【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933非通知さん:2010/09/30(木) 07:41:19 ID:vE+Jb1ek0
>>928
アマチュア無線か、久しぶりにその略称聞いたぞ(ww
934非通知さん:2010/10/03(日) 21:44:36 ID:IyPWB9D/0
月額使用料とパケット定額サービスについて
月額使用料315円 ポケットUの月額使用料を値下げしました。
初回お申込みの方に限り、30日間の使用料が無料となります。
お客様より当サービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となります。
ポケットU利用開始日から起算して、30日間分の料金を無料とします。
935非通知さん:2010/10/04(月) 07:07:45 ID:QNF8hdm90
>>934
ポケットUの有意義な使い道が何一つ思い当たらない。

以前モニターで試用してみたけど、データコンバートで自宅のPCがクソ重くなって
速攻で専用ソフトをアンインストールしたw
とりあえず今はクラウドにデータ全部突っ込んでからなんとかするのが今時のやり方だよね。
iモードのローンチメンバー切り捨てたドコモの中の人たちがガラパゴスってるのがよくわかるわ。
936非通知さん:2010/10/04(月) 23:48:26 ID:ap4y9sld0
HOTSPOTを利用するのは、ocnが一番安いのでしょうか?
937非通知さん:2010/10/05(火) 05:11:32 ID:oyiW8eC40
最近電車の中でもWiFiの電波拾うよ iPhoneで 鍵無し ポケットwifiの電波かな 使えるの 
938非通知さん:2010/10/05(火) 06:07:22 ID:BuaaIix30
俺の家に近くに、凄く広範囲にWi-Fi放置してる会社の寮があるね。

15メートルほどは飛んでたので、隣の民家はタダで使ってもバレないと思う。

寮だから不特定多数繋げてるし、民家の真ん中にある寮だし

絶対にタダ乗りしてる奴いっぱいいるだろな。
939非通知さん:2010/10/05(火) 06:22:54 ID:QYUn/A6Y0
>>937
罠だよ。調子の乗って使っていると、ものの5分で電話帳の中身すべて抜かれるよ。
940非通知さん:2010/10/05(火) 11:49:22 ID:bNb5jyf60
>>936
板違い
↓の質問スレッドへ
http://hibari.2ch.net/netspot/
941非通知さん:2010/10/05(火) 18:53:15 ID:6i7Ot2ETO
誰か海外でWi-FiWIN使ってezweb繋げたコトある人いませんか?
942非通知さん:2010/10/06(水) 23:27:00 ID:oBcHdEMv0
妻が写メをいっぱいするのですが、各社のメール定額プランだと通話料が割高なのでWi-Fiで節約できるかどうか考えています。
SBは値段から考えておらず、docomoかauの予定です。
各社自動設定にしておけば、自宅にいる際に不意に送られてきたメールはWi-Fi経由で受けてくれるものでしょうか?
カタログだとできそうな感じですが、Wi-Fi切断されている時に届いたメールに関しての値段やレスポンスが気になったものです。
使ったことある方いたら教えてください。
943非通知さん:2010/10/06(水) 23:54:18 ID:WL2PI3Aa0
>>942
SBMのプリペイドメール無制限で
1〜2ヶ月やってみてそれから考えれば?
月額1400円ぐらいだっけ?
これで縛りない

それかauをMNPで安くIS01買って
IS01を誰かに売って、そのお金で安くガラケー購入
メールし放題+SSで200円月額でメール無制限、
2年縛りあり。

手間はかかるが、オヌヌメはauかな
944非通知さん:2010/10/06(水) 23:57:23 ID:WL2PI3Aa0
>>942
auはMNP弾がなかったら8000円初期費用かかるが
SBMは740SC買えば、初期費用3000円


言いたいことはメール程度の用途で
Wi-Fi端末選ぶのは、初期投資金額が勿体無いかも
945非通知さん:2010/10/07(木) 01:04:21 ID:3IynbqhD0
52SA2台、P705i、IPodTouch、モバイルwi-fi、レッツノート、電池パック多数・・・

仕事の時いつも持ち歩いてるけど、重たくて正直しんどいorz
946非通知さん:2010/10/07(木) 05:16:50 ID:dhj+fJ5t0
F-06B、P706i、PocketWi-Fi、iPod Touch、DELLのモバイルノート、電池パック・・・・
カタログ多数・・・・


