〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2010/03/31(水) 20:14:14 ID:LpB1wpo80
>687
1週間前にホワイト+S!べで3Gにしました。
自動受信にして、迷惑メールは迷惑フォルダに入れて通知を削除していたのですが、
今見たら1週間で157kバイトも通信していました。

これを参考に手動受信設定にして受信させ、メールを開かずに削除したのですが、
4000バイト増えました。
メアドをかえず迷惑メール処理にお金をかけない方法を教えていただけませんか。
953非通知さん:2010/03/31(水) 20:14:27 ID:JNGR7ZRk0
俺の場合はプリペイドで番号維持したかっただけだから
別にカード単品で着信できなくても問題ないんだよね。

むしろ本体をセットで買わないといけないと思い込んでいたから(店員も言わないし)
このスレ読んでおいて正解だったよ。
954非通知さん:2010/03/31(水) 20:19:31 ID:p+yKZYUP0
近所のショップ見てきたが,20:14現在
まだ店内で2人が順番待ち,1人が処理中でした。
店の外で「ホワイトプランが〜」とどこかと連絡している人もいた。
受付終了時刻は知らないが,今月は20:30まで営業らしい。
955非通知さん:2010/03/31(水) 20:22:08 ID:eymSGyAz0
Aコースで変更してきた
トラブルも無く15分ほどで終わった
でも、本人確認されなかった

大丈夫かな、あの店(´・ω・`)
956非通知さん:2010/03/31(水) 20:31:50 ID:50jGa+MW0
832SHで、パケ死トラップが回避できたみたいなので、やり方を書き残しておく。
832SHスレや831SHスレにあったものベースに、加筆修正したもの。
長いので、三回に分けて貼り付ける。

一応、緊急度順のつもり。
因みに、初期の暗証番号は9999だ。
できれば、ネットワーク自動設定の前にしておくといいかと。

・設定 -> ネットワーク -> 電波Offモード -> 電波Offする
 設定終わるまで、圏外。

・メール -> メール/PCメール設定 -> S!メール設定 -> メール受信設定 -> 手動
 メール自動受信off、先行受信onになる。
 これで、スパムなぞで、メール受信の知らせが鳴り響いでもおk。

・設定 -> セキュリティ設定 -> IPサービス設定 -> off
 自動更新系の機能のoff。
 S!ともだち状況、S!一斉トーク、着デコ、S!アプリ通知設定、ウィジェット通知設定を無効化。

・エンタテイメント -> モバイルウィジェット -> 設定 -> 自動更新設定 off
・エンタテイメント -> モバイルウィジェット -> 設定 -> ウィジェット通知設定を off
 ウィジェットを黙らせる。

・電話機能 -> S!電話帳バックアップ -> 自動同期設定 -> off
 勝手に同期すんな。

(続く)
957非通知さん:2010/03/31(水) 20:31:59 ID:6AONKXNq0
>>955
ワロタw
958非通知さん:2010/03/31(水) 20:33:17 ID:50jGa+MW0
・設定 -> セキュリティ設定 -> 機能別ロック -> Yahoo!ケータイにチェック
・設定 -> セキュリティ設定 -> 機能別ロック -> メールにチェック
 不用意なネット接続やメール起動に、暗証番号の入力が必要になる。
 設定終わったら、メールは解除してもいい。
 Yahoo!ケータイは、Y!ボタン一発ネット接続防止のため、残す方が安全。

・S!アプリ -> 設定 -> S!アプリ通知設定を off
 ?ま、基本的に通知されんでもえーわ。

・設定 -> 通話 -> 着デコ設定 -> On/Off 設定を off
 着デコ、何それ、食えるのか?

・エンタテイメント -> モバイルウィジェット -> 設定 -> Cookie設定を off
 ウィジェットを一切使わないならいらない。不用意な個人情報流出を防ぐ。

・S!速報ニュース -> 設定 -> 自動更新設定 -> 全部 off
・S!速報ニュース -> 設定 -> 画像取得設定 off
 ニュー速?知らんがな。

・S!情報チャンネル -> S!情報チャンネル通知設定 off
 いらん情報垂れ流すな。

ここで、ネットワーク自動設定。次、ウィジェットはがし。

(続く)
959956:2010/03/31(水) 20:37:03 ID:50jGa+MW0
あ、名前欄にレス番書き忘れた。
>>956
>>958
が、前の書き込み。

Widgetボタン(十字キーの上)を押すと、矢印カーソルが現れて、十字キーで動かせるようになる。
CLEAR/BACKで、このカーソルは消える。
カーソル動かして、Y!とかニュースだとかあるあたりで、メールボタン押すとメニューがでる。
メニューの下の方に、「待ち受け画面がらはがす」があるので選択。
ウィジェットの一覧がでるので全部選択 -> はがす。

