〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.281

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

sage推奨、引き続き「荒らしと荒らしの相手をする人達は完全放置」で楽しく〓SoftBankについて語り合いましょう!
2ch mobile menuであぼーんできます。
http://s.s2ch.net/

■関連スレ
〓SoftBank雑談スレ Part.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209661611/
〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part103
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269968641/
■前スレ
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.280
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269972756/

■公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
■迷惑メール対策サポート
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/
■3Gエリア改善ご要望フォーム
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp
■まとめサイト
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template/phs/zatudan
2非通知さん:2010/04/11(日) 03:02:48 ID:HfwLyFjM0
3非通知さん:2010/04/11(日) 07:32:24 ID:/th+OZoGO
DoCoMo2.0
4非通知さん:2010/04/11(日) 08:25:58 ID:hdupeK0+P BE:866347744-PLT(20556)

ドコモに移転0
5ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/11(日) 08:39:44 ID:tMbZ7nUnO
(。・_・。)ノ>>1

たちあがれアイフォーンみたいなスマートフォーン
立ち枯れ毒餅茸
6非通知さん:2010/04/11(日) 09:34:55 ID:2PoZD6N50
悪質代理店追放!!!
http://www.soumu.go.jp/main_content/000058846.pdf
7非通知さん:2010/04/11(日) 10:23:03 ID:1g5XZ2tWO
防水 Wi-Fi の スマフォ マダー!?
8非通知さん:2010/04/11(日) 20:09:26 ID:eZB/GU1D0
乙でつ
9非通知さん:2010/04/11(日) 20:28:15 ID:hHBQElcE0
いちょーつ
10外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/11(日) 20:34:16 ID:tY6ks6yrP
いちもつ
やっべー 竜馬見ないでさんまの替え歌見てるぜ面白すぎだろwwwwwww
11非通知さん:2010/04/11(日) 20:36:19 ID:hHBQElcE0
前スレ1000は報告しろよw
12非通知さん:2010/04/11(日) 20:48:58 ID:0TVmR6ToP
13非通知さん:2010/04/11(日) 20:50:59 ID:0TVmR6ToP
14ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/11(日) 20:59:26 ID:tMbZ7nUnO
前スレ>>995
法的に違反すろ事は司法の問題
いずれにしろ法的にも道徳的にも問題のない公人はいないと思うぞ
どこかが長けていればどこかが欠ける
パーフェクトを求めるから騙されたと感じる
勧善懲悪・精練潔白な英雄なんてバーチャルの中にしかいないんだよ
15非通知さん:2010/04/11(日) 21:09:42 ID:eZB/GU1D0
問題がある所を問題があるって言うのに何も問題ないんじゃないの

誰にだってどんな企業にだって問題はあるんだから問題があることが問題ではない

でもあっちよりマシっていうのは問題だとおもう

もっと問題なのは問題があるから全部に問題があるっていう手合い
16非通知さん:2010/04/11(日) 21:11:48 ID:KLrQctogO
週アスに載ってる番組録画予約数ランキングで
S-1が3位だな。1週間のバラエティ限定だけど。
一位エンタ、2位アメトーク。
17非通知さん:2010/04/11(日) 21:14:45 ID:KLrQctogO
何の雑誌か忘れたかがiPhone持ってる芸能人リスト作られてたな。
デジモノ系の雑誌だけど。
18非通知さん:2010/04/11(日) 21:15:20 ID:tAsuUxeRi
19ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/11(日) 21:39:04 ID:tMbZ7nUnO
>>15
だから自分で落とし所を見つけるモンだろ
誰も問題点を無視しろとは言ってないし議論はするべき
だが特にネットではその問題点のみを議論の的にして
本質の話にたどり着かず話がループする事ばかり
問題点を無視するもそこだけに終始するもどちらも最悪な事
そう言う意味では言ってる事は同じなんだよ

ただ不必要に問題点を振ると2ちゃん脳の輩が湧いて出て荒れやすくなるだろ
荒らしたりその原因を作って楽しいか?って話
問題点を語るなら該当スレがあるだろ
20非通知さん:2010/04/11(日) 21:59:55 ID:bXHafCva0
>>12
http://profile.ameba.jp/yukarin12/
小学6年か。。。。
21非通知さん:2010/04/11(日) 22:25:12 ID:bXHafCva0
http://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
電波改善要望リスト関東以東版2010年3月30日現在 住所 (名称) 【電波状況】 ※返信状況
・東北
青森県上北郡東北町大浦一本松 【圏外】
青森県上北郡おいらせ町若葉 【圏外】
青森県三沢市栄町 【圏外】
青森県十和田市ひがしの2丁目【圏外】
福島県二本松市太田字下田(道の駅ふくしま東和)【圏外】
・関東
茨城県筑西市関本上【圏外】
東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル)【地下圏外】
東京都板橋区大谷口上町(日大医学部本館)【圏外】
東京都千代田区神田佐久間町1-6-4 矢まと 秋葉原店 【ガード下の店内全域圏外】
千葉県 いすみ市神置 【圏外】
千葉県夷隅郡大多喜町粟又5 養老渓谷(粟又の滝)【圏外】
千葉県千葉市若葉区桜木北2、3丁目。(若葉区役所周辺)【圏外】
千葉県山武市中津田434-1(中津田公民館周辺)【屋外0本】
千葉県八街市泉台2-8(榎戸第一児童公園周辺)【屋外1〜2本】
千葉県八街市八街に36-8(ラーメンショップ八街店周)【木造一階屋内0本】
千葉県我孫子市本町3-2-28(イトーヨーカドー我孫子店) 【圏外】
埼玉県蓮田市関山2-4【木造屋内1階圏外】
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原(箱根ロープウェイ大涌谷駅周辺)【圏外】
8
東京都渋谷区東3-16-6 恵比寿リキッドルーム 屋内圏外
22非通知さん:2010/04/11(日) 22:25:55 ID:bXHafCva0
http://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
電波改善要望リスト中部以西版2010年3月29日現在 住所 (名称) 【電波状況】 ※返信状況
・中部
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬360(南崎小学校周辺)【屋外圏外】
・関西以西
京都府京都市左京区吉田本町(百周年時計台記念館)【圏外】
奈良県生駒市高山町【圏外】
大阪府箕面市温泉町1-1(箕面温泉スパーガーデン館内)【圏外】
大阪市浪速区難波中3-8-8大阪市立浪速スポーツセンター館内【圏外】
大阪府大阪市北区角田町(新梅田食堂街) 【圏外】
大阪府大阪市天王寺区堀越町16-7(マクドナルド天王寺北口店地下1階)【二本〜圏外】※ブースター設置計画中とのこと
兵庫県神戸市垂水区東舞子10−1(tio舞子1階スーパーマルハチ)【屋内0本〜圏外】 ※同上
23非通知さん:2010/04/11(日) 22:48:30 ID:1g5XZ2tWO
結局自分からフェムト申し込まないと、電波改善されないんだろうな。
24非通知さん:2010/04/11(日) 23:00:41 ID:0TVmR6ToP
そらまあ何もせず待つよりも積極的に自分から動いた方がいいだろうね。
25非通知さん:2010/04/11(日) 23:00:48 ID:hdupeK0+P BE:649760562-PLT(20556)

>>21-22
ツイッターで指定されたアドレスにそうしんしたおー
26hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/11(日) 23:02:16 ID:hdupeK0+P BE:812201235-PLT(20556)

コテ忘れてた
27非通知さん:2010/04/11(日) 23:02:47 ID:0TVmR6ToP
最近キラハン見ないな。
童貞こじらせてるんだろうか。
28テウセロ ◆dMUEIZXweI :2010/04/11(日) 23:37:26 ID:MylwGaKr0
オレ様がROMってるから出てこれないんだろ
29れwq:2010/04/11(日) 23:39:22 ID:7kSlbsT80
れwq
30外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 00:38:32 ID:pIZjuDY/P
>>19
問題点や苦情や疑問など、全て別スレ送りにしてしまうことで
このスレの流れをスムーズにするって考え方はわかる。
だが、ただの気持ち悪い信者スレになるのもまずいだろう。
そこの匙加減は常に考えないといけない。
31外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 00:40:39 ID:pIZjuDY/P
やべ、デジャヴュだ 前にもほとんど同じ書き込みしてるよ俺orz
32非通知さん:2010/04/12(月) 00:47:36 ID:Vhp7PBpI0
前向きな、建設的なレスなら批判も良いんじゃ無い?

ここの住人の多くはどうしようもないレスをスルー出来ると信じたい
33外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 00:56:34 ID:pIZjuDY/P
どのキャリアにも言えることなんだけど、いいかげん攻略本が欲しくなるよなw
どこか出せば、それなりに売れるんじゃないだろうか?
この板の住人には、2ちゃんの情報を編集しただけとか言って叩かれるかもしれないが、
実際にショップで端末買うだけでオプションでぼったくられる世の中、
少しでも救済される人が増えるのが望ましいと思う。
34ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/12(月) 00:59:59 ID:fRaaGK9DO
YBBの過去の悪行とかこのスレに関係ないし
格安ネット環境を普及させた功績も事実
前のサービスより劣化すれば改悪かも知れんが引き換え部分や
それによって得するユーザーがいれば人によっては改悪ではない
禿の言うようにただ詰るだけでは議論ではない
代替案を示し文句を言うべき

そしてここは個人クレームやましてや人種闘争をする場所ではない
35非通知さん:2010/04/12(月) 01:03:17 ID:nBBQ1Oy30
>>34
ここ雑談スレだぞ?
36ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/12(月) 01:03:46 ID:fRaaGK9DO
>>33
そうそう、それが建設的な意見だ
やればできるじゃん
37非通知さん:2010/04/12(月) 01:06:23 ID:LERB/cbcP
>>31
お前の考えが一ミリも変わってないってことで良いんじゃね〜のw
38非通知さん:2010/04/12(月) 01:09:39 ID:LERB/cbcP
ここで一つだけ言っておきたいことがある
パケットは節約するもんじゃねーんだよ
規制がかからない範囲でな
39ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/12(月) 01:13:22 ID:fRaaGK9DO
>>35
楽しく雑談するスレって>>1に書いてあるお
最低限そのルールは守りたいもんだ
個人的にこんなクレームがあったって単発のネタぐらいなら有りだと思うし
それについて意見を出し合うのはいい事だと思う
馴れ合いだって楽しければいいやん
40外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 01:17:09 ID:pIZjuDY/P
>>38
本来、節約するべきじゃないのに、なぜユーザーは節約したいと思うんだ?
その意識を受けて、2段階定額ができたわけだろ。「安心のプラン」とか言ってよ。
「安心」が売りになるってことは、本来ぼったくられて怖いものだってことを、
キャリアが認めたも同じ。ここまでがドコモの問題。
このパケットを、今のPCインターネットのように、誰でも当たり前に
ぼったくられることなく使えるようになるにはまだまだ時間がかかる。
41非通知さん:2010/04/12(月) 01:20:40 ID:NE5Bb10z0
パケットし放題フラット発表は今週か
42ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/12(月) 01:27:07 ID:fRaaGK9DO
精神衛生上の話たろ
ホワイトにしてもパケットにしても今月ン万円分得したんだぜ!
って自己満足にひたればストレスが飛ぶし
逆に、しまった無駄なパケ代使っちまったって悔やんでストレス溜めるのは
雲泥の差だからな
43外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 01:30:35 ID:pIZjuDY/P
ここでの情報だと、ガラケーにとってもXシリーズにとってもいいプランだと思う。
特にガラケーのハイエンドはPCサイトブラウザなどを使うことで
なんちゃってスマートフォンみたいな使い方も可能になるだろう。
パケットで4410円払えるかどうかがひとつの踏み絵になってる。
44外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 01:35:40 ID:pIZjuDY/P
>>42
>しまった無駄なパケ代使っちまった

それ、あっちゃなんないんだよ。今後、本当に誰にでもパケットを使う時代になると、
禿は信じてるんだろ?だったらこういったことはクリアにするべきなんだよ。
45ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/12(月) 01:44:27 ID:fRaaGK9DO
>>44
あっちゃならない事に罠張ってるのは全キャリアだろ
今はそれが相場だから仕方ない
46外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 01:49:55 ID:pIZjuDY/P
>>45
これで終わってもらっては大変困るが、
日本国民全員以上の普及率になってしまった今では、改善には時間がかかりそうだ。
47非通知さん:2010/04/12(月) 01:50:27 ID:on1BrdWa0
2chでのどうでもいい論争に熱くなって書き込みしまくったけど、ふと冷静になったら
>しまった無駄なパケ代使っちまった
という意味かもしれんぞw
48外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 01:55:10 ID:pIZjuDY/P
ネットは全部PCでやっている。
そもそも、PCも携帯も得られる情報はほぼ同じなのだ。
なのになぜ、携帯のWEBで4410円も払わねばならないのか?
逆に、PCネット環境がないって状況だったら携帯を活用するだろうがね。
49非通知さん:2010/04/12(月) 09:15:04 ID:LERB/cbcP
なぜPCに携帯並の料金を払わないかんのだの方がしっくり来るけどな
何たって、固定だぜ?
一カ所でしか使えね〜のに、なんで6000円も掛かるんだよ
携帯なら、いつでも何処でも繋がるのに4410円
なんかおかしくないか?
50非通知さん:2010/04/12(月) 09:28:22 ID:fFBZYaLk0
>>49

おまえさんの頭がね
51非通知さん:2010/04/12(月) 10:26:24 ID:LERB/cbcP
>>50
お前ほどじゃないけどな
52非通知さん:2010/04/12(月) 10:56:23 ID:IkiYevoa0
>>48
いやいや、外出しますしね。移動中に情報を得るってのは有意義だよ。
53非通知さん:2010/04/12(月) 11:14:34 ID:r6u8D/1l0
( ´,_ゝ`)プッ
54非通知さん:2010/04/12(月) 11:35:16 ID:f8eXF5Jyi
>>48
同じだからこその通信費とは考えられんかね?
>>52のようにいつでも接続できるという事に
重要性が見出せればコストに見合ってるという見方もできるだろう。

>>49
言いたい事はわかる。
が、PCのが速いって事に付加価値がつくと考えてる。
少なくとも俺はそうだ。
本格的な調べ物にケータイでちまちまなんてあり得んよ。
55 ◆//Esexcels :2010/04/12(月) 12:00:33 ID:1BnF61PA0
>>49
固定に6000円も払ってるの?
あと1回線引けば複数のPCで利用できる
携帯だとポケットWi-Fiみたいなのでなければ1回線1台
56hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/12(月) 13:52:34 ID:rp9p04v8P BE:1624401465-PLT(20556)

ケータイワイファイ地味にべんりだおー
57非通知さん:2010/04/12(月) 14:08:03 ID:ewzTTPxz0
>>56
はじめだけだおー


とりあえず、931SC値下げしてくれ
58( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/12(月) 14:25:02 ID:rTQRYlX6P BE:115605937-PLT(22223)

自分が少数派と知って落ち込んだお( ゚∀゚)彡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271045222/
59非通知さん:2010/04/12(月) 14:56:03 ID:OYymREym0
デートなんてしたことないな
60非通知さん:2010/04/12(月) 15:46:38 ID:4RsCSytn0
清楚なジュニア、ややお疲れのシニア、ケバいチーフアドバイザーの落とし方を知りたい。
SBはダメ、ドコモでしょ、なら年増のフロントスペシャリストでもいいw
キスなんて出来なくて良いからオプション無し契約でも、笑顔が欲しいw
61( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/12(月) 15:53:24 ID:rTQRYlX6P BE:308280487-PLT(22223)

>>60

つ[マック]
62非通知さん:2010/04/12(月) 15:58:35 ID:6AdC4dez0
サービスエリアの更新きたけど、う、うーん。
来月は頑張ろう。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/

>>61
新型iPhone買っておくれ。

iPhone OS 4.0と外付け Bluetooth キーボードを試してみました。

http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-1166.html
63hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/12(月) 16:00:03 ID:rp9p04v8P BE:866347182-PLT(20556)

スマイルってメニューから消えたんじゃなかった?
奥手な私は5回よりあとだったけどね。自分からしたのは
64非通知さん:2010/04/12(月) 16:04:00 ID:2YcpGj4L0
とりあえずパンツを見せてもらうのは1回目でいいよな?
65( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/12(月) 16:11:44 ID:rTQRYlX6P BE:82575735-PLT(22223)

>>62

「お前にはまだ早い」byお父さん

>>64

私の場合はパンツではなくオムツでした
66 ◆//Esexcels :2010/04/12(月) 16:14:50 ID:1BnF61PA0
>>58
この場合、したことない=790票、したことある=1210票、だろうから
少数派はしたことない方だと思う

>>62
コレいいなぁ
Bluetoothキーボードならどれでもいいのかな?
67( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/12(月) 16:17:32 ID:rTQRYlX6P BE:346815397-PLT(22223)

>>66

生後六日で奪われたorz
68非通知さん:2010/04/12(月) 16:44:35 ID:GrlsQQ5a0
ところで、おまいら今日の晩飯は何?
参考までに教えてくれ!
69非通知さん:2010/04/12(月) 16:47:00 ID:GrlsQQ5a0
ちなみに、俺は14歳の時に同級生数人から犯されたのがトラウマで
クンニやフェラは経験済みだし、童貞ではないがキスはした事がないorz
70非通知さん:2010/04/12(月) 16:48:47 ID:2YcpGj4L0
>>68
もやし
71非通知さん:2010/04/12(月) 16:53:39 ID:Zat5cidmO
ほっともっとで唐揚げ弁当大盛り 350円
72外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/12(月) 17:00:48 ID:pIZjuDY/P
丸美屋の五目釜めし。安上がり。
73hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/12(月) 17:03:06 ID:rp9p04v8P BE:974640492-PLT(20556)

>>68
カレー
ばり手軽やん
>>69
ご愁傷様
74非通知さん:2010/04/12(月) 17:04:22 ID:tddmPXoE0
>>69
おまえ日ハムの多田野と同級生だったのか
75非通知さん:2010/04/12(月) 18:26:59 ID:IJqkX97TP
大臣:原口(NTT献金)
副大臣:内藤(NTT出身)
総務省はNTTの支店なのか?

NTT出身の「内藤正光総務副大臣」が、SIMロック解除に固執する理由とは?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271032528/
76非通知さん:2010/04/12(月) 18:40:53 ID:otW8bXam0
>>68
さっきパチンコで負けたので納豆かけご飯のみ!
もし勝ってたら、回らない寿司屋の予定だった。
77非通知さん:2010/04/12(月) 19:28:51 ID:8upi0oAX0
http://news.livedoor.com/article/detail/4712808/
> 2つの“縛り”がぴったり一致するのは、16年も先です
ってのが全く意味不明なんだが。
26ヶ月目以降はローンも月月割も無くなるんだから、
あとは2年縛りしか残らないだろ。
「ITジャーナリスト」じゃなくて「工作員」の間違いじゃないか?
78非通知さん:2010/04/12(月) 19:41:42 ID:otW8bXam0
ワロタ
ジャーナリストじゃなくて、ヲタもどきの間違いだろw
こんなのTCAの他社ヲタでも知ってる事だ。

だいたい、ジャーナリストを名乗る者が
チンプンカンプンな知識のまま記事を書いて良いのか?
79非通知さん:2010/04/12(月) 19:47:32 ID:ewzTTPxz0
家電系のジャーナリストなんて馬鹿でもできる。
材料系とかの知識の必要ないし、ただ単に好きなやつがなってるだけで

普通携帯ジャーナリストとか恥ずかしくて名乗れないってw
80非通知さん:2010/04/12(月) 19:47:39 ID:LERB/cbcP
>>76
その納豆を焼き海苔と東京たくあんで食べると絶品だぜ
81非通知さん:2010/04/12(月) 19:49:41 ID:ZKEazPg40
>>79
ただのガジェットヲタだもんな
iPhoneはドコモから出る(笑)
82非通知さん:2010/04/12(月) 19:50:23 ID:J7ldy90d0
>>77のリンクがひどいのには同意。
ただ、ホワイトでも2年縛りって話がちらほら。
ガセだといいけど。
83非通知さん:2010/04/12(月) 19:50:37 ID:tddmPXoE0
石川なんかよりモバチキの中の人がやった方が絶対いい
84非通知さん:2010/04/12(月) 19:51:36 ID:otW8bXam0
>>80
そのアイデアいただき!
ありがd
85非通知さん:2010/04/12(月) 19:51:58 ID:LERB/cbcP
>>81
え、iPhoneドコモから出るの?
86非通知さん:2010/04/12(月) 19:54:28 ID:LERB/cbcP
>>55
光って、これくらいかかっていたと思うけど?
時代がLTEになったら、ますます固定のくせに高い料金が目立って来ると思うわ
87非通知さん:2010/04/12(月) 19:58:13 ID:otW8bXam0
高慢なドコモで出せるとは思えないけどな。
APPLEも、よほど好条件で無いと納得しないと思う。

例えば、二段階制ではない専用パケット定額プラン必須とか
基本料もSプラン相当以上の専用プランとか
auなみのガチガチにSIMロックをかけるとか
88非通知さん:2010/04/12(月) 20:01:47 ID:LERB/cbcP
あれか、SIMフリーでアップルが売るって事はあり得ないのか
89非通知さん:2010/04/12(月) 20:12:13 ID:NE5Bb10z0
オールスターw

@hisa_kami
@iskw226
@june_ya
@ts_tw
@tekusuke
@shoinoue
90非通知さん:2010/04/12(月) 20:23:05 ID:LERB/cbcP
フォローすると一覧が汚れるなw
91非通知さん:2010/04/12(月) 20:26:13 ID:ds5awBvX0
X06HTは名前の読みで電話帳をソートすることができないなんて不便な仕様だな
92非通知さん:2010/04/12(月) 20:40:55 ID:Hkt5Jr6h0
須佐あげ
93非通知さん:2010/04/12(月) 20:46:57 ID:zys+1O5D0
呼ばれた気がする


ドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」といっていた。
しかしソフトバンクモバイルにも、まだチャンスは残っている──石川温(ケータイジャーナリスト)@iskw226

iPhoneの上でiモードが動く日も、そう遠くはないのかもしれない──石野純也(ケータイジャーナリスト)@june_ya

最も可能性が高いのは、シェア最大手のドコモ。金銭的な条件を別にすれば"相思相愛"になる──神尾寿(通信ジャーナリスト)@hisa_kami

約50%のシェアを持つNTTドコモがもっとも有力。1国2事業者ならソフトバンクにも供給される可能性──法林岳之(ITライター)@hourin_t

日本最大のキャリア、ブランドケータイ販売の実績、仕様の自由度が高い、以上の理由でドコモになる──村元正剛(ITライター)@mulamasa
94非通知さん:2010/04/12(月) 20:49:08 ID:apIzW9fmO
SIMロック解除端末だしても高額で手が出ないけどなあ。
今でも相当高いけど。
95非通知さん:2010/04/12(月) 21:01:34 ID:8upi0oAX0
>>93
全員トンチンカンな発言ばかりだな。
>77の「ITジャーナリスト」も、この中の誰かのような気がしてきたぞw
96ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/12(月) 21:11:13 ID:fRaaGK9DO
茸でiPhone出る可能性は出て来たなw
ま、早くても再来年あたりからだろうけど
実質3年落ちの中古のみ
該当現行機種が無い為リサイクルショップかオークションでのみの端末購入
でよろしければどうぞ
97非通知さん:2010/04/12(月) 21:36:48 ID:P4Bmfymc0
哀れ
98非通知さん:2010/04/12(月) 21:39:08 ID:ewzTTPxz0
日本最大のキャリア、ブランドケータイ販売の実績、仕様の自由度が高い、以上の理由でドコモになる──村元正剛(ITライター)@mulamasa


仕様の自由度高くないだろw
アイポンをブランドケータイと並べるなw
99非通知さん:2010/04/12(月) 21:46:32 ID:4pjR1s9zi
ってもアポー的にはドコモに売ってやっても良いぜってスタンスじゃ無かったっけ?

スマポにMMS対応させるとかそれなりにやる気みたいだからSimロック解除より早くドコモから出る可能性も無くは無いんじゃない?

まあ仮にドコモから出た所で禿よりお高いんだろうけど
100非通知さん:2010/04/12(月) 22:11:22 ID:pEaexIblP
洋禿にとっても和禿は特別な存在なんじゃ
ないかと思ってる。絵文字採用の件を見るに、
ソフトバンクは特別扱いされている。
AT&Tの次くらい。それ以外のキャリアのために
特殊機能を入れたりとかしてないし。

だから茸はないんじゃないかなぁ。
101非通知さん:2010/04/12(月) 22:49:08 ID:OYymREym0
>>100
個人的な付き合いが長いってのもあるしね
102非通知さん:2010/04/12(月) 23:47:34 ID:oNsFj0Ws0

洋禿和禿ともトレンドを作る側だからな。
103非通知さん:2010/04/13(火) 00:08:36 ID:SuKrviuqO
孫とジョブスはたいした付き合いはない。
絵文字だってジョブスはgoの判断を出したくらいでしょ
マックとかも含め日本がアップルにとって重要な市場なだけで、禿同士なかがいいってことはない。
104非通知さん:2010/04/13(火) 00:36:33 ID:2WKcs4uR0
>>103
>孫とジョブスはたいした付き合いはない。

アホか
105ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 00:55:14 ID:z1DAQL6pO
iPhoneの最初の売り方を見るとどうやら孫ちゃんが
販売戦略プロデューサーをやった可能性が高い
(世界的に擬似スーパーボーナスみたいな売り方をしている)
日本でのみの異例な第3位キャリアからの発売といい
水面下ではSoftBankありきのiPhoneだった…





と妄想すると楽しいじゃね〜かw
106外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 01:03:33 ID:0d1cJsYlP
>>93
コテつけれ
107外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 01:09:32 ID:0d1cJsYlP
>>105
意味がわからない。iPhoneは日本のために作ったわけではないし、
ましてや禿のために作ったわけでもない。
108非通知さん:2010/04/13(火) 01:48:24 ID:wZ4bBpHC0
副社長がこんなつぶやきを

matsumotot68 現在ソフトバンクは、社長の陣頭指揮で、
圏外解消を目標に必死の努力をしていますが、800MHzを
持たない悲しさで、田舎をカバーするには他社の4倍近くも
コストがかかり、頭を抱えています。いっそドコモさんに
ローミング契約をお願いできぬものかとも考えているの
ですが、如何でしょうか?
109ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 02:04:24 ID:z1DAQL6pO
そっか?
孫の経営手腕はジョブスも元々高く評価していてそれに学ぶ所アリって思っても不思議はないし
元々GUIの先駆者であるジョブスをガジェヲタの孫が昔から傾倒してるのも頷ける
かなり前から彼等が友人関係だったのも事実だし
有り得ない話じゃないぞw
お前が思ってるほど禿の評価は世界では低くない

もし仮にさっきの妄想が事実だったら
禿が一から通信キャリアを立ち上げず無理してiPhoneを走らせる為に有利な
vodafoneを買った理由付けもスムーズになると思うぞ
そして、まんずdocomoやauからiPhone発売される可能性は0になるから
禿アンチなキャリアの方々にとっては絶対有り得ない、してはならない妄想であろうw


あ、お前もアンチだったな
110非通知さん:2010/04/13(火) 02:08:02 ID:lVToud2ci
>>108
財政的に苦しいのはわかるが、カンタンにMVNO(だっけ?)に逃げるな。
かりにも副社長が何を情けない事を。

それとも何か?コストを口実に田舎を見捨てると?
なら田舎のショップの代理店契約を頭を下げて解除してから頼め。
111非通知さん:2010/04/13(火) 02:10:15 ID:lVToud2ci
あ、ローミングとMVNOは別だな。
112ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 02:12:20 ID:z1DAQL6pO
無い袖は振れんからなあ
docomoにローミングさせる為の大義名分と餌にSIMフリーは有りって事か?w
113非通知さん:2010/04/13(火) 02:20:44 ID:wZ4bBpHC0
なるほど。策士よのうw
114非通知さん:2010/04/13(火) 02:21:34 ID:3/lXOYXW0
>>112
大義名分かな?
これやったらソフトバンクのキャリアとしての
存在価値ってなくなるんじゃね?
115外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 02:27:14 ID:0d1cJsYlP
妄想はお互い様なんだがちょっとなあ・・・
116外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 02:33:17 ID:0d1cJsYlP
ローミングは以前やろうとしてドコモに蹴られてるじゃん。
iPhoneを持つキャリアとしては当然の申し出だと思うし、
携帯電話の未来を本当に考えるなら、ドコモは受け入れるべきだ。

だが現実には、総務省と組んでSIMフリーか計画 これじゃあね
117ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 02:36:58 ID:z1DAQL6pO
>>114
あと5年iPhoneを独占できれば不動のiPhoneキャリアとしてLTEに移行できる、それが理想だろう
でも、現状の設備投資には金がかかり過ぎる、アンテナ倍増しても予算的には半分
近未来の700/900帯は割り当てられてもiPhone使えない

その間ユーザーがエリアを我慢するか
条件付きSIMフリーの条件の一つ(餌)として交渉するかって話のような希ガス
118ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 02:46:19 ID:z1DAQL6pO
餌=>>96
開始時期やSIMロック解除期間は交渉次第だろうけど
119外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 02:47:20 ID:0d1cJsYlP
とにかく今ドコモは、のどから手が出るほどiPhoneが欲しい。
欲しいんだけど、自力で獲得できないからどうしようかって状況で
国内の規制緩和することで、自分のところに利がある(iPhoneがくるかも)
と思ってるのが今のやり方だよね。
この考え方は甘いと思うんだ。SIMフリーになったiPhoneがドコモに来るとして、
その端末の調達方法はどうする?調達できたとして、
メールなどサービスにおいて、充分なものを提供できるのか?

