充電器・汎用ACアダプタ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
852非通知さん:2014/01/29(水) 21:59:29.71 ID:LhpK5p7r0
>>851
別に(エリカ・サワジリ
853非通知さん:2014/01/29(水) 22:28:26.92 ID:yulWBrSP0
>>851
AC→USBのACアダプタ+USB充電ケーブルの組み合わせにするといろいろ使い回せて便利
充電容量が1000mAh以上のもの(よくわからんならスマホ充電対応のもの)を選ぶこと

ドンキ以外で売ってるのもだいたい中国製とかマレーシア製とかでドンキで売ってるのと
変わらんので、そのへんはこだわろうとしても無理w
854非通知さん:2014/01/30(木) 00:22:05.66 ID:YtlckWtqO
>>853
ありがとう
スマホ充電対応を買ってきます
よくわからない場合は店員に聞いてみます
855非通知さん:2014/03/28(金) 19:53:08.82 ID:NonAuJly0
ガラケーの電池パック1個を、だいたい空からだいたい満タンまで充電するのに、
単三アルカリ乾電池何本分の電気がいるんですか?
856非通知さん:2014/03/28(金) 20:27:53.13 ID:PNDUyidi0
いろんな条件が書いてないけど、約3.5本くらいと思ってる
857非通知さん:2014/03/28(金) 22:36:06.99 ID:b75NNt4U0
ありがとうございます
まずACアダプタを探してみます
858非通知さん:2014/04/02(水) 17:22:04.90 ID:u83p7uQS0
いい昇圧回路+大容量充電池使っても乾電池の充電器は一回分チャージ出来ればいいところ
それなりに充電時間がかかって電池一組で一度だけと考えておいた方がいい

バッテリー内蔵のスマホ充電機が対応してればこれなら何回かフルチャージ出来る
859非通知さん:2014/04/03(木) 00:43:43.19 ID:oWSSsB0v0
乾電池からとACアダプタでは、空→満充電ごとに数十円程度違うのではと思い、
ACアダプタを探し中です
860非通知さん:2014/04/03(木) 01:05:20.34 ID:mVOW9zyp0
そりゃ乾電池の充電なんて外出時に非常用に使うもんだよ
861非通知さん:2014/04/03(木) 07:31:54.83 ID:jZdJzlQO0
>>859
死ねバカ
862非通知さん:2014/04/21(月) 12:36:56.68 ID:c01uXalw0
Maxell の携帯用の充電器がこわれた。
買い換えようと思ったけど保障期間内だったので(10月以上)
販売店にもっていって修理依頼した。
その際、充電できないことちゃんと示したのに・・
結果は再現できないけど、念のために新品交換します
とか納得できない。
2000円ぐらいのものだけど、企業の姿勢としてどうなの?
と思う。
863非通知さん:2014/04/21(月) 12:47:50.22 ID:k8JAa88d0
こんな消費者も対応しないといけないのが企業です
864非通知さん:2014/04/21(月) 13:20:46.73 ID:Eeq2JrTL0
再現出来なかったのに交換してくれたんだから良対応だと思います
865非通知さん:2014/04/21(月) 13:37:43.44 ID:k8JAa88d0
株主からしたらクレームを恐れてなんでも交換で対応なんてしてるから利益が減って株価が上がらないから
事なかれ主義の企業の姿勢に文句いいたくはなるな
866非通知さん:2014/04/21(月) 15:23:41.45 ID:c01uXalw0
再現できないというが嘘だとは思わないの?
交換すれば文句はでないから製品の汚点残さないように
再現せずと書いたとしか思えないんだけど。
再現しないなら問合わせとかしてくるべきでしょ。

実際は安い製品だから、直す手間とかテストの手間おしんで
一律交換で、再現しないけど念のため交換とかいたかと。
867非通知さん:2014/04/21(月) 16:28:41.01 ID:PXxRHLrq0
以前ブラウンの電動歯ブラシが故障して修理に出したら再現不可で戻ってきた。そしたらなぜか直ってたことがある。
こっそり修理したんじゃないのかと
868非通知さん:2014/05/06(火) 13:36:44.43 ID:aJB4UpAA0
億万長者の初老の男性がロールスロイスで砂漠を横断していました。冒険の旅です。
しかし、砂漠の中を何日間もぶっ通しで運転してしまったので、シャフトが故障してしまいました。

…中略…

「先日は、どうもありがとう。まさか、砂漠のど真ん中まですぐにヘリコプターで故障を直しに来てくれるとは。本当に感謝しています。修理の支払いをしたいので、請求書を送ってください。いくらでも払いますよ。」
と言うと、電話口からロールスロイス社のスタッフが
「お客様、何かの間違えではございませんか? ロールスロイスは、絶対に故障しません。」
869非通知さん:2014/05/07(水) 23:38:31.22 ID:WiLdKu7C0
億万まで読んだ
870非通知さん:2014/05/22(木) 11:35:41.84 ID:ZtdHvGQnI
iPhoneのモバイルバッテリーを探してるんですけど、オススメを教えて下さい
871非通知さん:2014/05/22(木) 11:45:45.46 ID:AUK0im/Wi
もう一台iPhoneを買えばモバイルバッテリーは不要ですよ
872非通知さん:2014/05/22(木) 11:52:28.27 ID:YvZfi0Ga0
低価格定番 ANKER Astro、cheero
安心の日本ブランド パナのシリーズ
各キャリアのポイントで購入できる物
のどれかが定番
873非通知さん:2014/07/05(土) 00:03:46.34 ID:5AJUj08o0
パソコンのACアダプタを本体に繋いだままコンセント差し込んでその時火花がとぶんだ。
俺は当然だと思ってたけど気にする人がいるもんでなんか普通だって説得できる材料ない?
874非通知さん:2014/07/05(土) 11:17:06.51 ID:IWJcDsrh0
簡単なことなのに難しいな
携帯の充電器でもラッシュで火花飛んでたんだけどスマホの充電器では見たことない
875非通知さん:2014/07/06(日) 05:43:49.09 ID:yKiYIt0a0
>>873
同じような疑問が知恵袋に上がってて、普通だという回答があるからそれを見せるとか。
876非通知さん:2014/07/06(日) 05:44:39.56 ID:yKiYIt0a0
>>874
消費電力がかなり少ないからでは。
877非通知さん:2014/07/19(土) 22:22:39.20 ID:aztY2RPT0
飛ばないのは何か工夫されてるかもしれないね

