Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
掘り出し物を探しましょう!!

■報告テンプレ
[1.地域(場所)/店名]
[2.機種]
[3.価格/WVS割引額]
[4.詳細]

※販売店情報は必ず書いてください。

前スレ
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245907018/
2非通知さん:2009/08/12(水) 16:19:49 ID:+BLd3rw60
関連スレ
WILLCOM端末価格情報スレ23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224820707/

スレタイ間違えた、part7だった
次スレはpart8でおながいします
3非通知さん:2009/08/12(水) 16:40:13 ID:OvOjKUo50
>>1
間違ってもスレ建て乙
4非通知さん:2009/08/12(水) 19:38:06 ID:2uHUUXWc0
我々はこのようなスレを立ててしまった
ウンコムなる邪教が存在するという報を受け、
一路南米の奥地へと飛んだ。
「ウンコム…マンセー…」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。
我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。
集落の中心にはパソコンが置かれ、
それを取り囲むように1の立てたスレを崇めるという
人としてやってはいけない事を
ひたすら繰り返す数十、数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に
我々は大粒の汗をかかざるを得なかった。
「バカアンチ…バカアンチ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が
そんな呪文を呟きながらウンコムを擁護する書き込みを
尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返している。
一体彼らの目的は?
その行動原理は一体何なのか?
果てしない好奇心にかられ、一歩近付いた瞬間。
(つづく)
5非通知さん:2009/08/12(水) 19:40:41 ID:2uHUUXWc0
「バカアンチハッケン!
エヌジーーーーー!エヌジーーーーー!」
族長のそんな声と共に
たちまち発見されてしまう我々。
土人達が鬼気迫る表情で
我々に襲い掛かって来る。
我々は手に持っていた銃器を使い
何とかその場からの脱出に成功するが
被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが
一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。
しかし平和な部族が住むと言われる
あの集落で一体何があったのか?
何があそこまで彼らを狂わせてしまったのか?
我々は彼らの人生を変えてしまったウンコムに対して
激しい嫌悪感とおぞけるような恐怖を
感じる事しか出来なかった…。
6非通知さん:2009/08/12(水) 19:43:13 ID:2uHUUXWc0
1〜7月までウンコムまとめ
安くない改悪新定額、新機種はハニービーの焼き直しとauの0円端末に毛が生えたやつ・・・信者大落胆の発表会(1月)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/01/22/index_01.html
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/01/22/index.html
auにつづきドコモで音声端末でのパケット定額が始まり、ソフバンでもEMのMVNOでデータ定額に参戦。信者の口癖の「青天井」が必ずしも当てはまらなくなる
(1〜2月)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090127_00.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090204_02/index.html
カウンタ・プラザで配ってるレジ袋が有料化(2月)
http://blog.willcom-counter.com/?p=760
瀬戸際の弱小?斜め上を逝くウンコム春の新動画コンテンツは尼さんの人生相談(4月)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/04/01/index.html
ZAITEN等の経済誌がウンコムの経営不安を記事に(3〜5月)
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200904.shtml
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200905.shtml
期待の3Gはごらんの有様だよ(6月〜継続中)
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=core3g%20%e9%81%85%e3%81%84
夏の大改悪は窓口の受付時間縮小と補償サービス縮小だw(7月)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/06/30/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/info/09070101.html
http://blog.willcom-counter.com/?p=982
安心乞食御用達のスパテレが廃止。後継サービスがあるものの桁数不足で指定先に登録不可w 安心だフォン死刑宣告?(7月)
http://www.supertelephone.net/news/service090723.html
http://faq.gol.com/gol/web/faq/detail.asp?Option=&FAQID=512&baID=9&NodeID=244&DispNodeID=212&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=1&SearchID=
7非通知さん:2009/08/12(水) 19:44:15 ID:2uHUUXWc0
投げ売り乞食スレへようこそ!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりウンコしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
8非通知さん:2009/08/12(水) 20:48:02 ID:vr+yWbOa0
アドエス投げ売りマダー!チンチン(AA略
9非通知さん:2009/08/12(水) 23:39:33 ID:P0neT5bmP
同じエイデンでも店舗ごとに、やってるセールはちがうとは(愛知)。
豊橋店 Xプレート WVS一括 12000円
豊川店 ades WVS一括 27120円(新規、機種変とも) 2130円WVS支払い金(念のため)
10非通知さん:2009/08/13(木) 12:20:46 ID:HD1vnv0wi
>>4
NGワードが入っているから、書籍化断念だな。
11非通知さん:2009/08/14(金) 06:58:54 ID:1NIIRgQR0
ジャケットをW-VALUEで買い足そうと思うんだけど、これって
今持っているW-SIMとは別会計になるのか、
今持っているW-SIMを精算して新しい契約になるのか、
分からないんだけどどっち?
12非通知さん:2009/08/14(金) 08:09:55 ID:gQ3hLUk60
>>11
上書きされる
今の割引その他は消えて分割なら端末代残責だけ残る
13「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/08/14(金) 12:31:30 ID:p9z2fxfS0
WVS付きとはいえアドエスを27000円で買う人はおらんでしょ
14非通知さん:2009/08/14(金) 15:22:38 ID:Zz9Qp3j60
兵庫某ミドリ、zero3WVS一括0円。
003SH在庫限り?nineのおまけ付き。
15非通知さん:2009/08/14(金) 17:05:59 ID:vDoZDMtj0
新橋ヤマダ003SHおまけマジだなw
980円SIM買えば鮭付きかよw
マジぱねえっすw
16非通知さん:2009/08/14(金) 17:29:54 ID:QpwHoT6N0
>>14
某ってどこよ。
広島から1000円高速飛ばして、帰りに佐用でボランティアして
帰るから教えて下さい。
17非通知さん:2009/08/14(金) 18:44:55 ID:AE2FHRlAO
>>15
さらにやるき茶屋でチケットもらえばうはうはだ。
でも980円がもう選べない。ExカードとCFのやつしかなかったような,,,
18非通知さん:2009/08/14(金) 19:33:02 ID:rbs9K3haO
Xプレート 12000円って店見つけたんだが安いのかな?
知識不足ですまんorz
19非通知さん:2009/08/14(金) 20:38:59 ID:8fr4myCC0
>>18
以前から結構あります
既に1回線持ってたりすれば定額プラン&ファミリーパックで
月80円でメール放題端末として使えますよ
20名無し会員さん :2009/08/14(金) 21:04:14 ID:IafQpiEm0
新橋キムラヤで004一括4800円受取にいきました。
やる気茶屋いきましたが、
券なく店員に言ったらギフトカード1000円くれた
会計も禿のスパボー一括での
株券ギフトカード使った。
さすがに003はむりでした。

これで0020メインあるのでサブ使います。


21非通知さん:2009/08/14(金) 21:04:33 ID:IwC34WA/0
>12
ありがとうございました
つまり、残債がなくなったSIM向けと考えた方がいいようですね
22非通知さん:2009/08/14(金) 22:15:44 ID:rAnZEcXx0
都内周辺でアドエス一括安いところないですか?
23非通知さん:2009/08/14(金) 22:32:25 ID:rbs9K3haO
>>19
ありがとうございます。
二台目以降は更にお安くって言うのはそういう意味なんですね。
24非通知さん:2009/08/15(土) 03:15:17 ID:L2dJm72p0
兵庫の某ミドリヒント:マルサの女
他の店舗でもやってる可能性はある。
25非通知さん:2009/08/15(土) 03:57:00 ID:i6ikSU070
某などと書くことに、いったいなんの意味がある。
そういうのは、開設は無料だし自身のブログかなにかでおやりください。

以前はこうした書き込みは皆無だったはずで、質が落ちたなあとご同様に感じている方も多いのではないか。
26非通知さん:2009/08/15(土) 04:22:50 ID:L2dJm72p0
分からなくて悔しいんですねw
このスレにおいて何の情報も無い>>25のカキコになんの意味がある?
27内容量 774ml :2009/08/15(土) 07:20:30 ID:MEjUfwl10
>>24
ヒントとしては十分だなw
28名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/15(土) 08:26:20 ID:ZtDGm013P
十三にミドリなんてあったっけ?
29非通知さん:2009/08/15(土) 09:00:47 ID:IEAucpCQ0
>>28
おいおいw
苗字だろうよjk

ミヤモトだよ!
30非通知さん:2009/08/15(土) 09:53:02 ID:q4CW64gE0
確かに画像貼りつけ、謎ときごっこなどする、わからんやからが増えた
31非通知さん:2009/08/15(土) 13:40:33 ID:HjDgwd8D0
こんな分かりやすいヒントが出るなら、今日行けばよかったよ。
明日行ったんじゃ残ってないだろうな。orz
32非通知さん:2009/08/15(土) 17:30:52 ID:WrX7Gcdn0
埼玉、東京でXプレート月額780円ってまだやってるとこあります??
33非通知さん:2009/08/15(土) 19:28:02 ID:PDnxm0ki0
>>32

ウィルコムカウンター秋葉原
34非通知さん:2009/08/15(土) 19:29:56 ID:uW/bF1Nr0
神奈川だけど、横ヨドでやってますよ。
京浜東北なら大差ないかと。
35非通知さん:2009/08/15(土) 20:41:05 ID:WrX7Gcdn0
>>33 34


ありがとうございます。
秋葉原は定期内です!!
初歩的な質問なんですが、ウィルコムカウンターってウィルコムプラザってとこと同じですか?
36非通知さん:2009/08/15(土) 21:04:33 ID:ONBKmWSC0
>>32

新宿ビックカメラでも
テンプレート以外にもアドエスが780円であり
37非通知さん:2009/08/15(土) 21:15:23 ID:jObnTyRX0
>>36
アドエスが780円について、kwsk
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 23:07:18 ID:dUhjjsAn0
>>36
kwsk
39非通知さん:2009/08/15(土) 23:07:40 ID:YhtuhuNyP
>>32 新宿ビック たしか
40非通知さん:2009/08/15(土) 23:19:03 ID:OAirRiNzO
>>37
よくある月々780円ってやつだと思う。有楽町でもやってた。
一括で25000円くらい。あんまり安いと感じなかったが
41非通知さん:2009/08/16(日) 00:30:52 ID:36ElHIjlP
WX220J、WX321J、WX320KR(パネルにはnicoが入っていたが、この店舗にはなし)が名古屋ビックカメラで通常1円。オプションは新通話パックと新しくはじまった月315円の保証パック。

名古屋大須の店(失念。モバイルステーション大須の向かい)で320KRが事務手数料0円、2年間月1900円で使用可(店の独自のものらしい)。


スレ違いながら以下、書いておきます。
関心のある方はどうぞ。
モバイルステーション大須でスーパーボーナス一括830P、731SCが一括0円。
ソフマップ名古屋でS11HT、S12HTがケータイプラン1円。ビックカメラも同じです。
42非通知さん:2009/08/16(日) 01:01:10 ID:ITGfGftC0
>>25
都心は詳しく、離れるにつれ...な傾向が。
43U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/08/16(日) 02:20:36 ID:XudCQJ8x0
>>41
有楽町は同条件にnicoがあり。
あとはワンセグもnicoもつかなくなったWS007SHが9800円一括。
44非通知さん:2009/08/16(日) 08:42:39 ID:3ZriawF10
新橋LABIで懲りずに?004一台get。
キャンセル分との由(誰だか知らないけどキャンセルせずちゃんと買いましょう)
「流石に(ヤマダで抱えてる)004は終わり」と言っていたが、田町とかを回った訳ではないので
確証は無い。

実物の展示は無いが003オマケの件も承知していた。
思うにジャケットなんで大本営から来ていないだろうか?

あと、開通待ちにやるき茶屋で飲食してギフト券もらったが飲食代の方がかさんでいた(自爆)
45非通知さん:2009/08/16(日) 08:47:56 ID:3ZriawF10
葛西ニューコム、行徳ニジコム共に以前報告のタマは無し。

音声端末もXPLATEを見かける位でこれといったのは未だ見ない(これは浜松@地元の話だが
)
46非通知さん:2009/08/16(日) 10:12:18 ID:kSFRn91+0
昨日有楽町見てきた

007…WVS一括4800円
003,004…WVS一括9800円
011…WVS一括27120円
WX220J,WX321J…WVSではなく1円

XPLATEは他と同じ780円のやつ

あと地味に003,004,007のSIM無しが
まだあんのかよw
47非通知さん:2009/08/16(日) 11:57:06 ID:GL1pvXGe0
維持費の違いはあるもののあいぽん一括0円を見ると考えちゃうよな
48非通知さん:2009/08/16(日) 12:38:47 ID:P42mtRrJP
オトコは黙って両方・・・・



買っちゃったよw
49非通知さん:2009/08/16(日) 15:22:16 ID:mdycX3KV0
どう使い分けるのか教えて
50非通知さん:2009/08/16(日) 19:11:58 ID:kVL2nBxm0
渦潮の中で見つけました、端末代金一括\0。
320Kと320KR
新規のみ
新ウィルコム定額
新通話パック、留守電、あんしんサポート
WV割引なし
オプション加入しない場合は\4,800
横浜ワールドポータ、トークオン
51名無し会員さん :2009/08/16(日) 19:16:39 ID:CfnsHWPd0
>>46
>あと地味に003,004,007のSIM無しが まだあんのかよw
いくらでしたか教えてください。
52非通知さん:2009/08/16(日) 19:40:46 ID:Gt0X87Xe0
>51
たしかSIM有りと同額。
あと、007SIM有りは、ワンセグセットだった。
53非通知さん:2009/08/16(日) 19:54:52 ID:34U+afRhO
>>24
場所はどうでもいい、内容KWSK
54非通知さん:2009/08/16(日) 20:14:08 ID:GL1pvXGe0
>>49
即銀化。音楽のほか産経とニコ動を朝ダウソして電車で見る。
55非通知さん:2009/08/16(日) 23:54:46 ID:WaxloNwD0
兵庫だったらいけると思ったが、マルサの女は遠いorz
56非通知さん:2009/08/17(月) 11:26:43 ID:i9aXvKlO0
アドエス機種変で欲しいんだが、ネット注文だと一番安いのはテルテル君だべか?
ど田舎故都会の一括売り情報はウラヤマシスなだけorz
57非通知さん:2009/08/17(月) 12:39:07 ID:XTv7pN8VO
有楽町はまだシムなし売ってますか〜?
58非通知さん:2009/08/17(月) 16:58:40 ID:MaIUk7Py0
石川県の金沢駅の新しいショップは「 XPLATE 3台で580円/台 」って・・・
59非通知さん:2009/08/17(月) 19:26:53 ID:wb9UZtk8O
>>55
駅から遠い…
60名無しさん@涙目です。 :2009/08/17(月) 19:49:34 ID:fQ/T24rt0
大阪ではなく、兵庫かw
61非通知さん:2009/08/17(月) 21:12:22 ID:lYUPg3h10
マルサは終了してたぞ。
62非通知さん:2009/08/18(火) 12:45:11 ID:vUHjTXD/0
>>50
店員さんに聞いたら、今1台契約している人は、新規で2台目契約できませんよ、
と言われましたが、そうなんでしょうか?
素人ですみません。
63非通知さん:2009/08/18(火) 12:49:10 ID:cGxIcjuI0
64非通知さん:2009/08/18(火) 12:58:37 ID:PtTTLAD40
一括4万8千円て安いの?
つなぎ放題入ると月1000円?
65非通知さん:2009/08/18(火) 14:43:44 ID:dBWmM/1J0
アドエスアカデミック一括3600円って安いよね?
漏れの目の前で売り切れてた
WVSは1150円みたいだけど
66非通知さん:2009/08/18(火) 15:02:50 ID:U1X3dOtQ0
>>64
>>65を見てどう思う?

>>65
間違いなく安い。
SIMは寝かせればおk。
67非通知さん:2009/08/18(火) 15:51:42 ID:Jc3i+gJ20
前スレで山手線マラソンの書き込みをした者ですが
パソのモニタ死んで木曜日午前以降スレチェックせずに
また土曜日に山手線マラソンして新橋も有楽町も行ったが
残念ながらここに書かれている条件が無かった

その情弱モード全開のママ諦めて自分がダメ出しした
アキヨドでテンプレ契約してしまったorz
とりあえず来週親回線解約してくるが
プラザやカウンタで鮭付あったら飛びつきそうな自分ガイル
日記みたいなカキコスマソ。
6850:2009/08/18(火) 19:35:08 ID:vUHjTXD/0
>>63
有難うございます。
ここのアドエス安いですね。
69非通知さん:2009/08/18(火) 19:39:49 ID:d4JUCu1m0
>>67
山本高弘が、マラソンで死んだのかと思ったw
70非通知さん:2009/08/18(火) 20:03:14 ID:TRETADHk0
TEST
71非通知さん:2009/08/18(火) 20:08:38 ID:DdtohtQk0
>>66
>>65 は、いつものウソツキ野郎だよ。ほっとけ。
72非通知さん:2009/08/18(火) 21:22:36 ID:CNYjfjqR0
>>65
嘘じゃねえけどさ、popの写真とったけどうpしようか?
つか、うpの仕方しらねえんだけど、教えてエロい人

>>71
スネリもしねえで、使えねえ奴だな
73懸賞スキスキ名無しさん :2009/08/18(火) 22:06:40 ID:jKw2Pubh0
よくうpの仕方わからねえとか言う奴いるけど
適当にうpろだ行ったら真性の池沼以外ならわかるよな
74非通知さん:2009/08/18(火) 22:22:12 ID:TXC22LJW0
無理してPOPを撮影してきたりしなくていいから>店によっては禁止したりしてるでしょ?
テンプレ通りに報告してくれればいいのに。
なまじ変化球投げるから叩かれると思う。

あと、罵倒するばかりじゃなくて報告してくださいね。
お近くにウィルコム扱ってる店舗が無い訳じゃないだろうし。
激安・目玉物件じゃなくたっていいんじゃない?

俺はまぁまぁちょこちょこ報告入れてる(つもり)なんだが、
下手にコテ付けたりしたらそれはそれでまた叩かれるし(苦笑
でも情報出さない奴よりはマシだと思ってる。

とにかくスレの趣旨を理解して有効に活用しましょうや。
75非通知さん:2009/08/18(火) 22:28:26 ID:hILHkV6d0
超はげどう
76名無し野電車区 :2009/08/19(水) 01:06:15 ID:2AsUN1mT0
77非通知さん:2009/08/19(水) 09:53:01 ID:64um82G00
>>76
手数料無料でこの値段うらやましすぎる。
ほとんどタダで端末手に入れて、回線も8円キープだろうな。
ほんと泥棒プライス。情弱オサーンがガセとか騒ぐわけだな
78非通知さん:2009/08/19(水) 10:37:37 ID:R+bVO9FO0
アドエスアカデミックはビックでやってるよ
以前札幌でもやってたから、
本州では結構当たり前にあるんじゃないか?
79(-_-)さん :2009/08/19(水) 11:53:53 ID:Br5XdJ5a0
きmjyhんbgt
80いつでもどこでも名無しさん :2009/08/19(水) 12:32:41 ID:z98Ps8zw0
WVSが1150円てことは
パケ使うと毎月2700円くらいかかるじゃん
たけえよ
81非通知さん:2009/08/19(水) 12:44:19 ID:J9/BLyRA0
なんもわかってねえな
82Socket774 :2009/08/19(水) 12:44:22 ID:WJ3CNOVp0
ママにお金出してもらえ
83非通知さん:2009/08/19(水) 12:45:28 ID:J9/BLyRA0
>>82
その手があったか
84名無しは20歳になってから :2009/08/19(水) 13:18:03 ID:/+YgHm0j0
>>76
3600円ぽっちを分割24回でw
85非通知さん:2009/08/19(水) 14:22:12 ID:4RvsDPkw0
>>84
重箱の隅をつつくなwww
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/19(水) 17:42:01 ID:UKaThlOh0
>>81
わかってないみたいだ、教えてください
87ぱくぱく名無しさん :2009/08/19(水) 19:04:18 ID:fW/iPOFmP
>>76
>>84
クソワロタwww
88非通知さん:2009/08/19(水) 19:29:34 ID:Pk6m7nO+0
またぞろくだらねぇ書き込みが増えてるから流れをぶった切ってやる(笑


アドエスアカデミック、本州では普通には無いと思う。
アカデミックだから普通の人間には無関係なのと、そもそも見かけない。
先月中なら一括3600&手数料無料だったのと、どういう訳かその値段のまま
普通の人間が買えたから騒ぎになったんでしょ?(ヨド上大岡とビック藤沢だったか)


>>67
まだ見てますか?
正直、山手線マラソンの書き込みの時も自己陶酔気味の書き込みで少々わかりにくかったですけど(失敬)

ここがチェック出来なかったのはご愁傷様でしたけど、
ビック有楽町で一括4800の007
LABI新橋で一括4800の004(スマモバのおまけに003はマラソンの当時は多分既出じゃなかったし)
これ位は多分あったと思うんで・・・あとXPLATE新規一括12000は新橋でもあったよ。

89非通知さん:2009/08/19(水) 19:33:06 ID:J9/BLyRA0
76じゃねえけど、ショップによっては、一括はポイントつかないところもあるじゃん(新橋とか)
たぶん豚だろうから、豚は付くよね?
月158ならいいやって感じじゃねえの

つか、正規の値段で分割払って方がこのスレ的には笑えるだろ
90非通知さん:2009/08/19(水) 19:38:31 ID:c67XVNnS0
>>88
きんもー
91iPhone774G :2009/08/19(水) 20:22:55 ID:Eal7jLlY0
どこでもwifi、最安でいくらで売ってるの見たことある?
92非通知さん:2009/08/19(水) 20:55:47 ID:7gvB2pMbP
安心だフォンで寝かせるなら一括で払うのはバカだろ
93非通知さん:2009/08/19(水) 21:13:08 ID:dgvMK40wO
また事務手数料無料やってくれないかな?
そしたら、どこでもwifi考えてもいいのに。
94非通知さん:2009/08/19(水) 21:17:25 ID:Qb8nUyPy0
>>92
イミフ
95非公開@個人情報保護のため :2009/08/19(水) 21:55:03 ID:6kmQojRy0
>>92
え?w
96非通知さん:2009/08/19(水) 21:57:20 ID:H0Roq9Hb0
端末代金は割引なしだよね?
97非通知さん:2009/08/19(水) 23:10:53 ID:tXQVGHoT0
有楽町ビックカメラで機種変更してきた。
WS004SH 一括 9800円。WV割引 2100円。新ウィルコム定額プランも選択できた。
新通話パックと安心サポートと留守番なしだと+2480円。即解約はいいとのこと。

解約しかないと思っていた契約期間10年近い回線を継続することとなったわ。
GWSPも買ったので新ウィルコム定額プランは2200円になるから、100円ちょっとかな最低支払い額。

007も機種変更できるとのことだけど、WV割引が小さいかったような。
SIMなし品のPOPでていたけど、004は14800円に見えた。
<いずれも記憶あいまい。
98非通知さん:2009/08/19(水) 23:20:09 ID:aKvbAU31O
>>91
4800円が端末代、月々980円ってみたけど。普通?
99非通知さん:2009/08/19(水) 23:46:58 ID:DHYLEZiP0
>>97
なんというオレ

5月にヤマダのWS004SH一括機種変4800円狙ったものの惨敗で有楽ビックになった

おれの場合9年弱の通常契約新つなぎ回線かかえたまま
GWSP追加したから旧回線解約での新つな解除手数料考えたら
一括9800でも御の字だけど
当時機種変後裏メニューの存在が発覚して少々微妙な気分になったものだよ...
100非通知さん:2009/08/19(水) 23:57:21 ID:tXQVGHoT0
>>99
裏メニューはWV割引額は大きいけど、9800円のほうが回線維持的な支払額は小さいし、
もう裏メニューないし、決心しました
7月に電話したときに裏メニュー提案されて、決断できなかった自分が悔やまれるんですが
101非通知さん:2009/08/20(木) 00:43:29 ID:fgEZOUho0
サイボーグ戦士の話題で盛り上がってますな
10286:2009/08/20(木) 07:57:34 ID:qobq8oao0
どなたか親切な方おせーて
103非通知さん:2009/08/20(木) 08:12:13 ID:m1yU85sX0
>>102
質問スレいけよ
104非通知さん:2009/08/20(木) 18:40:18 ID:txrwvVq40
機種変更でハーゲンダッツもらったー

それはいいとして、同時にやったコインキャッシュバックはまだかよ!!
105名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/20(木) 23:36:56 ID:SJDJRHBH0
SMスぺを一括で契約したのですが
2110円の請求書がウィ○○○から届いてます
2110円請求書されると知っていれば契約しなかったはずなのに
悔しいです
106非通知さん:2009/08/20(木) 23:43:38 ID:7CA6AnE30
7月に契約したの?初月はWVS割引ないから、新つなぎ日割りなんじゃないの。
漏れもそのくらいの値段だったよ。新橋ではその辺の説明してくれたけど・・・
107非通知さん:2009/08/21(金) 00:57:25 ID:IlxuVE9Z0
WVSの説明とか契約上の諸注意、説明があったでしょ。

自分の時はどうだったかと思い起こせば、
確かに店員の説明が十分だったとは言えない気もしたね。
一応自分で把握してた(つもり)だったから聞き流していたというのはあるけど。

それにしても、自分で買おうとする物を良く調べもしないで・・・迂闊すぎる。
手数料無料だったんだろうから何が不満なのと思う。


さて、スレチな話題はさっさと切ろう。
今週末また新橋辺りに行きそうな雰囲気で、おまけな003目当てで一回線増やそうかとか目論んでる・・・。
いい加減病気だな(自爆
108非通知さん:2009/08/21(金) 01:28:02 ID:LE2H8ED20
>>105
ザブングル乙
109非通知さん:2009/08/21(金) 02:08:17 ID:05rUXUnQ0
>107
世の中契約の最低限の内容把握してない奴多いよ。
まあここ見ててWVS一括理解できてない奴は池沼だとは思うw
俺なんて004SH一括0円購入だが事務手数料払ってるから>>105はうざい。
110非通知さん:2009/08/21(金) 08:18:10 ID:fJJ59kag0
>>105
自分の池沼っぷりには悔しくはないのか?
ウンコム解約すればいいじゃん
111105:2009/08/21(金) 08:39:30 ID:KhHaKVMy0
いっぱい釣れたw
112非通知さん:2009/08/21(金) 10:08:24 ID:TdKAvUsy0
W‐SIM目的で月千円プランのノート用エッジ買おうとしたが、
固定電話ないので断られた。

そこで東芝のネットしか出来ない端末を買おうと思っているんだが、
あれも契約には「固定電話ないとダメ」って言われるんだろうか?
あれにはネット月千円のプランってないのかね?
113非通知さん:2009/08/21(金) 11:09:46 ID:y8xZQCIr0
家に固定電話ないとそんなに信用されないか
114非通知さん:2009/08/21(金) 11:13:22 ID:ovfX0ROJO
そういや、もう数年前になるが契約時に連絡先に携帯番号を書いたら
『家電の番号を書いてくれ!』って言われた事があったな。
『家電は自宅ネット回線のオマケなので電話機を繋いでないよ。』と言ったんだが
『それでも良いから書いてくれ。』って言ってた。
今どき固定電話にこだわる理由って何だろう?



