au by KDDI 質問スレ Part181

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
 ※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

au by KDDI 質問スレ テンプレ置き場
http://www28.atwiki.jp/aubykddifaq/pages/1.html

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part180
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1257754274/
2 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:56:54 ID:lLgZsmuu0
■質問の前に……
 機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
 「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
 ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

 機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
 http://gimpo.2ch.net/keitai/

 着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
 http://gimpo.2ch.net/chakumelo/

 ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
 http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
 ・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:57:02 ID:lLgZsmuu0
■参考
 ・auの料金関係のまとめサイト
 http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

 ・利用料金とコースについて
 http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html
 ・au料金クリニック
 http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/

 ・関連スレ
 【au by KDDI】 機種選択スレ23 【新規・機種変更】
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209979796/

 au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part107
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260762703/
4 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:57:12 ID:lLgZsmuu0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
 ・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
 ・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
 持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
 通常契約と違い以下の制約がある。
 ・各種オプション設定不可
 ・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
 ・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
 ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
 詳しくは水没スレへ

→水没携帯 8台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251585105/
5 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:57:21 ID:lLgZsmuu0
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
 「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
 「プップップ……からいきなりセンター留守電」
 →電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
 もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
 「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
 「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
 「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
 「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
 「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
 DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
 1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
 通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
 ※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
 迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:57:29 ID:lLgZsmuu0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。

Q.持込機種変で料金プランをシンプルプランへ変更できますか?
A.できません。
7 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:57:40 ID:lLgZsmuu0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:57:49 ID:lLgZsmuu0
■auICカード対応機について
 他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
 持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
 現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
 また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
 ※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
 EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

 例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
 4200+100=4300円
 例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
 1500+2000=3500円
 例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
 3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
 BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
 また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
 (広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
 au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:57:58 ID:lLgZsmuu0
■無期限くりこしについて
 家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
 ・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
 ・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
  また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
 ・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
  「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
  また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
  特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

 http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
 ・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
  まず、新しいプランの適用は翌月から。
  そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
  更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

 ・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
  「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
  例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
  機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
  機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
  機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:58:07 ID:lLgZsmuu0
■Lockについて 1
 AU IC CARD (AuのSIM->ASIMとしましょう)
 FOMA CARD (DocomoのSIM->DSIMとしましょう)
 USIM (SoftBankのSIM->USIM)
 Lockには2種類ある。
 Lock1:他社のSIMを自社端末で使えなくする。
    USIMはDocomo端末では使えないし逆も同じ。
 Lock2:自社のSIMでもそのSIMがLockしたSIMでないと使えなくする
   AuのLockです ASIMでLockされた端末は別のASIMでは使えない
   販売直前の端末は最初に挿入されたASIMを自分のASIMと認識してLock2で
   Lockされる
 Lock Free端末:外国では端末とSIMの回線契約とは区別する国が多いので
   NokiaやSonyEriccson、HTCなど外国で販売されている端末はLock1が
   無いものが多い 当然Lock2も無い
 ロッククリア:ASIMの所有者はAuと回線契約しているので、本人確認物と
   他人から譲渡されたり昔家族や自分が使っていた端末をShopに持参して
   2,100円払うと以前のLock2状態を回線契約中のASIMで使えるように
   してくれる。1つのASIMで複数の端末を差し替えて使える。逆はだめ
11 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:58:15 ID:lLgZsmuu0
■Lockについて 2
 ロッククリア済み端末:通常そのような状態の端末は存在しない
 Q:そのような端末は違法品か?
 A:一概にそうとは言えない
 1)新規購入契約の場合に最後の瞬間のASIM挿入直前で止めた場合
 2)2,100円だけ払ってLock2をClear状態にして止めた場合
 どちらもAuの規則には抵触するはずだが法律に違反していない
 回線契約者の情報はASIMに存在し、端末には存在していない
 端末に存在しているのはASIMの番号 契約書に書いてある8981で始まるID番号
 端末の情報は回線契約者の情報には記録されているがロッククリアで
 別の端末で使うようにした後不要なら他人に譲渡しても構わない ただし原則1括払いの場合

 Q:ASIMをLock Free端末やDocomoやSoftBankの解除端末で使用できるか?
 A:外国のGSM圏で周波数が一致すれば使える

 Q:Auの機種でGSM解除品があるが国内で使えるか?
 A:SonyEricssonの一部にGSM圏でのLock Freeにできるものがあり
  Lock1とLock2が解除されているので、どのASIMでも繰り返し差し替えて
  使える しかしSoft解除でも改造端末なので保証対象外 自己責任
12 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:58:24 ID:lLgZsmuu0
■Lockクリアについて
 ロッククリアされているか確認したい
 プロフィール画面(【決定】を押し、【0】を押し、auICカード(UIM)エラーは【決定】で消す)から、
 【*】【6】【♯】【2】【7】
 を順次押し終えると、以下の情報確認画面が表示される

   ID書込み確認番号
      ****

    回線登録確認
        0(1)

 →→→ 回線登録確認が0ならロッククリア状態/1ならロック状態
13 ◆//Esexcels :2009/12/14(月) 13:58:37 ID:lLgZsmuu0
以上スレ立て、テンプレ貼り完了
前スレを使い終わってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part180
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1257754274/
14非通知さん:2009/12/14(月) 14:03:00 ID:faVu4foYO
毎月の請求書が封筒で着たりハガキで着たりするんだが
どっちかに統一出来ないの?
15非通知さん:2009/12/14(月) 14:07:13 ID:tbiX7gO80
>>14
>13
16神も仏も名無しさん :2009/12/15(火) 01:02:01 ID:G7f9H22c0
番号変わったほうがいいからMNPしたくなくて
でもICカード返却したくない場合ってどうすればいいですか?
17非通知さん:2009/12/15(火) 01:33:24 ID:lX4eUhDFO
>>16
携帯を無くしたことにすればいい。
18非通知さん:2009/12/15(火) 02:01:18 ID:9123gpKb0
充電器が断線して使えなくなったんだが、やっぱ純正の充電器使った方がいいの?
純正じゃないの使って普通に充電できてるのあったら
尼とかのURLとかでいいから誰か張ってくれ頼む

あと一応機種はS002
19非通知さん:2009/12/15(火) 02:35:46 ID:P4eH1gt/0
料金プラン:買い方セレクトが始まる旧プラン
欲しい機種:S001

料金が安いシンプルコースにし、オクや中古携帯でS001を探そうと思ってるのですが
一昔前ならばXminiで0円シンプル移行が出来たのですが、生産も終了してしまったみたいで
時期を逃してしまいました。
0円または5千円程度でシンプル移行できる安い携帯などあるのでしょうか?
20非通知さん:2009/12/15(火) 06:18:13 ID:caDH0XUFO
auにはDoCoMoのように請求書不要にすると割引になるサービスはありますか?
21非通知さん:2009/12/15(火) 07:15:10 ID:OaFbf7jsO
>>19
今の機種(白ロムならauに登録されている機種)が2年以上経ってるなら
0円も結構あるんじゃないの?5千円以下なら、レクサスとかにもありそう
22非通知さん:2009/12/15(火) 08:53:58 ID:TgpP65IrO
>>14
157で出来る。俺は請求書で封筒で統一した。
23名無しさん@涙目です。 :2009/12/15(火) 10:17:41 ID:pJpEycm/0
>>20
ポイントがほんの少し付く
1回線に付き、月15ポイントだった気がする
24今日のところは名無しで :2009/12/15(火) 11:33:50 ID:b8RmNXTbP
メールがセンターに届いていても端末はセンターにメールが届いていることを知らせる表示をしずにメールを受信しました。と言う一つ飛んだ流れになりますが原因は何故でしょうか?
25非通知さん:2009/12/15(火) 12:38:54 ID:P4eH1gt/0
>>21
ありがとうございます
現在使用している機種はW53Tで2年間使っています
レクサスを検索して調べてみたいと思います
26名無しさん@涙目です。 :2009/12/15(火) 13:47:49 ID:pJpEycm/0
>>24
それが普通だと思うけど
逆に、端末に受信出来ないでセンターにあるってのが珍しい
電波状態が悪いときに起こる感じ
27非通知さん:2009/12/15(火) 22:11:40 ID:OaFbf7jsO
>>25
レクサスプランニング(通販)
足で探せばより好条件もある(ヤマダの新規開店など)が、面倒なら通販が楽。
28非通知さん:2009/12/16(水) 12:37:27 ID:+Kwd9rw4O
健常者なんだけど、今お客様サポート見たら「スマイルハート割引」ってのが適用されてました。   何故??
加入した覚えが無いのですが・・・・
29非通知さん:2009/12/16(水) 15:13:42 ID:Jltuwf37O
EZwebが繋がりにくいのは何故?
特に夜中から朝方が酷いんだけど
携帯からも2ちゃんねるを利用しているから、繋がらなくてイライラするんだが
30白ロムさん :2009/12/16(水) 15:26:10 ID:uNP1LwZX0
>>29
その2ちゃん閲覧サイトを変えればいいよ
重いとこはバカみたいに重い
そのサイトの鯖が重いからってezwebが繋がりにくい訳じゃない
31非通知さん:2009/12/16(水) 16:10:10 ID:ztYBODgr0
EZ Web無しで通話のみのシンプルプランでの契約なんですが、無料通話分の残高はどうやったら調べられますか?
32非通知さん:2009/12/16(水) 16:13:45 ID:gPoczcyHO
>>31
157に電話
33名無しさん必死だな :2009/12/16(水) 16:19:38 ID:uNP1LwZX0
>>31
PC
34今日のところは名無しで :2009/12/16(水) 19:48:18 ID:lRRboHcuP
>>26
レスありがとう。 センターにメールが届いているのにセンターで受信したメールが 1〜2時間後に端末に届くとかも電波が問題なのかな?
環境はバリ3なんですけど。
35非通知さん:2009/12/16(水) 19:55:51 ID:mwfUD0Dm0
>>34
センターにメール有りのアイコンが表示されてから、1〜2時間後に自動受信するということか?
だとしたら、電波状態が問題かもしれませんね
auならバリ3圏外珍しくないし。
36非通知さん:2009/12/16(水) 20:06:55 ID:lRRboHcuP
いえいえ。

突然メールが端末に届いてメールの受信された時刻みたら1〜2時間前に届いて事が判明。

自宅に居て移動等なく電波状況はバリ3なんですよ。 157にて聞いてみたら、EZWebの履歴クリアしろとか言うけど改善されないし何が原因なんでしょう?

37非通知さん:2009/12/16(水) 21:10:59 ID:WAI9ko/s0
>>36
バリ3圏外
38非通知さん:2009/12/16(水) 22:01:35 ID:TjyWne3v0
単なるメールの遅配
au側だけじゃなくて相手の問題の場合もあり。
39非通知さん:2009/12/16(水) 22:20:05 ID:lRRboHcuP
なるほど。
レスありがとう。 auのデフォとして我慢しますが、バリ3圏外までデフォなの?
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 23:41:11 ID:QjIbvd3l0
>>36
>メールの受信された時刻
一番上のRecievedヘッダの受信時刻見て言ってる?
4136:2009/12/16(水) 23:59:46 ID:lRRboHcuP
一番上の日付の右隣の時刻です。
42非通知さん:2009/12/17(木) 01:16:04 ID:okxIbS8pO
>>41
せめて>>40氏の言うように自分のメールヘッダ情報ぐらい見てから質問したら?
遅延やバリ3圏外と騒ぐ人ほど自分の受信状況すら調べないもんね
43非通知さん:2009/12/17(木) 07:44:35 ID:cIHyAoviO
ほっとけばいいよ
44非通知さん:2009/12/17(木) 20:54:12 ID:9azrtWTbO
教えて下さい。
他人名義の携帯を使用してる人間がヤフオクなどで売り払う事は出来るのでしょうか?

それとなく打診されたんで「犯罪だけど?」と脅かしておきましたが。
売り払う事は出来るんでしょうか?
45非通知さん:2009/12/17(木) 21:00:55 ID:DEJRe2aV0
>>44
端末を売るのか?回線を売るのか?
まぁ名義を貸してる時点で貴方にも責任はあるが、そんな発言をするヤツに貸すのもアレだわな。
46非通知さん:2009/12/17(木) 21:45:08 ID:9azrtWTbO
>>45
レスありがとうございます。
あっ…書き忘れてた( ̄○ ̄;)すみません、プリペイド携帯を預けてました(苦笑) 冗談半分で63k自体を売る様な発言してました。
47非通知さん:2009/12/17(木) 22:05:58 ID:LwzPa7VW0
>>46
お前が売り払いたい本人じゃないのか?
63Kなんて例え売れても二束三文だろw
48非通知さん:2009/12/17(木) 22:11:02 ID:9azrtWTbO
>>47
はっい?
私が契約者ですが?
喧嘩口調は止めて頂けます?
申し訳無いけれど大変失礼な方ですね〜あなた、あ、お前って返しますか(爆)
49非通知さん:2009/12/17(木) 22:17:41 ID:lXpQHIgi0
誰でも割の違約金はポイントで充当することが出来ますか?
50非通知さん:2009/12/17(木) 22:28:32 ID:cIHyAoviO
>>48
ぼく? 2ちゃんは初めて?

餓鬼がなんか企んだるようだがやめときな
51非通知さん:2009/12/17(木) 22:28:59 ID:KDVOTNU+O
>>48
図星でキョドって日本語が変になってるぞw
52Socket774 :2009/12/17(木) 23:22:55 ID:iILdwgMa0
>>48
何言ってんのかよくわかんないけど、普通に足が付いてしょっ引かれるからやめときな
53非通知さん:2009/12/17(木) 23:43:38 ID:qhSSyc2n0
>>48
自分なら、返却しないって言われた時点で警察に紛失届をして
au(KDDI)にも報告してロッククリアー出来ない様にする。
誰かが知らずにロッククリアに来店でもすれば端末の居所もわかるし。
54目のつけ所が名無しさん :2009/12/17(木) 23:58:44 ID:pHNIo7ov0
G9(もちろんSIM入り)を紛失したので、前に使ってたW51SをSIM再発行してもらって復活させました。
今日G9が発見されたのでG9に戻そうと思ってるのですが、これはSIM再発行時にauICカードロックを3台分まで解除できる、というシステムの残り分で充当できるのでしょうか?
それが不可能ならば、SIMを再び再発行してもらって3台分のSIMロック解除を受けようと思うのですが、
W51Sを復活させてからW51SにチャージしたEdyは生きるのでしょうか?
複雑な質問ですが、どうかご回答ください。
55非通知さん:2009/12/18(金) 00:17:14 ID:DdUTnKCfO
>>49
できません。
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 00:33:10 ID:q2OwhUD70
量販店で機種変更をしたのですが、新しい携帯でお客さまサポートで
確認したところ端末契約期間が前の携帯と変わらず、プランもそのままです
シンプルプランに変更を頼んだのですが、確認画面表示が変わるのも翌月からでしょうか?
前機種はauICカード対応の端末で、フルサポ/シンプルプランが始まる前に購入したものです
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします
57非通知さん:2009/12/18(金) 00:38:59 ID:8C5nGwMKO
>>53
亀で御免なさい。
書かれた様に対応し端末転売を阻止したいと思います(苦笑)
ありがとうございました。
58非通知さん:2009/12/18(金) 05:39:00 ID:nHVvXXeUO
auショップで買うのと、ショッピングモール内などの携帯コーナーで買うのは何か違うのでしょうか?
59非通知さん:2009/12/18(金) 06:38:14 ID:ueutHsD10
香港版iPhone 3GS シムフリーってあうのUIM刺したら使えますか?
60非通知さん:2009/12/18(金) 09:16:38 ID:V/73MOfY0
>>59
通信方式が違うので無理です。
61非通知さん:2009/12/18(金) 13:50:30 ID:CQktauTX0
W61CAにイヤフォンを繋ごうと、100円ショップで平型端子とイヤフォンのプラグが
付いてるのを購入してきて、それにステレオイヤフォンを繋いだのですが本体スピーカーから
のみ音がなるだけでイヤフォンから音がでません。
イヤホン設定で音出力先イヤホンのみにしたのですが・・・
なにが悪いのでしょうか?
62非通知さん@アプリ起動中 :2009/12/18(金) 14:03:45 ID:/5iBWy2W0
auショップで電池パック買いに行ったら
「注文になります」って言われて買ったんだけど
待ってるけどなかなか連絡来ない

・・1週間もかかるものなのか?
63非通知さん:2009/12/18(金) 14:12:00 ID:DdUTnKCfO
>>61
au WIN W61CA by CASIO Part26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255659256/

>>62
そんなものです。
6461:2009/12/18(金) 14:29:42 ID:CQktauTX0
>>63
ども、そっちで聞いてみます
65名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/18(金) 14:38:49 ID:/Zw7LjxrP
>>56
その画面には、3日くらいで反映されるんじゃない?
心配なら客センに電話してみれば良いと思う。
66非通知さん:2009/12/18(金) 20:40:27 ID:QJ2Szmpl0
キャッシュバックについて MNP

9月契約で たしか自分銀行に1月に振り込まれるように書いてあったんですが

機種は63CAをシンプル一括で買いました

もし自分銀行に振り込まれる前に機種変更したらどうなりますか?
67非通知さん:2009/12/18(金) 20:58:20 ID:HlLtPDtJP
7月分が今月で、8月分が1月なので、9月は2月だと思う。

あと、機種変したらその機種が使えるようになります。
68非通知さん:2009/12/18(金) 21:11:29 ID:rZRpcPq+0
10月分払ってないのを忘れてて11月分払ってしまった
それで現在絶賛停止中なんだけど、既に支払った料金を十月分扱いに変更してもらうことって可能なんだろうか
今手元に現金がなくてやばい
69名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/18(金) 21:12:59 ID:T42isjSFP
>>68
ムリ
70非通知さん:2009/12/18(金) 21:17:14 ID:rZRpcPq+0
>>69
サンクス
まじかー、まあ常識的に考えたらそうだけど
前例あり?
71非通知さん:2009/12/18(金) 21:20:56 ID:T42isjSFP
>>70
かなり前に同じ事した
まぁどうしてもってなら151だっけ?
あれに電話してどうしても支払えないのでお願いしますって
ごねてみたらいけるかもね
72非通知さん:2009/12/18(金) 21:28:34 ID:rZRpcPq+0
>>71
さっきかけてみたら時間外だったから明日するかー
おれアホすぎ笑えない
73非通知さん:2009/12/18(金) 22:13:16 ID:Oi3ZvqktO
EZwebは使わないし使えないのにダブル定額スーパーライトバンク定額料が半年間毎月課金されてる。一度157のオペレーターに解約するよう申し出たのに請求されてる。
au歴半年なのでシステムがいまいち分からないんだけど、メールやWebを使わなくてもダブル定額料は発生するのでしょうか?
74非通知さん:2009/12/18(金) 22:31:31 ID:ZKuTYIqj0
電話番号変えたいときって一旦契約を切って再契約という形じゃないとダメ?
75蕾 ◆sP0ng1T3/u8E :2009/12/18(金) 23:39:47 ID:8C5nGwMKO
>>74
ショップに行き「イタズラ電話が多いから変えたい」の申告と手数料かかることを理解してればOK
76非通知さん:2009/12/18(金) 23:42:44 ID:ZKuTYIqj0
>>75
サンクス。
手数料って大体数百円ぐらいかな?
ショップ行って詳細聞いてきます。
77非通知さん:2009/12/19(土) 00:09:23 ID:XHA81E4X0
先月11月23日にSBからMNPで転入してきました
プランSSシンプル誰割+EZWEB+ダブ定スーパーライト

11/23〜11/30分の請求書が送られてきたのですが、パケット代について質問

1 ダブ定スーパーライト定額料     1120円
2 割引適用前通信料           6375円
3 ご利用パケット通信料        3187円
4 ダブ定スーパーライトによる割引  -3187円

と記載されていましたが
金額2が   1パケ0.21円での計算
金額3が   ダブ定スーパーライトでの1パケ0.105円での計算
だと思ったのですが、そうすると金額1の意味が分かりません
請求書の合計を見る限り金額1が適用されているようです

もしかして金額2と3の捉え方が間違ってるのでしょうか?

また、安心ケータイサポート代315円が請求書に記載されてないのは仕様ですか?(加入月は請求なし?)
78非通知さん:2009/12/19(土) 00:18:32 ID:fpNPOcYkO
>>76
2,100円。

>>77
日割り計算。
7977:2009/12/19(土) 00:35:10 ID:XHA81E4X0
>>78
日割り計算しても金額が微妙に合いませんが、
得してるわけだしそういうものだと割り切ることにします
ありがとうございました
80非通知さん:2009/12/19(土) 01:13:28 ID:fpNPOcYkO
>>79
4,200÷30×8=1,120

どういう計算したのさw
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 01:44:32 ID:wkLTc0DT0
ばかなんだろ
82非通知さん:2009/12/19(土) 02:06:18 ID:/cdVeJBH0
今、フルサポとかシンプルとかが始まるちょっと前に契約した機種を使っています。
で、今度機種変更しようかと考えているんだけど、今がICカードのWIN機なので
今度の機種変更は「増設」という形になって、今の機種も新しい機種も
ICカードの入れ替えでどちらでも使える、という認識で合ってますか?

店員さんに増設って何?って聞いたら
あなたが新しく新規契約をひとつ追加することですって言われたので
それはただの複数回線持ちではないの?と疑問に思った次第で。
83非通知さん:2009/12/19(土) 02:08:38 ID:fpNPOcYkO
>>82
合ってますよ。
84非通知さん:2009/12/19(土) 02:11:26 ID:/cdVeJBH0
>>83
どうもです。
それじゃ、店員さん間違ってたのかな・・・。
8577:2009/12/19(土) 02:14:08 ID:XHA81E4X0
6375円に定額制適用で4200円の日割りか・・・
定額適用時のパケ単価で上限に達してないからてっきり
3187円の日割りだと勘違いしてました
86非通知さん:2009/12/19(土) 02:19:07 ID:nLqRucc5O
新規契約するとICカードも新しくなるんですか?
今使っている機種にICを差し込んで使うことはできますか?よろしくお願いします。
8777:2009/12/19(土) 02:20:18 ID:XHA81E4X0
やっとわかりました

上限額4200円の日割り1120円 (11200パケット)が8日分の上限としてまず存在
使用パケットが31870パケットで8日分の上限に達したということなんですね

何やってるんだろ、俺
88白ロムさん :2009/12/19(土) 02:27:11 ID:+M2nkt+P0
>>82
其の店員が言ってるのは「新規契約(回線追加)で増設ではありません。
多分、派遣の店員がアホなだけ気にしなくて良い。
89非通知さん:2009/12/19(土) 02:28:54 ID:+M2nkt+P0
>>86
新規契約だから当然。旧端末を使いたければロッククリアに2100円必要。
90非通知さん:2009/12/19(土) 02:39:49 ID:nLqRucc5O
>>89ありがとうございます。

友達はロッククリアをしなくても使えているようなのですけど、それは機種本体が古いからなのですか?それともICが古いからですか?
また中古で本体だけ買った場合も同様に本体をロッククリアしたら使えますか?よろしくお願いします。
91非通知さん:2009/12/19(土) 02:44:23 ID:+M2nkt+P0
>>90
ICカード込で新規契約した端末のICカードをそれまで使っていた
端末に挿して電話機として使えるはずがない。
92_ねん_くみ なまえ_____ :2009/12/19(土) 02:48:48 ID:0Zm4LDF60
ちょっと聞きたいんだが、会社の端末がBluetoothに対応してないので手持ちの端末で使おうかと思うんだが、ICカードロック解除の料金だけ自分で払うとかできる?
もしくはショップに端末だけ持っていって解除してもらうとか
93非通知さん:2009/12/19(土) 02:50:47 ID:+M2nkt+P0
>>92
会社の担当者に聞け。
94非通知さん:2009/12/19(土) 03:12:36 ID:nLqRucc5O
>>91ありがとうございます。私の聞き間違いかもしれません。
95非通知さん:2009/12/19(土) 09:42:28 ID:fpNPOcYkO
>>90
友達は「買い増し」じゃなくて「増設」しただけなんじゃ?
増設ならカードの入れ替えでOK。
96非通知さん:2009/12/19(土) 11:02:46 ID:LadrPVwV0
増設は、端末増設と回線増設とどちらにも使うし、
買い増しも増設も一緒。

両者をきちんと案内できないバカ店員だっただけ。
97非通知さん:2009/12/19(土) 12:08:58 ID:dGGnFmHWO
失礼致します
さんざん出てるかと思いますが

シンプルコースで機種を変更する場合に審査があるとのことですが

お恥ずかしながら
他社強制解約で未納のままがあります
これは機種購入の審査に引っかかりますか?
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/12/19(土) 12:39:03 ID:4ZTiVUrp0
プランEシンプル780円のプランは国内Eメール無料(他社ケータイ相手も添付無料)とありますが
脚注で「無料となるEメールはau携帯電話にて送受信するメールが対象」とあります。

au端末で送受信すれば他社端末とメール交換しても無料ということですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 13:42:24 ID:1JN/2idO0
携帯で2chとかしたらばによく書き込んでる人って、パケット割引サービスに加入してるよね?
どのモードに入ってるの。スーパーライト?
100非通知さん:2009/12/19(土) 15:49:45 ID:mvg4RYSNO
>>99
ここは質問スレなのでアンケートはご遠慮ください
101非通知さん:2009/12/19(土) 16:45:33 ID:h9Sz2J5S0
AUは何台まで契約できますか?
プリペ2台と通常2台持ってたら後何台買えますか?
102非通知さん:2009/12/19(土) 18:02:31 ID:waYmCqgr0
>>101
契約する人間を用意すれば好きなだけ契約できるよ。1000万人用意すれば
1000万は確実に契約できる。
103非通知さん:2009/12/19(土) 18:20:14 ID:BY6QBJLl0
ttp://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20090227A/
この節約する方法ってまだ使えますか?
104非通知さん:2009/12/19(土) 21:07:10 ID:FYg0cfEFO
シンプルコース契約中に機種変したら更新月までまた2年になるんですか?
それとも機種変前の残り月数のままですか?
ポイントが20000くらいあるので更新月前に機種変して更新月に解約したいんですが。
ちなみに今の契約では更新月は4ヵ月後です。
105非通知さん:2009/12/19(土) 21:27:52 ID:fpNPOcYkO
>>104
誰でも割は機種変に何ら影響を与えません。
106非通知さん:2009/12/19(土) 21:55:21 ID:FYg0cfEFO
>>105
ありがとう。
てことは大丈夫なのね。じゃあ更新月ギリギリでポイント使って新しい機種にして更新月に解約するわ〜ありがとね!
107非通知さん:2009/12/19(土) 22:02:27 ID:LIWoDYbP0
>>103
OK
108名無しさんのみボーナストラック収録 :2009/12/19(土) 22:34:21 ID:rfvAfmyM0
質問です

他社にすぐにでもMNPしようと思ってるんだけど、ポイントが6000くらいたまってる。
オンラインショップでポイント使ってバッテリーとか買うと、
もし仮に到着前にMNPしたら注文がキャンセルされるみたいで・・・。
実際にauショップの店頭でポイント使って買った場合でも、それは適用されるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 23:36:50 ID:o+8aFPws0
手続き後なら送られてくるでしょ
心配なら店で電池受け取ってくれば
110携帯電話情報通知しません :2009/12/20(日) 02:11:48 ID:NDq+dBK20
>>97
本当に恥ずかしい話です。

シンプルで機種変する金があるなら
それを払うのが先だと思いますよ。
他のみなさんは人間ができているので
華麗にスルーしていますが。

さんざん出てる質問だろうけどとか、
自分をさりげなく正当化してんじゃねーよと。
111101:2009/12/20(日) 05:19:13 ID:f5u3NgzN0
なんで無視されてるのでしょうか?
難しい?
112非通知さん:2009/12/20(日) 05:58:14 ID:/4u+Mk89O
今の機種はみんなYOU TUBEはまともに見れるの?
今使ってる2年前のは2分毎しか見れないし繋がるのに1分ぐらいかかる
113非通知さん:2009/12/20(日) 11:01:55 ID:65bAZNYj0
>>111
催促禁止
114ベストヒット名無しさん :2009/12/20(日) 14:14:40 ID:Yib1xH+k0
教えてください。
携帯で撮影した画像を
メールで自分のPCに送信して
それをUSBメモリーにコピーして
コンビにの自動プリントで印刷しようとしたら
認識してくれたくてできませんでした。
AMPMとセブンの2店舗でやりまいた
携帯の画像は何か規格がちがうのでしょうか?
携帯の画像をプリントしたことは今まで経験ありません。
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 14:19:53 ID:iyEONtIK0
>>113
どうでもいい。ほっとけよ。いちいちつまらんこと突っ込むな。
116非通知さん:2009/12/20(日) 15:32:06 ID:4va/h8UE0
>>101
後1台、計5台

>>112
auだとそんなもん
全部見たければdocomoへどうぞ

>>114
ファイルの拡張子を開示してくれ
情報不足で何とも言えん
.jpgなら別の問題になるよ
117備えあれば憂い名無し :2009/12/20(日) 15:48:12 ID:tqcRl/fm0
AUのプリベケータイ譲ります。
私名義で今ままで使ってきたケータイです。
現在の13000円の残高あり、即使えます。
犯罪に利用しない人に譲ります。3万円
都内です。
118非通知さん:2009/12/20(日) 15:57:36 ID:bnleZUWj0
犯罪に使用しない人がどうして3万で買うのかとつっこんでいいのかな?
119非通知さん:2009/12/20(日) 16:02:02 ID:8uxm5Y/v0
>>118
普通は犯罪者以外はそんな高額では買わないね
自分なら8000円なら少しは考えても良い。
120名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/20(日) 16:04:03 ID:grGC79BK0
>>115
テンプレに載ってるんだからどうでもよくはないぞ。
>■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。
121非通知さん:2009/12/20(日) 16:04:48 ID:rqQcFyKUO
10万円だしますyo!!1
122非通知さん:2009/12/20(日) 16:37:06 ID:f5u3NgzN0
いや、ここは117は通報しました。だろ。常光
123非通知さん:2009/12/20(日) 20:44:06 ID:xQkZppjUO
>>117
通報しました!!
124病弱名無しさん :2009/12/20(日) 21:16:14 ID:ioZycul90
請求書別々にしたのをまとめるのに1週間かかるって言われたけどそんな物?
1台だけMNPしたいからポイントを無駄にしないために合算させたいんだけどなあ。
期間長めに言ってるだけなら嬉しいんだけど。
125非通知さん:2009/12/20(日) 23:19:30 ID:b6ZGdDpmO
auを新規契約して
家に請求書が届かないようにしてもらったんだけど
ご契約ありがとうございますっていう手紙が送られてくるらしいんだけど
この手紙ってどんなのなんですか?
ハガキなんですかね?
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/12/20(日) 23:32:51 ID:8uxm5Y/v0
>>125
本当に申し込み時の住所が存在するのかのチェックなので
届かずに戻って来たら回線停止もある。
127非通知さん:2009/12/20(日) 23:48:34 ID:CFYcum4DO
1xからWINに機種変更しました。
1x端末の方に電話番号が残ってるんですが、
auショップで頼めば抜いて貰えますか?
128非通知さん:2009/12/21(月) 01:24:52 ID:b2S0P0DT0
>>120
だからどうしたの? いちいちレス消費して指摘するほどのこともないでしょ?
スルー。これが一番いい対応。わかった?
129非通知さん:2009/12/21(月) 01:35:01 ID:n6FJO8qA0
>>128
お前の書き込み自体がいちいちレス消費してしてきするほどのことでも(ry

以下堂々巡り
130非通知さん:2009/12/21(月) 03:44:50 ID:TPB83oPC0
>>127
消してくれる
131sage:2009/12/21(月) 04:42:04 ID:fT75q37v0
プリペイドだとワンセグ見れませんか?
132非通知さん:2009/12/21(月) 14:46:57 ID:b2S0P0DT0
>>129
的外れ。おれのレスによって今後>>113のような無駄レスが減れば
トータルで無駄レスが減ることになる。つまり>>129みたいなレスは
>>113と同様まったく無駄なレス。お前は生きるのやめた方がいい。
133非通知さん:2009/12/21(月) 16:09:05 ID:YT3NjdDsO
>>132
まったく馬鹿だな
そもそも>>111が無駄レスだろが
それを注意する>>113が無駄とか頭おかしいのか?
お前が死ねよ
134非通知さん:2009/12/21(月) 17:20:19 ID:b2S0P0DT0
>>133
理由を示さずに馬鹿とか無駄とか言っても意味はない。
要するにお前は何も理解できてないってこと。理解できないなら
黙ってろ。カス。死に損ない。
135非通知さん:2009/12/21(月) 17:29:57 ID:NUlKigLm0
MNPするからポイント無駄にしたくないんだけどポイント使ってプリペイドってその場で即日出来る?
136非通知さん:2009/12/21(月) 17:30:53 ID:NUlKigLm0
わかりにくかった。
ポイントでプリペイドカードを貰うって事です。
金券ショップにでも売りに行きたい。
137名も無き冒険者 :2009/12/21(月) 17:47:18 ID:aysBGqfG0
138名無しさん@ON AIR :2009/12/21(月) 17:54:33 ID:MfQ/jjO80
今、auとソフバンに一回線ずつ持っていて、ソフトバンクをauにMNPする(auを2回線にする)場合、新規契約と同じ扱いになるんでしょうか?
つまり、MNP新規という形で端末を買えますか?
139非通知さん:2009/12/21(月) 18:16:17 ID:YT3NjdDsO
>>134
…俺が悪かった。
あんたは本物の馬鹿なんだな。
死ななくていいから人様に迷惑かけないようにひっそりと生きてくれ。
140非通知さん:2009/12/21(月) 18:42:20 ID:uI+AQnupO
すみません質問です。auの料金未納だった場合、
携帯が使えなくなるのって21日で合ってますか?
とあるブログの主が嘘をついてる可能性があって、
どうしても気になってしまい…
くだらない質問ですみません。
お願いします。
141非通知さん:2009/12/21(月) 19:12:53 ID:6e6doMl70
>>140
●くだらない質問はここに書きこめ パート152●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1256046549/
142非通知さん:2009/12/21(月) 20:28:21 ID:fMkLXnlVO
>>140
俺の場合は10日前後だった
143非通知さん:2009/12/21(月) 22:37:02 ID:p+F4f+NvO
>>138
mnp機種変(;´Д`)
144名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/21(月) 22:58:34 ID:gNkWRatn0
いま諸事情あって電話もメールの送受信もできないように契約を変更しています。、
そうする前には迷惑メールが毎日来ていました。また前の契約に戻したら迷惑メールは来るようになってしまうのでしょうか??
145最低人類0号 :2009/12/21(月) 22:59:31 ID:OKeeAszL0
メールアドレス変えればいいんじゃない?
146名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/21(月) 23:00:43 ID:L1pi1nXP0
ガンガンメールは、通話料が高く、無料通話はついてこないけど、

どれだけPCからメールを受信しても、
どれだけムービーや写真をメール送信しても
780+315円でOKなのでしょうか?