・エンタテイメント -> モバイルウィジェット -> 設定 -> コンテンツをはがす -> 各シートごとに全部はがす
 目標完全に沈黙(のはず)。

これで、一通り設定完了。

・設定 -> ネットワーク -> 電波Offモード -> 電波Offしない

で、圏内にして、

・設定 -> 通話時間・料金 -> データ通信 -> 累積パケット
 
で、パケットの増加状況を確認。俺は、37,755Byte損した。

多分、これでおkのはず。

1416留守電トラップについては…誰か教えて。
960非通知さん:2010/03/31(水) 20:40:07 ID:mlk862Ww0
>>925
どうもです
じゃあ明日学割付けて新規で入り直します〜

どなたかオススメの機種・プランを教えて頂けませんか?
961956:2010/03/31(水) 20:42:33 ID:50jGa+MW0
追加。

ウィジェット全部はがしても、待ち受け画面の下に何か並んで残ってるけど、
これはデスクトップショートカットとかゆー別もの。クリックしなけりゃ無害みたい。

はがせるので、俺ははがしてスッキリなんだぜ?
962非通知さん:2010/03/31(水) 20:44:19 ID:BegodnAV0
いや、しかし、プリモバがポスペに同番移行出来るようになれば
当然新規扱いだろうし、
740だろうが730だろうが端末1個を5000円前後で手に入れた
のは勝ち組だと思うんだけどなあ
白ロム屋ではこの値段では手に入らないし
963非通知さん:2010/03/31(水) 20:47:31 ID:Xa/DKuzM0
地元イオンSC内SBショップも〆切間際で3窓口全部埋まってたわ
自分は電話帳データコピーをしに行ったんだけど
勝手に使っていいかどうかを聞く事さえもできない状態だった。
(2GのV604SHは月月割が無くなった時点で解約してた)

まあ、コピー元の回線も明日解約するんだけどね。
964非通知さん:2010/03/31(水) 20:52:05 ID:d7y+TTFO0
>>955
前スレで、停波する2G端末に連絡するってのたまったお店かw
965非通知さん:2010/03/31(水) 20:58:36 ID:Ka7vWlTy0
祭り延長キター
966非通知さん:2010/03/31(水) 20:58:47 ID:Xa/DKuzM0
これで携帯・PHS板ともおさらばか
967非通知さん:2010/03/31(水) 21:04:04 ID:uja0ih000
>>631の漏れですが、結局

WEB切り替え → エラー
電話自動応答 → エラーでオペレータに繋がる
オペレータ → 処理できないから、お取替え窓口にTELしる
お取替え窓口 → 漏れが切り替えてやんよ、2時間待ちなー

どうちてこんなことに(ヽ´ω`)
968非通知さん:2010/03/31(水) 21:04:26 ID:RGnYLwrp0
831Nに劣り代えしたんだけど、いろいろ安っぽくて後悔してる
くーまんがいるのなら東芝のほうにすればよかった
969非通知さん:2010/03/31(水) 21:10:35 ID:aGvjZx/k0
>>967
俺と同じ道かよw
でも、午前中だったからか、電話して10分後に開通メールが来た。

最初意味が分からなくてUSIM、何度も抜き差しで電池のフタ開けてたら、
新品だったのに傷たくさん付いてしまった orz
970非通知さん:2010/03/31(水) 21:10:58 ID:d7y+TTFO0
>>967
乙w 劣り替え窓口ってなんでもしてくれんのなww
971非通知さん:2010/03/31(水) 21:17:30 ID:nYjsxQYR0
>>968
東芝のはボーダフォン時代の糞デザインが復活したかのような外見が我慢ならない

831N安っぽいか?
ボタンも押しやすいし結構いいと思うけど
972 ◆//Esexcels :2010/03/31(水) 21:18:38 ID:e/c8Lby00
次スレ
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270037843/
973非通知さん:2010/03/31(水) 21:21:16 ID:k060CAFd0
>>972 毎度、乙です
>>968
カラバリ、デザイン以外の質感みたいなものは多くの機種(高額機でも)で
落ちてるから、831Nじゃ無くてもがっかりしたんじゃないかな?
それに未来は読めないが、日本の携帯も2極化したら、もっと安作りの音声&簡易メール
端末で、我慢強いられる時代くるかも?だから慣れるしかw
974非通知さん:2010/03/31(水) 21:21:51 ID:kRIM3qsIP
自分はよゆうがなく、途中で3Gにかえてしまったが、停波を堪能して、それからきょう店で変更してきたひとは、ほんとうにおもしろい、いい経験をしたなあ、そう思います。
975非通知さん:2010/03/31(水) 21:22:02 ID:k4z9MMw+0
ってか最近の機種こええ

