなくても4.6万の内訳がわかったりするわけなんてないだろ。
837非通知さん:2010/05/20(木) 10:57:15 ID:vJ4wHT4uO
圏外気にしてたらSBなんて使えない
838非通知さん:2010/05/20(木) 10:59:46 ID:+wPOZMyX0
>>836
>4.6万のうち、基地局と中継局の内訳はどうなってるの?

大雑把な推定はできるが、正式な数は知らないな。ソフトバンクにでも聞けば良いんじゃない。
ソフトバンクやauは、中継局の免許を含んだ基地局数を正式な基地局数として公表しているが、
内訳までは発表していない。ユーザにとっては、基地局により携帯の電波が改善されることが重要で、
内訳は意味がないからだろう。

中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できないのは頭の中身の足りないアンチだけだね。
839非通知さん:2010/05/20(木) 10:59:51 ID:XmssAeZM0
ひきこもりばかりじゃないんだから、フェムト設置で自宅では繋がった
それ自体は良いとしても
ソフトバンクユーザーじゃない友人宅で繋がらなかった
出先の店で繋がらなかった
これは十分繋がらなかったなんだから
ユーザー自宅だけ繋がれば良いって問題じゃないだろう
ひきこもりさんは自宅さえ快適ならいいかもしれないが
840非通知さん:2010/05/20(木) 11:00:42 ID:jGTSKs1T0
世界では大手のサムチョンがiPhoneのパクリを出したことだし、
次のガラケー発表でも、日本メーカーがこぞってパクリを出すと予想。
もう、普通の折りたたみには何も感じなくなったやつ多いんじゃない?
たいして使い勝手が変わるわけではないし、用途も変わるとは思えない
マイナーバージョンアップがここ数年続いてるからな。
目新しいのは、分離端末程度でしょ。
841非通知さん:2010/05/20(木) 11:06:52 ID:tULiItRt0
>>838
お前が知らないぐらいだから発表してないんだな。
ただの大本営発表だね。
もっとも、見も蓋もないことを言えば、本来基地局数なんて電波状態に不満がなければ気にならないものなんだよ。
docomoもauで基地局数がどうこうという話題はあまりないだろ?
ソフトバンクだけ基地局数の話題が尽きないのは、それだけ電波状態に不満を感じるから。
4万だろうが、4.6万だろうが、6万だろうが、不満なくつながればそれでいいわけ。
実際の利用で不満が生じれば、たとえ数だけ倍増の12万になっても仕方ない。


842非通知さん:2010/05/20(木) 11:09:00 ID:JO8zwWmO0
実際に困ってないやつばかりがわめきたててると
843非通知さん:2010/05/20(木) 11:12:12 ID:XQN1mZkE0
ほんとは引き立て役として利用してるだけのくせに
844非通知さん:2010/05/20(木) 11:12:31 ID:aNfBM0x8i
多くのソフトバンクユーザーは電波に多少の不満を抱きつつも、それほど問題無く使っているよ。(と言うか我慢出来ないユーザーは他社に行っている)
それがフェムトセルや電波倍増宣言で良くなるんなら、歓迎はしても非難することは何も無い。
あと去年や一昨年は設備投資をケチって居たじゃ無いかと言うが、毎年漫然と設備投資にお金を掛けるより、投資する時に一気にやった方が効率は良いとは思う。
それが、国内第3位キャリアの戦略としては理にかなっている。
845非通知さん:2010/05/20(木) 11:12:45 ID:+wPOZMyX0
>>841
>お前が知らないぐらいだから発表してないんだな
君にお前呼ばわりされる覚えはないな。
アンチは、さっさと基地局数4.6万の専用スレがあるんだから、そこに引っ込んでいれば良いんじゃない。
846非通知さん:2010/05/20(木) 11:16:52 ID:JPWS8S9c0
>>831
 
iPhone失速は「予定通り」--KDDI小野寺社長

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm

AppleのiPhone 3Gについては
「Appleに関心がある人には魅力的な商品だが、一般ユーザーにとって本当に魅力的な端末かという点については疑問だった。だいたいこういう流れになるということは、予定されていたことではないか」とし、想定通りとの見方を示した。

ではなぜ、iPhoneは一般ユーザーを引きつけるに至らないのか。小野寺氏は
「携帯電話をある程度使いこなしている人からすると、テンキ−入力が当たり前。また、携帯電話の日本語変換機能が非常に良くなっている。スマートフォンに比べて、圧倒的に扱いも日本語入力も楽だ」

Androidについては「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
 
847非通知さん:2010/05/20(木) 11:20:58 ID:aNfBM0x8i
小野寺はフリック入力を知らんのか。ハードウェアテンキー入力には戻れんわ。
848非通知さん:2010/05/20(木) 11:29:08 ID:6UEve6Nt0
敬一は基地外の専用スレがあるんだから、そこに引っ込んでいれば良いんじゃない

自分は何度も誘導されても移動しない癖に(笑)
849非通知さん:2010/05/20(木) 11:29:24 ID:huRKHmPZ0
フリックは打ちにくいって意見がインプレスのアンケートでも結構あったよな。
850非通知さん:2010/05/20(木) 11:31:04 ID:emWPEEiqP
>>848
何度も呼ぶし実際居なくなるとこまるでしょw
851非通知さん:2010/05/20(木) 11:31:23 ID:aNfBM0x8i
>>849
打ちにくいっていうか、マスター出来ないって事だろうけど。
852非通知さん:2010/05/20(木) 11:32:33 ID:emWPEEiqP
>>844
その通りだと思います。
853非通知さん:2010/05/20(木) 11:35:35 ID:emWPEEiqP
>>851
覚えようとしてから2週間は掛かるな
フリックの練習場は2ちゃんが最適だなw
854非通知さん:2010/05/20(木) 11:42:16 ID:2xU/hnb70
実際・中途半端なエリアはあるよ。

光収容化で、ADSL利用できない(空きも無いらしい)&光収容化でも、
光ファイバー系のサービスが、受けられない 地域がある。 orz

結果・CATVか、電波系(携帯、PHS系)の、常時接続サービスに、逃げている
こっちの方が何とかならんの???改善されないんだよね  
855非通知さん:2010/05/20(木) 11:46:40 ID:+wPOZMyX0
>>844
>それが、国内第3位キャリアの戦略としては理にかなっている
これについては、基本的に同意だけど、一応、2008年度と2009年度も年2千億レベルで、
3Gの立ち上げで重点的に設備を増強しなければいけなかったボーダ時代と同等レベルの
設備投資はしている。

集中投資したのは、基地局倍増で4.6万の公約を掲げた2006年度から2007年度の前半にかけて。
本来は、2006年度末までに達成する計画だったのが4ヶ月遅れたので、設備投資も、
ふたつの年度に重なった。

ただ2008年度と2009年度は、設備投資の金額はそこそこだが、iPhone登場のためもあって、
既存基地局の大容量化と高速化に重点投資で、基地局数はあまり増えていない。

