au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1は ◆UQYKeFInIJKA

■過去スレ
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113827957/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1144144910/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685049/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169797182/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179888791/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188527814/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217120320/

2非通知さん:2010/01/26(火) 01:14:17 ID:TigrAVZo0
2コチャン大王
3非通知さん:2010/01/26(火) 11:23:20 ID:ORKsSg/A0
さーん!
4非通知さん:2010/01/27(水) 08:44:29 ID:/kBdAoy70
G'z Oneつかってるんだけど、これが使えなくなるって事?

べつに不満は無いし、壊れてもいないので使い続けたいんだけどな。
なんでだめなん。
5非通知さん:2010/01/27(水) 10:59:16 ID:fqnB458u0
>>4
TK-12つかってたんだけど、これが使えなくなったったんよ

べつに不満は無いし、壊れてもいないので使い続けたかったけどな。

これと同義語
6非通知さん:2010/01/27(水) 12:09:36 ID:/kBdAoy70
勝手なインフラの規格変更のために、ユーザーが負担するってのが納得いかないよな。

たとえば、道路が明日から1990年以前の車は走れなくなります、ってな感じだろ。
古い車に乗りたい奴だっているのにな。
7非通知さん:2010/01/27(水) 20:56:05 ID:boBfJ+S30
地デジ化と一緒じゃね?
2012年○月以降はアナログTVはうつらなくなります、とかと。
8非通知さん:2010/01/29(金) 18:51:19 ID:dUshI1iRP
さっさと機種変
9非通知さん:2010/01/29(金) 21:45:04 ID:velBf64r0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


10非通知さん:2010/01/30(土) 22:50:12 ID:4CK5uQV/0
>>9
左70°回転位で形勢かわる気がする
11非通知さん:2010/02/02(火) 16:39:12 ID:/iYZgcx50
>>10
それでも惰性で一緒に落ちるような気がする(笑)
12非通知さん:2010/02/02(火) 21:38:40 ID:0z8yBDDO0
今のところ機種変すればお得になるプラン云々・・・とか言って
WINに釣ってるな。
13非通知さん:2010/02/04(木) 11:35:25 ID:rHudJpzU0
MNPより1万円くらい高いのは納得いかねえよなあ
ポイント使い切ってdocomoにMNPするのが一番得なんだが、
家族内で1人だけdocomoになるのがめんどくせえ
どうにかして安くガンガンメールにしたいんだけどなあ
14非通知さん:2010/02/05(金) 07:59:58 ID:VgpG8aAq0
年割り+家族割のついたこみエコ契約1x機を、誰割り条件のシンプル一括機種変した場合、
年割の解除料3000円取られてしまうん?
15非通知さん:2010/02/05(金) 09:34:18 ID:8U0fLKF50
>>14
年割→誰割りへの変更は、解除料取られないはず。
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000283
16非通知さん:2010/02/05(金) 16:39:47 ID:lApgo4OL0
>>13
我慢できるならまだ待て、tu-ka巻き取りの時と同じく情報小出しにして
「今のうちにWINに乗り換えたほうが得」と思わせて
その実、後に目玉商品が控えてるって寸法だ
17非通知さん:2010/02/06(土) 15:56:44 ID:iIqiIApQ0
どのくらい待てばいいのやら
18非通知さん:2010/02/06(土) 19:54:07 ID:K5Q6Domf0
ツーカー巻き取りの時みたいな完全停波じゃないんだろ?
目一杯1xで立て籠もってやるw
19非通知さん:2010/02/06(土) 20:02:00 ID:q3EqQVCW0
請求書代とるならWINに切替の時にすればよかったのに。
1XからWINの時は実質値上げになったし。
20非通知さん:2010/02/06(土) 21:52:50 ID:IBNsgO6Y0
請求するという行為は企業のためなのにそれで金をとろうとするのはアコギだね。
10年以上使って、毎月ちゃんと金を払ってきたのに
全然恩恵がなく、学生や新規の人の割引のために使われる。

素晴らしき糞会社。
21非通知さん:2010/02/07(日) 10:46:55 ID:mjket6w+0
>>10
2012年7月いっぱいで免許がきれるので完全停波です。

1Xの電波自体は2GHzと新800MHzで吹いてるけどな。
2012年7月以降で1Xのプランを使えるのはA5515Kのみ。
22非通知さん:2010/02/07(日) 10:48:36 ID:mjket6w+0
>>21のアンカーズレてた。
>>18です。
23非通知さん:2010/02/07(日) 10:59:31 ID:4BfVUOMv0
9月に縛りが切れるので、iphoneにするわ
2年に1回しか解約無料期間がないとか、腹立つわー
24非通知さん:2010/02/07(日) 11:32:53 ID:nlYTEg2M0
>>19
紙いらない人は、20円引くだお
25非通知さん:2010/02/07(日) 11:48:08 ID:qigSI4nS0
今度、auに学割で入って、800MHzにしか対応しないICカード非対応の
WIN機種に持ち込み機種変するよ。
26非通知さん:2010/02/07(日) 14:34:43 ID:6ZrLSeIe0
>>
>請求するという行為は企業のためなのにそれで金をとろうとするのはアコギだね。
10年以上使って、毎月ちゃんと金を払ってきたのに
全然恩恵がなく、学生や新規の人の割引のために使われる。

素晴らしき糞会社。

消費者センター経由で請求書申し込めば。
契約違反だし。
ウィルコムの時は消費者センター通して申し込んだら無料になったよ。
27非通知さん:2010/02/09(火) 20:30:21 ID:5jAsM+GW0
1x(プリペイド)圏外
WIN3本の地域ある?
28非通知さん:2010/02/10(水) 02:23:33 ID:nNUm/RP40
副都心線地下駅全駅
29非通知さん:2010/02/10(水) 11:17:07 ID:y2wQq1n0P
>>28
それまじで?
アンテナって教養じゃなかったのか
30非通知さん:2010/02/10(水) 11:26:48 ID:gbP3EBjM0
地下鉄は、winも入らないだろ
31非通知さん:2010/02/10(水) 11:53:29 ID:eMBHu/1f0
>>29
2GHzしか吹いていないのでA5515Kを除く1X機と
WINでもW3x以前及びW41の一部が圏外。
池袋駅だけは以前からの整備なので使える。

こういう場所は他にも首都高中央環状線山手トンネルとか増殖中。
32非通知さん:2010/02/10(水) 12:13:30 ID:T2oY7bVn0
2GHzってWINのパケット通信だけじゃないの?
音声も2GHzでいけるの?
33非通知さん:2010/02/10(水) 12:18:42 ID:eMBHu/1f0
>>32
EV-DOだけでは無く1Xの電波も吹いているので音声も可能。
34非通知さん:2010/02/10(水) 12:23:01 ID:T2oY7bVn0
普通のところでは、1xは2G,と800M両方飛ばしてるの?
35非通知さん:2010/02/10(水) 12:26:07 ID:eMBHu/1f0
>>34
両方併設、800MHz単独、2GHz単独(ツーカー転用局に多し)とどっちもある。
36は ◆UQYKeFInIJKA :2010/02/15(月) 01:05:52 ID:2KyH0E5S0 BE:121046764-2BP(1004)

>>31
池袋駅は副都心線じゃなくて有楽町新線だからなw
無論ながら和光市から小竹向原までも(副都心線が通っているといえど)有楽町線の駅だから入る。
37非通知さん:2010/02/18(木) 01:12:37 ID:1jcFKd/Z0
代替機種なんて今のご時世貰えないだろうし。
ギリギリ粘って
いっそドコモにしゃおうかな
38非通知さん:2010/02/18(木) 23:07:53 ID:nTterDzrP
終了時には当然代替機種もらえるだろ。
でも、在庫余っている機種だろうし、それまでシンプルプラン使えないのは痛いよな
39非通知さん:2010/02/24(水) 05:33:44 ID:FUR8vuTt0
A5523T使用
電波は携帯の画面見るからには3本立ってる
しかし通話しようとすると、こちらにはむこうの音がちゃんと聞こえてるのに対し
むこうには「ザーーーー」という音に妨げられこちらの声が届かない様子

これは1xだから?古いヤツは使い物にならないからさっさと機種変しろってこと?
40非通知さん:2010/02/24(水) 07:58:45 ID:uvG9GU6DO
>>39

そりゃ機種が古いから取り替えろと言うサインだ。

もうメーカーでも直し様のない。
41非通知さん:2010/02/24(水) 15:38:09 ID:u91vZdsT0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
42非通知さん:2010/02/26(金) 05:46:05 ID:hRqZ3ndt0
サービス終了日予想
◎年度末でキリのいい?2012/3/31
○停波日の2012/7/24
▲四半期末ということで2012/6/30
ただ2012/3/31だとmova終了日と重なるがこれをKDDIがどう見るかは問題
鉄板の◎とは言えないかも知れない
43非通知さん:2010/02/28(日) 15:22:15 ID:HjFKAwwm0
なぜKDDIはA5515Kなんて端末を出したの?
それを一シーズンの販売で引っ込めたのは何故?

何か京セラの一部の社員や関係者のための端末に思えてきた。
44非通知さん:2010/03/04(木) 10:07:18 ID:p1I+eJWc0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
45非通知さん:2010/03/04(木) 10:54:57 ID:JplTlBy50
>>42
tu−kaの時のような純減の心配はないから、3月末ってのはどうかね。
今年の1X機の減り具合次第じゃないの?
46非通知さん:2010/03/04(木) 15:31:16 ID:5CdVAuF/0
トヨタのディーラーで携帯を買い1x所有者への猛烈アタックが開始されてるもよう
47非通知さん:2010/03/04(木) 19:23:04 ID:JplTlBy50
>>46
意味がわからん
48非通知さん:2010/03/04(木) 23:02:21 ID:6X7dTCug0
デジタルのときに俺の携帯にauから電話があって、デジタルは使えなく
なるのでショップに行ってくださいといわれて1X winにタダで交換してから
ずっとそのまま。また同じことやらされるのか。
領収書をメールにしても郵便にしても同じ料金だし、しょっちゅう
ダイレクトメール送ってくるし、発送元の凸版印刷の営業に賄賂
もらってんだかなんだかしらねーけど、紙資源を無駄遣いしてなにが
進めECOだよ。そんなカネあったら10年以上の長期契約者の割引をしろ。
その挙句に、まだ使える変えたくもない携帯を無理やりタダで交換して
置いてECOなのか?タダでも交換しなくて良い。
まだ使えるんだからいいじゃねえか。
49非通知さん:2010/03/05(金) 00:53:53 ID:2cJWA5OD0
地球に優しい男現る
50非通知さん:2010/03/05(金) 17:18:33 ID:pQAfKMsd0
転売屋の口癖

・ばおーがーーーばおーがーーーー(←不安を煽ってオクで買わせようとする)
・ショップで売られているものは全てドロップ多発版!オクで売られているのはそれを解決済み!(←むしろ逆。ヤフオクで売られているものは不良品が多い。)
・ショップで買う奴は情弱!オクで買う奴は情強!(←単なるバカ)
51非通知さん:2010/03/05(金) 23:46:00 ID:Up9jp7EN0
んだな。焦る必要ねえべ。欲しい機種なければギリギリまで待つ。
それでプラン変更できない無駄出費が月々1000円以上あるかもしれないが、
それでも欲しくもない機種に乗り換える気にならないよなあ
52は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/07(日) 01:08:48 ID:i4I95rMX0 BE:70611427-2BP(1004)

>>50
PT2関連スレから乙
53非通知さん:2010/03/07(日) 06:35:42 ID:8NfCkdau0
>>51
そのプラン変更できない無駄出費が年に12000円で2年で24000円
粘ってるのは馬鹿だと思われる
54非通知さん:2010/03/07(日) 11:47:26 ID:YqUjFxHh0
最新機種の代わりはあっても、A101Kの代わりはないから使い続ける
55非通知さん:2010/03/10(水) 23:27:34 ID:JNod/CaG0
 
56非通知さん:2010/03/18(木) 23:13:28 ID:ahwYZMWO0
最近まで>>51と同じ考えだったよ。
よっぽど惚れ込む機種が出るまでは機種変更しないと思っていた。
しかし>>53の言う通り、粘るのは無駄な出費を招くことに気が付いた今、
とりあえずミドルスペックWINに変えようと思う。
大阪なんで機種代は安くないが、無駄出費するよりかはマシだしな。

明日、auショップ行ってくる
57非通知さん:2010/03/19(金) 21:54:14 ID:qXti/vYE0
値段が高くても、せめてソフバンぐらい魅力がある機種があればなぁ・・・
最近会社の昼休み中はネットの接続が全くできん
58非通知さん:2010/03/20(土) 00:42:05 ID:KtxQymNM0
巻き取りの開始はいつ頃になるの?
59非通知さん:2010/03/20(土) 01:51:49 ID:zzRj7QfZ0
この年度替わりが1つのポイントだな
60非通知さん:2010/03/20(土) 02:00:07 ID:fFQWL+tW0
misoraがちらほら0円で出てるでしょ。
61非通知さん:2010/03/20(土) 02:02:13 ID:Dc8RG7Pc0
マジで?
今月更新月だからやめるなら今しかないと思ってたけど。
機種変更なら解除料かからんだろうけど解約なら違約金来月からとられるでしょ?
ダイレクトメールこなさすぎてムカツク
62非通知さん:2010/03/20(土) 02:11:55 ID:MMfiI4540
意味不明

今月(長期継続使用割引の)更新月なら今月中に割引だけ解除すればいいだろ?
63非通知さん:2010/03/20(土) 02:22:23 ID:2wg2qSWt0
>>61
> シンプル1x、misora 1円、S002 5250円。おまけでMicroSD2Gが付く。
> たぶん関東一円のヨーカドーでやってるんじゃないかな。
> http://imepita.jp/20100319/747990
> http://imepita.jp/20100319/749080

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1253115635/213
64非通知さん:2010/03/20(土) 02:39:56 ID:Dc8RG7Pc0
>>63
カントー住みじゃないし^^;ワリャワリャwwwwwwwwwwwwwwwww
65非通知さん:2010/03/20(土) 20:51:49 ID:X3EJcGQv0
auシンプルコース 一括安売り情報 【買増】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1253115635/215
66非通知さん:2010/03/21(日) 03:17:43 ID:kBF9Bunc0
よしがんばれ
67非通知さん:2010/03/21(日) 16:30:48 ID:6eU6si0T0
サービス終了が多いですね、ここのキャリアは・・・
68非通知さん:2010/03/22(月) 19:41:10 ID:5Ek7+SR50
ドコモのほうが多いと思うぞ
69非通知さん:2010/03/23(火) 22:29:44 ID:Ce6M/Iw90
CDMA方式のサービス終了はauが初じゃないの?
70非通知さん:2010/03/24(水) 00:11:14 ID:HdFmEw390
なんか数日前から感度がガタ落ち
×1だけ出力落としてるなんてことないかな?
初代infobarなんで本体に問題ありの可能性も
多々あるんだが
71非通知さん:2010/03/24(水) 14:22:26 ID:Fcreoau40
>>70
俺のは問題ないようだぞ?
72非通知さん:2010/03/25(木) 22:02:51 ID:eYhdiTB70
蔑ろスレ無くなったのか?
73非通知さん:2010/03/26(金) 01:12:28 ID:clC2SxTl0
身に覚えの無い法外なパケット通信料が・・・11年ユーザーへの嫌がらせか・・・
74非通知さん:2010/03/26(金) 01:30:50 ID:zzGj42pH0
昨年か一昨年に通信料の誤請求かましてニュースになったくらいだし、朝になったら問い合わせしとけ
75は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/26(金) 01:49:00 ID:QufIwKFI0 BE:317747579-2BP(1004)

>>72
さすがに蔑ろとかそういう次元じゃなくなってきたので
76非通知さん:2010/03/26(金) 18:43:55 ID:uFo02PT10
1x機種のままでコミコミOneの料金プランからプランSSとかには変更できるのでしょうか?
77非通知さん:2010/03/26(金) 20:42:08 ID:d9h9BXs10
旧プランからだと、機種購入を伴わないと変更できなかったような記憶がある。
1x機なら、シンプル一括の安いwin機見つけて機種変更がいいんじゃないか?
78非通知さん:2010/03/26(金) 22:07:05 ID:uFo02PT10
カキコしてから公式のau料金クリニックで調べてみたら1xでプランSSがおすすめになりました。
さらにガク割も付けられるようです。
今ガク割に入っているのでそのまま移行できるのならちょぴっとだけ安くなりそう。

>>77
気に入った機種がないのと縛りの契約がいやで変えないできたけど
改めて計算してみるとwinに変えても1年ぐらいでペイできる機種もあるよう
だし 番号気にしなけりゃ新規0円もあるしで・・・
1xでいる理由が薄れてきたョ
そんなオイラを引き止めるやつはいないのかい


79非通知さん:2010/03/27(土) 00:56:32 ID:0+GaRUP50
>>69
2012年7月24日をもって終了予定
あと、cdmaOneもね
80非通知さん:2010/03/27(土) 17:19:05 ID:CVCqMkcX0
もうすぐauの「旧800MHz帯停波祭り」が始まるのか・・・
81非通知さん:2010/03/27(土) 18:49:54 ID:yoD21ddb0
>>78
22歳以下だろうから新規シンプル一括0円端末でガンガン学割。

個人的にはコミコミoneエコノミーでWINに移行できるなら移行してもいい。
82非通知さん:2010/03/27(土) 21:13:35 ID:m9QeY+gw0
WINにしてもそんなに安くならないし、大体まだ使えるのに買い換えたくない
A5533SAって薄くて軽くて、けっこう好きなんだけどなー
83非通知さん:2010/03/27(土) 21:29:43 ID:he/Oh3mW0
A5529T最強www
84非通知さん:2010/03/28(日) 01:46:06 ID:XlmJGd/80
未だにA5518SA使ってるんだが、WINに移っても良いと思ってる今日この頃。
でも、欲しい機種が無い。。
85非通知さん:2010/03/28(日) 02:16:16 ID:GYEQeIMS0
親が未だにA5512CA使ってる。
素晴らしい機種だわ
86非通知さん:2010/03/28(日) 08:49:15 ID:IJVLjpKF0
アークリッジキーは、押しやすくていいぞw
87非通知さん:2010/03/28(日) 10:25:49 ID:66fSeRCk0
薄い、軽い、基本機能だけ、安い
たったこれだけの事がなぜ出来ぬ
88非通知さん:2010/03/28(日) 10:36:03 ID:84kSVKCo0
>>87
できるけど売れないからやらないだけだろ。
89非通知さん:2010/03/28(日) 11:02:20 ID:IUeoVBfZ0
つまりC406SAのコンセプトで出せと。
…E05SHでいいじゃないか。価格がネックになるが。
90非通知さん:2010/03/28(日) 15:12:36 ID:IJVLjpKF0
>>87
それをやってたキャリアは、つぶれました
91非通知さん:2010/03/28(日) 18:11:36 ID:84kSVKCo0
>>90
ツーカー(´;ω;`)
92非通知さん:2010/03/28(日) 22:09:15 ID:aXp67BRD0
おう
うちでは今も、目覚まし時計&電卓の予備役として活躍中だぞw
プリezで落とした燃えよドラゴンズ&ドイツ語のラジオ体操も元気にかかるぜw
93非通知さん:2010/03/28(日) 22:44:35 ID:ug6PZMkz0
>>87
子供向けだけど
真守(KYY01)があるよ
94非通知さん:2010/03/29(月) 08:55:55 ID:smP5G/NMP
今ならSH005とか二つ折りすら不可能だとかならSHY001でいいじゃん。

どっちも使いづらいけど。これ以上小さくすると機能減るからな、ならSportio(初代)を
たたき売りしてたときに買っときゃよかったじゃんって話。

てことをいうと、「その機種はここが駄目」「あの機種は趣味じゃない」とか言い出す始末。
95非通知さん:2010/03/29(月) 11:10:21 ID:Gxk01lNu0
停波までまだ2年あるんだよな・・・

停波・ゴネ得マニア・1Xのプランがぴったりって訳じゃなきゃ、
結果的に今機種変した方がいいって事かな?
96非通知さん:2010/03/29(月) 11:11:21 ID:Tv6WEnUV0
1xに機種変してプランSSで寝かせている回線があるよ
家族に1000円の無料通話を渡せるしなw
更新月になったら解約するか
97非通知さん:2010/03/29(月) 11:13:24 ID:+F6QbkNB0
>>94
SHY001じゃなくてSHY01
98非通知さん:2010/03/29(月) 12:42:06 ID:uKx6Rf1o0
フルサポで1407PT買って、来月からシンプルSSに変更できる俺のじっちゃん勝ち組
99非通知さん:2010/03/29(月) 15:42:33 ID:iTkRzWmz0
>>95
地獄に落ちたSBMの連中の例もあるしな
巻取り優遇への過大な期待は、命取りかと
100非通知さん:2010/03/29(月) 16:02:16 ID:Gxk01lNu0
>>99
昔みたいに停波寸前まで粘って、高位機種をタダで貰うカタルシスって薄いしね。
停波の瞬間を楽しむなんてのもアレだし。

さらに1Xプランより維持費的には2年縛りは諦めて誰割+シンプルSS&Eっていう待ち專プランがあるし。
1X→WINが安いのを見つけたら、さっさと・・・て方がランニングコスト的にはありがたい。

通話専用にcdmaOne機を持ってる方はこのスレに居るのかな?
101非通知さん:2010/03/29(月) 16:14:51 ID:iTkRzWmz0
俺は、去年の秋、URBANOに3150円で機種変更した。
A5522SAだったから、これで十分だったよ。
サブ機のプリペイド機は1Xのままにしてあるけど。
102非通知さん:2010/03/29(月) 16:57:42 ID:R7rn339u0
単純に、使える物を買い換えるってのが抵抗ある
出先でのネットはイーモバで事足りている
103非通知さん:2010/03/29(月) 19:19:15 ID:iTkRzWmz0
俺は、液晶の綺麗さ、ゲーム機能で機種変を決めたわw
104非通知さん:2010/03/31(水) 23:35:52 ID:4okwCuIC0
A5505をまだシンプルSSで使ってる
機種変更の意志はあるがショップに行くと割り引かれた糞機種or5万↑の人気機種の二択
基本機能がそろっててリーズナブルな機種が存在しない

検討しますと言って何回帰ったことか
105非通知さん:2010/04/05(月) 16:12:56 ID:0QtXt7Nc0
au、CDMA 1XやCDMA 1X WIN一部機種向けサービスを終了へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359250.html


KDDI、CDMA 1Xとau ICカード非対応機種のサービスを周波数再編までに終了
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/05/news040.html

KDDIが、800MHz帯の周波数再編完了までに、CDMA 1Xとau ICカード非対応機種
のサービスを終了すると発表。あわせて、au ICカード非対応機種の新規申込受付を、
2010年8月8日に終了する。
106非通知さん:2010/04/05(月) 17:38:05 ID:df94KS560
●4. 800MHz帯周波数再編によりご利用いただけなくなる機種について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html

INFOBARって書いてないから、俺のINFOBARは使えるんだな?
107非通知さん:2010/04/05(月) 18:05:04 ID:EF5qh6mq0
>>106
Aシリーズ全機種が読めないのか?
108非通知さん:2010/04/05(月) 18:06:44 ID:eW0LBez5P
巻き取り施策に期待期待^^
109非通知さん:2010/04/05(月) 18:20:41 ID:df94KS560
ぎゃぼ、INFOBARってAシリーズなの?
INFOBARはINFOBARだと思っていた・・・。

なんか延命策ない?
ドコモやソフトバンクがフォローしてくれれば、大量のインフォバーユーザーが乗り換えますよ。
110非通知さん:2010/04/05(月) 18:35:27 ID:JnTXgTcx0
あれ、何にも考えてなくて自分の携帯新しく変えようと覗きに来たらこのスレ見つけた。
A5525SAも終了なのか?
息子にGPSとして持たせてるんだが。

基本料金だけで居場所がわかって良かったんだが
WINなら高くなりそうだな。。。
111非通知さん:2010/04/05(月) 18:36:31 ID:WetT0QlwP
>>106
INFOBARの"BAR"の中に「A」があるだろ?
だから対象機種だ。
112非通知さん:2010/04/05(月) 19:07:37 ID:Px4lxKQ40
>>110
A5525SA使ってるなら普通にWINの方が安いと思うが。
まぁ施策を待て。
113非通知さん:2010/04/05(月) 19:25:32 ID:EF5qh6mq0
>>109
INFOBARの型番はA5307ST。
延命策はないよ。
114非通知さん:2010/04/05(月) 20:50:24 ID:yMuHdMhx0
おかんの携帯 アウトだわ
去年電池買ったばかりなのにw
115非通知さん:2010/04/05(月) 21:01:23 ID:hAqkvQQS0
巻き取り完了まで、あと2年ぐらいあんだから、電池もその頃には死んでるでそ
116非通知さん:2010/04/05(月) 21:58:04 ID:DSgQm30TP
つーか、機種変0円とMNP0円の機種の差が激しすぎる
どう考えてもMNPだろ・・・
117非通知さん:2010/04/06(火) 09:40:55 ID:y4Cxi/o9P
>>116
他のキャリアに移る、さらにメアドが死ぬし、dやSはMNPそんなに優遇してないけどな。

MNP→MNPで行って帰ってくるぐらいなら素直に機種変した方が安かったりするし。
118非通知さん:2010/04/06(火) 10:33:09 ID:oEjPFXhX0
900万人のauユーザーは2年以内に機種変してくださーい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270466977/

2012年以降、使えなくなる機種一覧
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
119非通知さん:2010/04/07(水) 05:16:51 ID:q6ASb9QVP
今までやる気なかったKDDIがやっと危機感を覚えてやるのかな

一昨年ぐらいまで普通に、旧800MHz対応機種を販売していたから、
危機感が薄いと思ってたが
120非通知さん:2010/04/07(水) 08:23:51 ID:3RJt6mTA0
>一昨年ぐらいまで普通に、旧800MHz対応機種を販売していたから

特典狙い組には、それこそ親切かとw
121非通知さん:2010/04/07(水) 12:47:09 ID:Q/qAIFvO0

【800MHz帯周波数再編によりご利用いただけなくなる機種について】

・800MHz帯周波数再編により、ご利用いただけなくなる機種は以下の通りです。具体的な終了の日時については、別途ご案内します。

WIN W50シリーズ au ICカード対応 W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、
            W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
WIN W40シリーズ au ICカード対応 W45T、W44T、W44T II、W44T III、W44S、W44K、
            W44K II、W43SA、W43S、W43K、W43H、W43H II、
            W43CA、W42SA、W42S、W42H、W42CA、W41SH、
            W41S、W41H、W41CA
           au ICカード非対応 W43T、W42K、neon (W42T)、W41T、W41SA、W41K、
WIN W30シリーズ au ICカード対応 W32S、W32H
           au ICカード非対応 W33SA、W33SA II、W32T、W32SA、W32K、W31T、
           W31SA、W31SA II、W31S、W31K、W31K II、W31CA、
           PEИCK (W31H)
WIN W20シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN W10シリーズ au ICカード非対応 全機種
WIN E00シリーズ au ICカード対応 E02SA、E03CA
WIN W00シリーズ W01K、W02H、W03H
CDMA 1Xシリーズ Aシリーズ全機種 ※ B01K含む
cdmaOneシリーズ Cシリーズ全機種 ※ P'sBoat (C314T)、Rapira (C312SK、C315SK) 含む
モジュール UGEP2-601B、M1XTA01A、D2K's1、D2K's2
122非通知さん:2010/04/07(水) 13:31:25 ID:nMacrGZG0
=在宅系
【ウォーリーを探さないで。。。[只今第1次募集]最低報酬1500円〜在宅サーチワーカー募集 /池橋望美】
サイトのバグ
-被害多数
【完全暴露!情報内容公開中!/モビットワークス 求人部、国崎浩隆】
これは公開されてっだろググれカス
-現在、被害報告複数有り
【エクセルを使って月に29万円以上を稼げてしまう最新モデルの在宅ワークを初めてみませんか?/佐藤貴彦】
クロスワードパズル作成
-被害多数、返金成功報告複数有り
【20名限定完全受注生産プログラム(月間収益60,000円無条件保障/平江 保雄 屋号:マネーホール】
レビューサイト
-返金成功報告複数有り
【〜桜井 修一・PRESENTS〜月収30万円を最短6ヵ月間で積み上げる在宅ビジネス構築教材/桜井 修一】
私設私書箱
【[時給1800円〜完全在宅+携帯電話での参加も可]自由参加型テレホンオペレーター緊急大募集】
占い相談
【オンラインゲームを使って毎月40万円を稼ぐ方法/佐々木伸治】
エクスチェンジ・ドリーム
-被害多数、返金成功報告複数有り
【Blockwork Cashout!!! ブロックワークキャッシュアウト】
「Twitter(ツイッター)」を使ってブログに誘い込み、「CMクリック」という「バリューコマース提供のクリック保障広告」を踏ませる。

=リアルビジネス
【設立10年を超える某国内企業との独占契約が可能にする「最大36ヵ月間の長期ロイヤリティ」/田沢智也】
ライブチャット
-返金成功報告複数有り
【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
-裁判所の動産競売
【1回の書類申請で3〜5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
-国勢調査員
123非通知さん:2010/04/07(水) 15:33:31 ID:j1Jn2NM90
>>121
旧800のみ対応の機種が使えなくなるのは解るんだが
旧800と2Gのデュアルバンド機が使えなくなるのは何故?
もちろんエリアはぐっと狭くなるだろうけど、2Gは音声も対応してるよね
124非通知さん:2010/04/07(水) 16:34:12 ID:QfkKGojq0
親がA5528Kを2回線使っているけど、どうなるんだろう?
125非通知さん:2010/04/07(水) 16:35:55 ID:3RJt6mTA0
回収
126非通知さん:2010/04/07(水) 16:40:37 ID:VBd6J3IJ0
これがユーザー分捕り合戦になるなら、他社に乗り換えるのも悪くないな
127非通知さん:2010/04/07(水) 16:49:57 ID:3RJt6mTA0
SBMは、もう回線オーバーしてるしなぁ
128非通知さん:2010/04/07(水) 17:12:39 ID:QfMisJQ80
2年後、旧800GHz停止で利用できなくなるユーザー数が900万人
これ恐ろしい数字だな・・・

auの現在の契約者3160万人の3割が2年後使用できなくなると言う
全員が解約しないだろうけど、今のauの魅力の無さを考えると
これから2年間で450万人くらいは、新端末にするくらいなら他のキャリアに移動すると予想できる
129非通知さん:2010/04/07(水) 17:43:35 ID:PJPuGriT0
まあとりあえず、機種変更に関する優待案が出るのを待つかな。