感情論で、iPhoneが欲しいってだけで、省庁もユーザーも巻き込まれちゃたまらんだろ。
120非通知さん:2010/04/13(火) 02:49:12 ID:byK9xVtx0
>>116
ドコモにローミングするならソフトバンクも基地局の整備費や維持費をドコモと同額の負担をするべき
負担もせずにインフラだけただ乗りするのは乞食
そもそもソフトバンクの人口カバー率が99.8%ぐらいあると禿が言ったからローミングの必要はないと判断された
121非通知さん:2010/04/13(火) 02:50:21 ID:EeonnsqK0
しかし先月は2Gの解約38万件をなかったことにしてもauに負けてるんだな
122外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 02:53:09 ID:0d1cJsYlP
>>120
当時禿が提示した条件は、ローミング分の通信費は全部ドコモに払うというものだったはずだぞ
123外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 02:58:22 ID:0d1cJsYlP
自分たちに、インフラの強みがあるって胸を張るなら、iPhoneを安易な方法で
欲しがろうとするなよ。おかしいだろドコモよ。
124ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 02:58:53 ID:z1DAQL6pO
>>119-120
だーから餌が効くんじゃねーかw

あ〜らドキュモさんタダでiPhoneはあげられませんよw
なにか見返りがあれば話ぐらいしてもいいですよwってさ
したたかだな禿
125外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:01:29 ID:0d1cJsYlP
この際だから、iPhoneというカードを使って徹底的に戦うべきだな。
126非通知さん:2010/04/13(火) 03:01:29 ID:A95jHdKC0
>>116
通信費だけ負担じゃ蹴られるのは当然だと思うが
電気代や土地代といった基地局の維持費も負担しなきゃだめでしょ
それにシェア2割を占めるSBのトラフィックを受け入れればいくらdocomoでも回線の増強が必要になるわけで
SBのローミングを受け入れることで発生する新たなインフラ整備費の負担も確約しないと
docomo側にも旨味がある条件を提示しないと無理だ
127非通知さん:2010/04/13(火) 03:02:47 ID:A95jHdKC0
>>122だった
128ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:03:15 ID:z1DAQL6pO
>>123
ま、いいじゃね〜かw
その目論みは軽〜く蹴られたんだから
その結果がコレなら美味しいぜ☆(*´▽`*)ノ
129非通知さん:2010/04/13(火) 03:04:10 ID:lVToud2ci
>>124
したたかってか…カッコ悪くないか?
結局のところiPhone餌に泣きついてるって事だろ?
130外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:05:10 ID:0d1cJsYlP
>>126
はあ?何言ってんの ドコモはもうさんざん儲けてきてるだろうが
グループで言えば、原口に賄賂を払えるぐらい儲けてる。
131ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:07:19 ID:z1DAQL6pO
>>126
ま、今回はソコのさじ加減の交渉だろうぜ
なりふり構わず見苦しい事やったツケは高いだろうけどな
132非通知さん:2010/04/13(火) 03:09:32 ID:A95jHdKC0
>>130
意味がわからん
SBの言い分は食費は負担するからdocomoの建てた家に住まわしてくれ、ということだろ
家賃の負担はどうなってるんだ?
家賃を負担しないで家を貸してくれる企業があるのか?
133hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/13(火) 03:09:52 ID:zH57aF5AP BE:812200853-PLT(20556)

夜間にも関わらずよくのびるなw
134ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:10:01 ID:z1DAQL6pO
>>129
交渉すんのに俺が書いた事みたいな言い方する馬鹿はいねーよw
135ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:13:37 ID:z1DAQL6pO
>>133
こんな面白いネタがあるかいw
目が覚めたぜ
136外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:14:00 ID:0d1cJsYlP
>>132
そんなのはすでにヤクザの言い分だ。
要するに、みかじめ料よこせってことだろ?
それを言うんだったら、iPhone欲しけりゃこっちにそれなりの金払えてんだよ
137非通知さん:2010/04/13(火) 03:14:17 ID:A95jHdKC0
そもそも人口カバー率99.93%以上のSBMがなぜドコモにローミングさせてくれるように頼む必要があるのか?
非常に疑問だ
138非通知さん:2010/04/13(火) 03:16:44 ID:CXgbxHYA0
>>136
あんたの脳内では世の中の大家さんはみんなやくざなのかw
139外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:16:57 ID:0d1cJsYlP
>>137
あんなの嘘だって誰でもわかるだろw 決算でのパフォーマンスだよ
140ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:17:12 ID:z1DAQL6pO
>>136
そゆコト( ^ω^)
141ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:18:36 ID:z1DAQL6pO
>>137
おまいらが叩くからだろw
142外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:20:02 ID:0d1cJsYlP
>>138
不動産にしても制度としちゃ上納金だからな ヤクザと違うと言い切れないな。
どちらも今、この社会に存在しているものだ。
143非通知さん:2010/04/13(火) 03:22:49 ID:UjFUyrvo0
>>141
叩いてるのはユーザーだろ
ツイッターでユーザーに叩かれたから基地局倍増することにしたんじゃないの?
144ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:23:53 ID:z1DAQL6pO
>>138
珍しく外装くんをフォローすると既得権と既得権益を振りかざして悪毒やってる大家さんね
145ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:27:41 ID:z1DAQL6pO
>>143
何を今更w
TCAから出張お疲れ様です(@゜▽゜@)ノ
146非通知さん:2010/04/13(火) 03:29:42 ID:HQHWfn570
>>139
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090707/333362/
>ソフトバンクモバイルの人口カバー率が99.98%と高い数字であることを挙げている。

嘘ついたのがまずかったな
自業自得だけど
147外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:32:07 ID:0d1cJsYlP
よくわからないんだけど、インフラに対して独占権や、それによる競争が
あるのって日本ぐらいなんでしょ?
そこを均一化した上でサービス勝負するべきだと思うんだ。
ドコモのインフラって歴史が古くて、国家予算まで投入されて不動の評価を得てるけど
これをいつまでも自分のところだけで独占してていいのかってのはすごく思うね
148非通知さん:2010/04/13(火) 03:32:26 ID:/wc+C5hr0
アイフォーン以外は空気だから必死なんだろ
以前はSIMフリーに賛成していたのに今ではSIMフリー反対の守旧派になってしまった
先月の純増数も2G解約分を無視した数字でauに負けたし
149ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:34:52 ID:z1DAQL6pO
なんだ糞尿か
150非通知さん:2010/04/13(火) 03:39:13 ID:lVToud2ci
>>134
んなこたーわかってるよw
言い方をどう取り繕おうが中身はそういう事だろってこと。

大義名分ったってPC定額の芋へのMVNOは
回線の逼迫ってのがあったけど、
今回ばっかりはキャリアとしてダメじゃないの?

ところで仮にローミングできたとして、その中でホワイトプランで
無料通話した分とかどうなるんだろ?
151外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:42:11 ID:0d1cJsYlP
NTTから賄賂もらってるようなやつが「SIMフリー」って言ってるんだぜ。
たかだか500万ごときでこんなに必死になるのかって思うと、
こいつほんとはもっともらってんじゃねえかとか思うもんな。
この時期にSIMフリーとかってやっぱ俺はおかしいと思うなあ
152非通知さん:2010/04/13(火) 03:44:00 ID:Rs7VkK4m0
>>147
自分が作ったインフラを独占できないのなら誰もインフラ整備なんてやらなくなる
本当に均一化するなら規格面で不利になってるauにSBのW-CDMAのインフラも開放しないといけない
共産主義みたいであほらしいじゃないか
153非通知さん:2010/04/13(火) 03:47:17 ID:Rs7VkK4m0
>>151
SIMフリーは急に決まったわけじゃなくて何年も前から議論してるんだけどね
154外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:47:53 ID:0d1cJsYlP
>>150
今回、誰かのつぶやきがあったってだけで、ローミングは
もうとっくの昔に蹴られてなくなったってことを認識してくれ
155ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 03:49:25 ID:z1DAQL6pO
>>150
キャリアのブランドねぇ
優位なカードがあるなら商売人としてはプライド捨てた勝負もあるかもね
それが将来的な企業の発展に多大に影響するならね
ま、まだ仄めかしてるだけで交渉にはいってる訳じゃないし
156非通知さん:2010/04/13(火) 03:49:29 ID:lVToud2ci
>>154
わかった。
157外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:51:34 ID:0d1cJsYlP
>>152
もう手遅れかもしれないけど、そういったところは
日本の場合整理が急がれると思う。
158非通知さん:2010/04/13(火) 03:51:38 ID:kwI7BIuq0
>>147
それならこれから作るLTEを均一化したらいい
整備費も維持費もドコモ、au、SB、EMで均等に四等分
159非通知さん:2010/04/13(火) 03:55:22 ID:lVToud2ci
>>155
確かにそうだな。
最終的に目標を達成しなきゃ話にならんわね。
160外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 03:58:05 ID:0d1cJsYlP
>>158
それ本当にできるのかって話なんだよ。
1.5は3キャリアで確かに仲良く分け合った。だけど800はドコモとauが
しがみついて放さない。おそらくこれにしがみつく歴史が
今後も繰り返されることになる。
161非通知さん:2010/04/13(火) 04:01:17 ID:/iXK4NW/0
ツイッターでつぶやかれるまで電波に対する不満が多いことを知らなかったというのはやばい気がする
産経なんか大手町の編集部が圏外だから改善要望を出していると記事にまでしていたのに
都合の悪い情報を部下が勝手に止めているんじゃないか?
162ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 04:03:05 ID:z1DAQL6pO
>>161
つ本音と建前
163非通知さん:2010/04/13(火) 04:06:43 ID:QM/NEban0
>>160
auがCDMA2000の800帯を使わせてあげるから代わりにSBのW-CDMAを使わせてくれ、と言ってきたらSBが受け入れるとは思えない
164外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 04:12:12 ID:0d1cJsYlP
>>163
auのは独自規格だから
165ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 04:15:39 ID:z1DAQL6pO
てか、あうんこは美味しい餌持ってないし
166非通知さん:2010/04/13(火) 04:24:31 ID:YEL4cM4N0
>>164
SBに800がないのはフェアじゃないというのならauにW-CDMAを使わせないのもフェアではないことになる
インフラを完全に平等にするっていうのはそういうこと
167非通知さん:2010/04/13(火) 04:28:34 ID:lVToud2ci
>>165
IS01じゃダメ?

>>166
割り当てられるものと自分でチョイスしたものはイコールじゃないのでは?
168外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 04:35:10 ID:0d1cJsYlP
>>166
auは、自分で勝手にいじって、自分のとこでしか使えないようにしたからね
169非通知さん:2010/04/13(火) 06:33:20 ID:YCienUMh0
ついにマイクロソフトが高性能スマートフォン「KIN」シリーズ2機種を発表、フルキーボード搭載でHD動画にも対応
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100413_ms_smartphone_kin/

やはりシャープ製か。
170非通知さん:2010/04/13(火) 06:42:56 ID:Gd62xSl/P
>>166
周波数確保という意味では、関係ない。
171非通知さん:2010/04/13(火) 07:26:21 ID:Yx1sT3eiO
>>169
微妙なのもシャープらしさが出てる
172非通知さん:2010/04/13(火) 08:57:30 ID:cXVL89zoO
>>108
これは事実上のエリア改善断念宣言かな。
173非通知さん:2010/04/13(火) 09:05:28 ID:80x+D5myP
>>75
原口一博総務相は9日の記者会見で、NTT労働組合の政治団体「アピール21」からの献金について
「昨年寄付を受けた300万円を返還した」と明らかにした。献金の返還について原口氏は
「総務相就任前の献金で返還する必要はないが、NTT寄りの政策を行うと誤解されたら、
今後の情報通信政策に支障が出る」と述べた。

一方、原口氏の資金管理団体「原口一博後援会」が、2008年に全国郵便局長会の政治団体
「郵政政策研究会」(郵政研)などから受け取ったパーティー収入計213万円を同年の
政治資金収支報告書に記載していなかったことが判明。後援会は6日付で報告書の訂正を届け出た。

報告書によると、後援会は09年1月に都内のホテルで政治資金パーティーを開催。
08年中に受け取った会費213万円を記載していなかった。このうち、
100万円は郵政研が購入していたが、大口購入者として公開していなかった。

2010/04/09 12:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000334.html
174hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/13(火) 09:08:11 ID:zH57aF5AP BE:2923922669-PLT(20556)

俺はローミングには疑問を呈する。

日本では通信インフラはキャリア固有のもの。
イーモバイルのドコモローミングも個人的には反対なんだが。

昔のドコモもいまのドコモも2GHzしかないことを言い訳に設備投資から逃げてるとしか思えない。
技術を開発してもそれを使わない。
うちには800MHzがないから・・・

auはせこい!

とか。
もうね、あほかと。
いました設備投資が将来にわたって無駄になることはない。
ならいま精一杯やって、これだけやったのに無理やんか!って主張したほうが、説得力があるし、減衰部ではMHz、普通はGHzでかなりネットワークも強くなる。

ドコモ、あうんちの半分の設備投資しか去年もやってないキャリアの言うことじゃないな
175非通知さん:2010/04/13(火) 09:08:35 ID:5RePtY/lP
周波数と通信規格を同列に扱うバカが出没してるのかよww
しかも、人口カバー率の意味も知らないとは、ほんと呆れるわ
176hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/13(火) 09:16:18 ID:zH57aF5AP BE:866347182-PLT(20556)

で、NTTの資産なんて、負の部分もあるわけで。

ユニバーサルサービス料金はおかしいと思うが(JR西日本がオラのとこはローカルが多いからーっていいながらアーバンで追加徴収をするようなもん)、メタル回線も2種事業者がいるからなかなか廃止も出来ず、光とメタルの2重回線という効率の悪い状態。

だいたい10年で返せばいい負債を無理に5年とか言うから無理なことになるわけで・・・

実際KDDIと利益がさほど変わらなくなってきてるし

金銭面は禿が無理やりな計画で返そうとするから困ってるだけ。

単純に10年で返そうと思えば3000億のFCFの約半分は別な用途につかえるんだし
177非通知さん:2010/04/13(火) 09:17:55 ID:5RePtY/lP
>>174
まず、ユーザー数が半分しか居ないキャリアがなんでドコモ以上の設備投資しないと駄目なのか、そっから説明しろよ
178非通知さん:2010/04/13(火) 09:31:29 ID:pv7o6DzKi
>>177
単純にエリアが劣ってるからじゃね?
179hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/13(火) 09:43:54 ID:zH57aF5AP BE:1949281294-PLT(20556)

設備投資は金額だけじゃないやん。
ドコモに比べてキャパも少なくてすむからコストは下がるし。

ただ、いまの状況で周波数クレクレとかローミングシテシテはそれこそホイトじゃないか?

とても努力してるとは思えないし、いくらユーザーが少ないからといって設備投資を減らしていいものではない。
180非通知さん:2010/04/13(火) 10:03:47 ID:uVoZyojvi
やるだけやってダメだったら努力した時間や金は戻ってこないんだから
長ーい目で見て安く済むなら最初に考えても良いんじゃない?

まあ普通は間借りしたら儲からないけど
181非通知さん:2010/04/13(火) 10:09:05 ID:2WKcs4uR0
>>179
ドコモは禿の半額で基地局が作れるからな(対収入費)

auはdocomoローミングやってたよね
ハイキャップミニモ時代に
182非通知さん:2010/04/13(火) 10:16:21 ID:5RePtY/lP
800Mがない事で不利になっているのは、誰が見ても明らか何だから、言って当然だろ
183非通知さん:2010/04/13(火) 10:21:54 ID:0IkyYnHt0
不利を承知で買収したんだから仕方ないね
184非通知さん:2010/04/13(火) 10:24:09 ID:2WKcs4uR0
>>183
3大都市圏専用キャリアで生き残ったのは禿だけだけどな
全国対応の2大キャリアと比較される対象になっただけでも軌跡
185非通知さん:2010/04/13(火) 10:31:42 ID:d9wimJPKP
>>183
×不利を承知で買収
◎800Mhz帯を却下されて、1.7Mhzとか国際的でない糞電波帯を与えらたので買収

800MHzはもらえない?〜怒りの孫社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/25/news045.html
186非通知さん:2010/04/13(火) 10:33:51 ID:PpKW3lsc0
187ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 10:49:06 ID:z1DAQL6pO
>>179
言うは易し行うは難し

おまい攻略型のゲームやるかい?
正面切ってクリアするのはカッコイイかも知れんが効率は悪い
攻略法を試行錯誤して効率を上げその上で自分の技術スキルも上げないといけない
最初から攻略本見て模倣実践するのは簡単だが最初に攻略法を見出だすのは至難の技だ

禿はその最初の攻略法を見出だす天才だよ
それ故にズルいとも見られるし敵も作りやすい
だが例えズルいハメ技考え出したにしても最初に考えた奴は卑怯でもなんでもなく偉いんだよ
ましてや禿が挑んでるゲームはクリアさせない為に理不尽なエネミー難易度や
脱出不能のハマリバグを意図的にプログラム満載したウルトラ糞ゲーだ
188非通知さん:2010/04/13(火) 10:50:27 ID:8G69DEs8i
規制が掛からない事を承知で買収したんだから
接続料が高いってツッコミを聞き流すのは仕方が無い

なんちて
189非通知さん:2010/04/13(火) 10:51:27 ID:QsBdNu7e0
あからさまなソフトバンクたたきだなw
190非通知さん:2010/04/13(火) 10:52:15 ID:2WKcs4uR0
>>132
違うよ
「正当な額の」家賃を負担するって言ってるの
191非通知さん:2010/04/13(火) 12:01:32 ID:0wrvUPmE0
内藤副大臣みたいのがいるんだから、NTTの工作員がいたって不思議ではない。
192非通知さん:2010/04/13(火) 12:11:24 ID:q0L98WIUO
なんでローミングするのに建賃や家賃を払わなきゃいかんのだ。
ローミングはローミング使用料という正当な料金がある。
それ意外に建設費用や土地代負担ならそれはローミングではなく、
基地局の共同利用になる。
基地局の権利がSBにも発生することになるのだよ。
193非通知さん:2010/04/13(火) 12:22:20 ID:2WKcs4uR0
家賃=ローミング使用料
194非通知さん:2010/04/13(火) 12:27:17 ID:ogF8pB9o0
IPhoneにopera miniきた
取り合えず貼っとく

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/13/news025.html
195非通知さん:2010/04/13(火) 12:33:15 ID:5hfNdPtv0
>>194
Operaキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
196hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/13(火) 13:22:03 ID:zH57aF5AP BE:2274162067-PLT(20556)

>>187
そうかもしれんが・・・

でもキャリアとしての土台である設備投資は回り道も攻略法もなくないか?
いまの孫社長の土台となった学生時代同様
197 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/13(火) 13:27:15 ID:/FL30WNCP BE:247725959-PLT(22223)

>>196

技術が枯れて、安くなるまで待つとか
先行する他社を買収するとか
政治的な取引で優位に立つとか

いろいろあるよ
198非通知さん:2010/04/13(火) 13:29:56 ID:SuKrviuqO
早く新プラン出せ
931SC値下げしろ

インフラとかもう十分だから、931SC値下げしろ
199非通知さん:2010/04/13(火) 13:33:53 ID:pv7o6DzKi
>>198
投売りでもない限りこれ以上の値下げは多分ないと思うよ。
200ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 13:41:41 ID:z1DAQL6pO
>>196
若い正義感は好感持てるが、おまいTCAの馬鹿どもに影響受け杉

ま、世の中自分の思う理想通りに事が運ぶことなんてまずないさ
でも主張する事は諦めちゃいけない
がんばれ
201非通知さん:2010/04/13(火) 14:17:33 ID:5hfNdPtv0
>>196
だから、禿げは2Gの跡地とウンコム用地を使って
やすーくエリア強化をするんだろ、そんくらい分かれよ
さらに、iPhoneでWiFiの良さが一般人にも浸透してきたところに
WiFi大幅強化、2Gの不利な部分をできるだけ改善すべくピンポイント
爆撃のようにフェムト導入

これらを一気にやるんだから、ガタガタ言わずに待ってろ
202ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 14:32:53 ID:z1DAQL6pO
>>201
そうそう

>>196
茸ローミングiPhoneロック解除はグリコのオマケ程度に考えとけばいいw
203( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/13(火) 14:34:21 ID:/FL30WNCP BE:247725959-PLT(22223)

>>201

それが完了したら教えてください(はぁと
204外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 14:56:03 ID:0d1cJsYlP
>>169
ださっwwwwwwwwww
本当にこんなのをシャープが作ったのか?
サイクロイド機はここまで洗練されたというのにこりゃなんなんだ・・・
205非通知さん:2010/04/13(火) 14:58:15 ID:ygd/lUDN0
>>201
そう。201の言うことが大正解。
ソフトバンクは、最初に基地局を倍増したが、あれはボーダフォンを買って借金が2兆円にふえたところに、
さらに3000億ほどの借金を積み上げた、一世一代の大勝負。
あのペースで設備投資を続けていたら、本気で倒産する。
また、あそこから、2GHz基地局数を増加させても、効果が少ないのに、金はやたら必要になる。

3年後になって天の時、地の利、人の和、いろいろな条件がそろって、やっとインフラで
また勝負が出来るようになった。

今なら2Gの跡地が使えるし、1.5GHzで整備すれば、2GHzエリアはかなりよくなる。
ウィルコムの支援でロケーションが活用きることもそう。フェムトセルの実用化の目処もついた。
売り上げの伸びが順調なので、借金を返しつつも、設備投資を増強できるようになったこともそう。
人の和に関しては、Twitterでユーザの声を集めたことなんかがそうだが、本当の意味は別なところにある。
しかしこれを書くと一部の人が荒れるので、今日はここまで。
206非通知さん:2010/04/13(火) 15:00:03 ID:QsBdNu7e0
お前はどの立場からものを言ってるんだよw
207非通知さん:2010/04/13(火) 15:03:40 ID:bhoK/yfx0
>>169
なんだこのだささは…
auの丸デザイン好きなあの女性企画部長が好みそうなデザインだな
208外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 15:09:13 ID:0d1cJsYlP
やっぱり禿本人か、関係者に思えるような書き込みが散見されるなあ。
まいいけどね。
209ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 15:09:27 ID:z1DAQL6pO
禿#ガラケ≠その他SHARP
何度言ったら…
210非通知さん:2010/04/13(火) 15:18:10 ID:QsBdNu7e0
ここは私の家も同然なのよ。二人とも、私の家で争わ無いで。

隆二さん、この人のお兄さんね飛騨地方のどこかで行方不明になってるのよ。

どこの山ですか。

案内してください。

隆二

案内するよ

明日の朝二人をここへよこしますんで

修平さん、あなたもね

ええ、もちろんいくよ
211非通知さん:2010/04/13(火) 15:19:32 ID:QsBdNu7e0
だんだん、あっあっあっー

プルプルプルー

まったく、隆二なにやってんのよ

寝坊してんのよ

あたしひとっ走り言ってくる

おい由美

ざーーーーーーーーーーーーーー

だーん


だだ

あ000000000000−−−−−−−−−−−−\\

雄一

雄一

なんてこった

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
212非通知さん:2010/04/13(火) 15:20:19 ID:QsBdNu7e0
双眼鏡、景子さんのお兄さんの双眼鏡は?

ハンマーで頭を。。。ひどい

由美、キムラ建設をマークだ

もしもし

殺しです。異称公園へ急行してください。
213非通知さん:2010/04/13(火) 15:22:56 ID:QsBdNu7e0
おれたちは、やせてもかれても飛騨の山のくそったれだ。
まってよ、殴り込みなんかかけたら向こうの思い通りよ

俺たちは亜貴の言うことが信用ならねえ

いったいどっちを信用してるんだか。牧野の倅といい中になりやがって

鷲に内緒にするのは許さんぞ

隆二のことは警察に任せろ

森は人の手が入らなければ、ホロンでしまう。さあ、仕事だ

確かに、俺には撃ちの社の刻印が入っている。

しかし、これを遺体の近くに置いてあるのはわざとらしすぎんかね。こちらでの捜査を割愛するわけに廃刊。

じゃあ、得心が行くようにしらべてくれ。

みんないは全面協力するようにyといってくれ

わかおかみ、狼がお呼びです

これどこだ
214非通知さん:2010/04/13(火) 15:34:22 ID:7kH/6riZi
設備投資に金を掛けないキャリアに未来は無い!
って言う人居るけど、こんな事は誰にだって言えるんよね...

