2 :
非通知さん:2010/01/26(火) 18:13:27 ID:1flsibqS0
3 :
非通知さん:2010/01/31(日) 06:56:33 ID:qLCT2Tan0
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
4 :
非通知さん:2010/02/12(金) 14:52:36 ID:UgXDc7Uc0
踏み倒しからやっと喪が明けました
ドコモ様ありがとうございました
5 :
非通知さん:2010/02/14(日) 10:30:58 ID:7l+l2o3wP
ドコモ以外の新規だろ
6 :
非通知さん:2010/02/15(月) 20:58:14 ID:Jp1mk7BC0
強制解約食らって
ソフバンを踏み倒し中なんだがアプリの削除をしたいんで
ショップに行きたいだけど、やはりやってくれないよね?
7 :
非通知さん:2010/02/18(木) 00:34:33 ID:UJk0wi08O
2年程前に滞納分完済したんだが新規契約できるかな?
8 :
非通知さん:2010/02/18(木) 00:37:15 ID:UJk0wi08O
↑ちなみにソフトバンクなんだけど。
9 :
非通知さん:2010/02/18(木) 01:16:10 ID:KVBcPsLc0
どうせまた滞納すんだから同じ事じゃん
10 :
非通知さん:2010/02/18(木) 08:31:19 ID:Tv36syFhQ
未納がなければ契約できるお
11 :
非通知さん:2010/02/22(月) 21:02:13 ID:ZhKRX+MOO
au料金未払いで四ヶ月滞納
来月強制解約されます
その前に最近SoftBankを新規で契約しましたが
auの強制解約の情報回ったら
この新規の電話も強制解約されてしまうのですか
不安です
12 :
非通知さん:2010/02/23(火) 08:04:34 ID:tEmu8J6jO
13 :
非通知さん:2010/02/23(火) 08:34:45 ID:DsRsKWZ90
>>11 SBの方は払ってれば問題なし
止まったら即刻BANG
14 :
非通知さん:2010/02/24(水) 12:13:09 ID:Mr03O7430
8年ぐらい前にドコモを強制解約されて、まだ6万ぐらい残ってるけど
新規で契約できるかしら?預け金を預けなきゃいかんかな。
一応クレジットカードで申し込むつもりだけど。
15 :
非通知さん:2010/02/24(水) 16:50:36 ID:FgA100nO0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
16 :
非通知さん:2010/02/24(水) 17:44:59 ID:WEhE7uvD0
>>14 とりあえずドコモに債務不在確認をしてからにすれば良いんじゃね
17 :
非通知さん:2010/03/01(月) 01:08:03 ID:XIhQ0Ebr0
そういう情報って、社内ブラックに残るのでは?
18 :
非通知さん:2010/03/13(土) 16:15:40 ID:LogVDF37P
10年ぐらい前に、6万円ぐらい滞納してこないだ確認をしたら13万ぐらいになってたwwww
きっといつか払うんだけどね、預託金を預けなきゃいかんだろうねwwww
19 :
非通知さん:2010/03/16(火) 22:35:59 ID:RgtQCVjI0
約5年前(5年経ってるかどうか微妙)にウィルコムを踏み倒した。
強制解約じゃなく、解約してから残債を踏み倒した。
今週中にでもAUに新規契約したいんだけど大丈夫かな・・・
20 :
非通知さん:2010/03/16(火) 22:40:54 ID:lp7d/YGc0
死ねクズ
21 :
非通知さん:2010/03/16(火) 22:53:40 ID:h0pPjcvE0
踏み倒した事を他社に教える事は、個人情報保護法違反ですよ
22 :
非通知さん:2010/03/17(水) 00:36:19 ID:TI6U4x340
23 :
非通知さん:2010/03/17(水) 09:41:23 ID:ayBPZVXy0
19です。
自己破産して免責になってるから利息はつかないし法的には債務が
消えている状態。
払おうと思ってウィルコムに問い合わせても「データーがありません」という回答で
払いたくても払えないような状況。
24 :
非通知さん:2010/03/17(水) 10:41:54 ID:cDKLEr/K0
自己破産を自慢しているようにしかみえん。
人間の屑って自分がクズなのを自覚していないからシマツがわるい。
25 :
非通知さん:2010/03/17(水) 21:15:32 ID:MxxSP/uj0
1、自慢してるようには見えない
2、強制解約スレにいるクズが「人間の屑」というと説得力あるw
3、19は情報を小出しにしてるからめんどくさい
26 :
非通知さん:2010/03/19(金) 16:30:32 ID:dLUIkTWI0
27 :
非通知さん:2010/03/19(金) 19:44:06 ID:59gwMNmj0
>>24 このスレって叩かれたいマゾと叩いて満足してるサドの巣窟だな
お前みたいな自称正義の味方には心底うんざりさせられる
悪意とゆうか歪みだな
そうやって狭い視野でしか生きられない
主観の固まりだ
28 :
非通知さん:2010/03/22(月) 08:38:34 ID:/whCBXwRO
約12年前にDoCoMoとセルラーを飛ばしたままだけどauかSoftBankで契約できますか?
出来た人と出来ない人がいるみたいだけど何の違いがあるのかな?
ちなみに 去年 ある携帯は新規で買えたんだけど
携帯なのにサイトでは携帯と認識されません
滞納の金を貯める為に副業でバイトしてるけど モバイルサイトが使えないと無駄に通話料が高くて…
29 :
非通知さん:2010/03/22(月) 11:21:11 ID:WetYREBm0
まずドコモとAU(セルラー)に債務不存在確認をしてからが良いです
30 :
非通知さん:2010/03/22(月) 12:16:44 ID:/whCBXwRO
レスありがとうございます
どちらか一方でも残っていればSoftBankも契約出来ない
au(セルラー)には残って無くてもDoCoMoに残ってればauで契約出来ない
って事で合ってますか?
あと債務不存在ってのを電話で確認して残っていれば
当然 電話で支払いの催促をされますよね?
まだ支払う余裕が全くないので電話では誤魔化せてもまたバンバンと郵便物で催促がくるのかが心配です
身内か何かのふりをして債務の確認をすればいいのかな?
こういう借金があるとマイナス思考になりすぎて
教えて君になってしまい申し訳ないです
31 :
非通知さん:2010/03/22(月) 20:56:07 ID:eSeccdxK0
残債があると言われても、時効の援用で12年前の残債は無効となります
ドコモとAUは解約させた奴と再度取引したくないでしょうから自然とSBになります
32 :
非通知さん:2010/03/23(火) 16:23:27 ID:ms58Y1VuO
3/30に強制解約になるんだけど、解約後何ヵ月目に裁判所から連絡が来るの?
ちなみにauです。
33 :
非通知さん:2010/03/23(火) 16:25:04 ID:jIzLuB+S0
自首しろよ。
34 :
非通知さん:2010/03/23(火) 16:28:54 ID:Kqh7Gy8o0
>>32 auのカスタマーセンターに「いついつまでに支払う意思があります」って伝えれば裁判までは行かないはず。
いちいち裁判なんかやってたら費用がかさむから、au的にも裁判は避けたいだろう
35 :
非通知さん:2010/03/23(火) 16:31:05 ID:Kqh7Gy8o0
36 :
非通知さん:2010/03/23(火) 16:42:01 ID:Kqh7Gy8o0
>>32 分割にも対応してもらえる。の間違いm(__)m
37 :
非通知さん:2010/03/23(火) 21:01:14 ID:wfiGYeVo0
裁判に行かないと分割はできません
38 :
非通知さん:2010/04/02(金) 13:57:21 ID:H9TJA4wL0
ドコモなんですが
3/1支払期限の請求をいつまで放っておくと強制解約になりますか?
39 :
非通知さん:2010/04/02(金) 14:54:24 ID:JU6WsNrYO
>>38 もう2ヶ月分の延滞か・・間もなくなんじゃねーの?
ブラック乙
40 :
非通知さん:2010/04/02(金) 15:04:58 ID:8uNiOp9u0
41 :
非通知さん:2010/04/02(金) 17:51:27 ID:JU6WsNrYO
docomoは延滞して強制解約されても、CICに異動情報が載らない。
俺はディズニーで割賦契約だから、延滞なんかしたら大変だぜw
カードが止まっちまうからな。何が何でも支払う。
42 :
非通知さん:2010/04/03(土) 10:50:08 ID:LorN4ESVO
5年位前にアウ未払いで現犬使ってるけどdocomoに行く事はできませんよね・・・?
43 :
非通知さん:2010/04/03(土) 11:27:13 ID://9dFcgQO
>>42 5年が経過していれば、イケるとは思うが、申込してみないと分からん。
つか、延滞金だけでも相当ありそうだな。
金融だと「延滞中」は永遠に消えないからな。
44 :
非通知さん:2010/04/03(土) 13:26:11 ID:LorN4ESVO
>>43 ありがとう。
当時、3万少し位の金払えなくて持てなくなる前に犬にしたんですよ・・
今日不意に思い出しましたw
ショップ行って持てなかったら恥ずかしい・・
未払いの自分が悪いんですが。
45 :
非通知さん:2010/04/03(土) 13:51:47 ID://9dFcgQO
>>44 docomoに行っても2ちゃんねる規制が厳しくてつまんないよw
SBには不義理をしない事だ。じゃないと、携帯無しじゃ現在は生活するのが、難しいから。
46 :
非通知さん:2010/04/03(土) 15:57:37 ID:RbaSGjvr0
47 :
非通知さん:2010/04/03(土) 19:32:30 ID:OCMz1Z7z0
時効が有効になるためには、債務者が債権者に対して
内容を証明できる文章(一般的には内容証明郵便)を
送って「時効の援用」を示さないと駄目。
更に言えば、債権者が返してくれと催促している間は
時効は停止している状態なので、最後に催促された日から
5年が経過していなければ駄目。
48 :
非通知さん:2010/04/04(日) 19:57:32 ID:W8TJdX9jO
SoftBankやディズニーユーザーは延滞できねえよな…
49 :
非通知さん:2010/04/04(日) 20:56:28 ID:I4snCnw60
>>48 どのキャリアでも延滞しないのが基本なんじゃね?
50 :
非通知さん:2010/04/04(日) 21:28:20 ID:T4TYmR1pO
>>48 DOCOMOはDCMXで支払いし、ディズニーは三井住友カードだから延滞なんて出来ねー。
携帯どころか、カード召し上げ金融ブラックになってしまう。
もう携帯だけの問題じゃないから、必ず支払い。
51 :
非通知さん:2010/04/05(月) 00:58:09 ID:3o/REvpA0
質問です
ソフトバンクの延滞料は何%なのでしょうか。
あと、何ヶ月滞納で強制解約なのでしょうか。
52 :
非通知さん:2010/04/05(月) 07:02:29 ID:2tTzh3rG0
>>51 延滞金利は14.5%(因みに他キャリアも同一水準です)。
強制解約が何ヶ月後なのか良く分かりませんが
一般的には2ヶ月分以上滞納すると強制解約手続きへ
移行してしまうようです。
53 :
非通知さん:2010/04/05(月) 12:49:40 ID:QKVMFwBZQ
>>30 頭の中を空にして考えましょう
約束した期日にツケを支払わない客に再度ツケをさせるお店はありますか?
携帯電話利用代金を支払えないという時点でまず社会不適合者であると自分を省みてください
そもそも携帯電話利用代金を滞納することのほうがめずらしくないですか?
強制解約されるということは新しい契約ができたとしても携帯電話番号は変わります。
よほどの理由がない限り携帯電話番号やメールアドレスを頻繁に変えるのはよしたほうがいい。
携帯電話番号やメールアドレスを頻繁に変える人は信用がなくなり警戒されます。
まわりを見渡してみれば分かりますよ、そのような人はたいてい問題ありな人です。
あなたは残債を清算し、身の丈に合った携帯電話を利用したほうが賢明です。
54 :
非通知さん:2010/04/05(月) 17:17:10 ID:mlAPMlzc0
>>53 ありますよ
手形も不渡りは1回までOKですしね
55 :
非通知さん:2010/04/05(月) 22:42:10 ID:QKVMFwBZQ
>>54 思うように生きてくださいw
人の信頼には、やり直しはないですよ
56 :
非通知さん:2010/04/06(火) 00:56:23 ID:0+YlUOe/0
>>47 > 更に言えば、債権者が返してくれと催促している間は
> 時効は停止している状態なので、最後に催促された日から
> 5年が経過していなければ駄目。
郵便でしれっと送ってくるだけの催促状では時効の停止は出来ないからね。
故に支払いが滞ったと確認された最終日から起算して5年で時効になります。
しれっと送ってくる郵便が内容証明郵便だったら停止しますけどね。
つい最近まで、配達証明郵便ってのがあって重宝されたみたいだけど、今はそれ自体が無くなったので内容証明郵便が唯一の手段。
まぁ、やっかいなのは裁判所からやってくる特別送達郵便なんだけどね。
57 :
非通知さん:2010/04/06(火) 09:47:33 ID:mSRJXKWF0
>>55 反省していると言えば、殺人も死刑になる事は無い位の信頼です
58 :
非通知さん:2010/04/06(火) 09:49:35 ID:mSRJXKWF0
受け取らなければ良いだけ
60 :
非通知さん:2010/04/08(木) 00:00:16 ID:xPuEt5gwO
auを強制解除されて5年たちますが
引っ越してしまって今も請求来ているのかわかりません
電話番号も暗証番号も思い出せないけどauショップに行けば未納料金はわかるのでしょうか?
問い合わせたらその場で請求とかになりますか?
61 :
非通知さん:2010/04/09(金) 22:09:27 ID:lVxeHYNo0
test
62 :
非通知さん:2010/04/09(金) 22:11:18 ID:lVxeHYNo0
請求されて困るなら問い合わせなければ良いのに・・・
63 :
非通知さん:2010/04/10(土) 07:46:51 ID:ZAcxJEuf0
わざわざID変わったか確認してからレスする
自演野郎がいるのはこのスレですか
64 :
(゜ーÅ) :2010/04/11(日) 15:51:26 ID:vQ/CrmUF0
auの携帯未納1年がたちました。
仕事で体調を崩してしまい払えなくなり強制解約になり、暫くは債権会社から
も請求が来ましたが今年になって1回も来ていません。
そのまま、お金がなくて払えなかったので放置してしまいました。
最近ようやくバイトが決まり働き出したので払おうと思いショップへ行きましたが
聞いたところ債権に廻ってるから此方では支払う事が出来ません。
と言われ債権会社に連絡を。と言われました。
そこで思った事なんですが私は今の状態でSB契約は出来ないですよね?
債権に支払いをしなければ何処の携帯も契約は出来ないのですよね?
変な質問で申し訳ないのですが、教えてください。
65 :
(゜ーÅ) :2010/04/11(日) 16:03:25 ID:vQ/CrmUF0
あ、補足です。
今月で連絡網が使えなくなるので、ひとまづプリペイドでもと思ったのですが、すぐに購入は出来ないみたいな感じになってるので
プリペイドでもいいので電話連絡方法がないとバイトもクビになってしまうのではないかと不安で一杯です。
66 :
非通知さん:2010/04/11(日) 17:02:15 ID:HXxf5CZSO
ひとづま
67 :
非通知さん:2010/04/11(日) 20:50:03 ID:Cpg9QH/L0
知り合いにプリペ買ってきてもらえよ
68 :
非通知さん:2010/04/11(日) 22:32:26 ID:fUkvZjyT0
>>65 コンビニで販売してて、身分証明になるものを持って行ったら
すぐその場で買えたよ。
69 :
非通知さん:2010/04/12(月) 09:29:54 ID:doSl9XOb0
少しお伺いしたいのですが。
母が入院中に母の携帯が強制解約になり、先月裁判所からの特別送達不在届けが2枚入っておりました。
母は一人暮らし、私は仕事で一人暮らしをしているために不在届けを見るのが今になってしまって、再送も出来ない状態です。
母自身が電話をかけられる状態ではないので私が代わりに電話しましたが、当たり前ですが詳細は教えていただけませんでした。
今後裁判所から強制執行(動産差し押さえ等)がされるのでしょうか?
使用料金と端末残金含め14万前後のようですが、請求書から計算しただけなので正確な額は分かりかねます。
また、実際に差し押さえ等された方はいらっしゃるのでしょうか?
70 :
非通知さん:2010/04/12(月) 09:50:42 ID:8T4ctYV70
使いすぎ
71 :
非通知さん:2010/04/12(月) 10:11:59 ID:E0ub9pbz0
>>69 預金があるならそちらが先に押さえられると思います
年金があるなら年金が振り込まれる日を狙ってきますよ
72 :
非通知さん:2010/04/12(月) 10:32:58 ID:doSl9XOb0
>>70さん
仕事を辞める際の電話など全てを携帯からかけたそうです
通話料金が4万円前後、端末残金が7万円くらいありました。
あとはMAXなどの解約金のようです。
>>71さん
ありがとうございます。
預金は恐らく今までの何度かの手術台でほとんどないかと思います
50台なので年金はまだありません
そのような場合にどう対処されるのか気になりまして質問させて頂きました。
73 :
非通知さん:2010/04/12(月) 11:53:09 ID:IG/1mLDq0
>>72 状況が状況なので、電話ではなくショップに「貴方が」おもむき
事情を説明して今後のことを相談してくるべきだと思います。
お母さんは電話が出来ないとのことですが、委任状などの
文章を書くことができるようなら、それも持って行ってください。
74 :
非通知さん:2010/04/12(月) 17:06:54 ID:doSl9XOb0
>>73さん
明日は時間が作れそうなので行ってみます。
恐らく裁判が行われた後にショップで相談を受けて頂けるか不安ではありますが・・・。
お返事ありがとうございました。
75 :
非通知さん:2010/04/12(月) 20:26:37 ID:uPGO2Q3b0
コッソリ情報
auは経営がヤバイからか?純増のため今過去ブラック関係なく新規契約できるみたいですよ
76 :
非通知さん:2010/04/12(月) 21:08:28 ID:+MwQ1Gma0
>>74 ショップ行く前に、診断書だの入院したのが判る資料があれば良いかと思います
77 :
非通知さん:2010/04/13(火) 08:14:19 ID:LiuvbVU00
>>72 端末残金が7万円って機種変しまくりだったのか?
78 :
非通知さん:2010/04/13(火) 09:28:11 ID:Bpks67W10
>>76さん
ありがとうございます。
これから病院に一度寄ってからとりあえずショップに向かってみようと思います。
>>77さん
電話が出来れば何でもいいと、最初に買った携帯がカメラがなく
孫とテレビ電話が出来ないので変えた、との事です。
2台分の分割の様で、その額になっているみたいです。
79 :
非通知さん:2010/04/13(火) 14:38:42 ID:tWVuOGiH0
>>78 一台目はオクで売れ
傷があるなら外装交換後に
80 :
非通知さん:2010/04/13(火) 14:39:45 ID:tWVuOGiH0
って強制解約済みか
ムリだな
81 :
非通知さん:2010/04/14(水) 09:50:14 ID:3VAr3S/80
>>79さん
ありがとうございます
端末を売ることも考えてみます
昨日ショップで相談を致しまして、現状をお話して
詳細の金額をお伺いできましたので、私が払うという約束で強制執行は待っていただけそうです。
皆様のご意見を伺えてとても助かりました。
ありがとうございました。
82 :
非通知さん:2010/04/14(水) 19:36:16 ID:20VOGLtb0
だから端末を売るのは無理だってw
機種代金を完済していない状況では売れない。
売ったとしても実用できない。
83 :
非通知さん:2010/04/14(水) 20:33:15 ID:6jN2JsixO
教えて下さい
10年程前にKDD(PHS)現auの料金を踏み倒したのですが時効って有るんですかね?料金未払い情報は他の携帯会社に廻ってますか?料金未払い情報の共有はその時はなかったんですが…
84 :
非通知さん:2010/04/14(水) 21:29:41 ID:20VOGLtb0
裁判になってなければ、時効は「債務を認めた」「(一部を)支払った」日から5年。
相手が内容証明(要は請求したことが証明できるもの)を送付し
受け取っていれば更に6ヶ月延びる。
裁判で支払い命令が出てたり差し押さえがあれば時効は10年。
85 :
非通知さん:2010/04/19(月) 11:40:51 ID:4Y8+vSXFO
SBを新規契約しようと思いますが、10年近く前に踏み倒してます。名前もSBでは無かった頃です。請求は5年以上きていません。契約できるでしょうか?
86 :
非通知さん:2010/04/19(月) 12:05:18 ID:y7ZeiXCF0
>>85 同じような状況で、俺は契約出来た。
経営母体が変わってたら、大丈夫なんじゃない?
ドコモは10年近いのも残してるが。
87 :
非通知さん:2010/04/19(月) 12:10:54 ID:y7ZeiXCF0
>>75 それ、マジか?
auを5年近く踏み倒してるんだが、それでもいけるのか?
88 :
非通知さん:2010/04/19(月) 12:17:06 ID:4Y8+vSXFO
>>86 そうですか!!!イチかバチかでやってみます!!!
ありがとうございました
89 :
非通知さん:2010/04/20(火) 01:08:35 ID:2Jn7GlKW0
auで強制解約食らった。
何ヶ月か過ごしたがバイト探したりするのに携帯ないと不便…
他のメーカーで契約できるかな?
今携帯高いんだよなorz
90 :
非通知さん:2010/04/20(火) 04:20:47 ID:isL+Rhzi0
>>78 お母さんには生きていてもらわないほうがいいかもね
ゴミじゃんwwwwwww
91 :
非通知さん:2010/04/20(火) 08:11:33 ID:O1bexVjU0
92 :
非通知さん:2010/04/20(火) 10:45:42 ID:uV+j8uGR0
一度強制解約になりました。
携帯ないと不便なんでまた買いたいんですけど、
短期アルバイトやとても小さな店の従業員や勤務日数少なくても審査が通りますか?
勤務先って詳しく調べるんでしょうか?
今は毎月の料金が払えるだけのお金は持ってますが、そのことで困ってます。
93 :
非通知さん:2010/04/20(火) 11:17:30 ID:Mlb4VVAVO
>>92 未払い金がなければ、契約は可能でしょう。
あるなら、5年以上経過しかつ強制解約された会社以外で申込。
もしくは、プリペイド位か。
94 :
非通知さん:2010/04/20(火) 11:34:44 ID:uV+j8uGR0
95 :
非通知さん:2010/04/20(火) 12:10:55 ID:6rPGgWh30
>>94 なら大丈夫。
どこでも好きな所へ行くがよろし。
96 :
非通知さん:2010/04/20(火) 12:49:30 ID:a9LSZr290
97 :
非通知さん:2010/04/20(火) 15:04:18 ID:N4av8Jji0
98 :
非通知さん:2010/04/21(水) 11:30:28 ID:jNc4V2dg0
>>75 その話、本当でしょうか?
どこも携帯が契約出来ず、仕方が無いのでプリペイドにしてるのですが。
99 :
非通知さん:2010/04/21(水) 14:16:54 ID:ta9d14hl0
100 :
非通知さん:2010/04/21(水) 19:41:09 ID:QzRwkDYc0
>>98 ホントかどうかなんて実際に申し込んでみるしかないんじゃない?
未払いがあっても、債務があるキャリア以外の会社にクレカ払いで
申し込めばOKだと聞いたことはあるよ
101 :
非通知さん:2010/04/21(水) 20:16:25 ID:ptf09ZEv0
経営ヤバくて来るものは拒まずならウィルコムも大丈夫かも
102 :
非通知さん:2010/04/21(水) 20:30:00 ID:ffMrJvM00
ブラックはでかい金額を滞納し続けてる人の事?
103 :
非通知さん:2010/04/22(木) 08:21:17 ID:qgIeervg0
>>101 回収率が低いと意味ないからウィルコムは今も審査厳しいかと
>>102 金額の大小に関わらず滞納している人全員
104 :
非通知さん:2010/04/22(木) 16:54:57 ID:BDXQGlR80
iモード黎明期の頃はまだパケット定額がなく、調子に乗って使っていたら三ヶ月で18万も使ってしまい滞納で強制解約させられた。
一度に払えないので、無理言って五回払いにしてもらった。
一応完済して10年経つけど、ドコモには事故情報として残っているのかな?
105 :
非通知さん:2010/04/22(木) 18:28:12 ID:wSb0P2X/0
>>104 事故情報自体はずっと消えないだろ
どこのキャリアでも
106 :
非通知さん:2010/04/22(木) 20:31:35 ID:WiMpTmW90
情報記録に同意してないから残ってない
107 :
非通知さん:2010/04/23(金) 09:07:10 ID:Hoo/CjtT0
108 :
非通知さん:2010/04/23(金) 13:00:52 ID:YmmSBJF80
同意もせずに残してあるとしたら問題だな
109 :
非通知さん:2010/04/24(土) 08:02:30 ID:zUP/ZowTO
ソフトバンク携帯を月月割の割賦契約で買うと、CICに登録される。
問題なく支払えば関係ないが、滞ると金融ブラックになるよ。
携帯のブラック以上にダメージ大きい。
完済後も5年間CICに情報が掲載されるし。
110 :
非通知さん:2010/04/24(土) 18:12:05 ID:BKcrz3yx0
>>109 利用料金バックレより購買代金バックレのほうが重いよね
111 :
???:2010/04/25(日) 22:36:03 ID:QHHjS8bW0
docomoで強制解約になって2年くらい経ちます。
昨日新規でまたdocomoにしようと契約しに行きましたが未払いがあるので、
それを完済してからでないと新規契約出来ませんと言われました。
当然の話ですが。。。
未払いがあるのにも関わらずNTT東日本のフレッツ光が契約出来たのですが、
何で未払いがあるのに契約出来たか不思議なんです。
固定電話と携帯電話会社とで未払いの情報をやりとりしていないのでしょうか??
112 :
非通知さん:2010/04/25(日) 22:46:04 ID:tHPNfQAaO
>>111 固定電話と携帯電話は別物みたいだね
グループ会社として情報共有してても不思議ではないんだけどね。
113 :
非通知さん:2010/04/26(月) 08:50:12 ID:Ok70BwZq0
NTT-E/Wへの情報移転は出来ないっぽい(?)
NTT-E/Wからならできるっぽいけど
糞NTTコムがこっちの追跡できない個人情報使って
勧誘かけてきたからNTT-Eにクレーム入れたが
規定通りの情報提供要求があったら出すしかないから
うちじゃどうしようもないとか言われたわ
#それも何かおかしな話だが
114 :
非通知さん:2010/04/26(月) 14:04:34 ID:m1ZQMqw+0
>>99 身を以て玉砕してきた。
ただ、自社以外の情報は見てない可能性があるかと。
115 :
非通知さん:2010/04/27(火) 01:11:14 ID:shHfV8KYQ
AU解約したあと12月にNTT docomoの新規契約断られた
イライラしたから禿のスパボ一括を3150円で買った
それから数ヶ月
禿の公式スパムメールでパケ代地獄に陥りたくないから一昨日NTT docomoにMNPで申込み
DSだったからこの場で審査できます、審査が通らなきゃ申込みできませんと言われて申込む
今は審査が厳しいと釘をさされるも3分くらいでしょうか、少し意外な顔で『大丈夫ですよ』と。
量販店だと先に申込みして審査、開通待ちだから不安になるよね。
チェンジ割+ドコモ新規割引クーポンで機種代金15000円引きと、頭金はBeeTV登録とパケダブで無料
3年ぶりにドコモに復帰できました。
分割金は56000円ですが15000円分までは毎月相殺するので実質41000円だそうです
とはいえ高いすねSH-01B
116 :
非通知さん:2010/04/27(火) 03:15:18 ID:pL+5Z9Av0
>AU解約したあと12月にNTT docomoの新規契約断られた
未払い残してたの?
117 :
非通知さん:2010/04/27(火) 04:04:46 ID:eKC70yeF0
未払いするような経済状況で高価な端末を分割購入したら同じことの繰り返しジャン。
118 :
非通知さん:2010/04/27(火) 12:42:17 ID:UoaHSga70
またドコモを使いたいのですが、過去にドコモで二度の強制解約がありました。
1999年3月に未払い強制解約。同年5月に完済。
同年9月に再び新規契約。2000年9月に未払い強制解約。2001年1月に完済。
二度もやらかしたんですけど、また新規契約出来ますでしょうか?
因みに他社では未払いはありません。
119 :
非通知さん:2010/04/27(火) 14:17:42 ID:Rw2gEVoF0
完済なら問題ない
120 :
非通知さん:2010/04/27(火) 22:21:48 ID:7ffrX9EW0
預託金積むくらいは覚悟しとけ
121 :
非通知さん:2010/04/28(水) 02:01:41 ID:Nug9lVU8Q
>>116 説明が下手で、すいません。
NTT docomo→7年契約(メイン)
NTT docomo→12月にバリュー一括で二回線を契約、当月解約
↑
ここが抜けてました
au→3年契約→いらないから解約
SoftBank→12月にスパボ一括契約
↓
晴れて二台目がNTT docomoに復帰したということです
NTT docomoを拒否されたのはなんか同じ月に二回線契約していたからみたいでした
未払いはないですよ。
122 :
非通知さん:2010/04/28(水) 09:42:48 ID:v03hAu4z0
で、結局何が言いたかったの?
ここは強制解約のスレなんだけど?
123 :
非通知さん:2010/04/28(水) 19:20:15 ID:7szwMmwG0
一括なら問題ないというのは分かったけど
分割はまた別ですよね?>強制解約→(未払い無しの)新規契約
携帯見に行ったけどどれも高い orz
想像以上だったw
124 :
非通知さん:2010/04/28(水) 21:03:03 ID:WIV0ShhL0
契約する時ってやっぱり勤務先が必要ですよね?
今無職だと契約できませんか?
お金は何とか持ってますが
125 :
非通知さん:2010/04/29(木) 03:00:10 ID:B7TZ0sYH0
携帯なんて無職でも持てるだろ
126 :
非通知さん:2010/04/29(木) 10:15:57 ID:42Vj5Dx00
ここは質問スレじゃない
127 :
非通知さん:2010/04/29(木) 12:42:42 ID:bSDDo2bF0
分割なら所得有無の目安として記入しなきゃいけないかもだけど
0円機種(SBの実質云々除く)だったら空欄でも構わないと思うよ。
>>126 相談スレなんだから質問したって良いんじゃないの?