W44S・・・お気に入りのいい機械だったのに・・・
メモステ使える携帯なんてもう出ないだろ、常識的に考えて・・・
130非通知さん:2010/04/07(水) 17:56:17 ID:j1Jn2NM90
惰性で使ってる層も多いから、施策を打てば2年後はそれなりに減ってる感じもするけどな。
今月末に使えなくなるのに900万人残ってるなら一大事だけど
2年後もその数ってわけじゃないでしょ。
131非通知さん:2010/04/07(水) 18:10:20 ID:1/NaJbcH0
>>130
SBが今まで2G廃止に向けて毎月乗り換えや解約受けていても
3月の完全停波の時点でまだ54万人残っていたからな
今後2年かけて900万人の乗り換えや解約なんて事務手続きだけで
毎月40万人以上対応だからすごいコストになる
それよりも、2年後停波ってわかっているのに先月まで使えない端末売ってたのが意味不明すぎる
132非通知さん:2010/04/07(水) 19:40:57 ID:BK/3+XRjP
2年間使えます(キリッ
2年間で壊れます(キリキリッ
133非通知さん:2010/04/07(水) 19:43:36 ID:3nfT2dNM0
施策を打てばって1xの機種変優待はかなり前からやってるじゃん、
今回のと関係無く2年ぐらい同じ端末使ってると機種変割引のDMとかも
昔からやってるし。
134非通知さん:2010/04/07(水) 22:16:08 ID:3RJt6mTA0
>>131
SBMの残ってる連中は、交換機種のハイエンド機無料を狙ってた連中だよ。
全員とは言わないが。
平均機種変更の周期が2年ちょっとだから、別に無理な数字でも意味不明でもないよ。
135非通知さん:2010/04/08(木) 00:00:52 ID:w50D8pAd0
au\(^o^)/オワタ
136非通知さん:2010/04/08(木) 00:29:32 ID:OoTxyVq1O
>>133
だよね。
去年は1x→WIN→1x→WIN→1x→WINでWIN端末を貰いまくったのはいい思い出だなw
しかもシンプル化した1xを停波まで使えるんだし。
禿の売りっぱなしに比べたら極楽な施策だったよ。

ただ今回の発表で新たになったのは非ICカード端末の新規契約が8月に終了って点だけだろ。
137非通知さん:2010/04/08(木) 00:37:38 ID:8moiTOQd0
キモッ
138非通知さん:2010/04/08(木) 00:39:45 ID:w50D8pAd0
>>133
問題は、かなり前から対策していると言いながら
900万人も対象者が残ってることだな・・・w
139非通知さん:2010/04/08(木) 00:47:15 ID:oQy1oEhOO
>>138
替えたいと思える機種が無いからな
140非通知さん:2010/04/09(金) 01:00:24 ID:xjhKT+gM0
あと2年あるとはいえ、900万人てのはインパクトあるな
使えなくなることによる混乱が楽しみだぜ

家族とじーさんばーさんあわせて7人auだが対象外は弟1人のみ
4人は自分の機種を把握していない
うち2人は自分のキャリアを知らない
同じく2人は機種変の意味が分からないという調査結果が出た
141非通知さん:2010/04/09(金) 01:08:11 ID:/tXMEb++0
>>131
禿の2G→3Gの乗り換えが鈍ったのは、ケチ杉る施策だったからwww

嵐には、かつてのツーカー並みの待遇を期待しているw
142非通知さん:2010/04/09(金) 01:17:12 ID:tj6rOLgn0
>>140
>機種変の意味が分からない
ちょっとわろたw
143非通知さん:2010/04/09(金) 01:24:42 ID:tj6rOLgn0
a5521kのポストペイド持ち込み新規はまだできる?
プリペイドもまだできる?
144非通知さん:2010/04/09(金) 07:26:05 ID:SqOoniSU0
145非通知さん:2010/04/09(金) 09:50:01 ID:30rXWZIe0
昨日、近くのショップにカタログ取りに行ったついでに
いろいろ質問してみた。
サービス終了について聞いてみたらキョトンとして隣の店員に確かめていた。
説明のダイレクトメールも来てないしどうなってるのかな?
146非通知さん:2010/04/09(金) 10:53:33 ID:FCFERVuk0
まだ2年あるだろ
147非通知さん:2010/04/09(金) 11:24:31 ID:MeHn9EW00
CDMA 1x 終了の対象が900万人って話じゃ無いのにね

参考までにツーカー終了の時は
・電話番号の引き継ぎ
・メールアドレスの引き継ぎ
・契約年数の引き継ぎ
・ポイントの引き継ぎ
・年間契約の解除料無料
・契約におけるauポイントやキャッシュバック特典の付与
・au携帯の無料交換機種

最低でもこれくらいやるのが普通だよね。
148非通知さん:2010/04/09(金) 11:25:52 ID:9oxVh2hj0
>>145
ショップの店員なんて、その程度のもんだってこと。
149非通知さん:2010/04/09(金) 11:44:58 ID:lcXCcVsCO
ショップ店員はだいたい派遣のお姉ちゃんじゃないの?
150情報の速さ:2010/04/09(金) 12:50:58 ID:/tXMEb++0

携帯板住人>>>>>>>>>>ショップ店員www


151非通知さん:2010/04/09(金) 12:55:14 ID:FCFERVuk0
>>147
おまいは、禿のスレ読んで来いw

>>148
胸がでかけりゃ、後は何もいらんぞw
152非通知さん:2010/04/10(土) 01:14:59 ID:UiuGM8co0
このまま機種変更せずに停波を迎えたら
ひょっとして使えないにも関わらず基本料とか詐取されるのか?

どうせ巻き取りの代替機配るんだろうけどさ。
153非通知さん:2010/04/10(土) 02:14:18 ID:kK6+XsgA0
機種変えてやっても良いけど、取りあえず、デザインも操作性も良い機種を作ってくれよ。
しかも安く。だいたい4年以上も使っているんだから、もっと安くしてくれてもいいじゃねーかよ。
154非通知さん:2010/04/10(土) 02:37:53 ID:SBJymr4xO
>>152
禿ですら自動解約だ
>>153
ここ四年の1xにそんなデザイン操作性が良い神機なんてあったっけ?
155非通知さん:2010/04/10(土) 02:43:22 ID:UfsLSBPr0
塚巻取りと此度の禿巻取り両方経験したが、まさかあの塚巻取りを懐かしく思う羽目になるとは。
1x終了の際は数が違うだろうからKDDIも塚のときのような事は出来ないかも知れないが、
せめて禿のような高飛車には出ないで欲しいと願うばかりだ。
156非通知さん:2010/04/10(土) 03:24:34 ID:gfFpR4xD0
>>154
つA5522SA,A5529T,A5526K
157非通知さん:2010/04/10(土) 04:54:57 ID:jpXuo95dP
1xは自動解約だが、winの非対応機種は自動解約にはならないのでは?
158非通知さん:2010/04/10(土) 05:59:06 ID:9CFPzyKW0
>>155
Softbankの2G巻取りに時は、iPhoneで純増しているから、
あのようなやり方をされた
159非通知さん:2010/04/10(土) 06:54:51 ID:SBJymr4xO
>>158
禿は光通信や寝かせでいくらでも捏造してそう
160非通知さん:2010/04/10(土) 08:59:54 ID:gfFpR4xD0
>>157
1x機が新800mhzに対応してるのか?
161非通知さん:2010/04/10(土) 09:17:38 ID:gfFpR4xD0
もとい

WINの非対応機が、新800MHZに対応してるのか?
162非通知さん:2010/04/10(土) 09:42:05 ID:SBJymr4xO
おそらくWIN非SIM端末のことだろ
163非通知さん:2010/04/10(土) 11:21:41 ID:ui+ZZkP9O
CDMA 1X WINまで含まれるとか悪質だな。
使えなくなる帯域は以前から分かってたのに、その帯域に対応した端末を売るのだから詐欺。
売る時点で2012年に使えなくなる旨を説明する義務がある。

FOMAなんて発売当初の機種でさえ使えるよな?
長年にわたり2GHz帯を放置して800MHz帯にあぐらをかいてきたKDDIのツケをユーザーが払わされる。
164非通知さん:2010/04/10(土) 12:26:54 ID:6dNswqTrO
>>160
A5515Kはなぜ巻き取られるんだろうか…
ついでか。
165非通知さん:2010/04/10(土) 12:37:33 ID:6dNswqTrO
>>163
WINになった時点で2Ghz帯には対応しておくべきだったよな。

端末と基本料金分離が義務付けられた時に
一番火病ったのがauだったな。
フルサポートなんてバカな施策考えたのも、
細かく頻繁に乗り換えさせなきゃならない事情があったからだな。
166非通知さん:2010/04/10(土) 12:53:09 ID:gfFpR4xD0
>>163
おまいにとっては、何でも詐欺になるんだろうなw

>>165
ただでさえ遅れた機能の機種だから、買い替えサイクルが短くしないと
auの商売が成り立たないんだろw
167非通知さん:2010/04/10(土) 14:15:53 ID:zwtPnwd00
        __,,,、,、,、_
        /´ / ノノリ `ヽ,    
      / 〃 /        ヽ
     i   /         リ} お前らの称するチキンレースとやらは終わった訳だが
      |   〉   -‐   '''ー {!
       |   |   ‐ー  くー |  ・・・・・・残念ながら勝者は俺だな。
        ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
      ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. ! さて貴様らにくれてやった最新鋭の3Gの使い心地は
       ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
           r| ` ー--‐f´   どうだい?カメラに満足してるようだなwそうそうお前ら
      _/ | \   /|\_
    / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\から金をふんだくろうとありとあらゆる罠を仕込んだ

最高の端末だ、何もせんでもパケ代がかさんでいくぞ。わくわくするだろ?

しかしお前らが契約と同時に首に縄付けられるとも知らずにノコノコと糞端末求めて

必死に店員と馬鹿な駆け引きしてる姿は滑稽だったぞ!これからお前らは俺の犬だ、

白い負け犬だ。俺からは決して逃げられんぞ、2年後に一瞬だけ首輪が外れるが、

間抜けなお前らは気付かんだろう。奴隷契約とはそういうものだ。焼印の代わりがその

糞端末だと思ってもらえばよい。さて、殺伐とした携帯ライフの始まりだ、覚悟しろ、お前ら!!

168誤爆、乙www:2010/04/10(土) 15:46:22 ID:TEagGeZq0
169非通知さん:2010/04/10(土) 15:59:07 ID:yF3hxjW50
>>166
まだ生存してたんだ、あうヲタって・・・
170非通知さん:2010/04/10(土) 16:16:49 ID:+Fhd0vNu0
>156
A5526Kからだと移行先にいい機種がないんだよね
ガワは同じで中身だけ新帯域に対応した機種とか出してくれないものか
171非通知さん:2010/04/10(土) 16:42:54 ID:gfFpR4xD0
あれはいい機種だったよね
薄くて頑丈。 コンパクト。
172非通知さん:2010/04/10(土) 17:06:08 ID:yF3hxjW50
1Xの端末が打ち止めになったのは、ついこの間だよな?
京セラと東芝はいい仕事してたよ。
173非通知さん:2010/04/10(土) 17:21:57 ID:kw1CVFaQP
>>131
先月までってどの機種売ってた?
174非通知さん:2010/04/10(土) 18:45:42 ID:iokRyShI0
>>173
少なくとも5529Tのぷりぺいどはまだ見かけたな
175非通知さん:2010/04/10(土) 21:47:58 ID:OlRqs/cJ0
電子コンパスなくなるの?
困るわぁ
176非通知さん:2010/04/12(月) 00:05:30 ID:Qzi0YWYT0
今日、AUショップで停波の件でWIN5シリーズが入ってるんだが・・・と聞いてみた。

は?いえ、あれはCDMA・・・と答えるので、公式のトップ見てみな、って言ったら
慌ててプリントアウトしてきたw
どうやら知らなかった模様。
当然、詳細情報は得られず。

販売の現場も混乱必至だな。
177非通知さん:2010/04/12(月) 00:26:08 ID:c6+G58rz0
予備回線としてW11Kを持ってるが、FOMAもそろそろ繋がらないエリアがなくなってきたんでMNPでdocomoのスマートフォンにでもするかな。
178非通知さん:2010/04/12(月) 00:46:49 ID:Qzi0YWYT0
>>177
おう、W11K
いい携帯だったねぇ。おいらも前の前にW11Kだった。
179非通知さん:2010/04/13(火) 05:28:20 ID:thCC0cn80
HICAP
TACS
PDC
PDC(TU-KA)
cdma2000 1x(旧800MHz)

何回も巻き取りしてるから余裕なんだろうな
180非通知さん:2010/04/14(水) 15:29:03 ID:MNwjbAnr0
1Xとか旧800MHzのみの端末はしかたないが
W4*・W5*の2GHzもある端末は使わせろ。
181非通知さん:2010/04/15(木) 01:09:45 ID:K/uHEs2a0
2GHzのみだと極端にエリアが狭くなりそう。
182非通知さん:2010/04/15(木) 04:52:18 ID:IBQyiVhIO
2GHz帯を放置してきたツケだな。
183非通知さん:2010/04/15(木) 11:34:51 ID:tp3Y3jDv0
W30〜W40 辺りは、
「別に安くならんでも、いつでも替えるよ!ほしい機種出してくれれば!」
と思ってるうちにだらだらきちゃってる人も多そうだけどね。

「KCP+が落ち着いて、そんなにいろいろ機能は多くなくてもいいから
使い勝手のいいのが出ないかなぁ」とか思ってたら2年たっちゃったよとか。
184非通知さん:2010/04/15(木) 12:16:02 ID:D52WHSvX0
3x〜4xあたりのユーザーは、何はともあれ現状の端末は高いと感じてるんじゃないかな。
分離プランてことを何となく解っている人でも、店頭で表示価格を見れば、心情としては高いと感じてしまう。
それに、ちょっと携帯に詳しくなれば、KCP+の完成度が低いから、という理由の層も居るだろう。
3x〜4xに比べても、価格に見合うほど飛躍的に携帯の性能が上がっているとも言えない。
(いまだにWQVGAで200万画素の機種を新発売したりするし)

要するに端末に魅力がない。
185非通知さん:2010/04/15(木) 14:24:14 ID:Xy+6bLZy0
iphoneが出たらほしいな。
186非通知さん:2010/04/15(木) 16:23:01 ID:DMXdB2i70
ドコモだとこうなる。

ドコモの通信設備拡張でP2101VとP2401の動作に支障、交換へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100415_361366.html
187非通知さん:2010/04/15(木) 16:24:44 ID:oyTkFGJE0
>>186
>なお、3月31日時点での稼働台数は、両機種合計で1650台。
188非通知さん:2010/04/15(木) 16:52:50 ID:DMXdB2i70
>>187
予想以上に使ってるやつ多すぎw
189非通知さん:2010/04/15(木) 19:23:19 ID:Q7JFG3vX0
一緒に停波されそうなのに機種変では1Xだけが優遇ってどーゆーこと?
と思ってるWINユーザが多いと思う。
190非通知さん:2010/04/15(木) 21:02:31 ID:0LKulDFb0
今日W44Sの電池を新しいのに交換にして、
もう3年以上だがまだまだこの機種使うぞーって書こうと、
W44Sのスレに行ってこの事態を初めて知ったんだがマジ?
過不足の無いW44Sを手放すのも惜しいけど、
期限来たらauが責任持って日常の電話、メール等に支障ない、
その電波とやらに対応してる端末とかを提供してくれるんだろうね?
携帯板とか全然見なくなってたけどこれからは時々チェックしないといかんね。


191非通知さん:2010/04/15(木) 21:08:46 ID:szT9+3sk0
>>190
KDDIをあまり甘く見ないほうがいい
192非通知さん:2010/04/15(木) 21:19:35 ID:Rg2iq/wb0
この前、G'zOneを
電池を新調して、外装交換してもらったんだが
使えなくなるのか・・・

_| ̄|○
193非通知さん:2010/04/15(木) 21:41:02 ID:HI7sdaN90
W43SAスレがかなり前に消滅。ここに来たワケだが。停波で使えなくなるとかワロタ。
つい先日3年半経ってポイントで電池交換した。
買う気マンマンだった6月のandroid楽しみにしてたのにゴミ過ぎて泣いた。
秋の端末に期待なので電池交換してそれまでしのぐ。
KCP、KCP+のゴミっぷりは家族の端末見て買う気ゼロ。第一高過ぎだしW4xあたりからぜんぜん進歩してない。
bluetoothとFelicaぐらいか?W43SAは今はおじいちゃん機種にしかない背面液晶、FM、ワンセグ付いてるし、電話とメール出来ればもうお腹いっぱい。
グダグダ動作でフルWVGAになって何が楽しいんだよ。
194非通知さん:2010/04/15(木) 21:41:12 ID:xyki8IDN0
2G終了などで“携帯難民”1200万人 流出阻止へ各社が躍起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000568-san-bus_all
195非通知さん:2010/04/15(木) 22:15:32 ID:g3GZMC8GO
ユーザーボロ雑巾みたいに扱ってるとろくなことにならないぞ。
196非通知さん:2010/04/15(木) 22:26:19 ID:vYQCyE3I0
auは900万の純減ってすげーな
197非通知さん:2010/04/15(木) 22:28:43 ID:oyTkFGJE0
>>194
躍起?
198非通知さん:2010/04/15(木) 22:32:03 ID:R46rZgPD0
サービス終了までまだ2年くらいあるし、機種変更すると思って余裕ぶっこいてんじゃね?
199京四郎:2010/04/15(木) 22:39:17 ID:IDZnNwWkO
900万に対して激安機種変させるんじゃない
200非通知さん:2010/04/15(木) 22:40:30 ID:R46rZgPD0
それだと激安投売り用の安価な端末を用意する必要があるな。
201京四郎:2010/04/15(木) 22:43:08 ID:IDZnNwWkO
どうかなぁ〜新機種でも安く売りさばくんじゃない
202非通知さん:2010/04/15(木) 22:44:32 ID:R46rZgPD0
新機種でも安く仕入れたやつなら可能だろうな。
203京四郎:2010/04/15(木) 22:49:07 ID:IDZnNwWkO
そうだろうね取り巻くなら何でもやる感じがするauってそれよりSuma-tophonが出遅れてるのに腹が立つdocomoのxperiaSONYEricssonはauよりだからxperiaはauから出ると思ってたけど
204非通知さん:2010/04/15(木) 22:52:16 ID:MpSW1tRi0
>>192
まだ2年使える
205持ち込み無料登録プリペ:2010/04/15(木) 22:54:00 ID:PgEW8Q8m0
あと2年塩漬け
206非通知さん:2010/04/15(木) 23:02:54 ID:X1dLJWem0
>>192
あと2年使えればいいだろ
207非通知さん:2010/04/15(木) 23:11:59 ID:05npdX/SO
>>184
当時は利用年で機種変金額優遇されてたし、機種変とは大抵ポイントだけで交換できるものだったからなぁ

総務省の鳴り物入り分離プラン導入後携帯は買うものとなったものだから、旧プラン利用者は人一倍高く感じるだろうて

早々とシンプル化してKCP+使い慣れた上で、停波まではお気に入りの非KCP+端末に差し替えて楽しむのも悪くないよ

S001やSH006使ってたら今更感強いけどさw
208非通知さん:2010/04/16(金) 00:18:36 ID:9pDZHorV0
なんか状況がよくわからんが。
第二世代の携帯が使えなくなるのはなんとなく納得がいく。
俺が第二世代の携帯を使ってたのなんてJフォンの頃だったから。
だけど何故比較的新しいと思ってた、
今使用中のW51Sみたいな第三世代携帯まで使えなくなるのかがわからん。
209非通知さん:2010/04/16(金) 00:56:53 ID:+mCj9ynK0
>>208
なんで周波数も近いのに対応出来ないの?ってのは。旧800は国際規格と違って
上下の周波数が逆なんですよ。

TVに干渉するからってことで日本だけ送信周波数に受信周波数よりも高い周波数
を割り当ててた、これはPDCなんかも同じ。

ドコモとかのW-CDMAとかauでも後から割り当てられた2GHzとか新800は国際規格
通りになってる。
210非通知さん:2010/04/16(金) 02:01:11 ID:I0VBhW9o0
>>193
W43SA仲間だぜ。
今となっちゃブ厚くてビックリされるけど、ワンセグとナビがあれば満足だったが。
しかし、まさかの停波。
テレビの停波とケイタイ停波でダブル難民の超情弱者とかが出現したらすげえな。
211非通知さん:2010/04/16(金) 07:10:24 ID:ZQMASz9a0
>>208,209
周波数再編のスケジュールは決まっていたし相当前から新帯域の免許も
降りていたのに新帯域に対応した端末の販売が遅れ従来の基板を流用した
ガワだけ新機種で非対応機を増やした。

非対応だが安価かつガク割があった1X機を最近まで販売していた。

2GHz帯も基地局整備が遅れており2GHz帯だけでは実用的に使用出来ない。

契約者が新機種へ機種変更するはずだと目論んでいた。
(分離プラン当初のフルサポートコース一押しはその証拠)


ある意味KDDI自らが招いた人災。
212非通知さん:2010/04/16(金) 08:12:12 ID:O9o+IVmY0
これってトンでもないオオゴトのような気がするのだが
ユーザーへの周知が足りなさすぎるよね
213非通知さん:2010/04/16(金) 08:30:54 ID:xlCSJU7b0
どうせパケット摂取&EZサービス連動機能を無駄につけた
2年落ちスペックの使い回しガワ変えKCP+機をメーカーに発注、

それを巻き取り端末として使うから待ってるだけ損だぜ。
過去のKDDIのやり方からしてそれが間違いない。

稀に停波数週間の攻防で新機種が格安で手に入るってのがあるかもしれないが、
それまで機種変我慢したり、シンプルのメリット教授しないで
地道にKDDIと交渉する、端末をタダで勝ち取る、

そういった事にカタルシスを感じるのでなければ
さっさと他社にMNPしたり機種変、増設した方がいい。
214非通知さん:2010/04/16(金) 08:57:17 ID:uwUJc9G30
いやぁ〜、ここに書き込むような貴方たちのように知識も経験もあるなら2012年に旧800MHzが終わるのは知っていただろうし、
2年ごとに機種変更・増設するような一般の人達には2年前告知で十分なんじゃないの?
215非通知さん:2010/04/16(金) 11:07:49 ID:adEMIRR7O
>>213
そうかな?
去年の1x巻き取り開始時は62PTや美空含む京セラ端末が大半占めてた感じだったから非KCP+になるんじゃない?
premier3やH001あたりは特別だっただけで。

1xからいきなりKCP+はつらいでしょ。
216非通知さん:2010/04/16(金) 12:59:34 ID:XaLhrfqEO
機種変すりゃ1日で解決する問題だしな。
auに対応してる機種が無くて全員通話不可なんかだったら社会問題だが、
金が無いから新しい機種寄越せなんて理由は論外だよ。
携帯なんて二年周期で買い換えるのが当たり前の時代だし、
まともな社会人ならたいした負担にもならないだろ。
217非通知さん:2010/04/16(金) 15:12:10 ID:EZ6lEgtW0
>>210
俺もW43SAだぜ。

フリスク缶だ地味だと言われても、シンプルにまとまってるこの機種はいいねぇ。
KCP+でも何でもいいんだが、普通にまとまってる機種が殆ど見つからないのが…

しかし2ヶ月前にバッテリー交換して、そろそろ外装交換もやろうかなぁと思ってた
矢先だったんで痛い。
218非通知さん:2010/04/16(金) 15:20:48 ID:Dkk6TveM0
今すぐ機種変する気がないならあと2年ぐらいは使えるんだから外装交換すればいいじゃんw
219非通知さん:2010/04/16(金) 16:11:19 ID:ISNrNNdP0
>>210
>>217

W43SAは Tuka からの無料移行機種用に採用されたとのことですが、バランスのとれた良機種だと思います。
手になじんだ機種ってなかなか手放せないものですよね。
でも、新しい機種もなかなか使い勝手が良いのもありますよ。Felica とか、マルチタスクとか。
あと2年かけてじっくりと検討されるのがいいんじゃないかな。
220非通知さん:2010/04/16(金) 22:31:03 ID:0b3Y0Nab0
EZFM目当てでA5503SAを買い、いまだに使い続けています。
最近、FM搭載機種が減っていたので、色やデザインも考えると、
買い替えたいと思うものがなかったんですよね。
「この夏の新機種は原則全機種EZFM搭載!」と聞いて単純に喜んでいましたが、
よく考えたら、これってCDMA 1xユーザーの買い替え誘導作戦のひとつでしょうか?
私のようにEZFMにこだわって古い機種使ってるユーザーって、地味ーにいると思うので…。
ひとまず夏の新機種発表に期待です。


221非通知さん:2010/04/16(金) 22:55:19 ID:4L4vSXKB0
2G終了などで“携帯難民”1200万人 流出阻止へ各社が躍起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000568-san-bus_all

大阪でのデジタルラジオ試験放送、6月末で終了
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100416_361721.html


auなんだこの負の連鎖・・・
222非通知さん:2010/04/16(金) 23:15:52 ID:ug6PZMkz0 BE:1620056693-2BP(0)

>>215
CA004とSH004があるじゃないか!
でも基本設計、だいぶ古いけど
223非通知さん:2010/04/16(金) 23:17:56 ID:vA/HfgkVO
>>216
> まともな社会人ならたいした負担にもならない

このご時世に羽振りのいいことでw
ってかデュアルバンド機種まで本当に使えなくなるのか?

800MHzの話だけで押し切って機種変させようって魂胆やないやろな。
224非通知さん:2010/04/17(土) 00:24:06 ID:qQZUnRR40
>>210
こんなところに仲間がw確かに分厚いw Xperiaのモックをポケットに入れたら
薄すぎでワロタ。ただ今の機種でもでか過ぎだと思うぞ。
団地内なのに地形で自宅周辺は地デジが微妙。だからと言って高いケーブルに入る気ない。
ダブル難民出るだろうなw 特におじいちゃん。草なぎがデジサポに電話してとかCM
やってるけど、あんな一瞬じゃわからんよ。直接訪問しなきゃ難民は出るw
225非通知さん:2010/04/17(土) 12:04:15 ID:NE81eF/z0
auの機種はぶ厚くて重いんだよ!
他社がうらやましい・・・・
226非通知さん:2010/04/17(土) 17:05:24 ID:9NoOL4Xe0
そうなの?
au でも薄いのもあれば、厚いのもあると思うのだが...
去年でいえばK002(厚み10.9mm)、今のモデルだとSA001(厚み11.9mm)

俺は手になじむ厚いのが好きな62CA持ち
落としてもぶつけても...風呂で落としたこともあったが大丈夫...安心感が最高

他社のケータイは知らないが、薄いのばっかりだったらいやだなぁ
選択の自由ってのが無いじゃん
227非通知さん:2010/04/17(土) 21:45:28 ID:NE81eF/z0
SA001 有効画素数 321万画素(笑)
228非通知さん:2010/04/17(土) 22:13:04 ID:L3jGDAsl0
待ち受けサイズならそれで十分だろ
1200万とかあっても携帯のレンズじゃなあ。
229非通知さん:2010/04/17(土) 22:14:39 ID:nKduwa5b0
>>227
薄型のケータイに、ちょうど良いスペックのカメラ性能だろ
薄型ケータイは底面がフラットになっていた方が良い
ドコモの機種なんて、無駄に高画素のカメラを搭載するから、カメラ部分が出っ張て酷いぞ
230非通知さん:2010/04/17(土) 23:13:06 ID:ONB3eUCm0
難しいところなんだよな、厚さ10mmとかでカメラの性能を上げるのは
物理的に無理があるし。
231非通知さん:2010/04/18(日) 10:13:12 ID:OrggM8gh0
>>230
ヒンジ部分に組み込んだ光学3倍なんてのもあったな
他キャリアだけど・・・
232非通知さん:2010/04/18(日) 17:18:49 ID:k6YF05E00
>>231
それauのMobile Hi-Vision CAM Woooって機種じゃね?
結構カメラ部分が厚かったが、光学3倍であの薄さは凄いと思う
厚みを隠すならヒンジ部分にカメラを搭載した方がいいね
233非通知さん:2010/04/18(日) 17:54:10 ID:uPTC0hyr0
auの新規と機種変の金額の差を見ると、ドコモがまっとうな商売をしている気がする
なんか、腹立たしいんだよね
234非通知さん:2010/04/18(日) 17:59:22 ID:um4b9XSp0
対象機種はauより少ないかもしれないけど、ドコモだって新規0円はあるじゃんw
235非通知さん:2010/04/18(日) 21:36:56 ID:qajDdQ8eO
既存ユーザーからカネ巻き上げて、新規を優遇する姿勢をなんとかしてほしい。
236167:2010/04/18(日) 22:56:29 ID:ldzbRElC0
              KDDI取締役
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 お前らの称するチキンレースとやらが始まる訳だが
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉  ・・・・残念ながら勝者は既に俺らで決まりだな。
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 何故なら、巻き取りなど、はなからしないからだ。
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! うちはSoftBankのように甘くないぞ!       
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐      大体900万人の馬鹿どもに端末を無料提供など
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ   したら俺の報酬にも影響がでるかもしれん。
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l    
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、  慈善事業ではないのだ。
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ 俺の庭で携帯使い続けたかったら、とっとと
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 機種変するんだな!
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, 2年後ホームレス、いや携帯レスつまり
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | 携帯難民にならんことを祈ろう。
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!    間違っても俺から逃げようなどと思わぬ事だ。
我々がお前らの個人情報を握っている事をお忘れなく。
           奥◯碩(1932〜201X)
237非通知さん:2010/04/18(日) 23:18:20 ID:um4b9XSp0
もうとっくに1xから無料機種変できる端末あるんだけど、それ以外にもミドルクラスぐらいまでの
端末への機種変を1万円ぐらい割引してるしw
238非通知さん:2010/04/21(水) 17:19:39 ID:ac78Ia5W0
こないだまで他社(特に禿の8円切れ客と2G巻取り客)をやってたから、

そろそろその新規優遇の原資を、
今年の夏商戦・秋商戦・年末商戦と、既存客に段階的に振り分けていくんじゃないか?