今は、携帯が普及してから家電自体を不要だと思ってる人は少なくないのに…
田舎に住んでる爺さん婆さんも、最近は俺が買った8円携帯しか使ってない。
婆さんは、膝が悪いので連絡用に携帯があると助かるそうだ。
爺さんも、出掛けた時に電話ボックスを探さなくて済むから助かると言ってた。
115非通知さん:2009/08/21(金) 11:14:48 ID:A6whzfJe0
>>112
新規契約では固定電話の番号が必要らしいよ。
親戚の番号でもいいらしい。
俺は実家も固定電話を外したし、親戚も連絡してないししたくない。
個人事業で携帯だけで仕事してるから弱ってる。
長年Willcom使ってるんだから融通きかせてほしいな。
116非通知さん:2009/08/21(金) 11:17:35 ID:ovfX0ROJO
>>115
>携帯だけで仕事…
振込さ・・・いや、何でもない。
117非通知さん:2009/08/21(金) 11:21:11 ID:y8xZQCIr0
漏れがウンコムの立場なら、契約したくないな。固定電話くらいない方がおかしいもんな。怪しすぎるし、まともな職つけないのでは?
118非通知さん:2009/08/21(金) 11:31:07 ID:UUd1xpOT0
これってヤフオクでアドエスゲットして
1Uを月980円契約するより安いの?
119非通知さん:2009/08/21(金) 11:33:56 ID:NGBtT+rh0
ちなみに 050 でも断られる罠あり
でも何故か、060 で契約出来ている。もしかして 06-0 と勘違いした?
120白ロムさん :2009/08/21(金) 11:35:53 ID:8OFAJakb0
>>115
固定電話もない・親戚と連絡も付き合いも無い実家って・・・・。
121115:2009/08/21(金) 11:44:46 ID:3LF2FUZQ0
>>116
仕事中はほとんど職場兼自宅にはいないからな。

>>120
実家は母一人だから携帯で十分だし、
親戚は相続で嫌な経験があって付き合いたくない。
122非通知さん:2009/08/21(金) 12:04:47 ID:I1eYD5kv0
アキヨド D4一括やってた。
4万近くしたからスルーしたけど
123非通知さん:2009/08/21(金) 12:08:40 ID:ovfX0ROJO
WILLCOMは、支払いが遅れたら電話で確認したがるから
その為だけに所在が頻繁に移動しない連絡先を欲しがるんじゃないのかな。

普通は葉書を送付して、届かない場合は利用中断したりするけど
WILLCOMは、新サービスの勧誘も含めて電話が好きだからなw
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/08/21(金) 15:14:32 ID:NsgPPKoe0
PHS開始当初、販売報奨金(インセンティブ)目当てで、販売店自体が自社登録して
寝かせする行為が多発したため、相当トラウマになってるんだよ。
実際、それで莫大な赤字出してたし。

そのため、確実に個人が契約したのを確認するため、固定電話の番号書かせるようになってる。

そろそろ変える時期だとは思うんだよね・・・。
125112:2009/08/21(金) 17:53:56 ID:lF09/joB0
おれも昔は固定電話あったんだが全然使わないんで契約切ったのよ。
ウンコムともそろそろ10年近い付き合いだが新規新規で乗り直しして来たんで、
そろそろ今回の2年縛りも終了だから次の新規契約をしにビック川崎行ったら
ウンコムからお断りされちまったよ。
、て事でウンコムとの付き合いも今月で終了。

4Xが月千円で利用できるのは正直魅力なんだがな。
ウンコムストアでは「電話回線契約でなければ固定電話の登録は不要」みたいなテンプレがあったんだが。
だとしたら通話できない東芝のアレを契約できんかな?
店頭でさんざん待たされて最後にしつこく本人確認取られて「御契約はできません」とか言われた時には心底イラッと来て
「なんで今頃そんな事言ってんの?」と携帯に怒鳴っちまったよ。
今まで通ってただけに納得行かんかった。
ビックのせいじゃないから余計に怒りの持ってき所がなくて凹んだわ。
126名無しさん :2009/08/21(金) 18:08:21 ID:eLtvUrm20
ウメーッシュ
127非通知さん:2009/08/21(金) 18:21:20 ID:Hi5jT5L20
一般的には固定電話無いほうがウンコだってのw
128非通知さん:2009/08/21(金) 18:54:36 ID:zCj79C9l0
>>127
社会人で固定電話ないとかありえないからな
129ラーメン大好き@名無しさん :2009/08/21(金) 19:22:07 ID:usvA6eJQ0
社会人でも若い奴は結構そういうのいるぞ。
130非通知さん:2009/08/21(金) 19:28:55 ID:U12yHCMh0
固定電話は緊急時の通報等でも役に立つ
今ならひかり電話で月500円から持てるんだから、持っていた方がいいよ
131非通知さん:2009/08/21(金) 19:32:33 ID:ovfX0ROJO
特に必要はないが、自宅に回線を引いたら付いて来ただけ。
でも、実は本人すら番号を良く覚えていなかったりするw
132非通知さん:2009/08/21(金) 19:33:46 ID:n6P2BQ6Z0
自宅はともかく勤務先に固定がないのは稀だろ
133非通知さん:2009/08/21(金) 19:36:24 ID:ovfX0ROJO
どうせWILLCOM契約時しか家電の番号なんか聞かれないし
WILLCOMの代わりは沢山あるからワザワザ電話を引いてまで契約する必要はない気がする。
134非通知さん:2009/08/21(金) 19:37:05 ID:CuYT9YOuO
会社の番号とかダメなのか?ソフバンも固定電話がないとダメっぽくて会社とうろやわ。
最悪適当な番号書いとくとかダメなん?ま、それならそれで人としてダメなんだが。
135非通知さん:2009/08/21(金) 19:38:15 ID:U12yHCMh0
( ゚д゚)ポカーン
136非通知さん:2009/08/21(金) 19:39:11 ID:ovfX0ROJO
>>134
俺は、SoftBankで聞かれた事は一度もないよ。
変えてホワイトコールにしたら?とは奨められたけどね。
137非通知さん:2009/08/21(金) 20:04:31 ID:E+LBV+ZV0
職場の番号で契約できたけど。
138非通知さん:2009/08/21(金) 20:16:07 ID:HLGVOuV00
固定電話ってADSLのために持ってる。
固定電話が1785円で、12Mbps ADSLが2100円。合計3885円で家でネットし放題。
139非通知さん:2009/08/21(金) 20:23:50 ID:HLGVOuV00
自宅に固定電話がある人間だと、自宅からは固定電話を使って通話するから
利益にならない気がするけどな。

固定電話がある人は、ADSLや光ファイバーに加入している割合が高いだろうし。
当然通信もADSLや光ファイバーがメインとなる

通話・通信料金収入を考えたら、固定がない人間の方が利益になるはず。
140名無しさん :2009/08/21(金) 20:56:22 ID:nQCrJ3aG0
12Mで21000円は高いな
141ツール・ド・名無しさん :2009/08/21(金) 20:57:33 ID:SxPllfuG0
固定電話
・信用
・居場所の特定
142非通知さん:2009/08/21(金) 20:57:38 ID:nQCrJ3aG0
2100円の間違い
12Mいまは1500円切ってるのあるね2100円なら50Mクラスで
143非通知さん:2009/08/21(金) 20:58:15 ID:SxPllfuG0
144非通知さん:2009/08/21(金) 22:10:36 ID:LTlY7huH0
D4一括情報知りたい。
機種変も可能?
SIM無しで機種変手数料無しで契約できるのかな?
145非通知さん:2009/08/21(金) 22:11:37 ID:z7kJuMq90
某固定電話会社内勤だけど固定電話持ってないよw
あんなもん無くたって不自由しないし仕事に支障もないぞ。
みんな携帯にかけて来るから固定にかかって来るのは
何かの勧誘と振り込め詐欺だけだし
146非通知さん:2009/08/21(金) 22:17:13 ID:pvNVCDzZ0
>>145
勧誘と振り込め詐欺は固定にかかってくるから、
固定の番号を教えておいて電話線を抜いているよ、うちは。

用事は携帯に来るから無問題。

147非通知さん:2009/08/21(金) 22:46:47 ID:2OrRwkpm0
固定回線ないと契約できなくなったのはもうだいぶ前。

その後、Pic@nicからMy Willcomの移行があった。
そのときに、それまで固定回線の情報を登録してなかったら、
移行のためには登録必須だと言われた。

既契約者に対して、それまでと同様なサービスを提供するのに、
追加の情報を提供しないといけないのは納得がいかない。
固定回線なんて他社の個人情報だろうに、そんなものを必須にするのは筋も通らない。

そこで、当時いろいろ聞いてみた結果、固定回線ない人は、
・実家、親戚等
・学生なら大学
などでも良い、ということだった。

自治体の代表番号で登録しようかとも思ったけど、さすがにそれはやめてひきさがった。
ウィルコムが調べないのなら、それでもいけそうな気がするけどね。
大学や勤務先でいいのなら、自治体でも問題ないだろう。誰か試してみないかな?

当時のやりとりはウィルコム側で録音されているだろうから、個人特定されそうだな。。。
148774RR :2009/08/22(土) 00:08:35 ID:e0MaWzZW0
>>147
「ウィルコム側で録音されているだろうから」

116では通話録音されてないみたいだよ。
はじめに受け付けた担当が漏れにうそを教えて、あとから別の担当に
「録音してるだろうから確認しろ」って言ったら「してない」って。
そこまで設備投資する余裕ないんじゃないの?

漏れ、GWspの時は実家の固定電話でokだた
149名無しさん@涙目です。 :2009/08/22(土) 00:52:08 ID:uSlCv9lG0
>>148
失態自覚しててすっとぼけてるんじゃない?
スマートフォンつかってるなら今はフリーソフトで簡単に録音できるから
microSDHC挿して全通話自動録音の設定しとくと保険になる。
150非通知さん:2009/08/22(土) 00:53:57 ID:f4yi+clK0
固定回線ない奴の方が、データ通信や通話をたくさん使ってくれるから
大切なお客様になりそうな気がするんだが。

大学近くの下宿生で、固定電話ない人は、家ではiPhoneで通信しまくり。
移動体通信事業者にとっては、上客だよ
151Socket774 :2009/08/22(土) 00:54:07 ID:H8CZLpWx0
>>115
別に調べるわけでも、掛けてくるわけでもないんだから、自宅の近くの適当な電話番号
少しかえて書いとけよ。

ある意味変化しないと思われてるから住所と同じように使われてるわけで、あまり気に
する必要もない。

昔、固定つかってたらその番号でもOK それなら嘘でもない。

あーこれに関してあーだこーだいらんよ、たんなるお話だから。
152非通知さん:2009/08/22(土) 00:57:55 ID:H8CZLpWx0
>>148
調べればわかるけど、設備投資ってほどの設備がいるわけじゃないよ。

ピンきりだけど安いのもあるよ。
153非通知さん:2009/08/22(土) 00:59:36 ID:7v9wq1iK0
>>149
そんな便利なソフトがあるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/22(土) 01:04:36 ID:6azEEhRE0
まーあれだ。

移動体通信のキャリアのくせに、他社の固定通信の識別子がないと契約できないって、すでに負け。

「もう固定電話はいりません!」という意気込みでやるべきだろう。

社内でその気合いに気づくだけの社員がいなかったのか、
いても、会議で通らなかったのか。
いずれにせよ、会社の体制として酷いことになっていたと推察される。

0120とか0570とかかからないこともあるのに、「NTT加入電話と同じです!」とやってる
光系回線の会社のほうが、営業の気合いは高いってことだ。
155名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/22(土) 01:05:40 ID:FqYlvFq/0
>>150
逆。帯域が逼迫するから家からはできるだけ固定網にデータ流して欲しい。
156774号室の住人さん :2009/08/22(土) 01:38:19 ID:wCTYFKyn0
>>150
イーモバイルなんて、これまでは4980円の定額プランだと
ADSLが無料で付いてきたけど、3月以降有料化されたよ
何を考えているのか分からん。
家では固定網を使わせるべきだろ
157非通知さん:2009/08/22(土) 02:28:30 ID:adLsQbRh0
色んな環境の人が、色んな事をしたがるから
モバイル用回線が無意味に逼迫する事になる。


どこのスレだったか忘れたが、、、
数日かけて、WindowsVistaのインストーラー(推定2.5GB)を
AIR-EDGEでダウソしたと自慢してたアホが居たぞ。
そんなもん、ネカフェでやれば1,2時間くらい(数百円程度?)で終わるのに
全く何を考えてるんだか・・・・・
158阻止押さえられちゃいました :2009/08/22(土) 02:45:41 ID:Y3SJOL0E0
980円でこんあにもポテンシャル秘めてるんだな
P2P始めようかなぁ
159非通知さん:2009/08/22(土) 03:14:41 ID:lRKm2iD60
>>151
固定電話の番号に電話したらしく却下された経験があるな。
160非通知さん:2009/08/22(土) 03:15:41 ID:wCTYFKyn0
電話と12Mbps ADSL回線で3000円程度だろ?

161非通知さん:2009/08/22(土) 09:44:19 ID:9sZzxGNv0
ウンコムおせえとかぬかしてる椰子って、家にネット環境ないのか。980円ならしょうがねえだろが
162名無しさん@編集中 :2009/08/22(土) 10:59:09 ID:H8CZLpWx0
>>156
イーモバのADSLってNTT回線限定なんだよね。
KDDI回線とか光とか使ってると使えないし、NTT寝かせるとさほど安くないんだよ。
163非通知さん:2009/08/22(土) 12:32:21 ID:+SNLtZJv0
>>147
固定電話登録必須化した時期って
誘拐事件の連絡手段に架空名義取得の
プリペイド携帯送られてきたとか
色々架空名義携帯の犯罪利用の問題が
社会的にクローズアップされ始めた
辺りだったと思ったので
時節柄しゃーないかと思って
職場の番号登録したけどな。

実家/親戚/大学/勤務先なら
本人確認の問い合わせに
回答なり本人に取り次ぎしてくれそうだが
自治体じゃ取り次ぎ出来ないし
勝手に住民登録照会も出来ないだろうから
流石にムリと思われ。
164非通知さん:2009/08/22(土) 12:48:02 ID:nRE/rqar0
>>125
同一個人名義契約可能契約回線数の
5回線のカウントではデータ端末はノーカンだが
W-SIMのデータ端末(DDとかジャケットがPCカードとかのやつ)は
W-SIMを音声通話に転用可能なので
カウント対象になるとのことなので
固定電話登録も同様の扱いであれば
W-SIMでの回線契約となるNSもアウトな可能性あり
165名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/22(土) 13:26:22 ID:XIzP9NuD0
>>163
個人情報保護法の施行もあって、
組織に個人情報を問い合わせても答えないルールになってるとこが大半では?

大学の代表番号に電話して、氏名を伝えたところで、在籍しているかどうかすら答えてくれないのでは?
企業だって、代表番号から取り次ぐかと言うと微妙だろう。
大企業なら部署毎のダイヤルインだろうし、
全国に散らばる部署の一つに、代表番号にかけてくるなんて妙に思われて回答を拒否されそうだ。
166非通知さん:2009/08/22(土) 14:09:18 ID:oN++T5Mk0
>>165
>個人情報保護法の施行もあって、
組織に個人情報を問い合わせても答えないルールになってるとこが大半では?

まぁ今じゃそうだろうね
固定電話登録必須化に切り替わった当時は
今ほど個人情報保護にうるさくなかった様には思ったけどね

一応インハウス個人情報に係わる部分は
在籍の有無は特定せず
仮にその人物が在籍する場合は
本人へ連絡のあった旨と折り返し連絡先を伝えます
って対応なら本人確認の用には足りそうだけど

ちなみに俺自身は
俺が登録してる職場の番号は
まさの>>165のいう観点から
勤務会社の大代表番号じゃなくて
所属部署のダイヤルイン番号にしてる

まぁWillcom側がそこまで明記しているわけでは無いからその辺はアレだが
クレジットカードの審査時とかでも
職場に本人確認電話が行われることもあるし
同じ様なものと思ってる
167非通知さん:2009/08/22(土) 15:22:20 ID:vhDoNEoJ0
もう固定電話の話いらないから
ウィルコムの安売りの話しよう
168非通知さん:2009/08/22(土) 15:29:46 ID:fvSfw5Ov0
>>166
職場への審査とかうざいから、クレジットカードなんて持たなくて良いよ。
Willcomは端末がもらえるというメリットがあるけどさ
169非通知さん:2009/08/22(土) 15:31:15 ID:fvSfw5Ov0
>>162
KDDI回線や光回線だと、ADSL使えないから、NTTアナログに戻した。
これで12M ADSLが使える。外ではWillcomの980円のUSB端末を使ってるよ
170ノーブランドさん :2009/08/22(土) 17:51:26 ID:TimbPfCr0
裏プランってもうないのかねぇ
171非通知さん:2009/08/22(土) 18:26:01 ID:IqFiaZ5W0
アキバヨドバシ
D4一括 38400円
オフィスつき ポイント10%

機種変ダメだったんで断念…
しばらく悩みます
172非通知さん:2009/08/22(土) 18:29:51 ID:rFfRivo+0
あと3ヶ月もしたら機種変もできるようになりそうじゃね?
自分も機種変希望だから待ち。
遅くとも半年後には機種変もできるようになりそうだけど

しかし三年縛りでいいからもう少し安くならないものか
173非通知さん:2009/08/22(土) 18:46:00 ID:Eb63T1vX0
このスレ立てたの信者だろうw
あっちこっちで必死だね。

加入者減少に歯止めはかからん、
ネットでの悪評はどんどん増える、
社長は更迭で首すげかえ。


どんなに安くてもウィルコム使うのだけは
ありえないw
174非通知さん:2009/08/22(土) 18:58:39 ID:IlCsnamv0
D4って、WVS割引が意外に小さいな。本体、高いのに。
175ファンクラブ会員番号774 :2009/08/22(土) 19:01:24 ID:udFLMKoQ0
D4買うんだったらネットブック買ったほうが良くね?
176非通知さん:2009/08/22(土) 19:21:35 ID:b5cSfT+90
投げ売りになったら買う
177非通知さん:2009/08/22(土) 19:26:23 ID:+ssABgGJ0
>172
安くすると転売の餌食だから、割引をでっかくして欲しいかな。
それこそ、8万だけど、WVS 5000円割引ってな感じ。

高ARPUで使うなら実質端末代金が大幅に下がる仕組みを希望。
178非通知さん:2009/08/22(土) 19:35:43 ID:KehjzkDc0
>>173
的を射ていない批判はただの荒らしとしか
うけとめられませんよ。
179非通知さん:2009/08/22(土) 22:52:24 ID:356n0oDXO
有楽町のビックはまだシムなしの端末売ってますか?
180名無しは20歳になってから :2009/08/22(土) 23:09:34 ID:AIrXfqoF0
>>171
その値段だと、WVS割引が1600円?
181白ロムさん :2009/08/23(日) 08:22:30 ID:c06yL4F60
>>171
高くない?
182非通知さん:2009/08/23(日) 08:39:50 ID:c06yL4F60
ウンコム 動きがあるかな
http://s.memn0ck.com/paper1.GIF
183非通知さん:2009/08/23(日) 08:51:07 ID:BePiLqZU0
>>164
てことは、一人で、音声3、データ2まで契約できるんだな?


184非通知さん:2009/08/23(日) 10:33:47 ID:ksyNrB170
>>183
> てことは、一人で、音声3、データ2まで契約できるんだな?

いや、総回線数の上限が5回線ではなく、
音声回線の上限が5回線
(但しW-SIMはデータ端末でも音声回線カウント対象)

上記は今年4末に通販契約したときの話ね

尚、2回線目以上の契約時には各回線毎の利用者名義の記載を求められた
(回線1.本人, 回線2.なまえ(母)みたいな)
で4回線以上の契約数になる場合
上記利用者の確証の提出も必要との事だったので
人によっては4回線目以降の契約は実質的には困難かも

データ端末(W-SIM除く)の回線数は
上記音声契約回線数とは別枠だが
データ端末側の契約回線数条件が
どうなってるかの詳細を俺は知らない
185非通知さん:2009/08/23(日) 11:23:02 ID:iZH8AK2i0
>>180 >>181
そうですね、WV割引額ぴったし分の価格。
すでにつなぎ放題回線を持ってる人向けかな?と。

>>184
4回線目からは家族が使うということを証明する「なんたら書」
が必要的なことを言われたことがあります。
186125:2009/08/23(日) 11:40:55 ID:HVJx6uGE0
>>164
解説dクス。
思い返せば家族と2回線同時契約してて、それを2年縛りが終了する毎に
新規で乗り換えて来た。それも来月で満了する。

Gwの千円sim祭りに少し早い乗り換えのつもりでソレとnicoの2回線を追加申し込みしたのが運の尽きだったみたいだ。
「4回線申し込みは面倒になる」との解説どおり、
ウンコムストアから連絡が来ていちいち細かいチェックをされた。
その時に固定電話を解約したのがバレたらしい。
もちろん契約は無効にされ、その後ビックカメラで新規を契約しても固定で引っ掛かった。
どうやらリスト入りされてるらしい。

なのでウンコムとの付き合いも来月で終了するみたいだ。
187非通知さん:2009/08/23(日) 11:47:03 ID:HVJx6uGE0
ひとつ気になるのは、
おれは奇妙なツキがあってヤバイ所からは早々に一抜けする体質なんだ。
今までおれがやめた所はほぼガタガタになっている。
しかも別にそこがキライになってやめた訳でもなく、何かの意思に妨害されるみたいに
「やめる気ないのにやめさせられる」みたいな。

最近のウンコムの業績みてるとなんだかその法則が発動したのかなと思ったりして。
ウンコムおれがやめた後バタッと行くんじゃないか?
年末とか大丈夫なんだろうか。
188非通知さん:2009/08/23(日) 12:20:30 ID:P3yuGkf40
俺もツキはないほうだが俺が10年使ってて潰れてないのだから
大丈夫だろ?

実際こんなところに出入りしてるヲタやデーターカード組なんかより
通話で使ってる人の方がはるかに多いわけだ。
Dポの頃に高校生や携帯をもてなかった人たちが番号変わるのが
いやで持ち続けてたり、内線機能がある日本通信のや医療関係とかが
結構使ってるし。
あと一つ付け加えるが今のガキは24時間定額と云うことで契約する
奴が多いみたいよ。
何が問題かというと宣伝が下手なんだよ。
今の料金プランだと実際複数回線家族で持ってたとして、一人当たり6050円
でウィルコム内かけ放題ウェブ使い放題パソコンモデム使い放題(別途プロバイダー
料)それで他社無料通話分が2100円ついてるわけなんだけどね。
ただそれが世の中に認知されてない、世の中の人がその使い方を知らないのが
ウィルコムのだめさ加減なんだけどね。 
純減は企業のデータカードから3Gに移行した分と俺は見てるんだがね。
ただ980円は在庫処分でしょ明らかに、もう、この時期になって売れる見込みの
ない不良在庫持っててもしょうがないわけで、それだったら安くすれば
飛びつく人に狙いを定めればいいと思ったんだろ?
でも、実際は純増数にそんなに影響はなかったわけだ。
一部のヲタだけが2年間の料金が得をするだけだから影響なんてないよ。
189非通知さん:2009/08/23(日) 12:24:55 ID:dYtENx+A0
>>186
普段は家族の名義で契約すればいいじゃん。
それなら、自分は1台も持っていない事になるので、
簡単に新規契約出来るよw
190非通知さん:2009/08/23(日) 12:39:48 ID:SpAhjAU40
>>187
妄想(もうそう)とは、非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない(病識がない)場合が多い。
精神医学用語であり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、
経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、内容が非現実的であるということが特徴とされている。
191非通知さん:2009/08/23(日) 12:46:45 ID:Vn/80sSr0
信者の何が問題かというと絵に描いた餅が
本当に美味しいと思ってるところかな?w

>何が問題かというと宣伝が下手なんだよ。
>今の料金プランだと実際複数回線家族で持ってたとして、一人当たり6050円
>でウィルコム内かけ放題ウェブ使い放題パソコンモデム使い放題(別途プロバイダー
>料)それで他社無料通話分が2100円ついてるわけなんだけどね。
>ただそれが世の中に認知されてない、世の中の人がその使い方を知らないのが
>ウィルコムのだめさ加減なんだけどね。 
192Socket774 :2009/08/23(日) 12:53:27 ID:VGXsY0XC0
アンチ活動というか難癖付けというか、有料でやってるの?それともボランティア?
193非通知さん:2009/08/23(日) 12:56:13 ID:2DBjrIo60
なんでウィルコムだけ解約率が異常に高いんですか?w
194非通知さん:2009/08/23(日) 12:57:22 ID:3hbTzzi20
D4、3年縛りでデカバセット、
4年縛りでデカバとクレードルセット作って欲しい
デカバないと辛いし
クレードルあれば家でもメイン機にできる
D4買うような信者は既にジャケットたくさん所有しているから
3年でも4年でも平気
195非通知さん:2009/08/23(日) 13:14:34 ID:PBEuThad0
>ウィルコム内かけ放題
かけ放題相手がいない

>ウェブ使い放題
接続が遅い上に、回線遅い。対応携帯サイトがごくわずかでPCサイトに飛ばされる。
メールが来るたび回線切断、接続、切断。
ウェヴ使うときは通信中着信切れと現実的じゃない解決策。

>パソコンモデム使い放題
やっぱり回線遅い。
モデム未対応の機種が多い。
裏技で使えたとしても通信中着信しても一切分からず。

これがウィルコムの使い放題、かけ放題の現実。
だから満足度低く解約。
196名無しステーション :2009/08/23(日) 14:01:50 ID:tWm47uL10
回線速度が遅いのは諦めてるけど、通話相手にウィルコムが居ないのは問題だろうな。
音声端末でデータ定額付けようと思うと、嫌でも通話定額が必要だし。
197非通知さん:2009/08/23(日) 14:34:45 ID:4k1cXHzPO
>>190
俺は超イケメン、但し周囲がそれを認めようとしないだけだ
>>192
有償ボランティアって言葉を思い出した、アレってボランティアなんだろうか?
>>194
デパガ付きなら買いたい。
198188だが:2009/08/23(日) 15:20:23 ID:P3yuGkf40
俺が信者だと思われているようだが。
実際に使ってるのはドコモだし・・・。
ウィルコムの端末はおもちゃ程度で遊ぶだけなんだよね。
W03の格安機種変や980円とかも契約しちゃったけど、使ってないww
結構昔にネット25で契約しっぱなしだったAX420NもシグVに刺さった
まんまメール端末として使うくらいだね。
昔のPDAを有効に使おうと思うとウンコムしか選択肢がない。

あと俺が見たところのウンコム率が高そうな職業は学生の他に音楽関係者
も俺の周りではウンコム率高いな。まあ、金が無いときにDポで契約して
携帯に興味ないからそのまま持ち続けてるような人達か?

ところでヨドでD4が格安でまだ売ってるかな?
199非通知さん:2009/08/23(日) 15:24:35 ID:9j4ndty40
ださ
200白ロムさん :2009/08/23(日) 15:29:44 ID:A4YwEvo+0
>>196
普通に「新つなぎ放題」とかで契約できる「んだすけど・・・・。
201非通知さん:2009/08/23(日) 16:16:40 ID:+CRoYNL50
>>195
ケータイ持ってないの?
通信中着信オンってw
安いんだから通話用と通信用で用途分けるとか考えろよ。
いくら面倒でもウィルコム一台とか考えられん。
202Socket774 :2009/08/23(日) 16:31:02 ID:8MgMjrBC0
>>198 俺も新つなぎ放題、新定額の2台持ちだけど
使ってないわ、ま、いざという時のサブって事で。
203非通知さん:2009/08/23(日) 16:32:40 ID:8MgMjrBC0
2台→2回線な
204非通知さん:2009/08/23(日) 16:44:21 ID:mMlho9Ew0
>>198
自分が使わないものを、宣伝下手のせいにしてるのか。ヴァカじゃねえの。
205白ロムさん :2009/08/23(日) 16:45:40 ID:meyef/5+0
>>201
彼は、親の脛かじりじゃないのかな?
親が金を出すなら無駄に何台も持たせる方が不自然
友達や彼女がウィルコム使いだから仕方なく使ってるのかも

普通に働いてる大人なら、それだけ不満があれば
とっくの昔に解約して別のを買ってるよ。
今は、各社激安なので5社を最大限使っても昔みたいな請求にはならない。
206非通知さん:2009/08/23(日) 16:57:14 ID:OLg8t7X+0
>>201
やっぱり>>188は食えない絵に描いた餅ということですねw
207非通知さん:2009/08/23(日) 17:35:32 ID:aAOkcN2E0
>198 横淀にはその値段であったD4
208非通知さん:2009/08/23(日) 18:41:47 ID:aMyJFU9T0
WILLCOMシンプルプラン話し放題
月額5,980円

PHSへの通話だけでなく、NTTドコモ・au・ソフトバンク・050IP電話・0AB〜J固定電話
への通話も完全定額!Eメールもすべて定額!

http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
209非通知さん:2009/08/23(日) 18:56:16 ID:eDpvCMLV0
これ、ネットもつなぎ放題なのかな?
既存も契約できたらいいのにね
家の電話がわりになるじゃない
3年契約でもいいから。
210名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/23(日) 19:35:27 ID:VJkIC8wh0
SM割で月約2000でかけ放題になるんですか
いいですね
今のうちにSM回線増やしときます
211非通知さん:2009/08/23(日) 23:42:52 ID:iULH/P6Y0
>>208
一瞬、普通にコース変更で使えるのかと思ったが…。
機種限定かよ。それもW-SIM以外。

使えんな。
212非通知さん:2009/08/23(日) 23:42:59 ID:5MHeip550
ん?上のサイト、
画像の右下にインターネットなどのパケ代ふくまないってかいてあるね

とおもったら

【データ通信料金】 ■ 0.084円/パケット(税込) <上限2,800円>
ってちっちゃくかいてあった

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あーあとね、ウイルコムのサイト、すごい使いづらいんだけど、
リンクたどったら、さりげなく、smilemobileが別の名称になって。ちょこっと書いてあった。(って、かんちがいならすまん)

ちなみにURLもたどりかたもわすれた
213非通知さん:2009/08/24(月) 00:55:06 ID:lvvDs0U10

今アドエスもってるんですが、
(1)電話は、ほかキャリアになんどもかけるんで、定額制にしたい。
(2)メールは、無制限の定額制で見たい。(機種はなんでもいい)
ウェブは・・・
 (3−1)アドエスでみたい
 
 か
 
 (3−2)別にOperaでいいや
 
 で迷ってます。
 
 だれか、(1)かつ(2)かつ(3−1)の場合と、
 (1)かつ(2)かつ(3−2)の場合で、
 両方のコースやオプションをどーするのが、安くすむでしょうか?
 (ちなみに、アドエスは、Wバリューセレクト2年しばりで、1年3ヶ月ほど使用)

===
ウィルコムのサイト、もっとわかりやすくしてくんないかなー。
自分Firefoxの英語版使ってるんですが、
トップにアクセスしたら、たぶんUAのaccept-language(だっけかな)みて、
英語で表示されて・・・日本語に切り替えるリンクが見あたらない。。。
で、英語のぺージの中に、製品一覧の中に日本語が含まれたせいひんめいがあったので、
クリックしたら日本語にかわった。わけわかんねー。
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 00:59:38 ID:Vy5R8O8v0
>>213
jaを優先言語に設定汁
215213:2009/08/24(月) 01:12:21 ID:lvvDs0U10
あ、そか、おればかだ
>>214
すまそ

でも逆に考えると、日本に住んでて日本語はあんまわかんないけど英語はわかるって外人だと、
訳わからんで、契約しないだろーなー。

ちなみに、言語順位かえなくても http://www.willcom-inc.com/ja/でアクセスできることわかった

ともあれさんくす
216Socket774 :2009/08/24(月) 01:22:15 ID:ZD8t2c7E0
ここ質問スレじゃないんだけど
217非通知さん:2009/08/24(月) 03:07:55 ID:lvvDs0U10
X-PLATE

今朝(8/23)の段階での調査

Fivestars 新規・機種変とも
http://55555stars.net/index.php?main_page=product_info&cPath=8&products_id=272
1円+1380/month (定額プラン780+本体分割500)
今ならMicroSD2Gプレゼント

もしもし本舗
新規・機種へんとも=>http://www.moshimoshihonpo.com/wx130s_value.html
1円+1380/month (定額プラン780+本体分割500)
なんかどーでもいいようなプレゼント選べる

あともいっこどっか(teltelkun?)
はどこにあるかわかんねー。でもきっと同じだろうね。
1円+1380/month (定額プラン780+本体分割500)
今ならMicroSD2Gプレゼント


で、近所の代理店のなかいい店長さんは、
1280/monthっていってた(プレゼントはなさそう)
「在庫が1つしかなくてねぇ」とか言ってたけど・・・w
==================================