128 :
非通知さん:2010/04/29(木) 12:57:24 ID:uuUbC39F0
強制解約に関する相談質問ならわかるけど、スレと関係ないじゃん
129 :
非通知さん:2010/04/29(木) 13:14:25 ID:s8sg3Qo30
だから一度強制解約になった奴が相談してんだろバカ
130 :
非通知さん:2010/04/29(木) 13:44:23 ID:uuUbC39F0
131 :
非通知さん:2010/04/29(木) 14:07:18 ID:AkD6jjbE0
ブラックなんだけどソフトバンクのプリペイド契約できたわ
プリペイドなら大丈夫なんだね
132 :
非通知さん:2010/04/29(木) 16:51:31 ID:lug1T/Z30
>>131 そりゃそうだろ
つーかブラックな俺でも普通にdocomo契約できたよ
133 :
非通知さん:2010/04/29(木) 17:40:13 ID:SxJLISL20
余りにもブラック過ぎてプリペイドすら開通拒否されたって話は知ってる。w
そいつは携帯のみならずサラ金とかでもブラックだったらしいがな。
134 :
非通知さん:2010/04/30(金) 09:02:31 ID:JoyAw7/J0
なんでブラックだとプリペイド拒否されるの?
135 :
非通知さん:2010/04/30(金) 10:16:07 ID:+aluUV9G0
トバシでブラックだったんだろ
136 :
非通知さん:2010/04/30(金) 12:54:25 ID:52W8bSWv0
プリペイドでも一応の審査はある上に本人確認法での身分証明は必要だから
自社ブラックだとアウトって事もあるらしい。
137 :
非通知さん:2010/04/30(金) 14:23:55 ID:Ef88FDy80
ホワイトプランにすれば、グレーになるだろ?
138 :
非通知さん:2010/04/30(金) 15:33:16 ID:5UW+P92Ni
139 :
非通知さん:2010/05/13(木) 19:50:58 ID:0kRXbtZx0
ウンコムさんに未払いがあったのすっかり忘れて早3年ぐらい。
明日払いにいきまs
140 :
非通知さん:2010/05/13(木) 20:21:27 ID:U84VJtvG0
もうちょっと待てば支払う先がなくなりますよ
141 :
非通知さん:2010/05/13(木) 20:31:33 ID:dqODiQs00
債権委譲
142 :
非通知さん:2010/05/13(木) 21:47:40 ID:fBHvEk3/0
芋場って取り立てしつこい?
143 :
非通知さん:2010/05/14(金) 19:24:24 ID:CbgKqkI+0
>>86は本当?
Jホン時代に踏み倒し、債権譲渡後も無視してた。
JICCには載ってなかったけど、SBいけるのかな。
>>87どうだったか教えて欲しい
144 :
非通知さん:2010/05/15(土) 23:50:38 ID:WNqY3VgD0
申し込め!申し込めばわかるさ!
ダメだとしてもその場で払わされるわけじゃないんだから・・・
145 :
非通知さん:2010/05/21(金) 17:15:00 ID:DmzE6qwWO
DoCoMoで一年程未納なんだけど全額払えば新規契約できますか?
146 :
非通知さん:2010/05/21(金) 18:39:15 ID:t640IyIPQ
ドコモ100万バンク80万アウ50万芋30万の延滞中
内ドコモと芋は裁判で判決でたものの裁判には出ず
ドコモ関係で一度財産差し押さえしますと訪問あり
現在は弁護士たててこれからの事を相談中
147 :
非通知さん:2010/05/21(金) 20:28:50 ID:fqdeL4wi0
裁判終わってるなら弁護士出る幕無いだろ
148 :
非通知さん:2010/05/21(金) 21:27:11 ID:mqNcXexc0
>>146 もはや、借金板に行った方がいいレベルだな。
携帯でその「債務」俺には信じれん。
149 :
非通知さん:2010/05/22(土) 00:07:44 ID:QIZ/ReMQ0
裁判のときには出ず、負けて判決が出てから弁護士に相談って、
どれだけ頭が弱いんだか。
150 :
非通知さん:2010/05/22(土) 11:39:58 ID:xk7ETuip0
携帯で100万ってだけで充分頭弱いよね。
弁護士に相談して債務整理なり破産をする気なんじゃない?
151 :
非通知さん:2010/05/22(土) 12:53:42 ID:P3bARGRii
>>149 たかがケータイと軽く見てたけど、訪問されて
慌てて相談したとかじゃね?
152 :
非通知さん:2010/05/22(土) 13:03:08 ID:5YAJJ2n80
>>146 債務総額260万か・・携帯でか。
SBを割賦購入なら、CICに異動情報載ってそうだな。
153 :
非通知さん:2010/05/23(日) 00:22:41 ID:ReRYj9IV0
携帯電話の料金不払いで差し押さえまでされた人って初めて知った。
他にもいる?
154 :
非通知さん:2010/05/23(日) 01:16:47 ID:w0M78BNi0
ク ク | |. プ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ク ク || プ // ス ク ス | | │ // | 最期の種牛も | | |. プ //
ス ク ス .| | │ // ス | | ッ // | 感染したってさw .| ク .| | │ //
/ ス | | ッ// ______ // \__ ____/ス | | ッ //. ク ク | | プ //
/ 、、__ // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ ク V ク ._________ //. ス ク ス | | │ //
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''" ヽ::| ク ス ス ./:::::::::::::::ノ、`ヽ ス | | ッ //
ミ:::::;r―――-、:::||:::::| .|::| ス ノ´⌒`ヽ ./::::;;-‐‐''"´ |:::::::| _______ //
|::::::|。0 |:||:::/ |::| γ⌒´ \ |:::| 。 .|:::::::| (____ \
|::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::| ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\ )|:/..ノ ヽ....,, ヽ::::|./ 丶 |
r‐、! > < | .|´ > < |イ / ⌒ ⌒ i ) .| > < |:::|(_...) (...__ 〈 |
l ( ⌒ ヽ, | .| ⌒ (__人__) | i´ (>) (<) i/ .| ,/ _ ⌒ `| >` ´< ヽ_.|
`l ヽ ` Y⌒l´ .| ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒| .| l⌒Y ´ | ,(_人__)⌒ |
l、 人__ ヽ ヽ 人__ ヾ, | ` Y⌒ l__ | / __人 / l⌒Y ´ .|
ヽ、_ ニ,,/| | ヽ、____ /| .| \ 人_ ヽノ .| |、_ニ _/ ./ __人 ノ
155 :
非通知さん:2010/05/23(日) 04:36:43 ID:skKE/+vB0
>>145 5年くらいブラックじゃねーのかな
ドコモは厳しいよ
156 :
非通知さん:2010/05/24(月) 10:39:11 ID:OloDwVbA0
157 :
非通知さん:2010/05/24(月) 23:39:13 ID:WdY1kCu60
差し押さえで預貯金を押さえられたって話はよくあるけど
家に来られたってのは・・・
158 :
非通知さん:2010/05/25(火) 00:19:48 ID:UB+Gkpp60
【民主党】の実績(たった8カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●マグロ規制問題で、欧米を敵に回し歴史的大勝利
●口蹄疫の発生に対して政府一丸となって対処
自衛隊を早期に投入して蔓延拡大の防止
●事業仕分けで無駄の削減
●シーシェパード船長を逮捕拘束。
→ちなみに麻生政権では、侵入者に天麩羅ご馳走して無罪放免w
●豪州政府との間で物品役務相互提供協定(ACSA)を締結。
アジア、オセアニアの安全保障に大いなる貢献
159 :
非通知さん:2010/05/25(火) 00:57:01 ID:+OgRqw7/0
板違いだったらすみません。
今から5年前にドコモの携帯料金を7万、ソフトバンクを7万滞納しました。
ドコモは1年前に全額一括完済、ソフトバンクは半年前に一括完済しました。
直後にauの新規契約で2台契約し、今日まで遅れることなく支払っています。
そろそろドコモに変えたいと思い、MNPを利用しようと思っているのですが
この場合、新規契約は難しいでしょうか?
160 :
非通知さん:2010/05/25(火) 01:30:10 ID:qk4X0c/q0
161 :
非通知さん:2010/05/25(火) 01:50:31 ID:+OgRqw7/0
>>160 レスありがとうございます。
明日早速いってみます。
162 :
非通知さん:2010/05/25(火) 08:23:52 ID:eSd+WNwo0
>>157 預貯金差し押さえより訪問差し押さえの方が報告多い
163 :
非通知さん:2010/05/25(火) 10:48:52 ID:AB+yOL040
貯金があるなら滞納する事もないしな
164 :
非通知さん:2010/05/27(木) 03:02:26 ID:8/3ZEP8XP
強制解約になるまえに解約して割賦残債払ってないのが
禿10万、docomo4万ほど残ってる。
禿の方は債権回収会社に回った。
完済したらdocomoで作るつもりなのでdocomoだけは
残った割賦を毎月払ってる。
金融も既にブラック(カードで30万ある)
長い冬の時代だが自業自得だしなんとか完済してみせると思っても
携帯すらない生活は精神的に応えるな。
人間関係が疎遠なのが一番きつい。
165 :
非通知さん:2010/05/27(木) 03:06:55 ID:8/3ZEP8XP
あ、でも一応だが禿のプリペイドは持てた。
166 :
非通知さん:2010/05/27(木) 03:13:17 ID:8/3ZEP8XP
強制解約になる前に解約にしたとはいえ
割賦残債が未払いだと情報共有されててアウトだろうなぁ…
店頭からxperiaが消える前に完済したいもんだ…
167 :
非通知さん:2010/05/27(木) 08:34:42 ID:A1XX0dgI0
168 :
非通知さん:2010/05/27(木) 16:23:54 ID:1+fjjiGU0
10万くらいの未納金でも裁判→差し押さえになるのかな?
169 :
非通知さん:2010/05/27(木) 16:35:48 ID:YfSLXfi60
>>168 10万円はけっこうな確率でやばいな
あとドコモは金額に影響されずに訴えるランダム枠があるらしいよ
170 :
非通知さん:2010/05/27(木) 18:15:30 ID:1+fjjiGU0
そうなんだ・・・ありがとう
自分1人で10万円じゃないんだけど、ファミリー全員(成人2未成年1)
で合計10万円を未納して強制解約になった。
預貯金差し押さえは回避できるけど訪問は嫌だから何とかしないと…
171 :
非通知さん:2010/05/27(木) 18:45:43 ID:Cz4d7K0r0
>>170 裁判はまだ?
分割払いで和解するか、
訴えられる前にとっとと分割払いの交渉をした方がいいっしょ。
172 :
非通知さん:2010/05/27(木) 20:59:21 ID:1+fjjiGU0
うん、言ってみようかな。
自分名義1台と父親名義1台未成年の妹2台なんだけど
自分が代表番号になってる。
まとめての請求書(督促状)がきてるんだけど、わたし1人が
全員の分を払わないとダメなのかな?
父親と妹は別世帯(実家)で払う気も金も差し押さえられる物も
ない状況なんだけど・・・
173 :
非通知さん:2010/05/27(木) 21:48:35 ID:WsM3y2u90
>>172 払う役だった請求先の人が全額払えと言われるだろうな
内部のいざこざにまでかまってられんし
つうか、いい年したおっさんが携帯代払う気ないとか親父さん終わりすぎだろ…
174 :
非通知さん:2010/05/27(木) 22:20:21 ID:1+fjjiGU0
さっき恥を忍んで友達(元弁護士)に訊いてみたら、誰が代表であろうと
契約者本人以外には支払い義務はないらしい。
自分名義のは名前を貸していた責任があるので払うけど
クソ親父と妹の分は放置する。
175 :
非通知さん:2010/05/27(木) 22:52:15 ID:PEiTWGUM0
>>174 義務はなくても全額払わん限りブラックはとけんぞ
176 :
非通知さん:2010/05/27(木) 23:31:57 ID:1+fjjiGU0
裁判だの差し押さえだのは困るけど、ブラックなのはこの先新規で
契約する必要性がないから気にならない。
177 :
非通知さん:2010/05/28(金) 08:16:35 ID:3dIhh8k+0
>>174 その理屈がキャリアに通用するのか興味深いな
支払い申し出時のキャリアの回答とか教えてよ
有益な情報になると思われ
178 :
非通知さん:2010/05/28(金) 09:49:34 ID:HWHqhLWg0
>>174 朝一でドコモに連絡した。
「自分名義の分だけ払いたい。他の名義のはあくまで本人に請求して」
って言ったら、すんなりOKしてくれて
「あなた様名義の分だけの払込み書を送付するので5日までに払ってくれ」
と言われて終了したよ。
意外とあっけなく解決した。
179 :
非通知さん:2010/05/28(金) 10:53:24 ID:vGrIiMJu0
>>178 おめ。
「本人に請求して」って、ドコモは実家の住所とかしってるの?
180 :
非通知さん:2010/05/28(金) 13:17:24 ID:HWHqhLWg0
実家の住所で契約してるからもちろん知ってるはず。
扶養義務は一切ないから放置するよ。
181 :
非通知さん:2010/05/28(金) 16:16:33 ID:7d4kPgyW0
イーモバイルのデータ契約で踏み倒して逃げ切った人いますか?
182 :
非通知さん:2010/05/28(金) 16:56:30 ID:MOJMTmt4P
イーモバはまだ出てきて5年たってないっけ?
前例ないんじゃないかなぁ。
イーモバといえば、2007年頃データ通信カード買って
NECパソコンのPCカードスロットに差すと
常時フリーズ、強制再起動、起動しないと言った症状が頻発した事があった。
ネットで症例検索しても出てこなかったので
芋に不具合の報告がないか聞いても報告されてないと言われた。
最初は芋以外のドライバやソフトが原因かと思って2,3日原因究明に費やしたが
芋だったのでサポに電話してゴルァ!したら年間契約解除料無しになったわ。
データ通信カードは送らなくてよかったので別途オクで売った。
そして半月くらい経ってファームアップが来てワロタw
販売店にも不具合報告来て販売自粛してたしな。
183 :
非通知さん:2010/05/31(月) 21:14:26 ID:MWqTOWFIP
ソフトバンクの未納さえなければドコモ契約できるのに…
ソフトバンクの未払い情報だけ
何かの事故で共有されてないとか無いよなぁ…
チラ裏すまん
184 :
非通知さん:2010/06/01(火) 08:07:33 ID:J5luisCx0
むしろバンクの未払いが一番影響力でかい
185 :
非通知さん:2010/06/01(火) 20:22:13 ID:co/CfggN0
スパボで買ってるなら未払い情報はCICに掲載されるから
影響は携帯電話に止まらず、クレカやクレジットにも及ぶからね
186 :
非通知さん:2010/06/01(火) 20:28:59 ID:401wVeDY0
au10万以上滞納中。裁判にはなってない。
auさんごめんなさい。今月中には支払います。
今はただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
187 :
非通知さん:2010/06/01(火) 20:32:50 ID:val6em+dP
>>185 恥ずかしながら、バンク以前にクレカで34万未払いで
債権管理部門に回されました。
今はちゃんと完済して貯金も作るべく
反省して日々働いてますお
188 :
非通知さん:2010/06/02(水) 08:40:06 ID:cI3l5ePt0
>>185 家だの車だののローン審査にもな
若気の至りで後々まで被害甚大
189 :
非通知さん:2010/06/03(木) 04:03:12 ID:Pcff2jsBO
>>47 規制で書けなかったけど、ってことはサラ金なんかは合併とかあったり店仕舞いとかあるけど4年11ヶ月目に電話来て払います言えばまた5年延長みたいなもんか?
あなたのレス読む限り時効ってシステムは無いようなもんか法律上は。
住所不定にならない限り
190 :
非通知さん:2010/06/03(木) 07:37:47 ID:qhC2tMA90
>>189 47 :非通知さん:2010/04/03(土) 19:32:30 ID:OCMz1Z7z0
時効が有効になるためには、債務者が債権者に対して
内容を証明できる文章(一般的には内容証明郵便)を
送って「時効の援用」を示さないと駄目。
更に言えば、債権者が返してくれと催促している間は
時効は停止している状態なので、最後に催促された日から
5年が経過していなければ駄目。
前半部分は正解だけど後半部分は誤ってる。
いくら請求しても法的措置を講じなければ時効は停止しない。
(書面をもって請求すれば6ヶ月の延長が一度だけ認められるけど)
債務者が「債務を認めた」(一部返済するなどの行為含む)場合は
またふりだしに戻ってそこから5年だよ。
191 :
非通知さん:2010/06/04(金) 02:25:17 ID:RifTJQ/q0
こんばんわ。質問させてください。
5年前にソフトバンク未払い発生させ強制解約になってしまいました。
それで、現在、au契約できているんですが、どうしても機種変したいです。
分割で機種変でしょうか?
ちなみにソフトバンクは最近、連絡して分割で未払い分支払い開始し始めました
192 :
非通知さん:2010/06/04(金) 08:19:49 ID:EOv0RyZm0
>>191 一括なら可能だろうが分割はやってみないとわからんだろ
未払い分は完済するまでブラックのままだ
193 :
非通知さん:2010/06/04(金) 08:51:26 ID:RifTJQ/q0
>>192 ありがとうございます。
一括では経済的に無理なので、先にソフトバンクの未払いを完済することに
専念しようと思います。
194 :
非通知さん:2010/06/04(金) 11:57:39 ID:0HEXUtcq0
そして契約するしないは、相手の一存だ
195 :
非通知さん:2010/06/05(土) 07:49:56 ID:xOp8bN7/0
196 :
非通知さん:2010/06/05(土) 10:37:36 ID:4Gw3maZG0
>>195 金融ブラックってあんまり関係なくね?
金融ブラックでもSBとかでも割賦契約出来てる奴いるし。
登録だけはするっぽいけど、基準は多分、別なんじゃねーかな?
197 :
非通知さん:2010/06/05(土) 11:02:41 ID:oR6UqyrE0
auも7/1からCIC見るの?
今ならブラックでも割賦で機種変できるかな?
198 :
非通知さん:2010/06/05(土) 11:13:42 ID:6QbkTEgd0
>>197 俺、現につい先日、金融超ブラックでもSBで割賦契約できたよ。
多分、他キャリアの未納(キャリア同士が情報を共有する時期以降)とか、
自社の未納や強制解約、後は勤務年数が少ないorない、とかじゃねーかな?
自分の状況下からして割賦契約できた事を考えたら、これが判断基準だと思う。
199 :
非通知さん:2010/06/05(土) 11:38:20 ID:AzBkEiOgO
金融ブラックは関係ないだろ。
自己破産&生活保護でも持てるしな。
携帯契約する時に勤続年数聞かれた事も勤め先聞かれた事もないぞ。
ようは携帯代さえ踏み倒さなければ大丈夫って事だ。
200 :
非通知さん:2010/06/05(土) 11:52:34 ID:U5/CLRS+O
機種代金を一括で払えばCICには登録をされない。
要は割賦契約を申し込みしなければ、CICは見ないよ。
201 :
非通知さん:2010/06/05(土) 12:34:40 ID:jWoWKzKcO
>>196 たぶん
>>195はネットからの情報が全てと思う引きこもり脳かも。
色んな人と語れば良いのにねヒキ辞めて。
202 :
非通知さん:2010/06/05(土) 12:39:33 ID:jWoWKzKcO
>>198 そりゃ日本は人口少ないし新規頭打ちになるような事態は避けるだろうしな。
親が金融ブラックなら子供も持てないとか考えたくないw
携帯買う時勤務先なんか書いたことないし。
203 :
非通知さん:2010/06/05(土) 14:10:06 ID:xOp8bN7/0
>>201 まぁ、来月になりゃ分るわなw
つか、引きじゃねーよww
トラック乗りやってるし。
204 :
非通知さん:2010/06/05(土) 15:47:34 ID:AzBkEiOgO
それで金融ブラックの奴は今月中に契約しろってか。
205 :
非通知さん:2010/06/05(土) 16:11:44 ID:jWoWKzKcO
>>204 携帯ブラックになれば金融側もブラックになりえるって形だろ?
借金出来ない奴が携帯買えなくなる形とは別だろ。
そもそも、借金の審査自体厳しくなるし携帯買うのも年収関係有りになると思うか?w
206 :
非通知さん:2010/06/05(土) 16:51:56 ID:oR6UqyrE0
携帯ブラックはあくまでも新規契約ができなくなるだけで
割賦を踏み倒した場合は金融ブラックになるって話でしょ
携帯ブラックだけで金融ブラックになるわけないじゃん
207 :
非通知さん:2010/06/05(土) 18:00:06 ID:HapNu7kJO
てす
208 :
非通知さん:2010/06/05(土) 18:39:13 ID:wKip8Zr5O
au未払いで強制解約。Yahoo!BBも同時期未払い強制解約
こっちは債権回収会社からハガキきました。
で、両方払ってから二日後くらいにソフトバンクの新規契約申し込みしたけどダメでした。
この場合ってどっちが問題だったんでしょうか。両方か?
ちなみに債務整理中の金融ブラックでもありますorz
一括だったら良かったのかな
auは新規契約できたんですけど何となく気になってしまって
209 :
非通知さん:2010/06/05(土) 19:04:06 ID:A6oCaCB1P
>>208 YBBとSBは同じ系列の会社なんだし
auが契約できた時点で中学生でも判るだろw
210 :
非通知さん:2010/06/05(土) 19:35:57 ID:wKip8Zr5O
>>209 あーやっぱそっちですか。
申し込む前にYahoo!BBとソフトバンクのサポセンに
こんな状態ですが新規契約に影響ありますかねーって聞いたんですよ。
「系列は同じなんですがそれぞれ独立した別会社なんで、それは関係ないと思いますよ。ぜひご検討下さい♪」
て事言ってたんですよ。『思いますよ』てのに注意しときゃ良かったんだな…
レスありがとうございましたm(_ _)m
211 :
非通知さん:2010/06/05(土) 19:58:47 ID:U5/CLRS+O
>>210 DisneyモバイルもSoftBank関連会社と情報共有してるよ。
SoftBankモバイルと同じ網を利用しているからだろうね。
Disneyモバイルと契約しているんで、SoftBankにも俺の情報は行ってますw
212 :
非通知さん:2010/06/06(日) 09:03:41 ID:duDccyUL0
>>208 ヒント
自社の未払い情報はシステム上でリアルタイムに確認ができる
他社の未払い情報は確認に最大1ヶ月程度かかる
213 :
非通知さん:2010/06/06(日) 10:27:52 ID:e0M5k89W0
>>209 違うだろ
>>212が言ってるように、DBへのau支払い完了の情報反映がまだだったからそれでバンクは蹴られただけだ
実際はともかくとしてYBBとSBが顧客情報を勝手に共有してたら問題だぞ
214 :
非通知さん:2010/06/06(日) 11:03:57 ID:EnmxoUdf0
5年前のYBB未払いのままでもSB契約できますか?
215 :
非通知さん:2010/06/06(日) 11:10:08 ID:GWaAuyTgO
216 :
非通知さん:2010/06/06(日) 15:17:38 ID:UuzEtTyN0
217 :
非通知さん:2010/06/06(日) 16:10:10 ID:duDccyUL0
>>216 ヒント2
>両方払ってから
まっ、ソフバントとYBBがリアルタイムで未払い情報を
確認できるシステムを持っているかは知らんが
218 :
217:2010/06/06(日) 16:13:51 ID:duDccyUL0
と思ったら見当違いのレスをしてしまったorz
>>216 スマソ
219 :
非通知さん:2010/06/06(日) 16:17:54 ID:UuzEtTyN0
>>217 ヒントとか、いい気になって何を言ってるのか知らんが
>実際はともかくとしてYBBとSBが顧客情報を勝手に共有してたら問題だぞ
これに対して書いてやったまでだ。
自分の情弱具合をごまかすなよw
220 :
非通知さん:2010/06/06(日) 16:20:03 ID:UuzEtTyN0
>>218 なんじゃそりゃ、
その書き込み見る前に
>>219を送信したこっちが馬鹿みたいじゃないかw
221 :
非通知さん:2010/06/06(日) 16:26:13 ID:DPQSKWz+0
払ったんだったら契約できる。
データベースに反映されるまで待っとけ。
222 :
非通知さん:2010/06/06(日) 17:42:30 ID:vz/4xMZ50
>>221 SB契約するときに支払い証明持ってけばできたんじゃないかな
自分auに1年半前からの未払いあるけどwillcom新規無理だよね
今は1回戦willcom持ってて2000年7月からwillcomはずっと使ってる
他社未払いも見るよね
できないようなら額が1万円台なんで払う予定だけど
223 :
非通知さん:2010/06/06(日) 17:46:43 ID:oi3EzcEVP
224 :
非通知さん:2010/06/06(日) 18:14:55 ID:8mZBlXTP0
携帯飛ばして契約出来ない奴でどうしても契約したい奴
養子縁組で名前貸すぜ?
225 :
非通知さん:2010/06/06(日) 18:26:30 ID:v8YpzibS0
>>224 で、養子名義で借金して逃げるって寸法なんだろ?w
226 :
非通知さん:2010/06/06(日) 19:01:36 ID:8mZBlXTP0
今養子縁組で金融は100%無理だろ
227 :
非通知さん:2010/06/06(日) 23:29:53 ID:OnEaOkmt0
以前SBで強制解約くらって、その後全額返済。
一括購入ならSB契約できるかな?
228 :
非通知さん:2010/06/07(月) 00:23:36 ID:TgLw7lKuP
やってみるしかない。
俺みたいに未払いがまだあるならまだしも無ければ挑戦あるのみ。
229 :
非通知さん:2010/06/07(月) 22:01:29 ID:Xqel1N3e0
訪問督促を受けたことある人いますか?
@「○日迄に払います」(延々と繰り返しそう)
A「そんな人住んでませんが?」(管理会社に確認されたらバレバレ)
B「どうぞ裁判にして下さい」
のどれにしようか迷ってる。
230 :
非通知さん:2010/06/07(月) 22:39:22 ID:2a1S/elWO
>>229 毎月○万円払いとか言われても辛い時は、
五千円だけとかでも良いんだから支払いを続けるのが1番だよ。
231 :
非通知さん:2010/06/07(月) 22:48:11 ID:U3AJbQpG0
>>229 普通その前に支払い督促が来るだろ、引き伸ばしても意味ねーし、幾ら未納なんだよ?
232 :
非通知さん:2010/06/07(月) 22:50:59 ID:OZsltdln0
>>229 1)○日に回収に来て「本日にはとのお約束でしたが
次回のお約束の日に支払っていただける理由は何なのでしょうか?」
2)「では貴方はどなたですか?」
3)100%確実に「敗訴」する上に、裁判沙汰になると強制回収が始まるよ。
ってわけで
>>230と同じく、支払える額を継続して支払い続けるのが吉。
233 :
非通知さん:2010/06/08(火) 01:57:27 ID:An15fuCR0
>>1にも書いてあるように踏み倒しスレじゃないしな
234 :
非通知さん:2010/06/08(火) 20:50:54 ID:CHZx3b1z0
>>229 4,払いたいんですが払えないんです、なんとか減額して貰って分割で払えませんか?
235 :
非通知さん:2010/06/08(火) 21:24:30 ID:fBC5ed6f0
>>229 いくらよ?
5万10万じゃ裁判しないだろ
っつーことでB
236 :
非通知さん:2010/06/09(水) 08:28:10 ID:/hRHfDwo0
>>235 こんなご時世なのでどこのキャリアも最近は回収に必死だよ
延滞履歴0でも期日までに確実に金用意しとけメールを送ってくるキャリアだってあるw
正面きって喧嘩売ることで裁判対象に選ばれたりしてなw
だって脅したら踏み倒せたとかDQN武勇伝をあちこちに吹聴されたら困るじゃん
237 :
非通知さん:2010/06/11(金) 06:53:55 ID:WrKSCDev0
いざ裁判起こされたら、地方在住者は大変だよ。
大抵はその会社の本社がある地区の地方裁判所に呼ばれるから
東京に出向かなきゃいけなくなる。
答弁書を提出していたとしても、出頭しないと100%確実に原告側の
要求が認められ一括返済を求められるって判決になるし。
238 :
非通知さん:2010/06/11(金) 07:55:31 ID:lqnxU0qy0
未払金が債権会社の方に行くと延滞利率が跳ね上がるのなまいっちんぐ
まあなんとか分割にして貰って払ってますが
239 :
非通知さん:2010/06/11(金) 14:14:44 ID:IfU8SzsYP
>>238 債権回収会社に行ってもそちらの延滞利息免除か軽減してもらえませんか。
元本とこれだけなら現金一括ですぐに返せるのですが、と
交渉するとOKしてくれる事もある。
240 :
非通知さん:2010/06/11(金) 15:27:20 ID:bYxjKxEQ0
>>237 裁判所のお手紙を持って地元の裁判所に行って
所轄を移してもらえる制度もあるだろ
241 :
非通知さん:2010/06/11(金) 16:57:22 ID:lqnxU0qy0
>>239 債権会社に電話した時点で5000円くらい利息付いてた。
んで相談の結果42500円を
2500円×1回、5000円×2回、10000円×3回で払ってます。
242 :
非通知さん:2010/06/11(金) 18:42:34 ID:BH8E8og4O
ドコモを料金滞納で強制解約された場合、請求されるのは割賦で購入した本体の残金+滞納分の料金だけでしょうか?
ひとりでも割引の解約料も請求されるのでしょうか?
243 :
非通知さん:2010/06/11(金) 19:37:52 ID:IfU8SzsYP
されるよ。
244 :
非通知さん:2010/06/11(金) 19:56:11 ID:Xk9tCP7T0
>>237 訴訟物現存地がある…という事由を除けば、原則として訴訟は被告の在住地を管轄する
裁判所で行われるので、申し立てすれば済む。
仮に出頭出来なかったとしたら、答弁書に払えなかった事情を詳しく書いて
生活状況(支払いが困難な場合)も書いて分割を希望する旨記載すれば
余程悪質か文章能力がない場合を除いて分割に応じて貰えるよ。
245 :
非通知さん:2010/06/11(金) 20:16:55 ID:jqLdGVxMO
246 :
非通知さん:2010/06/11(金) 20:18:10 ID:jqLdGVxMO
247 :
非通知さん:2010/06/11(金) 21:02:37 ID:TKsXj+HJ0
248 :
非通知さん:2010/06/12(土) 08:48:20 ID:xLhK1ADe0
249 :
非通知さん:2010/06/17(木) 22:19:21 ID:oE9mHbOGO
携帯の割賦も年収とか審査基準なの?