先ずは1X客と、非シンプルWINユーザーに向けて手厚い施策があってもおかしくない。
つうかそろそろ本腰入れてやらないと巻き取れない。

来年の春・夏は禿ユーザーの最後の8円客を刈り取って、顧客流出に全力を注ぐと。

それでも900万のうち200万の取りこぼしは覚悟してるだろうなー。
実際は他社もau難民や脱出客を刈り取る攻勢かけてきて、もっと増えそうな気もするけど。
239非通知さん:2010/04/21(水) 17:34:53 ID:p0JUd8GC0
>>238
既に1Xには機種変でかなりの値引きがあるよ。
旧800WINは全く放置。
240非通知さん:2010/04/23(金) 23:49:53 ID:pxJ8l3tk0
しかしお前ら相当のMだな
241非通知さん:2010/04/27(火) 17:04:29 ID:ZqkE+fjP0
W44Sがお気に入りだったのに、現行品に俺の物欲をくすぐるモデルが無いぉ・・・
242非通知さん:2010/04/27(火) 20:36:03 ID:hKkz+vZ90
つSH006
243非通知さん:2010/04/27(火) 23:10:29 ID:lLq0pgsJ0
2002年頃は良かったんだけどなぁ。au初のカメラ付き携帯とか。
戦略的で斬新な機種もあったしサービスも電波も音質も良かった。BREW採用したあたりから狂ってきた気するんだが。
244非通知さん:2010/04/28(水) 10:09:14 ID:b4dFKMUm0
BREW採用はいいけど、Java排除、チップセット統一、

BREWはKDDIの認可制、ただの組み込みソフトの代替、カスタマイズ制はゼロ

WIN(EV-DO)始動!しかもアプリでの通信データ量制限アリ


・・・まあ、この辺りの施策(2003-2004)で既にこの会社の性格は見えていたよな(笑)
245非通知さん:2010/04/28(水) 10:18:45 ID:cBElcC+A0 BE:840029472-2BP(0)

>>244
全ての元凶は
KDDIの仕様に基づいた
BREWアプリケーションの仕様が
通常利用するネットワーク「BREW.NET」の
仕様制限にあるのさ。
246非通知さん:2010/04/28(水) 10:20:20 ID:b4dFKMUm0
>KDDIの仕様に基づいた

これがそもそも糞なんだろうな・・・
247非通知さん:2010/04/28(水) 10:22:15 ID:cBElcC+A0 BE:1440050764-2BP(0)

稲盛和夫の洗礼を受けたKDDIは
自ら開発したネットワークの仕様も
ますますおかしくなっていきましたとさ。

めでたし めでたし。
248非通知さん:2010/04/28(水) 10:30:55 ID:Eifusok00
嫁がwinに機種変した。prismoidという機種
5000円だったがポイントで買えた
通話料も安くなり無料通話も増えた
最新機種に目を光らせる携帯マニアにはAUは向かないがライトユーザーには
いいんじゃないのかな。
たまたま2007年当時FOMAが自宅で圏外だったのでAUでずっと続いている。
(今ならドコモにするかな)ソフトバンクはやっぱ未だ電波悪いです。

249非通知さん:2010/04/28(水) 10:35:02 ID:8W5P7aG+0
cdma-oneの時は無料だったのに今回は有料か
茸に移るか
250非通知さん:2010/04/28(水) 10:47:34 ID:b4dFKMUm0
>>248
凡庸な一般女性ユーザーにはいいんじゃないかな。
・F1スィーツ受けするCMキャラ嵐(SMAPは最早エルダー層)
・どのメーカー買ってもだいたい同じ操作系のUI
・メールも女性が両手でメールを打つの傾向に併せた使い易い操作系配置
・ライト向け機種のデザインやカラーがパステル調おかし系
・カラフルで派手でポップで統一性のある絵文字(ドコモのは地味でD絵文字は線が細かったり細かかったりうっとうしい)
・およそ小難しい最先端IT用語からは程遠い枯れたスペックを満を持して搭載。
 専行2社で好評な機能をAUが選りすぐって(KDDIが摂取しやすいように)改良して使いやすく搭載
・禿ほどの詐欺ではないが、微妙に誇大的に宣伝。自社を冷静な目で見て最大限に自信を持って過大評価
・売れ筋の機種は高く価格設定、女が飛びつくであろう安いとりあえず出しました的な機種はいつ1円でばら撒いてもいいようにガワだけ変えた過去機種の再販
・常にF1女性の目線で売れるかどうか見ていますby戸田 をはじめとする優秀なスタッフによる商品企画
251非通知さん:2010/04/28(水) 18:08:49 ID:69G5L6KJ0
戸田は優秀なのかw
252非通知さん:2010/04/29(木) 11:04:49 ID:5WYxweFL0 BE:4320151889-2BP(0)

>>251
その戸田絢子も2009年度以降より
これまでのau携帯の端末規格部門から
同au携帯のコンテンツ部門に移動したとか
253非通知さん:2010/04/29(木) 11:06:25 ID:5WYxweFL0 BE:2160075694-2BP(0)

>>252
あ、間違えた
端末規格部門じゃなくて
端末企画部門だった

スマソ、スマソ
254非通知さん:2010/04/29(木) 11:15:20 ID:c2xJZLh30
>>252>>253
d
戸田の端末企画はちょっと微妙だったからなあ、コンテンツの方がましでしょ
255非通知さん:2010/04/29(木) 11:41:23 ID:P22Y2B2I0
まにゃぼの中の人大変だな
256非通知さん:2010/04/29(木) 15:24:55 ID:5WYxweFL0 BE:840029472-2BP(0)

>>254
なお、戸田のau端末企画の後任として
元au design projectの中心人物だった
小牟田啓博が3年ぶりにKDDIに復帰し、
2009年度以降のau端末企画の主任として
就任しているようですよ
257非通知さん:2010/04/29(木) 17:04:58 ID:M25YPa+y0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  貴様らなぜAU買わんのだね
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   収入が不安定? 金がない?
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉  貧乏人でもAUが買えるよう、メーカーが社員を派遣や外国人にエコ変えし
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  どんなに携帯を安く作ろうとしているか貴様らでも聞いたことくらいあるだろう
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  まだ高いならさらにコストダウンだ
   | (     `ー─' |ー─'|   正社員は削減して派遣に置き換える 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   派遣も削減して時給300円の外国人に置き換える
      |      ノ   ヽ  |   ついでにショップ販売員も時給300円の日本語も出来ぬ外国人に置き換える
      ∧     ー‐=‐-  ./   少子化には若者にAU携帯を買わせるのが一番
    /\ヽ         /    かっこいいAU携帯を使っていれば
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    女なんかいくらでも釣れるのだ

  奥田 碩(1932年12月29日 - )
  元トヨタ自動車代表取締役社長
  元日本経済団体連合会会長
  元内閣特別顧問 KDDI株式会社監査役・取締役
  藍綬褒章受章 旭日大綬章佩用者
258非通知さん:2010/04/29(木) 21:55:20 ID:VfISugi00
>>256
流石にKDDIも戸田に見切をつけたかw
259非通知さん:2010/04/30(金) 11:37:39 ID:GzkF0FHs0 BE:960034728-2BP(0)

>>258
ちなみに小牟田啓博は
一旦、KDDIを離れた後、
2006年度から2008年度までの間は
ソフトバンクの端末企画の担当として
籍を置いていたらしいよ。
260非通知さん:2010/04/30(金) 11:40:11 ID:GzkF0FHs0 BE:3360118278-2BP(0)

>>259
俗に言う
「古巣に帰る」ってヤツですね。
261非通知さん:2010/04/30(金) 11:54:43 ID:GzkF0FHs0 BE:2880101568-2BP(0)

戸田時代に企画された端末の代表例(一部抜粋)

W42H

W43H / HU

W61H

W53SA

W61K

W64SA

日立機が大部分を占めてるな。
その中でも、戸田時代の代表作は
あえていえばW43H / HUあたりかな。
262非通知さん:2010/04/30(金) 12:33:47 ID:u1aqyFVm0
>>252
au smart sportsとかは戸田の企画か?

>>259
2006〜2008年というと、
<小牟田退社>http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/26/news080.html

ケータイの企画・開発期間は約1年だから、意匠が反映されるのは2007年からとして、

<KDDI 2007〜2009機種群>
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/index_c201_2007.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/index_c201_2008.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/index_c201_2009.html

<softbank 2007〜2009機種群>
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/index_c202_2007.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/index_c202_2008.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/index_c202_2009.html

見てのとおりだな。

丁度KDDIの端末評が傾いた時期と、softbankのガラケー評が上がった時期と重なる。
小牟田はデザインというより、カラーリングや質感において才を発揮するな。

iPhone一辺倒&SHARPはメーカー側の権限が強い&docomoの焼き回し&Pは廉価版という状態に
落ち着いたsoftbankじゃやる事無くなって、KDDIに戻ってきたって所か。

iidaはハード的都合を度外視してるから開発期間は短い。デザイン評を覆したいKDDIが焦って急遽企画したプロジェクトだということも邪推できるw
小牟田は独立して契的にプロジェクトに参加、じゃなく、あくまで会社に帰属なのかな?
cdmaはダイバーシティアンテナとか邪魔なハード的制約があるから苦労してそうだな。
263非通知さん:2010/04/30(金) 14:35:30 ID:GzkF0FHs0 BE:4320151889-2BP(0)

>>262
禿に嫌われた挙句の果て
結局、再び庭に拾われた
小牟田啓博氏
264非通知さん:2010/04/30(金) 14:40:09 ID:GzkF0FHs0 BE:360013032-2BP(0)

ちなみに、iidaブランドの
端末第2弾にあたるmisoraは
小牟田啓博氏率いる
デザイン事務所の
「Kom&Co.」が企画し、
プロダクトデザイナーの
迎義孝がデザインした
端末だそうですよ。
265非通知さん:2010/04/30(金) 14:46:56 ID:GzkF0FHs0 BE:240008922-2BP(0)

au smart sportsは
高橋の企画ですよ
266非通知さん:2010/04/30(金) 14:54:55 ID:GzkF0FHs0 BE:720025834-2BP(0)

戸田が企画したコンテンツは
あえて言えば
「EZ MYスタイリング」
および
「au one Brand Garden」
あたりかな
267非通知さん:2010/04/30(金) 16:51:24 ID:u1aqyFVm0
>>261
ほほぅ。戸田個人のアイデアッぽそうなはW42Hの方だと思うな。言葉でごまかした訳がわからんスッカラカンさが売り。
W43Hの丸みデザインはF1層に注力してるauの傾向として。小牟田デザインで擦りガラスぽさのアイデアは出してそう。
W53SAとか、毎回スウィーツ脳全開な機種を出すのはF1層を注力しての事かな?その辺りで戸田は暗躍したのだろう。

>>263
コストもそうだが、薄くスタイリッシュする事ばかりを禿は求めるらしいね。
きっと自分を増毛しろと吐き捨てて撤退したのだろうね、小牟田は。

>>264
http://www.kom-co.jp/works/product.html
ふむ。この中で見るとmisoraはしっくり来るが、auの端末販売レベルで見るとmisoraはどう売り出せばよかったのか。
売る場所を目黒通りとか代官山とか原宿とか限定せねばならなかったのではないだろうか?

>>265
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45499.html
こうやって振り返ると、今のauの方針がそのまま出てるな。
客の方(=安く)は見てないな。

>>266
これらは元々あったコンテンツのアイデアをKDDIが吸い上げたようなものじゃないか?提携というか。同じ様なものでPCメールがあるな。
さしづめKDDI版「独立行政法人」みたいな感じ(民間だと採算割れするが、キャリアが全部扱う仕事ではない事業)か。
268非通知さん:2010/04/30(金) 21:14:01 ID:GzkF0FHs0 BE:4860170699-2BP(0)

>>267
うわっ、
「Kom&Co.」って
便器までデザインを手掛けていたのかw
269非通知さん:2010/05/01(土) 01:18:27 ID:OUyPa9Cj0
割引するから機種変しませんかのお知らせが来た。

どれかに機種変して、その日にMNPで出て行って、その機種売ることは可能?

どのみちMNPで出るんだけど、たまったポイントの使い道がなくてもったいないんだよね。
270非通知さん:2010/05/01(土) 02:57:16 ID:r7IWsCwx0
>>269
うちにもお知らせが来た。

送ってくるってことはこっちの住所をわかってるんだから、
2Ghzが使えるかどうかも書いておけよ>au
271非通知さん:2010/05/01(土) 04:35:22 ID:5GnOrbPo0
またロクな機種がない・・・
いい加減機種変したいけど完全に時期を逃した・・・
272非通知さん:2010/05/01(土) 09:06:15 ID:wotKxm7U0 BE:2160076649-2BP(0)

>>267
ちなみに戸田曰く
「W42Hは万年筆をイメージしたデザインコンセプト」
と言っているそうだ。

あと、戸田企画時代末期の例を挙げるとすれば
凶セラのW64SAあたりかな。
端末本体をフリフリシェイクすると
5つの色の組み合わせが次々と浮かび上がったり、
また、端末本体を垂直に立てると色づいた光の影が
ゆっくりと沈んでいくようなイルミネーションが
ホワ〜ンと出てきたりするなどの女子高生受けするような発想が
いかにも戸田らしい。

これだから近年の庭の携帯がますます糞な携帯になっていくのが
なんとなく理解できる。
273非通知さん:2010/05/01(土) 09:15:08 ID:sfpp1UhO0
>>272
くだらない物をイメージするんだな(蔑笑)

昔、ダイニングの大きなテーブルをイメージして、デザインしたという、
オッサン自動車のクルマがあった・・・
全く同じ発想だな。
実に、くだらないのひと言ww
274非通知さん:2010/05/01(土) 10:19:14 ID:lORHtRvi0
SIM機からROM機に持ち込み機種変更すると、手数料2100円はかかる?
275非通知さん:2010/05/01(土) 14:28:01 ID:WJzvFWy00
なんか緑色の封書が届いたけど、いつも通り糞機種しか載ってなかった
276非通知さん:2010/05/01(土) 15:14:57 ID:rwtFpj6e0
>>275
うちにも来た
簡単ケータイと変に凝ったやつしか載ってないな
277非通知さん:2010/05/01(土) 15:57:12 ID:vECm31vd0
先週 8800円でSH001にした
巻き取りより、選べた方がいいと思ってさ
W定額にしたから少し遊んでみよっと♪
278非通知さん:2010/05/01(土) 17:03:55 ID:hlNlt7Hv0
両親には緑のやつきたけどオレだけこない・・・
279非通知さん:2010/05/02(日) 01:24:40 ID:Hw4W/WdB0
今回の機種変案内って先頭がAとCの機種だけみたいだね。
一部のWINシリーズは無視か。使えなくなるのは同じなのに対応悪いね。
280非通知さん:2010/05/02(日) 02:20:49 ID:1rpeeftH0
>>279
安心しろ。案内来たほうがムカツク内容だから
この調子だから純減とまんねーんだアホauてな中身だ
281非通知さん:2010/05/02(日) 06:48:53 ID:84h0JZpV0
緊急連絡用として親にA101K(液晶すらない奴)を持たせているが、
終了までの間にWINで同じタイプの機種が出ないと脱庭決定。
以前他の機種を持たせていたが、メールや発着信履歴は何百回教えても絶対に覚えようとしないどころか
「教え方が悪い」と無意味に怒り出すし、ボタン長押しの電源オンオフすら1年近くかけてようやく覚える始末。

世の中にはK003や004ですらボタンや機能が多すぎて簡単じゃないという人種もいるのだよ・・・
282非通知さん:2010/05/02(日) 06:58:10 ID:UkvhXPYs0
>>281
ダイヤル式のがいいよね
283非通知さん:2010/05/02(日) 10:00:51 ID:8syaKDH50
メアドだけの為に脱庭しなかった層も停波で愛想をつかしそう
284非通知さん:2010/05/02(日) 10:26:25 ID:NQa6AE5G0
パナの薄型に変更してやれ
使いづらくて発狂のオカン
285非通知さん:2010/05/02(日) 11:24:23 ID:7sJE43gw0
>>274
掛かるよ。
というか持込機変は増設でも2100円掛かる。
286非通知さん:2010/05/02(日) 15:28:33 ID:3R5aJ3ua0
misoraとPRISMOIDが5000円でシンプルプランに機種変できそうだな
ワンセグ使えるのが欲しかったが
287非通知さん:2010/05/02(日) 19:00:58 ID:FiEFQFhR0
1xからならS002が5000円くらいで買える店は結構ある。
288非通知さん:2010/05/02(日) 21:17:12 ID:8syaKDH50
そんな糞機種嫌です
289非通知さん:2010/05/02(日) 22:00:53 ID:rqAfNmFd0
デジタルの終了時はポイント使わなくても無料機種が早くからあったけど、
今回の巻き取りはそれなりの機種に変えようとすると結構な出費になるから反応は
かなり鈍いだろうね。MNPでの脱庭が増えそうだ。
290非通知さん:2010/05/02(日) 22:13:17 ID:8syaKDH50
ARPUが低い層だからねえ
大掛かりな巻き取りは難しいと見ている
291非通知さん:2010/05/02(日) 22:30:22 ID:5bfLqP1y0
misoraなら、1xから一括0円で機種変出来る店あるよ
292非通知さん:2010/05/02(日) 22:35:52 ID:FiEFQFhR0
misoraはワンセグがない。あとたまにWINでも0円で買える。
293非通知さん:2010/05/02(日) 23:25:29 ID:9fKla91O0
一応今年の巻き取り経費は800億円を見込んでるぞ。
294非通知さん:2010/05/03(月) 00:38:57 ID:Z52nWc5s0
巻き取りも糞機種じゃねぇ
もう諦めて安売り探したほうが良さそう
タイムリミットになったら逆に普通の端末の価格上がりそう
295非通知さん:2010/05/03(月) 10:33:19 ID:Pl+WRach0
タイムリミットになったら、iPhoneにMNP一括0円で乗り換えればいい
296非通知さん:2010/05/03(月) 13:08:14 ID:7t2RMJ3H0
よく分からんけどまだ放置してていいよね
297非通知さん:2010/05/03(月) 13:20:15 ID:GFf27QRiP
>>189
何を優遇してるか?
298非通知さん:2010/05/03(月) 16:34:39 ID:3Vj1EDvh0
A4サイズの郵便物が送られてきたな
299非通知さん:2010/05/03(月) 16:58:46 ID:L1zxAMYa0
B5で十分だよな
300非通知さん:2010/05/03(月) 18:48:06 ID:wwDXHAzg0
今回の冊子はどう考えても老人向けに思えるんだが
在庫処分はわかるがiidaを押してるあたり誰がターゲットなのかわからん。
PRISMOIDとか老人には使いづらいだろうが。ものすごい開けづらいぞ。
301非通知さん:2010/05/03(月) 19:26:10 ID:PRVNsMtQ0
ハガキサイズでもええでw

300get
302非通知さん:2010/05/03(月) 19:27:37 ID:PRVNsMtQ0
って300取ってないがなw

どうせ変えたい機種もないし、条件とポイント、使用年月
くらいでええんやないの
303非通知さん:2010/05/03(月) 20:46:12 ID:UBImjiXp0
>>287
俺はまさにそのS002で1x脱却したいんだが、
関西には5000円近辺なんてのなさそう。。通販もピンクしかないし
まだしばらく立て籠もりか。
304非通知さん:2010/05/03(月) 21:01:49 ID:Z52nWc5s0
5250円引きか
なんたるセコさ
305非通知さん:2010/05/03(月) 22:47:41 ID:eKnj8JfR0
今回のサービス終了に伴う機種変で
2年縛りのプランとかは期限来ていなくても変更出来るの?
306非通知さん:2010/05/03(月) 23:27:48 ID:vFt2VzDp0
関東のドンキでS002が4050円でコンテンツ5個だけど、
関西じゃやってないのかな。コンテンツ断ると2100円up。
コンテンツ登録と解約のパケ代でやっぱり2000円ぐらい掛かるけどね。
307非通知さん:2010/05/04(火) 00:57:24 ID:LoBBmMhL0
>>300
iidaなんて、失敗プロジェクトだろ?

いい加減、辞めればいいのにw
308非通知さん:2010/05/04(火) 01:01:57 ID:4MbLj/IN0
失敗プロジェクトのおかげで機種が安く手に入るだろw

iPhoneみたいに成功されてしまうと、機種代が高くなって困る
309飯田橋なみだ橋:2010/05/04(火) 01:54:53 ID:q/vrWYBh0
欠陥品ならスポチオ2も思い出してあげてください。
1Xからだとチョンテックも0円ですよ。
310は ◆UQYKeFInIJKA :2010/05/04(火) 02:38:53 ID:p2wskoA30 BE:30262223-2BP(1004)

A1405PT使いの自分はPT001に若干期待していたりするのですが。
W61PTみたいな使いづらいシートキーや、A1406PTみたいな老人端末は勘弁な。
つか、いつになったら括弧付きの電卓が再実装されるのかと問いたい。
あまりに期待はずれだったらE30HTをタダでよこせと言ってみようw
311非通知さん:2010/05/04(火) 07:53:40 ID:H1W3DbLe0
前のキッズケータイよりいいものがでない限り易くても換える気はない
312非通知さん:2010/05/04(火) 08:06:20 ID:rDyCCieq0
こういう巻取りでいつも思うんだけどさ、
いい加減に売れ残りの型落ちを安く宛がうって方法やめればいいのにな。

900万契約も該当者が居るんだろ?
巻き取り難民のリサーチもした機種を出せよ。
313非通知さん:2010/05/04(火) 11:18:51 ID:KzZlPafK0
金かかってしょうがねーだろ
1Xの奴らなんてネットあんまりやらないのでうまみがない
314非通知さん:2010/05/04(火) 12:29:35 ID:sOxTKWC20
CDMA 1Xのぷりペイドは、なぜ新規加入停止にならないのでしょうかね。
ぷりペイドは、2012.7以降も使えるのかしら。
315非通知さん:2010/05/04(火) 18:09:07 ID:nXdS5RbT0
今変えるならポイント使ってK002かな
ワンセグなくていいなら飯田misoraが0円prismoidが5000円

でも展示全機種見ても変えたいのがない
G9がほしかったのに・・・
316非通知さん:2010/05/04(火) 18:23:47 ID:3YUGp2n40
SH006って幾らで機種変できる?
もちろん1Xからな
317非通知さん:2010/05/04(火) 20:56:24 ID:WMxufNkg0
>>316
57750yen
318非通知さん:2010/05/04(火) 23:14:53 ID:T1agXjwV0
ツーカー→auのときみたいに
店に行かないで処理できたらいいのに
319非通知さん:2010/05/04(火) 23:27:51 ID:WbLUWBJK0
最近の携帯あんまり好きじゃないんだよなあ
なんかスリムスリムスリム軽量化軽量化ばっかで
320非通知さん:2010/05/06(木) 10:20:41 ID:eVp1MqDP0
800MHz止めたら遭難者が増えそうだな
321非通知さん:2010/05/06(木) 21:08:48 ID:TRfw2Y5O0
連絡来ないけど、まだ全員に通知してないのか?
322非通知さん:2010/05/07(金) 08:51:53 ID:fAaUSzVA0 BE:2100073875-2BP(0)

>>319
最近の携帯って
大部分の機種が
玩具のように安っぽい
シートキーを用いた
テンキーで嫌だなー
323非通知さん:2010/05/07(金) 15:32:56 ID:3cWfcGUw0
>>322
それは流石に狭い了見だよ。

確かに薄型ばっかで、あれだけ分厚いケータイが叩かれてたけど
無くなったら無くなったでデザイン的には詰まらなくなったな。
みんなドコモ的なのっぺりハーフミラーでお茶濁す的な・・・

auのデザインって、立体の隆起や塗装の質感が『触りたい』っていう感性を
刺激する部分は良かったと今でも思う。

そこへいくとKCP+以降のauは判で押したように見事に同じような端末ばかり。

T003 約115×50×11.6mm C003約110×50×17.4(最厚部20)mm 約106×50×16.9mm(最厚部18.3mm)
U1 約111×50×16.7mm(最厚部 約19.9mm) URBANO BA 約W50×H108×D16.3mm(最厚部約19.5mm)
SH006 約112×51×16.7mm

サイズも似通ってるのはハード的にも大体同じだからだろうか。
KCP+基盤&台場シティアンテナ・・・回転2軸ぐらいしか造れない。
324非通知さん:2010/05/08(土) 01:58:56 ID:6ENkL7ir0
取り巻きのDMが数ヶ月置きに来るけど、ショボイ機種ばかりで、しかも高い。
325非通知さん:2010/05/08(土) 02:32:42 ID:Gkd7xhRZ0
巻取りの分際でカネ取るのかよw
326非通知さん:2010/05/08(土) 04:48:57 ID:MYiSZWEp0
││┝┥┌──────────────────┴┐<  康博セックス
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< 康博セックス
│││││┝┥           康博セックス        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  康博セックス
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   康博セックス.       | カチ <  康博セックス
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < 康博セックス
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ
327非通知さん:2010/05/08(土) 09:39:10 ID:8SAY7woo0
>>324
21,000円割引とか書いてない?
実売価格が21,000円なら実質0円だよな。
328非通知さん:2010/05/08(土) 10:40:32 ID:U0OpioV+0
実売価格・・・実売価格って何だ!?
329非通知さん:2010/05/08(土) 12:28:32 ID:8SAY7woo0
実売価格って言わないんだ。
じゃぁ、店頭価格? 販売価格? 小売希望価格?
店頭で機種増設する際に、支払う機種の代金のことを言いたいんだけど、
なんて言えばいいの? 教えてください。
330非通知さん:2010/05/08(土) 14:30:47 ID:bD83Fhv80
実質0円
331非通知さん:2010/05/08(土) 20:59:04 ID:J2MkNQsC0
実質0円(笑)
332非通知さん:2010/05/09(日) 18:16:10 ID:AJAOjcR80
機種により割引額が違うのがなんとも
DMに載ってる機種がまたいかにも売れ残りって感じ
巻き取る気ねぇだろとも感じる
333非通知さん:2010/05/09(日) 18:38:10 ID:MGF76TOX0
こんなチャチな機種で無料交換でもなく、なんでわざわざauを
継続する意味があるんだろうね。
334非通知さん:2010/05/10(月) 01:12:08 ID:43YcgQAm0
俺もIDOからのユザで長年つかってるけど、「年割」が今はもう恩恵じゃないよね。
「誰でも割」プッシュして新規ユザに恩恵ばらまくなら、
もっと長期ユザのこと考えろと、このスレ見てるau by KDDI関係者に伝えたい。
335非通知さん:2010/05/10(月) 06:11:24 ID:d7xWv0S90
白ロムが安いんだから、一番安い機種で増設すればいいだけジャン。
SH006が2万円台とか他キャリアじゃありえん。
336非通知さん:2010/05/10(月) 08:44:59 ID:V60IuDl+0
>>335
巻き取り対象者は、買い方セレクト前でシンプル化してないと思う。
自分もそんなW44Kだが、WIN→WINは割引の対象にすらなってない。
337非通知さん:2010/05/10(月) 09:05:10 ID:d7xWv0S90
たまーーーにあるよ。W63Kとかmisora W-W一括0円。
338非通知さん:2010/05/10(月) 14:50:25 ID:dd8OZzfx0
なんで気に入らない安機種で妥協しないといけないのか
339非通知さん:2010/05/10(月) 18:42:10 ID:ZR+g66wK0
まともな読解力もないから、いつまでも古臭いプランにしがみついてるんだろうなぁ。
まぁ、auの鴨乙。
340非通知さん:2010/05/10(月) 23:01:50 ID:4uZYcPc70
6月発表・発売の新型iPhoneほしいけど、appleの検閲の酷さを知って脱庭をためらってる。
auのandroidを持つしかないな・・・。auもマトモじゃないけど。
長年使ってるユーザを無視してるからな、auは。長く使ってる人には誰でも割とかの解除料無料にするとかすれば良いのに。
341非通知さん:2010/05/11(火) 00:45:45 ID:XnB1TqcE0
誰でも割なんて使ってる奴は長期じゃねえよw
342非通知さん:2010/05/11(火) 23:59:11 ID:GUkmSDU00
>>341
間違ってたら悪いけど、最安プラン(月額980円プランとか)にするには長期ユーザでシンプルコースでも誰でも割じゃなかったっけ?
別にあったかな?シンプル・フル導入前契約の携帯使っててもうau8年になるけど別に安くないし。
343非通知さん:2010/05/12(水) 08:03:54 ID:vUj3k88A0
>>342
「年割」10年以上
344非通知さん:2010/05/12(水) 11:12:06 ID:sVMliVKj0
家族割り+年割り10年以上で980円になるけど、

家族割り組んでない人は誰でも割りにするしかないね
345非通知さん:2010/05/12(水) 16:36:41 ID:lzmqOw+H0
【TCA準拠暫定版】2010年 4月度純増数

D 154,500
┣3G 470,600
┗2G △316,100

K 103,100
┣3G 113,100
┗2G △10,000

S 216,000

E 58,200

AUは900万人ほどいるらしいけど今月1万しか減ってないじゃん。
ドコモは30万とか減らしてるけど、どんな巻き取りしてるんだろう?
346非通知さん:2010/05/12(水) 18:03:24 ID:viQOXlu30
L-03AとかF-07Aなら0円で移行できるしなぁ
347非通知さん:2010/05/12(水) 21:03:23 ID:YDTYBlP20
まだ移行してない人の年代もあるんじゃね?
年寄りが0円でmisoraやPrismoに変えてもボタン小さくて見えないし
ドコモは上のL-03A.F-07A辺りなら年寄り向けっぽくなってる。
割引で1万くらいで変えられる機種が増えれば一気に増えるんでないかな。
348非通知さん:2010/05/12(水) 22:28:03 ID:qacbAh/B0
1万円!たかっ!
349非通知さん:2010/05/12(水) 22:50:06 ID:qGcGHhGH0
>>345
分かってないなら書くなw
350非通知さん:2010/05/13(木) 00:03:00 ID:DoRNyWyL0
まぁ、あと二年あるんだから
暫く対象者が残るかどうかの動向見て
逃げてく奴が多ければ実質無料化するなり対応するだろ
351非通知さん:2010/05/13(木) 20:07:54 ID:zR4l3LSV0
まあ、最近のAUは全般的にやる気ない感じがするが。
352非通知さん:2010/05/13(木) 20:48:50 ID:MySNi5Ow0 BE:3240113696-2BP(0)

>>351
同意
353非通知さん:2010/05/13(木) 22:16:00 ID:PImloB4J0
「900万人」というのは2Gと3Gの合計だぞ?
問題は古い世代("G"eneration)ではなく、
新800Mhz帯に対応していない端末なの。
354非通知さん:2010/05/15(土) 18:31:51 ID:egBqneEv0

だな。
最悪、2Gの20万人は捨ててもいいが、3Gの900万人は痛いw

355非通知さん:2010/05/16(日) 20:00:16 ID:o+PmLlep0 BE:1200042645-2BP(0)

自業自得だな。
au by KDDI
356非通知さん:2010/05/16(日) 22:44:02 ID:BxaYwfDV0
機種変が高くなったから、
電池だけ変えて使い続ける人が増えたろうしな。
とっとと無料端末を用意しないと、何時まで経っても減らなさそう。
357非通知さん:2010/05/17(月) 12:52:25 ID:5ASS9MRi0
au には「無料」に飛びつくユーザは SBM より少ない気がする
358非通知さん:2010/05/17(月) 12:57:23 ID:zmqic0cI0
今度の夏モデルってやすくならんのかのう?

