Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一括命@株主 ★
掘り出し物を探しましょう!!

■報告テンプレ
[1.地域(場所)/店名]
[2.機種]
[3.価格/WVS割引額]
[4.詳細]

※販売店情報は必ず書いてください。

前スレ
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254354895/
2昔の名無しで出ています :2009/12/10(木) 01:17:51 ID:rYro/S8/0
過去スレ
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254354895/ (2009/10/01(木) 08:54:55)
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part6 (実質part7)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1250061477/ (2009/08/12(水) 16:17:57)
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245907018/ (2009/06/25(木) 14:16:58)
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1244042557/ (2009/06/04(木) 00:22:37)
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241978019/ (2009/05/11(月) 02:53:39)
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240756132/ (2009/04/26(日) 23:28:52)
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235075106/ (2009/02/20(金) 05:25:06)
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228719328/ (2008/12/08(月) 15:55:28)
3「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/12/10(木) 02:00:10 ID:OIJPCVQl0
前スレのアドエスの件
決着つけないと前に進めない

>>1
4恋人は名無しさん :2009/12/10(木) 03:09:35 ID:yl3+3Wk10
>>1

できれば、

[5.新規/機種変]
も書いてほしい。
5非通知さん:2009/12/10(木) 03:24:17 ID:cI9HvPFn0
>>3
POPの内容をそのまま信じるならWVS一括0円
ウィル定額2900円−割引2130円で770円/月
6名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/10(木) 08:37:42 ID:yPcJfUaY0
つまりアドエス最強ということかw
最近007から変えて気に入らないことといえば、スタイラス持ち運びがめいどいこと
とソフトキーがなくなってめんどいことくらいか
7非通知さん:2009/12/10(木) 09:06:37 ID:XASsP9Bf0
ついにBAUMの投げ売りも始まったようで
最新機種で機種変実質0円とかもうね・・
番号変えたくない人にはいいかもね
8名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 09:24:22 ID:OIJPCVQl0
>>5
ウィルコマーは小心者ばかりで
店員さんに質問できないのがかわいいですね
9非通知さん:2009/12/10(木) 15:13:14 ID:X3r+Z1AEO
>>8
可愛いいから関西から北海道まで行く金無いねん
10非通知さん:2009/12/10(木) 20:13:56 ID:phzbdeAX0
>>8
小心者なんで神奈川から北海道まで行くが億劫なんですよ
11[Fn]+[名無しさん] :2009/12/11(金) 00:39:39 ID:d5JRRHeR0
北海道民の俺勝ち組だと思ったが札幌とか都会過ぎて無理
12非通知さん:2009/12/11(金) 01:04:13 ID:19HVzztCO
稚内の友達に頼もうかと思ったけど札幌までトンてもなく交通費かかるっぽいから
頼むに頼めんわ、頼んだら買ってきてくれそうなだけに余計にな
13非通知さん:2009/12/11(金) 01:08:44 ID:44vP8ZSy0
>>12
クルマの運転が速い人なら5時間くらいかな。片道。
14非通知さん:2009/12/11(金) 01:41:24 ID:J7z/op2I0
北海道か…。話はそれるけれどもちょうどいまの時期なら、時間はかかるものの、以西熱海までなら「北海道&東日本パス」(12月10日〜1月20日)で1日2000円分の電車代でその日に現地へゆくことができますね。M気質なウィル子はいちど、年末年始にためしてみるのもたのしいかも。
15いつでもどこでも名無しさん :2009/12/11(金) 01:58:48 ID:l3gPz19h0
私ウィルコマ
時間の無駄使いすっきやねん
ヤホーのトップ開く頃には北海道や
時間と引き換えで貯めたお金で子供を大学に通わせるんが夢や
16白ロムさん :2009/12/11(金) 02:27:02 ID:oPmwEVD+0
最新機種ったってもう9ヶ月前だからなぁ。
17非通知さん:2009/12/11(金) 14:28:46 ID:19HVzztCO
>>13
結構かかるねんな、彼たぶん車持ちじゃ無いし諦めます
18非通知さん:2009/12/11(金) 18:06:17 ID:B4zgbhWZ0
横ヨド、Ades、新規のみ
端末代金一括\9800
WV割引\2130
スピーカーのおまけつき
色はわかんね
19非通知さん:2009/12/11(金) 19:14:17 ID:19HVzztCO
>>18
いいなぁ首都圏
20名無したん(;´Д`)ハァハァ :2009/12/11(金) 19:26:53 ID:DwL9ilTr0
上野・秋ヨドはやってなかったな
21非通知さん:2009/12/11(金) 19:31:52 ID:f30zrGv6O

> さっきまで池山にいたが。

> 余談だが、ウィルコムのタイムセールしてたけど、
アピール文句が「滑らかなスライド」しかなくてクソワロタw



22山師さん@トレード中 :2009/12/11(金) 19:33:01 ID:iYBY8K7w0
>>18
その場合、一ヶ月あたりの維持費は、いくらでAdesを持つことができるの?
教えてください。
23非通知さん:2009/12/11(金) 19:36:50 ID:MZAaUAjO0
>>22
新つなぎ放題なら3,880円-2,130円+8円=1,758円
24非通知さん:2009/12/11(金) 19:41:28 ID:iYBY8K7w0
>>23
できるだけ維持費を安く持ちたいんだけど、
1000円以下で持つ方法とかはないの?
25非通知さん:2009/12/11(金) 20:08:53 ID:p4LPvVh/0
昼得なら2,079円-2,130円+8円=無料通話51円付きで 8円
26非通知さん:2009/12/11(金) 20:11:09 ID:44vP8ZSy0
>>24
安心だフォン。諸刃の剣だけど
2714:2009/12/11(金) 20:19:39 ID:eFgkX9NK0
(訂正)以西熱海までなら→熱海以東なら

>>25
安心だフォンで月8円(そう、書き込もうかと考えました)よりも、いいコースですね。
28優しい名無しさん :2009/12/11(金) 20:26:56 ID:86hCdLjR0
月額8円なんてあるんすか。
知らずにコレにしてしました。

http://simple-p.jp/simple.html

当方、横浜市南部の住宅街在住、
エリア確認ツーツによれば最も近い
アンテナは110m。

なのに、willcom 同士で話すと度々
圏外になります。
3年前も日本無線の指紋センサ付の
電話機で同じように willcom同士で
通話してましたが、その頃は今ほど
圏外になることはなかったですね。

なんで劣化しているのでしょう。。。
29非通知さん:2009/12/11(金) 21:08:47 ID:zRyyJ/Dp0
それって、解約できなくて、むちゃくちゃ高くないですか?
30昔の名無しで出ています :2009/12/11(金) 21:32:31 ID:oIbcYkP3P
>>28
貼付URLのそれは、KR限定なこともただただウィルコム同士のトランシーバで使うにすぎないくらいの感覚で使い捨てる(電話機はレンタル)のならば、月980円京2スペシャルモデルに準じるねだんであるし、一考もありそうです。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 21:32:33 ID:86hCdLjR0
2年使うことが大前提になってますからね。
来年、再来年の携帯の月額料金がいくらになる
かも私には予測できないので、コレにしたんですが、
実はdocomo で 1095円 というプランがあるのですね、
後で知ったのですが。

メールをやってみては京セラのPHSの使い勝手が
よろしくないことも今回思い知りました。
でもやはりアンテナが110mなのに圏外になるのが
一番痛いですね。
32非通知さん:2009/12/11(金) 21:44:15 ID:oIbcYkP3P
>>31
ウィルコムとの契約の場合と同様、ホームアンテナ(本来有料なものの、「電波が入らない、使えない」場合、会社との交渉ではたして無料になる報告がブログなどで散見される)がレンタルできるかもしれません。
問い合わせや交渉など、されてみてはと思います。
33非通知さん:2009/12/11(金) 21:58:21 ID:gA+Bwa4x0
>>31
willcomのエリア障害から投稿してみては?
「運が良い」とアンテナを増やしてくれます。駄目元で。
34病弱名無しさん :2009/12/11(金) 22:35:41 ID:86hCdLjR0
アドバイスありがとうございます。
販売店とWillcomサイトの両方に
問い合わせフォームから対応策を
聞いてみたところです。
運がよければホームアンテナが
無料といったところでしょうか。
35非通知さん:2009/12/11(金) 23:51:57 ID:gA+Bwa4x0
>>34
本当に「運の良い奴」なんだが、willcomへ障害報告したところ、翌月にアンテナが増えたそうな。
ふと思ったけど、その110m先のアンテナが死んでるんじゃないか?w

うちは200mほど離れているけど圏外どころか4〜5本立ってるぞ。
偶に雑音が乗るのは愛嬌。鞄の中だと「ごく」偶に圏外になっているのも愛嬌。

シンプルプランのレンタル機は非W-SIMだから、うちのW-SIM機より電波の掴みは良い筈だぞ。
36非通知さん:2009/12/12(土) 00:02:53 ID:w2z+8ADu0
>>24
1280円 
37非通知さん:2009/12/12(土) 01:53:04 ID:U4nfusnr0
アドエス新規9800、梅淀でもやってるんだな
冷静に考えたら家に色々スマホがころがってるし、わざわざ買う必要も無いから見送った
38「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/12/12(土) 01:58:43 ID:YLymZHLk0
アドエス一括9800円なら欲しい
全国展開お願いいたします
39非通知さん:2009/12/12(土) 02:42:58 ID:tWKbPdin0
ワンセグチューナーとスターターキットも付けてくれるんなら買ってやるよw
40非通知さん:2009/12/12(土) 05:50:48 ID:tpskhZZbO
>>39
だよね
41非通知さん:2009/12/12(土) 07:56:02 ID:+yoawvcq0
011の在庫処分が始まったのかな
42名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/12(土) 08:39:43 ID:c0J4mvvyP
アドエスいいな。
新トリプルに最適じゃねーか。
43心得をよく読みましょう :2009/12/12(土) 09:59:52 ID:YrrfkNic0
011の次は03きそうだな
完売後計画倒産
44非通知さん:2009/12/12(土) 10:03:46 ID:4mmhmv4j0
>>43
まあ、それは冗談にしても、支援企業が決定したら、
ムダに多くダラダラ売っているラインナップは、
大幅に整理しなきゃならないだろな。
捨てるわけにはいかないだろうが、捨て値にはなるかもな。
45名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/12(土) 10:10:42 ID:YLymZHLk0
あの店のアドエス買い取り価格見たら6000円でした
ちぃw
46非通知さん:2009/12/12(土) 10:11:56 ID:WxHAxsg10
カタログに2年以上前の機種が載ってるとか、普通有り得ないもんな。
しかも、載ってるだけじゃなくて店頭に並んでるというw
さっさと捌けば良いのに定価のままとかもあるって、一体誰得だよ。
47非通知さん:2009/12/12(土) 11:15:00 ID:hkuYhbNJ0
willcom_store

皆様お騒がせしましたが(スミマセン・・・)、WILLCOM D4 スペシャルパックをよろしくお願いします。おそらく今回(+キャンセル分)でスペシャルパックは最終になると思います。 11:02 PM Dec 8th CoTweetで
48非通知さん:2009/12/12(土) 11:16:27 ID:wkCftGp10
あの店もやっと学習したか。手帳事件では大変だったからな。
転売屋さんは商売にならなくてお気の毒。
もう既に大量購入してたりして?
49非通知さん:2009/12/12(土) 12:51:12 ID:HBiWMXcwO
>>47
イ・ラ・ネ!w



50Socket774 :2009/12/12(土) 14:48:45 ID:80dugJIy0
アウトレットだから、一括9800円で頼む
51名無しさん@Before→After :2009/12/12(土) 15:02:22 ID:9BtMPa3eP
新定額プランでいくら!という表記では、
自分のようなつなぎ放題でしか使わない人間は
つなぎ放題の機種代やらの月額合計の値段がいくらなのか
計算が難しくて購入の検討ができない。
難しくて、もう今のままで良いや・・・不便ないし・・・って。
旧つなぎ、新つなぎでいくらなのかも併記してくれないかなあ。
これでもウィルコム暦7年目・・・
52非通知さん:2009/12/12(土) 15:23:34 ID:r4WPGklk0
それは頭悪いだけじゃ
新定額とつなぎ放題の差額計算して上乗せすれば良いだけだろ
53非通知さん:2009/12/12(土) 15:54:02 ID:pxSElsTxP
年とると計算するのが面倒になるんだよ
54名無しは20歳になってから :2009/12/12(土) 16:02:08 ID:7sH7xwex0
そういうお客さんが居るからウィルコムが生きながらえてるのかもね
あれだけデータを芋場に取られても
55白ロムさん :2009/12/12(土) 16:02:23 ID:tWKbPdin0
つなぎ放題は複数回線の割り引きないんだよね
56非通知さん:2009/12/12(土) 16:25:32 ID:BO9ySyRs0
D4はOS入れ替えてPDA代わりにしようにもバッテリ消耗きつい
57非通知さん:2009/12/12(土) 17:23:09 ID:tpskhZZbO
>>56
つ大型バッテリー
58非通知さん:2009/12/12(土) 17:30:54 ID:ze+j6laj0
d4いくらになってんの?
軽いネットブックが2万だから、1万くらいなら欲しいな
59非通知さん:2009/12/12(土) 20:37:16 ID:gNj9BVlA0
梅淀ドエスCPはスピーカーなしの模様
60名刺は切らしておりまして :2009/12/12(土) 20:50:57 ID:1EHhTgxs0
>>18
アドエス最高じゃない。
バッテリーが6300円だから
事実上3500円てことだ。
6か月前にこれをやっていれば
GWSPに続く祭りだったかも。
まあ今となってはあとの祭りだが。
バームや蜂のかわりに高校生がこれを
持つのか。いいのう。
61非通知さん:2009/12/12(土) 21:56:03 ID:XEk5pDCQ0
>>59
スピーカーは大阪駅前のウィルコムプラザで、
在庫限り980円で販売中
ワンセグチューナーとスピーカーならセットで2980円
62非通知さん:2009/12/12(土) 22:35:29 ID:Kaam8C8U0
高校生だったらハゲにすんじゃねー
ハゲの方が安いから
63非通知さん:2009/12/12(土) 23:33:39 ID:YrrfkNic0
>>60
アドエス9800円って言っても、諸費用が結構高いし、
最近、契約登録をワザと遅延させて2ヶ月くらいかかるから、
知らずに使ってると結局、初期費用は25000円くらいになるぜ
64非通知さん:2009/12/12(土) 23:44:30 ID:Kaam8C8U0
>>61
そのワンセグチューナーってどんなやつ?
65非通知さん:2009/12/12(土) 23:59:37 ID:2WFlciQ/0
>>63
> アドエス9800円って言っても、諸費用が結構高いし、
他キャリアだって大なり小なり同じ手を使わないか?
(新規)事務手数料に文句を言うのは論外として、頭金回避の話とか安心サポートとか・・・
なんとでも対応出来るだろ。

> 最近、契約登録をワザと遅延させて2ヶ月くらいかかるから、
へー、そうなの?寡聞にして知らなかったけど。
出来ればその実例でも挙げて頂けると大変助かりますですが?
でなきゃ、風評の流布は止めてくれよな。
66名無しさん@線路いっぱい :2009/12/13(日) 00:06:16 ID:KO6BJl0F0
このスレを見て名古屋ビックに様子を見に行ったら、やはりアドエス一括9800円だったので
契約してきたよ。まだカウンター後ろに15個ぐらい積んであった。
1130円/月で契約するかずっと迷っていたけど、待っててよかったよ。
さすがにこの辺りが底値だろ。
マルチパックが使えるので、1ヶ月あたり78円+パケット代だからね。
67非通知さん:2009/12/13(日) 00:12:25 ID:p4vMdIW20
何台契約したん?
68非通知さん:2009/12/13(日) 00:26:31 ID:KO6BJl0F0
>>67
1台だけだよ。自分で使う分しか買わないよ。
もともと2回線持ちなので3回線になったけど、1回線不要になったので
それは月曜にでも解約するよ。
69非通知さん:2009/12/13(日) 00:31:48 ID:eIVCn6U+0
浜松ビックは12/4時点ではそんな雰囲気というかPOP無かったけどなぁ・・・ひょっとして見落としたかorz

今日偵察行ってみるか・・・ただ既に9回線だから新規断られそうだが(爆
マルチどころか余裕でトリプル組んでる。

というか、こんな事は無い物と諦めてオクで5台ほど入手したんだが・・・しかも3台は電池附属品一切無しのジャンク(核爆
もっとも全部完動品だから納得はしてるけど、電池の入手に困ってて・・・rowaにしようかと。
純正電池二個分=新品本体一式か、悩むね(悩むな?w)
70名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/13(日) 00:40:43 ID:XLUqtuXx0
アレ、NIFTY-SERVEにでも迷い込んだのか?
71非通知さん:2009/12/13(日) 00:41:05 ID:baYMSmi70
9回線とかいったい何に使ってるんだよ……

(爆とか(核爆とか、今時ありえない
自分で使ったら悶死レベル
72非通知さん:2009/12/13(日) 00:54:58 ID:eIVCn6U+0
>>71
命取られるならともかく、勝手にするさ。
手前で勝手に悶死してろw

実際使ってるのは三回線だね(新つなぎ+トリプルx2)
あとはジャケット欲しさとトリプル組む為の捨て石と化してる。
73非通知さん:2009/12/13(日) 03:43:50 ID:rESvBdn40
>>59
梅淀ドエスCPって、残ってる色はブラックだけ?
74非通知さん:2009/12/13(日) 09:38:05 ID:00UbdE550
>>65
コム契約日に対して〆日が遅い件は いろんなところで苦情があるけど
俺もちょっと遅めで7月末購入が〆日8月末にされていたよ
つなぎ放題のつもりだったから凄い請求額だったorz

今日アドエス買うつもりだが 〆日をいつにされるのか恐怖だよ
コムが良心的な対応してくれることをお祈りするしかないか
75非通知さん:2009/12/13(日) 09:57:19 ID:zXIPrcaR0
トリプルってお得なの? コース変更しようかな?
76非通知さん:2009/12/13(日) 10:55:21 ID:j85g24j0O
これから難波ビックとヤマダ見てくる
てか011ではないけど既に何台かスマホ持ってる俺に必要なのか悩む
トリプル組むには良いのだけど9800円+事務手数料+月末までの日割
アイフォンの方が安くなってたし……
77非通知さん:2009/12/13(日) 11:36:59 ID:TdfD+OZu0
>>76
ヤマダには無いと思うけど、豚、ヨドにならびっくりするほど凄い沢山ある
それから頭金かオプション費が追加であるよ

おれも、携帯沢山あるしws004sh持ってるから迷ってるよ
安売り情報があると後先考えず買ってしまう

ws004shをゼロ串に使ってアイポン買ったほうが幸せかな?
3GS16G一括19800くらいだから

背中を押してくれないとアドエス買えない
78非通知さん:2009/12/13(日) 11:42:36 ID:pcAk16qNP
いつぞやのヨドバシカメラ横浜、秋葉原店のみのD4一括と違って(ちらっと、他店の報告もあったようだが)、ヨドバシのみならず他店でも、そして全国的にアドエス一括9800円セールが展開されるようならば、
es一括4800円などと同様、こんご「しょっちゅうやってる」類いのものになるのかもしれない。
電池が6300円なのを考えると9800円はいかにも安いと思うが、回線もWM機も複数あり自分はそんなに必要かとも思う。
今回は静観し、みなさんの報告を読ませていただきます。
79非通知さん:2009/12/13(日) 11:46:59 ID:pcAk16qNP
>>77
そうですね、安売りのがあるとつい買いたくなってしまいますね(笑)
80白ロムさん :2009/12/13(日) 12:00:28 ID:EnV+TNyM0
魚篭も淀も近くにないから、羨ましいわ
橋を渡ればあるけど
81非通知さん:2009/12/13(日) 12:09:09 ID:j85g24j0O
>>77
全くもってその通りでした(店の方も回線の状態も)
ヤマダは770+1130で1900円の表示、他店より正直な書き方でした
ビックもヨドも大量に抱えてるっぽい
アイフォンはコスト重視なら旧でもいいと思う16Gも8Gも安くなってるし
ただForエブリバデがネック
82非通知さん:2009/12/13(日) 12:30:12 ID:j85g24j0O
>>80
渡るに易き安城の名はいたずらに〜♪

You渡っちゃいなよ!

不思議な橋がこの町にある渡った人は〜♪
83名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/13(日) 12:46:56 ID:Cvop98so0
アドエスからアドホックでiPhone繋げてるけどかなりいいよ。
004だと無線LANの不具合があるから激しくお勧めできない。
まだ003のがマシ。
84非通知さん:2009/12/13(日) 16:12:07 ID:vTtCkNyi0
003フレキが切れやすいからおすすめできない
85非通知さん:2009/12/13(日) 16:14:30 ID:vTtCkNyi0
>>81
千葉の淀はいつ行っても
安いパッケージないな
86非通知さん:2009/12/13(日) 16:45:15 ID:I32Bm12H0
浜松ビックアドエス9800無しorz
オーディオステーション付にはなっているようだが。

高校生半額効果か、蜂とBAUMで契約している客がいた。
87非公開@個人情報保護のため :2009/12/13(日) 16:47:38 ID:LCVvIRCR0
WILLCOMって最大何回線まで契約できるんだ?
88非通知さん:2009/12/13(日) 16:51:07 ID:p4vMdIW20
浜松って浜松町じゃなくて浜松市七日w
89名無しのひみつ :2009/12/13(日) 17:34:54 ID:mxg97jcH0
>>77
アドエスならルータ化できっぞ。
とか言ってみるw
90非通知さん:2009/12/13(日) 17:45:45 ID:j85g24j0O
>>88
浜松ってウナギ安いよな
91非通知さん:2009/12/13(日) 17:58:08 ID:iYMwfCdm0
>>87
5回線までに決まってんだろ! 但し、家族証明が必要。


92非通知さん:2009/12/13(日) 18:08:33 ID:zmHzbawR0
アドエス9800円は各地でやってる模様。新規の表示もなかった所があったから機種変でもいけるかもよ。

それよりさくらやはアカデミックのみの新規100円のアドエスが残り一台とかで置いてあった。
思わず買ってやろうかと思ったがオークションの価格考えたら微妙だな

このあいだ004を9800円で機種変したのは失敗だった。
93非通知さん:2009/12/13(日) 18:12:36 ID:zmHzbawR0
↑もちろんバリュー一括の値段。


いくらとか書いてなかったがWS020SHも新規期間限定特別価格とかの張り紙がしてあった。

(さくらや)
94名無しは20歳になってから :2009/12/13(日) 18:13:08 ID:Q4DyMZ7P0
>>66
後ろに箱をいっぱい積んでても、実は半分以上空箱、という店員さんのぼやきを聞いたことがある。
95Socket774 :2009/12/13(日) 19:14:33 ID:LCVvIRCR0
>>91
家族なんていないよorz
96非通知さん:2009/12/13(日) 19:16:15 ID:j85g24j0O
この様子だとクリスマス〜年末には更に安くなるかもね
004を事務手数料無し4800円で買った身に今の9800は高く感じる
97非通知さん:2009/12/13(日) 19:17:09 ID:uv2JdFfq0
横ビッグ、Ades、新規のみ
端末代金一括\9800
WV割引\2130
おまけナシ
色は銀と茶

"機種変OK"って書いてあったけど、聞いたらダメだった。
98非通知さん:2009/12/13(日) 19:23:40 ID:A8V8wUqI0
>>91
先月3回線にした時は家族名の記入だけで済んだ。
4回線以上は住民票等が要るとか。

03ジャケ買いしたばかりでアドエス参戦は見送り、てか筐体大き過ぎで敬遠しんだが。
先月末にビックでアドエス770円のポップ見かけたのだが、これだったのね。
99名無しさん@涙目です。 :2009/12/13(日) 19:49:44 ID:4J58HKQN0
>>80
うどん県人?
岡山ビックにあるか見てきてくれよ
100白ロムさん :2009/12/13(日) 20:07:20 ID:LCVvIRCR0
>>98
サンクス
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 20:37:20 ID:qWuC+NGV0
>>99
そうだけど、おまいが見てこいやw
102非通知さん:2009/12/13(日) 21:06:24 ID:aihA4g2SO
103非通知さん:2009/12/13(日) 21:09:20 ID:eIVCn6U+0
一人で一度に二回線以上契約しようとするから住民票云々の話が出て来るんだよ(当然だとは思うが)

一回線ずつ契約してみたら?
俺はそうやってコツコツ?と・・・でも多すぎるけどな。
104非通知さん:2009/12/13(日) 22:02:08 ID:vqPExrCX0
去年の007の場合、最初は本体&ワンセグのセットだったけど、
2ヶ月後くらいにはそのセットに、さらにnicoまで付け始めたからな。

もしかしたら今回もちょっと我慢して待っていれば、
またオマケが増えるんじゃないかって妙に期待してしまうw
去年はすぐに食いついて少々損したんで、今回はしばらく様子見。

売れ残ったnineとか付けてくれたら神なんだがw
105非通知さん:2009/12/13(日) 23:21:01 ID:b8gWJQxn0
003/004/007ほど玉数ないんじゃないかな?
機種変可になるまで残てるといいなぁ。
106非通知さん:2009/12/13(日) 23:23:11 ID:/yQdSR0K0
nineいらんから9+の1280円端末出してほしい。
と思う奴はきっと自分以外にも多いと思う。
シンプルなストレート型ジャケットが欲しいぜよ
107非通知さん:2009/12/13(日) 23:37:13 ID:v9zPvE+3O
いま月々0円携帯とかはないんですか?
108非通知さん:2009/12/13(日) 23:42:39 ID:53adogiC0
>>106
はげどう!
109非通知さん:2009/12/13(日) 23:45:40 ID:j85g24j0O
TTつけて欲しい
110非通知さん:2009/12/14(月) 00:45:30 ID:+svC6cSA0
アドエス全部コミコミだと結構な額になるから
今の金額なら止めとこう 古い機種だしね

それよりiPhone3GS19800に浮気しそうだ
111非通知さん:2009/12/14(月) 01:00:37 ID:prm54TPs0
アドエスがWVS一括0円なら考えなくも無いんだがなぁ〜。
esでも構わんのだが、esはもう無いだろうしなぁ〜
112非通知さん:2009/12/14(月) 01:04:05 ID:FmH9Pxa/0
一括のW-バリューで買っても結局2年間は月々料金払うわけだよね。
770円×24=18480円でしょ。まあその間電話として使えるわけだけ。

寝かしておいたり、予備機にするなら普通に白ロム買った方が得じゃない?
113しあわせの黄色いナンバー :2009/12/14(月) 01:11:41 ID:N5VflQP60
>>112
お布施したいのです
114非通知さん:2009/12/14(月) 01:40:15 ID:prm54TPs0
>>112
いや、単純に新規一括0円なら既存回線を解約するだけ。
アドエスじゃなくてもW-SIM系通信端末でも俺はOK。

白ロムなら部屋に転がっているw
あ、電話番号消してないから白じゃないか。
115非通知さん:2009/12/14(月) 02:25:14 ID:v+BXB90r0
2回線目の人なら、70円x24=1,680円だから、そう悪くもないのかな。
116非通知さん:2009/12/14(月) 02:44:10 ID:It+gHJa20
新規一括0円だったらね。

あと2回線目で購入するくらいなら更に、もう1台増やせば、
1回線目も700円引きになるでしょ?

70x24x2=3360円増えるけど、700x24=16800円下がるから、
事務手数料を考えても、1回線もちより3回線もちの方が7千円くらいお徳になる。

・・・・計算間違ってないよな?w
117Socket774 :2009/12/14(月) 02:46:19 ID:BSFqlidy0
>>98
メイン+親+遊びで買った004にこの間安かった時手帳追加したけど、
そのときは特になにも求められなかったよ
一応同居してる家族の保険証持って行ったんだけどね
4回線になったけど、1回線WVS割引切れるんで解約して今は3回線だけど
118非通知さん:2009/12/14(月) 02:48:45 ID:n9xAJbeZ0
一回線目がつなぎ放題だったら?
119非通知さん:2009/12/14(月) 11:11:02 ID:ajfbaoVLO
新規一括0円なんてヨドバシビックどこにもないぞw
120非通知さん:2009/12/14(月) 12:29:14 ID:PQiW7UUH0
旧うなぎなら
2回線ともに−420円
121非通知さん:2009/12/14(月) 15:57:42 ID:BpwWDK8q0
複数回線の話題がでてるので自分の場合を

@WS014IN
AWS008HA

の2つの回線持ってる段階で、7月にBWS004SHを契約(ビック)
8月にCWS004SH&DWS004SHを同時契約(ヤマダ)
見せたのは運転免許証だけ
WSIM回線は音声回線と同じ扱いみたいだけど、実際は@Aが、「データ回線」
という解釈っぽい。(@は新つなぎ、Aは新定額)
今月、Cを解約して、NewCとしてアドエス一括契約(ビック)できた。もちろん、IDは運転免許証だけ

GWの980円スペでWSIMデータ端末契約した複数回線持は4,5回線まで簡単にいけるのでは?
122非通知さん:2009/12/14(月) 21:29:45 ID:FcNHDH9N0
「既に家庭調査がお済みのお客様は身分証明書だけで結構です」
123非通知さん:2009/12/14(月) 21:34:06 ID:z4mut8UY0
>75
ケータイへも30秒10円だし、アドエス機種変して900円近く無料通話が付いてるから、ちょっとした980円ケータイよりお得感はあるね。
ジャケットはオクで売れば、最低でも5000円、諸々セットで10、000円いくかもよ。
またSIMを入れ替えれば、応用効くし。


124非通知さん:2009/12/14(月) 21:55:24 ID:efsworAG0
>>119
そうですね、ありませんね、通常0円ならともかくとして。
125非通知さん:2009/12/14(月) 22:11:56 ID:It+gHJa20
>>119
北海道ではあるらしいぞw




行けねぇよorz
126非通知さん:2009/12/14(月) 23:03:05 ID:Ww0CPZ3H0
>>123
ありがとうございます。
トリプルで、新つなぎ1回線+音声2回線で契約できるといいんだけど...
116で聞いてみます。つながるかな?
127非通知さん:2009/12/14(月) 23:20:46 ID:BKK4L7gi0
>>126
> トリプルで、新つなぎ1回線+音声2回線で契約できるといいんだけど...

