どこに掛けても10分タダ 【willcom】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:2010/04/22(木) 07:51:22 ID:SWwbtfCm0
ソフトバンクは300万払えば
どこにいくらかけても実質タダだよ。
3非通知さん:2010/04/22(木) 08:53:16 ID:VVjnAxr60
これを始めたら音声端末、バカ売れする


と思う
今やってるキャンペーン終わったらやりそう。
今は、その準備中とか。ポスターとか印刷してるのかねえ
4非通知さん:2010/04/22(木) 10:57:59 ID:1znPYRLw0
また、信者が自演でクソスレwwww
5非通知さん:2010/04/22(木) 12:08:35 ID:GKrODH2D0
ホワイトプランが改悪する今こそ、ずーっっとSBに預けていたw客を取り戻す唯一のチャンス。
早く本土でもやれ。オプション料金は沖縄より少々高目でもいいから。
6非通知さん:2010/04/22(木) 12:31:35 ID:Hqf+lKlA0
沖縄に住んでいる人以外契約出来ないんだよな

破綻した会社がやるのは無理だろうな
7非通知さん:2010/04/22(木) 12:47:36 ID:GKrODH2D0
他県民でも現地に行けば既存の回線を契約変更する事も新規契約も出来るよ。
沖縄までの往復料金払ってまで契約する価値があるかどうかが問題だが。
8非通知さん:2010/04/22(木) 15:13:34 ID:Hqf+lKlA0
>>77

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360189.html
これを読むと他地域の人は契約出来ないらしいけど
9非通知さん:2010/04/22(木) 15:14:29 ID:GKrODH2D0
迷わず行けよ
行けばわかるさ
10非通知さん:2010/04/22(木) 15:54:09 ID:1znPYRLw0
>>8
じゃぁ、信州の寿司ファイターは特別扱いなのかw
11非通知さん:2010/04/22(木) 18:35:34 ID:BHqKHwKAP
>>10
そうみたいだよ。
それがうんこむ。
寿司ファイターもブログで俺は特別って
言ってるでしょ?
12非通知さん:2010/04/23(金) 00:47:50 ID:zVeEU9KO0
昨日、日帰りで沖縄に行って帰ってきた。
ちゃんと出来たよ
13非通知さん:2010/04/23(金) 01:35:04 ID:ZEROnQz30
>>12
オメ
俺も行こうかなとおもったけど、今のままでもWV割内の無料分ですんでる事が多いので、ツアー代払ってまで行くのはやめた。
わざわざ行かないでも、今使ってる980円SIMの割引が終了する再来年までには、全国でサービス開始するんじゃないかと期待して焦らず様子見。

俺は通話をあまりしないからやめたけど、月に5000円くらい通話料払ってる人とかは、ツアー代なんて半年ぐらいで元とれちゃうだろうね。
14非通知さん:2010/04/23(金) 02:50:46 ID:2KV0IVcp0
今の時期沖縄行ってもつまんないだろうな。
15非通知さん:2010/04/23(金) 03:53:59 ID:3FlPk7IN0
>>12
新規?それとも既存のオプション追加?
プラザにスペシャルモデルとか有った?

ファミリーパックが使えなくなるから、適用させている人はオプション付けると700+980円だね。

代理で申し込み出来るなら旅行に行くついでに請求書統合している母親の回線に付けたいけど。
16非通知さん:2010/04/23(金) 16:47:53 ID:gXpaAxht0
沖縄までの交通費と割引額を考えて契約してるのかなぁw
17非通知さん:2010/04/23(金) 17:10:03 ID:rgwaUp2q0
GWに沖縄行く予定の人にはタイムリーだね
18非通知さん:2010/04/23(金) 23:16:11 ID:Z2JJ2gTe0
沖縄旅行中だけど今日は天気悪くて暇だったからプラザに行って聞いてきた。

沖縄県内のWILLCOM取り扱い店舗でなら県外在住でも新規だけでなく既存でも新定額 or 新定額Sでオプション追加が可能。
これに合わせてか、沖縄でだけ5/31まで新定額プランSを全年齢で受け付け中。
オプション発表後からプラザの客激増してかなり待たされる状態だそうで、新規なら電気店などで契約するのが良さげ。

わざわざ行って契約するのは微妙だけど、沖縄に行く用事があるならついでに契約するのも悪くないんじゃない?
19非通知さん:2010/04/25(日) 20:28:24 ID:trizaZuY0
5月31日が過ぎて、980円SIMや、閉店したプラザから公式ストアに集められた在庫がはけたら、本州でも何らかの動きはあるんでないのかね?
沖縄みたいな既存回線への付帯は基本的に不可(980円SIMで使われないように)
にして、新規の新定額プランかS(Sは既存回線も可)のみに付けられるようにすれば、3880円(新つなぎ経由で基本的に解約金無し)か2430円(3年縛りあり)の固定収入が入る。
こうすれば、既存ユーザー(2年経過回線のS化キャンペーンを継続した場合)や学生は安目だが3年縛れるし、通常新規も高目だが気軽に使える。
20非通知さん:2010/04/26(月) 03:12:33 ID:eGQ0uZjH0
たまたま沖縄に行く機会があるので新規契約考えているのだが・・・。

Sとこのプランで¥2,430。これ以外に機種代かかるよね。

沖縄の機種代ってどんな感じなの?東京よりお高いのかな。個人的には防水のWX330J狙っているんだが。
21非通知さん:2010/04/26(月) 04:41:57 ID:SnxvuHC80
えええええ?
どこのケータイにかけても無料なんだ。それもたった980円で・・・
980円の定額プランに980円払えば、
全キャリアに通話無料、Eメール無料、ウェブ無料なの?
すごすぎ。
22非通知さん:2010/04/26(月) 14:49:18 ID:6g9M33800
ウェブ料金は別途0〜2800円徴収だ
23非通知さん:2010/04/26(月) 22:38:13 ID:YWnyKtjj0
国際ローミング開始の時もそうだが、ウンコム関係のスレって都合よくサービスに合わせたかのごとく旅行する奴って多いよねw
ローミング開始→「おっと、偶然。ちょうど、台湾に行く用事があるんだ。」
沖縄ヤケクソ割→「今度、沖縄旅行に行くから契約するよ。羨ましいだろ。」

24非通知さん:2010/04/26(月) 23:52:39 ID:AauJjcl/0
順序には疑問があるが、今なら旅行先なんて割と直前でも決められるからねぇ
25非通知さん:2010/04/28(水) 00:24:53 ID:C1cHLHc80
信者の忠誠心は半端ないわ
26非通知さん:2010/04/28(水) 06:45:21 ID:yj4VUycH0
万博行くよ。GSMは灰鰤じゃなくドコモだけどね。
沖縄は発表からすぐ旅割り申し込んでるから5月中旬には買いに行けそう
メイン回線にする人は、今後のために定額SにくっつけるのがBESTだな
27非通知さん:2010/04/28(水) 13:49:36 ID:oHylQtVD0
沖縄契約で本州在住だけど、
FAX申し込みオーケーになった。
問合せ先は、
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100409rky00m040004000c.html
28非通知さん:2010/04/28(水) 23:24:49 ID:stY4wYTh0
>>27
これスゴイですね!
ネットでやってるnicoのキャンペーンで定額プラン申し込んで、
沖縄の+980を付ければ、980+980で10分通話定額を
使えるってことですよね!!
29非通知さん:2010/04/29(木) 00:36:48 ID:KX2g807M0
>>28
それが可能かどうかは、問い合わせしてください。

アステル沖縄時代、本州在住でも電話申し込み
ができていた「ハートフルコース」
(電話機は、宅配で送られてきた。)
を変更しないといけないけど
しかし、これは、おいしすぎる


来月から、auのプランをLから、780円のeに変更手続きしてきた。
30非通知さん:2010/04/29(木) 00:40:36 ID:KX2g807M0
×ハートフルコース
○ハートフルサービス
31非通知さん:2010/04/29(木) 00:59:56 ID:nYV6ZrKu0
>>29
はい!ありがとうございます!!
32非通知さん:2010/04/29(木) 15:15:06 ID:KX2g807M0
あるサービスと組み合わせると
月々2430円で、アマゾンギフト券を月々1万2千円分ゲット
できる裏技があります。
33非通知さん:2010/04/29(木) 16:35:47 ID:pIIceCEm0
今日契約変更してきたぜ
34非通知さん:2010/04/29(木) 18:31:05 ID:ftL5m26/P
>>33 どうだった?
35非通知さん:2010/05/03(月) 02:01:09 ID:z6lON2t20
沖縄在住で新規申し込んできました。
プラザは激混みで、午後はここ最近いつも大行列らしいです。
沖縄だけ定額プランが年齢無関係に1450円で
+980円で月1000回×10分の発信可。
機種はハニービー3などの月額0円機種を選択すれば
月2430円ポッキリですからね、まあ最強でしょう。
沖縄では2台持ちが相当増えるんじゃないでしょうかね。
36非通知さん:2010/05/03(月) 13:40:18 ID:YDmYpHLkO
>>35
おつ!
本土でもやらないかなあ
37非通知さん:2010/05/04(火) 12:18:49 ID:Hrel0oSr0
ワンタッチカウントダウンタイマーってないかなぁ
9分30秒に設定しておいて、相手がでたらポチッ!
9分30秒経過後に、アラームを鳴らすタイマー
38非通知さん:2010/05/04(火) 12:25:20 ID:k/h1npt00
いろいろ問い合わせてみたがやはり沖縄のウィルコムプラザに本人が直接申し込みに行くまたは、家族が委任状を持って申し込む以外に方法はないぞうだ。残念!
39非通知さん:2010/05/04(火) 12:45:12 ID:Hrel0oSr0
俺は、本土だが、(契約は沖縄)
FAX申し込みオーケーだった。
40非通知さん:2010/05/04(火) 13:09:18 ID:k/h1npt00
>>39
契約が既に沖縄であればFAX申し込みでもOKかもしれんが、俺は関東の契約だから、変更するには沖縄までいかないとだめだといわれた。
41非通知さん:2010/05/04(火) 13:32:18 ID:Hrel0oSr0
沖縄契約の方かと。
よく考えたら、沖縄から引っ越したか
沖縄契約がしたくて旅行でついでに契約しないといけなかったのに
失礼。
ちなみに、アステル時代は郵送申し込み・電話機宅配発送が
できていた。ハートフルサービス目的
42非通知さん:2010/05/04(火) 17:29:21 ID:52ZP7p4F0
これ今の売り方だと限界まで回線契約して沖縄ツアーしてヤフオクで回線売り飛ばす馬鹿が出そうだな
43非通知さん:2010/05/04(火) 17:52:37 ID:Zd3OdQfTP
>>42
ウィルコムって回線譲渡できないのじゃ?
44非通知さん:2010/05/04(火) 18:31:52 ID:dDFzPqw60
できるお
45非通知さん:2010/05/04(火) 18:56:07 ID:r2QFGyE90
譲渡した時点でWILLCOM沖縄契約じゃなくなる気がするが・・・。
46非通知さん:2010/05/04(火) 19:05:55 ID:9EWc8iPP0
名義変更した時点でオプション終了とチラシに書いてある
47非通知さん:2010/05/04(火) 19:27:25 ID:dKL8HeFx0
いやいや、沖縄で契約した回線を譲渡して
そのあとFAXかなんかで自分でオプション付けてもらえばいいじゃない。
48非通知さん:2010/05/04(火) 20:32:56 ID:Kt2Tzg9R0
譲渡した時点で、オプション不可だろうjk
49非通知さん:2010/05/04(火) 22:01:05 ID:BlLwIBiO0
>>43
今は出来るようになったよ
50非通知さん:2010/05/05(水) 00:17:25 ID:NoBJ/3QA0
詳細を聞こうと縄のウィルコムプラザに電話してるけど、全くつながらないんだが
51非通知さん:2010/05/05(水) 00:25:35 ID:NoBJ/3QA0
オプション料金がWV割引の対象外なのが、何気にイタイ。
なんだかんだで、980円SIMを定額プラン&通話パックで十分な気が。
52非通知さん:2010/05/05(水) 01:55:47 ID:b9APhKSS0
>>50
窓口対応で手一杯だから電話は控えて
53非通知さん:2010/05/05(水) 04:04:22 ID:gArntIqD0
じぁあ電報で
54非通知さん:2010/05/05(水) 10:32:36 ID:c3PYQsHO0
55非通知さん:2010/05/05(水) 12:46:28 ID:uzIt97a80
これを落札しても名義変更したとたんにだれにでも定額解除になるのでかわいそう
56非通知さん:2010/05/05(水) 13:23:37 ID:0ekRRYskP
>>54
あ、もう終わっていますね。
参考のため、詳細や落札価格などをおわかりの方、おられたらどうぞお教えください。
57非通知さん:2010/05/05(水) 13:53:04 ID:TzDphYnk0
>>54
すでに評価は雨どしゃぶり
58非通知さん:2010/05/05(水) 14:30:46 ID:JrsISGEKP
>>56
20,222円だったよ でも終わった
5956:2010/05/05(水) 14:33:22 ID:0ekRRYskP
かんちがいしていました。このページにいま載っていることがすべてですね。

それにしてもこの出品者、5件に1件の割合の悪評価だとは…。
60非通知さん:2010/05/05(水) 14:34:24 ID:0ekRRYskP
>>58
どうもありがとう。
61非通知さん:2010/05/05(水) 14:52:19 ID:HC9EhNW10
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】
62非通知さん:2010/05/05(水) 15:18:41 ID:j67kf8Vo0
GW終わったら、沖縄行き格安ツアー安くなる? 2万ぐらい 暇つくって契約旅行にいくか
63非通知さん:2010/05/05(水) 21:00:37 ID:JY8jXNcB0
>>62
大阪、名古屋、東京発なら25k程度かな
64非通知さん:2010/05/06(木) 00:21:43 ID:ng6G0iHW0
今月末の最終便予約して素泊まりでおkなら17000程度も可能かとw
65非通知さん:2010/05/06(木) 00:28:46 ID:09x2we6u0
飛行機に乗ってまで契約。WILLCOM LOVE だね。
愛情をもって接すれば必ず更正するはずだ。
66非通知さん:2010/05/06(木) 01:05:23 ID:OrG45ODI0
時報などの117番にかけても無料なの? 
67非通知さん:2010/05/06(木) 01:14:16 ID:DjJF9d2bP
>>51
まままままじで!?
68非通知さん:2010/05/06(木) 01:26:45 ID:dmDm2he60
まぁ慌てるな、沖縄で試してみて採算がとれると判断されればすぐ本土でもサービス展開される
強引な契約はしない方がよいよ

今のところ沖縄の人は意外に通話時間多くないみたいで、これなら全国展開しても大丈夫か?って感じみたい
69非通知さん:2010/05/06(木) 06:43:30 ID:c+zzGAJO0
月1000回発信を超えたら課金みたいだけど、
その1000回の中にウィルコム充の発信は含まれるの?
それとも、ウィルコム以外への発信が1000回ってこと?
70非通知さん:2010/05/06(木) 10:49:59 ID:zlrEajYtP
沖縄の人は電話なんか使わなくても、太鼓や口笛で連絡を取り合えるからな。
71非通知さん:2010/05/06(木) 13:12:13 ID:vl+4asBV0
>>67
チラシに書いてある
72非通知さん:2010/05/06(木) 15:03:51 ID:G9Lfl49x0
>>69
YES
ウンコ内1000回かけて別途
ウンコ以外1000回/10分以内まで定額。
73非通知さん:2010/05/06(木) 16:04:55 ID:DjJF9d2bP
>>71 チラシって?よければうp
74非通知さん:2010/05/06(木) 16:20:09 ID:QQr1sWqt0
3/111:
75非通知さん:2010/05/06(木) 16:28:33 ID:dqWaQcV+0
>>73
71じゃないけどチラシの説明を抜粋

オプション及び超過した通話料にW-VALUE割引は適用無し
回線の権利譲渡時にオプションは自動解除
新通話パック不可
請求は1回線ごと

複数回線割引+新定額&新通話パック適用でWVSの割引フル活用の方がお得な人が多そう
76非通知さん:2010/05/06(木) 20:15:33 ID:VHbM8BF60
>>75
本土で導入したら、今まで一人で複数回線契約して安く使ってた人が回線整理して、契約数が減るんじゃないかと心肺なんだが。
77非通知さん:2010/05/06(木) 20:46:18 ID:4yQlRV8K0
>>76
あんまり関係ないんじゃないかな?
複数回線契約してた人間は特定少数相手にいっぱいかける需要だろ
誰とでも定額は不特定多数にちょっとずつしょっちゅうかける人向きだし
78非通知さん:2010/05/06(木) 21:06:34 ID:EKolOk6E0
79非通知さん:2010/05/06(木) 21:17:12 ID:fL6uXd9UP
仕事で携帯けっこう使うんだよな
auのLLプランでも毎月オーバーする
しかも10分以内で十分だし
ただPHSがどれだけ使い物になるかだよな
NTTがPHSやってた時に持ってたけどエリア内でもほとんど使い物にならなかったからね
でもマジ欲しいよ
80非通知さん:2010/05/06(木) 23:30:14 ID:Y/AW12Cw0
これで利益がどうやって出るのか不思議で仕方ない。
新規投資がほとんどいらない枯れたインフラの叩き売りだとしても、
最低他社への接続料は発生するわけだし。

ウィルコム沖縄ってアステル沖縄を合併したんだっけか。
バックボーンが沖縄電力の光ケーブルとかだったりして格安だったりするのかね。

無理矢理考えると、失敗した禿のと金計画のような狙いかな。
他社携帯にもバンバンかけることでセカンドからメインに昇格させ、他社からの接続料収入を目論むのと、
ヘビーユーザーから取り込んで波及効果でライトユーザーを取り込むことで収益率を高くする。
キャリア内定額よりはと金は上手く行きそうだが、上手く行ったら芋は確実に、下手したら禿も真似してそこで頭打ちになるかも。

着信するときの接続料で発信時の
81非通知さん:2010/05/06(木) 23:36:41 ID:4yQlRV8K0
>>80
自社網オンリーで使われる070定額やホワイトと違って
他社にかけてナンボのサービスだから、当然かけた半分とか3割とかは相手から掛かってくる事を見越しての設定だろ
2回線目なウィルコム定額やホワイトだと他社通話は殆ど無くて、他社からも掛かって来ないだろうが
メインでかける電話になれば事情が変わる
82非通知さん:2010/05/07(金) 01:05:52 ID:cGh6Ezo40
>>79
NTTパーソナルと比べにならない程広いのがDDIP
はじめNTTパーソナル契約だったけど、
新潟に行ったとき、ほとんど使えなくて即DDIPに変えた
83非通知さん:2010/05/07(金) 01:37:46 ID:GI0rzw690
117番などは有料だそうです。
一般電話 携帯 PHSへの発信が無料とのこと。
84非通知さん:2010/05/07(金) 12:42:30 ID:d8fopyIx0
>>80
このプランは最低¥2430の出費でありで月額基本料\980
(無料通話分+家族定額や網内定額の)+¥1450の範囲に留まる
ライトユーザーを取り込むのは、多分無理です。
ライトユーザーを取り込む為には、もっとイニシャルの安いプランが必要でしょう。

それと他社の追従は特に投資を伴わない為、比較的容易だと思われます。
ただし、他社が音声ARPUの更なる低下に耐えられるのならですけどね。

まあ、これが成功して、他社のユーザーが雪崩を打ってウィルコムに流れ込む
様な事が起こるのなら、他社は接続料の値上げに踏み切るんじゃないかと
思われますが 

まあ音声定額を否定するつもりは無いけど、それだけじゃ市場は振り向かない
と思います。
85非通知さん:2010/05/07(金) 18:39:01 ID:fSecX7Gr0
80です。
>>81
>>80と同じことを言ってるような

>>84
>>80でいうライトユーザーは1450円+980円で”黒字になるユーザー”という意味で、
通話が月10分以下とかの一般的な意味でのライトユーザーではなかったのです。
混乱させる表現でした。

確かに技術的背景があるわけじゃないので、体力勝負に持ち込まれたら厳しいでしょうね。
しかし、接続料の値下げ圧力が高まってる中で、接続料の値上げって簡単にできるんでしょうかね。
禿みたいに他社より少しでも高い接続料を他社に要求っていう逆チキンレースになりそう。
86非通知さん:2010/05/08(土) 09:16:38 ID:E4qF1gwq0
age
87非通知さん:2010/05/08(土) 09:35:06 ID:BdyurErr0
>>79
余計なお世話かもしれないけど短時間通話がそんなに多いヘビーユーザーなら
ドコモに変えるだけでも大分安くなると思うよ。
auはLLだけ1分課金で30秒以内だとMよりも高く付くという
姑息な料金体系だからね(ドコモは30秒)。
88非通知さん:2010/05/08(土) 17:32:22 ID:ctRnuC01P
>>87
そうなんだよな
短いと30秒以内とか、留守電になっていてすぐ切る通話も多いんだよ
LLが30秒単位で半額だったらって思うこと多いよ
一度検討してみるわ
サンクス
89非通知さん:2010/05/08(土) 19:17:56 ID:CDcxAN+p0
シンプルプラン話し放題が2280〜5980円で提供されてたんだから、
10分以内、1000回以内という縛りがある分、上限は5980円よりかなり下げても採算取れんじゃないのかね。
プラン変更不可の2年縛り・月500回までで月2900円(WV割引対象外)・別途600円の追加(こちらはWV割引対象)でウィルコム同士完全無料&超過分の通話料が定額プラン並になる(つけない場合の超過は定額Sと同額)なら、本土でも採算取れるんじゃないのかな?
90非通知さん:2010/05/08(土) 19:28:47 ID:XW5tE8vp0
もう、10分タダ通話している人いる?
91非通知さん:2010/05/08(土) 20:14:43 ID:NizoPqoX0
来週早々大本営発表
92非通知さん:2010/05/08(土) 20:43:44 ID:ctRnuC01P
>>91
kwsk
93非通知さん:2010/05/08(土) 20:44:20 ID:s4zDX8+j0
来週 沖縄にいって契約する予定の奴もいるからいいかげんな事は書くな
94非通知さん:2010/05/08(土) 21:26:08 ID:sbWNmMRY0
>>91
もしかして地域限定から日本全国になるのか?
そしたらプチ祭りだなw
95非通知さん:2010/05/08(土) 22:59:56 ID:TUQzy5rs0
そんなことより聞いてくれよ>>1
この前、那覇のウィルコムプラザ行ったんです(ry

全国のプラザが大急がしになる日も近い?
96非通知さん:2010/05/08(土) 23:02:44 ID:bGMbz4+b0
もし全国的にサービス開始されたら、一番打撃を受けるキャリアはどこだ?
97非通知さん:2010/05/08(土) 23:09:23 ID:bIiL0nqd0
ウィルコム自身
98非通知さん:2010/05/08(土) 23:23:35 ID:bGMbz4+b0
>>97
全ては値段や条件次第
WV割引適用外で月3880円ぐらいならウィルコムも損しないだろ
99非通知さん:2010/05/08(土) 23:26:04 ID:TURU4pv60
浦和のウィルコムプラザいこうとしたら、店頭に閉店の張り紙があってあった
不況だな・・・
100非通知さん:2010/05/09(日) 04:26:53 ID:WDsc+JSa0
>>90してます
不明な部分がありオペレーターさんに質問しても、はっきりした答えが返ってこなかったりで不安な部分もあります。
無料と思い時報などにも掛けてしまったので少し請求が怖いです
まぁでも10分以内の通話を頻繁に行う方にはおすすめのプランだと思います。
101非通知さん:2010/05/09(日) 18:53:52 ID:56Rq4X4l0
102非通知さん:2010/05/09(日) 21:18:19 ID:fXQAekK40
パケット料金0〜2800円上限制みたいに、通話もオプション無しで上限制にできないのかな。
他社宛発信を無制限で上限制は無理だろうから、ウィルコム外への10分以内の通話の積算額が最大2000円とかさ。
103非通知さん:2010/05/10(月) 08:04:22 ID:IKja7dFK0
>>102
盗聴器として使いたいわけですね、わかります。
104非通知さん:2010/05/10(月) 16:02:22 ID:x9x1cmWm0
結局、週明けても変化無しか・・・
動きがあるとしたら、沖縄キャンペーンの終わる31日以降か?
105非通知さん:2010/05/11(火) 14:21:17 ID:c3Thg3td0
早く本州でもやらないかな?
106非通知さん:2010/05/11(火) 19:06:59 ID:POahujEhP
沖縄の店が混んでるのはプランの追加で?
新規で機種の在庫豊富にあるの?
行って新規契約して30分ぐらいで持って帰れる状態?
107非通知さん:2010/05/11(火) 21:59:00 ID:wC0PnFUw0
タダ!タダ!タダ!タダ!
タダ〜で電話が出来〜ちゃう〜〜♪
108非通知さん:2010/05/12(水) 12:37:19 ID:w0AX9D7/0
ここで言うのもなんだが、法人向け.Phoneユビキタス(NTT-COM)
携帯\16.8/60秒いや30秒じゃなくて60秒だから格安だし
ウィルコムがこっちを一般向けに開放してくれる方が嬉しいんだけどね。
109非通知さん:2010/05/13(木) 15:45:00 ID:mRIBJTxQ0
沖縄まちBBSに書き込んだが、コールセンター曰く誰とでも契約は沖縄の施策だが
私は魚籠の契約だったのでどうにかならないか?と問い合わせたら

「ウィルコム沖縄と“ウィルコム(沖縄ではない)の一部既存契約者”にモニターを募集した」
「募集は締め切っており、モニターに選ばれた方には既にメールでお伝えしている。お客様にメールが来てないなら
ウィルコム沖縄で新規契約するしかない」という回答があった

だが、サポセンの案内ミスなのかモニターに当選した人とやらをネットでは見ない
110非通知さん:2010/05/13(木) 16:30:05 ID:cHtGPQh80
>>109
WILLCOM 更生会社株式会社ウィルコム 総合403
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270805386/

74 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 14:53:57 ID:W7qOQ5Gx0
>>45

モニター募集メール来た!
プライベートはウィルコム同士が多いし、仕事関係だと
10分以内の通話がほとんどだったからかなりいいかも。
さっそく申し込んでみた。


364 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 22:08:09 ID:GSE7Uik60
だれとでも割に入りませんかってメールきたけど、これって本当のサービスなんだな
だまされないぞと思って一応このスレのぞいたけど本当みたいだ

どうしようかな、980円で10分まで無料ってのは魅力的

523 :非通知さん[sage] :2010/04/12(月) 23:19:01 ID:YUCFgynk0
>>364
俺もメール来てた。
「新サービスに関するテストマーケティングを目的」って書いてあるから、
全国展開を模索中?

111非通知さん:2010/05/13(木) 17:47:50 ID:wCY7iTEP0
>>110
364は私だ・・・結局あやしかったので申し込んでない・・・
112非通知さん:2010/05/13(木) 19:00:27 ID:r0u3ph8OP
モニターさんも期限なしで契約できたの?
モニターが使いまくって赤字なら本土で本格導入は見送りってことか
113非通知さん:2010/05/14(金) 01:56:39 ID:KAZdgPwk0
109です
知ったかぶりで申し訳ありませんでした
114非通知さん:2010/05/14(金) 08:49:40 ID:7aiPDLHC0
>>111
メールのリンク先を教えて
申し込んでみる
115非通知さん:2010/05/14(金) 19:40:22 ID:/qJiYjYj0
>>114
もう期間過ぎて無効ですって出るから無理なんじゃないかな
116非通知さん:2010/05/15(土) 12:53:16 ID:XeQhzJmg0
>沖縄在住で新規申し込んできました。
>プラザは激混みで、午後はここ最近いつも大行列らしいです。
>沖縄だけ定額プランが年齢無関係に1450円で
>+980円で月1000回×10分の発信可。
>機種はハニービー3などの月額0円機種を選択すれば
>月2430円ポッキリ

>>35さん
沖縄だけ新規でも定額プランが年齢無関係に1450円ってほんとですか??
ウィルコム(PHS)はじめてなんですごい迷ってます。
約3880円だと高いけど2430円ならウィルコムにしてみようかなと!
117非通知さん:2010/05/15(土) 23:48:53 ID:wEbwyBwM0
債権問題もメドがついたし、全国展開しやすくなったかも?
118非通知さん:2010/05/17(月) 02:23:31 ID:6+llRCYN0
仮に全国展開されても、確実に禿げは「ウチは900円」とか言い出すよ。
禿げにそう言わすためにウィルコム頑張れ。
119非通知さん:2010/05/17(月) 02:27:42 ID:vcConPYs0
>>116
>沖縄だけ新規でも定額プランが年齢無関係に1450円ってほんとですか??

