【NTT】ドコモ総合質問スレ その226【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・PHS関連の質問スレです♪

■質問者は必ず下記を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
 ☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
  ・ テンプレ(当スレ>>1-10)や説明書およびドコモ公式HPの熟読
  ・ Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
  ・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
 ☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
  ・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
  ・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
  ・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
   レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  ・ アンケート行為(「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」「○○した人いますか?」等)
 ☆質問時の注意
  ・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
  ・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://anchorage.2ch.net/keitai/ の当該機種スレへ。
  ・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)
   をつけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
  ・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
  ・質問時はage推奨ですよ。

■ボランティア回答者大歓迎!(ただし下記の点に注意してください)
 ☆意味の分からない質問はスルー
 ☆他人を見下した発言禁止
 ☆テンプレ修正はここに書かず各自でテンプレ置き場を編集

前スレ
【NTT】ドコモ総合質問スレ その225【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1267409644/

質問スレテンプレ置き場
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/29.html
2 ◆//Esexcels :2010/03/21(日) 23:07:34 ID:eWgs7k620
■ドコモ関連サイト等
★docomo お問い合わせ
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/

★携帯を無くしてもうた!orz
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。

★料金割引相談サイト
http://www.docomo-ryokin.net/
自分の適正プランを聞く前に↑で調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更を検討している人は、一度やってみることをお勧めします。

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1259903490/

★wiki
今までに出た質問等のまとめ
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/
3 ◆//Esexcels :2010/03/21(日) 23:07:47 ID:eWgs7k620
■パケ・ホーダイ ダブルについて(2009年12月2日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料390円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.084円となります。
  (タイプシンプルまたはタイプシンプル バリューの場合は基本料0円)
 3. 基本料は無料通信分として充当されます。
 4. 端末搭載のフルブラウザの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限13,650円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 1回線につき1回に限り、遡って前月分より適用可能です。

■パケ・ホーダイについて(旧オプション。現在は加入できませんので、パケ・ホーダイ ダブルをご利用ください。)
 1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
  ・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
  ・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
  ・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信
 2. パケ・ホーダイが適用されない通信の例
  ・端末に標準搭載されている「フルブラウザ」を利用した通信→パケホーダイ・フルまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です
  ・パソコン等と接続しての通信→Biz・ホーダイまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です。
  ・デュアルネットワークサービス(DNS)を組んでいるmova端末でのiモード通信(全てのメールを含む)
  ・プッシュトーク
 3. 月の途中で廃止した場合でも日割計算はされず、4,095円(税込)が課金されます。
 4. ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べ、
   通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。
   また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合は、
   その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
 5. パケ・ホーダイ適用外の通信料金は0.021円/1パケット(税込)となります。
4 ◆//Esexcels :2010/03/21(日) 23:08:00 ID:eWgs7k620
■パケット割引系全般に対してのFAQ
Q01.現在新規申し込みが完了しているパケット割引を契約しているけど、
  料金プラン変更時や買い増し時にパケ・ホーダイ ダブルに変更されちゃうの?
A01.されません。
  ただし料金プランにタイプシンプルまたはタイプシンプル バリューを選択した場合は変更必須です。

Q02.端末購入時にOP加入でパケ・ホーダイ ダブルの加入が必須と言われたんだけど、
  新規申し込みが完了しているパケット割引を引き続き使う事って出来る?
A02.OP加入による割引は店舗による施策です。店舗によって対応が異なりますので店舗へ。

Q03.月の途中からパケ・ホーダイ ダブルに入ったけど料金は日割になる?
A03.基本料部分は日割になりますが、基本料以上の使用量になったらその分は日割になりません。
  例:利用期間15日、利用パケット6万だと、基本料は245円だが請求は上限の4,410円となる。

Q04.無料通信分をいつも余らせるんだけど、パケホの従量部分に充当出来ないの?
A04.パケ・ホーダイ ダブルの契約を行うと、各料金プラン付属の無料通話分は
  通信料に対して使う事が出来なくなります。無料通信分は電話で使ってください。

■iモードメールのエラーメッセージ集
Q01.「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
A01.iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
  ・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
  ・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
  ・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。

Q02.「宛先を確認してください」が表示される。
A02.送信アドレスが間違っている時に表示されます。
  また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
 【送信相手のメール設定】
  ・メール受信/拒否設定をしている。
  ・メールアドレスを変更している。
  ・メール機能を停止している。
5 ◆//Esexcels :2010/03/21(日) 23:08:31 ID:eWgs7k620
■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(500通規制)
 1日に500通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
 「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
 「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
 これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
 おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
 なお、500通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。

■PCメールを、迷惑メール対策していないドコモが受信しないんだけど・・・?
 妙なアドレスで送信すると、iモードセンターであぼーんされるようになりました。
  あぼーん対象
  ・ドメインの最初が(!#$%&‘*+-/=?^_`{|}~)以外の記号
  ・@の前後に2バイト(ひらがななど)か半角カナの文字が含まれる
  ・アカウント部分で65バイト、またはメールアドレス全体で256バイト以上
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070829_00.html

■以前他人が使用していたアドレスを、他の人がまた使えるようになるまでの期間は?
 解約またはiモード廃止→30日間(720時間)
 アドレス変更→180日間(4,320時間、アドレス変更してから解約した場合も同様)
 ※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません。
6 ◆//Esexcels :2010/03/21(日) 23:08:48 ID:eWgs7k620
■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
 アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
 「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
 「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
 「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
 「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
 「おかけになった電話は、回線の〜」・・・MNPのロム書きが終わっていない状態(めったに無い)
 ※相手の機種によっては、「指定番号転送機能」で強制的に留守番電話サービスセンターに転送されることがあります。
 いつ電話しても直接留守電センターに繋がる場合は、もしかしたら拒否されてるかもしれませんよ?

■「メモリ不足です」って表示されてるんだが、どうすりゃいいの?
 一度電源を切って、入れ直してください。「メモリ不足です」というエラーメッセージは表示されなくなります。

■ポイントサービスについて
 ・ポイント付与率
 「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
 「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
 ・ポイント還元率
 「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円換算で、100P単位での利用。
 ※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。
 入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することをお勧めします。
 詳しくはマイドコモ(http://www.mydocomo.com/web/top/)へどうぞ。
 (各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)

 【2008年4月から改定】
 長期利用者向けに「ドコモプレミアクラブ」のポイントプログラムを拡充
 -長期利用者のポイント獲得率をアップ-
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071122_00.html
7 ◆//Esexcels :2010/03/21(日) 23:08:58 ID:eWgs7k620
■「機種変更」「契約変更」「買増し」の違い
 機種変更…mova→mova
 契約変更(スイッチ・お取替え)…mova→FOMA FOMA→mova
 買い増し(増設・機種変更)…FOMA→FOMA

■おまかせロックについて
 携帯電話を紛失したときに着信と電源ON・OFF以外の動作をロックできる機能。
 これ以外に自分がロックをかけなくともケータイ補償お届けサービスを利用すると
 紛失した携帯電話に勝手におまかせロックがかかります。この場合のロック解除は不可能。

[Q] オークションで買った携帯を使おうと思ったら、おまかせロックがかかって使えないんだけど?
[A] ご愁傷様です。相手がケータイ補償お届けサービスを利用して、ロックされた携帯を出品したものと考えられます。
 あなたにできることは「すぐに出品者と連絡を取る」「オークション運営局やサイバー警察等に通報する」くらいです。

■バリュープランと分割購入の方法について
2007年11月26日(905iシリーズ発売)以降に販売された機種を
バリュー一括or分割で購入した場合のみプラン変更可能。
ベーシックで購入した場合では905i以降に販売された機種でも変更できない。
分割での買増は月々の料金支払方法が口座かクレジットに限定され、
請求書で支払っている場合は買増時に支払い方法を同時変更すれば分割購入可能。

[Q1] オークションで買った携帯をドコモショップに持っていけばバリュープランに変更できますか?
[A1] できません。持ち込みでの機種変更ではバリュープランの適用外になります。

[Q2] 分割で買いたいんだけど、審査とかあるの?
[A2] あります。基準とかNGの理由とかはシラネ

[Q3] 分割で買ったけど、途中で残金を一括で払えるの?
[A3] 払えます。DSで即時精算する方法と151に電話して翌月請求と一緒に払う方法がある。

[Q4] バリューで買った後白ロムで機種変したんだけど、プランは変更されない?
[A4] FOMAにおいて契約はFOMAカードに紐付けられるので、端末を販売店以外で変えてもプランに影響はありません。
8 ◆//Esexcels :2010/03/21(日) 23:09:16 ID:eWgs7k620
以上スレ立て、テンプレ貼り完了
9非通知さん:2010/03/21(日) 23:15:06 ID:8h7EsGAP0
10非通知さん:2010/03/21(日) 23:15:58 ID:ON0xUQh+0
>>1
乙です。ありがとう
11非通知さん:2010/03/21(日) 23:35:32 ID:ozhotI560
>>1 乙!

ところで、ドコモIDって、一回線ごとに作らないとダメですか?

本人名義で、一つあれば十分だと思うんですけど。
12非通知さん:2010/03/21(日) 23:53:21 ID:/aWdmdu60
◆//Esexcels  
 ↑
こいつしつこいね
死ねばいいのに
13非通知さん:2010/03/22(月) 00:04:01 ID:cWMf+rZN0
>>11
1回線につき1IDですね。
番号とIDがひも付けされていると思えば、IDが異なっても仕方ないかと思うが
14非通知さん:2010/03/22(月) 01:23:43 ID:6KACMZmX0
割引サービスご契約期間って、何気に重要な情報ですよね?
明細には小さくしか書かれてない・・・  なんで?
15非通知さん:2010/03/22(月) 01:52:47 ID:g/RMXMk+0
気づかれたくないから。
その程度の事もわからないの?
馬鹿?>>14
16非通知さん:2010/03/22(月) 02:06:33 ID:cWMf+rZN0
料金明細の中身と同じフォントサイズで利用期間とかかかれていたと思うけども

パンフレットみたいに文字を小さくしているってことはなかったが

注意事項を小さく書くのは昔からだが・・・w
17非通知さん:2010/03/22(月) 02:27:45 ID:jwBc1wu60
>>14
紙の明細だけど同じ大きさだよ
18非通知さん:2010/03/22(月) 04:50:33 ID:AgZfG2Wr0
>>14
重要であるかどうかは、情報の受け手次第です。
19非通知さん:2010/03/22(月) 10:53:47 ID:a+akAWUj0
聞きたい事があるのですが教えて下さい

ssバリューで\1,050通信料無料と有るのですが
通話は適用されないのでしょうか?

通話通信両方とも適用されるので有るならば
パケホーダイダブルに入った場合
通話を優先してもらえるのでしょうか?

宜しくお願いします
20非通知さん:2010/03/22(月) 11:02:16 ID:O1I89ARX0
>>19
ダブルに入らなければ、使える。
21非通知さん:2010/03/22(月) 11:03:11 ID:O1I89ARX0
あ、逆。
ダブルに入らなければ、パケットにも使える。
入ってようと入ってなかろうと通話には使える。
22非通知さん:2010/03/22(月) 12:04:42 ID:a+akAWUj0
ダブルに入ってると通話として使用出来るのですね
ありがとうございました
23非通知さん:2010/03/22(月) 12:46:32 ID:qsXMxECc0
>>22
全然わかってないじゃん
死ね
24非通知さん:2010/03/22(月) 12:52:05 ID:CpOc/8bU0
SH-05Bなのですが
WMAファイルの音楽を聴くことができません
どうしたらいいですか?
25非通知さん:2010/03/22(月) 13:23:03 ID:a+akAWUj0
>>23
ダブルに入ってると通信にじゃなく通話に使用出来るという理解で間違ってますか?
26非通知さん:2010/03/22(月) 13:29:50 ID:AgZfG2Wr0
>>24
諦めたらいいと思います。

>>25
間違ってないと思うよ。
「通話にしか使えない」「通話にのみ使える」が日本語としては妥当だと思うけど。
27非通知さん:2010/03/22(月) 13:49:23 ID:a7TAMKAO0
P-01Bを使っている人に聞きたいのですが、プラべートウィンドウの壁紙は
変更することができますか?
28非通知さん:2010/03/22(月) 14:08:42 ID:aI1Xhvch0
>>25
ダブルに入っていなくても通話に使えるから間違っているとも言える。
29非通知さん:2010/03/22(月) 14:10:11 ID:aI1Xhvch0
>>27
>>1を読んだか?
特定の機種に関する質問は機種板へ。

docomo PRIME P-01B Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265595369/
30非通知さん:2010/03/22(月) 14:12:27 ID:a7TAMKAO0
>>29
読んでませんでした。
以後気をつけます。
31非通知さん:2010/03/22(月) 15:57:09 ID:x1q/HFAiQ
ドコモフルブラウザ2ちゃんと普通の携帯2ちゃんだと
フルブラウザ2ちゃんの方が電池消費しますか?
32非通知さん:2010/03/22(月) 16:18:17 ID:zz4r0gM90
>>31
馬鹿は死ねよ
33非通知さん:2010/03/22(月) 16:28:04 ID:a7bQcsbX0
またYouTube分割再生になってるよorz 
これってdocomo側の不具合なの?それともようつべ側?
34非通知さん:2010/03/22(月) 17:16:00 ID:C+o1YqlI0
普段はカメラ機能やワンセグがほとんどなのですが、記録するとしたら何ギガのメモリーカードを買えばいいのでしょうか?自分は1ギガか2ギガを考えています。 
35非通知さん:2010/03/22(月) 17:17:34 ID:HLilxHz40
>>33
お前の脳味噌が不具合
36非通知さん:2010/03/22(月) 17:28:18 ID:vRDx6NTk0
>>34
安いのを買えばいいと思うよ。
所詮携帯なわけだし、2GBあれば十分。
37非通知さん:2010/03/22(月) 17:34:07 ID:3Ff8Quk00
アドレスを変えた後、すぐ元のアドレスに戻すことは可能ですか?
38非通知さん:2010/03/22(月) 18:58:26 ID:a7bQcsbX0
>>35
おk 
39非通知さん:2010/03/22(月) 19:21:17 ID:cWMf+rZN0
>>31
通常使っていく上で、画面が常についている場合と通信をよくしている方が電池の消耗は激しい。


>>34
2G。
1Gも2Gも値段が変わらないので、とりあえず、2Gは買う。大は小を兼ねるとも言うので。1Gしか対応していないものを除いて1Gを買う気にはなれないので

普通に買うなら8G以上を買う。


40非通知さん:2010/03/22(月) 19:42:21 ID:C+o1YqlI0
>>39サンクス
41非通知さん:2010/03/22(月) 19:45:08 ID:C+o1YqlI0
>>40追記>>36
42非通知さん:2010/03/22(月) 19:49:41 ID:SXOO5fr6Q
>>37
1日3回まで変更可。
43非通知さん:2010/03/22(月) 20:03:37 ID:pu9J1aik0
モバチェって利用料金のみ適用ですか?
各種事務手数料が適用ってHPに書いてあったんですが、
MAXの2年解除料9975円も対象になりますか?
44非通知さん:2010/03/22(月) 20:18:57 ID:6N5J3ghz0
携帯電話本体が手元になくとも
FOMAカードと身分証明書等があれば機種変更の手続きは可能でしょうか?
45非通知さん:2010/03/22(月) 20:25:12 ID:fktVrcwY0
FOMAカードすらいらんだろ
46非通知さん:2010/03/22(月) 20:38:05 ID:Xw5r8G3b0
マイドコモのページから料金プランの変更をした場合、例えばタイプSSからタイプLLにした場合、
変更手続きの完了直後からその通話料が反映されるのでしょうか?
ドコモによれば料金案内サービスでは翌日午前10時頃に反映とありますが、
通話料が反映されるのもその頃なのでしょうか?
47非通知さん:2010/03/22(月) 20:38:34 ID:6N5J3ghz0
>>45
ありがとうございます
言われてみれば本体ごとFOMAカードを紛失した人でも機種変更できますしね
48非通知さん:2010/03/22(月) 20:42:36 ID:O1I89ARX0
>>46
なんで料金案内サービスがそこで出てくるんだか。
49非通知さん:2010/03/22(月) 20:47:20 ID:Xw5r8G3b0
>>48
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=my113&c1=17&c2=5&pg=2
>各種お申込・お手続きでお手続きいただいた内容は翌日午前10時ごろに反映されます。

あくまで「内容は」と記載されてあったのでそういう認識でいいのかと推測したのですが。
50非通知さん:2010/03/22(月) 20:49:08 ID:MmVxd2hb0
>>46
料金プラン変更時に「申し込み完了直後から」と
「翌月から」のどちらかを選べるので、それによって変わる
料金案内にいつ変更が反映されるかも同様
51非通知さん:2010/03/22(月) 21:00:02 ID:San1Ab0F0
現在、同一名義で2回線契約しています。利用者・請求者は別です。
ドコモポイントをもう1回線分の電話番号に移行できないのでしょうか?
両名義ともファミ割MAX50に加入しています。

よろしくお願いします。
52非通知さん:2010/03/22(月) 21:05:55 ID:WyQddNdd0
>>51
お前の言う「請求者」は「被請求者」だろ?
一旦請求をまとめればポイントは主回線に集約される
53非通知さん:2010/03/22(月) 21:31:29 ID:San1Ab0F0
>>52
ありがとうございます。そうか、請求をまとめれば主回線に集約されるのか・・・どもです。
54非通知さん:2010/03/22(月) 21:47:27 ID:PNLV7BsZ0
ベーシック契約中の端末に、新規契約したバリュー端末のSIMカード入れると
バリューだよね? 分かりにくかったらゴメン。
プランはSIMカード紐付けだから、どれにカード差し替えようが関係ないってことで
宜しいあるか?
55非通知さん:2010/03/22(月) 21:53:52 ID:1JSD5G2j0
機種は関係ない
56非通知さん:2010/03/22(月) 21:56:30 ID:4RaCfRn00
家族の無料通話繰越のことで質問です。

家族の無料通話が毎月2000円くらい余ってます。
自分はたまに通話料金が超えてしまうことがあるので、余った無料通話分2000円分と
通話料を相殺できるのでしょうか?
57非通知さん:2010/03/22(月) 22:02:43 ID:aI1Xhvch0
>>56
家族が2ヶ月繰り越してそれでも余った分が他の家族に充当される。
58非通知さん:2010/03/22(月) 22:04:02 ID:4RaCfRn00
>>57
ありがとうございます。
では、繰越て余っているようなので通話料が相殺されるということですね。
もし2000円の無料通話分が余っている場合、2000円全てが一人の家族に充当されるのでしょうか?
59非通知さん:2010/03/22(月) 22:20:04 ID:PNLV7BsZ0
>>55
やっぱりそうか、ありがとう。

それとファミ割の同一グループ内の無料通話についてだけど、
MAX50→ファミ割8年にかけるとタダで、その逆は通話料とられるという
認識で宜しいでありますか?
60非通知さん:2010/03/22(月) 22:23:58 ID:AgZfG2Wr0
>>58
条件を満たしていれば分けてもらえる。
・繰越が全くなく、無料通信分をオーバーして使っている
・余っている方は、2ヶ月前の繰越分を3ヶ月目になっても使いきれなくて、来月には丸々2ヶ月分を繰り越してしまう

ただ、3ヶ月で2000円を使い切れないとか、明らかにプラン間違ってると思う。
さっさとSSに変更した方が安くなると思うんだが?
61非通知さん:2010/03/22(月) 22:29:48 ID:4RaCfRn00
>>60
条件を二つとも満たしているので、家族の余っている無料通話分全てが私の通話料と相殺できそうです。
ありがとうございます。

親がほとんど通話しないので(話したしても、数分)、余っています。
プランもSSにしているのですが、余ってしまいます
62非通知さん:2010/03/22(月) 22:37:18 ID:SXOO5fr6Q
>>61
プランSSなら1,000円だね。
63非通知さん:2010/03/22(月) 22:39:19 ID:AgZfG2Wr0
>>61
お前がプラン上げて、親をタイプシンプルにした方がトータル安く済むぞ。

それとも、自分は多く払わず、親が無駄に払ってるのを使っちまおうって魂胆ですかww
64非通知さん:2010/03/22(月) 23:03:38 ID:4RaCfRn00
>>62
SSの無料通話1000円分が2カ月余っているので2000円です

>>63
自分がプラン変更したほうがいいかもしれないですね。
タイプシンプルがどういうプランか知らないので調べてみます。
65非通知さん:2010/03/22(月) 23:07:01 ID:cWMf+rZN0
>>64
2ヶ月あまっても、3ヶ月目で繰り越しされるので、最大1000円程度
66非通知さん:2010/03/22(月) 23:07:51 ID:4RaCfRn00
なるほど・・
勘違いしてました。ありがとうございます
67非通知さん:2010/03/22(月) 23:08:28 ID:cWMf+rZN0
3ヶ月の繰り越し後、共有だったorz
68非通知さん:2010/03/22(月) 23:20:27 ID:4RaCfRn00
無料通話を共有できるのは3カ月後なのですね。
ありがとうございます
69非通知さん:2010/03/22(月) 23:42:02 ID:MJgBZ6y10
電池パック安心サービスって、説明読むと1年ごとに申し込めるように思えるんだけど、
やっぱり1端末に1回きりの権利ですか?
70非通知さん:2010/03/22(月) 23:46:28 ID:AgZfG2Wr0
>>68
3ヶ月目で合ってるよ。
71非通知さん:2010/03/22(月) 23:47:51 ID:r465G30D0
>>69
機種変更しても期間はリセットされるが基本的には1年毎に可能
汎用性と実用性を考えたら補助充電アダプタの方が便利。
72非通知さん:2010/03/23(火) 00:05:39 ID:M6i70IHw0
>>67
共有って、無料通話繰越分を一人の人に全てあげることができるってことですか?
73非通知さん:2010/03/23(火) 00:06:21 ID:O0swBe5m0
補助充電アダプタは、昨年11月、ドコモの新機種展示会のときにただでもらった。
一度も使ってないけど。
74非通知さん:2010/03/23(火) 00:24:04 ID:CCX1z8zj0
N-06Aを購入しました

この機種と使って、パソコンでインターネットを接続したいのですが
USB接続の場合、パケ・ホーダイ ダブルの上限額が上がるということでいいのでしょうか?

75非通知さん:2010/03/23(火) 00:32:44 ID:Lhv14ERh0
データ通信って現在契約している電話のコースとは別に必要なの?
一つにまとめられないの?
76非通知さん:2010/03/23(火) 00:33:46 ID:kKzyonhf0
>>74
N-06AをモデムにしてPCのwebブラウザでネット接続する場合の
パケ・ホーダイ ダブルの課金上限は13,650円です。
77非通知さん:2010/03/23(火) 00:36:38 ID:kKzyonhf0
>>75
iモードも立派なデータ通信です。ユビキタスとかデータ専用プランで無い限り
通話とデータ通信はどちらも出来ます。
78非通知さん:2010/03/23(火) 00:45:51 ID:Lhv14ERh0
すみません。imodeではなくてノートPCでのデータ通信でした
この場合、データ専用プランが別に必要ですか?
その専用プランって2年継続利用サービスで6700円くらいですよね
これって基本料金はさらにかかるんでしょうか?
L-05Aって店頭だといくらくらい言ってくるんでしょう
1万円くらいなら店で買ってバリューコースに入ってもいいかな・・・
79非通知さん:2010/03/23(火) 00:57:00 ID:v4i0EYKQ0
>>72

オーバーした人での分け合い。
2人がオーバーしたなら、仮に1000円分の共有ならそれぞれ500円になる。

>>74
76氏に補足すると、PCでも128Kbpsでの接続なら、5985円。
80非通知さん:2010/03/23(火) 01:03:16 ID:v4i0EYKQ0
81非通知さん:2010/03/23(火) 01:07:56 ID:Lhv14ERh0
どもです
2年契約なら6700円くらいで済むわけですか
基本料金はないんですね。データ専用だと。
携帯のパケホーダイ解約すれば3000円くらいの値上がりですむということかな。
82非通知さん:2010/03/23(火) 01:37:06 ID:kKzyonhf0
>>81
多分、根本的な事を勘違いしてる気がする。
83非通知さん:2010/03/23(火) 01:55:21 ID:v4i0EYKQ0
>>82
確かに

>>81
音声通話の回線とデータ通信専用の回線ってそれぞれ別々に考えているよな?

あと、基本料はあると言うことに気づいているよな?
基本料は、上の金額が基本料だ。

音声通話のプランは、iモードなどが契約できる。
もちろん音声通話もできる。

データ通信専用は、iモードなどは契約出来ない。
もちろん音声通話は出来ない。
84非通知さん:2010/03/23(火) 02:01:29 ID:kKzyonhf0
>>83
春休みだから仕方ないんだろうが、基本的な事を何も知らずに
データ定額プランにする事自体が無謀だよね。
85非通知さん:2010/03/23(火) 03:17:00 ID:Yd8g5S7Q0
ドコモって1名義で何回線までもてますか?

今、2回線ほどもってるんですが、さらに追加で2回線新規で買うことできますか?

あと新規で買ったあとすぐに機種変更って可能でしょうか?
86非通知さん:2010/03/23(火) 03:38:52 ID:BbtUK1PQ0
>>85
お前には無理
87非通知さん:2010/03/23(火) 03:42:41 ID:kKzyonhf0
>>85
状況次第
88非通知さん:2010/03/23(火) 04:01:53 ID:Yd8g5S7Q0
>>86 >>87

ご丁寧にありがとうございました!参考にさせていただきます。
89非通知さん:2010/03/23(火) 04:05:13 ID:BbtUK1PQ0
ご丁寧にってwwwwwイヤミかお前wwwwww
90非通知さん:2010/03/23(火) 05:20:56 ID:v4i0EYKQ0
>>85

5回線。
買ってしばらくは、購入できない。(アラジンに登録されるまで)
登録されるまでにどれぐらいかかるかは、店に聞いてくれ。

91非通知さん:2010/03/23(火) 07:44:00 ID:nm8O/FIl0
防水携帯はワンセグアンテナが無いのが普通なの?
92非通知さん:2010/03/23(火) 09:56:45 ID:AaC7ryLf0
 いま、ポイントを5200点くらい持ってるんだが、ムーバからFOMAに、出来るだけ安くチェンジするには、あと、いくら
位、かかるのかなぁ。
 今の所、通話しか使わない。メールはPCのみ。
 写真は、1000万画素もあれば十分。 
 若干、時期遅れの機種でも桶です。
 
93非通知さん:2010/03/23(火) 11:03:45 ID:mqYiG4wJ0
21n1 契約 即解約 iPhoneなりauにMNPするのが安い買い方  本回線解約しないからDSでも文句言えない 手数料が少し掛かる w
ショップによってMNPが安いから新規より 
94非通知さん:2010/03/23(火) 11:07:24 ID:mqYiG4wJ0
2in1 (´・ω・`)
95非通知さん:2010/03/23(火) 11:15:21 ID:kKzyonhf0
>>92
1000万画素クラスって現状で上位クラス、現在君が移行で
安く買える機種では800万画素のSH-05AかSH-08Aだけど
激安は無理だな。(普通に買うよりちょっと安い程度)

現在、0円かそれに近い値段で買えるのは「L-03A」です。
96非通知さん:2010/03/23(火) 11:20:21 ID:Lhv14ERh0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/images/graph_01.gif
すいません、じゃあこれってなんなんでしょうか?
上の金額が、というのはこれが基本料金?
実際にノートで通信し放題にするには
この基本料金以外に何か必要なんですか?
さっぱりわかりません。
音声電話のほうの回線を使うとしたら、
それは電話機経由にしないとだめなんですよね?
しかもダブルパケで上限13650円で、音声とあわせたら1,8000円くらいになってそれはきついので・・・
97非通知さん:2010/03/23(火) 11:30:44 ID:kKzyonhf0
>>96
それが基本料金に相当する。

データ専用契約で完全に通話出来ない(TV電話も無理)ので
別に通話用の契約(タイプSS等)を別途契約する必要がある。

勘違いして困るのは、USBとかのデータ端末にFOMAカードを
刺してるから通話できないのではなく、契約そのものが通話等の
サービスを含んでない。(だからプラン的に安く出来る)

98非通知さん:2010/03/23(火) 11:41:28 ID:v4i0EYKQ0
>>96
データ通信費以外にはISPの料金。

ISPの料金は、使いたいISPに金額を聞いてくれ。


音声通話の回線を使うなら端末次第。
データ端末を持っているならそれにSIMを挿して使えばいい。
上限は、パケ・ホーダイダブルの上限になる。

パソコンと接続しても、128Kbpsなら約6000円だ。
99非通知さん:2010/03/23(火) 11:49:20 ID:EeaCvUbe0
>>97
どもです。通話のほうはすでに1回線持っているので
こちらでは通話はできなくてもいいんですけど
それでノートでネット通信だけしたいのなら
これだけでいいんでしょうか?SSとかはつけなくても。
それならプロバとあわせて7000円程度に収まりそう
それなら現在の電話のほうとあわせて、15000円以内なので
そのくらいなら何とか・・・って感じです
>>97
プロバはOCNに入ってるので、そちらの会員なら
すぐに使えるようになるらしいです。525円だったかな
音節通話だとやっぱり高いですね。
上限なんてすぐ行っちゃうだろうから
14000円弱+音声4000円くらいかかるから2万弱
ここまで行くとちょっときつい・・・
100非通知さん:2010/03/23(火) 13:48:57 ID:i2fFRfki0
 ご愛顧割ってとりあえず3月で終了のようですが、4月以降も延長される
可能性はあると思いますか。
101非通知さん:2010/03/23(火) 14:52:34 ID:QobFqokj0
>>100
「絶対に延長されない」と断言できないのだから「可能性はある」だろう
頭大丈夫?
102非通知さん:2010/03/23(火) 14:59:17 ID:tvuoBsVi0
メールアドレスを使用可能かどうか、確認だけする方法はありませんか?
103非通知さん:2010/03/23(火) 15:01:01 ID:kKzyonhf0
>>101
キャンペーンは期限で一方的に終了できるのがメリット
104非通知さん:2010/03/23(火) 15:05:01 ID:wPCeeI6C0
>>103
で?
105非通知さん:2010/03/23(火) 15:25:41 ID:v4i0EYKQ0
>>102
実際に携帯電話から変更出来るかやってみる。
それしかない。
106非通知さん:2010/03/23(火) 16:14:34 ID:2unjzMcH0
すまん,ちょっと教えて欲しい.