機種変も?
機種変するくらいなら白ロムが流行るのかな?
250 :
非通知さん:2010/06/18(金) 01:24:12 ID:JFIBhhqDO
質問です。宜しくお願いします。ファミリー割引をしていて、万が一強制解約になった場合は、家族も強制解約など不都合はありますでしょうか?それぞれ別回線でのファミリー割引です。
251 :
非通知さん:2010/06/18(金) 09:15:27 ID:yHLHjwZu0
>>250 滞納ブラックなんて恥ずかしいことで親を泣かせるなよ。
252 :
非通知さん:2010/06/18(金) 10:33:07 ID:yi7NdrYp0
あなたが払わないくらいでドコモは倒産しないから心配いらないって言いそうなご両親ではないでしょうか?
253 :
非通知さん:2010/06/18(金) 11:33:01 ID:hWFx/agY0
1年前くらいの芋強制解約滞納を残したままSB契約手続き
「プリペイドならいいよ」言われました
先日債権代行業者の振込用紙で支払いを済ませました
TCAの情報が交換されてないのでムリだと思うので
3ヶ月くらい様子見してみようかと思うのですが
基本的に払い込み用紙分で完済となるのでしょうか?
特にそのような記載がないので
254 :
非通知さん:2010/06/18(金) 14:09:05 ID:PqOhZPR+0
六年前にau docomo強制解約で未払いのまま
アコムにも同じくらい放置
ソフバン割賦契約できたよ
255 :
非通知さん:2010/06/18(金) 14:52:23 ID:CrcNWZ0d0
今後は携帯買うにも年収次第なの?
無職は携帯持てなくなるのか・・・
256 :
非通知さん:2010/06/18(金) 14:52:52 ID:5trZQRsK0
257 :
非通知さん:2010/06/18(金) 15:59:40 ID:wwu2dgyi0
知り合いが未納で携帯とまって火の車になってるらしいんだが…
どうやら分割払いの機種代金があるから解約できなくて(この場合は強制解約されない?)
使ってもいない基本料金が毎月未納分にプラスされていっているらしい。
ふつう携帯が止まったら、止まってる間は基本料金発生しないと思うんだけど
これは普通なの?
258 :
非通知さん:2010/06/18(金) 17:07:13 ID:u74IQWs10
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
2ちゃんねる 運営公認コピペ 報告しても無駄です
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
■疑惑も「世襲」 自民党の小泉進次郎衆議院議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚
(前略)自民党は、思い上がらない方がいい。
今や党内きっての“人気者”小泉進次郎が親父から事務所費疑惑まで「継承」していたのを知っているのか。
横須賀市中心部にあるテナントビルの一室。表札には「自民党神奈川県第11選挙区支部」の名はあるが、
「あるべきはずの政治団体」の名はない。
支部にいた女性スタッフは「分かる人が出払っていて何も答えられない」と繰り返すのみ。
事務所内はとても、2つの政治団体が同居しているようには見えなかった。
あまり知られていないが、国会で事務所費疑惑を追及された政治家の元祖は、進次郎の父・小泉元首相だ。…
「総理の自宅の敷地内で、なぜ家賃が発生するのか」 疑惑の舞台は、横須賀の小泉の実家にあるプレハブ小屋。
実弟が代表の政治団体「小泉純一郎同志会」が、プレハブに「主たる事務所」を置きながら、家賃などの「事務所費」
を計上していた。… 小泉は詳細な説明を拒んだまま、政界を離れてしまった。
“疑惑の三重計上”である。日刊ゲンダイ本紙は進次郎の事務所に文書で質問したが、10日までに回答はなかった。
自民党が菅政権を攻撃するなら、小泉親子の事務所費疑惑を解明してから出直した方がいい。
http://gendai.■net/articles/view■/syakai/124500
テレビは、小泉進次郎議員のドス黒い疑惑を報道せよ!
259 :
非通知さん:2010/06/18(金) 18:00:13 ID:IJkLrFRJO
>>257 強制解約される
解約されるまど毎月の基本料は加算される
260 :
非通知さん:2010/06/18(金) 18:13:00 ID:5HrKAw0AO
携帯ショップの店員にも審査内容バレバレなの?
派遣社員だろうしデータ回される危険性ないのか?
261 :
非通知さん:2010/06/18(金) 18:22:02 ID:kXVFDc3sO
>>260 そのリスクはあるけど
基本的に違法行為だからな
捕まるの嫌だからやらないだろ
262 :
非通知さん:2010/06/18(金) 18:42:36 ID:wwu2dgyi0
263 :
非通知さん:2010/06/18(金) 20:55:32 ID:Z4hDP6780
264 :
非通知さん:2010/06/19(土) 06:13:40 ID:CncMlOnU0
>>256 支払い証明持っていっても今は契約できないの?
265 :
非通知さん:2010/06/19(土) 08:51:29 ID:M+64bWQg0
支払い証明って何?
誰が発行するの?
266 :
非通知さん:2010/06/19(土) 11:00:13 ID:OFJ1qg0A0
>>264 結局は支払ったからといって、滞納していた事実は消えない。
267 :
非通知さん:2010/06/19(土) 12:42:23 ID:d85I8ofsO
>>249 携帯の契約に年収なんか関係ないよ。
年収云々は皿とか暮れのキャッシングだよ。
268 :
非通知さん:2010/06/20(日) 01:45:25 ID:jkQA5rZXO
>>257 >>257 1、2ヶ月後には強制解約になるよ。
強制解約になるまでは基本料金は発生します。
269 :
非通知さん:2010/06/20(日) 08:39:52 ID:Q1h2IBoi0
270 :
非通知さん:2010/06/20(日) 10:10:27 ID:WY7ple9fO
中学生の頃、義理の母に名義使われて、今もJ-PHONEに未納15万ほどあります。私の名前がブラックになったため、当然今も自分の名義ではどこのキャリアでも契約出来ず、自分名義の携帯を持ったことがありません。
払えよって感じですが、滞納した本人は父と別れて音信不通です。名義使えないようにされた他にも嫌な思いをさせられて育ったので、変わりに払うのはどうにも納得いかなくて…。
最近結婚して苗字が変わったんですが、改正後の苗字でならDOCOMOかSoftBankで新規契約出来るのでしょうか?
271 :
非通知さん:2010/06/20(日) 11:40:28 ID:Q1h2IBoi0
272 :
非通知さん:2010/06/20(日) 12:55:54 ID:WY7ple9fO
>>271 5年前、事情を知った相方(今の旦那)が、名義貸してやるから買えって言ってくれて契約してくれました。そのまま今現在も旦那名義の携帯を使っています。
でも、ショップでの手続きが必要な際など、自分の名義ではないことで不都合が生じることが時々あって…自分名義の携帯を持ってみたい、と思いました。
結婚して苗字・本籍地が変われば契約出来る、という話を聞いたので、質問させてもらいました。
273 :
非通知さん:2010/06/20(日) 13:40:48 ID:Q1h2IBoi0
>>272 クレカ契約でブラックでも結婚を機に発行できたって話聞いたことあるけど、ケータイはどうなんだろう
オンラインショップでほしいのあれば凸ってみるのもありかと思うけど
あれこれ考えるより行動する方が早いし
これだと顔見えないんで仮にだめだったとしても人の顔見ないですむし
274 :
非通知さん:2010/06/20(日) 13:47:22 ID:wy4+YuaI0
>>270 まずは自分名義の債務を無くす事だな
債務不存在確認請求する事だな
そもそも厨房が契約したとしても無効だ
275 :
非通知さん:2010/06/21(月) 03:20:39 ID:OWud87AaO
開通させるときの話
過去に即解してて2回線4台割賦契中の客だったから代理店チェック(イオン系)が入ったの
割賦契約審査を保留にし初めは渋ってたドコモさん
なかなか開通しないので逆上した客が7年使ってる回線があると申告してきて
そのことをドコモさんに伝えたら急に開通させてたよ
やっぱり長く使ってる人には甘いのかな?
276 :
非通知さん:2010/06/23(水) 06:35:04 ID:S+tUa0pN0
Auに2008年10月強制解約になった分1万くらい未払いがあるけどauプリペも契約無理?
277 :
非通知さん:2010/06/23(水) 20:48:47 ID:sXSJy+uQ0
>276
そのくらい払ってからにすれば?
278 :
非通知さん:2010/06/24(木) 04:03:52 ID:MQM4y9D/0
279 :
非通知さん:2010/06/25(金) 06:25:06 ID:9xMXHCZBO
vodafone時代に名義を貸してしまってバックれられて強制解約を喰らったことがあるんだが(未納分支払い済みで残金なし)もうSoftBankで契約は無理なのかな?
端末代金一括、保証金支払いで再契約出来た人っていないですか?
280 :
非通知さん:2010/06/25(金) 08:24:18 ID:8pI4cLHS0
281 :
非通知さん:2010/06/25(金) 23:45:20 ID:X/oBt9TQ0
強制解約くらってるけど、2年くらい何の督促状もこない
282 :
非通知さん:2010/06/26(土) 11:52:38 ID:nLoIP8hP0
このままあと3年経つのを待とう
283 :
非通知さん:2010/06/26(土) 12:28:39 ID:cEg0S+XWO
>>274 270は釣りじゃないのか
厨房が名義貸すってのがおかしいだろ
厨房が親の名義で持つてならわかるがな
284 :
非通知さん:2010/06/26(土) 13:20:17 ID:39ffs63X0
>>281 いいなぁ
俺の所は子浩法律事務所とか言う所から凄い電話かかって来たよ
285 :
非通知さん:2010/06/26(土) 15:19:32 ID:jgvh6L6m0
>>284 凄いってどんな?
それ録音しといたほうがいいよ
286 :
非通知さん:2010/06/26(土) 16:41:35 ID:rd52qVHi0
287 :
非通知さん:2010/06/26(土) 16:45:08 ID:rd52qVHi0
288 :
非通知さん:2010/06/26(土) 23:06:02 ID:nLoIP8hP0
>>283 釣りかどうかはわからんけど、ちっともおかしくないよ。
親が自分名義で契約→滞納・強制解約→自分のじゃ無理だから子供名義で・・・
ってよくある話だと思うけど?
289 :
非通知さん:2010/06/27(日) 10:53:01 ID:nWwT2ho00
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
290 :
非通知さん:2010/06/27(日) 11:43:50 ID:wQ8ZdyYwO
歯垢法律事務所
明らかに三国人だな
291 :
非通知さん:2010/06/27(日) 13:36:55 ID:yBOzJwkZO
パケ・ホーダイのこと詳しく教えてくれなくて明細見たら30万超えててビックリ
あわててドコモショップに文句いいに言ったけど、払わないといけないらしい
でも買うときにきちんと説明しないドコモが悪いから払わなくていいよね?
頭にくるわ
292 :
非通知さん:2010/06/27(日) 17:13:48 ID:FAFAUJDs0
馬鹿かお前は
293 :
非通知さん:2010/06/27(日) 21:01:29 ID:9odnhM6F0
交渉すればパケホーダイの最高額(5000円程度)で済ませてくれるよ。
294 :
非通知さん:2010/06/28(月) 05:20:22 ID:Hg6pY9ut0
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
子浩(しこう)法律事務所
295 :
非通知さん:2010/06/28(月) 05:21:03 ID:Hg6pY9ut0
296 :
非通知さん:2010/06/28(月) 07:46:13 ID:0FC0WG6a0
30万円なら46か52型のフルスペックハイビジョンとハードディスク内蔵ブルーレイが
買えてまだお釣りがくるw
297 :
非通知さん:2010/06/28(月) 17:31:22 ID:d8BsM2tdO
>>288 その子供が厨房てのが話に信憑性がないんだよな
298 :
非通知さん:2010/06/28(月) 19:25:09 ID:p93BZjWO0
>>297 書いた本人じゃないけどさ・・・どうしても嘘ってことにしたい?
12歳(中学生)になったら契約できるから不思議でも何でもないよ。
299 :
非通知さん:2010/06/29(火) 14:37:13 ID:68lhu0JWO
>>297 私
>>270ですが、
>>283さんがおっしゃったとおり当時確か15歳だったので、私名義で契約出来たみたいです。
契約されたことも知らなかったんですが、ある日学校から帰ったら私宛てにJ-PHONEから契約内容の確認?のような葉書が来てました。
まわりが携帯持ち始めて、ひそかに私も携帯欲しいと思ってた時期で、誕生日も近かったので、もしかしたら父親が誕生日にサプライズで買っておいてくれたのかも…なんて淡い期待してましたが、
いつまでたってももらえないので、届いた葉書のことをやんわりと聞いてみたら「○○(義母)が携帯買えないから、お前の名義で買ったんだよ」と言われました。
後々知りましたが金融も携帯もブラックだったそうです。
私も釣りであって欲しかったんですが、残念ながら釣りじゃないです…。
300 :
非通知さん:2010/06/29(火) 14:39:46 ID:68lhu0JWO
301 :
非通知さん:2010/06/29(火) 15:10:29 ID:amkmM1S0O
どう考えても責任は義母じゃなくて父じゃん
父が払わないんなら取りあえず父から訴えればいいんじゃない?
本人居ない所で契約とか通常出来ないはずだから、不正契約をされたんでしょ
302 :
非通知さん:2010/06/29(火) 19:03:45 ID:LyY36uzs0
そもそも
>>270さんの知らない所で行われた契約ですので、契約自体が無かった事にしないとですね
その上で
>>270さんの債務は無くさないと、いつまでも記録が残って後々で信用に関わる不名誉な事がある
SBとの話になるから、弁護士入れた方が良いと思う
303 :
非通知さん:2010/06/29(火) 21:09:43 ID:r2RvKIvKO
>>297だけどそれは失礼しました。
しかし支払い能力に限界のある未成年者と契約する携帯会社てのもどうなんだ。
304 :
非通知さん:2010/06/29(火) 22:00:32 ID:J7G75xf80
WILLCOMのアンテナ借りてて、なくしたら3万円支払うって書いてあったんですけど
やっぱ支払わないと、裁判的なことになるんでしょうか??
305 :
非通知さん:2010/06/29(火) 22:12:20 ID:OnKQMvDQ0
>>303 同意
回収できなくても文句は言えないと思う。
SBとドコモは親権者に対しても審査をする(親が滞納者だとダメ)けど
AUは親権者にどれだけ滞納があろうが本人(中学生)が真っ白ならOK。
ウィルコムは・・・知らない
306 :
非通知さん:2010/06/29(火) 22:35:26 ID:r2RvKIvKO
未成年者に支払い義務があるかどうかは正直わからんが常識的には契約事態が有効とは思えないけどな
とは言ってもそれで今後携帯が契約できないってのもかなりキツい状況ではあるよな
こういう契約じたいを総務省なら消費者庁なりが規制しなきゃおかしいだろう
307 :
非通知さん:2010/06/30(水) 00:18:59 ID:3AM2VJHV0
>>297 携帯飛ばしたDQN母が子供に黙って同意書書いて契約してまた飛ばす。何人かそんな奴知ってる。
子供名義の白ROM売ってるDQN親知ってる。
12歳から契約出来るからな。
308 :
非通知さん:2010/06/30(水) 03:21:02 ID:gwByh1PAO
12才で契約出来るってのが問題じゃないのか
12才で約款が正しく理解出来るとは思えないしな。
それに携帯料金と言うのは他の商品を分割で買うように月の支払いが一定ではない。
利用の仕方によってはとんでもない支払いになる事もあるし事実大人でも払いきれない場合があるだろ
それを12才から契約出来ると言う事が異常だな
309 :
非通知さん:2010/06/30(水) 03:47:26 ID:3AM2VJHV0
>>308 サラ金みたいに未成年者は免除とかないのか
310 :
非通知さん:2010/06/30(水) 11:04:45 ID:gwByh1PAO
皿金はそもそも未成年者は金借りられないだろ
腐れ金貸しですらそうなのに携帯会社は異常だな
311 :
非通知さん:2010/06/30(水) 11:23:55 ID:3AM2VJHV0
312 :
非通知さん:2010/06/30(水) 11:28:58 ID:gwByh1PAO
だが12からは借りれんだろ
313 :
非通知さん:2010/06/30(水) 11:56:12 ID:3AM2VJHV0
>>312 12は無理だな。それはともかく嫁の実家帰った時寝てる間に嫁の兄弟3人で俺と嫁の携帯でGREEで計180000円使いやがった。
俺のネットワーク暗証番号は嫁の誕生日、嫁は俺の誕生日だったからあっさり突破。
180000円+2台の基本使用料+パケホ等々で210000円の請求で強制解約されたわ。
314 :
非通知さん:2010/06/30(水) 12:05:17 ID:W8hEw39x0
>>313 きちっと徴収しとけよ
もしくはそれを手切れ金に絶縁宣言しとけ
兄弟だけでなく親も巻き込めよ
315 :
非通知さん:2010/06/30(水) 12:08:10 ID:3AM2VJHV0
316 :
非通知さん:2010/06/30(水) 12:10:00 ID:3AM2VJHV0
317 :
非通知さん:2010/06/30(水) 12:54:57 ID:W/7ok98s0
318 :
非通知さん:2010/06/30(水) 13:14:15 ID:3AM2VJHV0
>>317 絶縁もなにもDQN母は精神病院抜け出して行方不明。GREE使った子供はみんな施設。
docomoと交渉してるが取り付く島のないと言う事はなさそう。消費者センターに相談しようかな
319 :
非通知さん:2010/06/30(水) 13:44:46 ID:gwByh1PAO
分割払いならなんとか応じるんじゃないか しかしグリーも問題ありすぎだろ
テレビじゃバンバン無料とかほざいていてな
320 :
非通知さん:2010/06/30(水) 14:18:59 ID:+s9Z4u1y0
グリーには使用者が使ったのか、別の誰かが使ったのか判らんからな
ただ暗証番号を知ってるなら使用者、若しくは使用者に近い者として請求するだろ
簡単な暗証番号にしとくのと、端末の管理が不十分って事かな
ところで、グリーの18万は別として、基本料とパケ代を払ってれば、解約させられないんじゃね
ドコモは債権代行回収業もやってたんだっけ?
321 :
非通知さん:2010/06/30(水) 16:16:06 ID:gwByh1PAO
一緒に請求くるから分けて払うとかは無理
322 :
非通知さん:2010/06/30(水) 19:30:40 ID:3AM2VJHV0
無理だったから分割で払う事になった。レンタル携帯で凌ぐわ。
みんなありがとう
323 :
非通知さん:2010/06/30(水) 19:36:36 ID:GYwd6FR00
ぶっちゃけ、暗証番号を誕生日にするなんて使ってください
って言ってるようなものだよ・・・
まして、そういう親の子どものそばに置いておくなんて
狼の群れに羊を投げ込むようなもの。
銀行のキャッシュカードですら、暗証番号を誕生日にしていると
不正利用が明白だったとしても補償額が激減するから
このケースでは例え裁判起こしたとしても支払い義務は消えないだろうな。
324 :
非通知さん:2010/06/30(水) 19:40:16 ID:3AM2VJHV0
>>323 いやいや俺の携帯→嫁の誕生日。嫁の携帯→その逆だったんだがやっぱ浅はかだったわ。
325 :
非通知さん:2010/06/30(水) 19:58:11 ID:GYwd6FR00
>>324 いやいや、そもそも配偶者や(居れば)子どもなどの誕生日にしてること自体が間違い。
他にも、車のナンバーや電話番号も「駄目」。
ちときつい言い方だが危機回避能力が乏しすぎる。
326 :
非通知さん:2010/06/30(水) 20:10:54 ID:3AM2VJHV0
>>325 そだね。反省だわ。まあ延滞金と月額マイメニュー分と利息なしだから感謝と戒めを込めてはらうわ。
327 :
非通知さん:2010/06/30(水) 22:12:03 ID:Cvkd+ah00
>>308 未成年者の契約行為は親の同意が(ほぼ)必須になっているのは、
まさにその理由からなんだが。
親がきちんと監督する+親が(同意した以上)責任をきちんと取る
というのが前提だよ。
328 :
非通知さん:2010/07/01(木) 01:12:24 ID:wIwS2Q/80
まあ勉強代として諦めれ
329 :
非通知さん:2010/07/01(木) 02:09:53 ID:0wU9n1gx0
暗証番号はぞろ目だわ。
10進数で。それを変換した値が暗証番号だったり。
そういう人結構おるんかなあ。
330 :
非通知さん:2010/07/01(木) 03:37:54 ID:oF1pkWFZO
いよいよ本日から携帯電話の割賦購入情報がCICに登録されますね
NTT docomoは以前の分を含め全てを登録するようですね
ソフトバンクも。
ややこしい時代です。
331 :
非通知さん:2010/07/01(木) 14:59:01 ID:TLpQG7HeO
CICの支払い記録は2年しか乗らないぞ!
でもそこに遅れがあるとカード審査に差し支える事になりますな。
332 :
非通知さん:2010/07/01(木) 22:05:00 ID:xAhrh0570
>>313 auだと有料サイト制限にしておけば、Greeで課金される事がないよ
333 :
非通知さん :2010/07/01(木) 22:21:34 ID:dGonXD240
ウィルコムってまだ厳しいのかな。完済してauとdocomoは契約できたけどウィルコムは断られた
334 :
非通知さん:2010/07/01(木) 22:27:36 ID:Zi3tluzw0
厳しいよ。やる気あるのかと思う
335 :
非通知さん:2010/07/01(木) 22:39:16 ID:wIwS2Q/80
やる気ないから潰れたんだろ?
まあでもウィルコムは通称仙台金融
金にルーズな奴が契約できるわけが無い。
336 :
非通知さん:2010/07/02(金) 00:44:27 ID:EyBHehau0
Willcomすごいよ。
AirH 980円コースの契約をしていて引き落とし失敗すると、
翌月再引き落とし手数料とかで、315円加算されてた。
1日でも遅れると980円に対して、手数料315円。
1日で3割取られる。
これがWillcom
337 :
非通知さん:2010/07/02(金) 01:48:46 ID:7+u2VzoS0
引き落とし失敗っていうかお前の口座残高が980円未満だけだったんちゃうんか
何国人だお前は
338 :
非通知さん:2010/07/02(金) 05:23:27 ID:DL8TZfat0
普通、自動振替に失敗するほど残高は低くしない
というか自動融資つけるだろ
339 :
非通知さん:2010/07/02(金) 07:56:55 ID:OpaS/fA20
>>337-338 このスレにいる連中に、そんなもっともらしい話しても無駄だろw
そんなことが出来る人間なら、ここに書き込みに来ない
340 :
非通知さん:2010/07/02(金) 15:37:11 ID:9D9P6DrU0
980円ぐらいのちっぽけな金、口座に入れとけよ!
・・・とは言わんけど、振替できなかったら再振替もしくは振込用紙発行
で手数料を徴収されるのはよくある話。
341 :
非通知さん:2010/07/03(土) 06:48:26 ID:dvfuce7Z0
>>331 完済してから2年ってこと?
それとも払わなくても2年で情報は消える?
342 :
非通知さん:2010/07/03(土) 11:07:25 ID:7nJ2Y/5S0
スルガVISAデビ
343 :
非通知さん:2010/07/03(土) 12:12:28 ID:VDnlwlsZO
344 :
非通知さん:2010/07/03(土) 15:35:05 ID:1J9mYfJfO
一度CIC見たほうがいいんじゃない?認識が…
大きく分けて【クレジット情報】【割賦情報】【金融情報】【配偶者属性】
ソフトバンク、ドコモですら【割賦情報】で【個品割賦】情報登録するんだよ
割賦残債額×円(最新支払日、次回支払予定日)
分割払いで携帯を沢山買う人はクレカのほうにも影響出るだろうし【明らかに転売目的と判断された場合次回お断り】もあるだろう
345 :
非通知さん:2010/07/03(土) 15:52:57 ID:/CwB+PO0O
11、12年前にDDIポケット(だったか…)とNTTパーソナル未納のまま約9年位前にvodafone新規契約して未納
回収のハガキも来てたが引っ越してから音沙汰なしで現在に至る。
6年前には結婚して姓も変わってます。その間は父名義の携帯を使ってます。その父も5年前に他界。携帯はそのまま使ってますが色々不便です。この状態で名義の継承or現在の姓でドコモの新規契約できますか?
姓が変わると他社(au)は知人経験談から契約できそうですがドコモでなくともNパーがブラックだと無理ですかね?
346 :
非通知さん:2010/07/03(土) 18:57:09 ID:CeAlAETB0
最後のボーダが5年以上前なら全然余裕だろ
つーか記録も残ってねえよ
347 :
非通知さん:2010/07/03(土) 21:22:12 ID:1J9mYfJfO
ドコモのアラジンは生年月日と氏名でソートすると赤字で10年以上前の滞納も出てくるよ
現状【開通不可】特記【保証金〜10万orC払い】
色々なパターンでソートできたかな
348 :
非通知さん:2010/07/03(土) 21:28:21 ID:orc6xhDI0
>>344 CICを開示した。
[氏名]
[生年月日] 男 [郵便番号]
[電話1]
住所
[契約の種類]個品割賦
[契約額 ]48千円 (24回払い)
[商品名略称](1)携帯電話
[割賦残債額]48千円 [年間請求予定額]24千円
[登録会社]ソフトバンクモバイル梶@
=======================================================================
こんな感じで結構詳しく掲載されていたな。
349 :
非通知さん:2010/07/03(土) 21:29:03 ID:nrgF8rJrP
>>345 今のau姓変えたぐらいなら1週間ぐらいで解約される。docomoは余裕
350 :
348:2010/07/03(土) 21:38:59 ID:orc6xhDI0
俺はクレジットカードで支払っているが、しっかりと登録されている。
携帯電話も金融も「与信審査」が必要って点では共通だよな。
個品割賦って、他社(クレカやサラ)からみたら、借金と同じように
とられるだろうな。
351 :
非通知さん:2010/07/03(土) 23:15:29 ID:xX1KYhMk0
事実、借金じゃね
352 :
非通知さん:2010/07/05(月) 14:15:38 ID:KHSOss0AO
345です。
今日無事にドコモ開通しました。これで不便なことから解放されます。
ありがとうございました。
353 :
非通知さん:2010/07/05(月) 21:32:15 ID:Y1Nz21tL0
必ずお前はまた滞納するよ。
お前はそういう奴だ。
354 :
非通知さん:2010/07/06(火) 10:54:51 ID:/SmCzyulO
親名義も無事に解約しました。親に感謝して以後滞納には気をつけます。
355 :
非通知さん:2010/07/07(水) 00:29:17 ID:6A1r2awh0
必ずお前はまた滞納するよ。
お前はそういう奴だ。
356 :
非通知さん:2010/07/07(水) 09:28:54 ID:EfEufIvwO
割賦もCICに載るし踏み倒しブラック排除にはいいだろう。
俺は何が何でも、支払うよ。携帯をクレジット払いしているから。
357 :
非通知さん:2010/07/07(水) 12:59:55 ID:zHVaqLBo0
>>355 二度とここに戻ってこないようにわざと…
お前優しい奴だな
358 :
非通知さん:2010/07/09(金) 00:51:54 ID:f13s1E+LO
今年ドコモを強制解約(料金支払い済み)
今SBを持ってますが、番号ポータビティーでドコモに変更できますか?
359 :
非通知さん:2010/07/09(金) 01:03:17 ID:xYleTRszO
360 :
非通知さん:2010/07/09(金) 01:15:16 ID:f13s1E+LO
>>359 ありがとうございます。
今までドコモ一筋だったせいかSBが使いづらくて…
これから生活も安定してくるし、二度と滞納&強制解約なんてことないようにします!
361 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:29:00 ID:pGhBOSoX0
生活が安定するとドコモが使えるようになるのか。
ええ話やな〜
362 :
非通知さん:2010/07/19(月) 10:08:53 ID:s4FS2tdWO
ドコモ未納じゃイーモバイルとか契約できないよな
363 :
非通知さん:2010/07/19(月) 14:07:42 ID:u4X0mHsM0
強制解約にしますから期日までに払ってくださいね。ってのが2ヶ月前に
きたのにまだ強制解約になってないみたいだな。回線はとまってるけど
請求は今月分まで来てやがる
364 :
非通知さん:2010/07/20(火) 10:11:40 ID:AFWD9QIv0
延滞してても解約(任意)は可能なんだから、番号を保持する必要がないなら
解約すれば良いんだよ。
強制解約になったら、その時点でブラック扱いになるけど
任意で解約すれば3ヶ月間くらいはリストに載らない。
365 :
非通知さん:2010/07/20(火) 15:53:07 ID:7+fi4otn0
残債払わないと解約させて貰えないだろ
366 :
非通知さん:2010/07/20(火) 22:57:10 ID:AFWD9QIv0
367 :
非通知さん:2010/07/23(金) 04:29:49 ID:qIfGghq+0
>>366 あうはできなかったけどどこができるの?
368 :
非通知さん:2010/07/23(金) 20:09:17 ID:vwVxAjpq0
AUはまだ使ってる(解約するつもりはない)からわからないけど
SBとドコモで滞納中に任意解約したことがあるから、たぶんAUでも
可能なんじゃないかな。
369 :
非通知さん:2010/07/24(土) 02:29:05 ID:DusS9UhL0
>>368 SBは払わないと解約できなかったけどな
370 :
非通知さん:2010/07/24(土) 09:48:30 ID:+JUpK5Ei0
料金の未払いを根拠に解約を受け付けなかったらまずいでしょ
371 :
非通知さん:2010/07/24(土) 13:55:03 ID:7Okpbc/y0
au利用料金二ヶ月分+違約金で一万強。
二年以上使ってて新しい料金プランが何時の間にか出てて
旧料金プランから安い新しい料金プランにしてくれって頼んだら機種変しないとでき
ない言われたからムカついて解約した。
ぜってー払わねぇからなクソau
372 :
非通知さん:2010/07/24(土) 15:10:05 ID:1iQeFmi70
今だったら、機種変で祐一買って売り飛ばせば1万ぐらいにはなったのでは。
373 :
非通知さん:2010/07/24(土) 16:10:17 ID:4IugmJPf0
最近SBの携帯買えたからすっかり安心してたんだけど
ドコモの携帯を使う必要性が出てきてブラックだからNGだとのこと
で、きっちり支払いしたいんだけど
ニッテレの方に債権移った後の延滞金とか損害金とかってどうなってるか分かる人いる?
