〓SoftBank 「ホワイト学割 with 家族 2010」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

「ホワイト学割 with 家族 2010」
2010/02/04〜05/31

・学生はホワイトプラン基本料980円が、3年間0円に値下げ
・学生の家族はホワイトプラン基本料980円が、15ヶ月間0円に値下げ
・S!ベーシックパックとパケット定額オプションは必須契約
・「パケットし放題」と「パケット定額フル」の下限が0円に値下げ
・「ケータイWi-Fi専用パケット定額」や、「Wi-Fiバリュープラン専用定額」は固定額のまま
・iPhoneでもホワイトプラン基本料が0円に値下げ
・iPhoneで「パケット定額フル(0円〜5985円)」では、端末代や上限が高くなるので、
 現実的には月4410円固定の「Wi-Fiバリュープラン(i)」になる
・対象は新規加入のみ
・家族が先に新規加入しても、2週間以内に家族の学生が加入すれば家族も学割有効
・既に以前に「ホワイト学割」等の割引を受けた人は対象外
・対象は学生だが、未就学児でも可能
・ホワイト学割やホワイトプラン自体に縛りは無し

公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/
2非通知さん:2010/02/04(木) 20:12:03 ID:txpNV9d5I
>>1
オツ…っていうか、単独スレ立てるほど需要あるの?
どうせなら、三社の比較という形で立てたほうが良かったんじゃない。
3非通知さん:2010/02/04(木) 20:30:48 ID:mp9Mg/DEP
『スーパーボーナス一括払いの場合』

■最初に払う端末代
 COLOR LIFE 840P=23,520円
 Jelly Beans 840SH=23,520円

■毎月払う料金 (3ヶ月目〜26ヶ月目)

【パケット上限】
ホワイト S!ベ パケ定上限 月月割    総支払額
  0円+(315円+4,410円−980円) = 月3,745円 

【パケット下限】
ホワイト S!ベ パケ定下限 月月割   総支払額
  0円+(315円+ 0円 − 980円) = 月0円 (月月割の差額665円は無料通話分)
----------------------------------------------
『スーパーボーナス24回払いの場合』

■最初に払う代金
 COLOR LIFE 840P=0円
 Jelly Beans 840SH=0円

■毎月払う料金 (3ヶ月目〜26ヶ月目)
【パケット上限】
端末代  ホワイト S!ベ パケ定上限 月月割    総支払額
 980円 + 0円+(315円 + 4,410円 − 980円) = 月4,725円 

【パケット下限】
端末代  ホワイト S!ベ パケ定下限 月月割   総支払額
 980円 + 0円+(315円 + 0円 − 980円) = 月980円 (月月割の差額665円は無料通話分)
----------------------------------------------
※NTTに支払う8円/月は別途
4非通知さん:2010/02/04(木) 20:43:31 ID:mk7XiCn30
COLOR LIFE 840P・Jelly Beans 840SH これを一括1万、いや5千でゲットしたい。
5非通知さん:2010/02/04(木) 22:24:55 ID:u7WP24X7P
>>2
単独スレは意味ないね。禿儲に何を言っても無駄だが。


しかし提供条件が卒業する人はダメで新規だけと、ずいぶん退化したな。
6非通知さん:2010/02/04(木) 23:14:10 ID:eJKHrOmG0
ソフトバンクは3年間基本料無料、パケット定額下限0円のホワイト学割with家族2010を発表。
ドコモ、auは普通の学生では学割よりバリュー、シンプルの方が安いのでそちらで比較。
各社、現時点でもっとも売れている端末。通話は無料通話の範囲、パケット定額は上限。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news056.html
1位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 NTTドコモ SH-01B
4位 5 au K002

端末の価格情報は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264918416/
http://k-tai.impress.co.jp/backno/price/index_c206.html

DoCoMo SSバリュー基本料980円 無料通話1050円 iモード315円 パケホーダイ390円〜4,410円
au シンプル980 基本料980円 無料通話月1050円 EZWEB315円 ダブル定額スーパーライト390円〜4,410円
SoftBank ホワイト学割 基本料0円 1時から21時SB携帯あて通話無料 S!ベーシック315円 パケット定額0円〜4,410円

docomo SH-01Bバリュー一括58968円、au K002シンプル一括0円、SoftBank iPhone3GS(16G)スパボ一括19800円(月月割1920円)
初期費 \58,968   \0 \19,800
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
2ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
3ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
 -この間同じ-
26ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
合計 \210,448 \151,165 \99,405
※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
7非通知さん:2010/02/04(木) 23:27:16 ID:FjpQvgCT0
>>6
ttp://ime.nu/k-tai.impress.co.jp/backno/price/index_c206.html
を参考にするならiPhoneはiPhone3GS(32G)の57600円で計算した方がいいのでは?
iPhoneだけ2ちゃんのスレから価格情報持ってくるってのも違う気がするし。
8非通知さん:2010/02/04(木) 23:33:48 ID:FjpQvgCT0
>>6
あとドコモとauも学割プラン基本料390円で計算した方がいいよ。
学割プランのスレなんだから学割プランと比較した方がいい。
9非通知さん:2010/02/05(金) 00:14:43 ID:y7HcY6Fv0
>>6
iPhoneの学割パケット定額は月0円〜4,410円じゃなくて

1.パケット定額フル 月0円〜5985円
2.Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額 月4,410円

のどちらから選択。
10非通知さん:2010/02/05(金) 00:26:42 ID:Lh+iZVVkP
>>2
そういうスレは、>>5みたいな奴が誹謗中傷スレにするから意味がない。

前スレに当たるもの

【〓SoftBank】 ホワイト学割 6【基本料0円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216540498/
11非通知さん:2010/02/05(金) 00:32:05 ID:rU5VJnUq0
>>10
でも前スレの時とは違って3社とも学割ができたんだから
比較スレの方がよかったってのも分かるけどな。
12非通知さん:2010/02/05(金) 00:45:58 ID:UAFLdvuiP
>>3

『スーパーボーナス一括払いの場合』

■最初に払う端末代
 iPhone3GS 16GB=46,080円
 iPhone3GS 32GB=57,600円

■毎月払う料金
ホワイト  S!ベ   パケ定 月月割     総支払額
  0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月2,805円    (3ヶ月目〜26ヶ月目)

※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、月月割がないので月4,725円、3年目以降は5,705円
----------------------------------------------
『スーパーボーナス24回払いの場合』

■最初に払う代金
 iPhone3GS 16GB=0円
 iPhone3GS 32GB=0円

■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定   月月割    総支払額
 1,920円+ 0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月4,725円  (1ヶ月目〜)

・iPhone3GS 32GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定   月月割    総支払額
 2,400円+ 0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月5,205円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、端末代と月月割がないので月4,725円、3年目以降は5,705円
---------------------------------------------
※NTTに支払う8円/月は別途
13非通知さん:2010/02/05(金) 01:02:03 ID:qslyNHQ7P
誹謗中傷もなにも、各社揃ってるのにわざわざ単独でスレ立てる時点で確信犯だろ。
14非通知さん:2010/02/05(金) 23:30:01 ID:Gzg4kKKo0
3社の比較スレを立てようと思っていたが、立てられなかったよ。

2年前にauからSBにMNPした。スパボ一括だが、割引が終わってしまう。
禿から茸に移ろうかと思ってる。
15非通知さん:2010/02/06(土) 03:48:13 ID:6AJPoLhQP
>>14
一緒だ
でも比較すればするほど禿げ電は安いと思う
学割さえ再契約できればなぁ・・・
16非通知さん:2010/02/06(土) 11:23:37 ID:g/lF+CXg0
>>15
同社間通話1時から21時までが多い人ならソフトバンクは安いね。
それ以外は微妙になってしまったが。
17非通知さん:2010/02/06(土) 12:09:28 ID:q4QMnTlk0
SBやBBフォン発信専用に家に置こうと思いときたいのですが、
どんな買い方するのが安く済みますか?
電話さえできればいいので、しょぼい機種でも数年前の機種でもかまいません。

今、スパボで2回線オレンジ契約中ですが、ホワイトでも同じように買うのですか?
18非通知さん:2010/02/06(土) 17:15:12 ID:6AJPoLhQP
>>16
パケ定つけると学割の差がかなり大きくなる
i Phoneがパケ定つきで月2805円って凄い

サポートに電話してみたらどうあがいても学割再加入は無理みたい
しかも家族加入も不可
釣った魚に餌はやらない方式
仕方ないからdocomoにいくかなああああああああ
SBに対抗してもっと値下げして欲しい
このままだとi Phoneの一人勝ちが5月まで続く
19非通知さん:2010/02/06(土) 17:31:09 ID:0I7hB9DK0
>>18
1時から21時までにソフトバンクの人とよく通話する人、あとiPhone使い
にはこの学割はお得って感じかな。

メールが多い人は、メール定額のドコモかauの学割の方が得かね。
ソフトバンク学割のメールはソフトバンク宛メールしか無料じゃないので。

20非通知さん:2010/02/06(土) 21:12:56 ID:GpyYkFxU0
高くつくよ高くつくよ高くつくよ
損するよ損するよ損するよ
21非通知さん:2010/02/06(土) 21:15:22 ID:6AJPoLhQP
>>19
SBは基本使用料無料に無料通話がつくからね
どんな使い方でも一番安い気がするんだけどどうなんだろ?
22非通知さん:2010/02/06(土) 21:17:01 ID:6AJPoLhQP
学割の各社比較スレってないの??
23非通知さん:2010/02/06(土) 21:18:43 ID:6GT0Ts8/0
まあ端末がauみたいに一括0円で手に入るならお得
24非通知さん:2010/02/06(土) 21:30:12 ID:vGEyYkaBP
>>3の新機種のジェリービーン840SH
早速、秋葉原のヨドバシカメラで、スパボ一括9800円で売ってたぞ。
2年間で、23520円分の月月割があるんだから、ドコモやauの一括0円よりよほど安い。
>>3の2機種は、ロースペックで更にいろいろ機能を省いてあるから、
企画段階から特売スパボ一括専用機種として作ったんじゃないか?
25非通知さん:2010/02/06(土) 21:42:50 ID:0knNlaO40
阿呆な質問していいか・・
ソフトっと契約したら他社携帯からの電話着信って有料なのか・・?
26非通知さん:2010/02/06(土) 21:51:28 ID:Xqlad4LC0
>>21
どんな使い方でも一番安いってことはないな。
ソフトバンク学割は1時-21時のソフトバンク同士の通話が少なく
他社(ドコモ、au、イーモバ、ウィルコム)やPCの相手とメールのやり取りをたくさんする場合は損。
ドコモ、auの学割プランはメール無料(他社やPCとのやりとりも無料)が魅力だから。
27非通知さん:2010/02/06(土) 22:02:45 ID:a8DO7svk0
ヤマダで830Pを新規一括学割で0円で買ったよ。

月割り-980円やし、俺の場合-980+315円+8円で済むぞ。

つまり8円携帯を超えて、3年間657円分の無料通話がついた携帯が手に入ったよ。

softbank最高と思うけどそれは俺だけか??
28非通知さん:2010/02/06(土) 22:07:26 ID:shpm8QFo0
メールメインの学生なら、auかドコモで、
基本料390円+ウェブ315円=705円がいいな。

メアドは、Niftyのお気軽コース262.5円+モバイルメールプラス210円で、
合計472.5円で携帯電話会社が変わっても、維持出来る。
29非通知さん:2010/02/06(土) 22:13:44 ID:PVAG6Aek0
>>27
スパボ一括0円を運よく見つけられて、
有料分を月月割の金額でおさめられるなら得。

スパボ一括0円(または安いスパボ一括)が近所に売っていない、
他社によくメールするとか言う場合は、
ドコモ、auよりも高くなってしまう可能性も十分ある。
30非通知さん:2010/02/06(土) 22:17:43 ID:a8DO7svk0
>>29

おれド田舎岡山にすんでるからね。。
31非通知さん:2010/02/06(土) 22:21:10 ID:07iXuzVOP
ドコモやauは、機種価格+違約金9975円だからね。
2年単位縛り(違約金9975円)が必須。

2年に一度だけ来る、更新月の1ヶ月間に解除や解約をしない限り
3年使っても5年使っても違約金9975円が発生する。

ソフトバンクの場合>>24で買っても縛りも違約金もない。
32非通知さん:2010/02/06(土) 22:26:01 ID:6AJPoLhQP
>>27
SBって基本プランって契約しなくてもいいの?
33非通知さん:2010/02/06(土) 22:29:49 ID:a8DO7svk0
>>32
基本プランはすべて一日で解約したわ

月額無料でも、いらん情報勝手に受信して無駄にパケット代とられるしね
34非通知さん:2010/02/06(土) 22:30:45 ID:iNrtyeVL0
ジェリービーンズのCM見てキモイと思った

ジェリービーンズが女物のパンティ履いているってどんな罰ゲーム?
35非通知さん:2010/02/06(土) 22:33:30 ID:6AJPoLhQP
>>33
ホワイトプランとか契約しないの?
0円の通話プランなんてある?
36非通知さん:2010/02/06(土) 22:38:08 ID:a8DO7svk0
>>35

ぼくは学生なので3年間0円やで
37非通知さん:2010/02/06(土) 22:38:55 ID:6AJPoLhQP
>>36
ごめん
学割の部分見落としてた
38非通知さん:2010/02/06(土) 22:48:05 ID:qsotBIw40
>>31
結局問題は機種代だね。

>ドコモやauは、機種価格+違約金9975円だからね。
とは言っても新規なら簡単に0円機種見つけられるし、
機能的には>>24の840SHや>>27の830pよりいいからな。

>>27のようにスパボ一括0円を見つけられれば得になると思うけど
見つけられないなら他社より安くなるかは微妙な線。
どういう使い方をするか考えて、計算してからどこの会社にするか決めた方がいい。
39非通知さん:2010/02/06(土) 23:34:50 ID:6AJPoLhQP
docomoは新規・MNPにこんなキャンペーンもやってるのか
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/everyone_docomo/index.html

うまく使えばSBを凌ぐかも
40非通知さん:2010/02/07(日) 03:19:30 ID:XjcaNWId0
学生のときに契約して、学生じゃなくなったら適用外されるの?
それとも学生じゃなくなっても3年間は無料?
41非通知さん:2010/02/07(日) 03:59:02 ID:4og1Msxj0
>>40
学生じゃなくなっても3年間は無料
42非通知さん:2010/02/07(日) 05:29:15 ID:XjcaNWId0
>>41
まじすか!
じゃあ大学4年なんだけど今買うべきだな…
43非通知さん:2010/02/07(日) 09:32:24 ID:buYsAZz80
先日ショップで聞いたら、
全くの新規で電話機代のほかに、店のオプション(初めの3が月約5千円)
に入ることが条件で、基本料以外のメール、ネット、音楽ダウンロードなども
つけることが条件とか。
結局月1000円以上の基本がかかるような数字で釣られるようです。
44非通知さん:2010/02/07(日) 10:29:01 ID:19xTqhcS0
ドコモ新規なら、ここのサイトからクーポンもらえる。
http://start-docomo.jp/pc/index.html
45非通知さん:2010/02/07(日) 13:04:39 ID:0CaD7yunP
■ホワイトプランのおさらい

・ソフトバンク同士は、1時〜21時まで、毎日20時間通話無料
・上記以外の有料通話は、21円/30秒
・ソフトバンク同士は、SMSやMMS(長文・写メール)が送受信無料
・家族契約なら家族同士24時間通話無料
・違約金縛り無し
・「ホワイトコール24」でYahoo!BBのIP電話とは24時間通話無料
46非通知さん:2010/02/07(日) 15:09:14 ID:Xrd7QvH30
>>43
こういう条件だとちょっときついよね。
安くするつもりが安くならない。
47非通知さん:2010/02/07(日) 16:26:26 ID:GpwrXWA20
>>45
■ホワイトプランのおさらい
結論
したがって、エリアの狭さは致命的だし、
ユーザー数が圧倒的に少ない点などを考えれば
メリットを発揮できる場面は少ないし、
相対的に特にauより優位とする点は見当たらない。
48非通知さん:2010/02/07(日) 18:06:33 ID:MbkBuq9G0
>>45は事実のみを書いているが、>>47は嘘ばかり書いてるな
49非通知さん:2010/02/07(日) 18:54:21 ID:uJ/yccLd0
ソフトバンク学割 
○ スパボ一括0円が見つかれば基本料0円で月月割付き
× 一括0円や安い一括は830pなど低機能機種が多い
○ ソフトバンク同士1時から21時まで通話無料
× au、ドコモ、PC、willcom相手のメールのやり取りが有料
○ スマート一括以外で購入すれば違約金縛りなし
× あんしん保証パックがドコモやauの同等サービスより高い
50非通知さん:2010/02/07(日) 19:23:35 ID:cuiOg4a00
>>43 

>>27の者だが、一曲ダウンロードするとか言い出したから、勝手なことするなって言ったら、お客様は特別ですが…って、ダウンロードされずに済んだよ。

すべてマニュアル通りの対応だったから、多分どこの店でもキチンと断ったら、ダウンロードされずに済むと思うよ

他のオプションも、一か月まで月額無料だからつけるとか言ってたけど、結局通信料はとられるわけで、翌日すべて解除したよ。


解除も携帯からwebにアクセスするしかないと言われたが、157に電話したら、結局すべて解除してくれたよ。


店員はやたら、客に通信料を払わせる様に仕向けるから気を付けてください。

51非通知さん:2010/02/07(日) 19:30:35 ID:d9d2j9rv0
>>50
どこの店でもダウンロードせずに済むかどうかは分からないね。
ダウンロードする場合は○円、ダウンロードしない場合はそれにプラス○円とかいう 店もある模様。
52非通知さん:2010/02/07(日) 22:13:55 ID:uHWBTgh90
各社の学割を比べてみた。やっぱりSBが一番安いのか。

sbホワイト学割2010
ホワイト学割\0 + S!ベ\315 + パケし放題\0〜\4410 -朋割\1280 =\0(965円分の無料通話orパケット)〜\3,445

ドコモタイプシンプル学割
シンプルシンプル学割\390 +iモード\315 +パケホーダイ\0〜\4,410 -Eビリング\105=\600〜\5,010(メール無料)

auガンガン学割
ガンガン学割\390 +EZ WIN\315 +EZ Web\0〜\4,410 =\705〜\5,115(メール無料)
53非通知さん:2010/02/07(日) 22:19:20 ID:/+8e/KkD0
>>52
そういう単純な計算ならソフトバンクが一番安いに決まってるじゃん。
わざわざ計算式を書くまでもない。

あとは気に入った機種が安く手に入るかと使い方によって
どこが得かは人によって変わって来る。
54非通知さん:2010/02/07(日) 22:25:09 ID:xwR6j6300
>>52
月月割1280円は計算に含めないほうがいいと思うんだけど。
非スパボ、スマートで買ったら使えない。
55非通知さん:2010/02/07(日) 23:10:26 ID:Ax9zIekTP
>>53
なんで決まってるわけ?
数字を比較して初めてその差がわかるんだろ?

使用法によって変わるのは当たり前だが、その変化をシミュレーションして
使用法による分岐点、差額を具体的に提示しないと意味ないよな?
56非通知さん:2010/02/07(日) 23:28:53 ID:UarCxbiC0
>>55
>使用法による分岐点、差額を具体的に提示しないと意味ないよな?

これは結構難しいよね。
そういうのは「プラン変更相談スレ」みたいな感じで
「各社学割申し込み相談スレ」とか立てた方がいいかもしれない。
具体的に使い方を示してくれた方がアドバイスも簡単だと思う。
57非通知さん:2010/02/08(月) 13:43:01 ID:RSPvOJsZ0
大まかに分けるとメールたくさんしたいならドコモかauが安い。
通話たくさんしたいならソフトバンク(1時から21時まで無料)かau(指定通話定額オプションを付けて、au携帯3人まで24時間無料)が安い。


でも本当はこんなに単純じゃないな。
auとドコモの比較はまだいいけど、ソフトバンクが入ると複雑。
スパボで買うのか、非スパボで買うのか、スマート一括で買うのかで料金が変わってきてしまう。
58非通知さん:2010/02/08(月) 19:30:12 ID:cycZ5Cif0
>>57
中途解約による違約金の高さとか、新幹線走行中繋がらないとか、
エリアが狭い事よる不便さとか、通話相手が少ないとか・・・
そのためビジネスチャンス逃す可能性とか・・・
色んなハンデあるんだがなあ・・・(困惑)
59非通知さん:2010/02/08(月) 22:09:24 ID:pOR/TyOy0
一つききたいねんけど、今学生で二台目として持つ(ソフバンとの通話のみ、本体代0円)としたら、980円ってこと?今CMでやってる基本使用料0円は関係ない?どなたか教えてくださいな
60非通知さん:2010/02/08(月) 22:16:53 ID:YCUhyIzkI
>>59
提示している現況が不明瞭過ぎて答えられない。
61非通知さん:2010/02/08(月) 22:23:45 ID:fjsLByMI0
>>59
1280円機種をスパボ一括で購入して、学割で契約すると。
最低料金0円で無料通話\1280円分も付いてくる。

新規事務手数料\2,835

1ヶ月目 ホワイト学割\0 +S!ベ\315 +Wホワイト\1029 +パケし放題\0〜\4410 =\2373〜\5754
2ヶ月目 ホワイト学割\0 +S!ベ\315 =\315
3ヶ月目 ケータイ分割\0 +ホワイト学割\0 -朋割\1280 =\0(\1280円分の無料通話)

26ヶ月目 ケータイ分割\0 +ホワイト学割\0 -朋割\1280 =\0(\1280円分の無料通話)
27ヶ月目 ケータイ分割\0 +ホワイト学割\0 =\0(\0円分の無料通話)

36ヶ月目 ケータイ分割\0 +ホワイト学割\0 =\0(\0円分の無料通話)
62非通知さん:2010/02/08(月) 22:32:01 ID:mt8kPsF20
>>59>>61
そもそも>>59は2台目として持つって言ってるから学割適用不可能じゃない?
そうすると普通に基本料980円では?
63非通知さん:2010/02/08(月) 22:35:28 ID:fjsLByMI0
>>62
1台目をSBの学割で使ってるとは言ってないだろ。
無料通話の為に使うといってるんだから、多分1台目はドコモじゃないのか。
64非通知さん:2010/02/08(月) 22:42:26 ID:eEi7UQux0
>>61
安い一括が手に入るならかなりいいね。
一括スレ見てるとフォトビジョンとセットだったり
やたらお金のかかるオプション付だったり
最近はなかなか難易度が高いみたいだけど。
65非通知さん:2010/02/08(月) 22:43:00 ID:pOR/TyOy0
ゴメス、59だけど一台目はauですわ。で、二台目に通話専門としてソフバン持ちたいねんけど、最安料金は月いくら?
66非通知さん:2010/02/08(月) 22:47:36 ID:ppMcFB8W0
>>65
最低料金は一応315円〜。
でも安いスパボ一括が見つかれば、事務手数料のみで月0円〜かな。

とりあえず近所のSBショップとか量販店に行って機種の値段調べてきた方がいい。
格安のスパボ一括が買えるかどうかで値段が変わる。
67非通知さん:2010/02/08(月) 22:50:05 ID:YCUhyIzkI
>>65
今までソフトバンクの学割を使っていないようなので、月8円が最安料金。
68非通知さん:2010/02/08(月) 22:53:29 ID:ppMcFB8W0
>>67
ユニバーサル料を忘れてた。

でも一応315円〜じゃないの?Sべはつけなきゃいけないんでしょ?
スパボ一括なら月月割で相殺できるけど、>>65が格安一括を手に入れられるかどうか未定だしね。
69非通知さん:2010/02/08(月) 22:54:34 ID:ppMcFB8W0
また間違えた。
8円+315円〜じゃないの?の間違いね。
70非通知さん:2010/02/08(月) 22:59:20 ID:YCUhyIzkI
>>68
前提条件が>>59に書いてあることならスマート一括で良いと思うけど…
わざわざ格安スパボ一括探しに骨を折る必要無いでしょ。
71非通知さん:2010/02/08(月) 23:03:11 ID:nBFE/BWX0
>>70
スマート一括だと最低323円からにならない?Sべとユニバね。
ホワイト学割は条件にSべに入ることというのがある。
72非通知さん:2010/02/08(月) 23:04:26 ID:YCUhyIzkI
>>69
S!ベは月月割の適用対象でしょ。
73非通知さん:2010/02/08(月) 23:10:55 ID:YCUhyIzkI
あぁ、ゴメン。スマートは月月割無いんだったね。
>>70>>72は忘れて。
74非通知さん:2010/02/08(月) 23:34:41 ID:bzIRzMKtP
今日はヤマダで>>3の「Jelly Beans 840SH」を、スパボ一括9800円で売ってた。
先日のヨドバシといい、これは全国的に普通の値段なんだな。
いくら田舎でもヤマダくらいあるだろ?
75非通知さん:2010/02/08(月) 23:52:33 ID:OYyYTvj+0
>>27さんの情報を基に昨日、0円で830Pを入手できました@岡山ヤマダ。
ありがとう。
>>74さんのいう840SHも同価格であったと思う。
814SH@岡山ビック、9800円が月々割1400円なので実質830Pと同条件。
76非通知さん:2010/02/09(火) 00:02:31 ID:ntNYJKWF0
>>74
ヤマダって全国的に同じ値段なの?
77非通知さん:2010/02/09(火) 00:05:45 ID:ntNYJKWF0
一括スレ見ればいいことに気づいた。
店によって値段違うみたいだね。あと音楽ダウンロードが条件のこともあるようだ。
78非通知さん:2010/02/09(火) 00:07:06 ID:tTiG/a9tP
>>76
基本的に同じ。
明日にでも行けばわかるよ。
79非通知さん:2010/02/09(火) 00:13:26 ID:YXtTRbAaI
月曜日、大阪なんばのヤマダは840SHが新規9800円、MNP4800円だったよ。
80非通知さん:2010/02/09(火) 06:02:08 ID:E9wBQLP60
>>79
スパボ一括4800円は結構いい。
9800円はどうだろう。
他社の1年分超えるよね。基本料+EZwebかiモード=705円で計算すると約14か月分。
2年縛りが付くけど、840SHや840p辺りだとauドコモ0円機種と比較しても機能が
ドコモ、au>>>>ソフトバンクだしなあ。
81非通知さん:2010/02/09(火) 09:09:32 ID:jW7iXD8b0
スパボ一括0円が見つかれば
一旦禿電契約してからすぐにMNPすれば
高機能端末を安値で手に入れられるってこと?
82非通知さん:2010/02/09(火) 10:22:18 ID:A1hxjsxT0
>>81
2年縛りとかのオプションをつけなければ可能
83非通知さん:2010/02/09(火) 13:50:33 ID:kcr4tRub0
S!ベーシックパックというのは後にはずす事は出来るんでしょうか?
84非通知さん:2010/02/09(火) 15:32:12 ID:UB0BSQ3eI
外せるけど、今回の学割の適用からも外れる。
85非通知さん:2010/02/10(水) 05:16:34 ID:oFObiBDK0
>>83
S!ベイシックとか言うものってあとで、忘れずに必ず外すものじゃないの?w
86非通知さん:2010/02/10(水) 05:41:58 ID:Rd1rPGUV0
どこでもやってるメジャーな「スパボ一括9800円携帯」でも、ソフトバンクの圧勝だな。
あとはスパボ一括スレで、より良い一括端末を売ってる店舗情報を探して買えばいい。
一括価格が安くて、月月割が月980円以上なら、さらにお得。

■3社の学割プランの最低維持費比較

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160       \31,845      \13,580

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
87非通知さん:2010/02/10(水) 10:05:33 ID:uHszSSk40
>>86
最低維持費だからauとdocomoは基本料の¥390じゃね?

それにweb明細ならdocomoは-¥105 auは回線毎-¥21
最低維持費はdocomo\285 au\369
88非通知さん:2010/02/10(水) 10:27:07 ID:3LyoSQXi0
>>87
ドコモとauでその315円すら外したら、唯一の売りの「無料Eメール」すら無くなるが・・

そこまで身を削っても、月0円(無料通話付き)のソフトバンクより安くならない、このむなしさと来たら・・
89非通知さん:2010/02/10(水) 10:54:57 ID:uHszSSk40
>>88
いや、最低維持費って書いてあったからさ。

それと学割は3年だから36ヶ月で計算しないとな
36ヶ月の合計金額
docomo¥13410 au\16119 SB\12635

個人的にはauへのNMPでキャッシュバック2万のところあるからそれがオススメかな
90非通知さん:2010/02/10(水) 10:56:34 ID:uHszSSk40
>>89
間違えた
36ヶ月の合計金額
docomo\13410 au\16119  SB\16415
91非通知さん:2010/02/10(水) 11:01:03 ID:b1gYVwEe0
>>88
まあでも端末代0円のを狙おうと思ったら
ソフトバンクのは圧倒的に機能が少ないからね。
ここでよく挙がってる840SHと840Pはワンセグやおサイフケータイ機能がない。
ドコモとauの0円なら大体あると思う。そんな機能イラネって人は別にどうってことないと思うが。
92非通知さん:2010/02/10(水) 11:15:00 ID:NNQTHjKy0
>>86>>87を参考に24ヶ月バージョン

■3社の学割プランの最低維持費比較 24ヶ月使用の場合

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \285        \369       \315
2ヶ月目:  \285        \369       \315
3ヶ月目:  \285        \369        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \285        \369        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
24ヶ月目: \285        \369        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
   (違約金0円) (違約金0円)   (違約金0円)
■合計  \9,990        \11,691      \13,580
93非通知さん:2010/02/10(水) 17:30:11 ID:NiZII2l10
>>92
docomo安いな。
いや、こんだけ安いともはや「どんぐりの背比べ」
docomoかしこも安いな。
94非通知さん:2010/02/10(水) 17:31:14 ID:NiZII2l10
>>93
「どんぐりの背比べ」は違ったわw
俺ゆとり乙
95非通知さん:2010/02/10(水) 18:45:31 ID:uI0ROzTt0
ドコモとか端末0円で買えるのかよ…断然お得じゃん
96非通知さん:2010/02/10(水) 19:14:28 ID:lQnEJy4P0
>>92
24ヶ月ピッタリで解約して違約金を入れないとか必死すぎだろ…
次の無料解約チャンスは48ヶ月目(笑)
ドコモとauは無料通話も無料メールも無しでそれしか、安くならないのか。

学生はもうソフトバンク1択だな。
一括スレを見ると、スパボ一括4800円も当たり前になってきてる。
97非通知さん:2010/02/10(水) 19:30:18 ID:6Y6Dn2/c0
>>96
比べるときには違約金なしバージョンもあった方がいい。
98非通知さん:2010/02/10(水) 19:42:48 ID:CrWiDvpv0
>>96
スパボ一括4800円はいいんだけど、1台目としてはどうかなと言う所。
一括4800円でよく見る携帯840SH、840Pって他社0円携帯と比べるとやっぱり落ちると思う。
でも2台目として持つならソフトバンク最高。
99非通知さん:2010/02/10(水) 19:48:47 ID:5qJijx430
違約金9975円の糞縛りがある以上
他社はソフトバンクより安くならない。

もう他社はどうでもいいから、巣に帰っていいよ。
100非通知さん:2010/02/10(水) 19:51:34 ID:jaTj3ELs0
>>99
最初の機種代、使い方によっては他社の方が安くなることもあるよ。
縛りは確かにあるけどね。
101非通知さん:2010/02/10(水) 19:56:45 ID:e9ElGOjA0
>>86
ソフトバンクは、docomoやauより2万円弱安い=スパボ一括30000円端末買って同じ

パケット定額上限まで使った場合、iPhoneを定価買ってもソフトバンクの方が安くなるな。
102非通知さん:2010/02/10(水) 20:23:27 ID:y+2eCwuv0
パケット上限まで使う学生なら、他社の0円端末を買うより、iPhone16GBを「定価」で買った方が安い。(分割払いでも結果は同じ)
さらに、iPhoneと同じように他社でフルブラウザ定額を使うと、毎月1,575円高くなる。その差額は27ヶ月で4万円以上。
使えば使うほどその差額は大きくなっていく。

■3社の学割プランでのパケット定額利用の維持費比較
ドコモ・au:投げ売り一括0円携帯
ソフトバンク:iPhone3GS16GB 定価:スパボ一括46,080円携帯(月月割980円×24回)

      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
     投げ売り端末  投げ売り端末  iPhone16GB   
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
 端末代 :   \0          \0     \46,080
 手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
 1ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 2ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 3ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 4ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
   :     :           :         :
 26ヶ月目:\5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 27ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,725
   :     :           :         :
    (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金9,975円)
■合計
通常ブラウザ\151,230     \150,915     \140,385
フルブラウザ \193,755     \193,440     \140,385

※ドコモとauは無料通話は無し。
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※3社共に、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
  ただしソフトバンクは次機種をスーパーボーナスで機種変した場合、この縛りは解除
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
103非通知さん:2010/02/10(水) 20:57:52 ID:y3EqhSAR0
104非通知さん:2010/02/10(水) 22:04:51 ID:EP0RbmObO
携帯でメールはするけどwebをしない学生(多いよ)にとっては、
SoftBankはありえない選択になってしまったね。

他社はメールが定額、月額1500円も払えばメールし放題。
一方、SoftBankは基本料0円でも月月割が980円〜、他社メールが有料、パケットし放題SならSoftBankさえ有料オワタ
105非通知さん:2010/02/10(水) 22:10:04 ID:EP0RbmObO
>>89
auはSIMのつけ外しができないのが嫌
>>91
9シリーズから選べばいいじゃん?
106非通知さん:2010/02/10(水) 22:11:34 ID:1SHErkJr0
>>86
>>102
比較スレ立てなくて正解だな。
これだけソフトバンクだけが飛び抜けてると、誹謗中傷スレになるのが確実。

・Webや通話を全くしないで、メールだけ使う場合は他社が安い
・通話もメールも全くしない場合は、他社が安い
とか非現実的な事を言ってる基地外が数匹ココにもいるが。
107非通知さん:2010/02/10(水) 22:27:10 ID:EP0RbmObO
>>106
俺はガチガチのSoftBankユーザーだよ、今日規制が明けた末尾Oで書いてるw

家族で使っているから、トランシーバー&家族間メールの8円回線から学割回線、
学割以外にもパケットし放題回線を使ってるユーザー様だぜ、俺は。

スパボ一括だけじゃなく、創世記からの分割回線を未だに大事に使ってやってんだよ、ボケが。

学生のうちは基本料が0円だから糞値上げの実感がないが、月月割から基本料を除外して
せっかく世に出したスパボ分割を殺し、一括払いでもライトユーザーを殺した。 
8円携帯だけを止めさせれば良いものを。

胡坐かいてるうちに他社はメールし放題を導入し、禿は追随できなかった。
メールしたけりゃ通話料ボッタクリのプリモバを買え、ってか?

アイフォンが飽きられる1年後から純増1位の座からツルっツルに滑り落ちるぞw

その時は中国と・・・の合弁会社に転売してウマウマだよなww
108非通知さん:2010/02/10(水) 22:34:14 ID:4qznG69DP
8円でユーザー様(笑)
どうせなら、もう少し頭の良い煽りがいいな。
109非通知さん:2010/02/10(水) 22:35:54 ID:TJ0puzGw0
>>104
どんだけ必死なんだ。

webをしない学生なんてほとんどいないだろw

着うたとかSNSとかパケ上限ユーザーが大多数だ。



110非通知さん:2010/02/10(水) 22:40:12 ID:EP0RbmObO
>>83
>>85
ふざけ過ぎ
被害者を出すなよ
111非通知さん:2010/02/10(水) 22:45:43 ID:uHszSSk40
普通のユーザーは通話もメールもネットもするんじゃない?
だったらauとdocomoは学割プランより適したプランがあるんだが

いかに安く持てるかが学割の醍醐味だと思うぞ。
112非通知さん:2010/02/10(水) 22:52:58 ID:H853cN+c0
>>111
学生は小遣いで携帯代を払うようにすると節約するよ。
113非通知さん:2010/02/10(水) 23:14:27 ID:EP0RbmObO
>>109
就職活動をするためにPCのIDが取れるiphoneを学割で買うというなら反対しない。
しかし、ガラケーで何をパケットし放題してんだっての、俺が言うのもへんだが(笑)
ガラパケなんかより、やらなきゃならんことがたくさんあるだろってw

ホワイト学割+パケットし放題上限が、普及しない理由はいくつもある。

着うたフルが3社の中で断然しょっぱい
アプリがカス(SHとTで使えるヤフー地図アプリはなかなかいいが)
絶望的な回線の遅さ
ニコ動が紙芝居
ヨウツベは30秒単位でロードを繰り返さなければならない300KB縛り
もちろんエロ動画も300KBのプツギリw

SoftBankは通話専用か家族間キャリア内で使うドメストキャリアなんだよ
ドメストなんだが、一括安売りで高い月月割を差し引いて他社より割安で維持できたからこその
「イケてない人気」に支えられただけなんだ。

男でも女でも、クラスの中心にいるような奴がSoftBankを使うと思うか?
SoftBankなんてロゴを削ってシール貼って劣等感を感じつつも他社のフリをしながら
その場に紛れ込むようなシャイな人気に支えられてたんだよ。

SoftBankガラケーでパケット上限を超えるバカは、粗チンしか知らない女、貧乳しかしらない男
みたいなもんで、早く見聞を広げてiphoneや他社の立派なツクリを知れ、と言いたい。

114非通知さん:2010/02/10(水) 23:16:46 ID:EP0RbmObO
>>108
どこをどう読んだらそう解釈できるんだ?
一家4人ともSoftBankでうち2台はパケット上限様だぞ。
115非通知さん:2010/02/10(水) 23:17:01 ID:EP0RbmObO
>>108
どこをどう読んだらそう解釈できるんだ?
一家4人ともSoftBankでうち2台はパケット上限様だぞ。
116非通知さん:2010/02/10(水) 23:22:19 ID:mZKEwgTP0
家族docomoで自分だけsoftbankにしようと思ってるんだけど
これって家族も一緒に入らないとだめなの?
117非通知さん:2010/02/10(水) 23:22:23 ID:EP0RbmObO
>>111
就職準備やPCもどきもできるiphoneを学割スパボで(できれば一括安売りで)買うのは理解できる。

なんでSoftBankのガラケーでパケット上限なんだよ?

安く済ますなら携帯でネットなんかせずに、DoCoMoかauかSoftBankならプリモバでメール定額までにしろって。

iphone以外のSoftBankのweb環境はもう、絶望的にくだらないのだから、
パケットやるならiphoneを買っとけ!!

就職説明会の案内に不自由なくアクセスできるのもiphoneだけだろ。
118非通知さん:2010/02/10(水) 23:27:45 ID:EP0RbmObO
>>116
一人でも入れるけど家族無料は15ヶ月だっけ?
使わなくてもその間は一緒に入ってればいい(MNPしなくてもいい)。

メリット
・同じ端末で契約すれば悪名高いサポートを使わずともスペアができる
・MNP特典がなければ株主優待券をヤフオクで仕入れれば同様の特典が得られる

何しろ維持費は≒0だから。
119非通知さん:2010/02/10(水) 23:35:11 ID:mZKEwgTP0
>>118
トンクス

ソフバンショップでは行けると言われたけど
ドスパラでは無理って言われたからよくわからなくなってた
120非通知さん:2010/02/10(水) 23:52:29 ID:zy2liGgf0
>>116
もちろん一人で入れる。
家族も入れば、家族も15ヶ月間基本料が0円になるというだけ。
121非通知さん:2010/02/11(木) 00:31:16 ID:ECBeHUa00
>>105
9シリーズのスパボ一括0円や9800円見つけようと思ったら
それだけで何日いることか。
地区によってはいくら探しても見つからんな。
122非通知さん:2010/02/11(木) 01:03:14 ID:jjwWlSTI0
スパボ一括
iPhone3GS 16分割\0 +ホワイト学割\0 +S!ベ\315 +WiFiパケト定額(ホワイト学割)\4,410 -朋割\1,920=\2,805

スパボ分割
iPhone3GS 16G分割\1,920 +ホワイト学割\0 +S!ベ\315 +WiFiパケト定額(ホワイト学割)\4,410 -朋割\1,920=\4,725
123非通知さん:2010/02/11(木) 06:06:50 ID:xbpr4Qel0
>>102
WEB閲覧する学生は、iPhoneを買えば間違いなしだな。
124非通知さん:2010/02/11(木) 11:24:45 ID:/VLVgIDX0
過去に学割適用されてる場合はどうやっても二回線目は無理かな。
学校は一緒だけど学生証番号とか学科が違えばいける可能性は無い?

親のケータイを学割で持たせてるけど、iPhone欲しくなってきた。。
125非通知さん:2010/02/11(木) 12:43:24 ID:ONo+6Aek0
>>113
ソフトバンクは着うたとかが充実してないとなると学生には向かないかな?
iPhoneを買うならいいと思うけど。
126非通知さん:2010/02/11(木) 14:58:49 ID:jjwWlSTI0
>>124
家族に学生がいると、with家族で入れる。
どうせ3年もつかわんだろ。
127非通知さん:2010/02/11(木) 15:00:53 ID:uhwJ3DaJO
>>121
今月末と来月は女神が微笑むよ、きっと。
128非通知さん:2010/02/11(木) 15:11:48 ID:uhwJ3DaJO
>>123
そゆこと。
せっかくの学生時代にiPhoneいじらなくていつやるの?ってのが俺の主張。
自宅にweb回線を引いてない(特に女子)学生は、就活のID(PCの)取るのさえひと苦労してんだから
3年の頃にiPhoneを学割で買って遊びながら就活すればいいんだよ、どうせ氷河は解凍しないからw
129非通知さん:2010/02/11(木) 16:37:38 ID:u7a/LlXt0
8円支払いが今年の6月で終わります。

なので、解約を考えていたのですが
新規学生契約なら、S!ベを外して3年間8円支払いできるということですね?