諸事情があって今週中にドコモの携帯を買わなくちゃいけないんだけど,
既に他社の携帯持ってるからほぼ使う予定はない.
だからできるだけ安く買いたいんだけど,
バリュー一括とかが一番安いのかね?

よろしくお願いします.
107非通知さん:2010/03/23(火) 16:53:09 ID:M3rXI3YcQ
端末1円、月額学割390円で。
108非通知さん:2010/03/23(火) 16:53:44 ID:v4i0EYKQ0
>>106
バリュープランが維持費が安い。

新規やMNPはバリュー一括が安いけど。
109非通知さん:2010/03/23(火) 17:13:10 ID:jOfDI78hO
ドコモの端末っていくらくらい?
なるべく新しい機種が欲しいんだが、新規だといくらになるかわかる?
110非通知さん:2010/03/23(火) 17:27:48 ID:0xsxw9MO0
>>109
3月26日発売決定!!docomo PRIME series F-04Bの例だと価格は66400円
実際はドコモの新規向け割引やクーポン、店舗の加入OPと引き換えの割引とかが
加わるので、現場で確認しないとなんともいえん。
古い機種なら0円から。
111非通知さん:2010/03/23(火) 17:31:37 ID:oNFRgLDU0
>>102
自分にメールする
112非通知さん:2010/03/23(火) 17:38:54 ID:jOfDI78hO
>>110
ありがとう

今どき0円なんて無いと思ってた。

プライム?シリーズとかで月々300円位で買えるかな…
113非通知さん:2010/03/23(火) 17:56:09 ID:0xsxw9MO0
>>112
プライム?シリーズとかで、、、、「N07A」をキーワードに検索してみて
但し低価格=不人気?故の在庫処分である事も頭にねw
300円×24回ぐらいの金額ならおそらく一括払い0円や5000円とかの払い方が普通
とりあえずお店をみて回った方が良い。3月は時期的に安いらしいw

新しい機種の話題は少ないが新規格安スレも参考にしてお店にGO!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268139030/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264628875/
114非通知さん:2010/03/23(火) 18:09:05 ID:jOfDI78hO
>>113
ありがとう
いろいろ探してみるわ
115非通知さん:2010/03/23(火) 19:22:15 ID:X3rTikaQ0
2in1について教えてください
・Aナンバー:タイプシンプル
・Bナンバー:タイプSS 2in1
という契約をしたと仮定して、Bアドレスからメールを送った場合の料金が疑問点です
パケット通信はAナンバーのタイプシンプルの対象になることは理解しています

以前のモデル(F-02Aなど)ではBアドレスからのメールはWEBメールでしたのでメール代無料の対象とはならず
添付ファイル付きでがんがんメールを送受信した場合にはパケホーダイの上限になる可能性もあったと思います
しかし現行モデル(N-06Aなど)ではBアドレスもAアドレスと同じく端末で送受信可能です
この場合はBアドレスでのメールも、Aアドレスと同様にパケット代無料の対象になるのでしょうか
なる、ならない、どちらにもそれなりの説得力があるような気がして
ご利用ガイドブック(2in1編)を読んでみたのですが判りませんでした

2in1を使用する場合、使う端末によって月額料金が変わってくるのなら好みを多少犠牲にしても
使用料が安くなる方を選んだ方が得なのかなと思いまして

よろしくお願いします
116非通知さん:2010/03/23(火) 19:27:08 ID:d3zVvQJK0
営業時間外でもないのに151で聞かないのは何故なんでしょうねぇ
117非通知さん:2010/03/23(火) 19:45:43 ID:2ZiT9sl80
>>115
機種関係ない。無料。
118非通知さん:2010/03/23(火) 19:48:11 ID:X3rTikaQ0
>>151
ぶっちゃけ、151で聞いて「無料です」という回答を貰ってるんですが
窓口の方がモデルによってBアドレスのメールの扱い方が違うということを知らなくて
説明しても(WEBメールかどうかは関係なく)メールは無料だという回答だったからです

この回答は前半はともかく、後半については間違えていますよね
119非通知さん:2010/03/23(火) 19:50:11 ID:e+ezE3us0
151に期待
120非通知さん:2010/03/23(火) 19:59:28 ID:X3rTikaQ0
>>117
回答ありがとうございます
機種に関係なく無料ですか
ご利用ガイドブック2in1編のP27には
「WEBメールとiモードメールで、メール送受信などのパケット料金が異なります」
という記載と各メニューでの概算料金があるのですが
ドコモのおねーちゃんが言ったことはあってるのかなあ
もう少しガイドブックを読み直してみます
121非通知さん:2010/03/23(火) 20:03:51 ID:iMfdXUVz0
プレミア電池交換て151で無理?
122非通知さん:2010/03/23(火) 20:06:27 ID:2ZiT9sl80
>>121
無理。
交換でもない。
123非通知さん:2010/03/23(火) 20:16:29 ID:CG9YYj1Z0
ソフトバンクからドコモへMNPで移動しようと思っているんですけど、
2年前のFOMA端末を持っているのですが、新しく機種を購入せずに
既に持ってるFOMA端末で移動することは可能でしょうか?
また、バリュープランで加入したいのですか、無理でしょうか。
教えて下さい。
124非通知さん:2010/03/23(火) 20:24:56 ID:VCp9a0iy0
現在パケホーダイで3,900円。
60万パケットでした。
パケホ解約したら何円でしょうか?
125非通知さん:2010/03/23(火) 20:25:13 ID:e+ezE3us0
>>123
0円機種あるからそれでMNP新規バリューのほうがいい
126非通知さん:2010/03/23(火) 20:25:26 ID:2ZiT9sl80
>>123
バリュー一括0円の機種を買って、2年前の端末を使いなさい。
127非通知さん:2010/03/23(火) 20:28:29 ID:2ZiT9sl80
>>124
3900円。
128非通知さん:2010/03/23(火) 20:28:38 ID:CG9YYj1Z0
>>125
なるほど、購入しなくても移動が可能だけど、0円の機種で移動した方が得ですね。
ありがとうございます。
129非通知さん:2010/03/23(火) 20:29:53 ID:CG9YYj1Z0
>>126
了解です。
ありがとうございます。
130106:2010/03/23(火) 20:32:55 ID:2unjzMcH0
>>107,108
ありがとう.
ちょっと検討してみる.
131非通知さん:2010/03/23(火) 20:36:28 ID:VCp9a0iy0
>>127
??
自己解決。
docomoのQ&Aを見たら
>1ヶ月の総パケット数が、15万パケット超から60万パケットまでの場合は、1パケット0.1円

とあるから、6万円ですよね?
132非通知さん:2010/03/23(火) 20:45:23 ID:2ZiT9sl80
>>131
いま解約しても、パケ・ホーダイはパケ・ホーダイだから。
パケ・ホーダイを契約してなかったとしたら60万パケットではいくらかと聞かれたわけじゃないので。

15万越60万以下の部分に対して、そう。
15万以下の分は低減されない。
133非通知さん:2010/03/23(火) 21:07:42 ID:iG8V++8R0



aaa***@mmm.jp(**は任意数字)といった迷惑メールがくるので
@mmm.jpをドメイン拒否したのですが
***部分の数字が変わったメールがきます。
***部分を変えてアドレス拒否しても
キリなく送られてきます。
拒否設定操作は間違いないと思いますが、
拒否できないメールもあるのでしょうか?

134非通知さん:2010/03/24(水) 00:05:28 ID:MInARbJp0
>>115
無料です。
パケット料金は全てAナンバーの契約に準ずる。
以上。
135非通知さん:2010/03/24(水) 00:11:08 ID:/u2wmRhc0
>>133
ドメインの拒否するときに@mmm.jpじゃ拒否できないよ
入力するのはmmm.jpだけ
136非通知さん:2010/03/24(水) 00:13:06 ID:2b/ajJ3H0
もし通話用の普通の端末から
データ通信のデータカードに機種変更したらどうなるの?
通話できないんでしょ?wカードでは
137非通知さん:2010/03/24(水) 00:14:49 ID:/u2wmRhc0
>>136
どうもならない
通話できないだけ
138非通知さん:2010/03/24(水) 09:35:45 ID:HdqFhQBz0
My docomoログインするのに時間がかかるんだが??
みなさんはどうされてますか?俺だけ?

139非通知さん:2010/03/24(水) 09:46:34 ID:Sz+ybJIG0
>>138
リニューアルされてから明らかに重くなってる。明らかに改悪
ログイン後も各種ページに飛ぶのに毎回3分以上掛かってる
鯖の能力不足だろう。担当した奴クビにするべき
140非通知さん:2010/03/24(水) 09:48:31 ID:ZwP/mt+m0
ドコモ新規を以前使用した携帯で契約できますか?
そんときの最安プランってやっぱ高め?ですかね。
141非通知さん:2010/03/24(水) 10:10:13 ID:+NH3ga0h0
>>140
店頭で端末を買わなければバリューコースは選べない。
142非通知さん:2010/03/24(水) 10:35:07 ID:8duz9IbC0
SSバリューのパケホWと携帯保障お届けサービスに入ってる場合

基本料¥980
パケホw¥390
いモード¥300
ユニバーサル¥8
携帯保障¥300

最低料金て上記合計に消費税足した値段でおk?
143非通知さん:2010/03/24(水) 10:41:43 ID:+NH3ga0h0
>>142
基本料¥980とパケホw¥390は税込になってる。
144非通知さん:2010/03/24(水) 11:17:27 ID:We5RT7gd0
オンラインでSH-08Aを購入するにはクレジットカードが必須なのでしょうか。
公式サイトにはクレジットカート払い以外の支払い方法が書かれていませんよね?
145非通知さん:2010/03/24(水) 11:20:17 ID:PhZmqrs70
バリューコースは対応機種を店頭で買わないとだめらしいけど
これって奥の相場からして何倍も吹っかけてくるんでしょ?
結局バリュコーのお得分なんてその携帯の吹っかけられた分で相殺、
下手したらベーシックコースで端末だけは自分で適当なの買ったほうが安かったりしてな
あこぎすぎる
146非通知さん:2010/03/24(水) 11:25:11 ID:+NH3ga0h0
>>144
一括払いならそうなる。分割払いなら毎月の請求に加算される。
147非通知さん:2010/03/24(水) 11:34:43 ID:+NH3ga0h0
>>145
既にバリューコースなら販売店で買う必要はない。
賢い人は、0円か激安品でバリューコースにして
欲しい端末はネットで買う。
148非通知さん:2010/03/24(水) 11:36:09 ID:PhZmqrs70
おおおおお
あったまいーですねそれ
古い機種ならそろそろ安いものもあるのかな
機種変更だとでも高そうだよねぇ・・・新規ならいいのかな
でも8年も使ってると変えにくいねいろいろ
149非通知さん:2010/03/24(水) 11:48:23 ID:+NH3ga0h0
>>148
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★27【買増】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269254332/
150非通知さん:2010/03/24(水) 11:52:55 ID:hcX7eoeZ0
>>144
割賦払いでも、頭金が必要なものは、クレジットが必要だね。
151非通知さん:2010/03/24(水) 12:10:45 ID:We5RT7gd0
>>144 >>150
ご回答ありがとうございます。
152非通知さん:2010/03/24(水) 12:34:47 ID:fB1OIJom0
ユーチューブにある曲をパソコンを経由して携帯に入れて着メロにしたいんだが、携帯の中に入っても着メロにできない。
どうやら、携帯でダウンロードしたやつしか着メロに設定できないらしいんだが、
同僚に聞いたらパソコンから携帯に添付メールを送ればできるって言ってた。
でも、パケホじゃないので同僚の携帯に送ってそこから添付メールを赤外線で送ってもらって着メロに設定することは可能なのだろうか?

だらだらとスマソ
153非通知さん:2010/03/24(水) 13:11:54 ID:+NH3ga0h0
>>152
携帯電話で着信メロディとして利用できる様に変換しなければ無理。
方法はネット上にあるので、自分で調べて下さい。
154非通知さん:2010/03/24(水) 13:47:29 ID:IbKcGBr30
My docomo入る事すらできない\(^o^)/オワタ
155非通知さん:2010/03/24(水) 14:09:34 ID:hcX7eoeZ0
>>152
えせ着うたなら、えせ着うたの形式にして、ネットからダウソかメール添付しかダメ。

着メロならmicroSDでも一部は、出来たはず。
156非通知さん:2010/03/24(水) 14:44:28 ID:9/GZ5kBU0
彼氏が別携帯(ドコモ)を持ってて一度もめた事があって、
解約すると約束したのですが。かけてみると「お掛けになった
電話は電波が届かない場所にあるか電源が入っていないため
掛かりません」のアナウンスが。これって解約してないですよね。
何回もかけるとたまに「プープー」となって自動で切れます。
電源切っているのに「プープー」となって自動で切れるような事って
あるのでしょうか。
157非通知さん:2010/03/24(水) 14:58:32 ID:3dRco0NJ0
ちょっとリニューアルした会社、表でろ
158非通知さん:2010/03/24(水) 15:01:59 ID:+NH3ga0h0
>>156
多分ケータイを2個持つのをやめただけで
今は2in1サービスを利用してるんだろう。
159非通知さん:2010/03/24(水) 15:11:05 ID:9/GZ5kBU0
>>158
一つは私といる時にいつも持ってて、携帯を置いて相手がトイレ行った時とかに
別携帯に鳴らすと、いつもは電切りなのにたまにプープー音なので違うかなと。
160非通知さん:2010/03/24(水) 15:12:53 ID:G8uIkrre0
> 「プープー」となって自動で切れます
着信拒否じゃねーの?
161非通知さん:2010/03/24(水) 15:20:28 ID:9/GZ5kBU0
>>150そうなんだ。
162非通知さん:2010/03/24(水) 15:24:53 ID:0DpYelOv0
転送サービスを申込まずに出たくない電話番号を転送設定にすると話中になる
今はもしかしたら使えなくなっちゃったかもしれないけど、数年前にこんなことやってた
拒否にするとアナウンスが流れてバレちゃうから、自分はこの方法でイヤな奴からの着信を回避w
163非通知さん:2010/03/24(水) 15:28:24 ID:d110nmG80
>>162
ツッコミどころ満載だな
164非通知さん:2010/03/24(水) 15:34:45 ID:9/GZ5kBU0
電切りしてると絶対かけてもプープーって音はしないんだね。電波の
関係でするのかといい風に考えようと思ってたので。
165非通知さん:2010/03/24(水) 15:39:34 ID:G8uIkrre0
非通知でかけて、誰が出るか・・・
166非通知さん:2010/03/24(水) 16:08:46 ID:FHlwjqpr0
非通知で書けてくる奴にろくな奴はいない
167非通知さん:2010/03/24(水) 16:39:08 ID:6SegyeYo0
急にmydocomoに繋がらなくなった
168非通知さん:2010/03/24(水) 17:27:03 ID:kAp92o/X0
1円でPCがもらえるキャンペーンをやっていますが、
PCはドコモショップでもらえるのか、後日宅配で来るのかどちらですか?
もらう機種でお勧めの機種があったら教えてくれると有り難いです。
169非通知さん:2010/03/24(水) 17:48:25 ID:6654I0z70
twitterのサイト開いて一回つぶやく時のパケ代ってどれくらいかわかりますか?
ちなみにパケホダブルの設定で
170非通知さん:2010/03/24(水) 17:59:52 ID:PuJuUZXdO
ソフトバンクから今月中に変える予定なんだが、オススメのスライドの機種教えてくれ。

気になってるのはN06Aなんだが、あれって従来のスライドみたいにやるの?それとも横→縦みたいに回転?

わかる奴よろしく
171非通知さん:2010/03/24(水) 18:05:30 ID:zLr5Mu5W0
172非通知さん:2010/03/24(水) 18:12:25 ID:lwodTQWk0
>>170
リボルバーサイクロイド式
173非通知さん:2010/03/24(水) 18:16:24 ID:+NH3ga0h0
>>170
NECではダブルサイクロイドと呼んでる。
開発者が夜なべで作ったダンボールの模型が面白い。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/203973-42885-9-2.html

「N-01A」開発者インタビュー
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/42885.html
174非通知さん:2010/03/24(水) 18:38:27 ID:TFq4rTTz0
>>135
mmm.jpだけでも拒否できないです。
ヘルプorz
175非通知さん:2010/03/24(水) 19:14:26 ID:Yri95uA3P
>>174
スパムの中には@の後ろに半角スペースが入ってるのがあるぞ
それが該当するか知らんが
176非通知さん:2010/03/24(水) 19:48:11 ID:TFq4rTTz0
>>175
ドメイン部分をコピペしたので大丈夫とは思うのですが、、
他のサイトは拒否できてるんです。
orz
177ミドリロム:2010/03/24(水) 20:36:45 ID:oMjQVEXC0
>>145

当り前だろう。この不景気だからドコモ信者から高額の金を
ふんだくらないと、社長や重役の交際費が出ないだろう。毎晩キャバクラ
やメイド喫茶に行っているんだよ。その他に政治家にけん金する金も必要

俺は金が無いから。0円以外の携帯は買えないけどね。
178非通知さん:2010/03/24(水) 21:23:11 ID:Vd16MJv80
二回線目の新規契約をしようと思ってるんだけど、家族のドコモポイントが沢山あるから使いたいんだけど
可能ですか?

あと、今使ってるドコモの支払い方法がクレジットカードなんだけど、二回線目の契約時もクレカ持ってて手続きしないとだめかな?


179非通知さん:2010/03/24(水) 21:33:27 ID:hcX7eoeZ0
>>178
ファミリー割引に加入でかつ一括請求なら、ポイントの利用は可能。

名義は家族名義でも可能。
主回線からの請求ならクレジットカードは不要だと思う。
180非通知さん:2010/03/24(水) 21:52:26 ID:uZP3XGp70
My docomoの端末利用期間がデタラメなんですが、みんなのもそうなんですか?
181非通知さん:2010/03/24(水) 21:59:55 ID:UsB3iVEn0
>>180
手持ちの12回線確認してみたけど、どれもあってたよ。
182非通知さん:2010/03/24(水) 23:23:29 ID:/u2wmRhc0
>>174
なんでだろ?
ステップ5のドメイン拒否設定でやってるよね
なりすまし拒否にはしてる?
183非通知さん:2010/03/24(水) 23:35:32 ID:TFq4rTTz0
>>182
ステップ5で、なりすましは全て拒否にしてます。
orzです、、、
184非通知さん:2010/03/24(水) 23:48:24 ID:k0z1zYQk0
もうアドレスかえちまえ・・
185非通知さん:2010/03/25(木) 00:04:03 ID:WHzub1VB0
>>183
え〜、なんでだろう
なにか設定が違うとしか思えないけど、
正直ここではこれ以上わからないからDSで相談したほうがいいかも
186非通知さん:2010/03/25(木) 00:26:16 ID:fk44bjig0
fomaカード動作制限されてる画像(imode経由で送られた写メ)が
あるんだけどいったんPCに送れば制限解除できる?
187非通知さん:2010/03/25(木) 00:30:16 ID:dLk3vFw60
添付できるのか?
188非通知さん:2010/03/25(木) 00:41:27 ID:tkO02gBh0
>>183
mmm,jpってドメインは、取得されているけど、実際に運用されていないみたいなので、なりすまし等だと拒否はできるはずなんですけどね。

ひょっとすると、迷惑メール送信業者が、iモードセンターのフィルターを回避して送信しているかもしれません。
昔、ドコモが有料で優先的に受信したり、ドメイン指定受信を行っていて、登録されていないところからでも受信できるような、
有料サービスを企業に行っていたはずです。(ソースを探したが見つからず)
それを、されているとフィルターを回避されちゃうので、拒否出来ないかも・・・(今もやっているのかも不明)

ヘッダーを読み取ることが出来るなら、ヘッダーを取得する設定にすると、今後の役にたつかもしれません。

フィルターを回避しているなら、DSレベルの話じゃないから、ドコモと直接交渉になっちゃうと思います。
189非通知さん:2010/03/25(木) 00:44:45 ID:tkO02gBh0
>>186
FOMAカードで制限がかかっているような動画って著作権設定されているものだから、添付出来ないと思うが。

190非通知さん:2010/03/25(木) 00:51:42 ID:fk44bjig0
ちょっと今試せないんですけど添付できないみたいですね
ありがとうございました
191非通知さん:2010/03/25(木) 00:58:52 ID:tkO02gBh0
>>190
ちょっと実験して、確かめてみたら、2種類ありました。

添付できるものと出来ないもの2種類。

添付できるものは、そのまま送ることが出来ます。(FOMAカードが同じの場合)

古い機種で添付ファイルの画像を本体に保存したものは、送れました。

FOMAカードさして、miniSD等にコピーできるものだから、miniSDにコピーしただけで、FOMAカードの制限なくなるよ。


でも、インターネットコンテンツからダウンロードしたものは、著作権の設定がされているために、添付自体無理
もちろん、著作権設定されているものだから、miniSD等には無理
192非通知さん:2010/03/25(木) 01:11:48 ID:fk44bjig0
>>191
>miniSDにコピーしただけで、FOMAカードの制限なくなるよ。
カードリーダーの購入なども視野に入れてましたが
添付出来る(移せる)ものであればminiSD一枚で十分みたいですね
こちらの代わりに確かめていただいた上
分かりやすい説明まで本当にありがとうございます。助かりました
193非通知さん:2010/03/25(木) 06:33:34 ID:RRQOq/gU0
ネットで拾った画像を携帯の待ち受けにしたいのですが、待ち受けに設定できません
ヤフーメールに添付して送っています
画像が保存できても待ち受けにはできません
どうすれば待ち受けにできるのでしょうか?
機種はp906iで、ファイルの種類はJPEGです
194非通知さん:2010/03/25(木) 07:05:38 ID:RRQOq/gU0
>>193
自己解決しました
195非通知さん:2010/03/25(木) 11:55:47 ID:zMCxAz900
自分がドライブモードの相手にかけた時って料金が発生してしまうのですか。
196非通知さん:2010/03/25(木) 13:37:53 ID:r9aoxRqv0
製造番号って、買い増し(機種変)した際に、書類に記載されてますか?
それとも、本体の電池の底にのみ記載?
修理した際の書類には、記載されてたんだが…。
197非通知さん:2010/03/25(木) 14:13:09 ID:WHzub1VB0
>>196
ケータイ補償に新しく加入したり
ロック指定端末を変更すれば書いてある
198非通知さん:2010/03/25(木) 18:08:56 ID:r9aoxRqv0
>>197
ありがと。
買増自体の書類には書いてないのかな?
199非通知さん:2010/03/25(木) 18:38:10 ID:LkVSMpRh0
ドコモのポイントってドコモショップ以外では使えないんですか?
200非通知さん:2010/03/25(木) 18:50:17 ID:tkO02gBh0
>>199
使える。ただしドコモ取り扱い店のみ。
あとドコモの商品を購入時に。ってなる。
ただし取扱店によっては、携帯電話と同時購入の場合のみとかに制限される場合がある。
201非通知さん:2010/03/25(木) 19:08:38 ID:CEX64J1f0
機種変のとき未成年は親の同意書必要?
202非通知さん:2010/03/25(木) 19:28:17 ID:tkO02gBh0
>>201
機種変更や買い増しなら同意書は不要。ただし割賦払いは別だ。
203非通知さん:2010/03/25(木) 19:32:10 ID:1nuZm9DW0
>>201
契約名義人が誰かで変わる。
204非通知さん:2010/03/25(木) 20:16:28 ID:CEX64J1f0
>>203
名義人って自分でもいい?
205非通知さん:2010/03/25(木) 20:20:05 ID:tkO02gBh0
>>204
名義人本人なら委任状は不要。名義人が異なるなら委任状が必要。

割賦払いの時は、委任状があっても割賦契約は出来なかったはず。
206非通知さん:2010/03/25(木) 20:24:57 ID:CEX64J1f0
>>205
一括で払うことにする
ありがとう
207非通知さん:2010/03/25(木) 20:55:34 ID:V6bXbTAw0
メールの受信って受け取るほうもパケット代ってかかってるんでしょうか?
よく写真のやり取りをするんですけど・・・
パケホやめたいんですけど、
208非通知さん:2010/03/25(木) 21:06:01 ID:3qYezgpH0
>>207
公式サイトにメール受信料の記載がありますからまずは見てこい。
209非通知さん:2010/03/25(木) 23:06:38 ID:tkO02gBh0
>>207
メールでもSMSは受信料は無料だよ。
210非通知さん:2010/03/26(金) 00:21:06 ID:Joi+UvqB0
>>209
メールじゃないから。
211非通知さん:2010/03/26(金) 00:26:23 ID:MV3X8ukz0
>>210
SMSは、ショートメッセージサービスだから、メールじゃないと言えばメールじゃないな。

でも、movaのsmsは、ショートメールサービスだからメールになるぞW

SMSもメールとして扱ってもいいと思うが。
212非通知さん:2010/03/26(金) 00:33:32 ID:MV3X8ukz0
movaのsmsは、ショートメールだったな。
何で、smsって略するんだろう

やはり、最後は、サービスかな?
213非通知さん:2010/03/26(金) 00:44:21 ID:Joi+UvqB0
docomo独自のSMS風サービスを、ショートメールと名づけて導入したのであって、
ショートメールの略がSMSなのではありません。

名前にメールと入っていてもショートメールは、いわゆるメールではありません。
214非通知さん:2010/03/26(金) 02:12:21 ID:qqO2avqb0
どこもショップの人にパケホ入れっていつも言われるんですけど、
携帯でネットはあまり使いません。(天気予報と終電時刻表を月一回ぐらい)

メールと通話のみです。
きっぱり断るべきですかね?

たまに動く絵文字をやたらと送ってくる人がたまにいるので、
そういうのだとパケット量が多くなるんですよね?
215非通知さん:2010/03/26(金) 02:16:20 ID:nX8bbvko0
>>214
好きにしてください
216非通知さん:2010/03/26(金) 02:26:00 ID:tnWtOdUe0
【コラム】日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269533811/
217非通知さん:2010/03/26(金) 08:23:12 ID:UpM+Na3/0
ネットの文字入力欄に文字を入力してある状態で、
ページを後ろに戻ると文字が消えるシステムは今もそそままですか?
これさえなければドコモに変えたいのだが……
218非通知さん:2010/03/26(金) 08:31:14 ID:OEekB6kD0
2月末から携帯が止まっていて、昨日ドコモの人から家に電話がきて
「今月中に1月分払ってもらわないと強制解約になります」と言われて
4月に纏まった金が入るんでそれまで待ってもらえませんか?と聞いたんですがダメみたいなので
自ら解約しようと思ってるんですが、できますかね?
219非通知さん:2010/03/26(金) 08:33:36 ID:ysNV+vQh0
>>218
735 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 08:17:59 ID:OEekB6kD0
2月末から携帯が止まっていて、昨日ドコモの人から家に電話がきて
「今月中に1月分払ってもらわないと強制解約になります」と言われて
4月に纏まった金が入るんでそれまで待ってもらえませんか?と聞いたんですがダメみたいなので
自ら解約しようと思ってるんですが、できますかね?
220非通知さん:2010/03/26(金) 08:48:19 ID:kVQZMDC00
マジレスすると、店頭に解約に行くと、代金支払いさせられるからやめておけ
店頭じゃ支払い完了しないと解約できない。

強制解約を待った方がいいね。
けど、当然ブラックになるから、今後どこのキャリアも契約できないことを頭に入れておけ
221非通知さん:2010/03/26(金) 09:18:56 ID:OEekB6kD0
>>220
返答ありがとうございます。
何年かしたらブラックって解除されますかね?
連投申し訳ないです
222非通知さん:2010/03/26(金) 09:27:12 ID:kVQZMDC00
>>221
5年、10年とかたてば解消されるかもしれんけど。
ブラックになったら、今後一切契約できないって考えといた方がいい
223非通知さん:2010/03/26(金) 09:27:53 ID:ysNV+vQh0
>>221
完済しなければドコモで契約するのは永遠に無理だが
ドコモ以外なら7年くらいで可能になる。
224非通知さん:2010/03/26(金) 09:51:57 ID:KorYz+S70
携帯って初めて聞いたんだけど何?
225非通知さん:2010/03/26(金) 10:03:04 ID:ThJ8nT3xQ
>>224
目の前の箱でググってください。
226非通知さん:2010/03/26(金) 10:55:50 ID:ysNV+vQh0
>>224
けい‐たい【携帯】 [名](スル)
1 身につけたり、手に持ったりすること。「非常食を―する」
2 《「ケータイ」と書くことが多い》「携帯電話」の略。


227非通知さん:2010/03/26(金) 11:42:57 ID:OEekB6kD0
>>222,>>223
親切にありがとうございます。
借金して払おうと思いますorz
228非通知さん:2010/03/26(金) 12:38:20 ID:MV3X8ukz0
>>227

ブラックでも、ドコモはすべて払い終わったら、再度契約出来る時あるよ。

ただし預託金が発生するけど。あと割賦契約は出来ないみたいだけど。

229非通知さん:2010/03/26(金) 12:58:58 ID:OEekB6kD0
>>228
そうなんですか。親切にありがとうございます。
詳しくドコモのヒトに聞いてみようと思います。
230非通知さん:2010/03/26(金) 13:02:02 ID:G6I4O8jN0
携帯代くらい一月借りても、預託金等の面倒が発生するよりも良いだろ。
231非通知さん:2010/03/26(金) 13:49:45 ID:LDZM29zTP
破産者は禿プリで充分
232非通知さん:2010/03/26(金) 15:13:27 ID:fTRIq3Qt0
ソフトバンクからドコモに代えようか検討中です。
ドコモって迷惑メール多いですか?
よくインターネットで買い物をするのでアマゾンとかメール登録しますが
迷惑メールは多いでしょうか?
ドコモは手動で受信選択できないようなので気になります。
主観でいいので教えてください。
233非通知さん:2010/03/26(金) 15:36:16 ID:kVQZMDC00
>>232
キャリア云々じゃなく、おまえが作るアドレス次第だろ。
あとは、怪しい懸賞とかに応募しない限りは大丈夫だろjk
234非通知さん:2010/03/26(金) 15:53:49 ID:BABM67Zy0
たまったドコモポイントで新しい携帯を買いたいんだが、
自分のポイントと友達のポイントを両方使って買うことって出来る?
友達がポイントあげるって言ってるんだが。
235非通知さん:2010/03/26(金) 16:37:44 ID:i8Xx5Hdr0
>>232
以前禿のときはムチャクチャ迷惑メール着てたけど
ドコモにしてからは一切来ない
アドレスは 英7文字@〜
ニコニコ、モバゲー、マイショップ、カード会社、位しか登録してないが

ドコモは変な場所に公開や登録しなきゃ迷惑こないんじゃないかな?