ヤフーのトップページ読み込んだだけで125KBぐらい読み込んだ
976非通知さん:2010/03/31(水) 21:23:06 ID:Ka7vWlTy0
読み込む力が凄いからなw
977非通知さん:2010/03/31(水) 21:23:15 ID:YuD4GX0J0
831Nはラクラク本だとあれほど言われてたのに
978非通知さん:2010/03/31(水) 21:29:57 ID:l00CT70Q0
>>944
ポイント抹消されるから、手放しで喜べるもんじゃないと思うが
979非通知さん:2010/03/31(水) 21:33:06 ID:bPP+VTGl0
>>972
980非通知さん:2010/03/31(水) 21:35:42 ID:k4z9MMw+0
ああなるほど、それでWi-fiが重視されてるわけか最近の携帯は

今ようやく理解した
981非通知さん:2010/03/31(水) 21:38:50 ID:d7y+TTFO0
>>980
どゆこと?
982非通知さん:2010/03/31(水) 21:40:54 ID:Xa/DKuzM0
>>980
まあ、softbankのiPhone除くwi-fi(無線LAN接続で、携帯専用サイト閲覧)は
現状加入した時点で専用パケ定によりパケ定上限確定なんですけどね
983非通知さん:2010/03/31(水) 21:45:39 ID:k4z9MMw+0
エグいな、最近の携帯キャリアのやり方は(´・ω・`)
984非通知さん:2010/03/31(水) 21:47:46 ID:3YXBKcka0
そう言えば俺も身分証の確認無かったわw
985非通知さん:2010/03/31(水) 21:53:52 ID:PyPURtLT0
>>982
X02TでSべ無し、ワサビで閲覧は?
維持費ホワイトプラン980円+ワイヤレスゲート代400円だと思ってるんだが、エライ勘違い?
986非通知さん:2010/03/31(水) 21:57:56 ID:mlk862Ww0
オンラインで注文してたら入力ミスしてしまった…
内容の訂正って出来ますかね?
987非通知さん:2010/03/31(水) 22:11:11 ID:YQfaocfd0
パケット通信について

MySoftbankで翌日14~17時の間に情報が更新されて
パケット代が分かる。但し、パケし放題に入っていても
適用前の料金。パケし放題だと、2450円がリミット。

契約オプションとかは157で大体教えてくれるよ。
988非通知さん:2010/03/31(水) 22:18:19 ID:Bk75DDsZ0
>>959
1416留守電解除は1406にかけて、400#(留守番電話解除)
989非通知さん:2010/03/31(水) 22:25:08 ID:sR6QIW870
なんだよ。今頃Cコースかよ。これだったら、
・3/31までにCコース購入機決めてポイントで電池、充電器ゲット
・停波祭りを最後まで堪能して強制解約
・4/1以降Cコース新規契約
がベストじゃねぇか。こんなキャリアからはMNPしといて正解だったな。
990926:2010/03/31(水) 22:26:51 ID:FVzC9/PC0
>>982
一部のSHとNは専用コンテンツにアクセス出来ないだけで、パケ放とかに入ら
なくても無線LANでPC用サイトには接続できたりしますよね?
991非通知さん:2010/03/31(水) 22:30:41 ID:ETzOLEce0
歴史的な一日でした。
992非通知さん:2010/03/31(水) 22:34:12 ID:7YpCzrG40
朝起きたら圏外になってた
さよなら禿
993非通知さん:2010/03/31(水) 22:37:06 ID:cGf7Znoz0
どのキャリアでも関係なく、自宅無線LAN接続でパケット取られてしまうん?
なんでパケットですぐ死んでしまうん(;ω;)
994非通知さん:2010/03/31(水) 22:40:35 ID:Xa/DKuzM0
>>985
ごめんXシリーズ忘れてた
Xシリーズは詳細うろおぼえだけど
多分その安い料金認識でOK

(ワサビは今調べられないけど)
無線切れたときに強制3G接続トラップが
ある可能性ぐらいか
995非通知さん:2010/03/31(水) 22:45:03 ID:2OA25nxq0
自宅無線LAN接続はいくら使ってもタダでしょ
996非通知さん:2010/03/31(水) 22:53:53 ID:sSwqRVNW0
写メールに惹かれてジェイフォンに鞍替えして早や10年近く
腐れ縁で今日まで使ってきたけど
ようやく踏ん切りがつきました
厚く御礼申し上げます

今日からどこに帰りました
997996:2010/03/31(水) 22:54:47 ID:sSwqRVNW0
間違えた

×どこに帰りました
○ドコモに帰りました
998926:2010/03/31(水) 22:55:46 ID:FVzC9/PC0
Wi-Fi機種の安いやつなら、禿がWILLCOMの遺産を上手に活用できるようになれ
ば、安上がりに(料金値下げ?)Wi-FIを使えるようになる可能性がありますね。
999非通知さん:2010/03/31(水) 22:57:34 ID:e9xGBSZI0
このスレタイも今日で終わりですね
1000非通知さん:2010/03/31(水) 22:57:56 ID:YuD4GX0J0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。