契約時、機種持込OKなのかな?
130非通知さん:2010/02/11(木) 16:40:26 ID:jjwWlSTI0
>>129
S!べはずさなくとも、スパボ一括で買えば朋割りがあるから8円になる。
131非通知さん:2010/02/11(木) 16:49:38 ID:u7a/LlXt0
>>130
スパボ一括探すのが大変そうですね。
自網S!回線を持っているので、解約はもったいないけど、探してみます。

ありがとうございました。
132非通知さん:2010/02/11(木) 18:01:27 ID:AJt3zb8IO
S!ベ外したら学割消えるんじゃ?
133非通知さん:2010/02/11(木) 18:12:19 ID:OaT/98z70
大学4年の俺も入れるのか?
もうすぐ卒業なんだが
134非通知さん:2010/02/11(木) 19:16:10 ID:Zjdfa7zH0
おまえらアイポンはウィンドウズじゃないんだぞwwww
135非通知さん:2010/02/11(木) 19:20:08 ID:rqBr6coi0
学割で新規契約をしようと考えています。
SB同士の通話のみを目的としています。パケットは使いません。
機種もいちばん安いのでよいのですが、
月々最低維持費はいくらになりますでしょうか。
136非通知さん:2010/02/11(木) 19:28:22 ID:kbkm2FbD0
>>135
機種をスパボ一括で買うなら8円、分割で買うなら988円。
ちなみに機種の値段は店によって違います。
137非通知さん:2010/02/11(木) 20:02:25 ID:rqBr6coi0
>>136
ありがとうございます。
なるほど、機種は全国統一ではないのですね。。。
980円の内訳はなんでしょうか。
学割だとホワイトプランは0円ではないのでしょうか。
料金システム難しいです。
138非通知さん:2010/02/11(木) 20:06:09 ID:IgULH+5w0
>>137
端末代
139非通知さん:2010/02/11(木) 20:08:22 ID:/2fE1g8I0
>>137
980円は機種代です。

どこの店舗でもやっているかは分かりませんが
このスレでよく名前が出ているヤマダ電機で
スパボ一括9800円とかあるようなので一度行ってみるといいと思います。
スパボ一括で機種を買えば月8円〜で使えます。
140非通知さん:2010/02/11(木) 20:14:27 ID:IgULH+5w0
840SHや、840Pは、ロースペック&ローコスト端末で作られてるから
発売当初からスパボ一括9800円とか、一括4800円で売ってるよ。
141135:2010/02/11(木) 20:44:53 ID:rqBr6coi0
>>138
>>139
なるほど、ありがとうございます。
学割じゃないと、それ+980円かかるという感じですかね。

>>140
それらの機種を見てみます。
ありがとうございます。
142非通知さん:2010/02/11(木) 23:47:44 ID:uhwJ3DaJO
>>133
急げ。
都市部ならスパボ一括スレを見れ
143非通知さん:2010/02/11(木) 23:55:50 ID:uhwJ3DaJO
>>129
学割はS!ベ必須で新規のみ、持ち込みも(たぶん)できないよ。
(既存の家族回線を学割の親割15ヶ月にはできる)

>>131
他社がメール定額の時代に、自網なんてどうすんのさw
S!ベ代315円を節約する価値しかない。
しかもその回線はスパボ期間が終わればゴミだろ?
学生なら学割を使えよ。
144非通知さん:2010/02/12(金) 09:15:12 ID:6xWEeGof0
>>143
いや、メインはドコモなんだよ。
で、バンク同士のサブとして使ってたからさ。

ちよっと考えてみる。
レスありがとう。
145非通知さん:2010/02/12(金) 11:35:04 ID:Qmgc4qEX0
>143
>>>129
>学割はS!ベ必須で新規のみ、持ち込みも(たぶん)できないよ。
>(既存の家族回線を学割の親割15ヶ月にはできる)

既存の家族回線って言っても新規加入後14日以内に学生・お子様が新規加入
しなければだめなんですよね?
146非通知さん:2010/02/12(金) 14:22:40 ID:AATi6rvFO
>>106
特に単純なオマエに言っておくが、
「もうメール代でパケット代を稼ぐ時代は終わった」んだよ。

メールは安値定額でサービスする時代になったのだから、
メール定額を導入できないならできないなりの代替案を提示しないと。
要は、ガラケーでメール代を含まずともパケット上限まで使ってもらうためのサービスな。

学生はケチだからオマエが考えているほど、音楽を落とさない。そもそも音楽で他社に張り合おう
なんて江戸時代の大砲、届きゃしねえ。

DoCoMoはニコ動もようつべも長編エロ動画もストレスフリーで観られる。
これは強い。特にエロは強い。「iPhoneにすればいいじゃん」てのは答えにならない。

(俺は学割iPhoneをイチオシしているが)その答えでは、「SoftBank側が持たない」んだよ。
フルラインナップの自動車(家電)メーカーが、真新しいヒット商品が生まれたからといって
それ1本で行きます、そのヒット商品と心中しますってんじゃ、まんま自殺行為だからな。

禿げえもんのポケットからガラケーに対してどんなアイディア出てくるか。
S1はひとつのアイディアだろう。
147非通知さん:2010/02/12(金) 15:22:39 ID:pHnGjfb30
>>86
これ違約金含めず計算すべき。あとドコモはeビリングで毎月100円引き。
auで2万CBあるならauの勝ちだと思う。
もちろんホワイト学割も強力だが
148非通知さん:2010/02/12(金) 16:06:49 ID:8ZhgfKLL0
>>147
違約金含めないのは>>92。24ヶ月で計算。
149非通知さん:2010/02/12(金) 16:21:17 ID:WzPke8C10
でもこれまでの流れ見てると最低維持費出しても
貶し合いみたいになるだけなんだよな。

どんなユーザーでも○○が一番安いなんてことはありえないんだから
どこが安いかを話すならそれぞれに下みたいな使用状況を埋めてもらって
それなら○○がいいねって言ってあげる方がよさそう。

他スレからコピペ
>【現キャリア/契約年数/現料金プラン】
>【無料通話の余り、不足具合】(○円余ってる、オーバーしてる、月によって違う等)
>【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)
>【年間割引加入の有無/割引率or割引額】
>【家族割引加入の有無/割引率or割引額】(主副区分、MNPの場合家族も移動するか)
>【指定割引加入の有無/オプション料金】(よく通話する相手があればキャリア)
>【通話定額加入の有無/定額先への通話料】(注:家族通話定額、LOVE定額は色プランに変更すると使えません)
>【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】(定額は必要か、フルブラウザは使うか、「メールが多い」「上限越えて使う」等)
>【その他割引/その他オプション料等】
>【現在の使用機種/機種変更予定】
>【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年(解除3150円)・2年(解除9975円)・不可・機種変縛りのみ不可等
>【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)
>【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額)
>【希望や疑問】(基本料金を安くしたい、ウェブをもっと使いたい、通話定額が欲しい等)
150非通知さん:2010/02/12(金) 17:56:09 ID:pHnGjfb30
>>148>>149
スマソ。お前らが正しい
151非通知さん:2010/02/12(金) 22:48:29 ID:vPqxZwsW0
電話は時々ちょっとした連絡・メールはPCが無いときのみ携帯で返信の俺はソフトバンクが一番安いな。
今回の学割に乗り換えられないのが痛いが。もうすぐ月月割なくなるんだよな・・・
来年流出を防ぐためにまた何かやってくれることを期待。

auの2万キャッシュバックって条件プロバイダ契約?(これはきついだろ。)
auショップ八戸城下・下田ではもうすぐ2週間だけ実施するみたいだけど、機種代が高いんだろう・・・
152非通知さん:2010/02/13(土) 00:11:31 ID:VrBrYRNP0
学割適用、>>87考慮
※ソフトバンクの機種代は\9800で計算(差額をそのまま足せば再計算可能)
※ドコモとauは無料通話無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円(1年・3年は加算済み)
※違約金9,975円は払わずに残りの期間を最低料金(メールプラン解除)で過ごした方が安い可能性もある。
※3社とも発信通話料金は別途必要
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料(番号メールも)
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。(24ヶ月間)
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途

・メール使用
※ソフトバンクはメールした分費用がかかる。(24ヶ月間は「月月割-315円」の無料通話有り)
※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
    【DoCoMo】    【au】  【SoftBank】
1年    20325    21018    13265
2年    17550    19251    13265
3年    34725    37434    16415
4年    36630    40347    31955


・電話専用
    【DoCoMo】    【au】  【SoftBank】
1年    16545    17238    13265
2年     9990    11691    13265
3年    23385    26094    16415
4年    21510    25227    28175
153非通知さん:2010/02/13(土) 09:24:06 ID:IyZ+bTuS0
>>147>>152
2年に一度だけ来る月に、ちょうど解約ですか?w
必死すぎ
154非通知さん:2010/02/13(土) 09:43:33 ID:g6MgDpI60
それにしてもauとdocomoはアホだな
こんだけ安かったら他社通話かパケで稼ぐしかない
SBのように基本料無料にしてiモード強制にしたほうが良かったと思うが・・
そしたらdocomoは最低維持費¥210になるけどiモード契約者数も増えるからパケで稼げたろうに・・

でもSBの基本料¥0とうたってるくせにSベ強制で、またお上から叱られんかね?
155非通知さん:2010/02/13(土) 12:04:33 ID:l3hkf+QOP
□市内の中学生 10人に1人が1日100回以上メール[09/11/29]

 市の次世代育成計画後期計画策定に向けて実施した市内中学生への
アンケート調査結果がまとまった。 その中で携帯電話については6割が
「持っていない」 と答え思ったほど普及していないが、 逆に持っている
残り4割の大半が毎日10回以上メールをし、 10人に1人が驚きの100回を
超えており"メール中毒"の恐れがあることが分かった。

 アンケート調査は市内に在住する中学1・2年生527人を対象に実施し、
412人 (78・2%) から回答があった。 携帯電話を所持している中学生のメ
ールの使用状況については1日当たり10回以内が40%。 11回以上50回以内が40%、
51回以上100回以内が10%、 101回以上が10%となっている。 1日100回以上となると、
単純に平均して約15分に1回の割合でメールをしている計算になり、 もはや"メール中毒"
といえそうだ。 携帯電話の使用に伴う勉強時間不足への影響や問題行動に巻き込まれる心
配などがあり、 今後現状を踏まえた対策や啓発の必要性が再認識された。

 アンケートは43項目あり、 「インターネット1回当たりの利用時間」 では30分以上1時間未満が
22・6%で最も多く、 次いで1時間以上2時間未満が19・7%。 5時間以上は1・5%。 「土曜・
休日の過ごし方」 では「友達と遊ぶ」が59%で最も多く次いで 「ゲームをする」 が26・5%。
「市に住みたいか」 では 「分からない」 が52・4%で最も多く、 「住みたい」 が24%、 「住みたくない」
が22・6%で続いた。

 アンケートは一般や小学生の保護者も対象に実施しており、 結果を基にして来年3月末までに次
世代育成計画後期計画を策定していく。

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/11/-10100.php (引用元配信記事)
156非通知さん:2010/02/13(土) 12:05:14 ID:l3hkf+QOP
★中高生“携帯中毒”…夜、布団に入っても使用

・京都府京都市教委が今夏、小中高校生を対象に実施したアンケートで、中高校生の2〜4割が
 1日に2時間以上、携帯電話を使用していることがわかった。
 中学3年の女子では4分の1が3時間以上と回答、年間に換算すると、総授業時間数よりも長時間、
 メールやインターネットなどを利用していたことになる。市教委は携帯電話への依存で子どもたちの
 成長が阻害される恐れがあるとして、保護者らとともに対策を協議していく方針だ。

 調査は、今年6〜7月、市立小中高校のうち173校、4万3000人に実施。携帯電話を2時間以上
 使用していると回答したのは、女子では小学6年で10%だったが、中学1年では28%に急増、
 中学2年〜高校3年は40%前後を占めた。このうち2割前後が3時間以上だった。男子は2時間以上が2割前後だった。

 市教委は小中学校では携帯電話の持ち込みを禁止、高校では校内での使用を禁止している。
 調査で携帯電話をいつ使うか聞いたところ、「夜、布団に入っているとき」「自分の部屋で勉強などを
 しているとき」が多く、「入浴をしているとき」とした回答もあった。

 今月2日、中京区の市生涯学習総合センターで開かれた市立中PTA連絡協議会の集会で、
 藤田裕之・市教委生涯学習部長が保護者らに調査結果を紹介。
「子どもたちは、受信したメールに 10分以内に返事しないと同級生から無視されると言い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも気にかけている」などと、携帯電話が 生活の中心になっている実態について説明した。
 一方、携帯電話やパソコンで中傷する「ネットいじめ」もなくならない。

 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091207-OYT8T00202.htm
157非通知さん:2010/02/13(土) 12:12:18 ID:VrBrYRNP0
>>151=>>152なソフトバンクユーザーなんだが、auドコモに対して必死ではないぞ。
最初から2年と決めて契約することもなくは無いと思うんだ。
そんな人がどの程度いるのか云々はおいておいて、参考までに2年4年ピッタの価格を出しただけだよ。

>>154
たぶん学生でネットメールしない人はいないんじゃないかな。
auドコモは同社間通話無料じゃないし。(auは390円であるが。)
158非通知さん:2010/02/13(土) 12:23:05 ID:lClsQtsC0
>>153
2chで料金比較するほどのケチが
わざわざ違約金発生月に解約なんて想定の方が不自然
159非通知さん:2010/02/13(土) 12:25:44 ID:l3hkf+QOP
いままでこの手のアンケート調査結果を何度か見てきたけど
メールがコミュニケーションの中心 いつでもどこでもメールで連絡を取る これが今の学生やケータイ世代
防水需要もお風呂までもっていってメールするらしいから(笑)

現在他社あて含めて通話無料かけ放題の夢プランは存在しない。
よって誰とでもかまわすコミュニケーションしたいなら、必然的にメールになる。
特にデコメの一般普及に伴い、メールのパケット数が飛躍的にあがってる。

例えば
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091207175552.html

全角100文字で、『デコメ絵文字』というものを10文字つけると、送信側が20円。受信側は18円です」
つまり、デコメ絵文字がついたメールを1カ月に100件受け取ると1800円、200件で3600円に!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パケし放題が標準として考えても上限まで52500パケット。0.084円/パケット単価
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/
メール一通 50k添付で48.8円 全角100文字で、『デコメ絵文字』というものを10文字で8円 
5回に一度写メ添付として平均一通あたり16円として計算すると
>>155の調査通り一日100通メールする人なら


学割
SoftBank 0+4410=4410円
au      390+315=1095円
docomo  390+315-105(eビリング)=990円  となる。
160非通知さん:2010/02/13(土) 12:47:31 ID:lClsQtsC0
>>151
プロバイダではないはず。
俺も実際見たわけでないんだけど該当スレではぽつぽつ報告あるよ。
161非通知さん:2010/02/13(土) 12:48:12 ID:v9a+pfxM0
1度学割解約した人は二度と入れないのね・・・
162非通知さん:2010/02/13(土) 13:25:50 ID:lClsQtsC0
携帯少ししか使わない人(通信料月1000円とか) 
  →間違いなくSB

メールいっぱいする人             
  →auかドコモ

メールもウェブもいっぱい    
  →やっぱりSB

通話いっぱい 
  →通話相手に合わせれ

SB  →違約金なしで脱出しやすい、電波気にするなら×
au  →最新機種が手に入る、探せばCB
ドコモ→このスレでは微妙か。使用者の多さとeビリング
     将来的にドコモを考えているなら社会人になってアドレス変更しなくて済む。


こんなんどう?
163非通知ちゃん:2010/02/13(土) 14:09:17 ID:sqvqbBBE0
なんだかんだ言ってやっぱりSBが一ヶ月の維持費一番高い

164非通知さん:2010/02/13(土) 14:10:54 ID:K/+JaHiJ0
165非通知さん:2010/02/13(土) 14:13:22 ID:NEQLrZLR0
他社の学割スレを誰か立ててやれよ(笑)
キノコと庭のホームレス共がこのスレに徘徊してくるから。
166非通知さん:2010/02/13(土) 14:15:36 ID:ri55TmQ10
>>162
大まかな分類としてはいいと思う。
167非通知さん:2010/02/13(土) 14:17:48 ID:sPhqGvkK0
最初から3社まとめて学割スレで立てて
契約予定者の質問に答えるスレにすればよかったのに。
168非通知さん:2010/02/13(土) 14:21:27 ID:NEQLrZLR0
169非通知さん:2010/02/13(土) 14:26:27 ID:TcZpC9Rs0
iPhoneとか基本料0円がどうしても気になって
このスレ開いちゃうんだろうね(笑)
170非通知さん:2010/02/13(土) 14:28:16 ID:l3hkf+QOP
>>164
その料金だと
SoftBank以外とメール出来ない学生 カワイソ過ぎるw
学校の中クラスの中で2割しかいないんだぜ?
0円にする為に子供にSoftBank以外とメールするな!!したら料金別にかかるから絶対に使ったら駄目 
なんて叱ったら子供ぐれるわな。
171非通知さん:2010/02/13(土) 14:28:35 ID:sPhqGvkK0
>>168
前スレの時は各社学割があったわけじゃないからね。
相談者が来て解答するって形にすれば
むしろこのスレより荒れなかったと思うよ。
このスレは最低維持費の話が出ると荒れてしまってる。
どんな計算しても必ず何処何処が安くなるってわけじゃないだけにややこしい。
172非通知さん:2010/02/13(土) 14:34:06 ID:TcZpC9Rs0
>>170
メールだけしてWEBしない学生限定(笑)
173非通知さん:2010/02/13(土) 14:34:11 ID:euuty2E70
>>163
ソフトバンク使いなんか少ないのに他社メール有料だしな。
実際アレ?ってくらい高くついちゃうから解約も多い。

高い金払って電波やアフターの悪いソフトバンクなんか
あり得ないわw
174非通知さん:2010/02/13(土) 14:37:28 ID:pEKhFTOW0
あんまりホームレス虐めるなよ。
メール定額始めても客が逃げ出してるのが
ドコモとauなんだから。

【1月 MNP増減数】
SoftBank   +63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
docomo    -43,900

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/05/news060.html
175非通知さん:2010/02/13(土) 14:44:27 ID:l3hkf+QOP
>>172
webパケット単価は
SoftBankとdocomoが同じ。auが.0105円/パケットじゃなかったかな?
パケット使ってもSoftBankが安くはならないよ。
176非通知さん:2010/02/13(土) 14:44:37 ID:euuty2E70
>>174
解約と関係ないじゃない

ソフトバンクショップはリアル乞食がくるって店員さん
泣いてたな
ソフトバンクだけはやめておくのが賢明だろ。
177非通知さん:2010/02/13(土) 14:48:17 ID:l3hkf+QOP
あっ訂正

学割
SoftBank 0+4410=4410円
au      390+315=705円
docomo  390+315-105(eビリング)=600円  となる。
178非通知さん:2010/02/13(土) 14:48:18 ID:zg8E8r7q0
ソフトバンク叩きたいだけの基地外はどのスレにもいるな。
今や>>174みたいな状況だからしかたないのか。
179非通知さん:2010/02/13(土) 14:48:54 ID:VrBrYRNP0
>>175
上限まで使ったらってことじゃね?


なんでソフトバンクにはメール定額が無いんだろう。
前に他社のサービスはすべて取り入れますって言ってなかったっけ?
180非通知さん:2010/02/13(土) 14:50:37 ID:euuty2E70
>>178
アムウェイの会員が頑張っただけじゃないの?

てか、ソフトバンクだよ、ソフトバンクwww
普通は避けるのが当然でしょ。
181非通知さん:2010/02/13(土) 14:52:46 ID:euuty2E70
>>179
友達からデコメバンバン入れられたら即アウトだなw

そういう部分がソフトバンクらしい罠w
後は高額修理代金で儲ける手口www

182非通知さん:2010/02/13(土) 14:56:23 ID:QXp+kbt6O
>>162
メールもウェブもいっぱい→ウェブページが軽いテキスト中心ならSoftBankでもok、
               動画をよく観るなら、iPhoneかDoCoMo

183非通知さん:2010/02/13(土) 14:57:05 ID:l3hkf+QOP
>>181
学生にSoftBankだけとメールしろって言っても無理がある。
SoftBankだとほぼ必ず4410円の上限に行くね。
184非通知さん:2010/02/13(土) 14:58:41 ID:QXp+kbt6O
>>170
法人のSoftBank比率は高いけど、学生は2割いないよ。
185非通知さん:2010/02/13(土) 15:03:45 ID:KbVp/QKo0

学生でもパケット上限まで使うのは今や当たり前。
他社で1円機種を買っても、ソフトバンクと27ヶ月で「3万5千円」の差。
スパボ一括の機種によっては、月月割も多く更に安く!


■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
2ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
3ヶ月目: \5,115       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,115       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,115       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,725
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \151,230      \150,915    \116,690

※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
186非通知さん:2010/02/13(土) 15:04:06 ID:l3hkf+QOP
学生は二台目需要でサブでSoftBankとかよりも
一台でパケット定額のほうを選ぶ。

つまりSoftBank同士メール無料の恩恵は少なくて
他社あて含めすべてのメールと無料のメール定額プランがウケる。

あれだけ純減が続くWILLCOMも
学生の間ではそこそこ人気なのは、メール無料というのが根付いていたから。
187非通知さん:2010/02/13(土) 15:06:12 ID:QXp+kbt6O
>>172
SoftBankはな、本来ドメスティックでシャイで他社より安いから存在価値がある、
家電でいえば昔の「サンヨーかシャープ」であって「ソニーや松下」とは違うんだよ。
ウェブ、ウェブ言ってるけどさ、ニコ動やYoutuveやエロ動画で学生のニーズに応えられんのか?って。

すみやかに300KB規制を外せ。超ヘビーユーザーは今の規制にかけられるのだから、
普通のユーザーがストレスなく楽しめるよう段階的でいいから、倍、倍で最終的には規制なしにしてやれよ
188非通知さん:2010/02/13(土) 15:07:09 ID:l3hkf+QOP
>>185
しかしそこに落とし穴がいくつかありまして↓


SoftBankのアフターサービスの悪さ。
750 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:42:45 ID:Rjx7miCE0
>Q38 外装交換はいくらですか?
>A38 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

ということなのですが、
例えば、ボタンが一つ故障(長年使ってる為、ヒビが入った)して、それを交換するだけでも
15750円の修理代がかかるのでしょうか?

751 名前: 外装くん@あんしん保証値下げキボンヌ ◆IZ/5usS1L. [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:45:19 ID:xaLV2luZ0
>>750
入ってなければな。
SDの蓋が取れただけでもその値段かかる。


SoftBankの外装交換は15750円ですw
これどう思いますか?
要するに傷ついてもずっと我慢しなきゃならない価格設定です。
あとdocomoだとSDカードの蓋、充電場所の蓋程度(私のときはゴム蓋だったけど)なら無料でくれます。
SoftBankのゴム蓋はなんとマジで15750円もします。
学生なんてトイレに落としたり小雨関係なく通話メールしたり結構壊しやすい。
そこでがっつり金がかかるのがSoftBank。
保証代 +498円毎月払わないとマジでやばいくらいすべてが高いのがSoftBankのアフター。


189非通知さん:2010/02/13(土) 15:08:57 ID:l3hkf+QOP
SoftBankは毎月+498円払ってやっと外装交換が3150円。
毎月払わないと15750円


docomoは毎月払わないで3500〜3800円
auは毎月払わないで5250円

SoftBankは+498円で計算しないとおかしくないか?
190非通知さん:2010/02/13(土) 15:09:28 ID:0ECr4rbH0
オレ用のテンプレ

>>3
>>12
>>86
>>102
>>185
191非通知さん:2010/02/13(土) 15:13:30 ID:QXp+kbt6O
>>185
スハボ一括はSoftBank本丸の商法じゃなくて販売店の不定期(イレギュラー)な廉売なんだから、
ちゃんとレギュラーの「スハボ分割」で比較しろよ、詐欺師。

192非通知さん:2010/02/13(土) 15:14:31 ID:B8U6n7+O0
本日のホームレス
ID:l3hkf+QOP
ID:euuty2E70
193非通知さん:2010/02/13(土) 15:15:11 ID:l3hkf+QOP
保証も合わせると

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,115       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,115       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目:\5,115       \5,115      \5,223
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \151,230      \150,915    \130,136

あとSoftBankの一括9800円は学生の間じゃ不人気の低機能シリーズ。
学生っていうのはハイエンドか薄型防水などが好まれる。カメラ性能も重要。
docomo auの0円は半年前の型なら0円もあるが、SoftBankのハイエンドが一括9800円は滅多にみることはない。
月々の維持費が安いからと親が子供の意向をぶっちぎって
どうでもいい低機能機種買ってあげても、子供は全然喜ばないし
逆に裏で恨むだろうね。
194非通知さん:2010/02/13(土) 15:15:37 ID:lClsQtsC0
195非通知さん:2010/02/13(土) 15:16:49 ID:jK5WiJDL0
>>191
>不定期(イレギュラー)な廉売
スパボ一括購入は公式オンラインショップでも普通にありますが?
他社の一括1円が不定期な廉売じゃないとでも?
196非通知さん:2010/02/13(土) 15:21:13 ID:jK5WiJDL0
ちなみに>>3の端末は、発売当初から
全国のヤマダ、ヨドバシ、その他家電量販店で
一括0円〜9800円で絶賛販売中。
197非通知さん:2010/02/13(土) 15:23:37 ID:QXp+kbt6O
>>188
これ、157に掛け合ったことあるよ。
「自分で直すから、有料でかまわないからキャップを売ってくれ」が通用しなかった。

だから、売れまくったSHや昔のTでキャップなしのボロを使ってる奴は多い。
せっかくいい機種なのに、ガラクタみたいで、ただでさえ貧乏くさいSoftBank携帯が
より一層貧相になる。目先の金のためなら、自社のネガキャン(キャップ外れ)さえ無視できるのは
さすが禿げてるだけあるよ。
198非通知さん:2010/02/13(土) 15:24:52 ID:TBJN7UJc0
>>193
27ヶ月で解約するなら、24ヶ月の時点で違約金を払わず2年縛りを解除。
その後は縛りなし料金で使った方が安くない?
一応24ヶ月で解約する違約金なしパターンもあるといい。
199非通知さん:2010/02/13(土) 15:28:56 ID:QXp+kbt6O
>>193
その比較はかなりフェアだ。
もはやSoftBankの「個人ユーザー」には価格的アドバンテージがない。
このままなら禿げのガラケーは苦戦続きになるだろう。

200非通知さん:2010/02/13(土) 15:30:10 ID:VrBrYRNP0
>>12
>>86
>>102
>>185
>>193
の合計って27か月の??
書いてないから不思議に思う。


ここらで、対象とする学生をはっきりしておいた方が良いんじゃないだろうか。
・値段が安ければ機種は何でもいい(電話のみ/メールも(多/少)/webも/web(PC)も)
・よく壊す→サポート対策代コミで
・端末にはこだわりを持ちたい→ここの議論の対象にできないような・・・

>>193よく見たら、>>87が考慮されてないな
>>198
24ヵ月ver
2年    123390    125091    104475
201非通知さん:2010/02/13(土) 15:32:08 ID:QXp+kbt6O
>>195
また詭弁。
スハボ一括「安売り」がオンラインで買えんのかっての。

レギュラーな一括販売で比較したら禿げがいちばん惨めになるから、スハボ分割と書いてやってんだが。

前期モデルの9シリーズ相当を一括で比較してみろよ。
202非通知さん:2010/02/13(土) 15:34:17 ID:5WnFhKtf0
>>201
>スハボ一括「安売り」がオンラインで買えんのかっての。
バリュー一括0円がオンラインで買えんのか。
203非通知さん:2010/02/13(土) 15:34:40 ID:lP2BU1yg0
今一番売れてるiPhoneでこの結果。
さっさと巣にお帰りください

■3社の学割プランでのパケット定額利用の維持費比較

ドコモ・au:投げ売り一括0円携帯
ソフトバンク:iPhone3GS16GB 定価:スパボ一括46,080円携帯(月月割980円×24回)

      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
     投げ売り端末  投げ売り端末  iPhone16GB   
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
 端末代 :   \0          \0     \46,080
 手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
 1ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 2ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 3ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 4ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
   :     :           :         :
 26ヶ月目:\5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 27ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,725
   :     :           :         :
    (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金9,975円)
■合計
通常ブラウザ\151,230     \150,915     \140,385
フルブラウザ \193,755     \193,440     \140,385

※ドコモとauは無料通話は無し。
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※3社共に、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
  ただしソフトバンクは次機種でiPhone意外にスーパーボーナスで機種変した場合、この縛りは解除
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
204非通知さん:2010/02/13(土) 15:35:24 ID:VrBrYRNP0
>>200
ごめん、ソフトバンクに保証代入れるの忘れてた。
\116427

>>201
au/ドコモも新規バリュー一括って0円どこでもやってるの?(直営店ショップ?)
ならソフトバンクのSPB一括も条件変えないとな。

買う店
大手量販店/ショップ
によってもまた変わるなw
205非通知さん:2010/02/13(土) 15:36:17 ID:wwErJkB70
本日のホームレス

ID:l3hkf+QOP
ID:euuty2E70
ID:QXp+kbt6O
206非通知さん:2010/02/13(土) 15:36:38 ID:IGe2Au0V0
>>198
SoftbankのiPhoneは、毎月4410円で3GのパケットとWifiが使えるサービスがあり、
これが2年縛りになっている。これは契約後24ヶ月で解約すればいい
それとは別に、24回払いの端末代の支払いがあり、これが3〜26ヶ月目にある。

やはり、24ヶ月で解約するのがベストなのかな。
その時、25〜26ヶ月目の機種代金を払わないといけないが
207非通知さん:2010/02/13(土) 15:36:47 ID:KoNr9DHU0
>>202
そもそもドコモとauはオンラインで新規契約できないんじゃなかったっけ?
もしかしてできるようになった?
208非通知さん:2010/02/13(土) 15:41:16 ID:QXp+kbt6O
>>202
一括で比較したらボロ負けするからやめとけ!
禿げのアイディアは本来、スハボ分割だろうが。
分割払いをさせることで向こう2年間囲い込み、
かわりに端末代を大幅に値引きして端末の実質支払い金が他社より安く済みますよ、
じゃねえのか?

せっかくの好案(スハボ分割)を、間違った8円対策処理(月月割から基本料除外)のために、
スハボ分割を殺してしまったから、イレギュラーなスハボ一括安売りに頼って
2年間でせいぜい1〜2割しか安くならないシステムを構築してしまったんだよ。
209非通知さん:2010/02/13(土) 15:45:58 ID:MDCOw3A00
>>208
で、
ドコモとauの公式オンラインショップ一括1円のリンクは?
210非通知さん:2010/02/13(土) 15:47:44 ID:l3hkf+QOP
>>200 さらに訂正
SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時-21円ってどこにあるの?ポイントで15P+ってのは見つけたけど?

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \133,410      \150,915    \130,136
\122,737(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合
211非通知さん:2010/02/13(土) 15:51:22 ID:bVAkR0Ds0
金券ショップで買えば・・とかww
必死すぎて引くわw
212非通知さん:2010/02/13(土) 15:52:48 ID:QXp+kbt6O
>>203
SoftBankガラケーのウェブ環境でパケット上限いくくらいなら、
学生のうちこそiPhoneをさわっとけ、てのが俺の持論でもある。
ガラケーでパケット上限行きたいなら、ニコ動もYoutubeもエロも観られるDoCoMoにしとけ、と。
メールはするけどウェブしない、てんならなおさらSoftBankの選択は間違ってるから他社のメル放に行け、と。

iPhone以外、SoftBankパケット上限で納得できるサービスを、禿げは提示できないのだから、
(一部掲示板wでSoftBankは規制がかかりにくいというパッシッブなメリットはある)
他社のメル放はボディーブローのようにあとから効いてくるぞ。

今までの快進撃は、何より価格的アドバンテージで↑のネガを帳消しにしていたんだよ。
213非通知さん:2010/02/13(土) 15:54:50 ID:QXp+kbt6O
>>205
俺の末尾を見ろ。「O」だぞ?
おまえらから見れば、「O様」じゃねえのか?
(DoCoMo auは現在2ちゃんねる全鯖規制中)
214非通知さん:2010/02/13(土) 15:55:36 ID:VrBrYRNP0
>>210
auのはわからん。
2年前にauだった時にはそんなのなかった気がする。→調べてみた。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=003547
というか、まだ実施されてないっぽい?

流石に※1はだめだろwwwwwww
215非通知さん:2010/02/13(土) 15:57:01 ID:bVAkR0Ds0
>>203

情弱:必死こいて、ドコモとauの0円携帯売ってる店を探し回り、結果高い金を払ってガラケーを使う

情強:オンラインショップでサクッとiPhoneを注文、安く快適に使う
216非通知さん:2010/02/13(土) 15:59:33 ID:X/x9xYDQ0
>>215
ドコモauの0円機種は探し回らなくても結構ある気がするけど地域による?
217非通知さん:2010/02/13(土) 16:00:00 ID:QXp+kbt6O
>>209
誰が他社はオンラインで買える買えないの話をしてんだ?

そんな比較か? バカかおまえ?

218非通知さん:2010/02/13(土) 16:00:50 ID:l3hkf+QOP
学生は
着うた デコメ文化中心だから
iPhoneは定着しない気がする。
定着してたらもっと使ってるって。

iPhoneはおっさんとか
ガラケー+iPhoneのビジネスマンとかそっちでしょ?
219非通知さん:2010/02/13(土) 16:00:57 ID:euuty2E70
でも、ソフトバンクじゃ皆で海行ったり山行ったり
洒落た飲み屋行った時。。。。

お前、圏外じゃねえか、使えねーなあって事になる
だから、学生はソフトバンク使いは極端に少ない。
親がアムウェイの会員とかだったら仕方ないけど
普通は買わないだろw
220非通知さん:2010/02/13(土) 16:02:42 ID:IGe2Au0V0
>>215
情弱:iPhoneを買って満足しているつもりが、途中で故障して高い修理代か
   残りの機種代金を支払う羽目に。
   1920円×24回のローンはきついよ
   しかも解約時に9975円の違約金がかかる。
221非通知さん:2010/02/13(土) 16:05:07 ID:QXp+kbt6O
>>215
乱暴だが、それがひとつの結論なんだな。

つまり、禿げは携帯メーラーを取り込まない(女子学生を捨てる)と。

222非通知さん:2010/02/13(土) 16:06:12 ID:QXp+kbt6O
>>218
マニアユースだからな。
任天堂DSみたいなモノにはなりえない。
223非通知さん:2010/02/13(土) 16:06:20 ID:G7nNLjkV0
>>215
こうの方が近かった

情弱→キモヲタ

情強→リア充
224非通知さん:2010/02/13(土) 16:16:08 ID:l3hkf+QOP
>>219
そうだねぇ。
山中湖とか道志村に向かうほうに
学生向けの合宿所がたくさんあるけど
あのへんSoftBank圏外だし、一週間自分だけ圏外は結構劣等感感じるだろうね。
225非通知さん:2010/02/13(土) 20:21:44 ID:9TafBsgy0
自分はデジタルツーカー時代からの地方在住ユーザで、
その途中に学生期間も数年間挟んでるけど、2000年頃からは
自分の行動範囲内では感度が悪いと思ったことは無いな。
携帯を持った当初は感度が悪いと痛感することは結構あったけど。

>>224
せっかく合宿に来てるんだったら、1週間ぐらい携帯が使えない環境で
過ごすのも悪くないと思うのは自分だけ?
最近は携帯(メール?)依存症の子供も多いみたいだし、
たまには携帯から離れざるを得ない環境に身を置くのも良いと思う。
226非通知さん:2010/02/13(土) 20:46:43 ID:XeozL8mC0
>>225
ウィルコムスレでも全く同じ主張を100回以上みた。
エリアの悪いキャリアの模範回答みたいw
227非通知さん:2010/02/14(日) 01:38:55 ID:6lTXKTpR0
>>225
自分は気づかないけど、周りからは使えねー奴って
思われてるかもよw
圏外だと電話かかってきても分からないでしょww
ソフトバンクはメール遅延とか誤配もあったし。。
ちょっとねえwww 一回、他社使ってみれば?
228非通知さん:2010/02/14(日) 02:42:14 ID:gPPFwiP/O
>>218
安いパケット上限でPCのIDが取れる。これは就職予定の学生には助かるよ。
mixiもPC版ができるから、mixiのリンクを貼られたら飛べなくてお手上げのガラケーとは違う。
もう少しバカっぽい(任天堂DSっぽい)イメージを付けられれば、女子どもにもウケるぜ。
「ザウルス」の進化版みたいなキャラのままだと、あと1年が限界。

iPhoneをスペックダウンしたiPhoneライトとかiPhoneビギンとかの派生モデルは無理か・・
229非通知さん:2010/02/14(日) 05:05:00 ID:AaWk+q1F0
sbホワイト学割2010
ホワイト学割\0 + S!ベ\315 + パケし放題\0〜\4410 =\0(965円分の無料通話orパケット)〜\4,725

ドコモタイプシンプル学割
シンプルシンプル学割\390 +iモード\315 +パケホーダイ\0〜\4,410 -Eビリング\105=\600〜\5,010(メール無料)

auガンガン学割
ガンガン学割\390 +EZ WIN\315 +EZ Web\0〜\4,410 =\705〜\5,115(メール無料)

willcom 新定額プランS
1,450(メール無料)+パケ放題\0〜2.800=\1,450〜\4,250
230非通知さん:2010/02/14(日) 10:02:31 ID:AyeoGOdk0
就職を控えた学生さんは就職難の時代に
禿使っちゃあかんよ
その電話が通じるか、通じないかで採用の可否が左右する場合がある
231非通知さん:2010/02/14(日) 10:09:46 ID:MYhjCivU0
docomoはもう10年以上使ってる番号&アドレスだから変えたくない
SBはただ友用に
auも指定割で24時間無料で話す娘がいる
willcomもそう
イーモバは外出先でノート使うし・・・

てことで学割フル活用して
docomo\400(メール無料)
au\675(OP指定割)
SB¥0(月々割適用)
willcom¥0(WV適用)
イーモバ¥4980wifi (ノートPC+白ロムスマートフォン+iPod touch)

のフル活用してます。
それにしてもこんだけ使っても1万行かないとは、ほんと安くなったな
232非通知さん:2010/02/14(日) 10:25:37 ID:xkuNh6MjO
以前の学割受けてた人も適用できればなぁ
233非通知さん:2010/02/14(日) 10:44:57 ID:H2nIXpTb0
>>230
電話とメール送受信は、auかドコモにして、サイト閲覧のみを
iPhoneという手もあるな
234非通知さん:2010/02/14(日) 11:21:47 ID:9snlntGe0
>>231
人生を変えればいい。
235非通知さん:2010/02/14(日) 11:27:08 ID:kQBIyQKVP
>>232
ホントだよ・・・・
i Phoneの場合、パケットは上限まで使うだろうから実質月980円の割引だけどね
236非通知さん:2010/02/14(日) 13:04:00 ID:iqj2GO9Ri
>>232
まぁ、同時に加入できるのが1回線とかやってくれてもいいわな。
237非通知さん:2010/02/14(日) 13:54:19 ID:a9PBXeYe0
>>231
ドコモそんなに安くなる?
238非通知さん:2010/02/14(日) 16:02:51 ID:jXYEUSCx0
質問させて下さい。

iphoneに興味がある事と、もうドコモに愛想が尽きたのでSBを考えてます。

■現在
ドコモ3台契約で夫婦各1台・子供1台(高校生・普通のプラン)

■今後
iphone4台契約(夫婦iphone各1台・子供機種なんでもいい各1台(高校生・中学生)

夫婦とも通話は多くなく、子供たちはパケットメインです。
近場のショップだと、MNP1台につき1万円キャッシュバックやってます。
(↑違約金に対するケア?)

色々と加入契約方法があるようですが、この2010でいい感じですか?
12年もドコモ使っててさっぱりわからん・・・。
239非通知さん:2010/02/14(日) 16:45:41 ID:iF1yCgF50
>>238
子どもさんは2人とも普通の携帯ですか?
>>113さんによると着うたフル、アプリ、ニコ動、youtubeなどを利用する場合
ソフトバンクはあまりよくないみたいです。
なのでその辺りにこだわりがある場合は、考え直したほうがいいかもしれません。
iPhoneは問題ないようですが。
240非通知さん:2010/02/14(日) 16:51:57 ID:jXYEUSCx0
>>239
子供2人のうち、現在携帯を所持しているのは1人だけで、
(ドコモで私名義になっている。上限設定のために普通のプランです)
この機会に1台買い増ししようと考えてます。

上の子は、通話少し・メール少しで主にwebです。
下の子は、通話少しと主にメールになると思います。

webなら子供にもiphoneですかねぇ・・・。
241非通知さん:2010/02/14(日) 16:57:57 ID:ebycUB7r0
>>240
デコメをやらない、web代で4410円使ってもかまわないということであれば
iPhoneを選択肢に入れてもいいのではないでしょうか?
242非通知さん:2010/02/14(日) 17:03:20 ID:0Mw8jron0
>>240
子供は子供同士
携帯専用のプロフィールサイト GREEなどでコミュニケーションしだすから
web中心といってもiPhoneではないほうがいいとおもいます。
243非通知さん:2010/02/14(日) 17:06:36 ID:8TIiZIOZ0
ホワイト学割2010の規約を読んでもよく分からない部分があったので
質問させて下さい。

うちの家族には二台のSoftbank携帯がありますが、家族割には加入していません(ホワイト家族以外含め)
そして二台ともホワイトプランです。

この状況で学生の自分が新規加入してホワイト学割2010を適用させる事は可能でしょうか?
244非通知さん:2010/02/14(日) 17:06:39 ID:jXYEUSCx0
>>241
この機会に、本人払いにする予定なので料金はおkです!

>>240
確かに、プロフィールサイト、グリーやってます。(9割方アメブロですがw)
iphoneだと不都合ってあるんでしょうか?
245非通知さん:2010/02/14(日) 17:11:43 ID:0Mw8jron0
>>244
学校の裏サイトも携帯専用が多いからね。
iPhoneだと自分のこと書かれてるって友達に言われても見れないと思います。
246非通知さん:2010/02/14(日) 17:15:21 ID:+K/XO6Uf0
学校裏サイトなんてのは見えない方がかえっていいこともあるけど
携帯専用サイトが見えないのというのは
中高生にはちょっと不便なこともあるかもしれないですね。
247非通知さん:2010/02/14(日) 17:15:35 ID:jXYEUSCx0
>>245
!!!
iphoneって、モロPC扱いみたいな感じなんですね。
知りませんでした・・・。有難うございますっ!
248非通知さん:2010/02/14(日) 18:23:53 ID:yMeAQEAdi
>>243
家族に適用ってのはたぶん無理。
家族が先に契約した場合で適用になるのは、

1.キャンペーンスタート後に先に契約した回線が
少なくともホワイトとS!べに加入している。
2.その契約から14日以内に学生が学割で先に契約している
回線に家族割引に追加加入する形で新規契約をする。

これを満たさないとダメ。

自分がってことなら、その2台も含めてあなた名義で
学割使った履歴がないなら加入できるよ。
249非通知さん:2010/02/14(日) 18:57:48 ID:1st3+Ww/0
今「ホワイト学割」で契約しているんですけど、一旦解約すれば
新規で「ホワイト学割with家族2010」に加入できますかね?
250非通知さん:2010/02/14(日) 19:08:06 ID:sKYq0f7E0
>>249
今までにホワイト学割を使ったことある人はダメなはず。
251非通知さん:2010/02/14(日) 19:18:19 ID:0Mw8jron0
>>243
でもさ

既存2回線あって
新規学割加入したら1回線多くなるでしょ?
既存回線解約するにもスパボ一括でない限り端末の残債支払いが発生するけど?

>>249
一度学割加入した人は、はいれないです。
252非通知さん:2010/02/14(日) 20:06:04 ID:t9n5yAas0
今softbankだけど、ホワイト学割使った事無ければ解約して新規加入でこのサービス受けられるのか?
253非通知さん:2010/02/14(日) 20:21:05 ID:cKji6A/vP
docomoとauは解約新規しなくても入れるのに・・・
254非通知さん:2010/02/14(日) 20:41:05 ID:8TIiZIOZ0
>>248
>>251

243です。説明不足でした。この二台と言うのは、父母の契約するソフトバンク携帯あわせて二台と言う意味です。
255非通知さん:2010/02/14(日) 21:31:45 ID:gPPFwiP/O
>>231
SoftBankガラケーの無線LAN機1台のパケット上限で済みそうだね(笑)
256非通知さん:2010/02/14(日) 22:56:34 ID:v6zjSfYgP
>>3
ヨドバシ840SH
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5380.jpg

MNP新規は、スパボ一括0円
通常新規は、スパボ一括4800円
257非通知さん:2010/02/14(日) 23:21:37 ID:Uy53szfh0
>>254
あれ、俺はなんか勘違いしてる?