何の対策もされてない安物なスイッチングACアダプタやスイッチング電源搭載の装置は
コンセントに繋ぐと急にコンデンサに流れ込むから良く火花が飛ぶ
PCのATX電源なんかの大型の方が火花も大きくそーっとプラグ差そうとすると更に飛びやすくなる
878非通知さん:2014/07/19(土) 22:24:46.58 ID:aztY2RPT0
原理上飛ぶもんだからブス!っと一思いに差し込めばいい
879非通知さん:2014/07/21(月) 06:17:16.94 ID:A5aMT3zN0
ずぶずぶっ
あん!
880非通知さん:2014/07/21(月) 14:33:08.65 ID:GFOW8Zoi0
原理上とかw
ゼロクロスすりゃ飛ばねーよ
881非通知さん:2014/07/22(火) 10:30:21.98 ID:vprPECg80
手差しで火花出ないタイミング取るのは実現するのは不可能だから出ないのはマグレでしかないが
さした最初はメイン回路は切り離して小型トランスか何か別電源で補助回路を動かして
メインの回路への切り替えは0地点を検出して投入するようにすりゃ火花が出ない
補助回路でコンデンサに充電しきったところで投入も出ない

コストさえ掛ければ絶対に火花を飛ばさない電源は作れる、ACアダプタに入らないだろうけど
大きい電源装置には必須かと
882非通知さん:2014/07/24(木) 23:35:28.08 ID:xHK6yRou0
スマホなどの充電器に発火の恐れ NITE注意呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140724-00000016-ann-bus_all
883非通知さん:2014/08/20(水) 01:04:38.40 ID:IVI6Rwul0
オズマの充電器はクソってのをテンプレに入れてくれ
知らずに買ったわ
884非通知さん:2014/08/22(金) 01:16:28.94 ID:CvPv2osF0
アームストロングオズマ
885非通知さん:2014/11/12(水) 18:15:29.40 ID:jfq/QAF20
セリアでUSB-MicroUSBのケーブルを買ったぞ
886非通知さん:2014/11/12(水) 18:41:26.08 ID:7gMpOPdB0
>>883
具体的には?
単なる誹謗中傷なら(゚听)イラネ
887非通知さん:2014/11/25(火) 16:57:52.27 ID:KV4vQvDn0
tes
888非通知さん:2014/11/25(火) 16:58:24.45 ID:KV4vQvDn0
A
889非通知さん:2015/01/04(日) 05:09:49.66 ID:53jUnmlV0
車のシガーソケットに入れる DC アダプターって、挿しっぱなしにして
問題ないですか?
890非通知さん:2015/01/04(日) 07:49:50.02 ID:rMb5XQLCO
>>889
ない
891非通知さん:2015/01/04(日) 20:43:23.13 ID:NNvI2WQIO
γ
凸 ピュッッ
892非通知さん:2015/01/04(日) 20:58:18.69 ID:V/P1wBmy0
>>889
基本的には
たまに電源が切れない車もあるので一応確認を
893非通知さん:2015/01/05(月) 21:13:05.17 ID:cJKedyfX0
docomo ACアダプタ 04
5V 1.8A \1,620

docomo ACアダプタ 05
Quick Charge 2.0対応 \2,376

au 共通ACアダプタ04 0401PWA
5V 1.8A \1,620

au 共通ACアダプタ05 0501PWA
Quick Charge 2.0対応 \1,836

SoftBank ACアダプタ ZTDAA1
5V 1.8A \1,728

SoftBank SELECTION
スマートフォン用 Qualcomm Quick Charge 2.0対応 ACアダプタ
\2,640

--------

Quick Charge 2.0対応品ならば、auが安い。
894非通知さん:2015/02/10(火) 10:40:44.57 ID:pFlCMby60
Ankerの40Wタイプ、発売初期に買ったけど2台壊れたは。
交換してもらうことを前提にしないとAnkerは買いにくいね。
そのための18ヶ月保証だろうけど。
895非通知さん:2015/02/17(火) 22:02:31.72 ID:W7XaAwYV0
100円ショップで売ってるUSB充電ケーブルとUSBコンセントの組み合わせで
コンセントから携帯を充電って危険性は大丈夫かな?
896895:2015/02/17(火) 22:03:10.76 ID:W7XaAwYV0
訂正、危険性ていうか安全性
897非通知さん:2015/02/17(火) 22:47:12.47 ID:MEHHajY40
新しく出たPSEって書いてあるやつ買いな
まあこれだけで回っても死人がいないんだから普通の安物よりは安全だろう
898非通知さん:2015/02/22(日) 15:37:26.42 ID:9HrUEZvx0
>>895
危険は無いが充電は遅いかも。
5V1Aあれば普通。
899非通知さん:2015/02/23(月) 00:17:04.35 ID:hIQeGFSCO
900非通知さん:2015/02/23(月) 00:38:18.32 ID:hIQeGFSCO
900get!
901非通知さん