そして今年度の2010年は、再び電波のエリア改善に重点を置き、予算は倍増に近い4千億で、
基地局数を6万から倍に増やし、さらにフェムトセルやWi-Fiルーターを無償配布。
これには、PDの停波により1.5GHzがつかえるようになったことや、ウィルコムのPHS基地局ロケーションを
活用できるようになったことが大きい。
856非通知さん:2010/05/20(木) 12:00:58 ID:IbA4GZNR0
857非通知さん:2010/05/20(木) 12:01:15 ID:C9+aPXSq0
>>826
導入しなかったら飲食店の責任なw

>>827
店舗用もあるけどなw
858非通知さん:2010/05/20(木) 12:03:18 ID:9MpO1iy0P
>>827
うちは自宅docomo au圏外 SoftBankだけなんとか繋がるまれな環境だけどw
今週docomoのレピーター取り付けてもらったけど、やっぱイマイチ。
昼間はちょっと繋がるけど夕方から圏外になる。
859非通知さん:2010/05/20(木) 12:09:03 ID:2xU/hnb70
Wi-Fiルーターは良いけれどさ 

ソフトバンクの場合
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FAQ
FONの規約ではFONの接続を認めるISPで使うことになっているが、

オンラインショップで購入すると、対象で

http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/value_router.html

注意事項
ソフトバンクオンラインショップでお送りするWi-Fiルーターは
FON社製ルーター となります。

等々提供しているが、 FONの接続を認めるISPで使うことになっているが、
記述が見たらない。なので、
[例)申し込んで、利用してたら、ある日 突然にISPから、勧告受けたとか}

想定として、ありえる? 無償配布は良いのだが、利用ユーザーは 困惑かも

860非通知さん:2010/05/20(木) 12:14:26 ID:N0ntqqvr0
>>858
AUみたいに、別帯域割り当てないとフェムトって結構不安定なんだね。

>>859
APを公開しなければ大丈夫だよ。
861非通知さん:2010/05/20(木) 12:14:47 ID:+wPOZMyX0
結局ドコモは、電波に関しては有利な800MHzに頼るだけで、キャリアの努力として
どれだけユーザの電波を良くしようとしているかは疑問だね。

フェムトセルに関しても、有料なのはともかく、使える回線がフレッツ光のみなのは、
ソフトバンクのフェムトセルが無料の上に、全てのブロードバンドに対応し、
おまけに回線が無い家には無料で専用回線まで提供するのと比べると、見劣りがする。

たぶんドコモはフェムトセルをユーザの電波の改善というより、自社のフレッツ光の
拡販の道具くらいにしか考えていないのだろう。
862非通知さん:2010/05/20(木) 12:20:13 ID:C9+aPXSq0
>>849
10キーに汚染された弊害だろうね
効率を考えれば断然フリックなのは間違いない

863非通知さん:2010/05/20(木) 12:21:08 ID:JPWS8S9c0
>>847
トップの認識の差が大きく経営を左右しそう

 同氏は19日付のリポートで、KDDIも合わせた3社の夏向け端末発表会の
感想として「一般端末の商品力は3社と
も五十歩百歩、違いなど誤差に過ぎない」と強調。端末自体ではなく、ミニブログ「ツイッター」の標準搭載などを打ち出
したソフトバンクが「他社の2年先を
行っているとの印象を強く受けた」として、3年後にはドコモとの「加入者シェアや営業利益が逆転していても不思議はない」と結論づけた。
 早川氏は19日のブルームバーグ・ニュースの電話取材に対し「3年後の逆転」の現実味について、営業利益につい
ては確証があれば同証としての予測を
変更しなくてはならないため、「可能性
がある」レベルだと説明。加入数に関しては3年後にはKDDIを抜き「ドコモ100に対し70の割合まで増え、背中をとらえているのでは」と述べた。

http://bit.ly/cRechN
864非通知さん:2010/05/20(木) 12:21:35 ID:2xU/hnb70
>>861 全てのブロードバンドに対応 してないよ。 
電力系FTTH サービス向け等は、不可だぉ、、
865非通知さん:2010/05/20(木) 12:24:42 ID:2rW2ApAX0
>>784
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも? RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
40分前 Echofonから

大乞食祭りww 明日21日から開催!w    $Β最凶かもww
866非通知さん:2010/05/20(木) 12:24:55 ID:EClCURlcP
>>846
iPhoneはテンキーでガラケー打ちも、フリックも、qwerty打ちも出来るのにな。
しかも、軽いタッチで入力出来るから、
たまにガラケー使うと、腱鞘炎になりそう
になる。

iPhoneがタッチパネルを採用したのも
ハードウェアキーボードが、発売後に出る色々なソフトのキーボード入力に柔軟に対応出来ないからだし。
867非通知さん:2010/05/20(木) 12:27:03 ID:C9+aPXSq0
草プが乞食しか言えなくなっちゃったwww
草プ、そんなおびえるなよw
868非通知さん:2010/05/20(木) 12:31:59 ID:+wPOZMyX0
>>864
あれ、そうなの。
その情報はどこで仕入れた?
これ見ると明日の5月21日から、全部の回線で申し込み可能になるように、見えるけど。

はい。RT @garden324: えっ、まじ?BBって、「ブロードバンド」の事かしら。 RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
約15時間前 Echofonから

ま、そうだとしたら、全部の回線で使えるではなく、ほとんどの回線で使えると訂正するよ。

「フェムトセルに関しても、有料なのはともかく、使える回線がフレッツ光のみなのは、
ソフトバンクのフェムトセルが無料の上に、ほとんどのブロードバンドに対応し、
おまけに回線が無い家には無料で専用回線まで提供するのと比べると、見劣りがする。」

これでいいかな。
869非通知さん:2010/05/20(木) 12:37:32 ID:K5QemTl9i
>>863
端末で言うとソフトバンクは、今回はTwitter、前回はWi-Fiと毎回テーマを決めて発表していくのが上手いね。
それが正しい道かどうかはともかく、自分でトレンドを作って行こうと言う努力がうかがえる。
docomoは資金力に物を言わせて全方位に力を入れて、auは自社ユーザーの囲い込みしか考えてないのとは大違いだ。
870非通知さん:2010/05/20(木) 12:37:35 ID:2xU/hnb70
>>514 等々のレス見ると ソフトバンクWi-Fiルーターの無償配布 微妙だね

>>860 AP公開とか ばれなきゃ大丈夫って、話ジャンwww 倫理的にどうなのか?
だよ。 

企業が提供開始する話なんだから、個人レベル感で、良いのかなぁ 
871非通知さん:2010/05/20(木) 12:38:13 ID:56x7HuZXP
>>809
例え?

>>815
正直言って禿社長も困ってる振りとか思い込んでそうだな。
だから基地局もやっつけ仕事になるんだろう。
商売人やMVNOなら有りだけど第一種通信事業者としては下の下だ。
872非通知さん:2010/05/20(木) 12:39:28 ID:2rW2ApAX0
>>867
スタバの客に、もう馬鹿にされてるのは、

内緒なww爆
873非通知さん:2010/05/20(木) 12:41:25 ID:M7RS+Q+90
>>872
お前スタバいかないのに
何いってるんだ?

