ソフトバンク改悪の連続で解約祭り開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
937非通知さん:2010/06/22(火) 13:37:21 ID:ITIp51PL0
iPhone使い出したら、他の携帯使う気がしなくなるから、二年縛りなんてどうでもよくなる
938非通知さん:2010/06/22(火) 13:47:22 ID:5V1JtZU10
iPhone自体がガラパゴス化しつつあるしなあ。
一度はまると抜け出せなくなるのはMacintoshの頃から同じ。
939非通知さん:2010/06/22(火) 13:53:08 ID:Lj9GFuhK0
戦略も一緒だしね
囲い込みばかりでそのうち終了
940非通知さん:2010/06/22(火) 13:56:04 ID:oTnfts4Y0
>>937
すれ違い
941非通知さん:2010/06/22(火) 13:59:40 ID:uelNzN7hP
まあ確かに1日に数件 土日は十数件 解約は来る
942非通知さん:2010/06/22(火) 15:58:01 ID:SPvQd8XN0
インフラ最悪
サービス最低

iPhoneもiPadも禿電と無関係ならよかったのにね
禿電がらみは手を出さぬが正解
943非通知さん:2010/06/22(火) 20:09:16 ID:gvI9hgTB0
>>938
メーカーがそれぞれの特徴を出して、自社製品にユーザーを囲い込むのは当たり前。
その囲い込みが他メーカーとの差別点となり、競争する武器になる。

今、問題とされるガラパゴスとは、国内キャリアという市場を寡占した存在が、
国内だけで通用する仕様を揃えて、世界での競争を逆に排除してる点。
944非通知さん:2010/06/22(火) 20:36:51 ID:5V1JtZU10
>>983
世界での競争に出てるメーカーはあるが?
ガラパゴスと言われている国内仕様に合わせて製品を作ってくる海外メーカーもある。
実際のところ、国内携帯市場はガラパゴスでもなんでもない。

iPhoneは世界各国で売られ独自色でユーザーを囲い込む。
開かれた市場で行われていることだから問題はない。うん。
トップを走っている間はユーザーもメーカーも幸せ。
で、それはMacintoshのときと同じだってこと。
945非通知さん:2010/06/22(火) 21:00:03 ID:1fUsbnKKO
>>936
それ以前に、iTSで購入した著作権保護楽曲を正規な手段でWMP他で再生できますか?
946非通知さん:2010/06/23(水) 05:57:53 ID:EpCY7lPA0
>>944
>世界での競争に出てるメーカーはあるが?
どこだよ?w