236非通知さん:2010/03/26(金) 17:20:15 ID:yRRTtcGu0
みんな今imodeつながりますか?
接続できませんて出るんだけど・・・料金未納だとこうなる?
237非通知さん:2010/03/26(金) 19:58:01 ID:yjkU1xWc0
タイプリミットの上限額には、パケホーダイダブルの定額料390円〜4410円は含まれるのでしょうか?
iモード情報料は含まれるっていうのはカタログをみて分かったのですが・・・
238非通知さん:2010/03/26(金) 21:47:29 ID:AMWZmi2P0
ファミワリ*一年契約

ファミワリマックス50
って
50のほうが10年までなら単純に乗り換えたほうがお得なんでしょうか?
数百円の差なんですが・・・
手数料とかかかりますか?
家族全員分、一気に全部マックス50にして!
っていえばやってくれますか?
239非通知さん:2010/03/26(金) 22:15:29 ID:oC4C+d/Z0
docomoの学割って旧パケホーダイ解約しなくても申請できる?
240非通知さん:2010/03/26(金) 22:30:08 ID:nj+dw+Wh0
>>234

_
241非通知さん:2010/03/26(金) 23:34:33 ID:d/42YWgM0
ドコモ(学割迄入れて)って
一番安く持つだけだといくらかかるの?
imodeとかも無くていいんだけど
242非通知さん:2010/03/26(金) 23:58:15 ID:ysNV+vQh0
>>239
タイプシンプル学割はタイプシンプルバリュー+パケ(Biz)・ホーダイ シンプルの
組み合わせが必須なので、旧パケ・ホーダイは維持出来なくなります。
243非通知さん:2010/03/27(土) 00:34:55 ID:jrWvRFUB0
携帯を水没させてしまいました。
登録したメールアドレスを知りたいのですが、
docomoに問い合わせなどしたら、こちらから送信したメールアドレスなど教えてもらえたり出来ますか?
電話帳を復旧したいのではなく、データとして送信した履歴などから割り出してもらえるのかなと・・・
244非通知さん:2010/03/27(土) 00:41:57 ID:A8pUoATo0
>>243
「電話帳データなどのバックアップ」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/
245非通知さん:2010/03/27(土) 00:45:29 ID:ieCopS1n0
>>243
i-mode.netに入ってればわかる。
246非通知さん:2010/03/27(土) 01:10:28 ID:nyW6YP+TQ
247非通知さん:2010/03/27(土) 01:19:44 ID:Euu6f9mF0
248非通知さん:2010/03/27(土) 02:36:31 ID:UKbqC3920
バリュープランとは新規でないとて敵用にならないの?かな?
家にFoma有るけど
249非通知さん:2010/03/27(土) 02:53:35 ID:PJWCqlk2O
>>248
あら奇遇ですね!
家にもFOMAありますよ
250非通知さん:2010/03/27(土) 04:18:19 ID:ShwsvN9K0
>>24
俺の家にもあるよ!
251非通知さん:2010/03/27(土) 04:29:28 ID:mutJ6JUi0
>>248
うちもうちも!
252非通知さん:2010/03/27(土) 05:25:22 ID:kfKKeJqi0
>>244>>245>>246>>247
皆さん、ご親切にありがとう御座います。
なんとかなりそうですね。助かりました。
253非通知さん:2010/03/27(土) 06:04:35 ID:IMUUGL9UQ
質問です
ドコモフルブラウザはフルブラウザ画面で画面メモ保存できますか?
254非通知さん:2010/03/27(土) 09:37:54 ID:kjKtu/2u0
>>253
出来る
255非通知さん:2010/03/27(土) 09:38:20 ID:wNxADsop0
マイエリアってユーザーが金出して契約してるインターネット回線にタダ乗りするのに何でドコモに金払わないといけないの?
256非通知さん:2010/03/27(土) 09:52:53 ID:8O9CgV340
充電池外しておいてコンセントからエネルギーいれながら
使う(ワンセグを見る)というやりかたをしてもいいものですか?
何か危険ありますか
257非通知さん:2010/03/27(土) 10:13:05 ID:A8pUoATo0
>>256
最近の機種は電池を外して使えない仕様
258256:2010/03/27(土) 10:30:23 ID:8O9CgV340
904なので最近のタイプではないとおもんです…
上記の使い方していいですか
259非通知さん:2010/03/27(土) 10:31:34 ID:x7EdARUJ0
今のメールアドレスが@docomoの前に . が入ってるんですが
現在@の前に . は入れられないですよね?

もしメールアドレスを変えたとして元に戻したいとなったときに
メールアドレスの保留期間があるのはわかったのですが
. を@の前に持ってきている今のメールアドレスに
戻すことは可能なんでしょうか?
260非通知さん:2010/03/27(土) 10:37:17 ID:A8pUoATo0
>>258
十分最近です。
261非通知さん:2010/03/27(土) 10:42:37 ID:8O9CgV340
そですか…
262非通知さん:2010/03/27(土) 10:55:36 ID:/KsJlcic0
>>217
F-01B使ってるけど全部消えちゃいます。
最近SBから乗り換えたんでびっくりしました><
263非通知さん:2010/03/27(土) 11:50:59 ID:H0nBPf2p0
この春から息子が中学生になるのですが
俺が買い増しして買ったほうがいいのか
新規で息子名義のほうがいいのか
どうしたのが安くつきますか?
264非通知さん:2010/03/27(土) 12:06:13 ID:gAaSDqYR0
>>263
タイプシンプル学割ってのがあるけど
詳細は学生ではないので知らない
制限を大いにかけるなら良いのでは?
265非通知さん:2010/03/27(土) 14:24:59 ID:d6glGJmVO
DoCoMo5回線持ちなのですが、2in1の契約できますか?
266非通知さん:2010/03/27(土) 14:26:15 ID:6oM/bE6R0
定額データプランに変更するのって、SIMとかも交換するんですか?
267非通知さん:2010/03/27(土) 14:31:03 ID:jkNkdUGW0
>>265-266
いいえ
268非通知さん:2010/03/27(土) 17:42:55 ID:d6glGJmVO
>>267
ありがとう
269非通知さん:2010/03/27(土) 17:44:09 ID:R9coT6830
大昔に使っていたPreminiUがあるんですけど、まだ持ち込みで新規契約できますか?
270非通知さん:2010/03/27(土) 17:46:01 ID:AWRWSGbW0
>>269
馬鹿は死ね
271非通知さん:2010/03/27(土) 17:51:29 ID:cKK/9i2B0
>>269
できると思うならば、DS行ってこい!
272非通知さん:2010/03/27(土) 18:11:02 ID:TCq0+1PJ0
買い増しの際にも本人確認があると思うんですが、
やっぱり新規契約と同様の本人確認書類が必要なんでしょうか?
273非通知さん:2010/03/27(土) 18:13:52 ID:1O7czDN/0
>>272
死ねよ
274非通知さん:2010/03/27(土) 18:34:47 ID:0u7sDm6x0
オンラインショップのコンビニ払いで買ったんだけど、土日に届く事ってないの?
宅配便で申し込めば良かったかなと、後悔してるんだがやっぱり宅配便の方が早いのかな?
今更変更出来ないしorz
ちなみに、店員に何て言えば良いの?
275非通知さん:2010/03/27(土) 18:35:04 ID:TCq0+1PJ0
>>273
死にませんけど
276非通知さん:2010/03/27(土) 18:36:21 ID:0u7sDm6x0
>>272
店によると思う。
自分が指定しているマイショップは、口頭での本人確認。
277非通知さん:2010/03/27(土) 18:48:30 ID:TCq0+1PJ0
>>276
そうなんですね。
とりあえずクレカとキャッシュカード持っていきます。
278非通知さん:2010/03/27(土) 19:34:52 ID:0WvkRUQf0
今日契約したのですがやっぱり違う機種にすれば
よかったかな・・・・と。
もう取り替えて貰う事は無理ですよね?
279非通知さん:2010/03/27(土) 19:43:54 ID:cKK/9i2B0
>>278
ムリ。
機種変更してこい
280非通知さん:2010/03/27(土) 19:51:07 ID:ThTtLjZx0
281非通知さん:2010/03/27(土) 20:03:32 ID:HHFay5qH0
携帯お届け保障てのに入っていることを忘れていて
水没させて1年くらい放置しているケータイがあるんですけど
公式には1ヶ月以内に連絡よこせやみたいに書いてあるけどどうですかね?
ドコモショップに直せないか店に行ってるのに一言もこんな保障のことは言わなかった
以後気をつけないとだめですねぇ・・・・・・
282非通知さん:2010/03/27(土) 20:12:54 ID:A8pUoATo0
>>281
内部のサビ等で判断されるので多分無理だが
長期放置で復活してる可能性もある。
283非通知さん:2010/03/27(土) 20:13:18 ID:qbJg7bnAP
>>281
今もう一度水没させてから持って行けばいいじゃん
284非通知さん:2010/03/27(土) 20:43:02 ID:4zDco39O0
>>281
今から水の中に投入汁
285非通知さん:2010/03/27(土) 21:08:52 ID:IMUUGL9UQ
>>254ありがとうございました
286非通知さん:2010/03/28(日) 00:13:05 ID:lyqz2IOk0
オークションで買った端末を修理してもらうことってできるの?
287非通知さん:2010/03/28(日) 00:34:50 ID:fyxmWFR90
無問題
288非通知さん:2010/03/28(日) 01:22:09 ID:+FHILR0f0
新規とMNPってどっちが安い?

今月は金が無いからAUを解約してもドコモって契約できなくて困っているんだ
289非通知さん:2010/03/28(日) 01:59:17 ID:QK5cK4rX0
>>288
日本語で
290非通知さん:2010/03/28(日) 02:48:03 ID:1u7Uh9sj0
よろしくお願いいたします。


現在、高校生の頃から親名義にて持っている回線が一つあります。
4月から社会人になるので、これを自分名義に変更したいと考えております。

しかし、これとは別に、自分名義でMNPバリュー一括にて新しく2回線持とう
とも考えております。

確か、ドコモでは一度に契約出来るのは2回線までで、3回線目以降は
そこから90日だかを過ぎないと契約出来ないというルールがあったかと
思います。

名変×1とMNP×2を一度に行おうとした場合、回線オーバーでアウトでしょうか?
291非通知さん:2010/03/28(日) 03:16:42 ID:QK5cK4rX0
>>290
1+2=3
社会人になるのに簡単な足し算もできないのか
292非通知さん:2010/03/28(日) 03:40:55 ID:Nwv1t2Xb0
ヒント:ゆとり
293非通知さん:2010/03/28(日) 03:47:28 ID:1u7Uh9sj0
>>291
ありがとうございます。

名変は新しく端末を買う訳ではないし、番号も変わらないので、2回線ルールとは
また別の扱いになるのではと淡い期待を抱いておりました。甘かったようです。

まずはMNPして、あとあと名変しようかと思います


助かりました。
本当にありがとうございました。
294非通知さん:2010/03/28(日) 05:54:45 ID:N6iaTfW00
質問させてください。
ドコモでGPSとBluetoothと500画素数以上のカメラ機能が付いてる機種ってありますか?
宜しくお願いします。
295非通知さん:2010/03/28(日) 06:07:57 ID:N6iaTfW00
万でした。
296非通知さん:2010/03/28(日) 06:47:59 ID:3D1So/b80
それくらいカタログとか公式Web見れば載ってるだろ
297非通知さん:2010/03/28(日) 08:27:56 ID:qK2bb1W40
>>265
先日、試しにやってみたら出来ました。
298非通知さん:2010/03/28(日) 11:58:08 ID:PP/lDGjkQ
質問させて下さい。
やはり携帯固有識別番号は携帯を解約しない限り変わりませんか?
某スレでずっと揉めて結果自分も報告され(相手にした自分も悪い)
もしかしたら携帯アイビスで規制されてしまうかもしれませんが、
携帯固有識別番号を変えるとまたアイビスから書き込みはできるのでしょうか?
299非通知さん:2010/03/28(日) 12:06:04 ID:vWFtD/U40
iコンシェルを解約せずに、機能を殺すことって出来ますか?
300非通知さん:2010/03/28(日) 18:15:44 ID:gCUY6L+W0
少し前に、どこもの携帯から個人情報が漏れるみたいな騒ぎがありま
したが、あれって新機種では改善されるんでしょうか?
それとも、プログラムの問題だから、改善むり?
301非通知さん:2010/03/28(日) 18:30:08 ID:3D1So/b80
>>299
試してみたけど、ダメみたい。
302非通知さん:2010/03/28(日) 19:00:26 ID:DURdSIL/0
「XX-mail」はドコモの「メール使いホーダイ」に対応しているでしょうか?

ドコモの「メール使いホーダイ」に加入している場合、
「XX-mail」でのメールの送受信、画像などをダウンロードする際の
パケット通信料も無料になりますか?

303非通知さん:2010/03/28(日) 19:04:33 ID:skmFTxox0
>>302
現在「メール使いホーダイ」の無料対象は”iモードメール”のみ
4/1からはmoperaUメールも対象になるが、その他のメールは×
304非通知さん:2010/03/28(日) 20:21:30 ID:8pqaf9VE0
P−03Aを使っています。
着信イルミネーションとか、メールイルミネーションがありますが
これらの色をチェックすることは出来ないんでしょうか?
A−signalとかそんな表示なのでいまいちわかりにくくて
色を確かめてみたいんですが。
305非通知さん:2010/03/28(日) 20:25:17 ID:xuqgg7YV0
>>298

携帯固有識別番号は、契約しても変わらないものあるよ。

端末の製造番号も含まれる場合あるから。
306非通知さん:2010/03/28(日) 20:33:37 ID:qAMBr1Tw0
>>304
該当機種スレへGO
307非通知さん:2010/03/28(日) 20:36:13 ID:8pqaf9VE0
すいません、ありがとうございました。
308非通知さん:2010/03/28(日) 20:56:00 ID:3D1So/b80
>>298
FOMAカード変更
309非通知さん:2010/03/28(日) 21:45:28 ID:fbxL4MA70
↓糞ワロタ
310非通知さん:2010/03/28(日) 23:56:52 ID:+FHILR0f0
>>289
新規はMNPどっちが安い?
311非通知さん:2010/03/29(月) 02:15:26 ID:xDDbdyfk0
スマホ安いから買い増ししてPDAとして使いたい。
でSIMは現行のに入れて今まで通り使う。

今までのに対するアフターサービス的なのはなくなる?
312非通知さん:2010/03/29(月) 02:19:45 ID:VIjfveCK0
両親に、ワンセグとデジカメが使えるいまどきの端末あげたくて
買おうと思ってるんですが、電話としては電子メールと家族内通話だけで十分なので
プランをメール使いホーダイにしたいと思っています
ただ、意図しない操作とかでいつの間にか電子メール以外のパケットで
天井になるのを避けたいので、電子メール以外のパケット通信しないようにしたいのですが
何か端末の設定でそういうこと可能でしょうか?
店頭で弄ってみたんだけどi-mode設定とかいうのを変えたら出来そうな
気もするけど、電子メールも使えなくなりそうな感じでした
313非通知さん:2010/03/29(月) 02:22:08 ID:XpRHdZ6A0
314非通知さん:2010/03/29(月) 02:26:21 ID:VIjfveCK0
>>313
ありがとう御座います。ウィジット?とか言うのがちょっと心配ですが
ドコモに制限対象を詳しく聞いて見ます
315非通知さん:2010/03/29(月) 02:31:07 ID:VxttV3v70
>>314
313さんが紹介しているページの先「WEB制限」が望む条件を満たすか聞いてくれば
良いと思う。
316非通知さん:2010/03/29(月) 02:48:44 ID:VVam7McB0
>>302
iモードメールを使って送受信するなら、無料です。
iモードメールを使って送受信しているような、転送メールって認識しているので、それなら無料になります。
添付はどのようなシステムで取り扱っているのか不明なために、分かりかねます。

>>310
意味不明だよ。

MNPも新規契約になる。

317非通知さん:2010/03/29(月) 03:18:52 ID:6WhB97q20
Xperiaを4/1に購入予定なのですが、割引適用について質問させてください。

現在の使用状況およびXperia購入時の加入予定サービスは下記の通りなのですが、
この場合に適用可能な割引は「ひとりでも割50」「いちねん割引」「ご愛顧割引」
「端末購入サポート」「moperaUキャンペーン」の5つとなるのでしょうか?

【現在の使用状況】
・2010年4月をもってドコモ加入10年目となり、プレミアムクラブは
 プレミアステージに移行となります。
・今までFOMAのSH-04Aを9ヶ月間使ってきましたが、先日売って
 現在は前機種のSO905iを使っています。
・加入サービス、割引は「ひとりでも割50」「いちねん割引」「iモード」
 「パケホーダイダブル」となります。

【Xperia購入時の加入予定サービス】
・iモード
・iモード.net
・moperaUライトプラン
・パケホーダイダブル
318非通知さん:2010/03/29(月) 03:22:31 ID:uMfrppkZ0
>>317
違います。
319非通知さん:2010/03/29(月) 03:33:50 ID:VVam7McB0
>>314

313氏や315氏の言うものが本来の質問の回答ですが、

制限をあえてつけなくてもいいかもしれません。
もしくは、最初の一ヶ月だけ様子をみるって感じでいいかもしれません。
上限を常になるようなら、親と相談などして、対策をしてもいいかもしれませんので。もしくは、無料通話のついたプランにあえて変更してみるとか。


そもそも、そこまで機能を使いこなせないって可能性がありますので。(私の
親がこのパターン)

立派な大人なのに監視や制限を不用意につけると言う気には、私はなれないのもありますが。 ただ、親自身が、つけて欲しいと要望した場合は別ですが。

320非通知さん:2010/03/29(月) 09:07:10 ID:kfshHgnz0
質問です!
ドコモのiなんとかっていう自動的に速報が流れるサービスで、
「キムヨナ銀メダルやったね!byキムヨナ」みたいな文字が流れたらしいのですが本当ですか?
321非通知さん:2010/03/29(月) 09:40:44 ID:K/e2oWRhQ
>>320
その「らしい」という情報を入手した元にお尋ね下さい
322非通知さん:2010/03/29(月) 11:19:51 ID:LyR/Q2ee0
突然申し訳ない。
現在ドコモ料金はDCMXカード払いなんだけど
訳あって銀行引き落としに変更したいのです。
可能なんだろうか?
DCMX引き落としの銀行と同じ口座なんだけど・・・
323非通知さん:2010/03/29(月) 11:24:19 ID:tTimqFBMP
>>322
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/bill/pay/automatic/index.html

出来ないかもと考える理由が分からんが
324非通知さん:2010/03/29(月) 14:24:08 ID:bPeHC/v00
ワケアッテ?変えても口座に金が無けりゃ同じこと
同じ口座なら変える理由は残高が0かよ。
325非通知さん:2010/03/29(月) 15:43:51 ID:GIzh8Ojz0
分け合うって実は罠だと思う
常に上限になる人が一人居るだけでシステムが破綻する(そいつを別会計にした方が
安くなる)
326非通知さん:2010/03/29(月) 16:37:09 ID:uVYBy9Ic0
月の途中から新規契約したのですが、
基本料や、パケホーダイダブルの下限は月割になると聞きましたが、
パケホーダイの上限は、月割にならないのでしょうか?

例として、30日ある月に、16日から契約した場合、
パケホーダイの上限は月額4,410の半分にならないのかとどうか聞きたいです。
よろしくおねがいします。
327非通知さん:2010/03/29(月) 16:39:09 ID:cz5oTJ/t0
なるわけ無いだろ。
328非通知さん:2010/03/29(月) 16:40:08 ID:cz5oTJ/t0
おっと、「日割」な
329非通知さん:2010/03/29(月) 16:40:45 ID:FXWmUurx0
パケホーダイはパケット数で請求額が決まるんですけどね。
330非通知さん:2010/03/29(月) 16:53:36 ID:gO0hSyfQ0
>>326
下限は日割りになるけど日割りの金額を使用料(パケ数)が超えたら後は普通と同じ
まぁ使わない人はパケホーダイに加入しないから(使えばわかる天井貼りつきになる)

331非通知さん:2010/03/29(月) 17:11:13 ID:GyrZS7iX0
auは上限も日割りになるから、まぁこういう質問が来ることもあるでしょ。
332非通知さん:2010/03/29(月) 17:12:20 ID:HzNIJj340
今日、携帯にフリーダイアルから着信あり
固定電話から非通知でそのフリーダイアルに電話
自動音声で「NTTドコモ…この通話は録音されます」みたいなアナウンスの後にオペレーターの声
ドコモって営業電話かけてくるの?
333非通知さん:2010/03/29(月) 18:25:09 ID:KdwnZHn60
非通知の電話はNGにしとけよ 非通知でかけてくる奴は池沼
334非通知さん:2010/03/29(月) 20:02:50 ID:2ddUpjkD0
自分が非通知でかけたと書いてあるように読めるけど
非通知でかけてきた奴に固定電話から電話出来ないと思うのだが


335非通知さん:2010/03/29(月) 20:21:02 ID:Z3kumy6g0
>>334
フリーダイヤルで着信あったと書いてあるだろう
336非通知さん:2010/03/29(月) 20:21:41 ID:C4LO6k6N0
>>332
うちのmova宛にFOMAに早く変えろという営業電話がくるよ。
337非通知さん:2010/03/29(月) 20:21:53 ID:nY9WIfOg0
>>335
だから非通知じゃないでしょ。

>>334>>333への突っ込みでしょ。
338非通知さん:2010/03/29(月) 21:31:03 ID:mZj8vovH0
パケホーダイダブルですが、下記に載っている、
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.html

iモード 4,410円(税抜4,200円)
パソコンなどの外部機器を接続した通信 128K 5,985円(税抜5,700円)

は、両方使ったら上限は、10395円ということでしょうか?
339非通知さん:2010/03/29(月) 21:35:05 ID:AfdgarXB0
>>338
どう読んだらそうでなくなるのか
340非通知さん:2010/03/29(月) 21:38:22 ID:+1P/L7YQ0
>>338
ヒント
パケホーダイダブル

341非通知さん:2010/03/29(月) 21:39:07 ID:Z3kumy6g0
>>338
どう読んだらそういう結論になるのかな?
5980円でストップするに決まってんじゃん
342非通知さん:2010/03/29(月) 21:50:16 ID:y05YrbZaP
PCでも128Kbpsでの接続をしない可能性があるので、最大で13650円と答えている方がいいかなw
343非通知さん:2010/03/29(月) 22:35:00 ID:HzNIJj340
>>332です
皆さん、レスありがとうございます

>>336
おそらく、それかも知れませんね
とりあえず、今日の番号は着拒にしておきました
344非通知さん:2010/03/30(火) 02:52:53 ID:utUmsceSO
>>343
ゆとり世代ですか?
生きてくの辛いでしょう
345非通知さん:2010/03/30(火) 03:30:48 ID:HaJHxhcp0
弟の携帯を私が代わりにお店に行って購入(機種変更)することは可能でしょうか?
私の家の近くに安売りしているショップがあったのですが、弟の家からは遠くて出向く
のにお金がかかりすぎるので、できるなら私が代わりに行って契約してあげたいのですが・・・
346非通知さん:2010/03/30(火) 06:15:32 ID:v10yLIcA0
タイプシンプルってiモード解約できないんですか?
お客様サポートの設定から探しても見つからないのですが。
347非通知さん:2010/03/30(火) 06:32:03 ID:e/9B34Rn0
>>346
パケホ&芋で、必ずセットだね
348非通知さん:2010/03/30(火) 07:33:07 ID:QoXLfI2Z0
名義が弟さんということで考えると
あなたの本人確認書類、弟さんの本人確認書類、弟さんの委任状
代金一括払いなら委任状の代わりに電話で本人確認でいけるかも。
349非通知さん:2010/03/30(火) 07:39:15 ID:qSiaJxqX0
MNPで新規加入と新電話番号で新規加入では
一般的にどっちが安いですかね
MNPお乗換えの方がインセンティブ大きいのかな?
あ、MNP手数料は無視で
350非通知さん:2010/03/30(火) 07:45:11 ID:NiXC78mR0
店による
351非通知さん:2010/03/30(火) 09:37:09 ID:P5IS6Txo0
禿→茸でMNP2回線、新規1回線を自分と子供二人用に契約しようかと思っています。
バリュー一括で関東で契約しようと思っていますが、90日ルールに引っかかるんでしょうか。
352非通知さん:2010/03/30(火) 09:41:46 ID:HINnVNVc0
>>334
それでも俺は非通知でかけてくる馬鹿は無理 
353非通知さん:2010/03/30(火) 11:02:26 ID:i/4Ga8x00
>>346
解約できる
実際、オレは解約したから間違いない
パケホは無条件だがiモードは別

PCとか窓口とか151から解約可能
354非通知さん:2010/03/30(火) 11:34:00 ID:qU6aokwSO
DSで契約者以外の者が行ってオプション品購入って出来ますか?
例:補助充電アダプター01の購入
355非通知さん:2010/03/30(火) 11:35:44 ID:yCHtbgKO0
>>354
現金で定価購入ならまったく問題なし。
356非通知さん:2010/03/30(火) 11:50:28 ID:qU6aokwSO
>>355
どうもありがとう!
定価でも購入が出来れば…
早速今日DSに行ってみます
357非通知さん:2010/03/30(火) 12:15:14 ID:gjZtWkPQ0
新規契約で最安になるプランの組み合わせを教えていただければ幸いです。

メール、ネット:利用しない
電話:受けるだけ
機種:希望なし
期間:半年程度
家族はドコモ

よろしくお願いいたします。
358非通知さん:2010/03/30(火) 12:23:23 ID:qk45y3Vy0
>>357
>>2では何になりましたか
359非通知さん:2010/03/30(火) 13:29:25 ID:qJNg6M+Z0
> 期間:半年程度
コレがネックだな。
360非通知さん:2010/03/30(火) 15:29:15 ID:k4pNRflF0
家族からの名義変更。譲り受ける方なんだが、保険証と船舶免許(顔写真入り)とクレカで、何とかなるかな?
あと、プランの縛りもついてくるのかな?
361非通知さん:2010/03/30(火) 17:00:23 ID:v10yLIcA0
>>347>>353
ありがとうございます。
何で携帯からは解約できないようになってるんですかね。
使ってない回線なんですけども、iモードなしタイプシンプルで780円で維持するか、タイプSS+iモードで無料通話千円をファミリーで回すか、
電話もさほどしないしやっぱりiモード外した方が得ですよね。
362非通知さん:2010/03/30(火) 18:11:12 ID:i/4Ga8x00
>>361
ファミ割maxやめて一人でも割にして、一括請求も止めれば
主回線だけじゃなくて眠らせている回線にもeビリング割が適用できる
その前提でどちらが得か計算してみたら

オレの使用状況では副回線のeビリング割は諦めた方が徳だったが
363非通知さん:2010/03/30(火) 18:15:24 ID:v10yLIcA0
>>362
ファミ割やめたらeビリング割が回線ごとに適用されるんですか。
それはいいこと聞きました。ありがとうございます。
てことは無料通話分ないけど月々680円で維持できますね。そっちにします。
364非通知さん:2010/03/30(火) 18:24:39 ID:12t8utix0
>>360
元の名義人本人も一緒に連れていくならその人の本人確認書類が必要。
その人が行かないなら、委任状+本人確認書類(コピー可)が必要。
365非通知さん:2010/03/30(火) 19:10:22 ID:A5occiN+0
>>361
iモード使ってアクセスしてる最中にiモード解除できないから。
366非通知さん:2010/03/30(火) 19:15:00 ID:Q+k1ZEmd0
ファミ割MAX50についてです

現在SSバリュー/ファミ割/パケホ ダブルで契約中なのですが、
都合によりパケホ ダブルを解約したいと考えています

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/index.html
↑のページに、契約期間中に「割引サービスの廃止」の場合は解約金が必要と
記載されているのですが、パケホの解約は「割引サービスの廃止」に当たるのでしょうか?
367非通知さん:2010/03/30(火) 19:16:56 ID:a+gQ7P0KP
>>366
それはファミ割MAX解約時に必要な違約金