147非通知さん:2009/12/22(火) 00:17:58 ID:rTa0Q+OR0
AUのプリペイドでMNPをすると2100円を現金で払います。
その場合2週間以内にMNPできなかった時は2100円は払い損ですか?
延長方法がある?
148非通知さん:2009/12/22(火) 00:33:30 ID:9ac9v2FZO
お願いします。
昨日深夜に一度メアド変更をして、一時間しないうちにまた元のアドレスに戻そうとしましたが使用中になっていました。

凄く長かったり特徴的なアドレスなので一時間以内に誰かが使うとは思えません。
一定期間同じアドレスは作れないのでしょうか?

携帯から検索しましたが、的を得ないのでお願い致します。
(今日凄くNET重いので携帯検索一覧しかでません;)
149非通知さん:2009/12/22(火) 00:58:52 ID:OgeA8NR3O
>>148
90日くらいは放流されない。
150非通知さん:2009/12/22(火) 01:04:23 ID:9ac9v2FZO
>>149
そうなんですね。ありがとうございます!
151非通知さん:2009/12/22(火) 02:50:42 ID:nhydORgSO
MNP0円機種で他社から乗り換えた場合は乗り換え割りは無一文といったかたちになるんでしょうか?
152非通知さん:2009/12/22(火) 03:59:52 ID:tk+mQH5K0
>>151
いいえ
153なまえないよぉ〜 :2009/12/22(火) 04:59:14 ID:w2KG4y+YP
買い方セレクトがよく分からないんだがポイントを考えると
24ヵ月使用→フルサポの方が得
36ヵ月使用→シンプル月賦の方が得
って感じであってる?
2年間フルサポ使ってシンプルに変更が一番良いんだろうか
154非通知さん:2009/12/22(火) 06:46:30 ID:xnzZ1mdLO
>>145
複雑なアドにすると全然こないね
155非通知さん:2009/12/22(火) 06:48:58 ID:xnzZ1mdLO
>>153
もうフルサポのことは忘れてください。
156非通知さん:2009/12/22(火) 08:06:46 ID:YiM6tdrUO
携帯のロック番号忘れました。お店行ったら、いくらで解除できますか?
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/12/22(火) 08:16:35 ID:FVaq5kDH0
>>156
解除は無理です。費用は掛かりませんが初期化する事は出来ます
ただし、内部データも消えるのでバックアップは取った方が良い。
158非通知さん:2009/12/22(火) 09:39:16 ID:OgeA8NR3O
>>157
嘘をつくな。

>>156
無料でやってくれます。
公的証明書を持ってショップに行ってください。
159非通知さん:2009/12/22(火) 10:00:48 ID:YiM6tdrUO
3時間粘って、やっと解除解けました。ありがとうございます。
160非通知さん:2009/12/22(火) 10:06:43 ID:AHZZASYU0
DOCOMOからauに変わったばかりの初心者の私が
ショップに行って研修生のお姉さんに説明してもらいましたが
さっぱり分かりませんでしたので教えてください。

今、ダブル定額ライトに加入しています。
使用状況は以下の通りで、お姉さんにスーパーライトに変えた方が
良いと言われましたが、本当に変えた方が良いのでしょうか?

パケット数 201,562
内訳 
Eメール 11,278
EZweb等 190,284

お願いします。
161最低人類0号 :2009/12/22(火) 10:50:02 ID:q8o6dwwq0
替えても上限だと思うけど、毎月そのぐらい使うの?
162非通知さん:2009/12/22(火) 11:15:20 ID:AHZZASYU0
>>161
使うと思います。
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/12/22(火) 11:30:00 ID:q8o6dwwq0
では、結論から言うと変えても変えなくてもOK。
支払額は変わりません。
164非通知さん:2009/12/22(火) 11:58:14 ID:7FEvDo9H0
機種変更を検討中です。
いつのまにかフルサポからシンプルが主流になって驚いてます。
やっぱり今機種変するならシンプルのほうがお得なんでしょうか?
165非通知さん:2009/12/22(火) 12:30:45 ID:fVhddD/sO
>>164
お前時代に取り残されてるよ
166非通知さん:2009/12/22(火) 12:39:00 ID:vdQL0lS3O
auの機種でウェブを見たりユーチューブを見たりするのに一番適しているのは、東芝のビブリオ?でしょうか?
167非通知さん:2009/12/22(火) 12:57:57 ID:xnzZ1mdLO
168非通知さん:2009/12/22(火) 13:12:08 ID:7FEvDo9H0
>>165
浦島太郎の気分です。
>>167
ありがとうございます。
フルサポ機種代0円が懐かしい。
169非通知さん:2009/12/22(火) 13:19:04 ID:uKlt8HHlO
最近充電器の力が弱まってる感じがする
2時間くらい充電してもあまり長く持たないし
だから充電器持ってauショップ行ったら店の電話に刺して充電器自体には問題ない
問題があるとすれば本体か電池パックの方って言われて戻って来た
でも電池パックは変えたばかりだしわからん
その時は携帯も金も持ってなかったから充電器も買えなかったし携帯も見せられなかったんだが携帯持ってもう1回行ってみようと思う
170非通知さん:2009/12/22(火) 13:19:59 ID:uKlt8HHlO
質問は充電器に問題があるんですかね?ってことでした
すいません
171非通知さん:2009/12/22(火) 13:29:26 ID:FVaq5kDH0
>>169
何故そのまま戻って来るのか理解不能
普通はそのまま修理に出すだろ。
172今日のところは名無しで :2009/12/22(火) 13:30:23 ID:nzcCMe+WP
端末を修理に出したら基盤交換になるそうですが、基盤交換になると中のデータとか全部消えちゃいますか?
173非通知さん:2009/12/22(火) 13:32:12 ID:FVaq5kDH0
>>172
当然です。バックアップは日頃やってるだろ?
174非通知さん:2009/12/22(火) 13:36:40 ID:2UFag+C90
なんでその時携帯を持っていかなかったのか意味不明

本体か電池か充電器のどれが悪いのかわからないのに充電器が悪いって決めつけてるだけね。
最近電池パック変えたんならそれかもしれないし。
175非通知さん:2009/12/22(火) 13:38:02 ID:cDmgGxTN0
>>172
今まで家族の分も含めて10回ぐらい基板交換してもらったことがあるけど、消えた事は一度もないよ。
176非通知さん:2009/12/22(火) 13:42:20 ID:FVaq5kDH0
>>175
>172のデータが消えた時は貴方が何とかしてあげて下さい。
177171:2009/12/22(火) 13:45:48 ID:FVaq5kDH0
>>169
ゴメン。持って行かなかったんだねすまん。

>>172
細かい事だが
×基盤
○基板
178非通知さん:2009/12/22(火) 13:46:43 ID:H5wAkhAZO
すみません、さらに浦島太郎なんですが教えてください。
買い方セレクト以前に購入した者です。

今後シンプルコースにして利用したいのですが、現在使用中の携帯はそのまま使いたいので増設予定です。

先日お店で話を聞いてきたところ(神奈川の本厚木、町田のauショップと携帯電話店、ヨドバシ等)、
増設=機種変であることを教えてもらいました。

そこで機種変で最安値を聞いて歩いたわけですが、
「分割支払いの場合、底値は26250円で決められている」と言われました。
確かにどの店に言っても26250円を提示されました
(でも26500円もあった←何かの手数料かなと?)。
※ただし、一括支払いなら交渉可能。


そこで質問です。
機種変分割支払いの場合、底値は26250円で本当に統一されているものでしょうか?
つまり、年末商戦などでコロコロ底値が変動したり、地域によって異なったりするものでしょうか?
(遠い将来、変動することはありえるとは思うので、それは無視)
狭い地域しか見て回ることができなかったため、本当?と思ってしまいました。

ご返答のほど、お願いします。
179非通知さん:2009/12/22(火) 13:52:38 ID:q8o6dwwq0
>>178
通販でも横並びですから、統一されているというのは本当でしょう。
というか、分割はau本体との割賦契約になりますからお店の裁量ではできないのかも。
一括の場合は店によって安いところもあるみたいですね。
180非通知さん:2009/12/22(火) 13:53:34 ID:FVaq5kDH0
>>178
割賦販売契約の賦払い価格は端末毎に設定されていて
顧客の要望で変更は出来ません。
したがって、これ以上安く売れない価格は存在します。

兎も角、安く買いたいなら一括払いをお薦めします。
181124:2009/12/22(火) 14:03:08 ID:lrcUGzeY0
お前ら答えてくれなかったけど
後に同じ疑問持った人のために結果書いとく。
請求書を一括にまとめる作業は2日で完了する。
MNPする時に請求書を別々にしてる家族にポイントをあげる時は
2日以上前に請求書を一括にする手続きをしてからMNPすればいい。
182非通知さん:2009/12/22(火) 14:08:53 ID:H5wAkhAZO
>>179-180
親切なご返答ありがとうございました。すっきりしました。
一括支払いで検討し直してみます。ありがとうございましたm(_ _)m感謝!
183非通知さん:2009/12/22(火) 14:41:44 ID:AHZZASYU0
>>163
分かりました!変更せずこのまま使っていこうと思います。
ありがとうございます!
184非通知さん:2009/12/22(火) 21:02:32 ID:JhanqHhT0
現在フルサポートコースのMプランに加入してます
2年経過したので解除料は¥0になりました
機種そのままでシンプルプランに変更って出来ますか?
185Socket774 :2009/12/22(火) 21:05:56 ID:q8o6dwwq0
できますよ
186非通知さん:2009/12/22(火) 21:09:34 ID:JhanqHhT0
>>185
どうもです^^v
187非通知さん:2009/12/22(火) 22:39:51 ID:eYpj66+k0
解約時には電話機本体を持ってauショップに行かなければならないそうですが、
電話機には別のSIMカードを挿していて、
SIMカードのみの状態の回線の解約はどうすればいいのでしょうか?
188非通知さん:2009/12/23(水) 07:32:56 ID:rc0h8RBqO
こんにちは
最適な料金プランについ教えてください。
現在、
【割引】
・フルサポート(縛り2010年9月まで)
・誰でも割(次回更新2010年4月)
・家族割(2010年1月に家族割適用の他契約回線の解約のため対象相手がなくなる。)
【料金プラン】
・WINプランSS
・ダブル定額

【使用状況】
・通話は月7回×3分以内
・メールは月30通(ほぼ全てが100KB位の写真付)
・EZwebは1日10分程度の2ちゃん閲覧とモバイルSuicaの管理のための通信のみ。
モバイルSuicaは月1回定期券購入と月3回のチャージ及び毎日の通勤時に改札にタッチを1日10回程度。
・PCサイトビュワーは全く利用しない

この状態では無料通話分はほとんど使っていないので、以下のようにプランを変更したいのですが、妥当でしょうか?


・プランSSのまま
・ダブル定額は解除

モバイルSuicaの通信料があまりよくわからないです
現在、毎月6500円くらい料金が発生しているのですが、5000円以内に圧縮できないかと考えています

よろしくお願いします。
189非通知さん:2009/12/23(水) 08:56:56 ID:ih2/aBuxO
>>187
誰からデマを聞いて発言してんの!
持って行きたいなら端末やSIMを持ってけば良いじゃん

>>188
貴方の書いた内容が正確なら頭を使って計算すれば簡単に分かるレベル!
そんな貴方にキーワードは《後付け》です
190非通知さん:2009/12/23(水) 09:31:54 ID:DeS26NtYO
>>188
メールだけで24000パケットあるからパケット定額無印は必須でしょ
191名無しオンライン :2009/12/23(水) 09:37:32 ID:963mk55o0
いっぺん定額を外して、様子を見てみればいいよ。
かえって高くなるようなら当月適用で再加入。
192非通知さん:2009/12/23(水) 09:47:17 ID:AjMxfZ8W0
2ちゃん程度なら1日10分やっても定額上限にいかないの?
まして定額外せばパケット単価が高くなるのに。
193非通知さん:2009/12/23(水) 10:36:21 ID:PhJn1rylO
>>188
>現在、毎月6500円くらい料金が発生している……
この時点で定額上限越しているか、もしくはそれに近い状態と思われます。

ですので、今までのままが良いかと思います。

>>191さんの言う通り、一度定額外して様子みるのもありかな?

194非通知さん:2009/12/23(水) 11:35:22 ID:gHDN/+mj0
>>189

KDDIがそう書いています。

ICカード対応機の場合は本体とauICカードをお持ちください。
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kaiyaku.html
195非通知さん:2009/12/23(水) 13:32:12 ID:06IfWRlgO
>>192
時間課金じゃないわけで。
196非通知さん:2009/12/23(水) 13:34:23 ID:06IfWRlgO
>>194
携帯を無くして解約とか例外もある。
197(-_-)さん :2009/12/23(水) 18:42:24 ID:OeZGvWwv0
ガンガンメールにしているんですが
友達のGmailから送られてくる大量の添付ファイル(エロ画像)を
受信しまくってるんですが大丈夫でしょうか・・・
後で莫大な通信料取られたりしませんでしょうか?
198非通知さん:2009/12/23(水) 20:22:16 ID:myTjI+so0
でかい釣針だな
199非通知さん:2009/12/24(木) 00:17:02 ID:TzuwOS9UO
毎月25日に引き落としをしてるのですが、今月は事情があって25日に引き落としできません。この場合すぐに携帯は停止されますか?28日には支払えるのですが…
200非通知さん:2009/12/24(木) 00:51:51 ID:jVi2lp+RO
>>199
後で振込用紙(ハガキ)が送られてくるから、問題ない
ただ、何ヶ月か連続でその状態が続くと、口座引き落としが止まって、料金が振込用紙での振込に切り替わる
振込用紙は毎月25日あたりに期限があって、それを無視すると、次の月のはじめにハガキがくる
ハガキでの振込期限は15日前後
それも無視して、携帯はとまる
尚、止まっても払えばすぐに回復する
201非通知さん:2009/12/24(木) 01:08:41 ID:TzuwOS9UO
>>200

ありがとうございます。助かりました。
202白ロムさん :2009/12/24(木) 02:14:35 ID:OudZe2r60
機種変をしようと思っており、データ移行もその際してもらいたいと思っています。
どうしても消したくない動画(エロ)が数本あり、MSに移動させようとしたのですが
移動不可の動画でした。
ということはこのまま携帯に残しておいて、見たい時に旧携帯で見る、という
ことになると思うのですが、それはさておき・・・
データ移行の際、ショップの人に旧携帯のデータの中身って見られちゃうん
でしょうか?
彼氏と機種変に行くことになると思うので、なんとなく見られていたらいやだなあと
思って・・。
203非通知さん:2009/12/24(木) 07:59:08 ID:Vd8DS24jO
auを使えば、明日根岸線に飛び込んだとしたら確実に死ねるようになりますか?
204非通知さん:2009/12/24(木) 08:00:31 ID:FJD1JXPtO
アアー
205白ロムさん :2009/12/24(木) 09:51:27 ID:Tt87rHud0
>>202
データ移行は普通、店舗にある端末で一括移動なんじゃない?
いちいち客の携帯のデータ見てニヤニヤするほど暇じゃないと思うよ

まぁ不安なら一人で機種変行けばいいんじゃね
206非通知さん:2009/12/24(木) 10:14:58 ID:4jRR378a0
>>202
目の前にPCでやれば良いのでは?
詳しいことはNTTdocomoのHPで・・・・。
207206:2009/12/24(木) 10:19:41 ID:4jRR378a0
>>202
誤:詳しいことはNTTdocomoのHPで・・・・。
正:詳しいことはauのHPで・・・・。
208風吹けば名無し :2009/12/24(木) 12:26:04 ID:U4J3x5SY0
ちょうど4年使って約4年前から休止中の端末があります。
休止前はCDMA 1X 旧料金プランの年割のみでした。
利用再開した場合の料金プランは
現在のプランから選択して再開可能 or 休止前のプランを引き継いで翌月から変更可能
のどちらになりますでしょうか?
209名無し迷彩 :2009/12/24(木) 14:20:00 ID:FCVZN0mJ0
SH002を使ってるんですけど着うたの設定ができません
PCからケータイに入れたいんですけどリスモの着うたに変換というものも
選択できなくて色々調べてみて3g2形式なども試したのですが
全て失敗しました。
どなたか方法を教えてくれませんか?
21062:2009/12/24(木) 14:31:31 ID:ymAD69GV0
電池パック注文して2週間・・まだ連絡なし

量販店で買えばよかったかな。なんか、対応早そう
携帯買ったの量販店だし。
211非通知さん:2009/12/24(木) 14:36:19 ID:8Fdb3Hs0O
>>209
着うた設定ができるのは、公式サイトからDLしたものだけ。
212名無しさん@涙目です。 :2009/12/24(木) 15:16:24 ID:9frFfoA40
>>210
ポイントで買ったほうがいいよ
送料無料だし
届くまで1週間近くかかったけどね
213病弱名無しさん :2009/12/24(木) 17:31:05 ID:DWK5bAPY0
>>209
いろいろ調べたとのことなので、もう知ってたらすまん。
ttp://smaf-yamaha.com/jp/index.html
214新しい名無し案投票受付中@自治スレにて :2009/12/24(木) 18:17:20 ID:Ms/LkIYl0
>>213

いわゆる似非着うただね。
215ノーブランドさん :2009/12/24(木) 20:14:47 ID:RJR9eBkT0
二年縛りが解けない状態でシンプル一括0円の新機種が欲しければ
一旦解約してリアル新規で契約するしかないんですか?
216非通知さん:2009/12/24(木) 20:17:54 ID:4jRR378a0
>>215
増設でシンプル一括0円の新機種があるかは別として
契約の縛りと端末購入は別の話しです。
217非通知さん:2009/12/24(木) 20:56:03 ID:dwPbQN2kO
今シンプル24ヶ月の分割で840円の機種CA004以外に何ある?店によって違うと思うけど基本はどこでもかわらんっしょ
218非通知さん:2009/12/24(木) 20:58:31 ID:ACpUCwW/0
通話先明細を申し込んでいなかった月の明細は出してもらえる?
たとえば、二か月分として、¥210追加で対応してもらえる?
219非通知さん:2009/12/24(木) 22:43:32 ID:uuwnpnab0
>>217

価格変更があったからもう840円はないよ。

CA004は24回払い 初回¥1,111 / 2回目以降¥1,093

SH004とS002、PRISMOID、K001〜3、MISORAはこの値段。
220非通知さん:2009/12/25(金) 02:03:52 ID:coIGsw6ZO
221非通知さん:2009/12/25(金) 05:02:57 ID:msdc0f3rO
felica対応アプリの移行って、具体的にはどうするのかな?
故障でショップ行って、店員さんに代替機にデータ移行して貰ったみたいなんだけど
教えて貰ったhttp://move.ezfelica.jpにアクセスしても
サーバーにアプリがないと言われるし、再DLしても番号が違うような…?
222非通知さん:2009/12/25(金) 05:41:01 ID:EBY2OlUU0
>>211,213
親切に教えてくれてありがとうございます^^
>>213の方法はやったことがないので試してみます

それでもできなかったら諦めます
223名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/25(金) 07:37:32 ID:eJDCZbFj0
EZニュースEXは初月無料とあるのですが、今入ったら一週間のみ無料、という認識でOKでしょうか?
224非通知さん:2009/12/25(金) 07:49:12 ID:thZdSnAQO
入らない方が良い。どうせ役に立たない。リンク先は有料だし。
225非通知さん:2009/12/25(金) 10:01:16 ID:yXvEDiZnO
ロッククリア済みの白ロム機を持っているのですが、
これを持って販売店に行き、新品の携帯を新規契約する際に
『シムカードをこっちの中古携帯に挿してくれ』と言えば、新規番号入りの中古携帯と番号未登録の新品携帯というふうに出来るのでしょうか?
226非通知さん:2009/12/25(金) 10:08:57 ID:/R5wcnUyO
>>225
新品の機種を新規契約するんだろ。なんで自分の持ってる白ロムの方に挿してという話になるんだか
言ってることが意味不明…
227白ロムさん :2009/12/25(金) 10:44:20 ID:DaUzEBAo0
>>225
やりたい事が意味不明だし頭悪すぎw
228非通知さん:2009/12/25(金) 10:45:34 ID:EBY2OlUU0
さっき着うた(メロ)の質問したものです
>>213のサイトにいって色々見てたのですがあまり
やり方がわかりませんでした
どうすればいいのか誰か教えてくれませんか?

スレ違いのような気がしますが他にスレもなさそうだったので
質問させていただきます
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/12/25(金) 11:11:57 ID:DaUzEBAo0
>>228
それ見てわからないなら、諦めた方が良いです。
230非通知さん:2009/12/25(金) 11:18:00 ID:f8iK3O6i0
質問です。
受話音量を大きくする方法を教えてください。

使用機種はiidaのmisoraです。
231非通知さん:2009/12/25(金) 11:20:45 ID:DaUzEBAo0
232非通知さん:2009/12/25(金) 11:30:37 ID:f8iK3O6i0
>>231
ありがとうございます。

通話中に一時的に大きくする方法はあっても
固定で大きくする方法はないみたいですねorz
233非通知さん:2009/12/25(金) 12:30:12 ID:sasWrC3E0
端末の分割払いを24回を選んで購入したあと
12ヶ月のところでauやめたいとか別の機種にしたいという事になった場合
残りの12か月分をまとめて払って脱au、という技はできるんでしょうか?
234非通知さん:2009/12/25(金) 12:36:07 ID:DaUzEBAo0
>>233
残債を一括で払う事は可能。
235非通知さん:2009/12/25(金) 12:47:11 ID:sasWrC3E0
>>234
ありがとうです。
236非通知さん:2009/12/25(金) 17:07:10 ID:f32bwMsBO
>>225

開通確認して客に渡さなきゃいけないから無理。
通販で増設すればロック解除状態の端末が届くからICを入れなければいい。
237非通知さん:2009/12/25(金) 17:10:24 ID:f32bwMsBO
236です。
新規でって話でしたね。
失礼しました。
238白ロムさん :2009/12/25(金) 19:32:26 ID:x410+rrI0
今週、Softbankから2台をMNPして、2台とも「プランEシンプル」「誰でも割」「EZ WINコース」「家族割」
で契約して使用しています。

2台の内1台はメールもWebも使用しないので、これを「プランSSシンプル」(「誰でも割」申し込み後980円)に
変更して、無料通話分を「分け合い」で使いたいと思っています。

この変更は可能でしょうか? 可能ならば、手数料などを知りたいので、教えて頂けますか?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/25(金) 19:52:24 ID:AQUuWzhx0
ドコモからMNP新規で移ろうかと思うのですが
アドレスの移動などは行えるんでしょうか?
240非通知さん:2009/12/25(金) 20:08:35 ID:26+BGy/50
>>239
貴方のアドレス?電話帳のアドレス?
241非通知さん:2009/12/25(金) 21:05:52 ID:7IdiVukq0
昔のプランSS契約6年目(買い方セレクト以前)
ずーっと持込機種変更しつづけてるから端末契約も6年目のまま。
最新機種に変えたいんだけど、白ROMはまだ高いから
新規でシンプル一括1円端末を契約して
 端末自体→ロッククリアして現番号用に持込み増設
 新規回線→寝かし番号(無料通話貢ぐ君用にする)
にしようと思うのですが、何か制限事項って出てきますか?
242目のつけ所が名無しさん :2009/12/25(金) 21:33:43 ID:ouTSvdCR0
携帯電話全体の大きな枠の話しなのかもしれませんが・・・。
携帯のセキュリティーの内容を変更しました。
(アドレス帳に規制をかけました)
すると、個別の呼び出し音が使えなくなりました。
第三者(他人)がアドレス帳を見るのと
携帯電話自身(擬人化してしまいますが)がアドレス帳を認識できない事が
同じ話なんでしょうか?
243非通知さん:2009/12/25(金) 22:10:26 ID:BWk27YvTO
>>241
使っている古い回線(メイン)がシンプルやフルサポにすら出来ないのを了承しているようなので(auからの観点では)問題ない
244非通知さん:2009/12/25(金) 22:12:55 ID:aw6XDiJ40
>>238
プランEは無料通話がないから、分け合いも出来ないと思う。
繰り越して使うよろし。
245非通知さん:2009/12/25(金) 22:24:55 ID:mfca98Mw0
>>242
いいえ
246非通知さん:2009/12/25(金) 22:28:42 ID:BWk27YvTO
>>238
>>244が?だけど分け合い可能
ただし無期限繰り越しが5,000円分まであるので5ヶ月は最低繰り越せない
247241:2009/12/25(金) 22:29:47 ID:7IdiVukq0
>>243
早速の回答ありがとうございます。
新回線に古い端末をあてがって着信専用にしようかと思ったのですが、
それでも問題なしなのでしょうか?
248非通知さん:2009/12/25(金) 22:30:21 ID:BWk27YvTO
>>246
最後の一文
繰り越せない ×
分け合えない ○
249Socket774 :2009/12/25(金) 22:31:21 ID:DtUwbqXh0
??
250非通知さん:2009/12/25(金) 22:40:41 ID:mfca98Mw0
>>246
繰り越しして分け合いなんてできないだろ
251非通知さん:2009/12/25(金) 22:41:01 ID:BWk27YvTO
>>247
意味が分かりません。
新しい回線で古い端末を使いたいならロック解除すれば可能
252非通知さん:2009/12/25(金) 22:43:50 ID:BWk27YvTO
>>250
すみません
docomoとごっちゃになりました
253すてきななまえをつけてね。 :2009/12/25(金) 23:02:36 ID:yE8hqiYcP
フルサポ契約期間満了でフルサポのプランSSから、
シンプルのプランEシンプル(ガンガンメール)に変更しようと思うのですが、
Web上の変更手続きではプランE(ガンガンメール)しか表示されません。

下の方に「!新シンプルプランはお申し込み条件があるため、
EZweb・HPauお客様サポート、音声応答からはお申し込みいただけません。」
とあるのですが新シンプルプランと言うのがプランEシンプルの事を指していて、
店頭でしか手続きを受け付けないよと言うことなのでしょうか?
254253:2009/12/25(金) 23:17:05 ID:yE8hqiYcP
よく考えてみたらこの画面はフルサポ専用で
フルサポからシンプルにするには店頭手続きかお客様センターかしか選べないのですね…


Qauケータイの「フルサポートコース」だと「シンプルコース用料金プラン」はずっと選べないの?

A「フルサポートコース」のお客さまも、2年間の契約期間満了後は「シンプルコース用料金プラン」へ変更可能です。
契約期間中に変更する場合、フルサポート解除料が発生します。

シンプルコース用料金プランへの変更手続きはauショップ、またはauお客様センターにて承ります。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000691


フルサポの画面の「!新シンプルプランはお申し込み条件があるため、
EZweb・HPauお客様サポート、音声応答からはお申し込みいただけません。」と言うのが、
シンプルにも適用されてて新シンプルプランと言うのがプランEシンプルの事を指していている場合は、
「音声応答=お客様センター」なのでお客様センターも無理になり
プランEシンプルの手続きは店頭のみの受付と言うことになるのでしょうか?
255非通知さん:2009/12/25(金) 23:33:34 ID:IKA2bGjOP
>>254
音声応答って、自動音声のことでは?
オペレーターさんにつなげばできると思います。
256254:2009/12/25(金) 23:51:40 ID:yE8hqiYcP
>>255
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/index.html
総合案内
受付時間: 24時間受付 (土・日・祝日も受付/オペレーターとの通話は9:00〜20:00)


紛失・盗難・故障・操作方法でしたら24時間行けるようですが
手続きは総合案内扱いで無理っぽいです
257名無しでいいとも! :2009/12/25(金) 23:58:16 ID:DtUwbqXh0
>>256
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000691
自分でリンク張ったところのauお客様センタークリックしろよ
ttp://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/ivr.html
258非通知さん:2009/12/26(土) 01:24:06 ID:EPnNISklO
教えて下さい。
音楽サイト2社から着うたフルをDLしたのですが
会社によって再生音量が少し違います。
具体的に書きますと音量5で聞いていると
A社は普通に聞こえてB社は少し聞き取りづらいな、という感じです。
オールリピートで聞いているので
いちいち音量調整するのはさすがに面倒臭いです。
こんなものなんでしょうか?
普通のCDとかは会社によって
再生音量は若干違うのは知っていますが…。
ちなみに機種はW64Sです。
よろしくお願いします。
259名無しさんに接続中… :2009/12/26(土) 08:11:41 ID:VCMfrnYM0
安心ケータイサポートを電話で解除をしたいのです
ttp://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/ivr.html
この一覧にないのです
いろいろ番号試してるんだけどオペレータと直接やりとりしなければいけない?

ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000651
260非通知さん:2009/12/26(土) 09:17:07 ID:XFWLdtKTO
>>259
いけない。
261非通知さん:2009/12/26(土) 11:17:13 ID:TDKZfwDC0
>>240
電話帳のアドレスの話です

自分の電話番号は移せても自分のアドレスは移せなかったような気がします
262非通知さん:2009/12/26(土) 17:16:24 ID:iTtotLJwO
誰でも割の次回更新が2010年2月なんですけど、2月に解除したら金取られないんですかね?
263非通知さん:2009/12/26(土) 18:31:20 ID:XFWLdtKTO
>>262
2月1日に解約すればいい。
264非通知さん:2009/12/26(土) 18:49:18 ID:iTtotLJwO
>>263
ありがとうございます
265今日のところは名無しで :2009/12/26(土) 19:03:55 ID:5iHfM9SEP
しかし157のオペレータは全然だな。 話してて腹立たしいよ。 余程、あうショップのネーチャンの方が対応も知識もしっかりしてるよ。
266ノーブランドさん :2009/12/26(土) 19:10:18 ID:VCMfrnYM0
>>260
どうも
267sage:2009/12/26(土) 23:56:24 ID:mos/8f1Q0
今日機種変をしようとしたら、
無茶苦茶オプションを6個ぐらいしないとだめだった。
それって最近そんなもんなんですか。
268非通知さん:2009/12/27(日) 01:20:14 ID:Kl0zCu9m0
割引の大きい店は、そんなもんだ
その店って安かったか?
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/12/27(日) 02:33:30 ID:Bj8Ws2pS0
今うたたねしていたら携帯が真っ二つになっていました。
幸いにもICカード?は無事だったんですが。。。。
auショップに行ったら新しい機種に変えてくれるんですか?
それとも既存使用機種の新しい端末?
それと安心ケータイサービスに入っているので負担金5250でおk?auショップに
行く際壊れた端末も持ってんですか?
270269:2009/12/27(日) 02:37:13 ID:Bj8Ws2pS0
付け足しで申し訳ありません。端末はW62SHです。
271非通知さん:2009/12/27(日) 08:09:22 ID:k6VB96XO0
>>269
最終的にはメーカー判断だけけど預り修理だと思う。
取り敢えずバラバラに壊れても持っていくべき。
272非通知さん:2009/12/27(日) 09:00:49 ID:64yvZAIy0
>>269
安心ケータイサポートというのは、現在使用している機種を修理、購入する場合のサポート。
他の機種を買うならサポートはないし、他の機種に変更も「ナイ!」
273非通知さん:2009/12/27(日) 17:52:44 ID:4exCyD/zO
その端末がもう販売中止になってたらauが指定した同等機種になるけどね
274非通知さん:2009/12/27(日) 18:10:16 ID:OZi/rIgA0
違う違う。「同等以下」
275名無しさん@十周年 :2009/12/27(日) 19:00:55 ID:krZNCcZC0
現行機種でワンセグのないものはありますか?
276名無しさん脚 :2009/12/27(日) 19:09:49 ID:3Lx9hlTw0
>>267
>機種変をしようとしたら、
>無茶苦茶オプションを6個ぐらいしないとだめだった。

これって、抱き合わせ販売かよ?
277非通知さん:2009/12/27(日) 19:16:39 ID:EDnKKGHgO
>>275
misora, prismoid, W63Kあたり
278非通知さん:2009/12/27(日) 19:19:56 ID:4exCyD/zO
>>276
オプションに入らなくても機種変は可能だから抱き合わせにはあたらない
279非通知さん:2009/12/27(日) 19:42:14 ID:3Lx9hlTw0
>>278
>オプションに入らなくても機種変は可能だから抱き合わせにはあたらない

随分と擁護だね。
>>267の「だめだった」が語っている。
280非通知さん:2009/12/27(日) 19:50:28 ID:x34JHcR50
>>279
だめだったとは安くならなかった、ともとれるけど。
281非通知さん:2009/12/27(日) 20:39:00 ID:CtL0GNE20
事実上の抱き合わせ販売
選択肢が複数あるようで、ない。
282非通知さん:2009/12/27(日) 21:27:21 ID:4exCyD/zO
オプション加入で割引なんてauだけに限った話じゃないだろ

禿なんかWi-Fiはおろか写真立てや保険まで入らされるからな
283非通知さん:2009/12/28(月) 00:22:05 ID:AeqrEN4a0
>>282
他がやってるから普通だろ、って変な理屈。


オプションてのは客が選ぶもんだろ。

勝手に不必要なモノをくっ付けて、
さらに、自動オプション、って、はぁ?だよ。
284非通知さん:2009/12/28(月) 00:32:07 ID:gh+uvD4V0
っていうか別に勝手でも抱き合わせでもないだろ
いやならしっかり断って値引きの無い料金で買えばいいだけのこと
285非通知さん:2009/12/28(月) 00:42:02 ID:AeqrEN4a0
>>284
>値引きの無い料金で買えばいいだけのこと


そういう値段表示してないだろ。
オプション前提の値段表示してるよな。

普通断る。機種変の客は減ってるだろ。



286非通知さん:2009/12/28(月) 01:03:01 ID:6dio7gDk0
有料コンテンツに何個か入らされて
口頭で「○ヶ月は解約しないでください」って言うだけで書面なし
うまくいけば情弱がひっかかる
みたいなお客様視点からは程遠いチンピラ商法が気に食わないんだよなぁ
代理店の問題でどこも一緒だろうけど
287非通知さん:2009/12/28(月) 02:46:39 ID:jQ4tn1O0O
>>285
>そういう値段表示してないだろ。
>オプション前提の値段表示してるよな。

表示無いなら店員に尋ねればいいだろ?コミュ力無いの?

>普通断る。機種変の客は減ってるだろ。

何でお前一個人の感想が世間の普通だと思ってんの?何かの障がい?
MNP新規でauに移ろうと思っています
最初は誰でも割+ダブル定額スーパーライトで契約しようと思っていますが
数カ月後に誰でも割+ダブル定額にプラン変更等はできるのでしょうか?
誰でも割が2年契約のようなので、多少自信が無いのですが分かる方お願いします
289非通知さん:2009/12/28(月) 06:51:46 ID:KALDEg06O
>>287
自閉症
290非通知さん:2009/12/28(月) 07:25:32 ID:E9wuqJfIO
>>288
別に問題ないだろ
291非通知さん:2009/12/28(月) 08:53:21 ID:yAc2AE2iO
>>288
プラン変更はいつでも可。
誰でも割を気にしないといけないのは解約時や一時休止をするとき。
292非通知さん:2009/12/28(月) 10:03:38 ID:izpuWrxAO
>>285
OP無し価格はポップ(値段下の所)の注意書きに米粒ほどの大きさで書いてある
普通に見てたらまず認識出来ないが

因みにSBだと指定OP入らないと契約断られる店が多い
293非通知さん:2009/12/28(月) 10:23:23 ID:y8Un3DbJO
請求書が封筒で来る時とハガキタイプで来る時があるんだけど、何か理由があるんですか?
294非通知さん:2009/12/28(月) 10:28:09 ID:S10KTURwP
記載される文字の数によって
295非通知さん:2009/12/28(月) 10:35:59 ID:6dio7gDk0
auマイプレミアショップって普通は自分で登録するもの?
契約したAUショップの名前が勝手に入ってるんだけど
承諾した覚えもないんだけどいいのかこれ
296非通知さん:2009/12/28(月) 10:47:36 ID:zOkV+1Z40
>>290-291
ありがとうございます
297非通知さん:2009/12/28(月) 13:13:05 ID:crWQfgdH0
お願いします。先日他社からMNPで移ってまいりましたが、
ナビとニュースEXというのを付けられてしまいました。
要らないので外そうと「お客様サポート」に登録し、
くまなく見たのですが判りませんでした。

ショップでお姉さんに外してもらうしかないのでしょうか?
298非通知さん:2009/12/28(月) 13:30:46 ID:izpuWrxAO
299非通知さん:2009/12/28(月) 13:30:57 ID:yAc2AE2iO
>>297
EZwebで外せますが、探せないのならショップへどうぞ。
300非通知さん:2009/12/28(月) 14:36:09 ID:3xgIJ5VI0
ロッククリアの手数料2100円ってポイント充当できないんだね。
301非通知さん:2009/12/28(月) 14:44:02 ID:rVAlmS6d0
それに限らず手数料に充当できるとは一言も言ってない。
302非通知さん:2009/12/28(月) 15:22:10 ID:Z0N8MEsm0
質問します。
先月MNP新規加入して、その際に安心ケータイサポートにも同時加入しました。
そのときはひとまず加入月無料だし、今後継続するかどうかは
月末頃になってから考えようと思っていたのですが、
そのことを忘れたまま月が変わり、現在に至ってます。

このオプションって、継続加入しておくメリットってありますか?
一応、端末自体は2年ぐらいは使い続ける予定ですし、
携帯自体は10年以上持っていて、今までに外装交換や端末本体の不具合
と思われる件以外で修理に出したことはありませんが。
303非通知さん:2009/12/28(月) 15:24:56 ID:s34dCssjO
>>302
保険のようなものなのでメリットがあると思うかないと思うかは人それぞれ。
好きにしなはれ。
304マジレスさん :2009/12/28(月) 18:48:49 ID:uEyHXZaP0
変な質問で恐縮ですが、お願いします。
機種変更+シンプル一括へのプラン変更をした後に持ち込みで機種変更を行った場合、
シンプルプランが解消されたり何かしら違約金なんかを請求させることとかってありますか?

現在、機種変+シンプル移行をしようと思っているのですが、
正直気に入る機種が見つからず、とりあえず一番安い機種でお茶を濁して
目ぼしい機種が見つかったらそれを中古で入手して持ち込み機種変しようかと考えておりまして。
305呑んべぇさん :2009/12/28(月) 18:53:25 ID:jJgJab/pP
>>304
大丈夫。それでOK
306非通知さん:2009/12/28(月) 20:55:34 ID:yAc2AE2iQ
>>8
■auICカード対応機について
 他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
 持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
 現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
 また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。
307非通知さん:2009/12/29(火) 07:37:32 ID:zsrynfoq0
メールフィルタについての質問です
nifty.com以外の.comをすべてフィルタするような方法はあるでしょうか?
指定受信:nifty.com
指定拒否:.com
と設定するとnifty.comからのメールも拒否されてしまいます
308名無しなのに合格 :2009/12/29(火) 11:09:22 ID:5gxgTBXV0
拒否リストと受信リストってどちらが優先されますか?
拒否に入れたドメインで受信したいアドレスがありますので。
309ひよこ名無しさん :2009/12/29(火) 11:54:44 ID:udf07dUmP
>>308
> 拒否リストと受信リストってどちらが優先されますか?
> 拒否に入れたドメインで受信したいアドレスがありますので。

先にドメインから弾くから無理だと思う。
ソースはauショップで昔俺が聞いた事。
俺の場合、Yahooでフィルターの相談したら、無理だと言われた。
何だったら157ね。

310非通知さん:2009/12/29(火) 11:57:21 ID:zsrynfoq0
http://www.dekyo.or.jp/soudan/taisaku/au.html
を見ると拒否の方が受信よりも高優先度みたいですね
>>308さんみたいな使い方を私もやりたいんだけどできないっぽい?
たとえばSPAMの多いyahoo.co.jpを拒否にして
知り合いの[email protected]だけ許可とかそうゆうのができるといいんだけど
311非通知さん:2009/12/29(火) 13:53:36 ID:5gxgTBXV0
そうですか・・・ありがとうございます。
312302:2009/12/29(火) 14:56:31 ID:/ySo0f870
>>303
レスありがとうございます。

メリットが少ないならオプションを外して
少しでも安くしようかと思っていたのですが。
それほどまでに大きいメリットは無いということでしょうか。
313非通知さん:2009/12/29(火) 15:03:19 ID:nZ53atJB0
頭悪い奴だな
314名無しさん@涙目です。 :2009/12/29(火) 15:32:36 ID:MOWezgUv0
ガン保険に入ってないけどガンになりました
どうしてくれますか?
って言いそうだな
315名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/29(火) 17:44:56 ID:wVMyFhAt0
質問・相談いたします。
現在au携帯を利用しており、下記に列記するような状況なのですが、可能でよりよいと思われる
方法をアドバイスお願いしたいのです。

1、au携帯は現在海外に住む家族が所有しており、その形態は海外では
機能しない機種なので、今年6月以降半年以上ムダになっている。支払いは続けている。
いまのところこの携帯が日本に戻ってくる予定なし。
2、auポイントが11月末現在で16667ポイントたまっている。
3、フルサポートコース(2年)満了月は2010年2月
4、現在、プランSSの基本料金のみの契約にして、毎月の支払いは1898円
5、当方は別にドコモ携帯を利用しており、こちらの毎月支払額は2200円ぐらい

自分が思いつくのは
1、auを解約
2、auを機種変更(元機種が手元になくても可能でしょうか??
3、auを他のドコモなどの会社に変更
ですが、、、
解約する場合は事前にポイントを使ってなんらかの購入をしたいと思うし
機種変更など上記2、3においても有効に使いたいと思います
またサポート期間満了がきてからのほうがお得?

このあたりいろいろひっくるめて、なんでもいいので、これがいいのでは
というアドバイスあればお願いします!
316非通知さん:2009/12/29(火) 18:00:06 ID:igckL13u0
>>315
解約したいそね海外にある携帯の名義は誰?
長文の割には、重要な情報が欠落してますね。
317名無しさん@電話にはでんわ :2009/12/29(火) 19:44:49 ID:wVMyFhAt0
>>316
書き手である私の名義です
318名無しさんにズームイン! :2009/12/29(火) 19:49:48 ID:b+7H3Iuf0
好きにしろ
319非通知さん:2009/12/29(火) 22:42:57 ID:fv4koyXL0
1xからWINに機種変更しました。
それに伴って料金プランを「プランSシンプル」に変更したんですが、
機種変更申込書には「デイタイムSシンプル」と書かれています。

「デイタイムSシンプル」をググると「プランSシンプル」と別物のようですが、
これって何かの間違いですか?
auのホームページにも記載されていないプランだし、無料通話がないのも
よく分からないんですが。
320非通知さん:2009/12/29(火) 23:08:01 ID:NLBLFcnO0
アドバイスお願いします。

来週(4日)に解約予定なのですが2つ質問があります。

@auの料金の締め日は月末でしょうか?
もし月末締めの場合はパケット定額のみ明日にでも解約すべきなのでしょうか?

Aたまったポイントは解約時の事務手数料もしくは携帯を譲渡した場合の
手数料に充当できますでしょうか?

質問ばかりですみません、どなたか回答よろしくお願いします。
321非通知さん:2009/12/30(水) 00:16:33 ID:SNtDxGzj0
>>320
@月末
解約すべき
Aできません。ある程度ポイントが溜まっているなら、何かと交換しておくことをお奨めする
322非通知さん:2009/12/30(水) 00:22:24 ID:f0NCivmr0
ありがとうございます。
明日解約してきます。
323名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/30(水) 04:04:15 ID:Z4cRYnB40
>解約したいそね

324名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/30(水) 09:42:34 ID:kSMrrqDm0
すみません。教えてください。

今の契約状況は以下の通りです。
・au契約期間 66カ月目
・現端末利用期間 24カ月目
・フルサポートコース 2年、終了2010年1月
・料金プラン プランSS
・誰でも割+家族割 次回更新 2010年1月
・オプションサービス EZwebmulti
 (メールのみ使用、写メールを月に800円くらい利用)

これで月々の請求書を見ると、通話料・通信料については
1300円+700円ー無料分1000円で1000円位かかっている感じです。

1月にフルサポート期間が切れるのでシンプルにしようと考えています。
あわせて誰でも割+家族割を解除します。
(私名義ですが、年老いた母が使用していて、あと2年もつかうか
わからないため。)

なんか良い変更プランはありますでしょうか?
325319:2009/12/30(水) 11:50:18 ID:2eG6UATf0
>>319
自己レスです。

ショップに確認したところ、プランの入力ミスとのことだったので、
本来のプランSシンプルに変更してもらいました。
しかし、変更が反映されるまでに月末の締め日をまたぐため、
一旦誤った請求&支払いがあるけれども、後日再計算して精算ということに。

精算金額を受け取るのが面倒だが、一応解決しそうです。

気づくのが早かったから店員も経緯を覚えていて助かったけど、
請求後に気づいていたらどうするつもりだったんかね。

スレ汚し失礼。
326名無しさん@涙目です。 :2009/12/30(水) 17:13:09 ID:dBn0TZ/m0
MNPでドコモからauに新規で移ろうと考えています
現在のドコモの契約は親名義で新規の契約は自分名義にしようと考えてるんですが
この場合、MNP予約番号を持っていけば後は普通に新規で作るのと変わらない手順で移れるんでしょうか?
327名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/31(木) 00:15:12 ID:DfuFLM3a0
W61SHでメール受信

auカードをW64SHに入れ替え

先ほどW61SHで受信したメールをW64SHで再受信

といった使い方は出来ますか?
ヘッダー情報のところから転送をしてみましたが
デコメ情報が全て解除されてしまっていて・・・
328非通知さん:2009/12/31(木) 02:44:29 ID:UMaGc7ZMO
>>327
さすがにメールセンターから一旦受信しちまったら、無理だべ。

と言うわけで、しかたないので
1,自分アドレス宛に転送
2,すぐに電源OFF
3,auIC差し替えて受信
するしかないのでは?
329非通知さん:2010/01/01(金) 18:29:55 ID:r/S8uo3e0

フルサポートの25ヶ月目に、シンプルに変更せずに解約すれば、誰でも割りの解除料はかからない。

で合ってますか?
330 【ぴょん吉】 【388円】 :2010/01/01(金) 22:51:25 ID:T6xpnB8Y0
>>329
それで問題ないが・・・

誰でも割りの解除料
フルサポ契約なら、誰でも割りをいつ解約しても解除料はかからない。
331非通知さん:2010/01/02(土) 00:01:44 ID:dWkciMIa0
指定した番号のみをコールなしで直留守にしたいのですが、できますか?
着拒→指定番号→無応答切断だと1コールしてしまいます。
他に方法はないでしょうか?
着拒のアナウンスでなく、あくまでも直留守の方法で。
332非通知さん:2010/01/02(土) 06:53:06 ID:fwUCyC8L0
auが今後テレビ電話できる機種を作らないというのを聞いたんですが、本当でしょうか?
インカメラが付いてる機種出して欲しいんですが…
333非通知さん:2010/01/02(土) 07:49:32 ID:E0uEcuwG0
>>331
番号の頭に1612または、特番付加でボイスメール発信
334非通知さん:2010/01/02(土) 13:45:19 ID:K21VxB+30
ドコモから乗り換えようと思ってるんだけど
プランSSシンプルで古い機種に変更するんだったら月980円だけで持てる?
なんか他のオプションとか強制で入らされたりしない?
ショップとかで話し聞いたら色々面倒になりそうだから
店行く→ドコモからこちらに乗り換えたいんですけど→機種は一番安いやつで
プランはSSシンプルで
このやりとりだけで変えられるかどうか教えてくれ
335!omikuji!dama:2010/01/02(土) 14:41:23 ID:xSbNd9Ua0
>>334
新しい古い関係なく端末代金を一括で支払えば、月980円は可能

>店行く→ドコモからこちらに乗り換えたいんですけど→機種は一番安いやつで
プランはSSシンプルで

このやり取りだけでは多分無理
336非通知さん:2010/01/02(土) 14:43:35 ID:am5Yuz3n0
贅沢にブランド携帯ストラップはいかがですか?
グッチその他有りますよ。
激安通販ショップ e-ショップ
http://www.tuhan-hanbai.com/sutorapu/pc.php
ご来店お待ちしております★
店長  ★えりか★
337非通知さん:2010/01/02(土) 16:04:53 ID:Z/fQoZEe0
>>334
MPN+一番安いの+シンプルSSはフツーに出来るよ
334がどこに住んでいるのか分からないけど、
福岡じゃURBANOとかK002・misoraあたりがタダ〜数千円
MNPならタダ機種が多くなると思う

auの代理店はオプションベタ付けはあまりしないし、
いくつか付いた場合は、即解除で問題ない

プランはwebとメール中心ならプランE+ezwebで\1080
少し話すなら25分無料のプランSS+ezwebで\1280、web無しなら\980
338非通知さん:2010/01/02(土) 17:20:38 ID:7dHSz9P70
シンプル一括0〜数千円の機種にするとして
うちの近所ではたいてい
誰でも割+EZWIN+安心ケータイサポート+ダブル定額は
必須だった。
339非通知さん:2010/01/02(土) 18:17:00 ID:yUHLsc2J0
新規契約で増設して、今使ってる機種を解約する場合はauの継続利用って引き継がれる?
ポイントは引き継がれると思うけど・・・・
340非通知さん:2010/01/02(土) 18:40:09 ID:1tiH8vGz0
googleのCMを見たのですが、
ezwebはあんなにサクサクなのでしょうか?

CMのような感じであれば、乗換をしたいと思うんだけど…
341非通知さん:2010/01/03(日) 01:01:20 ID:oeziz2ct0
>>339
それって単に機変ということですか?→引き継がれる
それとも違う電番で新規契約して、既存回線を解約?→引き継がれない
342非通知さん:2010/01/03(日) 02:17:20 ID:CYRW6d870
機種変の際、シンプルかフルサポートを選ぶということですが
端末を持ち込んで機種変更した場合、プランはどうなりますか?
343非通知さん:2010/01/03(日) 02:58:37 ID:oeziz2ct0
>>342
いまのプランを引き継ぐことになる
344非通知さん:2010/01/03(日) 08:04:30 ID:cDHAZfzP0
>>341
サンキュー
後者が正解でした。

ポイントは統合されるのに契約期間は引き継がれないのか・・・・・・・
契約期間は電話番号と紐づいてるのかね?
なんにせよ残念だ
345非通知さん:2010/01/03(日) 11:23:59 ID:IBoxjc9w0
今、シンプル化した1X端末を使っているのですが、別の1X機種を持ち込んで機種変更した場合、料金プランはシンプルのままで可能でしょうか?
346非通知さん:2010/01/03(日) 12:38:25 ID:8DfPOvMh0
メールフィルターのフィルタリング条件に
正規表現は使えますか?
347非通知さん:2010/01/03(日) 12:41:09 ID:Qr6HvuLX0
>>346
ムリ
348非通知さん:2010/01/03(日) 13:59:58 ID:SotBakPH0
解約してSIMを抜かれたために、au Music Portへのデータ転送ができなくなった端末があります。
ヤフオクで売ってる解約後のSIMカードを入れた場合、au Music Portへデータを送れるようになるのでしょうか?
349非通知さん:2010/01/03(日) 18:27:56 ID:c7N6SbXe0
>>348
無理
350非通知さん:2010/01/03(日) 23:52:31 ID:+BrWrUCaP
質問お願いします
指定通話定額に加入して電話したのですが
切った後通話料金見てみたら金額が書かれていました
0円でも書いてあるものですか?
351非通知さん:2010/01/03(日) 23:55:10 ID:ENmu+ord0
現在シンプルコースで支払いが完了している俺は
白ロムを購入する方が安くてお得だよね?
352非通知さん:2010/01/04(月) 00:06:25 ID:3xwTOOnJ0
aaa
353非通知さん:2010/01/04(月) 00:35:27 ID:aM+yLp9y0
機種変を考えているのですが
Global Passportが必要なのですが、その機能付きの機種に欲しいものがありません

ショップでグロパス無しので機種変して
白ロムでグロパス付きの機種を購入し、海外に行く時だけ使う

みたいな料金プランを変更せずに、サブ機種を持つことは可能ですか?
354非通知さん:2010/01/04(月) 10:09:54 ID:yc22Av1r0
>>353
可能です
サブ機はICカード差し替えで動くようにロッククリアだけしといて
355非通知さん:2010/01/04(月) 12:09:01 ID:qtiIfgD4P
KCP+のレスポンス改善は進んでいるでしょうか?

開発関係者、責任者は失敗の責任を
採ったのでしょうか?
356非通知さん:2010/01/04(月) 12:09:45 ID:qtiIfgD4P
採ったはまちがい
357非通知さん:2010/01/04(月) 12:12:34 ID:cuUZGR1R0
>>355
東芝製やシャープ製のレスポンスは以前よりは結構良くなってます。
しかし、相変わらず電池の持ちは悪い・・・ですけどw
358非通知さん:2010/01/04(月) 12:23:39 ID:Avmhy7UO0
ネットを切ってる端末にedyとかのアプリを入れる事ってできる?
359非通知さん:2010/01/04(月) 12:26:46 ID:qtiIfgD4P
顧客不満に直結するようなコスト削減策は下の下也
360非通知さん:2010/01/04(月) 16:59:06 ID:FZEHi6DWP
オールリセットしたら、買った時に入っているデータ類は一切消えてしまうようですが
メーカーサイトで再ダウンロードとか出来るのでしょうか?
361非通知さん:2010/01/04(月) 17:45:21 ID:8C+xPx/E0
SIMロッキュ解除って預かり修理ですか?
362非通知さん:2010/01/04(月) 18:58:42 ID:T2Dq0gUP0
買増したらベジタブルフルーツソースなるものをくれたんですが
他に貰った人います?
363非通知さん:2010/01/04(月) 19:18:24 ID:frKOBszyP
>>361
auショップでその場でやってもらえましたよ。
364非通知さん:2010/01/04(月) 21:30:53 ID:RyhTYHND0
誰でも割の更新月が今月なんですけれど、これを過ぎた場合の機種変は
違約金という形で9800円がかかると思っていましたが、シンプルコース
なので、携帯の契約自体を辞めなければ機種変は可能ということでしょうか?

あとフルサポートの場合でも、IC端末の増設は機種変には該当しないのでしょうか?
365非通知さん:2010/01/04(月) 21:43:19 ID:pZrT41Cz0
DBEX?って明らかに音悪くないですか?今日存在知ってオフにしたら
なんと聞きやすい。シャキシャキ感がなくなった。あと普通の邦楽だったら
イヤホンの音質はどれがおすすめですか?
366非通知さん:2010/01/04(月) 21:47:03 ID:yNOZP4zT0
>>326
住所と姓が同じならできた(自分>嫁はん)
367非通知さん:2010/01/04(月) 22:14:56 ID:eJk177pg0
>>365
板違い
368非通知さん:2010/01/05(火) 00:30:27 ID:WW/JrUlFQ
>>364
誰でも割の違約金が発生するのは、解約時や一時休止をする場合。

フルサポの違約金は増設でもかかりますよ。
持ち込み機種変ならかからない。
369非通知さん:2010/01/05(火) 00:45:30 ID:s8VIwMqY0
>>368
持ち込みなら大丈夫なんですね、ありがとうございました。
370非通知さん:2010/01/05(火) 09:50:46 ID:ImqmFHsWO
解除キター
371非通知さん:2010/01/05(火) 14:49:46 ID:h359Oj2y0
白ロムを手続きして自分のICカードで使えるようにしたら前の携帯はじゃ使えなくなるの?
372非通知さん:2010/01/05(火) 15:42:48 ID:ghig9buX0
フルサポコースが満期を迎え、シンプルコースに移行しようと思うのですが、
機種変+コース変更手続きを2月から反映させるためには、何日から始めたらよろしいでしょうか?
373非通知さん:2010/01/05(火) 18:12:57 ID:cuYS2U3WP
>>372
今月で満期(2月から手数料0)なら、2月になって早々に機種変更すればいいと思います。
機種変更なしでシンプルコースにするなら、今月中にプラン変更を申し込んでおく必要があります。
374非通知さん:2010/01/05(火) 19:33:26 ID:AwjyUKP90
>>372
日本語がヘンでいまいち真意をつかみかねるが
ロック解除機種→手持ちSIM=OK
現在使用機種→手持ちSIM=OK
余計なことをしなければ両方使える

ウチはメイン:G9/W61CA
サブ:SportioWaterBeat/W63K
で使い分けている
375非通知さん:2010/01/06(水) 00:47:59 ID:J9vEhHCr0
TouchMessage、最近のドコモの機種とはだいたい通信できるみたいですが、
ソフトバンクの機種とも通信できますか?
376非通知さん:2010/01/06(水) 01:04:23 ID:Ao5WzKpT0
契約から2年が経過したのでフルサポートプランから、安いシンプルプランに変更したのですが
この場合機種変の2年毎縛りはなくなりますよね?
377非通知さん:2010/01/06(水) 01:05:48 ID:zV3KD4ZE0
>>373-374
わかりました。どうもありがとうございました
378非通知さん:2010/01/06(水) 02:05:15 ID:J9vEhHCr0
自己レスですが…
機種によってはiC通信対応なので、いけるかもしれませんね。
流行れば赤外線より便利かも?
379非通知さん:2010/01/06(水) 14:20:09 ID:YEnV5OEeP
シンプルなら端末の2年縛りは無いよ。
380非通知さん:2010/01/06(水) 14:21:36 ID:YEnV5OEeP
>>379>>376へのレス
381非通知さん:2010/01/06(水) 22:13:12 ID:w9ZAQkBG0
昨年9月にW63CAをシンプル一括0円でMNP購入しました。

その時のMNP特典で1月か2月あたりに自分銀行に1万円キャッシュバック

らしいのですが、どうもこの機種、屋外での表示に視覚的に難があるようで、
外にでるとまったくと言っていいほど光を反射して見えません。
なので機種変更をしたいのですが

@今機種変更したらキャッシュバックはなくなるのか
Aシンプル一括で機種変更とかできるのか・・

ご指導お願いします
382非通知さん:2010/01/06(水) 22:48:45 ID:Z4457PNC0
やっぱり、通常はシンプルがフルサポよりお勧めですの?
383非通知さん:2010/01/06(水) 23:21:10 ID:tuSH7Wu30
今の携帯を買い方セレクト導入前から使っているので現在フルサポートコースでもシンプルコースでもありません。
持ち込み機種変更だと次の携帯でもコースなしの料金体系になるんでしょうか?
基本使用料が高いのでできればどちらかを選びたいのですが…。
詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。
384非通知さん:2010/01/06(水) 23:47:45 ID:PD+a+g4r0
買い方セレクトですよ
385非通知さん:2010/01/07(木) 01:32:47 ID:0joVMWfW0
>>381
反射?んなわけないやろ!
386非通知さん:2010/01/07(木) 02:34:42 ID:t+vtGlQJ0
もうすぐフルサポートコースの2年縛りが解けるのですが
シンプルコースに変更する際の注意点等がございましたら、
是非、アドバイスお願いします。
あと、シンプルコースにした時のおすすめオプション等につきましても
何かありましたら教えてください。
387非通知さん:2010/01/07(木) 03:02:31 ID:Mf9Bu0560
>>386
24ヶ月目に変更申し込みしないと25ヶ月目からシンプルにできず損をする。
388非通知さん:2010/01/07(木) 09:16:59 ID:MlYq4IOq0
んなことない
389非通知さん:2010/01/07(木) 12:01:01 ID:wnX5/8Se0
安心携帯サポートをやめるのって店いかないとだめ?
390非通知さん:2010/01/07(木) 14:50:57 ID:PDNOeJTt0
>>388
24ヶ月目に変更申し込みしないと25ヶ月目からシンプルにできず「1ヶ月分」損をする。
391非通知さん:2010/01/07(木) 15:25:28 ID:k9PLE55Z0
禿バンク以外規制された方へ避難所
http://subject.jp/thr_tl/ctgid=117/acode=3/bid=527/
392非通知さん:2010/01/07(木) 18:50:02 ID:yzdACfBEQ
>>389
ショップもしくは157。
393非通知さん:2010/01/07(木) 22:23:26 ID:C8zghCVt0
すみません教えてください。
現在シンプルプランSの27ヶ月目です。
機種変更なしで料金プランをプランEシンプルに変更できますか、
料金プランと機種変更はセットになってるんでしょうか?
394非通知さん:2010/01/07(木) 22:38:22 ID:Yr3pwnXO0
>>393
プランS→プランEシンプルなら端末購入が必要だけど
プランSシンプル→プランEシンプルなら料金プラン変更
だけで大丈夫です。
395非通知さん:2010/01/07(木) 22:59:47 ID:C8zghCVt0
>>394
ありがとうございます。
396386:2010/01/08(金) 02:18:55 ID:jl7mC9Co0
>>387,390
ありがとうございます。その点、留意したいと思います。

後、誰でも割も、やっぱり解約がデフォルトのようなものでしょうか?
auに限らず、どこのキャリアもそうでしょうけど、トラップのようなオプションがあるので
慎重にしないといけないなと思ってます。
397非通知さん:2010/01/08(金) 02:27:40 ID:J77kOfKV0
>>387
便乗ですが、
自分の場合はフルサポ満了月は2010年2月です、と通知がありますが
2月に入ってから申し込めば損をせずシンプルに移行できるのですかね?
398非通知さん:2010/01/08(金) 10:00:30 ID:Y2gVlrXM0
>>397
プラン変更先にシンプルがあるかないか確認
あったら即変更申し込み 今無かったら来月
399非通知さん:2010/01/08(金) 11:04:46 ID:1XT2sN6X0
auポイントをほかのポイントに交換することってやっぱりできないですよね
何か使い道教えてください。
今月で他の携帯会社に乗り換えようと思ってるわけですが2万ポイント近く溜まっているんでもったいないなと
400非通知さん:2010/01/08(金) 12:10:28 ID:yIg72zrE0
周辺機器と交換してオクで売れ
401非通知さん:2010/01/08(金) 12:44:39 ID:a9oBsmdxP
>>396
これからどのくらいauを使うつもりなのか考えて、
・誰でも割ありと誰でも割なしの料金の差額×使う月数と、誰でも割の解除料金9975円のどちらが安いか。
・家族割との併用で無料通話を利用していないか。
・auの加入年数が11年以上なら、年割への移行も考える。

などが注意点だと思います。
402非通知さん:2010/01/08(金) 12:51:37 ID:co6cdBgv0
auご加入年数11年目以降で「家族割」+「誰でも割」ご利用の場合、「誰でも割」契約解除料9,975円が、3,150円となります。
403非通知さん:2010/01/08(金) 16:49:51 ID:OaXzqnbb0
ロッククリアするために親権者同意の紙が必要だけど
親権者の署名欄に自分が書いてもばれないですか?
後、それに印鑑と生徒手帳があれば大丈夫ですか?
404非通知さん:2010/01/08(金) 16:54:37 ID:YXfkcPWu0
>>403
それは私文書偽造と言う犯罪行為ですよ。
405非通知さん:2010/01/08(金) 17:06:52 ID:nyhK6wC+P
何と微笑ましいやりとりなんだw
406非通知さん:2010/01/08(金) 17:12:59 ID:OaXzqnbb0
>>404
わかりました
親が帰ってくるまで待ちます
407非通知さん:2010/01/08(金) 20:24:10 ID:/eVekPcr0
今18か月目で来月からシンプルにしたいんだけど、157でも対応してもらえるの?
408非通知さん:2010/01/08(金) 20:32:31 ID:Yo/cMLMt0
何度も出てそうな質問なんですけど、mp3を入れられるケータイってありますか?
別の拡張子に変換してもいいので、オススメのがあったら教えてください。
409非通知さん:2010/01/08(金) 23:03:39 ID:YXfkcPWu0
>>408
ケータイ=携帯電話ならありません。
410非通知さん:2010/01/08(金) 23:47:30 ID:nyhK6wC+P
>>408
auショップでLISMOのパンフもらって読むといいです。
411非通知さん:2010/01/08(金) 23:58:13 ID:y0zxMFsz0
安心携帯サポートの1年利用の電池パックサービスですが
1年経過しましたよ、というお知らせ(メールや葉書など)はauショップから送られてくるのでしょうか
こちら側から自主的にショップに赴かないとサービスは受けられませんか
412非通知さん:2010/01/09(土) 00:38:48 ID:0oj/l6v90
すみませんが質問させて下さい。

スレを一通り読んでみたんですが、
ICカードロック解除の状態で端末を売ることが出来るのは、
一般人は無理という解釈でOKですか?