>ガラパゴスと言われている国内仕様に合わせて製品を作ってくる海外メーカーもある。
しかし殆どのメーカーは、コスト増に折り合う程の需要を見込めないので撤退する。

>実際のところ、国内携帯市場はガラパゴスでもなんでもない。
着うた、ケータイメール、ケータイサイト、おサイフ(FeliCa)、ワンセグ。
対して、mp3/aac、SMS/Eメール、WWW、Mifare/NFC。
ガラパゴス以外のなにものでもない。
ユーザーが選んだのではなく、キャリアが押し付けてるだけ。
947非通知さん:2010/06/23(水) 07:11:35 ID:GQrJW+ys0
カシオはアメリカで販売してるな。
パンテックはまだ撤退してないな。
その国独自のサービスへの需要があることとガラパゴス化はイコールじゃあないな。
機能省いた端末も作れるし海外の一般的な機能をつけて売ることも出来る。
液晶画面がないボタンだけの端末もあるしな。
そもそもiPhoneが日本で売られていることこそ、
日本の携帯市場がガラパゴス化していない事の証左だな。
単純に、需要があるから供給されてるだけだ。
948非通知さん:2010/06/23(水) 08:41:26 ID:sIbAG3qSi
シャープも中国でそこそこ好調だしな。
カシオはベライゾン向けの端末が売れてる。ベライゾンがカシオに求めてるのは
音楽でもなくネットでもなく、MIL規格の本体とプッシュトーク。
949非通知さん:2010/06/23(水) 14:39:10 ID:EpCY7lPA0
>>947
>単純に、需要があるから供給されてるだけだ。
キャリアの中の人の常套句だが、実際にはユーザーが求めて選んだ訳でなく、
それしか提供しないから選ばざるを得なかった、という囲い込みの事実を認めない。
950非通知さん:2010/06/23(水) 15:12:51 ID:GQrJW+ys0
>>949
君が言うガラパゴス化の定義を教えてくれ。
一般的に言われるのは、おサイフケータイやワンセグ等の付加機能なんだが。
どちらも囲い込み出来るものではなく、各社が同一の内容で提供してる。
特殊な進化を遂げ異常に高機能な端末を指して言うのがガラパゴスであって、
各データフォーマットの互換性とかは関係ないぞ。
それしか提供されないって、実際にワンセグなしやFeliCaなし端末もある。
ユーザーはガラパゴス化していないシンプルな端末を選択できる。
それらよりも「全部入り」が売れるんだから、総体としての需要はあるんだろうけどな。
951非通知さん:2010/06/23(水) 15:43:10 ID:fUG+0SBN0
>>938
正に中毒患者だね
昔「iPhone解約した」というブログ書いた人に、信者から「人間性」まで疑われたっけ。
バカも休み休み言ってほしいと思ったものだ。
952非通知さん:2010/06/23(水) 15:45:19 ID:fUG+0SBN0
あ、ごめん
この書き方じゃ>>938が中毒患者になる。
そうじゃなくて、要は「一度はまると抜け出せなくなる」って所に言いたかっただけ。
953非通知さん:2010/06/23(水) 15:55:29 ID:FD/0YukY0
その議論は秋田
954非通知さん:2010/06/23(水) 16:27:23 ID:EpCY7lPA0
>>950
>特殊な進化を遂げ異常に高機能な端末を指して言うのがガラパゴスであって、
>各データフォーマットの互換性とかは関係ないぞ。
違うよ。
高機能とか先端機能とか、進化の度合いは直接は関係ない。
これは国内キャリアやメーカーが自分達の囲い込みを正当化する為に言ってるだけ。
ガラパゴス諸島の生物だって「高級で先進的な動植物」という訳ではないだろ?

ガラパゴスってのは、閉鎖的な環境で生存競争がないことで特殊な進化をして、
他の競争を繰り返して確立された標準のものとは異なる生態系になっていること。
つまり、世界市場で採用されている規格ではなく、
国内だけで採用されている規格が罷り通ってる状態のこと。

世界市場は生存競争があって規格が標準化(デファクトスタンダード)したが、
日本は、その競争原理に巻き込まれることなく標準規格が採用されていない。
日本のケータイにおいて一律に独自且つ排他的な規格が採用されていることが、
ガラパゴス化そのものなんだよ。
955非通知さん:2010/06/23(水) 16:56:30 ID:GQrJW+ys0
規格とサービスを同列で語ってもなあ。
でまあ、日本の市場が排他的と言うのは構わんが、
その市場に入ってきている海外メーカーがある、
海外の基準に合わせて海外で販売している国内メーカーがあるよなあという話に戻るわけで。
排他的でもないし、国内メーカーの国際競争力奪ってもいないし、
何が問題なんだろうと個人的には思うんだけど、まあ飽きた人もいるようだしもう良いわ。
俺も飽きた。
956非通知さん:2010/06/23(水) 21:45:07 ID:g6Madud40
「ソフトバンクの闇、ソフトバンク代理店の怒り」 http://togetter.com/li/31074
957非通知さん:2010/06/23(水) 23:52:16 ID:+2N91PHW0
>>898
iPhoneって基本的に両手で操作するから
電車で使うのに向いてないんだよな。