さっさとハロワでも行け
874非通知さん:2010/05/20(木) 12:42:50 ID:2rW2ApAX0
>>871
嘗て無い、糞通信業者だよw

今回、あdslのモデムを配るのとは、訳が違う〜ププ

業者としての、プライドも無いのよ〜w爆
875非通知さん:2010/05/20(木) 12:45:49 ID:2rW2ApAX0
>>873
実は、スタバも飽和状態で、

赤字の店が、増えてるんだよねえ〜ププ

郵便局は、誰が落すかだなw

蜜月のロソーンは、ドキュモと組んでますぅ〜〜ww
876非通知さん:2010/05/20(木) 12:45:52 ID:C9+aPXSq0
プライドのせいでiPad逃してユーザー裏切られるよりは
プライド捨ててがむしゃらの方が良いよねw
877非通知さん:2010/05/20(木) 12:50:11 ID:2xU/hnb70
ソフトバンク = トラブル等々含め、話題性満載と言う事なら、 同意

今度はISP側が敵になるか?、揉めるかな? ユーザー巻き込まれて<また争論?
飽きないねwwww 
878非通知さん:2010/05/20(木) 12:55:15 ID:nmjMQ4220
>>858
それ明らかに混雑でセルシュリンクしてるんだからフェムト入れれば完全解決のパターンだろ。
879非通知さん:2010/05/20(木) 12:58:45 ID:56x7HuZXP
>>855
去年の2000億とか今年の4000億とかはSoftBankグループ全体の設備投資だろ。
実際に3G基地局整備に使われる額は更に少ない。
そもそもウィルコムのロケーションを100%使えたとしても肝心の人員と時間が絶対的に足りないからフェムトセル抜きで1年で6万局増やすのは物理的に不可能だ。
だからSoftBankがやりそうな方法はひとつはフェムトセルを混ぜるパターンでもうひとつは数字遊びや言葉遊びだな。
フェムトセルはSoftBankの場合すでに利用可能な回線が有る場合はまるっきり他人任せで免許申請と発送処理ぐらいしかしないから楽に6万局増を達成出来る。
もうひとつの方は46000局の時みたいに急遽基地局自社基準を変えてすでに設置済みでいままで数えて無かった中継局の一部も数えるようにするだけ。
どちらにしろある日突然SoftBank自社発表の基地局数だけが跳ね上がるだろうね。
880非通知さん:2010/05/20(木) 13:01:02 ID:nmjMQ4220
>>861
そういやお前はここで嘘を思い切り指摘されて完全論破されたままだったな。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-833.html

書き込み許可出てるのに反論できないカコワルイw
881非通知さん:2010/05/20(木) 13:03:49 ID:56x7HuZXP
>>858
前半はともかく後半は無いだろw
レピータじゃないだろw

>今週docomoのレピーター取り付けてもらったけど、やっぱイマイチ。
>昼間はちょっと繋がるけど夕方から圏外になる。
882非通知さん:2010/05/20(木) 13:05:30 ID:zC7UUv0B0
>>876
2 ID:C9+aPXSq0 (4/4) [PC]
プライドを捨てた、原価割れwの捨て身だしなw

ドキュモの提示なんて、幾らでも意味無いからww

シムフリを民衆と当局で、勝ち取りましょう!!wプ

でないと、ntt改革は頓挫ですぞ!w爆
883非通知さん:2010/05/20(木) 13:10:40 ID:zC7UUv0B0
>>876
違法fonを見つけ次第、

通報がええなw
884非通知さん:2010/05/20(木) 13:57:59 ID:+wPOZMyX0
>>879
> 去年の2000億とか今年の4000億とかはSoftBankグループ全体の設備投資だろ。
まあそうなんだけど、ソフトバンクグループ全体の設備投資の8割9割は携帯事業に突っ込んでいるから、
概算としてはそんなもの。
正確な値を記すと、ソフトバンク移動体の設備投資は2008年度1991億円、2009年度1847億円になる。
2010年度は、ソフトバンクグループ全体で4千億のうち、8割かそれ以上が移動体の見込み。

> そもそもウィルコムのロケーションを100%使えたとしても肝心の人員と時間が絶対的に足りないからフェムトセル抜きで1年で6万局増やすのは物理的に不可能だ。

現時点では、不可能と断言するのはアンチの願望に過ぎない。実際に出来なかった時に、言えば良いんじゃない。
ちなみに、基地局の倍増は、2010年度末目処と書いてあることや、必ずしも達成できるとは限らないことの注意書きもある。

> だからSoftBankがやりそうな方法はひとつはフェムトセルを混ぜるパターンでもうひとつは数字遊びや言葉遊びだな。
これまでソフトバンクがインチキや言葉遊びで目標達成をユーザに誤解させるようなマネはしていない。
最初の4.6万の計画の時も、2006年の秋には早くも数ヶ月遅れるかもしれないと報告し、3Q決算では正式に達成見込みを
2007年上半期と訂正して、そのスケジュールで完成している。

繰り返すが、ソフトバンクが4.6万の基地局を達成していないと、数字遊びで言葉を誤魔化しているのは、
中継局が携帯の電波を改善する携帯基地局であることが理解できない頭の中身が足りないアンチだけ。
885非通知さん:2010/05/20(木) 14:04:00 ID:u+BEQNHE0
>>884
>繰り返すが、ソフトバンクが4.6万の基地局を達成していないと、数字遊びで言葉を誤魔化しているのは、
>中継局が携帯の電波を改善する携帯基地局であることが理解できない頭の中身が足りないアンチだけ。

理解はしているのだろうけど、叩くために言いがかりをつけている感じだな。
886非通知さん:2010/05/20(木) 14:10:22 ID:9MpO1iy0P
>>861
自分の書き込みでSoftBank検討してると思ったかも知れないが
本当にたまたま。
近くのダム・沢・峠道などSoftBankだけ圏外が圧倒的に多いです。
このへんの僻地だとSoftBank一本でもつことは到底難しく、
やっぱりdocomoが頼りになります。
auももってるけどアンテナピクトがなんとかあるのに結構繋がらずこれも頼りないです。

ホームU、マイエリアで対処するのか?
docomoが基地局(中継局)作ってくれるのか?
最近設置したFOMAレピーターじゃ駄目なのはわかったところです。

887非通知さん:2010/05/20(木) 14:12:14 ID:emWPEEiqP
>>870
微妙と言えば

ドコモのモバイルルータは、上限4410円だがmoperaUプロパイダに契約しないと使えない
月額525円かかるので、実質は上限4935円、2年目以降は5985+525で上限6510円になる

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/#p03
自体つかえない

ご利用いただけない通信について
カテゴリ 代表的なアプリケーション/サイト
動画などの一部(ストリ−ミング型など) インターネットラジオなど
ファイル交換(Peer to Peerなど) Winny、WinMX、Shareなど
VoIP(Voice over Internet Protocol )を利用するアプリケーション SkypeTM、Google Talk、iChat、IPメッセンジャー、Yahoo!メッセンジャーなど
オンラインゲーム Second Life、CABAL ONLINEなど
888非通知さん:2010/05/20(木) 14:13:32 ID:emWPEEiqP
微妙と言えばドコモのIPもだな
【4月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   216,000
DoCoMo    154,500
KDDI     103,100
EMOBILE   58,200
Willcom    -74,900