当たり前の事を言って思考停止するのは簡単

ま、禿電を持ち上げる訳では無いけど
215非通知さん:2010/04/13(火) 15:36:25 ID:QsBdNu7e0
これから設備投資するって言ってるんだから、いいじゃん。
216非通知さん:2010/04/13(火) 15:39:23 ID:cXVL89zoO
>>208
前スレ誰かがいってたけど、やっぱり外装君って、Keyっさ?
217非通知さん:2010/04/13(火) 15:59:50 ID:5hfNdPtv0
>>204
Xbox臭がプンプンとするんだがw
なかなか面白いが売れないだろうな、特にQVGAの方 とかwwww
218非通知さん:2010/04/13(火) 16:02:07 ID:5hfNdPtv0
>>205
もったいぶった部分は、明日書いてくれるのか?
まあ、ここが過疎ってきたら投下してくれww
219外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 16:19:45 ID:0d1cJsYlP
>>216
まだそんなこと言ってるやつがいるのかw

>>217
ネーミングも吹くな。きん とかどこの婆さんだよwwwwwwwww
220非通知さん:2010/04/13(火) 16:21:29 ID:pv7o6DzKi
>>219
きんいち、きんじだろ
221非通知さん:2010/04/13(火) 16:26:57 ID:QsBdNu7e0
新婦乱打せよ
222非通知さん:2010/04/13(火) 16:27:54 ID:GiN53r9gP
他の人のこと本人認定してるんだから
逆に本人認定しても文句は言えないよな。
223非通知さん:2010/04/13(火) 16:36:06 ID:5hfNdPtv0
>>222
そんな正論言ったら、外装が出てきづらくなるだろw
224hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/13(火) 17:11:12 ID:zH57aF5AP BE:649761326-PLT(20556)

>>216
むしろここ2日の主張を見るかぎりオレノホウがきっさぽいw

まあとりあえず今年は期待しよう。


もうそろそろ目先の純増なんて気にせずに長い目でみた投資をしてもいいんじゃないかなぁ

たぶんもうだまってても客増えるしw

設備投資は孫社長が自分のとこは大丈夫。
2倍にしたー
他社より基地局多いー

かなり改善したぞー


って顧客目線でなく自分達目線で語ってた時期が残念でならない
225非通知さん:2010/04/13(火) 17:26:44 ID:n3lZg1GBP
なんで平日の夜中にこんなに伸びるんだ?
氏ねよ糞コテ共
226非通知さん:2010/04/13(火) 17:31:29 ID:baRE5lE70
27日にホワイトプランNと定額フラット始まるぞ!
契約したい奴は27日までに行け。
227非通知さん:2010/04/13(火) 17:32:54 ID:pmuyGwSY0
15日じゃなくなったみたいね

で、Desireの発売いつよ?
228非通知さん:2010/04/13(火) 17:43:19 ID:cwtTlrSZ0
ハチェットがんばれ

禿は基地局増強するって言ってんだからブレインの言う事なんてスルーでおk
229非通知さん:2010/04/13(火) 18:11:09 ID:ogF8pB9o0
>>226
Nって何?
230非通知さん:2010/04/13(火) 18:25:33 ID:QsBdNu7e0
2ヶ月無料の頭文字のN
231非通知さん:2010/04/13(火) 18:28:36 ID:5hfNdPtv0
新ホワイトプランのお知らせ

今月27日より、新ホワイトプラン「ホワイトプラン ナギナタ(以降ホワイトプランN)」を発表することになりました。
端末を二年契約することで、端末価格をズバッと半額にいたします。
割引料金は、2年継続後に指定の銀行口座にお振込みいたします。

232非通知さん:2010/04/13(火) 19:39:08 ID:baRE5lE70
>>229
知らねー。
割賦終わりと更新月が合わないのがwww
233非通知さん:2010/04/13(火) 19:59:26 ID:kPtoLV5vP
あんまりセコい縛りは止めて欲しいんだけどねえ。
そんなに魅力ないキャリアだとは思わないし。

北風と太陽ってことで。
234非通知さん:2010/04/13(火) 20:10:08 ID:+VUgifSti
19日発表、27日開始
ホワイトプランN
二年契約(解除料9975円)で、更新月の後の2ヶ月基本使用料無料
ただとも、学割重複不可(他の割引が優先され、ホワイトNの無料分は無効)

パケットし放題フラット
4410円固定の定額制
PCサイトダイレクト、PCサイトブラウザは5985円
ただし、11月までに加入で、PCサイトダイレクトの通信料が上限4410円に。
(PCサイトブラウザは対象外)
235非通知さん:2010/04/13(火) 20:14:57 ID:ssgK7X1B0
2ヶ月無料で使って9975払って他者へMNP
してCBゲットもできるじゃん
これ考えた奴馬鹿かw
いや9975入れば良いのかw
236非通知さん:2010/04/13(火) 20:20:33 ID:9lYOhZYsO
>>235
お前も少しは考えてみろ
237外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 20:22:21 ID:0d1cJsYlP
なんだよPCサイトブラウザ対象外かよ。新しいの買わなきゃだめってことだな。
この縛り、まんま昔のハッピーボーナスじゃん。
238非通知さん:2010/04/13(火) 20:30:13 ID:J4dq33ra0
新規でiPhone買おうかと思ってるけど、新しいプラン適用されるのを待った方がいいのかな?
239非通知さん:2010/04/13(火) 20:30:26 ID:+VUgifSti
月月割が、パケット定額サービスの契約状態により変動します。

フラット等の固定料金であれば、基本的に今より200円(4800円分お得)
段階制の定額や、未加入では月月割が実質減ります。

今まで月割2000円の機種
フラット→月割2200円
段階制→月割1900円
未加入→月割1600円

契約後の情報変更でも、月月割が変化します。
また、減額はしても増額はしません。
フラットから未加入に変更(2200→1600)
その後フラットに戻しても1600のまま。
240非通知さん:2010/04/13(火) 20:32:29 ID:cwtTlrSZ0
どういうことだってばよ
241非通知さん:2010/04/13(火) 20:34:47 ID:5Q5rg+hU0
もうSoftBankやめるわ
改悪しかしないな
242非通知さん:2010/04/13(火) 20:34:57 ID:CBwX8jsHi
要するにフラットにしろやってメッセージて事でFA?
243非通知さん:2010/04/13(火) 20:36:42 ID:k2st7P/Y0
サービスエリア情報更新されてるけど
地域によってバラツキあるなぁ
関東は多いが、北海道なんて4,5,6月予定ナシってひどいな。
244非通知さん:2010/04/13(火) 20:46:52 ID:0wrvUPmE0
ここで改悪とか言ってる奴って毎回乞食思考だよね。
245外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 20:57:12 ID:0d1cJsYlP
改悪とは思わないけどややこしいことになったな。
月月割りは格安機種以外はほとんど2000円って頭に叩き込まれてっから。
246hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/13(火) 21:00:32 ID:zH57aF5AP BE:974641829-PLT(20556)

これは改悪だろう
247非通知さん:2010/04/13(火) 21:07:26 ID:tB+Mj1tPP
>>234
まさか、ハッピーボーナスが復活するとはなw

フラットとWi-Fiプランだと、どっちが得なんだろ?
248ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 21:07:33 ID:z1DAQL6pO
SIMフリー化に向けて違約金縛りを付けざるを得ないという大義名分
249非通知さん:2010/04/13(火) 21:09:45 ID:0wrvUPmE0
自分に合ってる使い方以外のプランは関係ないだろうに
250非通知さん:2010/04/13(火) 21:25:23 ID:WJ8uovsoO
>>241
SoftBank使ってSoftBankの愚痴は悲しいけど新機種?新機能?なんかよりエリア広げてくれって感じ。
他社と併用だから我慢出来てるけど…。
251非通知さん:2010/04/13(火) 21:29:53 ID:WJ8uovsoO
スレタイに雑談っても書いてるから書くけどエリア狭いのに純増トップ続いたのは素晴らしいね。
出歩かない派ならSoftBankでも満足度高いんだろうな。
252非通知さん:2010/04/13(火) 21:48:21 ID:wiivkJn8i
なんつーかエリアの話になると皆使える、使えないって極端になる気がする
1か0ばっかりじゃ無いと思うんだけどね、世の中
253非通知さん:2010/04/13(火) 21:49:47 ID:MvJv448y0
>>21
品川プリンスホテルの地下見て来ました。B1、B2の地下駐車場とも圏外。
隣のイーストタワーB1のカラオケ山手線も圏外。
プリンスホテル隣の水族館に行ったけど、電波問題なかったです。

我孫子のイトーヨーカドーも見て来ました。こっちはもう改善されていて館内問題なし。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiuZmDA.jpg

254非通知さん:2010/04/13(火) 21:51:49 ID:aQ5tPulj0
255ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 21:57:11 ID:z1DAQL6pO
>>252
J・ボダ時代を知ってるかとか地域的に恵まれてるかの差が激しいんだろうな
256非通知さん:2010/04/13(火) 21:59:31 ID:mGAIlDEx0
新ホワイトプランは凶悪過ぎるな。

2年先のたった2ヶ月無料で縛られるなんて。

最低でもメール定額か基本使用料半額がないと入る意味がない。

キャリア間通話無料なしの標準ホワイトプランを作ってくれ。
257非通知さん:2010/04/13(火) 22:00:26 ID:5Q5rg+hU0
縛るのだったらスパボ廃止しろ
258非通知さん:2010/04/13(火) 22:01:06 ID:NnbtUXwi0
>>234
2年縛りなら他社同様プラン半額にすべきだし、
スパボと期間を揃えるべき。
259非通知さん:2010/04/13(火) 22:02:14 ID:5Q5rg+hU0
スパボと時期を合わせないなら一生SBMを使い続けろと言うこと?
260外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 22:06:47 ID:0d1cJsYlP
2ヶ月無料月は、ちょうどスパボの最後の残債と重なるってところがポイントだな。
それほどユーザーに旨みはない。
261非通知さん:2010/04/13(火) 22:07:03 ID:NnbtUXwi0
>>256
1 基本使用料半額
2 他社ともメール無料
3 ソフトバンク間の通話無料時間帯拡大

3つの内どれかと引き換えじゃないと釣り合わない。
980円x2で違約金9,975円?どうかしてる。
262非通知さん:2010/04/13(火) 22:07:16 ID:cwtTlrSZ0
このプランもしかして釣り?

公式発表まで待つか
263非通知さん:2010/04/13(火) 22:07:58 ID:dGSre6FEi
そもそもケータイが無い時代は女の子の家に電話を掛けてウチの娘に何の用事だと凄まれてた訳で


あれ?
264非通知さん:2010/04/13(火) 22:08:17 ID:0wrvUPmE0
フラットは完全にスマートフォン化をユーザーに促すね。ARPUあがる。
265非通知さん:2010/04/13(火) 22:13:11 ID:cwtTlrSZ0
>>263
古き良き時代
もうあの娘は子供までいるというのに オレなにしてんだろ
266非通知さん:2010/04/13(火) 22:15:55 ID:0wrvUPmE0
おれもだ
267外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 22:17:06 ID:0d1cJsYlP
非加入と段階制は死にプランになるのが望ましいんだろうな。
月月割りの数字をいじったり、ショップへの通達内容を変えることで
コントロール可能だ。
「ソフトバンク使うならフラット一択」が合言葉になるのはそう遠くないだろう。
268非通知さん:2010/04/13(火) 22:17:19 ID:UUSMD1DU0
端末半額より基本料半額にしろよ。
乞食でも月490円なら維持する気にはなる。
269非通知さん:2010/04/13(火) 22:44:11 ID:NVGphjIGO
月月割の細かい部分。

980円機種は、パケット定額による月月割の変動なし。
1280円機種は、段階制のパケットし放題等をつけて、実質0円。
それ以上はベース料金に+300円(段階制)+600円(フラット)。

販売トークでは、通話のみの人には980円機種。
フラット嫌がったら1280円機種。
それ以上に、上記のシステムが適用されないスマート一括を押していくようで。
通常一括はホワイトN変更で解除料金掛かるから、潰したいのだろう。
問題は、980〜1280円機種にゴミかスパボ一括投げ売りしかなく、数も少ないこと。
スパボ一括のインセが削られて厳しいので、今回の改悪でトドメになるだろう。

総評としてXシリーズユーザの一部しか利点のない、どっかの政権の高速道路政策のようなもの。
270非通知さん:2010/04/13(火) 22:45:56 ID:mGAIlDEx0
朋割り増額とか無料通話付けるとか特典あればまだ騙せたのに・・・・。

縛りのないホワイトプランをなんとか残して欲しい。
271非通知さん:2010/04/13(火) 22:53:24 ID:DJOyggY80
>>269
フラットで上限減って、月月割も増えるなら良いじゃんと思うのは、俺がヘビーユーザーだからだろうな。
でも、縛り有りとは言え実質パケット上限値下げだから嬉しい人もいるはず。
272非通知さん:2010/04/13(火) 22:54:29 ID:Wm2o441sP
>>239
今機種変しようと思っている人は、
パケホフラットに入るなら、27日まで待った方がお安く手に入り、
逆に入らないなら、27日までに機種変した方が得するってわけか。

まあ、ガセかも知れないから
どっちにしても正式発表待ちかな。
273非通知さん:2010/04/13(火) 22:55:02 ID:5Q5rg+hU0
メールしか使わない俺からすれば立派な改悪
いい加減にスパボ廃止しろよ!!
274外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 22:55:46 ID:0d1cJsYlP
まあ機種変更さえしなければいいんで。する人でパケット使わない人は
ちょっとご愁傷様かな。
これは改悪というより、ソフトバンクの示す方向性だと思う。
付き合っていくにが金がかかるが、支持はしたい。
275非通知さん:2010/04/13(火) 22:56:13 ID:0wrvUPmE0
ほんならプリぺでええやん
276非通知さん:2010/04/13(火) 22:59:56 ID:DJOyggY80
AndroidのDesireを待ってた人なんか小躍りしてるんじゃないかな?俺もその一人w
たぶん、パケットを含めてかなりの値下げになる。
277ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 23:00:01 ID:z1DAQL6pO
古事記切り捨てはわかるがガラケハイスペに旨味がなさ杉
ま、しゃーねーか
これ以上のガラケハイスペック化も無意味な希ガスるし
素直にスマホに移行したほうが身の為だな
ドキュモは知らんが禿の今度の新機種発表会で答が出そうだな
国内メーカー厳しいな
278非通知さん:2010/04/13(火) 23:02:30 ID:DJOyggY80
>>277
PCサイトブラウザが対象外てのがせこいねw
まあ、今時PCサイトが見たい奴はスマートフォン買ってるか。
279外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 23:03:14 ID:0d1cJsYlP
スパボが始まったときもそうだけど、いやなら他社いくなり、プリペにするって手も
確かにあるわけだからな。
禿が客として正式に認めるのは、やはりパケットを上限使ってくれる人だけ。
iPhoneを持つ国内唯一のキャリアなのだから、客に媚びず、堂々とした
施策を取れば良い。
280非通知さん:2010/04/13(火) 23:05:39 ID:DJOyggY80
>>279
より多くのお金を落としてくれる人に、多くの割引をするって当たり前なんだよな。
でも大体において、文句を言うのは金を落とさない客w
281非通知さん:2010/04/13(火) 23:09:31 ID:ygd/lUDN0
外装くんが、いつもの妄想はいるかと思いきや、冷静なので驚いた。

中級以上のヘビーユーザ、とくにスマホユーザにはお得、
低ARPUユーザも一応月980円機種と1280円機種で
これまで通りってことだろ。

スマート一括のプッシュは、遅すぎたくらい。去年の、基本料金に月月割の
適用廃止とともに、スマート一括は全機種対象にしてもよかった。
282外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 23:12:52 ID:0d1cJsYlP
PCサイトブラウザもフラットの対象になっていたらもっと支持できたがな。
922SHが使える端末になる瞬間をこの目で見たかった。
283ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/13(火) 23:13:35 ID:z1DAQL6pO
個人的には今の#ハイスペそのまんまで
中身をアンドロ化してくれるのが理想なんだが簡単にはいかんのだろーなぁ
284非通知さん:2010/04/13(火) 23:16:55 ID:ygd/lUDN0
まあ、こういうとなんだけど、毎月の支払いを最低に抑えたいやつが、
端末だけは高級機を買ってインセンティブの恩恵を、毎月の支払いが多いヘビーユーザと
同じに受けるのはちょっと問題だとは思っていた。
285非通知さん:2010/04/13(火) 23:18:44 ID:WJ8uovsoO
>>255
デジタルツーカーは知らないけどJ-PHONEでSHのカメラ初搭載を衝動買いした。
一生開けない連結受信中に嫌気がさしたなぁ。
その後はボーダフォンのプリペイドで2Gの狭さに泣けた。
で、スライドほしくてSoftBank新規で衝動買いして3Gの狭さに今は泣いてる状況。
予想以上に狭くて驚いた。
月賦で八万円w
286非通知さん:2010/04/13(火) 23:19:10 ID:h/QVTCkJ0
デザイアでネット4410円?
それでガラケーにSIM入れて使っても4410円でokなの?
287非通知さん:2010/04/13(火) 23:21:42 ID:NnbtUXwi0
>>284
それには同意だけど、そうしたいならインセンティブつぎ込まないで
完全分離プランにするのが筋じゃない?
iPhoneに興味ないパケ上限900系SH使いはそう思う。
288外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/13(火) 23:27:34 ID:0d1cJsYlP
>>283
そうだね
今のシャープハイエンドのデザインの洗練度は捨てがたいものがある。
289非通知さん:2010/04/13(火) 23:29:19 ID:DJOyggY80
>>286
DesireがiPhoneみたいに専用SIMじゃなければそれが行けるはず。
290非通知さん:2010/04/13(火) 23:31:01 ID:YhQV61OS0
モバゲーの質問広場の携帯カテゴリーに生息してますが
Desireは勧め易い
iphoneはパソコンが要るからね
ガラケーは300Kでもうダメダメ
スマートフォンで4410円はいいですが
ホワイトプランNに加入するメリットが何なのか?気になるなぁ
ナギナタはネタよね?
機種代半額で二年縛りで二年後に2ヶ月基本料無料?
ホンマ?
非スパボでも半額なら意外によいかも
スパボで半額なら適切な価格くらいの認証かな
しかしホントに複雑化しまくってるね
そうよな
スマート一括二、三万とかで問題なしんよね



291非通知さん:2010/04/14(水) 00:12:57 ID:9mRjVjXSO
新規と機種変更どっちが時間かかる?
292外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 00:16:18 ID:BOdP8pRcP
機種代半額ってのは、月月割を満額受けると、約10万の端末が約5万に
なるぐらいのもんだから。
とにかくもう、無条件に安くなんかしないよ。一番好調で人気のキャリアなんだから。
293非通知さん:2010/04/14(水) 00:17:13 ID:uKjBSBvx0
>一番好調で人気のキャリアなんだから。
人気ないし好調ではないだろう
294非通知さん:2010/04/14(水) 00:17:22 ID:btToopAXP
>>252
たんに圏外だったのが記憶に残ってるだけだろ
圏内なら記憶にすら残らないから、思い出そうとしても無理だしな
295非通知さん:2010/04/14(水) 00:19:54 ID:btToopAXP
>>262
当たり前だろw
本気になってる奴ら、究極のバカだなww
296外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 00:21:47 ID:BOdP8pRcP
>>293
都内では残念だが人気だ。近場のショップはiPhone購入者でごった返してる。
ドコモとauは、値下げブースとでなんとか持ってるようなものだ。
297非通知さん:2010/04/14(水) 00:22:14 ID:btToopAXP
>>268
月々割なしで、二年間基本料無料でいいですか?w
298非通知さん:2010/04/14(水) 00:24:36 ID:btToopAXP
>>270
毎月お父さんグッズが二年間自宅に届くってのはどうですか?
299非通知さん:2010/04/14(水) 00:26:30 ID:btToopAXP
>>271
パケットというものは、使ってナンボだからな
使わないなら、740で通話だけしてれば良いしな
300非通知さん:2010/04/14(水) 00:28:12 ID:btToopAXP
>>273
メールしか使わないとか、いつの時代の人?
もう、時代に乗り遅れて、追いつけなくなったとか?
301非通知さん:2010/04/14(水) 00:30:12 ID:btToopAXP
>>277
いやいや、3D液晶とフルセグが残ってるじゃないか
302非通知さん:2010/04/14(水) 00:32:29 ID:m+bJYCy60
これだけ縛りで解約させないつもりなら、長期割引復活させて欲しいよ。まともな割引してくれるなら、絶対解約しないのに。
10年で1割引くらいで良い。
303非通知さん:2010/04/14(水) 00:34:15 ID:btToopAXP
>>280
>でも大体において、文句を言うのは金を落とさない客w

そこは、こう言わないとな
大体において、文句を言うのは金を落とさない外装って奴www

よし、決まったぜ
304非通知さん:2010/04/14(水) 00:35:38 ID:m+bJYCy60
>>303
でもなー外装って、なんだかんだ言ってソフトバンク好きみたいだぜw
305非通知さん:2010/04/14(水) 00:44:49 ID:btToopAXP
>>302
なげー道のりだなw
どっちかと言えば、ポインヨ充実した方が良いんじゃないの
期限を三年くらいにしとけば、機種変もするだろうさ
306非通知さん:2010/04/14(水) 00:45:28 ID:PtzsoMVn0
フラットってXシリーズ専用ってわけではないんでしょ?
307非通知さん:2010/04/14(水) 00:46:14 ID:btToopAXP
外装は禿げの事が、ここの住人の中で一番好きなんじゃないかな
308非通知さん:2010/04/14(水) 00:48:12 ID:m+bJYCy60
>>305
長期割引なんで、それくらい長くても良い。長期契約者の解約阻止にはなるかと。
ポイント制度充実は俺も嬉しいけど、解約阻止に直結しなさそうなんだよ。インパクト無いし、MNP前にポイント使い果たせば良いだけ。
309非通知さん:2010/04/14(水) 00:52:04 ID:m+bJYCy60
>>306
専用では無いね。でもガラケーの場合PCサイトブラウザが対象外で、メリットは月月割が少し増えるだけ。
パケット定額を天井まで使う人で2年以上使う人なら得だけど、Xシリーズほどのメリットは無いね。
310ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 01:00:15 ID:ICIBagAhO
>>301
イラネ
>>307
同意
311非通知さん:2010/04/14(水) 01:00:50 ID:I4t+ChXF0
@masason
800MHz近辺の電波が有効利用されれば携帯の圏外が一気に減ります。RT @masa_toku: 総務省周波数委員会「700/900MHzペア」http://bit.ly/9S93D2 @kharaguchi @ikedanob
312外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 01:16:51 ID:BOdP8pRcP
そりゃ達観しちゃうよ こんだけやられりゃあね。
313非通知さん:2010/04/14(水) 01:21:00 ID:WnVVW+ZpO
流れぶったぎるが、
MDB閉鎖された??
携帯からだとなくなっているんだか??
314非通知さん:2010/04/14(水) 02:21:46 ID:PtG3wpdC0
なんか「圏外」表示になった@旭川市
315非通知さん:2010/04/14(水) 02:24:37 ID:I4t+ChXF0
たしかに原口総務大臣も禿にRTしたり、Ust使ったり影響受けてきてるな。

[ソフトバンク]孫社長が政権に急接近?情報立国で70兆円と提言
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100406/346744/?ST=network
316非通知さん:2010/04/14(水) 02:25:34 ID:Z0bJpW5XO
>>314
同じく「圏外」が数分間続いた@札幌市
317非通知さん:2010/04/14(水) 02:27:47 ID:YxsbJWyO0
同じく2台とも圏外になっていたby札幌
318非通知さん:2010/04/14(水) 02:28:51 ID:PtG3wpdC0
メンテナンスなのかしら?
319非通知さん:2010/04/14(水) 02:30:24 ID:YxsbJWyO0
障害情報は無いみたい 
320非通知さん:2010/04/14(水) 02:33:21 ID:PtzsoMVn0
山田と小野寺はツイッターしんのか?
321非通知さん:2010/04/14(水) 02:39:58 ID:PtG3wpdC0
北海道の工事のお知らせを見たら、14日2時から6時まで30分間程度使えなくなるとかいてありました。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891717
322非通知さん:2010/04/14(水) 02:44:38 ID:YxsbJWyO0
情報ありがと 仕事中だからあせりました(>o<")
323非通知さん:2010/04/14(水) 02:51:58 ID:PtG3wpdC0
圏外から復帰!
324外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 02:59:03 ID:BOdP8pRcP
>>313
まだある。
325非通知さん:2010/04/14(水) 05:08:56 ID:zYzMhskW0
ややこしや〜ややこしや〜
326非通知さん:2010/04/14(水) 06:18:00 ID:Jc0XYl+d0
パケット上限を求めるのはいいけど、
1台分で済ませてほしいもんだ。
固定(モバイルルーター)で6000円、おサイフで5000円合わせて11000円なんて勘弁してくれ。
6000円払えばすべてOKにして欲しい。
327非通知さん:2010/04/14(水) 08:36:08 ID:QS6p0IIq0
あれ、スマホも使うとさらに5000円いるんじゃないの?
328非通知さん:2010/04/14(水) 09:15:17 ID:btToopAXP
>>308
ポイント使うって言っても、たいしたもんに使えないだろ?
ポイントてんこ盛りにすれば、使わないともったいないと言う使命感が生まれますわ
329非通知さん:2010/04/14(水) 09:43:57 ID:btToopAXP
知らない方が良いことってあるよな
http://twitpic.com/1fb065
330非通知さん:2010/04/14(水) 09:57:08 ID:KgjB4IccO
参入した時に料金プラン分かりやすくすると言ってたのに大手3社で一番複雑じゃね?
331非通知さん:2010/04/14(水) 11:09:27 ID:OO2DzhlXi
>>330
実質ホワイトプラン一本てのは分かりやすい。
でも、オプションや買い方がややこしいなー。
332ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 11:28:15 ID:ICIBagAhO
根底にスパボが理解出来てるか?ってのがあるからな
その上でも今回のはちとごちゃごちゃに見える
釣りならいいが…
333非通知さん:2010/04/14(水) 11:30:48 ID:JUSGHbbR0
iPhoneのパケット割は色々ありすぎ
334外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 12:13:47 ID:BOdP8pRcP
iPhoneですでに実行されてるからこそ釣りと思えないわけで・・・
でもショップとしては、フラットを一押しすることでシンプルにできるだろう。
335非通知さん:2010/04/14(水) 12:44:27 ID:/7bpq00F0
この辺は殆ど3Gでも対応するかな。
致命的なバグしかアップデートしない日本のケータイって何なんだよって感じ。

iPhone OS 4、かゆいところに手が届く進化31! : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/04/iphone_os_431.html
336非通知さん:2010/04/14(水) 12:57:41 ID:naXKkBrf0
釣りじゃない。
プレスはされてないけど確定。
ホワイトプランNはスパボでも縛りつく。
337ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 13:35:16 ID:ICIBagAhO
>>336
従来ホワイトは廃止?
338外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 13:43:23 ID:BOdP8pRcP
解約率の改善が、まあ想像がついていたとはいえこういう方法とはねえ
339非通知さん:2010/04/14(水) 13:46:38 ID:fwbdSbaZi
>>337
受け付け終了。
使ってる人は継続する。
340非通知さん:2010/04/14(水) 13:48:10 ID:6JI0H1Lv0
ずっとソフトバンクについていくつもりの俺にとっては白Nは改善だし歓迎だな。
まあもともと通話定額付980円という破格のプランなのに縛りなしっておかしいと思ってたところだ。
341非通知さん:2010/04/14(水) 13:50:04 ID:ZJKANZ5a0
どうやら157の人が、フライングで、しゃべってしまったようだ。
正式発表前は、157は、本来、プランについてはしゃべってはいけないはずなのに。
これは、担当、始末書ものだね。

http://d.hatena.ne.jp/LIMU/20100412/1271039156
セ「大変お待たせいたしました。【ホワイトプランN】についてでございますね?」
え?
そんなプラン、公式サイトに載っていたっけ?
LIMUが聞きたいのは「パケットし放題フラット」のことについてなんだけど。

電話越しだったので、もしかしたら「ホワイトプランM」かもしれない。
とりあえずMかNです、ちょっと曖昧でごめんなさい(; ;)
ま、いっか。

何か教えてもらえるのなら(笑)
なんかすごく必死そうに対応してくれるし。
ちなみに、今回の記事はお客様センターの方が教えてくれたことをそのまま書きます。

セ「4月18日から始まる【ホワイトプランN】とは、機種購入時に2年契約して頂くことにより、
2ヶ月間基本料金が無料になるという新しいプランです。2年以内に契約解除してしまうと
9750円の契約解除料がかかります。」
342非通知さん:2010/04/14(水) 13:55:33 ID:Q+tnW6jb0
>>335
非通知や個別電番の着信拒否と、メール/SMS/MMSの着信音変更が出来ない時点で、一番かゆいところに手が届いてない件。
343非通知さん:2010/04/14(水) 13:57:31 ID:E0Xk0gSfP
まさにハッピーボーナス再来。
契約更新月にホワイトNに変更しないと一生いつ解約しても違約金を払うしかない
解除月なし というプランが生まれる。

344ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 14:00:05 ID:ICIBagAhO
ホワイトただ友&iPhone選択肢の価値と1000円無料通話Orメール定額の価値を
天秤に掛けた結論なんだろうけどねぇ
縛り自体は2年使えば関係ないから個人的には気にならんけど
つくづくiPhoneのSIMが使いまわしできんのが痛い☆(/ * o*)/
345外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 14:09:26 ID:BOdP8pRcP
俺も2年契約は他社もやってることだしいいと思うが、
いよいよ端末購入は絶望的になったorz
手持ちの2台でいけるところまでいくよ
346非通知さん:2010/04/14(水) 14:11:16 ID:9mRjVjXSO
高価買取・販売
ってのは高価で売ってくれるってこと?
347非通知さん:2010/04/14(水) 14:19:53 ID:6JI0H1Lv0
ちゃんと金を払うユーザーには割引もしてくれるということだな。いい判断だ。嬉しいね。
2年縛りは他社もやってることだし改悪というレベルではない。
348非通知さん:2010/04/14(水) 14:21:05 ID:6JI0H1Lv0
ぬこ使いさんのIDがw
349外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 14:24:13 ID:BOdP8pRcP
>>347
実質支払額で納得できるのはフラットだけで、段階制と未加入は
かなりの割高設定になりそうだな。
350非通知さん:2010/04/14(水) 14:27:55 ID:ZJKANZ5a0
>>349
980円機種と、1,280円機種は、パケットの段階制加入や未加入でも、特別割引が従来通りなんだろ。


351非通知さん:2010/04/14(水) 14:28:35 ID:ciRBLU8FP
ホワイトプランNとパケットし放題フラットはショップ店員にもすでに通達がいってる模様
352非通知さん:2010/04/14(水) 14:28:35 ID:6JI0H1Lv0
>>349
今まで金を落とさないユーザーにも大盤振る舞いしてきたってことだろうね。
353非通知さん:2010/04/14(水) 14:28:41 ID:R7IPtX0f0
元々が基本料980円だからなw
競合他社に合わせてきたってところだな

でも、料金プラン及び割引プランは平易にお願いしたいな。友人や家族に説明するのが疲れてくるw
354非通知さん:2010/04/14(水) 14:29:12 ID:sZ+saarP0
この流れの中 あえて 言わせてもらう
他社2年縛りはプラン半額と引き換えだが?
ハッピーボーナスも2ヶ月無料だったが、当時は通話料込みプランが主流。
高額プランほど割引額(率じゃなく)が大きくなった。ついでに契約年数が増えれば割引率もup。
今回のは980円のホワイトのみ、割引率も変わらず。
正式発表を待つべきだろうけど、他の方法はなかったの?
例えば3年縛りで780円とかw
355非通知さん:2010/04/14(水) 14:32:26 ID:6JI0H1Lv0
>>354
いやだからこれで3社揃ったわけで
356外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 14:33:00 ID:BOdP8pRcP
>>350
どんな機種があるの?
911T使い続けたほうがマシってレベルだろう。やっぱ買えないな。
357非通知さん:2010/04/14(水) 14:38:01 ID:Q+tnW6jb0
これ、よくわからんのだけど、24ヶ月使うと、25ヶ月目と26ヶ月目が無料になるんだよね?
で、27ヶ月目からまた新しい契約が始まって、51ヶ月目と52ヶ月目が無料になるってこと?
それとも、25ヶ月目からまた新しい契約が始まって、49ヶ月目と50ヶ月目が無料になるってこと?
358非通知さん:2010/04/14(水) 14:39:46 ID:sZ+saarP0
>>355
契約期間はそろったけど、特典が・・・
基本的に多くたくさん使う人優遇は賛成なんだけど、
ホワイトプランNは違うでしょ、って言いたかった。
パケホフラットはたくさん使う人優遇に沿ってるけど、ホワイトNは縛りがきつくなっただけ。
359外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 14:39:57 ID:BOdP8pRcP
揃ったとは正直思わない。
他社がパケット定額0円スタートメインに対して、ソフトバンクは上限メイン。
これだけでARPUに大きな差が出てくる。
iPhoneを持つキャリアだけができる、大胆な施策だと思う。
360非通知さん:2010/04/14(水) 14:41:14 ID:ZJKANZ5a0
>>356
つ http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20100201

買えるかどうかはわからんが、911Tよりはマシな、920Tや920SCあたりも980円機種。
最新機種のカラーライフやジェリービーンズもある。

それと、たぶんiPhoneはこれまで通り、というか既にパケット定額フラット同等プランになっている。
外装は、iPhone買えや
361非通知さん:2010/04/14(水) 14:45:55 ID:6JI0H1Lv0
解約するつもりがなければ縛り(違約金)なんて考える必要はないんだけどね。
362非通知さん:2010/04/14(水) 14:46:48 ID:E0Xk0gSfP
解約率が一番高いキャリアで、こういう違約金ビジネスに走るのはどうかなぁ・・・
363非通知さん:2010/04/14(水) 14:49:23 ID:6JI0H1Lv0
縛りがないから解約率が高かったんでしょ。
364非通知さん:2010/04/14(水) 14:51:16 ID:E0Xk0gSfP
ホワイトに縛りがなかったから純増一位になったんでしょ。
365非通知さん:2010/04/14(水) 14:52:19 ID:6JI0H1Lv0
>>358-359
まあソフトバンクが自分の用途に合わなければ他社に行ったほうがいいんじゃないかな。
今のユーザー全員強制的にホワイトNに変えられるんじゃないし。
366外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 14:55:28 ID:BOdP8pRcP
違約金なしっていうのは、確かに当時このスレなどでも、
評価を上げる要因にはなっていたと思う。
しかしスパボの制度は強化され違約金もついてで・・・
無料でやめるには、同じ端末4年使わないといけないわけだ。
367非通知さん:2010/04/14(水) 14:56:33 ID:Q+tnW6jb0
>>366
>無料でやめるには、同じ端末4年使わないといけないわけだ。
どういうこと?
368非通知さん:2010/04/14(水) 14:56:56 ID:sZ+saarP0
>>361
1960円のために9975円のリスクはちょっと。
電波状況は変わりやすい。勤め先が変わることもあるだろうし家の前にビルが立つことだってある。

ところで、持込新規はどうするんだろうな。
他社は機種購入を伴わないと入れないけど。
369非通知さん:2010/04/14(水) 14:57:17 ID:E0Xk0gSfP
2年縛り違約金9975円でホワイトが490円になるなら
誰も批判はしないと思う。
370非通知さん:2010/04/14(水) 15:00:00 ID:ZJKANZ5a0
>>366
4年にはならないような気もするが。

また、そうなったところで、外装くん含めて既存ユーザは、今のホワイトを使い続ければいい。
371ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 15:00:01 ID:ICIBagAhO
ネ申IDキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
(@゜▽゜@)ノバグアホ!