今回あなたが学割で新規契約するとして
契約済みのご両親の回線にwith家族を適用できるかは>>248に書いてある通りです。

今から新規契約する分はあなた名義で契約するとして
今までにソフトバンクの学割キャンペーンを使ったことがないなら
>>248の下の方に書いてある通りです。
258非通知さん:2010/02/15(月) 00:26:48 ID:wyNA658J0
ホワイト学割with家族2010
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/

以前ののホワイト学割
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
の違いは前者は家族への特典が追加されただけ、と言う認識でよろしいでしょうか?
259非通知さん:2010/02/15(月) 01:03:10 ID:Wwg8pt1e0
>>258
もうひとつ重要なのは、最初の学割はiPhone不可だった。

前回と今回の学割はiPhone可能。
260非通知さん:2010/02/15(月) 02:11:32 ID:uQ4+4j5V0
無職割とかつくってよ
261非通知さん:2010/02/15(月) 03:53:45 ID:rS2wIv/E0
ドコモの学割の欠点は無料通話がないタイプシンプルしか選べない点だな。
普通に通話するなら、無料通話の付くプランの方が安く済むケースがある。
262非通知さん:2010/02/15(月) 09:51:31 ID:cDLGuWAQ0
>>261
学割とリミットバリュー
390+1300の2台持ち1690円で無料通話2200円を分け合える
263非通知さん:2010/02/15(月) 15:48:11 ID:Evwk6gYCO
>>261
学生は通話とメールでは圧倒的にメールが多いよ
264非通知さん:2010/02/15(月) 15:55:18 ID:Evwk6gYCO
>>247
中学生と女子高生・・ガラケー
高校男子と大学生以上・・iPhone

携帯はメール中心、ネットしない・・DoCoMoかauにしろ
265非通知さん:2010/02/15(月) 21:08:29 ID:rrMLhGzyP
>>263
SoftBankの学割だとデコメや写メ添付して毎日メールしてたら
メール代だけで4410円確実にいきそうだよね。

プリモバではなく
通常契約のメール定額プランを作らないSoftBankは、ここの部分では確実に他社に負けてる気がする。
266非通知さん:2010/02/16(火) 03:19:15 ID:2dYO6xrq0
ガラケーって何?
267非通知さん:2010/02/16(火) 11:18:42 ID:MYjqNPfi0
ガラパゴスケータイ
268非通知さん:2010/02/16(火) 11:52:40 ID:WSJyaJ0TP
>>256
840SHと840Pは、既にその値段が定価になってる件。
269非通知さん:2010/02/16(火) 22:48:15 ID:njK7oZO60
未就学児に年齢記載がありませんが、さすがに2歳の娘に学割使ってiPhone買ってあげられないですよね・・・。
270非通知さん:2010/02/16(火) 22:59:49 ID:KI7x3fM50
それってありなんじゃないの?w
ソフトバンクからすれば顧客増えるからなぁ
271非通知さん:2010/02/16(火) 23:02:38 ID:njK7oZO60
しかもMNPで3GS一括狙ってますw
二歳はだめだとも書いてないからいいのかなw
272非通知さん:2010/02/16(火) 23:13:20 ID:QZf7zxZ30
>>271
格好に行ってればo.k.
273非通知さん:2010/02/17(水) 00:03:41 ID:l2VCVrRY0
>>269
0歳からおーけーだお。
使用者に登録する人に保険証があればいいんだから。
まぁ『…』って思われるだろうがw
274非通知さん:2010/02/17(水) 02:34:08 ID:Od/ibRzO0
>>271
3GS一括っておいくらなんです?
275非通知さん:2010/02/17(水) 03:14:03 ID:UOgZ9f1IP
>>274
定価は>>12>>102

一括払いならもっと安く売ってるところもある。
安く買っても、月月割は定価と同じ額を受けられる。
売ってる店は、スパボ一括スレ見れ。
276非通知さん:2010/02/17(水) 06:16:39 ID:rOiLoEmD0
スレROMってみて感じました
もうすぐ2年になるホワイト学割の回線があります

朋割りなくなる分今までどおりに使用できないし、数字ボタンが剥げてて機種変したいけど、
月300円払って3年めに突入させるぐらいならMNPして、docomoかauにしたい。
277非通知さん:2010/02/17(水) 10:28:09 ID:H9OTtrSu0
>>276
ハゲは釣った魚に餌はやらないから
俺も一度学割契約しちゃって そろそろ2年経つから他社に移ると思う
278非通知さん:2010/02/17(水) 12:46:34 ID:UOgZ9f1IP
他社は5万で端末を買っても、月月割(餌)がない。
ソフトバンクは5万で端末を買えば月2000円程度の月月割(餌)がある。
理解できるかな?
279非通知さん:2010/02/17(水) 13:11:59 ID:rY6Ndc1o0
>>278
実際は最新機種に拘らなければ5万も出さなくても安くてそれなりの端末あるからね。
基本料除外でソフトバンク月月割のうまみも減ったし。
280非通知さん:2010/02/17(水) 13:21:55 ID:UOgZ9f1IP
基本料0円の学割スレで頓珍漢なレスするなよw
281非通知さん:2010/02/17(水) 13:33:32 ID:HDZ+dpeeP
【学割で各社の「売れ筋端末」を買ってWEBを使い放題した場合】

■SoftBank iPhone3GSの端末価格と維持費
 iPhone3GS 16GB スパボ一括定価=46,080円
 iPhone3GS 32GB スパボ一括定価=57,600円

基本料  S!ベ   パケ定 月月割    総支払額
 0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月2,805円    (3ヶ月目〜26ヶ月目)


■NTT docomo SH-01Bの端末価格と維持費
  SH-01B:バリュー一括払い=62,118円(分割払い:頭金3,150円+2,457円×24ヶ月)
           ※基本料半額のひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料  iモード パケダブル上限  総支払額
 390円 +315円 + 5,985円 = 月6,690円

■au by KDDI  投げ売り1円端末と維持費
  1円機種:シンプル一括1円
           ※基本料半額の誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 EzWEB PCサイトビュア上限 総支払額
 390円+ 315円 + 5,985円 = 月6,690円
282非通知さん:2010/02/17(水) 13:38:54 ID:3AZhoNrp0
>>280
>>276>>277の流れだと「一度学割使った人」の話じゃないの?
それなら二度目は学割使えないから基本料0円にならない。
283非通知さん:2010/02/17(水) 13:40:26 ID:HDZ+dpeeP
■維持費シミュレーション
ドコモ:SH-01B
au:投げ売り一括0円携帯
ソフトバンク:iPhone3GS16GB 定価:スパボ一括46,080円(月月割1920円×24回)

      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
       SH-01B    投げ売り端末  iPhone16GB   
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
 端末代 :\62,118          \1     \46,080
 手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
 1ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 2ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 3ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 4ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
   :     :           :         :
 26ヶ月目:\5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 27ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,725
   :     :           :         :
    (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金9,975円)
■合計
通常ブラウザ\213,348     \150,916     \140,385
フルブラウザ \255,873     \193,441     \140,385

※ドコモとauは無料通話は無し。
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※3社共に、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
  ただしソフトバンクは次機種でiPhone意外にスーパーボーナスで機種変した場合、この縛りは解除
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
284非通知さん:2010/02/17(水) 13:53:54 ID:UOgZ9f1IP
>>282
学割を何度も受けれないから餌がない??
どこの乞食だよ・・

>>283
ガキに人気携帯を与えて、フルブラウザまで使われると
1円携帯ののauでも2年ちょっとで5万円の差か。
ドコモとは11万円以上の差って・・・
285非通知さん:2010/02/17(水) 13:54:29 ID:/6Aa03IC0
ソフトバンクで一番高くなってしまいそうなのは中間層?
iPhoneが欲しい、機種は何でもいいから安売りの840Pとかでって人にはよい。
ただおサイフとワンセグとみたいな普通の携帯の機能が欲しい人だと
ドコモやauに比べて0円、1円という安い機種を探すのが難しい。
286非通知さん:2010/02/17(水) 16:24:48 ID:qXWej3aVP
新規だけとか過去に利用した人はダメとかどんだけ長期利用者嫌いなんだよ
287非通知さん:2010/02/17(水) 16:43:56 ID:HDZ+dpeeP
■ポイント

2008年3月31日時点で、ソフトバンク携帯を持っていた既契約者の学生は
今からでも機種変で、2008年からやってる普通の「ホワイト学割」に入れます。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
288非通知さん:2010/02/17(水) 16:50:31 ID:/v+KDrDV0
それまだ適応中だったのかw

でも新規ホワイト学割でソフトバンクに入ったから無理なんだよね(´・ω・`)
289非通知さん:2010/02/17(水) 17:03:53 ID:x2ndF1pEi
>>286
最初のホワイト学割の期間満了のあたりでその辺変えて欲しいなとは思う。
290非通知さん:2010/02/17(水) 17:27:30 ID:QOQ9bfZK0
つーかガラケーはし放題(学割)で4410円だけどiPhoneは定額フル(学割)だから下限は0円だけど上限は5900円だよな。
291非通知さん:2010/02/17(水) 17:41:49 ID:f/6n5hBzP
SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時-21円ってどこにあるの?ポイントで15P+ってのは見つけたけど?

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \133,410      \150,915    \130,136
\122,737(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合
292非通知さん:2010/02/17(水) 17:49:16 ID:/v+KDrDV0
iPhone
Wi-Fiバリュープラン(i)

auの21円
>>214
293非通知さん:2010/02/18(木) 05:20:41 ID:wkWHxu1fP
>>291
金券ショップとか・・
あちこちに必死だよな。
http://hissi.org/read.php/phs/20100213/bDNoa2YrUU9Q.html
294非通知さん:2010/02/18(木) 06:20:12 ID:xIp1XstLO
>>273
未就学児に学割が利くわけないだろ?
295非通知さん:2010/02/18(木) 06:38:40 ID:XisC8EdJ0
学割は学生割引の略のはずなのに未就学児に学割適用とはこれいかに。
296非通知さん:2010/02/18(木) 06:46:43 ID:i2FVHxqoP
>>294
・学生とは、未就学児童、もしくは小学生以上で…
http://mb.softbank.jp/mb/legal/spguide/pdf/sp_campaign_students_with_2010.pdf
297非通知さん:2010/02/18(木) 08:56:00 ID:OCfVTi3X0
>>294
それがきくんだよ。
298非通知さん:2010/02/18(木) 14:32:55 ID:etOXb9C00
>>291
SBの安心保障は加入しなくてもいいだろ。高すぎる。
わざわざ金券ショップまで行ってモバチェを買う手間を考えるとなぁw
92%で売ってる店なんてめったにないぞ。

クレカで支払えば1〜2%相当の還元はあるし。
299非通知さん:2010/02/18(木) 14:36:49 ID:r24waGvN0
スパボ一括0円携帯でも、無料で1年保証
水没等で壊れたら、同じくスパボ一括で買って、SIM差し替えればいいだけ。
これが馬鹿には理解できない。
300非通知さん:2010/02/18(木) 14:46:18 ID:yY7MMyMP0
それ金かかるよね?スパボ一括0円が見つからない限り。0円でも2700円は必要か
301非通知さん:2010/02/18(木) 14:56:42 ID:m+34xsMw0
ソフトバンク圧倒的すぎる
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5380.jpg


■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0        \0
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160       \31,845      \3,780

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
302非通知さん:2010/02/18(木) 20:52:33 ID:aurSgwUs0
まさに桁違いの安さwww
303非通知さん:2010/02/19(金) 01:33:22 ID:6cYKYlAyO
他社とメールしたら終わりという安さw
学生をバカにし過ぎ。
304非通知さん:2010/02/19(金) 01:36:09 ID:K0gy3w1W0
質問なんだが3G回線ほとんど使わず、WiFiだけで使えば月額0円で使えない?
305非通知さん:2010/02/19(金) 01:43:40 ID:pzemOjFcO
ソフトバンクこうやって見ると安いんだけど問題は機種だね。
地域あんまり関係なく買えそうな一括4800円から9800円機種は
840Pや840SHなんかで他社0円機種と比べると機能的に劣る。
306非通知さん:2010/02/19(金) 08:00:34 ID:YdEUd7iNP
>>305
うん、だからSBMは白ロムが売れるんだよね。
で結局出費は他社並みに、赤ロムのリスクというおまけ付き。
307非通知さん:2010/02/19(金) 08:00:35 ID:j89xaciXO
>>304
MMSができなくてもいいなら
308非通知さん:2010/02/19(金) 08:56:26 ID:kmygDScc0
>>301
ソフトバンク同士(対象21667200件)で毎日1時間無料通話してもその値段。

auなら、指定通話定額(3件まで)で毎月390円プラス。
27ヶ月で10530円。

ドコモで毎日1時間話したら、毎月78,120円がプラス(笑)
27ヶ月で2,109,240円プラス(爆)
309非通知さん:2010/02/19(金) 09:31:52 ID:YdEUd7iNP
>>308
さすが古事記を騙して儲ける会社のやることだw
工作員てやって給料もらうなんて恥ずかしくないか?www
310非通知さん:2010/02/19(金) 09:36:57 ID:PGlsH0in0
311非通知さん:2010/02/19(金) 09:54:15 ID:MViMUC8c0
ホワイト学割とただとも&のりかえ割の基本料無料って併用出来る?
312非通知さん:2010/02/19(金) 09:57:47 ID:rXwWrjMd0
>>310とか素晴らしいレスポンスw
さすが給料もらって2チャン監視してるだけはあるはw

親兄弟に仕事の内容知られたくないよなwもちろん知り合いにもw
313非通知さん:2010/02/19(金) 10:01:19 ID:NUevcD3Ti
>>311
できない
314非通知さん:2010/02/19(金) 10:04:30 ID:NUevcD3Ti
>>311
途中で送っちまったorz
出来ないっつうか、自分には特典がつかない。
学割はMNPでトイレロールカバーはもらえるし、
ただとも登録して紹介は出来る。
自分に特典がないだけ。

のりかえ割はそれ自体使えないから、後付けの他社解約は不可。
315非通知さん:2010/02/19(金) 10:10:45 ID:n2aBBUY20
>>301
新規スパボ一括端末代 \0てどこに売ってんだ?
スマート一括ばっかりだぜ。

シンプル一活、バリュー一括0円だったらどこにでもあるぞ。

スパボ一括\0とかw嘘を書くなw
316非通知さん:2010/02/19(金) 10:13:32 ID:4gMUERzO0
↑は画像も見れないアホなのか?
317非通知さん:2010/02/19(金) 10:16:03 ID:4gMUERzO0
板内検索すら出来ないアホだと思うので、置いておきますね。

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ131
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266038834/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260375120/
318非通知さん:2010/02/19(金) 10:31:38 ID:n2aBBUY20
>>317
840SHが、全国で数店舗ぐらい知ってらwww馬鹿www

全国どこでも0円で買えなきゃ意味ないだろwww

ワンセグも防水も選べないw下手すると色さえ選べないw

馬鹿すぎwww工作員www

319非通知さん:2010/02/19(金) 10:33:53 ID:hCm7lsCi0
そうだね
auなら探せば端末¥0、キャッシュバックで2万とかあるし
320非通知さん:2010/02/19(金) 10:47:54 ID:gtGtDkkP0
ここで「工作員」とか書いてるアホは一匹だろうな。
2万円貰ったところで、差額が3万近いから意味無いんだけどね。
321非通知さん:2010/02/19(金) 11:03:10 ID:YdEUd7iNP
>>320
こら、スパボ一括\0を前提とかいまさらだろwww

全国数店舗の極端な値引き前提なら4万CBだってあるぞwww表に書け馬鹿www
322非通知さん:2010/02/19(金) 13:44:09 ID:IEhQDjws0


■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0     \23,520
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160       \31,845      \27,300

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
323非通知さん:2010/02/19(金) 13:55:04 ID:mEQBtgDZ0
>>322
他社は「特売0円」なのに
ソフトバンクは、「定価」で買っても尚安い
しかも通話定額付き。

>>317のスレをみれば、更に安いスパボ一括0円〜9800円で、
端末はよりどりみどり。

だからこのスレに、草を生やす基地外が来る。
324非通知さん:2010/02/19(金) 14:00:09 ID:SMhtRdxw0
>>323
「端末はよりどりみどり」はちょっと違うと思うw
(別にSBに限らず)安売り機種は店舗の方針や時期によって決まっちゃうと思うが。
325非通知さん:2010/02/19(金) 14:23:54 ID:wvp6fvpD0
>>317見れば、9シリーズも9800円でやってる件。
そういうのは、月月割も多いから、更に無料通話が増える。
326非通知さん:2010/02/19(金) 15:07:12 ID:j89xaciXO
SH006やSH-01Bの一括0円ってあるの?
327:2010/02/19(金) 15:16:45 ID:SMhtRdxw0
さすがに無いでしょw最新の940shクラスが一括0円じゃないように。
328非通知さん:2010/02/19(金) 15:47:01 ID:TJoPoYJA0
携帯少ししか使わない人(通信料月1000円とか) 
  →間違いなくSB

メールいっぱいする人
  →auかドコモ

メールもウェブもいっぱい    
  →やっぱりSB  動画よく見るならiphoneかドコモ

通話いっぱい 
  →通話相手に合わせれ

SB  →違約金なしで脱出しやすい、電波気にするなら×
au  →最新機種が手に入る、探せばCB
ドコモ→このスレでは微妙か。使用者の多さとeビリング
     将来的にドコモを考えているなら社会人になってアドレス変更しなくて済む
329非通知さん:2010/02/19(金) 15:47:54 ID:TJoPoYJA0
これでいいよもう
330非通知さん:2010/02/19(金) 17:02:38 ID:IEhQDjws0
>>323
そこら辺のショップじゃスパボ一括\9800さえないのに0円とかふざけるな。
分割だと定価の上に頭金までとられるぞ。

池袋価格が全国どこでも通用するような物の言い方だなwww糞太工作員www

シンプル一括0円は、近所のどこにでもあるぞ。
スパボ一括9800円のスーパーまで行けばシンプル一括は、0円プラスキャッシュバックが当然だ。

糞太工作員は給料もらって2チャンに書き込みしてるんだってなwww惨めな仕事だよなwww
331非通知さん:2010/02/19(金) 17:12:58 ID:IEhQDjws0
■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
332非通知さん:2010/02/19(金) 17:23:33 ID:P5A4pNf60
その合計はいつまでなのか・違約金の有無をはっきり書いてよ。
27ヶ月目までなんだろうけど、そうだとすると、27ヶ月目の下の行の:がいらない子。
333非通知さん:2010/02/19(金) 17:36:59 ID:q07RsMWh0
3キャリアとも持つのが正解じゃね?
安定したドコモ ¥285〜
au宛に通話するなら指定定額で3番号24時間無料がある ¥369〜
SBはただ友で通話無料 ¥315〜

全部持っても ¥969〜

334非通知さん:2010/02/19(金) 18:58:53 ID:IEhQDjws0
>>332
学割、は36ヶ月だよ。
36ヶ月過ぎると、糞太は980円、他は390円アップ。

糞太は、27ヶ月から月月割なくなるからね。
335非通知さん:2010/02/19(金) 19:53:38 ID:Z7t2N2Mb0
みんな最低利用料金で考えてるみたいだけど、普通に買ってパケットも上限まで使う場合の計算もした方がいいよ。

普通にケータイ本体を分割で買って、フルブラウザで上限まで使ってもiPhoneが安い。
SH-01B分割\2,499 +シンプルバリューひとりでも割50\780 +iモード\315 +パケホーダイシンプル\0〜\5,985 -eビリング\105 =\3489(無料通話0円分)〜\9,474
iPhone分割\1,920 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +ケータイWi-Fi専用パケット定額\4,410 -朋割\1920 =\5,705

学割だと
SH-01B分割\2,499 +シンプルバリューひとりでも割50学割\390 +iモード\315 +パケホーダイシンプル\0〜\5,985 -eビリング\105 =\3,099(無料通話0円分)〜\9,084
iPhone分割\1,920 +ホワイト学割\0 +S!ベ\315 +ケータイWi-Fi専用パケット定額\4,410 -朋割\1920 =\4,725
336:2010/02/19(金) 20:09:49 ID:SMhtRdxw0
きちんと使いこなせ故障もしなけりゃiPhoneが安いよね。
ただ、自分のバイト代で払うんならともかく親に払ってもらってパケ上限の学生さん!
2年で12〜15万円かかっている事を感謝してなw
何割かは勉強に生かせよ。
337非通知さん:2010/02/19(金) 20:37:47 ID:P5A4pNf60
>>334
いや、そんなこと知ってるよ。
比較とするなら、期間は明確に・どこまで含んでいるのかも明確にしてほしい。
: : :って下につづいている様に見えるから、その合計はどこまでの合計なのかがはっきりしない。
違約金も( )がしてあるから、合計に含まれているとは100%思われない。(少なくとも俺は最初思わなかった)
338非通知さん:2010/02/19(金) 20:54:53 ID:YdEUd7iNP
>>337
元祖は>>86
多分26ヶ月までの合計だから27月目は、抹消して無問題。
339非通知さん:2010/02/19(金) 21:03:55 ID:TJoPoYJA0
auドコモとSBは解約に適した時期が違うから料金比較って意味ない
340非通知さん:2010/02/19(金) 21:29:43 ID:YdEUd7iNP
>>339
もともと何万円分PCあてメール送ってもタダのプランと、最大2千円の無料のプランとの比較自体に無理が有るんだから気になるなら自分で作れ。
341非通知さん:2010/02/19(金) 21:44:17 ID:TJoPoYJA0
意味ないってんのに自分で作れと言われても
不毛とわかってんならいいや
342非通知さん:2010/02/20(土) 00:02:46 ID:mYg9EGft0
人が作った>>86>>102>>185あたりのテンプレを、
頭の弱い基地害が、自分しか解らない金券ショップだの、キャッシュバックだの
脳内で改変してるから、誰にも解らない。

しかも、それをマルチコピペするタチの悪さ
http://hissi.org/read.php/phs/20100213/bDNoa2YrUU9Q.html
343非通知さん:2010/02/20(土) 00:12:17 ID:vuZVhPAi0
>>342
個人攻撃なんて暇なことするのは糞太バンク工作員の証www

こいつ給料もらって2チャンに書き込みしてるんだぞwww惨めな仕事だよなwww
344非通知さん:2010/02/20(土) 00:13:14 ID:Ga9j9HL30
作者がコピペしてる可能性もあるな。
と思ったけど、ソフトバンクに対する態度が違いすぎたわ。

ID:IEhQDjws0
ID:l3hkf+QOP
345非通知さん:2010/02/20(土) 00:31:38 ID:wPHAMrmJ0
>>344
ソフトバンク叩きたいだけのリアル基地害。
どのスレにもウジの様にいてくる。
346非通知さん:2010/02/20(土) 00:38:24 ID:RbGyxg2kP
なんだかんだ言っても>>331が一番現実的。
ショップでカウンターに座って0円の中から選びたいと告げた時の価格が基準。

2ちゃんの情報を頼りに探し当てた土日限定特価を全国統一価格のようにひけらかすから糞太バンク工作員は、怒りを買うのだ。
糞太で0円と言えば分割頭金0円が全国統一価格だ。太糞ショップでそこから高くなっても安くなる事はない。



347非通知さん:2010/02/20(土) 00:38:31 ID:gl1T6XF/0
その草生やす基地外はiPhone板にもいるな。
348非通知さん:2010/02/20(土) 00:39:39 ID:HTuI6vuVO
でもソフトバンクはやはりお勧め出来ないよな

349非通知さん:2010/02/20(土) 00:41:08 ID:gl1T6XF/0
>>344
今日は
ID:vuZVhPAi0
ID:RbGyxg2kP

350非通知さん:2010/02/20(土) 00:45:27 ID:vuZVhPAi0
>>345
個人攻撃は、糞太工作員の証w
一般人が、間違っても禿の肩を持つ事はありえん。

仕事とはいえこんな時間まで監視とはw惨めな仕事だよなwww
351非通知さん:2010/02/20(土) 00:52:30 ID:RbGyxg2kP
>>349
出てけよ日本から
352非通知さん:2010/02/20(土) 01:00:28 ID:NBeCw/mv0
基地害は見て見ぬふり。
リア基地と同じで相手をすると喜んでまた来る。
IDを右クリックしてあぼーん設定。

■まとめ
>>86
スパボ一括9800円で買って、WEBを使わない場合

>>185
スパボ一括9800円で買って、WEBを使い放題した場合

>>102
iPhoneを買ってWEBを使い放題した場合

>>301
スパボ一括0円で買って、WEBを使わない場合


■関連スレ

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ131
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266038834/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260375120/

【東日本】iPhone3GS 特売情報 12【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265991521/

【西日本】iPhone3GS 特売情報 3【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262877451/
353非通知さん:2010/02/20(土) 01:09:52 ID:kqK9CQRQP
>>352
これは見やすい
354非通知さん:2010/02/20(土) 01:12:46 ID:hgTiSnGq0
学割が始まって、8円携帯が復活してから全国でスパボ一括祭りがまた始まったな。
355非通知さん:2010/02/20(土) 01:15:01 ID:KOPiMcod0
>>354
学割が使えるのは限られるし、去年とかにもう入ってるやつとかが多いだろ。
356非通知さん:2010/02/20(土) 01:15:03 ID:+LTrwkFz0
■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
357中学生の調査結果 メール依存が明らか:2010/02/20(土) 01:16:46 ID:huFZqmR8P
□市内の中学生 10人に1人が1日100回以上メール[09/11/29]

 市の次世代育成計画後期計画策定に向けて実施した市内中学生への
アンケート調査結果がまとまった。 その中で携帯電話については6割が
「持っていない」 と答え思ったほど普及していないが、 逆に持っている
残り4割の大半が毎日10回以上メールをし、 10人に1人が驚きの100回を
超えており"メール中毒"の恐れがあることが分かった。

 アンケート調査は市内に在住する中学1・2年生527人を対象に実施し、
412人 (78・2%) から回答があった。 携帯電話を所持している中学生のメ
ールの使用状況については1日当たり10回以内が40%。 11回以上50回以内が40%、
51回以上100回以内が10%、 101回以上が10%となっている。 1日100回以上となると、
単純に平均して約15分に1回の割合でメールをしている計算になり、 もはや"メール中毒"
といえそうだ。 携帯電話の使用に伴う勉強時間不足への影響や問題行動に巻き込まれる心
配などがあり、 今後現状を踏まえた対策や啓発の必要性が再認識された。

 アンケートは43項目あり、 「インターネット1回当たりの利用時間」 では30分以上1時間未満が
22・6%で最も多く、 次いで1時間以上2時間未満が19・7%。 5時間以上は1・5%。 「土曜・
休日の過ごし方」 では「友達と遊ぶ」が59%で最も多く次いで 「ゲームをする」 が26・5%。
「市に住みたいか」 では 「分からない」 が52・4%で最も多く、 「住みたい」 が24%、 「住みたくない」
が22・6%で続いた。

 アンケートは一般や小学生の保護者も対象に実施しており、 結果を基にして来年3月末までに次
世代育成計画後期計画を策定していく。

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/11/-10100.php (引用元配信記事)

358中高生の調査結果 これもメール依存が明らか:2010/02/20(土) 01:17:26 ID:huFZqmR8P
★中高生“携帯中毒”…夜、布団に入っても使用

・京都府京都市教委が今夏、小中高校生を対象に実施したアンケートで、中高校生の2〜4割が
 1日に2時間以上、携帯電話を使用していることがわかった。
 中学3年の女子では4分の1が3時間以上と回答、年間に換算すると、総授業時間数よりも長時間、
 メールやインターネットなどを利用していたことになる。市教委は携帯電話への依存で子どもたちの
 成長が阻害される恐れがあるとして、保護者らとともに対策を協議していく方針だ。

 調査は、今年6〜7月、市立小中高校のうち173校、4万3000人に実施。携帯電話を2時間以上
 使用していると回答したのは、女子では小学6年で10%だったが、中学1年では28%に急増、
 中学2年〜高校3年は40%前後を占めた。このうち2割前後が3時間以上だった。男子は2時間以上が2割前後だった。

 市教委は小中学校では携帯電話の持ち込みを禁止、高校では校内での使用を禁止している。
 調査で携帯電話をいつ使うか聞いたところ、「夜、布団に入っているとき」「自分の部屋で勉強などを
 しているとき」が多く、「入浴をしているとき」とした回答もあった。

 今月2日、中京区の市生涯学習総合センターで開かれた市立中PTA連絡協議会の集会で、
 藤田裕之・市教委生涯学習部長が保護者らに調査結果を紹介。
「子どもたちは、受信したメールに 10分以内に返事しないと同級生から無視されると言い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも気にかけている」などと、携帯電話が 生活の中心になっている実態について説明した。
 一方、携帯電話やパソコンで中傷する「ネットいじめ」もなくならない。

 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091207-OYT8T00202.htm

359非通知さん:2010/02/20(土) 01:17:28 ID:+LTrwkFz0




 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ



360非通知さん:2010/02/20(土) 01:18:57 ID:huFZqmR8P
いままでこの手のアンケート調査結果を何度か見てきたけど
メールがコミュニケーションの中心 いつでもどこでもメールで連絡を取る これが今の学生やケータイ世代
防水需要もお風呂までもっていってメールするらしいから(笑)

現在他社あて含めて通話無料かけ放題の夢プランは存在しない。
よって誰とでもかまわすコミュニケーションしたいなら、必然的にメールになる。
特にデコメの一般普及に伴い、メールのパケット数が飛躍的にあがってる。

例えば
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091207175552.html

全角100文字で、『デコメ絵文字』というものを10文字つけると、送信側が20円。受信側は18円です」
つまり、デコメ絵文字がついたメールを1カ月に100件受け取ると1800円、200件で3600円に!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パケし放題が標準として考えても上限まで52500パケット。0.084円/パケット単価
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/
メール一通 50k添付で48.8円 全角100文字で、『デコメ絵文字』というものを10文字で8円 
5回に一度写メ添付として平均一通あたり16円として計算すると
>>357の調査通り一日100通メールする人なら


学割
SoftBank 0+4410=4410円
au      390+315=705円
docomo  390+315-105(eビリング)=600円  となる。
361非通知さん:2010/02/20(土) 01:19:07 ID:+LTrwkFz0
■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
362非通知さん:2010/02/20(土) 01:19:40 ID:huFZqmR8P
SoftBankのアフターサービスの悪さ。
750 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:42:45 ID:Rjx7miCE0
>Q38 外装交換はいくらですか?
>A38 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

ということなのですが、
例えば、ボタンが一つ故障(長年使ってる為、ヒビが入った)して、それを交換するだけでも
15750円の修理代がかかるのでしょうか?

751 名前: 外装くん@あんしん保証値下げキボンヌ ◆IZ/5usS1L. [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:45:19 ID:xaLV2luZ0
>>750
入ってなければな。
SDの蓋が取れただけでもその値段かかる。


SoftBankの外装交換は15750円ですw
これどう思いますか?
要するに傷ついてもずっと我慢しなきゃならない価格設定です。
あとdocomoだとSDカードの蓋、充電場所の蓋程度(私のときはゴム蓋だったけど)なら無料でくれます。
SoftBankのゴム蓋はなんとマジで15750円もします。
学生なんてトイレに落としたり小雨関係なく通話メールしたり結構壊しやすい。
そこでがっつり金がかかるのがSoftBank。
保証代 +498円毎月払わないとマジでやばいくらいすべてが高いのがSoftBankのアフター。
363非通知さん:2010/02/20(土) 01:19:59 ID:+LTrwkFz0











 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ













364非通知さん:2010/02/20(土) 01:20:58 ID:+LTrwkFz0














 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ
















365非通知さん:2010/02/20(土) 01:21:39 ID:+LTrwkFz0
■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
366非通知さん:2010/02/20(土) 01:22:24 ID:huFZqmR8P
SoftBankは毎月+498円払ってやっと外装交換が3150円。 毎月払わないと15750円
docomoは毎月払わないで3500〜3800円 auは毎月払わないで5250円
SoftBankは+498円で計算しないとおかしくないか?

SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \133,410      \150,915    \130,136
\122,737(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合

367非通知さん:2010/02/20(土) 01:22:45 ID:+LTrwkFz0










 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








368非通知さん:2010/02/20(土) 01:23:48 ID:KOPiMcod0
以前は各社のexcelのシュミレーションで計算できたけど、
情報の更新がされてないから難しいね。

ttp://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/shindan.zip
369非通知さん:2010/02/20(土) 01:23:49 ID:huFZqmR8P
学生はSoftBank docomo au関係なくメール依存症。













他社とメールをある程度しただけで
SoftBankは上限4410円 w
docomo 600円 au 705円
370非通知さん:2010/02/20(土) 01:25:16 ID:+LTrwkFz0








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








371非通知さん:2010/02/20(土) 01:29:07 ID:huFZqmR8P
不都合なコピペ張られたら止まったかw

で・・・
実際に学生っていうのは、
SoftBank同士の無料通話より誰とでもメール出来たほうが重要だろ?

メールっていうのは通話できない場所で他人とコミュニケーション出来るからね。
授業中 電車の中 食事の場所など・・

しかも
学生に防水端末が流行ってるのは風呂入ってまでメールするかららしい。ww


SoftBankの0円+〜4410円は一見安く見えるけど
学生にはもっとも高くなるんじゃないかな?
372非通知さん:2010/02/20(土) 01:31:38 ID:+LTrwkFz0








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








373非通知さん:2010/02/20(土) 01:32:27 ID:RbGyxg2kP
■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
374非通知さん:2010/02/20(土) 01:32:39 ID:+LTrwkFz0








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








375非通知さん:2010/02/20(土) 01:38:29 ID:huFZqmR8P
コピペ野郎はうざいんだけど
SoftBankの学割は0歳〜の子供でも入れるらしい。

iPhoneの8円化が俺のガキ(まだまだ赤ちゃん)名義で作れたのに
8月に作っちまったよ。

失敗したなぁ。

MNPいろいろ使って学割で毎月の料金下げる予定。
376非通知さん:2010/02/20(土) 01:42:37 ID:RbGyxg2kP
■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
377非通知さん:2010/02/20(土) 01:43:38 ID:zt6HLs0Z0
>>376
メールメインなら、CBも考えると、auが一番いいな
378非通知さん:2010/02/20(土) 01:44:17 ID:wScvl3P90








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








379非通知さん:2010/02/20(土) 01:52:04 ID:RbGyxg2kP
>>377
au、Docomoは、既存回線を学割にすれば追加の家族新規はすべて学割だよ。
380非通知さん:2010/02/20(土) 09:08:28 ID:hgNUAWRa0
>>349
あぼーん&コピペ荒らし報告用

ID:vuZVhPAi0
ID:RbGyxg2kP
ID:+LTrwkFz0
ID:huFZqmR8P
381非通知さん:2010/02/20(土) 10:25:14 ID:gbsE5BEe0
>>380
こいつらと同じプロバイダでありませんように。
382非通知さん:2010/02/20(土) 11:02:59 ID:wScvl3P90








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








au、Docomoは、既存回線を学割にすれば追加の家族新規はすべて学割だよ。







383非通知さん:2010/02/20(土) 11:04:04 ID:wScvl3P90



■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途

384非通知さん:2010/02/20(土) 11:04:45 ID:wScvl3P90








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








au、Docomoは、既存回線を学割にすれば追加の家族新規はすべて学割だよ。







385非通知さん:2010/02/20(土) 12:14:01 ID:c8eotDkkO
情報見に来たら、すごいやっかみだな…
386非通知さん:2010/02/20(土) 13:47:45 ID:qGdCOaac0
>>380
追加

あぼーん&コピペ荒らし報告用
ID:vuZVhPAi0
ID:RbGyxg2kP
ID:+LTrwkFz0
ID:huFZqmR8P
ID:wScvl3P90
387非通知さん:2010/02/20(土) 15:47:09 ID:PsduH9Uq0
docomoはSBと同じようにweb明細にすれば-¥105
逆にSBを紙の明細にすると+¥105だっけ?
auは回線毎−¥21
388非通知さん:2010/02/20(土) 15:49:38 ID:PsduH9Uq0
今回の学割騒動で意外とauやdocomoの無料通話つきプランが安いことに気付いた人多そう・・・
リミットプランなんて¥1300で無料通話¥2200だぞ
389非通知さん:2010/02/20(土) 16:01:57 ID:PsduH9Uq0
3キャリアとも言えるのは有料通話をするなら他のプランの方が安いと言うことだ
ここでは学割が一番安くなるケースだけで比べればいいんじゃないか?

@無料通話のみのケース
A無料通話+メールのケース
B無料通話+パケット上限までのケース
390非通知さん:2010/02/20(土) 17:24:15 ID:r5V++X780








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








au、Docomoは、既存回線を学割にすれば追加の家族新規はすべて学割。







391非通知さん:2010/02/20(土) 17:27:18 ID:0BLe7LYrP
ま、機変ユーザーで2008年3月現在に学生だった人間は初代のホワイト学割に加入できるんだが
392非通知さん:2010/02/20(土) 17:33:24 ID:RbGyxg2kP
>>391
なにも知らずにショップに行った客は、損するのが禿クオリティー
393非通知さん:2010/02/20(土) 17:53:29 ID:0BLe7LYrP BE:2165868858-PLT(20556)

否定できんな(笑)
394非通知さん:2010/02/21(日) 11:42:20 ID:jc4ot9bQO
機種代一括で安く済めば相当いいね
どうせ量販店で安売りしてるでしょ
セカンドフォン考えようかな
395非通知さん:2010/02/21(日) 14:32:06 ID:gnB0hHSJP
SoftBankは毎月+498円払ってやっと外装交換が3150円。 毎月払わないと15750円
docomoは毎月払わないで3500〜3800円 auは毎月払わないで5250円
SoftBankは+498円で計算しないとおかしくないか?

SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \133,410      \150,915    \130,136
\122,737(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合
396非通知さん:2010/02/21(日) 14:33:31 ID:gpNqMOg50
はいはい。もう好きにして良いよ
397非通知さん:2010/02/21(日) 14:36:50 ID:l5yg9JghP








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








au、Docomoは、既存回線を学割にすれば追加の家族新規はすべて学割。







398非通知さん:2010/02/21(日) 15:12:18 ID:oFJ4RSc50
あ…あんた!一度でいい、自分の手でやってみろ!
399非通知さん:2010/02/21(日) 21:13:18 ID:L0aoOxyS0
朋割り1505(1580)端末だったけど2年間で超過したのは1,2ヶ月め以外は1度きりだ
他の月は8円。あと3ヶ月でMNP
400 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/02/22(月) 06:24:01 ID:2+3N348FP
>>396
好きにしていいって
学生はメールが基本だから
他社あてメールが無料にならないSoftBankは、0円にはならない。
おそらく7〜8割は上限4410円メールだけでいく。
401非通知さん:2010/02/22(月) 07:14:30 ID:ev+JecQ70
携帯サイト見ない前提の議論なんかして意味あんの?
今の中高生はパケ天井が常識だよ。
Mail無料なんてのは無知な親を説得する材料にしか過ぎん。
402非通知さん:2010/02/22(月) 07:22:22 ID:2+3N348FP
>>401
基本メールだけ
web接続はマック・ガスなどのクーポンだけ
こういう学生だって結構いる。

すぐパケ天井が常識言い出すのは、実はSoftBankが高くなるケースが多いことへの言い訳にしかならない。
実際にSoftBankの決算データARPU見て言ってるのだろうか?
403非通知さん:2010/02/22(月) 07:31:54 ID:9yYpnDQWO
>>401
それは「今の」ではなく「今までの」な。
ガキはメールだけでパケ代数千円行くんだから、
保険のためにもパケ放つけて、どうせならついでにと携帯webをしてた。
ところが、auとDoCoMoがメル放を導入しちゃったんだよ。
今まで数千円かかっていたメール代が390円になったんだw
パケ放なんて入ってる場合じゃないだろ?
404非通知さん:2010/02/22(月) 07:39:14 ID:2+3N348FP
>>403
正論を言っても話が通じない相手かもしれないよ?
405非通知さん:2010/02/22(月) 09:06:27 ID:LMoPgNDR0
今の中高生は携帯でMailはいい、しかしネットはするな!というとはいわかりましたと言うんか。
意外と聞き分けいいんだな。
406非通知さん:2010/02/22(月) 09:18:59 ID:rufRkGez0
今の中高生、って何で学割スレにおっさんばっかいるんだよ
407非通知さん:2010/02/22(月) 09:25:33 ID:gNTVIP5G0
子供を出汁に使ってiPhone買うからに決まってんだろ
408非通知さん:2010/02/22(月) 10:04:08 ID:qNgoSUh+O
最近の学生は違法サイトで着うたフルダウンロードが当たり前なんじゃ?
409非通知さん:2010/02/22(月) 11:11:12 ID:4NR3bpvci
>>402
>基本メールだけ
>web接続はマック・ガスなどのクーポンだけ
>こういう学生だって結構いる。
そりゃ、いるだろうな。というか親の収入が少ないとそうせざるを得ない。
まともな収入のある親なら、普通はパケット定額上限だわ。

え、うちの周りは上限まで使ってる学生は少ないって?まあ、親の収入の少ない母集団は集まる傾向にあるからな。おまえの周りではそれが正解なんだろう。
410非通知さん:2010/02/22(月) 11:11:51 ID:xvDxQGeB0
SBスレだからパケットし放題で違法着うたフル前提でも良いのでは?
他社なら(お小遣いの範囲でやれと言われれば)子供も考えると思うが。

>>406
払う立場の人が興味津々wもちろん子供のおこぼれにも。
411非通知さん:2010/02/22(月) 11:16:25 ID:xvDxQGeB0
>>409
パケ制限は収入の少ない母集団と言うよりしつけを含む方針とは考えん?
上限払ってんだから、湯水のように使えって教えるんw
412非通知さん:2010/02/22(月) 11:33:14 ID:4NR3bpvci
>>411
パケット制限しているのは、子供のしつけに悪いから、している家庭が多いってこと?
後付けの理由ならともかく、本音は経済的な理由だろう。

制限掛けたいだけなら、今なら携帯フィルタリングもあるしな。


413非通知さん:2010/02/22(月) 11:35:29 ID:9yYpnDQWO
>>409
DoCoMoスレやiPhoneスレで得意げにwそれを言うならわかるが、
ここは禿げのスレ、しかも学割基本料0円のスレだぞ?