↑これじゃ無理、契約不可。
三回線あるってだけでトリプルは組めない。
トリプルってのは音声回線”のみ”で3回線以上で組むもの。
これだと新つなぎベースのマルチパック。
音声は新/旧定額なら2900→2200(二回線共に

トリプル組みたかったらもう一回線音声を追加してね。
128非通知さん:2009/12/14(月) 23:22:40 ID:+svC6cSA0
迷ったけど アドエス買っちゃったよ!
スゲーいいぜ アイポンいらね ちきしょー 月70円で2年間大切に使います
もう1台欲しくなってくるな
129非通知さん:2009/12/14(月) 23:27:22 ID:BKK4L7gi0
>>128

>>110>>128がかなり両極端な反応なんだが・・・釣りか?w
ていうか、月70円ってことは既に一回線は持ってるようだし・・・ツンデレかよww
130非通知さん:2009/12/15(火) 00:40:38 ID:KhcypKjb0
9800円はやっぱ安かった 売り切れてから後悔するなよ
131非通知さん:2009/12/15(火) 00:51:51 ID:odZMhI6/0
既存回線持ちで、今日アドエス一括契約したんだけど、
同じく、既存回線持ちで最近契約した人、紹介し合わへん?
お互いの既存回線からお互いの新規契約を紹介し合うことによってお互いに2000円づつQUOカードもらえるんだけど。
ヤフオクで紹介のあるんだけど、紹介してもらうだけで1000円だけしかもらえないから・・
興味ある人あればレスよろしく。捨てアドさらします。
132非通知さん:2009/12/15(火) 01:29:01 ID:D9knidybO
>>130
4800円になってから後悔するタイプ?
133非通知さん:2009/12/15(火) 01:33:18 ID:cqlq/7HN0
ビッグ新宿西口でもアドえす一括9800あり
007一括4800の時はポップ出したりしてたが、今回は超地味
当方007のGWSP使いなんだが、現時点では静観予定

ちなみにキャンギャルはXプレートを宣伝してた
誰も見向きもしないけど
134非通知さん:2009/12/15(火) 06:25:07 ID:q534bi4n0
>>121
なるほどW-SIMはデータ回線扱いになるのか
今3回線持ちなので1回線解約しないと追加は無理だと思ってた

確かWillcomは音声3回線+データ2回線までは普通におk
音声4回線目以降は住民票などが必要だったと思う
135名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/15(火) 10:46:21 ID:P6CkExk20
解約して一時間後に新規契約したら蹴られるかな。
可能なら今から寝かせ回線解約して新宿亀でアドエス買う。
136白ロムさん :2009/12/15(火) 10:49:33 ID:K5Zh+7uK0
>>135
それなら多分大丈夫。
137非通知さん:2009/12/15(火) 10:52:30 ID:K5Zh+7uK0
>>134
名義は貴方でも家族使用含めば音声回線最大6回線までOK
ただし家族の保険証とか証明出来る物が追加で必要なだけ。
138非通知さん:2009/12/15(火) 12:00:30 ID:DsMQFnTvO
>>134
> なるほどW-SIMはデータ回線扱いになるのか



基本的には、音声扱いのハズだが。
純減してるから、基準を甘くしてるのか?

139121:2009/12/15(火) 12:09:57 ID:VZ8UNR770
>>134
>>138

WSIMは、ガワに関係なく、音声端末扱いだと思ってたんだけどね。
でも、ADR前の8月の時点で既に、WSIM2回線(@&A)が、
データ端末って扱いになってたっぽいよ。
免許証以外のIDを見せろとか、音声端末の制限は3回線とかいう話も全然でなかった
参考までに


140非通知さん:2009/12/15(火) 12:15:16 ID:NhUdLMWm0
でも>>121は5回線全部W-SIM機なんだよね
プランがつなぎだとデータ回線とみなすようになったんだろうか
141非通知さん:2009/12/15(火) 12:17:05 ID:NhUdLMWm0
おっと
ご本人登場で無駄レスになってしまったよい
でも参考になりました
142117:2009/12/15(火) 12:24:49 ID:kDHyuiZs0
>>139
契約者数減に少しでも歯止めかけようと、Willcom内部だとそうなったのかもね
自分の時は末端の店員は以前通りと解釈しているようで、
回線数とWSIM機の有無についてわざわざ別で聞かれたわ
143121:2009/12/15(火) 12:24:55 ID:VZ8UNR770
>>140

うん、5回線全部WSIM機。007,009や005もオクで買って色々遊んでる。
121にも書いたように、@WS014は新つなぎ、AWS008は新定額プランだから(ずっと変えてない)
データ端末WSIM機は、新つなぎじゃなくても大丈夫っぽいよ。
あー、8月に新橋ヤマダでWS004を2回線契約したときに、「ほかの回線は?」
って店員にきかれて、「データ端末が2つと、WS004が1つです」って答えたら
その内容をウィルコムに伝えて、その場で問題ないってウィルコムから言われたってさ。

144非通知さん:2009/12/15(火) 12:41:03 ID:i5PHlFnw0
書かれてるとおりで、審査基準(純然たるデータ端末以外の、音声転用が可能なSIMタイプのものは「音声」とみなす)が変わったのなら「音声最大6回線」もくずれることになる。
145非通知さん:2009/12/15(火) 18:01:55 ID:xmmi9yOd0
アドエス買ったし あう3回線解約してくるか
禿4回線はただだから残しておこう
146非通知さん:2009/12/15(火) 20:19:55 ID:+8U3+GGv0
一括アドエスって
9800円+2100円もってけば機種変できるの?
んで、オプションとか加入しないと高くなるの?
おれは旧つなぎ放題のままが良いんだけども。
147非通知さん:2009/12/15(火) 20:30:09 ID:ki9bBq/TO
新規のみ。
148非通知さん:2009/12/15(火) 20:34:01 ID:D9knidybO
>>146
旧つなぎ放題って1050円スタートの?
機種変は>>97みたいな情報もあるから難しいかも…
ヨドとビックでやってるようだから複数の店を回ってみたら。
149非通知さん:2009/12/15(火) 21:19:10 ID:DsMQFnTvO
>>148
> 旧つなぎ放題って1050円スタートの?



はあ?

150非通知さん:2009/12/15(火) 21:46:26 ID:jmiigQia0
>>149
>>148 が言ってるのは多分データ定額のことだと思われ。
151非通知さん:2009/12/15(火) 22:25:05 ID:9uNLod+/0
もうちょっとで休み 上京してアドエス買い占めするから
みんな買わないで残しておいて下さい。
152非通知さん:2009/12/16(水) 00:01:32 ID:4eVYu36p0
>>127
ありがとうございます、遅くなりました。
通話3回線なんですね。\8x3で。
お得じゃないのでトリプルはやめときます。
153非通知さん:2009/12/16(水) 00:24:06 ID:69Ec1En10
>>151
そんなこと言われたら来る前に意地悪して全部買っちゃうよ
どエスだけに
154名前書くのももったいない :2009/12/16(水) 00:27:16 ID:s6Tix/Dy0
端末狙いの場合、
新定額を安心に変更すればOK?
間に新つなぎを挟まなきゃ解除料取られる?
155「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/12/16(水) 01:03:48 ID:D882m+mP0
アドエスの未使用白ロム
沢山オクに流してくれや
156非通知さん:2009/12/16(水) 01:18:41 ID:O86ArqAT0
アドエス熟れごろ食べごろって感じだな
安いし人柱報告たくさんあるし助かるぜよ
あっさりsdhc8gb認識したよthx
157非通知さん:2009/12/16(水) 01:30:06 ID:ipCmvRLE0
LUの未使用白ロム、オク放流願います
158非通知さん:2009/12/16(水) 07:50:15 ID:7uRlMs2M0
LUの一括安売り願います
159非通知さん:2009/12/16(水) 10:57:46 ID:aJ2YocRtO
>>154
心配なら最初から新つなぎで契約
160やめられない名無しさん :2009/12/16(水) 15:05:57 ID:bHHCWTw00
NSスペシャルが、指定されたURLは存在しません。になっちゃった。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/12/16(水) 17:13:50 ID:OXJy6a090
千葉から横浜まで行ってくるか
開通までどれぐらいかかるのかな
162名無しさん(新規) :2009/12/16(水) 18:52:37 ID:bHHCWTw00
アドエスなら有楽町で桶
163山師さん@トレード中 :2009/12/16(水) 20:52:00 ID:IhBXO65X0
>>128

どのようにしたたら、月70円で持つことができるようになるのでしょうか?お教え下さい
164名刺は切らしておりまして :2009/12/16(水) 21:35:37 ID:/fi5zI3/0
>>163

1) 医療、福祉関係従事者はハートフルプランで-700円引き

2) 2回線目の料金が-700円引き

1なら770円ー700円で1回線目から70円

2は2回線のみ70円になる

980円のネットつなぎ放題所有なら

980+70円 でネット、メール、電話掛け放題
165非通知さん:2009/12/16(水) 21:37:51 ID:A6Odndqn0
>>163
正確にはそこに+8円とかあるけど。

WV割引▲2130に対して、2900→2200になることが必要だから・・・
普通は一回線だけじゃ無理だね(ハートフル?だかは除く)
定額プラン2回線とか新つなぎ+定額プランとかしないと駄目。

これを機会に沢山契約してください(笑
166昔の名無しで出ています :2009/12/16(水) 21:52:36 ID:n7oZYGbU0
>>164
1)は最近だと小学校以下の子持ちでも該当するようになったんじゃ
なかったっけ。大盤振る舞いだな
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/heartful_support/index.html
167非通知さん:2009/12/16(水) 21:57:31 ID:/fi5zI3/0
>>163

忘れてた
通話の定額プランを3回線契約すると

1回線目から70円になる

70円×3回線 後8円×3回線も当然かかります

沢山契約してねwww
168名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/16(水) 22:27:46 ID:m2O6AsFIP
アドエス一括0円キター!
と思ったらアカデミックのみワロタw
ざけんな桜!
写真は新宿亀。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4JcWDA.jpg
169非通知さん:2009/12/16(水) 22:43:48 ID:zRV4vPhZ0
アカデミックだとWバリュー割引の金額が違うみたいだな。
端末めあてならアカデミックでもいいと思うんだが
170名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/16(水) 22:52:54 ID:D882m+mP0
なんで通販ではしないのよ
171非通知さん:2009/12/16(水) 23:28:30 ID:YkmoQ5pq0
>>170
ビック等で1130円/月になってから、ウィルコムストアでその価格になるまで
半年ほどかかったので、あと半年待つんだ
172非通知さん:2009/12/16(水) 23:36:13 ID:D882m+mP0
>>171
半年後に二年縛り契約はしくないわよ
173非通知さん:2009/12/16(水) 23:37:04 ID:bHHCWTw00
黒・銀・桃の三色揃い踏みできるな。
174Socket774 :2009/12/17(木) 00:00:48 ID:jH33AXhY0
2年縛りって言ったってどうせ低価格一括で買うからどうでもいい気が
175非通知さん:2009/12/17(木) 00:15:17 ID:LKoocgwC0
新つなぎで契約する気まんまんなんでしょ。
176名無しさん@線路いっぱい :2009/12/17(木) 00:22:00 ID:/bV0CtSm0
WVSでの契約は新つなぎ解約金免除なので、縛りを気にする必要はない
177非通知さん:2009/12/17(木) 00:24:29 ID:LKoocgwC0
要するに一括とか分割とかその他諸々、なーんにも分かってないって事でしょ。
178名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/17(木) 00:40:12 ID:DbowBN1l0
ブー違います
ウィルコムは危ういんで2012年の1〜6月が無駄になるとキョわいから
今だとぎりぎり満期まで遊べそうな予感がする
179非通知さん:2009/12/17(木) 10:00:25 ID:FcmkBrF00
やっぱADR発表以降色々怖いから2年縛りキツイのでしょ
1年縛りなら我慢できるって人はそこそこいるかもしれないけどインセの関係で厳しいでしょうね
180非通知さん:2009/12/17(木) 10:23:10 ID:HQAif7EB0
>>154
データパックminiなら2079円-2130円で月0円になる
181非通知さん:2009/12/17(木) 12:32:32 ID:kfvQmvff0
新定額、新つなぎなどメール定額プラン以外に変える場合は注意
特に新規契約でWVSまで安心で寝かす方に注意
現在以下のようなメールが送られてくるから要注意

★★5回に1回当たる★★
スピードくじキャンペーン
★★★★★★★★★★★
(略)
※本メールは「5回に1回何かが当たる!スピードくじキャンペーン」へ応募さ
れた方に送信しています。
送信者:株式会社ウィルコム 
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目4番7号

誰も応募してねーつーの!毎日毎日きやがる(一通だいたい5円くらいかかる)
寝かせたまま10日放置してたら・・・
昼得で寝かしてるオレに送りつけるな!

182名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/17(木) 12:59:49 ID:0jjKO9Gu0
それ解除しても送りつけてくるんだよな・・
183非通知さん:2009/12/17(木) 14:30:33 ID:uEoO0ob3P
楽天のメールみたいだなん
184ラジオネーム名無しさん :2009/12/17(木) 15:12:26 ID:hc7jgIbX0
>>181

メールアドレスで拒否しとけ。
185白ロムさん :2009/12/17(木) 15:54:38 ID:qhSSyc2n0
186なまえないよぉ〜 :2009/12/17(木) 15:59:13 ID:+QXrURTe0
通信料は全額払えってか。
187名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/17(木) 16:19:10 ID:4wojlVi3P
SIM抜いてるから余裕でした
188C.N.:名無したん :2009/12/17(木) 16:52:16 ID:0XYS1idm0
HYBRID W-ZERO3 一括9800円でおながいします
189非通知さん:2009/12/17(木) 16:53:54 ID:EpV3RUww0
黒耳が出たことだし、家電量販店で一括購入して、ポイント付けて、
コインで返金ををもくろんでいるのだが、量販店って、W-SIMは取り扱っていますか?
ビックかヤマダでは見たことないし、さして興味もなかったのだが。
店で聞けばいいというのはナシで、誰か知っている人いれば教えてください。
190非通知さん:2009/12/17(木) 18:31:36 ID:qhSSyc2n0
>>189
多分、W−SIMモジュール単体は家電量販店では殆ど扱ってない。
ウィルコムストア(通販)かウィルコムプラザ/カウンターって所でしょ。
191非通知さん:2009/12/17(木) 19:04:58 ID:0nIA7fiWO
192非通知さん:2009/12/18(金) 16:25:17 ID:ohAh89DW0
>>191
機種変もそうならな
193渡る世間は名無しばかり :2009/12/18(金) 22:29:23 ID:vGjU2ulm0
横浜ヨドにD4の安いパッケージありましたか?
194非通知さん:2009/12/18(金) 22:35:32 ID:4hXWiUxvO
>>188
> HYBRID W-ZERO3 一括9800円でおながいします



結局、これの呼び名は何に決まったんだ?

195名無しは20歳になってから :2009/12/18(金) 22:44:43 ID:UdRh61FZ0
灰鰤または廃鰤らしい
196非通知さん:2009/12/18(金) 23:02:49 ID:HUJKLLDJ0
www
名無しは20歳になってから

どこから来たとですか?
197非通知さん:2009/12/18(金) 23:14:58 ID:NnauU6JW0
おれも気になる、何板?
198非通知さん:2009/12/18(金) 23:18:05 ID:soWLuWAP0
199名無しさん@涙目です。 :2009/12/18(金) 23:57:21 ID:N1rNyfA60
超エロエロ板から来てみるかなwww
200非通知さん:2009/12/19(土) 00:26:33 ID:ZzhAR3cPO

200GET!



201非通知さん:2009/12/19(土) 04:51:48 ID:biVqrY5i0
>>196-197
生活カテゴリの『たばこ板』

タバコ大嫌いなのに、時々この板名がついちゃうので不本意です。
202名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/19(土) 05:00:02 ID:rvpXdOoB0
*
203非通知さん:2009/12/19(土) 05:10:25 ID:0Bu1mdKF0
>>194
ウンコブリブリ
204非通知さん:2009/12/19(土) 18:41:13 ID:7gpf+o4c0
今、関東地区でWS004SHをW-VALUE一括で
安く機種変できるお店を誰か知りませんか?
205非通知さん:2009/12/19(土) 21:54:33 ID:ZzhAR3cPO

知りません!



206非通知さん:2009/12/19(土) 23:26:32 ID:DA2bktM40
>>204
安くはないが、先月、有楽町のビックカメラは9800円だかで機種変更やってたよ。
ttp://imepita.jp/20091125/765810
207白ロムさん :2009/12/20(日) 00:38:20 ID:/2Bm9QY20
>>206
店頭で聞いたら今はもう灰耳003しかないと言われたぜ…orz
208メイク魂ななしさん :2009/12/20(日) 00:43:55 ID:TZfRPq2YP
03の一括が出てくるのはいつぐらいかねえ・・・
209名無しさん(新規) :2009/12/20(日) 00:55:52 ID:odi4DFe30
>>206
もう、新つなぎは980円でないと興味がわかないズラ
210Socket774 :2009/12/20(日) 13:11:11 ID:/Xi/YeYl0
>>63>>74
>最近、契約登録をワザと遅延させて2ヶ月くらいかかるから、
>知らずに使ってると結局、初期費用は25000円くらいになるぜ

日割りトラップって、新規契約でつなぎ放題でもそうなの?
今月はじめに契約してPCでネットつなぎ放題なんだけど心配だよ
980円の日割りかと思わせといて、ほとんど詐欺やん
211非通知さん:2009/12/20(日) 15:05:42 ID:Laz3Qrvm0
祖父よりえぐいなw
212心得をよく読みましょう :2009/12/20(日) 15:45:33 ID:NsIzwRxX0
>>210
最近はちゃんとしているぞ
213名無しさん@線路いっぱい :2009/12/20(日) 17:00:23 ID:9oKmB3Dk0
>>210
俺は12日にアドエスを新規で1回線追加
もともと契約している回線は15日締めで、もちろんそちらに請求統合
新規分のWVS割引開始が12月16日からで、マイウィルコムに表示されてるよ
214非通知さん:2009/12/20(日) 17:33:32 ID:I5Dp2+iv0
14日 アドエス一括
既存回線15日〆 契約時に請求統合 
My willcomでWVS割引 12/16〜
215名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/20(日) 22:57:51 ID:U61nU68XP
どうしても気になるなら契約日に安心だにプラン変更しろよ。
216P.N.名無し大好きっ子さん :2009/12/21(月) 01:47:48 ID:Ad//SqRCP
アドエス一括9800円のは、ほかのビックカメラ各店ではそのねだんなのに、上に書かれているように浜松の店では通常のねだんだった。
逆に、他キャリア他機種では浜松店のがだんぜん安いというのもある。
ことビックカメラに限らず、「店舗によりけり」はやっぱり存在する。
217非通知さん:2009/12/21(月) 01:59:47 ID:Jn0wXjJS0
同じ系列でも店舗によって違うなんて当たり前なこと言われても
218非通知さん:2009/12/21(月) 04:01:09 ID:A0E/qgFt0
どっかにへぼ手帳ないかな?
219おかいものさん :2009/12/21(月) 04:17:35 ID:oKr3oXEZ0
"へぼ手帳"との一致はありません。
220名も無き冒険者 :2009/12/21(月) 07:59:42 ID:qQ+2tZTG0
手帳は高橋
221非通知さん:2009/12/21(月) 12:22:54 ID:Oc/BD1qhO
もうそんな季節か…
222非通知さん:2009/12/21(月) 12:27:47 ID:sY2VQUWmP
ちゃんと手帳代わりになるのなら、あれでもいいんだけどね
全然使い道ねーや
980円SIMとして使ってるからいいけど
223非通知さん:2009/12/21(月) 15:09:25 ID:Oc/BD1qhO
>>222
それがまっとうな使い方じゃない
手帳スペシャル買いそびれたから
アドエス、年末ギリギリで4800円になるのを待ってる
224非通知さん:2009/12/21(月) 15:14:46 ID:oKr3oXEZ0
4800円なら007がある。
225名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/21(月) 16:07:08 ID:XPz2TEYG0
アドエスも4800円なら二台くらい買うんだけどな。
9800円だと踏ん切りがつかない。
226非通知さん:2009/12/21(月) 17:41:15 ID:ZrFoeT9C0
同位
227非通知さん:2009/12/21(月) 19:26:22 ID:kbuR9H06O

03の一括なら、いくらまでなら買える?



228名無しは20歳になってから :2009/12/21(月) 19:40:59 ID:jPeJTDzx0
>>227
じゃんぱら店頭で中古11800円というのを見てちょっと迷ったから、
その値段を一括価格にしてWV割引2630円つき(機種変可)で手を打とうかな。

それより、黒耳が気になるんだ。案外速いらしいので。
中身がそれになったら考えるかもしれない。
229非通知さん:2009/12/21(月) 19:55:04 ID:/xZO40ig0
いつのまにか、どこでもWIFIって1980円から980円になったね
マジで買おうか悩んだwww
230非通知さん:2009/12/21(月) 19:59:30 ID:/xZO40ig0
http://simple-p.jp/simple.html
あとこの1080円プランって、マジでずっと1080円なの?
これとスーパーパックSとどっちが得?
通話し放題はあまりしない。ウィルコムにかけないんで。
231非通知さん:2009/12/21(月) 20:04:28 ID:/xZO40ig0
>>229
補足 これはビックカメラ名駅西にて。
ただし頭金9800円だったけど。でも十分安いよね。
232非通知さん:2009/12/21(月) 20:30:24 ID:Oc/BD1qhO
>>227
003かと思ったら03か……
233非通知さん:2009/12/21(月) 21:38:58 ID:NUlKigLm0
>>223
アドエス一括9800は地方からの上京・帰省組によるお取り置きで完売になる予定です。
心配でしょうから 毎日ヨドバシ秋葉 横浜とビックカメラ有楽町等を巡回して下さい。

早く買った方が精神衛生に良いですが。





234非通知さん:2009/12/21(月) 23:38:59 ID:5f1j45lp0
びっく立川でも9800やってるた
スタンドスピーカー?とかいうのがおまけみたい
235非通知さん:2009/12/22(火) 11:35:00 ID:34aQ1hX4O
>>233
じゃあ毎日新幹線か夜行バスを使わなければ…
236非通知さん:2009/12/22(火) 12:02:00 ID:dcwtPa+c0
NS追加したんだ
これCEのソフトいれられるの?
237非通知さん:2009/12/22(火) 12:17:23 ID:iajbqazrO
>>233
未だに、ア!ドSなんて欲しがる奴いるのか?w



238非通知さん:2009/12/22(火) 12:23:28 ID:dcwtPa+c0
一括9800円だったら買う人いるだろ
03の出来が悪すぎる
239非通知さん:2009/12/22(火) 12:33:25 ID:qfPmsld5O
http://imepita.jp/20091222/444960
デオデオやるじゃん。
240非通知さん:2009/12/22(火) 12:56:08 ID:xRUg/CmE0
XPLATEはダサすぎて無理
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/12/22(火) 13:12:40 ID:FVaq5kDH0
>>239
それの表示では、契約月が780円じゃない事が
書いてないんだが詐欺にならないか?
242Socket774 :2009/12/22(火) 13:52:01 ID:dcwtPa+c0
契約から1ヶ月ぐらいは怖くて使えない
243非通知さん:2009/12/22(火) 20:06:15 ID:wSlsUlVp0
ありゃ、NS追加きたのか。
前回乗り遅れてNS001U買ってもうた。
244非通知さん:2009/12/23(水) 00:43:04 ID:P3c+l9Kf0
>>168
アドesアカデミック一括0は新宿桜でおk?
245非通知さん:2009/12/23(水) 01:04:07 ID:IwYL78w00
今の回線が15日〆なので、年明け10日以降てもドエスの安売りやってたら買いに行く。
246名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/23(水) 03:13:48 ID:1iKsmZs20
>>244
来週までやってるなら行きたい・・・
247非通知さん:2009/12/23(水) 04:56:21 ID:shZ3ftbp0
学生か教員なのか?
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/12/23(水) 08:57:40 ID:ZDPy3pb40
アドエスのネットラジオいいよな
249iPhone774G :2009/12/23(水) 11:42:36 ID:pWUnZffS0
>>246
写真の右側の0円を見て一括0円と言ってるのでしょうか?
右側の掲示はよく見ると頭金と書いてありますのでこれは
通常販売の掲示だと思いますよ。
なのでアカデミックは一括格安ではないのでは?

左側の大きい掲示は一括9800円ということで正しいと思います。
250非通知さん:2009/12/23(水) 11:47:22 ID:09mAjqHu0
さくらやの一括アカデミックパックは毎月のダブルバリュー割引が千円台だったんで旧価格なんだよ
高いコース使う奴には微妙なんだよ
251いつでもどこでも名無しさん :2009/12/23(水) 12:01:14 ID:fJulCMK30
アドエス0円とかって量販店とかが多い?
252非通知さん:2009/12/23(水) 12:19:37 ID:mryyxrbB0
>>229
この情報、あとが無いな。本当なら欲しいんだが。
253非通知さん:2009/12/23(水) 12:57:20 ID:ZDPy3pb40
手帳またきたか コミコミだと3万弱ってとこか
クチコミ情報見なければ買ってたけど
みんな後悔してるから買えないな

あの店はどうすんだろ

254非通知さん:2009/12/23(水) 13:24:43 ID:Z5hXxIIz0
NSは某店の買取が激安になったのでもはや用は無いな
255非通知さん:2009/12/23(水) 13:33:22 ID:sEXLugivO
まぁアレだ、その
いわゆる
なんだ
ホラ
なっ…
わかるだろ
アレだよアレっ
何だっけ?
256非通知さん:2009/12/23(水) 13:56:39 ID:k7dctmakO
新宿桜アドエスアカデミック一括100円になってたな
在庫は残り二台らしい
安心と保険で寝かせようかな
257名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/23(水) 14:00:01 ID:1iKsmZs20
欲しいけどすぐに行けない・・・
来週まで残ってないかな
258非通知さん:2009/12/23(水) 14:06:12 ID:k7dctmakO
アドエスの電池買うより安いから買ってくる!
ブラック残ってるかな・・・
259名無しさん@ピンキー :2009/12/23(水) 15:16:43 ID:8z0Ftsep0
WILLCOM NSスペシャルモデルってどうなの?
260名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/23(水) 15:18:02 ID:TH+nZo9m0
くそっ!
教育委員会に異動希望出しておけば良かったぜ!
261非通知さん:2009/12/23(水) 15:59:35 ID:D/Wsr6lN0
学生でも教職関係でもないからアカデミックの情報なんていらねー
262非通知さん:2009/12/23(水) 17:54:35 ID:Pvlm+tBuO
特に面白い情報はなし。アドエスのスピーカー付きスタンドなくなったぽい。
http://imepita.jp/20091223/640301
http://imepita.jp/20091223/639570
263非通知さん:2009/12/23(水) 18:06:44 ID:4XLkwk5T0
>>262
二枚目が気になる!
どこかに詳細載ってないかなあ
264非通知さん:2009/12/23(水) 19:08:20 ID:09mAjqHu0
売れ残りのアカデミックパックは誰でも買えるんだよ 多分だけど
有楽町豚の004もアカデミックパックだったしな
265名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/23(水) 20:13:21 ID:60vboRUsP
買えない。
だめだと言われた。
266非通知さん:2009/12/23(水) 20:22:09 ID:j9SqWit30
980円買うか
WiMAX買うか
どっちが幸せかな?
267非通知さん:2009/12/23(水) 20:23:51 ID:cSY99F9w0
アカデミの意味考えたら当然だよな、でなきゃいつまでも残ってるものか。
真っ先に売り切れてくだろ。

>>263
今もしもし見たんだが、これと似たような感じだぜ。
「実質負担月2100」てのは、分割3700-WV割引▲1600ではないかな。
268非通知さん:2009/12/23(水) 20:27:54 ID:IUUC07S5O
池山総本店
D4 49800
オプション不明
269非通知さん:2009/12/23(水) 20:29:37 ID:09mAjqHu0
池豚のD4のアカデミックは誰でも買えるって書いてあったぞ
店によって違うのかもしれないが
270非通知さん:2009/12/23(水) 20:41:02 ID:WyLHou4NP
>>266
安いのは良いけど
タイム伊豆マネー
271名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 20:46:35 ID:bo8i2r390
アカデミパック対象者はどれがお得?
272非通知さん:2009/12/23(水) 20:49:56 ID:MVIgEtgm0
誰でも買えるのにアカデミックで売る意味ってあるのか
夏の山田004は物はアカデミックだったけど、売り方は通常品だったけどな
273非通知さん:2009/12/23(水) 20:54:12 ID:j9SqWit30
どこでもWiFi980円と
WiMAXのモバイルルーターと
イーモバのモバイルルーター
一番コスパが悪いのはどれ?
274非通知さん:2009/12/23(水) 20:57:25 ID:09mAjqHu0
アカデミック対象者だけだと買い手が付かないで売れ残ってしまうから
対象者じゃなくても買えるんだろ
275呑んべぇさん :2009/12/23(水) 20:58:48 ID:60vboRUsP
手持ちのZERO3を無線LANルータ化すればええやん。
276非通知さん:2009/12/23(水) 21:38:42 ID:gq6OmAN6P
>>252
>>229は一括払いと分割払いの混同をしているだけと思われる。
277非通知さん:2009/12/23(水) 22:03:38 ID:u6W/3MFU0
池山どこ?
278非通知さん:2009/12/23(水) 22:06:40 ID:u6W/3MFU0
池袋ヤマダの略か
279非通知さん:2009/12/23(水) 22:07:57 ID:LvUQ4h9z0
>>267
や、この限定人気カラーバージョンてのが気になって
ボタンの押し心地が気に入って買おうと思った時にはもう12月だったから
512チョイス終わってたんだよね
280非通知さん:2009/12/23(水) 22:08:13 ID:u6W/3MFU0
>>269
ビックカメラはいくらでした?
281非通知さん:2009/12/23(水) 23:06:11 ID:bo8i2r390
アカデミックならいくらなの?
282非通知さん:2009/12/24(木) 01:37:02 ID:6U1RpDwoO
>>275
003や004でも可能?
283名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/24(木) 06:43:38 ID:b1oqNaXiP
可能
284非通知さん:2009/12/24(木) 06:47:16 ID:UY3LDQG90
ggrks
285名称未設定 :2009/12/24(木) 07:26:52 ID:WyJ9336f0
WILLCOM NS買った。手帳本体よりも980円SIMが魅力。
286非通知さん:2009/12/24(木) 07:34:46 ID:uruMJj5L0
ジャケはどうするの? オクで入手?
287名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/24(木) 07:54:15 ID:b1oqNaXiP
手帳も売らないで使ってあげてください・・・。
288名無したちの午後 :2009/12/24(木) 13:31:13 ID:ztFyWdQN0
手帳はイオシスの買取値も下がったし
オクもやすい

まだ011の方が高く売れるよ
289Socket774 :2009/12/24(木) 15:11:31 ID:VOs0ARiN0
アドエス一括が1万円以下で買える人うらやましい
ウチの近所じゃウィルコムショップと同じ価格だわorz
290非通知さん:2009/12/24(木) 15:16:24 ID:pFG4uXuVO
お昼にNS届いたわ。
起動した時点から課金対象になんのかね。
291名無しさん@涙目です。 :2009/12/24(木) 18:29:44 ID:ztFyWdQN0
千葉淀で011スペやってないかな
292非通知さん:2009/12/24(木) 20:09:42 ID:GTVM2m1C0
>>290
機種変じゃなくて新規契約でしょ?
起動しなくても今日から料金発生だよ
293非通知さん:2009/12/24(木) 20:13:03 ID:4jRR378a0
>>290
それで課金されないなら、自分もその手で回線の寝かせますw
294非通知さん:2009/12/24(木) 20:22:41 ID:TsoulxN60
>>289
18きっぷ運用の今の時期、遊びがてら1日交通費2300円で当地に行く、ただそれだけではないか。
295名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/24(木) 22:16:05 ID:zCPnoP990
>>289
ヤフオク新品同様の中古+980円simでいいじゃまいか
そのうち9800円で買ったけどやっぱイラネってやつと、灰鰤にしたのでイラネってやつで中古が増えるさ。
296非通知さん:2009/12/25(金) 14:55:04 ID:TqI9Spx50
蜂2を機種変一括9800円むぁわだ?
297非通知さん:2009/12/25(金) 16:39:36 ID:kaUCQtYmP
中高生限定だけど蜂2が月980円
京都
298非通知さん:2009/12/25(金) 20:31:15 ID:mPfwdlkn0
15M位のデータを落とすのに使ったけど、時間はかかるけど安定してるね。
不安定な3Gよりか良いような気がした。

ま、もっとも利用者が少なくて俺様基地局状態だったのかも知れないけど。
299非通知さん:2009/12/25(金) 22:25:15 ID:5C6FgvZZ0
15Mどれくらいでダウンロードできた?