もちろん殴ったほうが悪いが
iPhoneを使っていた奴もかなり危うい挙動をしていたんだろうな。
958非通知さん:2010/06/24(木) 12:24:06 ID:g9rAtp0v0
>>957
都内の電車内観察するとケータイいじってるやつの5割ぐらいがほぼスマートケータイだぞ。
iPhoneかどうかはわからないが、みんな片手でcmみたいに親指で操作してる。
959非通知さん:2010/06/24(木) 12:29:41 ID:tvm1JqNQ0
その話題も飽きた

つかスレ違い
960非通知さん:2010/06/24(木) 14:24:24 ID:vLkd4lWF0


7 名無しさん sage New! 2010/06/24(木) 02:18:58 ID:epLpczYy
スマートフォンvsガラケーって意味で興味深いよね。

iPhone 4の予約状況を聞く限り、スマートフォンの世の中の浸透速度はものすごいものがあるじゃん。
このままで行けばスマートフォン市場はすさまじい速度で活性化されて、スマートフォンが「普通のケータイ」になるんじゃないかと思ってたけど、
今更ながらガラパゴスWEBサービスが流行るのかなぁ。興味深い。
961非通知さん:2010/06/24(木) 14:56:56 ID:BRKzZZg50
新たな法人向け割引サービス「ホワイト法人」を提供
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100617_01/

今までは30回線越えても無料だったのに・・・
962非通知さん:2010/06/26(土) 14:00:05 ID:vzor5oQAO
>>958
それは言い過ぎ。5割って、向かいの席の7人が携帯いじってたら3.5人はスマホってことだが
さすがにそんなに見ないわ。
963非通知さん:2010/06/26(土) 14:42:34 ID:8FNvH+IiO
アフォばかりのサポセンに憤りを感じる
964非通知さん:2010/06/26(土) 14:47:18 ID:glnYYRjv0
スマートフォンvsガラケーってユーザから見たらどうでもいい問題だと思う。

ガラケー反対派はただメディアに踊らされてるだけに見える
965非通知さん:2010/06/26(土) 15:03:48 ID:cEg0S+XWO
今のガラケーの進化にも付いていけない俺にはスマホなど使いこなせない。
なのでガラケーで十分満足
966非通知さん:2010/06/26(土) 15:10:03 ID:U6rrBfu/0
その話題も飽きた

つかスレ違い
967非通知さん:2010/06/26(土) 16:20:18 ID:M4bZzbYd0
その話題飽きたというレスにも飽きた
968非通知さん:2010/06/26(土) 16:32:18 ID:9EjmVo7l0
>>1
969非通知さん:2010/06/27(日) 02:10:19 ID:6Q/5tb7I0
その話題飽きたというレスにも飽きたというレスにも飽きた
970非通知さん:2010/06/27(日) 04:53:11 ID:OaxiViDZ0
ついでに生きるのにも飽きて死んでくれ
971非通知さん:2010/06/27(日) 11:22:55 ID:eXaiS54b0
>>970
スレ違い
972非通知さん:2010/06/27(日) 15:53:31 ID:yJKjZBp70
毎月6200円もとられてるんだが、3850円の約束だったはずだが詐欺だわこれ。
解約って2万も払えばできるのか?
973非通知さん:2010/06/27(日) 16:00:31 ID:cO+BAz1h0
たぶん、端末の残債があるだろうから、そんな甘い算段じゃだめだろうな
974非通知さん:2010/06/27(日) 16:01:49 ID:yJKjZBp70
>>973
端末料金は現金で初日に支払い済なのだが。
157はまったくつながらん。居留守つかってるのか?
975非通知さん:2010/06/27(日) 16:37:22 ID:f2b+Nzz70
>>974
パケ代上限張り付きとかは?明細が分からんのでなんとも言えないが
基本料、S!ベ、パケ放題、パケ代上限でその辺りな気がする。
976非通知さん:2010/06/28(月) 19:35:55 ID:c+2J7JTc0
天候が悪い日は面白いようにブチブチ、ブチブチ切れたり、不通にになったりするな
977非通知さん:2010/06/28(月) 23:06:56 ID:d8BsM2tdO
>>976
面白いならいいじゃないか
978非通知さん:2010/06/29(火) 06:51:36 ID:0b7YKWn7O
次スレは?
979非通知さん:2010/06/29(火) 10:07:00 ID:R2w1s81w0
w
980非通知さん:2010/06/29(火) 12:58:43 ID:DRvegBUY0
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/bangai130.html