ソーラーのやつ欲しいな。
359非通知さん:2010/05/17(月) 19:48:20 ID:1zs3PRc60
同じく
半年くらい待たないとだめかね
360非通知さん:2010/05/17(月) 22:06:22 ID:er6LZ78K0
来年が勝負でしょ。
今は、せいぜい1万程度のサポート付きぐらいだろ。
361非通知さん:2010/05/18(火) 12:33:33 ID:MH3TKxaY0
>>357
無料でも価値がないってこと?w
362非通知さん:2010/05/18(火) 12:44:30 ID:Pt+bhde00
良いもの(気に入ったもの)だったら高くても買う。
そして電池を買ったり、外装交換して長く使う。

それが au ユーザかな。
363非通知さん:2010/05/18(火) 15:02:46 ID:dpuWMYtF0
>>362
それをするならドコモだろ。auでは無理、不可能だ。
364非通知さん:2010/05/18(火) 16:31:42 ID:uMS2TRMD0
auでは無理、不可能だ(キリッ
365非通知さん:2010/05/18(火) 19:38:20 ID:Pt+bhde00
>>363
自分の周りの docomo ユーザは、docomo という名前だけで満足して、機種には無頓着なのが多い。
iphone オーナー以外の Softbank Mobile のユーザは基本料金の安さとただで通話ができることに満足しているのが多い。
ような気がする。
366非通知さん:2010/05/23(日) 01:38:03 ID:/bCMWI8d0
>>362
G'z One 系なら該当かなぁ。。。
367非通知さん:2010/05/23(日) 22:40:17 ID:P4yewbh90
WINまで使えなくなるとか、お気の毒というか、懲りないというか、かける言葉もない・・・
368非通知さん:2010/05/24(月) 00:23:52 ID:WV7SpSXW0
Gzoneなんで手放さにゃいかんのだ・・・

俺の部屋元々電波状況悪いんだけど、最近ますます悪くなってる。気のせいじゃない。
auなんかしたの?
369非通知さん:2010/05/24(月) 02:33:01 ID:3A8TgtcF0
なんかしたのではなくなにもしないからそうなる
370非通知さん:2010/05/24(月) 14:47:51 ID:oyybZwgp0
cdmaOneにした頃は、良く繋がって音声も奇麗だったけど、
2年位したら、繋がりにくくなったし、何か雑音が入るようになった。
そしたら「利用者が増えてますので…」と言われた。
アンテナ増設もしない、って。
371非通知さん:2010/05/24(月) 16:56:41 ID:WNjbnr+m0
ちょうど2年後に更新だから、Gショック携帯でまともなの出なかったら他のに変えるかな。
372非通知さん:2010/05/24(月) 17:32:45 ID:vZIkHwGH0
373非通知さん:2010/05/24(月) 17:58:39 ID:8/9N2rfI0
>>372
ありがとう、いいじゃねえかこれ。
デケェと思ったけど今のGzoneと変わんないな
374非通知さん:2010/05/26(水) 04:13:13 ID:MyEn7LP70
>>368
掴める帯域増えるから、改善するかもしれんぞ。
>>370
そりゃそうだよ。総務省から帯域を引っ越せって言われたからな。
トライバンド機になれば、改善するんでないの?
375非通知さん:2010/05/31(月) 21:41:06 ID:n+RBnsbi0
もういいや。
無料の巻き取り機種に、IS01を指定してくれや
それで、我慢するお
376非通知さん:2010/06/03(木) 21:16:43 ID:vgQzsQwG0
auショップ見に行ったらCDMA1→WINへの機種変更の
割引価格なんて一切表示していないんだけど、もうないの?
377非通知さん:2010/06/03(木) 21:21:03 ID:MEiwaClX0
\0とか\3150とか見たぞ?
378非通知さん:2010/06/05(土) 13:02:09 ID:/m2jGU9C0
テレビを見ていて良い曲だと思って着メロを探そうと何年ぶりかで
携帯で検索したが見つけられず断念
翌月のEZwebmultiの通信料を見てビックリ
前はダウンロードしても、そんなに高くなかったような・・・
いつの間にか通信料って上がったのかね
379非通知さん:2010/06/05(土) 15:17:32 ID:Vu+DtVnv0
通信料はあまり変わっていない、(もちろん契約を変えたりしたら大幅に変わることもあるが)
なにか操作するたびに送られてくるデータ量が変わった。

以前は画像を表示しないままけっこう使えた情報系サイトが、
画像表示しないとボタンすら押せないようになってたり。
380非通知さん:2010/06/05(土) 16:35:29 ID:DhwzeaDX0
>>378

先にパソコンで鼻歌検索なりするしか方法はないね。
ってか鼻歌検索使えるよ。
381非通知さん:2010/06/06(日) 01:18:15 ID:gSvDjgdL0
>>377
こちらは携帯高値市場の関西なんでね。
店員に聞いたら一時期やってたCDMA1Xからの0円変更キャンペーンは
もうやってないんだってさ。
いずれまたやるだろうけど、その頃に適当な機種があるかどうか。
382非通知さん:2010/06/06(日) 08:07:47 ID:2Olcs87g0
>>381
いらんだろうけどw
misoraとprismoidなら,通販¥0でやってるがw
383非通知さん:2010/06/06(日) 11:18:29 ID:PAAybPfL0
>>382
安心感のある店頭で買おうと思ったんだけど、結局そうしたよ。
384非通知さん:2010/06/06(日) 21:06:58 ID:XOZBgZuH0
prismoidはワンセグないけどそれ以外はシンプルでよい機種です
電池もちは最強クラス
ガチャピン色も浮くようで誰でも似合うよ
385非通知さん:2010/06/07(月) 00:23:31 ID:vo4D7R4X0
キーが押しづらいわよ
386非通知さん:2010/06/07(月) 01:21:49 ID:cJPbWeyI0 BE:1080038636-2BP(0)

>>384
使い心地の良さで定評のある凶セラ製ですからw
でも個人的に凶セラはチョンパンテックと同じくらい
死ぬほど大キライな納入メーカーである
387は ◆UQYKeFInIJKA :2010/06/07(月) 02:13:25 ID:LxT7b8P20 BE:317747197-2BP(1004)

CDMA 1xのチョンテックは電卓で括弧が使えたからこだわる意味があったけど、
CDMA 1xWINだとソフト共通化の煽りを食ってか括弧が使えないからチョンテックである必要がない
388非通知さん:2010/06/07(月) 02:40:42 ID:vo4D7R4X0
京セラ機は、動画再生に難がある。
A5523TやA5529Tで再生できる動画が再生できんかった。
シャープ機や日立機でも再生できたのに
389非通知さん:2010/06/12(土) 22:42:32 ID:4IYj6bVZ0 BE:1440050764-2BP(0)

>>387
CDMA 1xのチョンテックはJavaプラットフォームらしいよ
W61PT以降のCDMA 1xWINでBREWプラットフォームに変更された
390非通知さん:2010/06/15(火) 13:56:34 ID:V/IcIdjm0
2台目のA5502Kを最後まで看取ったらキャリア変えようかな
auは長期契約者への配慮がなさすぎ
391非通知さん:2010/06/15(火) 15:07:48 ID:8Y/rzYFh0
>>390
俺もそうしたいけど、元々消去法で選んだauだけに・・・・
392非通知さん:2010/06/15(火) 20:39:36 ID:OdhLpAB90
おれはWILLCOMにのりかえることにしました。
終わる頃はおなじ頃になるような気もしますが
払う金額は安くすみそうです。
393非通知さん:2010/06/15(火) 20:46:58 ID:q3Kbfc9x0
半年先に終わるかもしれんがなw>WILLCOM
倒産した会社って分かってるよな?
394非通知さん:2010/06/15(火) 21:52:50 ID:OdhLpAB90
半年後に終わったら、払う金額はさらに安くすみますよ。
395非通知さん:2010/06/16(水) 00:25:09 ID:OU2Lbcvf0
>>390
SBM・・・・
396非通知さん:2010/06/16(水) 09:36:36 ID:ZZ9pXmQL0 BE:3360118087-2BP(0)

>>390
禿電も似たようなものだろw
397非通知さん:2010/06/16(水) 21:04:44 ID:oD78dx9F0
プリモもまだ8月迄登録出来るけど、
救済措置有るのかなあ?
398非通知さん:2010/06/17(木) 00:35:12 ID:H+2qyGOE0
最後まで残ったお客様には
もれなく不良在庫のSportioへ交換に
なんてことがあったりなかったり
399非通知さん:2010/06/17(木) 15:15:10 ID:GX2X6s/F0
ソーラー、防水、オシャレなデザイン。
余計な機能とかいらないから、この3つだけに集中してくれ・・・・
400非通知さん:2010/06/17(木) 15:50:28 ID:rtwbMVzZ0
KDDI、第26期定時株主総会を開催
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100617_374988.html

移行に向けては800億円規模の投資をしており、2010年度末には、
残り400万台にまで縮小させる。過去にもPDCやツーカーからの移
行経験があり、これを生かしたい
401非通知さん:2010/06/18(金) 00:52:40 ID:m4S+XvJ20
携帯がぶっ壊れそうだから買い換えたいけど、欲しい機種が無い・・・・
なんであんなダサいカラーしかないんだ。
402非通知さん:2010/06/18(金) 02:03:35 ID:z53f+T4U0
欲しい機種を出してるキャリアに行けばいいんじゃね?
どういうのが欲しい機種なのか皆目見当がつかんが
403非通知さん:2010/06/18(金) 16:10:40 ID:LZGn5zFR0
>>400
株主は大人しく聞いてただけなのかな?
KDDIの施策の拙さを責任追及するような声は無かったのかな?
404非通知さん:2010/06/19(土) 00:27:26 ID:OBaRWBxn0
>>401
逆にまだ調子良いから買い換えるきっかけが無い
A5511Tだけど、バッテリーもそこそこ持ってるし
405非通知さん:2010/06/19(土) 10:31:17 ID:MkDxx5NK0
auのHP見てきたけど、対象ユーザーへのサポートページとか無いのね・・・
406非通知さん:2010/06/19(土) 12:51:42 ID:gw60s6Jq0 BE:3360118278-2BP(0)

本格的な巻き取りは来年の10月以降からか?
407非通知さん:2010/06/19(土) 17:23:15 ID:tIeOYsGI0
2010年度末には 残り400万台にまで縮小させる。

出来んのか?AUよ。今の時点でプリペイド含め無料機種とか
提供してないと無理だろう。おめでたい会社だなAUw
408非通知さん:2010/06/19(土) 18:15:51 ID:T49ns/XW0
>>406
SBっぽくなってきたぞ?w
409非通知さん:2010/06/19(土) 18:40:33 ID:nvp3jxs70
>>403
まともに追求すると総会屋みたく言われて追い出されちゃうんですよ。
410非通知さん:2010/06/19(土) 20:20:55 ID:uziPqnW80
iida端末を無料でばら撒くぐらいのことはするかな
それぐらいせんと間に合わんぞ
411非通知さん:2010/06/19(土) 20:23:50 ID:VH39C+040
400万台無料機出したら
手続き工数、端末原価合わせで10000だとしても、400億だぞ。
ゆとりすぎないか?
412非通知さん:2010/06/19(土) 20:27:09 ID:uziPqnW80
>>411
>>400によると100億単位の投資は上等みたいじゃん。
413非通知さん:2010/06/19(土) 20:57:00 ID:gw60s6Jq0 BE:2700095459-2BP(0)

無料のばら撒き機種で有力候補なのは
mamorinoとPT001らしい
414非通知さん:2010/06/20(日) 00:02:51 ID:zkMOPsZG0
糞過ぎて何も言えねー。
415非通知さん:2010/06/20(日) 09:25:33 ID:kU824SdI0
ちなみに8月下旬発売予定の「簡単ケータイS PT001」の通常価格は
シンプル一括・機種変更の場合で19950円だとか
416非通知さん:2010/06/20(日) 09:31:04 ID:kU824SdI0
>414
ま、現在の庭電なんてそんなもの。
ウンコムを除けば全キャリア中、
純増数が最もどん底状態ですから。
417非通知さん:2010/06/20(日) 09:34:31 ID:kU824SdI0
また、MNPによるポートアウトの発生率も
相対的に見ると実は庭電が最も高い。
418非通知さん:2010/06/20(日) 14:08:36 ID:TE1zpmaf0
>>413
>mamorinoとPT001

なにこの日本サッカーのFWみたいな機種wwww
419非通知さん:2010/06/20(日) 22:49:23 ID:SA70DViQ0
巻取りを心待ちにしてるんだが
その前に芋場に吸収されるんじゃないかという気がしてきた
420非通知さん:2010/06/21(月) 04:12:29 ID:M0PfIoxVP
>>404
俺も同じの使ってる
巻きとり端末とスペックが同程度だからここまで来てしまった
最近は開けないページが増えてきたな
421非通知さん:2010/06/22(火) 19:13:38 ID:q6Dy1ErQ0
基本料2倍も払ってるのバカバカしいからいよいよ変えようと思ってるけど
2万5千円くらいまででいい機種は無いのかな
422非通知さん:2010/06/22(火) 23:13:24 ID:ilbWbSn00
一番安いのでいいじゃん。
423非通知さん:2010/06/23(水) 01:47:02 ID:f9OWZyts0
折りたたみでサブディスプレイあってカメラ位置がディスプレイの裏
とりあえずこの条件だけでもクリアしてくれる機種があれば変えるけどなあ。
W43CAに愛着ありすぎる
424非通知さん:2010/06/23(水) 02:50:33 ID:Lnser/tZ0
>>422
簡単ケータイはイヤだよ
425非通知さん:2010/06/23(水) 07:14:09 ID:Bp0NOnru0
カメラ位置ならW11Kが好きだな
ガワ流用で中身総入れ替えみたいなことできないのかね
426非通知さん:2010/06/23(水) 21:13:43 ID:7UdFoyml0
>>424
K002(KY002)があるでよw
427非通知さん:2010/06/23(水) 23:22:30 ID:DsWEF0G10
>>404
私も同じの使ってる
そして同じく調子良いので買い換えに躊躇してる
428非通知さん:2010/06/24(木) 10:46:29 ID:0xTs8N/M0
この調子じゃ期限切れまでに回収不可能だろうな〜
もめるぞ〜
au側は12年の7月にはサービス終了するって告知してるって言い張る
だろうが、その言い分が通用するなら契約時に26ヵ月後に解約しますのでとか
言えば違約金は払わなくても良いだろって話も出てくる・・・・廃業した方が良いんじゃね?
429非通知さん:2010/06/24(木) 12:46:52 ID:yTqeFZaD0
なにその超展開
430非通知さん:2010/06/24(木) 13:23:45 ID:0NppMTWX0
>>428
小野寺を含むKDDIの幹部は全員稲盛教信者だから頭がおかしくなるのさ。
「おお、偉大なる教祖・稲盛和夫様、万歳(マンセー)!!」っていう風にな。
以上、自称「パゲバンクの工作員」からでしたw
431非通知さん:2010/06/24(木) 22:12:07 ID:w5MhLyar0
>>428
スマフォのIS07、08、09あたりを無償提供で我慢するぽ
432非通知さん:2010/06/24(木) 23:57:22 ID:1dJfx5P90
DMきた

K004メイン、あとサブでPRISMOIDとlottaの2つって一体何なんだよ!

DM表紙の「サービスを終了いたします。」って言い方からして無礼だろ!

これ長年の客に対してご案内じゃなくて「警告」だわ

auの客あしらいには今さらながらガッカリだよ
433sage:2010/06/25(金) 01:41:07 ID:CP7HwWec0
「au通信サービス契約約款」の第96条が適用されるんとちゃうんか?!
434非通知さん:2010/06/25(金) 09:34:28 ID:2cwyO/7V0
K002、S002あたりの機種が安く買えると嬉しいんだけどな・・・
iidaなんて変態機種、買えないぜ
435非通知さん:2010/06/25(金) 09:52:46 ID:OniMNh3l0
>>433
どんなだっけ?
436非通知さん:2010/06/25(金) 11:40:12 ID:HM9g/iWi0
>>434
S002は販売終了らしいよ
437非通知さん:2010/06/25(金) 14:23:30 ID:8dK/s26dO
S002はW64Sの基盤を流用した劣化使い回しだから
フェムトセルに対応できない。

まあ、フェムトセルなんて場合によっては逆効果
(非対応機種に至ってはジャミング装置でしかないw)だからなー。
438非通知さん:2010/06/25(金) 15:53:42 ID:9uZvmdmZ0
0円で機種変出来るならiidaでも良いんだけど。
439非通知:2010/06/25(金) 19:10:55 ID:CP7HwWec0
440非通知さん:2010/06/25(金) 21:41:45 ID:OniMNh3l0
>>439

ようは、ただでスマフォくれるって文章ね。
わかった。
441非通知さん:2010/06/25(金) 22:06:14 ID:3RiqHGRc0
1x プリペからの機種変更はどうなるの?
手数料とかいるんかな?
プリペは除く とか書いてあるし
案内も何も来ねえからわからねえ(案内が来たことがない)
442非通知さん:2010/06/25(金) 22:53:14 ID:OniMNh3l0
ぷりぺは後回しだろ
30万回線ぐらいしか残ってないんだから
443非通知さん:2010/06/26(土) 00:54:52 ID:D8ND6vyM0
>>432
母親の簡単ケータイ宛にどでかいDM来た
簡単ケータイユーザーみたいな情弱が読んだら
よく分からないままその3機種から買い替えそう
444非通知さん:2010/06/26(土) 00:55:42 ID:D8ND6vyM0
腹立ってきたから母親もろとも脱庭するわ
445非通知さん:2010/06/26(土) 01:42:39 ID:nWj1TVb40
脱庭したいんだけどWiMAXとのセット
割引がいいな。適当な機種に変えて
シンプルSS+WiMAXにしようか
素直にiPhoneにしようか迷ってます。
とりあえず0円機種変したいです。
446非通知さん:2010/06/26(土) 11:38:54 ID:kLBeMW2yO
頭金0円ということ?
447非通知さん:2010/06/26(土) 12:09:15 ID:KwGDUVHG0
ソフトバンク表参道、iPhone 4発売に孫氏登場
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100624_376413.html

iPhone 4発売、アップルストア銀座は500人超の行列に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100624_376410.html
7時20分ごろのアップルストア銀座
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/410/apple03.jpg
7時半ごろの行列最後尾
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/410/apple04.jpg
8時ちょうど、孫氏のガッツポーズで販売開始
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote16.jpg
8時、紙吹雪が舞う店頭前
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote07.jpg
最初に入店するユーザーを出迎える、青シャツを着たアップルストア銀座スタッフたち
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/410/apple00.jpg
コーヒーや水が配られた
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/410/apple02.jpg
最初の一団を拍手で迎えるスタッフ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/410/apple07.jpg

auのスマートフォン「IS02」発売、田中専務が店頭に
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis03.jpg
イベント会場となったのはauショップ池袋東口店
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis10.jpg
ショップ前を行き交う人にIS02発売を案内
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis11.jpg
448非通知さん:2010/06/26(土) 15:19:31 ID:nWj1TVb40
>>446
シンプル機種変一括0円です。
xminiに変えてtalbyに戻せばよかった…
449非通知さん:2010/06/26(土) 16:38:24 ID:QjRmFlKGP
1xだけじゃなくて、Win機種24ヶ月以上で割引という施策も始めたみたい。
450非通知さん:2010/06/26(土) 19:45:25 ID:lUgcKRKj0
え?
そんなもの、請求書に入ってた??
451非通知さん:2010/06/26(土) 20:27:05 ID:QjRmFlKGP
>>450
請求者ではなくて、通販でauのケータイを買えるショップをたまたま見てたら
複数のお店が同時に安くなったのでそう判断しただけ。

今のところBRAVIA Phone U1のみで24ヶ月以上使ってるという条件が同じ。
レクサス、マイティ、モバイルエックスの3店舗。
452非通知さん:2010/06/26(土) 22:33:39 ID:lUgcKRKj0
へー
在庫がだぶついてるからじゃなくて?
ちょっと見てくる
453非通知さん:2010/06/27(日) 16:38:19 ID:43HfMUXb0
>>451
前もあたあぞ? 24ヶ月以上の優遇価格。 去年のこの時期だったかな。
454非通知さん:2010/06/28(月) 00:17:21 ID:bHxK5/R/0
優遇ってどれくらい?
455非通知さん:2010/06/28(月) 01:29:37 ID:En6yjwVRP
>>454
シンプル一括の機種変で1万ちょいぐらいだから2万円ぐらいの優遇かな。
456非通知さん:2010/06/28(月) 18:21:55 ID:C2Aw6hm00
24ヶ月以上割引でU1に買い換えたよ
36000円くらいのだったのをポイント2000円分も使って12000円くらいで買った
457非通知さん:2010/06/29(火) 19:23:16 ID:XuGGDOnr0
>>432
うちのオカンのにもきたわ。いきなり

ご利用いただくためには機種変更が必要となります

って、ほんと警告みたいな書き方だな
年輩の人にこの言い方で理解しろといっても無理だろ
すげえ上から目線でオカンも怒ってんわw
458非通知さん:2010/06/30(水) 16:45:12 ID:WBfbpoTP0
最近、新規0円ってのが多いらしいけど
もうcdma使ってる連中とか、見捨てられてんじゃあねーの。
459非通知さん:2010/06/30(水) 18:12:34 ID:F1a3yVtH0
機種変更したいけど誰でも割必須なのが
うざい。10年以上のユーザー馬鹿にしてんのかな。
460非通知さん:2010/06/30(水) 18:28:06 ID:dDzkk44W0
10年以上使っていてなぜ誰でも割りが嫌なのか分からん
461非通知さん:2010/06/30(水) 18:46:04 ID:5SgsRRjF0
メールアドレスが変わらないなら速攻ドコモに代えるんだけど
462非通知さん:2010/06/30(水) 19:22:54 ID:KzRjq+280
>>460
俺もそう思う。
っていうか、こういう手合いって必ずいるよね。
何が不満・目的なんだか。
463非通知さん:2010/07/01(木) 07:32:00 ID:lcIRIsDx0
>>460
10年以上使ってる人は契約時期の関係で年割家族割だといつ解約しても手数料
かかんないんだよ。
まして基本料変わんない上に家族間通話
無料。わざわざ解約手数料必要な誰でも割
に入る必要ないでしょ。

464非通知さん:2010/07/01(木) 13:12:49 ID:g3rNfXHn0
単に律儀なだけだろ。
2年契約って重たいもんだぞ。
携帯会社がMNPで行ったり来たりするビジネスモデルをのを推奨するんだから
利用するべきで金払ってMNPした方が得だと周りから勧められるが
これがね〜
女をとっかえひっかえしてるアホと同じように見えて嫌なのよね〜おれは
465非通知さん:2010/07/02(金) 01:56:35 ID:pzaRZRV/0
というか面倒なんだよ
466非通知さん:2010/07/02(金) 09:45:56 ID:ZGgyvXhF0
>>463
二年後に誰で割りを解除すればいいだけだろ
その感じだと端末を二年毎に買い換えてる様子じゃないし
467非通知さん:2010/07/02(金) 10:43:59 ID:LOQ/5yZR0
>>460>>462
お前らショップの人間だなw
auの客センでは
「契約10年越えで年割+家族割だったら誰でも割に切り替えるメリットは全くない。
そういう悪質な売り方をするショップ対応されたらその場でセンターに電話してほしい」
と言われたぞ。
「要するに「加入させた」実績が欲しいんでしょう、auではそういう抱き合わせは推奨してませんから」とも言ってた。
468非通知さん:2010/07/02(金) 19:03:04 ID:pGxJVEBEP
>>467
それは事実。でも10年超だと誰でも割の解約料が3150円に下がるんだぜ。
2年の期間で比較すると解約料の掛からない月が1ヵ月少ないだけだから
メリットはないけど、デメリットもあまりないね。
469非通知さん:2010/07/07(水) 05:45:22 ID:2+fc3txeO
>>460>>462
縛られる必要のない契約者を縛りたがるあなた方は何者?w
470非通知さん:2010/07/07(水) 07:44:21 ID:uAl7KAeA0
脅迫状のように携帯変えろ変えろってdmが送られまくってきてるのに最近気づいたわ
料金通知以外はたいていゴミ箱直行だったからなぁ
いてもたってもいられずはじめて携帯板に来てしまったよ
かれこれ2,3年ほど使い続けた愛機とも強制離別か・・…

まあこんな機会でもないと携帯なんてたいして興味ないし代えないだろうから良かったと思おう
でもめんどくせえんだよな・・・あと一生懸命説明してくれる姉ちゃんに「機能とかどうでもいいからとにかく安いので」って言い続けるのも毎回申し訳ないんだよなw
471非通知さん:2010/07/07(水) 09:44:40 ID:ZYljP6+70
>>470
停波の日はまだ明言されてない、最大であと2年弱は使えるってことだ。
だから2-3年使った愛機とまだ2年近くは付き合えるぞ、
TU-KA巻き取りの経緯を見ていたが、もうしばらく待つほうが吉
DMや直電でさんざん不安を煽ってタダで端末を配り始める前に
「自主的に」新しい端末へ乗り換えさせるのが現在の手口。
472非通知さん:2010/07/07(水) 10:16:16 ID:fNFgLPp30
俺の所にはDMすら送られてこないな。
あまりにも古い携帯使ってるから、もう忘れられてるんじゃあないだろうか。

0円端末って、噂じゃあ簡単ケータイとからしいし全く欲しくないんだよなぁ。
最近は旧機種のシンプル0円ってのがあるらしいから、それを探してるけど。
473非通知さん:2010/07/08(木) 01:43:05 ID:QOFyhuSe0
同士諸君・・・。
DMの誘惑に負けてついに機種変してしまいました・・・。
料金が安くなったので半年ぐらいで元は取れるので
まあ良しとしよう・・・。
474非通知さん:2010/07/08(木) 12:35:25 ID:b6mvyE340
料金が安くなるなら、さっさと変えた方が得だよな。
俺も変えたいけど、もうちょっと安くなって欲しいんだよなぁ。
せめて、旧機種ぐらいは全部0円にしろよ。
475非通知さん:2010/07/08(木) 19:14:14 ID:27QRKzAH0
いいタイミングだし、iPhone4にでも変えようかな
どうせ通話とかほとんどしなかったしとりあえず何か携帯らしいものあるだけでいいって感じだからなぁ
ソフバンの乗り換え優待サービスとかいいのある?
476非通知さん:2010/07/08(木) 21:38:07 ID:NTgE1dss0
俺は既にシンプル化してるからな。
あとはタダで最上級端末を貰うだけ。
誰割りだの制約をつけるなら、シンプル化した時の
win端末を持ち込むだけ。
477非通知さん:2010/07/08(木) 21:57:27 ID:b6mvyE340
最上級端末なんて貰えないだろ?
最底辺端末なら貰えるかもだけど。
478非通知さん:2010/07/08(木) 22:38:46 ID:NTgE1dss0
最後の最後はもらえるだろ。
ドコモ1.5終了Gの時も、IDO TACS PDC終了の時ももらえたからな。

サービス終了が見えたところで、終了間際のサービスに戻す。
これが通のやり方。

ドコモPDCの場合は、戻すとバリューの権利を失うからしなかったがな
479非通知さん:2010/07/08(木) 23:16:09 ID:WKjFf17f0
ソフトバンクは切り捨てたけどな。
Tu-Kaも最上位機種はなかった。

シンプル化してるならあせる必要もない。
してない人は>>473みたいに早く変更した方が得だよ。
480非通知さん:2010/07/09(金) 00:34:13 ID:sfjk4WjGO
>>471
愛着のある愛機ならプライスレスな話だが、
それまで旧プランで2年待つ事を考えると、

さっさと新プランに以降した方が総合的に徳かもしれない可能性もある。

実際2年後までに気に入る機種が出るかと言うと…
481非通知さん:2010/07/09(金) 00:53:08 ID:sfjk4WjGO
久々に実家に帰ったとき、
押し入れ整頓していたらA1402SとA1403Kが出てきた。

思わず「小さッwww」って叫んでしまったよw

今のauってこういうコンパクトな端末やユニークな端末が出ないよね。

iidaよりもデザイナーズ携帯っぽい。

WIN化してダイバシティアンテナ仕込んだり
マーケティングで大画面VGA以上じゃないと売れないとかKCPで基板が同じとか都合や考えがあるんだろうけど、

こういったコンパクトな端末って需要がないわけ無いと思うんだよな。

実際にソフバンが売れてるのは先ずホワイトプラン目当てで、
糞みたいな機種を通話用と割りきって客は買っていってる気がする。

今、auがWガンガン目的で端末売るなら、旧A1000番代機種のような端末を出すべきなんだよな。

本当にauの上層部は頭が固い。
482は ◆UQYKeFInIJKA :2010/07/09(金) 01:29:24 ID:b8c1LGHl0
小型端末でXminiやSportioシリーズ、mamorinoを出したけど売れなかったのでやめます。
とか言ったら糞くらえだけどな。
あんな一般人向けじゃない小型端末出した程度じゃアリバイにすらならないぜ。

自分は停波時の自宅訪問があったらE07Kをただで持ってこいと要求するつもりだがw
483非通知さん:2010/07/09(金) 01:43:24 ID:sfjk4WjGO
>>482
貴方とはこのスレでたまにレス交換しますが
本当に自分の拙い文章を補って頂いたり、汲み取って頂いたり、

更には設計に関する事詳しい補足を書き込んで頂き、感謝しております。

今も「Xmini」が失敗したから無駄とかレスがつくだろうと更新してから思い出し、
それに対する反論捕捉しようか連書きはウザいからやめようか考えていましたが、

自分の言いたかった部分を言って頂き、スッキリと感動すら覚えます。
484非通知さん:2010/07/09(金) 14:51:39 ID:N8fM2KJd0
今までに停波したのでSIMカードが抜き差しできるのって無かったよね?
停波まつりに参加したければその番号を捨てる覚悟でないと参戦できなかったけど
2年後?の祭りはWINのSIMカード機の一部が含まれるから、
その後まで使える端末を用意しておけば、祭りに参加して停波を見届けてから
新端末にSIMを差し替えて何事もなかったように日常生活に戻れそうだな。
# もし使えなくなっても知らん、自己責任で
485非通知さん:2010/07/09(金) 15:12:27 ID:H6q+s2d10
基本料安くなるらしいし、もうシンプルに機種変する事にした。
auショップと量販店で、メリット、デメリットとかあるかな?
値段、オプション、アフターサポとか。
486非通知さん:2010/07/09(金) 17:53:07 ID:N29JOD170
>>485
値段は基本的にauショップと量販店で違いはないけど、ヨドバシとかは一括で買うとポイントがつく。
オプションは店によってmicroSD等をくれたりする。
487非通知さん:2010/07/09(金) 20:37:54 ID:H6q+s2d10
>>486
サンクス。
値段は変わらないんだなぁ。
店舗毎のポイントやオプションの違いぐらいか。
microSDとか貰えるのか。ウチじゃあ貰えなさそうだけど。
とりあえず、明日auショップに行ってみる。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:00:38 ID:TIdpE9wC0
機種変したいから、半額クーポン付きのDMぐらい送ってこいやau。
ウチには一切DM送ってこないな。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:24:20 ID:EbLNkzCu0
>>488
DMを持って行くと特別に割引になると思いきや
実は単なるチラシに過ぎないという現実・・・
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:58 ID:R/z37ulF0
ちょっと質問したいんですが、今、auの携帯2台持ってます。

機種A-CDMA 旧プラン(こみこみオフタイム)
機種B-Win 2年縛りのプラン

この状態で、機種Aの番号を機種Bに移行し、機種Bの契約を解約すれば、
機種Bで、旧プラン(こみこみオフタイム)が継続使用出来るとサポセンに聞いたのですが、
本当に出来るのでしょうか?