【4月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +36,200
EMOBILE    -600
KDDI     -11,700
DoCoMo    -23,200

【4月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 135,100
EZweb      66,600
i-mode      33,600
889非通知さん:2010/05/20(木) 14:16:23 ID:zC7UUv0B0
>>887  乞食に何を云っても、無駄だよ!ww

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/femto_100422.pdf
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/wi-fi_100422.pdf

>>653
TCA ●携帯電話・PHS契約数part730● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274087706/653
653 :非通知さん :2010/05/19(水) 21:06:07 ID:BO4penVp0
masason
出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付RT @masason 奮闘交渉中。
RT @M347: フェムトYBBかフレッツ限定がっかり
3分前 Echofonから

はい。RT @suyan5: うちはKDDIの光マンションだけど可能になったということ?
RT @megumixxxxx: CATVも? RT @masason: 出来ました。5/21から全BB回線にフェムト接続受付
40分前 Echofonから

大乞食祭りww 明日21日から開催!w    $Β最凶かもww
890非通知さん:2010/05/20(木) 14:23:24 ID:+wPOZMyX0
>>886
電波がわかるということは、SBケータイも持っているんだよね。

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
ユーザなら、今年度は基地局リクエストの空前の当たり年だから、
ここから電波改善の要望を出してみたらどうかな。
うまくすれば、10月までに取りまとめる倍増計画の一環として、そこに基地局が建って、
今年度中に改善される。

スケジュールから見て、要望が反映される率が高いのは6月くらいまでの可能性が高い。
891非通知さん:2010/05/20(木) 14:27:05 ID:zC7UUv0B0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100519/1025011/

iPhone、iPadユーザーは「SIMロック解除」でどう動く(ITpro)

何度も云うが、林檎製品のシムフリと、

ntt改革は、セットだからな!!ww爆
892非通知さん:2010/05/20(木) 14:29:50 ID:XQN1mZkE0
iPhoneはそのまま維持してドコモ月780円を追加したほうが安上がりなんだよなあ
893非通知さん:2010/05/20(木) 14:30:27 ID:nmjMQ4220
>>884
>>880


>現時点では、不可能と断言するのはアンチの願望に過ぎない。
不可能という言葉を叩くより、可能だという裏づけを聞きたいな。

>ちなみに、基地局の倍増は、2010年度末目処と書いてあることや、必ずしも達成できるとは限らないことの注意書きもある。
なんだこっそり言い訳を準備してあるのか。
さすが禿商法だわ。
894非通知さん:2010/05/20(木) 14:34:31 ID:C9+aPXSq0
>>891
アップル製品のSIMフリーとNTT分割が同じテーブルに並ぶなんてありえねぇw
895非通知さん:2010/05/20(木) 14:34:44 ID:zC7UUv0B0
スムフリで、$Βにしがみ付く意味は、無いなww
896非通知さん:2010/05/20(木) 14:34:58 ID:nmjMQ4220
>>886
お前のところの上流でエリアシュリンクを起こしているんだからレピーター入れる前に検証できてたはず。
初めからフェムト入れないからそんな面倒くさいことになるんだよ。
897非通知さん:2010/05/20(木) 14:35:40 ID:zC7UUv0B0
>>894
ntt改革と、fon配りもなww
898非通知さん:2010/05/20(木) 14:37:34 ID:C9+aPXSq0
>>896
それって誰が検証するもんなんだ?
899非通知さん:2010/05/20(木) 14:40:36 ID:nmjMQ4220
追い込まれているSBがNTT改革をSIMフリーでこじ開けようとしているのか。
900非通知さん:2010/05/20(木) 14:42:16 ID:+wPOZMyX0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100519_368001.html
>KDDI、沖縄セルラーは、5月下旬より順次発売される夏モデル8機種について、RPG「ドランゴクエストIII そして伝説へ…」(体験版)をプリセットする。

auなかなかやるじゃんと思ったら、

>継続したプレイには利用料が必要で、前編・後編がそれぞれ1ダウンロード630円相当となっている。

これの体験版をプリセットのようだ
161 :非通知さん@アプリ起動中:2010/04/24(土) 05:00:05 ID:m3oMF50cO
【名前】ドラゴンクエスト3
【ジャンル】RPG
【サイト名】DRAGON QUEST モバイル
【使用機種】SH003
【課金体系】[前編600円・後編600円]と別に維持費かかる。最低でも100円コースに入ってないとダメ
【容量】 トータルサイズ1.68MB
【通信機能】大体10回くらい起動させると会員確認があり通信する。
【プレイ時間】 10時間くらい
【評価・点数】 4.8/5.0

まあ名作には違いなかろうが
iPhoneのファイナルファンタジー (I 72.1MB 1000円、II 143MB 1000円)より高いとは・・

容量も、au端末のBREWの制約で大きなのは無理のようで、前後編あわせて1.68MBとiPhoneのFFの1/100。
901非通知さん:2010/05/20(木) 14:42:52 ID:nmjMQ4220
>>898
アンテナを設置するであろう場所を端末を持ってうろうろすればいいだけじゃないか。
設置する本人が週に何度か色んな時間帯に試せばOK。
電波届いてないところにレピーター置いても仕方ないしな。
902非通知さん:2010/05/20(木) 14:47:06 ID:C9+aPXSq0
>>900
前編、後編と来ましたかw
さすが権利者に優しく、ユーザーに冷たいキャリアがやりそうなことだw
903非通知さん:2010/05/20(木) 14:48:32 ID:C9+aPXSq0
>>901
なになに、ドコモってレピーター設置できるかをユーザーに任せているのかよw
終わってんなw
904非通知さん:2010/05/20(木) 14:49:21 ID:nmjMQ4220
>>900

>>880
それって去年のdocomoの分の焼き直しだろ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327947.html
ちなみにdocomoもauもプリインストールな。

1000円を払ってソフトを買うのとは違う。
単なるソフト販売を自慢するなよ。
905非通知さん:2010/05/20(木) 14:50:30 ID:zC7UUv0B0
>>899
そんなとこw

まずは、fon配りで下地を拵えww
906非通知さん:2010/05/20(木) 14:51:12 ID:XmssAeZM0
>>893
10月頃から3月までじゃ6ヶ月しかないんだが月1万局も立てられるのか?
工事が追いつかないだろ、そんなハイペース
土日も休みなしで(ローテーションで)働かせても1日30局以上だぜ
1日に3現場回れるとしても15班(週休2日)体制位でやらないと
1日2現場だと23班体勢
907非通知さん:2010/05/20(木) 14:52:30 ID:XmssAeZM0
>>906
1日330局だな
150班以上のソフトバンクアンテナチームが全国を駆け回るのか
そこらじゅうで目にしそうだな
908非通知さん:2010/05/20(木) 14:54:17 ID:9MpO1iy0P
>>901
レピーターでOKとしたのはうちに来たdocomoの担当者2人ですよ?
自分のせいにされても困るけど。
909非通知さん:2010/05/20(木) 14:54:47 ID:E8eJTH290
>>892
その組合せなら780円のメール定額よか980円の1,050円無料通話付の方が
使い勝手がいい。

>>902
お客様はCPですキリッ
910非通知さん:2010/05/20(木) 14:58:07 ID:C9+aPXSq0
>>908
普通はさ、外の電波と中の電波を専用の測定器(わしのときは携帯で変なモードにしてたけど)
で計測してから、やって効果あるのかを業者が判断して工事するだろw
つか、そうしてたよ
911非通知さん:2010/05/20(木) 15:03:09 ID:nmjMQ4220
>>903
自衛手段を書いてるだけだよ。
時間の違いによるによるエリアシュリンクまではキャリアも予測できないだろ。

それともdocomo以外はエリアシュリンクの予想もしてくれるのか?