沖縄のウィルコムプラザに電話で確認したが、年齢制限無しで新ウィルコム定
額プランS(月額1450円)へ加入できるのは2年以上ウィルコムを使っている
ユーザーでありコース変更である。(全国で実施しているキャンペーンと同じ)
期間は2010年5月31日まで
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/course_change/index.html

自分はドコモPHS移行組みなので継続利用期間は10年越えで登録されている。
JALのバースデー割を使ってだれとでも定額契約してきます。
120非通知さん:2010/05/17(月) 05:40:35 ID:QySMuusu0
>>118
自社内の24時間無料すらできないのに無理だろ
121非通知さん:2010/05/17(月) 07:47:29 ID:Nl+tXv3TP
>>118
禿<「PHSと携帯電話は別物ですw」
122非通知さん:2010/05/18(火) 18:03:18 ID:lM1jmWcsP
問1
玲奈ちゃんに〇〇して〇〇から〇〇〇が噴出するところが見たいよね

○に入る言葉を答えよ
123非通知さん:2010/05/19(水) 18:20:59 ID:cXEqD5430
結局沖縄だけぽいな
124非通知さん:2010/05/19(水) 23:24:17 ID:ebmhNGD1P
>>123 そうなの?(´;ω;`)ブワッ
125非通知さん:2010/05/20(木) 06:32:32 ID:0Of9PUK70
個人的にはハエブリ乞食プランに群がるような乞食ががプラン変更に群がる地獄絵図を傍から見てニヤニヤしたいから全国(特に信者が多い関東圏)で始めて欲しいんだけどw
上手くいけば無駄通話による輻輳連発で糞どもがキィキィ鳴いてる姿も見れるかも知れないしwwwww
126非通知さん:2010/05/20(木) 11:05:16 ID:JlmpT4TyP
>>125
大丈夫だ、パケット通信と違い、音声通信は相手が必要だ。
127非通知さん:2010/05/20(木) 11:21:38 ID:XmssAeZM0
>>125
残念ながら、網内だけで通話して2回線分埋める網内定額と違い
他社宛てに通話して自社回線は1回線しか産めないのが誰とでも定額だし
ソフトバンクの5分の1のユーザーで2.5倍の基地局なんだから
1つの無料が使われる際埋める回線数で2倍・ユーザー数で5倍・基地局比で2.5倍
25倍差がある訳だそう簡単に輻輳にならないだろう
128非通知さん:2010/05/21(金) 13:08:52 ID:myp/SYhT0
明らかに980円のデータ通信プランより、輻輳の危険は少ないよね。
今のウィルコムに新規プランの判断をできる人がいるかどうか、だけじゃないかな。
もちろん、いなければ、再建は無理。
129非通知さん:2010/05/21(金) 16:31:50 ID:TLwUaAJl0
>>127
基地局数の比較は無意味だよ、方式が根本的に異なるから。
しかし、ウィルコムの設備で可能な公称、最大収容能力は
500万から1000万程度とされているので
現行400万割れ寸前の状況じゃ
どれだけ使われても輻輳なんて無縁だけどね。
130非通知さん:2010/05/21(金) 17:57:56 ID:e0ZhpW7u0
1局最大で音声は何スロットだっけ?
てか、間引きが進んでる状況で局所的に通話が集中したらスロット不足で
椅子取りゲーム状態になって電波区間の輻輳は発生せんの?
131非通知さん:2010/05/21(金) 18:57:24 ID:TLwUaAJl0
>>130
パケとは言えスロットを占拠するデータ通信利用の激減って事もあるし、
今やスロット不足を起こすほどユーザー密度が高くなる心配は不要。 
もしスロット不足が起こる位需要があるのなら、基地局増備を行う
金も手に入るからね。 気にする必要なし

132非通知さん:2010/05/21(金) 19:10:29 ID:TLwUaAJl0
このプランが成立するかどうかは、
オプション収入−他社接続料の支払い
稼ぎを追い越す貧乏神な状態 
乞食がプラン変更に群がる地獄絵図が起こり得る事の方だけど
133非通知さん:2010/05/21(金) 23:42:22 ID:jHvxdN7q0
>>116
返信遅れて申し訳ない。
新規で契約したんだが、年齢関係なしに1450円だった。
自分は三十路だから間違いない。
それに誰とでも980円をつけて合計2430円。
>>119の情報はプラザ側の間違いではないか。
134非通知さん:2010/05/21(金) 23:47:31 ID:jHvxdN7q0
ウィルコム沖縄では、満22歳以下のユーザー、
もしくは学生を対象とした料金プラン「新ウィルコム定額プランS」の年齢制限も撤廃。
全年齢で「新ウィルコム定額プランS」が利用可能になる。
このため、「新ウィルコム定額プランS」の月額基本料は1450円と、
「だれとでも割」のオプション料980円を合計した月額2430円で、
国際電話以外の通話が10分以内無料で利用できる。

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360189.html
より引用。
135非通知さん:2010/05/22(土) 01:55:20 ID:hhauxFWV0
沖縄行って契約してきたよ。
まずウィルコムプラザの地図がチトいい加減。モノレール駅降りて線路沿いの「M's」という看板のパチンコ屋の駐車場(黄土色)を目指すべき。

その横の建物の7階。平日だけど結構混んでいる。携帯屋なのに1階じゃないのは驚き。

俺は前もってビックで新規の安いの契約して持っていたのだが「年齢関係なく1450円のプラン」は「2年以上契約している人だけ」と言われた。

沖縄で新規だと機種代高かった。ちなみに新規だと当日から980円プラン有効だけど、add-onだと翌会計月から有効だからチト先になるかな。

俺は480円+980円=1,460円/月の支払い。
136非通知さん:2010/05/22(土) 03:00:50 ID:Aqz11gRH0
>>135
元々沖縄電力の子会社アステル沖縄だからそのまま沖縄電力のビルに入ってる。
137非通知さん:2010/05/22(土) 08:39:47 ID:J14cv24L0
昨日、端末不調のためにプラザに行って来た。
なにげに沖縄プランいいっすよね〜と話したら…
『こっちでもやりますよ』と、あっさりとゲロった(笑)
俺も調子にのって『何時から?』と、聞いたが『それは教えられません』とかわされた。
138非通知さん:2010/05/22(土) 09:05:15 ID:gYZBGCt/Q
端末は沖縄の電気量販店で買うのと直営ショップで買うのとどっちが安い?
139非通知さん:2010/05/22(土) 09:58:48 ID:J3dcGc/iP
140非通知さん:2010/05/22(土) 10:25:20 ID:TjSyeq8T0
>>137
それはどこのウィルコムプラザ?
俺がもっと問い詰めてやるから教えてくれ。
141137:2010/05/22(土) 10:48:23 ID:kgCIk9jw0
>>140
スマン
彼も守秘義務があろうから場所は教えられん。
だけどここに書かれてるように、本土側でも無作為にメールを送ってる事も教えてくれた。
彼の言葉を信じて、2年超えの安心だフォンを新ウイルコム定額プランSに変更しておいた。
142非通知さん:2010/05/22(土) 12:58:33 ID:8fbMZanr0
>>141
おまえに守秘義務は無いだろw
143非通知さん:2010/05/22(土) 13:36:18 ID:FAo7IGz10
おれ4月8から14の申し込みのライトメールが家族に来て家族が入ったけど
やりたいしやらなきゃいかんだろって、いってるけど、まだやるって決まってないってよ、
決まったのは大幅な店舗削減だし。
なんにせよ機構の融資決定する8月までは動けないからデマだよデマ
144非通知さん:2010/05/22(土) 13:38:03 ID:hhauxFWV0
>>138
ちなみに沖縄の家電量販店ではこのプランは加入不可だそうです。
沖縄の家電量販店で購入して、それを沖縄ウィルコムプラザに持ち込めばOKか?
それなら本土で安いの買っていったほうがよくね?
145非通知さん:2010/05/22(土) 14:30:35 ID:2YmllOrD0
>>141
釣りかよ
146137:2010/05/22(土) 14:53:05 ID:h2/G0+7V0
俺は店員とのやりとりを書いたまで。
デマだ釣りだと思うのはお前らの勝手!
31日までに定額Sにするのもお前らの勝手!
147非通知さん:2010/05/22(土) 14:56:49 ID:miqaoEGc0
S移行キャンペーンなんて
どうせ何度もやるだろって高をくくってるよ。
148非通知さん:2010/05/22(土) 15:03:37 ID:1La8SbjT0
6月になったら契約2年未満の方でもどなたでもプランSに入れますキャンペーンが始まるとみた
149非通知さん:2010/05/22(土) 15:16:36 ID:V0uaragT0
>>143
ごめん。キミがなにを言いたいのかさっぱりだ
150非通知さん:2010/05/22(土) 15:41:22 ID:1irDIpEi0
>>143
おれも、お前のアナルでやりたい。
けど、やれない。
でもやらなければ。
151非通知さん:2010/05/22(土) 18:05:20 ID:2ghV1qpF0
>>142
141は弁護士とか医者とか警察なのかも知れん
152非通知さん:2010/05/22(土) 18:11:06 ID:HHCgqlYY0
>>137は釣りレス
それっぽいことを書き込んで混乱させるのが目的だ

>>137=クズ
153137:2010/05/22(土) 19:34:15 ID:MfdqRE3c0
>>157以外の皆が混乱したなら謝っとく!
反論してもまた>>157みたいなのが湧いてくるから…
まぁ俺一人でほくそ笑んどくわ
154137:2010/05/22(土) 19:36:02 ID:MfdqRE3c0
〇157
×152
155非通知さん:2010/05/22(土) 19:39:01 ID:6nJGfUBx0
2度の自爆すまん
×157
〇152
156非通知さん:2010/05/22(土) 19:39:43 ID:LXuzvkKv0
俺のような確信犯がいるから
接続料で大赤字だろうな。
157非通知さん:2010/05/22(土) 19:55:36 ID:VDvKi67VP
>>135
>ビックで新規の安いの契約
本土のビックで買ったの?
契約は沖縄じゃないよね?
本土で新規契約したのを沖縄で沖縄に切り替えたの?
違約金とか発生しないの?

>俺は480円+980円=1,460円/月の支払い。
新ウィルコム定額プランSが480円なの?
どういうカラクリ?

これがちゃんと採算に合うなら5月限りじゃなくてもいいけどな
もし大幅に赤字になったらいきなり廃止するんだろうか

本土でもやってくれよ
158非通知さん:2010/05/22(土) 20:08:51 ID:Aqz11gRH0
>>157
沖縄以外で契約した既存回線でも新定額かプランSならオプション追加は可能。
オプション追加しても違約金は不要。

端末代とオプション料金にはWVSの割引が適用されないから、
1480円以上の割引が付いて端末代金月480円なんじゃない?
159非通知さん:2010/05/22(土) 20:36:47 ID:VDvKi67VP
本土で契約したウイルコム携帯を沖縄に持っていって、オプションだけ沖縄ウイルコムで契約するの???
請求は2箇所からくるの?
うーん、よくわからんなw
160非通知さん:2010/05/22(土) 22:14:27 ID:hhauxFWV0
はい、その通りです。
本土で新規で購入、契約しました。機種は一括で購入して(確か1万ちょっと)、通話料に対して2500円/月の割引がある。
よって2980-2500=480円/月。コレを沖縄に持っていき980円プランをadd-onしました。

請求が本土から来るのか沖縄からくるのかは不明。
161非通知さん:2010/05/22(土) 22:35:53 ID:YzmznpOV0
これは何?

WEBサービス緊急メンテナンスのお知らせ(5月24日)
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/10052101.html
緊急なの? 死ぬの?
162非通知さん:2010/05/23(日) 01:33:20 ID:PFGG+8vd0
>>152
それ、マジ話しだわ。来月なれば情報出てくると思う。
わざわざ沖縄行かなくてもいいぞw
163137:2010/05/23(日) 08:16:00 ID:tekSdDyy0
人のことをクズ呼ばわりした>>152が、真っ赤な顔して涙目で尻尾巻いて逃げてく姿が目に浮かぶわ
まぁ>>162も俺の自演とかほざくんだろうけど…
164非通知さん:2010/05/23(日) 09:47:09 ID:AAlSfcZu0
>>163
マジだと思うが・・・
今ここで話してても答えは来月にならんとわからんし待とうぜ
信じないやつは来月になってやっぱ駄目だったら思いっきり叩けばいいし
信じるやつは来月を楽しみに待てばいい
165非通知さん:2010/05/23(日) 14:00:47 ID:st3KijHg0
サービスを平等に提供できない企業は沙汰される運命にあると俺は思う。
一部の地域や新規顧客ばかりを優遇してたら長期ユーザーから見放されてもしょうがない。
166非通知さん:2010/05/23(日) 16:26:46 ID:W3JDtJosP
>>165
おっと、ソフトバンクの悪口はそこまでだ。
167非通知さん:2010/05/23(日) 17:44:27 ID:yT3lT6eYP
>>160
1万円の端末買って月2500円の割引きがあるのか
2年間だけなの?
2年過ぎたら2980円になるの?
168非通知さん:2010/05/23(日) 17:47:18 ID:J25y86qA0
おつ
169非通知さん:2010/05/23(日) 18:25:05 ID:pT1wMcSuP
>>165
新規優遇はともかく、沖縄は別会社だし料金プランが別でも
問題ない気がする。

ドコモやJ-PHONEも地域会社ごとにプランが違ってたし…。
170非通知さん:2010/05/23(日) 19:04:08 ID:Z6lXHJz20
>>169
別会社ではあるがグループ(親)会社ではあるな。
だから親会社側でも無作為で抽選を行った。
その結果、選ばれた者だけが得をするのも如何なことかとも思う。
ユーザー感情からして、マーケティング調査ならば子会社の沖縄だけやれば良いんで内科医
171非通知さん:2010/05/23(日) 20:02:07 ID:30ZcaiL40
てすと
172非通知さん:2010/05/23(日) 20:08:39 ID:30ZcaiL40
5月一杯で実質負担が大幅マイナスの格安モデルを売り切った後に、誰とでも定額を始めるんじゃないのかね。
実質負担額がマイナスの機種がなくなる今後に、新規で誰とでも定額使いたければ、
2900円+980円or1450円+980円を払わなければならない感じで。
173非通知さん:2010/05/23(日) 23:15:08 ID:M0Dq8MwS0
>>167
はい、その通りです。
2500円割引は2年間のみです。 それを過ぎたら2980円に戻ります。
2年後についはこの2年間にゆっくり考えますw
174非通知さん:2010/05/24(月) 01:14:34 ID:CYEjpp2+P
本土でやった時に、これにオプションできたら最高だな

http://simple-p.jp/?gclid=CN6D35TT6KECFRIaewod-BHPJw
175非通知さん:2010/05/24(月) 03:05:00 ID:EK/CRPxS0
>>174
これメチャクチャ良いじゃん。
これを沖縄に持っていくべきだった・・・。
176非通知さん:2010/05/24(月) 04:44:05 ID:EtTjOgAo0
乞食全開だな。屑どもw
177非通知さん:2010/05/24(月) 11:34:46 ID:LKSWCs8L0
金持ち喧嘩せず

喧嘩売る>>176は…
178非通知さん:2010/05/24(月) 11:49:03 ID:ObdUiqymP
沖縄は5月31日まで受け付け

本土は、地域別にやるかな・・・

関東東海関西は、後回しで、東北北海道・北陸中国四国九州のみとか。
179非通知さん:2010/05/24(月) 12:41:42 ID:PiM8DWIA0
まあ、特に技術的背景がない(投資を伴わない)案件だから
音声ARPUの低下(\2000〜¥3000)を気にしなきゃりゃSBMでも導入可能だよ。
まあ、其の場合、オプション代が\2000〜¥3000と言う事になるだろうけどさ
180非通知さん:2010/05/24(月) 13:29:20 ID:qPg7iERI0
プランSでパケ代通話単価上げたのがアホ
あれじゃ純減止まる訳ない
181非通知さん:2010/05/24(月) 18:24:01 ID:CYEjpp2+P
沖縄は別会社だけど本土は一つの会社だから地域では分けられないだろ

これがプランの一つとして採算に合うなら期間なんか限定する必要ないのにな

でもこれで恩恵受ける人って限られるんじゃない?
実際月4000円近い出費だし、普通の人は携帯のMプランで十分だしな
182非通知さん:2010/05/25(火) 01:23:28 ID:4KtOnMEJ0
>>181
普通とは⁈
お前の尺度で語るんじゃないよ
183非通知さん:2010/05/25(火) 01:40:30 ID:4xt6X2dL0
>>180
問題はパケ代・通話単価じゃないと思うけどな。
妙な制約で一部の人しか入れないのが問題。
プランGを全部に適用すれば、純減は止まる(大赤字になるけどw)
184非通知さん:2010/05/25(火) 07:51:07 ID:8xBmjk5U0
このプランへの変更は新つなぎ放題は対象じゃないの?
185非通知さん:2010/05/25(火) 07:55:56 ID:CE4dC1NK0
>>183
プランGはドコモ回線MVNOの収入も一応期待出来るし、
負荷をPHS回線に廻せる分ドコモへの支払いを抑制出来るから
少なくとも赤字プランではないよ。 
186非通知さん:2010/05/25(火) 08:04:07 ID:svVVlNHw0
>>185
>>183 の言うのはパケット通信の従量課金上限を0にしたプランSのような気が。
「全部に適用」の内の大多数の端末は3G通信できんから。
187非通知さん:2010/05/25(火) 08:53:46 ID:XZIk8Vgk0

悪徳業者に電話しまくるイマイは大助かりしそうなプランだなw
188非通知さん:2010/05/25(火) 10:17:18 ID:v+9PzbE80
個人のみで、法人での契約は不可みたいだよ。
189非通知さん:2010/05/25(火) 11:13:18 ID:HL8r/XaE0
なんだよこのスレタイ
190非通知さん:2010/05/25(火) 11:21:21 ID:6QfBxx140
本土での実施に向けて新聞広告が出たとか
191非通知さん:2010/05/25(火) 11:24:15 ID:eJRF05yq0
日テレの今井がレンチャンコールしているのは、フリーダイヤル
じゃない?
192非通知さん:2010/05/25(火) 11:31:41 ID:Acn0yEMl0
キャッチコピーは

イマイも大助かり!ウィルコム新プラン登場
193非通知さん:2010/05/25(火) 12:08:31 ID:CE4dC1NK0
>>186
どの道、PHSだけでは生き残れないんだから
今後、全部3G付の方向性も在り得る。
(ただし医療法人向け等を除くだろうけど)
194非通知さん:2010/05/25(火) 12:39:00 ID:svVVlNHw0
>>193
>>183の趣旨はそうは読めないでしょ?>全部3G付の方向
195非通知さん:2010/05/25(火) 16:52:51 ID:R6V4KwxQP
>>190
kwsk

沖縄ウイルコムのサイトにもこの件は全く書いてないよな
なんでなんだろ?

196非通知さん:2010/05/25(火) 20:04:53 ID:MeQlBzRq0
もし本土でもやるなら、契約の為だけに沖縄行った奴は涙目だな。
197非通知さん:2010/05/25(火) 20:06:56 ID:Pf9GznXK0
どうやらガセのようだ。
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up811.jpg
これ見たんでしょ。
198非通知さん:2010/05/25(火) 20:08:47 ID:aG5yurvm0
>>196
そんなもの好きいるの?
199非通知さん:2010/05/25(火) 20:21:12 ID:pD5nm5E30
>>193
久しぶりに馬鹿を見た
200非通知さん:2010/05/25(火) 20:23:16 ID:pD5nm5E30
どうでもいいがHYBRID W-ZERO3の電波の悪さは最悪
この通話定額がつけれても納得いかん
いま山手線だがアドエスに比べると圏外多すぎてろくに通信できねー
201非通知さん:2010/05/25(火) 20:24:00 ID:pD5nm5E30
>>197
先週末に俺が作った奴
202非通知さん:2010/05/25(火) 20:27:24 ID:QXqU59gd0
>>197
その画像の新聞は、沖縄の物?
それとも本土の物?
それによって意味が全く違うものにならないか?
203非通知さん:2010/05/25(火) 20:30:54 ID:2k1RRc910
SEGAですか、そうですか
204非通知さん:2010/05/25(火) 23:14:52 ID:N1pxfVk00
>>197をコラと判断できないやつは正直者か情弱のどちらか
205非通知さん:2010/05/26(水) 11:19:24 ID:/UhjS/qq0
>>200
プランG 黒SIMのおまけに、灰鰤ジャケが付いてると思えば納得できるだろうw

黒simをアドエスに指して電話とメール。
おまけの灰鰤は、GPS&モバイルルータと思って、かばんに入れておけ。
206非通知さん:2010/05/26(水) 11:21:31 ID:FXfOqlGhQ
とにかく先がわからんし、今信じれるのは沖縄での申し込みだけ。今からちょっくら沖縄まで行ってくるわ
207非通知さん:2010/05/26(水) 12:14:04 ID:dUmaKsMU0
>>205
おまえみたいに皆が単純ではないのだよ
208非通知さん:2010/05/26(水) 12:18:30 ID:TcU6WMRF0


やっぱり6月くるね

第二弾でアンロドイトっぽい

ブリスリーのカラバリは
前面と背面がピンク
側面がゴールド
がいいなあ

ブリスリーは背面スピーカーと前面スピーカーの穴が汚くなるね
三台とも埃が
209非通知さん:2010/05/26(水) 12:44:29 ID:a4nRVUsN0
>>208
まじすか
210非通知さん:2010/05/26(水) 12:49:05 ID:nlt47iIH0
いや背面はそれほど埃つかないだろ

全面は付く上に取れないが
211非通知さん:2010/05/26(水) 13:07:35 ID:0PP9T9nC0
>>208
ウィルコムは、MSべったりだから無いと思うけどね。
あるとしたら、MSのシステムを積んだDreamcast・・・・・じゃなくて、KINあたり?。
製造シャープだし。
212非通知さん:2010/05/26(水) 14:12:43 ID:oued+LYl0
w-simを抱いた東芝製だったり
213非通知さん:2010/05/26(水) 18:52:34 ID:K1IWUxeUP
やるらしいよ
ウィルコムxxと店頭の人に聞いた
ただ時期不明(遅くても9月とか)、回数不明らしい
214非通知さん:2010/05/26(水) 18:57:07 ID:KTDAWnE3i
>>213
月10回までとか?
215非通知さん:2010/05/26(水) 19:05:14 ID:6O+XfdLT0
>>214
ないだろ
5分間の通話料で計算した場合
新定額で家電の場合が105円・新定額携帯が131.25円、新定額Sが210円で
一番安い新定額のパターンで20回程度までなら意味がない<新通話パックの方が便利
なんだから最低でも100回以上(実際は5分より更に短い電話の想定が多いだろう)で設定してくるだろ
1日5回計算で150回、10回計算で300回だからそのラインよりは上に設定するだろ
1000回よりは減らす可能性は高いが、普通の使い方なら十分という回数でないと意味がない
300回までか500回まで位は設定するだろ
大事なのは超える程使わないかもしれないけど通話パックより得だし他社の携帯使うより得と思って
持って貰い使って貰う部分にあるんだろうから

チャージ料自体は折り返し電話があればそのチャージ料と相殺もできる
必ずしも980円分以内である必要はないんだし
216非通知さん:2010/05/26(水) 19:55:56 ID:fTAdt35X0
>>213
回数制限有りってのはがっかりだな。
217非通知さん:2010/05/26(水) 20:03:14 ID:3rcnrWbM0
>>216
電話勧誘業者はそう思うだろうな。
218非通知さん:2010/05/26(水) 20:21:05 ID:ZwOcRkvK0
本土でもさっさとはじめないと純減が止まらんぞ!
219非通知さん:2010/05/26(水) 20:53:42 ID:IAy+7dTC0
>>198
結構いるらしいよ>本土から来る人
中でも当日日帰りで契約だけしに来て帰ったつわものもいるらしい
今はシーズンオフだし、マイレージなんかたまってる人はいってみるのも手かも
220非通知さん:2010/05/26(水) 20:55:16 ID:fTAdt35X0
>>217
そんな業者は10分じゃ足りないだろ。
221ふぇち教信者退治の( ´_ゝ`)フーン ◆lkHz3zjjFw :2010/05/26(水) 21:12:24 ID:OjmUL/wf0
>>218
そもそもそのサービスが不採算(赤字サービス)なら純減を選択すると思う。

数年前、アステル東京を買収したYOZANがこんなサービスやってましたね。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E6%9D%B1%E4%BA%AC#.E3.83.9C.E3.82.A4.E3.82.B9.E3.82.B9.E3.83.9D.
E3.83.83.E3.83.88.E3.83.95.E3.82.A9.E3.83.B3.EF.BC.88VS.E3.83.95.E3.82.A9.E3.83.B3.EF.BC.89.E3.82.B5.E3.83.BC.E3.83.93.E3.82.B9

●VSプラン60
月額基本料1,554円 (一回60秒以内の通話が月100回まで無料)

●VSプラン90
月額基本料2,079円 (一回90秒以内の通話が月100回まで無料)

●VSプラン180
月額基本料4,179円 (一回180秒以内の通話が月100回まで無料)

●VSプランスマイル
月額基本料500円 (当初は月額基本料1,344円 キャンペーン期間のみ500円の予定であったが、その後キャンペーン価格が通常料金に変更となった)
222非通知さん:2010/05/26(水) 21:12:58 ID:Mn6ONaH80
>>220
10分以上御託に付き合うカモ相手なら実費の元なんぞすぐに取れるだろ。
223非通知さん:2010/05/26(水) 21:19:02 ID:fTAdt35X0
>>222
うそ?! ごめんなさい、業者さん。
224非通知さん:2010/05/26(水) 21:21:42 ID:ZwOcRkvK0
>>221
アステルのサービスなんて比較対照にならん
225ふぇち教信者退治の( ´_ゝ`)フーン ◆lkHz3zjjFw :2010/05/26(水) 21:26:55 ID:OjmUL/wf0
>>224
アステル東京でさえ他事業者回線への接続に対して、
それなりの料金で提供してたんだから、どこでも割は不採算なんだよ。

もちろん消費者側として本土でも開始した暁には、フルに活用させてもらうよ。
それで、赤字になっちゃっても知らないけどねw
226非通知さん:2010/05/26(水) 21:29:18 ID:4dQ1Qolz0
>>221
VSフォンは株価吊り上げ目的の新事業なので参考にならない。
227非通知さん:2010/05/26(水) 21:40:41 ID:HDmyqLtP0
>>219
そうなんだよね。
今ダブルマイル、ダブルポイント期間だし、国際線から沖縄行きを切り込めば格安で行けるし。
ソーキソバ食べて泡盛飲んで帰る、みたいな。
意気込んで沖縄入りするんじゃなくってプラスα的にって感じで。
228ふぇち教信者退治の( ´_ゝ`)フーン ◆lkHz3zjjFw :2010/05/26(水) 21:41:54 ID:OjmUL/wf0
>>226
つアステル東京 定額100プラン

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/09/news032.html
短時間通話に適した新プラン「定額100プラン」

月間、60秒以内の通話が100回まで可能で基本料金は2980円。
229非通知さん:2010/05/26(水) 21:46:14 ID:ZwOcRkvK0
>>228
つうか誰向けのサービスだよ。たった1分以内 100回まで無料って
一般人には不要
230非通知さん:2010/05/26(水) 21:58:00 ID:IAy+7dTC0
>>227
俺もJALのディスカントマイルキャンペーンやってたから行った。
マイル無駄にするのも惜しかったし。
向こうは宿も安いし、一日目はプラザ、
二日目ケラマ島でダイビングして
3日目に鳩山のデモ隊に遭遇して騒いでみた
231ふぇち教信者退治の( ´_ゝ`)フーン ◆lkHz3zjjFw :2010/05/26(水) 22:14:17 ID:kRX1Ucfd0
>>229
過去にWILLCOM(DDIポケット)も10秒10円コールをアピールしてたときもあったけどねw
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/1997/07/23/
232非通知さん:2010/05/26(水) 22:22:34 ID:IAy+7dTC0
とにかく沖縄のウィルコムは元気なイメージだった
家電量販店でも、docomo、auを差し置いて一番角のいい位置占めてるし
CMがんがん流してるし、プラザは激混みだし。
二人ならより少ないマイルで行けるから、片方が飛行機負担して
片方が宿と飯提供してって感じでコム友同士で行ってみるがよし
のらなきゃこのビッグウェーブに!





とかいってすぐ本土にきたりして・・・・・
233ふぇち教信者退治の( ´_ゝ`)フーン ◆lkHz3zjjFw :2010/05/26(水) 22:27:28 ID:kRX1Ucfd0
>>232
もともとWILLCOM沖縄の前進がASTEL沖縄で、この時代から元気があったキャリアですよね。
やっぱり本体のやり方ではまずいと思って、独自に色々やり始めたんでしょかね。

本体も地方の真似・勉強をするのはプライドが許さないかもしれませんが、
沖縄の動向を見て分析して本体へも活かしてほしいですね。
234非通知さん:2010/05/26(水) 22:32:25 ID:IAy+7dTC0
>>233
ただ、コムがこっちで元気いいのは県民性や土地柄もあると思う
本島内でも結構エリア外が多いが、「なんくるないさー」で、気にしない
離島や無人島になると、docomoですらエリア外もあるし、どうでもいい
よく言えば、(通じなくても)おおらか、悪く言えばルーズな県民性が
エリアの少ないウィルコム沖縄を後押ししてる気がした
235非通知さん:2010/05/26(水) 22:35:57 ID:ZwOcRkvK0
>>231
オプションサービスじゃないし、アピールってほどの改善でもないだろ
プチ改善w
236非通知さん:2010/05/26(水) 22:46:44 ID:X+s0hkPB0
ピッチ全盛期には10円コールとして高校生が10秒以内に電話終らせてたのを知らないようだな。
電話切ったら11秒で20円になっちった!とか言ってたもんだ。
フーンはアステルの1分の通話は一般人には関係ない通話時間と指摘されてることの反例を持ち出しただけだろ。
237ふぇち教信者退治の( ´_ゝ`)フーン ◆lkHz3zjjFw :2010/05/26(水) 22:51:02 ID:kRX1Ucfd0
>>234
沖縄は独立した県というのもあるのかもしれないですね。
県内に閉じたキャリアだから、本土とは違った展開が必要なのかもしれないし。

固定電話も県内だけなら距離別課金もほとんど高くならないし。
238非通知さん:2010/05/27(木) 01:27:38 ID:xFXuzxGe0
オプション\980プランは6月以降に予約開始。
本サービス開始までは1万円分通話無料。
(一定期間予約受け付けた後に本サービス開始ってこと?)