491は ◆UQYKeFInIJKA :2010/07/11(日) 16:35:15 ID:kfhL8FLH0 BE:181570166-2BP(1004)

>>490
無理です。コミコミOneオフタイムの新規契約は受け付けておりません
492は ◆UQYKeFInIJKA :2010/07/11(日) 16:41:02 ID:kfhL8FLH0 BE:80697582-2BP(1004)

いや、正しくはCDMA1x WINじゃコミコミOneオフタイムのサービスを提供してないといった方が今回は正しいか
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:19 ID:eruFJc1I0
コミコミスタンダード(6年3ヶ月目)

●今月の支払い総額 4,497円
(基本料金 3,975円)
(他 消費税+ユニバ+EZweb使用料 522円)

○無料通話(パケット通信)料 4,500円分

【現状】
通話料3000円・通信料1500円で毎月4500円(だいたい当月無料分でペイ)
くりこしの貯金アリ(徐々に溜まった12000円分をキープ中)

何気なく買ったA5404Sのデザインと操作性に惚れ込んで
浮気心もなく執着して使い続けてきました
AUはユーザーに対して愛が無いというか、
払込用紙が有料ってのも合わせて無性に腹立ってます

ひとまず損はしないだろうって手段はありませんかね?
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:12:00 ID:UWFem/zN0
シンプルプランにしたいって事?
それなら、機種変しないといけなかった気がする。
料金はauのサイト見て決めれば?
495非通知さん:2010/07/12(月) 22:49:56 ID:5PWwFbw80
機種変したいってんじゃなくて、2012年以降も使いたいって話じゃないの?
496非通知さん:2010/07/14(水) 16:37:53 ID:2qqUqoUt0
DM来たからそろそろ買い替え検討してるんだけど
割引額どれくらいなんだろう…
明示せずに店頭でお聞きくださいって卑怯じゃね?(´・ω・`)
497非通知さん:2010/07/14(水) 16:38:52 ID:hHcND7O70
隣町のショップに行って値段聞いて( ´_ゝ`)フーンで帰ってくればおk
498非通知さん:2010/07/14(水) 18:41:13 ID:ItQVqgi/0
DM来るのが羨ましい。
ウチには全く来ないから、情報がまるで分からん。
旧機種の情報とかあったら是非教えて欲しい。
499非通知さん:2010/07/14(水) 21:40:00 ID:6fZhQThT0
>>496-498
店頭行かないとわからないのは仕方ないよ
店ごとに違うんだもの
1xからの機種変は別のインセでてるらしく、新規より高くwinからの機種変より安い
lottaとかprismoidとかmisoraなら機種変0円あるよ
http://shop.mobilex.co.jp/
京セラの簡単ケータイなら10000以下、それ以外だと2〜3万ってとこ
500非通知さん:2010/07/14(水) 23:05:12 ID:ItQVqgi/0
k002は通販でも21000なら、その辺のショップと変わらないんだなぁ。
やっぱ、ここが底値かな。
無くならない内に機種変しておこうか。
501非通知さん:2010/07/15(木) 14:11:52 ID:laEblW1/0
1xだけじゃなくてwinの24ヶ月以上利用での割引もはじめたね。
502非通知さん:2010/07/15(木) 18:28:05 ID:MeBx5Rsz0
この勢いで1xも値下げしてくれ。
503非通知さん:2010/07/16(金) 20:22:56 ID:opk2teis0
使ってないG'z One TYPE-Rがあるんだが、売れるかな?
買った人が使い続けるには、譲渡しかないんだよね!
504非通知さん:2010/07/16(金) 21:20:37 ID:9UqE0/kA0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100716_381368.html

黒澤氏は、「エリアフリンジ(エリアの縁)において必要になるインターワーク機能については、
標準化が行われている」とし、EV-DOからLTEのシステムに切り替わる仕組みも紹介した。

さらにネットワーク側としても、回線交換設備の交換が必要になると言う。黒澤氏は、
「内部処理をSIP化し、VoIP処理に対応する将来の拡張性を備えたものにする。
2015年ごろまでに回線交換システムを巻き取る」と説明した。
505非通知さん:2010/07/16(金) 22:55:46 ID:LBSw5EY+0
>>503
気になります。
506非通知さん:2010/07/17(土) 00:35:25 ID:qxutnfI20
安く機種変して、新しいのも古いのもオクに流そうと思っていたんだが、機種変しないで譲渡を条件に出品したほうがいいかな?
507非通知さん:2010/07/17(土) 11:06:35 ID:qxutnfI20
CDMA2000版iPhone4をテストしているみたいだね!
1Xから機種変できるまで待つか!
508非通知さん:2010/07/17(土) 16:46:34 ID:CIg3/dyF0
>>507

「CDMA2000 1x」の略がCDMA1xじゃないか?実用化されなかったが3x規格ってのがあって、これが回線交換だとW-CDMAと同等規格。
509非通知さん:2010/07/17(土) 16:56:14 ID:qxutnfI20
>>508

507は、auからiPhoneがでて、ガラケーからiPhoneに機種変更できるまで待つということです。
510非通知さん:2010/07/19(月) 22:12:07 ID:W7n/zQ520
5000割引のDMが来れば、即行で機種変するのに。
送られてきた人は良いなぁ。
511非通知さん:2010/07/19(月) 23:42:11 ID:pE47IaGM0
DMがあっても無くても割り引きは同じだよ
512非通知さん:2010/07/20(火) 00:00:01 ID:h5kEuSFK0
最後まで待てば、欲しい機種が無料だからな
513非通知さん:2010/07/20(火) 09:02:50 ID:zJMqWgdP0
最後まで待っても欲しい機種が出るとは限らない
514satoru:2010/07/20(火) 11:16:46 ID:510OiVU30
WINの方の電波はそのままに
1Xの方の電波(利用)は 絞る?みたいな事って出来るんだろうか?

つまり、繋がりにくくなって行き WINへの移行を促進?するような、、、

ツーカー終了の時 今まで使えていた自宅室内が園外になり やがて自宅前の道路でも園外になり

だんだん電波が弱くなっていった、、、 もう駄目だぁ〜って ツーカー終了(停波)前に auに泣く泣く乗り換えました(その後ちょっとしたら移行条件がグーンとアップ↑しました)

基地局の間引きなのか? 出力を下げたのか?
515非通知さん:2010/07/20(火) 11:24:45 ID:2ixTZufv0
基地局設備そのものを置き換えていかなければならない2G(PDCデジタル)とは違うから一気に停波かもしれないし、
やっぱり収容数確保と切り替え後のトラブルも予想されるから徐々に切り替えかもしれない。
516非通知さん:2010/07/20(火) 11:27:59 ID:2ixTZufv0
>>509
2年後までにiPhoneが出るかは判らないけど、
満足いくAndroidスマートフォンは出てるかも知れない。
それまでにauのスマートフォン戦略が整ってるかもしれないしね。
517satoru:2010/07/20(火) 11:33:19 ID:510OiVU30
ところで 移行の時に携帯端末は無料もしく特別低価格で提供される事って優遇が取られる事って多いけど周辺機器(卓上ホルダーや車載用のDC電源ホルダー、あとスペアで用意してるバッテリーなんかも 無償もしくは特別価格で提供ってして貰えるもんなんですか?)





518非通知さん:2010/07/20(火) 11:37:04 ID:2ixTZufv0
それらはポイントで換えてください。

ACアダプタならサービスしますよ。
519非通知さん:2010/07/20(火) 11:50:39 ID:P0YRVAh90
無料になるのは簡単ケータイとかいうレスをどっかで見たけど。
520非通知さん:2010/07/20(火) 14:59:52 ID:9nfz3mKi0
とにかく、乗り換えろってうるさくアナウンスするなら、特別価格で機種変出来る機種を
もっと拡大すれば良いんだよ。2万とか平気で超えるし、そんな金携帯に払えねーよ。
それをしないって事は、まだあうに危機感がないんだろうと思うけど。
521非通知さん:2010/07/20(火) 18:36:48 ID:P0YRVAh90
俺はもう今週末にでも機種変する事にした。
早めに変えた方が基本料安くなるし、今欲しい機種もあるし。
今使ってるのも、もう壊れかけだし。
多分15000〜20000ぐらいだろうけど、今ある中では安い方だし使ってりゃ元取るだろ。
522非通知さん:2010/07/20(火) 20:12:09 ID:PKC/yv9p0
ぷりペイドのA5527SAから転出した。
巻き取り待ってみたかったけどw
A5528Kがまだあるので粘ってみるか。
523は ◆UQYKeFInIJKA :2010/07/21(水) 00:47:16 ID:2AyHvaoR0 BE:247136977-2BP(1004)

>>514
東北とかのルーラルエリアだと帯域絞ってFOMAエリアプラスに明け渡したりはしてるねえ
旧800MHz局の間引きって言うのは十分あると思うよ。
>>515
TU-KAの遺産はすぐに置き換えって訳じゃなかったから違わないかい?
524非通知さん:2010/07/21(水) 00:54:23 ID:pb8DYXp00
多分プリペイド組は打ち捨てられると思う。
あまりにも踏み台が多いから。

履歴調べて優良プリペ客には何らかの施策が施されると思う。
プリペWIN渡すとか。
525非通知さん:2010/07/21(水) 00:58:46 ID:+eV15rn60
>>524
そんなメンドくさいことするなら廃止するだろ。
PRISMOIDがぷりペイド端末になったから、まだまだ続けるんじゃないかな。
526非通知さん:2010/07/21(水) 13:09:27 ID:7kBVNfCb0
>>522
おれは、5523Tと5529Tのツイン体勢で
527非通知さん:2010/07/22(木) 11:32:18 ID:IDgfCk+e0
>>525
2Gのプリペイドは打ち捨てるって意味ね。
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/service/senyo/index.html

ほんとだ。PRISMOIDがプリペになってるw
iida哀れw
いや、むしろコレクターズアイテムとして『買い』なのかw
528非通知さん:2010/07/22(木) 14:55:07 ID:pExYpiDs0
結局、iidaって失敗だったんじゃ?
ま、あんな無駄に高くて中途半端な端末なんて欲しくないけど。
とにかくWINに変えてやっても良いけど、端末は高いし、安い端末はショボイ。
529非通知さん:2010/07/22(木) 17:59:09 ID:e98t7Xu30
:.(;゚д゚):. き、今日はこのぐらいに 
  :.レV):.   しといてやる・・・ @IS07待ち
  :.<<:.    
530非通知さん:2010/07/24(土) 00:41:00 ID:HMt7KZPE0
トライバンド対応端末への移行 小野寺氏「今のペースか、もう少し上げる必要がある」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1007/23/news098.html

トライバンドに対応しない旧端末は2012年7月に利用できなくなる予定。第1四半期に
おけるトライバンド端末への移行数は98万台で、非トライバンド端末は残り769万台と
なった。移行のペースについて小野寺氏は「今のペースか、もう少し上げる必要があ
る」と話し、今後の移行促進の施策については、「これまで、アナログを止めたとき、P
DCを止めたとき、1.5Gを止めたときといった、過去と同じようなことをやるだろう」とコメ
ントした。
531satoru:2010/07/24(土) 13:17:56 ID:oW7gs3Bu0
>>過去と同じようなことをやるだろう

どんな手?
532satoru:2010/07/24(土) 13:26:46 ID:oW7gs3Bu0
>>523

>間引きって言うのは十分あると思うよ。

1X使ってたんじゃ もうだめだぁ〜ってレベルまで絞ってくるのかなぁ?

514にも書いたけど ツーカー終了のときみたいな事がまた起こるのかなぁ?

531にも書いたけど 過去と同じようなことをやるだろう って ほんと気になります。。。

au(IDO)の過去ってどんな感じで 移行「促進」が行われたんですか?

体験・経験された方 どうでしたか?


533非通知さん:2010/07/24(土) 15:49:00 ID:wWfwhY7+P
>>532

アナログ停波(2000年)
モトローラのT217(startac)を使ってたからC100Mを2台貰って移行

PDC停波(2003年)
モトローラのD307(microtac)を使ってたがcdmaoneのモトローラC100Mが販売終了してたため苦戦
ちょうどdocomoのデジタルブースターをD307で使ってたからゴネて日立のC3001Hと自動車電話キットを2セットずつ貰えたため移行
534非通知さん:2010/07/26(月) 22:40:49 ID:d4v8mhvN0
>>532
PDCの最後期は神奈川県の西部の有名観光地では停波の一か月前には圏外になっていた。
ちなみに現在1xも帯域を狭めている感じがする。通話中いきなり切れることが
たびたび発生するようになった。あとメールも送信失敗が増えた。
535非通知さん:2010/07/27(火) 00:09:07 ID:DCLDm1lD0
でっかいDM来てた。
iida PRISMOID,lotta,GzOneは21000円割引
CA003、iida PLY,URBANO BARNE,簡単ケータイは、
割引額は店頭にてご確認ください。だと…

CA003の割引金額によっては、ついにA5511Tとお別れするかも…
536非通知さん:2010/07/27(火) 00:22:12 ID:wM0ZUN4t0
>>535
俺もCA003の割引額が気になる
21000円引きなら機種変更を考えるんだけど
537非通知さん:2010/07/27(火) 01:10:27 ID:ukuMmxwr0
GzOneってどうなんですかね?
なんか通話してると音声途切れたりするって、どっかの掲示板で見たんですが。

もう安けりゃGzOneにしようかと悩んでます。
538非通知さん:2010/07/27(火) 01:46:36 ID:wM0ZUN4t0
>>537
不具合が多かったカシオ初のKCP+機W62CAがベースになっているのが気になるなぁ
少しサクサクになったらしいけど、それでもモッサリらしいし
あと最近の機種と比べるとカメラ機能は最悪だと思う

買うのは、あまりオススメしない。
でも、デザインと耐衝撃機能に興味があるなら買った方が良いと思う
539非通知さん:2010/07/27(火) 02:53:08 ID:ukuMmxwr0
>>538
やっぱ評判あまりよろしくないんですね。
GzOneはやめときます、アドバイスありがとうございました。
540非通知さん:2010/07/27(火) 08:49:26 ID:seYhFt7E0
さっぱりわからないんで教えて欲しい。

今キッズケータイが1台余っているんだけどこれを自分用にしようかと検討中。
オクとかでWINの中古買っても機種変できるの?
541非通知さん:2010/07/27(火) 09:01:01 ID:fMgJWlrJ0
デザインと耐衝撃機能+防水性能だけで、機種変しました。

いまは後悔していません。
542非通知さん:2010/07/27(火) 13:29:09 ID:+u1rtAz30
>>540
出来るが安いシンプル系のプランは適用不可。
あとWINでもW4*シリーズ以前の端末(ICカード非対応)は8/8で受け付け終了。
ICカード対応機でもW5*シリーズの一部の端末はWINのIC非対応機や1x同様2年後には使えなくなる。
543非通知さん:2010/07/27(火) 13:56:47 ID:36shjq/k0
>>541
ほんと、それだけだよな
カメラなんかシャッター押してから撮影まで
深呼吸一回出来るもんな
メール打つ時は人差し指がレンズの中央に来るし
ボタンの文字が小さくて見えない&照明が暗い
音質が悪くて音量も小さい
昔の黄緑色のやつの方が全然使いやすい
544非通知さん:2010/07/28(水) 07:05:26 ID:Zyjia6D50
winに機種変しようと思うのですが、誰でも割り、ダブル定額加入必須が条件なのです。
その場合、ダブル定額はすぐに解約できますよね?誰でも割りは、来年5月が更新期
なのですが、機種変すると、その時から2年後に変わるのですか?
無知なんで、よろしく。
545非通知さん:2010/07/28(水) 09:50:25 ID:1psu2GFBP
>>544
スレ違い。自ら無知だからと言うのは甘え
546非通知さん:2010/07/28(水) 11:09:32 ID:2TdlmPFX0
全然必須条件じゃなかったけど?
547satoru:2010/07/28(水) 11:47:38 ID:HG1Lzih50
>>533

カキコミ文からするに、まぁ満足できる優遇を受けられたのですね
アナウンスされている移行条件の他、「個別に」対応が行われる事も有るようですね
ツーカー停波の時も「+α」を受け取った人も居るみたいですので、、、
人によって違うんですか?って言ったら なおそれは、「移行促進を依託した会社が勝手にやったことなので分かりかねます」って「+α」分なんだってさ
手数をかけまいと さっさとショップに出向いた お人好しだね、俺 充電器も、おまけ無しだったし(笑)

>>534

移動中途中で切れるのは 基地局の間引き等(編成)で 空白地帯でも増えたか 割り当て回線数減少で バトンタッチが上手く出来なかったのかもね
移動もせずに 切れちゃうのは 経年変化による端末本体の出力低下(電子回路部品やバッテリーの弱体)ってのが有るそうですョ
メール送信失敗も ↑の様なことでも 頻発しやすいそうです
もちろん 端末から基地局への電波の空き回線が少なくても起きるそうです

1Xの回線だけ 利用制限?ってかけられたりするのだろうか?
利用者増やすサービスの反対のことを 故意に行えば 利用者って離れますからね



548satoru:2010/07/28(水) 12:00:49 ID:HG1Lzih50
↑に関連するけど ディスプレイのアンテナバーマークって 受信電波(その場所電界強度:基地局からの電波の強さ)を示してる目安的なものであって 端末の電波出力(高周波出力)や電波の飛び具合を示してるんじゃなく

ましてや 空き回線を示しているものじゃないからね

みなさんの携帯 ちゃんと良好な電波でてますか?

付けてるストラップ等によっては アンテナから出るハズの電波が上手く空中に飛んでいかず 基地局まで届かなかったり それら等でムリがたたり 電子回路が悪くなってる事もあると思いますよ
549非通知さん:2010/07/28(水) 12:19:27 ID:1psu2GFBP
他人の心配をする前に良好な文章を書いてくれ。非常に読みにくい
550非通知さん:2010/07/29(木) 13:42:26 ID:sM9xFSmb0
実際にauに問い合わせてみた。

この度は、新800MHz帯周波数再編に伴い、ご迷惑をおかけし、誠に申し
訳なく存じます。

省略

なお、周波数再編に伴う機種変更において、現在のところ、無償で
機種を変更する対応は行っておりません。

お客様にはご負担をおかけすることとなり、恐縮でございますが、au
ICカード非対応機種からau ICカード対応機種への機種変更手数料につ
いては無料となり、機種代金割引なども検討しております。

お客様のご心情やご負担をお察しすれば、大変心苦しい限りでございま
すが、今回お客様よりいただいたご意見は貴重なお声として真摯に受け
止め、当窓口より責任を持って担当部署まで報告させていただきます。

とまあ現状では機種変更手数料は無料、機種代金割引は検討らしい。
551非通知さん:2010/07/29(木) 16:31:10 ID:HSgk8zEf0
そりゃそう書かないとみんな待つもんなぁ・・・
552非通知さん:2010/07/29(木) 16:40:21 ID:3Vagehd5P
>現状では機種変更手数料は無料、機種代金割引は検討
今まで散々目にしてきた1x→WINを促す手紙に書いてある特典よりひどくね?
553非通知さん:2010/07/29(木) 16:54:54 ID:sM9xFSmb0
たいして使わない親の携帯の為にポイント使うの嫌だー!
554非通知さん:2010/07/29(木) 17:02:44 ID:F1LBGmfb0
>>553
レクサスで機種変0円あるから
たいして使わないならlottaとか言うダサい携帯でいいと思う
555非通知さん:2010/07/29(木) 17:06:16 ID:F1LBGmfb0
>>554
レクサスじゃねぇモバイルxだ
556非通知さん:2010/07/29(木) 17:06:25 ID:+kp+QGOQ0
W11Kを超える機種あんの?
557非通知さん:2010/07/29(木) 18:15:51 ID:UVZD813e0
よっぽどの機種と交換じゃなきゃ樽ビー手放す気にはならない
558非通知さん:2010/07/30(金) 00:56:14 ID:8A1327nt0
>>528
iidaだからいいんだよ。
559非通知さん:2010/07/30(金) 00:56:39 ID:J6kTArio0
もう長割とか実質意味ないしCDMA1からの乗り換えで値引きしてもらうよりも
MNPで他キャリアにしちゃった方がいいような気がするんだが・・・
560非通知さん:2010/07/30(金) 00:57:25 ID:8A1327nt0
全機種タダにすれば機種変してやる。
561非通知さん:2010/07/30(金) 04:29:07 ID:AyiariFO0
docomoもmovaからFOMAへの乗換えで値引きやってるけどそっちのがいい機種多いな。
6月に出た最新機種が1万以下で買える。
こっちは1万じゃいいとこiida plyだもんな。
562非通知さん:2010/07/30(金) 06:51:58 ID:goP3m1d70
他社に変えたいけど息子に持たせている携帯のGPSが
ウチみたいな過疎地域だとauが一番近似値を示すんだよな・・・。
563非通知さん:2010/07/30(金) 07:47:39 ID:j0fB3/1l0
>>562
地方だとソフトバンクは論外で、ドコモかauの二択でしょ。
ドコモの方が魅力的に感じるの?
564非通知さん:2010/07/30(金) 07:49:52 ID:AyiariFO0
Prismoidが意外と人気あるみたいだから
とりあえずPrismoidを0円で貰ってオクで1万ぐらいの機種買えばいいんじゃん?
Prismoidはスペアでとっといてもいいしオクで売っちゃってもいいし。
少なくとも乗換えで1万ぐらいの機種にするよかマシだと思う。
565非通知さん:2010/08/01(日) 11:31:32 ID:oYvICJPZ0
低波まで粘ろうと思ってたが、iphoneに鞍替えするわ
566非通知さん:2010/08/01(日) 11:50:46 ID:ZJIOwy7q0
CA002かlottaに機種変しようと
auショップ行ったら置いてなかった(#^ω^)
567非通知さん:2010/08/01(日) 17:42:15 ID:Yz4Ai0kN0
部屋を掃除してたら、tu-ka停波の時の乗り換え勧誘のDMが出てきた。

シンプルへの無料交換対象機種がA5526K、A5527SA、A5528K、A101K
フルサポだとW52SH、W52SA、W53CA、W52Pが無料で交換可能
もちろん事務手数料無料で、2,000円キャッシュバック
初月料金から3,000円引き(余ったら翌月まで繰越可)

今とぜんぜん違うな
568非通知さん:2010/08/02(月) 00:22:19 ID:DsX6eD5c0
そりゃ、まだ2年近く有るもんな。
569非通知さん:2010/08/02(月) 12:08:45 ID:Pd2H+ICG0
機種変して誰でも割りで契約しなおせば基本料安くなって
停波の2年後には縛りなくなってるわけだから今乗り換えちゃった方がいいと思うんだが
あきらかにiidaの処分に使われてるのが納得いかんよなぁ
iidaが悪いとかそういう問題じゃなしにああいう特殊な機種を乗り換えに使うかね。
570非通知さん:2010/08/02(月) 19:16:21 ID:OElLnjn30
iida で iida ろと。
571非通知さん:2010/08/02(月) 22:00:27 ID:wHZseYaT0
S002に機種変しといてよかった
572非通知さん:2010/08/02(月) 22:30:55 ID:OElLnjn30
iidaで iidaよ
573非通知さん:2010/08/02(月) 23:10:07 ID:Pd2H+ICG0
年割の解除料かかるの失念してた
次の更新来年の8月だわ・・・
574非通知さん:2010/08/04(水) 05:10:15 ID:Z0NVoR+L0
infobar初代を未だに使っているが、変えたい機種がなくて困る。
脱庭するにも他社も似たり寄ったりだしどうしようか。
575非通知さん:2010/08/05(木) 09:31:12 ID:G68gEMCl0
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ryokin_meyasu/

文字だけのメール送信(約250文字)
CDMA 1X 割引前11パケット0.27円で、約1.89円
CDMA 1X WIN 割引前1パケット0.2円で、約2.31円

パケット単価下がっても、実質値上げじゃないか。

メールアドレスを 英文字6文字@ezweb.ne.jp に設定してSPAMを24時間受信してみたら、990パケットだった。
じゃんじゃん来るかと思ったら、1時間に2通くらい。それぞれ大した文字数でもないのに、月額8千円のペースだ。

どうせパケット定額で使うんだから、とっととカンストさせようっていう料金設定なのかな。
576非通知さん:2010/08/05(木) 16:26:57 ID:VILHrbSf0
俺先月のパケット代108円だった。
577非通知さん:2010/08/05(木) 23:23:29 ID:iWZ9qUL60
>>573
>年割の解除料かかるの失念してた

winに交換するとき「誰でも割」に入るときは解除料かかりませんよ
578非通知さん:2010/08/06(金) 00:14:35 ID:NYR614I10
旧プラン(コミコミ)から新プラン(シンプルコース)へ変更した場合って
繰り越してる無料通話の持ち越しってできる?
公式には料金プランの変更では持ち越し可能ってなってるんだけど
プラン自体の変更については書かれてない。
もし実際にプラン変更して知ってる人がいたら教えて下さい。
579非通知さん:2010/08/06(金) 10:38:22 ID:NYR614I10
>>578
の件サポートにメールしたら可能だった。
ただし新プランに繰り越されるのは切り替えのあった翌月からだから
新プランに替えた途端使いまくるのはまずい。
ソフトバンクの場合こういう旧→新みたいなプラン変更の場合引き継げないはずだから
その点ではau良心的だな。
580非通知さん:2010/08/07(土) 03:00:13 ID:yVHiLS5C0
始めてここ覗いてみたけど、やっぱりTU-KAの落武者仲間が多いんだな。
つい2〜3年前に立ち退きで新機種にしたばかりなのに
早くも「また出て行け!」だもんな〜
こうなることがわかってたのなら最初からシンプルでWIN機を配っとけっての。
今の機種(A5527SA)って、まだほとんど無傷だし、結構気に入ってるんだぜ。
まあ、今度も無償交換になるまで粘ってみるわ。

THZ41-Chiaro → TD11アニメッチャ → A5527SA と、
12年以上も無償交換だけで乗り切ってきた
TU-KA出身の歴戦の猛者をなめるんじゃねえぞ>au
581非通知さん:2010/08/07(土) 19:12:25 ID:5zCq3HSD0
>>580
ハイキャップ→TACS→デジタル、AUの方が巻き取り経験多いんだよ。
582非通知さん:2010/08/08(日) 03:16:34 ID:5qCULMLD0
>>581
auでも旧セルラー地域はHICAP自体サービス展開してないから巻き取り自体無かったけどね。
583非通知さん:2010/08/08(日) 11:37:14 ID:ObVvUpvBP
今日中なら新規契約可能だよな?
今からW21S持って行ってこようかなと…
584非通知さん:2010/08/08(日) 13:25:45 ID:RwCnRWKI0
>>580
キングof乞食、乙!www


585非通知さん:2010/08/08(日) 14:21:01 ID:f5SMug9s0
古い機種を使い続けた人って、電話会社にとっては、上客のはずなんだよね。
携帯本体の値段の、電話会社側の負担分が、軽いのだから。
586非通知さん:2010/08/09(月) 00:20:27 ID:svNewTvs0
>>583
俺は、巻き取り目当てで、W11Kに持ち込み機種変更してきたwww

ショップの姉ちゃんが、妙な顔してたぞwww
587非通知さん:2010/08/09(月) 00:39:09 ID:dNvhv66D0
そもそも持ち込み機種変の端末って巻き取り対象になるのか?
588非通知さん:2010/08/09(月) 00:42:48 ID:UifXLrgA0
なるよ
盛んに「Aから始まる機種の方」といって
取替えキャンペーンの郵便物が来る

シンプル化した端末は既にあるから
最後の最後まで待って、
全機種無料交換・誰割り加入不要の条件が出なければ
シンプル化した端末に戻すだけ
589は ◆UQYKeFInIJKA :2010/08/09(月) 02:34:47 ID:kPNqR2qp0 BE:105916537-2BP(1004)

>>585
でも場合によっては「ARPU低すぎだヴォケ」って事もあるわけで
590583:2010/08/09(月) 07:58:11 ID:UeO3Ii3wP
>>586
機種変おめwww
俺も行こうと思ったがシンプル回線が手元に無くて諦めてしまった
SIM差し替えのW42CAで我慢するよ
あとdocomoのmova祭り回線があるのみ

今までTACS、デジタル、ツーカー、SB 2G全部の祭りに参加してきたのに…不覚(´ω`)
591非通知さん:2010/08/09(月) 10:00:27 ID:5kdbEGLS0
>>589
ARPUを確保しなければいけないのは、大赤字価格で電話機を売ってるからでしょう。
592非通知さん:2010/08/09(月) 11:04:38 ID:h962QGBA0
今日のKDDIの凋落は
旧・鐘紡(カネボウ)グループの凋落に似たようなものでつね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

そのうちKDDIは旧・鐘紡グループのメインストリーム事業だったカネボウ化粧品(現在の花王の化粧品ブランドの一つ)を切り離すように、
KDDIにとってのメインストリーム事業である移動体通信事業のauを切り離すと思う。
593非通知さん:2010/08/09(月) 12:28:18 ID:v0/h45Bm0
>>590
’最終登録’の機種が、巻き取り対象かどうかだよ?
594通行人さん@無名タレント:2010/08/09(月) 20:03:42 ID:h962QGBA0
〈お知らせ〉 au携帯電話の新ラインナップ「簡単ケータイS PT001」の販売開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0809a/

ちなみにPT001のSAR値は1.6W/Kgと非常に高い


595非通知さん:2010/08/09(月) 20:15:19 ID:s7u5haQ40
無償交換を狙うより、iPhone4にMNP転出して、
iPhone4の端末をオークションで売って、
auにMNP一括0円、CB2万円でもどってくるのが正しい。
596非通知さん:2010/08/10(火) 05:51:25 ID:tCF11mE3P
CDMA 1x刈り取り祭の頃にはiPhone5が出てるだろうからそれでMNP2回やればいいなw
597590:2010/08/11(水) 01:00:46 ID:enrXCHPxP
>>593
それはわかってる
単純に停波祭り(通話切断祭り)に参加するってことでW42CA確保したよ
598非通知さん:2010/08/11(水) 19:59:52 ID:lm/jxG500
思うんだがこの好機を孫が見逃すわけ無いと思うんだが・・・。
なんか凄い良心的な事して着そうな予感。
599非通知さん:2010/08/12(木) 22:25:02 ID:zAufv2yn0
win機の白ロムをauショップに持って行って
1xの機種から変更手続きはできるのですか?
600600GET!:2010/08/13(金) 00:54:14 ID:fyDKfkN50
>>599
できるけど、その前に、タダでiida機種を貰ってからにすれば?