300298:2009/12/25(金) 22:43:01 ID:wbKCnoDEO
正確に計ってないけど、15分くらいかな?
301名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/26(土) 02:29:46 ID:Hc7CUXSJ0
>>300
爆速ですね、皮肉じゃなしに
というか真実ですか
302非通知さん:2009/12/26(土) 10:26:36 ID:DkTWmC+20
釣れた
303非通知さん:2009/12/26(土) 10:57:40 ID:Neg1nPZE0
http://junkhunt.net/icsi/
アドエスでここで速度測定したんだけど
x4で高速化無しなのに下り速度355kbpsって出たw
何度か再計測しても変わらん
44KB/sもあったら素敵すぎるわ
304非通知さん:2009/12/26(土) 12:35:14 ID:oQbeBrdg0
で? 一括いくら?
305298:2009/12/26(土) 13:01:42 ID:joJ4c47X0
15分は大げさだったか。
でも、30分はかからなかった。

いや実はね、お試しで借りたWimaxのユーティリティソフトを落とすのに
使った。
306非通知さん:2009/12/26(土) 16:44:27 ID:Ul/YPk9I0
いいけど一括安売りスレで報告せんでも

年末セールでなんか出物ないのかね
307Socket774 :2009/12/26(土) 18:02:16 ID:bcTIVY9W0
お正月に豚に期待するか
308非通知さん:2009/12/26(土) 20:59:30 ID:G4jAqeD+O

毎年、X'mas前後は、必ず、何かサプライズがあったのに、今年は何も無し。

火の車で、それどころじゃないのか?



309非通知さん:2009/12/26(土) 22:48:31 ID:wUjDKNTB0
ウィルコム、今年のサプライズはこれだったな。ネタだと思いたい。
ttp://www.phs-mobile.com/?p=640
310非通知さん:2009/12/26(土) 23:07:16 ID:iERSH5eD0
この会社はヤクザかw
311非通知さん:2009/12/26(土) 23:11:33 ID:7lB0IxnZ0
怪文書レベルの与太話じゃん
ネタとしても質が低いよ
312非通知さん:2009/12/26(土) 23:11:34 ID:zoDOTiJd0
>46
確かに…ウィルコムと芋位だな。
313非通知さん:2009/12/27(日) 01:58:55 ID:r/CPVMnH0
>>308
アポストロフィーw
314非通知さん:2009/12/27(日) 04:02:23 ID:S7TPB2Um0
年末に一括機種変で安いのやる所教えてYO
315非通知さん:2009/12/27(日) 09:28:56 ID:+4ck00Lt0
わかりにくく だますような値段表記にして
質問させるのが常套手段?店頭では。
316非通知さん:2009/12/27(日) 09:51:38 ID:O3kal/ou0
で?
317非通知さん:2009/12/27(日) 13:37:33 ID:UxQk2yus0
質問スレにまで来るような基地アンチにかまっちゃ駄目
318名も無き冒険者 :2009/12/27(日) 13:41:49 ID:+4ck00Lt0
>>317
質問スレ?どこ?
319非通知さん:2009/12/27(日) 13:49:24 ID:Il9xq6FL0
通信業界の恒常的なやり方だろ
320非通知さん:2009/12/27(日) 18:26:42 ID:HY2J3qWYO
>>314
ある訳ないだろ!

一括新規ですら、希少なのに!

321非通知さん:2009/12/27(日) 19:11:00 ID:mTYD3R690
>>318
意地悪><
322非通知さん:2009/12/27(日) 20:47:25 ID:oaS1cIwkO
横浜はアドエス新規一括9800円は順調に消えつつある模様。
323非通知さん:2009/12/27(日) 20:57:56 ID:looSBFrG0
980円かったろうかな
324俺より強い名無しに会いにいく :2009/12/27(日) 23:17:49 ID:JfapccbX0
よく出てきてる2回線目の700円引きってのは、すべてに対象なんですかね?
ウィルコムストアみてもよく書かれてなかったんで・・
ちなみにNSスペシャルを新規で契約しようと計画中
325名無し検定1級さん :2009/12/27(日) 23:19:26 ID:aVUmYezq0
willcom nsの特製手帳の赤が売り切れになってる。意外に売れてるのな。おれも買ったけど。
326非通知さん:2009/12/27(日) 23:20:34 ID:wdU3552+0
スレ読み返せ
327名無しさん@線路いっぱい :2009/12/27(日) 23:21:42 ID:+3uI6fdX0
>>324
料金プラン、割引サービスのページのファミリーパック、マルチパックを読め
328非通知さん:2009/12/27(日) 23:34:06 ID:JfapccbX0
>>327
ありがとう
700円引かれるのは2900円のプランだけだったんですね・・・
329非通知さん:2009/12/28(月) 00:54:17 ID:k5C1jIpc0
>>328
だけ、じゃないよね?
330329:2009/12/28(月) 08:27:39 ID:FQxKcnEt0
ごめん。だけ、だった。
日本語が不自由なもので、お許しください。
331非通知さん:2009/12/28(月) 12:14:40 ID:dVQvaU7E0
8x端末でUSBでも使えるやつありましたよね。PCカードタイプでさ。

あれ、980円にならないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 13:36:15 ID:okP4LvID0
>>331
530が980円になったら祭りだよ
でも夏ごろにはそうなるかもしれん
333非通知さん:2009/12/28(月) 14:02:59 ID:LYSmNmbXP
もう祭りにはならないと思う
334非通知さん:2009/12/28(月) 14:12:06 ID:LMZxasfeO
新宿さくらいってきた
もうないと思ってたがアドエスアカ100円まだあったぞ
335非通知さん:2009/12/28(月) 14:20:29 ID:wDzFDr060
アドエスどれだけ在庫抱えてんだ?次は03(WS020SH)でも降りてくるかな?
ハイブリット発売後は型落ち出し 

その前にADRの結果何時でるんだろう。結果がでない限り手を出せないなあ
336非通知さん:2009/12/28(月) 14:44:40 ID:IWDSvCMP0
>>334
文字どおりのアカデミックパックなら、さもありなん。
337非通知さん:2009/12/28(月) 16:36:52 ID:gIV5OT1V0
アカデミック限定だとなかなか売れないよな
338名無しさん :2009/12/28(月) 16:53:57 ID:wRwvidj80
大学生とか買いそうだけどそうでもないのかな
339Socket774 :2009/12/29(火) 00:07:31 ID:9TRou+Ph0
D4安売りマダー?
340非通知さん:2009/12/29(火) 00:58:39 ID:bh8n4bN60
>>338
大学生だけど03SP待ちです
機種変BAUMSPでも許す
341非通知さん:2009/12/29(火) 05:27:51 ID:Abr52Eek0
デオデオ東広島
X PLATE 一括0円
▲WV割引2120円
月780円
2台あわせて月860円
3台あわせて月240円になると案内。
月末までとのこと。
342白ロムさん :2009/12/29(火) 05:49:12 ID:wEnv3Lk30
5月に買った980円プランのDDを1つ持っています。
定額のデータ通信用はこれで十分なのですが、通話がしたいです。

そこで、別途WSIMを買いたいのですが、以下の方法は可能ですか?

・今ならどこででも売ってる980円のデータカード NS001 を3つ同時に契約
・契約してすぐに、全部の回線を、新つなぎ放題→ウィルコム新定額プランに変える
・料金は 2200(通話回線3回線で割引)-3700(WVALUE)=0(マイナスにはならない) つまり 8円×3
・3つのWSIMを、中古で買ったadesなどに挿して、通話用として使う

これでOKなら、3回線いっきに買おうかと思います。
343非通知さん:2009/12/29(火) 05:54:36 ID:wEnv3Lk30
すんません質問スレのネタを誤爆しました
344非通知さん:2009/12/29(火) 14:20:08 ID:A658Cdf/0
一括ならいつ解約しても違約金いらないよね?
345非通知さん:2009/12/29(火) 14:25:14 ID:3GGaeHIX0
名古屋で音声端末の情報ない?
346344:2009/12/29(火) 14:37:33 ID:NPNpLl3o0
すんません質問スレのネタを誤爆しました
347非通知さん:2009/12/29(火) 17:42:45 ID:vRyJjhoY0
>>344
いらない
348Trader@Live! :2009/12/29(火) 18:21:27 ID:OtqCEA050
何で誤爆ばっかなんだよw
349名無しさん@ピンキー :2009/12/30(水) 01:25:47 ID:BUuuU50Y0
池山D4ってまだ在庫ありそう?
明日買いに行こうかと思ってるんだけど。
350C.N.:名無したん :2009/12/30(水) 09:14:51 ID:MsYN3eYR0
ネットブックもすっかり下火になってしまったから早くD4を低価格一括で売り払わないとまずいよ。
Wストアの新春目玉で一括1万で出してケロ。
351非通知さん:2009/12/30(水) 10:13:47 ID:7FmCGSQv0
>>342
通話目的ならW-SIMにこだわらず、X-Plateの一括12000円がいいのでは?
3台買えば全てにファミリーパック適用でそれぞれ月88円で済むので。
352非通知さん:2009/12/30(水) 10:19:14 ID:izmClJ7d0
>>350
在庫がどれだけあるのだろね。
OSもCPUも一世代前のモデルだが、
安くならないと思う。
353非通知さん:2009/12/30(水) 10:25:24 ID:Hc9hksV00
>>344
契約状況によるw


354非通知さん:2009/12/30(水) 10:30:13 ID:izmClJ7d0
>>353
違約金と端末の残債は別物だと言いたいんだろ?
355名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/30(水) 12:13:34 ID:HXfrMLt00
>>342
既存のGWSPに話放題を付けて
白ロムの折れないナインをオクで落として
ドッキングゥー
356名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/30(水) 14:24:18 ID:amj1mC470
>>351
新トリプルなら8円無料通話付きでは?
357非通知さん:2009/12/30(水) 14:51:01 ID:SGoVHYzp0
3台だとトリプルにしないといけないの?
358非通知さん:2009/12/30(水) 14:51:30 ID:sB0dyV8C0
なんで誤爆って言ってるネタにレスしてるんだ
359非通知さん:2009/12/30(水) 19:32:45 ID:n+zGQUjC0
ネタが無くて暇なんだろ、見逃してやれよw
360名無しさん@十周年 :2009/12/30(水) 20:53:23 ID:lUatHo7M0
D4安いところ無いかな
361田中要次:2009/12/30(水) 21:14:46 ID:qadF8/O70
あるよ!
362名無しさん@十周年 :2009/12/30(水) 21:44:36 ID:lUatHo7M0
おう

池山 豚
有楽町 豚
秋葉 淀
横浜 淀

暇なら見てきてください
363非通知さん:2009/12/30(水) 23:30:28 ID:B6sGlGhG0
じゃあ、行ける範囲でお前さんもどっか見てこい
364フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2009/12/30(水) 23:43:56 ID:nKEbL+LW0
>>309
DDIポケット 便器なめなめ事件もありますからね。
あながち嘘ではないかも。
365非通知さん:2009/12/31(木) 00:47:56 ID:2rNgIiiY0
LUの一括欲しいんだけど、全然みかけないな。たまに見かける白ロムもまだまだ強気の値段だし。
発売から2年経てば、中古が安く大量に出回って値崩れするだろうから、それまで待つかな・・・
366非通知さん:2009/12/31(木) 00:52:50 ID:qZI9yRv50
俺もLU安く欲しいけど、値崩れするほど流通してない予感
367非通知さん:2009/12/31(木) 01:26:20 ID:DAMZs6OP0
来年のGWあたりに黒耳のつな放980円が出ると信じて手帳は我慢
368昔の名無しで出ています :2009/12/31(木) 07:37:47 ID:uz9WsT0m0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/price/willcom/20091218_336810.html

ades一括9800円もいいが、いつぞやのようにnine+の一括9800円が復活しないものだろうか。
369名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/31(木) 15:03:31 ID:cl5qfgY00
>>368
ニネなら欲しいけど3800円くらいが妥当です
370非通知さん:2010/01/01(金) 00:14:25 ID:4LQQSjxU0
>55
複数割引とマルチパックがあるよ。
371非通知さん:2010/01/01(金) 09:25:51 ID:r/S8uo3e0

あけおめ!

果たして、来年の元旦に、ウンコムは残っているかな?www
372非通知さん:2010/01/01(金) 10:34:33 ID:LInv7N0CP
ヨドバシ、アドエスが4800円だった。
373非通知さん:2010/01/01(金) 10:44:40 ID:BhI76vdL0
どこ?
374非通知さん:2010/01/01(金) 11:46:41 ID:LInv7N0CP
アキバ。福袋となってるが中身はアドエスだけみたい。
375非通知さん:2010/01/01(金) 12:26:50 ID:rBeiSuPM0
明日行ってあったら契約してみるかなぁ
376非通知さん:2010/01/01(金) 12:45:52 ID:6kSf9yKp0
>>374
中が分からんのに契約すんのかw
377非通知さん:2010/01/01(金) 12:50:31 ID:zd7k8g0r0
ガワだけとかなら福袋もまだ分かるけど
契約するものの福袋ってのがあるのか
378非通知さん:2010/01/01(金) 12:51:14 ID:Uv01H5FY0
というかむしろがわだけほしい。
379非通知さん:2010/01/01(金) 12:56:54 ID:sZObhpVCP
>>374
アドエス(一括)4800円とのこと。
「契約する福袋」なんてあるんですねぇ。
380非通知さん:2010/01/01(金) 12:59:30 ID:rBeiSuPM0
>>377
Willcomは知らんけどドコモとかだと毎年やってたよ
381非通知さん:2010/01/01(金) 13:04:57 ID:CymOsiowP
機種変更もいいのかな。
一括4800円で月々2130円のWVS割引があるなら、
2100円の機種変更事務手数料払っても得は得なんだけど、
今、以前一括で買ったWVS中だから、
03の一括登場を待ちたいような気もするんだよなあ。

しかし、003、004は掃けたのかね?
382非通知さん:2010/01/01(金) 14:26:49 ID:+29d8zMs0
はけたらしい。
次は007だと言っていた。
383非通知さん:2010/01/01(金) 15:18:50 ID:1pCPOS740
>>372
サンクス!吉祥寺ヨドで買ってきた。
オプション強制だったけど、すぐ外しても大丈夫みたい。
新通話パックか話し放題+留守電サービス+安心サポート
ところで、これ新つなぎに砲台にしてすぐに解約しても大丈夫?
追加で980円simを買おうと思うんだけど
384非通知さん:2010/01/01(金) 15:43:36 ID:4BUmzIWp0
>>383
2年契約プランでしょ。
解約料かかるし、知らんけどWVSなら端末残金かかるのでは。
あるいは、寝かせプランにするといいですよ。
てか、アドエス機種変更無料だった頃あったのに新規4800円てどうなの。
385非通知さん:2010/01/01(金) 15:45:27 ID:4BUmzIWp0
詳細おしえてください
386383:2010/01/01(金) 15:52:42 ID:1pCPOS740
>>384
WVS中は新つなぎ放題にすれば契約解除料が免除される。
とあるけど、どれくらいの短い期間でできるのかなと思って。
端末代は一括4800円で払ったから残金無し。
387非通知さん:2010/01/01(金) 16:01:33 ID:r/S8uo3e0
>>384
>アドエス機種変更無料・・・

そんなのあったか? 実質無料の間違いでは?
388非通知さん:2010/01/01(金) 16:33:08 ID:4BUmzIWp0
>>387
そう、昔のは実質無料(WVS)です。
今回のヨドのは一括4800円?ならWVSも無し?
389非通知さん:2010/01/01(金) 16:35:50 ID:Kpt0n3wu0
>>384
一括の意味を理解していないと思われる

で、機種変一括4800円は出来るのかいな?
後、色は3色選べる状態なのかな?
どなたか詳細を
可能なら明日行ってくるんだが、これがわからないと動けん。。。
390非通知さん:2010/01/01(金) 16:37:35 ID:CymOsiowP
>>388
あんた勉強不足で他の人が混乱するからもう余計なこと書き込まないで
このスレを一から読め。
391非通知さん:2010/01/01(金) 16:39:57 ID:Kpt0n3wu0
>>387
機種端末代金として4800円
当然、WVS割引2130円が月々アドエスには付く
でなきゃ、ここでは一括とは呼ばない
392非通知さん:2010/01/01(金) 16:43:36 ID:4BUmzIWp0
>>390
昔は実質無料(WVS割引での支払い)ってのは合ってるよな?
今は実質無料の上で、さらにWVS割引の額が上回ってる
で、ヨドのは一括4800円、WVSあるの?って聞いたのは何か
問題あるのか?調べたら、機種代無しでWVS割引だけだと判ったが。
393非通知さん:2010/01/01(金) 16:46:27 ID:4BUmzIWp0
端末代金一括4800円でもいいだろ。一括支払いで済むんだから。
あと機種残金無しでWVS割引があるのか?って聞いたんだよ。
394非通知さん:2010/01/01(金) 17:02:51 ID:kUd3b1Sm0
しつこいカスだ
395非通知さん:2010/01/01(金) 17:07:23 ID:4BUmzIWp0
>>394
捨て台詞だけ残して行くなんて、只の荒らしだと認めたようなものです
396非通知さん:2010/01/01(金) 17:07:33 ID:r/S8uo3e0
>ID:4BUmzIWp0
機種変更一括なんてあったら、祭になってるw

普通は、新規でWVSあり。端末代金先払いだから、後は通信料のみ。

これとは別に、通常契約があって、こちらはWVS割引なし。まあ、SBの非スパポだな。
397非通知さん:2010/01/01(金) 17:09:50 ID:4BUmzIWp0
>>396
機種変更無料は、実質無料(WVS)って言い直したよ。
それよりはヨド新規の方が安いですね。
398非通知さん:2010/01/01(金) 17:21:25 ID:kUd3b1Sm0
>>395
カスの自覚あるならもう黙ってろよ
399非通知さん:2010/01/01(金) 17:27:24 ID:zd7k8g0r0
>>392
>昔は実質無料(WVS割引での支払い)ってのは合ってるよな?
合ってない
実質無料ってのは通話&パケット代から割引される額が端末分割払い代の月々の額と同じなので
実質(的には端末代が)無料(みたいなものですね)
と言う言い方してるだけであくまでも割引は通話やパケット代から割引されているもの
一括で先に払ってしまうか分割払いするかの違いだけで
端末代そのものは店によって額の差はあれど皆全部払ってる
それとは別に通話やパケットの使用料をWVSの人は24ヶ月割り引きますよってだけの事
3ヶ月でやめたら割引もそこまでで終わるだけ
端末代とは別の話
400非通知さん:2010/01/01(金) 17:30:53 ID:r/S8uo3e0

とりあえず、400GET!


401非通知さん:2010/01/01(金) 17:47:01 ID:4BUmzIWp0
>>399
電波垂れ流すな
簡単に書けばいい通話やパケット代なんて払わなくても
(一切通話や通信しなくても)基本料だけで済んでるから
実質無料のようなものです、=実質無料だよ

どうせ屁理屈こねるなら、基本料に、機種代金が含まれているんだぜ!って言え
402非通知さん:2010/01/01(金) 17:59:04 ID:ATGQJXz20
通常購入(ガワのみ)に分割で支払う方法なんてあるのか?
一括って言ったらWVS(頭金なし)一括しかないと思うんだが
403非通知さん:2010/01/01(金) 18:16:25 ID:Kpt0n3wu0
何かもめてるようだが、、、
ここはWillcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ

淀のアドエス一括は機種変不可で新規だけと言うことかな?
昔、新規だけだが003とTTセット更にニコのおまけ付き一括0円なんてものがあっても
静かなものだったのでアドエス一括4800円が機種変可能でも不思議はないと思ったのだが
今いる人で現地確認出来た人はいる?
404非通知さん:2010/01/01(金) 18:22:59 ID:Uv01H5FY0
NGID:4BUmzIWp0
405非通知さん:2010/01/01(金) 18:27:17 ID:zd7k8g0r0
>>401
普通にレスしただけで電波扱いって何だこいつ…
真性の基地害か
406383:2010/01/01(金) 18:36:32 ID:1pCPOS740
>>403
しまったな・・・新規のみだと思い込んでいたので確認しなかった。
でも最近の一括9800円の流れだろうからたぶん機種変は無いんじゃないかな・・・

余談だが、「この製品はもう当店では扱ってないモノなので、不具合が有ったらwillcomに言ってくれと言われたよw」
在庫処分って事だな。
407非通知さん:2010/01/01(金) 18:38:37 ID:q6TlzcnN0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   ID:4BUmzIWp0
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の昔話スレじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
408非通知さん:2010/01/01(金) 18:42:37 ID:7CgYRrWt0
>ID:4BUmzIWp0
>基本料に、機種代金が含まれているんだぜ!

含まれてねーよw
つうかそんだけ馬鹿で理解出来て無いならこのスレ来るだけ無駄だろ
どうせお前の頭じゃ理解出来ないんだからw
409非通知さん:2010/01/01(金) 18:44:35 ID:7Ap0rSEe0
どうでもいい
さっさと店の巡回に戻るんだ
410非通知さん:2010/01/01(金) 18:47:38 ID:MHo7D9Ir0
巡回は三日からで
411 【大凶】 【278円】 :2010/01/01(金) 18:57:33 ID:vnNJSwVW0
9800円じゃなくて4800円なら、これは安い。買いにいこうかしらん。
412非通知さん:2010/01/01(金) 19:00:03 ID:vnNJSwVW0
おお、大凶とは(笑)
413非通知さん:2010/01/01(金) 19:01:49 ID:4BUmzIWp0
>>408
読解力がないな
屁理屈言うなら、って話だ。
414 【だん吉】 【407円】 :2010/01/01(金) 19:23:54 ID:tb3YSeDz0
>>413
消えうせろカス
415非通知さん:2010/01/01(金) 19:59:03 ID:NQ14C47Z0
アキバより帰宅しました
iPhoneでは現地から書き込めず・・・

ヨドのアドエスは一括4800円で新規&機種変OKでしたよ。
どちらも割引2130円。
416非通知さん:2010/01/01(金) 20:02:54 ID:w0N/dcac0
聞いてきた、機種変可だって言ってたよ。
417非通知さん:2010/01/01(金) 20:05:22 ID:JLaX21lJ0
>>415
おおぉ〜機種変出来ますか。
明日行ってみます。
教えてくれてありがとうございます。
418416:2010/01/01(金) 20:06:28 ID:w0N/dcac0
すいません。かぶりました
419非通知さん:2010/01/01(金) 20:07:29 ID:JLaX21lJ0
>>416
一足違いでしたが報告どうもありがとう。
420非通知さん:2010/01/01(金) 20:10:43 ID:JLaX21lJ0
>>415
>>416
ついでにお聞きしますが色は選びようがないのでしょうか。
福袋だから中が見えないんですよね?
421非通知さん:2010/01/01(金) 20:11:10 ID:7Ap0rSEe0
ありがとう
俺も明日行く
422非通知さん:2010/01/01(金) 20:16:49 ID:NQ14C47Z0
色は黒だけじゃないかなと。
先月9,800円でやってた時から黒しかなかったので。
今日、買える間際に8台くらいあったように見えたので欲しい人は
それなりに急いで行かれた方が良いかも。
(この情報を知った人がそれなりに増えているはずなので)

ちなみにピンクは9,800円だけど石丸にありました。
423383:2010/01/01(金) 20:29:21 ID:1pCPOS740
機種変できたのか・・・orz
424非通知さん:2010/01/01(金) 20:32:15 ID:NQ14C47Z0
>>423
明日もう一回w

吉祥寺の在庫状況はどんな感じでした?
425非通知さん:2010/01/01(金) 20:40:13 ID:4BUmzIWp0
>>414
言い負かされるとすぐそれだ(笑)市ね豚
426383:2010/01/01(金) 20:44:53 ID:1pCPOS740
>>424
14時半に帰路に付く時は店頭で残り5でした、まだ在庫が他にあるかは不明。
俺が買った12時頃には8個か9個有ったはずなので、結構売れてると思う。

427非通知さん:2010/01/01(金) 20:53:19 ID:NQ14C47Z0
>>426
サンクスです
他店舗にもありそうですね
428非通知さん:2010/01/01(金) 21:10:29 ID:AY+xN3wD0
>>425
氏ねよカス
429非通知さん:2010/01/01(金) 21:13:08 ID:rk/j1V/S0
D4安売りありませんでしたか
430非通知さん:2010/01/01(金) 22:54:30 ID:WaDX7OAGP
4800円機種編なら下位だな。
明日突撃してくるわ。サンクス。
431非通知さん:2010/01/02(土) 10:58:56 ID:8h8vWvg9P
アキバに突撃したが新橋山田の004の半年縛りが解けておらず玉砕。
後は任せた。
まだ在庫あり。
432非通知さん:2010/01/02(土) 11:42:00 ID:qqdPatN60
機種変は半年以上じゃないとできへんの?
6月に契約したのがmy willcomで見たら、契約7ヶ月ってかいてあったからokかな?
433非通知さん:2010/01/02(土) 11:42:01 ID:8h8vWvg9P
秋葉機種変更おk
錦糸町機種変更不可
注意されたし
434非通知さん:2010/01/02(土) 11:43:08 ID:8h8vWvg9P
>>429
D4がなかったp(^_^)q
435非通知さん:2010/01/02(土) 13:47:22 ID:/8NlkTRP0
千葉ヨド
011機種変OKでした。

旧つなぎ放題継続で7200円
436非通知さん:2010/01/02(土) 14:08:49 ID:FYLEv3ek0
川崎ヨド アドエス 4800円やってた
ポイント10%だった
437非通知さん:2010/01/02(土) 14:12:53 ID:lpBmUiXM0
>>435
通常新規はおいくらでしたか?
>>436
機種変も同額だったのでしょうか。
438非通知さん:2010/01/02(土) 14:26:43 ID:ujwHUygb0
>>437
自分で行ってこいや
439非通知さん:2010/01/02(土) 14:42:36 ID:8h8vWvg9P
店員さんが頑張ってくれて5回線目ながら新規で買えた。
4800円ならバッテリー代と考えても十分安いよ。
SIMは新トリプルプランにして余ってるesにでもさして娘(3歳)に持たせようかな。
440非通知さん:2010/01/02(土) 15:11:06 ID:Pb6xafmL0
新規契約手数料と、閉め日にもよるけどWVSはじまるまでの寝かせ料金がかかるからなあ
さすがにバッテリー代というには高いような・・
441非通知さん:2010/01/02(土) 15:38:43 ID:TP0fSEFg0
昨日、アドエス一括4800円が機種変が出来るかどうか質問させて頂いたものです
おかげさまで秋葉淀で機種変出来ました
どうもありがとうございます
事前の情報通り、色はブラックのみで他の色はなしです
それに秋葉淀は既に完売です
他店舗からの取り寄せが可能かどうかは聞くのを忘れましたのでわかりませんが。。。
今から行かれる方は淀の各店舗に在庫の有無と機種変を望まれる方は
機種変が可能店補かどうか確認されてから行くことをお勧めします
今回の4800円一括は、ケータイの夢(ウィルコム)という福袋扱いになっています
また、格安一括情報がありましたら皆さん、よろしくお願いします
442非通知さん:2010/01/02(土) 16:21:10 ID:x94BnHOM0
アドエス一括4800円というのは機種代ですよね?
WVSはいくらですか?
443非通知さん:2010/01/02(土) 16:24:33 ID:dBXenOMe0
2130円 <WVS割引 
444非通知さん:2010/01/02(土) 16:29:19 ID:x94BnHOM0
ってことは3台で維持費78円×3ですか!!

さすがに3台一気には契約できないですよね
445非通知さん:2010/01/02(土) 16:40:45 ID:TP0fSEFg0
>>444
一人一台限りで。との但し書きがありましたので、一人で行って新規3回線は難しいと思います
売れてないものであれば交渉すればどうにでもなりそうですが、結構売れているみたいですから
ですが機種変であれば、一人の名義で3回線持っている場合、使用者が違うと言って3人で行けば何の問題もないようです
446非通知さん:2010/01/02(土) 16:44:04 ID:TP0fSEFg0
>>444
それからハートフルプランじゃないと78円×3にならないのでは?
447非通知さん:2010/01/02(土) 16:44:50 ID:x94BnHOM0
>>445
ありがとうございます、やっぱり厳しいですよね。

今は1回線も持ってないので明日3店舗はしごに挑戦しようと思います。
448非通知さん:2010/01/02(土) 16:45:48 ID:x94BnHOM0
3回線もてばファミリー割引で2200円になりませんか?
449非通知さん:2010/01/02(土) 17:02:54 ID:TP0fSEFg0
ファミリーパックは一回線目は2900円のままで二回線目以降が2200円
トリプルにするなら1900円×3になるけど
450非通知さん:2010/01/02(土) 17:08:20 ID:dBXenOMe0
ヨド何店か電凸したけど機種変やってないね
売り場の人が「新規だけという方針のようです」って言ってた
明日以降とかだと方針かわるのかな?


×上野
×川崎
×横浜
×上大岡
451非通知さん:2010/01/02(土) 17:16:04 ID:TP0fSEFg0
>>450
機種変は他の店舗はやってないんですかね?
秋葉淀は出来たのに何故出来ないのか?
上の方と話したい、と交渉すれば方針も変わるかも?
売り子店員に決定権はないですし
452非通知さん:2010/01/02(土) 17:18:40 ID:katA4nGm0
秋淀と千葉淀は機種変もOKなんだけど
って言ったんだけどね
売り子店員ていうか、代表番号にかけたら、
ウィルコムの担当につなぎますっていわれた
453非通知さん:2010/01/02(土) 17:27:35 ID:TP0fSEFg0
>>452
ウィルコムの担当というのは、大概、現場の対応をしている店員(派遣の場合も多い)です
お偉いさんは、一般客の問い合わせに出ることは殆ど無いはずです
クレームの場合で上司を出せと言ってやっと出てくるパターンが多い
454非通知さん:2010/01/02(土) 17:37:30 ID:FgzjnEyT0
ごめんなさい、必要ないんだけど、つい、安いと思い勢いで機種変しちゃいました。
うちにアドエスが一台転がってて、昔、白ロムで買って未開封が一台
あるにもかかわらず。。。。
転がってるのが充電器見つからなくて、充電しようと思ってたんだけど
端子が汎用でないから端子だけ尼で買おうか迷ってたところだったので
ちょうどいいのだけど。。。
灰鰤に機種変しようと考えてたけど、灰鰤は他の回線で考えるは。
455非通知さん:2010/01/02(土) 17:47:31 ID:lpBmUiXM0
おまいら、携帯電話(PHS含む)コーナーの運営は
淀直営だと思ってんの?

