【刈り取り】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2010/04/08(木) 08:26:08 ID:TAin9xQDP
縛りのズレを指摘する気はないのか、禿儲には。
953( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/04/08(木) 09:45:24 ID:ZYiCUphiP BE:110100645-PLT(22223)

ずっとSoftBankを続けるなら縛りは気にならないんじゃ?
954非通知さん:2010/04/08(木) 09:56:40 ID:QWIDf0E/O
>>950

むしろ、現状の有料コンテンツ購入に暗証番号いらないのが問題

今回の暗証番号不要化でそっちが目立たなくなる


つーか>>940の記事は今更感たっぷりだな

だいたい実質0円のキャッチフレーズを初めに使い出したのはドコモだしw
955非通知さん:2010/04/08(木) 19:22:19 ID:1xs8WVNQ0
>>952
944だす
ずれた縛りを回避して脱北するには24ヶ月でWi-Fiから通常プランに戻す
でスパボ終了後に魔法の1日使ってMNPが一番損害が少ないから言ってるんだよ
iPhoneとかで分割しちゃった人向けね

暗証番号については簡略化する意味が不明
毎度批判しか受けないのに小銭稼ぐ為にはなりふり構ってられないという姿勢だな
956 ◆//Esexcels :2010/04/08(木) 19:58:55 ID:hJZJPnaD0
普通に暗証番号簡略化は歓迎だけどなぁ
いちいち暗証番号入力するの面倒だったし
>>939の簡略化とワンクリック詐欺ではレベルが全然違うと思うが何か見落としてるのか?
957非通知さん:2010/04/08(木) 20:10:33 ID:1xs8WVNQ0
>>956
目離した隙に他人が契約変更する可能性とか普通は考えるよ
実際は有り得なくても
暗証番号は契約者本人しか知らないことになっている
暗証番号入力=本人確認
他人が操作したとしても暗証番号入力されていれば契約者の責任になる
暗証番号の管理は契約者の責任だからね
契約変更で契約者がした覚えがないと言いだした場合のSoftBankは不利になるよ
少額過ぎて裁判になるとは思えないけど他社が暗証番号入力を求めているのにSoftBankは無しにしたら過失にされる可能性がある
モバゲー等の子供による高額課金も暗証番号入力有れば親の責任と突っぱねることも十分出来たはず
利用者も余計なトラブルに巻き込まれる心配も少なくなるし
958 ◆//Esexcels :2010/04/08(木) 20:23:11 ID:hJZJPnaD0
>>957
その危険性はワンクリ詐欺と同レベルじゃない
簡略化によってSBMが料金を稼げるって内容じゃないから
小銭稼ぐためにやってる内容ではないと思うよ
訴訟とか起こされたときSBMが不利になるのなんか知ったこっちゃないし
959非通知さん:2010/04/08(木) 20:41:09 ID:3/5l9csG0
>>958
とにかく、ダメな物はだめ。
これ以上トラブルのタネを蒔くんじゃない、と。
960非通知さん:2010/04/08(木) 21:17:41 ID:1xs8WVNQ0
>>958
ワンクリ撤回されたじゃん
それに暗証番号打つのってそんなに面倒な作業か?
たかだか四桁
961非通知さん:2010/04/08(木) 22:12:16 ID:9RjFt7n40
ノークリック詐欺は継続中だけどな。
962非通知さん:2010/04/08(木) 22:32:13 ID:XdAnJ1Wt0
ガキがイジって知らない間にプラン変更
請求来た時にやっと発覚
いくらでも問題点はある

それを平気でやっちゃう禿は馬鹿なだけ
963非通知さん:2010/04/08(木) 22:37:07 ID:1xs8WVNQ0
人の携帯のパケホを黙って外す…
えらいことになりそうだな
964非通知さん:2010/04/08(木) 23:36:18 ID:HS/hh6480
オークションでプリペイドのUSIMを出品してる人の説明文にこんなのがあったんだが
これはマジなの?初耳なんだけど、ソース分かる人居る?

