au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2010/11/22(月) 21:11:19 ID:3yQh7HPg0
>>951みたいなのが新機種タダでよこせって言ってるわけだな
953非通知さん:2010/11/22(月) 21:20:50 ID:RhZRjQNU0
10万円出したら普通にパソコン買えるわなw
954非通知さん:2010/11/22(月) 21:37:28 ID:SCxKWMXk0
・auが企画して、数量をコミットして、メーカーに発注
・メーカーは在庫を持たず、auが在庫を持つ
・修理などのサポート窓口などもauが持つ

IS01のメーカーからauへの納品単価は、1〜2万円くらいかな。
955非通知さん:2010/11/22(月) 21:39:54 ID:SCxKWMXk0
ちなみにiPhone 3GSは推定で約180ドル、iPhone 4が約190ドルと言われてる。
956非通知さん:2010/11/23(火) 01:33:58 ID:8MHJPqmC0
お前ら情報弱者は通話専用の年寄ケータイPT001でも使ってろww
最新機能のついたケータイなんかお前らが持っても豚に真珠だw
957非通知さん:2010/11/23(火) 03:40:25 ID:qBq2DFK50
>>955
お前マジで頭悪そうだなw
そんな部品原価でメーカーがキャリアに卸すと思ってるのかw
さらに言うならシャープがiPhoneより安く製造できるラインなんて無い
作る個数も雲泥の差だからさらにお高いよ
958非通知さん:2010/11/23(火) 10:34:04 ID:FFXoFlOg0
>>955
原価計算の概念が理解できないやつって生きてて恥ずかしくないの?
959非通知さん:2010/11/23(火) 10:49:34 ID:/i8hnHXp0
まぁ確かに全世界に出荷してるものと日本だけでしか売れないものを比べてもな
フィーチャーフォンがあんだけ高いんだからスマートフォンはもっと原価かかってるはず
いくらOSがフリーと言っても日本仕様につくり直すのに大変な労力がいるだろうしね
960非通知さん:2010/11/23(火) 11:30:10 ID:TwU9KlUS0
携帯電話が10万円もしたら驚きだわ
961非通知さん:2010/11/23(火) 11:34:47 ID:FFXoFlOg0
「規模の経済」以前の問題
iPhone4の188ドルという数字は、パーツの値段であって製造コストではない
962非通知さん:2010/11/23(火) 12:07:41 ID:rQsDKMLZ0
iPhoneは大量生産だから、iSuppliのパーツの価格よりも、ずっとずっと安く調達していると思うよ。
パーツの調達価格の、大量生産によって安くなる分が、工場の取り分。すなわち、組立コストだな。
auのKCPとかのガラケーは、構造がシンプルで組み立てコストなんて微々たるものだよ。
そして日本のITドカタの給料の安さをナメんな。携帯電話とかは海外では考えられないほど安い。
963非通知さん:2010/11/23(火) 13:17:42 ID:kLD0A/S3O
>>960
つ『ガンプラケータイ』w