百貨店をリストラされた売り場マネージャーが、激安スーパーに再就職して
「まともな収入がある家計なら、客単価○千円は当たり前(キリッ) それ以下の客なんて(笑)」

都会のレクサス販売網から地方のダイハツ販売店に出向させられた営業マンが
「まともな収入のある家計なら、軽なんて買わないよw 最低でもマークXやエスティマくらいには乗れよw
それ以下の貧乏客の相手なんてしてらんねえ。」

なんて言ってるようなもの。

多少なりとも節約しようと思ってくれるユーザーがいるからこそ、SoftBankが成り立っていると
いうことを忘れちゃいかんよ(ガラケーの場合だがね)。
414非通知さん:2010/02/22(月) 11:36:42 ID:9yYpnDQWO
>>410
SBの子供は考えないのかよw
415非通知さん:2010/02/22(月) 11:44:36 ID:9yYpnDQWO
ユーザーにパケット上限超えを期待するなら
禿げも300KB上限超えをして見せろっての

ことパケット上限に関しては、同じ値段で享受できるサービスが
DoCoMoとは違い過ぎるだろww

禿げの新製品の発表会がニコ生で放映されたとして
それを観るにはDoCoMoの携帯がいるって話じゃんw
(禿げもスライドショーと音声だけはいけるけど)

禿げの新製品の発表会がようつべにアップされていても
それを観るにはDoCoMoの携帯でないと、30秒単位でしこしこロード
し続けなければならないじゃん?w

ユーザーは禿が安いから、これらの欠点を我慢してくれてんだよ。
416非通知さん:2010/02/22(月) 13:14:10 ID:2+3N348FP
なんかSoftBank工作員思いっきり勘違いしてるなw

金がある家庭 →docomo 絶対的な信頼感ある企業 絶対優位なエリア
金はないけど子供好きに選ばせる→au ガキに人気なのは意外とau スイーツ端末を多く0円で用意してるかららしい
金はないし親も金ないからどうしようもない家庭→SoftBank エリア悪かろうがアフター最悪だろうがホワイトで無料で話す乞食

実際にこんな感じだろ。
特に学割0円家族も0円と他社よりビンボー人釣ってるわけだから、
「禿パンク以外と絶対にメールしたらあかんぞ!?」くらい言う馬鹿親だっていそうだが・・


要するにSoftBankは「ビンボー人集まれ!うちが一番安い!」といいながら
他社あてメール有料 実際にガキが使ったらメールだけど4410円に達する罠張ってるだけ。

docomo auだとwebの使用頻度にもよるが、メール中心のガキなら1500円2000円で収まるだろ。
417非通知さん:2010/02/22(月) 14:50:15 ID:s6krTHze0
お前ら何と戦ってんのw

大体どれがベストかなんて住んでる地域・子供の使用料で変わるんだから。
そこからどうして子供の使用料はこうだ!って議論になってるのw
418非通知さん:2010/02/22(月) 16:13:17 ID:rluWp6mC0
>>416
webをちょっと使ったらあっと言う間に上限だぞ。何言ってんの?
419非通知さん:2010/02/22(月) 16:17:44 ID:HFPA1Pru0
脇からスイマセン
先日、以下のようなメールがソフトバンクから届いたのですが、
今やっている「ホワイト学割with家族2010」と何が違うのか教えてください。

『ホワイトプラン基本料3年間無料のチャンス!
機種変更すると「ホワイト学割」にご加入いただけます。

■詳細はこちら
ttp://mg.mb.softbank.jp/special/students/index.html

※ご加入いただけるのは「ホワイト学割」(2008)です。
※2008年3月31日時点で当社にご加入いただいている当時23歳以下のお客様にお送りしています。

(以下省略)
420非通知さん:2010/02/22(月) 16:19:50 ID:HFPA1Pru0
スイマセン、一行抜けてました。

『※お申し込みには2008年3月31日時点で学生であることの証明
(学生証等の提示)が必要です。』
421非通知さん:2010/02/22(月) 16:20:51 ID:hJK3YVyj0
契約時にいくら上限つけたって、子供がシコシコダウンロードした
コンテンツ情報料がうん万円請求されるんだから
大切なのは暗証番号の管理と子供の意見に流されないで
フィルタリング掛けられるかの方が重要だろ。
422非通知さん:2010/02/22(月) 16:24:41 ID:hJK3YVyj0
>>419
2008年3月31日時点で回線契約済みで、かつ学生だったら
ホワイト、S!ベ、し放題セット加入を条件に
機種変更でも学割適用しますよってこと。

2010と違うのでwith家族ではなくあくまでもその回線単独。
2008年4月15日以降初の機種変更であることも必要。
423非通知さん:2010/02/22(月) 22:12:03 ID:kTS5S3Bb0
docomo、auでも結局ウェブ使って上限行くだなじゃないのかなぁ。子供は。
どのみち上限ならホワイトで980円安い、と考えられないものだろうか。
424非通知さん:2010/02/22(月) 22:16:11 ID:d9lVlLkr0
>>423
うん、そうだね。
着メロとか音楽とかダウンロードして、webは見てないと言い張るガキもいそうだけど。
425非通知さん:2010/02/22(月) 22:17:31 ID:2+3N348FP
>>423
でも落とした、壊した、外装交換の一発でひっくり返るがSoftBankだから
知っておいたほうがいいよ。

SoftBankだと外装交換ひとつで15750円
 docomo 3800円 au5250円 とか知ってるの?
426 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/02/22(月) 22:27:06 ID:DZXDPhiGP
>>423
現行回線をドコモはiモード契約なし、390円に変更できる。つまり、ソフトバンクのように
新規限定で、しかもSべ必須、学生に上限まで使わせようとする魂胆がミエミエのプランと、
ユーザーがどっちをとるかだよね。
427非通知さん:2010/02/22(月) 22:31:02 ID:YG0unOqy0
>>402
自分は今20代後半だけど、学生の頃から携帯は正にそんな使い方してたよ。
(今はそのクーポンはおろかWeb利用さえほとんど無い)
Webをあまり使わなかったのは、携帯代は自分で払ってたからってのが大きいね。
Web見たいなら、お金かけて携帯使うよりも、家に帰ってパソコン立ち上げた方が良いし。
小中学生ぐらいだと携帯代を親に払ってもらってる子が多いだろうから、
その辺の感覚が乏しい場合も多いのかな。

あと、個人的にはこんな流れにならないかなと思ってるけど、どうかな。
・学割プランの性質がドコモ/auとSBで異なるので、
その2つで友達グループが別れてしまう→
・(おそらく少数派になると思われる)SBグループの親が
「ホワイトプランにもメール定額を」と要望→実現

でもこれだとメール定額が学割プラン限定、ということにもなりかねないかな。
428非通知さん:2010/02/22(月) 22:32:58 ID:d9lVlLkr0
>>426
ユーザーというか、学生なら間違いなくパケットを使う方にする。
じゃあないと、友達から仲間はずれるから、暴れだすよ。
429非通知さん:2010/02/22(月) 22:48:42 ID:2+3N348FP
>>428
結局お前が言ってるのは
上限まで使えばSoftBankが安くなるけど
上限まで使わない客は、SoftBankは逆に高いつーことだよ。
アホ。
430非通知さん:2010/02/22(月) 22:55:39 ID:c1krmn0L0
>>425
あんしん保証パック加入で3150円な。
431非通知さん:2010/02/22(月) 22:56:42 ID:2+3N348FP
>>430
じゃあSoftBankだけ+498円で計算しないとおかしいわけだ。
432非通知さん:2010/02/22(月) 23:04:24 ID:c1krmn0L0
>>427
学生に限らず、そのソフトバンクのグループを作るのが禿の目的じゃないかな。
ホワイトプランでソフトバンク内で通話準定額、メール定額を打ち出しホワイトプランの輪を作って行く。
他社へのメールも無料にすると積極的にソフトバンクにする理由が減ってしまう。だからメール定額プランはやらない気がする。

加入者数がauを超えれば、加速度的に増えそうなんだけど今の所は厳しい…。
433非通知さん:2010/02/22(月) 23:04:33 ID:2+3N348FP
結果的に>>395になり
上限まで使ったとしてもdocomoよりわずかに安いくらい。
モバイラーズチェック使った場合は負ける。

でも携帯は料金だけじゃないからね。
料金だけならEMOBILE WILLCOMのほうが安い。
エリアも考慮するから安いだけじゃ売れないわけで、そのヘン(最弱エリアSoftBankさん)も考えてね〜♪
434非通知さん:2010/02/22(月) 23:14:44 ID:c1krmn0L0
>>431
おまいにとって、あんしん保証パックは外装交換だけかよw
保障内容まで精査して比較する気も無いのに外装交換だけ持ち出すのはおかしいだろ。
435非通知さん:2010/02/22(月) 23:21:10 ID:2+3N348FP
384 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 13:00:06 ID:fbypkjeo0
SoftBankであんしん保証パックも入っている機種ですが
塗装が大分剥げてきたので、3150円で外装交換を行いたいのですが
水濡れ反応があるので8400円と言われてしまいました。

水没などはなく、誤作動等もないので
水濡れに費用はかけたくないのですが
反応が出てしまった場合は、修理費用が必須となってしまうのでしょうか

399 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2009/12/11(金) 09:51:51 ID:hGD+EnISP
>>384
似た様な事例で、液晶画面が割れたのでソフトバンクに修理に出したところ、
同じように水濡れ反応があるので8400円と言われました。(水濡れ5250円+外装3150円)
このスレを知らなかった私は、基板の腐食があるのか無いのかも分からないし、
ましてや機能的な障害は一切出ていないのに何故水濡れ修理をする必要があるのか、
液晶交換だけやってくれとお願いしました。

しかし返ってくる答えは「水濡れ反応があったら水濡れ修理をする事になってます」だけで、
納得できる答えが返ってきませんでした。

結局、俺→ショップ店員→センター→ショップ店員→俺を2度繰り返し、
3度目の電話で水濡れ代はソフトバンクが負担するから3150円でどうですか?と言われました。

「水道工事を頼んだら、家建て替えないとやらない」的なビジネスモデルはどうかと思うな。
436非通知さん:2010/02/23(火) 00:31:00 ID:CJF0HazY0
学割でiPod touchタダで手に入れた俺は勝ち組
437非通知さん:2010/02/23(火) 04:08:46 ID:38jYiPbfO
>>427
禿がメール定額をやるとしたら、ホワイトプラン=キャリア内S!メール無料とのトレードオフになるだろうな。

他社メールの料金は安くなるが、禿同士メールが有料(定額380円だな)になる。
つか、パケし放Mでも作って380〜4410円にすりゃいいんだよ。
メールだけなら380円だけどパケット通信料は定価計算(1パケ2円かな)で上限4410円、みたいな。
438非通知さん:2010/02/23(火) 12:19:53 ID:nZwSB9YNO
>>426
それだとメールし放題が出来ないな
439非通知さん:2010/02/23(火) 12:41:19 ID:FNHQEAGj0
ソフトバンクなんでメール定額やらないんだろうね。
無料でやるのは無理でもホワイトに付けられる有料オプションとして
>>437みたいな感じでやってもよさそうだけど。

ひょっとしてドコモやauと比べてパケット代を
メールで稼いでる傾向にあるからできないとか??
440非通知さん:2010/02/23(火) 13:22:51 ID:k1VwStPU0
一応計算してみたら量販店あたりで15000円分の還元あれば出費無しでtouchが手にはいるようなもんですな
計算あってたらの話だけど
441非通知さん:2010/02/23(火) 13:24:14 ID:k1VwStPU0
>>440
んなことなかった
計算間違ってたごめんなさい
442非通知さん:2010/02/23(火) 18:01:44 ID:t0jt9chq0
うちの長男高校からスパボ一括4800で買って学割で持たせてるけど
毎月の請求は月々割引あって500円くらいでそんなアホみたいに使ってないけど

夜はチャートばっかりやってるし
いちおう名古屋大学B判定名工大A判定です

上限常識とかwおまえらのガキがアホなだけなんじゃね?w
443非通知さん:2010/02/23(火) 18:29:14 ID:jjdjSLaw0
たかが帝大で自慢になると思ってるのか?
444非通知さん:2010/02/23(火) 18:35:24 ID:t0jt9chq0
上限まで携帯いじくりまくってるアホガキの父兄さんですか?w
445非通知さん:2010/02/23(火) 19:11:33 ID:dp+L837s0
よく電話をするソフトバンクユーザーがいて
通話専用機の2台目として購入を考えているんだけど
端末代や初期費用を除けば学割だと3年間8円で使えるの?
それともソフトバンクからキチガイ大容量メールがきて
パケ天井まで無理矢理吊り上げられちゃう?
446非通知さん:2010/02/23(火) 23:34:53 ID:38jYiPbfO
>>445
メールを手動受信にしていれば、3年間の基本料は0円。
あとはS!ベ315円とユニバの端数が必須、加えて端末代。
一括の場合は、月月割があるからユニバの端数だけで「2年間」は維持できるが
最後の1年はS!ベ代がいるよ。
447非通知さん:2010/02/23(火) 23:44:20 ID:38jYiPbfO
>>439
ユーザー自身をセールスマンにしたいんだよ。友券とかタダ友とか。
SoftBankにすればメールは無料だから、ユーザーさんは誰か友達を引き込んでよ、とね。
引き込まなければ高いパケ代がかかるけど、同じSoftBankならなんとタダ!
これが売りだったからメール定額は、やれなかった。
そして、今後もやらないだろうことは、し放題Sが間接的に証明してくれてるよ。
448非通知さん:2010/02/23(火) 23:49:31 ID:38jYiPbfO
>>447の訂正。
最後イミフだ。

パケットし放題SでSoftBank間メールの有料化の普及を推進して、
しだいにSoftBankメール無料を風化させて、
タイミングを見計らってメール定額の導入だね。

パケットし放題Sの枠組みでメール定額をやるだろう。
その時の下限は380円だな、これは学割でも変わらないだろう。
449非通知さん:2010/02/24(水) 11:35:23 ID:YrwAucxg0
端末持ち込みでも申し込めるのかなぁ?
450非通知さん:2010/02/24(水) 12:04:41 ID:K0m5P4HT0
>>449
新規端末購入を伴わないと駄目
451非通知さん:2010/02/24(水) 16:11:38 ID:EknFM5Wv0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
452非通知さん:2010/02/24(水) 18:37:34 ID:7qtRmCC20
>>451
それネットするたびに全部起動させるわけ?
めんどくさくて死にそうだなw
453非通知さん:2010/02/24(水) 22:24:56 ID:xSUUa0Ue0
それマルチ。
マジレスするとアドエスから直接アドホックで繋がるから問題ない。
454非通知さん:2010/02/25(木) 02:34:21 ID:wQHncEjd0
>>442
こういう所構わずお受験のお話持ち出す人って何なの?しかも自分の息子の話とかw
さらに模試判定ごときで有頂天に達しちゃってる可哀想なおっさん哀れwwww
子供からしたら相当迷惑だよそういう自分の事よそでベラベラ話されるのは
子供のためにも辞めた方がいいんじゃない?常識だよ?
455非通知さん:2010/02/25(木) 08:49:02 ID:54NQpEy60
>>450
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そうなんですね
456非通知さん:2010/02/25(木) 08:54:58 ID:aGcueS390
>>442
子がアホなら親もアホ
子供自身に携帯代払わせるのが節約の一番の近道なのに
それをしないでここでキャリア間の叩き合いされてもね
457非通知さん:2010/02/25(木) 12:24:04 ID:K8C/GMN70
>>442
イポ持たして夜ちゃんと勉強できるとは息子さんは随分自制心ありますね。
親とは大違いwwwwwwwww
458非通知さん:2010/02/25(木) 16:52:29 ID:jgtltpsPO
>>453
あんたも餓えるコム使いなら、連帯責任でマルチ工作員をどっかに隔離してよ。
つーか、餓えるコムのwebって動画観れるの?
禿げは30秒刻みながら、ようつべもアダルトも観れるじゃん?
459非通知さん:2010/02/26(金) 00:54:10 ID:iAv/QA0O0
放送大学より安く入れる大学無い?
460非通知さん:2010/02/26(金) 01:28:16 ID:SeQjssQd0
大学である必要あるの?放送大学より安いとなると特待扱いでもなきゃ無理な気も。
学割適応の範囲には今時流行らない海外のペーパー大学?じゃだめだろうしw
461:2010/02/26(金) 01:43:19 ID:SeQjssQd0
まあ、違うだろうがw受験生(苦学生かつそこそこ賢い)だったら大学校はどうだ?
今いくつあるか知らないが昔だと防衛大、防衛医大、航空保安大、海上保安大
水産大、気象大、税務大、自治医科大なんか。
462非通知さん:2010/02/26(金) 08:36:21 ID:cYy4jKQ/P








 既存回線で学割に入れないのはソフトバンクだけ








au、Docomoは、既存回線を学割にすれば追加の家族新規はすべて学割。







463非通知さん:2010/02/26(金) 08:38:17 ID:cYy4jKQ/P BE:236891322-2BP(0)

■3社の一括0円携帯+学割プランの維持費シミュレーション


     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0-CB       \0-CB  \23,520+頭金
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目:  \705        \705       \315
2ヶ月目:  \705        \705       \315
3ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目:  \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目: \705        \705        \0(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目: \705        \705       \315
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計  \32,160-CB    \31,845-CB   \27,300+頭金

※ドコモとauはEメールし放題、無料通話は無し。
※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※ソフトバンク同士は、メール送受信無料
※ソフトバンクは「月月割-315円」が、オプション代にも使える無料通話分になる。
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
464非通知さん:2010/02/26(金) 08:48:18 ID:WFaOPlQZ0
税務大って財務付属の研修所だろw
465非通知さん:2010/02/26(金) 10:27:22 ID:AMmE3aBL0
ソフトバンクは3年間基本料無料、パケット定額下限0円のホワイト学割with家族2010。
ドコモ、auは普通の学生では学割より1050円の無料通話付きバリュー、シンプルの方が安いのでそちらで比較。
各社、現時点で売れている端末。通話は無料通話の範囲、パケット定額は上限。

http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2010/02/gfkranking100219.shtml
順位 メーカー 製品名
1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 16GB
2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 32GB
3 NTTドコモ SH-01B
4 KDDI(au) K002

端末の価格情報は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264918416/
http://k-tai.impress.co.jp/backno/price/index_c206.html

DoCoMo SSバリュー基本料980円 無料通話1050円 iモード315円 パケホーダイ390円〜4,410円
au シンプル980 基本料980円 無料通話月1050円 EZWEB315円 ダブル定額スーパーライト390円〜4,410円
SoftBank ホワイト学割 基本料0円 1時から21時SB携帯あて通話無料 S!ベーシック315円 パケット定額0円〜4,410円

docomo SH-01Bバリュー一括58968円、au K002シンプル一括0円、SoftBank iPhone3GS(16G)スパボ一括19800円(月月割1920円)
初期費 \58,968   \0 \19,800
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
2ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
3ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
 -この間同じ-
26ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
合計 \210,448 \151,165 \99,405
※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
466非通知さん:2010/02/26(金) 14:01:41 ID:MHzkNH4Z0
SoftBankは毎月+498円払ってやっと外装交換が3150円。 毎月払わないと15750円
docomoは毎月払わないで3500〜3800円 auは毎月払わないで5250円
SoftBankは+498円で計算しないとおかしくないか?

SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \133,410      \150,915    \130,136
\122,737(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合
467非通知さん:2010/02/26(金) 14:07:51 ID:MHzkNH4Z0
750 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:42:45 ID:Rjx7miCE0
>Q38 外装交換はいくらですか?
>A38 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

ということなのですが、
例えば、ボタンが一つ故障(長年使ってる為、ヒビが入った)して、それを交換するだけでも
15750円の修理代がかかるのでしょうか?

751 名前: 外装くん@あんしん保証値下げキボンヌ ◆IZ/5usS1L. [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:45:19 ID:xaLV2luZ0
>>750
入ってなければな。
SDの蓋が取れただけでもその値段かかる。


SoftBankの外装交換は15750円ですw
これどう思いますか?
要するに傷ついてもずっと我慢しなきゃならない価格設定です。
あとdocomoだとSDカードの蓋、充電場所の蓋程度(私のときはゴム蓋だったけど)なら無料でくれます。
SoftBankのゴム蓋はなんとマジで15750円もします。
468非通知さん:2010/02/26(金) 14:08:33 ID:MHzkNH4Z0
●SoftBankの外装交換はこれだけ高い●
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5390.jpg

オークション入手のHT-01Aの外装交換が3800円(代替え機種いらなければ3500円 当然こっち)で可能。
オークションで端末仕入れて、落としたり汚くしてしまっても外装交換してオークションで売却が可能。
逆に言えばボロボロのを格安で落として外装交換で新品同様に変えるといううまい方法もある。

SoftBankだとガラケーの場合最低でも15750円
しかも月498円は新規購入時に入らないと無理なサービス。
つまりオークション利用での外装交換は15750円かかり、
事実上オークション利用での外装交換使ったうまい利用方法は使えない。 

SoftBankだと
なにかあったら馬鹿みたいな修理費。
エリアからアフターまでまるっきり違う。SoftBankもdocomoも使ってるからこそ私は実感として言える。
落として壊したらスーパーボーナス全損取り替えは4万5千円とか5万とかが当たり前。
docomo auともに毎月の保証なしで10500円 
外装交換から落としたときまで、契約してからがあれこれ高いのがSoftBank。
469非通知さん:2010/02/26(金) 18:08:25 ID:eJXXZvAsP
■まとめ

>>12>>102
iPhoneを定価で買って、WEBを使い放題した場合

>>86
スパボ一括9800円で買って、WEBを使わない場合

>>185
スパボ一括9800円で買って、WEBを使い放題した場合

>>301
スパボ一括0円で買って、WEBを使わない場合


■関連スレ

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ131
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266038834/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260375120/

【東日本】iPhone3GS 特売情報 12【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265991521/

【西日本】iPhone3GS 特売情報 3【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262877451/
470非通知さん:2010/02/26(金) 19:41:26 ID:cYy4jKQ/P
>>469
スパボ一括9800円探したけど830Pしか見つからなかった。

auだったらSH003が、0円キャッシュバック1万円だったからそっちにしようかな。
DocomoでもSH-02Aが、0円キャッシュバック1万円だったからそっちでもいいけど。
471非通知さん:2010/02/26(金) 20:13:10 ID:PbAvMtDr0
>>470
SoftBankの9800円は廉価版みたいな端末しかないよな。
docomo auの0円は半年前ならハイエンドレベルのが買える。
SoftBankの一括でハイエンドは19800円は最低する。
端末の価格を考慮したら朋割いれても考えてしまう。

んで落としたり壊れたら禿は金がかかる。
考えもの。
472 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/02/26(金) 20:26:37 ID:psGC4ioQP
(・∀・)ニヤニヤ

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ131
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266038834/345
345 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 11:14:46 ID:SpRZWVvZ0
SBM新規MNP一括@池山総本山
93Pp 13320
731SC 0
930P 7800
931P 13320
832P 7056
832SH 80
821T 0
930CA 15840
931N 3840
940P 15840
935SH 15840
936SH 11840
840SH 9800→0
840P 5220

SBM新規MNP一括@池山夢館
940N 14256
DM004SH 14256
830SH 72
830P 0

昨日の池袋スネ結果。参考にどうぞ

ちなみにOPに写真立ては含まれてなかったよ。
473非通知さん:2010/02/26(金) 20:33:09 ID:c6t+E+pN0
メリットを享受できるのは東京近郊だけか。
474非通知さん:2010/02/26(金) 23:00:22 ID:MHzkNH4Z0
>>472
SBM新規MNP一括@池山夢館
940N 14256

渋谷さくらや補足
940N  19800円

池袋の昨日の価格
940N \15840

raraPYK
940N \15840

940N 19800円
KJMFUCHU

東日本スレの一括の全部 平均すると17017円
475非通知さん:2010/02/26(金) 23:09:32 ID:MHzkNH4Z0
■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \17,000
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
27ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
  :     :           :         :
36ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \183,510      \186,975     \159,863
     \168,829(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合

朋割2000円機種を安く買えばSoftBankが一番くなります。
980円機種を9800円レベルだとdocomoあたりに負けてくる。
SoftBankがもっとも安くなるのは2000円機種の一括で安売りの場合。
476非通知さん:2010/02/27(土) 09:41:51 ID:iNPQXviMP
>>475

auとDocomoのキャッシュバックは、無視ですか?

だったらスパボ一括は、定価76,320円でないと吊り合わない。



■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \76,320
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
27ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
  :     :           :         :
36ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \183,510      \186,975     \219,183
     \168,829(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合

朋割2000円機種を安く買えばSoftBankが一番くなります。
980円機種を9800円レベルだとdocomoあたりに負けてくる。
SoftBankがもっとも安くなるのは2000円機種の一括で安売りの場合。
477非通知さん:2010/02/27(土) 10:50:51 ID:YQPSzRd7O
モバチェは二年後には廃止でしょ?
買い占め発生で手に入れづらくなる可能性が。
478非通知さん:2010/02/27(土) 10:59:12 ID:iNPQXviMP
>>477
消しとこうね。



■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \76,320
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \3,223(月月割で、支払額から2000円引)
27ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
  :     :           :         :
36ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \183,510      \186,975     \219,183

SoftBankがもっとも安くなるのは2000円機種の一括で安売りの場合。
479非通知さん:2010/02/27(土) 12:23:26 ID:untlqLZr0
「モバイラーズチェック」「モバチェメール」の販売終了について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100225_00_m.html?ref=gp_top
480非通知さん:2010/02/27(土) 13:36:41 ID:9wuks28l0
【人種差別企業】〓SoftBankのマークは反日〓←「日の字を反転させた物」

意味不明のCMにチョッパリとニガーはケーセッキ(犬野郎)」のメッセージを込める企業、それがソフトバンク
ソフトバンクの白い犬の主人と樋口可南子の女房と黒人の息子のCM。
在日社会では日本人を思い切り侮蔑する意味があると、大変受けているそうな。
彼ら韓国人の素朴な人種観で黒人は一段と自分たちより低い能力の持ち主、やってる事は変態毎日と変わらない。
朝鮮人生来の下劣さは万年変わる事はないようだ。

「在日韓国人」だけ安い「在日韓国人に特別激安プラン提供」
              日本人    韓国人
・基本使用料      9600円    4500円
・Sベーシック        315円     0円
・パケットし放題     4410円     0円
・26250円分通話料   26250円    0円
    合計       40325円    4500円
■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)
電気通信事業法の第6条、<電気通信事業者は電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない>に抵触する恐れがある
世間に気付かれると「今後は表に出で騒ぎにならないようにちゃんと気をつけて特権を受益します。」とした。在日特権である。
しかも外人優遇「ソフトバンク」今度は「中国人格安割引」まで ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/aaa6.jpg

貴方の個人情報と通話内容、外部に漏れて無いと言い切れますか?
481非通知さん:2010/02/27(土) 14:15:44 ID:FkM0T/f30
今日の荒らし
ID:iNPQXviMP
ID:9wuks28l0
482非通知さん:2010/02/27(土) 16:23:51 ID:/An7aBG10
現在ソフトバンクの学割入っています。
まもなく3年になるのですが、DoCoMoの学割に変更した方が得ですかね?
483非通知さん:2010/02/27(土) 18:25:30 ID:GU3j5nlC0
>>482
だって一度学割はいったら、SoftBankの学割加入できないでしょ?
484非通知さん:2010/02/27(土) 18:25:51 ID:iNPQXviMP
>>482
現在もしくは過去に同一名義(ご契約者またはご使用者)のソフトバンクモバイルまたはディズニー・モバイルにて「ホワイト学割」「ホワイト学割with家族」「ホワイト学割 with 家族 2010」が適用されていないこと
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/#notes

だから必然的にMNP推奨だね。
485非通知さん:2010/02/27(土) 19:44:31 ID:/An7aBG10
素朴な疑問なんですけど
過去にソフトバンクの学割に入っていたら
DoCoMoやAUの学割に入ることができるのでしょうか?
学割は一度だけらしいので
486非通知さん:2010/02/27(土) 20:29:57 ID:lWh9/4CH0
>>485
SoftBankの学割は過去はいっていた人は×

auも実質初めて(かなり古いのは知らん)
docomoも初めて。
これらはMNP 新規で入れます。
487非通知さん:2010/02/27(土) 20:32:15 ID:/An7aBG10
>>486
ということは来年の今頃はソフトバンクの学割3年目の人たちが大量に
DoCoMoかAUの学割に流れるということだな。
488非通知さん:2010/02/27(土) 20:40:53 ID:lWh9/4CH0
>>487
学割に拘るならそうだろうね。
ただし禿は逃げそうな客にだけ特典与えたりするから
来年の学割のときは、もしかしたら再加入可能かもしれない。

>>475にある通り2000円機種を17000円レベルで買えばSoftBankの3年間は結構安い。
SoftBankだけ「あんしん保証」はいって安いのだから、ここは素直に評価すべし。

しかしdocomoの安売りは甲信越・北陸・東北などあちこちであるから0円でいいのだけど
渋谷・池袋・千葉の特定地域だけのセールらしいので
>>475のSoftBank料金は誰にでも実現できる料金ではないように思える。
489非通知さん:2010/02/27(土) 20:46:59 ID:hlqB9I4L0
>>487
むしろ俺は朋割りが切れるから今年の5月くらいにau行くよ
こんなのは少数派なのかな
490非通知さん:2010/02/27(土) 20:53:47 ID:/An7aBG10
>>489
来年の今頃は学割流出防止のために
かなりのプランを出してくるくると思うので(>>488より)
それを見てから考えた方がいいよ。
もしかして再加入の人は学割基本料-500円くらいになるかも。
491非通知さん:2010/02/27(土) 21:01:09 ID:Lx6s/Ozz0
>>490
そういうプランが出たら戻ってくればいいんじゃないの?
既存優遇でMNP軽視って可能性はないとだろうから
とりあえず移動していいプランが出たら戻ってこればいい。
492非通知さん:2010/02/27(土) 21:26:13 ID:/An7aBG10
>>491
390円の学割は2年継続だからねえ。
493非通知さん:2010/02/27(土) 21:33:44 ID:pdRPzRmn0
>>492
出るかどうかも分からないプランを期待して来年の今頃まで1年も待つってのもね。
1、2ヶ月ならともかくとして。
auならCB1万あるところもあるみたいだし、移動先としてはいいと思うよ。
CB1万あれば1年後ソフトバンクがいい条件出してきたら
違約金払って戻ってきてもマイナスにはならない。

494493:2010/02/27(土) 21:44:52 ID:pdRPzRmn0
そういえば新規契約手数料とかもいるから
CB1万じゃマイナスになっちゃうか。
でも出るか分からないプランを1年も待つのはやっぱり長すぎるな。
期待して出なかったらアホらしい。
495非通知さん:2010/02/27(土) 21:49:11 ID:lWh9/4CH0
でもauだと欲しい機種がないんだよねぇ。
これかもっともガン。
SH006は期待してたけどWi-Fi機能つけた分003よりもっされだって聞いてがっかり。
KCP+は改善基調とはいえ、本当にすべてがもっさりでイライラする。
1万2万CB DS PSPなどいろいろつけないと0円でも売れない現状が真実を語ってる。
496非通知さん:2010/02/27(土) 21:53:44 ID:98QoGXBT0
>>495
もっさりとか気にする人はauはダメらしいね。
そういうの気にならない人には
機能もそれなりにあってCB付きってのはお得だと思う。
497非通知さん:2010/02/27(土) 22:37:24 ID:RZO3XU2q0
>>495
Wi-Fi部分はドコモと位置付け?(ホームUなんかのサービス含め)変わって来るから
考えて(調べて)もらうとして、安易に行くなら、次のMNPまでの使い捨て感覚で
CB付きのau防水ケータイにでもしとけば?
au機種を次回MNPする時はSIMを取られないようにwebで番号発行してもらえば
お風呂TVとして壊れるまで使えるし。
498非通知さん:2010/02/28(日) 00:14:34 ID:GVF+tyDC0
もっさりよりSBの電波の悪さが気になるなぁ
でも最近調べて知った参照返信機能ってのが地味にほしい
499非通知さん:2010/02/28(日) 00:25:39 ID:cziRe6VMP
Docomoは、毎年3月中旬からが最安だよ。
au今ひとつと思ってるならちょっとまってみれば。
PRIMEでも0〜数千円だよ。
500非通知さん:2010/02/28(日) 00:51:15 ID:GVF+tyDC0
それは安いね。ドコモも探してみる
いい情報ありがとう
501非通知さん:2010/02/28(日) 01:03:48 ID:rNZLDOYp0
ここのコピペ荒らしはキャッシュバックネタが好き?

iPhoneも他のソフトバンク携帯も
MNPで3万円キャッシュバック
急ぎましょう。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=i-eco1002-04

502非通知さん:2010/02/28(日) 01:19:22 ID:rNZLDOYp0
こちらはヨドバシカメラ。MNPで1万円値引き。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5394.jpg

つまり、
>>12>>102
のiPhoneを定価で買って場合より、さらに1万円安い。

まあ、スパボ一括で安いところは他にもたくさんあるけど

【東日本】iPhone3GS 特売情報 12【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265991521/
【西日本】iPhone3GS 特売情報 3【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262877451/
503非通知さん:2010/02/28(日) 01:24:03 ID:JKILmXjG0
キャッシュバックとか
地域限定での話だし、特に店や買う時期にもよる。

誰でもどこでも受けられるなら話しは別だが。
504非通知さん:2010/02/28(日) 01:27:43 ID:ID8RFBTT0
>>503
おまえ、田舎者だろ。
505非通知さん:2010/02/28(日) 01:29:08 ID:JKILmXjG0
>>504
田舎だろうが都会だろうが
地域限定の特売とか意味ねーよ。
ドスパラのケースだろこれ?
506非通知さん:2010/02/28(日) 01:29:54 ID:JbUopJal0
ソフトバンクは完全に東京だけ優遇されてる感じ。
507非通知さん:2010/02/28(日) 01:39:06 ID:JKILmXjG0
青森に住んでたら近くのドスパラまで400kmはあるがな。
糞尿の北見に住んでたら、近くのドスパラまで370kmはあるがな。

う〜ん、往復のガソリン代考えても得なのかもしれないけど…
508非通知さん:2010/02/28(日) 01:46:17 ID:Gswe5hTc0
田舎のヤマダ電機でもスパボ一括くらい普通にやってるじゃん。
青森って、ヤマダ電機もないの?
509非通知さん:2010/02/28(日) 01:48:49 ID:JKILmXjG0
そもそも学生でiPhoneって少ない気がして…
いても大学とか専門学生あたりだろ。
中高生はiPhone本当に少ないぞ。
510非通知さん:2010/02/28(日) 01:53:05 ID:/BSEZ8XG0
508
たぶんCBの話。

でも単に機種買うのでもソフトバンクは田舎は不利というか東京以外は不利かな。
スパボ一括もすごい機能削られた機種しか格安では出てこない。
511非通知さん:2010/02/28(日) 02:14:01 ID:cziRe6VMP
やっぱり最後はiponか。
それしかソフトバンク選択する動機になるものはないしな。

しかし学割でiponの話題っておかしいよな。
学生が持つには対費用効果薄いだろ。
512:2010/02/28(日) 02:39:55 ID:uscFsEGH0
このスレにも就活に役立つとかの話題無かったっけ?(ホントかどうか?)
実際便利に使えるならその後の人生決めるわけだから
2年縛りの間の15万、プラスαの代金安いでしょw
513非通知さん:2010/02/28(日) 03:54:30 ID:UzszZbp40
周りの人たちにソフトバンク使ってる人多いしau(苦笑)みたいな反応されるしこの春大学生になるしで
心機一転auからソフトバンクに変えようと思ってるんだけど、
今からソフトバンクに変えるならiPhoneのほうがいい?
なんかiPhoneって色々と高そうだし電池減りそうだから迷ってる
514非通知さん:2010/02/28(日) 06:12:04 ID:Wb74KslH0
>>513
iPhoneはwebマシンとしては出来はいい。
しかし日本のケータイのようなコミュニケーションの道具には向いてない。
メールや通話関連が使いにくいすぎる。
学割使って友達とのメールが苦痛になっても困るし、やはり二台持ち端末といえるね。
515非通知さん:2010/02/28(日) 12:45:01 ID:cziRe6VMP
>>512
将来の可能性を対費用効果に含めるとか。ありえないね。さすが禿商法!
516非通知さん:2010/02/28(日) 13:59:56 ID:AZpDneqi0
パケ代上限まで使えば全然高くないけどな
517非通知さん:2010/02/28(日) 14:23:36 ID:UzszZbp40
>>514
ありがとう
ということはソフトバンクに変えるにしろiPhoneじゃなくて普通のケータイ使ったほうがいいってことだよね
過去レス読んでも料金が安いんだか高いんだかよくわからない…
518非通知さん:2010/02/28(日) 15:26:56 ID:cziRe6VMP
>>516
上限とか?ipon2年間Wi-fi縛り16万円固定違約金付きに関係ない。
519非通知さん:2010/02/28(日) 16:13:27 ID:AZpDneqi0
他のキャリアでもパケ代上限まで使った場合と比較して、だよ
それくらい読めないか?
520非通知さん:2010/02/28(日) 18:36:41 ID:cziRe6VMP
>>519
だったら最初からそう書けよ。

というかau、Docomoは、パケット使わなかった月は、1100円で済むだろ。

Wi-fi縛りの2年間16万円固定縛りのiphoneを比較してとか信者しぶといな。

521非通知さん:2010/02/28(日) 21:49:32 ID:xxd/7gBQO
>>512
iPhoneはPCのIDが取れるから、企業の就職説明会に参加しやすくなる。
また、どこにいても(学校や出先)就職に関する情報が確認できるから
自宅の回線よりiPhoneでIDを取ったほうが便利なんだ。
さらに、全ての学生が自宅に回線を持っているわけではないので、
そういう層は、回線引いてPC買うよりも手軽にiPhoneを買って就活
すればいいんだよ。
522非通知さん:2010/02/28(日) 22:30:54 ID:Ojx45LGw0
メジャーな就活サイトなら携帯からでも情報確認できるんじゃないの?
523非通知さん:2010/02/28(日) 22:35:39 ID:DOQ1wr2S0
通信制大学でも入学すれば年齢いくつでも学割きくということでFA?
524非通知さん:2010/02/28(日) 23:00:19 ID:gr34+/D/0
>>501
ドスパラのキャッシュバックキャンペーン延長

壊れてても何でも携帯2台をリサイクルに出して
ソフトバンク携帯へMNPすると、その場で2万円キャッシュバック。
http://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/32613
525非通知さん:2010/02/28(日) 23:05:07 ID:YOVFUKqk0
>>524
字が潰れててよく見えないけど
iPhone3GSとX02T限定?
526非通知さん:2010/02/28(日) 23:17:00 ID:gr34+/D/0
>>525
前の広告を見る限り、ソフトバンク携帯はすべてキャッシュバックだが
キャッシュバック額が機種によって変わると言うことだろう。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=i-eco1002-04

つまり、iPhoneやX02Tは2万円キャッシュバックで、「以上」とあるからそれ以上もあるということだろう。
もともと安い端末は、2万円もキャッシュバックはないだろうが。
527非通知さん:2010/03/01(月) 00:22:02 ID:MlgTeszt0
ドスパラのキャンペーンってインセ→値引き分の付け替えでしかないだろ。
一括ではなく割賦で買った場合のみ 適用とか言われたぞ?

要するに値引きなしの定価で買ってくれと。
分割だからポイントもつかない。
528非通知さん:2010/03/01(月) 00:44:05 ID:dMv/zft/0
iPhone買うのに、一括払いでは払えない人には、もってこいって事だ。
529非通知さん:2010/03/01(月) 00:50:03 ID:Ga3zSi/C0
>>528
分割にしても学割でauやドコモより安いだろ。
端末分割\1920 +ホワイト学割\0 +S!ベ\315 +パケし放題\4410 -朋割\1920 +ユニバ\8 =\4725
530非通知さん:2010/03/01(月) 12:21:51 ID:zIt5T5HxP
>>529
安物買いの銭失いとはまさにこのことだな。

買ってから電話もメールもまともに使えないことに気がついてもすでに遅い、パケット定額解約だけで違約金。
531非通知さん:2010/03/01(月) 13:14:29 ID:zIt5T5HxP
>>469
西日本iPhoneスレの687から691見てみろ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262877451/687-691

禿は、いろんな罠が仕掛けてあるから安いと思ってる近づくと痛い目を見るってことだな。
532非通知さん:2010/03/04(木) 00:17:54 ID:KT7wsC2VO
>>530
工作員乙。
パケット定額は、0〜4410円だから解約する必要がない。
パケット通信しなきゃいい。
533非通知さん:2010/03/04(木) 00:59:10 ID:B9grWBROP
>>532
よく読めw
>>528に対するレスだからiphoneのWi-Fiバリュープランのことだろ。

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valueplan/

そこかしこに罠を仕掛けるとんでもない禿商売

534非通知さん:2010/03/04(木) 01:17:32 ID:RO8VRTev0
>>532
web接続はしなくてもメールはするだろう?
SoftBankは0円では収まらず、大多数がメールだけで4410円だと思うけどな。
535非通知さん:2010/03/04(木) 02:13:55 ID:P1JiGDD00
まあ、学割スレだし上限まで使っても普段以上に安いのは確かだから
きちんと毎月料金払える算段の出来る人はMNPキャンペーンで
iPhoneとか買ってもいいじゃない?
536非通知さん:2010/03/04(木) 02:30:51 ID:B9grWBROP
>>535
うそはやめとけ
537非通知さん:2010/03/04(木) 03:03:22 ID:FZQl+K9o0
何が嘘だと?
他社の0円カス携帯で買っても、定価のiPhoneの方が安い。

■3社の学割プランでのパケット定額利用の維持費比較
ドコモ・au:投げ売り一括0円携帯
ソフトバンク:iPhone3GS16GB 定価:スパボ一括46,080円携帯(月月割980円×24回)

      【DoCoMo】      【au】    【SoftBank】
     投げ売り端末  投げ売り端末  iPhone16GB   
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
 端末代 :   \0          \0     \46,080
 手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
 1ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 2ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
 3ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 4ヶ月目: \5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
   :     :           :         :
 26ヶ月目:\5,115       \5,115      \2,805(月月割で、支払額から1920円引)
 27ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,725
   :     :           :         :
    (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金9,975円)
■合計
通常ブラウザ\151,230     \150,915     \140,385
フルブラウザ \193,755     \193,440     \140,385

※ドコモとauは無料通話は無し。
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※3社共に、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
  ただしソフトバンクは次機種をスーパーボーナスで機種変した場合、この縛りは解除
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途
538非通知さん:2010/03/04(木) 03:05:12 ID:FZQl+K9o0
しかも、iPhoneにMNPで
その場で、2万円を現金でキャッシュバック

3/31まで急げ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=i-eco1002-04
539非通知さん:2010/03/04(木) 03:27:19 ID:KT7wsC2VO
>>534
その使い方ならたとえ学割でもSoftBankを選ぶ必要はないよね、高いから。
540非通知さん:2010/03/04(木) 10:32:07 ID:B9grWBROP
>>537
だからうそはやめろと。

iPhoneの、最安合計と他社の最高合計を比べるってばかな。

au、DoCoMoはWebと発信使わなければ390円+315円ですむ。
メールはいくら使っても同額だ。

iPhoneは、そもそも電話としては使い物にならないWebマシーンだろ。
だったら芋場+100円パソコンのほうが上だぞ。

541非通知さん:2010/03/04(木) 10:36:05 ID:RO8VRTev0
>>538
ドスパラのキャッシュパックは一括価格ではなく分割で買えだってよ。
要するに全然安くないわけ。
MNP19800円に商品券1万のほうがずっと安い。

>>540
学生が他社とメールを使わないでSoftBank同士だけっていうのは無理だろうね。
結局4410円上限にいく料金体系というか罠張ってる。
542非通知さん:2010/03/04(木) 10:42:43 ID:xg6a82x00
学生がWEBをしない方が無理があるね(笑)
543非通知さん:2010/03/04(木) 10:47:58 ID:YlAssKPX0
>>542
1 メールしない方が無理がある
2 WEBをしない方が無理がある


普通に考えて1だろうね。
メールはコミュニケーションとしての基本だけどwebは個人個人の趣味趣向範囲。
友達いねー1人孤独なweb男子ばかりじゃないよ。
学生はメールが基本つーことくらい理解できないと恥ずかしい。
544非通知さん:2010/03/04(木) 10:51:02 ID:8ggbjroR0
>>540
iPhoneは定価。更に安いところも多々ある。
ドコモとauは、投げ売り0円の糞携帯。


このスレには度々、
学生は「メール」のみして「通話」も「WEB」も一切しなければ、ドコモとauが安い
なんてあり得ない設定をする基地外が湧くね。
545非通知さん:2010/03/04(木) 10:57:26 ID:YlAssKPX0
基地外は学生web上限が当たり前厨のほうだね。
SoftBankのデータARPUをみて言ってるのか?
学生ARPUが上限だというソースでもあるなら別だが。
546非通知さん:2010/03/04(木) 10:58:50 ID:Sa5YrwYS0
>>543
パケットMAXなら他社にメールをいくらしようが関係ないだろ。
真性のあほかw

docomoとauはメールだけなら安い=スパムメール業者御用達でFA
547非通知さん:2010/03/04(木) 10:58:52 ID:YlAssKPX0
そもそも学生は前からメール中心で
メールのパケット代だけで上限いってた。
どうせ上限いくならwebもしようって流れだったと。

学生になぜWILLCOMが人気だったかさえわからないお天気脳といえる。
548非通知さん:2010/03/04(木) 11:03:07 ID:YlAssKPX0
学生のWILLCOM人気の分析を丸一日してからまたおいで。
549非通知さん:2010/03/04(木) 11:06:24 ID:Sa5YrwYS0
>WILLCOM人気
人気があれば倒産しないよ(爆)
再建の目処が立ったらまたおいでw


メールだけで他は一切しないという設定に無理がある
はい、やり直し
550非通知さん:2010/03/04(木) 11:08:24 ID:YlAssKPX0
XGPの投資と
データARPUの低下でしょ。

学生にWILLCOM人気もわからない程度なら
うかつに書き込まない方がいいぞ。
551非通知さん:2010/03/04(木) 11:09:03 ID:7rhdCK0p0
>>548
ウィルコムが人気って・・ものほんの気違い・・・
552非通知さん:2010/03/04(木) 11:12:07 ID:YlAssKPX0
>>551
http://bbs.fumi23.com/list.php?bbs_id=86

真面目に学生連中にはWILLCOM人気なのよ。
このケータイコミュニケーションサイトは10代女子ではナンバーワンなの。
600ほどある携帯スレでiPhoneの話題はあって1〜2個。
ほとんどがdocomo au SoftBank のガラケーの話。次にWILLCOM。

基地外ぶりもいいけど、現実を知ろうな。
553非通知さん:2010/03/04(木) 11:13:18 ID:URT4iuvo0
>>548
人気なのに毎月5万以上も純減して倒産するんですね、解りません。
554非通知さん:2010/03/04(木) 11:15:05 ID:kZCloX9Z0
おい、死に損ないのウンコ虫ID:YlAssKPX0
ソフトバンクのスレ荒らしてるんじゃねーよ
555非通知さん:2010/03/04(木) 11:15:23 ID:YlAssKPX0
学生にWILLCOMが人気だったのは
メール定額が一番大きい。
24時間通話もあるだろうけど
他社あても含めてメール定額はWILLCOM一社のみだったからね。


要するにどんだけ使っても料金が3000円以内っていう安心感があったわけだ。
他社だと証言5705円だからね。
そこからしてメール中心ってことくらいわかるだろう。
わざわざ最弱PHSのエリア ケータイサイトも入れない劣化ケータイ企画 学生が好んで使うか?
メール定額が唯一だったからだろ。
556非通知さん:2010/03/04(木) 11:18:20 ID:7rhdCK0p0
ここ荒らしてたのは、行き場の無くなった糞ヲタか。
557非通知さん:2010/03/04(木) 11:25:12 ID:YlAssKPX0
うんこ信者扱いもいいけど、別にうんこ利用者(元利用者ね)でもうんこ信者でもないから。

ただ
学生にWILLCOMが人気だったことくらいは素直に認めたほうがいいぞ。
じゃあWILLCOMは何が人気だったの?
450万契約すべてデータ通信か?
WILLCOMが落ち始めの頃 音声プラス純増だけどデータが落ち込んでる何度も発表してる。
EMOBILEのせいだろうけど。
558非通知さん:2010/03/04(木) 11:27:19 ID:o7i8buW10
>>543
×メールしない方が無理がある
◎メールだけして、他にWEBや通話は一切しない設定に無理がある

今みんなiPhone買ってるのに、倒産したウィルコムを引き合いに出すって、頭がおかしいのかコイツ?
559非通知さん:2010/03/04(木) 11:32:02 ID:YlAssKPX0
iPhone買ってるのはおっさんや20代30代リーマンだろ。

学生にiPhone不人気なのは
http://bbs.fumi23.com/list.php?bbs_id=86 でも明らか。

なぜなら
iPhoneはwebマシンとしは最強だけど
コミュニケーションツールとしては最低な部類だから。

学生はコミュニケーションがもっとも重要なんでしょ?
メール中心だとSoftBankが高くなるから認めたくないのだろうけど、学生はメールが中心。
そしてwebするにしてもコミュニケーションサイトが中心。
560非通知さん:2010/03/04(木) 11:34:47 ID:B9grWBROP
>>544
単発IDの耕作員さんご苦労さん。お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?