374 :
非通知さん:2010/07/24(土) 18:11:27 ID:+JUpK5Ei0
375 :
非通知さん:2010/07/24(土) 20:10:30 ID:vmaStCC30
>>373 年率14.5%の利息がきっちりついてますよ
376 :
非通知さん:2010/07/24(土) 21:36:23 ID:4IugmJPf0
年率14.5%だとけっこうな額だな
まあ自業自得なんだけど
なんかちょっとでも割引させる方法はないものか・・・
377 :
非通知さん:2010/07/24(土) 23:01:27 ID:zr0gCCEc0
禿ってスパボ一括で買うとザルなの?
378 :
非通知さん:2010/07/25(日) 01:00:33 ID:DpW/zcG30
379 :
非通知さん:2010/07/25(日) 12:19:43 ID:IRBeS+nS0
380 :
非通知さん:2010/07/25(日) 13:54:54 ID:DpW/zcG30
携帯みたいな小額でいちいち裁判しないから平気。
他社新規使いたいなら払うしかないが
381 :
非通知さん:2010/07/25(日) 18:12:16 ID:b6aTWl2N0
382 :
非通知さん:2010/07/25(日) 19:01:41 ID:D6e5WFuLP
払うもんも払わず割引させる方法だの、放置が一番とか、裁判しないから
平気とかココって社会不適合者が集まるスレかい
383 :
非通知さん:2010/07/25(日) 19:19:11 ID:DpW/zcG30
そんなのスレタイみりゃ不適合者が集まってることぐらいわかるだろ。そしてあんたもな
384 :
非通知さん:2010/07/25(日) 21:53:50 ID:f2XCdl/E0
>>382 アンタはなぜこのスレに来たの?
不適合者を笑うため?だとしたら違う意味で同情するよ。
385 :
非通知さん:2010/07/26(月) 08:26:23 ID:K3E326p30
>>381 回収率の実績のためかしらんけど
金額によらない場合もあるみたいよ
>>382 少なくともこのスレのテンプレ的には違うはず
そういう奴らはここでも問題外のはず
…だよね?
なんか開き直ってる人達がいるみたいだけど
386 :
非通知さん:2010/07/26(月) 10:54:43 ID:qVCqv6uT0
なんかこのスレ払わせようと必死な工作員が常駐してるな
387 :
非通知さん:2010/07/26(月) 12:59:07 ID:3H/WuQ7w0
何か問題でもあるのか?
388 :
非通知さん:2010/07/26(月) 13:58:07 ID:YJpoh+Ph0
>>376 裁判所で示談になると、利子分カットになるぞ
389 :
非通知さん:2010/07/26(月) 19:55:26 ID:kG4VbGd50
まあ、iPhone4を即解約して転売すれば2万は儲かっているからな。
金額によるが、未払いブラックは消した方が得だな
390 :
非通知さん:2010/07/27(火) 00:16:13 ID:nKAap/9+0
まあ、適当にクジなりサイコロなりで当たった奴に対して
裁判をやっても、十分意味はあるわけだからね。
391 :
非通知さん:2010/08/09(月) 12:37:02 ID:pc7wGF5w0
引越してからほとんど使ってなかった2台目の支払いこねーとか思ってたら、先日督促状来て今日支払い終わって
その携帯見たらずっと圏外のままなんだが、強制解約されたって事でいいのかな?
そんでこの番号でMNPは可能だろうか?
392 :
非通知さん:2010/08/09(月) 20:46:24 ID:fPt+jXmA0
ドコモなら無理だな
393 :
非通知さん:2010/08/09(月) 23:09:26 ID:tn7ehxng0
>>391 解約された番号は、もうお前の番号では無い
394 :
非通知さん:2010/08/10(火) 10:57:29 ID:duPrHJsZ0
昨日 auショップ藤沢店できいたんだが
昨日からauも機種変更でも審査があるらしい
だから、ブラックで機種変更したい人は現金一括がオススメ
395 :
非通知さん:2010/08/10(火) 14:42:06 ID:42swMxFB0
>>392-393 そうか('A`)
SBの方でiPhone安く手に入れっかと思ったが残念だ
396 :
非通知さん:2010/08/11(水) 00:26:41 ID:YxXumJGd0
ドコモから強制解約通知来たから一か月分だけ支払いに言ったら、一番古い奴じゃなくて先月の分支払ってたorz
もう今月は一番古い月の支払いできねーから解約オワタ
397 :
非通知さん:2010/08/15(日) 20:12:43 ID:7yM1nys6O
auから裁判所申立前通知が来たんだがやばいのだろうか…
金が無さ過ぎてまだ払えん
398 :
非通知さん:2010/08/16(月) 07:32:15 ID:d4Cbgzya0
相手とは相談したの?
399 :
非通知さん:2010/08/16(月) 21:47:06 ID:R21F7IX/0
>>397 実際裁判になるとちょっと大変だよ。
金がないから払えないってのは分かるけど連絡しても
いつなら払ってもらえますかって事になる。
事情は分からんけど、正直に言って何とか分割で支払えるように
交渉し、遅れなく支払っていくしかない。
400 :
非通知さん:2010/08/17(火) 10:38:17 ID:XwKB89Td0
>>397 裁判所で話し合いをすれば無利子の分割払いが出来るようになるよ
401 :
非通知さん:2010/08/17(火) 23:29:24 ID:SBzJPD7MO
>>397です。
みなさん情報ありがとうございます。
まだ一度も相手とは連絡取って居ませんでした。ちょっと一括では無理そうなので、裁判所で分割の話をしたいと思います。
402 :
非通知さん:2010/08/20(金) 01:21:49 ID:OOWGis8MO
7年前にAUの携帯三ヶ月未納で強制解約なったんですが。また契約できますか。
403 :
非通知さん:2010/08/20(金) 09:11:02 ID:wekhJkMU0
滞納完済して、預託金(保証金数万)渡せばOKだろう
404 :
非通知さん:2010/08/20(金) 16:06:14 ID:Gev+I5D20
SBプリってブラックでも審査通るんだね
まあ未払い金はいつでも払う準備はできてるんだけど
405 :
非通知さん:2010/08/21(土) 10:56:20 ID:mbkF7UPh0
プリペに審査なんか無いぞ
使用者登録だけ
406 :
非通知さん:2010/08/22(日) 02:48:31 ID:Rd61cFqhO
苗字と住所変わって名前の読み仮名変えたのに名寄せで足がついた。
茸はめざとい
407 :
非通知さん:2010/08/22(日) 02:50:58 ID:Rd61cFqhO
生年月日と読み仮名変えた名前で名寄せしたんやね
408 :
非通知さん:2010/08/22(日) 07:59:27 ID:PWFfM6huO
au先月強制解約されたんだけど、この状態でSB分割払いで機種変できる?
今月と来月末には払ってしまう予定なんだが.....。あと、全額払ったらまたau新規で契約できる?
409 :
非通知さん:2010/08/22(日) 14:09:30 ID:RhLKfYqFO
>>408 先月じゃブラック情報が確実にのってるから無理。
強制解約される前に契約しておくべきだった。
410 :
非通知さん:2010/08/29(日) 14:20:45 ID:VFcKnz/p0
ドコモ滞納で強制解約になってしまいなかなか支払いできずにいたら
訪問調査も行いますって言われたんだけど何するんだろう
411 :
非通知さん:2010/08/29(日) 23:30:34 ID:c8aSzRWa0
警察に通報したほうがいいよ
412 :
非通知さん:2010/08/30(月) 08:01:20 ID:Awul50PG0
>>410 額は?
訪問するのには裁判所で判決出ても無理そうだがw
413 :
非通知さん:2010/08/30(月) 09:29:06 ID:+yDM8w9Y0
>>410 それ脱法行為ですから通報しましょう。
出来もしないことを言ってるだけでも脅迫ですしね。
414 :
非通知さん:2010/09/11(土) 07:17:10 ID:Q/lYuse30
ドコモ強制解約になったら有料アプリ料金とか請求されなくなるんだな
基本料金と通話料、つまりドコモの懐に入る金しか請求されない
ドコモへの料金は全額支払ったんだけど、有料アプリの支払い先に個人情報渡ってそこからアプリ代の請求とかあるのかね?
415 :
非通知さん:2010/09/11(土) 16:55:36 ID:hWuJH2vX0
ソフトバンク、2ヶ月で強制解約とか早すぎやしないか
416 :
非通知さん:2010/09/12(日) 04:36:52 ID:BYfBzHDY0
あう未納があるけどどこへ払うにはテルすればいいの?
ショップいきなり行っても時間かかるのかな?
417 :
非通知さん:2010/09/12(日) 22:42:20 ID:Rws9OkVPO
強制解約とは違うんですが現在2つのau回線(別々の支払い)を契約して1つ料金滞納してるのですが、1ヶ月滞納で同一名義停止になったりしますか?
また同条件でなった方いますか?
来週には払えるんですが仕事上2つとも停められてしまうと困るんですよね…
418 :
非通知さん:2010/09/13(月) 00:11:16 ID:92RIvK5U0
今払えばいいじゃん
お前バカなんじゃないの
419 :
非通知さん:2010/09/13(月) 00:45:34 ID:enzj/H+f0
ドコモにして家族割組まなければいい
420 :
非通知さん:2010/09/13(月) 02:42:24 ID:/kyFeWqgO
仕事で必要なのに未納で利用停止ってどういう状況だよ
421 :
非通知さん:2010/09/13(月) 02:45:32 ID:50Z2NAvvP
取引先からの支払いが無かったとか
422 :
非通知さん:2010/09/13(月) 04:17:54 ID:kjZ8vtiMO
>>410 うち来たぞ
15万位の未納があって解約食らってから
裁判だ差し押さえだって手紙やハガキ来て
間もなくしてNTTから委託された業者が2人でやってきたよww
法人じゃないし差し押さえなんて出来やしないからってお茶飲んで帰っていったよwww
たいした事ないよ
423 :
非通知さん:2010/09/15(水) 01:17:56 ID:PihStkmv0
未払いのままだとACS債権回収に債権譲渡して裁判起こすぞ的な手紙が
来たんだけど、分割を相談したら応じてくれるかな
424 :
非通知さん:2010/09/15(水) 10:11:12 ID:nKH8Z3SY0
>>423 その段階ならまだ分割にしてくれんじゃないかな
取りあえず電話して相談してみなよ
425 :
非通知さん:2010/09/15(水) 19:42:29 ID:stLNV4bA0
>>423 俺も同じ状況から分割に応じてもらって今日完済してきた
相手はプロなんだしお互いにとってベストに近い折衷案を提案してくれるよ
まずは相談だな
426 :
非通知さん:2010/09/15(水) 23:21:01 ID:c+fIkUkui
>>424 債権譲渡したら裁判は起こさないよなw
まだ脅しの段階
427 :
非通知さん:2010/09/16(木) 11:13:21 ID:rh9R0NA0O
10年程前、ボ-ダフォンに未払金があります。多分5万くらい。
当時一緒に住んでた祖母が亡くなり(両親は既にナシ)親戚に身ぐるみはがされ、家のローンを払いながら弟を育てなくてはならなくなり、正直携帯の支払いどころじゃなく、放置してしまいました。
今は弟も成人し、やっと落ち着き、未払いを思い出しました。
払いたいと思うのですが、遅延金などを含めいくらぐらいになってるのでしょうか?
いきなりショップに行くのも怖くて…
詳しい方、宜しければ教えて下さい。
428 :
非通知さん:2010/09/16(木) 13:07:36 ID:KitIx81b0
429 :
非通知さん:2010/09/16(木) 13:10:06 ID:KitIx81b0
>>427 10年前じゃ損金処理されて記録無いんじゃね
とりあえず時効の援用して、債権の不存在確認するしかないね
430 :
非通知さん:2010/09/16(木) 14:36:15 ID:rh9R0NA0O
427です。
お答えありがとうございます。無知なもので、また教えて下さい。
時効の援用とはどうすれば良いのでしょう?それをしなければ、時効にはならず、遅延金は付き続けるのですか?
損金処理されていたら、もう支払えないんでしょうか?
いままでは、自分が払えなかったのでしょうがないのですが、これからは他社の携帯でもいいから自分名義で契約したいです。
431 :
非通知さん:2010/09/16(木) 15:51:03 ID:tKpTaQaJ0
まず犬以外で契約してみればいい
432 :
非通知さん:2010/09/17(金) 20:39:34 ID:rOHElbSu0
リアルな話
禿で5万を10年滞納したら100万ぐらいになってるよ
他キャリアならせいぜい10万ぐらい
433 :
非通知さん:2010/09/17(金) 22:36:17 ID:V/eQOCrAO
払って来ました。
ショップに確認したら、自分が思ってたより未払い金額も経過年数も少なくて良かったです。
何とか支払えました。
434 :
非通知さん:2010/09/17(金) 23:24:41 ID:Sh4fGcDqO
何で払ったのw
払わなくてもドコモもauも契約できたのに
435 :
非通知さん:2010/09/17(金) 23:27:02 ID:0VHktlQL0
金持ちはそういうが嫌なんだと思うよ
436 :
非通知さん:2010/09/17(金) 23:30:24 ID:Sh4fGcDqO
ふーん、そんだけいい人だと
弟育てるのにも生活保護とかその他の補助金とか
税金の優遇措置とか手続きしないで
大変な生活してたっぽいな
437 :
非通知さん:2010/09/18(土) 04:15:36 ID:/4A0VBYD0
昨日あうへの未納金払ったんだけど他キャリア契約できるのっていつころになる?
あうの滞納分は2008年夏から秋の滞納分
現在は未納なし
438 :
非通知さん:2010/09/18(土) 07:53:08 ID:kTkALdMK0
>>437 無条件で通過するためには最大1ヶ月程度は要すると考えてください
ただ、auで支払った際の領収証を提示すれば通常は即日で契約できます
439 :
非通知さん:2010/09/18(土) 08:04:16 ID:/4A0VBYD0
ありがとです
1ヶ月・・・割と早く通知されるんですね
領収あると手っ取り早かったんだけど、時間の関係でネット振込みになってしまったので振込み結果みたいなものはケータイカメラでとることしかできなかったw
印刷できるようだけどやり方わからず
このカメラ画像見せても通じないよなw
440 :
非通知さん:2010/09/18(土) 09:38:21 ID:kTkALdMK0
>>439 私はドコモの人間なのでauのことは詳しくありませんが
一度auに問い合わせてはいかがでしょうか?
auのシステム上で入金データが反映していれば問題ないはずですよ
もし店頭で「auに未納がある」と言われたら「auに支払済みである
ことは確認しているので、auに確認してほしい」と伝えてみてください
441 :
非通知さん:2010/09/18(土) 16:06:18 ID:yl72mjks0
>>440 他社契約する場合でも支払い済みであればそういう風に言えば確認してくれるんですね
442 :
非通知さん:2010/09/18(土) 18:45:24 ID:xYDJLhm60
>>441 他社がわざわざkddiに確認とかするわけがない。
払ったという証明を契約人自身が提示するかデータベースに反映されるのを待つか
443 :
非通知さん:2010/09/19(日) 06:20:49 ID:4xD+Y8Yg0
1ヶ月はおとなしくしとくかw
444 :
非通知さん:2010/09/19(日) 19:55:16 ID:yoIIra4P0
5年程前にdocomo強制解約され未だに料金支払ってないんですが
au本体分割払いで新規契約出来ますでしょうか、、?
また、一括若しくは白ロム持ち込み新規契約なら出来ますか?
某電気屋の携帯スタッフに聞いたら、携帯開通出来るなら分割も審査通る(審査基準が同じ)と言われたのですが、分割と回線の審査が同じというのがちょっとよくわからなくて、。
教えて下さい
445 :
非通知さん:2010/09/19(日) 20:44:52 ID:6HPBHHkpP
払えよ
446 :
非通知さん:2010/09/20(月) 00:04:11 ID:rPs/gsskP
>>444 条件次第では契約審査は通っても分割が組めないケースもある。
審査が同じって店員の勘違いじゃね?
同じ携帯キャリアが判断する事だが、場合によっては一括やクレカ購入前提での話になる場合もあるよ
447 :
非通知さん:2010/09/20(月) 00:53:34 ID:7srFQvCj0
auなんか全部0円+CBだろw
448 :
非通知さん:2010/09/21(火) 02:25:40 ID:luY/2J7J0
契約できるかの確認ってドコモインフォメーションセンターに電話してもわかる?
449 :
非通知さん:2010/09/21(火) 05:40:15 ID:hfcriaOgO
450 :
非通知さん:2010/09/22(水) 12:39:29 ID:QnicMoW50
結局、料金踏み倒しても他社なら回線持てるのか
条件は5年経過が必須なのね
451 :
非通知さん:2010/09/22(水) 13:24:39 ID:QnicMoW50
あっプラス今年から携帯分割購入がCIC参照になったから金融ブラックの奴とかも分割契約は無理って事で確定かね?
452 :
非通知さん:2010/09/24(金) 18:13:39 ID:XSeAz0050
強制解約喰らった人って携帯なしなの?
他社と契約できないし
453 :
非通知さん:2010/09/24(金) 18:53:34 ID:1Ez2XDHk0
プリペイドなら持てるかと
でもプリブラックもあるから
そうなると正攻法では持てないかもね
454 :
非通知さん:2010/09/24(金) 18:59:06 ID:p/3B6eMU0
10年ぐらい前に、ドコモを6万ぐらい滞納してそのままになってるわ。
先日確認をしたら利息が付いて17万円ぐらいになってるらしいけどまだ払ってない。
別に、他の事業者と契約が出来るから不自由がないが。
455 :
非通知さん:2010/09/24(金) 19:08:22 ID:1ZyTpLDSO
>>454 やはり使った料金はちゃんと払うべき
なぜ払わない?
払えない訳じゃないだろうに
456 :
非通知さん:2010/09/24(金) 19:21:37 ID:KwTmXbs70
10年たったらチャラじゃない?
457 :
非通知さん:2010/09/24(金) 20:26:51 ID:O8kRSm1M0
>>452 解約される前に別のを契約しとくもんですよ
458 :
非通知さん:2010/09/24(金) 21:29:19 ID:AWK5LkSOO
5年も未払いって可能か?
459 :
非通知さん:2010/09/25(土) 00:15:41 ID:PAGyviGU0
本日久しぶりにSoftBank契約してやろうかと思いオンラインで新規契約手続きをした。
しかしメールにて契約出来ませんと回答あり
様はあんたがクレジットの踏み倒しで出来ないからだってさ・・・・
破産や弁護士介入するとSoftBank契約出来ないなんて初めて知った。
ゴラァする気はなかった。
auは分割払い出来るのにSoftBankで契約出来ないとは・・・
はっ・・・俺が短期解約者だからか?ちなみにSoftBankには未納はない。
もうどうでも良くなった。
今持っているウィルコムをただでSoftBankにして貰うつもりだから
とりあえず破産者のおいらがSoftBankもてるかどうか実験したかったのです。
結論はわかった。禿は破産者を嫌うっと・・・メモしておこう。
ではさらばじゃ
460 :
非通知さん:2010/09/25(土) 00:21:28 ID:nfpB9GBw0
誰でも破産者を嫌うと思うが
461 :
非通知さん:2010/09/25(土) 01:12:40 ID:7ymySQu30
>>459 うるせえな!おケツオナニーしてさっさと死ね
462 :
非通知さん:2010/09/25(土) 02:56:10 ID:RuN7F/mt0
>>459 ウィルコムからの移転なら、契約に応じざる得ないだろ。
463 :
非通知さん:2010/09/25(土) 05:14:19 ID:TCTvlIAfO
>>459 >様はあんたがクレジットの踏み倒しで出来ないからだってさ・・・・
じゃなくて『要は』貴様が馬鹿過ぎるからだな。
464 :
非通知さん:2010/09/25(土) 09:05:14 ID:cIbTmN9i0
過払い請求で裁判し和解したけど、ダメなの?
465 :
非通知さん:2010/09/25(土) 20:05:15 ID:8U8DOu520
一生ブラックですね
466 :
非通知さん:2010/09/26(日) 02:43:41 ID:K15RW3Y30
>>459 破産したけど普通に禿の割賦でiPhone契約出来たよ
他の問題があるんじゃね?
467 :
非通知さん:2010/09/26(日) 17:02:10 ID:l+BfjcYD0
>>466 破産後何年?
破産申請中とか破産決定直後ってiphone割賦通らないのかな?
468 :
非通知さん:2010/09/26(日) 17:56:29 ID:mmWQxRoO0
>>462 一応、ウィルコムとSBは別会社だから持ってられるだけで
SBが巻き取りする時に断られるよ
>>464 裁判した時、信用情報への取り決めをしなかったのか
469 :
非通知さん:2010/09/27(月) 17:07:05 ID:3c4SLpXg0
>>452 7年前にドコモ au強制解約未払いだけど、今年の四月にiPhone契約しに行ったら契約できたよ
470 :
非通知さん:2010/09/28(火) 20:35:30 ID:hggb5zxz0
>>469 7年前の住所から転居してるのかな? 転居してるなら確かに契約成功率は
高いかも。
471 :
非通知さん:2010/09/29(水) 18:30:31 ID:djyXf/5sO
ちょっと聞きたいけど、明日が口座振替日だけど、給料遅配で払うことが出来ません。
口座振替振替日に引き落とせなかった場合の流れを教えてください。
また、利用停止や強制解約になるのかいつか教えてください。
なお、docomo携帯です。
472 :
非通知さん:2010/09/29(水) 18:32:18 ID:aBIb7KHF0
473 :
非通知さん:2010/09/29(水) 18:37:57 ID:Uupxpv720
2年縛りの0円携帯を半年使って強制解約。
利用料金だけを払えば他社で契約できますか?
途中解約の違約金も払わないとダメでしょうか。
474 :
非通知さん:2010/09/29(水) 18:53:22 ID:AP6KMyiT0
>>473 強制でも任意でも解約は解約。
解除料発生してるなら払わなきゃダメなのは当たり前。
475 :
非通知さん:2010/09/29(水) 19:19:02 ID:8PlnBUnLO
>>471 利用停止は今までの支払い実績によるがだいたい25日前後が目安だな。
強制解約はわからん、支払いは督促状が来るからそれもってコンビニでもショップでも支払いに行けばいい。 数十円の利子はつくけどな。
督促状には利用停止日の記載もあるし、その前にdocomoからメールが来る。
督促状来る前ならショップに身分証明書持って行って支払いができる。
まぁ早めに払うにこした事はないけどな。
頑張れ
476 :
非通知さん:2010/09/29(水) 19:28:51 ID:Uupxpv720
477 :
非通知さん:2010/09/29(水) 19:37:10 ID:FKE6mf8GO
auなんて、契約年数や支払い実績を問わず
支払い月の翌月13日には、絶対停止するよな…
478 :
471:2010/09/29(水) 20:18:14 ID:djyXf/5sO
>>475 ありがとうございました。
何とか金をかき集めて、数日遅れになると思うけど、ショップに払いに行きます。
479 :
非通知さん:2010/09/29(水) 21:58:18 ID:u6ga+vX1O
嫌味じゃないよ。
携帯の請求ごとき振替できない口座残高ってどんだけ底辺なんだよ。
日払いか?あははw
底辺にはソフトバンクがお似合い
480 :
非通知さん:2010/09/29(水) 22:32:47 ID:UHhCO3Ai0
金払ったのに債権回収屋から請求書がきたんだけど
これってどっちに文句言えばいいの?
481 :
非通知さん:2010/09/29(水) 23:45:30 ID:9mAVcbBm0
警察に架空請求が来たって相談しに行けば良い
482 :
非通知さん:2010/09/30(木) 01:34:44 ID:tvBgpFedO
>>479 世の中お前みたいな大金持ちばかりじゃないって事だ
>>471は給料遅配って書いてるだろ
それで日払いかとかお前は大金持ちだが馬鹿だな。
483 :
非通知さん:2010/09/30(木) 17:03:45 ID:7mQ+a0dF0
ドコモで支払期限本日、10/1付け解約通知がきてます。
明日なら払えるんだけど、放置して明日支払いじゃ、予告どおり明日付けで強制解約されてしまいますか?
これから陳情電話をかけてみようと思ってますが、どうなるか。。。
484 :
非通知さん:2010/09/30(木) 17:11:32 ID:EJus11WG0
>>483 迷う暇あるならすぐ電話して事情説明しろ。
docomoは知らんが、auはそれで支払日まで待ってもらえた。
485 :
非通知さん:2010/09/30(木) 17:18:51 ID:Qzv4ga4LO
>>482 どんなに貧乏だろうと二万、三万は口座に残るものだろうw
情けなくない?
486 :
非通知さん:2010/09/30(木) 17:21:22 ID:JP0kg1iVO
>>483 長期入院してた8年前は、一切の猶予なく強制解約された
その3日後に退院&全額精算したけど…
ドコモは、切るときはバッサリ切ると痛感した
487 :
非通知さん:2010/09/30(木) 17:33:08 ID:tvBgpFedO
>>485 だからお前は一億で十億でも好きなだけ口座に入れておけよ
他人の財布の中身をどうこう言うのは下衆と言うんだよ
488 :
非通知さん:2010/09/30(木) 18:09:14 ID:GSIrI6Xg0
>>483 放置して明日支払いしたら強制解約だよ
おそらく電話しても待ってくれないよ
489 :
非通知さん:2010/09/30(木) 18:37:03 ID:gESfYnBI0
>>484 >>486 >>488 レスありがとうございます。
電話した所、特に問題なくOKして貰えました。
滞納してる時点で問題ありなので、問題なくとは言えませんが、あっさり受け入れて貰えました。
助かった。
490 :
非通知さん:2010/09/30(木) 18:49:27 ID:gESfYnBI0
あっさりってのも言い方悪いかな。
じゃ、明日お願いしますって感じでOKでした。
とにかく助かりました。
491 :
非通知さん:2010/09/30(木) 19:26:14 ID:SM1Fcf3LO
禿だったら容赦なく強制解約だろうな
一日の猶予もやらないんじゃなかろうか
492 :
非通知さん:2010/09/30(木) 20:25:16 ID:tvBgpFedO
>>489 なんにしても良かったな。
相手も商売だからなるべく客は飛ばしたくないって事だな
493 :
非通知さん:2010/10/01(金) 03:48:58 ID:Cc8WYZ3D0
>>489 二回目はないと思うので俺もだけどお互い気をつけようね
494 :
非通知さん:2010/10/01(金) 04:20:22 ID:GkLtKS4gP
495 :
非通知さん:2010/10/02(土) 18:21:45 ID:YRPHdjKbO
10年前のdocomo未払い20万近くあるんだけど
な、な、なんと!昨日au見事開通www
どうせダメだろうと思ってこれでいいやって0円携帯にしちまったw
まあこれで親名義docomo卒業出来る 大切に使おうと思う!
みんな滞納あると無理って言うけどそんな事ないよ!
496 :
非通知さん:2010/10/02(土) 18:24:09 ID:DoonKFKVO
良かったな。
497 :
非通知さん:2010/10/02(土) 19:12:01 ID:xp8lx+f90
498 :
非通知さん:2010/10/02(土) 20:38:06 ID:w9bsJ956O
499 :
非通知さん:2010/10/02(土) 22:02:04 ID:iFbHrxRf0
簡易裁判所で本人訴訟やったことがあるんだけど、簡裁の原告のほとんどはNTTとNTTドコモ
だった。ドコモの皆さんすげぇ慣れてて、流れ作業のように支払督促もらってて笑ったわw
500 :
非通知さん:2010/10/02(土) 23:40:08 ID:vmOuNCTx0
10年も経ってりゃとっくに時効だもんな
まあでもこれからは端末を割賦で買って踏み倒しなんかしたら
一生携帯持てなくなるがや
501 :
非通知さん:2010/10/03(日) 04:46:28 ID:9txbtVNpO
違ってたらスマン
たしか2001年の何月か以降に契約しバックレた案件は半永久的に情報交換されると聞いたよ
今から10年前というとギリで2001年以前と思われ
運がいい人もいるもんだなぁただショップでも家電屋でも自己申告は一切しないのが鉄則じゃね?
あと事故時の住所じゃなく当時の身分証明(免許証なら取り消しで新規もの)じゃなく
例えばパスポート辺りならなんだかいけそうな気がする〜
あると思います(笑) 長文失礼
502 :
非通知さん:2010/10/03(日) 09:28:53 ID:3Y65AZb/0
503 :
非通知さん:2010/10/03(日) 09:54:25 ID:9txbtVNpO
>>502 なるほど2001以降以前は関係なく5年で情報交換終了なんだね
他のブログや掲示サイトみると永久だ絶対無理だと非難の荒らしだから(笑)
2ちゃんユーザーより真面目すぎるのかな?ブログ解答の連中のが丁寧語でお先真っ暗情報ばかりだょ
504 :
非通知さん:2010/10/03(日) 10:01:03 ID:9txbtVNpO
>>502 後さ一度契約された後で情報バレて強制解除はありかね?
それってキャリア側の初歩的審査ミスだよね?どうなんだろう
505 :
非通知さん:2010/10/03(日) 12:32:01 ID:KmqxuPOJO
>>504 一度、審査に通って契約できてるのなら料金をちゃんと払ってる間は契約解除などならない
506 :
非通知さん:2010/10/03(日) 12:51:37 ID:0/gJeX97O
>>501 違ってますよ(笑)
5年以上は法律違反なんで、それ以上なんてできるわけないです
507 :
非通知さん:2010/10/03(日) 12:56:14 ID:0/gJeX97O
>>495 5年前の未払いまでしか確認できないから
5年前からauは新規契約できたはずだよ
でも、契約おめ
508 :
非通知さん:2010/10/03(日) 14:30:05 ID:isApwScr0
>>504 docomoには解約済みも含め、他の回線で未払いがある場合にも解約できる旨の
条項があるね。
509 :
非通知さん:2010/10/03(日) 15:17:37 ID:vI14os1EO
4年前にau強制解約になり、すぐに未納は払いました。
今はドコモを使ってますが、一ヶ月遅れか二ヶ月遅れでケータイ止まらない程度に払ってるんだけど…この状態でau契約できるかな?彼女auで通話料がかなりかかるんで、au購入して幸せになりたい…
510 :
非通知さん:2010/10/03(日) 15:48:14 ID:KmqxuPOJO
>>509 auに変えたとたん彼女の気持ちが変わったら?