601非通知さん:2010/08/13(金) 03:17:14 ID:0AHQhzb50
うちは古いCDMA1x機種だけど、
SoftBank8円携帯から、2万円キャッシュバックをもらって、
1円のWIN機種を買って、すぐにCDMA1x機に持ち込み機種変して、
WIN機種は処分した。

今は980円でプランSSで使ってる。
602非通知さん:2010/08/13(金) 03:17:54 ID:0AHQhzb50
>>597
最新のSH004からW42Kに持ち込み機種変した回線は2012年で使えなくなるのかな?
603非通知さん:2010/08/13(金) 10:04:48 ID:Iq6cPB4Z0
>>600-601
そういうのを聞いても何でそうなるのか理屈がさっぱりわからん ><
そう思っただけで説明して欲しいとかじゃないので気にしないでね
604非通知さん:2010/08/13(金) 10:57:02 ID:94suuuYb0
>>600
ありがとうございます
605非通知さん:2010/08/13(金) 11:05:25 ID:fyDKfkN50
>>603
普通のAUショップや量販店だと、1x→iida機種変更が¥5000、通販だと、¥0で売ってる訳。

せっかく、1x機種を持ってるんだから、特典は利用しないと損だよ。
606非通知さん:2010/08/13(金) 13:25:36 ID:YbNGkTBM0
普通に使ってればポイントで5000円払える
よって実質0円
607非通知さん:2010/08/13(金) 14:17:57 ID:RxTdFZuf0
cdmaOne→WIN
1x → WIN
どっちも同じ扱いなんだよなー。
608非通知さん:2010/08/15(日) 14:35:02 ID:f6p2UuJB0
>>601
みたいなことが可能なら
現在CDMA1x機→0円WIN機を貰う→CDMA1x機に持ち込み機種変→WIN機を処分
を延々と続けられね?持ち込みの事務手数料だけ払えば。
609非通知さん:2010/08/16(月) 03:00:06 ID:7lj77AZLP
>>608
既出だがもう1xの持ち込み機種変は随分前から出来ないのだ
そしてもうすぐ古いwinも…
610白ロムさん :2010/08/16(月) 10:15:49 ID:4STtfWmP0
>>609
ICカード非対応の古いWINは持ち込み機種変は既にできないよ(8月8日を以って終了)。
611非通知さん:2010/08/16(月) 10:31:21 ID:ptvXSrdn0
1X持ち込みで得したとかなんとか…
そのWIN機いくらで売れた?
結局時間とられて手数料取られて在庫処分に協力して何も得していないような気が駿河www
いまだしつこくau使っているが誰割の切れ目にMNPでドコモに移ったほうが賢かったな。
はやく脱走したい…
612非通知さん:2010/08/17(火) 10:06:12 ID:bMsoA9cdO
>>607
巻き取る側の都合としたら同じだからなあ。
逆によくつかってられるなぁって認識かも。
613非通知さん:2010/08/17(火) 19:50:53 ID:gElfWKfV0
2010年にもなって、cdmaOneが0.8%も残っているほうが不思議。
cdmaOneの機種って、一部の機種を除いて、今じゃメールもWebも使えないんだよ。通話だけなんだよ?
614非通知さん:2010/08/17(火) 22:04:24 ID:070Ttzod0
セコムとかなんじゃね
615非通知さん:2010/08/18(水) 07:37:24 ID:hY8EPYEj0
そんなの契約者の自由
616609:2010/08/18(水) 22:32:48 ID:41nTr7s9P
>>610
補足thx
そういえばもう8月中旬だったんだな
617は ◆UQYKeFInIJKA :2010/08/19(木) 22:43:22 ID:cR0HIf1W0 BE:60523643-2BP(1004)

>>613
090-4444-4445でファックス受信したりするんじゃね?
送信側のPTEは知らんが
618非通知さん:2010/08/21(土) 16:41:21 ID:XX4bCqI90
乗換えでK002が4200円
5000円以下の機種ではこれがベターかなぁ
619非通知さん:2010/08/21(土) 17:21:32 ID:iDZ2DtWWO

1x機種を家族に譲渡したいんだが、可能かな?



620非通知さん:2010/08/22(日) 17:11:39 ID:3NjsTN3x0
イオンニユーコムで1xからの機種変が
8月21日から軒並み10,500円値上げになった
WIN→WIN24ヶ月機種変は変更なし

SH008とかへのMNPは0円になった

もう巻き取りはあきらめて切り捨てることになったのか
621非通知さん:2010/08/23(月) 17:54:17 ID:rPLYpy410
そのためにTU-KA落武者を1xに誘導してたのか…
622非通知さん:2010/08/23(月) 20:42:55 ID:olVaG18g0
もうMNPでドコモに行った方がいいな
新規ばっかり優遇するんだからそうしろってことだろ
623非通知さん:2010/08/23(月) 21:28:48 ID:lDCQU9jz0
キャリアとかアドレスとか変わっても問題ない人は2年か4年ごとにドコモauSBMを行ったり来たりするのが一番得だよね
624非通知さん:2010/08/24(火) 23:24:41 ID:Ts8bttCQO
対象者数的にはそんなに残党いない…のか?
auまじでクソ過ぎる
625非通知さん:2010/08/27(金) 15:29:19 ID:tVEJyS9q0
SBのコドモバイルのストレート、ああいうデザインなら即お取り替えに行くけど
今のところ、そそられる機種がない(あれはあれで低機能&低品質で散々な評価らしいけどw)
626非通知さん:2010/08/31(火) 12:08:03 ID:5FjNsI+v0
「簡単ケータイS A101kをご利用中の皆様へ」封書が来た
PT001に機種変更なら定価26000円のところを5000円にまけてくれるらしい。
とうとうWINに移行するときがきたようです。
627非通知さん:2010/08/31(火) 12:29:26 ID:uzRs5HX70
ただでもいらん
628非通知さん:2010/08/31(火) 21:59:55 ID:109gzGcs0
5000円も取られた上に、メール送受信の料金が高くなるんだから、ひどい話だよな。
629非通知さん:2010/08/31(火) 22:13:55 ID:yIO1CP3f0
こん電話もうすぐ使えんくなるっち聞いたんやけど
使えるようにしてくれる?

え?金要んの?
忙しいのに時間作ってこの暑い中チャリで来たんやけどな

電話、別のになってもいいからどうにかしてや

え?金要んの?
お姉ちゃんそりゃおかしいやろ
あんたらそんな商売しよんのか?

なんで金払わないかんのか
ちゃんと説明してんか
630非通知さん:2010/09/01(水) 01:06:58 ID:f1GHA7i20
ポイントが5000円分以上あるから無料ですって恩着せがましく言われたな、おれは。
ポイントが他のことにも使える以上、現金で5000円払うのと一緒でしょ? って言うと不思議な顔された。

631非通知さん:2010/09/02(木) 12:21:39 ID:dhpoJgBx0
ポイント使えるものって電池やケース、ホルダーくらいでしょ
機種変以外何に使うの?という意味の不思議な顔だったのでしょう
手数料はポイント支払い不可だし
632非通知さん:2010/09/02(木) 22:33:51 ID:nWpQZm/hO
客が自分で貯めたポイントなのにそんな態度取るなんて嫌な店だな
633非通知さん:2010/09/03(金) 20:57:40 ID:xo+y4vxiP
>>630
ポイントが5000ポイント以上あるために無料です。って言ってくれいるなら、おもしろいのにw
5000ポイント以上ある人なら無償でプレゼントと受け止めることが出来たとか店やKDDIに文句を言えるので

その店のやつって、ポイントシステムというものを理解していないやつだなw

ポイントってそのままでは使えないから何かと交換するってもものなんだが
634非通知さん:2010/09/04(土) 15:04:58 ID:WLpBgspPP
>>633
とりあえずもちつけ
635非通知さん:2010/09/04(土) 21:15:40 ID:bBT6HADs0
>>121
au、おまえらが勝手に止めるのはいいけど機種代出せよ!!
ふざけんな!
636非通知さん:2010/09/04(土) 21:35:00 ID:7XbELLk70
auが勝手に止めるんじゃなくて総務省の方針なんだから文句はそっちに言えば?
637非通知さん:2010/09/04(土) 23:45:14 ID:ZKHC3Cgl0
総務省の方針 = 国民の総意
ってなもんでして。

文句があるなら選挙を通して国会で。
638液晶が腐ってきたが…:2010/09/05(日) 12:10:16 ID:NMpeTICJ0
来年からドコモのシムロック外れるみたいだからドコモ行くよ。
だいたいなんで家族と端末を融通するのに1台あたり2100円と時間取られなきゃいけない訳?
こちとらまっとうにローンで端末代金払ってんだよ。
4台中移行していない最後の1台、ポンコツ5528K、無料取替えしてもらってからMNPするから
もう少しもってくれよ!
639非通知さん:2010/09/05(日) 12:44:11 ID:nTo7oRZ50
ソフトバンクショップの店員をフォローとか、指導したりできる
サポート業務の公募実施されてるヤン? 

シップの指導を、人材派遣会社が実施しているとか珍しくもない話なら
問題ないだろ?仕事探しているなら、、手かもよ?

ソフトバンクショップからの問い合わせ受付
ショップに設定してある顧客情報管理端末の入力方法など、
不明点に対する問い合わせ窓口。の業務

http://www.bbcall.co.jp/recruit/detail/nagoya.html
640非通知さん:2010/09/05(日) 14:34:18 ID:H80K53P3i
安く機種変できるのは、ロクなのないから、手持ちのMEDIASKINを持込機変しようかな?
641非通知さん:2010/09/05(日) 18:12:55 ID:3V43Ou4K0
日本のヘンテコな携帯電話市場は、日本のユーザーが育てたものだと思う。

インセンティブによる超低価格ケイタイを喜んで買うとか、
何年縛りとか喜んで使って割引を受けるとか、
クソッタレな電話会社を文句を言いながら使うとか。
642非通知さん:2010/09/05(日) 18:54:21 ID:dJ4HQPjM0
A5505SA持ち。
でっかいサブディスプレイが好きなんですが、このごろの携帯はあぁいうの
ついていないんだよなぁ。
SH008はサブディスプレイのバックライトが無いので、惜しいけど見送り。

停波までには好みの携帯が出ますでしょうか?
643非通知さん:2010/09/05(日) 19:26:11 ID:jDIhvwqd0
>>642
最低でも1つくらいは出るんじゃないの?
644非通知さん:2010/09/05(日) 20:17:16 ID:X8CU3pyi0
>>642
茸や禿からはいくらでも出てるけどな
645非通知さん:2010/09/05(日) 22:51:39 ID:dJ4HQPjM0
>>644
IDOの頃からなのでAU暦15年
こうなったら意地でもAUにしたいんですよw
家族も当然AUなので
646非通知さん:2010/09/05(日) 22:58:10 ID:jDIhvwqd0
>>642
現行機種の場合、
あえていえば凶セラの「簡単ケータイ K004」
または同じ凶セラの「簡単ケータイ K005」あたりになるかな。
それ以外はほぼ見当たらない。
647非通知さん:2010/09/05(日) 23:18:30 ID:dJ4HQPjM0
>>646
簡単ケータイはちょっとなぁw
648非通知さん:2010/09/05(日) 23:30:37 ID:mmDicol/0
気が付いたら旧機種は、簡単ケータイよりも機能的に劣ってたりする。

簡単ケータイが、年寄り向けってイメージが嫌だな。
ビジネス向けの贅肉のないモデルを一般にも売って欲しいわ。
649非通知さん:2010/09/06(月) 03:17:35 ID:3CHsN7qVO
フルタッチの簡単ケータイ出ないかなぁ
iPhone見たオカンが欲しがってる
目が悪いので
650非通知さん:2010/09/06(月) 07:44:26 ID:4JYH0jq90
巻き取り電話なるもの、まだ一度も掛ってこないね。
残っているユーザー数からみるとずいぶん巻き取りがのんびりしているようだが。
2012年の停波までに1xユーザーの移行は間に合うのだろうか?
651非通知さん:2010/09/06(月) 09:28:42 ID:RPP1MrZw0
庭電の旧800MHz帯エリアサービスの停波はご存じのとおり
2012年7月24日だが、実際はそれより先に前倒しに
なるんじゃないかな。

庭電の旧800MHz帯エリアサービスの終了予定日は
2012年6月30日あたりが濃厚かと。
652非通知さん:2010/09/06(月) 09:32:41 ID:RPP1MrZw0
>>647
じゃあ、9月10日発売予定のコイツはどうかな。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/k006/
653非通知さん:2010/09/06(月) 11:01:41 ID:1k1IhJ5o0
A5526Kで粘ったが電池がそろそろ…。諦めて、新しいのを検討します。
最後の日まで粘りたかったなあ。
654非通知さん:2010/09/06(月) 11:14:28 ID:MFCzfcnz0
>>651
いや、総務省が決めた日までに、出来るだけクリアにしておきたいだろうし
きりの良い11年度末の3月末あたりに、停波して7月の期日までに色々と整理して行く希瓦斯

いつものごとく停波日に乗り遅れるマニアや素人さんの数もそこそこある筈だしw
655非通知さん:2010/09/06(月) 18:26:27 ID:VE5ktVOq0
>>652
惜しいなぁ。 日付と時刻が両方出て欲しいんですよ。
やっぱ簡単ケータイにするしかないのかもww
656非通知さん:2010/09/06(月) 21:09:02 ID:pUDfNv520
657非通知さん:2010/09/06(月) 23:45:10 ID:VE5ktVOq0
>>656
あーすまそ。 一応候補に入れておきます。だんけ。
658非通知さん:2010/09/07(火) 01:08:38 ID:v23JH2vg0
cdmaOne使いでしたが、ダイレクトメールだけでしたね。
cdmaOneでさえそうなんだから、1xなんて・・・。
659非通知さん:2010/09/07(火) 01:23:23 ID:v23JH2vg0
>>652
型番からして、簡単ケータイじゃん。

>>654
基地局を止めても、ケイタイの電源入れられたら、その周波数帯に電波を撒き散らすよね?
それとも、基地局からの電波を受信するまでは、何も電波を出さないような通信手順になってるの?

auのケイタイって、電波が入らないところに置くと、怒濤の勢いでバッテリーが減るじゃん。
それは、最大出力で基地局に話しかけて応答に聞き耳を立てているから・・・らしいじゃん。
660非通知さん:2010/09/07(火) 01:54:29 ID:yChjz9Ef0
き>こちらAU00基地局ですよ。この電波を掴んだ端末は00周波数で返信してください。
た>私は090-000000のAU携帯電話です。
き>はい、こちらAU00基地局了解しました。こちらの指示通りの周波数で通信維持してください。
た>はいはいお願いします。
き>メールと留守番着てるよ。
た>メールと留守番があったと確かに確認しました。

まず基地局の電波を掴んでから指定周波数で通信だったと思う。
661非通知さん:2010/09/07(火) 02:21:42 ID:CabpO3MX0
>>659
それは感度最大レベルまで上げてるからじゃないのか
662非通知さん:2010/09/07(火) 19:37:16 ID:+2fcfAjX0
パイロットチャネルの周波数が変わるから電波出せないよな
663非通知さん:2010/09/11(土) 07:14:59 ID:cfp4zk5r0
TU-KAの残骸に充電して電源入れてみた。
664非通知さん:2010/09/12(日) 22:43:30 ID:X77tC4H00
1x回線を2回線残しているがどうしたものやら・・・
片方は貴重な縛り無しシンプルプランS
もう1つは普通にプランSSシンプル(誰割付)

SSシンプル回線はWINに機種変して解約するか、1xのまま粘るか・・
665 ◆7ZeqWKQ7pg :2010/09/13(月) 10:56:10 ID:CNRdo40fP
最後まで粘ろうw

ほぼ未使用の1X機種が10台くらいあるので
欲しい人がいれば送料着払いであげるよ。

5524黄桃、,5525緑,5526赤,5527灰青,
5528黒桃,5529金黒だったかな
666非通知さん:2010/09/13(月) 23:24:15 ID:/6OYWhh70
【重要なお知らせ】
お客様が現在ご利用中の携帯電話は、
2012年7月までにご利用いただけなくなります。
引き続きご利用いただくためのお手続きに関するご案内を
お送りしますので、中面をご覧下さい

グローバルパスポート対応機種をご利用中のお客様に、
おすすめのモデルをご用意しました!

S003 T004 S004
20000円キャッシュバック(シンプルコース誰でも割)
----------------------------------------
T004もS004もスナップドラゴンだからいいんだけど、
WiFi内蔵じゃないんだよなー
WiFiカード入れるとSDカードが入れられないし。

ここはパスして次のDMを待つかw
667非通知さん:2010/09/14(火) 00:27:31 ID:iuXbyOu10
叔母はまだ使ってる。
668非通知さん:2010/09/14(火) 01:15:43 ID:8WehCKdq0
2万も引いてくるのか
いいな
669非通知さん:2010/09/14(火) 03:39:09 ID:QyESWvNU0
ドコモはCM流してるのに
ここは周知しないのかねー?
670非通知さん:2010/09/14(火) 07:06:21 ID:EykdLSZw0
来年まで粘れば、タダにするから是非変えてくれ。ってなるだろ

再来年まで粘れば、頼むから2万円のギフト券やるから変えてくれ。になる
671非通知さん:2010/09/14(火) 10:05:11 ID:UwrH32EXP
つい先日のソフトバンクの2G巻き取りが強気だったから、auはそれ以上に強気(=特典がひどい)で臨んでくる悪寒
672非通知さん:2010/09/14(火) 17:03:25 ID:6jRvTluYP
一応新規獲得と同程度の3万円が上限と見るけど、低ARPUユーザーなら
1万〜2万がいいとこだろうな。
673非通知さん:2010/09/14(火) 17:12:13 ID:dtEqD7PB0
Gzのマトモな後継機か、エクスペリアに喧嘩売れるくらいのスマホが出ないと乗り換える
というか確実に乗り換えだな
674非通知さん:2010/09/14(火) 19:38:35 ID:1O/uTwZr0
冷静に見て900万人だぜ
au3000万人の実に3分の1の顧客
いくらなんでも多すぎる、そこに乗り換え費用で何万円も出せるわけがない
というかそんなことに金使ってたら、サービス料金高止まりのままってことになる
675非通知さん:2010/09/14(火) 20:04:46 ID:t6X7y24n0
ぱんてっくあたりに巻き取り用の端末作らせればおk
676非通知さん:2010/09/14(火) 20:33:52 ID:G0NlUQKQ0
auショップで回収した廃棄携帯をリフレッシュして再利用・・・したほうがコストが高いな。
677非通知さん:2010/09/15(水) 09:31:59 ID:xdMOspRI0
・・・。
678非通知さん:2010/09/15(水) 09:38:10 ID:xdMOspRI0
2008年の時点で、全ユーザーが、800MHzユーザー

フルサポートコースって、2008年から2012年まで、
800MHzユーザーをどんどん機種変更させるために仕組んだ陰謀だったわけだ。
今日はじめて知ったよ。 OZR

何で、コース名の意味が、ドコモと逆なのかなーって謎が解けた。

にしても、W31T は、3.5世代なのに使えなくなってしまうなんて、
ぶち切れそうなんですけど。意味がわからない。

フルサポートの名を出して、今年やっと残り900万人になったから
告知した。汚すぎる。
679非通知さん:2010/09/15(水) 09:43:08 ID:xdMOspRI0
2003年に、総務省から言われた事なのに、

2005年発売の WIN W31T 3.5世代  を対応させずに発売したって
マジで、au は、バカですね。
680非通知さん:2010/09/15(水) 10:46:44 ID:78aLPHdM0
>>666
どこの地域のDMですか?
681非通知さん:2010/09/15(水) 12:35:41 ID:E3iy7aZx0
つか、先月まで2年後使えなくなる端末売ってたってのが信じられない・・・
なんつーずうずうしさと言うか適当と言うか
682非通知さん:2010/09/15(水) 12:38:48 ID:VN2uW7d50
>>681
何処で売ってたんだ?
君にお国では売ってたのか?(w
683非通知さん:2010/09/15(水) 14:32:17 ID:2gHXLWpz0
>>675
むしろ凶セラの方が…。
684非通知さん:2010/09/15(水) 14:44:23 ID:2gHXLWpz0
「インセンティブに胡坐をかいた結果、それが裏目に出てしまった顎電の巻」
でござるwww
685非通知さん:2010/09/15(水) 16:13:35 ID:FeN0fWDQ0
SH008が1万ぐらいにならんかね?
686は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/15(水) 17:30:56 ID:k6U//v4S0 BE:282442087-2BP(1004)

2GHz・旧800のデュアルバンドで使えなくなるのが納得いかないのですが。
つか、2GHzシングルしか噴いてないだろうと思われる副都心線渋谷駅などで使えるのは何ぞと。
687非通知さん:2010/09/15(水) 18:39:38 ID:8y1inT6j0
空気読まずに質問

三洋の充電器、NC-MDR02 と NC-TGR02 、何が違うの
688非通知さん:2010/09/15(水) 18:41:34 ID:8y1inT6j0
すまん、誤爆した。
689非通知さん:2010/09/15(水) 19:30:59 ID:fG2LXSIe0
>>680
中部(東海)です
690非通知さん:2010/09/15(水) 20:29:03 ID:XlVGtRff0
>>689
東京在住だけどうちにも今日そのDM来た
691非通知さん:2010/09/16(木) 00:37:43 ID:AVSbpauZ0
>>674
乗り換え費用で何万円も出すのか
900万人のユーザーを失うのか
2者択一だ!
692非通知さん:2010/09/16(木) 01:59:16 ID:d+/yaurM0
巻き取りにそのまま数千億支出は困難じゃない?
もし同規模の負担するとしても、機種変更顧客へのインセンティブは
(今やっているスマホデビュー割のような方式で)一定期間月々の料金を割り引く
というような形にしないと、
KDDIにとって支払いの負荷が重すぎるような気がする。
693非通知さん:2010/09/16(木) 07:47:28 ID:XVfEmdf7O
じゃ「900万のユーザーを失う」を選択したって事でいいな!
694非通知さん:2010/09/16(木) 08:13:34 ID:c3VEa8qs0
なんでこうなったんだろ

昔はドコモは高くて庶民的じゃなかった。
たぶん、他の携帯電話会社が軌道に乗るまでの国策的なものだったと思う。

その間、他の携帯電話会社は非効率な経営はそのままにシェアだけ伸ばしたのか?
そういや地元のauショップは、自動車販売店だな・・・。
すげー事務手続きが遅い(人間の手作業が多い)んで、これで儲かるのか? って思ったわ。
695非通知さん:2010/09/16(木) 12:09:04 ID:Iy+dt3gt0
とりあえず、今年は800億円の乗り換え予算を予定してます。by決算
696非通知さん:2010/09/16(木) 15:22:59 ID:I2TeboYF0
80,000百万/9百万=8,888円か
末広がりのいい数字だ、期待しよう廃番機種
697非通知さん:2010/09/16(木) 16:44:45 ID:8yLZozH+0
>>691>>693は好条件の巻き取り施策を求めている巻き取り乞食でつか?
698非通知さん:2010/09/16(木) 20:05:29 ID:Q3vG2OQgP
>>693
残念ながら巻き取りは極めて順調。6月末の時点で残り769万台
699非通知さん:2010/09/16(木) 20:34:57 ID:gMK4BnQe0
MNP貯金減らしも極めて順調ですね
700非通知さん:2010/09/16(木) 21:03:01 ID:Wz+Xsp1o0
「でつか?」とか10年ぶりぐらいに見たわ
701非通知さん:2010/09/16(木) 21:28:12 ID:QI8VPaZA0
>>700
10年も2ちゃんに来られなかった悲しい人生だったの で・つ・ね
www
702非通知さん:2010/09/16(木) 21:47:18 ID:I2TeboYF0
80,000百万/7.69百万=10,403円

少しいい機種になりそうですね
703非通知さん:2010/09/16(木) 22:25:03 ID:wwIrvdxH0
俺のW31T、A5529T(プリ)、A5523T(プリ)が、来年何に化けるかだな。
704非通知さん:2010/09/16(木) 23:51:03 ID:N6bBJx/w0
エボルバか社員か知らんが、あうを擁護してるクズが書き込むと
怒りが頂点に達するぜ!
705非通知さん:2010/09/17(金) 02:25:05 ID:k7L2oemZ0
もうA5518SAを4年以上使ってるけど、いい加減に変えたい。
でも変えたい機種がないし、変えたい機種は高いし、変えたくない機種ばかり安い。
706非通知さん:2010/09/17(金) 13:06:10 ID:ecbn9KLWP
>>762
巻き取り費用800億円は1年分で400万台の計画だから1台あたり2万円。
707非通知さん:2010/09/17(金) 13:14:19 ID:ijXkNn+30
>>706
誰と会話してんの?
708非通知さん:2010/09/17(金) 13:22:07 ID:ijXkNn+30
>>705
つK002
709非通知さん:2010/09/17(金) 14:18:12 ID:FG3ItVGz0
煽りたい衝動>>>>>マジレス とはさすがですね
710非通知さん:2010/09/17(金) 19:05:50 ID:ltYa9ci/0
さっき帰ったら2012年7月にどーのこーののお知らせが着てた
他のキャリアはもっと早くにこの連絡寄越してたんだっけか
711非通知さん:2010/09/17(金) 19:43:38 ID:om4+T7LE0
1年くらい前に1X WINにしろ、っていうDM来てたぞ。
712非通知さん:2010/09/17(金) 21:37:58 ID:UyDoN5jK0
>>710
ドコモなんてPHS停止する5年くらい前から新規契約も機種変更も停止していたもんなぁ
故障の時だけやむおえず機種変更するかもう解約するかみたいな感じだった、俺はそこで解約したけど
713非通知さん:2010/09/17(金) 22:10:40 ID:om4+T7LE0
社会的な責任の重さの違いだろうな
714非通知さん:2010/09/17(金) 23:31:25 ID:dZB3FC1U0
>>703
プリは禿みたいに切り捨ての予感。
715非通知さん :2010/09/18(土) 09:14:56 ID:TN1ug5t80
>>712 >>713

社会的責任の重さというより、単に商売上手なだけじゃないのか?
716非通知さん:2010/09/18(土) 10:03:13 ID:/dCZXJTX0
SH008が15000円で乗り換え可能だったけどギリギリまで待っとこう
717非通知さん:2010/09/18(土) 10:17:23 ID:gfzGBAgN0
>>715
社会インフラを担っているという気概が、旧電電公社系の会社には、あるんじゃね?
718非通知さん:2010/09/18(土) 11:12:27 ID:dLjfqolMP
端末を変更すれば番号が引き継げるのと完全終了のサービスを比べるのは
いささかアンフェアだよ。

と擁護してみる。
719非通知さん:2010/09/18(土) 11:43:24 ID:gfzGBAgN0
PHSは音が良かったので好きだったんだがなー。
なんで、みんなPHS嫌いなんだ?
720非通知さん:2010/09/18(土) 12:26:57 ID:23JnLSMl0
>>719
地方の奴だと電波が届かないからじゃね。
721非通知さん:2010/09/18(土) 15:40:20 ID:Ea7IBbrb0
今日、久々にDM来た。

今度は使えないセンスの悪い指定機種を安くするのではなく、
ためたポイントに少し加算をして、好きな機種を選べるような感じになってた。

確かにいい加減機種変したいけど、何かやり方がムカつくな。
ポイント全てを使っても、結局金がかかるし。
722非通知さん :2010/09/18(土) 16:30:19 ID:TN1ug5t80
>>716