最近、肩こりが激しい
947非通知さん:2010/10/07(木) 15:28:34 ID:VgyYCghA0
CLEVOのノートPCを持ち歩いているが
正直電車での移動はつらい
948非通知さん:2010/10/07(木) 23:31:28 ID:20VbnqxG0
>>942
通話料の削減なら、ドコモ、auの家族定額や、auの指定通話定額や、モバイルチョイスやG-CALLを使えばいいんじゃないの?
949非通知さん:2010/10/08(金) 11:22:04 ID:gC/XWCv50
DWR-PGとBF-01Bって何が変わったんだ
950非通知さん:2010/10/08(金) 21:55:09 ID:gO+LVHcT0
ロゴ
951非通知さん:2010/10/13(水) 01:55:25 ID:qx02K8BwO
テンプレは一通り読んだけど一年前のだし何か変わったことある?
ソフバンは相変わらずWi-Fiつかってもパケ代節約できないの?
952非通知さん:2010/10/13(水) 11:18:22 ID:ZlkbqzQK0
>>951
変わったことはスレ読めば大体わかる。

テンプレが古くて不便だと思うなら、
あなたが更新してください。
953非通知さん:2010/10/13(水) 17:48:35 ID:uHmeLiV/0
Wi-Fi WINて、ルータとかレグザとかを接続見れないとは知らなかったよ。SH006使用
IS01を買えば、ルータとかレグザに接続してちょめちょめ出来るかな?

それから携帯とUSB繋いでPCでネットとかは。
ドコモもAUも5980円定額で PC繋いだら高額に成るですよね?

イモハイルは携帯&PCでも4980円定額と、ウインコムの980円が一番安いかな??
954非通知さん:2010/10/13(水) 17:52:28 ID:vQyyNWvm0
>>953
三回読んだけど日本語理解できないからもういいや
955非通知さん:2010/10/13(水) 19:20:44 ID:lVWktNjw0
翻訳サイトで翻訳したみたいな残念な日本語だ。
956は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/13(水) 21:23:51 ID:Ff1qQAtn0 BE:151308656-2BP(1004)

>>953
メガネケースならLAN内のページも参照可能。
ドコモのPC定額はパケ・ホーダイ ダブルで128kbps制限なら5985円、無制限なら約1万円。
auのPC定額はダブル定額で約1万3千円。
日本通信のb-mobile U300かWILLCOMのスペシャルプランでも使っとけ。
957非通知さん:2010/10/13(水) 23:32:48 ID:uHmeLiV/0
>>956
かたじけない、ありがとう。954&955 日本語文字書き下手で ごめりんこ。
自分で書いたのに、今 読んだら???かもW 。

LAN内のページも参照可能 ←これが知りたかった、解決です。
あとは、携帯本体でネット見るのと、携帯にPC繋いでネット見るのが
安く出来るのは。日本通信のb-mobile U300とウイルコムですね、了解しました。

IS01にU300のカード使えないみたいなので。ドコモのスマポ買うか
モバイル無線ルータ買う必要ありですよね。 返信ありがとう。
958非通知さん:2010/10/14(木) 01:44:36 ID:EoaKSvrn0
スマポとかイーモハイルとかウインコム(ウイルコムに修正されてるけど)とかが、気になった。
日本語が母語じゃない方ならごめん。
959非通知さん:2010/10/14(木) 05:25:05 ID:yoiXgiYa0
つーかチョンかチュンなら死ねとか地獄に堕ちろとか
十億人で共食いしたらいかがですかとかF1スカトログランプリ楽しみですねとか
早く朝鮮戦争はじまらないかなーとか言わないか?
960非通知さん:2010/10/18(月) 21:35:25 ID:zNs23gVy0
iPhone使ってるけど、携帯サイト使えないのが痛くて次のMNPの時にAUに行こうかなと思ってる。

Wi-Fi WIN対応AU携帯+WiMAXルータ使ってさらに解約済みiPhone(ダミーSIM)
って感じにすればあまり出費は変わらずにiPhoneアプリも使えて、携帯サイトも使えてで
(゚д゚)ウマーな気がしてきたぞ。
961非通知さん:2010/10/19(火) 08:45:33 ID:CGHo9cDB0
>>960
俺のモバイル無線ルータはノートPCを含めると常時4台接続されてるぜ
似たようなもんだな
962非通知さん:2010/10/19(火) 09:04:44 ID:XaSROMjKP
>>960
wimaxはエリアが狭いからエリア重視ならドコモのポータブルWI-Fiの方が
いいかもよ。
963非通知さん:2010/10/19(火) 09:34:05 ID:1ijb2Uga0
NECのWR8300なんだけど、これよく熱暴走するのか優先LANが不通になる・・・
夏に買って、この3週間だけで2回も不通に・・・
初期不良だったのかな?
964非通知さん:2010/10/19(火) 09:39:45 ID:6vuWxYGX0
>>963
WR8300Nと同じかな?俺も持ってるけどそういう症状無いな。クーラー無い部屋で。
ちゃんと縦置きに使ってるかい?横だと熱暴走するらしいけど。