オークションで解除済になっているものは、
何らかの、ICカードをいじれる人間、又はそういう人が近くに居る人、
ということかな?…と解釈しているんですが、
一般人でも解除したまま出品できるものなら、
その状態でオークションに出品したく思いましての質問です。

あと、質問ではなくて恐縮ですが、
12/1から、EZ WIN他のオプションが日割り計算になったようですね。
413非通知さん:2010/01/09(土) 01:18:32 ID:zykRvN4VP
>>412
通販で機種変更をする場合は、自分でICカードを入れることになるから
それを入れなければ、他のICカードを入れられると聞きました。

ロックされてない状態のまま、という意味でロック解除してるわけではないですが。
414非通知さん:2010/01/09(土) 01:23:02 ID:QX7qoBxP0
>>408
変換していいって言うならほとんどの機種が大丈夫なわけだが。

>>409
何言ってんの?
415非通知さん:2010/01/09(土) 01:32:57 ID:0oj/l6v90
>>413
通販では仰る通り、到着時はロックされてないようですね。
やはり、通販以外だと、ロックされてない状態には自らは出来ないですかね?…。
416非通知さん:2010/01/09(土) 02:00:38 ID:WbC+UzQB0
自分の機種と妹の機種のICカードを入れ替えてみても、普通に使えるのですが
ICカードのロックってのは一体どうなってるのですか?
417非通知さん:2010/01/09(土) 08:52:11 ID:/knL/nS90
>>416
普通と言うのは、通話やパケット通信が出来ると言う事ですか?
418非通知さん:2010/01/09(土) 09:40:02 ID:s0n32uSTQ
>>416
それは本当にauのケータイなのか?
419非通知さん:2010/01/09(土) 13:33:35 ID:zykRvN4VP
>>415
自分で解除できるんなら、ロックにならないじゃないですか。
420非通知さん:2010/01/09(土) 14:00:11 ID:eqj8ikvsO
auでウェブ閲覧中は一度に何KBまで表示できますか?

SBが300KBまでしか表示されないので、auかドコモにしようか迷っているのですが
421420:2010/01/09(土) 14:11:02 ID:eqj8ikvsO
ドコモのカタログには500KBまでと書かれていたのですが
auでは記載が見当たらなかったので
422非通知さん:2010/01/09(土) 14:26:09 ID:Q6Kqmwnm0
春モデルを買う場合、アルバーノ、SH005(006)のどちらがお勧めですか?
アルバーノは大人っぽくて良いが、年寄り染みたのは嫌やもんなぁ
423非通知さん:2010/01/09(土) 15:46:58 ID:VOFRxrAZ0
>>422
自分で、URBANOは年寄りじみた〜って結論でるてなら、
SH005でいいんでないかな?

携帯を何年も大事に使用する!って人なら、
自分がしっくりくるモノを選ぶのがいいと思うよ。
424非通知さん:2010/01/09(土) 17:24:40 ID:fIto50McP
>>415
店によっては、オークションで売りたいって言えば、解除したままで渡してくれるって書き込みは見た事ある。
真偽の程は分からないけどさ。
425非通知さん:2010/01/09(土) 18:59:58 ID:EB2g9LNN0
フルサポートがきれたのでW53SからS002にシンプル一括でのりかえようとおもってます

http://www.keitai-center.com/au/change/all/index.html

このサイトのS002を見ると

現在ご利用中のCDMA 1x携帯電話が3ヶ月以上
誰でも割加入必須 ¥6,300

となっていますが とはどういう意味でしょうか。

もうひとつ、右側に、オプションが書いてあるのですが、すでに加入済みです。この場合は、なにもしなくてもよいのでしょうか?
426非通知さん:2010/01/09(土) 19:03:04 ID:cdqU4UJR0
>>425
店に聞けよ。アホか。
427非通知さん:2010/01/09(土) 20:26:47 ID:yK3IDhRW0
今日お店で

MNPでAU携帯して 指定通話定額
入ったんですが 当日から 定額で使えるでしょうか?
428415:2010/01/09(土) 20:30:08 ID:0oj/l6v90
>>424
そうなんですか!
店では絶対にそれは断られるものかと思ってました(汗
ありがとうございます!
聞くだけauのショップに聞いてみます!

あと、これは質問ではないですが、
EZ WINを解除すると、自然に有料コンテンツは解除になるんですね。
知ってたら、買ったときに付けられてしまった要らないコンテンツも、
自分で解除することなく、手間が省けた(パケ代も浮く)んですが(汗。
一応、何かの参考になればと思い書きました。
429非通知さん:2010/01/10(日) 00:43:52 ID:T/ZBnwj20
EZ WINはオプション外しても日割りにならないの?
今日寄ったショップ2箇所の対応した店員は月額丸々かかると言ってた。
でもauのお客様サポートのよくあるご質問には日割りになると明記してる。
日割りになる・ならないどちらが正解?
430非通知さん:2010/01/10(日) 00:48:35 ID:BlsZSwjy0
>>429
店員と公式サイトとにちゃんねる、あなたはどれを信じるのか?
431非通知さん:2010/01/10(日) 01:05:11 ID:hthadz680
>>429
EZ WINのオプションって、どういう意味??
EZ WINが日割りになったことは、自分が>>412で書いたんだけど…。
ちなみに、そのソースは157。
オレも店員には月額丸々かかるとは言われた。
おそらく店員はまだ最近の事で周知してないと思う。
なにせ、157に聞いた日は、公式HPにも月額丸々かかると書いてあった。
432非通知さん:2010/01/10(日) 01:10:08 ID:yfPasta90
EZWINはもともと日割りだったわけなんだが
433非通知さん:2010/01/10(日) 01:14:52 ID:hthadz680
あれ?そうなの?
極最近始めてau契約したけど、携帯屋のお兄さんも、auショップも、
みんなこぞってEZ WIN他、オプション類はたいてい月額丸々かかるって言ってたが…。
434非通知さん:2010/01/10(日) 06:31:55 ID:xzfSXsK90
You TubeってPCサイトビューアーを契約しておけば容量が大きい動画でもみれますか?
435非通知さん:2010/01/10(日) 09:51:09 ID:fmZ1dvOk0
>>434
見られない
ちなみに、PCサイトビューアーは契約はいらんが
436非通知さん:2010/01/10(日) 09:52:34 ID:5tY+i3EZ0
>>433
飛んだ勘違いだな
437非通知さん:2010/01/10(日) 19:53:35 ID:HMtoJRLz0
福山龍馬格好良すぎ。
で、次の機種変更は、「レグザ」と互換性のある東芝製にしようと。
2010年春・夏モデルで何か出るかな?
438非通知さん:2010/01/10(日) 20:48:14 ID:hCEpdDKu0
W62Sのメインディスプレイがイカれた…orz

フルサポート契約19ヶ月目。
 (1)フルサポート途中だが機種変更する
 (2)修理に出す

おまいらならどうする?
439非通知さん:2010/01/10(日) 20:51:12 ID:twy0Gz8W0
どういうふうにイカれたかによる
440非通知さん:2010/01/10(日) 20:59:16 ID:Nb3FIz8y0
スライド携帯しかあり得ない俺は今期のモデルから選ぶ物がないんだよなー
早く春夏発表してほしい

てか iida ブランドもっとばんばん出してほしい
441非通知さん:2010/01/10(日) 21:23:40 ID:6ssFJTrBP
>>440
自分自身を変えるのが一番手っ取り早い。
442非通知さん:2010/01/10(日) 21:45:51 ID:hCEpdDKu0
>>439
メインディスプレイに表示される色がおかしい。
あとの機能はまったく問題なし。

画像参照・絵文字が使いづらい…
443非通知さん:2010/01/10(日) 21:58:00 ID:a6TRo+nw0
自然故障だったら3年保証だろ。修理に出せや
444非通知さん:2010/01/10(日) 23:12:10 ID:CmYGKbHe0
さきほど滑り込みで長い間使っていたボロ携帯をついに機種変更
ほとんど仕事用の通話しかせず、メールは専らPCにて行っていた携帯の為にEZWINを外したのはいいのですが、ワンセグが観れなくなってしまて困っています。
購入したお店は閉店後だった為に仕方がなく自分で色々と調べた結果、ショップやサポートセンターへのTELで申し込みさえすればEZWINの後付けは可能なようですが、いつから適用されるのかが分かりませんでした。
以前プラン変更をした際は翌月からの適用だったのを記憶しているのですが、やはりEZWINも翌月適用なのでしょうか?。
ワンセグはちょっと楽しみにしていたので、出来るだけ早く使ってみたいのですがどうにかならないのでしょうか?
445非通知さん:2010/01/10(日) 23:15:24 ID:Nb3FIz8y0
>>444
あれってカード刺さってれば普通に見られるんじゃないの?
ワンセグは携帯の機能であって、ワンセグを見るための契約なんて無いけど
446非通知さん:2010/01/10(日) 23:26:35 ID:eq1z+xw00
>>390
>24ヶ月目に変更申し込みしないと25ヶ月目からシンプルにできず「1ヶ月分」損をする。
これを見て、考え込んでいます。

私は現在(フルサポート)プランSS、27ヶ月目ですが、プランSSシングル、に変更しようと思います。
つきましては、「誰でも割り」解除料9,975円 とか、その他なんらかの金額は必要になるのでしょうか。

今、パソコンで料金プランを変更しようと思うので、時間的に157のオペレーターさんに聞けませんので、知ってる方がいたら教えてください。
447非通知さん:2010/01/10(日) 23:36:12 ID:R2UhxFcU0
>>446
かからない
とっととプラン変更しる
448非通知さん:2010/01/10(日) 23:45:22 ID:300FHwHi0

ポイントの引き継ぎに関しての質問

ファミリーで自分と嫁でauに入ってるんだが、
自分がMNPでどっかに移った場合って
ポイントは嫁に引き継がれるものでしょうか。

最近気づいたこと

au ポイント  100円につき2ポイント(シンプルコース)
         100円につき4ポイント(フルサポコース)
じぶんカード 100につき2ポイント

電池パックをオクで売っても半分くらいが相場だから
実質3%〜4%のバックか・・・

じぶんカードってみなさん入ってるものなんですかね?

449非通知さん:2010/01/10(日) 23:52:29 ID:DkbZfs5a0
>>448
ポイントは請求単位でたまる
今、嫁とあんたが別請求なら一括請求にすればポイントは合算になるから
それからMNPすれば良い

じぶんカードに関しては
質問スレでアンケート取るのやめれ
450非通知さん:2010/01/11(月) 00:01:51 ID:A2L0Yw9k0
質問です。

自分のICカードと紐付いていない端末を修理に出したいのですが
auショップで受け付けて貰えるでしょうか。
451非通知さん:2010/01/11(月) 00:06:29 ID:m9z9EhzW0
>>447
サンクス

でもなぜ、機種変更しようとauカウンター(ヤマダの)に行ったときにauの人は教えてくれなかったんだろ。
結局今、C002取り寄せ中で、その期間にちゃんねるを覗く時間があったんで損しなくて済んだんだが。

今持ってるのW52CAっちゅう防水でまだまだ使えそうなんで、機種変更しないでプラン変更するわ。
452非通知さん:2010/01/11(月) 00:06:42 ID:0Xx7oY9F0
>>444
一度EZWINに加入してから廃止したんだったらショップでICカードを新しく
しないといけない。
一度も加入していないカードなら電話でもオケ。
申し込んですぐに使えると思う。
初期設定してまたEZWIN廃止したらCメールの送信蓄積ができなくなるかも。
これは機種によって違うみたいだけどね。
453非通知さん:2010/01/11(月) 00:17:03 ID:U3MDQEO70
>449

d ペコリ
454非通知さん:2010/01/11(月) 00:47:00 ID:hxQys7ES0
>>450
堂々とICカードをその端末に入れ、修理に出したいと言え
もし、“この携帯電話、別の番号で使ってませんか?”と聞かれたら
知らない間にICカードエラーになってた!と言え、言い通せ
そして“これでは読み込むんです”と、普段使っている電話を差し出せ

もしかしたら後で店の裏で基地扱いされる可能性はあるけどなw
455非通知さん:2010/01/11(月) 00:53:04 ID:a4XTFEIK0
>>446
シンプルプランに変更する時点ではかからないが、以後誰でも割の更新月以外の解約時には解約料が必要になる。
フルサポートプランのままであれば、月額は高い代わりに、いつ解約しても誰でも割の解約料はかからない。

元質問者は最初からフルサポートコース2年が終了したらシンプルプランにするつもりだから、ああいう回答になるのであって、
一方的にシンプルプランが得とは限らないわけで。
456非通知さん:2010/01/11(月) 07:26:57 ID:fxY9EOoc0
>>454
そんな面倒くさい小芝居を打たないと受け付けてもらえないんですか?
457非通知さん:2010/01/11(月) 09:16:19 ID:1sMEXRM40
>>456
契約している回線があれば、修理受付できるよ。
でも、本来は紐つけしている端末でないと修理はできないことになっているらしい。

解約済みの端末を修理に出せるか聞いてみたら、顔なじみの店員は「いいですよ!」と快く
受け付けてくれたけど、他の店員では断られたことがある。

あと、SIM無しで持っていって、他の回線で使っているものですが、今は
SIMは他の端末にいれて、家族が持って出ています、と言って
修理に出した時も何もいわれなかったよ。
458非通知さん:2010/01/11(月) 10:55:40 ID:Vfxostxf0
そういう場合って修理完了時は
ロッククリアされてるの?
459非通知さん:2010/01/11(月) 11:13:19 ID:urg94Pd40
auに魅力的な端末がないのですが、Docomoの白ロムに
auのICカード挿せば使えるのでしょうか?
460非通知さん:2010/01/11(月) 12:09:43 ID:mOIJiR7X0
>>459
iモードボタンでezwebに繋がるわけですね
んなわけあるかい
461非通知さん:2010/01/11(月) 12:12:55 ID:OT12/VYS0
>>459
auでいる必要があるのか、逆に問いたい。
462非通知さん:2010/01/11(月) 14:22:36 ID:TqKChh200
今まで京セラ党だったけれど、反・民主党政権ならば、やはり替えるべきですかね?
463非通知さん:2010/01/11(月) 14:42:44 ID:54Q3QtjrO
>>462
政治厨は氏ね
464非通知さん:2010/01/11(月) 16:33:03 ID:YTPhR1J80
>>438
まだだ、、、たかがメインディスプレイがやられただけだ!!
465非通知さん:2010/01/11(月) 16:39:45 ID:jkuLBpP00
auから変えられないのはメールの自動転送だけだなあ
466非通知さん:2010/01/11(月) 17:04:08 ID:ncaxemRk0
>>458
されてないよ
467非通知さん:2010/01/11(月) 17:43:53 ID:V0t1Brlb0
指定通話専用の2台目として、K002かCA004どっちがいいかな?
両方新規一括で1円だからどっちかがいいんだけど。
ちなみにメインはiPhoneです。
468非通知さん:2010/01/11(月) 19:01:59 ID:TqKChh200
民主党贔屓なら、あるいはオリックス・阪神(京セラドーム使用)への思い重視なら、K002じゃが、
最近の京セラ製は、ボタンが押しにくいしなぁ
469467:2010/01/11(月) 20:18:16 ID:V0t1Brlb0
CA004購入で自己解決しました
ありがとうございました
470非通知さん:2010/01/11(月) 21:24:43 ID:fxY9EOoc0
>>457
詳しいレスをありがとうございます。
自分名義のau回線があるのですが、挙げて戴いた2番目のケースで
修理するのは他名義だった解約済みの端末なので
修理費用によって、自分のSIMと紐付けるか判断しようと思っていました。

基本的にイレギュラー対応なんですね。
近所のauショップに行って相談してみようと思います。
ありがとうございました。
471非通知さん:2010/01/11(月) 22:16:48 ID:l32lqxGB0
質問です。
訳あってauを解約することになりました。
来月が誰でも割りの更新月なので、そのタイミングで
解約しようと思います。
ところが、フルサポートプランで契約していて、あと3ヶ月
しないと解約できません。
しかし、ポイントが7000ポイント有ります。
この場合、フルサポートの解約料をポイントで相殺して
あわせて解約することはできるのでしょうか?
できないのであれば、来月誰でも割りを解除してかつ
一旦フルサポートをポイントで解除してシンプルプラン契約に
して、一ヶ月間はシンプルで通常の料金にして、
その翌月に解約としたいのですが、可能でしょうか?
472非通知さん:2010/01/11(月) 22:22:46 ID:hxQys7ES0
フルサポートコースなら誰でも割解除料免除だぞ
473非通知さん:2010/01/11(月) 22:30:54 ID:Js1HtXPw0 BE:381123735-PLT(12000)

auの2年契約がまだ終わってないから違約金が発生するんですけど
ポイント使って違約金に充てたい場合は正規のauショップに行かなきゃダメなのでしょうか。
大型家電量販店であれば可能なんでしょうか。
474非通知さん:2010/01/12(火) 00:27:09 ID:8KoNv8MmQ
>>473
フルサポの違約金は請求書で請求される。
ポイントがあれば当然引かれる。
475非通知さん:2010/01/12(火) 03:21:24 ID:tBi8gGbV0
auをしばらく冬眠させたい。

auの最安プランっていくら?
476非通知さん:2010/01/12(火) 12:21:47 ID:551Ydv3W0
>>475
それくらい公式なりで自分で調べられるだろ
477非通知さん:2010/01/12(火) 12:24:30 ID:rqP3TOAw0
478非通知さん:2010/01/12(火) 13:03:45 ID:nJJdRwcq0
446ですが>455さん
>以後誰でも割の更新月以外の解約時には解約料が必要になる

って、「誰でも割」を解約する場面って、au使ってる限りないと思うのですが、他社乗り換え以外で「誰でも割」を解約することありますか。
私、カシオの防水携帯ファンなので、auから他社へ移ることは今のとこないです。
他社でカシオの防水機種が出たら乗り換えは考えます。

ちなみに私は機種変更しようと、G’zoneCA002取り寄せてもらったのですが、キャンセルして、プランSSシンプルに変更してW52CAを使い倒すことにしました。
479非通知さん:2010/01/12(火) 15:49:40 ID:vUlVj4cu0
今ソフトバンク使っててお天気アイコンが便利で気に入ってるんだけど、AUには同じような待ち受け画面状態で天気予報が表示されるような機能はありますか?
480非通知さん:2010/01/12(火) 15:57:36 ID:x/bHI9NZ0
すいません他スレで誘導された者です。

フルサポで契約したW61Pがそろそろ2年になるので
機種変検討してるんですが

今の機種って2年前の機種と比べて、それなりに進歩してますか?
(ブラウザが改善された、通信速度が上がった、アプリ起動が速くなった等)

あんまり変わらないならシンプルコースにして、ガタが来るまで使おうかと思ってます
481非通知さん:2010/01/12(火) 16:24:15 ID:KR3eJdYS0
>>479

2年以上前のW52Pで表示されてるからあるだろ。
482非通知さん:2010/01/12(火) 16:28:43 ID:chkCSmxSO
機種変時、有料アプリ強制契約ってどこでもやってる事ですか?
483非通知さん:2010/01/12(火) 16:40:16 ID:KpSdMzrx0
PCに入ってる音楽をLISMOじゃなくてデータフォルダかmicroSDに入れて
着信音とかに設定したいんだけどどうやるんだろ

あとCASIOのCA004って携帯使ってるんだけど

アドレス帳ロックしてて、着信相手表示を「表示する」にしてるのに

メール着た時にその人の名前じゃなくて、メルアドが表示されるんだけど・・・

484非通知さん:2010/01/12(火) 16:50:35 ID:Sjfe5z3Y0
>>482
NO
485非通知さん:2010/01/12(火) 18:02:32 ID:X6gC4C2L0
すみません質問です
ネットでダウンロードした着信音をmicroSDの\PRIVATE\AU_INOUTフォルダに入れて
携帯に取り込んだつもりだと思ったんですが、携帯上では表示されません
microSD内のフォルダが携帯で表示されるのは
・デジカメフォルダ
・ユーザーフォルダ
・LISMO
の3つですがどこにも見当たりません。
どこに入れれば、表示されるのでしょうか?
教えてください><
使用機種:sportio
486非通知さん:2010/01/12(火) 18:43:14 ID:8KoNv8MmQ
>>482
店による。

>>483
着信音にできるのは、公式からダウンロードしたものだけ。
アドレス帳ロックしてたら、名前は表示されないようになってたはずだけど。
487非通知さん:2010/01/12(火) 19:03:19 ID:4P+HVt5E0
3年前の1月から、旧プランで年割に契約しています。(今37ヶ月目)
回線の解約をするのに、今月中なら年割の解約料はかからないのでしょうか?
488非通知さん:2010/01/12(火) 19:08:05 ID:94GUl/wB0
>>487
年割なんか取られても3150円なんだし、さっさと解約するが吉。
489非通知さん:2010/01/12(火) 19:12:47 ID:4P+HVt5E0
>>488
解約するにはするのですが、解約料がかかるのかが知りたいです
490非通知さん:2010/01/12(火) 20:34:37 ID:KKr58Tiq0
ロッククリアしてもらってICカード刺されなかったのですが
店員さんには申告した契約携帯番号でしか使えないと言われました。
本当ですか?
どんなに調べても最初に刺したカードで使えるみたいですが・・・
回線登録確認 は、0です。
491非通知さん:2010/01/12(火) 20:41:48 ID:w40ZjVcV0
店員さんを信じてあげなさい。
492非通知さん:2010/01/12(火) 22:53:36 ID:MTfFDxCd0
>>489
っ157
493非通知さん:2010/01/12(火) 23:28:42 ID:dH7V1/g80
どなたか教えてください。
auの添付ファイルの容量の上限はどのくらいですか?
494非通知さん:2010/01/12(火) 23:34:10 ID:8KoNv8MmQ
>>489
お客様サポートの契約情報照会のページに「次回更新月」がないかな?
その更新月の1日に解約するのがベター。
495非通知さん:2010/01/12(火) 23:45:09 ID:KR78/UW00
>>493
機種によって違う。
496非通知さん:2010/01/12(火) 23:48:02 ID:dH7V1/g80
>>495
ありがとうございます。
12月発売のブラビアを使用しています。
497非通知さん:2010/01/12(火) 23:52:01 ID:KR78/UW00
498非通知さん:2010/01/12(火) 23:57:28 ID:dH7V1/g80
>>497
ありがとうございました。
ホームページがあったんですね。
auのカタログ見てたんですが分からなかったもので。
499非通知さん:2010/01/13(水) 01:16:16 ID:Uo2TjIN60
シンプルEにすると今ある無料通話分はなくなってしまうんですが?
500非通知さん:2010/01/13(水) 01:17:07 ID:Uo2TjIN60
×しまうんですが?
○しまうんですか?

です

すみません
501非通知さん:2010/01/13(水) 01:33:52 ID:6bG6E44l0
>>499-500
回答済み
502非通知さん:2010/01/13(水) 02:41:30 ID:fxQ6HnIk0
持ち込み機種変を考えているんですが
ロッククリア済みの携帯を持ち込むと、
今の携帯がICカード非対応の場合はカードを無料で貰えたりするんでしょうか?
503非通知さん:2010/01/13(水) 04:24:51 ID:+QmbzbCt0
>>502
手数料が2100円かかる。
ちなみに、ICカード非対応機から
ロッククリアされていないICカード対応機に持ち込み機種変の場合も2100円。
504非通知さん:2010/01/13(水) 05:23:41 ID:fxQ6HnIk0
>>503
じゃあ解除済みのものと未解除のものがオークションにあって競りあうなら
どっちみち2100円かかる私は未解除の方を狙った方が良さそうですね。
ありがとうございました。
505非通知さん:2010/01/13(水) 08:56:14 ID:PLskGMaC0
>>502
SIM発行手数料は無料。
だからロック解除済の端末なら無料だよ。2100円と書いている人がいるが
それは以前の話。CDMA1X巻取り中の今は無料。

でも貴殿は古い料金プランだから持ち込み機種変更は損。
シンプルプランにできれば月800円程度安くなるから、まずは安いので
機種変しなさい。
CDMA1Xを持込で手放すなんて、ばかばかしい。
506非通知さん:2010/01/13(水) 10:04:17 ID:VAQcnb4v0
1xからwinのシンプルプランにするのに安くすます方法は無いですかね?
507非通知さん:2010/01/13(水) 10:05:54 ID:zK72u0Yr0
>>505

ICカード非対応=CDMA1Xとは限らない
508非通知さん:2010/01/13(水) 10:56:03 ID:mx4IkRVe0
winとcdma1x以外に何があるの?ワシau暦浅いからわからん。
509非通知さん:2010/01/13(水) 14:24:45 ID:HSajmqufQ
>>508
WINにもICカード非対応機がある。
一般的になったのはW4*あたりから。
510非通知さん:2010/01/13(水) 14:35:15 ID:Uvh2oOg90
>>506
待つ。
511非通知さん:2010/01/13(水) 14:39:16 ID:W6G8ZWfE0
携帯だけでexifを消去する方法はありませんか?
512非通知さん:2010/01/13(水) 16:34:56 ID:0PsdQjvB0
>>511
ある
513非通知さん:2010/01/13(水) 16:41:12 ID:6JcZJJp80
これ通報したらかなりヤバイよね?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263321299/
514非通知さん:2010/01/13(水) 18:21:42 ID:W6G8ZWfE0
>>512
おせーてください
515非通知さん:2010/01/13(水) 19:08:49 ID:0zSubip30
一年使ってたG9が今朝突然電源が入らなくなり修理に。
ICカードで前に使ってたW53CAに、と思い久々に着メロでも
落とそぅと思ったらお気に入り登録してなかった…。

試聴出来て月額じゃなく一曲ごとのお支払いのサイトってどこが
あったっけ…。
見渡してみたけど思い出せない…
516非通知さん:2010/01/13(水) 19:32:02 ID:PO7G/Ag10
>>489です。
157で聞いたところ、今月中なら解約料はかからないそうです。
でも、今月に解約したら年割の適用は先月までだとか。
つまり、もとの基本料を日割りした計算になるってことでFAですよね?
無料通話も日割りですよね?
それでも今月中の早めに解約した方が得だと思うので解約してきます。
失礼しました。
517502:2010/01/13(水) 21:27:16 ID:AEOzjndA0
>>505
CDMA1XではなくWINで、シンプルでもフルサポでもないだけです(31SA
WNだとやはり2100円かかるということでおkですか?

今プランSSですが電話はほぼ使わないのでプランEがベストです。
でも持ち込み機種変だとプランEはダメみたいなので次もSSのままにする予定でした。

月800円もフルサポとシンプルで違いますか?
公式で見て見ると月200円ぐらいの差なので、持ち込み機種変(フルサポ)でいいと思ってました。
やろうと思えばポイント使えば無料でシンプルコースへの機種変はできますが・・・
518502:2010/01/13(水) 21:36:23 ID:AEOzjndA0
すみません、差額は自己解決しました。
調べてる内にプランEとSSとの差、シンプルとフルサポの差がごっちゃになっていたようです。
て事で持ち込みはやめて、シンプルコースで機種変+本命を増設するようにします。
ありがとうございました。
519非通知さん:2010/01/13(水) 22:05:28 ID:qEBKOW64P
対応器で、EZニュースEXを無料の範囲内でEZニュースフラッシュのように使いたいのですが、
無料で見れるニュースは、待ち受け画面で↑キーを押して表示される、画面上の
1行のテロップのみと、右下の天気だけなのでしょうか?

それを選択して決定キーを押すと「通信料が掛かります」という確認のダイアログが表示されるのですが・・・。

520非通知さん:2010/01/13(水) 22:17:56 ID:fsF1YT8u0
>>518
欲しい機種が手に入るといいね^^
521非通知さん:2010/01/13(水) 22:30:18 ID:nzsiONhj0
au同士で通話終了し、切る直前に呼び出し音が聞こえることがあります。
これは相手方にキャッチが入り、切断時にこの現象がおこるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
522非通知さん:2010/01/13(水) 23:27:19 ID:kyNLhXD70
パケット料金の上限値下げはしないのか (´・ω・`)
523非通知さん:2010/01/13(水) 23:39:03 ID:0PsdQjvB0
>>519
EZニュースEX自体が有料じゃないか
524非通知さん:2010/01/14(木) 00:42:48 ID:y82Smohg0
>>519
もしかして新端末使い始めた当日とか?
だったら丸1日たてば無料分(ニュースフラッシュ相当)の
見出の内容なら5行程度の短い文章だけど見られるようになる
525非通知さん:2010/01/14(木) 02:40:03 ID:O31j+0AC0
2年近く使っていて、今日明細みていて始めて気づいたんですが
パケ割の定額プラン(のみ?)を利用するとパケ代に無料通話分が適用されないんですね。

これってうまい対策はないんでしょうか?