964非通知さん:2010/11/23(火) 13:39:35 ID:AFENc+On0
シャアザクが10万だったな
965非通知さん:2010/11/23(火) 16:04:04 ID:sqEvUKIw0
iPhoneも日本以外じゃ10万以上で売られている
ピンきりだから海外でも安い携帯もあるが
日本みたいに0円でばらまいて通話料でぼったくるのと違い
海外じゃどんなに安い端末だろうと数万円は当たり前
日本の高機能ガラケーなんて適正価格をつければ10万軽く越えるよ
966非通知さん:2010/11/23(火) 17:09:46 ID:rQsDKMLZ0
Appleの携帯電話事業は、台数シェアでは末席だが、利益ではダントツのトップなんだな。
で、auのケイタイの納品価格の話に戻ろうぜ。
967非通知さん:2010/11/23(火) 19:14:27 ID:AFENc+On0
968非通知さん:2010/11/27(土) 09:28:08 ID:AhDXyeKT0
>>966
ダントツのトップにつっこむべき?
969非通知さん:2010/11/28(日) 15:34:43 ID:xEylNf6U0
>>892
いますよ。遅レスでごめん。
機種変更どうしようか考えつつ今初めてこのスレに来たw
970非通知さん:2010/11/28(日) 22:18:28 ID:k87n8PFs0
もう、外装がボロボロだろう
971非通知さん:2010/11/29(月) 00:07:58 ID:NTB7Bf7t0
ショップ店員の言うことだからガセだと思うが
使用期限過ぎてもWINに替えない場合
自動解約になるのかと思ったら
使えなくても解約にならず、基本料を引き続き取るような事を言ってた。
972非通知さん:2010/11/29(月) 04:40:30 ID:p9UhDXxa0
電信電話社も黒電話が壊れたからって勝手に契約解除することはなかろうから
同じようなもんじゃん?
端末だめでも転送専用回線として使えるし。(auの自分名義や家族回線への転送なら通話料かからない)
973非通知さん:2010/11/29(月) 04:47:32 ID:p9UhDXxa0
ごめん、無料なのは新体系料金プランの場合だけだった。
旧プランなら三割引きだけだったか。
974非通知さん:2010/11/29(月) 08:00:01 ID:6A2nTRZ8O
>>972
全然違うだろ
黒電話が壊れたら修理か交換対応するだろ。
メタルを光に置き換えて黒電話を使えなくしたら、修理も対象外。
契約そのものが存在しないだろ。
自分の都合でサービスも提供しないで金を取ったら詐欺だろ
975非通知さん:2010/11/29(月) 08:44:42 ID:mjl0Mdw50
サービスを提供してないわけじゃないだろ
何寝ぼけてるんだよ
回線・番号は生きてるだろ 端末は死んでるだけで。
976非通知さん:2010/11/29(月) 08:48:12 ID:mjl0Mdw50
>>974
使用期限過ぎてもWINに 替えない 場合


これは自分の都合じゃないのか?
977非通知さん:2010/11/29(月) 09:34:56 ID:Zwkhdsdw0
PT002(ウィキペディア)

チョンパンテック製のPT002はcdmaOne(Cシリーズ)、並びに2GHz対応のA5515Kを含む
CDMA 1X(Aシリーズ)の代替ユーザーを想定して企画・開発された機種らしいでつ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PT002
978非通知さん:2010/11/29(月) 11:01:10 ID:mjl0Mdw50
機能を省いたモデルにしちゃ、重すぎだな
979非通知さん:2010/11/29(月) 16:35:01 ID:S1fK3Uin0
安く作ったんだろ・・・俺なら韓国製品は買わない。
日本のソフトウェアの品質管理も杜撰だが、韓国はもっと。
980非通知さん:2010/11/29(月) 16:37:37 ID:S1fK3Uin0
>>974
黒電話はレンタルと買い取りがありますよ。
981非通知さん:2010/11/29(月) 17:53:06 ID:6A2nTRZ8O
>>976
買う時に使用期限を公表してたのか?してねーだろ!
端末を使えなくするのはKDDIの都合だろが。
寝ぼけてくだらねーマンセーしてんじゃねーぞ!
エボか?社員か?
982非通知さん:2010/11/29(月) 19:09:03 ID:kB26Maxs0
>>981
KDDIの都合じゃなくて総務省が決めたことにKDDIは従ってるだけだ。
983非通知さん:2010/11/29(月) 21:42:35 ID:IIijoJHA0
せめて発表があってから発売した機種は注意書きが欲しかった
情弱と言われればそれまでだけど、2007年11月発売のA5529Tを母親に買った時点で
こんな情報知らなかった
984非通知さん:2010/11/29(月) 21:48:14 ID:S1fK3Uin0
旧800MHz帯の廃止って、2012年の夏でしょ?
2007年の秋からは、4年半はある。
標準的な買い替えサイクルよりも長いじゃん。
985非通知さん:2010/11/29(月) 21:50:15 ID:uGQoza1L0
>>979
SBMの740SCなんか、ばら撒いてる状態だからな