で、今調べた X-PLATE
は、最初の2つで1380円が1280になってる
(いや、今朝の段階でそーだったかも。あとteltelkun商品ページわからん。
プレゼントはたぶんへんかなし)
218非通知さん:2009/08/24(月) 03:09:29 ID:lvvDs0U10
>>216
あ、そーだったか・・・いやぁ、両方もつ人いそうかなーもおもったんだけどね
ま、別すれいってきます。
219非通知さん:2009/08/24(月) 09:52:52 ID:4+OWmolP0
>208

club-edge以外のプロバイダアクセスポイントでネットすれば月額5980円でネットも通話もし放題ってことになるの?
220非通知さん:2009/08/24(月) 12:35:20 ID:mnmBgyQL0
>>217
新規のみだが、ジャスコで780円/月。通話料+機種代(新定額プラン)
221名無しさん@十周年 :2009/08/24(月) 16:57:24 ID:zsS8W/KO0
>>182
3Gデータ通信とPHS音声通信を同時併用できる機体が欲しいね…
ハンズフリーで話しながらデータを共有状態で推敲できるが一台だと便利。
それよりCoreの致命的worst effort状態の改善が先ではあるか。
222非通知さん:2009/08/24(月) 17:38:00 ID:pDOyms/Z0
>208
いろいろ勘違いしている人も多いようだけど、
これ、ウィルコムの回線を使った別事業者だからな
223非通知さん:2009/08/24(月) 18:13:15 ID:lvvDs0U10
>>208

>>222 のいうとおり、

ウィルコムのネットワークを、
(株)バリューマーケティング
ttp://www.valuemarketing.jp/
が借りてやってるサービス。

※「注:バリューマーケティング でぐぐると1番上にでてくるのは関係ない」

そこに、ベルシステムという会社と、
代理店が絡んでる。

よって、
ポイント=>ウィルコムと契約するのではなく、(株)バリューマーケティングと契約する。

だから、機種変なんて概念も存在しない。
PHSなくしたから止めてくれって、うぃるこむショップいって頼んでも、
なにもしれもらえない。

ほかにもいろいろ、情報あるけど、未確定なのでわかったらいうよ。

でも、代理店の言うこと場が二転三転してたり、
ウィルコムの法人部署のひとが「シンプルプラン?聞いたことない」って状況だったり、
逆に地元のウィルコムショップのおっちゃんはシンプルプランのことしってたり。。。

まぁ、今すぐには手をださずに様子見がいいとおもう
224デフォルトの名無しさん :2009/08/24(月) 18:41:17 ID:cbX/M0LR0
光通信という噂を聞いた
225非通知さん:2009/08/24(月) 19:43:14 ID:b9TEED1r0
途中で故障しても、3年間は解約・機種変更さえ出来ない。
2280円×72ケ月で16万4160円もかかるよ。

辞めておいたほうが無難
226非通知さん:2009/08/24(月) 20:04:49 ID:8bFtHCXr0
ヨドのD4一括まだやってますかね?
227非通知さん:2009/08/24(月) 20:13:34 ID:kx8LcSGNP
豊橋ウィルコムカウンターに、nico+のスペシャルプランのPOPがあり。
nico、「あの軽さ」だけはすばらしいとは思う。
228非通知さん:2009/08/24(月) 20:23:19 ID:/AUc0fkMO
>>224
バリューマーケティングもベルシステムも光通信グループだよ。住所が池袋の光通信本社ビルと同じになってるし、プライバシーポリシー見ると「光通信グループ」の文字がある。

ブログで読んだが、ホワイトプランSPと同じような仕組みだね。
229非通知さん:2009/08/24(月) 20:24:32 ID:/AUc0fkMO
>>225
ちょwww72ヵ月だと6年www
230非通知さん:2009/08/24(月) 21:23:42 ID:13NVUQDZ0
光通信の話。
2280x3x24と言いたいんでしょ。
個人は契約するの厳しいんじゃない?まぁキャップ制は有り難いが使い切れそうにない。

W-VALUEではないけど情報(あまり根掘り葉掘り聞いていないので一部伝聞推定あり、すまん)
コジマ浜松
WX320Kが新規一括0円(WV割引無し)
(頭金0円のための)OP加入必要←多分新通話パックでしょう(料金コースは新定額と思われる)
他、WX320Kor320KR契約でコジマポイント3000付与。

俺みたいな新参者は980円W-SIM+ジャケットで押し通しているので
(9やnine、LU等ならともかく)音声端末にはイマイチ魅力感じない。。

それよか今週末にかけて秋淀のD4一括が熱いんでない?
末締めの人なら一ヶ月目の支払いが少なく済みそうだし(俺は100%行けなくて悔しい)
231非通知さん:2009/08/24(月) 21:27:45 ID:2WwSdafM0
>>230
3回線で72ヶ月継続する訳じゃないし。
232非通知さん:2009/08/24(月) 22:37:19 ID:DdoeAEN4P
>>220
あまりよく見なかったんだが、
新橋キムラヤも頭金0円の月額780円で売ってたぽい
233230:2009/08/24(月) 22:43:50 ID:13NVUQDZ0
間違えた、2,280x3x36じゃないか・・・ケアレスで申し訳ない。

>>231
だから3回線以上で3年間なんでしょ。
どこからも6年間(72ヶ月)なんて話は出て来ない訳。

>>232
XPLATE一括¥12,000は結構あちこちでやってる模様(もしもしでもやっている)
最近じゃないが新橋キムラヤでもPOP見ました。
XPLATE自体終了するっぽいけど。
234非通知さん:2009/08/25(火) 00:57:10 ID:aUguqc5v0
>>224
値段は魅力的だけどピカツーなので自分はスルー
235非通知さん:2009/08/25(火) 01:53:08 ID:wYtD/qVb0
GWSPのSIMモデルを一括で買って、オクでスマホの皮だけ手に入れれば
新つ+話し放題OPで2000円+プロバ代でネット+通話定額が手に入ったのか。
使い方によっては悪くないな。

いまでも、SIMの980円プランはやってるのかな。探してみるか。
236非通知さん:2009/08/25(火) 02:32:43 ID:NIoPOtjr0
>>235
やあ、ちょっと(だいぶかな?)遅かったみたいだね。

安心して、980円プラン自体はやってるよ(当初はGWSPと銘打って、その後中断を挟みつつ現在に至る)
ただ、機種が選べなかったり(大本営じゃ3つだね)・契約手数料もかかるが(無料の時もあった)
俺は右往左往しつつ−手数料払ったり払わなかったり−今や○回線持ちになっちゃったけど。
PHS時代を知らない、ひとまずこの先2年位限定の付き合いを考えてるにわかですがね。
237非通知さん:2009/08/25(火) 02:35:49 ID:NIoPOtjr0
新つな+話し放題よりも新つな+定額の方が無料通話が発生してお得だったりするけどね。

SIMの差し替えが面倒臭い?それならジャケット2つ用意しちまえ(笑
238名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/25(火) 02:47:47 ID:S2i4AnaL0
始めの月はウン千円払うことになるけどね
239非通知さん:2009/08/25(火) 05:54:16 ID:8BUli4qQ0
新宿兎 アドエス 一括0 WVS 2130
240非通知さん:2009/08/25(火) 06:49:24 ID:MNPPGv410
>>235
新橋山田なら980円SIM買えば003くれるぞ。
241非通知さん:2009/08/25(火) 08:32:04 ID:/Cl1/OZ+0
>>239
新宿兎がオープンする頃にはそれくらいやってもらいたいもんだね。
242非通知さん:2009/08/25(火) 10:14:14 ID:MgqDW3bTO
関西の情報ありませんか?
243非通知さん:2009/08/25(火) 13:54:19 ID:LF8xGTN/0
アドエス安売りマダー?
244239:2009/08/25(火) 15:10:01 ID:6npSZb0T0
兎=キャラの方な。
245非通知さん:2009/08/25(火) 16:52:09 ID:gAZBzttB0
>>244
どこの店のこと?
246非通知さん:2009/08/25(火) 22:40:23 ID:MeeOg0MwO
>>240
ホント?
明日行ってみようかな…

SLの後ろの店でオケ?
247非通知さん:2009/08/25(火) 23:10:26 ID:kpcK8zNJ0
>>244
亀じゃなくて兎??
248非通知さん:2009/08/25(火) 23:55:16 ID:c9gAn5GnO
>>247 >>245
多分さくらやのことだと思うけど、今日そんなアドエスはなかったよ。無駄足踏んだ
>>239
もし嘘じゃないならもっと詳しく書いてみてくれよ
249239:2009/08/26(水) 12:25:38 ID:/jeS3zHO0
プライスカードは無く、特別価格って札がある。店員に聞くと一括0と教えてくれる。OPは新話し、パック、留守電、安心保証 先週末に確認。
250非通知さん:2009/08/26(水) 12:26:53 ID:z4/HTNfnO
もうウソつきw
新橋山田、003無かた。
有楽町亀、004とes一括やってた!迷うなあ
251非通知さん:2009/08/26(水) 12:27:43 ID:0OOUNj7P0
>>249
桜ですか?
252非通知さん:2009/08/26(水) 17:34:13 ID:Y+VtyRAd0
>>249
新規のみですよね。
新つなぎはOK?
253非通知さん:2009/08/26(水) 20:41:25 ID:PCA0/qeq0
>>250
別に嘘じゃねぇよ・・・少なくとも8/15の時点ではあった>おまけ003
チミが遅かっただけ。

今週末は末締めならWV割引無しでも請求少なくて済むし契約のチャンスだな。
おのぼりさんにもチャンスだね、俺は全く動けなくて悔しいが(さくらや?のアドエスが気になってしょうがないが)
254枯れた名無しの水平思考 :2009/08/26(水) 21:05:01 ID:XjC8WOu30
さくらやのは単に一括だとか0円だとかの意味を勘違いしてるだけだろ。
近頃あちこちでよく見かけるアドエス月々770円のポップだって、
下の方の細かい字をよーく見ると、総額27120円ってしっかり書いてある。
店頭支払0円で済ませたいなら、その分月々1130円ずつ割引から相殺。

なんか最近、WVSの基本的な仕組みが全然わかってなさそうな
書き込みが増えてる気がする。支払総額と実質負担金の区別は重要。
255非通知さん:2009/08/27(木) 12:32:09 ID:ju2LSimR0
結局、有亀のWS004SH,WS007SHぐらいか。今は、不作だね。
256非通知さん:2009/08/27(木) 15:24:40 ID:menjvOup0
さくらやもそうだけど怪しいPOPが増えてるな。
アドエス月770円って・・・
257非通知さん:2009/08/27(木) 18:16:27 ID:TJd2kxuD0
ヨドバシアキバでD4一括38400だった。
新つなほで、ダブバ1600引きで実質月額2200だってよ。
バッテリL付が先着5台あるんだそうだ。
258非通知さん:2009/08/27(木) 18:37:57 ID:rq8Dyi/00
WS020って一括ないの?
259名無しさん@Before→After :2009/08/27(木) 20:21:31 ID:LKFcfyMiP
D4デカバ付いいなあ。
早く機種変更OKにならないかな・・・。
260非通知さん:2009/08/27(木) 22:23:11 ID:tKwbjxaIO
>>259
デカバかOfficeの二択だったけどお得なのはOffice付だと思った。デカバと標準バッテリの価格差は5000円だけどOfficeはそれ以上する。
デカバにnicoが付いてその額なら買うのに
261248:2009/08/27(木) 22:28:39 ID:d40/v3mWO
>>249
先週末か…残念
>>254
同意。鵜呑みにできないね
262非通知さん:2009/08/27(木) 23:08:11 ID:m0BHLuIyO
>>258
新型が遅れているので、年末〜来春くらい。
263非通知さん:2009/08/27(木) 23:59:23 ID:6jH4mfce0
W-VALUEサポート後と4日で終了だな
来月からあんしんサポート月々315円掛かる要だけどその分端末価格下げるかな?
264非通知さん:2009/08/28(金) 05:24:12 ID:Fk2Gp6cc0
おしえて君で申し訳ないのですが、

X-PLATE を2台同一名義で買おうと思うのですが、
端末代(一括?)、維持費はいくら 掛かるのでしょうか?

ヨドバシで週末にワゴンセールやってて、7800円だったと
思いますが、維持費次第では考えようかと思いまして。

ググッてもようわからんとです・・・

>>217 は一括購入ではないですよね?
265非通知さん:2009/08/28(金) 07:43:15 ID:660f5OUV0
姫路ヤマダ、お盆明け時点。

004一括4800円。
安心サポートと通話パック加入条件で頭金ゼロ。
加入なしだと2500円程度の頭金が加算される。
wvs割引額2100円
POPには、分割なら1000円で定額使用うんぬんあったので
2900円ーWVS割引2100円+月200円端末代=
1000円の計算になるのかな。
関東圏では品薄との書き込みから
関西圏で別で集めるルートがあるのかもしれない。

007一括6240円
wvs割引額1600円
004のほうは取り寄せなので。。。から察すると、白黒ともに
店内在庫はまだある模様。

アドエスは一括27120円のスペシャル。
D4はnico付きキャンペーンで個人的にはお徳感はないかな。
LABI三宮で逃して涙な方には朗報かと。

ただ、店舗は郊外にあるから車ないとしんどいと思う。
近くの人は覗いてみて。
266非通知さん:2009/08/28(金) 10:10:31 ID:8NoJxLMb0
>>265
004一括、op次第で頭金ってよくわかんないね。
一括の条件の指定opってことだよね
op抱き合わせしての販売なのに月いくらで維持できるみたいな計算上には載せてこない店が多いな
267非通知さん:2009/08/28(金) 10:20:15 ID:8k0/ixSI0
WVS購入端末価格とWVS割引額がきちんと表示されていたら、
あとは自分で計算するがな。
268非通知さん:2009/08/28(金) 10:45:23 ID:9hUE7Qd40
回線6回線埋まってるので、解約したら新規加入できるかな
269非通知さん:2009/08/28(金) 12:23:53 ID:iUMHgh7t0
>>265
一括で購入するときだけ出てくる頭金0円化のオプションなのかな?
このへんはよくわかってない。
端末代金4800円を支払った上に、頭金。。。
頭金って何の頭金?って疑問はあるけど。

270非通知さん:2009/08/28(金) 12:44:02 ID:VkMBgnlWi
>>257
こないだ横浜淀もやってたけど完売だったよー。
271非通知さん:2009/08/28(金) 12:49:04 ID:eSo2Zzw90
今後は、オプション必須が増えるのか。
4800円が頭金ゼロ円が前提の一括だとすると、頭金が2500円なら一括は計7300円?
272非通知さん:2009/08/28(金) 15:20:55 ID:RuXnl0V00
D4一括、ウィルコムストアでやらないかなあ?
273非通知さん:2009/08/28(金) 17:04:36 ID:b43Qw6lJ0
>>271
その通り。
レシートは7千いくらになってた。
オプション追加の説明書きは手書きの紙だったから
店舗独自のものかもしれない。
説明受けたとき、安心サポートって出ただけで、すぐ断ったけど。
後になって考えると、プランは後で変更できたかも
しれないし、SIM寝かせで無線LAN端末として使うとかで
頭金ゼロでもよかったかな?と。。。
まあ、安く004入手できたし、良しとしました。
274非通知さん:2009/08/28(金) 22:08:39 ID:6XPTgul00
>>253
今日帰りに新橋デジタル館見たら前と同じ感じで003おまけあったよ。
POPがあるだけで実際は在庫ないかもしらんが。
275非通知さん:2009/08/28(金) 22:56:05 ID:VE31jmFtO
有り難うございます!
明日行ってみます!!

003欲しかった〜んです
276非通知さん:2009/08/29(土) 10:00:09 ID:Gh2YCg6A0
おまけにするより、WVS一括4200円で売って欲しいな。
277非通知さん:2009/08/29(土) 11:35:36 ID:A0oppkPxP
2年前の大感謝祭で機種変更手数料無料、5コイン付与で
2年契約した人たちがそろそろ更新に入るから何かキャンペーンしないかなあ。

自分は003、004信者だからまた003か004に一括機種変しておこうかな。
そろそろ玉が打ち止めになりそうな感じ?
それともまだまだ003、004って在庫あるのかね?
003のブラックは打ち止めって感じだけど。
278非通知さん:2009/08/29(土) 15:26:09 ID:Ar4D3U0M0
nine+の一括0円ないかなぁ。
279非通知さん:2009/08/29(土) 16:01:42 ID:TQMW3ia20
>>278
+は見たことない
280非通知さん:2009/08/29(土) 17:19:14 ID:XAfugk0FP
>>278
nine+をそうして売る理由がない。
考えてみれば、「月額8円」は終わってしまったが、一括0円のソフトバンクでも2か月基本料がかかり、こてこてのオプション、有料番組登録があって、しかも「端末は売れない残りもの」がそれにあてがられていた。
もしあれば、通常0円でも、欲しがるひとは多いことだろう。

281非通知さん:2009/08/29(土) 17:29:18 ID:DHTgIFUj0
D4一括、ヨドバシ終了
もうやらないみたい
282非通知さん:2009/08/29(土) 19:10:14 ID:WkvbFK0C0
win7が出るから、D4も打ち止めだろう。今更、Win7版を作るとは思えんし。
283非通知さん:2009/08/29(土) 19:34:07 ID:VFPJCrtYO
>>281
今ルイーダの酒場だけどD4復活してるよ。もうOffice付きは売り切れ。デカバのバージョンLのみ。いつまで続けられるか分からんらしい。
秋葉でしかやってないらしいが横浜での報告もあるのな。
284非通知さん:2009/08/29(土) 21:00:59 ID:O1qOo4A60
office付も無しも同値で売ってたの?
もしそうなら・・・バカじゃねって感じ。
いま大本営でも売ってるけど、とても買う気しない値段。

以上、この週末動けなくてひがんでる奴でした。
来月になったらまた何か動きあるといいな。
285非通知さん:2009/08/29(土) 21:28:18 ID:1ralD8dj0
D4も回線付きで購入しなきゃいけないのなら、買いにくいわ。
286非通知さん:2009/08/29(土) 21:47:07 ID:jQGFRb4r0
>>285
いらなけりゃ寝かせればいいじゃん
287非通知さん:2009/08/29(土) 23:29:59 ID:Ar4D3U0M0
>>279
+無しでも有ったら情報頼む。
288非通知さん:2009/08/29(土) 23:37:43 ID:VFPJCrtYO
>>284
過去スレも嫁よ。
標準バッテリにOfficeありかデカバにOfficeなしの二択だったんだよ。
今は後者のバージョンLのみになってる。厳密に言うとセール初日の数台にはおまけでデカバがついてたらしい。
在庫は秋葉に集めて在庫限りか期間限定かわからんが続けると言ってたよ。
289非通知さん:2009/08/29(土) 23:45:57 ID:VFPJCrtYO
>>287
nicoならwvsでないけど一括0円が有亀にあったよ。新規加入料0なら買ってた。
290非通知さん:2009/08/29(土) 23:46:24 ID:dffpewZ00
>>288
そうそう、最初はofficeモデルにオマケでデカバがついてました。
機種変があれば食いついたんですが・・・
291癒されたい名無しさん :2009/08/30(日) 01:11:50 ID:ylW1Yu0e0
D4一括まだやってるよ。
でもあの値段ぢゃネットブックの方がいいよな。
292非通知さん:2009/08/30(日) 01:42:05 ID:rKnmHEZsP
D4スレにも書いたけれど、
今回の安売りについてはあせらずとも、アドエススペシャルモデルと同じように偏在化しそう。
全国どこでも売りだされ、またはじまるであろう事務手数料0円のときに、ゆっくりと購入すればよさそうだ。
293非通知さん:2009/08/30(日) 01:44:56 ID:rKnmHEZsP
× 偏在
○ 遍在
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:02:57 ID:GuZHW4s20
>>292
D4の安売りは本当に在庫処分だと言っていたから
欲しい人は急いだほうが良いと思うけど
295非通知さん :2009/08/30(日) 09:15:25 ID:bBPQuiTu0
>>294
だいたいいつもそうおっしゃるんじゃないですかねw>在庫処分
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:28 ID:xGJRC0oK0
>>295
つまり、ウンコムは不良在庫だらけということだなw
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:05 ID:f4ZjgBdOO
何を今更・・・
会社自体が不良在庫みたいなもんだろ
医療機関以外は無くなって困る人もいない。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:55 ID:ylW1Yu0e0
高額なD4買っても 潰れそうで不安が残るな
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:12 ID:2tQqRjKk0
在庫処分で34800は無いわw
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:00 ID:zE+gmZfcO
スレちがいだがウィルコム、あと2か月で公言している次世代PHSがほんとうにスタートするのかどうか…。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:00 ID:GkCRuidB0
D4L \38,400 WV\1,600
横ヨド 残り4台
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:20 ID:6GmZ4P8u0
ビックでD4一括はやってないの?
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:35 ID:m4aUtiOd0
D4一括38400だとWVS割引3880円くらいないと買う気おきないな
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:24:24 ID:GkCRuidB0
四国にないから知らん。
電話かけまくるかな。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:32:20 ID:2Z6TIOqX0
「だけ」という表現もなんだかなあですが要は実質0円機種になった感じですよね。
価格設定から言えばギリギリ(お得)の線かなと。既に980円シム持ってて回線の空きがあればお得ではあるかもですね。

つぶれるとか不安な人はウィルコムを選ばないのは当然としてここにこない方が時間を有効に使えると思いますw
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:22 ID:OsEwH9oL0
一括4800円以下で、ZERO3が買えればお得なラインだろ。
俺は、980円SIMと一括0円のZERO3を使ってるよ

一括0円のSIMは、安心だフォンで利用中断して、家族に譲渡しているから、
回線は空いてるw
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:11 ID:IspLYy3A0
>>303
それなら買う。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:55:28 ID:Dy0Mq17M0
はよ機種変OKにならないかな
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:51 ID:Ixq4buAg0
D4一括で買ったけど、割引1600円ですよね?
最安値で維持するには、どのプランにしたらいいかな
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:07 ID:J2Ft8eWx0
D4でできることはネットブックで
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:40 ID:25xhiKxn0
ですな
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:47 ID:0He/I6/90
一括0円で買ってみた。愛本。
313非通知さん:2009/08/30(日) 22:00:04 ID:zE+gmZfcO
ttp://www.w-sp.jp/mob/m/

こんなのがあるとは。一応、事業主向けとはなっているが、個人でも可能なのかもしれない。
3回線〜の完全話し放題はちょっと心ひかれる。
315非通知さん:2009/08/30(日) 22:19:43 ID:h+D40F6R0
宣伝乙
316非通知さん:2009/08/30(日) 23:56:48 ID:xOG5rkK/0
名物社長が解任か
アドエス4800円を出し惜しみするから・・・
317非通知さん:2009/08/30(日) 23:56:52 ID:Ze9fLzuS0
アクセス解析までしちゃってたり
318名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/31(月) 00:01:23 ID:kHzEWAhF0
38400円かあ。なんか懐かしい値段だと思ったら
初代ZERO3を発売当時確かそれくらいで買ったなあ。
319非通知さん:2009/08/31(月) 01:23:12 ID:gUxlf3DiP
D4 38400円って分割できるのかな?
320非通知さん:2009/08/31(月) 08:22:54 ID:ygoHC5pT0
出来るわけないだろw一括の値段だよ!

通販で金庫を分割で買う人と同じだぞ
中に何を入れるんだとw
321非通知さん:2009/08/31(月) 08:44:23 ID:SPWrr1wm0
38400円を24で割ると・・・割り切れるんだなぁ、これが。
なんでだろうなぁ・・・。
322非通知さん:2009/08/31(月) 09:33:16 ID:GVb62GdY0
実質0円来るんだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 12:35:52 ID:zTmN4XIW0
マジでヤバそうだからD4買ってきたよ。
でも即解して、¥980sim使うけどね。
お布施すんのはもうこれで最後だかんね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/31/news014.html
324非通知さん:2009/08/31(月) 12:43:55 ID:OZKWqo1t0
一括0円でW-ZERO3を買って、2年間安心だフォン利用中断で寝かせて、
980円のSIMで通信する
325非通知さん:2009/08/31(月) 12:46:43 ID:ygoHC5pT0
その980円SIMって何のことですか?(´・ω・`)
326非通知さん:2009/08/31(月) 12:47:26 ID:+YLh4wWq0
とーれとっれ、ぴーちぴっち〜カニ料理〜♪
327非通知さん:2009/08/31(月) 12:54:09 ID:OZKWqo1t0
DDとかNS001Uだと980円でネットし放題
328非通知さん:2009/08/31(月) 13:24:20 ID:ygoHC5pT0
きっと私って情弱なんだと思う(´・ω・`)
329非通知さん:2009/08/31(月) 13:27:33 ID:k0cqqN0FO
>>328気にしない、気にしない、おいらやなんて何回バンクケータイのワナにひっかかったことやら…orz
330非通知さん:2009/08/31(月) 13:29:41 ID:ygoHC5pT0
もし、D4って言う端末を一括で買って、一番安く維持させようとしたら
どんなプランにしたら良いのでしょうか?
331非通知さん:2009/08/31(月) 14:10:40 ID:4DzIqKcNO
ぶっちゃけ、アスパイアなんかの三万とかのネットブック買った方がよくね?
332非通知さん:2009/08/31(月) 14:35:10 ID:oYs2Yi1F0
>>330
解約
333携帯電話情報通知しません :2009/08/31(月) 15:16:53 ID:3cjTHdqP0
38400円ってどこに売ってるの?縛りあるのかな
334非通知さん:2009/08/31(月) 15:59:01 ID:SPWrr1wm0
ウィルコムの”縛り”は、端末のWVS一括代金と実質負担額の差額。
335名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 19:32:22 ID:BCNSVKnF0
>>323
そのサイト、ソフトバンク系だから鵜呑みにしない方が良いよ。
落ち込みが厳しいのはデータ通信の方で、ソフトバンクじゃなくイーモバイルにやられてる。

厳しい経営環境ってのは間違いないけどね。
336非通知さん:2009/08/31(月) 20:12:25 ID:SM/5Zuhs0
>>335
掲載してるサイトはITmediaでも記事自体は産経新聞なんだが
337名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/31(月) 22:09:12 ID:E0JSm9u00
みんなで煽るから我慢し切れなくて秋葉でD4買っちゃったよ。

どうも、Windows7が発売になったらVistaのPCを店頭に置けなくなるから
全国から在庫集めて一気に捌いているらしいよ。

MSとヨドバシの契約だかでそんなことになってんだな、確か。
Vistaが発売になった時もXPが店頭から消えてたし。

冷静になって考えるほど、ネットブック買った方が幸せになった希ガス。
保証考えて、安心だ+安心保証で寝かすのが一番いいのかな。
338非通知さん:2009/08/31(月) 22:18:54 ID:g0VWzuBk0
信者ならお布施と考えろ。
おれなんか、初代zero3から、es、ades、20そして今日d4買ったんだぞ。
もう名誉信者なんだからな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 22:44:56 ID:mcbk7GlW0
SIMを安心にして寝かすのって怖いよ
たまに空き巣が部屋に忍び込んでSIMを悪用されたりしそうじゃない
340名無しさん@涙目です。 :2009/08/31(月) 23:06:10 ID:Dz3Qr+q00
そうやって 損することがよく判らない客がD4売れ残りを買ってくれるからほんとありがたいよ!
これからも救済の為どんどん寄付してよね。


341名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/31(月) 23:17:47 ID:mcbk7GlW0
>>340
はい
342非通知さん:2009/09/01(火) 07:58:10 ID:FAMlMBKW0
>>338
一括で買ったの?割賦?
343非通知さん:2009/09/01(火) 08:02:46 ID:HWr/kwTO0
奈良ファミーリーニューコム nine,nine+ 0円に続いて今度は
WX320K WVS一括 0円 + 3000WAONプレゼントをやっていた
実質完全無料と言うことだが、全く売れていない様子
344非通知さん:2009/09/01(火) 08:12:49 ID:FAMlMBKW0
ソフトバンクみたいに一括で買ったら8円で維持できるって
仕組みなら、そこそこ売れると思うんだけど
結局、割り引いてもいくらか払わなきゃいけないんだよねえ
345非通知さん:2009/09/01(火) 09:06:51 ID:5DPHfFJ40
8円ハゲは終了じゃなかったか?
346非通知さん:2009/09/01(火) 09:09:20 ID:TXYXQT/V0
ID:FAMlMBKW0の脳内では可能みたいだね。
347非通知さん:2009/09/01(火) 09:25:25 ID:qQuop5U40
>>343
親がムチャムチャ欲しいと言っているが、遠くて行けない。
都内で音声端末一括0円とか格安で無いかな。
348名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 13:38:17 ID:B+3h19N60
千葉ヨドでD4一括セールやってないかな?
349非通知さん:2009/09/01(火) 15:32:12 ID:q2WojRFM0
>>338
グランドスラム乙w
俺はzero3、ades、D4と中途半端だ。
D4はもう1台欲しい。
350非通知さん:2009/09/01(火) 16:31:04 ID:wQElwSzL0
契約事務手数料半額ってセコいな
351非通知さん:2009/09/01(火) 17:37:38 ID:FAMlMBKW0
>>346
終わったのくらい知ってるわボケ
352非通知さん:2009/09/01(火) 18:21:57 ID:Zq4L7SoYO
>>347
関西へ来るんやったら案内するでぇ!
353非通知さん:2009/09/01(火) 20:45:58 ID:/RGQBFJx0
>>343
そこのメガネのおばちゃん可愛いよね。
354非通知さん:2009/09/01(火) 23:25:04 ID:eIo3BO+p0
可愛いおばちゃんがいると聞いて飛んできますた。
355白ロムさん :2009/09/01(火) 23:49:29 ID:sXTCrLos0
>219
「話し放題」としか書いてないから、みなし音声じゃないとダメかも。
356非通知さん:2009/09/02(水) 06:07:34 ID:5T5NjE+P0
357-7.74Dさん :2009/09/02(水) 06:16:22 ID:4fIcyaSZ0
>>356
いつまで?
358非通知さん:2009/09/02(水) 10:03:15 ID:tM2Zp/mw0
>>353
おばちゃんはかわいそうです、おおきなおねえさんと言ってあげてください
359非通知さん:2009/09/02(水) 10:45:00 ID:MTxcaBuu0
>>356
ゆとり向けだよ
360非通知さん:2009/09/02(水) 10:47:17 ID:jSAA5WdD0
アドエス一括0円?!
シャープが撤退するからだろうか・・・。
361非通知さん:2009/09/02(水) 11:06:09 ID:MTxcaBuu0
だからゆとり向けだって。オサーンは契約不可
362非通知さん:2009/09/02(水) 11:10:48 ID:jSAA5WdD0
そうだとしても、端末代金が0円で、2130円引きだろ。
強烈だわ。
363非通知さん:2009/09/02(水) 13:54:03 ID:frW0anNnO

980円つなぎ放題って
月々の請求額は980円だけ??