そのページのどこにもパケホ解約云々って書かれてないでしょ
368非通知さん:2010/03/30(火) 19:18:02 ID:Q+k1ZEmd0
確かにそうですね
ありがとうございます
369非通知さん:2010/03/30(火) 19:45:25 ID:+uQNXnji0
宜しくお願いいたします。

現在、携帯の電話機能はあまり使っておらず、ほとんど着信専用状態です。
オプションは留守電機能も含めて、ほぼつけておらず、
タイプSS+「ひとり割50」のプランで月々約2200円の使用料を払っていますが、
バリュープランのタイプSS+「ひとり割50」で対象機種コースを選ぶと980円になるようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/index.html
こちらの980円のプランは機種が限られているようですが、そこで質問させてください。
@現在の携帯を該当機種に変更しただけで、この980円コースは適用されるのでしょうか?
Aもし適用されるとしたら、中古で該当機種を買った場合、自分でdocomoに携帯機種が
 変わったことを申請しなければ、980円の料金プランに変更されないのでしょうか?
 それとも携帯機種が変更されたことは、自動的にdocomoに伝わり、次月から980円の料金請求になるのでしょうか?
370非通知さん:2010/03/30(火) 19:54:50 ID:a+gQ7P0KP
中古で買っての機種変は駄目
ドコモショップや家電量販店などで新品を買い増しする時にしか
バリューコースは選べません
371非通知さん:2010/03/30(火) 19:59:49 ID:+uQNXnji0
>>370
早速の回答をありがとうございます。
そうなんですね。新品購入でなければバリューコースは選べないんですね。
一気に解決しました。ありがとうございました。
372非通知さん:2010/03/30(火) 20:18:46 ID:bYFrjK0e0
>>362
eビリングで割引が効かなくなる条件は2つ
・一括請求をご利用の場合、代表回線のみ基本使用料から100円割引いたします。
・「ファミリー割引」をご利用の場合、基本使用料の100円割引は、「ファミリー割引」主回線が
 「eビリング」をご利用の場合のみ、主回線に適用となります

個別請求にして、ファミ割に加入しなければ
同一のカードや口座からの引き落としでも問題なくeビリング割の適用になる
実際に適用になっているから間違いない
但し、ファミ割は月単位、
eビリング割で請求金額が安くなるのはeビリングを開始した翌月分の請求からということに注意

つまり、明日(3/31)までに分割請求とファミ割の解除を申し込んだ場合には
4月からeビリング割が適用され、5月請求分(4月使用分)から安くなる
4月1日以降に申し込むと4月中はファミ割対象なので副回線はeビリング割の対象外になり
6月に請求される5月使用分から105円引になる
373非通知さん:2010/03/30(火) 20:27:24 ID:v10yLIcA0
>>365
以前タイプシンプルじゃないときはケータイから解除できたんですけどね。

>>372
はい、1月遅れて適用になるのは理解しています。
そういえばファミ割切ったらポイントも共有できないんでしたっけ?
A回線のポイントでB回線の端末の電池パックを購入するだとか。
374非通知さん:2010/03/30(火) 20:46:39 ID:bYFrjK0e0
>>373
共有できない
但し一括請求にすれば、その時点で持っているポイントは主回線に統合される
塩漬けする回線でどれだけポイントが貯まるかは疑問だけどね
375非通知さん:2010/03/30(火) 21:26:16 ID:+uQNXnji0
再度お願いいたします。

docomoのポイントは機種変更する際、量販店で使えますでしょうか?
それともdocomoショップでなければ、使えないのでしょうか?
376非通知さん:2010/03/30(火) 21:44:17 ID:ltxN6hiJ0
>>375
量販店で使える
377非通知さん:2010/03/30(火) 21:54:26 ID:+uQNXnji0
>>376
早速のご回答をありがとうございます。
大変助かりました。
378非通知さん:2010/03/30(火) 21:57:19 ID:PJTaIxKF0
白ロム買って機種変更しようと思うんだが
手数料とかかかるの?
379非通知さん:2010/03/30(火) 22:30:57 ID:6cXuoLrdP
>>378
FOMAカードを差し替えるだけなら、かからない。
380非通知さん:2010/03/30(火) 23:00:31 ID:hkes2GUC0
現在、L-05A+定額データプランで契約している回線で、
HT-03Aなどへの機種変更というのは可能でしょうか?
381非通知さん:2010/03/30(火) 23:01:08 ID:ahM49U/+0
i-modeとパケホ(昔のもの)を今月で外したいのですが、出来れば31日の22時頃までは使いたいと思っています。
しかし、その時間ですと、店舗もコールセンターでも手続きが出来ないようです。
何か良い方法があればご教示ください。
382非通知さん:2010/03/30(火) 23:08:42 ID:fStpBHesP
>>381
XPERIAの件だったら、何か2重取りはしないとかいう噂も・・・。
ガセかもしれないから確認は必要だけど。

オンラインから変更できなかったらその日は諦めるしかないんじゃない?
383非通知さん:2010/03/30(火) 23:11:26 ID:v10yLIcA0
>>374
ありがとうございます。
384非通知さん:2010/03/30(火) 23:12:19 ID:6cXuoLrdP
>>381
予約での変更でいいのでは?
4月1日0時には、反映されていますので。
385非通知さん:2010/03/30(火) 23:30:12 ID:ahM49U/+0
>>382
ありがとうございます。
XPERIAではないです。
次月から780円プランに変更してお眠りいただこうかと。

>>384
ありがとうございます。
i-modeの廃止も予約できますかね?
パケホと(一緒にしようとしている)プラン変更はmydocomoから変更予約が
出来そうだったんですが、i-modeが見つけられませんでした・・・
386非通知さん:2010/03/31(水) 00:22:56 ID:k2zTPQwH0
すいません、4月以降もチェンジ割りって続くのでしょうか?
387非通知さん:2010/03/31(水) 00:23:26 ID:nyg+jFj40
>>385
151に電話
388381:2010/03/31(水) 00:46:10 ID:bCSi0Z3k0
>>387
電話してみます・・・
389非通知さん:2010/03/31(水) 00:57:06 ID:cf62qMHB0
家族間通話は24時間無料とのことですが
自分で2回線契約した場合の2回線間も無料でしょうか?
ひとつを母に持たせるつもりなんですが、カードも持ってないし
結局自分が払うので、問題ないなら2回線契約にしたいのです
390389:2010/03/31(水) 00:58:33 ID:cf62qMHB0
カードとかを持ってないのは母です
自分は当然あります。支払いも自分がします
391非通知さん:2010/03/31(水) 01:14:37 ID:/AGZ0XzP0
>>389
okです
二回線とも家族割りMax加入で
二回線とも2年縛りです
392389:2010/03/31(水) 01:31:07 ID:cf62qMHB0
>>391
ありがとう
あとは端末の購入価格が2台買うとどうなるか次第かな…
393非通知さん:2010/03/31(水) 01:43:01 ID:kYsOt8ifP
>>392
当たり前だが、2台購入すると、2台分の料金がかかりますけどね。
店で、一人一台限りって制限があった場合は別ですけども

カードを持っていなくても、口座引き落としが出来るよ。
ってか、一括請求にしていると、最終的には、主回線者が支払うことになるけどね。

394非通知さん:2010/03/31(水) 02:09:22 ID:a7NXpJN40
携帯を落としてしまいすぐにでも買い増しを考えているのですが
電話としてスマートフォンは使えるのでしょうか?
スマートフォンに非常に興味があります。ソニーの新しい機種がでますが、発売後に使えるものなのか、使えないものかってすぐ分かるんでしょうか?
東芝のT-01Aなんかは理由は分かりませんがワーストバイに選ばれてしまってますよね・・・
395非通知さん:2010/03/31(水) 02:23:13 ID:argqBscm0
>>394
スマートフォンの「フォン」は何の意味だと思う?
396非通知さん:2010/03/31(水) 02:45:37 ID:kYsOt8ifP
>>394
>ソニーの新しい機種がでますが、発売後に使えるものなのか、使えないものかってすぐ分かるんでしょうか?

発売日前でも分かるよ。


使える使えないは、主観での判断でしょ。
あなたが、使えると判断したら、使えるし、使えないと判断したなら使えない。
すでに一部店だと展示されているから、ある程度判断できるよ。
397非通知さん:2010/03/31(水) 06:02:40 ID:b0Io3z/P0
現在無職でも分割払いでの機種変契約できますか?
398非通知さん:2010/03/31(水) 07:32:26 ID:nyg+jFj40
>>397
携帯料金の未納がなければOK
399非通知さん:2010/03/31(水) 11:01:34 ID:AIUk7wRf0
>>394
正直その程度の知識でスマートフォンに手を出すなと。
400非通知さん:2010/03/31(水) 12:14:01 ID:kYsOt8ifP
>>397
過去に未払いとか滞納がなければ、割賦契約出来るが、
必ず出来るとは言えない。
401非通知さん:2010/03/31(水) 12:24:28 ID:Mup8TDQy0
機種変更でバリューコースの分割払いで購入した場合は店頭ではいくらか払いますかね??
903にして以降機種変してないのでバリュー・ベーシックのことがよくわからんのです。
402非通知さん:2010/03/31(水) 15:49:29 ID:kYsOt8ifP
>>401
割賦払いの頭金は店によって異なるから、購入する店に直接聞いて下さい。

バリューとベイシックの違いはドコモのホームページに詳しく書いてある。

観点に言えば、最初に機種を高く買って基本料金を安くするか、
機種を安くして基本料を高くするかの違いだが。
403非通知さん:2010/03/31(水) 17:46:26 ID:88UwT99F0
今のドコモ(Aナンバー)を2in1契約→Bナンバーを独立→再度2in1契約→AナンバーとBナンバーが入れ替わる→Bナンバー(旧Aナンバー)をMNP

これだと普通にファミ割MAXの違約金かかりますか?
どうにか違約金かからずにAナンバーをMNPってできないですかね?
404非通知さん:2010/03/31(水) 18:15:06 ID:D0aUiv360
>>403
ない
405非通知さん:2010/03/31(水) 19:49:22 ID:vflgotj60
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245240322/861

861 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 17:39:20 ID:88UwT99F0
今のドコモ(Aナンバー)を2in1契約→Bナンバーを独立→再度2in1契約→AナンバーとBナンバーが入れ替わる→Bナンバー(旧Aナンバー)をMNP

これだと普通にファミ割MAXの違約金かかりますか?
どうにか違約金かからずにAナンバーをMNPってできないですかね?
406非通知さん:2010/03/31(水) 21:40:57 ID:nQfifrsh0
お尋ねしますが

明日docomoショップ行って3月のDCMX mini分のみ支払いは可能なんでしょうか?
毎月口座振替だが本日でDCMXmini解約したんで、明日支払いを済まして
4月末〜は通話料のみの引落しにしたいので
407非通知さん:2010/03/31(水) 21:48:09 ID:BHDztpE/0
>>406
それはここで聞くよりも、明日DSへ行って聞いた方が早いんじゃない?
408非通知さん:2010/03/31(水) 21:49:39 ID:0pV8UQ0Y0
docomoの機種変更を考えていますが、
・docomoショップと家電量販店のどちらが一般的にお安いですか?
・その際、家電量販店でも、コースの変更(ベーシック→バリュー)はできますか?
・バリューコースで一番お安い機種、または、お勧めの機種がありましたら教えてください。
(値段等はdocomoのホームページを見ましたが、高く感じたり、安くてもネット販売売切機種だったりして
  価格帯の感じが掴めなかったので)

色々と伺ってすみません。
409非通知さん:2010/03/31(水) 21:54:19 ID:AIUk7wRf0
>>408
自分の足と目で確認すればいい。
410非通知さん:2010/03/31(水) 22:03:29 ID:8PtFZsCz0
今日バリューコースのために機種変更しました。
新機種は使わずに、以前使っていた端末にカードを入れて使用しようと思います。
今日の契約時に「iチャネル」を契約させられて、3ヶ月は使ってくれとの話だったんですが
今回購入した端末ではiチャネルが待ち受け画面に流れているんですが
以前使用していた端末では流れておらず、iチャネルボタンを押しても
「契約がありません」と出てしまいます。

3ヶ月目の解約時、今回購入した端末からでないとiチャネルの解約はできないのでしょうか?
詳しい方教えていただけますか??
411非通知さん:2010/03/31(水) 22:03:56 ID:m63TdYZg0
>>408
お勧めの機種
>>1
412非通知さん:2010/03/31(水) 22:06:56 ID:AIUk7wRf0
>>410
ホントにiチャネル?
iコンシェルを契約してんじゃないの?
413非通知さん:2010/03/31(水) 22:10:22 ID:8PtFZsCz0
>>412
はい、iチャネルです。


iチャネルは機種に依存(?)するんでしょうか?
FOMAカードじゃなくて??
414非通知さん:2010/03/31(水) 22:16:36 ID:0pV8UQ0Y0
>>409>>411
あ、お勧め質問は禁止でしたね。
すみません。
415非通知さん:2010/03/31(水) 22:18:16 ID:8CJ2uXnKQ
最近、料金案内のアプリってバージョンアップした?
416非通知さん:2010/03/31(水) 22:20:08 ID:k2zTPQwH0
愛ちゃん寝るっ!
417非通知さん:2010/03/31(水) 22:47:26 ID:m05ZVvgP0
My docomoに登録したら、どの有料サイトに登録したか
分かるようになりますか?
418非通知さん:2010/03/31(水) 23:25:52 ID:lSJCmOEI0
登録しなくてもわかるだろ・・・
419非通知さん:2010/03/31(水) 23:29:06 ID:m05ZVvgP0
すみません
どうやってでしょうか?
420非通知さん:2010/03/31(水) 23:44:54 ID:ZDKii6I80
マイショップの変更はDSのみ?
PCからできないのかな?
421非通知さん:2010/04/01(木) 00:04:50 ID:3+1tX5zL0
携帯料金の支払期限が今日なんですが、払い忘れていました。コンビニまで行くの面倒なんで明日にでも出勤の
ついでに払おうと思ったんですが、明日早速止められたりしないでしょうか?
滞納した場合、支払い用紙が葉書で別途きてその支払期限を過ぎると止められたような記憶が・・・
422非通知さん:2010/04/01(木) 00:06:41 ID:jKuvGoPS0
>>419
つ[i]

>>420
My docomo
423非通知さん:2010/04/01(木) 00:40:05 ID:YQ6bAlRy0
ログインしてマイドコモの何処見れば良い?

マイショップ情報の所みても
現在登録してるショップだけで
変更ボタンが見当たらないのだけど?
424非通知さん:2010/04/01(木) 00:52:59 ID:ozOw1WzE0
>>423
おまえ死ね
425非通知さん:2010/04/01(木) 00:54:02 ID:jKuvGoPS0
>>423
あー。
じゃあ、PCじゃないけど、ケータイのプレミアクラブのサイトでは。
426非通知さん:2010/04/01(木) 01:02:38 ID:9MEXDxNX0
3月のiモード情報料が、ゲームに注ぎ込んで10万越えて
使用できなくなりました。1日の0時になったら大丈夫かと
思ったらまだゲームの金券変えないから、規制かかってます。
明日になったら大丈夫なんですかね。12万位に上限追加できたらいいのに。
427非通知さん:2010/04/01(木) 01:11:10 ID:TbLIqixs0
しらんがな
428非通知さん:2010/04/01(木) 01:31:28 ID:10MzLPer0
>>426
パケホーダイに加入するという考えは無いのか
429非通知さん:2010/04/01(木) 01:35:05 ID:jKuvGoPS0
>>428
なんでパケ・ホーダイが出てくるのか。
430非通知さん:2010/04/01(木) 01:36:06 ID:HfTSDYO50
FOMAの買い増し、古い機種からデータ移さなくて良いって言ったのに、新しい機種が来るまで30分位かかるのはなぜ?
データ移さないんだから、別にFOMAカード差し替えてハイ終了、でいいと思うんだが。
431非通知さん:2010/04/01(木) 01:37:18 ID:jKuvGoPS0
>>426
10時。
432非通知さん:2010/04/01(木) 01:41:31 ID:jKuvGoPS0
>>430
登録作業があるから。
そして登録するのにセンターにFAX送ったりして順番待ちがあるから。
ドコモショップならその場で登録できるからわりと早いけど、それでも登録はしないとならないから。
433非通知さん:2010/04/01(木) 01:41:40 ID:8hwoMaGN0
がいしゅつならすまん


ガラケー対象のデビュー割とかは終了?
434非通知さん:2010/04/01(木) 01:42:42 ID:SBRLpgJO0
昨日か?
年度末だから、登録に時間がかかったんじゃないか?
又はたまたま店頭在庫が切れて同グループの他店から持ってきたとか。
435非通知さん:2010/04/01(木) 01:52:31 ID:HfTSDYO50
>>432
なるほど。
でもこれだけネットワークの発達した現代でFAXとは遅れてるよな。
436非通知さん:2010/04/01(木) 02:11:48 ID:U1P0QXZ30
ソニーの新しいスマートフォンが発売されるようで機種スレみて盛り上がってますが、T-01Aの時はどんな感じだったんですか?
結果的にワーストバイに選ばれてしまってますが・・・
437非通知さん:2010/04/01(木) 02:57:04 ID:Rsk/+lw70
>>436
またお前か
438非通知さん:2010/04/01(木) 04:18:07 ID:vRIZBexoP
>>435
研修もまともに受けていないやつとか、ただのバイトとかに個人情報がぎっしり詰まっている端末を操作されたいか?
あなたが、今まで機種を購入した機種と店舗、今までの料金プランの履歴も閲覧できるようなところに、簡単にアクセスできるってことだが

ドコモショップとかは、客の記入とほぼ同時に登録作業にかかるので、早いが、量販店とかだと、記入してから、登録作業になるからどうしても時間はかかるよ。
439非通知さん:2010/04/01(木) 04:22:11 ID:Rsk/+lw70
>>438
句読点の、使い方が、おかしい。
440非通知さん:2010/04/01(木) 04:50:24 ID:iHPiwqbY0
個人情報云々を言うなら用紙に記入した内容だけでも
十分個人情報ぎっしりだからなぁ。送信後の用紙も怖いw
ドコモショップはきちんとしているのかもしれないけど
個人情報満載の端末操作してるのって、ただのバイトが多いよw
通販とか保険とか。知らぬが仏。
441非通知さん:2010/04/01(木) 07:50:23 ID:FwigEjjy0
今日はエイプリルフールということで壮大なウソを一言↓
442非通知さん:2010/04/01(木) 08:37:53 ID:OSFssHBg0
隕石ががががが衝突した
日本オワタ
443非通知さん:2010/04/01(木) 09:02:24 ID:jkLncJQV0
質問です
現在、BlackBerryBold 13ヶ月目 スマートフォン割適用で購入と言う状況なのですが、
XPERIAを買い増しor新規契約をする場合、

1
買い増しの場合、BlackBerry購入時に契約したスマートフォン割は解除となり、残りの月数分の請求がくる
その場合は一括請求

2
新規契約の場合、スマートフォン割のBlackBerryはそのまま、新たにXPERIAでスマートフォン割を適用出来る

という認識であっていますか?
また、スマートフォン割が払い終わってない状態で、オークションや白ロムショップにBlackBerry端末を売り払った場合、なにか問題は発生しますでしょうか?
以上宜しくお願い致します。
444非通知さん:2010/04/01(木) 12:01:54 ID:mDnf8iBA0
>>443

>スマートフォン割が払い終わってない状態で、オークションや白ロムショップにBlackBerry端末を売り払った場合、
なにか問題は発生しますでしょうか?

犯罪者になります。
445非通知さん:2010/04/01(木) 12:30:19 ID:FrIoLvLm0
>>444
BBB購入時の回線契約を解約したり機種変更とかしない限り
特に問題は無い。 注意点は分割払いの賦払金があるのなら
滞納しないくらいかな。(金融ブラックにならない為に)
446非通知さん:2010/04/01(木) 12:36:51 ID:mDnf8iBA0
未払いを自分で把握しているのに?
問題ありだろう
447非通知さん:2010/04/01(木) 13:02:30 ID:lSSTm7g1P
>>446
誰が未払いだって?
448非通知さん:2010/04/01(木) 13:15:03 ID:FvjylkRL0
なんだお昼休みの今、DSの前通ろうとしたら長蛇の列で迂回しないと
コンビニに行けなかった。ちらっと見ただけだけど満面の笑みでDS出てくる人、
予約券らしきもの握りしめて順番待つ人。昔のドラクエ販売日を思い出したよ。
スゲーな、ソニエリ厨はw
>>441
449非通知さん:2010/04/01(木) 13:52:45 ID:2RcZVrY20
450非通知さん:2010/04/01(木) 19:35:56 ID:0xQyD3FT0
>>421
明日止まる事はないが、一応延滞と言う記録は残って全く影響がないとは断言出来ない。
コンビニ払いという事は請求書は手元にあるんでしょ?

ネットバンキングを利用出来る環境ならペイジーで、
クレカを持っているんならmydocomoから家に居ながら支払いが出来るのにそれすら面倒なんですか?
451非通知さん:2010/04/01(木) 21:21:00 ID:n+xUx/SzP
アプリのドコモ料金案内で見ると
2〜3日に一度程度パケ代が発生しています。
料金コースはタイプシンプル学割で履歴見ても
パケ代の発生するブラウジングの形跡はなし。
アプリで立ち上げたのは上記の料金案内のみ。
N-06Aに先月機種変するまではこのような不明な
料金はなかったのですが、何が考えられますか?
452非通知さん:2010/04/01(木) 21:38:17 ID:vRIZBexoP
>>451
アプリによっては、ドコモの料金アプリのように定期的に自動起動通信するものもある。
あと、iコンシェルとか電話帳のバックアップサービスに申し込んでいるなら、それで通信するものもある。
453非通知さん:2010/04/01(木) 22:03:38 ID:n+xUx/SzP
>>452さん
ありがとうございました。
オプションはimode以外何にもつけてないです。
(コンシェル、バックアップ等)
とりあえずアプリの通信設定を全て「しない」にして
消せるものは消しました。
これでパケ代0になるか様子みてみます
454非通知さん:2010/04/01(木) 22:04:39 ID:gUsHbe8I0
新規でドコモを契約してすぐにMNPで他社に移動することは出来ますか?
455非通知さん:2010/04/01(木) 22:05:49 ID:u/b8mPaT0
>>454
出来ない理由は無い。
456非通知さん:2010/04/01(木) 22:07:22 ID:u/b8mPaT0
あっしまった。でも>>1な。
457非通知さん:2010/04/01(木) 23:26:08 ID:At7X9WFv0
N-06A以外にアクセスポイントモードに対応した機種はありますか?
できればIP接続に対応したもので。
458非通知さん:2010/04/01(木) 23:34:18 ID:ELh1Mp400
カタログ見ろカス
459非通知さん:2010/04/01(木) 23:43:05 ID:At7X9WFv0
断る
460非通知さん:2010/04/02(金) 00:23:29 ID:NZ5kitQb0
すみません。

ワンセグってパケット掛かるんでしょうか?
461非通知さん:2010/04/02(金) 00:35:35 ID:BSV5a42z0
>>460
掛かる場合もある。
462非通知さん:2010/04/02(金) 00:40:04 ID:gOyqWHK4O
>>460
データ放送のリンク踏めば掛かる。
ただ観てるだけならタダ。
463非通知さん:2010/04/02(金) 02:31:17 ID:pEtXNJZr0
携帯保障お届けサービスって入った方がいいの?
どこまで保障してくれるのかな?
液晶にキズが付いたとかでも無償交換してくれるの?
464非通知さん:2010/04/02(金) 02:39:39 ID:fSNXnKGK0
>>463
約款を読んで理解できなければ死ね。
465非通知さん:2010/04/02(金) 04:01:33 ID:YP2tiIdzP
>>463
質問の答えがすべて利用規約に書いてある。
利用規約を読んで理解出来ないようなら、サービスに入るな。
ってか、携帯電話そのものを契約しないほうがよい。
466非通知さん:2010/04/02(金) 06:43:11 ID:iCLDZNNp0
データ通信端末のL-02Aをすでに購入し
moperaに加入してます。

SC-01Bをメール使い放題で新規購入し
た場合、新たにmopera加入することなく
使用できますでしょうか。それとも、また
新たにmopera加入必至でしょうか。
ちょっと微妙なゾーンっぽくて‥。ご存知の方
ご教示よろしくお願いします。
467非通知さん:2010/04/02(金) 07:07:38 ID:blRVpmi70
スイマセン、チェンジ割は他社のデータカードからでも受け付けられるでしょうか?
468非通知さん:2010/04/02(金) 08:30:14 ID:FrC8AlJj0
あと2〜4か月で俺・嫁・母・弟のソフトバンク8円携帯が満了
ちなみに妹・義弟はドコモ
今回、新規に父の携帯を購入予定なんだけど、全員メイン用途は家族通話&メール
そこで
@ 父携帯をドコモバリュー&妹・義弟との家族割MAXで新規購入
A 2〜4か月後、俺・嫁・母・弟携帯をドコモバリュー&父・妹・義弟との家族割MAXにMNP
して家族間通話無料サークルを完成させようと思ってるんだけど、こんな感じでいい?
469非通知さん:2010/04/02(金) 08:31:48 ID:nf6Az1Ca0
どうして線がないのに話ができたり、映写できるのです?
470非通知さん:2010/04/02(金) 08:35:00 ID:rrgb/EHS0
皆脳内で話してるからです
貴方はちゃんと糸が付いた電話を使用してくださいね
471非通知さん:2010/04/02(金) 09:42:51 ID:AvL+VIHw0
auからMNPの予定です。

料金プランはどんな感じが良いでしょう。
現在、au シンプルSS+ダブル定額で月4000円前後です。

用途はメール中心になると思います。通話はほとんど使わないと思います。
PCサイトも見ません。ファミレス等の携帯クーポン等は見ます。
「メール使い放題」あたりでOKですか?
あとこれは付けとけ!的なOPもアドバイスお願いします。
472非通知さん:2010/04/02(金) 09:46:34 ID:U8XUctm80
それでいいんじゃね。

メールはPCに転送出来なかったはず。
473非通知さん:2010/04/02(金) 10:16:40 ID:QWUALkkU0
去年の9月に新規契約した回線ですが、未だ
ケータイ送金利用出来ません。(mini)は使用中
(他の回線は2万送金可・mini3万円)


新規から一定期間利用不可と言う事ですが、1年ぐらいかかりますか?
474非通知さん:2010/04/02(金) 15:24:14 ID:YP2tiIdzP
>>471

ドコモプレミアクラブ。
たぶん加入時に入ると思うけど。
入ると利点は多い無料サービス。

>>473
一定期間としてしかかかれていないから、正確な日数
が分かるのってドコモだけじゃないのかな
475非通知さん:2010/04/02(金) 21:36:40 ID:m1eOdivI0
最近ドコモにNMPしてきたものです。使用状況を勘案して、今月頭からSSバリュー
→シンプルバリューに料金プランを変更しました。
通話をほとんどしないので通常はシンプルコースが望ましいのですが、
月初に長電話して通話料が高額になった場合、例えば月の途中でLLバリューに即日で料金
プランを変更し無料通話をつけると、さかのぼって通話料に充当されるのでしょうか?
充当されるのであれば、2回まで手数料無料・簡単、料金プランも変更できるので、
そのままで通話料を払うよりも料金が安くなるのかなぁと思うのですが...
HP詳しく見たつもりですが、不明なのでよろしくご回答おねがいします。
476非通知さん:2010/04/02(金) 22:41:41 ID:YP2tiIdzP
>>475
ドコモのプラン変更は、翌月もしくは、当日変更しかない
さかのぼっては出来ない。

当日の場合は、前日までが、以前の料金での日割り計算
無料通話も含めて
変更前は、変更前の通話料金で計算される。

変更後は、変更後からの日割り計算
もちろん、無料通話も日割り計算
変更後からは、変更後の通話料金で計算される。



477非通知さん:2010/04/02(金) 22:43:50 ID:GBduaxxi0
>>475
日割りで無料通話が増えた分は充当されるけど、
通話料の単価が下がるわけではないよ。
478非通知さん:2010/04/02(金) 23:01:18 ID:mySR69Cz0
>>446
新たに加入しないとだめです。
モぺラのアドレスは電話番号にひも付き
479非通知さん:2010/04/02(金) 23:03:49 ID:mySR69Cz0

>>446 ×
>>466の間違い
480475:2010/04/02(金) 23:47:35 ID:m1eOdivI0
>>476-477
レスありがとうございます。お二人のご意見は異なっているのかな?
マイドコモから料金案内をみると、無料通話分は月単位で管理しているようにも見えるので、
後から発生する無料通話分が、(通話料の単価が下がらないのが)すでに通話済みの
料金に充当されればラッキーと思ってました。
必要な無料通話分が確保されたら元のプランに戻せば、LLバリュー(ファミ割)ならば、
日割りの基本料/無料通話が(217/386)ですからね。
481非通知さん:2010/04/03(土) 01:01:05 ID:UPNJ1lrK0
端末を分割で買い増しした場合、
支払いを月々の使用料の引き落とし口座と別口座とか、クレカ払いにすることってできますか?
482非通知さん:2010/04/03(土) 01:02:30 ID:C4rP61aJ0
>>481
_
483非通知さん:2010/04/03(土) 07:15:53 ID:qNJ+/UFg0
>>480
俺は、通話が無料通話分を超えたらプランを上のヤツに変更しているよ。
それでかならず無料通話が余るようにしている。
その方がトータルの支払いが安くなるからね。そういう話?
484非通知さん:2010/04/03(土) 07:50:03 ID:27LZII9NP
FOMAからの機種変更してimodo.net契約したら
旧機種にSIMカードさせば、imodeメールを今まで通り普通に受信できるのでしょうか?
485非通知さん:2010/04/03(土) 09:09:02 ID:7KjhR7VNQ
>>484
???
486非通知さん:2010/04/03(土) 12:41:30 ID:PgSD6IPzP
>>480