511 :
非通知さん:2010/10/03(日) 16:04:56 ID:vI14os1EO
>>510本当はiphone欲しいけど、彼女の気持ち変わったら…もうau→ソフバンにするわw
てかau契約できるかもわからんが
512 :
非通知さん:2010/10/03(日) 17:49:12 ID:0zm4Oge1O
>>511 未払いが無ければ、再契約は出来る
しかし、いつまで交際続くか未知数の女の為に、au再契約なんて…w
513 :
非通知さん:2010/10/03(日) 19:11:57 ID:KmqxuPOJO
>>511 この際、禿に彼女と一緒に心中したら?
禿エリア弱いから電話繋がらなければ彼女が「会いたい」て言うようになるかもしれないぞ
君達こそ禿電がいい
514 :
非通知さん:2010/10/03(日) 21:37:03 ID:PN9PzxBR0
エリアの弱さで言ったらウンコムだろ?
515 :
非通知さん:2010/10/03(日) 22:31:03 ID:1FpQAmMc0
docomo から他に移ろうとすると、噛み付いてくる奴多いな
516 :
非通知さん:2010/10/04(月) 12:41:03 ID:wLSGCQ670
未成年の債務って親に支払い義務があるの?
うちの弟がどうにもならんクソガキで携帯料金30万キタ。
517 :
非通知さん:2010/10/04(月) 13:18:27 ID:wz26rexY0
未成年者との契約は無効
518 :
非通知さん:2010/10/04(月) 13:25:57 ID:f6LOqyaz0
bーmobileのトーキングシムじゃ駄目なのか?
519 :
非通知さん:2010/10/04(月) 13:26:20 ID:UV0bUNOdO
>>516 君が未成年者でなければ風俗で働いて可愛い弟のために払ってやるという選択肢もあるが
そしたら可愛い弟も改心することだろう
520 :
非通知さん:2010/10/04(月) 14:48:30 ID:vnjraOzaO
SoftBankの料金を滞納→解約になり、その後docomoと契約する際にSBの料金を一部支払ってくれば契約出来ると言われ、支払って無事契約しました。
それからSB料金15万ほど支払わないまま、1年半経過。そろそろdocomo携帯壊れそうなのですが、機種変の時にSBの未払いのことは突っ込まれますか?
docomo料金は今のとこ滞納はしておりません。
521 :
非通知さん:2010/10/04(月) 17:45:46 ID:Imn+aZjm0
>>520 解約したあと払ってるのになぜ15万出てくるの?
全額払ってないとか?
522 :
非通知さん:2010/10/04(月) 18:13:52 ID:guhymLv30
>>519 痛みが全くない弟が改心するわけねーだろw
523 :
非通知さん:2010/10/04(月) 18:43:59 ID:vB+rzedMP
524 :
非通知さん:2010/10/05(火) 16:15:37 ID:oC2ZvkfJO
>>520 機種変一括の安い奴なら大丈夫だろう。
分割にしたら色々突っ込まれるかもしれんな
525 :
非通知さん:2010/10/06(水) 09:09:02 ID:bnX62B/kO
>>524 thx!
近所のショップのオバハンがいかにも恐そうだが近々行ってみます。
526 :
非通知さん:2010/10/06(水) 12:10:39 ID:tJnXzL/V0
ブラックとは関係ないかも知れませんが、ドコモショップでは
MNPで転出して行った客の履歴をどれくらいの期間、保存してあるものなのでしょうか?
527 :
非通知さん:2010/10/06(水) 22:47:53 ID:DpInjnPKO
>>520 一度開通してどこ延滞なしなら無問題だょ
新規開通←これが大事
528 :
非通知さん:2010/10/06(水) 22:48:42 ID:DpInjnPKO
どこ←docomo
529 :
非通知さん:2010/10/06(水) 22:55:05 ID:2Qmpsq7H0
電話番号の割り当てが会社ごとに決まってるんだから、MNP出戻りなんて即わかるだろう。
530 :
非通知さん:2010/10/08(金) 18:16:59 ID:kp/7z5gn0
先々月の料金未払いで一週間ぐらい前に利用停止に成りました。
その後封筒で、「ご利用停止中のお客様への…」がきて
「入金の確認が取れない場合、契約を解除する」と書かれていました。
書面の支払期日を三日過ぎた今日、コンビニ払いしました。
止まっていた電話の発着信は出来るように成っているのですが、
メールやYahooケータイに接続は出来ません。
531 :
非通知さん:2010/10/08(金) 18:21:18 ID:eiEmGueA0
解約は逃れたようだねおめ
532 :
非通知さん:2010/10/08(金) 18:55:40 ID:He5NFPp6O
>>530 電源を一度切ってごらん
で、電源を入れてごらん
533 :
非通知さん:2010/10/08(金) 19:46:08 ID:kp/7z5gn0
>>531 そのようです
>>532 電源入れなおすと
メールもYahooケータイにも接続出来るように成りました。
有難うございます。
初歩的な事忘れてました。
534 :
非通知さん:2010/10/11(月) 01:22:34 ID:kajiCtvC0
イーモバイルを滞納して止められて、即払って無事開通したんだけど、
CICにその滞納の情報が載ったりしないでしょうか?
535 :
非通知さん:2010/10/11(月) 05:33:45 ID:lfDftMuZ0
536 :
非通知さん:2010/10/11(月) 12:26:28 ID:UpUx4OnX0
537 :
非通知さん:2010/10/11(月) 17:15:41 ID:Es9Wp9iZO
ドコモ開通記念age
538 :
非通知さん:2010/10/11(月) 20:36:07 ID:jJEcJtvI0
>>534 CICに載るのは割賦斡旋契約に関する情報だけだよ
539 :
非通知さん:2010/10/11(月) 22:58:08 ID:Ypdy/b+80
540 :
非通知さん:2010/10/12(火) 20:21:14 ID:1x9fvKk7O
auで9万を10年滞納してて、一括で払いたいんだが
どこに連絡すればいいの?
541 :
非通知さん:2010/10/12(火) 20:40:44 ID:NnqHGXg80
払わなくていいよ
542 :
非通知さん:2010/10/12(火) 21:06:43 ID:O3a4ONlOO
借りた物を返すことと同じで利用料金は支払うのが当然のことだろう
払わなくていいって奴に聞きたいが例えば人に金貸して返してくれなかったらそれでいいのか?
返さなくていいと言われたらどう思う?
543 :
非通知さん:2010/10/12(火) 21:19:42 ID:NnqHGXg80
社員は黙れ
544 :
非通知さん:2010/10/12(火) 22:08:37 ID:O3a4ONlOO
社員じゃねーよ
利用した利用料金を払わないのは金も持たずに飲食店で食事する無銭飲食と変わりないような気がするが
考えがまともじゃない
545 :
非通知さん:2010/10/13(水) 11:30:02 ID:dLGgElmR0
記憶に無い金を返されても困るって
546 :
非通知さん:2010/10/13(水) 11:48:38 ID:1JTNyQKO0
十年経っててもう何の音沙汰もないようじゃ払わなくていいかもね。
しかしなんでそんな事になったのか気になる。
547 :
非通知さん:2010/10/13(水) 23:32:04 ID:SLS5KROtO
>>546 自分名義で携帯持ちたいから。
強制解約されてから、この十年間、他人名義で携帯持ってる。
払わないと新規無理だよね。
548 :
非通知さん:2010/10/14(木) 06:06:41 ID:2wpPPEMGO
>>547 利用料金も払わない奴は泥棒と一緒
契約無理
人並みに携帯持ちたければ人並みに過去の利用料金払ってからのこと
549 :
非通知さん:2010/10/14(木) 06:38:12 ID:kMX1ADKOO
>>540 auのお客様センターに電話して、記録が残っているなら支払い方法の指示がある。
記録が無いなら、支払いはしなくてよい。
550 :
非通知さん:2010/10/14(木) 08:54:40 ID:2wpPPEMGO
>>547 たとえ記録が残ってなかったとしても自分で記憶してる額を口座番号尋ねて振り込め
それが人としてあるべき姿だ
泥棒と呼ばれたくなかったらちゃんと払え
551 :
非通知さん:2010/10/14(木) 12:24:51 ID:kMX1ADKOO
個人に返済するならまだしも、記録が残って無いのに振り込まれたって、auが困るんじゃないか?
552 :
非通知さん:2010/10/14(木) 12:43:00 ID:2wpPPEMGO
滞納記録として残ってなくても滞納者本人がどうしても支払わないと納得できないと強く言えば受納に応じるはずだ
滞納者本人が記憶してる額だけでも支払うべき
さもなければ泥棒
553 :
非通知さん:2010/10/14(木) 15:16:17 ID:EPqhi/F90
>>551 俺が知りうる範囲で自社ブラック情報を保存してない会社はない。
債権に関する時効の事をいってるのだろうけど、債務者が自ら
言い出さない限り時効の援用はならないよ。
554 :
非通知さん:2010/10/14(木) 15:35:59 ID:DxhXlfWr0
555 :
非通知さん:2010/10/14(木) 16:02:17 ID:91nuDJfU0
つうかしぶしぶか進んでかは知らないけど、払おうと思ってる人間に
説教するなんて滑稽だわ。
556 :
非通知さん:2010/10/14(木) 18:39:01 ID:8+FP7UmS0
スレチかもしれんが、ちょい質問。
先月ドコモ解約、当然先々月分の料金請求きたんだけど忘れてて放置。
今日、先月分の請求が来たんだけど、先々月分が未払いだから当然葉書で先々月分の請求来るよね?
つーか違約金で2万近くなってるから、先月分を今月中には払いたくねぇ。
分かってたけどたけぇよ。
557 :
非通知さん:2010/10/14(木) 20:08:59 ID:2wpPPEMGO
>>556 利用料金や違約金を払う意思がないのなら携帯など使う資格無し
携帯とは金を払ってこそ利用できるサービス
558 :
非通知さん:2010/10/14(木) 20:11:47 ID:1mkMFsHc0
最終的に全額払うんだろう?
どうせ違約金絡みの請求なんだしどっちから払っても一緒だよ。
払えねえのなら少ない金額から払っておけ。
559 :
非通知さん:2010/10/16(土) 02:31:58 ID:LzwkUMDp0
ソフトバンク プリモバイル携帯
Samsung 740SC新品売ります。
すぐ使用できます。
当方は東京都下住み、基本近くなら手渡しか宅配でも。
金額など詳しくはメールで
[email protected]
560 :
非通知さん:2010/10/16(土) 19:15:08 ID:MPTQ8VqR0
>>553 中小は知らんが、大きい会社だと償却されて無くなってしまうんだ
561 :
非通知さん:2010/10/16(土) 23:47:29 ID:N4KwTTNi0
562 :
非通知さん:2010/10/17(日) 09:05:50 ID:MD/2uwvt0
カトウ(京都在住?)09038425083
ミナミ(堺市在住?)08042398030
いずれもいわゆる「白ロム売買」です。
両者ともケータイはつながりません。
おそらく、他にもご存知の方がいらっしゃると思います。
現在の所在等、情報お願いします。
非常に困っています。
563 :
非通知さん:2010/10/17(日) 13:48:42 ID:TZmHLRemO
両方とも自分名義でau未納だとDOCOMOも強制で止められちゃうんですか?
564 :
非通知さん:2010/10/17(日) 18:37:26 ID:gPhYfdnm0
565 :
非通知さん:2010/10/17(日) 18:42:42 ID:YwAGOGcm0
AUもドコモもソフバン どれも別会社なんだから、金さえ払ってればいいでしょう
566 :
非通知さん:2010/10/17(日) 18:59:29 ID:TZmHLRemO
>>564 >>565 ありがとう。ブラックになってもとりあえずDOCOMOだけ払ってれば大丈夫ですか?いつかはauも払うんだけど。 人に名義はかすもんじゃないね
567 :
非通知さん:2010/10/17(日) 23:09:40 ID:k97LhRRl0
4ヶ月滞納で、10月1日に強制解約を、ドコモからいただきました。
料金は、払いましたがドコモ開設は5年間は無理ですかね?
568 :
非通知さん:2010/10/18(月) 01:30:43 ID:oHTnYTJaO
携帯料金とサラ金バックレどっちがやばいですか?
569 :
非通知さん:2010/10/18(月) 08:14:03 ID:scxYoUxLO
>>568 どっちも社会人としてヤバいと言うか終わってるだろ
570 :
非通知さん:2010/10/18(月) 12:03:17 ID:PVJHkS70O
SBのプリペイド携帯は登録できたという事は、SBの携帯なら新規購入出来るのかな?
571 :
非通知さん:2010/10/18(月) 13:54:12 ID:svVJEPTH0
>>570 そうとは限らない。
プリモバイルは所謂『売り切り』だから、回線数制限などに
引っかかってなければ簡単に審査は通る。
買った人が使おうが使うまいが、SBMとしては取りっぱぐれないからな。
572 :
非通知さん:2010/10/18(月) 20:26:33 ID:wEXWv+c9O
>>540だけど、
今日の昼に157に電話して聞いたら、
こちらではわからないから、KDDIの支払いセンターみたいな所の番号を教えられ、そこで聞いて下さいって言われたから電話した。
そしたら、2000年に75000円(9万くらいだと思ってたけど、自分の勘違いみたい)の滞納で、強制解約の記録が残ってた。
利息は強制解約の月以降、加算されてないみたいで、75000円だけで済んだ。
利息込みで20万くらい覚悟してたから、
信じられなくて、最後に本当に利息は付いてないかと確認したが、解約後以降の利息は無いと言われた。
払えば、また自分名義で契約できるらしい。
ちなみに、銀行振込になった。
573 :
非通知さん:2010/10/18(月) 20:56:12 ID:TzrUhfO10
払わなくて済む金をわざわざ払うとかどMすぎるw 逃げ得だからね、こういうのは。
574 :
非通知さん:2010/10/18(月) 21:02:45 ID:scxYoUxLO
>>572 75000だけじゃなく本来加算されていたであろう利息も足して振り込め
で、請求額より多く振り込まれているからと連絡があったら利息まで支払わないと納得できないと強く申し出て受納してもらえ
それが人としての姿だ
575 :
非通知さん:2010/10/18(月) 23:40:26 ID:EsAm/EnC0
そこまでするとなんか変だね。契約解除に成ってるんだし、先方のシステムに従った料金なんだから。
>>572さんは十分やるべき事をやったよ。
でもそこまでしてソフトバンクに契約したい理由がわからない。
576 :
非通知さん:2010/10/19(火) 08:17:38 ID:0YUBAtu8O
>>572 確か利息は実質年率14.5%だったはず
契約解除になった日から支払う当日までの日数分利息を足して振り込め
利息までしっかり払わないと泥棒と一緒や
この世に利息の付かない金はない
auにお前の男気を見せてやれ
577 :
非通知さん:2010/10/19(火) 08:25:54 ID:0YUBAtu8O
>>573 だからお前は誰からも信用されない人間なんだよ
人間は信用を無くすと誰も相手にしてはくれないしな
578 :
非通知さん:2010/10/19(火) 10:20:46 ID:HyggXtXX0
579 :
非通知さん:2010/10/19(火) 14:12:24 ID:KfK15HdI0
580 :
非通知さん:2010/10/19(火) 16:37:48 ID:0YUBAtu8O
>>579 利用した料金を10年もの間に渡って払ってない方が嫌われると思うが…
払うべきものはきちんと払うように言ってるだけだが…
581 :
非通知さん:2010/10/19(火) 17:35:20 ID:WATbAPKj0
>>580 でも言い方ってものがあるでしょう?
って事だろ。
582 :
非通知さん:2010/10/19(火) 18:24:20 ID:oBeI35GL0
580ってなんでこのスレに居んのかな?
583 :
非通知さん:2010/10/19(火) 19:14:53 ID:WATbAPKj0
584 :
非通知さん:2010/10/19(火) 20:20:44 ID:0YUBAtu8O
質問スレにいようがとにかく利用した料金は利息も含めてきちんと支払うという提言をしてるだけ
585 :
非通知さん:2010/10/19(火) 20:56:38 ID:KfK15HdI0
>>584 あんたこのスレにちょっと前からいるけどなんでそんな高圧的なの?
いくら正論でも普段からそんな上から目線でなになにするべき、そうじゃなきゃダメだ、とか頭ごなしに言ってそうだな。
人から嫌われてそうだね。
586 :
非通知さん:2010/10/19(火) 22:47:09 ID:Ew9cupCq0
587 :
非通知さん:2010/10/19(火) 23:45:23 ID:orjJY+fF0
>>567 ありがとう。
住所変更しなかった俺も責はあるが、
請求書を、旧住所に送っておいて連絡しなかったくせに
強制解約後の請求書は、教えてもいないのに新住所に
送ってくるんだもんな・・・ドコモ。
588 :
非通知さん:2010/10/19(火) 23:46:45 ID:orjJY+fF0
589 :
非通知さん:2010/10/20(水) 21:29:26 ID:A80SIFAA0
>>588 どう考えてもお前が悪いだろ
バカかお前は
590 :
非通知さん:2010/10/20(水) 22:02:55 ID:MD6D3Aer0
はいはい払い損払い損
591 :
非通知さん:2010/10/20(水) 22:59:20 ID:8HS8YUhGO
>>589 よくぞ言ってくれた
お前みたいな常識ある者待ってた
利用料金も払わない奴は泥棒と一緒
泥棒と呼ばれなくなきゃちゃんと利息まできっちり払うべき
戯言はそれからだ
592 :
非通知さん:2010/10/20(水) 23:47:52 ID:IKaI+drw0
払うとかw ねえよ
593 :
非通知さん:2010/10/21(木) 02:47:58 ID:Xy5TyfQXO
同僚の話なのですが
auが今月15日から料金滞納で止められています。
金額が4万円なのですが、来月末にしか支払えない状況です。
ただ、仕事上どうしても携帯が必要な為、本日ウィルコムに申込みましたが審査に通りませんでした。(理由は他社で未払いがある為と言われました)
他に直ぐに使える携帯を持つことが出来る方法はありませんでしょうか?
同僚に、私も苦しいので携帯代金四万は貸せないけど、別の助言が出来たらと思いまして書き込みさせて頂きました。
594 :
非通知さん:2010/10/21(木) 03:12:57 ID:YKzvpJBtO
↑君の携帯を貸してあげたら?
595 :
非通知さん:2010/10/21(木) 04:41:19 ID:qPQik0ru0
>>593 何で4万も
で未払いがまだあるんでしょ
プリペイドしかないだろ
これもあんまり状態がやばいと通らない可能性あり
今後ポスペ契約しても支払いたどってるんで危ないと思うよ
596 :
非通知さん:2010/10/21(木) 04:41:54 ID:92PgRpaB0
597 :
非通知さん:2010/10/21(木) 08:16:53 ID:Xy5TyfQXO
>>594 ここ数日は私の携帯を同行の際は貸してはいるのですが
一緒にいないことも多々あり、仕事上支障がでてきてしまっている現状です。
>>595 本人いわく、姪っ子にパケット放題ではない携帯なのに、ネットゲームをされた為、高額になったとの事です。
ご教授ありがとうございます。
プリペイドカード勧めてみます。
>>596 ご教授ありがとうございます。
数年前にdocomoが強制解約され、債権会社?に回しますっていう案内がきて、分割で支払って完済しているとの事です。
今まで毎月携帯が止まっているのですが、1日〜2日で開通していました。今回のように来月末まで払えないというのは初めてです。
おっしゃるとおり、お金に関して、深く関わらないようにしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
598 :
非通知さん:2010/10/21(木) 08:25:48 ID:bs9yhaJeO
>>597 そんなに大事な同僚なら君の名義で携帯を買って渡して使わせたら?
多分、それは嫌なのでしょう?
電話会社も君と一緒でその同僚には信用がないから契約を断るわけさ
利用した料金を払わないのだから携帯が使えなくて当たり前
信用のない奴とは関わらない方がいい
そいつが信用あるとオレを否定するなら君の名義で携帯使わせてみな
599 :
非通知さん:2010/10/21(木) 08:37:45 ID:qPQik0ru0
>>597 未払いってドコモ?
それ完済してるんなら領収書提示すればポストペイもいけるかもよ
いつ払ったのかわからないけど最近なら情報がまだ残っててウィルコムはじかれたのかもね
プリペイドは受けるにはいいけどそっちからかけるには割高なのでポストペイドを奨める
どっちにしても仕事に響くので今日にでも動かないと
600 :
非通知さん:2010/10/21(木) 08:42:28 ID:bs9yhaJeO
四万くらいの金で仕事にまで支障が出るようならそいつに未来はない
携帯を使わないで済むような仕事に転職するしかなかろうな
信用のない奴は困ったものよ
601 :
非通知さん:2010/10/21(木) 12:10:33 ID:Xy5TyfQXO
>>598 おっしゃるとおり、私の名義を貸すとなると、躊躇いたします。
>>599 今年の5月にdocomo完済で、領収書はないとの事です。
本日、同僚にポスペイドとプリペイドを話しました。
結果、プリペイドにすると本人が決めました。
ご教授ありがとうございます。とても参考になりました。
>>600 毎月携帯が止まるので、上司からも全く同じ事を言われています。人柄は決して悪くないのですが
金銭感覚が麻痺しているのが
一番よくないです。
602 :
非通知さん:2010/10/21(木) 18:09:46 ID:i7nwvkqW0
>>601 5月完済してるのにまだ他に未払いがあるってなんだろう
auのはまだ情報いってないはずだし
どっちにしてもプリペイドしか手段はないね
603 :
非通知さん:2010/10/21(木) 18:28:43 ID:rRcE8S1zO
4万をとりあえずサラ金から借りて支払えば良い。
604 :
非通知さん:2010/10/21(木) 19:19:45 ID:bs9yhaJeO
>>603 サラ金にはもうすでに借り入れがありどこのサラ金も貸さないのかも
勿論クレジットカードも持てないだろうからキャッシングもできない
もう携帯の必要性のない仕事に転職しか道はなかろう
605 :
非通知さん:2010/10/22(金) 05:37:02 ID:nTcn3eKgO
サラ金ブラックじゃ携帯どころか、人生終了じゃねーか。
606 :
非通知さん:2010/10/22(金) 12:20:06 ID:MQEsMHL30
姪っ子の親から遊んだ分の金を貰ったらどうだい?
モバゲとかなら支払金額の通知はあるだろ
っていうか友人じゃなくて本人、姪っ子も自分なんだろ?
すなおに金銭感覚の無いオイラに知恵貸してくれでいいじゃん
607 :
非通知さん:2010/10/22(金) 13:47:21 ID:EOFP8XvMO
ほんとたかだか四万くらいが払えずとは…
そもそもそんな奴が携帯なんぞ持つこと自体がおかしい
身分相応の生活をしなきゃ
608 :
非通知さん:2010/10/22(金) 14:55:40 ID:/6/CYeB80
仕事で携帯必須なのに会社は支給してくれないの?
609 :
非通知さん:2010/10/22(金) 16:37:19 ID:YbKJ0TRc0
払えたらここ来ないだろ、なんのためのスレなのか忘れてもらっちゃ困るな
極論厨は来るなよ
610 :
非通知さん:2010/10/22(金) 18:26:54 ID:EOFP8XvMO
>>609 極論て…
極論じゃなく当たり前やんよ
本人所有の携帯必須の会社で携帯使えないならその会社じゃこの先無理やろ
だから、携帯必要としない会社への転職しかなかろうってことだ
611 :
非通知さん:2010/10/22(金) 18:37:42 ID:nTcn3eKgO
現在手持ちはないが支払うつもりがあって、確実に収入の目処があるなら、少額の一時しのぎにサラ金は便利だぜ。
一週間以内に返済すれば金利がつかない所もあるし。
収入の目処がない奴は駄目だけどな。
給料振り込みに利用している銀行が発行しているクレカがあれば、預金残高-10万くらいまでは面倒をみてくれるし、定期預金があればそれを担保に普通預金の残高不足の面倒も見てくれる。
まあ、「友人」とか「知り合い」って話の時は、たいてい話をしている本人の事だよね。
612 :
非通知さん:2010/10/22(金) 18:45:15 ID:BpLMQvmQ0
>>611 クレカもってるならキャッシングも手だけどあくまでもすぐかえせる目処があるかどうかだな
613 :
非通知さん:2010/10/22(金) 19:16:46 ID:EOFP8XvMO
>>611 それってサラ金が貸してくれて預金がある人の場合やろ
たかだか四万の金が払えずそれが原因で仕事にも支障をきたしてるような奴には該当しない
サラ金に借りれるとか預金がある人なら四万くらいの携帯代くらいで悩まないさ
だから、もう人生終わってる人
614 :
非通知さん:2010/10/22(金) 19:36:09 ID:umYC42Bg0
このスレに書き込んで「払うべき?」とか聞いてくる奴はマゾか?
書き込んでもフルボッコにされるだけなのによw
払うかどうかなんて自分で考えろっての
615 :
非通知さん:2010/10/22(金) 19:44:11 ID:EOFP8XvMO
>>614 マゾとか言ってたって払わなきゃどうしようもないだろ
払わなきゃ他も契約できないし
だから、どうしよう?と相談してきてるんよ
お前、視点がズレてる
616 :
非通知さん:2010/10/22(金) 19:47:59 ID:nTcn3eKgO
>>613 早急には手持ちがないが、返せる目処がある人は一時しのぎで借金すれば良いと云うこと。
サラ金は即日融資だから、その手の一時しのぎには便利だと言ってるんだ。
借金が出来ない人(信用がない人)には関係ない話だが。
617 :
非通知さん:2010/10/22(金) 20:27:17 ID:YbKJ0TRc0
>>615 おまえの事言ってんだよ、みんな相談しに来てんだよ。
おまえはもう来るなよ
618 :
非通知さん:2010/10/22(金) 20:33:39 ID:rY3K7qlF0
俺、サラ金から借金できたら
携帯電話買うんだ・・・
619 :
非通知さん:2010/10/22(金) 20:39:19 ID:EOFP8XvMO
>>617 だから相談の回答はオレの言ってる回答が一般的な回答だろ
金も無くどこからも金借りれない
そしたらどんな回答がある?
おしえてくれ
620 :
非通知さん:2010/10/22(金) 21:20:38 ID:umYC42Bg0
>>615 相談したって「払え」とかいわれねーよバカw
払う以外に選択支なんてねーんだよバカがw
621 :
非通知さん:2010/10/23(土) 00:46:10 ID:e578bvxIO
>>509 お前がプリペイド携帯買って彼女側に通話定額加入させたほうが…。
番号セットしても翌月からのサービス開始になるだろうけど。
622 :
非通知さん:2010/10/23(土) 02:05:18 ID:AvR7YqBHO
>>593です
同僚がプリペイドの携帯を持てるようになりました。
アドバイス頂いた方ありがとうございます。
同僚のふりして本人と誤解されている方がいらっしゃいましたが、私の携帯はずっと繋がっています。
姪っ子さんは、お姉さんが離婚して子供さんを実家に置いたきりで、お母さん、同僚、姪っ子さんの3人家族です。
同僚の家庭自体、現在生活を立て直し中です。
消費者金融は既に借りられないんだと思います。
毎月携帯が止まり、金額が一万円以内の時は
何度かお金を建て替えてあげていたのですが、その返済も滞っていす。
今回四万円でしたので、貸すことは出来ず、皆様にアドバイスを頂き助かりました。
ありがとうございます。
623 :
非通知さん:2010/10/23(土) 07:30:24 ID:AiOVY13CO
>>622 プリしか持てないとは哀れな同僚を持ったな
信用ない奴とあんまり関わらない方がいいぞ
君まで信用されなくなる
サラ金もダメ
携帯はプリしか持てない
もう人生終わってる
あとは犯罪を犯さないことだけだな
624 :
非通知さん:2010/10/23(土) 23:58:01 ID:lLGXEIGgO
>>622-623 同僚が・・・とか他人の名前出す場合ってほとんどがレスした本人のことだよなwww
625 :
非通知さん:2010/10/24(日) 04:21:47 ID:EJzZhRha0
もうこいつの話は十分だと思わないか
626 :
非通知さん:2010/10/25(月) 06:07:43 ID:HScOQfidO
滞納してた分全部払ったんですけど、それでも滞納の記録かなんか残っちゃうんですか?
627 :
非通知さん:2010/10/25(月) 06:10:28 ID:HScOQfidO
>>626 だけど滞納してたのはイーモバイルとソフトバンク
628 :
非通知さん:2010/10/25(月) 11:14:20 ID:aQEGoafuO
>>676 端から滞納なんてやるから余計なこと尋ねないといかんのやろ?
滞納とかするんなら携帯持つなよ
携帯料金は滞納してから払うようにはなってない
毎月、支払い期日までに払うようになってるだろ
629 :
非通知さん:2010/10/25(月) 11:58:27 ID:HScOQfidO
630 :
非通知さん:2010/10/25(月) 13:48:17 ID:EBWerfuNO
滞納分の支払いを完了しても、滞納した事実は5年間記録に残る。
631 :
非通知さん:2010/10/25(月) 14:07:23 ID:aQEGoafuO
>>629 お前が聞きたいことだったかどうかより
携帯料金を滞納なんてするなよ
見苦しい
毎月ちゃんと支払い期日までに払えないのなら携帯持つなよ
約束事が守れない奴はダメな奴じゃ
632 :
非通知さん:2010/10/25(月) 14:10:08 ID:KmwlelTG0
携帯滞納なんて余裕、踏み倒しも余裕
633 :
非通知さん:2010/10/25(月) 14:30:28 ID:HScOQfidO
634 :
非通知さん:2010/10/25(月) 14:40:18 ID:vfPBEOKxO
>>631 お前の言う事はもっともだけどな
滞納や不払いする奴がいなきゃこのスレはないんだよ。
635 :
非通知さん:2010/10/25(月) 15:02:34 ID:aQEGoafuO
>>633 ありがとうとか言える常識が少しでもあるなら次回から支払い期日には遅れずきっちり払え
人に相談を聞いて貰うのはそれからの話だ
もっと信用される人間になれ
わかったか?
わかったら「ハイ」と素直な気持ちで返事しろ
636 :
非通知さん:2010/10/25(月) 15:35:51 ID:+gU6ktyQi
>>635 お前さんのいう事は至極尤もだ。
でもな、やむにやまれぬ事情で払えなくなるやつだっているだろ。
>>626だって遅ればせながら払わなければならないものは
きっちり払った上で疑問に思う事を聞いてるだけだろ。
踏み倒し上等のやつは『バカなヤツだm9』とでも思っておけばいい。
わざわざ上から目線でここに正論を書き込む必要はないんじゃねーか?