今更ながら気になったんだが。

364非通知さん:2009/09/02(水) 14:01:09 ID:sMkdOpYb0
端末一括0円で毎月2000円割引がある回線を、安心だフォンで寝かせて、
毎月980円の契約でネットをすればいい。

2回線持って996円(ユニバーサル料金2回線)ですむ
365非通知さん:2009/09/02(水) 14:15:04 ID:frW0anNnO
あぁ携帯も欲しいのか…
その一括0円2000円割引の
機種ってなかなかないよなぁ

理解した。thx
366[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/09/02(水) 17:56:10 ID:HIX8+Wwy0
>>365
通信端末ならごろごろしてるよ
スマホンは知らない


ゾマホンは国に帰った
367名無しさん@涙目です。 :2009/09/02(水) 22:55:07 ID:LJu7L4wk0
>>361
学生むけ?
368非通知さん:2009/09/02(水) 23:19:26 ID:AmC/TI+G0
>>367
仮性だろ?
369「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/09/03(木) 02:17:58 ID:9eae+SIl0
高恒星の時、包茎リングを装備している状態を弟にガン見された
「ちんちんに白いの付いてる」と笑われた
370非通知さん:2009/09/03(木) 05:08:30 ID:pXlsH7fS0
今週末あたり、W-VALUE一括で機種変しようと思ってるんですが都内でお勧めの機種とかここは見とけってお店があれば教えて下さい。やはり上に出てたヤマダ、ビックあたりを見て回るのがいいでしょうか?
(一応、新宿か秋葉原あたりを回ろうかと考えています。)

機種は今あるアドエスに980円SIMを突っ込むつもりなので安ければ何でもいいです。
>>217の通販はもしもしの新規のみになっていますが、こういうのを探してます。
371370:2009/09/03(木) 05:32:43 ID:FjlylCDl0
わかりにくいので一応。
>>217の通販はもしもしの新規のみになっていますが、こういうのの機種変できるやつを探してます。
372非通知さん:2009/09/03(木) 06:21:27 ID:fUiVLO0NP
日本語でおk
373非通知さん:2009/09/03(木) 10:45:11 ID:bCt6lv870
980円SIMが不要になってしまったのだが、どうしたものか。。。
1カ月丸々使わなかったよ。
374名無しさん@恐縮です :2009/09/03(木) 11:06:09 ID:O3dPU5MP0
クレクレ
375非通知さん:2009/09/03(木) 11:41:35 ID:RRbvZlN20
>>373
オクに一円で出して、名義変更
376375:2009/09/03(木) 13:14:36 ID:CP0XAt/00
>>375
え、名義変更ってオクに出せるもんなの?
名義変更の発想はなかった。ちょっと調べてみるかな。
377非通知さん:2009/09/03(木) 15:46:46 ID:kNd7JSR90
割賦が残ってなければ欲しい奴もいるだろう
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101096134
378名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/09/03(木) 15:51:13 ID:3iWkd0ip0
よくオクで名変なんてやれるな
めんどくせ
379非通知さん:2009/09/03(木) 16:35:05 ID:PiKALJx0O
残債無しでその値段なら安いな…
380非通知さん:2009/09/03(木) 17:55:06 ID:gdKf9fo1O
>>369
効果の程は?
381癒されたい名無しさん :2009/09/04(金) 00:17:58 ID:J1pVLnHd0
オクでの名義変更はちょっとこわいな
相手が使った分が自分に請求される可能性もある
382非通知さん:2009/09/04(金) 00:45:04 ID:MYciy3XV0
相手が振り込め詐欺の容疑者だったりすると
警察から事情聴取が・・
383名74系統 名無し野車庫行 :2009/09/04(金) 02:44:54 ID:51eqNbmh0
まぁ、そこまでしなくてもそれなりに安いしねぇ
384非通知さん:2009/09/04(金) 08:03:07 ID:WelfWer5O
>>381
名義変更したのに請求が来るの?連帯保証人?
手続きした当日分の話?
385373:2009/09/04(金) 08:50:08 ID:+wDvN+730
情報提供ありがとう。
書類のやりとりだけで名変できるみたいね。
ただ、確かにオクでのやりとりには抵抗があるので、
知らない人との名変はウイルコムストアで手続きかな。

時間とれるのが明日の午前中だけなんだけど、
新宿まで来れる欲しい人いる?
386非通知さん:2009/09/04(金) 08:51:18 ID:0yAUYk7o0
>>384

ゆとり杉て吹いた
387非通知さん:2009/09/04(金) 12:01:47 ID:KC9odso70
香取杉て両津勘吉
388非通知さん:2009/09/04(金) 12:04:17 ID:tf5xZW5h0
1ケ月単位での料金請求だから、月途中で譲渡すると、
自分が使っていない期間の請求が来る場合がある
389非通知さん:2009/09/04(金) 15:01:39 ID:2KDsCgA70
>>388
質問などで、事前にどこまでが相手の分が決めておく必要はある。
自分の場合、名義変更直後のコンビニなどでできる支払いはしてくれたが、
その後の譲渡から半月分は払ってもらえなかった。
事前に払うと取引ナビでも、了解を得ていたのに…。
具体的に言うと、
3月11日落札
書類のやり取り。
Willcomから音沙汰全くなし。
4月5日別の用事でプラザで確認。名義変更済とのこと。
3月16日より名義変更なっているとのこと、ただし、通知到着は4月20日
相手に連絡
しかし出品者の発送遅れて
5月1日品物到着
5月2日、3月16日から4月15日分請求書(←郵送して、払ってもらった)
4月16日から5月15日分も払うと連絡あって、5月24日に明細書のコピーを送付。
連絡なし…。

やり取りには慎重を期した方がよいと思いますよ。
390非通知さん:2009/09/04(金) 18:48:17 ID:nBzRkxaf0
>>389
面倒臭
391Socket774 :2009/09/04(金) 19:35:26 ID:nAscQPXD0
あからさまに面倒そうなそんなのからよく買うな
ヤフオクはやっぱり売る場所で買う場所じゃないな
392非通知さん:2009/09/05(土) 00:48:47 ID:ITxq8o0/0
ローンの肩代わりみたいな感じだな
393七つの海の名無しさん :2009/09/05(土) 09:04:19 ID:StDyFJWx0
>>373

あと何ヶ月ぐらい安く使える期間有るの?
すれとDDだったら考えるよ
394非通知さん:2009/09/05(土) 17:58:55 ID:QncMbE9O0
てか割賦の残りは譲渡できるんですか?
もし一括払いなら定額プランあたりにプラン変えて寝かせても
よいのでは。

アキバ行きました
石丸で
アドエスが新規&機種変約27000円
nineのガジェット対応版が新規のみ9600円

ヨドで
D4が新規のみ38400円
アドエスが新規のみ約27000円
Xプレが新規のみ12000円

D4は残り4台っぽいです
395非通知さん:2009/09/05(土) 18:04:46 ID:so17T9poP
D4はオフィス、デカバッテリー付き、さらにクレードル付きで
機種変更OKで出ないかなあ。
396非通知さん:2009/09/05(土) 18:10:23 ID:cFUXCmRt0
新宿のさくらや、ビック、ヨドバシを見てきましたが
X PLATE 本体12000円 w-value割引月2120円(新規500円)くらいでした。

売り場の人が声かけてきたんで少し話したんですけど、
音声端末の購入を迷っていると話したら音声端末はしばらくしたら
安いのがまた出るみたいな話をしてました。
音声端末で迷ってる人は少し待ってみてもいいかも?
397名無しさん@十周年 :2009/09/05(土) 18:11:25 ID:XTNSb9xh0
>>394
一括だけじゃないのか
残債込みで所有権移せるのかな
398非通知さん:2009/09/05(土) 18:36:04 ID:mzOPVhI40
スレを読むにヨドバシのD4一括、当初はofficeモデルにバッテリーLまで、おまけについてきたとか。
やはり、こういうのはすばやく行動しなくてはだめで、残りものには福が「ない」と改めて感じる。
399非通知さん:2009/09/05(土) 19:25:46 ID:C9fUb8VX0
>>398
最初の頃はアカデミパックだったものを一般に売っていたらしいです。
で、「今なら大容量もつきます」と。
あのときなら買えたのですが、機種変NGだったのが無念。
400水先案名無い人 :2009/09/05(土) 19:29:38 ID:BS6VIwV80
そもそも、D4ってそんな必死になるような機種か?
なんか帯に短し襷に長しって感じに見えるんだが
401非通知さん:2009/09/05(土) 19:38:26 ID:nla+UMIo0
>>395
普通に希望通りの構成で買えるだろ。
7が出たら購入できなくなるぞ、急げ。

>>399
今売ってるVerLもアカデミパックだぞ。
在庫捌かすためにWillcomと協賛でやってるぽいな。
402It's@名無しさん :2009/09/05(土) 19:46:49 ID:q5HjaqESP
>>400
フルスペックのWindowsマシンを持ち歩きたいかどうかでかなり
違うと思う。どうしても持ち歩きたいが、大きいのはいやって場合には
かなりヒットするポジションになる。

まあ、今は選択肢少ないからなあ。昔はLibrettoとか有ったんだが。
少し大きくてもいいならVAIO typePとかもあるけど、あれより小さいのが
なかなかね。
403非通知さん:2009/09/05(土) 19:48:56 ID:C9fUb8VX0
>>401
そうなんすかー
そもそもアカデミパックじゃないモノが売れてなかったんだから
そりゃたくさん売れ残りますねw
404Socket774 :2009/09/05(土) 20:13:01 ID:BS6VIwV80
>>402
なるほど
必要性がない人間にしてみたらネットブックでいいんじゃと思ってしまうがそういうものか
まあ、アドエスなんていう一般からしたら変わり種使ってる俺が言えた義理じゃないなw
405非通知さん:2009/09/05(土) 22:42:53 ID:68RA9uHi0
>>402
mbookでググってごらん。
日経トレンディ見れば、ちょっと幸せになれるかも。
406どこの誰かは知らないけれど :2009/09/05(土) 23:51:59 ID:xnhPGMRr0
おれもD4なんかに手を出すならASUSでいいじゃんと思う。
ネットやるならあっちの方が幸せだろ。
寝モバなら004SHよりデカイのなんか論外。
ASUSと004SHの中間のメリットなんて何があるんだ?KwsK。
407白ロムさん :2009/09/06(日) 00:00:37 ID:Q9x11aci0
D4残り4台か 頑張ったな 売り捌くのにずいぶん時間かかったな。
さあ あとちょっと いかに素人客を騙して売りつけるか。



408非通知さん:2009/09/06(日) 01:24:34 ID:L/AFKluu0
>>396
頭金無しのニコ+スペ希望
409非通知さん:2009/09/06(日) 01:41:03 ID:F0u35LD40
D4必死書き込み=業者
410非通知さん:2009/09/06(日) 10:17:27 ID:oyfQgwch0
Atomネットブックの処分価格なら普通に2万円台があるからな。
411非通知さん:2009/09/06(日) 12:17:49 ID:mL7mMJkEO
音声のみで月180とかって、今は時期が悪いですよね?
412名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/06(日) 13:24:23 ID:0WD8QRyk0
スマートフォンも安くなったよなあ。
俺が発売日に003sh買った時は本体だけで四万もしたからなあ。
今じゃiPhoneでさえ一括0円なら本体無料で更に三万割引だもんな。
いい時代になったもんだ。
413非通知さん:2009/09/06(日) 13:31:53 ID:u8Qnab9k0
d4はもういいよこっちでいいよもう

ノキア、YouTubeにネットブック「Nokia Booklet 3G」の動画を公開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000000-rbb-sci
414Socket774 :2009/09/06(日) 14:57:56 ID:eaibtxK00
>>412
むしろ、安すぎるのは困る
要はそれだけ人気がないって事なんだから
アドエスのあと乗り換えたい機種もないし
415非通知さん:2009/09/06(日) 19:44:36 ID:7xhs3SauP
秋葉原サイバースポット、330K一括4800円でした。
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 01:28:13 ID:02tSc7ji0
まじか
417非通知さん:2009/09/07(月) 06:37:05 ID:lcNsIcId0
>>415
マジすか
418非通知さん:2009/09/07(月) 10:20:04 ID:uiux1hY80
>>396

安い音声端末ですか〜
新製品ですかね?新たな投売りですかね? ^^
419非通知さん:2009/09/07(月) 11:13:29 ID:0ght9LWc0
突然すみません。ダブルバリューセレクトで通信カードを購入しているのですが
支払いの残高等を調べるには、どうすれば良いですか?
明細は郵送されないみたいなので
420非通知さん:2009/09/07(月) 11:27:47 ID:FZjulZ+Y0
421山師さん@トレード中 :2009/09/07(月) 11:32:23 ID:kzn/i1zP0
>>420
スレ違いだしマルチだからかまうなよ
422415:2009/09/07(月) 12:26:29 ID:O60e4RvGP
きのうD4一括を買いにいったときに、みてまわりました。
32880円のところが4800円なので安いです。ただSIM機でないし、WVS割引額は月970円だし、ちょっと使いづらいかもしれません。
423非通知さん:2009/09/07(月) 19:00:44 ID:UURe2K/n0
4800円ってD4じゃないよね?
424非通知さん:2009/09/07(月) 19:03:28 ID:NR0Vi7xY0
前後の文章も読めないのか
425非通知さん:2009/09/07(月) 20:00:58 ID:+iVL0GtzO

4万純減ワロタwww



426白ロムさん :2009/09/07(月) 20:24:34 ID:YD/Q19N50
アキバ 横浜共に D4売り切れ・・
買う気満々で定時で切り上げたのに残念すぎる
427非通知さん:2009/09/07(月) 20:44:35 ID:wE1DbblO0
D4のどこがいいの?
428名無しさん@涙目です。 :2009/09/07(月) 20:50:22 ID:Yz0BqnvB0
ちいさいところ?
429非通知さん:2009/09/07(月) 21:04:36 ID:YD/Q19N50
個人的には胸ポケットに入る 入らないが小ささの境目だから
小ささを優先するならviliv s5 mbook
チルト構造?に魅力を感じるならD4かな
430非通知さん:2009/09/07(月) 21:04:53 ID:4QcLaj9D0
あのサイズでフルWindowsが動く。それのみ。
431Socket774 :2009/09/07(月) 21:17:14 ID:eFm3HZK/0
>>422
そこがネックですよねー
個人的には今、月1680円の割引なのでそれ以上の割引機種で
機種変できるお得な音声端末であれば逝きたいところなのですが・・・

D4、残念と思いながら先日2.5万のネットブック買いました。
こっちでよかったかなと言い聞かせてますw
432非通知さん:2009/09/07(月) 21:55:57 ID:KWy5dBsfO
山田川口樹でAdesのwvs一括やった。値段はいつもの額。
珍しかったのは003と007が通常一括0円でまだあった。新橋か大井町に在庫集約したんじゃなかったのかね。
今更だが鮭狙いなら許せる?
433非通知さん:2009/09/07(月) 22:02:59 ID:drNkrHjd0
>>432
> 新橋か大井町に在庫集約したんじゃなかったのかね
以前にヤマダはラヴィともう一方の系列で
在庫とかの管理が分かれてるらしいことを聞いたことがある

なんで、新橋とかと川口んとこが別系統なのかもよ?
434非通知さん:2009/09/07(月) 22:17:38 ID:UUabym7B0
D4はバッテリーのおもらし問題、OSがもっさりかげんVISTA採用など問題も多いが、「あのちいさなサイズで、タッチパネル方式のパソコン」となるとこれ一択となる。
今回はアカデミックパックの処分という形で激安だったわけだがこんご、Windows7の登場で通常の版のものもふたたび安売りがありそうだ。 
435非通知さん:2009/09/07(月) 22:24:30 ID:ZGUBI3Dm0
LABI
テックランド
別部門
436無銘菓さん :2009/09/07(月) 22:57:00 ID:ttGp2xkr0
未使用のアドエス、残債17,000円付きでも欲しい人いる?
無印使ってたけどフレキ切れでwillcomとは縁を切ることにしたよ(´・ω・`)
437非通知さん:2009/09/07(月) 23:22:03 ID:YD/Q19N50
>>434
択一じゃないでしょ
もっと小さくてタッチパネル方式のPC結構有ると思うけど
438iPhone774G :2009/09/08(火) 00:09:21 ID:TMM4iDon0
>>436
ガワだけでその半額くらいだったらなぁ…

まだまだ抽象的とはいえ後継機の公式発表出たから、
処分するなら早い方がいいと思われ。
439非通知さん:2009/09/08(火) 00:15:21 ID:zW3VWaJS0
>>436

欲しいけど、メンドーだからいいや。
440非通知さん:2009/09/08(火) 04:06:35 ID:mLvyNeSc0
>>426
ん?今日の夕方2台あったような?
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/08(火) 07:00:55 ID:o8+gsYBq0
夕方行ってみる
442非通知さん:2009/09/08(火) 09:10:54 ID:dLnWuw3Oi
>>440
20時に横浜に電話したら最後の1台を今まさに契約中です って言われたから
本当にギリギリ売れ残ってたのかな?
秋葉は土日に売り切れたって言われた
443非通知さん:2009/09/08(火) 09:30:05 ID:NPDw0rWC0
444非通知さん:2009/09/08(火) 19:47:00 ID:PHuyomgF0
373さん。

まだ980円SIMってありますか?

あとどれくらいの期間980円で使えるんですか?
445非通知さん:2009/09/08(火) 22:14:07 ID:GHC1k5xi0
>>444
373じゃないけど。
980SIMはどこにでもある。
980円は懲役終了までの24ヶ月間です
446非通知さん:2009/09/09(水) 04:26:10 ID:WzrNzjWF0
>>445
おはよう御座います。
執行猶予は、付きませんか?ww
447非通知さん:2009/09/09(水) 17:14:48 ID:6Vx/EBWC0
ケータイ三キャリアはいいとしてなんで芋馬も順調に純増してんだよ。
448白ロムさん :2009/09/09(水) 17:20:54 ID:HfFVETr/0
980円で売ったら、当然ながら不要になった回線は処分される。
それが先月一気に来ただけの話
芋はPCセットが順調に売れてるらしい。
449非通知さん:2009/09/09(水) 17:38:07 ID:PuHFgHYG0
>>448
それならプラスマイナスゼロになるだろw
契約せずに解約だけした人が多かったって話な
450非通知さん:2009/09/09(水) 17:39:40 ID:ofEOAgk10
どうでもいい
451非通知さん:2009/09/09(水) 17:59:07 ID:BcfnIGqG0
「イーモバイル 解約 プリペイドSIM」でぐぐれ。
452非通知さん:2009/09/10(木) 01:17:32 ID:Emlv2nTI0
100円PCといい、芋頭いいなw
453373:2009/09/10(木) 01:58:56 ID:tJKf7tUn0
>>444
まだ手元にありますよ。譲渡してもいいけど、
いままでの書込みを見る限りかなり慎重にならざるをえないかなぁ。
本人確認書類のコピーくらいは頂くかも。

因みにこのSIMはGWスペシャルで買ったDD。残債あり。
WV割引\3600、新つなぎ放題で月の支払い\980。2011/5/15まで。
手持ちの003SHで使ってた。DDは未使用。

もう寝るけど、捨てアドさらしてくれれば連絡先教えるよ。スレチだしね。
454非通知さん:2009/09/10(木) 03:57:01 ID:8y1AtABCO
>>452
> 100円PCといい、芋頭いいなw



100円PC、3台くらい契約しようかな。

455呑んべぇさん :2009/09/10(木) 07:43:26 ID:UUMLznLo0
>>454
俺なんか家族分買ったぜ!
なんか月額がアホみたいに高くなった気がするが100円だからしょうがない。
456非通知さん:2009/09/10(木) 09:47:38 ID:sI/x9rfZ0
>>455
なぁ、それはPCをカードの分割払いで買って
芋は通常契約にした方が安くないか?
457非通知さん:2009/09/10(木) 11:19:23 ID:g2Jfbpjt0
ドコモのほうが安いような…
458非通知さん:2009/09/10(木) 16:17:56 ID:QIQUBOQB0
札幌ビックでエスのジャケットのみが4800円で売ってたよ。
全然割安感ないけどね。
こういうのはSIM体制になった当初から出来てれば流れは違ったのかも知れないなあ、なんて。
459デフォルトの名無しさん :2009/09/10(木) 16:32:05 ID:GLrwsYfQ0
今は携帯もSIM交換すれば
自分で機種変更できちゃうしな
460非通知さん:2009/09/10(木) 19:42:55 ID:eI92RGmH0
スレチですみません。

373さん、444です。

[email protected] まで、連絡いただけますか?
461非通知さん:2009/09/10(木) 19:44:56 ID:eI92RGmH0
462非通知さん:2009/09/10(木) 19:46:57 ID:eI92RGmH0
スレチですみません。

373さん、444です。

[email protected] まで、ご連絡いただけますか?
463非通知さん:2009/09/10(木) 19:47:49 ID:eI92RGmH0
464非通知さん:2009/09/10(木) 22:27:39 ID:M2D7RB1m0
ウィルコムにも100円PCあるだろ
もしもし本舗を見てみろ

冗談でも俺は要らんけど
D4一括4万とかよりは遥かに安い。
465名無しさん :2009/09/10(木) 22:36:18 ID:Ck8hnWGv0
>>460
>>462

なにこれ?
466非通知さん:2009/09/11(金) 00:26:50 ID:YL4YMZ1C0
多重人格乙
467非通知さん:2009/09/11(金) 01:34:40 ID:Dc7sKunH0
>>455
ネットブック=芋料金24ヶ月分
の何処が安いのかと小一時間(ry
用途を明確にしとかないと、目先の\100に釣られて
バカを見る事になる
468非通知さん:2009/09/11(金) 01:52:15 ID:VGrF7OqB0
emobileでネトブ100円なんかするくらいなら
分割で普通に買えば良いのにな。
469非通知さん:2009/09/11(金) 03:04:06 ID:/aQxcRfq0
どう見てもネタなのにマジレスする男の人って
470HG名無しさん :2009/09/11(金) 03:04:53 ID:bSWa71Df0
芋場の百円PCは本当に安いのか?ってトピックで実際に検証してるニュースサイトもあっただろ?

結果は上で言われてる通り。分割でノート買うのとトントンもしくは少し割高ってオチだった。
471非通知さん:2009/09/11(金) 03:43:24 ID:uXhE9mh/0
いいんじゃねぇ本人が納得して買えば。
携帯の端末だって割高分割で買うんだから。
472Socket774 :2009/09/11(金) 08:54:40 ID:Auny+abw0
一般人が買うのは、考える時間の方が無駄だからありだと思うけど
この板にいるような、料金計算するのが半ば趣味みたいな人間が買うのは理解できない
473阻止押さえられちゃいました :2009/09/11(金) 10:00:56 ID:gBNYwFHN0
>>472
趣味だといわず、そこはきっぱりウィルコマーだと言えばいいのに
474呑んべぇさん :2009/09/11(金) 10:27:54 ID:z/wsdgAT0
信者が御布施をするのは当たり前だろ
475非通知さん:2009/09/11(金) 17:47:30 ID:NaKWiCrB0
芋場の100円PCは回線代が高額な気がする。
外回りなんかで高頻度で使うならさほど高額でもないが、そういう用途にはPCが弱すぎ。
できればdynabook ssかlet's note最低でもMSIのX340くらいを選ぶべきだし、それにこの手の機種は高額だから初期費用を抑えるために芋場にするのもありだと思う。

通勤通学が一時間以内くらいで外で仕事する必要がないならネットブックに980円SIMは現時点で最良に近い選択だと信者としては思ってる。
どんなに使っても980円にしかならないし、テキストベースの調べ物には充分実用的に使えるし。
476名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/11(金) 18:01:24 ID:uXhE9mh/0
980円SIMで済む用事なら手持ちの携帯でほぼ解決する現実
477非通知さん:2009/09/11(金) 18:07:58 ID:1+HOeUnR0
980円SIMでメールが使い放題になるから、
それでW-ZERO3を使えばいい
478非通知さん:2009/09/11(金) 18:17:17 ID:JbsJWPgc0
いまさらW-ZERO3の中古とか無いわ
479非通知さん:2009/09/11(金) 19:36:24 ID:82Aqzri1O
いまだにある
480非通知さん:2009/09/11(金) 22:54:16 ID:P6+gN4jP0
ws004sh最高! 980円で使い放題なんて神かとおもた。
回線遅いけど我慢できる。2年間大切に大切に使うよ!
ぶっちゃけ新橋ショップ安くてありがとう!変なヘルパーさんが一人いてびっくりしたけど。
だからなんとか倒産しないでほしいな!
d4 4万とか高額で買っちゃったアホの為にもどうぞよろしくです!

481名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/11(金) 23:02:32 ID:blui2wke0
おれはその004SHともあと4日でお別れだ。
どうするかな、980円SIMで再契約すべきか。でもなんか今年のおしまいくらいに倒産しそうな気もするしな。
482非通知さん:2009/09/11(金) 23:07:02 ID:n0JDM4Ty0
無線LAN対応機ならぬるぽむがぶっ潰れても使い道はある
483非通知さん:2009/09/11(金) 23:21:11 ID:ZfDQWj+q0
>>482
ガッ!
484白ロムさん :2009/09/11(金) 23:50:49 ID:u+MFEaSP0
>>481
分割払いならリスク無いのでは
485非通知さん:2009/09/11(金) 23:56:34 ID:6MFxiI6p0
>>481
風説の流布乙
486非通知さん:2009/09/12(土) 00:40:27 ID:c8bQLFQw0
>476
そうでもない
487不明なデバイスさん :2009/09/12(土) 01:07:28 ID:eOvkjXJ40
>>485
何も問題ないだろ、みんなあたまをよぎってるし
488ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/09/12(土) 02:10:42 ID:bPs7dbNu0
総合スレとか見ても、XGPが始まると困る人達が書きこんでるように見える・・・
489非通知さん:2009/09/12(土) 02:15:43 ID:HkowwVw90
○ット○リードが終わった時、af契約者は905シリーズが無料だった
○ィル○ムが終わる時がきても損はない
490非通知さん:2009/09/12(土) 03:24:56 ID:EnRz2sz80
[W-SIMセット] NS001U 2年縛りで月額980円 つなぎ放題は安い  
解約したWS004SHにSIM入れて使えるの? ネットだけ

491非通知さん:2009/09/12(土) 03:27:35 ID:EnRz2sz80
続けてスマソ
age
492非通知さん:2009/09/12(土) 05:41:52 ID:Q4mUBk/+0
使える、新つなぎ放題で通話も可能。
493非通知さん:2009/09/12(土) 07:14:15 ID:DKA3hRig0
本体そのまま使ってると意識しないが、電話番号も振られてるしな
494非通知さん:2009/09/12(土) 09:28:33 ID:QF9yhG5s0
>>490
俺は980円回線をiPhoneに繋げて使ってるよ。
ZERO3シリーズもたくさん持ってるけど遊びで使うならiPhoneのが面白い。
495非通知さん:2009/09/12(土) 09:43:55 ID:aSNam2bB0
>>494
>俺は980円回線をiPhoneに繋げて使ってるよ。

ここKWSK。ウンコムSIMがアイポンに挿せるのか?
それともケーブル経由でウンコムと繋いでる?
でもそれやったら(モデムとして使用)月980円プランにならんのでは?

できるんならおれもアイポン持とうかな。
496非通知さん:2009/09/12(土) 09:56:26 ID:mSsqtuSJ0
アクセスポイント化してWifiでつないでんでしょ
497非通知さん:2009/09/12(土) 10:26:02 ID:QF9yhG5s0
BB2Cの使いやすさは異常。
WMアプリでも出ないかなあ。
498非通知さん:2009/09/12(土) 11:19:38 ID:jY2uwbiO0
>>496
>アクセスポイント化してWifiでつないでんでしょ
それって電池もつのか?
499名無しさん@ピンキー :2009/09/12(土) 11:23:23 ID:18dLfXFY0
スクロールした場所が既読になってて、再開した時に続き見られるのは良いのね
反面、次スレ検索が無かった気がする。
q2wmもそれなりに操作しやすいけど、既読概念がなかったり
一番下までスクロールしても読んだことになってなくて更新数がそのままだったり不便だよね
500非通知さん:2009/09/12(土) 12:32:10 ID:QF9yhG5s0
>>498
常時接続ではなくポイント接続なら問題ないよ。
スレ一覧更新とか書き込みとかスレ更新とか。
501非通知さん:2009/09/12(土) 12:34:00 ID:LPJNC06v0
つかえますん。
502非通知さん:2009/09/12(土) 13:15:51 ID:mRwnqA4y0
オークションでも入札が入らなくなってきてるな
503名無しさん@涙目です。 :2009/09/12(土) 14:35:23 ID:H89fXt1Q0
>>496kwsk
504非通知さん:2009/09/12(土) 14:59:36 ID:R3gDCQed0
004SHしん橋のどこですか・・・
505非通知さん:2009/09/12(土) 15:01:20 ID:mnGYejap0
「どこでもWi-Fi」の使用がもちろん、一番かんたんな、安価な方法です(またはPC経由)。
(ちなみに、Windowsmobile単体ではアクセスポイントとすることはできません。日本のものでは、ドコモの携帯電話1機種のみ可能)
506非通知さん:2009/09/12(土) 16:23:33 ID:QF9yhG5s0
zeroproxyとどこでもWi-Fiって何が違うんだろ
507非通知さん:2009/09/12(土) 16:31:36 ID:QlW+GjHx0
X01HTでエロプロクシでアイポンのアイチューンの頭出しの曲聴きたいんだけど
最初の数秒だけ聞けて、そのあとまったく使えない。
W03でエロプロクシだとまったく反応しない(多分回線速度遅すぎだから?)。
HT01Aは言わずともわかると思うが。
S21HTだけはまともに使えたな。
508非通知さん:2009/09/12(土) 20:11:49 ID:AdqzWUPv0
スレチ乙
509名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 21:59:51 ID:+UBEdWFi0
>>495
IODATAのルーター使ってるんだろ。
んで、無線LAN使用のみ。
改造すれば電池(エネループ可)運用も可能。

これ以上詳しくという奴はググレカス
510非通知さん:2009/09/12(土) 22:09:10 ID:gAXuVFPkP
そろそろ初代の電池がやばい。
ただでさえ重い初代のほかに外部バッテリー持ち歩きたくないし、
電池パックは高いし・・・
どうせなら機種変一括で安くまた初代をゲットしようかな。
予備機もできるし、電池パックも手に入るし。
511非通知さん:2009/09/13(日) 01:51:11 ID:8GTmVgYL0
zeroproxyやどこでもWi-Fiってどんな仕組みなんだ?