縦で使っててなら修理出した方がいいかもめ。
965非通知さん:2010/10/19(火) 09:52:43 ID:1ijb2Uga0
>>964
縦でしかも風通しの一番いい場所(3部屋続きの真ん中だから日も当らない)
だから問題無い筈なんだけどな・・・
修理だと困るから交換してもらってくる
966非通知さん:2010/10/19(火) 10:13:12 ID:1ijb2Uga0
交換用在庫無いらしい・・・orz

何か他にいいの無いですかね
修理中使えないなんて話にならないから、買い換えるしかないわ・・・
967非通知さん:2010/10/25(月) 08:59:27 ID:yS+H5ylk0
次スレ

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287964755/
968非通知さん:2010/10/25(月) 15:51:21 ID:WhaB3a/20
>>967
スレタイに『Wi-Fi Win』とか『ケータイWi-Fi』とか入ってる以上、
スマートフォン板は板違いなんじゃないの?
969非通知さん:2010/10/25(月) 16:40:56 ID:VkMX/mnQO
俺もそう思う
>>967はおおきなかんちがいして先走り過ぎたんだと思う
970は ◆UQYKeFInIJKA :2010/10/26(火) 01:26:29 ID:yWLJjzHO0 BE:211831867-2BP(1004)

携帯・PHS板じゃ立ちにくいからスマフォ板に立てましたって話じゃね?
971非通知さん:2010/10/26(火) 03:31:04 ID:8EU6D0oEO
いや立てやすいから立てるっておかしいだろ
明らかに板違いなのに
972非通知さん:2010/10/26(火) 11:52:35 ID:FQQ9eKIJ0
意味不明だなw
ここもスモホ板も板違い
ハード板が適切だ
973非通知さん:2010/10/26(火) 16:20:34 ID:KqDi5M9P0
>>972
無線ルータとか機器中心の話だったらハードウェア板だろうけど、
ここは携帯各社の無線LANサービスを主に語るスレなんじゃないの?
だから携帯・PHS板が適切だと思う。
974非通知さん:2010/10/27(水) 20:03:30 ID:lAhvHA8Y0
スレ立て依頼所の人が次スレ立ててくれたみたいだね。感謝。

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1288175630/
975非通知さん:2010/10/29(金) 20:30:57 ID:T5K2sSsM0
アパートの3階に住んでるけど、場所によっては敷地内の駐車場まで
無線LANの電波が届くことに気づいた。
まあ駐車場でWi-Fi使うぐらいなら家に入って使う方が良いけど。
976非通知さん:2010/11/03(水) 09:33:40 ID:0Olx8vlGO
質問すみません
auのS001使ってるのですが
この機種でPSP(型式3000)でオンライン繋げるにはどういう方法があるでしょうか?
PSPgo買ってBluetoothで繋げるか迷ってます
977非通知さん:2010/11/03(水) 19:17:16 ID:bBU9XYBR0
auにテザリングできる機種あったっけ?
978非通知さん:2010/11/04(木) 06:51:52 ID:zfAzXJNF0
IS02
979非通知さん:2010/11/04(木) 10:50:11 ID:8CScMgmK0
IS02一応できるけどバッテリーの持ちの悪さが容赦ない
docomoのモバイルルータがおすすめ
980非通知さん:2010/11/04(木) 11:37:35 ID:cTbI1zxe0
このスレのおかげでいよいよ携帯電話パケットも無料化成功。

au SH006(Wi-Fi WIN)+iPodtouch+ノートパソコン(有線LAN接続)の通信は
すべてドコモポータブルWi-Fiで行っている。

電話発信はウィルコムだれとでも定額なので従量制とは縁が無くなった。
981非通知さん:2010/11/04(木) 15:27:25 ID:8CScMgmK0
>>980
ドコモポータブルWi-Fiって無料で使えるのか!
知らなかったわw
982非通知さん
大元の通信費用オンリーって事だろ普通。
ソフトバンクの事業者向け無料レンタル回線にタダ乗りなら完全に無料じゃね?