サービス内容は沖縄と同じ、1000回まで10分間無料。
旧機種在庫処分中。
安心サポートで水没が新品でウンヌン。

WILLCOMな知人からの情報をWILLCOMよく知らん俺が端折ってご案内。
開始前の無料が月1万か開始までの合計が1万かは聞いてない。
239非通知さん:2010/05/27(木) 06:53:27 ID:oXrtp3yi0
>>238
いよいよだね。楽しみだ。
240非通知さん:2010/05/27(木) 06:59:03 ID:coFmuqrUP
先月、980円のニコスペシャルに新規加入したのですが、このプランを追加出来るのだろうか?
241非通知さん:2010/05/27(木) 07:13:56 ID:l9F6FRYn0
契約2年超えは定額プランSに急げ〜
あと5日だ!
242非通知さん:2010/05/27(木) 08:14:50 ID:B+b6gZN00
プランSパケ代5倍になるやん
243非通知さん:2010/05/27(木) 08:29:30 ID:cqmswE8CP
>>238
kwsk
244非通知さん:2010/05/27(木) 08:58:23 ID:j3f0MllT0
>>242
俺はウイルコムNSスペシャルプランシムと定額プランSシムの2台持ち最強♪
245非通知さん:2010/05/27(木) 09:00:22 ID:XlTtUg8/0
ミンスのマニフェストでは沖縄はまもなく中国に売られる島
246非通知さん:2010/05/27(木) 09:08:30 ID:Ary6dD4A0
定額プランのパケ代を無料にしますっていう発表がないかなぁ。
247非通知さん:2010/05/27(木) 09:40:31 ID:NE2VEpym0
これ全国展開するて噂あるけどどうでしょうか?6月からて噂ですけど?
248非通知さん:2010/05/27(木) 09:44:34 ID:Ary6dD4A0
今日発表の噂あり。
249非通知さん:2010/05/27(木) 10:11:41 ID:UepEaZ150
どこに掛けても10分タダって、willcomにとってそのプランは利益になるの?
そのプランが全国展開される可能性は?
っていうか、なぜ沖縄だけ?
250非通知さん:2010/05/27(木) 10:26:25 ID:4oxZGYBD0
251非通知さん:2010/05/27(木) 10:50:05 ID:tjxfQE3B0
ぷらら(プロバイダー)のサービスと組み合わせると
980円で12000円分のアマゾンギフト券を毎月もれなくゲット
http://www.plalaphone.com/discount/
252非通知さん:2010/05/27(木) 11:02:03 ID:3FHz5jov0
>>251
一ヶ月に600回かけなおさなきゃいけない訳だが。
無料は10分だけだから。
253非通知さん:2010/05/27(木) 11:18:48 ID:ENN4v8gk0
これskype1500円じゃだめなのかな?効率いいと思うけど。
254非通知さん:2010/05/27(木) 11:29:24 ID:Tht8fP/40
話し放題に新オプション
トリプル 10プラン
一日
10回までなら
10分までなら
10円で可能
キャリア内はカウントしませんし無料です。
データも無料
通話は30秒20円課金
基本料金
1980円
きっちり使われても、+3000円+αは見込める
こっちのほうが稼げて回数も減らせて、音声ARPU劇的に上げれて
長続きできるよね。

と妄想はここまでで、本題
値段が戻るプランは客はメインにしようとは思わないよそれだけ。
255非通知さん:2010/05/27(木) 11:38:48 ID:zIRN6Ipa0
Q:なんで10分なの?もっと多くできないの?
A:もっと話がしたいなら24時間通話無料のWillcomへ


お前が社長してくれ
256非通知さん:2010/05/27(木) 11:46:03 ID:Ary6dD4A0
>>255
Q&Aの出所が分からないと、笑いの観点が分からない。
257非通知さん:2010/05/27(木) 11:46:10 ID:cqmswE8CP
>>253
番号通知がされないから
258非通知さん:2010/05/27(木) 12:29:47 ID:tjxfQE3B0
skypeのほうが便利だな。
skypeから、050掛けられた?
259非通知さん:2010/05/27(木) 12:32:52 ID:jsAPV1UP0
>>252
 今のPHSって携帯からみなし音声でダイヤルできんのけ?

 プログラムを組めば…
260非通知さん:2010/05/27(木) 12:44:08 ID:XlTtUg8/0
かけ放題より3分20円くらいの従量制にしてほしい
261非通知さん:2010/05/27(木) 12:49:34 ID:tjxfQE3B0
>>260
法人向けなら、PHS発一般固定3分8.5円実際にサービスしてるよ
262非通知さん:2010/05/27(木) 12:58:36 ID:XlTtUg8/0
>>261
個人でお願い
263非通知さん:2010/05/27(木) 16:52:57 ID:tjxfQE3B0
沖縄契約の人に質問

最近、非通知ワンギリ増えてない?
264非通知さん:2010/05/27(木) 18:41:53 ID:jrZIT9LE0
>>250
ってことは、全国展開は無しっぽいね。
とりあえず、通話はスカイプで我慢しとくか・・・。

265非通知さん:2010/05/27(木) 19:15:03 ID:UjKKes680
>>259
ZERO3シリーズにMortScriptでええやん
266非通知さん:2010/05/27(木) 23:57:05 ID:RDXHT+bm0
>>263
沖縄で980円プランしてきたけど、一度だけ非通知ワン切りあった。

さて、通話はこれにしてnetはiPadにしようかな。
267非通知さん:2010/05/28(金) 00:10:32 ID:A7GH8Beq0
>>263
月に一回あるかないか
268非通知さん:2010/05/28(金) 01:14:00 ID:61vld+fY0
>>263ありましたな。一度だけ。
269非通知さん:2010/05/28(金) 01:39:16 ID:35MpZjDO0
070の番号が気に入らない。

所詮PHS。
270非通知さん:2010/05/28(金) 06:10:28 ID:n1JdCZ7p0
>>269
ごめんねごめんねー!
271非通知さん:2010/05/28(金) 08:04:36 ID:ZAxTZiEq0
>>269
君、電話しないでしょ?
関係ないじゃん。
それに、着信拒否設定をされてるから、090にしても2回目以降は繋がらないぜ!
272非通知さん:2010/05/28(金) 08:12:09 ID:v8LAuTkI0
1日平均30回くらいかけたら制限にかかっちゃうじゃん
1日100回×30日で1ヶ月3000回くらいにしてくれないかなぁ
273非通知さん:2010/05/28(金) 09:32:11 ID:tLSkAQUF0
レスさんきゅ
PHSに非通知ワンギリなんて、契約後何年もなかったのに
ここ最近、月一あります。
SBはもともとそうらしい。
事情で、非通知拒否ができなくてキモチワルイ
274非通知さん:2010/05/28(金) 11:22:44 ID:+8MpywwP0
>>272
普通の利用者は1日平均100回なんてまずかけないし、そこまでやると利益がでるか疑問。
キャリアの利益とユーザーの利便を両立するなら、月980円の追加で月300〜450回くらいが妥当で実現可能な気がする。
月1000回使いたいヘビーユーザーには、月1960円くらいの追加で。
275非通知さん:2010/05/28(金) 11:35:14 ID:LAdaIQwI0
070以外への通話料を1分2円くらいにしてくれればいい
276非通知さん:2010/05/28(金) 15:09:15 ID:oidelMNK0
>>275
http://www.ntt.com/ubi-voip/
080-090に対して¥16.8/分辺りが限界だろうね。それでも十分安いはずだが 
277非通知さん:2010/05/28(金) 15:36:51 ID:Loz8zDb50
楽天は?ww
278非通知さん:2010/05/28(金) 15:45:41 ID:oidelMNK0
新定額プラン ¥13.125/30秒=\26.25/分
新定額Sプラン¥21/30秒  =\41/分 な訳だが
月額基本料金を無料化して完全従量なプランを 
070及び固定TELに対して\10/分 080-090に対して¥41/分 
で出せば、他社の¥980プランと渡り合えるはずだ。 
まあARPUには全然貢献しないだろうけどさ      

279非通知さん:2010/05/28(金) 15:50:28 ID:oidelMNK0
>>277
http://rmobile.rakuten.co.jp/price/
\16.695/分 だからNTT.COMより誤差範囲レベルで安いって事ではあるね。

280非通知さん:2010/05/28(金) 16:30:41 ID:LAdaIQwI0
>>278
>新定額Sプラン¥21/30秒  =\41/分 な訳だが

\42/分じゃないの?
281非通知さん:2010/05/28(金) 16:43:49 ID:tEp5vJ8SP
>>272
そんなに通話するならお互いソフトバンクにすれば…
282非通知さん:2010/05/29(土) 00:34:06 ID:d6t2By1V0
沖縄人に質問だけど、今何回電話しました、とか、後何回無料電話できます とかあるの?
283非通知さん:2010/05/29(土) 16:09:10 ID:5gKeR9FIP
ウィルコムXX系が口が堅くなってきた
本格的に開始だろう
284非通知さん:2010/05/30(日) 09:40:57 ID:0JBW9Qra0
というそれっぽいデマをさらりというクズ
285非通知さん:2010/05/30(日) 12:36:00 ID:W7ha7bRdP
6月から始めるなら既に量販の携帯売り場の店員にシステムの説明してるはず
でも全く漏れてこないってことは無いと考えるべきなのか
286非通知さん:2010/05/30(日) 12:59:56 ID:5K3DgqjK0
でもね。ここ最近いつもこの会社は大事なことは
金曜発表の会社なんだよね。
いい意味で、休みを挟んで問い合わせもできずに、
クールダウンするんだよね。
月末とか関係ないよ。TCA後の金曜が濃厚、
ボーナス時期だから他者もそこに充ててくる
灰鰤も同日にぶつけてスルーされたしね。
287非通知さん:2010/05/30(日) 15:17:50 ID:FirgSZ2mP
ウィルコムプラザ梅田に行って来た。受付のお姉さんに6月から新しい何かが始まるの?と聞いたが、「全く聞いておりません」との回答だった。
しかし解約が多いなぁ。私がいた10分位の間に三件解約手続きに来たわ!新規も二、三件あったけど。人は沢山来ていて待ちが発生してた。

288非通知さん:2010/05/30(日) 15:27:25 ID:sS5+LYee0
沖縄の誰とでも割、7月末まで延長。
明日までに申し込めば、足掛け3ヶ月無料らしい。
289非通知さん:2010/05/30(日) 17:15:44 ID:W7ha7bRdP
7月末まで延長か
安いツアーで行くべきだな
290非通知さん:2010/05/30(日) 18:09:48 ID:uS9J7BBi0
あと2ヶ月もある
ペットボトルの筏でも十分間に合うな
291非通知さん:2010/05/30(日) 20:40:19 ID:BMf/P6K10
>>290
逝ってこい
292非通知さん:2010/05/30(日) 22:25:24 ID:tQPfZk+J0
2年以上使ってる割をさっき思い出した
ギリギリセーフ
293非通知さん:2010/05/31(月) 01:00:50 ID:9nZv7NxBP
>>288 いつになったらWVS割適用になるんだっ!コラ!
294非通知さん:2010/05/31(月) 02:27:19 ID:5OcjSSgZ0
>>2
>ソフトバンクは300万払えば
>どこにいくらかけても実質タダだよ。

なにそれ?

世のヘビーユーザーって
通話にいくら掛かってるんだろーか
295非通知さん:2010/05/31(月) 10:02:14 ID:F9cBAdj/0
>>287
ウィルコムはこれまで一度も長期利用者の確保に成功した時期は無い。
ごっそり客層を入れ替える事で生き延びて来たのだから当然とも言えるし
純増中も慢性的に高い解約率のまま推移していたから、今更心配する話でもないが
もし解約率を下げたいのなら、維持費ゼロ円プランを準備するしか手がない。
本来は不要にならない為の努力なんだろうけど、そんな体力はないからなぁ

>>294
青天井:24時間x通話料で計算すればよい。
296非通知さん:2010/05/31(月) 12:12:27 ID:F9cBAdj/0
>>294
平均と言うのなら統計資料が存在し
 おおよそ¥2200(SBM)〜¥3800(au)程度だった。ただし統計が若干古いので
 多分現状SBMは¥2000の大台を割り込む低収入状態になっているはず、
 それはSBMの客が意識的に他社への通話を抑制している為と思われる。

 
297非通知さん:2010/05/31(月) 20:48:14 ID:vi4NoK4x0
だれとでも割について

・偶然沖縄旅行中だった
・マイレージがあまってた
・泡盛やダイビングのついでに

・・・・などと、なんと言い訳しようが
今回内地から飛行機飛ばして、だれとでも割契約した奴らは
正真正銘の信者認定
これは内地人にとって信者認定の踏み絵だったのか?
298非通知さん:2010/05/31(月) 21:59:12 ID:vi4NoK4x0
プランSについて、>>133>>135で「契約期間2年」が必要かどうかズレがあるが
現地の広告紙には、
「対象:4/9〜5/31のあいだに、新規または機種変更にて新ウィルコム定額プランSにご加入いただいたかた」
とあり、その下の小さい文字のどこを見ても「2年以上の契約」という文字は、一切出てこない。
よって>>133のいうとおり、5/31までは、契約期間に関係なく、新規または機種変更であれば、
プランSへの加入が可能だった思う
>>135も間違いとはいえないのは、「新規でも機種変更でもない契約変更」には、2年の契約期間が
必要だ(全国と一緒)、ということではないだろうか。

同じ理由で、だれ定に関しても、
「対象:4/9〜5/31のあいだに、オプション「だれとでも定額」にお申し込みいただいたかた」
とあり、沖縄在住とか沖縄契約とかは一切書いてない。だから可能だったのだろう。

6/1以降は少なくとも沖縄契約に限るとの公式プレスリリースも出たことだし、上記が変更になる可能性あり。
信じられないことだが、willcom沖縄って「だれ定」始めるときに、公式には何もリリースだしてなかったんだね
299非通知さん:2010/05/31(月) 22:24:36 ID:NHpNrQZVP
>ウィルコム取扱の量販店各店にて実施いたします。

6月からは通販も可能じゃないか?
沖縄で通販やってる店知らない?
300119:2010/06/01(火) 01:29:17 ID:Y/NFHBk60
5月28日にウィルコムプラザ那覇で新ウィルコム定額プランS及びだれとでも定
額へのコース変更を予約してきた。
(埼玉在住、契約はウィルコム本体)(1泊2日の旅)

前もって、ウィルコム沖縄契約に変更する必要は無いこと及び2年以上使ってる
ユーザーなら定額プランSにコース変更可能なことを確認してから向かった。

今回発表のウィルコム沖縄プレスリリースで「ウィルコム沖縄契約の個人のお
客さま」と出たので、もしかして自分がコース変更で契約できたのは滑り込み
セーフだったのか?

ウィルコム沖縄契約の場合、本土側のウィルコムカウンターで機種変更や修理
の受付ができないなど不都合が生じるらしい。(ウィルコムプラザに行かなけ
ればならない。)
301非通知さん:2010/06/01(火) 02:49:52 ID:0CUXtfSf0
135です。
>>298
正しいと思うよ。
新ウィルコム定額プランS(1450円)のためには沖縄で新規or機種変がmust。
だけど沖縄で新規で機種を買ったら高いだろうと予想して本土ビックで契約していった。
そしたら案の定、実際高かったので本土でやっといて正解と思った。
302非通知さん:2010/06/01(火) 07:46:34 ID:pJ/k5EfL0
業界初 他社ケータイへも通話無料のオプションサービス
「だれとでも定額」を好評につき継続実施!
http://www.willcom-inc.com/ja/okinawa/corporate/press/2010/05/31/index.html
株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役 仲本 栄章)は、
ウィルコム沖縄が沖縄限定ではじめた、
業界初の他社への通話も無料になるオプション「だれとでも定額」が好評であり、
継続して欲しいとのお客様からの要望が多いことから、
6月以降も引き続き受付を行いサービス提供していくこととしました。

**** 継続可能な範囲の収入減少に収まると言う事ですね。*****
  

303非通知さん:2010/06/01(火) 19:22:19 ID:n/1NH+7Z0
定額プランS、月に20分強、通話に使ってるなら「だれとでも定額」の方がいいのか・・・
304非通知さん:2010/06/01(火) 20:56:03 ID:0waJSxsM0
沖縄契約だといろいろと不都合が生じるようだし、いずれ本土にくるだろうから
しばらくは様子見だな
沖縄にしても、どうしても行く気になればともかく、今新規で買おうとは思わない
305非通知さん:2010/06/01(火) 21:37:46 ID:tyrgGwIG0
>>302
収入は減少しない。増加する。
現在ARPU3000円以下でその内、他社あての通話分は数百円の様だ。
他社通話専用の定額で980円が得られ、収入は増加する。
利益影響も無いと思っているが、微妙。(他社からの通話時間が影響する)
306非通知さん:2010/06/01(火) 21:52:11 ID:Yor8YGmU0
とある大手携帯会社が自社携帯番号宛にひたすら9分50秒電話させるバイトが
成り立つんじゃないのか?

307非通知さん:2010/06/01(火) 21:53:11 ID:4KBRLB8m0
そんなことして何になるんだよ
ひたすらって月に1000回しかできないんだろ?
308非通知さん:2010/06/01(火) 22:05:48 ID:tyrgGwIG0
社員の個人名義で5台餅位してくるかも。
309非通知さん:2010/06/01(火) 22:26:36 ID:WUEp7BDCP
>>298
オレが沖縄のプラザに確認したときは、「プランSへの機種変更は2年以上の契約者が大正と」
新規はしらね
正確な情報かどうかはしらん
310非通知さん:2010/06/01(火) 22:31:34 ID:fSC+6nZt0
5月末までは年齢制限無しでプランSの新規受付をやってた >ウィルコム沖縄
311非通知さん:2010/06/02(水) 00:47:21 ID:UeDVamfq0
>>302
まず700億の固定費は必ずかかる。
これは何としても払わざるを得ない
こんなゆるい条件で入れるのは
どうしても金を集めたい、機構融資前の今だけ
全国展開時にはサービス維持のため
非営利目的の発信で
アクセスチャージ目的と判断される発信は対象外とします。
ぐらいの制限はつくだろ。
312非通知さん:2010/06/02(水) 08:04:31 ID:NHpdLNQ70
>>311
何処の会社のどのプランも全て集金目的ですが?
313非通知さん:2010/06/02(水) 08:47:21 ID:UeDVamfq0
そうだねビックリするけど、何がいいたいの?
>継続可能な範囲の収入減少に収まると言う事ですね。
数ヶ月前の継続性の断絶を経験している会社だし、
APの金と機構から金引っ張ればOKで延命ってだけで、継続は可能じゃないだろ。
座して死するのを待つぐらいならとヤケクソにしか見えないのが問題。
割り算すればわかる事
314非通知さん:2010/06/02(水) 12:01:51 ID:qscRAIlz0
24時間前のレスに一晩開けてしつこく返すって、一体何がしたいんだ?
キティガイかよ
315非通知さん:2010/06/02(水) 12:47:00 ID:VF2wvBJX0
チャットじゃないんだから、たかだか10やそこら前の投稿に返すこと自体は、
例え対象が1年前の書き込みであっても問題ないと思うぞ。
316非通知さん:2010/06/02(水) 14:24:39 ID:NHpdLNQ70
>>313
沖縄は別会社、APの金も機構の金も不要です。
317非通知さん:2010/06/02(水) 14:25:11 ID:C8xi+Vtd0
5年前のレスにレスしたことあるw
318須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2010/06/02(水) 20:27:38 ID:Tf565DMXO BE:1184477459-2BP(366)

全国に広がってくれないかな…。
319非通知さん:2010/06/02(水) 21:02:48 ID:4L8QkM0Y0
沖縄で新規加入者が月に8%も増加した結果、全国展開したら
製品供給出来ずにパニックとなると思われる。
本土での実施は、新規加入を対象としない、契約期間6か月以上
とかしないと対処しきれないと思われる。
320非通知さん:2010/06/02(水) 21:59:35 ID:hcexj8/50
沖縄5月純増したらしいね、こりゃ全国展開するしかないね
321非通知さん:2010/06/03(木) 00:13:19 ID:tEm5jw120

全国展開したらWILLCOMの利益は上がるのか?
はやくやって欲しいな。
322非通知さん:2010/06/03(木) 01:27:07 ID:+lk38im/0
ちなみに今日新宿淀行ったら格安機種残りあと1台の表示があった。
323非通知さん:2010/06/03(木) 02:48:31 ID:/tqMHYat0
まあ、通話オプション見る限り他社通話2000円分位まで1000円で提供して大丈夫って事は
1分20円として100分になるまでは余裕で
普通の人は1〜2分で大抵の用件すますだろうから50回、休日以外に毎日2回位は普通に使われてOK
これを利用者全体にで割って平均化してそうなってれば余裕で儲かる訳だし
その部分をWV割対象外にしてるから取っぱぐれもなく回収できる点でも
通話パックより有利でもう1000円分、平日1コールずつ位増やしても大丈夫になる
現実的にみたらそんなに掛けまくるのは多くないし、掛けまくってくれた分は他社からもその何割か掛かってくるだろうから相殺できて
大きくもうけにはならないがそれで維持してくれた方がプラスって感じで、新規や継続を稼げるだろう
324非通知さん:2010/06/03(木) 08:27:29 ID:LqlIW0Lr0
>>323
10分1000回きっちり使っても、その発信支出と着信収入の差額が
持ち出し¥980以内ならウィルコムの利益。

そしてその¥980は原価ベースだから売価換算で約3倍程度の価値で
おおよそ各社の音声ARPUに相当する金額は綺麗にカバー出来る。

と言う事だね。 
325非通知さん:2010/06/03(木) 11:41:22 ID:M6QKmR9d0
ZERObankのATMみたいだな。
東京スター銀行みたいに大手に
切断されそう。

でも全国でやってほしい。
326非通知さん:2010/06/03(木) 11:56:50 ID:KtWeiVPA0
これで、本土でやらなかったら、管財人がバカって事だよな。

逆に、ウィルコムがやらないなら、k-optあたり、音声PHSサービスを再開してやれば良いと思うぞ。
327非通知さん:2010/06/03(木) 12:03:26 ID:hEG/7wxu0
逆だろ馬鹿、機構の融資でこんなことしたほうが馬鹿だろ
機構の半分は税金なんだから不当廉売で訴えられたら終わりだろ。
やるなら融資決定前のボーナス月の今しかないはずなんだけどね。
来週末に期待するよ。
328非通知さん:2010/06/03(木) 12:14:34 ID:LqlIW0Lr0
>>327
これは不当廉売なんだね?
じゃ、どの様に不当廉売になるのか説明して貰おうかww
329非通知さん:2010/06/03(木) 12:18:12 ID:5WSb1pa40
一民間企業が税金を使って、他社が競争できないような価格で勝負していいの?ってことだろ。
330非通知さん:2010/06/03(木) 12:40:04 ID:LqlIW0Lr0
別に他社に出来ないような制約は存在しないよ。
網が負荷に耐えれるかってこと以外は
331非通知さん:2010/06/03(木) 12:49:09 ID:bumaBn5uP
>>325
何で切断されるんだ?受ける方に一方的にチャージはいるのに
ぷららみたいな会社が増えると困るのはウィルコムの方だろ
そうなるとウィルコムが制限かけそう
332非通知さん:2010/06/03(木) 12:58:40 ID:hEG/7wxu0
>>328
文網の馬鹿
333非通知さん:2010/06/03(木) 13:15:08 ID:4NFIFWUT0
来月は沖縄が大赤字になってたりして
334非通知さん:2010/06/03(木) 13:19:02 ID:9MXR6Ksp0
>>328
>別に他社に出来ないような制約は存在しないよ。
馬鹿ww
335非通知さん:2010/06/03(木) 13:51:14 ID:HnXAAbO90
>>325
接続料ぼったくりのSBMが他社から切断されてないから大丈夫じゃね?
336非通知さん:2010/06/03(木) 15:28:11 ID:LqlIW0Lr0
>>333
大赤字になる様なら、募集期間を延長したりしないよ。

337非通知さん:2010/06/03(木) 17:43:03 ID:4NFIFWUT0
>>336
いや…今月大赤字とは書いてないよ
来月って書いたんだけどな…
338非通知さん:2010/06/03(木) 20:08:57 ID:O0mVNwXf0
>>337
「来月」大赤字になる様なら、募集期間を延長したりしないよ。
これて文句は無いよね。
339非通知さん:2010/06/03(木) 20:23:38 ID:fk9Ew2LB0
>>334
あ、馬鹿がいたwx
そもそもPHSの既存回線でバックボーンを光IP化進めれば回線容量には余裕ができ、維持コストも低減できる。それは会社が投資してきた設備から得られる正当な利益。
禿がついてこれなくても、それは設備投資怠り土管屋の癖に土管をほうり出してきた禿の経営責任。
むしろ自社の優位を生かさない方がおかしい。
340非通知さん:2010/06/03(木) 20:34:41 ID:/hkXZhcy0
なぜか禿を叩く信者
341非通知さん:2010/06/03(木) 20:36:55 ID:wdYZT8zQ0
5月分は、半信半疑で100分くらいしか使っていないけど、
来週火曜日の料金確認をしたら、本格的に使うつもり。
便利なカウントダウンタイマーも買ったし。

沖縄の大赤字垂れ流しはこれからかも。
342非通知さん:2010/06/03(木) 20:41:19 ID:hEG/7wxu0
>>339
真性のばぁかはおまえだよ。
そういうことじゃないんだよ、
PHSはモデム利用が出来るの知ってる?ダイアルアップも出来るって知ってる?
例えばダイアルアップアプリ作れば、基本とOPの3000円で毎月10分1000回ソフトバンク宛に自動でダイアルさせ、
アクセスチャージを分40円としても四十万円の金をソフトバンクに流すことが出来るだろ?
網内であれば訴えられないだろうけど他社網接続には当然金が発生するんだよ、
このケースは、ロンダに近い状況
実際社長は逃げただろ。経営陣訴えられるよ。回線代700億にしても、回線だけ増えて料金をソフトバンクに値引いてもらった分以上流すことも可能になる。
バランスシートが信用できなくなるわ、機構はGOだせないだろ、わかるかぼうや?
一つだけいえるのは、世間は、君みたいにいい人ばかりではないって言うことを早く気づけ。
343非通知さん:2010/06/03(木) 20:46:36 ID:wdYZT8zQ0
>アクセスチャージを分40円
3分の間違いじゃね?
ドコモが役10円/1分
344非通知さん:2010/06/03(木) 20:52:59 ID:4NFIFWUT0
>>338
いや…言いたい事は分かるんだけど、それは現時点の『見込み』でしょ
『来月は沖縄が大赤字になったりして』ってのは、どう読んでも来月の結果でしょ
難しいかな?
345非通知さん:2010/06/03(木) 20:58:53 ID:Sf6Z8UOZP
>>342
そういうことをやられたら、逆に民潭プラン等で
SBMから他社にかけまくればいいんじゃないの?w
346非通知さん:2010/06/03(木) 21:01:09 ID:hEG/7wxu0
二年前で3分45.36円だってね。計算しなおせば
それでも3000円でほぼ15万いただくことが出来る
ツイッターに二万の自社社員のアカウントを登録させ
かつ5台もちの当たり前の会社が、
こういう見せ掛けは、8円ケータイでしっかり学んでるだろうからね。
実際ほんとに8円使用者ばっかりだったしね。
2千万件分、3000円出しても、加入者は激増させることが出来るよね。
どうせ、回線代で、返してもらえるんだしw
でも、こういうことを出来る状況にするのは、利害関係のある会社同士だし背任罪で突っつかれるよ。
347非通知さん:2010/06/03(木) 21:34:06 ID:9EJukBiG0
>>364
そうするとWILLCOMとSOFTBANKが結託すれば税務署もびっくりの脱税機関にもなりえるわけだ。
すごい穴だらけだな。こりゃ本体では無理だな。いけるなら沖縄で契約したほうがいいぞ。
348非通知さん:2010/06/03(木) 22:21:16 ID:wKawabR/0
横レスだけど>>344
>>338さんはそういう意味でいったんじゃないと思う
もっとよく読めば?
349非通知さん:2010/06/03(木) 22:22:26 ID:wKawabR/0
>>347
沖縄契約だと修理と機種変がなあ・・・
350非通知さん:2010/06/03(木) 22:29:18 ID:4NFIFWUT0
>>348
>>333 はそうゆう意味じゃないから、もういいよ
351非通知さん:2010/06/03(木) 23:00:55 ID:2R2xthWQ0
>>342
本モノのバカか?
モデムで接続ってパケット通信じゃねーかw
それとも青天井料金設定のPIAFSでダイヤルアップするのか?
そのそもダイヤルアップアプリでソフトバンクにって、
接続エラーで繋がりませんからw
ソフバンの携帯はダイヤルアップアクセスポイントに化ける機能が付いているとでも?