おめでたい奴らでつねw
456非通知さん:2010/01/02(土) 17:54:56 ID:TP0fSEFg0
>>455
運営が淀の直営かどうかは関係ない
淀として取り扱っている商品だから交渉のしようがあるだろうと言ってるだけだが?
今回のはケータイの夢と銘打って淀の福袋(福箱)として取り扱ってる商品だしなおのこと
457非通知さん:2010/01/02(土) 18:04:47 ID:7dHSz9P70
複数形で決めつけレスしてるカスのほうが
よっぽどおめでたい頭してる。
458非通知さん:2010/01/02(土) 18:06:28 ID:lpBmUiXM0
ここで議論するつもりはないのでつが
淀さんの各店の運営(売り方)については、各お店に結構委ねられてるみたいでつよw

●●の店がどうだから、ここの店もどうあるべき、などは通用しないと思うんでつがねww
ましてやケータイの売り方なんて、その時の売上(目標)の達成状況によって
気まぐれのように変わることは、このスレの皆さんならよくご理解のことかとw

スレ汚しスマソ
スルーしてちょ

明日もどこかのお店で「福袋」の残りがあるといいでつねw
459非通知さん:2010/01/02(土) 18:10:24 ID:6htkyEglP
機種変の可否のばらつきについては、同じ会社でも店舗ごとに取り扱い品や一括ねだんが違っていたりすることと同様に考えれば、わかりやすいですね。
460非通知さん:2010/01/02(土) 18:10:54 ID:ZGYifk800
新宿淀は機種変更OKみたい
ポップに書いてあるし
461非通知さん:2010/01/02(土) 18:38:03 ID:7bCuA9FM0
>>449
「ファミリーパック」
3回線以上ご契約いただくと、月額料金が1回線目から2,200円になります。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/family_pack/index.html
462非通知さん:2010/01/02(土) 18:42:29 ID:wEXJHPGE0
川淀は18時の時点で店員がウィルコムコーナーにだれもいないのに
一生懸命呼び込みしてた。
ポップは新規しか書いてなかったけど。
あと3台とか声張り上げてたな〜
機種変可にすればすぐにさばけるのにね。
いくら安いとはいえこの手のガジェット好きはもう
おなかいっぱいだろうから新規では買わないだろうね。
かといって、素人が安いからといって手を出すかな?
463非通知さん:2010/01/02(土) 18:50:36 ID:sMAV2eMu0
首都圏うらやましい
札幌は何もセールなし
464非通知さん:2010/01/02(土) 19:04:12 ID:5E6rlnxK0
>>435
午前中(11時ぐらい)に行った時は、
残り2台で機種変不可だったのに売れ残りそうだから方針変えたのか、
それとも店員によって対応違うだけなのか
465非通知さん:2010/01/02(土) 19:05:34 ID:kEFqCcZ80
アドエスの4800円について質問ですが店員に少し聞いた話では
オプションとして安心サポートともう一つ付けなくてはならないと
言ってたんですが。

安心サポートの対応について質問ですが
今回新規で購入して現在使っている980円の時のSIMに交換して
今回分は安心だフォンにでもして寝かせておいてもアドエスが
故障した場合等にも安心サポートは使えるのでしょうか?
466非通知さん:2010/01/02(土) 20:00:42 ID:8h8vWvg9P
004は山田がかき集めて捌いたように011は今回の淀がかき集めて捌いたのかな。
だとすると淀は終了か、亀の9800円がなくなればアドエス終了か?
もう一台くらい欲しかったな。
467非通知さん:2010/01/02(土) 20:39:28 ID:p+nj+Sbk0
大阪梅田ヨドバシ
機種変アドエス一括\4800(ブラウニーブラック)
オプション話し放題(\980)と安心サポート(\315)の加入必須。翌月になれば、この2つを外すことは可
468非通知さん:2010/01/02(土) 20:40:19 ID:inJnrBr40
アドエス予備ほしかったな
469非通知さん:2010/01/02(土) 20:53:27 ID:DM6bLS+D0
アドエス一括\4800 で購入した場合

一台だけの契約だったら、月あたり、どのくらいの維持費がかかるの?
ここの板を読み返したら、8円でもてるとか、78円でもてるのか書いている人いるんだけど・・・


一応、アドエスでモバイルサイトを見たり、メールをしたりして、
電話機能は、ほとんど、使わないだけど、この場合だと、いくらで月あたりで維持できるの?
詳しい人、教えてください
470非通知さん:2010/01/02(土) 21:04:33 ID:TP0fSEFg0
>>458
各店舗、運営方針が違って当たり前だが、他店舗を引き合いに出して交渉すれば良いんじゃないの
交渉の仕方として決定権のない売り子店員と話してるより上の人と話した方が可能性はある
別にこうあるべきなんて言ってないよ
交渉術の話をしてるだけ
>>461
そうだったんだ
いままでずっと勘違いしていた
3回線なら1回線目から2200円なんですね
混乱させる事かいてすまなんだ
申し訳ない
471非通知さん:2010/01/02(土) 21:17:04 ID:kRQxqko20
一括でほしいが03を一括が6月で切れるので、
買ってもいいけどね機種変しても割引2130円は魅力だね

ただあと半年後は03が出てきたら嬉しいのですが
ウルポは、ハイブリッド携帯もあれでは移れないしね

現在03とラビ新004で通話割引組んで2500円代で使っているから
「つなぎ放題と片方は割引活用してつなぎ放題も安くなっている」
5月で割引切れるからそろそろ2000円クラスの割引がほしい
472非通知さん:2010/01/02(土) 22:04:18 ID:AhporxbNP
>>467
すぐ外したら駄目なん?
473非通知さん:2010/01/02(土) 22:12:28 ID:nRjw+qzT0
>>472
契約書に書いてなければ大丈夫。
474非通知さん:2010/01/02(土) 22:19:10 ID:DM6bLS+D0
アドエス一括\4800 で購入した場合

一台だけの契約だったら、月あたり、どのくらいの維持費がかかるの?
ここの板を読み返したら、8円でもてるとか、78円でもてるのか書いている人いるんだけど・・・


一応、アドエスでモバイルサイトを見たり、メールをしたりして、
電話機能は、ほとんど、使わないだけど、この場合だと、いくらで月あたりで維持できるの?
詳しい人、教えてください
475非通知さん:2010/01/02(土) 22:19:31 ID:8h8vWvg9P
アドエス機種変更4800円は神クラスだよね。
残念なことにこのスレの住人は去年の裏メニューで機種変更済だろうからあまり恩恵なさそうだけど。
ちなみに生粋信者の俺は新鰻(980円)、新トリプル(800円、8円×3)の5台持ちで毎月1800円無料通話2600円付。
476非通知さん:2010/01/02(土) 22:22:00 ID:AhporxbNP
>>473
サンキュー
そのへんはちゃんと確認したw
477非通知さん:2010/01/02(土) 23:25:20 ID:V8V0J0xk0
>>474
>>475

俺もこの辺すっごく気になる
サイト見ても二代目で700円引きってくらいしか割引みつからなかったし
478非通知さん:2010/01/02(土) 23:28:52 ID:5E6rlnxK0
>>472
116やってないし、直ぐに外す方法がなくないか?
479非通知さん:2010/01/02(土) 23:31:11 ID:AhporxbNP
>>478
2台目だからMyWILLCOMから外そうかと思ったが・・・
機種の登録すら出来ないなw
480非通知さん:2010/01/02(土) 23:42:18 ID:JgbssPhy0
>>464
実際先月ヨドは新規のみで9800円だったわけだから
その辺の混乱はあるかもしれないですね。

買うこっち側ですら機種変OKと聞いて驚いたくらい
あまりありえないパターンなわけですし。
481非通知さん:2010/01/02(土) 23:48:09 ID:x94BnHOM0
>>474>>477
+2900 新ウィルコム定額プラン
−2130 W-VALUE SELECT(WVS) 機種・店舗によって割引額が違う
+8    ユニバーサルサービス料
これが788円

2回線目なら700円引きで
2900→2200になるので78円
482481:2010/01/02(土) 23:52:25 ID:x94BnHOM0
計算ミスった・・・

訂正
1台目778円
2台目 78円
483非通知さん:2010/01/03(日) 00:11:14 ID:MmICsc800
>>481-482
電話機能はほとんど使用しないで、
モバイルサイトを見まくる使い方で、月あたりで980円ぐらいで維持することはできないのでしょうか?

今、http://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/index.html を見る限りでは、
ハゲバンクみたいに、端末代は一括購入なので、端末代の請求額はないけれど、
基本料金(2900円)に割引額分(-2130円)をぶつけて、差額の月770円は請求される理解でよろしいのでしょうか?


モバイルサイト利用で購入したいんですけど、安くで維持できる方法があれば、お教えください。


板を読むと、980円でネットし放題とか書いてましたけど・・・違うのかな・・・
484非通知さん:2010/01/03(日) 00:12:56 ID:21RyeI+a0
>>481
どうも
知識入れた上でスレ読み直してみますw
485非通知さん:2010/01/03(日) 00:31:04 ID:jd8XMHAn0
wって
486非通知さん:2010/01/03(日) 00:32:45 ID:l2wauuof0
>>483
WILLCOM NSっていう通話できない機種なら

+3880 新つなぎ放題
−3880 WVS
+980  機種代24分割
=980円

機種代一括で払えば0円も可能
487非通知さん:2010/01/03(日) 00:46:29 ID:p3eG0hC10
×WVS
○W-VALUE 割引

×機種代
○端末代
488非通知さん:2010/01/03(日) 08:42:10 ID:0k+aEjf10
>>486
これも二回線目だと700円引でOK?
489非通知さん:2010/01/03(日) 08:49:47 ID:mw3XiaPuP
>>488
いい加減スレ違い。
他所でやれ。
490488:2010/01/03(日) 09:07:55 ID:bQCEk2uI0
日本語が不自由なもので、お許しください。
491非通知さん:2010/01/03(日) 10:19:20 ID:nGxrjXPC0
淀以外で一括でうまみのあるものは報告なしかな〜
492非通知さん:2010/01/03(日) 11:53:21 ID:XFDZqaG00
昨日、ヨドでアドエス一括機種変してきた
1人で2台できたぞ
夏にヤマダで004sh一括4980円の回線を機種変
また半年後くらいに03に機種変したい

ほんとお店によって方針違うみたいだね

493非通知さん:2010/01/03(日) 11:57:04 ID:zNchmsAe0
俺も2台契約した!
脳内でだけど。いまだ外出できない引きこもりなもんで。
494非通知さん:2010/01/03(日) 13:54:11 ID:WElQt2D50
家に転がってたアドエスを機種変4800円の充電器で復活させたが
アドエスって以外にいいな。ブラウザーは糞だがWインフォや辞書とかも
入っててほしかった機能があるよ。
考えてみたら電話としても10キーがあるから使いやすいし。
スマフォで物理10キーがある機種とない機種では電話の使い勝手がものすごく
違うしね。
考えてみたら、アドエス買った当時はソフバンのスパボ一括とX01HTの白ロム
買ってこれが快適だったから出番なくなってタンスの肥やしになってたんだが
つい最近手帳のシムも増えたからアドエス復活させようと思って充電しようと
したらマイクロUSBじゃないのな。尼で端子だけを買おうかと思ってた
ところへこのスレを見てたらから費用対効果を考えたら機種変更してた。
とりあえずミニUSBでも給電できるように設定して会社の車に常備しておくわ。

俺様の独り言だがな。
495非通知さん:2010/01/03(日) 14:22:53 ID:mUUypslM0
電話かける時は発着信履歴とかアドレス帳から選択するから
10キー使う頻度は低いってのが一般的になってるんじゃないの?
496非通知さん:2010/01/03(日) 14:26:55 ID:URSMBayq0
普通の携帯みたいにメールが片手で打てるっていうのはいいかも<10キー
03も持ってるけどちょっとやりにくい
497非通知さん:2010/01/03(日) 14:54:49 ID:rHx7UiON0
┐('〜`;)┌
498非通知さん:2010/01/03(日) 14:56:50 ID:4zly4XSb0
梅田ヨドのアドエスは売り切れ
難波ビックで新規のみ4800円をやっているのでこちらで契約。
一応、色はブラック、シルバーがあるみたい。
499非通知さん:2010/01/03(日) 14:58:11 ID:F2xWONws0
D4はUSBの位置さえ、まともだったらなあ。
500非通知さん:2010/01/03(日) 15:06:04 ID:jeASxPl60
昨日中身は何?って聞いたら、お楽しみだったが、今日はスマートポンって叫んでたよ(笑)さらに聞いたら、アドエスって教えてくれた。でも、ここで知識もらっていたから即買い(笑)みんなありがと。
ちなみに、いきなり本体売りに出したらいくらカネ?
ヨロシクです。
501非通知さん:2010/01/03(日) 15:23:43 ID:dmsMEqQ00
昨日の夜だけど
池袋のヤマダか、ヤマダのモバイルドリーム館(両方でやってたかも)

D4 一括 39800円  アカデミックパック
     49800円  通常版

 
502非通知さん:2010/01/03(日) 15:24:22 ID:zNchmsAe0
>>500
8000円で売ってkds
503非通知さん:2010/01/03(日) 17:14:21 ID:MmICsc800
アドエス一括を購入したいんだけど、電話機能はほとんど使用しないで、
モバイルサイトを見まくる使い方で、月あたりで維持できるの?
(モバイルサイトを見まくるので、http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/data_fixed/index.html データ定額に入る必要があるの?)

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/index.html を見る限りでは、
ハゲバンクみたいに、端末代は一括購入なので、端末代の請求額はないけれど、
基本料金(2900円)に割引額分(-2130円)をぶつけて、差額の月770円は請求される理解でよろしいのでしょうか?


板を読みかえしたけど、8円でもてるとか書いている人、いるんだけど、検討しているので、教えてください。
504非通知さん:2010/01/03(日) 17:24:46 ID:eQr6D7VI0
>>503
大事な事を言うぞ、ウイルコムでは携帯
サイトへのアクセスが満足に出来ないぞ
そこは理解してるか?
505非通知さん:2010/01/03(日) 18:23:21 ID:yJC5XQZgP
そうですね、満足なモバイルサイト閲覧がもしも可能だったら、ウィルコムの月980円プランは他キャリアにとって「大脅威」。
506非通知さん:2010/01/03(日) 18:32:38 ID:fOdtLoOp0
>>503
8円にするのは、
端末代金を一括で払っておいて、
基本料金+通話料金+パケット料金+オプション料金<WVS割引額
にすればいい。
507非通知さん:2010/01/03(日) 21:33:58 ID:CVgJk0IF0
機種変、プランを新つなぎにすればよかった
安心寝かせにするのに新つなぎをいちいち経由させるのがめんどくさ
508非通知さん:2010/01/03(日) 21:56:56 ID:l2wauuof0
横浜ビックでアドエスゲットだぜ!

初月費用    12223
・端末代     4800
・事務手数料  3150
・新定額プラン 2900(日割り)
・新通話パック 1050(日割り)
・安心サポート *315(日割り)
・ユニバーサル ***8

2〜25ヶ月    *778/月
・新定額プラン 2900
・WV割引    -2130
・ユニバーサル ***8


月末に契約すれば1月目の日割分安くすんだのかな?
509非通知さん:2010/01/03(日) 22:21:37 ID:CVgJk0IF0
>>508
既存回線を持っていて、それに請求統合して、その既存回線の〆め日が月末ならね
〆日が15日のと月末のとある

510非通知さん:2010/01/03(日) 22:45:30 ID:l2wauuof0
>>509
あとがとう
〆日が15日なんてあるのか
511非通知さん:2010/01/03(日) 22:58:40 ID:wcceSGTi0
pcカード型のが一括9800円ぐらいでアキバやてたよ。
512非通知さん:2010/01/03(日) 23:07:51 ID:mw3XiaPuP
>>507
安心は念系ないから新低額から直は違約金か。
確かに万度癖。
513非通知さん:2010/01/03(日) 23:18:06 ID:zNchmsAe0
>>511
それ8x?
でもPCカードのパソコンはないなあ
514非通知さん:2010/01/03(日) 23:29:55 ID:CVgJk0IF0
willcomはけちくさくて〆が15日と月末とある。
〆は選べん
なので、月の初めに新規契約した場合は自動的に〆が月末になり
月の半ば過ぎの契約だと15日の〆になるんじゃなかったかな
WVSはじまるまで、いつ契約しても1ヶ月近くかかっちゃう
上の方でも書いたけど、自分は既存回線が15日〆で、12/14に新規契約、請求統合で、WVS割引は12/16からになった
515非通知さん:2010/01/03(日) 23:50:29 ID:t3mr/52n0
15日〆もってる人が新規で月末〆契約して
新規の方に支払い統合したらどっちの月末〆になるのかな?
それとも最初の15日〆にあわせられちゃうのかな
516非通知さん:2010/01/03(日) 23:52:03 ID:t3mr/52n0
どっちの月末〆になるのかな?×
月末〆になるのかな?○
517非通知さん:2010/01/03(日) 23:52:22 ID:c7N6SbXe0
>>515
既存契約と請求先を同一にするなら15日〆になる。
518非通知さん:2010/01/04(月) 00:00:44 ID:WTSDIewx0
やっぱり古い方を新規側にあわせるのは無理なのかー
ありがとう
519非通知さん:2010/01/04(月) 00:03:03 ID:cuUZGR1R0
>>518
既存契約を解約か一旦名義変更すれば可能。
でも面倒な割にはメリットが少ない。
520非通知さん:2010/01/04(月) 00:11:50 ID:Hqvp3Rwl0
>>503
新つなぎ放題に入れば、3880円/月でネット・ウェブ使い放題
オプションのパケットONLYサービスに入れば、従量制の通話などを発信規制出来る。

3880円から特別割引で割り引かれた後が毎月の支払い金額
521非通知さん:2010/01/04(月) 00:17:25 ID:mCHXJp9kP
ビックカメラのアドエス一括4800円の報告が上がっていますね。旧来の9800円セールをやってた店舗ならば、4800円となって特売していると考えられますね。
522非通知さん:2010/01/04(月) 00:24:08 ID:qV9UJY4T0
>>507
めんどうくさいなら定額プランのままで月78円でいいじゃないですか。
523非通知さん:2010/01/04(月) 00:25:02 ID:yc75ekBS0
03買うならいつ頃がいいのかな
524非通知さん:2010/01/04(月) 00:27:47 ID:vO0KRjdy0
京都のビックもアドエス4800円新規のみ。
525非通知さん:2010/01/04(月) 07:52:12 ID:mJcJbPgL0
>>513

x4だすw
月八円つなぎ放題だと。
526非通知さん:2010/01/04(月) 10:04:59 ID:8mjuUGF/0
>>525
せめてAX420Nあたりが9800円だったら考えるけど、AH-H407Pじゃあねえ・・・
W-OAM非対応だと実測60Kbpsぐらいでしょ
メールも厳しいかもしれん
527非通知さん:2010/01/04(月) 10:26:39 ID:mJcJbPgL0
>>526
メールと2ちゃんぐらいなら問題ないでしょ。けどそんだけならパソコン使う必要なしだなw
528非通知さん:2010/01/04(月) 11:22:36 ID:Epue2Mt90
浜松ビックも年末に011新規一括\9800やっていたそうだ。
POPが無かったので聞いてみたら「売り切れ」…まぁそりゃそうだろうけどさ。

せめて買った奴でここ見てたら報告してくれよな。
無論自分が買いたいとかそういうんじゃないんで。
529非通知さん:2010/01/04(月) 14:45:48 ID:5TXdpMtB0
>>524
東京のビッグも4800円やってたわ
530非通知さん:2010/01/04(月) 14:47:51 ID:SNJ0fdVY0
>>529
今日ですか?
531非通知さん:2010/01/04(月) 15:05:15 ID:zKnpUxVB0
正月ヒッキーだから買いたくてもかえない
Webで買えたのならくやしいが
532非通知さん:2010/01/04(月) 15:08:43 ID:ZwVmf8Jf0
おいらもダメモトで有楽町ビックへ行ってみたら、4800円だったから思わず1台買っちまった。
新規のみ。色は黒とシルバー。
まだいっぱいありそうだったから、今日から仕事のヤシは帰りにでも寄ってみれば。

プランに制限はないが、例えば新定額プランの場合、新通話パック、安心サポート、
留守番電話サービスに加入することが条件。
すぐに外すこともできるが、できれば明日以降にして欲しいとのことだった。
533非通知さん:2010/01/04(月) 15:18:03 ID:5TXdpMtB0
>>530
年明けからやってたわ 有楽町はもう無いよ。
534非通知さん:2010/01/04(月) 15:26:24 ID:SNJ0fdVY0
>>533
初売りの3日間だけじゃないんですね!
535532:2010/01/04(月) 15:36:50 ID:ZwVmf8Jf0
もちろん今日のハナシ。
2時頃受け取ったときには、後ろの棚に箱が10個くらい積んであった。
多分、全国のビックでやってるんじゃないかな。
因みに昨日ヤマダ、コジマ、ケーズを回ったときにはなかった。
536非通知さん:2010/01/04(月) 15:47:50 ID:bH57vC/P0
1/4
立川ビックはやってなかった<アドエス安売り
537非通知さん:2010/01/04(月) 16:06:07 ID:CyNF+Fr20
吉祥寺も終わってたみたい・・・
538非通知さん:2010/01/04(月) 16:26:49 ID:bH57vC/P0
アドエス機種変したの2回線、新定額→新つなぎにするのに13分ちょっとかかった
即日適応してもらうのに116じゃないとあかんとはいえ・・
今日も116すごいね
539非通知さん:2010/01/05(火) 14:40:28 ID:JF6Oab1nP
ウィルコムは電話で簡単に支払いのクレカ変えられるのがいいね。
もうそれくらいしか褒めるところないとも言うけど。
540非通知さん:2010/01/05(火) 14:42:15 ID:JF6Oab1nP
そいや新宿亀もアドエス4800円だね。
ハイブリッド前に本気で売り切るつもりか。
予備欲しい人はお早めにー。
541538:2010/01/05(火) 15:33:27 ID:GeYcnqs10

2回線 新つなぎ→安心だふぉん に本日づけで変更してもらうのに 116で24分ちょっとかかった
えらい手間だな
これでWVS割はじまるまで寝かせよう

立川ビックカメラ、アドエスのPOP復活してて、一括9800円の値段のところに
二重線で訂正はいってたから4800円か?
色は全色あるっぽかったよ。黒、銀、ぴんく
行く人は在庫と値段確かめてからがよさそう
542非通知さん:2010/01/05(火) 15:36:40 ID:cZ9MXm500
ades一括、当然ながら店舗ごとに各色の取り扱いや在庫が違う。ピンクを希望のひともいることでしょう。
この数日間で売り切れ必至だし、各自の健闘を祈ります。
543非通知さん:2010/01/05(火) 15:50:37 ID:mFV+tXnp0
あ〜あ!秋淀機種変復活してくれないかな?
買いそびれた。アドエス4800円なら電池より安い
ただADRの結果がちと心配だけど文鎮は避けられる
544非通知さん:2010/01/05(火) 17:23:53 ID:+xTUxvaa0
W-VALUE割でWX320Tを使ってます
そろそろ2年経過しますのでWILLCOM LUに機種変予定です

http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/lineup_price_list/index.html
     ↑
<2009年12月15日現在>の対象機種・割引額一覧 を見るとLUの機種変が
月々800円の支払いになってます

対象機種・割引額一覧って、頻繁にあるのでしょうか?年間に何回程あるのでしょうか?
545非通知さん:2010/01/05(火) 17:54:41 ID:AVN093Rs0
>>544
スレチだから質問スレへ、というのもなんなので・・・

新機種出たりウィルコムが”公式に”設定した特価とかがあれば、
その都度更新されるんじゃないの?
この頃はアドエス一括(機種変も?)が熱いが、一部販売店レベルの話だからね。
当然大本営には反映されていない。

だから年何回、とかは言えない。
気になるなら頻繁にチェックするしかないね。
546非通知さん:2010/01/05(火) 17:55:44 ID:8/VFm6aA0
天神ビック、アドエス一括4800円3色在庫有り。
多分ワンセグチューナー付き。
547非通知さん:2010/01/05(火) 17:59:12 ID:+xTUxvaa0
>>545
レス有難う御座います
頻繁にHPを見るに限るですね
ひょっとして3〜4月の入学・就職シーズンぐらい待てば
どうかと、ヤキモキしてました。もう少しロムっときます
548非通知さん:2010/01/05(火) 18:13:46 ID:NMUqSqiP0
>>547
そこを見ても何にもならないかと。。。
549非通知さん:2010/01/06(水) 00:42:45 ID:4XOJt2F80
話題の4800円アドエスって、買ってすぐ安心に変更すれば
ランニングコスト0円で持てるって認識でOKですか?
550非通知さん:2010/01/06(水) 00:54:12 ID:c6oH+a+h0
2ヶ月目から24ヶ月が 8円
551非通知さん:2010/01/06(水) 01:41:21 ID:Z6ZUR5o10
新つなぎ放題980円のW-SIM持っている人は、WVS割が1650円以上の一括0円買ってジャケット
売り飛ばして980円W-SIMをつなぎ放題、一括0円W-SIMを定額プランでマルチパック組んで
一括0円W-SIMを休止にしておけば、980円W-SIMが端末代だけで2x定額、接続料なし&通話料安い、
無料通話数百円分の回線になるのか
552非通知さん:2010/01/06(水) 01:52:11 ID:V/n4F4j00
>>551
> WVS割が1650円以上の一括0円
この条件満たすSYM STYLE音声端末格安一括が出たとこなんて
今まで見たことない気がするけどな...
553非通知さん:2010/01/06(水) 02:06:09 ID:gdLtzyPWP
便乗だけど

>>551
>980円W-SIMが端末代だけで2x定額、接続料なし&通話料安い

これって、2x定額じゃなくて、4x定額じゃないの?

「980円W-SIM」ってのは、もともと持ってた新つなぎのWSIMってことだよね?
いままで980円支払えば4xで使い放題の環境を、マルチパック組むと2xになっちゃうの?

俺も、近いうちに増設しようと考えてるから気になる
554非通知さん:2010/01/06(水) 03:30:05 ID:V/n4F4j00
>>553

オレ>>551じゃないけどプランを通話料下げる目的で旧つなぎに変更するから
旧つなぎのパケット通信が2xってことでマルチパック自体の制限ではない
555非通知さん:2010/01/06(水) 07:14:09 ID:YwQsnwlkP
>>551
おまえあたまいいな!
ただ、休止回線は2900円の25%引き扱いなのかな。
556非通知さん:2010/01/06(水) 08:19:31 ID:+ryrvs33P
不要な回線を解約して捨ててしまうことを考えたりする場合、それをせずに新トリプルプランに組むのならば、(捨て駒的な)ほかのふたつは月WVS割引が1425円以上あるものならば使えますね(回線休止なら1900円x0.75)。
557非通知さん:2010/01/06(水) 10:16:36 ID:cONoEatr0
初心者なんですが、アドesの割引って-2,880円/月ではないのでしょうか?
なら、本体代はもし一括とかあれば、その後は新つなぎ放題なら3880−2880
で1000円/月で維持できるってことで正しいですか?あと8円つくことは
承知です。
558非通知さん:2010/01/06(水) 10:34:38 ID:HbUunA940
>>557
割引額はいろいろあるよ。
で、2880円割なら、新つなぎが1000円になるね。
559非通知さん:2010/01/06(水) 10:46:50 ID:cONoEatr0
えっ。割引額って一定じゃなく、店ごと?プランごとに違うんですか?
2130円のとこと2880円のとこがあるってこと?
560非通知さん:2010/01/06(水) 10:54:45 ID:UN0Y6AAJ0
>>559
Advanced/W-ZERO3[es] の本来のWV割引額は2,130円だが
Advanced/W-ZERO3[es]”スペシャルモデル”は特別割引で
WV割引が2,880円なのです。
ttp://www.moshimoshihonpo.com/ws011sh_value.html
561非通知さん:2010/01/06(水) 10:55:47 ID:cONoEatr0
なるほど・・・スペシャルモデルはもしもしだけで、一括ではかえませんね。

だから2130円割引とかんがえなくてはいけませんね。ありがとう。
562非通知さん:2010/01/06(水) 10:56:15 ID:HbUunA940
あるよ。
端末の分割代金込みの1980円プランでも、
割引額が2880円のものと2120円のものがあったりね。
これは端末の一括代金の設定が違うんだわ。
563非通知さん:2010/01/06(水) 11:03:29 ID:cONoEatr0
さんくすでした。
564非通知さん:2010/01/06(水) 11:44:25 ID:Z6ZUR5o10
>>555
マルチパック組んで一括0円W-SIMのみ休止だから、2200*0.75=1650円、WVS割でタダまたは無料
通話分が発生するから、980円W-SIMの無料通話分使い切ったら一括0円W-SIMを復活させて
音声発信する時だけW-SIMを入れ替えればいいよ
つまり980円W-SIM持っている人は、一括0円を買うことで契約料+初月安心だフォン寝かせ費用
(この2つはジャケット売却益で元取れる)+ユニバーサル料+2xへの速度低下+常軌を逸した
オペレータ待ち時間で、980円が750円程度の端末代だけになり、数百円分の無料通話分が
ついて通話料が安くなる
ただ、2年後には750円が5050円にはね上がり無料通話分がなくなるので注意
565非通知さん:2010/01/06(水) 12:32:26 ID:YwQsnwlkP
早速新トリプルとマルチパックにプラン変更完了。
調べたつもりだったけど俺もまだまだだったわ。
今まで毎月180円損してたよ。
これで300円無料通話付くから掛け専用端末持ってない時でもちょっとなら通話できる。
マジサンクス!