>>362
高いからやるんだろう
372外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 15:00:43 ID:BOdP8pRcP
>>367
スパボの残債が終わったときには、ホワイトプランNを1回更新してることになるから。
373非通知さん:2010/04/14(水) 15:03:08 ID:6JI0H1Lv0
そんなに縛りが嫌なら今の機種を使い続けたらいいんじゃないかな。
故障したら修理に出したりすればいいし。オクや中古で調達するもよし。

今までが異常だったんだよね。980円という超破格プランに縛りがないなんてね。
これからの携帯業界は2年1セットの契約の時代なんだ。
374非通知さん:2010/04/14(水) 15:05:33 ID:sZ+saarP0
375ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 15:06:45 ID:ICIBagAhO
ま、今までみたいな安易な解約新規や回線増やしはできん罠
376非通知さん:2010/04/14(水) 15:08:23 ID:Q+tnW6jb0
>>372
スパボって3ヶ月目-26ヶ月目までだよね?
ホワイトNって1ヶ月目-24ヶ月目まで使って25,26ヶ月目が無料だから、
2年=24ヶ月縛りじゃなくて、26ヶ月縛りって考えれば揃うんじゃね?
377非通知さん:2010/04/14(水) 15:08:39 ID:JUSGHbbR0
他社がやってるからどうこうって言っても
現行のホワイトが受付停止なら改悪
378外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 15:11:00 ID:BOdP8pRcP
>>376
ハピボと同じだろこれ。
2ヶ月無料は、更新することでしか受けられないだろう。そこまで甘かねえよ。
379ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 15:13:57 ID:ICIBagAhO
>>377
だから今後オールマイティな改善は有り得んてあれほど…
380非通知さん:2010/04/14(水) 15:14:16 ID:Q+tnW6jb0
>>378
うへ、じゃあ、エビバデと開始月が違うとなると、どこで解約しても解約料がかかっちまうってことかw
381非通知さん:2010/04/14(水) 15:15:00 ID:rwWSVMKJi
>>380
そういう人は今までのホワイトプランで良いと思うが。
382外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 15:16:54 ID:BOdP8pRcP
>>381
ま、買い替えしなければな。
383非通知さん:2010/04/14(水) 15:17:48 ID:JUSGHbbR0
まあ 公式発表がないと何とも言えないな
反発でなくなる可能性も無くはないし
TOP課金みたいに
384外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 15:19:34 ID:BOdP8pRcP
YOP課金ほどの反発はなさそうだなあ 人によってはいいプランになってるわけだし
385非通知さん:2010/04/14(水) 15:23:53 ID:1gTeHxgnO
ただとも通話で恩恵受けまくってるし他社に乗り換える気ないし違約金ついても問題ないな。
改悪と騒ぐ奴なんか切り捨てておkだろ。
386非通知さん:2010/04/14(水) 15:25:26 ID:zYzMhskW0
機種変更時にホワイトNじゃないと頭金られそう
387外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 15:27:39 ID:BOdP8pRcP
>>386
普通のホワイトプランは受付終了だってよ。
機種変するやつから順次きり和えだよ。
388非通知さん:2010/04/14(水) 15:29:02 ID:IjNk4bAe0
買い増しはプラン変更しなくて良いんだが。
389非通知さん:2010/04/14(水) 15:30:05 ID:kHwsGxM00
スパボ一括端末を即解して端末売却してる人には改悪だろうけど、
それ以外の普通に使ってる人にはあまり影響ないような気はする

ただ何らかの理由で途中で解約しなきゃならなくなった時の違約金が
上がるのはいい気分はしない
390非通知さん:2010/04/14(水) 15:30:26 ID:6JI0H1Lv0
人によっちゃ写真立ての違約金もプラスになる可能性もあるので店員さんはちと大変そうw
391外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 15:30:36 ID:BOdP8pRcP
>>388
げ、そうなの?貴重な情報ありがとう。
それだとやっぱ、頭金とか厳しい条件がついてきそうだな。
392非通知さん:2010/04/14(水) 15:30:49 ID:ZJKANZ5a0
>>378
だから、24ヶ月目で、更新せずに、そのままスパボの残債が切れる26ヶ月以降を、解約フリーするか、
あるいは2年契約を更新して、2ヶ月無料にするかを選べるんじゃないのかな。
393外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 15:35:30 ID:BOdP8pRcP
>>392
それって解約扱いになるだろ。違約金はかからないけど、スパボの
残債分を払うことになる。
394非通知さん:2010/04/14(水) 15:42:30 ID:xcrcEZnLP
新しい契約法が始まったら、2年間使ったし、これからも使うからの約束で
補償プラン無しでも電池パックぐらいは恵んで欲しい。
(2年で20万円使ってくれる客なんだしwホワイト2ヶ月無料より効果的?)
395非通知さん:2010/04/14(水) 15:47:21 ID:sZ+saarP0
現ホワイトは新規受付廃止だとして、
2年使ったあとホワイトN止めたかったら、プランどうするの?
オレンジ?ブルー?
396非通知さん:2010/04/14(水) 15:56:08 ID:5l2y9D9w0
>>330
なんかゲームみたいで楽しいだろ?w
397外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 16:01:28 ID:BOdP8pRcP
>>395
Nしか勧められないだろう常考
398非通知さん:2010/04/14(水) 16:14:49 ID:1yM1olkdP
>>376
25ヶ月目が更新月。
26と27ヶ月目がホワイトプラン無料月。
よって、重ならないようになってるよ。
399非通知さん:2010/04/14(水) 16:17:14 ID:5l2y9D9w0
>>356
911なんてカス携帯を超える端末はごまんとあるだろ
いや、740でも上回っているかもしれない
400非通知さん:2010/04/14(水) 16:20:51 ID:sZ+saarP0
>>397
どうやっても違約金か割賦残を取られるのか
なんか穴が多すぎてやっぱり釣りみたいな気がしてきた
401外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 16:23:53 ID:BOdP8pRcP
釣りじゃないと言い切る書き込みがあるし信憑性はあるかな?
402非通知さん:2010/04/14(水) 16:26:32 ID:5l2y9D9w0
>>398
なるほど、目の前に人参をぶら下げる気か
403非通知さん:2010/04/14(水) 16:40:04 ID:sZ+saarP0
>>401
現ホワイト受付停止
2年契約 2ヶ月無料 違約金9975円
という条件だとして

2年後ホワイトNを止める場合の代替プラン
持ち込み新規
ダブルナンバー
これらの扱いはどうすんだか
404非通知さん:2010/04/14(水) 16:43:18 ID:5l2y9D9w0
あれだ、月々割980と1280?1480円?
この辺だけナギナタ必須にすればいいんだな
405非通知さん:2010/04/14(水) 16:53:55 ID:i6qtRPzk0
ソフトバンク「940SH」「942SH」に不具合――預かり修理で対応

ソフトバンク端末の「940SH」のヒンジと、「942SH」のディスプレイに不具合があることが判明。
同社は店頭での預かり修理で対応する。

ソフトバンクモバイルは4月14日、シャープ製の「AQUOS SHOT 940SH」のホワイトの一部機種と、
「THE PREMIUM5 942SH」のブラック、ホワイト、ラグジュアリーレッド、ピンク、ブルーの
一部機種に不具合があると発表した。

「940SH」のホワイトと「942SH」のブラック、ホワイト、ラグジュアリーレッド、ピンク、ブルー。

940SHのホワイトで発生する不具合は、本体の開閉動作がゆるくなる場合があるというもの。
ヒンジ部の強度が保たれていないために発生するもので、端末によって強度は異なる。

942SHのブラック、ホワイト、ラグジュアリーレッド、ピンク、ブルーで発生する不具合は、
ディスプレイの下半分が黒くなり、文字などが表示できなくなる場合があるというもの。

ソフトバンクモバイルは、対象となるユーザーに順次SMSで連絡をする。
ユーザーは4月15日以降、ショップでの預かり修理(無償)をする必要がある。

その際、ケータイのデータは事前に外部メモリへ保存するよう同社は勧めている。
また、代替機については同一機種を用意できない場合があるという。

ソフトバンクモバイル広報部によると、不具合が発生したのは2機種とも初期出荷分のみで、
現在店頭で販売されているモデルについては、ほぼ問題ないとのこと。

http://p.tl/62Ch
406外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 17:10:17 ID:BOdP8pRcP
940SHのヒンジの問題ってすでに泣き寝入りになったユーザーもいるけど
それらはどうなるんだ?
407非通知さん:2010/04/14(水) 17:13:15 ID:Q4jiQZ820
さっさと解約すればいいだけの話だろ?
こんな詐欺みたいなケータイ使えるかってw
408非通知さん:2010/04/14(水) 17:26:36 ID:5l2y9D9w0
お、どこが詐欺なんだ?
409非通知さん:2010/04/14(水) 17:27:03 ID:YOt7i7DKP
>>395
良い疑問だな
410非通知さん:2010/04/14(水) 17:29:19 ID:DP504qLl0
ウィルコムがパケット定額4410円だとして契約する?

411外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 17:39:00 ID:BOdP8pRcP
だいたい、新しい施策が出てきたときは、みんなでそれぞれシミュレーションして、
このケースはどうなるって話がたくさん出てくるが、
それをSBの人間が見て整理してくってパターンだよな。
412非通知さん:2010/04/14(水) 17:51:39 ID:5l2y9D9w0
随分とユーザーとの距離が近いキャリアだなw
413ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 17:58:58 ID:ICIBagAhO
人が造る物に最初から完璧を求めてもな〜
デバグにデバグを重ねて完璧なつもりで出してもどこかに穴はある

そういや穴だらけの端末キャリアもあったな〜
正にアホバグ
414非通知さん:2010/04/14(水) 17:59:31 ID:JUSGHbbR0
>>412
行き当たりばったりとも言うけどw
415非通知さん:2010/04/14(水) 18:08:45 ID:5l2y9D9w0
でも、わーわー言っても声の届かない会社よりは、
わーわーいうとちゃんと届くほうがいいよなw
416非通知さん:2010/04/14(水) 18:15:41 ID:fwbdSbaZi
>>415
SBMの場合、毎週日曜の夜8時からはツイッターで社長のお祭りタイムだしなw
417外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 18:15:42 ID:BOdP8pRcP
ホワイトプランNを満期の月に解約したら、そのあとどうなるのかってのが
とりあえずの焦点か。
ハピボと同じだとすれは、ほとんどのユーザーは自動更新で、更新しないなら
解約しかなかったはずだが。
418非通知さん:2010/04/14(水) 18:23:08 ID:5l2y9D9w0
色プランにすればいいんじやんじゃん
419非通知さん:2010/04/14(水) 18:23:52 ID:6JI0H1Lv0
なかなか楽しそう。無料なのもGJだね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100414_361211.html
420非通知さん:2010/04/14(水) 18:24:15 ID:OgcgBEAO0
じゃあおれパープルプラン
421非通知さん:2010/04/14(水) 18:29:03 ID:5l2y9D9w0
おれはゴールドプランに  あっ!
422非通知さん:2010/04/14(水) 18:29:43 ID:5l2y9D9w0
>>419
iPhoneにも配信しろよこのくそ外装が!!
423非通知さん:2010/04/14(水) 18:31:04 ID:4vimTTnDi
ホワイトプランNとか月月割の料金の変動とかパケットフラットとか、ソフトバンク1本でメインとして使ってる俺にはすごく嬉しい。
解約する気が無い人には、単純に値下げだよな、これ。
iPhoneにも適用してくれるのかなー。フラットは既に実現してるけど、他の二つを。
424非通知さん:2010/04/14(水) 18:33:19 ID:WW4rRuP+0
>>252
1か0かで割れるのは
使える地域の奴(の発言)と使えない地域の奴(の発言)が
共に真実だから に他ならない
FOMAなんかサービス開始数年が正にこの状況だった
425非通知さん:2010/04/14(水) 18:34:17 ID:3uaRKAiQ0
ハッピーボーナス30ヶ月目の俺からすれば今更感が有り過ぎ
まぁ1年毎に2ヶ月無料だったから解除分は利用したからいいけど
426非通知さん:2010/04/14(水) 18:35:13 ID:CBQVv1d70
禿:解約率なんとかしる
ブレイン:ホワイト廃止→ホワイトN

もうさ、幹部総取っ替えで良いと思う
427非通知さん:2010/04/14(水) 18:40:18 ID:4vimTTnDi
>>426
んー旧ホワイトプランの廃止は無いと思う。もちろん2年縛りを執拗に勧めてはくると思うけどw
428非通知さん:2010/04/14(水) 18:44:58 ID:Je4RaHL+0
>>427
廃止だよ
429非通知さん:2010/04/14(水) 18:45:33 ID:4vimTTnDi
>>428
ソースは?
430外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 18:54:48 ID:BOdP8pRcP
さあ盛り上がってまいりました
431非通知さん:2010/04/14(水) 18:54:49 ID:OgcgBEAO0
名無し「おそらく廃止だろう」

外装は廃止を確信

外装が誤情報をばら撒く  ←いまココ
432非通知さん:2010/04/14(水) 18:58:05 ID:3bkpg4UZP
【携帯】「SIMロック解除」は本当にバラ色?それとも馬鹿の一つ覚え?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271200985/
433非通知さん:2010/04/14(水) 19:00:19 ID:zYzMhskW0
ホワイトを廃止にしないで、月月割のときみたいにプラン内容を変更すればよかったのに
434外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 19:02:09 ID:BOdP8pRcP
>>431
ばら撒いてねえよwここで話してるだけだぜ
435非通知さん:2010/04/14(水) 19:04:04 ID:CBQVv1d70
おまえかよ外装 3回ちね
436非通知さん:2010/04/14(水) 19:07:48 ID:4vimTTnDi
>>431
2年縛りのプランしか無いとか、考えられないんだが。
iPhoneだって多少高くなるけど、縛り無しは選べる様になってる。
437外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 19:12:17 ID:BOdP8pRcP
>>436
だが、解約率を下げるような施策をしたいってことは言われてたわけでさ。
438非通知さん:2010/04/14(水) 19:13:24 ID:CEYB3Ola0
ホワイトプランwithハッピーボーナス

4/27開始
439非通知さん:2010/04/14(水) 19:19:50 ID:qlYaKt5q0
ホワイトプランがホワイトプランNに変わるので、ホワイトプランは廃止になります。
(ホワイトプランNの名称は使わず、ホワイトプランのままで周知)

iPhoneに関しては、ホワイトプランNやフラット含めて基本的に同じ扱いになる模様。
ただ、月月割だけは他と少し違うらしい(割引が少ない)
440非通知さん:2010/04/14(水) 19:21:29 ID:WW4rRuP+0
朋割改悪の話題もネット先行だったから、一応覚えておこう
441非通知さん:2010/04/14(水) 19:42:09 ID:Je4RaHL+0
>>429
まだプレスリリース前だからソース提示はできんが、中の人ならみんな知ってる。
しかし久々の大改悪だな。
442非通知さん:2010/04/14(水) 19:45:17 ID:WW4rRuP+0
改悪・・・なのか?
443非通知さん:2010/04/14(水) 19:53:34 ID:KgjB4IccO
ホワイトプランとホワイトプランNなら迷わずホワイトプラン。
スマートフォンが主流になりSIMロック解除に向けて加速するなら良い事かもしれんが。
444外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 20:06:05 ID:BOdP8pRcP
まあ中の人は大変だろう。
445非通知さん:2010/04/14(水) 20:09:09 ID:btToopAXP
違約金違約金いうけど、iPhone使ってればそんなの関係ないから、お前らも使えば良いのにね
446非通知さん:2010/04/14(水) 20:10:20 ID:WnVVW+ZpO
>>444 GETオメ。
これが釣りじゃなかったら、今までと違い、ツィッターで直接禿に抗議できるね。
447 ◆//Esexcels :2010/04/14(水) 20:12:33 ID:Cokf2x7Z0
>>395
まさにこの1点が気になる
24ヶ月終了後と言わず、普通に新規加入でも、
「違約金があるなら嫌だ」
って場合の選択肢がないように見える
このままだと消費者に一方的に不利な契約として無効になる可能性すらある
まさかオレンジやブルーの自分割、年割なしを選択肢として用意?
ちょっと前に選択肢を残していたドコモやauですら訴えられたばかりなのに(これは言いがかりに近いと思うが)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100407/trl1004072240004-n1.htm
448ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 20:13:08 ID:ICIBagAhO
19日プレリリース27日施行か…
アレの発表・発売と被るようなw
ムフフ(*^ー^*)
449非通知さん:2010/04/14(水) 20:14:50 ID:CBQVv1d70
明菜ですね
450非通知さん:2010/04/14(水) 20:28:52 ID:KgjB4IccO
>>447
2年使って、3ヶ月後海外転勤だからあと3ヶ月しか使う予定がない。こんなケース?
この場合ブルー、オレンジなのかねやっぱり。
451非通知さん:2010/04/14(水) 20:40:14 ID:1gTeHxgnO
別に改悪じゃないな。他社は2年縛りはデフォだし。
そんなに縛りが嫌なら携帯持つのやめて自由の海に飛びだしなよ。
452非通知さん:2010/04/14(水) 20:40:58 ID:uKjBSBvx0
スパボが二年縛りみたいな物だったのに更に縛りを増やしてどうするの?
453非通知さん:2010/04/14(水) 20:45:03 ID:pYnoLLEA0
これは半分詐欺だよな
他キャリアならともかく、基本26ヶ月契約なわけで...
選択性にすれば、普通に使えば安くなるしいいんだけど、強制なら酷すぎる。

こんな意味不明な施策するな。強制するなら、メール定額とか特割増くらいの飴が必要だろ。
454外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 20:45:04 ID:BOdP8pRcP
>>452
縛り期間がうまいことずれてるから、より解約しにくくなるだろ。
455非通知さん:2010/04/14(水) 20:46:18 ID:uKjBSBvx0
6月で機種の契約が切れるからdocomoに移るわ
もうここまで来ると呆れるしかないわ
456非通知さん:2010/04/14(水) 20:46:31 ID:pYnoLLEA0
24年使えば、一周するからきれいに解約出来るからいっか
違約金発生しないし
457非通知さん:2010/04/14(水) 20:47:37 ID:SdJ9O9EOP
今まではスパボ一括で買って縛り無しって選択が出来たのに
それが出来なくなるなんで最悪だわ
458非通知さん:2010/04/14(水) 20:50:33 ID:1gTeHxgnO
>>453
そう思うんなら他社に乗り換えたらいいよ。
現ユーザーが強制的にホワイトNになるんじゃないしね。
459 ◆//Esexcels :2010/04/14(水) 21:04:13 ID:Cokf2x7Z0
>>447
よく考えるとスパボ利用者ならオレンジやブルーで違約金免除だから
自分割、年割ありで選択肢とするのもありか
460非通知さん:2010/04/14(水) 21:09:01 ID:idRDiiNQ0
キャリアを変える程とは思わんが、普通のキャリアに近づくのは寂しい物が有るな
461外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:12:15 ID:BOdP8pRcP
>>460
何をおっしゃりますか、ソフトバンクにはiPhoneがあるんだぜ。
強気でいかなくちゃ。
462外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:22:13 ID:BOdP8pRcP
TKOが今TBSでS-1バトルの話してたけど、なるほど、こりゃ宣伝になるな。
463非通知さん:2010/04/14(水) 21:24:32 ID:ZJKANZ5a0
まあ、違約金無しのプランがないと訴えられるとか、違法とかいうなら、
ホワイトN2年縛り980円以外に、他社並みに基本料1960円で縛りなしのホワイトでも作っておけば良い。
464非通知さん:2010/04/14(水) 21:28:03 ID:gUWFAO300
chicaさんまだー?
465ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 21:31:36 ID:ICIBagAhO
>>452
iPhoneみたいなのとiPhoneは別物なんだぜ?
466外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:32:20 ID:BOdP8pRcP
難しいよな。
金のかかるキャリアだから解約率が高いのはわかる。
それを、他社より強く縛れば、縛られたユーザーはその高いキャリアに
縛られることになる。
好調だから強気でいいとも思うが、ある程度のユーザー目線も必要じゃないかな。
467外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:34:17 ID:BOdP8pRcP
縛られたユーザーはその高いキャリアに 縛られることになる。

→縛られたユーザーはその高いキャリアに高い金を払い続けることになる。
468ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 21:36:02 ID:ICIBagAhO
>>466
いや、金のかからない人達が解約率を上げる訳で
469 ◆//Esexcels :2010/04/14(水) 21:38:32 ID:Cokf2x7Z0
>>463
なるほど、Wホワイトなら違約金免除!となるわけですな
470外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:40:26 ID:BOdP8pRcP
>>468
安くて使いやすいと思ったらやめねえでしょ。
意外とコストがかかると気づいてしまった人がやめてると思うぞ。
471ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 21:43:10 ID:ICIBagAhO
>>469
その手があったかw
死に体のWホワイト復活だね
472非通知さん:2010/04/14(水) 21:44:23 ID:DHziSqqBO
473外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:45:16 ID:BOdP8pRcP
Wホワイトにしたら違約金免除なんてそんなのありかwwwwwwww
このスレ見られてると思うぞ 対策されちゃうぞw
474 ◆//Esexcels :2010/04/14(水) 21:46:05 ID:Cokf2x7Z0
>>471,473
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
475ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 21:49:10 ID:ICIBagAhO
>>470
今の解約率の高さは8円投げ売りの時の無駄な回線の
スパボ切れを解約してるってのも多いんだよ
現に俺はここ半年で2回線解約した
476外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:49:54 ID:BOdP8pRcP
>>457
ここも狙われてるんだろうな。
金のあるやつは10万積んでハイエンド買って解約自由になってしまう。
それさえも封じたいのだろう。
解約率を下げるってそういうことだ。
477外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 21:52:46 ID:BOdP8pRcP
>>475
それが解約率の高さと認識するなら、この施策って方法論としておかしくないか?
既存には適用されないんだからこんなことされたってやめるやつはやめるだろ。
478非通知さん:2010/04/14(水) 21:52:51 ID:2935HfSPP
http://www.apple.com/jp/

5月下旬wwwwwww
479非通知さん:2010/04/14(水) 21:57:30 ID:bSJSTsv70
この改悪で乞食回線含む家族全25回線を解約する決心ができたよ。J時代からこのキャリアにお世話になったけど、来年3月までに、順次茸に行きます。
480非通知さん:2010/04/14(水) 22:01:01 ID:CBQVv1d70
また気が向いたら戻っておいでよ
481外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:01:29 ID:BOdP8pRcP
誰からも支持されるキャリアなんて目指してないんだよ。
禿の意思に賛同できる人だけ残ればいい。そういう施策だ。

このなかでiPhone持ってる人手を上げて下さい ってな。
482非通知さん:2010/04/14(水) 22:02:16 ID:idRDiiNQ0
他社の縛りと似てるっぽい所が嫌
同じ事をしていたら体力がある方が有利な訳で
解約率対策にしても他社が真似する様な施策して欲しい、たとえ改悪でも...