また他のキャリアも同様の課金設定なんでしょうか?
526非通知さん:2010/01/14(木) 08:50:13 ID:bJAqn7HXP
>>525
勘違いしてる人多いけど、定額オプションだからな
例えば指定通話定額オプションつけてるのに無料通話減ったら怒るだろ?
でもパケット定額オプションつけてるのに無料通話減ったらおかしいって考えない
他キャリアも原則同じ
対策としてうまいかどうかは状況次第だが、料金プランをひとつ下げるかパケット定額系オプションを付けない
527非通知さん:2010/01/14(木) 09:30:31 ID:fSgcLSZuP
>>525
自分はパケット使う月と使わない月の差があって、使わないときは無料通話でまかなえるので
無料通話は常に繰越にしておいて、
パケットたくさん使った月は、月後半にダブル定額をつけ、すぐまた解約
使わなかった月は、ダブル定額をつけないままで無料通話をパケット代にあててる。
528非通知さん:2010/01/14(木) 13:26:13 ID:O31j+0AC0
>>526-527
ありがとう。
やっぱりつけたり外したりを繰り返すしかないですね。
529非通知さん:2010/01/14(木) 20:50:09 ID:gGiufCYW0
なぜ糞KCP+をカシオに強制するのですか

せっかくのいいところは全部だいなしに。。。。。

ほんとAUから脱庭します
530非通知さん:2010/01/15(金) 10:23:31 ID:hUAdely+0
KCP+がau最大の癌だからって上まで声が届いてないからだよ。
みんな黙ってやめるだけだから上は不景気だからとか、
営業努力が足りないからと思っている。
531非通知さん:2010/01/15(金) 17:50:31 ID:OEg9uRRcP
プランEに変更しても今までのくりこし額で無料通話できますか?
532非通知さん:2010/01/15(金) 18:09:51 ID:WEAfM57pP
>>531
変えた月だけは無料通話が使えるが、翌月には消えると聞きました。
533非通知さん:2010/01/15(金) 18:15:32 ID:NW05ElDX0
ガンガンメール(プランE/プランEシンプル)へ変更前までのくりこし分の無料通話料があった場合、
プランEシンプル/プランE適用初月までご利用いただけます。
適用月の翌月以降はご利用いただけませんのでご注意ください。
534非通知さん:2010/01/15(金) 18:16:48 ID:NW05ElDX0
535非通知さん:2010/01/15(金) 21:15:51 ID:4Cr3qZZk0
フルサポート契約期間満了後に
料金プランをシンプルプランに切り替えるのは、窓口に行く必要ありますか?
それともオンラインで可能?
536非通知さん:2010/01/15(金) 23:35:05 ID:8THZu0d40
残高不足で25日に振り替え出来なかったら、再引き落としですか?
コンビニ支払い用紙が送付されてきますか?
537非通知さん:2010/01/15(金) 23:40:12 ID:FcSEmuTbQ
>>536
振込用紙が来る。
538非通知さん:2010/01/15(金) 23:56:52 ID:om/15qsy0
8年前(2002年)くらいにカラオケでアニメーションが流れる動画があったのですが,
何という名称だったか分かる方はいませんか?
曲がInstrumentalで3-4分流れていました.
539非通知さん:2010/01/16(土) 00:06:38 ID:bYBQBtMK0
T002用にマイクロSD購入を検討しているのですが、東芝のSD-MC002GAの2GBは
対応しているのでしょうか?
auのメモリー対応表では東芝の2GBは対応するみたいなんですけど、データ転送速度?の
classが2以上なのかがメモリーの性能を調べても分かりませんでした
よろしくお願いします
540非通知さん:2010/01/16(土) 00:35:01 ID:6IB+2CoS0
>>539
東芝に限らず、クラス6以上をつかっときんしゃい!
処理速度の能力を数字で表してるだけだったと記憶してるが
間違ってたらどなたか補填、指摘をお願いします。
541非通知さん:2010/01/16(土) 01:00:44 ID:JIcP6GcD0
暗所撮影に強い携帯端末を探しています。
現状では、CCDカメラのSH001、最新のSH003あたりでしょうか?
サイバーショットのS001もExmorCMOSで裏面照射ではないけど暗所に強いのかな?
あとモバイルカムWOOOも、動画を見る限りでは暗所でも綺麗に撮れてる様ですが・・・
542非通知さん:2010/01/16(土) 01:58:06 ID:p4i4QuY70
ezwebは日割計算ですか?
543非通知さん:2010/01/16(土) 08:46:53 ID:s1QZ1WNd0
>>535
オンラインで可能
544非通知さん:2010/01/16(土) 08:53:52 ID:uKwFnhdy0
>>539
4G以上のmicroSDHCならクラス2〜6とかの表記は必須だから見ればわかるけど、
従来の2G以下のmicroSDは任意なのでクラス書いてないのが多いね。

動画とか保存しない限り転送スピードはあまり気にすることはないけど、
2G以下なら特にこだわらなくてもいいと思う、
microSDHCなら最低クラス4、できれば6のほうがお勧め。100円ぐらいしか価格差ないし。

auのメモリー対応表に乗ってなくても今時のものならまず大丈夫。
東芝チップは性能的に太鼓判だけど割高だし、
トランセンド、Team キングストン シリコンパワーとかメモリー専業メーカーの安売り物で十分です。
545非通知さん:2010/01/16(土) 13:29:46 ID:VaPyNYXE0
サンディスクの16GBで4000円程度のやつは、クラス2と表記だが
実測は、他のクラス6以上らしいね。
546非通知さん:2010/01/16(土) 14:25:39 ID:uKwFnhdy0
見てきたようなウソを言うのは韓国人だけでいい
547非通知さん:2010/01/16(土) 14:58:03 ID:HVvI9Wf90
分け合いについて質問です。

かなり根本的なことですが、分け合いは、
当月分の無料通話からはみ出た分を
当月分の、家族割りを組んだ2回線以上の契約者で余った部分から、
当月分に適用として、わけてもらうことが出来るという解釈でいいですか?
他の回線の余った部分を、来月請求分に適用ではないですよね?

また
今、オンラインの明細で、無料通話分を適用した状態で、
通話料\0 通信料\57 (適用前は 通話料\760 通信料\265)
という表示です。それで…

1.無料通話の適用される順番は、通話料、通信料に決まっていますか?
2.この状態で分け合いを受けると、通信料には分けあいは使えないようなので、
 通信料\57は取られてしまう

という解釈であってますか?

ご教示を御願いします。
548非通知さん:2010/01/16(土) 15:58:43 ID:ajcNanMT0
質問。
月賦払いで買った携帯をオクで売ったとしたら、相手は使用できる?
当然、支払いをやめたら使用できなくなると思うけどそんなことするつもりないし。
549非通知さん:2010/01/16(土) 16:41:15 ID:+rHW7xxf0
>>546
SanDisk microSDHCカード 16GB
某class6より速くて安い
参考ベンチ --------------------------------------------------
http://blog.fc2.com/goods/B001F7AJKI/dantemustdie-22
550非通知さん:2010/01/16(土) 17:58:56 ID:ig/372u30
>>548
相手はショップに持ち込んでロッククリアの手続きをすれば自分の携帯として普通に使える。
機種変更なら手数料として、翌月2100円請求される。

全く問題ない。あくまでも電話番号に対しての課金らしいです(auに聞いたら)
支払いが滞った際に使用できなくなるのは、あなたが現在使用している番号だけ。
 

盗難品を本人と偽って解約したものは突然ロックが掛かる事があるけど。
551非通知さん:2010/01/16(土) 18:29:56 ID:ilgyYsNg0
DMで機種変キャンペーンがきて1x→winの機種変で15750円引きらしい(misoraとS002)
条件はシンプル一括払い+誰でも割り これって得なんでしょうか?
552非通知さん:2010/01/16(土) 21:07:09 ID:ypYsWnP/0
>>549
アフィ厨の捏造記事に騙されるバカ
553非通知さん:2010/01/16(土) 23:26:02 ID:6yT5JTUf0
クラス6明記のトランセントの16GBの方を買った方が良いでしょうか?
554非通知さん:2010/01/16(土) 23:40:03 ID:iEtJQvua0
質問です。
長らく使用したW55Tが水没したので白ロムで機種変したいのですが、
下記スペックを満たすお勧め携帯を教えてください。。。
最近のはよくわからないので。。。
ちなみにフルサポートはちょうど12月にきれました。

■求める機能
・薄め
・オサイフケータイ
・接写が得意(仕事で使うので)
・カメラの機能が充実
・見た目がまるっこくないもの
・色:黒・白・紺・金

W55Tがかなりお気に入りだったので、見た目が四角っぽくて薄いものがいいです。
会社はあまりこだわりはないですが、キーもちょっとヒネったデザインだとうれしいです。
値段は問いませんが、最新でなくてもある程度カメラ機能がよければ2〜3万で買いたいです。

よろしくお願いします。
555非通知さん:2010/01/16(土) 23:45:52 ID:15oM6hXZ0
>>554
おすすめはどれだとか、アンケートは荒れる元だからやめとけ
そこまで絞れてるなら自分で調べないまでも、auショップや携帯屋の店員に聞け
値段も地方や店で異なる。地元で調べろ
556554:2010/01/17(日) 00:18:50 ID:IUX8cHgO0
すみません。
SH001かs001でまよっているのですが、CCDカメラ搭載機ってsh001しかないのでしょうか?
カメラ機能が充実していて接写に強く、暗所も得意となるとsh001でいいのかな?
557非通知さん:2010/01/17(日) 00:28:51 ID:L23Mv/An0
好きな機種とコンデジ買っとけ
558539:2010/01/17(日) 01:10:50 ID:wDzpR/d60
>>544
遅くなりましたがありがとうございます、安心して購入に踏み切ろうと思います。

>>540
ありがとうございました。
559非通知さん:2010/01/17(日) 02:53:38 ID:oH/ORiw10
>>556

>>2読めクズ
560非通知さん:2010/01/17(日) 06:36:01 ID:6UrJeUqpP
PCビューアーをちょこっと見ようと思ったら
ページがフリーズしてしまいました
その間金額はかかっていますか?
561非通知さん:2010/01/17(日) 10:58:39 ID:+eL/aX8b0
auのページで調べてみたんですが良く分からなかったので質問します。
現在cdma1x使用中で誰でも割が残り1年あります。
winに機種変してシンプルプランに切り替えた場合、誰でも割の解除量は発生しますか?
562非通知さん:2010/01/17(日) 11:59:38 ID:IiqNe23+0
現在sportioをガンガンメールでつかってるのですが、
ezwebでちょっと調べ物する時に設定で添付ダウンロードのOFFすると画像が見れず、
onにすると余計な画像もダウンロードされて無駄パケットが出るのですか、
最新のKCP+で改善されてますか?
他社のように常時OFFでみたい画像だけ表示する機能が欲しいのです。
563非通知さん:2010/01/17(日) 12:57:42 ID:ptvtAnY90
KCP+ってそんなに糞なの?
一時期チヤホヤされてた気がするんだが
564非通知さん:2010/01/17(日) 14:29:52 ID:SG4+BnvaQ
>>561
しません。

>>563
KCP+になってよかったのは、マルチタスクくらいしかないでしょ。
565非通知さん:2010/01/17(日) 14:53:32 ID:OuTWFt8G0
チヤホヤされてたのは出る前だけじゃないの?
最初の機種からケチがついて
そのままの状態で現在に至るって感じだが。
566非通知さん:2010/01/17(日) 16:26:00 ID:3avqiGg30
フルサポートコースで機種変してもうすぐ二年になります。
今現在、欲しい機種がないのでフルサポートコースのまま
シンプルプランにしてまだしばらく使用しようと思っているのですが、
シンプルコースにしないと何かデメリットはあるのでしょうか?
567非通知さん:2010/01/17(日) 16:37:59 ID:Z7UpFOgYP
>>547
前者、「分け合い」にしている回線の無料通話は繰越しませんから、
当月のあまった分を、当月の足りない分にあてるという解釈であっています。

後者、1、2ともYesです。
568非通知さん:2010/01/17(日) 20:25:36 ID:ptvtAnY90
>>563
俺もほぼ同じ状況

シンプルのメリット
・基本料が半額になる
・月300円のフルサポ料がかからない

シンプルのデメリット
・修理代金がフル請求される
・ポイント付与率が低い
・誰でも割解除時に10000円弱取られる

乗換する予定がなければシンプルにしたほうがいいと思う
壊れたら修理しないで機種変すればいいし
569非通知さん:2010/01/17(日) 20:29:44 ID:L23Mv/An0
適当なこと書くな
570非通知さん:2010/01/17(日) 20:40:14 ID:wKPhLP+a0
機種変にあたりいろいろ調べたのですが、付け焼刃なので、思い違いしていないか心配です。
正否判断お願いします。

1:フルサポがない時代の携帯使用者は、機種変しないとシンプルコースには入れない。
2:持ち込み携帯での機種変では、
 a−旧プランからシンプルプランに移動することはできない。
 b−シンプルプランに入っていても、「フルサポでもシンプルでもない」扱いとなり、
   料金プランが変わる。
3:ロッククリア済みの携帯が手に入った場合は、
  機種変せずともICカードを差し替えるだけで使用できる。
4:誰でも割を使うなら、そのキャリアを長年使っているメリットはない。
571非通知さん:2010/01/17(日) 21:06:15 ID:0CHXuPY70
1月から自宅割が有効なのに、携帯→自宅の通話料が課金されている・・・

月末の精算時に無料分は引かれるのか?
572非通知さん:2010/01/17(日) 22:16:08 ID:hfEcvIUI0
>>571
うちは12月から自宅割適用だったけど、12月当初は課金表示だった。
数日後に0円表示に変わってたけど。
573非通知さん:2010/01/17(日) 22:16:31 ID:43UnVD490
サポセンに聞けば良いじゃん…
574非通知さん:2010/01/17(日) 22:26:04 ID:fIZpDixcP
ポイントは500単位で使用出来るみたいですが、追い銭がいる場合は
現金を足してオプション品を購入することは可能ですか?

今、1100ポイントで買いたいものが1470ポイントです。
575非通知さん:2010/01/17(日) 22:51:53 ID:qBjJ1Sx30
>>570
2bが違う。持ち込みは現状維持。シンプルだったらシンプルのまま。
576非通知さん:2010/01/17(日) 22:57:20 ID:qIZM03nH0
質問です

現在W51Sを使っていますが、
現在のシンプルプラン等ではなく古い料金形態なので、
シンプルプランにしたいのですが、この場合何か別の機種に機種変更しないといけないのでしょうか?
今の機種で特に不便はないのでそのまま使えれば良いのですが、
機種変更(増設?)してプランを変更し、ICカードを元の機種に戻して使うということも可能でしょうか?
今は0円で機種変できる機種もないようですが、ポイントが1万3000ほどあるので、それを使おうかとも思っています。
577非通知さん:2010/01/17(日) 23:01:27 ID:SG4+BnvaQ
>>576
機種変は必須です。

>機種変更(増設?)してプランを変更し、ICカードを元の機種に戻して使うということも可能でしょうか?

↑このやり方でOKです。
578非通知さん:2010/01/17(日) 23:15:10 ID:qIZM03nH0
>>577
ありがとうございます。
ということは、機種変更でできるだけ安い機種を探せばいいわけですね。
少し前まではXminiという機種が0円とかだったりしたらしいですが、
今はないようなので、何か良いのを探してみます。
579547:2010/01/17(日) 23:17:52 ID:68I30EymO
>>567
詳細にありがとうございました!

au初心者なので、勉強になりました!
580非通知さん:2010/01/17(日) 23:31:47 ID:pVLvTX+a0
>>568
・基本料が半額になる ハァ?
・月300円のフルサポ料がかからない ハァ?

・修理代金がフル請求される ハァ?
581非通知さん:2010/01/17(日) 23:59:19 ID:2mC3T7TM0
ハァハァ言ってないで、間違ってるとこを正してあげればいいじゃない
582非通知さん:2010/01/18(月) 00:19:45 ID:yPVUyWrF0
>>550です。
>>575さんありがとうございます!
583非通知さん:2010/01/18(月) 00:22:34 ID:HClgQvLI0
「Wi-Fi WIN」には、biblo以外の機種を使っていても加入できますか?
584非通知さん:2010/01/18(月) 00:39:39 ID:Q5PNieQF0
>>583
システム上できるよ
契約は端末ではなくICカードについてるからね
585583:2010/01/18(月) 00:40:26 ID:HClgQvLI0
bibloを契約した事がないICカードでも大丈夫ですか?
586非通知さん:2010/01/18(月) 00:53:02 ID:Q5PNieQF0
>>585
おk
店員に拒否られたら、オクでbiblio買ったとでも言えばいい
わざわざ拒否る理由もないけど
587非通知さん:2010/01/18(月) 00:54:14 ID:Q5PNieQF0
つーか、自分で申込んだのを思い出した
biblio買ったのとは別の回線で
問題なくいけてた
588非通知さん:2010/01/18(月) 11:37:33 ID:x08VCR5I0
>>580は普段いばれる相手がいないヘタレだってのが良く伝わってきますw
589非通知さん:2010/01/18(月) 14:59:05 ID:GumGmHvm0
威張る相手も威張ってくる相手もいないほうが人としてはできてると思うがな
590非通知さん:2010/01/18(月) 15:37:10 ID:hEsBia3I0
2月からのauキャンペーンを教えてください。
591非通知さん:2010/01/18(月) 17:19:27 ID:ubcfcUsg0
え? 毎年2月になるとキャンペーンがあるの?

今月中に機種変しようと思ったけど

もう少し待ってみるかな
592非通知さん:2010/01/18(月) 20:57:49 ID:hEsBia3I0
1月31日でかえどくわりが終わるだろ。
当然次のキャンペーンがあるんじゃないの?
キャッシュバック復活とか、
一年間基本料無料とかさ。
593非通知さん:2010/01/18(月) 22:14:10 ID:NTU1dJJB0
Lockについてよくわからないので教えてください

いま自分はドコモでNMPでAUにする予定です
彼女が今AUをつかっています。

自分が新規にかった機種を彼女がつかって
彼女がつかってた機種を自分がつかうという場合
両方で2100円 合計4200円かかるということでしょうか?

自分は電話さえできればいいので、新しいのは彼女に渡そうとおもってます。
594非通知さん:2010/01/18(月) 22:40:43 ID:atcmmeXg0
甘やかすな
595非通知さん:2010/01/18(月) 22:41:00 ID:gFf7kBiP0
>>593
その認識で合ってる。
一度でも誰かのICカードを差した端末は、ロッククリアしないと他のICカードを差しても使えない。

まぁしかし、自分が新規に買ったのを自分が使い、彼女は彼女のをそのまま使えば
0円なんだけどな・・・

このauならではのロッククリア手数料の高さは、不正端末を封じ込める効果があるとはいえ
不評度高いね。
596非通知さん:2010/01/18(月) 22:45:44 ID:zvgqiA8V0
>>593
NMPについて詳しく
597非通知さん:2010/01/18(月) 22:49:48 ID:NTU1dJJB0
>>595
レスありがとう

今つかってるドコモが調子わるいのと
彼女が機種変したがっていたのもあるんで
ちょうどいいかとおもってAUへのNMPをかんがえてます。

iPhoneとの二台持ちだから、通話以外は全く使わないしね


ちょっとテンプレ読み直してみたんだけど
>>11 にある
 1)新規購入契約の場合に最後の瞬間のASIM挿入直前で止めた場合
ってので、自分の新規で買った端末にカード入れないで彼女のカードを最初にいれた
2100円浮いたりします?
598非通知さん:2010/01/18(月) 22:51:56 ID:NTU1dJJB0
>>596
MNPとNMPを間違ってたorz
599非通知さん:2010/01/18(月) 22:56:34 ID:gFf7kBiP0
>>597
それはほぼ無理だと思う。
新規購入でもロッククリアでも、必ず店員が目の前でSIM差して通話テストまで行うから。
600非通知さん:2010/01/18(月) 23:18:22 ID:7OL+9g1C0
>>597
それがまかり通ったら、新品白ロム販売になってしまうw
601非通知さん:2010/01/19(火) 00:32:33 ID:2vRfR7M10
>>597
ほぼ無理
>>593の用途なら、ショップの店長と仲良くなればもしかしt・・・おっと、アニメの続きでも見るかな
602非通知さん:2010/01/19(火) 02:54:26 ID:H4SmwymN0
現在au携帯とプロバイダーDIONです
まとめて請求されています

今月au携帯を解約する予定なのですが
DIONはそのまま継続する予定です

この場合、ポイントは消滅してしまいますか?
603非通知さん:2010/01/19(火) 11:07:12 ID:o3AwC1O/0
メアド変更について教えて下さい。

auでは、ひとつ前に使っていたメアドであれば、変更できると聞きました。
(もちろん他のひとが使っていない場合ですが)

ということは、AというメアドとBというメアドを交互に使うことは可能なのでしょうか?
例えば、週末だけBのメアドに変えて、月曜日になったらまたAのメアドに戻すという
ことを繰り返せますか?
604非通知さん:2010/01/19(火) 11:48:26 ID:PfqTxP200
フルサポートのプランSを1端末、プランSSを2端末、計3端末を使用しています。
無料通話は3端末で「分け合い」状態です。

このうちの1端末をプランEへ変更した場合、
このプランE(ガンガンメール)の端末へは
他の2端末から、「分け合い」はされないのでしょうか?
つまり、この端末の通話料はそのまま請求される形になるのでしょうか?

今、まさにプラン変更しようとしたところ、

 お客さまの回線を無料通話がつかない料金プランへ変更した際、ご家族/法人の他の回線で
 「分け合い」コースの方が1回線となり、無料通話が分け合えなくなる場合があります。
 ご家族/法人内でご確認ください。

と出ましたもので、プラン変更を中断して、この書き込みをしています。
605非通知さん:2010/01/19(火) 11:52:42 ID:Al+OUDF50
>>604
分け合い出来ます
分け合うんじゃなく、分けてもらうだけって意味の警告かと
606602:2010/01/19(火) 11:54:26 ID:H4SmwymN0
解決しました
ポイントは、そのままみたいです

明日、脱庭できます!
607604:2010/01/19(火) 11:56:01 ID:PfqTxP200
! ありがとうございます。

なるほど、そういう意味ですね。2端末分の無料通話で3端末分は賄えそうなので
うちは問題無さそうです。

即レスありがとうございました!
608非通知さん:2010/01/19(火) 14:23:21 ID:W0Z9nwRkQ
>>603
不可。
誰にそんな事を聞いたの?
一度変えたら90日は戻せないよ。
609非通知さん:2010/01/19(火) 15:36:54 ID:0+KtVDpE0
変えた当日中は、一つ前のものに戻せるって聞いたことがあるけど
はっきりしないな。
サポセンに聴いたほうが良さげ
610非通知さん:2010/01/19(火) 15:53:55 ID:5NH1Kt1K0
>>609
それはdocomoだね。
611非通知さん:2010/01/19(火) 19:14:48 ID:Iy+XArjO0
ノートPCと携帯をUSBケーブルでつないでインターネットをしたいのですが
接続してもなにもおこりません
なぜ何もおこらないのでしょうか??
認識してドライバとか入れるのが出そうな気がするんですが…
機種はA5407CAです
ケーブルは携帯電話用USB通信ケーブル(RX-DUS696A)です
ノートはPanasonicでOSはXPです
612非通知さん:2010/01/19(火) 20:26:31 ID:U+f0rZLB0
>>611

その組み合わせだと出来てもパケ死確定だよ?
613非通知さん:2010/01/19(火) 21:18:56 ID:7vxLgq/F0
>>611
もしつながったら目玉が飛び出るほどの課金があるので
パソコンが気を使っているものと思われます
614非通知さん:2010/01/20(水) 10:59:36 ID:qEUUIS3z0
auが新学割「ガンガン学割」を発表 家族も基本使用料390円になる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263952278/l50
615非通知さん:2010/01/20(水) 12:58:45 ID:bh4tlqwW0
調べたのですが、わからなかったので質問させてください。

着信の音を自分で用意した音声ファイルを携帯端末に入れたのですが
何故かオリジナルデータから表示されません。
MP3から3g2に変換してPCから携帯に送ったのですが・・・
616非通知さん:2010/01/20(水) 13:16:42 ID:ma2rGC1iP
もう少し調べたら自作の3g2は着信設定できないという情報にたどりついたのに。
そしてもっと調べたらそれとなく方法が見つかるかもしれない。
そしてその方法を知ったら、めんどくさくなって素直にレコ直で着うたを購入するかも。
617非通知さん:2010/01/20(水) 13:31:49 ID:bh4tlqwW0
>>616
今しがた辿り着いたとこです・・・
もう少し頑張ってみます!
618非通知さん:2010/01/20(水) 13:55:35 ID:bh4tlqwW0
音質が若干落ちましたが登録できましたよ!
改善の余地ありそうですね・・・
619非通知さん:2010/01/21(木) 09:29:38 ID:l3zV52O50
パケット定額についての質問です(´・ω・`)

昨日機種変しコース変更して、前までは定額に入っていなかったんですが、この定額の適応月は今月からですか??
EZweb使うにもまだ適応されてなかったら金額がすごいことになるので聞きたくて;

(●´・ω・)ォネガィ(●_ _)シマス

620非通知さん:2010/01/21(木) 09:36:36 ID:BSTFWPkY0
>>619
当月および翌月から適用の選択が可能です。
621非通知さん:2010/01/21(木) 09:49:27 ID:l3zV52O50
選択とはどうやってやるんでしょうか?;
622非通知さん:2010/01/21(木) 10:29:29 ID:l3zV52O50
パケット定額ではなくダブル定額でした(ノд`;\%)
623非通知さん:2010/01/21(木) 10:31:37 ID:2u/FlMNw0
>>621
申込時に選択出来る。
624非通知さん:2010/01/21(木) 10:41:50 ID:l3zV52O50
(。□。lll)ガガーン!!!聞かれませんでした…orz
回答ありがとうございました(o>ω<o)
調べてみます(p`・ω・´q)
625非通知さん:2010/01/21(木) 11:25:08 ID:2wUJ0Y1tI
翌月からの適用になっててもショップor電話orEZwebなどから申し込めば、今月からの適用に変更出来るよ。
逆は無理だけどね。
626非通知さん:2010/01/21(木) 21:49:55 ID:B9ZFepuy0
EZ待ちうたを解約したいのにできません。

auのサイトで見た通りやると、
auお客さまサポート→申し込む/変更する
→オプションサービス→暗証番号入力

で、「変更するオプションを選択してください」の画面になると
全部の項目が「追加」「説明」のボタンだけで
「廃止」がないんです。
でも今日届いた明細にはEZ待ちうたの料金が加算されてます。

これって解約するのにはどうすればいいんでしょう?
627非通知さん:2010/01/21(木) 22:10:18 ID:0h+GoRfj0
>>626
157に電話をする
628非通知さん:2010/01/21(木) 22:49:40 ID:6c4Piz59P
W54SAを使っているんですが
ICカードを抜いて起動すると、解約した時と同じ状況(ワンセグなどが使えなくなる?)と考えていいんでしょうか
解約後もカメラ機能や、とった写真をSD経由でPCに移したりしたいと思っているのですが
629非通知さん:2010/01/21(木) 23:29:45 ID:X9mj8JPD0
使っていたau携帯ヤフオクに売りに出そうと思うんですが、ロック解除(2100円)ってauに気軽に頼んでいいのでしょうか?
auのHPには他人に譲り渡す場合は2人で窓口においでください、とありますが遠隔地にいる人だったら2人ではいけない&本人確認できる書類を相手に渡すこともできないし、どうしたらよいのでしょうか?
630非通知さん:2010/01/22(金) 00:28:46 ID:kYMiU6oB0
それは回線だろ
631非通知さん:2010/01/22(金) 00:32:10 ID:fZ1j/sEx0
>>629
それは契約を譲渡する場合。
単なる白ロムの増設なら付き添いは要らない。
632非通知さん:2010/01/22(金) 10:24:01 ID:Lav2cvIn0
他の会社の携帯と比べて電池の持ちが半分ぐらいなんだけど
そんなもの?
633非通知さん:2010/01/22(金) 10:38:49 ID:1BieAmM80
>>632
そんな訳ないと思うけど
無料で通話出来る相手が居るならバッテリー切れまで何分通話出来るか実測して
カタログ値とかけ離れてるようならクレーム出せばいい
634非通知さん:2010/01/22(金) 12:19:57 ID:LIcLztCaP
メール詰まってね?
635非通知さん:2010/01/22(金) 13:42:53 ID:gvN3qvzM0
彼女とドコモ同士ですが電話料金がすごくかかります。
auなら指定通話無料というものがあるらしいのですが
私が携帯を2つ契約すればそういうのもいらず月額780円のみ?で契約できるのでしょうか。
名義を私と彼女にした場合は、別に指定通話定額380円が必要ですよね。

彼女と安く電話のみできる携帯でいいのでau以外もであったら教えてください。
636非通知さん:2010/01/22(金) 14:50:20 ID:r9Dc2TnjP
>>635
>私が携帯を2つ契約すればそういうのもいらず月額780円のみ?で契約できるのでしょうか。
できますよ。誰でも割+家族割で行けます。

>名義を私と彼女にした場合は、別に指定通話定額380円が必要ですよね。
必要です。片方のみ指定通話無料に登録してワンギリでいけばいいかと。

637非通知さん:2010/01/22(金) 14:58:33 ID:gvN3qvzM0
>>636
ありがとうございます。
ということは一番手っ取り早いのは自分で2台契約して、1台彼女にもたせればいいのですよね?
月々1560円で済むなんて考えたら余裕ですね。。2年契約とかありましたっけ。
初期投資については事務手数料で5000円くらいでしょうか。本体が気になります。。。
638非通知さん:2010/01/22(金) 15:21:59 ID:r9Dc2TnjP
>>637
>ということは一番手っ取り早いのは自分で2台契約して、1台彼女にもたせればいいのですよね?
そうそう。

>2年契約とかありましたっけ。
誰でも割が2年縛りです。

>初期投資については事務手数料で5000円くらいでしょうか。
ちょっと失念。auショップで……

>本体が気になります。。。
通話だけのトランシーバー携帯なら何でもよいのでは?
端末は新規だと\0〜高くても\5000位です。

639非通知さん:2010/01/22(金) 16:04:59 ID:gvN3qvzM0
>>638
何度もご丁寧にありがとうございます。
トランシーバー携帯とかそういうのもあるのですね。死りませんでした。
640非通知さん:2010/01/22(金) 16:20:02 ID:771e+lwn0
イ`
641非通知さん:2010/01/22(金) 16:30:19 ID:++9O7Rb80
>>639
ショップに行って「トランシーバーケータイほしいんですけど」と言えば最適な機種を出して来てくれるよ
642非通知さん:2010/01/22(金) 16:33:25 ID:jzdOPRPcP
事務手数料とオプション類で5000円程度だと思う。
端末はS002とかK002なら新規0円みつかると思うよ。
他もあるかもね。

最初にEZWINをオプションでつけると思うけど、はずす前にワンセグの初期
設定は忘れないようにね。
どうせプランEにするならEZWINつけてメール無料にしてdocomoの料金
節約にするのもいいと思う。
643非通知さん:2010/01/22(金) 16:45:02 ID:gvN3qvzM0
>>641>>642
ありがとうございます。
EZWINってiモードみたいなもんですよね。
それがないとワンセグの設定出来ないから外す前に設定しとけと。。了解です。
メール。。それもよさそうですが、どのくらい跳ね上がっちゃうんでしょうかね。
644非通知さん:2010/01/22(金) 17:02:03 ID:jzdOPRPcP
おまいさん学生さんかい?
だったら2月9日以降ならプランE390円だよ。
それに+EZWIN315円でメールし放題。
docomoがパケット上限にはりついてるなら意味ないけど。
645非通知さん:2010/01/23(土) 01:58:43 ID:S8C8rI150
ttp://mobile-forest.com/pitem/131477718?ezpc0074

この商品はauショップで直接取り寄せする事ができますか?
そのほうが送料かからなくて済むと思うので・・・。
646非通知さん:2010/01/23(土) 02:02:52 ID:XV4X50QS0
昨夜メールのやり取りをしていた相手にメールを送ると

>from Mail Administrator
>sub Mail System Error - Returned Mail

>次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
>
>送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
>メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
>
>The user(s) account is disabled.
>
>
><*************@ezweb.ne.jp>: 550 user unknown (in reply to RCPT TO
> command)

というメールが返ってきました
1時間後にまた送信しましたが、同じ結果でした
返信ではなく、アドレス直打ちでもダメでした

http://www.au.kddi.com/chiiki/kanto/news/information/kouji.html
の地域に該当するのですが、工事終了後に再送信されるのでしょうか?