>>常軌を逸した
ワロタw
566非通知さん:2010/01/06(水) 12:38:51 ID:gdLtzyPWP
>2xへの速度低下

ごめん、これがなぜ4xから2xになるのかがわからない。
どうして4xで契約した回線が、回線を増設したとたん、2xで我慢しなければならないの?
567非通知さん:2010/01/06(水) 12:43:40 ID:tK1DTUT10
馬鹿は死ね
568非通知さん:2010/01/06(水) 12:45:03 ID:UN0Y6AAJ0
>>564
回線休止は割引適用前からだから2,900円の25%引きですねw
569非通知さん:2010/01/06(水) 14:59:14 ID:tK1DTUT10
またD4スペシャルか
ドンだけキャンセルされてるんだよ
570非通知さん:2010/01/06(水) 15:10:18 ID:v7418OXz0
>>568
割引目的でつなぎ放題PROと定額プランでマルチパック組んで、定額プラン休止で寝かせてあったけど
請求金額明細では、2071円(税抜)から割引額として500円
定額プラン分の月額料金は税抜きで、2071-500+8=1579円になってたよ。
15日でPRO半額キャンペーンの期限が切れるので、数日中に980円SIMを調達するつもり。
571非通知さん:2010/01/06(水) 15:11:37 ID:Z6ZUR5o10
もうね、「750円で2xパケット定額で音声通話も安くて無料通話250円」と宣伝して、
WVS割引3650円・端末代750円/月の音声端末と、WVS割引1650円・
端末代0円のW-SIMをセットで売って、マルチパック組ませて後者のW-SIMを休止
させておけば、純増速度も2xだろ
または、「980円で4xパケット定額で音声通話も安い」としてWVS割引3880円・端末代980円/月の
音声ジャケット(デュアルW-SIMスロット)+W-SIM1枚と、WVS割引1900円・端末代0円のW-SIM1枚、
WVS割引1900円・端末代0円のW-SIM2枚をセットで売って、1枚目を新つなぎ放題、2〜4枚目を
トリプルプラン、3〜4枚目を休止、2枚目を音声ジャケットに追加で差し込ませれば、
純増速度も4xだろ
>>568
休止させてもマルチパックは解除されないらしいよ
572非通知さん:2010/01/06(水) 15:11:44 ID:HbUunA940
>>569
高いだろ。
573非通知さん:2010/01/06(水) 17:32:58 ID:2N77zi+f0
複数持った方が安いとか異常
そんなだから事業再生
574非通知さん:2010/01/06(水) 18:14:36 ID:Z6ZUR5o10
>>573
複数持った方が安いのも、PHSがデータ通信と通話を同時に行えないのも、ひょっとしたら
Willcomの水増し戦術かもしれん
575非通知さん:2010/01/06(水) 19:53:34 ID:TeG9+NHd0
>>551
長文で読む気失せるし、一括0円なんてそうそうある訳じゃなし。

ここは現実の(特売)情報が一番重宝されるんで、頼むからチラ裏でやってくれ、な。
576非通知さん:2010/01/06(水) 21:19:36 ID:6PrWPsRu0
某店が神だった時に手帳売って中古アドエス買った俺が一番正しい
577非通知さん:2010/01/06(水) 22:04:44 ID:lP1UzFRy0
川崎ビックにも4800円あった。
黒とピンク
578非通知さん:2010/01/06(水) 22:07:10 ID:Z6ZUR5o10
最凶古事記
WVS割引2100円くらいのW-SIMの一括0円を4台買って、1つを新つなぎ放題、残りをトリプル
プラン休止にして、8日おきに新つなぎ放題にするW-SIMをローテーション
ジャケットは売り飛ばすので契約料・初月費用チャラ、32円でパケット定額
579非通知さん:2010/01/06(水) 22:27:34 ID:5nEkZneN0
年が明けてから初めて名古屋ビックに行って来たら、やはりアドエス4800円だったよ。
9800円になったときにすぐに契約してしまったんだが、こんなに早く更に半額になるとは思わなかったよ。
580非通知さん:2010/01/06(水) 22:47:50 ID:YwQsnwlkP
>>578
一括0円てあったか?
そもそも安心だの方がいいのでは?
581非通知さん:2010/01/06(水) 22:48:57 ID:HbUunA940
>>579
WVS割引額はどれだけ?
582非通知さん:2010/01/06(水) 23:06:47 ID:n8Nl34Ob0
>>463
札幌ですら全くないのか。
俺なんて帯広だから近所で探すだけ無駄だな。
4800円とか贅沢言わん。9800円でいいからアドエスの一括ホスィ。。。
583非通知さん:2010/01/06(水) 23:10:42 ID:5nEkZneN0
>>581
よく見なかったけど、従来どおり2130円/月だったと思う。
もちろん新規のみ。
584非通知さん:2010/01/06(水) 23:20:02 ID:HbUunA940
>>583
ありがとう。
あとは在庫があるかどうかだ。
585非通知さん:2010/01/07(木) 00:23:36 ID:DBaC3V/x0
SWS026Tって安い一括見た人居ますか?
そもそも店頭ですら見ないような・・・・・
586非通知さん:2010/01/07(木) 00:29:44 ID:hxRo2+nf0
>>585
魚籠か淀に行けよ
587非通知さん:2010/01/07(木) 00:34:30 ID:DBaC3V/x0
>>586
あるの?ありがとう!!!
588非通知さん:2010/01/07(木) 00:46:52 ID:9qeYsbP6P
ades一括はビックカメラ浜松店売り切れ、名古屋店不明(もうないのではと看過)、京都店売り切れ。難波店には潤沢にあり(シルバー、ブラックの2種。ピンクは売り切れ)、青春18きっぷで移動し入手しました。

>>584
早めの行動と健闘を祈ります。
589非通知さん:2010/01/07(木) 01:17:28 ID:nQChRKOi0
めんどくせーしなーと思ってスルーすると、
買えなくなった頃に今使ってる奴が壊れるんだよな
まあ、中古も1万しないからいざとなればそれでも良いけど
590非通知さん:2010/01/07(木) 05:04:12 ID:SDWdiFZT0
ADRの件が無ければアドエス買っただろうけど
壊れても中古が少しずつ値が下がってきてるし

俺は980円SPが残り1年半。恐らくこれが切れた時は
他に移ってると思う。どこでもWi−FIが古いのがある程度
履けたら980円SPに降りてきそうな気がするし
591非通知さん:2010/01/07(木) 06:34:55 ID:tWgJLC7F0
>>582
札幌ヨドバシは一括5万円だったw

orz
592非通知さん:2010/01/07(木) 07:07:57 ID:ZDMUjwsS0
この時期の投げ売りは、会社破綻(ADR不認可)が確定的になった
としか思えないのだが……。
みんなは4800円でおもちゃが買えれば、それでいいって腹積もりなの?
593非通知さん:2010/01/07(木) 07:12:44 ID:cFErjsG5P
ハイブリッド前の在庫処分だろjk
594非通知さん:2010/01/07(木) 07:21:20 ID:BQ67H1C90
今更だが、淀のアドエス4800円情報くれた奴、さんきゅだお
595非通知さん:2010/01/07(木) 11:20:03 ID:5j//agLu0
浜松の西友ニジコムでナイン新定額プラン1,280円やってた
黄色以外は在庫切れ
596非通知さん:2010/01/07(木) 11:27:06 ID:6vypOHDJP
それってどこでもやってるし
597非通知さん:2010/01/07(木) 11:31:54 ID:eEi8I95U0
>>592
会社更生手続と混同してないか。
598非通知さん:2010/01/07(木) 11:55:37 ID:maki0rEB0
一番楽観的にとらえれば、
WSIMで通信しようとするモデルは投げ売りに出ている。
599非通知さん:2010/01/07(木) 12:28:42 ID:1A6htKTp0
>>588
おつかれさん。
名古屋は俺が月曜日に買ったときに@3台みたいだったし、その時は
POPも有ったので表示無ければもう無くなったんだろうね。

600非通知さん:2010/01/07(木) 12:30:54 ID:7IVebdb+0
W-SIM機はたいして売れないのに大量に作り過ぎなんじゃない?
投げ売りする位なら、生産数絞ってその予算を音声端末の充実にまわしておけば…

契約の関係で一定数仕入れないとダメなのかもしれないけど。
601非通知さん:2010/01/07(木) 12:44:23 ID:EELxEcX+0
黒いアドエス下さい
602非通知さん:2010/01/07(木) 13:31:56 ID:nQChRKOi0
>>600
非W-SIMの音声端末なんていらないわ
機種変して売り払っても、WVSのせいで昔と違って二束三文にしかならなくなっちゃったし
その点W-SIMなら予備機として使えるし
603非通知さん:2010/01/07(木) 14:01:05 ID:gBwU7bRE0
>>592
会社潰れるまで通信もできる格安PDAとして買ったw。
まぁ、おもちゃだ。
604非通知さん:2010/01/07(木) 16:08:29 ID:mr5pJzXX0
ADR申請してからは
アドエス4800円
オクで売ったお金と諸経費の差でオクでガワ買ってWVS割以内で使ってるよ
605非通知さん:2010/01/07(木) 19:19:12 ID:kAm3suPK0
重要な社会インフラを担う会社は、国が手を差し伸べてくれるから大丈夫
606非通知さん:2010/01/07(木) 19:32:03 ID:FN9H0qzr0
重要な社会インフラ…
607非通知さん:2010/01/07(木) 20:09:42 ID:gLVo4snW0
護送さ船団方式でつか
608非通知さん:2010/01/07(木) 20:49:06 ID:zIiqUMTw0
名古屋ビックに行ってみたが一括アドエスもうなかった
03安くなってます!て勧められてもなあ
609非通知さん:2010/01/07(木) 21:01:12 ID:eHXQv59o0
なんだよ!名古屋使えないなぁ
ハイブリ新規で買うしかないのかぁ
610非通知さん:2010/01/07(木) 22:03:58 ID:cFErjsG5P
むしろネクサ・・・
611非通知さん:2010/01/07(木) 23:43:17 ID:832XImGw0
アドエス、立川ビックにはまだ余裕ありそうだった。3色とも有り
612非通知さん:2010/01/08(金) 00:40:30 ID:qhXjfUH10
>>609
他店から取り寄せろよ・・・・
613非通知さん:2010/01/08(金) 03:57:42 ID:JeK6fuTl0
>>611
サンクス!
今日新宿の魚籠にいったがもう在庫切れだった。
614非通知さん:2010/01/08(金) 07:42:27 ID:kvF49sT70
980円のやつ欲しくてたまらない


ですがアドエスのガワ安く売ってくださいー
8000円だします。
615非通知さん:2010/01/08(金) 13:29:36 ID:8QdYQ9v20
>>614
マジレスすると、住まいが首都圏(近く)か近所で、ビックかヨドあったら覗いてみたら?
新規4800円で買えるかもよ。
616非通知さん:2010/01/08(金) 14:34:58 ID:Cclmbxgq0
今アドエスでパケコミ年契割長割AB割で2960円で使ってるんですけど
もしかして4800円アドエスに機種変すれば2960-2130=830円で今まで通り使えるってことですかね?
617非通知さん:2010/01/08(金) 15:35:37 ID:pKn1IwMEP
4800円のは新規
618非通知さん:2010/01/08(金) 15:39:30 ID:Cclmbxgq0
619非通知さん:2010/01/08(金) 16:01:00 ID:Cclmbxgq0
スレ読み返してみたけど新定額プラン限定みたいですね
パケコミ+年契から新定額プランに変更してすぐに元に戻すって可能なんだろうか?・・・うー分からない
620非通知さん:2010/01/08(金) 16:17:57 ID:C6osUI2Z0
>>619
可能だし、違約金もかからない。
ただし、パケコミでも年契継続が前提。
昨日家族に池魚篭で新規契約したけど、その時点では機種変不可。
あと、料金プランは新鰻でもOKだった。

>・ 1年間を契約期間としてご利用いただくプランです。
お申し出がない限り契約は自動更新いたします。
契約期間中に解約、または年間契約対象外のコースへ変更される場合、
初年度4,200円(2年目以降2,100円)の契約解除手数料がかかります。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate/index.html

なので年契継続している限りは無問題。
621非通知さん:2010/01/08(金) 17:07:39 ID:xNJ8U++R0
>>619
一応1ヶ月はオプション付けといてと言われるけど、変更自体は可能。
約束を守るかどうかは各自の判断。

新通話パックは日割になるけど、あんしんサポートって月単位だっけ?
と思って調べてみたらこっちも日割りだった。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/safety/pdf/agreement.pdf
622非通知さん:2010/01/08(金) 18:17:16 ID:ozTiO2l30
立川ビック売り切れって言われたぞ
623非通知さん:2010/01/08(金) 18:43:45 ID:Cclmbxgq0
>>620
>>621
トンです
散歩途中にレスを読んで機種変する気満々になってもしかしたら・・・と思って近所のコジマに行ってみたけど
ウィルコムコーナーにはアドエスのモックはおろか案内の料金表すらありませんでしたとさ
ウィルコムコーナーを覗いたのは久しぶりだったけどなんか軽くショックを受けました
>>622
あああ・・・。じゃあもう全滅ですかね。
あと一週間早くこのスレ見ておけば・・・orz
624非通知さん:2010/01/08(金) 18:48:17 ID:I09QSnFR0
有楽町魚籠
011 新規4900 WS2130
007 新規/機種変4800 WS1680
003/004 新規/機種変9800 WS2100
残り台数と色は確認しなかった。
esとZERO3の値段は逆かも。
この3連休で掃けるかな?
625非通知さん:2010/01/08(金) 18:50:10 ID:Y1Td++vP0
>>624
bicのつもりだろうけど
誰もそんな変な当て字
使ってないからヤメレ
626非通知さん:2010/01/08(金) 18:55:01 ID:I09QSnFR0
>>586,>>613を真似してみたんだが・・・
スマン、以後気を付ける。
627非通知さん:2010/01/08(金) 18:56:39 ID:YXfkcPWu0
>>626
頭の良い真似ではないねw
628非通知さん:2010/01/08(金) 19:00:41 ID:Y1Td++vP0
そういうのは本スレだけでお願いします。
629非通知さん:2010/01/08(金) 19:04:39 ID:Cclmbxgq0
>>624
情報トンです。やっぱりドエスはもう新規のみっすね。あーあ。
630非通知さん:2010/01/08(金) 19:05:51 ID:NWtqBq2r0
>>625
いや、魚籠って2chじゃ普通に使われてるぞ
631非通知さん:2010/01/08(金) 19:16:46 ID:Y1Td++vP0
本スレに帰れ
632非通知さん:2010/01/08(金) 19:26:00 ID:AmVTBLDQ0
立川ビック壊滅か・・・まぁ無駄足踏まずに済む、地方民としてはw
ヨドの機種変はもう望むべくもないとして、問題は新規契約出来るかだな。。

>>624
その値段で合ってる筈(このスレか以前のスレで出てた)
画面の大きさやら無線LANの有無で違ってくるのかねぇ。
633非通知さん:2010/01/08(金) 20:02:40 ID:oWkYstLD0
>>625
魚篭。自作板じゃ普通
634非通知さん:2010/01/08(金) 20:23:49 ID:WX2xSVWKP
魚籠や魚篭が読めなかったんだろ。
635非通知さん:2010/01/08(金) 20:24:31 ID:zW2XbOcj0
機種変一括adesはもう無いのか…。残念。
636非通知さん:2010/01/08(金) 20:26:06 ID:Y1Td++vP0
魚籠は、国語の授業に出てくるからって・・・中学校に帰れ
ここで使うな
637非通知さん:2010/01/08(金) 20:27:46 ID:Cclmbxgq0
>>635
2130×24-4800=46320円損した気分だよね
638非通知さん:2010/01/08(金) 20:28:12 ID:JeK6fuTl0
新規でいいから一括4800円のこってるとこまだあるのかいな?
639非通知さん:2010/01/08(金) 20:41:32 ID:WX2xSVWKP
秋淀で二台機種変更した俺に隙はなかった。
640非通知さん:2010/01/08(金) 22:40:12 ID:DiU6mTlU0
>>638
有楽町魚篭にはまだあったよ 
ただし、色はピンクのみ
他の色は入荷未定らしいが、他店舗からかき集めてるらしいので、入ってくるか判らんみたいだよ
641非通知さん:2010/01/08(金) 22:49:56 ID:doLE2wb90
>>571
安心だフォン入れて 複数割は出来るのかな?
642非通知さん:2010/01/08(金) 23:05:20 ID:UWSr9p15P
他スレでちょくちょく「たんすケータイ(あつめたい)に応募、5万円のが2本当たった」などの書き込みがあるが、自分も新規契約の際に持ち込み、1つ応募したところ、5万円商品券が当選した。意外に当たりやすいのかもしれない。
なお、やらずにすんでしまった場合の事後でも、買った店舗へレシート持参で持ち込みすれば可能とのこと(当該Hp)。
643非通知さん:2010/01/09(土) 00:15:04 ID:sWJk4kdN0
このたび5回線契約したんだけど、前スレ360さんのおかげで千趣会のポイントが20000円ゲットできました。
マジ感謝です。どなたか分かればポイントで2ちゃんねるコンドームでも買ってお礼したいんですけどね。
644非通知さん:2010/01/09(土) 00:30:15 ID:LhlAIRNkP
>>643
すげえな。
店で買うか、ウィルコムストアで普通に買うしか頭になかった。

よかったら、何の機種を5回線分契約したのか教えて。
645非通知さん:2010/01/09(土) 00:36:56 ID:+Fus2lxX0
578 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/01/06(水) 22:07:10 ID:Z6ZUR5o10
最凶古事記
WVS割引2100円くらいのW-SIMの一括0円を4台買って、1つを新つなぎ放題、残りをトリプルプラン休止にして、
8日おきに新つなぎ放題にするW-SIMをローテーションジャケットは売り飛ばすので契約料・初月費用チャラ、32円でパケット定額


なんで、32円でパケット定額 が維持できるの?
詳しい人、詳細を教えてください
646非通知さん:2010/01/09(土) 00:38:54 ID:PDWL0Q310
kanngaero
647非通知さん:2010/01/09(土) 00:46:24 ID:uP+pJ36d0
>>643
お手数をおかけしますが
ポイントが20000円ゲットする方法
教えていただけませんか。
648非通知さん:2010/01/09(土) 00:57:14 ID:y6yem4sn0
頭悪すぎるだろ
検索もかけられないのか
649非通知さん:2010/01/09(土) 00:58:11 ID:cXJ5v/HN0
>>645
1回戦にかかる金額=
新つなぎ放題日割り8日分+
トリプルプラン休止日割り23日分-
WVS2100+
ユニバ8
×
4台
だと思う。(計算してないから分からんが・・・)
650非通知さん:2010/01/09(土) 01:00:15 ID:/knL/nS90
>>649
何の1回戦なんだ?
651非通知さん:2010/01/09(土) 01:17:34 ID:cXJ5v/HN0
>>650
1回線でした・・・
652非通知さん:2010/01/09(土) 01:17:55 ID:wW7cNWOM0
そもそも「一括0円」なんて前提を持ち出してきているのがお花畑。

さて、011捕獲してくるか・・・問題は10回線目を契約させてくれるかだが。
653非通知さん:2010/01/09(土) 01:37:00 ID:sWJk4kdN0
>>644
XPLATEです。
自分はハートフルサポート適用なんで、最初に機種代を一括で払えばあとは月額80円、ってやつです。
>>647
ベルメゾンのポイントサイトからスタートしてウィルコムストアで買い物をするとポイントが貯まるんですよ。
1月いっぱいまでは通常よりポイント増量で新規4,000p機種変3,500p。
http://point.bellemaison.jp/index.html
654非通知さん:2010/01/09(土) 02:18:44 ID:grBOyyyY0
>>653
俺はベルメゾンで買うものなさそうだったから
edy1000ポイントにしたわ
これも前スレの誰かのおかげ
この場を借りてお礼申し上げます
655非通知さん:2010/01/09(土) 02:21:45 ID:lc3suhZ/0
>>642
知らんかった。
レシートと放置中の310Kでも持って行ってみるかなぁ。

>>654
飛行機乗る人はJALマイルという手も有るね。
たまにダブルマイルやってるし。

破綻したら消えそうだけど。
656非通知さん:2010/01/09(土) 12:53:35 ID:5G/Grv/G0
アドエス4800円の新規買おうかと思ったけど機種変と比べると
新規手数料とかで3000円+初月費用で倍近く掛かるんだね。

ADRの結果もヤバそうだしな。ここは見送る事にした。
WS020は使いにくいけど其のうち格安で降りてきそうだし。

不要回線、譲渡か解約して回線開けとくか
657非通知さん:2010/01/09(土) 13:44:29 ID:x1qFm3Jy0
アドエス探し
ヨド(新宿西口・アキバ)ソフ(アキバ)共に壊滅。
売り切れと聞いてはいても自分で確かめてみないと…
これよりビック有楽町へ
658非通知さん:2010/01/09(土) 14:02:33 ID:8V76wU/MP
>>656
俺は新規だけどQUO2000円でカバーした。
WVS初月適用除外は機種変更も同じじゃね?
659657:2010/01/09(土) 14:30:34 ID:Th7k78nE0
ここまでの機種変はそうそうあることじゃない、現状では。
「買えた人よかったね」だわな。
買うのも見送るのも人それぞれ。

さて、ビック有楽町だが黒は売り切れ。
だから銀とピンク各1で申し込み…って、いいのか特価なのに。
まぁこれから審査が通るかは別だし。
通れば計11回線持ちか…

ここまで来れば、もはやお布施ですよw

660非通知さん:2010/01/09(土) 14:33:20 ID:d+RXT9jT0
山口ビックアドエスありませんでした。
661非通知さん:2010/01/09(土) 14:55:57 ID:uP+pJ36d0
>>653さんへ
教えていただき、ありがとうございました。

>>654さんへ
どうやったらedyに交換出来るのか
お教えていただけませんか。
662657:2010/01/09(土) 15:29:55 ID:NoT36JRN0
無事開通…なんかあっさり過ぎなんだけど。
もうピンクだけで残り僅かだと。
有楽町別館にもありそうだが「在庫は別管理」だそうな。
興味有る人は確かめてみたら。

なんか昨夏〜秋のヤマダ004以来だわ、出張ったのは。
失礼しました。
663非通知さん:2010/01/09(土) 15:32:18 ID:8V76wU/MP
>>662
同じく。
次は03一括4800円、だけど03ならアドエスのがいいから二年後のハイブリッド一括まで様子見かな。
664657:2010/01/09(土) 16:07:47 ID:rqR4tRTk0
>>663
よう、俺w

やっぱり来るんかね、03一括の日がいつかは。
ただ、ハイブリッド一括までは会社(サービス)の存続が怪しいぞ、流石に。
来月ADRで動きがあるんだっけか。
665非通知さん:2010/01/09(土) 19:46:00 ID:d9MZLmTP0
>>657
なんで一人で、11回線も契約できるんだ?


666非通知さん:2010/01/09(土) 20:08:27 ID:1GRaYRUy0
>>664
03は秋口から黒/赤がなくなってきてて
今までのZERO3シリーズより
生産数の調整が効いてる気がするから
個人的には03一括4800はなかなか出そうにない気がするなぁ
667657:2010/01/09(土) 22:31:32 ID:HS9J1GSu0
>>665
んな事言われても…出来てるんだからしょうがない。

・まずは一回線目を実績作る
前に支払方法かなにかで一回線目が契約出来ないって
揉めた報告あったでしょ。
・一回で一回線ずつ
009の時、4回線いけたとか報告あったけど信じられなくてね。
買ってるのはビックやヤマダの一括物件が多いけどさ。
でも前に報告したけど一日でビック007→ヤマダ004と二回線出来た時もあった。
一度に二回線なんて今回が初めて、しかもこれだけ増やしててなおノーチェック…
やっぱりウィルコム必死なのかな、とは思う。

>>666
大本営としては調整出来てるかもだけど、
販売店に持たせた分はどうなっているのかねぇ…
ただ、一応ワンセグまであるし4800とかまでは投げなくてもいいと思う。
無闇に投げ売っても乞食を喜ばせるだけでないかと。
668657:2010/01/09(土) 22:37:20 ID:HS9J1GSu0
あと、ここまで解約はゼロ。
もっとも、一回線目がまだ一年未満の利用だけど。

ウィルコム的にはブラックとかどうなってるのとは思うが…
やっぱり即解なんてのは覚えが悪くなるのが常識だろうね。
669非通知さん:2010/01/09(土) 22:40:19 ID:mdNSvnWm0
11回線を一人で使っているわけでもなかろう
670非通知さん:2010/01/09(土) 23:11:39 ID:+m6Ikxtt0
そういうのって、振り込め集団かもしれないと疑いかけられて、コソーリK札に情報提供されてたりして・・・
671非通知さん:2010/01/09(土) 23:16:35 ID:PMpjotis0
>>665
>>103と言ってるけど今回は2回線同時申し込みでも通ったらしいね
てこの人浜松から4800円アドエスを探してわざわざ上京してんのね
いろんな人いるなぁ
672657:2010/01/10(日) 00:38:45 ID:7wQcYKCS0
>>669
残念、現状は独り占めだね。
新つなぎと旧トリプル(008の二回線だけ通話パック付けて常用。あとは寝かせてる)
勿体なさ過ぎだからウィルコムミーティングでも企画してみるか。
何故か005なら回線分位はある(但しジャンクで電池が無い)

>>670
はた迷惑だのうw

>>671
自分で発言してたんだねw
ヤマダの例なんかからしたら有り得ないというか、
向こうから「一人で二回線まで契約出来ますよ」
と勧めてきたんでね、今回は。
やっぱり多少は何かあるのかと勘ぐりたくもなるかな。

何とか動けちゃう範囲内とはいえ、我ながら物好きだなとw
でも18きっぷで動いちゃうほどの根性は無いよ、ヘタレだから。

そもそもDoCoMoが安く買い増しさせてくれないからこんなに迷走してるんだよww
673非通知さん:2010/01/10(日) 00:39:51 ID:FaJNyoMj0
>>667
> 大本営としては調整出来てるかもだけど、
> 販売店に持たせた分はどうなっているのかねぇ…
なんか量販店とかでも黒(赤もかな?)はまずなさそうって感じみたいよ
674588:2010/01/10(日) 01:11:37 ID:g+7cB/U6P
ビックカメラなんば店にはあと何台在庫があるのかは訊かなかったものの、電話問い合わせ時に「お取り置きしなくともだいじょうぶかと思いますが、もしなんでしたら…」と店員がいうほどでした。
同店は現在は不明なものの、スレに上がっていない店舗でもアドエス一括4800円がまだ残ってるところはいくつかあるのでは。
ほしいひとにとって、きょうあすがぎりぎりの"最終"かと思う。

契約回線数について。
新つなぎ放題などデータ通信専用に使ってる回線であれば(音声通話可能なSIM機でも)、回線制限数から除外しているもよう。
675非通知さん:2010/01/10(日) 01:32:43 ID:/QVfX/hZ0
自分も03一括待ち。機種変更で9800円くらいかな?
それとも14800円?
676非通知さん:2010/01/10(日) 02:30:06 ID:e9uXZHVX0
新宿・渋谷・池袋・有楽町のビックを探してる人は、
ちゃんと全店舗探してるのかな?
今日、有楽町に行ったが、本店では売り切れでも、
別館では在庫アリだった。
渋谷も片方の店舗では余ってるらしい。
横着しないで各駅の各店舗まわったほうがいいよ。
>>613
>>657
677非通知さん:2010/01/10(日) 02:42:07 ID:/BgOGRjv0
在庫あってももう新規のみでしょどう考えても
番号替えるぐらいなら既に980円SIMに行ってたよ
678非通知さん:2010/01/10(日) 03:51:50 ID:dFK9bBMb0
どうやら購入時から高速化サービスに入っていたようで
ここ数ヶ月は月額1295円だったらしいぜ……なにこのトラップ
679657:2010/01/10(日) 03:53:19 ID:9Y2Ry4P70
>>676
おぉすまんですのう。
取り敢えず二台買えたからいいよ、色もそんなに拘り無かったし。
書き方が悪かったが、有楽町の別館にあるのは足で確かめた。

ということで、欲しい皆さん引き続き頑張って足で稼いでください。

>>677
だろうね、釣った魚には餌はやらない。
ウィルコムだけが叩かれる話じゃないけど。
680非通知さん:2010/01/10(日) 03:59:26 ID:9Y2Ry4P70
>>678
オンラインサインアップ時にちゃんと操作してるかい?
最初は無料だからと自分でチェックしてないか?
申込書が控えで残ってる筈だから、そこにチェックして無ければトラップだなんて言えない。

ともあれ、結局最後は自分で確認して外さないからそういうことになる。
681非通知さん:2010/01/10(日) 04:21:06 ID:dsHRX1hh0
>>667 サポセンでは最大5回線までと言われてるのにな
店員でさえ3台とか言う人多いのにさ

11台も何に使うんだ?しかも半年前から?転売さんかい?
それとも11台並べて自己満コレクション?指でさえ10本しかないのにな
11台同時操作出来んしな?器用ななら足があるか?

男なら足と男のシンボル入れて最大21本か?残り10(台)契約にチャレンジ!
682非通知さん:2010/01/10(日) 04:29:17 ID:8nJeQ+Sk0
たぶん同時に操作してraid0みたいにして、実質16xの速度を堪能してると思われ
683非通知さん:2010/01/10(日) 04:30:05 ID:dFK9bBMb0
>>678です
契約書見ても記載無し
そもそもオンラインサインアップ今まで触った事無かったので
購入店の店員が動作確認で勝手にサインアップしたのだと思われる
おのれ名駅ビック

なお通知メールはスパムの山に埋もれてて気づかなかったぜ
684非通知さん:2010/01/10(日) 08:25:08 ID:EvovyxRA0
980円を4回線同時に使って、
16xってどうやったらできますか
Windwows7なら最新OSだから
できるんじゃないんですか
685非通知さん:2010/01/10(日) 09:20:49 ID:LbhMWhEvP
そうか、新規契約前日に寝かせ回線を鰻にすればいいんだな!
686非通知さん:2010/01/10(日) 09:31:50 ID:+HG6OBst0
>>678
俺が去年、NSスペをビックなんばで契約した時も、
高速化サービスに入った状態になってたな
まあ俺の場合は、店出た後、勝手にOP増やされてないかチェックしたので、
すぐに気づいて、無料化期間だけ使ったw
687非通知さん:2010/01/10(日) 09:33:11 ID:8We1MwV/0
〉674
ビックなんばには自分も問い合わせたが
8日時点、4800円アドエスは銀と黒在庫あり。11日が最終ですとのこと。
自分にも「取りおき」を聞かれたが
やはり新規のみだったのでやめました。

688非通知さん:2010/01/10(日) 10:05:01 ID:mg96zPgF0
>>678
メール受け取れるってことは、少なくともアドレス設定のために
一度はオンラインサインアップやってるはず。
その時、デフォで高速化サービスを使うになってるから、
そのチェック外してメアド設定しないとダメだった気がします。
689非通知さん:2010/01/10(日) 10:15:19 ID:3cR8fE5i0
新宿ビック昨日の18時時点で在庫あったぞ。
690非通知さん:2010/01/10(日) 10:45:31 ID:dsHRX1hh0
>>658 QUO2000円ってお友達紹介利用して貰ったの
ヤフオクとかで紹介してもらえばいいのかな?
HP見るとQUO1000円 ポイント1000Pみたいだけど
他に何かキャンペーンあるの

HP見たけど家族や友達で加入してる人いないいだよな。
自分で自分紹介は出来ないよね。
691非通知さん:2010/01/10(日) 11:06:04 ID:LbhMWhEvP
>>690
俺紹介してもいいよ。
692非通知さん:2010/01/10(日) 11:07:39 ID:9Y2Ry4P70
高速化OPの付け外し
請求書もペーパーレスだし、ますます気付きにくい仕様になってきてる。
結局最後は自分でやらなきゃいけない、他山之石とさせてもらいますわ。

>>689
もう一声詳しく案内してやって。
昨日昼時点で小田急内のビックには無かった。

>>690
知りもしない人間の事を腐す奴なんざ知ったことか。
てめえで調べろ。
693非通知さん:2010/01/10(日) 11:20:43 ID:9Y2Ry4P70
>>685
> そうか、新規契約前日に寝かせ回線を鰻にすればいいんだな!
その回線、WVSが継続中なのをちゃんと確認しないと枕を涙で濡らすぜw

というか、そんな手間暇掛ける前に店で申し込みしてみたら?案外通りそうな気がする。
もっとも今回のアドエスには間に合わないだろうがな。
694非通知さん:2010/01/10(日) 11:23:28 ID:dsHRX1hh0
>>691 サンキュー今調べて解った。

>>692 悪かったな。
>>689こんな腐ったやつに情報流す事ねぇよ
てめえも知りたきゃ自分で調べろゴミ屑

在庫ある場所知ってるが流やめた。知りたきゃ自分で探せゴミ屑
695非通知さん:2010/01/10(日) 11:48:35 ID:ZRyCO4IQ0
確かに今回の011格安で在庫処分っぽいんだけど・・・

でも、あれだけばら撒いた003・004だって未だにあるんだからなぁ
なーーんか、今回だけで捌き切れれないような気がしてならないw

ちなみに・・
ビック新宿、有楽町で探してる人は大型店よりも別館系探してみたほうが幸せになれるよ
696非通知さん:2010/01/10(日) 12:21:41 ID:9Y2Ry4P70
>>694
いやー失敬、何せスルー力無いもんでw
確かに「てめえ」はまずいですね、お詫びします。

ただ、そもそも俺の事を知らずして転売屋云々などとは失礼ですよ。
逆の立場だったら、貴方はあの発言されたらどう思います?