音声通話とデータ通信ごっちゃにしてんじゃねーよw
バカ晒すのも大概にな。
352非通知さん:2010/06/03(木) 23:23:41 ID:IFmZyDjI0
>>342
いい人は多いよ、君みたいな悪い人は少ないよ。
353非通知さん:2010/06/03(木) 23:52:29 ID:FAkdSmzO0
2年縛りの契約が切れたらイー・モバイルに変更しようと思っていたけど、10分タダが全国に広まるならウィルコムを継続しようと思う。
ところで、全国ってありえるの?出来れば、やって欲しいのだけど・・・。
354非通知さん:2010/06/04(金) 00:00:51 ID:HfRpi2n40
ショップ店員の友達が
・全国で誰とでも割
・定額プランSの一般開放
やるって言ってたけどどうなんだろうね
355非通知さん:2010/06/04(金) 00:26:11 ID:QPq4SgB80
こんだけ要望あがってんだから、応えてくれるさ
XGPなんてさっさと諦めて、その分だれとでも定額の全国展開費用に充てろよw
356非通知さん:2010/06/04(金) 00:47:43 ID:xRe3fOWY0
>>351
因縁は良いから、結局出来るの?出来ないの?答えは出来るだろ馬鹿。
ボイス機能付きモデムって普通にあるのしらないんだ
他にもATたたけば、課金させることは簡単に出来るだろ
ちがうか?恥ずかしいよお前
>>352
ネット銀行も全国の設置してある所の関係者がせっせと無駄に無料回数消費してたんだし、
対策は回数制限するしかなくなるだろ、
8円乞食もルール違反なしの、いい人なんだと俺は思うけどね。
実際プランどおりに使って何が悪いってなるから、そういう隙のあるプランは必ず問題になる。
てか、おれ悪い人かよ。
357非通知さん:2010/06/04(金) 01:13:02 ID:XZ9n/Dqv0
>>306
仕返しに、ウィルコムから他社のコールセンターフリーダイヤルへry
358非通知さん:2010/06/04(金) 01:39:58 ID:sL1etrSI0
>>351
>モデムで接続ってパケット通信じゃねーかw
この時点で君、馬鹿決定なんだけど、
ATDで接続確立後に10分以内の切断アプリを組めば良いだけ
これは出来ないんですか?あなたには出来ないの間違いでしょw
>>306
普通そういうの、考え付くよね。しかもバイトいらないよしゃべる必要ないんだし、
パソコンからPHSをダイアルさせ時間が来れば切断すれば良いだけなんだからね。

まあ問題ありありだけど、なんとかうまく条件をつけた、継続可能なサービスでの
サービスインを期待してるよ。今のままでは、問題が起これば、いづれ社長に責任追及が行くでしょうね。
359非通知さん:2010/06/04(金) 01:52:22 ID:uLoYzgIk0
今、社長って居るの?
弁護士みたいだけど
360非通知さん:2010/06/04(金) 02:07:13 ID:VZJdacxQ0
接続料

 8円/分*10分=80円×1000回=8万円

 2450円だとして何分以上で赤字になるのか=306分

多くのヘビーユーザーが1日16分話すと赤字。


 
361非通知さん:2010/06/04(金) 02:09:32 ID:VZJdacxQ0
訂正

1日10分以上話すと赤字

携帯の彼女と通話 1日30分 (10分×3回)=240円

240×30日=7200円分=3人分の赤字

つまり商売として存続し得ない
 
362非通知さん:2010/06/04(金) 02:43:16 ID:uGGR2LEuO
>>353
500円でイーモバ同士通話し放題だから?
363非通知さん:2010/06/04(金) 07:25:21 ID:un2+ZMoq0
>>342
まったく反論にすらなってないな。阿呆は無理寸な。
禿殿工作員て、こうあうのばっかか・・・
364非通知さん:2010/06/04(金) 07:35:44 ID:un2+ZMoq0
>>360
回線維持コストと料金がごっちゃになってないか?
1扮42円のプランも10円も通信コストは同じ。回線に余裕有るなら多くの通信呼び込んだ方が固定費償却コストが下がるから通話あたりのコストは限界点に向かって下がっていく。
限界点のコスト×平均通話時間が980円以下になるなら、プランとしては成り立つ。

ロンダリング、関係ありませんから・・・
365非通知さん:2010/06/04(金) 07:48:31 ID:X7uq5+rl0
>>364
光IP化進めば、通信単位のコストは大幅に下がるしね。高コストの時代で固定費償却2700円で一通話10円/分ができてたんだから、今なら無理なプランじゃない。
後は、これによる集客効果によるトラフィックに回線容量が耐えられるかどうかだけ。
366非通知さん:2010/06/04(金) 08:16:56 ID:qh91aLMS0
机上計算でどれだけ使えば赤字とか計算してるけど、
その机上計算だと月額基本料金¥980の収入で無料通話分¥1050おまけに家族は無料だと赤字で
商売として存続し得ない事になるよw

でドコモは2010年度の音声ARPUが¥2860程度になるだろうと言っている。
通話単価を¥42/分とすれば、月間68分程度の利用に過ぎない。
家族無料とか節約意識と言う面はあるにせよ、実態として¥980の他社接続料
を負担いただきゃ、平均すればそれで十分間に合ってしまうんだよ。
 
367非通知さん:2010/06/04(金) 08:32:42 ID:XYFPUAja0
ドコモの音声ARPUって他社通話(無料通話分も含めて)は従量制が前提だよね。
これが他社通話10分1000回なら、大幅に変わってくるのでは?

沖縄はウィルコムユーザー比率が多いから成り立つ見込みを立てたんだと思う。
368非通知さん:2010/06/04(金) 08:48:21 ID:6On+aOVb0
>>366
俄経済評論家が多いな。
固定コスト、通信コストはIR資料で大まかだけど割り出せる。後は>>364が書いたように採算点の問題だけ。
大雑把だが、それで検証すれば、だいたい出来ると思う。金食い虫のXGP切り離したから、LTEだのに開発投資と基地局更新コストとられる携帯各社よりは負担少ないし。
369非通知さん:2010/06/04(金) 08:59:58 ID:sL1etrSI0
>>363
ある程度のレベルのPGなら当然なことなのに反論が必要なんでしょうか?
PHSをシリアルにつないで、VBでMSCommを使ってATDをシリアルに流せば電話かけられるんだけどね。
これが出来ないっていうのか?相当な馬鹿だなここまで書いてやってもわからないなら、出てこなければ良いのに、アホ儲、うんこ工作員て、こうあうのばっかか・・・
>>367
機構の支援を受けるわけでもない独立した沖縄が勝手にやる分はまったく問題ないよ。
沖縄は070を携帯に発信させることにより、かかってくることもあるし業界最高レベルのアクセスチャージだから相互のアクセスチャージ負担などを考えてるだろうし数も多くないから無くなる位ならと沖縄電力なら吸収できる範囲
問題は機構の融資を受けようとしている企業がこんなでたらめを導入し税金を捨てる行為を許せるのかって話
しかもソフトバンクの思いのままの、お財布機関になることが可能なプランを出すなんて問題ないのか?
370非通知さん:2010/06/04(金) 09:16:34 ID:sX1/NLiz0
>ボイス機能付きモデム
こいつはね、データ通信に音声データを載せるのだよ。
音声通話で接続しなきゃお前の腹黒い算段は通用しないだろ?

>>358
ATDコマンドでソフトバンクの携帯端末は動的に接続を受けるのか?
受けの携帯端末がAPやTAとして働かせるのはどうすんだよ。
電波法無視して改造前提か?
371非通知さん:2010/06/04(金) 09:30:50 ID:sL1etrSI0
>>370
ソフトバンクの着信については、知らないからなんともいえないが、
もぐらたたきみたいになったのを通話にすればいいから一人でも十分出来る
まあ知らないけどできるんじゃない?というのは無責任だから
携帯をSBTM宛の固定に変更してみたらどうだろう?
固定では無応答着信などわけないだろ?
電波法は守っているかどうかまでは知らない。
だって、あくまでこのプランは個人に開放するってなってる以上会社としての関与は表に出さないって前提だろうからね。
例えば、もう少しグレーにすれば得意のDB抽出のえり好みEメールで、
信者にクーポンでホワイトプランの基本料が割引とかいって釣れば良いだけだからな。
372非通知さん:2010/06/04(金) 09:33:29 ID:H2bGYKMu0
別にタダじゃなくてもいいんだけどなぁ
他キャリアへ 5円/30秒、固定へ 2円/30秒
くらいにしてくれるだけでいいのに
373非通知さん:2010/06/04(金) 09:55:44 ID:knOdLLk20
>>369
そんな極端な事例を、さも当たり前の如く持ち出すのを詭弁というのだが。
ま、オマエサンの論法は詭弁にも届いてないけどね。
374非通知さん:2010/06/04(金) 09:58:07 ID:jkyOc9DR0
>>373
極端を極端と認識できないバカ相手にすんなって。
スルー力検定不合格。よほど、このプラン出されると困る人がいるんだろ、ほっとけ。
375非通知さん:2010/06/04(金) 10:06:50 ID:sL1etrSI0
交換機挟めば無応答着信は回線数だけ簡単に出来るね。
電波法的にも問題ない。
3000円で数万頂ける、これは問題
しかも3000円はどうせ回線代でもどってくるんだから
永久機関になってしまうってわかる?
詭弁詭弁いうのは税金が一円も入っていなければ馬鹿だなあですむが、
機構の担保の半分は税金なんだから、このプラン入る人以外なめたことされちゃ困るだろ。
>>372
のように金額はあれだが、タダじゃなく安く提供する方向で考えろよってだけの事。
376非通知さん:2010/06/04(金) 10:14:43 ID:xRe3fOWY0
>>369
ソフトバンクは8円をごく一部のユーザといってたよ
改悪事にはさも当然かのように語っていましたけどね。
穴があったら入れたいじゃなくて、しゃぶりつくされるだけ。
377非通知さん:2010/06/04(金) 10:14:53 ID:y/Jw5UTE0
レスが多くなってきたな。これは全国展開開始が近いってことか
378非通知さん:2010/06/04(金) 10:15:49 ID:sX1/NLiz0
>>371
SBTM宛てなら造作もないが、
通信時間を1秒にしようが10分にしようが、
アクセスチャージは31.5円にしかならんのじゃないか?
それにしたってスクリプトでどうやって音声発信するのかって問題が残る。
モデムとして利用する時点でPIAFSかパケットの択一となる故、
発信時点で音声定額の範囲から外れる。
骨董のAH-H403Cでも引っ張り出してきてやるくらいしか出来んだろうが!

俺が腹黒い算段立てるなら、AH-H403C+通話用ソフトウェア+発信スクリプトで、
自動応答の電番に"音声通話発信"して応答後即断させる。
即断でも10.5円のアクセスチャージが発生し、SBTMやNTTCOM宛てなら更に21円追加発生する。
1000回発信も1日で完了、アクセスチャージは3150円にもなる。
出来もしないスクリプトによるモデム利用の音声通話発信(笑)で、潰れろ妄想よりも現実的。
AH-H403Cで10分定額が契約できるかはしらねぇがな。
379非通知さん:2010/06/04(金) 10:31:59 ID:fP0KMctQ0
はやく全国展開してほしい、やっぱ契約数は増える?
380非通知さん:2010/06/04(金) 10:59:12 ID:sL1etrSI0
出来もしないのはお前だけがなんだけど。
仮にスクリプトで出来なくても、発信側も主装置にPHSアダプタかませば自動での発信可能だろ?
着信も固定にすれば可能。
なにに怒ってるんだろう?スクリプトでは出来ないぞってことか?短縮ダイアルでリダイアル掛けまくって
CTI側ででも着信回数管理しておけば出来ませんか?
結構わかってるっぽい人なのにおかしいね、コンシューマ専門なんですか?
381非通知さん:2010/06/04(金) 11:29:17 ID:M47ffTxv0
着信でポイント稼ぎ実行中
http://www.plalaphone.com/discount/
ネットしながら、ニコ見ながらやってるが、
効率わるいな。
9分タイマーセットで、余裕を持って700回
手動でやってるから、
メンタル的にきつい。
382非通知さん:2010/06/04(金) 12:00:47 ID:8p8Ol9Kl0
へー既にそういうサービスがあるんだ。
ぷららでも1万2千円の商品券を出しても利益が出るんだからこの事を、
ソフトバンク携帯への毎月の着信時間合計に応じてポイントを発行しますってすれば
もっと、おいしいな。ITX化されていない所で続ければ、
SBTMがプララと同様のサービス開始すれば・・・・・・
全国展開してくれマジでww
383非通知さん:2010/06/04(金) 12:02:20 ID:sX1/NLiz0
>>380
お前、アナログモデムで受け側立てて、WillcomPHSモデムからそこに発信してみ?
音声通話に乗せたアナログモデムのような使い方は、α-DATA対応端末でのみしか繋がらないから。
α-DATA(14.4kbpsモデム)対応端末で音声定額が組めるもので、現存しているものがどれだけある?
そもそも、メディア変換を介するα-DATAは、音声定額の対象外だぞ?
そんなことが出来るんなら、旧来の音声定額プランでα-DATA通信するキティガイがいるっつーのw
384非通知さん:2010/06/04(金) 12:11:54 ID:M47ffTxv0
他社携帯・一般電話発信のPHSの接続料知ってる人いない?
携帯各社は公表してるから知ってるけど
PHSだけ知らないのです。
385非通知さん:2010/06/04(金) 12:20:04 ID:VI+PV/B4O
>>376
ク○ニ好きが増えたのですね
少子化に拍車がかかりますね
386非通知さん:2010/06/04(金) 12:22:26 ID:sL1etrSI0
まあ君の言うとおりだとしてもいい、仮にそれだとして
端末に短縮ダイアルで特定の番号を設定していて、ボタン長押しするだけで発信、
後はCTI側で回数や時間を管理させ10分前に自動切断させる。
>>381が言ってるように
みたいに手動でやるのはきついっていってるように、発信のボタンだけは長押しで発信、出来るだけで
受け側をソフトフォン等で受けてプラウザやアプリを9分で閉じるようにするだとかすれば個人でもだいぶ楽に実装できるでしょ?
君は何が言いたいんだ?完璧に自動は出来ないとか、そういうことを言いたいのなら、
作ればできるしあるもので十分利用可能だと
パソコンとPCの電源を入れてぷらうざ立ち上げて1000回電話機のボタンを押すだけで1万以上もらえるってなれば一回押すだけで十円なら暇人はするだろ。
もし全国展開したら俺が月1000円でプララ用にそういうのを作るよ。
387非通知さん:2010/06/04(金) 12:29:05 ID:abA/0YOiP
こりゃぷららが近いうちにウィルコムからの通話は10分以内無料とみなしポイント対象外にする悪寒
388非通知さん:2010/06/04(金) 12:38:16 ID:sL1etrSI0
>>387
逆だろ逆
プララはしっかりWILLCOMから払ってもらうから、対象外にする理由がないだろ
プララの売り上げは050の固定費も050からの売り上げも劇的に上がるんだよなんで対象外にするんだ?
389非通知さん:2010/06/04(金) 12:51:14 ID:sX1/NLiz0
>>386
好きにやってくれ。
君の悪意あるほほえましい浅知恵はそんなもんか?
システム不理解の妄想じゃなく、もっと本気でやれって。
>342のモデム利用じゃあ、どうやってもPHSの契約者に追加請求が行くんだよ。
おまけに俺は、完璧に自動化できないなぞとも言ってもいない。
必ず音声発信に的を絞らなきゃならない事を理解の上で、
自動で音声発信する術を>>378に書いてるし、
これなら9分で閉じるなんかより遥かに時間効率よく、アクセスチャージの負担を増やせる。
なんせ、1秒でも31.5円だからな。
「受け側をソフトフォンで受けて」って携帯電話回線で受けることができなきゃ、
1秒も10分もアクセスチャージは変わらん事もわかってるんだろうな?

浅知恵すぎてサブイボ立つほどだったから突っ込んだんだ。
後は勝手にやれ。
390非通知さん:2010/06/04(金) 13:14:06 ID:8b+3+jbM0
で、キミテキニはだれとでもはどうおもうのか?
391非通知さん:2010/06/04(金) 13:47:05 ID:sX1/NLiz0
>>390
本土上陸、手放し歓迎

自分の契約→即停波じゃなきゃ、
既に死に体の母体がどうなろうと今更知ったことじゃない。
このプラン自体が、流出歯止めになるか、ただの赤字負担になるかは、
簡単にどちらへも転ぶ、やけくそ気味な綱渡りとしか思えん。
392非通知さん:2010/06/04(金) 15:15:45 ID:Kg9883HD0
ぷららねたが現実的すぎて対策無しには、
全国展開無理だろうな
393非通知さん:2010/06/04(金) 17:41:41 ID:M47ffTxv0
>>392
実際にやっているが、メンタル的にきつい。
ニートなら、なんとかなりそうたが、
普通に仕事しているので、余計にきつい
手動でやっているので、
ミスして切り忘れると・・・・・・・・・
394非通知さん:2010/06/04(金) 18:46:11 ID:o33hAcjM0
>>392
かなり暇な奴でない限り、誤差程度の影響しか出ないだろうし、頻発したらウイルかぷららが対策するだろ。
395非通知さん:2010/06/04(金) 21:01:05 ID:p/Abgpb10
plalaフォン100時間てskype1500円じゃだめなのか?
396非通知さん:2010/06/04(金) 22:44:26 ID:M47ffTxv0
>skype1500円じゃだめなのか?
くわしく
050つながればOKなはず
397非通知さん:2010/06/05(土) 07:28:48 ID:ECdLDTk60
>>393
>>386
が出来たら
ダイヤルするだけになったらかなーり楽になるよね
ミスもなくなるし、大純増だね、
懸賞マニアにはたまらんよ。
早く導入されないかな
398非通知さん:2010/06/05(土) 14:03:23 ID:+XDbX57y0
>>397
自称PGさんはシステム不理解のまんまどこか行っちゃったね。
でっかい穴をあけて指摘してたのに、突っ込まれることすらなかった…
ぷららフォンみたいなのは、本当のこと言うと、できるよ(笑)
やれモデム機能だ(←これは定額対象じゃない)、CTIがどうたら、うんたらかんたら抜きでね。
ぷららフォンを自動応答に出来さえすれば造作もない。
発信側の改造もいらない、スクリプトでごにょごにょ(ry
399非通知さん:2010/06/05(土) 17:40:24 ID:4nDNC6O00
まともなプロは、もう少し金になる仕事があるわけだが。
400非通知さん:2010/06/05(土) 23:24:43 ID:aAl/b6rO0
値上げはするけど本土でやるの固まったらしいぜ
401非通知さん:2010/06/06(日) 05:39:57 ID:Q20TKfkQ0
というそれっぽいウソを流すクズ>>400
402非通知さん:2010/06/06(日) 06:41:21 ID:F3UVUKy+0
ここまでの流れを読んでてやはりウンコムUserの大半はキモいということが理解できましたxxx
403非通知さん:2010/06/06(日) 09:53:08 ID:W4GEXrhi0
>>397
釣りだろうけど俺は待ってるんで導入されるまでは黙っておこうね
>>398
お前もしったか乙いい加減よそでしてくれ
>>399
社員に教えてやれなw
>>400
WILLCOM定額に変わる新プランでしょ。
>>401
だれとでもとはいってないぜ
>>402
xxxってなんだよw

WILLCOMさん頼みますよ安かろう悪かろうでもいいんです。
安けりゃいいんです。悪くても。慣れてますSBでw
404非通知さん:2010/06/06(日) 12:03:48 ID:hqifg/rq0
iPhoneのSkypeが3G対応になったから、誰とでも割の本土導入の件はもうど〜でもよくなっちゃったよ。
何でも早くささっとやらないと、会社つぶれちゃうよ。
405非通知さん:2010/06/06(日) 12:15:13 ID:bCXMZew/0
本スレにいなくて、信者しんじゃったかと思ったらここに居たかw
406非通知さん:2010/06/06(日) 17:34:01 ID:GlXpzTBL0
skype通話の相手なんて、ウィル友以上にレアだと思うが
407非通知さん:2010/06/06(日) 17:41:54 ID:Goa0FkUR0
どんぐりの背くらべだな
408非通知さん:2010/06/06(日) 18:13:17 ID:RBqrxqHQ0
盗聴用バックドア入りのskypeねぇ
409非通知さん:2010/06/06(日) 18:14:02 ID:SrT0WhHV0
>>407
この前、知らないヤツから”友達になってください”っていうライトメールが送られてきたばっかりだぞ。
ここに番号をさらしてやりたいくらいだが、
冗談で済まされないので、やらない。
410非通知さん:2010/06/06(日) 18:44:19 ID:h8ODoCJG0
>>404
みんな3GスカイプやるとAT&Tみたいに従量課金になりそう。
411非通知さん:2010/06/06(日) 21:11:48 ID:SrT0WhHV0
>>410
そこは、
孫さんも可能性を否定しなかったようだね。
412非通知さん:2010/06/07(月) 08:26:24 ID:3yn+uAI50
>>404
ウィルコムにはSKYPEに対して真性の相互定額を行なうカードが一応存在する。
しかし問題はそれに伴う設備投資、金額的には大した額ではないが、
更生中だから動きが取れない。
413非通知さん:2010/06/07(月) 09:36:20 ID:rj8uw6kNI
ウィルコム回線では、速度が遅すぎてSkypeは使えないよ。
03も、どこでもWiFiも全く使い物にならなかったよ。
414非通知さん:2010/06/07(月) 10:31:55 ID:3yn+uAI50
>>413
PHSの電波上でVOIPを扱えない事とSKYPEに対して相互定額接続を行う事は無関係だよ。 
逆にウィルコムのバックボーン回線上で音声はVOIPで扱われているから
接続は簡単かつ安価に出来る。
415非通知さん:2010/06/07(月) 13:10:22 ID:B6pK9hS70
早く本土でもスタートしてくれー!じゃないとまぢで潰れるよー!
416非通知さん:2010/06/07(月) 16:07:04 ID:2egS5vqw0
問い合わせたら
「いまはお答えできないんです。もうしばらくお待ち下さい」
と言われたがw
417非通知さん:2010/06/07(月) 16:10:59 ID:dxnn9kGRP
それってやるってことじゃん
418416:2010/06/07(月) 16:29:13 ID:EWPtvfed0
おれもそう聞こえたけど
あえてつっこまなかった
内心「よし」と思った
419非通知さん:2010/06/07(月) 16:49:32 ID:qrt/mWS90
既に裁判所に事業計画として承認がおりていて、6月8日大安に発表するとかなんとか・・・
420非通知さん:2010/06/07(月) 17:01:28 ID:xVCvELLN0
大安・・・・もしガチならヤバイ会社過ぎる・・・orz
421非通知さん:2010/06/07(月) 17:17:23 ID:GG85m5kB0
いま問い合わせたけど
『あちらは沖縄限定のプランです』
『こちらでは今のところやる予定は一切ありません』
と言われました・・・。泣
422非通知さん:2010/06/07(月) 17:28:25 ID:tCzWpnU70
高アープの辞めてほしくないお客様にだけのキャンペーンです
423非通知さん:2010/06/07(月) 17:48:50 ID:5VKtbTeu0
>>420
外資系ですら、そのあたりは多少考えるぞ。
424非通知さん:2010/06/07(月) 17:55:29 ID:xVCvELLN0
>>423
いや、そんなことより次期iPhoneとかぶるって部分を重要視しないと、という意味で・・・
425非通知さん:2010/06/07(月) 19:05:16 ID:IZuPi0xQ0
ウィルコムのだれとでも定額が凄すぎてドキュモ、ハゲ、あう発狂!
426非通知さん:2010/06/07(月) 19:07:01 ID:/T97fipV0
>>413
俺03使ってるけど、スカイプで友達と通話してるよ。多少の遅延はあるけどね。
それから何故か10分位で回線が切れるという症状がでていたけど、それはある方法で解決した。
今ではスカイプで2、3時間通話とかしてるよ。
427非通知さん:2010/06/07(月) 19:31:46 ID:KAEC6vmU0
遅延する回線で友達と2、3時間通話w
罰ゲームですかwww
428非通知さん:2010/06/07(月) 20:06:40 ID:/T97fipV0
>>427
罰ゲーム?意味が分からないんだけど?
遅延って言っても通話に支障ない程度だよ。
だいたい、通話しづらい状態で2、3時間も話せるわけないじゃんw
それからPCと接続してやれば遅延しないし、回線も途中で切れないよ。
429非通知さん:2010/06/07(月) 20:09:06 ID:59OC5UwV0
おまえらが団結して毎日問い合わせれば山が動くかも
430非通知さん:2010/06/07(月) 20:14:37 ID:jCwPdbhp0
SBを動かして妨害させるわけですね
431非通知さん:2010/06/07(月) 20:31:08 ID:A2hI/Nyq0
skypeなら、勝手に接続ゲートウエイを作る事はできそうだけど、いろいろ含めると初期費用の材料費のみで10万円ぐらいいくかな。
維持費は別にして。
8回線ぐらい作る気なら、1回線あたり2〜3万円にできるかもw
既に、WILLCOMを内線のVoIPにつなげているなら、もっと安く・・

って、やっぱり、大本営でやって欲しい設備投資だわ。
432非通知さん:2010/06/07(月) 20:31:55 ID:b1hw4B5J0
ウィルコムPHS加入者数[6/7発表 最新版]

         増減  加入者数
2010年05月 -94,200 3,943,400 ←New!
2010年04月 -74,900 4,037,600
2010年03月 -58,700 4,112,500
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400
2009年02月 +08,300 4,557,300
2009年01月 -20,800 4,549,000
2008年12月 +01,300 4,569,800
2008年11月 +04,700 4,568,500
2008年10月 -22,700 4,563,800
2008年09月 -12,900 4,586,500
2008年08月 -17,500 4,599,400
2008年07月 +02,100 4,616,900
2008年06月 +00,900 4,614,800
2008年05月 +11,200 4,613,900
2008年04月 -12,600 4,602,700
2008年03月 +18,300 4,615,300
2008年02月 -29,400 4,597,000
2008年01月 +09,500 4,626,400
433非通知さん:2010/06/07(月) 20:53:43 ID:vvwEzhDU0
>>432
ついに400万切ったのか…。

434非通知さん:2010/06/07(月) 20:57:44 ID:xVCvELLN0
>>431
日本語・・・・日本語で
435非通知さん:2010/06/07(月) 22:21:49 ID:vltKPiy70

らいしぃう

かよぅび

ぱんぱぱかぱーん

以上
436非通知さん:2010/06/07(月) 22:22:51 ID:vltKPiy70
間違えた


こんしゆぅ
437非通知さん:2010/06/07(月) 22:23:15 ID:zouFCvQm0
明日だと思うよ
438非通知さん:2010/06/07(月) 22:26:46 ID:23uxVroo0
たんまつ なしぃ

さーびぃすだーけ

HYBRID W-ZERO3からばぃり も なしぃ

こぅすえす せいげん かけたまぁま
439非通知さん:2010/06/07(月) 22:27:30 ID:23uxVroo0
あれ
IDかわっちった
440非通知さん:2010/06/07(月) 23:32:56 ID:ZZRflTFv0
                増減  5月  4月
株式会社ウィルコム沖縄 2,500 40,500 38,000