検索してみると、受信拒否、アドレス変更、料金未払いの時にこういうメールが帰ってくるそうなのですが
電話番号を知らない相手なので確認ができません
647非通知さん:2010/01/23(土) 03:49:19 ID:vSJn6tMX0
>>645
another work's は基本ネット販売になります。
648非通知さん:2010/01/23(土) 03:59:23 ID:vSJn6tMX0
>>646
勝手に再送信されないと思いますが・・
お住まいの地区の該当時間が過ぎてからご自身で再送信願います

機種によっては時間設定してメール送信したりできるので
それを活用するのもいいかもしれませんね
649非通知さん:2010/01/23(土) 05:15:08 ID:XV4X50QS0
>>648
電源が切れているのと同じ扱いになるのかと思って再送信されるのかな?と思いました

また後で送信してみます、ありがとうございました
650非通知さん:2010/01/23(土) 11:08:01 ID:S8C8rI150
>>647
ありがとうございます。
今、購入手続きを進めたのですが、代引きだとメール便が不可で
送料が違ってくるので、コンビニ決済で注文しました。
僕の勘違いかもしれませんが、
今までコンビニ決済というものをしたことがなく、
注文後に振込用紙をプリントアウトして、その用紙をコンビニに持って行って、
支払い後に発送という形になるかと思っていたのですが、
その類のものが出てきませんでした。
商品と一緒にコンビニでの振り込み用紙が同封されていて、
到着後に支払うという形で大丈夫でしょうか?
651非通知さん:2010/01/23(土) 11:32:19 ID:jQfDiZmB0
>>650
>コンビニ支払・ネット銀行決済は手数料210円がかかります。またお支払い後の発送になります。

って、書いてあるやんけ。
支払い方法はコンビニによって違うだろうけど、先に決済番号やら払い込み番号みたいなのが発行されて
それを基に先払いっていう流れでしょ。
652非通知さん:2010/01/23(土) 19:02:47 ID:o/Qcuhw00
オークションで売ってるほぼ新品の白ロムって
新規即解約か盗品かどちらかなんでしょ?

これを購入してあうショップに持ち込み機種変に行くと
製造番号から新規即開か盗品かということは、あうにはばれてるんですよね?

653647:2010/01/23(土) 19:11:38 ID:vSJn6tMX0
>>650
決済を確定したときに、「控えてください」とか書いてあって、
何桁かの数字の番号が出てきませんでしたでしょうか?
それを控えて、受付可能なコンビニへ行き、
(たとえばローソンだったらローピー、セブンだったらレジで口頭で言う等)
支払うとのではないかと思います。

このアナザーワークスを使ったことがないのでわかりませんが、
コンビニ決済にするとこうゆう支払い方が大体だと思います。

分かりにくかったらすみません。
654647:2010/01/23(土) 19:13:09 ID:vSJn6tMX0
>>653
わ、卑猥になってる・・・
「ローピー」じゃなくて「ロッピー」ですw
655非通知さん:2010/01/23(土) 19:30:36 ID:vSJn6tMX0
>>652
新規即解約なら履歴みれば分かります
でもそれをショップに持ち込んでも
どういった経緯で手に入れたか知らないあう側は突き返したりはできませんね。

盗品は・・・どうなんだろう?う〜ん
656非通知さん:2010/01/23(土) 19:41:25 ID:o/Qcuhw00
即解約品とはばれてるけど
問題なく機種変してくれるわけですね

ありがとう
657非通知さん:2010/01/23(土) 19:50:29 ID:X2txwH8H0
>>656
ただし、賦払い金の滞納がある端末の場合は
入手先等を詳しく聞かれると思う。
658非通知さん:2010/01/23(土) 20:18:08 ID:o/Qcuhw00
657
さんくす
659非通知さん:2010/01/23(土) 21:08:08 ID:SS0VbHYW0
今月からauにMNPしました。
基本的に電話しか使わないのですが、色々いじっていたら3304パケット消費してしまいました。
これはEZ WINを解約すればパケットを消費しなくなるのでしょうか?
メールは使いません。

・プランSSシンプル
●ダブル定額スーパーライト
●指定割り
●EZ WIN
・Packet WIN

「●」は来月auショップが抜いてくれるらしい
660非通知さん:2010/01/23(土) 22:21:12 ID:6VfOgkIz0
ガンガン学割リリースには、「既にauにご契約のお客さまもお申し込みいただけます。」とあり、
また、学生の家族とは、「新規ご契約と同時に、「ガンガン学割」にお申し込みいただいた学生との
「家族割」をお申し込みいただいたご家族のお客さま」と書かれているが、
家族への適用条件はどのようになるのだろうか。

(1) 学生も家族も新規で割引
(2) 既存の学生の契約で、家族が新規の場合割引
(3) 学生の新規の契約で既存の家族の料金が割引になる
(4) 学生も家族も既設でも割引

(1)や(2)は当然適用になると思うが、(3)や(4)はどうだろうか?
661非通知さん:2010/01/23(土) 22:31:39 ID:WSuouBEv0
>>660
なんで疑問が生ずるのか理解できない。
662非通知さん:2010/01/23(土) 23:01:39 ID:mjD7+Tb+P
>>660
(1)と(2)は○
(3)と(4)は×じゃね?
663非通知さん:2010/01/23(土) 23:04:15 ID:jkUtaIpp0
現在53ヶ月経過のau ICカード以前の回線があるんですが

今後シンプルコース系プランで使いたいなら
機種変更するうまみはさほどなくて

シンプルで好きな端末をもう1回線契約後 現回線を解約、
もしくはシンプル0円〜5000円程度のもので新規契約後
白ロム増設等の方が購入方法としては無難と言う理解でよいでしょうか

電話番号等が引き継げる事と、経年で得になる分のメリットが
あまり大きくないようなんで・・・
664非通知さん:2010/01/23(土) 23:07:35 ID:IpCY5Xby0
好きにしろ
665非通知さん:2010/01/23(土) 23:14:17 ID:jQfDiZmB0
>>663
電話番号とメアドが変わっちゃってもいいのなら
新回線を契約、現回線を解約 のほうが即解顧客にならないのでよろしいかと。
666非通知さん:2010/01/24(日) 00:05:07 ID:ysjGGFFq0
>>659
はい。その通りですよ。
Ez解除したらパケット通信一切出来なくなりますからねぇ。
667非通知さん:2010/01/24(日) 00:10:38 ID:8qfN1VtT0
CDMA 1X機種の白ロム持ち込んで新規契約って出来ますか?
それとその場合、シンプルとフルサポなどのコースはどうなるんでしょうか
668非通知さん:2010/01/24(日) 00:14:34 ID:uIbU7uwy0
>>667
1xはもう契約できない
持ち込みはフルサポと同等の料金
669非通知さん:2010/01/24(日) 00:14:37 ID:zHJxeSbG0
>>666
ありがとノシ
670非通知さん:2010/01/24(日) 00:16:11 ID:8qfN1VtT0
>>668
ありがとう御座います
671非通知さん:2010/01/24(日) 01:31:54 ID:fTezaa3S0
漫然と使っていた情弱と謗られても仕方のない身なのですが
今現在、auセレクトだとか言う買い方以前に契約した回線で
・プランSS(39ヶ月目)
・割引:年割+家族割(41%割引)
・無料通話分:1000円/月
基本使用料:3600- 1476=2124 (円)
という状態です。
通話・メール等無料分で賄える程度の使用頻度です。

聞けば、今は「プランSSシンプル」というコースがあって
誰でも割とかいう割引に入ると
・プランSSシンプル
・割引:誰でも割
・無料通話分:1000円/月
基本使用料:980(円)
だとか?断然お安いので

早速後者のコースに変更だと勇んだところ
旧料金体系で契約した人間が、プランSSシンプルに変えるには
機種変更が必要だとか?そこで機種変更の料金を調べると
何処も二万前後と安くない。
それで質問なのですが、現状把握において上記で正しいのか否かと
他キャリアへのMNPも含めた、基本料金が安くなるプランなどを
紹介していただけないでしょうか。
もうさっぱり分けがわかりません、新料金プランより前から
使っている人間が、なんでこんなことに?
672非通知さん:2010/01/24(日) 08:37:05 ID:FrB7q8Cd0
docomoも同じようなプランあるからそっちに移る
その場合、年割の解除量3000円?とNMPの手数料2000円とどこものジム手数料2000円かかる

家族割があるからなるべくAUつかった方がいい
今使ってるAUの機種が1xなら安く機種変できる

機種が何でもいいなら通販で安くある
673非通知さん:2010/01/24(日) 11:22:46 ID:DI2NAvJB0
質問です。
メールで画像を「受信しない」に設定している状態で、友人から画像付き
メールを受信したとする。
受信後、画像を受信しないでそのままPCに転送すると、転送の際の
パケット料金の計算はどうなりますか?

 1.画像のパケットもかかる
 2.画像は受信していないので、本文分のみパケットがかかる

以上、よろしくお願いします。
674671:2010/01/24(日) 12:07:35 ID:fTezaa3S0
>>672
ありがとうございます
盆暗頭の私でも上記現状認識は正しいようですね。
機種はW42HでWINです
WIN→WINは高いみたいですね
家族全部がauなのでキャリアを移動しないほうが
いいのかもしれませんが、W42Hのバッテリー寿命と
基本料金の差額を思うと他キャリアにあるMNPポップアップの
宣伝文句が魅力的です。
年割の解除料は仰るとおり3150円です、その他トータルで一万円くらい
だとすると、安い機種変対象機の出現を待つのも筋なのかもしれませんね。
詳しく説明していただきありがとうございました。
675非通知さん:2010/01/24(日) 13:59:51 ID:tAH+du3DO
今ポスペは2回線だが、以前配ったタダぷりぺと合わせて5回線越えてると新規規契約はNGになる?
禿の8円期間が終わるのでauに纏めようかと思ったのだか…
676非通知さん:2010/01/24(日) 14:04:45 ID:eyEmj9pk0
>>675
当然NG。
但し、回線制限で余分なプリペ解約したいとサポセンに言えば割とすんなり解約は可。
塩漬けプリペは店頭の権限ではまず解約できない。
677非通知さん:2010/01/24(日) 14:15:46 ID:tAH+du3DO
>>676
トン
やはりNGですよね
面倒だから禿は解約かなぁ…
678非通知さん:2010/01/24(日) 15:00:24 ID:ILwOjG9W0
WILLCOMは替え得割の対象となりますか?
679非通知さん:2010/01/24(日) 15:01:33 ID:o+ooJwK00
なりません
680非通知さん:2010/01/24(日) 15:07:28 ID:ILwOjG9W0
そうだすか
じゃあドコモにしときます
681非通知さん:2010/01/24(日) 17:12:54 ID:sCffHvc30
ちょっと変わった質問になってしまうのですが。

使ってる端末が故障をしたので修理に出したのですが、
たまたま代替機が色違いの同じ機種があったので、それを使ってました。
同じ機種なんですが、代替機の色が気に入ってしまいまして、
それと交換してもらうという事は出来ないのでしょうか?
ちなみに修理に出していた端末は基盤も外装も新品になって帰ってくるみたいです。
手数料をいくらか払ったら代替機との交換は可能ですか?
682非通知さん:2010/01/24(日) 17:15:27 ID:o+ooJwK00
>>681
交換は無理ですw

外装の色を変えてもらえないか相談してみては?
683非通知さん:2010/01/24(日) 17:56:22 ID:hUDwLs3z0
誰でも割加入が23カ月目 (次回更新年月 2010年3月)で
1x端末なのですが1月中にシンプル一括機種変したいです。
但し、嫁のwin携帯も誰でも割の次回更新月2010年3月なので
将来2台一緒にMNPなど動きやすいよう更新年月を合わせていたいです。

質問 更新月以外の機種変で誰でも割解除料は発生しないようですが
    今月シンプル一括機種変しても次回更新月は2010年3月のまま?
684非通知さん:2010/01/24(日) 18:05:46 ID:FrB7q8Cd0
ままです

解除料が無料のときにいったん誰割をはずして
更新月があうように誰割りに加入するという方法もあります

しかし誰割をはずしている期間は基本料上がります
685非通知さん:2010/01/24(日) 18:07:28 ID:FrB7q8Cd0
↑勘違いしてました

3月のままだから、1月にシンプル一括機種変シテモ
更新月はずれません
686非通知さん:2010/01/24(日) 18:18:28 ID:hUDwLs3z0
>>685
即答ありがとうございます。
687非通知さん:2010/01/24(日) 18:28:33 ID:/cgbYos40
>>5
にも書かれてますが、応答メッセージで
「お客様の御都合により....」は利用料金滞納で強制停止中との事ですが
このメッセージでメールが届く場合(サーバから応答が返って来ない)
どういう状態なのでしょうか?(音信不通から3週間目)
一時休止の場合はメールが届くそうですがメッセージは「お客様のお申し出により」
になるそうなので質問させて頂きました
688非通知さん:2010/01/24(日) 19:12:24 ID:uqe1hHAr0
>>681-682
色を変えるのも無理。
689非通知さん:2010/01/24(日) 21:46:08 ID:sCffHvc30
>>682>>688
やっぱり不可能でしたか。
外装交換してもらう際に色変更をお願いしてみたのですが、それはダメと言われました。

モックを手に入れて自分で外装交換って出来ないものなのかな?
690非通知さん:2010/01/24(日) 21:50:31 ID:qV8v00/g0
>>689
モックは外見と重さが同じだけで、構造が全く違うので
外装交換には使えません。
691非通知さん:2010/01/24(日) 21:50:58 ID:JZWrOqQK0
違法です
692非通知さん:2010/01/24(日) 21:52:49 ID:o+ooJwK00
>>689
なくしちゃったって嘘付け
693非通知さん:2010/01/24(日) 21:57:18 ID:3s8P6DuzQ
>>692
代替機なくしたら弁償だっつの。
694非通知さん:2010/01/24(日) 22:03:00 ID:o+ooJwK00
>>693
価値がさがってるんだから定価ではないだろ
695非通知さん:2010/01/24(日) 22:08:34 ID:3s8P6DuzQ
数万で済むならその手でどうぞ。
遠隔ロックかかりそうだけどね。
696非通知さん:2010/01/24(日) 22:12:52 ID:HUV3H84u0
馬鹿の考え休むに似たり。
素直に白ロムを買ったほうが良い。
697非通知さん:2010/01/24(日) 22:15:25 ID:o+ooJwK00
真に受けるなよw

白ロムがいいと思うが
嫌なら死ぬ気でauショップでごねろ!
小汚い代替機と新品同様に返ってきた機種と交換しろとごねるんだ
698非通知さん:2010/01/24(日) 22:21:21 ID:sCffHvc30
>>682>>692の間にこの人に何があったんだろ?
699非通知さん:2010/01/24(日) 22:39:39 ID:o+ooJwK00
すまんすまん
よく考えたらおかしな質問だと思ってな
ふざけて回答してしまった。

他の人がいってるように
白ROMを買えってことですね
700696:2010/01/24(日) 22:57:39 ID:HUV3H84u0
というか、正しくは「下手の考え休むに似たり」だな。
馬鹿は俺でしたorz

修理して戻ってきた機種を売って
その金で色違いの白ロムを購入したらいいんじゃないかね。
701非通知さん:2010/01/25(月) 11:18:00 ID:1HHNj8Wu0
番号を維持したまま料金を最低限まで切り詰める方法で悩んでいます
基本的には待ち受けだけの利用です

現在年割り10年目のプランSSになっています
調べると、知らないうちにプランEなるものが出来ているようなのでこれにしようかと思ったのですが、
他にもっと切り詰められるプランは無いかと悩んでいます
最も安くする方法としては、端末0円の叩き売り機にプランEシンプルで機種変する事という認識で合ってますか?

プリペイド機には番号を維持したまま移行できませんよね?
702非通知さん:2010/01/25(月) 15:13:39 ID:LML4KAz80
他社へNMPして帰ってくればぷりペイドでも番号維持可能。

家庭内に学生がいれば(名義変更しなくても利用者登録で可)
来月始まるガンガン学割で
390円/月〜
703702:2010/01/25(月) 15:16:21 ID:LML4KAz80
NMP ×
MNP ○

…恥
704非通知さん:2010/01/25(月) 15:27:47 ID:1HHNj8Wu0
あああっ、しまった申し訳ない、目的が曖昧すぎましたorz

10年選手になりつつあるので「利用年数は維持したい」すなわち「番号を維持したい」のです
メールはほとんどGmailがメインになりつつあるので、最低待ち受け能力だけを持たせたまま切り詰められたら…と考えてます
705非通知さん:2010/01/25(月) 16:05:04 ID:wVL1t8dX0
>>704
mnp番号は変わらないよ
ってか利用年月割引目的?

プランEでいいでしょ
706非通知さん:2010/01/25(月) 16:20:39 ID:1HHNj8Wu0
>>705
10年超えてるので利用年月割引を基本で考えています

ウィルコムのスマートホンをメイン化する事にしたものの電波圏の補強目的と、
最近動きの激しいスマートホン業界の動向次第では再びau機メインに戻る可能性が高いので、
利用年数と番号を維持したまま最低維持費だけで寝かせたような状態にしたいと考えています

やはりプランEですかね
なかなか月額1000円切るラインまで落とし込むのは難しいものなんですね…orz
707非通知さん:2010/01/25(月) 17:27:12 ID:zFixaZRd0
w63kとミソラってどちがいいの?
708非通知さん:2010/01/25(月) 17:44:48 ID:V/LVrdJ20
W63K
709非通知さん:2010/01/25(月) 17:46:19 ID:zFixaZRd0
理由は?
710非通知さん:2010/01/25(月) 17:47:15 ID:wVL1t8dX0
>>706
長期ユーザーの旨みなんて
どんどん減ってますし、そういう理由なら解約しちゃってもいいと思いますけどね。
ただ1000円で寝かせとけるのは十分安いかと。

>>707
ここはミソラをおすすめしときましょうかね
711非通知さん:2010/01/25(月) 19:02:34 ID:DMQe/5Pq0
>>707
どちもあまりヨクナイデス
712非通知さん:2010/01/25(月) 22:56:13 ID:1BIr4c0iO
ダブル定額解約したいのですが、今月現在約600万パケット分通信しています。
今webで解約すると今月までダブル定額適用、来月より解除となる、の考え方であってますよね?
713非通知さん:2010/01/25(月) 23:56:16 ID:LGrfTUqZ0
>今webで解約すると今月までダブル定額適用、来月より解除となる、の考え方であってますよね?
正解
714非通知さん:2010/01/26(火) 01:26:25 ID:L7CtZ8/70
去年の10月に契約したのですが 本体をオクで売っても2月にくる予定のキャッシュバック1万円もらえますでしょうかね 教えてくださいませ
715非通知さん:2010/01/26(火) 01:27:06 ID:6M2SJqMF0
716非通知さん:2010/01/26(火) 01:27:48 ID:6M2SJqMF0
>>714
くるかもだけどブラックリストに入ると思う
次から10年間はauに入れない
717非通知さん:2010/01/26(火) 09:53:33 ID:vEbEVOdEP
au oneでブログを開設したのですが、ブログ上でニックネームをクリックすると、プロフィールで性別、生年月日等が表示されてしまいます。性別以外は公開したくないのですが、どのように設定すればよいでしょうか?

よろしくお願い致します。
718非通知さん:2010/01/26(火) 11:41:29 ID:nRlWszRH0
未払いで、16日から携帯が止まっているのですが、次の請求書がきました。
今未払いの月のをとばして先にそちらを払っても携帯はつながらないでしょうか。
1万円違うので、先月分を先に払いたいのですが。ムリですかね?
719非通知さん:2010/01/26(火) 11:57:39 ID:/191y7UE0
相手がauか知りたいのですが
かけたとき、プププとなればauなんでしょうか?
720非通知さん:2010/01/26(火) 12:06:55 ID:neexRurk0
>>718
全額完済しなければ無理
721非通知さん:2010/01/26(火) 12:41:43 ID:nRlWszRH0
>>720
ありがとうございます。
なんとか月末までにさきの未払い分を払います。
722非通知さん:2010/01/26(火) 12:41:53 ID:6ZqNL5ceP
11月ぐらいにauからドコモにMNPしたんだが自分の環境だとイマイチなのでまたauに戻ろうと思っているんですが再MNPした場合はドコモみたいにメルアドの復活って出来るんでしょうか?

どうせ戻すなら同じアドレスが使いたいのですが。。

HPやカタログをみたけどよくわかりませんでした

詳しい方、教えてください。お願いします。
723非通知さん:2010/01/26(火) 14:28:55 ID:841PxekTQ
>>719
庭は「プップップップッ」
「プププ」は禿。
724非通知さん:2010/01/26(火) 21:02:47 ID:EY6Bn46Y0
質問です。
08年3月29日のW05Kを契約しました。フルサポ満期は2010年2月と請求書にありますが、
いつ解約すれば解約料金がタダになりますか?

2月1日?
2月28日?
3月1日?
それとも購入からきっちり2年後の3月29日でしょうか

詳しいかた、よろしくお願いします。
725非通知さん:2010/01/26(火) 22:05:07 ID:dJzjtqaoO
買い替えるわ
726非通知さん:2010/01/26(火) 23:11:14 ID:1gWS+JVe0
>>714
本体売る売らないは関係ないのでは?
契約解除しない限りは。
商品券の条件になんと書いてあるか嫁。
>>716
727非通知さん:2010/01/26(火) 23:12:48 ID:1gWS+JVe0
>>716
本体売ってブラックなんてあるの?
一括なら問題ないだろ
728非通知さん:2010/01/27(水) 00:38:29 ID:7+mPX/WW0
>>726
一括0円で購入したので契約解除しなければもらえますかねえ オクで転売してキャッシュバックもらった方教えてくださいませ
商品券の条件ってどこに書いてあるのでしょうかできれば教えてください
729非通知さん:2010/01/27(水) 00:57:55 ID:gN6NhEY/0
>>724
フルサポ解除のこと?それとも携帯を解約するの?
730非通知さん:2010/01/27(水) 01:57:02 ID:DCcM4azI0
ショップのお姉さんにメアド聞いたら教えてくれますか?
731非通知さん:2010/01/27(水) 02:06:20 ID:+Ass2q6C0
勿論!
732非通知さん:2010/01/27(水) 02:39:27 ID:Bia3HLSj0
>>722
あう使ってた時と同じ番号ならできます!
733非通知さん:2010/01/27(水) 02:45:56 ID:Bia3HLSj0
>>722
あとちなみに、mnpとか関係なく、
あうは一つ前までのアドなら再利用することが可能でございますよ♪
734非通知さん:2010/01/27(水) 02:59:02 ID:Bia3HLSj0
>>724
3月1日です

解約時に、フルサポ解除料がある場合は現在持っているポイントを
勝手に充当されます(1円=1P)
なので、ポイント残り具合によっては早く抜けることも可
735非通知さん:2010/01/27(水) 03:12:25 ID:Bia3HLSj0
>>701
亀レスだがいちよう 割引サービス利用時の料金
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/plan/ryokin.html
年割継続するつもり、とのことで、あと家族割しているか分かりませんが
・年割 + 家族割を適用した場合
・年割のみを適用した場合
シンプルの時のあてはまるどちらかをご参照ください

プ→あうだったら番号維持可能ですが、逆はできないと思われます

長年使ってることを利用したいならプはやめましょう
機種変更してプランとかを考えるほうがいいと思います
736非通知さん:2010/01/27(水) 03:19:43 ID:Bia3HLSj0
>>730
マジレスすると
待ち人数が多くて忙しいときにだけはやめておいてくださいね
737非通知さん:2010/01/27(水) 09:38:24 ID:1v7qJSpV0
>>736
俺の時は、向こうからアドレス聞かれたよ。
最初は普通のメールだったけど、だんだん画像が多くなり、動画サイトに誘導された。
auもノルマあるのかな。
738非通知さん:2010/01/27(水) 11:10:26 ID:iwutWeVc0
>>716
ブラックリストがあることをいまだに信じてるバカ。
ちなみにauにブラックリストはないよ。
毎年解約して毎年契約してる俺が言うんだから間違いない。
もう10年くらいそれが続いてる。
739非通知さん:2010/01/27(水) 12:24:03 ID:mTWEndR1P
ブラックリストは金払わないやつだけ
ちなみにリストは3キャリアで共有してると思った
740非通知さん:2010/01/27(水) 12:48:11 ID:RPPwbXdz0
滞納者ブラックリストはあるが即解者のリストはないということでよろしいか
741非通知さん:2010/01/27(水) 14:03:25 ID:j9m0tOPm0
docomoがauの影響を受けて学割発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264490709/l50
742非通知さん:2010/01/27(水) 16:01:23 ID:6nNcUoGi0
KDDI通信サービスの料金請求に関する「WEB de 請求書」への移行について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0127/index.html
743非通知さん:2010/01/27(水) 16:18:01 ID:JNLOe6E/0
WIN→WINで 親の機種変をしてあげたいんだが、
機種変する時、旧端末は持って行く必要あり?
お互い住んでる所が離れてるので旧電話機なしで機種変できると嬉しいんだが
744非通知さん:2010/01/27(水) 17:19:52 ID:SXtCGDYs0
>>743
動作確認するので基本的には持っていくのが普通
無くても不可能ではないが、エラー等が起きたら
結構ややこしい事になる。
745非通知さん:2010/01/27(水) 20:39:50 ID:tdSAjh9g0
>>734
遅くなりましたが、どうもです!
せっかくなのでポイント使わず、3月1日までもう少し解約を待ちます
746非通知さん:2010/01/27(水) 21:23:57 ID:rOHhCBXDO
auは規制解除マダ?
docomoは解除されたお(・∀・)
747非通知さん:2010/01/27(水) 21:29:25 ID:Bia3HLSj0
>>740
即解者もあります
短期間での新規解約を繰り返していると
サービスを利用していないとみなされ、新規が契約できなくなります
>>738さんは1年使っているとのことなので1年はセーフなのかもですね
748非通知さん:2010/01/27(水) 21:34:07 ID:L7O+hEVz0
料金プランについて質問させてください。
旧プラン&誰でも割(2010年8月で2年)なんですが、SH005に機種変を考えてます。この場合、2月に機種変しても違約金等はとられないのでしょうか?
また6年7ヶ月AUを家族で使っているのですが、年割&家族割を使えば2年縛りなしで誰でも割と変わらない基本料という認識でいいのでしょうか?
749非通知さん:2010/01/27(水) 21:50:09 ID:Bia3HLSj0
>>748
違約金はとられません、安心してください

>年割&家族割を使えば2年縛りなしで誰でも割と変わらない基本料という認識でいいのでしょうか?
残念ながら間違ってます…

年割は1年ごとにパーセンテージが増え、誰でも割はいつでもいきなり半額。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/plan/ryokin.html
とりあえずこちらを参照してみてください

年割+家族割=誰でも割の料金になるには11年以上継続利用したらやっとなります
シンプルコースかフルサポートコースにするかでもまた料金変わるので注意してください
750非通知さん:2010/01/27(水) 22:02:54 ID:iSPJ1oKx0
後3ヶ月程で更新月が来るのでそれを機に機種変更をしたいと思っています。今の時点で1万こそいかないものの、毎月携帯料金が高くて悩んでいます。(因みに自分は現在高2です)
機種変の際にもっと安いプランにしようと思ったのですが、ウィルコムの方が月々の料金が安いかもと思い、honey bee2のデザインを気に入って購入しようかと思ったんですが、
周りにコム持ちがいないし親がつい最近auに乗り換えたのでhoney bee2はモックでも買って普通にauのまま機種変した方が無難なのだろうか・・・等と色々悩んでいます。何かいいアドバイス(?)があればお願いします。
751非通知さん:2010/01/27(水) 22:14:32 ID:Bia3HLSj0
>>743
そしたら、取り寄せはどうでしょうか?
通常のように店頭で機種変するのでなく、端末を発送して届いてから自分で切り替える方法です。

@店頭で>>743さんが端末無しで取り寄せでの機種変更の手続きをする
A手続き後、2,3日で商品が段ボールで指定した住所に届きます
開けて、中にピンクの紙が入っているので書いてある番号(切替用サポートセンター、通話料無料です)に発信して切り替えを行います
(この時点で旧端末は使用不可、新端末に機種変更完了となる)
*メモリー等ご自分で移動するのが難しいようなら、ショップにいってメモリーコピーをするといいでしょう
 (ついでにAの切り替えもショップの人に頼んでも良し)

親の手元に携帯がある状態で、違うところで機種変更の手続き完了してしまったら
いきなり手元の携帯が使えなくなって困ると思いますので・・・

とまぁ、こういう方法もあります。とりあえず、auショップに相談してみてください
752非通知さん:2010/01/27(水) 22:14:35 ID:L7O+hEVz0
749
AUのカタログを見てみたら7年目は1068円と、誰でも割の980円と100円弱しか変わらないので、縛りの短い方がいいかなと思っております。
その他(無料通話等)は同じなんですよね?
753非通知さん:2010/01/27(水) 22:20:10 ID:xGzNiZ0G0
>>752
家族間無料通話
754非通知さん:2010/01/27(水) 22:47:28 ID:Bia3HLSj0
>>752
無料通話分は同じですよ。
もし100円弱で妥協できるなら年割でもいいと思います♪
今後もずっと庭をご利用なら、いったん誰でも割申し込んで、2年後の更新月に年割に戻すのも手かもです
(継続年数はリセットされない上に、更新月ならペナルティかかりませんので)
755非通知さん:2010/01/27(水) 22:51:40 ID:Bia3HLSj0
>>754
あっ、「2年後の」→「4年後(11年目)の」ですた
756非通知さん:2010/01/27(水) 22:56:22 ID:Bia3HLSj0
>>750
何点か質問です。
@通話はよくする方?
A↑する場合、相手はだいたい決まってる?
B「更新月」は何の更新月?
Cパケット通信はよく使う?
D↑今定額制入っていたら、毎月大体上限の4410円まで使う?

これさえ教えていただけたらオススメしやすいのですが・・よろしくです
757非通知さん:2010/01/27(水) 22:59:25 ID:y4oTRYsn0
なんだそれ
758非通知さん:2010/01/27(水) 23:09:42 ID:L7O+hEVz0
754
MNPも考えていたためこんな質問をしてしまいました。
754さんのおかげで疑問が解決しました。8月までゆっくり考えてみます。ありがとうございました。
759非通知さん:2010/01/27(水) 23:13:59 ID:jf9BQZdn0
>655
以前盗難にあった携帯について質問したんだけど
店としては持ち込まれてもわからないような事を
ぼろっとこぼしてたぞ?