637 :
非通知さん:2010/10/25(月) 22:50:54 ID:qED5TgF0O
638 :
非通知さん:2010/10/25(月) 23:18:27 ID:P/nh5wYNO
639 :
非通知さん:2010/10/25(月) 23:37:49 ID:Omyk4pzS0
> やむにやまれぬ事情で払えなくなるやつだっている
普通常識的に事情があるなら相談するとかするだろ。
640 :
非通知さん:2010/10/25(月) 23:38:36 ID:3Hz7ch0H0
641 :
非通知さん:2010/10/26(火) 04:20:35 ID:i8ysYxf2O
642 :
非通知さん:2010/10/26(火) 12:30:14 ID:5nmHbI3N0
>>639 相談した所で、サラ金から借りてでも払えって言われるだけ
643 :
非通知さん:2010/10/26(火) 18:56:36 ID:E5slqdRSO
だいたいサラ金からも借りられないような奴が携帯なんて持つこと自体がおかしい
サラ金すらからも信用されてない奴が携帯の利用料金を延滞せずきちんと払うかが疑問
そもそもそんな信用のない奴と誰がそいつの携帯へ電話するのかも疑問
そんな奴と付き合ったて何のいいこともないし
金貸してくれとか言われるのが関の山だし
644 :
非通知さん:2010/10/26(火) 19:09:42 ID:r6PuIKEi0
結局払わない方が得な気がしてきた。
645 :
非通知さん:2010/10/26(火) 20:45:54 ID:HrcI236O0
ここに報告や質問での書き込みに
一方的な偉そうな態度で支払え一転張りな奴いったい何?。
こんな奴このスレには必要ない。お呼びじゃないの。
いちいち首突っ込んでくるなっての。
百歩許して偉そうに払えでんでんだけじゃなく、アドバイスの一つぐらいあるのならまだ可愛げあるが。
このすれにはもう来ないでね。
迷惑なんですよ。
646 :
非通知さん:2010/10/26(火) 21:46:05 ID:XzBkPfNu0
そんなに、顔真っ赤にして俺は払わない宣言とかw
647 :
非通知さん:2010/10/26(火) 23:11:06 ID:TFuAAt/+0
>>645 >>643みたいなヤツはそういうヤツにたかられたとか嫌な思い出でもあんだろ。
まあ、ほっとけ。
ただ踏み倒し上等のやつはバカなのはガチ。
648 :
非通知さん:2010/10/26(火) 23:28:47 ID:HrcI236O0
645ですが
踏み倒し上等とか言ってるような奴は勝手にやっててって感じ。
後で困ってもああそうですかって。
646は多分ガキなのかな?正義を貫きとおすにも、ちょっとお勉強してからにして欲しい。
649 :
非通知さん:2010/10/26(火) 23:54:53 ID:E5slqdRSO
>>645 料金を延滞してて自分名義で携帯を持てないとかブラックなのかとかの質問に利用した料金は払え以外に何て回答したらいいんだい?
そもそも利用した料金を払っていないから起きた質問じゃないのかい?
これこそ最善な解決策の回答だと思うが
そしたら君なら何て質問に回答するんだい?
滞納してる料金は払うな
払わなくても自分名義で携帯が持てる
で、滞納してる料金を払わなくてもブラックなんかにはならないとでも回答するのかい?
上から目線て…
上から見られるくらい情けないことじゃないか
利用した料金もまともに払えないようじゃ
650 :
非通知さん:2010/10/27(水) 01:11:04 ID:dOd1H7eu0
>>649 言い方の問題だわ。
上から見られてもしかたがないのだろうけども、だからといって
それを露骨にやるのは人として無神経なんじゃないの?
腹の中でせせら笑うのは自由だが、目の前であからさまに
ベロを出すからいらん摩擦が生まれるんだよ。
651 :
非通知さん:2010/10/27(水) 09:10:35 ID:0KJPh0VoO
>>650 上から目線で見られても仕方ない奴らさ
上から目線で見られたくなければ利用した料金くらい約定通りに支払い期日まできちんと払えばいいのにそれすらできず何年にも渡って滞納
そんな信用も何もない奴らと同じ目線で質問に答える人が居るかよ
で、この質問の回答は利用した料金を支払えとしか他に回答できる答えはなかろう
652 :
非通知さん:2010/10/27(水) 09:22:48 ID:0KJPh0VoO
とにかく高圧的な言い方をされても情けない状態なのだから受け入れるしかなかろう
人並みにちゃんと利用した料金を払えば人並みに接して貰える
利用した料金も払わないのは金も持たずに飲食店で食事する無銭飲食と変わりないし
ある意味泥棒と一緒
653 :
非通知さん:2010/10/27(水) 11:58:26 ID:iuDSmJAt0
無銭飲食だと逮捕されるのに、料金未払いだと逮捕されないのはなんでだ?
654 :
非通知さん:2010/10/27(水) 14:14:53 ID:0KJPh0VoO
>>653 料金未払いが逮捕されないのは詐欺罪が成立しないからだよ
契約時に偽造した身分証等を使い騙せば別だが
しかし、客観的に見て無銭飲食も利用料金未払いも同じようなものだと
金もないのに有料の利用サービスを使う訳だし
オレは利用した料金も払わず滞納してる者らは泥棒と一緒だと思う
そもそもそんな者らは信用がないから上から目線で見られても仕方ないと思う
泥棒らへの回答などちゃんと代金を払いなさいとしか他に回答する言葉が見当たらない
655 :
非通知さん:2010/10/27(水) 20:26:00 ID:P1Hh9c8vO
>>654 泥棒に「盗った物を返せ」と言うのは正論だが、このスレはそういうスレじゃないんだよ。
「こんな抜け道もあるぜ、ゲヘヘ」って教えてageるスレなんだ。
656 :
非通知さん:2010/10/27(水) 20:43:44 ID:0KJPh0VoO
料金の滞納にどんな抜け道があるのか…
こればかりは滞納してる料金を払わない以外に抜け道なんてなかろう
だから、このスレは抜け道なんて教えるスレじゃないと思うが
657 :
非通知さん:2010/10/27(水) 21:14:27 ID:pVmIMWHs0
転売活動すりゃ携帯料金ぐらい軽く捻出できるけどな
クズのやることに違いは無いが
658 :
非通知さん:2010/10/28(木) 01:56:13 ID:vJjs7SK+0
まだ変な人張り付いてんね。
さっさと出てってくれ、邪魔だわ
659 :
非通知さん:2010/10/28(木) 02:11:22 ID:WO2LFV6a0
ほんと文体から分かりやすいキチガイだよね。まじ邪魔消えろ嫌われ者
660 :
非通知さん:2010/10/28(木) 19:09:26 ID:w8arIOu4O
>>658 >>659 お前らの方がこのスレに必要ないんじゃないか?
お前ら質問者に何一つアドバイス的ことやってなくオレのこと煙たがってるだけじゃね
よく考えてみ
661 :
非通知さん:2010/10/28(木) 19:30:11 ID:ExK4Z2Ot0
>>660 626 名前:非通知さん :2010/10/25(月) 06:07:43 ID:HScOQfidO
滞納してた分全部払ったんですけど、それでも滞納の記録かなんか残っちゃうんですか?
628 名前:非通知さん [sage] :2010/10/25(月) 11:14:20 ID:aQEGoafuO
>>676 端から滞納なんてやるから余計なこと尋ねないといかんのやろ?
滞納とかするんなら携帯持つなよ
携帯料金は滞納してから払うようにはなってない
毎月、支払い期日までに払うようになってるだろ
629 名前:非通知さん :2010/10/25(月) 11:58:27 ID:HScOQfidO
>>628 俺が聞きたいのはそんなことじゃねぇ
630 名前:非通知さん :2010/10/25(月) 13:48:17 ID:EBWerfuNO
滞納分の支払いを完了しても、滞納した事実は5年間記録に残る。
631 名前:非通知さん [sage] :2010/10/25(月) 14:07:23 ID:aQEGoafuO
>>629 お前が聞きたいことだったかどうかより
携帯料金を滞納なんてするなよ
見苦しい
毎月ちゃんと支払い期日までに払えないのなら携帯持つなよ
約束事が守れない奴はダメな奴じゃ
633 名前:非通知さん :2010/10/25(月) 14:30:28 ID:HScOQfidO
>>630ありがとう
答えてないのはお前さんじゃないか?
662 :
非通知さん:2010/10/28(木) 20:37:46 ID:w8arIOu4O
>>661 過去のスレまで引っ張り出してお前もご苦労なことだなぁ
オレは滞納などせずちゃんと支払えと一貫したこと言ってるだろ
携帯持てるかとブラックがどうのとか…
ちゃんと代金を支払っておけば余計な心配もなくなるだろ?
だから、常日頃から支払い期日をしっかり守って支払えと回答したまでだがな
そしたらお前は何て回答したんだい?
ぜひ、お前の模範となる回答をおしえてくれないか?
663 :
非通知さん:2010/10/28(木) 23:02:34 ID:ExK4Z2Ot0
>>662 お前さんの主張が一貫してるのは認めるよ。間違った事も言ってない。
でも質問に答えてないだろって事。
相手が聞きたい事に答えないで正論をぶっても誰も聞かないって。
664 :
非通知さん:2010/10/28(木) 23:28:43 ID:w8arIOu4O
>>663 利用した料金を払わないことが原因である質問に利用した料金を払えと以外に何て答えたらいいのかい?
それ以外に自分名義で携帯を持ちたいとかブラック回避したいて人らにどんな提案(アドバイス)したらいいんだい?
聞く聞かないの問題じゃなかろう
ぜひ、君の模範的な提案(アドバイス)を聞かせてくれよ
665 :
非通知さん:2010/10/28(木) 23:43:02 ID:967auUnpO
>>664 滞納料金を支払ったって滞納した事実の記録残る。
質問者は既に滞納した記録はどの程度保存されるか知りたいのに「料金を支払え」とか「滞納するな」では質問の答えにはならない。
君は国語の勉強を小学生からやり直した方がいい。
666 :
非通知さん:2010/10/29(金) 00:11:44 ID:jR2jkx+E0
>>664 毎回毎回同じ事しか言ってないくせにおまえ何なん?なんでこのスレにいんの?
そんな構って欲しいの?お願いだからこの世から消えてください
667 :
非通知さん:2010/10/29(金) 02:49:40 ID:rf9Kjf3x0
まだ居るのね…
668 :
非通知さん:2010/10/29(金) 06:05:07 ID:lTEFzBc00
例:無銭飲食したい。どうすればよい?
普通の人→するな馬鹿。金を払え。
このスレの人→逃げ方を親切丁寧に教える。
どっちがまともか小学生でも分かるだろうに。
669 :
非通知さん:2010/10/29(金) 06:28:54 ID:IGv5blyrO
なぁ、みんな。
一連の国語0点野郎なんだけど、こいつは釣り師で俺らは釣られた獲物なんじゃないか?
670 :
非通知さん:2010/10/29(金) 06:50:28 ID:mNhY5dXQO
無銭飲食→国が認た犯罪
料金滞納→犯罪ではない
結論、無銭飲食と料金滞納を同列に語れるのは社会常識と脳みそが足りないから
671 :
非通知さん:2010/10/29(金) 07:28:03 ID:SL2X/VP90
>>670 民法の「契約不履行」だな、犯罪でないってなら
料金未払いで民事訴訟になる理由を教えてほしいんだが。w
672 :
非通知さん:2010/10/29(金) 10:26:24 ID:vQ8Mo2B8O
>>671 こいつらに難しいこと尋ねても無理だぜ
まず視点がズレてる
何ら質問に対するアドバイスらしきこともせずそもそもの問題の原因である料金滞納を解決しろと言うと答えになってないとか言ってるし
こいつらにほんと尋ねたいが料金滞納して自分の名義で携帯持ちたいとかブラックになるだろかといった質問に滞納してる料金を払え以外に何てアドバイスするんか?
料金払わない以上逃げ道なんてなかろう
あと、ブラックが何年間続くのかとかそもそも料金滞納するからでそんな信用のないやつらに何年間だと答えたとこでどうせどこからも借りれないサラ金すらブラックのやつらに答えたとこで意味なかろう
673 :
非通知さん:2010/10/29(金) 12:43:37 ID:WEWMi4/Ji
>>671 民事訴訟って犯罪を裁くのか?
ハナっから払う気のない契約をしたヤツは詐欺罪だろうが
民事で契約の履行を求められた人間は犯罪者なのか?
マジでわかんない。
>>672 道がわからなくて誰かに聞いた時に道を教えてもらえずに
『知らない場所に来るのに事前に調べたり地図を持って来ないのは馬鹿だ。
今度からちゃんと地図を持ち歩け』と言われてあんたは満足するのか?
質問に対する答えとあんたのいうアドバイスは別だと思うんだけど。
>こいつらにほんと尋ねたいが料金滞納して自分の名義で携帯持ちたいとか
これは金払えでいいよね。わかる。
>ブラックになるだろかといった質問
『なる』でいいだろ。
その上であんたのいうアドバイスをしてあげたらいいじゃん。
あんたは正義感が強すぎるんだよ。
悪い事じゃないけど。
674 :
非通知さん:2010/10/29(金) 15:13:00 ID:mNhY5dXQO
民事裁判は犯罪を裁く場ではありません(一般常識)
675 :
非通知さん:2010/10/29(金) 15:58:53 ID:apGPGy1Y0
携帯も強制解約食らってる自己破産した元カレに私名義のプリペイド持たせてるんだけど。
名義変更ってできます?
もう関係すっぱり切りたいから名義も変えようかなと思っていて。
676 :
非通知さん:2010/10/29(金) 17:28:57 ID:v/QPnu0D0
>>675 名義変更はできるけど、二人でショップにいかなきゃならないよ。
677 :
非通知さん:2010/10/29(金) 19:10:10 ID:IGv5blyrO
>>675 プリペイドならいっそのこと端末を紛失した事にして解約。
端末ごと棄ててしまうのはどうだろうか。
678 :
非通知さん:2010/10/29(金) 19:50:49 ID:mNhY5dXQO
まずauに紛失したって連絡して
止めちゃえば諦めそう
679 :
非通知さん:2010/10/29(金) 21:01:24 ID:vQ8Mo2B8O
やはり携帯強制解約とかなる奴らは自己破産してたりとロクな奴いないな
利用料金も払わず滞納する奴らにアドバイス(利用料金を支払え)以外ないのがみんなわかるだろ?
他にアドバイスのやりようないし
680 :
非通知さん:2010/10/29(金) 21:57:18 ID:rf9Kjf3x0
この調子じゃあこのスレもこの先短いな
681 :
非通知さん:2010/10/31(日) 15:27:37 ID:QO4HyIcXO
今のだったら、docomoとsoftbankの2台持ちで楽勝だけどね。
新規0円で、docomoはパケホ+タイプSSバリュー、softbankはスパボ一括でホワイトプラン。
5年前まで携帯料金でヒーヒー言ってたのが嘘みたいだ。
よく話す相手がsoftbankか2台持ちの条件が付くけど。
682 :
非通知さん:2010/10/31(日) 18:11:09 ID:b4x6XnY6O
>>673 全くその通りだな。 刑事と民事の違いがわからずほざくとはな。次いでに言うと始めから払う気ない=詐欺罪てのも立証が困難だからな。
683 :
非通知さん:2010/11/01(月) 04:34:03 ID:FXbv3tCdO
684 :
非通知さん:2010/11/01(月) 05:13:22 ID:v43jZXlP0
微妙にスレチな気がするがw
>>681 最近ドコモは機種が高いんだね
新規0円だとロースペしかかえないようだ
2年前は1年落ちのハイエンド買えたので今回もその予定だったが現状見て唖然
安いの買うか金出してスペックいいの買うかとりあえず様子見しつつ2年超えてる現状回線使うか
俺はsbじゃなくてコムで誰定にしてる
sbにしても周りに使ってるのいないんで意味ないw
685 :
非通知さん:2010/11/02(火) 01:35:35 ID:ZeJtKGQ80
二台持ちはドコモとソフバンが多いのかな?
もともとドコモでソフバン追加した。
二台でちょっと鬱陶しいけど金は少なく成った。
ような気がする。
686 :
非通知さん:2010/11/02(火) 20:05:02 ID:7hPFloYu0
687 :
非通知さん:2010/11/03(水) 09:27:14 ID:5LnN5wrM0
688 :
非通知さん:2010/11/03(水) 12:45:16 ID:DI/rNKd70
学割で月の維持費が少ない人は断然複数持ちでは?
禿のソフトバンクのホワイトプラン(S!ベーシックパック無)
これに追加で
ドコモの最低プラン+メールし放題か、あるいはAUのガンガン
メール。
メールはすべてドコモかAuから送受信。
禿は友人用・・・
689 :
非通知さん:2010/11/04(木) 09:05:56 ID:MPstbzsJ0
持ち歩きはうっとおしいんだけどねw
690 :
非通知さん:2010/11/12(金) 22:23:32 ID:ZhTdNwdC0
先月滞納でドコモ強制解約喰らいましたが、全額支払えばすぐに新規契約できますか?
691 :
非通知さん:2010/11/13(土) 00:46:04 ID:rlkek10n0
>>690 ドコモで強制解約喰らう奴なんてホモしかいねーよwwwwwwwwwwwwwww
692 :
非通知さん:2010/11/13(土) 06:47:39 ID:jDyq95uIO
>>690 強制解約なんて恥ずかしい
よくまた契約しようなんて思うな?
どうせまた金払えず強制解約されるんだろ?
金払えず強制解約になる恥ずかしい奴は携帯なんて持とうとか思うなよ
お前には公衆電話が合ってる
693 :
非通知さん:2010/11/13(土) 11:20:48 ID:GN1wMaXC0
でた、でた
694 :
非通知さん:2010/11/14(日) 01:00:32 ID:PCNh2aglO
>>691 ホモは普通に金持ってるよ
養うメスガキいないんだから
旅行とバーと乱交場(30人くらいの男同士がセックスしてる)に通いまくって孤独を癒してる
695 :
非通知さん:2010/11/15(月) 17:23:28 ID:GbZODCM/0
スゲー ホモってかっこいい
696 :
非通知さん:2010/11/16(火) 22:57:23 ID:/A2pDPAC0
>>695 かっこいいホモなんてホモしかいねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
697 :
非通知さん:2010/11/17(水) 22:43:44 ID:uKzZo2fj0
Docomoで1月遅れで携帯料金を払っている状態なのですが
これって全額支払えば月賦で機種変更できるのでしょうか?
来月にはすべて支払えるとは思います。
それともブラックリストに入ってしまって月賦での契約に引っかかりますか?
Docomoに質問したら機種変更はできるが「個別信用購入あっせん契約」の審査があるといわれたので。
どなたか詳しい方お願いします。
698 :
非通知さん:2010/11/18(木) 09:44:43 ID:vNLOQWIv0
ドコモもauもボーダフォンもイーモバイルもウィルコムも
契約しては一月未満に変えて料金も未納してバックれて訴訟も経験済みの元携帯依存症の基地外だけど、
先日全ての約15回線の料金30万近く完済した。
ウィルコムは未納後すぐにサービサーに移譲してて利息と一緒に完済、
イーモバイルとソフトバンクはサービサー移譲なしで利息つかずに自社料金センターで根気強く請求、
auは半年でサービサー移譲後、サービサーが回収断念して請求権をauに戻して損金処理?貸倒?になってた。
詫びのつもりで払ったけど。
利息がっつり4割強しっかり取られたのはドコモだけだな。さすが厳しい。
まぁどこのショップ行ってもねえちゃんは可愛いし一生懸命だから気分良く払えたけど。
そんな俺でもいまだに普通に契約できてしまう、
本当にブラックリストなんてあるのか?
699 :
非通知さん:2010/11/18(木) 10:01:42 ID:nP4Ctjqg0
>>698 審査の基準は変わってくだろうし、なんとも言えんわな。
15回線で30なら1回線あたりの平均も高くないし
その辺りも関係してるんじゃないか?
ま、ラッキーwwwと思って今後気をつけるのが一番だろw
700 :
非通知さん:2010/11/18(木) 10:16:55 ID:vNLOQWIv0
>>699 そうか・・・。
今嘘みたいに携帯に興味なくなっちまって
1円機種を980円の支払いで細々使ってるわ。嫁との内線みたいなもんだ。
ここの強制解約食らって支払い追われてるやつにも早く心の平穏が訪れるのを祈ってるわ。
701 :
非通知さん:2010/11/18(木) 20:04:14 ID:kebxx56S0
ソフトバンクと、ドコモが強制解約になってる状態です。
携帯必要になったのでどちらか支払ったらすぐ使える状態になりますか?
702 :
非通知さん:2010/11/18(木) 22:07:57 ID:qrxfTgyG0
両方払わないと無理
703 :
非通知さん:2010/11/19(金) 07:09:54 ID:UJVkaQ/NO
>>701 携帯料金を滞納し
あげくに強制解約なんぞなる奴に携帯はもういらんだろ?
どうせまた料金も払わず強制解約になるんだろ
君には現金払いの公衆電話がお似合い
それか電話しないといけない用件のある人のとこまでイチイチ走って行って伝えろよ
704 :
非通知さん:2010/11/19(金) 08:45:22 ID:8NA95B8G0
705 :
非通知さん:2010/11/19(金) 23:59:48 ID:UJVkaQ/NO
706 :
非通知さん:2010/11/20(土) 17:30:31 ID:Y3YbUyS50
インフラは最低限の生活をする上での必需品だぞ
707 :
非通知さん:2010/11/21(日) 08:36:31 ID:CaPv1jD60
>>706 携帯は必需品ではないと思うけど。
必需品と言えるのはせいぜいプリペイドだろう。
708 :
非通知さん:2010/11/21(日) 11:29:11 ID:MK/bwwdw0
>>706 携帯電話が駄目なら固定電話が有るじゃない。
709 :
非通知さん:2010/11/22(月) 19:48:01 ID:oK0nFcwO0
携帯電話と2チャンネル
携帯電話とインターネット
携帯電話と電気
携帯電話とガス
携帯電話と水道
カネがないならその生活するもんだ。
まずは稼げ。話はそれからだぞ。
710 :
非通知さん:2010/11/22(月) 20:50:14 ID:TcD+lczmO
携帯が生活する上で最低限の必需品であろうとなかろうと利用料金を払わない奴が持てないのは仕方のないことだろう
711 :
非通知さん:2010/11/22(月) 22:24:06 ID:iCv5Rewr0
説教携帯さんまだここに居着いてるのか
712 :
非通知さん:2010/11/22(月) 23:06:11 ID:tnJrzDGT0
713 :
非通知さん:2010/11/23(火) 01:42:03 ID:WI+B7jk50
携帯代 携帯代 携帯代 しばくぞ!
>>710の書き込み見て、なぜだか、騒音おばさん思い出しました。
714 :
非通知さん:2010/11/27(土) 12:17:44 ID:MAeihxBnO
SoftBankで3回線契約してました。
うち、1回線が強制解約になり3ヶ月。
残り2回線は使えてますがこれもそのうち使えなくなったりするのでしょうか?
3回線ともオンラインショップで1年ごとに新規契約、名前、住所は当たり前ですが同じで契約しました。
使えてる2回線は引っ越し住所変更を先月しました。
715 :
非通知さん:2010/11/29(月) 14:18:16 ID:/5nnBER10
感謝の意と参考のために書き込んでみる。
需要ないかもしれんが。
au
10/30付けで強制解約通知が来てて、10/30に料金センターに電話して、多少の猶予を頂くもやはり払えず。
てっきり強制解約されたものと思い、申し訳なく思いつつも再度の連絡もせず、半ば放置。
で、とりあえずと、昨日料金払ったら、まだ回線生きてた!
一度連絡したという事だけで、1ヶ月も放置してたのに生かしておいてくれたよ。復活
ビックリしつつマジで感謝。
auの中の人、この書き込みで特定されるかもしれんが、改めて感謝しております。ありがとう。
奇跡的になんとかなり、助かった。
こういうケースもありますよと参考になれば。長文スマンでした。
716 :
非通知さん:2010/11/29(月) 15:03:54 ID:iYbokcPK0
ドコモでも12/6から割賦あっせん契約の際、CICに照会する様になるそうです。ブラックの方は早めの契約をオススメします。
まあ一括なら無問題ですが…
717 :
非通知さん:2010/11/30(火) 20:24:11 ID:EAOkf8G+0
携帯料金と言っても1万円ぐらいでしょ?
何でそんな金額が払えないの?
718 :
非通知さん:2010/12/03(金) 09:06:56 ID:tacgVwv20
!
719 :
非通知さん:2010/12/03(金) 17:18:04 ID:3B9gM/1eO
現在SoftBank使用中でauを5年程滞納中です。
来年辺りにdocomoにMNPしたいと考えてますが・
SoftBankを解約する前に移れるか移れないか解りますよね?
いまいちMNPの流れが解らないもので・
すいませんが教えて下さい。
720 :
非通知さん:2010/12/03(金) 18:51:12 ID:ZxrDbktHi
>>719 SBで予約番号発行
↓
auで手続き
↓
通ったらSBは自動解約
ダメならSBの回線はそのまま生き続ける
721 :
非通知さん:2010/12/03(金) 18:51:42 ID:ZxrDbktHi
すまん、auじゃなくてdocomoな
722 :
非通知さん:2010/12/03(金) 19:37:32 ID:JhqErnh7O
723 :
非通知さん:2010/12/03(金) 19:51:09 ID:d9uX96Lj0
皆さんはいくらくらい滞納されてるんですか?
724 :
非通知さん:2010/12/03(金) 20:11:48 ID:JhqErnh7O
>>723 みなさんて…
ほとんどの利用者は滞納などしない
725 :
非通知さん:2010/12/03(金) 21:19:21 ID:mQwkwO+/0
滞納は当たり前です
726 :
非通知さん:2010/12/03(金) 21:41:28 ID:3B9gM/1eO
>>720 御丁寧にありがとうございます。
ダメだった場合でもSoftBankは生きてるんですね。
現在自己破産手続き中でして‥
まぁ無理でしょうが暇を見て朝鮮してみます。
ありがとう!
727 :
非通知さん:2010/12/03(金) 22:09:36 ID:3B9gM/1eO
挑戦でしたw
728 :
非通知さん:2010/12/04(土) 05:48:33 ID:f2QKe3uEO
>>726 自己破産しようとして債権者皆さんに大迷惑かけるのに携帯を持ち続けようと考える身勝手な考えがわからない
自己破産する者が携帯などという物を持つなよ
携帯持つくらいなら自己破産などせず死に物狂いで借金返済しろ
贅沢だ
729 :
非通知さん:2010/12/04(土) 14:30:37 ID:lA9zSDMj0
730 :
非通知さん:2010/12/04(土) 14:32:04 ID:D6ExJC0D0
731 :
非通知さん:2010/12/04(土) 21:10:44 ID:CSSYCgpg0
>>726 自己破産したら、7年は新規でポストペイドは持てないよ。プリペイドは知らんが…
732 :
非通知さん:2010/12/04(土) 21:15:05 ID:CSSYCgpg0
>>719 docomoでMNPする際に、auを5年滞納してることを伝えた方が良い。大抵は未納情報を各キャリアで共有してるから、審査は通らない。
わざわざ通る確率が0に近い人に、契約事項を話す店員の身にもなって下さい。せめて先に未納のことを言ってもらうだけで、ある意味店員としては気が楽になります。
733 :
非通知さん:2010/12/04(土) 21:28:21 ID:HwF+bm5dO
>>731-732 詳しくありがとうございます。
やはり無理ですよね。
では7年間SoftBankを愛用したいと思います。
734 :
非通知さん:2010/12/04(土) 22:36:59 ID:njswQNsL0
自己破産ってどんな感じ?
家に沢山の裁判所のオッサンたちが来るの?
735 :
非通知さん:2010/12/04(土) 23:52:11 ID:3mryRVUT0
裁判所のオッサンがいくらあっても足りんわw
736 :
非通知さん:2010/12/05(日) 00:35:32 ID:6bF8fKxS0
>>734 差し押さえじゃねーっつうの笑
来ても手ぶらで帰るだけだけど
737 :
非通知さん:2010/12/05(日) 03:29:33 ID:TSgtyrvD0
>>734 そう、だからお茶とかお菓子いっぱい用意すること
仲良くなればそれだけで裁判を有利に進められる
738 :
非通知さん:2010/12/06(月) 17:39:30 ID:79EUdEy+0
そしてお帰りには一人ひとりに諭吉様をお車代としてお渡しするのです。
739 :
非通知さん:2010/12/07(火) 12:25:48 ID:u8DRcTlj0
先日携帯を滞納して止められたんですが、
有料コンテンツ料だけは解約されずに請求され続けるってことはありえるんですか?
740 :
非通知さん:2010/12/07(火) 13:41:53 ID:VD4h/irN0
>>739 解約してなきゃ取られるに決まってんだろ
741 :
非通知さん:2010/12/07(火) 15:51:24 ID:mO/azwbC0
池沼のスレです(^q^)
742 :
非通知さん:2010/12/07(火) 22:13:00 ID:3wFpKkKb0
ドコモとかauは強制解約になると、料金払ってもすぐに使えなくなるの?
743 :
非通知さん:2010/12/07(火) 23:19:44 ID:zpm0dec80
744 :
非通知さん:2010/12/08(水) 08:30:14 ID:mJ2uKNSs0
auの料金を4ヶ月滞納して契約解除になったのにワンセグや落としきりのアプリをまだ見たりできたりできるのはなんでだろ?10日に全額払う予定なんだけど、もしかして支払いしたら普通に使えるのかな?
745 :
非通知さん:2010/12/08(水) 09:10:04 ID:0wNvLR2AO
746 :
非通知さん:2010/12/08(水) 12:44:28 ID:kESJuQq80
>>744 ワンセグは携帯の電波を使うワケではないので、情報取得などしなければ見れる。落とし切りアプリも同様。
747 :
非通知さん:2010/12/08(水) 12:47:10 ID:kESJuQq80
>>742 解約なんだから、使えるワケねーだろw
新たに新規契約するときのハードルは上がるやろな。
748 :
非通知さん:2010/12/08(水) 16:40:20 ID:NtBNi5B60
Softbankで料金滞納して強制解約になったのですが、Softbanのプリモバイルは契約できますか?