学割+スパボ一括で安く手に入る機種が旧態然としたものしか選べないことを指摘されたら今度はiphoneを持ち出してきましたか。
しかし、iphoneは、電話もまともにできないおもちゃなんですから携帯電話が必要な学生は間違っても選択肢に入れることはありませんよ。

学生はまず電話とメールができることが基本でしょ。
ウェブはPCでできるからネットカフェでも間に合うんだからiphoneがないと困るシチュエーションてないんじゃない。

まともに電話ができないiphoneでゲームなどができるからって16万は高いし学生に必要ない。
561非通知さん:2010/03/04(木) 11:36:39 ID:0fvKyCqw0
iPhoneは学生に人気がない(キリッ

ソース・・・わけの解らない掲示板(笑)
562非通知さん:2010/03/04(木) 11:36:54 ID:B9grWBROP
>>554
個人攻撃は、工作員の最大の特徴ですね。
お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?
563非通知さん:2010/03/04(木) 11:38:26 ID:YlAssKPX0
>>561
わけわからないって
ふみこみゅ程度も知らないでアホがなんか言ってるよw
そんなレベルでiPhoneが学生に人気とか言い出すの?
564非通知さん:2010/03/04(木) 11:40:56 ID:+sUgodUa0
おーい、ウィルコム信者は総合スレに帰ってこいよ
みんなで相手してやっからよ

出資してくれるソフトバンク様に迷惑かけるんじゃないよ
565非通知さん:2010/03/04(木) 11:41:23 ID:B9grWBROP
>>558
単発IDの耕作員さんご苦労さん。お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?

iPhoneだけで1兆を越す借金を返すって無理があるんじゃないですか?
だから罠を仕掛けるんですね。
566非通知さん:2010/03/04(木) 11:42:39 ID:B9grWBROP
>>561
単発IDの耕作員さんご苦労さん。お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?
567非通知さん:2010/03/04(木) 11:44:43 ID:YlAssKPX0
学生はメールが中心。
webするにしてもモバゲー GREE プロフィールサイトが中心。

これくらいは認めような。
568非通知さん:2010/03/04(木) 11:47:05 ID:A8srrqkH0
>>481
今日の荒らしIDが揃ったか
ID:YlAssKPX0
ID:B9grWBROP

■まとめ

>>12>>102
iPhoneを定価で買って、WEBを使い放題した場合

>>86
スパボ一括9800円で買って、WEBを使わない場合

>>185
スパボ一括9800円で買って、WEBを使い放題した場合

>>301
スパボ一括0円で買って、WEBを使わない場合

■関連スレ

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ131
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266038834/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260375120/

【東日本】iPhone3GS 特売情報 13【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1267343856/

【西日本】iPhone3GS 特売情報 3【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262877451/
569非通知さん:2010/03/04(木) 11:48:48 ID:YlAssKPX0
回線いちいち切り替えて難儀やのぉ。
570非通知さん:2010/03/04(木) 11:49:29 ID:YlAssKPX0
□市内の中学生 10人に1人が1日100回以上メール[09/11/29]

 市の次世代育成計画後期計画策定に向けて実施した市内中学生への
アンケート調査結果がまとまった。 その中で携帯電話については6割が
「持っていない」 と答え思ったほど普及していないが、 逆に持っている
残り4割の大半が毎日10回以上メールをし、 10人に1人が驚きの100回を
超えており"メール中毒"の恐れがあることが分かった。

 アンケート調査は市内に在住する中学1・2年生527人を対象に実施し、
412人 (78・2%) から回答があった。 携帯電話を所持している中学生のメ
ールの使用状況については1日当たり10回以内が40%。 11回以上50回以内が40%、
51回以上100回以内が10%、 101回以上が10%となっている。 1日100回以上となると、
単純に平均して約15分に1回の割合でメールをしている計算になり、 もはや"メール中毒"
といえそうだ。 携帯電話の使用に伴う勉強時間不足への影響や問題行動に巻き込まれる心
配などがあり、 今後現状を踏まえた対策や啓発の必要性が再認識された。

 アンケートは43項目あり、 「インターネット1回当たりの利用時間」 では30分以上1時間未満が
22・6%で最も多く、 次いで1時間以上2時間未満が19・7%。 5時間以上は1・5%。 「土曜・
休日の過ごし方」 では「友達と遊ぶ」が59%で最も多く次いで 「ゲームをする」 が26・5%。
「市に住みたいか」 では 「分からない」 が52・4%で最も多く、 「住みたい」 が24%、 「住みたくない」
が22・6%で続いた。

 アンケートは一般や小学生の保護者も対象に実施しており、 結果を基にして来年3月末までに次
世代育成計画後期計画を策定していく。

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/11/-10100.php (引用元配信記事)

571非通知さん:2010/03/04(木) 11:50:11 ID:YlAssKPX0
★中高生“携帯中毒”…夜、布団に入っても使用

・京都府京都市教委が今夏、小中高校生を対象に実施したアンケートで、中高校生の2〜4割が
 1日に2時間以上、携帯電話を使用していることがわかった。
 中学3年の女子では4分の1が3時間以上と回答、年間に換算すると、総授業時間数よりも長時間、
 メールやインターネットなどを利用していたことになる。市教委は携帯電話への依存で子どもたちの
 成長が阻害される恐れがあるとして、保護者らとともに対策を協議していく方針だ。

 調査は、今年6〜7月、市立小中高校のうち173校、4万3000人に実施。携帯電話を2時間以上
 使用していると回答したのは、女子では小学6年で10%だったが、中学1年では28%に急増、
 中学2年〜高校3年は40%前後を占めた。このうち2割前後が3時間以上だった。男子は2時間以上が2割前後だった。

 市教委は小中学校では携帯電話の持ち込みを禁止、高校では校内での使用を禁止している。
 調査で携帯電話をいつ使うか聞いたところ、「夜、布団に入っているとき」「自分の部屋で勉強などを
 しているとき」が多く、「入浴をしているとき」とした回答もあった。

 今月2日、中京区の市生涯学習総合センターで開かれた市立中PTA連絡協議会の集会で、
 藤田裕之・市教委生涯学習部長が保護者らに調査結果を紹介。
「子どもたちは、受信したメールに 10分以内に返事しないと同級生から無視されると言い、
いつも気にかけている」などと、携帯電話が 生活の中心になっている実態について説明した。
 一方、携帯電話やパソコンで中傷する「ネットいじめ」もなくならない。

 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091207-OYT8T00202.htm

572非通知さん:2010/03/04(木) 11:52:27 ID:B9grWBROP
>>564
単発IDの耕作員さんご苦労さん。お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?


学割+スパボ一括で安く手に入る機種が旧態然としたものしか選べないことを指摘されたら今度はiphoneを持ち出してきましたか。
しかし、iphoneは、電話もまともにできないおもちゃなんですから携帯電話が必要な学生は間違っても選択肢に入れることはありませんよ。

学生はまず電話とメールができることが基本でしょ。
ウェブはPCでできるからネットカフェでも間に合うんだからiphoneがないと困るシチュエーションてないんじゃない。

まともに電話ができないiphoneでゲームなどができるからって16万は高いし学生に必要ない。
573非通知さん:2010/03/04(木) 11:53:11 ID:Z9UPmX/C0
倒産したウィルコムを例にされても、何の説得力もない・・・
574非通知さん:2010/03/04(木) 11:56:02 ID:YlAssKPX0
どうしていちいち回線切って書き直しするのだろう。
1人でやってるとか?
575非通知さん:2010/03/04(木) 11:59:33 ID:B9grWBROP
>>568
単発IDの工作員さんご苦労さん。お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?


学割+スパボ一括で安く手に入る機種が旧態然としたものしか選べないことを指摘されたら今度はiphoneを持ち出してきましたか。
しかし、iphoneは、電話もまともにできないおもちゃなんですから携帯電話が必要な学生は間違っても選択肢に入れることはありませんよ。

学生は、まず電話とメールがきちんとできることが基本でしょ。
ウェブはPCでやればネットカフェ等でも間に合うんだからiphoneがないと困るシチュエーションてないんじゃない。

まともに電話ができないiphoneでゲームなどができるからって16万は高いし学生には必要ない。
576非通知さん:2010/03/04(木) 12:35:38 ID:YlAssKPX0
学生に一番高いのはSoftBankという結果か。
メール中心でメール定額なしは痛いな。
ホワイトなしでいいから、
メール定額プラン780円で朋割があればSoftBankが文句なしで安いと言えるけど。
577非通知さん:2010/03/04(木) 12:50:07 ID:YlAssKPX0
携帯電話に振り回される中高生、メールは「5分以内返信」がマナー。
http://www.narinari.com/Nd/2007097922.html

◎中高生のケータイ利用の実態調査結果(「GAMOW」と朝日新聞の共同調査)
・1日の携帯電話利用時間は、「〜1時間」が15%、「〜2時間」が23%、「〜3時間」が17%、
   「〜4時間」が13%、「〜5時間」が7%、「5時間以上」が25%。

・友だちから来たメールへの返信の「マナー」だと感じる時間は、「即答」が37%、
 「5分以内」が18%、「10分以内」が18%、「30分以内」が10%、「1時間以内」が3%、
 「その日中」が6%、「気にしない」が8%。

・携帯電話を持って友だちとの関係が変わった点は「つながりの浅い友だちが増えた」が42%、
 「遊びや勉強など目的別で友だちと付き合うようになった」が27%、「本音が言える友だちが増えた」が24%、
 「特に変わらない」が20%。

・「ケータイに振り回されている」と思うことは、「ある」が59%、「ない」が41%。
578非通知さん:2010/03/04(木) 12:56:28 ID:YlAssKPX0
マクロミル、高校生の携帯事情に関する調査結果を発表
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=232523

【1】高校生の携帯電話の使い方、「カメラ」「音楽」機能を7割が利用。
 男子高生は「ゲーム」「ネット」で遊び、女子高生は「プロフ」「SNS」で交流。
 全国の高校生に携帯電話をどのように使っているか尋ねたところ、
 最も多かったのは「メール(98%)」、次いで「通話(86%)」となりました。

【2】「授業中」に、携帯を使っている高校生が6割。
 授業中に携帯電話を使って何をしているか尋ねると、「メール」が最多の8割となっています。

【3】高校生の半数が携帯を「お風呂」で使用。入浴中にもメールでやりとり。
 「眠る直前まで携帯を使っている」にあてはまる(「あてはまる」+「ややあてはまる」)と回答した高校生は9割弱でした。
 「30分に1回は携帯をチェックする」は6割超、「携帯が圏外だと不安だ」も5割を超えました。

SoftBankは地方だと圏外多いし室内電波もあまり良くない。
「携帯が圏外だと不安だ」は結構痛い。

http://bbs.fumi23.com/list.php?bbs_id=86
ちなみにふみこみゅを調べると auとdocomoが同程度の人気 学生にauが人気の説は一応当ってることなる。
 SoftBankはやや劣るものの、ガラケーはそこそこスレがたつ。あとWILLCOMもそこそこ人気だね。
579非通知さん:2010/03/04(木) 15:13:32 ID:0QZF4Kau0
1月にiPhone買ったのに再加入なしかよ…うばあ
580非通知さん:2010/03/04(木) 15:40:56 ID:KT7wsC2VO
>>578
au人気は既存の保守カルチャーに対するカウンターカルチャーみたいなもん。
auでなければならないというわけでなく、DoCoMoじゃなければいい、という思想。
DoCoMo以外の候補では、SoftBankは貧乏くさ路線からiPhoメガネくさくなってるし、
イーモバは男向けでやっぱりヲタくさいし、WILLCOMはパイが少なすぎるし潰れるしで、
辛うじて着うたフルでDoCoMoなみのサービスができるauが残っちゃうだけなんだよ。

今の若者カルチャーを否定する3〜5年後の若者達は、DoCoMoに帰るか、経済的な禿に移る。
581非通知さん:2010/03/04(木) 16:17:40 ID:d7xuKyn20
あいぽん買おうと思ったら間違えてチャンポン買っちゃった・・・
582非通知さん:2010/03/04(木) 16:20:05 ID:sOpXkX2U0
>>581
たんぽんと間違えたのか?
583非通知さん:2010/03/04(木) 18:19:23 ID:xdgeGfxO0
俺の高2の息子スパボ一括9800円で買って
ソフバンツレには通話、他はメール主体で毎月の請求500円くらいだけど

アンチってなんでそんな熱くなってんの?
584非通知さん:2010/03/04(木) 18:45:55 ID:B9grWBROP
>>583
単発IDの工作員さんご苦労さん。お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?

585非通知さん:2010/03/04(木) 20:01:31 ID:0/g8QQyV0
>>583
今回の学割はソフトバンクが圧倒的に安いからね。

IDであぼーん設定でもいいけど、同じコピペしか出来ないから、
文頭をNGワードであぼーんし設定しとけばOK。
586非通知さん:2010/03/04(木) 21:33:53 ID:Zjz1woUl0
>>585
> IDであぼーん設定でもいいけど、同じコピペしか出来ないから、

できない分けない
587非通知さん:2010/03/04(木) 23:11:40 ID:RO8VRTev0
>>585
子供に
「SoftBank以外の人とメールしちゃ駄目よ」「SoftBank以外の人と話したら駄目よ」 
 としかる親で、しかも言うことを聞く子供じゃないと安くならないのわかる?

たくさん調査結果があったけど
ガキどもはメールが中心ってこれは否定できないだろ?
しかも今までほぼメールだけでパケットの上限いってた連中も多い。
だからどうせ上限なら、無駄にwebもしてみようかととも思うわけ。

もしメールだけだったら安い。なら極力メールだけにしてweb接続は最小限にしよう。
子供なりに安くしよう お父さんお母さんに悪いし・・・この層がWILLCOMを選んでた層。
docomo auからこのメール定額が出た以上、ガキに人気のあったWILLCOMから→docomo auに流れる。

SoftBank以外とメールしちゃ駄目よ。これを言うのもヤダし、言うこと聞かせるのもヤダね。
588非通知さん:2010/03/04(木) 23:17:47 ID:a5GIfHOM0
「メールだけして、通話もWEBも一切しちゃダメよ」
と言う方が無理があるだろw

メールもWEBも好きなだけすればいい。
iPhoneでもその他の携帯でも他社より安い。
結論済み。

■まとめ

>>12>>102
iPhoneを定価で買って、WEBを使い放題した場合

>>86
スパボ一括9800円で買って、WEBを使わない場合

>>185
スパボ一括9800円で買って、WEBを使い放題した場合

>>301
スパボ一括0円で買って、WEBを使わない場合
589非通知さん:2010/03/04(木) 23:21:34 ID:pRX/UAbC0
各社パケットなんてすぐ上限だからな。
ガキが大好きなグリーなんて数分で上限行くだろ。
590非通知さん:2010/03/04(木) 23:24:42 ID:RO8VRTev0
>>588
君は学生はほとんど全員上限に達する前提で話すけど
ふみこみゅの掲示板とか含めよく見てみな?

WILLCOMだけではなく
パケット定額入っておらず使いすぎてどうしよう どうしたらいいですか?的相談もかなり多いから。
学生なりになるべく安くしなきゃって結構いるのよ。

上限まで使う客は、SoftBankが安いかもしれない。
だからといって毎月上限まで払ってたら逆に高くなるケースも増えるだろ?
591非通知さん:2010/03/04(木) 23:26:55 ID:RO8VRTev0
上限まで使うならこれ SoftBankの2000円機種の激安一括は一括スレみても全国的に行われていないようです。
例えば東北に住んでる学生が関東まで買いにいける?無理というかありえないでしょ?

SoftBankは毎月+498円払ってやっと外装交換が3150円。 毎月払わないと15750円
docomoは毎月払わないで3500〜3800円 auは毎月払わないで5250円
SoftBankは+498円で計算しないとおかしくないか?

SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \133,410      \150,915    \130,136
\122,737(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合

592非通知さん:2010/03/04(木) 23:28:17 ID:YYrhwdkg0
倒産したウィルコムなんてどうでもいいからw
今iPhoneが売れていて、ソフトバンク自体も純増でもMNPでもトップ。
それが現実。

【1月 携帯・PHS 純増数】
SoftBank  185,000
docomo   108,200
EMOBILE   63,300
KDDI      52,900
Willcom    -58,500

【1月 WEBサービス純増数】
Yahoo!ケータイ 130,400
EZweb      38,600
i-mode      -1,400

【1月 MNP増減数】
SoftBank   +63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
docomo    -43,900

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/05/news060.html
593非通知さん:2010/03/04(木) 23:31:19 ID:RO8VRTev0
iPhoneはおっさん 20代30代リーマン向け
しかも先月はiPhone改悪によるブースト。

嘘はいかん。
594非通知さん:2010/03/04(木) 23:35:04 ID:yvcYdSe80
明日のTCA発表後も同じ事が言えるかな (・∀・)ニヤニヤ
595非通知さん:2010/03/04(木) 23:42:32 ID:RO8VRTev0
>>594
iPhone人気は確かだし認めるよ。


しかしここは学割スレ。
学生にiPhoneが全く人気ないのは、
http://bbs.fumi23.com/list.php?bbs_id=86 でも明らか。
全部見てから言えば?
学生はコミュニケーションツールとして見ているから、webマシンのiPhoneを重要とは見てないようだよ。
webマシンとしては現状最高の性能だとは思ってる。
実際に私もiPhoneもってるから。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhZsfDA.jpg
596非通知さん:2010/03/04(木) 23:50:26 ID:5MQaIwlH0
明らか(笑)

□従業員数
10名(契約社員・アルバイトを含む)  ←の1人なのか?
http://www.fumi23.com/fc/02.html
597非通知さん:2010/03/04(木) 23:54:31 ID:RO8VRTev0
>>596
ふみこみゅ社員がSoftBankを貶す為に自社の宣伝?
発想からして破綻してるし、おまえ真面目に頭悪いな。
598非通知さん:2010/03/05(金) 00:03:34 ID:h3qpZQkd0
あれ?個人攻撃云々の荒らしはどこいった?w
599非通知さん:2010/03/05(金) 00:08:02 ID:KlbhlVWh0
子供の平均料金は、月5574円。
つまり、ほぼ全員がパケット上限まで利用。
親が高いと思うのもパケット代。
http://www.tiiki.jp/corp_new/pressrelease/2010/20100119.html

そしてパケット上限まで使っても、
月月割と基本料0円で一番安いのがソフトバンク。


■学生がiPhoneを定価で買って、WEBを使い放題した場合 >>12>>102

■学生がスパボ一括9800円で買って、WEBを使わない場合 >>86

■学生がスパボ一括9800円で買って、WEBを使い放題した場合 >>185

■学生がスパボ一括0円で買って、WEBを使わない場合 >>301
600非通知さん:2010/03/05(金) 00:15:09 ID:bUNSkAi+0
一生懸命キモイ掲示板のURL貼ってるアホは、シェア割合が頭にないんだろうね。
機種変も含んだ携帯販売台数を見て、ソフトバンク純増してねーとか言ってる馬鹿と同じ。
現状でソフトバンクの2.5倍いるドコモユーザーの書き込みが多いのは当然。
601非通知さん:2010/03/05(金) 00:16:29 ID:WMN6nr5kP
>>588
単発IDの工作員乙。

> 通話もWEBも一切しちゃダメよ」
> と言う方が無理

ドコモのWeb規制、auの機能制限できる。
ソフトバンクは。暗証なしでコンテンツ課金ほうだい。

こんな危険なソフトバンク携帯、親は安心して子どもに持たせられない。

> iPhoneでもその他の携帯でも他社より安い。

他社の最高値と、ソフトバンクの最安値を比べれば安いに決まってる。
ソフトバンクは、キャンペーン前提で他社定価ってどうよ。


決定的な違いは、他社は既存回線も学割可能だがソフトバンクは学割新規限定。
602非通知さん:2010/03/05(金) 00:19:18 ID:bUNSkAi+0
他社が投げ売り0円端末で最高値
iPhoneが定価で最安値とな。
基地外は面白い。
603非通知さん:2010/03/05(金) 00:37:55 ID:mAxZ2xVc0
>>599
ガキが通話代で2万とかいってしまって
バイトとか円光とかやってるけど
そういうの含めてたまたま平均5574円って数字だろ?

しかももっとも多いのは3000〜4000円 5000〜6000円の17.1%

全員がパケットほぼ上限なら2000〜5000円未満の41.6%という数字自体がおかしくなってくる。


604非通知さん:2010/03/05(金) 00:40:50 ID:mAxZ2xVc0
全員がパケットほぼ上限なら0〜5000円未満の41.6%という数字自体がおかしくなってくる。 ○

9%+6%+17.1%+9.5%=41.6%

つまり41.6%は通話も含めパケット上限金額の5705円にいかないわけで・・・
SoftBank工作員のいう、ガキ割使う連中のほとんどがパケット上限5705円に逝く は間違ってるだろ。

605非通知さん:2010/03/05(金) 00:55:08 ID:gD9dCNcY0
子供の電話代と偏差値は反比例します これは事実です
606非通知さん:2010/03/05(金) 01:19:31 ID:Q9ifiEoX0
冷静に考えてみて。

自分もともともウィルコム使ってて、ウィルコム信者(工作員?)の言うこと真に受けて
ウィルコムにパケット通信をまかせて
他のキャリアはエリア補完の為に通話専用にする。

信者のいい分
ウィルコムはパケット代が安い 上限に行ったとしても携帯より安いから(当時の話)、
携帯は緊急時の通話専用として持てばいい それだけで月トータル数千円安くなる。

実際
ウィルコムは圏外が多い 旅行やイベント 僻地では圏外が多い そこでメールやwebを我慢できず
docomoでパケット通信 たしか3万パケくらい パケホ外したからdocomoだけで7000円オーバー 結果的に出費が多くなった。

これで学んだのは、学生はメールweb依存率が高いからパケット通信の料金はエリアの一番いいキャリアがベスト。
例えば山中湖の道志村方面の合宿所に1週間泊まったとして、SoftBankは圏外 これでメール出来なくて我慢できる?
SoftBankだけしか持ってなければ、我慢するしかないよね。
だけど子供はdocomo au持ちをうらやましいとしか思えないし、SoftBankにさせられたことに対し親を恨むだけ。

607非通知さん:2010/03/05(金) 01:28:46 ID:582VM+JU0

『学生がiPhoneと各社売れ筋の「同モデル」を買って、WEBをし放題した場合』

■SoftBank iPhone3GSの端末価格と維持費
  iPhone3GS 16GB:スーパーボーナス一括払い=46,080円(月月割1,920円×24回)

 基本料  S!ベ  パケ定 月月割     総支払額
  0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月2,805円 (3ヶ月目〜26ヶ月目)

■SoftBank 940SHの端末価格と維持費
  940SH:スーパーボーナス一括払い=95,520円(月月割2,000円×24回) ※Wi-Fiバリューなので4800円引

 基本料  S!ベ  パケ定 月月割     総支払額
  0円+(315円+4,410円−2,000円) = 月2,725円 (3ヶ月目〜26ヶ月目)※フルブラウザ利用で月1,575円増し

 ※※ソフトバンク同士は1時から21時まで通話無料

■NTT docomo SH-01Bの端末価格と維持費
  SH-01B:バリュー一括払い=58968円(分割払い:頭金3,150円+2,457円×24ヶ月)
           ※基本料半額のひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料  iモード 通常ブラウザ上限 
 390円 +315円 + 4,410円 = 月5,115円      ※フルブラウザ利用で月1,575円増し

■au SH003の端末価格と維持費
  SH005:シンプル一括57,750 円
           ※基本料半額の誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 EzWEB 通常ブラウザ上限
 390円+ 315円 + 4,410円 = 月5,115円       ※フルブラウザ利用で月1,575円増し
608非通知さん:2010/03/05(金) 01:30:13 ID:LRxBy7MX0
SoftBankのガキ割が0円スタートなんだから

docomo パケホーダイダブル上限 5600円(eビリング)(モバイラーズチェック 92%なら5152円) 
SoftBankガキ割0+315円(これは本当に通話だけに使用)

しめてあわせて5467円

これでいつでもどこでもパケット定額 SoftBankみたいに自分だけ圏外で悔しい思いすることも、惨めな思いすることもなくなる。
SoftBankとも話し放題 一番よくないか?


そもそも単純な料金の比較ではエリアというもっとも重要なモノの比較が抜けてる。
ウィルコムで携帯と同じ料金だったら?誰も契約しないw
携帯より割安な料金だったら?それなりに契約する人はいるだろうけど、痛い目あうこともしばしば。
SoftBankにした理由は?→docomo auより安かったから。
要するにエリアと料金は密接に絡んでるわけで、iPhone以外の料金比較ならエリ絡めるとSoftBankの割高感がつきまとう。
609非通知さん:2010/03/05(金) 01:31:16 ID:582VM+JU0

■SoftBankの「iPhone3GS」「940SH」、ドコモの「SH-01B」、auの「SH003」のシミュレーション

       SoftBank   SoftBank    docomo      au
      【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       3GS16GB    940SH     SH-01B    SH003
  初期費 :\46,080    \90,720     \58,968     \57,750
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \4,725     \4,725     \5,115     \5,115
  2ヶ月目: \4,725     \4,725     \5,115     \5,115
  3ヶ月目: \2,805     \2,725     \5,115     \5,115 (月月割で1,920円〜2000円引)
    :      :        :        :        :        :
  26ヶ月目:\2,805     \2,725     \5,115     \5,115 (月月割で1,920円〜2000円引)
  27ヶ月目:\4,725     \4,725     \5,115     \5,115
    :      :        :        :        :
    (違約金\9,975) (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)

■27ヶ月計 \140,385   \183,105    \210,198    \208,665
 フルブラウザ \140,385   \225,630    \252,723    \251,190


■結論
WEBをする学生は、iPhoneならかなり安い。27ヶ月使った時点で、ドコモと価格差11万円以上
他の携帯でもSoftBankのガラケーが安い。
610非通知さん:2010/03/05(金) 02:05:41 ID:b5+rVtAe0
>>609
ソフトバンクはガラケーだと
比較的新しいハイスペ機種か機能を削りに削った低スペ
という両極端のどちらかじゃないと他社より高くなる可能性大じゃない?
他社で5、6万するようなハイスペと比較すると確かにソフトバンクは安くなる。
でも中間ぐらいの機種だと他社は一括0円が全国的にそこそこあるのに対して
ソフトバンクは都内以外はあまりないから高くなっちゃうんだよね。
611非通知さん:2010/03/05(金) 03:56:21 ID:Gz7Tc1gAO
>>595
>>128>>228>>264

(リンクしてあるサイトのユーザーである)女子中高生にはそもそもiPhoneは必要ない。
その層に売りたければ、任天堂DSチックなもっと単純でおバカなiPhoneが必要。

一方、大学生については男女問わずiPhoneを強く勧める。
612非通知さん:2010/03/05(金) 04:12:40 ID:Xd78VSPS0
iPhoneはせめて大学生男子だろうね。
それでもメールが使いにくいから、ガラケーももう一台必要。

学生は基本ガラケーが圧倒的だから
SoftBankの学割は安くないな。
しかも落とした 壊した 外装変えたいとかの時、かかる費用がまるっきり違う。
SoftBankはこういうところで高くつくから。
格安の輸入車購入してアホみたいな維持費に耐えきれずまた手放す情弱と同じ。
613非通知さん:2010/03/05(金) 04:50:37 ID:SMq5V0oH0
またタラレバか。
安心保証パックに入ったところで、27ヶ月で13446円増。
つまり、それでもドコモやauより安い上に、毎日20時間の通話定額付き。

・故障も無料で修理。
・水没や全損でも8400円ポッキリ。

荒らしネタが消えちゃったね。
614非通知さん:2010/03/05(金) 05:40:16 ID:A+8VR65u0
>>613
さすがにそれを普通に加算すると最初の機種代によっては他社に負けそうだ。
格安スパボ一括購入なら3から27ヶ月目まではあんしん保証に月月割が適用されるからいいけど
格安一括は関東以外では機種が限られるのが難点。



615非通知さん:2010/03/05(金) 05:44:26 ID:mAxZ2xVc0
いつも感じるのだが
>>609ってSoftBankに一番都合良く期間区切ってるだけに過ぎない。
学割は36ヶ月間。
せめて36ヶ月間同士の比較しないとまずいと思う。
616非通知さん:2010/03/05(金) 05:50:23 ID:mAxZ2xVc0
SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P
外装交換費用 SoftBank 3150円(あんしんつけても水没反応ありなら8400円) docomo3800円 au5250円

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
  :     :           :         :
36ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \183,510      \186,975    \177,143
\168,829(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合
617非通知さん:2010/03/05(金) 05:56:38 ID:mAxZ2xVc0
あとauはほとんど全部がMNP0円新規0円になる。
 機種変更(増設)は割と高い 64Kとか不人気機種で極まれに5000円くらいででるが基本26000円くらいかかる。

SoftBankの機種変更(買増)は死ぬほど高い いったんSoftBankにしてしまうと買増のときどうするの?
 買増のときいつもいつも解約→新規でやるの?(一か月以内のSoftBank回線の解約があるとMNP関連特典は全部×になる)

docomoの買増が一番安い
 一括スレみても中堅〜ハイエンド端末でも9800円あたりで豊富だし、たまに0円などでて祭りもよくある。


契約してからのメリットだとdocomoに軍配があがるのは確か。
買増や故障の時の安心感は絶対的に違う。

618非通知さん:2010/03/05(金) 05:58:56 ID:FIwXjx3N0
>>615
残念だったね。

SoftBankは月4725円でドコモとauは月5115円
36ヶ月にしたところで、差は開くいっぽう。


■SoftBankの「iPhone3GS」「940SH」、ドコモの「SH-01B」、auの「SH003」の3年間のシミュレーション

       SoftBank   SoftBank    docomo      au
      【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       3GS16GB    940SH     SH-01B    SH003
  初期費 :\46,080    \90,720     \58,968     \57,750
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \4,725     \4,725     \5,115     \5,115
  2ヶ月目: \4,725     \4,725     \5,115     \5,115
  3ヶ月目: \2,805     \2,725     \5,115     \5,115 (月月割で1,920円〜2000円引)
    :      :        :        :        :        :
  26ヶ月目:\2,805     \2,725     \5,115     \5,115 (月月割で1,920円〜2000円引)
  27ヶ月目:\4,725     \4,725     \5,115     \5,115
    :      :        :        :        :
  36ヶ月目:\4,725     \4,725     \5,115     \5,115
    (違約金\9,975) (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)

■36ヶ月計 \182,910   \225,630    \256,233    \254,700
 フルブラウザ \182,910   \282,330    \312,933    \311,400

■結論
WEBをする学生は、iPhoneならかなり安い。
学割満了する36ヶ月間使った時点で、ドコモとの価格差はなんと、13万円以上。
普通の携帯でも、SoftBankの方が同じモデルの携帯で、ドコモより約3万円安い。
619非通知さん:2010/03/05(金) 06:03:06 ID:mAxZ2xVc0
>>618
だ・か・ら

SoftBankの\4,725ってあんしん無しでしょ?
落として傷ついて外装交換だしたらいくら?15750円でしょ?
docomoは別途保証なしで3500〜3800円 auは5250円ですが?

要するに契約してからかかる費用をすべて別途高くし
リスクを高めて基本料金を下げたのがSoftBank。
その比較はまず間違い。
正当とはいえないね。
620非通知さん:2010/03/05(金) 06:06:36 ID:mAxZ2xVc0
ちなみにSoftBankのあんしん関係のトラブル

384 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 13:00:06 ID:fbypkjeo0
SoftBankであんしん保証パックも入っている機種ですが
塗装が大分剥げてきたので、3150円で外装交換を行いたいのですが
水濡れ反応があるので8400円と言われてしまいました。

水没などはなく、誤作動等もないので
水濡れに費用はかけたくないのですが
反応が出てしまった場合は、修理費用が必須となってしまうのでしょうか

399 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2009/12/11(金) 09:51:51 ID:hGD+EnISP
>>384
似た様な事例で、液晶画面が割れたのでソフトバンクに修理に出したところ、
同じように水濡れ反応があるので8400円と言われました。(水濡れ5250円+外装3150円)
このスレを知らなかった私は、基板の腐食があるのか無いのかも分からないし、
ましてや機能的な障害は一切出ていないのに何故水濡れ修理をする必要があるのか、
液晶交換だけやってくれとお願いしました。

しかし返ってくる答えは「水濡れ反応があったら水濡れ修理をする事になってます」だけで、
納得できる答えが返ってきませんでした。

結局、俺→ショップ店員→センター→ショップ店員→俺を2度繰り返し、
3度目の電話で水濡れ代はソフトバンクが負担するから3150円でどうですか?と言われました。

「水道工事を頼んだら、家建て替えないとやらない」的なビジネスモデルはどうかと思うな。

621非通知さん:2010/03/05(金) 06:15:08 ID:FIwXjx3N0
>>619
あんしん保証パックに3年入っても17.928円。
そして、ドコモとの価格差は3万円弱。

つまり、外装交換を3150円で3回しても、外装交換しないドコモより安い。

全損や水没も考えて、ドコモやauでも保証に入れば月315円かかる。
つまり、3年で11,340円。こうなると、全然差が縮まらない。
622非通知さん:2010/03/05(金) 06:18:07 ID:FHrtz+Y90
>>618
普通の携帯の場合>>610
他社はハイスペとロースペの間にあたる機種なら0円がある。
ソフトバンクはそれがない。関東以外は安売りが期待できない。
623非通知さん:2010/03/05(金) 06:18:15 ID:mAxZ2xVc0
>つまり、外装交換を3150円で3回しても、外装交換しないドコモより安い。
                 ↓
1 塗装が大分剥げてきたので、3150円で外装交換を行いたいのですが
  水濡れ反応があるので8400円と言われてしまいました。

2 液晶画面が割れたのでソフトバンクに修理に出したところ、
  同じように水濡れ反応があるので8400円と言われました。(水濡れ5250円+外装3150円)


624非通知さん:2010/03/05(金) 06:23:03 ID:9HaUXHsf0
はいはい
判定シールに水濡れ反応が出て、水没扱いになるのは、ドコモやauでも同じ。
625非通知さん:2010/03/05(金) 06:27:13 ID:LKN99DPd0
iPhoneが安すぎて、アンチが発狂厨か。

学生の親は、ドコモとiPhoneでは3年間で13万円以上違う事実を早く知った方が良いね。

このスレは常時ageとくべき。
626非通知さん:2010/03/05(金) 06:37:15 ID:mAxZ2xVc0
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1CHMA_jaJP349JP349&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B0%B4%E6%B2%A1%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%80SoftBank
SoftBank 契約者2000万で 約 534,000 件

http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1CHMA_jaJP349JP349&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B0%B4%E6%B2%A1+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB+docomo
docomo 契約者5000万で  約 281,000

あと消費者センターでの発表でもあったが
水没反応のトラブルは圧倒的にSoftBankらしい。
いくらなんでも消費者センターまでアンチSoftBankはないだろう(笑)

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf 3Pみてくれ
2007年度 水濡れに対する苦情
67% SoftBank(笑)
17% au
10% docomo
627非通知さん:2010/03/05(金) 06:40:14 ID:5Hpu+ILA0
27ヵ月後まで上限まで使いまくりならいいんだろうけどな。
iPhoneはwi-fiバリュープランが4410円の固定2年縛りになっちゃったから
飽きたりしてあんまり使わない月が出てくると痛いよね。
docomoかauのパケホは0円から4410円だから使わなかったらその分抑えられる。
iPhoneも0円から4410円だったらよかったんだけど。
628非通知さん:2010/03/05(金) 06:40:58 ID:mAxZ2xVc0
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf 3Pみてくれ
2007年度 水濡れに対する苦情
67% SoftBank(笑)
17% au
10% docomo
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYipwfDA.jpg


いい加減に認めろよSoftBank工作員(笑)
消費者センターまでは流石に誤魔化せないぞ。
629非通知さん:2010/03/05(金) 06:43:05 ID:LKN99DPd0
2007年て・・
それ、SoftBankが水没対象外だった時の苦情だろw
いまは既に水没が対象。
無知は恥ずかしいね。
630非通知さん:2010/03/05(金) 06:43:14 ID:mAxZ2xVc0
要するに
あんしん入ってなければ15750円取られるし
あんしんはいってSoftBankの言う通りなら3150円で外装交換できると思っていたら
実際は8400円かかると言われてトラブりやすいのがSoftBankの実態。

よってあんしん保証の+498円をSoftBankだけいれて計算しても別におかしくはない。
それでもトラフルが絶えないのがSoftBank。
631非通知さん:2010/03/05(金) 06:46:42 ID:WMN6nr5kP
>>618
他社の最高値と、ソフトバンクの最安値を比べれば安いに決まってる。

iPhone3GSだけWi-Fiバリュー適用前提でほかが定価って比較にならないだろ。
他社はWebを使わなかった月は\705から。

そしてソフトバンクだけは、既存回線の学割適用ができない。




632非通知さん:2010/03/05(金) 06:50:37 ID:mAxZ2xVc0
まぁ自分もiPhone使ってるけど
SoftBankならiPhone以外で契約するのはマジでバカ。

アフターが酷いし
何か故障系があったらまずトラブルになりやすい。

iPhoneは仮にdocomo auから発売してもアップル流の保証だと思うから差か少ない。
 (※Xperiaは+315円の保証対象になるという噂で、スマートフォンが保証対象になるなら比べものにならないくらい違ってくる)


学生にiPhone薦めないけど
SoftBankのガラケーだけはやめとけって思う。
学割で0円 390円の違いはあれど、実際は契約してから逆転するから。
633非通知さん:2010/03/05(金) 06:56:02 ID:mgWhuqgT0
>>629
無知がクレーマーになる法則。
これはどこの客でも同じ。
634非通知さん:2010/03/05(金) 06:59:05 ID:mAxZ2xVc0
いや平均したら基本全員無知なんだけど
それでトラブルになってるのがSoftBankが圧倒的って話じゃんw >消費者センター
635非通知さん:2010/03/05(金) 07:09:31 ID:sqkrsDeF0
2008/5/28以前 あんしん保証パックが水没は対象外。買い換え扱い→苦情が多い

2008/5/29以降 苦情を受け水没も全損も対象内に
http://d.hatena.ne.jp/norikoeru/20080525/1211698311

馬鹿でも理解できたか?
636非通知さん:2010/03/05(金) 07:18:14 ID:mAxZ2xVc0
>>635
web検索したら最近でも山ほどでてくるぞ?
↓だって2009年の話だよな?