じゃ、ロックかける意味がないと怒ったよ、、自分。

増設手数料はauの社員ボーナスに回るんだなと理解した。
760非通知さん:2010/01/27(水) 23:28:38 ID:xmF69nRvO
>>742
52円の値上げかぁ…
761非通知さん:2010/01/27(水) 23:35:15 ID:B1SgHYIV0
>>759
盗難端末はロッククリアはできないが、原因まではショップではわからない。

店舗で「これは盗難端末ですね!」などとわかってしまったら
「いや俺はオクで入手したんだから、金は払った!なんとかしてくれ」とかになるでしょ。

店舗では原因がわからないほうがベストなんだよ。
762非通知さん:2010/01/27(水) 23:51:19 ID:iSPJ1oKx0
>>756
レスありがとうございます。
何点か質問です。
@通話はよくする方?  ほとんどしません。しても1,2分程です
A↑する場合、相手はだいたい決まってる?  ほとんど母親としかしません。
B「更新月」は何の更新月?  確か・・・フルサポートです
Cパケット通信はよく使う?  かなり使ってます
D↑今定額制入っていたら、毎月大体上限の4410円まで使う?  使います

763非通知さん:2010/01/27(水) 23:55:10 ID:WAIO0lVN0
親が他社の携帯使ってるんだけど今ロックフリーの俺の昔使っていた
携帯があるんですが、店頭ではMNPで0円機種などがあり、せっかくなので
こちらを購入しロックフリーの物を親に使ってもらい
購入したのもを他人に譲渡しても問題ないでしょうか?

現在もらえる物は一昔前に比べてサイズも大きいし高機能ですので
親には宝の持ち腐れなので…
764非通知さん:2010/01/28(木) 00:02:57 ID:y4oTRYsn0
何がやりたいんだよ
765非通知さん:2010/01/28(木) 00:06:59 ID:x80ltJXz0
ググッても出て来ないし、わからないことなのでこちらで質問させて下さい

A1402Sという機種に写真を保存しています
その写真をなんとかデータとして取得出来ないでしょうか?
つまりフォルダに保存されている写真を現像したいのです。

ちなみに付属機器(充電器、パソコンと繋ぐケーブル等)は持ち合わせておりません。

どなたか良い方法がありましたらご伝授下され!

766非通知さん:2010/01/28(木) 00:25:10 ID:z/6mbmYU0
>>765
今使ってる端末に赤外線通信で送ってSDカードに保存して
プリントショップで現像すれば良いのでは?
767非通知さん:2010/01/28(木) 00:30:31 ID:8z17/AOd0
>>763
いまいち状況がよく解らんなあw

親御さん:他社携帯を使っている
763:auの白ロムが手元にある

親御さんをauにMNPさせて、763のau白ロムを親御さんに渡し(増設させ?)
買ったばかりの新規端末を他人に譲渡したい


こういうこと?
それなら可能。
まぁ、最近の機種でも、親御さんが使いこなせるような
サイズコンパクトで機能を抑えた機種もあるけどね。(S002やmisora、K002など)
768非通知さん:2010/01/28(木) 00:31:05 ID:EoJwlZ+P0
>>765
マイシンクスイートってカシオのソフト使え。
昔はauの総合カタログにも毎回載っていた、いわば公式ソフトだ。
専用ケーブルとCDのセットを買えば良い。

ttp://www.mysync.jp/index.html
769非通知さん:2010/01/28(木) 00:49:21 ID:NWojLiWY0
携帯の端末を買い替える時、AUショップによって割引サービスがあったり
端末料金が違ったりということはあるのでしょうか?
あと、時期によって割引セール期間とかあったりするのでしょうか?
携帯を買い換えたいのですが、おかねが無くて、安く購入したいと考えています

価格コムのような通販でAU端末が安く買えるようですが、こういったものにICカードをさしたら
普通に使えるものなのでしょうか?
770非通知さん:2010/01/28(木) 01:02:35 ID:gidHNC/60
>>761
成る程、そりゃーそうだね^^

盗難された携帯が「持ち込み機種変」とか出来たら
たまったもんじゃねーものwwww
771非通知さん:2010/01/28(木) 01:17:18 ID:EkZ7v4F30
>>762
thx。漠然としてて状況がいまいち分からなかったので聞きました。
見たところ、学生ですし一番いいのはガンガン学割でしょう(2/7〜5/9までの受付)
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0120/besshi.html

・プランE・誰でも割・Ezweb・家族割

以上に入って、お得になる理由↓
*プランE+Ez⇒「ガンガンメール」でメール無料、定額制にわざわざ入らずともパケ代上限4410円
*家族割+誰割(ご家族も入る必要あり)⇒家族間同士のメール&通話が無料
*プランE+誰割⇒「ガンガン学割」3年間適用(来年卒業しても3年間まで継続されます、3年以上経ったら従来の値段へ)

これはフルサポ満了3カ月後の機種変まで待たずに申し込めますよ。
フルサポで学割だと1,230円 (税込)/月
機種変して、シンプルコースに入れば基本使用料390円 (税込)/月になります。
シンプルの場合で計算すると約5,500円です

なんか宣伝してるみたいだけど、あなたにはこれが一番かと。
長い目でみてWILLCOMにするメリットないと思います・・モックみてニヤニヤしてましょう
772非通知さん:2010/01/28(木) 01:31:01 ID:EkZ7v4F30
>>770
盗難についてが分からなかった>>655です。
こっそりお二人のレスみてすごい納得した
まさに知らぬが仏ってやつですねww
スッキリしたけどモヤっとしましたーありがとうw 壁]∀・)
773非通知さん:2010/01/28(木) 02:51:08 ID:xVrimdUp0
>>738
おまえ馬鹿だろw
即解してると新規で入れなくなる
774非通知さん:2010/01/28(木) 03:04:28 ID:x80ltJXz0

>>766
アドバイスありがとうございました。
赤外線は残念ながら「受信」しか出来ないようです。

>>768
情報ありがとうございました。
検討してみたいと思います。

775非通知さん:2010/01/28(木) 03:53:40 ID:CgUP69qC0
フルセグ付きの携帯はいつでますか_?
776非通知さん:2010/01/28(木) 03:54:41 ID:xVrimdUp0
>>775
4年後
777非通知さん:2010/01/28(木) 05:56:54 ID:XOmqmkGXO
質問です。妻がauを強制解約になってしまい、まだ料金が未払いです。
夫の自分がauで契約できる可能性はありますでしょうか?住所が一緒なもので。
仕事でauでなければダメみたいなのでなんとか契約したいのですが。
宜しくお願いします
778非通知さん:2010/01/28(木) 05:59:06 ID:xVrimdUp0
料金を支払えば可能かと
779非通知さん:2010/01/28(木) 06:36:23 ID:JYbB4WNs0
au携帯でtxtファイルを正常に再生できる環境が提供される可能性はないのでしょうか?
多キャリアにあるような電子書籍ビューアが搭載される、
ないしオープンアプリなどで可能になるかと言うことです。

ちなみに今はtxtをpdf化して閲覧していますが、
PCドキュメントビューアの使い勝手もあまり良い物ではないので、
(しおり機能がない、プレビューがデフォルトで表示になってるのが邪魔
ページ数表示が邪魔)

多キャリアに移るのが手っ取り早いのでしょうが、
2年縛りが切れるのが今年の3月、端末契約があと1年となっているので、
あと2年3ヶ月我慢しないと莫大な違約金を取られてしまいます。
780非通知さん:2010/01/28(木) 06:45:41 ID:CgUP69qC0
>>777
お金払え貧乏人
781非通知さん:2010/01/28(木) 06:58:15 ID:0/C9Cvw90
お願いします。
w65kを使っています。
ICカード未挿入で時計が表示されていたので、それでアラームをかけ、アラームが作動する事を一度確認の上、寝ました。
でも朝、起きたら時計が未表示になっていました〜。

ICカード未挿入だと時計として使えないのかな…
でもその前5時間程、時計が表示されてたし(完全未挿入)アラームも鳴ったんですよね。なんでかなあー

W43Hも使っているのですが、機種によってrun&walkのGPS受信感度が違うって事ありますか?W43Hの方が感度がいいんですよね。
これは気のせい、たまたま、なんですかね?
782非通知さん:2010/01/28(木) 07:32:10 ID:8z17/AOd0
>>774
待て待て。
A1402Sの赤外線機能は送信もできるよ。
送りたい画像を開いて、機能ボタンを押してみなさい。
783非通知さん:2010/01/28(木) 09:25:40 ID:1A0fga1m0
>>744>>751
サンクス、取り寄せって出来るのね
AUショップに相談してみるわ
784非通知さん:2010/01/28(木) 10:08:02 ID:eXLYunbFP
>>781
電池切れか故障ではないでしょうか。
うちに機種変でICカードの入ってない端末がありますが、
時計も表示されてますし、アラームも使えます。
785非通知さん:2010/01/28(木) 11:02:29 ID:q8xj6ehEO
解約時にau ICチップを返さない方法を教えてください。
786非通知さん:2010/01/28(木) 11:17:58 ID:0/C9Cvw90
>>784
やっぱり時計やアラームは使えますよね?

時計表示が --/-- --:--となっているだけで電源は落ちてないんです。
故障ですかね…マイク不良で修理から戻ってきたばかりなんですがorz
787非通知さん:2010/01/28(木) 12:02:37 ID:Mas5d1Qp0
>>785
正々堂々と着うたがきけなくなるから返したくないとショップで宣言すれば
無問題。
788非通知さん:2010/01/28(木) 12:10:45 ID:eXLYunbFP
>>786
いま思いついたんですが、時計の自動修正機能がONのままになって
ICカードなくて通信ができないから、おかしくなってるってことはないですか?
789非通知さん:2010/01/28(木) 12:15:41 ID:WX4hHzX40
>>785
自分なら、携帯紛失したと言う
790非通知さん:2010/01/28(木) 12:29:49 ID:YxJKkrWLO
>>785
通販でmnp
791非通知さん:2010/01/28(木) 12:32:18 ID:YxJKkrWLO
ああ、通販じゃなくてもいいのかな?
792非通知さん:2010/01/28(木) 13:11:15 ID:200diO6WO
親の名義から自分の名義に変更したいと思います
登録してる店舗?以外ででも必要書類があれば名義変更できますよね?
793非通知さん:2010/01/28(木) 16:50:15 ID:9pPGmMXn0
どこか忘れましたが、ウィルコムからauにする時に
MNP扱いにしてくれたという話を目にしました。

他にもMNP扱いにしてもらえた方いますか?
どう言えばしてもらえるんでしょうか。
794非通知さん:2010/01/28(木) 19:03:02 ID:M8Rd7nd+0
auで新規契約しようと思ってますが、成人の場合でも
サンキューレターって届くんですか?
795非通知さん:2010/01/28(木) 19:10:50 ID:QtRtILMg0
>>794
もちろん
796非通知さん:2010/01/28(木) 19:59:39 ID:EkZ7v4F30
>>785
157にかけて解約すれば早いのでは?
正直に理由言っても、では端末返してくださいなんて言われないし
797非通知さん:2010/01/28(木) 20:02:11 ID:EkZ7v4F30
>>792
おk
マイショップは、ポイントのつかないポイントカードとでも思ってたらいいよ
特典は店舗ごとで異なるので、安くなるとかだったら入ったほうがお得です
798非通知さん:2010/01/28(木) 20:05:40 ID:EkZ7v4F30
>>793
willcomはPHSなので070
3キャリアは080か090
MNPできるわけがない
799非通知さん:2010/01/28(木) 20:07:51 ID:z/6mbmYU0
>>798
多分NMPが何か知らないんだろ。
800非通知さん:2010/01/28(木) 20:09:56 ID:9pPGmMXn0
>>798
MNP扱いであって、MNPではないです。
MNPが出来ないのはわかってます。

MNP扱いの、キャンペーンを受けさせてくれた店があったって書き込みをみたんです。
だから他にもそういう人いないか聞いたのです。
801非通知さん:2010/01/28(木) 20:10:13 ID:9CQalsVlO
>>793
そして話をどこか(場所)に忘れることも目にすることもできるわけがない
802非通知さん:2010/01/28(木) 20:11:23 ID:EkZ7v4F30
>>798
それは俺もしらない
803非通知さん:2010/01/28(木) 20:13:05 ID:EkZ7v4F30
>>802
間違った、>>799だわw
804非通知さん:2010/01/28(木) 20:17:21 ID:NMF//yH90
>>785
死ね死ね電波で番号消されないように気をつけてね。
805非通知さん:2010/01/28(木) 20:21:39 ID:jSOq30EH0
>>771
ありがとうございます!やっぱりauのままで居ます。ガンガン学割申し込んでみようと思います。
モック携帯して暇な時に見てニヤニヤしてます。ありがとうございました!
806非通知さん:2010/01/28(木) 20:38:17 ID:QtRtILMg0
>>799
そりゃNMPは知らん
807非通知さん:2010/01/28(木) 21:10:04 ID:o1oVb9cD0
NSPなら知ってるけど
808非通知さん:2010/01/28(木) 21:12:39 ID:0/C9Cvw90
>>788
そうかもしれません!!
ちょっと実験してみますね。
気にかけてくれて有り難うでした!

>>788さんは修正機能はオフにしてありますか?
809非通知さん:2010/01/28(木) 21:43:44 ID:bvVmnHGJ0
機種変更した場合ってEdyアプリとかモバイルsuicaとかって新しい機種にそのまま移せますか?
docomoだとdocomoショップにある機械で移せるらしいとか聞いたんですけど
auでも可能なのでしょうか?
810非通知さん:2010/01/28(木) 22:15:32 ID:yaNVHIle0
811非通知さん:2010/01/28(木) 22:44:46 ID:bvVmnHGJ0
>>810
ありがとうございます
edyは移せるけどsuicaはダメっぽいな・・・
812非通知さん:2010/01/28(木) 22:46:33 ID:YxJKkrWLO
>>807
セメントキルン?
813非通知さん:2010/01/28(木) 23:06:36 ID:yaNVHIle0
>>811
Suicaはどこでも自動では移せない。
領域分割とかいろいろあるから。
814非通知さん:2010/01/29(金) 00:42:12 ID:35K/hCt50
>>782
ありがとうございましたー
おかげさまで無事に画像の取得に成功しました。

末っ子の写真が手に入って本当に良かったです。
815非通知さん:2010/01/29(金) 00:49:30 ID:AaaMH9vQO
785です。

たくさんの方のレスthxです。
客センに聞いたら電話での解約はムリポだそうです。

docomoの端末を新規で買ってしまったのでMNPも無理です。

ショップに行ったら絶対返せって言われるんだろーなOrz
返したくないよー
816非通知さん:2010/01/29(金) 02:08:46 ID:p4sfintB0
ここでショップ店員のオレがマジレス

どこかに既にレスされていたけど、なくしたって言えばいい
自分の家でなくしたことにすればあながち嘘でもなくなる
817非通知さん:2010/01/29(金) 07:23:52 ID:S4YnKbU1O
>>811
edyは代替機に手数料なしで移せて、修理直ったら元に戻せるってこと?
Suicaは一度削除?手続きが必要なのは分かったけど、修理後、また戻せるの?
携帯を全てフォーマットすれば出来そうだけど、内部メモリーはそのままで戻ってきたら、
フォーマットしたくないし…確か機種変した時、一度転出手続きするとその携帯では店でフォーマットしてもらわないと使えなかったような。
818非通知さん:2010/01/29(金) 08:58:27 ID:7wKjayMj0
>>815
自分は普通に解約したんだけど、後から顔なじみの店員さんに
「お客さんがゲームや歌、ワンセグを使いたいから残してと言えば電話番号を残したまま
作業しますよ。」といわれた。

auのよくある質問でもICカードがあれば解約済みの端末でも音楽再生が可能と
書かれている。ということは解約してもカードが残っている状況も黙認すると
いう意味。
変になくしたとか言って電波で電話番号消されたり、いつ電源つけていいのかと
ビクビクするより、ショップで正直に言って電話番号を残して処理してもらうほうが
いいと思うんだけど。

auが警戒しているのは、0円で契約してキャッシュバックもらって、カードを残して
転売するヤツがいるのでは?ということだと思う。
自分が楽しむためだけなら、それほど難しい話ではないよ。つまりは契約履歴かと。
819非通知さん:2010/01/29(金) 09:26:01 ID:rAMSAYuj0
白ロムが傷だらけになったので外装交換したいのですが、普通にaushopで対応してくれますか?
それともあくまで正規に購入した製品のみ受付ですか?
820非通知さん:2010/01/29(金) 09:40:32 ID:XOiUaDJX0
>>819
修理負担上限10,500円なら何の問題なく出来る。
821819:2010/01/29(金) 10:00:39 ID:rAMSAYuj0
>>820
THX!G9が傷だらけでかっこわるくなってたんで助かる
822非通知さん:2010/01/29(金) 10:28:54 ID:VKWekZlWO
通話品質の良いメーカーを教えてください

今はW51Kを使っているのですが、うるさい場所だと聞き取れなくなります
それと通話中に突然通話が切れたりします

うるさい場所でも聞き取りやすいメーカーはどこでしょうか?
823非通知さん:2010/01/29(金) 10:29:54 ID:3cg7GMxv0
ウイルコム
824非通知さん:2010/01/29(金) 10:31:17 ID:5IQ1V4o90
解約解除料金は解約時現金で払うのでしょうか?
825非通知さん:2010/01/29(金) 10:32:10 ID:Akd/dQecO
>>824
最後の請求で引き落とし。
826非通知さん:2010/01/29(金) 10:34:07 ID:5IQ1V4o90
>>825
ありがとうございます。
827非通知さん:2010/01/29(金) 11:02:59 ID:VKWekZlWO
>>823
すみません、キャリアはauです
端末の製造メーカーで通話品質が良いところはないかと聞いた次第であります
828非通知さん:2010/01/29(金) 11:07:21 ID:XOiUaDJX0
>>827
「はっきり通話」「ゆっくり通話」に対応していて最新は「SA001」
829非通知さん:2010/01/29(金) 11:52:06 ID:VKWekZlWO
>>828
ありがとうございます
SA001を検討してみます
830非通知さん:2010/01/29(金) 14:01:23 ID:Qs2DEShGO
ポイントで充電器購入…とかは出来ないのでしょうか?
解約して新規に入り直すのですがポイントが一万分位残っているのが心残りです
ポイントを有効活用する事はできませんか?
831非通知さん:2010/01/29(金) 16:35:15 ID:J8T+RZvR0
2年縛り終わったんでシンプルコースのプランSSにした。

基本使用料\980(誰でも割)  EZWIN \315
ダブル定額ライト\1,050  ユニバーサル\8
−−−−−計\2,353

これをプランE & EZWINにしたら
基本使用料\780(誰でも割)  EZWIN \315  ユニバーサル\8
−−−−−計\1,103
(メール無料・EZWEB定額)ただし\無料通話分1,000無し

でチョーお得ってことでいいの? 毎月0〜500円くらいしか通話してない。
なんか罠とか無い?
832非通知さん:2010/01/29(金) 16:42:24 ID:wVptWwgP0
突然わるい。
auで携帯買いたいんだけど、新モデルでるよな。福井っていつごろ?
833非通知さん:2010/01/29(金) 16:59:07 ID:Akd/dQecO
>>830
まず新規で買って家族割組んで一括請求にする。
手続きが終わったら解約。
ポイントが移行される。
834非通知さん:2010/01/29(金) 17:19:58 ID:XOiUaDJX0
>>832
mamorimo.      2010年春
K004          2010年春
SH006         2010年2月上旬以降
SH005         2010年2月上旬以降
URBANO BARONE 2010年2月上旬
PRISMOID      2009年12月 1日
BRAVIA Phone U1. 2009年12月 1日
SH004         2009年11月14日
CA003         2009年11月14日
CA004         2009年11月14日
SH003         2009年10月30日
S002          2009年10月30日
SA001         2009年10月30日
T003          2009年10月30日
835834:2010/01/29(金) 17:24:24 ID:XOiUaDJX0
>832
〜追加〜
lotta    2010年2月中旬以降
836非通知さん:2010/01/29(金) 18:03:57 ID:bxb2tavKO
質問失礼します。
現在使用中のA携帯からシムロックフリーしたB携帯に差し替えたらアプリケーション通信量は回復するのでしょうか?
837非通知さん:2010/01/29(金) 18:22:10 ID:bxb2tavKO
連投すみません
【契約】北海道
【使用機種】ハイビジョンWooo

【入れ替える機種】W53H

Googleなどでキーワード検索してみたのですがカウンターリセットなどの情報しか出てきませんでした
838非通知さん:2010/01/29(金) 18:23:46 ID:3DZ94lqhP
>>808
回線つないでない端末は修正機能オフにしましたよ。
839非通知さん:2010/01/29(金) 19:34:18 ID:8SmlpuN50
ガンガンメール(プランE + EZWIN)はパケット定額になりますが、
PCSVのWEB閲覧分もMAX\5,700の定額ですか?
840非通知さん:2010/01/29(金) 19:49:03 ID:98Eh80Fy0
>>839
カタログ見ればわかるが
プランE+WINでも ダブル定額・ライト・スーパーライトどれも

EZweb/メールのみなら4410円
PCSVも使うなら5985円
PC等他機器と繋ぐなら13650円

で上限条件は同じ
途中の過程の 1パケットいくらかって言うところが違うから
定額料が低いヤツほど 上限到達は速い

まあ気にせず上限まで使うなら同じって事だ
841非通知さん:2010/01/29(金) 19:55:49 ID:8SmlpuN50
>>840
ありがとうございます。
安心して通信できます。
842非通知さん:2010/01/29(金) 20:08:17 ID:hJO6kc0r0
今の携帯3年前に買って旧プランなんですが、シンプルやらフルサポートやらに変えるには機種変すればいいんですか?
最近知って、シンプルだと安くなるしフルサポートだとポイントが結構付くみたいなので今のが馬鹿らしいので変えたいのですが
843非通知さん:2010/01/29(金) 20:12:18 ID:cGQKbEqfP
>>842
機種変更すればOK
844非通知さん:2010/01/29(金) 22:17:50 ID:IP09ZfNUO
こんばんはエユ
845非通知さん:2010/01/30(土) 00:11:31 ID:8FVGULpBO
質問です。
今月の通話請求額が8000円近くあるのですが、そんなに通話した覚えがないのです。
自分の勘違いかな?と思い、携帯電話に記録されている通話料金を確認にしてみたのですが、そこには4000円と書いてありました(購入してからリセットはしていません)
これはどういうことなのでしょうか?ちなみに無料通話が4000円ほどありました。
ご教授お願いします。
846非通知さん:2010/01/30(土) 00:18:56 ID:Zg88tbra0
>>845
99.99%あなたの勘違いです

問題なのは、なぜ高くついているのか自分が理解・納得できていないこと
まずはありのままに客船に話し、無料で通話明細を取る
それを見て不明な点があれば、じっくり聞くべし

ちなみに携帯に記録されているのはあくまで目安
(それを根拠にしようとしているということは、当然通話レートも設定済みだよな?)
847白ロムさん:2010/01/30(土) 01:14:16 ID:8FVGULpBO
>>846
レートは当然1倍です。

電話した時間は3時間です。メールをみたのでこれは確実です。
一時間あたり1200円なので×3で3600円。…が実際は2倍…
これ以外に電話を3時間したということなのでしょうが…相手がいないので自分としてはありえません。

自分ではどうしてもわからないので、サポセンで聞いてみようかと思います。
どうもありがとうございました。
848非通知さん:2010/01/30(土) 01:27:24 ID:XVx3OXbbO
>>847
料金プランは何?
プランSSならレートは2倍になるけど。
849非通知さん:2010/01/30(土) 01:36:40 ID:Zg88tbra0
1200円/時→20円/分だよな
1分20円とかどの料金プランだ?
30秒20円(税抜)ならSSだけど
850非通知さん:2010/01/30(土) 02:02:20 ID:IqU2lBg+P
一年ぐらい前に、auからソフトバンクにしましたが
プランに無料通話が付いてないからまた今度auにMNPします。
またよろしくね。
851非通知さん:2010/01/30(土) 07:14:01 ID:jaB5VYM8P
SSだと30秒で21円なんだがどのプランだ?
852非通知さん:2010/01/30(土) 07:55:45 ID:g9vHA6k90
>>847
まあ、通話明細を見ればはっきりすることだと思うよ。
あと、端末の料金記録は、あくまで自分でレートを設定するものだから目安にしかならない。
たとえば料金プランが改定されても、自分で設定しない限り
端末そのものの設定は変わらない。
盲目的に信じるほうが間違ってるし、説明書とかにも、概算でしかないって書いてないっけ?

設定倍率は30秒10円を基準にしてるから各料金プランの倍率は以下になる。

プランSS:2.0倍
プランS :1.6倍
プランM :1.4倍
プランL :1.2倍
プランLL:1.5倍

現行で1.0倍にするプランていうと、デイタイムLだっけ?
こりゃ法人用のプランだから、もう一度自分の料金プランを確認したほうがいいんじゃないか。
853非通知さん:2010/01/30(土) 11:35:05 ID:dWpH9rOWO
auには携帯側がL字になっている充電ケーブルってないのでしょうか?

ネットで検索して出てくるのは、PLANEXのFOMA用のみで…。

もしご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
854834:2010/01/30(土) 12:22:38 ID:DHTeLZbr0
>>853
docomoやSoftBankにあるならそのメーカーから
発売になるのでは?
855非通知さん:2010/01/30(土) 12:33:34 ID:Mr8j6BTiO
このスレでも話題になっていた学割について相談させてください。

1月現在、au30カ月目、フルサポ18カ月目で
プランSS、ダブル定額、家族割、誰でも割、安心サポート、EZwebに加入しています。
携帯の使い方として、通話はこちらから発信することはほとんどなく
無料通話は毎月5000円まで繰り越されています。
またダブル定額は限度額いっぱいまで使っています。
トータルの請求額は毎月約7000円です。
この場合、フルサポ解除料を払ってでも学割に切り替えた方が得になりますか?
答える上で疑問に思われる点がありましたら、お聞きください。
お願いしますm(_ _)m
856834:2010/01/30(土) 13:03:04 ID:DHTeLZbr0
>>855
プランSS→プランE(学割)でも
1,890円(誰でも割)が1230円(誰でも割・学割)で660円安くなる。
でもプランEシンプルにすれば、1,890円-390円で毎月1,500円が
安くなるので、残り6ヶ月間で9,000円安くなる計算。
フルサポート解除料は、19ヶ月目〜24カ月目までの場合6,300円
なので解除料を払ってもあまり損はないし、ポイントで払えば更に
損が少なくなる。
857非通知さん:2010/01/30(土) 13:08:24 ID:qsBL61Av0
フルサポE学割にしておいて、25ヶ月目にシンプルE学割にするのが
一番安い。
858855:2010/01/30(土) 13:31:56 ID:Mr8j6BTiO
>>856
>>857
ありがとうございます。
今、確認したところポイントは8000ポイントでした。
とりあえずフルサポのまま学割にします。
859非通知さん:2010/01/30(土) 14:05:13 ID:dWpH9rOWO
>>854
それが、PLANEXのFOMA用は発売してから結構経つのに、au用は全く販売する雰囲気がないです…。
860非通知さん:2010/01/30(土) 14:22:52 ID:pGu6U0dJO
結局のところ、フルサポとシンプルどっちがいいのかな?
店員は『今は皆さんシンプル〜ですよ』と言っていた。
そうなの?
携帯安くなるからフルサポでいいかなと考え中。
861非通知さん:2010/01/30(土) 14:31:25 ID:DHTeLZbr0
>>860
そう思うならそうすれば良いのでは?
862非通知さん:2010/01/30(土) 14:54:23 ID:A8fnA0vT0
>>860
みんなシンプルって言ってるよ。

携帯安くなってもその後支払う料金が高くなって結局同じでしょ
863非通知さん:2010/01/30(土) 15:06:11 ID:YoMdI3eL0
W52H持ちです。
自宅PCをxpからwindows7のに買い換えたのですが、
au music portが使えないと公式に書いてあってショックです。
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20091222_01.html

au music portを今後も使い続けたいのですが、
今までau music portを使っていた人たちはwin7にOSを変えた後は
どのように使い続けていますか?
864非通知さん:2010/01/30(土) 15:20:43 ID:YoMdI3eL0
とりあえずLismo portというのがmusic portの後継アプリらしいので
インストールしてます。
865非通知さん:2010/01/30(土) 15:38:45 ID:RFlttl0VO
>>827
通話ならSHARPがオススメ
すぐ壊れるのさえなければね…
866非通知さん:2010/01/30(土) 17:45:27 ID:favLSDEX0
>>860
第1期 フルサポ奨励時代→シンプルバカ高
第2期 シンプル全盛期→フルサポは1万以上使うヤツじゃないとばからしい
第3期 端末代金の差が2万程度ならどっちでもいい。シンプル分割だけはバカ高。
現在は第3期。
867非通知さん:2010/01/30(土) 18:17:26 ID:oA516NR4O
今月ロッククリアしたんだが今月の料金+2100円で来月に請求されるの?
868非通知さん:2010/01/30(土) 18:55:49 ID:CMBNpJxiO
300万パケット規制って今もしている?
月末になるとチェックしながらネットとかして面倒なんだけど
869非通知さん:2010/01/30(土) 20:34:52 ID:8FVGULpBO
>>852
なるほど。つまり携帯に表示される料金は全てレートに依存しているということなんですね。
だったら2倍して計算はあいますね。
自分の無知さが恥ずかしいです。ありがとうございました。
870非通知さん:2010/01/30(土) 20:44:39 ID:Ntl/bKR+0
今docomoを使っているのですが、
親友がauを使っていて、よく通話するので(今月だけで約100時間)
auを1台買い足して、指定通話定額にその人を追加しようと思うのですが、
どのプランでも問題ないですか?1番安いプランに入れば大丈夫でしょうか?

その人との通話だけに使うだけで、それと2年とかauを使う予定はないです。
出来れば、オススメのプランとか、機種があれば教えてもらえると助かります。
機種は専用スレッドで聞いたほうがいいかもしれないですが、
サブ携帯はどうでもいいので、1番安いやつを買うつもりです。
871非通知さん:2010/01/30(土) 20:49:09 ID:RFlttl0VO
>>870
100時間ってことは180,000〜360,000/月ってことか…

他に電話しないならプランは一番安いので問題ないよ
872非通知さん:2010/01/30(土) 20:56:34 ID:+bne4X3LP
>>870
安い端末を買うなら誰でも割(2年)必須なんだな。これが。
プランEシンプル780円+指定通話定額390円+8円でいける。
873非通知さん:2010/01/30(土) 21:01:49 ID:y4RUvYov0
auを使い始めて丸10年が経ちました。
今使っている機種ももうすぐ3年ですが、まだ買い換えたい機種がないのと同時に
携帯でwebをとても使うので、iPhoneを購入しました。

そこで、毎月のプランを変更したいのですが考えれば考えるほどわからなく
なってきてしまい、お知恵を拝借させて下さい。

現在はプランM、指定通話定額、ダブル定額、家族割+年割です。
今後auでは主に月に1〜2時間程度の通話、指定通話定額、Eメールで使用
したいと思っているのですが、ダブル定額を止めて・・・
ダブル定額スーパーライトに入ればいいのでしょうか?
通話についても、繰り越す月もちらほらあるので、プランをSに変更しても
いいかなあとは思っています。
874834:2010/01/30(土) 21:03:50 ID:DHTeLZbr0
>>873
死ね
875非通知さん:2010/01/30(土) 21:06:54 ID:g9vHA6k90
>>867
うん。来月に1月利用分と合算して請求されるよ。
876非通知さん:2010/01/30(土) 21:34:12 ID:NgJZFcGX0
現在父がauの通信カードを使用しており、auポイントが
14000ほどあります。
我が家にはauの携帯ユーザーは居ないのですが、
何とかポイントを有効活用するためauの携帯を買おうと思います。

この場合、白ロムを手に入れるにはフルサポートコースで
携帯を購入し、解除料をポイントで払う方法が最適でしょうか?
877非通知さん:2010/01/30(土) 21:41:05 ID:aR21RMeP0
好きにすれば。
今無理に使う意味もわからんけど。
878非通知さん:2010/01/30(土) 21:54:58 ID:g9vHA6k90
>>873
最適なパケット定額プランは、Eメールおよびwebをどのぐらい使っているかによる。
端末からお客様サービスに繋いで、使ったパケット数を確認してみるべし。l
以下は最適パケットプランの目安。

12500パケット以上ならダブル定額
6285〜12500パケットならダブル定額ライト
6285パケット以下ならダブル定額スーパーライト
879870:2010/01/30(土) 22:06:16 ID:Ntl/bKR+0
明日買おうとおもっていたので、早いアドバイス助かりました

>>871
そうです・・・20万は超えてないのですが、
もう1台買ったほうが安上がりだと思って。
プランについて、ありがとうございます

>>872
2年必須ですか、まあ今の状態を続けるときついので、そこは我慢します
詳しく提示していただいてありがとうございます
880873:2010/01/30(土) 22:28:46 ID:y4RUvYov0
>>878
レスありがとうです。

今はめちゃめちゃwebを使っているのでダブル定額なのですが、
iPhoneを購入したことによりwebはiPhoneを使用します。
逆にメールも通話もほとんどauのままだと思います。
なので、メールだけでどのくらいのパケット量になるかが今の時点でわからなくて・・・。
大体1日に平均2〜30通くらいだと思います。(デコメ・画像付き等含む)
881非通知さん:2010/01/30(土) 22:33:11 ID:cUmYjnoC0
よく電話する人がauなので今日新規契約をし、
同時に指定通話定額にも申し込んだのですが、指定通話定額に関しては
来月頭2/1から適用するということにしてもらいました。

そしてその自分の通話相手に、今日契約した番号を伝えると「こっちは適用は3月からになるかも」
といわれました。

相手の場合あらかじめauを持っていたのでHPのQAでいう6番の「指定先の番号を変更した場合」
にあたると思うのですが、ここでの回答の「お申し込みの翌月から」というのは
2月からではなく3月からなのでしょうか?
882非通知さん:2010/01/30(土) 22:48:24 ID:KF1tviZc0
>>881
明日までに申し込めば2月から適用でしょ。
883非通知さん:2010/01/30(土) 23:03:49 ID:g9vHA6k90
>>880
とりあえず来月もダブル定額で過ごしてみて様子を見たらいいんじゃないすか
884非通知さん:2010/01/31(日) 00:28:05 ID:jaqAOzwlO
指定アドレス拒否を永久に保存することはできますか?
消えないように保存したいのですが。。うっかり消去しないようにロックする機能ってないのかな?
885非通知さん:2010/01/31(日) 02:05:44 ID:MffO/yQb0
今の携帯が5年位前のやつなんですが、WEBが重くて困ってます(サイズオーバーで表示できないことも多々有)
最新の機種にすれば改善されますか?
886非通知さん:2010/01/31(日) 08:52:14 ID:DUQIxx0j0
多分メーカーによって違うのでしょうが、メールを返信した時に、
“Re2,Re4〜”のように、番号を振ってくれるケータイはありますか?