ってのは贅沢かのう

禿やボダが称讃や非難を浴びながら拡がった物ってちょくちょく有ると思うんだが
483非通知さん:2010/04/14(水) 22:05:59 ID:2935HfSPP
http://www.apple.com/jp/news/2010/apr/14ipad.html

2010年4月14日
報道発表
Appleは本日、以下の声明を発表いたしました。

Appleは、iPad™を発売後最初の一週間で50万台以上出荷いたしましたが、予想をはるかに超える
需要があり、より多くのお客様がiPadを実際に手に取って見られる中、今後数週間にわたって
私どもの供給能力を超える需要があるものと思われます。また、iPad 3Gモデルにつきましても、
4月末の納期分に対し数多くのご予約をいただいております。

このような驚くべき米国内での強い需要に直面し、iPadの米国外での発売時期を1ヶ月延長して
5月末とするという困難な決断をいたしました。5月10日 (月) に、米国外での販売価格を発表し、
オンラインでの予約受け付けを開始いたします。iPadの発売を待ち望まれていた米国外の
多くのお客様には、このニュースに失望されることと思いますが、iPadがかくも米国で大成功を
収めているという発売延期の理由を聞いてご了解いただけることを希望いたします。
484ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 22:06:32 ID:ICIBagAhO
>>477
8円で維持できるから一人で無駄に何回線も持てる訳で
俺だけじゃなく俺の周りでもここ一年無駄回線解約してる奴多いし
周りで解約したの10回線ぐらいは知ってる
485外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:11:41 ID:BOdP8pRcP
>>484
それって自業自得じゃん?
それが原因でこの施策じゃまるで逆恨みだよ。
486ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 22:15:56 ID:ICIBagAhO
そうだよ
それがここ最近みんなが言ってる乞食切り
487外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:19:53 ID:BOdP8pRcP
やっぱ禿は怖い・・・・ガクブル
今、このスレもそんな雰囲気になってるよねえ
488非通知さん:2010/04/14(水) 22:22:32 ID:CBQVv1d70
嫌ならよそいけ厨、もう分かったから何度も繰り返さなくていいよ
489非通知さん:2010/04/14(水) 22:25:41 ID:o3LjC0XQ0
>>479
別にそんな宣言しなくていいからw
490ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 22:27:31 ID:ICIBagAhO
ま、朋割廃止回線以前の8円切れ解約は
もうしばらく続く訳だからさ
ま、プランターの苗の間引きなんて人間の勝手な逆切れって言ってしまえばそれまでやん

学割で8円復活してるけどアレはかなり限定的で
一人何回線も持てないからそう影響はないと思われ
491外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:28:32 ID:BOdP8pRcP
>>488
買収のときからずっとだからなあ いやなら使うな
スパボの時、メール値上げの時、月月割基本料除外の時、いつでも
「いやなら他に行け」ってやつが出現していた。そして今回も・・・

本当にこう思ってる人が多いのか、同じようが人が言ってるのか
なんなんだろうと思うね。
こんなこと言われたら議論できない。なんでもありになっちまう。
492( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/14(水) 22:30:50 ID:SXN1mQ4RP BE:165150465-PLT(22223)

深く考えるな

嫌でも出ていくな

と言うのはどうだろう?
出ていくのもメンドいよ?
493非通知さん:2010/04/14(水) 22:31:24 ID:CBQVv1d70
>>491
相方のニャーに言え
494ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 22:32:57 ID:ICIBagAhO
だって自分で判断して使えると思ったら使えばいいし
使えないと思ったら使わなければいいって意味だから
当たり前の事じゃん
495非通知さん:2010/04/14(水) 22:34:21 ID:CBQVv1d70
だからもういいから
496非通知さん:2010/04/14(水) 22:38:12 ID:0MKB8yZ90
【SoftBank 940SHホワイトに関するお知らせ】
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100414a.html

【SoftBank 942SHに関するお知らせ】
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100414b.html
497非通知さん:2010/04/14(水) 22:39:17 ID:g9KAYwHA0
>>495
糞コテ共に何度言っても無駄
498外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:39:27 ID:BOdP8pRcP
>>494
だけど、これソフトバンクになってからの発言なんだ。
ボダの時はこんなことはなかった。
だからソフトバンクの支持者の書き込みの可能性が高いと思うんだよね。

で、やっぱり、いやなら使うな 出て行けって言い方は議論の放棄だと思うわけで
今回の施策は俺は必ずしも反対じゃないけどね。
情報を完全に出さずに議論誘導してるかのような意図はちょっと感じてしまうな。
SBとしては今内容を詰めてるところだろうけどここ見てそうだしなw

その意味でも、いやなら使うな という安直な発言は控えるべきだと思うね。
499非通知さん:2010/04/14(水) 22:41:35 ID:FSXF1z7K0
2ヶ月無料じゃなく
24ヶ月無料ならば良かっなぁ
そしたら8円も出来てスパボ機種変更もし易かったな
もうスパボで買う事はないかもしれないな

500非通知さん:2010/04/14(水) 22:44:31 ID:dg+d2jLi0
>>496
これもけっこう大問題だと思うんだが?
501非通知さん:2010/04/14(水) 22:45:25 ID:tKN7Aqoo0
8円乞食、写真盾と集めたまやかしの純増数も
そろそろ弾数限界で、強制縛りときたか
ヅラの皮剥がされて終了の日も近いな禿
502外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:45:37 ID:BOdP8pRcP
基本料の割引って学生対象って決まってるから無理だよね。
2年に2ヶ月無料ってだけで、あのケチな禿にしちゃ相当がんばったと思うよ。
503ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 22:46:31 ID:ICIBagAhO
>>498
あのさ
わざわざ解約宣言ここでする奴って明らかに釣りでそw
504外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:50:01 ID:BOdP8pRcP
>>500
無償修理するって言ってるんだからいいじゃん。
ただ、940に関しては、すでに泣き寝入りしたユーザーもいるんで
その人たちにどう責任取るのかは気になる。
あんしん保障に入っていなくても、残債と天秤にかけたら15750円かけて
直した人もいるだろうし
505外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 22:52:03 ID:BOdP8pRcP
>>503
そりゃそうだろうけど、まだ解約していない人にも浴びせられる。
俺なんか何度言われたかw
506非通知さん:2010/04/14(水) 22:57:39 ID:tKN7Aqoo0
縛られて喜ぶのは犬かドMだけ
507ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 22:57:40 ID:ICIBagAhO
フォトビはアンチが言う程寝かせや解約はないと思う
あれはあれでコスパいいし使う人は使う
他社メールが受けられるようになったから使用頻度も増えてるだろ
508外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:00:51 ID:BOdP8pRcP
ホワイトプランN (縄)かw
509非通知さん:2010/04/14(水) 23:05:49 ID:Ldlaqim0P
ホワイトプランNって2年で2ヶ月無料なのか
Vodafone見習って1年ごとでやれよ
でもって同じ道たどれ
510非通知さん:2010/04/14(水) 23:07:32 ID:dg+d2jLi0
ホワイトプランN(ナギナタ)って名前が一番嘘くさい。
511ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 23:08:40 ID:ICIBagAhO
>>505
コテ付き粘着と単発煽りは違うだろw
512非通知さん:2010/04/14(水) 23:10:39 ID:nRAF1QGO0
ホワイトプランN(ニダ)
513非通知さん:2010/04/14(水) 23:11:44 ID:gUWFAO300
嫌なら出て行け

常々言ってる通り完璧が存在しない以上、自らにとっての最良を選択するしかない
ここが最良だと思えないなら速やかに退場すべき

しかし毎日不平不満を垂れ流して生きる人間はどんな感覚なのかは興味深い
多くの真っ当な人間はそれを自分なりに消化して生きているわけだから
514非通知さん:2010/04/14(水) 23:13:44 ID:1IeAYzNm0
とにかく強制2年縛りはまずいだろ。

他社は強制ではないからね。

おそらく去年の朋割り改悪と同じように、ユーザーからクレームが殺到して、
2年縛りなしのホワイトプラン(1960円?)が出来るとみた。

515( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/14(水) 23:14:52 ID:SXN1mQ4RP BE:176160184-PLT(22223)

>>507

フォトビジョンもいいけど、ムービービジョンならもっとよくないか?
会社のデスクに置いてるお( ゚∀゚)彡
516外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:16:49 ID:BOdP8pRcP
>>513
では新しい施策が登場するときに、スレが戦々恐々とするこの流れを
改善できる方法を提示してみな。
みんなびびってんだ。きょうつけーしてどんな施策がくるかじっと待ってるんだ。
禿はニコニコ笑ってスキップそてるだろうけど。
517非通知さん:2010/04/14(水) 23:21:42 ID:gUWFAO300
何故俺が提示しなきゃならないのか意味不明ではあるが、それこそ出ていけば解決ではないだろうか

しかし、たかがケータイのことひとつ楽しめないってのも悲しいもんだな
頑張って最適なキャリアを見つけて欲しいもんだ
518ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 23:21:47 ID:ICIBagAhO
>>515
遠方にジジババがいる人にはいいだろね
個人的には、いわゆる動画プレイヤーとしては携帯やUMPCで十分
519外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:24:20 ID:BOdP8pRcP
>>517
じゃ、「いやなら出て行け」といい続けているがいい。
520非通知さん:2010/04/14(水) 23:26:23 ID:gUWFAO300
そのつもりだ
最善を見出す努力を怠る人間にはそう言うしかないから
521非通知さん:2010/04/14(水) 23:26:21 ID:WnVVW+ZpO
フォトビジョンより無線ラン欲しい
522非通知さん:2010/04/14(水) 23:26:25 ID:zbKErSxa0
アップル、iPadの発売を5月末に延期 米国での需要に対応するため
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361272.html
523( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/14(水) 23:27:14 ID:SXN1mQ4RP BE:264240768-PLT(22223)

>>518

ジジ(含む自分)ババ(含む嫁)には勝手に受信して、勝手に再生するのが便利なのよ
524外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:28:31 ID:BOdP8pRcP
>>520
自分がどんだけ偉い人間のつもりでいるんだ?
思い上がりもいいかげんにしろ。
525非通知さん:2010/04/14(水) 23:29:20 ID:tKN7Aqoo0
ボーダフォンの悪夢ふたたびってとこだな
あの時と同じで殆どが旧プランのまま粘る道を選ぶだろうな
526非通知さん:2010/04/14(水) 23:30:38 ID:gUWFAO300
おまえが言うな
527hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/14(水) 23:30:39 ID:vsgh8+CSP BE:1353668055-PLT(20556)

どうでもいいけどスレ伸びすぎw
勢い132.0だってw

親がドコモに行くとか言い出したおーorz
たぶん和歌山でエリアの異常なせまさ(和歌山ではドコモが強すぎるんだが)に気づいてしまったよう…


俺は一人取り残されるのか…ウワーン
528外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:32:44 ID:BOdP8pRcP
>>527
いい端末買ったんだから堂々と使うんだ
529非通知さん:2010/04/14(水) 23:32:48 ID:u84hvLrp0
>>520
出て行けさん、人が良すぎ
たかがケータイのことで管巻いてる連中に
その使命感はどこから出てくるのか

あ、それとも逆構ってちゃん?
530外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:33:58 ID:BOdP8pRcP
なんかすげーいやなやつが一匹きてるよ
531ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 23:37:18 ID:ICIBagAhO
>>527
あと一年引き止めればなんとかなる
説得汁
532非通知さん:2010/04/14(水) 23:38:18 ID:gUWFAO300
欠点を見て嘆き暮らすより美点を喜び暮らすほうがいいと思うだけ
人生は厳しいからな
前向きな方がいいだろ
533ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 23:42:42 ID:ICIBagAhO
俺自演してねーからなw
あえて絡むと荒れるから今日は失礼するわ
534非通知さん:2010/04/14(水) 23:42:50 ID:tKN7Aqoo0
現実から目をそらして前向きとか
今の厳しい世の中なら詰むだろw
535外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:43:13 ID:BOdP8pRcP
ひょっとしてコテ捨てたあのお方?それならちょっとわかるが
536非通知さん:2010/04/14(水) 23:43:29 ID:ArNZds9uO
俺は出ていかない!
梃子でも動かんぞ!
うちの娘もやらん!
537非通知さん:2010/04/14(水) 23:46:01 ID:gUWFAO300
今頃かよ
外装さんも地に落ちたな
538( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/14(水) 23:46:35 ID:SXN1mQ4RP BE:66060634-PLT(22223)

>>531

いや、両親のdocomoポイントでSoftBankでも使えるアダプタとかバッテリとかゲットするのがお勧め
しかも予備端末が2台手に入るし
539外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:49:50 ID:BOdP8pRcP
>>537
コテつけてよwあんただって知ってたらこうは言わない
540ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/14(水) 23:50:28 ID:ICIBagAhO
>>538
鬼W
541非通知さん:2010/04/14(水) 23:50:50 ID:gUWFAO300
クソ田舎和歌山なら悪いこと言わないからdocomoにしとけ
542hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/14(水) 23:50:59 ID:vsgh8+CSP BE:3465389388-PLT(20556)

>>531
うんノシ
>>538
なるほどその手がw

で、投下
534 :白ロムさん :sage :2010/04/14(水) 21:14:13 ID:jG29s7Lm0
大変だぞお前ら、禿からソニエリが出るぞ
ttp://ayasoku.blogspot.com/2010/04/display2010.html
543hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/14(水) 23:52:16 ID:vsgh8+CSP BE:1516107874-PLT(20556)

>>541
親が単身赴任の間しかたぶんいないんだろうけどねw
なんで急にドコモにしたくなったのか真相は知らんから何とも言えん
544hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/14(水) 23:53:25 ID:vsgh8+CSP BE:866348328-PLT(20556)

>>539
どうでもいいけど、本当に外装ちゃん変わったねー

このキャラもいいと思うよー
納得しないやつもいそうだけどw
545外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/14(水) 23:57:17 ID:BOdP8pRcP
>>544
最終的には、くーまんみたいになりたいと思っている。
何の役にも立たないけど、ときどき毒を吐くって言うね。
546非通知さん:2010/04/14(水) 23:58:02 ID:btToopAXP
>>453
禿げに直接言えよボケ
547非通知さん:2010/04/14(水) 23:59:23 ID:i6qtRPzk0
発表がないとなんとも言えん。
548hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 00:00:32 ID:eLjadvbpP BE:758054827-PLT(20556)

>>545
何の役にも立たないっていうなw
いちおいやしキャラでいいじゃないかw
卑しじゃないぞ癒しだぞw

そういえばあの時はキレて悪かったなw
549外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 00:02:54 ID:BOdP8pRcP
>>547
だから今みんな、きょうつけーか正座して待ってるわけじゃん。
社内は摺り合わせ作業に追われて、禿はスキップスキップランランラン♪だよ。
550外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 00:05:16 ID:xBJtmGelP
>>548
気にしないで ありゃ俺が悪いし
551非通知さん:2010/04/15(木) 00:10:28 ID:Yq7KGXH10
さてプレスで発表されたとき
禿はtwitterでいろいろ言われると思うがどうだろうか
552非通知さん:2010/04/15(木) 00:11:40 ID:gIsHUe220
抽出 ID:BOdP8pRcP (54回)
なにこのキチガイニート
氏ねよ
553非通知さん:2010/04/15(木) 00:13:07 ID:HqZewKPU0
エビバデ入ってるiPhoneユーザーが新iPhone買おうとするともれなくホワイトプランNに巻き取られると
Nを拒否すればエビバデ解除料を毟り取られると
554非通知さん:2010/04/15(木) 00:13:24 ID:Np5btHrs0
しかし、もし従来のホワイトがなくなるなら改悪だな
美点を見出せない
555非通知さん:2010/04/15(木) 00:13:40 ID:z4ihNzThP
>>462
s1見るの忘れてた、サンクスwww
556外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 00:14:08 ID:xBJtmGelP
やっべ マジ書き込みすぎたorz
557非通知さん:2010/04/15(木) 00:15:34 ID:z4ihNzThP
>>470
いやいやITリテラシーの低い乞食共だ!
558非通知さん:2010/04/15(木) 00:17:40 ID:z4ihNzThP
>>479
お前みたいなキモいのは二度と戻って来るなよwww
559非通知さん:2010/04/15(木) 00:18:18 ID:Np5btHrs0
好意的に解釈すると外装さんはSOHOかあるいは休日だったのだろう
560外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 00:20:10 ID:xBJtmGelP
>>553
現時点での情報では、必ずしもそうじゃないらしい。
だが、価格に差をつけてNに誘導するっていうのは普通にやってくると思われる。
561非通知さん:2010/04/15(木) 00:21:36 ID:u6dl4+z50
>>542
SIMフリー端末にSBMのSIMを突っ込んだだけなのか?
ちょっと興味はあるな。
裏面が毎度の事ながらダサすぎて買う気なくすがw
562非通知さん:2010/04/15(木) 00:29:05 ID:u6dl4+z50
>>560
Wi-Fiバリュープランはなくなるけど結局のところ
ホワイトNとパケットし放題フラットで同等内容になるからな。
おそらく『エビバデは継続できるけどN+フラットの方が
月月割の額が大きいですよぉー』で引っ張りこむと言うところだろうなぁー。
563非通知さん:2010/04/15(木) 00:30:30 ID:z4ihNzThP
>>521
もらえば良いだろ
564非通知さん:2010/04/15(木) 00:31:34 ID:z4ihNzThP
>>526
本日一回目のお前がいうな宣言来ましたよ!
565非通知さん:2010/04/15(木) 00:31:34 ID:zz+b7+yOP
PCサイトダイレクト、PCサイトブラウザについて簡単に教えて欲しい...
566非通知さん:2010/04/15(木) 00:33:14 ID:z4ihNzThP
>>533
お前なら 嵐を起こせる やってみろ
567非通知さん:2010/04/15(木) 00:38:04 ID:Np5btHrs0
ソニエリはウンコだからいらないな
それよりイスラエルのはどうなったんだよ
568非通知さん:2010/04/15(木) 00:38:20 ID:z4ihNzThP
>>542
あわわわわ
こ、これは、画面しか誇れる物がないドコモXpユーザーの嘆き悲しむ光景が目に浮かぶ...
569非通知さん:2010/04/15(木) 00:39:17 ID:z4ihNzThP
>>544
外装はこれで三世代目になりました
570外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 00:48:43 ID:xBJtmGelP
>>565
PCサイトダイレクトはXシリーズ PCサイトブラウザはガラケー。
571非通知さん:2010/04/15(木) 00:49:55 ID:HqZewKPU0
>>560
違う
エビバデ加入者がフラットに入ろうとするとキャンペーン解除料が発生するのだ
その解除料を免除する方法がただ一つ2年縛りのホワイトNに加入することだ
つまり否応なく巻き取られる
572非通知さん:2010/04/15(木) 00:53:39 ID:z4ihNzThP
>>571
元々エビバデは二年縛り
なんか問題ある訳?
573非通知さん:2010/04/15(木) 00:57:49 ID:HqZewKPU0
Nを拒否することは出来ないという話をしているのに元々縛っているから問題ないとかホント信者はきめぇな
574非通知さん:2010/04/15(木) 01:00:28 ID:zz+b7+yOP
>>570
なるほど
じゃあ噂新プランのパケットし放題フラットはXシリーズでしか意味をなさないのか
575外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 01:05:49 ID:xBJtmGelP
>>571
フラットへの加入が、Nとセットっていうのはある程度しょうがない気がする。
既存ユーザーもおそらく、nに加入することなくフラットにすることはできないと思われる。
そもそもフラットって、端末購入とセットでなければ得じゃない。
576非通知さん:2010/04/15(木) 01:06:34 ID:z4ihNzThP
>>573
あらまあ、鋭い指摘をしすぎたようだなwww
577非通知さん:2010/04/15(木) 01:08:34 ID:wSwrzT840
SIMLOCK Japan Vol.2
(第二回 SIMロック討論会 Ustream放送)

日本の携帯電話のSIMロック解除問題をテーマにした、
討論会の第2回が4月16日夜9時(しーむろっく!)に行われます。

第1回はジャーナリストらによる討論でしたが、第2回はソフトバンクモバイルの
松本徹三副社長、ドワンゴの夏野剛取締役ら、キャリアのトップクラスが参加する
対談形式で行います。

なおこの企画は、ケータイジャーナリスト・石川温の呼びかけで、
Ustream放送はライターの三上洋が担当するほか、
第1回に参加したジャーナリストらによる企画です。
主催団体の存在しない自主放送企画です。
合わせてニコニコ生放送(運営)による中継も行われます。

日時:2010年4月16日(金) 21時〜
参加予定:ドワンゴ夏野剛取締役、ソフトバンクモバイル松本徹三副社長ほか

Ustream放送URL: http://www.ustream.tv/channel/ivmikami

ウェブサイトでの告知:http://www.sv15.com/ust/simlock2.htm(ライター三上洋事務所)

注意:事情によって時間が変更される可能性があります。
必ずtwitterでのアナウンス(石川温、三上洋)をチェックお願いします。

http://www.sv15.com/ust/simlock2.htm
578 ◆//Esexcels :2010/04/15(木) 01:09:17 ID:yv1F6M/50
>>574
噂ではパケし放題フラットかそうでないかによって
月月割の料金が変わるみたいだからXシリーズ以外でも意味はある
579非通知さん:2010/04/15(木) 01:14:37 ID:4Wr6gMVX0
http://twitter.com/faridyu/status/12107141009
ダル、avexの社長からiPad貰えるみたい
580非通知さん:2010/04/15(木) 01:16:02 ID:u6dl4+z50
>>571
エビバデって新スーパーボーナスで買い増しするなら
エビバデ解除になっても解除料は免除じゃなかったか?
情報変更で変えない限り大丈夫じゃね?
エビバデユーザで情報変更するとかないだろうし。
メリットねーもん。
581非通知さん:2010/04/15(木) 01:24:52 ID:HqZewKPU0
んでパケット料金が固定なんだからコンテンツ加入してもいいよねっていう発想でコンテンツパックをベタ付けされるから
そして信者は言う「金かからないから問題ない」と
ホントお得なもんだよなw
582非通知さん:2010/04/15(木) 01:29:14 ID:xstT+GEU0
>>565
PCサイトブラウザ=普通の携帯についているPCサイト用のブラウザ(通常のYケータイとは別)
PCサイトダイレクト=スマートフォンの通信
583非通知さん:2010/04/15(木) 02:17:05 ID:4JiJmzbV0
@FSSanda
Nihon Tsushin (JCI) will provide 3G connection to iPad when it is released at the end of May. Otanoshimi.....:-)

日本通信もドコモが言ってたみたいに、iPad用のSIM提供するそうだな。
584非通知さん:2010/04/15(木) 08:03:51 ID:uJvuXah00
まとめると、こうかな
AndroidのDesireなどスマートフォンユーザ
 パケット定額フラット5985円→4410円、月月割引2,000円→2,200円、
 ホワイトN 2年目に2ヶ月基本料無料(違約金9750円)

高級機+パケット定額上限ユーザ
 パケット定額フラット4,410円 月月割引2000円→2,200円
 ホワイトN 2年目に2ヶ月基本料無料(違約金9750円)

高級機+段階性パケット定額ユーザ
 段階性パケット定額 月月割引2,000円→1900円
 ホワイトN 2年目に2ヶ月基本料無料(違約金9750円)

高級機 +パケット定額なしユーザ
 パケット定額なし 月月割引2,000円→1600円
 ホワイトN 2年目に2ヶ月基本料無料(違約金9750円)

中高級機は、月月割ベース料金に+300円段階制パケット定額、+600円パケット定額フラット

割賦1,280円機種
 段階性パケット定額加入により月月割引は従来通り実質0円
 ホワイトN 2年目に2ヶ月基本料無料(違約金9750円)

割賦980円機種
 パケット定額の有無に関係なく月月割引は従来通り実質0円
 ホワイトN 2年目に2ヶ月基本料無料(違約金9750円)
585非通知さん:2010/04/15(木) 08:27:49 ID:f6Ga4Vo30
まじっすか、人見て値段変えるんあんて、詐欺だね。じゃあ電話をあきらめて、PDAとして日通挿すから、まあSIMフリーでお願いしますつーことかな
586非通知さん:2010/04/15(木) 08:37:23 ID:p3gwrtxL0
ソースがない以上妄想
587非通知さん:2010/04/15(木) 08:45:26 ID:/vun60Us0
SBSは連日営業終了後ミーティングしてるから何らかの変更はあるね。
ほぼ改悪だろうけど。
まあぼったくるのは自由ですが、処分するとき障害になりますんで、SIMフリーでお願いします。
588非通知さん:2010/04/15(木) 09:16:33 ID:w0qBIzwS0
>>587
お前の端末をSIMフリーにすると
その分の端末仕入れ費用を他のユーザーが負担することになる
589ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 09:18:44 ID:vcaLR6InO
フジでバリ3圏外やっとるw
590非通知さん:2010/04/15(木) 09:23:13 ID:z4ihNzThP
>>582
モデム通信は?
591非通知さん:2010/04/15(木) 09:27:34 ID:z4ihNzThP
>>588
二年後にフリーにするなら良いんじゃない?
592非通知さん:2010/04/15(木) 09:28:29 ID:z4ihNzThP
>>589
それはもしかして、あうの携帯の事?
593非通知さん:2010/04/15(木) 09:29:21 ID:qP13ofNOP
>>59それはアクセスインターネット
料金案内とかに書いてある、アクセスインターネットは定額になりませんとはこれのこと。
594非通知さん:2010/04/15(木) 09:29:22 ID:Hnls0Jvu0
595非通知さん:2010/04/15(木) 09:32:14 ID:z4ihNzThP
>>593
>デートなんてしたことないな
これにそのレスかよw
596ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 09:32:29 ID:vcaLR6InO
>>592
そうアレアレw
2ちゃんで騒がれてマスコミが取り上げるのは1年以上かかるいい例だなw
597非通知さん:2010/04/15(木) 09:33:04 ID:Hnls0Jvu0
ttp://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1271291378832.jpg
ttp://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1271291400020.jpg
ttp://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1271291421013.jpg
電波は直進性が高いです。アンテナ隠れると突然切れる
でぇ最後に御大もしっかり出てきたw
598非通知さん:2010/04/15(木) 09:34:28 ID:z4ihNzThP
>>594
なにこの空気清浄機
599非通知さん:2010/04/15(木) 09:35:51 ID:z4ihNzThP
>>597
なんだ、禿げの宣伝かw
600ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 09:36:30 ID:vcaLR6InO
>>594
仕事はやっ!w
601非通知さん:2010/04/15(木) 09:45:15 ID:Hnls0Jvu0
602非通知さん:2010/04/15(木) 09:51:39 ID:z4ihNzThP
>>601
マニアックな内容だなw

ただ思うんだけど、電波の強度でつなげば良いんじゃないの?というのは間違いなのか?w
603非通知さん:2010/04/15(木) 09:53:33 ID:/vun60Us0
>>588
分離プランで端末代と別々にしたはずだけど頭腐ってるのか?
割賦導入時は何のための値上げだったんよ?端末代金は全額払ってるだろ何か問題あるのか?
例えばSIMフリーだとT-01AとX02Tでどのキャリアがいいかなんて悩まなくて良いわけ。
保守にかかる金額、サービス、電池パック、マイクロSD付属、スタンド付属、修理代金すべての面でキャリアの違いでぼったくられてる。これを東芝のメンテナンスサービスにすればこんなに料金に差ができることはないだろう?
馬鹿な信者が多いとらくでいいね。
604非通知さん:2010/04/15(木) 09:56:40 ID:uJvuXah00
>>601
なんか、ソフトバンクの電波改善宣言に刺激されただれかが、auも負けじとピピッと反応したような感じだね。
605非通知さん:2010/04/15(木) 09:58:02 ID:Hnls0Jvu0
>>602
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271292008480.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271292103568.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271292168802.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271292205842.jpg
高層ビルはただでさえ微弱電波拾いすぎて迷うと言ってるので
電波の強度とするとどれぐらいがいいのだろう
606非通知さん:2010/04/15(木) 10:02:06 ID:w0qBIzwS0
>>603
過去に「日本で」発売されたSIMフリー端末の値段を調べてこいよ
ノキア、HTC、NEC(ジュワッキー)
607ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 10:02:52 ID:vcaLR6InO
エリア内なのにバリ3圏外とエリア外をバリ3にするフェムト
一般人にその差はわからないw
608非通知さん:2010/04/15(木) 10:10:19 ID:Hnls0Jvu0
番組の終わりに高速乗ってて最高裁判所近く行くと電話が使えなくなるのは何故?
てか、かならず切れるところあるよなwwというネタで終わりかよ

慌てすぎて同じ画像貼ってスマン
609非通知さん:2010/04/15(木) 10:23:29 ID:ehuj1LUp0
ホワイトプランNガセネタだってさ
610非通知さん:2010/04/15(木) 10:23:54 ID:pNn8emG70
auの糞携帯(特に古い800MHz専用機)は、インフラ整備を削って私欲で経営してるので
低周波の遠くまで飛びやすい電波で、少ない基地局で広範囲をカバーしようとしてます。
だから、高層階では複数の電波を受信して問題が起きます。
しかも再編で、800MHz対応機はもうすぐ使えなくなります。

つまりauが特に糞ということ。テレビに出たのがauなのも、圧倒的に問題がある為。
611非通知さん:2010/04/15(木) 10:24:51 ID:aGvJnd+Ni

現行のいわゆる分離プランにしても
インセって0円じゃ無かったっけ?
禿も他社も

simフリー化を反対する気は無いけど弊害も多いと思うんだがどうだろう
612非通知さん:2010/04/15(木) 10:38:07 ID:qP13ofNOP
端末に対するインセはなくなった訳では無い(前よりは減ったけど)
iPhoneとか、docomoスマホの端末購入サポートあたりがわかりやすい例。