384 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/10/12(月) 13:00:06 ID:fbypkjeo0
SoftBankであんしん保証パックも入っている機種ですが
塗装が大分剥げてきたので、3150円で外装交換を行いたいのですが
水濡れ反応があるので8400円と言われてしまいました。


399 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2009/12/11(金) 09:51:51 ID:hGD+EnISP
>>384
似た様な事例で、液晶画面が割れたのでソフトバンクに修理に出したところ、
同じように水濡れ反応があるので8400円と言われました。(水濡れ5250円+外装3150円)
このスレを知らなかった私は、基板の腐食があるのか無いのかも分からないし、
ましてや機能的な障害は一切出ていないのに何故水濡れ修理をする必要があるのか、
液晶交換だけやってくれとお願いしました。
しかし返ってくる答えは「水濡れ反応があったら水濡れ修理をする事になってます」だけで、
納得できる答えが返ってきませんでした。

結局、俺→ショップ店員→センター→ショップ店員→俺を2度繰り返し、
3度目の電話で水濡れ代はソフトバンクが負担するから3150円でどうですか?と言われました。

「水道工事を頼んだら、家建て替えないとやらない」的なビジネスモデルはどうかと思うな。
637非通知さん:2010/03/05(金) 07:20:51 ID:fHlQB/vn0
638非通知さん:2010/03/05(金) 07:22:59 ID:LrBqm7N80
論破されるとコピペで荒らすのは、どこの基地外も一緒だな。
639非通知さん:2010/03/05(金) 07:25:37 ID:31VKnm0A0
トラブルになるのって判定シールは反応なし、でも中を見たら水漏れでした
って場合に多い気がする。
640非通知さん:2010/03/05(金) 07:25:40 ID:WMN6nr5kP
>>636
恐ろしいねソフトバンクの水濡れ詐欺。
安そうという見かけの印象や景品に釣られて契約すると痛い目にあうということだね。
641非通知さん:2010/03/05(金) 07:28:36 ID:dDkx2SGE0
>>639
判定シールが1枚だけだと思ってるのか?基盤にも付いてるんだぞ?
642非通知さん:2010/03/05(金) 07:30:44 ID:dDkx2SGE0
>>568
今日の自演セット

ID:mAxZ2xVc0
ID:WMN6nr5kP
643非通知さん:2010/03/05(金) 07:51:21 ID:pxEyzg460
誰か3GS16Gをパケ定フルで購入した際の最低維持金額はってくれないか。定価が分からんから分割わかんないんだ
644非通知さん:2010/03/05(金) 07:57:02 ID:3kcdz0DR0
>>643
Wi-Fiバリューパック(i)以外だと、11,520円高い。
だから、Wi-Fiバリューパック(i)で買って、9975円の違約金を払って、
パケット定額フルに変更すればいい。その方が安い。
645非通知さん:2010/03/05(金) 07:59:52 ID:N4ETyQ2K0
>>643
エビバリ契約を誰かに名義変更してもらえば?
646非通知さん:2010/03/05(金) 08:04:59 ID:3kcdz0DR0
>>643
基本  S!ベ   下限   月月割
 0円+315円 +1029円−1920円 = 0円 (+576円分の無料通話)
647非通知さん:2010/03/05(金) 08:25:19 ID:N4ETyQ2K0
結局iPhoneに逃げるしかないよなあ。
SoftBankの売りはiPhoneだけ。他は全部最悪。
648非通知さん:2010/03/05(金) 08:27:04 ID:NwDnhSfe0
>>641
その基盤についてシールのが濡れてたからと言って現物を確認できない依頼者に5000円払わないとほかの修理もしないぞって脅かすんだろ。
依頼者がごねたら水濡れ修理5000円は、ソフトバンクで負担してやるって恩着せる。

実際、水濡れ修理がなされたのか依頼者には分からない。
これがソフトバンクの水濡れ修理詐欺。恐ろしい。
649非通知さん:2010/03/05(金) 08:29:16 ID:0wfu+2cF0
水濡れにすればソフトバンクが儲かるとでも思ってるんだろうか・・
気違いの考えは常人に理解できない。
650非通知さん:2010/03/05(金) 08:32:11 ID:N4ETyQ2K0
無駄な損失を防げるだろうに。
会社の体質としてSoftBankは要注意。
消費者センターの苦情みてもわかるよな?
651非通知さん:2010/03/05(金) 08:36:12 ID:Oovke/9h0
水濡れ修理したら、SoftBankは各メーカーに外装交換と内部基盤や液晶、バッテリー等総交換で
8400円以上の修理費用を払うわけだが、基地外だからそれすら理解できない。
652非通知さん:2010/03/05(金) 08:40:07 ID:N4ETyQ2K0
建て前でタイヘンだあ。
653非通知さん:2010/03/05(金) 12:53:24 ID:BS4VqpeC0
さあ、アフターでさえショップ、メーカー事に見解の違うSBガラケーを捨て
iPhoneにしてアップル様に頼れw

「標準プライスプラン」2段階定額開始
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
654非通知さん:2010/03/05(金) 13:11:23 ID:mAxZ2xVc0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \        iPhoneの9割が上限に行くから、最初から上限料金で全く問題ない
    |      |r┬-|    |         むしろわかりやすくなっていい
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  売れなくなったからたったの5日で上限料金やーめた だっておwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
655非通知さん:2010/03/05(金) 13:37:29 ID:CRLY+M5A0
>>651
ソフトバンクも被害者だって言いたいのか。ばかだな。

水濡れ反応のない基盤を水濡れだって言い張ってお客から金巻き上げといていいかげんにしろ。
基盤交換せずに修理完了したなどとせこいまねをするから苦情が止まらんのだろ。
656非通知さん:2010/03/05(金) 13:41:34 ID:KIy6dzFYO
消費者センターにドコモの18倍の水没苦情率を指摘されてようやく対処したくらいだからな。
657非通知さん:2010/03/05(金) 13:48:55 ID:KIy6dzFYO
ちなみに、禿の水没修理は、必ず外装交換とセットになります。
水没修理5250円とは書いてありますが外装交換と必ずセットなのは書いてない。
必ず8400円かかるシステムになってる。

水没の場合はヒンジが錆びたりする可能性もあるので外装交換するのが望ましいが
あたかも5250円だけですという書き方には問題あり。
658非通知さん:2010/03/05(金) 14:28:52 ID:mAxZ2xVc0
これでわかったと思うけど
iPhoneが売れてるって一社だけ特別料金が安いから がFAだね。

不調auが他社4410円で統一のパケット上限を
一社だけ3422円で980+315+3422=4717円で売ってるようなもの。

そりゃいいとこ無しのauだけど、
パケット定額で他社より1000円は安かったら
それなりに売れるだろ。
659非通知さん:2010/03/05(金) 15:23:52 ID:gD9dCNcY0
俺ソフバンの携帯水たまりに落したんだけどさ
壁面に立てかかって半分だけ水没したわけ
完全に水はいって当然すぐに壊れちゃったのね
でも水濡れマークが冠水してなくて濡れてないから
VOIDシール破らないように分解して基盤液晶全部掃除して
修理出したらふつうに保障修理してくれた

ソフバンってすごいなて思ってるんだけど
アンチはブラックリストかなんかにのっちゃってるんじゃないの?
660非通知さん:2010/03/05(金) 16:24:53 ID:cvCoXTRb0
>>651

結局水没だと、上記以外の外装交換、修理で8450円の代金以外に
別途電池パック買うってことなのか? 初めて知って驚いた。
661非通知さん:2010/03/05(金) 16:28:57 ID:UHVJ7bb80
機種変更しても適用され続ける?
スパボ一括回線の特割が終わりそうなんだけど、MNPも番号も変えることもできないし、適用され続けるなら素直に機種変が一番安いんだよな
662非通知さん:2010/03/05(金) 16:59:03 ID:Xu1sxNrk0
>>653
標準プライスプランも、学生は基本料0円、パケットも0円〜だな
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/#service

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■iPhone3GS 16GBを、頭金0円で持ち帰った場合

標準プライスプラン(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック  パケ下限 パケ上限    月月割   月総額(フルブラウザ込)
2,400円+ 0円 + 315円 + ( 0円〜4,410円) − 1,920円 =月2,400〜月5,205円   (下限の場合月1,605円の無料通話付)
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoSH-01Bを、頭金3,150円で持ち帰った場合

バリュー+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約

端末代  基本料  i-mode パケ下限 パケ上限(フルブラウザ上限)   月総額(フルブラウザだと)
2,457円+390円 + 315円 +(  0円〜4,410円(5,985円))  =月3,162円〜月7,572円(月9,147円)
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.mydocomo.com/onlineshop/re/pickup/sh01b.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ドコモでうっかり子供がフルブラウザ使うと、毎月約4千円の差
663非通知さん:2010/03/05(金) 17:46:33 ID:1TSJwQva0
標準プライスプランはiPhone限定だよね。
やっぱりソフトバンクの普通の携帯は冷遇だな。
iPhoneか機能の少ない840P、840SHのような格安機種以外で
ソフトバンクにすると損しそうだ。
664非通知さん:2010/03/05(金) 17:46:48 ID:CRLY+M5A0
また叩き売りごみ機種と他社の最高価格機種を比較してる基地外が沸いてるな。
665非通知さん:2010/03/05(金) 17:50:28 ID:Ge4OGSdK0
>>663
なんで?
ヤマダ電機行けば840SHのスパボ一括セールなんて、僻地の田舎でもやってるだろ?

■学生がスパボ一括9800円で買って、WEBを使わない場合 >>86
■学生がスパボ一括9800円で買って、WEBを使い放題した場合 >>185
666非通知さん:2010/03/05(金) 17:52:54 ID:1TSJwQva0
>>665
え?840SHはいいんだよ。
「iPhoneか機能の少ない840P、840SHのような格安機種以外でソフトバンクにすると損しそう」
って書いたじゃん。
667非通知さん:2010/03/05(金) 17:57:06 ID:Ge4OGSdK0
>>663
どこに住んでるの?
9シリーズで一括14800円とか9800円も普通にあるし、
もう少し目の前のパソコンで情報集めたら?
668非通知さん:2010/03/05(金) 18:03:44 ID:CRLY+M5A0
>>667
基地外の言う普通にあるってのは全国で10箇所ぐらいだな。
違うというなら9シリーズで一括11箇所以上上げてみろ。
669非通知さん:2010/03/05(金) 18:05:34 ID:QsPTpUoZ0
>>667
それって頻繁に出てるのって主に東京、東京以外だとしても関東がほとんどじゃない?
ここにも一括スレちょくちょく貼られてるけど他地域は840Pやら840SHクラスばかり。
670非通知さん:2010/03/05(金) 18:12:27 ID:i1N82RfH0
>>669
どこ住まい?
田舎でどうしてもないなら、関東や関西に遊びに来たついでに買えばいいんじゃね?
>>86見れば解るが、一括9800円で月月割980円の最低ランク機種ですら、2万円弱の差額。
一括が安くて、月月割が多い機種なら更に得になる。
671非通知さん:2010/03/05(金) 18:22:14 ID:VXguIa5i0
>>86は他社が違約金込みの金額だからな。
ドコモのeビリングも引かれてないし
それにソフトバンク最低ランクの機種って安売りするために作ったのかってくらい機能が少ない。
他社一括0円では普通に搭載されている機能がなかったりする。
672非通知さん:2010/03/05(金) 18:24:38 ID:XVK+Q/tv0
>>670
スパボ一括9800円のおいてあるスーパーへ行けば、他社は1万円から2万円キャッシュバックがあるぞ。

他社は、キャッシュバックつきでも防水、ワンセグ、Wi-fiとそろってるが、パボ一括は、840sh以下の低機能端末だけ。
673非通知さん:2010/03/05(金) 18:25:36 ID:VXguIa5i0
>>672
キャッシュバックはauだけでしょ。
674非通知さん:2010/03/05(金) 18:29:03 ID:XVK+Q/tv0
>>673
ドコモだったらN-06Aでも0円キャッシュバックある。


9シリーズで一括は見たことないがドコモの0円キャッシュバックは、普通。
675非通知さん:2010/03/05(金) 18:29:13 ID:6R2KeZyG0
お、キャッシュバックで思い出した。

ドスパラでソフトバンク携帯キャッシュバック  (3/31まで)
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=i-eco1002-04


>>662のiPhoneでも、2万円をその場で現金キャッシュバック。
676非通知さん:2010/03/05(金) 18:44:35 ID:VXguIa5i0
>>674
ごめん、ドコモでもあるんだね。見たことなかった。
>>670
西日本一括スレ見てきたけど関西は9シリーズの安い一括はほとんどないのでは?
東日本スレだと都内で一括14800円、19800円が報告されているね。
677非通知さん:2010/03/05(金) 18:53:08 ID:fHYUdUlQ0
>>675
>>541

だいたいiphoneてパケット割り引いてるから売れてるだけであって電話としてはありえない低機能。
学割で買うような端末ではない。
678非通知さん:2010/03/05(金) 19:10:13 ID:ujqyd0Sa0
今度はiPhone否定(笑)
679非通知さん:2010/03/05(金) 19:13:02 ID:WMN6nr5kP
>>594
> 明日のTCA発表後も同じ事が言えるかな (・∀・)ニヤニヤ

純増はどうなったのかな?

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1003/05/news053.html
680非通知さん:2010/03/05(金) 19:17:19 ID:kxX5uMdZ0
>>679
はいどうぞー

【2月 携帯・PHS 純増数】
docomo   148,300   ←←←←このうちウィルコム契約が4,600
SoftBank  145,800
KDDI     121,400
EMOBILE   73,100
Willcom   -69,600

【2月 WEBサービス純増数】
i-mode      64,600   ←←←←なんで最下位?
Yahoo!ケータイ  90,100
EZweb      78,500

【2月 MNP増減数】
SoftBank   +15,500
KDDI       5,500
EMOBILE    -300
docomo    -20,800   ←←←←ここも最下位?

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1003/05/news053.html
681非通知さん:2010/03/05(金) 19:17:44 ID:fHYUdUlQ0
あわててWifiバリュー取りやめてエビバディ復活するぐらいだから売れなくなったんだろ。

やっぱり安いから売れてただけのごみ端末だってことをSB自身が認めたってことだな。
682非通知さん:2010/03/05(金) 19:23:18 ID:WMN6nr5kP
>>680
単発IDの工作員さんご苦労さん。お仕事で2チャンネルに書き込むって虚しくないですか?

>>592
> 今iPhoneが売れていて、ソフトバンク自体も純増でもMNPでもトップ。
> それが現実。

2月も純増トップだったわけですか?そういうことですね。
683非通知さん:2010/03/05(金) 20:31:26 ID:KIy6dzFYO
>>660
そう。カタログの書き方では5250円で済む的な書き方しかしてない。
例のごとくノミみたいな字で補足があるだけ。

ちなみに、安心パックなしだと840SHが買えてしまいます。
684非通知さん:2010/03/05(金) 21:14:18 ID:Lmtetu7xO
ソフトバンク解約祭りで写真立てばらまいてもダメでした

今月は大純減だし学生で今更ソフトバンクなんかに入る奴はいないんじゃね?
685非通知さん:2010/03/05(金) 21:17:13 ID:Lmtetu7xO
電波がダメ、アフター対応がダメ、他社メール有料

こんな会社を今更契約する奴はよほどの情報弱者

686非通知さん:2010/03/05(金) 22:09:55 ID:gD9dCNcY0
>>685
登録3件しか通話無料にならないあうとか無料通話のないドコモとかのほうが信じられない
687非通知さん:2010/03/05(金) 22:14:46 ID:Lmtetu7xO
>>686
21時以降有料ってバカス

だから学生に人気ないのにw
688非通知さん:2010/03/05(金) 22:18:10 ID:gD9dCNcY0
>>687
え?おまえ家族友達3人以下なの?w
689非通知さん:2010/03/05(金) 22:23:57 ID:mAxZ2xVc0
TCAモジュール2月
D 8,900
K 16,000
S 62,400

TCAモジュール累計
D 1,572,300
K 1,061,200
S 442,900


でもさ
SoftBankはゴミ付(←この意味わかる?)とかあちこちで言われてるフォトビジョンが62400契約ある。
実質83400増なわけだ。
docomo auの発表後、SoftBankの集計だけがやたら遅かったからこの数字でさえ調整はいってるはず。
iPhoneのWi-Fiバリューを速攻やめるはずだ(笑)
690非通知さん:2010/03/05(金) 22:43:27 ID:L1SG1fXP0
>>662
キャンペーン価格のiphoneと比較するならキャンペーン対象外のSH-01Bと比較するのはおかしくないか?
すくなくともiphoneGSと同じ発売時期の2009夏モデルから選ぶべき

キャンペーン・イベント情報
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/everyone_docomo/index.html

発売日:2009年 5月22日
docomo PRIME series N-06A(タッチパネル&Wi-fi)
3/6(土)正午より、さらにお得になります!
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49693.html?referrer=series


691非通知さん:2010/03/05(金) 22:46:03 ID:XCQfAu+i0
>>688
家族=無料
友達=長電話するなら夜。普通は1−2人

夜の8時台までしか電話しないの?
彼女いないの?
普通はメールでしょ。他社メール有料は痛いな。
692非通知さん:2010/03/05(金) 22:47:45 ID:XCQfAu+i0
ま、ソフトバンクが一番痛いのは

電波が悪いのとアフター対応が最悪ボッタクリな事だけどな。
693非通知さん:2010/03/05(金) 23:45:23 ID:iigi1Jc90
>>680
倒産したウンコに支えられてナンバーワンドコモw
これはおもろい。

結局いつものi-modeすら契約しない水増しね。
694非通知さん:2010/03/05(金) 23:54:10 ID:BX0AMV060
またエボルバの工作員が紛れ込んでるな。
695非通知さん:2010/03/05(金) 23:58:57 ID:mAxZ2xVc0
>>693
定額データ契約が一か月4〜5万
スマートフォン契約が推定2万前後

docomoは
毎月6〜7万前後はip契約なしが増えてる。
696690:2010/03/06(土) 00:48:09 ID:4v1FJ1WQ0
おっと大事なことを書き忘れるところだった。

N-06Aは、機種変更同額。

ドコモは既存回線学割適用。





ソフトバンクの学割は、新規のみ




697非通知さん:2010/03/06(土) 12:34:18 ID:IAxknqPP0
>>690
予告どおり価格改定されて5分で売り切れましたね。

あわてなくても昨年同様5000円程度で3月末まで店頭に並ぶことになりそうです。
新規なら0円プラスキャッシュバック。

N-06A、Wi-fiなのでパケット使わずWebできて学生向き。
698非通知さん:2010/03/06(土) 12:42:32 ID:vqAp6Ln90
>>690
端末は発売時期じゃなくて、今売れているかどうかが重要だろ

ソフトバンクは3年間基本料無料、パケット定額下限0円のホワイト学割with家族2010。
ドコモ、auは普通の学生では学割より1050円の無料通話付きバリュー、シンプルの方が安いのでそちらで比較。
各社、現時点で売れている端末。通話は無料通話の範囲、パケット定額は上限。

http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2010/02/gfkranking100219.shtml
順位 メーカー 製品名
1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 16GB
2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 32GB
3 NTTドコモ SH-01B
4 KDDI(au) K002

端末の価格情報は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264918416/
http://k-tai.impress.co.jp/backno/price/index_c206.html

DoCoMo SSバリュー基本料980円 無料通話1050円 iモード315円 パケホーダイ390円〜4,410円
au シンプル980 基本料980円 無料通話月1050円 EZWEB315円 ダブル定額スーパーライト390円〜4,410円
SoftBank ホワイト学割 基本料0円 1時から21時SB携帯あて通話無料 S!ベーシック315円 パケット定額0円〜4,410円

docomo SH-01Bバリュー一括58968円、au K002シンプル一括0円、SoftBank iPhone3GS(16G)スパボ一括19800円(月月割1920円)
初期費 \58,968   \0 \19,800
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
2ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
3ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
 -この間同じ-
26ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
合計 \210,448 \151,165 \99,405
※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
699非通知さん:2010/03/06(土) 13:05:30 ID:N7/N/0/b0
>>698

ぷぷっ。工作員必死だな。
ちょっと前までiphone安い安いと連呼してたのにw

今売れてるかどうかも怪しい。
そこにしっかりかいてあるじゃないか。


「iPhone for Everybody」キャンペーンによって大きくシェアを伸ばしたが,2010年1月31日で同キャンペーンを終了した。今回は終了前の駆け込み需要で台数が伸びた。
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2010/02/gfkranking100219.shtml

エビバディ改悪で売れなくなってあわててエビバディ復活とか必死だ過ぎw





N-06Aは、Wi-fiを使ってフルブラウザ、連絡をメールで行えば学割705円/月

iPhone3GS16GBは、まったく何も使わなくても2,400円/月




ソフトバンクの学割は、新規のみ





700非通知さん:2010/03/06(土) 13:33:23 ID:qzIhP3Mz0
N-06Aなんだが
結構使いにくいよ。
ユーザーインターフェイスが古くて数年前と全く変わってない。
したいことまでたどり着くのに、平気で数層まで探さないといけない。
Nが人気なくなった理由もわかる気がする。

SoftBankのN-06A相当 931Nも一括で4800円とか関東のごく一部でみるし
朋割2000円つくからdocomoよりもかなり安くなる。
iPhoneはぶっちゃけ学生向きじゃない。
コミュニケーションツールとして使えないし、とにかくメール関連が糞過ぎる。

ソニエリとか富士通のかのユーザーインターフェイスの優れた機種を
もっと安くして欲しい気がする。
701非通知さん:2010/03/06(土) 14:01:33 ID:N7/N/0/b0
>>700
単発IDが、必死で比較しようとするキャンペーン対象外商品(ようするに定価)以外だったら何でもいいんだけどね。

キャンペーン対象外商品外のSH-01B相当なら940SHが比較商品として妥当かな。

学割で3,980円/月から8,015円/月



ただし




ソフトバンクの学割は、新規のみ





702非通知さん:2010/03/06(土) 14:08:07 ID:qzIhP3Mz0
SoftBankの学割がMNP 新規のみってことは
MNP特典(端末が安いなど)受けるためには
docomo auからSoftBankにするしかない。

SoftBankのガラケーで欲しい機種がないだろ?
MNP使ってもハイエンドは高いし
931N 940Nとかの不人気機種?しか安くなってない。
自分もN使ってるからわかるけど、これ簡単に人に勧められる機種じゃないし。
703非通知さん:2010/03/06(土) 14:18:54 ID:N7/N/0/b0
>>702
ソフトバンク工作員が、iphoneの価格比較としてSH-01Bを持ってくるから比較機種として不適当でしょってこと。

iphoneとの価格比較として妥当な2009夏モデルの中で例としてN-06Aを挙げただけ。





実際、電話機としてiphoneてN-06A相当でしょ。


704非通知さん:2010/03/06(土) 14:51:26 ID:XZUL5am50
>Wi-fiを使ってフルブラウザ

 ここ笑うとこ?w
705非通知さん:2010/03/06(土) 15:26:54 ID:gWaYcK2u0
学生にはiPhoneよりは
N-06Aのほうがまだいいかな。

iPhoneはとにかくwebマシンとしては優秀だけど
学生のコミュニケーション端末としては
相性がよくない。
webにしろプロフィールサイト、GREEモバゲーが中心だから
N-06Aのほうがあってる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7qcfDA.jpg
706非通知さん:2010/03/06(土) 16:30:59 ID:vqAp6Ln90
>>703
現時点(と言っても2月14日時点だが)で、各キャリアの一番売れ筋の端末同士で
ソフトバンクの学割と比較しただけの話を、工作員呼ばわりが笑える。

iPhoneは発売後も魅力があせずに、長期にわたってソフトバンクのトップで売れ続けているが、
ドコモの端末は発売後、せいぜい2,3ヶ月くらいしかトップに止まれない。
707非通知さん:2010/03/06(土) 16:35:27 ID:SUPxNrZ10
>>653
■学生がiPhone3GS 16GBを、頭金0円で持ち帰った場合

標準プライスプラン(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限  月月割   月総額(フルブラウザ込)
2,400円+ 0円 + 315円 + ( 0円〜4,410円) − 1,920円 =月2,400〜月5,205円   (下限の場合月1,605円の無料通話付)
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■学生がiPhone3GS 32GBを、頭金0円で持ち帰った場合

標準プライスプラン(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限  月月割   月総額(フルブラウザ込)
2,880円+ 0円 + 315円 + ( 0円〜4,410円) − 1,920円 =月2,880〜月5,685円   (下限の場合月1,605円の無料通話付)
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
標準プライスプラン
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
「ホワイト学割 with 家族 2010」
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/



※さらにドスパラでMNPして、壊れてても何でも古い携帯持ち込めば、「2万円」の現金をその場でキャッシュバック
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=i-eco1002-04
708非通知さん:2010/03/06(土) 18:31:20 ID:N7/N/0/b0
>>706
何度言えばわかるんだ、場か。

キャンペーン価格のiPhone3GSとキャンペーン適用外のSH-01Bを比較しても意味がないだろw

標準プライスプラン
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/

デビュー割
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/everyone_docomo/index.html

バーゲン用商品しか売り物がないのか、iPhoneとか840SHとか。


709非通知さん:2010/03/06(土) 22:41:51 ID:vqAp6Ln90
>>708
>何度言えばわかるんだ、場か。
君が場かだから、現在売れすぎの機種で比較されると都合が悪いのか、和歌欄、不利をしているだけだろ。
iPhoneの価格は、キャンペーンではなく、定常的なプランになっていて、上限は4,410円。
710非通知さん:2010/03/06(土) 22:56:07 ID:A92gUi+L0
ソフトバンクiPhoneはいいんだけどね。
なんといってもソフトバンクからしか出てないし、
アップル式の保証だと思えば他社より割高の補償サービスも気にならないでしょ。
パケ定もiPhoneは優遇されている。
普通の携帯は安売り専用?と思うくらい機能が少ない機種を格安一括で買うしか
安くならないと思う。9シリーズの安売りはほとんど東京近郊で他地域は厳しい。
定価だと購入時の価格は他社機種と比べて明らかに高いし、補償サービスも高い。


711非通知さん:2010/03/06(土) 23:23:21 ID:N7/N/0/b0
>>707
学割にiPhoneは、適切ではないだろう。

ここを見ると苦労してるようだな。
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html

つまり昔のPalmとかと同じでアプリを入れないと意味のない代物なんだな。
苦労とか面倒を楽しむ面白いアイテムであって学業に専念すべき学生にはただのおもちゃに過ぎないな。

学割は一人一回線限定なんだからなんだから貴重な学割をおもちゃに費やさずに通話とメールがしっかりできる機種とキャリアにすべき。
というか学生なら素直にPSPとかにしてるだろうな。greeとかやるなら最初からiPhoneは選択外だし。

712非通知さん:2010/03/07(日) 15:43:07 ID:Z1VSS1eg0
現在ソフトバンク携帯を使っていて4月から学生になります。
番号は変えずホワイト学割with家族2010を適用したいと思っています。
(docomo、auを経由すると違約金がかかるのでNG)

質問なのですが
1.ソフトバンク携帯からディズニー携帯にMNPすれば
 学割は適用できますでしょうか。(新規扱い?)
2.1.で学割が適用された後にディズニー携帯からソフトバンク携帯に
 再度MNPしたら学割は解除されてしまうのでしょうか。

ソフトバンク⇔ディズニー携帯間のMNPで
「ただとも」プログラムとのりかえ割りは使えるようです。
713非通知さん:2010/03/07(日) 21:42:58 ID:sWM906Tt0

【Q1】「学生」がiPhoneを「Wi-Fiバリュープラン(i)」契約で、スーパーボーナス一括払いで買ったらいくら?
【A1】2年間は月2,805円、それ以降は学割終了まで月4,725円。

■最初に払う端末代
 iPhone3GS 16GB=46,080円
 iPhone3GS 32GB=57,600円

■毎月払う料金
ホワイト  S!ベ  パケ定  月月割     総支払額
  0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月2,805円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
                           ~~~~~~~~~~~~
※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、月月割がないので月4,725円、3年以降は5,705円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q2】「学生」がiPhoneを「Wi-Fiバリュープラン(i)」契約で、頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買ったらいくら?
【A2】16GBは月4,725円、32GBは2年間は月5,205円、それ以降は学割終了まで月4,725円。
    
■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定   月月割    総支払額
 1,920円+ 0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月4,725円  (1ヶ月目〜)
                                ~~~~~~~~~~~~
・iPhone3GS 32GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定   月月割    総支払額
 2,400円+ 0円+(315円+4,410円−1,920円) = 月5,205円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
                                ~~~~~~~~~~~~
※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、端末代と月月割がないので月4,725円、3年以降は5,705円


「Wi-Fiバリュープラン(i)」
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valuepla
714非通知さん:2010/03/07(日) 21:45:56 ID:sWM906Tt0

【Q3】「学生」がiPhoneを「標準プライスプラン」契約で、スーパーボーナス一括払いで買ったらいくら?
【A3】2年間は「月0円〜月2,805円」、学割終了までは「月315円〜4,725円」

■最初に払う端末代
 iPhone3GS 16GB=57,600円
 iPhone3GS 32GB=69,120円

■毎月払う料金
基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限   月月割     月総額
 0円 + (315円 + 「0円〜4,410円」 − 1,920円) =月0円〜月2,805円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※下限の場合、余った月月割は無料通話へ
※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、月月割がないので「月315円〜4,725円」、3年以降は「月2,324円〜5,705円」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q4】「学生」がiPhoneを「標準プライスプラン」契約で、頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買ったらいくら?
【A4】2年間、16GBは「月2,400〜月5,205円」、32GBは「月2,880円〜月5,685円」、学割終了までは「月315円〜4,725円」
    
■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
端末代  基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限 月月割       月総額
2,400円+ 0円 + (315円 + 「0円〜4,410円」 − 1,920円) =月2,400円〜月5,205円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・iPhone3GS 32GB
端末代  基本料 S!ベーシック パケ下限 パケ上限 月月割       月総額
2,880円+ 0円 + (315円 + 「0円〜4,410円」 − 1,920円) =月2,880円〜月5,685円   (3ヶ月目〜26ヶ月目)
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※下限の場合、余った月月割は無料通話へ
※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、端末代と月月割がないので「月315円〜4,725円」、3年以降は「月2,324円〜5,705円」

「標準プライスプラン」
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
715SchaftII ◆moLZLpK72Q :2010/03/08(月) 00:19:53 ID:Bg+vhy460
>>712
>現在ソフトバンク携帯を使っていて4月から学生になります。
>番号は変えずホワイト学割with家族2010を適用したいと思っています。
>(docomo、auを経由すると違約金がかかるのでNG)

金をかけずに学割使うなら機種変更のホワイト学割はダメなの?
2008年3月31日時点で契約済みかつ学生であった証明書が必要だけど。

>質問なのですが
>1.ソフトバンク携帯からディズニー携帯にMNPすれば
> 学割は適用できますでしょうか。(新規扱い?)

今まであなたの名前で学割使ってないなら可能。
でも新規契約事務手数料とMNP手数料がかかる。

>2.1.で学割が適用された後にディズニー携帯からソフトバンク携帯に
> 再度MNPしたら学割は解除されてしまうのでしょうか。

キャリアが変わるのだから上記2つの手数料がかかる上に
学割も消滅、現状再加入は二度と出来ない。

>ソフトバンク⇔ディズニー携帯間のMNPで
>「ただとも」プログラムとのりかえ割りは使えるようです。

使えませんよ。
716非通知さん:2010/03/08(月) 02:34:21 ID:NcVLGl5M0
>>715回答ありがとうございます。
>>712です、言葉足らずでした。
2008年3月31日時点で学生でなかったのでホワイト学割は使えません。
学割は今まで使ったことはなくて、家族3人で2年超ソフトバンクを使ってます。

家族3人分のなくなった月月割の復活+基本料を節約したかったので
新スパボ一括のMNPでホワイト学割with家族2010に申し込もうと思いました。

こういうことは可能でしょうか?
まず学生1人が学割は使わずにディズニー携帯に新スパボ一括MNPし、
ソフトバンクに再度MNPをしたときに学割を適用する。
(学生はソフトバンクに欲しい機種がある)
その後、家族2人はディズニー携帯に新スパボ一括MNPをして
家族2人にも学割が適用される。(家族2人はディズニー携帯が欲しい)

月割2000円*24回*3台+基本料980円*(36+15+15)-(一括機種代金+手数料)
で家族3人で現状よりトータル10万〜15万くらいは安くなる計算です。

ソフトバンクに即MNPできるかどうかがネックですが
この方法なら学割も消えず携帯も新しくなって
携帯代金も安くなるって魂胆です。

「ただとも」プログラムとのりかえ割りの件は
友人がソフトバンク→ディズニー携帯のMNPで
基本料10ヶ月無料になったと言っていたので
間違っていたかもしれません。すみません。
717非通知さん:2010/03/08(月) 12:17:11 ID:SgHQW8ek0
スパボ一括乞食

1. 成田まで往復8時間かけるような異常者乞食
2. 店員にゴネるような基地外乞食
3. 形態1台のために真冬に東十条に並ぶような乞食
4. 2900円のためにあうプリペ即解するような乞食
5. スレに目ぼしい一括情報のると関東中総移動するような暇人乞食
6. 最初から自分で使う気などなく、転売目的の小金儲けがやめられないような廃人乞食
7. 凸電しまくりの迷惑な乞食
8. ガセ情報流して喜んでる人格歪んだ乞食
9. 携帯電話ごときに人生かけてるオタ乞食
10. 一括目的で秋淀などに一日中張り込んでるようなニート乞食
11. 1日に電気携帯屋20軒とか回るような乞食
12. スネークが趣味の頭おかしい乞食
13. スパボ一括で他人よりうまく買えたことが自慢の乞食
14. 1人で5台携帯持ってる頭の悪い乞食
15. 犯罪端末最新機種をオクで入手も、自分はそんなこと知らずに買ったと正当化する乞食
16. 日々の転売相場が常に頭に入っており、それを基準に携帯を購入する経済乞食
17. 結局いろいろ手を出してぜんぜん得してない乞食
18. 上の1〜17を読んで「いや〜照れるなあ〜」って反応してしまう乞食


3〜7個あてはまる人はスパボ一括乞食ですが、まだ足を洗えば間に合います。
8〜12個あてはまる乞食はすでに重症です。頭がおかしいです。もう手遅れかも。
13〜17個あてはまる乞食はもう完全な廃人です。手遅れです。
18個全部あてはまる乞食。ある意味立派。もうそのままの人生いっちゃってください。
718非通知さん:2010/03/08(月) 13:23:49 ID:bw6yhLZa0
>>716
短期間でのMNPはブラックになるのでは?
ディズニーもSoftBankも照会先は同じでしょ?
719非通知さん:2010/03/08(月) 13:53:09 ID:YkXa2p4Qi
>>716
>2008年3月31日時点で学生でなかったのでホワイト学割は使えません。
>学割は今まで使ったことはなくて、家族3人で2年超ソフトバンクを使ってます。

2年以上使ってて当時学生じゃないって今何歳?
自宅浪人でもしてたのなら無理だろうけど。

>こういうことは可能でしょうか?
>まず学生1人が学割は使わずにディズニー携帯に新スパボ一括MNPし、
>ソフトバンクに再度MNPをしたときに学割を適用する。
>(学生はソフトバンクに欲しい機種がある)
>その後、家族2人はディズニー携帯に新スパボ一括MNPをして
>家族2人にも学割が適用される。(家族2人はディズニー携帯が欲しい)

>ソフトバンクに即MNPできるかどうかがネックですが

できるかもしれないが、審査の基準は俺たちはわからないし
>>718サンのいうとおり、ブラックに載るリスクはあるかもね。
720非通知さん:2010/03/08(月) 14:06:45 ID:jpT5xAIt0
>>719
>>716の家庭事情は知らんけど、何歳だろうと学生にはなれますよ。
勤めながら専門学校に入学なども可能です。
721非通知さん:2010/03/08(月) 15:27:23 ID:NFD7LnB60
>>716
SoftBankでの学割は無理だね。
超短期間でのMNPはブラックになるしSoftBankの契約できるかあやしい。
今回は素直にauかdocomoにするべし。
722非通知さん:2010/03/08(月) 15:34:12 ID:+6Z/g4QJ0
ところでアイポンをルータ化してwifi接続したら速度と上限金額はどうなるの?
723非通知さん:2010/03/08(月) 15:55:47 ID:4F9Tz8M40
スレ違い
脱獄スレ池
724非通知さん:2010/03/08(月) 18:15:37 ID:qKf+bHGs0
学割でアイポンをルータ化してwifi接続したら速度と上限金額はどうなるの?
725非通知さん:2010/03/08(月) 19:41:26 ID:Zwyk4Mwy0
414 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2010/03/08(月) 19:32:39 ID:MSBoBCOX0
モバゲーとGREEできないと学生とるのは無理
726非通知さん:2010/03/10(水) 15:16:21 ID:sxVnxjQt0
うちの2歳児にiPhone持たせたいんだが
未就学児の申し込み時に本人は必要なのか?
727非通知さん:2010/03/10(水) 17:12:46 ID:MAOgltqgO
>>697
そのキャンペーンでN06Aを学割でMNP加入した場合、
費用はどうなりますか?
728非通知さん:2010/03/10(水) 18:29:52 ID:nxhIa/RNP
>>727
MNPであれば事務手数料を除けば本体は0円からでしょう。お店によってはキャッシュバックがあるかもしれません。
MNP手数料が解約した会社から請求されます。
729非通知さん:2010/03/10(水) 20:17:38 ID:Amb3PmJFP
>>726
本人は特に必要無い。健康保険書持って行けばOK。
っていうか自分で使うんでしょ?
別にショップでも何も言われませんよ。
730非通知さん:2010/03/10(水) 20:19:38 ID:Amb3PmJFP
>>729
健康保険証ね
731726:2010/03/10(水) 20:35:49 ID:sxVnxjQt0
>>729
ありがとう。
結局嫁が使うことになりそう。
732非通知さん:2010/03/10(水) 21:23:20 ID:1eBu1ezt0
学割は一生に一度しか使えないので使う時期良く考えた方がいいんでわ?
733非通知さん:2010/03/10(水) 22:58:24 ID:9Zfn47dE0
オンラインショップで新規購入した場合、ホワイト学割の適用のためには携帯到着後各ショップへ行くんですか??
オンライン上での学生証等の提示がないのでどのタイミングで適用されるのか疑問に思って...
734非通知さん:2010/03/10(水) 23:21:25 ID:V64AZHcB0
>>732
初代学割がまだ二年前なので、解約さえしてなければ学割出来ていない学生はいない
来年になれば、2度目の学割も出来るようになると思われ。
もしくは初代学割の人は機種変でさらに3年学割とか・・・
735非通知さん:2010/03/11(木) 00:41:44 ID:+K5B4iZji
>>734
>>732は子供をダシにすんなって皮肉ってんだよ。

ま、未就学児を対象にしてる時点で説得力弱いけど。
736非通知さん:2010/03/11(木) 01:57:39 ID:XcH6mQ6d0
WILLCOMを真面目に批判するスレ 26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264633873/414

414 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2010/03/08(月) 19:32:39 ID:MSBoBCOX0
モバゲーとGREEできないと学生とるのは無理
737非通知さん:2010/03/12(金) 06:52:29 ID:LxqFT61iP
>>707
現金3万円キャッシュバック来ました。


【ドスパラ】モバイルエコキャンペーン 大感謝セール!! (3/12〜14)

今お使いの携帯電話を下取りに出されると
・モバイルナンバーポータビリティー(MNP)で契約のお客様なら現金で3万円キャッシュバック
・新規なら10000円以上
・機種変更なら3000円以上

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=i-eco1002-08
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/img/lp_iphone_30000_0312_0314.jpg
738非通知さん:2010/03/12(金) 08:17:42 ID:ilg/Mi6O0
>>737
iPhoneなどが最大4万円引き!?
ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/2010/03/iphone4.html
739非通知さん:2010/03/12(金) 11:09:52 ID:qxvQVMSZ0
>>737
>>527
>>541
>>711
> ここを見ると苦労してるようだな。
> http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
740非通知さん:2010/03/14(日) 12:10:15 ID:CwJPmohE0
4月から社会人専門学生なんだが
3月末の安売り祭りで学割つけられる?
741非通知さん:2010/03/14(日) 12:38:16 ID:jkk5g1Iv0
4月から社会人専門学生なら無理
4月から社会人の現在専門学生なら可能
742非通知さん:2010/03/14(日) 12:41:49 ID:CwJPmohE0
>>741
無理ってことか
ありがとう
743非通知さん:2010/03/14(日) 23:01:51 ID:sEqezVvM0
ソフトバンクの料金体系がいまいちわからんのだが、

iphoneを完全にipodtouchとして使いたい(つまり通話メールウェブ一切しない、この使い方自体に突っ込みはしないで)

ホワイト学割で月額定額料金はs!ベーシックの315円のみ、あとは端末割賦代金のみ

ていう感じにしたい。この場合割賦は月いくらになるの??
スーパーボーナスとかいうのは使えるの?

教えてエロい人
744非通知さん:2010/03/14(日) 23:02:03 ID:sEqezVvM0
ソフトバンクの料金体系がいまいちわからんのだが、

iphoneを完全にipodtouchとして使いたい(つまり通話メールウェブ一切しない、この使い方自体に突っ込みはしないで)

ホワイト学割で月額定額料金はs!ベーシックの315円のみ、あとは端末割賦代金のみ

ていう感じにしたい。この場合割賦は月いくらになるの??
スーパーボーナスとかいうのは使えるの?

教えてエロい人
745非通知さん:2010/03/15(月) 14:16:47 ID:VTzqiCE60

「iPhone for everybody」キャンペーン終了後から“常勝”だったiPhoneの順位が徐々に降下している。これは一時的な下落なのだろうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/12/news056.html
746非通知さん:2010/03/15(月) 15:25:09 ID:FzNOUd2k0
持ち込み新規でも、摘要されるのかな
747非通知さん:2010/03/15(月) 16:47:07 ID:5S39YsmC0
>>746
何の適用を聞いているのかは分からんが、ホワイト学割2010の適用条件は
「携帯端末購入を伴う新規」。よって持込み新規は適用外。

それから>>744、エロくない人だけど回答していいか?
iPhone購入にはs!ベーシック315円に加え何れかのパケット定額プラン(Wi-Fi
バリュープラン(i)、パケット定額プラン、ともう一つあった気がするが…w)への
加入が必須条件と聞いたから、想定の使い方は恐らくできないんじゃまいか。
748非通知さん:2010/03/15(月) 16:59:49 ID:EkCzumad0 BE:1053913829-2BP(100)

ニュー速+【論説】 「韓国の2ちゃんねる攻撃…日本のネウヨは、根性あるなら反日サイトにサイバー攻撃すればいい」…松本徹三氏
            現在はソフトバンクモバイル(株)の取締役副社長。←←←
通報はこちらへ
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´SoftVANKだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

          1兆6千億円の有利子負債を抱えるSoftVANKの生命線は新型iPhoneです
        
        ●最も効果が高いと思われる苦情先はこちら アップルコンピュータ O12O-993-993●

639 :名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 11:12:26 ID:gHC2zvOS0
誤爆も何も、こいつら、去年の米国独立記念日にホワイトハウス、米国財務省、NY証券取引所に、韓国内からddos攻撃仕掛けた連中だし。
749非通知さん:2010/03/15(月) 17:37:40 ID:8qy0VlTCi
>>744
16GBなら標準プライスプランで契約して最低2715円。
S!ベと端末代金だ。
ホワイトとパケットは0円で計算。

でもAPN Disablerとかでこの価格は維持できるけど
こんな使い方ならiPod touchとスパボ一括でガラケー買った方がいいんじゃね?
750非通知さん:2010/03/15(月) 19:46:01 ID:bQqv3hlO0
>>749
おいらも同じこと考えてた
学割回線ゲットしたからSべのみ315円で使用できる予定
751744:2010/03/15(月) 20:29:01 ID:b+ak34lg0
みんなエロいなあありがとう

パケット定額は最低0円のやつ選んだらだめなのか??
それと、スパボ分割は無理でおk??