たぶん『ウンコム』と『PCかアイポン』用意して
『ウンコム』から飛ばした(?)電波を『zeroproxyやどこでもWi-Fi』でゴニョゴニョして最終的に『PCかアイポン』に使える様にするんだろうけど
なんかアイポンじゃイマイチ使えないって報告もあるし。

どーなってんだろ???
512非通知さん:2009/09/13(日) 03:17:45 ID:1nBlZf+Q0
まず、ルータと串を一緒にするな
そしてハードとソフトを一緒に比較するな

513非通知さん:2009/09/13(日) 03:51:26 ID:DmkUuUKy0
>>492
ご利用には別途プロバイダとのご契約が必要になります
※NS001Uは新つなぎ放題へのご加入が必須となります。
070へ31.5円/30秒
「話し放題」加入価格 月額料金 980円 070へ無料
514名無しでGO! :2009/09/13(日) 04:48:06 ID:1X4mMW+f0
>513
WS004SHからの接続の時は外部ISPの契約は不要。
新つなぎの通話料はその通りだが、プランは購入後に変えることもできる。
515呑んべぇさん :2009/09/13(日) 07:37:36 ID:LNpBGVbE0
余計なことは考えずWi-FiのAP化したいならどこでもWi-Fi使えよ。
そういう目的の商品なんだからさ。
516非通知さん:2009/09/13(日) 08:21:07 ID:Ml0oX7Yt0
>>510
adesにしなよ。オレも初代信者だったのだが、adesをタダで貰ってから、持ち歩きはこれ一本になった。
あと、電池はROWAで初代もadesも買った。値段は半分、特に問題なし。
517非通知さん:2009/09/13(日) 08:30:00 ID:2+XvlAO20
>>513
シッタカ乙
518白ロムさん :2009/09/13(日) 10:48:15 ID:XJPedUam0
>>494
iPhoneに繋げて使うとiPhoneの月額使用料金はいくらですか?
519HG名無しさん :2009/09/13(日) 10:57:47 ID:3Ca9SyCH0
たぶんアイポン側はゼロだろ。
でなけりゃウンコムと抱き合わせる意味がない。

しかし月980円で使いたいなら間に『どこでもWiFi』を噛ませる必要があるらしい。
ここんとこはイマイチよく分からん。
520やめられない名無しさん :2009/09/13(日) 11:04:31 ID:+XGFI5a9P
>>519
それがルーターの役割だからな。無線LANとWillcom電話回線という
異なる回線を接続する装置はどうやっても必要。

980円ってのはWillcom電話回線の所だから。softbank電話回線で
いいなら不要だけど、そこは980円じゃない。
521名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/13(日) 11:49:38 ID:UdYeVGpx0
アドエスや03使ってwifisnap
522非通知さん:2009/09/13(日) 11:59:22 ID:Ojn3cvzv0
アドホック接続≠アクセスポイント化
523非通知さん:2009/09/13(日) 12:00:51 ID:LNpBGVbE0
そのためにどこでもWi-Fiがあるんだから皆さんで買って純増に貢献してね。
524非通知さん:2009/09/13(日) 12:34:17 ID:gjHX8KehO
>>523
WILLCOM社員乙
525非通知さん:2009/09/13(日) 12:38:45 ID:LNpBGVbE0
>>524
だって父さんしたら困るじゃんw
526名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 12:55:53 ID:1nBlZf+Q0
>>523
どこでもWi-Fiは結構面白い商品だと思うけど
iphone専用として使おうと月2000円ていう価格が高い
ソフバンの回線使わないのと比べて1000円しか違わないし速度が激遅い
その他の端末に使うならよいかもしれないけど。


527非通知さん:2009/09/13(日) 13:45:43 ID:1X4mMW+f0
W-SIMをフリスク(だっけ?)の箱に入れてiPodTouchに直結ってネタが以前あったけど、
あれはiPhoneでもできるのかな?
528非通知さん:2009/09/13(日) 15:07:13 ID:UdYeVGpx0
>>522
iPhoneを接続する事が目的という流れ上
アドホックでもiPhoneつながればおkでしょ
529白ロムさん :2009/09/13(日) 15:10:52 ID:/zs5kTQ+0
530名無しさん@線路いっぱい :2009/09/13(日) 22:34:12 ID:rVEmKtxv0
名古屋ビックに行ったら、データ通信カードを一括9800円
新つなぎ放題2年間無料の投売りをしてたんだが、よそのビックで見た人いる?
残念ながら4X対応のカードしかなかったけど、もしW-SIMだったら神価格だよな。
980円プランより凄いのが出てきたけど、もっと凄いの待ちだなw
531526:2009/09/13(日) 22:52:58 ID:1nBlZf+Q0
一応計算書いておきます
iphone 3G単体で 月1044-4425円
ソフトバンクの回線を使わないで、どこでもWi-Fiを通して使うと
1980+1044=3024円 比べると 4425-3024=月1401円しか安くならない
それと引き換えに、速度が下がるのと
どこでもWi-Fiの電源付けてから通信できるようになる1分くらいのラグを考えたら止めた方がいい
月額とラグipodTouchを腰を据えて使うならアリ
532非通知さん:2009/09/13(日) 23:15:36 ID:MGeSv7N00
どこでもWi-Fiといえば、ウィルコム端末やiPhoneでは逆立ちしても閲覧不可能な「携帯専用サイト」をみるために、auのbiblioをつなげて使用するのもいい。
533非通知さん:2009/09/14(月) 00:01:59 ID:Sz1Uj6h70
それってどこでもWi-Fiが必要なの?
534非通知さん:2009/09/14(月) 00:31:04 ID:FUEz79vU0
>>532
biblioだと携帯サイトが見れるってどういうこと?
IPで判断してるサイトじゃムリだし、UserAgentだったら変更出来るブラウザ使えばいいし。
535ラジオネーム名無しさん :2009/09/14(月) 00:42:58 ID:lptoTlIM0
>>530

AX420Nなら一括価格15360円なので、定価より約5500円引きか。
神かどうかは別にして、まぁそのぐらいの価値しかないのかも。

CFというかPCカードに対応してるPCが激減してるからなぁ・・・。
536非通知さん:2009/09/14(月) 00:47:53 ID:Wd3Xo/8v0
ソフトバンクねたは、アンチか工作員なのでスルーおすすめ。
537非通知さん:2009/09/14(月) 02:28:27 ID:4VXOAke50
>>532
WM機ならwasabi使えば見れないか?
538非通知さん:2009/09/14(月) 06:55:16 ID:FfiWs1W20
>>531
やる気になれば月額1480円でいけるよ。
俺はそうしてる。
539非通知さん:2009/09/14(月) 09:59:37 ID:8ooflRHY0
>>530
当方浜松、地元は未確認だが。

AX420NだとWV割引▲3400位?で
機種代一括にしただけって感じかな。
W-SIM機があれば美味しいけど、さぁてねぇ…
540539:2009/09/14(月) 19:03:45 ID:xFrtzU2m0
いま浜松店を確認したが件の物件は無し。
980円のPOPが3機種&期間限定なのを強調するものになっていた。
541非通知さん:2009/09/14(月) 21:18:18 ID:phLQbWfQ0
>>530

詳しく見たわけじゃないが、今日、新宿西口ビックで売り場を通った時にそれらしいPOPを見た。

限定5名?
一括9800円で2年間 3880円 → 0円と書いてあったと思う。

違ってたらスマソ
542非通知さん:2009/09/15(火) 12:53:17 ID:fZlRShKn0
CFタイプは、ネットブックで使えんからな。
スリッパとかって、まだ、あるんか?
543非通知さん:2009/09/16(水) 13:16:12 ID:Cj1gniZy0
とりあえずアゲ
Willcom NS スペシャルモデル

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004361/
544非通知さん:2009/09/16(水) 13:26:26 ID:2dTd45xM0
nsもう在庫処分かよ
でもnsなんてもらっても仕方ない
せめてnsがwm機だったら救い様もあったが
545非通知さん:2009/09/16(水) 14:09:24 ID:T30Fy0fM0
データカードより こっちのほうが欲しい。
546非通知さん:2009/09/16(水) 14:10:49 ID:CIRT1qNu0
スペモデと言われるとつい欲しくなるけど、
使い道ないんだよな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 14:22:27 ID:ONDdPc2RP
あー、これが2ヶ月前に出てたらこっち買ってたなあ。
WS008HA1Gがうちのノートじゃ不安定すぎて使い物にならなくて、
W-SIMだけ外されてジャンク箱行きよりはマシだったろうに。
548非通知さん:2009/09/16(水) 15:13:09 ID:ew29Xj2v0
これをあとから新ウィルコム定額プランにかえるといくらでもてるの?
あとウィルコムはひとりなんかいせんまでok?
549非通知さん:2009/09/16(水) 15:49:45 ID:Y5+Gvq5q0
>>543
これって W-SIM 機だよね。980円データカードより、ほんの少し
お得感があるかな?
550名無しさん@十周年 :2009/09/16(水) 16:10:33 ID:fGlVDEd90
>>548
0円6回線
551非通知さん:2009/09/16(水) 16:18:03 ID:NJ7yNCSj0
NSなんて売れてないんだったら,信者向けに機種変こそ安くすれば,
解約思いとどまる奴がいそうだと思うけどな。

他の会社のユーザーの全くの新規で,NSほしがる奴なんていないだろ。
552非通知さん:2009/09/16(水) 16:45:29 ID:gwu7xJts0
550さんありがとう
0円ならほしかも
無線ランつかえるんだよね
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 16:46:13 ID:ONDdPc2RP
>>551
そこは、信者向けに追加回線よろしくって事だろ。

けど、どうしようかなあ。NS新規にして中のSIMは適当なプランに
格下げして、W-Zero[es]のSIMと交換してもいいかもなあ。W-Zero
のSIMもどうせちょっと前の980円のやつだし。
554いつでもどこでも名無しさん :2009/09/16(水) 16:52:44 ID:9ueIgh/Z0
NSってネットサーフィンできるの?
エロ動画のダウンロードってできるの?
この2点がOKなら契約するんだが
555非通知さん:2009/09/16(水) 17:10:26 ID:fGlVDEd90
>>554
できる
できる
但し速度に我慢できるならw
556「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/09/16(水) 17:37:28 ID:1c43OGwF0
NSはNSでもNS001U契約してしまっているし
芝のNSならオクで2万で売れたのに
解約しようかな
557非通知さん:2009/09/16(水) 17:45:03 ID:NJ7yNCSj0
>>553
月に4万解約されてる状況で,その認識ならもう駄目だわ。
558白ロムさん :2009/09/16(水) 18:17:38 ID:4q6jQ1DK0
Felica付いていたらなぁ…
559非通知さん:2009/09/16(水) 19:17:19 ID:67hJADCx0
っ両面テープ
560非通知さん:2009/09/16(水) 19:35:18 ID:X856nEVm0
NSねぇ。バラして、バッテリーとかで使えそうな部品があればってぐらいか。
561非通知さん:2009/09/16(水) 19:43:57 ID:oNjRpRJr0
これってパケットonlyは外せるの?
562名無しサンプリング@48kHz :2009/09/16(水) 19:46:48 ID:3KfPnCYc0
NS、Wifiルータ化は駄目なんだよねえ
563非通知さん:2009/09/16(水) 19:56:27 ID:n0tyWeZf0
980円W-SIMのみよりおまけ付きでお得な感じ・・・と思わせるところが罠なのかな(笑

でも、もし回線増やすならこれにしておく。
大本営限定なのかな、現状もしもしもテルテルクンも取り上げていない。
564非通知さん:2009/09/16(水) 20:00:15 ID:nbauB4i20
>>562
ダメ。
565非通知さん:2009/09/16(水) 20:06:53 ID:n0tyWeZf0
もうちょっと頑張れば・・・例えば011SHが機種代1130x24+WV割引▲2900とか出来そうなのに。

思い切らなきゃ売れないよね。
566非通知さん:2009/09/16(水) 20:21:01 ID:AaDt0pDx0
ジャケットは売り払う前提だと、データカードよりNSのほうが高く売れそうでいいなぁ。
567非通知さん:2009/09/16(水) 20:37:58 ID:9nLosGxU0
nineとNS001がセットで割賦980円で、特別割引3880円なら買うよ。
568非通知さん:2009/09/16(水) 22:06:02 ID:tWHipsUt0
NSってjigletしか自分でインストール出来ないみたいだね。
operaモバイル9.7とかインストールできないのね。
ようつべでNSの動画みたけどブラウザもっさりしてるし。。。
でもお買い得に見えるんだよね。
569Socket774 :2009/09/16(水) 22:29:17 ID:1SdJxKsr0
このNS スペシャルモデルって
「新つなぎ放題」+「パケットOnlyサービス」
が条件みたいだけど、パケットOnlyサービスはあとから外せるの?
570非通知さん:2009/09/16(水) 22:30:47 ID:3LGExUA00
003、004、007、011、D4
つけて980円でやってくれ
571非通知さん:2009/09/16(水) 23:25:44 ID:n0tyWeZf0
>>569
どうせNSじゃ通話不能だから付ける訳でしょ、無料だし外す必要無し。
外したところで受けも掛けも出来ないぜ?(笑

>>570
003付は新橋でやっていたが(あくまでもイレギュラーでね)
ちょっと工夫すれば011までは出来るんじゃないの?
(俺がさっき書いたadesで1130x24+▲2900x24、みたいに)
572非通知さん:2009/09/16(水) 23:34:42 ID:oNjRpRJr0
>>571
パケットOnly外せるとアドエスや03にSIM差し替えて通話できるから。
573非通知さん:2009/09/16(水) 23:41:48 ID:T30Fy0fM0
パケットOnlyは付けたり外したりは自由だろ。
変な縛りはないはずだよ。
574不明なデバイスさん :2009/09/17(木) 00:14:55 ID:NrkQXaIb0
NSお得に感じるけど
超中途半端な機種なんだよね
売れないから投げ売りしてんのかな

NS買うならe830買ってCFカード挿して使ったほうが自由度高い
それか素直に03
575非通知さん:2009/09/17(木) 00:37:14 ID:lKD2edqV0
>>572
すまん、読みが浅かったorz

>>574
んー、それを言っちゃあおしめえよ(笑
確かにおまけと思えば嬉しくなるが、2万なにがし出して買ってるんだと思うと・・・orz
とにかく「980円008HAの親戚だ」と自分に言い聞かせるんだ(爆
576非通知さん:2009/09/17(木) 00:44:25 ID:5OorfIxa0
初歩的な質問ですまんが
このNSってAspireone等のモバイルPCで
データ通信カードとしても使えるの?
本体単体でも通信カードとしても使え
ネットができるのであれば
ちょっと欲しいと思うんだが・・・
577非通知さん:2009/09/17(木) 02:05:23 ID:ByeihWcBO
ほし〜なぁ
578非通知さん:2009/09/17(木) 02:29:54 ID:ByeihWcBO
どこでもwifi買って定額プランにすると分割が1000円
NS買って分割980円、中のW-SIMをどこでもwifiと挿し換えて
どこでもwifiの電波をNSで受けたら月額1980円

こんなコトできますか?
579非通知さん:2009/09/17(木) 04:17:28 ID:7SkcXMx7O
…何がしたいんだ?
事務手数料をうかしたい?
580非通知さん:2009/09/17(木) 09:38:37 ID:kZBQCLGw0
NS001U買った俺完全に涙目じゃねぇか。
581非通知さん:2009/09/17(木) 09:42:58 ID:kZBQCLGw0
あぁ腹立つ。ウンコムのモックにうんこつけてくる。
582非通知さん:2009/09/17(木) 09:53:21 ID:hgUD3rk70
>>580,581
オレもNS001Uのsim、adesで使ってる。
583非通知さん:2009/09/17(木) 11:15:58 ID:w0QR/4tS0
>>582
俺もだ
まぁ最近じゃないから仕方ないっちゃぁ、仕方ない。
GWスペだし。
584非通知さん:2009/09/17(木) 11:17:18 ID:K/CJ3zo/0
>>583
おまえらだけじゃない。おれもだ。
正直いうと、NSが欲しい。
585非通知さん:2009/09/17(木) 11:22:48 ID:w0QR/4tS0
売るしか使い道のなかったNS001Uと
少しは遊べて、売るにしても高く売れそうなNS

やっぱりうらやましい
586「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/09/17(木) 11:25:16 ID:CppPaIG+0
京ポン2買った人が一番涙目
587非通知さん:2009/09/17(木) 11:49:06 ID:zFjUQy/t0
新規じゃなくて裏機変だったからまだ我慢できる

しかしNSをスペモデ以前に買った人(皆無だと思う)はキレてるだろうな
新規でNS欲しいって一瞬思ったけど、
それだったら他のキャリアの一括0円で月額最低で持った方が幸せになれると考え直した
588不明なデバイスさん :2009/09/17(木) 12:21:17 ID:fZ9eoJb70
001Uの方が使い道ある
NSは売るしかないぞ
589Trader@Live! :2009/09/17(木) 12:27:24 ID:ReL1GfJ40
オクでNS売って001U買えばいいんじゃね?
590非通知さん:2009/09/17(木) 12:44:30 ID:oomiZzBkP
以前、どこでもWi-Fiで使うための「赤耳目的」でWS008HA1Gを買ったけれど、
本体はEXPRESSカード式なので使用不可だし、オークションにだしてもたいしたことないので、箱に入って完全におやすみになっておられます(笑)
「NSはWS008HA1Gと親戚」は正しく(!)、端末代金もWVS割引額も同じ(新つなぎ放題のプランでなら)。
「NSがほしい」でないとしても、たとえば自分同様に赤耳がほしいということなら、“余ったジャケット”はSIMでも遊べるし無線LAN機能も使える。
そういう観点でみれば、おとくだと思う。
591非通知さん:2009/09/17(木) 12:46:32 ID:fZ9eoJb70
001U買える値段で売れればいいけどな
今回の安売りで大量に出たら、元々欲しい人少ないから暴落するよ
592非通知さん:2009/09/17(木) 12:51:40 ID:ReL1GfJ40
マジレスされてもな
593名無しステーション :2009/09/17(木) 13:41:22 ID:6S8OTQ6d0
NSって一括で買うと、月額利用料0円?
ユニバが付いて8円か・・・
594非通知さん:2009/09/17(木) 13:44:53 ID:N0a6zFKs0
月額x24なら一括で買う意味無いような・・・
595なまえないよぉ〜 :2009/09/17(木) 18:23:13 ID:nBWgjClW0
NS980円に続いて何が来るのかWILLCOM社員ブログを見に行ったら
テンプレート1,280円だった…期待してたのにガッカリですよ。
596非通知さん:2009/09/17(木) 18:52:41 ID:ByeihWcBO
>>579
どこでもwifiだけで1980円
NSだけなら980円だけど無線LANは受けるだけ…
ならば
既にもってるM1000とかF1100とか004の無線LAN発信装置としてどこでもwifi
しかも1980円(どこでもwifiだけの料金)でNSも持つ
1980円也
597名無しくん、、、好きです。。。 :2009/09/17(木) 21:27:18 ID:sRaw/O140
NSはW-sim外してアドエスとかにつけられるよね
発信も着信もできるなら契約してこようかな
598575:2009/09/17(木) 22:08:16 ID:lKD2edqV0
>>590
なんか、俺宛のレスみたいだね(笑

008HAのガワの現状なんて、俺もまんまだし。
親戚はちょっと筆が滑ったかなと反省してる、ただのアダプタとまがりなりにも電子デバイスだからね。
見かけの支払い月額は一緒ですが、WV割引額は▲3880(NSスペ)▲3650(008HA)と少々差違あり。
NSって008HAのガワよりは遥かに遊べると思うんだが、さて\24000弱出せるかなと冷静に考えると・・・うーん。

>>596
仰る通り出来るんじゃないの。
ただ、寝かせることになる?どこでもWifiのSIMが勿体ないですな。
NSスペが新つなぎだからマルチパック組める→700円分無料通話発生するよ。
新たに適当なジャケットが欲しいね(笑

599非通知さん:2009/09/17(木) 23:22:09 ID:cOPQV6vy0
NSのSIMをZERO3に入れてオンラインサインアップしたら
PDX.NE.JPのメール使えたり
通話できたりするのかな??
600白ロムさん :2009/09/17(木) 23:36:16 ID:JgK7fSqQ0
>>599
NSスペシャル980円は新規契約前提なので
取得できるドメインはwillcom.comになる。
601非通知さん:2009/09/18(金) 03:06:07 ID:XL6q/Y5a0
SWX130Sって新宿の店で月額780円ってあったよ 
頭金4800円 
602非通知さん:2009/09/18(金) 03:43:57 ID:l+3UkF/VO
>>598
004と007が安心で寝かせてます
603不明なデバイスさん :2009/09/18(金) 08:19:10 ID:0HczGf1W0
NSのブラウザ重いね、通信速度はそれほど気にならないけど
一番下にスクロールするのにどんだけ指を往復するのかと
http://www.youtube.com/watch?v=7hg5p57b3II
604非通知さん:2009/09/18(金) 21:07:38 ID:TnqVs8tJ0
NS スペシャルモデル が家電量販店でも980円のやってた。
一括購入でポイント10%考えるとお得のように見えてきたわ…

あと、シルバーウィンク期間過ぎたら終わるかもって言われた。
ギリギリまで在庫持つのかなぁ…出張で時間無くて買えなかったのが悔しくてたまらない。
605非通知さん:2009/09/18(金) 21:14:19 ID:ovsBAYwW0
606非通知さん:2009/09/18(金) 21:19:24 ID:t7Wn7TTKO
NSスペ一括で払っちまえば完全に2年間月に\8でネット繋ぎ放題かよ。
シルバーウィークスペシャル。SWスペとしとくか。
無線LAN付いてたっけ?
寝モバには向くかなぁ?
607[Fn]+[名無しさん] :2009/09/18(金) 21:24:36 ID:rEv4zaBe0
10パーポイントで実質月900円か 安いな
608名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/18(金) 21:31:10 ID:yQYkzpFj0
あと、新規事務手数料無料をまた始めてくれれば、文句なし。
609非通知さん:2009/09/18(金) 21:31:46 ID:FoBx/4Jq0
>>606
俺は8円寝モバ用に買った。
無線LANも付いてるし、2年後に解約してもココのは機能制限されることはないから、そのまま無線LAN機として潰しが利くし。
610非通知さん:2009/09/18(金) 21:45:02 ID:V5aCGmnP0
もうオク相場は暴落決定だな
3000円ぐらいになったりしてww
611非通知さん:2009/09/18(金) 21:47:07 ID:CZKzSNvi0
WILLCOM03/WS020SH スペシャルモデル

WVS新規  
月額1,980円(一括41,040円)分割1,710円 WVS割引−2,630円

WVS機種変 
月額3,300円(一括63,120円)分割2,630円 WVS割引−2,230円


もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/ws020sh_value.html

ウィルコムストア
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003570/
612非通知さん:2009/09/18(金) 21:51:44 ID:t7Wn7TTKO
いっとくかな?これは。
ま、今からなら契約事務手数料と新つなぎ日割り半月分でざっと\5000。
10月からは\8生活。
今、寝モバ用にオクで安かったWS007と無線LANカードもそのくらいした。
613非通知さん:2009/09/18(金) 21:55:44 ID:iGC/+7QU0
>>602
ひょっとしてどこでもWifiとNSを買いそうな人?

004と007、もしWVSで買ったならWV割引が有ると思う。
都合4回線になるから新つなぎ+トリプルプランにすれば、
004→1900-2100=▲200
007→1900x0.75-1680=▲155(但し回線休止の場合)
Wifi→1900-2900=▲1000
それぞれ無料通話が発生する(007は回線休止だから実質使えないがトリプルプラン維持には役立つ)

発話が自由に出来るしただ安心だ化するよりは使いでがあると思う、SIM挿すジャケットも既にお持ちな訳だし。
614非通知さん:2009/09/18(金) 21:58:02 ID:t7Wn7TTKO
余談だが、解約しても機能制限なしのキャリアはこことドコモ新シリーズだけだね。
芋場のHTC機もそうかな?H11Tは起動戦死。
615Track No.774 :2009/09/18(金) 21:58:09 ID:pDcUdNiY0
>>604
どこの家電量販店ですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 22:00:59 ID:Oms5+MBCP
03SPきたな

いらんけど
617非通知さん:2009/09/18(金) 22:03:19 ID:t7Wn7TTKO
>>615
岡山で悪いが、デオデオで見たぜよ。
ウィルコムプラザとかも準ずのか、駅前系量販店も負けじとやるのかわかんない。
618非通知さん:2009/09/18(金) 22:05:38 ID:FoBx/4Jq0
>>612
急がないと、もう在庫少になってるぜ。
619非通知さん:2009/09/18(金) 22:07:26 ID:iGC/+7QU0
03、ワンセグ付の011と同等って事か。

安価希望に際限無しだけど、もう一声欲しいね。
620非通知さん:2009/09/18(金) 22:09:47 ID:iGC/+7QU0
NSは、家電量販店だと頭金4800・WV割引▲2900で実質月額980で展開してなかったっけ?

スネーク通りなら貴重な情報ありがとう。
621非通知さん:2009/09/18(金) 22:15:30 ID:t7Wn7TTKO
詳しくは見なかったから、その通りかもしんない。
622非通知さん:2009/09/18(金) 22:15:42 ID:dWwFT8Rr0
こんなことやってるから長期利用者が逃げていくんだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 22:23:46 ID:0e6oHgq10
>>622
この手の料金値引き系乱売をやればやるほど我慢して来た長期客が逃げる構図
基本料金値下げじゃないから、既存客は何のメリットも無いし

端末ただ配りより質が悪い
624非通知さん:2009/09/18(金) 22:26:55 ID:rEv4zaBe0
料金引き下げより新規割引の方が損が少ないんじゃないの
計算すると。
625非通知さん:2009/09/18(金) 22:27:05 ID:3amDXUHL0
何となく欲しいけど、3回線持ち(親分も同一名義)だから追加できるか分からんしなぁ
安売りはまだ始まったばかりという気もするがどうなんだろ
626非通知さん:2009/09/18(金) 22:33:06 ID:0e6oHgq10
>>624
SBMみたいな事にしたくないのは判るんだけど、
既存客が嫌気さして解約する分で結局減収になってる悪寒。
解約数も増えて来てるし。
627非通知さん:2009/09/18(金) 22:34:43 ID:FoBx/4Jq0
>>625
組員かとおもたw
628非通知さん:2009/09/18(金) 22:37:26 ID:/ZOXGzo90
そうなんだよね
結局正規の料金で機種変更するのがばかばかしい
解約、新規が得だってのは納得できない
以前のように、長期契約継続していた過去の実績を元に0円端末の方がよかった
1年以上同じ機種を使えば新機種が大幅割引で買えるとか
629非通知さん:2009/09/18(金) 22:39:31 ID:yQYkzpFj0
おいらなんかちゃんと生きた070番号10個ある。
(nico+スペ2、GWスペの014IN3、¥9800のnine+スペ?2、一括安かったWX320T1、
完全タダのWS007とビックで¥4800だったWS007が各1)
全部一括払いはしたけど。トリプルとか組んで合計大体月¥4000弱。
WVS効きまくり。
4回線目くらいなら余裕でしょ?
630非通知さん:2009/09/18(金) 22:42:42 ID:3amDXUHL0
>>629
お、そうなんだ
W-SIMだからジャケットだけ使っても良いなと思って悩んだのよね
様子見て申し込んでみるかな
631非通知さん:2009/09/18(金) 22:51:03 ID:yQYkzpFj0
解約して新規でいいんじゃない?
電話番号は引き継げないが、前もって準備すれば、メルアドは引き継げるかもしれない。
willcom.comな最近ならば。
632非通知さん:2009/09/18(金) 22:56:32 ID:Ixd1mfH20
普通にCEとして使える抜け道があれば良かったのに、
コンセプトは悪くないのに、製品はどうしようもないというWillcomのお約束に・・・
633非通知さん:2009/09/18(金) 22:59:35 ID:5nTLazP10
少し前までなら長期が機種変が高くなるのは我慢できた。
WVS以前であれば端末の価格がWVS一括より安い事から
基本料に端末代の一部が入ってるとして諦めが付いた。

しかし、2年以上同じ端末使ってるなら残債的な物は無いはず。
何歩か譲って、同じ端末を3年以上使っているユーザーの機種変と新規は同じ価格にすべきだと思う。

解約を考え、解約した場合、解約・新規での入り直しは半数に満たないと思う。
今や総合的に考えた場合のコストパフォーマンスは携帯の方が高いと感じるユーザーも多いと思う。
解約=別キャリアへ変更が大半のはず。

別にスペシャルをやるのは構わない。
そろそろ長期の機種変でも適応するべきだと思う。
634非通知さん:2009/09/18(金) 23:10:16 ID:yQYkzpFj0
ドコモさんも最近バリュー一括0円とか出てきて、微妙。
機種は高いからねぇ。正直。24回分割にしても大きな負担。
そこを2年縛ってあとは余所なり解約してまた入りなおして状態。
ソフトバンクは到底一括では買えない金額。
AUはその点普通だし、機種変更も安価。

635非通知さん:2009/09/18(金) 23:15:48 ID:dWwFT8Rr0
7年目だけど
ドコモの歩数系付き携帯がほしい
いろいろみたんだけど
当社指定パックとかよくわからん
636名無しでGO! :2009/09/18(金) 23:19:42 ID:QAsEK4RP0
>>634
スパボ一括を無視してauを勧めるとか、庭工作員かよw
読書に特化したbiblioですら自作txtが読めない超管理型キャリアじゃねえか
端末は番号ごとのSIMロックとかいう妙な縛りがあるし(だから中古端末相場も安い)
637634:2009/09/18(金) 23:25:34 ID:t7Wn7TTKO
auはないわ。
ドコモ持ちです。
638非通知さん:2009/09/19(土) 00:00:49 ID:UHI6Pnaw0
茸餅はこうすればおk

@庭にMNP
A店頭CB&端末転売
B茸にMNP出戻り

部落が怖いなら2〜3ヶ月持てば十分、複数回線するなら半年
639非通知さん:2009/09/19(土) 00:33:05 ID:6gSioMZH0
スパボ一括か・・・