ドコモの料金案内のアプリも、日単位だよ。

プラン変更したならその翌日には反映されているから、無料通話もそれに対して変動している。


487非通知さん:2010/04/03(土) 15:06:50 ID:5hDg75cW0
機種変更のときに契約させられたiチャネルとかって
3ヶ月やれっていわれたけど
今解約しようとしたらできちゃったんですが
これでおk?
488480:2010/04/03(土) 15:54:25 ID:Yyu9/ZS/0
>>483,486
説明がへたくそで申し訳ないですが、たぶんそういう話です。

例えば、4/1〜4/10はシンプルバリューで契約。その間に通話を2000円したとします。
4/11〜16はプランをLLバリューに変更。無料通話は386×6日分=2316円発生。
4/17にプランをシンプルバリューに戻す。4/11以降は通話が無かったとします。
このような場合に、あとから発生した無料通話分で2000円が減額(+無料通話が残る)
されて、4月の請求になるのかどうかが知りたいのです。

これがOKならば、2000円の通話料をそのまま払うより、LLバリュー日割り(217)
×6日分=1302円にしたほうがお得ですよね。

489非通知さん:2010/04/03(土) 16:39:52 ID:qNJ+/UFg0
>>488なる、間違いない

俺は普段はSSで、月途中で無料通話1000円を使い切った時はプランSかLに月途中で変更している。
490480:2010/04/03(土) 17:09:24 ID:Yyu9/ZS/0
>>489
レスありがとうございます。
これがOKならば、ちょっとお得な裏技みたいな感じで使えそうですね。

約款を見落としていることが無ければ良いのですが...
491非通知さん:2010/04/03(土) 20:33:28 ID:ZxKL0TM50
機種変更したいんですがまだ前の携帯と今の携帯の分割料金払ってるんですが
また今回も分割で買いたいんですが無理?
どっちか払い終わらないと無理かな
492非通知さん:2010/04/03(土) 22:29:34 ID:PgSD6IPzP
>>491
割賦払いの途中でも新たに割賦契約出来ます。
ただし、最大でも2契約しか出来ませんので。

2つの割賦契約をするってことだから、2つぶんの端末料金を支払うってことになりますので。

残りを、一括で支払うことも出来ますので。(電話で)
493非通知さん:2010/04/03(土) 22:30:24 ID:53D5nNqrQ
>>491
分割できるのは2台まで。
494非通知さん:2010/04/03(土) 22:49:18 ID:bXYIz6qY0
>>488
そもそも同月内に料金プラン変更は、3回目から手数料\1050が発生するんじゃなかったか?
495非通知さん:2010/04/03(土) 23:09:54 ID:PgSD6IPzP
>>494
同月内は、3回目の変更から、1050円が発生するよ。

488は、
シンプル→LL 1回
LL→シンプル 2回

1日に変更してたら、3回目になるけど
496非通知さん:2010/04/04(日) 01:57:19 ID:tzOYbKi50
ドコモってサイト課金されるの月末で区切られてるのか!
使い辛!
ソフトバンクは入った日から一ヶ月だったのに
3月月末に契約してサイト入らされて
店員に入った日から一ヶ月ですよね?て聞いたのに!
(キャリア3つ共取り扱っている店で詳しくなさそうな店員だった)
最悪〜!!
497非通知さん:2010/04/04(日) 02:03:02 ID:WP6ZE2Bg0
質問です。

今、私と母の2台で契約しています。
プランはふたりともタイプSSで無料通話分が1000円あるんですが
どちらも殆ど通話することはなく、その分が繰り越されては廃棄という無駄があります。

そこで少しでも安く、片方がタイプシンプルにプラン変更し、
もし通話があれば、「いつもは廃棄になっていたであろう分」を分け合う
ということは可能でしょうか?
498非通知さん:2010/04/04(日) 03:35:52 ID:pmVXTD750
>>497
ケータイ必要ないんじゃない?あなたもお母さんも。
499非通知さん:2010/04/04(日) 04:00:19 ID:SeEIak76P
>>497
外部への通話がほとんど無い場合片方をTypeシンプルにして
Family割引きを適用し、SS回線の2ヶ月前の繰越し分をシンプル回線が
共有可能。e-ビリングを適用すると主回線のみ100円マイナスにできる。
E-Mailも使わず、SMSだけなら、i-Modeも解除すれば300円/回線
節約できる。SS回線のi-Modeの解除と同時にパケWも即日廃止するためには
Mydocomoの操作で解除する。DocomoShopの端末や151申し込みでは
即日のパケWの廃止はできない。(即日パケWを廃止しても390円かかるのは
同じだが、機種変などの時に指定OptionのパケWの*申し込み*必要な時有効)

通話専用の節約案:回線1はSSにe-ビリングで880円。回線2は780円
無料通話1000円を共有。但し、ファミ割MAXの2年縛りつき。
500非通知さん:2010/04/04(日) 04:17:49 ID:SeEIak76P
>>487
量販店などによくある指定Option加入。151でもMydocomoでも解除は可能。
しかし、そこのお店に親切な人がいて頻繁にお世話になっているのであれば
その通りにしてあげたらどうですか。関係が不明なのでなんとも言えませんが。
501非通知さん:2010/04/04(日) 04:52:41 ID:SeEIak76P
>>468
一族でDocomoに引越しですね。どの会社も回線の取り合いに熱心なので
新規よりもMNPを利用するほうが優遇されます。Docomoではチェンジ割りで
少し型落ちのAシリーズの端末が安く購入できます。SoftBankからのMNPは
普通に実行ですが、新規の場合はMNPの素を作ってからMNPのほうがいい
場合があります。
方法1:順番を逆にする。まずSoftBank->DocomoのMNP(2100円)あまった
SoftBankの端末で持ち込みのプリペイド回線を作る。3000円チャージしてMNP
で5100円。新規とMNPとの差がこれよりも大きい場合はお得。
方法2:Auの中古端末を用意して持ち込みのぷりペイド回線を作る。
1000円チャージしてMNPで3100円+Auの中古端末
502非通知さん:2010/04/04(日) 07:32:52 ID:tb44Jin4P
ドコモの携帯の仕組みについて質問です

・iモード(iモードメール)とフルブラウザの定額通信(ハケホやパケホフル)は、
FOMAのデータ通信ネットワークから、ドコモジャンクションを通過するパケットが対象
・データ定額プランは、同じFOMAのデータ通信ネットワークを使いつつ、
各社プロバイダ等が提供するFOMA対応定額サービスのAPN利用したものが対象

という認識であってますか?

仮にSIMロックフリー端末でFOMAカードで通信をしようと思った場合、
当然ドコモのAPNは利用できないので、各社プロバイダの定額サービスのAPNを利用する必要があり、
現状、一つのSIMで通話やSMS、データ定額プランを同時に契約することはできないので、
複数SIMを用意して別々に契約するか、データ通信部分のみ従量課金プランをけいやくするしかないって
認識で正しいですか?
503非通知さん:2010/04/04(日) 09:21:30 ID:JmAkM+oFQ
>>502
よくわからんが、4月からBizホーダイダブルがパケホダブルに統合されたから、
それにするってのも選択肢になるんじゃね?
パケット通信上限額は、スマホ定額対応AP経由なら\5,985, それ以外は\13,650だが。
504非通知さん:2010/04/04(日) 16:49:41 ID:61i0UCTt0
電話番号で送るメール(SNS?)は
家族に送る場合でも常に有料って事でいいのですかね?

契約状態
パケホW
タイプSS
家族割りMAX50 
505非通知さん:2010/04/04(日) 16:56:15 ID:oonjQyLU0
>>504
その通り
506非通知さん:2010/04/04(日) 17:06:35 ID:B0ZJ6DaFP
>>504

SNSじゃなくて、SMSな

SMSの割引はなく、5.25円か7.35円(日本国内から、FOMAへの場合)。
507非通知さん:2010/04/04(日) 17:36:19 ID:61i0UCTt0
サンクス
パケホか家族間無料にしてくれたらスマフォ使いやすいんだけどなぁ
508488:2010/04/04(日) 17:43:51 ID:UzM2uME00
>>494-495

ご指摘ありがとうございます。
>>488はプラン変更のタイミングをハッキリ説明するために挙げた例です。
>>475にも書きましたように、3回目以降は手数料がかかるのは承知しております。
SSバリューでもメールとWEBがほとんどで、無料通話分が無効になるのは必至なので、
シンプルバリュー契約でも、思いがけなく長電話したときの裏技に使えるなと思っています。
509非通知さん:2010/04/04(日) 17:59:53 ID:5TazE0v40
>>492>>493遅くなってスマソ
トンでした
510非通知さん:2010/04/04(日) 18:47:09 ID:Cl3QI1t+0
>>499
ものすごく参考になりました。
ありがとうございました!
511非通知さん:2010/04/04(日) 20:20:38 ID:V150EPkjP
「修理できるかわからん。とりあえずそれ貸すからさっさと帰れ」と言われて数日。
傷つけて保証金だか払うのもバカバカしいので極力使わないようにしているが。

何日くらいすれば修理の連絡(あるいは修理できない連絡)ってくるんですかね。
512非通知さん:2010/04/04(日) 21:02:10 ID:O4JDMF8O0
>>496
さっさと禿電にカエレ!ボケ。

>>511
ここで聞くより、その修理を出した店に聞けよ。
513非通知さん:2010/04/04(日) 21:08:59 ID:V150EPkjP
>>512
大体どのくらいで修理の連絡がくるかとか実際のユーザーじゃないとわかんないじゃんよう
514非通知さん:2010/04/04(日) 21:26:48 ID:XQ5S0ihEP
番組表について教えてください。
予約録画するために取得する番組表は通信料がかかるそうなのですが、
触ってみたところ、富士通は予約録画が日時指定でできる機種を出しているようですが
他の機種は無理なんでしょうか。

「日時指定で予約録画ができる機種はどれですか?」
とdocomoのおねいさんに聞いてみたら、私たちはそこまで一つ一つの機能を把握
していないですよと微笑みながら断られてしまったので・・・。
515非通知さん:2010/04/04(日) 21:44:24 ID:ZY7aVKAVP
>>513
電話の状態とか実際のユーザーじゃないとわかんないじゃんよう
516非通知さん:2010/04/04(日) 21:44:33 ID:mwbE50PC0
>>514
そこまでひとつひとつ、じゃなくて何も知らない女ばかりだけどな。
517非通知さん:2010/04/04(日) 21:48:03 ID:ZbPyN/a/Q
>>514
それぞれの機種板で聞いて回ったら?
518非通知さん:2010/04/04(日) 22:54:42 ID:01M/0ZIX0
バリューコース24回払いで携帯を買い増ししようかと思うんですけど
審査があるって書いてあるけどその場で審査が通るか分かるんでしょうか?
それともクレカのように数日かかるんでしょうか?
519非通知さん:2010/04/04(日) 22:56:53 ID:EcioKru80
分割で買う奴なんているんだ?
馬鹿だねぇ
520非通知さん:2010/04/04(日) 23:03:02 ID:YfaP0fkPP
>>514
ドコモの最新機種はどれでも、自分で日時を打ち込んで録画予約が出来ると思う。
521非通知さん:2010/04/05(月) 00:17:59 ID:B1tdRvZxP
>>511
修理には、2週間程度時間がかかるって言うから、それに近い日数はかかるんじゃないのか?
実際に何日かかるかは、店も、やってみないと分からないって答えるでしょうしね。


>>514
番組表って、Gガイドモバイルなの?
それなら、対応機種の大半が対応していると思うけど。
詳しくは、アプリ提供会社に聞くと、細かなところまで教えてくれるかも

>>518
クレジットカードと同様に、即日審査結果が伝えられるよ。
522468:2010/04/05(月) 08:14:58 ID:w+UhsXhxO
>>501
レスdクス
以前「プリペイド携帯からのMNPは不可」と聞いたことがあったので、その方法は諦めてました
523非通知さん:2010/04/05(月) 10:20:42 ID:kRo6YjOyP
514です。
>>516>>517>>520
dです。
524非通知さん:2010/04/05(月) 11:37:28 ID:gkKhb3Q50
一括請求で家族3回線MNPする予定です
ただ、私は実家に住んでいないのでバラバラの場所で契約することになると思いますが、
すでに契約している主回線に子回線契約を追加する場合でも、もう一度引き落とし口座の記入や
銀行印の押印が必要なのでしょうか。
それが必要となると実家から通帳と銀行印を送ってもらわないといけなくなるわけですが…。
525非通知さん:2010/04/05(月) 14:42:39 ID:aFwIqX/pP
>522
プリペイド回線もMNP転出はできて便利なものです。特にAuで
同時に2回線申し込むと接近した2つの番号ができます。知り合いの
ご夫婦もこの方法でDocomoにMNPで契約ができたそうです。
端末はチェンジ割り適用で0円でした。
526非通知さん:2010/04/05(月) 14:54:43 ID:15WsB4IXP
>>524
ちょっと質問が良く分からないが、ファミ割のことだとして・・・

苗字が同じで、同居の場合、主回線の契約者は特に何もしてなかったと記憶している。

細かい事は、電話で訊けば?イロイロ違うから、なんとも・・・
527非通知さん:2010/04/05(月) 15:53:28 ID:rTRY6KI70
>>524
ご本人の身分証明(運転免許証、健康保険証)があれば
大丈夫ですよ
528非通知さん:2010/04/06(火) 02:44:38 ID:J9N3CzRmP
>>524
家族であると証明する書類等があって、主回線者の同意があれば、銀行印等は必要ありません。

ただし、主回線の回線を変更する場合は、銀行印等が必要です。
52910:2010/04/06(火) 03:15:53 ID:wGPELHzhO
携帯に指紋センサーつきのライター作ってくれ
530非通知さん:2010/04/06(火) 05:57:49 ID:AUt6tZm40
>>511
えーっと、水濡れシール反応ありですか?真っ二つ等の全損ですか?
いずれにしても「客責」ですので無闇にあたらないようにご注意くださいw

メーカにもよりますが店舗、集約センタ、修理センタと移動してから
はじめて診断が出来るので最低1週間はみるように。

いろいろご不満のむきもありましょうが、ショップは故障に関して「取次ぎ」以上のことは出来ませんし、
ドコモ社員なんて店長含め一人もスタッフにいませんので「おまえもドコモだろ!」なんていわれても苦笑されるだけですから
窓口で無理難題を吹っかけるのはやめてね 
531非通知さん:2010/04/06(火) 06:03:01 ID:4YpUL1uZ0
人をむかつかせる天災だな。
532非通知さん:2010/04/06(火) 13:21:01 ID:Sh2abz5h0
パケ・ホーダイ シンプル

パケ・ホーダイ ダブル

パケ・ホーダイ ダブルは月額390円
パケ・ホーダイ シンプルは定額無し。
その他の違いがわかりません。

定額無い方がいいじゃん!って思うのだけど、教えてください。
533非通知さん:2010/04/06(火) 13:48:48 ID:3HFupD2g0
>>532
シンプルのほうはタイプシンプル、タイプシンプル バリュー専用
それ以外のプランの人はダブルしか申し込めない
534非通知さん:2010/04/06(火) 14:10:49 ID:Sh2abz5h0
>>533
なるほど。わかりました。ありがとう。
535非通知さん:2010/04/06(火) 18:30:29 ID:v9DzI4VkO
Primeが昔の5や9シリーズ、Styleが昔の2や7シリーズ、
Proがいわゆるスマートフォンって認識でいいですか?
536非通知さん:2010/04/06(火) 18:45:38 ID:7uS4KQ1t0
>>535
okです
537非通知さん:2010/04/06(火) 20:26:06 ID:79fgmfNV0
iDについて質問です。
基本料(学割390円)のみでiDを利用することは可能でしょうか?
538非通知さん:2010/04/06(火) 20:39:55 ID:KLQDLRK+0
別のスレに書いたんですがスレ違いを指摘されたのでここで質問させてください。

現在proシリーズのWM機を新パケホW+mopera Uで使ってるんですがこの
新パケホWで旧Bizホの定額制アクセスポイント(bizho.mopera.net)に接続した場合、パケホWの定額は適用されるんでしょうか?
今月からbizホとパケホが統合されたようなので多分大丈夫じゃないかと思ってますがどうも不安です。
539非通知さん:2010/04/06(火) 20:44:24 ID:QcvM97Vz0
>>538
まず全角英字をやめろ
話はそれからだ
540非通知さん:2010/04/06(火) 20:55:57 ID:kOvTO8+l0
>>538
mydocomoでは前日までの請求額が見れるんだから確認すれば判るだろ
541非通知さん:2010/04/06(火) 21:04:01 ID:Vq1pjFAVQ
>>537
iDはクレカがあれば問題ないけど。
542非通知さん:2010/04/06(火) 21:08:47 ID:o1Mb3m9l0
>>537
無理
543非通知さん:2010/04/06(火) 21:09:03 ID:J9N3CzRmP
>>537
iDはドコモを契約しなくても持てるものがあるよ。
三井住友カードとかは、クレジットカードにiDがついているものもある。

544非通知さん:2010/04/06(火) 21:38:50 ID:v9DzI4VkO
>>536
ありがとうございます
545非通知さん:2010/04/06(火) 21:56:34 ID:XImJEiIb0
>>540
ご教授ありがとうございました。
546非通知さん:2010/04/06(火) 23:29:42 ID:ajAtDSds0
お取り替えクーポン来た人、
いつ頃郵送されてきました?
547非通知さん:2010/04/06(火) 23:40:18 ID:EPxpCNGM0
割引特典「FOMAお取替サポート」について
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232386889/319

319 名前:白ロムさん [] 投稿日:2010/04/06(火) 07:18:55 ID:BzMX32It0 [1/2]
クーポン来たやつおらんのか?
今日町場のショップで店員が
「クーポン使った人がいましたよ」つってた。
俺のトコはまだなんだが、去年の12月のは来たんだよなぁ。。。

321 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2010/04/06(火) 22:05:16 ID:BzMX32It0 [2/2]
>>320
7350円も! ポイント使わなくてもおつりがきそうw
ちなみに何日頃郵送されてきましたか?
548非通知さん:2010/04/07(水) 15:31:51 ID:pYwrWSaS0
>>5によると、番号を解約した場合のアドレスの保留期間は30日なんだよね
でも問い合わせてみたら、例外なく180日みたいなこと言われたけど実際どっち?
180日だと信じて3ヶ月ほど放置してたから、もし30日ならもう手遅れなんだが…
549非通知さん:2010/04/07(水) 17:35:05 ID:47BSKhjv0
>>548
180日
550非通知さん:2010/04/07(水) 18:23:32 ID:ndJ6PNZQP
ソコまで大事な番号なら、訊く所を間違ってないか?
551非通知さん:2010/04/07(水) 20:12:51 ID:pYwrWSaS0
>>549
そうなのか、ありがとう
どっちにしろ180日経てばわかるってことだよな

>>550
どうしても解約したい(番号を変えたい)、でもアドレスは使いたいってことで
番号だけ変える手もあるけど、変更しなきゃならんほどのトラブルがなければ
番号だけを変えるのは無理とか言われたから、仕方なく解約して新規契約する羽目に
552非通知さん:2010/04/08(木) 09:51:36 ID:gQLWaSQR0
>>551
どこのショップで言われたの?

>変更しなきゃならんほどのトラブルがなければ
番号だけを変えるのは無理とか言われたから、

553非通知さん:2010/04/08(木) 11:16:59 ID:tToxkF+h0
>>552
ショップじゃなく、151で聞いた時にそう言われた
何らかの事情がある場合に限り、番号のみ変えることができますって

しかし、151に聞くより地元のショップに聞く方が親切な気がする
151じゃ保留期間に関しては知らぬ存ぜぬで通されたし
554非通知さん:2010/04/08(木) 14:27:15 ID:0dxa7JH3O
>>553
改番なんてすぐにできるのに…。
555非通知さん:2010/04/08(木) 17:44:05 ID:3/5l9csG0
youtubeの再生についてだけど。
再生中に一時停止出来ないのはPだけかな?
SH以外は確認してるけど。
556非通知さん:2010/04/08(木) 19:05:42 ID:kKds95AFP
確かに改番なんてドコモショップならすぐにできる。
理由って店員が、何?って聞くだけだったりするから、簡単にできる。


ただ、店の店員もichについて知らなかったりするW
でも客船は知っている
557非通知さん:2010/04/08(木) 19:14:35 ID:y9bEbxuw0
>>556
その時って期間縛りのある契約が解約になって違約金がーとかはないの?
単純に番号がかわるだけ?
558非通知さん:2010/04/08(木) 19:22:29 ID:3/5l9csG0
>>557
そうだよ
ただ番号が変わるだけ
559非通知さん:2010/04/08(木) 22:08:08 ID:3HwwCLSmO
パケ・ホーダイ ダブル(旧:Biz・ホーダイ ダブル)などのパケット定額サービスをご契約され海外でのご利用などにより従量制定額対応アクセスポイントに設定変更されたまま帰国されますと、
ソフトウェアアップデートが行われた際にパケット通信料が高額になる場合がありますので、必ず帰国前にスマートフォン定額対応アクセスポイントに設定変更してください。


これはどういうことですか?
ソフト更新は通信料いらないはずではなかったんでしょうか。
帰国後直に戻しても問題ないと思いますが・・・・・・
560非通知さん:2010/04/08(木) 22:11:03 ID:wULoXwCZ0
>>559
この文章で重要なのは忘れずに元に戻すって事だから、それで良いよ。
561非通知さん:2010/04/08(木) 22:12:32 ID:rf4hyUQHP
> 海外でのご利用などにより従量制定額対応アクセスポイントに設定変更
設定を変えなきゃ、繋がるトコが違うだろ。
で、帰国後変更前に勝手にアップデートが始まる可能性が無いとはいえない。
562非通知さん:2010/04/08(木) 23:24:18 ID:jVsHFqwG0
メールし放題のプランで使っているんですが
メール以外何も使ってないのに、
パケット使用量が1日41.4パケットずつ正確に増えていきます。
これは何なのか分かる方いますか?
563非通知さん:2010/04/08(木) 23:58:06 ID:0dxa7JH3O
>>562
明細取るのが一番いいと思うんだが。
エスパーできないし。
564非通知さん:2010/04/09(金) 00:26:36 ID:0zORqlYUP
>>562
iアプリのdocomo料金案内っておちじゃないよね?
565非通知さん:2010/04/09(金) 00:47:00 ID:g6efDjqmO
>>564
それはギャグで言ってんの?
566非通知さん:2010/04/09(金) 00:51:58 ID:0zORqlYUP
>>565
ギャクです
567非通知さん:2010/04/09(金) 01:19:24 ID:EHEb22Cp0
>>559
スマホのソフトウェア更新にかかるパケット代は問答無用で有料
買うときに注意点をかいた紙を貰うと思うけどしつこいくらいに書いてあるよ
568非通知さん:2010/04/09(金) 10:53:36 ID:54hQdA8Q0
今使ってる機種が
1年超えたのでプレミアで電池無料の状態になったんだけど
これって一回きりだから、1年超えてすぐ貰いに行くのと
2年後くらいに貰いに行くのだと意味一緒ですよね?
電池交換後、また一年経ったら無料とかなら、早く変えたほうが得だけどw
569非通知さん:2010/04/09(金) 11:18:40 ID:F15smTew0
>>568
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
570非通知さん:2010/04/09(金) 11:22:12 ID:b795lxjTO
>>568
1回限りでも無いし、1年で無料なのはプレミアステージ会員だけ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
571非通知さん:2010/04/09(金) 12:02:41 ID:54hQdA8Q0
サンクス
572非通知さん:2010/04/09(金) 13:50:25 ID:KQlAkrmOP
長年使い続けてきたauからdocomoに乗り換えしました。
・auでいうezナビウォークに相当するアプリはどれになりますか?
・あと、電車やバスの乗り換えや遅延情報なんかでメジャーなアプリがあったら教えてください。
573非通知さん:2010/04/09(金) 15:04:06 ID:Do74s2K60
Wi-Fi機能を使いたいのですが、
対応機種を購入すれば即使えるのでしょうか?
574非通知さん:2010/04/09(金) 16:06:21 ID:P9jOXnEgO
>>572
地図アプリありません?
電車の遅延情報ならiコンシェルで教えてくれます。
バスは知りませんが。
575非通知さん:2010/04/09(金) 16:20:36 ID:KQlAkrmOP
>>574
ありました!ありがとうございました!
576非通知さん:2010/04/09(金) 17:44:08 ID:tKwQxJHL0
ttp://kima3.net/gekipawa6_mlb/
↑をハイスピード対応のフルブラウザで開くと表示されるまでどれくらいかかりますか
画像は非表示でも大丈夫です
auだと30秒近くかかりました
577非通知さん:2010/04/09(金) 18:41:23 ID:gq9Itjs5O
ドコモ家族3人使用。家族割り加入。
家族3人間でかけるなら電話通話料金タダだと家族が言うんですが、
本当なんでしょうか?私はauだけだと思ってました
うちはただのドコモ家族割りだけです
家族割りだけで電話通話無料なんですか?(´・ω・`)
578AI:2010/04/09(金) 18:45:31 ID:hA72q0kEO
質問させていただきます。
一応検索はしたのですが、重複した書き込みがあった場合はお手数ですが誘導をお願いします。

私は現在docomo D705iを使用中で、使用期間は2年を過ぎたところです。
2日程前から充電部分の接触が悪くなり、充電器に差し込んでも都合の良い角度に手で固定していないと充電ができなくなってしまいました。

充電器側の接触不良かと思い、姉の携帯を同じ充電器で充電してみたところ問題なし。
また、仕事場で使用中の充電器でも接触不良を起こしたので、原因は携帯本体にあるという事は分かりました。

これはやはり本体の充電部分の金具が曲がっている(?)からなのでしょうか?
もしそうなら、一時的な応急処置でも良いので接触不良の直し方等あれば教えていただけたらと思いますm(_ _)m

説明が下手ですみません。よろしくお願い致します。
579非通知さん:2010/04/09(金) 19:09:53 ID:mCxz/cVQ0
>>578
死ね
580非通知さん:2010/04/09(金) 19:43:34 ID:7kqBec7u0
>>577
auと条件含めて同じ。
581AI:2010/04/09(金) 19:53:41 ID:hA72q0kEO
579さん

それはこのスレに相応しくない内容だからという事でしょうか?
582非通知さん:2010/04/09(金) 20:13:34 ID:ULOJy3GD0
わかったからDS池
583非通知さん:2010/04/09(金) 20:16:47 ID:P9jOXnEgO
>>578
素人が下手な事をすると保証効かなくなるよ。
584非通知さん:2010/04/09(金) 20:21:34 ID:s4C3lHw4O
姉の充電器使えよ
DSいくしかないだろ
585非通知さん:2010/04/09(金) 20:24:27 ID:oqoZrqLG0
>>581
ココで聞いいても無理、素直に修理に出せ。
586非通知さん:2010/04/09(金) 20:33:44 ID:n5nBi23iO
>>578
ホルダーをケチるからそんなことになるんだ
587放置民:2010/04/09(金) 20:33:45 ID:xfRVTRs1O
この一週間の話ですがネットなどの接続が悪くなりました。
メール問い合わせでも長々と通信するも時間切れになることが多々あります。
何か設備が変わったのでしょうか?
905シリーズです。
588非通知さん:2010/04/09(金) 20:38:02 ID:ULOJy3GD0
お前の携帯がおかしい
589非通知さん:2010/04/09(金) 20:43:43 ID:oqoZrqLG0
>>587
多分、帯域制限の対象になってる3日くらい通信を控えれば元に戻る。
590非通知さん:2010/04/09(金) 20:48:02 ID:gq9Itjs5O
>>580ありがとうございます。ドコモもそうだったんですね!(`・ω・´)


>>579
以前私もありましたよ。充電器買い替えてもダメで。
充電器というより原因は電池パックでした。電池はふくれてないですか?
あとはじめの充電器は充電できる角度を探すために
ガシガシやってたので、充電器自体もだめになってしまいました
携帯本体がダメになつたと思いましたが、電池かえたらあっさり普通。
確認した事とは思いますが、電池はどうですか?
591AI:2010/04/09(金) 20:48:27 ID:hA72q0kEO
『姉の充電器使えよ』
充電器は問題じゃないと言ってるんですが…

職業柄全くの素人という訳ではないのですが、やはり取り返しのつかない事になるのでしょうか…?
DSへ行けとせっかくご意見いただいたのですが、以前使っていた携帯が同じ状態になった時、修理不可能と言われました。


『ホルダーをケチる』とはどういう意味ですか?
592非通知さん:2010/04/09(金) 20:48:39 ID:wIu2DYJU0
>>578
>都合の良い角度に手で固定して

これが回答でしょう
593非通知さん:2010/04/09(金) 20:51:21 ID:LyaPj1rgP
コネクタがいかれたのなら、基板取り替えれば、直るんじゃないの?