なんでこんなこと考えたかというと
ipodtouchよりスパボのiphoneの方が安いから
これを機に最低限の維持費だけでipodをげっとできないかと
画策しているのですが
752744:2010/03/15(月) 20:30:44 ID:b+ak34lg0
あ、あとapnってナンダ??
753非通知さん:2010/03/15(月) 20:33:39 ID:7cQ/omEM0
調べろ低脳
754非通知さん:2010/03/15(月) 20:42:18 ID:8qy0VlTCi
>>751
だから、パケットが最低0円のやつ選んで>>749の金額なのよ。
標準プライスプランなら万が一使っちゃっても
パケットが4410円の上限で止まる。

2年契約がイヤなら普通に買えばいい。
万が一使いすぎたら、上限は5985円だ。

分割は出来るよ。
755非通知さん:2010/03/15(月) 20:48:13 ID:I+RY5ZBh0
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
 ↑
これによると、標準プライス+ホワイト学割で月最低2,400円(税込)〜
になってるけど、これ、2年縛りだよな?ちょっと触手が動かん

それから、先に回線getしても、普通のSIMはiPhoneに挿して使えない
(iPhoneとsoftbank回線は別扱い)と聞いたんだが、>>750は何か秘策
を手に入れたんだろうか…?それとも漏れが聞き違えたのか…。
756非通知さん:2010/03/15(月) 20:48:59 ID:ajwi9Rd90
背中押すスレで今月まで学生の人がギリギリ学割使って買えたって言ってたの見たけど、
確かもう3月で卒業決まって就職するような人は学割使えないんだよね?
>>740-742が分かりにくかったんで一応確認したいんだけど
757非通知さん:2010/03/15(月) 20:52:04 ID:ajwi9Rd90
>>756補足
3月(今月)卒業して4月(来月)から就職 という意味です。分かりにくくてごめん
758非通知さん:2010/03/15(月) 20:56:28 ID:I+RY5ZBh0
>>756
それ、漏れも気になってサポセンに電話で直接問い合わせたw
結果、「学生証の期限内の手続きなら学割適用」と言われたぞ!!
大体の学校では学生証の期限は今月末までだろ?これって最大の
チャンスなのか?!漏れはまだ思案中だがw
背中を押すスレでも逝ってくるか…
759非通知さん:2010/03/15(月) 21:15:55 ID:ajwi9Rd90
>>758
マジか!ありがとう!って俺も思案中な訳だが
今週末卒業式なんでもう決断せねばならないな…
760非通知さん:2010/03/15(月) 22:16:52 ID:bQqv3hlO0
>>755
その通りです
銀SIMは使用できないが•••
秘策つて程でもないですよ
Sべ315円かかるが朋割で一応、久々の8円携帯になる予定です
学割ありがとう
761非通知さん:2010/03/15(月) 22:22:46 ID:I+RY5ZBh0
>>760
もしかして、新スパボ一括?リッチっすねーwマジウラヤマw
762744:2010/03/16(火) 09:03:56 ID:qDFhARFc0
なるほどみんなありがとう

32Gが月々490円って書いてあるのは実質ってことなんだな。

いろいろ人をだますこと考えるねー。
763非通知さん:2010/03/16(火) 12:24:47 ID:vURXzmSS0
>>762
騙すも何も、>>713-714を見て理解できない
自分の頭の心配をした方がいい。
764非通知さん:2010/03/16(火) 13:19:15 ID:0AANslJK0
>>763
単発IDの工作員乙。必要のない個人攻撃は工作員の証。
765非通知さん:2010/03/16(火) 13:23:07 ID:0AANslJK0


「iPhone for everybody」キャンペーン終了後から“常勝”だったiPhoneの順位が徐々に降下している。これは一時的な下落なのだろうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/12/news056.html
766非通知さん:2010/03/16(火) 14:00:28 ID:nNNbP+Ta0
またアホがスレをageて目立つようにしてくれるのか。

■家電量販店の携帯販売POSデータ(3月1日〜3月7日)

1位 SH-01B
2位 SH005
3位 P-02B
4位 iPhone 3GS (16Gバイト) ←昨年6月発売
5位 P-10A
6位 SH004
7位 iPhone 3GS (32Gバイト) ←昨年6月発売
8位 SH006
9位 Jelly Beans 840SH
10位 N-01B
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/12/news056.html

■ポイント
端末の販売のほとんどは機種変による購入なので、契約総数に比例する。
↓昨年度末の各キャリアの契約数と年間販売台数。

       【契約総数】    【販売台数】
docomo:   5460万(2.6倍)  2013万台(2.4倍)
KDDI:    3084万(1.5倍)  1081万台(1.3倍)
SoftBank:  2063万        842万台

※()内はSoftBank比
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg


■結論
機種変需要の総数が少ないソフトバンクでありながら、
昨年6月発売のiPhoneが未だに販売ランキング上位に入ってる驚異
767非通知さん:2010/03/16(火) 14:33:08 ID:KnGoT/3E0
>>766
iPhone 3GSが売れてるのは後続機が出ていないのが大きいんじゃない?
あとソフトバンクから出ている高機能機種にしては安いし。
768非通知さん:2010/03/16(火) 18:14:54 ID:0AANslJK0
>>766
単発IDの工作員乙。わざわざいい訳ご苦労さん。仕事で2チャンネルに書き込んで虚しくないですか?




ソフトバンクの学割は、新規だけ。

他社は、加入中でも学割適用可能。



Wi-fi機能付きN-06A機種変更キャンペーン価格

https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49693.html?referrer=series

【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★8【買増】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263088759/

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★26【買増】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268475681/
769非通知さん:2010/03/16(火) 22:33:30 ID:oJahpzzMO
今日聞きに行ったら機種変なのに学割入れるっていわれたんだが本当なの?
ちなみにビッ○カメラで
770非通知さん:2010/03/16(火) 22:41:37 ID:y/wSizHz0
>>769
通常の「ホワイト学割」は、今でもサービス継続中>>287
771非通知さん:2010/03/16(火) 22:57:07 ID:oJahpzzMO
>>770
そういうことだったんだ
わざわざありがとう
772非通知さん:2010/03/17(水) 04:00:01 ID:hcyQarZC0
>>770
でもそれ適用しちゃったら家族は一生学割料金になれないだろ?

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/images/pict_06.gif
たとえばdocomoの家族ファミ割組める範囲は、au SoftBankと比べてもかなり広範囲なんだけど
この中で1人学生がいれば、全員が新規MNPで学割料金の適用になる。

うちだと家族四人だけど全員学割(学生本人以外は新規なのが大変だけど)
実家の親二人 兄弟 姪甥含めて9人くらい学割が効く。
広範囲にファミ割組んで実際に学割適用させたらすごいことになるけど、10回線まではOKみたい。
773非通知さん:2010/03/17(水) 09:14:04 ID:CHXzTbbS0
今の学割適用には家族も入ることが条件なんだよな
すでにsoftbankに入ってるんだよなぁ
774非通知さん:2010/03/17(水) 09:26:35 ID:CHXzTbbS0
失礼
自分は今auで、親2人がsoftbankだってことです
775非通知さん:2010/03/17(水) 10:01:01 ID:jESc9TBh0
そんな条件ねーよアホか
776非通知さん:2010/03/17(水) 12:11:22 ID:o9wN4NXzO
家族割って名字も住所も違う親と組めますか?
777非通知さん:2010/03/17(水) 13:48:41 ID:KeFEWkai0
【人種差別企業】〓SoftBankのマークは反日 〓←『日』の字を反転させた物 CMで「あきらめろ!」連呼...何を?

意味不明のCMにチョッパリとニガーはケーセッキ(犬野郎)」のメッセージを込める企業、それがソフトバンク
ソフトバンクの白い犬の主人と樋口可南子の女房と黒人の息子のCM。
在日社会では日本人を思い切り侮蔑する意味があると、大変受けているそうな。
彼ら韓国人の素朴な人種観で黒人は一段と自分たちより低い能力の持ち主、やってる事は変態毎日と変わらない。
朝鮮人生来の下劣さは万年変わる事はないようだ。
SM○Pが出てるソフ○バンクのCM↓
http://www.youtube.com/watch?v=4dsPlwwtsAo&feature=related 動画の00:45〜見てほしい
275 Trader@Live! sage ▼ New!2009/08/22(土) 12:00:41 ID:qIkqCtL1
今のSMAPのCMもひどいよね。
だってSMAPが踊りながら、外に飛び出すでしょ?
その出口が、犬の肛門なんだよね。そこから出てきてるんだよ。
ソフトバンクなんて大嫌い。

「在日韓国人」だけ安い「在日韓国人に特別激安プラン提供」
              日本人    韓国人
・基本使用料      9600円    4500円
・Sベーシック        315円     0円
・パケットし放題     4410円     0円
・26250円分通話料   26250円    0円
    合計       40325円    4500円
■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)
電気通信事業法の第6条、<電気通信事業者は電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない>に抵触する恐れがある
世間に気付かれると「今後は表に出で騒ぎにならないようにちゃんと気をつけて特権を受益します。」とした。在日特権である。
しかも外人優遇「ソフトバンク」今度は「中国人格安割引」まで ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/aaa6.jpg

ソフバンモバイル副社長・松本徹三  「韓国の2ちゃんねる攻撃…日本のネウヨは、根性あるなら反日サイトにサイバー攻撃すればいい」←New!

貴方の個人情報と通話内容、外部に漏れて無いと言い切れますか?
778非通知さん:2010/03/18(木) 00:24:14 ID:p0enu4hx0
>>758
横槍だけどマジかよ!
WiMAX加入してて常々待受かメール以外使わねーなと思ってたんだけど
今のauの違約金1万(半年前に自動で更新されてやんのw)払っても
トータルで得な気がするな。機種代もタダのがあるみたいだし……

新規で0円の機種を選んで入ればWeb機能の315円と通話・パケ代だけだよね?
俺って何か勘違いしてるかな?
779非通知さん:2010/03/18(木) 00:40:43 ID:p0enu4hx0
何か試しにやってみると勘違いしてるっぽいなぁ
携帯の料金システムはホントよく分からない……
780非通知さん:2010/03/18(木) 02:25:41 ID:to6SH6hsP
>>778
auなら機種変更の必要なく既存回線の学割適用可能。390円/月

ソフトバンクにMNPすれば基本料は学割で無料だが機種代金0円はほぼ無理。
運がよくて840SH以下のものがスパボ一括払いで9800円程度。
まともな機種がほしければほぼ定価。
月々割りは繰越できない。

auからドコモにMNPすれば2年縛りだが最新機種以外はほぼ本体0円。
781非通知さん:2010/03/18(木) 02:40:23 ID:vQ5Xsuey0
>>778
だいたいあってる。
特売「スパボ一括」で買うといい。

月月割のある2年間は、最低額は月0円。
それ以降、学割終了の3年目までは、月315円。
月月割のマイナス分は、無料通話や、オプション代金に使える。
2年間0円で、同社内の通話定額とメール定額付き。


■スパボ一括+学割で毎月の維持費(2年間)

基本料 S!ベーシック   パケット定額        月月割       支払額
 0円 + 315円 +(0円〜4410円) − (980円〜2000円) = 月0円〜


■関連スレ
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ132
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268654469/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268202392/
782非通知さん:2010/03/18(木) 02:51:18 ID:p0enu4hx0
>>780
>>781
俺も自分で調べてたら結局そこに行き着いたから今日近所の量販店探してくるよ
関東の中でも微妙なとこに住んでるけど流石に探せば一つはマシなのが見つかるだろう
ありがとう

機種は840SHにするつもり。どうせメールと待受専用って感じだから
最近連絡は専らメールとチャットだし。安く済むならなるべく、って思ってる
あと値段もそうだけど色が残ってればいいけど……
取りあえず来週卒業だから早いとこ決めないとw
783非通知さん:2010/03/18(木) 04:00:10 ID:to6SH6hsP
>>782
わかってると思うが、いまauの学割に入れば他社宛ても含めてメールは全部無料。
auの学割加入は、ショップで学生証を見せるだけ。電話機購入も手数料も不要。

ソフトバンクのメール無料は、ソフトバンク間のみ、通話無料は、1時から21時のソフトバンク間だけ



784非通知さん:2010/03/18(木) 04:10:28 ID:JLHjqBiu0
必死にauに勧めても、罰ゲームは誰も選ばないんだよ。
端末0円に釣られて、もれなく違約金1万円の2年単位の糞縛り。
無料通話無し。
MNPの現状を見れば解る事。
785非通知さん:2010/03/18(木) 04:22:15 ID:oG8I6UUw0
ホワイト学割 with 家族 2010 | SoftBank

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/
786非通知さん:2010/03/18(木) 04:39:46 ID:to6SH6hsP
>>784
単発IDの工作員乙。仕事で遅くまで2ちゃんに書き込んでるから頭が回ってないようだな。

>>778は、現在UQとauの2台もちだ。
誰割り解除してまで糞太バンクにいくと馬鹿なことを言うから後で恨まれないよう最低限の罠について忠告しただけだ。

たぶん>>778は、興味本位で糞太に行くだろうが縛りがないからすぐこっちに戻ってくる。
そして糞太ブラック認定で二度とそっちに行くことはない。

787非通知さん:2010/03/18(木) 05:17:48 ID:PGH4gTfK0
>>786
確かに840SHでメールやるために誰割りの違約金払うほどのメリットはないな。MNP手数料や新規加入手数料も必要なわけだし。

ただauからauへ高い機種変更するのに比べればスパボ一括0円を踏み台にするのはありだよな。
MNPと新規加入料は、犬と830SHをオクで捌けばまかなえそうだ。

一回auから出てまた戻ればEメアドも元のが使えるし、MNPなら商品券も付くから誰割り解除量もまかなえるか。
なかなかうまいこと考えるもんだな。
788非通知さん:2010/03/18(木) 05:39:51 ID:kCvRYk9S0
>>786-787
もうちょっと文体変えたほうがいいよ^^;
ID変えてもいくらなんでもひどすぎw
しかもこの夜中朝方で

789非通知さん:2010/03/18(木) 05:42:36 ID:p0enu4hx0
んー、俺はそもそも2年半前に加入してるからプランEにしてもシンプルじゃない方扱いだし
固定電話がないからEだと不安というか、現状180円しか差がないからあんま意味ない

で、調べてみたらシンプルじゃない方は学割でも1230円。WIN入れて実質1545円
しかも解除料払わないとなると最低1年半は続けなきゃだ
つかメール送り放題ってのはメリットに感じない。元を取る頃には腱鞘炎で病院に通う羽目になるよ

仮に解除料+一括購入+手数料で15000〜20000円くらいかかっても、
2年間ほぼタダ+1年は315円+αってんならあえてauに残る必要はないわ

>>787
今の機種気に入ってないんだよ。デザイン重視で小さいヤツ買っちゃってさ
ボタンが押しにくいの何の。こういうのは適当に選んじゃ駄目だね
どうせメアドも変わるからMNPにこだわりはないんだけど、商品券とか付くんだ?
790非通知さん:2010/03/18(木) 05:52:18 ID:kCvRYk9S0
あとauの増設(買増)はどこでも26000円くらいする。
一括スレでたまに9800円くらいで見かけるが全国でも本当にわずか。
シンプル化するのも大変

docomoの買増スレみたらわかるが
割と安い
N-06Aなどは0円もある〜4800円 HT-03Aも0円 など買増価格が安い

あと自分が学生である必要もないのがdocomo
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/images/pict_06.gif
家族は親戚でdocomoのファミ割組むような話がつけば、誰か1人くらい学生いるだろ?
みんなが得するからファミ割の範囲を広げよう的に話せば結構進む話だと思う。
791非通知さん:2010/03/18(木) 05:55:58 ID:kCvRYk9S0
あともう一点

SoftBankはiPhone以外で買うのは情弱
なぜか?
それはアフター価格がべらぼうに高いから
保証関係のスレ一通り目を通せばわかるが
外装交換が他社より5倍くらい高い 
具体的には
SoftBank 15750円 docomo 3990円 au 5250円
あとSoftBankは水濡れシール判定であちこちトラブルになっており、消費者センターでもトラブル件数が突出している。

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf 3Pみてくれ
2007年度 水濡れに対する苦情
67% SoftBank(笑)
17% au
10% docomo
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYipwfDA.jpg

これでは学割の0円スタートも一回の失敗トラブルですべてふっとぶ。
792非通知さん:2010/03/18(木) 06:03:46 ID:kCvRYk9S0
学割比較
SoftBank 既存学生加入×新規MNPのみ
0円〜は見た目インパクトありだが
 他社Eメール有料 端末価格は840SHあたりは全国で安い iPhoneも全国で安い 中堅機種は一括でもそう安くならない
 学生はEメール多用するので、4410円上限に達することが多くなる 4410円+315円と考えたほうがいい

au 既存学生加入○
390円〜パケット単価高め 最新機種から0円勢揃い ×KCP+はいまだもっさり具合が酷く、また不具合も多い為薦められない
パケット単価が他社より20%割高なので、GREEなどちょっとやっても他社よりパケット代が20%高くつく
 たとえば2000円なら常に400円auは高く付く 長い目でみたらこれは結構な額になる。3年で14400円高くつくシステム。
指定通話定額390円 特定のauとの通話に便利だが、今日知り合った人と話したくても来月までまたないと逝けない

docomo 既存学生加入○
390円〜 最新機種は高いが半年後は0円がデフォルト あと買増価格が他社より安め 最新機種以外は意外と他社より安い


あと大事なことで結構見落としがちだが
docomoはメール添付容量が唯一2M 動画で画質落とせば最長7分半くらい。そこそこ見れる画質でも3分半くらいの添付が可能
auは最新機種でもjpgのみ2Mまで 動画は500Kまで
SoftBankは300kが基本 300k以上はホワイト無料対象外というなんともおそまつ仕様 メール添付関係はひどすぎる

友達同士動画を送ることが多いならdocomoしかない。


793非通知さん:2010/03/18(木) 06:09:48 ID:kCvRYk9S0
800万画素 1200万画素のケータイが出てきてるけど
これで最高画質で撮ったとして、メールに添付できるのはdocomoだけ
 905以降のモデルすべて 903とかもOKなので2年半以上前の機種ならすべてOK

auは去年夏モデル移行同士ならOK
みんながみんな去年夏モデル以降ではないと思うしもau同士で送れない受信できないのトラブルが発生する
対応が遅かったのでまだまだというところ

SoftBankは300kまでがデフォルト
300k以上の添付可能な機種は、ホワイトSoftBank同士メール無料の対象外であり
4410円上限はほぼ100%確実

docomo auはメール定額プランで学割なので
メール中心なら390円+315円で済む
SoftBankはメール中心でも+315円+ 2000円〜4410円だろう。
794非通知さん:2010/03/18(木) 06:32:32 ID:p0enu4hx0
>>787
ちなみにメアドがすぐに元に戻せないことは確認してる
縛りが今より弱くて解約→新規で機種変にメリットがあった頃にね
結局1ヶ月くらいで解除されて取れたんだけど(それもどうかと思うけど)

>>790
いや俺は末っ子で、かつ親類に学生はいないし、甥姪が出来る予定もない
でも色々情報をくれるのは助かるよ。今のとこSoftBankがベストかなとは思ってるけど

動画を送らないからその辺は大丈夫
毎日無駄に送ってた高校時代ならともかく、今メールはそんなにかかってない
大学も来週で卒業だし、余計にメールを送る機会は減ると思う
携帯のレンズだと画素数だけ上げてもって感じだし、あんまカメラに興味はないわ
それを最高画質で添付することも考えにくい。相手にも悪いし

水濡れは、ネガキャンなのかマジなのかは知らないけど、選ぶ理由としてはちょっと弱いかな
電動歯ブラシの替えブラシくらいの前提なら分かるけどさ。フィリップスと松下みたいに
795非通知さん:2010/03/18(木) 09:56:47 ID:kCvRYk9S0
>>794
ネガキャンかどうかは消費者センターに問い合わせてくれ。
消費者センターの苦情までどこぞの闇組織が仕掛けていたらネガキャンだろうが
実際は事実であり
端末が壊れない 故障もしない前提でSoftBankの料金は見かけ上安くみえる 

ということだけは知っておいたほうが良い。
796非通知さん:2010/03/18(木) 11:37:26 ID:ARc+UWF60
>>789
> つかメール送り放題ってのはメリットに感じない。元を取る頃には腱鞘炎で病院に通う羽目になるよ

腱鞘炎、ぷぷっ。元を取るとかここ見てないだろw

携帯PHS各社メール定額総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260360162/

> 大学も来週で卒業だし、余計にメールを送る機会は減ると思う

お前が送らなくてもソフトバンクから拒否できない大容量メールが来てあっという間にパケット上限までいく。
ソフトバンクの罠を甘く見るなよ。
797非通知さん:2010/03/18(木) 12:10:06 ID:gMqic4Pe0
そんなのこねーよゴミクズ
798非通知さん:2010/03/18(木) 12:29:44 ID:XJ4CkbST0
冷静に考えると

SoftBank
 メールが他社と有料 0円+315円 計315円〜
 友人とメールしなくてもどこかに会員登録して特別割引きのメールやお知らせが来るの山ほどあるけど
 あんなの何件か登録してたらあっというまに4410円になる。
 SoftBank同士01-21まで無料通話

au
 Eメール無料 390円+315円 計705円 パケット他社より20%割増
 +390円でau3人と24時間話し放題

docomo
 Eメール無料 390円+315円-105円(eビリング) 計600円 


メール中心なら間違いなくdocomo
周りがSoftBanだらけならSoftBank
恋人など24時間話したい相手がauならau という図式
799非通知さん:2010/03/18(木) 12:30:05 ID:DpLnt8AM0
>>796
自分もそのスレによくいるけど、確かに『送り放題』にはそこまで
魅力は感じないな。元々携帯でメール書くのはあまり好きじゃないし、
添付ファイルを送るにも、相手の都合を考えたらそんなに大きいサイズのは
送れないしさ。

むしろ魅力的なのは『受け放題』の方だね。
そのスレで挙がってるメールサービス利用を抜きにしても、
いつどんな相手から添付ファイルのあるメールを送られるかわからないし。
自分の周り、結構頻繁に画像送ってくる人とかいるしな。

発信、メール送信、Web利用とかは自分である程度セーブできるけど、
メール受信に関しては、自分では結構どうにもならない部分があるからね。
どうでもいいorいらないメールを受信するのにお金がかかるのは
どうにも気分が良くない。

>>797
確かに自分のも来ないな。てか、SBはパケット上限行くほど使ってる人じゃ
無い限り、メールは手動受信にしておくのが基本じゃない?
800非通知さん:2010/03/18(木) 12:55:52 ID:XJ4CkbST0
WILLCOMスレでスパム問題が一時期すごかったけど
あれ
携帯キャリアドメインから迷惑メールしてくるから
防ぎようがなかったんだよね。

あんなのにスパム送られた日にはSoftBankだけ一気に上限。
docomo auは 600円 705円 になってしまうよ。
801非通知さん:2010/03/18(木) 13:00:33 ID:xi55w3Ip0
>>797
このソフトバンク工作員スレがあがると必ず現れるな。
802非通知さん:2010/03/18(木) 13:06:07 ID:XJ4CkbST0
WILLCOMスレによると
一切どこにも登録してないアドなのに
モバゲーの和田とか言う奴から毎日メールが来たらしい。

モバゲーでもGREEでも
店の会員登録にしろ、なにかでアドが流出したら
毎日来るからね。
SoftBankだけ上限4410円+315円は必死だぞ。
803非通知さん:2010/03/18(木) 14:08:37 ID:/685y2Is0
4月から学生になる人って入学式まで学割申し込めない?
それとも入学手続きの書類見せれば今すぐでも申し込める?
804非通知さん:2010/03/18(木) 14:13:01 ID:WeCm7Je00
2010/1/31の時点で学生の人だからそもそも申し込めない
805非通知さん:2010/03/18(木) 15:10:23 ID:gMqic4Pe0
>>800
よく読めカス

[迷惑メール対策]迷惑メールを受信した場合も、受信料はかかりますか?
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=009874

『受信設定が「手動受信」であれば、受信通知(無料)を受信し、
不要なメールは続き受信をせずに削除すると受信料がかかりません』

>>801
必死にau、docomoに誘導しようとしているやつの方がよっぽど工作員くせーんだが
806非通知さん:2010/03/18(木) 15:21:24 ID:p0enu4hx0
近隣のショップ十数件回ってきた
結論から言えば840SHの欲しい色は見つかったし、それも一番安いところでだけだった
明日か明後日にでも契約しちゃうつもり。示唆してくれた人、もう一度ありがとう

基本SoftBankしか見なかったから、他社の販売員には声かけられなかったんだけど
一回だけdocomoの人に捕まって、えらくSoftBankのネガキャンされたわ
「周りに使ってる人居ないでしょ? 通話料高くなるよ? 機種代も高いよ?」等々。しかも高圧的に
そういうのは相手の希望をそれとなく聞いてから、このプランがお奨めですよとか言えばいいのに……
対照的に、たまたまだろうけどその一番安い店では押し付けるでもなく取置までしてくれて嬉しかった

あとメール受信料の懸念だけど、携帯コンテンツは多分利用しないし、
買い物もPCのメールでやってるから来ないと思う。それでも必要なら>>805とか試してみるし

まぁ取りあえず眠いので寝ます。長文&愚痴ってすみませんでした
807非通知さん:2010/03/18(木) 15:33:55 ID:+8rh98lB0
>>805
でも最近の機種はデフォルトが自動受信なの知ってますか?
あと迷惑メールだけじゃなくて
様々なメール会員があるわけでして、、これを登録しないでというのはあまりないのではないかと。
登録するだけで割引きクーポンが使えるわけで
そういうのすべてイラネな方は、iPhoneなどスマートフォンでいいわけです。

つまりのところ
ガラケーならそれなりにメールが届く利用をする方が大半なので
SoftBankの学割にEメール使い放題がないのは
かなり不利な点かと感じてます。
808非通知さん:2010/03/18(木) 15:58:15 ID:gMqic4Pe0
日本語不自由なのに長々と大変だな
そんだけ携帯メール使いまくるんだったらwebでもパケ上限行くだろ
不利でも何でもねーよ
809非通知さん:2010/03/18(木) 16:04:30 ID:+8rh98lB0
メールとweb利用は別。
それくらいわかれ。
SoftBankがメール定額プランを組み込むまで、ずっとわからないままだろうなww
810非通知さん:2010/03/18(木) 16:40:34 ID:eGrc41rv0
ソフトバンクもメール定額やればいいのにね。
頑なにやらないのは何か意味があるのか。よっぽどメールで稼いでる?
プリペと同じ月300円のオプションにして、ホワイト+300円でメール定額とかでもいいのに。
811非通知さん:2010/03/18(木) 17:55:28 ID:+8rh98lB0
>>810
SoftBankの「安い」は、
経営者側からみて誰にでも「安い」じゃ困るからなのよ。

通話は21-01でうっかり課金を狙ってるし
SoftBank同士Eメール無料だって、普通はSoftBank同士だけなんて無理があるのよ。
無理がないのはお互いにサブでSoftBankをもってるときなど。

メール定額追従するかなぁって見てたけど
やっぱり追従しなかった。
これはメールのパケット代だけで相当稼いでる証拠。
強力ホワイトにメール定額つけてしまったら、本当に安くなってしまう。
それじゃSoftBank的に困るから、メール定額はフリペにまかせて
意味のないプランEで形だけの追従にしたわけ。
812非通知さん:2010/03/18(木) 18:32:03 ID:CcpA53j80
>>806
> 結論から言えば840SHの欲しい色は見つかったし、それも一番安いところでだけだった

あれ、一番安いって840SHはどこでも0円じゃないの?
このスレの上のほうにはスパボ一括0円て書いてなかった。
813非通知さん:2010/03/18(木) 19:09:15 ID:kCvRYk9S0
結局いい場所に着陸がきまってただけかよw
つまんねえな、
SoftBankの欠点書いてやっても
言い返せないからしかたないか。
814非通知さん:2010/03/18(木) 22:39:45 ID:p0enu4hx0
おはよう

auで添付付きは自動受信しないように設定してるけど、デフォルトじゃないしそんなもんだろ

こういうのはゲハくらいだと思ってたけど、新生活で色々入用になって
どこでもあるもんなんだなぁ、とw 今回一つ勉強になったw
でもわざわざSoftBankのスレでやる奴が沢山いる辺り、相当嫌われてんだなw
815非通知さん:2010/03/18(木) 22:45:32 ID:Cr0sV93p0
>>806
数時間で十数軒回るとはどの店も待ち時間なしで用件を終えたということか。
壮大な自演だったな。

816非通知さん:2010/03/18(木) 23:04:22 ID:p0enu4hx0
>>815
必死だなぁ。せいぜい在庫と一括の値段聞くくらいだぜ?
今日は平日で販売員さんも暇だからか、売り場うろちょろしてると割とすぐに声かけられたよ
店ごとにインセンティブへの考え方が違うからか色々面白かったけど

つい色々レスしちまったが、元々学割の認識か正しいのかどうかって話だけだったからな
使い勝手なら流石に所有者が知り合いにまったく居ないわけでもなしに(つか兄が持ってる)
うっかり課金を狙ってるなら避けるようにすればいいわけだし
817非通知さん:2010/03/19(金) 00:34:00 ID:6eGJ9ROr0
うちの高校生の息子のSBからの課金状況見てると

メールパケットが100円くらい
通話が2000円くらいで、内SB向けの無料通話が800円で実際1200円
Siベーシックが300円で計1600円

一括で買って月割が1200円マイナスあるから
実際の支払いは 400円

これが他社だとどう?
通話がまるっと2000円 メールが300円 割引ないからそのまま2300円?

やっぱSB学割でよかったよね?
818非通知さん:2010/03/19(金) 01:00:30 ID:lAdakEhK0
>>817
珍しくメールを使わないお子さんみたいだし、SB同士無料通話も半分ぐらい
生かせてるし、いいんじゃない。
それに、もう縛られてるんだから回りを気にしないw
819非通知さん:2010/03/19(金) 01:37:41 ID:3jgvAdqJ0
>>817
金額を心配するより、友達がいるのかどうか心配しろ。
820非通知さん:2010/03/19(金) 09:05:33 ID:3vVzqUvB0

このスレでメールを使わないことが前提で書き込んでいる基地外は、ソフトバンク工作員と思って差し支えないな。

特に朋割りを無料通話と表現する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。

一括0円で買うことを前提にしながら具体的にどこで買えるのかを書けないのはソフトバンク工作員。





ソフトバンクの学割は機種購入時のみ、他社は既存回線も学割可能。


au、ドコモ学割705円/月でメールし放題

携帯PHS各社メール定額総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260360162/


N-06A機種変更キャンペーン価格

https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49680.html






この書き込みに反応する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。

821非通知さん:2010/03/19(金) 09:27:16 ID:7oCa2Q/VO
>>819
はぁ?
普通にいると思うが。。
822非通知さん:2010/03/19(金) 09:28:07 ID:d+IbxkJ/0
学生はMailだけで上限いくくらい
ヘビーにMail使ってるでしょ。
これを否定してSoftBankが安いはないよなぁ。
ホワイトにメール定額を300〜500円でつけられたらよかったのにね。
823非通知さん:2010/03/19(金) 09:40:32 ID:WGLWsU+g0
デコメ使う子とメールするとパケ代跳ね上がるんだよな
824非通知さん:2010/03/19(金) 09:47:24 ID:d+IbxkJ/0
学割っていっても
他社Mail有料上限に行きやすいSoftBank
ただしSoftBank同士無料ではなせる

他社Mailも無料のdocomo au。
Mailだけ使うなら間違いなく安くなるが、
無料通話はなし
*auは+390円で三人と24時間はなせる

二者択一だな。

アフターケアが悪いSoftBankのガラけーは後悔する確率高いけど、、、。アフターケアも重要だよね。
825非通知さん:2010/03/19(金) 15:59:30 ID:P4TRBu3R0
学割ってパケ代1000円分未満だと0円請求てホント?
上のは1029円だったかもしれんが細かいことは言わないでね
通常のパケ放の下限内のパケット数ってことで理解して
826非通知さん:2010/03/19(金) 17:44:28 ID:rabgmjaQi
>>825
違うだろ。
@0.084円(税込)で0円スタートの上限4410円。
827非通知さん:2010/03/19(金) 21:15:55 ID:mVCtfTqq0
やっぱり上限まで完全従量制ってこと?
俺もそう思ってたけど店のねーちゃんに否定されて1029円まではタダですってはっきり言われた
騙されたのか、ねーちゃんが理解してなかったのか…
828非通知さん:2010/03/19(金) 21:20:57 ID:6eGJ9ROr0
それはない
829非通知さん:2010/03/19(金) 21:29:10 ID:gSjF+UOL0
学生でソフトバンクなんかにする奴はいないだろw

あまりの電波の悪さや胡散臭さはあまりにも有名www
830非通知さん:2010/03/19(金) 21:53:18 ID:lY9cVgq50
831非通知さん:2010/03/19(金) 21:56:29 ID:lY9cVgq50
>>827
わざわざこきたないもん作らなくてもサイトでおkだったorz

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7PxJDA.jpg
832非通知さん:2010/03/19(金) 22:48:03 ID:gEG3Rn/r0
テレビ見てなかったんだけど、お笑い芸人が一億円賞金貰ったんだね
そのぶん料金下げてくれ…
833非通知さん:2010/03/19(金) 23:22:39 ID:v5WRvbsp0
1億円を2100万契約で割ると1人約5円ですが?
834非通知さん:2010/03/19(金) 23:32:01 ID:RApkno3v0
禿がツイッターでこんなこと言ってるぞ。

>masason: 携帯事業社からの販売奨励金がなくなり、携帯の消費者価格が4-5万円値上がりします。RT @*******: 孫さんは、総務省が言い始めてる端末のSIMフリー化はどう考えてもらっしゃるんですか?

今でも馬鹿高い定価なのにまだ暴利をむさぼらんとやっていけんのか。さっさとつぶれろw
835非通知さん:2010/03/19(金) 23:34:30 ID:gSjF+UOL0
でも確かにアフターや保証関係は酷いから要改善だよな。

電波の悪さは社長も認めて謝ってるけどアフター対応の酷さは
認識してないのかねえ??
836非通知さん:2010/03/19(金) 23:35:18 ID:v5WRvbsp0
総務省がインセンティブ禁止にすれば、どのキャリアもそうなるだろ。
リア厨かよ・・・
837非通知さん:2010/03/19(金) 23:40:29 ID:RApkno3v0
>>836
はいはい、糞フトバンク工作員乙。仕事で2チャンネルに書き込んで虚しくないですか?
838非通知さん:2010/03/20(土) 01:03:06 ID:Huq10Aqx0
このスレを「工作員」で抽出すると、本物の気違いが1匹。
何と戦ってるんだか。
839非通知さん:2010/03/20(土) 04:24:29 ID:ezWVb2H30
ただとも ってどうなってるのでしょうか ?

5ヶ月無料     約5000円
      ↓  
お父さん      約300円もしないかと
ただともギフト 平均約500円くらいだろ・・・100円ショップ並以下多数!!

お父さんとただともギフト選ぶバッカなやつはこの世にいるにでしょうか? 
(ソフトバンク内=ただとも事務局)が客を言葉巧みに差し替えているのでしょうか?
840非通知さん:2010/03/20(土) 04:40:09 ID:Jhcp+s0E0
>>838
自己紹介乙。

このスレでメールを使わないことが前提で書き込んでいる基地外は、ソフトバンク工作員と思って差し支えないな。

特に朋割りを無料通話と表現する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。

一括0円で買うことを前提にしながら具体的にどこで買えるのかを書けないのはソフトバンク工作員。





ソフトバンクの学割は機種購入時のみ、他社は既存回線も学割可能。


au、ドコモ学割705円/月でメールし放題

携帯PHS各社メール定額総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260360162/


N-06A機種変更キャンペーン価格
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49680.html






この書き込みに反応する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。
841非通知さん:2010/03/20(土) 05:21:57 ID:utjPHw/+0
>>839
次回からちゃんと調べような

「歩くお父さん犬」は、オークションで8千円以上で落札中。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CA%E2%A4%AF%A4%AA%C9%E3%A4%B5%A4%F3&ei=EUC-JP&fr=mozff&rls=org.mozilla:ja-JP:official&alocale=0jp&acc=jp
842非通知さん:2010/03/20(土) 06:20:18 ID:iANcm8Xy0
>>841
糞太バンク工作員のくせに生意気だな。それは出品中だw
えらそうなこと言うならきちんと調べてからに言えw

落札価格はこれだ。

http://aucfan.com/search1/smix-q~cae2a4afa4aac9e3a4b5a4f3-tl30d-ot1-vmode_0.html


このスレでメールを使わないことが前提で書き込んでいる基地外は、ソフトバンク工作員と思って差し支えないな。
特に朋割りを無料通話と表現する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。
一括0円で買うことを前提にしながら具体的にどこで買えるのかを書けないのはソフトバンク工作員。



ソフトバンクの学割は機種購入時のみ、他社は既存回線も学割可能。


au、ドコモ学割705円/月でメールし放題

携帯PHS各社メール定額総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260360162/


N-06A機種変更キャンペーン価格

https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49680.html




この書き込みに反応する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。
843非通知さん:2010/03/20(土) 06:24:59 ID:m9hmmbIx0
>>842
既存回線も学割可能の意味がわからんのだけど
844非通知さん:2010/03/20(土) 06:29:43 ID:m9hmmbIx0
2年前の6月にカミさんの端末をホワイトガキ割で禿電買ってあるんだけど、
今、イーモバイルの音声端末を禿iPHONEにMNPしたら、家族ガキ割が適用になるということでおK?

そして15ヶ月家族分も適用になった頃に、カミさんのホワイトガキ割3年分が適用外になったらカミさんの端末を他キャリアにMNPしようと思うんだが、
その場合、自分の端末は何の影響も受けない?
845非通知さん:2010/03/20(土) 06:31:56 ID:iANcm8Xy0
>>843
http://www.au.kddi.com/pr/gangangakuwari/?cid=10400-70087
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/simple_gakuwari/

このスレでメールを使わないことが前提で書き込んでいる基地外は、ソフトバンク工作員と思って差し支えないな。
特に朋割りを無料通話と表現する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。
一括0円で買うことを前提にしながら具体的にどこで買えるのかを書けないのはソフトバンク工作員。



ソフトバンクの学割は機種購入時のみ、他社は既存回線も学割可能。


au、ドコモ学割705円/月でメールし放題

携帯PHS各社メール定額総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260360162/


N-06A機種変更キャンペーン価格

https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/N-06A/AAN49680.html




この書き込みに反応する基地外は間違いなくソフトバンク工作員。
846非通知さん:2010/03/20(土) 06:37:27 ID:m9hmmbIx0
>>843
意味が分からんけど。

ショップのねえちゃんが、

auとdocomoは、家族が最初に加入している場合には後からガキ割端末を加入しても家族全員に適用出来ないけど、
ソフトバンクだけはガキ割り端末買う前15日間限定で適用出来ると言われたぞ。
847非通知さん:2010/03/20(土) 06:55:40 ID:igEQdtOF0
学生の子供がいてすでにSoftBankを使ってる。
→いま使ってるSoftBank回線の学割×

学生の子供がいてすでにdocomoを使ってる。
→いま使ってるdocomo回線の学割◯
848非通知さん:2010/03/20(土) 08:41:32 ID:m9hmmbIx0
>>847
学生の子供がいてすでにSoftBankを使ってる。(去年のホワイト学割適用期間中)
→他の家族が新規加入した場合には、その家族に今回のwith家族が適用

で間違い無いかな?
849非通知さん:2010/03/20(土) 09:14:30 ID:mg8kk5zMi
>>848
間違いだよ。
今年の学割に追加しないと今年のwith家族は適用されない。
850非通知さん:2010/03/20(土) 09:23:42 ID:igEQdtOF0
過去一度でもSoftBankの学割を利用
→学生本人も2010学割適用× 家族も一生学割料金の適用は×
851非通知さん:2010/03/20(土) 09:42:52 ID:m9hmmbIx0
>>849-850
うぉ。駄目なのかorz

イーモバイル→iphoneが白紙に戻った
852非通知さん:2010/03/20(土) 11:03:29 ID:mg8kk5zMi
>>851
かえたらいいじゃん。
もしのりかえ割使うならただともと合わせてどのみち
少なくとも10ヶ月はホワイトプランは無料になる。
何ヶ月かだけホワイトプランの出費が増えるだけでしょ。

パケットを0円スタートにしたかったならスマン。
853非通知さん:2010/03/20(土) 11:08:25 ID:m9hmmbIx0
>>852
あと1年待てば、下の娘がガキ割適用になるからそれまで待つわ〜。
854非通知さん:2010/03/20(土) 12:01:37 ID:c+zpYb7PP
学割は未就学児も対象では?
855非通知さん:2010/03/20(土) 12:58:54 ID:m9hmmbIx0
>>854
お。

未就学児童の定義が問題となりそうだけど、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E5%B0%B1%E5%AD%A6%E5%85%90

幼稚園児は未就学児ということになるみたいだけど。児童となるとまた別かな??
856非通知さん:2010/03/20(土) 13:05:16 ID:c+zpYb7PP
電気屋のおっさんは1歳でもおkって言ってたけど、一応確認してくださいな。
857非通知さん:2010/03/20(土) 13:06:25 ID:m9hmmbIx0
>>856
前は小学生以上だったと思うけど、今は・・。

来年は胎児もOKになりそうな勢いでつね。
858非通知さん:2010/03/20(土) 16:27:11 ID:jBCjRctY0
保育園児というのは明らかに名前を借りて大人が使うことを許可した
数稼ぎ。
859非通知さん:2010/03/20(土) 16:29:17 ID:m9hmmbIx0
「育児応援割」っていうネーミングに変えて大々的にやったら、
日本の将来のためを考えている企業ってイメージが付くと思うのだが・・。
860非通知さん:2010/03/20(土) 16:30:04 ID:3Llpz4yx0
SoftBankの学割は何歳から?

ドコモ auは小学生から。
861非通知さん:2010/03/20(土) 16:30:04 ID:YQV2paWx0
>>817
docomoのリミットプラン無料通話が2200円

基本1300 iモード基本300

通話+パケット 2100(家族間24H無料)-無料通話2200=-100

家族間無料を考慮せずに全て有料通話だとしても
基本1300+iモード基本300=約1600円内に収まる


862非通知さん:2010/03/20(土) 16:38:50 ID:3Llpz4yx0
SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P
外装交換費用 SoftBank 3150円(あんしんつけても水没反応ありなら8400円) docomo3800円 au5250円

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
  :     :           :         :
36ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \183,510      \186,975    \177,143
\168,829(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合

863非通知さん:2010/03/20(土) 18:12:55 ID:RXN8JTmf0
また、あんしん保証とか、金券ショップとかアホなコピペが始まった(笑)
864非通知さん:2010/03/20(土) 18:21:11 ID:Yvsd3cez0
一括で買ってるのに安心保証なんか入るわけねーのに
情弱アンチてほんとアホw
865非通知さん:2010/03/20(土) 18:26:18 ID:fOGQ8ubB0
今ソフトバンク使ってるのだが高校に上がる子供がソフトバンクの学割に加入すれば今使ってるこの回線も学割になるの?
866非通知さん:2010/03/20(土) 18:33:05 ID:3Llpz4yx0
>>864
一括で買っても故障したらSoftBankは金かかねよねぇ。
壊したらオークションで仕入れ→オク仕入れ端末で外装交換を安くできないのはSoftBankだけ。

DoCoMo auは3990〜5250円で外装交換可能。
867非通知さん:2010/03/20(土) 18:33:27 ID:UIn6KvYK0
なんね〜よ
868非通知さん:2010/03/20(土) 18:39:03 ID:Yvsd3cez0
>>866
え?適当な中古携帯買うか、またスパボ一括4800円くらいの買えばいいじゃん

そもそも故障してるのに外装交換てなに?さっぱりわかんねーよw
869非通知さん:2010/03/20(土) 18:40:55 ID:3Llpz4yx0
>>868
学生ほど高機能機種に走るの知らないの?
誰が好きこのんで840Pとかヘンなのほしがるかよ。
勝手に親が買ってくれたとしても親を恨むだけになるはず。
870非通知さん:2010/03/20(土) 18:42:59 ID:Yvsd3cez0
学生? 底辺校の馬鹿な学生だろ?

その辺ちゃんとしっかり言わないとw
871非通知さん:2010/03/20(土) 18:45:13 ID:3Llpz4yx0
都合が悪い事実は、
適当な理由つけたり
話題変えたり
大変だなw
872非通知さん:2010/03/20(土) 18:46:30 ID:Yvsd3cez0
しっかしなんだよ外装交換てw

携帯ピカピカじゃないとキモヲタはダメなのか?
携帯が宝ものかよwww  勉強しろよ底辺www
873非通知さん:2010/03/20(土) 18:49:22 ID:iyd/01Fn0
.