>>908
お前のせいとは言ってない。
ただレピーターで完全に追いつくのかはユーザー側である程度予測できるので
その自衛手段を紹介したまで。それが気に食わないならここで文句書くな。
912非通知さん:2010/05/20(木) 15:06:31 ID:nmjMQ4220
>>908
ドコモの担当がレピータでOKって言ったんだろ?
だったらそれで直らなかったと言えばいいだけじゃないか。
文句言う前にやることやれよ。
それで突っぱねられたら文句を言えばいい。
913非通知さん:2010/05/20(木) 15:14:57 ID:emWPEEiqP

過去に禿インフラ糞連呼してた奴が居てさ

そんな糞インフラの俺のiPhoneと通信速度で勝負しようぜ

って言ったら奴は

俺は禿インフラの事を糞って言ったんだ、一機種限定で勝負?なんてしません

って断られたw



基地害長文厨wどもはさ

口だけじゃなくお互いの通信速度貼り合いしたらどうよwww
914非通知さん:2010/05/20(木) 15:17:19 ID:XmssAeZM0
>>913
同じ場所同じ時間に、色んな場所で勝負するべきだな
政令指定都市全部、その他県庁所在地
中心駅の駅前と待ちの郊外とか条件変えて
915非通知さん:2010/05/20(木) 15:19:30 ID:Z9h0FNqdP
今度はフリック儲かよ
916非通知さん:2010/05/20(木) 15:21:25 ID:emWPEEiqP
>>914
友達んちが圏外だとか言ってたひとだなwww
917非通知さん:2010/05/20(木) 15:24:26 ID:Ffsqibhz0
45 :非通知さん:2010/05/20(木) 09:04:07 ID:6UEve6Nt0
オプション契約で利益 携帯電話トラブル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010052002000139.html

「ソフトバンクの営業担当者は、店に来るたび『フルオプ(フルオプション)でお願いします』とプレッシャーをかけてくる」
  ↓
同社広報部は「オプションを契約させないと、販売店の利益が出ないという構造ではない。
当社がオプション契約を強制することは一切ない」


どんなスレタイで依頼したらいいかな?
918非通知さん:2010/05/20(木) 15:24:46 ID:g0R2PDdD0
>>913
アイホンをシムフリする事が先なw
919非通知さん:2010/05/20(木) 15:25:29 ID:56x7HuZXP
>>884
業者数が絶対的に足りないんだぞw
お前は漫画の世界の住人ですか?w
それともYahoo!BBの回線開通チェックみたいに素人アルバイトを大量導入する気か?w
ちょっと人員が足りないとかならともかく今のところ最低2年以上はかかるよ。
それだって人員数以外が完璧に近い場合の話だ。
本来docomo並みに金と人員を投入しても3年位かかる。
920非通知さん:2010/05/20(木) 15:52:21 ID:vJ4wHT4uO
iPhoneってガラケーに似てるよね
アプリとかGPSとか
921非通知さん:2010/05/20(木) 15:53:28 ID:nmjMQ4220
>>919
よく考えろ、「docomo並にちゃんとした基地局を立てる」とは一言も言ってない。
フェムトでもないと言っている。
きっとFONを6万台ばら撒くつもりなんだよ。
922非通知さん:2010/05/20(木) 15:55:15 ID:g0R2PDdD0
>>921
日本fonを、買収した方がええなw
923非通知さん:2010/05/20(木) 15:56:13 ID:g0R2PDdD0
楽天も、ビクーリだしww
924非通知さん:2010/05/20(木) 15:56:27 ID:jcWZ52hW0
>>920
キャリア主導かメーカー主導かの違いは有るけどね。
925非通知さん:2010/05/20(木) 15:58:32 ID:nmjMQ4220
>>992
そこでFONを買収するのはdocomo的発想だろ。
禿は金を出さず美味しいところだけ吸う。
USTみたいに有望そうなのには金を出して上がった所で売り飛ばして益をすする。
926非通知さん:2010/05/20(木) 16:03:34 ID:g0R2PDdD0
>>925
あほw ドキュモは全部、誂えなんだよ〜ププ
927非通知さん:2010/05/20(木) 16:09:59 ID:JO8zwWmO0
なぜnmjMQ4220 はくその役にも立たないことをこうも偉そうに書き続けているのだろうか
928非通知さん:2010/05/20(木) 16:13:16 ID:+wPOZMyX0
>>919
まあ、これでも見て気を落ち着けて。

ソフトバンク オープンDAY (2010/3/28) http://www.ustream.tv/recorded/5818025
電波改善宣言は40分のあたりから。

担当は、大変だ、社長勘弁してくれといってたそうだが、社長が命を懸けてやると言っちゃったからやるんだと
担当を説き伏せて宣言したそうなんで、ユーザとしては結果を見守るフェイズだろ。

前回の4.6万の時は、最初に40mクラスを中心にボーダ時代に約2万の基地局を3万増やしたあと、
電柱型の基地局を中心に最後の4ヶ月で4.6万に増やしている。1ヵ月あたり4千局のペース。
これは、一から工事をしているが、今回は、すでに出来合いのPHSのビル局や電柱の
ロケーションを活用して設置作業のみが中心のはず。
最後の数ヶ月で、前回の2倍くらいのペースは、そう非現実的というものでもない。
929非通知さん:2010/05/20(木) 16:14:56 ID:9MpO1iy0P
>>927
馬鹿くせにえらそうだよな。
docomoの専門家が二人もきて二時間近くもいて結果だしたのに
夕方になったら夜中になったら改善されてない。
俺にはどうしようもないよ。
別にdocomoがだらしないとか駄目とか言うつもりもない。
それを俺が悪いみたいに言いたいらしい。
こういう馬鹿は東国原に質問した記者と同じ。
会話そのものよりも相手を落とすことに目的がある。
930非通知さん:2010/05/20(木) 16:18:21 ID:g0R2PDdD0
>>929
ID:9MpO1iy0P (4/4) [p2]