>昨今、その『ただとも』が来年7月辺りで撤廃される、との噂が出回っておりますので、
965非通知さん:2010/04/09(金) 06:51:08 ID:2Iecskm6P
来年てw
いきあたりばったりのSBにそんな先の見通しはない。
966非通知さん:2010/04/09(金) 07:50:15 ID:qv58pu+i0
暗証番号省略って、自網回線を潰しにきたとしか思えない。

980円の基本料だけで、キャリア内の写メール等送りたい放題は、
ソフバンとっては潰しにかかりたいと思ってそう。
誤操作課金やスパムメールが来ないなど
年寄りにはベストな契約なんだけどなぁ。
967非通知さん:2010/04/09(金) 09:03:48 ID:yjiSQGXQP
自網回線って、現状でどのくらいあるんだろうね。
968非通知さん:2010/04/09(金) 09:32:47 ID:qv58pu+i0
おととしの10月契約から自網廃止だったから、
スパボ一括で買った人の寝かせ回線とか考えると、
まだ一杯いそう。

157で聞いたら、Sべ加入したらもう自網回線には戻れない事、
ダブルナンバーにしたら、自網回線は消滅すると言っていた。
ショップで機種変更しようとすると、
Sべ加入やオプションを勧めてくるし。

いずれかなり少なくなると思う。
俺は維持するけど。
969非通知さん:2010/04/09(金) 20:29:42 ID:w20Bh8qp0
うちは父と弟二人と母が自網Sベで使ってる
970非通知さん:2010/04/09(金) 21:22:04 ID:sgj+tN0x0
>>968
昨年の夏にオンラインショップで買い増しした。だから自網継続中。
そしたら、電源入らない端末送って来やがったよ・・・嫌がらせだ。
971非通知さん:2010/04/10(土) 17:28:23 ID:9u+oJJ4M0
選べるかんたん動画に登録してません。
請求明細には、微々たる料金だが、毎月来る。
何故だろう。
157に電話しても、らちあきません。
972非通知さん:2010/04/10(土) 17:30:55 ID:9u+oJJ4M0
これは、騙し取りだと思うのだが。
パケット定額のMAX行くので、請求料金は変わらないのですが。
973非通知さん:2010/04/10(土) 20:46:54 ID:qIA/ZqH6P
とりあえず貼っておく。

携帯各社の解約率

ドコモ…0.45% (2009年度/3Q)
au…0.67% (2010年3月期/3Q)
ソフトバンク…1.16% (2010年3月期/3Q)
イー・モバイル…0.9% (2010年3月期/3Q)
ウィルコム…2.1% (2008年度下期)

ソース:2010/04/10時点で各社から公開されている最新の決算説明会の資料
974非通知さん:2010/04/10(土) 22:16:35 ID:5dp8he/90
>>971
かんたん動画外しただけで安心するのがそもそも間違い。
数円だとしたら、S!電話帳の同期ONあたりだな。
数十円単位なら、どっかで軽く有料ページ踏んでるか何か。
数百円単位なら、もっとおまいの利用状況がわからんと容疑者多数すぎ。
975非通知さん:2010/04/10(土) 23:06:39 ID:9u+oJJ4M0
>>974
S!電話帳は未契約、S!電話帳使うと、選べるかんたん動画の項目でパケット掛かるのですか。
976非通知さん:2010/04/10(土) 23:20:29 ID:5dp8he/90
>>975
誰がそんなこと言ったっつのw

S電話帳オプション未加入でも、電話機のメニュー内の自動同期がONになってれば、
接続して失敗して、それでパケ代が(数円だが)かかるんだよ。
ゴミみたいに小さい字でだが、カタログにも赤文字で書いてあるぞ。
そして昨夏以降の機種だと、これが勝手にONになるのさ。
977非通知さん:2010/04/10(土) 23:34:32 ID:5dp8he/90
>>975
あー、ごめん、よく読み返したら、言いたいことやっと分かったわ。
請求明細書の中で、選べるかんたん動画の料金として数円かかってると言いたいんだな?
としたら、
選べるかんたん動画は、そのサイト全体がパケ代0.021円の割引済み単価らしいので、
例えばトップメニューからS-1をクリックしたり、メールその他からちょいとかんたん動画のサイトを開いたりすると、
他のパケ代とは別計算になり、かんたん動画の料金として数円が付く…のではないかと推測。
978非通知さん:2010/04/11(日) 00:32:36 ID:j/6N5GOg0
>>973
ソフトバンクもけっこう少ないな
5%超えれば危険水域だけど
979非通知さん:2010/04/11(日) 11:50:56 ID:zTqDpK1w0
>>977
有難う、。
S-1はクリックしてません確か。
多分トップメニューの話題かお役立ちにアクセスすると、動画を見るリンクが有る時が有りますね。