私はiPhoneのようなスマートフォンには全く興味がなかったりするのですが、しかし
よくあんな夜中に並びますよね(^^;。むろんお祭りとして楽しんでいた人も多かった
のでしょうが、Webサイトに繋がるために苦労して何度も試したり並んで待っていたり
している時間を換算すると、結構な経済損失ではないかと思ってしまうんですけどね。
もう少し落ち着けって思うのですが(^^;、早速不具合(*1)も出ているようですし。
(ちなみに、こちら(*2)のコミックが結構風刺が効いていてかなり笑えました。)

ここらへんはシステムも問題でもあるのでしょうが、ああした経済損失を少しでも
無くするために、抽選の完全予約制で何回かに分けて受付するなんてことも考えて
もらった方が良いでしょうね。まぁテレビとかで行列の報道が出ない分宣伝には
ならないでしょうが、別にわざと行列を演出しているというわけでなければ
良いんじゃないでしょうか(:-P。

ちなみに、例の頭髪の薄い社長さんですが、Twitterで「Appleが凄いのであって
別にあんたが凄いわけでは無い」と言われて何も言い返せていないのが笑えました(^^;。
まぁ言い返せないのは解るのですが、30年ビジョンなんて大風呂敷をぶち上げる
のなら、もうとっと何か言い訳でも考えて欲しかった所です。

ちなみに、30年ビジョンの話は私も最初見ていたのですが、なんか孫正義の半生
物語みたいな話が最初延々と続いたので見るのを止めました。まぁワンマン社長に
ありがちな話ではありますが、昔の苦労話なんて誰も興味が無いのでそういう無駄な
ビデオで経済損失させるのはカンベンして欲しい所ですね。

(*1)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news063.html
(*2)
http://theoatmeal.com/comics/apple
981非通知さん:2010/06/30(水) 01:37:15 ID:pgw22eCS0
ええ
982非通知さん:2010/07/01(木) 01:13:51 ID:K910KZSKO
回避
983。。。:2010/07/01(木) 01:56:25 ID:P2SEV+L40
984非通知さん:2010/07/01(木) 03:03:42 ID:0Mrc2JKkP
>>983
誰のメアド?
メル友になろかな
985非通知さん:2010/07/01(木) 06:01:39 ID:Sg7B7CpY0
>>789
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.288
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1277061453/789
789 :非通知さん :2010/07/01(木) 01:21:50 ID:dQJ28L1TP
ウィルコムスレより。真偽不明だが。

427 名前:非通知さん [sage] :2010/06/30(水) 22:17:35 ID:Fz9jTAoY0
アンケートサイトから聞き捨てならないアンケートが来た。
アンケートなので中身は言えないけど、本当に聞き捨てならないorz

438 名前:非通知さん :2010/06/30(水) 23:02:03 ID:p0NN9/bti
>>427
質問とは、
「もしもウィルコムが停波することになった場合、あなたは、どんな条件ならソフトバンク携帯へ乗り換えしますか?」
ですか?

444 名前:非通知さん [sage] :2010/06/30(水) 23:08:23 ID:Fz9jTAoY0
>>438
もう隠す必要なくなってしまったw そのとおりです


敢えて、貼らせて貰います!ww爆
986非通知さん
ほれ