郵便番号でも晒せば、近所で検証するよww
931非通知さん:2010/05/20(木) 16:20:12 ID:4Wkz2g2d0
ITmediaで新機種発表後の神尾の各キャリア総括みたいのいつもやってたけど、今回はないの?
932非通知さん:2010/05/20(木) 16:21:35 ID:N0ntqqvr0
>>929
その症状を言って、もう一回ドコモに報告すれば解決するような。
933非通知さん:2010/05/20(木) 16:24:44 ID:9MpO1iy0P
>>932
一回言った。
自分でレピーターの設置場所角度等いろいろ試してみて駄目だったら
また電話してみたいな流れになったよ。

934非通知さん:2010/05/20(木) 16:25:01 ID:C9+aPXSq0
>>914
そこまでしないと、お前がマンセーしているキャリアは勝てないんですね?w
935非通知さん:2010/05/20(木) 16:27:11 ID:C9+aPXSq0
>>918
だから、どんだけアイホン欲しい欲しい子なんだよw
エクソペリアがあるから良いんだろ?
売れてるみたいだし、それで満足しとけよw
936非通知さん:2010/05/20(木) 16:28:16 ID:9MpO1iy0P
近くにiPhone持ってる椰子の知り合いが出来たら
テストしてあげるよ。
自分XperiaもっててiPhoneも持ってるけどiPhoneはエビバリ契約なんで上限まで使う機内から。
でも僻地だからSoftBankは非ハイスピードばかりだと思うよ。
937非通知さん:2010/05/20(木) 16:28:23 ID:C9+aPXSq0
>>920
ほとんどのスマホ対象じゃねぇかw
938非通知さん:2010/05/20(木) 16:30:28 ID:N0ntqqvr0
>>933
で、電話したの?
939非通知さん:2010/05/20(木) 16:30:30 ID:C9+aPXSq0
>>921
FONはもっとばら撒くだろw
だって、店舗だけで数十万を予定しているからなw

でだ、FONを含むとすれば、店舗だけであっという間に越えちまうがなw
940非通知さん:2010/05/20(木) 16:43:37 ID:g0R2PDdD0
>>935
アイホン?w  開放するのが目的で、

アイホンには、興味無いなww
941非通知さん:2010/05/20(木) 16:46:32 ID:g0R2PDdD0
>>939
やっぱ、日本fonを買収だねwプ

店頭に山積みで、「自由にお持ち帰り下さい」ww
942非通知さん:2010/05/20(木) 16:47:23 ID:Sb6ETafR0
開放って何開放すんの?
お前のチャックか?
943非通知さん:2010/05/20(木) 16:59:32 ID:g0R2PDdD0
>>942
林檎開放w ntt開放ww
944非通知さん:2010/05/20(木) 17:05:25 ID:KMc9QpL60
http://twitter.com/neko_bancho/status/14347696625
横からなんですが、ソースが古い。
電波法が改正されたので家庭用小型基地局が設置できるようになった。
重要事項説明書はちゃんと読んだほうが良い。
RT @nao1947: ソフトバンク、フェムトセルの電源offは電波法違反?? @masason #softbank


電波法が改正されてフェムトセルの電源を自由にON/OFFできるようになったと?
945非通知さん:2010/05/20(木) 17:06:36 ID:Sb6ETafR0
林檎が開放しようがどーでもいいだろ
開放が正しい方向なら勝手に林檎が沈むだけだし
今までも閉鎖的だがmacは細々ずーっと続いてるが
NTTは開放しなきゃだめだな
光が戸建で毎月7000円弱は高いし、まったく値下がる
気配すらない
946非通知さん:2010/05/20(木) 17:17:30 ID:g0R2PDdD0
>>945
まず、アイホン開放だなw
947非通知さん:2010/05/20(木) 17:21:59 ID:SDc8sV220
>>826,839
それって、結局「ソフトバンクで繋ぎたい」んじゃなくて「繋がらないからソフトバンクは駄目」って言いたいだけだろ?
948非通知さん:2010/05/20(木) 17:25:26 ID:g0R2PDdD0
自負ww
949非通知さん:2010/05/20(木) 17:26:26 ID:C9+aPXSq0
草プ、アイホン気にしすぎだぞw
950非通知さん:2010/05/20(木) 17:28:31 ID:g0R2PDdD0
いや、アイホンは如何でも善いw

問題は、林檎のシムロクと、

nttの開放ww爆
951非通知さん:2010/05/20(木) 17:29:48 ID:g0R2PDdD0
ああ、、林檎の$Β独占も入れとけ!w
952非通知さん:2010/05/20(木) 17:30:41 ID:KMc9QpL60
とりあえず300kbpsのb-mobileで様子を見て、
速度面で不満があるならdocomoのSIMに替えればいいわけか。
953非通知さん:2010/05/20(木) 17:43:25 ID:DZZNDeCDi
>>929
ここはそういうスレでしょ
どっかのキャリアに都合の悪いニュースが有ると
最後の数行は別のキャリアが叩かれてるw
954非通知さん:2010/05/20(木) 17:48:25 ID:Sb6ETafR0
林檎だけがシムロックしてる訳じゃない現状でiPhoneiPhoneと卑屈すぎだし
光は上限速度30Mぐらいでいいから4000円ぐらいのプランだせよNTT
電柱とか持ってる訳で事実上の独占の弊害でかすぎ
955非通知さん:2010/05/20(木) 17:53:55 ID:XmssAeZM0
>>954
持ってるって認可とって立ててるだけじゃないか
羨ましければソフトバンクも立てれば良いんだよ
956非通知さん:2010/05/20(木) 17:58:21 ID:56x7HuZXP
>>928
だから現実を見ろよw
見守る価値も無いよ。
46000局の時は3月から7月の間に16000局増えた事になってるが当時の免許内容からはIMT局どころかホームアンテナ以外の中継局足したって16000局増にはならない。
3月以前に免許取得した中継局も加えてやっと46000局だよ。
957非通知さん:2010/05/20(木) 18:00:37 ID:Sb6ETafR0
>>955
建てれるわけねーだろがアホ
俺はドコモ使ってるけど不満な訳で禿とかどーでもいいし
ADSLが1、2Mしか出ないと、次の選択肢は光の100M、200Mで価格も跳ね上がるっておかしい
NTT独占のままで普及率80%とかなる訳ない
958非通知さん:2010/05/20(木) 18:04:53 ID:g0R2PDdD0
>>954
アイホンを開放すれば、

安本さんの

尤教 光の国 が

完成するてwプ
959非通知さん:2010/05/20(木) 18:11:45 ID:56x7HuZXP
>>957
Yahoo!BBが邪魔して計画が数年遅れた為に方向転換するしか無くなったんだがね。
そんなYahoo!BBも今じゃただのフレッツ代理店の一つに成り下がりだよ。
960非通知さん:2010/05/20(木) 18:20:24 ID:Sb6ETafR0
>>959
言い訳はいいから上限速度10Mぐらいで安いプラン出せってことなのよ
用途もない100Mもスピードいらねーからさ
961非通知さん:2010/05/20(木) 18:32:14 ID:EClCURlcP
>>959
最後までISDNに固執してたのは、NTT
なんだが。
これでADSL高速通信の一般化が遅れたんだろ。
962非通知さん:2010/05/20(木) 18:33:15 ID:+wPOZMyX0
>>959
当時のNTTの光りは10Mbpsで7千円くらいだったかな。
これでもNTTのISDNや1.5MのADSLとは十分競争力があると思っていたんだろうが、
Yahoo!BBが8Mで半分以下の価格にして、その後、12M、26M、50Mとどんどん速度を上げていったので、
市場競争に負けただけ。