効果は少し出たね。
441非通知さん:2010/06/08(火) 05:32:33 ID:SDV17v4x0
>>431
2005京ぽん電話代いらず
ttp://kyopontel0.exblog.jp/
442非通知さん:2010/06/08(火) 11:57:11 ID:0+f+BBP00
やはり 誰とでも定額がはじまるらしい。
ウィルコムのオペレーターが言っていた。
ただし、開始時期は現在社内で調整中ということでいつから始まるかは教えてもらえなかった。
443非通知さん:2010/06/08(火) 13:26:01 ID:/qCfo+yh0
10分じゃ用件程度しかしゃべれないから30分くらいにしてもらえないかのー
444非通知さん:2010/06/08(火) 13:45:07 ID:CzI4Y4WD0
>>443
ウィルコムつぶれていいならどうぞ。
445非通知さん:2010/06/08(火) 13:53:48 ID:EL4uPrR10
それじゃとりあえず、新定額Sに変更しとくかね
446非通知さん:2010/06/08(火) 14:22:36 ID:ADA34Kxb0
>>444
すでにつぶれてるぞ
会社更正法は、立派なお父さん
447非通知さん:2010/06/08(火) 14:57:06 ID:DuADMYGt0
>>443
長電話したい相手ならウィルコム持たせておけよ
誰とでも定額は「不特定多数向け」のちょっとした用件を伝える通話用だ
448非通知さん:2010/06/08(火) 15:06:34 ID:/qCfo+yh0
>>447
えっ?
449非通知さん:2010/06/08(火) 15:15:23 ID:ADA34Kxb0
>>447
誰とでも定額は、ぷららポイント稼ぎ用のサービスだ!
450非通知さん:2010/06/08(火) 17:39:14 ID:S6vkFhfW0
>>443
アフォかw
451非通知さん:2010/06/08(火) 17:48:59 ID:Mw4ESQzM0
ぱんぱぱかぱーんは、無しか
452非通知さん:2010/06/08(火) 18:59:08 ID:ADA34Kxb0
Pメールで1万円越の通知あり
でね、定額。
453非通知さん:2010/06/08(火) 19:30:27 ID:4DCIcFss0
ソフトバンクが4Gアイホンで24時間定額はじめるって、
あの貧弱なエリアネットワークの禿でさえ、スカイプにも対応させるって、どうすんだろうねw
454非通知さん:2010/06/08(火) 20:09:35 ID:S6vkFhfW0
>>453
日本語でお願いしたいハムニダ。
455非通知さん:2010/06/08(火) 20:13:20 ID:/qCfo+yh0
このサービスくらいが最後の砦になるだろうけど、この程度のサービスじゃ解約の波は抑えられない。まじでPHSは消えるな。
456非通知さん:2010/06/08(火) 20:57:03 ID:SDV17v4x0
>>455
これまで純増中ですら、解約率を低く抑え込めた時期は一度もないからね。
しかし、このプランで解約数より多くの加入数を獲得する事は可能だよ。
心配しなくても、それだけのインパクトはあるからさぁ

で解約率を下げる為には、
これとは別に持っていても負担がない、すなわち「解約する必要を感じない」
とか、「解約するだけ手間だから」なプランが必要だろうね。
ARPUには全く貢献しないだろうけどさぁ
457非通知さん:2010/06/08(火) 21:04:48 ID:SDV17v4x0
>>449
逆にウィルコムは、ユーザーに対して
他社からの着信接続にポイント還元キャンペーン
と言う対抗手段も取りえるよね。 
458非通知さん:2010/06/08(火) 21:07:10 ID:/qCfo+yh0
>>456
わるいけど純減数を抑えることは可能だけど純減の波までは無理
だと予想する。願望としては純増してほしいけど
459非通知さん:2010/06/08(火) 21:14:37 ID:DuADMYGt0
>>458
沖縄は誰とでも定額とプランS解放だけでかなりの純増してるよ
やれば東京以外の地域で沖縄並に純増する位できるんじゃね?
東京は解約が非常に多くてやっぱり減るだろうが
460非通知さん:2010/06/08(火) 21:18:31 ID:TrbbWAmMP
プランSを年齢制限する意味が分からんわ
無料通話付プランも割引率悪く携帯より割高だし
ウイルコム同士で無料通話以外何のメリットもないからな

461非通知さん:2010/06/08(火) 21:42:52 ID:ADA34Kxb0
070から始まる10桁の番号から着信履歴。
沖縄契約してると、非通知ワンギリあるし、
そんなに話題なの?
462非通知さん:2010/06/09(水) 16:50:26 ID:1mbLJESu0
オプションサービス「話し放題」の案内きた
月額980円で070への通話が24時間無料
新つなぎ専用だってさ

これ前からあるの?
463非通知さん:2010/06/09(水) 17:02:22 ID:snsDFt9e0
新つなぎとほぼ同時期から。
464非通知さん:2010/06/09(水) 19:54:43 ID:ft8jZeN+0
>>462
アホスw
465非通知さん:2010/06/09(水) 20:08:36 ID:jAskU2ue0
>>462
つりかよw
466非通知さん:2010/06/09(水) 22:03:11 ID:W1jC6JTO0
>>462
光の速さで申し込んだ(棒
467非通知さん:2010/06/09(水) 23:43:01 ID:NQEEsZ0a0
>>462
神プラン来た(棒
468非通知さん:2010/06/10(木) 01:29:01 ID:sRQ0UF4Y0
>>462
釣られない(´(ェ)`)
469非通知さん:2010/06/10(木) 07:29:21 ID:iRZVyPjm0
>>462
おまえら釣られすぎwww
470非通知さん:2010/06/10(木) 13:34:14 ID:Fin/7SuX0
結局、誰とでも定額は沖縄以外では「やらない」じゃなくって「できない」みたいだね。
加入者数も400万切っちゃったし、毎月10万単位で加入者数を減らし続けて停波なんじゃないか。
471非通知さん:2010/06/10(木) 23:10:55 ID:iTmL+p8M0
たしかに。
売るものがないんだから、新規見込めないよな
蜂3ですら売り切れが出てるぞ
472非通知さん:2010/06/10(木) 23:17:50 ID:CoNULO3eP
携帯に比べたら何年前?ってぐらい機種もショボいし
どうせダメならイチかバチか誰とでも定額に賭けてみろ
473非通知さん:2010/06/10(木) 23:20:50 ID:smQD47Ze0
>>472
10分無料なんてちょっとしたインパクトでしかない。やる体力も残ってないだろうし無理だね
474非通知さん:2010/06/11(金) 21:30:30 ID:UEHgqWHc0
新宿のプラザでさえ、蜂3に欠品(入荷待ち)の色が出始めたぞ
475非通知さん:2010/06/11(金) 22:53:23 ID:3CTINNwS0
もし、債権者の反対で 誰とでも定額がむずかしいのなら、法人むけにやっている 固定電話 3分間 8.4円、携帯電話あて1分16.695円でのプランでも良いから始めないと 本当にウィルコムつぶれてしまうぞ
476非通知さん:2010/06/11(金) 23:09:00 ID:fYvXQEgV0
料金紹介したら、25万超え
ぜ〜んぶ10分以内。
477非通知さん:2010/06/11(金) 23:30:18 ID:3CTINNwS0
>>475
いや 固定電話 無制限 、携帯電話 100回以内の方が 利用者にとって使い勝手がよいし、ウィルコムのふところも痛まないんでないの
478非通知さん:2010/06/12(土) 00:53:54 ID:4+4YP4au0
このスレ見て思った。
乞食しか集まらないんじゃ、終りは近いな。
479非通知さん:2010/06/12(土) 06:16:38 ID:l25SD0Rp0
沖縄では全体としては収益でてるらしい
特に適応後20日以降でという話
480非通知さん:2010/06/12(土) 06:20:54 ID:l25SD0Rp0
沖縄人は話が込んでくると10
分以上電話してくれる
相手もよく掛けてくれるのだろう
481非通知さん:2010/06/12(土) 10:21:15 ID:cuZsm8vh0
居酒屋の、「ビール1杯無料」と同じですな。
482非通知さん:2010/06/12(土) 10:30:01 ID:jLBK21JT0
ジョッキが足りないんじゃ出来っこない
483非通知さん:2010/06/12(土) 11:07:49 ID:BLD7UZok0
>>482
客がピーク時(でも余裕を持って回ってた)の85%位まで減ってるから余裕で足りる
484非通知さん:2010/06/12(土) 13:21:40 ID:zFZxG2ptP
>>483
端末のことだろ。
ところで、6月以降、
沖縄プランの注意書きに
沖縄契約に限ると出ているらしいけれど、
本土から持込はどうなったんだろうね?
485非通知さん:2010/06/12(土) 19:03:09 ID:yVabJCfR0
>>483
ビールサーバと持ってくる店員の数も減ってるみたいだけど?
486非通知さん:2010/06/12(土) 21:54:42 ID:wx38OWdj0
中止
487非通知さん:2010/06/12(土) 22:24:51 ID:jLBK21JT0
>>483
空席だらけの打開策にも、ジョッキが足りなきゃご新規さんが一杯目の注文すらできない。
代わりのグラスも足りなくなりつつ、大きな器はカビた土器の未使用ストックがあるだけ。

これなら想像できる?
488非通知さん:2010/06/12(土) 23:08:13 ID:iY7xoi7k0
だれとでも定額は10円/分でも競争力が有ると思う。
新データ定額980円も同時に開始して欲しい。
489非通知さん:2010/06/12(土) 23:18:03 ID:P0rkwzsT0
>>488

いや10円/1分 ではイーモバイルと同じなので競争力はないな、少なくても5円/1分 にしなければwillcomにしようとはおもわない
490非通知さん:2010/06/13(日) 00:18:25 ID:dFdYCjmD0
>>487
そんな土器じゃドキドキもんだな。
491非通知さん:2010/06/13(日) 14:25:21 ID:qzt2ImYY0
492非通知さん:2010/06/13(日) 22:31:43 ID:XBE8Jf4EP
東京契約端末6月からも沖縄持ち込みで、
だれとでも定額契約できるか電話確認しようと思って、
沖縄のプラザに電話したら、どっこもつながんねー。
一日中、つながんねー。

お忙しいようで何よりです。
明日は、電話出て欲しいな…。
493非通知さん:2010/06/13(日) 23:09:27 ID:W6nCYTAF0
にちようはおやすみですよ
494非通知さん:2010/06/13(日) 23:12:25 ID:XBE8Jf4EP
>>493
え?定休日は、
宜野湾は木曜日
那覇は火曜日
新都心は水曜日
ってなってるけど?日曜の営業時間まで書いてあるし。

変わったの?

http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/search/okinawa/index.html
495非通知さん:2010/06/14(月) 13:43:06 ID:I6/dYgDu0
ぷららポイントの100時間目標達成!
手動でやったから、メンタル的にきつかった。
精神的にきついので、来月はしないかも。
今、やろうとしている諸君、手動でやるなら絶対イヤになる
から、これを目的に契約する場合は覚悟しておいてください。
496119:2010/06/14(月) 13:52:40 ID:pfVMQaIMO
ウィルコムプラザ沖縄の店長PHSに今直電した。

7月末まで「だれとでも定額」受付中。

6月以降も引き続き本土契約沖縄契約の区別はなくオプション契約可能だ
そうです。

皆さん旅行ついでに契約しよう!ただし、「7月末まで」に注意
497非通知さん:2010/06/14(月) 14:42:08 ID:/vQAK0qu0
100時間って6000分ね〜
普通に仕事した方が良いよ、そんなに手間かける位なら。
時給680円位の最低賃金でも100時間もあれば6万8000円稼げるぜ
もっとまともな仕事ならその2倍3倍だ、馬鹿らしいと思わないか?
498非通知さん:2010/06/14(月) 15:27:01 ID:I6/dYgDu0
ニコ見ながら
RPGゲームしながら
テレビ見ながら
ネットしながら
だから、手間はそんなにかかっていないが、
それでも、きつかった。
499非通知さん:2010/06/14(月) 16:22:32 ID:5sdVFjlC0
http://simple-p.jp/index.php

これ7月になっても、好評に付き延長!
とかやりませんか。6月末で終わってしまうんでしょうか・・
500非通知さん:2010/06/14(月) 16:41:45 ID:APtqaCl80
>>499
なんだこのクズみたいな光通信プランは。宣伝?
501非通知さん:2010/06/14(月) 16:44:03 ID:5sdVFjlC0
>>500
光通信プランじゃなくて、事務手数料も無料というところがすごい
502非通知さん:2010/06/14(月) 17:07:57 ID:oSmt44lp0
?
503非通知さん:2010/06/14(月) 18:07:24 ID:4534YXbZ0
>>501
端末永久レンタルで返納時の価格で光通信の光通信たる所以を知るわけだ。
504非通知さん:2010/06/14(月) 22:27:58 ID:4msDY6rR0
つか、ビカツー系だろーがw
505非通知さん:2010/06/14(月) 22:30:55 ID:4msDY6rR0
てか、10年ぐらい前にはこんなスレが立ってたのにw

>エッヂの真実。ピカツーでエッヂ買えるところがほとんどないワケ
>1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/16(金) 08:32
>
>昔のピカツーの、契約即解約で「奨励金」ゲットしまくり
>商法に、ぶっちん切れたDDI、「奨励金」の要件を厳しく
>次々変更、ついにエッヂでは、ぴかつー側にほとんど旨みの
>ない状態に。
>で、エッヂは「奨励金」めあてでタダで売ると大変なので、
>ちゃんと値段がついてるわけでした。ぴかつーではほとんど
>扱ってないのも、そのため。
>ケータイ屋は、ケータイ屋が儲かるのを売るのが一番だし。
>ピカツーは、エッヂなんてしょせんPHSとお客に吹き込んで
>頑張って儲かるケータイ売ってます。

http://piza.2ch.net/log/phs/kako/961/961111922.html
506非通知さん:2010/06/15(火) 08:21:11 ID:O9BOxTQ70
10分が一月1000回までなら計1万分=166時間
一日5時間半は誰とでも話し放題って事じゃん。
10分ごとにかけなおせばいいだけだし。

10分以上話す相手なんて大抵知り合いなんだから
かけなおして文句言われる間柄でもないだろう。
知り合いじゃなくても、あ、切れちゃいました、
でかけなおしで済む話だし。
客商売でもない限りなんら問題なし。

つまり月980円で実質ほとんど話し放題ってことだね。
これやったら確かにウィルコムは一発大逆転だけど
こんなんで元取れるのかな?元取れるなら皆やりだしそう
だけど。
507非通知さん:2010/06/15(火) 08:55:07 ID:29psYhNY0
>>506
長電話でいちいち10分ごとに中断されたら相手が興ざめしないか?
508非通知さん:2010/06/15(火) 09:12:31 ID:FWJssIyY0
>>507
本土でもサービス開始したら、ウィルコムをサブに持つ奴が増えそうだからな。
ウィルコム同士ならタダだし。
509非通知さん:2010/06/15(火) 11:14:10 ID:eAeZpsaM0
その「ウィルコムを持ってるやつ」が周りにいないのが問題なんだ。
510非通知さん:2010/06/15(火) 11:44:26 ID:aL8jX/YV0
”周りにいない”じゃなくて、”周りに作れ”と言いたい。
長電話したい相手はいないのか?
居るなら、毎月5100円でたっぷりと話せるんだよ。
二人で語り合える時間を考えたら、安いもんだ。
511非通知さん:2010/06/15(火) 11:45:58 ID:m8S/xQA7P
>>509
nicoスペシャル持ちだが長電話にはいいね。月50〜60時間は通話している。
低電磁波だから健康面にも安心。
ただ田舎はやっぱり弱い。
512非通知さん:2010/06/15(火) 19:09:33 ID:GRKOvRClO
しかし、売る端末がない
513非通知さん:2010/06/17(木) 06:47:52 ID:lpQ7s3RKO
更に、資金もない。
514非通知さん:2010/06/17(木) 09:29:39 ID:WmyDbo6C0
更に、困難を乗り切る知恵も無い
515非通知さん:2010/06/17(木) 13:03:48 ID:Nz1hgso40
オラ こんなキャリアいやだ〜
オラ こんなキャリアいやだ〜
516非通知さん:2010/06/17(木) 17:11:55 ID:8umVI7+OQ
毎月5万越えてた通話料金が3千円切ったよ。
ありがとうウィルコム
517非通知さん:2010/06/18(金) 02:49:40 ID:coFxepCH0
毎月5万が3千なら、1月で旅行代の元とれそうだな
518非通知さん:2010/06/18(金) 11:39:21 ID:Kcw44m7C0
このサービスしなかった解約していた。
4桁ぞろ目じゃなかったら、とっくに解約
オークションで売れたとしても
3万位だから、毎月の維持費が携帯の3倍近いので
整理しようかと検討していたら、このサービス
519非通知さん:2010/06/18(金) 21:23:25 ID:UCt0lhuN0
>>518
なにいってんのか全くわかんねぇ・・・
520非通知さん:2010/06/18(金) 21:28:55 ID:qGExlsdT0
>>518
誰とでも定額に入った加入者で、このサービスが無かったら解約してたと言いたいんじゃないか?
4ケタぞろ目って言う番号が良いと思って維持してたが、高く付くからやめようと思っていた所で
誰とでも定額が出て維持する気になったと

単なる維持しかしないような回線で誰とでも定額じゃ意味ないと思うんだがな?
少なくとも毎月5000円位は通話料が掛かる人が圧縮する為に使う物だろ?
2100円以下なら誰とでも定額より通話パックの方がとり回し良いだろうし
521非通知さん:2010/06/19(土) 12:23:21 ID:P9pxHaec0
此処の所、ウィルコムの中古音声端末の価格がゆっくりだが確実に上昇しており、
特に03系スマホは品薄状態。

中古端末の市場価格は、需給バランス敏感に反応する部分であり
ウィルコムが不人気であれば市場に流入する端末が増加、需要は低迷し
端末価格の下落が起こっても良いはずなのにね。

まあデータ通信用のカードは、法人から流失したと思われる端末が
山積み状態でジャンク価格で入手可能だが
522非通知さん:2010/06/19(土) 16:53:01 ID:4CjJIIzX0
>>520
YES

auプランLLからの移行
友達関係なら、10分無料以内で一旦切って
掛けなおしいけるんだけど、
自営業でお客さんはそういうわけには行かないので、
通話料はかなり発生していますが、例え、20分でも、
LLより安いから、重宝する。
番号は、非公開だったけど、掛け捲っているので、折り返しも結構るから、
寝かし回線から、ヘビーユーザーへ。まんまと、ウイルコムにはまったのかも。
自営業だから、電話はケチれない。
523非通知さん:2010/06/20(日) 05:12:20 ID:cI9YCfkq0
本土でも7月から開始
これにあわせて、沖縄含め対象プランに新つなぎ+話し放題と旧定額が追加
(旧定額はデータ定額やリアルインターネットプラスは不要)
524非通知さん:2010/06/20(日) 05:28:09 ID:SkcAIHLw0
>>523
想像なのかちょっとした事情通なのかどっち?
525非通知さん:2010/06/20(日) 08:38:27 ID:Q1h2IBoi0
11日後に始まるのにまあだ発表無いとか遅くね?w
あるいはこういうのはこんなもん?
526非通知さん:2010/06/20(日) 08:58:41 ID:ctAb0meY0
>>523
たしかに通常新プランは1日から開始だが、11日後に始めるというのはあまりないな。
やはり、ガセか?
527非通知さん:2010/06/20(日) 14:40:22 ID:amFQ3gfS0
ここ数ヶ月、「逆襲」とか「来月○日から本土でも開始」とか言い続けてるけど
何時になったら本当になるの?「やるやる」から「開始開始」へ進化っすか?
528非通知さん:2010/06/20(日) 15:31:27 ID:qjK0LVxM0
ここのカキコはみんな関係者なんですね
529非通知さん:2010/06/20(日) 20:24:00 ID:ISVpjVPa0
やらねーんだよ
530非通知さん:2010/06/20(日) 21:45:09 ID:D+aUTKOY0
これねらってるならもう沖縄いったほうがよくね?
やる気配ないよw
531非通知さん:2010/06/21(月) 14:10:00 ID:ATjkYmrCP
Softbankとの2台持ちを検討している人で、WVS980円端末が用意できる場合。

通話47分未満ならホワイトプランのみがよい。
47分以上ならwillcom併用の方が安い。
なので料金面だけで言えばWホワイトより2台持ちとなる。

Wホワイトに入る目安は47分の通話するかどうか。
(980÷(21-10.5)/2)≒47分

ここで、Wホワイトで47分会話したら、
980+980+10.5×47×2=2947円

ホワイト+Willcomなら、
980+980(WVS)+980(だ割)=2940円

48分以降、Wホワイトは10.5円/分ずつかかっていくが、
だれとでも割引なら2940円どまり。

ただし
・2台持ち、番号が増えるのがデメリット
・WVS以降どうなるか分からないのがデメリット
・10分を超える通話が起きうるのがデメリット
・Softbank同士の通話無料考えると…。
532非通知さん:2010/06/21(月) 19:03:30 ID:BvRRP6f90
ソフトバンクは夜9時〜1時の通話ができない時点で候補から消えます
533非通知さん:2010/06/21(月) 19:48:27 ID:aa7h5t+C0
近くので○きちに8月からスタートって張り紙してあったけど。
7月で03のwvs切れるんだ
どうしようかなぁ・・・
534非通知さん:2010/06/21(月) 19:52:40 ID:8vlnW8fw0
>>533
そういうウソ書いて楽しいの?
張り紙携帯で撮ってうpしろよ
535非通知さん:2010/06/21(月) 21:49:19 ID:wdD9chlD0
>>532
んなわけない
おれのは通話できてるよ
536非通知さん:2010/06/21(月) 22:35:32 ID:aa7h5t+C0
>>534
うそじゃないよ
与野のでん○ちだよ。
行って見てみりゃいいじゃんよ。
537非通知さん:2010/06/21(月) 23:02:39 ID:nFS53Neb0
与野にでん○ちはない。 以上
          
538非通知さん:2010/06/21(月) 23:03:06 ID:8vlnW8fw0
>>536
それって埼玉の量販店だよね?
調べたけど店名にも住所にも与野ってつく店ないんだよな
まったくかけ離れたところに住んでるから見に行けないけど電話はできる
その与野ってのはなに店だ?
539非通知さん:2010/06/21(月) 23:07:05 ID:aa7h5t+C0
なんだよ信用されないスレだなここは。
http://www.denkichi.com/shop/index2.html
与野じゃないさいたま中央だってさ。
与野の時代から住んでたから知らん。

貼ってあったのは手書きのポップだぞ。
このポップ自体の信憑性は分からん。
540非通知さん:2010/06/22(火) 00:34:20 ID:4/Gn4ohh0
あんまり騒ぐとどこぞの店長のようになるぞ
541非通知さん:2010/06/22(火) 02:36:55 ID:MrPz+R9h0
>>535
お前のもってるのウィルコムじゃん
542非通知さん:2010/06/22(火) 06:46:20 ID:8aidsc6Z0
>>531
誰とでも割回線の最安維持費は、WS008HAの750円+誰とでも割980円の1730円じゃないか?
543非通知さん:2010/06/22(火) 09:02:13 ID:5Be4pzFI0
でんきちって電器キチガイっていう意味なのかな
544非通知さん:2010/06/22(火) 10:49:00 ID:u3pSv5I/0
>>543
お前みたいなデムパなキティの短絡形だょ
545非通知さん:2010/06/22(火) 11:34:18 ID:5itOKEyZ0
さいたまから乙
546119:2010/06/22(火) 14:50:25 ID:Sn2+zL+20
でんきち さいたま中央店
http://www.denkichi.com/shop/index2.html
に沖縄でだれとでも定額付けたPHSで今、直電した。

8月1日「だれとでも定額」全国開始だそうです。

本当は6月開始の予定だったが、延期で8月になったそうです。
547非通知さん:2010/06/22(火) 15:21:11 ID:QOgP7i7W0
majiだったら解約するの先伸ばししようかな。
548非通知さん:2010/06/22(火) 16:06:34 ID:nh397H0b0
8月からですか・・・。
ぶっちゃけiPhone4に乗り換えしようと思ってたが
踏み止まろうか悩むな。
でもハイブリにはそのオプション付けれないだよね?
549非通知さん:2010/06/22(火) 16:15:03 ID:q2NdnDfI0
少しでも減少食い止めるための偽釣りエサだろ
550非通知さん:2010/06/22(火) 16:28:53 ID:nh397H0b0
誰がもう一度問い合わせしろー(^_^)
551非通知さん:2010/06/23(水) 09:03:00 ID:8yWTVpus0
だいたい量販店でやってる派遣とかのヘルパーなんか
いい加減なことばっか言ってて、それが事実になったとしても
現時点では信頼できんな
552非通知さん:2010/06/23(水) 09:29:27 ID:5BGdIidA0
とりあえず俺の近所から勝手に撤去した基地局を復活させろよ!!!
定額やら音質以前に自宅が圏外ってどういうことだ!!
553非通知さん:2010/06/23(水) 18:14:32 ID:PJKoPbJS0
戦力外通知と思いねぇ
お前一人の為に、アンテナ代が勿体無いって事だ
554非通知さん:2010/06/23(水) 18:31:09 ID:lQib1UGZ0
>>552
禿同

俺んちも最寄りのアンテナが撤去されて
その次に近いのはちょっと離れたでっかいマンションの陰

最近アンテナ撤去厳しいよね
経営大変なのは分かるけど、持ってて使えないのは問題外だよねえ
555非通知さん:2010/06/23(水) 19:28:12 ID:l9WBZYux0
アンテナ撤去してなかったり、これから改善する予定があるなら公に反論して欲しいところだな。やめる人を止められないよ。。。
556非通知さん:2010/06/23(水) 22:06:52 ID:gFdB5A/G0
GWに田舎に帰ったら
去年まではアンテナ1〜2本立ってたのに
今年は圏外・・・・

まぁ多分ピッチなんか使う人いないから撤去したんだろうか?
HPにはアンテナがあるみたいだが・・・
557非通知さん:2010/06/24(木) 10:01:38 ID:cI8/BmQm0
月賦が終わるまでの辛抱…。あと半年だ。
558非通知さん:2010/06/24(木) 10:05:50 ID:a0mjPOmq0
プランSがせめて通話パケ代単価上げなければもう3年くらい縛られてもよかった
559非通知さん:2010/06/24(木) 15:18:00 ID:A7mv4ks80
>>558
新定額と新定額Sじゃ大差ないじゃん。
旧定額と比べれば5倍だけど、たったの25%アップだ上限までのパケットが3/4になっただけじゃないか

新定額と比べた場合、通話料はともかくパケット代で逆転は起こらないし
旧定額との比較でも、17262パケット以上64285パケット以内に収まる場合あるいは
データ定額を付けて、23334パケット以上133333パケット以内に収まる場合だけだぜ
それ以外のケース。17261パケット以下か64286パケット以上が大半(使う月は一杯使うが使わない月はほぼ使わないや、毎月一杯使う)なら
新定額Sは十分に安い
新つなぎ放題と比べても月に370円分の070通話や18分以上の何らかの通話をするなら差額で逆転するし

無条件に優越するプランではないが、維持費を抑えながら使う時は使うという使い方では他のプラン(プランG除く)に優越してるだろ
560非通知さん:2010/06/24(木) 15:20:15 ID:A7mv4ks80
誰とでも定額付けて通話用で使うなら、プランSが一番だろ
超過通話が家電相手で64分超えない限り新定額よりも安いし
561非通知さん:2010/06/24(木) 16:24:44 ID:rNYB1BTE0
>>137だけど、今日直った端末を受け取りにプラザに行ってきた。
誰割について再度聞いてみたが、定額プランSへの変更受付が8月末まで延長されて、その期間が終わるまで導入されないような事を言われた。
よって9月だな…
562非通知さん:2010/06/24(木) 18:27:31 ID:iM+7rCdt0
だったら10月開始もあるな。
563非通知さん:2010/06/24(木) 20:52:12 ID:wBFAZCn20
いえいえ、11月かなw
いやいや、12月の線も捨てがたいな。
564非通知さん:2010/06/24(木) 20:57:28 ID:D0HMt4A+0
でんきちの勇み足か・・・
565非通知さん:2010/06/24(木) 21:33:42 ID:OyZfND+v0
そんな頃にはすでにウィルコムは…
566非通知さん:2010/06/24(木) 23:14:30 ID:+cQPDNAk0
ナム(-人-;)チーン
567非通知さん:2010/06/25(金) 01:19:38 ID:8sN3SX390
過去レスにあった7月開始はなくなったのか?w
568非通知さん:2010/06/25(金) 10:03:21 ID:Shp6LJ6L0
プランS受付を伸ばしたのは、だれとでも導入とセットで加入者大幅増を狙ってるんだよ。それから考えれば、いつ始まるかはわかるだろ。