それにゴミ屑云々とか・・・
少なくとも俺はもう買わないから情報は要らないけど、
後に続くかもしれない人のために「もう一声」と言ってる訳で。

結論
色々と決めつけはやめてくださいね、お願いします。

>>695
まぁね。
未だに003・004・007が併売されてる訳だし。
それにビックやヨドが売り切ろうとしているだけで、市場在庫はまだまだ払底しちゃいないでしょ。

ちなみに、たまたま最初に出たターミナルが新宿だっただけで>昨日
「有楽町に行けばあるだろ」と決め付けていたから(外れなくてよかったけどw)
有楽町は別館にもあるのは確認済(今現在は知らん)
697非通知さん:2010/01/10(日) 15:00:22 ID:Rcybnj7aO
都内全店舗な訳ではないが、
イトーヨーカ堂で6日から、LUとnicoの一括1円が始まってる。
今月いっぱいだってさ。
698非通知さん:2010/01/10(日) 15:20:22 ID:eFWoeDq+0
LU1円と聞くと頭金1円じゃねえの?と疑ってしまうw
699非通知さん:2010/01/10(日) 15:30:29 ID:FaJNyoMj0
>>693
685
> その回線、WVSが継続中なのをちゃんと確認しないと枕を涙で濡らすぜw
なんか誤解してる人多いけど
新つなぎの解除事務手数料はその回線がWVSで契約したものなら
2年超でWV割引やWVサポート期間終了してても
手数料とられないよ
700非通知さん:2010/01/10(日) 15:52:27 ID:jeGbTtBm0
>>697
都内のどこですか?
701非通知さん:2010/01/10(日) 15:59:31 ID:LbhMWhEvP
>>699
mjsk
702非通知さん:2010/01/10(日) 16:12:10 ID:hf1T1JGT0
有楽町で007に機種変できた、情報提供してくれた人THX。
14時に行ったらワンセグチューナーセットの方が出てきました。
703非通知さん:2010/01/10(日) 16:16:35 ID:FaJNyoMj0
>>701
mjds
704非通知さん:2010/01/10(日) 16:20:44 ID:2OVfMSPo0
>>697
W-Value一括なん?
705非通知さん:2010/01/10(日) 16:39:51 ID:LbhMWhEvP
>>702
家に帰ってこう思うだろう。
「おまけと言ってゴミを持ち帰らされた・・・。」
706非通知さん:2010/01/10(日) 16:47:56 ID:LbhMWhEvP
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html
本当だw
しっかしなんでWVSだと違約金なしにしたんだろ。
これじゃ新鰻経由すればなんでもおkじゃん。
707非通知さん:2010/01/10(日) 16:52:58 ID:Takq+avM0
違約金なしにしないと、2年ぴったりで解約ラッシュが来るからじゃね?
まあ、違約金をなくしても解約ラッシュはあるだろうけど・・・・
708非通知さん:2010/01/10(日) 17:40:47 ID:eF8H82Fi0
>>678
俺もトラップに引っかかっています
一括で支払いを済ませたので月々の支払いは8円のはずなのに
108円引かれ続けています
もちろん通話は一切していませんしPCに接続もしていません
怖くなって布団に潜り込んで額ブルしました
709非通知さん:2010/01/10(日) 17:49:05 ID:EvovyxRA0
解約しろよ
710非通知さん:2010/01/10(日) 18:07:15 ID:vXYQQ3jt0
知ってる人はしょっちゅう新つなぎ→安心だフォンの往復してるよ
よく116で違約金のこと聞かれそうになるけど、「存じ上げておりますので」
の一言で桶

WV一括にしておくのを忘れずに。
711697:2010/01/10(日) 18:42:35 ID:e9uXZHVX0
>>704
モチロン。
LUはWVS1570
nicoハートは聞かなかった。
712非通知さん:2010/01/10(日) 18:55:21 ID:LbhMWhEvP
TPで休止かければ8円か。
新規事務手数料なくなれば即御買い上げなんだが。
713非通知さん:2010/01/10(日) 19:34:36 ID:NCjXtohv0
休止ってマイウィルコムからやっても問題なし?
714非通知さん:2010/01/10(日) 19:43:54 ID:9Y2Ry4P70
>>697
新規限定かな?でも欲しい人には嬉しいだろうね。
WV割引も正規なものみたいだし。

>>699
キミの方が誤解しているのでなければいいのだがな。
あくまでもWVSの有効期間中の優遇措置&WVSの期間が合致しているからこその2年間だと思うんだが。
WVSが終了したら「ただの人」ということでしょ、それじゃあ今まで解約している人達の方が誤解してる&損してるということかね。
まぁ俺も実際に確かめた訳じゃないから何とも言えんが・・・一度電凸して聞いてみるか。

>>702
去年夏に新規契約した時はワンセグ付だったな。
当時もその様な報告有り、俺もそれを元に行ってみて契約した。
機種変でもオマケ付ならよかったじゃん、まぁ店でガメていてもしょうがないだろうしな。

>>706
>>699に同じくだが、どうやってそこに書いてある事をそう解釈出来るのかねぇ・・・不思議だ。
まぁ、百歩譲ってその通りだとしてもウィルコムがその穴に気付いて改正(改悪か?)するかもな。

>>710
WVS期間中でさえあればいいのだから、一括である必要は無いでしょ。

>>712
そんなケチ臭い事言ってないでw
新規一括3151円と思えば安いもんだろうがww
その調子じゃ「初月はWV割引適用外だから・・・ブツブツ」とか言い出しかねんな。
715非通知さん:2010/01/10(日) 19:45:23 ID:9Y2Ry4P70
>>713
Web上で出来たんだっけか?すまん、やった事無いので。。
出来たとしても反映が116直電に比べて遅かったということではなかったかな。
716非通知さん:2010/01/10(日) 19:47:01 ID:/BgOGRjv0
MNPが始まった当初は蚊帳の外に出されたことをウィルコムは相当不満に思ってたみたいだけど
今の状況だとむしろMNP対象外で本当に良かったと喜んでいるんだろうね
このスレを見ていれば分かるようにウィルコムにしがみついているユーザーの多くが電番保持目的なわけで
717非通知さん:2010/01/10(日) 19:59:23 ID:NCjXtohv0
>>715
気合い入れてやってないのもあるんですが電話が一切つながらなかったんで・・・
先日アドエス機種変で入手して、サポート315円捻出のために休止したいなあと思ったんですが。
一応休止のボタンはあるんですよね。

データ回線は別扱いだとすると買えなかったNSスペも買えるのか〜。
718非通知さん:2010/01/10(日) 20:25:03 ID:LbhMWhEvP
>>714
台無し
719699:2010/01/10(日) 21:08:32 ID:FaJNyoMj0
長文スマン

>>714
> あくまでもWVSの有効期間中の優遇措置&WVSの期間が合致しているからこその2年間だと思うんだが。
> WVSが終了したら「ただの人」ということでしょ、
解釈としてはそもそもダブルバリューセレクトというのは契約形態の名称で
期間が経過したから終了するという類のものではない
2年で終了するのはWV割引とWVサポートという付帯サービスで
2年超過でこれらが終了したからといって
回線契約形態が通常契約に自動移行するわけではなく
契約自体はダブルバリューセレクトのままで
期間限定の上記2サービスのサービス期間が終了したというに過ぎない
ダブルバリューセレクト自体が終了するのは
回線自体の解約か機種変更を通常契約で行う場合

> まぁ俺も実際に確かめた訳じゃないから何とも言えんが・・・一度電凸して聞いてみるか。
上記内容は昨年5月ごろ116で確認した
ってか それまではオレも2年越えると
新つなぎ解除事務手数料とられると思って
WV割引とWVサポートの終了月って一ヶ月ずれてるから
どっちで新つなぎ解除事務手数料免除期間が終了するのか
確認目的で116に問い合わせたんだけどね
720非通知さん:2010/01/10(日) 21:25:40 ID:9Y2Ry4P70
>>719
これは大変ためになりました、有り難うございました。
あと、思い込みで話していた所は素直に謝ります、すみませんでした。

GWSPから入った俺としては、WV割引終了後の通常料金は厳しい。
回線維持しつつ、格安のWVSな機種変を狙うしかないか・・・まだ先の話だが。
721非通知さん:2010/01/10(日) 21:31:52 ID:LbhMWhEvP
>>720
思い込みで話すのはしょうがないとしても上から目線は今後やめた方がいい。
見てて痛々しかった。
722非通知さん:2010/01/10(日) 21:53:43 ID:g+7cB/U6P
回線休止(=回線が生きていない、ストップしている)はデータ通信や通話にその日使っても、21時までの手続きなら基本料(の日割り)が25パーセント引きになるというのだから、なんだか理屈にあわない、ちょっとおかしな感覚をおぼえます。
定額プランの2回線目なら、2130円割引のそれは月に4回休止で、月額8円電話になってしまいます。
723非通知さん:2010/01/10(日) 22:07:28 ID:24dkQVIg0
今日W-VALUE SELECTありで買って来て、
新ウィルコム定額プラン(+ 新通話パック + ウィルコム安心サポート)
な状態なのですが、

自分で新つなぎ放題にしてから安心だフォンにしても、
契約解除手数料は免除されるのでしょうか。

また、このプラン変更は、最初の締め日より前、
つまりW-VALUE割引が始まる前にやっても契約解除料不要になるのでしょうか。
724非通知さん:2010/01/10(日) 22:17:17 ID:LbhMWhEvP
できる。
サポセンの常軌を逸した待ち時間に耐えられれば。
725723:2010/01/10(日) 22:31:05 ID:24dkQVIg0
>>724
うは。
速答ありがとうございます。
さっそくやってみます。

オラすっげーワクワクしてきたぞ。

でも、この調子でLUやnicoも買っちまいそうな気になって来たけど、
両方ともW-SIM機だから買い増し扱いにされて、W-VALUE割引がなくなっちまうな。
726非通知さん:2010/01/10(日) 22:37:38 ID:KhbBX+Mn0
>>723
正月に買ったアドエスで、同じ事やった。不安ならオペレーターに確認しながらやればいい。
10時になったら即電話すれば、繋がりやすくなる。
只し、一日目はオプション外し、新鰻変更、二日目に安心だ変更、休止という手順になる。
休止は10分後からなので新鰻一日分も75%らしい。
727非通知さん:2010/01/10(日) 22:47:55 ID:3C9yLWDZ0
ここの情報を見てアドエス4800円で買った者です。 (皆さんに感謝!)
新定額プランにして月額料金も下がり喜んでいたものの、
無料通話分がなくなって不安にも思っていましたが、>>551 を見て
もう1回線買おうかと考えるようになりました。
一括0円とは言いませんから、Willcom storeより安い情報がありましたらお願いします。

また基本的な質問で恐縮ですが、2回線持ちの場合、WVS割引額が1回線の料金を上回るとき、
もう1回線の料金も割引となるのでしょうか。
WillcomのHPを見てもよく判らないので、どなたか親切な方、教えてください。
因みに私は通話もネットもそう使わないので、一方はパケコミネットで十分と考えています。
728非通知さん:2010/01/10(日) 22:56:54 ID:sCdD4o1J0
>>723さんへ


723 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 22:07:28 ID:24dkQVIg0
今日W-VALUE SELECTありで買って来て、
新ウィルコム定額プラン(+ 新通話パック + ウィルコム安心サポート)
な状態なのですが、

自分で新つなぎ放題にしてから安心だフォンにしても、
契約解除手数料は免除されるのでしょうか。

また、このプラン変更は、最初の締め日より前、
つまりW-VALUE割引が始まる前にやっても契約解除料不要になるのでしょうか。




私も、契約を色々と工夫しているんだけど、
この契約変更することで、どのようなお得になるのか、詳しく教えてくれないかな?
宜しくお願いします。



729非通知さん:2010/01/10(日) 23:03:44 ID:r9KjnAQB0
アドエス一括\4,800って、契約上は\4,800でアドエスを購入したことになるのかな?
それともやっぱり24ヶ月の分割ってことになるのか。

しかし、後者だとしたら「一括」ってどういう意味なんだって気がするんだけど・・・。
730非通知さん:2010/01/10(日) 23:22:39 ID:9Y2Ry4P70
>>721
以後気をつけまーす。
ただ「WV新規一括0円なら事務手数料+初月分の諸々」位いいじゃん、と思ったのは事実。
まぁデフレ圧力が強い昨今ではあるけど。

>>722
月30日だったとして・・・月4回じゃなく、4日の休止で2200-2130=70←ここの捻出は出来そうだけど。

>>725
少し上で出ているLUやnicoなら多分新規契約のみだろうから買い増しではない。
つまり2回線目・3回線目を契約する事になる。

>>727
導入おめでとう・・・機種変ですか?料金下がったとあるので。
正直>>551は「実現するといいねっ」って感じなので・・・あり得なくはないけど。
一括0円とかジャケット売り払うとかそこいらじゅうに転がってる話ではないかと。
あと、WV割引は複数回線に跨りませんので念のため。
その代わりに無料通話分発生という概念があります。
例:980円NS001Uを定額プランに転用すると2900-3700=0(+800円分の無料通話分発生)

>>728
詳しくはないですが、あとWVSで新規契約した時位しか使い道が無いと思うけど。
契約初月はWV割引が無いから、月額料金をどれだけ圧縮出来るかという話。
例:○(任意のプラン)→新つなぎ→安心だフォン、とすれば
  (○の日割り+新つなぎの日割り+安心だフォンの日割り)=WV割引が無い初月度の請求額




731非通知さん:2010/01/10(日) 23:23:31 ID:e9uXZHVX0
>>725
>でも、この調子でLUやnicoも買っちまいそうな気になって来たけど、
>両方ともW-SIM機だから買い増し扱いにされて、W-VALUE割引がなくなっちまうな。

その訳の分からん規定について説明して。

>>727
WVSは回線ごとに割引されるので、使い切れなくてももう一方にはまわされない。
使いきれなかった分を無料通信分と捉えましょう。

>>728
>>723ではないけれど・・・
安心だフォンは年間契約対象外コースなので、新定額からプラン変更すると、
4200円or2100円の契約解除手数料がかかる。
年間契約対象の新つなぎに変更するのは全く問題ない。
そこから安心だフォンにすると、今度は新つなぎの独自の規定で、
契約解除手数料はかからなくなる。(WVS中の新つなぎに限る)

>>729
言ってる意味が分からないので、もう少し分かりやすく書いて。
24ヶ月の分割ってどういう事?
732非通知さん:2010/01/10(日) 23:23:35 ID:9Y2Ry4P70
>>730
失敬。
「WV新規一括1円なら・・・」に訂正。
733731:2010/01/10(日) 23:24:28 ID:e9uXZHVX0
リロードしてなかった・・・
734非通知さん:2010/01/10(日) 23:30:48 ID:9Y2Ry4P70
>>731

>>725は勘違いでしょ、多分。
>>728への回答、簡潔かつ分かりやすく有り難うございます。
>>729・・・その額以外の機種代残債が残らないから「一括」なんだけどね。
だけど「一括○円なんだけど分割でも払える」って事があった気がするんでややこしい。

735非通知さん:2010/01/10(日) 23:38:13 ID:r9KjnAQB0
>>731
>言ってる意味が分からないので、もう少し分かりやすく書いて。
>24ヶ月の分割ってどういう事?

いや、今日アドエス\4,800の店を見つけたんだけど、
W-Valueセレクトで月々\780と書いてあったから。

W-Valueセレクトって、もともと電話機の代金の月賦額から一定額を引く、
って仕組みじゃなかったっけ?
736非通知さん:2010/01/10(日) 23:40:34 ID:/BgOGRjv0
>>697
どうせ新規のみだよね?
737非通知さん:2010/01/10(日) 23:42:39 ID:9Y2Ry4P70
>>735
もともとそういう仕組みですよ。
だけど「最初に○円払ってくれればもう機種代残債は払ってくれなくていいよ&月々の料金割引はしますよ」
と言ってる訳。
つまりお得って事です。
738非通知さん:2010/01/10(日) 23:48:37 ID:r9KjnAQB0
>>737
なるほど。そう解釈していいのかな。
なら万が一willcomがアボーンしても債権だけ残る、なんてことはないって考えていいのかな。

まあアボーンしてもどっかに経営譲渡されるだけで完全消滅はないとは思うんだけどさ。
739非通知さん:2010/01/10(日) 23:50:28 ID:e9uXZHVX0
>>735>>737
いや、もともと電話機の代金は関係なく、使用料から一定額を引く、
って仕組みじゃなかったっけか?
電話機月割賦と同量の割引額なら電話機代が「実質」0円て訳。
だから実際電話機代を一括で払おうが、分割にしようが割引とは関係ない。

>>736
はい、新規のみです。
在庫も少ないらしいし。
740非通知さん:2010/01/10(日) 23:56:18 ID:e9uXZHVX0
ちなみに>>735
>いや、今日アドエス\4,800の店を見つけたんだけど、
>W-Valueセレクトで月々\780と書いてあったから。
は電話機代を一括で払ってこそこの値段になる。
月割賦がないから、2900(新定額)-2120(WVS)。
一括なら4800でも9800でもウン万でも月額は同じ。
741非通知さん:2010/01/11(月) 00:00:07 ID:rrIIGXo50
WVS割引はwillcomがそれぞれの機種に対して、通信料から2年間割り引く額を決めているもの。
今回ヨドで≪機種別WV割引一覧表≫なるものを貰ったので理解した。

機種の代金はまったく関係ない。店がいくらで売ろうが自由。
分割で買えば別に割賦金が毎月発生するだけ。
742非通知さん:2010/01/11(月) 00:00:24 ID:wohbyPvg0
>>735
逆だと思うけど?
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
>W-VALUE SELECT(ダブルバリューセレクト)でウィルコムの電話機をご購入いただくと、
>毎月のご利用料金から最大24ヵ月一定金額を割引。お客さまの実質ご負担額を軽減します。
あくまで利用料金に対する割引でしょ
ちなみにSBは去年の秋以降この”利用料金”の定義から基本料金を外したため
端末割賦金と月々の割引額が同額に設定されていても(「実質0円」CMのiPhone3GS16GBが該当)
通信or通話で一定額以上使わないと満額では割引が受けられないという非常に分かりにくい形での実質値上げをしたんだよね
ってさすがにこれはスレ違いでした
743非通知さん:2010/01/11(月) 00:03:42 ID:r9KjnAQB0
>>740
そうですかありがとう。

しかし、iPhone3Gを0円で買ってホワイトプランにした場合とほぼ同じ負担額って
考えちゃうと実は微妙なのかなあ…。
どっちもそれなりに面白そうな機械だけど。
744非通知さん:2010/01/11(月) 00:06:53 ID:wohbyPvg0
>>738
途中で解約した場合
WVS分割→債務(払わなきゃならない義務)は残る
WVS一括→債権(払ってもらう権利)は消える
745非通知さん:2010/01/11(月) 00:07:34 ID:wohbyPvg0
>>739
レスどうもです
746727:2010/01/11(月) 00:10:05 ID:OJtet4oQ0
>>730-731
早速ありがとうございます。
私が買った有楽町ビックでは新規のみだったので、既存の1回線は解約する積りでした。
機種変でマルチパックのパケコミ料金を上回るWVS割引があるといいんですけどね。
明日また電気屋を回ってみます。

やはりWV割引は複数回線に跨りませんか。そこまで甘くはないですね。
しかしみんなが真似したら、回線数は減らなくてもARPU下がりまくり。
今のうちに楽しんでおいた方がよさそうですね。
747非通知さん:2010/01/11(月) 00:10:54 ID:GXhpPNij0
>>742
「8円携帯消滅」騒動ってそういうことだったのか。
普段携帯のニュース追いかけてないから勉強になったありがとう。

>>744
ああ債権と債務と言葉の使い方を間違えてるね失礼。
748非通知さん:2010/01/11(月) 00:28:09 ID:v9eeIw/h0
>>746
失礼、新規でしたか。
有楽町ビックでなら一昨日俺も買いましたよ。
マルチのパケコミは月2900か・・・機種変でそこまでのWV割引はちょっと無さそう。
逆に、いかに980円W-SIMやらNSスペの設定がいじょ・・・いや破格か、ってことです。
有楽町ビックなら一括9800&▲2100だけど003・004あり、ひとまずお茶を濁すならいかがでしょ。
確かに、最悪の事態まで考えると「楽しむなら今」ですね。
749非通知さん:2010/01/11(月) 00:34:59 ID:RA5vsFUS0
禿はスパボ改悪してから興味なくなったわ
750非通知さん:2010/01/11(月) 01:35:35 ID:Drbr4yiW0
>>697のLUは今までみた中でも
>>551の条件にかなり近づいてるな

これ以上っていうとかつてのニジコムのnico.+ 一括0円祭りくらいか...
751非通知さん:2010/01/11(月) 01:38:27 ID:Drbr4yiW0
>>748
> 機種変でそこまでのWV割引はちょっと無さそう。
ここまでのはかつての裏メニューでしか聞いたことはないなぁ
752727:2010/01/11(月) 02:33:10 ID:OJtet4oQ0
あ、>>746はあくまで理想です。
実際には980円端末を新規で買って、既存回線は解約かなーと思っています。

丁度更新月だし、番号が変わるのは仕方がないけど。
サポートコインも7個たまっているので、できれば有効活用したいところです。
753非通知さん:2010/01/11(月) 06:19:39 ID:T7fJoUkx0
ちょっと前の書き込みにある、都内ヨーカドーのLU一括1円販売、
どこの店でやってるか解ります?解れば即買う気満々モードなんですが…。
754非通知さん:2010/01/11(月) 08:40:58 ID:ZTGi7BVpP
新規加入した方、このメアドにメールくれれば紹介しますのでよかったらどうぞ。
755非通知さん:2010/01/11(月) 08:48:37 ID:XonDfzI8I
この状況じゃ2年待たずして使えなくなるリスクも折り込まないと買えねーな。
まあ大した金額じゃないけど。
756非通知さん:2010/01/11(月) 08:58:56 ID:ZTGi7BVpP
>>743
iPhoneはネット接続できてなんぼ。
ウィルコムは980円でネット繋ぎ放題だから一応違いはあるよ。
俺はいいとこどり(?)してiPhone一括0円で買ってアドエスからアドホックで接続してるけどね。
iPhoneは遊ぶにはなかなか面白いし特に2chはPCより使いやすいかも。
757非通知さん:2010/01/11(月) 09:36:51 ID:QeMsZYOW0
田舎なんで一括なんてどこもやってないので、うらやましい話ばかり。
こういう一括販売って、通販とかでもやってくれるのかな?
758非通知さん:2010/01/11(月) 09:44:03 ID:ksN4pxLo0
>>753
実質0円なら普通なんだが・・・つまり毎月WVS割引と同額の割賦の支払いがある
759非通知さん:2010/01/11(月) 09:53:06 ID:Drbr4yiW0
760非通知さん:2010/01/11(月) 10:01:15 ID:IWySxJ8r0
はあ…本州というか大都市圏の人がうらやましい@北海道
761非通知さん:2010/01/11(月) 10:49:40 ID:wohbyPvg0
特に買い替えの必要に迫られているわけでもないのに金や時間を使ってネットや店舗を回り
価格情報をチェックしたりするのは一部の物好きだけだろうから
都内在住だとしてもこういう幸運に授かっているのは極少数だと思うよ
762非通知さん:2010/01/11(月) 10:55:57 ID:QeMsZYOW0
これでLUの白ロム価格も公式価格も下がるかな。
763非通知さん:2010/01/11(月) 10:56:38 ID:K/myXWEm0
>>761
そうですよね ほとんどの人は必要に迫ったときしか携帯コーナー利用しませんからね〜
764非通知さん:2010/01/11(月) 11:00:31 ID:jNiAHwhd0
>>759

>>697 >>711 を信用しないわけではないのだが、イトーヨ−カ堂に
入ってる店が今までの実績からするとそんな安売りをするのが不思議に
感じてるんだよ。
765非通知さん:2010/01/11(月) 11:07:04 ID:527SUHNz0
誰かLUが一括0円はどの店舗か確認したらうぷよろ 自分はまだ確認できてない
766非通知さん:2010/01/11(月) 11:46:58 ID:QeMsZYOW0
高砂・金町・拝島のショップには無い様子。在庫すらない。
767非通知さん:2010/01/11(月) 11:55:44 ID:+ia3ce/Q0
そろそろ500円つなぎ放題を希望
980円売れてないみたいだし・・・

768非通知さん:2010/01/11(月) 11:59:14 ID:0dbFfWEx0
>>766
>在庫すらない ・・・ のに大安売り??

>>697 どこのショップ?b
769他人の褌で相撲を取る!:2010/01/11(月) 12:07:04 ID:gP0UiGex0
まず、NS001UのWindowsMobile用公式ドライバー配布じゃね?w
770非通知さん:2010/01/11(月) 12:08:20 ID:6XI71BJq0
LU は最近やっと実質 0 円になったばっかりだから頭金0円で月々の
支払いと同額の WVS 割引でも一応安くはなってる
771非通知さん:2010/01/11(月) 12:18:22 ID:bfST18TMP
>>697
LUの件は、店舗名をあげてもらえないと…。

なかよしキャンペーンの紹介は、以前どなたかがそう募ってたように、2回線目の新規契約をしたひとどうしで紹介のしあいっこをすると、QUOカードがひとり2000円もらえて幸便ですね。
772非通知さん:2010/01/11(月) 13:16:24 ID:qKOUpxZ30
電話で確認。有楽町ビック別館、10日までで一括アドエス売り切ったそうだ。本館も同様らしい
es、初代はもうウンヶ月無い(=一括やってない?)といわれた。聞き方が悪かったのかな?


773非通知さん:2010/01/11(月) 14:46:29 ID:qKOUpxZ30
ごめん、本館に確認したら003と007はあった。スレ汚し失礼
774非通知さん:2010/01/11(月) 15:03:47 ID:HXCR4tbG0
売り切れたか
有楽町行こうか悩んでたんでその情報は助かったありがとう
無駄に回線増やさずに済んだw
775697:2010/01/11(月) 15:18:34 ID:wkX3ll6EO
>>771
黒1台、白1台しかなかったから、晒すのを躊躇ってました。
買おうかどうか迷ってたもんで。
でももういいわ!ガセ扱いされそうだし・・・
木場です。
残り僅かです。
店員いわく、他の店舗の在庫も調べられるらしいので、
売切れてたら、調べて貰うべし!
776非通知さん:2010/01/11(月) 16:21:24 ID:ZTGi7BVpP
木場かよw
木場はねーだろーと思ってスナモきちまったよw
777sage:2010/01/11(月) 17:25:49 ID:WOLDmrFV0
>>775
情報を見て木場までとんでいった。が無かった。。。
他店舗にも無いそうです。。。。
16時半の時点で完売
778非通知さん:2010/01/11(月) 17:28:56 ID:WOLDmrFV0
期待が大きかっただけに、動揺して上げてしまった
すまぬ
779非通知さん:2010/01/11(月) 17:50:25 ID:/lpx3LJA0
紹介でquoもらえるキャンペは加入後にハガキだしとけばOK? 加入前に登録が必要じゃないよね
780753:2010/01/11(月) 18:23:51 ID:T7fJoUkx0
LU求めて、ヨーカドー木場店へクルマで急行してきました。
16時半頃到着、しかしLUは売り切れで次回入荷も無しとの事。
勢いでヨーカドー葛西店にも行きましたが、もちろんLUは有りません。
ついでに、葛西店の横に有るホームセンターのケータイ売り場を
視察するも、当然LUは無し…で、今帰ってきたところです。

ウィルコム端末を探して回ったのはJ90というフィールエッジ以来の事で、
ドライブも兼ねてのLU探し、結構楽しかったです。
LUに限らず、また有益な情報が有ったら、お願いしますね。

長くなりましたけど、LUの報告です。
781非通知さん:2010/01/11(月) 18:46:44 ID:K/myXWEm0
>>780
確かに一括0円でしたらこのスレ住人以外でも分かってる人なら
とびつくでしょうしね
おつでした〜

懐かしいJ90!私の最初のウィルコム端末です
782非通知さん:2010/01/11(月) 18:50:44 ID:mW2VlIg90
LU一括0円は木場の携帯売場の担当者が指示を間違ちがえたんじゃないか?
783非通知さん:2010/01/11(月) 18:53:11 ID:qKOUpxZ30
報告し忘れました。有楽町ビック本館の003にはTTが付属するとのことです。せめてnicoだったら・・・
784非通知さん:2010/01/11(月) 18:57:28 ID:4Ylh5TaZ0
>>783
まだTT残ってるんだ……
785非通知さん:2010/01/11(月) 19:13:24 ID:kuef/guA0
>783
俺はその情報知らずに、2台変更で突撃。ラッキーだったわ。

振り返ってみると、回線限度まで行っとけば良かったランキング
1位 ニジコム nico+ 一括1円 & TDRチケット
2位 正月のades一括
3位 ades+ワンセグ通常機種変1円(半年で年期があけると思えば)

他にもっと美味しいのあったかね? LUはいい線行くと思う。
786非通知さん:2010/01/11(月) 19:22:21 ID:ZTGi7BVpP
俺は山田の004SH4800円かな。
新規事務手数料無料期間中でギフトカードもくれたし。
787非通知さん:2010/01/11(月) 19:27:40 ID:HXCR4tbG0
>>785
祖父の003+nico+tt一括0円は結構上位じゃね
788非通知さん:2010/01/11(月) 19:40:36 ID:pnundM4s0

nico+、一括0円+TDR券+3,000円入西友カード
じゃなかったっけ?
789非通知さん:2010/01/11(月) 20:09:05 ID:mW2VlIg90
裏メニューは? 
790非通知さん:2010/01/11(月) 20:15:17 ID:ZTGi7BVpP
>>787
そんなんやってたんかよw
このスレ二年くらい見てるけど記憶ねーw
791非通知さん:2010/01/11(月) 20:23:38 ID:K/myXWEm0
>>785
W-SIMは灰耳でしたか?