 【売国新党】愛国詐欺発覚! 『与謝野、舛添よ。や は りお前らもか。』

10/03/17 ニュースアンカー青山のニュースDEズバリ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10064765
【青山繁晴】邦夫離党、普天間問題、朝鮮学校無償化を斬る![桜H22/3/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10078617

民主党のロゴは『日没』の意。民主党の言う『政権交代。』←ピリオドの意味は日本終了。
〓SoftVANKのマークは反日 〓←『日』の字を反転させた物。朝鮮人は暗号が大好き。

     国民は舛添に騙されるな!!緊急に横に広げて下さい!!
874非通知さん:2010/03/20(土) 18:51:55 ID:3Llpz4yx0
SoftBankの欠点であるケータイ壊れたら
オークション入手しかなくなる。
機種変更は高いからね。

あのさ
オークションで910SHとか含め古い機種のSoftBankオク情報よくみてみ?
SDカード蓋 IO貴ヤップなどほとんどなくなったままだから。
これは蓋ひとつで15750円かかるシステムをSoftBankがとってるから。
DoCoMoなどは蓋程度無料でもらえる。

壊れても高いし
壊れてオクで端末仕入れるにしても、蓋や外装など修理が安くできない。
つまり
見た目の安さと裏腹に、買ってたらやたら金がかかるように出来てるのがSoftBank。
学割程度の390円の差などなにかあったら一気にふっとぶ。
875非通知さん:2010/03/20(土) 18:55:53 ID:Yvsd3cez0
だからまたスパボ一括で安いの買えばいいじゃん

ドキュモやあうみたいな2年縛りないんだし
おまえらバカなの?w
876非通知さん:2010/03/20(土) 19:00:23 ID:3Llpz4yx0
>>875
あのさ

じゃあスパボ一括で買ったとして
あまった回線は寝かせ 月980円はかかる。
ブラックにならないように半年寝かせるとして新規事務手数料含め

端末仕入れるたびに回線ふやしたら
1 毎月980円+2835円
2 毎月1960円+2835円  と無駄に維持費を払わないといけなくなる。

結局損するだろうねww
877非通知さん:2010/03/20(土) 19:02:01 ID:Yvsd3cez0
>>876
縛りないんだから速攻解約できるんだよ

わけのわからんこといってんじゃねーぞバカwww
878非通知さん:2010/03/20(土) 19:05:46 ID:Yvsd3cez0
なんで情弱アンチてこんなアホばっかなんだろw
879非通知さん:2010/03/20(土) 19:06:35 ID:3Llpz4yx0
解約できるけど
一度それやったら二度とSoftBankを新規で契約できなくなる。
おまえは矛盾だらけで無知すぎる。
880非通知さん:2010/03/20(土) 19:11:18 ID:Yvsd3cez0
>>879
一括で携帯買ってるんだから2回や3回じゃならねーよ

おまえほんとに情弱バカだな
881非通知さん:2010/03/20(土) 19:14:34 ID:3Llpz4yx0
馬鹿に何言っても無駄かい。
疲れるね。
882非通知さん:2010/03/20(土) 19:18:00 ID:ZxqE7eqy0
この流れ昨日か一昨日にもソフトバンク関係のスレで見たな。
883非通知さん:2010/03/20(土) 19:19:35 ID:Yvsd3cez0
>>881
泣くなよ2年縛りで身動きできない情弱ちゃんww
884非通知さん:2010/03/20(土) 19:20:46 ID:3Llpz4yx0
都合が悪い事実を書かれると
煽りの流れ作って流したいらしい。
885非通知さん:2010/03/20(土) 19:22:08 ID:Yvsd3cez0
2年縛りなんて情弱まる出し契約しちゃってるバカがまた泣いてるw

886非通知さん:2010/03/20(土) 19:44:58 ID:3Llpz4yx0
iPhoneもWi-Fiバリューで契約してくれがほとんどだから
2年しばり 乙 w
887非通知さん:2010/03/20(土) 19:47:56 ID:Yvsd3cez0
イオンニューコム関西全店
iPhone3GS スパボ一括 
16G MNP 9800 (19800新規)
32G MNP19800 (29800新規)
さらにWAON 15000ポイント(学割)学割無しでも10000ポイント
ゴミ無し


 残念だったね なみだ目情弱ちゃんw
888非通知さん:2010/03/20(土) 19:49:49 ID:3Llpz4yx0
Wi-Fiバリュー なのに
889非通知さん:2010/03/20(土) 19:57:03 ID:3Llpz4yx0
128 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/03/13(土) 19:53:53 ID:YIqbX45/0
三連休まで様子見ようと思ったけど買っちゃった。
ニューコムで実質0円どころかちょっと得しちゃったよ。

MNP16G ゴミ付 一括\9,800
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
WAONプレゼント MNP¥10,000+ゴミ契約\3,000+学割\5,000=\18,000分
さらに先着10名のイオン商品券\10,000分をゲット。

支出は端末\9,800+ゴミ契約手数料+解約料¥12,635=\22,435
獲得は\28,000分商品券、ポイント。
つまり\5,000以上得して買えた。現金バックじゃないけど良くない?

条件はWiFi、WW、オプションパック。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イオン商品券はやってる店とやってない店があるらしい。WAONはどこでもやってるっぽいぞ。

ゴミ=iPhoneの毎月の価格が490円高くなるゴミ付きww

890非通知さん:2010/03/20(土) 19:57:09 ID:Yvsd3cez0
それで契約しなけりゃいいじゃん?

どうしても2年縛りが好きな情弱だから仕方ないのか?w
891非通知さん:2010/03/20(土) 19:59:40 ID:Yvsd3cez0
SBのスパボ一括は縛りもなんもないフリーお気楽だし

ドキュモあうの情弱がねたむのもわかるけどさw
892非通知さん:2010/03/20(土) 20:02:42 ID:Yvsd3cez0
あんしん保証だの外装交換だの

誰もやってない話持ってきては必死なアンチなみだ目情弱ちゃんw
893非通知さん:2010/03/20(土) 20:06:33 ID:3Llpz4yx0
ゴミ付き
Wi-Fiバリュー をつけないと他店で買ってくれ と言われますが?
894非通知さん:2010/03/20(土) 20:07:23 ID:Yvsd3cez0
じゃぁおまえそこで買えばいいじゃんw

いちいち泣くなよww
895非通知さん:2010/03/20(土) 20:09:45 ID:Yvsd3cez0
あ そもそもドキュモの2年縛りで買えないんだっけ?

残念残念www
896非通知さん:2010/03/20(土) 20:12:56 ID:iyd/01Fn0
.

 【売国新党】愛国詐欺発覚! 『与謝野、舛添よ。や は りお前らもか。』

10/03/17 ニュースアンカー青山のニュースDEズバリ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10064765
【青山繁晴】邦夫離党、普天間問題、朝鮮学校無償化を斬る![桜H22/3/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10078617

民主党のロゴは『日没』の意。民主党の言う『政権交代。』←ピリオドの意味は日本終了。
〓SoftVANKのマークは反日 〓←『日』の字を反転させた物。朝鮮人は暗号が大好き。

     国民は舛添に騙されるな!!緊急に横に広げて下さい!!
897非通知さん:2010/03/20(土) 20:14:36 ID:W+fJdBrY0
ゴミ付き
Wi-Fiバリュー をつけないと他店で買ってくれ と言われますが?
898非通知さん:2010/03/20(土) 20:17:30 ID:Yvsd3cez0
おまえが情弱そうなマヌケヅラしてるから言ってみたんじゃね?

つか、いほね買いに行ったのかよおまえw

で、買いに行ったらドキュモの2年縛り知って買えなくて
くやしくてSBアンチになっちゃったわけだ?www
899非通知さん:2010/03/20(土) 20:19:48 ID:W+fJdBrY0
ゴミ フォトビジョンつきで
しかもWi-Fiバリューじゃないと売ってくれないw

とりあえずiPhoneの毎月の料金は
0+315+4410+490=5215円 しかも違約金9975×2  www
900非通知さん:2010/03/20(土) 20:26:51 ID:mg8kk5zMi
2人でスレ立ててやってくれ。

>>899
ちなみにその490円はかからないのと、違約金の一つは9800円な。
901非通知さん:2010/03/20(土) 20:41:10 ID:W+fJdBrY0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100113_342043.html

■フォトビジョン維持費
本体:0円
基本料:490円
Eメールオプション:+300円
契約縛り:2年単位(違約金9800円)


490円毎月かかって、かつ 違約金9800円 ww
どんな罰ゲームだよこれ
902非通知さん:2010/03/20(土) 21:05:19 ID:mg8kk5zMi
>>901
ああ、すまねぇ。
フォトビの基本料金忘れてたわw
903非通知さん:2010/03/20(土) 22:11:39 ID:Yvsd3cez0
フォトビ付で買うもんだと思ってる情弱バカがいることにおどろきw

さすが2年縛りの大好きなドキュモw
904非通知さん:2010/03/20(土) 22:15:57 ID:igEQdtOF0
一括スレみたかぎりゴミつきのほうが圧倒的に多いのに。
905非通知さん:2010/03/20(土) 22:16:44 ID:Yvsd3cez0
多ければそこで買うのか?情弱w
906非通知さん:2010/03/20(土) 22:23:41 ID:igEQdtOF0
ゴミつき 端末価格安い ○
ゴミなし 端末価格高い ○
ゴミなしで端末価格高めで買う 情弱 ○

どちらにせよ
SoftBank安くはないことには変わらない。
907非通知さん:2010/03/20(土) 22:27:08 ID:Yvsd3cez0
あ〜あ

またなみだ目になっちゃったかw
908非通知さん:2010/03/20(土) 22:35:45 ID:igEQdtOF0
非常に興味深い情報 SoftBankえげつねぇ


●SoftBankの外装交換はこれだけ高い●
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5390.jpg

オークション入手のHT-01Aの外装交換が3800円(代替え機種いらなければ3500円 当然こっち)で可能。
オークションで端末仕入れて、落としたり汚くしてしまっても外装交換してオークションで売却が可能。
逆に言えばボロボロのを格安で落として外装交換で新品同様に変えるといううまい方法もある。

SoftBankだとガラケーの場合最低でも15750円
しかも月498円は新規購入時に入らないと無理なサービス。
つまりオークション利用での外装交換は15750円かかり、
事実上オークション利用での外装交換使ったうまい利用方法は使えない。 

SoftBankだと
なにかあったら馬鹿みたいな修理費。
エリアからアフターまでまるっきり違う。SoftBankもdocomoも使ってるからこそ私は実感として言える。
落として壊したらスーパーボーナス全損取り替えは4万5千円とか5万とかが当たり前。
docomo auともに毎月の保証なしで10500円 
外装交換から落としたときまで、契約してからがあれこれ高いのがSoftBank。

909非通知さん:2010/03/20(土) 22:38:42 ID:igEQdtOF0
しかも唯一の売りのiPhoneが、欠陥品の付属品で売ってる

287 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/02/09(火) 18:43:06 ID:Mx2j5C5xP
去年の3月に3G16G買ったんだが充電器の
コネクタライン首の部分がむけたので
SB店舗に交換して貰おうと行きましたが
「自己責任です有償です」交換してもらえ
ませんでした

妻と2台iPhone所有して両方の充電ケーブルが
同じ症状です、そのまま現在使ってますが
5Vでも充分着火源になるので注意し使ってます

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5376.jpg


297 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/02/11(木) 10:33:37 ID:/PDdEEHQP
普通に使ってこれだもんね酷い
たぶん一定期間のロットみたい会社の同僚
4人は剥離しないから

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5377.jpg
910非通知さん:2010/03/20(土) 22:42:09 ID:igEQdtOF0
携帯電話"法人利用"実態調査2010より
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ktai100112.html

通話品質(音質・途切れ等)
ドコモ :49.8
KDDI :46.6
SBM :13.0

通話エリア(屋外)
ドコモ :63.1
KDDI :57.3
SBM :19.5

通話エリア(屋内)
ドコモ :50.9
KDDI :44.4
SBM :13.2

しかも基地局ドコモ並に増やしたと禿がいっといて
最新法人調査結果で、エリア・音質・アフターでPHS並の満足度。
911非通知さん:2010/03/20(土) 22:43:55 ID:Yvsd3cez0
なんど教えてやってもスパボ一括が理解できない縛られ好きの情弱発狂w

充電コードなんか100均で売ってるのすら知らないとかw
912非通知さん:2010/03/20(土) 22:48:53 ID:igEQdtOF0
913非通知さん:2010/03/20(土) 22:53:36 ID:igEQdtOF0
こういう数々のデータに一切反論できないところに
見えない見えにくいところで
SoftBankが欠点だらけなのがわかっていただけると思う。
工作員信者だって反論できないほどひどいのが実際のSoftBank。
914非通知さん:2010/03/20(土) 23:22:14 ID:qE3CK7W5i
規制が厳しいのはわかったから余所行ってくれないか?
学割と関係なさすぎるだろ
915非通知さん:2010/03/20(土) 23:23:25 ID:igEQdtOF0
iPhoneで学割適用する人もいるだろ。
検討者にこういう事実もわかればまた有益。
916非通知さん:2010/03/20(土) 23:26:31 ID:Yvsd3cez0
月に100万円分もパケット通信しちゃうようなヒキコモリにならないように
SBのやさしさだろ?

まぁここのアンチなキモヲタ君は手遅れみたいだけどw
917非通知さん:2010/03/20(土) 23:28:57 ID:igEQdtOF0
アンチじゃなくて事実な。
一切否定できないだろ?
918非通知さん:2010/03/20(土) 23:30:13 ID:Yvsd3cez0
たしかに君が月に100万円もパケットしちゃうヒッキーなのは否定できないわなw
919非通知さん:2010/03/20(土) 23:31:31 ID:igEQdtOF0
せいぜいマック探して
そこでYoutubeみてください。

しかしホントマジ使えないね iPhoneじゃなくてSoftBankの回線が。
920非通知さん:2010/03/20(土) 23:33:32 ID:Yvsd3cez0
すごいね
携帯一日中いじって遊んでるんだね

学生のみんなはこんな底辺なおじさんになっちゃダメって見本だよねw
921非通知さん:2010/03/20(土) 23:40:23 ID:Yvsd3cez0
俺の知り合いが勤め先倒産してしかたなく毎日一日中いほねで遊んでて80万分くらいだったらしい

おまえすげーよ100万オーバーとかw さすがキングキモヲタww
922非通知さん:2010/03/20(土) 23:41:22 ID:igEQdtOF0
夕方六時から夜中までずっとPCの前に座ってるようなヒキコモリが
ヒキコモリになったら駄目だよって、、
こういうリアルでキチガイが増えたから日本が駄目になったよね。
サムスンには負けるしアップルには負ける。
大人が屑だから日本が傾く。

あと
SoftBankのガラケーは、アフターが死ぬほどひどいから
買ってから後悔しますよ。
iPhoneは電波の掴みが悪い頃のシャープよりもっと酷いので、
合宿とかで電波悪いと、自分だけなにも出来ない一週間を体験できますから。
923非通知さん:2010/03/20(土) 23:44:52 ID:Yvsd3cez0
>>922
俺昼間は仕事してきたもんw

おまえは100万円パケットなんだから昼間は携帯であそんでたんだろ?
夕方から俺にいじめられてここに居るけどw

まいったね、キングキモヲタさんにはww
924非通知さん:2010/03/20(土) 23:50:28 ID:igEQdtOF0
今日は連休ですよ。

まともな会社なら休みだけど
どうせ警備員とかバイトレベルでしょうね。
まともな会社に入れなかった屑は、こういう場所しか居場所がないわけです。

あと
iPhoneはメールの振り分け受信もフォルダ分けも保護も出来ないし
メールを隠すことも出来ないから
彼女に見られたらアウトですよ。
925非通知さん:2010/03/20(土) 23:52:50 ID:Yvsd3cez0
>>924
ええ? 休みの日だけで100万円パケット使うの?

苦しすぎないか?キングキモヲタさんwww
926非通知さん:2010/03/21(日) 00:01:21 ID:ezPfkkGb0
キングキモヲタさん

 ・携帯がゆいいつの宝もの、外装交換が趣味でいつもピカピカ
 ・100万円パケットヒッキーライフ
 ・今日はたまたま休みだからだよと言ったもののなぜか100万円パケットで赤面w
927非通知さん:2010/03/21(日) 02:02:10 ID:XQ5i8ac70
大学進学で学生になるのですが、合格証や学生証引換証で学割適用は無理でしょうか?
現在は会社員なので、契約時点で学籍がないとだめなら厳しいですが。。
928非通知さん:2010/03/21(日) 02:29:16 ID:WKnFGWDa0
>>927
学生証がないと厳しいんじゃないかな?
学生になってから契約すれば?
929非通知さん:2010/03/21(日) 03:05:57 ID:wBI81vg60
今日ヨドバシアキバで、840SHが、

・MNPでスパボ一括0円
・新規はスパボ一括4800円

おそらく連休中はこの値段。
その他、スマート一括1円は多種あった。
930非通知さん:2010/03/21(日) 03:09:17 ID:wBI81vg60
>>927
大丈夫な店もあるみたい。
↓これは、3万円キャッシュバックやってるドスパラの話。

iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1268710395/458

458 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 01:52:11 ID:FWbee6cPO
>>448
電話で聞いたら合格証明書みたいなのあれば学割やってくれるみたいだよ。
明日行ってくる
931非通知さん:2010/03/21(日) 04:37:13 ID:kvDfJFr50
毎月の別途保証なし
        外装交換 水濡れ無修理     水濡れ有修理
SoftBank  15750円    17850〜28350円  38850円
docomo    3990円    5250円        49350円? 5〜6万?
au       5250円    5250円        10500円

毎月の別途保証あり
        保証料  水濡れ・全損
SoftBank  498円     8400円(外装交換含む 検索結果外装も含むケースが多いように見える)
docomo   315円     5250円
au      315円     5250円

参考
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=010644
http://softbanknews.ldblog.jp/archives/1319206.html
http://www.mag2qa.com/qa4119864.html
http://okwave.jp/qa/q4517172.html
http://akihero23.blog.so-net.ne.jp/2010-03-16 F-03B修理見積もり例

修理・費用・保証 を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206276519/384
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206276519/399

932非通知さん:2010/03/21(日) 04:41:00 ID:kvDfJFr50
SoftBank 0+315+4410+=4725円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
  :     :           :         :
36ヶ月目:\5,010       \5,115      \5,223
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
 ■合計 \183,510      \186,975    \177,143
※1合計 \192,750      \197,475    \210,743  
※2合計 \237,500      \202,725    \231,743
※3合計 \201,990      \207,975    \244,343  

※1 3年間で外装交換1回 水濡れ無し修理1回
※2 3年間で外装交換1回 水ぬれ有修理1回
※3 3年間で外装交換2回 水ぬれ無し修理2回
 5年くらい前だけどdocomoで水濡れ反応ありで修理(新品交換?)に45000円くらいかかった記憶あり
 auは外装交換で頼んでも基盤に腐食(水ぬれ反応あ)なら10500円かかる 頼む時に10500円なら→拒否 はできない
933非通知さん:2010/03/21(日) 05:07:48 ID:kvDfJFr50
別途保証なしだと
 SoftBank docomo 水ぬれ時の修理費が高め
 水濡れなしならdocomoも安い 外装交換も安め
 auは水濡れありでも気持ちいいくらい安く修理可能(ほぼ新品交換?)

SoftBank docomoは水ぬれ→オークション端末入手 のほうが安い
 しかし
 docomoはオク入手でも外装交換3990円でOK 修理も正規料金と変わらずOK
 SoftBankはオク入手端末はあんしん入れず 外装交換100%→15750円 修理費????

別途保証なしだとauが一番いい。
別途保証ありだとdocomoがいい。
何回か外装交換したり修理しただけで、SoftBankが一番高くなる。
見た目の安さとは別に保証関係がSoftBankは高い。
 
またスマートフォン
docomo Xperiaも別途315円で保証受付OK 水ぬれ全損でも5250円でOK
iPhoneは軽度修理で22800円 重度の修理で67095〜77490円

スマートフォン使いで結構落としたりする人は、docomoが安心と言える。
http://iphone110.blog93.fc2.com/blog-entry-24.html
934非通知さん:2010/03/21(日) 05:26:47 ID:kvDfJFr50
3年間も使ってて予備端末がなきゃ
1回2回は最低修理だしたりする。
外装もボロボロになり外装交換もしたくなる。

※1で学割0円のはずのSoftBankが一番高い
※2でも学割0円のはずのSoftBankが一番高い
  docomoはモバイラーズチェックで料金を支払えば\168,829 修理費現金でも合計\222,819でSoftBankより安い
※3でも学割0円のはずのSoftBankが一番高い

つまり厳密に言えば
SoftBankの一見安く見える=保証関係を高くして実際に普通に使えばdocomo auより高くつく の裏返しであり
そのへんの話を抜きにして料金比較だは正当な比較とは言えない。

これは他の家電 例えばだが掃除機などにも言えること
ダイソンとシャープのサイクロンを単純に価格比較しては駄目で
なんかあったときの修理費まで考慮しないといけない
ちなみにダイソンはちっちゃなどうでもいい部品欠損や修理でも、3万円かかります。

SoftBankのSDカードのキャップ IO(電源)キャップなどのどうでもいい蓋まで15750円かかるのと似てる。
935非通知さん:2010/03/21(日) 11:29:44 ID:ePQGkkqd0

今日の荒らし
ID:kvDfJFr50
936非通知さん:2010/03/21(日) 12:25:53 ID:cidLEvR40
荒らしじゃなくて
禿げ電の事実だろ(笑)
937非通知さん:2010/03/21(日) 13:46:24 ID:o7VxvfFX0
学生がXperiaを買うなら、iPhone3GS 32GBと今使ってるドコモ携帯を2台持ちした方が、毎月2600円も安くなる!
しかも、iPhoneでソフトバンク同士が1時〜21時まで毎日20時間話し放題

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomo Xperiaを、新規で頭金●●●●円で持ち帰った場合 ※頭金は店舗によって変わる

バリューSSプラン+パケホーダイダブルを契約

端末代  基本料  mopera パケホーダイ   月総額
1,533円+390円 + 525円 + 5,985円  = 8,433円
                           ~~~~~~~~~
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100318_355426.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■iPhone3GS 32GBを、新規で頭金0円で持ち帰った場合

最安プラン+Wi-Fiバリュ用パケット定額を契約

端末代  基本料 S!ベーシック  パケ定   月月割   月総額
2,400円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =5,205円
                                 ~~~~~~~~
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valueplan
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■現在の使用中ドコモ携帯を最低限のメール使いホーダイに変更して、2台目にiPhone3GS32GBを購入した場合

メール放題 i-mode eビリング   月総額
 390円 + 315円−105円 =  600円(これでドコモのメアドでメール送受信し放題)

現ドコモ  iPhone32GB   月総額(iPhone32GBの端末代+フルブラウザ込み)
 600円 + 5,205円 =  5,805円
                  ~~~~~~~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/
938非通知さん:2010/03/21(日) 15:24:20 ID:ha2tlufA0
■3社の学割プランのrスマートフォン、スマートフォン+ガラケー、スマートフォン+ガラケー+PC接続の比較
 docomo 390+315(iモード)+5985+315(moperaU)=7005 スマートフォン定額 ガラケー定額 PC接続定額(128kbps)
 SoftBank iPhone5705円 +ガラケー5705円 +PC接続4980円
 
     【Xperia】    【iPhone16G】【iPhone16G+禿ガラケー】【iPhone16G+禿ガラケー+PC接続】
   (新規バリュー一括)(スパボ一括)   (スパボ一括)     (スパボ一括)
端末代 : \40,000      \29,800     \29,800+α      \29,800+α
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835×2      \2,835×3
1ヶ月目: \7,005       \4,725      \11,410        \16,390
2ヶ月目: \7,005       \4,725      \11,410        \16,390
3ヶ月目: \7,005       \4,725-1920   \11,410-2900    \16,390-2900
4ヶ月目: \7,005       \4,725-1920   \11,410-2900    \16,390-2900
  :     :           :         :            :
26ヶ月目:\7,005       \4,725-1920  \11,410-2900    \16,390-2900
27ヶ月目:\7,005       \4,725      \11,410        \16,390
  :     :           :         :            :
36ヶ月目:\7,005       \4,725      \11,410        \16,390
----------------------------------------------------------------------
  (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)        ?
■合計 \295,330      \156,655    \376,630        \558,745

SoftBank版Pocket WiFiが出たので、
iPhoneのパケット代 ガラケーのパケット代を浮かせることも可能なのだけど、
一括スレみても非Wi-Fiバリュー 非Wi-Fiケータイ価格が全く出てこない 非推奨プランは端末は定価で買えってことなんだろうね。
939SoftBankの計算大間違い 訂正:2010/03/21(日) 15:31:58 ID:ha2tlufA0
■3社の学割プランのrスマートフォン、スマートフォン+ガラケー、スマートフォン+ガラケー+PC接続の比較
 docomo 390+315(iモード)+5985+315(moperaU)=7005 スマートフォン定額 ガラケー定額 PC接続定額(128kbps)
 SoftBank iPhone5705円 +ガラケー5705円 +PC接続4980円
 
     【Xperia】    【iPhone16G】【iPhone16G+禿ガラケー】【iPhone16G+禿ガラケー+PC接続】
   (新規バリュー一括)(スパボ一括)   (スパボ一括)     (スパボ一括)
端末代 : \40,000      \29,800     \29,800+α      \29,800+α
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835×2      \2,835×3
1ヶ月目: \7,005       \4,725      \9,450        \14,430
2ヶ月目: \7,005       \4,725      \9,450        \14,430
3ヶ月目: \7,005       \4,725-1920   \9,450-2900    \14,430-2900
4ヶ月目: \7,005       \4,725-1920   \9,450-2900    \14,430-2900
  :     :           :         :            :
26ヶ月目:\7,005       \4,725-1920  \9,450-2900    \14,430-2900
27ヶ月目:\7,005       \4,725      \9,450        \14,430
  :     :           :         :            :
36ヶ月目:\7,005       \4,725      \9,450        \14,430
----------------------------------------------------------------------
  (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)     (違約金0円) ?
■合計 \295,330      \156,655     \306,070       \488,185

docomoのガラケー端末代0円 禿スパボ一括9800円を0円として計算 ガラケー端末代を0とした(※-980円の月月割は計算)
940非通知さん:2010/03/21(日) 19:00:43 ID:gCRp3K+10
>>938-939
理解してないのに無理に書かなくていいから。
標準プランの価格もちゃんと出てるだろ・・・

あと、PC接続するならイーモバチャージ。
ドコモは、パソコンで「1日122MB」使っただけで、速度規制されるから選択肢に入らない。
941非通知さん:2010/03/21(日) 19:58:01 ID:Y/3bgbVk0
865だけど今日スーパーと電気屋回ってきた。
840SHと830Pがスパボ一括4800円で学割だと0円だった。
ドコモとauは、最新機種以外大体0円、MNPと22歳以下新規なら商品券2万円、2台同時だと商品券2万追加。
子供が欲しい機種はソフトバンクだと定価なので同等品が0円のドコモにすることになると思う。
自分のも含めて2台まとめてドコモにすれば商品券がそこそこあるので十分。
メールだけにしとけば俺も705円だしスライドも選べるからこれで俺エコXともおさらばかな。
942非通知さん:2010/03/21(日) 21:08:54 ID:3Li7DklL0
ホントいままで安さだけが魅力だったのにもはや安さでも禿最悪になっちまったな
943非通知さん:2010/03/21(日) 22:16:35 ID:ha2tlufA0
たいして安くもなくなり
iPhoneは上限に限った売り方をし
ゴミを押しつける

そしてアフターケアは最悪な部類
944非通知さん:2010/03/21(日) 22:59:44 ID:7Ol3XcQ60
・ソフトバンク→他社
    より
・他社→ソフトバンク
に移る人が、毎月数万人も多い事実をちゃんと見つめよう。



あのドスパラセールも復活
ソフトバンクへMNPで現金3万円キャッシュバック
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/img/lp_iphone_30000_0312_0314.jpg


>>301の様な、圧倒的に安い「スパボ一括」情報はこちら↓

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ132
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268654469/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268202392/

【東日本】iPhone3GS 特売情報 15【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1268922479/
【西日本】iPhone3GS 特売情報 4【スパボ一括】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1268314319/
945非通知さん:2010/03/21(日) 23:58:22 ID:Y/3bgbVk0
ホワイトプラン始まったころトランシーバーみたいに使えるから結構持つ知り合いが多かった。
こっちはオレンジだけどホワイトの知り合いから結構かかってきた。
そろそろスパボ縛りが終わって機種変更しようという事で探したらソフトバンクより安くて無料通話もあるau、ドコモに切り替える人多いな。
au、ドコモに学割が始まったら自分名義のまま使用者を子供にして学割適用、子供用の新規も学割適用ってやってる。
946非通知さん:2010/03/22(月) 01:06:12 ID:6y/Sro1e0
流れ早いね。
947非通知さん:2010/03/22(月) 03:12:27 ID:pIyqqEME0
「ただとも」プログラム 概要(私見)

5ヶ月無料     約5000円
      ↓  
お父さん      約300円 もしないかと
ただともギフト 平均約500円 くらいだろ・・・100円ショップ並商品多数!!

お父さんとただともギフト選ぶバッカなやつはこの世にいない!
親身の会社ソフトバンクは変更OK!?(ソフトバンク内=ただとも事務局ゆえ)

どんどん変更をお勧めします!♪〜
948非通知さん:2010/03/22(月) 06:55:00 ID:aHbT08B+0
>>947
>お父さん      約300円 もしないかと

だからね、落札相場を見ろよ情弱
http://aucfan.com/search1/smix-q~cae2a4af20a4aac9e3a4b5a4f3-tl30d-ot1-vmode_0.html
949非通知さん:2010/03/22(月) 07:24:50 ID:LuK2IjlO0
950非通知さん:2010/03/22(月) 07:33:31 ID:Q9XjPJll0
>>941
うちも学割がきっかけで今まで使っていたソフトバンクからドコモに乗り換えることにしたよ。
うちの子供が言うには学校ではソフトバンクは安物のイメージらしいんだな。

別に安物でもいいだろうと思ってるんだが安けりゃいいって物でもないらしい。
だからけちけちしてもしょうがないからドコモにするは。
951非通知さん:2010/03/22(月) 07:37:31 ID:KFIkmVoI0
>>1
・既に以前に「ホワイト学割」等の割引を受けた人は対象外

これって一生涯において同じ人はソフトバンクの学割を受けたら2度目は受けられないということでおK?

他キャリアに移った後の出戻りとしても・・。
952非通知さん:2010/03/22(月) 07:45:31 ID:KFIkmVoI0
ソフトバンクからauに家族3台移しました。

家族構成



長男 小3
長女 幼稚園児

2年前に8円ケータイで家族4台購入し、そのうち1台を長男適用の学割で使っていました。(実際には妻が使用)
今、auに移るにあたって

1,長男適用の学割でauに新規加入
2,その後、家族3台分をMNPで新規加入(同時に学割/家族加入)
3,ソフトバンクの長男適用の学割端末は残り1年あるのでそのまま継続中。

ソフトバンクの時はどの番号を誰が使っていたのか、学割適用当人を除いて聞かれなかったと思うけど、
auだと幼稚園児を含めて全部身分証明(保険証)が必要なのな。

これはdocomoも同じなんだろうか?
953非通知さん:2010/03/22(月) 07:50:42 ID:zydAgqk80
>>948
最初のお父さんストラップの時6000円落札相場だったけど
自分にお父さんストラップが来た頃には
3000〜3500円だったよ。
すぐに暴落する傾向のある品物だから、俺だったら5ヶ月無料を選ぶ。
954非通知さん:2010/03/22(月) 08:35:03 ID:YUCc6IKu0
>>953
>>948を見る限り最近でもそんなに安く落札されてないようだが?
ちなみに、2G→3G携帯に機種変更しても「歩くお父さん」が貰えて、
さらにそれを他のソフトバンクユーザーが紹介したことにすると
その紹介者も「歩くお父さん」が貰える
955非通知さん:2010/03/22(月) 08:43:44 ID:rUCbhj3m0
>>941
今月はドコモ安いね。最新機種以外が0円なのはauも同じだけどドコモは最新機種でもチェンジ割等でMNP数千円になってたよ。
ソフトバンクも商品券付いてたけどさ、きいてみたら古めの3機種だけだった。ソフトバンクだけ定価。
956非通知さん:2010/03/22(月) 09:08:53 ID:rUCbhj3m0
>>945
ソフトバンク同士の通話無料は使ってた、初めのころは確かに面白いけどだんだん時間の無駄に思えてきて通話しなくなったね。
ソフトバンク以外とは通話しなくてもメールはするから受信無料文字数が減って以降8円携帯にはならなくなったんだよな。
もうソフトバンではなくてもいいね。
957非通知さん:2010/03/22(月) 17:08:42 ID:Ijj499Y50
8円ケータイを持ちたいので
学割で新規スパボ一括を狙ってます。
SB同士の通話しかしません。メールも
SB同士のSMSしかしません。

契約するときに多分オプションに入らされると思うのですが
みなさんはどんなオプションに加入させられましたか?
958は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/22(月) 19:34:12 ID:vmG5FASW0 BE:20174922-2BP(1004)

〓SoftBank 「ホワイト学割 with 家族 2010」 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269254025/
959非通知さん:2010/03/22(月) 19:36:43 ID:bh7fH6wU0
>>958
次は学割総合の方がよかったのに立てちゃったんだ。
960は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/22(月) 19:40:01 ID:vmG5FASW0 BE:161395384-2BP(1004)

>>959
依頼スレしか読んでなかったんだ、すまない。
961非通知さん:2010/03/22(月) 20:00:11 ID:gCTVH5dG0
今日電気屋見てきたらiphone3万引きとか840SH0円とか普通にあった。
だけどドコモがBシリーズMNP5万引きAシリーズ0円商品券25000円つきで馬鹿売れしてたから併設のソフトバンクショップはすっからかんだった。
962非通知さん:2010/03/22(月) 23:17:41 ID:6y/Sro1e0
>>958
スレ立て乙
963非通知さん:2010/03/23(火) 06:01:53 ID:KD1K0dn70
昨日ヤマダ、830SHスパボ一括0円にポイント2万円分。売れていないんだろうな。
ドコモのコーナーすげー混雑だった。基本的に0円ポイント25000円分もありだからだれもソフトバンク見向きもしない。
964非通知さん:2010/03/23(火) 10:38:18 ID:nlzdWypcO
>>963
どこのヤマダ? 大まかな地方だけでも
965非通知さん:2010/03/23(火) 11:20:10 ID:Ux0ofbBL0
スパボ一括0円とポイントの併用は不可でしょ
たぶん
966非通知さん:2010/03/23(火) 13:59:39 ID:vICU0dXK0
>>958

>>1が見やすくていい。
967非通知さん:2010/03/23(火) 14:30:05 ID:5zd77kmQ0
>>966
メールをSoftBank相手だけにしか使わない学生など
まるっきり机上の空論なんだけどね・・

8円ケータイみたいなサブ持ち同士なら可能だったけど
学生は1人1台までだしメインとなるでしょ?
そうするとあの計算は現実にはありえない計算だよ。
968非通知さん:2010/03/23(火) 15:20:51 ID:DBNxhBdR0
いろいろ応用できるな。

ケータイを使わない学生など
まるっきり机上の空論なんだけどね・・

勉強をしない学生など
まるっきり机上の空論なんだけどね・・

電車を使わない学生など
まるっきり机上の空論なんだけどね・・
969非通知さん:2010/03/23(火) 15:45:13 ID:OK+BlBPC0
>>968
詭弁もいいが
実際真面目に無理だろ。
SoftBank同士としかメールしない料金など意味ない。

詐欺みたいなすすめ方相変わらずだな。
970非通知さん:2010/03/23(火) 16:25:07 ID:la4jmuJ00
>>969
何が言いたいのか全然わからんが、ここは「ホワイト学割 with 家族」のスレだ。
971非通知さん:2010/03/23(火) 17:28:58 ID:+bdGeC6x0
>>970
学割スレはいいが
SoftBank同士でしかメールしない通話しない料金じゃ
現実無視って指摘。意味わかるか?
972非通知さん:2010/03/23(火) 17:45:38 ID:la4jmuJ00
>>971
お前が現実無視してることに気がつけ。
973非通知さん:2010/03/23(火) 18:17:44 ID:+bdGeC6x0
学生相手に
「SoftBankだけとメールしろ!」
「SoftBank以外とメールしたら絶対あかんで!」
これこそ現実無視だろ

こんな親だったら子供もぐれるわな。
974非通知さん:2010/03/23(火) 18:29:17 ID:wFgFPmuT0
沢山他社とメールする人は別の選択肢を選べばいいだけ。
別に強制しているわけではないから。
975非通知さん:2010/03/23(火) 18:37:35 ID:UsMdPDoE0

ソフトバンク持ってる学生は、親が貧乏って本当なんですね。ドコモでよかった。
976非通知さん:2010/03/23(火) 21:08:44 ID:+bdGeC6x0
>>974
いっとくが
メールってキャリアとするんじゃないのよ。
わかんないの?

お前仕事で知りあった相手がSoftBank以外だとして
メール来ても返事も返さずスルーすんの?
失礼なヤツと思われそれっきりになるよな。
学生も同じだろ。
キャリアとメールするのではなく、学校内で人とメールする。
相手がdocomo au SoftBank関係ない。
その人とメールしたいからメールする。
そこにSoftBankじゃなきゃなんて考えは0%なのよ。
SoftBankの学割が安くならない理由はここ。
メールする相手SoftBankにこだわるようなケチな精神ならクラスではぶられるの確実。
977非通知さん:2010/03/23(火) 21:33:50 ID:YcgrLeiY0
>>973
学生相手に
「メールだけしろ!」
「通話やWEBは一切したら絶対あかんで!」
これこそ現実無視だろ

こんな親だったら子供もぐれるわな。
978非通知さん:2010/03/23(火) 21:52:40 ID:AlRwB5C70
>>977
だよな。

■3社の学割プランの「通常携帯の一括0円」でWEBし放題時の維持費比較

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0         \0
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
2ヶ月目: \5,115       \5,115      \4,725
3ヶ月目: \5,115       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,115       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,115       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,725
  :     :           :         :
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
27ヶ月計 \151,230     \150,915    \106,890

※ドコモとauは、2年に一度の更新月に解除・解約をしない限り、違約金9,975円
※ソフトバンク同士は、通話無料(1時〜21時)
※有料通話は3社共に「21円/30秒」
※ユニバーサルサービス料の「月8円」は別途


27ヶ月でDoCoMoやauと5万円弱の差。
つまり、スパボ一括特売5万円くらいまではソフトバンクが安い。
実際はスパボ価格が高くなるほど、月月割が2000円程度に増えるから得だが。
979非通知さん:2010/03/23(火) 22:00:29 ID:wFgFPmuT0
>>976
だからなぜ他社とのメールやりとりを強要するの?
例えばメール使わない人なら全く問題ないことでしょ?
選択肢を選べって言っているのに・・・ちょっと考えてもわからない?

どこのキャリアの人かは知らないが、他社を落とすより自社を上げてくれ。
980非通知さん:2010/03/23(火) 22:05:54 ID:AU5eS7Dm0
>>977
メールがコミュニケーションの中半であり
web 通話は今はサブ的なものになってる。
そもそも学割で390円(docomoは285円)の差で
誰とでもメールが出来る 出来ない の差は大きすぎる。

>>978
27ヶ月とか一番都合のいい期間で切るww
三社36ヶ月間の学割なのだから36ヶ月で比較しろ。
こういうやり方するから禿は嫌われる。
981非通知さん:2010/03/23(火) 22:09:19 ID:AU5eS7Dm0
>>155-156あたりを読んでもわかるけど
学生は携帯=通話ではなく
メールを中心としたコミュニケーションツールとして使ってる。
982非通知さん:2010/03/23(火) 22:12:35 ID:OtfAWEvx0
てか茸も学割限定でdocomo間(1時〜21時)無料くらいできるだろうに
983非通知さん:2010/03/23(火) 22:18:42 ID:AU5eS7Dm0
>>982
通話も出来たほうがよりベターだが

1 2割の人しか通話が出来ない、メールも出来ない0円〜と
2 全部10割の人とメールし放題の390円
選択させたらほとんどが2選ぶだろう。
984非通知さん:2010/03/23(火) 22:21:30 ID:AlRwB5C70
>>980
>三社36ヶ月間の学割なのだから36ヶ月で比較しろ。

頭が相当悪いんだろうが、
↓の状態で36ヶ月後なら、差が更に開いてるのが一目見て解らないのか?

27ヶ月目:\5,115       \5,115      \4,725
  :     :           :         :
985非通知さん:2010/03/23(火) 22:21:49 ID:Ux0ofbBL0
メールってそんなにお金がかかるの?
986非通知さん:2010/03/23(火) 22:23:01 ID:65r+i4K30
987非通知さん:2010/03/23(火) 22:25:56 ID:9BvmiN8P0
まあ、バカだからこのスレで必死にソフトバンク叩いてるんだな。
ソフトバンクの宣伝になってるのを解らずにね(笑)

さらしage
988非通知さん:2010/03/23(火) 22:27:03 ID:AU5eS7Dm0
>>985
デコメを当たり前に使う連中だと
メールだけで簡単に上限いくよ。
989非通知さん:2010/03/23(火) 22:27:11 ID:3XmgVQZt0
>>980
36ヶ月で比較すると違約金が目立つから見た目悪いぞ。
25ヶ月か49ヶ月にしないと。
990非通知さん:2010/03/23(火) 22:30:48 ID:AU5eS7Dm0
全角100文字で、『デコメ絵文字』というものを10文字つけると、送信側が20円。受信側は18円です」
                 ↓
パケし放題 上限まで52500パケット。0.084円/パケット単価
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/
メール一通 50k添付で48.8円 全角100文字で、『デコメ絵文字』というものを10文字で8円 
5回に一度写メ添付として平均一通あたり16円として計算すると、
一日10通メールしただけで上限の4410円にいく。
991非通知さん:2010/03/23(火) 22:46:11 ID:5S497z7B0
じゃぁデコメばっかりやってるようなアホな子の親は参考にすべきってことだね?
992非通知さん:2010/03/23(火) 22:46:13 ID:8xiJn5wx0

ソフトバンクの機種で一番低機能のを持ってきて安い安いといわれてもねぇ。

防水でダブルワンセグチューナとか持ってこないと比較にならんな。

安物のイメージが定着している今のソフトバンク携帯を持たされる学生はかわいそうだな。ほんと。

993非通知さん:2010/03/23(火) 22:47:56 ID:5S497z7B0
5回に1回写メ送ってるって、援交でもやってるのか?
994非通知さん:2010/03/23(火) 22:51:03 ID:AU5eS7Dm0
>>992
安物イメージもあれだが
やっぱ最大の欠点はエリアだろう。
SoftBankだけ圏外とかあるし、その時学割くんはどうしたらいいの?
995非通知さん:2010/03/23(火) 22:52:11 ID:5S497z7B0
またワンセグかw

うちのガキ、偏差値63の高校行ってるけど
出た頃最初のものめずらしさで使っただけで
いまどきワンセグ使ってる奴なんて見たこと無いって言ってたぞ?
996非通知さん:2010/03/23(火) 22:54:35 ID:AU5eS7Dm0
オリンピックでワンセグ大活躍したらしいよ。
オリンピック 関係ない
友達?関係ない

いつも独り の人にはiPhoneでもなんでもいいんじゃね?
997非通知さん:2010/03/23(火) 22:56:03 ID:5S497z7B0
学生がオリンピックなんて見るか?

サボリーマンの話だろ?それw
998非通知さん:2010/03/23(火) 22:59:00 ID:8xiJn5wx0
>>932
これわかりやすいね。

ドコモ、auで各メーカー数種類の中から選んでも、ソフトバンクの貧乏親子向けと比べてわずかに高いだけ。

ケチ直哉からイメージの悪いソフトバンクを強制される学生は、かわいそう。
999非通知さん:2010/03/23(火) 23:01:46 ID:8xiJn5wx0
別に見ないがワンセグ付いていない携帯を選ばなければならない親の学生は、かわいそうだな。
1000非通知さん:2010/03/23(火) 23:02:25 ID:9BvmiN8P0
次スレ

〓SoftBank 「ホワイト学割 with 家族 2010」 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269254025/


次スレも>>1が目立つようにアンチが盛り上げてくださいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。