・・・と言いたいところだが、だれとでも導入に恐れをなした禿が横槍入れて、経営基盤の不安定かを招くと反対している。もともと、この春の学割キャンペーンで導入予定だったプランだから、採算性の問題なんて無いんだけどね。
文句付けられないように沖縄で先行実験やって問題なしを証明したのに、まだ禿が言い掛かりつけてる。再生計画案提出が遅れたのもこのせいなので、いい加減、総務省は遅刻小僧と禿の利権馴れ合いは排除して欲しい
569非通知さん:2010/06/25(金) 10:28:33 ID:dR6zexbH0
大本営としてはだれ定等々一刻も早く新しいキャンペーン打ちたいんだろうけど、再建計画がまとまらなくてやりたくてもやれない状況にあるんだろうな。
だから、とりあえず目処が立つまで現行のキャンペーンだけは維持してやりくりしてるんだろうな。更生法適用外の沖縄のみ先行させたのは面白い奇策だったが、このままじゃ本土でサービス開始する前に…
570非通知さん:2010/06/25(金) 13:19:01 ID:+/QWjSXg0
>>558
単価はもっと上げていいから、上限を980円にしてほしい。
1480円+980円=2360円
571非通知さん:2010/06/25(金) 20:10:31 ID:sUb3wSOm0
さっき灰鰤スレにも書いたが、さいたま中央のでんきち、確かに8月開始と説明してる。
いつ受付開始?と聞いたら7月に入ったらすぐとか言ってるけど、周辺のコジマでは知らないといってて、信じて良いのか、正直わからん。
572非通知さん:2010/06/25(金) 21:01:29 ID:Tn/RAdEF0
相手が誰でも通話が無料に、ウィルコムが「だれとでも定額」を全国で開始予定(Gigazine)
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100625_willcom_daretodemo/
573非通知さん:2010/06/25(金) 21:28:18 ID:SnJZ1oo/P
8月開始がぽしゃったら、でんきちとGIGAZINEに礼を言わなきゃいけないな。
574非通知さん:2010/06/25(金) 21:32:41 ID:9It6Wz3O0
正式発表じゃないからイマイチ真実味がないよな。
もしや噂が噂を読んでやらざる負えなくする作戦?
昨日ウィルコムに問い合わせしたら、
前向きに調整中と。そしてやらないとは言ってなかった。
575非通知さん:2010/06/26(土) 05:05:22 ID:Y/CUoGSe0
>>574
Dポ時代から続く常套句だな〜
576非通知さん:2010/06/26(土) 05:15:34 ID:8nW0gq5V0
ソースがなぁw
まぁ仮にサービス開始するとしても売る端末がねえぞw
Gプランが灰鰤の在庫処分プランだったように、残ってる端末の在庫処分プランかもしれんな。
それなら辻褄あうw
577非通知さん:2010/06/26(土) 08:07:24 ID:xenS0LZD0
でんキチ・gigazineをめぐる誰定騒動。
このようなあからさまな記事を書いたり、昨日の本スレのような記事&giga擁護の展開・・・
この状況下で普通に始めたら怪しすぎるな。

でんきちが信者らしき者にコソーリと流す

信者がパピコ

これを元にgigazineがミスリード(を演出)

にちゃんに工作員投下で焚きつける

騒ぎになる

gigazineが抗議を受け(た事にして形だけ)謝罪

教団が「この騒動の発端は〜」とか言って結局始めちゃう

信者、教団の英断に感服する。工作員が尻馬に乗ってアンチ叩き&教団を称える

教団の株がagaりアンチも叩けて、山猿も儲かってみんな大喜び


578非通知さん:2010/06/26(土) 12:03:16 ID:bAsrS8Fx0
どーでも良いが早くやってくれ。
自営でサービス業の俺はいつも三万超える・・・
579非通知さん:2010/06/26(土) 12:09:55 ID:mIi6E5ly0
脳内です
580非通知さん:2010/06/26(土) 12:27:04 ID:0gyUXKyr0
>>577
で、今ドコ?
581非通知さん:2010/06/26(土) 19:02:54 ID:Gm9oA05S0
四番目
582非通知さん:2010/06/26(土) 19:48:39 ID:0jmn3VgT0
>>576
でんきやの8月開始予定のソースはウィルコムなんだがw


583非通知さん:2010/06/26(土) 20:17:43 ID:fJRJPqs20
ぷららポイント目的に9分通話を繰り返していたが
そのまま寝てしまい、電池切れまでつながったまま。

調べたら、4時間ちょい通話していたORZ
金額にして1万1千円弱
注意しないと痛い目にあう
584非通知さん:2010/06/26(土) 20:38:17 ID:7pVow7qi0
4時間で済んでよかったなw
585非通知さん:2010/06/26(土) 23:07:45 ID:GMAlbTqdP
公衆電話で10円切れると、ブーーッて鳴るじゃん。
誰とでも定額の通話では9分30秒で音鳴らすようにしてくれ。
586非通知さん:2010/06/26(土) 23:21:30 ID:fJRJPqs20
9分30秒で切れるようにしてくれ。
587非通知さん:2010/06/26(土) 23:35:33 ID:Nmu2Fu6p0
10分1秒ならできるんだが…
588非通知さん:2010/06/26(土) 23:36:01 ID:U2fiNaVP0
勝手に切れるなら10分ちょうどでいいじゃん
589非通知さん:2010/06/26(土) 23:42:00 ID:tKkoIKLy0
100円ショップでタイマー買ってきて、9分30秒でブーーッて鳴るようにセットしろ
590非通知さん:2010/06/26(土) 23:46:14 ID:+w/MybvH0
しかしパケ死ならぬ禿げ死確定だなこりゃ
591非通知さん:2010/06/27(日) 00:03:37 ID:XoLfUO810
3 分過ぎたらカラータイマーが鳴るウルトラマンケータイw
592非通知さん:2010/06/27(日) 00:56:56 ID:ydbYF9df0
>>582
・・・とデンキチが言ってるだけだろ?
593非通知さん:2010/06/27(日) 00:59:47 ID:syIThpyYP
いつやるかどうかは問題じゃない!
WVS割の対象かどうかを早くおしえろ!
594非通知さん:2010/06/27(日) 01:30:46 ID:sDniMRa60
593
どんだけ古事記なんだよ
595非通知さん:2010/06/27(日) 01:53:08 ID:ZmwwBa0lP
本社に聞いた人いないの?
596非通知さん:2010/06/27(日) 04:41:53 ID:uL+b0owm0
8月が山田
597非通知さん:2010/06/27(日) 10:18:46 ID:MQf9WakY0
俺はいまスパS だけど、8月まで年齢関係なく定額Sに1400 円で移行できるんだよな。
本当に全国誰定が8月に発表されたら即定額S+誰定に移行するわ。
確かに8月が山田。
598フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/06/27(日) 13:56:42 ID:L/0IffQN0
10分を1000回無料より、10分を1コインと定めて1000コインまで無料にしてほしいな。
コインは連続通話で利用可能。
599非通知さん:2010/06/27(日) 14:01:13 ID:GPhOC8Hg0
本当のところどんななのー??
教えてウィルコムの人!
600非通知さん:2010/06/27(日) 15:52:09 ID:upxx4FqT0
>>598
だめだろ。
1万分の無料通話じゃないから成立するんだ
長電話しない用件連絡(大抵のケースは10分どころか2分以内)を特殊でない用途の十分な回数
だから成立するのが誰とでも定額だろ
実際便利だ使おうという人は30秒以内〜2分程度まで通話料にして13円〜53円程度の通話を
日に5〜10回月で200回程度して普通に払うと5000円〜1万程度掛かる人
連続通話に使用できるのが欲しければ普通の無料通話分が多いのを利用すれば良い
そっちはそんなに安く大量に付けられるわけがない
601非通知さん:2010/06/27(日) 16:28:13 ID:SxOw5VOG0
ウイルコム定額開始直後、実績で平均通話時間680分/月。
10分制限が有るので、半分の340分/月が他社向け通話されるとすると。
他社接続料金平均を7円/分として、接続経費は2380円/月。
他社からの接続収入、データ通信収入等が多少入れば、継続出来ないことは
無さそう。
602非通知さん:2010/06/27(日) 17:15:51 ID:wQ8ZdyYwO
この1000回制限だけど、何回掛けているかマイウィルコメ辺りで確認できるの?
603非通知さん:2010/06/27(日) 17:17:56 ID:TDplAK/X0
>>601
純減が押さえられれば、それだけでも結構効果がありそうだけどな。
基本料の一部が社外流出したとしても、解約されるより+にはなるのかもな。全体としてみれば。
604非通知さん:2010/06/27(日) 17:36:36 ID:upxx4FqT0
>>603
まあ、その契約の管理コスト分が手元に残るならば若干基本料に食い込んでも契約続行させる意味があるだろうな
掛けてる電話には掛かっても来るだろうし
605非通知さん:2010/06/28(月) 05:45:10 ID:5bFQTJ9e0
後わずかな期間でskypeな時代が始まる訳だが
それとこのサービスの整合性は? 
606非通知さん:2010/06/28(月) 06:32:10 ID:SwzYc1Dy0
>>605
まず整合性の意味を調べてから来い。
競合しないのか、という意味であれば殆ど競合しない。
607非通知さん:2010/06/28(月) 09:02:14 ID:We2NZeKfi
こういう話題(定額通話)出る度に思うが、接続料だけ別にとって1000円くらいで定額にできないのかね。
黒字確定じゃん
608非通知さん:2010/06/28(月) 11:37:59 ID:+O+/3cheP
>>607
携帯会社で料金違うのはもちろん固定にかけた時もアナログ電話とISDNとひかり電話でおとくライン
メタルプラスで料金が違
0.5秒単位のめちゃくちゃ細かい料金がびっしり
それでもいいのか?
609非通知さん:2010/06/28(月) 11:57:42 ID:iWDgK3Mg0
スーパーパックLLで1万も支払っていた頃があったな
610非通知さん:2010/06/28(月) 12:14:06 ID:lcKZcvDz0
>>602
営業電話みたいなのじゃなきゃ、普通に使ってて毎日33回もかけないよなぁ。
611非通知さん:2010/06/28(月) 12:58:07 ID:jDt4C7ra0
結局のところ本当なのか?ガセネタなのか、
ハッキリしてほしいわ。
612非通知さん:2010/06/28(月) 14:30:42 ID:pR5qnQJy0
ガセでもマジでも、アンチ的には楽しめる(ワラ
613非通知さん:2010/06/28(月) 22:27:12 ID:X3oDCzDd0
>>612
ウィルコマーでも結構楽しんでるようだが・・(じりじり感を)
614非通知さん:2010/06/28(月) 22:30:32 ID:X3oDCzDd0
大体このプラン
信者はさっさと5末までに行っただろうし、
そうでない普通のウィルコムユーザーは6月以降延期になっても行かない
そういう意味では今はちょうど空白期間だから
話題も盛り上がらず、「本土にいつ来るか?」という
ガセか本当かわからないネタしか出ない
615非通知さん:2010/06/28(月) 22:37:58 ID:X3oDCzDd0
俺的個人的予想では
更正手続きが済んで、資金の出るはずだった8月から開始予定「だった」として
それが3ヶ月伸びたから、実は11月開始と予想してみる
当たったらなんかくれよ
616非通知さん:2010/06/28(月) 23:15:50 ID:tyxD60nA0
>>615
やるよ。俺の嫁
617非通知さん:2010/06/29(火) 06:41:35 ID:NriRREn50
それなんて罰ゲーム?
618非通知さん:2010/06/30(水) 20:26:28 ID:0c44b5kl0
バウム追加投入とSの年齢制限撤回キャンペーン再開で、だれとでも開始準備完了か。
619非通知さん:2010/06/30(水) 21:38:01 ID:vxopAwVr0
とりあえず灰鰤に代わるスマフォを出さないと駄目
620非通知さん:2010/06/30(水) 21:40:30 ID:rc7kSSa70
>>616
要らねーよ、そんな腐れ○ンコ!!
621非通知さん:2010/07/01(木) 00:44:49 ID:nZqyAFwD0
スマフォなんかいらんわ。通話重視で。
622非通知さん:2010/07/01(木) 01:07:42 ID:PIzKROVb0
嫁もスマフォも要らないのか。
623非通知さん:2010/07/01(木) 11:07:38 ID:BXQDvPnL0
今月は、ぷららポイントのリベンジ。
先月合計ミスが5時間近く超過して赤字だったからな
624非通知さん:2010/07/01(木) 11:29:24 ID:flr1cTnS0
>>623
馬鹿な事やめた方が良いぞ
ギリギリまで通話するなんて使い方をする物じゃなくて
長電話しないなら「時間や相手や回数」を気にせず掛けられるが誰定なのに
典型的な物に使われてる人間だぜお前さん
625非通知さん:2010/07/01(木) 11:42:37 ID:Q3V5W97Z0
また通話中に寝込むに100ペリカw
626非通知さん:2010/07/01(木) 11:44:03 ID:vReqgFhl0
そもそも「損を取り返す」の思考がアウト
627非通知さん:2010/07/01(木) 12:18:07 ID:1iXNqKpH0
WILLCOMは嘘つくからGIGAZINも飛ばしだしデンキチも否定だから本土での8月開始はないよ。聞いてみた。
しかも上にいる誰定用のプログラマさんには悪いけど、寝ても安心な
秒単位設定タイマー電源ONOFFを買ってきてIP電話機のコンセントに繋げば
3000円以下でプララから毎月1万2千円商品券GETできるよ。既に3ヶ月目突入だし・・・
628非通知さん:2010/07/01(木) 12:35:35 ID:BXQDvPnL0
プログラムは使っていない。
すべてアラームを使った手動。

だから、ミスが怖い
629非通知さん:2010/07/01(木) 12:49:52 ID:1iXNqKpH0
↑それはお前が悪い
怖いなら
1回だけタイマー CT12で
解決
630非通知さん:2010/07/01(木) 12:59:55 ID:VTqicKJZ0
もしもウィルコムが停波することになった場合、あなたは、どんな条件ならソフトバンク携帯へ乗り換えしますか?
631非通知さん:2010/07/01(木) 13:00:01 ID:BXQDvPnL0
1回だけならいいが、
月600回以上もやると、電話機が壊れる
もっと実現的なのない?
632非通知さん:2010/07/01(木) 13:02:32 ID:BXQDvPnL0
>>630
ぞろ目番引き継がないと、解約だな。
633非通知さん:2010/07/01(木) 13:11:56 ID:BFLB9FQA0
SBM移行についてのアンケートもやってるみたいだし
そろそろ店じまいだな
634非通知さん:2010/07/01(木) 14:01:46 ID:Cdah3jMc0
>>630
データ通信定額(笑) 低速可。
635非通知さん:2010/07/01(木) 15:01:56 ID:h5DO7GgP0
>>630
ドコモとauがつぶれてEmobileがソフトバンクより高くつく場合
636非通知さん:2010/07/01(木) 16:13:30 ID:hW4nFI1l0
>>633
本当ですか?!
沖縄まで行って契約した人涙目だな
沖縄でしか使えない電話本土で持っててもゴミじゃん
この場合文句も言えないだろうな
637非通知さん:2010/07/01(木) 16:29:54 ID:IhJri1Jfi
>>630
2年縛りじゃないホワイトプランが使えて、
パケットし放題フラット以外のパケットオプションでも、フラットと同額の月月割金額になり、
パケット上限が2800円なら。
638非通知さん:2010/07/01(木) 17:01:13 ID:r4gI6uXX0
>>636
ソフトバンクがあからさまなアンケートはじめただけでウィルコムがやってるわけじゃねえよ。
ウィルコム側が清算するつもりならこの時期にカラバリとは言え新しい端末出したりプランSを一般に開放とかしないだろ。
639非通知さん:2010/07/01(木) 17:14:40 ID:c3kUzvEK0
>>630
ソフトバンクがソフトバンクでなくなることが大前提
朝鮮企業に乗り換えるならDOCOMOいく。
640非通知さん:2010/07/01(木) 17:22:03 ID:Roxhkr3Z0
>>638
なりふりかまわず再生スポンサーの権限振りかざして再生案不同意繰り返し、それでもPHS単独の採算性が良すぎて潰せない禿がやってる最後の手段。
でも、これでXGP乗っ取りと基地局譲渡の契約が再生計画で不利益弁済で否認されれば基地局返上。
原口との個人的な関係で大丈夫だと思ってた部分も民主分裂保守合同で台なしになることが予想される現在、涙目はどっちだろな。

大変そうだぜ>禿
641非通知さん:2010/07/01(木) 19:12:12 ID:kcc70u9d0
>>630
PHSのインフラとサービスを丸ごとソフトバンクが買収して
利用者が気付かないまま現状と全く変わらず運用して
請求だけソフトバンク代理店のウイルコムから来るって話なら
まぁ乗り換えてもいいかな
642非通知さん:2010/07/01(木) 20:23:13 ID:o7dB+Vyti
>>641
それはない。
二重投資だとして、2G(PDC)サービスを停波したくらいだから、
PHS波をダラダラ続ける気はないだろう。
3Gへの巻き取り条件を調査するアンケートもやってるようだし。
643非通知さん:2010/07/01(木) 20:54:06 ID:WHgUim5u0
そもそもピッチの基地局と3Gの基地局では設置の難易度違いすぎてロケーション譲り受け目的で買収しても意味がなかった。
XGPの免許も今更採算とるのは不可能。馬鹿な経営判断を正当化するにはウイルコム買収して加入者増で言い逃れるしか亡くなった禿の最後の頼みの綱が、このアンケート
644非通知さん:2010/07/02(金) 02:18:09 ID:OZT80V/+0
>>631
ZERO3シリーズでMortScript
645非通知さん:2010/07/03(土) 18:49:33 ID:IPSG2ENK0
ぶららポイント
手動だと、どうしてもミスが出る
訪問者が来て、話し込んでしまい、
14分超過。
588円ロス
646非通知さん:2010/07/03(土) 19:05:21 ID:l9IGaZQ20
いいぞ!もっとやれw
647非通知さん:2010/07/03(土) 23:06:59 ID:ZEoomVhy0
>>645
どう考えても1回分の原価は1円程なんだし、訪問者来たらその時点で切った方が得だろ
フルに10分弱やらないとって思うから駄目なんだよ
648非通知さん:2010/07/03(土) 23:48:42 ID:IPSG2ENK0
訪問者きたとき、通話中を忘れてアラームを持っていっていなかった
書留や宅配のときは、しっかりアラームをポッケに入れているのに

PCのモニターに「正」の字をたくさん書かれた紙がベタベタ
649非通知さん:2010/07/04(日) 09:43:42 ID:TTBIy2cd0
月100時間で13000円か、割良いのか悪いのか分からんね。がんばれ
650非通知さん:2010/07/04(日) 10:16:14 ID:eS7vDDce0
だれとでも定額を使っている人に質問なんだが
声のずれ(タイムラグ)はある?
音質の劣化はある?
IP網を使っているか知りたい。
651非通知さん:2010/07/04(日) 10:52:51 ID:fLOxHk/10
月100時間で1万2000ポイントです。

>声のずれ(タイムラグ)はある?
0.2秒位(体感)ある。往復で0.4か3秒はある。
システム上仕方ない。

音質の劣化は素人ではわからない程度
従来のPHSとほとんど変わらない

一般電話の音質とほぼおなじ。(除くアナログ子機)
652非通知さん:2010/07/04(日) 12:45:51 ID:P1/7ViyX0
>>642
PHSは無くせないでしょ

病院に3G使えないし
車のセキュリティにも3Gじゃちょっとねぇ
653非通知さん:2010/07/04(日) 12:58:59 ID:yqcxgQwA0
>>652
しつこい奴だな。
内線PHSはどのメーカー・キャリアでもやってるんだよw
654非通知さん:2010/07/04(日) 13:10:26 ID:YMPEyJA90
ぷららの内職は時給120円!?
のわりにリスク大きいいね。
655非通知さん:2010/07/04(日) 13:13:29 ID:Kp31KwbO0
お前は電気仕掛けでも たぎる血潮が巡ってる
おれとお前は兄弟なのさ
挑む相手は Σ Σ
父を殺した Σ Σ
命の限り戦うぞ 父が作った 電人 電人ウンコマー
656フーン@水戸 ◆9N4nUN7jEY :2010/07/04(日) 13:56:24 ID:yqcxgQwA0
結局、7月にどこでも本土開始はデマだったの?
657非通知さん:2010/07/04(日) 16:10:22 ID:fLOxHk/10
ぷらら、
リベンジしたら止めるつもり。
メンタル的にもきつい。
658非通知さん:2010/07/04(日) 16:44:11 ID:k7GfJlMy0
話放題は8月からだと聞いたが嘘か?
659フーン@水戸 ◆9N4nUN7jEY :2010/07/04(日) 16:48:14 ID:yqcxgQwA0
>>658
ホンマかいな。期待していいの?
Gも対応してほしいな。
660非通知さん:2010/07/04(日) 17:59:34 ID:k7GfJlMy0
>>659
ネットに転がっていた話だがな、、、。
でも、7月がデマだったからなぁ。
微妙な感じ。
661非通知さん:2010/07/04(日) 18:05:29 ID:fqVIjrDz0
8/31 までに何らかのアクションがなかったら、ほぼポシャっとみていいだろうな
662フーン@牛久 ◆9N4nUN7jEY :2010/07/04(日) 18:14:01 ID:yqcxgQwA0
>>660-661
まあ、期待しないで。
でも、7月7日に祈って見るか。って、勿体無いかw
663非通知さん:2010/07/04(日) 18:57:48 ID:LJFncvFs0
>>658
沖縄はPHSの普及率が高いけど、内地じゃ真っ赤になっちゃうんじゃないかな?
664非通知さん:2010/07/05(月) 01:06:33 ID:YfwmjIQU0
>>652
病院に3G使ってるぞw
PHS規格自体病院に要らない。
665非通知さん:2010/07/05(月) 11:06:15 ID:5xDduu3i0
結局どーなんだろ?始まれば契約者増えるのに。
666非通知さん:2010/07/05(月) 14:44:02 ID:4Gs26dlr0
>>664
どこの大病院か知らんが、病棟では普通禁止。SAR値の問題と機器干渉の問題は微妙に違うので、勘違いしてないか?
ちなみに、病棟の外とか待合では、3g普通に使えるところが多いけどね。
667非通知さん:2010/07/05(月) 15:26:08 ID:lXUevn+C0
代替機器がないまま消滅したポケベルという前例があったり
668非通知さん:2010/07/06(火) 02:14:03 ID:FqWg/pyJ0
>>667

東京テレメッセージのこともたまには思い出してあげてください。

まぁ「ポケベル」という商品名ではないが(w しかしよく今でも営業
し続けてるよな…
669非通知さん:2010/07/06(火) 07:49:22 ID:vpgGXHOj0
>>667
日本の場合、代替機能としてケータイメールが普及したわけだが・・・
670非通知さん:2010/07/06(火) 10:20:26 ID:OHqZr+a+0
>>668
まだ完全には死んでなかったのか、知らなかったぜ

無線呼び出し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%91%BC%E3%81%B3%E5%87%BA%E3%81%97#.E4.BB.8A.E5.BE.8C
>2008年10月以降日本国内においてこの事業を行なう業者は
>東京テレメッセージおよび沖縄テレメッセージのみとなり、
>そのサービスエリアも首都圏1都3県および沖縄本島の各一部のみである。

>>669
自ら電波を発しないという唯一にして最大の特徴はケータイじゃ代替できない
671非通知さん:2010/07/06(火) 10:28:28 ID:mQMX0RW50
ポケベルって、位置登録しないんだっけ
672非通知さん:2010/07/06(火) 10:54:57 ID:2jwI0pbd0
YOZANのマジックメール
673非通知さん:2010/07/06(火) 11:05:13 ID:pa2JJ9Jj0
端末在るよww
674非通知さん:2010/07/06(火) 11:17:20 ID:UXtOJJdGP
沖縄旅行が決まったら、
勢いで契約しちゃおうかな。

WVSで980円とか1280円のコミコミ端末を。
675非通知さん:2010/07/06(火) 12:10:24 ID:tYK9voRG0
>>670
連絡手段という機能面の話だろ。電波云々は、この場合ユーザーにはまったく関係ない。
676非通知さん:2010/07/07(水) 12:38:00 ID:oV7tc2w20
沖縄のウィルコム代理店がネット上で本土の客の契約取りまくればいいのに・・・
無理なの?
677 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/07/07(水) 19:03:45 ID:02s6e5Z3P
>>671
しないよ
678非通知さん:2010/07/07(水) 21:30:27 ID:zsZja91n0
>>675
電波云々を気にする医療関係者も通信会社から見れば普通のユーザなんですが…
679非通知さん:2010/07/08(木) 11:12:01 ID:U1IoGxjZ0
あれれ?
10分越したミス通話何件かあったのに
照会したら、超過通話なしになってる?
なんかの間違いよね?
4時間超過したやつ帳消しなら、ぷららポイント
丸儲け
680非通知さん:2010/07/08(木) 12:02:39 ID:MIKZlEkxO
>>676
現住所が沖縄県に無いと契約できない
681非通知さん:2010/07/08(木) 12:18:14 ID:Pt4XDQJ+0
じゃあ、本土の人が沖縄旅行で契約って無理なんだ
682非通知さん:2010/07/08(木) 12:19:24 ID:3aRtv2Um0
>>679
超過通話の請求って翌月って話だろ?
683非通知さん:2010/07/08(木) 12:54:21 ID:U1IoGxjZ0
通常より1ヶ月遅れ?
6月は、8月請求ってこと?
684非通知さん:2010/07/08(木) 20:56:36 ID:JAqMRDuYP
>>681
それはできる。
プラザ確認済み。
685非通知さん:2010/07/08(木) 22:38:01 ID:PZ+stDN/0
>>683
ママに請求書見せてもらえよ・・・
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:30 ID:Ientl7GG0
誰定やっときたね☆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プランGにも対応って最高すぎる!
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:50 ID:D1y18e0vP
8/1から開始なのに、まだ正式にプレスリリースしないって凄いな。
いつ発表するつもりなんだろう??
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:25:30 ID:64nAzJk50
新機種 廃鰤改にLu改の2機種が来週あたりの発表
それに合わせて新規プランS加入キャンペーン
ただ、自分のとこの情報だと2年未満は3分までただ
で沖縄と同じなのは長期加入者だけみたい
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:21:43 ID:y2s8dD3hP
■W-VALUE割引対象外の料金
《変更前》
・月額料金
・無料通話範囲超過分の通話料
《変更後》
・1料金月あたり1,001回目以降かつ1回あたり10分以内の通話料

ってなっているけど、現在WVSで端末代込み1280円で使っている人が、
沖縄で誰定申し込むと、基本料金2900円に跳ね上がってしまうんですか?
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:55 ID:nGO0smds0
誰定はめっちゃ嬉しんだけど
このリンクページって正式にメールで案内があったモノなの?
正式決定を想定して準備していたページが
実はただ漏れただけ・・・なーんてぬか喜びとかじゃないよね?
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:59 ID:EbLNkzCu0
リンクが見えなくなったらしい
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:55 ID:I6rvvveDP
>>689
どっかのページからの引用?
誰割オプション料金がW-VALUE割引適用になったってこと?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:24 ID:u8yEXFI10
お前ら早漏すぐる。
本当の正式アナウンスまでアドは漏らすなよ・・・
再検討とかされて消えても知らんぞ・・・
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:06 ID:dNvAu4AX0
誰定は、プラス980のオプションだと聞いたのは、俺だけ?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:24:29 ID:TkxvjSOP0
今回流れた情報によると、WV割引の対象になったみたいよ。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:31 ID:r1PdJTMR0
980円SIMを売り切る為の孔明の罠
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:36 ID:XDyXEJnI0
わかってない人が多いみたいだけど、オプションで980円プラスだから
980円だけでだれとでも定額になるわけじゃない。
698:2010/07/11(日) 21:24:47 ID:3RHG/l950
結局はリンク先のウィルコムのモバイルサイトも
見れなくされちゃいましたね。
あのページのURLも『06』というふうに
6月になってたのも気になるし
一つ先のリンク先では4月からの予約申し込みの
内容だったし、今回のこれって今リアルの話なのか疑ってしまう。
4月時点で正式発表する予定だったお蔵入りしたページが
ただリークされただけ?
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:54 ID:PE61J8ps0
>>697
そんなヤツおらんやろ。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:25:27 ID:rEP83qk40
>>698
未だ、サルカニ動画が残ってるぐらいだしな。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:23 ID:VyS16S8V0
俺もだけど、今回は信者とアンチが右往左往してあちこちにコピペと火消しに忙しいのを見て一人ほくそ笑むウィルコム本社であった、の巻
702非通知さん:2010/07/12(月) 10:54:25 ID:T0p/phrJ0
10分近くなったら「わりぃ掛けなおす、一旦切るわ」とか毎回やってたら
相手の心象悪くならんかな?事情知ってればいいけど。

なんにせよ、ないよりはあったほうが断然いいんだが。
703非通知さん:2010/07/12(月) 11:04:44 ID:YflePy0b0
>>702
ぶつっと切れば相手からかけ直すよ。
電波悪いわとかいっときゃいい。
704非通知さん:2010/07/12(月) 11:21:20 ID:QAY8m6sW0
ttp://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do;jsessionid=09CFE16929E403A878F180A0DBF25FCC?_productId=376&_isListBack=true

10分超えないようにするために、これを買おうかと思っています
705非通知さん:2010/07/12(月) 11:35:23 ID:OLsoytS90
>>702
10分無料なら、十分だろ。
706非通知さん:2010/07/12(月) 11:45:39 ID:ecu+sFn4P
20分ならまだしも、10分は微妙に短いよなぁ
707非通知さん:2010/07/12(月) 12:56:29 ID:KZbvhYrV0
20分をご希望のお客様には…
『だれとでも割ダブル』(1980円)を…


60分は…
『だれとでも割6th』(5980円)
をどうぞw
708非通知さん:2010/07/12(月) 18:54:41 ID:0p3xmBlQ0
>>704
カウントダウン出来るタイマーぐらいダイソーで売ってるよ