コネクタで充電すると壊れそうなので、ホルダを使ってる。
594非通知さん:2010/04/09(金) 20:52:30 ID:gq9Itjs5O
>>591
ホルダーよくわからないけど、あの充電スタンドみたいなのじゃないの?
直接携帯に充電器挿さなくていい台。
ホルダー書いた人のいってるのと違ったらすみません
595非通知さん:2010/04/09(金) 20:55:21 ID:LHqlM7PB0
>>587
>905シリーズです
機種名書かない理由は?
596AI:2010/04/09(金) 20:55:25 ID:hA72q0kEO
590さん

電池パックは特に異常は見られません。
その膨れるという変化が微妙な違いなら別ですが…

充電器もこの携帯を買った後に買い換えたものですし、姉の充電器を使っても仕事場に常備してある充電器(社外品)を使っても同じ状態です。
597AI:2010/04/09(金) 20:57:18 ID:hA72q0kEO
ホルダーは別売りなんでしょうか?
まぁ今から使っても遅いかもしれませんが…
598非通知さん:2010/04/09(金) 21:00:09 ID:LHqlM7PB0
>>596
素人が直せる代物じゃないし、直せたとしても修理不能になるだけ。
素直にDS行った方がいいと思うよ。
599非通知さん:2010/04/09(金) 21:02:39 ID:oqoZrqLG0
>>597
別に遅くは無い。
接続端子はアンテナ端子も兼ねてるので、端子が壊れて
電波の受信感度が落ちる場合もある。今でも直す気持ちが
あるなら・・・多分直した方が良いかな。
600AI:2010/04/09(金) 21:12:10 ID:hA72q0kEO
598さん

やはりそうですか…
前同じ状態だった時は修理できないと言われて今の携帯に買い換えたのですが、もうこれは買い換えた方が良いという事でしょうか?


599さん

DSに行けば別売りですぐにありますかね?
601非通知さん:2010/04/09(金) 21:18:20 ID:oqoZrqLG0
>>600
店頭にはまず無いだろうね。取寄であるかも。
602非通知さん:2010/04/09(金) 21:19:43 ID:LHqlM7PB0
>>600
ケータイ補償お届けサービスに入っているのであれば、
全損扱いでリフレッシュ品と交換してもらうって手はある
603AI:2010/04/09(金) 21:59:10 ID:hA72q0kEO
取り寄せになるのですか…とりあえず明日にでもDSに行ってみます。

保証サービスには加入していますが、現在の携帯も実はそれを適用させたリフレッシュ品で…
604非通知さん:2010/04/09(金) 22:32:46 ID:gq9Itjs5O
リフレッシュやった事あるなら、躊躇なくやれるんじゃ‥?
替えるまではその充電可能な角度で充電して。

電池じゃなかつたんですね。じゃあ、もう自分にはわかりません‥
同じケースかと思ったんですが。
がしがしやりすぎて接触できないのなら、かえるしないんじゃ‥
605非通知さん:2010/04/09(金) 22:35:25 ID:j7FFcYeUO
iモードが急に使えなくなったんだけど考えられる原因ってなにがある?
通話はできる
ソフトウェアの更新が必要?
606非通知さん:2010/04/09(金) 22:36:52 ID:ULOJy3GD0
とりあえず再起動しろ
607非通知さん:2010/04/09(金) 22:41:25 ID:Qc6sn6lW0
先月下旬に
リサイクルで未使用の
携帯購入したんだけど・・・
さっき、液晶画面に
おまかせロックという表示が
出てきたでござるorz

なんとかならないですか?
608非通知さん:2010/04/09(金) 22:47:08 ID:X/DqBDymP
買った店を訴えろ
もしくは消費者センターへGO!
609非通知さん:2010/04/09(金) 22:48:01 ID:RjBDng0o0
>>607
釣れますか?
610AI:2010/04/09(金) 22:48:58 ID:hA72q0kEO
604さん

サービスの利用は全損・水没・紛失時と理解していたのですが、私の勘違いだったのでしょうか?
前回の利用は水没でした。
611非通知さん:2010/04/09(金) 22:51:20 ID:ULOJy3GD0
>>607
安いからってリスクあるもん買うからだろ
買った店に問い合わせで
612非通知さん:2010/04/09(金) 22:52:03 ID:ULOJy3GD0
>>610
いいからDS行って聞いてこい
613非通知さん:2010/04/09(金) 22:52:02 ID:Qc6sn6lW0
>>608
ありがとうございます!

取り敢えず・・
リサイクル店の保証書を持って
明日行きます!
地元の警察に行っても
話しにならなかったし・・・
高い授業料でしたorz
614非通知さん:2010/04/09(金) 22:52:13 ID:e8a/vgJA0
DSに行って、プラン変更したら、メッセージRに「ご来店アンケート」が
来た。そのDSで尋ねたら、4月1日より来店し利用したらそのアンケートが来る
ようになると、言われたけど、ドコモのHPにはないし、他のDSは知らなかった。
元DSスタッフとしては、「?」なんだけど、教えていただけないでしょうか?
615非通知さん:2010/04/09(金) 22:56:58 ID:Qc6sn6lW0
>>609
ガチです・・・

>>611
近所で購入したので
明日、行きます。

俺のN-02B・・orz
616非通知さん:2010/04/09(金) 23:00:47 ID:K1zJ3HUz0
今日DSの充電コーナーから携帯がなくなりました。
30分くらいして戻ったらもうなかった。
ロックはかけました。だめぽ。
617非通知さん:2010/04/09(金) 23:01:23 ID:Do74s2K60
>>615
盗品だったって事ね。
618非通知さん:2010/04/09(金) 23:07:20 ID:ThE3ztOtO
パケホってもし入ってなくてその月すでに4400円以上パケ代使ってて
そこからパケホに加入したらその月は4400でいけるの?
619AI:2010/04/09(金) 23:11:50 ID:hA72q0kEO
612さん

結局のところそれが一番ですね…
620非通知さん:2010/04/09(金) 23:13:51 ID:NQaYFYhnO
一生に一度だけ可能
621非通知さん:2010/04/09(金) 23:16:52 ID:Qc6sn6lW0
>>617
恐らくは・・

若しくは
リサイクル店で売れたのを
確認した上でロックを掛けた?
これはないかな?・・・orz
(約1週間使用できたので!)

オクで購入した訳じゃないので
俺も油断してました。
サブ携帯はオク売ったし
確実に詰みました・・・

まさか
リサイクル店も
侵食してたなんてorz

622非通知さん:2010/04/09(金) 23:24:59 ID:PO3lu8gv0
>売れたのを確認した上でロックを掛けた

それはいくらなんでも無理
頃合を見計らって・・・なら有り得るけど。
あと、リアル店舗でも赤ROMの可能性は皆無じゃないんだよ。
623非通知さん:2010/04/09(金) 23:32:41 ID:Qc6sn6lW0
>>622&総合スレの皆様 
短い時間でしたが
参考になるアドバイス
ありがとうございました!

そろそろネカフェの
FK終わるので落ちますorz
624非通知さん:2010/04/09(金) 23:32:59 ID:zNP0HHvh0
>>578
本体の端子は壊れやすいので緊急でなければ必ず充電器に置いて充電してください
って買ったときお姉さんに言われたよ
625非通知さん:2010/04/09(金) 23:39:25 ID:P9jOXnEgO
>>624
卓上ホルダーと書いた方がわかりやすいかも。
直充電で壊れたこと、1回あるんだよなー。
626AI:2010/04/09(金) 23:40:43 ID:hA72q0kEO
私の近所のDSはそのような説明は一切してくれませんでした…
そうなんですね。
627非通知さん:2010/04/09(金) 23:50:21 ID:s4C3lHw4O
>>626
あげ進行なのは嫌がらせか?
DS持ってくかへし折れ
628AI:2010/04/09(金) 23:55:10 ID:hA72q0kEO
嫌がらせではないんですが、sageの仕方が分かりませんでした…orz
629非通知さん:2010/04/10(土) 00:02:23 ID:PO3lu8gv0
>>627
別にそれはいいんじゃね?
質問スレなんだし。
コイツがバカなのには同意するけど。
630AI:2010/04/10(土) 00:04:52 ID:hA72q0kEO
629さん

スイマセン…
631非通知さん:2010/04/10(土) 00:09:42 ID:k0JPFPk5O
>>628
メール欄に「sage」って書けばいいだけなんだけど。
632非通知さん:2010/04/10(土) 00:11:12 ID:PrqnumDm0
>>630
だからいちいち反応してageるな
お前のIDだけ真っ赤だぞ
633AI:2010/04/10(土) 00:12:10 ID:s9vo2CCfO
把握しました。

今更遅いですが…
634AI:2010/04/10(土) 00:13:11 ID:s9vo2CCfO
真っ赤?
635非通知さん:2010/04/10(土) 00:20:33 ID:AV4+oonN0
以後各自NGで
636非通知さん:2010/04/10(土) 02:11:00 ID:pA8aC8LXO
甘やかすととことんアレ
637非通知さん:2010/04/10(土) 02:21:13 ID:Ixc5DDbUO
つかさ、今ドコモ8年目だけど使い続けてるからって得する事って別にそんななくない?
他社でもそうなのか?
機種変するなら一度解約してまた入って本来なら4、5万円する機種を0円でもらった方が遥かに得と思うんだけどそこんとこどぅーなの?
638非通知さん:2010/04/10(土) 02:45:04 ID:fjxiHM/50
10年超えるとご愛顧割で有利になることくらいかな。
あとプレミアクラブに入っていると10年超で年1回電池が無料でもらえる。

番号、メアドが機種変のたびに変わってもかまわないなら解約新規が安い。
MNPすれば番号が変わらず、もっと安くなる。
639非通知さん:2010/04/10(土) 04:07:07 ID:VzVxzlldO
買い換えたいのですが、家族や友人から貰った携帯を使っています。その携帯を貰って買いに行くと突っ込まれたり買わせてもらえなかったりしますか?ドコモショップでも他の店や電気屋でもそうですか?それと今は前の携帯回収されるんてすか?
640非通知さん:2010/04/10(土) 04:09:13 ID:VzVxzlldO
>>639
友人から貰った携帯を持って携帯を買いに行くと、でした。
641非通知さん:2010/04/10(土) 04:26:32 ID:a0yXawr40
>>640
端末増設なら別に何も言われないよ。
回収もされないし。
642非通知さん:2010/04/10(土) 04:36:28 ID:VzVxzlldO
>>641ありがとうございます。
端末増設ってなんですか?すいません。
643非通知さん:2010/04/10(土) 04:40:50 ID:6G448gNJ0
ドコモwebメールサービスで、iモードメールの自動保存はパケ代はかからないのかな?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/webmail/
644非通知さん:2010/04/10(土) 06:26:30 ID:h8MrJAPY0
>>643
サーバ上でやるんでしょ。
であれば、かからないはず
645非通知さん:2010/04/10(土) 07:04:37 ID:twAukWi40
>>642
FOMAの機種変更の事
646非通知さん:2010/04/10(土) 07:08:16 ID:RDsF/nKgO
ドコモフルブラウザってアプリを起動させて使うんですか?
647非通知さん:2010/04/10(土) 08:47:47 ID:fImwwYvDO
@ソフトウェア更新は通信料かかりますか?
AHT-03とT-01とSO-01はモペラのメールはプッシュ対応ですか?
GMailになるんでしょうか?
648非通知さん:2010/04/10(土) 08:50:38 ID:VzVxzlldO
>>645
携帯本体は貰った物で自分のFOMAカードを入れて使ってるのですが、>>639大丈夫でしょうか?
649非通知さん:2010/04/10(土) 08:54:53 ID:h8MrJAPY0
>>648
問題ない。
契約情報は端末じゃなくてFOMAカードに入ってるわけだし
650非通知さん:2010/04/10(土) 08:58:36 ID:PqVU+Bl90
という事は、買い増しするときにFOMAカード一枚持って行くだけでおk?
端末古くて壊れてありませんと言えばいい?
651非通知さん:2010/04/10(土) 09:01:35 ID:7YzEnn7YO
>>650
好きにしろよ
652非通知さん:2010/04/10(土) 09:02:04 ID:UFGRCg/c0
>>650
駄目!
653非通知さん:2010/04/10(土) 09:03:28 ID:VzVxzlldO
>>649
ドコモショップでも大丈夫ですかね?同じようなので突っ込まれた話し聞いた事あるのと何かドコモショップ最近厳しいらしいから言われるか心配です。
654非通知さん:2010/04/10(土) 09:11:21 ID:UFGRCg/c0
>>653
使用端末はdocomo側で把握されてるので嘘を付くのは無駄です。
盗品等の不正入手でない限り貴方が何を使おうが通信キャリアは
気にしてません。
貴方が犯罪等で悪用しない限り、誰も貴方の使用端末に興味は
ありません。
655非通知さん:2010/04/10(土) 09:25:42 ID:VzVxzlldO
>>654
利用端末とはどの機種を使っているかって事ですよね?
そうなんですか。なら>>639は大丈夫ですよね?
「なぜ購入した時と違う物を使っているのですか?」と聞かれる程度でしょうか?
656非通知さん:2010/04/10(土) 09:36:21 ID:UFGRCg/c0
>>655
使用端末より、利用料金の滞納とか貴方の契約状態が問題になるが
契約者名義が貴方で盗品使用でなければ普通に可能。
そもそも、貴方が何に躊躇してるのかが謎で、中途半端な嘘を言う方が
怪しまれるだけです。
657非通知さん:2010/04/10(土) 09:45:24 ID:k0JPFPk5O
もう放っておけ。
あとはググればわかるレベルだ。
658非通知さん:2010/04/10(土) 11:10:12 ID:VzVxzlldO
分かりました。ただ他人のを貰い使っているだけで料金滞納などに問題がなければ普通に大丈夫なんですね。
色々すいませんでした。
教えてくれた方々本当にありがとうございました。

最後に、ドコモのポイントはドコモショップ以外でも使えますよね?
659非通知さん:2010/04/10(土) 11:38:47 ID:h8MrJAPY0
>>658
どう考えれば「使えない」と思えるのかがわからん。
660非通知さん:2010/04/10(土) 11:48:50 ID:VzVxzlldO
使えますよね。

色々すいませんでした。
書き込みしてくださった方々、本当にありがとうございました。
661非通知さん:2010/04/10(土) 13:17:35 ID:/n1uzO1G0
新機種を新規価格で買いたいんですが、
新規加入→既存回線解約
をすると機種変等に役に立つドコモの継続利用期間はリセットされますか?


それと、機種についてですがバリューコースが出た直後に買ったN905iを使ってます。
バリューコース登場後は携帯の値段は時間が経っても下がらないですか?
662非通知さん:2010/04/10(土) 13:44:17 ID:IsxKKXlw0
>>661
・される
・下がる場合もあるがその前に売り切れる物(SHのチョコレートデザインの奴等)もある
663非通知さん:2010/04/10(土) 13:56:02 ID:/n1uzO1G0
>>662
やはり買い増しするのが無難なんですかね・・・
ありがとうございます!
664非通知さん:2010/04/10(土) 14:38:34 ID:Ixc5DDbUO
旧パケホだけど解約しようかと思ってる
毎月高いから携帯からのインターネットを絶つつもりなんだけど心配な点が
人からメールで画像や動画が送られてきただけで見てくてもばか高い受信料とられるの?
あと旧パケホでiモードフルブラウザ使ったらパケ死ですよね?
665非通知さん:2010/04/10(土) 15:18:24 ID:xSrpOlb20
>>664
>画像や動画
自動受信にしなければok

>パケ死
パケホだけの場合、
フルブラウザ利用は無料通信(通話)分が使えて、
パケ単価は0.084→0.021円となるので、
料金プランを上げることでパケ死回避できる事もあった。
本当にフルブラウザをよく使うのであれば、旧パケホフルなんだけどね。
666非通知さん:2010/04/10(土) 15:36:35 ID:Ixc5DDbUO
あざす!
667非通知さん:2010/04/10(土) 17:14:37 ID:10II1bp40
docomoの携帯を初めて買おうと思うんですが、
展示してある模型をカウンターに持っていけばよろしいでしょうか?. . .
668非通知さん:2010/04/10(土) 17:31:14 ID:FgWr1u0P0
>>667
モデル名とカラーを言えば分かるよ。
669非通知さん:2010/04/10(土) 17:31:55 ID:FgWr1u0P0
>>667
あるいはカタログ開いて見せるとか。
670非通知さん:2010/04/10(土) 17:36:36 ID:gbu+lvmI0
>>667
ばかだなー
それは展示用だから持ってっちゃだめだよ

展示台の下の引き出しとか扉の中に
ちゃんと梱包された販売用のが入ってるから
それを持って隣のビルにある受付専用事務所に
持っていくんだよ
671非通知さん:2010/04/10(土) 18:04:00 ID:38NYHimV0
>>668-670
お前ら釣られやってるのか?各社販売形式は同じだと思うんだ。俺は…www
672非通知さん:2010/04/10(土) 18:17:29 ID:D8SMX7az0
>>671
>>670とか完全にネタじゃん
マジレスしてるあんたこそ釣られてないか?
673非通知さん:2010/04/10(土) 18:35:45 ID:lgJzFk0/O
機種変?買い増し?
FOMAからFOMAにしたいのですが
お金とFOMAカードさえ持ってDS行けば買えますか?
それとも何か書類とか必要ですか?
674非通知さん:2010/04/10(土) 18:54:25 ID:FgWr1u0P0
>>673
つ 身分証明書
675非通知さん:2010/04/10(土) 19:01:34 ID:h8MrJAPY0
>>667
うん
676非通知さん:2010/04/10(土) 19:04:23 ID:lgJzFk0/O
>>674
レスありがとうございます
学生なんですが学生証を持って行けばいいんですか?
677非通知さん:2010/04/10(土) 19:13:41 ID:E/f8eHNZ0
旧パケホ契約してるんですが、携帯をモデム替わりにして
PCをインターネット接続したい場合ってパケホWにするしかないんでしょうか?

また、家族が新規契約する予定なのですが、最新機種を購入後
SIMカード入れ替えて自分が最新機種、家族が旧機種
という使い方は問題ないでしょうか?

家族と言っても私の端末は法人契約のものなので、全くの別名義で
新規契約になるのですが
678非通知さん:2010/04/10(土) 19:22:51 ID:UeT84fu+O
AUからMNPしようと思うんだが、

ひとり割りと一年割り

どっちがいいんだ?
お前ら的にはやっぱり、一年割りか?
679非通知さん:2010/04/10(土) 19:32:38 ID:fjxiHM/50
>>676
あなたが成人なら学生証でおk
680非通知さん:2010/04/10(土) 19:33:26 ID:FgWr1u0P0
>>676
未成年なら親の同意書と保険証と親の身分証明書
681非通知さん:2010/04/10(土) 20:08:02 ID:lgJzFk0/O
>>679
早く成人したいお..orz


>>680
あー
つまり親と戦わざるをえない訳ですかorz


なんで機種変如きで親が絡むんだよ..恨むぜドコモorz
682非通知さん:2010/04/10(土) 20:10:31 ID:h8MrJAPY0
>>678
1年割は10年以上の人にお勧め
683非通知さん:2010/04/10(土) 20:32:31 ID:yOV413yC0
>>679-680
ヲイ
684非通知さん:2010/04/10(土) 20:35:04 ID:lgJzFk0/O
>>683
kwsk!!!!!!
685非通知さん:2010/04/10(土) 20:38:56 ID:0E6vYmYt0
>>684
諦めろw

親権者の同意が必要となるご注文
(1)機種変更・契約変更の際に、個別信用購入あっせん契約または割賦販売契約、
 ベーシックコースをお申込みされる場合
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/index.html
686非通知さん:2010/04/10(土) 20:44:01 ID:yOV413yC0
シンプル一括増設なら同意書は要らない。
成人だろうと学生証だけでは本人確認書類の要件は満たさない。
687非通知さん:2010/04/10(土) 20:54:05 ID:0E6vYmYt0
>>686
シンプル一括はauだね。
688非通知さん:2010/04/10(土) 20:55:53 ID:yOV413yC0
>>687
あぁそうだね。
バリュー一括に訂正。
689非通知さん:2010/04/10(土) 21:16:31 ID:6Jo7DzHu0
質問します
docomoPCは2ちゃんの規制の時に瞬時に対応してくれますか?
690非通知さん:2010/04/10(土) 21:22:36 ID:fImwwYvDO
AHT-03とT-01とSO-01はモペラのメールはプッシュ対応ですか?
GMailになるんでしょうか?
691非通知さん:2010/04/10(土) 21:28:57 ID:jnxTZXOO0
母の日に携帯を変えてあげたいのですが、一緒にお店に連れて行かないとダメですかね?
・今使っているのはベーシックコースのfomaらくらくフォン
・番号は変更したくない
・料金支払いを母支払いではなく自分が払うように変更したい

何かいい方法無いですかね?
692非通知さん:2010/04/10(土) 21:31:21 ID:lgJzFk0/O
>>685
はァ..そんな小難しい文並べられても認めたくないなw

>>686
増設とは 今の番号とは別に違う番号をもらうということですか?
バリュー一括で購入するつもりなのですが
いまいち内容が掴めません..
詰まるところ、バリュー一括で機種変する場合は親の承諾書云々は必要無いという事でしょうか?
何度もすみません;
693非通知さん:2010/04/10(土) 21:42:32 ID:VzVxzlldO
未成年が新規契約か機種変で買いに行く場合は、親の同意書と保険証と身分証明書が必要なんですか?親の同意書と親の保険証と自分の身分証明書ですか?同意書はどこで手に入りますか?
694非通知さん:2010/04/10(土) 21:44:27 ID:tp22IPnK0
>>690
催促したので恒久的に回答はありません
分かったら消えて
695非通知さん:2010/04/10(土) 21:47:15 ID:dgoAswkz0
>>691

買い増しとかだと、契約者が違う場合は、
契約者の同意書と身分証明書が必要

支払いは、毎月の請求なのか?
それとも機種の代金?
機種ならその場で一括で支払えばいいだろう。

毎月ならドコモショップにいき、支払い口座の変更や一括請求にすればよい。


親に携帯電話をプレゼントすると言って、親をつれていき
親自ら機種を選んでもらうのが一番いいと思うぞ。
696非通知さん:2010/04/10(土) 21:52:52 ID:dgoAswkz0
>>693

新規契約で未成年の場合は、自分と親の身分証明書と同意書が必要。

機種変更の場合は、自分の身分証明書が必要。
親のものは必要なし。

ただし、機種変更でも割賦契約を行う場合は、新規契約と同じものが必要になる。

同意書は、ドコモショップでもらえるし、インターネットでダウンロードも出来る。
もちろん、自分で同意書を作成してもよい。
697691:2010/04/10(土) 22:00:25 ID:jnxTZXOO0
>>695
レス有難うございます。やっぱり親を連れて行った方が良さそうですね。手間も少ないぽいですし。
支払いは機種代金も毎月の請求も両方ともです。ドコモションプに行ってみますね、ありがとうございました。
698非通知さん:2010/04/10(土) 22:19:23 ID:2GbLAcpjO
東京です。ドコモショップをみたら、ケータイの価格が、新規乗り換え価格と、ムーバからFOMAへの機種変価格の二つしか書いてない機種が多くありました
そういう機種はFOMAからFOMAへの機種変だと買えないんでしょうか

(店員に聞こうとしたら客が並んでいて聞けませんでした)
699非通知さん:2010/04/10(土) 22:20:45 ID:tp22IPnK0
>>698
バカなの?死ぬの?
よく見ろよカス
700非通知さん:2010/04/10(土) 23:27:49 ID:87+3UBv30
>>698
日本語勉強してこい
701非通知さん:2010/04/10(土) 23:33:31 ID:0E6vYmYt0
>>693
同意書はこれね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/procedure/document/form_download/doisho.pdf
カタログの一番後ろのページにもあるけど。
702非通知さん:2010/04/10(土) 23:33:53 ID:4AKIlMlE0
>>697
あなたを主契約者に変更して、支払いをあなた一本にまとめるんですよね
事務手続き上は母上に同行を求める必要はないですよ
母上からの委任状と、念のため母上の身分証明書原本持っていけばいい
もちろんあなたの身分証明書も
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/#p02
703非通知さん:2010/04/10(土) 23:41:20 ID:2GbLAcpjO
すげー言われようだ
あなたたちに酷いサカムケが出来ますように
704691:2010/04/10(土) 23:47:10 ID:jnxTZXOO0
>>702
今自分がファミリー割引(全8名)の主回線となっていて、その中で自分と嫁の分だけ払っています。
これに母の分だけ私が引き取る形にしたいので、一本にまとめる?というのとはちょっと違うのかなと。
まずはドコモショップに行って相談してみたいと思います。有難うございました。
705非通知さん:2010/04/10(土) 23:58:59 ID:0E6vYmYt0
>>703
買えるよ。
でも端末増設って結構高いんじゃないかな。
706非通知さん:2010/04/11(日) 00:47:14 ID:c9Xi3rNlO
>>696>>701ありがとうございます。
割何とか契約とは何ですか?
707非通知さん:2010/04/11(日) 00:59:22 ID:XL5TgY2e0
割賦もわからないゆとりのお子様ははママと一緒に行ってママに手続きしてもらえばいいよ。
708非通知さん:2010/04/11(日) 01:16:10 ID:3i38auLE0
>>706
辞書もひけないのか?
webで検索もできないのか?
親に聞いても分からないバカ親なのか?を
709非通知さん:2010/04/11(日) 01:31:41 ID:0Fjgt7Hd0
ゆとりが辞書なんかひくわけねーじゃん

あなどってもらっちゃ困る
710非通知さん:2010/04/11(日) 01:34:36 ID:16WIgovsO
>>706
割賦=かっぷと読みます。
711非通知さん:2010/04/11(日) 02:22:59 ID:xF2oIHCt0
>>706
貧乏人が分割払いするってこと。
712非通知さん:2010/04/11(日) 04:06:36 ID:c9Xi3rNlO
分割払いの時は必要なんですね!
ありがとうございます。
713非通知さん:2010/04/11(日) 08:29:57 ID:u1DtjRlp0
プレミアステージのup条件に、「年何ポイント」ってあるけど、
契約者ごとに計算なんでしょうか?
一家で一人一人携帯もつとプレミア用ポイントが分散するけど、
一人で何台も持てば合計金額でプレミアステージへのポイントが付くって事?
そのほうが得?
714非通知さん:2010/04/11(日) 08:46:50 ID:01Q4+5udO
>>713
ステージポイントとドコモポイントは全く別
715非通知さん:2010/04/11(日) 08:56:20 ID:9q0TNQ5U0
>>713
1回線ごとだから、何回線持とうが関係ない
716非通知さん:2010/04/11(日) 10:17:06 ID:u1DtjRlp0
>>714-715
ありがとうです。
717非通知さん:2010/04/11(日) 10:46:00 ID:ciMBTG6LO
docomoのポイントが4月何日かで5000ポイントくらい無くなるとメッセージRで知らせがきたんですが、
その5000ポイントを使ってみようと思うのですが、電池パックや充電器、イヤホンマイク等をポイントだけで購入できますか?一度に複数個。
718非通知さん:2010/04/11(日) 10:48:22 ID:qwFO2/uS0
在庫があれば。
719非通知さん:2010/04/11(日) 10:50:25 ID:ciMBTG6LO
>>718
レスありがとうございます
720非通知さん:2010/04/11(日) 10:59:51 ID:ciMBTG6LO
>>718
その際、4月過ぎたら失効してしまうポイントから優先で使われるのでしょうか?
721非通知さん:2010/04/11(日) 11:18:03 ID:FIvBoCr30
質問です。よろしくお願いします。

今現在T-01Aを使用していますが、これが自分に合わなかった為、前に使用していたガラケーに戻すか、Xperiaの購入を考えています。
もしガラケーに戻す場合、パケホのサービスが統合された今ならば、SIMカードの差し替えのみでI-Modeもパケホ適用で使えるのでしょうか?
ガラケー⇒T-01Aの切り替えの段階で、I-Modeは契約は維持しています。
ガラケーに戻す場合、無駄となるのはi-mode.netの契約費とmoperaの契約費のみで認識としては間違ってないでしょうか?