>>981
おめーが寝ぼけてるんだよ。
KDDIの都合じゃねぇんだから。 クレーマーか?
986非通知さん:2010/11/29(月) 21:55:10 ID:uGQoza1L0
>>983
PT002が降りてくるでしょ。
アレが発売が来年3月だから、それが巻き取りスタートだと思う。
あれが無料交換機種になってると思う。
987非通知さん:2010/11/29(月) 22:54:39 ID:IIijoJHA0
>>984
でも、知ってたら絶対他のにしたんだけどな
3年たつ今でも、母親がおぼつかなく使う分にはまだきれいで劣化も少ないし
988非通知さん:2010/11/29(月) 23:26:15 ID:S1fK3Uin0
>>987
滅多にケイタイを買い替えないのは少数派なのよ
989非通知さん:2010/11/29(月) 23:34:11 ID:Df81RigRO
簡単ケータイの類ならK004が0円じゃない??
990非通知さん:2010/11/30(火) 00:29:49 ID:m91rYpjC0
>>985

ウワッ あうヲタハケーン!

とっくに絶滅したと思ってたが、未だに生き残ってたか www
ゴキブリのような生きた化石だな
991非通知さん:2010/11/30(火) 09:21:17 ID:908KNNG+0
>>987
うちの親は逆に新しいのが無料で交換になるのをワクワクテカテカして待ってるぞ?
通話しかしないのに。。。。
992非通知さん:2010/11/30(火) 10:06:46 ID:908KNNG+0
>>987
着メロなどをダウンロードしとけば、目覚まし時計になるし
住所録・電話帳にもなるし、きれいならいろいろ使い道あるよ
ようは考え方。 
993非通知さん:2010/11/30(火) 14:25:21 ID:afkzJZ180
KDDI小野寺現社長・本日が社長退任の日…。

♪Bye Byeありがとうさようなら〜

愛しき老害よ〜

カクカクシカジカ:「さよなら、老害社長…。(涙)」

994非通知さん:2010/11/30(火) 14:58:00 ID:afkzJZ180
>>986
PT002のほかに無料交換機種になる可能性が高い機種の一覧(予想)

簡単ケータイS PT001
K002(KY002)
簡単ケータイ K004(KY004)
簡単ケータイ K005(KY005)
K006(KY006)
PRISMOID(KYX03)
lotta(KYX04)
mamorino(KYY01)
Mobile Hi-Vision CAM Wooo(HIY01)
beskey(HIY02)
SOLAR PHONE SH007
URBANO BARONE(SOY03)
T003(TS003)

以上

995非通知さん:2010/11/30(火) 15:03:32 ID:afkzJZ180
>>994
なお、上記の機種に共通するのは、シンプル一括・機種変更時の場合での価格が
いずれも26,250円であることが挙げられる。
996非通知さん:2010/11/30(火) 15:59:22 ID:908KNNG+0
ほとんど、クズ機種ばっかだな
まぁ、URBANO BARONE、Mobile Hi-Vision CAM Wooo、簡単ケータイ K005は
いい機種だけど。
997非通知さん:2010/11/30(火) 19:00:36 ID:sk/GYgGW0

 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /      うおおおおおおおお!!!
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。   
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
998非通知さん:2010/11/30(火) 20:00:04 ID:PHEO8+Bo0
>>994
ザ・ごみの大処分セールって感じで吹いたww
今後、無償交換にIS03以降のスマホが入ってなければ
他キャリアに移ったほうがいいな
999非通知さん:2010/11/30(火) 20:28:37 ID:afkzJZ180
>>994
このほか、PLY(TSX04)や凶セラSANYOブランド最終機種となる
SA002も無料交換機種になる可能性があるかもね。
ただし、来年4月以降(予定)の巻き取りスタート開始時までに
在庫分が残っていればの話だが…。
1000非通知さん:2010/11/30(火) 20:33:35 ID:afkzJZ180
しか〜し、よ〜く考えてみると無料交換機種の候補機種の半数近くが
実は凶セラ製だったりする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。