今のうちに980円の契約しておいたほうがいいかな?
709非通知さん:2010/07/12(月) 20:15:47 ID:qsOfT+M30
>>703
そんなことやってたら「これだからPHSは…」みたいなこと思われない?
ある程度仲の良いor通話回数が多い相手には、
事情を話しておいた方が良さそうな気がするけど。
710非通知さん:2010/07/12(月) 21:39:53 ID:seAgkt6N0
>>709
10分1000回無料って知ったら凄いと言われるレベル
711非通知さん:2010/07/12(月) 22:51:53 ID:z0bJVW8L0
誰定本当に始まれば良いけど、
今の段階では情報が微妙じゃね?
なんだか決定前提で話をしている人達多いよな。
712非通知さん:2010/07/13(火) 09:48:45 ID:eNrsw0jd0
>>711
アドバンテッジは了解している。禿が了解していない。単にそれだけの事。
XGPの売却が完了すれば禿は無関係にできるんだが、総務省がXGP切り離しに難色を示しはじめたらしく、土壇場でPHS事業も禿にとられる可能性が出てきた。
総務省がXGP分離推進の態度を翻した理由は不明だが、XGP単独での採算確保が困難であること、何らかの形でPHS事業の半分を占めるデータ通信事業の顧客からの移行が必要と判断したからと言われている。
たぶん、原口がお友達の禿の陳情を入れたとのだともっぱらの噂。
713非通知さん:2010/07/13(火) 10:03:53 ID:htdgy23ci
>>712
SBMへ吸収合併されるならそれでも良いよ。
どうせどちらにしてもSBMへ巻き取りされるんだろうから、それが早くなるか遅くなるかの違いだけ。
714非通知さん:2010/07/13(火) 12:40:24 ID:4pRi12hEP
SBMは基地局ロケーションを手に入れるためにPHS事業を分離したのに、
やっぱり一緒にするの?誰得?
715非通知さん:2010/07/13(火) 12:40:41 ID:RkFIwkB20
なお、今後の予定については、「現在、"だれとでも定額"に関しては更生計画案の策定の中で
実施時期等を検討しています」(同社広報部)とのこと。時期はともかく正式サービス開始の方向で
検討中であることは間違いないようだ。
ttp://wirelesswire.jp/Todays_Next/201007131020.html
716非通知さん:2010/07/13(火) 16:05:33 ID:CjFmd9cWi
これ、沖縄はウィルコム使いが多いから成立しているけど、
本土で実施したら、持ち出しが多くなるんじゃないか?
キャリア側は、そこの所を心配しているのではないかと思うのだが。
717非通知さん:2010/07/13(火) 16:20:05 ID:4pRi12hEP
>>716
ウィルコム沖縄のシェアも本土と大差ないという話だけど…
718非通知さん:2010/07/13(火) 22:23:38 ID:A4gzmFub0
980っていっても基本1450に安心サポとかパケット料とか含めた金額で採算とれりゃいいんだよな。
沖縄は別会社で経営が健全だからといっても赤字プランならいつまでも続けないだろうから採算はなんとかなるプランなんだろう。




719フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/07/14(水) 00:16:22 ID:SrjIIkZc0
なんで@Freedが定額制なら警戒してくださいとか
言っておきながら、
他事業者への通話が無料な誰とでも定額はOKなんだろうか。
720非通知さん:2010/07/14(水) 02:10:41 ID:KJE7hqWr0
>>705
誰が上手いこと言えと
721非通知さん:2010/07/14(水) 09:18:48 ID:K6ZkVZOS0
"だれとでも定額"も良いが・・・
3Gを使用していない顧客多いと思う。
PC接続顧客は3G料金検討してもらいたいと思っている。
確かにPHS料金改定で便利だが・・・PC接続すると速度遅くストレスたまる。
3Gを5250円から更に値引きし・・・基本1450円プラス 3G 2800円位にしてほしい。
722非通知さん:2010/07/14(水) 09:25:33 ID:0hguxMv10
>>712
息をするように嘘をつく信者の典型。
723非通知さん:2010/07/14(水) 09:37:37 ID:AFnCLEC10
これって、携帯会社がウィルコム契約して自分のとこに10分かける切るの発信繰り返せばボロ儲け?ウィルコム大損だよね。
724非通知さん:2010/07/14(水) 09:56:10 ID:lT970KKdO
>>723
その事への対応策としての「月千回まで」だろうし,もしかしたら実際に本土で始める時のアナウンスで『月百回まで』に変更するとかなら孫であっても大損じゃなくね?
725非通知さん:2010/07/14(水) 10:24:31 ID:Wpi9Gnoc0
>>715
ウィルコムの検討中ほどあてにならんものは無いぞ!
最近じゃ、ハイブリッド発売再開に向けて検討中
メーカー様と協議をすすめております
ってのもあったじゃないかw
726非通知さん:2010/07/14(水) 12:20:24 ID:vErQzEHMP
>>725
シャープ「え?協議なんてしてませんよ。お金が払えないようなのでお断りしただけです」
727非通知さん:2010/07/14(水) 12:39:59 ID:3pSS24Ov0
検討だけならサルでも出来るしなw
あ、ウンコムはカニでしたっけ?w
息をするように嘘を吐く嘘吐きカニwwww
728非通知さん:2010/07/14(水) 12:45:52 ID:tCZAKzek0
泡なわけね
729非通知さん:2010/07/14(水) 15:44:59 ID:AFnCLEC10
おいおい、今ちょうど○○衛生設備?てところから
「お使いの業務用エアコンについてうんたら〜」っていゆう営業電話
(買い換えの勧誘だね女の人からの、自営だから)が070発信であったんだが
これって、もう営業電話に使用されてるって事じゃないの?
730非通知さん:2010/07/14(水) 17:22:37 ID:fdtP3tZC0
>>722
根拠も内のに最初から否定してかかる禿信者wwx
アドバンテッジとSBM対立の話は、調べればすぐ出てくるというのに・・・
731非通知さん:2010/07/14(水) 17:54:54 ID:0hguxMv10
それって、誰定の話じゃないじゃん…
出資比率とかのはなしだろ?
732非通知さん:2010/07/14(水) 19:55:53 ID:fwR4mOo+0
>>729
何いってんだ馬鹿か?
733非通知さん:2010/07/14(水) 20:34:55 ID:AFnCLEC10
>>729
ゴメンバカだったわ
楽天forビンジネスとか使うと固定電話への通話って3分8円なんだね(さっき調べた
734非通知さん:2010/07/16(金) 08:59:20 ID:jvZXnyVKP
結局やらないのか?
735非通知さん:2010/07/16(金) 11:12:59 ID:jgXN5Mot0
ウホッ やらないか?
736非通知さん:2010/07/16(金) 15:06:24 ID:dRYLVljy0
ww
737非通知さん:2010/07/16(金) 15:56:23 ID:SVjmu+Uz0
>>723
いまだって、その自分とこの回線でウィルコム客センのフリーダイヤルにかければ同じことだぜ。

逆にウィルコム回線からソフトバンク客センのフリーダイヤルにもかけれるし。
738非通知さん:2010/07/16(金) 16:45:48 ID:/S3fWRts0
よくふぇちゅいん教信者は通話テストにドコモのフリーダイヤルを宣伝してたよな。営業妨害だ。
739非通知さん:2010/07/16(金) 16:56:33 ID:JasUK+St0
Hello
740非通知さん:2010/07/16(金) 22:47:20 ID:o2Iszt1z0
さっさとこの神オプションやってくれ。
SKypeの月額プランを切れる。
741非通知さん:2010/07/16(金) 23:24:25 ID:vgKT8pqM0
おれおれ詐欺団が石垣島に集団移住してきたって話はどうなった?
742非通知さん:2010/07/18(日) 01:10:13 ID:E7EnnfhB0
やらないなら解約
743非通知さん:2010/07/18(日) 03:04:57 ID:PFvRrTw30
>>742
こないだオプション解約しにいったとき隣で
客「だれとでも定額やらないなら解約する。」
店「申し訳ございません。かしこまりました。」
客「解約するって言ってんだぞ!やめて欲しくないなら今すぐだれとでも定額に加入させろ!」
店「出来かねます」
客「なんだその対応は!こっちは客だぞ!」
店「・・・・・・」

って会話してて( ?д?)ポカーンってなったよ
744非通知さん:2010/07/18(日) 09:36:01 ID:TlBRB+Hg0
なお、今後の予定については、「現在、"だれとでも定額"に関しては
更生計画案の策定の中で実施時期等を検討しています」(同社広報)とのこと。
時期はともかく正式サービス開始の方向で検討中であることは間違いないようだ。

ttp://wirelesswire.jp/Todays_Next/201007131020.html
745非通知さん:2010/07/18(日) 09:42:57 ID:UX16nYE70
そりゃやらないなんて断言したら客が離れていってしまうじゃないか。
「予定は未定」なんでしょ。
あまり期待せずに見守る方が吉だと思う。
746非通知さん:2010/07/18(日) 10:02:57 ID:twZ9dE6J0
これだけ期待もたせるだけもたせて、結局やらないのか・・・
747非通知さん:2010/07/18(日) 10:44:10 ID:PFvRrTw30
>>746
何で期待を持ったのかしらんけど
公式的には何も発表されてないぞw
期待を持たせたのはどうせwillcom newsとかgigazineとかだろw
748非通知さん:2010/07/18(日) 10:49:38 ID:s2W0tklE0
やれないか
749非通知さん:2010/07/18(日) 13:46:43 ID:/flt1wCP0
クソッ
750非通知さん:2010/07/18(日) 16:12:18 ID:LKxxaUjt0
ぷららポイント
リベンジ完了
メンタル的にダメージを受けただけだった。
もう、こりごり。
今月いっぱいで、だれとでも定額は、外す予定
751非通知さん:2010/07/18(日) 17:55:18 ID:IXsj+Q1E0
>>750
普通の用法なら「回数や時間を気にせず話す為のオプション」でせこい事考えて
時間や回数に縛られる馬鹿だからだろ
道具に使われる人間の典型だな
752非通知さん:2010/07/19(月) 00:20:44 ID:wHF6EZRz0
人柱乙
っていわないと
753非通知さん:2010/07/19(月) 15:16:27 ID:6EsXXHSOP
本体契約に誰定持込適用してきたよ。
ウィルコムプラザ那覇って凄いところにあんのね。
ビルに入るの戸惑った。
754非通知さん:2010/07/19(月) 15:19:06 ID:BrbqcCuu0
沖縄電力系だからね
755非通知さん:2010/07/19(月) 17:16:45 ID:S+dLcGH40
>>753
沖縄の人?
今でも本土契約の電話機持ち込んで誰定オプションできるの?
756非通知さん:2010/07/19(月) 22:13:33 ID:3k6LbTxh0
757非通知さん:2010/07/21(水) 08:28:08 ID:W9pVezaY0
やらないみたいだから解約すっかな
758非通知さん:2010/07/21(水) 10:39:36 ID:SQXUOqIsP
>>755
本土契約だよ。オプションつけてもらった。
信じられないなら、自分で那覇のプラザに電話すると良い。
詳しく教えてくれるから。
157じゃだめだよ。

WVS980円端末持ち込みだから、
安くていいわ。
WVSが消滅しないのも確認済み。
手続きはものの五分。

小浜島のはえむるぶしは圏外だから、申し訳ないけど、
レスは遅れます。

現状7月31日まで受付。

759非通知さん:2010/07/21(水) 11:18:35 ID:4QpYURd70
>>758
その7月まで受付という発表段階では8月から全国展開予定だった(過去形)んだろうな
更生計画等々で8月1日からの全国展開が流れて、とりあえず次の動きができる頃まで沖縄での誰定受付延長になるんじゃないか?
採算が取れる見通しなんだろうからやれる沖縄でやらない理由もないし
760非通知さん:2010/07/21(水) 19:31:58 ID:08f+oAXL0
沖縄は本土の持ち込みだと基本料金の利益が無くて、
980円だけで誰定やってることになるよな
980円で利益出るのか?
確実に赤字だろ
761非通知さん:2010/07/21(水) 20:08:35 ID:8Ygv/lEb0
完全別会社扱いという想定?
通信代は本土持ちなら沖縄は労せず980円が丸々入ってくるだけになるじゃん?
762非通知さん:2010/07/21(水) 20:11:47 ID:08f+oAXL0
>>761
そんな都合のいいはなしあるかよw
だったら本土で始めたほうがいいだろ
763非通知さん:2010/07/21(水) 20:15:28 ID:8Ygv/lEb0
だってお前の持ち出した仮定からおかしいんだものしょうがない
764非通知さん:2010/07/21(水) 20:23:13 ID:ciXEsyd+0
>>760
パケホと同じく、人間、思ったほど通話なんかしてないもんだよ。
えてして、そんなもん。
765非通知さん:2010/07/21(水) 20:27:19 ID:08f+oAXL0
沖縄の人間ならともかく、本土からわざわざ持ち込む奴だぞ
通話料を計算して大いに得する奴らばっかりだと思うが
766非通知さん:2010/07/21(水) 20:29:59 ID:4QpYURd70
まあ、1人1人が通話料980円分使ったからって赤字になる訳じゃないし
オプション加入者トータルの使用量が他社宛てでアクセスチャージの総額として人数×980円(の85%)位で済めば黒字だろう

付けた事で毎日の帰るコールとか細かい連絡の利用は増えるだろうが
せいぜいが1日5回1分程度の月150分程度の増加だろうし
偶に、月500回以上平均5分以上使うのが居ても、それはたまに居る程度だろうから
赤字商品にさせるのは難しいだろう
他社宛てに良く掛けるなら、その何割かは向こうからも掛かってくるだろうし
767非通知さん:2010/07/21(水) 21:30:55 ID:Y7slWj1n0
ちゃんとしたプランを提供したら自然と客は増える。沖縄で証明されたな。
儲けが如何程か知らんが
768非通知さん:2010/07/22(木) 00:05:33 ID:wiAf3tpV0
980円ではなく、基本料込みの2460円で収まれば採算は取れる。
新規顧客の他社宛て通話の平均が250分程度で収まればOK。
自社内通話は、設備余裕が大きいので殆どダダ状態。(従来顧客負担で)
他社からの通話が増えれば、収益急増してしまう。
769非通知さん:2010/07/22(木) 00:16:14 ID:PLFgZQfl0
厳しいが、メイン機にしてもらえる様にしないと利益出せない(アクセスチャージで)。
だれ亭ではたしてメイン機にしてもらえるかどうか…
770非通知さん:2010/07/22(木) 00:18:38 ID:0vN9SLqr0
誰亭でメイン機になるわけねーだろwwwwwww
引きこもり無職でもない限り無理無理www
771非通知さん:2010/07/22(木) 00:18:56 ID:aGivh0wo0
>>769
メインの通話端末にしないならアクセスチャージ負担は掛からない
他社にかければ当然相手はそこに掛け返してくるから実質メインになる
772非通知さん:2010/07/22(木) 14:52:30 ID:CyKKJ0Cd0
ウィルコム沖縄の次期決算が黒字なら沖縄県内での誰定は有効だったというだけ
本土で黒字にできるかは未知数

総額2460円で黒字にできるなら他社がやってるとも思うが
773非通知さん:2010/07/22(木) 16:17:23 ID:TgnDr5wN0
>>772
バックボーンのIP化がほぼ完了状態だからできること。それでも、かなりバクチだが。
スマホによるトラフィック増大で繋がらないとか叩かれる会社には実現不可能。バックボーンへの投資怠り目先の売り上げに飛びついたツケが回るからね。
774非通知さん:2010/07/22(木) 21:51:34 ID:ET1p8bhH0
接続料とか無視なんですね、信者さんは。
775非通知さん:2010/07/22(木) 21:52:10 ID:ET1p8bhH0
つか、そのバックボーンをソフトバンクに格安で引き受けてもらったのは、どこの会社だったかなぁ。
776非通知さん:2010/07/22(木) 23:11:17 ID:uuETvB790
昨日夢で8月から誰定はじまる夢を見た俺って信者?
777非通知さん:2010/07/22(木) 23:17:52 ID:l5MHJ/2d0
もっと他に見る夢あるだろ・・・
778非通知さん:2010/07/23(金) 09:09:51 ID:ALz0HJIs0
>>777
って言われても困る。
夢の内容は誰定額のポスターがWILLCOMから
送られてきた。w
779非通知さん:2010/07/23(金) 10:16:40 ID:OQ+kEsUg0
>>778
うpしる(手書きで)
780非通知さん:2010/07/23(金) 23:11:40 ID:t6ltLTf90
来週の火曜日 発表らしいな。 本土、誰定
781非通知さん:2010/07/23(金) 23:20:32 ID:eEvXUhSB0
何度目のやるやる詐欺ですか?
782非通知さん:2010/07/23(金) 23:35:55 ID:Uclg7o4PP
とりあえずお遊びでwillcom買った。

別に誰とでも定額は来ないなら来ないでいいんだ。
メインは980円新つなぎ放題目的なのだから。
783非通知さん:2010/07/26(月) 09:40:30 ID:VixagS2D0
俺もそれらしき夢を見た
784非通知さん:2010/07/26(月) 09:52:09 ID:B8aWdsq60
>>780
明日か!

とりあえず、ワクワクしよっと。
785非通知さん:2010/07/26(月) 12:40:06 ID:EwCMoLV40
噂レベルばっかりだな
786非通知さん:2010/07/26(月) 14:02:00 ID:WLwO7zGH0
オプションなんて事前に開始の通知する必要ないんじゃないの?
開始当日にいきなり発表で問題ない気がするけど…

まあ、俺もさすがにもう8月1日開始はないと思うけどw
787非通知さん:2010/07/26(月) 20:13:01 ID:OKTIyjUu0
誰定発表前に980円端末買うべきか悩む
788非通知さん:2010/07/26(月) 21:17:47 ID:KPrtlRis0
>>787
別に発表後直ぐに買えば十分じゃね?
8月開始の告知ページが6/1付で作られてたみたいに
そこそこの期間置いて実施にになるだろうから慌てても仕方ないだろ
たいていの新規は、実施されてから契約するだろうからその前にして置けば込まないだろ
今契約しても開始が10月だと3ヶ月余分に払う事になるし
789非通知さん:2010/07/27(火) 09:41:00 ID:nObWuNuK0
さて、火曜日になったんだが
790非通知さん:2010/07/27(火) 16:32:31 ID:pAstZRWt0
昼も過ぎたぜ
791非通知さん:2010/07/27(火) 19:29:33 ID:sDShGT8w0
いい夢を見させてもらったぜ…
792非通知さん:2010/07/27(火) 19:52:11 ID:2zVoJrGH0
まだまだ火曜日だ!!
793非通知さん:2010/07/27(火) 21:11:36 ID:2k/2XNHI0
バレンタインデーみたいなこといってんじゃねぇよ童貞ども
794非通知さん:2010/07/27(火) 23:50:16 ID:ws51THll0
火曜日終了まであと10分
795非通知さん:2010/07/28(水) 00:53:43 ID:Jy1Gm9350
12時過ぎたって寝るまでは今日
796非通知さん:2010/07/28(水) 01:30:03 ID:DcpvC8EA0
じゃあ俺はあと31日まで起きてる(リキッ
797非通知さん:2010/07/28(水) 10:20:44 ID:kqDwbOxT0
あきらめない君が好き
798非通知さん:2010/07/28(水) 10:34:20 ID:DLkn6yhL0
キタ-------------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
799非通知さん:2010/07/28(水) 12:50:24 ID:wZNUHNkWP
もう契約解除する
800非通知さん:2010/07/28(水) 14:24:33 ID:DNvZS2hZP
801非通知さん:2010/07/29(木) 19:47:12 ID:ND0HMGKw0
ウィルコム沖縄からメールが来た。
8/1から「だれとでも定額」のサービス内容が一部変更になるという内容。
本土でも来月から始まるのか?
802非通知さん:2010/07/29(木) 19:53:48 ID:Xz+OO5xn0
沖縄内でしか使えなくなるんでね?
803非通知さん:2010/07/29(木) 19:58:10 ID:XOTyumwrP
>>801
内容kwsk
804非通知さん:2010/07/29(木) 20:13:35 ID:ND0HMGKw0
>>803
現在ご契約いただいているオプションサービス「だれとでも定額」について、8月以降、
サービス内容に一部変更がございますのでご連絡させていただきます。

詳しい変更内容は以下をご確認下さい。

[変更日]
ご利用料金の締め日が月末のお客さま
⇒2010年8月1日より
ご利用料金の締め日が15日のお客さま
⇒2010年8月16日より

[変更内容]
■請求書の表記について
≪変更前≫
「オプションB月額料」
≪変更後≫
「だれとでも定額月額料」

■料金月途中のご加入、または解除時の月額料について
≪変更前≫
日割り計算無し
≪変更後≫
日割り適用
805非通知さん:2010/07/29(木) 20:14:01 ID:TCMbEWVJ0
もう誰得いらね
806非通知さん:2010/07/29(木) 20:14:53 ID:ND0HMGKw0
>>804

■超過通話料のご請求
≪変更前≫
ご利用の翌料金月 
≪変更後≫
ご利用料金月※1
※1 超過通話料のご請求タイミングの変更に伴い、7月度と8月度の超過通話料は合算して8月度の通話料としてご請求いたしますので、ご承知おきください。

■通話明細書の表示
≪変更前≫
無料通話分もご利用料金コースに応じた通話料で表示
≪変更後≫
無料通話分は0円で表示

■請求統合
≪変更前≫
受付不可
≪変更後≫
9月1日より受付可能になります。

■利用権譲渡・地位承継
≪変更前≫
譲渡先、承継先での継続不可
≪変更後≫
9月1日より受付可能となります。
807非通知さん:2010/07/29(木) 20:22:46 ID:XOTyumwrP
9月1日より全国展開と読み取れるな
808非通知さん:2010/07/29(木) 20:26:19 ID:ND0HMGKw0
>>806
■無料通話範囲超過分の通話料
無料通話範囲超過分の通話料は次の表のとおり変更となります。

※表が画像だったので文章に起こしたよ。

≪変更前≫
1料金月あたり1,000回目まで
  一回あたり10分以内・・・・・0円
  10分超過分・・・・・ご利用料金コースに応じた通話料

1,001回目以降
  一回あたり10分以内・・・・・ご利用料金コースに応じた通話料
  10分超過分・・・・・ご利用料金コースに応じた通話料

≪変更後≫
1料金月あたり1,000回目まで
  一回あたり10分以内・・・・・0円
  10分超過分・・・・・ご利用料金コースに応じた通話料
       
1,001回目以降
  一回あたり10分以内・・・・・30秒につき21円
  10分超過分・・・・・ご利用料金コースに応じた通話料
809非通知さん:2010/07/29(木) 20:32:45 ID:XOTyumwrP
今何回目かを知る方法はあるの?
810非通知さん:2010/07/29(木) 21:26:20 ID:rLR2hIoP0
いみねええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwww
811非通知さん:2010/07/29(木) 22:04:49 ID:J37fn3Qk0
もう誰でも定額には期待しないよ
だってもう8月1日に実施しないんでしょ
その時点で見限ったからw
解約するよ
さようならウィルコム
812非通知さん:2010/07/29(木) 22:31:46 ID:y6dd4Evi0
何か情報が出た後で言うのはあれだが
7月上旬にWillcomストアに行って修理から戻ってきたハイブリを回収した時に
スタッフから誰とでも定額の話を聞いたの。
詳しい事は分からないけれどあるとすれば
「毎月キャンペーンをやっています。そのキャンペーンが終わった後になるんじゃ」
と言われたんだ。

つまり秋じゃないかと・
813非通知さん:2010/07/29(木) 22:32:50 ID:rLR2hIoP0
てことは来年度以降だな。
今までの経験から考えて・・・ 
814非通知さん:2010/07/29(木) 22:35:39 ID:UPXsv19sP
誰とでも定額、プレスリリース来たよ!
http://www2.willcom-inc.com/ja/okinawa/corporate/press/2010/05/31/index.html
815非通知さん:2010/07/29(木) 22:41:28 ID:3G3JmmYBP
きてねーよ
816非通知さん:2010/07/29(木) 23:22:13 ID:KREmZ+XMP
>>814
2か月前のもの今頃出すな( ゚Д゚)ヴォケ!!
817非通知さん:2010/07/29(木) 23:30:25 ID:UPXsv19sP
>>815-816
わかってるけどさ、もうちょっとさ、ニュー速みたいに
「ほんとだ!」とか「キター!」とかノッてくれてもいいじゃないか。
真面目すぎてつまらん。
818非通知さん:2010/07/30(金) 00:18:24 ID:oim8rS1H0
じゃあニュー速にいけよ
おまえら朝鮮人は自分の巣の常識がどこでも通用すると思ってるから困る
819非通知さん:2010/07/30(金) 00:33:02 ID:ybyWFaoA0
>>817
誰かと思えば別板で叩かれたPさんじゃないか。
悪いことは言わん。お前は巣から出たらダメな人間なんだから帰れ
820非通知さん:2010/07/30(金) 00:47:32 ID:69XNAqQiP
>>819
よう!元気?
ちょっと出張してみました。
821非通知さん:2010/07/30(金) 00:58:51 ID:ybyWFaoA0
>>812
同じことを先月カウンターに行ったとき言われた。
>>820
基本ROMってる人間なので初めての絡み。ちなみにあっちで初めて「報告」したら戦犯扱いされたwそれから書き込んでない。
お前の度胸は認めるけど場所とネタは選んだ方がいいよ。スレ違いスマン。
822非通知さん:2010/07/30(金) 11:40:03 ID:2dRByUl10
>>817
ほんとだきたー(棒
823非通知さん:2010/07/30(金) 12:40:50 ID:B1nWvDnGP
もう解約したい
824非通知さん:2010/07/30(金) 12:41:17 ID:QXd57yR50

825非通知さん:2010/07/30(金) 13:20:39 ID:7/5fnx+80
MNP 可能にして…。・゜・(ノД`)・゜・。
826非通知さん:2010/07/30(金) 13:27:48 ID:UMuFlT+KP
>>825
省令云々おいておいたとしても、
少なくとも誰定はじめるまではMNPに参加できる分けないじゃないか。
大切な人質なんだ。
827非通知さん:2010/07/30(金) 16:03:59 ID:3xZ8ehRb0
やるやる詐欺
828非通知さん:2010/07/30(金) 22:06:13 ID:GrhiOVSg0
8円携帯が2年経とうとしている今、気づいたのだが、MNPで色々な特典が付くみたいだから、MNPできないWILLCOMをそもそも選びたく無いということが分かった。料金設定が同じくらいでもその分、不利だ。
メルアドだけなら変わっても問題ないってひとも少なからずいるだろうし。
829非通知さん:2010/07/31(土) 10:26:50 ID:viU1/Pl50
>>806
>■利用権譲渡・地位承継
>9月1日より受付可能となります。

県外への譲渡が可能なら・・
830非通知さん:2010/07/31(土) 10:53:09 ID:oO7nX7ln0
>>829
本土も始まると…
831非通知さん:2010/07/31(土) 10:59:19 ID:2TL98/F3P
>>830
9月から本土で始まらなかったら、沖縄県民は
ちょっとした商売ができそうだなw
832非通知さん:2010/07/31(土) 12:11:44 ID:nKxhBy1i0
例のネットインデックスは沖縄の代理店ということにして、
某所の横槍が入らないようアクロバティックに運用するとか
833非通知さん:2010/07/31(土) 12:28:06 ID:2p2OMhcf0
2010年8月1日福島県郡山市におけるウィルコムのショップ開店より順次展開

郡山で受け付けて、沖縄契約とか、、
834非通知さん:2010/07/31(土) 16:45:01 ID:KjWOErVA0
いっそ既存PHS事業は沖縄に移管とかどうよ?
835非通知さん:2010/07/31(土) 16:58:49 ID:4Jd65jQX0
ZERO3ユーザのみんな
オラ10分強制切断アプリ作ったぞ
プララキャッシュバック対策で050宛ては作動しないようにした。
050宛ては有料化にしようと思う。
500円なら要る?
836非通知さん:2010/07/31(土) 17:02:28 ID:CNGPaM9J0
おめえに払う500円はねぇ
837非通知さん:2010/07/31(土) 17:25:12 ID:cENdOgCL0
>>835
こっちはいちおーまだ未完成だけど、完成したらフリーウェアとしてリリースするよ
838非通知さん:2010/07/31(土) 17:28:31 ID:a0efh7QG0
任意の時間で切断するソフトなら、すでにフリーで出回ってるだろ?
839非通知さん:2010/07/31(土) 17:40:16 ID:4Jd65jQX0
あらあらごめん
050以外はフリーのつもりだったんだけどね
まあせこいから、そのうちマーケットに出てるかもw
でもフリー作者も何らかの050対策をしないと誰とでも自体が終わるよね。
840非通知さん:2010/07/31(土) 17:47:34 ID:vbGPkoDR0
>>834
本社が沖縄で、東京支社か。 それなりに面白そうだね。
ネットワークを活用すれば、どこで仕事をしても良いはずw
841非通知さん:2010/07/31(土) 17:51:49 ID:NUVwN8Hv0
今は、誰定が終わるかどうかの心配じゃなくて、
始まるかどうかが問題なんじゃ?
842非通知さん:2010/07/31(土) 17:53:45 ID:I1u19Vw00
今は、誰定が終わるかどうかの心配じゃなくて、
ウィルコムが(ry
843非通知さん:2010/07/31(土) 17:54:54 ID:NUVwN8Hv0
終わってたな・・・。
844非通知さん:2010/07/31(土) 18:40:21 ID:nKxhBy1i0
>>834
パケット定額を実現した旧Dポならではの展開を期待する
845非通知さん:2010/08/01(日) 11:23:22 ID:KN7jZfV/0
少なくとも、沖縄の経営陣を召喚ってのはありだろう。管財人が、まっとうに仕事をしているなら。
沖縄だけが、利用者を増やしているのだからね。
846非通知さん:2010/08/01(日) 12:57:06 ID:Qa84lrfXP
>>845
沖縄はIT特区だから税率とか違う。ウィルコム沖縄のみ基地局増やしてる可能性もある。管轄エリアも狭いし。
ガタガタのウィルコム本体で沖縄流が成り立つかわからない。
847非通知さん:2010/08/01(日) 19:53:00 ID:jxSnKUeL0
いや、分かるだろw
成り立つわけがない
848非通知さん:2010/08/02(月) 06:23:28 ID:q3WOoikO0
沖縄って自動車保険も安く設定されてるし、
NHK受信料もなぜか安くなってる。