動画は見てませんが、そこに行くまでのパケットが安いから、別表示なのかも。
980非通知さん:2010/04/12(月) 12:37:06 ID:D9tAz/mi0
ただともやのりかえで商品券はやめちゃったの?
981 ◆//Esexcels :2010/04/13(火) 23:01:22 ID:cUW6dutS0
>>980
今はホワイトの基本料5ヶ月無料
982非通知さん:2010/04/13(火) 23:08:34 ID:s9X7yYN7P
2台以上っていう条件に変わったけどな。。
983非通知さん:2010/04/14(水) 21:52:12 ID:pYeiQcbWP
次スレは?
984非通知さん:2010/04/14(水) 22:00:14 ID:brtAXfhrO
ホワイトプラン Ninen-shibari

ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/51063530.html
985非通知さん:2010/04/14(水) 23:19:31 ID:By8NGOJZ0 BE:1649952656-2BP(1000)

>>983
【刈り取り】から何にするんだべ
【集金】とか?
986非通知さん:2010/04/14(水) 23:21:40 ID:mGfiQWrS0
ネットなどでは、「ホワイトプランN」というのがスタートするのではないか?と、噂が立っております。
この「ホワイトプランN」とは何なのでしょうか。
987非通知さん:2010/04/14(水) 23:30:13 ID:xqfbXJ6oO
【収穫倍増計画】なんていうのは、どう?
988非通知さん:2010/04/15(木) 00:27:11 ID:8Abo7b2+0
毟り取り、ケツの毛まで毟られます。
989非通知さん:2010/04/15(木) 01:38:21 ID:1rKmJUaV0
>>986
雀の涙ほどのエサで永久2年縛りにさせるプラン。
基本的にはスパボ一括とか、DQN代理店に押しつけられる用途だろうな。
990非通知さん:2010/04/15(木) 01:41:30 ID:ulAujnd40
>>988
ケツ毛バーガーでも?
991非通知さん:2010/04/15(木) 02:18:07 ID:NQYyLEQ20
>>986
ハッピーボーナスの名前を変えたものです

もうシンプルな料金体制とかやる気ないな
992非通知さん:2010/04/15(木) 06:01:53 ID:8tBAsYqkO
…こうなってくると次からスレタイは「SoftBankに残された改悪の余地を探すスレ」で良いのではと?
993非通知さん:2010/04/15(木) 09:09:54 ID:PgEW8Q8m0
今日の改悪発表何時から?
994非通知さん:2010/04/15(木) 09:11:14 ID:H61BjPhPO
【禿】ユーザーを有効に活用するスレ【リサイクル】
995非通知さん:2010/04/15(木) 11:07:37 ID:AYpWp69P0
アイホン流出確定で拠り所も無くなったんだから
ばーーってバラ撒いて
ギュギュって縛り付けて
がばーーって回収するんでしょ
996非通知さん:2010/04/15(木) 11:42:02 ID:4Z1UKicG0
>>995
回収もなにも、まずこんなプランじゃ客は集まらない。
いつまでも客は騙されないんだから、まっとうな商売してもうけりゃいいのに。
997非通知さん:2010/04/15(木) 14:29:07 ID:PgEW8Q8m0
iPodの延期は、明暗どちらに出るかな
998非通知さん:2010/04/15(木) 14:29:50 ID:PgEW8Q8m0
×o
○a
999非通知さん:2010/04/15(木) 16:25:21 ID:DMXdB2i70

次スレよろしく

1000非通知さん:2010/04/15(木) 16:27:42 ID:JZ0nT3JX0
土曜日は2台解約するんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。