通信キャリアが売る場合は、通信料という収入の当てが別にあるので
端末販売による利益は低くても何とかなるが(一括安売りとか)
メーカーが直に売る場合は、端末販売だけで原価回収+相応の利潤を回収しなきゃいけない。他に収入源無いし。
613非通知さん:2010/04/15(木) 10:41:08 ID:WJAUufVn0
>>603
端末代を全額払っているという具体的根拠は?
614非通知さん:2010/04/15(木) 11:01:44 ID:24/rgGSO0
>>596
須佐とかいう荒しがいたころにやってたな。
movaや2Gよりauの旧800の方が台数多いとか、プリぺばら蒔きは在庫処分とか。
615非通知さん:2010/04/15(木) 11:23:08 ID:/vun60Us0
>>606
お前頭悪いだろw一見そうかと思うようなこといってるけど、日本の法令に従うのがまず先なんだがw
>>613
2008年増田寛也総務相の
料金の透明性や公平性をより一層高めることが重要だ、との発言より。
モバイルビジネス研究会の答申に対してAUはシンプルコース創設と回答
SBは我々の販売方法は問題ないと考えてるとの発言がメディアの何処にでも載ってる事。
もし違うのなら、ごまかして省令無視してるってことだな
616非通知さん:2010/04/15(木) 11:24:13 ID:uBnqE5KEO
>>611
SIMフリーになるとスマートフォンはキャリア選べていいねは分かる。
ガラケーどうなるん('・ω・`)?imode、Y!専用ボタンとかなくなって
iアプリとかS!アプリとか死滅。電話、メール、お財布、ワンセグ機になるの?
617非通知さん:2010/04/15(木) 11:34:56 ID:cQpPWuOOi
今、SIMフリーになったら、キャリアに依存しないサービスを展開しているスマートフォンで最も人気のある機種を持っている所が一番損をするね。
ていうか、iPhoneなんだけど。ソフトバンクが損をして、docomoウハウハ、auは規格が違うので関係無し。
これがSIMフリーの結果になると思う。
618非通知さん:2010/04/15(木) 11:35:03 ID:w0qBIzwS0
>>615
>省令
>省令
>省令
>省令
619617:2010/04/15(木) 11:39:07 ID:cQpPWuOOi
よく考えたらauは、規格違いで仲間はずれになって、1番損するかも。
となると、docomoだけが得をする施策がSIMフリーな訳だ。
620外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 11:41:03 ID:xBJtmGelP
>>617
そういうこと。だから原口とNTTの癒着を考えてしまうのだよ。
621非通知さん:2010/04/15(木) 11:48:18 ID:w0qBIzwS0
>>619
NTT出身の内藤副大臣が主導してるから仕方が無い
622非通知さん:2010/04/15(木) 11:52:43 ID:3CZiItqG0
SIMフリーの圧力がなければ電波改善なんてしなかったろうがな
623非通知さん:2010/04/15(木) 11:53:12 ID:/vun60Us0
>>618
あららまた一見正しいことを言ってるみたいだけど
法律で政令、省令の違いもわからないんだろうねw
>>617
NTT上がりのおえらいさんだから、癒着構造はないとはいえないと思うけど、そういう言い方はフェアじゃないよね。自民時代に2010年SIMフリーは決まってるんだから。
それに併せて行動している、MVNO事業者と、端末メーカーの身にもなってやれよ。
アイホン導入前の、2007年半ばには、分離モデルの徹底と2010年SIMフリーは、
決まっていたことだから、インフラ整備を疎かにして、アイホンで囲い込んで、
こうなる状態を作ったのが悪い状況を作ったとも言えるんだけどね。
キャリアが得をするって事は、メーカーか、利用者の何れかにツケが回ってくるって事だから。
624非通知さん:2010/04/15(木) 11:59:44 ID:C63TLdyCO
インセ無くしてメーカー潰れてから慌てても遅いんだけどな。
625非通知さん:2010/04/15(木) 12:02:13 ID:qP13ofNOP
メーカーは準備してないだろ。
メーカー各社は、完全に解除反対の立場だし。
626非通知さん:2010/04/15(木) 12:02:55 ID:4I7fl9E+O
SIMフリーごときでdocomoが有利になるなら、何で今は海外SIMフリー機を定額対象外にしてんの?
iPhone奪えて契約増えてウハウハなら、インセ投入してない他社機を、わざわざ定額対象外で弾いて契約させにくい仕組みにする必要ないじゃん。

やっぱりiモードとかの方が大事なんだろう。
初めに仕組み作ったドコモが一番嫌がってそうなもんだが。
627外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 12:07:44 ID:xBJtmGelP
だからiPhoneが欲しいだけじゃないの?
iPhoneさえ手に入れば、専用サイトも、その閲覧用ソフトもホイホイ作るだろ。
手の平返して定額もやるよ。
628617:2010/04/15(木) 12:08:49 ID:cQpPWuOOi
>>624
メーカーの端末が売れない、海外で成功しないのはSIMフリー関係無い。単に技術力やアイデアが無いから。
iPhoneはSIMロックが掛かった今の状況でも大成功してる。
629非通知さん:2010/04/15(木) 12:12:54 ID:/vun60Us0
>>625
おまえほどリーク情報を鵜呑みにするなら日経のSB担当記者万歳だな。
どうなるかわからない状態で、金払い良く開発費まで、
援助してくれるし大型発注くれるキャリア様に文句言うとでもまじで思ってるの?
準備してない・・・?
NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社を5月1日発足だけど?
630非通知さん:2010/04/15(木) 12:17:38 ID:C63TLdyCO
>>628
それは解るが、技術力がそれほどない弱小メーカーでもインセのおかげで売れてたのがなくなる訳だから撤退するメーカーが続々出てくるぞ。
631非通知さん:2010/04/15(木) 12:18:18 ID:fKwhdyH0O
ロック解除手数料25万円とかにすればいいんじゃない?
632非通知さん:2010/04/15(木) 12:18:30 ID:w0qBIzwS0
>>623
>法律で政令、省令の違いもわからないんだろうねw
だから、いつ省令出したんだよ
633非通知さん:2010/04/15(木) 12:19:37 ID:w0qBIzwS0
ちなみに、単純な興味で聞いてるだけなので
実際に出してるのか出してないのかは知らん
634617:2010/04/15(木) 12:20:38 ID:cQpPWuOOi
>>630
技術力の無い弱小メーカーは潰れて当然。
635非通知さん:2010/04/15(木) 12:21:14 ID:qP13ofNOP
>>629
メーカー団体がわざわざ記者会見までして発表した内容の
何がリーク情報なんだ?
636非通知さん:2010/04/15(木) 12:22:18 ID:z4ihNzThP
>>605
電波迷ったら、えーいこっちで良いやって処理入れて欲しいw
637非通知さん:2010/04/15(木) 12:24:22 ID:z4ihNzThP
>>611
問題ありすぎてやらなくていいよw
638非通知さん:2010/04/15(木) 12:25:55 ID:w0qBIzwS0
ちなみに、>>618は、省令なんて出してねーよwww
っていう意味だから
639非通知さん:2010/04/15(木) 12:25:58 ID:z4ihNzThP
>>611
インセがないのに0円で売るわけない
のあう
640非通知さん:2010/04/15(木) 12:26:06 ID:C63TLdyCO
>>634
シャープ、パナソニック、富士通、京セラぐらいしか残らなくなるからガラケーはほぼ消滅だな。
ノキアが再参入してくんねえかな。
641外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 12:26:43 ID:xBJtmGelP
今のSIMフリー案って、一定期間使ったら他社に持ち込めるっていうものだから、
それへの対策と考えると、ホワイトNってしっくりくるな。
642非通知さん:2010/04/15(木) 12:29:25 ID:qP13ofNOP
省令なら、法令番号が必ずつくから
それを出してもらえればいい。
643非通知さん:2010/04/15(木) 12:32:16 ID:cQpPWuOOi
>>641
確かに。2ヶ月無料を餌に更新させる訳だ。
ちなみに俺はSIMロック解除否定派な。端末が高くなるのは勘弁して欲しい。
644非通知さん:2010/04/15(木) 12:34:00 ID:/vun60Us0
逆切れかよ、
なんだ、やっぱり馬鹿か電気通信事業法第26条が守られてないなら、行政指導などにより徹底させると
65号から80号までのどこかにあったはず探せ
>>635
かわいそうに、大人の事情がわからないんだな。
645 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/15(木) 12:36:31 ID:agoZt8yjP BE:264240768-PLT(22223)

>>643

販売時はSIMロックで、希望者だけ有料(契約期間などで金額変動)でアンロックなら賛成?
646非通知さん:2010/04/15(木) 12:36:33 ID:XLHlaY0qi
禿国産ケータイに限ればドコモと共用出来りゃ
今よりトータルでは安くなるんじゃ無かろうか
647非通知さん:2010/04/15(木) 12:39:06 ID:z4ihNzThP
>>646
専用サービスどうすんのw
648非通知さん:2010/04/15(木) 12:41:21 ID:3CZiItqG0
3キャリアの開発ラインと生産ラインと在庫管理が一本化されるしコストは下がるね
1キャリアで売れなくても他へ回せるから不良在庫にもなりにくい
649非通知さん:2010/04/15(木) 12:43:14 ID:C63TLdyCO
>>646
それじゃあ庭端末は、かなりの割高になるな。
韮は京セラだけでも良いだろうけどw
650非通知さん:2010/04/15(木) 12:43:45 ID:qP13ofNOP
大人の事情ねえ…
ドコモも反対の立場だったらそれでもいいけど
そうでない現状だと、メーカーにとってドコモ(NTT)よりKDDI・SBの方が大切だって言ってるようなもんだが
ありえんだろ
651非通知さん:2010/04/15(木) 12:44:39 ID:XLHlaY0qi
俺要らない
652649:2010/04/15(木) 12:45:14 ID:C63TLdyCO
韮じゃなくて庭だなw
653非通知さん:2010/04/15(木) 12:46:27 ID:cQpPWuOOi
>>645
端末は全てSIMロックで販売してキャリアのサービスを受けてくれる事を前提に販売してるから、
例え端末代の実費を払ったとしてもSIMロック解除したらキャリアには損になると思う。つまり解除してない人も何らかの負担増になる可能性が高い。
端末代全額+アンロック費用と言う形で払うなら賛成出来る。
654外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 12:47:39 ID:xBJtmGelP
>>647
各社のシステムを、周波数から何から全て同じにし、
端末固有番号でのアクセスにするというぐらい、大胆に変えないといかんな。
キャリア変えした際の準備も。
とにかくキャリア側が、共通化を徹底することが大事だな。
655非通知さん:2010/04/15(木) 12:49:49 ID:cQpPWuOOi
>>654
そうなると、キャリアがただの土管屋になるから嫌がるだろうなー。
ただの土管屋だと規模が大きい所が圧倒的に有利で工夫の余地が無い。価格勝負だけ。
656外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 12:53:14 ID:xBJtmGelP
>>655
キャリアはもうちょっと、コンテンツで勝負するってこと考えるべきたとも思うがね。
この部分はすごく怠慢になってる。ソフトバンクは端末の魅力が高いだけに
その傾向が顕著に思える。
657非通知さん:2010/04/15(木) 12:53:41 ID:C63TLdyCO
シムフリーで開発費下げたがインセ無くなるのと、シムロックで各キャリアごとに開発費たくさん使ってインセつけてもらうのとどっちが良いのやら。。。┐(´-`)┌
658 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/15(木) 12:54:46 ID:agoZt8yjP BE:132120746-PLT(22223)

>>653

孫社長は全部アンロックなら4万円高くなるって言ってたから、希望者には6万円くらいが妥当かな?
もちろんアンロックできる端末は一部で構わない。その中から選ぶから
海外で使う携帯のアドレス帳も日本人なら漢字で表示させたいからね
659非通知さん:2010/04/15(木) 12:55:55 ID:cQpPWuOOi
>>657
iPhoneOSやAndroidの様な携帯用OSを開発したり、多言語対応などで開発費を削減してこなかったのが日本メーカーの失敗。
660 ◆//Esexcels :2010/04/15(木) 13:06:22 ID:3KiV1kLx0
気づくと端末はレンタルに戻ってたりしないかな
SIMフリーにして他キャリアを利用されても端末のレンタル代は毎月徴収
661非通知さん:2010/04/15(木) 13:10:52 ID:r75HdKlO0
好きな端末を有線でも、WiFiでも、3GでもWiMaxでも通信回線問わず
同じように利用できるのが理想でしょ。
いっそWANなしでWiFiとBluetoothだけで良いんじゃないの。
662非通知さん:2010/04/15(木) 13:20:44 ID:uBnqE5KEO
海外てスマートフォンと電話+SMSのシンプル端末(携帯でネットなんかするかボケ)なんでしょ?
つまり日本に当てはめるとスマートフォンとらくらくフォンはSIMロック解除して
ガラケーは保護政策でいいんでない?
663hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 13:27:39 ID:eLjadvbpP BE:4385883299-PLT(20556)

改善きたー

<ソフトバンクより>

▼屋内エリア改善完了のお知らせ

2010年3月末現在、大阪府大阪市北区角田町につきまして屋内用アンテナによる対策を完了し、電波・通信状況のエリア改善を行いました。

なお、建物の構造などで電波の届きにくい箇所が生じる可能性がございます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

お客様の貴重なご意見を元にエリア対策が出来ましたことに深く御礼申し上げます。
-------------------------------------------------------
▼お問合せ:ソフトバンクモバイルお客さまセンター 157≪受付9:00-20:00≫
664非通知さん:2010/04/15(木) 13:56:48 ID:cSj+d9pci
>>662
>つまり日本に当てはめるとスマートフォンとらくらくフォンはSIMロック解除して
>ガラケーは保護政策でいいんでない?
キャリアからすると、スマートフォンこそロックしたいんだけどな。ガラケーは解除してもサービスと紐付けされてるから、あまり関係無い。
俺の予想では、SIMロック解除用のキャリアサービスもほとんど使えない安物端末が出るんじゃ無いかな。そしてそれ以外の端末は従来通りロックしたまま。
665ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 14:03:34 ID:vcaLR6InO
心配せんでもそのうちガラケは滅ぶ
そしてその危機感をモロに感じてるのがドキュモ
666非通知さん:2010/04/15(木) 14:04:20 ID:BAyVP/8J0
>>653
>端末は全てSIMロックで販売してキャリアのサービスを受けてくれる事を前提に販売してる
それは卑怯だから改善しろってのが、端末価格と通信料の分離って施策だろ。
月々キャリアのサービス受け事を前提に金を取るのは、キャリアの月々の通信料からであるべきで、
端末価格に転嫁すべき費用じゃない。
だから、この時に便乗値上げを目論んで、端末価格を上げたのに通信料を充分に下げなかったり、
端末価格を分割にして通信料から同額割引なんて手で旧来のビジネスモデルにしがみついたツケだろうが。
667非通知さん:2010/04/15(木) 14:06:00 ID:zz+b7+yOP
>>656
知り合いでsoftbankに変えて,料金安くなり電波も不満はないが,路線検索がやりにくいという理由だけでauに戻っていった人がいる
ほかにもauはPCにメール転送できるからいいって人もいる

そういうところの強化も考えて欲しいよね
668非通知さん:2010/04/15(木) 14:09:12 ID:bho5v4Nni
>>666
結果的に端末が安く手に入るんだから問題無いと思う。ソフトバンクの場合はただ安いって訳じゃなくで、2年使えばトータルで安いってことになるけど。
確かにSIMロック解除になれば、端末価格が1番上がるのは禿だとは思う。
669非通知さん:2010/04/15(木) 14:14:10 ID:BAyVP/8J0
>>668
>結果的に端末が安く手に入るんだから問題無いと思う。
>ソフトバンクの場合はただ安いって訳じゃなくで、2年使えばトータルで安いってことになるけど。
馬鹿、ちげーよ。
2年使えばトントンで、2年以上使うと高くつくってことなんだよ。
670非通知さん:2010/04/15(木) 14:17:54 ID:ALb8YXSD0
ペタジーニが来るらしいよ
671非通知さん:2010/04/15(木) 14:18:26 ID:WJAUufVn0
馬鹿とか言うなよ
672非通知さん:2010/04/15(木) 14:19:12 ID:BAyVP/8J0
>>671
ごめんなさい。
673非通知さん:2010/04/15(木) 14:21:15 ID:aH+gIsuF0
>>663
そういうメール来るんだ。
うちの周辺電波弱かったから改善要望だしたらある日突然よくなったからなぁ。
ホームページみたら改善された地区に入ってたけれど。
674非通知さん:2010/04/15(木) 14:43:26 ID:RyOJQeFH0
>>667
ソフバンもYahooメール利用してMMSの転送受信保存サービスやればいいのにね。
昨日ドコモがgooメール使って始めたようなの(かなりの悪評だが)。
まあauのGmailベースが最強なのは否めないが。残念ながら。
675非通知さん:2010/04/15(木) 14:45:30 ID:B5fnhiqm0
>>661
通話はどうすんだよ
まさかスカイプ?w
676非通知さん:2010/04/15(木) 14:48:07 ID:B5fnhiqm0
>>664
ゴミ端末をどっかから持ってきて、はいこれSIMフリーね
は大いにありえるねw
そうすると、電話とウェブだけのとってもシンプルな携帯がでてきて便利かもね
メールはEメールを勝手に使ってくださいなんだろうな
677非通知さん:2010/04/15(木) 14:49:51 ID:55aLzzBKi
>>669
端末の価格はSIMロックを解除した場合と比べてってことな。文脈見れば分かりそうな物だが。
678非通知さん:2010/04/15(木) 14:52:54 ID:55aLzzBKi
>>676
キャリアに依存しない安物端末ってことで、需要はあるね。
正直、高機能端末はインセンティブの補助が無ければ高すぎる。まあ、それが本来の価格と言えばそれまでなんだけど。
679非通知さん:2010/04/15(木) 14:58:27 ID:C63TLdyCO
ますます高機能端末は売れなくなってメーカーもやる気なくしてしまいそう。
680非通知さん:2010/04/15(木) 14:58:43 ID:gedgQdh4i
安物端末って何度も言ってしまったけど全キャリアで使える(CDMAも入れてauでも使えると面白い)シンプルで使い易い端末は売れると思う。
681非通知さん:2010/04/15(木) 15:11:13 ID:BAyVP/8J0
>>677
同じだろ。
SIMロックをかけることで端末の値段が下がってるのは、
キャリアがインセンティブや開発費を補填してるからだが、
じゃあ、そのコストはどこから出てるかっていうと、
結局、通信費としてユーザーが負担してるだけのこと。

基本的に、2年経過のSIMアンロックで端末価格が4万円上がるというのなら、
月々の通信料に実質上乗せして徴収してる4万円を24ヶ月、
つまり、1667円の通信料が今の実質の支払い金額から安くなって然るべき。
682非通知さん:2010/04/15(木) 15:20:21 ID:gedgQdh4i
>>681
インセンティブはSIMロックしようがしまいが、端末代と通信料分離したと言って販売しても無くならないと思う。
だから、アンロックしても通信料がそこまで安くなることは無い。だったら、端末も安い今のままの方が良い。
683682:2010/04/15(木) 15:23:06 ID:gedgQdh4i
SIMロック解除と同時にインセンティブを禁止する施策をするなら別な。
684非通知さん:2010/04/15(木) 15:24:36 ID:3CZiItqG0
今の端末価格が囲い込みのボッタクリだからな
自由競争に晒した方がいい
685非通知さん:2010/04/15(木) 15:25:42 ID:7Lu0LNjL0
【SBM】「ただともメール」キャンペーンを開始
ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/
> クーポンを配布する対象者はホワイトプランとS!ベーシックパックを契約しているランダムで選択したおよそ90万件のソフトバンクユーザー。
>
> そのSBMユーザーがメールを家族や友達に配布すると、特典が発生します。
> 特典の内容は以下の通り。
> ・メール一通送信につき、くじが一回引ける。抽選で2万円の商品券を100名か、5000円分の商品券を600名。
> ・メール一通送信につき、マイレージポイント20P付与(最大200Pまで)

90万人に対して「他人にメールを送るとお金がもらえる」スパムを送信するそうです。
686682:2010/04/15(木) 15:27:14 ID:gedgQdh4i
>>685
これランダムじゃ無くて、たぶんパケットをあまり使ってないユーザーだぜ。
687非通知さん:2010/04/15(木) 15:35:16 ID:BAyVP/8J0
>>985
90万人にスパムを送ることそのものより、もっと怖いのは、
90万人に「チェーンメールを送ってくれ」と頼んでること。
688非通知さん:2010/04/15(木) 15:36:04 ID:B5fnhiqm0
>>680
全部対応するとデカクなるとか言われてるよね
デカイけど機能はシンプル
売れるかなぁ?w
689非通知さん:2010/04/15(木) 15:38:24 ID:B5fnhiqm0
>>681
なるほどね、月々割はそういう意味ではやりすぎくらいの割引ってことか
690非通知さん:2010/04/15(木) 15:39:09 ID:B5fnhiqm0
>>684
安いのにボッタリとは、どういうことだ?
691非通知さん:2010/04/15(木) 15:40:27 ID:BAyVP/8J0
>>682
インセンティブがSIMロックしようがしまいが無くならないのなら、そもそも端末の価格が上がる理由がない。
692非通知さん:2010/04/15(木) 15:40:35 ID:B5fnhiqm0
>>685
ただのクーポンメールだろ
693非通知さん:2010/04/15(木) 15:42:42 ID:B5fnhiqm0
>>687
別に今までどおり使っていればくじも引けるしマイルも貯まるってことだろ
マイルは10回限定だしな
694非通知さん:2010/04/15(木) 15:45:40 ID:Hnls0Jvu0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews013200.jpg
勝手にメール受信料請求・販売手法の問題が背景に
695外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 15:46:51 ID:xBJtmGelP
>>684
結局、どんな圧力をかけられようとも、キャリアはひょいと逃げて高笑いだ。
幸か不幸か、禿という天才が参入で、これが加速することになる。
696ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 17:12:55 ID:vcaLR6InO
その圧力をかわすのが至難の技だって
簡単に言うね
697外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 17:47:24 ID:xBJtmGelP
なぜそこでキャリア目線?潰れてもらっちゃ困るからか?
698hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 17:53:36 ID:eLjadvbpP BE:2923922096-PLT(20556)

エリア改善もっと喜んでよ…orz
699非通知さん:2010/04/15(木) 17:56:07 ID:BHI/fNRA0
シムロック外してもなお、なんでキャリア販売前提なの?四万は禿の取り分含む金額だから
700非通知さん:2010/04/15(木) 18:02:55 ID:Hnls0Jvu0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews013212.jpg
ロック解除を強制されるのは反対
ロックのかかって無い端末を少し作るのは賛成
iPhoneサマサマですわ
701ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 18:07:22 ID:vcaLR6InO
んなのにキャリアもユーザーもあるかい
702非通知さん:2010/04/15(木) 18:08:06 ID:uJvuXah00
まあ、2chの書き込みでも、たまには役に立つこともあるもんだなと

エリア改善おめ
703非通知さん:2010/04/15(木) 18:14:57 ID:wSwrzT840
SBMは4月21日より簡単にデコレメールが作られる「楽デコ」を拡充し、
携帯本体に「楽デコ」機能が無い携帯でも、簡単にデコレメールが作成できるようになります。

1:メールde楽デコ
[email protected]
を宛先にし、件名にニュアンス(シンプルとか)、本文は送りたいメール本文を送信すると、
デコレメールになって返ってきます。

2:ウェブde楽デコ
(Yahoo!ケータイ → メニューリスト → Yahoo!ケータイ サービス一覧 → 楽デコ)で
テキスト入力すると、デコレメールとなって表示されます。あと送信。

3:絵文字検索
[email protected]
を宛先にし、件名は探したい絵文字の名前やニュアンスを入れ、
本文無しのメールを送信することで、該当に近い絵文字を教えてくれます。
704外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 18:18:37 ID:xBJtmGelP
エリア改善はよかったけど、なんでこんなにテンション下がるんだろうな?
ま、大方自分の問題とは思うが・・・
705非通知さん:2010/04/15(木) 18:25:55 ID:T6NjeYoY0
東芝 もiPad対抗タブレット投入へ WindowsとAndroidを搭載
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/15/news040.html
706非通知さん:2010/04/15(木) 18:26:16 ID:NaQt1YaW0
松本さんはあまり出て来て語らない方がいいな
707非通知さん:2010/04/15(木) 18:27:21 ID:zz+b7+yOP
エリア改善って直訴して受諾されたってこと?
それはめでたいな
708非通知さん:2010/04/15(木) 18:45:48 ID:B5fnhiqm0
>>705
ダブルOS?w
なになに、切り替えて使うとか?
709682:2010/04/15(木) 18:46:18 ID:Ww5Eo/ZHi
>>705
携帯もPCもApple対抗なんだな…。日本メーカーが対向される様なオリジナルを作って欲しいよ。
携帯なんて技術自体は高いのに創造性全く無し。いったいiPhone出るまで何をやってたんだか。
710非通知さん:2010/04/15(木) 18:47:35 ID:B5fnhiqm0
ドコモもほんと情けないよな
自分たちで交渉できないからって、回りくどくこんなやり方でしかiPhoneを
手に入れられないんだからさw
まあ、そう簡単に手に入んないだろうがw
711外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 18:48:37 ID:xBJtmGelP
東芝迷走まっしぐらか
712非通知さん:2010/04/15(木) 18:48:39 ID:B5fnhiqm0
>>709
ごめんなさい、くーまんやってました(´・ω・`)
713hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 18:49:08 ID:eLjadvbpP BE:3898563089-PLT(20556)

>>702
だねw
>>704
まあまあ
>>707
うんそう。
宮川さんに特に直訴したわけじゃない
714682:2010/04/15(木) 18:49:31 ID:Ww5Eo/ZHi
>>710
他の全てのロック解除してもiPhoneだけはしないと思うw
715682:2010/04/15(木) 18:50:41 ID:Ww5Eo/ZHi
>>712
くーまんは許すw
かわいいからでふw
716非通知さん:2010/04/15(木) 18:55:39 ID:uJvuXah00
>>708
別モデルのようだ
717非通知さん:2010/04/15(木) 19:00:02 ID:8mJXb4Lr0
頼むからmodu出してくれ
基本機能だけでいいんだよ
それで980円(実質無料)でばら蒔け
欲しい機能のジャケットだけ買うから
718非通知さん:2010/04/15(木) 19:23:48 ID:GqFzteGUi
iPad対抗というか、電子ブック端末はマイクロソフトが計画してる
折りたたみ式2画面の見開き型端末に期待してる
折りたたみなら持ち運んでも画面傷つかないし本に近い見開きタイプのほうが
漫画なんかの見開き演出したコンテンツもみやすいしね
719非通知さん:2010/04/15(木) 19:29:40 ID:b1iQquzsi
禿電端末をスパボ一括で買うと約10万
で即解ってのがインセが全く無い状態なんかな
720非通知さん:2010/04/15(木) 19:37:40 ID:z4ihNzThP
いやいやもっと高いだろ
14万だよ
721非通知さん:2010/04/15(木) 19:37:46 ID:dLt8D0uh0
あんなもんが10万するわけなかろう
722非通知さん:2010/04/15(木) 19:40:47 ID:Z3KIFiqp0
731SCはSIMフリーでも4万はしないだろ
723非通知さん:2010/04/15(木) 19:41:30 ID:BAyVP/8J0
>>719
原理的には、10万で買うための条件として強制加入のサービスを全て即解した時の違約金も含めた価格だな。
724非通知さん:2010/04/15(木) 19:41:52 ID:Np5btHrs0 BE:1881701287-PLT(12240)

どうせ馬鹿みたいにカタログスペックだけ追求してユーザビリティもオリジナリティも無視するんだろうな
国産は2,3社あればいいと思うわ
シャープとどこかで
725hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 19:46:11 ID:eLjadvbpP BE:2436602459-PLT(20556)

>>724
BEあるとわかりやすいw

東芝もキボンヌ
726非通知さん:2010/04/15(木) 19:47:17 ID:aSNs8a6o0
使用パーツはそれなりに安い+量産効果最強のiPhoneがSIMフリーで6〜7万位だからなぁ。
ハイスペックなパーツを使って少量多品種な日本の携帯がそれより安くできるかどうかは疑問。

メーカーに対して儲けるのは許さん、霞でも食ってろというのなら可能かもしれないがw
727非通知さん:2010/04/15(木) 19:49:12 ID:z4ihNzThP
国産はコストの高い部品ばっか使ってるから14万はするだろ
韓国製はしらんが、日本に合わせて来ているから高そうだよ
728非通知さん:2010/04/15(木) 19:50:35 ID:Np5btHrs0 BE:1612887168-PLT(12240)

お前らの場合、東芝じゃなくてクマが大事なんだろ?
クマのいないTだったら買うか?
729非通知さん:2010/04/15(木) 19:58:27 ID:z4ihNzThP
すでにクマは居なくなってるんだけどな
それを受け止められないばか者共がいつまでも熊クマ言っておるだけさ
世の中の99.8%は熊の事なんかすっかり忘れてるわ
730( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/15(木) 20:00:32 ID:agoZt8yjP BE:88079982-PLT(22223)

TT41にもA5504TにもW21Tにもクマはいなかった
731非通知さん:2010/04/15(木) 20:03:19 ID:aSNs8a6o0
>>729
X02tには一応いるぞw

でもあの内容ならandroidやiphoneでも展開して欲しいところ。
732非通知さん:2010/04/15(木) 20:06:37 ID:Np5btHrs0
エアファーファのスクショをまた貼ればいいのか?
733非通知さん:2010/04/15(木) 20:07:13 ID:TU7HkHFGO
お天気アイコン
734hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 20:10:50 ID:eLjadvbpP BE:2599041986-PLT(20556)

曇りのアイコン、よく見たら下を見てる目ん玉に見えるんだがw
735非通知さん:2010/04/15(木) 20:11:43 ID:O64FfU+u0
>>729
近所のSBショップじゃまだクーマン着ぐるみショーやってるがな
736非通知さん:2010/04/15(木) 20:20:50 ID:z4ihNzThP
>>732
よろよろw
そろそろ交代の時期だろ
737非通知さん:2010/04/15(木) 20:21:53 ID:z4ihNzThP
>>735
ソースがねーぞ
738非通知さん:2010/04/15(木) 20:27:58 ID:4JiJmzbV0
>>700
独占販売権なんてないし、単にドコモがAppleとの契約飲めないビジネスモデルだからじゃん。アホか糞メディア。
739hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 20:29:10 ID:eLjadvbpP BE:1299521838-PLT(20556)

エアファファー…?
740非通知さん:2010/04/15(木) 20:32:00 ID:z4ihNzThP
>>738
今は何故受け入れたんだ?
741非通知さん:2010/04/15(木) 20:45:11 ID:4JiJmzbV0
>>740
受け入れてないだろ。SIMフリーにしたら端末高くなるし、月額プランも高止まりさせるだろ。
ドコモの狙いは、iPhoneをSIMフリー化させて、ソフトバンクのiPhone普及プランを破壊すること。iPhoneを普及させないようにすること。
742ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 20:54:25 ID:vcaLR6InO
>>741
ま、ぶっちゃけそうだろうね
743非通知さん:2010/04/15(木) 20:55:44 ID:MBYTUKd+O
ファーファってゲーセンクレーンの景品で
見たような気がする。
744非通知さん:2010/04/15(木) 21:01:46 ID:lyTjycsEi
ん?なんとか大臣って各社のビジネスモデルを否定しない、とかこいてたんじゃ無かった?