749 :
非通知さん:2010/12/08(水) 18:50:10 ID:Nzz+IS9OP
池沼のスレですね(^q^)
750 :
非通知さん:2010/12/08(水) 21:46:56 ID:JtLzdv5b0
あ
751 :
非通知さん:2010/12/08(水) 21:54:52 ID:JtLzdv5b0
今年ウィルコム新規契約
そして滞納、強制解約
期日までに支払わないと裁判沙汰
7年ほど前からドコモ使用中
24回の分割を残り3回を残して
ドコモのほうを分割で機種変しようと思ってるんですが
可能でしょうか?
ウィルコムのほうは期日までに支払うつもりでいます
現在ドコモは支払い用紙にて
払っている状態です。
752 :
非通知さん:2010/12/10(金) 09:42:59 ID:j/wFjKDA0
強制解約されているのに、また携帯持ちたいとかなんだろね。
一回、CICに自分の信用情報開示請求してみれば。
753 :
非通知さん:2010/12/10(金) 09:55:31 ID:pEtsPQOD0
>>734 自己破産完了しても《免責》が下りなきゃ無駄。
オレはカード類で600ほどでその中にドコモ、バンク入れたから当分駄目だな(笑)
《免責》は下りてるから。。。Orz
754 :
非通知さん:2010/12/13(月) 11:37:32 ID:zuESwsTA0
ウィルコム、ソフトバンク、共に完済いたしました。
ずっと滞納しておくのもあれだと、ソフトバンクの160kは父に支払っていただいた。
少しずつでも返せていければと思う。
もう滞納することは精神的にしたくないな…
このスレにはお世話になりました。
755 :
非通知さん:2010/12/13(月) 19:14:11 ID:Ex04vt+z0
>>754 支払いを親に頼るホモヤロウwwwwwwwwwwww
756 :
非通知さん:2010/12/13(月) 20:39:35 ID:m8yMJwP8O
しかし、どいつもこいつも滞納だの強制解約されただのと…
携帯料金くらい期日までに支払えよ
払えないのなら端から携帯なんて持つなよ
このスレは滞納してたり強制解約になったりしてるがどうしたらいい?と相談するスレかもしれないが結局は滞納してる料金を払わないことには何ら解決しない訳だから「払え」「滞納するな」としか相談の回答は他にないだろう
757 :
非通知さん:2010/12/13(月) 23:19:06 ID:HKUFh2js0
自分名義で友人や彼氏彼女
親や兄弟に持たせてるケースは沢山ある。
まあ自業自得ではあるんだがな
>>756 世の中色んな人間がいるんだよ
分かったかボケ
758 :
非通知さん:2010/12/14(火) 04:15:38 ID:sBXJRp2E0
カードブラックだけど、犬のスマート一括で契約できた。
書類上の扱いが分割と同様の扱いみたいでビビったが、信用情報までは
覗かないのかね?カード支払いにしたことでクリアしてるのかも試練が。
ちなみに既存4回線餅で、今回はMNPで1年前にauで出て行った出戻りなんで
蹴られる確率は元々低かったのではあるけど。
759 :
非通知さん:2010/12/14(火) 09:31:32 ID:8AQq2aVq0
>>758 スマート一括は割賦販売じゃないのでカードブラックは関係ない。
携帯電話での未払いトラブルが無けれれば基本的にOK。
auで言うフルサポートコースに似た販売方法ですね。
760 :
非通知さん:2010/12/15(水) 00:17:01 ID:ussSSLiH0
契約すればわかるけど、信用情報を参照しますって注意書きがある。
761 :
非通知さん:2010/12/15(水) 21:01:07 ID:LnqNn6uA0
分割用と契約書が同じだからな
762 :
非通知さん:2010/12/16(木) 08:56:42 ID:1IcfT8b1O
新規契約出来ちゃったテヘ
763 :
非通知さん:2010/12/16(木) 09:17:01 ID:wit7NspxO
>>757 世の中にいろんな人間いるその人間の為にお前の名義で携帯持たせたらどうだ?
お前の言い分も社会不適合者への回答にはなってないだろ
764 :
非通知さん:2010/12/17(金) 00:51:03 ID:cnPfa8BV0
俺から見たらまだ
>>757の方がこのスレ的にまとも。
>>763は
ここに来ないでね。何の意味も無い。
765 :
非通知さん:2010/12/17(金) 02:18:52 ID:Ee38yq1Pi
おめこしたい
766 :
非通知さん:2010/12/18(土) 14:42:11 ID:BhXbXPhX0
>>757 自分名義のを友人や彼氏彼女に持たせるのはちょっと・・・
auやSoftBankだと、指定通話定額とかホワイトプランがあるじゃん
767 :
非通知さん:2010/12/18(土) 15:10:57 ID:hk8xAaoeO
犬のとこはそんな緩いのか。どうりでうちのアル中アホ兄が契約できたはずだ。
768 :
非通知さん:2010/12/18(土) 15:19:56 ID:iswYy8xg0
どうやったら16万円も請求されるの?
もしかして、パケット定額に入ってないの?
769 :
非通知さん:2010/12/19(日) 08:53:45 ID:fbCvbRW4O
\(^0^)/ 明日から12/29までケータイ強制停止だぜ
過去に強制解約も経験してるぜ
まぁ強制停止は上京以来の毎月恒例行事だが、なwwwwww
770 :
非通知さん:2010/12/19(日) 11:13:13 ID:fbCvbRW4O
>>768 たぶん、あれだ……
音声通話と有料ゲームやら有料動画やら有料色々
俺が上京以来毎月ケータイ強制停止になってるのも仕事で音声通話が無駄に大爆発してるから
771 :
非通知さん:2010/12/19(日) 15:38:13 ID:z2cNju5I0
音声通話は、Willcomのだれとでも定額使って、
パケットはドコモの定額データプラン使えばいいじゃん。
772 :
非通知さん:2010/12/19(日) 21:13:33 ID:OD+AdVfaQ
8年前にauを強制解約で、2年前、SBと契約出来、電波の調子や300kb制限に嫌気をさしドコモへMNPを考えてますけど、
auを買った店がヤマダ電機で、今回ドコモを買うのもヤマダ電機ですけど、
販売店ブラックが存在するみたいけど、ヤマダでは買えますか?
ちなみに、ヤマダ電機でもau買った別の店でです。
773 :
非通知さん:2010/12/24(金) 18:37:32 ID:In3XNCkKO
先日マンガ喫茶店で寝てたら置き引きに合いAUなんですが1ケ月携帯代が滞納になりそうなんですが
携帯支払いを分割支払いとかに出来ないのですかね?
4万円ほどなんですが・・・
1ケ月滞納だけで強制解約とかになるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
774 :
非通知さん:2010/12/24(金) 19:16:25 ID:feCkvxV70
775 :
非通知さん:2010/12/24(金) 20:42:30 ID:In3XNCkKO
>>774 自己責任との事で取り合ってくれませんでした・・・
まさか自分がこんな事になるなんて思いもしなかった。
最悪だ・・・
明日auショップに行って相談してみます。
776 :
非通知さん:2010/12/24(金) 20:45:37 ID:T9H0yTBx0
777 :
非通知さん:2010/12/24(金) 20:48:52 ID:Zt+x+Rag0
>>773 なんかの保険に入ってないか
俺もなくしちゃった時、賃貸住宅の保険が下りた事があったよ
778 :
非通知さん:2010/12/26(日) 02:37:25 ID:Blu5IVItO
>>775 何時購入したか知らないが俺は今月機種変した時保険入らされたぞ
779 :
非通知さん:2010/12/27(月) 09:51:22 ID:TIoQJWAP0
来月裁判所に行ってきます。
780 :
非通知さん:2010/12/27(月) 12:13:25 ID:YRFO0m3+0
なにがあった?
781 :
非通知さん:2010/12/27(月) 16:12:21 ID:tDmR/zrcO
俺は茸ブラックだが、今度親名義で買うわけだけど、代理で申込んでもアウトなのかな?
委任状持っては行くけど。
782 :
非通知さん:2010/12/27(月) 18:24:13 ID:Lu1nyIpz0
783 :
非通知さん:2010/12/27(月) 18:32:52 ID:BM9RyMpfO
未払金あっても新規契約できるよ
俺がその代表だwww
784 :
非通知さん:2010/12/27(月) 18:36:07 ID:tDmR/zrcO
>>782 9年にパケ死によりブラック。
今は庭だけどずっと払ってる。
庭があまりにも速度遅いんで、茸買おうかと思って。
785 :
非通知さん:2010/12/27(月) 22:31:16 ID:tDmR/zrcO
×9年に
〇9年前に
786 :
非通知さん:2010/12/28(火) 15:19:35 ID:Qqupp4Nj0
パケ死なら仕方ないだろ。
あのパケット代金は無茶苦茶だったから。
親名義ではパケ死しないようにな
787 :
非通知さん:2010/12/30(木) 04:01:07 ID:MKYclR1Z0
最新のauのhigh speedはdocomoより速い
788 :
非通知さん:2010/12/31(金) 13:45:49 ID:t66PExpp0
あ
2005年から新規即解を繰り返して
裁判や債権回収からもバックれこいとったアホです。
今年25才になって身辺整理ということで、
各社の未払い料金をなんとか年内に精算できました。
docomo \43,841
softbank \42,150
au \62,355
willcom \14,414
EMOBILE \41,953
TOTAL \204,713
利息痛かった・・・
給料吹き飛びました。
これからは心を入れ替えて生きて行きます。
790 :
非通知さん:2011/01/03(月) 13:18:05 ID:rInlAtQR0
カードブラックの俺がIS03の分割通ったぞ…
791 :
非通知さん:2011/01/09(日) 20:59:35 ID:342VWpiA0
会社電話あって家電あるし私用携帯の料金放置してたら強制解約くらったかもしれん……
しょうがないから親から金借りて完済しようと思うんだが
支払いって未納料金+分割払い残りでok?
792 :
非通知さん:2011/01/10(月) 10:50:36 ID:UIbGhusi0
ドコモで4カ月滞納で3年前に強制解約になってます。
滞納金を支払いする場合4か月分の内今月2か月分来月2か月と分けて支払う事は
可能なのでしょうか?
当時の督促状などが無くて連絡先がわからないのでここで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
793 :
非通知さん:2011/01/10(月) 11:48:55 ID:08t9hwi50
>>792 無理だよ
多分近々裁判所から通知が来るだろうからお楽しみに
794 :
非通知さん:2011/01/10(月) 16:08:03 ID:q55peJiy0
>>792 ドコモの料金センターに相談すれば可能。
795 :
非通知さん:2011/01/12(水) 00:48:40 ID:ueaFjEh90
>>792 別に払わなくていいよ
二度と契約しないでね
796 :
非通知さん:2011/01/12(水) 18:34:49 ID:QGeQCJ9z0
>>793 裁判所で話し合えば利息も分割も希望通りだもんな
797 :
非通知さん:2011/01/12(水) 19:00:49 ID:bsTrJgc60
俺は6年前ドコモで解約くらって、裁判になって分割で払うことにに決めた。
10万ちかくあったそれで1万は払ったが、その後請求なし。そして半年後
実家に引っ越した。もちろん住所変更届けは役所にも郵便局にも出した。
でも請求はない。残りは払ってないが・・・・
いつになったら新規契約できるのか?
798 :
非通知さん:2011/01/12(水) 20:41:00 ID:ueaFjEh90
新規契約してもまた滞納するっしょ
799 :
非通知さん:2011/01/12(水) 21:00:14 ID:P1k3rny60
ホモにおすすめの携帯電話教えて下さい
800 :
非通知さん:2011/01/12(水) 23:03:31 ID:4cZguPIn0
イケてる20歳くらいの男の子とアナルセックスしてるほうがマジで楽しい
30代だけどまだ掲示板で写メ交換しても会ってくれる率3割はどうにか。
もちろん金払ってではない。
オマンコなんて飽きた。二十代の頃に中折れしたり悩んだけど
正直DKのケツに比べたら・・・・全然だ
801 :
非通知さん:2011/01/13(木) 22:04:56 ID:85FNskny0
>>775 警察なんてそんなものさ。
タレントがテレビ番組の中で一瞬、猟銃を持っただけで
放送局に強制捜査かける暇はあっても、一般人の盗難被害なんて
どうでもいいんだよw
802 :
非通知さん:2011/01/15(土) 03:24:19 ID:vTcP60800
ドコモ強制解約で上の方にある法律事務所からの電話と
ハガキ届いた。失業中で一銭も払えないわな。
約6万円也
803 :
非通知さん:2011/01/15(土) 07:17:01 ID:KV/ldIav0
>>801 自己責任ってのはさ、財布・現金を紛失したせいで
何かの料金が払えずに滞納や解約させられること似たいしてだろ
置き引きに対しては、盗難届を警察に出せばいいし受理されるだろ
携行品特約の保険でも入っていれば戻ってくる可能性もある
804 :
非通知さん:2011/01/15(土) 11:20:00 ID:hX/rkh/A0
去年自己破産し免責下りました。
使ってるau携帯の機種変更で分割購入は無理かな?
805 :
非通知さん:2011/01/15(土) 12:11:49 ID:0NecvEkq0
>>804 CIC参照してるはずだから、普通の債務と同じく5年は無理。
素直に一括で購入するしかない。
806 :
804:2011/01/15(土) 13:17:56 ID:hX/rkh/A0
807 :
非通知さん:2011/01/15(土) 16:20:45 ID:UNGPwe4u0
ドコモとバンクとauでたぶんブラックです。
支払いは実家の親がしてくれてるかもしれませんが縁を切ってしまっているので分かりません。
どうしても携帯かPHSがほしいんです。
ウェルコムは契約できそうですか?
イーモバイルはマイナーすぎて使う気にはなりません。
できればウェルコムで彼女と長話がしたいです。
それに最近、どこにかけても10分なら0円なんですよね?
CICとかよく分からないので言わなくて結構です。
それよりウェルコム契約可能なのかだけ教えてください。
808 :
非通知さん:2011/01/15(土) 17:28:45 ID:x2xlR9yk0
強制解約で料金未納だったら、無理かもね。
もしかすると、クレカ払いならできるかも・・・・。
というか、自分が携帯会社側だったら、こういう人と
契約する?
809 :
非通知さん:2011/01/15(土) 18:44:01 ID:7LvI2aqwP
てか端末を中古でも入手すれば契約出来ると思うけど
前にDDI-Pで未払いとか強制解約とかあると駄目だが
810 :
非通知さん:2011/01/15(土) 23:09:11 ID:AgdyBuvW0
印鑑の恐ろしい凶相印例と現象!!!
* 姓のみの実印は男女ともに発展運を無くします。
* タテ彫りの銀行印は金銭の出入りが激しく散財運の凶相です。
* 字の空間の多い認印は、家庭不和を招きます。
* 欠け、傷、ヒビの入った印鑑は事故、病気に注意です。
* しるしの為に削ってある印鑑は貧乏忙しとなります。
* 斜めに彫ってある印鑑は対人運を悪くします。
* 楕円形の印鑑は働いても働いても報われない貧相印です。
811 :
非通知さん:2011/01/16(日) 01:43:34 ID:2icFXPjK0
2007年に自己破産→免責
ドコモは2002年からずっと契約継続中
去年11月分が払えなくて年末年始に一時利用停止(2003年秋にも一度短期の利用停止あり)
12月分を払う前にオンラインショップから分割払いで買い増し申し込み→不可
12月分を払って未納金を無い状態にしてから同じ内容で申し込み→契約成立
ドコモの分さえ(遅れながらでも)支払ってれば通るのか?
812 :
非通知さん:2011/01/16(日) 21:44:06 ID:M3BpRBuvO
813 :
非通知さん:2011/01/16(日) 23:52:35 ID:IFcBkrmf0
>>811 多少遅れがあってもドコモ的にはVIP
直近で未納が無ければオールOK
そもそもお前が分割で買った端末なんて原価1万もしないのだから
814 :
非通知さん:2011/01/17(月) 20:36:45 ID:bl0p5u5y0
ドコモ強制解約されました
法律事務所から連絡がきましたが
ドコモ再契約の際強制解約された端末はまた使えるのでしょうか?
815 :
非通知さん:2011/01/17(月) 21:23:22 ID:M0getiznO
やっと喪が明けたー\(^o^)/
816 :
非通知さん:2011/01/17(月) 21:24:17 ID:54PhLlaS0
分割金残ってなけりゃ使えるけど新規契約は3年ぐらいできないよ
817 :
非通知さん:2011/01/18(火) 01:27:28 ID:TOVXYrSp0
>>814 払えるならいいね。
収入閉ざされてる現状の自分は、しょぼーん。
早く職を見つけたい。裁判来て債務名義とられてもタンスも口座も一銭もない。
818 :
非通知さん:2011/01/18(火) 15:41:17 ID:YqWlVRn20
>>803 面倒臭そうな顔で
届け出してもいいけど、出しても見つからないよ。
とかいわれたら、そのまま帰るわw
819 :
非通知さん:2011/01/18(火) 16:13:53 ID:p2hCLa+80
>>818 だからお前はダメなんだよ、いつまでもカスのまんま。
820 :
非通知さん:2011/01/18(火) 19:36:28 ID:6bAcpqS20
ドコモ、今月末に強制解約するぞとハガキが来た
2月10日まで待ってもらえれば払える。金が入るから確実に。
頼めば延長してもらえるものか?
821 :
非通知さん:2011/01/18(火) 20:17:01 ID:savvs5vs0
>>820 金が入るあてが確実な理由を、相手に理解してもらえるように
説明できれば待ってもらえる可能性が高い。
ただし、強制解約まで進むような状態だってなら猶予はないから
早めに連絡することが肝心です。
822 :
非通知さん:2011/01/18(火) 20:31:21 ID:6bAcpqS20
>>821 把握した。日払いのバイト探してるがどうしてもダメなら相談してみる
結果はまた報告しに来る
823 :
非通知さん:2011/01/18(火) 20:46:23 ID:HI5Y7yog0
>>819 鷹の爪団の総統がフィリップに言うようなこと言ってやるなよw
824 :
非通知さん:2011/01/18(火) 21:53:22 ID:p2hCLa+80
>>822 探してるが、の時点で完全にアウトだろw
825 :
非通知さん:2011/01/18(火) 21:54:46 ID:1j+fNRCR0
学生なら親に泣きつけよ
826 :
非通知さん:2011/01/18(火) 21:54:54 ID:PTKqNgN80
>>802 向こうも電話一本で回収出来るとも思ってないだろうから
大人しく裁判所への招待状を待ってれ
827 :
非通知さん:2011/01/19(水) 05:41:27 ID:/IS77Y9C0
強制停止のスレがないのは何故だぜ
828 :
非通知さん:2011/01/19(水) 14:05:12 ID:bo7chUs+P
去年10月会社を首になり年末にドコモ回線(音声1、データ回線2)強制解約になりました(料金は違約金含めて12万程)
さっきドコモの担当者と名乗る人が家に来たみたいです、、、
就職活動してなんとか明日から仕事出来るようにはなったけど早めにドコモに連絡したほうがいいですよね?
この場合一括で支払いしないと無理なのですかね?
829 :
非通知さん:2011/01/19(水) 15:20:16 ID:RO4BwJQG0
>>828 払う気があって誠意を見せられるのなら分割が可能なケースもあるが
生活状況(一括で払えない理由・分割なら払える理由)を言う必要があるかもな
個人的な意見だが、初回払い分は額が少なくても早めにしたほうがいい
払う牛がある、というのを理解してもらうために。
830 :
非通知さん:2011/01/19(水) 15:31:47 ID:RO4BwJQG0
訂正
×払う牛
×払う意思
牛は関係ねぇー
831 :
非通知さん:2011/01/19(水) 21:40:57 ID:TLWGD+GA0
モォー イヤ!
AA
⊂・・⊃▼⌒丶
(ω_) ) ●|〜*
UU〜ーU
832 :
非通知さん:2011/01/20(木) 19:22:33 ID:Am4F4ocfO
5年間逃げ切って新規契約デキター
金額が比較的少なかったからかな。
とにかくウレシイ
833 :
非通知さん:2011/01/20(木) 22:20:32 ID:Og23gT2t0
まじで!? おめでと!!
新規契約はショップ? 通販?
契約するときって勤務先書くんだっけ?
5年逃げても無職だったら契約できないよね?
834 :
非通知さん:2011/01/21(金) 07:51:29 ID:u4q+OHd5O
>>833 ありがと。
ショップだよ。ドキドキだったw
勤務先なんて書かない。無職でもOKだけど…支払い大丈夫?
5年経てばだれでもできるハズ。
835 :
非通知さん:2011/01/21(金) 17:54:12 ID:u5+ZH+yn0
プリペイドなら5年経たなくてももてるけどなw
836 :
非通知さん:2011/01/21(金) 20:30:52 ID:u4q+OHd5O
うん、プリペで凌いでたw
でも、ネットできないからなあ。乗り換え案内使えないのが一番痛かった。
837 :
非通知さん:2011/01/22(土) 02:18:51 ID:5dM1FpW30
まあどうせまた直ぐ止まるさw
838 :
非通知さん:2011/01/24(月) 20:19:55 ID:ZWeUM8zHO
アホーごみ袋の携帯カテで「強制解約」で検索すると、誰とは言わんけど滞納者を目の敵にしてる奴が約一匹居ますねwwwww
このスレで叩かれるより酷い。
839 :
非通知さん:2011/01/24(月) 23:01:00 ID:YzE9/2We0
ウィルコム強制解約するよって手紙来たんだが
今月中に払ってね言われた。来月の頭まで待ってくださいって言ったが却下。
裁判なる?
840 :
非通知さん:2011/01/25(火) 00:52:45 ID:YHRpUhD40
ずーっと未納のままならなることもある
見せしめで
しょうもない痴漢の犯人とかでも実名&住所晒されたりとかあるじゃん
841 :
非通知さん:2011/01/25(火) 01:04:41 ID:Gfsnspd50
裁判になってもしかたないでしょ
支払ってないんだし
842 :
非通知さん:2011/01/25(火) 21:25:33 ID:2MVP05vNO
携帯料金も払えないで
強制解約なんてされるとは…
恥ずかしくないものかぁ
843 :
非通知さん:2011/01/25(火) 22:27:46 ID:yLorAhBKO
そんなこと言われても、無い袖は振れない。
844 :
非通知さん:2011/01/26(水) 01:16:35 ID:p8EiXeT00
強制解約される人は収入を使い切る人だからな
今の時代、貴重な人材だよ
ちなみにおれはオタなのでDASWE全部契約してるが月額料金は合わせて700円程
D以外全部8円
845 :
非通知さん:2011/01/26(水) 01:26:15 ID:KA8d6gTu0
つーか、なんで引き落としにしないの?
その時点でなんか感覚がおかしいとしか思えない。
請求書での払い込みしてるのって
借金の自転車操業と似たような物だよ。
ほんと止めた方がいい。
846 :
非通知さん:2011/01/26(水) 01:40:18 ID:ZuSImkok0
847 :
非通知さん:2011/01/26(水) 03:59:57 ID:HJD4iRiG0
>>845 だからこそ最近はカード必須にしてるところが多い
カード払いにしておけば支払わない=カード全部止まるからな
848 :
非通知さん:2011/01/28(金) 16:07:44 ID:WUr3aVjXO
払えなきゃ裁判になった方が良い。
分割の話もスムーズに進む。
849 :
非通知さん:2011/01/29(土) 01:33:29 ID:Xa+wFmTL0
dさんは裁判費用もきっちり含めて分割にしてくれたな。
ムカつく
850 :
非通知さん:2011/01/29(土) 03:12:22 ID:U9je6BIx0
ムカつくなら他社へどうぞ
851 :
非通知さん:2011/01/29(土) 17:40:09 ID:Uu7RGonKO
強制解約ができるなら、強制契約もできるに違いない
852 :
非通知さん:2011/01/30(日) 03:13:22 ID:D9TmixyAO
.
853 :
非通知さん:2011/01/30(日) 13:12:11 ID:oMmONc0W0
・・・
854 :
非通知さん:2011/01/30(日) 17:51:54 ID:z3l30PU0P
---
855 :
非通知さん:2011/01/30(日) 21:56:07 ID:y+VOpRqG0
>>849 それで納得した自分が悪い
利子カットの分割払いまで粘れば良いだけ
856 :
非通知さん:2011/02/02(水) 00:01:32 ID:Qhj8tO0L0
ソフトバンクの回収担当の料金センターって大阪から三重に移ったのか。
放置してサービサーに移管したと思ったら、サービサー管轄からソフトバンクに戻って、端末代はオリックス信託銀行に債権譲渡したからそっちに聞いてくれだと。
サービサーが連絡先とかいろいろ教えてくれた。
857 :
非通知さん:2011/02/02(水) 12:50:01 ID:4PwIYwNj0
。。
858 :
非通知さん:2011/02/02(水) 13:12:19 ID:WGDuIpT40
8年から9年前にドコモ・au・ボーダフォンと未納強制解約食らって今まで放置して来てて
auは途中何度か回収業者から通知が来てた…
3年程前に禿プリ作って使ってるけど、新規で犬電契約できるかな?
859 :
非通知さん:2011/02/02(水) 13:58:55 ID:t3uaM5qEO
できるよ。
5年経てば大丈夫。
860 :
非通知さん:2011/02/02(水) 14:05:57 ID:WGDuIpT40
>>859 去年ヤマダ電機の禿電担当店員に14年前の未払いが残ってた人が蹴られた事もある!
だからまず無理!言われたんだよね…
861 :
非通知さん:2011/02/02(水) 15:26:43 ID:FLtgau3O0
>>858 禿が買収時のボーダフォンのときの未納情報をどうしているかだな。
クレカ払いなら、なんとかなるかも。
862 :
非通知さん:2011/02/02(水) 18:25:41 ID:t3uaM5qEO
863 :
非通知さん:2011/02/02(水) 19:09:31 ID:FLtgau3O0
>>862 他の携帯会社に新規契約ならいいが、未納解約した携帯会社に新規契約した場合、
信用情報機関では、5年でデータ消えても、その携帯会社の顧客情報に未納解約情報が
データとして残っている場合がある。そのキャリアが何年残しているかは、わからないが・・・。
てか、信用情報機関を参照するのは、最近からでしょ?
3〜4年前くらいからは、携帯会社間の情報共有だし。
俺も、PHSのDDIポケット開業当時のときに未納解約で後から支払ったことがあって、
2年前にウィルコムに新規契約した時、その時の情報があるので、クレカ払いならと
いうことで契約できた。
まあ、ウィルコムは審査厳しいといわれてたがな。
864 :
非通知さん:2011/02/02(水) 20:50:31 ID:q7OWxkas0
問題は新規で契約できるかではなく払えるかなってことじゃないのか
また作っても払えなくなるなら意味が無い
こういうアホが多いからカード払いのみなど縛りが出てくる
さらにデビじゃ契約できないなどの制限も出てくる
お前は一生携帯電話をもつなと
865 :
858:2011/02/03(木) 09:09:11 ID:cda3dM2J0
今日禿電ショップ行って調べてもらおうかなぁ…
審査通らないって事はプリも作れなかったはずだもんねぇ…
866 :
非通知さん:2011/02/03(木) 10:28:45 ID:uBOrgUn00
auでまとめて支払い使いすぎてあと一ヶ月で強制解約なんだが
別にドコモのデータ通信カードもっててそれを機種変更しようか
悩んでるんだが…強制解約前なら機種変更できるもんかな?
867 :
非通知さん:2011/02/03(木) 20:43:52 ID:ODzWDDd50
868 :
非通知さん:2011/02/04(金) 02:30:21 ID:pvmnmNHj0
>>865 SBプリモバはSBの通常契約で未払いがあっても作れるから関係無し。
869 :
非通知さん:2011/02/04(金) 03:37:41 ID:814FUBhC0
>>865 SBの通常契約で未払いがあっても問題な・・・かったんだよいままでは。
だが2/1から変わったとどこぞのスレに書いてあったから
おまいちょっと確かめてきてくれ
870 :
858:2011/02/04(金) 13:48:45 ID:CzxH2wKB0
今日茸と禿だけは調べてきた…
結果…
茸は免許証番号が変わってたから時間が掛ったけどHIT
禿はかなり曖昧な記憶で情報伝えたけど即HIT
残る庭も多分出るだろう…
まぁ、仕事も変わって収入も上がる事だし頑張って払うか…
871 :
非通知さん:2011/02/04(金) 17:33:14 ID:pvmnmNHj0
872 :
非通知さん:2011/02/04(金) 19:25:20 ID:061KWBqwO
未払い金あったが何故か新規契約出来た
873 :
非通知さん:2011/02/07(月) 01:02:12 ID:HFbvUg08O
>>858 その後の報告よろしく
ちなみに自分もその3社を10年以上は放置だけど今は他社で新規契約が出来てる
874 :
非通知さん:2011/02/09(水) 20:46:41 ID:UOJsYZ+20
裁判費用ってコッチ持ちなの?
875 :
非通知さん:2011/02/10(木) 05:58:55 ID:fmLF4tvs0
>>874 一般的には負けた方が負担するが、この手の支払い請求では
まず間違いなく契約者の方が負けるからね。
876 :
非通知さん:2011/02/10(木) 16:55:07 ID:E1XQC3GC0
Dさんは、家族にハガキを見られるとインパクトあるぞ。
877 :
非通知さん:2011/02/11(金) 01:51:00 ID:QB8nr6OR0
878 :
非通知さん:2011/02/11(金) 07:47:46 ID:chJrUUkm0
879 :
非通知さん:2011/02/11(金) 19:57:06 ID:KIgWGXxr0
なんか意外と安いんだな。法外な値段言いつけられるのかと思ってた。
880 :
非通知さん:2011/02/11(金) 20:36:51 ID:ymgWsgUG0
裁判所が 法外な 費用請求したらえらいこっちゃw
881 :
非通知さん:2011/02/12(土) 12:30:51 ID:uzYnc09SO
俺は約10年前に、パケ死によるドコモブラックだが、親名義でドコモ買う予定だけど、俺が親の代理として委任状持って行って申し込んでもアウトでしょうか?