自分はdocomoなのですが、SH・D・N・Pはそうなります。
相方がauで、できれば返信に番号を振ってくれる機種変させたいのです。

全部でなくてもいいので、ご存知の機種がありましたら教えてください。
887非通知さん:2010/01/31(日) 09:36:05 ID:x9Ra+7eF0
質問です。

2年前にぷりペイド携帯を無料で配っていたときに
貰ったのが8回線もありますw
そのまま寝かしたままで回線は無効になっていません。
通常契約は現在0回線。

これからMNPで新規契約申し込んでも
契約できますか?

電話番号変えたくないのでぷりペイドの
通常契約移行はしたくないんです。
888非通知さん:2010/01/31(日) 10:26:01 ID:7TPEta9C0
>>886
W54SだとRe:Re2:Re2:Re2ってなってたよ。
でもRe:Reになってるのもあるからよく分かんない。
一回番号振るとそうなるのかも。
889非通知さん:2010/01/31(日) 12:19:45 ID:RqcPjRs4O
フルサポの二年しばりが4月で完了みたいなんですけど
これは4月1日からシンプルプランに変更可なのか
それとも5月に入ってからなのでしょうか?
890非通知さん:2010/01/31(日) 13:15:08 ID:nIWeZZXS0
>>889
2008年4月に契約したのだったら、
2010年3月中にシンプル変更申し込みすると
フルサポ解除料なしで、25ヶ月目の2010年4月からシンプル適用になります。

4月になってからフルサポ解除申し込むと、適用は26ヶ月目からになるので、1か月分損します。
891885:2010/01/31(日) 15:59:18 ID:MffO/yQb0
誰か分かりませんか?
892非通知さん:2010/01/31(日) 16:10:40 ID:7aiIaie6O
893886:2010/01/31(日) 16:20:48 ID:DUQIxx0j0
>>888
情報ありがとうございます。
ということはつまり、W54Sには番号を振る機能はないよ、ということですよね?
自分が相手の「Re:」に対して「Re2:」と返しているのに、
相手が「Re3:」ではなく「Re:Re2」と返信してくるのが嫌なんです。
ちなみに、自分の相方のケータイはCASIOです。

auでケータイを発売しているメーカーは、
カシオ・サンヨー・京セラ・ソニエリ・シャープあたりですよね。
シャープ以外はdocomoでは馴染みがないため、よくわかりませんが、
docomoではSHはRe99:まで番号振ってくれるので、auでもなるのかな。

引き続き、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
894非通知さん:2010/01/31(日) 16:22:31 ID:RqcPjRs4O
>>890
契約は5月からだったので
4月になったら変更すればいいのですね
ありがとうございました
895非通知さん:2010/01/31(日) 16:29:11 ID:I4XbG5TEO
がんがんがくわり?
きたー
896非通知さん:2010/01/31(日) 17:17:53 ID:nzivhrf7P
>>886
自分は東芝T001使用だがシャープとのやり取りではRE:表記のみで数字も増えなかった
51TでもRE:RE:になることなかったからシャープか東芝の機種にすれば確実
897非通知さん:2010/01/31(日) 18:43:40 ID:Jzoh6Hgp0
>>891
5年くらい前の機種とか漠然と言われてもな。
質問するときはなるべく詳しく状況を書き込まないと。

そのうえで誰かから回答があるかもしれないわけで
あなたの場合、質問の前提すら成してないよ。
898非通知さん:2010/01/31(日) 20:13:16 ID:GufkvMr2O
携帯落としたら画面割れました
一週間くらいは普通に使えてたんですが
今日 画面が映らなくなりバックライトのみ点灯しています
SA001です
明日ショップに持っていくつもりですが、全損でしょうか?
完全に映らなくなる前は画面がブレたりしていました。
899非通知さん:2010/01/31(日) 20:18:53 ID:r87hC9ZL0
質問です。
白ロムを買ってそれを使いたいのですが、その場合モバゲーやGREEはどうなるのでしょうか?
1.いきなりMyページには飛べますか?(最初)
2.メールアドレスが変われば新たにモバゲーに入れますか?(その場合現在のアバターは退会します。)
乱文すみません。
900非通知さん:2010/01/31(日) 20:31:36 ID:i9JejKXP0
>>882
ご回答ありがとうございます。

でしたら双方とも2/1 0:00から無料で通話可能ということでいいんですよね
901900:2010/01/31(日) 20:32:21 ID:i9JejKXP0
訂正

でしたら双方とも2/1 0:00から無料で通話可能ということでいいんでしょうか?
902非通知さん:2010/01/31(日) 20:34:21 ID:TjkKcOmO0
W53Kのスレがないんでこちらで質問させてください
データフォルダの動画がすべて網掛けになって見れなくなったり
アラームをセットしても設定時間を過ぎてもうんともすんともいわなくなりました
これって直せませんかね?
903非通知さん:2010/01/31(日) 21:32:11 ID:36hGyyKi0
>>830
au Online Shop
http://auonlineshop.kddi.com/top/CSfTop.jsp

auポイントで充電器とか電池とか周辺機器が買えるよ
904非通知さん:2010/01/31(日) 21:55:17 ID:ELUCVrl50
先日、プラン変更しました。
翌月から切り替わるとのことですが、2/1のAM0時からでしょうか?
905非通知さん:2010/01/31(日) 22:17:07 ID:aLdwrbrX0
>>901
EZWebから申し込むと手続き自体が翌月扱いになることがあるので。
906非通知さん:2010/02/01(月) 00:00:49 ID:EYJoeScZ0
質問させていただきたい。
auポイントのつき方がよくわからない。
シンプルコースで買うと端末代が毎月加算されるが、auポイントは付くのでしょうか?
907非通知さん:2010/02/01(月) 01:04:36 ID://U9q1dg0
端末代はポイント加算対象外
908非通知さん:2010/02/01(月) 05:27:11 ID:jSalGQx5O
「誰でも割」についてですが、auのページを見ると「更新年月までにご連絡下さい」と載っています、2010年2月が更新年月の場合は1月中に廃止の連絡をしなければいけなかったのでしょうか?
909非通知さん:2010/02/01(月) 10:59:59 ID:4EKvjnxTO
>>908
いいえ。
910非通知さん:2010/02/01(月) 11:17:02 ID:2vtapa/3O
>>884やっぱりロックは不可能ですか?
分かる人いたら教えて下さい
911非通知さん:2010/02/01(月) 12:35:50 ID:sqbmUg3J0
>>910
拒否されたアドレスはサーバーに残るから最初から半永久かと思われる
912非通知さん:2010/02/01(月) 13:41:06 ID:qzsM5IPF0
最初から「うっかり」を前提にしていたら
どんな頑健なロックをかけても、うっかり二重三重のロックを外しちゃうんだろ。
913非通知さん:2010/02/01(月) 13:55:51 ID:bAuskze0O
ハガキ請求での支払い期日=停止日 と 思っていたけど 違うのですか?
914非通知さん:2010/02/01(月) 15:44:57 ID:d42wLhC40
えっと、
いまフルサポートで契約したgzが解除料0円になりました。
それで機種変更ではなくSH005を端末増設しようと思うんですが
この場合、SH005はフルサポート契約となり、
また最初からフルサポート解除料がかかるようになるんですか?

もしくはSH005を増設するさいにシンプルコースに変えた方が良いんでしょうか?
915非通知さん:2010/02/01(月) 16:42:07 ID:D9ZNYwfGP
>>914
SH005を
フルサポで買えばフルサポ料金になり、
シンプルで買えばシンプル料金になります。
それが買い方セレクト。
916834:2010/02/01(月) 17:02:29 ID:8WPTT3Hf0
>>914
フルサポートコースを解除すれば、SH005の購入に関係なく
シンプルプランに変更可能です。
SH005をフルサポートコースで購入した場合、シンプルコース
にするには解除料が必要になるので、今回はシンプルコース
で購入がお薦めかな。
917非通知さん:2010/02/01(月) 17:55:30 ID:u5BSRiQi0
>>911じゃあ一度拒否リストに登録したものは
もうずっと受信できなくなるんですか?
何度もすみませんが教えて下さい
918非通知さん:2010/02/01(月) 17:59:18 ID:8WPTT3Hf0
>>917
そう思うなら拒否しなければ良い。
919非通知さん:2010/02/01(月) 18:01:33 ID:d42wLhC40
>>915
>>916

ありがとうございました。
なんかすごくわかりにくくて、いったいどうしたらいいのか
確信が持てませんでした。

基本的にはシンプルコースで増設が良いということですね。
920非通知さん:2010/02/01(月) 18:03:42 ID:4EKvjnxTQ
>>917
あなたが解除すれば受信できます。
あなたが解除しなければずっと拒否されたまま。
JK
921非通知さん:2010/02/01(月) 18:09:59 ID:8WPTT3Hf0
>>919
買い増しで安く買うだけならフルサポートコースだが
長期的(3〜5年)に考えればシンプルコースかな。
922非通知さん:2010/02/02(火) 06:27:39 ID:/kpF8rir0
フルサポートからシンプルコースに変更したいと思っています。
もっとも安くシンプルコースに以降するにはどのような方法があるでしょうか?

現在フルサポート25ヶ月目
携帯は着信専用で通話も1ヶ月に1回あるかないかの頻度
現在月3,000円近くとられています
家族は全員docomoです

解約料金払ってでもソフトバンクに以降した方が安くつく?
923非通知さん:2010/02/02(火) 06:54:24 ID:n0TAWrnc0
>>922
フルサポート契約期間は終了してるので
無料でシンプルプランに変更出来る。
それと・・・”以降”じゃなく”移行”でしょ。
924非通知さん:2010/02/02(火) 13:00:08 ID:Y6RTrzF50
もう2年くらい前の契約時に言われたことだから、うろ覚えなんだけど
安心ケータイサポートだったかを解約する時、解約順序を誤ると、
解除料が発生するとか何とか言われた記憶があるんだよね・・・

エスパーさん、教えてくださいorz
925非通知さん:2010/02/02(火) 13:45:16 ID:BoJalboD0
教えてください。
楽天でモバイル限定10倍ポイントセールをやってるので、au携帯から注文
したいのですが、パケ割等に加入してません。
一日だけパケット料を安くする一番いい方法を教えてください。
926非通知さん:2010/02/02(火) 13:46:28 ID:JAX9/dF90
エスパーだが、
スレを最初から読むことを勧める。
927924:2010/02/02(火) 13:56:14 ID:Y6RTrzF50
>>926
エスパーさん、サンクス

一通り読んでみた
まだ分からなかった
もう一回読んでみる!
928非通知さん:2010/02/02(火) 14:22:16 ID:EPFADyS9Q
>>925
1日だけってのは無理ぽ。
月末近くに料金確認して、必要ならダブル定額等をつければいい。
929非通知さん:2010/02/02(火) 21:24:10 ID:tXNsa6v90
>>925
モバイル限定10倍ポイントって、相当な額買わないと
パケ代の方が高くなって意味がないような気がする。
毎月定額上限超える人は別として。
930非通知さん:2010/02/02(火) 21:33:48 ID:/kpF8rir0
>>923
どもです。
無料でシンプルプランに変更できますが、
機種変更が必要でその機種が2万円近くします。
って言われました。

なんか新規ユーザー優遇すぎるよおおお
十年近くau使って恩恵無しって・・・orz
931非通知さん:2010/02/02(火) 21:46:44 ID:pJvADNOx0
>>930
だよな、なんで古参がこんな思いをしなけりゃならないんだ
って感じながらWIN→WIN機種変の安いものをショップらしきものの
前を通る度に探す日々、こっちはコース変更を し た い だ け なのに
932非通知さん:2010/02/02(火) 21:48:40 ID:d2ORWZag0
>>930
正確に言うと
フルサポートコースの契約期間満了により解除料0で
シンプルコース用の料金プランに移行できるだけで、シンプルコースになるわけではない

本当にシンプルコースにしたいなら機種変(シンプルコースでの購入)は必要
シンプルコース用の料金プランにしたいだけならプラン変更だけでいい
933非通知さん:2010/02/02(火) 22:23:47 ID:DU+HYhT30
>>924
安心ケータイサポートには解除料は無い。
ただし、1年経ったら電池と1000ポイントがもらえるのだが、
電池は申し込まないともらえないので、
先に申し込んで電池を受取ってから解除しないと、電池がもらえなくなる。

また、料金は月割りなので、1000ポイントが付いて、電池を受取って、
月末近くになってから解約するのがお得。
934非通知さん:2010/02/02(火) 22:40:41 ID:tNrAjOIf0
>>933
安心ケータイサポートって日割りじゃね?
935非通知さん:2010/02/02(火) 22:49:38 ID:v00n8rqZ0
>>932

 契約期間満了ってどうやれば分かるの?
契約情報照会(端末契約情報)で25ヶ月目から?
 それだと25ヶ月目以降に放置してる人は単純に損してるだけかorz

 シンプルコース用の料金プランにはなるけど、新機種にしたら
またフルサポートコース用の料金プランにさせられるというオチかな?
936非通知さん:2010/02/02(火) 22:59:40 ID:I2FQC5m00
>>935
端末を買うときにコース選ぶから「買い方セレクト」なんです。
937非通知さん:2010/02/02(火) 23:09:19 ID:7AFUlbN7P
>>930
機種変更しなくても無料でシンプルプランにできるよ。
店員がまちがったんでしょ。
938930:2010/02/02(火) 23:15:44 ID:/kpF8rir0
>>932
>>937
ちちちち、ちょっと明日au行ってくる!!
(; ・`д・´)
939非通知さん:2010/02/02(火) 23:18:37 ID:TeLlBpyy0
スレの消化が早いので答えてもらえるか分かりませんが、
年上の知人(auを使っています)と頻繁にどうしても
連絡取らなくてはいけません。
「電話を掛けると受信者側で負担しなくてはならないので、
メールの方が安いので、メールにしてくれ」
と言い張ります。
ROMっても、今のプランを見てもそんなプランはないと思うのですが、
auにそんなプランありますか?
コレクトコールでもお願いしない限りあり得ないと思うのですが。
プランを確認しようにもケータイ音痴の人っぽいので、聞いても分か
らないだろうし、余計なお節介と取られそうで、相手を怒らせかねな
いので、分かる人いたら教えてください。
こちらはメールは定額なので気にはならないけれど、話した方が早い
こともあるので…。
940非通知さん:2010/02/02(火) 23:22:09 ID:I2FQC5m00
>>938
行かなくても…。

>>939
ありません。
941非通知さん:2010/02/02(火) 23:23:12 ID:I2FQC5m00
受信者が日本国外にいるなら別だけどね。
942非通知さん:2010/02/02(火) 23:57:12 ID:TeLlBpyy0
>>940,941
ありがとうございます。
プランを印刷して見せてみたいと思います…。
怒られそうだけど。
943非通知さん:2010/02/03(水) 00:06:34 ID:gTr38Eq00
学割が始まるようですが質問です。
現在学生で、AU2台(バイト関係用とプライベート用)所有しています。
AUのサイトには「1名義(契約者≠利用者の場合利用者)1回線のみ」とありますが
私の場合1台までしか学割Eプランにならないのでしょうか?
また、「契約者≠利用者の場合利用者」とあり、小学生、中学生は確認書類が必要でないことから、
1回線は妹なり弟がいることにすれば大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
944非通知さん:2010/02/03(水) 00:19:04 ID:mPOpp6qQ0
犯罪だろ
頭大丈夫かよ
945非通知さん:2010/02/03(水) 00:36:26 ID:T0XK68BU0
>>935
新機種に変えるときにシンプルコーズで買えば、おっけい。
946非通知さん:2010/02/03(水) 00:37:39 ID:T0XK68BU0
>>945
みすった。シンプルコースね。
947非通知さん:2010/02/03(水) 00:38:25 ID:T0XK68BU0
>>938
店員はよく間違えるからな。気をつけたほうがいい。
948非通知さん:2010/02/03(水) 00:43:21 ID:T0XK68BU0
>>932
フルサポートコースでシンプルプランの料金を選んでいる状態と、シンプルコースの状態との実質的な違いは説明できるか?
何が言いたいかというと、お前の最後の文、シンプルコースにしたいなら、っていうのは必要ないと思うんだが。皆が混乱するだけだ。

949非通知さん:2010/02/03(水) 00:54:18 ID:xC/r6tfS0
>>948が読解力がないというのはよくわかった。
950非通知さん:2010/02/03(水) 01:06:51 ID:EcCJDzGo0
>>935
>契約期間満了ってどうやれば分かるの?

少なくともPCからの料金プラン変更だと、
満了になったらシンプルコースのプランも選択できるように選択肢が増えます。

おそらく携帯からのコース変更操作でも同じだと思いますが、未確認です。
951非通知さん:2010/02/03(水) 01:07:36 ID:8+/aEo220
周囲にauの人が多いのですが、自分もauにしたら良いことありますか?
952非通知さん:2010/02/03(水) 01:12:46 ID:EcCJDzGo0
>>951
周囲の人だと、メリットはCメールが使えるという程度。
家族間だとCメールや通話が無料でメリット大。
953非通知さん:2010/02/03(水) 01:15:06 ID:+mAMZWyQ0
Talkman flashは搭載されている機種でしか使えないんですか?
ソニエリのメーカーサイトで探しても見つからないのですが。
954非通知さん:2010/02/03(水) 01:53:51 ID:U3vg0llz0
>>946
サンクス。

ところで「25ヶ月目以降、シンプルコースの料金に変更出来るのにしてない人は単純に損をしている」
ていうのは本当?

「同じ機種を何年も使う人に損にならないように」とか言ってシンプル・フルサポの2本立てにしたのに
「同じ機種を何年も使う人」に損をさせているような気がする。情弱乙と言われればそれまでだけど
955非通知さん:2010/02/03(水) 01:59:13 ID:U3vg0llz0
>>950
 携帯から見た限りだと
「新シンプルプランはお申し込み条件があるため、EZWeb、HPauお客様サポート、音声応答
からはお申し込みいただけません」

申し込み条件
・シンプルコース契約中
・フルサポートコースの場合は期間満了かフルサポート解除料清算後

と書いてある。
956非通知さん:2010/02/03(水) 02:07:56 ID:U3vg0llz0
というわけで自分でググって自己解決したっぽい。
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5413922.html

シンプルコース用料金プランに変えられるのは何ヶ月目ですか?
 フルサポート解除料 ?〜24ヶ月目 6300円 25ヶ月目〜 無料
※料金プラン変更は前月までに申し込みが必要
  #あれ?数年前までのAuは当月適用が可能だったような、、、

ちなみに>>955に書いたように、EZWebのauお客様サポートからでは変更できない
957非通知さん:2010/02/03(水) 02:14:23 ID:JgKg9T7r0
>>956
auはずっと基本料金プランの変更は翌月適用。

Webでできるようになるのは、>>950も書いてるけど、24ヶ月目から。
解除料がかかる状態ではできないの。
958非通知さん:2010/02/03(水) 07:34:33 ID:GylgoN000
>>939
そんなプランない。
年上で思い込みが激しいと、付き合いに困るね。
959非通知さん:2010/02/03(水) 13:59:41 ID:ajrjQa6v0
auのダブル定額を使ってるんだけど、ダブル定額ライトかダブル定額スーパーライトへの変更を検討中。
スーパーライトと通話のSSプランの組み合わせはできますか?
960非通知さん:2010/02/03(水) 14:04:35 ID:stbCm/sg0

au携帯のパケット通信対応プロバイダ、au.NETのスレッド

エーユー●▲■au.NET●▲■ドットネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1265173006/

パケット通信に加え回線交換にも対応したプロバイダ

【旧DION】au one net 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1248173814/
961非通知さん:2010/02/03(水) 14:10:23 ID:Lg2FiaEoO
>>959
できる。
962959:2010/02/03(水) 14:22:32 ID:ajrjQa6v0
>>961
どうもサンキューです。
ちょっとワケありで借金を作ってしまい、今、生命保険をはじめ固定費を見直してるところです。
今まで携帯から2chを見まくりで常に上限の4,200円までいってたんですが、通信費削減のため、
2chを見るのを止めようかと思ってるところです。
963非通知さん:2010/02/03(水) 17:14:33 ID:z4EHHfxr0
家族名義の携帯電話が私の手元にあって、料金は私が支払っているのですが、
これを契約者と連絡とらずに解約する方法はないですか?
通常は契約者の本人確認書類が必要になるんだろうけど、どうしても連絡とりたくないんだよなあ。
料金滞納すれば強制解約になるだろうけど、他人名義なのでそれもしたくないです。
964非通知さん:2010/02/03(水) 20:09:32 ID:d68h9DeH0

機種変更無しのシンプルコースへの移行は不可能だった

状況
・au契約期間:98カ月目
・現在利用中の移動機:32カ月目
・誰でも割:26カ月目
・料金プラン:プランSS

変更できない理由
・シンプル/フルサポートコース開始以前に現在の機種を購入したため

オペレータに確認して聞きました。
俺の今のコースはプランSSって名前だがフルサポートコースじゃないってさ。
だから2年経ってもシンプルプランになるには機種変更が必要。

着信専用なのに、このままだと2年で5万円近く消費する。
機種変更も2万円近くかかる。
NPBで0円購入すれば3万円に収まる。
着信専用だから禿バンクはありえない。さらばau。俺は茸に行きます。
965非通知さん:2010/02/03(水) 20:20:01 ID:sUuxfIuzP
フルサポ25ヶ月目って言ってた人?
フルサポだったらという前提でみんなが答えていたと言うのに契約自体正確に
認識してなかったってこと?
で、上のレス?
966非通知さん:2010/02/03(水) 20:26:22 ID:8+/aEo220
プランEならメールタダなんじゃないの?
967非通知さん:2010/02/03(水) 20:37:46 ID:d68h9DeH0
>>965
ごめん認識してなかった。
プランSSだからフルサポートと思っていた。

あとNPBじゃなくてMNPなのね。フヒヒ
968非通知さん:2010/02/03(水) 21:13:29 ID:ONBFpJIn0
よーし、俺もMLBしちゃうぞ
969非通知さん:2010/02/03(水) 21:15:51 ID:ATHOjbs00
じゃ、漏れはFAして禿に行く
970非通知さん:2010/02/03(水) 21:42:24 ID:bXWnzHu30
>>969
禿にいらん言われるわ
971非通知さん:2010/02/03(水) 22:19:02 ID:jYL7dDnc0
>>950
>おそらく携帯からのコース変更操作でも同じだと思いますが、未確認です。

2010年3月がフルサポ満了だけど、今日EzWebで見たら
以前はなかったシンプル各プランへの変更が可能になってた。
まだどのプランにするか決めてないので変更してないけど。
972非通知さん:2010/02/03(水) 22:22:58 ID:NRAquCr2Q
>>963
ケータイ送りつければ?
973非通知さん:2010/02/04(木) 01:56:29 ID:PVLBB9X1O
フルサポートが満期になったので、今月からプランSシンプルに変更しました。
先ほどふと料金照会のページを見たところ、先月まで残っていた無料通話分の料金表示がされていませんでした。
プランを変更すると、以前までの無料通話分はなくなってしまうのでしょうか?

ググってみましたが、よくわからなかったので質問させていただきました。
ご返答よろしくお願いします。
974非通知さん:2010/02/04(木) 03:42:56 ID:g1ikQx/70
>>973
そのページに理由がちゃんと書いてあるのでよく読みましょう
975非通知さん:2010/02/04(木) 03:51:26 ID:PVLBB9X1O
>>974
すみません。再度読みましたがわかりませんでした。
976非通知さん:2010/02/04(木) 09:14:40 ID:YjSMRk0w0
まだまだ勘違いしてる人が多いからおさらいしておくけど
シンプルコースは基本料金と機種代が別々になっただけで、安くなるわけじゃないからね
もしシンプルにして安くなった人がいるとしたら、単に前より安い機種を買ったってだけ

買い方セレクト以前は「0円で携帯が買えた」って喜んでる人がいたけど、あれは後から基本料金として機種代を払ってただけなんだ
それはauに限らずドコモだってソフトバンクだってかつてはそうだった

あと、ちなみにフルサポートコース用シンプルプランへの変更だけどフルサポ25ヶ月以上経過していたら勿論無料で変更出来るけど、
24ヶ月未満でも、19ヶ月以上なら店頭で申し込めば6000ポイント消費でフルサポートコース用シンプルプランに変更出来るよ
ポイント不足分は翌月請求書に合算される
フルサポートはポイント還元率が高い(高かった)からとっくに6000ポイントくらい貯まってると思う

※但しこの場合、デメリットとして年契約(誰でも割・年割)の解除料が発生してしまうので注意!
977非通知さん:2010/02/04(木) 10:36:03 ID:2Xd12Mhk0
2年縛りが済んでシンプルコースに変更したんだけど、もう2年に1回の交換用電池はもらえないの?
978非通知さん:2010/02/04(木) 10:54:52 ID:JyorTtiMO
>>977
貰えないよ。
979非通知さん:2010/02/04(木) 11:44:55 ID:ORoL//NXP
>>973
月初は繰越金額が反映されない。昔からそうです。
980非通知さん:2010/02/04(木) 11:52:57 ID:sEMp2dop0
端末増設を検討中なのですが、今使用している携帯端末はEZWIN加入状態から
EZWIN廃止にしてあるので、端末増設する携帯でEZWINに再加入する場合、
ICカードの再発行をしなければならないのでしょうか?
(ICカードに廃止前のEZ番号などが残っていると不具合が起こる?)
981非通知さん:2010/02/04(木) 12:54:38 ID:d9DMNJqb0
>>976
> まだまだ勘違いしてる人が多いからおさらいしておくけど
> シンプルコースは基本料金と機種代が別々になっただけで、安くなるわけじゃないからね
> もしシンプルにして安くなった人がいるとしたら、単に前より安い機種を買ったってだけ

ということは
買い方セレクト以前に契約したままの人たちは
新料金プランの人たちとの基本料金差額分を
いつまで機種代金として払いつづけることになるの?
なんかよく分からなくなった。複雑なのね。
982 ◆//Esexcels :2010/02/04(木) 13:01:55 ID:eB13mlNZ0
次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part182
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/
983非通知さん:2010/02/04(木) 17:21:56 ID:PVLBB9X1O
>>979
そうだったんですか。
ありがとうございました。
984非通知さん:2010/02/04(木) 17:29:49 ID:IJacD53gP
学割の申し込みには何が必要ですか?
小学生の子供をショップに連れて行かない場合で
985非通知さん:2010/02/04(木) 17:38:21 ID:Sw/8XzZx0
>>984
公式サイトで確認ください
986非通知さん:2010/02/04(木) 19:12:49 ID:p0+pT+p6P
>>977-978
電池がもらえるのは、フルサポートじゃなくて安心ケータイサポートの特典でしょ?
フルサポートを解除しても、安心ケータイサポートを解除してなければもらえると思いますが。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 20:01:12 ID:unCHmg8c0
SプランからSSプランに変更したんですけど
無料通話分の繰越し9千円分ほど持ってたのですがSSプランに変更した事で
上限の5250円まで減ってしまうんでしょうか?
988非通知さん:2010/02/04(木) 21:10:57 ID:XDOhPBIw0
>>987
繰越分は5250円。
そこに、プランSSの当月分無料通話料の1050円分が加わる。

…はず。
989非通知さん:2010/02/04(木) 21:56:03 ID:+k0co5m70
>>987-988
テンプレ
990非通知さん:2010/02/05(金) 00:57:25 ID:4gRXp2030
>>984
自分自身の免許証or保険証
あなたに子どもがいて、その年齢が分かるようなもの(保険証が良いと思う)
ただ、それで受付可能か微妙

>>980
再発行要
そうじゃないとEZ関係は一切使えない
991非通知さん:2010/02/05(金) 02:48:40 ID:TtNugJZr0
うめー
992名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 03:47:53 ID:QkYbYJ040
>>988->>989
ありがとうテンプレも見ました。
しかし今通話料金をEZで確認したら無料通話分が約10800円もありました・・・
10日頃になったら精算されてSSプランの上限額に直ってるんでしょうかね。
993非通知さん:2010/02/05(金) 07:47:55 ID:Uensip5k0
>>992
プランSSの上限になるのは、変更の翌月から。
変更月はプランSでの繰り越しだから。
994984:2010/02/05(金) 10:04:50 ID:H9ou5h4Q0
>>990
ありがとう
とりあえず子供の保険証だけ持って今度ショップに行ってみます
995非通知さん:2010/02/05(金) 10:35:13 ID:DEqqdYwW0
>>992
テンプレ読んでないだろ。
996非通知さん:2010/02/05(金) 12:39:30 ID:I16phaCl0
>>990
ショップで再発行お願いしてみます。
大変助かりました。ありがとうございます。
997非通知さん:2010/02/05(金) 12:53:06 ID:3Grh3vfc0
オクで買った白ロムを新規で契約しようと思いますが、割引などは適用されますか?
998非通知さん:2010/02/05(金) 13:00:40 ID:/XUmyssHP
>>997
なんの割引ですか?

端末価格は白ロム持ち込みだから関係ないですし、契約事務手数料は割り引かれないでしょう。
誰でも割・家族割などは申込めば可能。

蛇足ながら、持ち込み新規契約では「買い方セレクト」は適用されないので、
月基本料はフルサポートと同額になり、シンプルプランは使えません。
(フルサポートではないので、解除もできません)
999非通知さん:2010/02/05(金) 15:05:04 ID:mgfcsHqZ0
(次スレ)au by KDDI 質問スレ Part182
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265255962/
1000非通知さん:2010/02/05(金) 15:15:42 ID:H9ou5h4Q0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。