県民の所得が少ないから、本土と同じ料率にしたら誰も入らなくなるから。
849非通知さん:2010/08/02(月) 18:05:33 ID:CiVBsrJa0
基地があるから、おもいやり予算が組まれてんだろ
850非通知さん:2010/08/03(火) 11:43:34 ID:0V2Izkyr0
禿げとしては、どこ定をやられたから困るから、金の力で潰す事にしたのだろうけど。
851非通知さん:2010/08/03(火) 12:00:37 ID:bvjg0uILP
>>850
ウィルコムからソフトバンクに支援してくれって頼んだんだよ。
852非通知さん:2010/08/04(水) 00:35:15 ID:e9C/sOzy0
もうこれには期待しないので
何とか個人で楽天モバイルに入る方法は無いか
基本料1890円 対固定三分8.4円 携帯一分16.7円
パケット上限2800円
853非通知さん:2010/08/04(水) 00:42:23 ID:e9C/sOzy0
854非通知さん:2010/08/04(水) 20:54:41 ID:f4EoDXuK0
結局
855非通知さん:2010/08/04(水) 21:09:57 ID:K1OjA/Gy0
難局
856非通知さん:2010/08/04(水) 21:10:38 ID:K1OjA/Gy0
漢字間違えた・・・台無しだ
トドむかつく
857非通知さん:2010/08/04(水) 21:18:13 ID:3Kb2rWAs0
大失態
858非通知さん:2010/08/04(水) 22:54:38 ID:KZbqcjGs0
ずいぶん世話になったけど、もういらないかな。
859非通知さん:2010/08/06(金) 18:18:05 ID:jNgw9PvL0
もう望ないかね
860非通知さん:2010/08/06(金) 19:59:17 ID:sACCHB3V0
PHS事業を縮小するのに加入者増やしてどうする
861非通知さん:2010/08/09(月) 10:46:39 ID:OncboM/G0
willcomとSOFTBANKであfじぇいjうぇgf
>>860
ま、見てな
862非通知さん:2010/08/09(月) 15:21:23 ID:5dFHwm1y0
あるの?ないの?
それで解約するかどうか決まるんだけど
863非通知さん:2010/08/09(月) 15:33:07 ID:MGErH2fN0
>>862
あるとしても直ぐではない
やらないと決まった訳でもない
どうしてもと思うなら沖縄まで行って付けてこい

現在の状況はこういう事だ
10月の更生計画に合わせて実施検討中という事らしいから新しいソフトバンクから来た事業管財人次第だろう
864非通知さん:2010/08/09(月) 23:01:38 ID:2F00wByN0
まーでも、おとなも半額と新規事務手数料無料キャンペーンは
8月末までだから9月からなんかやるんじゃないかとは思うが・・・
865非通知さん:2010/08/09(月) 23:12:04 ID:tn7ehxng0
加入者が減らないで400万人を維持してくれてれば、誰割が出来たのだろうが
SB傘下に入るくらいになっちゃったから、もう無理なんじゃね
866非通知さん:2010/08/10(火) 11:44:29 ID:5QVCzxR90
>>851
ウィルコムではなく依頼したのは管財人。ソフトバンクが反対ばかりして議論が進まないので嫌気さして代わりの管財人出すことを条件にソフトバンクとスポンサー契約結んで丸投げした。
867非通知さん:2010/08/10(火) 11:53:56 ID:5QVCzxR90
本来、ソフトバンク本体は2.5GHz帯の免許取得できないしTD-LTEでは実行速度でWiMaxに対抗できないどころか基地局配置によっては芋場にも負けるので開発投資が回収できない。
そうなると別会社設立して客層の目処もなく引き受けたところでXGP新会社は赤字確実。せっかく取得した基地局も、予想された通り局地的な改善にはなっても輻輳の問題が解決できず効果が薄いと判明。
結果、この投資を正当化するにはウィルコムごと買収してユーザーをそのまま引き受けないと投資効果が説明できない。
もとより吸収分割でソフトバンク子会社化というストーリー自体、違法性懸念があったのに原口がお友達のために押し切ったもの。APは賢くPHS事業でもうけようとしたが、今や引き気味で、原口がお友達コネで孫呼び込んだことですべてが崩壊した。

・・・今は、こんなところ。
868非通知さん:2010/08/10(火) 12:00:51 ID:5QVCzxR90
将来的なところは、今はわからないが、APは8月からだれ定推進して低単価・高回転のビジネスを狙っており、そのためにはウィルコム以外の選択肢はなかった。
禿が自分の不明を認めて手を引かないかぎり、APが当初想定したXGP事業分離・本体維持構想には戻らないだろう。実際、AP側のアドバイザーはSBMから管財人がだされた段階で条件違反によるスポンサー契約解除をする方針で動いている。

結論。だれ定は、なくなった。
869非通知さん:2010/08/10(火) 12:49:56 ID:yp0DTa/7P
誰定なんてやったら自滅するだけだろ。
870非通知さん:2010/08/10(火) 13:44:20 ID:eHwuRsUz0
ホワイトプランの脅威になりかねない誰定なんか許す訳がない
871非通知さん:2010/08/10(火) 18:11:21 ID:U5lPS5nS0
じゃあ解約するかな
872非通知さん:2010/08/10(火) 19:34:29 ID:nk7RHK0J0
ようするに8月だと新規で大人も半額&誰定のセット契約をさせたくないのでw
誰定狙ってるのはほとんどオトナだろうし
9月に誰定きても新規だと大人も半額で新規契約させない作戦か
873非通知さん:2010/08/10(火) 22:45:22 ID:i3ED1prKP
ウイルコム以外の通話料金が違うのに半額って言う神経がおかしいわ
874非通知さん:2010/08/10(火) 23:45:51 ID:OKhsGVcuP
875非通知さん:2010/08/11(水) 00:11:58 ID:1l02++DO0
>>873
コム友は急進中。他社通話などしない。
大人でも他社通話しない層は多く、基本料金が安いのは歓迎される。
SBのホワイトも半分は殆ど通話しない、持っているだけ状態と思われる。
876非通知さん:2010/08/11(水) 19:20:03 ID:15V3zs530
まぁー ぶっちゃけ世の中携帯必要ない人が多いわけでw
でも無いと連絡が取れないとか色々なので もってるだけだし


携帯端末に何万も出すとか新製品に飛びつくとか
マスコミがあおるけど実際庶民の周りではごくごく一部いるかほぼ0だよ現実は


877非通知さん:2010/08/11(水) 21:00:00 ID:Qg+uo8WE0
>でも無いと連絡が取れないとか色々なので もってるだけだし

それを必要って言うんでないか?
878非通知さん:2010/08/11(水) 21:53:49 ID:hTloJuBsO
誰定は、いつから?
879非通知さん:2010/08/13(金) 12:18:26 ID:pjvwD5xt0
http://twitter.com/miyakawa11/statuses/21017125215
やっぱりSBが潰したのか
880非通知さん:2010/08/13(金) 13:15:56 ID:BWFlv7KtP
>>879
更正会社になったウィルコムが自分で潰しただけ。
881非通知さん:2010/08/13(金) 18:00:21 ID:6otfO03Z0
ナイストライですが、更正会社のビジネスモデルとしては賛成しかねる、
新モデルで再トライは検討中。
882非通知さん:2010/08/13(金) 22:57:49 ID:TalC9VbXO
またまたウィルコムプラザ那覇店長に電話で確認とった。
沖縄限定の"だれとでも定額"は8月31日まで延長されたがそれ以降はまっ
たく未定だという。
加入したい方は沖縄へ急げ!?
883非通知さん:2010/08/14(土) 00:34:34 ID:+CYzP0DL0
旅行や出張のついでなら分かるけど
誰定の為だけに沖縄行ってたら大損だ
884非通知さん:2010/08/14(土) 00:38:26 ID:DfUv9ns6P
埼玉?で沖縄の誰定受け付けるって話しはどうなった?
885非通知さん:2010/08/15(日) 13:56:36 ID:c3BwyO260
で、このVSフォンは、いつサービス開始するの?
886非通知さん:2010/08/16(月) 20:39:42 ID:ENO90ih10
今日WILLCOMからお知らせ来たから
ついに来たか!と思ったらただの宣伝w
887非通知さん:2010/08/18(水) 12:45:24 ID:1ZMKLXiS0
>>884
準備中
10月から
888非通知さん:2010/08/18(水) 12:52:57 ID:5lnvD0B40
なんかどんどん延びてるよなw
889非通知さん:2010/08/18(水) 13:07:03 ID:gi/Qz3150
>>876
なにこいつw
890非通知さん:2010/08/18(水) 21:52:58 ID:XqMaAwKK0
解約しよかね
891非通知さん:2010/08/19(木) 23:44:19 ID:06MwxrK90
もはや全国展開どうこうではない。

すでに加入できた人間は今後、だれとでも定額を永久に維持できるかを考え始
めている。

PHSが終了した場合、ソフトバンクにだれとでも定額のまま移行できるのか?
892非通知さん:2010/08/20(金) 07:52:58 ID:wyhk0gD0O
乞食根性が染み付いてますね
893非通知さん:2010/08/20(金) 08:58:06 ID:2UMM2sHbi
>>891
移行出来る訳がない。
894非通知さん:2010/08/20(金) 09:52:03 ID:tYlTH34b0
>>884
6、7月予約開始で8月開始でポップまで作ったがもう産廃処理してしまったってよ。
中の人の話。
残念だねぇ、埼玉のでんきちもふと漏らしたのが上記の通り、その話でしょう。
895非通知さん:2010/08/21(土) 00:37:27 ID:rZa9C9+V0
PHSがまだ残ってるってのがアリガタイ。
ホソボソでもいいから続けて欲しい。
俺は来年の4月までは2年縛りがあるから、辞められない。
896非通知さん:2010/08/21(土) 00:51:50 ID:UqTenaPD0
ウィルコムに縛りはない!
897非通知さん:2010/08/21(土) 00:59:18 ID:rZa9C9+V0
そうか、まあ事実上の2年契約といえばいいのか。
898非通知さん:2010/08/21(土) 03:32:11 ID:SQR9z98S0
今日沖縄に電話かけた
8/31で終了って言われたよ
持込でもだれとでも定額受け付けるってさ
自分は沖縄行きがボツになったので泣く泣く諦めるけど

代理店とかないのかな
899非通知さん:2010/08/21(土) 20:52:44 ID:T0Iwyrya0
>>898
沖縄いけば新規契約できるの?
本土住みでも?
25日から沖縄行くんだができるなら契約したいな
900非通知さん:2010/08/21(土) 22:58:57 ID:KtkfYtdyP
>>899
沖縄で新規契約すればその契約日から、
本土契約の持ち込みならば次の料金月から、
誰とでも定額適用開始。

住民票が沖縄以外でも大丈夫。

ただ、本土契約するならお早めに。
データベースに登録されるのにしばらくかかるせいで、
いろいろ面倒だったよ。

しかも沖縄でスペシャルを見つけるのは大変。
大人も半額狙いなら、沖縄契約が
手っ取り早いかも。
901非通知さん:2010/08/21(土) 23:01:20 ID:KtkfYtdyP
>>899
それと、本土持ち込みならプラザだけだよ。
首里はだめ。
プラザは、沖縄電力のビルの中で、
凄いところにあるから、
ビビらず入ろう。
902非通知さん:2010/08/22(日) 00:41:03 ID:0pK/7QU5O
なんだか、このままだと8/31で終了、まぼろしのプランと成り果てそうだ。

新ウィルコム定額プランが半額になる"Sプラン"が大人も加入できるのも
同時終了?
903非通知さん:2010/08/22(日) 00:46:01 ID:unE6FXXGP
誰定で2年縛りの新規釣って時期を見て誰定終了
オプションだから終了しても何ら問題ないからな
904非通知さん:2010/08/22(日) 07:53:00 ID:hXZGcctf0
>>902
幻の端末とかあるからお似合いでわ
905非通知さん:2010/08/22(日) 09:17:39 ID:mHqriwLyP
>>903
いや、すさすがにまずいんじゃないか。
廃止にしてもある程度の軟着陸させないと。

>>902
おっと、Gの悪口はそこまde
906898:2010/08/22(日) 18:25:58 ID:Qt/dRNyB0
>>899
自分の分も契約してきて欲しいw
907非通知さん:2010/08/22(日) 23:23:58 ID:jFsP2fcd0
WILLCOM北海道だったならば、行ったけど、沖縄だからねぇ。
908非通知さん:2010/08/23(月) 11:57:23 ID:AJh8Rgj20
交通費かけて行った方が、長い目で見ると得な気がするけど
時間がなくて行けない・・・・
909非通知さん:2010/08/23(月) 13:54:50 ID:ohLPyzKuP
>>908
沖縄で新規だと機種高いんだっけ?
910非通知さん:2010/08/23(月) 14:23:34 ID:mjcH1rxK0
JRで行けるなら行ったんだけどね
911非通知さん:2010/08/23(月) 15:00:22 ID:n1Bja2JX0
性春18切符で逝ければねぇ・・・
912非通知さん:2010/08/23(月) 15:27:31 ID:zPlTqMbc0
沖縄とかハワイまで橋かけようぜ
913非通知さん:2010/08/23(月) 16:46:50 ID:an30+ShdP
>>912
何その桃鉄?
914非通知さん:2010/08/23(月) 22:56:35 ID:Hbf5ban50
沖縄を本土に移転させればいいんじゃね?
俺って天才かも。
915非通知さん:2010/08/24(火) 01:49:29 ID:8JBlg2Rj0
沖縄を中国に移譲させればいいんじゃね?
そうすればPHSも長生きする!
916非通知さん:2010/08/24(火) 01:52:15 ID:iaaPkQ2ZP
沖縄が本土買えばよかったんだよ
917非通知さん:2010/08/24(火) 21:55:52 ID:mhQ6TmJR0
>>914
支那はPHS禁止にしたはずだが。
さすが独裁国家。やることが違う。
918非通知さん:2010/08/25(水) 02:26:44 ID:WF+4NKkQ0
>61
言ったもん勝ちですな
919非通知さん:2010/08/25(水) 21:52:25 ID:jMsFGL9w0
軽くツイッターで漏らしてたな
ちょっと楽しみ
920非通知さん:2010/08/25(水) 22:01:18 ID:tHxLQdQcP
>>919
kwsk
921非通知さん:2010/08/27(金) 10:55:47 ID:DkFxW7Ca0
何か情報ないの?
企業的にキリがいいのは下半期スタートの10月だけど。
922非通知さん:2010/08/27(金) 11:20:10 ID:ma3i17eN0
>>921
少なくとも更正計画案提出までは何も動きはない。
「企業的に」と言うが、今のウィルコムは通常の企業の動きをとれる状況ではないからね。
923非通知さん:2010/08/27(金) 12:59:58 ID:NtuQO62k0
あがっているから何かと思えば・・・
何とか頑張って欲しいのう。
更正計画はいつ出るんだろう?
924非通知さん:2010/08/27(金) 13:05:26 ID:Q/ieeVslP
当然場所によるけど、ジャスコみたいな大型ショッピングセンターの中でも継るの?
925非通知さん:2010/08/27(金) 13:14:25 ID:AJKS1hQ90
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ159
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1278928475/
926非通知さん:2010/08/29(日) 01:27:30 ID:PXwKc0rk0
>>924
普通に使える。
927非通知さん:2010/08/30(月) 11:43:56 ID:YSmaIUY50
9月開始はないかー・・・
10月に期待!
928非通知さん:2010/08/30(月) 18:14:50 ID:8Z2BtWd50
>>924
むしろ、ショッピングセンター用に新規で建ててるから、他より電波良かったりするはず。
基地局が動かなくなりだしたら、最期に立てこもるのはイオンな。
929非通知さん:2010/08/31(火) 11:16:58 ID:IYcu+pl00
>>924
近所のでっかいイオンショッピングセンターはかなり圏外多い
壁に囲まれたとこ(テナント飲食店の中とか)は本当にダメ
930非通知さん:2010/08/31(火) 17:58:12 ID:OvCm4N3Z0
今日、県外から沖縄プラザ行った椰子居る?
931非通知さん:2010/08/31(火) 19:43:24 ID:mKzn2vEy0
>>930
台風直撃なんだが
932非通知さん:2010/08/31(火) 22:17:38 ID:SZHG64470
沖縄でも今日で受け付け終了、延長無しってホント?
933非通知さん:2010/08/31(火) 22:52:58 ID:JkEJN8kI0
あたりまえだろタコ
934非通知さん:2010/08/31(火) 23:27:38 ID:G9EqSwiu0
で、長津田のアホが明日契約する気で沖縄入るよ。
アリエル、って会社の役員らしいが。
935非通知さん:2010/09/01(水) 07:38:58 ID:z5uoAswA0
>>934
沖縄いけなかったヤツはこいつから買えるらしいねw
936非通知さん:2010/09/01(水) 08:05:17 ID:Ki4jgOQr0
>>935
ばか!
そこでのお前の台詞は
アリエネェだろ・・・
937非通知さん:2010/09/01(水) 21:32:46 ID:QTDy6wIZ0
解約したい
938非通知さん:2010/09/02(木) 11:04:28 ID:RvyVxDuCI
ウィルコムプラザ那覇店長に確認したところ、だれとでも定額は9/1をもっ
て受付終了したとのこと。(1日だけ延長したのは8/31に台風が沖縄を通過
したため)
939非通知さん:2010/09/02(木) 20:55:23 ID:zoqRBavi0
本土ではやらないのか

解約だわ
940非通知さん:2010/09/02(木) 21:03:17 ID:cgvkLTHm0
>>939
でも本当は解約しないんだろ?
「解約する」とゴネたりおどしたりして、自分の利益を押し通そうとするのはみっともないから
やめたほうがいい。
941非通知さん:2010/09/03(金) 04:07:01 ID:bgqYx2mj0
8月から名変オッケーって本当だったんだな
沖縄に旅行に行った友達に8/31に契約してもらったよ
10月に名変予定!かなりうれしいぜ
942非通知さん:2010/09/03(金) 07:08:42 ID:V1ahm3+n0
↑このような乞食ユーザしか残っていないところに、今の惨状の一因がうかがい知れます。
943非通知さん:2010/09/03(金) 08:28:17 ID:+0l2oCGF0
早く開始しろ
944非通知さん:2010/09/03(金) 08:56:37 ID:bgqYx2mj0
>>942
もともと10年来のユーザーですがなにか?
945非通知さん:2010/09/03(金) 09:10:52 ID:W1JIaw820
>>944
10年使ってるんなら電番変えたくないのが自然じゃね?
946非通知さん:2010/09/03(金) 14:27:51 ID:tKdQE2b2P
>>945
こんなキャリアに普通のユーザがいるわけないだろ。
947非通知さん:2010/09/03(金) 20:06:45 ID:jMjIVnnT0
10:01であわてて切って
なんか損した気分
948非通知さん:2010/09/03(金) 21:47:19 ID:kPYdd5Wb0
>>945
番号は時々替えたくならないか?
昔の女から掛かってきて困るだろ
949非通知さん:2010/09/03(金) 22:04:14 ID:lwwv11H20
着拒にするだけだお
950非通知さん:2010/09/03(金) 22:58:53 ID:lxvOtR+yP
>>948
同意しかねる
951非通知さん:2010/09/03(金) 23:00:37 ID:8KTK0NXa0
>>948
むしろそれがあっていい
952非通知さん:2010/09/04(土) 00:40:49 ID:dtdX5XYOI
>>947
自分は6月からだが、成績
6月…60円
7月…0円
8月…20円

である。
953非通知さん:2010/09/04(土) 03:20:18 ID:ShOAw7pA0
気が付いたら15分とかになってて慌てて切ったよ。
954非通知さん:2010/09/05(日) 10:53:38 ID:F0oWRITl0
なんという乞食根性。w

いつも数コールでブチ切り着信専用の俺様には関係のない話だが。
955非通知さん:2010/09/05(日) 14:10:30 ID:VH9fqKSg0
>>954日本語でおK
956非通知さん:2010/09/05(日) 14:50:56 ID:HYJqpVmu0
>>37
つ キッチンタイマー
957非通知さん:2010/09/05(日) 16:10:30 ID:F0oWRITl0
>>955
話したい相手に電話して出る前に切れば向こうからかけ直してくるから
何分話し手も電話代無料。
958非通知さん:2010/09/05(日) 16:22:06 ID:lswfQ7Vz0
お前の方が乞食じゃないか
959非通知さん:2010/09/05(日) 16:50:11 ID:Rq4n4ImF0
>>954
>>957
『俺は乞食だ!』
まで読んだ。
960非通知さん:2010/09/07(火) 11:01:05 ID:8AIQIi1xO
物乞い同士醜いな
961非通知さん:2010/09/07(火) 11:15:58 ID:SSSjaJFdO
…ちなみにこの『ウンコムだって「乞食」だもの』スレって「2」は立つのか?
962非通知さん:2010/09/07(火) 13:57:49 ID:gatp4hegO
乞食御用達
963非通知さん:2010/09/07(火) 15:29:56 ID:2Cswh/uk0
なんか純減の勢いが衰えてきたな
964非通知さん:2010/09/07(火) 23:33:07 ID:Urlz+CGL0
>924
近所のBIGは平気だよ。
965非通知さん:2010/09/08(水) 00:16:14 ID:L6Q7vuJc0
そのビッグとやらはなんなんだ。
966非通知さん:2010/09/08(水) 00:25:04 ID:DSnZb9Cr0
根室にはタイエーというコンビニがあってだなぁ
967非通知さん:2010/09/08(水) 17:53:15 ID:eD6ONoBu0
>>964
サティ、メガマートでも入るぞ。田舎なのに施設内に基地局が2本入ってたりするし。
968非通知さん:2010/09/09(木) 22:44:58 ID:ZKc9Bdbj0
明日から始まるというのは本当なのか?
969非通知さん:2010/09/09(木) 22:47:26 ID:t6kbGsAE0
該当地域のプラザに問い合わせたら繋がらなかった。
皆どれだけかけてるんだよw
970非通知さん:2010/09/09(木) 22:56:11 ID:7lahmajnP
該当地域kwsk
971非通知さん:2010/09/09(木) 23:06:15 ID:MQZd97Ch0
↑信者というか原理主義者サイト見てないの?
http://another.willcomnews.com/?eid=1035418
972非通知さん:2010/09/09(木) 23:33:18 ID:a/ymnaCn0
>広島
>10分500回まで
>オプション代1980円

俺、広島だけど1000円高くなってるじゃん。
973非通知さん:2010/09/10(金) 00:01:22 ID:dDI9nTBy0
>>971
テストマーケティングらしいけどこれは全国展開への良い兆候かもね

>北海道 980円 500回
>宮城県 980円 300回
>広島県 1980円 500回
>沖縄県 980円 300回

>これでおk?

>とりあえず、他地域からの契約はデキルっぽい。
>ただし新規か機変という扱いで。
>既存契約の人は該当地域の住所じゃなきゃダメらしい。
>(店員に聞いてきた)
974非通知さん:2010/09/10(金) 01:14:54 ID:c0XPYpNr0
なんで広島だけ高いの?
975非通知さん:2010/09/10(金) 01:52:33 ID:lc+kmf4m0
高くても純増するか、という実験かと
976非通知さん:2010/09/10(金) 02:18:31 ID:zhuodNlJ0
わしゃ広島じゃが、高くするなら2000回にせー!
ちゅうか全国展開する時にゃ安い方の980円に統一せざるをえんじゃろ?
977非通知さん:2010/09/10(金) 06:13:32 ID:Nxr+TwkA0
新聞広告は出てるか?
そこに抽選の件は載ってるか?
978非通知さん:2010/09/10(金) 06:18:53 ID:pGDTuDCU0
抽選なんだね
979非通知さん:2010/09/10(金) 07:15:54 ID:IO/4grtwi
抽選ってw
今どき先着で無いのがスゴイな
980非通知さん:2010/09/10(金) 11:50:45 ID:DhK7UjTr0
宮城県オプション980円追加で1回10分月300回まで通話無料。
これが付けられるコースは新ウイルコム定額プランSか新ウイルコム定額プラン。
このオプションに入るなら新ウイルコム定額プランS申し込みの年齢制限無し。
しかし、このプランは解約料金が高い。
申し込みは11月末まで。
オプション追加は契約住所が宮城県限定。ただし新規、機種変と同時ならおkっぽい。申し込み受付は宮城県内で。
981非通知さん:2010/09/10(金) 11:52:32 ID:DhK7UjTr0
抽選ではない様子@宮城県
982非通知さん:2010/09/10(金) 13:01:24 ID:GjVKjBWW0
だれとでも定額
ってタイトルにしてくれ(笑)
スレ見つけられんかった

5年以上のユーザーには優遇処置(誰定提供)されてるっしょ
983非通知さん:2010/09/10(金) 15:21:15 ID:JPJdBUna0
広島の加入者増加が少ない事を願いましょう。

1980円でも1%/月以上増加する様なら、
全国展開は1980円の可能性大!
984非通知さん:2010/09/10(金) 15:22:17 ID:FTiYiMXn0
>>974
テルテルクンで通販契約できるからじゃね?
985非通知さん:2010/09/10(金) 16:00:26 ID:DhK7UjTr0
ヨドバシのチラシ、ちょっと分かりにくいかも。
今までの通話定額との違いが伝わって無いんじゃない?
誰も目をくれて無いように見えた。
986非通知さん:2010/09/10(金) 16:09:00 ID:Z32kSuGL0
沖縄のようにTVCMは流すのか?
987非通知さん:2010/09/10(金) 16:10:35 ID:8wl8n53zP
だれとでも定額+ポータブルWi-Fi+新型ipod touch がベストな選択になりそう^^;
988非通知さん:2010/09/10(金) 17:27:38 ID:CQiaq9420
>>987
場合にもよるが受け専用の携帯電話もあった方がいい。エリア的な要因で。
989非通知さん:2010/09/10(金) 17:28:27 ID:Z32kSuGL0
ウィルコムの「だれとでも定額」、北海道/宮城/広島で提供開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392972.html
990非通知さん:2010/09/10(金) 18:14:16 ID:rAlzRMAZP
沖縄って、1000回が300回になったみたいだけど、
8月までに契約したユーザーは1000回のままでおk?おk?
991非通知さん:2010/09/10(金) 18:46:47 ID:epQcMjej0
北海道はエリア的にPHSは苦しいから、どうなんだろうね。
今まで通り見向きもされないか、それとも今まで見向きもされてなかった分、一気に純増するのか。
992非通知さん:2010/09/10(金) 19:27:06 ID:mAAJ0L5GP
いつ廃止、改悪されるか分からないのに、
これのためだけに新規加入する価値ないことが分かった
1000回のつもりで沖縄まで行って新規契約した奴涙目じゃん
993非通知さん:2010/09/10(金) 19:33:25 ID:Z8Vas21dO
>>987

> だれとでも定額+ポータブルWi-Fi+新型ipod touch がベストな選択になりそう^^;

同じ事考えてた。
自分の場合ポータブルWi-FiがWM3300R(WiMAX)になり受け専の携帯が加わるが。
994非通知さん:2010/09/10(金) 19:34:03 ID:zEGwV8MgP
>>991
札幌市内から出ない人には良いかもw
995非通知さん:2010/09/10(金) 20:15:19 ID:slB/bcrt0
北海道は、ウィルコムのエリア自体が狭いから
フェムトセルみたいなのできればいんじゃね?
996非通知さん:2010/09/10(金) 20:57:57 ID:5m+MS5eQ0
HYBRID W-ZERO3(WS027SH
使用しているが・・・請求書に新ウィルコム定額プランSになっている。
誰でも定額対象になるのでは・・・
997非通知さん:2010/09/10(金) 21:14:15 ID:slB/bcrt0
>>996
沖縄??
998非通知さん:2010/09/10(金) 21:39:37 ID:w7nrd6jx0
5月に沖縄でだれ定契約、毎月4万越えてた通話料が980円に。ありがたや
999非通知さん:2010/09/10(金) 21:40:04 ID:5m+MS5eQ0
会社・・・おかしい・・・
勝手にしている・・・
ホームページにも掲載されていない。。。。

1000名無しさん@Linuxザウルス:2010/09/10(金) 22:10:55 ID:u2JrjgtQ0
1000なら来月純増
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。