また、Xperiaの購入の場合Xperiaは正規機種変更以外の方法で手に入れようと思っていますが、Xperiaだけ1回戦目で使うことを考えていますが、T-01A⇒XperiaはSIMカード差し替えで使うことに何か支障はありますでしょうか?
722非通知さん:2010/04/11(日) 11:27:36 ID:1Pkea2Y90
>>721
iモード維持中ということなら使用に問題なし。
コスト面でもその認識でおk。ペリアにしないならどっちもはずしてもいいと思うけど。
あと、T-01Aにケー補つけてるなら、それもはずしたほうがコスト的には年3600円安あがり。

あとT→SOはメールなんかの設定はいるものの、基本的に差し替えのみで使用可。
723721:2010/04/11(日) 11:42:06 ID:FIvBoCr30
>>722
パケホまわりがイマイチ確認がもてなくて、ガラケーへの戻しを躊躇っちゃっていました・・・。
まぁT-01Aの雨に使ってたガラケーも自分に合ってるとはいえない代物だったんですけどね。
とりあえずガラケーで、もしかしたらdocomoでも使えるかもしれない次世代iphoneを待ちます!
ありがとうございました!
724非通知さん:2010/04/11(日) 12:06:21 ID:FiWsg5y3P
>>720
YES
725非通知さん:2010/04/11(日) 12:48:09 ID:NwX+B5CL0
ご愛顧割10年以上で折りたたみ式の携帯電話で、
一番安い機種はいくらくらいですか?
726非通知さん:2010/04/11(日) 12:53:46 ID:9q0TNQ5U0
店頭で確認してください。
727非通知さん:2010/04/11(日) 13:08:21 ID:ciMBTG6LO
>>724
ありがとうございました
728非通知さん:2010/04/11(日) 13:49:33 ID:NTFX5ALVP
https://promote.docomo-serv.com/scp.php?go5h=iDe&gnIrpS
ケータイデビュー応援クーポンを昨日申請したんですけど、
土日だと発送が月曜になりますか?
729非通知さん:2010/04/11(日) 13:57:17 ID:5VA3LCo/0
はじめてdocomoと契約しました。機種はN-06Aです。i-modeについて質問させてください。
この機種には無線LANの機能がついているのですがFOMA回線以外でiアプリの利用は可能なので
しょうか。
例えばモバイルwimaxの回線を利用してi-modeのゲームをすることは可能なのでしょうか。
730非通知さん:2010/04/11(日) 14:25:21 ID:9q0TNQ5U0
>>728
土日には発送してないだろうからね。たぶん、月曜日発送だと思うよ。
731非通知さん:2010/04/11(日) 14:26:02 ID:9q0TNQ5U0
>>729
ムリ。
WLAN経由でiアプリ使う方法はホームUしかないけど、
ホームUの足回りは、NTTのフレッツしか使えない。
732非通知さん:2010/04/11(日) 14:26:10 ID:FCpLJw3yO
>>682
なら、お前はひとり割りなのか?
733非通知さん:2010/04/11(日) 14:33:29 ID:9q0TNQ5U0
>>732
先月で10年になったから1年割に変えたところ
734非通知さん:2010/04/11(日) 15:37:04 ID:OMiBRniH0
以前、どこもを使っていて、softbankにいき、一年半使ってまたdocomoに戻ってきました
おかえり特典みたいなのがあるらしく、37ヶ月以内でdocomoに戻ってくるとポイントが帰ってくるという事なのですが
今ポイント案内で確認した所、
ご利用可能ポイント: 0 継続利用期間:11ヶ月
となっています

これって自分が使ってた時にはポイントが加算されてなかったという事になるのですかね?
735非通知さん:2010/04/11(日) 15:43:58 ID:XL5TgY2e0
MNPで転出しなかった。
おかえり特典を申し込まなかった。
かつてdocomoで主回線じゃなかった。
736非通知さん:2010/04/11(日) 15:46:32 ID:c9Xi3rNlO
一万分ポイントが貯まるのには、パケ放題の一番安い料金設定で通話料等もオーバーせずに使っている場合どれくらいの大体期間で貯まるものですか?
737非通知さん:2010/04/11(日) 15:49:38 ID:MvTYZmiRP
携帯電話(FOMA・mova)やパケット通信をご契約のお客様の毎月のご利用金額100円につき1ポイント

100万貢いだらだな。
738非通知さん:2010/04/11(日) 15:54:38 ID:XL5TgY2e0
でも継続利用期間は戻らないから、11ヶ月使っててポイントが0は変か。
739非通知さん:2010/04/11(日) 15:57:09 ID:6Ffj7OXX0
>>736
その質問に答えられる人はいないと思う
見たこともないお前さんの彼女(彼氏)が「かわいい」かと聞くのと同じじゃない
毎月の使用金額で概算は出るけどその他のポイントの方が多い人もいるから
740非通知さん:2010/04/11(日) 16:44:03 ID:4ir5WbI50
HT-03A以外で、microSDに保存した音楽を着信音に設定できる機種はありますか?
741非通知さん:2010/04/11(日) 17:02:34 ID:myc7oPS00
>>740
SO-01B
742非通知さん:2010/04/11(日) 17:28:06 ID:4z6fWDQ20
docomoの全サービスがのっているサイトはありますか?
携帯を購入したときにマニュアルとサービスがのっている本をもらえますが、
それがのっているドコモのサイトのURLを知りたいのです。
よろしくお願いいたします。
743非通知さん:2010/04/11(日) 17:31:15 ID:UpsN46IP0
ぐぐれカス
744非通知さん:2010/04/11(日) 17:33:49 ID:fq4vC1rnO
てす
745非通知さん:2010/04/11(日) 17:36:51 ID:myc7oPS00
746非通知さん:2010/04/11(日) 18:04:34 ID:ckhnbOC1O
SH905から機種変しようと思ったら色んな種類がありよくわかりません
最新機種ではなく前の世代で今でも店頭に置いてあるやつでオススメ教えてください。1番求める機能はiモードが非常に早くサクサクできる機能です。文字打ちが早く反応してくれるやつがいいです

あとDoCoMoはデジタルラジオきけませんよね?
747非通知さん:2010/04/11(日) 18:08:01 ID:4ir5WbI50
>>741
スマートフォンしかないようですね、ありがとうございました
748非通知さん:2010/04/11(日) 18:08:07 ID:myc7oPS00
>>746
店頭で相談したほうがいいんじゃねーの?

あと、デジタルラジオって普及してるの?
749非通知さん:2010/04/11(日) 18:08:14 ID:FJTtQKXU0
>>746
自分で調べましょう。
はい、次。
750非通知さん:2010/04/11(日) 18:13:36 ID:ckhnbOC1O
SHー07Aが安いみたいですがこれと比べていいやつありますか?
751非通知さん:2010/04/11(日) 18:14:29 ID:UpsN46IP0
>>750
はい スレチ 次の方どうぞ
752非通知さん:2010/04/11(日) 18:15:30 ID:ckhnbOC1O
>>751スレチじゃないから
ここに誘導されたし
753非通知さん:2010/04/11(日) 18:22:11 ID:ckhnbOC1O
5万前後で変えるやつでお願い
SHー07Aは6万越えるみたいなので5万でiモードがサクサクできるやつでお願いします
754非通知さん:2010/04/11(日) 18:25:36 ID:yriqSJcTO
ドコモショップとソフトバンクショップ働くんだったらどっちがいいんだろう?待遇とかいろいろ
ご存知の方がいたら教えてください。
755非通知さん:2010/04/11(日) 18:28:57 ID:4z6fWDQ20
ドコモでこの携帯を持っているだけで、女の子が寄ってきて、セックスしまくれる携帯を探しています。
できれば、携帯を持ちながら渋谷を10分歩くだけで、最高クラスの女子高生が10人くらい寄ってきて
「Hしよ。」とか「妊娠させて。」とか、「抱きついていい?お兄ちゃん」と言われる携帯を探しています。
100万までは出せます。よい機種は無いでしょうか?
756非通知さん:2010/04/11(日) 18:31:14 ID:ckhnbOC1O
SHー07AとスタイルシリーズのSHー02B、Nー01Bではiモードのサクサク進むのに違いはありますか?
なぜSH07Aはスタイルシリーズより2万も高いのでしょうか?
757非通知さん:2010/04/11(日) 18:33:35 ID:wGu5wPoT0
>>755
100万持ってブラブラしてた方が早い。
758非通知さん:2010/04/11(日) 18:36:47 ID:P7MJoTI60
>>755
P206かVertuだろうな。JKには、Vertu見てもわからんだろうから、P206がいいと思うぞ。
759非通知さん:2010/04/11(日) 18:38:53 ID:P7MJoTI60
>>756
151に電話して、山田君ってのが居るから変わって貰って聞くのが1番いいと思うぞ。
760非通知さん:2010/04/11(日) 18:44:40 ID:ckhnbOC1O
SHー02B、Nー01Bはバッテリーの減りは大差ないですか?
761非通知さん:2010/04/11(日) 18:53:02 ID:6nNjxqok0
762非通知さん:2010/04/11(日) 18:59:20 ID:g+giVFOMO
>>760
スレチって言われてるのがわからないのかキチガイ
死ね
763非通知さん:2010/04/11(日) 19:03:57 ID:ckhnbOC1O
じゃあどこやねん
ここに誘導されたし
764非通知さん:2010/04/11(日) 19:24:56 ID:o+gz55auP
N902i⇒N906iL
ドコモオンラインでポイントやら使って43,000円、これってお得でしょうか?
ここ数年全く興味なくシステムも変わってて何がなにやらさっぱり
765非通知さん:2010/04/11(日) 19:26:16 ID:UpsN46IP0
>>764
安いと思ったら買えば?
766非通知さん:2010/04/11(日) 19:39:02 ID:o+gz55auP
>>765
正直高いと思ってるけど、最近本体高いんでしょ?その線引きがわからない
大型電器店とどっちが安いの?
767非通知さん:2010/04/11(日) 19:39:51 ID:FJTtQKXU0
>>766
自分で店回ってみれば?
768非通知さん:2010/04/11(日) 19:40:33 ID:myc7oPS00
在庫あるの?と思ったけど、ブラウンのみあるんだな。
欲しいならいいんじゃない?もっさりでも我慢できるならば
769非通知さん:2010/04/11(日) 19:40:57 ID:OVcmG+er0
スイマセン、4月末で2500ポイント消失するというメールが来ましたが、
何に使うべきですかね?
機種変の予定は当分ありません。
770非通知さん:2010/04/11(日) 19:44:05 ID:UpsN46IP0
>>766
結局またお前か
勝手にしてください

>>769
ご自由にどうぞ
771非通知さん:2010/04/11(日) 19:44:13 ID:myc7oPS00
>>769
外部バッテリ、バッテリ、充電器、リアカバー、卓上ホルダ
772非通知さん:2010/04/11(日) 19:45:29 ID:o+gz55auP
>>767
まあ、それが正論なんだが時間が・・・

>>768
すいません、もっさりって何ですか??
>>769さんと同じ状況で、ポイントが大量に消失するのがきっかけなんですが・・・
773非通知さん:2010/04/11(日) 19:56:48 ID:c9Xi3rNlO
>>736
>>737>>738>>739ありがとうございます。
確かにそうですよね。
ポイントが二万位あって一万位来月消えちゃうのはもったいないですよね?
774非通知さん:2010/04/11(日) 20:12:08 ID:ckhnbOC1O
UpsN46IP0お前まともな回答せんて文句ばっかりうるさい 消えろ
775非通知さん:2010/04/11(日) 20:19:54 ID:hxbfLsbP0
ちょっと聞くけど
何か兄が離婚するんだけどさ
家族割引っていうの?あれに入ってるっぽくて
その支払いやめて兄のだけ支払いするようにするにして
銀行引き落としもコンビニ支払いみたいのにする場合
何持ってドコモショップに行けばいいのか?

親に聞かれたんだけどよく分かんねぇんだよ
力を貸してくれよ
776非通知さん:2010/04/11(日) 20:26:24 ID:FJTtQKXU0
>>775
自分で聞いて来いと言ってやりなさい。
はい、次の方。
777非通知さん:2010/04/11(日) 20:30:51 ID:YuxMkoDf0
>>775
その家族割引ってのはどの家族で組んでるの?
離婚する兄家族?
778非通知さん:2010/04/11(日) 20:34:54 ID:r0K0j8XQO
>>774
煽るならテンプレ読んでからにしてくれ
779非通知さん:2010/04/11(日) 20:36:34 ID:9ylUsV750
>>777
詳しい事を書かないのは”本人”の事だから。
780非通知さん:2010/04/11(日) 20:41:02 ID:ZkHoeizPO
今、ここ見たりしてたらいきなり画面がパッと消えてボタン押したら見てた画面がつく→また1秒後に消える→押したらつく になったんですけど何なんですかね?
それと一度携帯を閉じてまた開くと画面がつかず、電源ボタンをしばらく押したらつくってのが定期的にあるんですけどこれって寿命って事ですか?汗
省エネとは違います
ラジオつけながら携帯触ってるので影響じゃないといいんですけど・・・(携帯してるとラジオに雑音入ります)
781非通知さん:2010/04/11(日) 20:44:38 ID:FJTtQKXU0
>>780
とりあえずショップに行きなさい。
どう考えても(ry
782非通知さん:2010/04/11(日) 20:45:50 ID:YuxMkoDf0
>>780
充電しながら携帯いじったりするでしょ?
783非通知さん:2010/04/11(日) 20:47:28 ID:ZkHoeizPO
>>781
い、いきます!
行くので、どう考えても何でしょうか(泣)
馬鹿ですみません
784非通知さん:2010/04/11(日) 20:49:19 ID:hxbfLsbP0
>>777
そう、兄家族での家族割
で兄名義の口座から引き落としされてる
785非通知さん:2010/04/11(日) 21:07:09 ID:ZkHoeizPO
2年経ってるしDS持って行ったらいくらかかるんでしょう・・・
786非通知さん:2010/04/11(日) 21:14:42 ID:YuxMkoDf0
>>784
家族割引廃止の手続きして、支払い方法の変更を申し出ればOK。
必要なのは、兄&嫁本人、兄&嫁身分証明書、
嫁の分の支払い方法に必要な物(キャッシュカードやクレカ等)。
787非通知さん:2010/04/11(日) 21:24:53 ID:nUUxYVdC0
>>785
水没していなかったら、最大5250円で修理はできる。
788非通知さん:2010/04/11(日) 22:26:02 ID:ZkHoeizPO
>>787
1年半前くらいに一度・・・
すぐ出したけど。
ダメですね
とりあえず聞いてみます
ありがとうございます!
789非通知さん:2010/04/11(日) 22:51:45 ID:16WIgovsO
>>774
どのスレから誘導されたのか知らないが、スレチなんだからしょうがない。
>>1
・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
790非通知さん:2010/04/11(日) 23:22:17 ID:pP7NgUoO0
料金支払いがドコモ料金窓口表示のコンビニって書いてあるんだが、そんなコンビニどこにもなかった
東京だけなのか?
791非通知さん:2010/04/11(日) 23:32:26 ID:16WIgovsO
>>790
振込用紙に書いてるコンビニなら大概できる。
入り口とか看板に書いてるでしょ。
@九州
792非通知さん:2010/04/11(日) 23:35:31 ID:pP7NgUoO0
書いてないんだよな
ドコモ料金窓口の表示がある店舗に限りますとしか・・・
書いてくれればいいのになぁ
793非通知さん:2010/04/12(月) 01:48:15 ID:lJf02NeJO
>>773どうしても代えたい訳ではないのですが一万消えてしまうのがあって全部で二万くらいは貯まってます。
794非通知さん:2010/04/12(月) 02:00:08 ID:RWlaEuBL0
>>793
だから何?
使いたきゃ使え。
795非通知さん:2010/04/12(月) 02:06:37 ID:IO+OcozI0
パケホに関してなんだが
・お申込み後の対象通信からパケ・ホーダイ ダブル/シンプルの適用対象となります
(お申込み当月の月初からお申込みまでの通信は、パケ・ホーダイ ダブル/シンプルの適用対象外となります)。

※ ご契約回線あたり1回に限り、前月からの適用とすることもできます。
前月からの適用とする場合は、お手数ですが、ドコモ インフォメーションセンター(151/0120-800-000)へお問合せください。

基本的にパケ死に気付いてから申し込んでも遅いけど
1回だけなら対処してくれるってことでいいんですかね?
796非通知さん:2010/04/12(月) 02:47:36 ID:OQMDr2qwO
機種変しようと考えているんですが、機種変するとFOMAカードって新しくなるんでしたっけ?
着メロとかSDに落とせないデータを残す良い方法ありますか?
797非通知さん:2010/04/12(月) 05:30:13 ID:ayt6yRrq0
>>796
買い増しのたびにSIMカードを新しく交換したい場合は、3150の事務手数料が発生する。

買い増しは手数料は不要だ。

(まだまだ問題なく使えるのにSIMカードの再発行ってコストのかかることする会社はないぞ。)

著作権のかかっていて、外部メモリに移行出来ないものは、新しくダウンロードするか、あきらめる。
このどちらかだ。
798非通知さん:2010/04/12(月) 07:26:52 ID:RWlaEuBL0
>>795
そう
799非通知さん:2010/04/12(月) 07:34:06 ID:lJf02NeJO
>>520
>>518の方は漏れです
気を付けます
すいません
800非通知さん:2010/04/12(月) 07:36:36 ID:lJf02NeJO
↑間違えました
気にしないで下さい
すいません
801非通知さん:2010/04/12(月) 08:12:41 ID:Se+R3vWC0
>>786
双方の身分証明書必要なの?
嫁のは電話留めてもいいからどうにかならんのかね
嫁が連れてった子どものも入ってるっぽいんだけど

802非通知さん:2010/04/12(月) 10:48:33 ID:6HbFI0TiO
携帯を紛失した場合、月々の保険入ってたら無料で新しいのくれるんでしょうか?

その場合以前使ってた機種と同じ機種・色ですよね?FOMAカードも新しくなるので、個体識別番号も変わるんでしょうか?
803非通知さん:2010/04/12(月) 11:05:13 ID:VO6X0PedO
>>802
どこかの損保とご契約されてるんですね
わかります
804非通知さん:2010/04/12(月) 11:05:17 ID:+NR5IDlt0
>>802
無料じゃなく5,250円(端末)+3,150円(FOMAカード)=8,400円
しかも、紛失端末が見つかって返送しなければ42,000円の違約金が
発生するので実質交換に近い。
紛失した事にして、ネットとかで売ったりすると違約金を請求されるよ。
805非通知さん:2010/04/12(月) 11:49:04 ID:aD0AMYD20
>>802
未使用品じゃないからね。再生品です。
806非通知さん:2010/04/12(月) 12:07:09 ID:6HbFI0TiO
>>802です、そうなんですか。ありがとうございました。
807非通知さん:2010/04/12(月) 13:27:58 ID:VO6X0PedO
>>806
外資系は支払いが渋いです。
808非通知さん:2010/04/12(月) 14:13:32 ID:D5z96Onf0
外資系の損保は「安かろう悪かろう」でしょ。
保険も車も携帯も国産(メーカー)が一番良い。貧乏人のみかたです。

809非通知さん:2010/04/12(月) 17:38:25 ID:OoyDXOM+0
すいません質問です。
今年の2月終わりに回線契約して昨日訳あってMNPで解約したんですけど、
またドコモで契約したいなと思った時に契約できないとかいうことありますか?
ちなみに機種代は一括で支払い済です。
810非通知さん:2010/04/12(月) 17:54:44 ID:Z07FAXfjP
払いません終身医療保険!
811非通知さん:2010/04/12(月) 18:00:50 ID:X93jmcW10
auからドコモかSoftBankにしようか迷ってます

他社と比較してドコモのここが良いなって思ってる所って何かありますか?
812非通知さん:2010/04/12(月) 18:01:52 ID:ihc/Dqv7P
813非通知さん:2010/04/12(月) 18:03:43 ID:Z07FAXfjP
対ソフバンでは、電波の入りがいい。

対auでは、手持ちの端末が使い回せる。他人のでも使える。
814非通知さん:2010/04/12(月) 18:10:10 ID:X93jmcW10
>>813
ソフバンって孫さんが頑張って電波入よくなってるとは聞きましたけど。
実際は駄目なんですね。

au10年使ってたけどdocomoにします
815非通知さん:2010/04/12(月) 18:12:45 ID:ayt6yRrq0
>>809
あるよ
816非通知さん:2010/04/12(月) 18:18:28 ID:VGcVfGq+O
現在ファミ割でタイプSSバリュー+パケホダブルですが通話は殆どしません。タイプシンプルバリュー+パケホシンプルのほうが得ですか?通話は家族の繰り越しで補えると思います。知識不足ですいませんがお答えよろしくお願いします。
817非通知さん:2010/04/12(月) 19:15:18 ID:S/vyCoa90
>>816
得です。
818非通知さん:2010/04/12(月) 19:19:29 ID:kZ+XlEzh0
>>816
計算が出来ないのか??
819817:2010/04/12(月) 19:28:05 ID:S/vyCoa90
ただ家族繰越は意外と使い勝手が悪いので
一度ちゃんと調べた方が良いです。
メリットも816さんの場合200円だけで1000の無料通話を
捨てることになりますから
例えば月末1日だけタイプLLにして
227円で385円分の無料通話(3ヶ月使える)を買う等しても
トータルでは多少安くなるので分け合い出来なさそうでも
使えなくはないですが
820非通知さん:2010/04/12(月) 19:58:50 ID:VzCcgYj30
親の携帯の携帯保障お届けサービスを解約しようとしてるんですが、
これって携帯からじゃないと出来ないんでしょうか?

携帯からだとネットワークパスワード要求されて、しかも親はネットワークパスワードを忘れてるんですよね…

ネットワークパスワードを確認するために、親を混んでるドコモショップへ連れて行くのも大変なので、
結局、必要のない300円が毎月無駄にかかって勿体無くて困ってます。

PCからプラン変更とかできるのに、携帯保障お届けサービスの解約だけは見つからないんですよね…
821非通知さん:2010/04/12(月) 20:21:36 ID:sXVOc1y+0
>>820
店頭池。もしくは151
822非通知さん:2010/04/12(月) 20:45:33 ID:jaef+z+sO
>>820
保険なのに必要なくて無駄ってねぇ
壊したり失くしたりする可能性が無いんならいいけど
823非通知さん:2010/04/12(月) 20:50:28 ID:VzCcgYj30
>>822
無料で交換できるならともかく、5250円かかるじゃないですか。
それなら、オークションで安いのでも買うなりした方が良いかなと。

5250円だけじゃなくて、年間3600円もかかる訳ですし。
824非通知さん:2010/04/12(月) 21:13:34 ID:VO6X0PedO
>>823
そろそろ消えろ
825非通知さん:2010/04/12(月) 22:51:22 ID:qxYMhNim0
MNPの「おかえり特典」って同時申し込みじゃないとダメなんだっけ?
おとといMNPで戻ってきたんだけど(1年ぶりに)。。。
確か、ポイントは使い切ったから無かったはず?
どっちにしても累計期間は戻らないんでしたっけ?
826非通知さん:2010/04/12(月) 23:01:37 ID:ayt6yRrq0
>>825
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/subscribe/return/

契約の利用継続期間は、戻らないよ。
827非通知さん:2010/04/12(月) 23:50:51 ID:VGcVfGq+O
>>816ですがパケホダブルだと使わなくても定額で390円ですがシンプルだと定額0ですよね?
828非通知さん:2010/04/12(月) 23:54:26 ID:VSe/e1sD0
>>827
そうやってケータイで書き込んでたらどうせ毎月上限だから一緒だろ。
829非通知さん:2010/04/12(月) 23:56:31 ID:y7lfr7bHO
Prime、PRO、Smartシリーズは新規でも4万以内でおいてませんか?
近くのヤマダ電機ではF-03Bが6万近くしたので
830非通知さん:2010/04/12(月) 23:57:06 ID:hJbSvs8S0
831非通知さん:2010/04/13(火) 00:01:32 ID:dcWbWcRi0
>>829

最新機種に拘らないなら、比較的安くなる。

あと、ベーシックプランにすれば4万程度のものも出ているだろう。
832非通知さん:2010/04/13(火) 00:11:33 ID:FCv4aodl0
>>826
サンクス
833非通知さん:2010/04/13(火) 00:46:35 ID:1hAfztLD0
N02Bで電話帳お預かりサービス使うとグループ設定がおかしくなるんだけど、なんでですか?
834非通知さん:2010/04/13(火) 01:07:27 ID:WHI8DkNtO
パケホやめようと思ってんだけどネットに繋げずメールのみだったら余裕だよね?
835非通知さん:2010/04/13(火) 01:08:31 ID:yVQqfDgV0
>>833
該当機種スレへGO

>>834
>>1
836非通知さん:2010/04/13(火) 01:09:44 ID:Uph9F0gm0
>>829
いくらでもある
自分でロクに探してないだろ
837非通知さん:2010/04/13(火) 02:18:39 ID:BCv8Rn270
相手の携帯が止まってるかどうか分かる方法ってある?
電話を掛けること以外に。
838非通知さん:2010/04/13(火) 02:21:13 ID:v+zOIsT9O
中古
839非通知さん:2010/04/13(火) 02:32:00 ID:dcWbWcRi0
>>834

人によって異なるからな。 一番詳しく分かるのは、その利用者だ。利用者にどれが一番よいのか聞いてくれ。


>>837
アラジンに入って状況を見る。
ドコモや代理店などの関係者しか見れないけど。
見てるのがばれると、クビとかになる可能性大だが
あと、訴えられても知らないので。
840非通知さん:2010/04/13(火) 02:38:16 ID:v+zOIsT9O
先週正規のドコモショップで機種変更してきた。
で、家に帰って保証書確認したら、日付が
2月で、保証印も他のショップの名前だった。
問い合わせしたら登録が先週だから、それから
一年保証がつくから安心しろとのこと。
一度売ったのだが使用前にキャンセルになったもの
とのこと。

これ中古ではないか、20分〜30分使ってみてから
キャンセルになったものではないかと粘ったが、
新品だの一点張り。

そういうものか?
自動車なんかは登録したら、例え1kmも走ってなくて
も中古扱いだろ
841非通知さん:2010/04/13(火) 02:40:49 ID:A+xjTDSw0
>>840
あり得ない
842非通知さん:2010/04/13(火) 02:42:53 ID:U2GyoIpr0
>>840
とりあえず、151へ問い合わせ。

それでだめなら、お客様相談室へ(03から始まる番号ね)。

お客様相談室であれば、感情的にならず経緯を説明すれば、
そのDSにゴルァしてくれます。
843非通知さん:2010/04/13(火) 02:48:37 ID:v+zOIsT9O
「使用前」だから「新品」だって主張を、
ドコモショップが言うっておかしいだろJK
844非通知さん:2010/04/13(火) 02:52:37 ID:v+zOIsT9O
しかも「使用前」かどうかは客側はわからんでしょ
845非通知さん:2010/04/13(火) 02:57:15 ID:v+zOIsT9O
ショップ名をここに晒したら
2CH規則違反かな?
846非通知さん:2010/04/13(火) 03:15:17 ID:HXGVCX180
とりあえずできることがあるんだから(>>842)、それをやって、
それでも解決しなければ晒せば。
847非通知さん:2010/04/13(火) 03:16:37 ID:HXGVCX180
まあそんなショップは晒したほうがいいとは個人的には思うけど。
848非通知さん:2010/04/13(火) 03:43:49 ID:YDz/tPjo0
ヒントちょうだい

都道府県とかさ。
849非通知さん:2010/04/13(火) 04:10:23 ID:dcWbWcRi0
>>840
お客様相談室に電話するのが一番よいでしょう。
151に電話しても無駄な可能性が高いですので。

151だと、返答が出来ないような内容でもお客様相談室なら回答が得られる場合がありますので。

ドコモとそのショップとの話し合いになり何らかの回答が得られるかもしれませんが・・・

新古品か、新品同様の中古品を、新品と同等の金額で購入するのは、イヤだな。
保証書がなくても大丈夫だが、保証書を提示したら、保証書の期間しか修理されない可能性があるからな。そもそも、保証書の意味がないってのが問題だろう・・・

850非通知さん:2010/04/13(火) 05:58:02 ID:2CbsVCsnO
長かった
851非通知さん:2010/04/13(火) 06:15:46 ID:sVDOZr5J0
そういうショップは解決前でも晒すべき。
世のため人のため。
852非通知さん:2010/04/13(火) 06:47:20 ID:qoSLCNWMO
代理店だからドコモでも色々あるのか
ソフトバンク代理店はカス。勤めてたからよく分かる
853非通知さん:2010/04/13(火) 07:15:07 ID:2Hr12me4O
>>849
中の人として答えると、保証書の期日ではなく、アラジンの登録日(あなたの購入日)からの保証期間だから大丈夫

キャンセル品の扱いは、難しいね
単純に、箱から出して先に保証書に判子→押した後に「やっぱり色変えて」とか「機種変えて」となると、新品扱い
仮に登録後でも、電池を入れてない状態で「やっぱり色変えて」だと中古ではなく新品となるかなぁ

もちろん、電池をつけて電源を入れた、FOMAカードを挿して電源を入れたなら確実に中古だけど
てか、その状態になったキャンセル品は売っちゃダメだし

車なら使ってなくても新古品だが、車ではないよ
まぁ、客相と店舗に相談してみたら?