なにもかも懐かしい・・・
640非通知さん:2009/09/19(土) 01:07:36 ID:m98BB+yS0
GWスペの980円をアドエスで使っているけど、
NSの良いところって何?
641非通知さん:2009/09/19(土) 01:13:52 ID:hwgQDCWS0
NS001Uと違って、無線LANでネットにつながる。
642非通知さん:2009/09/19(土) 02:33:29 ID:8rQGqHPN0
どこでもWi-Fiを使うよりも
NSで無線LANする方が安上がりだな
速度がアレだが
643非通知さん:2009/09/19(土) 03:45:06 ID:rq9QW1UK0
ウィルコムが金融機関に返済延長要請 私的整理へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253294771/
http://nvmol.nikkei.co.jp/features/32.aspx?id=NN003Y435 18092009

……どうなるwillcom
644名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 07:11:23 ID:mxiPp9rA0
私的整理って倒産処理のことなのね。

経営用語の基礎知識(第2版)
私的整理 Voluntary Liquidation
債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/archive2/shiteki_seiri.html
645非通知さん:2009/09/19(土) 07:17:58 ID:eKI1tSdZ0
精算じゃないので基本的には事業継続を目指すと思われる。

が必ず成功するわけではないw
646心得をよく読みましょう :2009/09/19(土) 08:07:04 ID:bySgBDW+0
NSスヘ980円で買った人に質問
契約書に倒産した際の支払い義務継続とかの文言書いてある?
回線繋がらないのに?
647非通知さん:2009/09/19(土) 08:49:40 ID:xSqS4+rX0
思えば今までどれくらい貢いだんだろう
648非通知さん:2009/09/19(土) 10:14:26 ID:GLIIh+VD0
うぬぼれるなよ
貢いだんじゃない貢がされたんだ
649非通知さん:2009/09/19(土) 10:18:15 ID:wczog7xg0
>>646買ってないけども
普通、分割払いのローンはローン会社委託じゃないの
650非通知さん:2009/09/19(土) 10:18:42 ID:eKI1tSdZ0
>>646
正直言ってユーザー側はあんまり心配しないでいいと思うぞ。
債務の減免等には踏み込まないといっていられるレベルだから。

基地局の増設はできないかもしれんけど純減続いていれば増設いらんしなw
651非通知さん:2009/09/19(土) 10:23:15 ID:wczog7xg0
ダブルバリュー割も消えて
端末代金 月2000円支払いになったりしてなw
652非通知さん:2009/09/19(土) 11:09:30 ID:evaP2yTU0
ウィルコム 私的整理へ 銀行団に1000億円の返済期限延長要請

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909190108a.nwc
653非通知さん:2009/09/19(土) 12:51:58 ID:whhEtnDm0

この書き方は、やっぱり・・

http://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html
654非通知さん:2009/09/19(土) 12:57:51 ID:rq9QW1UK0
タッチパネル&QWERTYキー機種で
パケホ付きで維持費安く上がるのは他社だと何があるんだろう
様子見ながらちょっと他も見ておくかなぁ
655Socket774 :2009/09/19(土) 13:01:37 ID:YvFEN5yM0
とりあえず、ナンバーポータビリティで転出だけできるようにしてもらわないと。。。
番号には愛着あるから変えたくないんだ。
そうさ、ウィルコムの罠に嵌っているさ。
656_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/19(土) 15:22:30 ID:kkyAF956P
最近のSPモデルとか新規ばかりでうらやましいのう。
新規が一巡したら機種変更でも同じ値段でやってくれないかのう。
657非通知さん:2009/09/19(土) 15:26:57 ID:YvFEN5yM0
>>656
新規が一巡って、その前にウィルコム亡くなるじゃんw
658非通知さん:2009/09/19(土) 15:45:12 ID:AglB+arzO
>>625
子分って大変なんだなぁ
659非通知さん:2009/09/19(土) 15:51:40 ID:AglB+arzO
>>613
はい、どこでもwifiとNS買いそうになってます
でもwifiやめてNSだけにするか悩んでます
660白ロムさん :2009/09/19(土) 15:52:05 ID:bhsYjA+r0
>>655
070をどうやって090/080にしろと(ry
661非通知さん:2009/09/19(土) 16:28:27 ID:b/fqG8QL0
ひょっとしてNS完売?
662Socket774 :2009/09/19(土) 17:10:21 ID:YvFEN5yM0
>>660
どうせPHSなくなるんだから090・080・070を携帯の番号割当にすればいいだけじゃん
663非通知さん:2009/09/19(土) 17:32:41 ID:E/a/LmDlP
>>662
その昔、携帯は030番号だったしな
664非通知さん:2009/09/19(土) 18:06:17 ID:c8yzVOH90
後22か月も残ってるよ。usbの奴19200円も出して一括で買ったのに。
割り引きなきゃ本体なんて4千円が良いとこだ。しかも同等品で社外のほうが
作りも良くて4000円」台で売ってるし。

これで潰れてパーは酷すぎ。携帯各社は引き受けないだろうし
後は中国か楽天とかかな。三木谷が係るとロクなこと無い。
イーバンクなんて酷いもんだしな。

それとも細々とこのままで継続かな・・・・
665非通知さん:2009/09/19(土) 18:10:55 ID:wczog7xg0
楽天携帯とかあり得そうでこわいw
666非通知さん:2009/09/19(土) 18:13:03 ID:Wm2IeNMZ0
笑えません。全く。
667非通知さん:2009/09/19(土) 18:14:05 ID:bhsYjA+r0
>>665
PHSだから携帯呼ばわりは無理
楽天スーパーPHS、略して楽Pとかどうよ?
楽天カードの勧誘バナーの横に楽Pのバナーが追加w
668非通知さん:2009/09/19(土) 18:24:35 ID:erd38g5N0
>>665
楽天モバイルというサービスは前からあるよ
だたしビジネス向けサービスだけどね
669非通知さん:2009/09/19(土) 18:53:20 ID:c8yzVOH90
楽天だけは個人的に嫌だな。個人情報1件10円で売ったりサイトの閲覧履歴を
商業目的に利用しようとしたり。モバイル事業やり始めたら色々悪用されそうで嫌だな。
特にモバイルでの接続時、年齢や性別で分けられ利用サイト毎に分別して売られそうだ。

野球、銀行にしても買いたたくはやり方が汚。特にイーバンクなんて自分の口座に
金入れるのまで手数料とるし同じ銀行間振り込み手数料無料が来年2月から有料だし。

クレカの改悪もあったが加入者が激減したらひっこめたけどETCカードなんかは永年無料で
勧誘しておきながら有料に変わった。三木谷も信用ならん。個人的には孫以上に酷いと思うは。
670非通知さん:2009/09/19(土) 18:57:38 ID:0fUQhcHu0
連休明けは解約祭
連休中に次キャリアを探すのかな
671スリムななし(仮)さん :2009/09/19(土) 20:42:42 ID:bySgBDW+0
この前D4買っちゃったけど 事業継続するよな。

672非通知さん:2009/09/19(土) 21:14:53 ID:I+oQaAzK0
>>671
事業清算ではないから継続
673非通知さん:2009/09/19(土) 21:49:30 ID:H4WfZ1lo0
>>671
オレも2年ぐらいは大丈夫だろうと踏んで、今日、NS買ってきたよ
まあ、coreとかいうのはもうダメなんだろうけどね
674非通知さん:2009/09/19(土) 22:32:51 ID:I+oQaAzK0
http://www.ma-cp.com/yougo/65.html
事業再生ADR手続

メリットとして以下などが挙げられる。
・取引金融機関への影響に限定されるため、民事再生法などと違い、一般取引先との関係が維持され、事業価値の毀損が少なくて済む。
・手続き期間が短いため、早期に再生が図れる。
・期限切れ繰越欠損金と債務免除益の相殺など、税法上の特例も受けられる。
675名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 23:00:52 ID:NwgZa6Wi0
ビックに行ったら、アドエスの機種変の分割支払金が1130円/月で
新規と同じ条件になっていたよ。
まだ安くなるかな?
676非通知さん:2009/09/20(日) 00:43:59 ID:A4wN3D5G0
>>674
火消しご苦労様ですw

私的整理とは?

債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。
 私的整理とは、破産法・民事再生法・会社更生法などの法的手続によらずに、
債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続です。法的手続と同様に、
倒産企業を解体する清算型と、倒産企業の事業継続を図る再建型があります。

PHS大手ウィルコムが経営危機
http://www.youtube.com/watch?v=4_XBlEAagK0
ウンコム\(^o^)/オワタ
677非通知さん:2009/09/20(日) 01:15:39 ID:JH8QvwrR0
先月、ヨドバシでD4を何台か買って解約しちゃった
ごめんね
678非通知さん:2009/09/20(日) 01:24:56 ID:JH8QvwrR0
冷静に考えても

Willcomって名前が悪かったよなあ
格好悪い

DDI−Pでやっておけばよかったんだよ
679非通知さん:2009/09/20(日) 03:34:09 ID:D6Hght+c0
何台も買って即解って・・・転売したいのか知らんけど無保証になるだろうよ(WVSだったろ)
一括だから端末代の後請求は無い・安心だで(WVS範囲内の)保障は継続しつつ利用料金ゼロ

物好きな俺でもD4は要らないが。
680白ロムさん :2009/09/20(日) 04:29:33 ID:l/NzbKwV0
>>676
お前達が必死なだけだろ(笑)

まぁ、携帯会社の回し者にとっては良いネタだがな
JALも危ないこのご時世だし、他の所も危ないぜ
681非通知さん:2009/09/20(日) 04:32:27 ID:QzQChf8qP
逆に自分は、気にかかっていたD4を一括安売りで買えたのでほっとしている。10万近い正規のねだんなら買わ(買え)なかった。
ウィルコムはいまかなり厳しいが、だからこそあっという魅力的な機種をだして、苦境をしのいでほしい。
682非通知さん:2009/09/20(日) 05:59:39 ID:JH8QvwrR0
元はといえば、DDIP時代に10円端末をやって
「安かろう悪かろう」を演出してしまった

まして銀座での利用が出来なかったことが
イメージダウンだった

安い携帯じゃなくて、持ち運べるコードレスフォンって事を
もうちょっと宣伝すべきだっただろう
俺に社長させてくれてたら、こんな風にはならなかった

最後の手は、一括9800円、バリュー割引で2200円をやるしかないよ
683非通知さん:2009/09/20(日) 06:13:24 ID:He3Ytj++0
>>611
基本料は270円なの   
NSスペの8円って  
潰れるね( ^ω^)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 06:34:32 ID:L0HtE+4s0
安心サポート強制加入になってるのか
+300円も書いておけ
685非通知さん:2009/09/20(日) 10:41:35 ID:9OCgvaNXO
DDIの頃は無理矢理に携帯と呼んでたからな自社製品
あくまでPHSと言ってたパーソナルとASTELは先にポシャったか゛……
ASTEL派でした
686非通知さん:2009/09/20(日) 11:02:09 ID:elKq+gWL0
>>685
ハイブリッド携帯な
どう考えても無理があった表現だ
687非通知さん:2009/09/20(日) 13:22:13 ID:SFsmyJgO0
知人からの伝聞なんで細かいところは不明確なんだが
聞いた話を総合するとどうも土曜に以下な感じのやってたらしい

アキバのソフマップで2回線契約セット
w-zero3(003)(灰耳) WV割引\2100 新定額プラン
WS008HA WV割引\3650 新つなぎ
でWVS一括\980
おまけでnico.とTT(カラー白もあり)付き

セットのデータ端末の方はWS008HAかもう一機種との選択式

ソフマップのどの店舗かと機種変あるかどうかは聞きそびれた

だれかアキバで暇なヤツいたらチェックしてみ
688非通知さん:2009/09/20(日) 13:38:09 ID:9OCgvaNXO
野田阪神のイオンニューコム
320Kか320KR(どっちか忘れた、メタリックな外装)が一括0円やってました
割引は1350円で新規はワオン5000ポイント貰えるらしいです
689ツール・ド・名無しさん :2009/09/20(日) 13:45:01 ID:cZ2TeMbe0
NS触ってきた、笑っちゃうくらい遅かった
690名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/20(日) 14:21:27 ID:Htx4RZQS0
>>689
良い物購入したなw
691非通知さん:2009/09/20(日) 15:37:21 ID:HDPrtbPx0
どう見ても買ってないだろw
692非通知さん:2009/09/20(日) 16:32:53 ID:qEJ1eX+UO
倒産するの?
倒産したらWVSの残債はどうなりますか?
693非通知さん:2009/09/20(日) 16:58:14 ID:NgICn5C90
そうなれば端末の分割支払いの義務だけ残るだろJK
694名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/20(日) 18:02:20 ID:a1WXthzh0
あり得ないことだとは思うけど

割賦で端末購入→キャリアが倒産→通信サービス停止
→割賦の残金だけを債権者に支払い続ける

ってことになったら悪夢だよな。。
695非通知さん:2009/09/20(日) 18:05:08 ID:BuA83fu60
>>694
経営があやうくなってるのに、スペシャルモデルを乱発してるからなぁ・・・。
696非通知さん:2009/09/20(日) 18:12:11 ID:qEJ1eX+UO
ということは
月額ただに近いスペシャルプランを乱発して在庫整理してから倒産ってこともあるのか
697%83X%83%5e%81%5b%83%7d%83C%83%93774%98A :2009/09/20(日) 18:17:59 ID:IVkkbnyI0
契約のときの冊子に事業廃止時の対応を嫁よ
698非通知さん:2009/09/20(日) 18:18:06 ID:q6GG98OXP
在庫を売り払えば、それだけ加入者数を増やせるし、
端末販売による収入が得られる(0円ではなくて割賦販売)だけではなく、
不良在庫(課税対象)を減らせる。
699774ワット発電中さん :2009/09/20(日) 18:37:28 ID:AhYpmQuY0
不良在庫より無駄な開発をやめろよ

NSとか、NSとか、NSとか
700非通知さん:2009/09/20(日) 18:56:51 ID:HDti8y+80
最後のネタに淀でNS買うか悩んでヤメタw

もう少し自由度があったら良かったのにね>NS
701Trader@Live! :2009/09/20(日) 19:38:40 ID:UMYSqDZ10
NSスペシャルモデルはオンラインショップ在庫切れなんだな
直営行ったけど、980円表示ねえええええええええええええ
702非通知さん:2009/09/20(日) 19:49:11 ID:D6Hght+c0
>>687
速攻売り切れてるだろうなぁ、それだけおまけ盛り沢山じゃ(笑

最悪潰れても003が無線LAN対応のPDAとして手元に残る訳か、\1960+事務手数料他で。


703%94%f1%92%ca%92m%82%b3%82%f1 :2009/09/20(日) 20:14:39 ID:IVkkbnyI0
TTなんかまだあるのか
704非通知さん:2009/09/20(日) 20:25:01 ID:u0IxTCd+O
NS、NSって風俗板かよ
705非通知さん:2009/09/20(日) 20:36:03 ID:BpmlSESB0
ノースキンモデルw
今生はやばいよ
706非通知さん:2009/09/20(日) 20:38:34 ID:BpmlSESB0
>>695
やばい企業ほど自分のところは大丈夫だと見栄張るための広告増やすからなあ
707非通知さん:2009/09/20(日) 20:39:46 ID:VzQW+STw0
抗菌対応だからダイジョブダイジョブ
708[Fn]+[名無しさん] :2009/09/20(日) 20:45:31 ID:sDby9XxE0
広告というよりも
帯域あまらせてるより、少しでも端末在庫売って現金化した方がキャッシュフロー良くなるからじゃないの
分割払いでもwillcomには即キャッシュ入るわけだし
709非通知さん:2009/09/20(日) 21:18:59 ID:SFsmyJgO0
>>703
なんかマップの在庫かき集めたらしい

なんでおまけは先着在庫限りだと思う
710非通知さん:2009/09/20(日) 21:56:03 ID:RTQ6FT3p0
>>702
おそらく読み間違いで、980円/月のすぺしゃる+おまけじゃないかと。
以前、新橋のヤマダで、初代のおまけは報告があったよな。

もしそうなら、潰れた時に980x24円の月賦が残る。
711名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 22:24:18 ID:J6HhzHKf0
素直に基本料を下げれば良かったんだよな。
無知な既存は今のまま四千円払わせ純増確保のため新規超優遇。
この策でウィルコム首脳が少しでもうまくいくと思ったならここで潰れるべき。
712非通知さん:2009/09/20(日) 22:33:19 ID:D6Hght+c0
さすがに?大本営も980円W-SIMは終了間近っぽいね。

>>709
報告有り難う、てかTTってとっくに終了品だったんでしょ?
余らせてたってのもなんだかねぇ(苦笑

>>710
うーん、そうかなぁ・・・一応>>687によれば「003は新定額で」な訳でしょ。
だから2回線を新規で980x24x2かな、一括で買ってやればそれだけ向こうには現金が入ると。
713非通知さん:2009/09/20(日) 22:36:18 ID:q6GG98OXP
新つなぎ放題980円+端末代金にすればよかったとおもう。
最近はやりのsmartbook(sharpのNWも近い)はCPUその他で消費電力をおとして
長時間駆動をうたっているものの、3GのUSB端末をつなげるとそっちにバッテリー
をとられて短時間駆動に。でも約1/5〜1/8の消費電力のwillcom端末なら〜
って宣伝できたかもしれないのにね。もう遅そうだけど。
714非通知さん:2009/09/20(日) 22:37:14 ID:RTQ6FT3p0
>>711
スレ違だが、同意。
八っつあんの頃なら、スペシャルとか言わんで料金体系として打ち出したと思われ。
715非通知さん:2009/09/20(日) 23:04:38 ID:BuA83fu60
>>708
そうだと思うわ。端末のローンは、すぐにでも現金化するんじゃない?
ウィルコムが潰れても、端末を買った人から回収できる良い債権じゃん。
716非通知さん:2009/09/20(日) 23:14:33 ID:JM3JzDM60
TTとnico.のおまけ付き003一括0円は確かにやってましたよ。
某ウィルコムのファンサイト掲示板に正確な情報が昨日書き込まれている。
正確な情報としては、ソフマップ秋葉原本館で新規のみ。
当方契約時003灰耳(ブラックのみ)一括0円おまけでnico.(ピンクのみ)とTT(各色ありだが白は私が契約した)
勧められるが2回線契約する必要は無し。
WV割引\2100
オプション加入が条件、留守番電話サービス、ウィルコムあんしんサポート。
今日の夕方4時過ぎで残り3〜4台だったから明日の朝一なら何とかなるかもしれない。
店員がいい加減でnico.を入れ忘れそうになってた。
717716:2009/09/20(日) 23:21:51 ID:JM3JzDM60
書き忘れたが元々10台限定になっていたから次はないと思う。
1回線の場合はコースは新つなぎ放題。
まぁ、オプションだのコースは後で変更出来るからどうでも良いかもしれないが。
718非通知さん:2009/09/21(月) 00:04:26 ID:D6Hght+c0
>>716
情報ありがとうございます。
早速検索して当該掲示板発見・内容確認しました。
憶測による書き込み、失礼しました(平謝

当方俄なもんで、ZERO-3+TTセットなんて露知らずでした(汗
今後どうなるか分からないけど、(音声系で)使い倒すには魅力的かも。
719白ロムさん :2009/09/21(月) 01:59:07 ID:Ez2CgGuV0
毎度おなじみ新規のみってことで諦めついたわ。スネーク乙。
720非通知さん:2009/09/21(月) 02:39:24 ID:pZ4G5dUJ0
仮に潰れてもZero3はおもちゃで使えるから
明日行ってあったら契約してみるかな
まあ、急ぐ気もないんでたぶん売り切れてるだろうけどw
721非通知さん:2009/09/21(月) 02:47:49 ID:YRT36IwK0
無線LANが付いてる物だけが寝モバ用に使える。
手動セットアップなんて今時流行らないけどな。

722718:2009/09/21(月) 07:51:41 ID:ad0nm8nC0
取り敢えずスネーク・・・というか残っていれば買うつもりでアキバ着。
今は腹ごしらえ中。

なんか、ヤマダとビックで追加して以来何かが切れたかも(笑
723非通知さん:2009/09/21(月) 08:18:33 ID:DGVVi8/O0
>>720
つぶれたとしても、PHS網は細々と維持するんじゃないかな。
で、数年後にイーモバ端末を\5,000引きとかでお茶を濁す。
724Track No.774 :2009/09/21(月) 10:23:35 ID:lIkyUJhq0
>>722
よかったら状況を教えてね
725718:2009/09/21(月) 10:40:27 ID:p2WJX02W0
>>724
今のところ審査待ちで時間調整中。
何回線持ってるか聞かれて思わず嘘付いた(汗
ちょっと正直に言えなかったんで・・・ごめんなさい。
まぁ通ったら御の字・儲けものと割り切ってるから。

脱線失敬、俺のを含めあと3か4セット。
TTの色は赤・青・緑から選ぶ。

・・・まずいかも、大本営から直接話したいと言われた。
今から店に行く。
726非通知さん:2009/09/21(月) 10:55:10 ID:mdSSWisK0
>>725
データカード(W-SIM含まず)をのぞくとひとり3回線ですよ
既存回線どれか辞めるというのもてかもしれないですね。

どうせ回線自体はそんなに使わないでしょ?w
727非通知さん:2009/09/21(月) 10:59:51 ID:b83J9VIw0
スネーク、大本営からの直撃でピンチ!?
728718:2009/09/21(月) 11:02:18 ID:971lDu1T0
続報

一応審査通過した。
理由を聞かれ・・・まぁ真偽半分づつではあるが説明させてもらいました。
こういう時は(半)自営業だと方便の付け方があるもんだね。
ともあれ0円だからか今までになくハードル高かった、個人的には。


閑話休題
買う人は即解とかせずに真っ当に使ってな。
俺は少なくとも二年は使うし、向こうから嫌われたりしない限りはね。
729716:2009/09/21(月) 12:04:41 ID:2sUhUH8P0
私が契約してから売れてなかったのかな?
お買い得なのは間違えないけど報道の影響かな。
どう転ぶにしろ、すぐに停波になるわけもないから暫くは投げ売りのお宝がないか
このスレは要チェックだと思っているので皆さんよろしくお願いします。
730非通知さん:2009/09/21(月) 12:35:52 ID:acQee/3f0
>>726
全部W-SIMだね
2回線は割引が少ないので寝かせているが、
後は新つなぎx1と残り全部をトリプルプランにしてる
割引が大きいのには通話パック付き
言っちゃあなんだがそれほど外道じゃねぇ(笑

>>727
「あと10分位で」と言われてから小一時間は経つが音沙汰が無いな
やっぱり無理だったかも!?

>>716
まだ白黒付かないが、ともあれ貴方の情報が無かったら動けなかった
感謝多謝です、ありがとう
今後も出来る限り情報収集しますよ
田舎者なんで一番熱いと思われる首都圏は諸兄にお任せします
731非通知さん:2009/09/21(月) 12:58:58 ID:ad0nm8nC0
お騒がせ?しました
確認しに行ったらとっくに開通してて拍子抜け
「問題有れば連絡する」との由、解釈の相違でした

留守電・安心サポート加入で事務手数料有りだけど
JCB1000円付だった(新規は全部付けてる)

今は開通待ち1・残りは1乃至2と思われる
732非通知さん:2009/09/21(月) 13:33:07 ID:fjhEGvth0
>>731
おめ&報告乙!

この報道で、他にも出る? と良いなぁ。
733非通知さん:2009/09/21(月) 13:44:24 ID:lEGMvY7k0
祝 事業再生手続き
http://www.youtube.com/watch?v=4_XBlEAagK0
ウンコム\(^o^)/オワタ
734非通知さん:2009/09/21(月) 13:51:38 ID:e6HFPQbPO
735716:2009/09/21(月) 14:45:31 ID:2sUhUH8P0
>>731
JCB1000円付はお待たせしてすみませんなのかな?
単純に私に渡し忘れたとしても不思議じゃない店員だったけど。
何はともあれ、おめっと!
736非通知さん:2009/09/21(月) 15:28:36 ID:Je6L7CLN0
>>732
ありがとうございます
まぁ使えない物を掴んだら無意味なので
よくよく考えてだね、手を出すなら

>>735
いや、新規には全部出してる雰囲気でしたよ
カタログに引換券付いてたし

スネークついでに・・・秋淀だけだけど&ほぼ既報通りだが
テンプレSPあり
03SPあり
011SHSPあり(機種代770・WV▲2130。ワンセグではなくオーディオクレードル付)
NSSPあり
エッジ407Pが一括9800+ポイント10%で新つなぎ2年間無料
あと、コム友キャンペーンと称して2台同時契約で2000淀ポイント
結構秋淀は売り場も店員も賑やかだった、客はスルーだったがorz

737非通知さん:2009/09/21(月) 15:37:18 ID:za9rxxG+O
昨日までの報道では再建目指すと言っておきながら、結局ダメなのかよ
738非通知さん:2009/09/21(月) 15:44:34 ID:ROEFTy4u0
011一括?
739非通知さん:2009/09/21(月) 16:47:20 ID:fFqhtCG00
今はちょっとこわくて買えないな
へたすりゃ1年程度で停波の可能性もあるわけで
公式な発表があるまで静観だ
740非通知さん:2009/09/21(月) 16:49:16 ID:pZ4G5dUJ0
行ったけど、悩んで結局止めた
POPではnicoには触れてなかったけど今日の人は結局付いてきたの?
741716:2009/09/21(月) 17:08:40 ID:2sUhUH8P0
>>736
昨日はソフマップで9月25日26日27日に使える1000円引き券は付いてきたけどJCBはなかった。
単純にハズレ店員だった可能性はあるわけですが。

ADRを申請するか、まだはっきりしていない訳ですが
ADRが理解出来ていない人たちが多い中、このスレの方々には理解した上で賢く対応して欲しいですね。
742Socket774 :2009/09/21(月) 17:29:05 ID:OLqv6zHA0
まぁ、良い端末が安くあればいいけど、回線狙いはもういいやって感じ
その良い端末自体今のウィルコムにはないのかもしれんが・・・
743非通知さん:2009/09/21(月) 17:34:52 ID:za9rxxG+O
ADRですが
正式手続きに入ったとしても債権者会議で策定する事業再生計画に
取引金融機関が一つでも反対すれば成立しないんです
かなり厳しいのです
744716:2009/09/21(月) 18:37:48 ID:2sUhUH8P0
ADRの申請がされる場合は金融機関が反対するようなことはまずありませんよ。
ウィルコムの場合、反対したところで金融機関にはメリットはないと見ています。
申請時に根回しが出来ていない事はそもそも考えにくいですし。
ADRが申請されるならば増資も含めて大株主の移動があるかもしれないですね。
それより、ADRが申請されず、増資もされず、買収もされずのナイナイ状態であれば本当に危機だと思います。
この場合は、法的整理に移行するでしょうがウィルコムの立ち位置を考えると法的整理に進む前にもう少し紆余曲折はあるのではないでしょうか。
紆余曲折の末に法的整理になったとしても450万回線が何の救済策もなく放置されるとは考えられませんが。
スレ違い申し訳ありません。
745名無しさん@120分待ち :2009/09/21(月) 19:58:20 ID:HgxKo+6A0
>>744
これで停波になったとしても、PHSの停波は3回目なので、
ショボい移行策が出るだけじゃないでしょうか。

借金棒引き出来たとしても、willcomが生き残る策が有るならいいのですが...
746非通知さん:2009/09/21(月) 20:00:54 ID:BoddT8hW0
新規契約した方が得だね   2年ごと解約 新規 
747非通知さん:2009/09/21(月) 20:47:49 ID:GKWE6CmLO
>>569
> このNS スペシャルモデルって
> 「新つなぎ放題」+「パケットOnlyサービス」が条件みたいだけど、



これをデータminiに変えても、違約金は掛からないよね?