ニジコムは悔しかったなあ〜
1日タッチの差で他店に送っちゃったって言われたんですよ
792非通知さん:2010/01/11(月) 20:35:27 ID:kuef/guA0
>791
ばっちり灰耳。
ファームアップしないとnico+でeメールが使えなかった。

793非通知さん:2010/01/11(月) 20:56:53 ID:KP4Slu/NP
なんか黒耳とどこでもWI−FIの組み合わせが良いと思えてきた。
794非通知さん:2010/01/12(火) 12:16:36 ID:xBT9fncS0
嵐が過ぎ去りましたね。ふぅ〜
795非通知さん:2010/01/12(火) 14:38:12 ID:gGlmaUUc0
>>697の nico 一括1円はどうなったの?
796777:2010/01/12(火) 15:59:27 ID:my9Im4QI0
>>795
昨日、16時半時点ではありましたよ
797非通知さん:2010/01/12(火) 17:48:14 ID:by2CjrMA0
>>796
自分が買うわけじゃないけど情報 thks!

ところで nico の現行機種だと通話先限定の nico ハートに
なるのかな? だとするとほんとに子供用だね

798非通知さん:2010/01/12(火) 20:44:55 ID:ZPlsJUuQ0
esやアドエスはワンセグセットが大量に売れ残ったのか。また出てきそう。
799非通知さん:2010/01/12(火) 21:52:17 ID:by2CjrMA0
ちょっとスレ違いの感はあるが「さくらや」が解散に・・・。

販売店が安売り始めると背景がちょっと気になる。 
自分の会社が危ないから現金化を急いぐのか、危ない会社の端末を
大急ぎで処分して損失を回避するのか・・。

 ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011201000773.html
800非通知さん:2010/01/12(火) 21:55:13 ID:yjzpY76F0
ワンセグってモロキューみたいなもので、そこにあったら食べても良いけど、
「モロキューが美味しい店を見つけたから食べに行こう?」とか
「今日の夕食はモロキューよ!」とか
そういうレベルのものではないんだよね。
801非通知さん:2010/01/12(火) 22:03:15 ID:nEWgnyrdP
かさばるものを合体して使うデバイスは無理 内臓されないやら一体化しないと無理
802非通知さん:2010/01/12(火) 22:08:37 ID:yjzpY76F0
>>799
ベストの完全子会社になった時からいつかはこうなると思ってたけどねぇ。
しかしほんの10年ほど前まではヨドバシ、ビックと並んで3カメと呼ばれ、
新宿辺りだと店舗数もかなりなもので、映画やドラマでは「新宿東口駅前の目印」的な存在だっただけにちょっと寂しいね。
ポイント数が表示されるカードも便利で、結構使っていたのになぁ・・・。
803非通知さん:2010/01/13(水) 09:17:09 ID:l1hFzFMF0
アドエスの外付けワンセグチューナーはパソコンのワンセグチューナーとしても使える事を最近知った。
ワンセグセットもう品切れかな?
804非通知さん:2010/01/13(水) 10:05:09 ID:NGycnLX50
>>803
あれはパソコンで使うものだよ
一度もアドエスで使ったことないな。
パソコンだと一応録画も出来るよ。
805非通知さん:2010/01/13(水) 12:00:13 ID:5WAeUnbOP
そうなんだ。
esのワンセグあるけどこれも使えるんかいな。
806723:2010/01/13(水) 12:57:13 ID:NWIsIUsp0
「買い待し」について、116で訊きました。
>>730さんのおっしゃる通りだそうです。


>>725
>でも、この調子でLUやnicoも買っちまいそうな気になって来たけど、
>両方ともW-SIM機だから買い増し扱いにされて、W-VALUE割引がなくなっちまうな。

>>730
>少し上で出ているLUやnicoなら多分新規契約のみだろうから買い増しではない。
>つまり2回線目・3回線目を契約する事になる。


買った時に渡される
W-VALUE SELECT(ダブルバリューセレクト)お申込に関する注意事項
に、
・解約、機種変更(買い増し含む)をされた場合、
ダブルバリュー割引の適用は終了いたします。
と書かれています。

ここで書かれている「買い増し」とは、ジャケットのみの購入を指すそうです。
さらに新規でW-SIM機を契約するのは、ここで言っている「買い増し」扱いには
ならないそうです。
なので、LUやnicoだろうが、Ad[es]やWILLCOM 03はもちろん、
WILLCOM NSでもどこでもWi-Fiでも安心して買うことができます。

ご指摘ありがとうございました。
807非通知さん:2010/01/13(水) 13:01:03 ID:5WAeUnbOP
新宿亀アドエス終了。
っていうかスマフォ自体03のみ。
ブース一式頭の悪い高校生狙い見え見えで萎えた。
808非通知さん:2010/01/13(水) 13:07:45 ID:rInwakLR0
買い増しって要は機種変扱いだよね
809非通知さん:2010/01/13(水) 13:44:53 ID:o1qLsni/0
梅ヨドは終わり?
810777:2010/01/13(水) 17:28:44 ID:e5py9Imj0
>>797
そうです
さすがにnico ハートは一円でも新規契約でこれ以上回線を増やしたくなかったので素通りしてきました
811非通知さん:2010/01/13(水) 18:04:47 ID:loi9j1s+0
12月頃新宿bicで、
papipoとか4〜5機種W-VALUE SELECT1円で売ってたの、あれどうなったんだろ?
812非通知さん:2010/01/13(水) 18:47:51 ID:5WAeUnbOP
初めて聞いたな
813非通知さん:2010/01/13(水) 19:44:24 ID:Xr2Z1bJx0
>>811
有楽町でやってると思う。
POPには「当店指定条件による契約で新規1円」(←こんな文言だったと思う)
機種は味ぽん?nico?等。

WVS1円なら、W-SIM機狙いで・・・新規事務手数料やら初月料金払ってまで欲しい機種は無いだろうなぁ。
814非通知さん:2010/01/13(水) 20:36:53 ID:lG28g6j90
>>811
高額WV割引のW-SIM機か、使うつもりの音声端末でないと
あまり需要はないでしょうね〜
815非通知さん:2010/01/13(水) 21:41:44 ID:9QKW+T5S0
なんばのビッグ。
アドエス一括9800円だった。
月々の割り引きが2130円なので新定額だと月々の支払いが770円になるとのこと。
816非通知さん:2010/01/13(水) 21:58:22 ID:lG28g6j90
>>815
もとの値引きに戻った感じですね
HYBRIDが出たらどこかのタイミングでまた4800円になるかも?
817非通知さん:2010/01/14(木) 02:28:35 ID:5pvhYioZ0
>>811
>>813
たぶんそれ非WVSの通常新規。
papipo!はWVS対象ですらなかったはず。
818非通知さん:2010/01/14(木) 05:37:04 ID:zp996MJ/P
なんだ非WVSか。
非WVSならジャスコでも003や004が一円だよ。
819非通知さん:2010/01/14(木) 08:18:02 ID:+k0tmKUl0
>>818
その場合、どういった縛りがあるの?
820非通知さん:2010/01/14(木) 10:21:46 ID:oooib3I20
>>818
ニューコムの葛西とかかね?
昨夏のヤマダ004の時も報告あったね。
俺が見に行ったときは無かったけど、また復活したのか…。
非WVSじゃあちょっと手を出したくないな、いくら1円でも。

>>819
縛り…例えば新つなぎで契約したら、何の割引も無く二年間月3880円払い続けることかな。
もし途中で解約するなら問答無用で9975円お支払い。

821非通知さん:2010/01/14(木) 21:46:26 ID:z6cJUWD80
>>804
あれ、繋いだ後リセットかけないとまともに認識しなかったから放置中
受信感度もPSPのワンセグ以下で話にならない
822非通知さん:2010/01/14(木) 22:54:31 ID:9A/cpB2d0
ビック柏店でアドエス一括4800円だったので契約しようとしましたが、
契約書類を全部書き終えたところで、店員が表示の金額は11日までの金額で
現在は9800円であると言いました。
大して悪ぶれる態度ではなく、9800円でもお買い得であると主張していました。
不意打ちで倍額されたのでは割高感がありすぎなので、キャンセルしました。
これって釣りなのですかね?
仮に店員の言い分が正しいのであれば、11日から今日までの3日間に
契約した人はゼロということですよね?
アドエス一括4800円でも見向きもされないということですよね。
一括0円になるまで待とうと思います。
時間が無駄になって大迷惑なのですが、常磐線大幅遅れのため、
茨城に帰る電車がなく、被害はほとんどなかったです。

823非通知さん:2010/01/14(木) 22:58:21 ID:R9++06uH0
ウィルコムストアでWillcom NS (WS026T)の新規契約を検討しているのですが、
量販店でWVS一括購入する場合、関東・関西・東海などでおいくらで程度でしょう?
私が住んでいる田舎の店頭では、Willcom NS が展示されていないもので。

ウィルコムストアWVS分割購入
分割支払金980円+新つなぎ放題3880円−WVS割引3880円=980円
でも、ウィルコムにもしもの事があってサービスを受けられなくなっても分割支払金980円の支払いが残るんですよね?

量販店WVS一括購入
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/lineup_price_list/index.html
によるとWillcom NSのWVS割引金額は2900円で新つなぎ放題との差額は980円なので、量販店でWVS一括4千円前後であればWVS一括で新規契約するつもりです。
WVS一括購入であれば、ウィルコムにもしもの事があってサービスを受けられなくなっても解約すれば、それ以降は月980円の支払わずにすむので。
824非通知さん:2010/01/14(木) 23:04:09 ID:9JgIIn+g0
>>823
ウィルコムにもしもの事があってもWVS割引3880円が継続されるという根拠は何?
825非通知さん:2010/01/14(木) 23:30:24 ID:2Z74ysiP0
>>824
「WVS一括購入であれば」
826非通知さん:2010/01/14(木) 23:50:42 ID:FQbjmQBJ0
今までNSの一括物件は見た事無いね。
ご所望の様な物件があったら、よほど薄情者でなければ報告上げてくれると思いますよ.。

ヨド辺りで大本営と同じ23520(980*24)をその店のポイント狙いで一括で支払うかどうか。
正直不人気機種だと思うんで、思わぬ安売りが無いとも限らないが。。

「一括○○円」よりは安くないだけで、今でも23520円払えば後々分割残債は残らない訳ですが。
今からサービス停止の心配してる位なら、買わない方がいいと思うよ。


827非通知さん:2010/01/14(木) 23:58:59 ID:kDQMDn9R0
何かと思えば「WVS一括4千円前後」とかただの妄想願望かよ
828非通知さん:2010/01/15(金) 00:01:39 ID:9JgIIn+g0
>>825
キャッシュバックしてるのウィルコムだぞ。
サービスが継続できないぐらいのもしもの事があったらキャッシュバックも終わりでしょ。
829非通知さん:2010/01/15(金) 01:22:40 ID:GuKGaW880
>>823
普通にNSスペシャルを一括購入すればいいじゃん?
存在しない一括4千円を購入出来たとしても、
18ヶ月利用すれば2万2千円。
NSスペシャルは24ヶ月で2万2千円。(量販店ポイント10%)
ハイブリッドを予約してる奇特な人もいる中で、
1年半後の停波が心配な人は契約はやめた方がいい。

830非通知さん:2010/01/15(金) 07:19:07 ID:OnbLXa3e0
>>826>>829
レスありがとうございました。
831非通知さん:2010/01/15(金) 09:24:31 ID:ttWVkjvy0
>>822
別のビックだけどこの前の日曜に11日まで4800円っていっていた。
あせって買わせるためにいっているのかと思っていたけど本当だったのかな。
832非通知さん:2010/01/15(金) 11:07:51 ID:jyLt+pMj0
>>822
時間を無駄にされたってのが、一番腹が立つな。
俺だったら現地で発狂したフリをして(内心は本当に発狂寸前なんだけど)

・最初に言わなかったおまえ(店員)が悪い!嫌だ!絶対4800円で売れ!

・9800円で買うから、期待させておいて落胆させた迷惑料5000円を支払え
 解決しない限り、店を出ない

とやる。ただし執拗に大声を出したり、暴力はやらない。

経験則だが、これでなんだかんだいっても、たいてい通る。
店側も、ほかの売り上げと帳尻合わせるだけだし
833非通知さん:2010/01/15(金) 11:39:15 ID:16zuia1e0
マジ基地
834非通知さん:2010/01/15(金) 11:47:18 ID:mShQHKEz0
>>832
オマエはなんて非道いやつなんだ。
それを実践して店舗で揉めてるやつを見て、
横目でニヤニヤするつもりだろ。

店舗側も4800円で釣って、
契約書まで書かせたらこっちのもんだ的な売り方だけどな。
835822:2010/01/15(金) 12:07:25 ID:kZCZw7Zp0
昨日、アドエス4800円で買えなかった者です。
残念なのは、前日同じ店に来店して、別の店員に値段と在庫が潤沢に
あることを確認にしたのにもかかわらず、この仕打ち。
ウィルコムを買う客があまりにも少なすぎて、店員のやる気がないのだと
思います。
定期区間内で交通費がかからないのと、電車遅れで時間の無駄も
気にならなかったことが幸いです。
余談ですが、DDIポケット開業当初から契約していましたが、当時は柏を
過ぎると土浦まで全てエリア外でした。

836非通知さん:2010/01/15(金) 13:19:13 ID:SL7yhWFGP
上の方法で鰻放題にしてみたがこれかなり遅いな。
2chはいいがブラウジングは圧縮方式でないとストレス溜まりまくりんぐ。
しかし若干の無料通話と180円とはいえ維持費の低減に目を瞑ることにした。
837非通知さん:2010/01/15(金) 14:07:48 ID:k+0cD4soP
>>836
まあ、携帯専用サイトじゃなくて一般のサイトを見なきゃいけない場合が
多いってのも遅い原因だけどな。低速回線考慮してくれないから。

けど、個人的には、p2が普通に速いだけでも助かってる。携帯で2chって
結構高くつくからなあ。
838非通知さん:2010/01/15(金) 16:30:22 ID:gBIv+vTp0
アドエス一括4800円だけど在庫がないですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/willcom/20100115_342517.html
土日は在庫が復活するかな。

839非通知さん:2010/01/15(金) 20:22:59 ID:mSaEwPdL0
ウィルコム、支援機構活用へ=ソフトバンクなど出資

1月15日11時0分配信 時事通信
 PHS大手のウィルコム(東京)が企業再生支援機構の活用を検討していることが15日、分かった。
機構やソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズが同社に出資する方向。
ウィルコムは私的整理の一種、「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」を進めているが、
取引金融機関との調整などが難航しており、機構の活用を検討することになった。
 ウィルコムは昨年9月、ADRに入った。次世代PHSの高速無線通信「XGP」を推進するために
巨額な設備投資資金が必要なことから、三菱東京UFJ銀行やみずほコーポレート銀行など
取引金融機関に900億円を超える借入金の返済猶予を求めていた。
 機構が支援する場合、ウィルコムは取引金融機関に数百億円の債権放棄を要請するとともに、
減資を行う見通し。その上で、機構やソフトバンクなどが出資する。現在の役員の多くは退任するとみられる。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000070-jij-bus_all

WVSの残金はソフトバンクが責任を持って回収いたします(キリッ
840非通知さん:2010/01/15(金) 21:17:43 ID:K+EXzFdB0
>>830 は大人だな。
>>824 とか >>828 とか全く理解してないのに。
実質支払額トータルで同じか高くてもいいから、
割引額少なくて一括額も少ない物件がないかって話でしょ。

俺も2年間継続できる前提で一括で払ったが、
明日倒産したら実質月一万超のボッタクリ料金で終わるわ。
841非通知さん:2010/01/16(土) 01:36:18 ID:a8v8L4ad0
とりあえず安心の寝かせ4回線は解約しといたほうがいいな
842非通知さん:2010/01/16(土) 03:10:10 ID:e7iq5IAF0
割引なくされたらほんとたまったもんじゃないからなあ・・・・
843非通知さん:2010/01/16(土) 03:17:04 ID:mk+1xjsV0
>>839
京セラ会長は支援機構のトップに  なんかある
844非通知さん:2010/01/16(土) 04:34:27 ID:zGqMwi8k0
>>839
債権放棄要請に100%減資って、ウィルコムそこまで経営ヤバかったんだな
事実上の倒産ってヤツか
ソフトバンクが名乗りを上げてるらしいから、停波はないのかな
しかしカーライル大損じゃないのかこれ?
845非通知さん:2010/01/16(土) 07:54:21 ID:XyE7LIBT0
>>835
またやりますよ多分
在庫があるなら。しかも後でやる値下げのほうが美味しいこと多いですし。
846非通知さん:2010/01/16(土) 08:34:39 ID:74zyvBIr0
「未確定情報でユーザーを解約に誘導できなくて悔しい!」
847非通知さん:2010/01/16(土) 09:18:55 ID:Cn1sGtTH0
はげ○かファンドはひとつひとつの案件で損してもトータルで儲かればいい。
投資家は涙目かもしれんけど。
848非通知さん:2010/01/16(土) 09:40:44 ID:ieY099xZ0
>>845
ワンセグチューナセットはまだまだ残っている予感
849非通知さん:2010/01/16(土) 11:35:23 ID:hU6vWCFb0
田舎なんで都市圏のように一括なんてやってない。
そこでなんだけど、都市圏の知人に、代わりに一括購入を頼む事って可能?
それともやっぱり、実際の購入者と来店者が異なる場合は無理?
850非通知さん:2010/01/16(土) 11:54:10 ID:oaoVDiPI0
今から敢えて携帯電話でなく、Willcomの音声通話回線を
新規契約するメリットって何があるの?
851非通知さん:2010/01/16(土) 11:56:09 ID:/5SNrh450
クリアな音質w
コム持ち女子高生ねらい
852非通知さん:2010/01/16(土) 12:04:04 ID:kQdM6hVy0
>>850
このスレの住人はその辺織り込み済みで、処分品を漁ってるわけで、
むしろ灰鰤スレの人たちに言ってやれ。


正月に買ったアドエスは、回線寝かせ中で通信できないけど、ハードのカスタマイズだけで
ここ何日も楽しめてる。ノウハウもたくさんあるし、やはりデジタルモノは型落ちに限る!
853非通知さん:2010/01/16(土) 12:19:47 ID:WJGRBZST0
あんたら1円単位で節約してないで、たまにはWILLCOMにも儲けさせてあげてください。
854非通知さん:2010/01/16(土) 12:24:48 ID:2MFINg0p0
>>849
普通に契約して後から回線譲渡してもらえば?
もっとも知人友人がいなけりゃ使えない手だが。
855非通知さん:2010/01/16(土) 12:34:09 ID:hU6vWCFb0
>>854
やっぱ面倒でも、そうしなきゃならんのね。
家電店でつくポイントをエサに知人に頼もうっと。
856非通知さん:2010/01/16(土) 12:34:59 ID:DrdjMOLDP
>>849
不可能。「契約をともなう買い物」だからです。
1日2300円でどこまでもいける青春18きっぷや、その環境にあれば「1000円高速」を使いましょう。
あとは、「購入してもらって、譲渡&名義変更を依頼する」という、二度手間三度手間の方法です。
857非通知さん:2010/01/16(土) 13:55:07 ID:e7iq5IAF0
委任状と受任者の身分証明書があれば買えるんじゃないの?
858非通知さん:2010/01/16(土) 14:23:33 ID:U974oith0
委任する奴の身分証明はどうするんだ?

859非通知さん:2010/01/16(土) 14:43:28 ID:e7iq5IAF0
買わせてくれるのかなと思ってたんだけど、本人じゃないと本当にダメそうだ。
なんでこんなに厳しいの・・・・
860非通知さん:2010/01/16(土) 14:44:10 ID:hU6vWCFb0
オンラインのウィルコムストアみたいに、身分証のFAXとか。
ただ、店頭販売のお店が、そこまで面倒な注文聞いてくれるかどうかだよね。
欲しい機種の一括情報が入ったら、電話して聞いてみよう。
861非通知さん:2010/01/16(土) 14:51:51 ID:W0Iy1+eT0
>>860
家電店で買ってもポイントがつかない店もあるぞ。
気をつけろ。

それと、
4800円で10%のポイントがついても、480ポイントだ。
862非通知さん:2010/01/16(土) 15:16:29 ID:d0pzQ3gJ0
民事法に詳しくないから教えてほしいんだが、>>849みたいなケースで、
身分証(健康保険証+住民票)を友人に渡して、代わりに契約してもらったとしたら、どういう罪or無罪?

手元にあるウィルコムのカタログの最後にある「お申し込み」のページを見たのだけど、「本人が来なきゃダメ」とは書いていない。
単に「本人確認書類が必要です」となっているだけ。これは取り様によっては微妙。
もちろん店頭でも「ご本人様ですね」と確認されなかったとしての話。
(自分はされたことはない。身分証出すだけでOK)
863非通知さん:2010/01/16(土) 15:36:17 ID:9gaSiVTU0
電話して聞けば?
864非通知さん:2010/01/16(土) 15:43:21 ID:UHVfSFs60
>>862
有罪・無罪が問題になるのは刑事事件だよ。

民事的には契約できるかどうかだが、
本人じゃないと契約できませんと言われたら、基本的にはあきらめるしかないだろね。
店側には売る・売らないの自由があって、
本人じゃないと売りませんと言ってるものを強制的に売らせるのが基本。

本人がこないと売りませんと言ってるものを
本人ですと偽って購入すれば、これは詐欺罪にあたる可能性。
ところで、
本人確認書類を要求されるということは、
”ご本人様ですね”と確認されて、”はい、本人です”と答えているのと同じだと思わない?

そして、他人の名義で契約書を作成することになるので、
私文書偽造。これは、本人の承諾があるので、成立しないのが基本。
あと、偽造が成立するなら、偽造文書行使も。

865非通知さん:2010/01/16(土) 15:44:06 ID:hU6vWCFb0
すべての元凶は祖父と万苦
866864:2010/01/16(土) 15:44:57 ID:UHVfSFs60
訂正。

強制的に売らせるのが基本

売るように強制できないのが基本
867非通知さん:2010/01/16(土) 15:56:25 ID:4GtFNaT10
ヨドバシD4一括購入の遠征時にはほんと有用だったな、18切符。今回の運行も、あと数日で終了か。

携帯電話の購入は委任状云々では出来ない。こればっかりは仕方がない。
868非通知さん:2010/01/16(土) 16:02:11 ID:oaoVDiPI0
ドコモは委任状で代理人で新規契約可能だけどね。
体が不自由とかで店頭に行けない人もいるんだし。
869非通知さん:2010/01/16(土) 16:10:07 ID:+yROk2oR0
知人に契約してもらって、後日名変ならどうなんだろ?
量販店のポイントはあげるってコトで。
解約の時とか名変奨めてるよな>WILLCOM
870非通知さん:2010/01/16(土) 16:11:34 ID:t7dVoTvB0
>>839
禿の傘下になったら、契約審査は厳しくなるし、支払いも待ってくれなくなる。

いいことは何も無い!
871非通知さん:2010/01/16(土) 16:19:04 ID:hU6vWCFb0
ろくな本人確認や審査無しで契約できるようになるかも
872非通知さん:2010/01/16(土) 16:19:37 ID:kQdM6hVy0
ノーパソ持って行ってもらってビデオメッセンジャー越しにリアルタイムで定員とやり取り・・・ってどうよ
ちょっと未来な感じしねぇ?
873非通知さん:2010/01/16(土) 16:26:43 ID:SZEdxSt00
>>844
100%減資と減資では意味はまったくちがうぞ。ってか100%減資ってどこにかいてあるんだ?
874非通知さん:2010/01/16(土) 16:36:15 ID:cY6nuW0y0
>>871

架空登録した代理店はさすがにもうないんじゃないか?
875非通知さん:2010/01/16(土) 16:44:46 ID:QneF0Nu50
>849
不正利用関連で厳しくなってるから難しいと思うけど、一応は店次第かと。
委任状があればOKか聞いてみては?
876非通知さん:2010/01/16(土) 18:44:01 ID:AFUzwZml0
>>849
普通に契約して後で名義変更すればいい
877非通知さん:2010/01/16(土) 19:33:26 ID:F/n0L2ym0
今日の犯罪奨励スレはここですか?
878非通知さん:2010/01/16(土) 20:47:25 ID:QneF0Nu50
誰か犯罪を奨励してた?
879非通知さん:2010/01/16(土) 20:52:36 ID:ADUj+GjS0
いやけどトバシ携帯問題とかあるから、気安く契約代行してくれとか愚痴らず、そのへん慎んで欲しい
880非通知さん:2010/01/16(土) 22:26:37 ID:2igneikWP
アドエスは電源がDSでも何でもいいから似てる他機器の形と同じなら汎用性があってよかったんだがな。
アドエスOnlyじゃどうにもならん。
881844:2010/01/17(日) 01:25:13 ID:h1NhrZy50
>>873
他のサイトで見た記事に書いてあった
それに100%減資じゃなきゃ、債権放棄なんて絶対応じないよ
882非通知さん:2010/01/17(日) 02:03:15 ID:n5SMRumT0
>>873
マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/15/039/?rt=na
今回の報道によると、ウィルコムは企業再生支援機構を活用して再建を目指す方向とされており、機構の支援決定後は、100%減資を実施。
その後、機構とソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズの3者が出資すると報じられている。

Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aOyhCilUS.S0
日経の報道によると、再建計画づくりは難航しており、同機構の下で早期再建を目指す方針。計画案ではウィルコムが100%減資を実施したうえで、
同機構を筆頭に国内携帯3位ソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)が出資の見込み。金融機関には数百億円規模の債権放棄を求めるという。

http://mvno.blog94.fc2.com/blog-entry-149.html
PHS最大手のウィルコムは公的機関の企業再生支援機構を活用して再建を目指す方向で最終調整に・・
http://nvmol.nikkei.co.jp/features/32.aspx?id=ANDD140DQ%2014012010
うわさになっていたソフトバンクがウィルコムユーザーに食指を伸ばすことがほぼ確定しつつあるみたいですね。
調整中の計画では100%減資で、役員も大部分入れ替えみたいですから、KDDIや京セラ、カーライルなどが一掃されるようです。
883非通知さん:2010/01/17(日) 02:44:08 ID:/W3TGiUP0
ストアで売ってるWS026Tて2チャン程度なら何とか成りますか?
尼とか無理ですかね・・・画像非表示で検索だけ出来れば良いのだけど
884非通知さん:2010/01/17(日) 03:12:15 ID:fqb99+Jw0
NS手帳はジャケット売って中古アドエスにSIM差し替えが基本
問題は売値が笑えるほど低くなっている事……
885非通知さん:2010/01/17(日) 04:11:19 ID:/W3TGiUP0
>>884

どうも新型も出るし中古アドエス狙ってみます。
886非通知さん:2010/01/17(日) 09:58:28 ID:VaMDOqJE0
>>883
普通にamazonで本買ったよ。特に問題なし。
なんか文字主体の軽めのレイアウトで表示された。
UAみて切り換えてるのかもね。
887非通知さん:2010/01/17(日) 10:53:33 ID:P00ihVQc0
どっかまだアドエス一括4980円やってんの?
888非通知さん:2010/01/17(日) 11:28:16 ID:x22Jbeug0
今NSスペってウィルコムストアだけしか扱い無しですかね
889非通知さん:2010/01/17(日) 11:30:05 ID:A9XgZi9s0

888GET!


890非通知さん:2010/01/17(日) 11:35:41 ID:kSv1FbXKP
>>889
おめ〜
891非通知さん:2010/01/17(日) 12:50:32 ID:0qGoJv6d0
白衣の俺が
891GET!
892非通知さん:2010/01/17(日) 13:00:51 ID:7EAl74/q0
>>891
既に死んだ人ですか?
893非通知さん:2010/01/17(日) 13:16:31 ID:0qGoJv6d0
ヤクザの俺が
華麗に893GET!
894非通知さん:2010/01/17(日) 13:31:14 ID:37BFmU4k0
遣唐使の俺が
894GET!
895非通知さん:2010/01/17(日) 14:57:41 ID:K7qtI3JX0
GETとかつまんないから氏ね
896非通知さん:2010/01/17(日) 15:09:41 ID:/W3TGiUP0

                    /⌒V゙\, -――-ヘ-、
                 __{/⌒ヽ/⌒: : : : :⌒ : \>ヘ∧
               /: : :_/ /しツ: : : : : : : : : : : : : : :{  >、Y⌒: :`ヽ
              ノ: /(/ //: /: : : :/|/i: |゙^}: :/|: : : ∨ 八^⌒): : )
            <:_/  / /( : :八/{ :/孑八| ノj厶j∧: : ト:ヘ\\(: :(__ノ
                 〈  ∨乂.:(⌒リ >  '´ (__) 从八ノ :人: :ヽ: :く
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ノ: :)(       __   _ノ/: :∧ー⌒): 'ノ
            └─────‐(\ \ヘ> .._ー<ソ_ノ´ 八 :  ̄:ヽ/: :/\
                   )ノ\/  `ア77L_,不、_    / ̄V)ノ/   \      /⌒i
         「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈  ∨  WiV  {\   \   (/\    \   |  レ'⌒ヽ
        │             ____ ̄∨  {{/__ jレ  >   \/   \    \  i       /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |     {     V 人xく\           \    \\__/
                   |   |           く  //           \   /
                   |   |     }      Y く)                \/
                   |___/       〈      ノ ̄
                         ー--‐'⌒
897非通知さん:2010/01/17(日) 16:16:45 ID:VnRyzZOY0
再生機構の管理下になるとSPモデルとかなくなっちゃうのかな?
一括安売りは小売店が続けるとしても、報奨金が減らされたらそれも危ないかも
898非通知さん:2010/01/17(日) 17:04:31 ID:HoMH7eEh0
月月割みたいに改定されるんじゃないかな。
(今のプランで基本料金を引かないとかあり得ないから、その場合プランも変更するだろうけど)
899非通知さん:2010/01/17(日) 18:59:47 ID:KDTpaEKg0
ValueSelect割引廃止すればぼろ儲けできるんじゃないの?
900非通知さん:2010/01/17(日) 19:04:18 ID:nCPRP3/J0
ValueSelect割引
JALマイレージ 
 
サテサテ、どっちか亡くなるか、心配ダナ!
901非通知さん:2010/01/17(日) 20:13:30 ID:tzzkq/g/0
さくらやが閉店前のセールで、在庫全商品を一括の標準価格から二割引にしてたよ
902非通知さん:2010/01/17(日) 22:18:11 ID:hfEcvIUI0
>>901
これがホンマの 
全店!全品!大バーゲン♪
903非通知さん:2010/01/17(日) 22:38:39 ID:feEPNRQx0
willcom自体が一括投げ売り
904非通知さん:2010/01/18(月) 05:11:22 ID:Ns6j4YCC0
>>887
やってない
905非通知さん:2010/01/18(月) 07:33:52 ID:XJ9OkncQ0
ビックは値段が9800円みたいだね。店舗によっては在庫切れ。
発注かけてるみたいだけど入荷しないと言ってた。

ビックで13日 店員に聞いたときは4800円で販売するのは無理みたい。

ストアも黒のみだしもう在庫が少ないのかな?
後はヤマダ電気とかが004の時みたく、かき集めてやってくれないかな?