販売時に目の前で保証印押すから、説明くらいすればよかったのにと思う

不快になる気持ちはよく分かるから、相談すれば大丈夫かと思うよ
説明不足だし
854非通知さん:2010/04/13(火) 07:16:41 ID:2Hr12me4O
855非通知さん:2010/04/13(火) 07:30:25 ID:HXGVCX180
腐ってるショップが沢山あるということか。
新品て。
856非通知さん:2010/04/13(火) 08:30:50 ID:2Hr12me4O
>>840
一部抜けてた

あなたの言う通り、1kmでも走れば車なら中古。
携帯も、電源を入れて客がさわれば中古。仮にFOMAカードを入れなくても。
ただ、箱から出して判子押しただけなら中古じゃない

ただ、中古じゃない証拠がない。
そこの説明がなかったから、気持ち悪い・それに対してのショップの対応が悪いと客相にTELが一番いいかと
857非通知さん:2010/04/13(火) 08:40:53 ID:ZoIvKZzM0
二つの新機種で悩んでいてDSで片方のホットモックがなかったとき、特別にって電源入れて触らせてもらったことある。
もちろんFOMAカードは入れず、店員は白手袋で。

結局違う方を買ったけど、触らせてもらった方も普通に新品扱いで売られてたんだな。
858非通知さん:2010/04/13(火) 08:53:33 ID:2Hr12me4O
>>857
FOMAカードを入れなくても、さわると売れない。
でも、「特別に」って言い方だと売ってるかもな

現実的に、見てみたいってだけの為に5万もの機種を代理店負担で買い取るなんてしないだろうし

だから、うちは断ってる
他のお客様への販売用しかありませんって
859非通知さん:2010/04/13(火) 09:07:39 ID:wpp7n6poO
SH-04AとPCをつないでインターネットをしたいんですが…

バリュープランタイプM
パケホーダイダブル
Uスタンダードプラン

に加入しています。
ドコモコネクションマネージャーで接続すると、
moperaU(従量)と表示されるのですが
あとどのようなプラン等加入すれば定額(もしくは上限金額有り)でインターネットが
可能になるのでしょうか?
860非通知さん:2010/04/13(火) 09:29:43 ID:TE2vbZtj0
>>859
タイプMバリューが従量課金プランなので接続すれば従量課金扱いで
(従量)は従量課金プラン向けインターネット接続サービスと言う意味で
必ずしも従量課金と言う訳ではない。(パケット定額OPの有無で変わる)

パケ・ホーダイ ダブルは、従量課金のパケット通信を月額390円で
最大課金13,650円にするキャップ制定額課金方式です。

したがって・・・・
タイプMバリュー(割引無し)   5,250円
パケ・ホーダイ ダブル 390円〜13,650円
mperaUスタンダード         525円
----------------------------------
合計          6,165円〜19,425円
861非通知さん:2010/04/13(火) 10:46:36 ID:v+zOIsT9O
>>840 です。
持ち帰る前に、一言「これは前の人が・・・」といって保証書の説明をしてくれれば、保障期間も一年つくわけだし、そんなに気にしなかったと思う。
帰ってから確認して発覚となったので少しイラっと来たのは確かなこと。
ただ、未使用ですって購入店の人は断言するけれど、実際の保障印は別のDSなわけで、その人がいくら大丈夫といっても保障印のDSスタッフが言ってるわけではないのでこれも本当かどうか疑えばきりがない。

最初から説明不足さえなければ問題なかったわけで。
本体に傷があったわけではないので、もう終わりにします。
862非通知さん:2010/04/13(火) 11:00:10 ID:04RDbC8lO
>>861
結構重要なことだよ
『DSで買ったのにこれかよ』
みたいなね。

近頃、前よりもDS強気に感じるな。
上目線つうか鼻につく人多い。
863非通知さん:2010/04/13(火) 11:17:15 ID:dcWbWcRi0
>>861
本来は保証書で保証期間を確認するものだからな。

本人がそれでもよいって言うなら別だが
864非通知さん:2010/04/13(火) 12:03:58 ID:IuA8IYvz0
最初からID:v+zOIsT9Oの作り話なんだろ
865非通知さん:2010/04/13(火) 12:30:28 ID:v+zOIsT9O
作り話?保証書の画像アップしようか?
俺は晒しても困らんから。
866非通知さん:2010/04/13(火) 12:35:41 ID:hlFOQovw0
晒してしまえ
867非通知さん:2010/04/13(火) 13:21:28 ID:betETxOz0
>>865
やってみろよ。できもしないくせに
868非通知さん:2010/04/13(火) 13:42:28 ID:POMHkGo7O
私、去年10月にヤ○ダ電機でいかにも在庫処分らしきvista搭載のノートパソコン買った。
店頭見本どころか、パンフも無かったから、どんなデザインなのか現物を見れないか聞いたら箱から出してしまったら、もうそれは中古扱いになるからって物を見れないまま買ったよ。
商品には全く問題なかったから良かったけど。
その経験から普通は箱から出してしまったらもうそれは中古扱いなんだと思ってた。
それが1分でも人の手に渡っていたなら尚更…
傷の有無なんか関係無いよね。
869非通知さん:2010/04/13(火) 14:14:04 ID:DWbW54QR0
晒すべし。
870非通知さん:2010/04/13(火) 15:54:14 ID:S2FdSWVAO
>>863
携帯の場合は保証書なんて飾りみたいなもんだよ。
結局いつ登録したか履歴を見るんだから。
871非通知さん:2010/04/13(火) 17:34:54 ID:cFoyy2MK0
現在、親名義でfomaを契約しています。
これから自分名義の新規契約でデビュー割を適用することは可能でしょうか?
872871:2010/04/13(火) 17:39:46 ID:cFoyy2MK0
失礼、意味不明なので訂正します。

機種変更を考えており、新規契約の割引ができたらと考えております。
現在、親名義でfomaを契約しています。
自分名義の新規契約でデビュー割を適用することは可能でしょうか?
873非通知さん:2010/04/13(火) 17:41:28 ID:xSgfi/eKO
>>872
それでも意味不明だが
874非通知さん:2010/04/13(火) 18:45:07 ID:1hAfztLD0
ワラタ
875非通知さん:2010/04/13(火) 18:47:02 ID:5b2w4bCt0
多分親名義の回線を871が使ってて
その回線を解約して新規に自分名義の回線を契約したいってことでしょ?
それなら答えは可能。違約金かかるかもしれないけど
876非通知さん:2010/04/13(火) 19:00:44 ID:0gC72rwi0
いや、多分、名義変更を機種変更と同時にするから、端末価格が新規加入の価格で買えないか。という甘えた質問だと思う。
877非通知さん:2010/04/13(火) 19:02:21 ID:GeE2fw710
>>876
だよね。

契約を維持してるのに新規契約とかバカなことを言おうとするから、
訂正しても訂正しても意味不明の文章になるんだよ。
878非通知さん:2010/04/13(火) 19:10:10 ID:Up/EKmC40
これが噂の「ゆとり」ですか?










初めて遭遇して感激です。
879非通知さん:2010/04/13(火) 19:36:05 ID:3xNX2QeU0
分割で買ってる人多いと思うんですけどフリーターでも審査簡単に通りますか?
反対に落ちた人はいるんでしょうか?
880非通知さん:2010/04/13(火) 19:38:34 ID:wKeyhGBdP
>>879
散々ガイシュツなんだけど。
881非通知さん:2010/04/13(火) 19:54:16 ID:baRE5lE70
>>879
釣れますか?

釣られてやろう職業は関係ない。
ドコモに迷惑をかけてなければ無職(無収入)でも分割は可能

882非通知さん:2010/04/13(火) 19:55:43 ID:3xNX2QeU0
>>881アリガトウ
883非通知さん:2010/04/13(火) 20:27:20 ID:p6gkxnkgO
それより無収入で余りローン組まないほうが。
余計なお世話でした。
884非通知さん:2010/04/13(火) 20:34:54 ID:PSF3CapBP
>>879はフリーターなので無収入ではないと思う。
どうでもいいけど。
885非通知さん:2010/04/13(火) 22:22:50 ID:9ZDnaH8Z0
登録してしまったマイリンクを削除したいんですが、どうすればよいでしょうか?
886非通知さん:2010/04/13(火) 22:48:19 ID:ssStsyJgO
>>885
マイページに『マイニュースマイリンク設定』って有るでしょ。
そこから入って『登録サイト削除』って所で削除できる。
887非通知さん:2010/04/13(火) 22:57:53 ID:9ZDnaH8Z0
>>886
ありがとうございます。マイページに入るってことはパケ代がかかるんですね・・・
888非通知さん:2010/04/13(火) 23:00:40 ID:WEH3D0FM0
マイページあたりはパケ代かからないんじゃない?
889非通知さん:2010/04/13(火) 23:08:49 ID:9ZDnaH8Z0
>>888
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/structure/imode/list/index.html#foma
ここにマイページのパケ代が約58円と書いてあるんですが違うのでしょうか?
890非通知さん:2010/04/13(火) 23:09:11 ID:U2GyoIpr0
>>888
マイページは有料。
891非通知さん:2010/04/13(火) 23:10:50 ID:U2GyoIpr0
>>889
マイページの最下部ある設定から、Flashをオフにすれば
次回以降、58円もかからなくなるよ。
892非通知さん:2010/04/13(火) 23:13:58 ID:9ZDnaH8Z0
>>891
ありがとうございます
893871:2010/04/13(火) 23:21:27 ID:cFoyy2MK0
機種変更と契約変更についての質問です。

現在、親名義のFOMAを使っています。老朽化のため機種変更が必要になりました。
そこで、新規契約のデビュー割制度を利用して機種購入ができないかと考えました。

自分の名義でdocomoとの契約を新規に結ぶことで、デビュー割の適用をしてもらうことは可能ですか?
また、親名義のFOMAは自分名義の契約後にも一ヶ月ほど使うつもりですが何か問題はあるでしょうか?


これでいいですか?わかりません><
894非通知さん:2010/04/13(火) 23:27:13 ID:202U8/ln0
>>893
修行が足りない
895非通知さん:2010/04/13(火) 23:31:03 ID:0sB8q9Cw0
dwmailって2400スタートでok?
896非通知さん:2010/04/13(火) 23:34:17 ID:04RDbC8lO
>>893
さすが
ヤクザ
897非通知さん:2010/04/13(火) 23:39:06 ID:2Hr12me4O
>>893
>>1

もう消えろよキチガイ
貧乏コジキが買うな

コジキは禿にでも騙されてろ
898非通知さん:2010/04/13(火) 23:53:14 ID:k5/Exx110
>>895
明日午前10時
899非通知さん:2010/04/14(水) 00:03:43 ID:jqIICxF8O
>>898
十時スタートって事はwebメールのサイトってまだ見れないの?
900非通知さん:2010/04/14(水) 00:06:00 ID:U0Ldb3u20
>>899
今はまだ見られないよ。
901非通知さん:2010/04/14(水) 00:08:20 ID:dcf7V9tsO
10時なんだぁ…
今はキャンペーンサイトしか見れないもんね
902非通知さん:2010/04/14(水) 00:14:31 ID:jqIICxF8O
>>900
やっぱりそうか〜ありがとうm(_ _)m
903非通知さん:2010/04/14(水) 04:45:50 ID:nBgOHQIV0
904非通知さん:2010/04/14(水) 06:13:45 ID:gsyzzvIB0
現在FOMA端末で契約してます。中古屋でドコモのスマートフォンを購入した場合、
FOMA端末のようにSIMカードの入れ替えただけ使えますか?
それともスマートフォンの場合はDSで契約変更とかしなければいけないのでしょうか?
現在の契約は基本料金にiモード+パケホーダイで中古屋でドコモの
スマートフォンを購入した場合もこれで行こうかと思ってます。
気になるのがパケット通信の料金で四月からスマートフォンのbizホーダイと
FOMAのパケホーダイが統合され、この場合パケットの上限がスマートフォンの
約6000円になりますが、現在登録されてるFOMA端末で登録されてない中古のスマートフォンを
利用した場合も適用されるのでしょうか?それとも13650円の上限パケット通信が適用なのでしょうか?
905非通知さん:2010/04/14(水) 06:45:28 ID:Ok++PG6W0
>>904
そのまま使えるけど、
パケホWに変えないと青天井になる
906非通知さん:2010/04/14(水) 09:49:22 ID:+dXkay+eO
>>904
中途半端な知識で使うなよ
料金体系くらいパンフ見ろ
907非通知さん:2010/04/14(水) 10:11:16 ID:/S/bh9EP0
ドコモwebメールのアドレス取ったけどログイン出来ねーw
908非通知さん:2010/04/14(水) 10:14:48 ID:rwAXzLex0
>>907
ここ質問スレだから失せろ
909非通知さん:2010/04/14(水) 10:43:47 ID:zRWlcIOmP
WEBメールのアドレスをパ・リーグの名前にしたんだけど、別に法律に違反してないよね?
著作権的な関係のは大丈夫?
910非通知さん:2010/04/14(水) 11:08:28 ID:zRWlcIOmP
WEBメールアドレスを他人に教えても携帯のアドレスとかバレないですよね?
911非通知さん:2010/04/14(水) 11:43:20 ID:2smypZmUO
>>910
ケータイのアドレスと@以前が全く同じだとバレる。
912非通知さん:2010/04/14(水) 12:09:23 ID:iy25kjYD0
Webメールのスレって立ってる?
913非通知さん:2010/04/14(水) 13:12:32 ID:x90voZxY0
登録したけどiモードメールがこなくてログインできない
914非通知さん:2010/04/14(水) 13:17:15 ID:BFCM/k/ZO
デュアルネットワークのmova携帯って、2012年にサービス終了でしょ
その後のmova携帯って、目覚まし時計などの機能は使えるんですよね?
915非通知さん:2010/04/14(水) 13:48:28 ID:34hEL5650
すみません教えて下さい。ドコモからドコモにメール送った時に
相手が受け取ったかどうかの確認はできないのでしょうか?
機種はSO905iです。
ソフトバンク同士の時は配信レポートってのが届く設定があるのですが
同様の設定ができるのでしょうか?
916非通知さん:2010/04/14(水) 13:52:57 ID:3GpdFunQ0
>>914
金払ってダウンロードしたmovaの着メロくらい、機種変で移行させてくれよ…
917非通知さん:2010/04/14(水) 14:00:45 ID:e09dvMRN0
携帯で漫画読みたいんですけど、
PSPみたいな漫画ビューワってないでしょうか?
おすすめがありましたら教えてください

最低でもしおり機能、フォルダ階層の認識、横幅スクロール表示ができればうれしいんですけど
918非通知さん:2010/04/14(水) 14:14:04 ID:+dXkay+eO
>>909
アドレスに著作権なんか関係ないだろ

ネズミーモバイルが始まる時、雑誌で「ミッ〇ー@ネズミー.ne.jpなんてネズミー好きにはたまらない夢のようなアドレスも!!」
なんて載ってたくらいだ
919非通知さん:2010/04/14(水) 14:15:06 ID:+dXkay+eO
920非通知さん:2010/04/14(水) 14:40:29 ID:JXYG1n900
商標権で調べてみて。
921非通知さん:2010/04/14(水) 19:02:15 ID:0GGR/Gk50
ドコモwebメールのアドレス取得してPCでログインしたが設定情報変更ができない、
つうか設定情報変更をクリックしても画面遷移しない

ヘルプ画面からメール問い合わせを試みたが、問い合わせ内容確認をクリックしたら
よくあるご質問(faq)画面に飛んでしまい、確認できない
たぶん問い合わせも完了していないだろう

送受信はできてるみたいだが、設定いじれないとなると使い物にならん

ちなみにWinXPsp3、FireFox3.6.2
922非通知さん:2010/04/14(水) 19:05:12 ID:woU4Nlj00
>>921
あっそ
ここ質問スレだから独り言は他所でやってくれ
923非通知さん:2010/04/14(水) 19:18:36 ID:Ok++PG6W0
>>921
ここはおまえのブログじゃない
924非通知さん:2010/04/14(水) 19:34:41 ID:+dXkay+eO
>>921
っチラシの裏
925非通知さん:2010/04/14(水) 19:42:13 ID:Xd3/mYol0
現在movaを使用しています。

知人からFOMAのケイタイを譲ってもらって機種変しようと考えているのですが
FOMAカードはドコモショップで買えるのでしょうか?
その場合、いくらなのでしょうか?

で、買えるとするなら譲ってもらったケイタイをもっていけば機種変できるのでしょうか?

よろしくお願いします。
926非通知さん:2010/04/14(水) 19:51:21 ID:Ok++PG6W0
>>925
DS行って聞け
927非通知さん:2010/04/14(水) 20:21:45 ID:iZ9MtZCJP
movaなら、乗換割引があるんじゃないか?

で、端末持込だと、ベーシックプランでしか契約できないはずなので、
何でもいいので新規ゼロ円の契約をしてから、貰った端末を使うとか。
928非通知さん:2010/04/14(水) 20:30:23 ID:Ok++PG6W0
>>927
新規0円は適用できねーだろw
新規なわけじゃないし。
乗り換えでもない。

お取り替えサービス適用になるだけだ。
929非通知さん:2010/04/14(水) 20:31:05 ID:Ok++PG6W0
ちなみに、持ち込み機種変(mova→FOMA)扱い。
手数料は今はかからないはず。
ってことで、端末持ち込めば無料でFOMAに変えれるはず
930非通知さん:2010/04/14(水) 20:37:17 ID:iZ9MtZCJP
>>928
乗換サービス?は適用なくても、ゼロ円ならいいじゃないよ。

ああ、番号か・・・
931非通知さん:2010/04/14(水) 20:40:42 ID:lNYcZERQ0
ドコモショップでタイプSS バリュー@ひとりでも割50を契約しようと思うんだが携帯の価格書かれてないんだけど?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/purchase/compatible_model/index.html
932非通知さん:2010/04/14(水) 20:44:29 ID:S1ZJHe0t0
>>931
おかしいのはお前
933非通知さん:2010/04/14(水) 20:48:58 ID:Ok++PG6W0
>>931
価格はオープン価格だから、書いてない
934非通知さん:2010/04/14(水) 20:50:52 ID:9KSWcDcfO
ケータイ払い対応サイトの一覧どっかにない?
公式は、一部しかないんだが…。
935非通知さん:2010/04/14(水) 21:16:11 ID:xwUfKFbk0
質問させていただきます。
個人で3回線程契約しています。
料金の請求は「一括請求サービス」で全て主回線にくるように契約しました。
これらを解除して回線別に料金の請求がくるようにしたいのですが、一度決めた請求方法は解除できないものでしょうか?

My docomoをいじっても、iモードからお客様サポートへ行っても
クレジットや銀行振替などの支払い方法の変更手続きの項目はあるのですが、一括請求の解除する項目がなくて困っています。
936非通知さん:2010/04/14(水) 21:30:15 ID:ybLdZWy50
>>935
DS行けよ
937非通知さん:2010/04/14(水) 22:12:16 ID:1xFiMenU0
>>904
bizホーダイとパケホーダイ、パケホーダイフルは統合されていないぞ
統合されたのは、パケホーダイダブルとbizホーダイダブルだ。

パケホーダイダブルは、上限があるが、昔のパケホーダイ等は対象外のものは、青天井

>>915
あるよ。SMSで送ると設定で、そのような項目が設定できる。
ただし、ドコモだと相手がSMSの拒否している場合が多いし、メールホーダイやパケホーダイ対象外だが
ソフトバンクの時もSMSで送っていたでしょ?

>>935
DSに行くか151に電話しろ。
151で仮に出来たとしても、書類のやりとりで時間がかかるだろうが。
DSなら、当日に出来るぞ。(口座登録に時間がかかるが)
938非通知さん:2010/04/14(水) 22:18:58 ID:pq2EZ+yz0
先日、他のキャリアからドコモに変更したのですが
「1ヶ月の通話金額を○○円まで」と限定する
オプションってなかったでしょうか?。
ドコモのWEBを探したのですが見つかりませんでした。
939非通知さん:2010/04/14(水) 22:24:42 ID:+3xOIhYMP
>>938
ある
探せ
940非通知さん:2010/04/14(水) 22:39:59 ID:MnyM5Vcd0
>>927
契約変更に限り、1月から持ち込みでもバリュープランにできるようになったよ。
機種はなんでもいいのか905以降しばりかは不明だけど。
941非通知さん:2010/04/14(水) 23:14:20 ID:lNYcZERQ0
>>932
えっ?

>>933
ありがd

それで無料通信分**円はiモードの通信費用にも充てられるよね?
942非通知さん:2010/04/14(水) 23:16:17 ID:+h9LlQAPO
質問です
現在ファミ割MAXに加入しています
先日10年を迎えた為ただのファミ割に戻したいのですが可能ですか?
やはり加入月から二年間待たないと違約金が発生しますか?
お願いします
943非通知さん:2010/04/14(水) 23:22:48 ID:eH+yDCio0
>>942
発生する。

あと戻したいもなにも、今もあなたはファミリー割引。
ファミリー割引+ファミ割MAX50の状態。

次の更新時にファミリー割引+新いちねん割引になる。
944非通知さん:2010/04/14(水) 23:39:26 ID:/S/bh9EP0
>>942
10年超えてからの最初の更新月に自動にファミ割+新いちねんに変わるので、何もしなくてもおk
それが最速だし
945非通知さん:2010/04/14(水) 23:47:33 ID:+h9LlQAPO
>>943 >>944
Thanksです
946941:2010/04/14(水) 23:55:25 ID:lNYcZERQ0
くだらん質問だったわ
947非通知さん:2010/04/15(木) 00:02:26 ID:0VTTHrKa0
>>938
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/index.html#p04
お得感を感じないが

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/limit/index.html
これもあるけどな。もちろん制限はされない。

>>941
iモード等の通信費は、無料通信分としてあてることができるよ。ただし、パケホーダイダブルを除く


948非通知さん:2010/04/15(木) 01:48:16 ID:Wzc61u4v0
949非通知さん:2010/04/15(木) 01:51:37 ID:xLSh0MHc0
フォトパネルを体験
ttp://www.youtube.com/watch?v=-kgTh108H1o
フォトパネルの説明
ttp://www.youtube.com/watch?v=fn-LJBWskOA
950非通知さん:2010/04/15(木) 01:53:52 ID:Wzc61u4v0
メールがきちんと受信できない。
ついさっきからなんだけど・・・
保留(?)状態というか・・
普段、メールを受信してるときに他の作業してて、受信を中止したとき
みたいに、フォルダに保留され続けてる。
問い合わせしても「新規受信ゼロ」で、フォルダは残ったままなんだけど・・・
どうしてかな?何が原因?
教えてください。
951非通知さん:2010/04/15(木) 01:59:49 ID:Wzc61u4v0
あ、ちなみに機種はSH-06Aです。
952非通知さん:2010/04/15(木) 02:03:28 ID:4n0jZkVF0
953非通知さん:2010/04/15(木) 02:12:37 ID:Wzc61u4v0
>>952
ありがとうございます
色々試してみます。
954非通知さん:2010/04/15(木) 06:31:56 ID:PLKrAKH50
>>940
契約変更ってのはmova→FOMAだけってことだよね?
バリュー化できるなら親のmova買い替え考えてたけど余ってるFOMAに交換するかな。
955935:2010/04/15(木) 08:04:57 ID:0wxp7J9T0
>>936-937
ありがとうございました。週末にでもさっそくDS行ってきます。
956非通知さん:2010/04/15(木) 08:10:43 ID:IT447C8V0
ドコモのwebメールに登録したらi-modeのアドレス宛のものがすべて携帯に届かなくなり
携帯に保存してあるメールから返信しようとしても送信できないのですがどうしたらなおりますか?
957非通知さん:2010/04/15(木) 08:15:40 ID:L+cr5P7uO
今後このスレの回答はすべて「DSへ行け」となる悪寒
958非通知さん:2010/04/15(木) 08:34:06 ID:kq5QvO3W0
そのDSのレベルが低いことについて。
959非通知さん:2010/04/15(木) 11:23:47 ID:+cWViG01O
現在分割で携帯の機種料金払ってるのですが、残金の一部をポイントから、足りない分を現金で一括で払うことは可能でしょうか?
960非通知さん:2010/04/15(木) 11:37:02 ID:J2FOYP3H0
3年ぶりくらいに買い増しするんですけど、
DS・携帯ショップ・オンラインショップ・家電量販店ではどれが安いんですか?

それぞれ1軒ずつ値段を見た感触では、一括なら家電(ポイント含む)、分割なら携帯ショップが安いように感じました。
値段の差もあまりなかったし価格統制でもやってるのかな?
961非通知さん:2010/04/15(木) 11:54:04 ID:Tuq9QSfm0
>>959
残債を一括で払うのは可能だがポイントは使えない。
962非通知さん:2010/04/15(木) 12:51:36 ID:0VTTHrKa0
>>960
日本全国規模での価格統制をやっているよ。

違うのは、割賦払いの時の頭金の差。
963非通知さん:2010/04/15(木) 12:54:13 ID:/WOlENgzO
>>959
機種変と同時になら、ポイント使えるよ
964非通知さん:2010/04/15(木) 13:28:20 ID:J2FOYP3H0
>>962
そうなんですか。
公取に淡い期待でもして価格破壊を願っておきます。

量販店のポイントとドコモのポイントを併せれば3万くらいになるのでそれで購入しようと思います。
965非通知さん:2010/04/15(木) 13:44:51 ID:wE+c21500
質問失礼します

新規でdocomoの携帯を契約しようと考えてるのですが必要なものは以下3点で足りますでしょうか?

1、住基カード
2、ゆうちょ銀行のキャッシュカード
3、事務手数料、及び携帯本体購入金

下らない質問かもしれませんがどうぞよろしくおねがいします。
966非通知さん:2010/04/15(木) 14:14:05 ID:/WOlENgzO
>>962
価格統制なんかやってねーよ

どの販売店も価格を決めるのは自由だが
どの販売店も、ドコモが提供する割賦斡旋契約を利用してるから似た価格なだけ
ドコモが提供する割賦斡旋契約を利用する必要はない

代理店独自で他社が斡旋する割賦契約をしてもいい
みんなしないだけ

だから、一括投げ売りを見ればわかる通り、統制なんかない
自由

適当なこと言うなよw
967非通知さん:2010/04/15(木) 14:18:16 ID:/WOlENgzO
>>964
そんな期待するだけ無駄

ソフバンはドコモより前から割賦やってるが指摘なんてない
ソフバン代理店もソフバンが提供する割賦斡旋契約を利用してるだけ

キャリアは代理店に価格の指示や強制はできない
968非通知さん:2010/04/15(木) 14:23:06 ID:/WOlENgzO
>>965
事務手数料は、初回請求に上乗せだから要らない

キャッシュカードが本人名義で、住基カードに現住所記載、契約者本人が行けば間違ってない

代理人が行く、キャッシュカード名義が違う、現住所じゃない
のどれかに当てはまれば足らない
969非通知さん:2010/04/15(木) 14:28:34 ID:wE+c21500
>>968
回答ありがとうございます。
私本人が契約しに行くので大丈夫そうです、ありがとうございました。
970非通知さん:2010/04/15(木) 14:56:37 ID:J2FOYP3H0
>>966-967
なるほど。
だから店員が一括なら割引を匂わせるようなことを言ってたのか。
ありがとうございます。
971非通知さん:2010/04/15(木) 16:32:43 ID:QTein4g40
16日にSH-06Bが販売されるのは分かったんですが
その日以降、今月は何か発売されないんですかね?
972非通知さん:2010/04/15(木) 17:52:37 ID:Zfzkv2cS0
一年前に電池パックを500ポイントで購入したのですが
再度500ポイントで電池パック購入できますかね?
973非通知さん:2010/04/15(木) 18:43:03 ID:KXLl3hTa0
>>971
ない。

>>972
その1年間で機種変更をしていないのであれば、また500ポイントで交換できる
974非通知さん:2010/04/15(木) 19:33:40 ID:X41Aaw6aO
質問します
100KB以上の画像を保存する方法ないですか?
975非通知さん:2010/04/15(木) 19:40:37 ID:Ehu1HeaG0
>>974
死ね
976非通知さん:2010/04/15(木) 19:51:42 ID:KXLl3hTa0
>>974
フルブラウザ経由でDLしろ
977非通知さん:2010/04/15(木) 20:13:50 ID:coeg0GeQO
>>975
ばぁか!
978非通知さん:2010/04/15(木) 21:07:30 ID:bsPDwWFeP
>>975
あほ!
979非通知さん:2010/04/15(木) 23:21:07 ID:4itcHLHV0
数年ぶりに携帯をかえようと思うんだけど、
どこで買うのが一番いいのだろうか?
というのも、docomoショップで買うのとヨドバシなどの量販店で買うのとではどう違うのか知りたいんだ。
前に量販店で買ったときは結局docomoショップにいってなんやらした記憶がある。
ただdocomoショップだと値段が定価っぽいんだけど、量販店だから安いってことはないんだろうか?
980非通知さん:2010/04/15(木) 23:28:51 ID:0VTTHrKa0
>>974
メールだと最大2Mまで可能

>>979
DS。アラジン端末があるためにすぐに登録等の作業が可能。
端末の購入の有無にかかわらずプラン変更等も可能

量販店。端末がないために、開通等の登録に時間がかかる。
ヨドカメだと修理受付できる店もあるけど。

DSだろうと、量販店だろうと、定価はほとんど変わらない場合が多い。
機種によっては店により変わるけども。 価格一応は、オープンだったと思うが
981非通知さん:2010/04/15(木) 23:32:36 ID:4itcHLHV0
>>980
情報さんくす。
sh-03Bを買おうと思ってるんだが、
先日ヤマダ電機で20%オフやってたから、値段がすごいかわるなーと思ったんだが、
docomoショップだとそういうのなさそうだから気になったのよね。
6万と4万じゃ値段ぜんぜん違うから困ってたんだが、割り切れば量販店のほうがいいってことでいいのかな?
982非通知さん:2010/04/15(木) 23:32:39 ID:CWNSLWaS0
>>980
ヨドバシのポイントと、ドコモのポイントって併用できます?
983非通知さん:2010/04/15(木) 23:34:57 ID:uaQ6QcRU0
なんで少し前のレスを見ない
984非通知さん:2010/04/15(木) 23:38:46 ID:pCFudjEK0
自分名義で2台目を新規契約した場合、既に契約中のファミ割ファミリー枠(?)に追加出来ますか?
985非通知さん:2010/04/15(木) 23:48:06 ID:CWNSLWaS0
>>983

>>964のこと?
併用OKでいいの?
986非通知さん:2010/04/15(木) 23:50:36 ID:kQ3+sONW0
>>984
まったく問題ない
987非通知さん:2010/04/15(木) 23:55:29 ID:pCFudjEK0
>>986
ありがとう
988 ◆//Esexcels :2010/04/16(金) 00:34:17 ID:+clc2bF70
次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その227【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271345541/
989非通知さん:2010/04/16(金) 07:48:55 ID:It/6BF0a0
タイプSSバリューからメール使いホーダイに変更しても、
ファミ割内無料通話は今までと変わらずそのまま有効なの?
990非通知さん:2010/04/16(金) 07:56:13 ID:fknAjLp80
本当にDSで購入するほうがいいのかな〜
家電量販店で携帯を購入したとき、おまけで15,000円分の商品券(その量販店のみ使用可)をもらったことがある
量販店で「おまけは何かある?」って聞いてみてから決めてもいいと思うよ
991非通知さん:2010/04/16(金) 07:58:25 ID:1frfKyuF0
>>989
ファミ割MAX50さえ解除しなければ無料
992非通知さん:2010/04/16(金) 08:00:49 ID:It/6BF0a0
>>991
ありがとう。
993非通知さん:2010/04/16(金) 13:39:22 ID:tBN6tE3BO
>>976ありがとうございます。
994非通知さん:2010/04/16(金) 15:48:55 ID:c0JdDrQOO
FOMAとPCを接続するUSBケーブルで、充電対応のものありますか?
995非通知さん:2010/04/16(金) 16:01:54 ID:XBmETuO3O
あります
996非通知さん:2010/04/16(金) 16:09:44 ID:aNvsQCVC0
997非通知さん:2010/04/16(金) 16:32:01 ID:YT3NjdDsO
埋めましょう
998非通知さん:2010/04/16(金) 16:58:33 ID:XfPTdmoqO
それでは、うめ
999非通知さん:2010/04/16(金) 17:06:17 ID:7xAt34S/O
>>988 乙梅
1000非通知さん:2010/04/16(金) 17:06:36 ID:3e7lYgGU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。