882 :
非通知さん:2011/02/12(土) 13:51:10 ID:tjITiOq30
要件がそろっていて挙動不審でなけば問題ない
883 :
非通知さん:2011/02/15(火) 19:18:38 ID:TvhQ2L35O
ふと思ったんだが、携帯の強制解約で端末割賦未払いの場合、自動車みたいにローン会社(携帯会社)が持って行くんかな?
それとも赤ロムにして終わり?
884 :
非通知さん:2011/02/15(火) 20:18:29 ID:qBrcYCaBO
>>883 auの時は債権回収業者に回された
Softbankは知らない
885 :
非通知さん:2011/02/15(火) 22:13:49 ID:TvhQ2L35O
聞き方が悪かった。
端末そのものを携帯会社(その会社の最寄りのショップとか)が、取り上げに来るかな。と思って。
ちなみに俺はドコモで割賦支払中だが、近々ブラックの仲間入りになりそう・・・
886 :
非通知さん:2011/02/16(水) 02:45:53 ID:eazNTp+00
>>883 割賦販売前は自社ブラックと債権譲渡して債権会社に回すのがセオリーだったが、
今は昨年末以降、全てのキャリアがCICを利用してる時点であとはわかるよね?
携帯債権=カードやローンの債権と同じこと
携帯債権飛ばすとカードは勿論、今後まともに生活したら、
人生の大きな買い物の家のローンや車のローンや銀行ローンにはおもいっきりひびくよ
887 :
非通知さん:2011/02/18(金) 19:42:21 ID:mqZPlfQLO
ドコモau強制解約で、今和解し分割で払ってるんだが今契約出来るかな?
888 :
滞納すると個人情報保護されない可能性大:2011/02/18(金) 20:00:46 ID:j6Jzhtnk0
もうご存知かもしれませんが、滞納すると集金業者に契約者の個人情報が
渡されることになっています。確認してみてください。
889 :
非通知さん:2011/02/19(土) 01:44:37 ID:XloCrkvt0
>>887 和解しても支払い継続なら無理。
SBなら行っても無理だろうね。
ドコモも次契約時は割賦では断られるじゃないかな?
あうは完済すればチャラで次契約も出来るのが
今まで多かったけど、どうなんだろうね?
890 :
非通知さん:2011/02/20(日) 00:38:39.48 ID:lkSjOE+WO
スレチで済まないけど、
ドコモスマホの端末購入サポートって、新規契約の審査と別に割賦審査あるの?
CIC覗いたりとか。
891 :
非通知さん:2011/02/20(日) 00:57:31.43 ID:7s7WL/S+0
>>890 ドコモスマホの端末購入サポートは別にわけて審査はしてない。
それはただの2年縛りの値引きだよ。
契約(新規・機種変関係なく)時に審査してるがCICは利用してる。
傾向としては、SBで前例があるように製品や高機能端末はどこのキャリアも審査は厳しい。
ドコモはそれに加えて職業欄記入もある。
892 :
非通知さん:2011/02/20(日) 02:08:57.31 ID:P+K+K3CJ0
EMのプリペイドはブラックでも持てる?
893 :
非通知さん:2011/02/20(日) 12:07:56.24 ID:lkSjOE+WO
>>891 ありがとう。
ガラケーの一括0円でもCIC使って審査してるの?
894 :
非通知さん:2011/02/20(日) 12:38:42.61 ID:xuEKMUYI0
895 :
非通知さん:2011/02/20(日) 12:48:50.50 ID:3DEm/5/s0
>>894 一括でもCICじゃなく、共有ブラック情報は見てるし、
自社で過去に支払い事故があった場合は内容によっては
一括でも契約出来ない事もある
ま、端末代金は割賦も一括もクレカ払いだと信販から
キャリアには一括で現金入金で飛んだ時のリスクは
信販側が債権抱える事になるからクレカ払いは上客だけどねw
896 :
非通知さん:2011/02/21(月) 18:00:54.27 ID:hOrkRdeA0
今日頭に来て料金センターのヤツに切れた。料金滞納したんだが料金支払った後に督促のハガキが来る
しかも短期間の間に二回、本当嫌がらせ(警告?)みたいなことするんだな
ソフトバンクよりDoCoMoの方が厳しい。
自分の事棚に上げて「金の亡者!屑!」と言って電話切った
897 :
非通知さん:2011/02/21(月) 18:24:38.99 ID:mVprdjCP0
>>896 日本の現代社会は基本的に昔と変わらず随所に村社会で
正常な生活のレールから外れる人間には村八分
督促郵便代も滞納支払いに含まれてんだからいくら出しても企業は損しない
俺はまだドコモの方が優しいと思うよ。ソフトバンクはCIC大好きだから・・・
898 :
非通知さん:2011/02/21(月) 18:37:18.33 ID:hOrkRdeA0
今思えば俺も恥ずかしい。でもリアル仕事見つからなくてイライラしてしまう
携帯ローン無ければ解約で終わりなんだけど・・・(;';ё;`;)
899 :
非通知さん:2011/02/21(月) 18:53:51.27 ID:tUf7fwRyO
俺は昔、ドコモとau強制解約なったけど、auの分だけが日テレ債権回収から請求来たけど、ドコモは債権譲渡はやらないの?
後で2社とも払ったが。
ところで、ソフトバンクの督促って厳しい?
900 :
非通知さん:2011/02/21(月) 19:52:39.95 ID:mVprdjCP0
>>899 ドコモも最終は日債権に回す
ソフトバンクは債権回す頃にはCICも記載されてるんだろうなw
CICに乗るとカード持ってる奴は色々弊害でるよ
901 :
非通知さん:2011/02/21(月) 20:25:00.55 ID:M2C/aCmD0
最近、いろんな債権回収からハガキがとどくけど
振り込め詐欺だと思って捨ててる
普通〒だしね
902 :
非通知さん:2011/02/21(月) 22:06:28.33 ID:dqH4SPbQO
>>898 そんな性格だから仕事見つからないんだよw
903 :
非通知さん:2011/02/21(月) 22:44:50.09 ID:hOrkRdeA0
ここのスレ見てるヤツは解約されたり、滞納してる人なんだから似たもの同士のハズだが
中には破産した人もいるみたいだし・・・・それでまた見下した発言して優越感浸りたいわけ?
904 :
非通知さん:2011/02/21(月) 22:58:53.44 ID:mVprdjCP0
905 :
非通知さん:2011/02/21(月) 23:03:41.11 ID:hOrkRdeA0
>>904払いましたがなにか?貴方は延滞もしないのに、このスレいつも見てるの?
906 :
非通知さん:2011/02/21(月) 23:05:44.09 ID:dXqkvZkk0
>>905 延滞をしない普通の人にとって、非日常のこのスレはおもしろいと思うよ。
907 :
非通知さん:2011/02/21(月) 23:15:24.26 ID:4R0Lr21YO
キャリアだってギリギリ合法(詐欺まがい)のことしてるんだし、滞納くらいどうってことないな
俺は払わずに時効だけど、もちろん合法
908 :
非通知さん:2011/02/21(月) 23:33:35.95 ID:mVprdjCP0
>>904 ええ、たまに見てますしアドバイスしてますよ。
遅延とかで客センに怒鳴る人ってだいたい想像できますがなにか?w
909 :
非通知さん:2011/02/22(火) 05:57:19.59 ID:pmmG4myT0
>>907 時効の援用はした? してないと時効は停止したままだよ。
910 :
非通知さん:2011/02/22(火) 22:17:05.64 ID:CPepnP3b0
俺も好きなだけ使って踏み倒せばいいや、とか思ってたけど
実家に連日催促の電話掛かって迷惑掛けたり
少しづつ利息がついて額面が増えていく請求書見て心臓チクチクしたり、
引っ越して住所不定で逃げ切ったつもりでも結局就職とかで住民票移して附票で身バレして請求きたりで
まともな社会生活送る以上どうやっても払わないで住むわけない、と悟って結局利息つけて全額支払ったよ。
どうせ裁判だのして後で根負けして払うなら今払っときなよ。
犯罪者でもなく携帯代バックれる為だけに住所不定のその他制限たっぷりの日雇い生活なんて割に合わなすぎる。
911 :
非通知さん:2011/02/22(火) 22:35:54.11 ID:CPepnP3b0
>>797 俺もドコモ裁判、一部支払い、その後バックれ経験者だけど
請求来てなくても利息は膨らんでるよ。
残り三万って所でバックれちゃて四年弱、利息足して45000位支払った。
ドコモもアホじゃないから暫く泳がしても請求権なくなる前には確実にアクション起こすよ。
時効の援用やら支払うやらケジメは付けといた方いいよ。
912 :
非通知さん:2011/02/22(火) 23:55:14.08 ID:A8dfiHFu0
>>911 ドコモ辺り自社債権は回収会社に回さなくてきっちり延滞利息はつけるよなw
だいたい放置6年過ぎると元金と同じくらいの利息になってるw
90年代後半や2000年代前半に飛ばして放置の奴らは数万円が10万円になってたりするw
ソフトバンクは名前変えて来た会社だけど、ソフトバンク以前の債権は回収回ってなく
自社債権のままならツレの場合は延滞利息はついてなかったなw
一番最悪なのが債権売っぱらって回収会社に債権譲渡のままになってるやつは
確実に延滞利息は続いてる
913 :
非通知さん:2011/02/23(水) 09:30:32.02 ID:zypDGllZ0
>>912 そうだよね。
実体験ではドコモは自社回収で遅延損害金きっちり加算、裁判もすぐ起こす
ウィルコムはACS債権回収に債権売って利息つけて回収。
auは一旦日テレ債権回収に回したけど回収不可能で債権返品?されて以降請求停止、利息は請求されなかった。
ソフトバンクとイーモバイルは俺も四年放置したけど債権回収回ることはなく利息も請求されず使った分だけで済んだ。
914 :
非通知さん:2011/02/23(水) 22:37:23.50 ID:169+0mn90
>>913 そう言った個人的な体験、事例を以てそれが全ての如く語るのはいかがなものか。
915 :
非通知さん:2011/02/23(水) 23:53:53.41 ID:fj4QtY+T0
別にいいじゃない?
日本はホントダメな国の原因はゆとり教育だし
あ、俺はクズじゃなく、こういう債権に詳しいお仕事だけどさ
916 :
非通知さん:2011/02/24(木) 00:45:09.51 ID:slU97jLO0
>>913 ソフトバンクは、債権を証券化してなかったけな。 あれは携帯の割賦金だっけ。
917 :
913:2011/02/24(木) 01:11:01.98 ID:5x+YDBQ60
あー、すまん。
まぁそういう奴もいた、って事で。
勿論、上の限りではないよ。
918 :
非通知さん:2011/03/01(火) 02:56:32.49 ID:JXcxYMj60
auとドコモから「契約解除予告兼契約解除通知書」というのが届きました
受け取ったのが遅かったため期限がどれも過ぎていて、おそらく解約になってしまいそうです
何とかキャリア側に減額・分割を依頼することは出来ないでしょうか?
正直払えません
919 :
206:2011/03/01(火) 08:59:10.45 ID:vZZ6ep3p0
>>918 自己破産で免除。
裁判になってから分割返済を受け入れてもらう。
このどちらか。嫌ならまとめて払う。
減額は無いだろ。使ったものは払うのが常識。
じゃなきゃ、滞納=割引になろだろ?
920 :
非通知さん:2011/03/01(火) 10:32:57.35 ID:TRSt871DO
便乗して聞きたいんだが、
俺も6年前に携帯強制解約と自己破産やらかしたが、携帯の債務を破産申し立て書に書かなかったけど、今さら払ってもきっちり利息取られますよね。
携帯は他の公共料金と一緒で免責にはならないと思ってたから。
921 :
非通知さん:2011/03/01(火) 20:41:24.89 ID:3Yytg1/Y0
時効の援用
922 :
非通知さん:2011/03/01(火) 23:39:37.23 ID:ilS+p3sK0
>>924 キャリアでそれ使った話は全く聞いた事がないし都市伝説を書いているんだねw
923 :
非通知さん:2011/03/02(水) 01:29:46.04 ID:U86FqFwP0
助けてください・・・困ってます・・・
一緒に住んでる友達に頼まれて僕名義でauのケイタイ電話を契約したんですが、
昨日になって一月一日もって強制解約になっていたことがわかりました・・・
そして請求書を見てみると2月25日までに支払わない場合は債権回収会社に調査委託
差し押さえを含む法的手続きに進みますとか書いてありました
それでなんですが、債権回収業者に売り渡されたとしたら僕が今使ってるドコモとニフティネット
三井住友カードなんかは強制解約になるんですよね?そして信用情報機関に通告されるんですよね?
そしたらもうローンやクレジットカードはもてなくなりますよね?
あと僕は今大学生で、これからの就職にも影響出ますか?
もう本当に本当に困って頭が真っ白です・・・
どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。
924 :
非通知さん:2011/03/02(水) 02:23:50.56 ID:DD1UK09xO
>>923 名義貸しは高くつくからね
とりあえず法テラスに相談してみたら?無料だし
925 :
非通知さん:2011/03/02(水) 04:51:36.52 ID:U86FqFwP0
>>924 どうも相談してみます。
金額的にも苦学生の僕にはすぐには払えません
あと、なんか後払いで商品も買ってたみたいで、そっちもよくわかんないですけど心配です。
もうとにかく動くしかありませんね。最悪の場合は短期の仕分けバイトします。
926 :
非通知さん:2011/03/02(水) 09:55:48.97 ID:fKUh9Yu0O
ブラックでも機種変はできますか?
0円携帯ならできますか?
927 :
非通知さん:2011/03/02(水) 10:40:10.16 ID:x0hSFi6yO
>>923 名義貸したなら自己責任だよ
キャリアにとっては契約したのはあなたなんだからね。
そもそも自分の名前で契約できない時点で人間性疑おうね
あとメールアドレスとか電話番号を頻繁に変えるような人は信じないほうがいいよ
そういう人は『迷惑メール対策』とか言い訳するんだけど何回もアドレス帳変更させられるうちに人間性が分かってくる
社会人なら特に、だから気をつけて
928 :
非通知さん:2011/03/02(水) 11:05:23.93 ID:d2Wn70ie0
>>923 まあ自己責任だし短期のバイトもいいけど。
まずはその友達からきっちり取り立てろよ。
無理なら請求書、督促状など持参してそいつの親にあたるとか。
929 :
非通知さん:2011/03/02(水) 20:43:22.15 ID:mETHCF6C0
親は払う義理も義務も無いだろ
930 :
非通知さん:2011/03/02(水) 20:57:06.37 ID:wcJaydi/0
保護者なんだから義理はあるだろ
931 :
非通知さん:2011/03/02(水) 21:05:34.98 ID:jtQwkfRw0
>>923 名義借りする奴なんてカスしかいないんだから、貸すお前もお前
自分名義で作れないような社会不適合者と関わった自分を恨め
高い授業料だったな
932 :
非通知さん:2011/03/02(水) 21:13:29.43 ID:MyWuRq4U0
933 :
非通知さん:2011/03/02(水) 23:47:39.15 ID:/rWGARUj0
クレ板住人の暇つぶしにマジレス
934 :
非通知さん:2011/03/03(木) 01:11:10.23 ID:GZWEaIQ4O
>>923 債権回収業者に売り渡されたからといって、ドコモが強制解約になる訳が無い。
あと(業種にもよるかもしれないが)基本的に就職に影響は無い。
少なくともこれだけは言える。
名義貸しは自分の責任になってしまうんで、最悪はアナタが払う事になる。
その友人から金を取り立てるのは自由だけど、色々と制約があるんで注意。
例えば無理矢理取り立てるとかは法に接する。
最悪、その友人がバックレてしまったら、もうどうしようもない。
そうなったらアナタが払う事になる。(事実はどうであれ、名義上ではアナタが使った事になるので)
>>930 子供が成人してれば親に責任は無いよ。
「そんなの知るか」と言われたら、それまで。
935 :
非通知さん:2011/03/03(木) 01:14:50.20 ID:PcSfNfbV0
親は大変だな
936 :
非通知さん:2011/03/03(木) 01:19:39.92 ID:CvJoEp+h0
>>934 そりゃ責任はないかもしれんが、一応自分の子がしでかしたことなんだから
義理は果たすだろ、親なら。
937 :
非通知さん:2011/03/03(木) 16:17:14.43 ID:OUALt1tN0
過去に2度SBで強制解約になって、全て支払って一番安い携帯を一括契約しました
今iPhoneが欲しいのですが、それを分割で買うことは可能でしょうか
938 :
非通知さん:2011/03/03(木) 17:45:37.03 ID:f7Pi8PtW0
>>936 親の義理として、名義貸しはしない方がいいよ、と忠告はしてやるがな
939 :
非通知さん:2011/03/03(木) 17:53:09.23 ID:1LSWbHptP
popo
940 :
非通知さん:2011/03/04(金) 00:01:17.86 ID:H+JuOX+I0
>>937 >全て支払って一番安い携帯を一括契約
それSBでですか?だったらしばらく信用積まないとダメかもね
信用積めばSBの場合はドコモやAUのように一度落ちると
何度やってもダメなのと違い道は開けるがiphoneやメーカーによっては
施策で審査がめちゃくちゃきつい時期もある。
で、SBの場合はどこの代理店通るかでA店ではダメB店では出来たとかあるから
何回かチャレンジすればよいが、まずは信用付けないとね
たぶんカンだとクレカ契約だと通りそうだと思われます。
あとSBのiphoneの場合は次モデルが出るような時期になると一気に審査が緩むことあり。
941 :
非通知さん:2011/03/04(金) 13:29:35.27 ID:K8igh7R70
>>940 そうです、SBのを今もってます
なるほど、もう暫く待つしかなさそうですね
夏ごろに新しいiPhoneが出るようなので、その頃にもう一度できるかどうかやってみます
942 :
非通知さん:2011/03/06(日) 17:15:52.53 ID:Ywbanenq0
過去2回強制解約
ずっとプリカを使ってたがなんか携帯欲しくなって
延滞金全部払って
契約しに行ったら出来た。
さすがに携帯分割は無理だろうと思ったが出来た。
ビックリシタ
全部docomo
943 :
非通知さん:2011/03/06(日) 20:23:06.58 ID:K4Ez9jgh0
「スマートフォンの割賦審査に落ちた人のスレ」 より
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291175176/ 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 15:18:48.53 ID:BX2+D3lV
携帯ショップ店員だけど、
docomoとauは来月から更に審査が厳しくなるよ。
割賦拒否/一括可能
・過去7年以内に金融事故歴あり(CICブラックリスト)
・過去3年以内に10回以上滞納あり。(振込み・引落共、同月内に支払っても滞納とみなす)
・過去3年以内に3回以上停波あり。(長期滞納による強制停止)
*滞納に関しては残債解消後、一括払い購入可能となる。
割賦/一括共に拒否
・自社事故(破産による債務免責)歴あり。
・自社・他社含め強制解約歴・料金未納あり。
基本的に新規・機種変同じ扱い。
危ない人はダメ元で今月中に突撃した方が良いよ。
944 :
非通知さん:2011/03/07(月) 20:03:56.54 ID:1BxbQe/S0
945 :
非通知さん:2011/03/07(月) 21:17:51.58 ID:xTNvX2UD0
事実だと思うよ
SBよりえげつない
946 :
非通知さん:2011/03/07(月) 23:48:32.70 ID:qCMK316n0
>>943 CICブラックって事は、サラ金つまんでトンズラしてる奴もアウトって事だし、
自社事故歴って… 滞納して債権回収、出戻り放置で後々全額支払ってもアウトって事になるのかね?
DoCoMoとauが共通でっていうのもガセくさいけどな。CICのぞくみたいだから今まで以上に審査に時間が掛かるって事だなぁ
こんなに加入者をガチガチに審査するのは日本ぐらいじゃないか?
SBより酷いなぁ。 SBは割賦を債券化してるから自分処は余り痛みを伴わないからなぁ。
こんなことするなら、まだ昔の通信料金に端末代金が含まれていた時代に方が良かったな、何ならレンタルも復活して欲しいな。
947 :
非通知さん:2011/03/08(火) 01:07:39.61 ID:ft08UEaTi
>>943 俺も併売ショップ店員なんだけど、この通達はまだ見てない
でも説得力はある内容だし、今も既にこんなモンなんじゃないか?
>割賦/一括共に拒否
>・自社事故(破産による債務免責)歴あり。
ここの括弧内が(破産による債務免責を除く)だったら信じられるわ
948 :
非通知さん:2011/03/08(火) 01:24:03.14 ID:XIU7wGwU0
(破産による債務免責)の部分で気づけよw
949 :
非通知さん:2011/03/08(火) 01:41:46.41 ID:xQ18BEXg0
>>946 マジレスするとソフトバンクはキツイが敗者復活の道もある。
条件変更や何度か契約の店を変えて契約するとか・・・
そしてソフトバンクは顧客の実績の信用上げれば
契約に苦労した元クズでも次の機種変やもう一台新規も
アレと思うぐらい簡単に審査が通る。
が、ドコモやauは年末から運用し始めてるが機種板見てたら
一度分割無理と言われたら以前の割賦あれば支払い込むか
購入する端末の一括かお断りかないように思えるし、店変えて契約も無駄のようで
更にドコモは職業欄に勤務先名を新規・機種変関係なく書く事がデフォになった
ドコモの携帯は一般人以上にステイタスな存在の裏社会で幹部はいいが
基本無職のやーさんとかこれからどーすんだろうとちょっと心配してますw
950 :
非通知さん:2011/03/08(火) 15:46:56.18 ID:F/EJAiiAO
951 :
非通知さん:2011/03/08(火) 18:02:20.03 ID:AcXolbI60
952 :
非通知さん:2011/03/08(火) 20:21:26.09 ID:QgvAkmud0
>>949 やーさんがナマポ貰う以上にケータイ持つのは簡単だと思うぞw
953 :
非通知さん:2011/03/12(土) 23:42:50.18 ID:rCtDFBgx0
>>947 自社の債務の踏み倒しをした奴でも、免責になったら契約を認めてくれるって、
本当かな?
954 :
非通知さん:2011/03/13(日) 01:06:07.79 ID:sEo48ij4i
>>953 書いた本人です。通達やらがあったとかで確実なのか?って問いなら
そういう物は現時点でも見てないからわから無いです
ただ「免責」ってそういう物だと個人的には理解してたから、契約は出来るのが
筋じゃ無いかと思う、もちろん割賦は無理で一括ならって話で
全く的外れなら笑い捨てて貰えれば
955 :
非通知さん:2011/03/13(日) 06:15:26.85 ID:kjC8kKaQ0
あはは
956 :
非通知さん:2011/03/13(日) 13:37:24.61 ID:4SfwyZgf0
957 :
非通知さん:2011/03/13(日) 16:29:14.42 ID:N31xNsSf0
支払い義務が免責されるだけで、新契約を結ぶかはキャリアの自由だと思うのだが
電気のように拒否権無いとかじゃないし
958 :
非通知さん:2011/03/13(日) 22:20:19.82 ID:zWILsijY0
>957
たしかに企業が顧客と契約を結ぶか結ばないかは自由。
当然不良顧客の排除も企業の自由だけど、
年末からSBより踏み込んでCIC等使っての審査が異常とも思える
ドコモやAUの審査が信販並みに踏み込んでるのが公共性の高い
企業がすることなのかが今後世論に問われると予想してる。
959 :
非通知さん:2011/03/14(月) 13:27:07.15 ID:OoSPk9Im0
インフラが客の選別をするのは危険だ
960 :
非通知さん:2011/03/14(月) 17:00:00.35 ID:vEw7pVaA0
>>959 ホントにアホが多いな。
水道、電気、ガスと一緒にすんな
携帯無くても死にはしない。
金払わなきゃ上記インフラも止まるんだよ。
961 :
非通知さん:2011/03/15(火) 00:41:27.33 ID:esi5RCXx0
>>958 CIC等使うのは回線契約じゃなくて、端末のローンに関してじゃないの?
>>959 電気水道なんかのライフラインなんかは法律で拒否権無いんだよ
通信に関しては日本では無くても死なないという扱い
過去に料金踏み倒して損害与えた会社に契約させろってのが常識的に無理のある話
月数千円なんだから、端末一括なら契約くらいは認めてあげてよとは思うけどね
今時携帯くらい無いと人扱いされないし
962 :
非通知さん:2011/03/15(火) 14:34:21.18 ID:28bGRNsH0
ケータイ無いと死んじゃうだろw
963 :
非通知さん:2011/03/15(火) 14:43:09.23 ID:zJzz/Lb/O
964 :
非通知さん:2011/03/15(火) 15:25:28.02 ID:28bGRNsH0
モバゲーできる?
965 :
非通知さん:2011/03/16(水) 02:24:57.12 ID:TGgVzUdg0
>>963 今のプリケーと言うか日本のは匿名ムリだから、
未払い共有で手配書回ってたらプリケーでも契約出来ない
だから未払いやる奴は手配書回るタイムラグ利用して
速攻他のキャリアで契約ならプロケーでもおk
但し、プリケーやってるauやSBで未払いならムリだけど^^
966 :
非通知さん:2011/03/17(木) 12:46:06.18 ID:XvqA2Adp0
停止日過ぎても止まらんわぁ。震災のおかげか。
967 :
非通知さん:2011/03/17(木) 20:05:27.19 ID:bFGVlW6eO
>>966 おまえは俺か!
俺も13日期限なのに止まらない。
震災GJ!
968 :
非通知さん:2011/03/17(木) 20:10:16.10 ID:4XQfMP9q0
支払い督促状が来ないのが不気味だ。
DoCoMoもSoftBankみたいに猶予してくれれば良いんだけど
969 :
非通知さん:2011/03/17(木) 20:35:10.86 ID:9UHbFZU/0
猶予は震災時の為で物流輸送が遅れてるから遅いだけ
強制解約前提で払わない連中には猶予は全く関係ない
970 :
非通知さん:2011/03/18(金) 02:20:32.19 ID:L7o6BACoO
携帯の料金がこんなに安い時代に踏み倒すという人の心理がわからない
971 :
非通知さん:2011/03/18(金) 12:46:36.23 ID:Qr0vaAOM0
払えないのに契約するという人の心理がわからない
972 :
非通知さん:2011/03/18(金) 21:12:09.77 ID:Qrix3Ik90
生活必需品だからだろ
どうしても分割で機種変したくてDSに行ったら支払い履歴が悪いので
分割はできませんと言われた
確かに2年半ずっと遅れて払ってたから仕方ないんだけど・・・
でもそこから2ヶ月連続で期限内に払いに行ったら分割できますよーって言われた
たった2ヶ月で問題解消か?なんだかなー
974 :
非通知さん:2011/03/19(土) 02:14:54.78 ID:OmmFIGXR0
>>967 みたいなレスを書き込めることから考えても、普通の人間の思考から外れている
975 :
非通知さん:2011/03/19(土) 19:55:48.04 ID:day54HvZ0
クレヒス厨は頭ごなしにウザイけど
携帯料金も払えないやつが
家買ったり車買ったり
銀行なんてまともなところから借金しようとなんてしねーんだよ
976 :
非通知さん:2011/03/19(土) 21:10:03.67 ID:Oz/7agd1O
ドコモで開通拒否されて怒り狂ってる奴がいたよ
『滞納も他社滞納もないのに契約しないだと!』
と叫んでいたが
DS姉ちゃん、冷静…
『申し訳ありません、審査の結果当社といたしましては契約の手続きを継続いたしかねます』
てか、アラジンって審査もできるの?
977 :
非通知さん:2011/03/20(日) 11:43:07.27 ID:HvAwlJcT0
安否確認に必要なのになぁ
978 :
非通知さん:2011/03/20(日) 20:52:34.57 ID:4Wn3ZTqf0
ドコモの強制解約で9万くらい払ってないんだけど
分割できないかなー
979 :
非通知さん:2011/03/21(月) 01:00:37.07 ID:kKaiVzHA0
>>978 まず未払い払ってからだが、払っても審査でたぶん分割はムリ。
今ドコモはSBより審査厳しいからね。去年の年末までなら
未払い払って解消してからなら新たな端末購入は分割でも
一括でも割と簡単に審査通ってたけどね。
980 :
非通知さん:2011/03/21(月) 09:04:32.69 ID:hunkVg1g0
981 :
非通知さん:2011/03/21(月) 15:48:50.89 ID:MUcVw3pW0
982 :
非通知さん:2011/03/22(火) 05:26:11.04 ID:L1Y41oZIO
SoftBank使ってる方に質問。
3月7日に引き落としできなかかったのに、請求ハガキまだ来てない人っている?
983 :
非通知さん:2011/03/22(火) 05:48:33.13 ID:QoryEbMl0
>>982 あのさ、ここで聞くよりSBに電話して聞けば早いだろうに・・・
ダメ人間の思考だねw
984 :
非通知さん:2011/03/22(火) 09:16:12.75 ID:YsepfEHeO
>>982 自分の場合は
26日引き落としでハガキ来て
期限過ぎたが今現在止まってない。
985 :
非通知さん:2011/03/22(火) 13:18:12.14 ID:naspxIQZ0
986 :
非通知さん:2011/03/22(火) 22:26:31.20 ID:61raLNThO
給料日前が支払日で1ヶ月遅れで支払ってるって結構居るけどさ、支払日も決まってるし支払額だって概ねわかってるんだから、それくらいは口座に残しておくって考えないのかね?
987 :
非通知さん:2011/03/22(火) 23:46:14.16 ID:jL2atmnw0
>>986 そんな事当然考えるさ。でも出来ないんだよ。使っちゃうんだよ。
携帯の支払い遅れたくらいじゃせいぜい一旦止められるだけ。
信用情報にキズがつくわけじゃないし。
だから使っちゃうんだよ。
988 :
非通知さん:2011/03/23(水) 12:17:38.31 ID:yX9c/Sc/O
>>987でも遅延ばかり繰り返すと、端末買うとき分割組めなくなるよ
989 :
非通知さん:2011/03/23(水) 16:11:20.06 ID:p84WXLj+0
引き落とし日が給料日前って、引き落とし方法変えればいいじゃん
口座引き落としだと、下旬の25だの27だの固定だけど
クレジット引き落としにしたら上旬の4だの10だのって会社あるじゃん
990 :
非通知さん:
うちは口座引き落としで毎月末。
休日のときは翌月頭。
給料日が引き落としだから都合が良いよ。