他にヨドも発注かけてるけど入ってこないらしいよ(13日確認時)
なので今後の販売は厳しいみたい。価格もどうなるか解らんと言われた。

4800円で購入出来ればいいね。上は全て新規の情報です。
906非通知さん:2010/01/18(月) 10:05:48 ID:02w5SZKI0
adesの在庫処分完了したようだな。
adesの原価って13000円ぐらいだってよ。
一体端末の販売利益どんくらいあったのかね??
おそらく赤字だろうけど・・・
原価って純粋な原価であって、一般管理費は除いた原価だかんね。
907非通知さん:2010/01/18(月) 10:11:22 ID:02w5SZKI0
ちなみに・・・
DSLの原価8000円、PSPは12000ぐらいだそうだ。
908非通知さん:2010/01/18(月) 10:17:34 ID:Y6F1X44D0
製造原価のことを言ってるのかもしれないけど、商品をそのまま置いておく
コスト考えたらそんな単純な話じゃないよ。
まぁ…adesより古い003,004,007が未だに現行機種って時点でちょっと問題
ありな気もするけど
909非通知さん:2010/01/18(月) 12:39:07 ID:1Z7af3Dl0
>>906
アドエスの製造原価って、そんなもんなんだ。
結構かかってる。
910非通知さん:2010/01/18(月) 14:18:33 ID:V0Vkw0ut0
MSに払うライセンス料だけでも数千円かかっちゃうんじゃないの?
911_:2010/01/18(月) 15:01:59 ID:tWSiimnU0
>>906
それって仕入れ値じゃないか?
製造原価はもっと安いだろ。

912非通知さん:2010/01/18(月) 15:44:38 ID:R/KR8iOU0
昔はスマートフォン用のOSとしてはそこそこだったんだよね。
いまや何で灰鰤はM$使うの?ってくらい取り残されたOSになっちまった。
913非通知さん:2010/01/18(月) 16:44:54 ID:B75C3gUI0
アドエス4800円は大赤字か
914非通知さん:2010/01/18(月) 17:04:35 ID:XaAJT4Dz0
灰鰤一括\4800マダー?チンチン
915非通知さん:2010/01/18(月) 19:31:28 ID:edmcL8gLP
アドエスWVS一括4800円、エイデンでもはじまったもよう。
ちなみにみたのはエイデン豊橋店。機種変も可かどうかはすでに他店で購入、素通りしたので不明(以前、同店ではades一括は機種変可)。
916非通知さん:2010/01/18(月) 21:26:16 ID:WLLWPiqn0
アカデミック版が一括0円。
通話定額380円。
W-V割引月1150円。
ただし新規学生限定。
@新宿ビック
917非通知さん:2010/01/18(月) 21:47:39 ID:qypKH0740
>>916
これってアドエスなんですか?
918非通知さん:2010/01/18(月) 23:56:33 ID:jwOmN5490
アカデミック番手小学生でもいいの?
919非通知さん:2010/01/19(火) 00:08:37 ID:rxNOlVoY0
>>916
アドエスを通話定額で契約したい人にはいいけど、新つなぎ放題にすると偉い高くつくのね・・・・
920非通知さん:2010/01/19(火) 00:13:18 ID:W9bYQNvpP
新つなぎ用端末確保に良いな。見かけたら買うとしよう。
921非通知さん:2010/01/19(火) 00:18:22 ID:rxNOlVoY0
ああ、そうかそうか。既にSIM持ってる人には最高なのね。
922非通知さん:2010/01/19(火) 00:21:00 ID:GIyIleja0
>>916
全く意味が分からないけど、なんで月380円?
1530円のプランなんてあったっけ?
923非通知さん:2010/01/19(火) 00:31:18 ID:YGqIFsu+0
308円の書き間違いの悪寒
924非通知さん:2010/01/19(火) 00:42:27 ID:HHZceJEp0
>>918
2年前の3月の話だが、ウィルコムには生徒手帳を要求されたので小学6年生では契約できなかった。
しかたないから4月8日に生徒手帳を中学校から貰ってくるまで待った。

…ちなみに同じ子供の名義を使って、イーモバイルは小学6年生の学割での契約可能だった。
925非通知さん:2010/01/19(火) 02:08:52 ID:3FmiOpFK0
生徒手帳わろた
アカデミックパックは狙い目だね。
おもしろい。
926非通知さん:2010/01/19(火) 02:11:35 ID:GIyIleja0
>>923
それだと学生限定というより、高校生限定になるぞ?
927非通知さん:2010/01/19(火) 02:59:33 ID:Ue0yzOP00
小学生中学生は義務教育だからな・・・
年齢分かるもの→学生じゃね
928924:2010/01/19(火) 04:55:27 ID:i1uUDb9u0
>>927
たしかイーモバイルは、保険証の生年月日で小学生として通ったはず…
今は学割なんか、公式HPのどこ探しても載ってないはずだけどw
929非通知さん:2010/01/19(火) 12:02:29 ID:3Umj4/Ub0
BAUM機種変SPマダー?チンチン
930非通知さん:2010/01/19(火) 17:09:27 ID:h5MoT/h60
340Kの値下がりをひたすら待ってるけど1年間変わり無しかよ
350シリーズマダー?
931非通知さん:2010/01/19(火) 18:27:43 ID:7D6/+b3Q0
関西でアドエス一括探してるんだが見つからない。情報求む
932非通知さん:2010/01/19(火) 19:09:49 ID:ctL/yjQC0
っ[タウンページ]
933非通知さん:2010/01/19(火) 20:29:28 ID:M1z/W1ao0
>>915 さん

エイデン豊橋店の情報ありがとう
電話で予約したので金曜に契約行って来ます。
新規しかダメみたいです。
934非通知さん:2010/01/19(火) 20:42:05 ID:8ZbMHMFN0
>>916 のを見てきた。
やっぱり通話定額は308円の間違いかな?(新定額S - 1150円 + 8円)
訊いてみたら高校生でなくても買えるけど新定額になるから料金があがりますよ、と。
こっちは訊かなかったんだけど、たぶん商品自体買えるのもアカデミック対象者だけなんだろう。
935915:2010/01/19(火) 22:09:22 ID:XAuaOxE00
>>933
いいえ、お役に立ててさいわいです。
ちなみに豊橋はほぼ地元の当方、先のお正月特売品の購入は大阪で、です(笑)
しかし料金支払いは15日締めなので、やはり、これまたさいわいなのでした。
936非通知さん:2010/01/19(火) 22:37:52 ID:t8VfgJt0P
非学生でも買えれば即買うんだけどなあ
937:2010/01/19(火) 23:43:52 ID:GIyIleja0
LU一括再入荷。
IYKB。
閉店間際確認、欲しい人は朝イチでどうぞ。
938非通知さん:2010/01/20(水) 01:01:20 ID:z1lbWINw0
しかしいっつも思うんだけど、新規とか学生向けが安いのはなんで?
今までケータイ持ってなくて、これから初めて購入しようという人を囲い込もうと
いう腹積もりなんだろうけど、どうかんがえても裏目に出てるように思う
その値段で利益が出せるのなら、それが通常料金でも良いのではないだろうか?
このスレの住人は、複数割とか寝かせとか使ってお得になるようにしてるけど、
一般の人はそんなの知らないし、そういうやり方って人にすすめづらい
オレ10年以上利用してて、一回も解約したことないんだけど、なんかもうウィルコム
終わっちゃったのかなって思うと悲しい気分になるよ
939非通知さん:2010/01/20(水) 02:43:36 ID:Ijp6bHXm0
JALの破綻は国策のせいもあるが
Willcomの破綻は自業自得だよな

税金で救済は絶対有り得ん
940非通知さん:2010/01/20(水) 02:54:22 ID:pJxolO/s0
自動車業界もエコと言う名目で税金じゃぶじゃぶで救済してますがな。
941非通知さん:2010/01/20(水) 05:33:22 ID:971It0wb0
>>939
あくまで加入者救済が名目だから
450万人が通信インフラ難民になるようなことは決して許されないわけだ
942非通知さん:2010/01/20(水) 08:12:55 ID:Y0UiTmhI0
>>938

答え出してるじゃん。
囲い込み→青田買い
将来の収穫を期待してのディスカウントじゃない?


943非通知さん:2010/01/20(水) 09:11:44 ID:SlSp0J2M0
>>938
昔、携帯のAUがCDMA1xで「ガク割」っていうのをやってて、
一般人が基本料4000円の時代に、学生だけ2000円で使えた。通話料も半額だった。

当時の高校生、大学生はPHS(=繋がらない、ダサい)から携帯に移行する時期で、
けっこうな数の学生を、携帯電話界に引き込むことが出来た。

その後、その人たちが社会人になり、学割の恩恵が消えた。
しかしその時点で、長期割引が4年以上になっており、一般人の扱いになっても
3割〜4割ほど安く使うことが出来た。よって、AUから抜け出す必要も無かった。

これが囲い込みの成功例。

しかしAUは、何を血迷ったか、この成功を、自分で壊した。
「誰でも割り」という自爆装置を作って長期割引を無価値にしたことと、
MNPの恩恵もあって、8年以上使ってきた客を他キャリアへ流出させまくって、
崖っぷちの現在に至る。

ちなみにウィルコムは、長期契約=無価値=居座るヤツはウィルコムの財布
というのが通例。
通常価格のプランで移行や買い替えをしないやつは、考え直したほうがいい。
944非通知さん:2010/01/20(水) 10:06:28 ID:AowkUOcu0
iykb lu 在庫無
回転前の取りおき電話で終わった?
945非通知さん:2010/01/20(水) 10:20:33 ID:5eR6IxJl0
>>938
どこのキャリアも新規には優しく、釣った魚には餌をやってない気がするけど(笑)
各社新規NMPと機種変にはあからさまに差をつけてるし、茸のデビュー割しかり
庭のCBしかり、禿のクーポンやホワイト学割しかり…
>>943
年割りの時は長期ユーザー囲い込みの意味もあったけど、2年縛りと
MNPで崩れちゃったのが真相じゃないのかなぁ…
殿様茸だけじゃないかなぁ。まがりなりに長期囲い込みモデルが成り立ってるのは。
946非通知さん:2010/01/20(水) 11:31:20 ID:YQB+n4WS0
>>944
どうもそうみたいだね。
今回の入荷は2台だったそうだ。
前回に次いで二度目の玉砕。。。
947非通知さん:2010/01/20(水) 11:32:54 ID:SlSp0J2M0
>>943で10年前の昔話をしていたら、タイムリーなプレスリリースがw

au、基本料390円のキャンペーン「ガンガン学割」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100120_343049.html

まあ今更だしても、当時ほど流行らないだろうな
948非通知さん:2010/01/20(水) 11:47:22 ID:1UucLdVJ0
もうLUスペシャルだせよ
分割1570、割引2900くらいで
949非通知さん:2010/01/20(水) 12:23:27 ID:1UucLdVJ0
>>945
mnp対象キャリア同士は、どうしても他社から顧客を引き抜きたいからしょうがない所もある。
mnp対象外のPHSは、携帯番号を捨てざるをえない携帯キャリアから客を引っ張るには、
新規割引より長期割引の方がいいと思うんだけどな。
新規で安く使いたいなら、わざわざPHSを選択する必要性がないし。
950非通知さん:2010/01/20(水) 13:14:15 ID:uoSaahRL0
>>949
MNPから外れたおかげで、番号維持で継続してくれるなら長期割なくてもいいんじゃね
くらいに考えていたりしてね
もしくは…
自分たち自身、現状長期利用には耐えられないキャリアだと認識してるんじゃないかと(笑)

まぁ、今のWillcomのプラン設定ってちょっと複雑怪奇な所あるからねぇ
951938:2010/01/20(水) 14:07:20 ID:z1lbWINw0
>>950
>まぁ、今のWillcomのプラン設定ってちょっと複雑怪奇
問題はそこなんだよね
10年前ならPHSは料金が安かったといえるんだけど、今の通常料金なんかは他の携帯キャリア
と比べた場合、全然まったく安くないんだよね
それでいて悪い(ダサい)イメージが定着しちゃってるから、本当の意味での新規利用者を
獲得するのは、すごく難しいと思う
加入者数の減少を食い止めるためには、既存の利用者に対する配慮をすることが有効
なのではないかと
わかりにくくて、2年以上使うのが無意味なWバリュー割引とか裏メニューなんて
もうやめるべき
その分基本料金下げた方が、よっぽどアピールになるはず
利用者いなさすぎて、070同士24時間通話無料といっても、その恩恵に預かってる人って
少ないと思う
これじゃダメだよだよなあ
せっかくのXGPが立ち消えになるのかと思うともったいない...
952非通知さん:2010/01/20(水) 14:45:32 ID:VIR5T0rE0
>>950
その考えなら、先細りは当然の結果だわな
>>951
携帯に対抗するには、新旧定額プランを2000円以下に下げなきゃ辛いかな。
何かと叩かれてるソフトバンクだって、割賦過ぎたらWホワイトでの基本支払額がそれくらい。
通話料が家電は同じだけど、携帯へは定額プランの方が高いし。
メール無料とパケット料が安いメリットはあるけど、その程度じゃ携帯キャリアからは流れてこないだろうな。
9とかxpleteみたいに割引で1280円でもいいけど、定額プランにも長期割引を適用させて、
3年目からは1800円くらい、10年使えば1200くらいまで下がれば、あるいは。。。
980円SIM売って商売になるんなら、このくらいまで値段下げても大丈夫でしょ?
953非通知さん:2010/01/20(水) 14:47:26 ID:u1bhkoTyP
>>951
とは言っても、いくらなら納得してもらえるかと考えたらちょっとなあ。

正直、着信専用回線月8円でばらまいて、番号維持とか070無料とか、
データ通信費一定とかの付加価値で費用取るくらいになれば格安感出るけど、
それならそれで端末使い捨てされそうだし。
954非通知さん:2010/01/20(水) 15:02:25 ID:YcIUShkP0
通話は今の高校生プラン
データは980円SPでXGPが始まるまでとにかく耐える…

のが一番すっきりするような気もするけど、
それでも携帯に比べて割安感あるか微妙だからなぁ。

980円SPもSIM差し替えでいいように使われちゃってる現状もあるし、
なんかやること裏目に出てるんだよねぇ
955非通知さん:2010/01/20(水) 15:04:54 ID:JmHyCD7P0
音声端末用に9のガワだけ欲しい。
956非通知さん:2010/01/20(水) 21:11:22 ID:jepHXjDr0
質問なのですが

アドエス4900円一括購入→新繋ぎ放題変更→解約=違約金0円
ダブルバリューセレクト始まるまで1ヶ月ほど我慢で良いのですよね?で

アドエス4900円一括購入→新繋ぎ放題変更→ストアでNS手帳購入→アドエス解約=違約金0円
この方法だと2台分の日割りと契約手数料1万円ほど最初に来るのが、大きいけど
月々新繋ぎ放題980円アドエス、NS手帳オクで適当に売り払いでOKて事ですよね。
957非通知さん:2010/01/20(水) 21:49:52 ID:aBfOTy9X0
アドエスって4900円になったの?へぇー・・・
それにいつでもどこでもそんな安い物件がある訳じゃ無いと思うぜ、少し↑見てるかい?

ジャケットを転売するつもりか知らんが、解約するって事は安心サポートを切ってる訳だから、
よほど地方で手に入らない人でもなければ手を出しにくいんじゃないの?少なくとも俺は出したくない。
安心サポート、続けるか止めるかは自分で決めるものであって人に切られるのは嫌だね。

それにWV割引が安心だで寝かせ+安心サポート継続でもペイ出来る位大きいでしょ。
そこは回線譲渡とか頭使わないと。
あと、アドエスはともかくNSはそれほどオクでも高値になってない。

結論:
何がしたいの?
958非通知さん:2010/01/20(水) 22:10:55 ID:dQNW+XKd0
クールポコ状態
959非通知さん:2010/01/20(水) 22:14:27 ID:pIT0jf2LP
980円SIMは自分で使うんだから、アドエスのSIMとNSのガワが余るんだぜ?
安心サポートはどこまで安心なのか考えてみようよ。

結論:
アドエス4800円はもう無いってところは非常に的確な指摘だが、その後はどうでもいい。
NSが欲しい奴もいるかもしれないし、自分で使ったって別にいいんだし。
960非通知さん:2010/01/20(水) 22:40:17 ID:jepHXjDr0
アドエス一括4800円の間違いでした。

カタログしか見てないので分からなかったのですが
安心だフォン977円は対応機種以外でも平気て事ですか?

アドエス回線→安心だで寝かせ+安心サポート継続
NS手帳回線→アドエスに刺し

アドエス一括4800円は予約ずみで週末に契約予定です。
NS手帳はまあ1000円でも入札無いなら持ってます。
回線譲渡はよく分からんので、持ったままで良いのかな

無知な事聞いてたらすみませんでした。
961非通知さん:2010/01/20(水) 22:42:57 ID:NjExa0U10
あってるよ
ようこそ僕らの泥船へ
962非通知さん:2010/01/20(水) 23:18:01 ID:jv0Qfs0O0
ウィルコム定額\70にすれば?
自演にも使えるしw
963非通知さん:2010/01/20(水) 23:38:07 ID:z1lbWINw0
しかしほんとにウィルコムは、基本料金の価格設定で失敗したな
通話機としてソフトバンクに完敗
データ通信カードでイーモバに完敗
アホなキャンペーンやるぐらいなら、なんで価格改定しなかったのだろう
事実上の倒産宣言をした今になって、こんなこと言ってもしょうがないけど
964非通知さん:2010/01/21(木) 00:19:19 ID:+8AR/1NZ0
SBはどうするつもりか 潰すか継続か
継続なら大幅にプラン改革するだろうな でもいまさら手を入れれるかな

やっぱり潰す気かな。1000億踏み倒した後にXGPの為に1000億借りれるとも思えないしな
ましてSBも厳しい あと使えて2年位かな

俺もアドエス新規4800円で買った。980円SPが1年半ありポチッた
終了後は芋とかUQ使いWIFIで使おうかなと思ってる。

後たまに電車とかで他人がデカク、ゴツイものいじってるなと思って良く見たら
アドエスだった。俺も他人から見ればこんな感じで見られてるのかと改めて思った。

965非通知さん:2010/01/21(木) 00:29:33 ID:mCwQa6GH0
ISDNを使った基地局から始めたところがそもそもの間違いだった。
966非通知さん:2010/01/21(木) 00:35:30 ID:ug5sg7Il0
>>963
そうだね。
ソフトバンクは価格設定もさることながら、ほぼホワイトプラン一択と
いう分かりやすさも大きいと思う。

ウィルコムはWVS割引と料金プランの組み合わせを駆使して、最も
有利な寝かせ方を考えるような人たちは別として、一般人は複雑な
料金体系を前にして躊躇しちゃうパターンが多いかと。
自分にとって一番お得なプランを探すの面倒だし、かといって下手
なプランで損するのも嫌だから手出しするの止めておこう みたいな。

967非通知さん:2010/01/21(木) 02:21:27 ID:+8AR/1NZ0
↑そうだよな、少なくても他社が980円のプラン出した時に
SBのように一部時間除いて自社間無料かAUドコも見たく無料通話付で出さなかった事は痛いな。

980円SPもWEBやメールと自社間通話で使われるならまだいいけど
プラン変更で他社携帯にWVS割引き範囲内で最大限に使われたら
接続料で更に持ち出しで痛いんじゃないかな?総合的に見ても大赤字じゃない。

料金プランの整備の遅れ、機種開発のダメさでここまで落ちたよな。

やっぱり経営者がダメダメ

今となっては余程好条件出さないと再生は難しいよね。

例えば、機種代は別で基本料0円 使った分だけ支払いとか

または各社のプリペイドと同じような形で通話料と通信料を格安に
しないと再生は難しいだろうね。それに加えてこのひどい機種だもんな。

孫が来たらサムスンとかに頼んで格安機種でも作らせるかね。
でも再生する気ないだろうな。
968非通知さん:2010/01/21(木) 03:25:36 ID:hvTQA1QW0
ここ数日スレタイも読めない馬鹿が居座ってるけどなんなんだ?
こういう奴か?
twitter.com/rsaga

しかしつくづく理解に苦しむんだが何で嫌いになる程気持ちが離れた無関係なキャリアに
そこまで粘着質にねちねちこだわり続けられるんだろう
普通嫌気がさしてキャリア変更したら前のキャリアなんて機種変の候補外だから全スルーだと思うんだが
とっとと解約すりゃいいのにただ同然に番号維持させろと暴れる系のアンチの方がまだ
共感は出来ないが理解は出来る
969   ↑:2010/01/21(木) 04:56:04 ID:ObDsIMxl0
という、おまえも、スレ違い。
970非通知さん:2010/01/21(木) 06:17:14 ID:J4dHkG1L0
どの WILLCOM スレを観に行ってもADRADRって。








ADRの人気に嫉妬
971非通知さん:2010/01/21(木) 06:39:35 ID:M6M10uiF0
もうADRじゃねーよカス
972非通知さん:2010/01/21(木) 08:43:47 ID:r7SR3j/K0
再生支援機構が入ってきたら、
値下げとかスペシャルプラン投入とか、
むずかしいわけだよね。
973非通知さん:2010/01/21(木) 09:28:17 ID:odPP9VTm0
だとしたら機種変組はアドエス4800円に乗れた奴らが勝ち組になるな
974非通知さん:2010/01/21(木) 10:22:40 ID:3/XdVQWM0
はぁ?
そんな事したら益々純減破綻だろ?
潰れる会社に支援する馬鹿何処に居るんだ
ブヨブヨしたプランやサービスや端末や社員や役員を切り捨て他キャリアが戦慄する安さ一択で勝負する以外この先生きのこれん
975非通知さん:2010/01/21(木) 10:43:49 ID:veYh6euV0
>>956
即解約ねぇ
今後契約できなくなってもいいのなら、いいんじゃね?
ところで、新規→即解のBLは携帯キャリア間で共有されてるみたいだけど、PHSと携帯キャリア間でも共有されてる?

>>966
普通に契約した場合、新定額プランが無料通話もつかないくせに2900円もする時点で選択肢から除外だろうな。
パケット上限まで使ったら5700円で、だったら、例えばドコモだと、無料通話のつくタイプSSバリュー&パケ放題ダブルとかでいいだろ。ってなるし、
とりあえず安く持ちたいなら、ドコモやAUの0円機種でいいし、
特定の人と話す為に2回線契約するなら、SBやAUでいいし。
PHSの利点はSAR値と料金くらいで、電磁波問題は一般的には認識されてないし、willcomも特に啓蒙してなさそうだし、
じゃあ料金くらいは、、、ってなわけだが、昔はともかく今はこの体たらくだし。

安心だフォンが実質的な無料通話機(ウィルコム回線に発信→即切→向こうからかけなおし)になってるんだから、
安心だフォンの基本料で、3箇所までのウィルコムへの通話は無料、その他は21円/30秒、
+315円〜525円でメールし放題くらいのプランをつくってほしいな。

>>968
1000までの埋めと思ってキニスンナ
976非通知さん:2010/01/21(木) 11:07:38 ID:DhRiEQWYP
>>975
それでも安心だフォンの千円弱は結構負担に感じる人多そう。

もっと大胆に、発信専用機として基本料8円で21円/30秒にし、着信番号付加に月500円、
willcom発信先1箇所に付き、月100円で固定料金化してくれた方がいいかも。
メール送受信+500円、ネット送受信+980円もあればなおよし。

発信側維持費用を極端に安くして、着信もやっぱり欲しいなと思わせる方向でないと、
やっぱりつらいと思うなあ。

977非通知さん:2010/01/21(木) 11:22:00 ID:veYh6euV0
>>976
確かになぁ。
975で提案したプランは、willcomとしては斬新だけどauが既にやってることだし、これ以上安くすると利益が出るかどうかが問題だし。
やっぱ、新規獲得は無理なのかな。
978非通知さん:2010/01/21(木) 11:22:19 ID:d4A1k+pW0
昔、アステルだったか「待っtel」という料金コースがあったな
地域限定だったと思ったがどんなコースだったっけ
979非通知さん:2010/01/21(木) 12:56:28 ID:bm12Et6r0
>>978
プリペイドでアステル関西のみ
4000円「一時は2000円だった」登録すれば
受けだけは使えた。
ちなみに4年間使ったよ
まだアステル東京が池袋駅にセンターがあったときに
ビックカメラで新規で買って即効3日間程度で解約して

そのまま18きっぷで神戸のアステル関西まで行ってまっテル化してきて
4年間受信専用で使っていた。

その後は、制度変更で廃止になった後
鷹山になったけどプリピッチがカード登録しなければ無制限着信
可能だったので、トイザラスで3台買って遊んだよ
980非通知さん:2010/01/21(木) 14:04:12 ID:mfQtqp/b0
家の安心だ番号にダイヤルアップして
ピアフでつなげ放題なら、楽しいのになー
くそ、ウィルコム楽しい方向でも頑張れよ
981非通知さん:2010/01/21(木) 22:59:52 ID:OZn2NiHX0
もうアドエスは無理か…
契約切って03にでもするか。
高くつくなぁ…
982非通知さん:2010/01/21(木) 23:01:17 ID:v3ZEuLOL0
いまだにアドエスの借金俺払ってるのか・・・
983非通知さん:2010/01/21(木) 23:01:26 ID:QRh6fM0I0
>>956
即解約はブラックらしいし、安心だフォンはWVS割適用されないので、adesはデータパックminiに
してWVS割引で8円するといいよ
ところで、オプション即解除、休止、WVS割より安い料金コースへの変更はブラックにならないのか
>>980
PIAFSは定額適用されないし、音声モードだと途中にADPCMの展開が入る可能性があるので
ディジタル信号はそのまま乗せられないので、ハイブリッド回路でモデムを接続して
サーバ側では48VやRINGも再現すれば14.4kbpsで通信できるよ
984非通知さん:2010/01/21(木) 23:06:18 ID:BG8Eh7QI0
>956  もうすこし詳しく聞きたい。なんで8円になるの?アドエスの借金が終わって機種変するか悩んでてできるだけ安く維持したいと思ってるんだが
985非通知さん:2010/01/21(木) 23:13:20 ID:v3ZEuLOL0
>>983
FAXモデムにつなげられるように、モジュラー化する機械が
ほしいんですがないですか!
986非通知さん:2010/01/21(木) 23:27:10 ID:IkX1/a7G0
>>983

ん?
あんしん寝かせ、WVS割で8円しか払ってないんだが、、、
987非通知さん:2010/01/21(木) 23:37:40 ID:+8AR/1NZ0
>>983
004の時に安心したがWVS割引きになったぞ。その後、新つなぎ→新トリプルで使用中
988非通知さん:2010/01/21(木) 23:54:48 ID:f3A6KpRy0
>>983
うそつくのやめようね
989非通知さん:2010/01/22(金) 00:38:09 ID:BdM52STN0
なにこのスレチな流れ・・・

>>983
>安心だフォンはWVS割適用されないので
明らかな間違いは吹聴しないように。。

>>984
利用料金<WV割引なら8円になる可能性があるが、貴方の場合は割引終了してるから無理。
電番・アド維持したいなら適当な機種変して割引額に応じた料金プランにする。
無論解約→新規で8円にする方法もある。
990非通知さん:2010/01/22(金) 01:42:00 ID:gvAihLQl0
このスレ住人は、みんな最凶乞j..もとい、やりくり上手な賢い消費者なのに、
それでも解釈が間違っている事があるぐらいわかりにくい料金設定なので、
一般の人たちからすれば、ウィルコムって料金的になんの魅力も感じないキャリア
になっちゃってんだよね

991非通知さん:2010/01/22(金) 02:32:01 ID:7PseLJbc0
>>979
たしか値上がり後は6,000円ぐらいだった
まっTELからの移行でwillcom使ってたよ

東京でもやってたけど特定機種の上、月200円
http://www.kddi.com/business/news/information/powered/ttnet_h12/h120117.html
992非通知さん:2010/01/22(金) 02:45:25 ID:aYQm9qg90
>>984
ades一括安売り機種変してジャケットと白W-SIM売り飛ばして安いコースに変更すれば、
8円で電話番号を維持できるよ
>>985
簡単に作りたいなら、ヘッドホン端子から抵抗器を介してモジュラーへ、モジュラーから
直接マイクへ接続すればいいよ。ハイブリッド回路だと14.4kbpsまで行けるよ
>>987-989
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/pdf/discountprice_list_091218.pdf
安心だフォン、Two LINK DATAは割引対象のリストに入ってないよ
>>990
で、Willcomには最凶古事記ばかりが集まると
993非通知さん:2010/01/22(金) 03:14:45 ID:1C15I8jU0
>>992
一括安売りなんて極々一部の例外を除いては新規専用なわけでして
994非通知さん:2010/01/22(金) 04:03:52 ID:MA60xzT90
>>960
で、自分の分を確保しているのだから、
そろそろ店を晒してみないか?
995非通知さん:2010/01/22(金) 04:19:51 ID:1zKltLeO0
>>992
恥の上塗りはその辺にしておけ
理解できないなら無理にレスするな
996非通知さん:2010/01/22(金) 06:55:33 ID:0FvxL+6d0
次スレ・・・。
997非通知さん:2010/01/22(金) 07:24:20 ID:kHstK3xB0
>>996
テメーで立てればいいだろ
998非通知さん:2010/01/22(金) 09:19:20 ID:jLeWUaQR0
>>992
結論からいうと、
途中でW-VALUE割引の制度が変わって
安心だフォンも割引対象になった。

2007年07月13日から2007年10月09日までは、
適用される料金プランに制限があって(安心だフォンはNG)、
割引額も料金プランによって異なっていた。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/index.html

でも、2007年10月10日からは、
料金プランの制限が撤廃されて、
割引額が料金プランによらず一律になった。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/10/05/index.html
(ニュースリリースには詳細が書いてないけど、↓には
「割引額は、料金コースやオプションに関わらず、一律となっている。」と補足説明あり)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36601.html
現にみんなも僕も、安心だフォンの料金プランでW-VALUE割引を受けてるよ。

>>992のリストに安心だフォンの料金プランが掲載されていないのは、
一番最初の↓のリストを作った時の原稿(EXCEL?)を
ベースにして追加修正していたので、
追加し忘れたのだと思われる(びっくりするくらい単純なミスだけど)。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/pdf/discountprice_list_070713.pdf

なので、さっきWILLCOMの問い合わせフォームに修正依頼を送っといた。
999非通知さん:2010/01/22(金) 11:54:22 ID:xj3vleOS0
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264128739/
1000非通知さん:2010/01/22(金) 11:54:34 ID:vtUzrV11P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。