それが賢明だし無難だね。
2年近くあるから、あと1年位は待っても大丈夫でないか?
ただし、それ以降だと「あう」のこと、相手も強気に出る可能性がある。
723非通知さん:2010/09/18(土) 17:16:55 ID:z4sLfAgj0
DM来たけど、この程度の条件ではお話になりませんな
724非通知さん:2010/09/18(土) 21:28:06 ID:LHAFdGWF0
>>723
まったくだな。
2GHzのエリアを公開して「2GHzのエリアはこれだけしか
ないんで、デュアルバンド機も使えなくなるんです!
申し訳ありませんが機種変更して下さい」
とでも正直に書けば考えてやらなくもないw

>>697
好条件の巻き取り?そんなもんいらんぞ。
今使ってる機種をそのまま使えるようにすればええねん。
今の機種で満足してるのに誰がすすんで変えたがるんや。
725非通知さん:2010/09/18(土) 22:34:05 ID:goCurZ+30
なんだ、ヤーさんかよ
726非通知さん:2010/09/18(土) 22:50:07 ID:p5CNPxnc0
総務省に言え
727非通知さん:2010/09/18(土) 22:55:09 ID:vGE+Aaq20
周波数が変わったら
つながりにくくなるとかあるん?
728非通知さん:2010/09/19(日) 04:00:02 ID:zCNWHiP10
電話はもう一個の回線に転送設定して
メール専用端末としてa5512を使いつつける予定
auが端末をみて弾くシステム発動したら挫折かな?
729非通知さん :2010/09/19(日) 08:51:13 ID:KUS0K+uP0

まっ、時間はまだある。
今のうちから、好き勝手な事を言うのはかまわんが、
何れにしても、もう少し静観し、結論は急がない方が良い。
他キャリアも含め、携帯なんていつでも変えられるのだから。
730非通知さん:2010/09/19(日) 11:20:52 ID:o9Nyt7OG0
>>721
>今度は使えないセンスの悪い指定機種を安くするのではなく、
ためたポイントに少し加算をして、好きな機種を選べるような感じになってた。

お前みたいなアホがいるから、こういう詐欺的DMがまかり通るんだろうな。
ポイントは税抜き価格として使える。
DMの少し加算された金額は税込価格。
つまり、1円も加算はされていない。
731非通知さん:2010/09/19(日) 17:19:13 ID:yUqYJNl10
5年ぶりに機種変更したわ
シンプルプラン安くていいわw
ちなみにK006にした
無駄な機能は要らん
732非通知さん :2010/09/19(日) 17:56:42 ID:KUS0K+uP0
>>730
そんな、重箱の隅を突っつくようなセコイ事は言うな。
1円の世界なんてどうでも良い。
733非通知さん:2010/09/19(日) 22:40:06 ID:ztD5xx7G0
>>730
書いてあること自体はなんらおかしくない。
単におまえが「加算」って部分を勘違いして突っ走っちゃってるだけ。

ただ、ポイントに自分の金を加えて支払いをすることを「加算」と命名した>>721もどうかとは思う。
734非通知さん:2010/09/19(日) 23:04:39 ID:o9Nyt7OG0
ポイントに自分の金を加えて支払いをするって
そんなの当たり前の話でいちいちDMで教えてもらうことじゃないだろ
735非通知さん:2010/09/19(日) 23:13:38 ID:HdWEfovY0
ポイント貯まってますよって教えることが目的だろ
736非通知さん:2010/09/20(月) 00:40:16 ID:5AAIV4RJ0
割引金額は書いてあるが、
元の値段が書いてないから面倒臭い
737非通知さん:2010/09/20(月) 10:58:16 ID:jlA9k1nd0
DMのK006とK002ってAUのshopでいくらするの?
738非通知さん:2010/09/20(月) 12:20:54 ID:qWGAJSkG0
>>737
千葉だが両方10500円
739非通知さん:2010/09/20(月) 14:09:22 ID:6tJqgm5B0
一万払って機種変するならドコモに移っても変わらないかなあ?
一万じゃ無理かな。
10年超利用だけど長期利用しててもメリットがなさそうなんで。
二年縛りは別に苦にならんし。
740非通知さん:2010/09/20(月) 14:34:49 ID:9JGMFth50
>>739
2年か4年ごとにドコモとauを行ったり来たりするのが一番得だろ
MNPの値引き率は異常
741非通知さん:2010/09/20(月) 15:20:55 ID:oXgjZEye0
>>739
201 :非通知さん:2010/09/18(土) 00:44:42 ID:6bfWdmUG0
某カローラ店 シンプル一括

SH003 \13650
SH006 \14700
SA001 \14700
S001 \14700 olive

24ヶ月以上
SH007/SH005/BARONE \15750

1x
CA002/K004/K002/PT001 \5250


207 :非通知さん:2010/09/18(土) 21:56:37 ID:D1zV5p160
K'sでやってる。
金曜からだが4800円はもうS002にしかないみたい。
SA001は9800円で見かけた。


221 :非通知さん:2010/09/19(日) 18:34:38 ID:LR1rMEzV0
ツクモ大創業祭特価品は残り少なくなってますよ!
docomo『SH05B』新規0円、機種変更9,900円。
au『lotta』新規0円、機種変更990円。『PLY』新規0円、機種変更『9,900円』。
※機種変更価格は現在利用の端末6ヶ月以上の使用が条件です。無くなる前に是非どうぞ!!
742非通知さん:2010/09/20(月) 17:08:04 ID:tN+DU6u80
ウィルコムの、980円で10分、月500回までタダっての魅力だけど
繋がらなきゃ意味ねーしなぁ
まぁ、停波ギリギリまで待ってみるか・・・
743非通知さん:2010/09/20(月) 18:53:02 ID:ZVAIdEjv0
エクスペリアでも買って脱庭しようかと思ったけど、解除料金とかいるのおもいだした 
すげー腹立つな・・・もう6年は使ってるのに何の優遇もないしポイントとか何に使うんだよ糞くだらねぇ・・・
744非通知さん:2010/09/20(月) 19:24:46 ID:coMdscH70
解除料金に使えばーーーwww
745非通知さん:2010/09/21(火) 01:15:36 ID:IHHErEZv0
まぁauが長期優遇してないのは確かだけど、ドコモもソフトバンクも
やってないからどこに移っても長期優遇なんてしてもらえないんだけどね。
746非通知さん:2010/09/21(火) 01:47:09 ID:5QSUSPCA0
去年の夏モデルとか冬モデルの機種を
在庫整理兼ねて安く機種変させてくれれば良いのにな。
新作売れなくなっちゃうけど…
747非通知さん:2010/09/21(火) 02:45:26 ID:CXwiOfCx0
>>746
探せば格安機種変はそれなりに有るのがAUなんだけどね。
748非通知さん:2010/09/21(火) 11:24:43 ID:sm4dpVz70
さっさと機種変してシンプルコースで安くすればいいのに
749非通知さん:2010/09/21(火) 17:00:40 ID:0qRDgaKZ0
シンプル化ならとっくに済ませてる
750非通知さん:2010/09/21(火) 18:21:29 ID:jytoncVeP
>>745
ドコモは10年超のユーザーを多少優遇し始めたよ。
751非通知さん:2010/09/22(水) 00:35:49 ID:+eKpDbWN0
10年超えで、旧年割り(解除料すでに無料)と家族割りで
誰割り相当の俺をつかまえて、誰割り入らなきゃ(解除料3150円発生)
端末は安くしないとホザキやがる糞あう。

ここまで悪質になったか
752非通知さん:2010/09/22(水) 01:32:28 ID:hBshZyWQ0
もう、端末は変えないという使い方をする。 それしかない。
753非通知さん:2010/09/22(水) 10:22:51 ID:2MTe4i6i0
auには、長期ユーザーはいないって言ってたから、>>751 は悪質な釣りだろう
754非通知さん:2010/09/22(水) 16:33:06 ID:tx0eZ3QC0
セルラーからの客は無視か?
755は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/22(水) 19:57:29 ID:/fUSxpCE0 BE:90784692-2BP(1004)

ツーカーからの....いえ、何でもありません
756非通知さん:2010/09/22(水) 20:40:07 ID:2MTe4i6i0
>>755
あー
俺もだよw
まだTK41、TK40が元気だぞ
757非通知さん:2010/09/22(水) 21:22:01 ID:GfZOKDZC0
>>756
俺もTK40ほぼ新品であるw
この番号でMNP出来ねぇもんかな・・・無理かw
758非通知さん:2010/09/22(水) 22:21:32 ID:RSJPhNwc0
俺のTT51安くしとくからコレクションに加えない?
窓辺に飾ってよ、いい........いえ、何でもありません
759非通知さん:2010/09/22(水) 22:42:18 ID:2dTeIK8h0
俺のTK0K....いえ、何でもありません
760非通知さん:2010/09/23(木) 01:35:44 ID:sOc58FhS0
名機TK31もあるお
761非通知さん:2010/09/23(木) 05:12:25 ID:P1dY6tBH0
俺のTK41は今日も元気に目覚ましとして活躍中
カレンダー準拠がないから旗日でも関係なく最大ボリュームで鳴ってくれてるわwww
762非通知さん:2010/09/23(木) 10:11:51 ID:Y/7fKBOs0
>>761
旗日とか久しぶりに聞いたぜ…
763非通知さん:2010/09/23(木) 21:57:20 ID:sOc58FhS0
俺のは、月〜金と土日で時間変えてあるだけ。
だから今朝も、時間通りに鳴ってくれたぜ! おかげで、もう一度寝るハメにw
764非通知さん:2010/09/24(金) 00:02:40 ID:09kfNYgF0
>>762
旗日って普通に使ってるお。
765非通知さん:2010/09/24(金) 00:10:53 ID:tmDSVZBY0
今日はブルーデー
766非通知さん:2010/09/24(金) 11:48:38 ID:i9m/xmu10
>>764
俺も使ってるけど漢字で見たのは初めてかも
767非通知さん:2010/09/24(金) 15:19:00 ID:QXOa+FXA0
シャープ製のauスマートフォン出るみたいだけどau復活来るの?
768非通知さん:2010/09/24(金) 15:45:18 ID:Vhwr65yJ0

auはシステムがダメダメだから端末投入での復活は、絶対ありえない!!! キッパリ
769非通知さん:2010/09/24(金) 23:38:47 ID:wVomFeJY0
>>765
あの日ですね
770非通知さん:2010/09/25(土) 01:54:33 ID:Tn9UzRH60
ツーカー残党もほとんどが最期は30番台か40番台だったんだね。
三菱製TD11とかを末期まで維持した仲間はあんまり居ないんだ。
771非通知さん:2010/09/25(土) 02:23:58 ID:PQkN4mPR0
トーチャンとカーチャンが未だ5509T大事に使ってる。
本気で停波まで変える気無さそうだ。
家族5人中2人はドコモに脱庭済だし、
今後どうしたものやら。
772は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/25(土) 02:37:58 ID:+YYFfDCn0 BE:90786029-2BP(1004)

>>770
最後までTH371でした^^
TH381だったらスカイメッセージが使えたんだが
773非通知さん:2010/09/25(土) 10:02:40 ID:Y/Vt6POH0
おお、ツワモノw
774非通知さん:2010/09/25(土) 16:24:22 ID:zFwjk3gm0
>>770
TT02
775非通知さん:2010/09/25(土) 18:22:34 ID:L+Mzmt3Z0
>>770
まさにそのTD11が箱ごと手元にある、
といっても名義は俺だが親がプリケーに使ってた物。
自分用は最終的にはTK12だった。

# K201→TK01に機種変したときにK201をプリケーにして親に渡した、
その数年後プリケー長期ユーザー向けに
番号そのままで機種変(その後もプリケーのまま)するサービスがあり
そのときの対象機種がTD11のみだった。
776非通知さん:2010/09/25(土) 19:41:05 ID:w+8JbOqz0
>>772
>最後までTH371でした
おまえは俺かw
俺も一回線はTH371のまま最後まで使ってたよ。
バッテリー4個追加したりとか、
車載ホルダー買ったりとかして。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5541.jpg
777非通知さん:2010/09/25(土) 23:42:28 ID:kUQp8obV0
昔のケータイってカッコいいなぁ
次はストレート型が欲しいなぁ
778非通知さん:2010/09/25(土) 23:47:25 ID:FyUBF/160
別スレによればドコモのmova巻き取りCMが始まったらしいが、
auはCMやってるのか?
779非通知さん:2010/09/26(日) 12:52:00 ID:rruOJK9R0
>>660
ある意味スリーウェイハンドシェイクみたいだな。TCPの。
780非通知さん:2010/09/26(日) 13:02:19 ID:rruOJK9R0
>>481
糞みたいとはいうが、840SHは良いぞ。
781非通知さん:2010/09/26(日) 13:34:33 ID:1VFzRyMm0
料金が半額(2,600円→1,300円)になった
もっと早く変更すれば良かった・・・
782非通知さん:2010/09/26(日) 15:22:02 ID:xd+ug73N0
フルサポだったんか
783は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/26(日) 23:26:11 ID:yqkWqWCJ0 BE:226962959-2BP(1004)

>>780
卓上ホルダが設定されてないのはちょっと....

スレチだけど、840SCって防水なのに卓上ホルダが設定されてないとかどんだけ頭悪いんだよとしか
784非通知さん:2010/09/27(月) 11:40:28 ID:gk24PI7pO
まだA53シリーズ使ってるよ
785非通知さん:2010/09/27(月) 22:47:16 ID:LpPB79o50
>>770
最後はTD11とTS31とツーカーSだったぞw
786非通知さん:2010/09/28(火) 02:36:53 ID:SJNccvcv0
ツーカー残党が集うスレになりつつあるな
787非通知さん:2010/09/28(火) 09:55:37 ID:dX7PDrTs0
歴史は繰り返す? のかな・・・

TK0A→TK22→A5527SA と来た自分が言ってみる。
788非通知さん:2010/09/28(火) 14:36:16 ID:aldHYBZK0
>>786
残党というより、パルチザンだな
789非通知さん:2010/09/28(火) 17:53:28 ID:LttSp9Vl0
だれがパルメザンやねん
790非通知さん:2010/09/28(火) 19:09:00 ID:Z3y7fmKS0
ギリシアのパルメザン宮殿は世界遺産です
791非通知さん:2010/09/28(火) 23:12:14 ID:ImmDgmxO0
>>782
そんなのない頃の料金プラン知らんのか。
792非通知さん:2010/09/29(水) 00:41:12 ID:unMzdcyC0
半額にならないちょっとコールとコミS関東
793非通知さん:2010/09/29(水) 00:49:01 ID:unMzdcyC0
レスしてから何かおかしいことに orz=3

○ 半額のちょっとコールとコミエコノミー
X 半額にならないちょっとコールとコミS関東
794非通知さん:2010/09/29(水) 02:02:09 ID:usLq1Q850
>>791
ツーカーV3なら知ってるw
795非通知さん:2010/09/29(水) 04:16:06 ID:rh8i/8T50
正直まだ慌てる時期じゃないよな。
その内にAndroidも出揃うだろうしね。
796非通知さん:2010/09/29(水) 15:26:25 ID:+XEO0XEz0
ツーカーで粘ってkddiからタダで端末もらったんだから
今回もただで配られるまで粘るのは当然だ罠。

もし切り捨てられた場合は他社へ逃げるに決まってる。
797非通知さん:2010/09/29(水) 16:02:58 ID:XFeZRXkQ0
シャープでアンドロイド出すとか言って、笑いものにされてるな
ソニーは早く次のエクスペリア出せよ。
798非通知さん:2010/09/29(水) 19:08:54 ID:8btwj92R0
ツーカー残党ってキャリアにしたら負債のような客だな
799非通知さん:2010/09/29(水) 19:36:31 ID:fjGEVXvV0
>>798
>>772みたいに古い機種のまま機種変更しないで使い続ける奴が多いようだし、
負債どころか、むしろいいカモだと思うが
800非通知さん:2010/09/29(水) 22:04:06 ID:0ITSVIG60
>>798
ツーカーの方が、auよりサービス良かったんだぞ
801非通知さん:2010/09/29(水) 23:14:02 ID:mEQ6q+7W0
もう電池が限界だぜ!
802非通知さん:2010/09/30(木) 02:12:23 ID:V4g/WwBg0
俺のA1402Sが悲鳴を上げている…
803非通知さん:2010/09/30(木) 08:28:41 ID:prD/opmB0
>>801
買えばいいだろ
804非通知さん:2010/09/30(木) 20:31:52 ID:prD/opmB0
>>802
どんな悲鳴だよ
805非通知さん:2010/09/30(木) 21:40:49 ID:Xia++qwv0

JALマイルフォンを運営する潟Cンフォニックスが、民事再生法を申請

ttp://www.inphonix.com/pdf/Inphonix_20100929.pdf
806非通知さん:2010/09/30(木) 23:28:32 ID:IcsSMrBE0
>>802
今使ってるA5402Sを買う時に迷ってたやつだわそれw
807非通知さん:2010/10/02(土) 01:53:16 ID:xrs/jYNQ0
自分のA5403CAは傷以外の損傷無く元気に動いてる
電池パックは二代目だけど、そろそろ後継ぎを確保せねば…
808レジスタンス:2010/10/02(土) 14:33:02 ID:UMDoSY+H0
おいら誰の子 人の子 猫の子 地球の子
帰ってきたんだママ 抱いておくれよパパ
ちっとは優しい笑顔を見せて
忘れたのかいママ 覚えてないのかパパ

何年も高値で契約してきたんだ
さっさとT004に無料で巻き取ってくれ
俺のA5528Kがやばい
斧寺退任乙w
809非通知さん:2010/10/03(日) 00:51:26 ID:Zhd4gvVZ0
ジョグが空回りするようになって
ギリギリ9月に修理に出したA1402Sはいつ戻ってくるかな…。
修理に出すって言ったら明らかに嫌な顔で開口一番
「1万500円かかりますよ。本当に修理するんですか?」
 新しい機種にお代えになったほうが……。
 部品も残っていないかもしれませんし……」
と言われたが大切な機種なので別の店舗へ行って修理頼んだ。
そっちでは基盤腐食や水濡れ除いて5250円だったが何があったんだろう。

停波までこれで頑張れたらいいな。
最近対応してない携帯用ページが多すぎて泣けるけど。
810非通知さん:2010/10/03(日) 21:45:13 ID:4YCq10LY0
関東と信越つなぐ
811810:2010/10/03(日) 21:46:25 ID:4YCq10LY0
すみません、誤爆しました
812非通知さん:2010/10/04(月) 08:19:46 ID:75jr6bJKP
>>660
亀レスだが
やりとりが可愛いwwww
813非通知さん:2010/10/04(月) 08:53:16 ID:HLpdIJ2t0
>>770
うちの嫁が5509T、9月まで使ってたが
ベスキーに転向したW

俺?typR使ってます!
これが俺のベスト!
814非通知さん:2010/10/04(月) 23:25:31 ID:ejKFqLQk0
>>810
群馬県民乙。
815非通知さん:2010/10/06(水) 17:30:53 ID:BMDH+Sng0
【通信】ドコモ、SIMカード単体販売へ 来年4月、SIMロック解除導入に合わせ[10/10/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286331835/

なーSIMカードってなんだよ?
俺のにはSDカードってのは付いてるようだが
816非通知さん:2010/10/06(水) 17:49:27 ID:okMSkEBe0
817非通知さん:2010/10/06(水) 20:37:50 ID:sbypoOoV0
自分のはminiSDが付いてる
818非通知さん:2010/10/06(水) 22:44:02 ID:Nrn6pSqu0
>>432
また来たな

K004 18900円引
k002 15750円引
URBANO 店頭確認

「○円引」とか言われても
819非通知さん:2010/10/07(木) 02:30:59 ID:cKu/j30o0
1xからIS03に乗り換えたいけど安くなんないだろうな
820非通知さん:2010/10/07(木) 11:37:56 ID:c9t49Zyr0
つ来年
821非通知さん:2010/10/07(木) 15:34:47 ID:J0nlD09t0
>>818

K002、K004って  WW

URBANOが15000円引きとかなら換えても良いけど
822非通知さん:2010/10/07(木) 16:06:51 ID:nrtLulPb0
URBANOはちょっと気になってるんだけど
価格確認のためだけに店頭行くほど暇じゃないし
店自体も何かのついでに行くほど便利な場所にないんだよなあ
823非通知さん:2010/10/07(木) 18:46:22 ID:c9t49Zyr0
電話で聞けるだろ
824非通知さん:2010/10/07(木) 20:08:00 ID:A0o+3Rli0
URBANOはデカくて持ちにくいよ
最近の携帯は薄くなったかわりに横幅が増大してしまった
825非通知さん:2010/10/08(金) 05:53:17 ID:C3NPGm170
機種変更したいけど、なかなか機種代無料にしてくれませんね。
ハガキに記載されている15750円値引きは、年割でも15750円の
値引きが適用されるのでしょうか?

それと、ハガキには書いてない安心サポ・EZWIN・パケット定額などの
オプション加入を強制するのは、やめてほしいですね。
826非通知さん:2010/10/08(金) 07:31:44 ID:E9GgteiC0
今時よほど悪質な併売店じゃなければ強制ではないでしょ。
外したら高くなるだけ。
827非通知さん:2010/10/08(金) 08:48:47 ID:k/xCPQij0
>>824
液晶サイズが大きくなってるからね、液晶を小さくすれば幅も抑えられる。
828非通知さん:2010/10/08(金) 12:30:03 ID:AnQvIsWz0
S002あたりが無料機種になればなーと思ってたけどそろそろ品切れ?
829非通知さん:2010/10/08(金) 19:38:50 ID:qJB6YSIY0
>825
近所のauショップは誰でも割強制だった。
年割にしてくれって言ったら定価になりますだと。
長期利用者なめすぎ・・・
830非通知さん:2010/10/08(金) 19:43:34 ID:1JpeKPXU0
>>829
別に怒ることはないよ
携帯料金と本体代金は別ものなんだから。
831非通知さん:2010/10/08(金) 20:48:48 ID:XF5NKWNq0
IS03無料でくれるんなら留まる
832非通知さん:2010/10/08(金) 21:24:24 ID:tEDgRNGi0
>>829
その場で客センに電話すれば店が怒られて終わりだったんだけどな。
833非通知さん:2010/10/08(金) 22:46:25 ID:IeG5c0ie0
それは強制とは言わんだろ
834非通知さん:2010/10/08(金) 22:57:00 ID:E9GgteiC0
>>829
やっぱり強制じゃないじゃん
835非通知さん:2010/10/09(土) 19:10:38 ID:DkEGMylg0
利用期間によらず一律の割引だってのがムカつくよねー。
10年使った携帯からの機種変でも、半年も使ってない携帯からの機種変でも、同じ扱いなんだもの。
836非通知さん:2010/10/09(土) 21:19:30 ID:Ej9PQp+h0
利用期間によって機種変代金が変わらないのはユーザーが望んだ結果なんだけど
837非通知さん:2010/10/09(土) 22:35:17 ID:UUuhq68k0
解約後の古い端末は通話、通信、ワンセグ以外の機能は使えますでしょうか。
1x→Win機変更後に解約した場合のWin端末の利用方法を考えています。
1xのまま解約するよりポイントを使って安く機種変してから解約したほうがいいような気がするのですが、
まったく使えないものに交換しても仕方がない気もしますので。
年割10年超でもあまりいいことないので脱auもありかなとは思いつつも、
そのまま使い続けるアホかもしれませんが。
よろしくお願いします。
838は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/10(日) 00:54:19 ID:uzbkusVF0 BE:211831867-2BP(1004)

>>837
アプリはauICカードが入ってないと基本的には起動できません
(つか、起動させる方法ってあるのか?)
839非通知さん:2010/10/10(日) 13:26:32 ID:vgaU2RWv0
ワンセグも使えるよ。 
ゲーム、動画、カメラ、目覚まし時計など、いろいろ使えるよ。

カード抜かれなければ。
840非通知さん:2010/10/11(月) 22:06:02 ID:ZCFrodoV0

             ,.. r ァ,r ' " ' ‐-,-,,... 、,,
         ,, -'ノ´        ´       `ヽ、
       / ´                `~' ‐-、_
.      ,. /                      ' 、 ヽ
     /!ノ              、  、      `ヽ、
     l               イ  λ   ヽ  ヽ     ヽ
.    |          l   (ヽ、 ヽ、ヽ  l`') .人   、 |
.    ト、       ,  lヽ、,__ヽ `"´ ノノ '´'ィ'‐、} i   !ノ
   l        ヾ >=‐-、,,__,..ノノ   = ,.ニ=、ノノ   !
.   ヽ         / _ィび,l ̄ヾ       が;i   レ〃 iノ
.   i´ィ      //  `~ノ  ,,.     ; ヾ'r'..   { lノ´
.    '´|    ,,...、 ´l ι , ,  ̄        ヽ  "=  l./
     !.   i ヾl  ~ヽ. "           " ヾ.    | !  こ、こんな古い物を…
     ヽ、. ! ヽ !、. i''              ,;."     ト'   斧寺さん、酸素欠乏性にかかって…
      1 ヽ、ー'l. ヽ                /
      ヽ、, ヽ、.ノ`       '"´ "'      /
          ヽ ヾ {.           -      /
          ` 、..,,_ノ              /
           ,,....l,,...... --- 、,ー―;;;;;tイヽ
           |         lニ二キ'f´ニl |
           |        |    !. ! !. |. |
           |.         |     ! ! ! l, l "ヽ---ニ、ヾ ̄、
         i‐ l______ └-、 ,,,ヽヾ<       ヽ ヽ、
   _,..-、,,-‐'"~´          ``"''ー‐ ‐ヾ ヽ     ,...  ゝ
 r'ヾ ヽ ヽ、                  ヽ ヽ   /
´ヽ  ヽ ヽ \,,,,                 ヽ ヽ  /
841非通知さん:2010/10/11(月) 22:10:22 ID:l5flfygm0
>>838>>839
どうもありがとうございました。
もう少し検討してみます。
842非通知さん:2010/10/21(木) 18:03:52 ID:mktxyCVO0
新規には8円サービス
永年は、ほったらかしww
843非通知さん:2010/10/22(金) 00:00:51 ID:CneqjfRK0
よく知らんが、

ISシリーズの古いのは、新規だと本体0円の月額8円×2年縛りでしょ?
ならば、いまある携帯とは別に新規で契約して、2年間つかわずに寝かしておき、
2年後に持ち込みで機種変すりゃいいじゃん。
844非通知さん:2010/10/22(金) 00:12:45 ID:QaliY2ViP
>>843
2年もたったら初期のアンドロイドやWM6なんてゴミだろな
それなら普通にロック解除してもらって新規のsimは保存のがいいんじゃない?