ADSLのせいで、光の普及が遅れたとか笑えるが、Yahoo!BBがなければ、NTTは10Mの光を高い価格で、
のほほんと売っていただけ。
963非通知さん:2010/05/20(木) 18:37:58 ID:EClCURlcP
既に自宅がフレッツ光マンションタイプなんだが、今日フレッツ光のセールスが来てフレッツ光にしませんか?って言われた。「もうフレッツ光です」と言うと、「200MBにしませんか?」って言われた。
高そうで断わったんだが、
200MBって幾らになるんだ?

964非通知さん:2010/05/20(木) 18:41:28 ID:KMc9QpL60
>>961
>ADSL高速通信

何年前から来た人?少なくとも5〜6年は遅れてるw

>>962
>Yahoo!BBが8Mで半分以下の価格にして、その後、12M、26M、50Mとどんどん速度を上げていったので

実行速度は変わらなかったけどね。
結局はNTTの思惑通り、FTTHの時代が訪れているわけだが。
今でもADSLで十分だという人もいるけど、すべての人がADSLのC/Pを享受できるわけではない。

それにしても相変わらずだなw

オプション契約で利益 携帯電話トラブル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010052002000139.html
965非通知さん:2010/05/20(木) 18:43:20 ID:EClCURlcP
>>964
ISDNが幅をきかせてた、その当時の話だろぼけ。
966非通知さん:2010/05/20(木) 18:43:48 ID:KMc9QpL60
>>963
マンションタイプなら回線だけで4000円弱かと。
967非通知さん:2010/05/20(木) 18:45:13 ID:KMc9QpL60
>>965
>ISDNが幅をきかせてた

そんな時代はない。
1回線で2番号使えるから、一部の中小企業や個人経営者が導入してただけ。
アナログ→ADSLという流れが普通です。
968非通知さん:2010/05/20(木) 18:45:51 ID:2UL0XQo10
>>961
専用回線のバックアップとしても使ってたんだから、干渉問題を抱えた
ADSLに積極的になれなかったんですよ。

>>963
他人の褌で相撲を取っていながら、Y!BBのお陰ですって
どんだけ儲けなんだよ。w
しかもANNEX.Aを「アメリカでも使われている国際的な方式だ」
と強引に導入して事後的に認めさせたくせに。w
969非通知さん:2010/05/20(木) 18:47:52 ID:56x7HuZXP
>>960
それこそADSLでも使えばw

>>961-962
勘違いしてるだろ。
Yahoo!BBがアネックスA使ったり局を空確保したりして光の施設や他のADSL業者を邪魔しまくった話だよ。
970非通知さん:2010/05/20(木) 18:49:38 ID:KMc9QpL60
Yahoo!BBがなければ、メタル→光への収容替えがスムーズに進んでたろうな。
間接的にNTT東西の経営を妨害しているのがYahoo!BBだったりする。
971非通知さん:2010/05/20(木) 18:50:33 ID:C9+aPXSq0
>>954
そんなセコイこと言わず、1980円で行きましょうよ

972非通知さん:2010/05/20(木) 18:51:59 ID:KMc9QpL60
>>971
そうだな、30Mで1980円のフレッツ光ライトが出れば、イーアク&YBB脂肪だなw
973非通知さん:2010/05/20(木) 18:52:51 ID:JPWS8S9c0
 実力者がメディアを持とうとする試みは、洋の東西を問わず過去に何度もあった。日本
でもここ十数年の間を見ても、ソフトバンクの孫正義氏が新聞王ルパート・マードック氏と
ともにテレビ朝日を買収しようした一件に始まり、ライブドア元社長の堀江貴文氏、楽天の
三木谷浩史氏らがテレビ局を買収しようとした。

 しかしIT企業のテレビ局買収はもう起こらないのではないだろうか。少なくとも嫌がる
テレビ局を無理やり買収しようという話にはならないだろう。テレビを買収しなくとも、
メディア力を持つことが可能になったからだ。

 昨日のソフトバンクの携帯電話新機種発表会の様子をustreamで見たあとに、その思いを
強くした。

 ソフトバンクの発表会のあとにドコモの発表会の様子を見ようとしたのだが、わたしの
Macでは何かのソフトをインストールしないと見れないようなので、面倒なので見なかった。
ドコモもustreamで放映すればより多くの視聴者にリーチできるのだが、競合するソフトバン
クが資本と投入しているサービスを使うことはプライドが許さないのだろうか。

 「光の道」問題でも、孫正義氏がITジャーナリストの佐々木俊尚氏とustreamを使って時間
を決めずに徹底討論していた。この討論は数万人のユーザーが視聴したといわれる。終わっ
たあとのアンケート調査では、非常に多くの人が孫氏の主張に納得していた。

 ソフトバンクはustreamに出資し、携帯のすべての新機種をTwitter対応にした。ustreamと
Twitterがさらに普及すれば、既存メディアの影響力はさらに低下するだろう。

 インターネットがテレビよりもいずれ影響力を持つようになることは多くの人にとって当たり前の話なのだが、個人的にはメディアの主役の座が思ったよりも早く移行したように感じる。もはやメディアを無理やりにでも買収しようという動きは起こらないのではないだろうか。

 そう考えると、メディア企業は高値で売れるときに身売りしておいたほうがよかったのではないだろうか。

ソース:TechWave
http://techwave.jp/archives/51452122.html
974非通知さん:2010/05/20(木) 18:53:36 ID:g0R2PDdD0
>>961
おいおいw いsdnの次は、光ww

あdslは、おまけなんだよ〜ププ

それを、ぶっ壊しといて。。

今更、ntt開放なんて、甘いw爆

さっさと、アイホンをフリーに汁!!w
975非通知さん:2010/05/20(木) 19:05:45 ID:SDc8sV220
>>967
ロクヨンロクヨンイチニッパが呪文のようにテレビで流されてましたが。
976非通知さん:2010/05/20(木) 19:06:17 ID:+wPOZMyX0
>>969
他社の言い掛かりをそのまま鵜呑みにするからダメなんだよ。
Yahoo!BBがアネックスAが他社に悪影響を与えたことはないし、コロケーションを予約して他社を邪魔した事実もない。
アネックスAが、他社のADSLを妨害しないことは、最終的に電波審議委員会で決着がついた。
Yahoo!BBがコロケーションを正規のルールに則って予約した件は、他社の為に、予約の期限のはるか前に
コロケーションを開放したので、他社の開通が妨害された事実はない。
大体、他社も正規のルールにしたがって、予約すればよかったのに、後からこのままだと、
俺のところで使えない恐れがあると文句をつけるのがおかしいといえばおかしい。
ま、その他社のためにYahoo!BBが配慮して、コロケーションを自発的に開放したことは、他社は感謝すべきだね。
977非通知さん:2010/05/20(木) 19:09:04 ID:KMc9QpL60
>>975
それはテレビCMで幅を利かせてただけなのでは?
頻繁にCMが流れてる=普及している、とでも思ってたりするのかな?
実際はその真逆のことが起こってたりするんですけどね。
978非通知さん:2010/05/20(木) 19:09:32 ID:g0R2PDdD0
>>654
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/654
654 :白ロムさん :2010/05/20(木) 19:03:09 ID:dPtjORS90
今日渋谷ヤマダで聞いたら、
10000円でpocket wifi本体買えて、月々300-3980円なんだってなー
おらたまげたよ、いつの間にそんな安くなったの?これだまされてるの?合ってるの?だまされてるんだろ?