748非通知さん:2009/09/21(月) 20:57:49 ID:Zb9GVFnoP
かからんがなぜデータmini
749非通知さん:2009/09/21(月) 21:22:42 ID:kQjM9XzNO
田舎だし、直近の基地局間引かれないようにネットラジオ垂れ流しにしとこうか。
\980SIMで。
750716:2009/09/21(月) 21:33:38 ID:2sUhUH8P0
>>744
今回の報道では債務の免除(借金の棒引き)は請求しないとなっています。
これが事実かどうかは別として債務の免除を求める場合は株主にも責任が及びます。
これはADRの仕組みとしてですから避けようがありません。
事実ADRを申請し、なおかつ債務免除を請求したラディアホールデングス(悪名高いグットウィルです)は100%無償減資(紙切れということです)を次回株主総会で決議する予定です。
ラディアはそれでも大株主に最終的にメリットがあるんですが、ウィルコムの大株主、カーライル、京セラ、KDDIがウィルコム株が紙切れになったり大幅な価値の毀損を望むでしょうか。
報道どおりなら経営の安定のためにしばらく借金を返すのを待って欲しいということですからADRが通れば増資する余地も生まれてくるのではないでしょうか。
借金の取り立てが厳しくて身動き取れないし、借金取りがうろつくせいで不安がって誰も投資してくれないんですの状態ですから。
と、私が感じただけですけど。
実際は潰れて債務免除になって、事業を引き継いでくれる会社が現れる方が身軽になれて私たちユーザーには一番良いのかもしれませんが。
もちろん変な会社が事業を引き継がなければですが。
確かに停波の場合はちょっときついかもしれないですね
それにしても、当分先ですから私はいかにお得に使わせていただくかを考えさせていただきますが。

>>747
かからないです。
大丈夫。
751非通知さん:2009/09/21(月) 21:55:22 ID:eIBIc9dq0
ADR ADR 事業 停波
で、消しこんだら、読みやすくなったわ。
WILLCOMスレなら沢山あるのに(ry
752昨日アキバスネーク班:2009/09/22(火) 06:17:36 ID:y+dabm3m0
目的は果たしたものの帰りの東名が大渋滞・・・早めに切り上げたつもり&下りなのになぁ。
おかげさまで這々の体で帰宅しました、疲れた。。
ともあれ(以前もそうだったけど)お騒がせしました、個人的には楽しんじゃいましたが。

>>716
貴方のように冷静というか静観して見ているのがいいと思うんですけどね。
元々だけど総合スレなんて覗くに値しないというか痛くて。
今回は音声系ジャケットが手に入ったのでせいぜい活用したいです、SIM差し替えは面倒臭い(苦笑
ところで、あれ・・・カタログに付いてたのは\1000引き券でしたか?失敬。
対応はちゃんとしてもらいたいですよね、ご愁傷様です。
あと便乗で伺いますが、留守電はともかく安心サポートは外しますか?
俺はこれを予備機扱いにするんで当分寝かすつもり、でもすぐ止めるのもちょっと忍びなくて。

>>738
一括でも買えると思う(POPは機種代込月1900円を謳うが)、淀だから10%付き。

>>740
確かにはっきりとは書いてなかったかもしれないね(nicoのモックはそばに置いてあったけど)
俺は一応念押ししておいたし、ちゃんと出してくれたよ。
ただ、このnicoってTT共々無保証なのはいいんだけど・・・D4の販促品だったんだね。
D4の正規購入者にはちゃんと付けていたのかねぇ。。
自作PCパーツの販促品の扱いなんかもそうだけど、かなり店側でガメてるものなのかも・・・ひどい。
753非通知さん:2009/09/22(火) 11:50:34 ID:yNNDEGNg0
淀で一括ポイント10%はいいな
ただ、2年以内の早期撤退で、払い損とかないんかな?
754716:2009/09/22(火) 12:08:12 ID:mpVwDjla0
>>752
カタログなんですがもらってないんですよ。
どういったものでしたか?
安心サポートは私も迷ってます、どうしたものですかねぇ。
ちなみに、TTもnico.も私の場合もはじめは保証書未記入でしたが保証書に記入させました。
販促品ですから無保証というのも理解に苦しみます。
メーカーが一年間の保証を付けているのですから販売店に過ぎないソフマップが無保証にする権利はないと思うのですが。
755716:2009/09/22(火) 12:18:25 ID:mpVwDjla0
それによくよく考えたら、nico.は販促品ですがTTは元々が003とのセットで売っている物です。
保証書に未記入でよいわけがありません。
756名無しさん@涙目です。 :2009/09/22(火) 12:22:53 ID:tVbIjqIx0
>>716
004をヤマダで買った時も保証書に日時の記入と店舗印くれなかったな。
それを指摘したら「SIMの契約からウィルコムで分かるから」との店員の弁。
実際、修理の時とか「保証書はいいですから」とは言われるけどさ・・・。
757昨日アキバスネーク班:2009/09/22(火) 12:28:27 ID:y+dabm3m0
>>754
>>755
しまった、もらってくりゃよかったか。
普通のカタログだけど表紙にコピー紙で「新規でJCB1000円」とかなんとか貼り付けてあった。
とにかく昨日は「新規で契約すればJCB1000円」と謳ってたけど。

保証書記入の辺りも無頓着だったね・・・レシートとっときゃいいか、位の感覚しか無かった(汗



758名無し野電車区 :2009/09/22(火) 13:14:52 ID:9m5tJgHV0
携帯は保証書未記入とかざらだと思うけど。
レシートあれば問題ないんだし、そこまで言うことか?
759非通知さん:2009/09/22(火) 13:17:17 ID:uC4zGcbC0
なんでもマニュアルどおりでないと気が済まないんだろ。
就職活動でもうちの会社にはくるなよ。
臨機応変さが無い奴は使い物にならん。
760_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/22(火) 15:14:11 ID:wMW0un1rP
機種変更対象の一括安売りしてくれないかなあ。
761716:2009/09/22(火) 15:15:17 ID:mpVwDjla0
>>757
情報ありがとうございます。
そんなカタログがあったんですね。
あの売り場の店員は、かなり適当でしたからね。
一昨日の時点でもあって不思議はないです。

>>758
003のみ保証書に記入して他は無視している時点でタダの手抜き。
レシートは003とTTについてしか書かれていないのに後でどうやってnico.を保証させろと?
それに、W-SIMの製品性格上ジャケットのみ他の者に譲ることだってあり得るわけだから、それぞれに保証書記入が自然でしょうね。
保証書に記入がないということは、ジャケットを売るなりあげる時は、わざわざレシートのコピーを取って相手に渡す羽目になるんだが。
他社携帯と違って契約者=購入使用者ではないからね。
壊れた後で長々と説明して程度の低い対応しかできないソフマップに理解してもらう手間暇考えたら最初に記入させるのがめんどくさくなくて良い。

>>759
間違っても憶測でしか仕事が出ない上司がいるような会社に行きたがる者はいないからご心配なく。
部下に自分の無能さのケツを拭かせないように気をつけなさいな。
762非通知さん:2009/09/22(火) 16:28:54 ID:ObNfY8Ui0
>>758
今のレシートは数カ月で文字が消える
763非通知さん:2009/09/22(火) 17:16:33 ID:O/37l0LL0
のびた君「静香ちゃん、僕ケータイの番号変わったんだ。」

静香さん「どうして?」

のびた君「実は、ウィルコムが倒産しちゃって。」

静香さん「のびたさんPHS使ってたの?てっきり昔の番号だと思って電話帳から削除しちゃったわよ。」

のびた君「そんなぁ」

静香さん「あら、できすぎ君!」

できすぎ君「二人でどうしたんだい?」

静香さん「のびたさん、今までPHS使ってたんですって」

できすぎ君「のびた君、128kbpsしか出ない、あんな遅いPHS使ってたんだ(ワラ」

のびた君「PHSは音だってクリアなんだぞ!」

できすぎ君「のびた君、今は3Gの時代だよ。そんなPDC時代じゃないんだから」

静香さん「そうよのびたさん、携帯電話使っている友達いないの?」

できすぎ君「静香ちゃん、それはかわいそうだよ(ワラ。やっとのびた君も090になったわけだし僕 の電話番号教えて・・」

のびた君「イイサ!二人とも携帯電話で脳腫瘍になっちゃえばいいんだ!」

のびた君「どらえもーん!携帯電話の音質を悪くする道具だしてよ!」
764非通知さん:2009/09/22(火) 17:42:20 ID:CoV1oo2eO
由紀夫君「静香ちゃん、僕ケータイの番号変わったんだ。」

静香さん「どうして?」

由紀夫君「実は、ウィルコムが倒産しちゃって。」

静香さん「のびたさんPHS使ってたの?てっきり昔の番号だと思って電話帳から削除しちゃったわよ。」

由紀夫君「そんなぁ」

静香さん「あら、みずぽ君!」

みずぽ君「二人でどうしたんだい?」

静香さん「由紀夫さん、今までPHS使ってたんですって」

みずぽ君「由紀夫君、128kbpsしか出ない、あんな遅いPHS使ってたんだ(ワラ」

由紀夫君「PHSは音だってクリアなんだぞ!」

みずぽ君「由紀夫君、今は3Gの時代だよ。そんなPDC時代じゃないんだから」

静香さん「そうよ由紀夫さん、携帯電話使っている友達いないの?」


みずぽ君「静香ちゃん、それはかわいそうだよ(ワラ。やっと由紀夫君も090になったわけだし僕 の電話番号教えて・・」

由紀夫君「イイサ!二人とも携帯電話で脳腫瘍になっちゃえばいいんだ!」

由紀夫君「邦夫くーん!携帯電話の盗聴が専門の友達の友達だしてよ!」
765非通知さん:2009/09/22(火) 18:44:35 ID:+50k9A+z0
BAUMの安売りがくるのはいつだろうか・・
766非通知さん:2009/09/22(火) 18:46:00 ID:wCS2EgIe0
バーム紫欲しい。。。
ハゲバンク買収して!
767[Fn]+[名無しさん] :2009/09/22(火) 19:14:53 ID:+TJmcpan0
そういえばまだ裏プランってあるんかな?
会社潰れかけだし、電凸すれば通るかもね。
768非公開@個人情報保護のため :2009/09/22(火) 21:05:34 ID:MOQg04eP0
>>764
おもんないよジミンス党員
769非通知さん:2009/09/22(火) 21:59:43 ID:HVHLts8k0
アルバーノとW62PTとW64Sだったらどれがいいすかね?

W64Sなのかなあ サクサクでしょうか?
770非通知さん:2009/09/22(火) 22:00:17 ID:HVHLts8k0
すいません、スレ間違えました・・・
771716:2009/09/22(火) 23:10:43 ID:mpVwDjla0
ADRを申請するなら間違えなく端末在庫の圧縮が条件の一つになってくるはずだから皆さん期待しましょう。
売れ筋はさすがに投げ売らない気がしますが。
ではでは今回はこのぐらいで失礼します。
また、良い情報があればお邪魔します。
772非通知さん:2009/09/22(火) 23:54:34 ID:CoV1oo2eO
>>768
すまん静香ちゃんと言うと亀井さんの顔が先に浮かぶモノで…
773魅せられた名無しさん :2009/09/23(水) 01:13:28 ID:oRNfYvIe0
Willcom 会社丸ごと一括安売り情報のスレはここですか?
774非通知さん:2009/09/23(水) 03:46:49 ID:Bz61Jb1K0
0円で買っても1000億円以上の借金が憑いてくる
毎月5万回戦が減っている
775アキバスネーク:2009/09/23(水) 06:29:39 ID:+eyyaLsd0
>>771
まだ買ってきたままの状態で放り出してある・・・なんか虚脱状態で(苦笑

そういえばJCB1000円の件だけど、もらう時に受け取りを書いたので(ヤマダでも同じ事した)
もし出向き直せるなら受け取りが残っていない旨を指摘すればもらえると思いますよ。
細かい話ですみませんが少なくとも貴方に権利はあります、行使するかどうかは別として。
ともあれ、良い情報を提供してくださってありがとうございました。

閑話休題。
昨日地元ケーズ(浜松)へ行ってみたけど、03スペと011スペ(お馴染みの一括27なにがしの奴)がPOP出てた。
011は地元ではビックでしか見た事無かったので、てこ入れ入ってるのかな?
POPは共通=willcomで作って出してるんだろうね・・・当然なにがしのインセありか(出荷済み分にも適用する/出来るものなの?)
776非通知さん:2009/09/23(水) 07:43:57 ID:nHPnIfzy0
NS遅すぎて、使えんよ。
しかし繋いでる途中で毎回眠くなるから
睡眠導入用には便利だな。
777名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 08:08:42 ID:cGhc6Be/0
ブラウザならUCWEBがいいよ
778Trader@Live! :2009/09/23(水) 10:18:20 ID:I7q60JtC0
営団地下鉄で、地下走行中に使えるんだな
willcom恐るべし

俺個人的にはあんまり需要ないんだがw
779非通知さん:2009/09/23(水) 11:40:41 ID:BCxeBbnD0
>>778
たまたま使える場所がある程度って思った方がいい。
まあauよりは繋がる可能性は高いような気はするが…
780Trader@Live! :2009/09/23(水) 11:55:43 ID:I7q60JtC0
>>779
携帯も地下鉄走行中に使えるっけ?
駅近くとか、地上走ってる時ぐらいしか、つながらないと思って試さなかったけど、
最近はつながるの?
781一名でお待ちの名無し様 :2009/09/23(水) 11:59:44 ID:3Hm5IUOi0
データ通信で今新規で買うなら
データカードよりNSのほうがいいの?
782非通知さん:2009/09/23(水) 12:13:02 ID:+eyyaLsd0
>>781
端末代としてはNS:980x24=23520、データカードは008なら18000か。
6000円弱追い金出来るならNSかな、データカードのガワは他に使い道が無いし。
ただ、NSなら更に追い金して011スペって手もある・・・willcom転けなければいいけど。
783非通知さん:2009/09/23(水) 12:17:23 ID:Q2oL7DzVP
>>782
新つなぎ放題での011SPってないだろうか?980〜1580円/月ぐらいで。
784非通知さん:2009/09/23(水) 12:20:26 ID:Wnr/kGX80
>>783
そんなものが出てきたら、 しばくぞ!ボケ!と言いたくなるわ。
785非通知さん:2009/09/23(水) 12:32:12 ID:BZlff8KU0
 .____     ______           ______
 |書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage      |
 . ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___________________________
 |ブッブー ブブブーン ブーン キキー ブー ブブブー ブッブー      |∧|
 |ブーン ブブー キッキキー ブーブー ブブーン ブンブブーン       | ̄|
 |ブブブー ブーンブブー ブッブー ブンブン キキー ブーンブーン     .|  |
 |ブブー ブーン キキキー ブンブン ブー ブッブー ブーン ブー     |_|
 |                                      |∨|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
786非通知さん:2009/09/23(水) 13:12:11 ID:+eyyaLsd0
>>783
03スペで▲2630・NSスペだと▲3880なんて割引を設定しちゃうんだから、
もう一頑張り?すれば出来るんじゃないかな。
俺もここの↑のどっかで似たような事書いてるけど(機種代1130x24+▲2900)

>>784
このところ011以前を増やしてしまった俺も言いたい(笑
787非通知さん:2009/09/23(水) 13:21:15 ID:VIYBAh2YO
また事務手数料無料してくれないかな?
そうしたら、どこでもwifi買って外出するときにネットウォーカー繋ぐのに。
ウィルコムが金出さないから、ネットウォーカーなんて変わり種をシャープが独自で出しちゃったじゃん。
ネットウォーカー欲しいな
788名無しさん@十周年 :2009/09/23(水) 14:56:21 ID:Ti/qEvt90
近所のヤマダ
ウィルコムコーナーが全滅寸前
芋が大きくなってきたな
789非通知さん:2009/09/23(水) 15:19:39 ID:VIYBAh2YO
デオデオのセット。\50400で、展示品D4に新品nineとUSBの3Gの三点セット。いまいち。
WVSはつくみたいだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 16:13:40 ID:SnBaa25A0
>>789
どこのデオデオ?
791非通知さん:2009/09/23(水) 16:58:54 ID:VIYBAh2YO
>>790
倉敷と下中野のデオデオ。
792非通知さん:2009/09/23(水) 17:05:30 ID:Mbjj/jx30
撤退前に売り場縮小でストアで買えみたいな状況になるのか
793非通知さん:2009/09/23(水) 17:58:21 ID:YV3Jms5Y0
ハニービー2の機種変更が月実質600円未満はありませんか
できれば本州の新幹線の駅がある場所で
794非通知さん:2009/09/23(水) 18:40:56 ID:I7q60JtC0
>>793
行動範囲広すぎw
795名無しさん@十周年 :2009/09/23(水) 19:04:27 ID:Ti/qEvt90
明日ビックカメラ行ってみる
796非通知さん:2009/09/23(水) 19:11:41 ID:+eyyaLsd0
>>793
現状で機種変は▲590でしょ。
さすがに”実質”と付いたらそうそう無いんじゃないか?
797非通知さん:2009/09/23(水) 19:14:58 ID:+eyyaLsd0
一時?盛り上がった新橋だってwillcomのスペースはしれてたし。

一昨日の秋淀は結構面積も人員も割いてたぞ、まぁ連休中だったからかもしれないが。
これからは大都市圏、というか首都圏の特定店舗とか地方でも在庫抱えていそうな所が要チェックじゃないのかねぇ。
798非通知さん:2009/09/23(水) 19:30:51 ID:dKHyBKiX0
新幹線かJRのフリーパスでも持っている...のか?
JR職員?
799名無しさん@3周年 :2009/09/23(水) 21:18:10 ID:qRoDHHlv0
出張が広範囲な人じゃね?
800非通知さん:2009/09/23(水) 22:47:09 ID:586ZNoG00
タイゾウみたいにJR全線パスもらって喜んじゃってる小沢チルドレンじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 23:01:20 ID:ZFFAVqNm0
9月まで限定のストアーでやってる
1980円新定額プランダブルバリューの早い者勝ちプランは10月はやらないのかな?
次のが出る前に叩き売るつもりなら
10月は事務手数料無料で機種変も1980円にして欲しい。
802非公開@個人情報保護のため :2009/09/23(水) 23:03:14 ID:PrMUPxq30
>>800
こんなところまでご苦労様です
803非通知さん:2009/09/23(水) 23:24:14 ID:+eyyaLsd0
>>801
例えば、さんざん言われている「長期利用者の優遇施策が無い→解約増加」であるなら、
むしろ歯止めのために機種変こそ安くするべきものかもしれないね。
WV割引大きくして料金値引き、新規980円ばらまきとの整合性を図るとか。
文句言わずに黙って解約していくのを放置しているのが一番悪いと思う。

他携帯キャリアでも優遇なんてほぼ無いけど
(俺はドコモ持ちだけど10年超利用でも機種変全然安くならない)

事務手数料無料(もしくは減額→一件目から1050円とか)はあり得そうな気がする。
脱線ついでに、例えば定額2900円に拘るなら二年縛りで一人(家族)割50%引きとか出来ないのか。
とにかく思い切った手を打ってくれよ。
804非通知さん:2009/09/23(水) 23:40:13 ID:SnBaa25A0
>>791
サンクス
近所だったら見に行きたかったんだけど

980円のNSは今日の夕方時点でヨドバシ博多にはまだ有ったよ
805 ◆mTXXDnqyV. :2009/09/23(水) 23:44:58 ID:3AlOPB22O
昨日、新規回線契約してきたんだけど、
既契約者で紹介キャンペーンの紹介元になってくれる方、いらっしゃらない?
クオカードくれるみたい。
806非通知さん:2009/09/23(水) 23:53:49 ID:+eyyaLsd0
>>805
なろうか、紹介元に?

ただ、この時期なんで送られてくるか微妙だけどさ(笑えない
807非通知さん:2009/09/23(水) 23:55:06 ID:VIYBAh2YO
>>805
そんなの、ヤフオクにもゴロゴロいる。

漏れは、GWSPの時にDDと一緒に契約したnine+のキャンペーンでちゃんとQUO送って来たのが印象深かった。
808名無し会員さん :2009/09/24(木) 00:04:03 ID:WtD6Xh3X0
みつからなかったら紹介しますよ〜
shokaishimasuあっとgmail.com
809 ◆mTXXDnqyV. :2009/09/24(木) 00:04:55 ID:/ILqHb6zO
>>806
よければよろしくお願いします。
810807:2009/09/24(木) 00:13:39 ID:O8F3bV1/O
偉そうに言っておいてスマソだけど、QUOカードはどのコンビニ系で使えるのかとか知らないんだ。
送って来たの3000だから、\3000分使えるのだろうけど。
811 ◆mTXXDnqyV. :2009/09/24(木) 00:23:49 ID:/ILqHb6zO
>>810
もしかして、まだ眠らせてるとか?w
ファミマで一枚使ったことあるけど、当方もほとんど知りません。
812非通知さん:2009/09/24(木) 00:25:43 ID:/zWTFP6G0
>>809
いまeで始まるアドレスで送りました・・・つもりがまだ送れていないようなので今暫くお待ちください。
813非通知さん:2009/09/24(木) 00:41:53 ID:6m88Jzt0P
814812:2009/09/24(木) 00:46:01 ID:/zWTFP6G0
お待たせしました、eで始まるアドレスで送りましたのでよろしくお願いします。

クオカード、俺も眠ったままだ(汗
見れば7−11・ローソン・ファミマ、すかいらーく系ファミレスとかで使えるからあっても困らないですな。
815非通知さん:2009/09/24(木) 00:50:05 ID:/zWTFP6G0
>>813
へぇ、こんなのあったんだ・・・寡聞にして知らずにすみません。
でも、これが買えるなら安く買うのに”必要以上に(?)”拘らなくても(笑
あ、「(真の)金持ちは倹約家」は無しで(苦笑

ましかし、正価でこういう値段を付けると思えば特定の人間にはフリーパスとかやるんだから(汗
脱線失敬。
816非通知さん:2009/09/24(木) 00:51:41 ID:QVRECtrTO
>>734
下のは分かるが、上のは誰?



817非通知さん:2009/09/24(木) 00:55:36 ID:6m88Jzt0P
>>815
日付、日付〜

980円/月のWS014INを購入したら、翌日例の報道。
やけになってWS020SHとWS011SHの白ロムを買った。
停波するまでとことん遊ぶぞ〜
(DDとWS001SHとWS007SHは過去に使ってたので持ってる)
818非通知さん:2009/09/24(木) 01:08:42 ID:/zWTFP6G0
うげ、やっちゃったよ(自爆
だからちゃんと読めと書いてくれてたのね。。

>>817
よっ、俺(笑
GWSPでDDに手を出したのが運の尽き?で、回線絶賛増殖中です(苦笑
こないだTTセット買ったとこ(爆
今も割賦で払ってるのは2回線だけだし、正直止まってもしゃあないっす(かなり諦めはいってる
白ロムでもいいけど、いっそ011と020でお布施してもいいかなとか・・・安ければ(もう病気だね
819非通知さん:2009/09/24(木) 01:22:10 ID:/ILqHb6zO
>>805の者ですが、無事に>>>806の方と連絡とれました。

>>808さん
書き込みどうもありがとうございました。

>>817
当方は今までナインとアドエスを1枚のSIMで使ってたのですが、
例の報道を知ってから慌ててつなぎ放題\980を1枚追加しましたよ。
差し替えが面倒臭くて、ナインばっか使ってたから。
820非通知さん:2009/09/24(木) 01:23:45 ID:DwtAQH8q0
D4一括28000円なら2台即買いする
821「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/09/24(木) 01:25:59 ID:qfk9A3NO0
011と020
どういう理由があり二刀流するんだ
822非通知さん:2009/09/24(木) 01:51:11 ID:6m88Jzt0P
>>818
脱線すまぬ。やっぱり980円/月だと複数回線ほしくなるよねぇ。
今emobile(S11HT)でのBT DUN-GW運用を通信のメインにしてるけど、
長時間ネット接続はやはりバッテリーの関係できつい。
常時接続は2ch系のテキストとメールぐらいだからx4で十分ことたりる。
速度が必要なら切り替えるればいい。というわけでWS014INを買ってみたら、
W-ZERO3シリーズで遊んでしまってPC側にはささってない始末。もう一台契約するか

>>821
020 = BTモデム
011 = 2chビューワー (HWテンキーボードが欲しい)
823非通知さん:2009/09/24(木) 03:11:53 ID:UJKNvDec0
980円NSってW-SIM死んでも使えますか?
824801:2009/09/24(木) 04:55:38 ID:ya2gZfdH0
>>803
そうですね
8年データカード契約してて今月解約して新規契約しました。
月4000円弱が980円になると思います。
音声通話も1980円の新規を検討中です、長く契約してればするほど
今は馬鹿を見ますね。

もうこうなったら2年ごとに新規契約のほうがお得ですね。
2年後はもしかしたらういる込むが、、、


825非通知さん:2009/09/24(木) 05:59:40 ID:hoWq01C40
>>813
機械の体を貰いに行くんですね
わかります

でもそれだったらもう二桁くらいは高くてもよさそうだな
826名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 07:21:35 ID:Wtu3YTEP0
俺も初代ZERO3発売日39800円に並んだ信者だけど、最近気が付いた。
ウィルコムの最大の利点はユビキタスにiPhoneに接続できることだと。
毎月980円でiPhoneに接続し放題はマジ便利。これは手放せない。
ぜひ停波にならずに頑張って欲しい。
827名無しさん@十周年 :2009/09/24(木) 07:47:42 ID:dS1bAX1C0
>>826ちょこちょこ出てくるこの話。
具体的にどういうこと?
828非通知さん:2009/09/24(木) 08:04:33 ID:Wtu3YTEP0
>>827
目の前の箱はゴミ箱か?
疑問に思ったらまずは自分で調べろよ。
829非通知さん:2009/09/24(木) 09:19:39 ID:qfk9A3NO0
>>822
そうですか
>>821だけどこれも便利な箱で調べなきゃならんことだった?
830非通知さん:2009/09/24(木) 12:07:10 ID:nhW0j4Gn0
自分で話し振っておいて煽るなら日記帳にでも書いてろよw
831非通知さん:2009/09/24(木) 15:19:03 ID:iwjsp0gy0
「WILLCOM CORE XGP」のサービス開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/24/index.html

<対象となるお客さま>
ウィルコムのAIR-EDGEまたは「WILLCOM CORE 3G」をご契約のお客さまで、かつご契約の住所が東京23区内のお客さまを対象としお申込み受付を実施いたします。

<お申込み受付期間>
2009年9月24日(木)〜2009年9月30日(水)までの間

<お申込み受付数>
一次応募として「WILLCOM CORE XGP」対応通信機器 400台のお申込み受付
※追加募集など詳細決まり次第別途ご案内いたします。
832非通知さん:2009/09/24(木) 16:29:07 ID:5EdQ5ob50
川越えれば東京23区内なんだが・・・・。
833非通知さん:2009/09/24(木) 17:10:48 ID:ztJbz0R40
一駅で、東京23区内なんだが。
第一、家にいるときはADSLあるから、外出先でしか使わないのに。
834非通知さん:2009/09/24(木) 17:29:43 ID:nhW0j4Gn0
サービス提供エリア狭すぎてワロタ
モニターレベルで金取るレベルじゃないだろw
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/24/images/image03.gif
835非通知さん:2009/09/24(木) 17:45:02 ID:NlH1FVY00
>>826
更にiPhoneを一括0円で買えた俺がいる。
今は銀SIM化してマジウハウハ。
836非通知さん:2009/09/24(木) 18:22:55 ID:6m88Jzt0P
>>832
今回は川越えてもエリアじゃないんじゃないか?23区内でもさらに中側だけしか...
837[Fn]+[名無しさん] :2009/09/24(木) 18:34:55 ID:WtD6Xh3X0
23苦どころか山手線内すら半分くらいなんだけどw
838見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/24(木) 18:38:12 ID:4bgpofdR0
まさか自分の家がエリア外になるとは思わなかったorz
839非通知さん:2009/09/24(木) 18:40:44 ID:W/hKU/wY0
>>834
来年の3月31日までは無料で途中解約もおk
20Mbpsは魅力なんだがなんといっても住所がエリア外orz
840非通知さん:2009/09/24(木) 18:40:51 ID:azlyGhhH0
03新規、定額プラン1980来たんだが、
新規だけだからいらない
期間が9/30までというあたりが何かきな臭い
841ホワイトアルバムさん :2009/09/24(木) 18:44:17 ID:btvpX4ALP
WVSの契約数制限ってありますか?
解約済みD4の残債をこれまで通り毎月払っているのですが、
新規で2回線セットで面白そうなのがあったらまた契約して
みようかと思いまして
842非通知さん:2009/09/24(木) 19:17:50 ID:LpQ3jn5K0
>>840
今来たわけじゃなくて
前からやってたよね。
NS980円が在庫切れだからそのスペース埋めただけとか。
843非通知さん:2009/09/24(木) 19:21:31 ID:bRkglY2k0
ソフトバンク、iPhoneネタは...
844水先案名無い人 :2009/09/24(木) 19:46:26 ID:NhmxlfOl0
事業再生ADRが正式に受理されましたな
845非通知さん:2009/09/24(木) 19:56:11 ID:ZOy3FUTT0
zero3で契約した回線しかないんだけど応募条件がair-edgeまたは3Gじゃ無理?
846白ロムさん :2009/09/24(木) 22:42:50 ID:Jrqzr4AO0
>>826
思わせぶりなガセってことですか?
847非通知さん:2009/09/25(金) 02:52:01 ID:LpKHaXD/P
ウィルコムでは、D4(PC経由なら容易)やどこでもWi-Fiを使用。
848Socket774 :2009/09/25(金) 03:27:26 ID:cCSW8+7y0
結局、端末が使い辛いのが悪い
D4といい、NSといい、頭沸いてる自分が使わない連中がOK出したとしか思えない
849Socket774 :2009/09/25(金) 04:31:52 ID:Dim7abr/0
XGPの契約が伸びれば化けそうだなあ
ここに契約する予定の奴いる?
850内容量 774ml :2009/09/25(金) 05:59:29 ID:bpf1cx7S0
>>848
官僚の天下り会社が関係してる端末って大体使い勝手が悪いそうだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/25(金) 06:18:17 ID:VVdNsuet0
>>846
ガセ?どこが?
852非通知さん:2009/09/25(金) 07:20:47 ID:Y5+715Q/0
>>850
逆に、天下り会社が関係していない端末ってどこ?
853非通知さん:2009/09/25(金) 20:15:19 ID:LlGykfC0i
ZERO3一括0円一瞬復活、購入して引き取りに行ったら無くなっていた。
854呑んべぇさん :2009/09/25(金) 20:53:21 ID:VVdNsuet0
>>853
報告乙、と言いたいところだが場所くらい書け
855非通知さん:2009/09/25(金) 20:57:16 ID:4TvpYLpLi
>>854
853じゃないけど
祖父秋葉原本館かと

最後の一台いただきました。
856非通知さん:2009/09/25(金) 21:21:30 ID:p+7DyETJ0
さすがに0円じゃ無くなるわな。
TTセット買えたからいいけど。

流石に003・004@販売店レベルの在庫はもう尽きてきただろうなぁ。
明日は新橋でも覗いてみるか。。
857非通知さん:2009/09/25(金) 21:56:01 ID:x1pry1Be0
ありゃ、最後の1台だったのか
なんだまだやってるのか横目に見てスルーして、週末あったら買おうかなと思ったら
858非通知さん:2009/09/25(金) 22:22:36 ID:iJi5hw600
>>854
そうです。855のところです。
自分も買えて良かったです。
859非通知さん:2009/09/25(金) 22:45:09 ID:M9G6WIbF0
販売店は倒産危機で在庫処分したくてウズウズしてるから、
心配しなくてもどんどん破格値がでてくるぞ!
でも2年持つかの判断は自己責任。
860名前アレルギー :2009/09/25(金) 23:18:26 ID:bozD08LL0
販売奨励金の支払い滞って店もあぼーんし
861非通知さん:2009/09/26(土) 00:15:41 ID:Sb/YXnfZ0
買い控え操作乙
862非通知さん:2009/09/26(土) 02:10:00 ID:/ApfCsDjO
近畿で無いかなぁ
863非通知さん:2009/09/26(土) 06:33:41 ID:URRkCIGc0
>>862
どこ住んでんの?近くにウィルコム売ってるとこあるか?
単なるクレクレじゃしょうがないだろ、自分の足で稼げよ。

864やめられない名無しさん :2009/09/26(土) 14:20:32 ID:FBNk7zk50
>>803
まったくだよ・・・番号変えたくないばっかりに金ふんだくられまくってさ
7年も契約してるけどウマミほとんどなくてイライラさせられる
せめてコインで何か買えればいいけどさー(電池とか以外で)
865非通知さん:2009/09/26(土) 14:22:21 ID:FBNk7zk50
>>778
いつも使ってる路線では無理だ、繋がらん