ここは1xスレだから未だにシンプルプランじゃない人も多いと思う
845非通知さん:2010/10/22(金) 01:14:33 ID:gvpMG4NJ0
親のため新規に1台増やす予定なんだけど、新規をアンドロイド8円で買って
俺の1xを親の希望のWINに格安機種変して電話番号をアンドロイドと交換とか出来ないのかな?
846非通知さん:2010/10/22(金) 04:53:01 ID:ciK9u9iW0
>>845
SIMロッククリアーしてもらえばできるぞ。
847非通知さん:2010/10/22(金) 09:54:35 ID:CneqjfRK0
>>844
え? 2年縛り中にもロック解除してもらえるの? auマヌケじゃん。
848非通知さん:2010/10/22(金) 12:45:04 ID:CneqjfRK0
あー、必要も無いのに欲しくなってきた。

事務手数料3千円、SIMロック解除に2千円、安心けいたいサポート初回300円、2年分のユニバーサル料金192円
しめて5,500円で、無線LAN接続のオモチャが・・・やっぱりイラナイや。
849非通知さん:2010/10/22(金) 13:13:54 ID:av3PF/2M0
久しぶりに休みが取れたので、機種変更してやろうと思いauショップに行った。
店員がたくさんいて、客は0なのに、誰も声かけてきやがらねぇ。
じゃあ、でんわ館にいってやるぜ、と思ったら、こっちもまた誰も声かけてきやがらねぇ。
・・・今日の俺は透明人間らしい。
850非通知さん:2010/10/22(金) 20:33:40 ID:hBcRlSJa0
>>849
普通声かけてくるものなのか?
電気屋なら分かるがauショップじゃ声かけられたことないな
むしろ、うざいからこえかけてほしくないよ
851非通知さん:2010/10/23(土) 06:54:00 ID:DTIOVnlU0
>>849

>機種変更してやろうと
お前何様。
852非通知さん:2010/10/23(土) 10:02:53 ID:EKe2XkfI0
A5505SA持ちなんですが、このまま持っていれば、SH010クラスと無償交換してもらえますかね?
853非通知さん:2010/10/23(土) 16:15:30 ID:kHEyeC0O0
>>851

お客さま
854非通知さん:2010/10/23(土) 18:03:12 ID:7aoPdab+0
>>853
自分で「お客さま」なんて言うような輩は、お客様じゃねー。
855非通知さん:2010/10/23(土) 18:12:49 ID:ls7wlpnTO
WINに無償交換してくれるって誓約書に嬉々としてサインしたら、何故かエリア88勤務になっていたでござる。
856非通知さん:2010/10/23(土) 19:35:53 ID:kHEyeC0O0
>>854
何様、お客様は笑うとこなんだけどなぁ〜
センスないな〜東京もんだろ
857非通知さん:2010/10/23(土) 20:55:38 ID:x/RMZUtnO
何様・お客様なんて定番すぎて、センスある人は逆に言わないw
858非通知さん:2010/10/23(土) 21:25:36 ID:ioaW7b130
逆にの使い方が間違ってる
859非通知さん:2010/10/23(土) 23:20:10 ID:DlcDGrkZO
>>852
つPT001w



860非通知さん:2010/10/23(土) 23:22:20 ID:DlcDGrkZO
>>849
よっぽど、乞食に見えたんだろうなw



861非通知さん:2010/10/23(土) 23:29:17 ID:7aoPdab+0
ケイタイはイメージ大切だからね。

ダサい人が持っている・使っているというだけでマイナス。
862非通知さん:2010/10/24(日) 12:35:14 ID:ReTRwQcw0
>>855
あれほど酔い潰れて眠った時のサイン要求には警戒しろとw
863非通知さん:2010/10/24(日) 16:24:04 ID:k3tGIrKE0
>>849
番号札をお取りになってお待ちください
864非通知さん:2010/10/26(火) 11:51:02 ID:8tO+J+V00
どうせなら、いっちょあいほんに乗り換えようかと、禿の店に行ってきた。
今CDMA1xだと言ったら、店のねーちゃんが言いやがりました。

ご自分でパソコンから情報を取ってこれるような方でなければ
使いこなせないと思いますよw

これって失礼すぎる対応じゃね?
865非通知さん:2010/10/26(火) 12:30:00 ID:pE1zfEaX0
>>864
いーんだよ、それくらいで。
それくらいで諦めるような人は、iPhone買って後悔すっから。
866非通知さん:2010/10/26(火) 12:32:22 ID:pE1zfEaX0
書き忘れた

あと、もう1つ。iPhoneの寿命は短い。

故障もさることながら、OSのアップデート等で、どんどん処理が遅くなってしまうし、すぐOSのアップデートが提供されなくなる。
古いiPhoneはセキュリティ的にヤバいんで、使い続けるべきじゃない。ってことは、頻繁にケイタイを買い替える人でないと無理。
だから、CDMA 1xを使い続ける人には向かない。
867非通知さん:2010/10/26(火) 20:59:49 ID:YgCqewWs0
>>818
母親の所に高圧的なDMまた来た

K006 15750円引
K004 18900円引
URBANO 店頭確認

868非通知さん:2010/10/27(水) 15:21:31 ID:1oqxyavY0
うちにはこねーな
869非通知さん:2010/10/27(水) 16:35:54 ID:tfp41vPU0
DM来てるけど、普通のauショップだと、1xからの乗り換えでも5000円かかるんだよな。

うちは、A5528Kを2台親が使っているけど、CA001をMNP一括0円、
2万円CBの回線で既にシンプルコースだから、急いで機種変更する必要もない
870非通知さん:2010/10/28(木) 12:45:02 ID:45PxN57Z0
機種変を、せぬ間にIS01だけ増えていく
871非通知さん:2010/10/30(土) 12:45:02 ID:yGqwDvL00
本当アウはCDMAx1を切り捨てるつもりだな
いつまでたっても切り替え爆安ケータイを出さん
そうか、そうか、それなら他社へ行くぜよ
872非通知さん:2010/10/30(土) 14:45:28 ID:JBoSf3040
スマートフォンで純増巻き返したら切り捨て濃厚だな
でも状況が変わらないようなら考えるかも
873非通知さん:2010/10/30(土) 17:39:11 ID:2XgGaw/Y0
IS01を新規0円で2台もらったので1Xはドコモに移すつもり、
1X減って回線が増えるんだからauからすれば俺は良客だなw
874非通知さん:2010/10/31(日) 11:44:20 ID:zZ8ZnYWQ0
>>864
オンラインかアップルストアに逝けばよかったのに。
アイホンあるからA3014Sw切り捨てられても別にいいけど
禿の電波の弱さはやっぱ異常。
とりあえずこの先出てくる端末の様子見。
875非通知さん:2010/10/31(日) 21:20:32 ID:DeYfc6eZ0
>>871
まだ、ぜんぜん早いだろ
再来年まで時間はあるんだぞ
876非通知さん:2010/11/01(月) 00:11:20 ID:VEBSmDD30
>>871
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/latest.html
> ■ PT002(Pantech)
> auでは周波数再編に伴い、CDMA2000 1X対応端末をCDMA 1X WIN対応端末へ交換する施策を進めているが、その施策向けの端末として展開される。
877非通知さん:2010/11/01(月) 01:15:48 ID:qUwnU5Kx0
>>876
いかにもな人民服携帯だ
878非通知さん:2010/11/01(月) 15:00:26 ID:anW9sDta0
いや、チョンテックは・・・・
879非通知さん:2010/11/04(木) 23:55:58 ID:S40dQA3E0
>>637
あのな、官僚は選挙じゃ選べないし解任もできねーんだよ。
880非通知さん:2010/11/05(金) 07:30:13 ID:41cVnbmG0
>>467

すまん、コースとか料金とか全然詳しくなくて、さっぱりわからないんだが、

> 契約10年越えで年割+家族割だったら誰でも割に切り替えるメリットは全くない

のは何故?

自分が調べた限りでは

年割の最大割引額は11年目以降でも基本料25%引き  縛りは1年 途中解約は3000円代
誰でも割は常に基本料50%引き  縛りは2年 途中解約は9000円代

だから、年割のメリットというのは唯一、縛りの短さだけで、
費用の点でみると、誰でも割は、契約年数に関わらず常に有利な気がするんだが。
881非通知さん:2010/11/05(金) 08:19:59 ID:17b5LTLdP
>>880
年割(11年以降)+家族割=50%引きで、誰でも割と同じになります。
また、家族間の通話も年割が11年以降なら無料になります。
882非通知さん:2010/11/05(金) 09:25:17 ID:6tUlF5qv0
>>879
だから、選挙で政治家を選んでそこ主導でって話でしょうーが
883非通知さん:2010/11/06(土) 23:20:11 ID:THFTZ0qQ0
>>873
1xをドコモに移す前に、買い増しで貰えるものは貰っておけw


884非通知さん:2010/11/07(日) 19:13:26 ID:fldQb0vL0
>>880
10年目以降の誰でも割 途中解約は3000円代だったと思う
885非通知さん:2010/11/10(水) 15:41:12 ID:DKzUj1GT0
>>876
完全に客を舐めてるな
脱庭するかなぁ
886非通知さん:2010/11/11(木) 18:03:35 ID:w6EVadFm0
>>873
そういうの多いはずなのに純増がまったく増えていないってのは
0円ばらまきなかったらいったい先月の数字はどうなってたんだって感じ
887非通知さん:2010/11/14(日) 11:00:03 ID:7j0a1uzo0
一、日本男児の生き様は 色無し恋無し情有り
   男の道をひたすらに 歩みて明日を魁る
   嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
二、日本男児の魂は 強く激しく暖く
   男の夢をひたすらに 求めて明日を魁る
   嗚呼男塾 男意気 己の夢を魁よ   

   嗚呼男塾 男意気 己の夢を魁よ
   嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ

日本男児にチョンテックはいらんのじゃ〜!!!
男は黙って日立か東芝じゃい!
888非通知さん:2010/11/14(日) 17:48:44 ID:znGoR4nb0
男なら黙ってカシオ。
889非通知さん:2010/11/14(日) 20:17:11 ID:gmEYazMI0
A5505SAはIS05あたりと無償交換してくれるんですよね?
890非通知さん:2010/11/14(日) 20:57:42 ID:znGoR4nb0
むしろ、07,08,09あたりじゃね?
891非通知さん:2010/11/15(月) 08:29:27 ID:w715D8uM0
>>889
>>890
おまえらの話を聞いて迷ってたが継続使用を決めた。A5505SA
892非通知さん:2010/11/15(月) 10:04:40 ID:1e+RR0nL0
A1101S使っている人いますか?
893非通知さん:2010/11/15(月) 11:00:22 ID:emAa4LBK0
今までのパターンだと、無料の機種配布は、来年の夏ごろからだろ
なら、07,08,09,10,11,12,13,14,15あたりが候補に挙がってくるのは自明の理。
894非通知さん:2010/11/15(月) 17:49:16 ID:qOcEohW60
重要なお知らせがまた送られてキタ
K002、K004、アルバーノ・バローネ、SP01、の4機種が載ってた
895非通知さん:2010/11/15(月) 18:01:33 ID:lELGlqRJ0
俺はA5502Kだな
一応ギリギリまで待っとく予定
896非通知さん:2010/11/15(月) 18:18:13 ID:emAa4LBK0
無料になるまで、じっと我慢の子であった
897非通知さん:2010/11/15(月) 22:44:28 ID:IwWj1MQp0
>>894
俺のところにも来た

TACS→PDC
PDC→CDMA
TACS→CDMA
の全てで、好きな機種を無料でGETしてきた俺を
舐めてんのかという機種ばかりだ
898非通知さん:2010/11/15(月) 23:38:50 ID:15mJSnT+0
>>891
A5505SA使っていると、最近の機種の背面液晶の小ささに嘆きますよね
899非通知さん:2010/11/16(火) 01:17:57 ID:2GBnm7zc0
でも早く替えないとどんどん損するよね
だっていま約3000円/月払ってるよ
ほとんど使ってないのに
900非通知さん:2010/11/16(火) 01:43:10 ID:SRnt1Vul0
俺もほとんどメールしかしないのに
約2600円/月払ってるから、とっとと機種変した方が得だわな。

結局、面倒臭いだけか…
901非通知さん:2010/11/16(火) 08:10:13 ID:k5Z/iXLR0
>>898
あそこに着信者の顔写真を設定してまして・・・
今の機種の、ちっこい文字じゃ誰からの着信か全く読めんわby老眼w
902非通知さん:2010/11/16(火) 08:16:10 ID:3NywYjCp0
903非通知さん:2010/11/16(火) 12:56:37 ID:mjn/2LKm0
auって変なオプションが多すぎるだろ
904非通知さん:2010/11/16(火) 18:58:05 ID:ngjtAiyM0
例えば?
905非通知さん:2010/11/16(火) 23:06:26 ID:VwxOW11k0
オプション付けないと使い物にならないから付けることになるが結局高くなるという
詐欺商法でしょ
906非通知さん:2010/11/17(水) 00:15:32 ID:BoIrs5Cu0
>>902
ワロタw

笑い事じゃないんだがww
907非通知さん:2010/11/17(水) 00:39:26 ID:6PV+0veS0
もしかして機種変したら月2000円くらいになるの
908非通知さん:2010/11/17(水) 01:26:32 ID:oq0R04u00
780円+8円+消費税
909非通知さん:2010/11/18(木) 00:41:26 ID:iunlAuRk0
DM来たけど、相変わらず変えたい機種は載ってないな…
910非通知さん:2010/11/18(木) 00:42:22 ID:dzzT1NyN0
京セラのゴミ機種とかだったな
マジでナメてんのか。アンドロイドに無料乗り換えとかなら次期ペリア買わずに飛びついてやるのに
911非通知さん:2010/11/18(木) 00:47:57 ID:V+lG96V30
まあ、待て

俺は一度winにしてシンプル化して、また1Xに戻してるから
余裕の優ちゃん

タダで好きな機種に変えて下さいと頭を下げてくるのを待つだけ。

しかし年割り+家族割りで既に月額990円になってる俺に対して
違約金9980円の誰割り入れば、月額980円になりますだと!

馬鹿にするのもいい加減にせいや
この糞au!
912非通知さん:2010/11/18(木) 02:16:50 ID:ErzKuvgG0
なにそんな技があったのか
913非通知さん:2010/11/18(木) 08:04:01 ID:2C3VbnU60
>>911
10円も安くなるじゃん
914非通知さん:2010/11/18(木) 09:46:14 ID:scTbFYyIP
DM、家にも来た。

”K006、15,7500円引き
K004、21,000円引き
URBANO BARONE 10,500円引き
他にも割引機種をご用意しています。
在庫状況、割引条件、ご購入価格等は店頭にてご確認ください。”

来年1月から誰でも割から家族割+長期優待割引(or年割)に変えて
好条件が出るまで待つ。
915非通知さん:2010/11/18(木) 11:42:09 ID:2C3VbnU60
うちにはコネー
916非通知さん:2010/11/18(木) 17:25:01 ID:A0TnRA700
いつも思うけどKDDIは客をなめてる
917非通知さん:2010/11/18(木) 18:18:32 ID:2C3VbnU60
今始まったことじゃないだろ
ドコモもそうだし。
918非通知さん:2010/11/18(木) 23:11:18 ID:V+lG96V30
とにかく、昔はIDOが一番良心的で
ドコモは殿様商売で気に入らなかったが
今はauが客を舐めきった態度で
ドコモが一番良心的に思える。
919非通知さん:2010/11/19(金) 08:47:05 ID:TgtPbd1B0
うちにもコネー
以前はたまに来てたのに
920非通知さん:2010/11/19(金) 13:03:01 ID:ei5hJVGJ0
ほとんど使っていない客は放置でいいんじゃね? 売れ残り機種を無料で配布して済ませるのが妥当。
それ以上のことをしたら、株主が怒るだろう。
921非通知さん:2010/11/19(金) 20:36:16 ID:uD9OJw4Y0
そんなこと言ったら、新規客にCBばら撒いてる時点で問題になるだろw
922非通知さん:2010/11/19(金) 23:41:06 ID:HcQLyzLd0
今月で43カ月使用しているW42CAも対象だよな?
923非通知さん:2010/11/20(土) 00:58:11 ID:1bcKgTaQ0
>>922
当然対象になってる。

↓ここの
【●4. 800MHz帯周波数再編によりご利用いただけなくなる機種について】
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html

べっ、別に!
私たちと一緒に携帯電話を最後まで大切に使って欲しいとか、そんなんじゃないんだからねっ!///
924非通知さん:2010/11/20(土) 13:54:18 ID:z5Vd76pA0
なんで機種変の案内に載ってるのはかんたん携帯ばかりなのだろう
925非通知さん:2010/11/20(土) 14:03:24 ID:L/jow60e0
1xとか使ってるのは年輩が多いからだろ
926非通知さん:2010/11/20(土) 15:31:19 ID:5PImFUL00
若い人は、とっくに乗り換えてるからな
今時、20代とかで1x機使ってる人は、アレだ
927非通知さん:2010/11/20(土) 15:35:59 ID:zuMF8RNE0
20代で1xですが何か?
928非通知さん:2010/11/20(土) 16:43:49 ID:FqLuHpEW0
普通に考えて、携帯に興味ない人だろ
電話だけ出来ればいいやぐらいの。
だからかんたん携帯とかなんじゃね
929非通知さん:2010/11/20(土) 16:51:37 ID:Xql8MOi70
授業中暇な学生とか、公共交通での通勤時間が長くて暇なサラリーマンとか
都会でナビだとか欲しいみたいな人じゃなきゃ、多機能携帯持っても使う時間無いよな
930非通知さん:2010/11/20(土) 17:18:41 ID:+TqpuhYd0
おれのcdmaOneの(当時は)普通の携帯よりも、祖父祖母が使っているドコモ&富士通のかんたんケイタイのほうが、遥かに高機能だよ。
931非通知さん:2010/11/20(土) 17:34:11 ID:5PImFUL00
1X持ってる連中ってのは、高機能は必要としてないんだよな。
必要なら、最新機種に替えているはず。
違うんか?
932非通知さん:2010/11/20(土) 18:27:25 ID:1bcKgTaQ0
>>931
俺の場合は高機能を必要としている。
現状は不便だけれどノートPCという代替手段があるので、
通話→骨董品、情報端末→ノートPC、と使い分けしてる。

自分の場合は代替が出来る環境なんで例外とは思うけど、
持ち運び中にPCに近い情報量を閲覧したいとかなら、確かに替えてるな。

皆が最新機種に変えないのかは、
「この骨董品、使えねーw」と思いつつも、
何だかんだで愛着あるんだろうなw
まあ、俺の場合は機種変に割引とかの特典付いたら流石に代えるけど、
広告が一通もこねー。
箱庭の長期ユーザーに対する姿勢が良く解ったでござるww
933非通知さん:2010/11/20(土) 18:30:14 ID:08uDUcYq0
ってか機種変の割引広告とかって手紙dくるのか?
今のところ一回もきたことないわ
934非通知さん:2010/11/20(土) 20:24:54 ID:FqLuHpEW0
>>933
2012年の夏で使えなくなる機種使ってたらくる
俺も一回も来たことないわ
935非通知さん:2010/11/20(土) 21:06:43 ID:Hfmyb1r00
>>933
>>934
おれは今回で3通目だな
今のとこ季節の変わり目に送られてきてる
936非通知さん:2010/11/21(日) 12:04:06 ID:3+86uAIzO
最初はハガキサイズだったけど、
今はでかいやつがくるね。
937非通知さん:2010/11/21(日) 16:17:26 ID:rvicHqX70
「多機能にこだわらない」と「簡単ケータイでいい」というのは微妙にずれてると思うんだが
KDDIにそれを理解する事は不可能か
938非通知さん:2010/11/21(日) 16:51:21 ID:Va7o0rIl0
めんどくせー
月通話30分くらい
メール受信300くらいならプランSSとパケット定額390円のやつか?
939非通知さん:2010/11/21(日) 16:56:22 ID:zMvJmRIa0
>>931
単に使いたい機種があうからでないまま何年もたっただけだよ。
だから通話→骨董品、情報端末→IPhoneと使い分けしてる。
スマホがこの先充実してきそうだし、どうすっかなと考え中。
だが何年も端末変えない=情弱だとあうが思ってるところがもうね。
940非通知さん:2010/11/21(日) 17:12:56 ID:xydyFjMe0
>>937
auの定義でそうなっているんだろ
客がどうこういう問題じゃない
キャリアの主義主張
941非通知さん:2010/11/21(日) 18:39:38 ID:DHk2DZFJ0
>>937
KDDIは、ちゃんと理解してるから、
PRISMOIDとかのガワだけデザインした、なんちゃってデザイン機種を出してるのだと思う。
942非通知さん:2010/11/21(日) 19:57:16 ID:ySFQkczc0
CMで頻りに顧客満足度1位とか抜かしてたけどどう考えてもないよなー
まあそれも陥落したけど
943非通知さん:2010/11/21(日) 21:18:53 ID:xydyFjMe0
auは独自規格でがんばってるよ
禿んとこは、哀フォーン専業じゃねぇかw
944非通知さん:2010/11/22(月) 00:48:52 ID:+YUohn060
>>937
>>941
その傾向が最も顕著に表れているのはKDDIの大株主である凶セラ製の端末。
945非通知さん:2010/11/22(月) 00:49:51 ID:+YUohn060
凶セラが最もセコい。セコ過ぎる…。
946非通知さん:2010/11/22(月) 12:33:32 ID:LMMxu2MN0
もう、京セラ機だけは絶対に選ばないぞ
なんだあの糞仕様
947非通知さん:2010/11/22(月) 12:57:25 ID:1aZdp2+e0
iPhoneにはかなわないまでも
IS01が週間販売で3位に食い込んだわけだが
それだけ多く0円でばらまいたわけで
本来10万くらいするだろう端末を大量に無料でばらまいたってことは・・・

こっちに回す金など無いな
948非通知さん:2010/11/22(月) 13:16:01 ID:LMMxu2MN0
本来は3.6万だろ
949非通知さん:2010/11/22(月) 16:11:25 ID:I1e4YZPd0
>>948
アホだなー君w
その3.6万な時点でauが6万くらい穴埋めしながら売ってるってこった
950非通知さん:2010/11/22(月) 17:24:10 ID:2ghKaDk+i
>>128
そうなってくれるとシンジテいます。
951非通知さん:2010/11/22(月) 20:26:46 ID:SCxKWMXk0
>>949
んなわけないだろ。
携帯電話が一台10万もするわけないよ。
952非通知さん:2010/11/22(月) 21:11:19 ID:3yQh7HPg0
>>951みたいなのが新機種タダでよこせって言ってるわけだな
953非通知さん:2010/11/22(月) 21:20:50 ID:RhZRjQNU0
10万円出したら普通にパソコン買えるわなw
954非通知さん:2010/11/22(月) 21:37:28 ID:SCxKWMXk0
・auが企画して、数量をコミットして、メーカーに発注
・メーカーは在庫を持たず、auが在庫を持つ
・修理などのサポート窓口などもauが持つ

IS01のメーカーからauへの納品単価は、1〜2万円くらいかな。
955非通知さん:2010/11/22(月) 21:39:54 ID:SCxKWMXk0
ちなみにiPhone 3GSは推定で約180ドル、iPhone 4が約190ドルと言われてる。
956非通知さん:2010/11/23(火) 01:33:58 ID:8MHJPqmC0
お前ら情報弱者は通話専用の年寄ケータイPT001でも使ってろww
最新機能のついたケータイなんかお前らが持っても豚に真珠だw
957非通知さん:2010/11/23(火) 03:40:25 ID:qBq2DFK50
>>955
お前マジで頭悪そうだなw
そんな部品原価でメーカーがキャリアに卸すと思ってるのかw
さらに言うならシャープがiPhoneより安く製造できるラインなんて無い
作る個数も雲泥の差だからさらにお高いよ
958非通知さん:2010/11/23(火) 10:34:04 ID:FFXoFlOg0
>>955
原価計算の概念が理解できないやつって生きてて恥ずかしくないの?
959非通知さん:2010/11/23(火) 10:49:34 ID:/i8hnHXp0
まぁ確かに全世界に出荷してるものと日本だけでしか売れないものを比べてもな
フィーチャーフォンがあんだけ高いんだからスマートフォンはもっと原価かかってるはず
いくらOSがフリーと言っても日本仕様につくり直すのに大変な労力がいるだろうしね
960非通知さん:2010/11/23(火) 11:30:10 ID:TwU9KlUS0
携帯電話が10万円もしたら驚きだわ
961非通知さん:2010/11/23(火) 11:34:47 ID:FFXoFlOg0
「規模の経済」以前の問題
iPhone4の188ドルという数字は、パーツの値段であって製造コストではない
962非通知さん:2010/11/23(火) 12:07:41 ID:rQsDKMLZ0
iPhoneは大量生産だから、iSuppliのパーツの価格よりも、ずっとずっと安く調達していると思うよ。
パーツの調達価格の、大量生産によって安くなる分が、工場の取り分。すなわち、組立コストだな。
auのKCPとかのガラケーは、構造がシンプルで組み立てコストなんて微々たるものだよ。
そして日本のITドカタの給料の安さをナメんな。携帯電話とかは海外では考えられないほど安い。
963非通知さん:2010/11/23(火) 13:17:42 ID:kLD0A/S3O
>>960
つ『ガンプラケータイ』w

964非通知さん:2010/11/23(火) 13:39:35 ID:AFENc+On0
シャアザクが10万だったな
965非通知さん:2010/11/23(火) 16:04:04 ID:sqEvUKIw0
iPhoneも日本以外じゃ10万以上で売られている
ピンきりだから海外でも安い携帯もあるが
日本みたいに0円でばらまいて通話料でぼったくるのと違い
海外じゃどんなに安い端末だろうと数万円は当たり前
日本の高機能ガラケーなんて適正価格をつければ10万軽く越えるよ
966非通知さん:2010/11/23(火) 17:09:46 ID:rQsDKMLZ0
Appleの携帯電話事業は、台数シェアでは末席だが、利益ではダントツのトップなんだな。
で、auのケイタイの納品価格の話に戻ろうぜ。
967非通知さん:2010/11/23(火) 19:14:27 ID:AFENc+On0
968非通知さん:2010/11/27(土) 09:28:08 ID:AhDXyeKT0
>>966
ダントツのトップにつっこむべき?
969非通知さん:2010/11/28(日) 15:34:43 ID:xEylNf6U0
>>892
いますよ。遅レスでごめん。
機種変更どうしようか考えつつ今初めてこのスレに来たw
970非通知さん:2010/11/28(日) 22:18:28 ID:k87n8PFs0
もう、外装がボロボロだろう
971非通知さん:2010/11/29(月) 00:07:58 ID:NTB7Bf7t0
ショップ店員の言うことだからガセだと思うが
使用期限過ぎてもWINに替えない場合
自動解約になるのかと思ったら
使えなくても解約にならず、基本料を引き続き取るような事を言ってた。
972非通知さん:2010/11/29(月) 04:40:30 ID:p9UhDXxa0
電信電話社も黒電話が壊れたからって勝手に契約解除することはなかろうから
同じようなもんじゃん?
端末だめでも転送専用回線として使えるし。(auの自分名義や家族回線への転送なら通話料かからない)
973非通知さん:2010/11/29(月) 04:47:32 ID:p9UhDXxa0
ごめん、無料なのは新体系料金プランの場合だけだった。
旧プランなら三割引きだけだったか。
974非通知さん:2010/11/29(月) 08:00:01 ID:6A2nTRZ8O
>>972
全然違うだろ
黒電話が壊れたら修理か交換対応するだろ。
メタルを光に置き換えて黒電話を使えなくしたら、修理も対象外。
契約そのものが存在しないだろ。
自分の都合でサービスも提供しないで金を取ったら詐欺だろ
975非通知さん:2010/11/29(月) 08:44:42 ID:mjl0Mdw50
サービスを提供してないわけじゃないだろ
何寝ぼけてるんだよ
回線・番号は生きてるだろ 端末は死んでるだけで。
976非通知さん:2010/11/29(月) 08:48:12 ID:mjl0Mdw50
>>974
使用期限過ぎてもWINに 替えない 場合


これは自分の都合じゃないのか?
977非通知さん:2010/11/29(月) 09:34:56 ID:Zwkhdsdw0
PT002(ウィキペディア)

チョンパンテック製のPT002はcdmaOne(Cシリーズ)、並びに2GHz対応のA5515Kを含む
CDMA 1X(Aシリーズ)の代替ユーザーを想定して企画・開発された機種らしいでつ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PT002
978非通知さん:2010/11/29(月) 11:01:10 ID:mjl0Mdw50
機能を省いたモデルにしちゃ、重すぎだな
979非通知さん:2010/11/29(月) 16:35:01 ID:S1fK3Uin0
安く作ったんだろ・・・俺なら韓国製品は買わない。
日本のソフトウェアの品質管理も杜撰だが、韓国はもっと。
980非通知さん:2010/11/29(月) 16:37:37 ID:S1fK3Uin0
>>974
黒電話はレンタルと買い取りがありますよ。
981非通知さん:2010/11/29(月) 17:53:06 ID:6A2nTRZ8O
>>976
買う時に使用期限を公表してたのか?してねーだろ!
端末を使えなくするのはKDDIの都合だろが。
寝ぼけてくだらねーマンセーしてんじゃねーぞ!
エボか?社員か?
982非通知さん:2010/11/29(月) 19:09:03 ID:kB26Maxs0
>>981
KDDIの都合じゃなくて総務省が決めたことにKDDIは従ってるだけだ。
983非通知さん:2010/11/29(月) 21:42:35 ID:IIijoJHA0
せめて発表があってから発売した機種は注意書きが欲しかった
情弱と言われればそれまでだけど、2007年11月発売のA5529Tを母親に買った時点で
こんな情報知らなかった
984非通知さん:2010/11/29(月) 21:48:14 ID:S1fK3Uin0
旧800MHz帯の廃止って、2012年の夏でしょ?
2007年の秋からは、4年半はある。
標準的な買い替えサイクルよりも長いじゃん。
985非通知さん:2010/11/29(月) 21:50:15 ID:uGQoza1L0
>>979
SBMの740SCなんか、ばら撒いてる状態だからな

>>981
おめーが寝ぼけてるんだよ。
KDDIの都合じゃねぇんだから。 クレーマーか?
986非通知さん:2010/11/29(月) 21:55:10 ID:uGQoza1L0
>>983
PT002が降りてくるでしょ。
アレが発売が来年3月だから、それが巻き取りスタートだと思う。
あれが無料交換機種になってると思う。
987非通知さん:2010/11/29(月) 22:54:39 ID:IIijoJHA0
>>984
でも、知ってたら絶対他のにしたんだけどな
3年たつ今でも、母親がおぼつかなく使う分にはまだきれいで劣化も少ないし
988非通知さん:2010/11/29(月) 23:26:15 ID:S1fK3Uin0
>>987
滅多にケイタイを買い替えないのは少数派なのよ
989非通知さん:2010/11/29(月) 23:34:11 ID:Df81RigRO
簡単ケータイの類ならK004が0円じゃない??
990非通知さん:2010/11/30(火) 00:29:49 ID:m91rYpjC0
>>985

ウワッ あうヲタハケーン!

とっくに絶滅したと思ってたが、未だに生き残ってたか www
ゴキブリのような生きた化石だな
991非通知さん:2010/11/30(火) 09:21:17 ID:908KNNG+0
>>987
うちの親は逆に新しいのが無料で交換になるのをワクワクテカテカして待ってるぞ?
通話しかしないのに。。。。
992非通知さん:2010/11/30(火) 10:06:46 ID:908KNNG+0
>>987
着メロなどをダウンロードしとけば、目覚まし時計になるし
住所録・電話帳にもなるし、きれいならいろいろ使い道あるよ
ようは考え方。 
993非通知さん:2010/11/30(火) 14:25:21 ID:afkzJZ180
KDDI小野寺現社長・本日が社長退任の日…。

♪Bye Byeありがとうさようなら〜

愛しき老害よ〜

カクカクシカジカ:「さよなら、老害社長…。(涙)」

994非通知さん:2010/11/30(火) 14:58:00 ID:afkzJZ180
>>986
PT002のほかに無料交換機種になる可能性が高い機種の一覧(予想)

簡単ケータイS PT001
K002(KY002)
簡単ケータイ K004(KY004)
簡単ケータイ K005(KY005)
K006(KY006)
PRISMOID(KYX03)
lotta(KYX04)
mamorino(KYY01)
Mobile Hi-Vision CAM Wooo(HIY01)
beskey(HIY02)
SOLAR PHONE SH007
URBANO BARONE(SOY03)
T003(TS003)

以上

995非通知さん:2010/11/30(火) 15:03:32 ID:afkzJZ180
>>994
なお、上記の機種に共通するのは、シンプル一括・機種変更時の場合での価格が
いずれも26,250円であることが挙げられる。
996非通知さん:2010/11/30(火) 15:59:22 ID:908KNNG+0
ほとんど、クズ機種ばっかだな
まぁ、URBANO BARONE、Mobile Hi-Vision CAM Wooo、簡単ケータイ K005は
いい機種だけど。
997非通知さん:2010/11/30(火) 19:00:36 ID:sk/GYgGW0

 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /      うおおおおおおおお!!!
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。   
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
998非通知さん:2010/11/30(火) 20:00:04 ID:PHEO8+Bo0
>>994
ザ・ごみの大処分セールって感じで吹いたww
今後、無償交換にIS03以降のスマホが入ってなければ
他キャリアに移ったほうがいいな
999非通知さん:2010/11/30(火) 20:28:37 ID:afkzJZ180
>>994
このほか、PLY(TSX04)や凶セラSANYOブランド最終機種となる
SA002も無料交換機種になる可能性があるかもね。
ただし、来年4月以降(予定)の巻き取りスタート開始時までに
在庫分が残っていればの話だが…。
1000非通知さん:2010/11/30(火) 20:33:35 ID:afkzJZ180
しか〜し、よ〜く考えてみると無料交換機種の候補機種の半数近くが
実は凶セラ製だったりする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。