って事は2年縛りだかのsimロック版が安く併売されるって事じゃ無いの?

あえて高いsimフリー版を選ぶ奴がどの位居るんだろうか...
745ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 21:04:44 ID:vcaLR6InO
>>744
それは毒餅茸の目論見が脆くも崩れ去った結果
746非通知さん:2010/04/15(木) 21:27:01 ID:+XxAtOUa0
おまえらなんでキャリア側なんだ?
今端末屋の立場からすると、
世界に通用する数が売れる端末作るのが急務だろ。コモディティ商品になんの価値を求めるんだ?
外装中の人変わった?911T外れたんだなんで?
747非通知さん:2010/04/15(木) 21:30:15 ID:n0qRYY110
コモディイイダ?
748非通知さん:2010/04/15(木) 21:34:51 ID:6uuZSfe30
俺はライフで買ってるがな
749欝 ◆jRm9pKt7sI :2010/04/15(木) 21:53:49 ID:mCCM+WfN0
あのー、
改悪とか死IMフリーで、盛り上がってるとこわるいんですけど。。。
750欝 ◆jRm9pKt7sI :2010/04/15(木) 21:55:20 ID:mCCM+WfN0
ああ、途中でやってしまった。。。。欝だ、、。。。

あのエリア改善されたみたいですが?どこを見れば??
751非通知さん:2010/04/15(木) 21:55:50 ID:4I7fl9E+O
iPhoneがドコモの目論み通り、SIMフリーになったとする。
販売出来るキャリアがソフトバンクのままで、契約に2年縛りが必要で、その条件で4410円の使用料だとする。
SIMフリーなので、ドコモで使えうことが出来るが、定額は5985円。
ドコモはMMSが使えないので、現状のXperiaと同じ状態で一般には使うのが難しい状態。
ソフトバンクとしては2年契約なので解約されにくい、解約されても1万近い金を請求出来る。ローン分もきっちり。
それでいて、ドコモにローミングしてもらいたいほど疲弊した回線。
SIMは客がドコモに差し替えるので、回線負担は全てドコモに。
月300万パケットで、4410円で安く押さえたい人はソフトバンクのまま。

どう考えても、ドコモよりソフトバンク有利なんだけど。
752ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 22:16:30 ID:vcaLR6InO
もともとのドキュモの目論見は法的に完全SIMフリーにして
端末独占販売させないと言うモノ
当然今のiPhoneプランのようなビジネスモデルは無理
753外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/15(木) 22:16:40 ID:xBJtmGelP
ちょっとぐらい使いづらくても、つながりやすい回線でiPhoneを
使いたいという人もいるだろう。
754hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 22:17:12 ID:eLjadvbpP BE:1299520883-PLT(20556)

>>750
ソフトバンクモバイルのホームページの上の方にサービスエリアってあるよ。

ただ、今回の新梅田食道街にしろ、先月末拡大したはずの山陽新幹線のトンネル内
電波改善情報が書かれてないところを見るとやっつけ仕事感は否めないけどね
755非通知さん:2010/04/15(木) 22:23:47 ID:IVTrlf5p0
>>751
今よりSBMの回線で使う人が減れば減収じゃね?
756欝 ◆jRm9pKt7sI :2010/04/15(木) 22:27:52 ID:mCCM+WfN0
>>754
ありがとうございます。
エリアマップは見ましたが、
自分の居住権の関東から北は今回も無視ですね。。。。欝だ。。
757hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 22:29:16 ID:eLjadvbpP BE:2923922669-PLT(20556)

@yahoo.co.jp 様



ご連絡、誠にありがとうございます。

また、返信が遅れたことにお詫び申し上げます。

2通のEメールにてご要望いただきました各地区につきましては、ご要望に100%添えないかもしれませんが、

今年度中を目標に順次エリア改善に努めて参りますのでよろしくお願いいたします。



ソフトバンクモバイル ○○


今回のソフトバンクモバイルには期待できるかもね!!
1通はここでも出てる電波改善要望地区の一覧(ただし屋外のみ)、もう1通は和歌山や広島など
自分で気付いた範囲の圏外情報を送りました(いづれも他社がすべて若しくはいづれかが使える地域のみ)
758hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 22:30:45 ID:eLjadvbpP BE:1732695348-PLT(20556)

>>756
実際アレ以上に拡大エリアはあるよー

自分に直接来た改善メールの中でも記載されてないのがあるし…

来月再来月が少ないのはまた1から工事計画見直してるらしい。
759非通知さん:2010/04/15(木) 22:32:53 ID:z4ihNzThP
>>756
まあ、今年一年で大幅整備なんで、エリア改善して欲しいなら、自分から要求しろよ
760非通知さん:2010/04/15(木) 22:32:54 ID:PPbbPXbQ0
>>751

>それでいて、ドコモにローミングしてもらいたいほど疲弊した回線。

それだ格安でドコモにローミングさせる!
これで丸く収まるじゃ無いか

761( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/15(木) 22:36:41 ID:agoZt8yjP BE:44040342-PLT(22223)

>>757

>ご要望に100%添えないかもしれませんが、
あまりよろしくない日本語だな

×いづれ
○いずれ
762非通知さん:2010/04/15(木) 22:39:34 ID:u40a30OuO
寂聴さんとHしよ☆
763非通知さん:2010/04/15(木) 22:40:19 ID:u40a30OuO
うん
764非通知さん:2010/04/15(木) 22:41:35 ID:u40a30OuO
らしいけど先輩まあ本人。らしいけど先輩まあ月までくらいに方針転換する系は完全に規制されてるらしい。お問い合わせ番号商品到着が。お支払方法は、・かんたん決済
765非通知さん:2010/04/15(木) 22:42:32 ID:u40a30OuO
気持ちよかった?

うん。またしようね
766非通知さん:2010/04/15(木) 22:42:41 ID:Np5btHrs0 BE:403222526-PLT(12240)

クソ田舎の介護欝は黙ってdocomo使ってろよ
767欝 ◆jRm9pKt7sI :2010/04/15(木) 22:43:14 ID:mCCM+WfN0
>>759
二年半くらい前から、コツコツと要望頑張っているのですが、結果がだせてません。。
先日きたメールも

「この度は、サービスエリアの改善につきまして、
お客さまには再度お問い合わせいただくお手数をお掛けしている上、
またソフトバンクのご利用において、ご不便をお掛けいたしております事、
心よりお詫び申し上げます。

 しかしながら、通話エリア改善の実施につきましては、
ご要望にお応えできない場合もございます。
その点、何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。

  改善を心待ちにしてくださっているお客さまのお気持ちに、
早急にお応えできない事、誠に申し訳なく心苦しく存じております。

 
 今後ともソフトバンクをご愛顧いただきます様、お願い申し上げます。」




はぁ。。。
768ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 22:43:34 ID:vcaLR6InO
>>760
なんで話がループしてんだw?
769非通知さん:2010/04/15(木) 22:48:16 ID:C63TLdyCO
俺んとこもコン柱建って3ヶ月経つが、なんの記載もないなあ。
僻地だから無視されてるかもしれんが。
770非通知さん:2010/04/15(木) 22:49:49 ID:u40a30OuO
へきちw
771非通知さん:2010/04/15(木) 22:50:33 ID:u40a30OuO
おれ岐阜w 大都会w
772非通知さん:2010/04/15(木) 22:53:36 ID:u40a30OuO
ありがとう
773非通知さん:2010/04/15(木) 23:01:08 ID:KlsXqyX9i
>>751
iphoneは二台目携帯だからMMS使えないのは別に痛くないでしょ。解約料取れるより定額料失う方が痛い。
ドコモは回線が強いっていっても帯域制限が一日単位だからその辺どうなのかと。

ところでフェムトが普及したら帯域制限緩和されないかな。
774hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/15(木) 23:03:47 ID:eLjadvbpP BE:1949282249-PLT(20556)

俺神戸
へき地w

>>761
覚えときます
>>767
今がチャンス!!
[email protected]
に送ったら??
775非通知さん:2010/04/15(木) 23:30:58 ID:BAyVP/8J0
>>746
日本の端末屋の立場からすると、世界に通用するのは諦める代わりに、
日本でなぁなぁとやって生き永らえたいってのが本音だと思う。
776非通知さん:2010/04/15(木) 23:33:21 ID:BAyVP/8J0
そもそもドコモがSIMフリーを目論んだってのが理解できないんだが。
777非通知さん:2010/04/15(木) 23:36:13 ID:ALb8YXSD0
ドコモには独自のネットワーク「iモード」があり、
auには通信規格の独立性ってものがあるからね
仮にSIMフリー化したとしても大して影響がない
778非通知さん:2010/04/15(木) 23:38:08 ID:BAyVP/8J0
>>773
iPhoneが二台目携帯だなんて幻想もいいとこ。
779非通知さん:2010/04/15(木) 23:43:34 ID:SHK2ma7aO
>>771
943SH使い?w
780非通知さん:2010/04/15(木) 23:45:09 ID:d0Xi3D1M0
>>776
完全SIMフリーってキャリアが土管屋になるってことに等しいから、
そうなると長い目で見た場合エリアが広くて、
加入者数が圧倒的に多いdocomoが有利なのは明らか。
781非通知さん:2010/04/15(木) 23:53:16 ID:r5As/ic90


禿バンク料金お知らせメール来たのに2日経っても重くて携帯からそのページに飛べない、


いい加減しろや、、ハゲ、ボケ、クソ、ボケ、ワリャ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

782ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/15(木) 23:59:20 ID:vcaLR6InO
てかドキュモは後2〜3年かけてヘビーユーザーが一気にiPhoneに流れ込むのが怖いんだろ
もうその土台はSoftBankが創ってしまったからな
そうなりゃiモード破綻するから
アンドロが今の調子じゃ日本では後5年はiPhone優位は揺るがないと思うし
783非通知さん:2010/04/16(金) 00:08:46 ID:xXbTygyZ0
>>780
そもそも、キャリアが土管屋になるということにドコモは抵抗してたんじゃないの?
784ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 00:15:00 ID:QRkzvHW5O
>>783
iモードが今まで通り安泰で今まで通りお布施が回収できるならね
785非通知さん:2010/04/16(金) 00:29:18 ID:MDuQ9Y+K0
>>782
「iPhoneがiPodの時の普及曲線を描いている」と巷で聞いて焦ってるだろうな。
786外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 00:31:23 ID:ukuy6A2EP
端末で勝負しようとするソフトバンクに、エリアと原口頼みで
足を引っ張ろうとするドコモか いやな争いだ。
何でも楽しめって言う人もいるけどこれじゃあね。
787非通知さん:2010/04/16(金) 00:36:34 ID:MDuQ9Y+K0
古い既得権が日本経済の足を引っ張ってるのな
そりゃ日本にGoogleもAppleもうまれんわな
788ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 00:57:00 ID:QRkzvHW5O
>>785
iPodの対抗馬はウォークマンだけどiPhoneの対抗馬は他スマホだからな
欧米に比べるとPCスキルの低い日本では敷居の低いiPhoneのほうが圧倒的に有利だろ
PC必修だけど林檎の庭のiPhoneとPC必修ではないがPCそのものの他スマホ
iPhoneは一般大多数向け、他スマホはマニア向け
自由度の低さがむしろ有利になると思う
789非通知さん:2010/04/16(金) 00:58:36 ID:8oMOrWKSO
7 非通知さん sage 2010/04/15(木) 22:34:46 ID:EeJPxsJY0
基本料が半額になるドコモやauに比べるとセコ過ぎないかソフトバンクよ
980円×2ヶ月で9975円の解除料はボッタクリだろ
スパボ額が割り増しになるとかも無いと無理だろうな
それでもキツイ
790外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 01:11:52 ID:ukuy6A2EP
お願いランキングでXperia扱ったら、ちゃんと詳しい人が集まってくるのすげえなあ。
もちろんボロカスに言われていたがw
791外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 01:14:18 ID:ukuy6A2EP
あ、これは実況の話ね。番組自体は、DIME編集長という、
よくわかってなそうなやつが解説していたけど、すごい機能とか言って
ぜんぜんすごくねーんだもんwwwwwww
792非通知さん:2010/04/16(金) 01:24:45 ID:G39NBKyrO
外装ざまああああああああああああああああああ
793外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 01:27:57 ID:ukuy6A2EP
今日はやぎ座まあああああああだったろ、俺やぎ座じゃねえしw
794非通知さん:2010/04/16(金) 01:31:41 ID:G39NBKyrO
外装「孫さんはさすがだ。純増ナンバーワンは永遠に止められないだろうキリッ」

ここ最近ボロ負け


外装「孫さんはウィルコムの400万ユーザーを取り込んだ。最強すぎる・・・・」

ユーザーはもらえませんでした
795非通知さん:2010/04/16(金) 01:38:19 ID:b2c6Kx4k0
>>793
糞尿KCP+相手にすんなよw
キチガイ糞尿KCP+はコテに対してはなぜか異常な執着心があるからなw
しかもようやく規制解除されてあちこちのスレを荒らしまくりwww

とても36歳の行動とは思えない
796非通知さん:2010/04/16(金) 01:45:55 ID:MDuQ9Y+K0
2Gの足かせ取れると純増にどれだけ影響するんだろ?
AUはツーカー巻き取りが無くなって衰退してったけど?
797外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 02:00:22 ID:ukuy6A2EP
>>795
またあいつか。TCAとここで二重に絡まれたときはまいった。
俺みたいなのでも禿信者扱いされるんだなあ

>>796
今月で終わるわけはなく、しばらく冬の時代が来るかもしれない。
だからここにきての、SIMフリー化の話題を作るのは、
ドコモは今回のSB純減を機にとどめをさそうとしてるかも知れないな。
「ドコモでiPhoneが出るかも?」
この話題を作るだけでも、かなり有効な攻撃になる。
798ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 02:20:50 ID:QRkzvHW5O
>>797
ナイナイ>ドコモ
799非通知さん:2010/04/16(金) 02:26:36 ID:MDuQ9Y+K0
ドコモでiPhone使いたければ、今でもヤフオクで香港版iPhone買ってドコモのSIM刺して使えるんでしょ?
SIMフリーなんかしなくたっていいじゃん。
800外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 02:27:55 ID:ukuy6A2EP
>>798
実際には出なくても、「出るかも?」って話題を出すだけで
ドコモの純増には有利ってことだよ。
とにかく現時点では漠然とかも知れんが、SBに対する、何らかの
揺さぶりではあるんではないかと。
801非通知さん:2010/04/16(金) 02:30:30 ID:G+D1YJzm0
出す出す詐欺は2年前からずっとやってるじゃん
802外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 02:32:55 ID:ukuy6A2EP
>>799
もうちょっと思考を一般人レベルまで落とすべきだと思う。
803ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 02:34:14 ID:QRkzvHW5O
>>799
今はiPhone売っます!とか言えないだろ
キャリア絡みの販促ができないんしゃ商売として意味がないし、
コストが高すぎてマニア中のマニアしか使わない

どちらにしても法制化が流れた時点でドキュモの思惑は終わっとる
804外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 02:37:16 ID:ukuy6A2EP
え、法制化っていつ流れたの?まだ動いてる問題じゃないの?
805ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 02:42:30 ID:QRkzvHW5O
ま、なんたら大臣が公言しとるからしばらくはないだろ
それに周りのメーカーや禿庭の動きみても
しばらくは政府が強引に法制化はできんよ
806外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 02:45:23 ID:ukuy6A2EP
原口の言ってることを鵜呑みにできるかよ
807非通知さん:2010/04/16(金) 02:46:00 ID:G+D1YJzm0
副大臣は法制化入れたいみたいだが
大臣は法制化は検討せずって言ってたな

まあまた二転三転しなければいいけど
808非通知さん:2010/04/16(金) 02:47:49 ID:VPvO2M7L0
普天間問題でルーピー鳩山政権そのものがぶっ飛びそうだからな
5月末までに決着すると決めた法律はない、とか言って居座るかもしれないが
809非通知さん:2010/04/16(金) 02:49:03 ID:Az+LJ8Mk0
>>807
ミンスが二転三転しないことが今まであったか?
810ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 02:50:11 ID:QRkzvHW5O
公人が公の場で公言した責任は2ちゃんの落書きとは違う
だからこその副社長のドコモローミング発言な訳だろw
811外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 02:55:09 ID:ukuy6A2EP
>>808
スレチだが、これもかなりやばいことになってるんだよな。
オバマが鳩山にそっぽ向いた。同盟国じゃないとまで言い切られた。
目の前にいる人に適当にいい顔してごまかすのは原口も一緒だと思っている。
だから、強制しませんなんて言われても一切信用できない。
812ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 02:55:47 ID:QRkzvHW5O
>>809
ドコモVSキャリア・メーカー含むその他の裏工作込みの政治合戦だからな
ひっくり返る可能性はないとは胃炎がまあ今回は無理だろw
813外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 02:58:57 ID:ukuy6A2EP
>>810
どこまで能天気なんだよ
鳩山にしろ禿にしろ、テレビやツイッターなどで発言したことが全部本当だったか?
814ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 03:00:39 ID:QRkzvHW5O
>>811
そんときゃ国が潰れるだけだ
ま、官僚や政治家は選挙した国民のせいにするだろうが
815ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 03:03:34 ID:QRkzvHW5O
>>813
その分公で信用を失う
それだけだ
816外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 03:06:53 ID:ukuy6A2EP
>>814
あんたもいい歳なんだろうけど、ちったあ国なり将来を憂いて
死んでいくってことを考えるべきだよ。
国なんか潰れても平気という発言に取れるが、それってただの終末論でしかないから。
817非通知さん:2010/04/16(金) 03:11:49 ID:2uhuO4oL0
鳩山なんてムーを愛読して風呂でマントラ唱えてるようなやつだからな
あんなのを代表にしないといけないほど民主は無能ぞろいなのかね?
818ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 03:12:57 ID:QRkzvHW5O
だってこの国老衰の末期ガン患者みたいなモンだぜ
平和ボケさせられた大衆に何ができる?
坂本龍馬の再来を待つか?w
819非通知さん:2010/04/16(金) 03:22:49 ID:GLQapmU70
国がつぶれたらアイフォーンもろくに使えなくなるよ
世界経済大混乱でそんなことしてる場合じゃなくなる
820外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 03:23:54 ID:ukuy6A2EP
自民党のやったことは全て変える でやったのが民主党
ボーダフォンのやったことは全て変える でやったのがソフトバンク
似てるんだよね 人間のやることってこういうことなんだと思う。
権力持った人間にもエゴがあるから、良かった部分まで全部自分に染めないと
気が済まないのだ。
その顕著な例が、ご存知普天間問題だ。これは政権交代によって荒れた例。
禿については、まあたかが携帯だからここまでの問題にはならんが
かなり共通点はあると思う。
821ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 03:37:55 ID:QRkzvHW5O
>>819
そうだね
でも国の運命は官僚と国会が握ってる
個人がどうする事もできないのなら
運命を受け入れるしかない
それがイヤなら国を動かす立場に自分がなるしかない
それが無理だと諦めるなら口をつぐむしかない
ま、便所の落書きでギャーギャー騒ぐのは勝手だが

明日戦争が始まっていきなり空襲受けても実はなんの不思議もない
そん時はそん時で自分が生き延びる事だけ考えるしかない

そうはならないように祈る事は出来るけどね
822非通知さん:2010/04/16(金) 03:38:18 ID:3haEEGG20
あれ?
フジの木10の素直になれなくての枠ってKDDIだったよな?
スポンサーおりた?
なんかiPhoneでツイッターやってたような気がするんだが
823外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 03:38:39 ID:ukuy6A2EP
俺は、民主党に入れなかったけど、だからと言って、今の民主政権に
責任がないとは思っていない。
結果、民主政権になったのだから、それは俺も含め、国民全員の責任だと。
何もできやしないとあきらめるんじゃなくて、せめて投票率を上げるぐらいの
働きかけは、一人一人ができるはず。
それができないなら、やっぱ民主になったのは俺らの責任でしかないんだよ。
824ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 03:44:06 ID:QRkzvHW5O
>>820
逆の可能性もある
勝てば官軍てね

未来はわからんから面白いんだ
現在を見つめて推測する事はできるが一方的に決めつけても何の意味もない
825外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 03:53:46 ID:ukuy6A2EP
その時代に生きた人間の意志が、未来を作るんだ。
禿だっておそらくそう考えて生きてるんだと思うぜ
826ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 03:54:49 ID:QRkzvHW5O
>>823
ま、おまいはそんな責任を考える前に
自分が生き抜く責任を考えれ


俺はそれを考えるだけで精一杯だ
827外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 03:58:20 ID:ukuy6A2EP
>>826
生き抜くなんてことはとっくにあきらめている。
生きてる間に何ができるかしか考えてねーよ。
828ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 03:59:55 ID:QRkzvHW5O
>>825
禿は時代や国を少なからずとも動かしたり影響を与えたりする立場にのし上がった
それだけでも凄い事だ
829ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 04:03:49 ID:QRkzvHW5O
>>827
生き抜く事ではない
生き抜く責任だ

全然意味が違う
830外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 04:12:30 ID:ukuy6A2EP
>>828
やはりどこまでいっても平行線のようだな。
可能性は大きな人間だけにあり、ちっぽけな人間はただ見てるだけで
何の力もないと信じきってる。
俺だってさんざん挫折を味わって、自分でも生きてる価値がないと
本気で思うけど、生きてる以上しょうがねえだろうよ。
生きてる自分にできることを、探して生きていくしかないんだ。

選ばれし人間と対峙できるのは、人の意思の集合体だ。
俺は、その一部になるだけでいい。
831外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 04:16:16 ID:ukuy6A2EP
>>829
借金返すまでは何とか生きる それが責任だからな
832ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 04:29:05 ID:QRkzvHW5O
>>830
選ばれし人間とかw
ただの地球人風情だ

個は個であり全でもある
個を放棄すれは全も失う
おまいがいつもハチェットに言われてる事だよ



みんな暴れてスマンかったの
寝る
833外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 04:36:16 ID:ukuy6A2EP
俺も寝る
やべえよもうこれ本気で哲学じゃんよ その上水掛け論
まあハチさんはかなり鋭いセンス持ってるよねえ
834非通知さん:2010/04/16(金) 04:45:59 ID:/IOkmPLfO



妻 乱




淫 乱




下 乱




835非通知さん:2010/04/16(金) 05:23:09 ID:C/Zq1mec0
スレチだつたし、気持ちわりぃな
836非通知さん:2010/04/16(金) 06:25:40 ID:hMwzm2UM0
ソフトバンク、「ビクター」「テイチ ク」買収へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100416-OYT1T00132.htm

買収合意。月内発表へ。
837非通知さん:2010/04/16(金) 07:13:43 ID:8jn5vwY2O
いつからココは哲学板になったんだー?w
838非通知さん:2010/04/16(金) 07:53:32 ID:vkddT7WZP
結論:とりあえず2人とも死ね
839非通知さん:2010/04/16(金) 08:09:26 ID:bLP7M4NRi
すでに死んでる様なもんじゃね?
840非通知さん:2010/04/16(金) 09:12:10 ID:6oKIC0dZP
>>767
@SB_areaにも要望出しとけ
841非通知さん:2010/04/16(金) 09:12:58 ID:6oKIC0dZP
>>771
義父と言えば、ホワイトリバーだよな?
842非通知さん:2010/04/16(金) 09:15:41 ID:6oKIC0dZP
>>778
最初は二代目として買う奴は多い
禿げに不安がある人も多いしね
843非通知さん:2010/04/16(金) 09:17:57 ID:6oKIC0dZP
>>780
エリアだけで決まるならこんなにキャリアないと思う
844非通知さん:2010/04/16(金) 09:23:05 ID:6oKIC0dZP
>>785
ドコモスマホなんて5万台レベルで上出来らしいからなw
Xpはガス抜き端末として、10万は行くと思うが、新型iPhoneとDesire発売でドコモの嘘と自身の愚かさを思い知る事だろう
845非通知さん:2010/04/16(金) 09:23:47 ID:HhzdhaGk0
電池パックが膨らんだので電池パックが欲しいんだが契約したショップ以外でも売ってくれるんですか?
846非通知さん:2010/04/16(金) 09:30:07 ID:6oKIC0dZP
>>802
なんほど
定期的にドコモがiPhoneを検討しているという事に意味があるという事か
確かに、新機種発売近くなるとよく出る話題ではあったな
ただ、流石に3年目となると検討してるだけでは持たなくなり、SIMフリー化という新たな話題を出す事で期待感を煽ったんだな
マスコミはいよいよドコモからiPhone!とさんざん報道していたし、今まで以上に効果はあったわ
847非通知さん:2010/04/16(金) 09:33:18 ID:6oKIC0dZP
>>816
お前がケンシロウになればいいじゃないか
848非通知さん:2010/04/16(金) 09:34:43 ID:6oKIC0dZP
>>818
もう居るじゃないか
日曜だけうっせー奴が!
849非通知さん:2010/04/16(金) 09:38:21 ID:6oKIC0dZP
>>827
とりあえず、お前は借金を全力で完済しろよw
850非通知さん:2010/04/16(金) 09:40:27 ID:jEcWIG1ni
>>755
なんだ開くスレ間違えたのか
851非通知さん:2010/04/16(金) 09:40:27 ID:ZDOG3ZWQ0
>>845
どこでも買える。
ただ在庫持ってない店もあるんで取り寄せになるかも。
852非通知さん:2010/04/16(金) 09:41:02 ID:SJ6mgIDl0
例のdocomo狂信者がまたケンカ売ってます


鈴の音情報局blog 孫社長、代表者としての意識薄く・・・
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-810.html
853非通知さん:2010/04/16(金) 09:50:00 ID:6oKIC0dZP
>>845
オンラインショップ
854ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 09:58:33 ID:QRkzvHW5O
>>845
ショップで文句言えば
運がよければタダでもらえるw
855非通知さん:2010/04/16(金) 10:00:20 ID:/HcQ459X0
>>852
そう長くは続けられないかもしれないが

今のところ、ユーザが直接社長に文句をいえる会社があるのかな
仮に言えたとしても、それを身障者割り引き、できましたという風に
すぐに実行できる会社がソフトバンク以外にあるというのだろうか