つか営団地下鉄って懐かしい響きになってきたなw
866非通知さん:2009/09/26(土) 16:12:56 ID:RlPE26MC0
三田線は使えないけど南北線はまあまあ使えるな。
867非通知さん:2009/09/26(土) 16:13:15 ID:/ApfCsDjO
>>863
奈良に住んでるけど
大阪で探しても格安一括はなかなか見つからない
実績のある神戸ヤマダも行ったけど無くなってた
スネークはしてるけど出せる情報が無い状態
敢えて情報出すなら(この一週間)
神戸=ヤマダ、ジョーシン 無し
梅田=ソフマップ、ヨドバシ 無し
難波=ヤマダ、ビック、ソフマップ、ジョーシン 無し
烏丸=ソフマップ 無し
868非通知さん:2009/09/26(土) 16:17:17 ID:x73Iq44R0
大本営でD4一括になるってのは本当?
869非通知さん:2009/09/26(土) 16:21:47 ID:URRkCIGc0
>>867
どうも、色々見て回っているようですまなかった。
格安一括はいつでも・いつまでもは出てないからねぇ、タイミング命というか。

奈良だったら・・・ニューコムは行った?(前にnine・nine+の一括0円あった)
流石にヤマダの初代Zero-3もタマが尽きたかな?
格安とは言えないけど淀ならNSスペあるんじゃない?
870非通知さん:2009/09/26(土) 16:50:59 ID:qaxJky5+0
>>866
神鉄沿線住人レポ乙
871非通知さん:2009/09/26(土) 21:39:02 ID:/ApfCsDjO
>>869
こちらも書き方悪かった、ごめん
ニューコムは盲点だった…教えてくれてありがとう
奈良のニューコムは西大寺と大安寺なんで車無い自分には結構不便でスッカリ忘れてた
872非通知さん:2009/09/27(日) 02:54:31 ID:4YfXVtlt0
いつもの流れか? 飽きないねぇ〜
873非通知さん:2009/09/27(日) 12:44:48 ID:xx04exjt0
船体を軽くするためにどんどん積み荷を投げ落としてる、燃料切れかけの飛行機みたい
874非通知さん:2009/09/27(日) 13:54:09 ID:2dHMHwiHP
>>767
裏プランってpart4 でててきた
「手数料無料で機種変で契約はそのままNS001Uが端末代+新つなぎ放題が980円/月」
ってやつだな。解約>新規をされるとインセはらわなくていいからやってたのかな?
ただおおっぴらになるとARPU下がっちゃうしねぇ。
875非通知さん:2009/09/27(日) 15:10:49 ID:1EwY70jO0
>>874
だからこそ諸々ひっくるめての”裏”なんでしょうよ。

低性能なのは分かってても安けりゃいいって人もいるだろうから>俺なんかまさにそう(笑
980円ばらまいてユーザー減少に歯止め掛けておくのは悪くないと思うんだが。
876非通知さん:2009/09/27(日) 15:19:56 ID:7s3skt/X0
まぁ、裏プランてのは解約阻止プランだからね
yahooADSLで同じ様なことやってたらしいけど
俺が解約したときは出てこなかったがw

877名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/27(日) 16:09:05 ID:efQTTShR0
980円SP来月も継続するの?
たぶん継続すると思うのだが、というか継続せざるをえないと思うがどうかな
878非通知さん:2009/09/27(日) 16:15:23 ID:q+qEC3QkO
梅ヨドでひっそりNSスペシャルやってたよ。WVS3880と書いてあったから、間違いないだろう。モノはあるかないか知らないけど。
879非通知さん:2009/09/27(日) 18:32:05 ID:i5dCuq6UO
>>878
さっき見に行ったら在庫切れでした
取り寄せはできるみたいだけど入荷が来月になったら値段は変わるそうです
880非通知さん:2009/09/27(日) 22:51:51 ID:UUqS6pKX0
今月末まではもう何も動きがなさそうですね。
881名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/28(月) 09:47:47 ID:dyAKJaEa0
来月からは派手な値引き合戦になるだろうな
在庫整理がまず第一
4x端末なんか980円でも売れないのにどうするんだろ
ワンコインか?
882非通知さん:2009/09/28(月) 10:46:47 ID:8cLXF0Yk0
ぎりぎりまで持つかiphoneに行くか迷う
883呑んべぇさん :2009/09/28(月) 15:31:24 ID:IfRhnBte0
>>882
俺は試しにiPhone買った。
併用期間はWi-Fiメインで外は面倒でもウィルコム経由でiPhone繋げば月々千円程度の負担増でiPhone持てる。
884非通知さん:2009/09/28(月) 15:40:54 ID:4iXLHY660
iPhone買うくらいならiPod touchでいいんじゃないかと思うが。
カメラは別として。
885非通知さん:2009/09/28(月) 15:49:38 ID:1nvFZg/D0
用途による。
俺は単純にiPhoneの方が安かったからiPhoneにしたが。
886非通知さん:2009/09/28(月) 15:56:55 ID:RNXl2m9i0
月額の通信費を考えると安くないんだけどな
SBMのサポートもアテにならんし
細かい事を気にしないのであればiPod touchで十分
887非通知さん:2009/09/28(月) 15:59:24 ID:XoW8C4V4P
モデムに出来ない以外の不満は無いよ<iPhone
抜け殻D4が不憫だから、また980円SPでもあれば何か契約するかもしれないけど
888非通知さん:2009/09/28(月) 16:32:57 ID:IodQMgj30
003,004の機種変更の格安一括ありませんか?
電池パックが欲しいだけなんだけどね...
889非通知さん:2009/09/28(月) 17:05:55 ID:dDqdlKV30
>>886
情弱には高い買い物になるだろうな。
890非通知さん:2009/09/28(月) 17:14:57 ID:ZyRpYuw70
>>882
今月初めにAdEsからiPhoneに乗り換えたよ。
嫁とWVSで2台。うなぎ放題と2台目定額+データ定額だった。通話の9割以上は夫婦間。
で,月の払いもiPhone2台の方が多いけど,そんなに変わらない。2台で2千円増しぐらいかな。
その前に今年の頭にiPodToutchを円高だったので海外で買って,便利さに参ってしまったから。
モデムにはできないけど,PCなくてもiPhone単体で大概のことはすんじゃうし。

来月で解約なんだけど,コインでもらったパッテリが3個もあるんだよな。
1個は未開封だ。
891名無しさん@お金いっぱい。 :2009/09/28(月) 17:25:21 ID:oLc6Uezo0
>>890
うなぎ放題いいなあ
892非通知さん:2009/09/28(月) 17:32:37 ID:il8ke9R30
来月からD4一括マジでするの?
893非通知さん:2009/09/28(月) 18:04:39 ID:vCpeTaRt0
D4でも03でも電池パックでもがんがん現金化してとりあえず当座をしのいで
ウィルコムがずっと存続してほしい。
ネットし放題で2000円以内に収まるところなんて他にないよ。

機種変更で格安一括やってほしい。
894非通知さん:2009/09/28(月) 19:01:57 ID:nvdnfV380
>>890
スレチだが、iPhoneはモデム化できるよ。
無論、現在では、フォーマルな情報ではないけど、
それ用のソフトが公式サイトから一瞬販売されたこともある。

で、来月満期を迎える、アドエス2個持ちなんで、先ほど別件ついでに、
ウィルコム本体に施策を尋ねたら、特にありませんだと。

この会社、自分の置かれてる状況わかってんのかね。
3回線縛りという自主規制にせよ、なんというかSBのような強かな必死さがない。
895非通知さん:2009/09/28(月) 19:06:12 ID:xwPPQBVk0
iPhoneネタ飽きた
896ラーメン大好き@名無しさん :2009/09/28(月) 19:06:13 ID:rzblzZsS0
>ウィルコム本体に施策を尋ねたら、特にありませんだと。

下っ端に何聞いても無駄。
897非通知さん:2009/09/28(月) 19:41:11 ID:KRtPEMSz0
>>888
豊橋・ヤマダ電機では004が通常新規1円(プラン等は不明)で販売している。
電池パックだけなら、またやるであろう新規事務手数料0円のときに、近いところでこういった例をさがすのも一考。  
898非通知さん:2009/09/28(月) 19:48:41 ID:dDqdlKV30
iPhoneを株券一括0円で二台買い即銀SIM化。一台は45000円で奧。
980円SIMあるから外じゃZERO3からアドホック。
これ以上の古事記はいまい~(・・?))

899非通知さん:2009/09/28(月) 20:04:36 ID:tWuuT48m0
こんな状況なんだから、具体的な動き取れるわけ無いだろ
900非通知さん:2009/09/28(月) 20:07:39 ID:SmEVCGL00
アドホックモード(端末間接続)でつながるのはiPod-touch、インフラストラクチャ(アクセスポイント)でつながるのはiPhone。
901非通知さん:2009/09/28(月) 20:10:23 ID:D47jP+ep0
現状9回線契約してるけど(全部W-SIM機)

「データ別で(ただしW-SIMは除外)音声3回線」なんて守られているのかしら?疑問だ。
980円W-SIMベース+(回線込みで)格安ジャケット買えばいいんじゃないのかねぇ。
902非通知さん:2009/09/28(月) 20:14:59 ID:7oSXo7cb0
回線速度がネックなのに何でわざわざwillcom回線を使うの?
903風吹けば名無し :2009/09/28(月) 20:16:00 ID:gvweo1dt0
友達からiPod-touch貰ったからiPhoneいらないな
904Trader@Live! :2009/09/28(月) 20:20:03 ID:oLc6Uezo0
速度なんて、大差ないだろ
ここまで安いんだから、使わないほうがどうかしてる
905HG名無しさん :2009/09/28(月) 20:25:03 ID:vlSn2n4+0
>>902
980円だから
906呑んべぇさん :2009/09/28(月) 20:35:13 ID:dDqdlKV30
どうせ外じゃ2chしかやらないんだから100kbpsもあれば充分。
おまいらもそうだろ?まさか違うのか?
907非通知さん:2009/09/28(月) 20:43:57 ID:aCYLu9zYO
どうせ外でというか、ヤフー動画なんか大体どのキャリアでも無理だから、ウィルコムでもいいや。
家は無線LANだしな。
908名無したん(;´Д`)ハァハァ :2009/09/28(月) 21:12:22 ID:TTZINQVj0
googlemap見る時に差が出るぞ



それでも980円は安い
W-SIMの端末で本体1万以下のSP出ないかなー
909名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/28(月) 21:32:26 ID:dyAKJaEa0
>>908
google map 見るとき圧縮すると酷いんだろうな
やったことないけど街中で役にたたんぐらいぐちゃぐちゃなんだろうな
910名無しさん :2009/09/28(月) 21:44:56 ID:S+NolGWr0
新規で980円のSIM契約してさ、
既存の回線と残債を入れ替えるって可能なのかな?

早い話が、番号そのまま980円SIMできる?ってハナシ
911非通知さん:2009/09/28(月) 21:55:07 ID:D47jP+ep0
>>910
さんざん?既出だが”通常では”無理。
それが可能だったのがいわゆる”裏メニュー”らしいが、
さすがにおおっぴらにやる訳にはいかなかったようで。

ただ、今の状況を考えるに多少破格のサービスをしてでも逃げられない様にするのが先ではないのか、と。
912非通知さん:2009/09/28(月) 21:59:57 ID:xj/ArSPd0
まあ無理だ
913非通知さん:2009/09/28(月) 22:33:21 ID:fGrxoGiQ0
>>898
電話機ではdocomo「N-06A」 しかアクセスポイント・ルータの親機になれない。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253891847/l50
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250440462/l50
914白ロムさん :2009/09/28(月) 23:11:21 ID:P8YRj0LS0
>>913
Windows Mobile機ならほぼ全て無線ルーター化できるソフト
「WM WiFiRouter」
ttp://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/WM%20WiFiRouter/PID4292/
915非通知さん:2009/09/29(火) 01:08:51 ID:ngycy2zdP
ICSとかテザとかnetshareとかにある後ろめたさがないのが
ウンコムのメリット
916非通知さん:2009/09/29(火) 12:31:03 ID:q6rxAT1A0
ウンコムサイトで、WiFiSnapってのを売ってるからな。
もっとも、eMobileも公認だし、UQもルータ機を売ってる。
917非通知さん:2009/09/29(火) 12:49:36 ID:uJ70xwrm0
ビックカメラ名古屋。
データカード(非SIMタイプ)が一括9800円、NS980円モデルは在庫あり。
918非通知さん:2009/09/29(火) 13:00:38 ID:H/c+OlkT0
WiFiRouter、WiFiSnap、いずれもインフラストラクチャー接続が不可能なのが欠点。
919非通知さん:2009/09/29(火) 13:05:17 ID:EVW1Flm00
>>918
>912の説明は嘘八百なのも事実。
920公共放送名無しさん :2009/09/29(火) 14:21:20 ID:r9fcl1Mv0
みんなゾロ目・良番貰ってるの?
921非通知さん:2009/09/29(火) 14:24:24 ID:ngycy2zdP
ぞろ目じゃないが070-xx77-x077ってのを持ってる
922非通知さん:2009/09/29(火) 18:37:41 ID:Jl6Qxh0i0
おれ
070-AA×B-BCCC
923ラジオネーム名無しさん :2009/09/29(火) 18:46:14 ID:0TsdM+VQ0
>>921

070の後、必ず5が入るんだけど<WILLCOM
924名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/29(火) 18:52:18 ID:01GBqHG60
うさぎの耳も11桁〜の名残よのう。
925非通知さん:2009/09/29(火) 18:54:40 ID:ngycy2zdP
そうなんか
こういうのの削除依頼は通らないんだっけ?
926非通知さん:2009/09/29(火) 19:20:01 ID:BIXc8IHQ0
依頼出してみた
電番は公開番号でなければざくざく消してくれるはず
927非通知さん:2009/09/29(火) 19:21:30 ID:ngycy2zdP
サンクス
助かるわ
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929名無しさん@編集中 :2009/09/29(火) 20:53:33 ID:mkuCHM750
>>923
6もあるよ
930花咲か名無しさん :2009/09/29(火) 20:57:41 ID:V4sDQEHf0
もしもし本舗で機種変更した際に
初期不良は対応しますけどメーカーの一年保障は無いので
あんしんサポートに入ってくださいといわれ入ったのですが
届いた箱の中にはメーカー保障1年の保証書が入っていました
これは使えないんでしょうか?
931930:2009/09/29(火) 21:08:12 ID:V4sDQEHf0
基本的に家で置いたままでしか使わないですし
いままで携帯も含めいろいろな機種を10台以上使ってきて交通事故で一度壊したことがある以外は
精密機械なので大事に扱っていますので壊したことも無いです。
なのであんしんサポートには入るつもりは無かったのですが
もしもし本舗で購入した場合はメーカーの一年保障が無いとのことで
初期不良期間(いつからいつまでとは決まってないらしいです)
を過ぎて一ヶ月目とかに故障となると機種変更したばかりですし面倒なことになると思い入ってしまいました。
メーカーの一年保障があるならその心配はしなくていいですし安心サポートも入る必要が無いのですが
なんとかならないものでしょうか?
932非通知さん:2009/09/29(火) 21:23:25 ID:EVW1Flm00
多分メーカー保証じゃなくWVSで購入すると漏れなく付いていたWVサポートが
無くなった事と勘違いしたのか、またその説明が悪かったのかもしれないね。

8/31でWVサポートが終了したので機種によってはメーカーの1年保証のみ
なので、安心サポートに入って下さいって言われたのでは?
933非通知さん:2009/09/29(火) 21:33:31 ID:V4sDQEHf0
そういった話ではなかったと思います。
上記にも書きましたが一年のメーカー保障があればと最初から思っていましたので
それが無いと言われ驚いて、その点を再度確認し初期不良は対応するという話を聞きましたから。
934非通知さん:2009/09/29(火) 21:34:31 ID:EVW1Flm00
因みに、修理アシストと言うサービスでメーカー保証対象外の
修理でも機種毎の負担額で修理は可能です。(一部適用外)
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/assist/list/index.html
935非通知さん:2009/09/29(火) 21:38:13 ID:RO/iHsyn0
>>933
量販店で8月に購入した際、
メーカー1年保障があると確認したが、
それは驚くわ。
936917:2009/09/29(火) 21:47:52 ID:E17gScLV0
(追記)
ビックカメラでの販売、adesスペシャルモデルにはオーディオステーションがつきます。


価格コムの掲示板に、この安売りの書き込みが載っていますが、
ウィルコムプラザ名古屋(伏見)で、adesワンセグチューナーと前記のオーディオステーションを購入しました。
ねだんは両方で2980円です。
937非通知さん:2009/09/29(火) 22:00:35 ID:E17gScLV0
>>933
きょう買った、「付属品」のワンセグチューナーでも(当然ながらというか、ごくふつうにというか)1年、
オーディオステーションの方は6か月の保証がついてきます。
ちょっと、おかしな対応ですね。
938930:2009/09/29(火) 22:12:20 ID:V4sDQEHf0
私の購入したのにも特典でワンセグチューナーとオーディオステーションは付いてました。
これについては詳しく聞かなかったので保証はどうなんでしょうか・・・
機種代込みで月額1980円という安売り商品なので
よくジャンク屋で投売りしているような新品でもメーカー保障はないとかそういうものなのか
それとも、もしもし本舗という店が直営のウィルコムストアではないので保障がないのか
どういう対応になっているのか分からないのですが、どなたか詳しい方おられませんでしょうか。
939Socket774 :2009/09/29(火) 22:19:24 ID:/PUjo8j60
(2)端末機器メーカーが提供する保証が適用される場合には、本サービスの適用を受ける
こ とはできません。
940Track No.774 :2009/09/29(火) 23:00:38 ID:6RXyRapW0
>>925
電話番号
 電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。
 明らかに公的な物・投稿者がハンドルキャップ使用・文意によって本人が公開したと判断できるもの・リンク先で確認できるもの・等は、自己責任として削除されないことがあります。
941非通知さん:2009/09/29(火) 23:23:39 ID:Wg8PUX4Z0
アステルの末期スレを見ているようでデジャブ
942非通知さん:2009/09/30(水) 02:00:39 ID:MWSPZUh10
「090-連番-連番」と、「070-連番-連番」ってのなら持ってる。
943名無しより愛をこめて :2009/09/30(水) 05:13:15 ID:c7RE+2jX0
iPhoneだと5万かかるのがtouchだと2万で済むのだな
944非通知さん:2009/09/30(水) 09:31:10 ID:xFfzEWYyP
月末だけどやっぱり待ちだよね?
来月もどうせ色々出てくるよね?
945名無しさん@涙目です。 :2009/09/30(水) 09:33:06 ID:lrF5Ir8j0
>>944
たぶんね、ネガティブな情報ばかりかもしれないけどね
946非通知さん:2009/09/30(水) 10:21:04 ID:xFfzEWYyP
だよね
焦らず探してみますわ
947非通知さん:2009/09/30(水) 11:20:25 ID:GFUe8P23O
>>943
新規即解約なら二万前後でいける場合もある
MNP0円なら事務手数料5000円とFouエブリバデ解約10000円弱と月額の日割
948非通知さん:2009/09/30(水) 11:28:32 ID:UoBZKmh80
>>944
こういうのたまに見るけど、どうやってんの??
949非通知さん:2009/09/30(水) 15:18:01 ID:1jDtcoQd0
950非通知さん:2009/09/30(水) 15:23:20 ID:xFfzEWYyP
いまいち食指が動かんなあ
凄すぎて触手が生えてくるようなのキボン
951病弱名無しさん :2009/09/30(水) 15:29:32 ID:fy/DyREV0
>>949 今は怖くて手が出せないな 今後どうなるか解らんし
早ければ年内で倒産、終了とかも可能性としては残るし。
延命出来てもアンテナ間引きで劣化サービス爆心中。

無線LANあるから文鎮やインテリアは避けられるけどね、
大幅に使用制限されて割賦代金払わされるのは納得できない。
952949:2009/09/30(水) 15:33:31 ID:1jDtcoQd0
つーか他のスペも全部延長じゃねーかw
953名無しさん@涙目です。 :2009/09/30(水) 15:35:03 ID:aikvGbaH0
いまだにアドエスさいきょうなのか
954名無しさん@涙目です。 :2009/09/30(水) 15:47:48 ID:lrF5Ir8j0
>>953
ZERO3→ES→アドES→03と流れた俺からすれば
結局アドエス使ってる。つまりアドエス最強だと思う
でも、もう2年経つんだよな
ドコモのPやFの905iみたいなもんだな
955非通知さん:2009/09/30(水) 16:26:36 ID:GFUe8P23O
>>954
まだ904使ってる……
956非通知さん:2009/09/30(水) 18:02:13 ID:j0hwEiFL0
俺の流れ。
ES→アドES(白ロム)→ZERO3(白ロム)
3機とも良いとこ悪いとこあるね。
結構ノーマルESが好き。03もまた白ロムで試したい。
957C.N.:名無したん :2009/09/30(水) 18:39:47 ID:NLNdB7im0
>>951
>延命出来てもアンテナ間引きで劣化サービス爆心中。

最近gmm naviでとんでもなく遠い基地局を拾うようになったんだけどすでに基地局を間引いているのかな。
200メートルくらいにある基地局を拾わず1キロ以上先の基地局を拾ったりしている。
これはこれで凄いけどね。
958非通知さん:2009/09/30(水) 18:40:27 ID:j0hwEiFL0
ビックのNSスペシャル今日まで?
岡山に2台あるはずだから、急げ。(お昼時点)
959非通知さん:2009/09/30(水) 18:43:57 ID:emolRchi0
>>611 これと中高生半額併用できないかな
960名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/30(水) 19:35:01 ID:k93R5mad0
もしもし本舗の4x980円SP、12月31まで延長ww
ウィルコムいつまで延長する気だよ
もう980円を定価にするべきなんじゃないの
961阻止押さえられちゃいました :2009/09/30(水) 19:56:07 ID:0BP/aZ8y0
12月31日までは使えるのがほぼ確定か
962[Fn]+[名無しさん] :2009/09/30(水) 20:04:44 ID:Z1lJD07T0
まあ、お父さんしてもいきなり停波したりはしないだろう
963非通知さん:2009/09/30(水) 20:26:16 ID:GFUe8P23O
つ 鷹山
964非通知さん:2009/09/30(水) 20:31:06 ID:TiWLVmhe0
基地局の間引きは酷かったな、アレ。
965非通知さん:2009/09/30(水) 20:32:13 ID:CxQ3ypCL0
結局スマモバももっとなかよしも延長ですか・・・当分やめられそうにないね。
966非通知さん:2009/09/30(水) 22:03:03 ID:MijJBVIEO
>>949
> 03スペ10/31まで延長



せめて、機種代金が、25k位になってくれないと、触手が動かないw

967非通知さん:2009/09/30(水) 22:05:57 ID:Pt4dyA4P0
>>966
おまい触手ついてるのかすげーな。
968非通知さん:2009/09/30(水) 22:25:44 ID:1+KEmgQ30
>>966
単に「手がでない」のまちがいだとは思うが、触手が動いている様子を想像すると、へんな気分になってくる。
あるいは、えっちな漫画のみすぎから、きてたりして(笑)
969非通知さん:2009/09/30(水) 22:28:18 ID:guuqIRL30
>>968
マジで?!
食指の間違いだよ、普通
970非通知さん:2009/09/30(水) 22:35:51 ID:Z1lJD07T0
980円端末 CF-PCカードのやつ一括15000円だから
いいなぁと思って突撃しようとしたら、接続に別途料金がかかると表記が。
prinなら無料なのかと思いきや、1分5.25円とか・・・高すぎるぜorz
971非通知さん:2009/09/30(水) 22:36:22 ID:1DjnWFTmP
食指が動くと触手が動くは同義
(広辞苑)
「触手が動く」=野心を持ち、何かに働きかけようとする気持が起る。
972非通知さん:2009/09/30(水) 22:44:54 ID:OrsWkDAK0
>>970
新つなぎ放題なら最大2ヶ月はPRINは無料だから
利用状態で接続料が定額(315円)とかのISPを
選択すれば良い。
973名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/30(水) 22:45:50 ID:k93R5mad0
>>970
iijmio 315円jk
974非通知さん:2009/09/30(水) 22:53:14 ID:EgpAUFxs0
>>971
春秋時代の旨いものに手がいくとかの話だったかね
ぐぐる気もしないけど
975[Fn]+[名無しさん] :2009/09/30(水) 22:55:50 ID:Z1lJD07T0
>>972-973
うん、大手は840円くらい
安いところでは315円くらいみたいですね
月940円、どこでもWiFiだと1515円か、うーん悩む
976非通知さん:2009/09/30(水) 22:57:16 ID:EgpAUFxs0
といいつつぐぐったらおおむねそうだった
夏姫の兄さんだね
977非通知さん:2009/09/30(水) 22:57:49 ID:cJMRUpOI0
家でブロードバンドを使っていたら、無料で使えるケースもあるだろ。
978非通知さん:2009/09/30(水) 22:58:57 ID:cJMRUpOI0
「触手が動く」は、本スレで盛り上がったネタだのに・・・。
979非通知さん:2009/09/30(水) 23:25:43 ID:guuqIRL30
>>974
>>970
そんなバカな!と思ってぐぐったよ
広辞苑の四版から載ったらしい

割と有名な誤用だったが、もう、誤用も許容するようにしたんだろうなあ
まあ、国語学者じゃないから良くわからんけど、それはそれでしかたない
980非通知さん:2009/09/30(水) 23:43:50 ID:m3zgzV5e0
大昔は誤用だったものものが今では常識となっている言葉もあるだろう
つまるところ、そういった言葉や意味の変遷すらも1つの文化とは言えないか?
パッと人の間違いを指摘するのはある意味偉ぶった人間の愚かしさだと思う
いいかげんにもその言葉の経緯を知らずに誤用を正当化してもいいかといったら、それはそれで頂けない事だが


と、エロそうなことを行ってみる
981非通知さん:2009/10/01(木) 00:03:15 ID:MHc4JuEz0
言語ってそういうもんだから。
日本語は特にそうだねえ。誤用が正式になった例に「新しい」があるな。あらたしい→あたらしい
982非通知さん:2009/10/01(木) 00:45:22 ID:/xNv0EC/0
>>936
PLAZAでならどこでもあるのかしらんと思ったが、静岡の店ではセールをやってないばかりか、オプション品を扱ってすらもなかった。2480円+500円=2980円らしいが、名古屋に行った折り、ワンセグだけ入手したい。
983非通知さん:2009/10/01(木) 01:04:57 ID:yHb1HOik0
>>963
情報thx、俺も静岡県なんで無駄足踏まずに助かりました。

このアドエスのワンセグって昔も廉売したことあったとか?
ともあれ暇を作って名古屋へ行ってみようっと。
984非通知さん:2009/10/01(木) 01:36:45 ID:ACLUFWOD0
>>954
こんなご時世だから他のキャリアのスマートフォンちょこちょこ見てるけど、
バランス的にアドエスより欲しいのって無いんだよなぁ
アドエス自体完全に満足行く機種って訳でもないんだけどな
Willcomが存続するようなら現状アドエスからアドエスへ解約新規かな
985非通知さん:2009/10/01(木) 04:29:23 ID:qymvcCPu0
h
986非通知さん:2009/10/01(木) 04:34:32 ID:qymvcCPu0
もしもし本舗のアドエス機種変なんだけどこれって買い?
今es使っててW−VALUE割が10月中旬までだから機種変検討中
現行プランは新つなぎでop無しです

ピンクが欲しかったんだけど、ここもないねw
在庫考えたら早めに申し込んだ方がいいかな
今請求書払いなので、口座振替にして申し込まないとクレカ払いオンリーに
なるんだな
987非通知さん:2009/10/01(木) 05:06:55 ID:Gg6ZbhwEP
ワンセグチューナー、発売からだいぶたったとはいえ、まともに買うと12800円もするとは。
988非通知さん:2009/10/01(木) 05:43:08 ID:UrozkO120
WILLCOM03/WS020SH スペシャルモデル
一括で買ったら(基本料金270円〜かな
>>960
X4倍速 在庫無くなるまでやるんじゃないの
989非通知さん:2009/10/01(木) 05:51:57 ID:qymvcCPu0
てかもう次スレなんだなw

>>987
チューナーの使い勝手ってどうなんだろうな

>>988
よほど契約欲しいんだろうな
まあ当たり前だけど

ウィルコムのスタッフですら新規奨めるくらいだからw
9年使ってるけど長期の恩恵欲しいところ
990非通知さん:2009/10/01(木) 06:02:02 ID:UrozkO120
http://www.moshimoshihonpo.com/pcset_ns001u_ao531_set.html
★新規は
パソコン代込み月々2,780円で
使い放題
ウィルコムXパソコンセット
991名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 06:21:28 ID:xWMc3ppW0
willcom storeの980円SP、いつの間にか期限の記載がなくなってるね
もういつまでやるとか書く意味なくなったんだな
992非通知さん:2009/10/01(木) 06:57:46 ID:0XyGONWR0
なんだよSPモデル全部延長かよ!
昨日NS売り切れてたからNS001Uで妥協してきたのに!
延長の噂が少しでもあれば買わなかったのに。
993非通知さん:2009/10/01(木) 07:02:03 ID:xWMc3ppW0
多分潰れるまで延長するよ
というか近いうちに更なるダンピングがあるような気がする
994名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 07:17:00 ID:zdgRiv/tP
もうここまで来たら、全部の機能ばら売りして欲しいな。
電話番号維持千円、070定額に千円、データ通信に千円とか。
そうすりゃ、一括で8円携帯にして、電話番号紐つけするだけで済む
みたいになって、新規・継続どっちも幸せなのに。

いい加減980円SPで携帯複数持ちするのがうさったくなってきたわ。
995非通知さん:2009/10/01(木) 07:24:49 ID:auq+27N40
NSスペシャルってもうおわっゃいましたよね?
996非通知さん:2009/10/01(木) 07:53:28 ID:54KjqLkI0
買い控え操作飽き
997非通知さん:2009/10/01(木) 07:58:45 ID:vwyjSW6a0
おととしは9月中は新規加入のみお得で
10月からは事務手数料とか機種変更もお得になる
プランをどんどん出してきて早く契約したものが
馬鹿を見るプランを続々と打ち出してきたよね。
あれから2年経ってもうすぐ契約満了だが、今度こそ
より有利なプランぎりぎりまで粘ろうと思う。

998非通知さん:2009/10/01(木) 08:34:08 ID:xWMc3ppW0
これから投売りの予感がする
年末年始は祭りかも
999非通知さん:2009/10/01(木) 08:43:06 ID:N1eu/j100
999
1000非通知さん:2009/10/01(木) 08:44:40 ID:N1eu/j100
1000ならウィルコム復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。