いよいよ、投売りが始まりましたねww
979非通知さん:2010/05/20(木) 19:10:19 ID:27MlQFUzO
〜ププ
てなんだよ!読みにくくてしゃあない。内容もイミフ
980非通知さん:2010/05/20(木) 19:11:20 ID:D6iH5HE20
NTTのADSLへの妨害と言うと、めたりっく通信への嫌がらせが一番記憶に残っている。
あのときはISDNを推進していたし、ADSLの普及は阻止しなければいけなかっただろう。
Yahoo!BBのときはNTTもADSLやむなしになっていたと思う。
981非通知さん:2010/05/20(木) 19:12:19 ID:Exm9lRRb0
982非通知さん:2010/05/20(木) 19:13:43 ID:2UL0XQo10
>>976
ADSLとじゃないよISDNと干渉するから問題視されたんだよ。
Annex.Aは使用している周波数がISDNと一部バッティングするが
Annex.Cとはバッティングしない。

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/19/soumu.htm
コロケーション問題はこの辺りを参照に。
百歩譲っても諸悪の根源はY!BBだとしか言えないな。w
983非通知さん:2010/05/20(木) 19:14:52 ID:KMc9QpL60
>>978
とりあえず芋チャージSIMは使えるらしいな。
b-mobileやドコモのSIMは使えるのかな・・・
984非通知さん:2010/05/20(木) 19:19:07 ID:56x7HuZXP
>>976
知らないなら黙っとけよ。
Annex.Aにしろ収容局の空確保は色んな業者や総務省まで巻き込んだ問題だぞ。
そこまでやりながら結局まともに事業展開しなかったツケがまわって何度も改悪繰り返した挙げ句にただのフレッツ代理店に成り下がったんだぞ。
はた迷惑な馬鹿だ。
985非通知さん:2010/05/20(木) 19:20:28 ID:9imvJFYo0
>>983
人柱殿が試すけど、

素じゃ無理だろうねw

この所為で、曰痛スレが静かに〜ww
986非通知さん:2010/05/20(木) 19:25:35 ID:Lllcigps0
auはもうソフトバンクの格下なんだよな。
987非通知さん:2010/05/20(木) 19:27:23 ID:9imvJFYo0
>>986
5 ID:Lllcigps0 (2/2) [PC]
インフラ整備なw
988非通知さん:2010/05/20(木) 19:36:18 ID:4qNxKNdvP
何をもってインフラなんだろ。
Wi-Fiやフェムトだってインフラだろ?
基地局だけがインフラなら、800Mが無いソフトバンクは一生NTTに勝てないけど。
989非通知さん:2010/05/20(木) 19:39:01 ID:+wPOZMyX0
>>982
他社が問題にしたのは、アネックスAが自社のADSLに干渉すると言い掛かりをつけたこと。
それと参考もなにも、そのリンクのどこにもYahoo!BBが他社に実害を与えたとは書いてない。
そのヒヤリングは、各社の意見を聞いたもの。
他社を妨害したというのは、アンチのうそであることがそのリンクからもわかる。

実際には、Yahoo!BBは、他社に配慮して、予約したコロケーションの一部を自主的に開放した。

Yahoo! BB,160万回線分のコロケーションスペースを開放
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0202/20/bbtec.html
990非通知さん:2010/05/20(木) 19:46:52 ID:56x7HuZXP
>>989
散々企業や役所から文句言われて解放したのを自主的とは言わないだろ。
もう馬鹿は黙っとけよ。
991非通知さん:2010/05/20(木) 19:46:58 ID:uk15eGcbP
なんだ、ADSLで禿げが散々あくどい事をしたとか言ってたのは嘘だったのか
992非通知さん:2010/05/20(木) 19:47:41 ID:+wPOZMyX0
>>984
ソフトバンクがADSLに参入して、ADSLの高速化をリードし、かつ価格を劇的に下げたので、
性能や価格競争で敵わないとみた他社が、営業妨害をしようと干渉問題を持ち出したもの。
最終的にAnnex.Aは、干渉しないと言うことで、電気通信設備等委員会で審議した結論がでている。

「営業妨害だ」と声荒らげる孫社長。「Yahoo! BB 12M」に対する苦情に反論
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20020716/4/

ソフトバンクの12メガADSLに「お墨付き」。事業者間協議で干渉問題がひとまず決着
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20030502/4/
993非通知さん:2010/05/20(木) 19:48:24 ID:vJ4wHT4uO
SB使いの人って圏外になってた方が好都合って人もいたよね
994非通知さん:2010/05/20(木) 19:48:45 ID:uk15eGcbP
草プが嬉しそうにiPadを使っている光景が目に浮かぶw
995非通知さん:2010/05/20(木) 19:49:05 ID:6XgW5+c+i
カーチャンが「私太ってるけど小錦よりはスリムよ」と言われて
「オラオラ、小錦太ってんじゃねーよ!」と小錦を叩いても
カーチャンは一向に痩せないんよね

小錦がカーチャンにメシを喰わせてるんなら別だが
996非通知さん:2010/05/20(木) 19:50:09 ID:uk15eGcbP
>>993
たぶんエロいことしてたんだろうな
羨ましいわ
997非通知さん:2010/05/20(木) 19:50:27 ID:56x7HuZXP
都合の良い事だけ話して都合悪い事はスルーとか禿社長並みにガキ臭い行動だな。
998非通知さん:2010/05/20(木) 19:51:05 ID:lLTSb/TA0
TCA ●携帯電話・PHS契約数part731● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274352567/
次スレです
999非通知さん:2010/05/20(木) 19:53:39 ID:2UL0XQo10
>>989
嘘付くなよ、NTT東西が利用規約を改定して未使用の場合の
保全費用を有料化したから解放したんだろ?
ソフトバンクが解放したのは施行される前だしな。w

Annex.Aの採用も見かけだけの速度を確保できる上に
導入コストが安いからってだけで、技術的な優位性は
Annex.Cの方が上だったんだよ。w
1000非通知さん:2010/05/20(木) 19:53:44 ID:AD2D5itC0
iPhoneフリーとソフトバンク解体頼むぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。