ひとりのつぶやきに反応した、社員食堂でのOPEN DAYなんか、
Twitterならではの企画

他所のキャリアに必死に文句付け前に、自分のキャリアの社長に、
やりましょうよと言ったほうが建設的だと思うね
856ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 10:03:50 ID:QRkzvHW5O
>>855
人の和って奴ですな
857非通知さん:2010/04/16(金) 10:22:16 ID:8jn5vwY2O
>>852
よそのキャリア叩く前にDoCoMoの社長に言って改善して貰う事がたくさんあると思うのは俺だけか?
858非通知さん:2010/04/16(金) 10:31:17 ID:lB9Meg+X0
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews013248.jpg
NTTドコモ「お客様の意向に従うというのが基本的なあるべき姿」
たしかに改善要求の聞く耳はもっていそうなのにね
859非通知さん:2010/04/16(金) 10:38:29 ID:HhzdhaGk0
皆さんどうもです。
電池パックを買い換えようと思いましたが電池パックでいいのか少し不安になりましたのでもう1つ教えてください。
充電満タンの状態で電話とかワンセグ見てたら電源急に落ちることがあるんですけど電池パックのせいですかね?
若干膨らんでるみたいですし。
機種は912shなんですけど。
860ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 10:39:33 ID:QRkzvHW5O
ま、ツィッターとOpenDayでユーザーの声が唯一届くキャリアって印象は浸透したよね
これはドキュあうにはない付加価値としてSoftBankが得た貴重な財産


て、TCAで書くと荒れるんだろうなw
861非通知さん:2010/04/16(金) 10:42:44 ID:zdtL08FX0
>>842
ソース出せよ
862非通知さん:2010/04/16(金) 10:43:41 ID:g/g07hpj0
そもそも一国のインフラを担ってるような巨大企業のトップに、階層が下の一庶民の声が届くと思ってるほうが基地外っしょ
禿もすぐに飽きて別のおもちゃを欲しがる子供といっしょだから、ツイッターだっていつまで続けるか分からんよ。
別の興味の方が強くなったらすぐに切り替えだろう。同時にツイッターのつぶやきも激減して、そのうち開店休業ユーザーになるよ
863ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 10:47:15 ID:QRkzvHW5O
>>859
もう出てから2〜3年たってる機種だからなあ
電池との因果関係はわからんが保障はいってるなら一回修理出した方がいいだろうね

俺の発売日に買った912SHはまだまたメイン通話端末として現役バリバリだぜ
864ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 10:50:15 ID:QRkzvHW5O
>>862
そんときゃそんときだ
なってから言えw
865非通知さん:2010/04/16(金) 11:00:53 ID:lB9Meg+X0
>>842
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews013249.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews013250.jpg
禿げに不安があるというのはちとアレだけど作業の分別化で結果2台持ちという人はいる
ただ2枚目の国会議員秘書の人が電話とメールはドコモという所で繋がり重視も感じるし
866ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 11:12:48 ID:QRkzvHW5O
情報端末をメインと呼ぶか
通信端末をメインと呼ぶか
言葉尻と個人の価値観の問題だろう
メインでない方が2台目なんだからiPhoneがメインかサブかなんて
メインの定義を統一化しなければ無意味
867( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/16(金) 11:15:09 ID:SAKf80wrP BE:115605937-PLT(22223)

嬉しそうに携帯は薄いほうが格好いいと言ってた社長さんは何処へ?
868ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 11:21:24 ID:QRkzvHW5O
>>867
相対的にSoftBankの端末は今でも薄いと思うが…
869非通知さん:2010/04/16(金) 11:27:22 ID:bKnZ6XpKi
911Tって今じゃ誰も薄型って言ってくれない
870非通知さん:2010/04/16(金) 11:34:52 ID:EAUYD1RZi
>>869
元々薄くないだろw
871非通知さん:2010/04/16(金) 11:37:12 ID:bKnZ6XpKi
いや、薄型全部入りを実現するためのスライドって中の人が言ってた気がする
872非通知さん:2010/04/16(金) 11:41:58 ID:4niXqDh20
852の記事にコメントしようと思ったけどリンク見て止めた。
873ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 11:48:34 ID:QRkzvHW5O
>>871
3年大昔
874 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/16(金) 11:50:39 ID:SAKf80wrP BE:137625555-PLT(22223)

>>868

708SCユーザーに後継機種を出してくれないからね
相対の範囲が他キャリアも含めた現行端末なら薄いんだろうけど
875ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 11:56:54 ID:QRkzvHW5O
>>874
うん
そういう意味で書いた
876非通知さん:2010/04/16(金) 11:57:30 ID:y/Ko21odO
2年使って端末代払い終わった頃に水濡れ故障がやってくる

禿タイマー死ね
877非通知さん:2010/04/16(金) 12:04:55 ID:I+s8Jaa/0
なんかネットワークに接続できませんってなるんだがなんで?
878非通知さん:2010/04/16(金) 12:44:47 ID:zVpFHL+k0
>>877
おまえには接続させない
879非通知さん:2010/04/16(金) 12:48:10 ID:pF+xr6K/O
>>876
>>34>>39を100万回読め。それからお前が氏ね。

>>877
アンチ活動はよそでやれ。
880非通知さん:2010/04/16(金) 12:58:30 ID:AhwNFb8TO

まだ料金お知らせ照会のページに重すぎて携帯から飛べない、w

今日で3日目、www


もう呆れて言葉も出ない…w

禿バンク、wwwwwwwww

881非通知さん:2010/04/16(金) 13:02:49 ID:jEcWIG1ni
>>880
お前だけじゃね
882非通知さん:2010/04/16(金) 13:08:37 ID:/HcQ459X0
>>880
質問スレが適当だと思うが

アドバイスとしては、電源切ってみてどうなるか。
次は、外にでるとか場所変えてみる。

それでもダメならショップに端末持っていく。
あるいは157。
883非通知さん:2010/04/16(金) 13:16:25 ID:2805wEAYO
>>880
通話0回の俺は繋いだことすらないや
SoftBankってauと違って前日付けの料金状況見れないよね?
884非通知さん:2010/04/16(金) 13:19:14 ID:zdtL08FX0
>>883
前日なら見られるはずだが
885非通知さん:2010/04/16(金) 13:35:06 ID:ujFjKB4C0
>>884
禿は、早くても昼過ぎだね。
茸や庭は、朝起きたら更新されてる。

訳あって3キャリア所有のおやじより
886非通知さん:2010/04/16(金) 13:42:04 ID:pF+xr6K/O
別に昼すぎの更新でも何の問題もないよね。
887非通知さん:2010/04/16(金) 13:58:28 ID:vBT9+j8S0
各社別、前日までの通信料金のおおよその更新時刻

茸:午前3時〜4時頃(リミット系料金プラン又は一定額到達通知サービス契約時はほぼ即時更新)
庭:午前5時頃
禿:昼前後(更新されない日や、まれに2〜3日放置プレーの事もあるw)


ついでにサイトや携帯電話機での家族間無料等の料金表示方法などの違い

茸:サイトでの通話料金表示は家族間無料通話を反映している。
携帯電話機の通話料金表示は家族間無料の場合\0表示になる。

庭:サイトでの通話料金表示は家族間無料通話を反映している。
但し携帯電話機の通話料金表示は家族間無料の場合でも有料の表示となる。

禿:サイトでの通話料金表示は家族間無料通話を反映しない(実際にどれだけ課金されたか請求書を見てからのお楽しみw)
携帯電話機の通話料金表示はされない(故意に機能を殺してるとの噂あり?)





888非通知さん:2010/04/16(金) 14:04:26 ID:pF+xr6K/O
他社のことなんか関係ないしどーでもいい。
889非通知さん:2010/04/16(金) 14:07:22 ID:T8JAsuYr0
ID:pF+xr6K/O
890非通知さん:2010/04/16(金) 14:26:05 ID:cmDSB6Eii
ホワイトプランNってどうなったんだろ
891非通知さん:2010/04/16(金) 14:27:46 ID:/HcQ459X0
>>890
 こうなったんじゃない >>226
892非通知さん:2010/04/16(金) 14:28:31 ID:xUeU+QkT0
iPad買ったwwwwwwwwwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1271386017/
893非通知さん:2010/04/16(金) 14:43:45 ID:2805wEAYO
Wホワイトって外したら違約金扱い?
昨年新機種買った身なんだけど月末締め、請求書希望してるから今日、請求書きた。
先月も通話料0円だったけど月賦払いだから九千円ちょい。
au持ちでSoftBankを本命にしようかと思ってWホワイト加入した。
でもエリアの狭さでSoftBank本命には無理そう。
結構話してるauと差がないなんてSoftBank高すぎ。
通話に使わないのに九千円…
894外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 14:57:59 ID:ukuy6A2EP
>>893
パケット使ってりゃそのぐらいいくだろ。割賦のことも考えたら
むしろ安く済んでると思うぐらいだ。
Wホワイトはさっさとはずそうぜ。
895 ◆//Esexcels :2010/04/16(金) 15:01:33 ID:1+7RkVa50
ワロタ
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/16(金) 13:55:38.69 ID:D0nkitgg0
iPadでBB2Cを起動したらこうなったでござるの巻
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org814903.jpg
896非通知さん:2010/04/16(金) 15:08:19 ID:zdtL08FX0
>>893
9000円の内訳は?
897非通知さん:2010/04/16(金) 15:09:52 ID:Y26xEDNci
便利パックだかも要らない気がする
898ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 15:20:16 ID:QRkzvHW5O
>>995
日本に来る頃は改良されるだろw
899非通知さん:2010/04/16(金) 15:24:54 ID:/HcQ459X0
iPadは、iPhone用ソフトを画面一杯に拡大する機能があったはずだが?
900hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/16(金) 15:31:31 ID:deK6MsHjP BE:812200853-PLT(20556)

>>898

まさかの大ジャンプ
901非通知さん:2010/04/16(金) 15:37:23 ID:2805wEAYO
>>896
面倒だから税とか関係なく数字だけおおざっぱに。
請求書100
ホワイト+Wホワイト934×2
パケ定4200(パケ対象72200円分でSメは270円相当)
Sベーシックパック300
待ちうた100
保証パック475
コンテンツ製作会社提供分105
月々割▲1905
端末代3580
ユニバ8
もし、au感覚で使ったら一万五千円以上になりそうw
902非通知さん:2010/04/16(金) 15:39:25 ID:TCN8jjHT0
>>901
auを何も知らずに分割購入して使ったらもっと行くだろ。
903非通知さん:2010/04/16(金) 15:39:30 ID:2805wEAYO
>>894
スレチだけど客センに電話より早くアドバイスくるかと甘えて相談した。
参考にしやす。
904外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 15:40:29 ID:ukuy6A2EP
ビクターだけじゃなく、テイチクも買収するのか
905非通知さん:2010/04/16(金) 15:42:07 ID:lXQXis5h0
>>904
うん^^
906ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 16:02:00 ID:QRkzvHW5O
死に体のビクターとテイチクを再生復興させる気かな?孫ちゃん
907非通知さん:2010/04/16(金) 16:02:55 ID:P4OU2Bg+P
>>845=859
電池パック膨らんだ場合、機種にもよるけどショップに持って行けば無料で電池パック交換してもらえることがある。
ショップや店員にもよって対応違うので、ダメだとしても他のショップ行くと大丈夫なことあり。
908ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 16:04:48 ID:QRkzvHW5O
>>900
突っ込んだ責任とって>>985を頼むw
909ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 16:08:13 ID:QRkzvHW5O
あ、>>995だったw
両方頼む
910非通知さん:2010/04/16(金) 16:09:50 ID:Ma9dK2IW0
釣りだと思ってる人も居るみたいだけど、この話を釣りに出来るよう頑張ってます。
911非通知さん:2010/04/16(金) 16:13:52 ID:xyx6L1tK0
912非通知さん:2010/04/16(金) 16:19:00 ID:xyx6L1tK0
>>891
なんで、ナギナタに契約したい奴は27日までに行かないといけないのだ?
913非通知さん:2010/04/16(金) 16:20:12 ID:xyx6L1tK0
>>895
拡大ボタン押せばいいのにな
914hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/16(金) 16:24:31 ID:deK6MsHjP BE:3032215878-PLT(20556)

>>908-909

そ、そんなー
915非通知さん:2010/04/16(金) 16:36:10 ID:xyx6L1tK0
>>901
端末代3500円がデカイだけじゃねえかw
916非通知さん:2010/04/16(金) 16:37:14 ID:xyx6L1tK0
917非通知さん:2010/04/16(金) 16:41:05 ID:K4jasn6mP
>>842
865の画像・911の記事見るとソフトバンクが不安というよりは
足りない部分があるから補完するそれが2台目の役目

テレビ見ない、電子マネーはカードの俺は1台で十分だけど
918非通知さん:2010/04/16(金) 16:41:27 ID:hTrr2WrNi
あうの端末は安い

と思う
919非通知さん:2010/04/16(金) 16:46:18 ID:jEcWIG1ni
auの端末は糞
920非通知さん:2010/04/16(金) 17:37:33 ID:HForr96o0
>>895
これならiPhoneでいいな
921外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 17:48:36 ID:ukuy6A2EP
>>916
なんでまたいちいち否定するんだかな
922非通知さん:2010/04/16(金) 17:51:26 ID:/HcQ459X0
>>921
プレスリリースで否定したのは、ソフトバンクが公式に発表したものではないというだけなんだが。
923外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 17:53:58 ID:ukuy6A2EP
>>922
んなこたわかってるよwプレスリリースが常に一番でありたいという自己満足か
924非通知さん:2010/04/16(金) 17:58:44 ID:/HcQ459X0
>>923
だから、報道をみて、買収が正式に決まって発表されたのかと、勘違いする人がいないように
念を押しているんだろ
925ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 17:59:47 ID:QRkzvHW5O
大人の事情ぐらい察しろよ
926ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/04/16(金) 18:36:30 ID:QRkzvHW5O
どーも外装さんは公・公式と噂・非公式の違いがおわかりにならないらしい
後者は修正・否定できるけど
前者はうかつに間違えるとたった一言で社会的に命取りになる事もある
得に大企業や政界は社会的責任も大きくそれで失脚してる奴も多い

信用できるとかできないって話じゃないんだよ
927非通知さん:2010/04/16(金) 19:41:09 ID:3haEEGG20
買収する内容の報道がありましたが、当社が発表したものではありません。

否定も肯定もしていない
こういう報道の時にあるいつものお約束
ソフトバンクだけの話ではない
928非通知さん:2010/04/16(金) 19:43:43 ID:2lCoWgCy0
まあ株価の問題とか色々あるからな
929非通知さん:2010/04/16(金) 20:04:43 ID:VziMBMMxi
東芝がHD DVDから撤退した時
sonyがcellの工場売却した時
三洋が松下傘下になった時
もこんなやり取り見た気がする

そういえばセガバンダイはダメだったな
930非通知さん:2010/04/16(金) 20:07:24 ID:SJ6mgIDl0
セガ・ファルコムは一応うまく行ったな
931非通知さん:2010/04/16(金) 20:16:16 ID:ZDOG3ZWQ0
ソフトバンク2010年3月期 決算説明会のライブ中継(日時共に変更となりました)
4月27日(火)17:00-19:00

http://www.softbank.co.jp/ja/news/info/2010/20100317_01/index.html
932非通知さん:2010/04/16(金) 20:24:51 ID:ZDOG3ZWQ0
夜9時スタートのSIM LOCK JAPAN Vol.2。

ソフトバンクモバイル・松本徹三副社長、日本通信・福田尚久COO、
慶応義塾大学・夏野剛特別招聘教授が参加です。

ニコニコ生放送URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv15055051
Ustream放送URL: http://www.ustream.tv/channel/ivmikami
ウェブサイトでの告知:http://www.sv15.com/ust/simlock2.htm(ライター三上洋事務所)
933非通知さん:2010/04/16(金) 20:42:44 ID:/cz/tEN3O
次スレまだー
934非通知さん:2010/04/16(金) 20:43:25 ID:6oKIC0dZP
よし、埋めて行こうぜ
935非通知さん:2010/04/16(金) 20:47:25 ID:6oKIC0dZP
これを見る限り、フラッシュは付かなそうだな
残念
http://www.macrumors.com/2010/04/15/questionable-next-generation-iphone-rear-shell-images-surface/
936外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 20:56:59 ID:ukuy6A2EP
ハマコーよぼよぼだ やべえ・・・
937 ◆//Esexcels :2010/04/16(金) 21:10:05 ID:+clc2bF70
次スレまだー
938非通知さん:2010/04/16(金) 21:22:21 ID:r5pYNHuH0
夏野さんが本音を言ってやった
939外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 21:26:28 ID:ukuy6A2EP
電卓100回使って、くーまんからトロフィーもらった。
940( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/16(金) 21:33:03 ID:SAKf80wrP BE:49545533-PLT(22223)

>>937

TCAもよろしくね(はぁと
941非通知さん:2010/04/16(金) 21:44:50 ID:/cz/tEN3O
いま出先だから>>932見れねーorz
942外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 22:21:55 ID:ukuy6A2EP
けっこう面白いけど、今コナンやってるせいか人少ないな。
943hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/16(金) 22:22:09 ID:deK6MsHjP BE:649761034-PLT(20556)

まだ立てられないのかな・・・

やってみるお
944hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/16(金) 22:26:03 ID:deK6MsHjP BE:1461960893-PLT(20556)

タテスギ値高すぎくないですかい?

まだたてられないorz
945外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/16(金) 22:29:22 ID:ukuy6A2EP
>>944
946非通知さん:2010/04/16(金) 23:20:10 ID:GepOktZQ0
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.282
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271427524/
947非通知さん:2010/04/16(金) 23:32:32 ID:yEhyrI8k0
>>946
乙です。
948非通知さん:2010/04/16(金) 23:54:32 ID:oXE9N7Wb0
今日は3月28日と同じIDが出る日だったんだな
949非通知さん:2010/04/16(金) 23:58:37 ID:yEhyrI8k0
>>942
感想
950外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 00:35:41 ID:vH+BpvYAP
>>949
感想としては、夏野と松本副社長(慎重派)の言ってることはまあまともで、
福田(推進派)の言ってることはちょっとおかしいって感じかな。
土台となるシステムがこんな状態なのに、SIMフリー化だけしたって
しょうがないじゃないかと確かに思うね。
総務副大臣の部ログの内容も夏野が批判していたね。
上述のことわかって推進してるのかと。ユーザーに、「SIMフリーになれば
好きなキャリアの端末をどこに持っていっても自由に使えるバラ色の世界だ」
という大きな誤解を与えることになりはしないかと。
これもその通りだと思う。
副社長は「メーカーからSIMフリー化して欲しいなんて言われたことは一度もない、
話し合うことが必要」という意見が出たが、
ひろゆきから「キャリアが怖いから言えないだろう」とツッコミが入っていたw
951外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 00:36:49 ID:vH+BpvYAP
部ログ→ツイッター
952非通知さん:2010/04/17(土) 00:43:49 ID:A9a2X4by0
953非通知さん:2010/04/17(土) 00:43:55 ID:RzLkiAQg0
原口や内藤よりここにいる連中のほうが携帯に関しちゃよっぽど詳しいだろうな
954外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 00:44:38 ID:vH+BpvYAP
あと、副社長は「うちはスマートフォンに力を入れて、独自サービスは
やめる方向」と言ってたな。まあこの人個人の話として取るべきだろうけど。
955非通知さん:2010/04/17(土) 00:47:15 ID:A9a2X4by0
>>950
俺からしたら夏野の意見は「お前が言うな」だけどな。
自分でi-modeのガラパゴス化を進めておいてMMSとの互換性も取らずに放置して
他キャリアで電話以外まともに使えなくしたんだから。
956非通知さん:2010/04/17(土) 00:48:08 ID:NFW80uPg0
>>950
SIMフリーの話になると必ず「土台となるシステムが違うから意味ない」っ言うよな。
でも「土台となるシステムを標準化しましょう。必要なら再構築しましょう」ってな話を、
既得権益を守りたいキャリアが隠して言い出さないのは分かるんだけど、
何故、SIMフリーを目論む総務省が、はっきりと言わないのか不思議でならない。
957非通知さん:2010/04/17(土) 00:50:57 ID:WT972quG0
今の携帯はキャリアごとに最適化されているから、
SIMフリーの携帯を出すなら、メーカーがどのキャリアにも対応できる
携帯を独自に出さなければならない。メーカーにとってはコストアップに
まるし、それは消費者に価格で跳ね返ってくるんだよな。
958非通知さん:2010/04/17(土) 00:52:22 ID:NFW80uPg0
>>957
「キャリアごとに最適化」を「全てのキャリアで標準化」する方向は、どうして考えないの?
959外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 00:52:39 ID:vH+BpvYAP
>>955
i-modeをはじめた当初は、これが世界標準になるつもりでいたぐらいイケイケだったんだろうな。
ただ、これは本人も言っていたけど、もうドコモの人間じゃないわけだしな。
960非通知さん:2010/04/17(土) 00:55:00 ID:WT972quG0
>>958
「全てのキャリアで標準化」する必然性がないからな。
961hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/17(土) 00:55:06 ID:X9r0uvFcP BE:1624401465-PLT(20556)

>>959

現実問題無理っぽくない?
962hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/17(土) 00:57:05 ID:X9r0uvFcP BE:1082934645-PLT(20556)

>>958だったorz
963外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 00:57:46 ID:vH+BpvYAP
>>961
今はもう無理だ。ただ日本の携帯が世界一と言ってよかった時代が
過去にほんのちょっとだけあったんだよな。
964外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 00:59:15 ID:vH+BpvYAP
あ、間違いレスにレスしてしまったぜwwwwwwww
965非通知さん:2010/04/17(土) 00:59:20 ID:7Ppp9KfD0
imode終わったな
966非通知さん:2010/04/17(土) 01:08:51 ID:NFW80uPg0
>>961
なんで無理なの?キャリアの都合でしょ?
キャリアがやる気を出せばどうにでもなるものを、
やりたくないからやらないだけのことなのに、
やれないから、SIMフリーは無意味だって言うのは卑怯だ。

キャリアだけでなく省庁と手を組んでガラパゴス化を推進したってのが
ホントのところで、だからこそ誰も言わないんだろうけど。
967非通知さん:2010/04/17(土) 01:11:46 ID:7Ppp9KfD0
なんでSIMフリーが絶対的にユーザー有利なのか説明してみてくれよ
自由には責任がともなうもんだぞ、フツー
968非通知さん:2010/04/17(土) 01:15:25 ID:NFW80uPg0
>>967
選択肢が増えるからだろ。
969非通知さん:2010/04/17(土) 01:17:05 ID:RzLkiAQg0
電波もよこさねえのに標準化なんて言えないだろ
970非通知さん:2010/04/17(土) 01:22:29 ID:7Ppp9KfD0
>>968-969
その通りだよ。
公正な電波の配分と、SIMフリー端末もある、という選択制はセット。
現行でのSIMフリー強制を嬉々として喜んでる人がしっぺ返し喰らうのは目に見えてる。
971非通知さん:2010/04/17(土) 01:32:08 ID:RbSllsNw0

あの生中継で俺が一番笑ったのは終了後に夏野が
『いやぁ、議論が噛み合わない』って言ってたとこだったなw
972非通知さん:2010/04/17(土) 01:39:00 ID:NFW80uPg0
>>969
でも、キャリア毎或は国家毎に周波数が違うってのは日本だけの問題でなく、
だからこそ、海外でもマルチバンド対応の端末が一般的な訳だし。
ガラケーをマルチバンド対応にするとどんだけ値段が上がるって言うんだよ。
それを言い訳に標準化しないなんてのは詭弁だ。
973非通知さん:2010/04/17(土) 01:46:01 ID:RzLkiAQg0
それは総務省に言ってくれ


ただ、その後 ソフトバンク社長らは「端末価格が4万円もあがる」等の反対論を放ち続けています。
その主張の根拠は不明ですが、恐らく端末代金の割賦払いを軽減する目的で毎月の通話料金から
2千円ほどの割引がも設けられていますが、その2年分の割引総額のことを指して言っているのでしょう。
確かに一事業者として自社の利益を死守したいという心情は分かりますが、余りにも事業者目線の物言いで
果たしてそれが国民やユーザーの利益に叶うのものでしょうか?

この一文読んだだけで内藤って奴がどうしようもない馬鹿だと分かった
974非通知さん:2010/04/17(土) 01:48:25 ID:5rHm12hI0
>>966
標準化するといくら売り上げが増えるの?
元は取れるの?
民間企業が勝手に金を使ったら背任で捕まるよ
975外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 02:00:25 ID:vH+BpvYAP
試作機でどこかのメーカーが一個作ってみたら素人にもこの問題が
わかりやすくなると思うんだが。SIMが3枚入ってて、
ボタンひとつでドコモ、au、ソフトバンクと切り替えられるやつとかw
976非通知さん:2010/04/17(土) 02:03:23 ID:NFW80uPg0
>>974
公共性の高い電気通信事業者である限り、民間企業であろうとも、国民の利便の確保は図られなければならないよ。
977非通知さん:2010/04/17(土) 02:07:33 ID:5rHm12hI0
>国民の利便の確保
端末をパクって他のユーザーに負担を押し付けるのが利便性?
978外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 02:11:06 ID:vH+BpvYAP
>>977
それは、今のシステムに縛られすぎた言い方だなあ。
インセっていう概念はなくなるか、もしくは大きく変わる。
979非通知さん:2010/04/17(土) 02:14:16 ID:5rHm12hI0
携帯キャリアとメーカーの両方が端末を売ればいいだけなんだよね
メーカーはSIMロック無しで

ノキアもHTCもやってたし、昔はNECも自社で端末を売ってた(NTT移動体通信でも売ってた)
980非通知さん:2010/04/17(土) 02:22:39 ID:RzLkiAQg0
まあSIMフリーなりなんなり勝手にやればいいと思うよ
そうなれば恐らく国産メーカーは今より更に淘汰されるだろうし

俺はロック版iPhoneがあればいい
981外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 02:33:04 ID:vH+BpvYAP
メーカーの国際競争力っていうことも視野にあるようだけど、
冷静に考えたらSIMフリーで国内メーカーが活性化するともあんま思えないのが悲しいな。
返すがえすもiPhoneというのは脅威な存在だ。
982非通知さん:2010/04/17(土) 02:34:45 ID:RzLkiAQg0
>>981
まだiPhoneにしないのかよ
983外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 02:37:56 ID:vH+BpvYAP
>>982
iPhoneに限らず、それなりに美味しい機種買おうと思うと、
ソフトバンクはハードルが高いからな。何年先になるやら
984非通知さん:2010/04/17(土) 02:39:52 ID:RzLkiAQg0
むしろ今買って7年ぐらい使えばいい
985外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 02:57:24 ID:vH+BpvYAP
月額が上がる 今よりさらに仕事ができなくなりそうw
など様々な理由が
986非通知さん:2010/04/17(土) 03:06:02 ID:RzLkiAQg0
俺の場合は910SH使ってた時より安くなったんだよな
まあ俺はあまり通話しない人だけど
987外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/04/17(土) 03:18:40 ID:vH+BpvYAP
だからコテつけれってwwwwwww
988非通知さん:2010/04/17(土) 03:35:52 ID:RzLkiAQg0
iPadの発表に決まってる(メガネクイッ
違ったらコテ外す(キリッ

普通に死んでいいと思います
989非通知さん:2010/04/17(土) 03:52:20 ID:WSbW3lUVO
外装って行動しないから妄想が付きまとうんだよ

いいからiPhone買え 買ってから言え 邪魔
990非通知さん:2010/04/17(土) 04:32:47 ID:pZUnjMku0
買ったら6月になって文句たれるんですね
991非通知さん:2010/04/17(土) 05:27:07 ID:7SAaBQbq0
5月13日以降、 My SoftBankでの「データ定額プラン」の
ご利用明細照会サービスはご利用いただけなくなります。

つきましては、サービスをご利用いただけない期間の請求書
・明細書を郵送させていただきますので、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100415.html#data-flat

ってあるけど、請求書・明細書を郵送は有償サービスだおね?
別途請求されるんかな??? 
992非通知さん:2010/04/17(土) 05:40:47 ID:d0J7qWVv0
キャリア都合で発送する場合は無償だね、一般的には。
993非通知さん:2010/04/17(土) 06:06:12 ID:W06Tk7/5O
うめぬるぽ
994非通知さん:2010/04/17(土) 07:00:31 ID:WT972quG0
>>991
俺は有償サービスを受けているのだが、この期間は無料になるんだな。
ラッキー!
995hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/17(土) 07:09:36 ID:X9r0uvFcP BE:1299520883-PLT(20556)

>>966

キャリアの都合があるから無理だっていってるんやんか
996非通知さん:2010/04/17(土) 07:16:34 ID:PGSMNDJA0
そなのか
997非通知さん:2010/04/17(土) 07:25:55 ID:uws9SvDFO
997
998hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/17(土) 07:32:10 ID:X9r0uvFcP BE:974641829-PLT(20556)

998
999hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/17(土) 07:33:23 ID:X9r0uvFcP BE:974641436-PLT(20556)

うめぬるぽ
1000hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/17(土) 07:34:09 ID:X9r0uvFcP BE:216587322-PLT(20556)

1000なら今日は禁欲
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。